White Stripes 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い

自殺とかしないでくださいね





【過去スレ】

White Stripes
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049080386/l50

White Stripes 2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063791948/l50


公式サイト
http://www.whitestripes.com/
2名盤さん:04/01/07 18:04 ID:eXRn3Aa8
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
3名盤さん:04/01/07 18:06 ID:xGGzzwAT
4_:04/01/07 19:21 ID:dGJNpslw
ちょっと早いんでねーの
5名盤さん:04/01/08 06:13 ID:v2KO0CS7
第一章・「あめぞう」乗っ取りの歴史
学生時代、『実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法』HPを立ち上げる。
1999年4月頃、世界初のマルチスレッド式掲示板『あめぞう』に、ひろゆきのNHでデビュー。
☆この当事の博之の主張「おいらは、米国アーカンソー州ユニバーシティーオブセントラルアーカーソンに留学中」
この前後、『あめぞう』に荒らしが到来し、不調を来たし始める。
ひろゆきの登場から一ヵ月後の1999年5月30日。ひろゆきは、勝手に『あめぞう』のマルチスレッド式掲示板をパクリ、
避難所として『2ch』を創設する。
6名盤さん:04/01/08 06:13 ID:v2KO0CS7
☆この時の博之の主張「避難所として2chを作りました」「学生のお小遣いから、日本のサーバーを借りて運営しています」
その少し前の5月22日、『あめぞう』の内部告発板に「京都市バス事件」スレッドが立つ。同和関係者が不当な利益をむさぼり、横暴を働いている事を訴える内容。
後に、このスレッドが、『あめぞう』閉鎖の原因となる。
翌6月3日、東芝サポートへのクレームHP(かの有名な東芝事件)が『あめぞう』で紹介され、『あめぞう』と2chで東芝叩きが生じる。
後に、この事件がマスコミでも取り上げられ、2chは集客に成功する。
5月末から6月初に掛けて、『あめぞう』の内部告発板のスレッド「京都市バス事件」の内容が、“何者かによって”同和団体に密告されてしまう。
これにより、あめぞう氏は呼び出しをくらい、6月19日、内部告発板を強制閉鎖させられる。
http://ime.nu/www16.tok2.com/home/asyura/sora/bd19992/msg/586.html(阿修羅)
その後、『あめぞう』の不調が続き、遂に、あめぞう氏は消息不明となる。
自動的に、『あめぞう』の常連が2chへと流れ、2chが台頭し始める。
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/BWP_XP/nonframe/links/hiroyuki.htm(The Battle Watcher ANNEX)
同年7月30日。あめぞう氏不在の『あめぞう』のあめぞう速報板において、「2ch打倒の切り札」というネタスレッドが立つ。
このスレッドにおいて、途中、ひろゆきの友人が“西村博之”のHNで登場。ついでに、ひろゆきが学生ではなく、東京アクセスの社長であり、ひろゆきが経歴と身分を詐称していた事を明らかにする。
http://ime.nu/www.d-t-v.com/takaon/2ch/datou.htm(あめぞうのログのミラー)
留学中ではなく日本在住。学生ではなく社長。小遣いでサーバーを借りてたのではなく、自分のサーバーを使っていた事が判明。
騙されたと、あめぞう住人から批判の声が上がるが、ひろゆきは悪びれた様子もなく、実は、クリックレート(広告料)欲しさに2chを作った事を告白する。
これ以降、旧あめぞう住人の間から、「荒らしを行い、同和団体に密告した犯人は、ひろゆきではないか?」「『あめぞう』を乗っ取る為に、ひろゆきが仕組んだのではないか?」という疑いが浮上する。
7名盤さん:04/01/08 06:14 ID:v2KO0CS7
第二章・二人の黒幕 投稿日:2003/10/29(水) 18:02


第二章≪2ch創設期に関わった人物≫

この2chの独立前後、ひろゆきは二人の重要人物と出会う。

ひろゆきのパートナー切込隊長こと、山本一郎(現在決裂)
メディアプラス東京株式会社社長。
バレッタテクノロジー社の大株主。
流出した経歴↓
http://ime.nu/memb21.hp.infoseek.co.jp/all24/news2.html
[経歴の注目すべき点]
1)慶応義塾大学時代、中道右派系学生自治会の委員長を務めていたこと が判明(1999)
2)投資業、投資顧問業、技術評価コンサルタント
大株主+右翼+投資家=総会屋の可能性あり。

2chのサーバー運営者、夜勤こと中尾嘉宏。(現在解雇)
サーバー屋の株式会社ゼロの社長。
「bbspink」「pink-TV」などアダルト関係のサイトの運営者。
出資法違反の前科あり(1997.05.06 共同通信記事に記載)
その他、児童買春斡旋、pnik-tvのログ販売などの前科あり。
IP販売を行っている疑いあり。
夜勤(中尾嘉宏)のIP販売疑いを巡るログ↓
http://ime.nu/memo2ch.at.infoseek.co.jp/accuse.html
夜勤の犯罪暦を巡るログ↓
http://ime.nu/memo2ch.at.infoseek.co.jp/accuse2.html
8名盤さん:04/01/08 06:15 ID:v2KO0CS7
第三章≪2chのIP販売と総会屋≫

1999年7月。2chで人材派遣会社ヒューマンライト叩き勃発、注目を集める。
2000年5月3日、2chで誹謗嘲笑された17歳の青年が、犯行声明?らしきスレッドを立て、西鉄バスジャック事件を起こす。
TVで2chが取り上げられ、アクセス数が巨大化し始める。
以降、どういう訳か、数あるアングラサイトの中で、“2chに限って”世間の注目を集める事件が続発し続ける。

事件の続発で注目され、また、「完全匿名制」「IPを取っていない」がうけ、2chのアクセス数が一日数百万単位にまで上昇し続ける。
一日、300万から400万ヒット。最大、1600万ヒットともいう。
しかし、2001年7月2日、2chが常時IPを取っていた事が発覚する。
その時の告発スレッド。
http://teri.2ch.net/accuse/kako/994/994043809.html
そのIPが保存されていたディリトリのミラー↓
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010712082518/www.dragoncity.ne.jp/~skgjdekd/dat/?D=A
☆関連
http://ime.nu/www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=2ch&vi=0072
http://ime.nu/1ch.tv/thread.php?th=1172&ar=35&ca=10
9名盤さん:04/01/08 06:17 ID:v2KO0CS7
6投稿者:第三章・2chの裏収入-2  投稿日:2003年10月29日(水) 18時50分06秒

2001年8月、2ch閉鎖騒動勃発。原因は、転送量の超過。2chのUNIX板の住人がプログラムを改良し、危機を乗り切る。
しかし、この後に、閉鎖騒動に関する裏話が多々流出する。
「2chは、陰でIPを取っている。大手通信社にIPログを売り、キックバックを得ている」
「閉鎖騒動は、夜勤氏の自作自演だった」
「閉鎖騒動の前、2chはキックバックの交渉に失敗している。これが閉鎖騒動を誘発する原因となった」
以下、それを裏付けるソース及び告発内容。
☆ライター星野陽平の取材
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/6143/shiryou/2chan.html
☆内部告発のコピペ
http://ime.nu/memb21.hp.infoseek.co.jp/friend-v/question_1.html
☆2ch内で漏れたIP販売に関するコピペ
http://ime.nu/memb21.hp.infoseek.co.jp/2001/213.html
10名盤さん:04/01/08 06:18 ID:v2KO0CS7
6: 第三章・2ch裏商売-3

2001年8月9日、ascii24において、2chが企業から削除依頼料を受け取っている事が取り上げられる。
しかし、抗議を受け、記事の内容は削除される。
その記事のミラー↓
http://memo2ch.at.infoseek.co.jp/article.html
☆関連
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
2001年、情報雑誌サイゾーの12月号においても、2ch総会屋説が記事となる。
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0212/karakuri/01.html

以降、2chが総会屋として機能している情報が幾度も流出し始める。
IP販売と総会屋に関して流出した情報のコピペ↓
http://memb21.hp.infoseek.co.jp/2001/214.html


経歴詐称と身分偽証で『あめぞう』にデビューし、『あめぞう』を乗っ取った西村博之。
創設以来、ひろゆきは「2chを商業化する気はない」「赤字運営だ」と主張してきた。
しかし、過去、2chの関係者の一人である金土日(星山●●、李●●)が、「ひろゆきの年収は二億だ」と口を滑らせたが事あり。
実は、2chには、代表的な裏収入として、二つの噂がある。
それこそが、IP販売と総会屋(企業揺すり)だ。
繰り返すが、切込隊長(山本一郎)は総会屋の疑いがあり、夜勤(中尾嘉宏)は過去pink-tvのIPログを売った疑いがある。
11名盤さん:04/01/08 06:20 ID:v2KO0CS7
第四章≪2ch、探偵社、そして韓国へ≫

2002年初め、2chと探偵社ガル・エージェンシーが提携する。
同年6月1日、ガル社の依頼で2chに「未解決事件」板が誕生する。
同年7月、有名サイト『ティーンズの為のHP管理運営講座』において、この探偵社、とんでもない悪徳興信所である事が公開されてしまう。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020711-1.html
☆雑誌『噂の真相』で、悪徳興信所として特集されていた事も明らかと成る。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020715-1.html
☆幹部の一人は、殺人事件を起こしていた模様。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020715-3.html
☆実は、2chでも、この事件が取り上げられていた。
http://saki.2ch.net/news/kako/981/981387053.html

同年、10月。2chがIPログをガル・エージェンシー社に販売している事を告発するスレッドが立つ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1034970837
しかし、注目を集める事なく放置。
同年、11月。今度は、ログ販売を告発するサイトが立つ。
しかし、たった二日で潰されてしまう。
その模様を実況中継していた掲示板のログ↓
http://zetabbs.org/txt/fine.html
12名盤さん:04/01/08 06:21 ID:v2KO0CS7
残りは検索してね
13名盤さん:04/01/08 22:20 ID:LHR8eZYz
>>1
14名盤さん:04/01/08 22:48 ID:sirnW70L
今まで死のう死のうと思っていたが>>1のテンプレを見て、改めて考え直そうかなと思った(嘘)
15名盤さん:04/01/08 22:50 ID:sU2m4faw
09: 第四章・NAVER  2003/11/03(Mon) 20:40
2003年6月27日、2chのサーバー会社ゼロ(夜勤氏の会社)に襲撃事件が起きる。
某社が、2chのスレッドに対して怒った為の行為だったといわれる。
http://www.2ch.net.cn/hosting/
ひろゆき、「夜勤さんの会社に迷惑が掛かるといけないから」という理由で、夜勤から権限を剥奪し、実質解雇してしまう。
しかし、実は、それ以前から、2chのサーバーが韓国サーバーに移転をし始めたいた。
2chと韓国サーバーNAVERとの提携問題が持ち上がる。
7月5日、ジャーナリスト二階堂豹介が、ひろゆきが、韓国にログ情報を売ってしまった話を公表する。(現在は削除)
☆まとめサイト
http://www.updown.org/toku/naver.htm
当然ながらサーバー側からIPは丸見えになる。日本最大の情報源と個人情報が、世界最大の反日国の管理下におかれる。
この問題を巡り、2chでは大騒動となるが、徹底的な言論統制と情報操作により、遂には沈静化されてしまう。
☆まとめサイト
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c83.htm

この問題に対して、次のような具合の指摘(真偽不明)が流出する。
「今、話題の『個人情報保護法案』が成立すれば、IP販売が出来なくなる。その対処策として、ひろゆきは、販売相手を韓国に変えた。彼は、在日団体や在日右翼の後押しを期待している」

経歴詐称&身分偽証してデビューし、『あめぞう』を乗っ取り、完全匿名制と偽り、IP販売と総会屋を行ってきた西村博之は、日本の国益や常連の個人情報よりも金を選んだのである。
16名盤さん:04/01/08 22:51 ID:sU2m4faw
第五章・2chの工作員  2003/11/03(Mon) 20:41
★プロ固定
2chの専業の煽り屋。
「誹謗嘲笑」「煽り」「企業叩き」「情報操作」「漏洩した情報のネタ化」「注目を集める為のスレッド立て」が仕事。
金土日、歌丸、良識、犬神明などが有名。
プロ固定自身による内部告発HP(管理人は、上記、四人の内の一人)
http://www.geocities.com/kotehan1/
プロ固定の内部告発コピペ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1047117994&rs=180&re=181&fi=no
プロ固定が持ちいる掲示板システム
http://memb21.hp.infoseek.co.jp/tyousei/gensan.html
★マーク屋
大手サイトを巡回し、2chの情報漏洩を監視する役職。
裏情報が出る度に、「バカだ」「ネタだ」と煽り、内部告発者をキチガイ扱い、ネタ扱いする。
★キャップ記者
2chのニュース速報板に、スレッドを立てる権限を持っている。
表向きは、ボランティアから構成されている事になっているが、専業の盛り上げ要員。
キャップ記者の内部告発のコピペ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1057568646&rs=50&re=53&fi=no
★削除人
2chの運営と削除を担う。
表向きはボランティアだが、上級削除人は報酬を得ている。
削除ガイドラインに基づき、問題スレッドやレスを削除する事になっている。
が、アクセス数を稼げる「個人攻撃」や企業叩きのスレッドなどは、理由を付けて絶対に削除しない。
削除忍(引退後、「異邦ジン」の名で生息)削除たもん君、削ジェンヌ、削除少年団団長 少年Xなどが有名。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/index.html
★復帰屋
2chのスレッドの修復を担う。
2chの裏暴き井上玄が、元復帰屋である事は有名。
17名盤さん:04/01/08 22:52 ID:sU2m4faw
第六章・ひろゆき迷言録  2003/11/03(Mon) 20:42
○2000年5月3日。17歳の少年が、2chで誹謗嘲笑された事で狂い、バスジャック事件を起こした際、管理人ひろゆきの弁明。

>ひろゆき@管直人 2000/05/08(月) 18:44
>「犯罪者も来ている」というだけだと思いますよ。
>それに、彼にインターネットという出口があったから、
>事件になるまでに時間がかかったという見方もできるとおもいますよ。
(誹謗嘲笑を放置した事が原因だという自覚なし)

○2002年9月1日、2chを閲覧すると、テンカンを誘発するフラッシュが発生する。
2チャンネラーから、体調を崩し、救急車で運ばれる者などが発生する。
後に、この事件の取材を受けた博之の名言。
「自分の意思で閲覧して被害を受けたという人には来てほしくない」
http://up.thebbs.jp/sum.html?0/test/img/1067356586229386.jpg
(自分の都合の為ならば、他人などどうなって良い模様)

○2003年3月5日、2chで心中相手を二人募集し、三人で自殺してしまった事件が発生。
この時の博之の発言。

>81 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/06 16:34 ID:/sn03PTW
>死にたい人は死ねばいいと思うのはおいらだけですか?
>生きていくことすらつらい人に無理やり生きていけというのは酷だと思うですよ。

>111 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/06 16:39 ID:/sn03PTW
>死にたい人が一人で死のうが、
>死にたい人同士が集まって死のうが、彼らの自由だと思うですよ。
>心中みたいに死にたくない人を強制的に巻き込んだりするのはどうかと思いますが。
(別段、何も感じていない様子)
18名盤さん:04/01/10 02:30 ID:U1cLkcct
おとさないように
19名盤さん:04/01/11 20:53 ID:fQ89xltf
 
20名盤さん:04/01/13 15:28 ID:ao0bpWNQ
age
21名盤さん:04/01/13 20:02 ID:i8kUi0Lw
前スレ埋没完了
22名盤さん:04/01/14 08:54 ID:4cSZ60eV
このスレ、香ばしいのが一人いるみたいですね。
23名盤さん:04/01/14 12:55 ID:PeFfVWyD
なんか荒れてるね。
24名盤さん:04/01/14 18:07 ID:nP0iWraf
スルーで
25名盤さん:04/01/15 10:56 ID:PDp7505y
>>22 ギターできないからって暴れてた奴か?
26名盤さん:04/01/15 15:52 ID:EGHMPyD8
>>25
いや、違います。
ってかギターできないくらいで俺は暴れませんよ…
27名盤さん:04/01/15 16:33 ID:X7OU/jU+
>>22が暴れてたということじゃなくて
ギターできなくて暴れてたやつのこと?
と聞いているのでは?
28名盤さん:04/01/15 18:21 ID:PDp7505y
>>27 ん?ちゃうちゃう
ギターのやり方聞いてたやつは何もしてないから、言い方に突っ掛かってたやつが(ギターができないからって)暴れてるのかとおもた。
違うならよし、と。
29名盤さん:04/01/15 18:27 ID:KLa+Qpbw
楽器板へどうぞp
30名盤さん:04/01/15 23:05 ID:AG5mVkz9
312 :心得をよく読みましょう :03/09/02 19:58 ID:atPf7Dgk
あめぞうの管理サイドにいた人間です。

あめぞうと2ちゃんの一番大きな違いは「攻撃目標」なんですよ。
あめぞうの1つの売りは「内部告発」という板がありましたが、
これは弱者(個人)が強者(法人・組織)に向かって内部告発をするものでした。
それこそ、2ちゃんの長所と勘違いされている「本音があらわれる」が
まさに体現されていたのがあめぞうでした。

あめぞうでは、弱者が強者に対する正当性のある攻撃を歓迎していました。
また、強者が強者に、弱者が弱者に攻撃することも歓迎はしていませんが、
認めてはいました。ただし、強者が弱者を攻撃するものは容赦なく削除していました。
れっきとした正義がそこにはあったわけです。

2ちゃんではそれらをなんでもありにしたおかげで、
強者が弱者を煽り続け、私の知っている限りでも、
2ちゃんの煽りが理由で4人の自殺者がいることを存じ上げています。
(お焼香にも行きました)
同じUG系でも「主義のあるUG」と「なんでもあり」は別物であることを
認識してもらいたいものです。

よって、私は2ちゃんは大嫌いですし、非難するとき以外は使いません。
31名盤さん:04/01/15 23:06 ID:AG5mVkz9
164 :心得をよく読みましょう :03/07/02 22:12 ID:XxJzkCY3
なんだろうなぁ、表とアングラが半分づつ混ざったような
あめぞうが、なんか妙に居心地が良かったんだよな。
社会的にオープンになりすぎちゃったね、2chは。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくてね。

結局、ニフのフォーラムなんかの「健全なネット」がちょっと
苦手な人間が、あめぞうやしばのトコに集まってた訳でしょ。
モナーの表紙の本が、一般の書店に平積みされている現在の
状況って複雑な心境だよ。

以上、「BBSは居心地重視」の利用者からの意見でした。
俺ら大衆は、ツマらなくなったら他所へ行くだけのこと。
パクリでもパクリじゃなくても、どっちでもいいじゃん。
管理者が自分の好きなようにやればいいじゃん。
強制されて来ている訳じゃないし。

165 :hive−SYSTEM :03/07/02 22:24 ID:l1xjp+q0
なんか、私は十年前にパソコン通信とかやり始めて、退屈だなあ、と
一旦、やめたんだよね。新宿BBSとか草の根ね。あほらしくなってね。
ニフとかは確かにつまらんかった。草の根のほうがまだマシだった。
コジンマリとしてたけど、個人のつながりが密着してたような。
あの時はあきらかに、自己思想発信でもなく、情報収集目的でもなく
少数の交遊空間を求めてた。オフ会も開くのが当然だった。
そんな草の根感覚だった。えらぶる運営なんて、はあ?だよ。
32名盤さん:04/01/15 23:07 ID:AG5mVkz9
3 :見つけた :03/10/29 07:50 ID:bkgr3PzA
2ちゃんねるには凄まじい影響力があるが、
大勢のキチガイ集団の中に一匹だけまともな自分がいたら
だんだんキチガイが当たり前に見えてきてその集団の一員になってしまう
このように間違っていてもその場の雰囲気にしたがった行動をしてしまう事を
集団心理と言う。集団心理を利用すれば少年がホームレスを暴行死するなどの
信じられぬ事件を起こすことある。
詳しくは以下のページ。
http://warpz.net/?www.n-seiryo.ac.jp/~usui/syounen/2002/homeless/gunsyu.html
2chで重要なのはこの集団をどうやって作るかである。
狂っている意見でもとにかく同じ意見の人が多いように見せればいいので
自作自演、荒らし、コピペ、どんな手を駆使してもいい。
その集団を作り上げればいいのだ。
2chには日本語を使う人はいないのも集団心理により説明がつく。
33名盤さん:04/01/15 23:12 ID:AG5mVkz9
1043  一言、言わせてください  2004/01/11(Sun) 22:40

削除依頼をした時に、正統な依頼を罵倒で返されることがあります。
削除しないことを問題と考えていないようです
管理責任名は何処にあるのでしょうか?

彼らの精神構造を疑う私は間違ってますか?


1044  名無しのちんぽさん  2004/01/11(Sun) 22:52

>>1043
あなたは正常です。
2chの運営側が異常だという話は、創設期から周知の事実。
そもそも他人をリンチする事でアクセス数を稼いだり、IP取って売ってる癖に「完全匿名制」と言ってのけたり
管理側は嘘をつく事を少しも悪い事だと考えていない。特に博之は、自分の都合の為なら、他人などどうなっても構わないという傾向が強い。
あと、在日の癖に韓国への差別発言を放置しすぎ。


1045  1043  2004/01/11(Sun) 22:56

>>1044
>あと、在日の癖に韓国への差別発言を放置しすぎ。
それが原因となったのか攻撃されてますね
本人は、何故2chが攻撃されているのか考えていないようです
34名盤さん:04/01/15 23:13 ID:AG5mVkz9
1046  他人の事を考えない博之  2004/01/11(Sun) 22:58

2chがテンカン事件を引き起こした時の言い分
http://gold.jpg-gif.net/bbs/2/img/743.jpg BCC


1047  名無しのちんぽさん  2004/01/11(Sun) 23:06

利用者も悪いと思いますが、管理者も悪い
世間はそれを知らないのが非常に痛い
奴らの招待を世間にさらしてやりたいという人がでてくるのもわかる

しかし、ネット上で告発や情報交換をおこなうと
そんなことはしていない、でっちあげの捏造だと騒ぎはじまる危険性がある

2chを止めて暴露するって言ってた人がいたが
2を止める前の段階でそういう話をしていたので、彼の身が心配


1048  名無しのちんぽさん  2004/01/11(Sun) 23:09

>>1046
どんな人生を送ってきたんだろうな
正直、親の顔が見てみたい

親があれだからどんなことでも許されているのかな?
35名盤さん:04/01/17 02:42 ID:Mlr55NjF
なんだこのスレ
36名盤さん:04/01/18 13:23 ID:OF5HTXJL
www.whirlwindheat.comにアルバムの曲全部のベースギタータブ譜が載ってるね
37名盤さん:04/01/18 13:23 ID:OF5HTXJL
あ、全部ではないか、失礼
38名盤さん:04/01/18 19:20 ID:huHDkmS5
whirlwindheatのシングルのジャケはウサギメグだね。
39名盤さん:04/01/20 01:03 ID:VixZXGHT
DVDリリースしてるんかい
40名盤さん:04/01/20 22:30 ID:OThglhfj
あぶねーage
41名盤さん:04/01/22 20:18 ID:H25sZ91k
age
42名盤さん:04/01/24 01:25 ID:uERZ0M8S
おっぱいage
43名盤さん:04/01/25 10:13 ID:5XTim+01
2004年1月25日(日)
ザ・ホワイト・ストライプス、ロンドン大ホール2日目のライヴも順調(NME/VIBE)
ザ・ホワイト・ストライプスが1月21日、ロンドンにある巨大ホール、アレクサンドラ・パレスでの2日目の公演を行なった。

ザ・リバティーンズのメンバーもこの日のライヴを観に訪れたようだ。

1月20日に同会場でのライヴを成功させたザ・ホワイト・ストライプスの2人は、前日とやや異なるセット・リストを披露。
この日はオールド・スタンダードの名曲「Shine On Harvest Moon」や、ソウルダッド・ブラザーズの「Goin' Back To Memphis」をカヴァーしてみせた。
また、ダスティ・スプリングフィールドの「I Just Don't Know What To Do With Myself」、サン・ハウスの「Death Letter」と、おなじみのカヴァー曲はこの日も演奏された。

次は1月23日のノッティンガム・アリーナでの公演が控えている。

[VIBE 2004年1月25日]
44名盤さん:04/01/25 18:29 ID:eFh6g0Og
悲しいとき〜
ホワイトストライプスの
男2人のコピーバンドを見たとき〜
45名盤さん:04/01/25 19:05 ID:0rL1Cl0n
みーたぁーなぁー…!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
46名盤さん:04/01/25 22:03 ID:fb35G1rJ
見てぇ どこ?
47名盤さん:04/01/26 08:47 ID:HExm86tw
実在するのならぜひとも見てみたい。
片方が小太りで、やはりもう片方も小太りなのだろうか。
48名盤さん:04/01/26 11:40 ID:DeyDDGg/
最初に聴くのにお勧めはなんですか?
俺はイギリスのロックが好きです。特に年代にこだわりないです。
49名盤さん:04/01/26 11:54 ID:LmUtITwK
50名盤さん:04/01/26 12:19 ID:cZIeoNBl
>>49
メグのパイパイ凄いよ
51名盤さん:04/01/26 14:11 ID:zYF73JE1
>48
UKヲタは来るな。
52名盤さん:04/01/26 14:49 ID:DeyDDGg/
別にUKヲタってこともないなだけどなあ。
わかった、もう来ないよ。
53名盤さん:04/01/26 15:54 ID:Si2usFGa
>>52
ダスティ・スプリングフィールドのカバーも入ってるから
エレファント
54名盤さん:04/01/27 13:40 ID:YNca947P
ジャック、どんどん凄くなってる・・容貌が。逮捕されんかったの?
55名盤さん:04/01/29 01:42 ID:O+7u4ft7
56名盤さん:04/01/30 15:04 ID:WO7aKH6l
>>44
曲は全然似てないけどストレイテナーみたいなやつか?
57名盤さん:04/01/31 00:57 ID:QWIttOkK
ライブハウスとかでってことでしょ?あとストレイテナーこの前みたライブで3人だった
58名盤さん:04/01/31 23:01 ID:HgkaQsl+

59名盤さん:04/02/01 05:29 ID:vuSMFztJ
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ バッカ、まだはえーよ
    /      /   |         ∩___∩ そろそろ冬眠しねぇ?
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

60名盤さん:04/02/03 16:53 ID:L4T89Xor
何曲かカラオケ入れて欲しい
61名盤さん:04/02/04 01:47 ID:gXclqHPS
62名盤さん:04/02/05 03:54 ID:3shPNLUo
メグタソ・・・
63名盤さん:04/02/05 12:27 ID:OYI0Vm1h
もうレコーディング入ったんか
タイーホされなきゃ今年の終わりには発売できるかもね。
タイーホされるだろうけど
64名盤さん:04/02/05 16:50 ID:JeJkIfVt
俺が信者だとかひいき目とか関係なく
ストライプスって音楽の歴史に残りそう、かなり大々的に
65名盤さん:04/02/05 17:38 ID:3f15w4yn
66名盤さん:04/02/05 23:18 ID:JybE4j+f
>>65
thanks!
派手なシャツだなぁ...。
67名盤さん:04/02/06 16:40 ID:29WmQ6Uj
John Peel、upされてるよ。 ttp://www.whitestripes.net/index.php アコギがいい感じでgood!!
68名盤さん:04/02/06 16:54 ID:uLqKFlvJ
グラミー賞でパホォーマンスするんだっけ?
69名盤さん:04/02/06 19:13 ID:I2d2LfqM
Thankyou Jackwhite
(FortheFiber-opticjesusthatyougaveme)
70名盤さん:04/02/06 23:00 ID:6MBBSOip
あー


メグのおっぱいに俺の精液ぬりたくりてーなオイ
71名盤さん:04/02/07 01:56 ID:XqTfcWkp
>>65-66

パジャマみたいなシャツだ
72名盤さん:04/02/07 02:08 ID:MOBimR2P
>>70
すげぇー
73名盤さん:04/02/07 18:44 ID:OkB9pmCP
2004年2月7日(土)
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイト、「もう休みたい」(BARKS)
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトが、4thアルバム『Elephant』のプロモーションを終えて
「休む必要がある」と休暇を宣言した。Ananova.comによると、ジャックは「アルバムに絡むツアーはもう
行なわない……ロードで曲を書きたくはない。家に帰って休みたい」とRadio Oneに語ったという。
ジャックはまた、世界中で公演し、毎晩のプレイでエネルギーを使い尽くしたといった内容の発言もしている。
昨年の喧嘩が原因で暴行罪に問われているジャックだが、アルバムの成功にもかかわらず、もうたくさんと
いったところか。

『Elephant』はグラミー賞年間最優秀アルバム部門にノミネートされている。
授賞式は2月8日、ロサンゼルスのステイプルズセンターで開催され、CBSで放送される予定。


74名盤さん:04/02/08 23:16 ID:POvZM4lV
明日はグラミー来ないの?
75名盤さん:04/02/09 16:47 ID:zp7DvAMA
76到着編:04/02/09 21:11 ID:af5T18ju
tp://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details.aspx?iid=2951207&print=true
tp://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details.aspx?iid=2951206&print=true
77名盤さん:04/02/10 01:01 ID:ibz2bSMw
グラミーかっこよかった! メグ可愛いー しかしオッパイ…すーんごかったねw
78名盤さん:04/02/10 03:44 ID:HUMyzb8g
ジャック・ホワイト「ノミネートされたアルバムは低予算で作ったんだ
改善の余地はあるとしても、そのアルバムでノミネートされて誇りに思うよ」

そのうち「改善の余地ありますた象盤」でも出してくんないかなぁw
79烏('A`) ◆E4Pu.nfV0Q :04/02/10 16:46 ID:xIMNzqnJ
メグかわいい('A`)ハァハァ
最近のメグはなんかゴージャスさが増してかわいいね
ビヨンセとかマジでどうでもいいからもっとテレビにメグを!!('A`)ノシ
80名盤さん:04/02/10 16:48 ID:0dXzIPVO
途中で肩のストラップがズレたじゃん?
あれ萌えたなーw

ジャックはちょっとデブリすぎ!!
81名盤さん:04/02/10 17:16 ID:bHkb6wYL
82名盤さん:04/02/10 17:50 ID:0dXzIPVO
お色気路線まっしぐらだな…w
83名盤さん:04/02/10 19:50 ID:ixHyYQyZ
ジャックなんか堂本剛みたい・・・
84名盤さん:04/02/10 21:04 ID:CbC8ChQ5
tp://www.whitestripes.net/downloads.php
ジャック、腕っ節強そう。
それにしてもジャネット・ジャクソンが出られなくて暴行事件起こしたジャックがグラミー出られるって
アメリカって変わってるね。
85名盤さん:04/02/10 21:07 ID:0dXzIPVO
ジャネットは自分から辞退したんだよ。

ジャックは来日したときより更に太ったw
86烏('A`) ◆E4Pu.nfV0Q :04/02/10 21:19 ID:xIMNzqnJ
>>83
あれって剛がぱくってるんじゃないの?
髪型とかもうそっくり
87名盤さん:04/02/10 23:45 ID:0rKvpMjF
ttp://www.whirlwindheat.com/pink.html

メグたんかわいい。
88名盤さん:04/02/11 15:46 ID:AWFSn2Lh
グラミーのライブ見たけど後半がものすごいことになってるな。
89名盤さん:04/02/11 18:31 ID:bSSAD/Vy
タランティーノも大喜びだったな
90名盤さん:04/02/11 21:30 ID:KqpfdMcR
ねぇ、whirlwind heatはジャンル的にはどのカテゴリに分類されるんだ?
91名盤さん:04/02/11 21:36 ID:41mWZZAw
おっぱいが身体の3分の一を占める、体脂肪率を減らす
必要のあるスレはここだと聞いたのですが、そうでしょうか?
92名盤さん:04/02/11 22:35 ID:ez/39G5j
L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド Vol.175
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1076414526/l50
93名盤さん:04/02/11 23:33 ID:nUhf83fa
グラミーのライブどんなんだったか教えてください
94名盤さん:04/02/11 23:41 ID:eAuksxyl
>>93
ここであなたが実際に観て下さい。↓
http://www.whitestripes.net/downloads.php
95名盤さん:04/02/11 23:53 ID:Qw9mhXwt
↑紹介してる方はベックたんでつか???
96名盤さん:04/02/11 23:56 ID:jTZNpH52
>>95
そう。ベック。
ストライプスのことが相当好きらしい…
97名盤さん:04/02/11 23:58 ID:NDf01QSw
みんなフレーミングリップスの
センキュージャックホワイトは聞いた?
98名盤さん:04/02/12 00:47 ID:DZCjq5cg
94殿THX!すごいかちょエーじゃないですか!
99名盤さん:04/02/12 00:53 ID:kqoQSSjS
古い話なんですけど、当時エレファントが出たとき
パッケージか何かが何種類か出たんですよね?
100名盤さん:04/02/12 01:17 ID:JA2Vmi4a
メグさんのおかげでロリコンがなおりました
101名盤さん:04/02/12 01:56 ID:vlFJz0tq
>>97
それ何?
102名盤さん:04/02/12 02:10 ID:d2UIqSJ/
103名盤さん:04/02/12 04:38 ID:mI3X7z+p
..Death Letter.....
ttp://sound.jp/shanhaikouro/death_letter_blues.html

  * * *
*  *   *  *
*   *  *  *
*  *  *  * *    !
*  *  *  *
*  *   *  *
  * * *
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
104名盤さん:04/02/12 14:21 ID:rlIhckHB
誰か使用機材教えてくれ
105名盤さん:04/02/12 17:42 ID:dGAHuMZU
White Stripes初めて聴いてみたんだけど
2ピースってことは全くベースを使ってないんですか?
106名盤さん:04/02/12 17:58 ID:ls344RTw
>>105
そうでもない
107名盤さん:04/02/12 18:29 ID:m/wf8JQ3
例の映像だと2ピースでベース引いてないけどアルバムは
ジャック(男の方)がギターとかベースとかドラム以外全部担当してるみたい。

てか姉(公式発表では少なくともそう)の方はドラムオンリーらしいよ。
姉の素性はよく分からないみたいだけど。(ロボットとかジャックと離婚した嫁だとか噂が絶えない)
108名盤さん:04/02/12 18:54 ID:rzHN/sLQ
俺は横須賀米軍基地で働いてて米兵がよく七ヶ国連合軍って曲聴いてるんだけど、
エレファントってお勧め? ヒット曲以外捨て曲ってのが苦手何ダヨ俺は
109名盤さん:04/02/12 23:25 ID:PNA9A2u+
>>94
ありがと
めちゃめちゃかっこぇえー

ジャック むっちりムチムチですな
110名盤さん:04/02/13 01:43 ID:FleWySfe
すみません。グラミーで初めてこのグループの演奏を見て、心を奪われました。
公式HPを見たのですが、英語が読めなくて・・・w

このグループの簡単なプロフィールなどを教えて下さい。
また、グラミーで演奏した曲名を教えてください。
演奏見るのに夢中になってビデオを録らなかった自分が悔しくて悔しくて・・・

FUJIとかに出たことってあるんでしょうか?
近々来日の予定とかってあります?
111名盤さん:04/02/13 02:07 ID:VtvE+DWA
>>110
112名盤さん:04/02/13 02:11 ID:nw3e3lUs
日本語サイトあります
http://www.v2records.co.jp/whitestripes/
グラミーで演ったのは
Seven Nation ArmyとDeath Letterです

てか ちったあググれ
113名盤さん:04/02/13 02:14 ID:J+aHnPoX
the ナントカナントカs ってパターンの名前を付けてる
ロックンロールリヴァイヴァル系のバンドの消費の早さには驚きますな。
114名盤さん:04/02/13 02:17 ID:/o7nEB7p
>>110
デブコンビ
115名盤さん:04/02/13 02:19 ID:i5WL0oAD
>>110
ちなみにフジには2002年に出ました。

てか ちったあググれ
116名盤さん:04/02/13 02:29 ID:5ptSCwKm
>>110
去年の10月に来日公演を演ったばかりなので当分来ないと思いますよ。
もし来るとしたら夏のフェスとかかな。
グラミーと同じく凄いステージでした。今まで見たライブの中でも最高でしたね。

てか ちったあググれ
117名盤さん:04/02/13 12:57 ID:r5tKO1of
>>110
GO!!→94
118名盤さん:04/02/13 13:41 ID:h7Ga3sAY
>>80 よく気付いたね。このスケベW
119名盤さん:04/02/13 15:19 ID:McYzrHeR
普段見てたサイトの管理人が2chのこのスレ見てるとは思わなんだ…

ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
120名盤さん:04/02/13 21:48 ID:YGLi/8HF
グラミー見てELEPHANT買った初心者モノなんですが
音がこもってるっていうか悪くないですか?
ステージのような迫力のある音を期待したんですけど...。
気を悪くしたらすいませんが皆さんはどうですか?
121名盤さん:04/02/13 21:54 ID:WrVxj2cm
制作費80万円だから仕方無い
1stや3rdは音がでかいよ
122名盤さん:04/02/13 21:58 ID:EdV17QWe
確か40年前の機材を使ってレコーディングしたんじゃなかったっけ
123名盤さん:04/02/13 22:00 ID:WrVxj2cm
67年以降の楽器を使わない事とか
色々決まりごと作って完成させた
アルバムだったはず
124名盤さん:04/02/13 22:04 ID:5ptSCwKm
>>120
あれはわざと。
今のロックってデジタルで録音して、
コンプレッサーで音の粒をそろえて、
リミッターで音ををつぶしてるから、
ちょっと聞くには「音がイイ!!」ってかんじだけど、
繰り返し聞いてると音が他のアルバムと画一的なんで飽きるよね。
ストライプスはあの音響で自分達のサウンドに個性を持たせてる。

>>121
ELEPHANTって確かに3RDと比較すると音圧が低いよね。
マスタリングの際の音圧レベル設定によるものなんだろうけど。
125名盤さん:04/02/13 22:36 ID:dXUieGb6
音響と言えばレコードで聴くエレファントってどんな感じ?
レコードに面識が無く憧れまくりの自分に教えて縞々な人↓
126名盤さん:04/02/13 22:48 ID:TJwjlmZr
一番すきなのは何?俺はセカンドが好き。
127名盤さん:04/02/14 00:51 ID:1cjjiVV9
110です
情報ありがとうございました。

これからはちったあググるように致します。
128名盤さん:04/02/14 01:08 ID:iU8NA+Ug
雰囲気は1stが好き。だけどいい曲が多いと思うのは3rdだね。
129名盤さん:04/02/14 02:13 ID:lDZfLG60
3rdが一番。
次がエレファンと。
1stは買ってないんだけど、聞いたほうがいい?
130名盤さん:04/02/14 11:58 ID:Eg/oyrhm
120です、返答ありがとうございましたー!!!
ずいぶんとこだわりのあるアルバムだったんですね
これから聞き込んでいきたいと思います!
131名盤さん:04/02/14 12:04 ID:N/3vW59J
俺はエレファントが一番好き。
132名盤さん:04/02/14 19:57 ID:gorTkId8
エレファント届いたヨ!今から聞くぜぃ
133名盤さん:04/02/14 21:21 ID:SnBf8RPr
俺はwhite blood cellsが一番!
elephantも捨てがたいけど。
134名盤さん:04/02/14 23:45 ID:gorTkId8
ライブのDVDとかないの?ライブがみたい田舎もの・・・
135名盤さん:04/02/15 01:26 ID:HW4fLUf0
ttp://images.rollingstone.com/rollingstone/content/275/Images/00340667.jpg
ジャック、腹話術の人形みたいでコワイよ
136名盤さん:04/02/15 04:04 ID:hEZToU2M
ジャック、顔が丸いじゃないか…!
137名盤さん:04/02/15 06:28 ID:NPmpfgLs
メグに精子ぶっかけたい。
138名盤さん:04/02/15 10:10 ID:4fDBzXFG
グラミーのライウみてカッコイーと思ったんですけど
レスの伸び見るとあんまり日本で人気ないの?
2chがすべてではないでしょーけど・・・
139名盤さん:04/02/15 10:11 ID:4fDBzXFG
ライウじゃなくてライブでした
140名盤さん:04/02/15 10:53 ID:pe+jcRtw
いや、普通にバカ売れですが
ライウはちょっと良いね(笑
141名盤さん:04/02/15 11:44 ID:JKg2F0Vs
>>108
ていうか、エレファントの中ではセブンネイションアーミーが捨て曲なんだよ
142名盤さん:04/02/15 18:03 ID:tlT8jvxi
セブンネイション、俺は捨て曲とはおもわないけど結構雰囲気がちがうよね他の曲と
143名盤さん:04/02/15 19:29 ID:rTz4ePaS
ジャックとメグっていくつ?

まだ若いよね?二人とも。
144名盤さん:04/02/15 21:37 ID:jfMps0it
30歳
145名盤さん:04/02/15 22:15 ID:b7SUNHKb
グラミー見たんだけど
私の見たファイル 縦につぶれてたような…
ジャックってあんなデブいの?
146名盤さん:04/02/15 22:30 ID:Yv1fXzo1
>>145
IDがNHKだぞ。

元々体格は良かったけど、
最近は明らかにオーバーウェイトだね。
しかもモッズっぽいピチピチの衣装着るから目立つんだ。

音楽的にはまだまだいいアルバムを作ってくれそうだけど、
ヴィジュアル的なカッコ良さはこのアルバムが最後になるかも…w
147名盤さん:04/02/15 23:00 ID:Yr8arD5T
てか7 Nation ArmyのPV見てからグラミーの見るとジャックのデブり方に愕然としない?
7NAのPV見てカッケーって思ったら、グラミーになってイングウェイもビックリなデブに
148名盤さん:04/02/16 00:13 ID:qcnHMB0J
>>1はどういう意味なんですか。
ジャックは内省的なほうなんですかね。
内省的な人ってストレスから太る人いますよね
149名盤さん:04/02/16 22:52 ID:6QxoAj45
hosyu
150名盤さん:04/02/17 11:32 ID:62gWrtOa
>>148
エレファントで忙しい最中
誰かをボッコボコにして訴えられて
裁判でゴッタゴタで正直しんどぃからかと
だからヤケになって「自殺とかしないでくださいね」
151名盤さん:04/02/17 11:43 ID:EftZhUGh
確かになんか最近しんどそうだ
最近堂本剛とかぶるんだけどジャック
髪型かな?
152名盤さん:04/02/17 19:14 ID:3a2uLQVB
>>151
いや、わざとかぶろうとしてるのが、そのジャニーズのひとの方でしょ…
153名盤さん:04/02/17 20:38 ID:g08+BVJC
どっちも意識してないでしょう
154名盤さん:04/02/18 18:10 ID:GfcT05j8
155名盤さん:04/02/18 18:24 ID:pm7Evdut
White Blood Cellsは全透明ケースなのか・・・
って突っ込むとこはそこじゃないのは分かってるが
156名盤さん:04/02/18 22:34 ID:BiG8u1av
今日初めてオリジナルのジョリーンを聴いた。
カントリーらしく明るかった。
切羽詰まり過ぎの声、最高ですな。
157名盤さん:04/02/18 23:04 ID:MtgTgV0h
>>156
もしかして…ラジオで聞きました??
158156:04/02/18 23:57 ID:BiG8u1av
>>157
そうです!
fm co.co.loで夕方だったと思う。
ピクシーズなんかもかかってて、いい意味で節操ない選曲だと思いました。
159名盤さん:04/02/19 20:20 ID:6CA+PhM5
3月4日にグラミーの再放送あるんで
録画し損ねた人はお忘れなくー
160156:04/02/20 00:10 ID:6/QO9NVM
>>158
あぁやっぱり!
私もちょうどその番組聞いてたからw
161名盤さん:04/02/21 01:56 ID:y9auhV6w
162名盤さん:04/02/21 07:07 ID:Vy5LL4tW
>>154
なにをわらったのかわからん。CDがCD−Rなんか?
163名盤さん:04/02/21 08:26 ID:ZA6q1XX/
>>162
おれ154じゃないけど

詳細の文中で慣用句を誤用しているからじゃないの?
>だが、ホワイト・ストライプスによる本作は、むき出しのままのサウンドで
>リスナーの耳をタコができるほどひりひりさせる。

褒めようとして結果的に貶してしまっている。
164155:04/02/22 02:02 ID:BisIUf/X
自分は処分するわりに長文すぎる紹介にワロタんかと思ってた
165名盤さん:04/02/22 19:54 ID:za+wwvX9
age
166名盤さん:04/02/22 19:59 ID:6rMmhXDk
ジャックってアンプは何つかってる?PVではフェンダーだったけど
167名盤さん:04/02/22 20:24 ID:IX0yyppv
>>166
フェンダーのツインリバーブ
168名盤さん:04/02/23 14:37 ID:Xvq7xvBj
We shall soon be far away from you, but then you would never know it.
You don't need anybody, inhuman that you are.
How strange it is that we cannot do without you.

K.Johnson(1905)

独自訳
私達はやがてあなたから離れていくでしょう、けれども貴方はそれに気づきません。
貴方は誰も必要としない冷酷な人です。
私達があなた無しでやっていくことができないことはどれほど意外ですか。
169名盤さん:04/02/24 02:43 ID:KjHfDJZa
>>167
ライブでもつかってる?なんか赤いキャビもつんでるよね
170名盤さん:04/02/25 12:35 ID:SM2nc+Il
age
171名盤さん:04/02/26 11:47 ID:UPRA8ONP
age
172名盤さん:04/02/27 06:34 ID:eZP3NSmJ
ヴォン・ボンディーズ誰か聞いた?
かなりいいよ。
173名盤さん:04/02/27 23:37 ID:Jdqm3Flo
ギターの女の子が可愛い
174名盤さん:04/02/28 03:12 ID:U8KyTShy
ギ、ギターの女の子???
175名盤さん:04/02/28 03:25 ID:nFGqi+LK
ラブサイケデリコがパクりました
176名盤さん:04/02/28 04:27 ID:ceG6KNQO
ジャックの彼女だったって子?
177名盤さん:04/02/28 15:12 ID:Yejsdgbt
>>174
ヴォン・ボンディーズの事だよ
178名盤さん:04/02/28 18:52 ID:divNaJ12
>>175 マジで?
179名盤さん:04/02/28 20:51 ID:5s9mn9bS
ああ、ギターの子可愛いよね。
ジャックの敵と聞いて聞く気無かったが女の子のお陰でぷちファンに・・・。
180名盤さん:04/02/28 22:21 ID:wGZAu3Bg
ドラムじゃ・・・
181名盤さん:04/02/29 00:00 ID:yLuo6riE
ベースの女の方が可愛い
182名盤さん:04/02/29 00:19 ID:PwzSaTMu
ヴォン・ボンディーズのオフィシャルサイトから

ttp://vonbondies.com/images/photos/photo_11.jpg

楽器屋の店員でこんな人よくいるよね。

>>181
ベースの人、最初男かとオモタ・・・。
183名盤さん:04/02/29 00:34 ID:a/6VNDGQ
>182
神田正輝ですか?
184名盤さん:04/03/02 00:45 ID:hHP96pil
メグとヴォンボンディーズのギターって顔のつくりが似てるな
ジャックってそういう顔のタイプが好きなのか?
185名盤さん:04/03/02 02:04 ID:2UhHL/7y
ロリータジャック
186名盤さん:04/03/02 06:47 ID:gEb63MhD
ジャックは味のある幸薄めなブス専ということでよろしいですか?
187 ◆keYydY6Bjw :04/03/02 06:56 ID:418mb91p
test
188名盤さん:04/03/02 13:21 ID:ElhClFJe
189名盤さん:04/03/02 14:51 ID:71xZmrJb
>>188
ワロタ
190名盤さん:04/03/02 18:22 ID:vzLJ/We/
>>188
これヅラ?すげえ
191名盤さん:04/03/02 19:47 ID:2eQpRWd2
whirlwind heatといいvon bondiesといい、激しく良いですね・・・
ヴォンボン(と略してみる)のC'MON C'MONカッコ良すぎですよ、おまいら・・・
192名盤さん:04/03/03 16:50 ID:Ln7lVIaK
>>182
なんとなく豊川悦司に似てない?
193名盤さん:04/03/03 16:54 ID:li/6fAVT
黒髪じゃないキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
194名盤さん:04/03/03 21:58 ID:ivTqY0C3
グラミーの再放送なにであるんですか???
195名盤さん:04/03/03 22:17 ID:MyBEBH73
wowwow
196名盤さん:04/03/04 06:56 ID:LJJOZyP0
ジョニーデップっぽい
197名盤さん:04/03/04 17:56 ID:pZpN/P5p
von bondies、日本盤リリース決定だって。
それも初回盤安いみたいでいいな。
198名盤さん:04/03/04 18:49 ID:xW9YeG5O
もう飽きたなJETとか勢いだけのバンドは。
STRIPESみたいにそういう一線を超えれる本物だけが残ってほしい。
その辺ボンボンさんはどうなんだろう。
199名盤さん:04/03/04 19:23 ID:3W3L2+9W
JETに飽きてない俺
200名盤さん:04/03/04 20:03 ID:iDNsBeB2
俺も…
201名盤さん:04/03/04 22:57 ID:kWWnZlCF
アーユーゴナビーマイガール?!
202名盤さん:04/03/04 23:20 ID:aOiqt3pb
>>199>>200
じゃあD4とかKINGS OF LEONは?
203名盤さん:04/03/04 23:29 ID:tNkK3PP6
ぼんぼん4月に来るんだね
行こうかなぁ・・・・でも金が・・
204名盤さん:04/03/05 00:29 ID:jyX7O+hz
D4は飽きてないかも。
もういっこは聴いたことない。
205名盤さん:04/03/05 02:13 ID:Q0MNkibG
206名盤さん:04/03/05 10:53 ID:isRY/X4u
ホワイトストライプス誕生秘話
ttp://lowlife.jp/yasusii/weblog/2004/03/04.html#P236
207名盤さん:04/03/05 11:45 ID:G+yyZtKG
von bondiesのギターの女の子ってジャックと昔付き合ってたらしいんだけどマジ?
208名盤さん:04/03/05 12:15 ID:7sH5bjBV
ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
竹原慎二「下の下のゲットー。」

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想、詳しい歌詞の内容はここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/

209名盤さん:04/03/05 18:59 ID:0UoPURvZ
>>206
アハハハハ ( ´∀`)メメ
面白い、面白い!
この方の文体スキ




ってか、この誕生秘話どの程度ホント??
210名盤さん:04/03/05 21:41 ID:4UnsO6gI
ヴォンボンのギターの女の子(ジャックの元GF)確か

マーシー

って名前だったよね
211名盤さん:04/03/05 22:59 ID:Mr4FCfeH
ワラタ
212名盤さん:04/03/05 23:02 ID:tV73gVts
どん ぽこ どん ぽこ どん ぽこ がしゃーん
どん ぽこ どん ぽこ どん ぽこ がしゃーん

↑これスゲー笑える。
213名盤さん:04/03/05 23:14 ID:TnPg/TBN
グラミー見て象さん買ったんだけど、ジャックってライブではテク爆裂でギターを
弾きまくるくせに、アルバムにはそういう激しいソロパートを曲に入れない人なんだね。
なんか象さんは意外にも大人しい印象を受けますた。

214名盤さん:04/03/05 23:56 ID:UaW+v58s
こんなこといっちゃあれだけどジャックはギターうまくないとおもう、CDでもね
ライブではわざとかしらないけど下手すぎる
215名盤さん:04/03/06 00:21 ID:JJDgnwAr
>>214
いや、俺は上手いと思うぞ。
ただメグのドラムは上手いとは言えないよな・・・
216名盤さん:04/03/06 00:23 ID:IrBknp6a
214
単にどんなふうにレコーディングされてるのか
機材とかどんなの使ってるのか214が知らないだけじゃない?

Jackはギターは普通に上手いと思うが。
217名盤さん:04/03/06 00:56 ID:Si27Zq+a
ジャックのスライドギターはすげーと思う。
218名盤さん:04/03/06 01:00 ID:NOosSG1u
そーだそーだ!ジャックのギターはすごいゾ
219名盤さん:04/03/06 02:35 ID:sLOn7VIe
ジャックのギターはすげーとか
メグのドラムはちょっと。。。とか
また雑誌の受け売りですかw
220名盤さん:04/03/06 03:48 ID:C+sTpIH2
>>219
215の弁護じゃないけど、吹奏楽とかでドラムをやってた身としてはメグのドラムはあまりうまくない
理由はテンポ感が無さすぎる(テンポが早くなったり遅くなったりしすぎ)のと、
基本的なパラディドルができてない典型的な「基本ができてない」ドラマーだという事
ギターは知らないけど、反論する根拠があるなら聞くよ
221名盤さん:04/03/06 07:51 ID:/oCjFXYh
>>220
俺は吹奏楽とかでドラムをやってた身ではないから、
ドラムの事はよくわからないので教えてほしいんだけど
洋バンドで、メグみたいに基本の出来てないドラムって他にいる?
あと逆に上手いと思うバンドも、もし良かったら教えて。
222名盤さん:04/03/06 07:57 ID:iKTflYrA
メグのドラムがヘタなのは素人にもわかる。

ただ、何年後かには「味」として好意的に評価される
時が来るかもなぁ。
ピンクフロイドの遅れ気味にドラムを叩くニックのように・・・というのは
言いすぎだろうか。
223名盤さん:04/03/06 10:49 ID:xWUdRmCw
メグのドラムがなぜ評価されているのか?

それはジャックのギターと対で捉えられているから。
ストーンズのキースとチャーリーの関係と同じ。
224名盤さん:04/03/06 10:52 ID:xWUdRmCw
>>221
スマパンのジミー・チェンンバリン
225名盤さん:04/03/06 10:53 ID:xWUdRmCw
↑は上手い
226名盤さん:04/03/06 15:43 ID:I2d2LfqM
>>221
ヴェルヴェットアンダーグランドのモーリンタッカー
227名盤さん:04/03/06 16:09 ID:JcHTgbQM
i-podのCMで流れている曲はなんてタイトルなのでしょうか?
228名盤さん:04/03/06 16:13 ID:I2d2LfqM
229名盤さん:04/03/06 16:28 ID:JcHTgbQM
>>228
あれwhite stripesじゃなかったんですね
どうりで探してもないはずですね
230名盤さん:04/03/06 16:30 ID:I2d2LfqM
>>229
間違えたそのバンドは違うCM
あなたの探してるのは多分JETてバンドの曲
231名盤さん:04/03/06 16:35 ID:JcHTgbQM
>>230
おっ。そうなんですか。
JETで探してみます。
232名盤さん:04/03/06 16:56 ID:dURHEk8q
ドラムのうまい下手はどうやって判断してるの?
ライブでのミスの量とかだったらメタリカのドラムはドヘたってことになるし、手数はおかずの入れ方ならそれは
うまいへたじゃなくて好き嫌いのほうだとおもう
ジャックのギターも別にうまくないでしょ、機材とか関係なしに
あのソロだってワーミーなかったらどうなってるか・・・
233名盤さん:04/03/06 22:37 ID:Pbzo6ePJ
>>232
ドラムの上手い下手の判断は220が言ってるかと。
メタリカは興味ないから知らないが。

あとジャックは上手いって。
どっかの雑誌のランクでも17位だしね。
そりゃ、下手だと思う人が全くいないわけは無い。
でも一般的に見れば上手いわけだよ。
234名盤さん:04/03/07 02:23 ID:YaEm7j0e
どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。

どっかの雑誌のランクでも17位だしね。
235名盤さん:04/03/07 02:33 ID:x1uq+p5x
雑誌なんてあてになるか?
236名盤さん:04/03/07 02:44 ID:WIkszhJ2
でも、メグがドラム叩くときのポージングは好きだな〜
背中をそらして巨大なおっぱいを揺らしたり、
片手で叩いたり、キリッとした表情でジャックと
何か言い合うみたいに目を合わせてたりする。
ホワイトストライプスはそういうパフォーマンスがいい。
237220:04/03/07 02:45 ID:Q91bOxr9
>>221
基本が出来てないドラマーは結構いるし、ぶっちゃけビートルズのアイツだって
うまかったワケじゃなくて当時「身を乗り出すようなパワフルな演奏」が
魅力的で珍しかったから
うまい人は(ロックじゃなくて申し訳ないんだけど)トニー・ウィリアムズって
人を検索するとヤバさが分かる
何せウォーミングアップで「フェラーリのエンジン音に聞こえる」っていう逸話が
残るくらいの速さを叩いてたらしいからね
 メタル系は基本的に演奏が正確で巧いよ! パンク系がヒドイ人多い

>>232
好き嫌いが激しく影響するのは確かだけど、誰が聞いてもヘタってのは
・演奏中にテンポがやたら上下する
・あまりにも簡単なフレーズしかできない
・音量のバランスがメチャクチャ(常時全開で叩いててボーカル聞こえないとか)
この辺り。特にテンポキープはドラム始めると最初にブチあたる壁!
238名盤さん:04/03/07 02:55 ID:uJ1ecDJn
ジャックは演奏は巧くないよ
でもあんな風に弾ける奴は居ないっつうか
ジョン・フルシアンテと同タイプだな
ジャックの真骨頂はリフだよ、それとスライド
ボトルネックが使えないんだから巧い訳は無い
ただセンスが良い、セヴンネイションアーミーなんて簡単なスライドの繰り返しだもん
でも結構ポップでしょ、コレが凄いね、カートもこういう作風が得意だった
239名盤さん:04/03/07 02:58 ID:uJ1ecDJn
良いギタリストの条件の一つ
カッコいいリフが弾けるかどうか
ジャックはコレで評価されてる
演奏自体は特別にアバンギャルドな発想が有る訳じゃないよ
サーストンとかの方が全然アバンギャルドだもん
でもジャックは良いギタリストだよ、これは間違いないね
240名盤さん:04/03/07 03:07 ID:uJ1ecDJn
>>104
とりあえずワーミーペダルが必須
んでディストーションとコーラスとデジタル・ディレイ
エフェクターは好きな会社の奴を選べ
アンプは分からん、多分マーシャルの年代物だぞ、購入不可な代物だ
だから音を似せるのは無理だ、まあ参考にコレでも見ろ
http://www.effector-mania.com/
241名盤さん:04/03/07 03:10 ID:uJ1ecDJn
コーラスよりフェイザーの方が良いかもしれん
ジャックのカッティングは丸みのあるクランチって感じだし
242名盤さん:04/03/07 03:14 ID:XItYx+6x
>>238
>カートもこういう作風が得意だった
ここだけ同意できない。小判なんか曲になってなかったし。
243名盤さん:04/03/07 03:19 ID:uJ1ecDJn
あとドラムの姉ちゃんはマジで下手だ
ありゃ下手ウマじゃなくて下手だ
でもそれが個性になってるんだから問題無い
ヴェノムってモーターヘッドを更に下手糞にしたハードコアバンドが居たんだが
今ではギャグと前衛の両面を持つ素晴らしいバンドとしてインディで崇められてる
オルタナティブの流れを作った偉大なバンドとしてな、一部じゃウンコ扱いで
100点満点中4点だったりしたんだが、メグも何時かは評価される日が来るよ多分
244名盤さん:04/03/07 03:22 ID:uJ1ecDJn
>>242
スメルズのコード進行は目から鱗だぞ!
実際、カートがギタリストとしか評価されてるのは
臭みの無いギターソロとリフの発想力と言っても過言ではないと思う
つーかこの2つしか売りは無いと俺は思ってる
245名盤さん:04/03/07 03:25 ID:rR9CBN1/
プロのミュージシャンの上手さは魅せる聞かせるだろ?
その点でいえばメグはあきらかに上手いよ。

スメルズのコード進行はピクシーズじゃねえか
246名盤さん:04/03/07 03:28 ID:uJ1ecDJn
>>245
分かってねえな
ピクシーズだけどピクシーズじゃねえんだよ
カッティングの妙味でカートのもんになってるんだ
247名盤さん:04/03/07 03:29 ID:uJ1ecDJn
話がズレタ、もういいや
ヴェノム最高!寝る
248名盤さん:04/03/07 06:25 ID:VYI4U2Eh
>>237
テンポが上下って7NAのことじゃないよね?あれはわざとだからね?
あと音量のバランスそんなにひどいかなぁ、生でみたことないからなんともいえないけど

>>245
コード進行が一緒なんてことはよくあるけど、スメルズはずっと同じコード進行ってのがすごいね
249名盤さん:04/03/07 15:12 ID:ScR+95KX
>>248
とりあえずライブ行ってから物言え。
250名盤さん:04/03/07 18:54 ID:fnc9Ai83
>>240 アンプはフェンダーのはず。
251名盤さん:04/03/07 20:24 ID:x1uq+p5x
ジャック、ライブでボトルネック使ってたけど・・・
252名盤さん:04/03/07 22:05 ID:rR9CBN1/
ID:uJ1ecDJnはとんだ香具師なんだってw
253220=237:04/03/08 01:45 ID:W1dpfgVS
>>248
7NAのはわざとじゃなくない?
ジャックが馬鹿速で弾き始めてソレにつられてって感じだと思うんだけど・・・
違ってたらスマソ
メグのドラムは音量整ってるんだけど、アマチュアのバンドのライブとか行くとヒドイよ
スネアとバスドラがうるさくて何やってるんだかわからなかったりするから
254名盤さん:04/03/08 02:58 ID:KcN0DXA2
わかりやすいところで言えば、クラッシュなんてドラムが酷かったりします
255名盤さん:04/03/08 08:57 ID:6DcFcrx3
ところでブリットアウォード2004で最優秀インターナショナルグループ受賞して
流れたメッセージビデオって本人?やけにコント仕立てで司会者が妙な
同時吹き替えやってるし・・・ちなみに内容は白い空間で
ジャックは立ってメグは箱の上に座って箱を持っているシチュエーション

「ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトです
魔法の国へようこそ。妹のメグ・ホワイトが賞を手にしています。
賞というものに無関心な僕らですが(ジャックくしゃみ)
ブリッツだけは話が別です。なんの賞だか知りませんが
せっかくなので開けてみます。メグ、これ何?
(ビックリ箱ボヨヨン)これが魔法の国で一番のバンドに贈る賞かね!?
素晴らしいね 僕らへ万歳!(ジャック前へ倒れる)」

なんだか妙にテレホンショッピングな感じですた
256名盤さん:04/03/08 10:06 ID:LfFLvYbl
>>255
激しく見てみたい・・・
257名盤さん:04/03/08 11:17 ID:FcXEqAtA
ジャックってギター何使ってるんですか
258名盤さん:04/03/08 11:53 ID:vZjeeuTR
>>249
そうだね、ライブ映像ならいっぱいみたけど生みないとわかんないねやっぱ
でもライブ1回や2回みただけじゃ判断できないけどね
>>253
うーん、わざとだよきっと、あれはわざとだと思いたい・・・
ジャックってリズム崩してソロ弾くの少なからずあるみたいだからそれに合わしてるんだと思う
アマチュアのバンドか、そういやドラムにチューニングがあることをしらないドラマーがいたよ
うまさ云々よりセッティングがおかしいやつとかも
まあそういうのも含めてうまさなのか


259名盤さん:04/03/08 13:10 ID:j7paGdw5
>255
しまった!6日にWOWOWでやってるのを見逃してしまった!
今さら気付くなよ>>自分
260名盤さん:04/03/08 14:08 ID:hKAGyvgM
う〜ん、俺にはちょっとよく分からないのだが。

単純に、聞いて気に入ったからCD買ったりライブ行ったりするんじゃないの?
上手いか下手かはどうでもいいけど。

それに、聞いてる人のほとんどはライブに行かない、楽器もやらないって人でしょ。
そういう人たちは、そんな事に注目すらしてないと思うけど。

ちなみに俺はギターやっていて、ライブも行きましたが、すごく好きなバンドってのは変わらないよ。
仮にジャックが俺よりギター下手でも、気に入ればそれでいいけど。

そういうもんじゃないのかな?どうよ?
261名盤さん:04/03/08 14:19 ID:tk04nH74
好き嫌いと上手下手が関係するかどうかは人それぞれでしょ
262名盤さん:04/03/08 16:23 ID:dxqIll17
>>260
どうよって言われても
誰も、演奏が下手だから嫌いだなんて書いてないからなぁ
263名盤さん:04/03/08 17:37 ID:VbwOSj4t
とりあえずジャックかっこいい
264名盤さん:04/03/08 22:25 ID:W1dpfgVS
>>255
マジで見てみたい! それ

>>260
巧くてもくそったれな曲作る人はいるしね
俺はプログレの良さがほとんど理解できない 曲が難しいのはいいけどだから?みたいな
その点、The White Stripesはいいね
7NAとか同じようなフレーズの繰り返しなのにちゃんと楽しめる曲になってる
265名盤さん:04/03/09 00:10 ID:y2V32Zq7
ホワイト・ストライプスのジャックと、レニー・ゼルウィガーに結婚話浮上?
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52337425
266名盤さん:04/03/09 00:37 ID:gqx1wGbB
>>255
本人じゃないの?ものすごく面白かったから
録画してないことを禿しく後悔したよw
再放送するといいなぁ。
267260:04/03/09 14:54 ID:cp+MBs1G
>>261,262,264
なるほど。
良い音楽をやってるんだから演奏も頑張ってよ
と皆さん言いたい訳なのね。

下手くそだから、こいつらはダメだ
と言いたいのだと思ったんで、ああゆう事書いたのよ。

勘違いでしたね。

つまり俺は261さんの言葉を借りると
好き嫌いと上手下手が関係しないって事ね。
プロでやってる人でそんなにヒドイの見たこと無いけど。
268名盤さん:04/03/09 18:56 ID:ne7cykaq
メグたんは間違いなくヘタだ。

しかし俺は
今生きているほかのどんなドラマーより
メグたんにジョン・ボンナムを感じる。

つまりメグたんは正しい。
269名盤さん:04/03/09 23:16 ID:K+J92GPK
俺もオッパイすきだぜ!!
270名盤さん:04/03/10 01:28 ID:ixHyYQyZ
ジャック  ギター&ケンカ
メグ おっぱい&太鼓
271名盤さん:04/03/10 02:54 ID:qWNkQ+6T
>>270
ジャック、PVの時はカッコイイよ
272名盤さん:04/03/10 08:33 ID:z19Wy7V2
>>270
ジャックは実にステレオタイプなロックバカでつね。
273名盤さん:04/03/10 21:51 ID:0dXzIPVO
あーおれもメグ姉ちゃんに

ちん ぽこ ちん ぽこ ちん ぽこ がしゃーん
ちん ぽこ ちん ぽこ ちん ぽこ がしゃーん

してもらいてええええええええええええええええええ
274名盤さん:04/03/10 21:53 ID:5opRw1iC
セブンネイションズアーミーのPVが観れるサイトどなたか知りませんか?
275名盤さん:04/03/10 22:39 ID:aKkyfb/U
ヒプノタイズの着メロってないのかな〜?
276名盤さん:04/03/11 00:50 ID:ZqTwzzO+
>>274
ロック史上最高のPVだと思う
ちったあぐぐれ
http://www.v2records.co.jp/whitestripes/index.html#
277名盤さん:04/03/11 06:16 ID:LNC/I386
( ´,_ゝ`)プッ
278烏('A`) ◆E4Pu.nfV0Q :04/03/11 07:16 ID:0EMq0PvS
>>276
烏もストライプス好きだしメグたん好きだけどそこまで言うのはどうなのよ
でもどっかのテレビの退屈なPVナンバー1にされたよね
279名盤さん:04/03/11 19:25 ID:x5MIXc9c
ジャックは何のギター使ってるんですか?
280名盤さん:04/03/11 19:43 ID:YPwhep+l
>279
エレキ
281名盤さん:04/03/12 00:36 ID:Cg79I0YR
ひさびさにプゲラなレスを見たよ、オマエラ

一つ前のスレで楽器の話題でた時に誰もわからん+やってなかったじゃねーか。
ファン歴浅い、にわかファンなのですか?
ジャックが下手?メグが下手?

いったい何のことだとW

いやー笑った
282名盤さん:04/03/12 00:51 ID:vzNIaLRR
んじゃお前が答えてやれや。
283名盤さん:04/03/12 01:05 ID:Sd/Ymitc
で、ボンボンのボーカル殴った裁判ってどうなったの?
284名盤さん:04/03/12 01:14 ID:zcOwg0yO
>>283
3月9日(火)、デトロイトの裁判所で暴行罪に問われていたホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトに
対する判断が下ったとAP通信などが伝えている。ホワイトは罪を認め、司法取引に応じた。このため禁
固刑を逃れたが、罰金500ドル(約5万5,000円)と裁判費用250ドル(約2万7,500円)の支払いを命
じられた。また、感情をコントロールするためのプログラムを受けることが義務づけられている。

E!Onlineによると、ホワイトは9日の声明で「殴り合いにまで発展してしまったことを後悔している」と語った。
また、この件に関して“自分の名誉を守り、誠実な対応を心がけた”という。
http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52337903
285名盤さん:04/03/12 01:18 ID:ULg/kdaX
>>283
その言い方はジャンプで連載してた糞漫画を想起させるからヤメレ
286名盤さん:04/03/12 13:28 ID:s6TNXJwH
>>281
貴方は前に楽譜おしえてくださいだの弾き方がわかりませんだのいって質問に答えてもらえなくて
「ここにはギター弾けるやついないのかよ!」みたいなこといってた人ですか?
チョーキングすらしらないんじゃわかる人たちも説明のしようなかったんじゃないんですかね?
287名盤さん:04/03/12 17:22 ID:c2UVKlbC
>>278
>でもどっかのテレビの退屈なPVナンバー1にされたよね
何気に同意。でもジャックは好きさ

288名盤さん:04/03/12 19:59 ID:Sd/Ymitc
ホワイトストライプスって簡単な曲多いし
探せばタブ譜なんてでてくるっしょ?
289名盤さん:04/03/12 20:09 ID:JBqwkgjX
ところで女の子が歌ってるfell in loveのカバー聴いた?
別の曲みたいになってて最初気がつかなかったよ。
290名盤さん:04/03/12 21:31 ID:ZnT4Dy/2
>>289
JOSS STONEね。
Fell in Love with a Boyだっけ。
やっぱ〜Girlの方が好きだな、俺は。
291名盤さん:04/03/13 03:50 ID:QAnqUMLm
>290
同意ー

あの短さもいいしね。キレがいい。
292名盤さん:04/03/13 10:31 ID:JtfMljSn
>>291
やっぱ短いのは好まれるんだね。
俺もああいう爽快な速さ好きだな。

JOSSのはなんというか・・・わざわざカバーする必要無いんじゃない?
293名盤さん:04/03/13 16:37 ID:p7C7wIkv
http://icdweb.cc.purdue.edu/~gcerbus/WhiteStripes/2004.02.14%20SNL%20Skit%20-%20Jimmy%20Fallon%20&%20Drew%20Barrymore.mpg
サタデーナイトライブでのドリュー・バリモアとジミー・ファロン。
メグは最初本物かと思ったよ。
294名盤さん:04/03/14 02:45 ID:dfhPu1g7
>>293

ブハハハハハ〜( ´∀`)メメ
ホントだドリュちゃん、似てる!
SNLでネタにされる程にメジャーなのに
日本じゃなんで………
295名盤さん:04/03/14 13:50 ID:NIoRabax
ドリューの笑顔は殺人的に可愛い
296名盤さん:04/03/14 13:56 ID:VXLfqbqp
ドリューはただのデヴ
297名盤さん:04/03/14 13:59 ID:NIoRabax


(´-`)
298名盤さん:04/03/14 15:17 ID:+omSx6ZX
>>296
まあまあ
奴は薬中アル中を克服した天才子役だからさ
俺も好きじゃないけど(ルーシー流に比べたらまだマシ)
299名盤さん:04/03/14 22:13 ID:vWdwol31
>>293
うわぁ・・・・ジャックもうまくデフォルメしてる。
台詞の翻訳お願いしまっす。
300名盤さん:04/03/14 23:22 ID:aJg736Jg
>>293
すごーい!! upありがとう
よく見つけてくるね。
301名盤さん:04/03/14 23:40 ID:EV+UVwyM
ざはーですぅぼたつぅぼたっ
302名盤さん:04/03/15 01:07 ID:1kgGnn+N
あれカバーなのかよ。。違いすぎて、名前もboyになってるからパクリかと思った。
303名盤さん:04/03/16 23:04 ID:UjdtGxL9
コールドマウンテンのサントラは買いましたか?
304名盤さん:04/03/18 23:04 ID:Ftek/cPy
アゲ
305名盤さん:04/03/18 23:09 ID:4/0esFap
293のドリューバリモアがえげつないくらいに可愛い
たまらん。可愛すぎる
306名盤さん:04/03/18 23:37 ID:2oMHnch9
ドリューは可愛いよ
まじで
307名盤さん:04/03/19 00:13 ID:/DbRChv3
Bob Dylan
Detroit, Michigan
State Theater
March 17, 2004

The Wicked Messenger
It's All Over Now, Baby Blue
Tweedle Dee & Tweedle Dum
Under The Red Sky
It's Alright, Ma (I'm Only Bleeding)
Down Along The Cove
Moonlight
High Water (For Charley Patton)
Girl Of The North Country (acoustic)
Highway 61 Revisited
Man In The Long Black Coat
Honest With Me
Every Grain Of Sand
Summer Days
(1st encore)

Cat's In The Well
Like A Rolling Stone
All Along The Watchtower
(2nd encore)

Ball And Biscuit (with Jack White on guitar & vocals)

ディランのライブのセカンドアンコールにジャック出演だって!
見たかった!!
308307:04/03/19 21:03 ID:/DbRChv3
309名盤さん:04/03/20 23:35 ID:aDwk9GnF
310名盤さん:04/03/21 04:59 ID:K0VRfgvI
>>309

ギンギラギンに勃起してしまった
311名盤さん:04/03/21 14:10 ID:Q3RN85ae
これはコートニーだろw
312名盤さん:04/03/21 14:33 ID:1qq4VbrX
一応ちゃんとドリューだけど、コートニーも最近やらかしたからねコレ
コートニーの方はもはや放送テロって感じだけど
313311:04/03/21 14:47 ID:Q3RN85ae
え、そうなの???
みんなコレやるのが流行りなの?
314名盤さん:04/03/21 15:56 ID:jkYnSrOD
315名盤さん:04/03/21 16:38 ID:x1qTcvWk
>>309
コートニーのを先に見てたから「こういうことをする番組なのか」とか一瞬思っちゃったよ。
316名盤さん:04/03/23 12:20 ID:r6GLnzND
age
317名盤さん:04/03/23 19:59 ID:vSbZ470W
メグのドラムはテンポがよくヨレるけど、タメて叩くから結構グルーヴが有って気持いい。
走るドラマーは気持悪いだけだが、タメるドラマーは好き。
318名盤さん:04/03/24 08:49 ID:loHmKa5t
メグってドラム叩いてるときテンポよくチチが揺れるよな。
ライブでチチのみに集中してた。
家帰って即効でぬいてしまった。
319名盤さん:04/03/24 13:22 ID:EeWku7VN
いいライブの楽しみ方だな
320名盤さん:04/03/25 10:42 ID:VGff2Ots
スレ読んでたらムラムラしてきた・・・
321名盤さん:04/03/25 11:17 ID:+iHlCjyH
いやいやマジでジミーページは最近一番気になるのはWhiteStripeだと言ってました。
322名盤さん:04/03/25 11:56 ID:+iHlCjyH
メグたん太った?
http://www.lizriley.com/whitestripes.JPG
323名盤さん:04/03/25 12:45 ID:ANhAu9zw
>>322
こいつはヒデーやw
ワロタw
324名盤さん:04/03/25 13:16 ID:LtmeSrgy
目、コワ…
325名盤さん:04/03/25 14:36 ID:QN2cGWoR
夢に出てきそうでこわいよ〜
326名盤さん:04/03/25 16:06 ID:P1mz1elp
これみて思ったが
メグたんはかなりいけてる方だったということ
327名盤さん:04/03/25 19:22 ID:Pk1iQVIq
ドラム下手とかいってるやつ、終わってるな
328反転石:04/03/25 20:12 ID:2NIWCGvB
今更ながらエレハントかいました
329名盤さん:04/03/25 20:18 ID:P1mz1elp
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >    
 | ||:::::((━━)  <メグの乳首ぽっち見たい
 |/\::::::::::::ノ      
330ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/03/25 20:21 ID:TDniXImu
競馬好きが二人も…
331名盤さん:04/03/26 01:30 ID:mvKuBMz9
FUJI 正式決定!!祝
332名盤さん:04/03/26 02:01 ID:TUZoHecB
本当?
333名盤さん:04/03/28 03:03 ID:edXqCyGB
333 さわやか三組
334名盤さん:04/03/28 04:18 ID:jJTTzRWL
象繋がりで映画「エレファント」よさげ
HPもなんとも・・・象
ttp://www.elephant-movie.com/elep_index.htm
335名盤さん:04/03/28 15:20 ID:j72TvHbp
>>334
それMTVで特集しててすごく気になってた、おもしろそうだよね
336名盤さん:04/03/28 19:28 ID:WLAMCu3b
>>331
本当でも、今年は三日間通し券しかないから、行くのは難しい・・・。
337名盤さん:04/03/29 19:28 ID:K40UjYp5
お薦めのブートないですか?
338名盤さん:04/03/29 19:36 ID:isyKE9XL
DERSTUSSてゆうブートに
LookMeOverCloselyてゆう曲が入ってて
それがカッコいい
339名盤さん:04/03/29 22:47 ID:wk5NG8ba
>>334
エレファント見るならその前にボーリングフォーコロンバインを見たほうがいい。
340名盤さん:04/03/30 22:45 ID:BTVDA4St
>339
大丈夫、見たから・・・というかあれ
見てたから興味もった気も(苦笑
341名盤さん:04/03/30 23:49 ID:bj8vTc+o
fujiやったー
ヘッドライナー?
342名盤さん:04/03/31 10:37 ID:lTEJqwED
エレファントR指定ですね
343名盤さん:04/04/02 00:25 ID:JvuGMKU0
メグミルクってうまいのかな?
344名盤さん:04/04/02 01:54 ID:dtcdPFjm
メグの乳・・・(;´Д`)ハァハァ
345名盤さん:04/04/02 09:33 ID:tqBJLO92
ボブ・ディランのライブに参加したときの音源が公式HPに
出てるらしいんだけど、どこ?見つかんないよ…。
346名盤さん:04/04/02 14:01 ID:fXAyC5ra
こんな売れてて有名なのにレス少ないバンドもめずらしいですね
347名盤さん:04/04/02 14:59 ID:fdaIqj5X
>>345
tp://www.whitestripes.net/
348名盤さん:04/04/02 16:28 ID:tqBJLO92
>>347
サンクス。熱狂的ボブファンで、最近ストライプスにハマッた漏れには
感涙ものでした。
でも、相変わらずボブの歌声聞き取りづらい…。
349名盤さん:04/04/03 02:29 ID:EX9JEfFu
>>346
ん?売れてるのか?
実際何枚売れてるのかは知らんけど。
知ってる人いる?

俺はライブのチケットを取りやすいから
あんま売れないで、今ぐらいがいいけど。
350名盤さん:04/04/03 11:41 ID:SVLg2+r5
そもそもグラミー賞でベストロックアルバムかなんか受賞してなかった?
351名盤さん:04/04/03 13:18 ID:1PytccXQ
英米で一位とったりしなかったっけ?
去年のAXでのライブも半数近くが外人の客だったし。
352名盤さん:04/04/03 14:44 ID:SVLg2+r5
日本人受けしないのかな
日本以外ではかなり大物扱いだとおもうんだけどなぁ
353名盤さん:04/04/04 04:30 ID:95hELLn7
メグは日本受けいいよ。
もう辛抱ならん(´Д`;)
354名盤さん:04/04/05 03:00 ID:wlz8MP2Z
>>353
日本受けがいい、と言うより
下半身受けがいい、という感じだな。
355名盤さん:04/04/05 09:06 ID:ratdfD2T
メグねぇたんのおかげで鼻炎が直りますた
356名盤さん:04/04/05 09:11 ID:JxNwD7Jk
代わりに鼻血でも出たのか
357名盤さん:04/04/05 14:51 ID:i8sKjXGf
the hardest button to button のPVってどうやって撮ったの?
やっぱちゃんと一つずつやっていったのかな。
358名盤さん:04/04/06 21:53 ID:upY/DiKx
雲とか飛び飛びだから、そうだろうね。
359名盤さん:04/04/06 22:04 ID:F6CfCjAw
ああああーあーああああーあぁ(゚Д゚ )!?
360名盤さん:04/04/07 18:29 ID:gDPOlPBf
ttp://www.apple.com/trailers/mgm/coffee_and_cigarettes/
メグもジャックもタバコ吸うんだね。
361名盤さん:04/04/08 00:50 ID:J5a1v6nH
吸いながら出てきてポイッと捨てて演奏スタート。
362名盤さん:04/04/08 00:52 ID:uuqWA0pJ
そして、ライブ後には赤白のキャップを客席に投げまくる。
363名盤さん:04/04/08 05:13 ID:oqfqx0bb
メグとジャックはヤッているだろうか・・・
364名盤さん:04/04/08 12:24 ID:6r73tFJW
Death letterとかって誰の曲?
365名盤さん:04/04/08 12:40 ID:VUxrTvxZ
>>363
ああああーあーああああーあぁ(゚Д゚ )!?
366名盤さん:04/04/08 14:32 ID:NJJkYoxb
ストライプスフジにでるしウドーにレッチリでるしああもう金が
367名盤さん:04/04/08 22:19 ID:PtQl0gm3
>364
デルタ・ブルースマンのSon House(1902-88)
368名盤さん:04/04/09 10:54 ID:gswKYMFX
>>367 サンクス。
たしか前スレとかで話になってたけど、ドラムとギターだけでの二人構成って割りといるんだっけか?
そのデルタ〜もそうなんしょ?
369名盤さん:04/04/09 11:28 ID:eNxmA5YA
>>368
デルタをベースにしたエレクトリックなブルース(マディたちのシカゴ・ブルースが代表的)
の黎明期にgとdsのデュオが多かったと言われています。
高音でのシャウト、ボトルネックなんかもデルタの特徴だけど、
この辺はジャック個人というよりは、ブルース系のロッカーの多くが
とりいれてますね。
370名盤さん:04/04/10 19:16 ID:V8jdHC/5
HDP立ち読みしたけど佐藤江梨子がストライプス好きみたい。
371名盤さん:04/04/10 20:15 ID:cYObxLni
前椎名リンゴがMステで好きなアーチストはレディオヘッドと語ってた時も思ったがあーゆー場ではjポップアーチストを挙げるのがベターだろ
372名盤さん:04/04/10 20:49 ID:iW+qgtTw
the hardest button to button♪アッアウ♪
このアッアウがすごい好き

そういえば皆さんはコールドマウンテン観るんですか
373名盤さん:04/04/10 22:38 ID:FgP01bNI
ああああーあーああああーあぁ(゚Д゚ )!?
374名盤さん:04/04/11 02:57 ID:ZPirNhFB
>>370
ストライプスの価値が下がってしまう気がするのは
俺だけだろうか・・・。
375名盤さん:04/04/11 14:17 ID:OP4i9K94
376名盤さん:04/04/11 16:59 ID:fSDwkeox
巨乳は巨乳を引寄せるってことか。
  
377名盤さん:04/04/11 17:36 ID:3/OhORU4
>>374
そういう発言もストライプスの価値を下げます
378名盤さん:04/04/12 01:59 ID:qkMuNuAh
>>377
(´・ω・`)ショボーン

スマソ・・・
379名盤さん:04/04/13 18:07 ID:Mvp71jc1
ジャックのギターは何ですか
380名盤さん:04/04/13 18:09 ID:EWG2hABl
昔はボールドヴィンとかつかってた
今はハムバッカーのギター、あれはなんなんだろうか
あとエレアコと
381名盤さん:04/04/14 20:47 ID:SFE3TF8d
 
382名盤さん:04/04/14 22:38 ID:qfGYLq4X
なんか最近つかってるぽいエレアコがきになる
たぶんギブソンの何か昔のやつにp90っぽいのつけてるんだとおもうけど
誰か詳細キボン
383名盤さん:04/04/15 01:56 ID:vmIWcKt8
さすがにライブ映像だけじゃ判断できないよね
バーンズロンドンとかヴォールドヴィン系はよくつかってた
384名盤さん:04/04/16 14:31 ID:YPuUezuX
だれかボンディーズ行った? 金髪の子が可愛すぎだろ。
385名盤さん:04/04/16 14:33 ID:fAmEbdlE
>>382
シルバーのやつ?
386名盤さん:04/04/16 20:38 ID:t3uHXz8h
ホワイト・ストライプスのジャック、ガールフレンドと中国観光(BARKS)
NMCなどによれば、ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトが中国の
名所観光を楽しんでいるという。彼は先週末、ガールフレンドで女優のルネー・ゼルヴィガーと
一緒に訪中。映画『コールド・マウンテン』のプロモーションで北京を訪れた2人は、
記者会見などの日程をこなす予定だが、滞在中に時間を見つけてはプライベートな
観光を楽しんでいるらしい。China Viewは12日(月)、ジャックは「万里の長城を登ったり、
アンティーク・マーケットを巡っている」と伝えた。

映画『コールド・マウンテン』は中国で4月29日に公開予定。
日本では24日から全国ロードショー。ジャック・ホワイトはこの映画で
初の俳優デビューを飾った。また、主演女優のゼルヴィガーと付き合う
きっかけともなっている。

[BARKS 2004年4月14日]

387名盤さん:04/04/17 20:19 ID:EftuzO2t
別れたんじゃなかったのか
388コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/18 20:39 ID:H1MP8LTW
ストロークス好きにとってホワイトストライプスってどうよ?
買い?
似てる?
やたら評判高いじゃんエレファンとって
こういう姉弟で売り出すバンドって毛嫌い気味だけど買う価値ありーの?
389名盤さん:04/04/18 20:51 ID:zs3KlVIm
似てない、ストロークスほどポップじゃない
悪く言えば雰囲気重視バンド
楽器を聴くなら買い、歌メロ重視なら微妙
390コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/18 21:03 ID:H1MP8LTW
>>389
ああ、なんかやっぱ芸術気取ったロック系かな
レディオヘッドみたいな?
でもやたら売れてるようだけど、雰囲気だけで売れるもんかな
391名盤さん:04/04/18 21:09 ID:SDwe6zRj
私おんなだけど、苗場で頼んだら
メグにちゃんと頼んだら、
メグのおっぱい触らせてくれないかな?
392名盤さん:04/04/18 21:10 ID:BQsW6pxb
あのー、かなりポップだと思うんだけど。
歌メロ重視を基に雰囲気が乗っかった感じとちがうん?
393コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/18 21:11 ID:JWV86oyy
無理に決まってるだろ、ネカマが!
394コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/18 21:12 ID:JWV86oyy
>>392
おお、そうなんか
それならいいな
やっぱ売れ線なシングルもあるってことかな
395名盤さん:04/04/18 21:18 ID:zs3KlVIm
>>392
ストロークスにくらべるとってことね
歌メロ重視ではないと思う、インストまでいってそっから歌乗せた感じだし
396名盤さん:04/04/19 00:10 ID:e0EUuj1Q
糞コテしネ
聴いてから来いっつーの
397コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/19 00:19 ID:WSkIPwkk
>>396
うっせーな、もうロッキンノンに騙されるのはこりごりなんだYO!!!
22−20Sとかいうのも買わないぞ!
次はASHだ!
ホワイトストライプスは明日一青ヨウと一緒に買ってくるよ、馬鹿野郎!
398名盤さん:04/04/19 02:37 ID:6ZY2sMFr
コヨーテって普通にうざいね。

もし触らせてもらえたら報告しまつ(`・ω・´)
ワタシモオオキイノデサワリッコシマス
399名盤さん:04/04/19 03:50 ID:SWOfA9o0
触ったらまず最初に握手させて下さい。
400名盤さん:04/04/19 04:39 ID:i+JapZ3P
おぱい
401名盤さん:04/04/19 09:34 ID:9w13kfn0
つうかストロークス好きな人が好きになるかは微妙。
ストロークス気に入る人はVINESとかJETとかMANKO DIAOとかいっとけ。
402名盤さん:04/04/19 13:43 ID:gIQDWnhT
ブスは注目に値しない!
403名盤さん:04/04/19 14:12 ID:sTOr5f4L
ジャックの one more cup of coffee もいいよな。
ttp://lowlife.jp/yasusii/weblog/2004/04/18.html#P290
404名盤さん:04/04/19 15:02 ID:Nr/U7VPi
>>401
確かに。
私の場合は方向が逆だけど、ストライプスが好きだからって、
ストロークスも聞いてみたけど、そんなには気に入らなかった。
別に、不快ではないけど。
ネオ・ガレージとか、ロックンロール・リバイバルで括られてる
連中って、実はメディアが言うほどには
あんまり音楽性の共通点がないような気がする。
405名盤さん:04/04/19 20:00 ID:RKZdd0aI
ストライプスとストロークスは別格

ヴァインズ、ジェット、ディアオーとは別もの
406コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/19 21:02 ID:nqJgg67r
>>398
おい、そこのネエチャン聞いてくれよ
今日エレファント買ってきたんだよ
まだ1回しか聴いてないからアレだけど、これのドコがスゴイアルバムなんだろう
俺にはサッパリだ
ストロークスもそうだけど、やっぱ古いよな
ただスタジオ技術の進歩で昔のロックにエッジが効いてシャープに録れてるだけにしか思えん
もともとUKロック好きの俺は、ストロークスはメロディが美麗な分好きだけど
コレはちょっとアカンぞ
407名盤さん:04/04/19 21:44 ID:l4FGe/gw
>>406
すこしはログ嫁
408名盤さん:04/04/19 22:37 ID:sK8Nna17
ストライプス聴いてスタジオ技術の進歩って言われてもなー。
耳大丈夫?
409コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/19 22:40 ID:G53+Zi2m
>>407-408
うっせーよ、もう来ねぇよ
お前らは糞アルバム聴いてオナってろよカスが!
410名盤さん:04/04/19 22:52 ID:6ZY2sMFr
うん、コヨーテにはまじでもう来てほしくないよね
こいつが何言っても、悪いけど私聞く耳
もてません。
名前負けさ
411コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/19 23:59 ID:5FR9GxxM
そこのネエチャン、その前に2000円返してくれよ〜
名前負けの意味もワカンネ
412名盤さん:04/04/20 00:01 ID:aP+weVRp
なんで毎回IDが違うんだ?

もしかして今時ダイヤルアップ?
413名盤さん:04/04/20 00:01 ID:7OYOWNhE
>>411
てめぇは屁でも聴いてやがれカスが
414名盤さん:04/04/20 00:02 ID:VBs1ln8O
2000円くらい駅で泣き真似して
『おうちに帰れないの』
って言えば、道に落ちてるよ
コヨーテ、コヨーテは菌を持ってるから
うかつに触れないんだよ
415名盤さん:04/04/20 00:05 ID:lUZ40Vhg
トーラグはヴィンテージ機材しか置いてないスタジオです。
音もれも凄まじいとこ。何が「スタジオ技術の進歩」だ。
そんなに嫌なら早く売ってこい。ばーか。
416コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 00:11 ID:4WrskoZB
>>412
そーだよ
AirHみたいなワイヤレスでちょっと入り組んだとこだからスグ途切れるんだYO

>>414
そんな人をキツネみたいに言うなYO

>>415
いやさ、なんつーかさ、そういうことじゃなくてさ、ストーンズの時代の録音技術をそのままアップしただけなカンジってニュアンスだYO
417名盤さん:04/04/20 00:46 ID:U1v6FVaq
ハマーみたいだなお前
ブタは塩水でも飲んでろ
418名盤さん:04/04/20 02:04 ID:nTuelpbU
いっぺんステージ見てみ。
ホワイトストライプスの最大の魅力は、
ジャック&メグの組み合わせだ。
赤白黒の統一カラー、ジャックのギターボーカル、
メグのおっぱいと艶かしいポージング。
2人の視覚的なパフォーマンス。

もし普通の4人編成のバンドだったら、
同じ音楽やってても売れなかっただろう。
419名盤さん:04/04/20 02:06 ID:Gio4hnVc
ほかのガレージロックリバイバルバンドとの決定的な違いはギターじゃない?
420名盤さん:04/04/20 03:57 ID:LASvgS6q
たぶん才能
421名盤さん:04/04/20 19:30 ID:oUZcndIJ
>>419
それもあるかも。
だから、ギターが主のハード・ロックなんかに近い気がする。
70年代のハード・ロックを聴いた後にストライプスを聞いても
あんまり違和感がない。
422コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 20:57 ID:XX63l+Ku
>>418
なるほど、MTV使った売り込みみたいな?
まずキャラから好きにならないとダメってことか
なんつーんだろう、アメリカ人のためのアーティストってカンジだな
ストロークスって最初全然顔とか知らんかったけど、ハマれたけどなぁ


423名盤さん:04/04/20 21:14 ID:e1K9B8PC
生のジョリーン聴いた時に惚れました。
とゆーことはジャックってことか。
自分が女なのであんまりメグの乳には関心ない。

ここでストロークスうんぬん言うのは違うでしょ。
424名盤さん:04/04/20 21:16 ID:Gwu3QA9K
スタジオ作品かライブかって感じだな
スタジオ作品はストロークソの方が聞いてて楽しい
でもライブはストライプスの方がしびれる。
425名盤さん:04/04/20 21:20 ID:PcNW/zq5
あたし女だけどメグのおっぱい好きだよ
426名盤さん:04/04/20 21:23 ID:ImJna7J7
ストライプスはまずビジュアルありきだった。
同じ音で地味な野郎が演奏してるバンドだったら好きになってなかった
427名盤さん:04/04/20 21:24 ID:ImJna7J7
>>418の言うとおりだな
428名盤さん:04/04/20 21:26 ID:aP+weVRp
俺は音が先だった。
ビジュアルはあんまり好きじゃない
429名盤さん:04/04/20 21:26 ID:oUZcndIJ
>>422
イギリスでブレイクしたような気がするのだが・・・。
430コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 21:32 ID:XX63l+Ku
>>429
まぁそうだけど・・
ストロークスもイギリスでブレイクしたんだろ?
それは昔からの流れみたいな
そういうバンドってイッパイしるし、音楽の流行もよくそうなるし
別にEんじゃね
431コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 21:33 ID:XX63l+Ku
× イッパイしるし
○ イッパイいるし




念のためさ
432名盤さん:04/04/20 23:52 ID:gPTTCtlY
ボンディーズ糞だな
433名盤さん:04/04/20 23:59 ID:GeZSz3PT
>>419
ダサいかダサくないか。違いはそれだけ
434名盤さん:04/04/21 10:45 ID:rZ4axv56
>>430
ストロークスもストライプスもBIG IN UNITED KINGDOM
ガレージロックリバイバルブーム自体がイギリス限定のもの。
ただ、ストライプスはアメリカでもうけてる。
エレファントはグラミーとったし。

音楽の流行がUK→US含む世界へってのはロキノンの情報操作の結果で、
日本国内ではそう信じられている。
日本ではUK発の洋楽がやたらと売れる傾向にある。
435名盤さん:04/04/21 11:50 ID:jCJ3EkLC
( ´_ゝ`)フーン
436名盤さん:04/04/21 16:28 ID:gzl3uVzK
てかコヨーテは一体何が言いたいんだよ。
ここはストライプスのスレであってストロークスのスレじゃねぇ。
比較したいなら他をあたれよ。
だいたいストライプスとストロークスは>>405の言うとおり別格。
比べるようなほど似通ってないんだよ。

あと俺に言わせればストロークスのほうが顔で売れてる。
ストライプスよりルックスが良いんじゃないか?
あと、俺は本人達の顔を見る前に音でハマったぞ。
437名盤さん:04/04/21 16:44 ID:eanPUcJ+
私も、ルックスより音楽で好きになった。
そもそも、日本の場合、誰でもMTV見られるわけじゃないし、
音から入るケースの方が多いんじゃないかなあ。
もちろん、ルックスってのも音楽の重要な要素ではあるし、
ストライプスのビジュアル・イメージも好きだけど。

438コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/21 20:13 ID:9HB91Sp2
>>434
      ま   た   ロ   キ   ノ   ン   か

なるほど・・・
ていうか同じ事務所?だったんか

>>436
いやいや、俺の中で勝手にストロークスとホワイトストライプスが一くくりになってただけさ、スマンネェ
ストライプスって顔というよりビジュアル的なイメージで売ってるって話じゃなかったっけか?
ま、やっぱ好みの違いだろうからEけど

>>437
音より洋楽雑誌の影響が大きいよなぁ?
レディオヘッドとかなんて音楽からじゃ絶対入れないわ、俺わ
雑誌でやたら褒め上げられてるから買うだけだな個人的にな

439名盤さん:04/04/21 20:21 ID:wEshvefv
>>438
お前そんな恥ずかしいレスよくできるな
440コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/21 20:28 ID:y7h7NnQ0
>>439
「BBSの恥は掻き捨て」っていうのが俺のポリシーだからさ
441名盤さん:04/04/21 20:37 ID:eanPUcJ+
>>438
雑誌はそのバンドを認知するきっかけにはなっても、
好きになるかならないかは聞いてみるまで分からない。当然だけど。

買う動機だけど、誰が褒めてるかにもよると思う。
自分の好きなアーティストが褒めていたり、そいつのお気に入りだったりすれば、
それは確かに動機にはなりうる。
でも、買う前に、店頭なり、ネットなりで一応試聴してみることも多いかな。
442コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/21 20:56 ID:y7h7NnQ0
>>441
ああ、まぁそれもだけどさ・・

ヴァーヴなんてオアシスが誉めてなかったら買わなかったな
まぁロキノン側が勝手に宣伝に誘導しただけかもしれんがさ
帯のキャッチコピーになってんもんな
俺は店頭の手書きの宣伝文句で衝動買いとかが多いけど
ロキノンとか雑誌のプッシュは最近信じなくなってきたな
443名盤さん:04/04/21 22:00 ID:F1mAzHb7
最近かよう…
444名盤さん:04/04/22 01:02 ID:R1RpHzkV
耳で音楽聴いてない奴もいるってことだな。
445名盤さん:04/04/22 03:08 ID:gR4kze80
そりゃ鼻で聴くのは無理だよね
446名盤さん:04/04/22 05:52 ID:aSEz5DP3
俺ティムポで聴くよ?
447名盤さん:04/04/23 19:52 ID:mCYUt6mE
ツェッペリンのフィジカル・グラフィティ聴いてみた。
サウンドがすごくストライプスに似てる。
どおりでジミー・ペイジがストライプス支持するわけね。


448名盤さん:04/04/23 20:09 ID:hWQBolnH
ペイジってストライプス好きなの?
449コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/23 20:58 ID:fglspesY
ZEPは好きだがホワイトストライプスはイマイチ好きになれん!
450名盤さん:04/04/23 21:31 ID:KDm8QKQv
わかったからもう来んなよ。中途半端なコテハンが!!
451コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/23 21:33 ID:bpq/h4lV
ガハハハハ!
452名盤さん:04/04/23 22:36 ID:G0W0GdC+
ジャックってキモカッコイイと思ってたのに
普通のきもい人になってゆくな…
453名盤さん:04/04/23 23:01 ID:vFqWVsOx
>>452
俺もオモタ。
去年の来日公演辺りからフツーにキモくなってないか?
7NAのPVの時とかカッコ良かったのにな・・・。
454名盤さん:04/04/23 23:16 ID:hWQBolnH
元がいいからなんとか保っているだけであって
あの体重であの髪型を日本人がすればまさにキモヲタ
455名盤さん:04/04/24 00:18 ID:TmWH+wtn
スタブロッドのバンド仲間で、ルビーと恋に落ちるジョージアを演じる。
 1975年7月9日、米ミシガン州生まれ。
インテリア・デザイナーのアシスタントを経て、インテリアの店を開業。
そのかたわら、妹のメグ・ホワイトと共に、ロック・バンドのホワイト・ストライプスを結成し、ギターとボーカルを担当する。
アルバムは、「The White Stripes」「De Stijl」「White Blood Cells」「Elephant」をリリース。
自身のレコード会社Third Man Recordsを設立し、多くのバンドのアルバム制作に携わっている。
俳優としては、本作がデビュー作となる。


妹のメグ?
っいうかジャック28歳やったんや。
俺より年下や。
456名盤さん:04/04/25 13:12 ID:qULp0TEw
オマイラ!コールドマウンテンは見に行ったか!
>>455は行ったようだな!
漏れも妹と書かれてるのが非常に気になってた!

ジョージアは割と重要でおいしい役だと思うぞ!
映画自体長いからジャック登場まで辛いが初出演作だ、見に行け!
457名盤さん:04/04/25 14:07 ID:UpguKF/2
シングルの Jolene を聴きたいんだけど売ってない。
どこかオンラインでダウンロード販売してるサイト知らない?
458名盤さん:04/04/25 15:10 ID:zoFHp20x
映画見たけどレニーゼルウィガー演技すげぇよ。そんでもってブスだよ。
ジャックは思ったより出番多い。

ジャックとレニーが付き合いだしたのって
コールドマウンテン以前?以後?
459コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/25 20:51 ID:/roI2msj
女優と付き合ったり・・・
どうもこのバンドってアイドルのようなんですね★
どうも俺のハートがビンビン来ないハズだな
くっさ〜
460名盤さん:04/04/25 21:14 ID:KEhgoP3T
お、雑誌でバンド判断してる奴が来た!
461名盤さん:04/04/25 21:15 ID:BgxMbLe9
>>459
キモい、何お前・・・
462名盤さん:04/04/26 00:56 ID:wD8I6oOp
公式からフジロックが消えてるんすけど…
463名盤さん:04/04/26 03:10 ID:XPTYcZgT
>>458
撮影中。
464名盤さん:04/04/26 10:06 ID:TGIiKARR
>>462
そんなまさか(((( ;゚Д゚)))
465名盤さん:04/04/26 11:47 ID:YPyJNy0x
>>462
マジ?!最初っから載っけてなかったんじゃなくて「消えた」の?
466名盤さん:04/04/26 17:02 ID:VzxAMNuv
>>459
あれ?ストロークスの誰かも女優と付き合ってなかったっけ(プ

>>462
マジ!?
467名盤さん:04/04/26 19:17 ID:Si2usFGa
ストロークスもアイドルバンドだと
批判された事があるわけで
468名盤さん:04/04/26 19:43 ID:ieyjZNU0
>>463
やっぱりか。
469コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/26 21:06 ID:MsxFBeRo
>>460
ホワイトストライプスは実際に聴いてあぼーんだったぜ

>>461
うっせーパゲ

>>466
ボーカルじゃないからEんだよ

>>467
実際に聴いたらめちゃくちゃ新しいしEんだよ、俺は自分の耳を信じる
470名盤さん:04/04/26 21:12 ID:+NJdun1y
もうちょっと頑張ってくれ
471名盤さん:04/04/26 21:29 ID:TDevX0br
ホワイト・ストライプスのジャック、映画『コールド マウンテン』で好演!(BARKS)
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトの映画デビュー作『コールド マウンテン』が、
4/24から全国ロードショー公開される。『イングリッシュ・ペイシェント』で数々のオスカーを
受賞したアンソニー・ミンゲラ監督が、南北戦争時のアメリカを舞台に描いた壮大なエピック
ストーリーで、静かなる反戦映画とも呼べそうな力強い作品。過酷な運命に立ち向かい、
愛を貫く恋人たちをニコール・キッドマンとジュード・ロウが演じている。また、ジャックの恋人
でもあるレネ・ゼルウィガーは、この作品でアカデミー助演女優賞を獲得した。

ジャックの役どころは、レネの父親役のバンド仲間で、レネと恋に落ちるミュージシャンと
いう設定。もともと劇中で歌を披露するシーンがあったために、ミュージシャンのジャックが
起用されたが、「彼の演技がとてもよかったので、セリフを書き足した」とミンゲラ監督は
コメントしている。映画初体験のジャックが、撮影時にレネに演技の相談などをしているうちに
親しくなり、交際に発展したのは有名な話だ。ジャックはサウンドトラックでも、自作の
“Never Far Away”をはじめ、計5曲を担当している。

[BARKS 2004年4月23日]

472コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/26 21:30 ID:MsxFBeRo
あ〜あ、映画にでしゃばるロックシンガーほどムカツクもんてねーよなwww
ダンアブノーマルと同レベルだぜwww
473名盤さん:04/04/26 21:33 ID:PDz5Wp5+
>>472
カスはさっさと死ねよw
コテなんて付けてる痴呆は生きてる資格ないな
474名盤さん:04/04/26 21:46 ID:e9THlGMa
コートニーとテレビでいちゃついてたのは
ストロークす
475名盤さん:04/04/26 22:44 ID:R8fBI/9d
変な荒らしがいついちゃったわけだが
476コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/26 23:51 ID:MsxFBeRo
>>473
お前もコテになれよワハハ

>>474
今日び、いちゃつくくらい高校球児でもしてるぜワハハ

>>475
ワハハ、一本取られたわ
477名盤さん:04/04/27 01:29 ID:2tp3S+O2
『コヨーテ ◆Coyote7ZPM 』 >>441
ああ、まぁそれもだけどさ・・

ヴァーヴなんてオアシスが誉めてなかったら買わなかったな
まぁロキノン側が勝手に宣伝に誘導しただけかもしれんがさ
帯のキャッチコピーになってんもんな
俺は店頭の手書きの宣伝文句で衝動買いとかが多いけど
ロキノンとか雑誌のプッシュは最近信じなくなってきたな

プ
478名盤さん:04/04/27 14:49 ID:uAeo1GWI
>>コヨーテ
俺自身ストロークスも好きだからあんま文句言いたくないけど
>>467が言うとおりでストロークスはアイドルバンドとか言われてるぞ
Backstreet Boysがロックしてるとかも言われてたな(プ

何度も言ったが来んな
藻前みたいな痛い音楽ファンがいるということだけで気分悪くなる
ストロークスを褒めたいなら他行けよ
479コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/27 21:21 ID:aTlsRB6O
>>477
へへへ

>>478
Eんだよ
ストロークスは明らかに新しいロックの潮流を作った
これだけは事実さ
それにアイドルって言うにはデブだ
480コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/27 21:22 ID:aTlsRB6O
まぁアレじゃん
オアシスだってアイドルみたいな扱いになったときもあったしさ
売れてる流行モンに女が群がるだけであって
それをアイドル扱いするヤツラが女々しいな
481名盤さん:04/04/27 21:25 ID:fShPXEkl
コヨーテはNGワードに指定した。
ウザイ書き込みが見えなくなってスキーリ。
482コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/27 21:26 ID:aTlsRB6O
(´・ω・`)ショボーン
483名盤さん:04/04/27 21:40 ID:CeZ7wBOo
大丈夫。俺はいつでも見えてるよ。
484名盤さん:04/04/27 22:02 ID:1eeorUgB
>>480
ボーンヘッドがいたころか?
485コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/27 22:19 ID:86wR+qp+
>>483
お前合格

>>484
そうそう
ブラーと競争してたとき
あの頃はアイドルみたいだったじゃん
あんま覚えてないけどよ
486名盤さん:04/04/28 00:30 ID:CCXhkAVT
ストロークスは明らかに新しいロックの潮流を作った

雑誌の受け売り?
487名盤さん:04/04/28 14:43 ID:G3YE/log
もうどうでもいいし
結局このスレになんでコヨーテが来るのかが禿げしく疑問
ストライプス嫌いなんだろ?

>>481
お、良い案だな
漏れもスキーリしてくるか(プゲラ
488名盤さん:04/04/28 16:57 ID:ckn6+1b+
オアシスは今もアイドル。
あのハゲオヤジのメロディーメーカーとしての才能以外には
ミュージシャンぽいとこはないだろ。

ストロークスもストライプスも、リバティーンズもヴァインズもジェットもハイブスも
60年代〜70年代初頭にやり尽くされた事をやってるだけ。
全然、新しいロックとかじゃない。
こいつらが昔のガレージバンドと違うところは、
古くさい音楽を確信犯でやってるとこだけだな。
489名盤さん:04/04/28 17:43 ID:9FEuwS5W
へぇー
490コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/28 21:10 ID:+dovRnmQ
>>486
うん 
でもストロークス初めて聴いたとき結構衝撃的だったしな
なんだこのだみ声はってカンジで
そこがホワイトストライプスと違うとこだな

>>487
信者しか来たらダメってことはないじゃん
色んな意見があって当然

>>488
馬鹿だなぁ
例えばジャズなんてずっと同じことばっかやってんじゃん
でもノラジョーンズを「やり尽くされたことやってるだけ」とは評価しないだろが
つまりお前はロック雑誌の受け売りを言ってるだけにすぎない
音楽は耳で聴こうぜ

491名盤さん:04/04/28 21:56 ID:5uXVlZAV
ありがとーございましたー
492名盤さん:04/04/28 22:04 ID:1MxPpEvh
セブンなんとかって曲いいね
493コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/28 22:07 ID:+dovRnmQ
1曲目はやっぱ勝負曲か
でも最初のシングル曲を一曲目に持ってくるアーティストは嫌いだな
494名盤さん:04/04/28 22:45 ID:PnH8j+sX
何、コヨーテとか言う奴まだはりついてたの?
495名盤さん:04/04/28 23:00 ID:JpwgQ1Ei
しつこい香具師だな
>>409でもう来ねえとか言ってるくせにね(プ

>>493
1st single=アルバムからのリード・シングルだろ?
だからアルバムの幕開けとなる一曲目に1stシングル、つまり勝負曲を持ってくるのは普通だと思うが
逆に言えば中途半端な順番の曲を1stシングルにするのはどうかと思うがね(プ
496コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/29 00:34 ID:F8+xEXE1
>>494
仲良くしようぜ

>>495
いやいや、リードシングルを1曲目に持ってくるのは余裕がない証拠だろ
必死すぎ 引き出しがなさすぎ
勝負曲は3,4曲目がセオリーだろ
リードシングルはもうアルバム出る頃には飽きてるから7,8曲目でいいな
例えばオアシスの1stとか2ndは余裕の塊だな
自信の表れ
497名盤さん:04/04/29 01:03 ID:XW6kXz7c
|-`).。oO(・・・なんであの人はWhite Stirpeの引き合いにOasisを出すんだろう)
498名盤さん:04/04/29 01:27 ID:qWF4ByWU
スルーしたほうがいい。
他で相手にされないからかまって欲しいだけなんだよ。
499名盤さん:04/04/29 02:38 ID:PFsAJC0c
コヨーテさん  このスレから消えてください。お願いします。
500名盤さん:04/04/29 07:43 ID:N2TdFKPu
コヨーテって中学生?ひきこもり?
501名盤さん:04/04/29 09:58 ID:IF6AyNR5
>>496
elephantで7naは浮いてるから一曲目にもってきてるんじゃん
ほかのアルバムもきいてからきてくださいよ
502名盤さん:04/04/29 11:03 ID:bGtG9bNS
皆ほんとはコヨーテ好きなんじゃないのー?(・∀・)
コヨーテとその仲間達スレになってる悪寒!?
503名盤さん:04/04/29 11:12 ID:6UrT4cKp
コヨーテって何でストライプス聴こうと思ったの?
後で文句言うなら、予め試聴しとくなり
どんな音楽か調べるなりしとけばヨカタのに。
はじめにレンタルしてみるとか。

ここがダメとかそう言う批判はどんどん聞きたいけど、
ストロークスといちいち比べられちゃたまらんw
筋通ってないし。盲目的な信者は一生ストロークスだけ聴いてれば?

とかいいつつストロークスファンな俺…

504名盤さん:04/04/29 19:31 ID:PFsAJC0c
コヨーテは無視しましょう。
505コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/29 21:03 ID:7+BZh0om
>>497
昔好きだったからさ、分かりやすい例と思ってな

>>498>>499
仲良くしようや

>>500
大学生だYO

>>501
もうダメだな、すげー売れたというエレファントでこの出来・・・
でも7naは嫌いじゃないっていうか、好きだな
ほかはもうちょっと聞き込んでみないとなんともいえない出来www
ストロークスみたいに来ないな

>>502
DAYONE(・∀・)

>>503
ストロークスが大好きだからさ
ストロークスと並んで新しいムーブメントみたいに扱われてるからさ
だから買ってみた
レンタルとかじゃ聴き込めないタイプなんだよ
自分の金で買ったら、勿体無いからイイトコ探そうと聴くじゃん?
でも失敗したなぁ〜
もうちょっと聴いてみるけど
506名盤さん:04/04/29 21:46 ID:OthNo6Bp
コヨーテはホワストのライブ見た事ある?
507コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/29 22:21 ID:7+BZh0om
>>506
ストロークスのライブすらほとんど見たことないな
ストロークスは大分前の大阪のフェス中継でちょびっとだけ見たが、かなりちょびっとだが
ホワイトストライプスはすんごいのか
508名盤さん:04/04/29 22:35 ID:uUkKdNGj
去年30ほどライブ行ったけど、ストライプスがダントツですた。ほんまのライブって感じ
509名盤さん:04/04/29 23:20 ID:H9yzEAEe
ライブではジャックもメグも最高に下手だけど、そんなの気にならなくなるね
510名盤さん:04/04/30 01:11 ID:uiam2hVq
>>1の自殺しないで
ってどういう意味ですか?
511名盤さん:04/04/30 01:27 ID:q/h0yxtd
いろいろ事件起こしたから 前にも書いてあったよ。
512名盤さん:04/04/30 01:39 ID:uiam2hVq
ホントだ。
外出でした。
513名盤さん:04/04/30 11:03 ID:5iVWsRUx
>>490
バカだなあ。
雑誌の受け売りだと「ストロークスはロックの新たな潮流を開いた」ことになるんだよ。
でも自分の耳で聴くと、ガレージロックリバイバルバンドは
昔のガレージバンドの焼き直しなだけに聴こえるんだよ。
それでもグランジ→ミクスチャー→ニューメタルや、メロコア、屁などよりはよっぽど好きだけどさ。

エレファントは聴いたことないので知らんが、
3rdまでのストライプスは、リバイバルバンドの中でもブルースロック色が強いので
だから合わなかったのかもよっ。
514名盤さん:04/04/30 11:35 ID:cCjczOZL
ヴォンボンから知った疎い者ですが。
ライブ音だけ聞いたが初期の小判を連想しますた・・・
515名盤さん:04/04/30 18:11 ID:AyN/ySaU
ギターとドラムのみの2人組みとかいっといて
しょっぱなのイントロからベース使ってんじゃねーよ
516名盤さん:04/04/30 18:14 ID:YESTSwhS
メグのおっぱいってどんどんたれていくよな。
517名盤さん:04/04/30 20:34 ID:AyN/ySaU
と今日初めて象を聴いて>>515のようなレスをしてしまった
不届き者の俺ですが・・・・
めちゃくちゃいいね!
1曲目以外に一般に人気あるのはどの曲なの?
518コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/30 21:00 ID:II6d0ukD
>>513
そもそも昔のガレージバンドなんて俺は知らないからな
今ストロークス聴いて新しいって感じたからEんだよ
ロックだよ
ストライプスってそれに比べると俺にはスゴイ古臭く感じた
やっぱブルースよりだからってことかな
好きじゃねーやしゃーねーや
519名盤さん:04/04/30 21:19 ID:0mrmyFWf
>>515
ベースなんかつかってねーよ
520名盤さん:04/04/30 21:22 ID:AyN/ySaU
え あれギターなんですか
521名盤さん:04/04/30 21:25 ID:6igSa+pf
>>515
え?アレってベースじゃねえの??
わーみーでも使ってるの?それともただチューニング下げただけ?
522千恵先生:04/04/30 21:27 ID:snUq/WKS
ブサイクな女は嫌い。。。。
523コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/30 21:36 ID:II6d0ukD
お前らエラソウにしてる割にはベース使ってるのか使ってないのかもワカランのかw
524ジャック:04/04/30 22:21 ID:wZ5oJkD1
ベースは使ってませーん。
それとコヨーテとかいう奴?
おまえ音楽聴かなくていいよ。
あと、おまえ、発言するたびに馬鹿がばれてるから
ここから消えな。
525コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/30 22:26 ID:II6d0ukD
そんなぁ〜ジャックぅぅぅぅ!
526名盤さん:04/04/30 22:28 ID:sYgxamCu
子よ撃て
527名盤さん:04/04/30 22:34 ID:h4TZ13mQ
グラミーのパフォーマンスは最高にかっこよかった。
7nation armyだけかと思わせて、まさかのdeath letter。
見てみなさいよ。ギターだけです。

演奏がどうのこうのでなく、この緊張感がたまりません。
当日はFMラジオの中継聴きながらドキドキしたなぁ〜。
大好き!

tp://www.whitestripes.net/downloads.php
528ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/04/30 22:49 ID:ygWR1hXI
汚N派遣
529名盤さん:04/04/30 23:44 ID:pHhQ9p8s
530名盤さん:04/05/01 00:04 ID:FMhSQnST
え、あれベースじゃないの?
531名盤さん:04/05/01 00:11 ID:HET+iBq2
>>518
>やっぱブルースよりだからってことかな
ストライプスが好きな人は正にそこが好きなんだと思う。
532名盤さん:04/05/01 00:19 ID:HET+iBq2
531の続きなんだが、私はむしろ、オアシスなどは全く興味を引かない。
ビートルズ、ストーンズ、ディランなどのルーツ系はもちろん好きで、
その他は、ZEP,EC,FREEなどの、ブルースよりのUKロックや
ABB,SRVといった、やはりブルースを色濃く感じるサザン系を好む。
最近でいえば、他のガレージ・リバイバルにさほど関心があるわけではなく、
むしろ、ロバート・ランドルフ、デレク・トラックス、ドイル・ブラムホール2
等を好む。
ストライプスを好きになったのも、ブルース色に惹かれたからであり、
完全にやられたと思ったのは、グラミーのデス・レターだ。
もちろん、私の意見がストライプス・ファンを代表しているなどとは思わないが、
上の方で、ボンゾの名を出した方や、ディランとジャックの共演を喜んでおられる方が
おられたので、ガレージ云々ではなく、ブルースつながりで、ストライプスを愛している
方々は多いのでは、と思い、書き込ませて頂いた。

そして、当然ながら、私はブルースを「古い」とは全く思わない。
533名盤さん:04/05/01 00:25 ID:ZyNZD+Ri
グラミーってもう再放送されない?
534ジャック:04/05/01 00:35 ID:GzVNCfEn
>>532
だよねー。
ドラムとギターっていう編成もブルースでもともとあった編成だしね。
ガレージでひとくくりにされちゃたまらんぜ!
535コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 00:46 ID:TTqymLKk
>>531-532
なるほどね
ローゼスの2ndとかプライマルとか
やっぱ好みだ、ブルースなんて俺にはオッサンミュージックとしか思えないからな
ジャックってディランと共演してんのかよ
そんな有名人になってんだな
気に食わねぇ
一時のU2みたいに有名人気取りだな

>>534
ジャックは黙ってろ
536名盤さん:04/05/01 01:33 ID:HET+iBq2
>>534
そう、ドラムとギターのデュオというのが渋い。
サン・ハウスやマクテルにアルバムを捧げるというセンスもいい。
今、思ったのだけど、ジャックの頭のてっぺんから出てるような裏声って、
マクテルの声の出し方に似てない?

>>コヨーテ氏
好みの問題になると収拾がつかなくなるので最後のレスにするが、
少しだけ言わせてほしい。

>例えばジャズなんてずっと同じことばっかやってんじゃん
でもノラジョーンズを「やり尽くされたことやってるだけ」とは評価しないだろが

その1 ジャズは同じことばかりやっていない。むしろ、「変わり続けること」
    こそがジャズの伝統。革新し続ける中で、ルーツ的な物を保ち続けてはいるが、
    同じことをやり続けてはいない。

その2 ノラはかなり彼女独自の現代的なことをやっている。ノラの音楽の中で、ジャズの
    占める比率はあまり高くない。そもそも、ノラをジャズとカテゴライズしていいものか
    が大いに疑問だ。ジャズの女性ヴォーカルとして例示するなら、カサンドラ・ウィルソン
    を出すくらいの気概がほしい。

537名盤さん:04/05/01 01:36 ID:HET+iBq2
>>459
昔から、セレブと交際する、結婚するロッカーは腐るほどいるわけで、
それを持って批判の対象にしたのではきりがない。
それこそ、同じコールド・マウンテン出演者だけを見ても、
ニコールもレニー・クラヴィッツと交際していたしな。
ロッカーと女優、ロッカーとモデルのカップルなどいくらでもある。


最後に、貴公がブルースを好まないのは全くかまわないのだが、ロックという音楽は
ブルース無くしては決して誕生しえなかった音楽であり、ロック・シーンから
ブルースの影響が無くなったこともまたないのだということだけは忘れないでほしい。

538名盤さん:04/05/01 08:19 ID:/2WZObmS
HET+iBq2カクイイ
ジャックカクイイ
539名盤さん:04/05/01 13:43 ID:2oNVnOQg
ちょっとまって、CDではベースなってるよ
540コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 21:18 ID:R1fBaCxW
>>536
なるほどね
ああ、そんなもんなのジャズって
正直あんま知らんからさ
ノラ・ジョーンズの1stをジャケ買いしただけだし
でも古臭く感じたけどな
ジャズが新しいことやってるって・・・
ニルスペッターモルヴェルってヤツも昔買ったけどすぐ飽きた
打ち込みとか入れて粋がりすぎって言うかさ
この前、ダイアナ・クラールって視聴したら1曲目がスゴイ良かった
どう?買いなのこれ?
541コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/01 21:19 ID:R1fBaCxW
>>537
うんうん、ブルースうんぬんの辺りは分かるよ
ジミヘンなんてそうだしさ
ローリングストーンズとかさ
まぁ、セレブで叩いたのはアレだよ、あんまマジレスしないでくれ
542名盤さん:04/05/01 21:27 ID:9+FzpgW+
こいつら通ぶりやがってギターかベースかもわかんないのかよ
その質問だけ全部スルーしやがって
543名盤さん:04/05/01 21:44 ID:2oNVnOQg
ライブではベースレスだろうけどCDでは普通に入ってるでしょ?
544名盤さん:04/05/01 22:12 ID:It7i1fM1
うん入ってるよ
545名盤さん:04/05/01 22:36 ID:GDZ5fCNf
エフェクター使ってるんでしょSNAは。
あんなスカスカのベースそうそう無いと思うよ。
546名盤さん:04/05/01 22:38 ID:It7i1fM1
ベースレスなのは3rdだけみたいな事雑誌でいってた
はずだよ
547名盤さん:04/05/01 23:02 ID:2oNVnOQg
7naのあのイントロはベースとギター重ねたものでしょ?
548名盤さん:04/05/01 23:50 ID:HET+iBq2
>>540
ダイアナ・クラールは、ノラよりももっとオーソドックスなジャズに近い。
ノラが嫌いでなければ、クラールも行ける。
ちなみに、クラールのダンナもエルヴィス・コステロだ。


7NA、確かにベースっぽく聞こえるけど、ライブの音を聞いてもスタジオの音と
極端には違わないんだよね。実は私もずっと悩んでたけど、確定的な
答えは分からない。ただ、ストライプスがスタジオではギターとドラム
以外も使ってるのだけは確かだと思う。
549名盤さん:04/05/02 00:13 ID:u0fCCtnP
Fell In Love With A Girlもベースなってますよね
550コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/02 00:33 ID:XZ0sSKy4
>>548
へぇ〜。
やっぱ買いっぽいな
視聴したカンジでは良かったし
スゴイ売れてるみたいだし
おっし買おう
エルビスコステロ?
なんか年の差あんな
551名盤さん:04/05/02 01:14 ID:riuULuL8
メグねえちゃんこそ、ジョン・ボンナムの正統な後継者です。
552名盤さん:04/05/02 01:27 ID:da+8rksZ
>>549
私には、Fell〜はギターだけの様に聞こえるんですが、結構ダーティーな音だから、
判別難しいですね。
今、色々聞いてみたのですが、エレファントの
The Hardest Button to ButtonとGirl,You Have No Faith In Madedicine
は、ベースがなってるかな?って気もします。
また、1stにはこれはベースかなって音が結構あったのですが、
エフェクトかけたギターかもしれず、確信は持てませんでした。

>>551
死に様、死に時だけは絶対に継承しないでほしいと願ってます。


553名盤さん:04/05/02 03:33 ID:4aZlr/Ze
インタビューでいってた。ベースつかってないって。
554名盤さん:04/05/02 10:18 ID:97N5M/xc
ストロークスみたいなハイプと同じ枠で語られてたから、
期待せずに買ってみたら、ソウルがあって凄く良いね。
ElephantよりWhite Blood Cellsの方が好みだ。De Stijlは買いですか?
555名盤さん:04/05/02 15:15 ID:LDtx6pyL
ギターもセッティングによっては結構低い音出るよ。
でも7NAはエフェクターで1オクターブ下げてるとか言う話を聞いたことある。真偽は知らない。

Fell in love〜はギター2つ重ねてるような気もする。The Hardest...とGirl, You...については>>552に同意。
556名盤さん:04/05/02 17:13 ID:riuULuL8
ベース使ってたら素直にそう書くでしょ。
別にそんなの隠す理由ないんだから。
De Stijl の I'm Bound To Pack It Up のクレジットにはちゃんと
Jack: Vocals, Guitars, Stand Up Bass
と書いてあるし。
557名盤さん:04/05/02 17:28 ID:hsR58wRS
ワーミーってオクターブさげれるの?ならかなりお得なエフェクターのような
558名盤さん:04/05/03 03:58 ID:Vkw3PSQB
>>557
赤ワーミーでググればいろいろと情報デルヨ。

ワミーと発音した方が正しいらしい。
559名盤さん:04/05/03 10:17 ID:MbCYG+gB
>>558
いや、調べたんだけどやっぱり上しかでなくない?友達がつかってるんだけどそいつもあげるほうしかつかってないんね
だから下げれないと思ってたんよ、実際はどうなんだろう
しかし赤ワミーは歪ませてつかうととんでもなくトリッキーになりますね
560名盤さん:04/05/03 10:18 ID:MbCYG+gB
とおもったらおもいっきり下でる書いてありました、ごめんなさい
ほんと便利だわこのエフェクター
561名盤さん:04/05/03 15:56 ID:KpfAnY15
ストライプスを知って間もない頃、
ヘドウィグアンドアングリーインチのトミーノーシスを見て
「あーこの人がジャックホワイトさんかぁ。
映画に出るっていってたもんな。
意外と初々しくて若い人なんだなー」
と、思い切り勘違いしていたよ・・・恥
誰にも言わなくて良かった。


562名盤さん:04/05/03 16:10 ID:g8yOMTtd
オフィにちゃんとフジの日程出てるね。
でもTOKYO,JAPANって出てる。
日本には東京以外の都市もあるんですよジャックさん。
563名盤さん:04/05/03 17:22 ID:+rO6ULZ1
ストライプスのためだけにフジ行く人っている?
高いよねチケット、マジで。
564名盤さん:04/05/03 19:00 ID:g8yOMTtd
メインはストライプスとピクシーズ。
リバティーンズとかジェットとかも見れるから高いとは思ってないけど。
それにライブだけがフェスじゃないし。テント楽しいし。飯うまいし。
565名盤さん:04/05/03 20:40 ID:n24fKE7S
school of rockで出てくるね。

ドラマー少年「今までで最高な女性ドラマーを2人あげよ」
ベース少女「メグホワイトとシーラE」
少年「メグ??」
少女「あんたよりリズム感あるわよ」

こんなかんじ。
566コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/03 20:49 ID:mBAtDHs0
ていうか、女性ドラマーなんてそうそういないだろ
567名盤さん:04/05/03 21:10 ID:36mBq63T
>>566
あなたが知らないだけではないですか?
568コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/03 21:17 ID:mBAtDHs0
>>567
そうとも言うね
569名盤さん:04/05/03 21:32 ID:1PytccXQ
コヨーテってストロークス以外に何が好きなの?
570コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/03 21:43 ID:mBAtDHs0
なんだろう
俺は結構一つのものにハマるタイプでさ
後はその他もろもろで、好きな曲バラバラってカンジかな
サンタナの何が好きだったりノラジョーンズの何が好きだったりASHの曲だったり
アルバムごとに好きだったり
バンドそのものにハマったのは、オアシス・ストロークスだな
後はその他大勢ってカンジで、リバティーンズだったり
4HEROだったりサンジェルマンだったりザ・ミュージックだったり
571名盤さん:04/05/03 22:20 ID:f/j+LiJj
糞過ぎるぞ、お前
572コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/04 00:14 ID:PJNIABvI
ハァァァ!?

何か?
573名盤さん:04/05/04 00:15 ID:PmCPj00M
( ; ⊇;)アンチ野球です
574名盤さん:04/05/04 11:42 ID:cVN247SK
あぼ〜んばっかりで何が何やら
575名盤さん:04/05/04 14:42 ID:A54PzlGq
オアシス曲は好きだけどオタはキモイねー。
俺は1stアルバムから聴いてるぜ!
みたいな事を延々語る奴が大杉。
576名盤さん:04/05/04 14:51 ID:JofGjJQ2
>>575
いいたいことはわかるけど、お前いくらなんでも例えるの下手すぎだろ
577コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/04 20:08 ID:KFCrldYV
>>575
だな
もう売れてないしな
オアシス好きって公言するのも恥ずかしいぜ
578名盤さん:04/05/04 20:18 ID:od6m20+e
お前は音楽を聴くな。
579コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/04 20:55 ID:KFCrldYV
しまいに俺も泣くぞ
580名盤さん:04/05/04 21:12 ID:llp37lfC
なら来るなよ
581名盤さん:04/05/04 22:06 ID:styGRDOW
>>577
音楽を好きになるのに、売れてるとか、売れてないとか、
恥ずかしいとか、関係ないだろうに。
582名盤さん:04/05/05 10:24 ID:UD05pWr+
コヨーテカワイイ
けどもう来るな
583名盤さん:04/05/05 12:48 ID:8MnoRrgA
>>581がコヨーテの音楽観を否定しきったところで次の話題へ
584名盤さん:04/05/05 16:16 ID:VBV3qZZq
ダレダよ楽器板にスレたてたの
585コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 20:36 ID:lPj6Pzd/
>>580
仲良くしようぜ!

>>581
いやいや、やっぱ例えばオアシスなんて共有体験がミソだったじゃん
みんなで盛り上がれみたいな〜
そういうのもアリだと思うんだよ
所詮ポップスなんだからさ
ホワイトストライプスだってアメリカで売れて評価高いから聴いてるんだろオマエも?

>>582
いやいや何回も聴いたらだんだんこのバンドの良さが分かって来た!
7naなんて耳にこびり付くな、なんか独特な雰囲気
だからって1stも買おうとは思わないけど
586名盤さん:04/05/05 20:57 ID:sHea1eYJ
>>585
ホワイトストライプスだってアメリカで売れて評価高いから聴いてるんだろオマエも?

いや、全く違う。聞いてみて、良いなと思ったから聞いてるだけ。
一枚買ってみて、これはもっと聞いてみたいなと思ったからさらに買った。
確かに、「売れて」とか「高い評価」はきっかけ以上の意味は持ち得ない。

共有体験か。確かに、自分が好きな気持ちを同じ気持ちを持った人々と
分かち合うのはすばらしいことだ。しかし、本当に好きな物は、たとえ自分一人しか
聞いていなくたって、聞き続けるぞ。実際、私は相当に多ジャンルの音楽を聴くのだが、
その中には、周りにファンが自分だけ、という音楽も少なくはない。

もう一つ言わせて頂ければ、売れてるから買う」などという低いレベルでの連帯感など、
「共有体験」に値しない。
「共有体験」というならば、好きなバンドのライブにでも
行ってみてはいかがか?
587名盤さん:04/05/05 21:02 ID:7gfFe0hI
>>586
>私は相当に多ジャンルの音楽を聴くのだが
やめろよ、恥ずかしいw
588ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/05/05 21:06 ID:haOkEI8d
>>587
それは売り言葉に買い言葉に過ぎないだろ。
非難する点が間違ってると思われ
589名盤さん:04/05/05 21:59 ID:sHea1eYJ
>>587
ご指摘ありがとう。
確かに大人げない発言だった。
「色々と聞くのだが」程度で良かった。
訂正させて頂きます。
590コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 22:12 ID:lPj6Pzd/
>>586
いやいや、ライブの共有体験とは違うんだよ俺が言いたいのはさ
例えば今のテレビってかなり見られ方が変わってきてさ
2chみたいなネットで同時に盛り上がれるような共有感を持てる番組が視聴率を高く取ってるんだよ
つまりみんなが見てるから見ると
コレが最近の若者の現象というか風潮なワケだ
このことは雑誌で読んだから確かなんだろう
俺も誰も聴いてないようなCD好きになって通ぶったこともあったけど
やっぱ売れてるCD買って、みんなで誉めたり叩いたりして盛り上がれるのが最高だね
「売れてるから買う」っていうのは確かに言葉は悪いけどさ
時代性を反映してるのは事実じゃん
それを読めないとビジネスマンになれないぜお前



591名盤さん:04/05/05 22:21 ID:3djmaCfh
あなたの考えはどーでもいいです
592名盤さん:04/05/05 22:24 ID:p0AXv0wL
コヨーテ来てからこのスレつまんなくなったね。
もういい加減消えろ。
593コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 22:28 ID:lPj6Pzd/
  | _|_         |_
  |.  |    |  \   |   ――
  し ○ ̄  し    ○ ̄       ヽ
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\   
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ  
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ   
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |      .
  |           ::: :⌒ 、      |      
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |    
   l..            |  |      |      
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\:::\
594名盤さん:04/05/05 22:33 ID:sHea1eYJ
>>590
「視聴率を高く」、「つまりみんなが見てるから見ると」
「最近の若者の現象というか風潮」、「雑誌で読んだから」
「みんなで誉めたり叩いたりして盛り上がれるの」、「時代性を反映してるのは」
大変申し訳ないが、全部どうでもいい。

>それを読めないとビジネスマンになれないぜお前
実際、私はビジネスマンには徹底的に向いてないだろう。
別に、それでいい。



595名盤さん:04/05/05 22:40 ID:sHea1eYJ
>>592
同意。なんか疲れた、最近。ここ、ストライプスをディープに好きな人が
集まってる感じの良スレだった。怪しげなメグネタも多いけど、それもまた
いい味で、好きだった。
気を取り直して、これからはまた本来の話題で盛り上がろう。

先日、ずっと前からストライプスを勧めていた友人がとうとうエレファントを聞いたのだが、
Black Math」が沖縄音楽に似てるって言われた。
言われてみると、リフはそれっぽい気がしないでもないけど・・・。
ストライプスと琉球の接点、無いですよね?
596ジャック:04/05/05 22:41 ID:1cCDNfko
コヨーテは音楽以外の要素で音楽を判断してるな。
二言目には雑誌。アホらしい。
597コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 22:47 ID:lPj6Pzd/
>>594-596
      _,..、__,..、   
    /::::  ゙゙゙ ,.゙':、  
   / #      、 ゙i 
   |      ミ;    ゙i 
   ゙i __ (, # 、   r'^i  すいませんでした…反省しています…
    i =-il `=-ィ゙  %ド/ 
     :::::::心  ;; 州、、\______   
   _/゙'$i|i閂|li_il|州% , '⌒ ̄,゙`゙ 、  
  /´ ^ヽ_州ii=州州____,'___, -''゙゙ 、  ヽ 
 |  , ´  ゙'゙州Y´ `  ` 、     ト、 
598コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 22:50 ID:lPj6Pzd/
ちょっとさ、結局個人同士の好みのぶつかりになるんだから雑誌や一般論をふっかけてさ
癇に障るような言い方しだけさ
ロックを愛してるよ俺さ
599名盤さん:04/05/05 22:57 ID:MrzCQH/2
どうなのよ???来日はしないぜよ
600コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/05 22:57 ID:lPj6Pzd/
Black Mathのリフはマメマメマメマメマメマーメ♪聴こえるよね★
601名盤さん:04/05/05 23:34 ID:ll+r8mAs
600 ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
602コヨーテは無視:04/05/05 23:37 ID:LfzcaoU1
> コヨーテ
カキコすればするほど価値が下がるぞ,お前.

半年前の来日公演は,今思い出しても楽しい思い出だ.
メグが"in the cold, cold night"を歌うとき,
照れて笑ってたのが忘れられない.
「カワイー!!」って女の子の声援があがった.
今年のフジロックには来ないの?
603名盤さん:04/05/05 23:57 ID:ll+r8mAs
>>602



・・・?

・・・。
604名盤さん:04/05/06 00:29 ID:uLqKFlvJ
(´Д`)ハァ〜、兎のぬいぐるみ着たメグは最高だったなぁ
605名盤さん:04/05/06 00:49 ID:PpY6Byja
メグウサギって東京だけだよね?
606名盤さん:04/05/06 01:20 ID:OaymidmI
メグってもうミニスカートはかないのかな
607名盤さん:04/05/06 01:42 ID:uLqKFlvJ
>>605
そうそう、東京の二日目。
あの日は前座のWhirlwind Heatも何故かブリーフ一枚だった。
608名盤さん:04/05/06 09:01 ID:VSrUd/Qa
コヨーテこっちにもいる。キショイな
早くモー娘板いけ
609名盤さん:04/05/06 18:05 ID:Fw/wUUZi
>>607

あぁ…見たかったんだよ
三人の…ブリーフ……



ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ
610コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/06 20:19 ID:tFFU+06X
>>608
イジメは良くないと思うのれす
611名盤さん:04/05/06 21:31 ID:exSTT5F4
なんでこれだけみんなからウザがられているのに書き込み続けるのかが不思議で仕方ないです。
612名盤さん:04/05/06 22:25 ID:Ck9qWPbb
図太いから
613名盤さん:04/05/06 22:47 ID:QdaJpziT
シネバいいのに
614名盤さん:04/05/06 23:58 ID:nRal59SA
死ぬ価値もないや
615コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/07 00:04 ID:k3Qrtglv
>>611-614
          |                    __       /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ 俺
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う の  を
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  煽
  ろ あ   L_::::::::::::: ))      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か  ま   っ
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い  逃  と
  ?     /::::)) `'´_,、!       ハ!'´li゙)゙f|  '´lリ` |l)、l| .)  ? げ  い
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る. て
::::::.`ー一 <、::::」   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ」l::」   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     て   
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄」厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
616名盤さん:04/05/07 00:17 ID:wjtuGYXg
>>615
ズレてる
カコワルイ
キモイ
短小
チネ
617名盤さん:04/05/07 03:38 ID:oz8w+ABJ
あのブロックのPVで
ジャックとめぐの顔がアップで写る時死ぬ程怖い
618名盤さん:04/05/07 18:16 ID:3yldaYKc
>>617
精神的ブラクラ
619名盤さん:04/05/07 19:55 ID:oz8w+ABJ
>>618
やっぱり、そう思うよね
620名盤さん:04/05/08 10:57 ID:RrRJlaM3
ジャックってデカプリヨに似てるよね
621名盤さん:04/05/08 11:18 ID:c2AB9PrZ
ジャックのギターシステムってどうなってんの
622名盤さん:04/05/08 11:20 ID:8jHaZSux
追加↑アンプ3個使ってんだよね?
623名盤さん:04/05/08 15:40 ID:DXUk1OZf
コヨーテは無視しましょう。コヨーテの思うつぼです。
624名盤さん:04/05/08 15:47 ID:nqECDDMo
アンプはフェンダーツインとフェンダーのキャビなんかつんでるよね?
ヘッドはなにかしら、赤マーシャルおいてる動画もあったりしたし
625名盤さん:04/05/09 11:55 ID:94QemOet
7NAのPVは見てるとクラクラしてくる
626名盤さん:04/05/09 18:48 ID:SwqQGcrG
アメは薬やってるやつおおいからそういうトップリできそうなやつすきなんだよ
627コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/09 19:57 ID:NtjGuMwy
薬やって捕まる俳優とかいるけど、アレはどうしてなんだ?
州によって法律が違うだけかい
628名盤さん:04/05/09 20:48 ID:K+J92GPK
まぁ次期大統領候補が全員大麻経験者だったりする国だから、基本的には黙認なんじゃないの?
よくわかんないけど。
629コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/10 21:21 ID:ZUB+knyB
そんなもんか・・・




ってホワイトストライプス!
徐々に効いてきた
好きかもしれん
なんだろうこの捨て曲のなさは
女が歌ってるヤツ以外は聴き込めるな
1.2.3.6.9.10.12.13となかなかやるぜ
630名盤さん:04/05/10 21:35 ID:T+kGEDH4
>>629

ナデナデ
631名盤さん:04/05/10 22:16 ID:vW4gxtbF
ホワイトストライプスって何枚か出してるの?
632名盤さん:04/05/10 22:17 ID:4OOAt+SP
>>625
私はPVだったらケイト・モスがクネクネ踊るI Just Don't Know What To Do With Myselfが好きです。
あとWe're Going To Be Friendsのジャックがメグを起こすところもイイ!この頃のジャックは
かっこよかったね。

メグってかわいいけど決して美人じゃないよね。
633名盤さん:04/05/11 03:48 ID:keOD/0rE
ブロックのPVの曲が大好きなんだけど
ホワイト〜の最新アルバムってこうゆう曲が多いの?
634名盤さん:04/05/11 07:53 ID:8wGRkmq/
>>633
Fell in love with a girlのことをさしているのであれば、
あれぐらい早い曲は3曲ぐらいかな(Black Math、Hypnotize、Girl〜)
どっちかっていえば、Dead leaves and the Dirty Groundみたいな
曲調のが多いかも。

どちらにしろ買え、と。
635名盤さん:04/05/11 09:51 ID:keOD/0rE
そんなにいいアルバム?
後悔しないよね?
636名盤さん:04/05/11 09:56 ID:WY+apmUG
>>635
ストロークスとかジェットとかヴァインズとかが好きな人はやめといたほうが吉。
ストライプスは、ブルージーでドロッとした曲をやるバンドなので。
ブロックのPVの曲は、ストライプスの楽曲としてはチョット浮いてる。
637名盤さん:04/05/11 10:03 ID:keOD/0rE
>>636
そっかぁ・・
ブロックの曲とどんどん増えてく曲は好きだったんだけど
あぁゆうの少ないんだね。
じゃあレンタル待とっかな
638名盤さん:04/05/11 10:25 ID:Iv+w98BF
グラミーの時の演奏は、スピード感もあって、かつ、ストライプスらしさも
よく出ていたと思う。特に後半のDeath Letterの部分。
636氏が言われる「ブルージーでドロッとした」感じがよく表れている。
tp://www.whitestripes.net/downloads.php

メグ、「美人でないけどかわいい」ってとらえたいな。
私は、 In The Cold, Cold Night、結構好き。うまくないけど、
雰囲気がよい。
It's True That We Love One Anotherは歌詞が最高に面白いね。
639名盤さん:04/05/11 10:36 ID:keOD/0rE
どんな歌詞?
640名盤さん:04/05/11 11:24 ID:sINR+uH0
MADTVいる〜?
641名盤さん:04/05/11 14:21 ID:8wGRkmq/
>>639
ジャックくんのコト弟みたいに好きだよ
僕もメグちゃんのこと好きだけど、君のコトあんまりよく知らないよ

みたいな歌詞。 かなり皮肉ってるような・・・。
642名盤さん:04/05/11 16:02 ID:keOD/0rE
マ、マジで・・・w
おもしろーい!
めぐってもう30才くらいだよね?
643名盤さん:04/05/11 20:23 ID:Iv+w98BF
>>641
ちょっと違うでしょ。
登場人物は3人。
ジャックと恋人とメグ(恋人役はUKの歌手、ホリー・ゴライトリー)。
上の会話はジャックと恋人の会話。
メグは、醒めた第三者というか、つっこみ役というか。
「どうでもいいわ」とか、「もうやめてよ」みたいな。
でも、メディアを皮肉りまくってる歌なのは確かだよね。
歌詞でも実名だし。
甘ったるいようなホリーの声と、妙に淡泊なメグの声のコントラストが
とてもイイ。
644名盤さん:04/05/11 23:38 ID:TSPj1fxG
誰かhotel yorbaの歌詞に解説キヴォンヌ・・・
645名盤さん:04/05/11 23:48 ID:A1V9Z735
エレファントの次は何買えばいい?
646コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/11 23:52 ID:dAq5QyeO
俺も聞きたいな
ライブアルバムとかねーのかな
647名盤さん:04/05/12 00:57 ID:gu8KV4hO
ブートがどうしようもないほど出回ってるじゃないか
648名盤さん:04/05/12 01:24 ID:KEmic0x2
ジャックの声、ドラゴンボールのプーアルに似てないか
649名盤さん:04/05/13 00:18 ID:NFHRavCA
ネットで、ジャックはhuman skullを集めているみたいな記述を
見たんだが・・なんだろう。飾るんかな・・・
詳細知ってる人いませんか?
650名盤さん:04/05/13 17:23 ID:EdV17QWe
メグの乳にぴったりのカップを探している
651名盤さん:04/05/14 03:02 ID:gxbrpm43
>>650
スイカップ
652名盤さん:04/05/15 01:14 ID:QRishMLE
コールドマウンテン見てきた。サントラ出るのかな?


・・・・つーか、話題にも成っていないとは。
653名盤さん:04/05/15 01:18 ID:IHqzjGRe
>>652
上の方で何回か話題になってますよ。
あまり続かないので目立たないかもしれませんけど。

サントラ、もうでてますよ。もちろんジャックの歌も入ってます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000W3RP8/qid%3D1084551472/249-0266016-8067511
654名盤さん:04/05/15 01:19 ID:QRishMLE
>>643メディアでジャックとホリーって噂になったのか?
655名盤さん:04/05/15 01:20 ID:QRishMLE
いかん、くれくれ君になっている・・・消えよう
656名盤さん:04/05/15 01:30 ID:IHqzjGRe
>>655
いや、歌の中での話。
It's True That We Love One Anotherの歌詞。
657名盤さん:04/05/15 04:05 ID:aAa76aZG
コールドマウンテンのサントラどう?いい?
658名盤さん:04/05/15 13:00 ID:Safqcsnq
>>656なんか、俺たちって愛し合ってたんだ!そうなのか〜

って感じの歌詞だよな
659名盤さん:04/05/16 03:06 ID:NXBwSWWj
メグミルクから出てるメグホワイトってポーションミルク見つけた。白と赤のメグミルクデザイン。
まさしくメグのミルク…
660名盤さん:04/05/16 05:34 ID:ZY3SJlvV
>>659ハァハァ
661名盤さん:04/05/16 10:36 ID:TzsB+bzJ
ネタかと思ったらホントウだった。
ttp://www.megmilk.com/products/
662名盤さん:04/05/16 19:44 ID:Bg0QWvu1
メグねえちゃんを雪印なんかと一緒にするな!
663コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/16 20:10 ID:Mid0WJkY
ジャックが極秘来日、カノジョの映画のプロモーションにくっ付いて来てたって・・・



だせーロッカーだな、おいw
664名盤さん:04/05/16 20:51 ID:FxzV8acx
みんな!あれは放置ね!
665名盤さん:04/05/16 21:02 ID:om0DpWdL
了解!
666反転石:04/05/17 00:49 ID:CUR8JP5n
エレファント
10回聴いても
やっぱ駄盤

反転石
667名盤さん:04/05/17 01:08 ID:qOUqjzdJ
これも放置ね!
668名盤さん:04/05/17 01:27 ID:qYHoFi1u
ジャケがめちゃくちゃ可愛いよねー
669名盤さん:04/05/17 01:28 ID:qYHoFi1u
Seven Nation Armyみたいな曲が多いの?
670コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/17 01:30 ID:JfQzph0s
いや待て待て
エレファントはEぞ
ZEPみたいにハマれるぞ
何回も聴いてみ
なんか独特の色気があるね
コレ大事
671名盤さん:04/05/17 01:31 ID:7aQi8iV5
コヨーテは女
672反転石:04/05/17 01:32 ID:CUR8JP5n
>>670

1曲目は良かった。あとアセトアミノフェソはなんか気に入った。
あとは糞味噌鼻糞バ完済人チョソチョソ♪
さらに女はいらないと思う
673コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/17 01:36 ID:JfQzph0s
>>671
バリバリチンコ付いとるっつ〜NO

>>672
だな。
あとM10のアウアウアウア〜ってな曲が好きだな
アセトアミノフェソ?
ナニコレ
674反転石:04/05/17 01:39 ID:CUR8JP5n
>>673

名前忘れた。
ベンベベベンベンベベ♪とかいうギターに
「おぉガール、お前は薬なんて信じてないんだな!!」
なんて歌詞のやつ、多分。

自分薬屋なんで。

675コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/17 01:46 ID:JfQzph0s
>>674
アカン、ワカンネー
でも全体的に捨て曲が少ないしイイネ
売れ線のポップな曲がねーのにこういうのがミリオンセラーになるアメリカはやっぱすげーなと
日本じゃありえねぇ

薬屋?まじで?
676名盤さん:04/05/17 08:50 ID:qZfhPxdx
コヨーテは基地外なので放置。
677名盤さん:04/05/17 09:36 ID:lL3269Ot
単独公演やってくんねーかな。
フジに行く金もなければ、一緒に行く人もいない。
678名盤さん:04/05/17 20:34 ID:Z2bYa3xo
金は貯めれるじゃん!
679名盤さん:04/05/17 21:34 ID:PDT8RuqJ
メグっておまけなのかと思ってたら、ライブでカッコええ。
コナンにゲスト出演したときのBottonライブで超cool
680名盤さん:04/05/18 13:23 ID:xRETCRl+
ねぇSeven Nation Armyみたいなのが多いのかって!!
買いたいんだけど
681名盤さん:04/05/18 16:18 ID:8E8JZMUU
おおくないからかわなくていいよ
682名盤さん:04/05/18 16:38 ID:xRETCRl+
じゃあどんな曲が多いの?
683名盤さん:04/05/18 17:29 ID:e6eTIQm8
>>682
公式サイトは見たのか?
そこからリンクされてるサイトも見た?
そこではかなりの曲や動画がダウンロードできるぜ。
それで気に入ったら買えば良いじゃんか。

ちょっとは自分で調べようぜ。
海外のミュージシャンなら結構な数を試聴できたり
ダウンロードできたりするぜ。
684名盤さん:04/05/18 18:14 ID:dCKKx1rD
そのとおりだぜ
685名盤さん:04/05/18 18:48 ID:S4ySAFGg
俺は天才
686コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/18 20:54 ID:6Ox2Xx8c
>>680
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\   え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

687名盤さん:04/05/18 21:38 ID:YjzwJMrc
>>686
お前調子乗りすぎ

エレファントは七カ国みたいな完成されたものより
ガレージロックやブルース、よくわかんない静かな曲が多い
688名盤さん:04/05/18 22:30 ID:YB1yM+Mt
ちょっと見ない内にコテハンのすくつになってる

メグホワイトワラタ
689名盤さん:04/05/18 22:34 ID:dCKKx1rD
やっぱりコヨーテ死んでいいや
690名盤さん:04/05/18 23:28 ID:8cP/Qv1y
そもそも2ちゃんでコテハンっていうのがどうにも受け付けない。
691名盤さん:04/05/19 01:28 ID:L+RzQ9Vn
あれだけ叩かれてたのにまだ書き込んでるって・・・
他で相手されないからなのか?

>>688
メグホワイトには俺もワラタ
692名盤さん:04/05/19 10:24 ID:OmakzQz8
フジのセットリスト、やっぱエレファント中心かな
693コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/19 21:04 ID:ZHMzNQma
仲良くしましょうYO
694名盤さん:04/05/19 21:07 ID:5GX/KK0L
あぁぁぁああああぁぁぁあああああああぁぁぁぁああ
モザイク処理中

から普通にWhite Stripesの話題に戻ってください
695名盤さん:04/05/19 23:05 ID:OtGcLiIF
フジロックって一人で来てる人いないの?
677じゃないけど一緒に行く人がいないよ  (´・ェ・`) ショボン
696名盤さん:04/05/19 23:53 ID:pHRTFKFI
ライブって一人でいくもんじゃないの?
697名盤さん:04/05/20 04:14 ID:xypAcd0K
一緒に行く相手はできたけど一人で見る。
周りにストロークス好きはいてもストライプス好きは全然いない。 ショボン。
ストライプストモダチ欲しい。
698名盤さん:04/05/20 15:55 ID:Te9U0UNo
それじゃぁ、2ちゃんねらー同士、
集まってホワスト見に行くかい?
699名盤さん:04/05/20 20:26 ID:C4wkEYRa
ホワストっていうとなんかダサいな。
700名盤さん:04/05/20 20:44 ID:PKwGG/IJ
>>696
普通のライブなら一人でもいいけど、フジってどうなんだろ?
3日間もあるし、キャンプやってたりもするしぃ。

>>699
ホワ餃みたい
701コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/20 20:55 ID:pSE6pCFF
どうせ言うなら「掛布みたい」だろ
702名盤さん:04/05/20 23:13 ID:KTRzmTNL
あぁぁぁああああぁぁぁあああああああぁぁぁぁああ
モザイク処理中

から普通にWhite Stripesの話題に戻ってください
703名盤さん:04/05/21 01:01 ID:okj5Blfu
じゃあ気を取り直して。
fell in love with a girlが一番好きなんだけど
早すぎて歌えない・・・
704ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/05/21 01:08 ID:xyd+n0gq
>>703
There is no home for you のほうがめっさはやいぞ
705名盤さん:04/05/21 03:25 ID:77wepAg3
ユニオンでライヴアルバム買ったらスゴイ良かった!アルバムと生じゃ
全然迫力が違いそう。
フジ、三日通しじゃなければ一人で行ってもいいのに…
706名盤さん:04/05/21 03:27 ID:IAX0UuJb

この前のAX行かなかったの?
707名盤さん:04/05/21 03:59 ID:77wepAg3
生で見たこと一度も無いです。
できればフジまでにジャックがダイエットしている事を願って…
708名盤さん:04/05/21 04:07 ID:GwmRgd8W

この前のツアー、名古屋しか売り切れなかった・・・ショボーソ
709名盤さん:04/05/21 09:58 ID:0s0Kxfx7
ヨーロッパアワードの再放送見て惚れた!!
710名盤さん:04/05/21 16:19 ID:0s0Kxfx7
どのアルバムから入ったらいい?
711名盤さん:04/05/21 18:18 ID:6IOTS8II
3rd
712コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/21 20:22 ID:WvE3tcLx
>>710
エレファントが最高DAYO
713名盤さん:04/05/21 21:43 ID:REfQ9hci
最近売れてきたからAXみたいな小さなところではもうやってくれないかもね。
ダイバーと横入り外人はウザかったがウサギメグはかわいかった!
ジャックはマイケル・ジャクソンみたいに真っ白だった。

コ○ーテはエレファント以外聞いたことないんじゃなかったっけ?
714ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/05/21 23:48 ID:xyd+n0gq
>>712
存在を知る前にエレファントをジャケ買いして、あとは順にさかのぼった
好みによるのかなぁ、順番は
715コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/21 23:52 ID:4lRI7kIa
>>713
ないな
なんか最新アルバムから聴いちゃうとさ、古いアルバムの音がスカスカに聴こえるじゃん
だからいつも古いヤツは買わないんだよね
ストロークスも2nd聴いたあと1st聴いたら音がペナペナでさ
音量上げるのがメンドイ

>>714
え、俺? さぁ・・・
716名盤さん:04/05/21 23:53 ID:IAX0UuJb
コヨーテうざい

お前、女のくせして俺とか言うのやめれ
717ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/05/21 23:54 ID:xyd+n0gq
>>715
すまん>>710だった

さぁ・・・としかいいようがないよな・・・_| ̄|○
718名盤さん:04/05/21 23:54 ID:q9x0sGUu
コヨーテとは音楽の話できない
719コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/22 00:08 ID:0yTEvoV7
>>716
だからさ、BBSで性別なんて不毛じゃんか

>>718
いやいや、音圧っつーの?
大事じゃん
ホントちょっと前のCDって音がペナペナで聴けない
だからいつもストロークスは1st〜2ndの順でローテーションで聴いてる
720名盤さん:04/05/22 00:12 ID:OaTFmdUY
コヨーテは洋楽初心者だからウザイ

つーかここまで皆にウザがられてるコテって
721名盤さん:04/05/22 00:21 ID:/fpvl60E
>>715
うーん、でもカバーだけどJoleneとかOne More Cup of Coffee とかメチャメチャいいよ。

今、2003年4月11日のブート聞いてるけどすごいいい。ただホワスト?ってライブ時間が短いのが玉にキズだね。
722ワカメ ◆bbunPPQmrs :04/05/22 00:23 ID:wgMwBki0
ホワストという略称はどうも。。。。無理すんなよ
723名盤さん:04/05/22 00:25 ID:/fpvl60E
>722
そうだね。でもワカメっていうハンドル名もどうも。。。w
724名盤さん:04/05/22 01:17 ID:dKPlA5Ni
音圧とかいってるよ。
プ
1st聴いてから話しようや。
くされマンコのコヨーテ。
725名盤さん:04/05/22 10:36 ID:0/UArM8E
お前ら放置できないの?
726名盤さん:04/05/22 14:21 ID:FGWu7OMf
略す時はストライプスって言うけどな。俺は。

ストライプスの良さはそのペナペナ感じゃないかコヨーテ。
727名盤さん:04/05/22 15:36 ID:L1xYCBE8
ストライプスって日本のバンドいるぞ
728コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/22 20:42 ID:f5jFFJSC
>>721
ん?ホワイトってカバーもやってんの?

>>724
マンコ言うなぼけぇ

729名盤さん:04/05/22 23:44 ID:3PsT9ppy
放置しろ。
730名盤さん:04/05/22 23:52 ID:4esWgmg1
おやおやまだいたんですか、くされマンコのコヨーテさん。
731名盤さん:04/05/23 01:01 ID:/srDgwyv
ストロークスのライヴにジャックが乱入した時のビデオがあるって。
見たいよ〜
732名盤さん:04/05/23 01:11 ID:i8e/L1ky
>>730
シネ
733名盤さん:04/05/23 13:21 ID:+YlCwI+0
I love THE white stripes!
Especially favorite music is 7na.
Let's say that it is me.
I am dear at. It is brunette's sexy girl.
734コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/23 21:16 ID:BWt06QIX
>>730
うっせ

>>731
乱入って何?
ジャーヴィスコッカーがマイケルのコンサートめちゃくちゃにしたみたいな?
ライバル氏ねみたいな?
735名盤さん:04/05/23 21:18 ID:m+3ovDbL
コヨーテ来んなや



お前、場の空気っての嫁や
736名盤さん:04/05/23 21:37 ID:YDkHqrtm
death letter=son houseだっつってんだろーが。
737名盤さん:04/05/24 00:24 ID:DEE9vGHh
>>734
他のスレで出てたけど
美人なの?
738名盤さん:04/05/24 00:32 ID:4x14sw2z
だからコヨーテはシカトだってみんなで決めたじゃん!
シカト。
739名盤さん:04/05/24 08:45 ID:w7EXcoRC
なんでオマエらは放置できないの?
完全放置すればいなくなるってのに
痴呆の方ですか?
740名盤さん:04/05/24 09:16 ID:aqydMv8C
NGワードに登録しました
741名盤さん:04/05/24 21:34 ID:gScH7raK
De Stijlってアルバムの方が良いな。エレファントより
742名盤さん:04/05/24 23:14 ID:zqG0iADr
ロレッタ・リンとかいう人のミュージック・ビデオにジャックが出てた。この人往年のスターか何か?
ttp://www.cmt.com/artists/az/lynn_loretta/videos.jhtml#
Miss Being Mrs

>>731
ディランのライブに出たときの方が見たいよ!写真すら出回ってない。
743コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/24 23:33 ID:0K0gnpcS
>>737
俺が?w メグよりビューチホー
744名盤さん:04/05/25 08:39 ID:L1QH1Aca
ああああああああああああああxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
↑モザイク処理

↓よりThe White Stripesの話題を堪能してください
745コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/26 00:27 ID:ecRY25i7
ストロークススレが12まで行ってるのにこのスレはまだ3ってどうよ
746名盤さん:04/05/26 00:33 ID:nK3SqgzC
いい加減ストロークスと比べるのうざい
747名盤さん:04/05/26 00:34 ID:vQkGbJXa
745はスルーで


FUJIでもおもいっきしjamってくれよ
748名盤さん:04/05/26 01:33 ID:iPN/4Z9O
誰かさんが話の腰を折るから,書き込みが伸び悩むんだよな.

さて,新譜はいつ出るんだろう?
749名盤さん:04/05/26 02:17 ID:qBMdYevr
エレファントもいいけどDe Stijlいいよね!
エレファントは国内通常版買った後にDVD付き発見…DVDだけで出ないのかな??
US版とUK版のジャケ微妙に違うから全部欲しいしアナログ版も欲しい…
音から入ったもののアートワークも超好みでコンプリートしたくなるよ!!
CUTに写真大きく載ってて嬉しかった でも薄味の特集だったんで買ってないす。
一方の特集がペヨンジュンって一体…
750名盤さん:04/05/26 02:27 ID:NT/u/Wpl
最近ホワイトストライプス聴くようになって今日はじめてこのスレに来たんだけど、



メグがかわいいとか言ってるのはネタなんだかマジなんだかかわかんねーよ。
おっぱいはおっきいけど。
751名盤さん:04/05/26 02:34 ID:Ephwu77j
っつか、和訳ついてた?国内版
752名盤さん:04/05/26 02:51 ID:qBMdYevr
国内版和訳付いてるよ!はじめ国内版見当たらなかったからエレファント以外は
輸入版で買っちゃったけど…

メグは美人じゃないかもしれないけど魅力あると思う女王様チックで。
753名盤さん:04/05/26 04:02 ID:svkLAeP7
>750
そのうちわかるよ。
わかった時にはもう遅いんだよ。
754名盤さん:04/05/26 05:53 ID:P0aZlheA
メグメグのオッパイ強調した写真を
755名盤さん:04/05/26 20:30 ID:tIKluEeT
ストロークスって聞いたことないんだけどホワストと似てるの?
ジャックはロバート・プラントの声に似てるとは思うんだけど。

>>754
ttp://www.geocities.jp/iX_web/diary/040424.jpg
756コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/26 20:33 ID:4kmYXzQB
おいおいおい、順番はさ、ストロークスを先に聴いてからホワイトっしょ!
ストロークス聴かずに21世紀のロックは語れないYO
全然似てないし
ストロークスはUKロックっぽい軽さ?があるね、爽やかだね、買わないとね
757名盤さん:04/05/26 20:46 ID:P0aZlheA
ほうち
758名盤さん:04/05/26 20:56 ID:m6a+UHV/
>>755
ワロタ
759名盤さん:04/05/26 21:52 ID:g660sJi2
>>755
してやられた…_| ̄|○
760名盤さん:04/05/27 07:15 ID:TJfFEB9E
ストロークスなんて聴かなくていいよ
761名盤さん:04/05/27 18:56 ID:NtikfQNN
ジャックの声って確かにプラントににてるかもね。
ってかバンド自体がぜっぷににているような気がする。

>>755
ストロークスきいてからストライプスはいいけどストライプスきいてからストロークスは飽きるよ。
762755:04/05/27 22:12 ID:jq7Zwvxe
レスサンクス。早速ネットから落として聞いてみたけど
ビジュアル  ホワスト<< ストロークス
音楽    ホワスト>>>ストロークス
てな感じだね。ストロークス、別にキライではないな(1曲しか聞いてないけど)。

かなりキモイ指の手術
ttp://www.tripletremelo.com/sightssounds/video_misc.html

これはお詫び
ttp://www.whitestripes.com/art/images2/jay2.JPG
763名盤さん:04/05/28 01:18 ID:10UDkKEe
>>762
愛してるぜ
764名盤さん:04/05/28 17:13 ID:igsvM6z4
>>755=762の
ビジュアル  ホワスト<< ストロークス
音楽    ホワスト>>>ストロークス

ホワストの音は絶妙なタメがあっていい
765名盤さん:04/05/28 18:15 ID:a0wzqcvZ
ホワストって略称はイヤだ.鳥肌が立つ.
定着阻止のため別な名前を考えよう.
おっぱいシスターズってのはどうだ?
766名盤さん:04/05/28 18:34 ID:9mLTVI4b
普通にストライプスでいいです。
767名盤さん:04/05/28 19:34 ID:D7c0n8oW
わざわざ略さんでもストライプスでいいじゃん
768名盤さん:04/05/28 23:27 ID:xbXK76au
ホワストっていうダサイ感じがするところがいいんじゃないですか!
769ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/05/28 23:33 ID:ZzoHebkT
1,2スレではそんな略称誰も使ってなかったけどね
770コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/28 23:38 ID:tELK94Me
アクアフレッシュとか・・
771名盤さん:04/05/28 23:41 ID:stklSyXo
↑おまえってほんとセンスねーな
ムカつくばっかりでよ
772名盤さん:04/05/28 23:50 ID:xbXK76au
506が使い始めたってことですかね。海外ではWSって略されてたりする。
773コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/05/29 00:05 ID:8Qna/WXS
しまいに泣くぞ
774名盤さん:04/05/29 00:31 ID:EJkJOEZO
特にPVはストロークスよりかなりイイよね
775名盤さん:04/05/29 00:56 ID:bZl8KoLo
>>774
ソフィア・コッポラ使ったりとかお金掛かってるよね。
ところで「The Hardest Button To Button」のPVってCGか何かかと思ってたけど
ドラムとアンプをたくさん用意して撮ったらしいよ。
ttp://www.barks.jp/news/?id=52328847
776反転石:04/05/29 01:05 ID:FC+2Dn5p
>>765

掛布みたいでいいじゃないか
777名盤さん:04/05/29 12:07 ID:WN0gbLGh
放置できないヤツはコヨーテと同レベル
778名盤さん:04/05/29 20:10 ID:v+xRBGoz
ジャック普段下手なくせにワーミー踏んだらもう超絶プレイなのはどうして
779名盤さん:04/05/29 21:29 ID:aUlgZGCI
>>778
ball and biscuetとかdeath letterとか普通にうまいじゃん
780名盤さん:04/05/29 21:36 ID:v+xRBGoz
>>779
なんていうか、バッキングのときは他の弦がなろうがきにしないみたいなプレイじゃないですか、ライブでは特に
でもソロプレイだと雑音のはいりやすいスライドソロもうまくこなすし、まあソロもへぼいときありますけど
本当は速弾きできそうな感じじゃないですか?あえてやってるみたいな
781名盤さん:04/05/29 22:05 ID:aUlgZGCI
>>780
確かにすごい弾きにくそうなアコギでスライドソロやってるけど雑音あまりはいってないね。
780の言うとおり速弾きとか色々高等テクとかもできそうだけどジョンフルシアンテとかみたいにあえてやってないのかも。
782名盤さん:04/05/29 23:26 ID:PLlGKvNP
783名盤さん:04/05/30 00:12 ID:VRPy5KbW
>>781
フルシアンテはいい例えですね。確かに、音楽に対する態度みたいなの、
共通点があるかも。うまいプレイよりも、かっこいいプレイ(しかも、バンドとして)を
志向してる様な感じで。
784名盤さん:04/05/30 09:24 ID:Wxfm1ZnJ
>>783
それでいてちゃんとソロですごさも見せているからな。
ジャックもいつかソロ出して欲しいな。
785名盤さん:04/05/30 17:48 ID:2gW7A6ay
レターマンでロレッタと共演した時のビデオがアップされてた。
ttp://icdweb.cc.purdue.edu/~gcerbus/WhiteStripes/Jack_White-Loretta_Lynn.mpg
膨張色着てるせいか太ってみえるなぁ、ジャック。この人に殴られたら痛そうって感じ。
786名盤さん:04/05/30 19:02 ID:TKOVsBZa
>>785
ジャックがテレキャスを弾いているのをはじめて見た。
787名盤さん:04/05/31 03:21 ID:XB/saYvU
>>785
膨張色って暖色(赤・橙・黄等)系の色の事じゃないのか?
まぁ、ここではどうでもいいか。
788名盤さん:04/05/31 03:30 ID:sTVipgWA
メグってドラム下手なの?!このスレ読んで初めて知った。
どういう要素が下手なの?打ち間違えたりはしてないよね。
教えてエロい人!!
789名盤さん:04/05/31 03:35 ID:9C8rTjj4
下手っていうか、グルーヴがいいよね?
ヴェルヴェッツのモーリンに通じるクールさ
790名盤さん:04/05/31 09:50 ID:Uvfey5yY
打ち間違えたら録りなおすだろ
791名盤さん:04/05/31 11:31 ID:jEgMbG8I
なんか子供が怒って叩いてるみたいな感じがする。
792名盤さん:04/05/31 18:48 ID:d4Qrqu86
でもメグたんが辞めたらいやだな。
ジョン・ボーナムとかコージー・パウエルとかは大好きだけれども。
793名盤さん:04/05/31 20:31 ID:KZwwf73O
新譜はいつ出ますか!
794名盤さん:04/06/01 20:37 ID:rFS8Etxk
正直killsの人のほうが好みです
795名盤さん:04/06/03 11:14 ID:F+D9PZk2
書き込みが急に減ったが・・・Why?
796名盤さん:04/06/03 14:16 ID:Nhyg1T36
music4重いんだもん
797名盤さん:04/06/03 23:46 ID:f+tC1ZXB
あげ!
798慌てん坊将軍Σ(´д`*):04/06/05 14:45 ID:v5wVFpPq
    ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P <あげてしまウシ
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U  
799ジェイ ◆JJJJJJJJU2 :04/06/05 17:33 ID:McWjqUop
800
800便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/06/05 17:58 ID:1r6dwyh3
800
801名盤さん:04/06/06 01:04 ID:ec1Gg2TV
1日のグリーンステージはストライプスの他に何が来るんだろね?
JETいるしストロークスだとなんか納得だけど若手すぎ?
802名盤さん:04/06/07 20:01 ID:oh/W0Jf8
最近コヨーテこないな
803コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/07 20:18 ID:kAOr2IrA
ネタもねーしさぁ

洋楽の連中は2,3年新作出さないからトコトンネタなくなるね
804名盤さん:04/06/07 20:33 ID:n4ssRvQZ
>>802
市ね
>>803
氏ね
805名盤さん:04/06/07 20:54 ID:oh/W0Jf8
>>804
なんだよいきなり市ねってお前が死ねよバカ
806名盤さん:04/06/07 22:16 ID:GjqJwfaC
>>802
市ね
>>803
詩ね
>>805
師ね
807名盤さん:04/06/07 22:35 ID:d8ZrADrE
>>805
スレの流れがまるでわかってないね。

メグタン?
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/megu/profile/profile2.html
808名盤さん:04/06/07 22:46 ID:oh/W0Jf8
>>806
>>807
うっせーバカそんな事知るか
809名盤さん:04/06/07 22:51 ID:dNIwOjZY
家畜を呼んだ802
速攻出て来た家畜803

810名盤さん:04/06/07 22:58 ID:rsqIf+Mm
このまま大トリってことはないよな
頼むよスマッシュ
811コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/08 00:00 ID:JRpT9gk0
家畜言うなボケェ
812名盤さん:04/06/08 00:00 ID:AL6FeEB1
ageんな 家畜
813名盤さん:04/06/08 00:13 ID:XHmFnwQx

       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P <モー出てくんなよ
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U    
814コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/08 00:15 ID:JRpT9gk0
男なら勃げろや
815名無しのえりりん:04/06/08 04:00 ID:TaCaKC4U
携帯用の待ち受け画像作ってみた(´∀`)
なんかお祭りの幕みたくなっちゃったけどw
http://0.nem.jp/b460ea1927ce/2lb7hd0
816名盤さん:04/06/08 05:23 ID:OKoW9o33
あのメグタンかなりやばいよ!
817名盤さん:04/06/08 15:23 ID:QJ0LMZYe
前輸入盤でDVD付きをみつけたんだが、今探しても見つからない。あれはなんだったんだろうか。
818名盤さん:04/06/09 11:29 ID:e0bWJTdy
>>817
もう輸入版を買う事は二度と出来ないのだよ。
819名盤さん:04/06/09 18:01 ID:uswo2aVF
グラミー賞でSeven Nation Armyとメドレーでやった曲はなんという曲でしょうか?
メチャクチャカッコ良かったので気になっております。
よろしければ教えてください、よろしくお願い致します。
820名盤さん:04/06/09 18:04 ID:Kz9LX3lZ
デスレター   2ndに入ってる。
CDで聴くとあんなに激しくないから注意。
821名盤さん:04/06/09 18:09 ID:uswo2aVF
即レスありがとうございます。
デスレターというのですか、鳥肌ものでした。
フジロックでやってほしいなー
822名盤さん:04/06/09 18:12 ID:3JxySlcX
>>815
可愛い!
823名盤さん:04/06/09 18:12 ID:3JxySlcX
えー何なに
見たいーどっかで見れない?
824名盤さん:04/06/09 18:17 ID:XCzqeyrN
CDよりライブのほうが安定してるときがあるねここのギターの人
825名盤さん:04/06/09 18:30 ID:TM9b2Yse
>>824
メグのドラムは素人だけどね。
826名盤さん:04/06/09 22:48 ID:BzPdAAdS
グラミーの映像公開終わっちゃった?
827名盤さん:04/06/09 22:53 ID:qwlzlChw
828名盤さん:04/06/09 23:19 ID:TM9b2Yse
>>827
どーもー
829名盤さん:04/06/10 00:19 ID:OWp3dGy0
>>827
ありがとう
830名盤さん:04/06/10 19:58 ID:fel+ahWA
あれっでてこねー何で?
831しずかちゃん:04/06/11 22:46 ID:IPynCpU1
コールドマウンテンでジャックの役てミュージシャンの若い奴だよね?
832名盤さん:04/06/12 01:19 ID:urVZmZOl
メグも出しちゃえば良かったのにね
833しずかちゃん:04/06/12 02:36 ID:kI+ms1uj
>>832 ポロリ?(´Д`;)
834名盤さん:04/06/12 09:59 ID:GSi7jM0k
>>830
リアルプレイヤーがインストールされてないからとか
835名盤さん:04/06/12 21:46 ID:Hg+BGauU
836名盤さん:04/06/12 21:47 ID:Gu5U5sV1
ストライプスのギターってマジ簡単で、クリエイティブだよな。
BUMPのほうが演奏むずい
837名盤さん:04/06/12 23:10 ID:4I++6KVJ
・・・
838名盤さん:04/06/13 20:12 ID:+YDQ4GhL
>>836
ぼーるあんどびすけっとのソロひけるようになってからまたきてね^^
839名盤さん:04/06/14 14:02 ID:AXF8A9E7
>>836
は絶対音楽初心者。それか馬鹿
840名盤さん:04/06/14 15:01 ID:nnqeNjgE
ギターが簡単な曲もあるけど
真似できないギターの曲もあるわけで
841名盤さん:04/06/14 15:15 ID:KId8UmNC
てかネタでしょ?

Ball and Biscuitのソロはあれ絶対マネできない気がする・・・。
あの音は出せんて。
842名盤さん:04/06/14 16:32 ID:6Dh95nui
863じゃないけど、そこまで難しいのはないよね。ギターに個性あるけど
ただ、ジャックってジョーペリーみたいな個性バリバリの運指って感じじゃなくて、どちらかというと音で個性をだすみたいな
ピッキングがラフすぎたり、普通絶対やり直すだろうみたいな音とか
それがいいんだろうけど、だから完コピするって意味では難しいのか
ライブでコピバンやったりCDにあわせて弾く分には楽な曲が多いと思います
843名盤さん:04/06/14 16:32 ID:6Dh95nui
836だorz
844名盤さん:04/06/14 19:16 ID:DLIEhdIY
>ジョーペリーみたいな個性バリバリの運指
845名盤さん:04/06/14 19:21 ID:RZZ737PB
耳コピできたよ。たいしたことないじゃん、あんなフレーズ。完コピは不可能だけど
846名盤さん:04/06/14 19:51 ID:6Dh95nui
>>844
ごめんね、俺が初心者だからそうおもったのかも
ジョーペリーのソロプレイってなかなか馴染まないものがおおくてコピるときこまるから
847名盤さん:04/06/14 21:41 ID:byJ+Nmbw
上でも出てるけど、ジョン・フルシアンテは結構タイプが近いと思う。
たぶん、ジャックも、やる気になれば、すごいテクのソロ、出来るんじゃないかな。
いつもは、ストライプスの音楽性に即したギターをひいてるわけで。
848名盤さん:04/06/15 00:43 ID:yO9QUt+Y
ジョン・フルシアンテのソロアルバムヽ(゚∀゚)ノマンセー
849名盤さん:04/06/15 00:47 ID:m4C7SZr8
は?あんたらコードが難しい方が優れた曲だと思ってんの?
難しくすりゃーいいと思ってんの???
850名盤さん:04/06/15 00:51 ID:UaWXp0lD
おれこの人らのライブ行ったことないんだけど
ライブでも2人っきり?
CDだとギター2ラインあるよね
ライブはどやってんの?
851名盤さん:04/06/15 01:02 ID:yO9QUt+Y
>>850
一本で無理やりやります。
852名盤さん:04/06/15 01:09 ID:UaWXp0lD
>>851
レスどーも
じゃライブは音スカスカ?
853名盤さん:04/06/15 01:14 ID:yO9QUt+Y
>>852
そんなことない。厚みのあるカコエエ音ですよ。CDに劣ってるって感じることはまずない。
どういう音作りしてるのかとか細かいことはワカランけどね
854名盤さん:04/06/15 01:55 ID:aRQDce1j
大体、ギター1本のバンドでもスタジオ録音だと、2本、3本と重ね録り
してる場合が多いですよね。それをライブではどのように料理してくれるか
というのが、面白いのです。
855名盤さん:04/06/15 02:09 ID:l6m3wOW3
ライブではエレアコみたいなギターを使ってたよ。
で、そのギターがエフェクターとかアンプのおかげかもしれないけど
野太い音を出すんですよ。まさに轟音。
856名盤さん:04/06/15 09:32 ID:EG26QAaH
ホワストはライブバンドだと思う。
ライブみないでCDだけで評価はするのは意味無いと思うよ。
あの迫力や、ノリは簡単にまねできる物じゃないと思う。

フジロックにも来るし。三日通し券のみで高いけど。
857名盤さん:04/06/15 18:05 ID:6b/VsauQ
ポロリもあるよ ! 喧嘩上等。
858名盤さん:04/06/15 22:58 ID:NSfknMUq
2004年6月15日(火)
ホワイト・ストライプスのジャック、人生最高の年(BARKS)
ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイト(Vo、G)が、最新のVH1のインタヴューで
「昨年('03年)は最高の年だった」と語った。ヴォン・ヴォンディーズのメンバーと暴力
事件が取り沙汰された彼だが、ボブ・ディランやロレッタ・リンといったベテラン・
ミュージシャンたちと共演できて夢のようだったと話している。

「人生で最高の年だった。ボブ・ディラン、ロレッタ・リン、ベック、ジェフ・ベック、
デビッド・ボウイ、イギー・ポップと一緒にプレイするチャンスを得た。
……信じられないよ」

また、映画『Cold Mountain』('04年4月日本公開)に出演した彼は、
セレブの世界を否定。名声は必要ないと語った。
「人々は誤解している。……映画に出演したのはアメリカ人とアメリカ南部の
フォークミュージックを愛してたから。名声のためのステップじゃないんだ。……セレブなんて言葉はごめんだね!」

ホワイト・ストライプスはアルバム『Elephant』('03年)などでグラミー2部門を獲得。
グループは7月31日〜8月1日に苗場で開かれる真夏の大イベント“FUJI ROCK FESTIVAL '04”に出演する。


みんなフジロックは行きますか?


859名盤さん:04/06/15 23:00 ID:0XM4AVlL
>>858
行く
860コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/15 23:03 ID:nlq7o0FJ
>>858
俺はインドアリスナーなもんで
861名盤さん:04/06/15 23:04 ID:NSfknMUq
いいなあ。自分は激しく迷ってます。
862名盤さん:04/06/16 01:26 ID:8NbTAE/9
俺も行く。盛り上がろうぜ
863859:04/06/16 14:14 ID:CBkk5z2W
フジ、個人的にはホワイトでやって欲しかったな。
グリーンのあのでかいステージで2人だけって、
初めて観るお客さんちょっと驚くかもね。
864名盤さん:04/06/16 23:05 ID:+O49iS80
もちろん行く
865名盤さん:04/06/16 23:09 ID:TEFQ9wbs
およそ何曲ぐらい(何分ぐらい)演るんだろう?????
866名盤さん:04/06/16 23:38 ID:5kjzq7OM
どのようにライブで音作ってるかは詳しく知らないが、一本のギターに3台アンプ繋いでそれぞれ音変えてるってなんかで読んだ気がする。
いずれにしてもライブは最高!!めっちゃいいよ!!
867名盤さん:04/06/16 23:40 ID:IllF1oii
ん、ギターすくなくとも2本あるよね?
868名盤さん:04/06/16 23:48 ID:5kjzq7OM
ライブでは何本か使ってたよ。赤白のやつとか、グラミーで使ってたやつとか。
でも演奏は完全に2人だけだよ。
869名盤さん:04/06/16 23:56 ID:IllF1oii
とりあえずもってる動画からオープンチューニングされたエレアコとバーンズっぽいロンドンギターと赤いハムのギターを確認しました
3個アンプってことは単純にかんがえればクリーンクランチドライブかなぁ
>>868
7naとかのとき二人だけだからソロのときちょっと寂しくないです?音が細い
870名盤さん:04/06/17 00:59 ID:HBtUCjuv
ねえフジのヘッドライナーになったらしのはほんと?
871名盤さん:04/06/17 01:02 ID:pXvMotX9
>>869
ライブ映像を見たり聴いたりする限りでは特に寂しくないです。
自分でバッキングを付けながらソロを取ることは十分可能なわけだし。
たしか、上の方の書き込みでもあったけど、アルバム内のスタジオ録音でも、
明らかにベースを使ってると断言できるのは意外に少ないわけで、
ギターとドラムだけで十分低域をカバーできてると思います。
872名盤さん:04/06/17 01:02 ID:R8rXPQAD
去年おっぱいシスターズのライブ見たけど、
ギターが5本ぐらい並んでた。
高級そうなものはひとつもなかった。

7NAはCDではギター単音にベースとか重ねているようだけど、
ライブではセーハコードを押さえてた。
873名盤さん:04/06/17 10:03 ID:gvv6OOw+
>>871
前MTVのライブで7naやってたんだけど、やっぱちょっと寂しさはあったんですよ、十分許容範囲内でしたけど
でもこれからも二人でやってくんだろうなぁ
>>872
ライブではオープンチューニングしといてバーつかってスライドさせてません?
874名盤さん:04/06/17 12:42 ID:pXvMotX9
>>873
私が見たのはグラミーの7NAですけど、あれは乗りまくってたから、
大丈夫でした。というか、後半のデス・レターのインパクトの方が強いから、
気にならなかったからなのかもしれませんが。

確かに、全く同じ質とテンションの演奏であれば(全く同じなんてことは
例え同一人物でもありえないけれど)、ベースが入ってる方が低域が強いのは
あたりまえですよね。
でも、個人的には、WSには2ピースでやり続けて欲しい。あの形式を極めて
欲しい。間違っても、シンベなんかはいれないでほしいな。
875名盤さん:04/06/17 14:19 ID:2lRe+T2n
ボール&ビスケットの0:28あたりで
「マーンコ」って言ってる様に聞こえない?

ボタン トゥ ボタンでは
「ボ・イ・ン、ボイン」って聞こえるんだけど。

俺だけかな?
みんなも思ってたんだろ?
876名盤さん:04/06/17 14:26 ID:bnymL9vg
>>875
マジレスだけど、きこえない。
877名盤さん:04/06/17 23:55 ID:L4J7qnyx
ホワイトストライプスのライブDVDって無いですか?
ブートでもいいです。
ほしいです
878名盤さん:04/06/17 23:59 ID:dCiZdykM
コヨーテ来い!
879名盤さん:04/06/18 01:19 ID:ls89yflJ
本当、このスレで一番まともなのはコヨーテだね
何かこのスレってなんちゃって洋楽通みたいなの多いね
あ、そうじゃない人もたくさんいるけどね。
880名盤さん:04/06/18 01:21 ID:5TXU1ey2
そーでしょか?コヨこそ洋楽通と勘違いしてる
初心者だぞ
びっくりすること言いますね
881名盤さん:04/06/18 01:26 ID:ls89yflJ
えー何て言うかここの住人ってさ、ストライプスの事ちょっとでも悪く言われると
ムキになる感じする。
何か妙に通ぶってコヨーテ見下そうとしてるし
レス読んでみたら
882名盤さん:04/06/18 01:27 ID:5TXU1ey2
いや、コヨはマジで初心者だよ
あいつライブとか行かねーし、虜キノン愛読してるしね
(・∀・)


とマジレスしてみるが本人だったか
883名盤さん:04/06/18 01:30 ID:ls89yflJ
いやコヨーテが上級者とか言ってないよ
ってか
>>882
の発言が既に・・・って感じ
妙に見栄張ろうとする奴より
正直なコヨーテの方が好きだな

884名盤さん:04/06/18 01:32 ID:5TXU1ey2
あっそ。
じゃもうそれでいいや


コヨふぁんさんさよーならー
885名盤さん:04/06/18 01:33 ID:ZsHTwl6q
まぁ見た感じコヨーテとか言う奴もありじゃん?
886名盤さん:04/06/18 10:40 ID:kJeK1IDl
コヨーテが自分を擁護してるスレはここですか?
887名盤さん:04/06/18 10:51 ID:r6fVW6Sw
ホワストよりもコヨーテについて語ってるとは。
自作自演ですか?

>>875
言われてみれば、そう聞こえなくもない。
888コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/18 20:01 ID:Idgj3hWn
止めて二人とも〜!
ワタシのためにケンカしな〜いでぇ〜〜〜!
889883:04/06/18 20:04 ID:ls89yflJ
マジ勘弁してください
幼稚なホワイトストライプススレでこんな事言ったのが間違いでしたねw
あんたら単細胞杉。
じゃ
890名盤さん:04/06/18 20:46 ID:wvSj4nDJ
まったくこのスレの住人のレベルの低さは…
891名盤さん:04/06/18 21:50 ID:3lWaLxfN
コヨテは早く自分の雑誌刊行しなさい。
ロキノンみたいなやつ。
892名盤さん:04/06/18 22:11 ID:QplDQEUn
>>891
ちょっとおもしろそうだって思ってしまった。
893名盤さん:04/06/18 23:07 ID:phQK9obv
せっかく、軌道修正されてきたと思ってたのに・・・・。
住人同士のことはいいから、WSの話をしようよ。
フジロックまで一ヶ月半切ってるんだから、ネタがないわけでもないでしょ。
やって欲しい曲とか、こんなステージが見たいとか。
個人的な希望は、ピンで来てくれることだけど。
894名盤さん:04/06/18 23:56 ID:kJg/VLj+
7naはやってほしいなぁ
895名盤さん:04/06/18 23:58 ID:99Ot1BQy
>>893
フジのAvalonでアコースティックセッションなんてやってくれたら
凄く嬉しいけど、あるわけないよな・・・。
896名盤さん:04/06/19 00:13 ID:wKtbvUmG
パート1から見ててかなり久しぶりにきたが、
なんでこんなスレになってんだ?
昔の住人消えたのか…sage進行っぽいし
まぁあれだコテハンは影響つよいから名無しで書いてくれ
897名盤さん:04/06/19 02:18 ID:q4haQEIC
>>893
アバロンは嬉しいが 単独はもうないだろー、この前あったし
AXはよかった。FUJIのレッドもよかった

FUJIではもちょっとjackのjamがあれば嬉しい
新曲なんかも聞ければ昇天
さてjackは何本ギター持ってくるんだろか?
898名盤さん:04/06/19 16:30 ID:9G1Oub7a
ls89yflJさんは、ただコヨーテを放置すればいいだけなのに、
と言いたかったんだろう。

でも、おっしゃることはわかるけど、コヨーテくんは、
根が悪い人じゃないっぽいから、ついマジメにレスしたくなる。
そして、初心者相手にマジレスすると、どうしてもひきずられてレベルの低い、
低能書き込みをしてしまい、どんどんスレが荒れると。そういわけだうむ。

結論は、コヨーテは放置しましょう。
899名盤さん:04/06/19 18:17 ID:npDijqK2
>>875
!?
900名盤さん:04/06/19 20:41 ID:yAVJkMAZ
>>898
ぶり返すのもやめましょうね
901コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/19 21:15 ID:GAby0eJm
結論は、仲良くしましょうやってことでさ
902名盤さん:04/06/20 05:37 ID:2x2/MxJa
初めに買うならどのアルバムからがいいですかね。
最新のは録音があまり宜しくないって聴いたんで。
一番ガレージっぽいの教えてください。
903名盤さん:04/06/20 09:39 ID:d1r0Jcoj
放 置
904名盤さん:04/06/20 09:58 ID:mEybch9e
>>902
4th から 1st まで順番にどうぞ。
905名盤さん:04/06/20 10:00 ID:1jO/Xkp5
>>900
は幼稚
906名盤さん:04/06/20 10:45 ID:04pJ3UGH
そんなことよりそろそろ次スレの季節
907名盤さん:04/06/20 10:49 ID:byNEBEbp
一枚通してガレージっぽいってのは無いんじゃないかな。
WSにはあまりガレージらしさを期待しない方がいいですよ。
もっと別なところに良さがあるバンドだから。

あと、一つ思ったのだけど、
ガレージらしいガレージって、大体「録音がよろしくない」ものなのでは?
妙に、クリアーなガレージって、らしくないのでは。
908859:04/06/20 11:08 ID:oD8SHEYW
ジャックはブルースの影響も多大に受けてるよね。
909名盤さん:04/06/21 18:21 ID:19Im54Sx
>>908
例えば誰?
興味あるから、具体的になんていうブルースミュージシャンか教えて!

ブルースって全然詳しくないので。
910コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/21 19:59 ID:27OJQ0rF
当然ZEPだろZEP

そういや福山のポカリかなんかのCMの新曲は明らかにホワイトストライプスのパクリだな
意識してんな
すげーな
911名盤さん:04/06/21 20:30 ID:mQDfgF5g
ロレッタ・リンのファンってことはカントリーの影響も受けてるってことだよね。
そういえばいろんなカバー歌ってるけどZEPはまだだよね。移民の歌あたり演って欲しいな。

ところで先週土曜に渋谷で私がイメージするコヨーテそのものの人が歩いてたんだけど
コヨーテ渋谷にいた?
912コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/21 20:41 ID:27OJQ0rF
ベタにgood times bad timesとか合いそう

>>911
俺そのものって何だよ??
ていうか京都だし
913名盤さん:04/06/21 20:58 ID:YU1FiIpv
>>908 909
フレディ・キングとか?
914911:04/06/21 21:11 ID:mQDfgF5g
>912
いや、その、ホワストのバッジ付けてたからてっきり。。。

ZEPのカバーだったら高音でドラムがフィーチャーされたようなのが聴きたい。
915名盤さん:04/06/22 14:41 ID:o4KVsJr4
ツェッペリンってブルースか?
916名盤さん:04/06/22 17:27 ID:ye/+nxxA
ブルースを主体としたハードロック。
917名盤さん:04/06/22 18:18 ID:Ph4iIeaM
モリッシーとストライプスがトリ
918コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/22 20:05 ID:Np83pizL
>>914
ホワストのバッジ付けて歩くなんて・・・
すげーセンスだw
919名盤さん:04/06/23 08:28 ID:q6SVUdD1
コヨーテ放置 コヨーテに構うヤツも完全放置
次スレのルールに追加しましょう。
920名盤さん:04/06/23 08:34 ID:1zPulZNX
4 名前: タコ助 投稿日: 02/11/25 16:23 ID:kLQei/xk

>>all
ところで..誰か The KILLS とかいうバンドに詳しい人いませんか???
自分はNMEで一度写真を見ただけなのですが..ヴォーカルの女の子がめちゃくちゃかっこいい!!!
なんていうか..女ボビー・ギブスレーみたいな感じで.
ネットで音探してみたんですけど..見つかりませんでした.はい...
921名盤さん:04/06/23 08:35 ID:1zPulZNX
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
922名盤さん:04/06/23 08:36 ID:1zPulZNX
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
923名盤さん:04/06/23 08:37 ID:1zPulZNX
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
924名盤さん:04/06/23 08:38 ID:1zPulZNX
test
925名盤さん:04/06/23 08:38 ID:1zPulZNX
test
926名盤さん:04/06/23 08:39 ID:1zPulZNX
test
927名盤さん:04/06/23 08:40 ID:1zPulZNX
T3ST
928名盤さん:04/06/23 09:16 ID:PNkdQ0e3
>>919
別に今は荒らしてないから放置もなにもないと思う
むしろそうやって放置だのなんだのいうほうが雰囲気ぶち壊してる気がする
929名盤さん:04/06/23 10:26 ID:Ise2FrTr
このスレを救えるのはコヨーテしかいない
930名盤さん:04/06/23 13:59 ID:dtF5lSuH
>>920
去年サマソニ出たよ。
ボビーお気に入りの2人組っす。
931コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/23 22:38 ID:IB+Xicwe
まぁホワイトストライプスの話でもしようや
932名盤さん:04/06/23 23:48 ID:WWB/+uxa
ホワイトストライプス・・・ぶっちゃけ捨て曲多いなw
933ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/06/23 23:49 ID:PpULMYnL
>>932
お前、聴かないで書いてるだろ?

荒井はshine
934名盤さん:04/06/23 23:59 ID:Lv9UQalR
ジャックは俳優デビューしたり色んな人と共演したりして活躍してるけどメグミルクは?
935名盤さん:04/06/24 00:04 ID:6yfGM1Ga
>>934
毎日骨太?

くだらないギャグはともかく、
けっこうのんびりするのが好きそうじゃない?
メグねえちゃんは。
936名盤さん:04/06/24 00:06 ID:s1tIYo4f
>>933
聞いてるから
あのいかにもっぽいサウンドで流されてる奴も多いんだろうなぁ
937名盤さん:04/06/24 00:06 ID:0FBJkdkN
>>919 928コヨは固定の資格なし

理由;コテのくせして数分ごとにID変えてる
他のスレでは固定やめて書き込み。
ID変えて自分援護の自作自演

ってことでスルー
938名盤さん:04/06/24 00:11 ID:s1tIYo4f
>>937
何掘り返してんだよ
ここの住人低レベルすぎだな
コヨーテの方がよっぽどマシ
ま、ホワイトストライプスっていかにも洋楽最近聞きだした奴が
手を出してみたくなるバンドって感じだもんな
スレのレベル低くて当たり前か(ワラ
939ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/06/24 00:11 ID:QdjbcKZp
>>936
じゃあ、聴いてからまだあんまり経ってないだろ。

俺なんて象買ってから1と1/4年経った今でも聴いてるから
940コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/24 00:12 ID:MQS8YuZj
>>937
電波が悪いから勝手に変わってるんだYO!
941名盤さん:04/06/24 00:13 ID:s1tIYo4f
>>939
んにゃ、良い曲もあるよ、そりゃ。それ中心に聞きまくってる
でもぶっちゃけ半分は捨て曲じゃね?
942名盤さん:04/06/24 00:15 ID:6yfGM1Ga
>>939
あのアルバムは聴くほど味が出てくる
943名盤さん:04/06/24 00:17 ID:s1tIYo4f
エレファントの前のアルバム、手ー抜いてんのかと思ったよ。一部
944名盤さん:04/06/24 00:18 ID:0FBJkdkN
>>940
もーいいってば。
945名盤さん:04/06/24 00:19 ID:NT/G7POr
名曲っていえるほどの曲はないそういや
946名盤さん:04/06/24 00:26 ID:uG+dw+kk
ちなみにエレファントの中の捨て曲ってどれのこと?
もしやミルクの・・・
947名盤さん:04/06/24 00:28 ID:6yfGM1Ga
ちゃら♪
ちゃら♪
ちゃら♪
ちゃら♪
948コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/24 00:30 ID:MQS8YuZj
>>944
よかあるか!
949名盤さん:04/06/24 00:54 ID:usAYKq5O
月刊コヨテ7月号
6/24創刊。
記事は発売中のロキノンをパクリつつも
羞恥に溢れた自慰コメント満載!
ついに実現!mis*to×コヨテ対談、総数10P
950名盤さん:04/06/24 01:13 ID:0FBJkdkN
>>937
>コヨーテの方がよっぽどマシ

またアンタ?よく毎回同じ事書いてるよね。。。
だったらアンタのほうから話題振ってよ。そゆこと書くんだったらさ。
コヨーテマジむかつく。携帯とかってバレバレなんだけど。
951名盤さん:04/06/24 02:04 ID:vU2UmrVS
捨て曲って言う曲が出てくるほど際立って目立った名曲も無いと思うが。
淡々と曲が続いていって気づいたらCD1枚終わってた。ということが多い。
アルバム全体で聞いてる感じだ。
952名盤さん:04/06/24 02:12 ID:VRl9Xd9m
名曲って言うかいい曲が多い。
あからさまに狙った曲は少ないだろうね。
953名盤さん:04/06/24 09:22 ID:wC7EJ1s2
>>950
言うと掘り返すことになるからあれだったけど、いい加減うざい
あぼーんしてるのにいちいち反応されちゃお前のほうがコテよりよっぽどうざいよ、別にコテのこと気にしてない人もいるだろうに
954名盤さん:04/06/24 13:51 ID:s1tIYo4f
>>950
本当お前うざいよ
自分に都合悪かったら自演呼ばわりかいw
俺はコヨーテじゃないぞ、房君
955コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/24 22:57 ID:Zqtpcuw/
空気悪すぎ
956名盤さん:04/06/25 08:41 ID:USvdNZyO
>>955
お前のせいなのだが・・・・
957名盤さん:04/06/25 11:26 ID:gtriY4TW
ライブバンドだよね
958名盤さん:04/06/25 12:49 ID:DH27ozsq
こんな所にシャーロットが…
959名盤さん:04/06/25 13:32 ID:FLHfMf+w
>>958
どこ?アッシュ好きなんで気になる
960名盤さん:04/06/25 17:49 ID:n5u/J7+b
誰か次スレ立てて

コヨーテさんは放置してあげてください、反応された方もほうっておいてあげてください

【過去スレ】

White Stripes
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049080386/l50

White Stripes 2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063791948/l50

White Stripes 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073466159/l50

公式サイト
http://www.whitestripes.com/
 
こんなんで
961コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/06/25 20:28 ID:kZnsLUn6
>>956
まいっちんぐ!
962名盤さん:04/06/25 20:54 ID:4tfI5jcx
963名盤さん:04/06/26 18:49 ID:rWaQwJb+
何でこんなスレになってんだよ。
おまえらはいいけど、ストライプスの品を下げるな!
ファンがそんなだと質が下がる…

コテハンさ、迷惑なのになんでやめないの?答えてみろよ、粘着さんよ
964名盤さん:04/06/28 14:45 ID:OwGGez9z
7NAとTHBTBのエフェクターわかるやついないですか?
965名盤さん:04/06/28 15:29 ID:O3nfYmNA
>>964
ノー エフェクト

イエス チョッケル
966名盤さん:04/06/29 02:03 ID:/bJY0esO
エフェクターなしであの音のはずねーだろバカたれちゃんが!
でほんとのとこは?渋い音だしてるよな
967名盤さん:04/06/29 02:06 ID:wfm8gSjB
>>964
SEVEN〜が多分オーバードライブ
ジャックは超ぶっといヘビーげーじの弦を使ってると思われ
968名盤さん:04/06/29 16:12 ID:g9iZmO5y
>>966
ワーミーぐらいしか使ってないんじゃない?
ライブで見たとき、確か直結だった。

インタビューに載ってたけど、
ジャックはエフェクターいっぱい使うの嫌いらしいし。
969名盤さん:04/06/29 18:12 ID:/bJY0esO
オーバードライブにも色々あるからな
結構小細工してるとおもうんだが
970名盤さん:04/06/29 18:47 ID:DnIRPwoN
チョッケルでアンプ側で歪ませてワーミーじゃない?
971名盤さん:04/06/29 19:13 ID:wfm8gSjB
だからヘビーゲージなんだってばさ
972名盤さん:04/06/29 19:58 ID:0M5sLfZu
ソロのときにビッグマフ使うといい感じになりそうだ
973名盤さん:04/06/29 20:29 ID:H4RZQIJQ
ストライプス、ビートルズみたいな伝記映画(BARKS)
オスカー獲得映画『Cold Mountain』に出演したホワイト・ストライプスの
ジャック・ホワイトが、今度は自分のバンドの伝記映画を考えているらしい。
RateTheMusicによれば、彼はザ・フーやビートルズみたいな、バンドの軌跡を
描いた映画を作りたいと語った。彼は「おもしろいものがあれば、
是非やってみたい」と話している。

ホワイト・ストライプスはアルバム『Elephant』('03年)などでグラミー2部門を獲得した。
グループは7月31日〜8月1日に苗場で開かれる真夏の大イベント“FUJI ROCK FESTIVAL '04”
に出演する。

バンドの電気ってことはメグメグも出演か!?
974名盤さん:04/06/29 22:14 ID:dOejucQ4
3から8にかけて最高につまらんね。
5はいいけど
975名盤さん:04/06/29 22:14 ID:dOejucQ4
あとね、質問させてや
めざましってしょっちゅうレニーの事取り上げるけど
ジャックと付き合ってたのも取り上げたんか?
それと、メグとジャックが兄弟って嘘なのか?
976ソウル・ファンクJr:04/06/29 22:18 ID:GwT1rFCn
おやすみなさいませ
977ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/06/29 22:34 ID:QiBmzM5u
>>975
前に見たときは
恋人のミュージシャンが・・・
くらいにしか云われてなかったよ。

めざましの中ではあくまで
レニー・セルヴィガー>>>>>>>>>>ジャック・ホワイト
みたい
978ジェイ ◆CJJJJJ1PUE :04/06/29 22:34 ID:QiBmzM5u
>>976
おやすみビーム
979名盤さん:04/06/30 00:21 ID:rumasyW2
ここは糞コテホイホイになったな、、、
980名盤さん
元夫婦じゃないの?