商業パンク(アブリル、sum41、ブリンク182)はゴミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
アブリル、SUM41、ブリンク182安っぽすぎ、薄っぺらすぎ

金のにおいがプンプン、商業主義まるだし

ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジなんか

通過したら聴くに耐えない。マジいらない
2名盤さん:02/11/25 12:41 ID:Bw6PrJAt
3名盤さん:02/11/25 12:43 ID:ey3VxQf3
アブリルってパンクなのか?
4名盤さん:02/11/25 12:45 ID:70t9tway
ふ〜ん 糞スレたてんな。>>1の脳内で考えとけよw
5名盤さん:02/11/25 12:48 ID:ftv/29zS
>>1
ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジの他には何を通過したの?
バカにしないから言ってごらん
6名盤さん:02/11/25 12:49 ID:ftv/29zS
折れは女を通過するのに忙しいから、>>1には敵わないよ
7年中引きこもり:02/11/25 12:52 ID:ZRTQoBug
>>1
あっそ、それで?
8名盤さん:02/11/25 12:53 ID:me2CWhm1
ピストルズ自体すごく商業臭いわけだが。
9名盤さん:02/11/25 12:56 ID:seBx7EY6
>アブリル、SUM41、ブリンク182
この三つを並べたあとに
>ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジ
この四つを並べたことによって>>1の限界が見えてくるわけだが。
10名盤さん:02/11/25 13:01 ID:ZHnCNvuZ
Q. このスレはゴみ

YES or NO ?
11名盤さん:02/11/25 13:13 ID:f0cLE7D5
この板に上がってるアーチストなんて全部商業臭いよ。
そうしないと食ってけないわけだし。
ある意味漏れも>>1に禿ドーだが、それが好きな人もいるんだよね。
12名盤さん:02/11/25 13:14 ID:/dM/qqCx
アブリルはかろうじてスケーターボーイだけ商業パンク
あとの曲は普通の商業POPでつ。
13名盤さん:02/11/25 13:15 ID:ZHnCNvuZ
商業主義っつー表面しか見てないから選り好みしちゃうんだよねー
くだらん
14名盤さん:02/11/25 13:22 ID:GtiVHu/r
ピストルズの名前出した時点で1はパンク初心者。
ジョー・ストラマーが中産階級のボンボンだったってことを知らんのか?
15名盤さん:02/11/25 13:34 ID:2pI183H/
>>5
バズコックス、ラモーンズとかは聴いたことある
てゆうかパンク以外で聴くほうが断然多いんだけど
パンク以前に
普通に音楽としてアブリル、SUM41、ブリンク182なんかに耐えられない
16むーわ!:02/11/25 13:38 ID:TLtyQtpE

別にスレたててまで主張することじゃないやんけ童貞。
基本事項だろうがよ。
17名盤さん:02/11/25 13:39 ID:44NKlt5Y
糞スレハケーン。
18名盤さん:02/11/25 13:40 ID:ix58Wp8o
>>1は糞だけど、スレタイには全く同意だな。
この手のバンド、全部ペラペラで何の感動もしない。
せいぜい文化祭にでも流せば、ってなもんでつまらん。
19名盤さん:02/11/25 13:44 ID:2pI183H/
>>9は何聴いてるの?

>>16だってアブリルって売れちゃったんだろ
20名盤さん:02/11/25 13:46 ID:44NKlt5Y
そんなこと言いながらどうせみんな
ミスター・ビッグ、ボンジョビ、グリーンデイ、オフスプ〜
とかから洋楽はいったんでしょ?

21名盤さん:02/11/25 13:48 ID:s0akTM01
ちげーよ、ブラーからだよ(鬱
22名盤さん:02/11/25 13:50 ID:2pI183H/
アブリル、SUM41、ブリンク182なんかから洋楽はいった人が多そうだから
早くゴミって気付こうってスレ
23名盤さん:02/11/25 13:51 ID:DBjRgchB
つまんね
24名盤さん:02/11/25 13:54 ID:ONOCjr3x
サム41の「Fat Lip」もリンキンの「One step closer」もメストの
「キャデラック」もリンプの「ヌーキー」のぱくりだよね
25名盤さん:02/11/25 13:54 ID:2pI183H/
>>21
俺もブラーから
オアシス、コーン、レッチリ、スマパンと続く
もうどれも聴いてない

中学の時ボンジョビ聴いてたけど洋楽にはいったて言うより
J-popと一緒に聴ける洋楽だっただけだからね
26名盤さん:02/11/25 13:55 ID:ONOCjr3x
あとフーバスタンクも
27名盤さん:02/11/25 13:58 ID:44NKlt5Y
初めて買ったCDはビーズの「Easy come easy go」。

初めてイイ!!と思った洋楽はガンズの1st。

28名盤さん:02/11/25 14:02 ID:cr/zuPmd
パンク・ハードロックの脳無しから洋楽聴き始める奴と、UKのヘタレから聴き始める奴。
29名盤さん:02/11/25 14:04 ID:44NKlt5Y
ブラーってそんなにわかりやすいか?

いきなり洋楽ブラーから入るのって・・・
姉ちゃんが聞いてたからとかじゃねえの?
ピストルズって商業パンクでしょ?
31名盤さん:02/11/25 14:11 ID:P5lwkpze
アブリルがパンク?プ
香ばしいスレっすね!
33名盤さん:02/11/25 14:14 ID:cr/zuPmd
>>29

親父が無駄に見てたMTVかなんかでパークライフが流れた。
34名盤さん:02/11/25 14:17 ID:44NKlt5Y
親父がMTVって・・・

若いな(鬱
35むーわ!:02/11/25 14:24 ID:aV73Me5N
LV1 B'z、ラルクなどに心酔する
LV2 ボンジョビ、エンヤ、ガンズ、エアロなどにはまる
LV3 雑誌を読みながらオアシス、マイブラ、スマパンなど90'sにはまり邦楽を貶めるようになる
LV4 やっとテクノについていこうとしてUWや化学兄弟、エイフェックスにはまる
LV5 もうちょっと深く追求。そろそろ試聴機が友達に。この頃からくるりナンバガスパカコーネリ中村などを
LV6 エレクトロニカ、音響などに興味を示し、ジャケ買いを何度か失敗する
LV7 ルーツを探る大冒険。MC5とかINUとかロバートジョンソンとか村八分とか。
LV8 邦楽が楽典的な観点からハイレベルなのに気付きモーニング娘。のベースを完コピする
LV9 好きな音楽は?といわれ困惑しとりあえずベンフォールズをあげてしまい対人恐怖症に。自分の価値観をわかってくれる人を渇望する。
LV10 ブートをあさるようになる。現代音楽、民族音楽、クラシックにも知識を持とうとする。
以下続く

おまえはまだLV2。アリアハンでLVあげしてやがれ
36名盤さん:02/11/25 14:30 ID:dREByRBN
それだと俺LV8ぐらいだな。
37名盤さん:02/11/25 14:35 ID:5+KT6drD
LV11 原点回帰してビートルズを聴き始めるが若者にダサいと言われへこむ。
38むーわ!:02/11/25 14:38 ID:aV73Me5N
ちなみに神になるとメタル好きになる。
39名盤さん:02/11/25 14:39 ID:ftv/29zS
LV12 若い奴に対抗してもしょうがないと開き直る。
40名盤さん:02/11/25 14:42 ID:r+sKOvCA
Lv13 オーディオが20万を越える
41名盤さん:02/11/25 14:46 ID:0UTwqwh2
Lv14 難聴になる
42名盤さん:02/11/25 14:58 ID:ITiE9r+u
まぁ、1があげたバンドのなかで
fugazi以外は全部ゴミ糞だな
43名盤さん:02/11/25 15:04 ID:oyqkOqLt
>>42
同意です。
44むーわ!:02/11/25 15:13 ID:aV73Me5N
42が真理を!
45ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:19 ID:2fF8qGmd
上級者はゴミはゴミとして聴ける人なんだってさ〜(^^)
初心者ほどゴミを秀作と勘違いするか、ゴミをこれでもかというぐらいに嫌う(^^)
46:02/11/25 15:25 ID:riGsOGKA
>>45
上級者、初心者って何?
47ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:30 ID:2fF8qGmd
知らな〜い(^^)
そーいう書き込みが前にあったから覚えてる限り書き込んでみたの(^^)
ジャンク・フードがどーとかって話(^^)
48名盤さん:02/11/25 15:33 ID:cr/zuPmd
初心者というのはわかるが、上級者がわからん
49:02/11/25 15:35 ID:riGsOGKA
>>47
お前、さっきから文末に(^^) ←こーゆーのがついてるよ
50名盤さん:02/11/25 15:36 ID:lzEzBsVf
昨今のパンクバンドがやるオールディーズ物のカバーは大概ぬるい
51 ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:36 ID:2fF8qGmd
知ってるよ
もうやめる...
52かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 15:37 ID:ZEv5UDIf
月ホイミンって他のホイミンより腰低いな。
53 ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:38 ID:2fF8qGmd
僕は音楽の話をしたいんだよ...
かずやくんもR&Bスレに来て仲良くお話しよーよ。
54名盤さん:02/11/25 15:41 ID:/Mpy1AEG
素人の世界おいて音楽聴くのに上級者も初心者も関係なし
なんかのプロになんだったら話は別だが
55名盤さん:02/11/25 15:45 ID:DIQmCGkC
1>てめぇAvrilなめんな!しかもAvrilはパンクじゃねーよ!!
56名盤さん:02/11/25 15:45 ID:3ZPaImS8
こういって欲しいんだろ?だからどうした
57  :02/11/25 15:47 ID:KLbaQWSh
アヴリルはパンクロックアイドルなんだよ。
58 ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:48 ID:2fF8qGmd
アブリルはLil' 虻だよ〜
59:02/11/25 15:50 ID:riGsOGKA
アヴリルって全然パンクじゃねーじゃん
60名盤さん:02/11/25 15:52 ID:TpgVAJgI
アブリルとサムはくだらないけどブリンクは違うでつ。
それが分からない1は童貞かつアフォでつか?
61 ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:53 ID:2fF8qGmd
Crazy Townも〜?
62:02/11/25 15:54 ID:riGsOGKA
クレイジータウンも。
63名盤さん:02/11/25 16:06 ID:u62MTMx7
パンクロックアイドルってなんかパンクだな。
64名盤さん:02/11/25 16:14 ID:ShIhip7T
BLINK182も聴くがFUGAZIも聴くぞ。

ドラムだけなら1が挙げた中で一番センスあるのは
BLINK182だと思うぞ。FUGAZIのドラムもいいが。
聴かないで馬鹿にしてるやつちゃんと聴いてみろっつーの。
65名盤さん:02/11/25 16:28 ID:2EvlEqal
SUM41がHelixていうカナダのヘビメタバンドの曲のカバーは、
自分が好きなバンドが入ってるサントラに入ってたから聴いたけど、
自分的には結構良かった。
彼ら自身の曲は良いのかどうか知らないけどな。
66かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 16:35 ID:ZEv5UDIf
avrilがパンクってのは納得しかねる。
67名盤さん:02/11/25 16:38 ID:SdrLsAQ8
じ、じ、自転車のタイヤがーーーーー!
68名盤さん:02/11/25 16:39 ID:AlDNtKWW
>>21
Girls & Boys
69名盤さん:02/11/25 16:41 ID:SdrLsAQ8
米くう?パンくう?
70名盤さん:02/11/25 16:43 ID:SdrLsAQ8
商業パンク?

ふーんしょう。ギョっとしたね。
71かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 16:45 ID:ZEv5UDIf
>>67>>69-70
もしかして昨日の(汗
72名盤さん:02/11/25 17:53 ID:FJuvghk4
まーだ>>1みたいなこと言うやつがいるのかと
びっくりしたです。
>64
blinkはドラムだけに集中して聴いても、かなり楽しめるよねぇ。
前任者の時なら>1にツッコミいれないけど、メンバーチェンジ後は、しっかり聴いた方がいいんじゃない?
SUMはどうでもいいけど(w
74名盤さん:02/11/25 18:06 ID:AlDNtKWW
>>25
Living On A Prayer
75名盤さん:02/11/25 18:08 ID:AwTT1Oge
アヴリルのあのブスさを一度見たら、耳より目に残る。
よって商業音楽といえる。
いちおう、パンクの精神だけだし。音は、パンクより、エモだろう。
76名盤さん:02/11/25 18:11 ID:wWnSk3dS
アブリルはポップスです。
77名盤さん:02/11/25 18:13 ID:JohQVKre
どこがエモやねん
78名盤さん:02/11/25 18:13 ID:YUcSfc7+
>>75
中々高度な釣りをなさるんですね。
79名盤さん:02/11/25 18:17 ID:360WqONJ
アブリルはパンクのまねごと、おままごとしてるだけの使い捨て音楽。
80名盤さん:02/11/25 18:17 ID:5JeaERyT
FUGAZIがバカ売れしたら、「商業パンクバンドに成り下がった」なんて言うんだろ
81名盤さん:02/11/25 18:21 ID:xJJSftyb
アブリルは不細工だから…
82名盤さん:02/11/25 18:21 ID:AwTT1Oge
いや、あのハートの熱さは、僕ら10-20代の代弁者だ。
よってエモと言えないのか。ポップは、ブリトニーのようなガキの音楽だよ。
83名盤さん:02/11/25 18:25 ID:JohQVKre
つーか宣伝費とかかけないと普通はバカ売れしないからな
FUGAZIはあのインディペンデントな姿勢でしかもこれだけ
影響力あるわけだから尊敬されてるんでしょ。メジャーの会社からの契約も
ずっと断りつづけてるらしいし。
84名盤さん:02/11/25 18:28 ID:/dM/qqCx
アブリルって日本で何で売れたの?
85名盤さん:02/11/25 18:30 ID:AwTT1Oge
FUGAZIはメディアとかの商業流通でなくて、
アーティストのギターに張っているステッカーで、
絶えず続く新しいファンを取り込んでいるのは凄いよな。
まあそんなに、バカ人気も出ないんだが。
86名盤さん:02/11/25 18:38 ID:JohQVKre
んーまあでも1みたいな奴も知ってるくらいだからやっぱ有名っしょ
オルタナ、エモ、ハードコアとか、なに聴いてたにせよ
絶対どっかで引っ掛かるもんなFUGAZIは
87名盤さん:02/11/25 18:40 ID:AwTT1Oge
>>84 外国で売れたから。アレだけ、外国で注目されてたから、
有線はメタメタにかけてたぞ。
88名盤さん:02/11/25 19:37 ID:EL8PAX2m
FUGAZIはアメリカで2000人入るが
日本では200人でした。
89名盤さん:02/11/25 19:43 ID:lK/KySsT
BLINKもSUMもとりあえず知名度上げるために商業PUNKつくったんでしょ。
そしてAvrilはPUNKでない。あいつはなんなの?音楽もきもいが顔もきもい
90名盤さん:02/11/25 20:08 ID:u62MTMx7
知ったかパンクはやめましょう
91名盤さん:02/11/25 20:20 ID:Y8/ggqGl
パン糞
92名盤さん:02/11/25 20:30 ID:me2CWhm1
>>1は屑だな。ヒットしてる音楽の商業性を否定なんてしてんじゃねーよ。
そんなこというなら、ピストルズなんてもっとも商業的じゃないか。
商業的とかそういう言葉で逃げながら、批判すんじゃねーよ。
まったくもって漏れの糞より臭いぞ。
93名盤さん:02/11/25 20:32 ID:FKWZyGRy
>>92
音楽性のこと言ってんだろ。気付け屑。
94名盤さん:02/11/25 20:35 ID:FKWZyGRy
>>89
なにが知名度あげるためにだ。
あのへんのバンドはそれこそが目的だし、
フガジみたいな曲なんてやれっこない。
95名盤さん:02/11/25 20:37 ID:me2CWhm1
そもそもパンクなんて中途半端な屑音楽だぜ。
ま、厨にはそれに気付かないだろうがな。
せいぜい、通ぶってろ。厨め
96名盤さん:02/11/25 20:38 ID:FKWZyGRy
なんか違う話にすりかえてますね。
僕パンクはあまり聴きません。
97名盤さん:02/11/25 20:40 ID:FKWZyGRy
てかフガジってパンクとは言っても、
普通にイメージするパンクとは全然違うよね。
98名盤さん:02/11/25 20:41 ID:aSmNXIjD
このテーマ、答え出ないよ。
水と油。
100名盤さん:02/11/25 20:45 ID:7O7czuhm
パンクって音楽のジャンルじゃないでしょ。
ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジなんか通過して、割り切ってブリンク、NFG楽しんでるよ。
デッド・ケネディーズ、ジャームスあたりも通過しますた(w
102名盤さん:02/11/25 20:51 ID:FKWZyGRy
パンクつったらなんとなく音のイメージ湧くだろ。
ジャパコアでよくいそうなやつだよ。
フガジはそのイメージと違うってこと。
103名盤さん:02/11/25 20:56 ID:q3Me+GIY
確かにアヴリル はぜんぜんパンクじゃないよね カッコだけパンクぶってさ しかも洋楽まともに聞かないミーハーな女どもがかわいいって言って買うから日本で売れるんだ。ウザイ!
>103
その辺の層に向けて発信してるもんだから、別に必死になってウザがらなくてもいいんじゃない?
そんなの、フツー気付くでしょ?(w
ぶっちゃけ、>1の聴き方が、おかしすぎるんじゃない?
106かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 21:15 ID:ZEv5UDIf
>>104
テレビで流れる以上、不特定多数が受け手になるじゃん。
それをわかってても目に入っちゃうからどうしてもね。
107名盤さん:02/11/25 21:16 ID:/d/daD8i
まあ何つうか・・・


ユーロとかドルとかウォンとかチョンの事だ
>106
メディアに踊らされないようにね。
フガジとか、その辺のスタンスが絶妙なんだよねぇ・・・
109名盤さん:02/11/25 21:21 ID:q3Me+GIY
>>104 「そのへんの層」の層自体がウザイっていってんだけどね。
>109
気にすんな!パンクだろ?(w
111かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 21:26 ID:ZEv5UDIf
>>108
周りの評価やメディアは信用しないから大丈夫(悪い意味でも)
そんなん気にするくらいなら、自分のパンクを究める方が建設的だと思うけどなぁ。
その層ケナしたところで、何の意味があるの?
>111
自分の耳を鍛えるには、悪い意味でも何でも、盲目的に信じない方がいいよねぇ。
>109は、まだまだこれからってカンジかもね。
114名盤さん:02/11/25 21:29 ID:6hqp1ZuP
てか、アブリルて自身で産業ロックしている事認めてなかった?
どっかの記事で読んだ気がする
115かずや ◆2vPerJPymo :02/11/25 21:32 ID:ZEv5UDIf
>>113
ファンサイトとかと違って2chならアンチもくるからね。
俺はどんなに好きなものでも一歩引いて見る事ができるように気をつけてる。
ってか、パンクな人はアリブルに投資しないでしょ?
まさか試聴して、買ったとか?(w
>115
そこまで気をつけてて直感的にピン!と来た音が、自分の好きな音だよね。
パンクが、どうのこうの言う前に、そういう感覚を磨かないとダメっぽい。
118名盤さん:02/11/25 22:08 ID:XWPjh9l8
俺はグリーンデイでバンドを始め最近はBranNewHeaviesやってる。
やっぱPOPな要素が入ってるバンドは楽しいわけ。
119名盤さん:02/11/25 22:13 ID:rzWxTGoz
商業パンク=グリーンデイとその仲間たち

アヴリルはどう考えてもパンクじゃないだろ。
パワーポップっぽい。
120名盤さん:02/11/25 22:15 ID:/d/daD8i
100ゲットしていい?
121名盤さん:02/11/25 22:16 ID:daCnzkNi
商業パンクといいますがー
売れたいとかそんなんじゃなくただ好きなのやってるだけだと思われるわけでー
売れたから文句言われてるとしか思えないわけでー。
売れてるのがいやならグッドクリーンファンとかストライクエニウェアきいてればいいわけで。
122名盤さん:02/11/25 22:21 ID:/AKRtU/D
 アブリルはパンクじゃないです。パンクと言えばクラッシュとかピストトルズとかラモーンズとか・・・最近ではりバティーンズ!
1800円でアルバム売ってるよ!
123名盤さん:02/11/25 22:21 ID:efBSzVft
>>121の語尾がなんか・・・
124名盤さん:02/11/25 22:23 ID:rzWxTGoz
たしかにリバティーンズは期待大
125名盤さん:02/11/25 22:26 ID:q3Me+GIY
1800円てかなり普通じゃない?
126バンド人:02/11/25 22:51 ID:9p0q56i3

何かこのスレ全体的にバカバカしい。
大体やつらそんなに真剣に曲作ってねぇし(w
この手のバンドは
より多くの人に聴かせてなんぼなわけ。楽しませてなんぼなわけ。
頭でしか聞けない耳だけ肥えたおめぇらには理解し難いが
自己中な曲作って”解る方はどうぞ”じゃ嫌なわけ。
127名盤さん:02/11/25 23:26 ID:h/5fxICl
>>121
語尾がウザいが、俺もそう思う。
ストライクエニウェアはいいな。
128名盤さん:02/11/25 23:31 ID:rzWxTGoz
>>126
感心したよ。彼らは割り切ってるんだね。
129名盤さん:02/11/25 23:32 ID:me2CWhm1
ほんと、屑だよな。こういうスレ建てる奴は。
130KOKI ◆8YaKwX/viw :02/11/25 23:35 ID:feZ7JQUc
1に挙がってるアーティストってSum41以外好きなんだけど。
耳がおかしいのかな?
131名盤さん:02/11/25 23:36 ID:/AKRtU/D
 1800円って安くないですか?いつも2500円で買ってる気が・・・
132名盤さん:02/11/25 23:38 ID:me2CWhm1
>>130
全然おかしくないよ。
133名盤さん:02/11/25 23:40 ID:h/5fxICl
KOKIって何でも聴いてると思っていたら、
まさかアヴリルまで…
134KOKI ◆8YaKwX/viw :02/11/25 23:53 ID:feZ7JQUc
>>133
発売日に買っちゃってる俺(汗 ミッシェルたんもヴァネッサたんもそう。

中ジャケの写真が結構可愛く思える。>Avril
135名盤さん:02/11/26 00:03 ID:wXlsJHmS
正直、クリップ見ると買いたくなる。
136名盤さん:02/11/26 00:39 ID:V/iyw5QJ
test
137名盤さん:02/11/26 01:13 ID:8OZMKQYD
1はどこいった?
138名盤さん:02/11/26 02:31 ID:gcfKXm3s
45 :ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:19 ID:2fF8qGmd
上級者はゴミはゴミとして聴ける人なんだってさ〜(^^)
初心者ほどゴミを秀作と勘違いするか、ゴミをこれでもかというぐらいに嫌う(^^)

------------
目が覚めました(まじ
139名盤さん:02/11/26 15:38 ID:JlAkqUWv
ひさしぶりに1です
ヌッヘッホ−さん、俺はロカストすれ立てたものなんだけど
あんなのゴミとして楽しめるかな?
俺的にはゴミとして楽しめるのはオアシスまでなんだが
とりあえずあんなの聴いて楽しんでる奴は
ツタヤでクラッシュ、でも借りてみればと思ったのだけど
140名盤さん:02/11/26 15:41 ID:YRbwCrtq
1 名前:名盤さん 02/11/25 12:37 ID:2pI183H/
アブリル、SUM41、ブリンク182安っぽすぎ、薄っぺらすぎ

金のにおいがプンプン、商業主義まるだし

ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジなんか

通過したら聴くに耐えない。マジいらない




pu(藁)
141名盤さん:02/11/26 15:54 ID:PZ4Fze+7
何故パンク板でやらないのだろう?>>1
142名盤さん:02/11/26 15:58 ID:sYgKXfsx
アブリル=ジュディー&マリー

格好はそれっぽいけど、誰も「パンク」とは言わないだろ
彼等の音楽
143名盤さん:02/11/26 16:07 ID:SMTIFL16
>>139
お前が一番ゴミ
144??419:02/11/26 16:24 ID:+Xpd79kf
70年代前半のロックが当時の若人にとってつまんないロックだったからパンクが出て来たんだよね。
いまは今はそのパンク(ト言われるもの)がつまらなくなってるんでしょ。
次の革命に期待したいが何も出てこないよね。
145名盤さん:02/11/26 16:32 ID:Kit6SPbm
g
146名盤さん:02/11/26 16:32 ID:bj4GXzm8
このスレ、答えなんか出ないよ。
147名盤さん:02/11/26 16:35 ID:maYbDmNz
音以外の部分で音楽を評価してるひとって、
アイドルヲタと同じだよね。
ポイントが姿勢とか思想なのか、ルックスや戦略なのかの違いなだけで
音そのものではないのは一緒。
148名盤さん:02/11/26 16:40 ID:xkFbSUHN
音以外での評価は音楽を評価したことにはならないと思うけど。
「音以外が悪いから音楽も悪い」とか言う人のこと?
149名盤さん:02/11/26 16:42 ID:xkFbSUHN
それにアイドルヲタと一緒ってあんた・・・。
たしかにハロプロ系ヲタとは同類だねw
150名盤さん:02/11/26 16:48 ID:bpCo9uVg
つーかこいつらの音楽クソじゃん。
151名盤さん:02/11/26 16:50 ID:tOf2qNpL
BLINKちゃんと聴いた?
152名盤さん:02/11/26 16:54 ID:xKooX0q0
一瞬で飽きるよ
153名盤さん:02/11/26 17:03 ID:tOf2qNpL
ドラムだけ聴け
154名盤さん:02/11/26 17:11 ID:uF5pyJXc
1は明らかにパンク初心者
155名盤さん:02/11/26 17:17 ID:/evXcZUx
さっさとパンク板逝け餓鬼ども
156名盤さん:02/11/26 17:30 ID:AhPeTPYk
アブリルあたりがゴミとわかるまでには初心者向けパンクで十分
157名盤さん:02/11/26 17:33 ID:GvNMZWO3
そろそろパンク卒業して、色んな音楽聴け。
話はそれからだ。
158名盤さん:02/11/26 17:34 ID:4vjSZA/n
パンクは卒業するものではありません。
159(・∀・) ◆JHEd/hot/. :02/11/26 17:36 ID:v9FpyCjx
160名盤さん:02/11/26 17:37 ID:SMTIFL16
do it yourself
161名盤さん:02/11/26 17:37 ID:/evXcZUx
糞パンク弁護してる子供達のレスを見ると、しゃべり場みたいで面白い。
162名盤さん:02/11/26 17:48 ID:wvhOLp/J
blinkの裸で街中突っ走るPVが好きだ

商業パンクって言葉自体訳わからん
ほんとに商業的な奴は今ヘビー・ロックやってんじゃない
163(・∀・) ◆JHEd/hot/. :02/11/26 17:49 ID:v9FpyCjx
>>1
(・∀・)テカジューフクダカラ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1038297640/
164名盤さん:02/11/26 18:03 ID:AhPeTPYk
>>162
ヘビーロックに飽きたアメリカ10代はエセパンク聴いてるらしい
165名盤さん:02/11/26 18:06 ID:AhPeTPYk
アブリル、sum41聴くのはブッシュ支持者だけ
166名盤さん:02/11/26 18:10 ID:jh3eoUD6
価値観が変わっただけで
それを進歩だと勘違いしてる恥ずかしいお前等。
初心者向け?卒業?笑わせるな。
君達はおいくちゅですか?

・・・そうだね!
人間だったら進歩したいもんね!
自分の過去を否定する事によってね。
167名盤さん:02/11/26 18:11 ID:zc8IaasU
クソどもよく聞けや〜俺がパンクじゃあ!

文句あるやついる?
168名盤さん:02/11/26 18:26 ID:vsKsQe/L
商業パンクはラップメタル以下
169名盤さん:02/11/26 18:49 ID:EMktmKtg
アメビックスやアンチセクトを聴いた後ではピストルズなんて聴けない

170名盤さん:02/11/26 19:22 ID:rJ0s5hwz
グリンデ周辺からラップメタルに聞くの変わってたけど、
ラップメタル完全に飽きた今。
ラップメタルのほうが俺的に聞いてられない。
商業パンク(ポップなパンク)はたまに魔が差してききたくなる。
171 ◆MOON.nPx2U :02/11/26 19:24 ID:Mj1QqB61
は〜くだらん...
172 ◆MOON.nPx2U :02/11/26 19:25 ID:Mj1QqB61
ゴミでもいいと思うし否定するつもりはない。
>>1はきっと素晴らしく高レベルなパンクを聞いてるんでしょーね。
(^^)(^^)(^^)(^^)糸冬(^^)(^^)(^^)(^^)
173名盤さん:02/11/26 20:00 ID:7mWtpcqT
1は転向した左翼知識人みたいだな
174名盤さん:02/11/26 20:01 ID:EMktmKtg
高レベルなパンクってなんだ?
バカテク変拍子に曲構成がプログレっぽいのなら腐るほどあるけど。
175名盤さん:02/11/26 20:04 ID:zc8IaasU
パンクは態度や!
176名盤さん:02/11/26 20:05 ID:xyCQ+di2
>>166の文章が一番恥ずかしい
177名盤さん:02/11/26 20:06 ID:jApfBmAy
このジャップが!
178名盤さん:02/11/26 20:11 ID:m96B7Eqk
なんか、思った以上に伸びてんな。
ToolとSum・Blinkファン計5人ぐらいで、
不毛の争いしてるにしかみえん。
179名盤さん:02/11/26 20:14 ID:4WDwBtZA
メロコア厨の漏れでもアブリル、sum41、ブリンク182はクソだと感じたからな…あとNFGとか
180名盤さん:02/11/26 20:17 ID:1Ml3Vk5l
イナゴなんとかとかB-DASH辺りとあんま変わんないと思う
181名盤さん:02/11/26 20:19 ID:4WDwBtZA
>>180
確かに
ココらへん聴いてる香具師って変な優越感持つよな
182名盤さん:02/11/26 20:25 ID:X0+uGdzT
>>1はプリン
183名盤さん:02/11/26 21:02 ID:0KlAGja8
商業パンクはラップメタル以下
184名盤さん:02/11/26 21:04 ID:v2snuHtJ
217 : ◆MOON.nPx2U :02/11/26 19:32 ID:Mj1QqB61
ここまできたからには今更後には引き返せないでしょ〜...
今まで成功してきたプライドが許さず、今のままでいて成功する日が来ると信じていることでしょう
はっきり言って馬鹿(^^)ノ
目を覚ましたところでもう手遅れだけどね
少なくとも残ってるファンに対してはファンの望む音楽をやってもらいたい
もらったほうがありがたい...  
185KOKI ◆8YaKwX/viw :02/11/26 21:11 ID:4l1zUWT5
昨日Sum41意外は好きって書いたけど、ゴメン。 新作、ちょっといいかも。
前作も、また聴いてみよっと。
186 :02/11/26 21:19 ID:2r/fvmLk
おまえらネタスレに必死だな(藁
187名盤さん:02/11/26 23:00 ID:Dp3PLOk4
138 :名盤さん :02/11/26 02:31 ID:gcfKXm3s
45 :ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/11/25 15:19 ID:2fF8qGmd
上級者はゴミはゴミとして聴ける人なんだってさ〜(^^)
初心者ほどゴミを秀作と勘違いするか、ゴミをこれでもかというぐらいに嫌う(^^)

------------
目が覚めました(まじ
188名盤さん:02/11/26 23:01 ID:KQi3W1VC
>>185
新作は前作よりはるかに糞なわけだが
189KOKI ◆8YaKwX/viw :02/11/26 23:04 ID:4l1zUWT5
>>188
さっき本スレ見てきた。 ・・・やっぱ耳がイカれてるんだな、俺は。
190名盤さん:02/11/26 23:06 ID:YNBKIE50
Sum41、俺結構好きだなぁ。Strokesのパロディーやったじゃん
新曲のPVで。あれ笑えたし。
自分達の立場を理解して音楽やってる。楽しんでる。楽しさが伝わる。
聞いてて楽しい!
191名盤さん:02/11/26 23:13 ID:I/2OfQ8M
188>SUMのNEWいいと思ったけど、人によっては糞ってゆうやつも多いよね。
人それぞれなんだからいちいち糞とかいうな。それがうざい。
192名盤さん:02/11/26 23:13 ID:JOh/IUp1
っつーか音楽は商売なんだよぉ!レコード会社って知ってる?
レコード売り出してる奴らだよ?彼らの目的は金もうけることなの。
Artistが何ホザコーが関係ねーんだよ。
音楽はウリモンなんだよ!そしてお前等が金出してんだよ!!
お前等が客なんだよ!
193名盤さん:02/11/26 23:14 ID:K9aIyjho
JAWBREAKERも聴いてね。
194名盤さん:02/11/26 23:18 ID:KQi3W1VC
>>191
人それぞれだから糞と言うな? 意味分からん。
マンセーな意見しか受けつけませんってか。
195名盤さん:02/11/26 23:19 ID:kCCjMPSy
ゴミだけにごみんなさい。
196名盤さん:02/11/26 23:20 ID:gTsgthxg
>>192
そうじゃないけどかっこいい人たちもめちゃくちゃいるよ
197名盤さん:02/11/26 23:24 ID:+EnFzlxm
>>196
何がそうじゃないのか説明して下さい。
198名盤さん:02/11/26 23:30 ID:c1DDOPne
金を最優先するなら、まずデス声を使わない。
変化に富んだ長い曲をつくらないし、耳慣れないリズムも控える。
199名盤さん:02/11/26 23:32 ID:P2zMSdj+
商業主義なんか関係なく自分たちのやりたい音楽を素直にやって、それが受ける。
自分でブームをつくることを商業主義と言うべきか否か。
200名盤さん:02/11/26 23:32 ID:SCdRAdd9
>>196
何が言いたいのかわからんのですが?
201名盤さん:02/11/26 23:33 ID:c1DDOPne
アヴリル、サム41、ブリンクがゴミなんて当たり前じゃん。
いうまでもないだろ?
こんなもん聴いてるやつがラルクイタイとか言うなよ。恥ずかしいぞ
202名盤さん:02/11/26 23:34 ID:0KlAGja8
最初っから売ることを目的にすることがゴミなのであって、売れた=ゴミではない
203名盤さん:02/11/26 23:35 ID:c1DDOPne
>>202
禿同
204196:02/11/26 23:35 ID:gTsgthxg
メシ食うためにやってなくても人気あって
かっこいいバンドなんてたくさんいるよってこと。
205名盤さん:02/11/26 23:41 ID:+EnFzlxm
>>204
アーティストが何を思って音楽作っても結局それはレコード会社に
よって商品となる。音楽はなんであろうと1枚3000円。
206名盤さん:02/11/26 23:42 ID:P2zMSdj+
3000円じゃないでしょー
207名盤さん:02/11/26 23:43 ID:V/iyw5QJ
test
208名盤さん:02/11/26 23:45 ID:c1DDOPne
>>205
商品として送り出してるだけだろが。中身は全然ベツモンだっちゅーの。

そんなハッタリかましたって
あんたの好きなアヴリルやサム41やブリンクがゴミだっていう事実は変わらないよ。
209名盤さん:02/11/26 23:45 ID:2kHSIS1m
特にロックなど商品みたいなもであろう。
210名盤さん:02/11/26 23:46 ID:0KlAGja8
極論を言うと、個人の趣味
211名盤さん:02/11/26 23:47 ID:c1DDOPne
何を好きになるかは勝手だけど、ゴミはゴミ
212名盤さん:02/11/26 23:48 ID:4602NHwH
ニルヴァーナは商業パンクってことでいいんですよね?
213名盤さん:02/11/26 23:48 ID:2kHSIS1m
>>208
んで?君は何買ってるの?
214名盤さん:02/11/26 23:49 ID:c1DDOPne
ロック知らない初心者が詭弁かましてますね。
R&Bとか否p歩pのが金のなるジャンルですよ
215名盤さん:02/11/26 23:50 ID:OnKbY63j
商業主義は悪くないだろ
現にティンパンアレーとかあったし
216名盤さん:02/11/26 23:52 ID:c1DDOPne
TOOL、デフトン、マッドヴェイン、スパークルホース、ニューロシス、マッシヴアタック
コンヴァージ、メルヴィンズ、ミスターバングル、エイフェックスツイン、スクエアプッシャー
217名盤さん:02/11/26 23:52 ID:+EnFzlxm
>>210
そうそう。
俺のほうが趣味いいんだぜ〜なんてえばっても自分の人間の小ささを
皆に見せ付けてるだけ。
218名盤さん:02/11/26 23:53 ID:c1DDOPne
ポップなメロディがあったら金最優先バンドって感覚はホントにどうかしてる。
ニルヴァーナはいい。
219名盤さん:02/11/26 23:54 ID:c1DDOPne
>>217
趣味いいんだぜ〜じゃなくて、
ゴミはゴミだって言ってるだけ。
ゴミはゴミ
220名盤さん:02/11/26 23:55 ID:X0+uGdzT
まったく、懲りないねPは。
221名盤さん:02/11/26 23:55 ID:2kHSIS1m
>>219
んで、お前は社会のゴミ。
222名盤さん:02/11/26 23:56 ID:c1DDOPne
何で自分の好きなモン否定されたからって、
否定した人の虚栄心が原因だと決め付けるんですか?
223名盤さん:02/11/26 23:57 ID:YNBKIE50
ガキは小便して寝ろ
224名盤さん:02/11/26 23:58 ID:0KlAGja8
あるひとにとってはゴミでも、それを素晴らしい音楽だと思う人もいる。
心を広く持て
225名盤さん:02/11/26 23:58 ID:c1DDOPne
何が社会のゴミだ。
アヴリルやサム41やブリンク聞いてる人なんて生物としてゴミだよ。
そんな無知で。
226名盤さん:02/11/27 00:00 ID:nXw0GmWv
>>224
そんなん当たり前だ。
無知だから素晴らしいと思えるんだよ。
227名盤さん:02/11/27 00:01 ID:O/fGZLrh
ムチムチなお姉たん無知な僕を鞭でぶって
228名盤さん:02/11/27 00:01 ID:8gYUflQj
そーやって他人をバカにすることによって自分が浮かばれるんだな。
他人ばっか否定しねーでよ、自分を見つめろよ。
比べられる人間がいないとお前は生きていけねーの?
229名盤さん:02/11/27 00:02 ID:CC5yqQMt
俺もアブリル、サム41、ブリンクあんま好きじゃないけど、
こういうの好きな友達が楽しそうに彼らを語る姿を見てると、彼らもいい仕事
してると思うよ。
230名盤さん:02/11/27 00:03 ID:OAa2bPar
>>1
アブリルはちょっとチガクねー?
231名盤さん:02/11/27 00:03 ID:FCJPs2BA
12時になるとID変わるんだね。
232名盤さん:02/11/27 00:05 ID:nXw0GmWv
だいたい本当に音楽聴いてんのか?
パンク系の音楽聴いてたらカッコイイかもとか思って、
そんで雑誌とかでプッシュされてた商業ポップパンクに目つけたってだけだろどーせ。
バカじゃないの?
233名盤さん:02/11/27 00:05 ID:iKQnBm1w
どうでもいいが落ちつけよオマイラ
234名盤さん:02/11/27 00:07 ID:nXw0GmWv
>>228
>>そーやって他人をバカにすることによって自分が浮かばれるんだな

だからこれが勘違い。
そうやって現実から目そらすことは簡単だよね。
そうじゃなきゃ、そういう愚かな人間像を他人に当てはめることで自分を慰めたり。
235名盤さん:02/11/27 00:07 ID:OAa2bPar
>>232
いや雑誌は関係ねーだろ。
SUM41やBLINK182ってのは誰でも飛びつきたくなるキャッチーなメロなんだよ。
SUM41は全然無名の頃から好きなんで最近売れてきて複雑だ。
2年ぐらい前に輸入盤買って2ちゃんで話題出しても誰も食いついてこなかった。
売れるのはわかってたけどね。
236名盤さん:02/11/27 00:07 ID:kxTqs6HA
>>232
オナニーしろ。オナニーはいいぞ。
落ちついて余分なエネルギーを発散させてくれる。
237名盤さん:02/11/27 00:09 ID:BV3SV99W
ディズニーランドではしゃいでる彼女見ると、この子楽しそうで良かったと思ったりするだろ。
実際はディズニーなんて金儲けしか頭にないらしいが。
本人が楽しむことができることが一番なんじゃない?そこに他人が難癖つけることなんてできないだろ?
238名盤さん:02/11/27 00:09 ID:nXw0GmWv
>>235
そのキャッチーなメロやってるバンドを知るために雑誌があるんでしょ?
まーテレビやラジオもそうだけど。
239名盤さん:02/11/27 00:12 ID:OAa2bPar
>>238
雑誌って具体的になんだ?
俺が知ってるかぎりSUM41もBLINKも雑誌があとからついてきた感じに見えた。
BLINKの時なんて「今更何言ってんの?」って感じだったし。
今は雑誌でブレイクするなんてほとんどないだろ
240名盤さん:02/11/27 00:13 ID:nXw0GmWv
>>237
ネット以外ではできないけどさ。
アヴリルやブリンクと、レディオヘッドやデフトンみたいなバンドを比べて
「どっちも金のためだけの商品」みたいなこと言っちゃえる傲慢な初心者は最低だと思う
241名盤さん:02/11/27 00:14 ID:FCJPs2BA
>>238
お前はガキだ。でも色々考えてるガキだ。
自分はちょっと特別って思ってる奴はいっぱいいる。
でも気がつかなくちゃ行けない。人間は皆特別なんだ。
242名盤さん:02/11/27 00:15 ID:OAa2bPar
>>241
中々いいこと言うじゃねーか!
243名盤さん:02/11/27 00:16 ID:8gYUflQj
>>240
っつーかお前イクツだよ?
244名盤さん:02/11/27 00:17 ID:nXw0GmWv
>>239
別に雑誌にこだわらんでもいいよ。ラジオでもいいし。
とにかく、パンクやミクスチャー聴いてたらカコイイかも。とか思い立った人が、
身近なメディアから垂れ流されてる集金音楽に喰らいついたっていう図が見えるのね。
で。パンクやミクスチャー聞いてたらカコイイかもっつー考えが気に入らないっていうわけ。
245名盤さん:02/11/27 00:18 ID:2iFHOO0S
sumもBLINKもやりたい音楽やってるだけだと思う。
たまたま売れ線なジャンルだっただけ。
パンクでもラモ-ンズなんか十分POPだし。
246名盤さん:02/11/27 00:19 ID:8gYUflQj
>>244
音楽はファッションじゃねーんだ!って言いたいんだ。
247名盤さん:02/11/27 00:19 ID:dvn3jQ+2
パンク、ミクスチャーを批判してりゃカコイイっつー考えもアレだが
248名盤さん:02/11/27 00:20 ID:nXw0GmWv
>>245
それもありうるけど、
ラモーンズのポップとブリンクのポップは違うものだと思うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:21 ID:clrp45zt
オレがバンドやるんだったら、売れ線の曲やるほうがたのしいけどな〜
250名盤さん:02/11/27 00:21 ID:OAa2bPar
>>244
パンクやミクスチャー聴いてる俺から言わせてもらえばそりゃ妄想だ。
かっこいいとかじゃなくて単純にとっつきやすいからはまるんだよ。
ここでは初心者とか言って馬鹿にするけどな。
今の若い奴は流行りをかっこいいなんて思わないし
SUM41なんてラジオや雑誌で流れ始めたのなんてここ最近だし。
大体ミクスチャーがかっこいいから売れるってんならバイオハザードとか
ヘッドとかもっと売れてもいいだろ。
あっち聴いてたほうがダイブかっこよく見えるぞ
251名盤さん:02/11/27 00:22 ID:zm6xmKzF
>>244
まあそれは分かるね。
特に日本のインディとか聴いてるやつはそんな傾向が強い。それはウザい。
252名盤さん:02/11/27 00:22 ID:OAa2bPar
>>248
お前の文章からは「古ければいい」っていうミーハーな印象しか受けないな
253名盤さん:02/11/27 00:23 ID:nXw0GmWv
>>247
だ・か・ら!
そういう風に悪意をもって受け止めるなって言ってるでしょ
コッチはミクスチャー批判してりゃカコイイなんて少しも思ってない。
あと、ブリンクはパンクじゃない
254名盤さん:02/11/27 00:26 ID:nXw0GmWv
>>250
基本的に、そういうポップファッションな音楽に食いつく人達は、音楽を聴く気が無い。
だからバイオハザードやマシーンヘッドなんかまで知ることはないんだよ。
知ったら食いつくだろうね。
>>252
最近の音楽のほうが好きです。
何度もいうけど悪意ムンムンな解釈しないでください。
255名盤さん:02/11/27 00:26 ID:kxTqs6HA
手作りセンベイ職人が
「工場で作ってるクソせんべいなど食らってる奴等はアホだぁ!
 本物とニセモノの区別がつかねーなんて人間のクズがぁ!」
と叫んでました。
誰かサンに似てますねー・・
256名盤さん:02/11/27 00:27 ID:BV3SV99W
要はID:nXw0GmWvは1、2年前の自分がそうだったから
流行のミクスチャーあたりを聞いてるヤシが痛く見えるんだよ。
それを気取って批判する態度も、音楽評論家気取りのミーハーと変わりない事に気づけ。
257名盤さん:02/11/27 00:28 ID:kPOdR+9M
結論は絶対出ないよな。
258名盤さん:02/11/27 00:29 ID:dvn3jQ+2
何がパンク、何がパンクじゃないとか言う話はナシね
不毛な議論だから
259名盤さん:02/11/27 00:29 ID:OAa2bPar
>>254
>ポップファッションな音楽に食いつく人達は、音楽を聴く気が無い。

お前あったま悪いなあ。ていうか決めつきすぎだよ
お前こそそういう音楽を鼻から否定してる時点で音楽をちゃんと聴く気ゼロだろ?
ていうかマシーンヘッドじゃなくて(hed)P.Eのこと言ったんだよマヌケ
260名盤さん:02/11/27 00:31 ID:nXw0GmWv
>>251
日本のインディは温床だよね。
音楽はジャパコアとヒプホプ聴いとけばイイ、っていう人もいるくらいだし。
音楽のことを、話のネタとしか思ってなさそう。

261名盤さん:02/11/27 00:31 ID:kPOdR+9M
>>254
知ってるけど聞かないけどね
262名盤さん:02/11/27 00:31 ID:OAa2bPar
っていうかSUM41やBLINK182が売れるのはわかりやすいからだ。
それだけであってファッション的な意味は全然ないだろ。
むしろnXw0GmWvみたいな先入観で音楽聴く奴よかよっぽど純粋な音楽ファンだ
263名盤さん:02/11/27 00:32 ID:nXw0GmWv
ヘッドpeでもマシーンヘッドでも似たようなもんだろ。
そういう態度に音楽ヲタとしての驕りの片鱗が垣間見えるね。
264名盤さん:02/11/27 00:34 ID:2iFHOO0S
音楽に対する姿勢を議論しても結論でね-よ。
人それぞれだし。
265名盤さん:02/11/27 00:34 ID:QHoFzK8l
今夜のロックなスレはここですか?
266名盤さん:02/11/27 00:34 ID:nXw0GmWv
>>262
分かり易いのに先に食いつくのは当然でしょ。
なんでそこに喰いついたのかを考えるとウザイ。
267名盤さん:02/11/27 00:34 ID:OAa2bPar
>>263
はあ?全然違うだろ。
お前音楽なんてたいして好きじゃないだろ?
それかせいぜいビックリマンシールみたいな感じに扱ってるだろ?
268名盤さん:02/11/27 00:35 ID:iKQnBm1w
手作りセンベイ職人が
「ちきしょー!俺のせんべいは情熱がこもってんだぁ!人に上手い物を
 食わすって情熱があるんだよ!そこら辺のスーパーで売ってるパック
 センベイなんて利益だけしか考えてねー大量生産シットなんだよ!
 それ食って喜んでる奴なんかコマーシャルとかにながされてるだけな んだ!せんべいはファッションじゃねーんだあああ!!!」
と叫んでました。
誰かさんに似てますねー・・
269名盤さん:02/11/27 00:35 ID:nXw0GmWv
>>261
ブリンクやサム41よりカコイイよ。
270名盤さん:02/11/27 00:36 ID:OAa2bPar
>>266
音楽との出会いなんて人それぞれだろ。
お前みたいなカッコつけマイナーマンセー主義が一番ムカツクんだよ
マジで死んでくれ
271名盤さん:02/11/27 00:36 ID:0Qhr+xXo
>>260
あんたジャパコアって意味わかって言ってるか?
272名盤さん:02/11/27 00:36 ID:dvn3jQ+2
ジャパコアの意味を間違ってる気が
273名盤さん:02/11/27 00:37 ID:nXw0GmWv
>>267
大雑把に分類したらだよ
>>268
そういうことじゃない
274名盤さん:02/11/27 00:38 ID:kPOdR+9M
>>269
まあそれは君の感性の問題だよな。
でも俺もバイオハザードとかも格好良いとは思うよ。
サムとかの良さっていうかCDを買っていく人の気持ちもわかる。
275名盤さん:02/11/27 00:39 ID:8gYUflQj
俺は特別!お前は違う!俺の勝ち!
276名盤さん:02/11/27 00:40 ID:dm71ZULp
一々うっせえんだよ。
生まれてこの方洋楽なんて、ロキノンや、SNOOZER片手にしか聞いてない
やつが、商業音楽やら、マイノリティなんて分ける事が、
つまんねえ事なんて気付かずに、
てめえらの低い知能晒して争ってんじゃねえよ。
なあ、そうだと早くきづけよ。
バカども。
277名盤さん:02/11/27 00:40 ID:nXw0GmWv
>>270
マイナーマンセーじゃないです。
>>271
ジャパコアって日本の似非パンクのことじゃないんですか?
間違ってたらごめんね。ヒップホップとかも含めてジャパコア?
278名盤さん:02/11/27 00:40 ID:OAa2bPar
nXw0GmWvってのは要するに音楽を難しくしようとしている
頭のかたーい人なんだと思うね。
文学ヲタとかと変わらない。
音楽を楽しもうって気が全くなさそう
279名盤さん:02/11/27 00:42 ID:nXw0GmWv
>>276
知るか!
280名盤さん:02/11/27 00:42 ID:dvn3jQ+2
>>277
日本のハードコアの事を指すんだよ
281名盤さん:02/11/27 00:42 ID:8gYUflQj
クラシック聞く人にとってモダンミュージックはクズに聞こえるらしい。
でもそんな事どうでもいいじゃん。な?
282名盤さん:02/11/27 00:43 ID:nXw0GmWv
>>278
ちげーつってんだろ。

もういいです。悪意と驕りと虚栄心の塊であるヲタクなんて相手にしたのが間違いですた。
283名盤さん:02/11/27 00:43 ID:0Qhr+xXo
>>277
ジャパコアはハードコアの1スタイルのこと。
日本人がやってりゃジャパコアってわけじゃない。
今いるバンドならFORWARD、鉄アレイ、PAINT BOXとかが有名。
というか、それもわかってなくて日本のインディーがどうとか語るのは
さすがにまずいと思う。
284名盤さん:02/11/27 00:44 ID:2YTH4RRU
ぶっちゃけ、avrilとpinkに舌だしてチロチロとWフェラして
もらいたい
にしてもpinkは自分はマドンナの子供だと信じて1年間
母と口きかなkった時期があるようだ。
pinkのほうがどっちかっつったらパンクスじゃないのかw
285名盤さん:02/11/27 00:45 ID:OAa2bPar
>>282
今までのレスみる限りじゃお前がヲタだろ。
お前はどこで音楽知って選んでんだよ?あ?
286名盤さん:02/11/27 00:45 ID:8gYUflQj
ジャパコアだって。くだらね〜〜
287名盤さん:02/11/27 00:46 ID:0Qhr+xXo
俺もジャパコアは別に興味はないけどな
288名盤さん:02/11/27 00:47 ID:FCJPs2BA
>>284
すぐエロで解決しようとする〜〜
289名盤さん:02/11/27 00:47 ID:EtLUF0PA
ここはロックなインターネットですね(^ o ^ )
290名盤さん:02/11/27 00:48 ID:nXw0GmWv
>>283
イメージに間違いはなかったですよ。
>>286
最初っからクダンネエって書いてあるだろよく見れアホ!
291名盤さん:02/11/27 00:48 ID:zm6xmKzF
>>284
俺はアヴリルとブリちゃんがいいな〜(*´д`*)ハァハア
292名盤さん:02/11/27 00:49 ID:iOLUOvYB
293名盤さん:02/11/27 00:49 ID:dm71ZULp
>>279 一応縦よみで書いたんだけど、中途半端だったか…。
294名盤さん:02/11/27 00:50 ID:0Qhr+xXo
>>290
イメージって・・・
ジャパコアなんて流行ってるわけねーじゃん
295名盤さん:02/11/27 00:50 ID:8gYUflQj
まーなんだかんだ言って皆おっぱいが好きなんだろ?あぁ?
もっと素直になったらどうだ?
296名盤さん:02/11/27 00:50 ID:nXw0GmWv
人の言ったことに対して、
悪意と虚栄心のこもった解釈&レスしかできなかった人が多数。

ってのが重要。終了。
297名盤さん:02/11/27 00:51 ID:2iFHOO0S
ジャパコアって人気あるんでしか?
代表的なバンドは?
298名盤さん:02/11/27 00:51 ID:OAa2bPar
>>296
そうやって他人に責任押し付けてるなよ。
お前がちゃんと伝えられなかったのが悪いんじゃないのか?
299名盤さん:02/11/27 00:53 ID:0Qhr+xXo
>>297
283であげたあたりのは有名です。今は人気はないですね
日本のハードコアでも他のジャンルのほうが人気あると思う・・・
300名盤さん:02/11/27 00:53 ID:iKQnBm1w
>>296
うるせーゴミ!けけけ・・
301名盤さん:02/11/27 00:54 ID:zm6xmKzF
>>295
俺は尻派だよ。だからジェニロペ最強。
302名盤さん:02/11/27 00:54 ID:2YTH4RRU
>297
ジャパコアで人気あったっていったらSOBしかいないだろ
ナパームデス、BRUTAL TRUTHに影響を与えたバンドと
いわれてるほどだぞ
303トニオ ◆8N5XGtonIo :02/11/27 00:55 ID:BNwPMlyU
誤解と平行線の間で
304名盤さん:02/11/27 00:57 ID:iKQnBm1w
>>302
なんかマニアック〜〜・・・
言われてるほどだぞ!とか言われても全然わからんのだよ
305名盤さん:02/11/27 00:58 ID:5DkI/Hid
オマエいつまでその自分に都合のいい解釈続けりゃ気が済むの?
ちっとは自分の考え方どっかおかしいかもとか考えてみろや。
あ、自分は特殊だからって事じゃないぞ。
大半の人は呆れてるぞ。
306名盤さん:02/11/27 01:01 ID:FCJPs2BA
センベイ職人の例は結構良いと思ったんだけど誰もコメントして
くれなっかったな・・・
307名盤さん:02/11/27 01:01 ID:0Qhr+xXo
>>304
SxOxBは本当にかなり有名ですよ
308名盤さん:02/11/27 01:03 ID:NklZ0h+S
このスレイカ臭い
309名盤さん:02/11/27 01:04 ID:2iFHOO0S
SODなら知ってるけど
310名盤さん:02/11/27 01:14 ID:2YTH4RRU
>309
お前SODしっててSOBしらんのかw
SOBはSODに影響されて「もっと速く!もっと速く!」
っていうコンセプトを元に結成されたバンドだ
311名盤さん:02/11/27 01:16 ID:FCJPs2BA
SODの方が有名だからSOB知らなくて当然だと思うのだが・・・
312名盤さん:02/11/27 01:18 ID:gWJLrRod
SODってもう活動しないの?
何年か前来日してたよね?ライブ行った人いる?
313名盤さん:02/11/27 01:19 ID:FCJPs2BA
え?っつーか・・パクリ?
314名盤さん:02/11/27 01:19 ID:2YTH4RRU
pinkたんとavrilたんに舌入れてWキスしてもらいたいーー
好きで好きでたまらん、もうほんとに愛してる
315名盤さん:02/11/27 01:19 ID:zm6xmKzF
TODなら知ってるけど
316名盤さん:02/11/27 01:21 ID:dm71ZULp
PODなら知ってるけど
317名盤さん:02/11/27 01:22 ID:iKQnBm1w
>>314
愛じゃなくて性だとそりゃ
318名盤さん:02/11/27 01:22 ID:2iFHOO0S
馬鹿言ってないでMOD聞け
319名盤さん:02/11/27 01:23 ID:j29ewXIg
泉ピン・・・・
320名盤さん:02/11/27 01:25 ID:gWJLrRod
つーか>>310は偉そうなこと言っといてSODが今どうしてるのか知らんのか?
321名盤さん:02/11/27 01:27 ID:2YTH4RRU
>320
SOD今年DVDだしたなかったか?
それ以外がぶっちゃけ知らんw>
322名盤さん:02/11/27 01:31 ID:gWJLrRod
知らんのかいな。
まぁ今度そのDVD買ってみる。
323名盤さん:02/11/27 01:32 ID:kxTqs6HA
GODなんか最強だし
324ホイミン ◆98ikMFVywo :02/11/27 07:55 ID:TMytFm56
>>45 >>172
月ホイいいこと言うね(^^)ノ
325名盤さん:02/11/27 10:50 ID:ElPNUU1P
BLINKやサム好きでも馬鹿にしてる奴より
いろんな音楽聴いてる奴はいるぞ。

一応はやりもん好きな奴が飛びついてるだけじゃないってことを
言いたかったので。
326名盤さん:02/11/27 12:01 ID:NriSwk1T
blinkもNFGもマイナースレットもDKもバッドブレインズも
悪宗教もTOOLもDFLもBLACK FLAGもCRASSも好きです。
うん?アメリカ多いな・・・
とりあえずblinkのドラムを完コピしろ!
チビage
327バンド人:02/11/27 13:24 ID:sCynW1x7
商業主義??
音楽は自分の感情を込めれば込めるほど深くなる。
それと同時に分かり辛くなる。
これを高度な音楽と言う人がいるが、それは間違い。
音楽はより多くの人間の心を掴んだ者が勝ち。
少なくとも聴かせる側にとっては。
理解してくれる人がいて、初めてそれは実感できる。
その人間の数が多い方が良いのか、そうでは無いのかの問題。
本物志向の人間は少数派を好み、それと同時に多数派を否定する。
己の存在を確立する為に。
これは過去、自分もそうであったから言えること。
あまりにくだらなかった。
328328:02/11/27 15:56 ID:z7AWcZU+
>>327
俺もそう思うよ。
ちなみにSUMやBLINKなどの>1の言う商業音楽が俺の好みです。
1が絶賛(?)してるフガジ聞いたんだけど、不協和音だらけで、
正直理解できませんでした。別にヘボいとは思わないけどね。
とりあえず、SUMとか好きで聞いてる人たちをあからさまに馬鹿にするような
発言は腹立つよ。
329名盤さん:02/11/27 16:02 ID:xe/RPKVy
>327

商業パンクのどこが心を掴んでいるのかね。
餓鬼が騒いでるだけ。
330名盤さん:02/11/27 16:07 ID:xdcU+a/8
>>329
聴いてるのが餓鬼だけだと決め付けるなよ。
331lys:02/11/27 16:08 ID:QQSmhAQ8
RANCIDって商業パンクですか?
332名盤さん:02/11/27 16:10 ID:EEHxnEsT
>330

精神が餓鬼も入れといてやる
333名盤さん:02/11/27 16:13 ID:xdcU+a/8
>>332
お前あのドラム聴いたのか?
334lys:02/11/27 16:17 ID:QQSmhAQ8
>333
あのドラムってblinkのtravisですか?
私も注目してます。さっきrancidを訊いたのは
一緒にtransplantsという企画を立ち上げたので..
>327さんの言ってる事に凄く納得しました。
335名盤さん:02/11/27 16:19 ID:xdcU+a/8
>>334
そうトラヴィス。
この人のドラム聴くためにBox Car Racerも買った。
トランスプランツは売ってなかったから買ってないけど。
336名盤さん:02/11/27 16:21 ID:J5aKuBNz
ドラムドラムってソレばっかり、ドラムなんかが速いだけでご満足とはおめでたい。
そんなところが餓鬼なんだよプ
337名盤さん:02/11/27 16:25 ID:xdcU+a/8
>>336
しょうがないだろ、フォローするとこそこぐらいなんだから。
しかしトラヴィスのドラムの魅力が速さ?
わかってないなーあんた。
338lys:02/11/27 16:25 ID:QQSmhAQ8
>335
タワレコで売ってますよ!
私はbox car〜の方はまだです。
>336
なぜそう思うんですか?
ドラムは速いところより、リズム感や
他とのコンビネーションが大事だと思っています。
一度聴いてみてください。
339名盤さん:02/11/27 16:26 ID:L6C2ZQzJ
ドラム合ってなくて最悪だけどな
340名盤さん:02/11/27 16:44 ID:CUovsP6S
ブリンクのドラムは協調性が無いので
上手かろうが駄目
341名盤さん:02/11/27 16:45 ID:msUXtF7E
速いドラムが好きならペニーワイズがよろし
342名盤さん:02/11/27 16:48 ID:CUovsP6S
いやLagwagonの方がよろし
343名盤さん:02/11/27 16:49 ID:+Gkn73f+
ずれてるドラムといえばオフスプ
344名盤さん:02/11/27 16:51 ID:0Qhr+xXo
リーチザスカイも恐ろしくずれてるがしぶい
345名盤さん:02/11/27 17:22 ID:f3m8IyNI
リーチザスカイてクソだよ。
俺はまったくいいと思えない。IGNITEとかのほうがまだいい。
あいつら、やたらキャッチーになっちまって、もうただのクソバンドじゃん。
あんなん聴くならもっとメロディセンス、アレンジセンスのあるメロコアバンド聴いたほうが良い。
346名盤さん:02/11/27 17:27 ID:f3m8IyNI
しかも、SODみたいな一発屋を必死に誉めてる奴いるし。
まいっちまうね。エセパンク好きって。
SODってメタラーのファンが8割だろ。
スラッシュとしてもハードコアとしても今聴いたらイマイチだな。
馬鹿さならUNDOWNのほうがいいし。
SOBのほうが数倍すげぇって。
347344:02/11/27 17:34 ID:0Qhr+xXo
>>345
ていうかリーチザスカイTHIS SADNESS ALONEて曲しか知らないんだけどね(w
でもメロコアのバンドでもっとメロディ良い曲って知らないしな・・・
まあ俺がメロコアあんまり知らないだけだろうけど。
348名盤さん:02/11/27 17:35 ID:xdcU+a/8
>>347
Millencoline聴け
349名盤さん:02/11/27 17:36 ID:f3m8IyNI
普通にバッドレリジョンとかミレンコリンとかノーユースとか良いバンドたくさんあるし。
350名盤さん:02/11/27 17:38 ID:J5aKuBNz
ミレンコリンは糞すぎて参った。
351名盤さん:02/11/27 17:39 ID:f3m8IyNI
リーチザスカイにくらべたらマシだ。
メロディックな男気オールドスクールどころか
ただの厨房メロコアバンドみてぇになっちまったな。

352名盤さん:02/11/27 17:45 ID:vZuKYRS8
ドラムが良いから〜とか言ってはみても、ドラムだけ良くたって、
音楽の全体像が好みじゃなけりゃ日常的に聴きたい音楽にはなり得ないでしょ。

ドラムやベースが上手いからって、
そのバンドの音楽を好きになるか否かは関係ないはず
353344:02/11/27 17:45 ID:0Qhr+xXo
>>348
パンクオーラマに1曲入ってるよね。
その曲はわりといいと思った。

>>349
ノーユースって名前は知ってるけど曲は知らないな。
まあメロコアあんまり興味ないからなあ。昔は聴いてたけど・・・
オールドスクールもあんまり。最近はファストとか聴いてるなあ
354名盤さん:02/11/27 17:48 ID:xdcU+a/8
>>353
パンクオーラマ何枚も出てるけどな。
Vandalsはどう?
355344:02/11/27 17:51 ID:0Qhr+xXo
>>354
名前しか知らないや
機会あったら聴いてみるよ
356名盤さん:02/11/27 17:52 ID:vZuKYRS8
正義爆発

正義・爆発

正・義・爆・発
357名盤さん:02/11/27 17:56 ID:xdcU+a/8
>>352
俺はBlinkの曲も結構好きだからな。
でもドラムがトラヴィスじゃなかったら多分聴いてない。
スコットが叩いてた時のは好きじゃないし。
358名盤さん:02/11/27 17:57 ID:CUovsP6S
SATANICSUERFERS NOUSEFORANAME GAMITS BADRELIGION
LEATHERFACE ALL DESCENDENTS SNUFF
GOODRIDDANCEは聴いてくさい
359344:02/11/27 18:01 ID:0Qhr+xXo
LEATHERFACEはききたいなって思ってた。
また聴いてみるよ。ありがとう。
360名盤さん:02/11/27 18:11 ID:QKD1ybZu
今日ツタヤでブリンクのエニマ・オブ・アメリカ借りたんだけどそんなに糞なの?怖くてまだ聞いてない
361名盤さん:02/11/27 18:13 ID:qF9ZPsTB
不毛な議論
362名盤さん:02/11/27 18:16 ID:xdcU+a/8
>>360
いいよ
363名盤さん:02/11/27 18:26 ID:PF6iegrX
メロコアバンドでは珍しいドラミングだと思うね。
速い曲もあるが別に極端に速いわけじゃない。

>ドラムやベースが上手いからって、
>そのバンドの音楽を好きになるか否かは関係ないはず
そんなことはない。例えばドラムは曲調の大半を占めている。
へぼいドラムだと曲もヘボク聞こえる。
ヘボイってのは別にテクニックのことじゃないぞ。
ピストルズのドラムもなかなか興味深いしおもしろい。
ま、おまえとは聞くところが違うってことだ。
商業主義だろうがなんだろうが聞き所があるから聞いてるんだよ。
勿論BLINKのメロディーも大好きだが。

364名盤さん:02/11/27 18:46 ID:QKD1ybZu
>>362よかった!!! ここのスレタイ見たらだめなのかな〜って思っちゃって。そこらの糞アイドルとは違うならいいや
365名盤さん:02/11/27 18:50 ID:CUovsP6S
>>364
そこらの糞アイドルとして良いの
366名盤さん:02/11/27 21:01 ID:31RwyUY+
グリーンデイとかその周辺の聴いてるやつで、邦楽の歌謡ロックをクソと
言うやつはただ単に通ぶってるだけ。
これ確実。
367名盤さん:02/11/27 21:02 ID:CUovsP6S
>>366
禿同
368名盤さん:02/11/27 21:07 ID:QKD1ybZu
おれグリーンデイとか言う奴も邦楽も両方嫌いなんですけど俺はどういうタイプ?
369名盤さん:02/11/27 21:12 ID:31RwyUY+
ていうか、メロコアとかって洋楽聴いて間もない頃は「おお、キャッチー!」
とか思って飛びつくんだけど、いろんなものを聴いて、耳が洋楽に慣れ始めた頃から、
飽きてくる。ここで飽きなかったやつはこのジャンルがすきってことになる。
370名盤さん:02/11/27 21:14 ID:eE1eufEo
おれはオフスプリング最初は凄く好きだったけど
次第に飽きたなぁ。
イクスネイ〜は今でも大好きだけど。
371名盤さん:02/11/27 21:14 ID:kFNG+8LB
ニュータイプ
372 ◆MOON.nPx2U :02/11/27 22:23 ID:M3OFtQp+
こーいうスレの雑談に参加するヤシが挙げるバンドって大抵パターン決まってるよね...
373名盤さん:02/11/27 22:35 ID:+i08u+sK
>>368
邦楽が好きじゃないってところが音楽好きじゃなくて
洋楽聴いて悦に浸ってる奴って感じ。
374名盤さん:02/11/27 22:37 ID:+i08u+sK
>>372
流れ的にメロコアの話なんだからメロコアバンド挙がるのは
当然かと・・・
375 ◆MOON.nPx2U :02/11/27 22:38 ID:M3OFtQp+
メロコアの話じゃなくても、だよ
376名盤さん:02/11/27 22:41 ID:+i08u+sK
>>375
みんなが分からない名前あげてもしょーがないと思うんだが。
377 ◆MOON.nPx2U :02/11/27 22:42 ID:M3OFtQp+
だから仕様がないんだけどね...
378名盤さん:02/11/27 22:50 ID:4TzWY1ag
アブリル、超かわいい!
TVのCM見て、めっちゃ気になった。
んで、次の日タワレコ直行。顔もいいが、歌もいい♪
今もBGMにしてる。
379名盤さん:02/11/27 23:01 ID:QKD1ybZu
アブリル・ラヴィーン、シンガーソングライターで歌も声もいいんだけど 

顔がだめだよ
380名盤さん:02/11/27 23:03 ID:NfOSY9Nt
>>378
・・・釣りか( ´_ゝ`)
381名盤さん:02/11/27 23:41 ID:3PyhRYg+
よし、じゃあブリンクやSUM聞かずに皆は何を聞いているのだ?
商業パンクは挙げるなよ。
382名盤さん:02/11/27 23:46 ID:+i08u+sK
>>381
ブリンク聴いてるけど。
レッチリ、Sublime、Pixies、Incubus、Funkadelic、Gang Of Four
Stray Cats、Kenny Garrett、Billy Cobham、Tower Of Powerとか。
383名盤さん:02/11/28 00:16 ID:ivpaby91
SUM41は好き。一つも持ってないけど。
BLINKはバカ一直線のみなら好き。持ってないけど。
例えばAtarisなんかは好きなのあるけど、あまりにも真剣な曲は引いてしまう。
DriveThruは紙一重。飽きるな、あのパターンは。
384名盤さん:02/11/28 00:23 ID:sCJiVDqz
まだやってんのこのロックなスレ
385名盤さん:02/11/28 00:32 ID:9sHcJ3FO
>>382
ビリーコブハム!
このオッサンもドラミング結構荒いけど味があるな!
386名盤さん:02/11/28 01:35 ID:eD90vhkh
>381
DISGUST
387名盤さん:02/11/28 01:37 ID:hbBRGTa8
好きな物を批判されて擁護する人の気持ちは分かるけど
嫌いな物に対して、長期間批判し続ける人の気持ちはサッパリ分からん。
心を病んでるのか?

私はSUMもBLINKも好き。聴いてて楽しいから。
388名盤さん:02/11/28 03:03 ID:rLndu+MT
あげ
389名盤さん:02/11/28 11:28 ID:xSp3Jobq
>>387
過去自分の好きな物を
批判された事があるからじゃない?
人間って単純なんだよ。
390382:02/11/28 12:49 ID:+EXygNst
ブリンクはいいバンドだ、と思う。
391名盤さん:02/11/28 13:00 ID:dYJT9+bP
ゴミでもいいと思うし否定するつもりはない。
>>1はきっと素晴らしく高レベルなパンクを聞いてるんでしょーね。
(^^)(^^)(^^)(^^)糸冬(^^)(^^)(^^)(^^)
392名盤さん:02/11/28 13:54 ID:qOxVOnuL
>>387
君みたいなのがブリンクのようなゴミバンドを持ち上げるからだと思う。
393名盤さん:02/11/28 14:50 ID:xSp3Jobq
>>392
君みたいな単純な人間が居るからだと思う。
394名盤さん:02/11/28 15:16 ID:BdlzaC+d
まあ、どっちもどっちだな。
結局は不毛の議論をやってるんだから
395ビョクマスター ◆E6St6XmYKM :02/11/28 15:16 ID:b73m4ahn
>>387
ただのストレス解消だろ(プ
それに突っかかるお前は消えて?(ゲラゲラ
396名盤さん:02/11/28 16:19 ID:VrgDB/dX
>>386
DISGUSTっていっぱいいるからわかんねーよ
397名盤さん:02/11/28 17:13 ID:lzTtIxFw
>>395
ぼけが、相手がいないとストレス発散にもならないだろ?
敵あってのものだねだ。
ところでビョークってのは糞だね。
ホモジェニック?頭が逝ったのかと思ったね。
398名盤さん:02/11/28 18:10 ID:ZEj/28yz
アブリルのメイクきもい
399名盤さん:02/11/28 20:04 ID:WEDJHBgk
P.O.D.ゴミバンドですか?
400gyui:02/11/28 23:38 ID:4Muagull
to
とにかくパンク知らずが多い。
形式的。パンク精神無し。

80%米15%日本残りアジア(猿真似の猿真似)

昔はよかったー。
って言ってンじゃねえよ。

25年前とどれだけ変わってる?
ほとんどクラシックだな。
401806:02/11/29 00:06 ID:VGNfeBup
とにかくバカになれることはとってもステキ。
402名盤さん:02/11/29 00:39 ID:RxTLY+XC
ハードコアとかスキンズはさあ、言いたいことはっきりしてて解かるんだけど、
ところでパンク精神って何?
ピストルズ真似てればパンクなのか?
ま、音楽を素直に楽しめない奴には何言っても不毛だね。
思想家になりたいんなら本読めよ、パンクス共
403名盤さん:02/11/29 00:42 ID:SMkv9YdS
>>400
イギリス無視てか
404名盤さん:02/11/29 03:33 ID:aGiSHJvF
パンク精神て、反体制的とかDIYとか誰にも媚びねえ!とかじゃないの。
405かずや ◆2vPerJPymo :02/11/29 16:59 ID:25w5jF86
>>404
それはロックとどう違うんだ?
406名盤さん:02/11/29 18:26 ID:ejx3Cmai
逆にパンクの元祖は嫌い
うるさいだけ
407名盤さん:02/11/29 20:36 ID:hiR7S86c
要するにパン糞
408名盤さん:02/11/29 20:38 ID:ScoBlRlg
PANKっていうスプレーのを見た。
パンクを感じた
409名盤さん:02/11/30 00:18 ID:OKz1c1Ld
今自分でパンクを名乗るやつは全部ゴミ
410名盤さん:02/11/30 00:20 ID:R4S46Nma
んなこたねーよ
みんな理屈ばっかこねやがって
411名盤さん:02/11/30 00:22 ID:WyCuK6Ww
>>410
だからパンクってなんなんだよ?
どうすればパンクなんだよ?
理屈じゃなくて誰がそれを体現してるんだよ?
さっさと答えろパン糞
412名盤さん:02/11/30 00:22 ID:bA1VV46Z
でもグリンデとかブリンクとか、洋楽初めてっていうやつに聞かせると
メチャクチャウケがいい。
413名盤さん:02/11/30 00:25 ID:nRtfddI3
SEX PISTOLSが唯一のパンクだよ
そんくれーわからないからアイドルヲタは怖いぜ
414反転石:02/11/30 00:26 ID:9M2y0H/7
正直、アブリルは近所のパチンコ屋でスロット打ってても違和感なさそう・・・
415名盤さん:02/11/30 00:26 ID:HfS9+SO8
sex pistolsはポーズだったんだよ。
416410:02/11/30 00:27 ID:R4S46Nma
パンクバンドなんか今だってそこらへんにゴロゴロいるよ。日本にだってたくさんいるし。
「今は2002年なのにパンク?」とか思うんならそう思えばいいよ
417名盤さん:02/11/30 00:27 ID:aW6DcpMi
ピストルズは商業主義に乗っ取って作られたバンドでしょ?
418名盤さん:02/11/30 00:29 ID:nRtfddI3
>>415>>417はマルコムをパンクだと思ってる糞。
ドキュメント映画「ノーフューチャー」と
ジョン・ライドンの自伝を今すぐ買え。
「金のためだよ。何が悪い?」
これこそパンク!!
419名盤さん:02/11/30 00:30 ID:aW6DcpMi
>>418
その逆説はわかってるよw
420名盤さん:02/11/30 00:32 ID:HfS9+SO8
sex pistolsには仕掛け人がいたしね。
バッドレリジョンの方が物事しっかり考えてそうで共感できる。
421名盤さん:02/11/30 00:34 ID:nRtfddI3
>>420
お前素人丸出しだな。
マルコムが勝手に作った嘘話を信じてるのか?
っていうか考え方がしっかりしてんのがパンクだと思ってんの?
あいたたた・・・
洋楽聴き始めて1年目ですって感じだな
422名盤さん:02/11/30 00:36 ID:WyCuK6Ww
>>416
だから理屈抜きで教えてくれって言ってるだろ?
聞くから。
具体的にな、ゴロゴロいるんだろ?
俺をアイドルヲタから救ってケロ。
423名盤さん:02/11/30 00:43 ID:aW6DcpMi
今時のいわゆるパンク・バンドってのは、音楽的に
画一的だし退屈じゃん。スポーツかよ?って感じ。
それはそれで需要があるんだろうけど。
424410:02/11/30 00:44 ID:R4S46Nma
>>422
ttp://www.interq.or.jp/japan/hgfact/
ttp://www.dance.ne.jp/~mcr/
たとえばレーベルならこんなとこあるし。
425名盤さん:02/11/30 00:56 ID:WyCuK6Ww
>>424
こりゃハードコアじゃないのか?
鉄アレイのみ知ってたが
昔スターリンはハードコアの連中にどやされていたがスターリンはパンクなのか?
ハードコアとスキンズとパンクは一緒なのか?
426名盤さん:02/11/30 01:01 ID:0SnQup2A
>>423
今時のいわゆる「パンク」と呼ばれているバンド群でも、個性的な音を出すバンドもいるにはいるよ。
427410:02/11/30 01:02 ID:R4S46Nma
>>425
いや、だいぶ初期パンクよりのバンドもいるよ。
HGファクトは最近はジャパコアが多いし、
グラインド、アバンギャルドとか節操がないけど。
今の日本のアンダーグラウンドなパンクシーンは、
パンクもハードコアもグラインドもそんなに遠いフィールドではやってないしね。
428410:02/11/30 01:09 ID:R4S46Nma
どこまでがパンクでどこからがハードコアとかどうでもよくないですか?
スターリンはハードコアパンクでいいじゃないですか
429名盤さん:02/11/30 01:40 ID:WyCuK6Ww
どうでもいいよ。
で、ブリンクもNFGもSUMもパンクってことでいいですね?
アイドルヲタ復活。
やっぱブリンク最高だよ!伝説だよ!神話だよ!
430名盤さん:02/11/30 01:44 ID:wHPx9XMT
俺DriveThru系好きだな。
あのアメリカっぽい雰囲気がいいんだよなぁ。
分かんねぇよな〜お前等には。
431名盤さん:02/11/30 02:39 ID:ajr3osPV
SUMもBLINKもNFGもGDも、どんだけ叩かれてても
所詮、それは『有名税』で済む話。
商業だろうと何だろうと、売れてるって事は人気があるって事。
人気があるヤツを批判すればかっこいいと勘違いする香具師が
2chにはイパーイいてます。
432名盤さん:02/11/30 11:41 ID:QFgjE3QB
↑そのとうり。しかも有名って言っても日本じゃあんまり有名じゃないのまで海外じゃ有名だからって2ちゃんのやろうは汚してくる。信じられない。
俺の友達はみんな邦楽マニアだから、海外で超有名でも奴らに言えば、は?誰それ?といわれる。
433名盤さん:02/11/30 12:53 ID:OKz1c1Ld
>>431
そんなことない
俺ストロークスもレディオヘッドもU2も好きだけど
SUMとかアブリルとかマジでゴミとしか思えないよ
434名盤さん:02/11/30 13:10 ID:YD9qqePa
>>433
ふーん
435名盤さん:02/11/30 13:12 ID:2WEmd+hC
>>433
馬鹿だな。どう見てもティーン向けだろ。それぐらい分かれ、カス。
436ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/11/30 13:17 ID:p/0hgN3l
僕、高校は商業高校だったよ〜...
437名盤さん:02/11/30 13:18 ID:YD9qqePa
>>432
>しかも有名って言っても日本じゃあんまり有名じゃないのまで
海外じゃ有名だからって2ちゃんのやろうは汚してくる。信じられない。

ここは洋楽に詳しい奴がいる所なんだから
一般とメジャーの基準を一緒にしてたら話しについていけんぞ。
まあミュージシャンを叩くこと自体いいことじゃないんだが
叩いてる奴等も冗談交じりで叩いてるんだろう。
438名盤さん:02/11/30 13:31 ID:DOcoJzmT
そんなゴミが大好きさ
439かずや ◆2vPerJPymo :02/11/30 14:13 ID:8atUrfAm
仮にマイナーなバンド叩いても誰も反応してくれなかったりしてね。
は?誰それ?って感じで。
440名盤さん:02/11/30 14:39 ID:JN0xyIK0
そのうち、商業モノを許せるようになるのかも。
なんだかなー・・と思いつつ(笑)
441名盤さん:02/11/30 14:42 ID:wz9HXD+t
俺はSUM41好きなわけだが何か?
確かに、聞いたときいわゆる音が売れ筋だなと思った。でも、それでも
俺は気にいったから聞いてるわけだが。
442名盤さん:02/11/30 15:02 ID:YD9qqePa
>>441
何か?ってキモイよ。使うの止めれば?
443名盤さん:02/11/30 16:10 ID:ImiTe1kd
>>442
2ch語なんてどうでもいいだろ?
放置できないのか、糞ガキ

と、つっかかってみるテスト
444名盤さん:02/11/30 19:06 ID:3xdDcUKT
SUM何て読むの???
445名盤さん:02/11/30 19:08 ID:RkEifg9o
>>444
エス ユー エム フォー ワン ダヨ!
446名盤さん:02/11/30 20:57 ID:AbUQorgT
つかさ…みんな聴きたいの聴けばいいんじゃん???



447名盤さん:02/11/30 20:59 ID:AbUQorgT
オレはBSBとかブリトニー聴いてるやつが
ラーズっていいよね☆とか言ってるほうが腹が立つけど…
448名盤さん:02/11/30 21:07 ID:kDJIbqHf
そんなのにムカつくなんてまだまだ青いな
449名盤さん:02/11/30 21:30 ID:BpXPNx1x
俺が思うに商業パンク=ダメという価値観に縛られている香具師が一番
ダサイいんだが。
450名盤さん:02/11/30 21:34 ID:R4S46Nma
商業パンクって何?
451名盤さん:02/11/30 23:03 ID:kDJIbqHf
だね。まず、そういう価値基準に縛られているトコが全然パンクじゃない。
452名盤さん:02/11/30 23:04 ID:R4S46Nma
つーか自分興味あるもん以外はどうでもいいしな〜
ただ、みんな色々聴いてたらおもしろいのにな〜とは思うけど。
453名盤さん:02/11/30 23:12 ID:skk1iDhM
他人が聞いている音楽に腹を立てることが理解できん。
心狭すぎ。
ちなみに「SUM41」は「エス ユー エム フォー ワン」と読みます。
454名盤さん:02/12/01 01:36 ID:hDVuWgKK
商業パンクっていうやつ多いけどじゃあパンクって何よ?
所詮みんな金稼ぎだよ。実際アーティストがマジになってるか
金儲けの手段と考えてるかは別として。
455名盤さん:02/12/01 01:37 ID:7NRytENb
グーグードールズは商業パンクなのか?


まじ解からん。 違うと思うが。
456名盤さん:02/12/01 01:38 ID:4escbpp6
>>455
だれが言ったんだ?パンクじゃないだろ、ロック。
457名盤さん:02/12/01 01:43 ID:ytglhq5c
>>454
メシ食うためにやってる奴と、
そうじゃなくて完全に好きでやってる奴とではさすがに意味が違う。
2500円で日本来てツアーするパンクバンドもたくさんいる
458馬子:02/12/01 01:47 ID:xL39geYx
1>>マジこのすれっど腹立つ。商業パンクとか言ってわけわかんねーじゃん。
名前付けるのもいいけどもっとまともに付けられなかった?
blink182マジいいし。商売主義まるだしだぁ?てめぇはちゃんと調べてからそういうこと言え。
blinkも事情があるんだよ,馬鹿!大体,どこのミュージシャンも金が無きゃなんもできねーんだよ,はげ!
てめぇ,マジ氏ね!!はげ!!てめぇは明らかに劣ってるからってぐちぐちいってんじゃねー!!
あー,気分悪!!馬鹿!!はげ!!二度とくんな!氏ね氏ね氏ね氏ね。きけねーなら黙ってろ!市ね,糞野郎
459名盤さん:02/12/01 02:26 ID:v+CGb55S
それにしても俺が好きな名ばかりでるな。
グーグーも好きだ!!
460名盤さん:02/12/01 02:27 ID:7NRytENb
グーグーはアティてゅードはパンクって言ってたよ。
461名盤さん:02/12/01 02:30 ID:4escbpp6
>>460
Name、Irisやったからパンクの印象なんてないな。
A Boy〜のベースの人が作った曲はパンキッシュなのが
多いと思うけど、ロビーだっけ?
462名盤さん:02/12/01 10:41 ID:X+XGJ/6b
あげ
463名盤さん:02/12/01 10:43 ID:ZZNLUIrP
商業主義で良いと思う
どんなに音楽的に楽曲優れてても売れなければゴミなんだから
464ホイミン ◆MOON.nPx2U :02/12/01 10:52 ID:JCqw5KAw
>>1は結局何が言いたいの?
商業主義っていう上っ面しか見ることが出来ない青二才で、
その音楽の良さが分からないから聴けないってこと?
465名盤さん:02/12/01 11:44 ID:zU/c3kWW
>>1 ココもちろんネタスレだよな?
466名盤さん:02/12/01 14:37 ID:gu9gCb2S
さっきサムのPV見たけど
バンド名変えたりストロークスのパロディやったりで
面白かった。曲も悪くなかったし。
467名盤さん:02/12/01 14:39 ID:ydY3a+Xq
>>458
おちけつ
>>463
>どんなに音楽的に楽曲優れてても売れなければゴミなんだから
同意しかねる
468名盤さん:02/12/01 14:48 ID:7NRytENb
  グリーンデイはウンコ
469名盤さん:02/12/01 14:53 ID:mvBanFYL
パンク好きだったけどあきた
似たようなバンドありすぎ
470名盤さん:02/12/01 14:55 ID:gu9gCb2S
一つのジャンル聴き続けるとしんどい。
だからメロコアも一つの引き出しとして聴いとけばいいじゃん。
471名盤さん:02/12/01 14:56 ID:7NRytENb

ピストルスって実はメロコア。
472名盤さん:02/12/01 15:17 ID:MY20hma0
ピストルズはポップだろ
473名盤さん:02/12/01 15:56 ID:rp4iNaio
いや、メロコアだ
474名盤さん:02/12/01 16:56 ID:EDcT0OPP
アブリル、sum41、ブリンク182は商業主義もパンクも超えてゴミ
475名盤さん:02/12/01 16:57 ID:enG/fGwN
おもしろくない煽り。
476名盤さん:02/12/01 16:58 ID:hDVuWgKK
>>466
BlinkもPVのふざけ度に関してはすばらしい。
まあそういうプロモーションに力入れてるのが>>1は気に入らんのだろうが。
477名盤さん:02/12/01 16:59 ID:RZic9N6X
ピストルズはどっちかっていうと音的にはリードギター無しの
ハードロックだろ。
478名盤さん:02/12/01 17:17 ID:enG/fGwN
ピストルズはパワーポップじゃねぇ?
479名盤さん:02/12/01 17:18 ID:moy8nAs6
480名盤さん:02/12/01 20:13 ID:5zUvc3iQ
1がどれほどの人間だと言うんだろう
481名盤さん:02/12/01 22:33 ID:peOsP7n/
ピストルズはプログレ。
482名盤さん:02/12/01 22:51 ID:c5MZxVKy
1の存在がパンク
483名盤さん:02/12/01 22:53 ID:mVEzIhJg
>>481
ちょうどピンク・フロイドのWish You Were Here聴いてたから思わずワラタ

今の感覚でいけばピストルズはパワーポップ
484名盤さん:02/12/01 23:26 ID:EDcT0OPP
商業主義ってのは10代向けにマーケティングされたって意味だよね
ピストルズは商業主義ったってろくにライブもできなかったわけで
485田中早一漏:02/12/02 00:19 ID:pKSIk4oB
パンクは君達の心の中にある
パンクというものをどう感じるか、どう受け止めるかは君達次第だ。
パンクってのは元来ただの言葉なのだから。
486名盤さん:02/12/02 01:28 ID:Dk2CkxnW
>>485
いや、やはり >>1 が真性のパンクだ
487名盤さん:02/12/02 02:41 ID:K+vJJH/8
>>484
 ピストルズの逸話有名だよね。ライヴできない。
でも、そこに、PUNKを感じるな。
488名盤さん:02/12/02 04:41 ID:7xKzrwpe
全てを拒絶してみろ。生きることさえも。
489名盤さん:02/12/02 16:19 ID:GtIYDHzl
>>487
どういうこと?上がって歌えなかったりしたの?
490名盤さん:02/12/02 16:21 ID:n4PHfUfH
>>489
 いや、ミュージシャンなのに、楽器もひけない
ステージで、メチャクチャ演奏
491ジャスチンコ ◆kESHCBUUUk :02/12/02 16:22 ID:Z6upVJSR
>>490
TOKIOのことをそんなに叩かないで下さい。
492名盤さん:02/12/02 16:26 ID:V+ZL7Thq
>>490

ピストルスはシド以外は一流だった。

ライブができないのは国に禁止されたから。実は名前変えてやっていた。
493名盤さん:02/12/02 16:26 ID:ozFwWEni
>>491
ワロタ
494名盤さん:02/12/02 17:13 ID:p3UxvmNq
>>478
ピストルズはグラムロックだろう
495490:02/12/02 17:15 ID:n4PHfUfH
いやいや
むしろ、ピストルズ好きだよ。

>>490さんの話、密ライヴ初めて聞いた。
496490:02/12/02 17:16 ID:n4PHfUfH
ゴメン↑
>>492さん
497名盤さん:02/12/02 17:19 ID:V+ZL7Thq

俺もピストルス好きだ。
498名盤さん:02/12/03 00:42 ID:UdSVk1Uf
10代向けにマーケティングされた物はやっぱごみだよ
リンプもBSBも
499名盤さん:02/12/03 01:06 ID:U5F0BUYX

KNACKばっかり聴いてる俺はパンク
500名盤さん:02/12/03 01:12 ID:Bxfojx0J
500
501名盤さん:02/12/03 01:40 ID:lrYiIUT5
>>466
それは激しくつまらないところ。
好きだったけどかなり萎えた。いや、音源はいいんだけどね
502名盤さん:02/12/03 12:31 ID:T472fyse
>>501
頭かたいね
503名盤さん:02/12/03 13:30 ID:HZK+5xgJ
ゴミだって燃えるんだよ!!!
504名盤さん:02/12/03 16:57 ID:dk90DPpS
邦楽って無個性な感じしますよね。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038900762/l50
505名盤さん:02/12/03 18:30 ID:mm6lKN7B
アゲ
506名盤さん:02/12/03 18:34 ID:8INp7Psn
世のキッズは必死に金を払ってきいてるのさ
ほっとけよ
507名盤さん:02/12/03 19:20 ID:3beqgNLo
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
508名盤さん:02/12/03 21:47 ID:UdSVk1Uf
sum41とブリンクは知らないけど
アブリルがゴミなのに気付くのにはツタヤで洋楽王道どころの2、3枚借りてくれば
十分なような気がするU2、ベック、レディへ、レッチリなんか
アブリルって洋楽聴き始めに嫌悪感おぼえるJ−popと同じ種類の音楽じゃない
509名盤さん:02/12/04 07:47 ID:uuMG0dMi
>>508
何が言いたい?
510名盤さん:02/12/04 10:05 ID:x9HTdHRz
>>508
マジで言ってるなら痛いな。
絶対的な音楽の評価なんてないからどれが糞か気付くとか
はぁ?って感じ。
511名盤さん:02/12/04 10:14 ID:SmiUtvur
>>508
洋楽王道というかオルタナティブ王道だね。
アブリルとかはポップス王道
512名盤さん:02/12/04 11:20 ID:I5kWMJB+
自分がいいと思ったらそれでいい
513名盤さん:02/12/04 19:10 ID:NMcwgfU6
>>510
絶対的な評価はないけど明らかに優劣もあるんだよ
514名盤さん:02/12/04 19:14 ID:P/TLKtbH
>>513


   糞
515名盤さん:02/12/04 19:14 ID:N4j+SeqG
アブリル、SUM41、ブリンク182なんて
センスの悪い厨の聴く音楽なのは間違いないよね?
516健太 ◆wOxVeFlT2M :02/12/04 19:15 ID:c8dW78IY
>>515
君、松浦ヲタみたいな言い方するね。
517名盤さん:02/12/04 19:17 ID:P/TLKtbH
>>515

どんなの聴いてんだコラァ 逝ってみよ=========!
518名盤さん:02/12/04 19:17 ID:N4j+SeqG
>>516
嫌いじゃないぜ。
519名盤さん:02/12/04 19:17 ID:xPqP01cR
アブリルとSUM41、ブリンク182は別物では?
520名盤さん:02/12/04 19:19 ID:uuMG0dMi
>>519
穴兄弟だろ
521名盤さん:02/12/04 20:09 ID:xVX+Jj4x
 あれネタなの、sum41のPV見てたら
こっちが、恥ずかしくなってくる。
522名盤さん:02/12/04 20:21 ID:jQiSItR6
sum41はあの馬鹿っぽさがいい。代表曲しかきいたことないけど結構センスあんじゃん
523健太 ◆wOxVeFlT2M :02/12/04 20:26 ID:ThEwjTjW
親父の再婚相手の連れ子がアブリルだったっていう夢を今朝見たよ
524名盤さん:02/12/04 20:38 ID:AVN3Ywh1
>>523
つまらん
525かわうそ:02/12/04 22:48 ID:+QnimWYB
商業かどうか知らないけどFUGAZIとかに比べて軟派だなぁ〜と思う

FUGAZIが硬派すぎるってのもあるが
526名盤さん:02/12/05 02:10 ID:7T0hN+6H
>>510
食べ物だって絶対的評価はできなくても、うまい店とまずい店があるのと
一緒でさアブリル、SUM41って洋楽ある程度色々聴いたらゴミだよ
527名盤さん:02/12/05 02:13 ID:VgFuMEHH
>>526
洋楽8年聴いててCDも600枚近く持ってるけどSUM41は全然ゴミだとおもわん
528名盤さん:02/12/05 02:21 ID:O2mORo85
>527
8年で600枚って少ないね
529名盤さん:02/12/05 02:23 ID:VgFuMEHH
>>528
何枚も売ったし、昔はCDなんて買えなかったし。
今ある600枚のうち半分はここ1〜2年で買ったと思う
530名盤さん:02/12/05 03:02 ID:j2Kp7M6M
洋楽聞いて1年ちょっとだけど
ブリンク > シスオブ > サム41 > レッチリ > アブリル

俺はヤパーリ厨房ケテーイか...
531名盤さん:02/12/05 13:07 ID:Q1rqrNz4
洋楽きいて10年ちょっとだけど
ブリンク>NFG>SUM>>>>>>>>マイナースレット>>>>>>フガジ>>>>>>クラッシュ=アブリル
532名盤さん:02/12/05 17:53 ID:yJ3krH0E
OK牧場!
533名盤さん:02/12/05 22:07 ID:7T0hN+6H
フガジって難しいかな
534名盤さん:02/12/05 22:18 ID:93fCv0uh
フガジは楽器やってるリスナーの方が魅力を感じると思います。
535名盤さん:02/12/05 22:21 ID:fG1qR7DW
dqn
536名盤さん:02/12/06 14:36 ID:UsbOz1JF
フガジはよくてブリンクとかは駄目って言ってる奴は
音楽以外の部分で評価してない?
そりゃ精神面でフガジの方が硬派でかっこいいけどさ、
もちろん音楽も。
音楽性が違うでしょブリンクとは、わかりやすいから駄目なの?
537名盤さん:02/12/06 14:52 ID:Thtudpax
>>527
8年間何やってたんでつか?(w
ってかCD集めるくらいなら誰でも出来るっつーの
「量より質」って言葉を知らないんでつか?
538名盤さん:02/12/06 16:20 ID:JObOoXZd
真性パンクの>>1からすれば、ここなんて見てられないだろうな
ttp://fox.zero.ad.jp/jet/CD.htm
539名盤さん:02/12/06 16:22 ID:p0viOfRC
>>537
お前は量も質もなさそうだな。
単なるヲタって感じ(ゲラ
540名盤さん:02/12/06 19:58 ID:UGYNIGY7
ブリンクって悪くないけど退屈だよね
ピストルズも音楽は退屈だけど映画はおもしろいな
世の中にちゃんと影響与えたわけだし
541名盤さん:02/12/06 20:08 ID:vNpclODW
blink182出演映画
「アメリカン・パイ」を見ましょう。
2のが面白いけど・・・
542  :02/12/07 04:57 ID:YZODKzvg
いま最高にパンクなのはヘビメタだな。
543名盤さん:02/12/07 15:07 ID:OHVIkG3G
みんなボン・ジョヴィやクリードはどう思う?
544名盤さん:02/12/07 15:13 ID:B1mxEtzL
ボン・ジョヴィとクリードって全然違うじゃん
さてわお前洋楽あんまりしらねーな?
545名盤さん:02/12/07 15:14 ID:4Ndb5BfL
>>543
ブリンクと一緒でつまんない
普通すぎるロックって感じ
546名盤さん:02/12/07 15:16 ID:cfCEuF63
ブリンクつまんないか?
何度も言うけどあれほど楽しめるドラムは、
パンクやロックじゃあんまりないと思う、そう思わない?
547PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :02/12/07 15:27 ID:vhj8aKyk
パンクっつうのは音楽やファッションのスタイルのコトじゃあない。
姿勢なんだ。               ジョー・ストラマー

548名盤さん:02/12/07 15:30 ID:cfCEuF63
>>547
それはジョーストラマーにとってのパンクだろ。
多くのパンクスはそう思ってるだろうけど、
どっちが正解とかではない。
549名盤さん:02/12/07 15:31 ID:4Ndb5BfL
フガジとクラッシュのドラムも面白いけどな
550PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :02/12/07 15:32 ID:vhj8aKyk
>>548
ごもっとも。
551名盤さん:02/12/07 15:36 ID:oCzSGr1B
>>549
そうだね〜、あとGang Of Fourのドラムはカッコイイと思う。
552名盤さん:02/12/07 23:02 ID:4Ndb5BfL
商業ロック(ボンジョビ、エアロ、クリード)はゴミ

明後日このスレたててみる
553名盤さん:02/12/07 23:05 ID:4Ndb5BfL
このスレでの  ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジなんか
に値するのはなんだろう?
554名盤さん:02/12/07 23:07 ID:WAmHbNyw
>>553
このスレでのってどういう意味?
555名盤さん:02/12/07 23:09 ID:Nsghdaza
クリード好き=厨房 なら俺厨房でいいよ
556名盤さん:02/12/07 23:19 ID:4Ndb5BfL
>>554
アブリル、SUM41、ブリンク182安っぽすぎ、薄っぺらすぎ

金のにおいがプンプン、商業主義まるだし

ピストルズ、クラッシュ、パティスミス、フガジなんか

通過したら聴くに耐えない。マジいらない


この文の3行目にあたるのはなんだろうと
557名盤さん:02/12/07 23:23 ID:WAmHbNyw
>>556
マイナースレット
558PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :02/12/07 23:37 ID:vhj8aKyk
>>556
SHAM69
559名盤さん:02/12/07 23:41 ID:nGpcaza2
ピストルス好きだとグリーンデイは糞なんだよ 多分
560名盤さん:02/12/07 23:44 ID:id1l3xxz
グリーンデイ好き
よくメロコアでSUM41、ブリンク182といっしょにまとめられるけど
違うと思う
561名盤さん:02/12/07 23:48 ID:Nsghdaza
>>560
俺はグリーンデイとその仲間たちと思ってますが。コーンみたいにね。
562名盤さん:02/12/07 23:48 ID:id1l3xxz
メロコアの最初って誰なの?
563名盤さん:02/12/07 23:50 ID:2T3vNN0D
>>562
ハロウィン
564名盤さん:02/12/07 23:53 ID:WAmHbNyw
>>562
バッドレリジョン?
565名盤さん:02/12/07 23:58 ID:Nsghdaza
だって レッツゴー!ドンウェイ! 〜 フォーエーヴァー フォーエーヴァー だよ。
566名盤さん:02/12/07 23:59 ID:2T3vNN0D
>>565
ん?ブリンクか?意味不明
567名盤さん:02/12/08 00:00 ID:DhT2DqPF
>>565
だから?俺は歌詞なんて気にしない。
568名盤さん:02/12/08 00:02 ID:cHAYPATj
アブリルはパンクじゃない。
569名盤さん:02/12/08 00:03 ID:KKADT1Zw
アブリルのコンプリケイテッドてわりといい曲ですね
570名盤さん:02/12/08 00:06 ID:0/giUFXL
NO NO NOってやつね
571名盤さん:02/12/08 00:06 ID:ZWMBC38h
>>569
俺もその曲ちょっと好きかも
572名盤さん:02/12/08 00:16 ID:0/giUFXL
やややもちろん好きですよーアヴリル あー好きさーー
573名盤さん:02/12/08 00:40 ID:CLcnN61m
アブリルって誰?
574名盤さん:02/12/08 01:12 ID:wdWKolbG
俺はブリンクを批判出来ない。なぜなら俺はチンコ出して街中を走り回る
なんて絶対に出来ないからだ。
575名盤さん:02/12/08 01:19 ID:CLcnN61m
ドライブスルーレコードは商業パンクでしょ
576名盤さん:02/12/08 02:05 ID:tVWZITuO
あのくそ生意気な小娘ってパンクだったの?ポップスかと思ってたよ。
577名盤さん:02/12/08 12:57 ID:dmpA4ZeX
音楽のジャンル
A型…クラシック
B型…ロック
O型…パンク
AB型…ヒーリング音楽
578名盤さん:02/12/08 13:00 ID:BDwMlQza
初めてこのスレにきましたが、>>1は馬鹿ですね。
579名盤さん:02/12/08 14:00 ID:r9c4XDPs
メロディックパンクの祖はハスカー・デュだ馬鹿。
よく覚えとけクソ供。
580名盤さん:02/12/08 14:03 ID:rSETc629
お前ほどの馬鹿はいないと思われ
581名盤さん:02/12/08 21:11 ID:JgLQvOiC
 
582名盤さん:02/12/08 23:32 ID:R0sLyK54
age
583名盤さん:02/12/09 13:05 ID:B3xaOh6H
アブリル、SUM41ってアメリカで売れたから日本でも売れたんでしょ

アブリル、SUM41リスナーってスターバックスもマックも好きそう
584名盤さん:02/12/09 21:21 ID:yefd1PTv
585名盤さん:02/12/10 01:03 ID:g2H1bPlv
メロコアもオルタナティヴもエモもメタルも聴くよ
レディへもストロークスもサムもアバンドンもNFGもVandalsも好きだ

586かずや ◆2vPerJPymo :02/12/10 01:04 ID:XM0avE97
>>583
ゴメン、avrilもsum41も聴いてスタバも行くけどマックは行かない。
俺はモス派だ。
587名盤さん:02/12/10 01:05 ID:MEgoZa/t
>>585
まとめたらロックしか聴いてないということか?
588名盤さん:02/12/10 01:08 ID:C57cbSav
>>586
アブリルとSUM41はともかく男でバックストリートボーイズは恥ずかしいぞ
589かずや ◆2vPerJPymo :02/12/10 01:15 ID:XM0avE97
>>588
take6も聴くから(こっちが先にハマった)許して。
590かずや ◆2vPerJPymo :02/12/10 18:34 ID:XM0avE97
def reppardのXも商業ロックに入るんだろうな。
自らが売れ線に走ったって語ってるしプロデューサーにMax Martinまでいる。
591名盤さん:02/12/10 20:39 ID:bVGbOSpD
コーラルは売れないのかな
ストロークスはどれくらい売れたのかな
592名盤さん:02/12/11 03:16 ID:VEA2jsK5
ダムドってどうよ
593名盤さん:02/12/11 12:57 ID:M2B+ozF+
別にどうもこうもないだろ
594名盤さん:02/12/11 20:59 ID:qR9RDMrl
オレ、マックは行くけどスタバはタバコ吸えないので行かない
595名盤さん:02/12/11 23:56 ID:VEA2jsK5
アブリル、sum41、ブリンク182
をスティーブアルビニがプロデゥースすれば>>1だって・・・・
596名盤さん:02/12/12 17:27 ID:jyxxUS5V
さびれて来たね
597名盤さん:02/12/12 17:29 ID:65hZzZKO
同じようなスレ立てたバカのおかげ
598名盤さん:02/12/12 21:51 ID:gHR2/H3A
パンクくそ 例外なし!!!!!
599名盤さん:02/12/12 23:29 ID:IuY+yYEG
パンクはとりあえずラモ−ンズってことで
600名盤さん:02/12/12 23:41 ID:8bX2IMy6
そもそもアブリルってパンクかあ?
そう言ってるやつって、ラジオで流れるスケ8ボーヤしか
聴いてないんだろ。
アルバム全曲通してみると、オルタナ・ポップスの中間じゃないの?
そりゃBLINKやSUMはパンク要素をモロ取り入れてると思うけどさ。
どっちかってとアブリルはミッシェル・ブランチの対抗馬でしょ。
601 :02/12/12 23:43 ID:FQp55cWv
うぜええええええええええええええええ、ドピュ
602エスパサポ ◆1P8k.XT1lE :02/12/13 00:42 ID:W7gqHc5U
ピストルズ再結成の目的は?
「もちろん金」
〜ジョニー・ロットン
603名盤さん:02/12/13 01:02 ID:HqJOhLzJ
パンクは反抗。

そ、そんだけ・・?
604名盤さん:02/12/13 02:42 ID:NWlfD6GX
SUM41はメタル好きなのかと思ってますた。
605名盤さん:02/12/13 03:47 ID:7/Icr0lC
スターリン探してるんでつけど
606:02/12/13 04:03 ID:s3avWLhW
スターリン廟に居るぞ。
607名盤さん:02/12/13 17:32 ID:lZ7gwAhu
スターリンなんて探さなくてもそこらにあるじゃん
608名盤さん:02/12/13 22:03 ID:gE5jlpC0
>562
メロコアのはじまりはBAD RELIGIONか、DESCENDENTSだろうか・・・・
メロディックハードコアはHUSKER DU,LEATHERFACE SNUFFあたりでしょうか
609名盤さん:02/12/13 22:06 ID:lZ7gwAhu
メロディックハードコアってオールドスクールっぽいやつか?
610名盤さん:02/12/13 22:10 ID:gE5jlpC0
>609
そうですね。
611名盤さん:02/12/13 22:47 ID:/xaDVlXA
商業パンクっていうかパンク自体商業
612PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :02/12/13 23:04 ID:iSpfESBD
>>608
言っとる意味がわからん。
メロコアってのはアメリカでメロディックハードコアって
呼ばれてるバンドを日本のメディアが勝手にそうよんでるだけだろ。
613名盤さん:02/12/14 00:02 ID:EcQ3dnYD
ぶあ
614名盤さん:02/12/14 00:04 ID:JoNY+mCB
メロディックハードコアとも言わない気もしますが、、、、
パワーポップかな、あるいは普通にパンクかポップ
どうでもいいけど
615名盤さん:02/12/14 00:31 ID:5Y9CI7hH
>>614
パワーポップは違うだろ。
それならNOFXやMXPXがパワーポップになってしまう。
エモがパワーポップのカテゴリーに入る可能性はあるが、メロコア=パワー
ポップは確実にありえない。
616名盤さん:02/12/14 01:27 ID:5GnheSCE
ガイシュツだとは思うけど、コンプリケイティッドてwhen it's overかと思った。
最初聞いたとき。シュガーレイの。
617名盤さん:02/12/14 06:30 ID:bG4GVIK4
パンク知らん奴らが言うな
618名盤さん:02/12/14 15:20 ID:f6CcIOxv
>>611なあ。
619名盤さん:02/12/15 00:54 ID:BBTdZ7c8
知らん奴が言うな
620名盤さん:02/12/15 15:52 ID:yHBIK8Zj
あげ
621名盤さん:02/12/15 15:54 ID:09CVBDkC
メロディック・パンツだろ
622名盤さん:02/12/15 23:58 ID:RMoFqbur
区立図書館で借りたデッドケネディーズはかっこ良かったな
623名盤さん:02/12/16 00:25 ID:0s+p8slT
the usedもその類だな。
624名盤さん:02/12/16 16:43 ID:oach5ZAH
コテコテなものであんまり知られてないようなのを聞いてようと
ここで商業パンクとかなんだとか言われてる有名なのを聞いてようと
何だっていいからとりあえず自分が好きだって思ったもの聞けばいいんじゃねーのか?
そこに他人が口出しするなんて出来ないような気がするぞ。

自分が聞いてるもの以外排斥しようとか、悪いとかクソだとか言うって事が
あんまり好きじゃないので書いてみたのだが。
これは漏れが餓鬼だから故に出てくる考えなのでしょうか?
625ガンマン:02/12/16 16:55 ID:q5IiMfjc

そんなスレか?ここは
626名盤さん:02/12/16 17:08 ID:mtYlBfUP
本当のパンキッシュ精神な人は、もし楽器持って歌を歌ったとしても
音楽業界の中には入ってこないと思うのです…。
商業なんたらと言うけど、プロとなったら売れないといかんのです…。
商売っ気がイヤなら、どこかの道端で歌っていればいいまでのことです。
627名盤さん:02/12/16 17:09 ID:LdOFVGn3
や〜
面白い。
ピストルズもクラッシュも好き。アヴりルもかわいいから好き
みんなそれぞれいい所あるんだがねえ・・・
628ガンマン:02/12/16 17:14 ID:q5IiMfjc
>>626
金ほしいのはパンクの定義のひとつじゃないか?
629てst:02/12/16 17:36 ID:srRrNebD

630名盤さん:02/12/16 17:47 ID:N7ZB2vU5
↓OFFSPRINGは?
631名盤さん:02/12/16 19:25 ID:IQy18fYW
商業パンクがごみなんじゃなくてポップパンクがゴミなのさ
オフスプはゴミなのさ
632名盤さん:02/12/16 19:39 ID:4eFKzjkO
お前が言うな
633名盤さん:02/12/16 20:08 ID:dpc/KaHy
マンソンは?ポップメタル?
634名盤さん:02/12/17 13:43 ID:62wwBMeH
金ほしくても音楽産業に順応してまでは稼がないだろうね。。。
635名盤さん:02/12/18 22:57 ID:jYtDqUn1
ラモ−ンズのCD出るんだってね。クロスビート読んだ?
636名盤さん:02/12/18 23:14 ID:0u0kyRzr
クロスビートなど読まん
637名盤さん:02/12/18 23:18 ID:jYtDqUn1
今月のクロスビは立ち読みの価値あるぞ
638名盤さん:02/12/18 23:19 ID:bOi0ZmCi
         お前等カートにひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
カートは神なり!カートは神なり!カートは神なり!カートは神なり!カートは神なり!カートは神なり!カートは神なり!
カート IS GOD!カート IS GOD!カート IS GOD!カート IS GOD!カート IS GOD! カート IS GOD!

639blink大好き:02/12/19 21:32 ID:rZaql5eV
blink,sum41,NFG,mxpx,オフスプリング、ノーユースフォアネーム、ゴールドフィンガー
ピストルズ、グリーンデイが大好きだ。文句あるなら言え
640名盤さん:02/12/19 21:45 ID:FyNqOIqM
というか、パンクは売れなきゃ意味ないって思想でしょ?
641名盤さん:02/12/19 21:49 ID:ZMMYBvcM
違いますけど・・・・
642 :02/12/19 23:57 ID:CPDlcfT9
「俺は金のためにやってんだ!」って言う方がパンクかと。
643名盤さん:02/12/19 23:58 ID:Q/p4JMlb
じゃあKISSはパンクか?
644名盤さん:02/12/20 00:00 ID:qIvS+Vah
パンクきも胃
645名盤さん:02/12/20 00:00 ID:j0MTEwAf
でもまあ内輪ノリ、馴れ合いはどうかと思うけどな
まあでも金のためにやってておもしろいのなんてほとんどないっしょ
646名盤さん:02/12/20 00:51 ID:NXjEUgsk
そもそも商業音楽ってなんですか?
647名盤さん:02/12/20 14:49 ID:wDWbesau
ブリンクのDVDのライナーノーツから抜粋

これまでの日本におけるロックミュージックというものは、
どうしても(日本人独特の性質で)「頭で聴いてお勉強する」
ものだったわけで、律義にバンドの成り立ちやメンバーの歴史
なんかを家系図にして受験勉強よろしく暗記してみたり、
ルーツを探っていくあまり、もはやロックファンではなくなって
ジャズファンになってしまったり、
なぜジョンレノンはインドに傾倒したのか研究しようとインドに渡り、
そのまま住みついてしまったりとか、
どこか純粋にロックを楽しむということができなかったのである
(当然、そういう楽しみ方が悪いということではありませんが)。
そういう道を通ってきた人たちにしたら、BLINK182みたいなバンドは
理解不能、分類不能、そく存在否定、みたいな感じなのだろうと思う。


長文スマソ。あとこのDVD買わなきゃよかった。
でも一緒に買ったMeshell Ndegeocelloはよかったからいいや。
648名盤さん:02/12/20 15:23 ID:FkeYRTW8
>>647
型にはめないと理解できない、頭が固い奴多いからな。>日本
耳だけが肥えちゃって。2chにも多い本物志向ってやつ。
奴等にはノリとかそんなもんねーからな。
本来楽しむべきものまで頭で理解しようとしちゃって。
649名盤さん:02/12/20 17:50 ID:BrlxQicF
アブリルかわいいよね
あれで処女だなんて信じられない
650名盤さん:02/12/20 18:28 ID:prLvOFhx
アブリルもブリトニーもやりまくりさ
スピリッツのつゆだくって漫画知ってる?
651名盤さん:02/12/21 00:25 ID:nsc8oe+M
メイクキモイアブリル
652名盤さん:02/12/21 19:33 ID:rCqCHsfP
647にギクッとしたやつどれくらいいる?
653名盤さん:02/12/22 00:07 ID:lFzvQJCi
>>647
ロキノンみたい
654名盤さん:02/12/22 16:09 ID:xmOS9epD
無理な褒め方が
655名盤さん:02/12/22 16:26 ID:HoyPCuOW
647の様な論法しないと肯定出来ないって事だろ。
いくら仕事とは言え、ライターって大変だな。
656名盤さん:02/12/22 16:41 ID:XiVGg+I3
>>647
そういう言い方しないとほめられないって考えることもできるけど。
ぶっちゃけギクッとした。
2ちゃんこなかったらどんなん聴いてたんだろう・・・
657名盤さん:02/12/22 16:48 ID:XiVGg+I3
ちなみに俺はオフスプもグリンデも飽きたがブリンクだけはたまに聴く。
658名盤さん:02/12/22 16:58 ID:luMX4TyZ

2ちゃんに来なかった方が幸せな人生を送れます!
659名盤さん:02/12/22 17:00 ID:8GPQoHkq
>>658
そのとおりよん
660名盤さん:02/12/22 17:02 ID:XiVGg+I3
というか幸せな人生を送ってないので2ちゃんにくるのです。
661名盤さん:02/12/22 17:14 ID:luMX4TyZ
今や、
パソコン購入→インターネット接続→検索を使う→変な掲示板を発見!!

パソコン購入=2ちゃんねら〜 の時代になってしまった。

このままでは不幸な人間が増えてしまう・・・。
662名盤さん:02/12/22 17:49 ID:0/cHBE4M
>661
そのとおり
663名盤さん:02/12/22 19:01 ID:luMX4TyZ
2ちゃんを検索でヒットさせなければ良いんだが・・・
ヒットしない検索ってある?
664名盤さん:02/12/22 19:02 ID:8GPQoHkq
2ちゃんも昔に比べたら全然丸くなったっしょ
665  :02/12/23 06:00 ID:vR1z04T8
この糞スレは2chについて語るチョットばかし偉いスレに変わりますた。
666名盤さん:02/12/24 16:29 ID:iocn+vmK
age
667名盤 さん :02/12/24 16:32 ID:CoxYiDxE
猿の芋洗いは難解
668名盤さん:02/12/25 12:22 ID:LDsEw/gU
デリックとアヴリルが妖しいのでage
669:02/12/26 15:22 ID:BtssEVmz
もう役目終わったねこのスレ
670よろしく!

パンク板から引っ越してきました。BLINK182スレです。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040893669/l50