キング・クリムゾン「太陽と戦慄」はジャズ !

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名盤さん:02/11/10 20:04 ID:0wkV5CJX
いちばん平和なのはサロンだと思うが。
19名盤さん:02/11/10 20:04 ID:p0prEIjw
激しく

( ゚Д゚)ハァ?
20名盤さん:02/11/10 20:14 ID:0wkV5CJX
まぁ頑張れ。
21名盤さん:02/11/10 21:45 ID:VfTY02SB
ラークスタングスインアスピックは
クリ史に残る名盤中の名盤です。
少なくともREDより良い。
22名盤さん:02/11/10 22:06 ID:ZaX/MPMF
ほんとプログレ関連スレ多いね、最近。
そろそろプログレいた作ってほしいな・・・・。
23名盤さん:02/11/11 04:45 ID:THKJB/Ia
多いことは多いが内容はくだらんスレばっかりだ。
内輪でいがみあってばかりいる協調性のないやつが
多いからやたら単独スレ立てるんだな。
24 :02/11/11 06:02 ID:2bibrXkC
21は精肉店にいってこういいます。

牛タンぐ ください
25名盤さん:02/11/11 13:49 ID:yVgnz195
【プロフィール】
キング・クリムゾンは1969年、ロバート・フィリップを中心にスタート。
当時のメンバーにはEL&Pを結成することになるグレッグ・レインやイアン・マクドナルドなどが在籍していた。
そして衝撃のデビュー・アルバム「キング・クリムゾンの宮殿」はビートルズの「アイビ・ロード」に代わり1位を獲得。
その内容は衝撃的なもので、発売から32年を経た今でも色あせることのない輝きを持っている歴史的な名盤となっている。
その後もメンバーは流動しながら多くの作品をリリース。
結局1974年に発表された「レッド」がスタジオで最後のアルバムとなりバンドは一時解散してしまう。
伝説のバンドとして語り継がれ始めていた頃の80年、ロバート・フィリップとビル・ブラッフォードは、キング・クリムゾンを再結成。
新生キング・クリムゾンとして1984年には「スリー・オブ・ア・パーフェクト・ベア」を発表し来日公演も行うが、
結局バンドは再び活動を停止してしまう。
1994年になると、フィリップは6人編成のダブル・トリオでクリムゾンを復活させて、
多くの作品をリリースし来日公演を含むツアーを行う。
活動中止、メンバー交代などを繰り返し2002年についにニューアルバムのレコーディングをスタート。
そんな中今回で5度目となる来日公演が決定した。  
26名盤さん:02/11/11 13:55 ID:al/ZfOSN
27名盤さん:02/11/12 01:17 ID:4uxxv/Bk
>shoganai in 17
全く同感。今俺は”Shoganai”を聴きながらカキコしてるけど、
これは・・スゴイね。着実にクリムゾンは進化し続けてるよ。
年代に関係なく、クリムゾンを聴いたことない人には
”Shoganai”と”Red”、それと忘れちゃいけないのが
最近ようやくオフィシャルでリリースされた”Earthbound”を聴いてほしいやね。
個人的には、俺以外には好きだっていう友達がいないけど”Islands”。
いつだったっけ・・赤坂ブリッツでやった「キングクリムゾン・プロジェクト」の
ライヴは、多分一生忘れないだろーなー。ロバート・フリップのプレイを
1,2メートルの間近で見たよ。それともう一つのプロジェクトの
ブラッフォード・レヴィン・アッパー・エクストリミティーズ。
最高の夜だったよ・・。今思い出しても、鳥肌が立つね。
28名盤さん:02/11/12 06:57 ID:1rXgshYs
そういやプロジェクト2は小さい会場だったな。
近くで見たい人には良かったか。
29名盤さん:02/11/12 19:41 ID:c88e3N0J
27=17
30名盤さん:02/11/13 01:16 ID:L7r6IwXU
禿同
31名盤さん:02/11/13 03:16 ID:EDXxmTOP
>28さん
クリムゾン・プロジェクト公演が赤坂ブリッツであると初めて知った時は、
耳を疑いましたねー。少し場違いな気がしてしまって(苦笑)。
僕は他の観客を押しのけて、フリップに手が届きそうな所まで行きました(笑)。

>29.30さん
僕は昨夜初めて2chに来て、ここに書きこみをしました。誤解なさらないで
下さいね。
32名盤さん:02/11/13 06:49 ID:B9aD7yLO
ラークスタングスインアスピック
マンセー!!!
33名盤さん:02/11/14 12:09 ID:Bbl0Jl1X
age
34名盤さん:02/11/14 14:36 ID:rJOA+w1x
age
35名盤さん:02/11/14 15:17 ID:6QtL0NNY
age
36名盤さん:02/11/14 15:29 ID:s15X1m+s
「太陽と戦慄」パット・メセニーファンの友人に聞かせたらこんな下手な演奏はじめて聞いたと言われた。ショック
37名盤さん:02/11/14 18:38 ID:9cm1TfTh
真に受けるか。
38名盤さん:02/11/14 21:48 ID:6qySjAox
「太陽と戦慄」パット・メセニーファンの友人に聞かせたらこんな上手な演奏はじめて聞いたと言われた。ショック
39名盤さん:02/11/14 21:53 ID:jyqHtvyx
あれ?ここはどこ????
40名盤さん:02/11/14 21:57 ID:jUiLSQH0
ジャズ板に逝け!
どうせクリムゾンファンは洋楽に憧れているんだろ。
何でキングクリムゾンが洋楽板で偉そうにのさばってるんですか?
41名盤さん:02/11/15 00:30 ID:GLiRCx2o
またクリムゾンかよ、くだらねえ。痛いオタ多すぎ。
42名盤さん:02/11/15 17:45 ID:RvcRIo/t
ぎたー座って弾く爺いのばんどでそ ぶおとことはげのばんどでそ
43名盤さん:02/11/17 02:11 ID:CyiMoj5a
>>42 知恵遅れ。 南無〜
44名盤さん:02/11/18 00:49 ID:2s9MrLb+
age
45名盤さん:02/11/18 00:56 ID:k5UGLa0e
まだ粘着にやってたのか・・・
46名盤さん:02/11/18 02:12 ID:GCkqldxQ
>>40
どうして、そういう発想しかできないんんですか?
僕は大のクリムゾンファンで、アルバムはレコードからCDから全部持ってる。
でも”お前ら洋楽に憧れてる”って、どーゆー意味なのかさっぱり理解できない。
僕はビートルズオタでもあるし、今のU.K.シーンだっていつも情報を
チェックしてる。最近だったら、トラヴィス辺りも気に入ってるし。

僕は70'S、80'S、90'Sのそれぞれのクリムゾンを、それなりに評価したいけど、
どうしてみんな「太陽と戦慄」ばっかなの? 僕は>>27さんも言ってたけど、
”アイランズ”、80'Sだったらライヴ盤の”Absent Lovers”。
”shoganai”は、僕的には90'Sクリムゾンでは今のところ最高だと思う。
47名盤さん:02/11/18 02:16 ID:1qCGXMcz
>>46今度のライブCDは買いですか?
USAを聴いて感動しました。
48名盤さん:02/11/18 02:17 ID:PG//gorK
失礼。>>41です。
もう21世紀だから、”shoganai”は90'Sじゃないですね。
・・あー、もう2002年も終わりっすね・・。
49名盤さん:02/11/18 02:25 ID:Meaij9ia
>>47さん
”USA”スゴイですよね!でも同時に発売された”Earthbound”(アースバウンド)
の方が僕は好きです。テンションの高さ、演奏が緻密さと凄まじさの絶妙の
ミックス。もしよかったら、是非聴いてみて下さい。
50名盤さん:02/11/18 02:30 ID:1qCGXMcz
>>49親切にありがとね。
じゃ、アース〜も絶対買ってみる!
あのCDの音質悪いのって、客席にカセットで録音したからなんだよね?
意図的にあんなんなんでしょ?じゃぁ、全然OKです。
で、しつこいんすけど、新作ライブ(?)も買いですかね?
51名盤さん:02/11/18 02:33 ID:ZTcuXgtR
リザー度の方が好き

ドアーズの まぼろしの世界の次に好き
52名盤さん:02/11/18 02:52 ID:DBHNY6kc
>>50さん
確かに客席で録ってるけど、今回のオフィシャル初発売のアースバウンドは、
音質が格段に良くなってるのにびっくりしました。
ブートレッグや英国盤で出回ってたレコード、CDも持ってたんだけど。
あの、新作ライヴっていうのは、どれのことを言ってるんでしょうか?
53名盤さん:02/11/18 03:26 ID:EXAPE0g3
>>41
くだらねえ、とか言うんだったらいちいちカキコしないで、ほっときゃいいだろ。
俺に言わせれば、ビョークやプライマル・スクリームはくだらねえけど、
いちいちそのスレに、くだらんなんて書かねーよ。
54名盤さん:02/11/18 03:27 ID:1qCGXMcz
>>52遅くなってごめん。26日(らへん)に出るとかってやつ。
5552:02/11/18 07:42 ID:K7dNIbJX
>>54
あ、それは27日に発売になる”Ladies of the Load”。
もう輸入盤は発売されてますけど・・。これは”USA”や”Earthbound”とは
違って、第一期クリムゾンの音源です。
これも”Earthbound”などと同じく半ば伝説になっていたものなので、
絶対に買いだと思うよ。もう輸入盤を買ったけど、
とにかく2枚組ボリュームたっぷりだし、僕は大満足。

もし”Earthbound”と”Ladies of the Load”を聴く機会があったら、
感想を是非聞かせて下さい。
56名盤さん:02/11/18 13:23 ID:N9WTIxP8
57名盤さん:02/11/18 13:30 ID:XtFxppOX
age
58名盤さん:02/11/18 15:14 ID:65qQj2eO
>>55
「Ladies of the Load」は「Earthbound」と同じメンバーですよ。
つまり『アイランド』期のメンバーで第一期じゃないっす。
ブラッフォードやウェットンのいる「USA」とは違うけど。
それと“半ば伝説になっていた”っつーのは初耳です(W
59名盤さん:02/11/18 15:17 ID:+rYag3D1
このスレ、いったい誰が立てたか知らないが、
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1036863389/l50
の偽スレなので意味なし。本家スレの
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1036308646/l50
に移行しる!
60名盤さん:02/11/18 17:43 ID:+OvhQpnr
>>55>>58
ソースを提示しようとユニバーサルに行ってみたが紛らわしい表現をしているな。
>ボズ、イアン・ウォーラス、メル・コリンズ、ピート・シンフィールドそして
>ロバート・フリップからなる第1期キング・クリムゾンの最終ラインナップ
まあ、いろんな定義の仕方があるんだろうけど「戦慄」より前は第1期なのか?
しらんかった…。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/king_crimson/king_crimson_disco/uice1032-33.html
61名盤さん:02/11/18 17:51 ID:bD7elbcf
第1期はジュディ・ダイブルがヴォーカルでし。
62名盤さん:02/11/18 19:10 ID:k5Fd0Nbg
>>55
  ”Ladies of the Load”。
  もう輸入盤は発売されてますけど・・。これは”USA”や”Earthbound”とは
  違って、第一期クリムゾンの音源です。

(゜Д゜)ハァ?
63名盤さん:02/11/18 20:41 ID:ZbgiuaeE
まさか・・・
55はレイクとボズの声の違いが分らないってか?
マジ、どうして”Earthbound”とは違うなんて・・・

あ、そうじゃなく、ウェットンとボズの声が分らないのか?

あーー、頭痛い!
64名盤さん:02/11/18 23:39 ID:+SkMMU8x
とりあえず>>55はデマの訂正を>>50=>>54にするべし。
というか、ほんとに聞いたの?聞けば分ると思うが。
65 :02/11/19 20:14 ID:CHyaANhv
 
66名盤さん:02/11/20 18:40 ID:8nEvmMuy
(゚д゚≡゚д゚)
67名盤さん