このアーティストにはこのアルバムから入れ!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
個人の独断と偏見でまたーりと
人の意見にけちをつけずにどうぞ

荒らし、コテハンは完全放置で。

前スレ↓
このアーティストにはこのアルバムから入れ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1036822100/
2名盤さん:03/02/20 18:18 ID:Khybl3gP
>>1
グッジョブ!
3名盤さん:03/02/20 19:27 ID:oZG6Hkcz
あげ
4名盤さん:03/02/20 19:49 ID:KH7/kckg
とりあえず乙
5名盤さん:03/02/20 20:50 ID:uKC54reN
super furry animalsは?
6名盤さん:03/02/20 21:23 ID:sHMuTMib
アリソン・クラウス教えてください
7名盤さん:03/02/20 21:48 ID:MILU3CVJ
>6
ライブ盤。
和気藹々としたセッションが何ともかっこいい。
8名盤さん:03/02/20 22:00 ID:u8C34nw+
8げっと
96:03/02/20 22:50 ID:sHMuTMib
>>7
具体的なタイトル教えてくれると助かります
10名盤さん:03/02/20 22:54 ID:HthG3r1z
キャプテン・ビーフハート教えてください
11名盤さん:03/02/20 22:56 ID:6OlCBeg/
リンキンパークの入門盤おしえてくさい
12名盤さん:03/02/20 22:59 ID:MILU3CVJ
>7
Live/ALISON KRAUSS

2002年。2CD。
136:03/02/20 23:00 ID:sHMuTMib
>>7
「Live」ってやつか。
14名盤さん:03/02/20 23:16 ID:9VFJQKrf
>>10
マジレスで。アルバム単体では人それぞれオススメもあるし
それぞれ癖もあると思うので、取り敢えず2枚組の
ベスト盤『The Dust Blows Forward』を取っかかりにしてみるのが良いと思いまつ。

1510:03/02/20 23:24 ID:XZ3rFQnm
>>14
マジレスありがとうございました。
早速買って聞いてみますね。
16名盤さん:03/02/20 23:43 ID:oZG6Hkcz
PILは?
17名盤さん:03/02/20 23:46 ID:9VFJQKrf
PILは2ndの『Metal Box』か『Flowers of Romance』あたりがオススメ。
18名盤さん:03/02/20 23:47 ID:HP0TaOcI
>17
ていうか、それ以外はライブ盤くらいしか聞かなくていいな。
19名盤さん:03/02/20 23:48 ID:VGtcvzPz
ジーザスリザードは?
20名盤さん:03/02/20 23:49 ID:oZG6Hkcz
>>17
サ〜ンクス
21名盤さん:03/02/21 00:13 ID:X9cmxTeV
ピクシーズは?
22名盤さん:03/02/21 07:14 ID:0pLyx+Ax
ベスト盤とかゆーのやめない?
つまんないよ。
23名盤さん:03/02/21 12:02 ID:bLN6gJ8Z
>>21
1st『Surfa Rosa』か2nd『Doolitle』
24名盤さん:03/02/21 12:18 ID:bLN6gJ8Z
>>22
ベスト盤を敵視してるのかもしれないけど、ものによっては
入り口に相応しいのもあると思うが。
少なくともBEEFHEARTのあの編集盤はよく出来てるよ。
作風が幅広い人だから、どれか1枚に絞れないし。っていちいちレスしてスマソ>ALL
2521:03/02/21 18:00 ID:MoGtGCwF
>>24
いや別にベスト盤嫌いじゃないけど。
あんまりベスト盤連呼すると、このスレの存在意義が薄れていくような。
26名盤さん:03/02/21 18:44 ID:RRG+LHSq
ドア−ズ御願いします
27名盤さん:03/02/21 19:52 ID:BmG1A2sV
TORTOISE教えてください御願いします。


28名盤さん:03/02/21 19:53 ID:IV6BxZN3
>>26
1stの『The Doors』、2ndの『Strange Days(まぼろしの世界)』、
ジム・モリスン生前最後のアルバム『L.A.Woman』、
この3枚をまとめて聴くとDoorsがどんなバンドだったかがわかります、
としておきます。
29名盤さん:03/02/21 20:03 ID:X9cmxTeV
>>23
サンキュー!
30名盤さん:03/02/21 22:47 ID:iufrxkKW
>27
トータスのお薦めは人によるなぁ。
俺なら「TNT」が良いかと。
31名盤さん:03/02/21 22:48 ID:FmMYdqIO
sum41はどれですか?
3227:03/02/21 22:58 ID:BmG1A2sV
>>30
有り難うございます。
33名盤さん:03/02/21 23:56 ID:wK4m69EO
アート・リンゼイは?
34名盤さん:03/02/21 23:56 ID:tvI5SZqU
NO NY
35名盤さん:03/02/22 12:08 ID:qmj1rir7
サウンドガーデンお願いすます。
36名盤さん:03/02/22 15:11 ID:4/Q62nwK
>35
バッドモーターフィンガー
37名盤さん:03/02/22 20:24 ID:egn0lXjq
>>28
有り難うございました
38名盤さん:03/02/22 20:53 ID:c1D5Q+tk
デヴィッドボウイでオススメのアルバムを2つほど教えてくだされ。
(ジギ−スターダストは聞きました)
39名盤さん:03/02/22 21:10 ID:Amg2PfDk
>>38
初期の『Hunky Dolly』、中期の『Low』あたりで。
40名盤さん:03/02/22 21:18 ID:c1D5Q+tk
>>39
コンクス!
41名盤さん:03/02/23 20:57 ID:23d/VF9V
>>40
コンクス、イイ!俺も使ってよかですか?
425:03/02/23 21:10 ID:AwW14O+o
激しくスルーされてるな…
43名盤さん:03/02/23 21:16 ID:9id1SDK7
ビーチーボーイズのスミル
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1036927632/-100
44名盤さん:03/02/23 23:45 ID:dTR8W0zD
ハイラマズは?
45名盤さん:03/02/24 01:03 ID:1VMn6vvN
>44
ハワイ
46名盤さん:03/02/24 01:29 ID:cnYVjkpd
HAPPY MONDAYSはどれから入れば良いですか?
47名盤さん:03/02/24 01:35 ID:qa2S7Cjf
massive attackは?
48アッガイ:03/02/24 01:38 ID:+V+c5Yhk
>47
ヒップホップ色が強いのがブルーラインズで
ダンス色が強いのがメザニーン。
どっちにするかは好みなり。俺はメザニーン
49名盤さん:03/02/24 10:32 ID:Z9K6emfX
>>46
全盛期の『Pills'n'Thrills and Bellyaches』がオススメ。
Kinky AfroとStep Onっていう2大ヒットが入ってる。
50名盤さん:03/02/24 21:51 ID:j5RLBO7C
ブラーでオススメ教えてください!!
51名盤さん:03/02/24 21:53 ID:K4W1hVCr
>>50
はっきり言って無し!
52名盤さん:03/02/24 21:56 ID:FV6BbBhk
アンウィルソン・ハートのスレ
落ちました?
53名盤さん:03/02/24 22:17 ID:Qn7PGYWF
>>50
グレート・エスケープ
54名盤さん:03/02/24 23:12 ID:H6jDrac0
ステレオラブは?
55名盤さん:03/02/24 23:20 ID:8xNseT8a
>54
ドッツ&ループス
5646:03/02/25 03:15 ID:FY10+c5k
>>49
ありがd!
57名盤さん:03/02/25 03:58 ID:Bxys5WD5
ザ・フーってどんな音楽ですか?
どれを最初に聴くべきですか?
58名盤さん:03/02/25 19:23 ID:Hd7xImh7
>57
スタジオ盤なら「フーズ・ネクスト」
ライブなら「ライブ・アット・リーズ」。
どういうバンドか知るには1st「マイ・ジェネレーション」
が1番だけどな。
59名盤さん:03/02/25 19:27 ID:qG8+MXfs
SQUAREPUSHERお願いします
60名盤さん:03/02/25 19:32 ID:Hd7xImh7
>59
1st
61名盤さん:03/02/25 19:50 ID:p1/TjOMU
>>60
さんくす
62名盤さん:03/02/25 23:56 ID:WXxqeXVC
>>58
ありがとう。
63名盤さん:03/02/26 14:00 ID:9XSmnjke
コールドプレイはどのアルバムがベストですか?
64名盤さん:03/02/26 17:09 ID:Rf8dMkBi
ライヒはどのアルバムからがいいですか?
65名盤さん:03/02/26 17:22 ID:lnmkUrfS
>>64
ノンサッチから2000円ぐらいでベストアルバムが出てたはず
それが高いと思ったら「ライヒ入門」
金に余裕があるならいきなり十枚組ボックス買うのもあり
66名盤さん:03/02/26 17:59 ID:xhJX/PpW
>64
小曲に個性がよく表れているので65も言ってる
「ライヒ入門」がいい。
これには大曲は入ってないか抜粋だけなので、
興味が湧いたらそういう大曲を聞けばいい。
十枚組ボックスには全部入ってるけどね。
67名盤さん:03/02/26 19:12 ID:W/cixAFC
>65-66
ありがとうございます
ライヒ入門なら近所のHMVに確か置いてあったので明日買いにいきます
68名盤さん:03/02/26 19:26 ID:LoKeaq4L
そ、そにっくゆーすはどれからが良いでしょうか?沢山出してますよね。因みにピクシーズとかハスカードゥとか好きです。
69名盤さん:03/02/26 19:29 ID:4tPQQsna
>>68
Daydream Nationとか良いのでは
70名盤さん:03/02/26 19:43 ID:+nUCWODp
どもです。最高傑作との呼び声もあるらしいですね。聴いてみます
71名盤さん:03/02/26 19:54 ID:rue0MWPW
デフトーンズ御願いします
72ルー兄:03/02/26 20:10 ID:LSlczp5P
>5
Rings Around The Worldっていう5枚目
それ以外はあえて聴くなら3枚目ぐらい
>55
ステレオラブはEmperor Tomato ketchup
以外ありえんだろうあそこから、音楽性変えたんだし
73名盤さん:03/02/26 20:30 ID:ua1P1XTq
CLASHはファースト?サード?
74名盤さん:03/02/26 20:32 ID:MOJN+2qQ
>>73  1stぢゃ!
75名盤さん:03/02/26 22:09 ID:2iDmo9mL
>>71
Around The fur
シークレットトラックがまたカコイイので国内版がお勧め
(輸入盤も入ってたらスマソ)

AC/DCを教えてください。
76名盤さん:03/02/26 22:13 ID:Qc1J+Pxb
>>75
back in blackかhighway to hell
77名盤さん:03/02/26 22:14 ID:E4q8T3jm
ダムドは?
78名盤さん:03/02/26 22:17 ID:56n4JSMg
>>77
ファーストのDAMNED DAMNED DAMNEDが良いと思う
79名盤さん:03/02/26 22:19 ID:vGCNvOvv
HAWKWINDは?
80名盤さん:03/02/26 22:20 ID:+1YGD97D
>>67
まて。
ベストは中途半端で、良い内容とは思えない。
ECM盤のMusic For 18 Musiciansと、Grammophon盤のDrumming, 6 Pianos
を勧める。
8175:03/02/26 22:20 ID:2iDmo9mL
>>76
Tanks!
82名盤さん:03/02/26 22:24 ID:E4q8T3jm
>>78
サンクス
83KOKI ◆8YaKwX/viw :03/02/26 23:10 ID:HNqGyIAO
スティーヴ・マリオットのソロは? またはHumble Pie。
84名盤さん:03/02/27 00:16 ID:nZZWJJc0
>79
宇宙の祭典
85名盤さん:03/02/27 00:18 ID:C7EhBtVx
SUM41は?
86名盤さん:03/02/27 08:34 ID:xS6lpuL6
ボン・ジョヴィは?
ベスト以外で
87名盤さん:03/02/27 12:06 ID:62QrItiq
ラモーンズは何がいいですかね?
88名盤さん:03/02/27 12:55 ID:Gs0ahxeD
>>87
1stから3rdまでを順番に聴いて、途中飛ばしてPhil Spectorプロデュースの
"End of the Century"を聴いてみると良いと思う。
89名盤さん:03/02/27 15:34 ID:tZ1HdO+m
>>88
ありがとうございます!!
90名盤さん:03/02/27 16:55 ID:WdeiKD8U
メタリカはMASTER OF PUPPETSとLOADならどっちがいいですか?
91dagon ◆nOA3ItxPxI :03/02/27 16:58 ID:46O5trZS
>>90
かっこいいリフ&曲が聴きたいならMASTER OF PUPPETS。
メロディ志向(?)が好きならLOADかと。
92名盤さん:03/02/27 17:00 ID:WdeiKD8U
>>91
サンクス。
ギターで弾きたいのでMASTER OF PUPPETSにします。
93名盤さん:03/02/27 17:37 ID:9wpudC2V
>>75
サンクス。AC/DCは「ギター殺人事件」でどう?
かっこよかったよ。
94名盤さん:03/02/27 17:39 ID:GTj2WqSP
Alice in Chainはどのアルバムから入ればいい?
95名盤さん:03/02/27 18:57 ID:oMJzdkC5
Fiona Appleの最高傑作はなんですか?
96blind:03/02/27 19:03 ID:ONflJtuS
>>94
2nd
>>95
二枚しかないんだから順番に聴けばいいです。
9795:03/02/27 19:04 ID:oMJzdkC5
>>96
ろくに調べもせずに質問してすみません。
98名盤さん:03/02/27 19:13 ID:E1A5td9L
キュアーお願い
9975:03/02/27 21:54 ID:R3ju7V+F
>>98
wish

kiss me,kiss me, kiss me
100名盤さん:03/02/27 22:47 ID:L/Wrut0Y
ボストン、マノウォー、プリンスでは?
101名盤さん:03/02/27 22:48 ID:3Ff3qHy1
取り敢えずPrinceは『Sign O' the Times』
102名盤さん:03/02/27 22:50 ID:8paNDpPj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000013-vgb-sci
ウィンドウズアップデートは割れもの情報も集めます
103金属ん ◆sz666cnTP6 :03/02/27 22:51 ID:dNBX7XvO
>>94
ダートいいぞ!!!暗くて、ヘヴィーだよ。
104名盤さん:03/02/27 22:53 ID:QlyBD33O
Magazinおながいします。
105名盤さん:03/02/28 14:44 ID:EnasnbBX
アラニス・モリセットは?
106blind:03/02/28 14:49 ID:q4zN2aW7
>>105
1st JAGGED LITTLE PILL
無茶苦茶売れたアルバムです。
107名盤さん:03/02/28 18:52 ID:mKzed61T
サラ・マクラクランは?
108名盤さん:03/02/28 18:59 ID:ZwiUCMm1
>>101
ありがとおおおおお!

ボストン、マノウォーは?
あとジザメリもお願いです。
109名盤さん:03/02/28 19:11 ID:FKMyW7jD
>>107
Surfacing
110105:03/02/28 21:46 ID:YHzxRkOU
>>106
サンクス。
1stから入れるのっていいよね。
111名盤さん:03/02/28 23:49 ID:FIgRo9/D
プリンスはラヴセクシーから入ったくちだが、色々聞いてきてパープルレインから
入るのがなんだかんだいっていちばんいい気がする。
むしろ二枚目に何聞くかが重要ではないかと。
112名盤さん:03/03/01 02:02 ID:yH0v+T0c
アンダーワールドは最新作を除いたら、どのアルバムから入ればよいですか?
113名盤さん:03/03/01 10:18 ID:9HoROvOg
>108
ボストンは1st
ジザメリは「オートマティック」。
114名盤さん:03/03/01 10:38 ID:r/Lcs/fh
>>112
あとは3枚しか出てないから遡って順に聴いていったらどう?
115107:03/03/01 13:10 ID:ocondfc7
>>109
さんくす。
116名盤さん:03/03/01 21:32 ID:8nCJ5oHj
Nightwishのアルバム1枚買ってみようと思いますが、
どのアルバムがいいですかね?
117名盤さん:03/03/01 22:05 ID:KZkDURGg
>116
ゲイリー・ムーアのカヴァーで始まる
ミニアルバム「Over the Hills & Far Away 」。
118名盤さん:03/03/02 13:10 ID:guUqF+pi
マシュースイートは?
119名盤さん:03/03/02 13:11 ID:qh3ZR/v1
>>118
ガールフレンド
120名盤さん:03/03/02 13:40 ID:JcckAfch
JAM スタカンは最初の一枚はどれがいいですか?
121名盤さん:03/03/02 13:43 ID:+1klxAUE
THE JAMは1stから順に、The Style Councilは"Our Favorite Shop"からどうぞ
122名盤さん:03/03/02 14:06 ID:Ywxd7KFQ
aphex twinは?
123名盤さん:03/03/02 14:13 ID:dBRB+791
>>122
drugsがいいんじゃない?あんま評価高くないけど
アンビエント的なものとコワレ的なものが両方入ってる。
そこから気に入ったほうを選ぶがよろし
アンビエント「SAWU」
コワレ「Richard〜」
124名盤さん:03/03/02 17:16 ID:hac9w67X
ソニックユースはどれですか?
いっぱいあってわからんですよ。
125名盤さん:03/03/02 18:42 ID:l1KTYH2A
>>123
さんくす。聴いたらアンビエントのほーがよかったです
126名盤さん:03/03/02 18:58 ID:ArTA4Alk
サン ラは?
紙ジャケででるらしいが。
127名盤さん:03/03/02 18:59 ID:DrXVcba4
>124
デイドリーム・ネイション
128名盤さん:03/03/02 19:02 ID:vqjCeVNG
てゆーかおまえらまだスレふたつめなんだから少しは検索しろよ
既出が多すぎ

で、フィッシュは?(バンドのほう)
129名盤さん:03/03/02 19:04 ID:Y3sjcqHo
>>127がもっとも模範的な答えですが、
"Thousand leaves"のSUNDAYを聴けるか否かが分水嶺という噂も。
130名盤さん:03/03/02 19:34 ID:R5kFbS/I
>>128
バンドの性格から言ってライヴ盤を推したいんだけど、数が把握しきれないほど多すぎるんで絞れない。
スタジオ盤だと「ビリー・ブリーズ」。
131名盤さん:03/03/02 21:48 ID:guUqF+pi
あんすらっくすお願い
132名盤さん:03/03/02 23:15 ID:XGEUaOb2
リサ・ローブは?
133名盤さん:03/03/02 23:54 ID:mDoAjfIb
>>132
やはり1stでしょう。
134名盤さん:03/03/03 00:47 ID:4AD0jW/v
メガデスとスレイヤーお願いします。
135ハゲた後藤田 ◆ALJFUclAgI :03/03/03 00:52 ID:0KpHUn1M
>>134 メガデスはソーファーソーグッドソーホワット
スレイヤーはレインインブラッドだけどライブ盤のデイケドオブデカダンスもよい
136わぐねる:03/03/03 00:53 ID:uKOjWyyY
>>134
MEGADETH『ラスト イン ピース』
        『破滅へのカウント ダウン』
        も聴きやすくてよい。 
137名盤さん:03/03/03 00:57 ID:4AD0jW/v
>>135>>136
あり
138131:03/03/03 00:57 ID:qgOEkGbu
あんすらっくすもたのむよ
139わぐねる:03/03/03 01:01 ID:uKOjWyyY
>>138
『among the living』が一番有名かな
140131:03/03/03 01:12 ID:qgOEkGbu
>>139
アリガトン
141名盤さん:03/03/03 02:25 ID:0kmZiX3z
デイドリームネイションの一曲目をあるルートから入手して聴いたのですが
なかなか良いですね。アルバムごと聴いてみます。
142シェクスピ:03/03/03 02:29 ID:UEnvEYwY
MX?ny?愛下駄?
143名盤さん:03/03/03 20:28 ID:OQJWk2tL
リバティーンズってどこから聴いていけばいいのかわかんね。
ベスト盤が出てくれば助かるのにな。
144名盤さん:03/03/04 00:53 ID:Fsg7hEBc
XTCおねー
145名盤さん:03/03/04 00:56 ID:fFTtr4wn
>>144
orenges & lemons
だったっけ?そんなようなAlbum
146名盤さん:03/03/04 15:43 ID:Qw3rZtQ3
BAUHAUSとLOVE & ROCKETSお願いします。
147名盤さん:03/03/04 17:54 ID:J+lHNjfS
ミスター・ビッグは?
148名盤さん:03/03/04 18:38 ID:uotNJI+m
>146
バウハウスはまずは1st。ラブロケは知らん。
149名盤さん:03/03/04 18:48 ID:aOdggKNE
>>144
2枚組ベスト。
XTCは音楽性変わりまくりだからベストからはいるべし。
150bloom:03/03/04 18:50 ID:cVbLmF3B
151名盤さん:03/03/04 21:50 ID:56kr15wH
Asian Dub Foundationはどれから聞けばよかですか?
152シェクスピ:03/03/04 21:53 ID:5R7cQguq
略してADF
153名盤さん:03/03/04 22:44 ID:QBQGOwcH
イン・シンクは?
154名盤さん:03/03/04 22:48 ID:6cbaZ9QQ
>>146
Love & Rocketsは1989年のセルフタイトル作。
最大のヒット"So Alive"が入ってます。
今は未発表の"Swing"セッションを収録したリマスター盤が出てるんでぜひ。
155名盤さん:03/03/05 00:13 ID:yQfeY38b
スレ違いだと思うけど、エリック・サティは?
156blind:03/03/05 00:18 ID:GeJbVTcL
>>155
ここでそれを聞いちゃうくらいクラシックに縁遠い人なら、
ジムノペディが入ってるやつなら何でもいい気がする。
奏者とかにこだわるならクラ板の質問スレに行ったほうがいいよ。
157名盤さん:03/03/05 00:41 ID:yQfeY38b
>>156
クラシック板だと妙なこだわり持った方が多そうなので、あえてここで聞いてみました。
クラシックのCDってロックなんかと違って
「サティ・ザ・グレイテスト・ヒッツ」とかないから迷うんですよね。
158blind:03/03/05 01:09 ID:GeJbVTcL
>>157
だね。本当に迷う。
俺は取り敢えず曲数の多いやつを持ってるんだけど。
今ちょっと調べてみたら「サティのピアノ曲は解釈が難しく、
演奏者によってかなり演奏にバラツキが見られる」らしい。
何でも良くはないみたい。スマソ。
有名っぽいは高橋アキとかバルビエとかかなあ。
俺は詳しくないからよく分からないです。
159名盤さん:03/03/05 01:09 ID:79KIcKxc
ティーンアゲファンクラブはどのアルバムからがよいでしょうか?
160名盤さん:03/03/05 11:42 ID:Pe1TfYBr
>>159
「Grand Prix」か「Songs From Northern Britain」
161名盤さん:03/03/05 15:34 ID:OwbUYC32
ストーンローゼスはどれがいい?
162名盤さん:03/03/05 18:10 ID:J5CKYjb7
>>161ストーンローゼスがいい!
163名盤さん:03/03/05 18:16 ID:b85iTCw8
>>147
マジレスしていいのかな?
「リーン・イントゥ・イット」がいいよ
164名盤さん:03/03/05 18:19 ID:mfidgb8k
ニックドレイクは?
165名盤さん:03/03/05 18:20 ID:dNAV9MUo
ニールヤングは何から肺ればいいでつか?
166名盤さん:03/03/05 18:21 ID:mfidgb8k
スティングは?
っていうかスティングはいいの?ポリス好きなんだけど。
167名盤さん:03/03/05 18:39 ID:b85iTCw8
>>165
アフター・ザ・ゴールド・ラッシュでいいと思う
>>166
ポリス好きでスティング嫌いな人って結構いるよ
とりあえずブルー・タートルの夢がいいでしょう
168dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/05 18:41 ID:Y5KlhADI
>>166
最初はベストからの方が良いかもしれない。それが嫌なら「NOTHING LIKE THE SUN」を薦めとく。
ちなみにライブ盤では「ALL THIS TIME」と「BRING ON THE NIGHT」が出てる。
169名盤さん:03/03/05 18:43 ID:mfidgb8k
>>167
>>168
ありがんと
170名盤さん:03/03/05 18:52 ID:reBiUzGc
>>167->>168
サンクス。最近UK一辺倒だったからUSのちょい昔のを聞こうとおもたんだよ。
171名盤さん:03/03/05 20:21 ID:cmtnlBpX
>>164
生前残したアルバムは3枚だけだから、1stから順に全部聴いてみるのも良いと思うよ。
敢えて1枚に絞るとラストの"Pink Moon"
172名盤さん:03/03/05 21:03 ID:CoRG2JBc
メイヤ、お願いします。
173名盤さん:03/03/05 21:37 ID:GXPGHvLB
>>171
ありがんと
Pink Moonって使ってる楽器、ギターだけじゃないよね?
174名盤さん:03/03/05 21:50 ID:PShuDX9W
オアシスは?
175名盤さん:03/03/05 22:01 ID:jsYi5jth
>174
なんでたかだか1stか2ndか、てだけでもめるんだろう、
と思うが俺は1stを推す。
176名盤さん:03/03/05 22:17 ID:LDTv+wgh
>>173
メインはアコギの弾き語り。時々さり気なくピアノが入る程度。
177名盤さん:03/03/05 23:20 ID:8G/WbUmY
ノイバウテンお願いしまつ。
178名盤さん:03/03/05 23:25 ID:vSHri7NT
>>177
drawings of patient o.t.かhalber menschかな

ブリクサ、バッドシーズ脱退か・・・・
179名盤さん:03/03/05 23:54 ID:is5oxDWV
ティーンエイジファンクラブはむしろ初期から入るべき。
ただしファーストはいまいちなので、初期シングルコンピ「Deep Fried Fanclub」か
セカンドの「バンドワゴネスク」あるいはサードの「サーティーン」がいいと思う。

ぶっちゃけ上記三枚のうち、中古屋で発見したら買い。

180177:03/03/06 00:14 ID:8Q/CSmLT
>>178
即レスサンクスコ。
181178:03/03/06 00:32 ID:+AUqzm0E
>>180
もうちょっとしたら上に挙げた二つのリマスター盤がでるから
買うのならもうちょっと待ったほうがいいかも
182名盤さん:03/03/06 00:44 ID:70vk/yYh
>>176
なるほど、ありがんと
183177:03/03/06 00:55 ID:8Q/CSmLT
>>181
amazon見たらdrawings of patient o.t.の方、10日発売みたいです。
予約してみますかね。改めてサンクスコ。
184178:03/03/06 01:09 ID:+AUqzm0E
どうやらボーナストラック3曲はいるみたいだね>drawings of patient o.t.

関係ないけど夜中になんか子供の変な声がするなって思ったら
drawings of patient o.t.の2曲目だったってのが一度あった
流石に深夜このアルバムを聴くのは危険だw
185名盤さん:03/03/06 04:36 ID:9mQvZHY9
トータスとオヴァルとスピリチュアライズドをお願いします。
186名盤さん:03/03/06 04:39 ID:ppE6uxjX
トータスはTNT。
オヴァルはしらね。
スピリチュはあえて宇宙遊泳で  Come togetherにぶっ飛ばされて来い
187名盤さん:03/03/06 04:56 ID:9mQvZHY9
>>186
サンクスコ。
「あえて」が気になるけど。
188名盤さん:03/03/06 05:02 ID:ppE6uxjX
>>187
「あえて」は、人によって好きなアルバムが一致することの方が少ないから
俺はあえてLet it come downが一番好きだが
189名盤さん:03/03/06 05:05 ID:FRNvvvhG
サイケデリックファーズお願いします。
190名盤さん:03/03/06 07:32 ID:j9PscxOf
スクエアプッシャーはどれがいいっすか?
191名盤さん:03/03/06 07:42 ID:afLTdANL
>>190
BIG LOADA
192名盤さん:03/03/06 09:10 ID:jOIAKkMT
>>189
Forever Now
193名盤さん:03/03/06 12:07 ID:c4jM+BPK
2PACは?
194名盤さん:03/03/06 13:52 ID:R05HTj+c
アイザックヘイズは?
195名盤さん:03/03/06 16:12 ID:fEfikTmj
>>192
アリガd
196名盤さん:03/03/06 16:20 ID:KkEPVtKA
TOOLは?
197名盤さん:03/03/06 16:35 ID:jOIAKkMT
>>194
Hot Buttered Soul。マスターピースです。
198名盤さん:03/03/06 16:59 ID:NwzTTV/J
>>196
アナマ
199dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/06 17:06 ID:SOoXi1EM
>>196
Lateralus
200名盤さん:03/03/06 19:23 ID:Sjz15s6c
>>196


>>198-199のどちらからはいってもいいです
201名盤さん:03/03/07 00:43 ID:wbwhpcL8
>>197
ありがんと
202名盤さん:03/03/07 00:58 ID:R4tJ0nuz
ニック ケイブ アンド バッド シーズは?
203名盤さん:03/03/07 12:53 ID:ysCTM0jR
ジェニファー・ロペスは?
204名盤さん:03/03/07 13:11 ID:8hTvQYhq
レッチリは?
205名盤さん:03/03/07 16:36 ID:O/MHp4Q+
teenage fanclubおねがいしまつ。
206名盤さん:03/03/07 16:42 ID:8vEwRoSm
カリフォルニケイション
207(( ;゚Д゚))@K:03/03/07 16:43 ID:EywWy3lB
>>205
グランプリかな。
208名盤さん:03/03/08 19:56 ID:A6D9pEHQ
>>172
SEVEN SISTERSでいいんじゃないか?
209名盤さん:03/03/08 19:59 ID:HOdLR3mL
>>202
1枚目から順に。可能なら日本だけで出ていた『罪と罰』の4枚組が最適。
210名盤さん:03/03/08 20:03 ID:Po+C6TY6
ニルヴァ―ナはやっぱネヴァーマインドでいいよね?
211名盤さん:03/03/08 20:05 ID:msXQ7uOa
>>205 バンドワゴネスク
212名盤さん:03/03/08 20:07 ID:PynfCjSO
>>210
いいんじゃない?俺は絶対ユーテロを薦めるけど。
213名盤さん:03/03/09 06:45 ID:coocxvbU
モグワイおねがいします
214名盤さん:03/03/09 06:55 ID:RiJcNmxh
>>213
ロックアクション
215名盤さん:03/03/09 22:41 ID:eg1Ph+4j
スマパンお願いします。
216名盤さん:03/03/10 00:10 ID:S8PNoAcO
>215
サイアミーズ・ドリーム
217名盤さん:03/03/10 00:11 ID:oPjNm5Wv
>>215
メロンコリーそして終りのない悲しみ
218入門者:03/03/10 03:03 ID:A0Z2D00m
>>204 Blood sugar sex magic と By the Way をあえて二枚。
>>215 サイアミーズに一票。

ジョニーサンダース or NYドールズでお願いします。
219名盤さん:03/03/10 07:31 ID:gjksjLPz
>>218
ジョニサンはハートブレイカーズのLAMF。ドールズはもちろん1st。
220名盤さん:03/03/10 12:26 ID:JTjX7Zdn
ローリング・ストーンズは?
221名盤さん:03/03/10 12:28 ID:OSCjc5Ms
>>220
40リックス
222名盤さん:03/03/10 12:31 ID:PcQTogW+
Savage Gardenは?
223名盤さん:03/03/10 14:41 ID:gjksjLPz
>>220
ならず者
224名盤さん:03/03/10 15:43 ID:uWyoD2t6
シガーロスは?
225名盤さん:03/03/10 17:04 ID:8AXG1TBa
>>224
アゲイティス・ビリューン
226名盤さん:03/03/10 17:13 ID:jBI8omq0
フーファイターズおながいします。
227名盤さん:03/03/10 17:36 ID:WBxAw1MH
>>226
ゼア・イズ・ナッシング・レフト・トゥ・ルーズ
228名盤さん:03/03/10 18:40 ID:SfOvc50a
セックスピストルズお願いします。
229220:03/03/10 19:18 ID:THhlAkA3
>>221>>223
サンクス。
両方聴いてみるっす。
230KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/10 23:50 ID:cgwyiGUo
>>222
んとね、セルフ・タイトルの1st。 『Deeply And Madly』っていう日本企画盤も悪くないっす。
Darrenのソロも激しく薦めたい。
231dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/11 00:02 ID:wVc+uVXQ
>>228
どのアルバムからと言ってもオリジナルSEX PISTOLSとしては有名な「Nevermind the Bollocks」
1枚しかないから。まあいちおうSEX PISTOLSのアルバムは他にもあるにはあるけどそれは
よほど好きな人じゃない限りお勧めできない。まあ興味があるなら聴いてみては?くらい。
結局のところ「Nevermind the Bollocks」を聴け!という事。
232名盤さん:03/03/11 01:08 ID:0J4t4i1V
>>230
サンクスです。とりあえず、聞いてみます。
233224:03/03/11 01:13 ID:q/iThTv/
>>225
ありがとうございます
234名盤さん:03/03/11 02:38 ID:FcInKfjc
>226
2ndのColour And The Shape。
最新作のOne By Oneでもいいけど。
235初心者:03/03/11 12:33 ID:gSJ6Bn2c
マイケルジャクソンのスリラーと何聞けばいいすか?
236名盤さん:03/03/11 12:33 ID:VlpngmEa
≫231
ありがとうございました
237初心者:03/03/11 12:34 ID:gSJ6Bn2c
あ。
マイケルジャクソンのアルバムなら
スリラーと○○って事聞こうとしたんっす
238名盤さん:03/03/11 12:53 ID:gSJ6Bn2c
age
239名盤さん:03/03/11 13:33 ID:0IAsTIB5
>>237
「バッド」だろ
なぜなら「スムーズ・クリミナル」がかっこよすぎるから

でも音楽詳しい人は「オフ・ザ・ウォール」こそマイコーの最高傑作て言うな
240名盤さん:03/03/11 13:59 ID:OFlE9J0U
エリックB&ラキムだと何?
241名盤さん:03/03/11 14:16 ID:S6bhtb1H
グッド・シャルロットとロビー・ウィリアムスは?
242名盤さん:03/03/11 14:18 ID:sOQm+wt3
ベック(ジェフベックにあらず)とナインインチネイルズ、プライマルスクリーム
はどれから聞くべきでしょーか??
243名盤さん:03/03/11 14:22 ID:OFlE9J0U
>>242
Nine Inch Nailsは1stの『Pretty Hate Machine』から聴いていくと、
サウンドの変貌が分かり易いかと。 
最新作『Fragile』ではヒプホプ経由のビートも導入されてます。

Primal Screamはね、私は『Sonic Flower Groove』が一番好きさ。
60年代辺りの臭いが充満してる。
244名盤さん:03/03/11 14:30 ID:sOQm+wt3
>>243
わぁお、サンキュ☆
近所のレコ屋にフラジャイルとエクスターミネーター(?)しかなかった
んで、それ買うとこだった。。汗

あと、ベックとマニックスも聞いてみたいな〜
誰か教えてくれると嬉しいっす(>_<)
245名盤さん:03/03/11 15:36 ID:5FFMjwFE
>>244
おい騙されんな。プライマルはスクリーマデリカに決まってる。
246名盤さん:03/03/11 15:39 ID:N9DHNBc2
まあ極端な作品じゃない限り
何から入った方がいいってのは言えないってことだ。

でもこれを言うとこのスレ終わっちゃうので黙殺してくれ。
247名盤さん:03/03/11 15:40 ID:rJ17XdlE
Tori Amos はどれから入れば良いのでしょうか?
Famous blue raincoat(leonard cohen cover)
というのを聴いたら気に入ってしまったので・・・

248名盤さん:03/03/11 15:42 ID:fb26Q3V3
コールドプレイはどのアルバムがオススメですか?
249名盤さん:03/03/11 15:53 ID:Ipk5wJEk
Art Ensemble Of Chicagoは?
250名盤さん:03/03/11 15:55 ID:xniMA3X0
>>244
一番最初はエクスターミネーターでいいんじゃない?
わかりやすいと思う。
スクリーマデリカいいアルバムだけどいきなりじゃ良さわからないかもよ。
251名盤さん:03/03/11 16:26 ID:gSJ6Bn2c
プリンスのアルバムはどれがオススメ?
252名盤さん:03/03/11 16:31 ID:7uYdDc63
>>250
修道。俺もスクリーマデリカから入ったがアシッドロックのアの字も知らなかったので全然理解できなかった
エクスターミネーターかイーブルヒートが入りやすいかと。
253名盤さん:03/03/11 16:31 ID:P56NINCj
Suicide Machinesはどれがおすすめですか?
254名盤さん:03/03/11 16:33 ID:7uYdDc63
>>251
1999。
255名盤さん:03/03/11 16:38 ID:5FFMjwFE
>>251
sign o the times
256名盤さん:03/03/11 16:39 ID:xniMA3X0
>>252
そうそう、XTMNTRかイーブルヒートあたりがいい。
実は私も一番最初にスクリーマデリカ聴いんだけど
理解できなかった人のひとりです・・・。
257244:03/03/11 18:40 ID:/ZzCPVlA
>>245>>250>>252>>256
あ、マジっすか?う〜ん・・・
全部借りてみるか!!(全部は買えないんで。苦笑)
258dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/11 18:46 ID:VfSsqV27
>>248
まだ2枚しか出てないから順番に聴いてけば良いと思う。
1stは「Parachutes」2ndは「Rush of Blood to the Head/静寂の世界」
259名盤さん:03/03/11 19:10 ID:l/K3QqIZ
TNTかWEST WORLD(トニーハーネルがうたってるやつ)
のオススメのアルバムのいいやつおしえてください
好みIt doesn't matterがすきです
260名盤さん:03/03/11 19:37 ID:l5fgJ8ZE
>>258
へーそうなんですか。
じゃ順に聞いてみますね、サンクスです。
261名盤さん:03/03/11 19:55 ID:l/K3QqIZ
259です
ttp://catalog.allofmp3.com/index2.shtml
の01のIt doesn't matterみたいな声とノリのアルバムおしえてください
このアルバムはゲームミュージックだしオムニバス形式?でおいしくないので...
262名盤さん:03/03/11 20:31 ID:1lzB+LWV
グリーン・デイは?
263名盤さん:03/03/11 22:51 ID:VKIt3YZO
>262
ドゥーキー
264666:03/03/11 23:07 ID:gXWfWPOj
>262
やっぱドゥーキーだな
265262:03/03/12 12:36 ID:Riwc7SGL
>>263 >>264
1stですよね。
サンクス!聴いてみます。
266名盤さん:03/03/12 16:22 ID:Q+2m5vEy
マライア・キャリーは?
267名盤さん:03/03/12 16:30 ID:wuiqgpHv
>266
MUSICBOXかDAYDREAMかな
268名盤さん:03/03/12 17:34 ID:Cd2cLRpW
オービタル
バッドリードロウンボウイ
エリオットスミス
よろしく〜
269名無しのエリー:03/03/12 17:52 ID:ul/KgFtb
>>267
ありがとうございました
270名盤さん:03/03/12 18:27 ID:Vz1gs6Fv
>>268
バッドリードロウンボウイはアバウト・ア・ボーイ。
エリオットスミスはXO。1stのeither/orもいいけど、
廃盤だったと思う。
オービタルは知らない。
271名盤さん:03/03/12 18:30 ID:Cd2cLRpW
サンクスコ!
272名盤さん:03/03/12 20:40 ID:9PSDw0Bp
10ccおながいします。
273でんぷん:03/03/12 20:50 ID:trxPP7mi
>272
「オリジナル・サウンドトラック」

「ハウ・デア・ユー(びっくり電話)」もいい。
274272:03/03/12 20:52 ID:JqHgRU2b
>>273
ありがとう
聴いてみるよ
275名盤さん:03/03/12 22:01 ID:EJ0cZ5J3
セリーヌ・ディオンは?
276shin:03/03/12 22:17 ID:A3VSlqNG
はじめまして!自分ちバンドのホムペ作ったんで来てください!あんまり自分らのことは
まだかいてませんが・・・
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/4208/band.htm
277名盤さん:03/03/12 22:20 ID:9HwfCbuv
>>272
2ndの「シート・ミュージック」も良作だよ。
278名盤さん:03/03/13 00:54 ID:vlU2dCVH
TOTOよろしくです。
279名盤さん:03/03/13 01:16 ID:daSfxhy7
ロキシーミュージックは?
280シェクスピ:03/03/13 01:19 ID:mJJafQ2N
>>279
フォーユワプレジャー
281名盤敬称略 ◆r7gO7VATFk :03/03/13 01:19 ID:jCU94x7C
>>279
4thのカントリーライフか1stのロキシーミュージック。
でも5thのSirenまでの5枚は全てエキセントリックではずれなしです。
282名盤敬称略 ◆r7gO7VATFk :03/03/13 01:21 ID:jCU94x7C
>>280
は2ndです、それもいいです。
283名盤さん:03/03/13 01:46 ID:fWZhw53x
>>275
bestかfalling into you
284名盤さん:03/03/13 02:36 ID:OmBCQyfk
>>279
>>281に同意見だけど、一応「アヴァロン」は聴いといてくれ
初期とは180度違う音楽性でエキセントリックさのかけらも無いが
凄まじい完成度のアルバムだから
285名盤さん:03/03/13 12:07 ID:W4LTLs8M
このスレってHIP HOPアーティストの名前を出すと誰も答えてくれないな。
それを承知で2PACとビギーのオススメを聞いてみる。
どうですか?
286名盤さん:03/03/13 14:46 ID:9ylXYOFC
>278 まずは、TOTO IV
次は、ファーストかな。
287名盤さん:03/03/13 15:12 ID:JvX5Tcyp
マソソソマソソソおながいしますm(__)m
288名盤さん:03/03/13 19:02 ID:qh7XISJQ
>>287
聞くならageて聞け
答えてもらえんぞ
289名盤さん:03/03/13 19:22 ID:vWSch0Oa
>>268
オービタルはテクノ三種の神器といわれるbrown albumを。
石野卓球も好きらしい
290名盤さん:03/03/13 19:29 ID:JvX5Tcyp
>>288
分かりますた。やり直し。
改めて、Marilyn Mansonおながいします。
291名盤さん:03/03/13 19:31 ID:v6UU3CaF
>>285
びぎー レディトゥダイ
292名盤さん:03/03/13 19:46 ID:UqeeFOBi
>>285
PACは1stから順番に変遷を楽しむべき。
現状を憂えるチンピラ(1st2nd)
→ムショ入り・反省(3rd)
→しかし保釈金出してくれたのがギャング(シューグおよびデスロー)、期待されるギャングのキャラを演じざるを得ない(4th)
→結果殺害される→演じているキャラと、本音の混じったアルバム(5th)
293名盤さん:03/03/13 20:28 ID:JSHV5f8C
>>290
アンチクライストスーパースター
294290:03/03/13 20:42 ID:JvX5Tcyp
>>293
ありがとん。
295名盤さん:03/03/13 20:46 ID:W4LTLs8M
お、まさか本当にレスがついてるとは思わなかった。
>>291
サンクス。
>>292
サンクス。とりあえず1stから聴いてみる。
少し話変わるけど、未発表曲集はどうですか?
296ふぁい:03/03/13 20:51 ID:D9cTHdUZ
Santanaは?
どうですか
297名盤さん:03/03/13 20:57 ID:hpUIbnkK
メイヤは?
298KOKI ◆8YaKwX/viw :03/03/13 21:01 ID:Y07r1ZvW
>>297
Majaは1stじゃな。 「Crazy」だの、アップテンポな曲一杯。
楽しくポップな曲聴きたいならいいさ。 2ndもま、よろし。
3rdは・・何故かロック風になっちゃってちょっとな〜、って感じ。
299名盤さん:03/03/13 21:04 ID:aXbhA+3f
ゼニゲバ、スワンズ、バットホールサーファーズ
おながいします。
300名盤さん:03/03/13 21:05 ID:q1fNRsUM
>>290
めかにかるあにまるずも聴いとけ。
301名盤さん:03/03/13 21:07 ID:UBsx8Ud9
sigur rossは?
302297:03/03/13 21:10 ID:hpUIbnkK
>>298
ありがとうございます
303名盤さん:03/03/13 21:17 ID:a5Iv5pqS
>>299
ゼニゲバは10,000 light years
バットホール〜はINDEPENDENT WORM SALOOMか
LOCUST ABORTION TECHNICIAN。
スワンズは知らない。
304名盤さん:03/03/13 21:21 ID:aXbhA+3f
>>303
10,000 light yearsとLOCUST ABORTION TECHNICIANは持ってるわ。
とりあえずゼニゲバの内破が欲しいんだが売ってねー。
305 :03/03/13 21:23 ID:ejD0nEFn
NSYNCは?
306名盤さん:03/03/13 21:35 ID:UBsx8Ud9
tatuha?
307名盤さん:03/03/13 21:49 ID:UqeeFOBi
>>295
でもよく考えれば当時のヒップホップ聴きなれてないと
ただ古く聴こえるかもしれないので、
3rd against the world
4th all eyes on me
5th(makavelli名義) don killuminati 7th theory(・・だっけ?)

を順に聴くのが良いかも。
とりあえず普通のアルバム聴いてからはまったほうがいいと思うよ。
308名盤さん:03/03/13 21:58 ID:xmfQam+d
たぶん既出だと思うんですが、
ベックでオススメあったら教えてください。
今度の来日コンサート誘われているのですが、
皆さん的にはどーなんでしょう(汗
309名盤さん:03/03/13 22:04 ID:eUYTbkQj
誰かもう秋田って言ってた
310名盤さん:03/03/13 22:08 ID:W4LTLs8M
>>307
俺はオールドスクールの方が好きだったりするから
たぶん大丈夫だと思う。
再びありがと。
311名盤さん:03/03/13 22:10 ID:Y07r1ZvW
>>307
こないだ中古でMakaveli名義の作品買ってハマったんだけど
他にはどんなのがいいだろ?
312名盤さん:03/03/13 23:19 ID:jiPrX6mV
ストーンズはファーストから入っちゃ駄目ですか?
313シェクスピ:03/03/13 23:20 ID:mJJafQ2N
>>312
大半がカヴァーだよ
314312:03/03/13 23:23 ID:jiPrX6mV
じゃ、やっぱベガーズとかですかね?
315名盤さん:03/03/13 23:30 ID:nAn4EciH
>>314
アフターマスとかいいんじゃん?
レットイットブリード、ベガーズバンケット、スティッキーフィンガーズ、メインストリートのならず者の
評価が一般的には高いけど。
1番聞きやすいのは、スティッキーだと思う
316dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/14 00:16 ID:7Fd74Ic9
>>299
SWANSは「COP/YOUNG GOD/GREED/HOLY MONEY」が良いと思う。
2nd「COP」とEP「YOUNG GODS」と「GREED」「HOLY MONEY」をカップリングした
2枚組み。
317dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/14 00:18 ID:7Fd74Ic9
>>312
「FORTY LICKS」から入るのが無難かと。
318名盤さん:03/03/14 04:42 ID:2+5uBk81
FLYNG SAUCER ATTACKの傑作をおしえれ
319名盤さん:03/03/14 16:35 ID:OVn+Q6Q1
アリスは
「Alice in Chains」「Dirt」
のどちらから入る方が感動できますか?
320297:03/03/14 18:09 ID:+djwfbmv
KISSは?
321名盤さん:03/03/14 18:22 ID:w5Wdqh4E
リンプ・ビスキットはどれが名盤ですか?
322名盤さん:03/03/14 18:24 ID:ChjY/54n
>>319
聴き易いのは1st、出来がイイのはdirt
323出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 18:24 ID:LDEWNHIq
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
324オグマ洋平:03/03/14 18:27 ID:4oEEI783
CRAMPSの一番良いアルバムきぼん
325名盤さん:03/03/14 18:27 ID:o0zpGZZl
>>322
3rdはどんな感じですか?
326名盤さん:03/03/14 18:28 ID:WIeA8XkI
2ndと3rdは名盤
327名盤さん:03/03/14 18:30 ID:WIeA8XkI
1stはちょっと不気味な売れ線メタル
328名盤さん:03/03/14 18:35 ID:+Fj66dRF
Coal Chamberお願いします。
329名盤さん:03/03/14 18:46 ID:o0zpGZZl
>>327
やっぱ1stから順当に聴くべきすかね?
330名盤さん:03/03/14 19:19 ID:UlgdFteP
test
331名盤さん:03/03/14 20:00 ID:ChjY/54n
>>327
初めてのアーティストの時、どのアルバムから聴くのかいつも迷うよね
俺的には、代表作から入るようにしている。そのアーティストの特色を良く
あらわしていると思うんで試しにいいんじゃないかな、という考えで。でもXTCのように変幻自在な
グループも結構あるから一概には言えないけど。1stから順番に聴くのもおもしろいとおもうよ!
332319:03/03/14 20:03 ID:UlgdFteP

さんくすdd
333319:03/03/14 20:38 ID:UlgdFteP
1stのジャケ見てきたけど…

キモイっす。

何とかなりませんか、あれ。
334名盤さん:03/03/14 21:21 ID:NvK448sk
あげ。
335でんぷん:03/03/14 22:34 ID:mYvjFCqx
>320
「KISS ALIVE」
336名盤さん:03/03/15 00:50 ID:vcUZEESB
アリスはこのスレで既出だとおもうけど、
一般に代表作は出世作だったDirt、
だが重苦しいセルフタイトルの3rdも名盤、
1stはそれ以降に比べてアリスのあまり個性が発揮されてないから
後回しでよい、っていう感じじゃないかな。
もちろん1stから順に聴くもよし。
337名盤さん:03/03/15 02:17 ID:HtLGjYGf
feederお願いします。
338名盤さん:03/03/15 02:23 ID:kRByxqGg
>>337
2nd
339名盤さん:03/03/15 03:16 ID:g5lgMF/5
フリー・デザインは?
340337:03/03/15 14:13 ID:QXg3JIuu
>>338
マリガトー
341名盤さん:03/03/15 22:24 ID:y7fKEz9J
PC3お願いします
342名盤さん:03/03/16 10:16 ID:XXJjwQOC
hosyu
343名盤さん:03/03/16 19:59 ID:R39tPyMR
ボッシュ
344名盤さん:03/03/16 20:01 ID:RpZyphm0
フィルコリンズは?
345名盤さん:03/03/16 21:42 ID:/PrJ/sOO
ビョークをおながいします
346名盤さん:03/03/16 21:49 ID:+sI/1oze
>344
夜の囁き
>345
デビュー
347名盤さん:03/03/16 21:51 ID:28Aocv4w
プライマルスクリームをお願いします
348名盤さん:03/03/16 22:18 ID:/PrJ/sOO
349名盤さん:03/03/16 22:21 ID:/PrJ/sOO
>>346
ありがとう 聞いてみます。
350名盤さん:03/03/16 23:58 ID:N0PGkFq7
>347
アルバムによって違うし、人によってお薦めも違う。
しかしとりあえず「スクーマデリカ」。
351344:03/03/17 02:08 ID:EWBafjsN
>>346
ありがんと

マライアとマドンナは?
352名盤さん:03/03/17 02:16 ID:ZqXcqWwQ
>>351
マドンナの代表作ってやっぱり「ライク・ア・ヴァージン」なのかな
俺は断然「レイ・オブ・ザ・ライト」押しちゃうけど
353名盤さん:03/03/17 02:26 ID:slZWiM1V
ダンジェリングドリームと、アモンデュールは何から?
354king of わっきゅん:03/03/17 02:28 ID:4O+WYcaK
エレクトロニック・メディテイション

タンジェリンな
355名盤さん:03/03/17 02:28 ID:slZWiM1V
何枚目?
356king of わっきゅん:03/03/17 02:29 ID:4O+WYcaK
う〜、わからん。
3枚目か四枚目くらい
357名盤さん:03/03/17 02:31 ID:slZWiM1V
そうか、ありがとう。わきゅんきゅん
358king of わっきゅん:03/03/17 02:32 ID:4O+WYcaK
どういたしまして
359俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/17 02:33 ID:e+1eEb8s
出たー 和久井 最近 何か良い洋楽あったか?
360king of わっきゅん:03/03/17 02:35 ID:4O+WYcaK
HIGH RISE、MELT BANANA、MERZBOW、MASONNA、BOREDOMS、KILLING JOKE、MAGMA
361名盤さん:03/03/17 02:37 ID:slZWiM1V
マグマいいよね!

わきゅんはプログレ聴くほうなの?
362king of わっきゅん:03/03/17 02:40 ID:4O+WYcaK
あんまりひとつのジャンルには執着しないから。
有名どころをつまみ食いって。
363俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/17 02:43 ID:e+1eEb8s
ん?ハイライズ?マゾンナ?ボアダムス? 法学じゃねーのソレ?

MERZBOWってのでも聴いてみるかな arigato

和久井のザッパブームは終わったのか、
364king of わっきゅん:03/03/17 02:44 ID:4O+WYcaK
メルツバウも邦楽
365king of わっきゅん:03/03/17 02:45 ID:4O+WYcaK
そもそも、ザッパがブームになったことなど一度もない
366king of わっきゅん:03/03/17 02:46 ID:4O+WYcaK
まぁ、ブームにならないから信頼できるんだけどね
367俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/17 02:46 ID:e+1eEb8s
そーなのか まー でも 知らんし 興味本位で聴いてみるかな

>>365
オマエの中だけでのブームだよ なんか一時期「ザッパザッパ」言ってたじゃねーか
368king of わっきゅん:03/03/17 02:49 ID:4O+WYcaK
そうだよ。自分のなかでも、セールス的にもブームにならないから信頼できるんだ。

レインボーエレクトロニクスかスカムってアルバムから入ると良い。
たぶんアルケミーとかフジヤマの通販で買える。
369俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/17 03:03 ID:e+1eEb8s
スレタイに則ってるな

ブームか、 ブームという表現が間違っていたのか、
ザッパはライブハウスの兄ちゃんが好きで良く聴かされてたよ
彼はレコーディングの時も俺達の担当になったんだが
アーだコーだとうるさかったね 

メルツバウはどのアルバムから入れば良いか気になるが
長文書いたら疲れたので 

寝る
370名盤さん:03/03/17 12:26 ID:wsPh0jgK
エレクトリックメディテーションはファーストだ 和久井よ。
371名盤さん:03/03/17 13:07 ID:LbNZ5hUg
スライは? フレッシュ? 暴動?
372名盤さん:03/03/17 13:08 ID:9MMyb+kD
>>371
暴動暴動暴動暴動暴動
373名盤さん:03/03/17 14:29 ID:Z7DcPA+D
>>372
すごい必死だなw
374名盤さん:03/03/17 14:42 ID:StlnuFO4
なぁ和久井。
いい加減ウザいからこれから名前欄に
「すいません。用事ができて行けなくなりました」和久井
とでも入れてくれないか?正直にいこうや。
375名盤さん:03/03/17 14:45 ID:m1fps6Sy
それが嫌なら和糞にしてくれ
376名盤さん:03/03/17 19:17 ID:jUjuTtJ8
オアシスとレディオヘッドのいいアルバム教えてください!!
377名盤さん:03/03/17 19:23 ID:yjwyAv2E
>>376
オアシス=モーニング・グローリー
レディオヘッド=OKコンピューター
378名盤さん:03/03/17 19:25 ID:dllBEgab
>>377
ついでに俺にも答えてくれ。
OK聴いたんだけどもうお腹いっぱいで先に進めないんだが
次はどのアルバムがお勧め?
379高志:03/03/17 19:25 ID:PvxNOS8D
ウルトラヴォックスは?
380dagon ◆nOA3ItxPxI :03/03/17 19:44 ID:yQTpVwS5
>>378
>>377じゃないけど「THE BENDS」が良いかと。
381名盤さん:03/03/17 19:47 ID:jnX8PzYn
>379
代表作は「システム・オブ・ロマンス」。
382名盤さん:03/03/17 19:47 ID:e+aWRuAs
>>380
THX!
383シェクスピ:03/03/17 19:48 ID:c/Vus9uM
うん、ベンズだね
それかKIDA
384高志:03/03/17 19:48 ID:PvxNOS8D
>>381
ありがとう。
385376:03/03/17 19:50 ID:jUjuTtJ8
>>377
ありがようございます!!早速買いに逝きます。
386名盤さん:03/03/18 15:47 ID:sekmbD/Y
ティム・バックリーとエルヴィス・コステロは?
387名盤さん:03/03/18 15:50 ID:CYJ8to0G
toolは、どれから入ったらいいですかね?
388名盤さん:03/03/18 15:51 ID:9DHRB26V
>>387
らたららす
389312:03/03/19 13:56 ID:8Sg63jlc
スレ違いだが、cロックはT REXから聴くもの?ボウイかなぁ?
390名盤さん:03/03/19 15:44 ID:oiC3Q5z7
>>389
どっちも聴け。ちなみにT-REXは電気の武者、暴威はジギースターダストからな。
391名盤さん:03/03/19 15:52 ID:PH7pUUVA
386
ティム・バックリーはHappy SadやGoodbye and Hallo
といった初期の歌モノから入るのがいいと思う。
いきなり後期のStarsailorとか行ったらキツいよ。
(もはや歌モノではなく、ジャズっぽい即興演奏+ティムの雄叫び、
という世界が全編にわたって展開されてます。正直ついていけない)
392389:03/03/19 17:54 ID:15qbt4Nq
>>391
ありがd
393名盤さん:03/03/19 18:45 ID:XzxqLp5V
>>386
コステロは「ジスイヤーズモデル」
それが気に入れば「スパイク」
394kin:03/03/19 18:46 ID:zb0cTyjQ
175R ってなにから入ったらいいですか???
395名盤さん:03/03/19 18:56 ID:Pb/NWmSa
coilは何から?
396名盤さん:03/03/19 18:57 ID:M3mio07c
>>394
ネタなんでしょう・・・きっと。
397用命 ◆Cloud4.dXY :03/03/19 19:02 ID:7ZS6EQmU
川o・∀・)y-~~はあ・・・もう一度ここで。

ザ イ モ ッ ク ス の 一 番 イ ケ て な い 時 期 の ア ル バ ム お せ ー て
398名盤さん:03/03/19 19:13 ID:wanN2IGQ
ティムバックリーのスターセイラーってどこで売ってる?
399名盤さん:03/03/19 19:15 ID:Tt6DbfD4
>>397
XYMOXってアルバムあったの?
4ADから出た12EPが最初で最後かと思ってた
400用命 ◆Cloud4.dXY :03/03/19 19:22 ID:7ZS6EQmU
>>399
川o・∀・)y-~~さあ、出してんじゃないスかね。
        とにかく誰かお願いしまっす。もうザイモッ糞ぐらいのイケてない時期を。
        「洋楽の事何でも聞いてこいよスレ」で訊ねたら
        “今頃ザイモックスかよ”みたいな事言われたんで、
        誰でもいいんでおせーて下さい。
401名盤さん:03/03/19 19:31 ID:Tt6DbfD4
>>400
だから出てないんじゃない
俺、釣られてんのか
402名盤さん:03/03/19 19:35 ID:ocgqSJkt
ザイモックスは四枚くらい出てなかった?
403名盤さん:03/03/19 19:37 ID:Tt6DbfD4
アルバム出てたわ・・・
ttp://www.clanofxymox.com/
404312:03/03/19 22:38 ID:8Sg63jlc
>389
やあ。
405名盤さん:03/03/20 00:03 ID:94pYExZR
>>389
マークボラソはユニコーン。ボウイはハンキドリー。
ただグラムとしてのマークボラソの最高傑作はスライダー。
406名盤さん:03/03/20 00:15 ID:IkbQ9s25
Digital UndergroundとKOOL MOE DEEをお願いします。
407Turn わっきゅん Cry:03/03/20 02:30 ID:HTXt4mlZ
ホークウィンドとNurse With Woundおねがい
408名盤さん:03/03/20 04:09 ID:c5B7zy5i
ふと思ったのだが、
スレタイ「〜このアルバムから入れ!」から考えると、
いきなりそのアーティストの一番良さげなアルバムを薦めるのはどうかと・・・。

いきなりメインディッシュ食った後に前菜を楽しめるかな?
と言ってみるテスト。
409名盤さん:03/03/20 04:17 ID:tLlpKMNe
BLONDE REDHEADはどのアルバムでしょか?
410名盤さん:03/03/20 05:33 ID:W4JBH4yQ
>>407
前者は宇宙の祭典
後者はChance Meeting on a Dissecting〜

が妥当。後者は金の無駄
411名盤さん:03/03/20 11:28 ID:LNY/kvAT
想い出波止場とサードイヤーバンドお願いします
412Turn わっきゅん Cry:03/03/20 11:51 ID:HTXt4mlZ
想い出波止場は金星
413411:03/03/20 12:35 ID:kU/Osk/n
>>412
どうも
414312:03/03/20 13:36 ID:ZlzjHKLd
392≠389
415名盤さん:03/03/20 14:37 ID:NrscXUHZ
416名盤さん:03/03/20 17:55 ID:LJZNeKYf
>>393
俺、スパイクって全然ダメだった。
あれと次のマイティ〜でコステロから離れた。
417名盤さん:03/03/20 19:21 ID:sqUpWnb1
>411
サードイヤー・バンドのお薦めは人による。
マクベスが無難かな。
気に入ったら他のも聞いてみるとか。
418名盤さん:03/03/20 20:59 ID:GQ1bmIbm
>>406
DUはファースト
それが好きなら他のアルバムも試してみそ
419名盤さん:03/03/21 00:04 ID:DFW1nHZ8
スミスはどのベストがいいですか?
Very Best Of The Smiths
Best1,2
singles

スミススレの異様な雰囲気の中では聞けなくて・・・
420名盤さん:03/03/21 02:00 ID:tfn4QulT
そろそろビョークを聴こうと思いますが、どのアルバムからでしょうか?
というかどういう音楽なんでしょうか?
421名盤さん:03/03/21 02:05 ID:Q/v77LnW
>>420
テクノ演歌です
422名盤さん:03/03/21 02:11 ID:OmgiCJaT
>>419
「スミススレの異様な雰囲気の中では聞けなくて・・・」
・・・だろーなー。

入門編としては、やっぱり「Singles」じゃない。
「Ask」や「There Is The Light That Never Goes Out」入ってるし。

あたしのオススメはライブ盤「Rank」。ギター1本多いし。
423名盤さん:03/03/21 02:12 ID:7wihMZ7D
>420
1stソロの「デビュー」が普通のエレクトリック・ポップス
だから、そこから入るのがわかり易い。別に最新作から入っ
てもいいが。
424409:03/03/21 04:07 ID:YfCzE5wA
誰か・・・。
425名盤さん:03/03/21 04:19 ID:OBB0USDR
>>424
あきらめろ
426名盤さん:03/03/21 04:31 ID:JtFIrlip
>>419
私ならVery Best Of The Smithsかなぁ。
427名盤さん:03/03/21 04:57 ID:Th4FXbac
>>407
わっきゅんは最近ノイズ系の音楽にはまってんの?
現代音楽スレでもシュトックハウゼンうんぬん言ってたし、
ノイズコアとかは聴くの?
428名盤さん:03/03/21 12:37 ID:v+o0fDj0
>>418
ありがとう。
429名盤さん:03/03/21 13:40 ID:3jiZohAF
>>424
日本人の女の子がいるバンドだよね?
オレは1stだけ持ってるけど、まあまあだった。
430名盤さん:03/03/21 14:54 ID:VYgQxCjX
>>422>>426
サンクス。
very bestとrankを買うことにしました。

普通に音楽として楽しみます。
431411:03/03/21 16:42 ID:QRt4zUY0
>>417
どうも
432名盤さん:03/03/21 20:43 ID:ZggHGqC9
モグアイとソニックユースでオススメあったら
教えてください!
433名盤さん:03/03/21 20:52 ID:MrWG8YRD
Yo La TengoとLowを教えてください。
ヨラのAnd Then〜とロゥのTrustは聴きました。
434名盤さん:03/03/21 22:44 ID:tb4DEQzX
>>432
モグは富士銀行(1st)
ソニックユースはデイドリームネーション
>>433
ヨラはアイキャンヒアー〜
ロウはわかんない。ごめんなさいたま
435名盤さん:03/03/22 01:50 ID:X5OeXoZE
ヨラはペインフルでもいいぞ
436395:03/03/22 01:58 ID:C9vzDRxx
おい!おまえら早くcoilを教えて下さい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:02 ID:Fmz/EYb9
>>436
Scatology
438名盤さん:03/03/22 02:44 ID:uRrq8XwB
>>433
Lowについては俺が全スレの938であげますた
439名盤さん:03/03/22 14:51 ID:X5OeXoZE
アイズレーブラザーズよろしくおねがいします
440名盤さん:03/03/22 18:04 ID:t8G063kS
>>439
「Brother Brother Brother」がいいと思う。
441名盤さん:03/03/22 19:04 ID:xrc3y3ST
ミートパペッツは?
442名盤さん:03/03/22 21:37 ID:saYktP6M
>>441
II
443名盤さん:03/03/22 23:48 ID:sdt4p4sb
マニックスは何から入ったらいいですか?
444名盤さん:03/03/23 03:15 ID:cggx+c9R
エイミーマン & ティル・テユーズデイは?
445 :03/03/23 04:31 ID:fSaTI2tm
JoeとKieth Sweatお願いします
446名盤さん:03/03/23 04:55 ID:1lwgo7cU
マニックスはベストでいいよもう・・・

447名盤さん:03/03/23 20:50 ID:BhwfI2ZL
ロスロボスお願いします
448Information Overload わっきゅん:03/03/23 20:52 ID:eNACGZp9
ハーココアとかああゆう音楽は本気で意味がないので聴きません。
449名盤さん:03/03/23 21:03 ID:2FlNcpKm
>>445
Joeは甘くねっとり濃いセカンド all that i amが大名作。聴くべき。

keith sweatはtwistedの入ってるアルバムが好き。名前は即座に思い出せない&
全アルバム聴いてるわけじゃないので、誰か教えてあげて。ファーストもいいね。

450名盤さん:03/03/23 21:04 ID:34EaVMnS
>>448
じゃあジョンゾーンがやるハードコアは?
ナパームデスなんかは現代音楽筋でも語られることあるよ。
451Information Overload わっきゅん:03/03/23 21:09 ID:eNACGZp9
NAKED CITY は好きだけど、あれはジョン・ゾーンの圧倒的な音楽的知識・素養が数十秒ないし数分に圧縮されているから素晴らしいんだと思う。
でも、名義がNAKED CITY になってからは急速にハードコアに傾倒していくような気がして残念だ。
452名盤さん:03/03/23 21:11 ID:UFPmJGuh
ヤードバーズをお願いします。オリジナルアルバムで。
453名盤さん:03/03/23 21:14 ID:34EaVMnS
NAKED CITYはジョンゾーンの最高傑作だと思うね。
しかしフィータス好きなやつが、よくハードコア嫌いと言えたもんだ
454Information Overload わっきゅん:03/03/23 21:17 ID:eNACGZp9
別に嫌いではないって。
ただ、おもしろみ、旨みがないってだけで、ハードコア的要素で血が熱くなることがないってわけじゃないよ。
フィータスが好きなのは、その他の音に旨みがあるからっつ〜のがあるね。
455名盤さん:03/03/23 21:18 ID:c6b1mPT9
   
456Information Overload わっきゅん:03/03/23 21:18 ID:eNACGZp9
だいたい、フィータスの音がハードコアって。なに聴いてんだよ。
457名盤さん:03/03/23 21:23 ID:34EaVMnS
>>454
まー、ハードコアにもただ馬鹿が騒いでいるだけのと、
いろんなエッセンスが盛り込まれてるすばらしいものもあるからね。
エクストリームノイズテラーとかブルートゥルースなんかは
素晴らしいと思うが。
458Information Overload わっきゅん:03/03/23 21:24 ID:eNACGZp9
そうだね。ブルータルトゥルースは数少ない収穫だね
459名盤さん:03/03/23 21:24 ID:34EaVMnS
>>456
ちゃうよ。フィータスはハードコアじゃないにしろ、
間違いなく80年代前半のハードコアの亜流だろう。
460名盤さん:03/03/23 21:25 ID:QdTYoxb2
アンドリューは?
461Information Overload わっきゅん:03/03/23 21:27 ID:eNACGZp9
さぁ、どっちかってゆうとパンクだと思うが。
ジャーマンとか、スーサイド、クローム、ノーニューヨーク。ザッパ。
462名盤さん:03/03/23 21:29 ID:34EaVMnS
>>461
スーサイドに近いよね。
ただひたすら暴力的な音よりも、どこか実験的で冷ややかなところが。
ハードコアもパンクの流れだからね。
463名盤さん:03/03/23 23:55 ID:EwaAhPXk
ビースティボーイズを聴こうと思うんだけど、
ベスト盤はどうですか?それともベストはやはり糞ですか?
464名盤さん:03/03/23 23:57 ID:2S18HdvR
ベストなのに糞とはこれいかに
465名盤さん:03/03/24 00:27 ID:OzcRTs/u
ロスロボスおねがいします
466名盤さん:03/03/24 00:29 ID:2JGhVuAU
>>465
Colossal Head
467名盤さん:03/03/24 00:49 ID:F/Bceqd1
>>463
Check Your Head
468445:03/03/24 01:03 ID:j3k6MeIw
>>449
ありがとう!!
Kieth SweatのTwistedが入ってる曲を検索したら
”Kieth Sweat”というアルバムらしいです。
両方買ってみます。<(_ _)>
469名盤さん:03/03/24 01:15 ID:SuWxVloz
オリビア・ニュートンジョンは?
470名盤さん:03/03/24 04:39 ID:kLAfbhIM
ファンカデリックとパーラメントおながいします
471名盤さん:03/03/24 07:42 ID:kIohzj5D
>>470
>ファンカ
Let's Take It To The Stage
472名盤さん:03/03/24 12:13 ID:dA2mYxjF
ファンカはOne Nation Under A Grooveもいいど
473名盤さん:03/03/24 12:56 ID:sBdfni+M
>>467
サンクス。3rdがいいわけね。
474名盤さん:03/03/24 16:09 ID:tQNUXeA1
>470
パーラメントなら「マザー・シップ・コネクション」
475名盤さん:03/03/25 00:52 ID:3VBMKO+g
ビースティはとりあえずサボタージュの入ってるイルコミュニケーションでは?
476名盤さん:03/03/25 00:58 ID:X+VLIy3F
>>475
4thときたか。
じゃあ、1stとかベストはどう?
教えて君でスマソ
477名盤さん:03/03/25 01:08 ID:d7DisS1h
KORNは?
478名盤さん:03/03/25 01:39 ID:dDGKPE09
前スレでベルセバに一つもレスがついてなかったけどなんでだろう?
479名盤さん:03/03/25 01:53 ID:DBIRys+P
>478
どれ買っても同じだからじゃないか?
480名盤さん:03/03/25 02:24 ID:fEI34JPZ
ブリトニーとジェ二ロペとアギレラのそれぞれ一番エロいアルバムを
教えてください
481470:03/03/25 04:29 ID:TwLRjYSy
>>471,472.473,474
ありがとうございました
482名盤さん:03/03/25 15:45 ID:dZ3DnhnH
パールジャムは?
483名盤さん:03/03/25 19:52 ID:6qWEo2e2
>482
ヴァイタロジー
484名盤さん:03/03/25 22:25 ID:kX4lHLCd
>477
1stでもいいけど2nd。つうか「2ndの1曲目」から入るのが良い。
聴けば意味が理解できるかと。
485名盤さん:03/03/25 23:32 ID:3VBMKO+g
ベルセバはファースト(赤いの)だろ。
ほんとはシングル三部作の方がおすすめなんだが。
486名盤さん:03/03/26 20:41 ID:hIDtq60I
>>480
教えない
487名盤さん:03/03/27 12:59 ID:pX3Lllcq
ノーダウトはトラジックキングダムでいいですか?
488480:03/03/27 14:46 ID:kh1Ouczu
>>486
そんなこと言わずに教えて下さい
489名盤さん:03/03/27 14:54 ID:ihisbsPV
エリッククラプトンは?
490名盤さん:03/03/27 14:55 ID:ihisbsPV
あとKISS
491名盤さん:03/03/27 15:26 ID:O0Uz/c77
>>490

ALIVE2。
で、2枚目にはいってる新曲(当時)は無視。
492名盤さん:03/03/27 15:43 ID:C1OHy36A
>>489
ベストでいいじゃん
493名盤さん:03/03/27 19:13 ID:DXLmfVik
このスレでオススメ聞くのもいいけど
適当に一枚選んで聴いて、一般の評価と自分の評価を比べるのも面白い。
494名盤さん:03/03/27 20:46 ID:/UzbTxLB
R,KELLYお願いします。
495名盤さん:03/03/28 02:52 ID:rClUaqFt
ジェーンズアディクションはなんですか?
496名盤さん:03/03/28 10:25 ID:EFh7zSjt
SQUAREPUSHERの1st以外では何がお勧めでしょうか?
1stは聴きました
497名盤さん:03/03/28 10:34 ID:ikl+ZaFE
>>495
Nothing〜とRitual〜のどちらでもよし。どちらも歴史に残る名盤だよ!
>>496
Big Loada
498名盤さん:03/03/28 10:42 ID:+UABObhJ
>>494
一番最近に出でたのがいいんじゃないの
輸入版店ならボーナスCD付で1700円以内に納まるし。
499名盤さん:03/03/28 11:17 ID:+UABObhJ
>>494
一番最近に出でたのがいいんじゃないの
輸入版店ならボーナスCD付で1700円以内に納まるし。
500名盤さん:03/03/28 12:12 ID:ikl+ZaFE
500
501名盤さん:03/03/28 13:17 ID:+s1KNM/o
>>498-499
サンクス。
502Paulo Ze:03/03/28 13:33 ID:7Y9YSNdB
ロックの場合はファーストかセカンドが鉄則

503名盤さん:03/03/28 13:46 ID:+s1KNM/o
Coolioをお願いします。
やっぱベスト盤ですか?
504名盤さん:03/03/28 13:52 ID:+UABObhJ
というよりも、
ベスト盤が出ているアーティストならそれを買ったほうがいい。
ベスト盤の収録曲が嫌いなら、普通のアルバムを買っても後悔するだけ。
もっとも、シングル主体のラップやR&B、アイドルポップスの場合だが。
505名盤さん:03/03/28 13:55 ID:qWUruvk/
ラップは少し違わない? R&B系のアーティストと共演するアーティストを除いては
シングル主体とはいえないと感じる。
506名盤さん:03/03/28 14:05 ID:8B/l/iwM
オジー・オズボーンは?
507名盤さん:03/03/28 14:05 ID:+UABObhJ
USメジャーものはシングル主体が多いが
それ以外はあまりないと思う
ただ、最近はジュラシック5やDILATED PEOPLESみたいに
メジャーっ気皆無の人達もいるが…。
508名盤さん:03/03/28 17:17 ID:7cazl/OJ
>>506
バカダモンを薦める
509名盤さん:03/03/28 18:43 ID:GyvJT+jx
>>497
thanx
510名盤さん:03/03/28 23:10 ID:GZott8QU
イエスとピンクフロイドお願いします。
てか、プログレに最近興味があるので聞くべき名盤を教えてください。
とりあえずクリムゾンの宮殿とキャメルのミラージュは聞きました。
511名盤さん:03/03/29 02:34 ID:lwy6pcKr
>>510
YESは"Close to the Edge"(邦題『危機』)
Pink Floydは"Dark Side of the Moon"(邦題『狂気』)
両方とも“ド”が付く定番でプログレの代名詞的な作品。
後者は新しいリマスターが出たばかりでAmazonなら1500円くらいで買える。
512名盤さん:03/03/29 02:35 ID:tscdmQpi
スモール・フェイセス
513名盤さん:03/03/29 02:39 ID:rDJgvhoW
>>469
最近発売されたベスト
514名盤さん:03/03/29 02:43 ID:dC95b955
ジョニミッチェルは最近ブルーを聞いたんですが次は何がいいですか?
515名盤さん:03/03/29 02:48 ID:8yr0gdyw
MUDHONEYおねがい
516名盤さん:03/03/29 09:35 ID:5/LA82nd
>>512
順当に1stからが良いと思う

>>514
中期の傑作"Hejira"(邦題「逃避行」)をどうぞ

>>515
"Every Good Boy Deserves Fudge"がオススメ
517名盤さん:03/03/29 15:10 ID:SBuR9wxq
doorsのライヴで一番ドシャメシャなのを教えて下さい
518名盤さん:03/03/29 16:12 ID:mmcFjXwp
グランドファンクレイルロードお願いします
519名盤さん:03/03/29 16:14 ID:n7h3wKV4
ジュールズシーア
お願い…
520名盤さん:03/03/29 16:20 ID:Tp2a9uCT
>>510
狂気はウンコ(プ

なのでやめたほうが宜しいかと…
白目で泡吹いたラリパッパアルバムが聴きたいなら『ウマグマ』か
『夜明けの口笛吹き』を、長くてダルい、いかにもプログレって感じの曲
が聴きたけれりゃ『原子心母』か『おせっかい』を泣きのギター満載の
メタラーいらっしゃいなアルバム聴きたければ『炎』聴いて下さい。
521名盤さん:03/03/29 20:18 ID:X7FSsudn
...という>>520みたいな偏屈なヲタの事は放っておいて>>510の薦める
名盤を取り敢えず聴きましょう、っていうスレなんだよ、ヴァカ
522名盤さん:03/03/29 20:30 ID:1euyX5Na
タブン前スレとあわせてボウイのジギーってのが5回ぐらい出てそうな気がする
523名盤さん:03/03/29 21:50 ID:T/bOb56f
doorsのライヴで一番ドシャメシャなのを教えて下さい.......
524名盤さん:03/03/30 02:07 ID:FxRJO7fO
>523
選ぶほどあったか? doorsのライブ音源。
2CDで出てるやつにほとんど入ってるはずだが。
525名盤さん:03/03/30 02:08 ID:SwpB3bPd
Radioheadは?
526名盤さん:03/03/30 02:40 ID:poG+Uklw
>506
時代によってギタリストが違うから、カラーが結構違うんだよね。
最近のヘヴィ系好きならNO MORE TEARSかな。OZMOSISでもよし。
王道メタル好きなら迷わずBLIZZARD OF OZZだね。
ポップなのがよければUltimate Sinがよいかと。

俺はベスト盤嫌いな人間だけど、オジーに関してはベスト盤を薦める。
いくつか出てるけど、OZMAN COMETHを買えば一通りチェックできるよ。
JAKE時代の曲はほとんど入ってないけどね。
その中で気に入った曲の入ってるアルバムを買ってみよう!
527名盤さん:03/03/30 07:33 ID:bQQNdVKI
レイジアゲンストザマシーンで良いアルバムありますか?
528名盤さん:03/03/30 07:53 ID:U/D8Uq91
>>525
KID A
529名盤さん:03/03/30 08:57 ID:ntRgX9qh
>>527
ありません
530名盤さん:03/03/30 14:08 ID:69Nn9Zxe
>527
3rd辺りが定番だが、どれもそんな変わらないんで
1stから入るのもいいよ。
531名盤さん:03/03/30 14:46 ID:TkkNdOFM
>>524
thx!
532名盤さん:03/03/30 15:01 ID:2IZPCWZn
てゆーかよ。
質問したはいいけど、お礼言ってないやつ多すぎ。
これだから洋楽初心者はなめられる
533名盤さん:03/03/30 15:15 ID:2DZXFDgZ
でも2chに一日何十もカキコすると忘れちゃうことって良くあるよ。
534名盤さん:03/03/30 15:33 ID:2IZPCWZn
もしかして、質問したっきり、回答すらみないのか?
535名盤さん:03/03/30 18:13 ID:s+VUXewV
よくあるパターンは、質問して即レスがつかなかったもんで
そのまま3日くらい忘れてて、それから見に行ったら、自分
の質問も、それに対する答えもログのはるか彼方になってて、
今更お礼する気もうせる、という。
536名盤さん:03/03/30 20:42 ID:Ofrx0zQ0
>>535
正直そういうときでもありがとうは言えって感じ
537名盤さん:03/03/30 20:50 ID:oPGuTIIN
自分で立てたスレをほっぽっててふと気づいた時に
500ぐらいレスがついてた時はビビル
538名盤さん:03/03/30 21:13 ID:oGf0VuzN
他には、質問のかたちを取ったただの冷やかしで、
レスがついたら笑って眺めてるようなやつだな。
ま、ほとんどの奴はそうなんじゃないか?
くだらん質問ばっかりだし。
539名盤さん:03/03/30 21:18 ID:kUxgpzUE
ブロンド・レッドヘッドはどのアルバムからが良いですか?
540名盤さん:03/03/30 21:31 ID:eEEhO+dy
>>532
俺は絶対お礼言うよ
541名盤さん:03/03/30 21:35 ID:20DpRuIU
俺も当然お礼は言う派だな。

ところでオフスプリングはどのアルバムからがイイですか?
542名盤さん:03/03/30 22:13 ID:r3lySeAe
>>541
アメリカーナじゃないっすか
543名盤さん:03/03/31 04:21 ID:2BJV5YhZ
kyussでこれだけは聴いとけっていうアルバムはありますか?
544名盤さん:03/03/31 06:24 ID:0g5fbcQi
ロイヤルトラックスお願いします
545名盤さん:03/03/31 08:08 ID:GZGX1WLz
お礼なんて言わなくていいだろ。何を期待して答えてるんだよ。
546名盤さん:03/03/31 08:23 ID:h8flHprk
まだお礼を言ってない>>541が笑えるw
547名盤さん:03/03/31 08:28 ID:ozOKkCtC
質問ですがプリンスの曲でK−1に使われてた曲のタイトルってなにか教えてください
548名盤さん:03/03/31 08:38 ID:k/W8X89k
>>546
ワラタ
549名盤さん:03/03/31 12:50 ID:tSMYgaGh
>545
常識
550名盤さん:03/03/31 21:54 ID:j1+wIco/
>>547
曲名がわかりませんスレに逝きな
551名盤さん:03/03/31 21:56 ID:NqOJzwRZ
>>543
『Welcome to SKY VALLEY』
ストーナー史上に轟く神盤。
聴くべし。
552名盤さん:03/03/31 22:01 ID:klCIpyFK
>>549
いいこと言った。
>>545みたいな引き篭もりは社会に出てないから、
人間関係においての礼儀の大切さがわかったとらん。
553名盤さん:03/04/01 01:05 ID:osNODDx+
あえてこの板で聞くけど、マイルスは?
554名盤さん:03/04/01 01:06 ID:SjZooGTa
>>553
プラグドニッケルで決まり
555名盤さん:03/04/01 01:35 ID:osNODDx+
>>553
ありがとうございます。
ちなみにお気に入りは、ジャックジョンソンです。
556名盤さん:03/04/01 02:15 ID:36b1GQ3X
>>551
ありがとう
557名盤さん:03/04/01 09:17 ID:+/MI1auR
blondieはautoamelicanの次は何聴いたらいいんでしょ?
558名盤さん:03/04/01 09:52 ID:22QW1/3S
Oasis[WHATEVER」のCDジャケットを待ち受け画像にしたいのですが、画像があるHPがなかなかありません。どなたかご存じのの方は教えてください。ちなみに機種はN503isです。
559名盤さん:03/04/01 13:50 ID:URantS1C
自分で撮れば良いじゃん
560名盤さん:03/04/01 15:01 ID:MPmKyjU+
N503isにはカメラついてないから・・・。
561543:03/04/01 19:17 ID:4ZJ+HaO0
>>551
遅くなりました、ありがとうございました
562名盤さん:03/04/01 20:09 ID:7fnZjGXX
>558
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000026X6D/qid=1049195258/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-2740554-4213937

どうも話が見えないな。こういうのが探せないってのか?
563名盤さん:03/04/01 20:30 ID:o521fCKC
>>562
どっちにしろスレ違いなのでシカトの方向で。
564名盤さん:03/04/02 21:31 ID:FvCmvgl0
ロイヤルトラックスお願いします
565前に質問した者ですが:03/04/02 22:42 ID:9aPqAw9j

お礼は言おうぜ!
566名盤さん:03/04/03 21:22 ID:MGSuOfBn
トッド・ラングレンはどれがいいですか?
やっぱベスト盤?
567名盤さん:03/04/03 22:32 ID:kBbqxqFw
>>566
うーん、普通にいけば「Something Anything」なんだろうけど(ベストじゃないよ)、
2枚組で、ヴォリュームがありすぎるかも。
なので、あえてセカンドの「Runt.The Ballad Of Todd Rundgren」か
「Hermit Of Mink Hollow」(ミンク・ホロウの世捨て人)をあげておく。
トッドのポップな面がコンパクトにまとまってると思う。
568名盤さん:03/04/03 22:38 ID:3Bf6V+5g
541 :名盤さん :03/03/30 21:35 ID:20DpRuIU
俺も当然お礼は言う派だな。
569Subvert わっきゅん:03/04/03 22:40 ID:8UwF84V3
どうでもいいんですけど〜。
気に入ったエロ画像を携帯にコピーしてるのってどうよ
570名盤さん:03/04/04 00:22 ID:AtSCpd9F
>>567

ありがとう。買ってみます。
571名盤さん:03/04/04 17:58 ID:Izyd9eHa
デビットぼういを3まいほど
572名盤さん:03/04/04 18:06 ID:Zy9TrZho
>>571
グラム期の「ジギー・スターダスト」
イーノと組んで実験くん期の「ロウ」
商業的大成功期の「レッツ・ダンス」
でどうでしょう
573名盤さん:03/04/04 18:08 ID:lAUw8kSj
もうBowieネタ飽きた。既出も甚だしい
574名盤さん:03/04/04 18:22 ID:TjGJA6kD
>>571
ハンキードリー、ジギースターダスト、アラジンセイン
575名盤さん:03/04/04 21:25 ID:CWmyKx/z
では、ガリアーノは?
576名盤さん:03/04/05 12:42 ID:NBNVnVGG
クリムゾンは「宮殿」の次は何がいいでしょうか。

あと全然ジャンル違うけどアソシエイションは?
577名盤さん:03/04/05 13:01 ID:QCRK4toT
>>575
1st

>>576
妥当に「Red」。
Associationは「Birthday」
578名盤さん:03/04/05 13:01 ID:tqbXIBv2
ジェイムスブラウンのライヴお願いします...
579名盤さん:03/04/05 13:08 ID:QCRK4toT
>>578
Deluxe Editionの「at Appolo」
580名盤さん:03/04/05 13:10 ID:QCRK4toT
>>579のスペル間違えた“Live at the Apollo”
581名盤さん:03/04/05 20:01 ID:K2iGuUcv
ペットショップボーイズは何から聴けば?
582Subvert わっきゅん:03/04/05 20:03 ID:Ay4VFwRc
HIGH RISE ってなにから聴けば?
583名盤さん:03/04/05 20:07 ID:HW9DSXtO
>>582
2ndの「foreplay」が良いと思います。
584名盤さん:03/04/05 20:14 ID:8S42Q3pd
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
585名盤さん:03/04/05 20:49 ID:6cxLeCKE
ジューダスプリーストでペインキラーとブリティッシュスティールを聴いたんだが次は何がヨイ?
586名盤さん:03/04/05 22:08 ID:bFdcy6HC
>585
diffender of the faith
もしくは、
screaming for vengence
(スペルは自信なし)
587名盤さん:03/04/05 22:12 ID:CKVEMIl+
キャラバンどのアルバムから入ればよろしいですか?
588名盤さん:03/04/05 22:30 ID:js1136ec
>>579-580
THX!
589名盤さん:03/04/05 22:40 ID:PQDYE3/7
ApolloよりLovePowerPeaceのほうが・・とつぶやいてみる
590名盤さん:03/04/05 23:38 ID:T4xQby+N
このスレはよくソウルヲタが荒らしにきますね(ニヤリ
591名盤さん:03/04/06 00:32 ID:oiUxNPkx
ジョージマイケルはどうでしょう?
あ、ワム!と1stまでは聞きました。
592名盤さん:03/04/06 00:55 ID:wEhzFWC8
>587
グレイとピンクの地
593名盤さん:03/04/06 01:20 ID:1SV3bI1r
スーパーチャンクはどれが良いんでしょう?
594名盤さん:03/04/06 09:23 ID:wQPBnVNH
>>586
サヌクス。
595名盤さん:03/04/06 12:27 ID:KuZmHON4
スミスとニューオーダーお願いします!
596名盤さん:03/04/06 14:45 ID:uYbeEg9U
Meshuggahはどれがいいでしょうか?
597581:03/04/06 14:51 ID:8iuitZLy
誰かお願いします
598名盤さん:03/04/06 15:31 ID:xRPMj73K
>>595
スミスは「クイーンイズデッド」

ニューオーダーはベストで2枚組みで買いにくいかもしれんが
「サブスタンス」。
オリジナルのブルーマンデーを聞かなきゃ何も始まらないんで。
599名盤さん:03/04/06 15:35 ID:wCUy7nUQ
マンフレッド・マン一枚ならどれ?
600名盤さん:03/04/06 15:40 ID:xRPMj73K
>>593
スーパーチャンクははっきりいって駄作がないんで、どれ買っても外れる事ないが、
個人的には代表曲orファンからも人気の高い「hyper enough」、「detroit has a skyline」が
入った「ストリングス・カム・イン」。

もしくはアルバム全体のクオリティーが高い、ここ最近2作「カム・ピック・ミー・アップ」、
「ヒアズ・トゥ・シャッティング・アップ」から遡って行くがヨシ
601名盤さん:03/04/06 18:15 ID:Npy+180T
>> 592 さんくすでございます。
602595:03/04/06 20:07 ID:cWNtv3PJ
>>598 ありがとうございます!
603名盤さん:03/04/06 21:00 ID:TTz54wTD
フランク・ブラックおながいします
604名盤さん:03/04/06 22:06 ID:KuZmHON4
>>603 ティーンエイジャー オブ ザ イヤー
605名盤さん:03/04/06 22:09 ID:Sn5CiGxh
エロイヤルトラックスおねがいします
606名盤さん:03/04/06 22:11 ID:oc1WfQsP
ボブ・ディランよろしく。
607名盤さん:03/04/06 22:12 ID:UhKGGrlB
ありがとうございました(^^)
608佐々木:03/04/06 22:14 ID:8zQ36Rzt
>>606
血の轍か追憶のハイウェイ61


609パンチョリーナ(邦コテ):03/04/06 22:16 ID:+zCzWg04
>>606 ブロンド。 またはベスト
610名盤さん:03/04/06 22:16 ID:8InhDBfB
ニューオーダーはsubstanceよりinternationalだと思う。
Round and Round、Regret、here to stayは聴いて損はしない。here to stayはシングルで売ってるのなかなか見ないし。
611名盤さん:03/04/06 22:17 ID:L05bLE32
パールジャムよろすく
612パンチョリーナ(邦コテ):03/04/06 22:18 ID:+zCzWg04
>>611
テン
613佐々木:03/04/06 22:19 ID:8zQ36Rzt
>>611
イールド
614名盤さん:03/04/06 22:19 ID:KuZmHON4
>>611 Vs.なんてどうかな?
615パンチョリーナ(邦コテ):03/04/06 22:23 ID:+zCzWg04
・・・・さあこんらんしてしまいます
616名盤さん:03/04/06 22:24 ID:ozIQpDo+
>>604
ありがとうー!聴いてみます
617611:03/04/06 22:24 ID:L05bLE32
ど、どれ・・・?
618佐々木:03/04/06 22:27 ID:8zQ36Rzt
点とVs.はコテコテのロック
イールドは結構軽めのアメリカンロック
好きなほうを選べ


619パンチョリーナ(邦コテ):03/04/06 22:28 ID:+zCzWg04
ジャケとか帯みてかっこええのにしんさい>パールジャム

どれから入っても良い バイオだけは駄目。好き嫌いあるから。
620611:03/04/06 22:33 ID:L05bLE32
ありがとうございました。検討します。

あともう1つ。レッドツェッペリンよろしく。
621佐々木:03/04/06 22:35 ID:8zQ36Rzt
>>620
完成度が高いのは4th
一応ハードロックの最高峰

622611:03/04/06 22:42 ID:L05bLE32
>>621
ありがとうございます。
623名盤さん:03/04/06 22:44 ID:l7NTPZr8
エコバニは何から入ればいいでしょう?
624名盤さん:03/04/06 22:47 ID:ARCuHkL7
どなたかフランクザッパの入門アルバムを教えて下さい。
多過ぎて、どれから入ればいいのやら…。
(日頃はUKロックを聴いてます。)
625名盤さん:03/04/06 22:47 ID:jAEXwppc
Ocean Rain。
つか、これしか聴く価値なし。
626576:03/04/06 22:47 ID:iC/X0toh
>>577
遅くなりましたが、ありがとうございます。
探してみます。
627名盤さん:03/04/06 22:48 ID:FsXIOi9S
オービタル頼むよ!
628おしり ◆gGJ0Gf.5Es :03/04/06 22:48 ID:SDzNPvDW
スティーリー・ダンは?

ケケケ
629名盤さん:03/04/06 22:50 ID:mQWhpicC
ザッパはがHot Ratsでいいんじゃない?
聴きやすいし。
One Size Fits All, Sheik Yerboutiもいいかも。
630名盤さん:03/04/06 22:52 ID:MI5jLf1t
>>621
果たしてあれがハードロックの最高峰なのか。
純粋なハードロックの最高峰はブラックサバスやらブルーチアーだろ。
しったかぶるな
631623:03/04/06 22:52 ID:l7NTPZr8
>>625
そうなんですか?
ありがとうございました。
632佐々木:03/04/06 23:01 ID:8zQ36Rzt
>>630
このスレは名盤を勧める為のスレだから
それに1を読め
独断と偏見って言ってるだろ
俺の中ではハードロックの最高峰なんだよ
633名盤さん:03/04/06 23:05 ID:vD6Gc9sf
U2は何から入ったらいいのでしょうか??
ベスト盤は聞いたのですが・・・オリジナルアルバムはまだ聞いてないので
634佐々木:03/04/06 23:11 ID:8zQ36Rzt
>>633
ヨシュア・トゥリー
635630:03/04/06 23:19 ID:MI5jLf1t
>>632
名盤すすめて、なんで独断と偏見なんだ?矛盾してないか?
あとろくに他の聴いたこと無いやつが
最高峰だの言ってるのが腹たつんだよ。
636名盤さん:03/04/06 23:24 ID:vD6Gc9sf
>>634
ありがとうございます
早速探して聞こうと思います
637佐々木:03/04/06 23:25 ID:8zQ36Rzt
>>635
悪かったよ俺はあんまハードロック知りません
つーかゼップ以外聞かない
知ったかです
はい、これでいいだろ
638名盤さん:03/04/06 23:29 ID:+qPSDmDN
ジーン・オートリーよろ。
639セス ジャストマン:03/04/06 23:54 ID:/MU6X3b7
ザッパはブエノスアイレス<サントラ盤>がいいんじゃない?
モロ聴きやすいし。
アストル・ピアソラに出逢えるし、新しい世界が広がるかも。
640セス ジャストマン:03/04/07 00:46 ID:QLVEFQW7
1時間ほどかけて読んだけどガイシュツ、マジ多すぎ
特にストーンズ、スミス、クラプトン、ツェップあたり
それと前スレで目立ってたクイーンだけは一言いたい
クイーンU、これを敢えてLPで買ってみて。マジで言ってる。
ある意味名盤オペラ座以上の感動
641わっくん:03/04/07 01:31 ID:zd/Q78Sy
ブルーチールはハードロックかな?
ハードなロックではあるけど。
個人的には、轟音サイケやと思ってる。
642630:03/04/07 01:40 ID:kwBBp5WE
>>641
ありがとう。やっとつっこんでくれて。
純粋なハードロックって言ってるのにブルーチアーを
つっこまないなんて、聴いたこと無いな?ってふっかけてみたのよ。
そんな何にも知らない奴がハードロック最高峰だの語るのは腹たたないか?
643わっくん:03/04/07 01:43 ID:zd/Q78Sy
映画は、この映画嫌いと言ってもある程度納得される。
この本嫌い、と言っても(知性はともかく)センスが疑われることはない。

だが、音楽は嫌いと言った瞬間、思いっきりセンスを疑われる音楽が存在する。不思議だ。
644名盤さん:03/04/07 02:04 ID:QVAssx2t
>642
冒険者だな
645名盤さん:03/04/07 02:11 ID:/ce8crKu
>642
そんなんで腹立ててるような人格破綻者
は誰も必要としないから消えろ。
646わっくん:03/04/07 02:12 ID:zd/Q78Sy
お前の方が誰にも必要とされてないことに気付けよ(ゲラプッ
647名盤さん:03/04/07 02:18 ID:kwBBp5WE
>>645
君は音楽とかあんま好きじゃないからだろ?
例えば自分の好きな人を何にもしらないやつから、
しったように語られたら腹たたないか?
648名盤さん:03/04/07 02:25 ID:kmWCnZLE
Dinosaur Jr おねがいすまし
649わっくん:03/04/07 02:25 ID:zd/Q78Sy
グリーン・マインド
650セス ジャストマン:03/04/07 02:32 ID:QLVEFQW7
フ〜ん、例えばバロックが嫌いって言うと、はーどろっくを
語る資格がないとか?
651名盤さん:03/04/07 03:09 ID:2rw0f2aV
お前ら別スレでやれや
zepの4thをハードロックの最高峰とするのは別におかしくないし
652名盤さん:03/04/07 11:56 ID:Sjm6nzIc
Mogwaiおねがい
653名盤さん:03/04/07 12:00 ID:iXZYF4do
ラムシュタインは?
654 :03/04/07 13:04 ID:mRA0i5Ay
SlipknoTはスリップノットから入れ!
655名盤さん:03/04/07 13:14 ID:RrCYP+OP
>>647
知らない奴から言われてもそんなに気にならん。
あ、そうって感じ。
656名盤さん:03/04/07 14:19 ID:Ef1KanLb
>>647
ネットで言われたってねえ・・・。
657名盤さん:03/04/07 22:04 ID:A8yGwz8H

ネットの匿名の書き込みに腹立てるのが変って事じゃないの?
激しく同意なんだが。
658名盤さん:03/04/07 22:25 ID:LhXArOXu
Further Seems Foreverお願いします。
659624:03/04/07 22:27 ID:C11t9JRN
>>629
>>639
いままで薦めてくれる人が周りに居らず、
『レコードコレクターズ』の特集を読んでも「う〜ん」と唸っておりましたが、
ようやくザッパと出会えるかも…。
有り難うございます。さっそく探してみます。

あとファンカデリックのお薦めもあれば教えて下さい。
既出でしたらゴメンなさい。
(※80年代のプリンスは好きです。)
660名盤さん:03/04/07 23:15 ID:xUbG14oe
>>659
ファンカは初期の「Maggot Brain」と後期の「One nation Under a Groove」
661Q:03/04/07 23:34 ID:QYsbimCm
>>652
モグワイワーイは1stか2ndがいいんじゃないでしょうか。
ただし2nd「カモン・ダイ・ヤング」は初めて聴いたとき死にたくなりました
662名盤さん:03/04/07 23:50 ID:joD6Wi7A
A Tribe Called Quest
宜しくお願いします
663名盤さん:03/04/07 23:52 ID:H7gwMOi0
ヴィジョンオブディスオーダーはインプリントから
664名盤さん:03/04/07 23:56 ID:Z8KRF+sf
>>659
個人的にはドサイケな「free your mind」もお薦めでつ。
>>662
「midnight marauders」が濃ゆくて宜しいかと。
665名盤さん:03/04/07 23:59 ID:joD6Wi7A
>>664
thx
それと2ndで迷ってたから、踏ん切りがついたよ。
666名盤さん:03/04/08 01:04 ID:e0XT+VIE
ニック・ドレイク
ピンクムーンの他のお勧めは?
667名盤さん:03/04/08 01:26 ID:G+oeHeoP
>>666
Five Leaves Left
668名盤さん:03/04/08 02:55 ID:SyC0P46L
>>667 おおっいつの間にレスが!
     ありがとうございます。
669名盤さん:03/04/08 10:40 ID:2T3uKLvH
ブラックサバスとエンヤを聴こうと思ってるんですがどれから入るのが(・∀・)イイ!でしょうか
670名盤さん:03/04/08 12:14 ID:TUA9qwNM
>>661
ありがとーございます
671名盤さん:03/04/08 12:52 ID:6yoTV4pL
>>669
差バスは「パラの井戸」、円やは「お理の故・浮浪」の入った1st
672名盤さん:03/04/08 12:57 ID:3U/Y1PsS
ピクシーズはどれから入るのがおすすめでしょうか?
673名盤さん:03/04/08 13:07 ID:npLjOZD3
>>623
セカンドは暗いけど良い曲が多いと思う。
雰囲気がいちばん濃いかなあ


674名盤さん:03/04/08 13:33 ID:E+ZUv+Qb
>>662
おぉ。A Tribe Called Questの1stを聞いているところにこんな書き込みが。
ということで、1stをオススメ(タイトルは長いから忘れた)。

非常にメロウっす。このヌルさ、良し。
675名盤さん:03/04/08 13:34 ID:X0tLLkpP
ファウストは?
676名盤さん:03/04/08 13:37 ID:6yoTV4pL
>>672
1st"Surfa Rosa"から順に

>>675
聞きやすいのは2nd"So Far"
677名盤さん:03/04/08 15:15 ID:X0tLLkpP
>>676 多謝
678672:03/04/08 16:50 ID:fCbZ3Hhd
>>676
ありがとうございました!
679名盤さん:03/04/08 18:28 ID:EDqSUpni
>>77
まずは1stと3rd。この辺は普通に聴けば多分気に入る。
2ndはいったん放置。へたすれば永遠に放置。
で、聴きまくった後はやっぱライブ盤も聴きたくなるよね?
なるんだよ!!!
で、とりあえずライブ盤のLIVE AT THE LYCEUM BALLROOM BLITZっつーのを聴きましょう。
これがまたいいのよ。いいンですよ。1stと3rdの曲が中心なわけ。
このライブ盤は違うタイトルで、本来15曲入ってるのが10曲しか入ってないバージョンがあるから
それと間違えないように。
この辺まではレンタルでおいてるところも結構ある。
ちなみに、ダムドは変なライブ盤がさり気に結構でてるから好きな曲が集中してるのがあったら
とりあえずかっとこう。
で、問題はココからなのよ。
4枚目からは雰囲気がガラっと変わっちゃうの。だからある程度の覚悟は必要。
でもね、俺的にホントに聴いてもらいたいのはココからなのよ。ココからがホントにすごいところなの。
ていうか、聴け!上記のモノまで全部気に入ったのならはまる確率の方が高いはず。
で、4thはBlack Albumっていうんだけどね、現在はどうもちょっと前に出た紙ジャケでしか
手に入らないっぽいみたい。でも買え。レコードで買うときはビートルズのホワイトアルバムをパロったジャケと
普通のと2種類あるんだなこれが。なんせきけよコノヤロ!!!!!
これを聴きこむんだ。もしだめだったらコレ以降も多分ダメ。で、はまったらダムドワールドへようこそ。
もう後は全部聴いてね。全部愛してしまうはずだから。
コレと並行してライブ盤もドンドン聴きましょう。
680名盤さん:03/04/08 18:29 ID:EDqSUpni
はい続き。
で、どんなアルバムが出てるかはココ見りゃだいたい分かる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cw5t-stu/thedamn.html
載ってないのもあるがパンク板のダムドスレに行けば濃い方がゾロゾロ。
あとはお好きにどうぞ、といいたいところだが注意事項をいくつか。
オフィシャルのアルバムは現在9枚でてるが、コレだけでは聴けない名曲が
ボロボロでてくんの。シングルでアルバムに入らない曲やシングルのB面とかいろいろね。
そういうのはベストとはまた違った編集盤で大体のモノは押さえられるがそれでもどうしても
駄目なのが出てくる。
その手の曲がまたむかつく事にものすごい良い曲だったりするんだけど
こいつらはさりげなーくベスト盤にちりばめられてるの。
だったらもうそれ買えばええヤンってことになるが、こいつが曲者。
ダムドは世界で一番ベストが多いバンドかもしれないとドラマーが言ったように、
ベストはマジでナンパない。しかもどいつもこいつも選曲が偏っててどれも勧めたくないものばかり。
そんな沢山なベストに固まって入ってるのではなくこのベストに1曲、あのベストにはまた1曲、
って感じで 入ってたりしてもうまじブチギレ寸前。
俺も金が無くまだコンプしてない状況です。
ダムドにはまったら絶対こういうのも集めたくなりますが時には妥協も必要です。
ネットで拾いましょう(苦笑)。
だってしゃーないやん。廃盤とかもゴッツあるしどうやって集めろゆうねん。
まあ、とにかく最初はベスト盤はできればあまり手を出して欲しくない。
THE LIGHT AT THE END OF THE TUNNELっていう10年以上前に出た
ベストが良い感じだがとっくに手にはいらん。
最後に、6thよ7thは廃盤で手に入れるのは死ぬ思いですがどちらも素晴らしいので
必死こいて探してください。
っではさよなら。
681パンチョリーナ(邦コテ):03/04/08 18:31 ID:G1JyX0Zy
なるほど。洋ヨタってキモイわけだ
682名盤さん:03/04/08 18:59 ID:2T3uKLvH
>>671
ありがとうございます、さっそく聴いてみます
683名盤さん:03/04/08 20:25 ID:cYjvOUYp
rootsは?
684マーにいちゃん:03/04/08 20:44 ID:xw4EBivi
他人がいいっつても自分がいいとは限らんのじゃ、ボクゥエエエエ。
たくさん聞いて気に入った奴を買え。ネットの世界じゃ何でも聞けるんじゃあああ。
たまたま出会えた曲に感動するチャンスを捨てるんじゃねえ!

と激しく言いたい気分を抑えて、こんなの聞いてくれ。

グランド・ファンク:ハートブレーカー「LIVE ALBUMのバージョン」
クワィエット・ライオット:カモン・フィール・ザ・ノイズ
ナイト・レンジャー:炎の彼方(この邦題 なんとかんねぇ)
マイケルシェンカー・グループ:アームド・アンド・レディー
スコーピオンズ:ビッグ・シティ・ナイト
レイナード・スキナード:フリー・バード
ゲイリー・ムーア:ロッキン・エヴリナイト
あああ切ねえから今日はこの辺で。
685624/659:03/04/08 20:45 ID:6D5ptjNT
>>660
>>664
早速のレス、有り難うございます!(感動〜)
ここ良スレですね。

>>672
私も>>676さんと同意見です。
686名盤さん:03/04/08 20:58 ID:51LBTp+v
ケミカルブラザーズはどれがいいですか?
687名盤さん:03/04/08 23:12 ID:U+W7+Xx5
>>683
Things Fall Apart。でもどのアルバムも外れなし

>>686
1stのExit Planet Dust
688683:03/04/09 00:15 ID:ke9bWq9R
ありがとう
689名盤さん:03/04/09 00:28 ID:SnU0mEzP
Greatful Deadはいかがでせう?
ちなみに、American Beautyは聴きました。
Goodなアルバムでした。
690名盤さん:03/04/09 01:17 ID:pcdHV2h4
>>689
グッドな君にはワーキングマンズデッドがお薦め。
691名盤さん:03/04/09 19:30 ID:Pu/q+gUS
>689
隠れた名盤「Wake of the Flood 」を聞いてくれ。
このバンドは全盛期に自身のレーベルを作って傑作
を連発したにも関わらず、その時期だけレーベルが
メジャーじゃないためあまり出まわってない。
上と「From the Mars Hotel」「Blues for Allah 」
の3枚がそれにあたる。この頃のライブ盤もいいし。
692名盤さん:03/04/09 21:20 ID:rIgPHTi+
ライヴ/デッドもかなり分かりやすいと思う
693名盤さん:03/04/09 23:06 ID:xaIjrZHh
エバークリア
マッドハニー
スミス
ベック
マーダードールズ

お願いします。
694名盤さん:03/04/10 18:31 ID:HW8oU8JT
スミスはやっぱ「クイーン・イズ・デッド」でしょー。
ベックは最近の持ってないからなんとも胃炎。
あとは知らん。
695623:03/04/11 01:03 ID:C7hUzSTK
ヨラテンゴお願いしまつ
696695:03/04/11 01:29 ID:C7hUzSTK
↑すまんです。上の623意味なしです。なんか残ってた。。。
697名盤さん:03/04/11 01:56 ID:IEHJ9II4
マッドハニーは2枚組ベスト盤がよろしい。
698名盤さん:03/04/11 17:32 ID:Sflt44/y
Mad Professor お願いします。多すぎて死にそうです
699名盤さん:03/04/11 17:41 ID:JZQxooyS
ベックはまずはODELAYだろーな。
ヨラテンゴはAnd then nothing turned itself inside-outで決まり。
700名盤さん:03/04/11 17:43 ID:L90sYcuu
マーダードールズはまだ1枚しかアルバム出してないだろw
701名盤さん:03/04/11 17:46 ID:TeEc6mOC
キングクリムゾンは?
702でんぷん:03/04/11 20:06 ID:xrN43mEB
「クリムゾン・キングの宮殿」
703名盤さん:03/04/11 20:14 ID:krRxl28r
704名盤さん:03/04/11 21:09 ID:cJo6mEtD
グレイトフルデッドとフィッシュはなにがいいですか?美容師に勧められたのですがどれからきいたらいいものか…
705695:03/04/11 21:57 ID:a6CxWWBq
699さん、ありがとうございます!
聞いてみます!
706689:03/04/11 23:19 ID:TCz+lIfm
>>690-692
ありがとうございます。
むー。
やっぱ、DEADの華はライブですかね。
うーん。
707名盤さん:03/04/11 23:20 ID:TCz+lIfm
>>704
>>689-692
でDEADはやってますよ。
708名盤さん:03/04/12 01:29 ID:Kdp8DSSn
ヨラはI Can Hear The Heart Beating As Oneじゃないか?
709名盤さん:03/04/12 13:04 ID:2HCJ/jEQ
スウェードは?
710名盤さん:03/04/12 15:29 ID:u/4qL3V0
blackflagとmeltbananaおねがいします
711名盤さん:03/04/12 23:56 ID:C6z/HvbN
andrew wkは?
712(´・ε・`) ◆ubO5zT/7G6 :03/04/13 00:01 ID:qQGYgh7X
>>710
(((´・ε・`)<BLACK FLAGは普通「DAMAGED」から入るけど
スラッジみたいな遅いのが聴きたい場合は「MY WAR」からどうぞ。

713名盤さん:03/04/13 00:02 ID:tCxE5Dc2
>711
一枚だけでは。
714名盤さん:03/04/13 00:03 ID:+oyjve7W
Gobはどうでしょうか
715名盤さん:03/04/13 19:03 ID:Ep4RGOfQ
カイリー・ミノーグは?
716710:03/04/13 20:37 ID:nU3cxIgA
>>712
テンキュウ
717名盤さん:03/04/13 22:41 ID:WR+YFCEI
レディオヘッドは?
718名盤さん:03/04/13 22:51 ID:L0vD7q5q
>>709
最高傑作はdogmanstarだけど
1stから入るがいいでしょうぽ
719名盤さん:03/04/13 23:30 ID:YoXN1MHi
>>718アリガd☆
720名盤さん:03/04/13 23:35 ID:ml2bC3tq
Kinksは??
1stだけ持ってる。
中期?のマターリしたのが聴きたいがどれを聴いたらいいのか。
タイトルも似てるし。
721名盤さん:03/04/15 00:00 ID:MvX07mnq
あかいやつ
722名盤さん:03/04/16 05:21 ID:o622MLyU
 ジム・オルークと、ノイ!を聴きたいのですが、
 どのアルバムから入ればいいでしょうか?
723名盤さん:03/04/16 16:02 ID:PXItarL3
limp bizkitは?
724名盤さん:03/04/16 17:31 ID:5DI/HPWN
>>723
シグニフィカント・アザー
725名盤さん:03/04/16 19:17 ID:UPynOfj8
>722
ノイは1st。
ジム・オルークはバッド・タイミング。
726名盤さん:03/04/16 19:17 ID:5HLE6KvZ
>>723 リンプはファーストしか聞かなくていいじゃない? スレイヤーおねがいします。
727名盤さん:03/04/16 19:29 ID:yG8oQWUX
reign in blood、と言いたいところだけど
お金に余裕があれば2枚組みライブ盤decade of aggression。
728名盤さん:03/04/16 20:29 ID:jDbB+Bsq
ルー・リードはベストでいいですか
729名盤さん:03/04/16 20:40 ID:jDNxXfh1
>728
ベストよりはライブ盤がいいと思う。
730名盤さん:03/04/16 21:15 ID:gLDeUaXn
ライブですか。よければ理由をお願いします。
731名盤さん:03/04/16 21:27 ID:gdcBrCKv
>730
ルー・リードはアルバムによって結構、音の感触が違うんで、
ベスト盤だとチグハグになりがち。また、結構、シンプルな
割にはサウンドプロダクションは作りこんでる。
ライブで聞けば、どの時代の曲もひとつの色に染まって、核
がどの辺りにあるかというのがわかると思う。
732名盤さん:03/04/16 21:31 ID:GiP3OB77
なるほどー
すごく納得…ありがとうございました!
733名盤さん:03/04/16 22:38 ID:uXOiIBSz
>>727 ありがとう!
734名盤さん:03/04/17 00:04 ID:ziCk6mAC
板違いなのは重々承知だが矢野顕子教えてくれ
735723:03/04/17 00:38 ID:3RPVj+Z4
>>724,726
有がd
736722:03/04/17 05:54 ID:Qj8aGWZz
>>725
遅レスですでスマソですが、参考になりました。
どうもありがとうございました。


>>734
板違いレスですが…矢野さんはどれからでも大丈夫です。
が、強いていうのであれば1stの『JAPANESE GIRL』がいいでしょう。
気に入ったら『ごはんができたよ』『峠の我が家』『スーパー・フォークソング』などを聴くといいです。
737734:03/04/17 12:25 ID:KHNqr9LT
>>736
どうもありがとね!
どれ買おうか迷ってたんだ
738山崎渉:03/04/17 15:09 ID:Y/7DfCF2
(^^)
739名盤さん:03/04/17 21:38 ID:JAd4GRPl
タトゥのデビューアルバム
740名盤さん:03/04/17 21:45 ID:4qCv7EGQ
zappaはlather
zeppelinは二枚目
crimsonはnight watch
dylanはblonde on blonde
beachはpet
princeはaround
neil youngはgold rush
pink floydは狂気
741わっきゅんロール・ニガー:03/04/17 21:47 ID:+CuefHrj
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< Melt Banana Is "Charlie"
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
742名盤さん:03/04/18 00:58 ID:nQGW3bcf
T-Rexおねがいします。
743名盤さん:03/04/18 15:03 ID:Ao6eTvHR
ジミヘンおねがいします。
744名盤さん:03/04/18 15:05 ID:Vp/96xZc
>>743
生前のオリジナル・アルバムは3枚しかないから
全部聴いてみてはどうだろう。
「Are you experienced?」「Axis:Bold as love」「Electric Ladyland」
745名盤さん:03/04/18 15:15 ID:Vp/96xZc
>>742
妥当なところで「Slider」
746名盤さん:03/04/18 16:14 ID:72+DZQPR
>>744
さんくすこです。
747名盤さん:03/04/18 17:25 ID:u60nK7JC
チャカカーンお願いします。
748名盤さん:03/04/18 17:47 ID:EBhLx4Hl
シャーラタンズおねがいします
749名盤さん:03/04/18 17:55 ID:Vp/96xZc
>>747
"Whatcha' Gonna Do for Me"(邦題「恋のハプニング」)がオススメ
750名盤さん:03/04/18 18:10 ID:bCWxiV90
>>748
バナナ
751Heathen わっきゅん:03/04/18 20:52 ID:FB+RgyTl
175R キボンヌ
752名盤さん:03/04/18 21:07 ID:4Jc0Y6nP
>>749
一応それとchakaだけもってるんだけど他にお勧めありますか?
ちゃんと書かなくてスマソ。
753名盤さん:03/04/18 22:41 ID:BO3y40us
>>752
じゃあ"I feel for you"がいいんじゃないかい?
754名盤さん:03/04/18 22:46 ID:cJBXCWZg
Dr. johnは?
755名盤さん:03/04/18 22:49 ID:BO3y40us
>>754
"Gambo"と"In the right place"
756名盤さん:03/04/18 22:56 ID:cJBXCWZg
>>755
もりがと
757名盤さん:03/04/18 23:55 ID:VBQhiEhE
>>753
サンクスです。
758名盤さん:03/04/20 00:22 ID:jra0JyVR
Tom Waitsお願いします
759名盤さん:03/04/20 00:25 ID:UGHAYGXj
キングクリムゾンはどれから入るのがいいでしょうか?
760名盤さん:03/04/20 00:29 ID:qgE8HF5g
サン・ラーをお願いします!
761山崎渉:03/04/20 00:50 ID:9+Xf8Jgs
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
762名盤さん:03/04/20 10:06 ID:h90LSZpi
>759
「宮殿」か「RED」
763名盤さん:03/04/20 12:38 ID:654CDX6j
ピクシーズ、ソニックユースおねがいします。
764名盤さん:03/04/20 12:42 ID:ajNvkfTS
ピ区シーズはドリトル、ソニックユースはダーティ
765名盤さん:03/04/20 12:43 ID:654CDX6j
>764
ありがとございます。
766名盤さん:03/04/20 14:13 ID:x3vxiB4K
>>762
ありがとうございました!
767名盤さん:03/04/20 17:53 ID:g9AR3G2W
ブラインドメロンお願いします!
768シェクスピ:03/04/20 17:58 ID:DkAOTEU+
>>758
ソードフィッシュトロンボーンズ
769名盤さん:03/04/20 21:58 ID:OrXehykY
JBはどれから入ればいいの?
770名盤さん:03/04/20 22:12 ID:+2xOfvY7
>>768
Thanx a lot!
771名盤さん:03/04/21 20:05 ID:ehky8w0H
デヴィッド・ボウイはどういう順に入るのが良いですか?
772名盤さん:03/04/21 20:10 ID:ij8ARxr8
ロバータフラックお願いします
773名盤さん:03/04/21 20:32 ID:4KO8Wsb+
>>771
Hunky Dolly→Ziggy Stardust→Low→Heathan

>>772
Killing Me Softly
774シェクスピ:03/04/21 20:37 ID:0VP6g5cS
>>769
ライブアットジアポロ
775772:03/04/21 21:12 ID:ij8ARxr8
>>773
ありがとです
776名盤さん:03/04/21 21:18 ID:1g1zFJOf
ロスロボスはどれから入ればええんでしょうか?
777名盤さん:03/04/21 21:21 ID:7gQHUqQD
ベーシックチャンネル系はどれからが良いんでしょうか。
778名盤さん:03/04/21 21:26 ID:j0v0bjUt
>>529
ワロタ。
779名盤さん:03/04/21 21:56 ID:UA0BYVhj
>>776
Colossal Head
780名盤さん:03/04/21 22:25 ID:A/klUiTo
サンタナはどうですか?
781名盤さん:03/04/22 01:50 ID:BdSYpd/4
アイズレーは?
782名盤さん:03/04/22 01:54 ID:4mjQDFdt
ソニックユース・REM・スミス・ビートルズ

お願いします。
783名盤さん:03/04/22 02:03 ID:I20TIBgz
>>774
Thanks!
784名盤さん:03/04/22 16:38 ID:wBS8Jje4
System of a Down
お願いします。
785名盤さん:03/04/22 18:04 ID:LQz6rN7r
>>782
シネ
786名盤さん:03/04/22 19:28 ID:t+NMNBjt
>780
キャラバンサライ
787名盤さん:03/04/22 19:29 ID:cpCGjAIJ
>>784
Toxicity
788名盤さん:03/04/22 19:39 ID:NHQXrTTt
>>781
Brother Brother Brother
789名盤さん:03/04/22 21:35 ID:bDPofTXv
>>786
ありがとうございます
聴いてみます。ダイソーで100円のCDは買ってきました。これはどうなんだろ・・・
790名盤さん:03/04/23 01:15 ID:drNw1emC
>>785
ありがとうございます。
聴いてみます。
791名盤さん:03/04/23 02:24 ID:5MonAXqp
ジョンウェットンがvocalのキングクリムゾンならナイトウォッチから聞きなさいレッドは最初に聞くと勘違いする
792名盤さん:03/04/23 13:23 ID:noI//VOy
セックスピストルズって、アルバム一つしか出してないんですか?
793790:03/04/23 15:30 ID:ujxoDUe0
間違えた。>>786でした
シネに感謝してしまった
794名盤さん:03/04/23 18:10 ID:mwk3oQiZ
>792
YESっぽい
795名盤さん:03/04/23 19:41 ID:hQPb7q7P
AMMは?
AMMusic 1966がいいかな?
796名盤さん:03/04/23 20:52 ID:a4VFrHao
>792
正規は1枚だけだよ。
寄せ集めの編集盤やベスト盤がたくさんあるけど。
797dagon ◆nOA3ItxPxI :03/04/23 21:00 ID:cyAQR5OZ
解散後にシド・ヴィシャスが勝手にSEX PISTOLSを名乗って出したアルバムなら数枚あるけどな。
798名盤さん:03/04/24 21:55 ID:3AgypOSo
311お願いします。
799名盤さん:03/04/24 22:02 ID:NET0bxfE
311
800798:03/04/24 22:13 ID:3AgypOSo
>>799
さんくす
801名盤さん:03/04/25 21:58 ID:uh+Qkm3v
ちるどれんおぶぼどむとそいるわーくは?
802名盤さん:03/04/25 21:58 ID:uh+Qkm3v
 

803ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/04/25 22:02 ID:8wqDOEwS

804ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/04/25 22:03 ID:8wqDOEwS
合体B
805名盤さん:03/04/25 22:07 ID:p71BG+dN
>>777
Basic Channelは『Rhythm&Sound』っていうのがいい。
あとはMシリーズの編集盤なんか出てるからそれで。

Scionや田中フミヤ、Richie HawtinのMixにもかなり使われてるから
そういうのを聴くのも一つの手でしょう。
806ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/04/25 22:21 ID:8wqDOEwS

807名盤さん:03/04/26 14:17 ID:iFpQ3Rer
 
808名盤さん:03/04/26 22:42 ID:jZagP2zd
ディープパープルは何から聴けばイイですか?
809名盤さん:03/04/26 23:10 ID:EyXxqDQd
>808
普通に「ライブ・イン・ジャパン」
810名盤さん:03/04/26 23:13 ID:Vv7zprEf
Tレックスを聞いてみたいのですがどれがいいでしょう?
811シェクスピ:03/04/26 23:18 ID:xR9dRQz4
>>782
左から順に
デイドリームネイション、オートマティックフォーザピープル、
クイーンイズデッド、リボルバー
812シェクスピ:03/04/26 23:19 ID:xR9dRQz4
>>810
エレクトリックウォーリア
813名盤さん:03/04/27 00:18 ID:kTK5zq35
>>809
サンクスコ
814名盤さん:03/04/27 23:00 ID:PMvRtUGl
AC/DCはどんな順番に入るのがいいでしょうか?
815トレンチコオト ◆AuzRQV/zjU :03/04/27 23:01 ID:IHo/P8UP
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(合体Bって何だ・・・。)
816名盤さん:03/04/27 23:23 ID:jKrOVImV
BAD RELIGIONでSTRANGER THAN FICTIONの次に買ったらいいアルバムはなんですか?
817名盤さん:03/04/27 23:30 ID:0o4ecpYD
>>814
Highway To Hell → Let There Be Rock → Back In Black
818名盤さん:03/04/27 23:41 ID:D1tkQAXg
Herbert
PREFUSE 73
μ-Ziq
PLAID
Oval
お願いします。
819名盤さん:03/04/27 23:55 ID:AU9qdfT/
>>808
最初ならライブ・イン・ジャパンよりも、マシン・ヘッドをお勧め。
時点以降ががライブ・イン・ジャパン、イン・ロック、紫の炎ですかね。
820名盤さん:03/04/28 00:16 ID:KIfze3NU
>>817
ありがとございました!
821名盤さん:03/04/28 00:55 ID:G/Xcw4U5
>>819
全く同意!!
で、その次にパーフェクト・ストレンジャーズ。
822名盤さん:03/04/28 22:22 ID:Ntvv8/hb
自分はテクノ漢じゃないが、μ-Ziqならルナティックハーネスだろう


823名盤さん:03/04/29 14:31 ID:25wQdqAs
ここは実に為になるインターネットですね
824名盤さん:03/04/29 19:48 ID:q+2kU4kq
ダニエル・ジョンストンお願いします。
825名盤さん:03/04/29 20:13 ID:Tv72JHH2
>>818
Herbertのみだけれど、「bodily functions」。
必聴。
826名盤さん:03/04/29 20:22 ID:T8qRRpol
RUSHは何から入ればいいッスか?
827名盤さん:03/04/29 21:47 ID:fI4Z8mR1
>>801
チルボドだったら"FOLLOW THE REAPER"がいいかと。
ソイルワークは聴いたことないから分かんない
828名盤さん:03/04/29 22:06 ID:rrtGaGZZ
カーペンターズ教えてください。
ベストでよいのでしょうか?
なんかベストも色々あるんですけど。
829名盤さん:03/04/29 22:54 ID:3r3PLNcs
KORNお願いしま
830名盤さん:03/04/29 22:57 ID:1h0HqI+G
>826
スタジオ盤なら「ムービング・ピクチャーズ」
ライブ盤ならCD3枚組のやつ。
でも1番いいのはライブビデオ。
831名盤さん:03/04/29 23:17 ID:Rsee41fj
>>829ドロドロしたムードに浸りたいなら1st。
単純に音のかっこよさで言えば、「FOLLOW THE LEADER」。
832818:03/04/29 23:29 ID:cFdYOlVN
>>822>>825
ありがとう。
必ず聞きますよってに。
833名盤さん:03/04/30 00:59 ID:w6e2y7To
834名盤さん:03/04/30 01:00 ID:w6e2y7To
ゴバク
835名盤さん:03/04/30 09:53 ID:QJa9jZoi
>830
サンクス! ムービング・ピクチャーズ買ってきまつ。
836名盤さん:03/04/30 22:04 ID:IbCKFULZ
フェイス・ノー・モアーは何から入ればいいでしょうか?
837名盤さん:03/05/01 13:18 ID:bJPJ/FaG
Godspeed You! Black Emperor
お願いします。
838名盤さん:03/05/01 13:20 ID:+gJhnabY
>>836
Angel Dust
どうぞ
839名盤さん:03/05/01 13:23 ID:+gJhnabY
>>829
迷わず1stセルフタイトル

さもなくば以降の4アルバムを目隠しで引いて闇鍋気分を。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:33 ID:me6rCelD
>>837
LIFT YR. SKINNY FISTS LIKE ANTENNAS TO HEAVEN!
841名盤さん:03/05/01 13:49 ID:bJPJ/FaG
>>840
thx!!
買いに逝ってきまつ。
842 :03/05/01 15:26 ID:grXx3fVV
>>818
Herbertは俺だったら100 lbsを薦める。これでまず売れたし。
PREFUSE 73はvocal studies and uprock narratives。
μ-ZiqはLunatic Harnessが一番評価高い。
PLAIDは無難にFor Threes
OvalはOvalprocessが一番Ovalらしさを聴ける。
843ふあっくざわーるど:03/05/01 16:13 ID:KN6siVV7
>>801
ソイルワークは2ndの「The Chainheart Machine」がいいよ。あとはお好みで
どうぞ。
844818:03/05/01 23:03 ID:4VewsKtX
>>842
全部答えてくれておおきに。
1枚づつ聞いていくよってに。
845836:03/05/01 23:17 ID:HpwP1qwy
>>838
さんくす
846名盤さん:03/05/01 23:43 ID:LoEgZ/iP
オフスプリングでお願いします
847名盤さん:03/05/02 01:14 ID:T3ZeDYaG
スレ違いかもしれませんが、、、
NUFANのLiveに行くことになったのですが、「HARD ROCK BOTTOM」と「LIVE IN A DIVE」
の2枚しか持ってないので、ちょっと不安です。
おすすめのアルバム等教えていただけませんか?
848名盤さん:03/05/04 01:25 ID:gbgiflKl
ジョイ・ディヴィジョンはどれから?
849シェクスピ ◆PUN/DA8SBA :03/05/04 01:31 ID:g6IeFh8Q
>>848
closer
850名盤さん:03/05/04 13:10 ID:gUVth5a+
KRS-ONEは?
851名盤さん:03/05/05 15:09 ID:7/TEcj0o
>>850
return of the boom bap
852名盤さん:03/05/05 17:29 ID:wzzp/PEW
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
853名盤さん:03/05/06 00:52 ID:A2gxASuU
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
854名盤さん:03/05/06 02:55 ID:A2gxASuU
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
855名盤さん:03/05/06 03:38 ID:A2gxASuU
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
856名盤さん:03/05/06 07:38 ID:9l1S4oo3
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
857名盤さん:03/05/06 08:19 ID:noSSu7G7
レディオヘッドとコールドプレイをお願いします
858名盤さん:03/05/06 09:28 ID:7DkFLs81
レディオヘッドとコールドプレイおお願いします
859名盤さん:03/05/06 09:49 ID:mCFaGhWU
レディオヘッドとコールドプレイおお願いします
860名盤さん:03/05/06 10:18 ID:r9GeOxrz
ラジオヘッドとコールドプレーおお願いします
861名盤さん:03/05/06 10:32 ID:EkCnYxsT
コールドプレー聴くつもりが放置プレーとは(わらい
862名盤さん:03/05/06 12:37 ID:YhvZPxbm
んーとねぇ。。。。。。レディオヘッドは1枚目、コールドプレイも1枚目。
863名盤さん:03/05/06 18:44 ID:60IcCQ8A
>>862
もう「OKコンピュータ」と「静寂の世界」買いました
864シェクスピ:03/05/06 19:17 ID:fbfuAiva
パブロハニーはクソ
865:03/05/06 21:10 ID:xsg3xMYS
スリップノットのオススメ教えてください。
866名盤さん:03/05/06 22:53 ID:0oI4pC1h
スリップノットのオススメ教えてください。
867名盤さん:03/05/06 23:25 ID:xXcnPuSj
んーとねぇ。。。。。。スリップノットは1枚目
868名盤さん:03/05/07 00:27 ID:5OrUhg7b
このアルバムから入れってのより
このアルバムからは入るなってのが知りたい。
869名盤さん:03/05/07 00:59 ID:6oCfYTXm
じゃあ、Beatlesはイエローサブマリンから入るな。
870名盤さん:03/05/07 17:05 ID:+w2+aOie
ボブディランはどうでしょうか?ブロンドオンブロンドをなんとはなしに買ってみて
とても良かったのでいろいろ聞こうと思っています。あと友人はベストで十分と言っていての
ですがそうなのでしょうか?
871名盤さん:03/05/07 17:14 ID:0n9VyOPp
>>870
次は「Highway 61 Revisited」をどうぞ。
それから
「Bringing It All Back Home」
「Another Side of」
あと後年の
「Blood on the Tracks」「Time Out of Mind」もおすすめ
872870:03/05/07 17:23 ID:+w2+aOie
>>871
どうもです。とりあえずハイウェイってのを買うか借りるかしてみます。
ブロンドオンブロンドがボブディランのキャリアの中で世間的にどのような
評価をされているのか簡単にでよいので教えていただけると嬉しいです。
あとエレクトロニック転向後のボブディランと書かれているのを良く目にするの
ですが、その時期の代表作というのは871で挙げられている後年の二枚でよいのでしょうか?
なんか無知で聞きまくっててすいません。
873動画直リン:03/05/07 17:24 ID:W8x159g6
874パンチョリ:03/05/07 17:40 ID:ZscvQsBh
「Another Side of」 は重要なアルバムだが聴きづらいから後にほんとに
ディラン気に入ってから購入したほうがいい。
875パンチョリ:03/05/07 17:52 ID:ZscvQsBh
>エレクトロニック転向後のボブディランと書かれているのを良く目にする

「フリーホイーリン・ボブディラン」か「時代は変わる」を購入。
フォークアーティストとしてのディランを楽しむ。→
「ブリキングイットオールバックホーム」「追憶のハイウェイ61」( エレクトロニック転向期の作品)を
聴く  という感じで聴いていけばディランの音楽性の変化がよくわかると思います。
876名盤さん:03/05/07 19:02 ID:SQ6BOe9V
1 :名盤さん :03/02/20 18:16 ID:78Jij2Af
個人の独断と偏見でまたーりと
人の意見にけちをつけずにどうぞ
荒らし、コテハンは完全放置で。
877名盤さん:03/05/08 10:35 ID:bfl3Ihqo
ADFおしえて〜
878名盤さん:03/05/08 21:11 ID:yInOD0CB
KUSOは?
879名盤さん:03/05/09 08:50 ID:zERwZbPT
>878
本スレで存分に語ってください
{来日}        KUSO      (決定}
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048248237/


殿下とやらキボンヌ。
880名盤さん:03/05/09 20:28 ID:B5IaMcWa
殿下ってプリンスかいな?

だったら妥当に「Sign O the Times」やな。
881850:03/05/09 22:43 ID:QqF+RaLC
>>851
サンクス。
882名盤さん:03/05/10 00:37 ID:gEXF3abR
いまプリンスを薦めるなら、
いきなり80年代の神掛かった頃のアルバムよりは、
90年代以降の失速時期のアルバムの方がいいような気がする。
というワケで、『Diamond and Pearls』か『Love Symbol』あたりは如何?
883名盤さん:03/05/10 00:55 ID:RM0TUNTx
White snakeは?
884名盤さん:03/05/10 08:04 ID:7gM20EJD
>880
>882
サンクスコ
885パンチョリ:03/05/10 18:51 ID:26Vc1lLN
僕はコテである前に男だよ ケッ>>876
886 :03/05/10 19:13 ID:kB6ophDB
>>883
う〜ん。。。。サーペンスアルバスだね
887名盤さん:03/05/10 19:24 ID:HZtqHeVk
フライング・ソーサー・アタックはどれでそ?
888シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/10 19:38 ID:C0SdNh6t
プリンスあとパープルレインとかね
889名盤さん:03/05/10 20:45 ID:xMkVs8NI
1 :名盤さん :03/02/20 18:16 ID:78Jij2Af
個人の独断と偏見でまたーりと
人の意見にけちをつけずにどうぞ
荒らし、コテハンとパンチョリは完全放置で。
890名盤さん:03/05/11 00:15 ID:qjKC57Ja
>887
TWO LANDS
891名盤さん:03/05/11 00:45 ID:J24JJbEK
beckは何が?
892名盤さん:03/05/11 01:18 ID:qi9bT1pt
ブラーは?
893名盤さん:03/05/11 02:41 ID:OrzwfV9L
ロイヤルトラックスお願いします。
ThankYouつーのだけ持ってるが1回聴いてそのまま。
894名盤さん:03/05/11 03:32 ID:cZBa8H6V
Joni MitchellをBlue→Hejiraと聴いてきました。
この後はどれを聴いていけば?
895名盤さん:03/05/11 03:37 ID:qZj78eE0
>>893
煽りじゃなくて、素で疑問なんだが
一回聴いて放置するようなアーティストの他のアルバム欲しいの?
896シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/11 03:38 ID:E6k82e/F
>>894
コートアンドスパーク
897名盤さん:03/05/11 04:14 ID:cZBa8H6V
>>896
ありがとう!
898名盤さん:03/05/11 11:19 ID:/D7xtMwC
>>868
それは言えてる。
マガジン、最初ラストを買ってイマイチって思って売っちゃったんだけど、
他、全部イイんだよなぁ。
899893:03/05/11 11:55 ID:OrzwfV9L
いや、中古で安いのを買ったら
どう考えても話に聞く爆音R&Rではなく
ひどくふつーのアメリカンロックで。
違うバンドを買ったのかと思った。

過去にギャラクシー500だと思って買ったら
FetchinBonesというバンドのGALAXY500っていうアルバムだったこともあったし…
900名盤さん:03/05/11 15:32 ID:/UujUjAE
>>890
ども〜
901名盤さん:03/05/11 15:57 ID:63GdYLxm
オヴァルよろしく
902名盤さん:03/05/11 17:25 ID:6rBLSX9X
XTCは??
903名盤さん:03/05/11 17:32 ID:Z6dhR0sN
>>902
オレンジ&レモンズかな

the posiesはなにがいいかな?
904名盤さん:03/05/11 18:10 ID:pORBU+uq
>>899
なるほど 謎が解けた サンコス
>>903
1stがオススメ
905名盤さん:03/05/11 20:01 ID:9BQnj04C
VENETIAN SNARESは?
906名盤さん:03/05/12 17:09 ID:pxJarabH
Bob Dylanお願いします。
後Rolling Stonesは最近出たベストだけで十分ですか?
907パンチョリ:03/05/12 19:29 ID:1B3XuzBP
>>906 
「フリーホイーリン・ボブディラン」か「時代は変わる」を購入。
フォークアーティストとしてのディランを楽しむ。→
「ブリキングイットオールバックホーム」「追憶のハイウェイ61」( エレクトロニック転向期の作品)を
聴く  という感じで聴いていけばディランの音楽性の変化がよくわかると思います。
ただ聴いてて楽しいのは「ブロンドオンブロンド」です。
ストーンズはベストを買って気にいったら買っていく・・で十分です
908名盤さん:03/05/12 20:12 ID:+QTb6KLN
fugaziお願いします。
909名盤さん:03/05/12 23:28 ID:pxJarabH
>>907
詳しくどうもありがとうございます。
参考になりました。
910名盤さん:03/05/13 16:18 ID:TcNITVy1
バッドリー・ドロウン・ボーイはどのアルバムから入るのが良いですか?
911名盤さん:03/05/13 16:19 ID:5SiWipxh
toolはどのアルバムからはいればいいですか?
912名盤さん:03/05/13 22:50 ID:3jFhV2bE
fugazi便乗依頼。
Instrumentってのから入ったんだけど、たぶん間違えたと思うんで入りなおしたい
913名盤さん:03/05/14 15:08 ID:NV4xIYcw
フーはどんな順番で入るのがいいですか?
914名盤さん:03/05/14 15:23 ID:vV7sCEJI
>>913
フーズ・ネクスト→トミー→人格障害
     or
マイジェネレーションから順番に聞くか。
915名盤さん:03/05/14 18:48 ID:9GGDuXNS
>908,912
一応、初のフルアルバムRepeaterを推しておく。
916名盤さん:03/05/14 18:54 ID:yWAsGwJ9
>911
Aenimaがイイかと。
917名盤さん:03/05/14 20:02 ID:tcBndvTa
kmfdmだったら何がいいっすかね?mdfmkは持ってまつ
918名盤さん:03/05/16 01:14 ID:7l0E8m6f
イングウェイ・マルムスティーンお願いします!
919913:03/05/16 13:44 ID:DZ3W3Jx9
>>914
ありがとうございました!
ところでフーズ・ネクスト、マイジェネレーション共に
通常版(?)とDX版があるみたいなんですが、
最初に買うならどっちのほうがいいんでしょうか?
920名盤さん:03/05/16 15:17 ID:Fd4f0Su7
914じゃないけど、My Generation以外はDX版を薦める。
My generationもそれなりに楽しめるし悪くないけど、
頑張ってアナログ盤(MONO)で聴いてみた方がいいと思う。びっくりするから。
921シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/16 15:47 ID:wVjc1zO5
>>906
ならず者は必要
922名盤さん:03/05/16 16:04 ID:5HhzMLh/
リンキンパークは?
923名盤さん:03/05/16 22:13 ID:59erxDO9
>922
1stかと。
924913:03/05/17 12:22 ID:MciWZUs0
>>920
言われたように聴いていってみますね。
詳しくありがとうございました!
925名盤さん:03/05/17 12:35 ID:CrNWFWMr
>>918
1stからがよいです(「ライジング・フォース」)
同じようなことをずっとやっていると揶揄されることが多いですが
実は作風は時期ごとに微妙にかわっているので
「トリロジ―」「エクリプス」「セヴンス・サイン」など聴き比べると面白いかも
ベスト・アルバムは選曲がイマイチだと思います
926名盤さん:03/05/17 15:36 ID:lnlvC4fC
既出かも・・・
イーグルスとピンク・フロイドお願いします
927名盤さん:03/05/17 20:58 ID:3+9Otn98
カリフォルニケイション(・∀・)イかった★ 
レッチリで次は何がいいでしょうか?
お願いしまつ
928名盤さん:03/05/17 21:09 ID:4R+6K4Vg
>>927
バイザウェイかブラッドシュガーセックスマジック
929927:03/05/17 21:25 ID:3+9Otn98
>>928
ありがとうございます!
実は母乳とブラッドシュガーと迷ってました。
ブラッドシュガーいってみます。
930名盤さん:03/05/17 21:53 ID:MhG0xovw
>926
イーグルスは1stから入ってもいいと思うけど、
まぁ有名なのは「ホテル・カリフォルニア」で。

ピンクフロイドは「おせっかい」。
931名盤さん:03/05/17 22:41 ID:Ixq96UMT
ブライアンアダムスお願いします。
932名盤さん:03/05/17 22:43 ID:larRgnrw
>>931
率直に言ってアルバム単体で聞けるものはあまり無いのでベスト盤で十分かも。
933名盤さん:03/05/17 23:05 ID:Ixq96UMT
>>932
そうなんですね。ありが?
934918:03/05/18 03:15 ID:l6np7vNd
>>925
いろいろ詳しく教えて下さってありがとうございます!
1stからじっくり聴いていきます。
935名盤さん:03/05/18 03:23 ID:8aJUvMj7
ANTI-FLAGは何から入ればよろしいでしょうか?
936名盤さん:03/05/18 12:50 ID:n8mbuo7k
オウテカとDJ KRUSHお願いします
937名盤さん:03/05/18 12:59 ID:86F9bB+T
パラダイスロストとフランクザッパは何から入るのがいいですか?
938名盤さん:03/05/18 16:50 ID:DE3F3PpI
RZAは?
939名盤さん:03/05/18 16:57 ID:wiRE3ShE
イギーポップは?
940パンチョリ:03/05/18 17:01 ID:9PFnqao7
>>939 ファンハウス
941名盤さん:03/05/18 17:17 ID:8hbdfaBY
>>936
Autechreは新しい処で
アルバムで LP5
EPで EP7,Peel Session2
942名盤さん:03/05/18 20:07 ID:hxPhq6ou
>>941
TX!
943シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/18 20:14 ID:ywg5J0mf
>>939
ロウパワー
944名盤さん:03/05/18 22:07 ID:7JwO8cWc
ガンズアンドローゼスはなにからがいいですか?
945シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/18 22:08 ID:ywg5J0mf
>>944
アペタイト
946God is WAKK\UN Co-Pilot:03/05/18 22:09 ID:7mZcHJps
>>944
チャイニーズ・デモクラシー
947名盤さん:03/05/18 22:41 ID:DpFETF+w
>937
パラダイスロストはドラコニアン・タイムス

ザッパはワン・サイズ・フィッツ・オール
948名盤さん:03/05/18 23:04 ID:qiAii/a1
>>937

ザッパで最初にどれか一枚、となると「ホットラッツ」かな。
ザッパ初心者にもお勧めの聞きやすい、それでいて奥の深い一枚。
それを卒業したら「ベストバンド〜」の二枚組。
949944:03/05/19 22:16 ID:oMAnh38g
シェクスピさん、わっきゅんさん、ありがとござます!
950名盤さん:03/05/20 02:27 ID:dsnLMEnX
>>720
> Kinksは??
Lola versus Powerman and the Moneygoround Part 1だと思う。
音も歌詞もジャケットも、色んな面で一番Kinksぽいし、かつ快く聴ける。

その後Arthur or the Decline and Fall of British Empire、
The Village Green Preservation Societyとさかのぼって聴いていくのが
おすすめ。
951937:03/05/20 10:29 ID:UOF6BSsB
>>948
ありがとうございます
田舎なものでフランクザッパ自体売ってなかったんですが鬱、
思い切ってネットで頼んで見ようと思います。どうもです。
952名盤さん:03/05/20 21:08 ID:b1sdUhSf
u2は?
953名盤さん:03/05/20 21:20 ID:AQhAjdUa
>>952
「War」。 処女作の「Boy」もいい。
954名盤さん:03/05/20 21:23 ID:b1sdUhSf
>>953
ベスト版はダメなんですか?
955シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/20 21:31 ID:ZJvcgdmP
>>952
ヨシュアツリー
956名盤さん:03/05/22 23:15 ID:v7Q5ekkR
blondieは?
957   :03/05/22 23:17 ID:EquZZMAq
ダイナソーJrは?
958シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/22 23:17 ID:lKtR9AGM
>>956
パラレルラインズ
959名盤さん:03/05/22 23:38 ID:CAsWOkz+
・マリリンマンソン
・カンニバルコープス
・シックスフィートアンダー
・ナパームデス
・ソウルフライ

のお薦め盤をそれぞれ教えて下さい。
いままで邦楽ばっかり聴いていたのですが最近洋楽に視野を広げてみようと思ったところです。
マンソンの新譜は買いました。
960名盤さん:03/05/23 00:38 ID:6uhERKnB
>>957
ラストのHand It Over。
どのアルバムも似たような感じだけど、とりあえず一番良いと思ったもの。
961シェクスピ ◆PUNmmGsQ7M :03/05/23 00:41 ID:xNkpl5EA
今気付いたけどこのスレってコテハン放置なんだな、ハハ
962名盤さん:03/05/23 00:47 ID:OcXhPDiO
MOGWAI/EP+6
963名盤さん:03/05/23 02:02 ID:Mq1cvsnf
次!

このアーティストにはこのアルバムから入れ!Part3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1053622940/
964名盤さん:03/05/23 19:40 ID:JwLS6cGx
ジョンスペンサーエクスプロ―ジョンお願いします。
最高傑作といわれてるやつがいいです、世間的に。
965Information Overload wakk\un:03/05/23 19:48 ID:jbfcpxgp
Right Now!
966名盤さん:03/05/23 20:01 ID:gvBha5Be
>>964
Orange
967名盤さん:03/05/25 10:16 ID:r5MD9fwn
洋楽のことほんっとに何にも知らない男です。
エリッククラプトンを聞いてみたい。
どのアルバムがいい?
968パンチョリ:03/05/25 10:28 ID:wwqDQeDv
>>967 「BEST OF」がいいと思う
969名盤さん:03/05/25 11:00 ID:ujvh5BlU
>967
新し目のLive盤とかでもいいんじゃない?
とりあえずUnplugged以外で
970名盤さん:03/05/26 00:26 ID:0GWSCkCD
>>967
CreamのLiveのVol2
ディレク&ドミノスのレイラ
ソロならスロウハンド
まあ、ぶっちゃけクリーム時代からソロのベストアルバムが代表曲(のみ)が聴けていいかも。
971名盤さん:03/05/26 00:29 ID:uIDlAW99
エリッククラプトンは時間の無駄だから聴かないほうがいい。
ロバートジョンソン聴いとけ。
972名盤さん:03/05/26 00:37 ID:38RfkB38
Jefferson Airplaneは、どこから入ればよいでしょう。
Grateful DeadのAoxomoxoaなんかが好きなんですが。
973名盤さん:03/05/26 18:39 ID:YWPjUKZT
>972
シュール・リアリスティック・ピロー
974名盤さん:03/05/26 20:26 ID:qHU3Vrif
イエスはどれから入ればいいでSHOW?
975Dagon ◆nOA3ItxPxI :03/05/26 20:27 ID:IYBoGs7g
>>974
こわれもの/Fragile
976名盤さん:03/05/26 20:31 ID:qHU3Vrif
>>975
即レスサンクス(´▽`)
977名盤さん:03/05/26 22:41 ID:pgWM3Bai
>>976
もしこわれものが気に入らなくても危機だけは聴けよ
978名盤さん:03/05/27 01:28 ID:jw4JP9Q2
>>977
ワカタヨ!(゚∀゚ )
979名盤さん