Radiohead Thread Ver.16.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ Radiohead Thread Ver.15.01
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1028478582/

【公式サイト】
a radiohead website (公式サイト/英語)
http://www.radiohead.com/
R A D I 0 H E A D (東芝EMIによる日本語版公式サイト/来日公演の情報等)
http://www.toshiba-emi.co.jp/radiohead/index_j.htm

【その他】
FOLLOW ME AROUND (歌詞等、各種詳しい情報/英語)
http://www.followmearound.com/
レディオヘッドの情報 (毎朝5時更新)
http://www.tag-city.com/horse/info/10013000/0010013750.html
和製レディヘサイトの大御所
http://www.angel.ne.jp/~radiohead/

過去ログは>>2-3あたり
2名盤さん:02/10/21 22:02 ID:kC8nePNu
【過去ログ】
(幻の)初代スレ「20世紀最後の歴史的大傑作「KID A」!! 」 (00/09/09〜00/12/12)
http://mentai.2ch.net/musice/kako/968/968496531.html
初代スレ「Radioheadのスレッド」 (00/10/09〜00/12/31)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/971/971073470.html
2代目スレ「Radiohead その2」 (00/12/31〜01/04/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978251323.html
3代目スレ「Radiohead その3」 (01/04/09〜01/05/11)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986820936.html
4代目スレ「radioheadその4」 (01/05/08〜01/05/30)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/989/989319530.html
5代目スレ「radioheadその5」 (01/05/30〜01/06/04)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991205276.html
6代目スレ「radioheadその6」 (01/05/30〜01/06/22)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991212824.html
7代目スレ「Radiohead Thread Ver.7.00β」 (01/06/17〜01/08/18)
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992778259.html
8代目スレ「Radiohead Thread Ver.8.01」 (01/08/18〜01/09/12)
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998118054.html
9代目スレ「Radiohead Thread Ver9.00」 (01/09/10〜01/10/05)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10001/1000133883.html
10代目スレ「Radiohead Thread Ver.10.00」 (01/10/05〜01/11/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002218607.html
11代目スレ「Radiohead Thread Ver.11.00」 (01/11/03〜01/12/21)
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10047/1004756909.html
12代目スレ「Radiohead Thread Ver.12.00」 (01/12/10〜02/03/09)
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007993944.html
13代目スレ「Radiohead Thread Ver.13.00」 (02/03/06〜02/06/17)
http://music.2ch.net/musice/kako/1015/10154/1015419936.html
14代目スレ「Radiohead Thread Ver.14.00」 (02/06/08〜02/08/06)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10235/1023530939.html
3名盤さん:02/10/21 22:08 ID:bAKDqSnT
乙っ!!!
4:02/10/21 22:16 ID:+aw+xtOl
お疲れ様
5名盤さん:02/10/22 00:11 ID:1apPJoO6
お疲れ様です
6名盤さん:02/10/22 01:18 ID:GbQVlhxG
うぉおおおん
7名盤さん:02/10/22 01:30 ID:To5yAjMu
ハゲアゲ
8|д゚):02/10/22 02:12 ID:eF382CL9
>>1
9名盤さん:02/10/22 17:10 ID:EgRBIjOf
10名盤さん:02/10/22 19:12 ID:REJIHSEQ
Qアワードってどうなん?
11名盤さん:02/10/22 19:46 ID:dl7aYYTm
Qはいつでもレディへの味方です
ファンにさえウザがられるようなレディヘマンセー記事を載せてる雑誌です
トムが取材拒否していた時期にも
Qだけにはインタヴューが載りました
12名盤さん:02/10/22 21:04 ID:UBzW8a+g
ではあまり信憑性には欠けるね
13名盤さん:02/10/23 04:51 ID:eaFltnl7
つまりメンバーの気分を害すような、
嘘偽り記事もないってこった。
14名盤さん:02/10/23 14:33 ID:Xzmx4nuR
ag
15名盤さん:02/10/23 23:34 ID:kiBtEXVw
age
16名盤さん:02/10/24 05:20 ID:HKcNzOHG
でさ、kid A はどうなのよ?
買う価値ありなの?
17名盤さん:02/10/24 10:50 ID:FbaUrHrt
↑何を今更・・・・・
18名盤さん:02/10/24 11:14 ID:3HVUByPO
>>16
お前次第
19名盤さん:02/10/24 11:16 ID:NeTm/4QA
OKコンピューターって結構いいね
20名盤さん:02/10/24 12:23 ID:0ijjDisO
>19
かなりな
21名盤さん:02/10/24 12:23 ID:yZndrqL3
616 :名盤さん :02/10/24 10:58 ID:qDgIw7wh
そういやレディオヘッドのヨーグルトとかいう奴はクリムゾンの大ファンだってな。

あれは柔軟じゃなくて軟弱っていうんだよ。

617 :名盤さん :02/10/24 11:11 ID:1P8kIUOA
>>615
だから604の「クリムゾンにしかできない演奏」というのは
「クリムゾンにしかできない音楽」という意味なんでしょ?
なんで演奏という言葉にこだわるのかな?

618 :名盤さん :02/10/24 11:17 ID:FWgsPJGU
>>617
お前ホントにヴァカだな。そういうのを勝手に言葉の解釈を変えたつうんだよ。

どっちにしたところで、あれがヘタレディオヘッドにできる音楽じゃない事さえわからんとは。

619 :名盤さん :02/10/24 11:23 ID:I7mq3hqZ
「しょうがない」かなり良いですね。
TCOLよりバラエティに富んでいてニューアルバムかなり期待できそうな感じです。

620 :名盤さん :02/10/24 11:28 ID:MThOAraZ
レディヘはスタジオレコーディングバンド
ライヴなんて止めればイイのに
軟弱で貧弱な見世物
22名盤さん:02/10/24 17:27 ID:PoLOjHpk
ヘタウマレディオヘッド最強
23名盤さん:02/10/24 18:58 ID:EmEUJIjC
>>21
まぁこいつらは確実にradioheadのライブを生で見てない訳だがw
24名盤さん:02/10/24 19:06 ID:Wk1BcZKD
>>16
激しくワロタ
25名盤さん:02/10/24 19:56 ID:Zq6G6Qq8
>>23
KCが原体験の老人には理解し得ない概念だろうから。
まあ、しょうがない(ワラ
26プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/24 21:43 ID:UJKel4Q7
20世紀最後の歴史的大傑作KID Aとかいうスレッド見ててビックリしました(^ー^)
あの人達洋楽ド素人じゃないですか。宣伝に釣られたアホがイッパイいたんだね〜(^ー^)
ベンズと比較して、”キッドエーは駄作”とか言ってる人は何もわかってませんよね。嫌な言い方ですけど(^ー^)
気に入らないなら気に入らないでそっとしとけばいいのに。なんで切り捨ててるの?(^ー^)
もしかしてベンズ気に入ったくらいで洋ヲタ気取り?ハハハハハおめでてーなw(^ー^)
アレはポップス専門リスナーの耳にも即効で馴染む音楽なんだよ(^ー^)アレ=ベンズ
それなのに”世界のレディオヘッド様の作品を理解できたんだ!俺さいこう”とか思ってる、
昨日までグレイ聴いてたゴミニャローが豪快にキッドエーを叩いてる様を見ると、罪を裁いてやりたい気分になる(^ー^)
27名盤さん:02/10/24 21:50 ID:uNg/y2f2
あの蚊の羽音のような声はどうにかならないんでつか?
28名盤さん:02/10/24 23:24 ID:Gk4Xn5rI
>>21
ワロタ
29名盤さん:02/10/25 01:01 ID:lH4Q4Q0S
新譜まだでつか
30名盤さん:02/10/25 04:51 ID:nKJ5XO4h
この所随分駄スレと成り果ててるな
31名盤さん:02/10/25 12:20 ID:8UCUL8NH
だから自分がまさにドシロウトのくせして
まるで天下を牛耳ってるみたいな壮大な口調のファンの評論なんて
読みたくないって何回言えばわかるんですかー

でもそれが無いとスレが続かないことも分かってます。

32名盤さん:02/10/25 12:21 ID:8UCUL8NH
挙げるか。
33名盤さん:02/10/25 12:40 ID:/NrimQ5J
気持ち悪い男だ
3433:02/10/25 12:42 ID:/NrimQ5J
>>33
誤爆スマソ、テレビ実況してました
35名盤さん:02/10/25 13:24 ID:oCFTZv1L
「目を覚まして」
えびし〜ん
36名盤さん:02/10/25 17:07 ID:nDC7rUG2
thomって身長なんセンチ?
37名盤さん:02/10/25 19:06 ID:0ckmr+Ux
>>36
5センチ
38名盤さん:02/10/25 20:31 ID:UDcApYRW
>>36
つまり、ハニホー・ヘニハーより少し小さめ。
39名盤さん:02/10/25 21:00 ID:Gk1Obywd
どうでもいいけど、no surprises聞くといつも
北の国からのテーマ頭に浮かんじゃう僕ってどう思う?
トムヨークってさだまさしと通ずるものがあるかも?
って



言ってみた
40名盤さん:02/10/25 22:27 ID:0mUWwEAk
今頃なにやってんだろ
毎度の如くレコーディングにてこずってるのかね

we suck young blood.....ラーラーラーラー
41名盤さん:02/10/25 23:23 ID:b910NfU8
42名盤さん:02/10/26 00:45 ID:Y4Z+57Fy
>>41
かまうな
43名盤さん:02/10/26 02:24 ID:ZCrhABH7
nihil est
44あああ:02/10/26 23:30 ID:rR/6oAsW
radioheadの「the bends」が好きで
特に2曲目の「the bends」が好きなんですけど
なんか似た感じのいいアルバム教えてくれませんか?(radio head以外で)
マジレス希望です。
45名盤さん:02/10/26 23:35 ID:1SoglGxH
ミスチルのデスカバルィ
46名盤さん:02/10/26 23:35 ID:1SoglGxH
>>45
はげどう!あれはレディへ的だが、やはり名盤だ、!
47名盤さん:02/10/26 23:37 ID:oMGjyuzI
>>44
初期のレディヘが好きならコープレあたりはどうだべか。
48名盤さん:02/10/26 23:53 ID:pFPn9EYP
>>44
こんど出るマニックスのアルバム
49名盤さん:02/10/27 01:04 ID:0XNprDFx
>>45-46
カスチルオタ晒しあげ。
自作自演カッコ(・∀・)イイ!!
50名盤さん:02/10/27 01:17 ID:sEsTtpsh
>>44
パルプとかどうかね?
51名盤さん:02/10/27 01:18 ID:KlwpX/up
トムの新しい声、早く聴きてえな……
52名盤さん:02/10/27 01:55 ID:cmrTTRb7
>>45-46
ミスチルは好きになれない。
あの軽さはなんというか、こう、
一言で言うと死ね、みたいな。
53名盤さん:02/10/27 02:08 ID:ZvYRtZtz
トムの新しい頭髪、早く見たいな。
54名盤さん:02/10/27 10:21 ID:luJOFj6n
>>52
ワロタ禿同
55名盤さん:02/10/27 10:24 ID:0WRuRY7u
トムのソロ情報おしえてくれ。
56名盤さん:02/10/27 10:36 ID:nLQY7oCn
音楽は軽いけど(最近はな〜)
歌詞世界はかなりハードコアだと思うぞ、みすちる。
57名盤さん:02/10/27 10:45 ID:kyjADJ3O
>>45
>>46
ID思いっきり同じだし。同じ人ってわかっちゃったね。
58名盤さん:02/10/27 12:12 ID:pKHrmoDI
>>45-46
何つーか・・・久々に天然を見た感じ
一言で言うと、逝ってよしっつーか・・・
59名盤さん:02/10/27 16:14 ID:5XsF1xwK
ばか!気づかないふりしろよ!
60あああ:02/10/27 16:56 ID:8w2hYt9h
>>45,46
ミスチルはけっこうです
>>47
コールドプレイは少し聞いてみて
微妙かなとも思ったんだけど、もっとじっくり聞いてみます。
レスありがとうございます。
>>48
レスありがとうございます
マニックストリートプリーチャーズですね
聞いてみます
>>50
ありがとうございます
聞いてみます
61名盤さん:02/10/27 17:25 ID:6cXhogTF
コールドプレイは1stがよいよ。
62プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/27 18:15 ID:Blq4Qr5U
ぼくが洋楽度素人だって!?キミは本当に見栄っ針ですね!(^ー^)
人によって基準は区区だとか言い訳されそうだけどね、!
ど素人ってのはね、リンキンパークとかアヴリルラヴィーンとかフィンチとかBSBとか
アシャンティとかアンダーワールドとかブランデーみたいのばっか聴く人のことなんですよ!(^ー^)
TOOL大好きでエイフェックスツイン大好きでスパークルホースが好きで
スクエアプッシャーとかデフトンズとかも好きなど素人って何ですか!?(^ー^)
何か思惑があって、そういう煽動ちっくなカキコミをしてるんじゃないですか!?(^ー^)
ココから↓はキミのことですけどよ!(^ー^)
プリンというハンドルに対して度素人のレッテルを貼り付けるという行為はね、
最終的にはキミの見え針以外の何でもないんですよ!例えキミがぼく以上に詳しくても、
それは単にキミがヲタクであることを示しているだけで
ぼくが怒シロウトであるということを証明してるわけじゃないんですよ!(^ー^)
キミはまず、有名バンド好き=初心者ていう固定観念を捨てましょう!(^ー^)
それから、他人を貶すこと(多分に強がりを含んだ面持ちで)によって
自分の優越性を捏造&誇示する手法も廃止してください!!!!!!!!!!!!(^ー^)
63名盤さん:02/10/27 18:20 ID:9DjSpfnI
新譜、来年初頭だっけ?
待ち遠しいな・・
>>61
俺も1stの方が好き
64名盤さん:02/10/27 18:23 ID:D9Z8Gfe1
どうしたプリンは?
遂に気が違ったか??
65名盤さん:02/10/27 18:25 ID:c5tOZSKK
>>62
君は洋楽初心者ではないと思うけど人間性はどうかと思う。
66名盤さん:02/10/27 18:36 ID:abNuxeSP
>>62
有名コテハンになりたくて必死だな(W
現実世界で有名になってください。
67名盤さん:02/10/27 18:46 ID:6c5nXHnm
レディへって聴いてて寒くないですか?
68名盤さん:02/10/27 19:55 ID:XyiOMebz
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)


69名盤さん:02/10/27 19:59 ID:w+w6H7im
プリン=宮崎ツトム
70名盤さん:02/10/27 21:44 ID:cmrTTRb7
プリンはとっととコテ捨てろ
71名盤さん:02/10/27 22:02 ID:86su1vGv
>プリン
あなたの、自分は洋楽シロウトでないと思っている自負が
壮大な名言を吐く、多くの知ったかクソシロウトの特徴とはっきり
一致するからドシロウトなんて印象をあたえるんですよ。

あと「○○は糞!」とかいいながら、
じゃあ自分はなんなのかと言えば
2チャンで大口叩くしか脳のない学生(中学生ですか?)なのが
「自分が(批判しているミュージシャンの地位に比べ)ドシロウトのくせに」
と言われるのですよ。
72名盤さん:02/10/27 22:04 ID:0XNprDFx
せっかくプリン透明あぼーんしてるのに
わざわざ反応するアホのせいでほとんど意味無い
73名盤さん:02/10/27 22:04 ID:86su1vGv
したがって、導き出される答えは
プリン=糞

という結果です。
74プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/27 22:50 ID:YclgAE3+
>>71
「自分が(批判しているミュージシャンの地位に比べ)ドシロウトのくせに」
と言われるのですよ。

キミはぼくが叩いたバンドのファソだから、
とりあえずどの方向からでもいいからぼくを叩きたいんでそ?(^ー^)
ぼくが貶してるのはバンドの音楽であって、それに対して地位の優劣なんていう角度から
バンドをぼくを比較して批判されても、それは話が違いませんか?(^ー^)
ぼくはミュージシャンの立場からではなく、リスナーの位置からバンドの音楽を貶してるんです(^ー^)
だから、キミがはぼくのことを批判する理由を書いていますけど、
その理由に基づいて出された”ど素人”というぼくへの言葉は中傷とか嫌味の枠を出ていません(^ー^)
ていうことはキミが行うぼくへの叩きカキコミは、ぼくの行うバンド叩きよりも卑劣な行為だということになります(^ー^)
それから、プロの創った音楽をシロウトが叩くという事に対しても、キミの批判はあまり意味がないと思うねーnp(^ー^)
何故なら理解と実践は別物だっていうでそ。評論家やジャズヲタのような人たちの中にはプロのミュージシャンと同じか、
それ以上の知識とか理解を持ってる人も多いと思うけど、リッスン専門だったりするでそ。それが証拠ですよ。と思います(^ー^)

75名盤さん:02/10/27 22:56 ID:6CxbZJ/y
なぜか「million dollar question」が好きだったりする・・・
当時会社を辞めた自分と歌詞が被る。
76名盤さん:02/10/27 22:56 ID:9oV98LwI
素人でも玄人でもなんでもいいけどさ。プリンはつまんないし邪魔なんだよ。消えてよ。
77プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/27 23:05 ID:YclgAE3+
コテハンに面白さを求めてる名盤なんていないってわかってるからそういう口調は無意味だよ(^ー^)
ぼくだって素人だろうが玄人だろうがどっちでもいい死。理解の無い人に批判してほしくないだけdie(^ー^)
78名盤さん:02/10/27 23:07 ID:9oV98LwI
無意味とか言われてもさ。別に面白さなんか求めないけど
せめてみんなを不快にさせるのはやめてくれ。つまり消えてくれ。
もしくはあんまり出てこないで。
79名盤さん:02/10/27 23:07 ID:luJOFj6n
正直、この場はプリンの勝ちかと
80名盤さん:02/10/27 23:09 ID:9oV98LwI
巻き返しが始まるかもよ。始めないでほしいとこだけど。
81名盤さん:02/10/27 23:33 ID:bu3JRynN
俺が聞きたいのは
何で急に脈絡も無くプリンが暴れだしたかという事なんだが・・・・
82名盤さん:02/10/27 23:34 ID:o7AhYjYk
月のもの?
83名盤さん:02/10/27 23:40 ID:VbkVV3Gl
>>81
「プリン」というコテハンをアピールしたくてしょうがないんだろうな。
ネットだけが生きがいだろうな(W
84名盤さん:02/10/28 00:41 ID:/nk8SvKC
なんか反転にムカついて必死になってるらしいね。
85名盤さん:02/10/28 01:25 ID:4HalLN4n
はいはい、以後放置
86名盤さん:02/10/28 01:32 ID:00GrWEwG
プリンタンハケーン!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1030363310/l50




悲 惨 だ な ・ ・ ・



8771:02/10/28 01:39 ID:t4zxxljN
>>74
始めに言うと、自分は洋楽上級者なんてもんではないので、
はっきり言って、プリンの音楽の趣味がなんたらとか、どうでもいいんです。
ただ、大多数の人が感じているように、
その「壮大な口調で迷言を吐く、よくいるファンの特徴」が鼻についてウザイんですよ。
なので、君が「洋楽初心者、だから」叩いているわけじゃ決してないのです。

>バンドをぼくを比較して批判されても、それは話が違いませんか?(^ー^)

とかもおっしゃられますけどね、やっぱ>>26ぐらいの壮大な口調を吐いたら「じゃああなたはなんなの?」
と言われるくらい覚悟しないとね。
アーティストは逃げ隠れできないけれど、プリンは批判されたら「リスナーの位置から
バンドの音楽を貶してるんです(^ー^)」、なんて言うんですか?。
それでは、なんだか影から生卵ぶつけてるみたいなもんじゃないですか。
それにリンキンやアンダーワールドでさえ、少しは汗して作ったのを
2チャンにいりびたりの評論家口調の自称洋楽上級者(の中学生)に
「ど素人ってのはね」なんてしたり顔で言われるのもね。
まぁ、それじゃあミュージシャンしか音楽を語れなくなってしまうから、だからプリンさんにはもう少し
謙虚さをもって貰いたい、って事でした。
もっと要約すると、「お前は何様だ?」という事でした。
88反転石:02/10/28 01:40 ID:kY4zvbqE
洋楽初心者救済上げ
8971:02/10/28 01:42 ID:t4zxxljN
プリン放置に荷担できなくてゴメン皆さん。、
以後放置するので、スマンネ。
9071:02/10/28 01:58 ID:t4zxxljN
本当にスマナイけど、あとひとつ。
>プロの創った音楽をシロウトが叩くという事に対しても、キミの批判はあまり意味がないと思うね
>何故なら理解と実践は別物だっていうでそ。評論家やジャズヲタのような人たちの中にはプロのミュージ
>シャンと同じか、それ以上の知識とか理解を持ってる人も多いと思うけど、リッスン専門だったりするでそ。それが証拠ですよ。

知識だけでは生まれないものを「才能」っていうんじゃ?
要するに「評論家やジャズヲタ」は「知識とか理解」だけで才能をもっていなかった(あと運も)
知識があれば成功するなら誰も苦労しない。 そんなどうでもイイはナシを取り混ぜ、以下放置。
91プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/28 02:47 ID:g1JoQVWQ
>>87>>90
放置で構わないけどコレだけは書いとくから見解いて(^ー^)
キミが言ってることは言われる前から全部わかってるし、
普通の脳みそ備え付けの人なら誰でもわかってると思う(^ー^)
なのにわざわざ文字にして伝えようとしてくれた親切心には心からサン糞を送るよサンクソ(^ー^)
でもそれとは別で、>>74でのぼくの文をちゃんと理解していれば>>90のような返信は絶対にしないはずだし、
>>87のキミの書き込みも、キミが本当のアホなのか、そうでないとしても弁解じみてる(^ー^)
ていうか>>87>>90を合わせると微妙に矛盾を孕んでいる気がするんです(^ー^)
>>90を見るかぎり、キミは理解と実践が別物であることをわかっていて、
そのうえで>>87を書いてるんです。それがオカシイことは考えればわかりますよね?(^ー^)
そして>>87の”まあ、それじゃあ〜”から後はキミのそれ以前の主張を無に帰すわけですけど(^ー^)
だからキミの文章は内容の無い、ただぼくを中傷をするだけのものに思えます(^ー^)
あと>>90のようなレスを付け加えているというところは、キミがぼくの書いたことを理解していないか、
ぼくに言い返したいあまり>>74を都合の良いように曲解したということをぼくに教えるのです(^ー^)
ついでに、ぼくは自称洋楽上級者ではありません。そんなこと書いてない。都合のいい人ですね(^ー^)
スマナイけどあとひとつとか言って勝手なこと書き込んどいて後は放置というのも都合のいい話です。でもぼくは構わないよ(^ー^)
92名盤さん:02/10/28 02:56 ID:msGv4QAy
>>91
論破したくてしょうがないんだろうけど論破に失敗した例だね。
お前さコテハンやめろよ。つまんねーんだよ。お前が存在する意味は無い。依存しすぎネットに。
誰もお前が凄いとも思わないし、端から見たら病的な書き込みだ。
音楽評論家になりたい自分をネットで満たしているだけだお前は。
93名盤さん:02/10/28 02:58 ID:378gzTkq
ていうか、もうプリソくんな。
94プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/28 03:00 ID:g1JoQVWQ
あと>>90のようなレスを付け加えているというところは、キミがぼくの書いたことを理解していないか、
ぼくに言い返したいあまり>>74を都合の良いように曲解したということをぼくに教えるのです(^ー^)

ここだけ他の部分からズレてるように見えるから訂正する(^ー^)

あと>>90のようなレスを付け加えているということだけをとっても、
キミがぼくの書いたことを理解していないか、
ぼくに言い返したいあまり>>74を都合の良いように曲解したということをぼくに教えるのです(^ー^)

95プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/28 03:13 ID:g1JoQVWQ
>>92
完璧に間違った分析やめてよ(^ー^)
>>71がワザとぼくのカキコミを誤解して、人を煽動するような真似してるんだよ(^ー^)
そうじゃなければ本当に理解できてないのかしらないけど(^ー^)
まあこんな掲示板でぼくのように長文書き込むことが病的だってのはわからないことはない(^ー^)
”凄いと思わない”て言ってるけど、その一言はキミがネットに関る時の姿勢を表してるよ(^ー^)
キミにだって自己顕示欲みたいなもんは普通に植え込まれてるわけ(^ー^)
それと、>>71とぼくのカキコミをちゃんと理解すれば、
理屈が枝分かれしているのはどちらかハッキリするはずだけど。病的とか関係なしね(^ー^)
96プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/28 03:16 ID:g1JoQVWQ
返信しなくていいからね(^ー^)
97反転石:02/10/28 05:45 ID:kY4zvbqE
荒れてこそ屁スレ。
良い傾向ですなプ
98名盤さん:02/10/28 06:30 ID:WbOhtaqG
別に聞きたいもん聞いてりゃいいじゃんか
素人どうこうじゃなくて
プリソに素人って呼ばれる人が「これって最高!」とか言ってても
その人が気に入りゃアーティストにとっては嬉しいんでないの?
そういうのがファンになっていくんだから
それと同時に気に入らないのもあるわけだし

放置できなくてスマソ
あまりにプリソ痛いんで
99名盤さん:02/10/28 07:26 ID:/nk8SvKC
アルバムっていつ頃発売予定?
100名盤さん:02/10/28 07:40 ID:pyo7QNuf
>>99
来年の春の予定
101名盤さん:02/10/28 07:55 ID:0aXM1Nml
>>95
有名コテハンになりたくて必死だな(プ
102名盤さん:02/10/28 08:12 ID:Rb7aQCdX
7 song by Thom Yorke at Bridge Night concert October 26

Setlist

Everything in its right place
Sail to the Moon
IMBW
There, there
Spinning Plates
Lucky
After the Gold Rush (Neil Young cover)

103プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/28 10:55 ID:25KUVw1M
>>98
とことんバカですね(^ー^)
人の書いたことを理解しようともしないで、
状況に応じてキレイごとを使い分けるなんてどういう神経してるんですか?(^ー^)
叩くことばっか頭にあるからなのか、書いてあることそのまま読み取ればいいだけなのに、
それを疎かにしといて、人のことイタイだなんて何考えてんの(^ー^)
知能障害者と話してるみたいだよ。理解するまで返信しないでね(^ー^)
104名盤さん:02/10/28 11:00 ID:FahivcD9
プリンの主治医です。
みなさんもうすうすお気づきかと思われますが、電波コテ・プリンはすでに逝きました。
たまに現れるのは、2chに未練を残した亡霊が電波を発してしるものと思われます。
よって亡霊には完全放置で、供養に努めてください。
そうすれば長文矛盾電波も現れなくなるでしょう・・・。
105名盤さん:02/10/28 11:00 ID:UXCcT8Lc
でさぁ、トムの今の頭フサフサらしいんだけど誰か画像うpしてくれない?
106名盤さん:02/10/28 14:55 ID:2vP/+9G3
これで中学生なら大したものですなあ
107名盤さん:02/10/28 16:05 ID:59zvPUj3
ベネフィットのネタには誰も反応しないんだな。w
108名盤さん:02/10/28 18:05 ID:+ojSP8d/
放置できない馬鹿氏ね
109名盤さん:02/10/28 18:09 ID:t4zxxljN
でさぁ、エドは相変わらずふさふさらしいけど、誰か画像うpしてくれない?
110ゲスコム将軍:02/10/28 18:11 ID:Q4KrSG+Q
>>109
うぷろだ用意してくれ。うぷしてやるから
111joi ◆c78ZVoiFaQ :02/10/28 18:14 ID:Sjm1mpx4
ひどい事聞くけどフィルって昔は毛あったよね。ハイアンドドライのPVの頃
112名盤さん:02/10/28 18:15 ID:t4zxxljN
┐(´ー`)┌
113名盤さん:02/10/28 22:00 ID:t4zxxljN
でさぁ、コリンは相変わらず魚顔らしいけ(以下略)
114名盤さん:02/10/28 23:04 ID:3+nohjAc
でさぁ、ジョニーはモアイに似て(以下自主規制)
115名盤さん:02/10/29 00:10 ID:BPha0L35
ポリエチレンかなり好きなんだが、なんであんな風な曲の構成になったの?
パート1(アコギのみ)とパート2(ハードロック系)に分かれてるよね。
116おせっかいおやじ:02/10/29 01:04 ID:Ek/1werx
>プリン君

低調なレスが続いてかえって浄化されたように錯覚できるくらいに荒廃させたね。
俺がこれを言うのは二度目だけど、君の考えは人それぞれという意味で尊重する
けど、いい加減、場が荒れるキッカケにならないように学習してもらえる嬉しい
です。

君がスタンスを変えない限り、こういうことは何度も繰返されるよ、2ちゃんねる
なんだから。君が一応ファンだというから敢えておせっかい言ってるんだけどね。

こんなところで罵倒されても平気なくらいの自我になれよ。顔文字で余裕を装って
るみたいだけど、余裕ある奴はニッコリ顔文字なんて連打するわけないんだから、
イタさの強調にしかならないよ。実際の君がどうかは知らないけど、俺の受ける印
象としては少なくともそうだね。
117名盤さん:02/10/29 01:07 ID:6uQM0pG/
以降 放置
118名盤さん:02/10/29 09:22 ID:9EWitj1u
119名盤さん:02/10/29 14:15 ID:0NwFUFY4
IMBWって新曲?
120名盤さん:02/10/29 14:30 ID:hBJdmAgm
>>119
i might be wrongだろ
121名盤さん :02/10/29 16:59 ID:XBucufRT
突然ですが、村上春樹の新作の影響で「KID A」を聞いて(w
そんでもって「OKコンピュータ」を聞いてものすごく気に入ってしまった工房です
素人には難しい難しいと友人から聞いててどんなもんかと思いましたが
全然気持ちよくてずっと聞いてます
僕にはOASISよりずっと分かり易くてハマれます、
っていうか初めて洋楽で本当に好きって思えます

そんな僕に他に何かお勧めのアーティストはありますでしょうか?
上の2枚の雰囲気とか音とかに似てるヤツを頼りにもう少し洋楽の世界を掘り下げてみたいです
まさに工房的な質問でごめんなさい(w
122プリン ◆1IQYxPRiJE :02/10/29 17:03 ID:5GVt5EoH
>>116
わかった!(^ー^)
123名盤さん:02/10/29 17:35 ID:Dwrd4aP7
>>121
スレ違い。洋楽初心者スレで聞いてこい
124名盤さん:02/10/29 18:58 ID:1y12JbIa
>>121
ありませんよ。
御引き取り下さい。
125ネタにマジレス:02/10/29 21:27 ID:FcoIhqCW
r.e.m.のautomatic for the peopleなんてどうでしょ>>121
126名盤さん:02/10/29 23:00 ID:hv2OkzJ/
オレはまだ未聴なんだけど、マガジンっていうバンドは雰囲気似てる、どころかもっと濃いらしいけど。
127名盤さん:02/10/29 23:40 ID:w0DLyvGN
>>121
必ずしも近いとは言い切れないけど、個人的にOK並みに衝撃を受けたのは
ステレオラブのエンペラートマトケチャップとデペッシュモードのブラックセレブレーション。
ステレオラブはルーツにレディへと共通したものが多いから多分気に入ると思う。ヴォーカルは女。
デペッシュモードは暗くて重苦しくて美しい電子音の音楽。
128名盤さん:02/10/30 00:02 ID:H8dBMXew
underworldとか・・・違うけど
129名盤さん:02/10/30 00:03 ID:NUZ+jXNl
>>121
あとフィッシュマンズの空中キャンプもすすめとく。
死ぬほど美しくて儚い音響と歌の世界。
130名盤さん:02/10/30 00:08 ID:LVfErL5O
>>121
PINK FLOYD 「THE DARK SIDE OF THE MOON」(狂気)
KING CRIMSON 「IN THE COURT OF THE CRIMSON KING」(クリムゾン・キングの宮殿)
131名盤さん:02/10/30 00:12 ID:LVfErL5O
>>130の2枚は歴史的名盤だしプログレのなかでも割とわかりやすいから聴いてみるといい。
OKやKID Aがこれらの影響を受けてることを少なからず感じれるはず。
132名盤さん:02/10/30 02:39 ID:00wX4SFu
7 song by Thom Yorke at Bridge Night concert October 26

Setlist

Everything in its right place
Sail to the Moon
IMBW
There, there
Spinning Plates
Lucky
襟裳岬
After the Gold Rush (Neil Young cover)
133名盤さん:02/10/30 08:35 ID:oRYMODsE
130=131の2枚はオススメしない。
確かにわしも好きだが、ラジオ頭とはあまりつながらない。
メロトロン使ってることぐらいでしょ。
でもクリムゾンの「21世紀基地外」は聴いておくべきかも。
134名盤さん:02/10/30 23:11 ID:ow5kRWx4
>>133
そう?自分はOKの後にフロイドとクリムゾン聴いて、
レディオヘッドがプログレ(っぽい)という論調はその二つを聴いて理解できたけどなぁ。

135名盤さん:02/10/30 23:20 ID:saOYDVCV
ピンフロって言葉エロク感じるよな。

インテリぶってないでこれに反応しろよ!?おらあ
136名盤さん:02/10/31 01:01 ID:5EoBkg+q
>>134
ラジオ=プログレ
ってパラノイドアンドロぐらいしかないのでは?
137名盤さん:02/10/31 02:23 ID:HamVlAFJ
ジョニーはプログレ聴いてみたら酷いのしかねーやと嘆いたらしい

で、良いと思ったのはメロトロンという楽器そのものだとか
138名盤さん:02/10/31 06:46 ID:7RtTFWcE
何を聴いて似てると思うかは、ひとによってぜんぜん違うからなー。

プログレも含めて利用できそうな音は漁りまくってたみたいだから。
139名盤さん:02/10/31 09:59 ID:rE43A0Ps
クィーンを久しぶりに聞いてみたらレディヘとの共通点を
なぜか感じたりするのですけど…。
ピンクフロイトとかは似ていると思わなかったな。

レディヘって、難解とかよく言われるけど、なれれば全ての曲の
基盤はポップでメロディーがちゃんとしているからね。
140139:02/10/31 11:51 ID:rE43A0Ps
あ、ピンクフロイドね。
141名盤さん:02/10/31 11:58 ID:QVQTZ+sM
こいつらには駄作がほんとにない。
いつこけるか楽しみ。その前解散するべきだな。
142名盤さん:02/10/31 12:30 ID:rE43A0Ps
>141
OK以後ずっとそう言われてるけどね。
143名盤さん:02/10/31 13:27 ID:YDmNP1Tn
CLINIC
144名盤さん:02/10/31 13:36 ID:v54yyUco
>>143
(´・∀・`) ピアニカ〜
145名盤さん:02/10/31 22:02 ID:gA1/AxpE
ステレオラブとはけっこう似たキャリアを歩んでない?

RADIOHEAD:
パブロ(シューゲイザー、注目の新人)、
ベンズ(洗練されたポップ、地味に人気拡大)、←すでにトリップホップを取り入れてるけど
OK(音響、トリップホップ、大ブレイク)、
KID A、アムニ(エレクトロニカ、賛否両論)

STEREOLAB:
騒音的美学〜(シューゲイザー、注目の新人)、←それ以前にもアルバム出してるけど
マーズオーディアック〜(洗練されたポップ、静かに人気拡大)、
エンペラー〜(音響、トリップホップ、大ブレイク)、
ドッツ&ループス以降(エレクトロニカ、賛否両論)

位置的にも、メジャーバンドのインディーよりの音作り(ポップで実験的)、
インディー的バンドのメジャーよりの音作り(実験的でポップ)、
という対角線上、みたいな感じかな、と。どっちも虚無的でキレイな音だし。
146名盤さん:02/10/31 22:04 ID:gA1/AxpE
対角線上じゃないか。
147 :02/10/31 22:15 ID:Ia7Mpq25
<<145

おもしろい
148名盤さん:02/10/31 23:33 ID:E+CHDI26
(´-`).。oO(STEREOLAB聴いた事ありませんなんて言えないよな.....。)

149名盤さん:02/10/31 23:46 ID:DdxVxfXg
やっぱ今まで一度もこういう意見を見かけなかったのは
ファン層が被らないからなのか。それともこの意見は的外れもいいとこなのか。
ま、とにかく未聴の方はエンペラートマトケチャップ聴いてみてください。
150名盤さん:02/10/31 23:47 ID:boI03vIT
(´-`).。oO(セールスが桁ちがいなんだよね)
151名盤さん:02/10/31 23:50 ID:DdxVxfXg
しかし同じくらいポップ、だと思うんだけど・・・。誰か同調シテ
152名盤さん:02/11/01 00:21 ID:sY9O7c5U
誰かマガジンについて詳しい人、レディへと絡めてアルバム紹介しておくれ
153名盤さん:02/11/01 00:28 ID:hAc1GF8q
>どっちも虚無的でキレイな音だし

ステレオラブはそうだと思うけどレディヘは違うでしょ
154プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 00:47 ID:lTUX3cLb
アムニージアック最高じゃない?(^ー^)

OK以降のレディオヘッドみたいなのは聴きやすいけど、ポップとは言わないよ(^ー^)
155プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 00:58 ID:lTUX3cLb
完成度の高い音楽・一本筋の通った音楽が持ってる聴きやすさっていうの(^ー^)
156名盤さん:02/11/01 00:59 ID:sY9O7c5U
>>153
う〜ん、それはレディへの方が過剰な音楽だから・・・?もっと前に向かってる感じ?かな?
>>154
言うよ。それはポップスとかと比べてるからそう思うだけ。
彼らの最大の武器はポップさ。
157名盤さん:02/11/01 01:01 ID:sY9O7c5U
ああごめん、オレの中ではほぼ、ポップ=聴きやすいだから。
ポップだと聴きやすいよりもうちょい足が浮いた感じがするね確かに。
158プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 01:03 ID:lTUX3cLb
いや、そうかな?(^ー^)
例えばアムニージアック聴いてポップだというなら、
ポップじゃないミュージシャンなんてロキノン誌面上には存在しないよ(^ー^)
159プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 01:04 ID:lTUX3cLb
>>157
そうだね(^ー^)
160名盤さん:02/11/01 01:06 ID:sY9O7c5U
>>158
だから比べるもんが違うって。
あのアルバムはエレクトロニカの影響を主体にしてるんだから、
ポップさを問うにはその手の音とも比べてみるべき。
161名盤さん:02/11/01 01:10 ID:sY9O7c5U
なんか矛盾してるようだけど、アムニとかの美は、
形としては「聴きやすさ」、くらい落ち着いたものでもあるが、
発想としては「ポップ」という感覚によるものが大きいのではないのかと。
162名盤さん:02/11/01 01:15 ID:sY9O7c5U
つまり比較の視野によって、表現の気分も変わるというか。
163プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 01:23 ID:lTUX3cLb
単純にKID Aよりリチャードジェイムスアルバムのほうが聴きやすかったりしない?(^ー^)
曲の中でたくさんのことが同時に進行していけばいくほど、シンプルさからは遠ざかるはずだけど、
そんでもリチャードジェイムスアルバムのほうがキッドエーより聴きやすいんだよね(^ー^)
なんのことかよくわからんけど、要するにポップかそうじゃないかを決定するのは感覚的なものであって・・・省略(^ー^)
164悲しみ:02/11/01 01:25 ID:9mkMiqKi
「D」忘れるな、ゴルァ
165名盤さん:02/11/01 01:27 ID:sY9O7c5U
だってリチャードDはギャグ要素強いから。しっかりとテクノの文脈によってないから。
だからあれはいたってシンプルそのもの。ゆえにテクノ文脈では評価されない。
キッドAは元々の発想がポップな人たちが作ってみたものだけど、
しっかりとテクノの文脈によっている。ゆえにポップスの範疇では
目を引くポップは見出せない。しかしテクノの範疇で見ればポップネスの塊。
166名盤さん:02/11/01 01:31 ID:sY9O7c5U
だから比べるならオウテカにして。
167名盤さん:02/11/01 01:36 ID:sY9O7c5U
個人的に謎なのはフィッシュマンズ。あの影響元からかけ離れた独特の音の響きはなんなんだろう。
168プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 01:39 ID:lTUX3cLb
オウテカと比べたら聴きやすいね(^ー^)
キミは聴きやすさのある音楽のことをポップと言って、
ぼくはポップソングのことをポップと言ったから(^ー^)
だからテクノとしてオウテカより聴きやすいキッドエーのことをキミはポップだって言えるけど、
ぼくはキッドエーはポップソングじゃないからポップだとは言えないってこと(^ー^)
まーファソやレディオヘッドメンバーはキッドエーのことをポップソングだって言いそうだけど(^ー^)
フィッシュマンズは聴いたことないな〜。昔ギターポップだと思ってた(^ー^)
169名盤さん:02/11/01 01:42 ID:WXEGWT3O
レベルの低い議論を繰り広げているスレはここですね。プ
170悲しみ:02/11/01 01:50 ID:9mkMiqKi

【クルァ!】「D.」忘れたことに謝罪がないぞ【プリソ】

ス レ 立 て る ぞ 
171名盤さん:02/11/01 01:51 ID:HAVfRtoe
ちょっと違うけど説明しがたいし不毛なのでやめときます。

フィッシュはギタポどころじゃないよ。でも使ってる音の質感はある程度近くても
こもってる想いはかなり違うから受け付けないかもね。
まあでも憂鬱な音ではあるから聴いてみてよ。そういうの好きっしょ。
172プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/01 02:06 ID:RxgxRH+4
リチャードdeジェームスアルバム(^ー^)

終了(^ー^)
173悲しみ:02/11/01 02:10 ID:9mkMiqKi
>プリン
簡潔な文章を書かないプリンは半角板に逝ってエポケーするように。
フィッシュマンズはちょっと胸が詰まる。是非々々どっぷり浸かってちょ。
スレは立てられなかった。
174名盤さん:02/11/01 02:21 ID:1p7sUY5z
175名盤さん:02/11/01 08:53 ID:aWBzNjgK
すごい すごい うまぁ〜〜あ
あぁあ〜あ〜ぃ♪
176joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/01 12:13 ID:Yyh0V82I
おいテメエら、やっぱ1stが一番ですよ
177名盤さん:02/11/01 12:22 ID:42WylJZw
>>176
耳鼻科へGO
178~∂~) ◆9G12fmecqU :02/11/01 13:43 ID:eIt6rogv

|~∂~)  >>168>>176ププププププププププププププ
|⊂ ノ ギャハハハハハハハハハハハハハ
|` J  

179名盤さん:02/11/01 21:53 ID:tao/qE2y
>>176
激しく同意
180名盤さん:02/11/01 21:58 ID:53Hz4b7L
オレも1stが一番。テクノとか音響とかも好きですけどね。
181名盤さん:02/11/01 22:04 ID:LJC2ywRg
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
182名盤さん:02/11/01 22:35 ID:tao/qE2y
19 :名盤さん :02/09/27 17:25 ID:kIQdxeq3
レディ屁のリミックス依頼をシカトしたという痛快さに惹かれて聴き始めた。
今では完全に虜。こんな濃い音楽やってりゃレディヘなんて屑にしか思えないわな。

欠点は低音が凄すぎてヘッドホンで聴かないと近所迷惑になるということだ。
183名盤さん:02/11/01 22:43 ID:UDESIsbn
>>182
そのコピペの内容から察するにマッシヴの事を指してるのかな?
マッシヴ側は「OKコンピューターをいじるのは困難だから断った」と言ってるんだがなぁ・・・。
だいたいレディヘとマッシヴって仲いいでしょ。
184名盤さん:02/11/02 00:40 ID:mEWAJA9n
恩師のコンパ
185名盤さん:02/11/02 00:41 ID:u5GBKsGz
恩師の スナック コンパ
186名盤さん:02/11/02 00:42 ID:ohK1O/KS
恩師のスナックコンパ
187名盤さん:02/11/02 00:43 ID:zBi+2XBH
knives out 空耳アワーだろ
ちゃんとカキコしろや低学歴ども
188名盤さん:02/11/02 00:43 ID:f3g0HzZd
空耳アワーのネタになるってのは少し複雑
189名盤さん:02/11/02 00:45 ID:A7Kl7daX
タモリ、ナイヴズアウト熱唱記念age
190名盤さん:02/11/02 00:45 ID:IopynB+F
お〜〜んし〜〜ぃの〜〜〜〜

スナ〜〜ックコ〜〜ンパァ〜〜〜
191名盤さん:02/11/02 00:52 ID:mesKhX57
パパの屁
192名盤さん:02/11/02 00:55 ID:mesKhX57
プチ整形
193名盤さん:02/11/02 01:35 ID:OhQrIe3e
パラノイドアンドロイドの弾き語りワロタ
194名盤さん:02/11/02 02:10 ID:7TjkanVP
After the Gold Rush染みるな。
195名盤さん:02/11/02 02:16 ID:u5GBKsGz
これからはknives out聴く度に恩師のスナックコンパと口ずさんでしまいそうだ・・・・・
196名盤さん:02/11/02 02:32 ID:A7Kl7daX
>>193
何それ!?
197名盤さん:02/11/02 11:23 ID:KXewBgmu
>>194
ニールヤングとトムのメロディセンスって近いよね。
198名盤さん:02/11/02 14:36 ID:UqsA+zOf
>>195
どの歌詞の部分がそうなるの?
199名盤さん:02/11/02 19:01 ID:g3PF9RV6
>>198
オラ見てないけど冒頭でしょ?
手ぬぐいだったのかなやっぱり
200名盤さん:02/11/02 22:41 ID:Zfx46k/k
え、I want you know〜♪ のトコが
スナックコンパになるの?

空耳でなんて逝ってたか教えて。
201名盤さん:02/11/02 22:48 ID:ibxQ7EIg
 おん し   の   す なっ く  こんぱ
I want you to know He's not coming back

こんな感じだったと思う
202名盤さん:02/11/03 01:45 ID:rVzShAAX
どうでもいいですが、おまいら。
このサイトは既出でつか?
ttp://www.jonnygreenwood.com/
203名盤さん:02/11/03 20:44 ID:UW17DKuC
既出ではない気もするけど知ってる
だってまんまだし・・・・・
204名盤さん:02/11/03 21:55 ID:L2d8+oa9
まーそれなりにしられてんじゃない?
205名盤さん:02/11/03 22:42 ID:jyQYnVfn
今サウスパークに出てるのは本物?
206joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/04 00:10 ID:7UVjx9SL
木田からレディォ好きになったファン共の考えが分からない

>177
ああ電車でGO!ね、やったことないけど
207名盤さん:02/11/04 02:01 ID:1AJryioW
木田から好きになった香具師は椎名林檎ファン
208名盤さん:02/11/04 02:12 ID:ISPlfJ7M
ところで林檎ってどこがいいんだ?
J-POPの中でも微妙だろ。
209名盤さん:02/11/04 10:24 ID:NhIH3Qdp
あのあぶらとり紙はうっとおしかったね
210名盤さん:02/11/04 16:11 ID:G65ZXh7L
おい、おまいら。次のアルバムのタイトルは
もう知ってますか??
211名盤さん:02/11/04 16:15 ID:xk2oGRrf
>>207
そんな気がする
212名盤さん:02/11/04 16:41 ID:TjGvDvJs
>>209
脂とったんですか?
rockだな・・・・てめえrockだなこのやろう・・・・
213名盤さん:02/11/04 16:54 ID:iLLCH3gn
やれやれ・・・
また林檎の話か・・・
214名盤さん:02/11/04 17:53 ID:1I+tnmMt
昨日お店でお酒飲んでたら、you and whose army?そっくりな
曲がかかっていたんですが、アーティストがわかりません--;
でだしとかめちゃくちゃそっくりなんです。情報きぼんぬ!!
215:02/11/04 21:15 ID:YAkjpMiZ
Radiohead のBOOTCD(LIVE)盤買いたいんですけど、
お勧めとかありますか?
216名盤さん:02/11/04 22:03 ID:63ecKk65
I want to know~は「恩師の〜」だよ。

「スナックコンパ〜」は、その後だ。
217名盤さん:02/11/05 00:36 ID:z/aMMuws
>>215
01'7/7 @SOUTH PARK
218名盤さん:02/11/05 00:57 ID:Zytjb+gS
>>215
ラストにクリープが入ってるやつ
219名盤さん:02/11/05 00:59 ID:ycP2fbIY
KIDA以外聞いたこと亡いんだが、おすすめきボンヌ
220名盤さん:02/11/05 01:12 ID:P8i1ODIh
>>217
idioteque以降、涙流れっぱなし
221名盤さん:02/11/05 01:16 ID:4FYIUgbl
>>217
音悪くないか?「ザー」ってノイズが入って
222名盤さん:02/11/05 01:57 ID:7reyt3Ec
>>219
KID Aとは趣が異なるが聴いてみたいのならベンズとOKコンピューター聴いとけ。
223215:02/11/05 07:23 ID:9J+KYI+S
>>217さん
>>218さん
 親切にありがとう 
RADIOHEAD関連のサイトで情報が良い奴などありますかね?
224 :02/11/05 09:15 ID:yVjXT9Ex
http://ime.nu/www.raus.de/crashme
 レディ屁ファソ必見
225名盤さん:02/11/05 10:16 ID:yPqIaerF
>>224
すごいページだな
226名盤さん:02/11/05 10:33 ID:M19DWgny
>>224
朝からいい運動になったよ。

氏ね糞が
227名盤さん:02/11/05 20:41 ID:mb+bCaMm
>>224
とんでもないサイトだな
228プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/05 20:50 ID:MrCDfk1Z
>>219
アムニージアックとOKコンピューター聴いてください。ベンズはその後で(^ー^)
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:52 ID:WxmRUwUw
だから、プリン食ってごはん、プリン食ってごはん、はやめろよ
230名盤さん:02/11/06 02:42 ID:dtPM34Mg
>>219
個人的にベンズとokがいいかと
どっちにしろパブロは止めと毛
231名盤さん:02/11/06 07:25 ID:YgH87XRK
個人サイトとかないんですか?
232名盤さん:02/11/06 08:39 ID:PINIi7Q7
個人サイトのことはここでは聞くな。
自分で探せ。
233joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/06 09:31 ID:tlh5NWxP
>219
パブロハニーを聴きなさい。で、嫌いになったら
ファソやめなさい
234悲しみ:02/11/06 14:30 ID:Gin9xqHX
>>219 「 Amnesiac 」とシングル「 Pyramid Song 」「 Knives Out 」のB面で
いちど作品を補完するのが良いのではないでしょうか。屹度、一年もしない
うちに新譜が発表されるので(希望的観測)、足掛かりをしっかりさせておく
という意味においても、損のないこと請け合いです。

Radiohead きってのスルメアルバムと云えば、やはり「 ok computer 」なのですが、
作品は Radiohead の第一幕を〆る意味あいの強いものなので、その以前に
発表されている二作品を聴き経たあとにもう一度聴き直すと、別の聴き方が
できると思います。ということで、木田の補完を了え次第、一作ずつ遡行する
ことをお薦めしますよ。

一旦聴き込んでしまうと、飽きてしまってもクサレ縁みたく引き摺るものでして、
そんな風に遺産が蓄積されてゆくのも、愉しみのひとつではないでしょうか。
やはり丁寧な聴き方をするのに越したことはありません。
235名盤さん:02/11/06 16:42 ID:lSzln0xT
>223
ここ上で紹介されてるけど、もう一回貼る
http://www.jonnygreenwood.com/

salamansaでの新曲のライブmp3きけます。
236223:02/11/06 19:24 ID:ib0in3Hx
>>235さん
重ね重ねありがとうございます
 しかし私は英語まったく出来ないので
237名盤さん:02/11/06 19:33 ID:vLAxdN8U
 ベンズよりは、OKが好きらな(*゚ロ゚)ハッ!!
238おやじ:02/11/06 22:27 ID:7UsIDO+q
皆さんがてんでバラバラのアルバムをそれぞれ本気で勧めていますが、そういった
バンドだということかな。アルバム毎に加工法やアプローチがだいぶ違うから。>>219
全部嫌いなひともその逆も居るだろうけど。
239名盤さん:02/11/06 23:23 ID:JVhCbJbD
>>215

『UNICREEPING』ってやつ。>>217のサウスパーク公演。「My Iron Lung」
の途中でちょっとの間音がこもるが。

ラストのCreepで泣いたYO・・・。そんな大好きってわけでもなかったん
だけど、ファンの大歓声が凄い。
240悲しみ:02/11/07 00:25 ID:Sz8suEy7
>>238 俺はあまり無責任な薦め方はしないけど。
プリン君の投稿をちょっと丁寧にしただけなんじゃないかな。

>>235 mp3サイトをうpするのって嫌われているんだよ。
事実、前スレまででうpされてきたサイトって、殆どが閉鎖の憂き目を
見ているから、注意してね。
241名盤さん:02/11/07 02:02 ID:BkQS5Ee4
motion picture... でしめて欲しかったっつーのもあるけどな
242名盤さん:02/11/07 08:47 ID:1iZcl4r5
>241
80%それでライブを締めくくるのに、ワガママ言うな。
243名盤さん:02/11/07 10:19 ID:52YxsGZr
>>240
殆んどサーバーがダウンして閉鎖してるよね
昔、某海外mp3サイトのアクセス情報見たら、日本のプロバイダ名でいっぱいという
サイトを見た。その後、閉鎖してしまいましたが。
244おやじ:02/11/07 16:31 ID:hxPCqHWc
>>240

プリン君の投稿となんの関係があるのか意味わかんないっす。

あなたの丁寧な勧め方でいいんじゃないでしょうか。
よく知らない他人に勧めるんだから「無責任な勧め方」もクソもなくて、
無責任で当然なんじゃないのかな。責任を言うなら、ひとの意見を参考
にして買う側に自己責任がある。なんて、肩肘はった言い方をするのも滑稽か。

誰かの勧め方を批判したつもりはなくて、そういうバンドみたいだね、と言いた
かっただけなんで。

OK〜までとKid A以降は、俺の中で聴き方を変えて良さが後でわかった珍し
い体験だった。OK〜までの感情移入で聴こうとして、最初は突き放されたな。
245名盤さん:02/11/07 18:14 ID:fiG72ySE
>>243
ttp://www.idiotcomputer.jp/multimedia/index.html

こいつらマジでウザイ。
246悲しみ:02/11/07 19:22 ID:Sz8suEy7
>>244 後付の説明になってしまうと、途端に野暮ったくなりますが、一応まで。

俺のレスを除くなり、219へのレスが二つしかありません。「俄カファソイラネ(゚听)」
という声も洋楽板のところどころで聞くことですし、入門(?)者をきらう風潮
は少なからずあると思います。所謂アンチになるのではないか、という勘繰りが
働くのかも知れません。

そして「無責任なオススメ」ということですが、自分はこのバンドに寄せての投稿を
幾つかしてきているので、多少なりとも責任の一端を担うことができるかな、と。
でも、よくよく考えてみると、ほとんど見られない。いやぁ、見事にしくじった(w

で、プリン君の投稿を補う形で投稿したつもりなのですけれど、それは微妙に
隠しつつのことですし、彼の口からB面を聴いたと聞いた覚えもありませんね。
取り敢えず、順番だけは彼の「ススメ」と同じにしておきました。ベタですから。
ちなみに俺は、どういった順番で聴こうと構わないと思っています。

結局俺は「 木田さん 」は「 ok computer 」と同じように聴いてしまいました。
感情の瓦解。ですから、あれだけ痛々しいアルバムも稀有だと思っています。

>>243 あー、そんなかに俺のもあるわ、ゼッタイ。
>>245 なぜ?
247名盤さん:02/11/07 20:17 ID:1iZcl4r5
レディオヘッド聴いたあとだと、
他の音楽はBの下くらいに聞こえてしまう。

…ちょっと前まではこんな「きもいファンだな」と思っていた
お決まりなファンの感想を、自分で言うなんて思いませんでした。えぇ。
248名盤さん:02/11/07 20:23 ID:Sl8vTonl
247 名前:名盤さん 投稿日:02/11/07 20:17 ID:1iZcl4r5
レディオヘッド聴いたあとだと、
他の音楽はBの下くらいに聞こえてしまう。

…ちょっと前まではこんな「きもいファンだな」と思っていた
お決まりなファンの感想を、自分で言うなんて思いませんでした。えぇ。

249age:02/11/08 12:30 ID:eL8XDcPq
煽られたのであげます。
250名盤さん:02/11/08 14:29 ID:h+1Q4V32
 刑事プリオの”ロミオとジュリエット”
どの場面で、どの曲がかかったか、分からなかった。
251名盤さん:02/11/08 15:52 ID:7KMv2grs
>>250
(´-`).。oO( エンディングでExit Musicが流れた記憶がある…)
252名盤さん:02/11/08 23:54 ID:wMZqyTKR
thomかっこいい!
253名盤さん:02/11/09 01:23 ID:CMchunkV
好きな順番は
ベンズ>>OK>>>>>KID A>アムニ
こんな感じなんですけど1STは買う価値ありますか?
254名盤さん:02/11/09 01:26 ID:W3Y7jxNw
青臭いのがお好きならどーぞ。
255名盤さん:02/11/09 01:29 ID:65UrRKMc
パブロは正直、中・高校生の時に聞いておきたかったアルバムだ
256名盤さん:02/11/09 02:10 ID:5OL3nOVX
>>250
初めの方にtalk show hostが流れていたような気がする
>>253
ある。
257名盤さん:02/11/09 02:37 ID:VdzUwDNn
トムっのスペルってthomじゃん?厳密に言うとソム・ヨークなの? なんかかっこ悪い。
258joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/09 02:47 ID:CWNaEn8Y
>257
タナソウは1stの解説でソムと言っている
259名盤さん:02/11/09 02:51 ID:VdzUwDNn
ソムヤムクムって事だね、アンガト。
260名盤さん:02/11/09 04:29 ID:x0IpRA+m
Q Awardsにおけるトムの背のあまりの低さにビクーリ
261名盤さん:02/11/09 04:33 ID:HSyEX6+w
トム小柄だよね。
the beatのQ Awardsで一瞬映ったトムにびっくり。一瞬だったけど。
262名盤さん:02/11/09 08:18 ID:NtfPz7qm
パブロは甘ったれた自己嫌悪によっぽど悩まされた人にしかわかんないアルバムだと思う。
音楽的にはあまり見るところがないからメンタル的なところが受け付けない人には完全に駄作。
しかし全然クリープだけのアルバムじゃないのになあ。曲順とジャケはアレだけど。
>>255の言ってるように、高校生の頃に聴いたからってのが大きいかも。
263名盤さん:02/11/09 15:25 ID:2yX6SBTS
なんだか「Q Awards」のトムはメチャカワイかったYO
264名盤さん:02/11/09 21:17 ID:44A1x0Jm
トムヨークってべっかむの真似してない?
265名盤さん:02/11/10 00:41 ID:IRF9EVQD
ってか絶対増えてない?
266名盤さん:02/11/10 01:15 ID:EcZ4ny/z
パブロは最初と最後の曲がイイ。
267リチャード:02/11/10 16:13 ID:aJ/BE/B6
新曲について語ろうぜ
How I made my million  ◎
kinetic   ○
sail to the moon △
wolf at the door  △
Myxomomatosis  △
worrywort
fog
the thief
there there
scatterbrain   ○
up on the ladder
Punch Up at a wedding
Where I end and you be
Sit down stand up
Alligators in New York

しるしないのはめんどくて聞いてないやつ
新曲じゃないのあったら教えてくれ
他にもいい曲あったら教えてくれ
268名盤さん:02/11/10 16:19 ID:2uKFRJmW
the thief はオリジナルじゃなくて CAN のカバー曲だよ。(知ってたらスマソ)
fog は Alligators in New York のバンドver.だしね。
それと Where I end and you begin ね。
話題振ってくれるのはありがたいけど、曲名くらいはきちんと書いとくれよ。

2ちゃんねるらしく、まずは揚げ足取りから始めてみますたw
269リチャード:02/11/10 17:06 ID:aJ/BE/B6
>268
サンキュス

Alligators in New York ○
there there △
Sit down stand up △
Punch Up at a wedding △
worrywort ×  (またエイフェっクスっぽすぎ)



270名盤さん:02/11/10 18:13 ID:fvSxNXwe
>>267
じゃあ俺も揚げ足取りから
How I Made My Millionsは
二重丸付けるのは良いがそれ相当前の曲・・・・
ノーサプに入ってるよ

とりあえず
2+2=5
ゼアゼア
sit down〜
sail to〜
上から順番に好き
271リチャード:02/11/10 18:26 ID:aJ/BE/B6
>270
そうか。
2+2=5ってのはもってねえ
ってか一度にDLしすぎて聴けねーや
これでもRhinestone cowboy, yes i am,nobody does it better,video killed radio star
とかってのは外したんだぜ
272名盤さん:02/11/10 18:29 ID:JmtJSh9p
リチャードカコワルイ
273名盤さん:02/11/10 18:33 ID:TrQE22T1
>>リチャード
お前MX厨だろ?
274名盤さん:02/11/10 19:13 ID:95whuVJm
kineticは新曲じゃないだろ?
275名盤さん:02/11/10 19:17 ID:UI3Uqemq
(´・∀・`)リチャード…
276名盤さん:02/11/10 20:48 ID:8BGDGpK/
リチャード何かだめぽ
277名盤さん:02/11/10 21:00 ID:MIXIGVqi
there there:12
sit down, stand up:10
Sail to the moon:9
Punch up at a wedding:9
Scatterbrain:9
Myxomatosis:8
Where I end and you begin:8
We suck young blood:7
Up on the ladder:7
Wolf from the door:5
LIFT:4
2+2=5:4
I will:3
Go to sleep:3
WickedChild
BigIdeas
BigBoots

後ろの数字は夏ツアーでの演奏回数。
278名盤さん:02/11/10 21:30 ID:CGIczFJv
BigIdeasアルバムの最後に入れてほしいな。
279バカボ~ノ:02/11/10 22:59 ID:pSBISHqN
れくなーへんなきよく〜
あっはっはっ
280デラロチャ ◆zikPRcflE6 :02/11/11 00:40 ID:jpnRuiBf
カーマポリスってビートルズの曲とクラシックの曲をパクってるって本当?
281プリン ◆1IQYxPRiJE :02/11/11 00:44 ID:QDI2DYrd
本に書いてあるんだけどトムヨークによると、
カーマポリスのサビ部分のコード進行とピアノラインは
ビートルズ・ホワイトアルバム収録の”セクシーセディ”に大きな借りがあるって(^ー^)
282名盤さん:02/11/11 01:42 ID:Xl20WElD
nobody does it betterサイコーだよサイコー
283デラロチャ ◆zikPRcflE6 :02/11/11 03:22 ID:jpnRuiBf
おぉ!!ありがとう>プリンさん
 ウワサより良い人だな、、メアドもかっこよくなってるし、

 でもあの曲どこがサビだかわからないよ、、、バンドでコピったから
カーマポリスは思い入れがあるね、、
284名盤さん:02/11/11 03:42 ID:07qSFpKl
ニールヤングとパールジャムとレデオヘッドの関係を説明しといて。
285名盤さん:02/11/11 09:19 ID:KAwa/aUT
>>283
頼むからレイジスレに隔離されててよ
286名盤さん:02/11/11 18:24 ID:ogH9LhXB
次のアルバムに先駆けて、先行シングルがあるとするなら何かな?
演奏回数からいってthere there?ど〜ですかみなさん。



287デラロチャ ◆zikPRcflE6 :02/11/11 18:37 ID:jpnRuiBf
>>285 いじめないでYO!
 レディへは結構コピってるから思い入れがあるんだ、、
288名盤さん:02/11/11 18:52 ID:porhL5Pl
よくコピる気になるもんだ・・・
289名盤さん:02/11/11 19:33 ID:G9jdMcc+
>286

2+2=5 キボン! 
ライヴテイクを聴いた限り、バンドアンサンブルの完成度も高いと思うし、
シングルで聴かされたとき、B面への流れを考えても良いんじゃないかな。
there there はアルバムの一曲目にぴったりかんなんじゃない?

>>287 ぜんぜん流れを読めないんだねえ・・・ 邪魔なだけだからスッコンデロ!
290名盤さん:02/11/11 19:48 ID:KAwa/aUT
>>287
カスコテ消えろ。
291名盤さん:02/11/11 20:47 ID:kzapRrmn
the bends → my iron lung
ok computer → paranoid android
amnesiac →pyramid song

このような傾向からすると・・・sit down stand up?
292名盤さん:02/11/11 22:35 ID:RODqyjaK
油とり紙って何ですか?
293名盤さん:02/11/11 23:13 ID:Cbt3Es6X
>>292
某所系自作自演屋のあれ
294名盤さん:02/11/11 23:21 ID:RODqyjaK
>>293
てなんですか?
295名盤さん:02/11/11 23:25 ID:Cbt3Es6X
>>294
木田に入ってたやつ!
296名盤さん:02/11/11 23:26 ID:KAwa/aUT
>>294
19のキモイ絵のパクリが書いてある紙
297名盤さん:02/11/11 23:33 ID:RODqyjaK
>>296
何ページめのやつですか?
298名盤さん:02/11/11 23:36 ID:Cbt3Es6X
>>297
おまいさては初回盤もってないな?
299名盤さん:02/11/11 23:40 ID:mhEtoM+s
こんなに説明してもわからないのか>RODqyjaK
300名盤さん:02/11/12 00:15 ID:jtX5ABA5
>>298
初回盤なんてあるんですか?知りませんでした。最近聴き出したばっかなんで・・・
301名盤さん:02/11/12 02:22 ID:lhWuygro
油紙=木田の初回盤に入ってた椎名林檎のコメント(何かの曲の歌詞)がかいてあったゴミ
これでこのネタは糸冬で
302名盤さん:02/11/12 02:25 ID:LuJyiJvq
ちなみにブックレットとは別
念のため
303名盤さん:02/11/12 02:37 ID:AcGsiTBO
>>291

1st → -p-rove yourself
3rd → -p-aranoid android
5th → -p-yramid song

この傾向からすると

7th → -p-unch up at a wedding でキマリなんだよw
304名盤さん:02/11/12 03:51 ID:+RRcC54m
先行シングルか…ファン待望のLiftがついに音源化!!!
って感じでLift(new.ver)の可能性もあると思うんだけど。と書いてみるテスト
305名盤さん:02/11/12 17:10 ID:rCmMXI+i
>>301
それがなんで油とり紙と言われるんですか?
306名盤さん:02/11/12 17:14 ID:SrN7fCum
>>305
おまえしつこいな。
油とり紙みたいなのに書いてたからだよ
307名盤さん:02/11/12 18:44 ID:NOpn9Gb1
scatter brain or sail to the moon かと思う。綴り自信なし。
308名盤さん:02/11/12 22:29 ID:bGpRQ6Mz
そろそろシングルヒットが欲しいんじゃないか?
っつーことでデアデアだと思う
309リチャード:02/11/12 23:00 ID:K8CrQkvD
ゼアゼアいい曲かね?
セクシーセディはいいよね
310リチャード:02/11/12 23:04 ID:K8CrQkvD
俺は普通にエブリシングとかトゥルーラブウエイツとかハウメイドマイミリオン
が好きだよ
311リチャード:02/11/12 23:15 ID:K8CrQkvD
>277
how made my million 300
scatterbrain 30
kinetic 5
alligators 10
(there there 2)

↑俺が聞いた回数、
リフトみたいなのはもういいだろ
古いとか新しいとかこだわってるわりに恐竜みたいに同じような
曲ばっかり聴いてろよ
312リチャード:02/11/12 23:19 ID:K8CrQkvD
ピアノ多めのクラシックなアルバムを希望
必要以上に暗い曲はもういいと思うよ 本当にね
313名盤さん:02/11/12 23:25 ID:qoPmfuxD
リアル厨房のこのスレへの書き込み率、多そうだな。
君等、何歳ぐらいなの?
314名盤さん:02/11/12 23:27 ID:AcGsiTBO
結局、新曲のどれがシングルカットされるかって話題からズラすのね。。
せっかくだけど挙げてもらった三曲に、これといった共通項がないから
レス付けづらいし。てか、だれから訊かれてもいないのに答えるあたり、
ひどく厨房臭い。お願いだから勘弁してくれよw

there there これまでで一番ストイックな曲だと思ったよ。
先行シングルになるかまでは分からんけど、PV 見てみたい気がする。
でも、これまでと違って、不思議と歌詞を知りたいと思わなかったんだよね。
これって radiohead 聴いてて初めてのことだから、すごーく不思議。
315名盤さん:02/11/12 23:30 ID:1c8oTZD3
プリン以下だなこの糞コテ。
316名盤さん:02/11/12 23:39 ID:wfzNnALL
>古いとか新しいとかこだわってるわりに恐竜みたいに同じような
曲ばっかり聴いてろよ

( ´_ゝ`)?
317名盤さん:02/11/12 23:48 ID:bGpRQ6Mz
>でも、これまでと違って、不思議と歌詞を知りたいと思わなかったんだよね。

心よりも体で聴ける曲だからじゃないか
これはズンドコリズムに負う所が大きい思うけど
318リチャード:02/11/12 23:57 ID:K8CrQkvD
共通項はどれもわかりやすくてポップな曲。
エレクトリカルストームーってああいう曲が好きなんだよ
319名盤さん:02/11/12 23:57 ID:AcGsiTBO
子持ちが増えて radiohead 、ついに肉体派へ転向してしまいますたw
PV にガチンコファイトクラブ(TBS系列で放送中)の使用を許可します。

>ズンドコリズムに負う所が大きい
新譜はでっかい音量で聴きたくなるような作品なのかもね。
「木田さん」は小さい音でかけて音を探したくなるような作品だったな、
俺には。
320リチャード:02/11/13 00:03 ID:+F64C7tv
俺が聞いた中ではシングル向けの曲はなかったように思う。
277さんがあげたあたりで全部なの?新曲は
321リチャード:02/11/13 00:11 ID:+F64C7tv
ずんどこリズムっていうとシンパシーフォーザデヴィルだな
322名盤さん:02/11/13 00:17 ID:TL9bCQVV
おいリチャード。
おまえレベルじゃ新曲は語れない。
ていうか全然新曲聴いてないだろ?
聴いてから鯉って。
323名盤さん:02/11/13 00:34 ID:rRtGKLO5
リチャードはもういいと思うよ 本当にね
324名盤さん:02/11/13 00:39 ID:0kB7MujX
AFX好きと言いたがるやつってこんなのばっかか・・・・
あ、アシュクロフトやクレイダーマンのほうだったりしたらごめん
325名盤さん:02/11/13 00:43 ID:UqTgTOe3
おまえなんかなぐってやる。
ひだりてでこうやってつかんで、みぎてでおもいっきりなぐってやる。
はなぢがでてもしらない。かんけいない。
ぼうぎょしてもむだ。おれのほうがちからつよいもん。
かおをなぐったら、つぎはおなか。
なんにもたべられなくなるまでなぐってやる。
そしたら、おまえしぬ。
えいようがとれなくなって、おまえはしぬ。
でも、おまえがしぬまえに、おれはめもなぐる。
だって、なぐったらいたいから。
ちかちかしていたいから。
ついでにみみもなぐる。
だって、ぎんぎんしていたいから。
おまえのくちにげんこつつっこんでやる。
はなんかぜんぶおってやる。
こえなんかだせなくしてやる。
ぜんぶぜんぶ、なぐってやる。


       \\\
      (⌒\  ∧__∧  
      \ ヽヽ( ´_ゝ`)
       (mJ     ⌒\ 
        ノ ∩   / /
        (  | .|((( ))) ・・・ i will see you
    /\丿 | (    )      in the next life ・・・
    (___へ_ノ ゝ__>リチャード
326名盤さん:02/11/13 01:51 ID:UqTgTOe3
・・・上のはギャグのつもりだったのですが、
笑えませんでしたか。
                   〃'´⌒` ヽ  
     ∧_∧         〈((リノ )))i iヽ 当たり前なのじゃ。
     ( ´_ゝ`)         l从・∀・ノ!リ人  普通に見たら荒らしなのじゃ。
    /   \         ⊂)丕i(つ ヽ)  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/     〈/_|j_ゝ ((
  __(__ニつ/  FMV  /___   しl_ノ
      \/____/
327名盤さん:02/11/13 02:34 ID:dDzS/oSx
scatter brainってDJシャドウの1stに同タイトルの曲があるね。
ガイシュツだったらスマソ。
328名盤さん:02/11/13 12:07 ID:+BhPTNsm
洋楽板のコテハンってさ
似非音楽評論家になろうとしてウザイ。そして比較論をすぐに使うよね。
自費出版で音楽雑誌出せば良いんじゃないの?糞コテは
329リチャード:02/11/13 21:27 ID:xEfmigZr
新曲よく聞いた上で次のアルバム予想
コンセプトはレディオヘッド史上最もライブ向けなアルバム、まー前半だけだが
セールス的には過去最悪のものとなるだろう、ってか俺も買わないね
「Where I end and you begin」
1,Myxomatosis
2,there there
3,Up on the ladder
4,Where I end and you begin
5,sit down stand up
6,punch up at a wedding
7,Wolf from the door
8,Scatterbrain
9,how made my million
10,Sail to the moon

We suck young blood
2+2=5
I will
Go to sleep
WickedChild
BigIdeas
BigBoots は聴いてない。
330リチャード:02/11/13 21:32 ID:xEfmigZr
解説:題名はニルバーナの「I hate myself and I want to die」に対抗して、
一つの時代の終わりを告げるものである

別に俺コテハンとかでないよ
このスレではこのまんまだろうけどさ
331リチャード:02/11/13 21:37 ID:xEfmigZr
金があったらheathern chemistryみたいな最悪なアルバムを出すよ
評論家なんて気の狂った人達なんだから
332名盤さん:02/11/13 21:45 ID:Zy35oDh1
>>329
We suck young blood
2+2=5
BigIdeas
BigBoots は
公式サイトからのリンクにスペインでのライブの
音源あるよ?
333名盤さん:02/11/13 21:55 ID:OHROr9IA
だれかこの糞コテをなんとかしてくれ。
334名盤さん:02/11/13 22:17 ID:jgyM67q9
>>329
ピントの外れた予想過ぎて笑う気もしない。
335名盤さん:02/11/13 22:20 ID:0OjPhZ6R
>洋楽板のコテハンってさ
>似非音楽評論家になろうとしてウザイ。そして比較論をすぐに使うよね。
>自費出版で音楽雑誌出せば良いんじゃないの?糞コテは
全くその通りだと思う。このスレ立てて
336名盤さん:02/11/14 00:08 ID:aOf5NfyU
輸入盤派の方に質問です
The Bends Amnesiac
これらはそれぞれ歌詞カードはついてますか?
輸入盤キャンペーンでまとめて買おうと思ってるのですが
歌詞カードの有無が気になっています。所持してる方教えて下さい。
337名盤さん:02/11/14 02:43 ID:OJVJbcAK
We suck young blood
2+2=5

まーこの2つは絶対アルバム入るだろうよ
それにしても香ばしいコテが出て来たな
338名盤さん:02/11/14 09:56 ID:kg5nsMre
おいリチャード。
お前は嫌いかもしれないが、LIFTは入ると思うぞ。
曲順だってなんか違う。
Radioheadって1曲目と4曲目に特徴あるんだから
「予想」て書くんだったらちゃんと予想しろ。
あ、ごめん。もう予想なんてしなくていいよ。
339おじや:02/11/14 18:30 ID:uHVR9BsF
固定でも匿名でも色んな奴がいたほうがいいよ。
排他的だとカルト化するし、妙なアンチが増える。

リフトは今のアレンジのほうが馴染むなあ。
340名盤さん:02/11/14 22:22 ID:vqAVvOMn
>>339
一部同意…でも名前欄が荒れる原因になるのは勘弁。
341名盤さん:02/11/14 23:12 ID:QPR6UDsS
>>188の発言は選民意識?
342名盤さん:02/11/15 00:02 ID:g9LXlzb5
OKコンピューターの8曲目のどこがいいの
343マンコ:02/11/15 00:07 ID:y6fgDMKh
レディオヘッドニューアルバム「free as a monkey」
1,Voodoo child(jimi hendorix cover)
2,there there
3,scatterbrain
4,sex machine(james brown)
5,Wolf from the door
6,punch up at awedding
7,Where I end and you begin
9,we suck young blood
10,Sail to the moon
344名盤さん:02/11/15 00:14 ID:MABJl6v/
(セーラームーン?)Oo。.(´Д` )
345リチャード:02/11/15 00:19 ID:y6fgDMKh
bigbootsはベンズの頃みたいなコードだしアレンジだった へぼ
346リチャード:02/11/15 00:25 ID:y6fgDMKh
we suck young brainは題名どおり吸血鬼のお城みたいな曲 
良くはないけど使えるか

正直、原曲のアイディアっていつもこんなもんなのかな
この曲郡で聞けるアルバム作ったら凄いね
347リチャード:02/11/15 00:31 ID:y6fgDMKh
あとrecknorとかいうメタルしてる曲が合ったよ
348リチャード:02/11/15 00:33 ID:y6fgDMKh
>332
サンクス
349リチャード:02/11/15 00:38 ID:y6fgDMKh
誰もとむ天才とは思ってないだろうがすげー多作 感心
350名盤さん:02/11/15 00:58 ID:YAOD2LyU
>>339

  こ の ↑ 香 ば し さ が 氏 ぬ 程 ウ ザ イ ん だ よ

351名盤さん:02/11/15 19:49 ID:p8DY7NxM
>>350
禿同。
352名盤さん:02/11/15 21:22 ID:Il+6i4R+
香ばしい?
353名盤さん:02/11/16 04:03 ID:trlBn4sa
1つのレスにまとめて書けよ。
354名盤さん:02/11/16 09:53 ID:HWzxhYCk
リッキーがん枯れ
355名盤さん:02/11/16 11:14 ID:ND6Ei/ml
馬鹿は透明あぼーんすれば(・∀・)イイ!!
356リチャード:02/11/16 16:25 ID:cFY2p9JZ
新曲go to sleep以外聴いた。
357リチャード:02/11/16 16:34 ID:cFY2p9JZ
ニューアルバム「do your thing」
1,there there
2,scatter brain
3,2+2=5
4,wicked child
5,up on the ladder
6,where i end you begin
7,punch at a wedding
8,how I made my million
9.sail to the moon
10.big ideas

これならお小遣い余ってたら買うよ
358リチャード:02/11/16 16:40 ID:cFY2p9JZ
そういうわけでコテハン終了 またな
359名盤さん:02/11/16 18:17 ID:DgLiZJsz
そんなのどうでもいいから>>336に答えてやってくれ
360名盤さん:02/11/16 18:59 ID:HCcxREQ4
とりあえずokまでの和訳は基本的に糞

氏ね斎藤真紀子(誰だか知らんがw
361おじや:02/11/16 21:56 ID:cWl74+Fn
KidA・アムニは輸入盤も日本盤も歌詞がなくて、アムニは対訳のみがついてた
かな。輸入盤で安く買えるならそちらをお勧めします。HPを調べれば歌詞もある
し、邦盤の対訳よりはるかに優れた対訳をしてくれているファンHPもある。
リンクしないけど、某老舗ファンサイトにもリンクされているはず。
俺は先行発売で邦盤を買っては毎回後悔してる。 >>336
362名盤さん:02/11/16 22:28 ID:DgLiZJsz
>>361
感謝 明日買ってくるぜ
363名盤さん:02/11/17 00:12 ID:yTNwEYBd
>362
KID A アムニは日本盤を買ったほうがいいと思うな。
対訳はうまく出来ているし、
一応、ファンの間ではお馴染みのタナソウの電波ぷりも見れるしね。
364悲しみ:02/11/17 00:16 ID:8wV7+lb9
「 Amnesiac 」限定盤のブックレット、子供たちに贈る意図は買うけれども、
ショボいよねえ、、、 「 木田さん 」限定盤絵本(?)が良かったから余計に思ふ。
365名盤さん:02/11/17 00:41 ID:fu30roaC
>>325 326

時間差で笑った。
366悲しみ:02/11/17 00:57 ID:8wV7+lb9
>>365 無論のこと、わたくしの書き込みだったりしますが。

リチャード君は大層「 How I made my million 」を気に入っていたようですね。
華奢きわまりない歌声と、拙いピアノには自分もキュンとした覚えがあります。
壊れる寸前なんじゃないかと思わさせる、つまり切ない曲は㌿トに好きでして。
「 Big Ideas(don't get any) a.k.a Nude 」なんか、もうっ!! てな感じです、ハイ。

しかし香ばしかった・・・(w
367名盤さん:02/11/17 00:59 ID:8wV7+lb9
名前を消し忘れましたです、ハイ。
368悲しみ:02/11/17 01:21 ID:8wV7+lb9
すいません。謝ります。ごめんなさい。
369名盤さん:02/11/17 02:36 ID:2yHWsCbt
370名盤さん:02/11/17 03:31 ID:CyOTCFF1
どんまい >>368
371悲しみ:02/11/17 07:00 ID:8wV7+lb9
どんまい >>370
372名盤さん:02/11/17 20:00 ID:RxAtXo87
( ゜д゜)ポカーン
373名盤さん:02/11/17 20:59 ID:liYNB/T+
っていうか予想に対する反応が一つもないですね
374richard:02/11/17 21:09 ID:liYNB/T+
全てがあるべきところにある
全てがあるべきところにある
全てがあるべきところにある

       \\\
      (⌒\  ∧__∧  
      \ ヽヽ( ´_ゝ`)
       (mJ     ⌒\ 
        ノ ∩   / /
        (  | .|((( )))
    /\丿 | (    )     
    (___へ_ノ ゝ__>悲しみ
375悲しみ:02/11/17 22:20 ID:8wV7+lb9
>>374
「 Everything in its right place 」の詞って、既視感(déjà vu)に近い体験を
扱っているようにも思えるね。街中に立ったとき、見た景色がそれ以上、なにも
印象を生まず、疎外感ばかりが募ってしまうような感じ。夢と現の境界は失せて。
>>373
先のツアーで披露された曲には、単品で愉しめるものが多いんじゃないか知ら。
アルバム単位で聴く作品にするため、未披露の曲を織り交ぜるのは間違いない、
と思ふ。

サマランカでのライヴ、ラス曲「 karma police 」で客が <セクシーセディ!!>
と叫んでいたのには笑ってしまったよ。
376名盤さん:02/11/18 03:15 ID:hmZCbRSk
やっぱKarma Poilceって元ネタはSexy Sadieなの? どっちも大好きな曲だ。

KID Aって、思い切りポップな曲をやるバンドをずっと聴いてて疲れた時に
聴くとやけに(・∀・)イイ
377悲しみ:02/11/18 19:13 ID:GOSTwYw/
「 karma police 」まだ ―this is what you get... のラインを1オクターブ上で
唄っていたデモ段階の頃、曲名は「 reincarnation 」だったんじゃなかったかな。
ネタにして作った曲っちゅーか、アンサー・ソングみたいなものかも知れないね。
「 Sexy Sadie 」の詞、マハリシへの批判・皮肉と単純には割り切れないと思うし。
トム氏はインタビューで歌詞に深い意味はないんだよ、と云っていたけどもね(w

そういや「 木田さん 」からはシングル・カットが一枚もないってことに、かなり
騒いでいたよなあ・・・。
378rich:02/11/18 22:21 ID:ZWtO0V9n
んならwolf at the doorはbecauseそっくりだと思うな

俺が思うに人は素晴らしいアーティストの作品に触れて感動したりするわけ
だけど、「俺は神のお告げを聞いた」とか思っても結局自分の投影なんだだと思う

俺はニルバーナのユーノウユーアーライトとかと同じような意味かと思った
トム自身大した出来だと思ってないのかね これ
俺は個人的趣味除けばこんなにシングル向けの曲もないと思うけど

ピラミッドソングはエブリシングの並べ替えでできると思う
ピラミッドも結構できたら嬉しいレベルの曲のはずだが
本人はどう思ってるのかね
379名盤さん:02/11/18 22:32 ID:VKVs/3eC
>人は素晴らしいアーティストの作品に触れて感動したりするわけだけど、
>「俺は神のお告げを聞いた」とか思っても結局自分の投影なんだだと思う
一行目と二行目の間にどんなに少なく見積もっても五行以上抜けているね。
マジレスだと思うから、自分で補足してちょ。
380りちゃーど:02/11/18 22:52 ID:9NBbWEHN
>377
単品で楽しめる曲なんかないだろ 1曲も
381悲しみ:02/11/18 22:54 ID:GOSTwYw/
>>380 いよいよ作品が発表されて聴いてみれば・・・ の例として挙げただけだよ。
382りちゃーど:02/11/18 22:55 ID:9NBbWEHN
>379
マジレスに見えるか?ギャグだよ 神のお告げだぜ? 馬鹿?
383名盤さん:02/11/18 22:58 ID:VKVs/3eC
>>382
>結局自分の投影なんだだ
単にこれを言いたかったんじゃないの?
皮肉るにしてももっと適切な例があると思われ。
384りちゃーど:02/11/18 23:06 ID:9NBbWEHN
適切な例を書く理由がどこにあるんだ?
385名盤さん:02/11/18 23:08 ID:VKVs/3eC
人に文章を読ませるのなら、最低限の心掛けではないかと。
386りちゃーど:02/11/18 23:09 ID:9NBbWEHN
2+2=5なのに。
387名盤さん:02/11/18 23:11 ID:VKVs/3eC
面白いジャン! からかってちゃ和久井と同レベルだよ(藁
388悲しみ:02/11/18 23:12 ID:GOSTwYw/
性教育では1+1=3なんだそうですが。

おっと、横レス失礼・・・。
389名盤さん:02/11/19 03:13 ID:xX7ZAdZ8
いよいよスレの雰囲気自体香ばしくなって来たな
390イエモン:02/11/19 19:55 ID:Ht7r6rya
対バンしましょうよ同じ条件で

負けねえYO
391名盤さん:02/11/19 20:56 ID:Qj4vUUCB
負けます。
392名盤さん:02/11/19 21:36 ID:EqtweL8b
>>390
もういないし。
393名盤さん:02/11/19 22:59 ID:4VTRBlVx
RADIOHEAD
the bends

百回以上聞いた結果、こうなりますた

01 planet telex ★★★☆
02 the bends ★★★★★
03 high & dry ★★★★
04 fake plastic trees ★★★☆
05 bones ★★★★
06 nice dream ★★★★
07 just ★★★☆
08 my iron lung ★★★☆
09 bullet proof..i wish i was ★★★★
10 black star ★★★★☆
11 sulk ★★★★
12 street spirit [fade out] ★★★★☆
(13) how can you be sure? ★★★☆
(14) killer cars ★★★★

総評 ★★★★★★★★★★
394名盤さん:02/11/20 04:10 ID:tQx3MxuP
ココにいる人はみんな100回以上聞いてんじゃん?
395名盤さん:02/11/20 07:40 ID:t41zBOXZ
まあ100回ぐらいはね。
396joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/20 14:08 ID:tdVmlJWv
りちゃーどって何か浮いてんな(w
397名盤さん:02/11/20 19:35 ID:WXrDJ5Fj
ごめん
bones と sulk は2、3回しか聴いてない
398rich:02/11/20 21:29 ID:tvv8Yvgn
black star 
fake plastic trees 
nice dream 
以外は忘れた。あの頃はKORNとか聴いて洋楽の素晴らしさに感動する毎日だったな
あの香ばしさが懐かしいよ 俺は
399rich:02/11/20 21:31 ID:tvv8Yvgn
>396
浮いてるのを楽しもうぜ はげ野朗
400 :02/11/20 21:31 ID:zfeUiKdM
>>398
今は何聴いてるの?
401名盤さん:02/11/20 21:34 ID:36fzCh6p
今日久しぶりに聴いたんだけど、Glastonbury Fes '97の音源いいね。
どこで落したんだか忘れたけど、Glastonbury Fes '97の音源いいね。
402名盤さん:02/11/20 21:39 ID:QjIAmsJd
>>398
>あの香ばしさが懐かしいよ 俺は

自分が香ばくなっちゃったから、鼻が麻痺したんだなw
403名盤さん:02/11/20 21:43 ID:36fzCh6p
デムパは温存するに限るw
404名盤さん:02/11/21 02:15 ID:UavyM1UI
悲しみか、
なかなかセンスあるnameだ
405名盤さん:02/11/21 08:08 ID:0WZg6FF5
そろそろ正規のライヴビデオ発売欲しい
デアデアの太鼓を高画質で見たい(・∀・)♪
406名盤さん:02/11/21 08:17 ID:+daACxvd
>>405
俺も同じこと思ってた。
ブートだと買う時かなり博打だし…
DVDでライブ集をだして欲しい。
もしくはMTVのスタジオ集でもいいから
407名盤さん:02/11/21 15:59 ID:80pC3Ee7
すいません、ゼアゼアの動画、今も手に入らないですかね。
408rich:02/11/21 21:14 ID:qeBVeEmQ
>398
フランクザッパの「マザーズオブマスターベーション」
409rich:02/11/21 21:16 ID:qeBVeEmQ
>402
お前信じられない位精子臭いけど大丈夫か?
410rich:02/11/21 21:19 ID:qeBVeEmQ
動画以前に曲を何とかしろよ 新曲つまらない
フィルスペクターマジック使ってもせいぜいオアシシどまりの出来。
411名盤さん:02/11/22 01:01 ID:z2KHs85K
はいはい。皆さん放置。
412名盤さん:02/11/22 07:15 ID:lEaXIJaz
すいません、ゼアゼアの動画、今も手に入らないですかね。
413名盤さん:02/11/22 07:39 ID:ydinIjpz
必死だな(W
414名盤さん:02/11/22 07:51 ID:M0onmk4t
>>412
置いてるサイト試したら403だたよ
時間帯合えば落ちてくるかもね
415名盤さん:02/11/22 13:43 ID:rGIAOp/i
ベックは昔クリープはニルヴァーナのパクリだとか何とか罵ってたのに
時代は変わったもんだ
416  :02/11/22 14:48 ID:Er5Lh5NQ
その時ベックは売れたくて自分をバカに見せようと必死だったみたいだね。
417名盤さん:02/11/23 02:18 ID:q23qIZO+
ボブディランのCreepは微妙だな。(w
418rich:02/11/23 02:27 ID:pd/+oZTJ
クリープのギターはニルバーナだね
でもレディへにしろニルバーナにしろたくさんいるロックバンドの一つに過ぎない
419名盤さん:02/11/23 02:39 ID:uBhQ08kB
要するにbeckはDQN
420名盤さん:02/11/23 02:42 ID:tvFpKyOI
小山田みたいなゴミとやるんだからな。
421名盤さん:02/11/23 05:09 ID:TvNVOvzI
negative creepからパクったに違いねぇとか主張してた

よもや10年経って自分が歌うとは想像だにしなかっただろうよ
422訂正:02/11/23 05:10 ID:TvNVOvzI

423名盤さん:02/11/23 09:20 ID:xJEhUL2d
2ちゃんではBECKもDQNなんdつか・・



2ちゃんすげーーーーーーーーーーーーー
424名盤さん:02/11/23 11:32 ID:uBhQ08kB
アメリカで前作が受けなかったことについても、「ボクは時代の先を
逝ってたのさ」って恥ずかしすぎることを普通に言うほど、フニャチン
マンコ野郎だった。
425 :02/11/23 13:50 ID:wfP0TUxl
すいません、ゼアゼアの動画、今も手に入らないですかね。


426名盤さん:02/11/23 13:52 ID:pwAlE1xR
すいません、飯島愛の動画、今も手に入らないですかね。
427 :02/11/23 14:04 ID:wfP0TUxl
すいません、ゼアゼアの動画、今も手に入らないですかね。




428joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/23 14:46 ID:nk8Oe0oU
>418
つまり何が言いたいの?
429名盤さん:02/11/23 14:58 ID:9wIEz0PO
静と動、強弱法のことをニルヴァナと言っているんじゃないの。
でもギターの音色、ニルヴァナとは似ていないしねえ。

creep=Nirvana
これって米でヒットしたときに揶揄されたことなんだけど、
いまさら持ち出すのは的外れだと思うよ。
聴けばわかるけど、パブロの曲でニルヴァナ的な曲は他にあるし。
430名盤さん:02/11/23 16:29 ID:J66H1fZW
すいません、ハゲの動画、今も手に入らないですかね。
431名盤さん:02/11/23 16:33 ID:hTJyWEZv
すいません、ミニにタコの動画、今も手に入らないですかね。
432名盤さん:02/11/23 16:36 ID:TvNVOvzI
433名盤さん:02/11/23 16:40 ID:J66H1fZW
すいません、大神源太会長の動画、今も手に入らないですかね。
434トム:02/11/23 16:46 ID:ebzJDxw8
最近のお気に入りはMUSEだよ
435  :02/11/23 17:21 ID:V4+to2pE
>>434

トム ハンクスさん?
436名盤さん:02/11/23 17:22 ID:3W/MoazX
MUSE=めたる
437トムヨーク:02/11/23 17:41 ID:ebzJDxw8
何気に好きなチョイ前のフレミングリップス
438名盤さん:02/11/23 17:44 ID:Nlylgb2V
439トムヨーク:02/11/23 22:05 ID:faVOCx8w
僕って人気ないのよね〜ん
440トムヨーク:02/11/23 22:37 ID:faVOCx8w
age
441名盤さん:02/11/23 22:38 ID:PMv7ASmv
442rich:02/11/23 22:43 ID:QqQRhXK7
MUSEは優等生過ぎるかな、これから変わっていくと思います

>419、420
DQNはお前等の方だろうが
ミッドナイトバルチャーズはゴミだけど、新作はかなり良い

>428
意味はない

>429
お前が正しいよ


443rich:02/11/23 22:49 ID:QqQRhXK7
俺、最近ジミヘンにはまってる
5年前は何だこの薄汚いアフロはって感じだったのに。
後、ファンク。ファンクは身障者の音楽だと思っていたんだ
まー若い時はそいつがブサイクってだけで聞かなかったりするものさ
444名盤さん:02/11/23 23:12 ID:gbQPvdMT
ベックの新作糞だね
445トムヨーク:02/11/23 23:50 ID:9htt+BLR
Beckの新作って好き嫌いが分かれる作品ですな
昔のから通して聞くと今回の新作には「あぁ納得」って感じるところもあるけど・・・。

ジミヘンはRockな人だったら一度は聴きますな
ファンクといったらスライ&ザファミリーとかあの辺くらいしかでてこないです(笑)

ポストレディオヘッドなバンドってUKやUSのインディーに多かったけどあんまし興味ないです
446joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/23 23:57 ID:H+KO7xrv
>442
かっこつけんなよ、はげ野郎(w
447名盤さん:02/11/24 02:54 ID:VcGhSHso
次のアルバムの一曲目はGoToSleepに決まった訳だが、、、
448名盤さん:02/11/24 03:05 ID:kgvaHeA0
>>444
ってことは、ナイジェルが糞なわけだ。
449名盤さん:02/11/24 14:34 ID:wvFXeGPG
>ファンクは身障者の音楽だと思っていたんだ
>まー若い時はそいつがブサイクってだけで聞かなかったりするものさ

氏んでね
450rich:02/11/24 20:26 ID:olO01QgY
beckの新作はPOPがメインストリームになる前からカントリーの歌い手とかが
当たり前にやってきたようなことだよ、良くも悪くもただの音楽って感じでさ

ナイジェルの影響はさほど大きくなさそう、
手を加える必要があまりない感じがするだろ

勿論、レディオヘッドにそんな引出しはないよ
there thereがストイックだってのは最高の誉め言葉だと思うな
知的だ何て言えるはずもなく。
451rich:02/11/24 20:27 ID:olO01QgY
>446、449
うい
452名盤さん:02/11/25 01:38 ID:4BsXLX/e
粘着質馬鹿コテに寄生されたか
453名盤さん:02/11/25 10:36 ID:qYkPYckz
BECKはStrokesとWhite Stripes聴いてロックが嫌になったらしい。
次のアルバムもアコースティックメインとか・・・。
454名盤さん:02/11/25 20:30 ID:Y8/ggqGl
ベックをた必死だな。ベックのスレでやってくれ。
455 ◆uhRe.EkHDM :02/11/26 14:23 ID:q/QCcKBF
浮き雲どこ行った!
456名盤さん:02/11/27 01:24 ID:QiHywOwJ
teenAGE thumb
457悲しみ:02/11/27 01:35 ID:sQk0qic+
最近、洋楽板のそこいら(このスレ以外)で、「 Kid A × Amnesiac 」を較べて、
どちらかを貶すなり、ヨイショするなりのカキコが目立つ気がするけれど、
あの二枚ってセットなんじゃないのかな。リリースまでの経緯もあるしね。

正直、「 Amnesiac 」を聴きこもうとはあまり思わなかったな。
「 pulk 」、あの曲が好きだよ、俺は(w
458 :02/11/27 02:08 ID:1eOXaL6C
673 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:42
655 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:40
488 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:37
魚スレ荒らすの手伝ってくれよ安倍ヲタ
おまえらの魚憎しの感情は並大抵ではないだろ?


674 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:42
        ノノハノ
         (山P; )<ハァハァ!!おらおら このメス魚
         /)/ノ
      ノノノハヽ⌒) )  )) カクカク
   ⊂( ´ Д `)つ ∪ヽ <あん お尻はだめ〜

ほらほら!どうだ! オラ!
   ノハヽヽ ノハハ ハァハァ       おら! マンコ感じるかあ〜〜!
(((;二ノ宮)( ´ Д `) ))          ノノハハノ ハヽ ああアンイクー    
 (((  つ/   つ            (((;フリーター)´ Д `)) )))
 . ))) )(___⌒)))          ((Oノ   へつ⊂ノ))
 (((__)_).(_)))          (((_(⌒)へ_ノ))
    グイグイ                  クチュクチュ


675 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:43
都会はいいよな
459悲しみ:02/11/27 02:10 ID:sQk0qic+
あららん。
460名盤さん:02/11/27 04:24 ID:Kk8fU4pl
ジョニーに倅ができました(オメ!

早い内からヴィオラなんか仕込んどくのだろうな・・・
461 :02/11/27 04:40 ID:O7kNKVYn
7 名前:名盤さん[] 投稿日:02/11/19 23:04 ID:b0o+Zsmh
          ,‐'´;;;;_-i ̄,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          _";;;;,,-、 "│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'、
         /;;;、"  `'‐ ,i゙_,,,,lllllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,L
            .|/:    .、,,llll゙゙ ̄_,,,,,Jv、  ゙̄ ゙゙̄"''ヘ_
           ,'"、 ̄`、 ,!′ ,,.'`/`: : :    ヽ、;;;;;/`i、
          ,丶 `'"''、、゛ `、: `"::,;,,il,'゙lテ    ヽ;;;:l゙_,゙゙l
      .,ヽ    ,,ニ!`'i、 ゙'‐-,,,ト:゙゙″:      `!、|'│|
     .,"     ,":,、,、,, :|   `゙'`  .,.:     `l゙:'_.,ヘ
    .,,‐`    ./ ',",゙!l," "      ,ヽ「゙゙l     ._l゙;;;゙.
   ../`--、   ゙‐''゙´  `,! .ーー-- .、"  `,!°    〔;;;;;;;;;'、
   / : : : `           ,," ぃ.''^゙ン'`  、∴     ミ;;;;;;;;;;;゙i、
  /  : :   .、-ヽ、  丶^"'i、、‐`  .,丶       `ー、、;;;;ヽ-:''''''ー丶
  ," .,"    : : : :,゙‐     .,i´   ,―'':       、.゙ト.,`‐,,:"    .、
 ," ./     : : : : : : `゙`.  `  、、,、.       、`  ′ ,"    .、`:
..l゙ ../   :    : : : : : : : : ゙、   /: : : : ,     /,、`   ,"    ,/ : 丶
." ,l゙       : : : :     : :  ," : : ;;;;;;;: :  .,,/`    .," : :  '′: :  :
 ,"   .,‐       : : : : : : ,"゙':、___.-'′     .,," : :     ._.,-'"
: "   ..,": : :      : : : : ,ヽ:  .rl゙ `i、 、   : ,,、"`,ヽ : : .,!  .,,-"
    ,‐: : :          、" : : : ,!.|:  `‐、`'‐'',、_ー" : : l゙.,、`  .、、−
  、/`: :   : : : : :     ,/` :   l: |:     ̄`  ,‐ : :   l│
 、‐`: : : : : : : : :     ,∴    ./ l゙: :      .,/  : :  

462 :02/11/27 07:52 ID:e0uo7L1D
2 名前:反転石[鼻の刑事] 投稿日:02/10/28 02:21 ID:kY4zvbqE
138 :反転石 :02/05/16 10:52 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう


139 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD  
西宮 部落 差別で検索しよう



140 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう         


141 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう
  


142 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう  


143 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう 


144 :反転石 :02/05/16 10:55 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう    

463名盤さん:02/11/27 22:19 ID:hIvCnmai
Nirvana meets Radiohead
464名盤さん:02/11/28 02:43 ID:p6DZNvDH
 トム・ヨークは、ロックを新境地に導いた。
465KID A:02/11/28 06:39 ID:9aSyRIcz
スタンバイOKあげ
466名盤さん :02/11/28 18:13 ID:NGaelT5s
レディオヘッド聞いてみたいんですけど、どのアルバムから
聞いたらいいんですか?
友達に聞いたら「トムの弟がやってたバンドのアルバムから聞け!」
って言われたんですが。
467名盤さん:02/11/28 18:25 ID:zXARblA3
だれかMists of Avalon持ってるひといる?
468 :02/11/28 20:55 ID:vbzEED5W
673 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:42
655 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:40
488 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:37
魚スレ荒らすの手伝ってくれよ安倍ヲタ
おまえらの魚憎しの感情は並大抵ではないだろ?


674 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:42
        ノノハノ
         (山P; )<ハァハァ!!おらおら このメス魚
         /)/ノ
      ノノノハヽ⌒) )  )) カクカク
   ⊂( ´ Д `)つ ∪ヽ <あん お尻はだめ〜

ほらほら!どうだ! オラ!
   ノハヽヽ ノハハ ハァハァ       おら! マンコ感じるかあ〜〜!
(((;二ノ宮)( ´ Д `) ))          ノノハハノ ハヽ ああアンイクー    
 (((  つ/   つ            (((;フリーター)´ Д `)) )))
 . ))) )(___⌒)))          ((Oノ   へつ⊂ノ))
 (((__)_).(_)))          (((_(⌒)へ_ノ))
    グイグイ                  クチュクチュ


675 名前:名無し募集中。。。 :02/11/26 14:43
都会はいいよな

469rich:02/11/29 05:45 ID:+W+S2IOm
アムニージアックは実験的なだけ
個人的にはトムがピアノ弾いた。ほとんどソロで 他には思い入れはない

キッドAはアシッドとかやったことある人ならとやかく言うものじゃない
間違いなく名盤。サージェントペパーよりは好きだ。ピンクフロイドには劣る

470rich:02/11/29 05:50 ID:+W+S2IOm
>466
「OKコンピュータ」
気に入らなきゃ他のバンドきーてろ
471名盤さん:02/11/29 13:25 ID:KXV6pIXd
アア・・アシッドやった事ある人とかいう話になってきたよぅ・・・
キボイ・・・

サージェントペパー<木田<ピンクフロイド

比較も激しくベタだ・・・
吉本新喜劇並みにベタだ。
472名盤さん:02/11/29 19:03 ID:C2SG282z
the bendsから入ってどんどん変容していく様を目の当たりにするか、
無難に今の所最もニュートラルなok computerにしとくか、
いきなりkid a/amnesiacに特攻してみるか、

まーお好きな様に>>466
473 :02/11/29 20:06 ID:IAzXzTZ8
2 名前:反転石[鼻の刑事] 投稿日:02/10/28 02:21 ID:kY4zvbqE
138 :反転石 :02/05/16 10:52 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう


139 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD  
西宮 部落 差別で検索しよう



140 :反転石 :02/05/16 10:53 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう         


141 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう
  


142 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう  


143 :反転石 :02/05/16 10:54 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう 


144 :反転石 :02/05/16 10:55 ID:81ch3RsD
西宮 部落 差別で検索しよう    


474名盤さん:02/11/29 22:22 ID:qlzZNAEz
ナイジェルなんとかさんのインタヴュー読んでみたい。
475joi ◆c78ZVoiFaQ :02/11/29 23:12 ID:m8mdd1d7
>>451
何それ?つまんない。




レディへ聞いて「僕は鬱」とか言っちゃってる奴に
話しかけても話にならない、時がある。てかほとんど
476466:02/11/29 23:33 ID:LyPuu8dK
トムの弟のバンドは聞かなくていいんですか?
477名盤さん:02/11/29 23:37 ID:kw6wdPtv
>>476
聴くな!!あんな糞バンド。
478rich:02/11/30 01:58 ID:wV6Jg0VT
>476
興味あるものを聞いてけばいいんだよ
そしたら知識もつくし、自分の好みもわかってくるだろ

>471
俺はないけどね
挙げたバンドがベタなのは意図的だ そのほうがわかりやすいだろ
単に好みの話だよ

>475
ドンマイ
479rich:02/11/30 02:04 ID:wV6Jg0VT
トムはウォーホルみたいな可愛さがあるbねw
480名盤さん:02/11/30 10:41 ID:FeKP6Ef9
>478
サージェントペパー<木田<ピンクフロイド

なんか違うと思う。
ベタというよりも、なんか分かってない、ずれてると思う。
サージェントペパーが違うと思う。なんかちがう。
481480つけたし:02/11/30 10:43 ID:FeKP6Ef9
なんか違うっていうのは、「なんか比較基準でないもの並べている」
感じがするってことで。
482名盤さん:02/11/30 12:48 ID:EVWNvrAD
>>466
生のバンド的な音が好きなら ベンズ
いろんな要素が良い感じの OKコン
トリップ度満点の KIDA
マターリしてるがエグめの アムニ
483トムヨーク:02/11/30 19:21 ID:axp08NAL
>>482に追加
パブロハニーも聴いてチョ。クリープ入ってるからサ(笑)
484名盤さん:02/11/30 19:26 ID:0p3i+pPt
パンクが好きなら→パブロハニー
485名盤さん:02/11/30 19:35 ID:0p3i+pPt
誰かレディへ並みかそれ以上にテンションの高いアーチスト・バンド教えてくれ。
486名盤さん:02/11/30 20:12 ID:SO0cGN1j
質問スレ逝けヴァカ
487名盤さん:02/11/30 23:17 ID:FeKP6Ef9
べつにその質問はここでいいだろ。
まぁ、薦めるバンドは特にないが。
488名盤さん:02/12/01 00:16 ID:ExPWjHAR
>>485
babamania
489名盤さん:02/12/01 01:23 ID:5ty2Xn9Z
>>485
CLINIC
490名盤さん:02/12/01 01:25 ID:Y2imLZmH
>>485
LIV
491名盤さん:02/12/01 01:47 ID:OD3MZAXJ
[Kid Amnesiac]
492KID B:02/12/01 01:56 ID:ZkVKkEoI
YOUと誰でもギター弾けるは排奴のVo.原型
493 :02/12/01 03:31 ID:D7IlVgsm
だから生理の周期を知ってる奴は童貞じゃないっていってんだろ。


816 名前:610 ◆cmQTw0QM8s :02/11/30 15:11
あのな。大体生理って知ってんのか?生理だよ、あの生理。
ちっちゃいころテレビでCM見てて、なんだろうあの青い水って思ったろ?
アレ、実は血なんだよ。わかるか。あれが生理用品って奴だ。


817 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:11
童貞だけどさ、安全日っていつ?


818 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:12
>>809
610の頃は習わなかったんだろ


819 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:12
証明の最後にQEDって書くやつはQEDって書きたいだけ


820 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:12
マジレスすると、一位にチンコ舐められた男の数はどれくらい?。
494 :02/12/01 03:31 ID:D7IlVgsm
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ______ @ノハ@ <  前橋までぶっとばすぜい
    ____/_____/ρ ‘д‘)┓  \____________
   _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ ブロロロロ〜!
   |┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
━━~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--' ━━━━━━━
───────────────────────

前スレ http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1038570731/
画像あぷろだ http://kagoai.gn.to/ibon/
避難所 ◆あいぼんこと加護亜依を応援するのだ!◆@乳
http://abon4u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=morning&key=999142719
加護ログ倉庫 http://www56.tok2.com/home/kagofestival/kako/soko.htm



248 名前: 名無し募集中。。。 :02/11/30 15:07
>>247
カウンターか


249 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:07
>>246
DD氏ね


250 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:08
ぁゃゃLOVE?


251 名前:名無し募集中。。。 :02/11/30 15:09
あややは
495rich:02/12/01 03:54 ID:uG5TrQwD
>485
最近のものだと何だろう?レッチリのギタリストは凄いと思うけど。
俺はレッチリは聞かないけど。
彼はマルセルデュシャンに傾倒していた時期もあり、
次回作のジャケットはシュナベールがやるというから現代美術とのつながりという
意味では凄い。ウォーホルがロックアーティストのジャケットを手がけたようにね。
他にもウォーホルの秘蔵ッ子だったバスキアの親友のビンセントギャロとかと
一緒に仕事している。
496rich:02/12/01 04:05 ID:uG5TrQwD
>480
同意します。全体としてサイケデリックなコンセプトアルバムを作ったのは
彼等が初だしね。しかも当時じゃ4トラックとかなんだよね

ただ、そんなのは評論家がやってればいいことだろ
何度も言ってるように俺が言ってるのは単に好みの問題だよ

実際、ベタって言ってる奴とずれてるって言ってる奴がいるだろ

497 :02/12/01 04:30 ID:D7IlVgsm
こんにちは、>>1の弟です。
お兄ちゃんがこんな駄スレをいつも立ててしまうのは僕の責任でもあります。
お兄ちゃんが大学受験、そして就職試験で失敗してしまった時も、僕は弟で
ありながら何も声をかけてあげることができなかった。年が離れているから
僕がまだ幼かったというのは言い訳にはなりません。だってお兄ちゃんは僕
が私立大学の付属中学を受験するために勉強しているとき、いつも親が寝
静まった後に「息抜きも必要だろ?」と言ってお兄ちゃんのパソコンゲームを
やらせてくれました。僕が眠くてやる気のないときには「これぐらいやり遂げ
られなきゃ受験にも勝てないぞ」と言って励ましてくれたのです。そのゲーム
にはお兄ちゃんの気遣いだと思います、僕と同年代の女の子がたくさん出て
きて受験勉強で忙しくて友達とあまり遊べない僕を癒してくれました。そんな
お兄ちゃんは今でも、僕がテレビを見ているといつもチャンネルを変えます。
そして何も映らない2チャンネルをただジーっと見つめています。きっと落ち
気味の僕の成績を上げるために影で叱咤してくれているのでしょう。僕もわ
かっています。テレビなんて見ている暇はなんだって。そんなお兄ちゃんに
最近変化が表れました。僕を見ると決まって前かがみになるようになったの
です。どこか体に痛い所でもあるのかと心配したのですが、これもきっと優し
いお兄ちゃんの気遣いです。中学に入っても思ったように背の伸びない僕と
同じ目線で接しようとしてくれているのだと思います。でも、ちょっと心配なのは、
僕と簡単な会話を交わした後のお兄ちゃんは必ずトイレに行き、出てくるとほ
んの少し息が荒くなっていて、青臭い変な匂いがするのです。お兄ちゃんが
駄スレを立てるようになったのはその頃からでした。きっと常に人に気を遣って


498カンダタ親分 ◆Riunko2IPc :02/12/01 09:12 ID:UDBxJyI1
EVERYTHING IN ITS RIGHT PLACEのエレピっぽい音って何の音だべ?ハンパネーくカコイイよな!
ライブではフェンダーローズ弾いてたけどCD聴いた感じではローズってよりPIANETって感じする。
でも途中でレゾナンスがハンパネーくかかってるし、エンベロープも変わってるから、なんかアナログシンセで作ったのかな?

オレの予想。
・PIANETにフィルターかけてツマミ(マウスかも)をウニウニやった。
・アナログシンセ(T8か?)でエレピっぽい音色をつくって、フィルターをウニウニやった。

これ以外なんか考えられるだろうか?
ハンパネーーーーーー!!!

 ” (゚Д゚)ハンパネー
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1037382183/l50
499名盤さん:02/12/01 12:18 ID:ok5eC5Rn
先生!498が難しい話してます!
500名盤さん:02/12/01 12:37 ID:4DwBKA0o
意味わからんコテが増えてつまんなくなったな
501名盤さん:02/12/01 13:16 ID:SqwvKk7E
>>498
漏れはてっきりローズだと思ってた。でも言われてみれば音違うな。

アルバム通してシンセの音が多いからアナログかもしれないけど、ボイシングが多く

聞こえるので機種が限定されてくるね。

となるとT8っていうのはあり得るね。

MTRIX16かもね。。(w


>>500
漏れにとっては面白い話題だったが
502名盤さん:02/12/01 13:25 ID:+EAok/DX
503名盤さん:02/12/01 14:15 ID:Vqr8SDKR
(・∀・)ピアニカ〜
504名盤さん:02/12/01 18:00 ID:N34ATRHx
>>502
オモロイ
505名盤さん:02/12/01 21:56 ID:sM0o+iEJ
ok
506名盤さん:02/12/01 23:31 ID:H4aiaNUU
インド音楽・・・ワラタ
507名盤さん:02/12/02 00:15 ID:O7yYzEd+
>>502
リアル厨房の頃、出品者の方と同じ過ちを犯したことがあります。
昔を思い出してほのぼのワラタよ。
508名盤さん:02/12/02 01:54 ID:K+vJJH/8
>>502
印度  ワラタ
509名盤さん:02/12/02 15:44 ID:gG6gZhlT
Bridge School Benefit concertの音源やっと聴きますた
アコギverのデアデアかなり気に入りますた(・∀・)
けどこれって全曲トム1人で演ってるのかな?
510rich:02/12/02 20:00 ID:UJhE8YcE
ようやくトムヨーク、おまけみたいな奴等無視してソロでやりだしたか
俺は嬉しいね
511rich:02/12/02 20:04 ID:UJhE8YcE
everythingのサウンドいかすよなー(・∀・)
512名盤さん:02/12/02 20:08 ID:Tim+PsYj
おまけって……。お前天才ジョニタンを何だと思ってんだ…。
その他イケメンエド、CDではやけに上手いコリン、渋親父フィルも。
513名盤さん:02/12/02 22:34 ID:hfq4O7k0
日常生活しててもRadioheadの音楽が頭から離れねぇ。
どうにかしてくれ(T-T
514名盤さん:02/12/02 23:10 ID:GpqYbl9T
うるせーよ。
515名盤さん:02/12/02 23:15 ID:frjg2MvF
>CDではやけに上手いコリン

藁同
ライヴと大違いw
レコーディングの時は時々トムがベース弾いてるらしいね
516名盤さん:02/12/02 23:46 ID:8KDdmudL
世界で一番新作を期待している>レディへ
517ナガタロック:02/12/03 00:05 ID:yVCmUPdy
>>515
まあ、KID Aではコリンは殆んどベースを弾いてないのだが。
ナショナルアンセムはTHOM,モーニングベルはジョニ―
ハウトゥディサはコリンが弾いてる
518名盤さん:02/12/03 00:16 ID:Rme8Ou9s
本当に?
519 :02/12/03 15:22 ID:6nV9CV+V
Radioheadは氏んだ
520名盤さん:02/12/03 19:12 ID:iTtbRamI
Radioheadは生き返った
521名盤さん:02/12/03 21:03 ID:CayoqpjL
オナニー野郎どもの集まりへようこそ
522名盤さん:02/12/03 23:48 ID:9umMTf7J
オナニー野郎て・・・(プ
523名盤さん:02/12/04 04:45 ID:/MmxngGh
新曲機械使ってないのが不安
アムニ、ピラソンシングル好きなだけに・・
524名盤さん:02/12/04 05:27 ID:uLHu10ub
>>482
>マターリしてるがエグめのアムニ
これ、すごい上手な表現だねえ。
同意。
つめたい木田の後に続けて聴くと、アムニ、ものすごくアツいのが分かる。
木田がエンジンならアムニはガソリンなのかな。
機械と不純物入りの燃料みたいな感じ?
亀レスごめ。

>>523
ピラソンシングル、好きだ。
525名盤さん:02/12/04 19:22 ID:xVX+Jj4x
 ピラミッド・ソングの前後
1、3曲目は分かりやすくて良い曲。キャッチーって言うのか
526名盤さん:02/12/04 20:23 ID:eWjjo5P8
俺はレディヘのキャッチャーは嫌いだな。
あの虫が飛んでるような声で微妙に
バックミュージックに溶け込んでる感じがよい。
527名盤さん:02/12/04 22:17 ID:qw1+Cv5h
Radioheadは氏んだ
528名盤さん:02/12/04 23:45 ID:T8xN+z+l
519 名前: 投稿日:02/12/03 15:22 ID:6nV9CV+V
Radioheadは氏んだ


520 名前:名盤さん 投稿日:02/12/03 19:12 ID:iTtbRamI
Radioheadは生き返った


521 名前:名盤さん 投稿日:02/12/03 21:03 ID:CayoqpjL
オナニー野郎どもの集まりへようこそ


522 名前:名盤さん 投稿日:02/12/03 23:48 ID:9umMTf7J
オナニー野郎て・・・(プ

529名盤さん:02/12/05 04:10 ID:LfiGT2Oj
午後4時に聴くkid a、これ
530名盤さん:02/12/05 15:07 ID:Vqqlqz1m
>>529って馬鹿?
531名盤さん:02/12/05 21:31 ID:LfiGT2Oj
我ながらやっちまった・・・>>529
寝不足だったと言う事で許して呉


しかし本当イイよ
532名盤さん:02/12/05 23:36 ID:fsZ9Nfi5
>>517の書いてることはマジ?コリンってイッタイ・・・
533名盤さん:02/12/06 01:44 ID:siZCBUfM
あの頃のレディオヘッドって、特に楽器を固定しないで、各々がそれぞれ色々な楽器を弾いてたりしてたんだよ。
色々な意味で。 …いけね真面目に答えちゃった。
534名盤さん:02/12/06 01:51 ID:jpTYRp7U
 radiohead好きな人って、メチャクチャ叩かれてるけど
 radioheadだけ
聴いてるわけでは、ないと思うよ。
535名盤さん:02/12/06 07:02 ID:eJzZwx06
>>534
まじで叩かれてんの?
そら知らなんだ。
536名盤さん:02/12/06 08:13 ID:MUvkae4q
さらに新曲を少々、いくつかがボツになって、いくつかが書き直された。か。
新譜早くこい。
537rich:02/12/06 17:20 ID:0ulZ2cmm
俺はこの板でradiohead好きな人にも叩かれた。
538rich:02/12/06 17:21 ID:0ulZ2cmm
>536
scatterbrain以外書き直してくれると助かる
539rich:02/12/06 17:23 ID:0ulZ2cmm
コリンは商社マンにでもなった方が良かったんじゃないか
540名盤さん:02/12/06 17:25 ID:cVmkm3kP
心配スンな。ベンズ、桶コン、キッド、かろうじてパブロ、何を言
われようととりあえず大名盤。ただ、ボーカルに問題ある。
541名盤さん:02/12/06 17:28 ID:UvD3aaB1
オマエは何を評価してるかわかんね
542名盤さん:02/12/06 22:26 ID:+Stg9UFA
このスレってなんで馬鹿丸出しのキチガイ連中ばっかりなの??
まあ馬鹿だから説明できないだろうけど・・・・・
543名盤さん:02/12/06 22:29 ID:vw/8XcFm
>>542
リアル厨房御用達のスレだからだろうな。
ガキの集まりだろ?
544名盤さん:02/12/06 22:36 ID:LJqbp6nJ
×パブロハニー    全体的に荒削りな感じ。アルバム自体はB級かと。
×ザ・ベンズ     トム・ヨークにギターロックはできないということで。
◎OKコンピューター 言うまでもなし。各楽曲の完成度は最高レベル。
○KID A     歴史的に重要かと。統一感もあるけど、少々乾きすぎかと。
◎アムニージアック  電子音の中に深い情がしみこんでいる。かなり好きな作品。

個人的な独断と偏見です。ごめんなさい。
    

545ホモヨーク:02/12/06 23:31 ID:Hh623v0F
○パブロハニー    全体的に荒削りだけどまぁまぁ。
◎ザ・ベンズ     全体的にまぁ嫌いじゃない。
◎OKコンピューター 今までの感じからちょっと変化あってよし。
△KID A     好き嫌いが分かれるが通しできかないとだめ。
△アムニージアック  KIDAがあってこそのこの作品。二枚を立て続けで聞くとイイカンジ。

ボク的な独断と偏見です。
546名盤さん:02/12/06 23:38 ID:y7tlhUtb
×パブロハニー   全体的に荒削りな感じ。クリープだけは例外。
×ザ・ベンズ       トム・ヨークにギターロックはできないということで。
○OKコンピューター まあまあ。
◎KID A        言うまでもなし。各楽曲の完成度は最高レベル。
○アムニージアック  電子音の中に深い情がしみこんでいる。まあまあ好きな作品。

個人な独断と偏見です。
547名盤さん:02/12/07 00:08 ID:yo44CWUq
×パブロハニー   全体的に荒削りな感じ。クリープだけは例外。
◎ザ・ベンズ       全体的にまぁ嫌いじゃない。
○OKコンピューター まあまあ。
△KID A        好き嫌いが分かれるが通しできかないとだめ。
○アムニージアック  電子音の中に深い情がしみこんでいる。まあまあ好きな作品。

個人な独断と偏見です。
548名盤さん:02/12/07 03:18 ID:QSCiIQDf
○パブロハニー     ジャケットにワロタ
◎ザ・ベンズ       ジャケットにびびった
◎OKコンピューター  ジャケットと音に統一感を感じた
△KID A        ジャケットで想像力を掻き立てられた
◎アムニージアック   ジャケット・ジャクソン
549  :02/12/07 04:51 ID:YZODKzvg
パブロハニー    厨房。
ザ・ベンズ     工房。
OKコンピューター 神。
KID A     電波。
アムニージアック  DQN。
550名盤さん:02/12/07 05:33 ID:gu64mG50
ココどうやったら聴けるの?
http://www.ateaseweb.com/multimedia/audio.php
551 :02/12/07 12:18 ID:X3D2knJG
まあ、アムニージアックが糞なのは確か
他のは良いけどね
552名盤さん:02/12/07 13:09 ID:RPNf3ThC
○パブロハニー     いいけどちょっと深みがない。
◎ザ・ベンズ      とてもとてもいい。
◎OKコンピューター  とてもとてもいい。
△KID A      まだそんなに聴いてないの。
△アムニージアック   まだそんなに聴いてないの。
553名盤さん:02/12/07 13:09 ID:RPNf3ThC
みすった
554名盤さん:02/12/07 13:30 ID:nAFXeljZ
△パブロハニー     未聴でおじゃる
△ザ・ベンズ       未聴でおじゃる
○OKコンピューター  まあまあでおじゃる
◎KID A         なかなかでおじゃる
○アムニージアック   まあまあでおじゃる
555名盤さん:02/12/07 14:06 ID:Q96YUQO3
△パブロハニー     練り込み不足の未完成品
◎ザ・ベンズ       保守的な耳に最適
◎OKコンピューター  radiohead唯一の『普通の』アルバム
○KID A         リズム・アルバム
?アムニージアック   よー分からん
×6枚目         やっぱ三月は無理ぽ
556名盤さん:02/12/07 18:42 ID:0KTeN5va
いろんな人の意見が聴きたいのであげ
557アッガイ:02/12/07 18:44 ID:e9HozSQp
最高傑作はKIDA
558rich:02/12/07 20:02 ID:WIV9FMkD

マルセルデュシャン 芸術の神。
アインシュタイン  物理の神。
ジョンレノン    ロックの神。
トムヨーク     引きこもりの神。


559名盤さん:02/12/07 20:12 ID:68yauWgT
せめて鬱の神みしてくれ
560名盤さん:02/12/07 20:12 ID:68yauWgT

561名盤さん:02/12/07 21:47 ID:t44L73pu
引きこもりの神はどう考えてってトレントだろ。
562名盤さん:02/12/07 22:10 ID:Nsghdaza
新作早く聴きたい。UKロックの未来がかかってる。
563名盤さん:02/12/08 01:04 ID:eKSxoPlO
このスレの住人はRadiohead以外に何聞いてますか?
564名盤さん:02/12/08 01:06 ID:aoERKdPP
みすち。。。
565名盤さん:02/12/08 01:11 ID:eKSxoPlO
ミスチルか…。
俺はやっぱ電子音混ざったほうが好きだな。
566名盤さん:02/12/08 01:13 ID:iBsrLrC4
まあ、ミスチルはゴ(略
567名盤さん:02/12/08 01:18 ID:WQoxAuYu
>>563
FEEDERとかSPARKLEHORSEとかGOMEZとかが好きだ。自分の場合。
ちなみにRadioheadならベンズが一番好きだ。
Radioheadの場合、好きなアルバムによって聴く音楽の傾向とかも変わってくるんかな。
568名盤さん:02/12/08 01:22 ID:eKSxoPlO
いきなり知らんもんが…。もっと勉強しなきゃ…
ベンズっていうと、ポップなギターロック系だね、たぶん。
569joi ◆c78ZVoiFaQ :02/12/08 01:24 ID:rLOpkfGd
>563
昨日ハービーハンコックの「処女航海」聞いた。
良かった。
570名盤さん:02/12/08 01:29 ID:eKSxoPlO
ジャズだね。でも聞いたことはありませぬ
ただいま試聴サイトを検索中・・・
571joi ◆c78ZVoiFaQ :02/12/08 01:45 ID:rLOpkfGd
>570
折れも図書館で借りたんだがね(w
572遅れ厨:02/12/08 02:00 ID:Pfii0g3L
OK以降しか聞いたことないけど

◎OKコンピューター  最近、ようやく曲の良さに気がつきますた。
△KID A         意味プー。
○アムニージアック   3曲目とか意味プー。

1st、2ndは、初期のオススメってCreepとかいう曲聴かされて、
微妙だったんで回避してるんですが、どんな感じ?
573悲しみ:02/12/08 02:32 ID:KH81KdGj
>>572
1stは「 Lurgee 」一曲だけでも一聴の価値アリかと。
ひたすら疲れきった曲をばっちり若い25歳が歌っているのだから、
そら恐ろしくなるというもの。あの明るさはなんだよ(!)。

2ndの魅力を一言で表すのなら、5人の友情がすごい。
そのなかでどこまでも荒涼としたいくつかの楽曲が胸を打つはず。
彼はこんなにも一人なのかと。そして4人の見守る姿(!)。

・・・みたいな感じだ、俺には。問答無用。

>>563 最近だとマッシヴ繋がりでポーティスヘッドかな。好きだ。
574名盤さん:02/12/08 02:36 ID:Pfii0g3L
なるへそ、そう言われるとちょっと聴きたくなるかも。サンクス。
(新曲ってどんな感じなんやろ)
575悲しみ:02/12/08 02:40 ID:KH81KdGj
@キリ番の曲スレで「 Let down 」が指定されましたが、俺のレスで止まっています(02:40現在)。
どうにもこうにもあの曲が好きな方、うちのめされたことのある方、どうぞお立寄りください。
576悲しみ:02/12/08 02:50 ID:KH81KdGj
>>574 新曲はね、すごい不思議な感触。いよいよ無重力状態に突入って感じかな。
アンオフィシャルサイトを捜索して、聴いてみるのもよし、新譜を待つのもよし。
上でトム・ソロと話題にされているけど、バンド間での信頼関係あってのことか。
余興みたいなの。無駄な(?)肩の力が抜けた演奏で、とってもヨカッタけどね。
577名盤さん:02/12/08 03:49 ID:hiu/zGLe
OKが最高。
アムニージアックは買ってからまだ聴いてない。
自分の中でKid AもOKも消化しきれてないから。
578名盤さん:02/12/08 04:17 ID:+qAey9J6
俺もOKが良いと思う。
聞きやすいけどわりと飽きない。
便頭はキャッチーだが飽きはくる。
いいアルバムだけどね。最近のはよくわからない
579名盤さん:02/12/08 04:51 ID:U8vjfq6P
>>573
マッシヴのブルーラインズ聴いたんだけど
全く良さがわからん レディヘはアムニ路線が好きなのだが
ああいうのはどういう風に聴くものなのか厨の俺に教えてくれ
聴いて衝撃受けたとか言ってる人の気持ちが理解できん
人に聴くもんじゃないとは言わないで
580 :02/12/08 10:29 ID:bUgCGX4S
>>563
BON JOVI
581悲しみ:02/12/08 11:51 ID:KH81KdGj
>>579
アルバム一枚での統一感を損なわないために曲のいたるところで見られる
器用なアレンジはクラブの覇者であることを証したのかな。安上がりで陳腐なトラックを
垂流す連中へのアタックをしかける者として英国に迎えられたのかもな。

とか云ってもだな、俺は当時のブリストルの状況に関して今のところ無知だから、
こんな切口で語るのはムーリ。さすがに二ヶ月じゃ、まだ飽和していないしねえ。
ただ俺は 60's ロックにぷんぷんしてる猥雑さがとても強い作品だと思うかな。
プロテクション「 Karma Coma 」みたいな目に見える猥雑さじゃなくて、におい。

パブロハニーの前、まだ Radiohead の名前でなかった頃の音源には、そういった
いかがわしさがあるような気もするけど、彼等はそういう部分を切ってきた気も。
今懐かしんでいるとも。研究室に引篭もって行われてきた純粋培養の皮肉かもね。

そういや昔に終った祭りを思出して、淋しい祭りをしているような感じがあるね、
ブルーラインズには。それでだな、ものすごーく語りにくいんだよ、マッシヴは。


これは本題から逸れることだけれど、夜中に音楽を聴きながら、これは誰に向って
発された音、唄なのだろうなと思う。一体誰がこの音楽を必要としているのかなと。
すると答は分からんのだけれど、ふっと音楽にリンクする瞬間があるの。不思議。
音楽へリンクする瞬間に、厨も何もないでしょ。聴けるといいね、ブルーラインズ。
582悲しみ:02/12/08 12:04 ID:KH81KdGj
すいません。謝ります。ごめんなさい。
583名盤さん:02/12/08 12:36 ID:/0Wwa+mR
>>563

ニルヴァーナ、クリード、コールドプレイ、リチャードアシュクロフト
最近はストロークスも。
584 :02/12/08 12:41 ID:Rud93OOa
>>563
OASIS,BLUR,TRAVIS,COLDPLAY
585名盤さん:02/12/08 13:01 ID:82tg4KPW
ここは空気コテ、糞コテの集まる酷いスレですね
586名盤さん:02/12/08 13:02 ID:gqKsviYx
アムニの3曲目が理解できる人いる?
587名盤さん:02/12/08 13:30 ID:WOdXJJSO
588名盤さん:02/12/08 13:36 ID:3p8VkMXT
俺には理解できん。
2、4、5、6曲目は好き。
589名盤さん:02/12/08 14:00 ID:i1tikO9V
>>563
昨日タワレコでPOKER FLAT RECORDINGS vol.2と
JOHN BELTRAN 「sun gypsy」買いますた
どっちも良かった

>>586
嫌いじゃないけどピラソンの後ってのが納得できない
590名盤さん:02/12/08 15:04 ID:hPgeiDvX
>>586
雑音にしか聴こえない。と思ってる奴は俺だけじゃないはず
591名盤さん:02/12/08 15:16 ID:QxYtw+/4
木だの3曲目はここにpvみたいのあるからみてみるといい。
印象かわるかと。

ttp://www.jonnygreenwood.com/audio/
592名盤さん:02/12/08 16:57 ID:NoXZwHEY
アムニは普通に4曲目と11曲目が好きです。どっぷり浸れます。
593名盤さん:02/12/08 19:08 ID:impJIQUo
>>591
余計わけがわからん
気が狂いそうになった>アムニの3曲目
594名盤さん:02/12/08 19:57 ID:00xAX2W4
〇パブロハニー     
〇ザ・ベンズ       
◎OKコンピューター  カーマポリス!! 
◎KID A    最高良くねむれる1、2、8が良い       
○アムニージアック 
 

595名盤さん:02/12/08 21:09 ID:X/4GglXt
>>567
俺は最近feeder聞き出した。
なんか荒い感じだけどヤル気に満ち溢れてるのが良いかな。
新しいアルバムはかなり好き
596名無し募集中。。。 :02/12/08 21:49 ID:8KXQrUgx
モー娘のファンて馬鹿じゃねーの?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1039345052/l50

20 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 21:29 ID:gB4+NdGJ
俺はレディヘファンだ
お前らとは感性が違うんだよ

25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2002/12/08(日) 21:37 ID:kjGTovnB
>>20
ボブディラン聴けよ。
君には難しすぎるけど、努力しろ。

27 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 21:39 ID:gB4+NdGJ
>>25
死人には興味ないな

レディオヘッドのファンってこんなのばかりですか?
嘘だって言ってよ〜〜〜〜(涙
597アッガイ:02/12/08 21:52 ID:O4UR0R98
KID Aはイディオテックが最高
598名盤さん:02/12/08 21:54 ID:NoXZwHEY
そもそもなんでレディオヘッド好きなら叩かれるの?
599名盤さん:02/12/08 21:58 ID:NoXZwHEY
俺は普通にハウトゥディサピアとモーニングベルが好きだ。
でもモーニングベルはアムニのほうがいい。
600 :02/12/08 21:59 ID:lbXswJsk
>>596
オモロイ
601joi ◆c78ZVoiFaQ :02/12/09 00:27 ID:07L6oAMk
>598
レディオヘッド自体は好かれてるんだろうがね、けっこう。
ファンにイタイのが多いってことで

イディオテックを家でガンガンにかけて歌いながら
踊ってスッキリしてる人とかいますか?
602joi ◆c78ZVoiFaQ :02/12/09 00:46 ID:07L6oAMk
>598
レディオヘッド自体は好かれてるんだろうがね、けっこう。
ファンにイタイのが多いってことで

イディオテックを家でガンガンにかけて歌いながら
踊ってスッキリしてる人とかいますか?
603青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 00:57 ID:fY4LBOPO
>>602
お前も充分痛いぞ。と言わせるためのネタふりですか?
604名盤さん:02/12/09 02:26 ID:KLdo5A03
>>581
サンクス 辛抱強く聴いてみる
>>582
情緒不安定ですか?
605名盤さん:02/12/09 02:27 ID:jBoI+pFc
creepみたいに淡々と流れる曲って他にないんですか?
あと代表曲教えてください
606アッガイ:02/12/09 02:31 ID:khzEMDHg
キラーカーズ
607青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 02:41 ID:fY4LBOPO
アッガイって全然面白くないのになんで固定なの?
608名盤さん:02/12/09 02:48 ID:G+YZDTv5
アンディー・ヨークの近況わかる方いらっしゃいます?
609名盤さん:02/12/09 02:50 ID:YaAPdKf0
ロシアでコザックダンスの勉強中です。
610アッガイ:02/12/09 02:51 ID:jK2HPbn+
なんで固定をやってるかって?
自分がなんの特徴もない無個性人間だからコテハンでもやって世間の荒波にもまれて
本当の自分を発見しようと思ったからだよ
611アッガイ:02/12/09 02:57 ID:MHsBXpX2
聞かれたから答えたのにシカトとは何事だ?
612青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 02:59 ID:fY4LBOPO
2ちゃんでの煽りを世間の荒波と勘違いしているアッガイはひきこもりですか?
613アッガイ:02/12/09 03:01 ID:gsmntQIL
ちげーようんこ
614名盤さん:02/12/09 03:05 ID:aDqr2j//
2chに最近初めてアクセスしてきたばかりのようなイタイ空気コテでいっぱいだな。
厨房、工房なんだろオマエラは。
615青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 03:06 ID:fY4LBOPO
>>アッガイ

逃げ出したっていいんだよ。ってトムが言ってました。
616青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 03:14 ID:fY4LBOPO
>>614
ありきたりの煽りで全然面白くないね
取りあえず煽り100回練習してからレスして
617アッガイ:02/12/09 03:27 ID:gQYZVPsU
逃げ出したっていいかもしれんけど俺超人になりたい
618名盤さん:02/12/09 03:34 ID:9TuDKOZP
 ベンズ好きだけど、1曲1曲もっと長く聴かせて欲しい
その意味で、OKの「パラノイド・・・」は、大作主義的で良かった。
619青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 03:42 ID:fY4LBOPO
>>アッガイ
お前は俺と同じ目をしている。
力を求め憎しみと殺意に満ち満ちている目。

>>618
劇しく板違い
620アッガイ:02/12/09 03:45 ID:yJgbA7na
憎しみと殺意か…
大体あってるかも
621青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 04:03 ID:fY4LBOPO
>>アッガイ

通報しました。
622名盤さん:02/12/09 09:37 ID:M3LOOrvh
洋楽初心者なんですが
KID AのThe National Anthemが一番好きです。
623名盤さん:02/12/09 13:09 ID:RNpVlxOJ
青井って誰?
新コテか?
なんつーか無個性だな。
624青井ちゃんの痛い発言:02/12/09 14:48 ID:1YuIyLSP
20 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 21:29 ID:gB4+NdGJ
俺はレディヘファンだ
お前らとは感性が違うんだよ

25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2002/12/08(日) 21:37 ID:kjGTovnB
>>20
ボブディラン聴けよ。
君には難しすぎるけど、努力しろ。

27 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 21:39 ID:gB4+NdGJ
>>25
死人には興味ないな

31 名前:  投稿日:2002/12/08(日) 21:46 ID:7+kPJYhQ
ボブ・ディランはまだ死んでねーぞ。
ボブ・マーリーと勘違いしてんのかな?
625名盤さん:02/12/09 14:49 ID:jHJI/IX8
お塩よりまし
626名盤さん:02/12/09 15:15 ID:/Qn5bj7L
このスレ、コテハンの隔離スレにしちゃえば?
青井等の糞コテ似非音楽評論家は痛すぎ。
627悲しみ:02/12/09 17:07 ID:Q9w4u7KV
>>626 心配無用です、洋楽板ではこのバンドに限って語るようにしていますよ。
面倒だから説明しませんけどね。だからこのバンドにはお世話になっています。
>>604 まさかスキゾっているように見えましたか。思うようにレスを書けなくて、
もどかしく感じているのです。かと云って誤魔化してしまうのも失礼ですしね。

最低でもあと一年はかかるのかな、自然に語れるようになるには。
実はわたくし、音楽評論家の文章というのを殆ど読んだことがないのですけれど、
参考にすべきものはありますか。たぶんある程度までなら文体模写できますけど。
まあ、そんなことしてもあまり意味ありませんけどね。余興です。
628悲しみ:02/12/09 17:16 ID:Q9w4u7KV
あ。似非音楽評論家って俺のことじゃないのか。また痛いレス書いちまったもんだ。

予想されうるレス其の一 お前の場合は評論の形を借りた自分語りだろ。
予想されうるレス其の二 俺、長文レスは読まないようにしているから。
予想されうるレス其の三 つまんないんだよ!!

どちらにしても失態。頭痛いな。例えばこう書いてもまるでとりなせない。

「 Big Boots 」の最後の部分で打ち鳴らされたシンバルの音って切なくさせますよね。
今夜みたく冷え込んでいるときに聴いてしまうと、そりゃ情緒不安定にもなりますよね。
ロックでたった一音にこれだけ感じいることのできるのは珍しいのではありませんか。


あと一ヶ月もすればまともに文章を書けもしない低脳共が一致団結する悪寒・・・。
ああ、オアシスの1stまんせーだ。
629名盤さん:02/12/09 17:21 ID:KbstgtoL
>>628
何が言いたいのかよく解んない。
630悲しみ:02/12/09 17:22 ID:Q9w4u7KV
>>629 最後の一行を云いたかったの。
631名盤さん:02/12/09 17:26 ID:yxEKdLm2
それは無茶ってもんだろ(w
632悲しみ:02/12/09 17:30 ID:Q9w4u7KV
>>631 可哀想なので、汲取ってやってください。
>>631 可哀想なので、解読してやってください。
633名盤さん:02/12/09 17:33 ID:7S280tAl
はい、ココ読んでうんざりしたみなさん。
だいじょうぶです。
すこしでもましな人はこの雰囲気で書き込んでないから。
634名盤さん:02/12/09 17:35 ID:7S280tAl
>630
人に分かるように書いてない文を独りよがりといいます。
635悲しみ:02/12/09 17:38 ID:Q9w4u7KV
>>634 読解力不足でしょうか。音楽に関してもそうなのですか。だとしたら遺憾です。
636名盤さん:02/12/09 17:41 ID:Ffbrvo59
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
637名盤さん:02/12/09 17:44 ID:7S280tAl
>635
わたくしもあなた様の文章を理解する力がなく、大変遺憾でございます。( ´,_ゝ`)
638悲しみ:02/12/09 17:45 ID:Q9w4u7KV
>>636 失笑ですか。悠長なものですね。どうも635に補足しなければならないようですが、
放って置いて独りよがりにさせるか、活かして糧としてやるかは、その人次第なのです。
2chでは、無暗に即レスを付けず、しまっておいた方が好いことが多いようにも思います。
639悲しみ:02/12/09 17:47 ID:Q9w4u7KV
>>637 憫笑ですか。退屈なものですね。どうも635に補足しなければならないようですが、
放って置いて独りよがりにさせるか、活かして糧としてやるかは、その人次第なのです。
社会では、無暗に即答をせずに、しまっておいた方が好いことが多いようにも思います。
640名盤さん:02/12/09 17:48 ID:Ffbrvo59
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
641名盤さん:02/12/09 17:51 ID:7S280tAl
悲しみさんは人気者です。( ´,_ゝ`)
642名盤さん:02/12/09 17:51 ID:35EBkOo7
固定ウザ…
643悲しみ:02/12/09 17:52 ID:Q9w4u7KV
>>640
固定弄りが楽しいのは、相手に対して変化をもたらすことのできた企ての成功をもって
自身の虚栄心を満足させることができるからなのでしょうね。
エゴイスティックに振舞うのは健康的ですから、奨励しちゃいますよ、俺は。
644名盤さん:02/12/09 17:52 ID:Iw68Jq84
OK=KID A=アムニ>>>ベンズ>>>パブロ
645名盤さん:02/12/09 17:53 ID:Ffbrvo59
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
646名盤さん:02/12/09 17:54 ID:35EBkOo7
  ∧_∧
 (◐∀◓ ) あははは。
  (∩∩)
647名盤さん:02/12/09 17:54 ID:Iw68Jq84
KID Aの歌メロいいよね。響きとか
648名盤さん:02/12/09 17:59 ID:7S280tAl
>627と>628を読み返しましたが、意味が解らないのではなく、内容がありませんでした。
でも、その後の書き込みで、
「放って置いて独りよがりにさせるか、活かして糧としてやるかは、その人次第なのです。」
なんて言うほどの自信なのですから、なにか有用な情報が暗号として隠されているんだと思います。
ぜひ、一言でいってみて下さい。
649名盤さん:02/12/09 18:00 ID:35EBkOo7
>>647
うん。
そこが編むにとの違いかも。

(・∀・∀・)エビシーン♪
650悲しみ:02/12/09 18:01 ID:Q9w4u7KV
>>648 モラトリアムを謳歌することは必ずしも恥とは限らないということ。
651名盤さん:02/12/09 18:02 ID:ywd83Ln2
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
652悲しみ:02/12/09 18:02 ID:Q9w4u7KV
投稿のタイミングずれた。スマソ。
653名盤さん:02/12/09 18:05 ID:7S280tAl
>650
それは分かりませんでした。( ´,_ゝ`)
654名盤さん:02/12/09 18:05 ID:++WWqor9
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
655悲しみ:02/12/09 18:07 ID:Q9w4u7KV
>>653 いえいえ。やはり若い血が騒いで身をもって証したくなるのですね。どうか温かく見守っていてください。
656名盤さん:02/12/09 18:09 ID:ywd83Ln2
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
657名盤さん:02/12/09 18:16 ID:yxEKdLm2
性格が悪い分だけプリンの数倍タチ悪いぞ。皮肉るのもほどほどに頼む。
658青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/09 18:22 ID:YAjdqSyB
ドラゴンボール見るの忘れた、、、
659名盤さん:02/12/09 18:23 ID:492E2gVn
OKコンピューターって全然飽きないね。
それにしてもElectioneeringのギターはすごい。
660名盤さん:02/12/09 18:36 ID:7S280tAl
( ´_ゝ`)(悲しみって恥ずかしいのに、どうしてその書き込みが
「モラトリアムを謳歌することは必ずしも恥とは限らないということ。」
になるんだろ。)
661悲しみ:02/12/09 18:58 ID:Q9w4u7KV
>>660
なにか、欲求があるのだが、
その欲求を他者に悟られると、不都合があると予想できるとき、
人は恥ずかしさを感じるのではないだろうか。

他者から見られているという状況、
あるいはそういった状況を想定しているということが、
恥ずかしさを感じる上での必要条件なのではないだろうか。

恥ずかしさを打破して欲求を満たす。
これって、一個の人格では同時に満たせないのではないかと思った。

夢(自分が自分で定める利益)が欲求と一致しない人間が
夢を叶えるためには、恥ずかしさを打破してはイケナイのではないかと思う。

そう、恥ずかしさって大切にしなきゃいけないんだな、きっと。
夢を叶えたいならね。


俺の大好きな音楽たちにふさわしい語りを求めているんですけれどね、
どうも思通りにはいかんのですよ。その語りが批評かどうかは知らんが。
たった一通のラブレターを書くのに近いものがありますな、この感覚は。
662悲しみ:02/12/09 19:00 ID:Q9w4u7KV
エアバッグのイントロのギターもどうかしてる。
663名盤さん:02/12/09 19:02 ID:nNL4M7sa
悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プッ
664rich:02/12/09 19:08 ID:mYEQk6IM
ジミヘンドリックス、フランクザッパ、マッシブアタック、PJハーヴェイ
なんかを聞いてみたいな あとゴダールの映画
ただ忙しくて4ヶ月以上CD買ってない
665モーヲタ:02/12/09 19:14 ID:1YuIyLSP
85 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 22:54 ID:gB4+NdGJ
げ、レディヘスレに貼られてるw
ボブ死人って言ったの本当に釣りです
信じて下さい
俺みうらじゅんのファンですし

俺って必死だな


111 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/08(日) 23:25 ID:gB4+NdGJ
正直ボブの曲はカンペ持ちながら歌う曲しかしらん



青井ちゃんはどうやら「サブタレニアンホームシックブルース」しかご存知ないようです。
レディヘのファンって皆こんな感じですか?そうじゃないですよね?
でもね、モー板では彼のおかげで「レディヘファン=バカ」という図式が定着しちゃいました。
他の板で喧嘩を売る時は、くれぐれも自分がレディヘファンであることは明かさないようにしましょう。
666名盤さん:02/12/09 19:15 ID:35EBkOo7
頼むから糞コテ消えて
667名盤さん:02/12/09 19:17 ID:nNL4M7sa
rich・・・( ´,_ゝ`)プッ
668名盤さん:02/12/09 19:23 ID:7S280tAl
知識が狭いことは、べつに侮蔑すべきことじゃないと思うけど、
知識をひけらかす態度、が見ててイタイ。
レディヘファンてみなこんな感じかってのはそこの所だよ。
669名盤さん:02/12/09 19:24 ID:7S280tAl
>661
つまり一言でいうと?
670名盤さん:02/12/09 19:27 ID:9mR5XE5c
青井・・・やめとこ。
671悲しみ:02/12/09 19:27 ID:Q9w4u7KV
>>664 ゴダールは自分のライバルをクリント・イーストウッドと公言しています。
これをネタと見てよいものかマジと見てよいものか迷うところ。
44マグナムフェチに敵はなし、でしょうかね。

>>642 名無なしでもどうせ目立つので、お前は書込むな、という方が適切でしょう。
四ヶ月前にこのバンドへの言及を実験場に選んでしまったのが
そもそもの誤り、と云うべきかもしれません。

>>669 かたじけない。
672名盤さん:02/12/09 19:29 ID:7S280tAl
青井・・・( ´,_ゝ`)プッ

悲しみ・・・( ´,_ゝ`)プックス
673悲しみ:02/12/09 19:39 ID:Q9w4u7KV
>>657 成行きで lD:7S280tAl から愛着を持たれてしまった。正直、失敗だ。
674名盤さん:02/12/09 19:47 ID:7S280tAl
うん。からかいがいがありそうで、愛着もっちゃった。ゴメンね。( ´,_ゝ`)
675名盤さん:02/12/09 19:49 ID:yxEKdLm2
>>673
何気に661は和久井へのレスだったりする?
676悲しみ:02/12/09 19:54 ID:Q9w4u7KV
>>675 下衆の勘繰イカ野郎は死んでくれ。土下座するから死んでくれ。
>>674 これ以上荒すと皆様に申し訳が立たないので撤退します。失礼。
677名盤さん:02/12/09 19:59 ID:uX49xWja
悲しみ・・・(  ´∀`)σ)Д`) プニ
678名盤さん:02/12/09 20:40 ID:/2YuLjD9
679どうしようもないですね皆さん:02/12/09 22:00 ID:PngOaRDt
179 名前:青井 ◆31sNfzlFrg 投稿日:2002/12/09(月) 21:54 ID:vocK/+75
悪い、俺が一番好きなバンドは実はMUSEなんだ
だけどお前らモーオタは知らないと思って有名なレディヘを引用して煽ったんだ
レディヘのスレの奴らには迷惑かけちまったな
680名盤さん:02/12/09 22:05 ID:5kHazJ5D
青井って人は頭が悪いの?
681名盤さん:02/12/09 22:10 ID:RNpVlxOJ
青井なんてどうでもいいから見かけても報告しなくていいよ。
682名盤さん:02/12/09 22:14 ID:74auBacM
いやいや奴のバカな発言どんどん貼ってよ。
奴が書きこまなくなるまでね。
683名盤さん:02/12/09 22:21 ID:ZfqziHjs
青井タンはあらゆる板で煽りスレ立てて遊んでるよ
684名盤さん:02/12/09 22:32 ID:/JYbDU/8
すごいスレの伸びだと思ったら、
なんじゃいこりゃ。
685名盤さん:02/12/09 22:47 ID:03jWeGHE
レディへの新作に今までないほど期待してるのは確かだが、
ものすごい不安も抱いている。
オアシスやストーン・ローゼズのように名盤の次の作品は失敗する場合が多い。
しかしレディへはOKコンという名盤を出した後KID Aという作品で
テンションを保った。
そして次作品、どうなることやら・・・OKコンと同じ作り方で作ったらしいが。
「〜は次のアルバム次第」と言われていいアルバムを出したアーティストがいただろうか。
どうするのトムタン?!
686 :02/12/09 22:58 ID:T8ANcuo+
>>684
禿胴、ハァ・・・

>>685
there thereの動画見る限りその心配は杞憂だろう
つーか俺は6枚目より7枚目の方が余程心配だな
687名盤さん:02/12/09 23:17 ID:03jWeGHE
>>686
まぁ自殺するか解散するかでもせん限り最高であり続けるのは無理だからな。
いづれは坂道をくだり始める。

ドアーズやピストルズ、ニルヴァーナは勝ち逃げだよなぁ・・・
いや好きだけどさ。
688名盤さん:02/12/09 23:18 ID:Cp86sfVM
名盤連続だしてる人なんてたくさんいるじゃん。
ソングライティングの力が落ちてないなら、
音の方は大体向上するものだし、大丈夫じゃない?
レディへはストイックな努力家だし大きな失敗とかはしないでしょ。
689ナガタロック:02/12/10 00:14 ID:O/hu7eRx
>>687
ジョニ―グリーンウッドが言うにはradioheadが解散するときはpixiesのように
解散したいらしいな。坂道を下る前に突然の解散はありえると思う。
メンバーが40代になってもradioheadを続けているとは思えない。なんとなく。
690名盤さん:02/12/10 00:57 ID:+VQYHd/g
 レディヘ大好きだけど
時たま聴いてて、トム・ヨーク知性顕示、見たいなのが伺えて
いらだつ時がある。
 気分によりけりだから、あえて、ラジオ番組聴いたり、レディヘと正反対のPOPな
ミュージシャン聴く事も多い。
691名盤さん:02/12/10 01:10 ID:Na/56e91
トムヨークって目がキチガイになってる障害児か
692名盤さん:02/12/10 03:55 ID:fc2tI9iT
wicked child
keep the wolf from the door
up on the ladder
there there
scatterbrain
we suck young blood
where i end and you begin
i will
sail to the moon
myxomatosis
the punch up at the wedding
go to sleep
sit down, stand up
2+2=5
lift

候補曲ってこれくらいか?
名盤ってよりは低め安定なアルバムになりそうな予感。
693名盤さん:02/12/10 04:21 ID:g5YDs2z3
>>690
それは雑誌の批評やインタビューの読みすぎが原因じゃない?
音楽なんて聴いててどれだけ気持ち良くなるかがポイントでしょ?
アーティストの考えや訴えなど二の次。
ましてや雑誌の言うことなんか無視すべき。まず音でしょ?
雑誌からの情報ばかり受けるから、そう聴こえてしまうんじゃないの?
694名盤さん:02/12/10 07:40 ID:HUt26Wg7
くだらないことをぐだぐだ述べるやつってまじでうざい。
>>690は一生“感じる理由”を考え続けてろ。
695名盤さん:02/12/10 07:57 ID:h5di7n40
>694
ほんと。次回作は失敗するしかないだろとか、そんな
語りつくされた事をわざわざ杞憂するやつも、黙っていてほしい。
ダメだと思ったら黙ってファンやめればいいだけの話。
聴く前や、聴いたあと、ぐだぐだ詳論かぶって評論する奴ほんとうにうざい。
自分がいいと思ったか、悪いとおもったかで満足してればいいのに
公の場で垂れ流さないと気がすまないんだからな。
696名盤さん:02/12/10 13:29 ID:Kd0Hq+WP
>>695
ただ感想吐くぐらいは良いかと思うが。
このスレは情報交換ためだけの物だと思ってるのか?
だったらお前のファン考についても、
語りつくされた事をわざわざ杞憂するやつも、黙っていてほしい。
自分がいいと思ったか、悪いとおもったかで満足してればいいのに
公の場で垂れ流さないと気がすまないんだからな。と言えるわけだが。
697joi ◆c78ZVoiFaQ :02/12/10 14:17 ID:s81tnwcw
>603
それはご想像にお任せするよ。



荒れてきた
698696:02/12/10 20:52 ID:MUyoMZFn
何熱くなってんだ俺。
頭でっかちなファンが苦手なのは俺も同じだが、

KIDAのデジタルな音が苦手でレディヘ聴くのやめそう
だった奴がライブ盤薦められて
曲自体の良さに気付いて好きになった事もあったし、
音楽について話す事自体は別に良いという考えだから。

ダメだと思ったら黙ってファンやめればいいだけ
自分がいいと思ったか、悪いとおもったかで満足してればいい

つう考えには同意できなくてついトゲのある言い方をしちまった。
正直すまんかった。

確かに荒れてきたな。スマソ。
699名盤さん:02/12/10 20:57 ID:kdwxUCyx
トム・ヨーク、アウトレットモールで返品騒動
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/998315814/
700rich:02/12/10 21:33 ID:PXSn7Xh6
>687
おまえ馬鹿だな。ピストルズのどこが勝ち逃げなんだ?
701 :02/12/10 21:40 ID:rRqsQLdB
>>700
素朴な疑問なんだが、なんでおまえはそんなに馬鹿なんだ?

まあ馬鹿だから説明できないだろうけど・・・
702rich:02/12/10 21:44 ID:PXSn7Xh6
>698
お前は音楽について話しているのか
703名盤さん:02/12/10 21:53 ID:DCI7H4Ed
レディヘなんてカス音楽きいてんのかよお前らw
でたらめに楽器弾いてるだけだろw
いい加減にしろよバカどもが。
ヘたれボーカル逝ってよし!
だいたいもうつまんねーんだよ。ネタないんだろ?w
いい!とか逝ってるやつ、耳腐ってるんじゃねーの?
すばらしい音楽は他にあるってこと、早く気付け〜。
きもいんだよ、インテリどもが、逝ってよし!


704名盤さん:02/12/10 22:22 ID:kTMEfH5g
>>703
え?俺らインテリなの?(w
705名盤さん:02/12/10 22:46 ID:kdwxUCyx
>>703
パクリ(・へ・)イクナイ!

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1033997589/500
706名盤さん:02/12/11 04:50 ID:OSs3iAa9
>>704


707名盤さん:02/12/11 19:59 ID:Bc4bMKma
本当に馬鹿が多いスレだな
708名盤さん:02/12/11 20:08 ID:9i9RlVZl
OKコンピューターって最初の2曲以外は全部スローなの?
709名盤さん:02/12/11 20:24 ID:DcOYvABX
>>708
 いやGElectioneeringは、ギターが前面に出てて早いし
むしろ明るいんじゃない?
710rich:02/12/11 21:39 ID:JUTOAe5u
>695、696
お前等が一番、意味のないことを言ってるのに気づかない?
何の杞憂だ?自分でここを公の場とか言っといて一番自分の選り好みで
物を言ってるの誰だ?
711名盤さん:02/12/11 21:41 ID:PR5uudVv
トム・ヨーク髪の毛の方は大丈夫なのだろうか?
712名盤さん:02/12/11 21:42 ID:qQFaAtlF
正直20代後半とか30代でレディヘ聴いてる時点でキモイな。
レディヘは若造が聴くに相応しい音楽。
そんな俺は中学時代、ひとり教室でBENDSを聴きながらトリップしてたよ。
713rich:02/12/11 21:42 ID:JUTOAe5u
とにかく、ゴダールの映画はどうなんだ?
714名盤さん:02/12/11 21:42 ID:M/YlIux9
>>709
明るいというよりは、激しい?んではないのかと。
つうかそもそも最初の二曲はスローじゃないのかと。

そんな事より東芝EMIのページが閉鎖だそうですよ。へー。
715名盤さん:02/12/11 21:49 ID:PR5uudVv
トム・ヨークってスポーツとかできたの?
716名盤さん:02/12/11 21:55 ID:PGjFygFQ
東芝EMIのページ保存してる人いる?来日日記保存したかったんだけど、
既に無かった。
717名盤さん:02/12/11 22:03 ID:RVw82B9Q
ゴダールがどうしたの?
718名盤さん:02/12/11 23:47 ID:ELYPaTy4
>>712
前半は同意するけど、

>ひとり教室でBENDSを聴きながらトリップ
これの方がキモイだろ(w
719青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/12 01:09 ID:V0IvmDOK
>>718適確なツッコミサンクス!
720名盤さん:02/12/12 01:15 ID:rI/EwlY5
ピストルズとニルバーナが勝ってると思ってる時点でチンカスだろ
721名盤さん:02/12/12 01:16 ID:08RMLgnJ
>>711
トム、最近のアメリカでのソロ?ライブでは
髪型がベッカム・ヘアになってたよ(モヒカンの次の髪型)
今月号のQ MAGAZINEのオールタイム・
ベスト・アルバム・トップ100にレディへのアルバム
結構上位に入ってたね。
722709:02/12/12 02:00 ID:HTmT4dpJ
>>714
そうだね。音がいっぱいで、ざわざわしてて、「激しい」の表現が適切だね。

 「最初の二曲はスローじゃない」俺も決して早いとは思わないな
@airbagはベースラインが心地いい、ギター止まったりするところ。
AParanoid Androidは速さより曲構成が秀逸。旧METALLICAの長編大作のような
  曲構成。曲から作った人の気持ちが伝わってくる。
723名盤さん:02/12/12 03:27 ID:u9F4T49I
寝不足気味の脳味噌にkid aはやはり来るな〜
全部の音が身体の内に簡単に染み込んでくる


ついでといっちゃー何だがage
724 :02/12/12 04:41 ID:zBc3zjVE
http://www.web-across.com/observe/250/rjjvqh000000nfxk.html
レディヘ女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
725青井 ◆31sNfzlFrg :02/12/12 04:59 ID:V0IvmDOK
レディヘ好きな女か、、、
俺の女になるに相応しい女だ。
ふむふむ、同い年じゃないか。
ん??身長が172だと!?
俺よりデカいじゃねーか!!
死ねよ!巨人おんな!!!!
726rich:02/12/12 20:08 ID:YKxWk/6L
俺はパラノイドは嫌いだけど。
確かに色んなロックを通過するような感じだけど、下らない遊びだと思う。

エアーバッグは好きだな。KID Aの質感もあの曲の延長上にある。
727名盤さん:02/12/12 20:12 ID:cBcI+sdj
質感というかホァーっていう同じ音をいろんな曲に入れすぎ。
728名盤さん:02/12/12 21:28 ID:3csWRMfb
みなさん、お元気ですか?
突然で失礼ですが、皆さんにお聞きしたいことがあるので、お願いします。
僕、シンセサイザーを一台買って、レディオヘッドのコピーをやりたいんですけど、
レディオヘッドをコピーするのに一台だけシンセサイザーを買うとすれば、どれがいいでしょうかね? 40万円くらいなら、お金をかけられます。
レディオヘッドで主に使われているシンセって、いったい何でしょうか?
メーカー名と名前を教えていただきたいです。
どうかお願いいたします。
729 :02/12/12 21:40 ID:vSWQZShW

>>712
前半は同意するけど、

>ひとり教室でBENDSを聴きながらトリップ
これの方がキモイだろ(w


730名盤さん:02/12/12 21:42 ID:MPWwOO8Z
AirbagはミスチルがDiscoveryという曲でパクリました。
731名盤さん:02/12/12 23:45 ID:5dxPh3Yi
>>724
この女の子、同い年でしかも誕生日が一緒。
さらに血液型も同じ。
そしてレディへ好きと来たか・・・。

だけど顔が好みじゃないな。却下
732名盤さん:02/12/13 00:02 ID:XhsTBoPx
いま、Exit music聴いてたら泣けてきた・・・
酒入ってるからだろうか。ものすごく心に染みてくる。
733名盤さん:02/12/13 00:25 ID:chukhdA/
>>732
あんたがおっさんだとしたら、近寄りたくないな
734名盤さん:02/12/13 00:27 ID:rgFZK28L
>>724
18にもなって悩みの一つもない女は

 嫌 だ
735名盤さん:02/12/13 00:35 ID:idX1maYV
>>724
ったくキショイ女だな。
736名盤さん:02/12/13 00:44 ID:XhsTBoPx
>>733
22の大学生です!
737名盤さん:02/12/13 03:02 ID://ZQgp2b
>>724
なんか724でされしあげられた子がかわいそうになってきた。
こんな見知らぬ所で品評会されて・・・。よりにもよってレディへスレ。
738名盤さん:02/12/13 08:41 ID:IwO5G5bZ
身長でかいだけで氏ねとか言われちゃね。
勝手に評価しといて。
739名盤さん:02/12/13 10:23 ID:0BAOiX0S
2002年7月22日、リスボンで「LIFT」やってるけど
すごくいいぞ。いままでの「LIFT」よりもスローテンポでまたーりして最高。
ブートでてるから即買いだ。
740名盤さん:02/12/13 13:04 ID:DnTw9P1q
Paranoid Androidってアコースティックで演るとあまり良くないね。
Luckyはアコースティックの方が断然良いね。
Sail to the moon最高だね。
741名盤さん:02/12/13 16:52 ID:Kr/WivlC
fogって演奏でやった事ないの?
かなりお気に入りなんだけど
742rich:02/12/13 17:36 ID:MoVWUOlF
>728
別にレディオヘッドのコピーするからってシンセまでコピーする必要はない
俺等がいい音だと思うのはCDの音だよ
実際あんなのは再現できない、というよりしない CDの方が金が動くしね
743rich:02/12/13 17:58 ID:MoVWUOlF
シンセとかでやるなら、everything,motion sound,pyramid,how I my million
とかかな。俺もHow I madeは弾けるけど単純で面白くないよ
聴けるようにするためにジョンの魂みたいな前衛的なアレンジがされてる
モーションサウンドはもともとギターの曲だなこれは。
他の3曲は、どれも単純すぎてがっかりすると思うよ
everythingはpyramid songのコードを並べ替えだった気がするし


744rich ◆yprLOLSTMw :02/12/13 18:49 ID:HzFzC4LJ
>everythingはpyramid songのコードを並べ替えだった気がするし
2曲に共通するコードは一つも無いが。知ったかぶりをするのはやめろよ。
耳で聴いて判別できないのか。ププ
それから俺のコテハン使うのやめてくれ
745rich:02/12/13 18:56 ID:MoVWUOlF
俺は独学だよ。間違ってるかもしれない。
知ったかぶりじゃなく、自分なりに得た知識だ。
そういう指摘は聴くけどさ。
コテハンなんて大した意味ないだろ お前が本物だろうが
俺が本物だろうが、どうでもいい。んなの俺にとっても他の人間にとってもどうでもいい話さ
746名盤さん:02/12/13 19:15 ID:ww+Se/52
>コテハンなんて大した意味ないだろ お前が本物だろうが
>俺が本物だろうが、どうでもいい。んなの俺にとっても他の人間にとってもどうでもいい話さ

カコ(・∀・)イイ!!
747名盤さん:02/12/13 19:58 ID:UyqCKElt
741>
「Fog」はトムのピアノソロでやってます。2002年8月7日スペインのサマランカ。
俺もすきだな「Fog」
748デラロチャ ◆zikPRcflE6 :02/12/13 20:09 ID:bzrEm8Ro
 僕はバンドでカーマポリスをシンセとアコギでやりましたが、
wait a minute I lost my self????だっけ?
 この部分のピアノでファミレドシと何回も続くところがあるんですけど
本当に最高なんでぜひコピってください。 
耳コピでもできない曲ではないけど、ピアノスコアがあるサイトがあるので
ぜひ参考にしてね。 ピアノでも凄く良いです。 
 目標はミーティングピープルイズイージーの中のカーマポリス!!

http://www.radioheadtabs.com/tabs.htm
749名盤さん:02/12/13 20:23 ID:P5ZWnC9w
richって、偽の方が頭よさそうだな。
750名盤さん:02/12/13 21:08 ID:K3Agd45x
>>749
両方とも糞
751名盤さん:02/12/13 21:21 ID:cjPQJMuT
このスレ糞コテばっか
752名盤さん:02/12/13 21:37 ID:qi+Y8Xgf
知識のひけらかしするコテハンばかりだな。
本当にリアル厨房なんじゃないの?
最近ネットを始めた奴らばかりだろうね。
753名盤さん:02/12/13 21:43 ID:k76qrGaE
>>751=>>666
オーメンに気を付けよう
754sinc:02/12/13 22:40 ID:dVRqLJOF
CDは凄くいいんだけどライブだと演奏が細かく聞き取れなかッた。。。
一度だけでも圧巻のライブが見たい!!

ということで

「おまいら!!レディへ見るのに良い会場教えれ!!」
755 ◆uhRe.EkHDM :02/12/13 22:44 ID:TYXrjvYX
酒が飲めないのが糞でした。>横蟻
756名盤さん:02/12/13 23:38 ID:/xaDVlXA
Creepのアコースティックは神。
757お願いします:02/12/13 23:41 ID:XyFEPyW1
http://www.jonnygreenwood.com/
このサイトでイキナリかかるトムが歌ってるらしき
曲名、歌手名教えてください...
おながいします。
758名盤さん:02/12/13 23:41 ID:P5ZWnC9w
>>756
同意
759名盤さん:02/12/14 00:03 ID:vWjr7weP
757解決しますた。オジャマしますた。
760名盤さん:02/12/14 00:26 ID:TRAnf/Y1
客のシラフを一顧だにせず、メンバーだけ酩酊していたのが最高でした。>横蟻
761名盤さん:02/12/14 22:21 ID:2xUEtACI
レディへが好きでどうしようもない。
こんなこと言ったらまたイタイっていわれるんだろうな。
762名盤さん:02/12/14 22:27 ID:Q9NsI78q
>>761
あなた、他のスレでの投稿を見てたけど、ホントどうしようもないんだね。
レットダウン好きだよ。別にいじめたりしないから、ベスト5でも書いてってよ。w
763名盤さん:02/12/14 22:32 ID:2xUEtACI
俺みたいなのがいるからレディへファンはイタイって言われるんだろうな。
消えます。
764名盤さん:02/12/14 22:34 ID:Q9NsI78q
過去ログのパート8だっけな、反転石がレディヘ叩きに大活躍してるよ。
要チェック。
765名盤さん:02/12/15 01:04 ID:cESKQNaC
>>760
飲んでから行きましたが、なにか?
会場でもビール売ってたじゃん>横蟻
766  :02/12/15 07:22 ID:JjbvXOGH
>>764

いじめられてるだけじゃん。
可哀想だからそっとしとけ。
767名盤さん:02/12/15 19:40 ID:1qav/5QF
OKコンピューター聴きながら年越しします。
768名盤さん:02/12/15 21:55 ID:1GTNBXUz
51 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:30 ID:EcwVOzoG
クズが共感するアルバム。クズのためのアルバム、クズ以外には必要がない>OK(^^)

53 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:33 ID:EcwVOzoG
OKコンプレックスに名前変えろ(^^)
769名盤さん:02/12/15 21:56 ID:1GTNBXUz
ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:43 ID:EcwVOzoG
クズってやっぱああいうレディオヘッドとか聴くとホントに救われた〜とか思ったり
しみじみ共感して涙流したりすんのかな。ホントに全然わかんない(^^)
ここにはそ〜いうヤツ多そうで1回その姿拝んでみたい。さぞかしブザマで笑えそう(^^)

60 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:46 ID:EcwVOzoG
救われた気になるのもそのCDを流してるときだけなのに...(^^)
770名盤さん:02/12/15 21:56 ID:1GTNBXUz
63 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:49 ID:EcwVOzoG
レディへファンはやっぱり死って言葉が身近なんだね(^^)

65 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :02/12/15 21:51 ID:EcwVOzoG
まぁ実際レディへ好きがどんな生態かは知らないし
ロキノンに投稿して載ってるよ〜なヤツをイメージして言ってるだけだからね(^^)
ああいうのとお前らはさすがに違うんかい(^^)
771エイリ:02/12/15 22:26 ID:3P04/Bp2
↑それってどのスレ?
772名盤さん:02/12/15 22:27 ID:1K6lo7cp
773名盤さん:02/12/15 22:33 ID:cHYI1HF8
自分じゃなにも出来ないくせに、評論だけデカイ口叩くんだから可愛いなぁ。
774名盤さん:02/12/16 00:10 ID:0s+p8slT
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039942101/l50

このスレで壮大なwレディへ議論が展開されました。
775名盤さん:02/12/16 00:17 ID:VxbxRDmD
糞コテばかりだな。洋楽板が出来た時はまだマシだったな
776名盤さん:02/12/16 00:39 ID:DBgToj+t
レディへの新曲を聴けるサイトってないですか?
……くれくれ厨は放置、かな?
777   :02/12/16 09:30 ID:7jyLR+jr
ホイミン、強迫神経症っぽい顔文字の連打をやめてから語ってくれ。

余裕を偽装する為に顔文字だらけにするイタさは、レディオヘッドファンどころ
じゃないぞ。
778名盤さん:02/12/16 15:07 ID:3/c9PvWc
>>776
ここに書くとそのサイトが閉鎖する事例があったから
昔からいる人はまず教えてくれないよ
自分で検索するよろし
779名盤さん:02/12/16 15:19 ID:Uid/3J/b
>>776
ファンサイトを一通りまわってればどこかに必ずある
780名盤さん:02/12/16 18:07 ID:JaJiQ/aU
>>776
3月まで待て
781放送中:02/12/16 18:58 ID:cGU/+C9l
http://d7.inlive.co.kr:7060/listen.pls


56K stereo
クリックしても聴けないときは
WinampかiTunesか、RealPlayerにURLをコピペしてから入力して。
782名盤さん:02/12/16 19:17 ID:Iwbh78Xw
>>781
放送中って、これ今やってんの?
783放送中:02/12/16 19:18 ID:cGU/+C9l
http://d7.inlive.co.kr:7060/listen.pls

レディへ特集だと書くの忘れてた。

この後はブートばかりかけまする。
784放送中:02/12/16 19:20 ID:cGU/+C9l
>>782
ウチのPCから放送中です。
コソーリと。
785名盤さん:02/12/16 19:23 ID:RZmXOGG0
コソーリかけ倒しメニウきぼんぬ(いま木田だよね?)
786名盤さん:02/12/16 19:29 ID:Iwbh78Xw
>>784
( ゚Д゚)えっ?!
あなたのPCから?!
それじゃ暫くたのしまさせていただきまつ。
787名盤さん:02/12/16 19:33 ID:RZmXOGG0
直リンするなヴォケ!! sageろゴルァ!! 
と半角チックに盛り上がってみたかったりするレディオの夕べ。
ひっそりブートを楽しみにしています。
788放送中:02/12/16 19:40 ID:cGU/+C9l
>>785
曲名?
http://d7.inlive.co.kr:7060/played.html
ここでみれるよ。(見れないのもあるけど)
じゃ、ライブいってみよう。
97年のグラストンブリーと95年のローマ公演から。
789名盤さん:02/12/16 19:40 ID:dpc/KaHy
何も聞こえませんが・・・
790名盤さん:02/12/16 19:42 ID:dpc/KaHy
やっぱり聴こえますた。
791名盤さん:02/12/16 19:53 ID:oyckkaHN
>>放送中

あんたは、神だ。
792名盤さん:02/12/16 19:54 ID:RZmXOGG0
>>788
あんがd!

グラストンベリー'97はすごくいいよねぇ。お気に入りだよ。
他の公演とくらべても一曲一曲がものすごく丁寧に演奏されている気がする。
ブートだと最後のストリートスピリットなしで16曲入りだっけな?

2ちゃん閉じても聴いてるよん♪
793名盤さん:02/12/16 20:01 ID:dpc/KaHy
神降臨中
794名盤さん:02/12/16 21:04 ID:KQgvsqOh
さっきからliftやらbananacoやら…素敵だ。
795rich:02/12/16 21:10 ID:PgTaV+6/
>748
このHP サンクス 問題はピアノスコアが読めないことだな。
796名盤さん:02/12/16 21:13 ID:QRz5SMW5
録音ちたいでつ。
>>795
今は上げないで。
797名盤さん:02/12/16 21:32 ID:LEfbEcIk
97グラストは凄くいいが、
あん時はトムのモニターぶっ壊れたり、
ハウリングがうるさかったりと大変だったんだよね。

「LIFT」のスローバージョン聞いた人
感想きかせて
798名盤さん:02/12/16 21:37 ID:cGU/+C9l
>>716
>東芝EMIのページ保存してる人いる?
http://web.archive.org/web/*/http://www.toshiba-emi.co.jp/radiohead/index_j.htm
ここからたどれば一応見れるよ。

ライブレポートはここ
http://web.archive.org/web/20010618105902/www.toshiba-emi.co.jp/radiohead/live/index_j.htm
来日日記なんてあったかな?
799名盤さん:02/12/16 21:43 ID:KQgvsqOh
トムの声は改めてセクシーだとオモタw
800名盤さん:02/12/16 21:48 ID:KQgvsqOh
pearly大好きなんだ。うれしいなぁ。
801名盤さん:02/12/16 22:01 ID:Uid/3J/b
ついさっきWinampインストールして聴いとります
802名盤さん:02/12/16 22:04 ID:Z/35Se/+
今流れてる曲、何?

新曲?
803名盤さん:02/12/16 22:05 ID:KQgvsqOh
今掛かってるこのオモシロカワイイ曲はなんでつか?
804名盤さん:02/12/16 22:07 ID:RZmXOGG0
前身バンドの曲だよw
805名盤さん:02/12/16 22:08 ID:Z/35Se/+
>>804
マジでぇ!?

・・・知らんかったよ。。
806名盤さん:02/12/16 22:09 ID:KQgvsqOh
what is that you say?でつね。
これはどこに収録されてまつか?
807名盤さん:02/12/16 22:11 ID:KQgvsqOh
このstop whisperingはアレンジが面白いw
808名盤さん:02/12/16 22:13 ID:Z/35Se/+
またもや、知らん曲だ。。

これも前身バンドの曲なのか??

「ラッパッパッパ」とか言ってるし。。。
809名盤さん:02/12/16 22:13 ID:RZmXOGG0
on a Fridayの三曲入りデモティプ。
810名盤さん:02/12/16 22:14 ID:KQgvsqOh
On A Fridayって手に入るかな…?
811名盤さん:02/12/16 22:15 ID:RZmXOGG0
ファンサイトをまさぐれば…
812名盤さん:02/12/16 22:18 ID:uzXw4vqW
On A Friday/Courtyard Studio, Oxford, England, 1991とはまた別物なの?
813名盤さん:02/12/16 22:19 ID:iOZN7u+Y
金曜日がバンドの練習日ですた
814名盤さん:02/12/16 22:27 ID:RZmXOGG0
>>812
on a Friday名義の曲で聴いたことあるのは7曲だけだけどな〜。
分かんないや。ごめん。でも今かけてくれている音源って1991年のだよ。
815放送中:02/12/16 22:28 ID:cGU/+C9l
radiohead (on a friday) - 1990 ultra rare demo tracks

実は、昨日、Winnyでもらいました。
816名盤さん:02/12/16 22:30 ID:RZmXOGG0
うわ、恥ずかしい、訂正サンクス。
817名盤さん:02/12/16 22:31 ID:uzXw4vqW
>>814
http://www.followmearound.com/discography/demos.html
今かかってるのはこれみたいだね。
812のは偽者騒動が起きてた方のことだから違うようだ
818名盤さん:02/12/16 22:34 ID:KQgvsqOh
>>817
上の3曲ほすいな。
819名盤さん:02/12/16 22:34 ID:uzXw4vqW
>>815
この音源は未聴でした。ありがとう。ご苦労様です
820名盤さん:02/12/16 22:35 ID:Uid/3J/b
いきなり10年飛んだ訳だが・・・
821名盤さん:02/12/16 22:37 ID:RZmXOGG0
いきなりMyxomatosisとはムチャクチャエグイなあ。
あ、Scatterbrainだ!

>>818
俺、こっちのI Can'tの方が大好きだけど。
822名盤さん:02/12/16 22:39 ID:pD91HCwE
Scatterbrainでマタ━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━リ
823名盤さん:02/12/16 22:39 ID:KQgvsqOh
MyxomatosisもScatterbrainも知らない…。
824名盤さん:02/12/16 22:40 ID:QRz5SMW5
新曲だーよ。
825名盤さん:02/12/16 22:42 ID:pD91HCwE
Punch Up at a Weddingキタ━━━(゚∀゚ )━━━!!!!!
ってか何人きいてるだろうw
826名盤さん:02/12/16 22:43 ID:Uid/3J/b
10人居るかなw
827名盤さん:02/12/16 22:44 ID:KQgvsqOh
>>824
マジで〜?!
確かにまたーり(´-`)
828名盤さん:02/12/16 22:45 ID:RZmXOGG0
ああ、リフトだよ・・・。本当にありがとう・・・。
829名盤さん:02/12/16 22:46 ID:pD91HCwE
>>797
リフトキタ━━━(゚∀゚ )━━━YO
830名盤さん:02/12/16 22:47 ID:KQgvsqOh
実はAmnesiac持ってないなんてここじゃ場違いだろうか…(´-`)


でも買おうかなぁなんて気になってきた。
831放送中:02/12/16 22:49 ID:cGU/+C9l
次は
http://www.jonnygreenwood.com/

このサイトの曲を。
>>757さんありがd
832名盤さん:02/12/16 22:56 ID:JfI9IUzi
>>831
あう!大事なとこでエラーで再起動してたよ…(つД`)
833名盤さん:02/12/16 22:58 ID:JfI9IUzi
>>831放送中さま
何時頃まで放送予定でつか?
834名盤さん:02/12/16 22:59 ID:i5v8sqjq
(ノД`)・゚・。 tsunagaranai..nihonngokakenai..nande--??
835名盤さん:02/12/16 22:59 ID:Uid/3J/b
またMyxomatosisキタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!!!
836名盤さん:02/12/16 22:59 ID:JfI9IUzi
あれ?これもMyxomatosisなの?やたらカコイイ
837名盤さん:02/12/16 22:59 ID:pD91HCwE
実況ch 酸っぱいよ〜
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1040015569/

このスレ放置っぽいからこっちで放送中さんLiveの実況、質問等、マターリしない?w
実況板だからカキコ規制も緩いだろうし
838名盤さん:02/12/16 23:03 ID:Uid/3J/b
それでは漏れも>>837のとこへ移るとしよう
ここで実況するのも何だし
839放送中:02/12/16 23:05 ID:cGU/+C9l
>>833
プレイリストにガンガン入れたから後40曲いきます。
適当に、風呂入って寝てね。
深夜2時までRadioheadラジオ
840名盤さん:02/12/16 23:08 ID:Z/35Se/+
>>839
風呂に入れね〜(大爆笑!!
841名盤さん:02/12/16 23:08 ID:JfI9IUzi
>>839
2時まで?!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
祭りだ祭りだー!(激しく今更)
実況板に居ながら部屋の片付けでもしまつ。
842名盤さん:02/12/16 23:12 ID:ScrvKJBn
>>839
2時までかよ!明日学校あるのに!
しかもそれから風呂も入らなきゃ
843名盤さん:02/12/17 00:51 ID:WeCpEwxL
今、来ました、神降臨中で即効繋ぎました!!
2時まで聴きます。新曲かかるかなぁ〜
844名盤さん:02/12/17 01:03 ID:J2DnM6QQ
次のアルバムが待ち遠しくて死にそうになる
845名盤さん:02/12/17 01:58 ID:TnOYRWBa
ひえー!
今から聴き始めたよ!でもありがとー。
846名盤さん:02/12/17 02:39 ID:G70A/dZt
あー酸っぱかったっす。
847名盤さん:02/12/17 04:14 ID:uVfPfPca
酸っぱかった酸っぱかった
848名盤さん:02/12/17 19:57 ID:LKOoYhtI
12月18日(水)英国時間PM10:00あげ
849名盤さん:02/12/17 19:58 ID:LKOoYhtI
まちがえたー!さげのままだった。
12月18日(水)英国時間PM10:00あげ
850名盤さん:02/12/17 20:00 ID:4xL5vSRP
日本時間木曜朝7時か・・・
851名盤さん:02/12/17 20:02 ID:1gZsJ7fw
何やるんだろうな。

つうか朝ちゃんと起きないとな。七時か…。寝坊しそう。
852文才シェクスピ:02/12/17 21:04 ID:ohZwhHX2
ラッキーが1番いいよやっぱ
853名盤さん:02/12/17 22:21 ID:YeK5NXtF
webcastってライブ?

StreamVCRで保存だ。
854名盤さん:02/12/17 22:25 ID:LKOoYhtI
>>853
ライブを保存できますか?
855ゲスコム将軍:02/12/17 22:28 ID:Qn/SkMiv
>>851
レコーディング中,恒例のDJをやるんだろうな。
新曲も何曲か演奏する予感。今回で4回目か。
856名盤さん:02/12/17 23:11 ID:ZUjJFuB6
へ?明日の朝になにかあるの?
詳細キボンヌ!
857名盤さん:02/12/17 23:14 ID:Xj7B+nkp
今月号のBUZZ読んだ?
858名盤さん:02/12/17 23:31 ID:6elSXVJG
おいおい、新曲なんて4ヶ月も前にやってんじゃんかよ

859名盤さん:02/12/17 23:52 ID:MbKe+eyE
いや〜、昨日は酢っぱかったね〜

ってちょっとおまいら!!!
明日の朝7時に何があるんですか?
教えてコリン (*´3`)
860名盤さん:02/12/18 00:31 ID:e66pIHSe
今きましたが、ラジオは流し終わったのでしょうか?
861名盤さん:02/12/18 00:41 ID:29PK4fXe
>>860
昨日のAM2時15分に終演しますた
第2回もあるっぽいです
862名盤さん:02/12/18 00:42 ID:RJQMUr3T
>>858
でもライブで聞けるんだよ!
863名盤さん:02/12/18 01:05 ID:uT/+uU3W
>>854
ストリームなら、動画でも音声でもいろんなツールあるから保存できるよ。
音声だけならMDでもいいけど。
864名盤さん:02/12/18 01:11 ID:YKByNxib
>>857
UK特集だったね。UKロックの歴史で重要な出来事(?)の3位が
OK COMPUTER発表か。まぁええんとちゃいますか。
865 ◆wJFM802tns :02/12/18 01:38 ID:8rt7WGKU
七時に何があるの?
866名盤さん:02/12/18 01:43 ID:jd81t96h
>>865
>>788見れ
867名盤さん:02/12/18 01:48 ID:uT/+uU3W
>>866
それはちがーう。

ttp://www.angel.ne.jp/~radiohead/whiteboard.html
Radioheadからクリスマスプレゼント。
オフィシャルサイト:radiohead.comのトップページからリンクが貼られている
こちらのページによると今年もwebcast!!やってくれるみたいです!。
日時は12月18日(水)英国時間10:00PMスタートということなので、
日本時間だと12月19日(木)7:00AM(一応確認してください)スタート。
868 ◆wJFM802tns :02/12/18 01:56 ID:8rt7WGKU
サンキュ-
>>866>>867
869名盤さん:02/12/18 07:09 ID:p0sDUsRO
ありがとう
870名盤さん:02/12/18 07:17 ID:YKM9nGKK
てかどこに行けば見れるかわからんのですけど。。
871名盤さん:02/12/18 09:12 ID:29PK4fXe
。・゚・(ノД`)・゚・。
872854:02/12/18 09:17 ID:6Stjh8h+
>>863
質問が悪かったね。ストリームの保存の仕方は知ってます。
ライブストリーミングも保存できるんか?って意味です。
873名盤さん:02/12/18 09:31 ID:M/sYU2ME
>>872
ライブストリーミングは無理
874名盤さん:02/12/18 09:57 ID:6Stjh8h+
再確認。だから明日も無理だね。
875名盤さん:02/12/18 11:33 ID:Pi774+gK
エニワンキャンプレイギターいいね!
876名盤さん:02/12/18 14:47 ID:Pi774+gK
カリAGE!
877名盤さん:02/12/18 19:57 ID:4SWRdK7T
みんな仕事とか学校は?
明日の朝なんて絶対無理じゃん。
878名盤さん:02/12/18 20:01 ID:uT/+uU3W
>>873
いや、ライブストリームでも大抵保存できるんだが。
real one プレーヤー入れてくれってことは配信はReal形式だし。
Javaで別ウィンドウが開くやつでもなんとかして配信アドレス探れるし。
879名盤さん:02/12/18 20:20 ID:ECw5YhYd
トム・ヨークってもうネタ切れだな
880名盤さん:02/12/18 20:39 ID:aqGEiNFG
明日はサボるべきか・・・
881名盤さん:02/12/18 21:00 ID:FA4n2tWk
というか90年代を生きたUK勢はほとんどネタ切れ。
レディへはまだかなり余裕があるかと。あとマイブラも(これは当然か)
882名盤さん:02/12/18 21:02 ID:fHXVCvAw
マイブラなんてもう死んでますよ。
883名盤さん:02/12/18 21:49 ID:pBeg7Jr1
マイブラチルドレン
っていわれるバンドは皆へたれです。
ただのフィードバックギターのパクリです。
884名盤さん:02/12/18 22:00 ID:FA4n2tWk
レディへの演奏力ってどうなんですか?
どっかの雑誌では鬼のような演奏力って書いてあったけど、
ジョニーは自分で上手くないって言ってるし。
885名盤さん:02/12/18 22:08 ID:3HhdBtmW
演奏力はあんまり無さそうだけど編曲は上手いと思う
886名盤さん:02/12/18 22:17 ID:pBeg7Jr1
ジョニーは色んな楽器できるから凄いよ。
887名盤さん:02/12/18 23:15 ID:n3xXd9G8
>>878
ブロードバンドじゃなくても保存できる?
888 :02/12/18 23:45 ID:WKskMWVL
ライブが意外としょぼいバンドだったんだね、レディへって
889名盤さん:02/12/18 23:53 ID:uL+P+3Ht
俺、前までKID A派だったんだけど、この前の放送中さんのストリーミング
聞いたらベンズの方も凄い好きになったよ!
それで、もちろん明日のライブも学校休む勢いで聞くつもりなんだけど、
いまいち聞き方が分かりません。
この前みたいにアドレスをプレーヤーで開くやり方でいいんですか?
むしろアドレスが分からないんですが大丈夫でしょうか?
890名盤さん:02/12/18 23:58 ID:cghHo6PP
>>889

867に行ってみ。
891名盤さん:02/12/18 23:59 ID:sARE4v5j
私もわかりません
詳細おせーて?
892名盤さん:02/12/19 00:02 ID:BX7cgssi
教えて君は氏ね。ボケ
893889:02/12/19 00:29 ID:KAUtRCln
>>890
行ったけど、よく分からなかった…。
リアル形式のストリーミングなんだよね。
アドレス分かんないんだけど、時間にそのサイトに行けば分かるんだろうか…。
あー心配だー。
894名盤さん:02/12/19 00:41 ID:RP3N5v0M
>>884
棚層が「I Might〜」のレヴューで下手だって言ってました
895名盤さん:02/12/19 01:07 ID:EqjdrC9E
明日の朝七時を寝過ごさないために今日は徹夜な訳ですが。
やはりみんな早く寝たのでしょうか。
896889:02/12/19 01:10 ID:KAUtRCln
>>895
俺は起きてますよ!
みんながいないうちに>>889を教えてくださいよ!?
お願いします。
897名盤さん:02/12/19 01:15 ID:EqjdrC9E
ファンサイトのNEWSを見れば一発だと思うんだが。
898名盤さん:02/12/19 04:16 ID:tw6q1SDe
895さん起きてますかー?
おれも徹夜ですよ。
ウェブキャストってどのくらいやるんだろう?
899名盤さん:02/12/19 04:46 ID:utS/pW7y
>>898
ID変わったけど起きてますよー。
ウェブキャスト、どの位なんだろう。俺今回が初めてなんで分からないけど、
やっぱりマターリと4,50分続くのかな?
まあ終わったら布団に直行の俺には関係ないんだけどw

にしても後2時間強か…。久しぶりに編むでも聞くかね。
900名盤さん:02/12/19 06:02 ID:kd3OXIpY
そろそろみんな起き出す頃かね。

まだ、例のサイトには動き無し。というか本当に今日やるんだろうな…。
901名盤さん:02/12/19 06:42 ID:kd3OXIpY
今気付いたんだが、897のレスは激しく答えになってないな…。
889、スマソ。

後20分を切った訳だが。
902名盤さん:02/12/19 06:51 ID:khu2xKLA
重くなってきたな・・・。
903名盤さん:02/12/19 06:52 ID:06enJCf0
重たいな。
904名盤さん:02/12/19 06:54 ID:bBIk6vJ2
軽く1時間くらい遅れる予感
905名盤さん:02/12/19 07:00 ID:2kHNKaSR
ここで待機してるけど間違ってないかな?
ttp://www.radiohead.com/ghosting.html
906悲しみ:02/12/19 07:01 ID:SGCcKLNH
得体の知れないストリーミンッグはもう始まっているね
907悲しみ:02/12/19 07:07 ID:SGCcKLNH
では失礼・・・。
908名盤さん:02/12/19 07:08 ID:khu2xKLA
なんだこれ
909名盤さん:02/12/19 07:09 ID:kd3OXIpY
そういやトムはDJのバイトしてたんだったな。
910名盤さん:02/12/19 07:14 ID:1Lqea93+
今のところ「悪ふざけしてる」って感じだな…
コリンのスーツ姿でカクテルワロタ。
911名盤さん:02/12/19 07:15 ID:4r0WvVfl
フセインとブッシュ?
912名盤さん:02/12/19 07:17 ID:gS5BSi++
good morning
sun shine?
913名盤さん:02/12/19 07:24 ID:gS5BSi++
REPTILE
COSMOCRAT
ASYLUM
914名盤さん:02/12/19 07:27 ID:Ek92gY6W
こ・これ・・だけ??
915名盤さん:02/12/19 07:29 ID:bBIk6vJ2
レゲエキタ―――――――――――――――!!!!
916名盤さん:02/12/19 07:29 ID:Ts2IBgUY
そろそろ見るの止めたいんだが・・・。
新曲とかやる気配無し???
917名盤さん:02/12/19 07:31 ID:khu2xKLA
「Radiohead」の曲が聞きたい
918名盤さん:02/12/19 07:31 ID:kd3OXIpY
美味しいのは最後だろ。
この緑は誰だ?
919名盤さん:02/12/19 07:32 ID:2kHNKaSR
これが新曲です!
920名盤さん:02/12/19 07:32 ID:KAUtRCln
不評だねw
俺はこういうDJみたいの初めてなんだけど、
どうなの?彼ら
921名盤さん:02/12/19 07:35 ID:A9OlPRf6
sail to the moon?
922名盤さん:02/12/19 07:40 ID:kd3OXIpY
さっきからの文字列、曲名か?
923名盤さん:02/12/19 07:45 ID:A9OlPRf6
早朝から聞くようなものじゃないね
924sage:02/12/19 07:45 ID:tfXqolte
夜10時なら結構楽しく聴けそうなセットだと思うけど。w 今ライブで言うところのSEみたいなもん?
925名盤さん:02/12/19 07:50 ID:rrAYV4xD
さがってなかった。スマソ。
926名盤さん:02/12/19 07:50 ID:KAUtRCln
お?
927名盤さん:02/12/19 07:50 ID:Ts2IBgUY
おお?
928名盤さん:02/12/19 07:58 ID:khu2xKLA
やっと繋がった
929悲しみ:02/12/19 08:00 ID:SGCcKLNH
fog 見逃した・・・。
930名盤さん:02/12/19 08:01 ID:1Lqea93+
今度はコリン?まさかメンバー全員回す気?
確かに「夜10時」ならそれなりに楽しめるだろうけど…
931名盤さん:02/12/19 08:03 ID:KAUtRCln
一回切れてから繋がんない…
諦めるか
932名盤さん:02/12/19 08:11 ID:DXxvjyfc
環境がISDNだから紙芝居のように見える。
メンバー全員回すよ、たぶん。3時間ぐらいやるかもしれない。
前回はトムとジョニーだけだったけど
933名盤さん:02/12/19 08:16 ID:Ek92gY6W
はっっっ!
934名盤さん:02/12/19 08:19 ID:8mgCM0N4
はっ!!爆笑
935名盤さん:02/12/19 08:22 ID:pnlp9w8h
punch up!!!!!!!!!!!!!
936名盤さん:02/12/19 08:23 ID:pnlp9w8h
すまん思わずあげてしまった...
937名盤さん:02/12/19 08:29 ID:DXxvjyfc
見れなくなった
938名盤さん:02/12/19 08:45 ID:bBIk6vJ2
トム最近ベストが気に入ってるのか?
939名盤さん:02/12/19 08:47 ID:A9OlPRf6
終わり?
940名盤さん:02/12/19 08:51 ID:3oeqd1BG
今酒飲んでる香具師いないよね?
941名盤さん:02/12/19 09:28 ID:1NcwQbkd
942名盤さん:02/12/19 09:31 ID:kd3OXIpY
カヴァーか?
943名盤さん:02/12/19 09:59 ID:cif1GYCx
終わったようだ
944名盤さん:02/12/19 10:14 ID:kd3OXIpY
とりあえず何だ、ALL HAIL TO THE THIEFってのは次作のタイトルか何かか?

あと、COSMICRATって単語が意味不明なんだが。 造語かな?
945名盤さん:02/12/19 10:18 ID:cif1GYCx
>>944
どうなんだろうな。とりあえず新曲は2曲演奏したな
一曲目のタイトルはGood Morning Mr. Magpie
二曲目?
946名盤さん:02/12/19 10:26 ID:kd3OXIpY
二曲目のタイトル、俺もワカンネ。
あとやったのはPunch up〜と、あのカヴァー曲、それにfogもしたの?

にしても最後まで見てた香具師、随分少ないみたいだな…。
947名盤さん:02/12/19 10:28 ID:1Lqea93+
エドが一人でやってたのカッコ良かった。
クリスマスソング(Walkin' in a winter wonderlandだっけか?)も和んだ。

でも午後からバイトで辛い。いっそのこと酒飲んじまうか…
948名盤さん:02/12/19 10:49 ID:cif1GYCx
punch upやったのか。
ところでジョニーはいたのか?
949名盤さん:02/12/19 11:00 ID:kd3OXIpY
ジョニーはやっぱり裏方で、カメラの切り替えでもしてたんかねぇ。
それともひょっとして、フセイン役ら辺でこっそり出演していたとかw

ああ眠ぃ。もう、午後の講義もさぼっちまうかね…。どうせ出席も採らないんだし。
その点>947は大変だな。がんがれ〜。
950名盤さん:02/12/19 11:18 ID:g9y5M4O0
もうMP3出てるじゃねえか。早えなあ。
951名盤さん:02/12/19 11:22 ID:cif1GYCx
さっき、トムが公式BBSに降臨してたぞ
952名盤さん:02/12/19 11:26 ID:cif1GYCx
映像を保存した人でウプしてくれる神は居ないのか?
953名盤さん:02/12/19 11:31 ID:g9y5M4O0
>>951
今ログ見てきた。
本当についさっきだな。
954名盤さん:02/12/19 12:26 ID:lvuDGd0c
やっぱすげーよ、このバンドは。新曲いいじゃん
955名盤さん:02/12/19 12:30 ID:kd3OXIpY
ちょっと情報収集してきたが、二曲目のタイトルはI Froze upだってさ。
あと、基本的な作業は終わってて、残るは大部分の曲のミキシング、とのことらしい。
こりゃあ遅くとも四月中には出そうだな。
956名盤さん:02/12/19 12:39 ID:kd3OXIpY
あと、良く分からんがイントロでかかった曲も新曲だとか何とか…。

ああ、もう耐えられん。寝る。皆さんお休み。
957名盤さん:02/12/19 12:40 ID:hEyl97qj
もう観れないの?
958名盤さん:02/12/19 12:49 ID:l5Mf4sCA
結局寝ちゃった(´・ω・`)ショボーン
959名盤さん:02/12/19 12:53 ID:3aGd/Z3a
早くて4月、遅くて夏にリリースすると思う
アートワークまだ完成してないみたいだしな
960名盤さん:02/12/19 21:58 ID:h09I0+p0
神期待あげ
961名盤さん:02/12/19 22:59 ID:gq59sBir
大抵の香具師が途切れてばっかりでまともに録れてないと思われ。
962名盤さん:02/12/19 23:26 ID:gIx6gf3a
ttp://marv.clubthom.com/index.html

↑神サイト。映像はないけど、音は聞けます!
963名盤さん:02/12/20 00:29 ID:y7fu7gMD
webcast完全収録持ってる香具師いないか・・・
いたら、交換しませんか?俺の持ってるレアファイルと
964名盤さん:02/12/20 00:43 ID:am7fd+uG
webcastなんてあったのか…すっかり乗り遅れた(´・ω・`)

>>963
ちなみにレアファイルの詳細きぼん
965名盤さん:02/12/20 00:48 ID:y7fu7gMD
昨年の某日に行われたライブのストリーミングファイル完全収録
966名盤さん:02/12/20 00:58 ID:am7fd+uG
>>965
うpきぼん(;´Д`)
967名盤さん:02/12/20 01:12 ID:M9DdKs5h
雨期盆ヌ
968名盤さん:02/12/20 03:18 ID:2aWD510V
969 :02/12/20 06:27 ID:ry6aB3h4
もう終わったバンドだよね
970:02/12/20 10:34 ID:Tg8ytzXg
いいや
971名盤さん:02/12/20 12:38 ID:xwU8kkJd
そろそろ次スレ
972名盤さん:02/12/20 15:00 ID:VtGOudd5
Radiohead Thread Ver.17.00
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040362221/

新スレ立てたよ
973放送中:02/12/20 20:06 ID:KC9LRjqx
974名盤さん:02/12/20 23:31 ID:od5Dao/7
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡.\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !!. の り .>_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-.     /∨∨∨∨∨\.. Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧.\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` )  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /    \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |       \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡

975名盤さん:02/12/20 23:32 ID:P0vnmNp4
ダ ピーポー! ダ ピーポー!
976名盤さん:02/12/21 01:07 ID:DTWZHoFI
1000は俺が貰います

977名盤さん:02/12/21 01:37 ID:zDe3i3ok
>976
いただいちゃってください!
978名盤さん:02/12/21 07:19 ID:pviGDOWq
放送中さんより劣るけど
http://nidanidanida.inlive.co.kr/listen.pls
979名盤さん:02/12/21 19:57 ID:Hi1sd65V
BUZZでジョニーが「おれ、ギター巧くないし」っていってた。
でも、色んな楽器できるから、
ギターヒーローとしての意識が薄いってかいてた。(あたりまえだってーの)

いまでも、ジョニーのギターにアタックNO.1のステッカー貼ってんのかな
980名盤さん:02/12/21 22:12 ID:CNgWYuWf
/
981名盤さん:02/12/21 22:13 ID:CNgWYuWf
\
982名盤さん:02/12/21 22:13 ID:CNgWYuWf
1000
983名盤さん:02/12/21 22:13 ID:CNgWYuWf
100
984名盤さん:02/12/21 22:21 ID:WyNLCb7O
YOU
985名盤さん:02/12/21 23:04 ID:W48AdHS1
something
986名盤さん:02/12/21 23:26 ID:SBME3zYe
Where I End And You Begin
987名盤さん:02/12/21 23:27 ID:SBME3zYe
There There
988名盤さん:02/12/21 23:30 ID:Pt8wMZ9F
Myxomatosis
989名盤さん:02/12/21 23:31 ID:Pt8wMZ9F
Wolf From The Door
990名盤さん:02/12/21 23:32 ID:W48AdHS1
Bjork-I`ve seen it all
991   :02/12/21 23:32 ID:8W6dnWW+
秒読み開始か?

992名盤さん:02/12/21 23:32 ID:Pt8wMZ9F
Sail To The Moon
993   :02/12/21 23:33 ID:8W6dnWW+
tamatyann
994名盤さん:02/12/21 23:33 ID:Pt8wMZ9F
Scatterbrain
995   :02/12/21 23:34 ID:8W6dnWW+
killer cars
996名盤さん:02/12/21 23:34 ID:Pt8wMZ9F
Sit Down , Stand Up
997名盤さん:02/12/21 23:34 ID:a2F52wUz
(゚Д゚)ハァ?
998   :02/12/21 23:35 ID:8W6dnWW+
tanaka souitirou ha dani
999名盤さん:02/12/21 23:35 ID:Xo5t/61y
1000げっとー
10001000!!!!!:02/12/21 23:35 ID:RAZFklAo
Creep!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。