1 :
名盤さん :
03/12/14 00:56 ID:0oxozE3N
.__ J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。 ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。 し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー! |___| \__________________ ∪ ∪
3 :
名盤さん :03/12/14 01:06 ID:Arzoaiew
記念すべき3げっと
4 :
名盤さん :03/12/14 01:07 ID:ztuCHRz0
風花ショック
5 :
名盤さん :03/12/14 01:07 ID:OLAXCER+
風化じゃなくて良かったな
6 :
名盤さん :03/12/14 01:13 ID:toF7RhIq
\(\ (,,´ー`)。〇○(だっせえスレタイだなあ(^○^) おまえ本当にR.E.M.のファンか?この糞が。 てめえの母ちゃん犯すぞヴォケ。中田氏しておまえの父ちゃんになってやらぁ。 そんでお前の妹を近親相姦してやる。親子どんぶりだぜイェイ。 どっちにしても 臭 そ う な マ ン コ だ な
8 :
名盤さん :03/12/14 01:31 ID:cgRTLoiF
前スレで結構振られてたのに遅れた風花が悪いぞw
>>1 乙
9 :
名盤さん :03/12/14 01:33 ID:ztuCHRz0
10 :
シェクスペ :03/12/14 01:54 ID:vqhSl8yg
乙っす
11 :
名盤さん :03/12/14 02:01 ID:toF7RhIq
風花のスレタイもセンスいいわけじゃないけどねw
12 :
名盤さん :03/12/14 02:06 ID:fM9H6fKk
まあみんな落ち着け とにかくスレ立て乙
13 :
名盤さん :03/12/14 02:14 ID:xr2lUqoy
乙です
14 :
名盤さん :03/12/14 07:58 ID:LBdVEjbT
いいスレタイだと思うよ、俺は。
15 :
名盤さん :03/12/14 16:58 ID:Z8iLM974
乙。なんか最近スレが荒れ気味だね。マターリいきたいのだが。
アルバムほとんど持ってるんだけどBEST買うべき?
17 :
1 :03/12/14 17:35 ID:0oxozE3N
風花さん、ごめんなさい。 たまたまビデオでルイ・アームストロングを 見ていたので、このタイトルにしました。 すみません・・・。
>>17 >7読んで謝る気になれるなんて君は天才だ
19 :
名盤さん :03/12/14 18:55 ID:+NUR0fCn
20 :
名盤さん :03/12/14 21:17 ID:LBdVEjbT
>>17 17はいい人なんだかアフォなんだかトレンチなんだか?
>>19 そうか〜ヤパ-リ買うか・・・・DISC2も魅力あるし。
22 :
名盤さん :03/12/14 22:29 ID:Z8iLM974
>>21 Disc2はお得だと思う。あと、ピーターの曲目解説もなかなかいいよ。
買ったほうがいいと思うな。
23 :
名盤さん :03/12/14 23:19 ID:aJWQSOL6
ディスク2いい アウトオブタイムに漏れた2曲とか リヴィール1曲目の別バージョンとか
24 :
名盤さん :03/12/14 23:28 ID:Obg/zRn8
激動のこの時期にベスト盤で小遣い稼ぎとはお気楽なもんだ もう表現したいことなんて何もないんだろうね さっさと解散すれば
25 :
名盤さん :03/12/14 23:45 ID:dvJCk0jZ
>>24 ベストだけど、今までのシングルの寄せ集めじゃなくて
新曲もあるし、DISC2何かの特典もあるし
お小遣い稼ぎとは違うと思うんだけどな
26 :
名盤さん :03/12/14 23:56 ID:rew9LOD3
製作中のアルバム楽しみだー 来日ツアー楽しみだー 約束守ってねー
27 :
反転石 :03/12/15 01:39 ID:e/88GddS
もう解散していいよ。 駄盤連発しすぎ
28 :
セクピス :03/12/15 01:40 ID:vvjI9n3s
連発って、本物の反転石はUP結構好きだったはず
29 :
反転石 :03/12/15 01:44 ID:e/88GddS
>>28 たわけ。巨大AAでREMスレを荒らしていた頃からオートマから後はウンコだと言ってた
はず
30 :
名盤さん :03/12/15 08:11 ID:wMLQX3tq
31 :
名盤さん :03/12/15 17:28 ID:9fjJ3sfr
ベストは小遣い稼ぎではないにせよ 出したくて出したもんでもないみたいだね レコード会社に催促されたって聞いたけど
32 :
名盤さん :03/12/15 17:39 ID:shnMX/t2
33 :
名盤さん :03/12/15 18:14 ID:w14vPyy7
>>24 今って激動の時期なの?
まあ最近ベスト出しても売れてないバンド多いみたいだから
小遣いになっただけよかったよw(アメリカじゃ・・・だったけどね)
来年新作出るみたいだしまだまだこれからも俺は楽しめそう
次作はどんな感じになるんだろう?
大変参考になりますた。みなさんどうもです。
35 :
名盤さん :03/12/15 20:20 ID:cDtILMEE
てゆうかベスト盤ってもともとアメリカじゃ売れないもんでしょ 世界マーケット向け でもREMさんは他のアーティストのベストと違って日本じゃ全く売れてませんがw
36 :
名盤さん :03/12/15 20:30 ID:hmYrnw2W
ほんと日本ではサッパリだよねwライブに来て欲しいのに・・・ でも以前ヘイヘイヘイでイミテーション〜のPV見れたときはびびったなぁ
37 :
名盤さん :03/12/15 21:12 ID:Go6OVFvg
まあ、新曲2曲が良かったし満足だよ
38 :
名盤さん :03/12/15 22:49 ID:xhQtFxoI
新曲は久々にマイクのバックボーカルが効いててよかった リヴィールももちろん好きだけどマイクのボーカル参加は少なかったからね
39 :
名盤さん :03/12/16 00:05 ID:2MLP1CJI
アメリカに仕事で1年ほどいたことあったけど REMは基本中の基本みたいな感じで たいていの人はアルバムほとんど持ってるから ベストは、わざわざ金出して買わないだろうね イギリスで一位だっけ?確かに世界戦略だと思うよ
40 :
名盤さん :03/12/16 00:23 ID:LmmR5V2a
マイケルと結婚したい
41 :
名盤さん :03/12/16 11:28 ID:7INR/TD3
R.E.M.って売れなくなったとか言われててもリヴィールしっかり400万枚ぐらい 売れてるらしいし、ベストもホームページ見ると順調だよね まあ売り上げより中身がいいってのが個人的には嬉しいんだけどさ 次作は来年か・・・期待
42 :
名盤さん :03/12/16 11:46 ID:1AsRaceb
ファンクラブCDって何日ぐらいに届く?
43 :
名盤さん :03/12/16 14:44 ID:lGLZjn3I
>>42 入ってるんだ?私は去年から更新してないからだめポ。
もう一回入り直そうかな。CDじゃないときもあるからアナログだったらアウトだ。
44 :
名盤さん :03/12/16 19:54 ID:sOgtUvj+
ボストンパブリッククラブって何? なんかルージングマイレリジョン歌ってるけど
45 :
|ω・`) :03/12/16 21:17 ID:mgBlZPOH
年取ってからもなんか色気が増してきたな。マイケルとマイクは。 ピーターはオッサン化しているがw
46 :
名盤さん :03/12/16 21:59 ID:y+kQGsgf
マイケルはカッコイイおじさんだね
47 :
名盤さん :03/12/16 22:03 ID:PdCPIvX7
>>41 400万も売れてないだろ
せいぜい200万くらい
48 :
名盤さん :03/12/16 23:48 ID:oL/eoJdB
デビュー20年であまり大衆受けしない音楽やってもまだ200万枚売上てるのはすごいだろ。
200万人に同情されてんだろか(^^)
50 :
名盤さん :03/12/17 00:58 ID:Riph8e28
カモン、カモーン
51 :
名盤さん :03/12/17 01:26 ID:494EkCJl
>>47 雑誌でピーターがアメリカで50万、ヨーロッパで300〜400万売れたと言ってた気がする
まあ単純に足して400万ぐらいじゃないかな
俺もそんな売れたんだーって思ったけど
52 :
名盤さん :03/12/17 05:18 ID:+gsCP5Tv
ビル・ベリーはせんだみつお似
53 :
名盤さん :03/12/17 08:45 ID:62IyXYbT
まあ売り上げ云々はどうでも良いけどリヴィールはいいアルバムだと思う ただリノがシングルになるとは思わなかったな R.E.M.って何がシングルになるか分からんバンドだよねw
54 :
名盤さん :03/12/17 09:22 ID:8RdZs3It
55 :
名盤さん :03/12/17 10:53 ID:KpvwoG0C
>>53 それがREMファンやめられん所ダナW
面白すぎる。
56 :
:03/12/17 15:01 ID:C8pefT0J
イーボーとかドライブとか、、、
57 :
朕 :03/12/17 16:59 ID:wTXm4VXX
甲虫>ベルベッツ>>屁>U2>スミス>>>>R.E.M まあこんくらいの差はあるかなw
58 :
名盤さん :03/12/17 18:02 ID:QpNf5u9R
>>57 「恥」という言葉を知った方がいいですよ。
59 :
名盤さん :03/12/17 19:04 ID:srAJsQns
>>56 その2つはリードシングルだね
俺はかなり好きだけどシングルって感じじゃないかもw
俺はバングアンドブレイムかな・・・嫌いではないがケネスの次にこれで「え?」て思った
まあ買っちゃってるんだけどさw
60 :
|ω・`) :03/12/17 19:24 ID:6Yp6D0UA
アニマルはイマイチだったが、新作ではガツンとくるヘヴィロックをやってほしい。 メッセージ色は当然強くなるだろうが、それに比例してアメリカでは売れないだろう。
61 :
名盤さん :03/12/17 22:07 ID:tUaQSndj
62 :
シェクスペ :03/12/17 22:13 ID:pe3EKDzm
うーん、でもベテランがロックな曲やっても 空回りして失敗する可能性の方が高いような
63 :
名盤さん :03/12/17 23:01 ID:h4zqylzl
マイク美声にうっとり
64 :
名盤さん :03/12/17 23:06 ID:A3a4GcHe
マイクのバックボーカルのベストは何かな? やっぱフォールオンミーかね
65 :
名盤さん :03/12/17 23:22 ID:o9nhn9mF
マイクのコーラスベスト クラッシュ・ウィズ・アイライナーのシングルB面の92年アセンズのミー・イン・ハニー
66 :
名盤さん :03/12/18 02:23 ID:WUkdmuNP
September's coming soon〜
67 :
名盤さん :03/12/18 16:24 ID:x+d9pUFl
>>64 ちょっと趣旨違うけどビンキーザドアマットのラスト
マイクのgo awayのコーラスにマイケルが加わるとこ好き
68 :
名盤さん :03/12/18 23:06 ID:iGPU4iji
HIFiではマイクのコーラスで声が生きてる気がするけど、そのまま歌っちゃってる アウトオブタイムではいまいちな感じがする
69 :
名盤さん :03/12/19 00:29 ID:2ZlofjjX
ライフスのthese daysもいいな>マイク
70 :
名盤さん :03/12/19 00:50 ID:3d3kAKhP
First We Take Manhattan のマイクのヴォーカルがすごく好きだ マイケルの低音もカコイイ!
71 :
名盤さん :03/12/19 09:12 ID:/Qm0GW96
72 :
名盤さん :03/12/19 13:42 ID:QmPxbMCy
なんかマイケルがイギーポップみたいだ。 R.E.M.のPVは真面目すぎない方が好きだし、ちょっと笑えるぐらいの方がいいな マイケル以外のメンバー出てこないし、ちょっとがっかり
73 :
名盤さん :03/12/19 20:37 ID:hDIyx71y
ベストに入ってるREMの新曲は今まで以上にハッキリしてて何か嫌だな。 なんとなくオヤジハードロック臭い。 新作もこういう路線でいって欲しくないな。
74 :
名盤さん :03/12/19 21:12 ID:uzLy5EHZ
マイケルって頭髪と反比例して、体毛は毛深いな。
今日BEST買いますた!タワレコで\1750だったよ。
76 :
|ω・`) :03/12/19 21:44 ID:bSX6PKLi
ピーターのキース・リチャーズ化がきになるところ。 アニマルの駄曲さ加減にも呆れたが。
77 :
名盤さん :03/12/19 23:39 ID:0RAt8YfC
アニマル好きだよ コーラス面白い
男性ホルモンのせいだ
>>74
78 :
名盤さん :03/12/20 00:54 ID:nGZdq5yC
俺もアニマル好き 新作こういう路線なら俺は大歓迎
79 :
名盤さん :03/12/20 01:40 ID:JYdTzwra
アニマルいいね。 メール来てたときうれしくなった。 毛深くてもマイケルは不潔な感じしない。それすらチャームポイントっぽい。
80 :
名盤さん :03/12/20 17:02 ID:Q4GXOmUZ
バッドデイはドキュメントとかに通じるけど もしアニマルみたいな感じだと新作はまたこれまで と少し違った感じになりそうでおもしろいかも
81 :
名盤さん :03/12/20 18:48 ID:m2LRrY9F
次作ではR.E.M.の骨格だけ残しておくよって言ってたね このバンドは20年間似たような曲なのに前進し続けるところがすごい
82 :
名盤さん :03/12/20 19:18 ID:/7P+6DYw
>>75 安いなー限定版じゃないとそんなもんなのかな。
83 :
名盤さん :03/12/20 19:42 ID:WIvrX5Hn
前進してねえよ この10年は退化してるだけ
84 :
名盤さん :03/12/20 22:55 ID:paK6MYZs
俺も前進してるバンドて印象強いな だから新作のたびに戸惑ったりもする いつか彼らの変化についていけなくなる(というか合わなくなる)人は いるだろうし俺にもその時は来るかもね リヴィールもベストの新曲も気に入ってるからまだ平気だけどさ
85 :
名盤さん :03/12/20 23:04 ID:WL6Ayif/
もうエンドオブザワールドもどきの新曲とか ルージンマイレリジョンもどきの新曲とかやめてね 過去の業績にまで泥を塗るだけだから
86 :
名盤さん :03/12/20 23:49 ID:/n+s20r1
>>85 そんなの今に始まったことじゃないだろw
最高級の労働歌とターンユーインサイドアウト
エヴリバディハーツとストレンジカレンシーズ
IRS
それでもいいと思えるのはアルバム全体では毎回色合い違うからかな
まあ他人のもどきよりはましw
87 :
名盤さん :03/12/20 23:54 ID:/n+s20r1
>>86 の五行目はIRS時代にも似たような曲はある
途中で押しちゃった_| ̄|○
88 :
名盤さん :03/12/21 00:37 ID:Y1hFLlZP
>>85 ルージンマイレリジョンもどきの新曲って、一瞬Bang And Blameかと思ったが。
新曲じゃないな
89 :
名盤さん :03/12/21 01:04 ID:+95SZYXY
なんでもいいから代表曲挙げたかっただけじゃん? バッデイが世界の終わる日ぽいのは分かるんだが ルージング〜に似ている曲なんて特に浮かばんし
90 :
名盤さん :03/12/21 01:21 ID:LnGTLDe5
>89 Imitation of lifeが密かに似てると思う 歌詞も似てる 自分はどっちも好きだけどね。
91 :
名盤さん :03/12/21 03:50 ID:Cbvimhn/
ベストから入ったものですが彼らは今何歳? ナイスミドルな感じですが
92 :
名盤さん :03/12/21 08:01 ID:eiXi13yy
60年生まれとかじゃなかった?
93 :
名盤さん :03/12/21 08:53 ID:N/oGHf7Y
ナイスミドルな40代
94 :
名盤さん :03/12/21 10:58 ID:VUKb9QNK
>>89 おまえは難聴か
もしくは恐ろしく感覚が鈍いんだよw
95 :
名盤さん :03/12/21 14:24 ID:x/ys445W
>>94 私も分かんないんだけど
新曲ってことだと
>>90 の言うようにイミテーションかもしれないけど
あれでもどきって言うなら
>>86 の言うように昔の事例のほうがピンと来るよw
96 :
名盤さん :03/12/21 16:57 ID:+OrB7dtT
マイケルはハゲ(もしくはつぶらな瞳w) マイクはメガネ ビルはマユゲ と、ここまではキャラがあるんだがピーターはなんだろう ノッポに見えるけど・・・
97 :
名盤さん :03/12/21 17:16 ID:tra63nFi
ピーターはおしゃべりw マイケルも好きだけど、なにげにマイクはタイプです。 ほんとナイスミドル。 来月マイケル誕生日。44歳。
98 :
名盤さん :03/12/21 17:32 ID:1mJvH1Cp
>来月マイケル誕生日。44歳。 正直、俺の親より年上・・・w でも、そう考えるとかなりナイスミドルだな
99 :
名盤さん :03/12/21 21:27 ID:KRXgGCNV
R.E.Mスレはここだけになったの? もっかい探してみるか・・
100 :
名盤さん :03/12/21 21:35 ID:VnvrLE6Q
元々複数なんて立ってなかったと思うが まあ100ゲト
101 :
名盤さん :03/12/21 21:42 ID:KRXgGCNV
お前がいてくれたらってやつの新スレは? 探したんだけどどっかにあんのかな。
102 :
名盤さん :03/12/21 21:50 ID:VnvrLE6Q
>お前がいてくれたらってやつの新スレは? これw
103 :
名盤さん :03/12/21 22:23 ID:39256GPC
104 :
名盤さん :03/12/21 23:08 ID:QC1q6vCu
イミテイション〜が似てるのはドライバー8だろ REMの新作はあんまり脂っこくならなかったらどう変わってもいいと思う。
105 :
名盤さん :03/12/21 23:30 ID:MzFYVLg6
これがそうなの?ビル・ベリー専用だと 思ってたよ・・
106 :
名盤さん :03/12/21 23:32 ID:ZrQKb4aL
なんだか、かわいい105さん。
107 :
名盤さん :03/12/21 23:44 ID:VnvrLE6Q
さすがにビルのことで1スレ消費はできそうにないなぁw すしネタや眉毛ネタで押し切るとかか
108 :
名盤さん :03/12/22 18:39 ID:Dj6xuMYh
アメリカでは届き始めたみたいだけどまだ家はこないな>クリスマスパッケージ 日本で届いた人おらんかい?
109 :
名盤さん :03/12/22 19:43 ID:IJebu26H
クリスマスパッケージ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 初めてなのでとてもうれしい。 ちなみにさいたま。
110 :
名盤さん :03/12/22 19:54 ID:Dj6xuMYh
埼玉に負けたのかよ。 郵便受けみてくる。
111 :
|ω・`) :03/12/22 20:32 ID:vtiSNtJe
112 :
名盤さん :03/12/22 22:50 ID:Ue8OQtA7
仙台はまだこないよ〜
113 :
名盤さん :03/12/23 00:17 ID:KBh2nnvI
ファンクラブっていくら払えばいいの? 入って良かった?
114 :
名盤さん :03/12/23 17:08 ID:EieULrYn
今年のクリスマスパッケージ、 CDはどうでも良かったけど、 写真集がgoo!だった。
ベスト聴いて思ったこと Kenneth〜Renoのつながりに違和感が全然無くてビクーリしますた。
116 :
名盤さん :03/12/23 20:54 ID:zrBDZMhx
>>111 109じゃないけど、報告します。
CDはcountry feedbackとend of〜の2曲@9/13 RED ROCKS
その他に2003年のREMショット写真集とREMカレンダー、
切手風ステッカーでした。
>>113 年会費は12ドル。入ってよかったかどうかは人それぞれだけど、
自分は毎年のクリスマスCDに12ドル払ってるつもり。
>>115 確かにそういわれれば。
ベスト盤自体あんまり曲の流れに違和感なかったから、気が付かなかった。
117 :
名盤さん :03/12/23 21:17 ID:kK0AgiFB
クリスマスCD羨ましい。 入りたくなってきた!
118 :
名盤さん :03/12/23 22:20 ID:8rS/cYYS
そうだよみんなファンクラブ入りなよ。 12ドルだっけ?それでCD来て会報はちょくちょく届いて ステッカーとか貰えるんだからさ。
あ〜っはっは食らえ〜(^^)
19 名前:名盤さん 投稿日:03/12/23 20:08 ID:LZeokIQu
REMベスト。評判いいしちゃんと聴いた事なかったので買ってみたが糞杉。
曲も何の面白みもなくただただオッサン臭くて糞杉。だったらストーンズで十分。
聴いた事ある曲もしばしばあったがやはり糞。どこがいいのか説明して欲しいくらい糞杉。
怖いもの見たさの感覚で2枚目のB-Sidesを聴いてみた。あまりに糞杉で思わずワラってしまったくらいさらに糞。
20 名前:名盤さん 投稿日:03/12/23 20:20 ID:hrTcJr4w
>>19 2003年、彼らは再びメインストリームから取り残され、落ち目の中年バンドと言われたりしている。
amazonより
こんな具合だから当然。
ついでにKOKIのも 34 :KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/23 21:51 ID:xRnldCsn 「今のアメリカ」のメインストリームから取り残されている。というのは 恥ずかしい事じゃなくて、逆に名誉なことだよ、ある意味。
KOKiに誉められるってコトが どれだけ屈辱か知っといたほうがいいよ(^^)
REMが落ち目だとしたらリヴィールを誉めてた某コテの立場は・・・
まぁ落ち目なのは否めないよな(^^) それと個人的好き嫌いは何も関係しないけど(^^)プフ そもそもREMに飛びぬけたいい時期なんてないし。内容的にもね(^^)
124 :
名盤さん :03/12/24 00:05 ID:I5xVgiPH
確かにマーマーとリヴィール比べて、リヴィールがすごいいいわけじゃないんだよね でも20年間落ちないところがいい
うん。ストーンズのほうがすごいね(^^)
126 :
名盤さん :03/12/24 00:09 ID:XCEeaYl5
勢いでいえばモンスターの時が峠なのか? ライブビデオは凄いいいし。
自力じゃなくて 影響力のあった他人の力に後押しされてた時期だね(^^)
128 :
名盤さん :03/12/24 00:12 ID:L1ebiPJC
え?僕ちん?ホイミン(^^)
130 :
名盤さん :03/12/24 00:15 ID:L1ebiPJC
いや、影響力のあった他人って。 まさか鬱とかじゃないよね。
コテハンをやるっていう行為は僕ちんにとって マーシャルマザーズがスリムシェイディになりきってライムするのと似てるよね(^^)
>>130 カートコバーンのお陰で売れたんだよREMなんて(^^)
133 :
名盤さん :03/12/24 00:18 ID:I5xVgiPH
大学のなんたらラジオのおかげじゃないの?
ニルヴァーナが出てくる前から売上は上昇しつづけてたような気が
135 :
名盤さん :03/12/24 00:19 ID:L1ebiPJC
>>132 ああ、モンスター馬鹿売れの話ね。
でもそれ以前から結構売れてるはずなんだけどな。
グラミーかなにかとったのも自殺前でしょ。
>>133 そんなもんは微々たるものさ(^^)
>>134 日の目を見たのはカートのおかげさ(^^)
認めろよ。ニルヴァーナからREMを知った厨の多さ(^^)
うん。ちょっと無理があるね(^^)
139 :
名盤さん :03/12/24 00:27 ID:L1ebiPJC
ちょっと調べたけど、アウトオブタイムで ビルボード1位取ってるぞい。 グリーンで6位。
ホイミンは愛するREMのスレを盛り上げるために 適当なことを言っているに違いない
141 :
名盤さん :03/12/24 00:29 ID:I5xVgiPH
アウトオブタイムとネヴァーマインドで仲良く同年にブレイクしたんじゃなくて?
142 :
名盤さん :03/12/24 00:29 ID:L1ebiPJC
正直、ホイミンに好かれるより KOKIに褒められてるほうが嬉しいわけだが。
>>139 それはスゴイな。あのヘボで(^^)
グリーンか。ああ、あれはもっとヘボだな。だから6位なんだろうな(^^)
どっちもリヴィールのほうがいいもんな(^^)
モンスターなんて論外だな90年代は退屈だった(^^)
144 :
名盤さん :03/12/24 00:32 ID:I5xVgiPH
ホイミンってちょっと前までリンキンパーク煽りまくってたよね
>>142 バカにされてるって気づけよ。こちとら親切で教えてやってんだで(^^)クス
146 :
名盤さん :03/12/24 00:34 ID:L1ebiPJC
まあ、ねるか。 愛してるぜ、ホイミン。 だから、あまりこのスレくるなよ。
>>144 あ〜、また顔出さなきゃな。相変わらず待ちわびてんだろ。お前も(^^)
た〜だあすこの連中まともに反論できないでこっちがカワイソになってきちゃうから
最近超お手柔らかだよ。パパって感じ(^^)
148 :
名盤さん :03/12/24 00:36 ID:L1ebiPJC
あのスレのやつのカキコで馬鹿にしてるとしたら、 俺もREM馬鹿にしてることになるな。 申し訳ない。 グナイ。
149 :
名盤さん :03/12/24 00:39 ID:I5xVgiPH
実際ホイミンのおかげで話が弾んでしまった 穂移民ありがとう
うん。さようなら(^^)
151 :
名盤さん :03/12/24 00:55 ID:ihGcR94S
皆はグリーンワールドツアーの映像とモンスターツアーの映像どっちが好き? 俺は映像がスローモーションになったりする演出も含めて グリーンの時のほうがすきかな… 演奏自体はどっちも同じくらい良いと思う。 ジャングリーにじゃかじゃかギターがなってるグリーン期も ディストーションが思い切りかかったモンスター期(ハイファイ期)も 演奏スタイルは違ってもどっちも良い。
152 :
名盤さん :03/12/24 01:01 ID:tNEQzrXw
ここはファンクラブ入ってるヤシ少ないの? クリスマスパッケージ、ライブ収録曲でちょっとガカーリはしたけど でもやっぱ「country feedback」いいねぇぇ。 ビルの写真もあってうれしかったな。
153 :
名盤さん :03/12/24 01:03 ID:tNEQzrXw
あ、
>>151 グリーンが好きだな。モンスターもモチロンいいけどね。
154 :
名盤さん :03/12/24 19:56 ID:xTQ8q1Mv
ロードムーヴィーの 世界が終わる日でビルがマイケルをよろけさせる場面がすごい好き あとエヴリバディハーツのラストでマイクが椅子倒して立ち上がるとことか ・・・挙げたらきりねーや
155 :
|ω・`) :03/12/24 23:04 ID:aKjaUu7p
ミラーボール浴びたマイケルと、腕にアイ・ラブ・ユーって書いてあるのが好きだ
156 :
名盤さん :03/12/24 23:06 ID:LtfbRTWx
いやなことがあったんだけど、ビデオでマイケル観たら癒された。
157 :
名盤さん :03/12/25 00:03 ID:MZ6F6GBq
JJ
初めて夢の中にREMが出てきた
159 :
名盤さん :03/12/25 00:36 ID:TtWDT9b+
どう考えてもRevealは最高傑作。 今が全盛期だと思うんだが。
160 :
名盤さん :03/12/25 02:41 ID:U843cr2F
>>159 まあこの人たちって最高傑作は何かっていうのはほんと人それぞれだから
置いとくとしてリヴィールは彼らのキャリアを代表する一枚だと思う
いまだにかなり聴いてる
俺は傑作ならオートマ〜、好きなのはライフス〜かね・・・今日のところはw
161 :
名盤さん :03/12/25 16:37 ID:UusppyAp
>>159 最高傑作っていうのは人の自由だが
全盛期ってのは売り上げとか勢いみたいなのも含まれてくるからなぁ
40過ぎたナイスミドルにそれを期待するのも少し酷ではあるけどね
>>160 俺もライフス好きだよん たぶん一番聴いたアルバム
162 :
名盤さん :03/12/25 18:11 ID:RuZvPYJW
わたしにとってはいつでも全盛期です!
163 :
名盤さん :03/12/25 18:56 ID:K7nJaiAY
164 :
名盤さん :03/12/25 20:29 ID:1x50YZkI
しかし1歩間違えると信(ry
166 :
名盤さん :03/12/25 23:13 ID:F5HFV6YI
167 :
名盤さん :03/12/25 23:20 ID:5f/nOkk+
そうそう、あのレニーさん。 彼の人生が映画化されてて、 ダスティン・ホフマンがレニーをやっていました。
168 :
名盤さん :03/12/25 23:27 ID:F5HFV6YI
>>167 あ、やっぱそうなんですか。
アンディカウフマンといい、マイケルはなんかお笑い好きなのかな。
169 :
偽 :03/12/26 00:23 ID:gLfLUVNf
そういえば、歌詞でモット・ザ・フープルって使われてたよね。たしか。 聴いたことないんだけど、どういった感じなんでしょう。
170 :
名盤さん :03/12/26 01:42 ID:ePNgGimW
R.E.M.って最後にサビ連呼するパターン多くない?
171 :
名盤さん :03/12/26 07:27 ID:TT5oyvaO
>>168 マイケルは自称「救いようのない楽観主義者」だから。
172 :
名盤さん :03/12/26 19:46 ID:0EbDGEQv
>>170 ぱっと思いついたのはグレートビヨンドとイッツジエンドオブ〜とかかな
俺が思うのはサビがどこかハッキリと分からん(というかない)曲が多い
173 :
|ω・`) :03/12/26 20:58 ID:JA31vspL
オートマはシングル以外の曲もすさまじくよいね。全体の流れもグレイト。 オートマはピーター色が強く、アウトオブはマイク盤という感じもする。
175 :
名盤さん :03/12/26 23:55 ID:p9v4SKc8
オートマはこの10年ほぼ寝る時に聴いてる。 なんか星空にマッチする。man on the moonがはいってるからかな。 ところでI,ve Been Highってすごい良い曲だね。
176 :
名盤さん :03/12/27 00:17 ID:J4hAPgav
オートマは月男ってより全体の雰囲気が夜でしょ I’ve Been Highはラジオかなんかの公開演奏の映像見て惚れた ついでにShe Just Wants To Beも別のライブ音源聴いて惚れた
そう言えばオートマって6曲もシングルになってたな
人
( ・ε・)つ )) ゎおゎお
>>175 冴えない10年だったんですね。
179 :
名盤さん :03/12/27 00:44 ID:hNqp8kqA
マーマーやレッコニングが好きなんですが そういう音楽やってる人っていますか?
180 :
名盤さん :03/12/27 08:53 ID:gsiP1gO5
オートマは、全部いいけど、特にnightswimming〜Find The Riverの流れが好き。
181 :
名盤さん :03/12/27 11:19 ID:t6KnBfzS
オートマは最初マンオンザムーンからナイトスイミングの 流れでひっそり終りかと思ったら最後にさらにファインドザリバーで 畳み掛けられて面食らった覚えがある 曲順とかあまり見てなかったから・・・ あとオートマは序盤の流れも好きだな インストあたりまで
182 :
名盤さん :03/12/27 11:22 ID:J00CON0s
そっかあ、オートマファン多いね。わたしはライフスとかレコニングとかが好きっす。
183 :
名盤さん :03/12/27 17:29 ID:G8nilfJO
オートマ自分にとってはR.E.M.にしては凡盤だな マーマー、ドキュメント、Hi−Fi以降の3つが好き
184 :
名盤さん :03/12/27 17:56 ID:0Tr71yYO
こういうときマーマー、ライフス、ドキュメント、オートマ、ハイファイあたりは ちらほら名前が出る印象だね 上記のはだいたい俺も好きだけど、それ以外だと玉手箱とかも好きだな
185 :
名盤さん :03/12/28 13:54 ID:Q1ahhUuT
アウトオブタイム以降2作ごとにスタイル変えてる印象があるので 次作はちょっと違う感じを予想
186 :
名盤さん :03/12/28 20:43 ID:mPwvDIdg
オートマ発売当時は自分のなかの評価は低かった。 10年かかって最高傑作になった。 これまでの人生で一番聴いたアルバム。
187 :
四限茶n :03/12/28 21:40 ID:6TGYNN86
カレンダー、スケジュール帳代わりに使おうかな。 マーマーズ繋がらん。。
188 :
名盤さん :03/12/29 01:11 ID:N6ilXZY2
玉手箱はいいよね 特に最初の3曲
190 :
名盤さん :03/12/29 18:47 ID:5mlNVln3
>>186 そーゆーのあるよね。かったときはピンとこないけど、
何年越しで好きになるって奴。
モンスターがそうだった。買ったとき、馴染めなくって、なんだよと
思いつつ初期の作品ばっか聴いてたけど、
(そのころ武道館だったけどね。ライブでもやっぱモンスターの曲が多くて
もっと他のも聴きたかったって思ってたっけ)
5〜6年後にやっと好きになった。
ちなみに、微妙に好きになってから15年越しでティアーズ・フォー・フィアーズが
今REMと同じ位自分の中では神になったw関係なくてスマソ
191 :
名盤さん :03/12/29 23:00 ID:j8xapfpn
突然すみませんが、Revealのジャケの裏(港っぽいの)って、どこの写真ですか?
192 :
名盤さん :03/12/30 00:45 ID:ry3qhhmK
アセンズ
193 :
名盤さん :03/12/30 01:35 ID:RHlpei3D
>>190 >そーゆーのあるよね。かったときはピンとこないけど、
>何年越しで好きになるって奴。
そういうの、REMに限らず嬉しいよね。なんとなく嬉しくなる。
194 :
名盤さん :03/12/30 09:16 ID:5QUZlWpy
>>191&192 LA。
195 :
名盤さん :04/01/01 23:47 ID:6jNFaxTy
R.E.M.好きは年末年始忙しいみたいですねw まあそれが普通なんだろうけど 今年はライフスリッチ〜が最初に聴いたアルバムです
196 :
名盤さん :04/01/02 01:32 ID:C1Yi+ws1
救命士に使われてたんだ、ケネス。
197 :
名盤さん :04/01/02 22:08 ID:IKTa79YG
ほんとに、びっくりだな。
198 :
名盤さん :04/01/03 07:57 ID:l1QNFs/M
I.R.S.時代のベスト盤、アマゾンで1000円均一になってるね。
199 :
名盤さん :04/01/03 08:37 ID:2x6kQbVi
200 :
名盤さん :04/01/03 08:39 ID:GYSm/6jn
201 :
名盤さん :04/01/03 21:27 ID:KSwtbRfp
アウトオブタイムの鼻歌度の高さはペットサウンズ級!最高傑作はこれかマーマーです。 って意見がこうも割れること自体がいい仕事してきたことの証明だね。
>>201 アウトオフと、モンスターのレヴュによく「散漫な印象」って書いてあるが
全く理解できないよね。確かにIRS最後二枚がグレイトすぎたのだが。
203 :
名盤さん :04/01/04 00:09 ID:hFyLPZ4b
>>202 うん。グリーン・ワールドツアーのスタイプからはオーラが出まくってるよ。まだ髪の毛もあったね。
204 :
名盤さん :04/01/04 00:18 ID:lvysJaQb
ドキュメントはいい曲多かったよね。ダメ曲もあったけど。。 アウト・オブ・タイムはそんなムラなくいいと思うけどねー あのマイクの歌う曲なんか超最高じゃん?
私の生まれて無かった頃の REMが好きです。
206 :
名盤さん :04/01/04 01:23 ID:CT2peUQA
2歳の頃に出たマーマーが大好きだ マーマー、ドキュメントに比べるとアウトオブ・・モンスターはアルバムとしてテンション低い気がする どっちも愛聴したしR.E.M.にしては・・ってことだけど
207 :
キッド A ◆St3tk38336 :04/01/04 01:41 ID:rBwEpizE
旧態依然なアメリカを象徴する保守バンドだね。
また保守ネタっすか
209 :
キッド A ◆St3tk38336 :04/01/04 01:49 ID:rBwEpizE
210 :
名盤さん :04/01/04 01:51 ID:7Lgy5gfY
>>206 モンスターは決してテンション低くはないと思う
抜き出た名曲はないかもしれないが(ケネスとか好きな人ゴメン)
アルバムとしては個人的にはかなり気に入ってる
211 :
偽 :04/01/04 02:04 ID:kdUekhvx
モンスターは、発表する順番が違ってれば名盤扱いだったと思うけど。 通して聴くことはあんまりないけど、 各曲の出来は良いと思うし、好きな曲は多いし。
212 :
名盤さん :04/01/04 02:12 ID:qNAFYBAY
>>199 正月二日にやってた、救命士って映画(ニコラス刑事の出てるやつ)にケネス使われてたなぁってこと。
213 :
名盤さん :04/01/04 02:13 ID:YVSbyLgt
>>210 マーマー、ドキュメントあたりは彼らも若かったし一番テンションも高かった時期だろうからね
まあ比べたらってことで低いといいたいわけじゃないんだと思う
俺はバングアンドブレイムあたりからの流れは大好きだな
ラストのなんともいえない終わり方も結構好き
214 :
名盤さん :04/01/04 14:24 ID:U0EgikKD
イギリスの「サン」選出、top100でREM大人気だね。 こんなに人気あるとは。感無量だ。
215 :
名盤さん :04/01/04 19:06 ID:cj9VDHvk
>>212 そうだったのかw サンクス〜
モンスターは ストレンジカレンシーズ〜タング〜バングアンドブレイム
この流れでのマイケルの声の変化が好きだ
タングの後に聴くバングの声、いいなぁ
>>213 うん、あのラストは自分も好きだよ
216 :
名盤さん :04/01/04 22:33 ID:e/u8CMmW
マイケルさん、44歳おめでとage
217 :
名盤さん :04/01/04 23:14 ID:cj9VDHvk
あ、ほんとだ。 お め で と う >マイケル
218 :
名盤さん :04/01/05 01:12 ID:IWpu+4pc
ほんとだー!!忘れてた!マイケル誕生日おめでとう♪ 44歳だあ。 でも今日はDVD観たゾ。
220 :
名盤さん :04/01/06 13:22 ID:0+R+WmTm
221 :
名盤さん :04/01/06 13:56 ID:R3Eg7Va5
UP
222 :
|ω・`) :04/01/06 19:08 ID:IiBEm4Vh
>>219 待ち遠しいな〜。何時の音源だろう?
グリーン直後くらいがいいなぁ
223 :
四限茶n :04/01/07 00:28 ID:UNzffchb
忘れそうだからガイシュツでもたまに書いて欲しい。 新しいライブDVDが2月の終わりって話が出てますね。
224 :
名盤さん :04/01/08 13:28 ID:ThkNRUVi
前あったライヴインケルンってやつですかね? ドイツでのライヴを収録してるみたいです HMVホームページに詳細が載ってます
225 :
名盤さん :04/01/08 13:51 ID:wWg1i50+
DVD出るの?やった!
226 :
名盤さん :04/01/08 17:12 ID:ZMwsmJjM
最近玉手箱(邦盤)を買いますた。 じわじわと馴染んでくるタイプのアルバムですな。
227 :
名盤さん :04/01/08 22:45 ID:YwjdvxQ8
DVD買わなきゃ
228 :
名盤さん :04/01/09 01:40 ID:+Umsi0uJ
R.E.M.のアウトオブ〜以前ってCD屋に置いてないんだけど みんなネットで買ってるの?
俺は普通にCD屋で買ったよ。 なぜかライフスリッチは見つけるのに苦労したけど。
グリーン以降はウンチ。
231 :
名盤さん :04/01/09 03:31 ID:tl3zIxYc
っていうおじいさんおおいね。
232 :
名盤さん :04/01/09 03:49 ID:kZ15LAxJ
>>228 俺はIRS時代のはもっぱら中古w
でも新品も大きなCD屋ならだいたいそろってた気がしたけどな
今日はオートマ聴いてます 夜中聴くとたまらんな
233 :
名盤さん :04/01/09 14:54 ID:dTa3V3I6
どうでもいい話かも知れんが、マイケル・スタイプの誕生日の次の日は マリリン・マンソンの誕生日だ。
234 :
名盤さん :04/01/09 16:41 ID:ZYT1Pj44
IRS時代のはもっぱらアマゾン。
235 :
名盤さん :04/01/10 01:48 ID:6LVv1nUh
メンバーの意図は考慮しないで俺なりに今までの作品を系統立ててみると クロニックタウン、玉手箱→暗いアルペジオの奏で、スミスに近い感じ マーマー、グリーン→キャッチーな曲が多い、その反面暗い曲がちょこっとある レッコニング→初期ライブのノリ ページェント、ドキュメント→ハードロックより、政治色濃い アウトオブタイム、オートマチック→フォーキー モンスター、ハイファイ→グランジ〜オルタナ アップ、リヴィール→卓録ぽい 90年代に入って、それまではあったカントリーの音楽要素が一掃されちゃったのが 悲しいような仕方ないような気がする。
236 :
名盤さん :04/01/10 01:51 ID:YWcrTI4D
クロニックタウン、玉手箱、マーマー、グリーンくらいまでは スミスに近いんじゃなくて、ソフトボーイズに似てるんじゃない?
237 :
名盤さん :04/01/10 02:00 ID:6LVv1nUh
>>236 ああソフトボーイズはきいたことないや。
ロビンヒッチコックのソロ作(とエジプシャンズだったっけ?)は1枚だけ持ってる。
BBCのライブを集めたやつ。
ソフトボーイズはソロのロビンヒッチコックよりも暗い感じなんですか?
238 :
名盤さん :04/01/10 03:44 ID:zMQFcI3j
90年代もアルバムによってはカントリーぽさは残ってると思う 薄くなったとは思うが あとモンスターみたいのってグランジっていうのかな?(こういう知識ないんで)
239 :
名盤さん :04/01/10 08:08 ID:76UG3wjw
>>236 んーでもソフトボーイズってよりはあの時代、ああいう音だしてるバンド、
チラホラあったけどね。ソフトボーイズは暗くて自己満足みたいな感じで
馴染めないや。
240 :
名盤さん :04/01/10 15:38 ID:x3tO3f4a
ワーナーと再契約したときだったと思うけど 昔、めざましTVで、R.E.M.のNEWSが流れたときはびっくりした。 突然、ケネスがTVから流れ出したんで。 当然のことながら軽部穴はR.E.M.のことは知らないようであった。
241 :
名盤さん :04/01/10 17:11 ID:yP19ki7Y
あったね。 当時日本円で88億円。 「凄いなぁ」と思ってたけど、 大塚さん無反応・・・・。
242 :
名盤さん :04/01/10 19:54 ID:RVAWiCPP
正直、日本での知名度ってどうよ。
243 :
名盤さん :04/01/10 20:04 ID:KigmqmM9
>242 名前だけは知ってる人って増えた気がしない?でもREMを好きって 人は相変らず増えてないような気もする。
244 :
名盤さん :04/01/10 20:05 ID:bh10jppT
低い けど不必要に祭り上げられるよりはいいかなとも思う
ガテマラ、カリフォルニアの思い出、スウィートネス あたりがすごく好きだ。
246 :
名盤さん :04/01/10 20:28 ID:s6sDtqPA
アルバム全部、紙ジャケで出して〜
247 :
四限茶n :04/01/10 21:34 ID:bNBrmB9x
248 :
四限茶n :04/01/10 21:37 ID:bNBrmB9x
>>238 ピーターが別バンドでカントリー欲を発散させてるから
REMに持ち込む量が減ったのかな。
249 :
名盤さん :04/01/10 21:39 ID:IzQzzz9I
>>247 最近ジャケカッコイイね(失礼かw)
一気に買いたくなってきた!
250 :
名盤さん :04/01/10 21:54 ID:845CEL8q
DVDジャケ・・・・・右手・・・・・・
251 :
名盤さん :04/01/10 22:20 ID:A4tPyjmK
今ベストDVD買ってきてはじめて気が付いたんだけど、 All the way to Renoのビデオのディレクターって マイケルムーア(ボウリング・フォー・コロンバイン)なんだね。 いつもさり気なく旬の監督使ってるなあ。
252 :
名盤さん :04/01/10 22:25 ID:ohmRUTNB
つまらない曲ほどビデオに凝る
253 :
名盤さん :04/01/10 23:16 ID:IzQzzz9I
監督のこととかはわかんないけどリノのPVっていい感じだよね
254 :
名盤さん :04/01/10 23:33 ID:845CEL8q
うん、いいよね、なんかニコニコしてしまうよね 女子高校生に耳打ちするマイケル、うれしそうw
255 :
名盤さん :04/01/10 23:35 ID:GJAiwGvh
>>251 俺、あのビデオちょっと苦手かな。演出的にちょっと。個人的には「Imitation of life」みたいにブっとんだものが好きかな。
まあ、マイケル・ムーアとは政治的な考えが似ているのかな。某ブ
ッシュいらねえみたいな。
256 :
名盤さん :04/01/10 23:38 ID:YWcrTI4D
>>254 オキャマのマイケルにしてみれば女子高生にはすごく仲間意識を感じるんじゃないかな。
257 :
名盤さん :04/01/11 00:04 ID:kiT0AJuV
マイケルが英語のオネエ言葉みたいなの使ってるの想像して笑ってしまったw
258 :
名盤さん :04/01/11 00:23 ID:1xwkw92V
やっとビッグイシューの創刊号手に入った。 でもremは2ページだけでした。
259 :
名盤さん :04/01/11 00:48 ID:WsU/gY5K
258は草野か?
260 :
名盤さん :04/01/11 01:20 ID:tALoWao6
ビッグイシュー創刊号REMだったの? 今日は第3号買いました。 Travisだったので。
261 :
名盤さん :04/01/11 14:13 ID:wzdOX+od
みんなサイドワインダー・スリープス・トゥナイト聴いてビックイシュー買おうと思ったの?
262 :
名盤さん :04/01/11 14:47 ID:fqBkSMlA
創刊号は確か眉毛兄弟。 オアシス好きは多分買ってることだろう。
263 :
名盤さん :04/01/11 18:46 ID:Nw6Uckkr
話変わるけど、なんか今年はDVD-audio出まくりらしい。 すげぇ嬉しいっす!
264 :
名盤さん :04/01/11 20:02 ID:ZSlcyyaX
265 :
名盤さん :04/01/11 23:29 ID:33EYC2O9
さっそく予約しよう。
266 :
名盤さん :04/01/11 23:34 ID:kiT0AJuV
貧乏人には苦しい年になりそうだ。うれしいけど複雑。。。
>>265 IDちょっといいぞ。
267 :
名盤さん :04/01/11 23:44 ID:6H2aH4iH
もうすこしでサザンアイズ
268 :
名盤さん :04/01/12 00:47 ID:0hSE0yjH
>>264 Begin the Beginから始まるのか
So Fast, So Numbとかもあるし・・・選曲いいな
UKで発売って書いてあるけど日本盤も出るのかな
269 :
名盤さん :04/01/12 13:32 ID:6lTN7hKP
270 :
名盤さん :04/01/12 18:05 ID:WJfo0sqm
>>264 Permanent Vacationってすごく初期の曲らしいね
聴いたことないけどだんな感じなんだろう?
271 :
名盤さん :04/01/13 11:25 ID:kEcRcXmy
何年か前にラジオでINTHEJUNGLE〜って歌ってたの聞いたんですが、CDは出してるんですか?
272 :
名盤さん :04/01/13 14:23 ID:zokxF+mh
う〜む悪かないがもうちょっと初期の曲が入っててほしかった
273 :
名盤さん :04/01/13 18:33 ID:qMohSTru
コンサートのハイライトとなる曲は何度も見てきたから
DVD買おうかどうか迷うなあ…
>>272 前にグラストンベリー2003のリトルアメリカ聞いたときはやられた。
最初3枚のアルバムの曲が聞きたい!マップスアンドレジェンドはリハーサル風景見たから
Permanent Vacationに期待したいです。
274 :
名盤さん :04/01/13 20:11 ID:PCFV39ZI
>>271 そりゃ、「The Lion Sleeps Tonite」のカバーだよね
シングル「The Sidewinder Sleeps Tonite」のカップリングにあるよ
あと、限定発売の「The Automatic Box」にも入ってる
自分もこの曲好きだよ
275 :
名盤さん :04/01/13 20:49 ID:cGCgWvYS
>>272 初期の曲ばっかやるのもなんだかなんでこれぐらいでいいと思うけどな
まあ見てみたいけどさ ライフスの曲すごくやった日とかもあるらしいし
276 :
名盤さん :04/01/13 22:44 ID:OISKlELx
今年新しいアルバムだすんかな?なんかのサイトで何曲 かできてるってみたけど。
ファイル交換容認派のREMファンのみなさん、 love is all around をどこかにうpしてもらえまいか?
278 :
名盤さん :04/01/13 23:08 ID:459CtY9S
279 :
名盤さん :04/01/14 00:04 ID:AFncqpaz
>>277 めちゃめちゃいいよね。わたしも良く聴いてるよ。
280 :
名盤さん :04/01/14 00:20 ID:yBEcoKYz
>>270 バディ・ホリーみたいなロカビリー調の曲。
れろれろれーって言ってる。
281 :
名盤さん :04/01/14 02:14 ID:LQOtNZuw
>>270 漏れもこの間のライブで初めて聴いたけど、元気な曲w
っていうか、DVD買って聴くがよろし
282 :
名盤さん :04/01/14 09:13 ID:sCWR215n
>>274 有り難うございます!REM、好きになりそうです。
284 :
名盤さん :04/01/14 19:24 ID:SWwE/gjd
285 :
名盤さん :04/01/14 22:07 ID:ZiB+YAgI
>>283 ジャスティンのCry Me A Riverは意外だったな。
あと、何故かタツーが・・・
ま、タトゥーとか入れてんのは謙虚さの表れかもね
287 :
名盤さん :04/01/14 23:10 ID:TottZKM0
何か昨日から、Pop Song 89が頭から離れないよ〜。
288 :
280 :04/01/14 23:53 ID:92iJNmdz
>>281 俺、大昔のデモしか聞いてないんだけど、やっぱりあんまり変わってないの?
289 :
名盤さん :04/01/15 00:06 ID:7kqbYlYA
グリーンの中のPop〜、GetUp、Standはいい曲だけどあのメロディーが 頭から離れなくなるとちょっといやだ
290 :
281 :04/01/15 00:12 ID:Hyjw2o+l
>>288 俺、大昔のデモは聞いたことないから、変わったのかどうかはわからないけど・・・
最後の方で、れろれろれーって言ってるわw
291 :
名盤さん :04/01/15 00:30 ID:hA3v/z/u
>>287 あのへっぽこ調なイントロがたまに頭で繰り返し鳴ってるときはある
292 :
名盤さん :04/01/15 00:35 ID:/IlpDacD
293 :
名盤さん :04/01/15 00:38 ID:hA3v/z/u
リクエストしたやつに感謝しなくては
294 :
名盤さん :04/01/15 09:47 ID:+wgATVjp
295 :
名盤さん :04/01/15 21:52 ID:/IlpDacD
アニマルのシングル出回り始めてるけど、今回は一種類しか無いのかな? なんか、すげーしょぼいんですけど・・・。 せめてPV入れてくれよ。
296 :
名盤さん :04/01/15 22:11 ID:xLlrX2Dp
アニマルのPVってゲイにとっては萌え萌えなのかな。
298 :
名盤さん :04/01/16 02:29 ID:xj0WOe5c
ホイミンも終わるのか・・・ 確かに基本的にウザいんだがやつも煽り役としてこのスレを盛り上げようとしてたのかなぁ なんて思い始めてたんだけどね
299 :
名盤さん :04/01/16 21:07 ID:0neEQRef
トレンチのいた頃の風化のほうが面白かったな。
300 :
名盤さん :04/01/16 21:51 ID:C5cRCMKV
300げと ナイスミドルに乾杯
301 :
名盤さん :04/01/18 23:57 ID:+38Hf7t9
UP
302 :
四限茶n :04/01/19 00:08 ID:W9Tuepsv
303 :
名盤さん :04/01/19 00:39 ID:PXUhjNLl
野外のサルみたいですね
304 :
名盤さん :04/01/19 00:47 ID:kWV0TLck
>>302 ピアノ弾いてるマイクがアブナイ科学者のようだw
305 :
名盤さん :04/01/19 04:22 ID:2hQHDjI5
新撰組のスレって何であんなに伸びてんだ?
306 :
281 :04/01/20 01:29 ID:R5JD6t3d
>>302 マイクの顔がこわいコワイ・・・・
なにもわざわざこんなの選んだんだろう・・・・w
307 :
名盤さん :04/01/20 03:48 ID:tAPVNnna
優しいお父さんって感じなのにね>マイク
308 :
名盤さん :04/01/20 10:09 ID:Ahtlam0v
309 :
名盤さん :04/01/20 17:02 ID:i5sU7OWL
似てるよね。ブー太郎に・・・。
310 :
名盤さん :04/01/20 20:26 ID:ZyynrArz
俺としてはピーターの髪を深刻に心配したい
311 :
名盤さん :04/01/21 14:12 ID:rr4tDiNh
作る音楽は20年経っても色あせないけどビジュアルはさすがに限界が近いかもしれない
312 :
名盤さん :04/01/21 14:18 ID:NHDmLED0
ステージのセットはどんどんカッコよくなってると思います。
313 :
名盤さん :04/01/21 15:38 ID:6k2xSwGJ
>>311 えーそうかな?
私は今は今で、3人とも味があって良いと思うよ。
特にマイケルなんか、まだまだイケるでしょう。
314 :
名盤さん :04/01/21 20:44 ID:k+68Mp53
>>313 うん、マイケルはカコイイよ いいおじいちゃんになりそうだw
マイクも歳を重ねるたびにカッコよくなってるよね
若い頃はなんか貧相な感じだったからw
ピーターは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
315 :
名盤さん :04/01/22 00:09 ID:5mVRfhOO
マイケルは、寧ろ今の方が好き。 渋みが増した。てか、スキンヘッドにしてからあんまり変わってないよね。 マイクはいつみても癒される。 ピーターはもう少し痩せれば、なかなか見られると思うんだけどな。
316 :
名盤さん :04/01/22 01:31 ID:Uod6aAm1
ピーターだってなかなかのナイスミドルではあるけど 昔のカッコイイ姿と比べてしまうと・・・ってとこかな 他の二人はむしろ今のほうがイイと思う人いるだろうけど ピーターに関してはね・・・
317 :
四限茶n :04/01/22 01:31 ID:iczV+/20
ピーターは髪さえあれば。 でも、十分にかっこよいよ。 目指せニールヤング。
318 :
名盤さん :04/01/22 08:28 ID:tt6sXpVR
ああニールヤングに似てる。しかしメンバーの雰囲気って 未だにどこかしらイナタさを感じる。
319 :
名盤さん :04/01/22 11:27 ID:B03ujfn7
マイクは優しそう。彼の声聞くといつも何故か安心する。
320 :
名盤さん :04/01/22 11:28 ID:B03ujfn7
あと今WinAmpのネットTV AOLで R.E.M.専門チャンネルあってるけどいいねー Nightswimmingたまらん・・
321 :
|ω・`) :04/01/22 15:22 ID:JSm3zOTk
ピーターが増毛したらファンやめる
322 :
名盤さん :04/01/22 16:35 ID:RlVX6Ilz
323 :
名盤さん :04/01/22 17:05 ID:VnU9+BMl
>>321 禿同。あとカツラもね。
NightswimmingのPV見てると、ものっすごい切なくなる。
324 :
名盤さん :04/01/22 18:57 ID:RpHcDzL1
もともとビジュアルで好きになったバンドじゃないから 増毛しようがハゲ二号になろうがかまわん とマジレス
325 :
名盤さん :04/01/22 20:25 ID:A2ErYFOv
REM以前のアーティストで インディー制覇してその後メジャーも制覇したのっている?
326 :
名盤さん :04/01/22 21:41 ID:f38bTOv4
327 :
名盤さん :04/01/22 22:07 ID:ARt2RTKf
328 :
名盤さん :04/01/22 22:17 ID:f38bTOv4
>>327 以前じゃないね そもそもインディーってのは何時の時代からあるの?
329 :
名盤さん :04/01/23 02:50 ID:CH2DQ3fO
インディー・・・パンク〜ニューウエーヴの時代から、かなあ。 ラフトレードとかファクトリーとか誕生したのがこの頃だし。 アメリカではどーなんでしょう? もともと誰も知らないような地元密着型の小さいレーベルとか ごろごろあってもおかしくなさそう。なにせ広いし。
330 :
名盤さん :04/01/23 03:13 ID:VW9/YW4x
バッドデイのシングル買ったよ。 あと、ここは上へ上へと行こうとするスレなんですね。
331 :
名盤さん :04/01/23 04:48 ID:wvV+iyt9
そこでUPですよ
332 :
徹夜あけ :04/01/23 04:58 ID:1CfMXUbh
333 :
名盤さん :04/01/23 13:14 ID:XM82hsCY
>>324 ハゲを隠す、っていう消極的な精神がいやだ。
>>332 中古で1200円か・・・これって薄っぺらい雑誌タイプの本だよね。
むかしブラーかなんかのやつで見たことあるけど、写真とかは雑誌の使いまわしだった。
334 :
名盤さん :04/01/23 21:24 ID:wqp5LE3H
>>332 やめとけ。
100円以上の価値は無い。
335 :
名盤さん :04/01/23 21:43 ID:3qP7+Ogz
>>332 、334
え?そう? 定価で買ったけどなかなか面白かったよ
日本で出てるヤツラの本ってほとんどないから貴重じゃね?
336 :
名盤さん :04/01/24 17:33 ID:3FMWKQY4
俺の中でREMは音楽がすべてだからなあ・・・ かこいい写真とか、クロニクルはたまにはいいけどがっつくもんじゃないよ。 マイケルのインタビューは面白いけど。
337 :
名盤さん :04/01/24 19:48 ID:r0el/OtE
in timeのDVDってどう?
338 :
名盤さん :04/01/24 23:52 ID:ErFfSv5a
>>337 最高。去年の買い物の中でもベストです。
5.1chにミックスされた各楽曲は知らない音がばんばん流れてくる。
ボーナスでタング以降のPV全部見られるし。
339 :
名盤さん :04/01/24 23:54 ID:NLG7JKbi
>>337 わたしもお薦めします。
去年はこればっかり観てたなあ。
340 :
名盤さん :04/01/24 23:57 ID:nswx+vha
本なら「R.E.M語録」って言う本が面白かった。インタビューたくさん載ってたし。
341 :
名盤さん :04/01/25 00:32 ID:zMwdnGyh
アップ
342 :
名盤さん :04/01/25 00:56 ID:8J1wka5e
>>337 すごくイイ!! さっきも見てたよ
未発売だったPVも見られたし、ロンドンのライブも勢いがあってよかった
ロンドン市民がうらやますい・・・・・
343 :
337 :04/01/25 09:14 ID:SKHGtHpm
皆さん、情報ありがとうございます。 ここ最近にでたベストのDVDをいくつか買ってどれにもゲンナリさせられていたので 心配していたんですが、R.E.M.のDVDはその必要はなさそうですね。 さっそく買ってきます。
344 :
名盤さん :04/01/25 13:05 ID:eCvSLKFo
自分はCDは昔のも持ってるんだけど 過去のDVD持ってないんですね。 買いですか?てか買うつもりでいるんですけどね。
345 :
名盤さん :04/01/26 17:53 ID:Xi3rSbDB
s
346 :
|ω・`) :04/01/26 22:44 ID:XwBloIKT
あさってのFMのライブ、音源は初公開だろうか?詳細求む。
347 :
名盤さん :04/01/26 22:48 ID:HnsuQWJR
348 :
名盤さん :04/01/27 00:25 ID:b3Cg8M1q
>>332 この本はインディーズの頃のレコーディングの裏話とかが良かったよ。
俺はアルバム聴きながら読んだ。
一曲ずつ「へー、そーなんだー」なんてしみじみ思いながら。
・・・って、もう遅い?w
349 :
名盤さん :04/01/27 22:11 ID:yxF0JSzD
ライブビート放送前日age
350 :
名盤さん :04/01/28 09:08 ID:M+FNmaWa
NHK-FM 午後11時20分 ライブビート 鮎貝 健 − BBCライブ〜R.E.M. − 「ホワッツ・ザ・フリクエンシー、ケネス?」 「クラッシュ・ウィズ・アイライナー」 「バング・アンド・ブレイム」 「アイ・ドント・スリープ、アイ・ドリーム」 「ストレンジ・カレンシーズ」 「マン・オン・ザ・ムーン」 「ルーシング・マイ・レリジョン」 「ポップ・ソング‘89」 「ゲット・アップ」 「スター69」 「エブリバディーズ・ハーツ」 「イッツ・ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド・アズ・ウィ・ ノウ・イット(アンド・アイ・フィール・ファイン)」 (ヴォーカル)マイケル・スタイプ (ギター)ピーター・バック (ベース)マイク・ミルズ (ドラムス)ビル・ベリー <すべてライブ収録> 〜イギリス ミルトン・ケーンズ・ ナショナル・ボウルで収録〜
351 :
名盤さん :04/01/28 12:25 ID:VYrhGfyU
>>350 モンスターからの曲が多いんですねえ。
あとはメジャーどころがちらほらって感じかな。
352 :
くやほが :04/01/28 16:26 ID:Q/jnou8u
ライブビート放送当日age
>>351 モンスターツアーからだからね。
ほとんどRoadMovieに収録されているんじゃないかな?
353 :
名盤さん :04/01/28 22:30 ID:+J7077dW
ライブビート放送30分前age
354 :
|ω・`) :04/01/28 22:39 ID:NQ2n42RL
周波数は何だ?おまいら!
355 :
名盤さん :04/01/28 23:04 ID:tUEE+YMs
あと16分〜〜〜〜〜 uh-huh!
356 :
名盤さん :04/01/28 23:06 ID:mxRMEDdD
俺んとこは81.9だ、ゴルァ!
357 :
四限茶n :04/01/28 23:10 ID:S1QLeOzc
89くらいか。 デジタルでないのでなんとなく。
358 :
名盤さん :04/01/28 23:11 ID:3weMNnxF
自分は82.5だ 早くщ(゚Д゚щ)カモーン
359 :
名盤さん :04/01/28 23:12 ID:78vdAhK+
360 :
名盤さん :04/01/28 23:15 ID:tUEE+YMs
5分前。 トイレ行って、ストーブのヤカンに水足して、お茶入れて、MD確認して・・・・
361 :
名盤さん :04/01/28 23:16 ID:+J7077dW
362 :
四限茶n :04/01/28 23:19 ID:S1QLeOzc
録音しようと思ったけどやっぱやめた。 ジム・ビームにオマケでついてたジム・ビーム・ブラックのミニチュア をあけました。
363 :
名盤さん :04/01/28 23:20 ID:CriTUkBI
あたしゃカセットテープに録音だ!
364 :
四限茶n :04/01/28 23:20 ID:S1QLeOzc
なんか日本人ぽい発音だ、と思っちゃった。。
365 :
名盤さん :04/01/28 23:21 ID:78vdAhK+
fire!!!!!!
367 :
名盤さん :04/01/28 23:22 ID:IN8M3xrs
おおケネス!
368 :
四限茶n :04/01/28 23:25 ID:S1QLeOzc
uh-huh age
369 :
名盤さん :04/01/28 23:25 ID:mxRMEDdD
(; ・`д・´)ハジマタ!
370 :
四限茶n :04/01/28 23:26 ID:S1QLeOzc
don't fuck with me♪
371 :
名盤さん :04/01/28 23:26 ID:+J7077dW
ライブ中はage進行でお願いします
372 :
名盤さん :04/01/28 23:27 ID:+J7077dW
AirCheckするの何年ぶりだろうか。。。
373 :
名盤さん :04/01/28 23:29 ID:78vdAhK+
アイライナーってこんなかっこよかったっけ?正直見直した
374 :
名盤さん :04/01/28 23:30 ID:tUEE+YMs
ヘッドフォンの届く場所にPC(デスクトップ)ひっぱってきたYO!w
375 :
四限茶n :04/01/28 23:31 ID:S1QLeOzc
モンスターはライブが良いね。
376 :
名盤さん :04/01/28 23:33 ID:tUEE+YMs
bang, bang, bang, bang and bang,
blame, blame, blame〜〜〜〜♪
>>375 うん、そうだね、行きたかったなぁ・・・・・
377 :
名盤さん :04/01/28 23:37 ID:mxRMEDdD
音ちっさくない?音量30くらいで聴いてるんだけど。
378 :
名盤さん :04/01/28 23:37 ID:78vdAhK+
これマイケルがギター弾いてる曲だっけ?
379 :
名盤さん :04/01/28 23:37 ID:tUEE+YMs
うそ? 弾いてないでしょ?
380 :
名盤さん :04/01/28 23:39 ID:CriTUkBI
弾いてる、弾いてる。
381 :
名盤さん :04/01/28 23:40 ID:W5HiNtYn
同じコードだけ延々弾いてるんではなかったか
382 :
名盤さん :04/01/28 23:41 ID:ismFeWX7
目でみたいなーーーーーマイケルのギター
383 :
名盤さん :04/01/28 23:41 ID:tUEE+YMs
そうなんだ!初めて知ったよ>380 おお! すとれんじかれんしーず!(涙)
384 :
名盤さん :04/01/28 23:45 ID:mxRMEDdD
マンオンキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
385 :
名盤さん :04/01/28 23:45 ID:tUEE+YMs
月の上の人、テンポ遅いんだねぇ
386 :
名盤さん :04/01/28 23:46 ID:+J7077dW
まのんざむ〜ん
387 :
四限茶n :04/01/28 23:49 ID:S1QLeOzc
moon moon ♪
388 :
名盤さん :04/01/28 23:50 ID:78vdAhK+
月男ギターソロいいですね
389 :
名盤さん :04/01/28 23:59 ID:tUEE+YMs
get up, get up, get up!!!
390 :
四限茶n :04/01/29 00:01 ID:3Y+h8wNg
これがおわたら寝たいのだ。
391 :
名盤さん :04/01/29 00:02 ID:iWlOY7rP
STAR69 「愛の優子!愛の優子!」って聴こえる
392 :
四限茶n :04/01/29 00:03 ID:3Y+h8wNg
star 69 !
393 :
名盤さん :04/01/29 00:04 ID:4jUz+ISP
この69、エンドオブザワールドみたいなノリだなw
394 :
名盤さん :04/01/29 00:04 ID:VezWl7NW
>>391 俺も聞こえたw
タモリ倶楽部に投稿しなきゃ
395 :
四限茶n :04/01/29 00:05 ID:3Y+h8wNg
396 :
名盤さん :04/01/29 00:07 ID:4jUz+ISP
>>395 そうかもねw エブリバディーハーツだし?
397 :
名盤さん :04/01/29 00:10 ID:Xx0EcwQL
ルージングあたりから聴き入ってしまっていたw そろそろラストですね・・・まあ絶対盛り上がるわけだがw
398 :
名盤さん :04/01/29 00:10 ID:rx4OgpHz
サームタイムですごい合唱だ。
399 :
名盤さん :04/01/29 00:11 ID:4jUz+ISP
え? もうそんな時間??? はやいなぁ!!!!
400 :
名盤さん :04/01/29 00:11 ID:iWlOY7rP
今マイケル、誰と喋ってたんだろ
401 :
名盤さん :04/01/29 00:11 ID:4jUz+ISP
ビル!!!
402 :
名盤さん :04/01/29 00:12 ID:rx4OgpHz
なんかぜんぜん違う曲みたいだ。
403 :
名盤さん :04/01/29 00:12 ID:Xx0EcwQL
エンドオブのサビって俺なぜかマイクのハモリに集中しちゃうんだよね
404 :
名盤さん :04/01/29 00:12 ID:4jUz+ISP
スローだね
405 :
四限茶n :04/01/29 00:13 ID:3Y+h8wNg
Leonard Bernstein!
406 :
名盤さん :04/01/29 00:13 ID:VezWl7NW
レーナーバーンスタイン!!!
407 :
名盤さん :04/01/29 00:13 ID:4jUz+ISP
らいと!!!!
408 :
名盤さん :04/01/29 00:14 ID:rx4OgpHz
バイ!ってもう終わりか〜
409 :
名盤さん :04/01/29 00:15 ID:4jUz+ISP
あ〜あ、終わっちまうよ・・・・・
410 :
四限茶n :04/01/29 00:16 ID:3Y+h8wNg
ビックりした。
411 :
名盤さん :04/01/29 00:17 ID:isyKE9XL
(´・ω・`)見逃した だけどLiveinUSA1989買えた
412 :
名盤さん :04/01/29 00:17 ID:Xx0EcwQL
その言い方だとビルの印象ワル!
413 :
四限茶n :04/01/29 00:19 ID:3Y+h8wNg
やんちゃな問題児みたいだ(w
414 :
名盤さん :04/01/29 00:19 ID:4jUz+ISP
ビル、帰って来ておくれ・・・・・
415 :
名盤さん :04/01/29 00:19 ID:rx4OgpHz
もの寂しくなったので、DVDのライブ見る。
416 :
名盤さん :04/01/29 00:25 ID:3vZcnT2O
聞き逃したけど、最後の歌った曲の紹介聞いたらモンスターの曲が 多くてガッカリ度も半減、というかなんか複雑
417 :
名盤さん :04/01/29 00:27 ID:Xx0EcwQL
とりあえず今までモンスター舐めてたことを反省しますた ライブだとかっこいいね
418 :
名盤さん :04/01/29 00:27 ID:4jUz+ISP
ライブの音源聴くとさ 最後に「しーゆーあげいん、すーん」とか言うじゃない? 「会ったことすらねえよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」と悲しくなる・・・・
419 :
四限茶n :04/01/29 00:27 ID:3Y+h8wNg
そういやもうすぐDVD出るんだよね。
宣伝してくれればいいのに。
>>416 モンスターツアーだからね。
でもモンスターのライヴはかっこいいよ。
420 :
名盤さん :04/01/29 00:28 ID:mz3sGW/n
関係ないけど、今日のベルセバどうだったの?
421 :
名盤さん :04/01/29 00:40 ID:3g0dCnB/
マイケルの声全然出て無くなかったか?イマイチだった。 ビルが倒れたのもこの前後だとしたら… i don't sleep i dreamのみ良かった。
422 :
四限茶n :04/01/29 00:58 ID:3Y+h8wNg
bang and blame もよかったな。 後半が少し弛れた。 声がうまく出てないライブ音源ってなぜかちょっと好き。
423 :
名盤さん :04/01/29 01:09 ID:Xx0EcwQL
雑な感じがいいときもある REMとか特に まあ今回不満なとこもあるわ エンドオブはもっと暴走ちゅーかテンポアップしてほしかったしね
424 :
名盤さん :04/01/29 01:10 ID:4jUz+ISP
また聴きなおしてる。自分も bang and blame がよかった! ラストが期待と違ってたことが不完全燃焼かなw 声が出てないのは自分的にそれもまたよし。 音が多少悪くても、観客の声が大きく入ってるライブ音源が臨場感あって好き。
425 :
名盤さん :04/01/29 04:19 ID:yUryFPoh
聴き逃しました・・・_| ̄|○イエニイタノニ・・・
右チャンネルのギターがピーターかな? 演奏はみんなカチっとしてるね。世界の終わる日はわざと雑にやってるのだろう。 マンオンのサビがもろに走ってる、傷心でサブのギターが異音を鳴らした。 が、やっぱライブがグレイトなバンドだ。
427 :
名盤さん :04/01/29 16:33 ID:rh7HwufA
うわああああん ラジオ逃した・・・
428 :
名盤さん :04/01/29 22:43 ID:Prk/GeGK
今日、会社の上司に 「R.E.M.って、女性ファンばかりだよねぇ」と言われたので 「そんなことないですよ。むしろ男性の方が多いんじゃないですか?」って言ったら 「ああ、そういう奴はビジュアル重視じゃないんだよ。R.E.M.の音楽が純粋に好きなんだろうね」 と言われた・・・・・・・・。 「絶対に他のバンドと間違えてる。そうとしか考えられない・・・。」 と思う自分は逝ってよしですか?
429 :
名盤さん :04/01/29 23:21 ID:rx4OgpHz
>>428 上司は昔のR.E.Mのことをいってるのかなあ。
ハゲ以前のヤングR.E.Mだったら、ビジュアル的に結構良かったから。
こんど上司に3人の写真の載った雑誌等を見せてみてみると良いかも・・・
430 :
名盤さん :04/01/29 23:41 ID:hs7/1YLB
>ハゲ以前のヤングR.E.Mだったら、ビジュアル的に結構良かったから。 なんか今がダメみたいだぞw 俺は全体的には今の外見のほうが好きだ まあピーターに関しては昔のほうが格段にイイが・・・ REMはかわいらしい曲とかきれいな曲も多いから女性にも受け入れられそうな気はする でも俺の中では洋楽のロック自体が男>女というイメージ
431 :
名盤さん :04/01/29 23:51 ID:Nk3QTqnN
叩かれるの承知で書きます。 R.E.M.好きな女ですが、ビジュアルも好きです。 もちろん楽曲が好きなんですけど。 でも、楽曲が同じでも、あの4人のビジュアル(というかマイケルとマイク)じゃなかったらここまで好きにはなってなかったかも。 とは思います。
432 :
名盤さん :04/01/30 02:59 ID:isf2py/r
ビジュアルというかライブパフォーマンスとか含めた 視覚的な部分でさらに好きにはなった 外見も好き 美形とは違うけどだからこそ好きになったかな まあすべては楽曲ありきだけどね 当然最初は顔もパフォーマンスも知らないでアルバムに惚れこんだわけだし
433 :
名盤さん :04/01/30 21:19 ID:nX1RGtja
>>430-432 おいおい俺はあくまでも
>>428 の
「女性ファンに人気」という発言を踏まえて言っただけで、
別に俺自身は今のビジュアルは結構好きだぞ。
ただ、一般女子にはあまり好まれるビジュアルではないと思っただけの話ね。
434 :
428 :04/01/30 21:56 ID:FdUG5MTz
>>429 今日さっそく「UNCUT」を持っていったけど、上司に見せるチャンスがなかったよ・・・
でも、うちの上司はやっぱり勘違いしてると思いまつ(メンバーの平均年齢知らなかったし)
自分的には今も昔もR.E.M.はかなりカコイイ! と思うけど
イパーン婦女子がビジュアルだけでファンになるなんて、いつの彼らであろうとやはり考えられないw
ちなみに私も女性
はじめに音楽が好きになって、それから視覚的に好きになった
でも正直言って「男性ファンはR.E.M.の音楽が純粋に好きなんだろうね」っていう
上司の言葉には結構カチンときたなぁw
435 :
431 :04/01/30 23:52 ID:cR8paB27
そうそう、視覚的にも好き。ということが言いたかった。 最初、CDで良いな、って思って 次にライブの映像とか観て、一気にハマったんですよね。 みんなかっこいいなーって思いますよ。贔屓目でしょうかね。
436 :
名盤さん :04/01/30 23:59 ID:wsxj6LOV
インタビューのビデオ見たらピーターがすごい貧乏ゆすりしてた 周囲だけ地震起きてそうな勢いだった
437 :
名盤さん :04/01/31 00:08 ID:vFT7T+8t
そうそう、ピーターの貧乏ゆすりすごいよねw
438 :
名盤さん :04/01/31 13:01 ID:Sv8iFjFl
マイクかっこいいいい バッハみたいw 声も好き。
439 :
名盤さん :04/01/31 13:27 ID:2SYXCAEh
WinAMPのInternetTVのREMチャンネル復活してるね。 また見れてうれしい・・これってローカルに保存できないかな
440 :
名盤さん :04/02/01 08:18 ID:DbD6P/Ci
age
441 :
名盤さん :04/02/02 00:40 ID:Fir9irHz
ところでみなさんはREMに関わったプロデューサーの中では誰が一番好きですか? どのプロデューサーも名プロデューサーばかりですが 僕は結構玉手箱のジョーボイドの霞んだような音が好きかも この人は60年代からUFOクラブ(ピンクフロイドなど当時新進気鋭だったミュージシャンがライブを行った有名ライブハウス) を開設し、ピンクフロイドのデビュー曲をプロデュース、 インクレディブル・ストリングバンドやフェアポートコンベンション、ニックドレイク(1st)をプロデュースし 英国フォークを勃興させたツワモノ。 スコットリットが一番プロデュース暦が長いけどこの人のプロダクションはどのような感じなんだろう? この人がプロデュースしてきた期間のREMは音楽の幅が広いから、イマイチこの人のプロダクションの特徴がつかめない…
442 :
名盤さん :04/02/02 01:35 ID:W77QIpZw
スコット・リットとの相性は抜群だった気がする。 どんな感じが確かに掴みにくいな。 なんとなく、楽曲を過剰にさせない印象があります。 ニュートラルに保つっていうか。
443 :
名盤さん :04/02/02 14:17 ID:Jnb0Rnva
音作りに関しちゃマーマーがダントツじゃね? pilgrimageのパーカッションの響かせ方とかマジ萌える
オートマでのオルガン、フィードバック、声のドロ〜ン使いがすきだ。 特にスウィートネス、キトゥンあたり。
445 :
名盤さん :04/02/02 16:38 ID:YslpW0xk
Animalのマイクのバックボーカルが好き
446 :
名盤さん :04/02/02 22:13 ID:h5VfC4IT
>>445 リヴィール大好きだけど
バックコーラスに関しては最近物足りなかったからね
447 :
名盤さん :04/02/02 22:23 ID:xqcoqkRE
今日スカパーで「シンプソンズ」に出てきたぞ。
448 :
名盤さん :04/02/02 22:23 ID:1DuKrms9
>>446 そうそう、リヴィにはマイクの声が足りないんだよなあ。
当時はシングルB面も聞きまくったよ。
449 :
名盤さん :04/02/03 11:31 ID:wDLlDp9j
r.e.m.ってインスト曲が最高なんだよな〜
450 :
名盤さん :04/02/03 16:46 ID:8aPAC/WA
belongまんせー
451 :
名盤さん :04/02/03 19:17 ID:34nGNMO4
ちょうど今朝Belong聴いてたよ〜。 そして、シャイニーハッピーピーポー口ずさんでた。
REMファンの方、ルファス・ウェインライトってどうですか? アクロスザユニヴァースのカヴァがけっこうグっとくる声でしたが。
453 :
名盤さん :04/02/03 20:53 ID:0f2v5Hlg
>>452 ルーファスいいです。お勧めです。ちなみに彼もゲイです。
454 :
名盤さん :04/02/03 23:35 ID:7rKzXinu
マイケルが表紙のゲイ雑誌を買いますた
455 :
名盤さん :04/02/04 00:03 ID:x8WK3Y40
インタヴューはどんな内容ですか?わかったら教えて下さい。
456 :
名盤さん :04/02/04 00:15 ID:u7DJIsHc
>>455 写真も入れて7ページありますた
まだちゃんと読んでないんだけど(ちゃんと読んでも英語なもんでよくわかんないんだけどw)
音楽的なことよりも個人的なことの方が多そうでつ・・・
「I fall in between gay and straight and people don't want to hear that」だって
他のページが刺激的で・・・・・・・・・・w
457 :
名盤さん :04/02/04 00:18 ID:9DJs6Vjo
脱いでるの?
458 :
名盤さん :04/02/04 00:22 ID:bMaYs5hP
さっきまで飲んでたおっぱいパブでシャイニーハッピーピーポー流れてた。
459 :
名盤さん :04/02/04 00:25 ID:u7DJIsHc
脱いでなんておりません(もしかして釣られてる??w) いたって真面目なゲイ雑誌のようでつ
460 :
名盤さん :04/02/04 00:28 ID:bMaYs5hP
>>459 いちばん気になるのは、マイケルスタイプが
「いつごろまでファンやメディアが感づいてるてることに気づいてなかったか」
だな。
461 :
名盤さん :04/02/04 00:32 ID:9DJs6Vjo
脱いでないのね、残念。 マイケルって、目がモロに「ホモ」って 感じなんだけど皆さんはどう思う?
462 :
名盤さん :04/02/04 00:32 ID:W1+L/Zbo
元恋人(♂)の書いた暴露本(ボカシて書いてるけどモロバレ)とかあるらしいね。
463 :
名盤さん :04/02/04 00:35 ID:u7DJIsHc
>>461 それ(目がホモ)、うちのダンナや周りの男性にも言われますた
でも自分にはよく分からない・・・・・(´・ω・`)
464 :
名盤さん :04/02/04 00:38 ID:9DJs6Vjo
目、いつも潤んでるもん・・・。
465 :
名盤さん :04/02/04 00:38 ID:bMaYs5hP
>>461 目だけでなく、しぐさからなにから、
もう濃厚にオトコに向けられたフェロモンが
噴出してると思う。
466 :
名盤さん :04/02/04 00:41 ID:9DJs6Vjo
マイケルさん、ネコだよきっと。
467 :
名盤さん :04/02/04 00:42 ID:u7DJIsHc
>>465 そういうのって、オトコはピンと来るもんなんでつか?
ううむ、深夜のゲイ話・・・・・・
468 :
名盤さん :04/02/04 00:44 ID:u7DJIsHc
マイケルのそういうプライベートは知りたいと思わないなぁ・・・・
469 :
名盤さん :04/02/04 00:44 ID:bMaYs5hP
>>467 来るよ!だってベクトルがこっち向いてるんだもん。
オトコ向けの周波数が出てれば、ノンケでもゲイでも受信するよ。
470 :
名盤さん :04/02/04 00:47 ID:U5ShztzY
こんな真夜中にゲイ話で盛り上がりおって…
471 :
名盤さん :04/02/04 00:47 ID:9DJs6Vjo
472 :
名盤さん :04/02/04 00:48 ID:u7DJIsHc
ああ、自己防衛反応なんでつねw
473 :
名盤さん :04/02/04 00:48 ID:bMaYs5hP
>>468 でも、もうずーっと初期からほとんどのファンが
「ああ、この人ホモなんだ」と思ってたけど、
そんなこと一切気にせず聞き続けてきたわけでしょ?
なのに本人一人だけ、悩んで秘密にしてたのが、
なんだか笑えるしかわいそうだし面白いの。
474 :
名盤さん :04/02/04 00:59 ID:b8xv+5b0
>>452 あのアクロスは最後のリフレインがしつこいと思うがどうか?
475 :
名盤さん :04/02/04 01:02 ID:PWfpgeBR
エイズだなんだっていろいろゲイには難しかった 時期なんじゃないの?
476 :
名盤さん :04/02/04 01:36 ID:domYTK+5
ゲイつーかバイだろ
477 :
名盤さん :04/02/04 03:37 ID:2dng6I26
All The Way To Reno (You're Gonna Be A Star) のPVで女の子ナンパしてたしどっちもありなんでしょ?この人はバイだよ
478 :
名盤さん :04/02/04 14:43 ID:Pulncgi0
ゲイじゃなくて、バイだと思ってた。 だから、両刀じゃないのかな? でもどっちかというと、男の人の方が好きそうだなあ。 しかし、あんな外見なのに、なんか可愛いよね。
479 :
名盤さん :04/02/04 17:15 ID:05OtXMUT
マツゲがホモっぽく見せてる要因だと思う 確かにキモい。ライブ映像とか見てもマイケルの顔のシーンになると目をそらしたくなる。
480 :
名盤さん :04/02/04 20:30 ID:NXFllZSD
>>479 ホモっぽいていうか・・・
でもバイだと思うよ 男も女もOKな
481 :
名盤さん :04/02/04 20:37 ID:ooYbq6jL
だから
>>456 で
「I fall in between gay and straight and people don't want to hear that」
って言ってるじゃん・・・・・(´・ω・`)
482 :
名盤さん :04/02/04 21:56 ID:A6VOQIvX
一粒で二度おいすぃってことですかね?
483 :
名盤さん :04/02/04 23:02 ID:Ultl5SGb
>>479 男の人からしたら、キモイの!?
マイケルのアップなんて、女の私にしたら、萌え萌えなんですけど。
484 :
名盤さん :04/02/04 23:13 ID:ooYbq6jL
マイケルのまつ毛は魅力のひとつだよ こっそりと数を数えたくなるw それよりライブで白目むくのがこわい・・・・ つい、見なかったことにしたくなる・・・・・
485 :
名盤さん :04/02/04 23:17 ID:4KMol8Y9
シンプソンズ、どんなエピソードだったんだろ。
486 :
名盤さん :04/02/05 00:54 ID:cMaLU43F
>>481 いや、ゲイだよこの人。
「ホモでもストレートでもない場所にはまりこんじゃった」って
モリシとか山咲トオルとか仮屋崎とかバレバレクローゼットゲイの
常套句。
487 :
名盤さん :04/02/05 01:40 ID:ZaLs7Bws
そんな、他人のセクシュアリティを むげに決めつけんでも…… 言葉通りに受け止めておけばいいと思うがなぁ。
488 :
名盤さん :04/02/05 01:44 ID:Q0Qlxu/B
そういや95年頃に、お尻を出した写真があったな。
489 :
名盤さん :04/02/05 01:55 ID:cMaLU43F
>>487 まあそうなんだけど。でもゲイだろうがバイだろうが
音楽の素晴らしさを少しも損なわない存在なわけだし、
もし彼が完全に正直にクローゼットの中から出てきたら
オカマやホモに、新しく素晴らしいロールモデルができるのに、
と思うんだな。
490 :
名盤さん :04/02/05 04:50 ID:KsCGCO4y
まあマイケルがバイって言ってる以上バイってことでいいんじゃん
491 :
名盤さん :04/02/06 00:04 ID:FUSN8RGn
AnimalとBad dayめっちゃいいね 次のアルバム期待しまくり
492 :
名盤さん :04/02/06 00:09 ID:cadFYD/l
アニマルはマイケルの筋肉質な男性への願望、っていうのが歌われてるのかもしれないですね。
493 :
名盤さん :04/02/06 00:11 ID:42OvFl61
ワラ
494 :
名盤さん :04/02/06 00:11 ID:uQB3cCzo
495 :
名盤さん :04/02/06 00:41 ID:jBI8RZyT
PV見てないんだけど、どんな内容?
496 :
名盤さん :04/02/06 01:15 ID:VEy6L1UL
ウホッって感じ。
497 :
名盤さん :04/02/06 01:26 ID:uQB3cCzo
>>495 タイトルどおり、ちょっと野性的な感じ(?)
上半身脱いでたりするし・・・・。
そんでもって、ちょっと攻撃的な感じ。
498 :
名盤さん :04/02/06 02:55 ID:RKgJBjns
新作って今年出るんじゃないの? ロッキンオンの今年大予想に出てなかったけど・・・
499 :
名盤さん :04/02/06 09:35 ID:FUSN8RGn
歌詞だけ考えると What's the big deal? からワーナーの契約のこといってんのかなとか思う そんで自虐的に 俺は金の亡者(animal)だよ ってことかととらえていた。
500ゲット
501 :
名盤さん :04/02/06 20:13 ID:mKX63NQE
>>495 ちょっとロータスっぽい感じ
これ、色んな技術を使った凝ったPVなんだろうなぁ
でもちょっと凝りすぎかな?w
502 :
名盤さん :04/02/06 23:30 ID:JO2eIdgH
今日フジで深夜にマンオンザムーンやるね
503 :
名盤さん :04/02/07 00:15 ID:EUwWjiba
>>497 >>501 サンクス。
murmursの少しだけ見たんだけど、続きが気になったよ。
裸だったね。何となく狼男を思い出しました(w
ロータスかあ。あれも凝ってるよね。別世界に行ってる(w
504 :
名盤さん :04/02/07 03:14 ID:k5cU7Xaf
505 :
四限茶 :04/02/07 09:17 ID:DuKJtuKI
テレビでもエンドロールまでちゃんとやってくれるものなんだろうか?
506 :
名盤さん :04/02/07 14:32 ID:0I3qS1Fe
507 :
名盤さん :04/02/07 17:42 ID:e1Hoxz5f
月男ビヨンドのPV目当てにDVD買った。 InTimeとは微妙に違う。
508 :
名盤さん :04/02/07 19:06 ID:+E1FdlJ4
>>507 え?そうだっけ? 違うんだっけ?
月男DVDは友達に借りてみたから、違いがわからない・・・・・
509 :
名盤さん :04/02/07 23:27 ID:ewclbVDU
HMVのセールで、Man On The Moonのサントラが990円だったので買ったー。
510 :
|ω・`) :04/02/07 23:40 ID:F2sq+9vW
マイクとピーターはプリンス好きなんだね
511 :
名盤さん :04/02/07 23:54 ID:hzdXIlSm
512 :
名盤さん :04/02/08 00:13 ID:QjhbpQpy
513 :
名盤さん :04/02/08 01:03 ID:DGF1l0nv
>>508 Great BeyondのPVについて
In Timeには、アンディその人の生涯のシーンが、
映画DVDには、マンオンザムーンのシーンが挟まれるようにして使われている。
514 :
四限茶 :04/02/08 01:14 ID:ksbdVr03
remrっていつも改装中だなぁ。
>>506 最後の二曲が肝なのにね。
515 :
名盤さん :04/02/08 01:32 ID:QjhbpQpy
>>513 そうだったのか、サンクス!!
また友達に借りて比べてみるとするか・・・・
「マルコビッチの穴」は買って観た
シュールでおもしろかった
ハゲがたくさん出てくるシーンでマイケルを探したのは自分だけではないと思うw
516 :
名盤さん :04/02/08 01:40 ID:hUK0ewxj
まるこびっちまるこびっちまるこびっち?
517 :
名盤さん :04/02/08 13:46 ID:e2uL98hF
まるこびっちまるこびっちまるこびっち(^^)
518 :
名盤さん :04/02/08 17:17 ID:u5mDn3zJ
519 :
名盤さん :04/02/08 19:38 ID:lA2COOJg
>>518 同姓同名のミキサーとかDJとかいるから、たぶんそっちじゃない?
520 :
名盤さん :04/02/08 22:49 ID:e2uL98hF
AIRスレで聞いてみたら?
521 :
名盤さん :04/02/09 09:50 ID:uE8T4ZX6
>>519 同姓同名って意外といるんですね。マイクミルズに過剰反応してしまいました。
>>520 そうですね。そうしてみます。
522 :
名盤さん :04/02/10 01:02 ID:MIY2gZfN
ベスト盤のTシャツと携帯ストラップのプレゼントに当たった人います? 去年末が締め切りだったから、当選者にはそろそろ届いてるんじゃないかと 思ったんだが。ガイシュツだったらスマソ。
524 :
名盤さん :04/02/11 17:23 ID:2u1241Uh
届いてない
525 :
名盤さん :04/02/11 17:28 ID:tALoWao6
マンオンザムーンのサントラ、HMVから届きました。 ジムキャリーとのデュエット、良いですね! 雰囲気がなんとも言えず、いい感じです。 聴いてて和みます。にこにこ笑ってしまう。
526 :
名盤さん :04/02/11 23:26 ID:3ieWiAO6
527 :
名盤さん :04/02/12 09:22 ID:RlaV6JZ/
UP
528 :
名盤さん :04/02/12 15:23 ID:YbKKK4UJ
↑
529 :
名盤さん :04/02/13 00:18 ID:4UUuu43L
IRS時代の音源(CD)って、全体的に音が小さくないですか? 他のCDを聴くときよりも、ボリュームを大きくしないと、聴きづらいんです。 わたしだけでしょうか?
530 :
名盤さん :04/02/13 00:40 ID:vnxtg3rJ
529のID苦しそう・・・・・・
531 :
名盤さん :04/02/13 17:02 ID:UE2+ZXnb
>>515 そうか。羨ましいよ。マイケルと波長あうかもね。
俺なんかマイケルが面白い映画になって、って言うから楽しみに観たのに、
さっぱり・・・・・・だった・・・・。
532 :
名盤さん :04/02/14 00:03 ID:4irSvf0R
メンバーの身長ってどれくらいなの? ピーターがバカでかいのか マイケルとマイクがちっさいのか
533 :
名盤さん :04/02/14 02:34 ID:u6BONYCr
新作ってベストと同時発売って話も聴いたんだけど、もう出来てるの?
534 :
名盤さん :04/02/14 11:01 ID:4Ov+aCJn
出てない
535 :
名盤さん :04/02/14 13:57 ID:tKtA6Oo9
新作は今年だよ。後半辺りだろう。
536 :
名盤さん :04/02/14 18:15 ID:Uz13VwhQ
マイケル、5フィート8インチ。
537 :
名盤さん :04/02/14 18:29 ID:hFA9u6uW
センチになおすといくらになるんだっけ。
538 :
名盤さん :04/02/14 20:52 ID:RKmm4OeM
1フィート = 30センチ 1インチ = 2.54センチ ・・・・・う〜ん、170センチくらい????? けっこうちっさいんだね
539 :
名盤さん :04/02/15 00:12 ID:760vRbGH
マイケルは小さいよね。
540 :
名盤さん :04/02/15 00:23 ID:Z60PcFIh
マイクも小さいんだね
541 :
名盤さん :04/02/15 00:45 ID:6DmgxjiB
そう考えるとピーターってそんなに大きくないのかな。180cmぐらい?
542 :
名盤さん :04/02/15 14:42 ID:EU6Kc1TF
↑え。180ならじゅーぶん大きくない? つうか目の前で見たら一番怖そうなのがピーターだった。 写真だとマイケルの方が迫力ありそうだけどさー。
543 :
名盤さん :04/02/15 19:02 ID:kB5EBpTJ
ピーターって190くらいに見えるよw マイケル小さくてかわいいなぁw
544 :
名盤さん :04/02/15 20:27 ID:760vRbGH
マイケルかわいいよマイケル って2ちゃん風に言ってみる。 でもほんとにマイケルは可愛いね。
545 :
名盤さん :04/02/15 23:25 ID:XB2oRYip
ゲイ雑誌、いくら探しても見つからず無念。 マーマーズに写真うpされてないか探したら・・・・ Gジャンいっちょの(下は無し)マイケル写真ハケーン!下の毛見えとる!ヒー これって今回ゲイ雑誌に載ってる写真なんだろうか。刺激が強すぎる〜。
546 :
名盤さん :04/02/15 23:36 ID:KJaIPuRO
ん? どこ? (マーマーズって見づらくて・・・・w)
547 :
名盤さん :04/02/16 10:26 ID:/CHqHkdi
548 :
名盤さん :04/02/16 14:09 ID:CyO+aifa
>>547 それかなりショックなんですけど・・・
ゲイだからってそんな写真とんなくても・・
549 :
名盤さん :04/02/16 16:15 ID:eOoti28J
ギャランドゥが凄い・・・
550 :
名盤さん :04/02/16 18:01 ID:ZAXCUZde
マイケルは下半身素っ裸お尻丸出しでヒッチハイクする写真も撮ってたよね。 あれもかなりひいた・・・ ギャグだとしたら寒すぎるし。マイケルは露出狂気味?
551 :
名盤さん :04/02/16 21:14 ID:JP6+KjJ9
552 :
名盤さん :04/02/16 22:40 ID:KhPnXzmq
>>547 サンクス〜 ・・・・・・これってマイケル本人だよね?w
>>550 お尻出してヒッチハイク、自分は笑えたよww
でもこれは確かに婦女子にはちょっと刺激強いよねw
553 :
四限茶 :04/02/17 00:56 ID:DLUE3SkH
>>548 ゲイ(バイ)と露出は相関関係があるんですかね?
こないだの乳首の件みたいに、アメリカは公共の場での
露出が厳しいからそれに対する反発なのでは。
コンサートでも良くシャツ捲りあげて客にお腹?見せてますよね。
そういや、マイクだのドラムの人だのが酒場でシャツまくり上げて
乳首見せてる写真があったな。マイケルもあったかな?
お腹が気になるのかピーターのはなかったみたいだけど。
554 :
四限茶 :04/02/17 00:59 ID:DLUE3SkH
555 :
名盤さん :04/02/17 01:13 ID:W74/7ClR
>>四限茶さん 上の新ビルさんは超カコイイけど、 下のマイクさん、変。
556 :
名盤さん :04/02/17 02:00 ID:T3EGre2h
>>553 うんうん、露出とゲイ(バイ)とは関係ないよね
この写真の露出の意味、ホントのトコロはどうなのかわからないけど
なるほど、一理ありますな〜
ちなみに例の「ゲイ雑誌」のマイケルの写真は普通のカッコだったよ
ゲイ雑誌っていうと、なにかものすごくイヤラシイものを想像するのかもしれないけど
この雑誌はそんな特別なものじゃないよ(・・・英語がちゃんと読めないので言い切れないけどw)
読む対象がゲイっていうだけ、って感じです
・・・広告のページは刺激的だけどもさw
557 :
名盤さん :04/02/17 02:03 ID:T3EGre2h
あ、547の写真は別に露出してなかったね・・・・w
558 :
名盤さん :04/02/17 03:34 ID:tkIYURtA
確かレイジアゲインストザマシーンがアメリカのそういう規制に反対して 口にガムテープと素っ裸でステージに上がったんだよね ただ上はジャケット着て下は丸出しを連想させるっていうのがなんだが・・ どうせならもっと主張を分りやすく・・
559 :
名盤さん :04/02/17 20:35 ID:90UAXmo+
あのー・・・・ IN VIEWの日本盤って字幕ありますか・・・・。 親切な人、教えてもらえると嬉しいのですが・・・・
560 :
名盤さん :04/02/17 21:28 ID:qJUPpF6J
>>559 あるよ。トップメニューの一番下SET UPを選択→
SUBTITLESを選択→JAPANESEを選択すれば日本語字幕が出るよ。
DVD入れるたびにいちいち選択しないといけないのが面倒だけど。
561 :
名盤さん :04/02/17 22:34 ID:90UAXmo+
さっそくどうもです。明日日本盤買ってきます。
562 :
名盤さん :04/02/18 01:15 ID:k2qixMsG
あのー・・・・ 和田ラジオのマンガでR.E.M.が出てくるコマだけを見たことあるんですが 何ていう名前のマンガなんですか? 親切な人、教えてもらえると嬉しいのですが・・・・
563 :
四限茶 :04/02/18 01:16 ID:w8iv5rUu
>>555 マイクはおちゃめ、です。
>>556 >読む対象がゲイ
ってことは、いわゆる普通の雑誌ってゲイの人にはつまらないのかな。
なんか読んでみたくなった。。
teruさんのremのページ(歌詞と対訳がのってたページ)
が繋がらなくなってますね。終わっちゃったのかな。
564 :
四限茶 :04/02/18 01:21 ID:w8iv5rUu
>>562 たぶん和田ラジヲのことだと思うんだけど、
まあ、どっちにしろ知らないです。
565 :
名盤さん :04/02/18 01:24 ID:u3vZYXLZ
>>562 「ロッキン・ラジヲ」じゃなくて?
REMのネタあったかな。
持ってるけど覚えてないや。
566 :
名盤さん :04/02/18 01:27 ID:k2qixMsG
>>564 あ、そうそう、和田ラジヲだったw
teruさんのページつながりませんね
和田ラジヲのコマもあそこで見たんだけど
567 :
名盤さん :04/02/18 01:28 ID:k2qixMsG
>>565 おお、サンクスです! さっそく探してみよう
568 :
名盤さん :04/02/18 01:53 ID:bN7k144A
remがカバーした曲って公式アルバム(デッドレターオフィス含む)と リチャードトンプソンのウォールオブデス以外にどんなものがあるんでしょうか?
569 :
名盤さん :04/02/18 02:09 ID:UcDoXPSF
570 :
名盤さん :04/02/18 15:47 ID:FifXKX9C
>>562 マイケルが昔のふさふさ写真みて泣いてる奴だよね。
今は元祖ロッキンラジヲって名前でロッキンオンじゃない所から出版されてるよ。
571 :
名盤さん :04/02/19 00:00 ID:Ej63cpyr
>>570 おお、これはまたまたサンクスです!
でも自分が見たひとコマは、そのふさふさ写真のヤツかどうかはわからんです
(それ見たのはteruさんのところじゃなかたよ、remrの方だったよ)
572 :
名盤さん :04/02/19 00:21 ID:qMu1h2eH
>>570 その漫画、禿しく読みたい!明日探してこよう。タワレコにあるかな。
573 :
名盤さん :04/02/19 00:29 ID:8i7eh1PS
teruさんのページ、わたしは普通に繋がりますけど・・・・。
574 :
名盤さん :04/02/19 00:57 ID:Ej63cpyr
うん、今日はつながったねw
575 :
名盤さん :04/02/19 01:28 ID:UHboq5rr
>>569 有難う御座います。とても参考になりました。
576 :
名盤さん :04/02/19 23:40 ID:ZBfnsIrF
やー、ハイファイはいいね Leaveが好きだ
577 :
名盤さん :04/02/20 00:10 ID:kRsjdBlK
ブックオフ行ったらハイファイしかなかった… しかもハイファイだけが10枚ぐらい このことが意味するのは何でしょう
578 :
名盤さん :04/02/20 12:33 ID:YwtZDgAW
>>577 売ったやつが多かった ディスクユニオンでも割とハイファイ見るな
でも俺も3本の指に入るぐらい好きだ You&Me・・・You&Me・・・
シングル曲とそれ以外の落差がもっとも激しいアルバムで、買ったら後悔する。
580 :
名盤さん :04/02/20 22:57 ID:BmKU5bq9
ハイファイは名盤だって。 あれがわからんかったファンはあまりに多いようだが、モンスターツアーの 武道館を見て感動し、 ハイファイを聞いたら、一生涯つきあう事になるアルバムだと思ったよ。 bittersweet meにleave、The Wake-Up Bomb、Electrolite。どれも最高じゃん。 どこがどう後悔するアルバムなのか、どこがどう他より見劣りするのか俺にはさっぱり・・・・
581 :
名盤さん :04/02/20 23:05 ID:2GPqQjqj
俺もハイファイはかなり好きだ。上手く説明できないが、アルバム聞き終わったとき、 人生の中のロードムービィを見せられたような、深い感慨がある。
582 :
名盤さん :04/02/20 23:40 ID:KSnRtqUw
TVKでアニマル
583 :
名盤さん :04/02/20 23:46 ID:IpHqnd4J
UP 俺もハイファイ好きよ BE MINEとかLEAVEとかSO FAST SO NUMBとかNEW TEST LEPERとか むしろシングル外でいい曲が多いのではないだろうか・・・まあREMっていつもそうかw
584 :
名盤さん :04/02/21 01:13 ID:PFepg/MP
風呂場で録ったインストが好き
585 :
名盤さん :04/02/21 01:16 ID:x78vD3xI
いい曲ばかりだと思うけど、濃すぎ。 圧力が高すぎるような。
586 :
名盤さん :04/02/21 01:39 ID:Qw1nhW2j
っていうかツタヤに行くと必ずハイファイがない 90年代ハイファイ以外アウトからリヴィールまでそろってたり マーマー、初期ベストはあってもハイファイは見ない
587 :
名盤さん :04/02/21 13:07 ID:vfuhIgi4
>>586 そう?借りられてるってことじゃなく元々置いてないってことだよね
俺3軒ぐらいツタヤ見たけどHi−Fiは全部あったよ
3軒とも用意されてたのはHi−Fiとオートマだった
俺もわりと好きなアルバムだが曲を他と比べても仕方ないとして、
ジャケットはワーナー期でダントツでカッコイイと思う
588 :
名盤さん :04/02/21 14:14 ID:V+oVK3gq
コンポが壊れて、ハイファイの盤面にキズがついた。 ショック&ムカツク! いちおう、再生に問題はないみたいだけど・・・・。 ハイファイ好き派だから悲しいわ。
589 :
名盤さん :04/02/21 14:36 ID:98YtTj7T
ハイファイのジャケかあ。限定パッケージしか手元にないからなあ。 あれ凄く良いパッケージだったけど、中古で\800ぐらいなんだよな。 それはともかく、やはりビデオ「ロード・ムーヴィー」を見てこのアルバム聞くと、 あの沈んだトーンの背景が見える感じがするかも。 いや、あのツアー中のあれやこれやを知ってるからそう思うだけか。 まあどっちも必見、必聴だよね。
590 :
名盤さん :04/02/21 15:32 ID:M9vzyyJy
ハイファイ好き(・∀・)
>>583 と好きな曲が殆ど同じだ。electroliteがダントツだが。
591 :
名盤さん :04/02/21 17:10 ID:qESHYXsk
shiny happy peopleを聴いてはまりそうなんですけど まず初心者としてアルバムは、何を買えばよさげっちゅーですか?
592 :
名盤さん :04/02/21 19:39 ID:V+oVK3gq
>>591 シャイニーハッピーピーポーが入ってる、OUT OF TIMEを買ってみたらどうですか?
あとは、一般的にもよく売れているAutomatic for the peopleとか。
593 :
名盤さん :04/02/21 20:38 ID:OUhySgdP
ベストは本当選曲がいいからベストでもいいかも。
普通のアルバムなら
>>592 さんの言うとおり
out of timeかautomatic for the peopleがおすすめ。
594 :
名盤さん :04/02/21 20:58 ID:98YtTj7T
ふーん。俺はDOCUMENTが一番好きだし、お勧めなんだけどな。 ワーナー期が売れただけにIRS時代は影に隠れがちだよね。 日本じゃ廃盤の時期もあったし。 なんか世間的に移籍を境に昔と現在、って形で分けられてるのが 気に入らないと言えば気に入らない。
596 :
591 :04/02/21 21:04 ID:qESHYXsk
お!皆さん、ありがとうございます。 Out of timeかベストにしようと思いまっす。^^
597 :
名盤さん :04/02/21 22:00 ID:OVMrPpKh
>>594 確かにIRSとワーナーはキャリアにおけるひとつの区切りになってるけど
このスレ見る限り影が薄いなんてことはないし、ドキュメントは好きな人多いでしょ
でも
>>591 はshiny happy peopleを気に入ったといってるからその周辺勧めたんじゃないかな?
漠然とREM何聴けばいい?ってことなら俺はメンバーの誰かのように
ドキュメント、オートマ、リヴィール聴かすかなぁ(これもワーナー寄りだけど)
598 :
名盤さん :04/02/21 23:40 ID:R/OR0Opt
とりあえず
>>591 にマーマーとドキュメント薦めたい
599 :
名盤さん :04/02/21 23:45 ID:11EAvuN+
まーアルバムによって雰囲気違うからねぇ。 なんか一枚貸してって言われても咄嗟に決めらんないなー
600 :
名盤さん :04/02/22 12:48 ID:itkv2IYo
bad dayの どぅるっどぅーどぅるっどぅーどぅー ってバックボーカル、 もしかしてビル?
601 :
名盤さん :04/02/22 13:01 ID:uznKz9Ut
ビルの声ってどっかで聴けるの?ハイファイ以前で・・
ハーバーコートで聴けたような
>>601 fall on me, world leader pretend, belong, eyeliner,
わかりやすいのはこのへんかな。
604 :
名盤さん :04/02/22 16:46 ID:hH1z5laV
リチャード・トンプソンのカヴァーも 後半はビルじゃなかった?
605 :
名盤さん :04/02/22 16:47 ID:hH1z5laV
間違えた。 ロッキー・エリクソンのカヴァーだった。 ごめんなさい。
606 :
名盤さん :04/02/22 17:49 ID:Y3YCA05t
GREENとautomatic・・が好きだな。
607 :
名盤さん :04/02/22 18:57 ID:itkv2IYo
out of timeらへんのクレジット見ると普通にビルがバックボーカルとして載ってるよ。 get upのかぼそい感じの掛け声してるのもビルじゃない? ピーターは基本的に歌わないのかな
ピーターが歌うのは唯一ロックヴィルだけじゃなかったか?
609 :
名盤さん :04/02/23 00:46 ID:TkuYUNZW
おかげさまで「ロッキンラヂヲ」買えました
すばらしいR・E・M!
>>564 ちなみに「和田ラヂヲ」でしたw
610 :
名盤さん :04/02/24 23:19 ID:yJk0b+TE
UP
611 :
名盤さん :04/02/25 21:06 ID:cgFXyfSU
hage
612 :
名盤さん :04/02/26 02:22 ID:FftD5vSh
Baby, instant soup doesn't realy grab me. Today I need something more sub-sub-sub-substancial♪
613 :
名盤さん :04/02/26 04:02 ID:hTsb6OdF
614 :
名盤さん :04/02/27 01:24 ID:/jM/L4Tl
ビルがモンスターツアーで倒れた時も高音コーラスやってて急に立ち上がったから 脳に酸素行かなくてばったーんだったよね。
615 :
名盤さん :04/02/27 13:02 ID:U47ufTcL
The Wake-up Bombが頭から離れない〜
616 :
名盤さん :04/02/27 21:33 ID:LaMVht9O
今日ラジオ(J−WAVE)で 「今度リリースされる誰かのなんとかっていうアルバムに、マイケルスタイプがゲスト参加する」 って言ってたけど、「マイケルスタイプ」以外はすっかり聞き逃しました。 誰の何ていうアルバムなのか分かる人いますか?
>>616 さあ、wilcoかな?思いっきり勘だけど。
618 :
名盤さん :04/02/27 23:59 ID:X+xFQh+x
んそ さいまんさん さぃーおばおー
619 :
名盤さん :04/02/28 02:37 ID:mXwSp0dT
E-Bow the Letter聴くと涙が
620 :
名盤さん :04/02/28 22:41 ID:rrDhUUhc
Try Not to Breathe を体操の床演技に使ったことがある 歌詞付きの曲なんて非常識だったがそん時はどうしても使いたかったんだ… ごめんねマイケル
621 :
名盤さん :04/02/28 23:11 ID:vnUNbBft
But it's okay
622 :
名盤さん :04/02/29 01:08 ID:jPSgcAVY
>>616 情報まるでナシだったのに、レスサンクス!
探してみたけどやっぱわかりませんでした
頭文字がFとかだったような気もするが、もう・・・
624 :
名盤さん :04/03/02 03:06 ID:1ngpFdcf
hageUP
moon river 超名演だね。ピアノ弾いてるの誰だろう。アウトロのシンセは頂けないが。
626 :
名盤さん :04/03/02 18:55 ID:nZsWGCkU
627 :
名盤さん :04/03/02 22:06 ID:5X+pLiGa
ライブでいつもやってたが・・・・・>moon river
628 :
|ω・`) :04/03/03 13:14 ID:p63XBvYv
ライブ・イン・ジャーマニーっていう邦題なのか、DVD? 最低だな。
629 :
名盤さん :04/03/03 13:31 ID:tO8xWSKw
630 :
pop song '04 :04/03/03 13:51 ID:2HlvIGO5
やあ 君の名前覚えている気がするんだけど思い出せないや やあ ぼーっとしててごめんね 別の人のことでも考えていたんだと思う 天気のことでも話そうか 政府のことでも話そうか
631 :
名盤さん :04/03/03 14:01 ID:jHXnMOHs
moon river てどのアルバムに入ってるの? Night swimmingが好きな俺としてはかなり気になる
>>629 アマゾンで見ただけだから、仮であることを祈る。
>>634 reckoning のボートラ。
633 :
名盤さん :04/03/03 14:13 ID:jHXnMOHs
634 :
626 :04/03/03 21:43 ID:BuNvNy4M
>>627 そう、ライヴヴァージョン聞きなれてた俺は伴奏が付いてる肖像ヴァージョンに震えた。
635 :
四限茶 :04/03/03 22:14 ID:8aIMFe+B
でも「パーフェクト・スクエア」じゃなにがなんだかわかんないよね。 副題では入れて欲しいけど。 会場の名前だっけか。正方形なのかな。
636 :
名盤さん :04/03/05 16:42 ID:PXyg+DqL
637 :
四限茶 :04/03/06 23:52 ID:xeQK7Pzh
638 :
名盤さん :04/03/07 00:25 ID:Tqs11IWE
ワーナー期って売れたの? 日本じゃIRS期もワーナー期も別にないでしょ ヨーロッパあたりならともかう
639 :
名盤さん :04/03/07 00:33 ID:Bio5Vwh+
売れたけど、日本でではないよね。
640 :
名盤さん :04/03/07 00:34 ID:lYqe3orD
>>638 世界的にならワーナー期は桁が違う
日本でも確か一番売れたのはモンスター
641 :
名盤さん :04/03/07 00:47 ID:Bio5Vwh+
バハマでレコーディングなんだね。 ツアーも秋には始まりそう。
642 :
|ω・`) :04/03/07 18:05 ID:F2sq+9vW
CATAPULT!!
643 :
名盤さん :04/03/07 20:30 ID:9iBY/v6T
アメリカじゃドキュメントですでにプラチナ獲得してたし 桁が違うってこともないな その他のIRS作品の売上も最近の数作と大差ないし
644 :
名盤さん :04/03/07 21:55 ID:jUAnuZr5
ライフスが30万ぐらいでしょ? やっぱ桁が違うと思うが・・・まあそんなのはどうでもいい
645 :
名盤さん :04/03/08 00:43 ID:PS5w+q4a
全世界の売上だとアウトオブタイム、オートマ、モンスターが1000万枚前後だったっけ? でハイファイで200万枚くらいに落ちてアップで100万くらいでリビールで200万くらいに回復した っていうのを見たことあるけど基準はイマイチ分からないなあ。 IRS期の売上はちょっと気になるなあ。
646 :
名盤さん :04/03/08 01:57 ID:Ug0n0lWJ
REMはIRS作品もふくめ全てアメリカだけでゴールド(50万)には達しているね ただIRSの数字は何年かかけてのものだろうけど プラチナ(100万)に達しているのはドキュメントからハイファイまで これにヨーロッパとかの売り上げが加わる これはメジャーのワーナー期の方が大きいのではないかな
647 :
四限茶 :04/03/08 02:13 ID:C17ej4Gz
648 :
名盤さん :04/03/08 02:14 ID:1033NEd4
マイケルってどんな家に住んでんのかな?
649 :
名盤さん :04/03/08 14:34 ID:uZgQiFMr
私と一緒に住んでます
650 :
名盤さん :04/03/08 17:56 ID:kaWEKYav
前、お家の写真見たけど平屋だった。 家の周りに竹がボウボウ生えてた。
651 :
名盤さん :04/03/08 21:17 ID:OBBRErHw
>>646 ライフスは半年たらずでゴールドいったよ
あのアルバムから米での倍々的な成功が始まったといって過言じゃない
音もそれまでの3作から一転してハードになったし
アメリカに限っていえばワーナー移籍とか別に関係なかっただろうね
ピーターバックも当時、移籍は海外での売上に不満があったからみたいなこと言ってたし
652 :
名盤さん :04/03/08 23:07 ID:BQBsoSRR
マイクのコーラスパートってベース弾きながらだと難しくてできん。
653 :
名盤さん :04/03/08 23:16 ID:u5mDn3zJ
>>650 ほんと??
竹って(笑)
でも確かにマイケルハウス気になるな。
654 :
名盤さん :04/03/09 07:37 ID:K9B7n4mi
up
655 :
名盤さん :04/03/09 21:45 ID:XiYxEZ/1
>>652 禿同
特にOrange Crushの ダッ ダッ ダッー ダッ ダッ ダッー
に合わせて「Follow Me Don't Follow Me〜」 はかなりむずい
656 :
名盤さん :04/03/10 01:43 ID:bs3+TWq1
up
657 :
名盤さん :04/03/10 09:51 ID:tCjSqXo5
>>655 fall on me, kenneth, oneilove もムズい。
特にサビはキメフレーズをカチっと弾きながら流れるようなメロを歌はなければいけない。
さらに言うとthese days, circus envy のベースラインはメチャかっこいい。
658 :
名盤さん :04/03/10 20:32 ID:KG+TN1lf
マイクのコーラスパート風呂で歌うとすごく気持ちいい
659 :
名盤さん :04/03/11 01:23 ID:FDnVQcKz
I'm not over you って、マイケルが風呂場で歌ってるみたいだ
660 :
名盤さん :04/03/11 16:41 ID:JzLKVEKV
661 :
名盤さん :04/03/11 23:17 ID:XGudhZN/
マイクはビートルズのコピーバンドでポール役っだったし。
モンスターを久々にヘッドホンで聞いたら恍惚としてしまった。 ライナーのマイクはかっこいいな。
663 :
|ω・`) :04/03/13 00:30 ID:J1fKLN7l
follow me, dont follow me~
664 :
名盤さん :04/03/13 09:02 ID:eLjr3mri
モンスターの4曲目、カコイイ!
665 :
名盤さん :04/03/13 12:43 ID:Tpgh7pvb
自分の持ってるライフスリッチ〜のCD、輸入盤でボーナストラックも 入ってるヤツなんだけど、ジャケット裏面にのってる曲順があきらかに おかしいんだよね。他のヤツでは改善されてんのかな?
666 :
名盤さん :04/03/13 15:40 ID:4UUuu43L
>>665 私のもおかしい。
全然演奏されてる順番と違うw
667 :
名盤さん :04/03/13 18:12 ID:yd8lVOu8
>>665 >>666 自分のもだよ そういうもんなんだろうね
自分の持ってる"Fables Of The Reconstruction"は
CD本体は"Fables Of The Reconstruction"なんだけど
ケースの背は"Reconstruction Of The Fables"になってる
友達のはちゃんと"Fables Of The Reconstruction"なんだけどなぁ
ジャケの写真(耳のレリーフの付いた箱のやつ)も
友達のCDと比べたら明らかに逆(裏焼き)になってる
なんだこりゃw
僕のライフズもインナー、裏ジャケ、演奏順、全部違う。 CCCDなのだが一曲目がどうしても吸い出せない。 なんだこりゃw
669 :
名盤さん :04/03/14 16:33 ID:g5aFN7VE
670 :
名盤さん :04/03/15 10:54 ID:tvLyH7Bz
晩春までにはレコーディングを終えて っていうのは晩春までに新作出るってこと?
671 :
名盤さん :04/03/15 11:01 ID:6iusSnzr
>>667 LPジャケの背中には両端からReconstruction Of〜とFables Of〜の両方が書いてあった。
672 :
名盤さん :04/03/15 22:08 ID:H5x5S/6w
>>669 日本ツアーって難しいんだろうなあ。
諸外国ではかなりの動員が見込めるベテランアリーナクラスだけど、
日本ではゼップあたり?ぐらいの動員しかなさそう。
イベント屋としては扱いに困るんじゃないかな。
ブドーカンでも満員じゃなかったのだろ? 行った人いますか
674 :
名盤さん :04/03/16 01:13 ID:fs19TD3B
>>672 へぇ、そうなんだ〜。サンクス。
ひでぼんさんのところに
「Vinyl盤のジャケットは、表と裏がちぐはぐになっている」
って書いてあったけどこれがそうなのかな?
・・・・・・Vinyl盤ってなんだ?
675 :
名盤さん :04/03/16 01:16 ID:fs19TD3B
あ、すまん、↑は
>>671 さんでした・・・・・。鬱。
>>673 その頃R.E.M.を知っていたら這ってでも行ったんだが・・・・・。
676 :
四限茶 :04/03/16 03:09 ID:DqPMVI2U
ライフスリッチのジャケはわざとですね。 曲の横に説明がついてるし、「どれがどれかあててみてよ」ってことなんだろうな。 ヨーロッパでは発売されたみたいだけどmurmurs.comでもまだあまり話題に 上ってないですね>PerfectSquare 米国発売がまだだからかな。 おかげで、「R.E.M. " perfect square"」でググルといろんな言語のサイトが引っ掛かります。
677 :
名盤さん :04/03/16 10:25 ID:p11mu2ed
自分もREMの来日公演行きたかったけど 関西には来てくれなかったんだよな。
グリーンツアーの最後あたりは、マーマーとグリーンを通しでやったんでしょ? 死ぬほど見たいな。
680 :
名盤さん :04/03/16 20:23 ID:7tPIS9gB
>>674 アナログ盤は材質が塩化ビニールだから、その意味で、と思う。
俺はオサーンだからエムザ有明のLIVE観たYO
ここの住人はみんな若そうだね。ときどき顔出すね。
681 :
名盤さん :04/03/16 21:57 ID:L6TsYHe1
エムザん時、野次が凄くてマイケルがキレたって 聞いたことがあるんですけど本当ですか?
682 :
名盤さん :04/03/16 21:59 ID:80zxfrch
なんかの雑誌で読んだな。 態度の悪い外人客にマイケルがキレたって。 それをピーターがなだめてたらしい。
683 :
名盤さん :04/03/16 23:24 ID:7tPIS9gB
>>681 アメリカ人ってテメェの出身州を絶叫するじゃん。キャリフォォォニャアーってかんじに...。それをやり続けてた奴らにマイケルが
「俺たちゃ日本の人のためにやってるんだよ、オメェラがどっから来てようと知ったこっちゃねぇんだ、このタコ!!」
みたいなことは言ってたね。(俺の訳だから正確じゃないとは...)その日は、やたら会場のテンションが高くて途中でドラム抜きで1曲やったりもしてた。
YOU ARE EVERYTHINGを後ろ向いて歌ってたのもその日だったかも。
684 :
名盤さん :04/03/16 23:34 ID:NlZmZQjh
>>683 おおおおおお〜、あのマイケルがそんなことを〜〜〜
・・・・・なんかちょっとうれしいw
685 :
名盤さん :04/03/17 00:31 ID:SKTI4hss
>>683 マイケル!惚れたぜ!!
もう一度日本人のために来てよ!
686 :
名盤さん :04/03/17 11:53 ID:ie+h2Dxk
正直、惚れた
687 :
名盤さん :04/03/17 18:01 ID:jNtzGc/f
日本人は叫ばんよな。 「福島県〜!」とか「京都府〜」なんて・・・。
688 :
名盤さん :04/03/18 00:50 ID:sz6gQV1a
「サイタマァァァーッ!」「イバラァァァキィ!」 うん、言わないね。
>>680 親切なオサーン、レスサンクスです!
アナログ盤のことをVinyl盤っていうんだね〜 勉強になりますた!
自分の持ってるちぐはぐな"Fables Of The Reconstruction"のCDは
結局何だかわからないやw
まあいいや、こういうのが一枚ぐらいあったってさw
690 :
四限茶 :04/03/18 03:35 ID:KwoDRM3d
>>683 ライブビデオで見る限り、
You are the everything
Country Feedback
は後ろ向いて唄うのが「仕様」みたいですよ。
691 :
名盤さん :04/03/18 09:25 ID:nDSf9k0O
後ろ向いて歌うのはジムモリソンのマネなのかな
692 :
名盤さん :04/03/18 11:23 ID:wtzuz9Hs
マイクミルズがNRBQってロックバンドのトリビュートに参加したらしいけど・・ 誰かこのバンドについて知ってる? ヨ・ラ・テンゴとかJマスキスも参加するんだってね
693 :
|ω・`) :04/03/18 13:00 ID:gIZdo2s+
久々マイクソロ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 試聴できんかの?
694 :
名盤さん :04/03/19 22:24 ID:AJZMv6na
パーフェクトサークル最高!
696 :
名盤さん :04/03/20 10:53 ID:exXC/ceE
パーフェクトサークルいいね。特にグリーンツアーのライブバージョンが好き。 だけど初期のライブのブート盤には全然入ってない。 ツアーでピアノ持ち運ぶのメンドーだからやらなかったのかな?
697 :
名盤さん :04/03/20 11:16 ID:viXOZ1hl
REMとスミス
698 :
名盤さん :04/03/20 12:34 ID:Xfsa8dF0
マーマーだと情熱について語ると2曲目が好きだな
699 :
名盤さん :04/03/20 16:45 ID:EH5ERepJ
頭が2つある牛がどーたらこーたらの歌ですね。
700 :
名盤さん :04/03/20 17:57 ID:PI/w0EX+
どっかマーマー聞けるとこない?
701 :
名盤さん :04/03/21 20:49 ID:J0wSUJ33
マーマーの曲って今でもライブで歌ってるの? ライフスあたりの曲はちょこちょこやってるみたいだけど
702 :
名盤さん :04/03/22 15:16 ID:apHTJNlz
>>701 アンコールとかで
RADIO FREE EUROPEぐらいかな
703 :
名盤さん :04/03/22 21:10 ID:ZF2m8tU3
up
情熱については語ったりしてるんじゃないの?
705 :
四限茶 :04/03/22 23:10 ID:mEu2yDhh
In Time ツアーじゃけっこうやってるんじゃないかな。 自分が持ってる音源ではpilgrimageやってる。 PerfectCircleなんかけっこうやってそうだ。
706 :
名盤さん :04/03/23 01:20 ID:O1Or2v8y
占領地とかロータスとかアニマルのヴォーカル聴いてると ふわふわ金髪の頃のかわいいマイケルと 今のスキンヘッドのシブいマイケルが 2人一緒に仲良く歌ってるところを想像してしまうのだよ
707 :
名盤さん :04/03/23 11:19 ID:Kw2w+E5q
ビデオのSUCCUMBSに初期のライブがちょこっと 出てくるじゃん。 あの頃のライブが見たくてたまらん。 ソバージュのマイケル萌え。
708 :
名盤さん :04/03/23 19:13 ID:RuKAPAG3
ライブのRADIO FREE EUROPEはシングルバージョンかアルバムのバージョンかどっちに近いんでしょう?
709 :
名盤さん :04/03/24 01:03 ID:+C9wkXg2
>>708 シングルの方をライフスのテイストで仕上げた感じ
710 :
名盤さん :04/03/24 01:52 ID:ttj10z1J
今日はDVDを買うのだ ワクワク
711 :
名盤さん :04/03/24 12:02 ID:n6p59JnG
感想よろしく
712 :
名盤さん :04/03/24 20:38 ID:bNeyTDxB
今夜はDVDを見るのだ ワクワク
713 :
名盤さん :04/03/24 20:42 ID:bNeyTDxB
感想@ DVDのケースを開けたら杏仁豆腐の匂いがしたw
714 :
名盤さん :04/03/24 21:43 ID:1cbTrioB
杏仁豆腐て・・・・ 明日アマゾソから届くので、御飯済ませておこう。
715 :
名盤さん :04/03/24 23:19 ID:n6p59JnG
感想Aきぼんぬ
716 :
名盤さん :04/03/25 00:52 ID:RotxPBYa
DVD買ってみたらdts音声ないじゃないかうそつきー。
717 :
名盤さん :04/03/25 00:53 ID:1k+uqhjG
反射的な反応がないところを見たら、無茶苦茶良いわけではないんだろう。
718 :
713 :04/03/25 02:30 ID:FghxXiEe
感想A 今やっと本編見終わりましたw よかったです 夜が更けていくほどによかったです walk unafraidがやっぱり最高でしたー 野外のelectroliteもいいもんですなあ・・・ もう遅いのでオマケは明日見ます おやすみなさい ふぁいん!
719 :
名盤さん :04/03/25 02:31 ID:FghxXiEe
感想B ピーターのシャツ・・・・・・w お気に入りなのかい?
720 :
名盤さん :04/03/25 02:32 ID:FghxXiEe
感想C 観客ハゲ率高し
721 :
名盤さん :04/03/25 16:53 ID:oDcBhUJK
722 :
名盤さん :04/03/26 22:23 ID:8hpGwdJU
ケース開けて、クンクン。杏仁豆腐の臭いした。 確かに見てる人、ハゲ多い。 客なんてどうでもいいから、もっとマイクを写して欲しかった。 色鮮やかで良いが、「ツアーフィルム」のほうが出来が良いのでは?
723 :
名盤さん :04/03/26 22:32 ID:SS9E5Naa
REMで1番好きな曲は? フォールオンミー
724 :
名盤さん :04/03/26 22:52 ID:CBVuNJE2
walk unafraid 涙でる
725 :
名盤さん :04/03/26 22:58 ID:6vrlI5ag
笑えるけどな、ドイツは若禿げ率が以上に高いんだ。ここ10年。 フランクフルトの食いすぎが原因かどうかは知らんけど。 若禿げ代表マイケルとしては親近感あるんじゃねぇのかぁ、ドイツに。
726 :
名盤さん :04/03/26 23:14 ID:8T1L0Brz
ザフラワーズオブガテマラ
727 :
名盤さん :04/03/26 23:18 ID:fazrYxyg
728 :
名盤さん :04/03/26 23:27 ID:vzCXFc/A
1番だなんてそんなこととても決められないさ DVDのドキュメンタリー面白かった
these days かな。
730 :
名盤さん :04/03/26 23:31 ID:vzCXFc/A
>>725 ドイツ・スキンヘッドといったらネオナチスを連想する
そんな連中はライブには来ないだろうけど
i think, i thought, i saw you try. のところのベース弾きながらコーラス、あれできん。
732 :
名盤さん :04/03/27 17:54 ID:8wG1HCtJ
>>730 ハゲといってもてっぺんの毛が無いハゲ。
ネオナチタソには見えなかった。
733 :
名盤さん :04/03/27 22:46 ID:uHl0Rdmd
734 :
名盤さん :04/03/27 23:37 ID:fjwjMwDh
四限茶ってヨンゲンチャって読むんですか?
735 :
名盤さん :04/03/28 01:50 ID:apEGArOt
736 :
名盤さん :04/03/28 01:59 ID:yfzByvxq
REMのメンバーが好きなアーティスト挙げたら書ききれないぐらいだろうな。
737 :
名盤さん :04/03/28 03:09 ID:0Ju9IqxF
REMのメンバーを好きなアーティスト挙げたら書ききれないぐらいだろうな。
738 :
名盤さん :04/03/28 19:52 ID:ahgdPY0l
Upってダブ、音響好きにはジャストだよね
739 :
名盤さん :04/03/28 21:20 ID:NO+DI/3N
マーマーのLAUGHINGが何気に一番好きです
741 :
名盤さん :04/03/29 09:58 ID:zP30ed5H
>>739 私もすきー。ちょっと懐かしい感じとか。良い。
742 :
名盤さん :04/03/29 13:43 ID:HbfjREuk
BE MINE が一番好きな人いる?
743 :
名盤さん :04/03/29 18:19 ID:KfMYYCi9
夜の庭師とかレイディオフリーヨーロッパとかパーフェクトサークルとか デビュー期なのによく出来た曲だなあ。 あんまり関係ないけど、マーマーのボーナストラックに入ってる9−9のライブはよく聞いた。
744 :
名盤さん :04/03/29 18:31 ID:RJoHU/vz
DVDのwalk unafraidめっさカコイイ。 she just wants to beも。
745 :
名盤さん :04/03/29 20:44 ID:Kl85id7J
>>744 禿げ同! walk unafraid カコイイ!
strangeやCrazyが好きな自分なんですが、逝ってよしですか?
746 :
名盤さん :04/03/29 22:43 ID:A3SRFHpd
>>743 初期のライブの定番「夜の庭師」はいいよね
ガーディアットナイ♪ガーディアットナイ♪ガーディアットナァァァ♪
747 :
名盤さん :04/03/29 23:55 ID:S/7Bz+bQ
昨日秋以降に来日する(したい)ってラジオでハゲがいってたぞ。 東京以外も行くって。京都に行きたいってさ。
748 :
名盤さん :04/03/30 00:30 ID:fUiZY1/1
日本ツアー?初めてだよね。凄いね。
749 :
名盤さん :04/03/30 00:37 ID:UVVonZxP
>>747 どこのラジオで言ってたの? 来日は来年になるとか言ってなかったっけ?
750 :
名盤さん :04/03/30 01:33 ID:CWhRDZDd
>>749 大阪のFM802で昨日の夜。ちなみに秋以降6ヶ月間の
ワールドツアーで日本も計画に入ってる(入れる予定?)とか。
751 :
名盤さん :04/03/30 23:03 ID:QjzVRETJ
>>745 オッドフェローとリメンバカリフォルニアが大好きだ。
752 :
名盤さん :04/03/31 18:55 ID:D/6hiI7x
ロッキンオンでイミテーション〜が日本で売れて興奮したとか・・ 新作は秋以降とか・・色々禿げが語ってた 禿げだったかな・・?
753 :
名盤さん :04/03/31 21:40 ID:upZZRF6G
>>750 秋?前のツアーのときも同じような事言ってなかった?
日本にも行く予定とか。
フジに来ないのかなあ…
パティがマイケル引っ張ってきてくれよ。
754 :
名盤さん :04/04/02 13:14 ID:0ZLdAgo1
ボンジョビについて詳しいわけじゃないんだけど・・みんなが本当にああいうもの求め てるって思えないんだよね。20世紀の1つの特徴だと思うんだ。完璧に出来上がった商 品を手にし、その額面価値を評価するだけで、その商品を作るプロセスなんて何も考え ない。テレビ、映画、ビデオ、それと最近の文学まで、皆、そんな感じだよね。それで もって受け手はそういうものを手にして特に何かを考えたり、感じたりするわけじゃな いんだよね。ただ、受け入れるだけなんだ。R.E.M.としてはなるべくそういう絶え間な いサイクルから外れて、自分を没入させないと、わかりにくい作品を提供していきたい んだ。ただ漠然と受け入れるのと違うから、少し苦痛を伴うかもしれないけど、映画を 見に行って「あー面白かった」と言ってそれでお終い、というのとは違ってくるとおも うんだ。−マイケルスタイプ(R.E.M.) いつかのロッキンオンより こんなこと言ってんだぜ
755 :
名盤さん :04/04/04 16:33 ID:haMYbXRa
>753 日本にも来る予定ってさ……マイケルの場合 ライブ関係なく頻繁に遊びに来てるんじゃって気がするw ライブDVDやっと見てます Beginからカッコよくて持ってかれる 色がすごく綺麗だね。
756 :
名盤さん :04/04/04 18:23 ID:yjRgx77O
秋まで暇だな
757 :
名盤さん :04/04/04 21:43 ID:tkSkJFIf
ライブニンジャーマニー明日届くのです。楽しみ〜^^
758 :
名盤さん :04/04/05 13:59 ID:uzPR72+E
俺、R.E.M.好きなのに一生懸命生きてない・・・ みなさんは一生懸命生きてますか?
759 :
名盤さん :04/04/05 16:09 ID:cg0Z+b7V
ぜんぜん一生懸命生きてなどいないよ。 友達はそろそろ塾にいったり勉強してんのに自分は部屋でだらだらしてるし…
760 :
名盤さん :04/04/05 16:12 ID:VaXyQU3K
俺なんて無職だよ。ケコーンしてるのに・・・
761 :
名盤さん :04/04/05 17:18 ID:hhHZGBw8
But it's okay...okay.
762 :
名盤さん :04/04/05 18:57 ID:yX1fKtcs
就職活動さっぱりがんばってませんわ
763 :
名盤さん :04/04/05 19:48 ID:BvEsWvAp
どっかのスレに「京都は日本のアセンズ」ってレスあったな。 上手いようでズレてるような、微妙なレスに自問自答・・・・
764 :
名盤さん :04/04/05 22:48 ID:u7V+MslM
アセンズは大宰府じゃないの?
765 :
名盤さん :04/04/05 23:31 ID:7yLpXKbb
人口5万(たしかそのはず)しかいないのにシーンが育むなんて日本じゃ考えられません。
766 :
名盤さん :04/04/06 00:06 ID:b259hilZ
じょんまいけるすたいぷ!
767 :
名盤さん :04/04/06 00:10 ID:XmR3jaXz
マイケルってそんなに日本に遊びに来てるのか? 以前、大阪で似たような外人見かけたけど本人だったのかなー?
768 :
名盤さん :04/04/06 00:13 ID:PfPQ5QmZ
ロックスターはお忍びで日本に来れるほど暇じゃないのでは? アセンズって何があった所なの?無知なので知りません 誰か教えて
769 :
名盤さん :04/04/06 00:45 ID:IiBEm4Vh
無知だからと調べもしないやつは馬鹿。
770 :
名盤さん :04/04/06 14:08 ID:8INryMjA
ピーター・バック(Gui)、ビル・ベリー(Dr)、マイク・ミルズ(Bas)、マイケル・スタイプ(Vo)設立当初の4人の メンバーは、20年間変わっていません。まさに、不動のメンバーと言っていいでしょう。以前メンバーの一人が癌で入 院した時も、彼らはけっして代わりのメンバーを入れようとはしませんでした。そのこだわりは、故郷の街、アセンズに ついても同じで、彼らは全米NO.1のロック・バンドと言われるようになってもなお、アセンズの街を離れようとはしてい ません。 あったよ
771 :
名盤さん :04/04/06 23:43 ID:pjqN4D6K
REM聴くと元気が出るよ
772 :
名盤さん :04/04/07 00:17 ID:NwF6EFz1
DVD観てます。 私もマイケルのアタマなでなでしたいw
773 :
名盤さん :04/04/07 00:31 ID:ayexWDki
今日は月が綺麗だから部屋暗くして月見ながら 「Night swimming」聴きながら眠ります。 8月の月じゃないけど。
774 :
名盤さん :04/04/07 01:18 ID:SEd8fWjN
>772 私も! もう十年以上、マイケルは自分にとって世界でいちばんかわいい男の子です。 自分よりずっと年上だけど、マイケルには「かわいい」以外の形容を思いつかない。 しかしアセンズってアテネだったのね……。 アメリカって名前だけなら世界中の都市があるな。
775 :
名盤さん :04/04/08 00:03 ID:r05MgB+z
up
776 :
名盤さん :04/04/08 00:23 ID:TdaVYuvj
DVDとかで、REMの人気ぶりを見ると すごーい!と感心する一方で ちょっと寂しく空しくなるのは何故だろう。
777 :
名盤さん :04/04/08 08:42 ID:u9SoyT4x
むしろ外国での人気ぶりに比べて 日本での人気のなさが寂しい。
778 :
名盤さん :04/04/08 16:44 ID:edE/32PL
漏れの周りにR.E.M.を知ってるやつぁ誰もいないよ。 まったく寂しいこった
779 :
名盤さん :04/04/09 12:55 ID:bP6luHK+
ここでもID出るかな? Don't go back to Rockville; waste another year
780 :
名盤さん :04/04/09 12:58 ID:bP6luHK+
あ、駄目でした…。おじゃました。DVD買おう。
781 :
名盤さん :04/04/09 20:59 ID:/aYjeh94
782 :
名盤さん :04/04/09 23:19 ID:e4fId48n
マイケルのライブパフォーマンスはモリッシーのパクリで2人は友達らしいね ロッキンオンのモリッシーインタビューで話題になってた
783 :
名盤さん :04/04/10 05:42 ID:o71qjiG4
モリ男 新譜出すのか?
784 :
名盤さん :04/04/11 00:46 ID:w9L+JvgV
785 :
名盤さん :04/04/11 00:55 ID:H/MPC9XT
REM大ファンだけど 彼らとつながりあるアーティストってあんまり好きじゃないなあ。 スミスとかもあんまり・・・・・
786 :
名盤さん :04/04/11 01:51 ID:37/fV49H
曲は断然レムだけど歌詞ならやっぱスミスかな〜 ゼア イズ ア ライトとか好き R.E.M.だったらポップソング89とか好き
787 :
名盤さん :04/04/11 09:17 ID:flwaoVzP
>>786 マイケルの書く詞もかなりいいと思うけどなぁ
788 :
名盤さん :04/04/11 11:14 ID:ewUlkBJM
ヨーロッパで売れてるけど日本では知名度がない、マイナー、を売り物にして 得意げにR.E.M.聴いてる奴が近くにいて鬱陶しいのだが。 どうすればいいか?
789 :
名盤さん :04/04/11 12:18 ID:37/fV49H
R.E.M.で得意げになれるか?
マイナー聴いて得意げだったらFUGAZIの方が・・
>>788 FUGAZI薦めてあげなさい
790 :
名盤さん :04/04/12 10:59 ID:QYek22gd
ニルヴァーナ、レディオヘッドならともかくレム聴いて得意げになる人は珍しい
791 :
名盤さん :04/04/12 11:08 ID:1sc/CxTE
I think I can remember your name〜
792 :
788 :04/04/12 16:02 ID:0wsQWO63
>>789 わかった、そうする。
>>790 そいつが言うには鼻、屁はBIJなので、聴いてるとバカにするらしい。
793 :
名盤さん :04/04/12 21:12 ID:dIe5E/ZC
母親にマイケルの写真を見せたら 「わっ、気持ちわるいっ。 お母さんこんな人いやっ。」 と言われた。 ちょっと寂しかった日曜日・・・・・。
794 :
名盤さん :04/04/12 23:35 ID:XlfJHsP6
>>793 お母さんとかのウケはあまりよくなさそう・・・。
というかお母さんに限らず、日本人の友達の女の子とかも
えぇ〜とか言いそう。
私は大好きなんだけど、自分が変わった趣味してる気がする。
795 :
名盤さん :04/04/13 00:51 ID:J9Kd3pJG
カナダ人の知り合いの女性に「R.E.Mが好き」と言ったら 「ふう〜ん」と意味深な相槌をうたれた。なんかあるのかな?
796 :
名盤さん :04/04/13 02:49 ID:E7RPi1KM
例えば音楽は好きだけど政治的意見が合わないとか・・
797 :
四限茶 :04/04/13 02:57 ID:bqQw+9Vz
ゲイと思われたとか。
798 :
名盤さん :04/04/13 04:23 ID:XaOAwEAx
up
799 :
名盤さん :04/04/13 10:38 ID:bUlMZoFs
>785 そうそう。私もパティ・スミスとかトム・ヨークとか、全然駄目だあ。
800 :
名盤さん :04/04/13 17:44 ID:OF+BedDK
初心者の俺に教えてください アウトオブタイムを聴いたんですが、正直微妙でした… その中でロウが一番よかったんですが、次に何を聴いたらいいでしょうか? 誰か教えて下さい…
>>800 次作のオートマチックがいいと思う。
ロウが好きなら気にいる曲が多いと思う。
802 :
名盤さん :04/04/13 19:29 ID:XaOAwEAx
何回も聴かないとREMの良さはわからないよね。 日本人の苦手分野?
803 :
名盤さん :04/04/13 19:39 ID:mClHAR7Q
初めて聴いていいと思う曲が多いアルバムはすぐ飽きちゃうんだよなぁ
804 :
名盤さん :04/04/13 19:49 ID:OF+BedDK
805 :
名盤さん :04/04/13 19:50 ID:mCTD4nTb
806 :
名盤さん :04/04/14 12:28 ID:zukVkEUB
>802 私ははじめに一回レディオ・フリー・ヨーロッパ聴いただけで かなり衝撃を受けますたけど。 ちょうどエポニマス出た時だった。高1だったかな。。 あのころ華やかなガンズとかジョージ・マイケルが全盛だったけど あの骨太で素朴なのに音が厚くてなんとも言えない歌声に 凄いものを感じた。で、とりあえず全部揃えようと思った。 揃えれば揃えるほど深みに嵌っていったぞう。
807 :
名盤さん :04/04/14 17:15 ID:hdTElBM+
R.E.M.はIRS期のCDから入ったんだけど、曲はいいけど音悪すぎていい印象に ならなかったな。 DOCUMENTだけボートラ無しのリマスター版で聞いたら、10倍ぐらい良く聞こえた。 R.E.M.も要リマスターだな。
808 :
名盤さん :04/04/14 18:06 ID:9gY4zpUV
確かに音悪い〜。 曇ってる感じだし、音量も小さい。 リマスター願う!
809 :
名盤さん :04/04/14 19:00 ID:Mf7zp7Ie
up以降があんまり好きじゃない なんか聴いてて息苦しくなる。
810 :
名盤さん :04/04/14 19:10 ID:X0t1Jh4o
12枚中最後の2枚だけ嫌いってのも・・ あんまり大きな変化はないと思うけど
811 :
名盤さん :04/04/14 19:14 ID:Mf7zp7Ie
いや、リズムが打ち込みになったのはデカイと思う。 upの中で好きなのデイスリーパーだけだったりするし スレタイどおりビル復帰マジでキボン
812 :
名盤さん :04/04/14 19:57 ID:X0t1Jh4o
そうなんだ 俺はむしろダヴとかエレクトロニカ系大好きだから、Up大好きだよ 今AIRとかDJシャドウ、マッシヴアタックのダヴリミックスバージョンとか聴いてる ところでAIRの新作の5曲目マイクミルズってどうなの? 後ピーターかマイクか忘れたけどDJシャドウ誉めてたね
IRS vintage serese はマーマ-以外そんなに音悪くないでしょ? まさか曇ってるってマイケルの声のことじゃないよねw
814 :
名盤さん :04/04/14 21:10 ID:hdTElBM+
悪いよ。ドキュメントのリマスタリング仕様聞いたことある? マジで比べもんになんないよ。 あれ聞いちゃうとボートラ付き現行盤がペラペラ過ぎて聞く気にならないよ。
僕のドキュはCCCDだからなぁw しかも二枚組みの
816 :
名盤さん :04/04/14 22:35 ID:2uEzSP2b
upで初めてビル・ベリーのグループにおける存在の大きさを知った。 正直それまで 「ビル・ベリーってR.E.M.でどういう役割を果たしてるんだ?」だった。 でもいなくなってみると、あんなにも変わるものかってほど変わった。 残った三人のもがき苦しむ様がそのまんま音になった感じ。 その苦しみを思うと 「Walk unafraid」や「Falls to climb」が余計に心を打った。
817 :
名盤さん :04/04/14 23:27 ID:tGMlRgKU
818 :
名盤さん :04/04/14 23:29 ID:9gY4zpUV
>>814 リマスタリング仕様ってどんなのですか?
>>812 私も気になってここでもAIRスレでも質問したのですが
REMのマイクとは違うようです。
819 :
名盤さん :04/04/15 15:25 ID:Eve378vK
どうかんがえてもDJのマイクだろ。
820 :
814 :04/04/15 16:48 ID:nypDh7uX
821 :
名盤さん :04/04/15 22:29 ID:6EetduH+
>>820 日本の店では普通に売ってないのですか?
>>818 じゃないけど自分も聴きたいっす。
教えてチャンですんません。
新しいDVD、マイケルとピーターが仲良しそうで大変うれしい。
822 :
名盤さん :04/04/16 13:10 ID:lNweAJcU
STANDって元気が出るね。 車で聞きながらスタンド!!!って叫んじゃった。
823 :
名盤さん :04/04/16 23:19 ID:kVGCUhS/
>>821 >日本の店では普通に売ってないのですか?
輸入盤屋に行けば売ってるんじゃない?限定盤だけど。
824 :
名盤さん :04/04/17 01:09 ID:6yIvECD0
>>823 さん、どうもサンクスです。
限定版ですか・・・。輸入盤屋というより、レアもの中古屋かな・・・。
某サイトにも「再発されたのは結構最近だが、あっという間に姿を消した。」とありました。しょぼん。
>>822 「スターンド!」の「ターン」のところがポイントw
825 :
名盤さん :04/04/17 02:20 ID:7k9WD7bp
車内でstrange 聞いてると、つい「アーハァ!」って叫んじゃうよ。
826 :
名盤さん :04/04/17 23:01 ID:6yIvECD0
車内でライブ聞いてると、ついラストで「ファーイン!」って叫んじゃうよ。
827 :
名盤さん :04/04/18 11:51 ID:xDiQ3/si
はげ
828 :
名盤さん :04/04/19 00:31 ID:nIaIpuDu
秋まで何もないんだろうか?
829 :
名盤さん :04/04/19 17:05 ID:Tx45b1Zo
わたすは車の中でソーーーーリーーーー だな。
830 :
名盤さん :04/04/19 18:37 ID:CQqSgkPY
しゃいに〜はっぴぃ〜ぴ〜ぽぉぉ〜〜〜。
831 :
名盤さん :04/04/19 23:06 ID:jM7ijJFl
remhqのニュースに載ってる雑誌の表紙のピーター・・・。 どこのジジイかと思った。年とったなあああああああ。
832 :
名盤さん :04/04/19 23:36 ID:dAJOvtQ8
そーかなー?あんなモンじゃない?? マイクは相変わらず童顔で可愛らしいですねえ。
833 :
名盤さん :04/04/20 00:39 ID:WW4gbBvK
>>831 え? あのオノ持ってるのがそう?
渋くてカコイイ!じゃないww
834 :
四限茶 :04/04/20 01:50 ID:JFJNV1cb
心配してたより毛がある。
835 :
名盤さん :04/04/22 23:11 ID:wEn5SPLr
hage
836 :
名盤さん :04/04/23 09:08 ID:gxhnJ677
Come on aboard, I promise you you won't hurt the horse♪
837 :
名盤さん :04/04/23 13:51 ID:nUN/Ni3S
>834 全然関係ないけどボーボボ思い出したよ
838 :
名盤さん :04/04/23 22:06 ID:8p+H+/hg
star me kitten の ♪fuck me kitten のところ ずっと「台所でfuckしてくれ」だとオモテタ・・・・・・・ 自虐的な歌詞だなぁと。 逝ってきます・・・・
839 :
名盤さん :04/04/25 12:13 ID:3s+dNn0L
夏休みはR.E.M.聴いて過ごしたいけどまだ未聴なのはライフ立地だけだ 夏まで我慢しよう
840 :
名盤さん :04/04/28 16:46 ID:Ln3ky6mu
up
841 :
名盤さん :04/04/29 21:59 ID:PeL1lpF1
hage
842 :
名盤さん :04/04/30 16:53 ID:jGsDZ0yt
いまさらながらライヴインジャーマニー見たが あらためていい曲多いよなぁと感じた ところでアニマルのサビでマイケルがアニマル連呼して マイクが低音のバックヴォーカル入れてるけど あそこはオリジナルだと両方マイケル?なんか分からなくなった
ロキオンにインタヴューがのってるね。日暮れと照明が調和していてとても 美しく配慮の行き届いた映像作品とのこと。見たいな〜
844 :
名盤さん :04/04/30 23:47 ID:3D2GA8pB
DVDでピーターが何度も何度もピースするのにワロタ。 おまえは井上順かと。
845 :
名盤さん :04/05/01 07:16 ID:8vo5Vg6P
>>842 両方マイケルだよね
高音は、PVで白シャツ着てるマイケルが担当
低音は、PVの最後に出てくる妖怪マイケルが担当(・・・してるイメージw)
846 :
名盤さん :04/05/01 12:05 ID:3pPfJ0tf
初めてマイケルの写真見たとき、いかつくて軽いショックをうけた。 やってる音楽から、ボブ・ディランの若い頃みたいなの想像してたのに・・・
847 :
名盤さん :04/05/01 22:17 ID:GVuOb4n/
DVD見てるとマイケルが次の瞬間何するかが楽しみで目が放せない あとジャーマニーの観客の層なにげに若いね
848 :
名盤さん :04/05/01 22:54 ID:dGeWzkBA
>>846 音楽だけ先に知ってたの??
いつごろの写真を始めてみたのかな??
ディランの若い頃って、かなりカッコイイよね!
マイケルの変貌振りが私は好きだー。
849 :
名盤さん :04/05/02 17:49 ID:Mc3HzIE2
Star Me Kitten がどうしても好きになれません どなたかこの曲の魅力を熱く語ってみてくれませんか
850 :
名盤さん :04/05/02 19:07 ID:2txHN6Ih
メンバー自身だって好きなのと好きになれない曲があるといってるんだから 好きになれないならムリすることもないんじゃないかな 個人的には曲ってよりIgnorelandのアップテンポをStar Me Kittenで一回落ち着かせて 怒涛のラストにつなげるみたいな流れは好きだな
851 :
名盤さん :04/05/04 00:30 ID:koIHfWEE
さっき、MTVにマイケル出てたよ。 ダッシュボード何とかっていうバンドと。
852 :
849 :04/05/04 01:29 ID:7J7it11W
>850 レスありがとうございます。 なるほど、流れですか。私はいつも跳ばして聞いてしまうので気付きませんでした >851 Dashboard Confessional ですかね 見たかったなー
853 :
名盤さん :04/05/04 23:52 ID:A/9hJRMt
MTVかぁ、見られないもんなぁ、ショボーン、、、 突然ですが 私は日本の某バンドのファンでもあるんだけど そっちのファンとR.E.M.ファンとはかなりの温度差を感じるんだよなー どのサイト見ても、R.E.M.ファンはクールというか・・・・ 自分はあまり過激じゃない方が居心地いいんだけど あまりに反応がなさすぎで寂しいときが多いw ここの皆さんって、他のミュージシャンのファンでもあると思うんだけど そういうこと感じませんか?
854 :
名盤さん :04/05/04 23:57 ID:tkSkJFIf
うーん、どうだろう? REMは活動歴長いから、ファンの皆も、もうマターリしてるんじゃないかな? あと、日本ではREMファンそんなに居ないのかも…。
855 :
名盤さん :04/05/05 00:03 ID:zJY5gtr7
ライフスリッチページェントが大好きです
856 :
名盤さん :04/05/05 00:48 ID:7OebOes0
イラクのすさんだニュース(捕虜虐待とか)見てると オレンジクラッシュが脳内に流れ出す
857 :
名盤さん :04/05/05 01:13 ID:ZPOAEg5C
REMってワーナーからCD出してますよね? アマゾンとかみてたらEMIからも出てるようなのですが これってどういうことなんでしょうか。
858 :
名盤さん :04/05/05 01:59 ID:BvEsWvAp
I.R.S.っていうイギリスのインディからデビューして、その販売を現在EMIがやってるってだけ。 で88年の移籍後からずっとワーナー。
859 :
名盤さん :04/05/05 16:31 ID:+vMrCiB9
>>853 REMファンはREMを悪く言われてもあまりムキにならないね
現実的な音楽だから、ファンも冷静なんでしょう
860 :
名盤さん :04/05/05 19:00 ID:oCIT0I2h
グーグードールズのアコースティックな楽曲って REMに似てませんか?似てないですか、そうですか。
861 :
名盤さん :04/05/05 20:07 ID:oN6aBvEc
862 :
名盤さん :04/05/05 20:36 ID:qnvNtLYy
863 :
名盤さん :04/05/05 20:46 ID:NbXvrgHS
ああ、スーパーモデルと並んでるー。 名前なんだっけ・・・ヘレナ! マイケルって、おじいちゃんに見えるよね。 なんでだろう。しわしわとひげの白いのかな。
864 :
名盤さん :04/05/05 21:54 ID:xAoK2a8O
カコイー
865 :
名盤さん :04/05/05 22:54 ID:/CKqRGzw
>>861 なんかコレ見るとマイケルは今後もしばらくビジュアル面の心配はないかも
シブイYO!
866 :
名盤さん :04/05/05 23:18 ID:HLNwgEHD
オートマチック〜の曲が合う小説ってないですか?
867 :
名盤さん :04/05/05 23:22 ID:TqlEPRq3
868 :
名盤さん :04/05/06 01:19 ID:6j9+WXWt
>>861 なんだか在りし日のいかりやさんのよう・・・
869 :
名盤さん :04/05/06 02:59 ID:Wpqpo9t1
>860 あまり似てるとは思わないけどグーグーも大好きだYO!ノシ
P・オースター「ムーンパレス」
871 :
名盤さん :04/05/06 05:18 ID:qVQZED+g
>>866 フィッツジェラルドの短編とかいいかもしんない。
872 :
名盤さん :04/05/06 22:19 ID:SCO3fmTQ
873 :
四限茶 :04/05/06 23:01 ID:udQUxY/D
オースターの『孤独の発明』だったっけか。
874 :
名盤さん :04/05/08 12:02 ID:lySx81ga
Falls To Climb
875 :
名盤さん :04/05/08 12:59 ID:NdV/2h6V
グリーンだったらピンチョンだな。
876 :
名盤さん :04/05/09 12:16 ID:gRQn/p1w
フィっツジェラルド、ケルアック、ピンチョンて知りません、すいません、調べてみます。 ノルウェイの森ってソウなんですか。オースター読もうかしら。
877 :
名盤さん :04/05/09 12:27 ID:Yt45okC4
ピンチョンだったらドキュメント。
878 :
名盤さん :04/05/09 13:07 ID:Btt6UjHs
>>866 「ジェネレーションX」を書いたダグラスクープランドの
「ライフ・アフター・ゴッド」の献辞にREMが入ってて、
内容もかなりREMチックだったよ。
879 :
名盤さん :04/05/09 13:11 ID:/188inp9
880 :
名盤さん :04/05/11 15:44 ID:tOAU8sIJ
( ノ゚Д゚) UP アップ
881 :
名盤さん :04/05/12 00:05 ID:ZfNFNivp
都会で偶然彼らの曲を耳にすると嬉しいです。 花屋でガラガラヘビ 飯屋で仔猫 どっちも Automatic for the people だなぁ
882 :
名盤さん :04/05/12 00:12 ID:XlfJHsP6
街中であんまりというか全然聴いたことないや・・・
883 :
名盤さん :04/05/12 00:14 ID:+XtFeeSS
あるよ。パルコの前とか。驚いた。
884 :
名盤さん :04/05/12 12:08 ID:hCtCOQAp
文房具屋でリビールかかってた。驚いた。
885 :
名盤さん :04/05/12 16:27 ID:pHYu/qdU
俺の友達誰も知らない。アメリカ育ちの奴だけは知ってたけど。 いい曲多いと思うんだけどなあ・・・。海外のMTVでも流れてたし。 日本でだけ有名でない?
886 :
名盤さん :04/05/12 16:48 ID:8MmH7R/J
ショッピングモールでリノがかかってた パルコの本屋でアニマルかかってた
887 :
名盤さん :04/05/12 17:56 ID:nDBVdkXn
最近のR.E.M.のライブ見てると、メンバーのほかに赤髪の人がいるんだけど この人って誰なの?
888 :
名盤さん :04/05/12 18:38 ID:RU65gNdD
俺
889 :
名盤さん :04/05/12 20:01 ID:dIe5E/ZC
マイケルが前 「東京ではあちこちで自分たちの曲がかかっているのでうれしい」 とか言ってたなぁ。 「絶対どこかの国と間違えてるよw」と思ってたんだが・・・・。 いや、でもやっぱり街中で聴いたことなんて一回もないぞ!
890 :
名盤さん :04/05/12 20:03 ID:dIe5E/ZC
891 :
名盤さん :04/05/12 22:22 ID:1tx0xo/r
海外旅行は2,3度だけどCD屋以外で音楽かけまくってる日本って珍しくない??
892 :
名盤さん :04/05/12 22:33 ID:elwVXg+h
893 :
四限茶 :04/05/12 22:53 ID:vUi46Ju7
894 :
四限茶 :04/05/12 22:55 ID:vUi46Ju7
>>889 多分レコード屋さんでプロモが流れてたんじゃないかと。
コンビニでimitation〜何度か聴いた。
895 :
名盤さん :04/05/12 23:25 ID:nDBVdkXn
896 :
名盤さん :04/05/13 01:34 ID:6OSeHlf8
レム?って言うの初めて聞いたけど これはサザンオールスターズのパクリでしょう!
897 :
名盤さん :04/05/13 01:46 ID:OCxof1eg
>>896 両方ともビーチボーイズ、バーズなんかからの影響が強いから
似てるって思うんじゃない??
898 :
名盤さん :04/05/13 07:06 ID:/SbBCdYh
>>878 「ライフ・アフター・ゴッド」ですか、調べてみます。ありがとうございます。
899 :
名盤さん :04/05/13 15:48 ID:ft9u+xrr
>896 え・・・・?サザンキモい。やめてくれー
900 :
名盤さん :04/05/13 15:59 ID:6RQdiahG
私も
>>896 はネタだと思った。
あとマイケルはビーチボーイズ嫌いなんじゃなかったっけ?
一度も聴いたことがないとか。ピーターとかは好きみたいだったけど。
901 :
名盤さん :04/05/13 20:42 ID:uwrLgLHt
マイケルが聴いたことないのはビートルズじゃなかった? REMファン的にサザンは嫌いじゃないぞ CD1枚も持ってないけどね
902 :
名盤さん :04/05/13 21:14 ID:J1fKLN7l
教会で共同生活してたときに、マイケルがBB5のレコードかけさせてもくれなかったとか 言ってたな。ピーターは雑誌で調子のいいころのブライアン・ウィルソンにインタヴュー してるし、マイクとビルはドライブしながらBB5の曲でハモリの練習してたらしい。 マイケルはジミー・ウエッブが好きみたいだね。
903 :
名盤さん :04/05/13 23:42 ID:OWvDkQf1
全然思い浮かばないんですけどBB5ってどなたですか・・・・ ごめん
904 :
名盤さん :04/05/14 01:26 ID:RnT0iwuD
マターリなこのスレも、もう900か・・・・・・
>>903 ビーチボーイズだよ。自分はあまり聴いたことないけどね。
905 :
名盤さん :04/05/14 10:59 ID:dFFZ2feV
アメリカ行った時、車で必ずビーチボーイズかけられてた。 正直好きじゃないです。
906 :
名盤さん :04/05/14 13:26 ID:qAtFlmWI
アットマイモストビューティフルはビーチボーイズトリビュート ペットサウンズ借りたら普通に良かったよ
907 :
名盤さん :04/05/14 20:27 ID:mc+wxHCy
BBのアルバム「Pet Sounds」と「Today」はイイよ
908 :
名盤さん :04/05/14 22:22 ID:kDeQry/N
ピーターはモンキーズ好き。ビルはジェファソン・エアプレインが好き。 マイクはプリンスが好き。 マイケルは男が好き。
909 :
名盤さん :04/05/14 23:52 ID:NK1PjkFd
今、Road Movieみてます。 R.E.M.のライブって躍動感がすごいですね。 マイケルはステージ上を動きまくってるし、マイク、ピーターもそう。 んで、一番よかったのはEnd of the Worldのマイケルとビルがタッチする場面です。 あと、歌詞が字幕としてあるのはかなりいい。
910 :
名盤さん :04/05/15 00:10 ID:mdQVQzUU
>>909 >>んで、一番よかったのはEnd of the Worldのマイケルとビルがタッチする場面です。
禿げ上がるほど同意!
マイケルのさー来たぞ!みたいなあの瞬間の動きがたまらなくイイ。
あーあの一瞬をイイと思ってる人が他にもいたのか。うれしー。
911 :
名盤さん :04/05/15 21:50 ID:7rVOEx6f
本部見たけど、なんか新しい本が出るんだって?
でもおいら日本語しか読めねえからなぁ・・・・
>>909 、910
そんなシーンあったっけ? う〜ん、今度見てみよう。
「PERFECT SQUARE」で気に入ってるのは
アンコールでマイケルがピーターによりかかるところ。
「Tour Film」は、ラストで4人が肩組んで退場するところ。
912 :
名盤さん :04/05/15 23:55 ID:7stXDyGL
radio free europe と マイケルの歌う moon river が好きです。
913 :
名盤さん :04/05/16 14:16 ID:FHnGfBb5
Beside yourself if radio's gonna stay. Reason: it could polish up the grey. Put that, put that, put that up your wall That this isn't country at all Raving station, beside yourself Keep me out of country in the word Deal the porch is leading us absurd. Push that, push that, push that to the hull That this isn't nothing at all. Straight off the boat, where to go? Calling on in transit, calling on in transit Radio Free Europe
914 :
名盤さん :04/05/16 23:21 ID:0iOb0ATu
カラオケにBad Dayが入ることを切望します。
915 :
名盤さん :04/05/16 23:42 ID:oIvsJxoF
カラオケに underneath the bunker が入ることを切望します。
916 :
名盤さん :04/05/16 23:45 ID:+n0PpFJj
918 :
名盤さん :04/05/16 23:53 ID:O1maJaaQ
カラオケに It's the End of the World (As we know it)が入ることを希望します。
919 :
四限茶 :04/05/16 23:56 ID:SXeU5beU
at my beautiful は唄いやすくていいのではないかと。 カラオケ行かないんで確かめられないんだけど、 入ってるのはケネスとイミテーションオブライフ?
>>919 今のところ見たことあるのは、その2つと、
ラジオソング、ルージングマイレリジョン、マンオンザムーン、
ストレンジカレンシーズ、デイスリーパー。
921 :
四限茶 :04/05/17 00:06 ID:V/05czJz
あら、結構あるんだ。 自分は見たことあるのはケネスだけで、 その後、イミテーション〜が入ったと聞いてたもので。 だいぶ昔の話だけど。
922 :
名盤さん :04/05/17 01:36 ID:3Wfa/8M0
ケネスって歌える?? 出だしが難しそう イミテーションならまあまあ歌えそう
923 :
名盤さん :04/05/17 03:46 ID:7k9WD7bp
JOYにはハッピーピーポーも入ったけど一人で歌っても寂しい。
924 :
名盤さん :04/05/17 10:41 ID:xgFpYugN
最近、UP買いました。 マーマーから一番最新のベストまで全部持っているのに、何故かUPだけ持っていなくて。 評判がいまいちだったようですが、いいですね。 異色のような感じもしますが、それもまたよしです。 夜寝る前とかに聴きたい感じ。
925 :
名盤さん :04/05/17 11:29 ID:NSCTk9XU
俺のなかではオートマに雰囲気かぶるから異色ともいえないけどね>UP まあ静かだから夜向けですな カラオケには俺でも歌えそうな皆傷心入れて欲しいな
926 :
名盤さん :04/05/17 12:10 ID:vGfmEQr6
Airportman聴くと旅に出たくなるね。何故か早朝のウィーン空港を思い出す。
927 :
名盤さん :04/05/17 12:41 ID:SDc3oBGF
ルージングとイミテイションはカラオケに入ってるよ
928 :
名盤さん :04/05/17 22:15 ID:7c6GE8wa
まわりにREMファンなどいないので、たまーにカラオケにいっても 遠慮してしまって歌えない。。。盛り上がらないって自信があるし。
929 :
名盤さん :04/05/17 22:29 ID:6yIvECD0
>>923 そりゃ、さみしいわなw
ちなみに「ハッピーピーポー」
音楽雑誌「BLENDER」の選んだ「史上最低ソング・ワースト50」の
「頭カラッポの能天気で陽気な歌」第35位に堂々のランキング! だってさ。
930 :
名盤さん :04/05/18 02:11 ID:4YiQfSZV
>>928 盛り上がらないのは重々承知の上で歌います。
そいで終わった後のぬるい空気に後悔するんだ……
931 :
四限茶 :04/05/18 04:42 ID:H+pNKtVs
PopSong89とか入れないのかな。 ばかげた感じとか、歌詞の単純さとか、 カラオケに良いとおもうんだけど。
932 :
名盤さん :04/05/18 20:19 ID:VdGdn+Sr
R.E.M.が好きなことは友達とかに言えるけど、CD貸して聞いてみなよ、とかは言えないな。 カラオケでも英語力があるやつとかなら、歌詞の画面をまじまじと見つめてたりするけど、 ただ洋楽好きなやつと行ってもR.E.M.だけは盛り上がらない。 結局のところ、カルトバンドなのかな。
933 :
名盤さん :04/05/18 20:25 ID:xDiQ3/si
>>932 ちょうどthe cureスレみてて、↓みたいなレスみかけたんだけど
そんな感じだね。
>自分があまりにも"THE CUREならなんでもYESの人"になってしまってるので、
>他の人におすすめができない。
934 :
名盤さん :04/05/20 00:37 ID:XfS91F0t
SEX and the CITY観てる人いないかな? これのミスタービッグっていう役の人 ピーターに似てると思うんだけどな。
935 :
名盤さん :04/05/21 11:41 ID:uJ7DgfEJ
Hello, I saw you, I know you, I knew you I think I can remember your name...name Hello I'm sorry, I lost myself I think I thought you were someone else Should we talk about the weather? (Hi...hi, hi) Should we talk about the government? (Hi...hi, hi, hi)
936 :
名盤さん :04/05/21 22:15 ID:TIvjN3Pl
主人にR.E.M.聴かせたら「ジャイアンみたいな声だね」と言われました。
937 :
名盤さん :04/05/21 22:49 ID:11EAvuN+
若い頃より最近の声の方が好きかも。 カラオケの話だけど、どれくらいの頻度でリクエストしたら入れてくれるんだろうか 頼むよ女医。
938 :
名盤さん :04/05/21 23:33 ID:QkAgDA/u
正直カラオケそんないかないし 別にどうでもいーかも。
939 :
名盤さん :04/05/22 00:08 ID:wEn5SPLr
ハイファイの時が一番好きだな〜〜〜〜〜>マイケルの声
940 :
名盤さん :04/05/22 00:08 ID:wEn5SPLr
↑低音がかっくいい
941 :
名盤さん :04/05/22 00:24 ID:SvMArn5a
風花はどこいったの?
942 :
名盤さん :04/05/22 10:14 ID:Rh0uD9nj
U2スレで元気にやってたよ。
943 :
名盤さん :04/05/22 19:14 ID:rqwjm895
age
944 :
名盤さん :04/05/23 14:57 ID:Ldgi/emz
この前カラオケでイミテーションオブライフ歌ったら盛り上がってくれたよ ルージングマイレリジョンも好評でした
945 :
名盤さん :04/05/23 23:31 ID:FuKHdAGE
946 :
名盤さん :04/05/24 22:26 ID:1kTthNUM
確かマイケル本人があんまり聴かないとかいってなかったっけ>ビーチボーイズ R.E.M.として考えると影響が見えるけどね マイケルにしたって別に大嫌いってわけじゃないんじゃないかな
947 :
名盤さん :04/05/25 03:55 ID:4aQ+9KWH
>>942 sanx!
マックハウスでバッデイかかってた。
948 :
名盤さん :04/05/25 13:16 ID:a2w1GkR2
どうでもいいけど、リヴィールはビーチボーイズよりバート・バカラック色が濃い
949 :
名盤さん :04/05/26 16:08 ID:+GNxYJ8M
エレクトロライトってビーチボーイズっぽい
950 :
名盤さん :04/05/26 16:45 ID:E1zGYpc6
.┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐ ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐ |゙ .(○○). ゙| | (1|7|M) l l [REM] | |..____________ | | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | | | | | <・> <・> | | | みんなで広げようクソ田舎の輪 | | |____|____|____| | | | ────────────..| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ⊂ニニ⊃ .JR | < よゆうで950ゲット クソ田舎 マジック! | _ | ∩ | ._ | \_________ |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_| l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐ \______________/ ノ ̄ ̄`ゞ ノ二ニ.'ー、`ゞ ズビーシ Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─ |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─ .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= - . |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= - l ; ;/ // /'' ≡=─
951 :
名盤さん :04/05/26 19:12 ID:7cvmTAEw
ベルベット・ゴールドマイン見たんだけど M・スタイプはなんでD・ボウイを異常に嫌うの?
952 :
名盤さん :04/05/28 01:40 ID:CCze8Tvb
ルーリードが好きでボウイ嫌いなんだっけ?
953 :
名盤さん :04/05/29 00:00 ID:q/YgGOfx
嫌ってなかったと思うけど。
954 :
名盤さん :04/05/29 18:35 ID:1Sl+FlmN
up
マイケルはボウイのことを偉大なアーティストと言っていた。 でもマイケルのことだから皮肉かもしれん。
956 :
四限茶 :04/05/29 21:56 ID:AJlEIeoS
ベルベットゴールドマインで楽曲の提供(使用)断られたって言ってたね。 ボウイはプロフェッショナルな人だって(たぶん)愚痴ってた。
957 :
名盤さん :04/05/29 23:46 ID:x0HCJ/dh
ふぉろーみーどんふぉろーみー
958 :
名盤さん :04/05/30 04:29 ID:ixaOLzbz
次スレのタイトルはあ〜?
959 :
名盤さん :04/05/30 20:12 ID:eDB6XrG5
Perfect Square の Bad Day でマイケルが吹いてるハーモニカって適当だよね?
>>958 【ふぉろーみー】R.E.M.【どんふぉろーみー】