1 :
ねずみ :
02/09/02 14:46 ID:u45BNv+S 元ゲリススレもいよいよ4弾目。
今回も音楽好きならではの脱線・長文なんでもござれで、
でも、こまめな分割も心がけながら、またまたマターリいきませう。
過去ログは
>>2-5 あたりにて。
2 :
ねずみ :02/09/02 14:46 ID:u45BNv+S
3 :
ねずみ :02/09/02 14:59 ID:u45BNv+S
さて、お引っ越ししましたが、皆様無事に見つけてくださるでしょうか?(不安 >ポンさん 前スレラストのレス、ちゃんと続きをこっちにカキコしてくんなきゃイヤーン(笑 『怪奇大作戦 LD-BOX(新品)』…発売中止になったもの? なんかいわくつきなの? それにしてもスゴいお値段… >八百屋さん スレ立てのプレッシャーにも、ちょっとばかし慣れてきました(笑
4 :
ねずみ :02/09/02 15:08 ID:u45BNv+S
さて、今日は仕事が一段落ついてオフなもんで、 注文していて先日届いた、レバノンの歌姫にして現役アラブ歌謡界の女王、 フェイルーズのDVD"Live in Las Vegas"スペシャルエディション二枚組を鑑賞。 65歳くらいのときのライブですが、いやはや流石。オーラびんびん。 オマケに個人的な事情により涙なくしては聴けない"Kifak Inta (How Are You ?)"を 歌ってくれている〜!! ああもう、感激、感涙。 ってなわけで、前スレにカキコしたMohamed Mounirに続いて、 最近ちょっとアラブ熱がぶりかえし気味(笑 さて、この後は『狼の血族』と『デリカテッセン』のどっちを観ようかな〜
5 :
DAMIEN :02/09/02 18:15 ID:Rmx3Tao0
6 :
DAMIEN :02/09/02 18:17 ID:Rmx3Tao0
>ポンさん スゴイ値段だねー、ハピネットの社員に10万も掴ませれば回収分を横流しし てくれそうなもんだが(w)実はそれがそうだったりして? ”Weather Report 16枚一気オーダー!” ウ〜ン、正しい大人買いですな。1stはかなり好き。 中坊2年の夏休みにバイト代で"Heavy Weather"を(数年遅れて)ゲット、 レコをチャリのカゴに入れて走って帰る途中、突然暗くなって雨と共に雷が 鳴り響き、家に着いた頃にはもうズブ濡れってな思ひ出が"Birdland"を聴く 度に甦るのであった・・・、実は結構平板な演奏なんだけども(w
7 :
八百屋 :02/09/02 18:22 ID:B3BFUOE3
__∧∧__ /\(゚ー゚*) \ (´´ \/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´ \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ 何番だかわかんねえけどGET〜! ねずみさん、スレ立ておつかれさんです。 もう4つ目なんですねえ〜(感慨 今回もひとつよろしゅうに。>ALL そんじゃ仕事終わったらまた来ます。
8 :
八百屋 :02/09/03 00:03 ID:UKxzGPuc
・・・・って来てみたら連カキ状態w DAMIENさん、中ニでバイト!?しかもWeather Reportを買うアンタはエライ! ビンボ−な八百屋はその頃、兄貴のオサガリのコンポ(たしかソニ−のリバティ−っての) でFMエアチェック三昧、NW三昧、大瀧三昧の日々を送ってますた。 というわけで今日聴いたモノってやろうかと思いつつも眠気が・・・・。 故に就寝アゲ。 え〜お馴染みさんはあとあの方とあの方あの方、それからそれから・・ムニャムニャ
9 :
笑ってポン :02/09/03 07:25 ID:i+pN5MIX
どけどけっ!マニアども!!お前等ポンにひれ伏・・・・・・・(あれ?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;":.;":.;": /P\
.;":.;": プシャァァァァ (・∀・;) ;":.;":.
o())o__てO二 ̄ ̄~) ||--==≡≡≡==--||
/ /||(50cc) (__). || ||
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル || ||
l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ || ||
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 なぜポンの50ccバイクが前を? (新スレ乙!)
>>2 もしかして首がとれてますか? (《512KB切れ》はネタだったんだけど・・)
>>3 接着剤ありませんか? (ホントに書けなくなっちゃったよ^^;)
>>4 このまま死ぬのですか? (でも巨匠の作品は「キチガイ」連呼OKなのに、)
>>5 一足先に逝ってるよ (『狂気人間』はダメってのは、)
>>6 生まれ変わっても一緒だよ (どう考えてもおかしいよね・・)
>>7 周りが暗くなってきた (実はアレも過剰な自粛なんじゃないかと、)
>>8 誰かが呼んでるみたいだ (密かに思ってるんだけどどうなんだろ?)
>>All ポンは必ず蘇る!これで勝ったと思うなよ♪ (エコー)
10 :
ねずみ :02/09/03 16:03 ID:XX4jp3rd
>DAMIENさん&ポンさん 『怪奇大作戦』にもセブンみたいなそういう回があったとは…知らんかった。 あんまりきちんとは観てないけど、何かの回で出てきた 「♪じゅ〜にんの娘が旅をした〜、た〜きにうたれて一人目が死んだ〜…」 ってゆー変な歌がミョーに耳に残ってる(笑 >八百屋さん エアチェック…懐かしい響き。サウンド・ストリートとクロスオーバー・イレブンは マメに欠かさずチェックしてたっけ。 >ポンさん …凄(笑 >9
11 :
ねずみ :02/09/03 16:08 ID:XX4jp3rd
昨日はカキコした後、親友のベリーダンサーが遊びに来たんで、 急遽お互いが最近ゲットしたアラブ音楽の情報交換会に。 彼女が持ってきた「朝日の当たる家」のアラビア語カバーに大ウケ(笑 で、その後はなぜか『ピーター・ラビット』アニメDVDの鑑賞会に…(笑
12 :
DAMIEN :02/09/03 18:04 ID:mdIZnIsU
>八百屋さん ”中ニでバイト!?” まあそんな正式なもんじゃなくて、海が近いのでガキの頃よく遊びに行ってた親戚 ン家で夏休みだけお店の手伝いをしてたのね。そこの叔母さんが盲腸か何かで突然 入院しちゃったもので。結果、予想外のお小遣いを頂きまして味をしめ、翌年も(w 高価だったイエスの3枚組ライブとかも買えて嬉しかったもんです。 その後ハンターで中古盤なら半値以下で買えると知った時は大ショックでしたが(w
>ポンさん ”実はアレも過剰な自粛なんじゃないかと” 「唖侍・鬼一法眼」が「鬼一法眼」としてDVD化されるんだから何か抜け道は ある筈。松山容子の「めくらのお市」も主人公が障害者であるという理由で 見られないってのはこれもまた差別では無いのか? 松竹映画『きちがい部落』もなんとか見れないもんかな。
またエルヴィスのボックスが出まして・・・音ネタはパス。
16 :
八百屋 :02/09/03 22:57 ID:2ejuHx/q
いや〜ポン様〜!(注←杉良呼ぶオバチャンみたく発音してね) >DAMIENさん なるへそ、そうっすか。そういや自分も小坊ん時親戚のクリ−ニング屋でバイトみたいな ことやりましたわ。実は名古屋の某有名球団のユニフォ−ム洗ってた店でして(今は閉店) デ−ビスの折れたバットや谷沢、中尾、宇野なんかの使い古しのグロ−ブなんかホイホイ 貰ってきて喜んでたなあ。 選手宿舎に配達に行った時、若き日の小松の部屋のドアにス−パ−マンのSのシ−ルが貼って あったのが妙に印象に残ってます。〜フォ−エバ−と○わ屋クリ−ニングの巻〜 >ねずみさん 親友のベリ−ダンサ−ですと−! ウフフ妄想中w エアチェック・・・もはや死語になりかけてますが、実は今でもNHK-FMはタマに 録ってたりするです。コレが結構今でも内容的にも悪くないんだよね〜 火曜(竹村淳)と水曜(大橋美加)のミュ-ジックプラザ第2部は必聴っす。 そうそうメセニ−の名古屋公演テケツ手に入れますた。 随分久しぶりに観るんですが、どうかな−。
17 :
八百屋 :02/09/03 23:02 ID:2ejuHx/q
補足。 使い古しのグロ−ブといってもバッティング手袋のコトです(どうでもいっかw)
18 :
名盤さん :02/09/04 22:02 ID:o1e97/T7
新スレおめ〜 パブ郎の「EAST OF〜」デラックス・エディションようやく入手。 レゲコーナーは少し間が空くと 気になる物がいっぱいリイシューされてて困ります〜
19 :
DAMIEN :02/09/05 17:31 ID:s4q8gr8C
>八百屋さん ”クリ−ニング屋でバイト” ケンちゃんみたいなことしてたんじゃ?って小坊じゃ無理か(w ”メセニ−の名古屋公演テケツ” テケツ、懐かしい響きだ、パリのメトロのテケツ by 天知茂って古過ぎる?
>ねずみさん " 怪奇大作戦 ミュージックファイル "を引っ張り出してみたが"死神の子守唄"は 入っていませんでした。カラオケだけなら入ってるけど(w)解説によると音源は 現存してないようで歌入りはテストテイクのみが" SF特撮テレビ映画主題歌全集 〈Since1969-1974〉"(キングレコード)に収録されてるとの事。まあビデオで聴ける けどね。 双葉社刊の「怪奇大作戦大全」は大全、待望の徹底研究書と謳っていながら 『狂気人間』に関しては"現在欠番、非公開であることを御了承下さい"の 一言しか触れておらん! 良い子は(僕は悪い子)こんなもの〈買ってはいけない〉です。
音ネタつーかDVDネタ、またまたオサレなMAD FRENCHのまたまたLIOモノ。 LIOのプロモ・クリップを集めた『 LIO LES CLIPS! 』 これは買っといて良かったの1枚。初期のプロモの画質が甘いのはまあしゃあない としてこれは彼女のコスプレ(と両端の釣り上がった唇)を観る為のDVDだからね。 " Barbie "と" Fallait Pas Commencer "の2曲が続き物になってるセミ映画仕立 ての『 French Girls On The Loose 』 や森高千里の"ストレス"を先取り(最初 だけね)した" Zip A Doo Wah "、コンサート模様が楽しめる" Ja Casse Tout Ce Que Je Touche "、Pierre & Gillesの世界が動き出したような" Seules Les Filles Pleurent "、モノクロ映像が美しい Jean-Pierre Jeunet(!)による " L'autre Joue "、ちょっと『サンタ・サングレ』っぽい" Tristeza "、 リミックスはイマイチながらオバカなプロモが楽しい" Le Banana Split '95 " と盛り沢山。★★★★
音ネタ、 " Vanishing Point - Original Soundtrack " 例のharkitからのリリースなのでリマスターされてる訳でもないフツーのCD化 でした。でもまあ出ただけでOK。Jimmy Bowenなる人物のインスト(これがなか なか良い)を中心にDelaney & Bonnie & Friends、Mountain、Kim(Carnes)& Daveらのロックナンバーが収録されており編集で出番がカットされたシャーロット ・ランプリングとバリー・ニューマンのツーショットの写真も見られる。★★★☆
Steve Morse Bandの新作" Split Decision "
相変わらずといえば相変わらずの出来、 流行りのフォーマットを取り入れながら
新陳代謝を図るJeff Beckに比べてありきたりなギタートリオ物だけど、ヴォーカ
ル入りの"Stand Up"は未聴だがイマイチらしいし、やっぱこのバンドはインスト
が似合う。ただ2曲目みたいにオーバーダブでギターオーケストレーションを聴か
せるようなナンバーになるとどうにも退屈しちゃうんだな。あとジャケが良くない
な〜、毎度のことながら(w)★★☆
『遊星からの物体X』のPC用ゲームってちょっと面白そうね。
⇒
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020904-00000007-gsp-sci
24 :
ねずみ :02/09/05 21:04 ID:DtkC8R+Y
>DAMIENさん ”シャキーラみたいな?” いえ、『十戒』のアン・バクスターみたいな(笑 ”死神の子守唄” それそれ。実相寺だったのか〜。劇中でその歌が流行っているという設定でしたが 「んな歌、流行るわけねーじゃん」と心の中でつっこまずにはいられなかった(笑 『ジキルとハイド』ってのは知らないな〜。面白そう(笑 そういや「下半身不随で車椅子に乗った中村敦夫を、ジュディ・オングが押しながら 事件を解決する」っつー、雰囲気がものごっつう重苦しい時代劇もあったっけ…
25 :
ねずみ :02/09/05 21:19 ID:DtkC8R+Y
>八百屋さん 久々にFM聴いてみようかな〜、なんて思ったところ、 何と今は手元にラジオがないことに、改めて気付いたワタクシ(笑 昔は雑誌(あっしは『FM fan』派だった)もマメに買っていたんだけどな〜 >DAMIENさん LIOのDVD…ホスィ…どっかに売ってるかなあ… とりあえず『狼の血族』『デリカテッセン』『羅生門』はゲット。 ダニエル・ダックス確認。ヘア丸出しでした(笑
26 :
ねずみ :02/09/05 21:27 ID:DtkC8R+Y
本日のBGM Ali Jihad Racy "Ancient Egypt" レバノン出身の作曲家が、どこぞの「古代エジプト展」用に作曲したものらしい。 初めて聞く名前ですが、クロノス・カルテットに依頼されて曲を書いたり、 BBCのドキュメンタリー番組の音楽を手掛けたりしているらしいです。 いわゆるエスニック色は希薄で、アラブ楽器(ウードとかタールとか)を 使った現代音楽/アンビエントといった趣。何となくPopol Vuhも連想。 地味めですが、変にミューエイジ臭くないのが佳良です。試聴可↓ lyrichord.com/cgi-bin/SoftCart.exe/scstore/p-744457734728.html?L+scstore+nlfu0744+1030892232
27 :
DAMIEN :02/09/06 17:54 ID:IHuz4fM+
”雰囲気がものごっつう重苦しい時代劇” 『おしどり右京捕物車』ね、5〜6年くらい前?にTV東京で昼過ぎにやってたな〜。 半身不随ながらインディ・ジョーンズばりの鞭使いの名手でした(w その後だったか『悪党狩り』も再放送してたな、尾上菊五郎が一応主演なのだが 鶴田浩二扮する町医者が『破れ傘刀舟』ばりに「私は医者だ。人を助けるのが 仕事だ。だがお前らは人間じゃない。だから殺してやる!」と毎回毎回断っては 悪人共を叩っ斬るのが楽しかった(w しかしこんな時間帯にTVを見ていられるんだから呑気な職業だよなあ・・・。
音&本ネタ、 Michael Mantlerの"The Hapless Child and Other Inscrutable Stories" ECM傘下のWATTレーベルから76年に出されたアルバムでCarla Bley、Steve Swallow、 Jack DeJohnette、Nick Mason、Terje Rypdal、Robert Wyatt他の参加で80年代に なってから日本盤LPも出た。CDも輸入盤はかなり前に出ていたが日本盤は一向に出る 気配がない、のでとりあえず輸入盤で買ってしまいました。 曲はMichael Mantler、詩はEdward Goreyの作品「Amphigorey」からとの表記があった もののこのEdward Goreyが如何なる人物かずっと知らずにいたのだが、なんと彼の 作品の和訳が出てるよと友人に見せてもらって仰天!アルバム名のHapless Childが 「不幸な子供」という絵本になっているのだがこれが題名どおりのなんとも不幸な子供 の話(w)あまりにも救いがなくて自分好みだわ〜。
そんで早速本屋に行くと他にも数冊出ていて「不幸な子供」の他に「ギャシュリー
クラムのちびっ子たち」というのもまたなかなかにエグくって、あと「エドワード
・ゴーリーの世界」という作家紹介本もゲト。
「〜の世界」によるとS・キングの「霧」を含むモダンホラーのアンソロジー「闇の展
覧会」の2巻目にも彼の作品が収録されていたそうだ。そういえばイラスト付きの
があったような・・・文庫、持ってる筈だが例によってどこにあるやら。
Robert Wyattのヴォーカルで聴けるなんとなく暗い曲想もCarla Bleyがいるから
(だけ)ではなくGorey のせいでもあったんだと納得(w)★★★
Wonderful World of Edward Gorey ⇒
ttp://www.ne.jp/asahi/wweg/gorey/
Richard Devine "Aleamapper"
ビューチフル!ボーマン船長スターゲート突入後の亜空間から聞こえてくるような
サウンドで音がいい(一部のエレクトロニカやポストロックはローファイなのが多
いのでね)のがまた嬉しい。ちょっとXenakisの" Persepolis "風なとこもあるね。
"FLOAT 82"などまるで涅槃で鳴ってる音楽のようだ(w)★★★★
Xenakisといえば"Persepolis"のリミックス盤も出ました。
池田亮司、大友良英、秋田昌美、Francisco Lopezらの名前もみえる2枚組。
⇒
ttp://www.asphodel.com/cat/asp_2005.html
32 :
ねずみ :02/09/06 21:26 ID:L5Xj+RJN
>DAMIENさん わ〜い、LIOのDVD、早速注文! Acama "Tibetan Temple Bells"、気持ちよさそうでんな〜 ”おしどり右京捕物車” あ、そういうタイトルなんだ、アレ。知らんかった(笑 エドワード・ゴーリーネタの音モノが? そりゃ聴いてみたい。 あの暗〜い話も好きだし、古い銅板画のようなペン画もかな〜り好きなのだ。 ブラッドベリの挿し絵を描いていたムニャイニ(って読むのかな?)とか、 『ピクルス街異聞』の頃の佐々木マキとかも大好きだったな〜
33 :
ねずみ :02/09/06 21:50 ID:L5Xj+RJN
本日のBGM キュビズモ・グラフィコ "Untitled" 和モノです。以前にシングルで出たハウス曲"Blissful"が余りにもツボで カキコしましたが、その曲も含めた新譜が出てたんで買ってみました。 ハウスは一曲だけで、後はエレクトロニカ風味のネオアコ調だったり、 レゲエとボッサをミックスしてたりと、以外と懐が広いですが、基本はとってもポップ。 ちょいと後期のフリッパーズ・ギターやコーネリアスに似たカンジもするので、 ソレ系好きならバッチOKですが、このスレ的には微妙なトコかも(笑 良くも悪くも「匿名性が強くて洋楽っぽいオサレさん」ってカンジです。 個人的には胸キュン系のメロディーラインがけっこうツボなんで気に入りました。
34 :
ねずみ :02/09/07 22:03 ID:ui1hKXEZ
日付は変わったけど連カキ(笑 音ネタ Rene Lacaille & Rob Brozman "Dig Dig" 仏領レユニオンのアコーディオン奏者とハワイのスラック・キー・ギター奏者による コラボ盤。組み合わせからしてノンビリ楽園ムードかと思いきや、ブルーズっぽかったり、 ミュゼットっぽい哀愁があったり、いい意味で予想に反したイキのいいアルバム。 他にチャランゴ、フラメンコ・ギター、パーカッションなども使っていて、 渋いヴォーカルもあり。派手ではないけど不思議なミクスチャー感があって、 これならワールドミュージック苦手な人でもOKでは? オススメ。 個人的には特に八百屋さんにオススメしたいカンジ(笑 試聴可↓ www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2006921792/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=RENE+LACAILLE+&+BOB+BROZMAN/ITEMID=1528222
35 :
八百屋 :02/09/08 00:31 ID:6adAHKh8
>DAMIENさん ケンちゃんってア〜タ、また古典中の古典を・・・(アレのコトですよね?赤面) 天知茂っていえば"非情のライセンス"ですよね。 親父が大好きだったんだなあ〜。 ど〜も昔の癖で映画館は"コヤ"とか言ってしまうし・・・w >ねずみさん いや〜実は今までのお薦めも密かに試聴&物色はしてましたんですよ。 う〜んこりゃ気色イイっすね。モロ坪です。>Rene Lacaille & Rob Brozman そういやこのレ−ベルで思いだしたんですが、SIERRA MAESTROもねずみさん ご紹介でしたっけ?最近、結構愛聴してたりします。まだまだ暑いしねェ〜。 そういや馴染みの方がおひと方ほどまだ到着されてませんな。はよ〜おいでんw
>ねずみさん
スレ立て乙華麗さまです。
10月に都内で『チェコアニメ新世代』の特集上映がありますね。
ボースウィックばりのピキシレーションを駆使するダヴィット・スークップや
グロテスク&シュールなアウレル・クリムトなど、初めて触れる作家ばかり。
先達であるベネシュやポヤルとは一味違った斬新な作品を観られそうです。
アニメといえば、『ウェイキングライフ』も凄そうだ。
ttp://www.foxjapan.com/movies/wakinglife/
>優香団さん “Acama-Tibetan Temple Bells”発注しました。 チベタン・ベルは好きなんですけど、CDは持ってないのでコレを機に。 Richard DevineとXenakisに類似性を感じるのは当然というか、 Devine自身がモロに影響を受けてるからですね。 本人がINA GRM周辺の音楽を聴き漁ってると公言してますから。 それにしても、マイアミのような地から、DevineやOtto von Schirachみたいな コンピューターナードのサウンドクリエイターがポコポコ現れるのは面白いですね。 マイアミというと、自分なんかは「アルマーニ羽織って、デイトナで湾岸を流す ソニー・クロケット(クルーザーには鰐)」「ベースパトロール」「喫茶室」 くらいしか思いつきませんが、中米との文化的緩衝地帯でもあり、 beta bodegaみたいな左翼イデオロギーを活動の基本とするレーベルの拠点でもあったりしますし、 門外漢からは見えにくい貌があるんでしょうね。
マイアミネタが出たところで、丁度ここ数日で買い込んだ盤の中にマイアミ産のが いくつかあるので、関連アーティストも絡めて挙げておこう。 ●Machine Drum“Urban Biology”(merck012) 2nd. アルバム。hiphop+electronicaの旗手という謳い文句が目立つアーティストだけど、 前作“Now You Know”同様、アルバムトータルではそれほどベタなhiphop的アピアランスは無い。 ただ、Aphex以降の様式をhiphopに導入するというトラック構築のセンスは、かなり融通無碍な感がある。 ●同“Half The Battle”(merck011) merckは在マイアミのレーベルの中では、schematicのようにひたすら先鋭的な方向に音を研いでいく スタイルではなく、どちらかといえば洗練されたリスニングテクノ直系の音をメインにリリースしている。 本作はMachine Drumの曲を、merckの僚友が中心となってremixした編集盤。 Brothomstates、Proem、Lackluster、Ilkae、Proswellと、各々傑作をリリースしている 辣腕クリエイターが目白押しなので、オリジナルアルバム以上にクォリティの高い盤に仕上がっている。 中でもOblqという、初めて聴くアーティストのtrackは、まるでPosthumanがhiphop化したかのような、 不穏且つメカニカルな空気を漂わせていて注目。オリジナルアルバムに激しく期待。
●Kristuit Salu vs. Morris Nightingale“My Mines I”(merck009)
本作は前スレでも挙げたProswellのアルバムより前にリリースされていたのだが、
入手し損なって(´・ω・`)だった盤。
Ltd1,000なので諦めてかけてただけに、偶然見っけて(`・ω・´)!
merckコンプ計画(CDだけね)に瑕がつかなくてヨカタ。
これもMachine Drumと同系列の音で、作ってる奴が18歳(!)なだけに
若さもあってきかん坊なところも。しかし18でこれだけの傑作を仕上げるかね。
才能の枯渇した年寄りを後ろから棺桶に蹴り込むような音だね。
merckの諸作品はいずれも試聴可→
ttp://www.m3rck.net/
●V.A. “Urban Renewal Program”(chocolate industries) マイアミのチョコインが、そもそもelectronica+hiphopなるスタイルの嚆矢みたいなものだったわけで、 同様のサウンドを展開するアーティスト/レーベルが現れる中、総本山からの回答はどんなもんかと 思っていたが、蓋を開けたら先行シングルの流れを汲む比較的マトモな音だった。 (B系の連中はこれでも「邪道だ」って嫌うんだろうけど) レーベルのアーティストの他、anticonやdef jux勢、果てはチポ・マットやtortoiseまでゲストに迎え、 ちょっとした地下系hiphop(+α)ドリームチームの趣も。 それから一つ加えると、スリーブのアートワークが非常に良い。 これを見ると、レーベルがどのような視点でhiphopを捉えているかが良く分かる。
42 :
μ普及委員会 :02/09/08 18:05 ID:N7pX0dn/
>八百屋さん やっとこさBabacarのアルバムが手に入ったので、 レノンさんとこにちょっくら感想書いておきます。 キャロライン・クロウリーはやっぱ良いですね。
気が向いてる時にもうちょっと書いておくかな。
●Minotaur Shock“Rockpoolin' EP”
4曲入りマキシ。
1st. アルバムに比べて電子音が前に出てきた印象。
この辺の匙加減が微妙に危ういところで、過剰な音響/エレクトロニカ的なアプローチは
持ち味であるメロウ&アコーステッィクな牧歌的世界を損なう可能性も。
ただ、シングルと言う事もあってか駆け足アップテンポな曲の比率も高く、
意図的にアルバムと差別化している気配もある。
ビブラフォンやスティール・パンなど、気の利いたスパイスを随所にあしらった美しい小品でもある。
本作の音源ではないが、オフィに試聴コーナーあり→
ttp://www.minotaurshock.com/
HN通り、普及活動もちゃんとしないとね。 ●Doormouse“Broken”(planet-μ) 一聴するとガバ・ハードコアを思わせるが、 曲構造的にはアシッド・ハウスの流れを汲んだサンプリングミュージック。 ただ、リズムはDn'B以降のスタイルを導入している。 アルバム全編を通じて、誰でも知っている曲やどこかで聴いた事のある曲がちょこちょこ顔を 覗かせるが、それはDJ的にレアな音ネタを再利用するといった意図でもパロディでもなく、 一定のムードを曲の中で持続させない為のようだ。 統合失調的な作風というか…音に身を任せる事を拒否する音楽。 ●Vsnares“2370894”(planet-μ) ここんとこ多作なAaron Funkによる新作。こちらはDn'B+インダストリアルという スタイルがいよいよ堂に入って来た感あり。 ドラムンの多くはフュージョン的な「ウェルメイドだが退屈」なものが目立ち、 一部を除いて直ぐに飽きてしまったのだけれど、Snaresはどこかフリージャズを想起させる 混沌、ブーブークッションに地雷を仕込むような毒入りのパーティジョーク的佇まいが面白い。 一方でこの手の「計算されたカオス」は、いずれインパクトのインフレを起こすものでも あるので、今後そこをどうクリアするのかが問題になってくると思う。 実はかなりマトモな曲が作れそうな人でもあるんだけどね>Aaron
45 :
DAMIEN :02/09/09 17:08 ID:bGVeautx
>ねずみさん
”ゴーリーネタの音モノが? そりゃ聴いてみたい”
流石、ゴーリーとっくにご存知で(w
どうも絵本、コミック、アニメ関連には疎くなってしまって、というかもうこれ以上
収集範囲を広げたくないんで意図的に避けてもいるんですが(w
HMVでちょい試聴あり、
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=110738 >八百屋さん
”『非情のライセンス』”
これはなかなか再放送されないねえ、"非情のライセンス ミュージックファイル"
はしっかりゲット!名曲"昭和ブルース"がとっても渋くて('∀')イイわ〜!
>μ普及委員会さん 久々の大量カキコ、参考にさせていただきま〜す。 ”hiphop好きは殆どいないと思うので” ロックやテクノ側からアプローチしたものぐらいで純生hiphop(?)となると あんまりね〜、ブラックミュージックだとどうしてもファンクやソウル物の方 に手が伸びますです。
”Xenakisに類似性を感じるのは当然というか、Devine自身がモロに影響”
そうなんですか、店頭のオススメ盤を適当に漁ってきただけなんで(w
最近はどうもアーティストについて詳しく調べたりしなくなっちゃって、国
内盤に付いてるライナーなんかもロクに読まなかったりすることが多いんだ
よね。聞こえる音が全てで気に入らなきゃ即お払い箱、正に"聴き捨て"って
感じになってきてる。もっと繰り返しじっくりと聴くべきなんだろうけれど
時間がねぇ〜、そろそろ人生の折り返し時期にきたようだし(w
話は違うがオソロシイことにあのTGの24本組カセットがCDボックス化!
どうしよう?どうせ聴かないのに買いそうな自分が怖い(w
⇒
ttp://www.chrisandcosey.co.uk/tgircftcoum/tgpages/tgpage1.htm
さ〜て未聴盤消化、 ラヴィ・シャンカールの芸術 "アジアの出逢い"(国内盤)★★★ 箏や尺八との競演に構えてしまったが、これは中途半端な東洋趣味とは無縁 のスグレもの。流石シャンカール、あらためて見直しましたです。 Neil Young "Are You Passionate ?" (国内盤)★★★ 八百屋さん、なかなか良いではないですか。またグランジっぽいのもなァ〜 ・・・と思ってたもんで。B.T & MG's のバックはうまくハマってますね。 そういや80年代の迷盤がまた再発されました。アナログ処分しちゃったやつ だけ買っとこうかな・・・(悩
Marie France "same" (国内盤)★★★ Marc Almondの彼女(彼)との噂もあったフランスの女優(男優)の2枚目。 MSIからの国内盤はジャケがPierre & Gillesの写真に変えられており、その 作品名は「女占い師」とか。そういえば水晶玉を中央に置いたそのジャケ写に はどことなくディートリヒが『黒い罠』で演じた女占い師を想わせる風情が。 『気狂いピエロ』の挿入歌"運命線"のカバーを含むフォークロック風のナン バー主体でヴォーカルは完全に女声。 Bijou "danse avec moi" ★★★ そのMarie Franceという名はこのアルバムの3曲目から取ったのだそうだ。 ギター、ベース、ドラムスのオーソドックスなトリオ編成でロンドンパンク の影響下にあるもフランス語の響きがどこか優雅で安定した演奏を聴かせる。 ボーナス2曲、デジパック仕様。
Telephone "Coffret Special 20eme Anniversaire" そのBijouと同期にデビューしたフレンチパンクで一番好きなのがTelephone 96年に20周年記念と称してフランスのヴァージンから出ていたのがこのボックス。 スタジオ盤5枚とライブ盤にレア音源集を付けたコンプリート7枚組、64頁の ブックレットとポスター付きでHDCD仕様。 4人組で女性ベーシストCorineの存在がバンドに華やかさを添えてます。 サードアルバムまでがパンクっぽく4枚目からはより多彩なパワーポップに 移行するがやはり初期の勢いのある演奏がイイ!んだなあ、 "Anna" ★★★★ ツインギターによるリフが生み出すスピード感が快感! "Crache Ton Venin" ★★★★ ブックレットでヘアヌードジャケも再現!
"Au Coeur De La Nuit" ★★★★ この3枚目まではMartin Rushentのプロデュース。 "Dure Limite" ★★★ Bob Ezrinをプロデュースに迎えギターやコーラスの録り方に凝り出した。 "Un Autre Monde" ★★★ 今度はGlyn Johnsがプロデュース、ドラムの音が実に80年代(w "Le Live" ★★★☆ ライブでは後期の曲もストレートなバンドサウンドと化してて文句なし。 "Collector 20eme Anniversaire" ★★★ ライブ3曲に未発、シングルB面曲等の全10曲。各スタジオ盤に散らばせて 収録出来る分量だけども、まあいいでしょ(w
Merzbow / Bastard Noise "same" ★★★ うっかりヴォリュームを絞らずにプレイボタンを押してビビりまくり(w 相変わらず音がデカイMerzbowとMan is The Bastard Noiseのスプリット盤。 どっちもどっちだが後者のがやや不純な?ノイズのように聴こえる(w John Gavanti "same" ☆ John Gavantiというのはミュージシャンではなく前衛オペラの主人公の名前なのね。 80年の録音で参加ミュージシャンはSumner Crane、Don Burg、Mark Cunningham を中心にArto Lindsay、Ikue Moriの名も。 Gavantiがアルゼンチン、ニューヨーク、アフリカ、ヴェニスを転々とする物語の ようだが音的には大して面白くもない。"No Newyork"関連なんで一応ゲット。
Twilight Circus Dub Sound System "Volcanic Dub" ★★★ もっと火山の噴火のようなモノを期待してたんだがこれはこれでなかなか強力。 ベーシックなレゲエのビートに細かいリズムが絡む展開が良いね。 Asmus Tietchens "α-Menge" ★★★ 30分を超える2曲目にちょっとウトウトしかけたがこういうのもたまにはイイわな。 途中で試しにスーパーツイーターのみで再生してみたがあんま変らんかったり(w Asmus Tietchens "β-Menge" ★★★ 前作が3曲入りなのに対しこっちは7曲入り、一番長いので16分、ちょっと安心(w 昔のSF映画の宇宙船内で聞こえるようなちょっと懐かしい響きに和めるです。
Emerson, Lake & Palmer "The Manticore Vaults Vol.1" ☆ 内ジャケのお粗末さはBootlegの再現だからまあ仕方ないのかな、国内盤は装丁 が豪華だが音質までは変わるまいし。毎回ほとんど同じセットリストの上に1曲 1曲が長いからもう大変。Crimsonに比べてクラシック寄りな分、型にハマった 曲想だから変化は少ないし"展覧会の絵"は元々ライブ盤だったからなぁ。 Emerson, Lake & Palmer "The Manticore Vaults Vol.2" ★ ハードロック風の"Karn Evil 6"が聴けるだけやや好印象(w)とはいえ、これで 音がもっと良ければいいんだが、まともなライブ音源は無いのかね〜? 鍵盤系なのに"Earthbound"みたいな音質ではどうにもキビシい。 最近"Vol.3"も出たけどもう買わない(w
Eliane Radigue "Songs of Milarepa" ★ チベットの大聖人Milarepaの残した詩をEliane Radigueの創り出す電子音に乗って ラマ僧が朗読し、続けてその英語訳をRobert Ashleyが朗読するというパターンが 延々続く2枚組。電子音はただ>>>ム〜〜〜ン<<<と鳴ってるだけなんで・・・う〜ン、 マイッタ!(w
ショッピングネタ、 "ジギー・スターダスト"の良品交換ついでにブラジル物"ルイーザ"、クリムゾンの "Earthbound"と"U.S.A."、ついでにイエスのボックス(悩んだがRhinoだもんね)、 更にDVD『エクソシスト2』『デリカテッセン』ちょい古い『ポゼッション』もゲト。
その後神保町まで足を運び「昭和天皇・上」ハーバート・ビックス(講談社)、 表紙のジェーン・フォンダが凛々しい「マグショット ハリウッド犯罪調書」(鹿砦社)、 エリス・レジーナの評伝「台風エリス」レジーナ・エシェヴェヒア(東京書籍)、 写真集「ニッポン近代化遺産の旅」増田彰久・清水慶一(朝日新聞社)、 「ハッカーズ・ギャラリー」(三才ブックス)のほか雑誌、文庫も少々。
たちまち両手が塞がって真っ直ぐ帰宅、すりゃいいのに例によってユニオンを覗いて しまい中古アナログを1枚ばかし、基本的に中古はアナログしか買わないの(CDの盤 面の細かい傷は音に出なくても精神衛生上良くないのでw)ね、それも主に80年代オ ルタナ、ニューウェーヴの当時買い逃したもの中心。だけど今回エサ箱から取りあげ たのは91年物、Pankowの12インチ"Walpurgisnacht"、1曲片面のみ33回転で16分半。 もう片面には悪魔?のヒズメのついた脚が5本、レーベルを中心にエッチングされて ました。 早速聴いてみようかとも思ったが、二十代の頃に比べるとどうにも疲れが・・・、 シャワーを浴びてビール1本空けたら爆睡、また時間損した!(w
>>40 のチポ・マットはチボ・マットの間違いです。
>DAMIENさん
自分も雑誌からの情報というのは少ないというか、殆ど無いです。
別に音楽ジャーナリズムに対して不服云々…というわけではなく、
新譜購入が基本なので、音楽誌に情報が載ってから盤を探しても既に店頭に
無い事が多いんですよね。一度逃すと、再入荷が見込めないようなアーティストも多くて。
>TGの24本組カセットがCDボックス化!
個人的には、TGよりもTNB辺りの作品をCDボックス化して欲しいですね。
“Live at Molden Tower”とか聴いてみたいんですけどね。
>Asmus Tietchens ミュージック・コンクレートから、電子音響に完全にシフトしちゃったらしいですね。 リトルネルからアルバム出したりしてますけど、聴いてないな。この人のも1枚しか持ってない。 >Pankow“Walpurgisnacht” '91年というと、“Stupidity”以前に出た盤ですね。未聴です。 その時期はまだ音楽的に充実してた頃だな。 Pankowのメンバーが、'90年代前半に別名義でニュービートをやってて、 『Mix』誌で卓球がレビューを書いてたんだけど、 これも手に入れ損ないました。今でもテクノ系の音楽をやっていそうなんですけど、 足跡が途絶えていて、追いかけようが無いです。
>純生hiphop(?)となるとあんまりね〜 自分も、ギャングスタっぽいのとか、メロウなのはダメで殆ど聴きません。 B系の人から「ストリートと無縁のアングラヲタ向け」と毛嫌いされるようなのばっかですわ。
62 :
八百屋 :02/09/11 00:10 ID:3uGoLUNp
おおっ!ついに面子が揃ったばってん。 μ普及委員会さん、おひさひぶりで〜す。お陰さんで母子ともに順調でやんす。 自分はここんとこ又々JAZZ鍵盤モンばっかりどっぷりさっぱり(意味不明) >DAMIENさん うっ、ニ-ル・ヤングはそのグランジな"ミラ-ボ-ル"なんか自分、結構好きなんだけどw おフランスものといえば、こんなモンが目に入ったんでつい買ってまったです。 ●BENJAMIN LEGRAND "SINGS MICHEL LEGRAND" ルグラン家の次男坊パンジャマンのソロ、タイトル通り親の七光り炸裂!(w) 親父さん完全バックアップ(作編曲はほぼ全曲オヤジ)による意欲作(www) なかなかのマルチプレ−ヤ−なそうで、演奏はほぼ彼による打ち込みで構成 されております。しかしどこかカエタ−ノっぽいぞ、と思いきや、やっぱり フェイバリットらしいですな(結構モロなんすけど・・・) ライナ−には親バカ全開の推薦文。"偉大な演奏云々〜" う〜ん、洒落ッ気タップリですた(大粒涙)
63 :
笑ってポン :02/09/11 08:17 ID:KLA/xdcN
★前スレの続き Weather Reportだけど、まだあまり聴き込んでないんだけど、 敢えて三期に分けるとしたらこんな感じかな? 【創世記】 Weather Report (71), I Sing The Body Electric (72), Live in Tokyo (72), Sweetnighter (73), Mysterious Traveller (74), Tale Spinnin' (75), 【全盛期】 Black Market (76), Heavy Weather (77), Mr. Gone (78), 8:30 (79), Night Passage (80), Weather Report (81), 【黄昏期】 Procession (83), Domino Theory (84), Sportin' Life (85), This is This (86), 今までは【全盛期】の腰の据わった大物フュージョンって印象しかなかったけど、 【創世記】の面白さが圧倒的で、これを前提に聴き直すと、バンド全体のイメージが 変ってくるのが、これまた不思議。【黄昏期】の枯れた風情も、なかなかの好印象。 しかし、正直ここまで要石的なバンドだとは思わなかったな〜。今まで初期作品に 手出さなかったのは大失敗でした。(昔聴いても分かんなかったかも知れないけどね。) ど〜も自分がジャズ・ロック(フュージョン)で聴きたかったのは、 初期のWeather Report的なものらしい。となると、追求すべきキーワードは 「エレクトリック・ジャズ」か? 先ずはルーツとしてのエレクトリック・マイルスと、 Weather Reportの周辺作なんだろうけど、数多すぎてワケ分かんね。 というわけでDAMIENさん、ご指導よろしくね♪
64 :
笑ってポン :02/09/11 08:19 ID:KLA/xdcN
Klaus Schulzeの個人名義作、ようやくコンプリート。いや長い道のりでした。
長い間廃盤だった"Inter*Face"が、ようやくManikin Records から再発。
ttp://www.manikin.de/ シーケンサーによるリズムがギンギンに効いた快作で、かなり聴き安いです。
"X"なんかと並んで、Schulze嫌いの人にもお薦めの一作。
あともう一枚。今まで全く手に入らなかった "Goes Classic"。
店頭で見たこともないし、どの通販リストにも載ってない。
ホンマに出てるんかいなと思ってたら、
新☆堂のプログレコーナーに、あっさり1000円で売ってました。(;゚д゚)ナンデヤ?
内容は、Schulzeがクラシックの名曲をシンセで演奏したもんで、
特にアレンジもないベタな内容です。何故かWagner は一曲もなし。
★書き込み時のプロクシ規制、解除されたみたいですね。
65 :
DAMIEN :02/09/11 17:43 ID:jedVPn2G
>笑ってポンさん ”ご指導よろしく” んなこと言われてもなぁ、しっかり系統立てて聴いてる訳じゃないんでレスの しようがありまっしぇん。とりあえずそっち側(?)で聴いてるとこを一通り あげてくれるといいんだけど(w)八百屋さんはどうよ? ”Klaus Schulzeの個人名義作、ようやくコンプリート” んげ!Jubileeも全部?倉太某並みだね(w)コレクターとしては正道ですな。 プログレ関係は70年代で一線引いてるんでSchulzeネタでは"Moondawn"のリミ ックス云々だけが気になってるんだけど・・・。 CanやNeu!周辺は現在も追ってるけどこの辺は自分の中ではオルタナ扱いなんで(w
68 :
八百屋 :02/09/11 23:58 ID:32TqgxnK
あいや〜フラれてェ〜もねえ〜 >Weather Report 自分が今持ってるのHEAVY WEATHERだけなんすけど(実は結構売ったw) >ポンさん >先ずはルーツとしてのエレクトリック・マイルスとWeather Reportの周辺作 Weather Reportなんか入ってくとアレですぜ。 こゆ〜いメンバ−らのソロに手を出さずにはおれん様になるという甘い罠が・・・w そんでザビヌルやショ−タ−のソロやらに手エ出すと、 今度はハンコックやらロン・カ−タ−なんか気になってくる。 まして連中の親分(?)であるマイルスなんて漁ろうものならスソノにゃ・・・・(省略) おっとジャコ忘れてたw ってなわけで自分は専ら鍵盤もん。今日は長いコト食わず嫌いで、ねずみさんのお薦め 以来、何気にハマってるオスカ−・ピ−タ−ソン。 まだまだ暑い毎日が続いてます故、こういうのは滑り込みセ−フでしょう。 ●OSCAR PETERSON "SOUL ESPANOL" ジャズピアノの名士=オスカ−・ピ−タ−ソンまさかのご乱心!なんて大袈裟な文句が 帯にうたってありますが、これはホントに面白いです◎ まあ、平たく言ってしまえば、ピ−タ−ソンによるピアノボッサ集なんですが、 セルメンのマシュ・ケ・ナダ、ジョビンのメディテ−ションなんかシャレとは思えん程、 気持ち良さそうに演奏してはりまして、ある意味いつもより余計にスイングしていますな。 この盤、66年録音ということからして、彼も結構ミ−ハ−さんだったのねw
平日はCDを聴く暇がなかなか取れないのです。 新譜は新鮮なうちに味わいたいのです。 >八百屋さん “順調”で何より。鍵盤物というと…Brad Mehldauの新しいのとか、どうでしたか? 良かったですか? >ポンさん FAXから出てるアルバムで、NamlookとSchulzeとのコラボがありますけど、 これなんかどんなもんでしょうか? Namlookへの関心が薄かった時期に出てたシリーズなので未聴なんだけど、今になって関心が。 でもプレス枚数が少ないので、今更入手するのも難しそうだ。 >DAMIENさん あ、それじゃないですねえ。それは当時店頭で見かけたけど買わなかった。 卓球が取り上げてたのは、カウンタックをジャケットにあしらった盤ですよ、確か。
70 :
八百屋 :02/09/12 00:15 ID:8b8xbGwC
μ復旧委員会さん、こんばんは。 ん? Brad Mehldauなんて書いたコトあったっけ?"ELEGIAC CYCLES"ってのは 持ってたりしますが・・・。他にもあったかな? ←モノ忘れ激しいヤシ
71 :
笑ってポン :02/09/12 09:17 ID:iujxMnvk
>DAMIENさん スマソ、やぱし根回し無しのいきなりのネタ振りはマズかったね。^^; あっちこっち調べてみると、前スレで話題になった"Bitches Brew"、 あれがやはり色々な意味で「起点」になるらしいんだけど、 昔聴いた印象からすると、私も(゚д゚)?という感じだったんで、Milesの作品の中で、 もっと初期のWeather Report的なものはないのかな?という注文なんですが・・。 マイルスはどうしても後追いリスナーになるんで、全然流れがつかめないと言うか。 "Moondawn"のリミックスてのは、Manikin Records から出たやつですね。 あれは発売当時に見たような記憶もあるんだけど、曲目チェックしなかったんで、 ボーナストラックあるのに気付かなくて買い逃し。(あんまり出回ってないですね。) Schulzeの50枚組は、"Silver Edition", "Historic Edition" を入手後、 "Jubilee Edition" 買い逃し。後に"The Ultimate Edition"のJubilee分だけ買い足し。 この集め方だと若干漏れる音源があるんだけど、そのために 10枚組×2を買い直すのもなんだかね〜。(と言いつつチョト迷い厨)
72 :
笑ってポン :02/09/12 09:19 ID:iujxMnvk
>八百屋さん そうそう、Weather Reportのメンバーのソロ作も、一体どこから手を付ければ良いやら。 やっぱし先ずは、ザビヌル:ショ−タ−ですか? なんか良い本ないですかね。 >μ復旧委員会さん 「NamlookとSchulzeのコラボ」てのは、"The Dark Side Of The Moog"シリーズですね。 あれは全然手出してないです。もう9枚も出てるしね〜。聴いてはみたいんだけど。 そもそもSchulzeの参加作は700枚近くあるらしいんで、 全部聴くのは最初から諦めてますけど。 ∫ ∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < まあ、"Aphrica"なんかは余裕で持ってますけどね。 _と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \__________________ .ミ,,,/~), .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
73 :
ねずみ :02/09/13 00:13 ID:Z8QjUb/z
雨が降ったり変に暑かったりで、ここんとこ体調崩し気味。 来週受ける予定の健康診断の結果が、今から恐いっす(笑 音ネタの方は、相変わらずちょいとばかしアラブづいてまして、 ネットでいろいろ買いあさっていたら、以前にエジプトで買ったカセットの中で、 すンご〜く気に入ってた曲をCDで見つけて大ヨロコビ。 50年代のエジプト映画の挿入歌だったらしい。 日本でもエジプトでもインドでもタイでも、どこの国でもこの時代の歌ってのは ポップながらも同時に優美なトコがあって、民族性がありつつ編曲には西洋の影響もあり、 そこはかとなくジャズっぽかったり、音質は悪くてもストリングスはリッチだったり、 ゆとりある大衆文化の混淆といった感じが、マタ〜リ和めてたまりませんわ(笑 …ってなわけでAbdel Halim Hafezのエジプト懐メロばっか聴いてます(笑
74 :
Jason Voorhees :02/09/13 19:06 ID:i8YU4i79
”MOVEMENTスレに書くべきネタかも知れませんが…” なのでこっちへ ”北原白秋:作詞で“万歳ヒットラーユーゲント”という戦時歌謡” ”コレ何かの企画物コンピに収録されてませんかね。” どうでしょう?軍歌モノとも違う顰蹙モノだから流石に右翼もかけないだろうし(w もしあるとすればSP盤くらいじゃ・・・。 自分基本は戦後歌謡派だからね、ねずみさんかポンさん心当たりは?
>ポンさん ”ルーツとしてのエレクトリック・マイルス” 周辺作だとやっぱWayne Shorterの69年作"Super Nova"とJoe Zawinulの 70年作"Zawinul"からでしょうね。 で、71年の天気予報"1st"を挟んでAirto Moreiraの72年作"Free"を。 参加ミュージシャンもカブってくるんで以降それぞれ年代順に追っていけば OKかと。
"Zawinul"には"In A Silent Way"が収録されてるのでここはやはりMilesの "In A Silent Way"も。 どうせなら3枚組の"Complete In A Silent Way Sessions"がいいんだが。 そして"Bitches Brew"を2〜3回聴き返してもらって"Jack Johnson"、 "On The Corner"、"Dark Magus"、"Agharta"、"Pangaea"までは一応聴い とくべきかと。
"Jack Johnson"からJohn McLaughlin絡みでTony Williams Life Timeの "Emergency"と"Turn It Over"も押さえてもらわなければなりませんね。 更にSonny Sharrock絡みでHerbie Mannの"Memphis Underground"も。 69年作でMiroslav Vitousが参加してるしRoy Ayers、Larry Coryellら その筋の重要人物の名前も。
それからAirtoの"Free"の1曲目はC.Corea参加の"Return to Forever"なので Return to Foreverも全て揃えておいて下さい。 で、R.T.F.の前にGary Burton & Chick Coreaの"Crystal Silence"も聴いて おかないと"Hymn Of The Seventh Galaxy"の"Senor Mouse"再演が楽しめない。 "Crystal Silence"が気に入ればライブ"In Concert Zuerich"は必買ね。 キリがないからとりあえずこの辺で。 ”ハンコックやらロン・カ−タ−” は八百屋さんにおまかせします(w
81 :
ねずみ :02/09/14 00:01 ID:N4YQev02
>Jason Voorheesさん&μ復旧委員会さん ”北原白秋:作詞で“万歳ヒットラーユーゲント”という戦時歌謡” …流石にそれは知らないなあ、初耳です。 確かコロムビアから戦時歌謡を集めたBOXは出ていた記憶があるけど、 多分入ってはいないでしょうねえ。少なくともそんなスゴいタイトルの曲を 目録で見た記憶はないし… 今夜はエジプトつながりで、アレックス・ノースの『クレオパトラ』サントラ なんぞを聴いております。世間的には愚作・失敗作と名高い同映画ですが、 個人的にはそれなりに評価すべき部分も多い作品だと思っとります。 スコアもエキゾチック&ロマンチック&エレガントで、すこぶる良いし。 しかしまあ、色々とトラブル続きだった映画だけに、DVDのオマケのメイキングが、 下手すりゃ本編よりも波瀾万丈で面白かったりするのよね〜(笑
>ポンさん Schulzeの作品で、内容真ッ暗でどんよりのお薦め作があったら、レスたのんます。 ここんとこわざわざ紹介してもらっても、「うむむ…」とか言ってばかりで 張り合いが無いかも知れませんが、ぜひぜひ。 >ねずみさん お大事に。こちらもちょっと気がかりな事があって HIVの検査を受けたのですが、取り敢えず陰性で一息つきました。 >Jason Voorheesさん あらら。こりゃ申し訳ない。 懇切丁寧にメンバーの別名義ユニットまで調べてもらっちゃって。 やっぱキチンと探せば出てくるもんですね。ちょっと反省。
>ねずみさん キング辺りなら、もともと講談社が国策音楽をリリースする為に創設した部門だったので、 その辺の珍妙な音源が眠ってるかもしれませんが…。 レスありがとうです。 本日は寝かしっ放しだったACRの“Early”、 carparkのリリース作にしてはシリアスな作風で異色のSigner“Low light dreams”、 初期Boards of CanadaのメンバーChrist.の“Pylonesque ep.”などを淡々と聴きました。 Signerは、スリーヴに“this music was written in low light〜”と 記されている通りの仄かな電子音の肌理が、 Christ.はジャケットそのままの、黄昏時を思わせる奥行きを伴った寂寥感がナイス。 来たる秋の夜長の友として、活躍してくれそうです。 Vangelisの“Alpha”辺りが好きな人にもお薦めでしょう。 ACRは、今聴いてもさほど古臭い感じがしないのは流石ですね。
84 :
ねずみ :02/09/14 22:24 ID:758T06YH
>μ復旧委員会 どもども、ありがとうです。 >お大事に。 HIV検査は結果が出るまでに時間がかかって、その間がけっこうストレスですよね。 まあ民間で行えば早く済ませてくれるトコロもあるみたいですけど。 音ネタ。 Amina "Nomad - Best of" 相変わらずのアラブネタ。細野晴臣、レニー・クラヴィッツ、ハンク・ジョーンズなどとの コラボで知られる、チュニジア生まれフランス育ちの女性歌手。 モダンで凝ったバックトラックにのせて、アラビア語やフランス語で ちょいハスキーな歌声を聴かせてくれます。細かなビブラートを効かせた歌声は、 かなりセクシーで時にトランシー。古典とモダン、アラブとフレンチのハイブリッドとしても カナ〜リ上質。オマケにBestなんで楽曲も粒ぞろい、オススメできます。試聴可↓ www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1847815608/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=AMINA/ITEMID=1400847
85 :
ねずみ :02/09/14 22:28 ID:758T06YH
ありゃ、上のレスでμ復旧委員会「さん」が抜けちゃいました。 失礼をば!
86 :
名盤さん :02/09/16 07:21 ID:72EaN/uI
Klaus SchulzeのAmourage 最高っす
87 :
笑ってポン :02/09/17 08:51 ID:zkOwvHR0
88 :
笑ってポン :02/09/17 08:52 ID:zkOwvHR0
>Jason Voorheesさん 詳細にどうもです。(・∀・)ノ 大体その線に沿って聴いてみます。Milesで今聴いてるのは、 "In A Silent Way", "Bitches Brew", "On The Corner", "We Want Miles" の4枚と、 "Agharta", "Pangaea"の2枚 。(←この2枚は持ってるの忘れてますた。) さて、今回聴き直してビックラこいたのは、何と言っても"Bitches Brew"。 以前聴いたとき、何故この凄さが分からなかったのか、実に不可解也。 今回聴いた中では、明らかに頭一つ飛び抜けてます。血が騒ぐって感じ? 後は個人的な好みで"We Want Miles"かな。 Return To Forever は、ロック色の強そうなのを見当付けて買ってみました。 "Hymn Of The Seventh Galaxy", "Where Have I Known You Before", "NO Mystery", この3枚は全て良し。ところが問題は、怒濤の名盤との誉れ高い"Romantic Warrior"。 どういうわけかコレ、あんまり良いとは思えないんですわ・・。 私、「完成度の高い音」は耳がこれを拒絶するという悪癖があるんで、そのせいかもー。 (だけじゃないと思うんだけど、ろくに聴き込まずに文句言うのは止めときますわ。)
89 :
笑ってポン :02/09/17 08:57 ID:TAEF0Bvx
>86さん あっ、濃ゆい人ハッケン!( ´_ゝ`) お互いSchulzeネタは、どこで振っても無視されるばっかでツラいやね。 "Audentity"は、構成が劇的な感じでカッコ良かったですね。 >μ復旧委員会さん Q:Schulzeの作品で内容真ッ暗でどんよりのお薦め作は? A:全部 じゃ身も蓋もないので、 暗く鬱な雰囲気は首尾一貫してると思うけど、 やはり初期の方が鬱なメロディーが剥き出しの痛々しさなんでお薦めかと。 ★Irrlicht(鬼火:狂光の意) ノイズ的なオルガンの響く彼方に、憂鬱な弦楽が微かに聞こえる気色悪さ。 はっきり言って狂ってます。これを聴いて発狂した人がいるゆう話は嘘クセーけど、 精神状態の悪い時は本当に聴かない方が良いです。 ★Cyborg(2CD) 浅い夢の中で延々メランコリックな夢を見続けているような感じ。 ★Blackdance 何を隠そう、私が初めて聴いたSchulzeの作品なだけに、思い入れもギンギン。 一般的な評価は低いけどこれは聴いてホスイ。全てSchulze一人による演奏だけど、 小編成のバンド的な雰囲気で、シンセはまだ楽器の一つに過ぎない。 流れから見れば、シュルツェ的憂鬱サウンドの原点。今は入手しづらいかも。
90 :
Jason Voorhees :02/09/17 16:49 ID:1PrU+VXS
>ポンさん ”名盤との誉れ高い 〜 あんまり良いとは思えないんですわ” ハイ、良くないです(w)自分はAl Di Meolaが加入してからのやつは全部ダメ(w 極初期のブラジリアン・フュージョン路線がイチバン好みでね。 一応基本アイテムだから揃えたし時々聴いたりもするのだけど、音的にはイマイチ 気持ち良くなれないのです。Al Di Meolaの"Electric Rendezvous"なんかも高坊 時代は聴き狂った1枚なんだけど、実は早弾きが部分的に快感だっただけだし。 実はMahavishnu Orchestraもどちらかといえばダメ派です。バクテクの応酬が忙し なさ過ぎて楽曲そのものを楽しめないとこがある。 逆にJean-Luc PontyのATLANTICから出したアルバムは緩過ぎてみんなダメ・・・と(w
”『万歳ヒットラーユーゲント』” おお、あったか!流石ポン殿。 ”内容真ッ暗でどんよりの” "Mirage"の旧A面もかなり暗いうえに奥行感があって、キラキラした旧B面(でも 暗いw)と好対照を成してましたね。 どんより感ではやはり"Irrlicht"と"Cyborg"だわ(w
音ネタ、 WARM DUST "And It Came to Pass" ★★★ 〃 "Peace For Our Time / Warm Dust"★★★ イギリスのCHICAGO(初期3枚辺りの)って感じだね。ブラス入りでサイケでブルー ジーでジャズロックなところが。曲も長めで2in1("And It ..."はアナログ2枚 組)なので続けて聴くのはかなり体力いりますです。 PIGBAG "Dr Heckle and Mr Jive" ★★★ ボーナスで"Papa's Got Brand New Pigbag"も入ってました。 これ聴くとタケシの「気分はパラダイス」を思い出すなあ。
"ファンタジック・メモリー 外国TV映画 日本版主題歌コレクション" ★★★ ハンナ・バーベラ物に続いていよいよ実写物の和製主題歌の登場だ。 デューク・エイセスの『ララミー牧場』、小坂一也の『ライフルマン』、 沢村美司子の『奥さまは魔女』、東京少年少女合唱隊の『わんぱくフリッパー』、 若子内悦郎の『謎の円盤UFO』、上條恒彦の『スペース1999』、 中ではグリーン・ブライトの『チンパン探偵ムッシュバラバラ』の収録に仰天! 30年近く完璧に忘れ去ってた番組だよ。うぅ〜懐かしぃ、この曲覚えてるわ(涙
KOMPUTER "market led" ★★★ はじめは同名バンドかと思ったがMUTEからなんで慌ててゲット! KRAFTWERKのフェイクっぽい前作とは趣きが違ってエレクトロニカ路線のサウンドね。 平山みき "CABARET GIRL"、THE WHO "MY GENERATION"、V.A "東京ボサノヴァ・ ラウンジ"、"いしだあゆみ・これくしょん"(これやっぱ1枚毎にジャケを付けて ホスイよね)ゲト! DVDは『ロックンロール・ハイスクール』『チェブラーシカ』『荒野の用心棒』ゲト!
『エクソシスト2』DVD、一応これが決定版といっていいでしょう。 家政婦のシャロンが自らタクシーのライトを踏みつけて炎に包まれて焼死、ラモント 神父とリーガンの姿をしたパズズが取っ組み合いながら、ベッド毎奈落の底へと堕ち てゆくといった曖昧なラストの展開を記憶されてる方も多いと思うが、今回は顔面が 焼け爛れたシャロンの臨終をラモント神父が看取るシーンがしっかりありました〜♪ ただ画質はリマスター版では無いので近い将来買い直すことになりそうですが(w
97 :
ねずみ :02/09/17 17:53 ID:irpkIR7z
>Jason Voorheesさん ♪ちょいと出ましたチンパン探偵、僕ちゃん猿ちゃんチンパンちゃ〜ん ♪その名も〜高きチンパン探偵、ムッシュバラバラバ〜ラバラ〜 歌詞はウロ覚えだけどメロディーはスラスラ出てきた…やあねぇ(笑 こりゃ買いに行かなきゃ(笑 『バイオニック・ジェミー』は入ってるかしらん? ♪わたしのからだを〜かけぬ〜ける〜、バイオ〜ニックの〜…っての(笑 『エクソシスト2』『リオ・レ・クリップ』ゲトしました〜
98 :
ねずみ :02/09/17 18:07 ID:irpkIR7z
>ポンさん 『ナイトランド』と『新編 別世界通信』ようやくゲト。 前者、この出版社の本らしからぬ品の良い造本がマル。 この出版社の出す本って、いつも装丁が雑誌めいていてアレだったり、 本文用紙がナンだったり、タイポがユルかったり「なんだかな〜」ってのが 多いんですが、この本は珍しくそういう難点がなかった(笑 後者、新編と銘打つなら内容のミステイクも修正すりゃいいのに…(笑 特に『指輪』は映画化でメジャーになった今、過去の原稿とはいえ、 あらすじ紹介がこんなに間違いだらけじゃマズいでしょう(笑 信用なくしちゃうよ、アラマタさん!
99 :
八百屋 :02/09/17 23:21 ID:YCsP8Iq8
おっと!アブネ〜アブネ〜危うくHARRY JAMESなんか薦めるところだったぜ〜(汗 しっかし皆さん何でもよく食べる・・もといよく聴いてるなあ。 自分もJAZZ板じゃね〜んだから程々にしとかなくちゃですね。 ・・・つっても買ってるモンの大半が(以下略 >ポンさん&Jason Voorhees(あら?また変えはってw) ロンもショ−タ−も取り敢えず"待った"の方向でw ちょいとココで自分なりに皆さんのキャラ確認がしたくなったんで、偉そうにも 勝手にやらせて頂きます。 もし勘違い及び間違ってたら容赦なくツッコミ入れてね。
100 :
八百屋 :02/09/17 23:23 ID:YCsP8Iq8
ねずみさん 誠に恐縮ながら"泣き"のツボが近しい様でw 主に叙情的な音楽がお好み。ワ−ルド系、昭和の師匠。 豪買指数★★★★★ Jason Voorheesさん 何でもイケそうな気がしますがw 以前、ロケンだと言ってみえたのできっとそうなんでしょう。 年中お世話になってます。デカリスト。全般(健康面含)において師。 豪買指数∞ >μ復旧委員会さん 端正で表現力豊な筆力に毎回脱帽してます。 微妙な音の起伏、展開等に敏感な感性を持ち合わせてみえる。 以前カメ引退時の理由、実は最近の自分にも共通してること(脱ロック化進行〜等々) テクノ、エレクトロニカ、音響系の師。 健康面がちょいと心配(おいおい、人のこと言えんのか?) 豪買指数★★★
101 :
八百屋 :02/09/17 23:24 ID:YCsP8Iq8
>ポンさん 優香さん同様、ロケンな香りとどこか教育(?)の香りがしまつw 自分はゲリススレで初めてお会いしたんですが、ジャ-マン、プログレ系のスレ には以前よりおみえになった様ですね。 クラシック及び70年代〜の師(コピペの師) 豪買指数★★★☆☆☆(MAX値高し) >チャ−某さん なにかと大変ですが、なにかと吹っ切れていそうで何よりです(なんじゃそれ?) レゲエ、ダブ等の知識がなくて申し訳ないんで、音ネタ以外でカキコしたという事実。 レゲエ、ダブ、ファンク、ラウンジの師。 豪買指数★★☆☆☆〜(リサ−チ中)
102 :
八百屋 :02/09/18 00:13 ID:t4GK8wUT
ロンも"ハンコック"もだった・・・。 え〜下らんネタは置いといて(随分、心血注いだくせに) 今日聴いたもの。ちょいと旧いんですが、ボンドもの。 *THE DAVID ARNOLD JAMES BOND PROJECT "SHAKEN AND STIRRED" 97年のトゥモロ−・ネバ−・ダイ公開に先駆けて発売されたいわゆる便乗企画盤の 類いなんですが、なんと4年もの間聴かずにいた(オ−ディオの後ろに落ちてたの) なんでこんなん買ったんじゃろ?と思いおこせば、多分イギ−・ポップが"愛はすべて を越えて"やってるからなんでしょうかね。 参加ア−ティストは他にエイミ−・マン、パルプ、レフトフィ−ルド、プロペラヘッズ に、お懐かしやルック・オブ・ラブ!ABCのマ−ティンさんじゃ〜あ〜りませんか。 年喰っても、あの"A"の発音に妙な力の入る大袈裟な唄い方は相変わらずでなんだかなあ〜ですね。 肝心のイギ−聴いてみると、なんか教授とやった"リスキ−"風マッタリ節w まあ結構面白かったです ○
>ポンさん
Schulze情報3Qです!
早速“Irrlicht”を買って来ました。
“Cyborg”は次回ね(他にも「μ復旧〜」を名乗る以上マストバイなアルバムやら、
その他チョコチョコCD買ってたら懐がかなり危うく…)。
取り敢えずライナーを斜め読みしてたらEnoの“Nerve Net”の話など出ていて、
'95年前後の世相を懐かしく思い返したりもしました。
あ、それから“万歳ヒットラーユーゲント”情報も重ね重ねありがとうです。
8枚組じゃ、流石に手が出ないな。周りに軍歌ヲタでもいれば、金を出し合って分ける手もあるが…。
>>86 さんもありがとうです。参考にさせて貰います。
>八百屋さん 突然の総括、一体何事ですの? 「〜の師」も何も、自分MOVEMENTスレの中で一番のぺーぺーですって。 表現云々に関しては、音を言葉にすると類型的になりやすいエレクトロニカ周辺は、 ここんとこなるべく挙げないようにしてます。 何読んでも同じ事を書いてるみたいで、読み返しても全然面白くないんですよね。 本音を言うとレスに関しては、ネタスレに1行レスを付けて 「ワラタ」ってレスを貰った時が一番充実感があるなー。ひと仕事した感じよ。 エイミー・マンは“マグノリア”以降、レコ屋で妙にプッシュされてますね。
>ねずみさん 『バイオニック・ジェミー』入ってません、今後に期待。 >八百屋さん ”豪買指数∞”ってナニよ? マニアでは無いから原則聴きたいモノしか買わない。(例外多々あるが) ねずみさん、ポンさん、某さんと同じぐらいだと思うよ。 >μ復旧委員会さん ”Julee Cruiseの新譜” 情報サンクス!『マルホランド・ドライブ』のDVDと一緒に買ってこようっと(w 白石かず子 "Talk to the spilit from the spilit!" ポエトリーリーディングの2枚組CD、明大前で見つけてつい買ってしまった。 やはり買ったまま聴いてない(なかなか聴く気になれない)土方巽の"慈悲心鳥が バサバサと骨の羽を拡げてくる"の隣にでも並べておこう。例外ね例外(w
107 :
ねずみ :02/09/18 17:46 ID:ly7Jixs7
健康診断から帰還age。 何しろ十ウン年ぶりなもんで、結果が出るのがこわいっス(ビクビク >μ復旧委員会さん ジュリー新譜、情報サンクス〜、今度買い出しにいくときにゲトします〜 エレクトロニカ関連、以前のカキコでけっこう助けられてますんで、 イイ!のがあったら遠慮せんとバンバン挙げて下さいよ。
108 :
ねずみ :02/09/18 17:57 ID:ly7Jixs7
>八百屋さん そんなに豪快に買ってねーってばさァ(笑 泣きツボ押し系と、ベタベタしてない叙情系があったら、また教えてね。 >Jason Voorheesさん また濃ゆいものを…(笑 >白石和子 聴いてみたいけど。 600枚入りのCDラックを2つ処分して、1000枚入りのラック2つに 買い換えたおかげで、床に積んであった山が消えてスッキリ。 これでしばらくは収納場所に悩まないで済みそう。 しかし今度はDVDが棚からハミ出しつつある…(笑
109 :
ねずみ :02/09/18 18:07 ID:ly7Jixs7
110 :
八百屋 :02/09/18 23:19 ID:Xw6crIGG
う〜む、これは謙遜じゃなくて、やっぱみんな、 自分だけはまともだと思いたいわけね。いや、皮肉でなく。(;・∀・)y─┛~~ 確かに、この不況にこんなに買いまくっててええんかしら?人として・・、 という後ろめたさもあるんだけど、同世代で稼ぎも同じ連中に比べて、 それ程極端な道楽ってわけでもないんだよね。(金額的には) 本やCDは、物が残っちゃうんで目立つだけで。 ちょっと訂正: マイルスで以前聴いてたのは、"Bitches Brew"じゃなくて"Live Evil"でした。 ジャケ絵の雰囲気が似てたんで間違えちゃったよ。(´∀`ゞ この人サンタナの"Abraxas"描いたのと同じ画家? 「ジャズ・ロックのおかげです」注文しました。(・∀・)ノ
113 :
名盤さん :02/09/20 20:44 ID:aND1PdOC
あのう 今スレの一番下にあるんですけど、これ落ちますよね・・・ 何ならageしときましょうか・・・余計なお世話かな・・・すいません・・・ 一応これで2回目です。余計なお世話は・・・
114 :
八百屋 :02/09/20 21:33 ID:m/3wMMG2
>113 有り難う御座います。今度、おっぱい吸ってあげますね
>八百屋さん御乱心でつかッ ∧_∧ ■ (・ω・)丿 レッドカードォ . ノ/ / ノ ̄ゝ まあ、贋者だと思うが、奥さんの懐妊中にひとのおっぱい吸うのはいかがなものかと。
116 :
μ普及委員会 :02/09/20 22:18 ID:9m1ZZ+eP
>>113 さん
すみませんですね。救出age頂いたのに八百屋さんが不適切な発言を…。
>ポンさん
“Irrlicht”聴きました。これは面白い作品ですね。
平衡感覚が緩慢に蝕まれるような感覚は、随分前に紹介したOSTの“Death Notice”と
共通するものがあります。
ただ、OSTの電子音楽がアクション・ペインティング的即興性を核としているのに対し、
Schulzeはパースを取って厳密に製図しているような印象を受けました。
こういう音楽がピッタリはまるような夢を一時期頻繁に見ていたのを思い出したりも。
近いうちに、“Cyborg”と、Namlookとの共作“The dark side of the moog \”の
感想も書きます。
117 :
μ普及委員会 :02/09/20 22:42 ID:9m1ZZ+eP
●Colongib & Christopher Graves“Special Graves”
所謂グリッチ系の音の壊し方とも違う、冷たいクリック感とも異なる、ビートの複雑怪奇な
絡み合いを構築するわけでもなく、さりとてミニマルの直截な快楽性を追及するわけでもない。
ノイズが前面に出ているのだけれど、どこか人懐っこいというか、妙にまったりしている…。
明るくも暗くもなく、硬くも柔らかくもない。そんな、イマイチつかみ所の無いユニットのアルバム。
ヘンテコな音が同時に幾つも鳴っているような、部分部分は支離滅裂だけど
ふと気付くと何気に音楽になっているような、そんなのを聴きたい方に。
「releases」より入って試聴可→
ttp://www.kracfive.com/hifisite/drago/index.htm 俺的癒し系音楽でつ。
>>118 の
“Special Graves”→“Special Rumble”でした。
120 :
八百屋 :02/09/21 00:54 ID:vZE6S6uV
あらま〜。ヤだな〜。八百屋さんw >113 良かったら譲りましょうか?HN(w おっと、そうです。違いますぜ。>μさん(キャラ的には遠からず・・・エエとこツイとるぞ) トリップとか付けんのヤなんで勘弁してちょ〜よ。>113
121 :
八百屋 :02/09/21 00:59 ID:vZE6S6uV
うっ、間違えた・・・・。>113→>114 ご迷惑かけました。>113氏 この野郎!でて来い!>東京都北区 可愛がってやるっ!ヨシヨシw
122 :
KUHN :02/09/21 01:04 ID:vZE6S6uV
ってなワケで、さっさと改名。(実は以前から変えたかったりして・・) よしなに>ALL
123 :
KUHN :02/09/21 02:05 ID:vZE6S6uV
改名記念にKUHNを聴く。 STEVE KUHN TRIO "WATCH WHAT HAPPENS!"(タイトル曲はルグランのアレ) 御大が60年代後半、一時ストックホルムにひっこんでた時に録音されたアルバムで これが実はコトの他面白いのであります。MPS盤。 前衛全開のECM期に繋がる過渡的な趣の作品という位置付けでありまして、模索期 故のどこか鬱積した情熱のしたたり(なんじゃそりゃ?)みたいなモンを感じるです。 C ブレイやバカラックの曲なんか演ってたりしますが、カ−ラの曲では妙な呻き声まで 発する熱演ぶり。意外に迫力度も秀逸。 やっぱり好きだあ〜(バカのひとつ憶え)大変結構◎
124 :
ねずみ :02/09/22 02:53 ID:LbYHPgbu
夜更かししてますage >ポンさん そのニュー・クリスティ・ミンストレルスって知らないっす。 リンク先のジャケ写にも見覚えがないし。有名なフォーク・グループか何か? 伊東きよ子情報に関してはJason Voorheesさんに期待! >μ普及委員会さん 試聴しますた。Nightmares on Wax、何だか飄々としていて良いですね。 昔ちらっと聴いたときには、もっと暗くて内向的な印象の記憶があったんですが。 >KUHNさん およ、ついに改名ですか。む〜ん、みんな変わっちゃうのね。 それはそうとここんとこ買い出し行く暇がないんで、なかなか豪快買いができない。 これって危険信号。次に買い出しに行ったときにバカ買いする可能性大(笑
125 :
ねずみ :02/09/22 03:02 ID:LbYHPgbu
ついでに脱線、映画ネタ。 例のポール・アンダーソンの新作は『エイリアンvsプレデター』だって。 …微妙(笑 エクソシスト4作目"Exocist : Dominion"はポール・シュレーダーが監督だって。 …これまた微妙(笑 『リング』アメリカ版、リック・ベイカーがラストに「スゴいものを出す」んだって。 …またまた微妙(笑
>113さん
あ、すんません。ageどうもです。(・∀・;)ノ
スレ直リンで来てたんで、下がりきってたの知りませんでした。
>KUHNさん
ECMと言えば、Terje Rypdalの1stのイントロ、カックイイと思ってたら、
マイルスの"A Tribute To Jack Johnson"のパクリですた。(CD昨日到着)
「ドラゴンヘッド」映画化だって。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020916-00000004-spn-ent ウズベキスタン・ロケてのが凄い。貨幣価値が違うから無茶できるかも。
あのイメージだけで構成されたような話を、どう映像化するのか楽しみですね。
監督:飯田譲治は深夜枠TVシリーズの「NIGHT HEAD」が良かったけど、後がなぁ。
>ねずみさん、検査の結果は?(;゚д゚)??
「エイリアンvsプレデター」って・・・制作はカプコンですか?
格闘ゲームじゃないんだから。^^; 東宝みたいなVS怪獣路線化か?
アメリカ版「リング」のラストの「スゴいもの」てのは、貞子なんだろうけど、
リック・ベイカーというと、特殊メイクでやるわけですな。
やはりアメリカ的な、カラッとした怪談になっちゃうんでしょうか。
ニュー・クリスティ・ミンストレルスてのは、60年代に活動してた、古き良き時代の
アメリカ善良家庭御用達フォーク・バンドで、当時はかなりの人気だったみたいです。
60年代後半の反戦フォーク台頭下では、体制側プチブルフォークと批判されたとか。
バンドの起源は、確か開拓時代まで遡れるとかいう話でした。
伊東きよ子参加の件は、図書館にあった音楽全集のフォーク編(昔よく出てた各巻に
LP1枚付いてるやつ)で読んだんだけど、どうも記憶が曖昧で。
新☆堂で扱ってそうなブツなんだけど、無かったです。(amazon.jpで試聴できます)
>Jason Voorheesさん 「ジャズ・ロックのおかげです」届きました。(・∀・)ノ なるほど、今まで漠然と感じていた、ロック系のジャズロック・フュージョンと、 ジャズ系のそれとの違いが、上手く説明されてて納得。バラカンの発想もオモロイ。 中山康樹の「ビッチェズ・ブリュー:エレクトリック・マイルスのすべて」、 注文しようと思ったら絶版ですな。古本もないや。 バーバの「バンパイアの惑星」久々に見たけど、ストーリー・美術・雰囲気共々、 ここまで「エイリアン」の元ネタだったとは驚き。これ、告訴されなかったのかな? エイリアンに関する告訴騒ぎは、ヴォクト(ヴォート?)絡みしか知らないけど。 (「宇宙船ビーグル号の航海」に出てくるイクストルのエピソードが問題化か?) >μ普及委員会さん そのレッドカードのAA頂き!(Gikopeにコピペ) 早速、改変コピペ造ったんだけど、ちょっとここには貼れない内容(時事ネタ)で。^^; OSTの"Death Notice"、探したけど結局見付からなかったです。現代音楽扱いかな? "Irrlicht"は、Schulzeの作品の中ではかなり特殊なものだけど、 「パースを取って厳密に製図」てのは確かにそうです。Ohrの原盤(LP)には、 手書きの音響制作概念図が付いてまして(曼陀羅やセフィロトの樹を思わせるもの)、 それを見ると、相当厳密な思考の下に作曲したようです。 2ndの"Cyborg"からはインプロ的な側面も出てきますが、 Schulzeの中には、がっちりした構築的な要素と、即興的な側面があって、 その両面がCDや曲単位で分かれたり、入り交じって現れたりしてますね。
128 :
名盤さん :02/09/23 14:20 ID:W6fQlZvE
余計なお世話で上げさせてもらいます。 113とは別人です。
129 :
ねずみ :02/09/24 00:06 ID:EbKKTw1I
128さん、お助けage感謝です。 >ポンさん 『ドラゴンヘッド』は、どうせならトンネルのエピソードに絞って 低予算で地味な映画にした方が良さそう。 しかし、飯田譲治って『アナザヘヴン』の人でしょ? …苦手(笑 検査結果は1,2週間後らしいっす。ドキドキ 「辺境の惑星で、地球の科学者がエイリアンを囮にしてプレデターを呼び寄せる」 ↑エイリアンvsプレデター 「日本版ではいまひとつ判らなかった怖さがハッキリしている」 ↑米版リング …ま、期待しないで待ちましょうかね(笑
130 :
ねずみ :02/09/24 00:16 ID:EbKKTw1I
>Jason Voorheesさん 『ファンタジック・メモリー 外国TV映画 日本版主題歌コレクション』ゲトしますた。 バイオニック・ジェミーがないのは残念だけど、マイティハーキュリー収録に感涙(笑 マシュー・バーニーの映画『クレマスター3』観てきました。 悪いとは言わんが、いくらなんでもこれで3時間は長すぎ。 はっきし言って本番の映画より、スチル写真だけ見てたときの方が刺激的。 でも、男の肛門が伸びて歯を生むシーンには大ウケ(笑
131 :
ねずみ :02/09/24 00:35 ID:EbKKTw1I
あ、もひとつ。 ポンさん、ニュー・クリスティ・ミンストレルス情報、感謝です。 ”60年代後半の反戦フォーク台頭下では、体制側プチブルフォークと批判されたとか。 バンドの起源は、確か開拓時代まで遡れるとか” …ここいらへん、ほじくり返すと面白そうですね〜(笑
132 :
KUHN :02/09/24 21:00 ID:FnFY1n1d
>ポンさん
おっと、そうなんすかw 実はマイルスの方は盤持ってないんス(恥
ECMもんではマイルス繋がりということもあるDAVE HOLLANDのをポンさんにはお薦め
したいぞと。(ご存知っぽいなあ〜) 実ははロンより好きなんです。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1812455552/pagename=/RP/CDN/FIND/discography. html/OrderBy=1/ArtistID=HOLLAND*DAVE/
☆チェロ奏ですが"LIFE CYCLE"はポンさん的に○でしょ〜。
う〜ん、ドラゴンヘッド、SAYAKAですか〜。
彼女、もしかしてカ〜ちゃんよりメジャ−志向かもですね(15億って・・例によって嘘クセ〜w)
>ねずみさん
すんません。軟弱なモンでw
ってか本当言うと、あまりにHN(当初は単なるエレポヲタでいいかなと思ってた)
とレスの内容が離れてきちゃってからでゲス。
133 :
KUHN :02/09/24 23:54 ID:peKXSc/H
夕刻よりダラダラと叩きつつ、やっとこ終了。(合間に他スレなど覗きつつ・・・) いや〜エイリアンvsプレデター、タイトルだけ見りゃ〜すんげ〜血が騒ぐっスね。 ガキの頃、マジンガ−Z対グレ−トマジンガ−とか、Z対ゲッタ−ロボなんつ− おおよそ誤解を招く様な紛らわしいソレを真面目に信用してた頃を思い出しますです。 今日聴いてたのはカメネタっぽいモンなんでパスします。(ならカメに書けよ!) >μ普及委員会さん 洋板にあったのね。エレクトロニカスレ拝見(実は知らなんだ・・・) キヅイチャッタノハジブンダケ?
134 :
KUHN :02/09/25 23:06 ID:JC5WmHOq
今更ながら、マイペ−スな人の多いスレだなと・・・(自分もだけど) タマに気遣ってアゲてくれる人にゃ〜感謝しなきゃ・・(オパ-イは吸いませんけど) で今日はageのみ。
135 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/09/26 00:40 ID:hpL8xjiN
久しぶりでず。 Death Noticeというサントラが気になる〜 といいつつ最近一番聴いてるのがポール・アンカとニール・セダカだったりします。 ウチ、姉が二人いて漏れ消学生の頃にリバイバルして流行ってたのかよく聴いてたんすよぉ。 それで最近懐古現象起きてまして。 みなさん、ひばりとかリップウのレモンコミックス好きだったでしょ? 漏れここんとこ漁ってんすけど、あんな糞漫画さえ最近プチプレミア価格…
136 :
μ普及委員会 :02/09/26 01:16 ID:urvr2A7N
>ポンさん
OSTの作品を主にリリースしているレーベルphthaloは、
アンダーグラウンドな電子音楽(現代音楽のようなアカデミックなものでは無い)のレーベルです。
“Death Notice”も含め、各々のリリース枚数が非常に少ないので、タイミングを外すと
入手は困難かもしれません。ディスクユニオンで比較的扱いのあるレーベルです。
plug researchよりリリースのあるDntelやDaedelusもこのレーベル出身です。
因みに、OSTの他のアルバム“Deflect”(ema005)がemanateのサイトで試聴できます。
“Death〜”とはかなりアプローチの異なるパーカッシブな音ですが、参考まで。
ttp://www.emanaterecords.com/ >チャー某さん
お久しぶりです。
件の“OST”ですが、サントラの略ではなく、ソロ・ユニットの名前がOSTなのです。
上記のサイトにPHOTOも載ってますよ。
137 :
μ普及委員会 :02/09/26 01:32 ID:urvr2A7N
ひばりやリップウの“こわい漫画”は、ガキの自分から絵柄が安くてダメでしたね。 古賀や日野あたりの実力派が好きでした。楳図は別格として。 意外なところで、講談社辺りのメジャーな版元から出ていた少女漫画に結構怖いのがありましたよ。 菊川近子とか成毛厚子など。今読んだら、なんてこと無いのかも知れませんが。 >ねずみさん “クレマスター3”確かにスチルはかなりいい感じですが…やっぱり「長い」ですか。 止めておいた方が賢いかな。 >KUHNさん 「μ普及委員会」に変えてから、他のスレでもこれ使ってレスしてるのです。 “普及”を念頭に置いている以上はと。
138 :
μ普及委員会 :02/09/26 01:34 ID:urvr2A7N
>>137 の1行目
「ガキの自分」じゃなくて「ガキの時分」でした。
>KUHNさん
( ´Д`)σ)゚д゚)
>チャー某さん
「スカム・ホラー漫画」だっけ? 今、意外と人気みたいですね。
【快楽的怪奇漫画之宴】
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~utage/index.htm 【恐怖専門学校】←こんなイベントもあったらしい。
ttp://www.softmagic.ne.jp/softmagic/event/horrorschool/ 成程、「呪みちる」は↑そういう立ち位置なわけね。
>μ普及委員会さん
あーそれじゃ入手は無理っぽいかな?インディーズみたいなもんか。
前スレの"〜Konami"も探したけど、影も形も無し。
しかしあのKONAMIてのは、ゲームのコナミのことなんでしょか?
コナミのゲームミュージックは、かなり高度な印象があるんだけど。
(対してSEGAとかは、印象には残るんだけど俗っぽかったりして。)
ウメズ大先生と言えば、「イアラ」本編1冊+短編集3冊、
ようやく文庫化で読みました。あの諦念に満ちた語り口は、不思議な魅力あり。
今まで読んだホラー漫画で一番怖かったのは、山岸凉子だけど。
「ゆうれい談」もようやく文庫化したけど、読んだ事のある話ばっかでした。
「害虫」のDVD入手したけど、まだ見てないの。
あのラストシーンを見るのが辛い。(TдT)
140 :
ねずみ :02/09/26 19:01 ID:QZx0Apw8
>KUHNさん HNとレス内容のギャップ…あっしはそんなの考えたこともありませんでした(笑 >チャー某さん 実はあっし、ガキンチョのころは超がつくほど恐がりで、 怪奇マンガの棚に近付くこともできなかったくらいでして…。 少年サンデーも『漂流教室』が載ってるページはゼッタイに開かなかったし(笑 フツーに読めるようになったのは大学生になってからという奥手さんでした。 でも、今じゃ『漂流教室』はマイBest10マンガの常連キープ位置です(笑
141 :
KUHN :02/09/26 19:07 ID:NN7sYSDX
お〜チャ-某さん、しばらくぶりです。 たしかラウンジ板でも名前が出てた(ってか自分が出してたんかな?) ライオネル・ハンプトン亡くなりましたね〜。 享年94歳ですって。合掌 >μ普及委員会さん いや〜あのスレ読んでて、ちょいとドキドしちゃいますたよw >ポンさん オパ-イ吸ってあげまふw(やめとけっての) JAZZ本っていえば、もうすぐ名古屋がOPENするBLUE NOTE。 行く前にうんちく詰め込んどこうと思って、ブル−ノ−ト再入門 行方 均 編(朝日文庫) 読み返してます。執筆陣は行方氏の他にはJason Voorheesさんお薦めの"〜おかげです" の諸氏に加え、悠 雅彦、ラズウェル細木その他。 レ−ベルを語る上では欠かせない稀代のエンジニアであるルディ・ヴァン・ゲルダ−と ライオンとの蜜月もコユ〜く語られておりますぞね。お薦めしときます。 2,3年前出た文庫本なんで、多分その辺に売ってます。
142 :
KUHN :02/09/26 19:17 ID:NN7sYSDX
え〜失礼ながら、ねずみさんはHN結構適当につけたッぽいしねえ〜w つ−か、そんなもんですわね〜所詮HNなんてw (なんか捨て鉢っぽい言い方だな〜すんません)
143 :
ねずみ :02/09/26 19:28 ID:QZx0Apw8
>μ普及委員会さん 『クレマスター3』、長すぎるけど「観る価値ナシ!」とか「寝ちまうぞ!」ってわけでもないです。 ときおりイライラしつつも、でも一応三時間の長丁場を眠りもせず退場もせずに、最後まで観れましたから。 人にオススメはしませんが、観る価値がないわけではないと思いますよ。 ケルト神話だのフリーメイソンだのといった、好き者向けのネタも入ってるし(笑 日野は『蔵六の奇病』と『地獄変』以外はあんまりいらんかな…ってカンジだけど、 楳図はどれを読んでも外れがなく、マイナー作品の中にも傑作が多くて、 『蝶の墓』なんて映画にしたらさぞ面白いだろうな〜なんて…(以下略 >ポンさん 山岸凉子といえば『汐の声』がもうオッカナくってオッカナくって…(泣 『天人唐草』系の異常心理モノものも、カナーリゾワリときたっけ。 でも最近の『鬼』とか『白眼子』とかは、チョトホロリときちゃいましたし、 『私の人形は良い人形』なんて映画にしたらさぞ面白…(以下略
144 :
ねずみ :02/09/26 19:49 ID:QZx0Apw8
>KUHNさん ”え〜失礼ながら、ねずみさんはHN結構適当につけたッぽいしねえ〜w” いや、実はこのHNには数秘学と八卦に基づいた深遠な意味があり… ウソです、適当=ビンゴ(笑
145 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/09/26 20:28 ID:wXkUt4Sw
“ひばりチルドレン”どえっす。多分この頃の日野日出志は全部読んだと思う。 漏いら達の間で人気が高かったのは「ぼくらの先生」と「地獄の子守唄」で この人は長編はダメとされてましたね。(「赤い蛇」と「地獄変」は厨学卒業後に読んだ) 短編は後「幻色の孤島」とか「水の中」とか… ヤヴァイかったっす。全然子供向けぢゃないんだもの。 読後は、部屋に置いてあるのも嫌でイトコに全部押しつけてたなぁ。 著者プロフィールがまた嫌で。満州ハルピン生まれとあって、どんな生き方してきた人なんだろうと想像巡らせたりして。 つか、ひばりでも日野日出志はダントツに別格で、ほとんどの作品が学校を舞台にした 他愛ない漫画ばっかりだったっすよ。子供にも子供だましと映るような。 日野日出志はプレミアついても納得しますが、その他のは本当のクソマンです。高値つけちゃいけない。 実家の古本屋さんは分かっていらしてちゃんとワゴンで投げ売りしてたのに、 東京の古本屋は500円とかつけてんの。ダメですって。 で、最狂に脱力するのが別スレにも書いた「死を呼ぶコックリさん」高園寺司朗。 高園寺司名義の頃の「吸血鬼バイオレット」「復讐鬼」はさらに酷かった記憶が。 MYワースト10漫画の常連キープ。 あ、ひばりといえば伝説の脱力漫画「パンダラブー」の復刻本買っちった。 喜ぶとオレウンコたれるのホレ。ダウナーの極北。まさに怪鳥ひばり。
146 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/09/26 20:31 ID:wXkUt4Sw
>>136 OSTはオリヂナル・サウンド・トラックだと思ってました。
恥ずかしい。ちゃんと読め!ですね。
ホラー漫画ネタは盛り上がるね〜♪ >ねずみさん 「汐の声」! ガクガク((((((( ;゚Д゚)))))ブルブル 私が一番怖かったのは「化野の…」。自分が既に死んでいる事に気付かずに、 延々と夜の街をさまよい続ける女の話。早く母親の待ってる家に帰ろうとするんだけど、 もう家は無いし母親も死んでるんだよね。何気ない話なんだけど、あれはキツい。 >KUHNさん あ、そういや文庫でジャズの評論本出てましたね。今日見てこよう。 シンコー・ミュージックから出てる「BRITISH HARD ROCK」が良かったんで、 同じシリーズの「FUSION」買ってみたんだけど、 紹介されてるのは(有名所以外)聴いたことないのばっかし。
148 :
KUHN :02/09/28 10:02 ID:GW4D/P4G
age。 起き抜けにおおたか静流なんぞ聴いちょります。(前夜の記憶ナシw)
149 :
KUHN :02/09/28 10:39 ID:GW4D/P4G
ウメズ大先生、先日偶然見たTV(NHK教育だったかな?)ン中の企画で、 どっかの小学校の1日講師みたいなことをやってますた。 生徒「こんにちわ〜」 先生「グワシッ」 生徒「・・・・・・・・・・・」 先生「え〜、まことちゃんって漫画を書いてまして〜」 生徒「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 まあ〜無理もないんですがw なにより教育テレビにセンセが出れる時代になったコトの方が驚きですね。 ガキデカやまことちゃんなんかのチ○ポコ系の漫画は学校で禁止されて た記憶があるんですが、こういうのにも時効とかはあんのかな?
ちょっと!ハリーハウゼンのBOX買えないじゃないの! どこも予約で売り切れだよ。冗談じゃナイヨ。 フィギュアいらねーよなんて躊躇したのがスッパイだった。 完全限定・バラ売りも無しってホント?(←店員の発言)
151 :
μ普及委員会 :02/09/28 11:23 ID:wPZNxgrK
>KUHNさん さもありなん。 自分が楳図を初めて読んだのは、まだランドセルも重たい頃、 古びた薄暗い医院の待合室でのことでした。「ねがい」という短編でした。 因みに今でもこの話が一番好きです。 '75年の作品なんですけど、当時はこういった磁力のあるストーリーが少年誌で読めたんですよ。 今、少年誌で楳図並みの短編を描ける作家といったら 作風は違うけど荒木飛呂彦くらいしかいないんじゃないかな。 山岸に関しては傑作がねずみさん、ポンさんから挙がってるので割愛。 日野は「水色の部屋」「恐怖!ブタの町」「私の赤ちゃん」なども良いです。 古賀は「妖虫」が良い。 最近の作品では伊藤潤二の「ギョ」がなかなかの出来でした。
152 :
μ普及委員会 :02/09/28 12:02 ID:wPZNxgrK
「ほぼ」インスト物のhiphop2種。
●Boom Bip“Seed to Sun”
むしろ折衷的な意匠のブレイクビーツアルバムと言った方が正しいかも。
この人の組む音は何か線が細いというか…ファットなところが殆ど無いので
良くも悪くも“軽い”ですが、反面手数が多くある種流麗とも言えます。モンド/ラウンジ指向強し。
前作“Circle”同様Dose Oneが参加してますが、本作では添え物程度です。
金箔押し、型抜き、中ジャケの文様がバーコードを兼ねるなど、極めて美麗なジャケも◎。
WARP Martで扱いあり、試聴可→
ttp://www.warprecords.com/mart/ ●Spectre“Parts Unknown”
Wordsoundが運営停止しちゃったらしく、Sub Rosa傘下のQuatermathからのリリース。
ジャケ表には“featuring Sensational”とありますが、こちらも添え物程度。
Boom Bipとは対照的に、重苦しくドロドロしたロウなビートが延々と続く盤で、
こういった足鎖をずるずる引きずるような音が好きな人以外には、単なる拷問でしょう。
精神病患者の独言みたいなSensationalのラップが余り聴けないのが残念。
( ゚Д゚) 久々に来たら避けてる漫画ネタだ・・・・・・また後で来よう。 なんちゃって、 >KUHNさん ”まことちゃんなんかのチ○ポコ系の漫画は学校で禁止” トイレット博士、へんちんポコイダー、ドタマジン太とかね。 まことちゃんの前に「アゲイン」てのもあったな、あのじいさんが主役の。 まこと虫の人形も持ってました(w
例の"Fairport unConventional"のボーナスCD、漸く届きました。 "Cropredy - The Best and the Guests"なるタイトルどおり様々なゲストを迎えた ナンバーも収録。 Gary Brooker、Vikki Clayton、Ralph McTell、Andy Fairweather Lowe、 Robert Plant、Ian Anderson、Roy Harper他。 薄型の紙ジャケなんでボックスに入るのも有難いや。 KUHNは"Trance"や"Ecstacy"等のECMモノもいいんだけどライブの"Last Years Waltz" なんかはまた違った良さが出てて好きです。 鍵盤モノではここんとこStanley Cowell Trioの"Illusion Suite"にハマってます。
>μ普及委員会さん Julee Cruiseの新譜見つからなかったです、しゃあないネット通販か。 ユニオンにも行ったけど"Downtown 81"とか"ANTI NY"なんて80年代初期音源の再発CDの方 につい手が伸びてしまいます・・・。 どっちもJean-Michel BasquiatのバンドGrayが入ってるんでゲトったが、"ANTI NY"には Jim JarmuschのバンドThe Del/Byzanteensまで入ってら。 Vivien GoldmanにはKeith LevenやSteve Beresford、AswadのGeorge Leviなんかも参加。 他もIke Yard、Konk、Sexual Harrassment、Death Comet Crew with Rammellzeeと名前 ぐらいは聞いたことのあるメンツでGray以外は何らかの形でリリースされていた物の再発だ。
"Downtown 81"はBasquiat主演映画のサントラで出演者にはDeborah Harryの名もある。 Gray、Coati Mundi、Pablo Calogero、Rammelzee VS.K-RobにはBasquiat本人も絡んでおり、 その他はKid Creole & The Coconuts、Tuxedomoon、DNA、James White & The Blacks、 Suicide、Chris Stein、Walter Steding、Lounge Lizards、Lydia Lunch、そして我等が プラスティックスといったなんともNo Newyorkな顔ぶれ。 Kid Creole、Tuxedomoon、DNA、James White、Walter Steding、プラスティックスらは出演 もしておりこれはDVDが是非とも欲しいところ。
>ねずみさん "レナウン娘"のCD買いました。 同時発売の小林亜星のリミックス集は通常ケース仕様なのに同じ二千円でこっちは シングル用のケースなのはちょっと気に入らないなあ。 気に入らないといえばMBの"Frammenti" CDRじゃんよ〜中身!一応レーベル面にはステッカーが貼られているが・・・ウ〜ム。 プレスCDで出せなくなったのか?
>チャー某さん "ポール・アンカとニール・セダカ" 良いね良いね、トニー・ベネットやペリー・コモもよろしく(w オールディーズネタでは中坊時代股間を熱くした『グローイング・アップ』のサントラ CDを出してホスイ。 しかしイスラエルの60年代ってあんなにアメリカっぽかったのかなあ・・・? 『アメリカン・グラフィティ』のサントラCDはFrom The Original Master Tapesという 表記があるけどリマスタリングされてないんで薄っぺらな音だ。 この辺Rhinoが手を付けてくれないかな・・・。
音ネタ、 Iggy Pop "Avenue B" Medeski,Martin & Woodが3曲に参加してるんで気になりゲット。 Don Wasのプロデュースでロックシンガーのアルバムとして手堅くまとまってる。 ほとんどの曲はIggyによるものだが"I Felt The Luxury"はM,M & W作で長めの展開。 例によって周りの御膳立てに乗っての仕事です。Iggyには本格的なヴォーカルアルバム を期待したいなあ、彼はシナトラファンだそうだし。 シナトラといえば彼のDVDがワーナーから5タイトル出ました、60年代中心で良さそ。 あるうちに買わなきゃ(w Dog Eat Dog "Amped" ホーンセクションをフィーチャーしてみたりと新味を出そうとしてもいるようだが、 従来どおりのヘヴィーロックにラップを乗せたパターンに変わりない。 モダンヘヴィ系では当り前のスタイルになってしまったからミクスチャーと呼ぶのも 憚られるが彼らにはこういう音しか期待してないからこれはこれでオーケイ(w
Cocteau Twins "BBC Sessions" スタジオ録音のエコーの効いたサウンドが魅力だったのでライブではどうかな?と いう気もしたのだが、やはり80年代前半の彼女達はいい。85年の"AIKEA-GUINEA"と "Tiny Dynamine"、"Echo in a Shallow Bay"の2枚とでは微妙に陰影の異なる音が 聴かれ、86年の"Victorialand"では完全に何かを失った、或いは得たようだ。 要するに何かまだ足りない未完成さに魅力を感じてた訳で、あのサウンドのままで 行っちゃっていいんだと自信を得たのが85年以降の彼らなんだと勝手に解釈。 Melvins "Stag" 大物ストーナートリオの96年作、シタールのイントロからBlack Sabbath風のヘヴィな ロックへ、Melvinsスレに書かれているように作風にかなりムラのあるバンドなのだが これはある程度のセールスが見込めないと困るメジャーリリース物なので一応安心して 聴ける出来。でも「やれば出来るぜ」風の余裕こいてる分、逆に物足りなくもあるな。
MuccaMacca "Schizophreniq" イタリアのトリップホップで女性ヴォーカルと男性二人のトリオ。 2枚組で1枚目はモリコーネの"ある夕食のテーブル”のテーマも登場してラウンジ度 高し。2枚目は過去の作品のリミックス(といっても1枚目と大して変わらない作風) らしいが悪くない、映像クリップ(ちょっと退廃デカダン風味)入。 Mina "Cinquemilaquarantatre" これもイタリア物、もう一体何枚出してるのやらわからないミーナの72年のアルバム。 キャロル・キングやピアソラ、レオン・ラッセル等のカバーも含むが1番の聞き物は ラストの"Parole Parole"でしょう。翌年フランスでダリダとアラン・ドロンによって カバーされヒットした"Paroles Paroles"(邦題は"あまい囁き")のオリジナル。 日本では中村晃子と細川俊之の盤が有名、あと例の箱にもズーレー版が入ってますね(w ミーナに絡むのはこの曲の作者のGianni Ferrioだがイタリア語で迫られると"あまい 囁き"って感じは全然しない(w
Delta 9 "Disco Inferno" Earacheからのリリースなのでもっとメタルのハウス的解釈風の音を期待したんだが・・・。 A.T.R.とMinistryの中間みたいなてんで意外性の無いサウンドにガカ〜リ。 "The Definitive 70's Lost Single Collection Vol.1" 副題が"Radio Hits of Japan"とあるように本国ではパッとせず日本でだけ売れた曲 を集めたコンピ盤。 オリジナル・キャストの"ミスター・マンデイ"、マッシュマッカーンの"霧の中の二人" ルー・クリスティの"魔法"、キャッツの"ひとりぼっちの野原" カプリコーンの"ハロー・リバプール"、ダニエル・ジェラールの"バタフライ" トニー・ロナルドの"恋のヘルプ"、ニール・セダカの"スーパーバード" ウィグラスとオズボーンの"秋はひとりぼっち"、ジョーン・バエズの"死刑台のメロディ" といったところがまとめて聴ける美味しい1枚。
"The Definitive 70's Lost Single Collection Vol.2" 上の1枚とコレは以前の愛聴盤30選にも挙げてたと思うがMinaの"Parole Parole"を 聴いてダリダ版も聴きたくなり引っ張り出したもの。 そのダリダとアラン・ドロンの"あまい囁き"、ブーツ・ウォーカーの"ジェラルディン" クリフ・リチャードの"しあわせの朝"、フランシス・レイの"雨の訪問者" ミゲル・リオスの"よろこびのシンフォニー"、メッセンジャーズの"気になる女の子" エンゲルト・フンパーディンクの"太陽は燃えている"なんてのまで入ってます(w こういうバブルガムポップってやっぱり好きでシングルで欲しくなるが、結構いい値 が付いてたりもするんで適正価格のブクオフで7インチハンティングを時々やる(w ヘドバとダビデの"ナオミの夢"、リップスの"オールウェイズ・ルッキン" 天馬ルミ子の"教えてください神様"、ダディ・デュウドロップの"ナヌナヌ?" スーザン・アントンやシェリル・ラッドまで各々180円でゲト(w 中からキワモノを1枚、"私は13歳 / なぜママになってはいけないの?" 77年頃ベストセラーになった「私は13歳」を元ネタにしたシングルで"私は13歳" が小坂忠作曲!唄トロワ(誰?)、B面が"ジョンとジェーンのテーマ(ゆりかご)"で 羽田健太郎五重奏団の演奏。内容はまだ聴いてません、聴く気もナシ(なら買うなよ!)
CDネタに戻って、Sallyangie "Children of The Sun" 2枚組の再発でオリジナルジャケを模したスリップケース内に再発盤のジャケ使用の ブックレット、1枚目はストレートリイシューで追加曲ナシ。 で、2枚目の方はMikeの録音日時のはっきりしないギターインプロが3曲とSallyの Shel Talmyプロデュースによる2曲(68年録音)を収録。Castleからで値段も安い。 Waldo De Los Rios "Agua Entre Los Dedos" ねずみさんご存知のスペインのモリコーネ(?)Waldo De Los Riosのベスト盤。 4つのパートに分かれていて最初の7曲がクラシックアレンジ、モーツァルトから オルフまで。次の5曲がオペラアレンジ、ヴェルディ、ロッシーニ、モーツァルト。 その次の3曲がフォルクローレアレンジ、残りの3曲がサントラ関連で最後の1曲が 『ザ・チャイルド』の"Evelyn"のヴォーカルヴァージョンだった〜! そういや『デアボリカ』のCDはまだ出てないのかな?
168 :
ねずみ :02/09/28 19:27 ID:N0DjmuPE
>ポンさん げーっ、マジ?? >ハリーハウゼンBOX予約で売り切れ …でもきっと、そのうちフィギュア抜きで再発あるよね。なかったら泣く。 しかしオマケが付くのはうれしいけど、フィギュアとかはマジやめて欲しい。 邪魔! 置き場所なし! >KUHNさん NHK-BSだけど『わが心の旅』なんかにも出てましたね、ウメズセンセ。 場所はボマルツォの怪物庭園でした。←行ってみたい…
169 :
ねずみ :02/09/28 19:39 ID:N0DjmuPE
>μ普及委員会さん 『ねがい』! おお、モクメ! 「ごめんね! ごめんね!」と叫びながら叩き壊すシーンが…(感涙 >Jason Voorheesさん 『いしだあゆみ・これくしょん さすらいの天使』ようやくゲト。 改めてきくと、実に表現の幅が豊かな歌手だったんだなーと。 中村/細川の「あまい囁き」はCDになってるのかなあ? 探しているんだけど、未だ発見できず。 それはそうと、例の『秘宝館』に入っていた宮下順子&水乃麻希による レズビアン版「あまい囁き」は、なかなか悶絶モンでよろしゅうございましたな(笑 Waldo De Los Rios、あっしも買いましたが、クラシックネタはちと期待はずれ… でも例の1曲だけで、十分モトはとれた気分だけど(笑
170 :
ねずみ :02/09/28 19:51 ID:N0DjmuPE
音ネタ Okay Temiz Magnetic Band "Magnetic Orient" 最近けっこうあちこちで名前を見るトルコのジャズ・パーカッショニスト、 オカイ・テミズのリーダーアルバム。実はアルバム単位で聴くのは初めて。 で、これはいわゆるワールド好きではなく、どっちかっつーとレコメン系が好きな人にアピールしそう。 ジャズとイスラムとバルカンがねじくれながら混淆していてイイ感じです。試聴可↓ www.jaro.de/php/endex.php3?page=content/flypage&cd_id=134&artist_id=a80dae3eb779c235945ce3fe469a8810&sid=e70ad53a003dddfd6b373801c070478b
「申し訳ございませんが、お申込み商品は大好評に付き完売してしまいました。 ※完全限定生産により今後の入荷見込みがございません。」 だって。
173 :
KUHN :02/09/29 13:23 ID:Mxm/fpaY
>μ普及委員会さん
今でも専ら小学館系漫画ばっか読んでる自分。
ガキの頃「男組」とか「男大空」なんて漫画ばっかり読んじょりました。
楳図センセのは正直言うと、絵面がど〜も生理的に苦手なんですが読んでしまうw
「ギョッ」って〜のも、飛ばし読みする漫画の多いスピリッツん中ではやはり妙に
気になってつい読んでしまいよる。(あっ!最近スピ読んでねえ・・・終わってたりして)
ここんとこの恐怖ネタで興味が沸いてきたんで、ホラ−板にいってきました。
オモロイスレ発見w
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1012514900/l50 >Jason Voorheesさん
おひさしぶ〜り。
う〜その微妙な表現。解る、解るっす。コクト−ズに関しては全く持って同感であります。
多分レノンさんも同じようなことをお考えだと思いますぜw
リズ姐さんの唄い方にしろ初期の方の多少乱暴(w)なカンジが好きですね。
>イギ−はシナトラファン
知らなんだ。そうですね〜。エエ喉持ってるんだし、そういう(本格的ヴォ−カル作品)
方向へ行くのも吉ですよね。まあヴェガスで演れとまでは言わないけどw
174 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/09/30 03:26 ID:SL2Xx/Lm
上げのみですが勘弁を。
>ねずみさん
”「あまい囁き」はCDになってるのかなあ? 探しているんだけど”
中村晃子のベスト盤(全曲集と謳って毎年のように出るやつ)には大体入ってます。
これなんかどう?
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=850523 ハウゼンDVDは見送り、別に特撮ファンではないからなあ・・・。
発売後しばらくするとwowowあたりで放映したりすること多いし。
『フレッシュ・ゴードンBOX』(変なフィギュア付き)とかのが気になってたりして(w
ホラー者のおいらとしては『血塗られた墓標』『モデル連続殺人!』『悪魔の墓場』 あたりのDVD化が嬉しい。『処刑男爵』も買っちゃいました(w 『地球に落ちてきた男』も11月には出るね、しかし『赤い影』はどうした! ローグ関連ではオムニバス『アート・オブ・エロス 監督たちの晩餐』も出ますな。 ハマー物の『悪魔の花嫁』も気になる。監督テレンス・フィッシャー、原作デニス・ ホイートリー、脚本リチャ−ド・マシスン、出演クリストファー・リーだって。 『ドクター・モリスの島・フィッシュマン』も買おうかどうしようか悩み中・・・。 バーバラ・バック(とバーバラ・カレラ)に弱いのよ(w
177 :
ねずみ :02/09/30 20:24 ID:SEg/Utlb
>ポンさん 今日、三軒茶屋のTSUTAYAにて、ハリーハウゼンBOX発見!ヤター! 早速ゲト。あともう一個残ってました。場所によっては、店頭在庫がまだあるのかも。 で、「フィギュアうざ!」と思ってたけど、現物見たら…う〜ん、こりゃ出来いいわ(笑 ついでに『レイジング・ケイン』と『ゾンビ伝説』のDVDも購入して、 ホクホクしながら帰宅したら、米amazonに注文していたジョージ・パルの 人形アニメ『パペトゥーン』DVDと、ブルーノ・ボゼットの音楽アニメ『ネオ・ファンタジア』と ロッテ・ライニガーの影絵アニメ『アクメッド王子の冒険』のVHSが届いてた。 こりゃー当分楽しめそう。明後日には『LOTR』DVDも出るし。…破産かも(笑
178 :
ねずみ :02/09/30 20:47 ID:SEg/Utlb
>Jason Voorheesさん ”中村晃子” おお、そんな王道なものに入っていたとは! いやァ感謝です。 てっきりイカモノだとばかり思ってて、そのテのオムニバス盤ばっか探してた(笑 ”『悪魔の花嫁』” うわ、このラインナップは確かに気になる(笑 『フレッシュ・ゴードンBOX』も気になるし、実は『カリギュラBOX』も気になってまして(笑 いや、大して面白くはない映画だけど、史劇好き&エロ好きとしては、やっぱ買っとこうかな〜…とか(笑 『マルメロの陽光』と『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最後の七日間』と 『ゴーメンガースト』は買わんといかんし…どっしよっかなぁ〜(悩 ”『地球に落ちてきた男』も11月には出るね” ヤター! 『ビデオドローム』も11/22に発売だって。あと『バスケットケースBOX』なんてシロモノも(笑 ”『アート・オブ・エロス 監督たちの晩餐』” ローグとラッセルとカウリスマキが気になるなあ。買ってみようかなあ…(悩
179 :
ねずみ :02/09/30 20:53 ID:SEg/Utlb
DVDネタばっかなんで、音楽ネタとの融合を図ってみる。 最近『指輪物語とトールキン・ワールド』というドキュメンタリーDVDを観たんですが、 これにロジャー・ディーンとリック・ウェイクマンとケン・ヘンズレーが出てました。 そんだけ(笑
∧_∧ \\ (# ・∀・) | | と ) | | ドガッ Y /ノ 人 λ / ) < >__∧∩ _/し' //. V `Д´)/ フィギュア イイ・・ (_フ彡 / TSUTAYAかっ?TSUTAYAだなっ!!(;゚д゚)オロオロ
>>KUHNさん
アソパソマソスレ読みました。
ここんとこがかなり面白かったのでコピペ。
201 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/04/07 00:58
TV用の脇役で犬と女の子を用意することになった。
パンのそえものといえばバター・チーズ・ジャム。
ジャムはジャムおじさんで使われているので残りはバター・チーズ。
バターが犬では大人の都合でよろしくないので犬がチーズ、女の子がちょっと無理あるけどバタ子。
過去に「サザエさんちのふりかけ」でカツオが「カツオ梅」だったのに
ワカメが「わかめ鮭」ではなく「鮭わかめ」とされたのも同じ理由。
アソパソマソのオフィにも逝ってみたが、
ニガウリマンってのがかなりイヤ〜ンな感じ。
“ギターをかかえている。そのギターから、ニガウリやニガウリジュースをだすよ/
とくい:ニガウリジュース”だそうで。
『デスペラード』かい!
ttp://www.ntv.co.jp/anpanman/
182 :
μ普及委員会 :02/10/01 01:31 ID:S6f+4Zih
>ねずみさん >『バスケットケースBOX』 んなもんまで出るんですか。何でもありですね。逆に『ヴィデオドローム』が まだ出てなかったのが不思議だが。 >ポンさん こないだポンさんが無いと書いてたProswellの“Konami”ですが、 新宿タワレコのテクノコーナーに今頃まとめて入荷してました。再プレス? タイトルの由来は不明でつ。 自分はゲームをほぼ全くやらんのでゲーム音楽はサッパリなんですが、『ゼビウス』の 音楽は良かったですね。ってありゃNAMCOか。
183 :
μ普及委員会 :02/10/01 01:59 ID:S6f+4Zih
>Jason Voorheesさん
カメスレのほうにJason Voorheesさんが「PortisheadやMassive Attackみたいのは
聴き飽きた」とレスを付けたのを見て、自分も結構同意だったんですけど。
こんなのはどうでしょうね。
●AMP“L'amour Invisible”
これもダウンビート+女性Vo.(正確には男性とのツインVo.)なんですが、
ダウンビート一般が狙うようなアンニュイ横ノリではなく、
もっとミニマリスティックで機械的(≠デジタル)なセンを追求してるようです。
面白いかどうかは別として、異質なテイストはあるかなと。
試聴可→
ttp://www.ampbase.net 『バスケットケースBOX』で思い出したが、
EONにコイツを元ネタにした、その名もズバリ“Basket Case”ってタイトルの
ホラーアシッドハウスがあったな。不吉でちょっと狂った感じがなかなかだった。
184 :
μ普及委員会 :02/10/01 02:12 ID:S6f+4Zih
上で映画ネタが挙がっていたので、自分もついでに。 『完全犯罪クラブ』を観に行ったら、 なんとサントラ担当がまたもやクリント・マンセル。 この人、バリー・アダムソンがなりたくてもなれなかった映画劇伴作家に すんなりなっちゃったみたいですね。 確かにこの人の寸止めブレイクビーツや、良い意味でのコンパクトな中庸さは、 今日のサスペンス映画と相性が良いのかも知れない。 映画自体は、「良くも悪くもバーベット・シュローダー監督作」。
>μ普及委員会さん
AMP試聴しました。なるほどちょっと違いますね、みっけたら買ってみよ。
この手の音で最近気に入っているのはSnakefarmの"Songs from My Funeral"という
アルバムでミュージックマガジンではゴシックカントリーとして紹介されていたのだけれど
もっとポストロック寄り、トリップホップ風でもあるサウンドです。なんとなく聴き
覚えのあるヴォーカルはなんとAnna Dominoなんですねえ。日本盤も出ているけれど
ジャケが違うんで輸入盤でゲット。試聴アリ、
⇒
ttp://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921309243&clink=dmmu.artist ”良くも悪くもバーベット・シュローダー監督”
『ルームメイト』は『アパートメント・ゼロ』のパクリかと思った、まあ原作物な
訳だが。フロイドのサントラで有名な『モア』ってのが観てみたいんだなあ。
>ねずみさん 『カリギュラ』はヘアノーカットどころかフリチン全開で観てて気分悪くなったと 誰だか(映画秘宝だったかな)レヴューしてましたね(w 『レイジング・ケイン』と『不法侵入』(共に92年)のラストはアルジェントの 『シャドー』のイタダキなのかな? 日曜からMeshuggahの新譜(ハイスピード変拍子のままエクストリームノイズへと 向かうかにみえた前作のラストからやや後退)中心にちょっとメタルづいてるんで 音ネタはパスね〜。
>Jason Voorheesさん >Snakefarmの"Songs from My Funeral" Snakefarmは、アンナ・ドミノがVo.だってんで手を伸ばしたものの、 メタルみたいなイヤンなジャケを見て断念。 ジャケ違いの方なら良いですね。どもどもです。 そういえば、以前ねずみさんもこのユニットに触れていた気が。勘違いかな?
●Pete Namlook & Klaus Schulze“The Dark Side of the Moog \” Namlookのコラボアルバムは、Moufangと組んだハイデルベルグでのライヴアルバムと スタジオ盤の2枚しか聴いたことが無いので、軽々に比較すべきではないと思うけど、 Moufangとのコラボに比べると冴えない出来です。 この盤に関しては、SchulzeとNamlookの間に互いの世界を共有する意思が殆ど感じられず、 スプリット盤を聴いているような感も。T〜[の仕上がりが気になります。 リズムやテクスチャー構築のセンスがかなり古びたものになりつつあるNamlookには、 もう少しスケベ心のある尖ったタイプの相棒が必要なのでは。
>ポンさん Klaus Schulzeの“Cyborg”も聴きました。 この人の音楽を聴いていると、アドルフ・ヴェルフリの絵を思い出します。 曼荼羅のようなパノラミックな世界に対する偏執的拘りの面で、通じるものがあるなと。 ポンさんのレスに「セフィロトの樹」云々とありましたが、確かにエソテリックな、 内的世界を外化しようとする意思がアルバムを通して漂っているように感じられます。 音を目で見ている人のような気もします。
191 :
KUHN :02/10/02 00:52 ID:xCIrTWUL
>μ普及委員会さん アソパソマソ誕生の際、相当偶発的な出来事にも関わらず「成功じゃ!」と言い切って しまうジャムおじのイ−ジ−さ。そして生まれ出でて直ぐ「僕、アンパンマンでちゅ」 と、赤子のくせして、したり顔でエゴ全開の早熟ぶりを見せる頼もしくも勇ましい、 ある意味とっても幸せな困ったちゃんな主人公。 う〜む、今後もヤツの活躍から目が放せんばい。(つってもスレの方・・・w) ↑ 音ネタを書け!
|| || Λ||Λ ( / ⌒ヽ | 売切| ∪ / ノ | || ∪∪ : : ‐ニ三ニ‐
>μ普及委員会さん ”メタルみたいなイヤンなジャケを見て断念” ワハハ、なんかSlashのソロみたいなジャケだよね。 そういやGN' Rの新ギタリストはBucketheadだそうだが早く新作出ないかな〜(w ”音を目で見ている人のような気もします” Schulzeは"Mirage"のライナーに「音楽は眠りを伴なわぬ夢である」と書いてはり ました。
>ポンさん シンコーミュージック刊の「フュージョン」買ってみました。 ロックやソウル、ブラジル物も含んでいる割にはEgbert GismontiもHermeto Pascoalも載ってないなあ。 まあ最初に「試行錯誤の末、初心者がフュージョンという音楽に馴染めるように」 との断り書きがあるから仕方ないのか。 しかしこうしてみるとフュージョンの定番て意外に少ないもんだね。 スイングジャーナル読者としてはほとんど知ってる盤ばかりでした。
読み物としてなら「ジャズ批評」のバックナンバー83号(特集:ジャズ1970〜90年代) が良いかも。「フュージョン」に書いてるメンツも多く執筆してるし。 ◎いわゆるジャズとロックの関係 = 熊谷美広 ◎ジャズと電化 : マイルスと電化 = 大村幸則 ◎フュージョン現象とは何だったのか = 村井康司 ◎70年代のフュージョン・ギタリスト = 柳沢てつや ◎ECMストーリー=荻原光徳 「ブリティッシュ・ハードロック」はやはりシンコーから出てた深民淳の「ルーツ・オブ・ブリティッシュロック」 があれば十分な内容なんでパス。 最近ジャケ写と枚数ばかり多く載せて内容のないカタログ本が多過ぎ! 逆に1枚も写真のない「ブリティッシュロック人名辞典」が復刊されたけど当時のままの内容 であの値段はないだろ〜!(装丁だけは辞典て感じになったが)
音ネタ、 Tony Hillの"Inexactness" "Playing For Time"に比べるとまんまHigh Tideって感じの音だわ。 Pete Pavliも参加してるし相変わらずのギターとヴォーカルに一応満足。 The Walker Brothers の"the singles+" Sonny & Cher の"the singles+"と同じくオランダのBRから出た2枚組でやはり リマスターされていないが値段も安く曲数も多いんでとりあえずゲット。 John、Scott、Garyそれぞれのソロ・シングルも含むがやはりBrothers名義の 60年代後半のナンバーが素晴らしい。
197 :
KUHN :02/10/02 13:33 ID:RCzPy1K1
>Jason Voorheesさん やはり読者だったのねw>スイングジャ−ナル 例の"ディレクションズ・イン・ミュ−ジック"当然の如く名古屋飛ばし・・・・。 大阪いこかな。 SAYAタン。。ハアハア。。。(←買っちゃってるヤシ) まこと虫(消し)はお手々がジョイントw
>KHUNさん ”やはり読者だったのねw” 「ジャズ批評」と「SJ」しか無いから仕方なく、というところですね。 木住野佳子、ケイコ・リー、アキコ・グレース、SAYAと紙面を少しでも華やかに したいのか女性アーティストをやたらクローズアップするあたりウザくもある。 クラシックギターのアイドル村治佳織モナ〜、顔で聴く訳じゃナシ(例外アリw) 相変わらず読んでて面白いのは音楽雑誌よりもオーディオ専門誌の天才ヤスケン こと安原顕(ロックは一切認めない御仁)の連載ぐらいだね。
199 :
ねずみ :02/10/03 01:08 ID:meibnvO9
>μ普及委員会さん&Jason Voorheesさん Snakefarm、たしかに以前にカキコしましたが、ウィッシュ・リストに 放り込んだままで、実はまだ未購入(笑 今度見かけたら買ってみよう。 >ポンさん あらら、残念…。またどっかで見かけたらカキコしまつ。 >μ普及委員会さん Future Sound of London新譜、試聴しました。こりゃサイケ系プログレですな。 何だかPearls Before Swineを派手にしたみたいで、音的にはけっこう好きかも。
200 :
ねずみ :02/10/03 01:22 ID:meibnvO9
>Jason Voorheesさん 『不法侵入』は未見だけど、『レイジング・ケイン』と『シャドー』は、あっしもそう思いました(笑 しかしデ・パルマって、このテの「欠点いっぱいあるけど憎みきれないロクデナシ」 みたいな映画が多いよな〜(笑 そういうロクデナシ加減も「好き」なんだけどさ(笑 アルジェントも同じ。二人とも、まかり間違ってもヒッチコックにはなれない(笑 DVD『ロード・オブ・ザ・リング』『マルメロの陽光』『ローラ・パーマー…』 『ゴーメンガースト』『関東無宿』ゲト。うう、マジで金欠よ(笑 >KHUNさん アルミナム・グループの新譜『ハピネス』ってのが出ましたね。 ちらっと聴いたらイイ感じだったんで購入ケテーイ!(金欠と言った舌の根も乾かぬうちに…
201 :
ねずみ :02/10/03 01:41 ID:meibnvO9
音ネタ グラーダ Grada "エンディヴァー Endeavour" 久々のケルトもの。「ルナサのハッチンソンがプロデュース&大プッシュ」だそうな。 確かなテクニックによる端正な演奏&素朴で美しい女性ヴォーカルで、 インスト歌モノ共にクォリティは極めて高し。パワフルさはあまりないけど、 グイグイ吹きまくるフルートとかは、けっこうテンション高い。 良くも悪くも優等生的なとこはあるけど、少なくとも買って損はないです。試聴可↓ www.gradamusic.com/WebPages/Music.htm
>ねずみさん
あの暴風雨の中探し回っても無かったんだけど、
ここ↓読むと、量販店が狙い目だったみたいね。
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026182099/l50 ソフマップに注文してみたけど、まぁ無理でしょ。既に諦めモード。( ̄▽ ̄)
BOX2と3は予約可みたいだけど、それだけ買ってもなぁ〜。
>μ普及委員会さん
Namlookとのコラボ、やっぱダメ?Schulzeはそもそも、
セッションで活きるタイプのミュージシャンじゃないしねー。孤独作業向きで。
Manuel Göttsching(Ash Ra Tempel)との共作も、実はあんまり好きじゃないです。
(Andreas Grosserとの"Babel"とかは、かなり良かったんだけど。)
アドルフ・ヴェルフリって、フンデルトワッサーやゾンネンシュターンっぽい絵
描く人ですよね?う〜ん、あの病的な感じと色彩感覚の異常さは、音的に喩えれば
似ているような気もするけど。ただ、シュルツェに「意思」があるってのは同感ですね。
病的なイメージに流されない「意思」があると言うか。だからシュルツェの音楽を
「トリップ・ミュージック」と定義するのは間違いで、むしろ逆だと思うんですよね。
「覚醒音楽」とでも呼ぶべきで。
>Jason Voorheesさん
その「ジャズ批評」の記事面白そうだけど、バックナンバーつーと古本頼み?
中山康樹の「マイルスを聴け!」増補改訂版Version5てのが上手い具合に出ました。
今回、鬼門マイルスへの突破口が開けそうな雰囲気なんだけど、ブート含むとは言え、
この枚数は萎えるなぁ。まあ、電気マイルス優先でゆるゆるといってみますよ。
204 :
ねずみ :02/10/03 14:46 ID:MADZq9Mp
>ねずみさん ”デ・パルマって〜欠点いっぱいあるけど憎みきれない” アルジェントもそうだけど欠点あるから愛せるのだね。 フルチあたりになるともう欠点以外何も無いからなあ(スチルだけ観るとこれは 凄そうだと思わせるんだが、実際観てみるとなんてことないし。あれはフルチで はなくメイクとスチル担当者の手腕だけどw) 『ゴーメンガースト』と『関東無宿』は買わなきゃ。 清順は『肉体の門』もDVD出してホスイ、関東小政の河西郁子がとてもイイ! 『ツインピークス』はLDで揃えたんでもうパスる、金がいくらあっても足りん! しかし清順とリンチってちょっと似てる、最初から(ある意味で)失敗作を撮ろう としてるあたり。『ブルー・ベルベット』と『イレイザー・ヘッド』はゲト〜!
206 :
ねずみ :02/10/03 20:44 ID:wsK1GvOC
>Jason Voorheesさん ”フルチあたりになるともう欠点以外何も無いからなあ” わはは、ではランベルト・バーヴァは? あっし「それなりに佳良」とされている『デモンズ』も「パス!」だった(笑 ”ツイン・ピークス” 実はTV版ってあんまりちゃんと観たことないので、BOXどうしようか悩み中。 パイロット版だか一話目だかを観た記憶では、「悪くはないけど、あくまでも 薄口のリンチ」という印象だったんで、果たして揃えるほどのもんなのかなと。 劇場版(大好き!)が悪評だったところをみると、TVシリーズのファンが期待するところと、 劇場版のそれとがかなり食い違っていることの証明のような気もするし。 ここいらへん『エクソシスト2』や『エイリアン4』や『ハンニバル』が 悪評だったのと、構造的に通じるモノがあるような気が… あ、『マルホランド・ドライブ』を買うの忘れてた(笑
207 :
ねずみ :02/10/03 20:47 ID:wsK1GvOC
>ポンさん …あ、前出のリンク、もう在庫切れになっちゃった。間に合わなかったかな?
>ねずみさん 遅かった・・・既に「在庫切れ」。^^; amazonはだいぶ前から注文受けてなかったけど、キャンセル分が出たのかな? sofmapに出した注文が、今「出荷処理中」になってるんだけど、 これ注文通ったんだろか?(;゚д゚)ドキドキ (BOX2の予約も、そろそろヤヴァイらしいよ。) >Jason Voorheesさん ジャズ批評のバックナンバー注文しますた。
209 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/04 06:04 ID:xG41qdqu
>>153 遅レスしかも漫画ネタぶりかえしてすいませぬが、
ドタマジン太!板井れんたろう!うぉお懐かすい!
かなり覚えてますよ。ブルーズボン賞受賞「バカ者たち」とか、
横井さんみたいなジン太がストリーキング目当てに帰国決意する話とか。
210 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/04 06:12 ID:xG41qdqu
モンド系音ネタだと 「Birds Do It」(Diggler) ドイドの性教育映画のサントラ集らしいです。 内ジャケ見るとただのポルノなスチール写真だけど? アシッドなジャズにスキャットコーラス等。結構カクイイ。 レーベル名は映画ブギーナイツの主人公から?
211 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/04 06:36 ID:xG41qdqu
>>188 Future Sound of Londonの「Psychedelic」ってMDを
前の前の会社辞める時に貰ったんだけど、ビートルズとかストンズ、
コラージュしててとても良かった。
これその後調べたんだけどディスコグラフィに無くて何なんだろ?
>>189 MIXMASTER MORRIS目当てでDreamfish 1&2は買いました。
Dreamfish2と同じデザインフォーマットでテクノ畑の人と色々共演してるじゃないですか。
Pete Namlookって何者ですか?
212 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/04 06:44 ID:xG41qdqu
シュルツって最初に買って聴いたのが「ドレスデンパフォーマンス」なんすよねぇ。 日本盤解説に「意外にポップ」とかあるんだけど、これでもポップなのか!と しばらく敬遠する羽目に…
いきなり2枚組はチャレンジャーだなぁ。「ポップ」つーのはアレだけど、 流して聴いてると、「あれ?今聴いてんのTangerine Dreamだっけ?」 と思わせるような、聴き安さはあるね。特にLive音源の2曲は。 「性教育映画のサントラ」といえば、シュルツェがポルノ映画のサントラやった "Body Love"てのがあって、これはそれ程でもないんだけど、続編"Body Love Vol.2"は、 なかなかの名盤ですよ。暗闇にうねる女体(オパーイ丸出し)のジャケの方。 sofmapからメールで「 ご 注 文 の 商 品 を 発 送 し ま し た」ですと・・。 (;゚д゚)トイウコトハ・・・。いや落ち着け俺、喜ぶのはまだ早い。これは何かのワナかも。
>ねずみさん ”「それなりに佳良」” んなこと誰が言ってるの?『デモンズ』と題につくのはみんなペケ!ですが(w ランベルトの映画もみんなペケ!同様にミケーレ・ソアヴィもペケ! しかしランベルトは『首だけの情事』を見逃してるんだよなぁ、DVD買ってやるから 出せゴルァ! ”TV版って〜薄口のリンチ〜揃えるほどのもんなのかな” 漏れも実は1回通して見たきりではある、旬は過ぎてるし無理するこたぁない(w まあ、いつでも見返せるという安心感を買ったようなもんすかね。 『デューン 砂の惑星』も2ヴァージョン買っちゃったし『ストレイト・ストーリー』 も買っちまおうか思案中、『ナディア』『ホテル・ルーム』はLDでゲット済み。 『オン・ジ・エアー』のDVDが出てしまうのを恐れる日々(w 『エクソシスト2』と『エイリアン4』は続編としては健闘してるんで文句ナシ。 『ハンニバル』は小説と映画は別物なんでラストが違っても別に構わないのだが、 『羊たちの沈黙』であっさり手錠を解いちゃうレクターがなにも手首を斬り落とす こたぁないだろ〜!斬らない方のエンディングにすべきだった。
>チャー某さん ”「バカ者たち」とか、横井さんみたいなジン太がストリーキング目当て” 時代を感じるネタだね〜、ジン太が座頭市に扮するパターンも結構あったし。 当時板井のアシスタントだった吾妻ひでおがジン太の弟分のヒデ公というキャラで あの髪型で登場してたのも懐かしい。 そういや今月の衛星劇場では『若者たち』(映画の方)が放送されるんだった、 録画しとこう。続編の『若者はゆく』、『若者の旗』の放送にも期待! 時代ネタではパンダのカンカン、ランランが上野にやって来た当時のフィーバーぶり を反映して性格の悪いパンダがしたい放題、でもまわりは可愛いパンダのすること だからと甘やかし、遂にキレた主人公が制裁を加えるという話。てっきりパットマン Xだと思ってたのだが文庫で出た版では無かったんで違ったのかなあ・・・? >ポンさん 80年代以降のシュルツェで特にオススメあったら頼んます。
"Savoir Faire Best Of Family Fodder" カメスレよりこっち向けの内容だわ。Blondieの間抜けなカバーやShubertネタ、 特にSatieをレゲエで演ってるナンバーは最高、モンドニューウェーヴでした。 Al Jones "Alun Ashworth Jones" ブリティッシュフォークロック、のひとことでオシマイ(w)ボーナスのライブが良い。 Vox Popli "same" スキャット、ボサ満載のブラジル物の再発、まあ買って損ナシ盤です。 Bernard Estardy "La Formule Du Baron" ミュージックライブラリーから面白いのを発掘しまくるDARE DAREからのリリースでラウンジ モンド的にも水準の高い出来。セルジュ・ゲンスブール風の歌声を聞かせるナンバーと他の 楽曲との落差が楽しい。
217 :
ねずみ :02/10/05 13:27 ID:Zz5kUMNn
>ポンさん オメデトー、ヨカッタネー、パチパチパチ …って、実際に届くまでは気が抜けないか(笑 あっしんトコにはBOX 2をネット予約したDisc Stationから 「人気商品なんで発送が発売日より遅れます、ゴメンネー」なるメールが。 オイ、ホントに「遅れるだけ」なんだろうな? …ドキドキ >Jason Voorheesさん ”んなこと誰が言ってるの?” …いや、周囲でチラホラと(笑 あ、こんなとこでも→ www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=15442 ”ランベルトの映画もみんなペケ!同様にミケーレ・ソアヴィもペケ!” おお、痛快(笑 …ってソアヴィは『アクエリアス』しか観たことないけど(笑 ”あっさり手錠を解いちゃうレクターなにも手首を斬り落とすこたぁないだろ〜!” あ、そういやそうか。ぜんぜん気付かんかった(笑
218 :
ねずみ :02/10/05 13:47 ID:Zz5kUMNn
音ネタ 倉橋ヨエコ『人間辞めても』 最近いろいろ見かける「昭和歌謡テイスト」もの。まあ殆どは「いや、こーゆーの 好きだし悪くないけど、これだったらホンモノ聴いた方がいいなあ」ってのが 正直なところなんですが、このヒトにはちょっとハマっちゃいそうなヨカン(笑 メロディーがいいし、ガンガン弾くピアノもいい感じだし、エレキありラウンジありの ヘンタイ的なアレンジもかっこよろしい。でも収録の「東京ドドンパ娘」カバーは、 さほど面白くはなし。パンチ的にも本家・渡辺マリの圧勝。 『魅惑のニューリズム』 昭和歌謡つながりで。廉価で再発されたオムニバス。『黄金のニューリズム』姉妹編。 まず、ザ・スペイスメンのサーフ・インスト版「安来節」に大ウケ。 目方誠(後の美樹克彦)の「マッシュポテト」(ディー・ディー・シャープのカバー)は 「マッシュポテト イエイエイエ/マッシュポテトのリズムで/木魚たたけばイエイエイエ/ 池の鯉がはね出す/石の地蔵さんが手拍子とる」っつー歌詞が大アホ(笑 他にも「丁稚マンボNo.カックン」「びっくりしゃっくりブギ」「ロックン桜」 「三味線フラ・フープ」なんつー、曲名を見るだけで血が滾るステキな曲がいっぱい! …あ、例の”タムレ”も一曲入ってた(笑
219 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/05 18:03 ID:zE3yjJkb
>『魅惑のニューリズム』 イイ!欲しくなった! それはそれとして寺尾聡とか80年代初めの歌謡曲を聴く今日この頃。
220 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/05 18:30 ID:zE3yjJkb
久々にレゲダブ関係 「Shining Dub」King Tubby (Lagoon) ジャケ等のアートワークがそそらない、イマイチ良心が感じられない (曲のクレジットが違っていたり) レーベルのライセンス・リイシューですがとりあえずここのは安い。 で、タビー関係の音源もけっこう出してるんですが、内容的にはコレがグレイト! 20年以上も前に4チャンネルで録られた音とは思えません。今聴いても古びてない。 トラックの抜き差しするセンスが素晴らしいです。やっぱタビーはキング。
んで80年代歌謡に話戻りまして、昔はあの湿り気が嫌だったんだけど ここんとこ急に恋しくなってですね。 それにしてもアイドル歌謡になるとスタジオで相当修正加工施してるようで 人が歌ってる物とは思えませんですね。それはそれでまた面白いけど。
切り番ゲトついでに、懲りずにまたもリップウレモンコミックのネタ。 「恐怖!人喰い猫」川崎ゆきお 幻堂出版というところがリイシュー。ダウナー漫画の極北。素晴らしい。 失われた千と千尋。千と千尋観てないんですけど。
切り番ぢゃない連番ですた…
224 :
名盤さん :02/10/06 06:54 ID:bc/EcQ5A
保守しておきます
225 :
ねずみ :02/10/07 02:39 ID:Oi4Bl50G
224さん、お助けage感謝です。 とゆーわけで、あっしも唐揚げ。
ホントに送って来ましたDVD-BOX♪ 疑って悪かったSofmap。
ヤフオクで争奪戦やってるのに、まさか普通に手に入るとは思わなかったなー。
実は、今見るとキツいんじゃないかと心配してたんだけど、これが面白い!
三本立で一気に見ました。カーリーの動きなんか、惚れ惚れするね。
操演と実写の組み合わせも、(昔見たとき感じた程は)違和感なし。
ド派手なCGに毒された目には、むしろ新鮮に写るようで。
しかし、浮かれてばかりはいられない。ねずみさんも言うように既に、
BOX2・3の予約争奪戦が展開されている模様。HMVとamazonで予約したけど、
但書き良く読むと、「入荷状況によっては御注文がキャンセルとなる場合があります」
なんて書いてありやがんの。俺の戦いはまだ続く・・ ( `_ゝ´)
>チャー某さん
↓これ?「猟奇王」の 川崎ゆきお が、レモンコミック描いてたとは知らなんだ。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/manga/maborosidou.htm >Jason Voorhees さん
「80年代以降のシュルツェ」選んでみます。ちょっと待ってね。
>ねずみさん ”いや、周囲でチラホラ 〜 あ、こんなとこでも” ナルホド(w)でもデモンズってゾンビとは違うしなんとも中途半端なネタだよなぁ。 『バイオハザード』も観てきましたが、ありゃアクション映画だね。 『ブレインデッド』から『ザ・コンヴェント』へと続くお笑い路線もネタ切れみたい だし・・・、ジェイソン対VSフレディはともかくエイリアンVSプレデターってのはアリ なのか?まずエイリアンが地球で暴れる『エイリアン5』を撮ってからにしてほしい よねえ。 『魅惑のニューリズム』は持ってるわ。
>ν普及委員会さん カーティス・ピーブルズ「人類はなぜUFOと遭遇するのか」(文春文庫)読了。 訳者はと学会の皆神龍太郎で彼による補章も付いているからアンチと学会の方々は 手に取らないかもしれない(w)がUFO好きなら面白く読める1冊、資料性高し。 『殺し屋1』、友人がDVD買ったので借りて観てみたがあまり感心しませんでした。 TVじゃ放映出来ないような内容を目指してるらしいが惨殺現場は『プレデター2』、 寺島進のリンチシーンは『ザ・セル』、浅野が両耳に針を突っ込むシーンの無意味な CGはアルジェントの『血の喝采』や『スタンダール・シンドローム』の弾丸貫通シーンを思い出 させ、ヤクザその他キャラは『GONIN』風、松尾スズキの二役も全然活きてない し、原作の劇画を知らないので戸塚宏みたいな黒幕が何を企んでるのか最後までよく 解らなかった。盛んな引用(元も大した映画じゃ無いとはいえ)がパロディとして成立 してれば違った印象を持てたろうけど(クズみたいな洋画に喜んでいながら邦画には 厳しいんだなあw)
>227 ”ジェイソン対VSフレディ” ジェイソンVSフレディです、変換ドジった。 未聴盤消化、 タージ・マハル旅行団 "1972年7月15日"、"August 1974" どちらも集団即興演奏によるもので6名の演奏者と1名のエンジニアから成り、リー ダー不在、全員座りながら自由に演奏に加わったり休んだりといったスタイル。 まだ70年代前半の日本では洋楽からの影響のみ強く、その他の要素は見つけづらい 内容ながら当時(の日本)としては画期的な内容ではあったのだろう。 時折Grateful Deadの"Dark Star"やChicagoの"Free Form Guitar"、King Crimson の"Talking Drum"、Musica Electronica Viva、AMM、そしてNeu!の72年のライブ(w) 等を想起させられた。 高柳昌幸・阿部薫 "解体的交感" こういう音にはもうあまり熱くなれなくなってしまっているが、二人のデュオに 間章のライナーが付くと何かとても意味ありげに聴こえてくる・・・のだね(w
"山下毅雄の全貌 MISSION 1"、" 同 MISSION 2"、" 同 MISSION 5" 大友良英監修・選曲によるコンピ盤。 "1"はスーパージェッター、悪魔くん、ジャイアントロボ、ゴルゴ13、丸出だめ夫、仙人部落、 ガンバの冒険、冒険ガボテン島他のアニメ特撮篇。 "2"はプレイガール、同Q、七人の刑事、刑事物語、一匹狼、北斗の人、大岡越前、鬼平 犯科長、クイズタイムショック、時間ですよ、その他のドラマ篇。 "5"はパネルクイズ・アタック25、霊感ヤマカン第六感、凡作『日本暴力団 殺しの盃』、ケッサク 『現代やくざ 血桜三兄弟』、愚作『カポネの舎弟』他の発掘篇。 単体でアルバムが出ても買うのは躊躇する物も多く含まれているので嬉しい3枚。 "MISSION 3"、"4"、"6"、"7"はとりあえず見送り。
J.A.シーザー "田園に死す サウンドトラック盤" 児童合唱団の"こどもぼさつ"から寺山と八千草薫の朗読、シーザー、新高恵子、蘭妖子、 三上寛らの御詠歌ロックまで映画に使用されていないナンバーやヴァージョン違い多数 含むシーザーの代表作の1枚。 カルト盤では"オペラ横尾忠則を歌う"も早いとこCD化されないかな。 エルザ "half & half" アルバム名どおりハーフの女性(アイドル寄りの)シンガーが75年に出したアルバム のCD化。まあ大して面白い物ではないがボーナスで入っているシングルはまあまあ。 復刻インナーで三上寛がエールを送っているがすぐ消えちゃった(w 芝 紀美子 "醜女(しこめ)狩り" 解説で水谷公生アレンジの"桃源郷"は"原子心母"風と書かれているけれど成る程 そんな感じ。タイトル曲は まりちゃんズの"ブスにはブスの生き方がある"にも 匹敵する(全然違う内容だが)ブス歌謡の名曲、マジで良いです。 Arthur Lyman Group "Yellow Bird & Toboo" 91年頃発売された日本盤CDだが今まで未聴だった物。"TABOO"、"YELLOW BIRD"、 "LOVE FOR SALE"といった代表作のほか、"YE LAI SIAN"、"OTOME SAN"なんて曲 もアリ。エキゾなジャングル・サウンドがたっぷり楽しめる。
232 :
ねずみ :02/10/07 20:20 ID:YElBy+BF
>チャー某さん ひばりはほとんど読んだことのないあっしですが、ソフトマジックから出るらしい (もう出てるのかな?)ひばりコミックスのカバーイラスト集ってのは、ちと欲しいかも(笑 >ポンさん カーリーいいね〜、あの剣戟シーンはすンばらすィい! しかし、マジで予約をブッチされて『アルゴ探検隊』を入手しそびれたら、 もう怒りまくりの泣きまくり確定(笑 >Jason Voorheesさん ”芝 紀美子 "醜女(しこめ)狩り"” …すごく気になる。
233 :
ねずみ :02/10/07 20:26 ID:YElBy+BF
マンガネタ。 五十嵐大介『そらトびタマシイ』を買いに行ったら、梶原一騎原作の カラテマンガのふりしたSMマンガ『新・カラテ地獄変』が復刻されてたんだけど、 「応募券を集めて送れば、先着300名様に梶原一騎の大判写真ポスターをプレゼント!」 だって。 …いらないんですけど、そんなもん(笑
234 :
八百屋 :02/10/09 00:03 ID:lNzeivEQ
なんかしっくりこないんでHN復活。(節操ね〜)
久しぶりに覗いてみると
話が全然見えんくなるという罠・・・・(←普段からちっともわかんね〜クセにw)
>Jason Voorheesさん
ジャズマガジンなんてのもあった様な・・。
SJ、たしかに明星とかじゃあるまいし折込みピンナップはやり過ぎかと・・・(でも釣られてるヤシ)
フェアポ−トのオマケいいなあ〜。
あうっ、FOLKネタ流しちゃイヤ〜。
ってなワケで、最近MARTIN SIMPSONばっか聴いてます。
昨日買ってきた新作(でもね〜か)”The branble briar”も激しく良い×3。
コレ、2002年のBBC RADIO2、FOLKアワ−ド獲ったそうな。納得。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1170661486/pagename= /RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=SIMPSON*MARTIN
>ねずみさん
遅レスすんません。アルミナムもちょいと前、出てるのをレノンさんに教えて頂いて、
急いでGETしました。当然お気に入りです(つっても数回聴いただけだったりするw)
>チャ−某さん
なんつっても、福留は関西系カントリ−ロックでしょw(あの・・そんなスレが立ってるもんで)
235 :
八百屋 :02/10/09 00:35 ID:lNzeivEQ
そういや〜MartinといえばJUNE TABORっすな。>ねずみさん ううっ、聴きたくなってキタ〜。
あ、八百屋さんハンドル戻すの?その方が良いわ。 八百屋とか優香団てHNは、キャラが立ってるから、 捨てるのもったいないと思ってたのよ。 特に後者は睨みも効くしね(・∀・)ニヤニヤ
>八百屋さん ”ジャズマガジンなんてのもあった様な” ジャズライフなんてのもありましたね。 レコード・コレクターズも最初はジャズ(ヴォーカル物)中心の特集だったんだよなあ。 デューク・エリントンやベニー・グッドマンも決して嫌いではないのだが、ジャズ だからといってそれらとコルトレーンやマイルス、最近のメセニーやジャレットを 一緒くたにされても正直困るのだね。 ロックより歴史がある分リスナーの年齢層も数世代に及んでる訳で、雑誌の方にも それなりの棲み分けがホスイところ。 ミュージックマガジンのマーク・ラパポート氏がじゃずじゃ!で取り上げるアーティスト が今最も”旬のジャズ”って感じで聴ける。 >ポンさん ”もったいない” ではそのハンドル差し上げますのでご自由にお使い下さい(・∀・)ニヤニヤ
238 :
八百屋 :02/10/10 00:09 ID:R3p9bwVP
>ポンさん 祝2代目優香団襲名!(・∀・)ニヤニヤ キャラって・・・・。 う〜ん、自分の場合、ヘッポコ具合が丁度マネしやすいのでしょうw これからも語られそうですが、そんときはクイックでHN変更、ほとぼり冷めたら 八百屋へ戻る。コレだっ!このテでいこう!(こじつけんな!) >Jason Voorheesさん MMは久しく購入しておりませんが、 KUHN贔屓(w)の氏のじゃずじゃ!はタマ〜に立ち読みします。 JAZZは雑誌によっては最近、北欧系を妙に持ち上げてるとこにな〜んか作為的なモン を感じるんですが。どうなんでしょ? 今日聴いたのは、嫁の棚からちょっくら拝借(なんでこんなん持ってんだ?) してきたベベウ・ジルベルトのTANTO TEMPO。 二世モンはここんとこハズレ続きだったんですがこりゃエエわい。 カ〜ちゃん(アストラッド)よりずっと色っぽい(ってか艶めかしい) 声してはります。◎ 貰っとこうw
>Jason Voorheesさん
襲名マジで検討したけど、やっぱそれじゃ騙りになっちゃうしなぁ。
漢字三文字のHNがインパクトあると思うんだけど、ど〜も良いのが思い付かんのよ。
>八百屋さん
いや、ハンドル騙られるのも人気の証拠!「おっぱい吸ってあげます」てのは、
一部で流行ってるみたいね。あれは実は私も、本物の八百屋さんで、
ageてくれた人が奥さんかと思ってますたよ。^^; ちょとハメを外したのかと。
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
New Christy Minstrelsの"1962-68: Hits & Highlights "到着。30曲詰まったお買得盤。
解説を見るとメンバーには、Kim Carnes、Kenny Rogers、Jerry Yesterとか
ゾロゾロ居て、いわゆる登竜門的なバンドだったみたいです。
こういう「健全」な音楽聴いたの久しぶりだったんで、ほのぼのしちゃったよ。
あのアメリカにこんな音楽が溢れていた時代もあったのだなぁと、ちと涙。
Jerry Yester関連でLovin' SpoonfulのHP→
ttp://lovinspoonful.com/ Richard Pinhasの新譜、"Event And Repetitions"入手。
個人的に期待してた"Only Chaos Is Real"路線は踏襲されず、
完全にFripp & Eno系の音に戻っちゃいました。
ttp://cuneiformrecords.com/ Keith Tippett's Centipedoの"Septober Energy"の限定リマスター盤かなり良し。
聴きたいときには見付からず、出回ってる時期には興味なしで、
今まで聴いてなかったけど、こんな神経症的な音とは思わなんだ。
ttp://www.disconforme.com/pages2/disconforme/disconforme.htm
【書き忘れ】 "1962-68: Hits & Highlights "のライナーに、 "The last NCM recording formation, 1971."という 8人編成の写真が載ってて、そこに伊東きよ子らしき人物写ってます。
>ポンさん
"Septober Energy"の限定リマスター盤?
なんだ、デジパック仕様になったってだけか。
2in1仕様で出たブートとそのdisconforme盤と再発ジャケ仕様のBGO盤ともう3枚も
持ってるんでパス!(w
"1962-68: Hits & Highlights"
なるほどKim Carnesが入ってるんじゃ買おうかな。でもなんか登竜門てステージ101
やジャニーズみたいだね。
Lovin' Spoonfulは昔テイチクから出た4枚組カーマストラボックスで愛聴してます。
John SebastianのRHINOから出てる限定盤がなかなか良いね。
⇒
ttp://www.rhinohandmade.com/browse/productlink.lasso?number=7758 >八百屋さん
”北欧系を妙に持ち上げてるとこにな〜んか作為的”
他に持ち上げるもんがないんでしょうね(w
jazzlandの作品はジャズとエレクトロニカのクロスオーバーが多いんで、普段テクノ
なんか聴かないジジイ耳のジャズ系ライターにはカルチャーショックだったんでしょ。
242 :
八百屋 :02/10/11 01:47 ID:Fn8XrxUG
>ポンさん イヤだな〜。そんなイテェ〜事しねえっすよw "彼"、あの時、例のヴァンゲリススレでも煽り入れてて(名盤さんだったけど) おそらくリンク貼り付けてあったココにもついでにやってきたんでしょう。 ソレ以来レスが止まった模様で結局あのスレも逝ってしまった・・・・。 感じのイイ方ばっかの良スレだったのにい〜 ああ〜ホント猛省しなさいよ!チミ〜>114 >Jason Voorhees う〜ん、自分の場合は逆にどんどんジジイ耳になっていってるのやも?ですw 近頃、ナルイもんばっか聴いてたんで、 今日はストゥ−ジ−ズなぞ聴きながら(ヘッドホンで・・・トホホ)一人残務整理。 な〜んか能率上がらんなあ〜w でもアゲる。
243 :
名盤さん :02/10/11 02:34 ID:iUyBa/Ww
>ねずみさん Grada、淡々としていてとても良いですね。 試聴した限りでは、結構ポップス寄りにアレンジされているような気も。要チェック。 >ポンさん >「トリップ・ミュージック」と定義するのは間違いで、むしろ逆だと思うんですよね。 >「覚醒音楽」とでも呼ぶべきで。 そう思います。ヴェルフリ云々の部分はあくまで聴取した側の連想で、作り手として同じような センスを持ってる、ということは無いでしょう。 Schulzeは“Black Dance”も聴きましたが、この辺になるとトライバルなリズムを取り入れたりして 幾分ポップな面もありますね。 ただ、音をデザインしたり、単なる逸脱を指向するのではない、明瞭なイメージを喚起させる 作曲のセンスはやはり変わらないですね。絵画的な印象がとても強いです。
>チャー某さん >Future Sound of Londonの“Psychedelic” これ、もしかしたら“Earthbeat”に収録されてるような、FSOLの様々な変名ユニットの リリースまで追いかければ何か拾えるかもと思って調べましたが、結局確認できませんでした。 オフィシャルリリース物では無いと思います。ネットライヴのブートかも。 >Pete Namlookって何者ですか? アンビエント・テクノのアーティストでFAX+49-69/450464のボスです。 リリース数が多すぎるのと、自分がさしてアンビエント指向ではないのとで、あんまり持ってません。 正直言って、もう終わっちゃってる人という感が強いです。 Jonah Sharp、Robert Gorl、Richie Hawtin、Atom Heart、Bill Laswellなんかともコラボってますね。
>Jason Voorheesさん >殺し屋1 デミアン・ハーストの引用やアルジェントっぽい(?)小ネタは、三池が単にそゆのをやりたかっただけでしょう。 『カタクリ気の人々』の時も、シュヴァンクマイエルが面白いからああいうのをやろうって、 ただそれだけの理由で導入部にクレイメーションを使ってましたから。仕上がりはシュヴァンクマイエルとは 比較にならないような代物でしたけど。あんまり考えて作ってないような。 『GONIN』はどうでしょうね。逆に石井の方が三池に影響されたんじゃないのかな。どうだろ。 >戸塚宏みたいな コレ笑いました。確かに塚本晋也はチョット戸塚に似てるかも。特に首から下がアレだと。 彼や、同じく『1』に出演していたSABUを見ていると、監督というのは演技達者なのが多いなと思います。 自分は『1』観てると単に爽快な気分になれるんで、それだけでいいんです。
>八百屋さん >Martin Simpson これも渋くてイイですね。ちょっとカントリーっぽい声のよれ方がまたなんとも。 HNを「KUHN」さんに変えたときに、代わりに自分が「八日屋」「八白屋」「ハ目屋」とか 名乗ろうと思ったんだけど止めといて良かった。 そういえば、以前書き込んでくれた方が「八百長さん」と書いてたの、あれ激ツボでした!
●Palais Schaumburg / self-titled '81年リリースの1st.(?)アルバムのCD化。 あんまりノイエ・ドイチェ・ヴィレ周辺はちゃんと聴いてなくて、 実はパレ・シャンブルグを聴くのはこれが初めてです。 もっとDer Planなんかに近い音かと勝手に思ってたんだけど、予想外にパンキッシュで ファンキーでした。むしろACRみたいだな。 ただ、想像通りだったのは、Holger Hiller色が極めて強いことで、 Readymade名義のアルバムで初めてThomas Fehlmannを知った自分としては、もう少しFehlmannの カラーに触れたかった気もします。単に、80年代初頭は両人ともこういった音を指向していた だけなのかも知れませんが。
あれれ? 『GONIN』と『新宿黒社会』ってどっちの公開が先だったかな。 同年公開みたいだけど。
249 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/11 03:14 ID:wDxW2oFh
今週はゲロ忙し、ほとんど寝てませーん。
二日で30頁デザインという記録を樹立しますた。
誉められた仕事が一件、怒られた仕事が一件、怒った仕事が一件、
流石に断ってしまった仕事が一件。ウーム、ちょっと考えないといけない…。
とりあえずまたも連休ナシ。やっすい仕事で休み潰すの嫌なんだけど仕方がないすね。
>>244 調べていただいてどうもありがとうございます。
くれた本人は音信不通で最早確かめようがないのです。
MDラベルにFuture Sound Of London Psychedelicと書いたあったんですけど、
もしかしたら適当に書いたのかも、という気がしてきました。
250 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/11 23:47 ID:xtatrxoG
明日も明後日も明々後日も仕事なのれす。
>>232 >ソフトマジックから出るらしいひばりコミックスのカバーイラスト集
買いました。中身も読みたくなります。
が、読んでもどうせ強引&投げやり&虚仮威しのスカスカなんでしょうが。
しかし、こんな本が出るとは怪鳥ひばりもリバイバルブームなのね。
漏れ日野日出志のマンガ時計(UNESCOの何やらで作られたらしい)持ってるんだけど
プレミアつくかな?
251 :
名盤さん :02/10/12 13:07 ID:szSLLece
保守
252 :
八百屋 :02/10/13 00:17 ID:4CDscBkv
音ネタなしですんません。 >チャー某さん お仕事お忙しそうでなによりですが、まあムリしないでね。 っつてもムリしないワケにもイカンでしょうが・・・w え〜自分も気付けば、今日も一人居残りで作業中(部活みたいだな。おい) 独立(っても家業だけど)してから、仕事とプライベ−トのボ−ダ−が曖昧 になってて、疲れてんのか、疲れてないのか、ぶっちゃけよ〜わかんねえ時 があるです。先日も貧血ってヤツを生まれて初めて経験しまして…(省略) とにかく栄養のバランスが大切。前に優香団さんも愛用してみえるといって いたサプリメントを最近になって服用してます。マルチビタミンってヤツです。 >普及委員会さん いや〜アレ(八百長)は例のゲリススレのメタラ−さんって方ですね。 あの時自分も「うっ、そうキタかっ!」と思い、八百(長)でレス返そう と思いましたが、嫌味っぽくとられても何なんでヤメときましたw 洋板では珍しいヤニ−好きの彼、修理屋さん、万毛さんを思い出すなあ(ホロリ
>ねずみさん&ポンさん
都内ぶらついてたらハウゼンBOX結構見かけましたねえ。○○電器とか新○堂とかで。
フィギュア入りのデカい箱じゃなかったら危うく買うところだった(w
『ゴーメンガースト』『サイレント・ランニング』『マルホランド・ドライブ』
『マラソンマン』をゲト!『泣いてたまるか』BOXはン〜、もうパス!
しかしここ安いなあ、損した。
⇒
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/pibf-7400.html それにしても入江たか子の化け猫モノとかって売れているのだろうか?
もっと他にDVD化してホスイ映画があるのだが、あの辺の売れ行きで怪談モノは売れ
ないと判断されたりしたら困るんだよなあ。2,800円位なら買ってやるのに・・・。
『木枯らし紋次郎』もBOX出るみたいだけど時代劇専門チャンネルの放送分を録画 してるとこだしパス、『座頭市物語』ならば即予約しちゃうけど。 CDでは徳間ジャパンのカルト・コレクションが楽しみ。 渥美マリ「可愛い悪魔+8」、フラワーメグ「ささやく・ためいき・もだえ+2」 李礼仙「ひとりぼっちの鎮魂歌」、中山千夏「男たちよ おいで 渡っておいで」
>μ普及委員会さん
Palais Schaumburgねえ、ファンクっぽいリズムもACRほどにはハジケてなくて、
変な日本語が出てくるあたりは屈折したエレポって印象があるなあ。
Holgerのソロの方が好きだったけど小林泉美と・・・やめとこう(w
キャプテン・トリップのCDライナー等でお馴染みの小柳某によると、どうもドイツ本国では
ノイエ・ドイッチェ・ヴェレってのはNENAなんかを指すみたいだね。
⇒
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~captaintrip0/k-musik1.html
スゴイの聴いちゃったんでもう1レスだけ、
マキシマム "マキシマム・ホット"
これはスゴイ!スバラシイとは聞いていたがこれほどとは!!!
ねずみさんはゼタ〜イ”買い”です。
"バザズ天国"や原坊がカバーした"夜霧の帰り道"で知られるキューピッツが、
70年代に改名して出した唯一のアルバムで、とにかく彼女達のヴォーカルが
笑ってしまうぐらいモーレツかつキョーレツ!
芝紀美子"醜女狩り"とセットでどう?(w
⇒
ttp://www.ymns.com/showboat/list.html
"夜霧の帰り道" = × 、"夜霧のわかれ道"ですよね、あ〜あ、鬱氏 昨日見た『ポゼッション』のDVDは英語ヴァージョンだった・・・てなことはともかく ちょっと『家族ゲーム』風の意味不明なオチ等、不出来な映画ながらもイザベル・ アジャーニが圧巻、地下鉄構内で発狂する場面は何度見ても素晴らしい(w
260 :
八百屋(F1観てきますた) :02/10/14 01:26 ID:fdQ8sb+M
>Jason Voorheesさん パレシャンは自分もそんな感じだなあ。ど〜も中途半端感がついてまわるねw ヒラ−はWAVEから出てたヤツなんかよ〜聴いたなあ。 まるでフェリ−ニが恐怖映画でも撮って、それに伊福部が音つけた様な世界感(変な例えw) サプリネタリンクありがとうです。べんきょします。 実は現在、浮気の虫は騒ぎまくっておりまして・・(こんな時に限って好みのねえちゃんが 現れるんだなあ・・・チェッ)昇華手段(ホントはダイエットだったりする)として ジョギング始めますた。以前にもホノルル目指してやってたんですが、直前にカカト の骨を折るという不運にみまわれ挫折しました。今度はゆっくり時間をかけて調整し、 再来年位の出場を目指すことにしております。(おい、ホントかよ?)
261 :
八百屋 :02/10/15 00:20 ID:DUX4pIn5
SSRIざっと読んでみましたが、自分、鬱ってワケでもね〜しなあw う〜んZOLOFTって〜のが即効性も副作用もあるって書いてあるなあ。 興味がないワケでもないムニャムニャ・・・。 んでも、なんだかヤバそうなんで、お茶なんかに凝ってみようかな?というわけでage
SSRIのプロザック体験記ワラタよ。全然効いてないじゃないの。w しかしあの人、肝臓大丈夫なんでしょうか? 30台前半なら無理も利くだろうけど、将来ヤヴァイんでねーの? 俺は薬はダメなんだわ。合わない抗生物質だとショック起こすし、 (全身に発疹が出て、痒いのを通り越して痛い、呼吸が苦しい、氏ぬ〜。) 医師処方のちょっと強力な風邪薬飲んだだけで肝臓壊すし、 (親戚の娘も同じ薬飲んで倒れたので、体質的なものらしい。) アリナミン飲んだだけで気持ち悪くなるし、難儀な体質で困ったもんだよ。 >というわけで八百屋さん、やっぱハーブティーとアロマだよね。 あんなもん効きゃしねーけど、色々相談できるし〜。(`▽´)ウヒョヒョ >Jason Voorheesさん BOXあったのって石丸電気? 何かあっちこっちで、謎の店頭在庫があるみたいね。 新☆堂もあるはずないんだけどなー。しかし今回のDVD化、はっきり言って質低いです。 まともな映像出るの待つのが正解なんだろうけど、いつになるか分からんし、 この前のビデオ版BOX買い逃したの激しく後悔してたんで、私は買っちゃうけどね。 化け猫シリーズも2800円なら買うけど、あの値段じゃパス。 Unionの買取り20%UP期間狙いでCD100枚送ってみたら、査定終了今月末だって。 内訳は、ダブリ物・屑ブート・ベスト盤などなど。マリリオン以外のポンプ系と、 う〜んもういいや系のハードロックも、纏めて処分しようと思ったけど、 今回は見逃したる。上手くいきゃ三万くらいになるかな。(甘い?)
飛蚊症ってあるでしょ。青空や白い背景を見てると、視界を小さな黒い物が
ツツーとよぎるやつ。あれは大部分は生理的な現象で問題ないらしいけど、
最近どーも気になるんで、検眼のついでに眼底検査を受けたらヲイヲイ、
網膜に穴が開いてやがったよ! 即日レーザー治療、自己負担2割で25000円!
(穴の周りをレーザーで焼いて防壁を作り、穴の広がりを防ぐんだってよ。)
新眼鏡レンズ代と合わせて、思わぬ出費で(・∀・;)イヤーン、
とか言ってる場合じゃないなこりゃ。
このスレ、眼を酷使する職業の人多いでしょ? お互い商売道具は大切にせなアカン。
飛蚊症↓ここが分かりやすいです。
ttp://www.santen.co.jp/health/hibunn.html
>八百屋さん
”浮気の虫は騒ぎまくっており”
相手が独身だとヤバイ場合もあるが、お互い伴侶がいて別れる気はない遊びならば
いっそのことヤッちゃえば?何も自分を檻に繋いどくこたぁないよ(w
それとも浮気に罪悪を感じたりするのかな〜?
>ポンさん
”BOXあったのって石丸電気? 〜 新☆堂もあるはずないんだけどなー”
ここです、予約のキャンセルがあったのか新☆堂は2つも置いてありましたね。
⇒
ttp://store.yahoo.co.jp/yamagiwa-soft/fa-317bp126.html ”上手くいきゃ三万くらいになるかな”
ソフトにもよるけども、まあ基本的にブートは安く買いたたかれますよね。
最近はダンボール箱に詰めるだけ詰め込んでブクオフに置いてくるパターンが
多いなあ。ジャンルがあまりにとっ散らかってるんで歓迎されないから(w
飛蚊症読みました、コワイね。
趣味が趣味だけに視力と聴力に障害を持つことが何よりコワイ・・・ブルブル
>Jason Voorheesさん 本国ではFalcoなんかもノイエ・ドイチェ・ヴェレ扱いなんですかね。 >ポンさん 自分も網膜の孔をレーザー焼結しました。 薄くなってるところも処理したので、両眼。飛蚊症持ちでもある。
●Polwechsel Fennesz“Wrapped Islands” タイトルとジャケから察するに、クリストの梱包アートに着想を得た作品のようです。 そういえば、クリストは10年くらい前に水戸で巨大な傘をあちこちに設置するインスタレーションを やりましたが、その後どうしているのやら。 音盤そのものは、sax、double bass、cello、アコギ等の生楽器アンサンブルに電子音を絡めたドローン音響。 “Endless Summer”みたいな叙情美のある作品ではありません。行雲流水の如き垂れ流しサウンドスケープ。 ●Hrvatski“Swarm & Dither” planet-μには珍しい日本盤。Nautilisの“Sketches”が出てから日も浅いのですが、 レーベル活動は極めて旺盛なようです。「μ普及委員会」のHNは止めても大丈夫かな? ドリルンベース〜ガバにIDM系グリッチを加えた音と、耽美系エレアコが中心ですが、別名義のAsciii (旧スレで触れた、ゲームボーイ向けソフトをフィーチャーのV.A.“Nanoloop 1.0”に参加)を彷彿させる曲も収録。 バークレー音楽学院で、ミュージック・シンセシスの修士号を取得しているエリート音楽家のようですが、 こんな脇道にそれちゃって良いんでしょうかね。
●Asylum Party“Mere” プレ値の付いた中古CDを大枚はたいて入手、Asylum Partyのラストアルバム。 コンピでしか耳にした事の無かった、謎のフランス産ネオサイケバンドのオリジナル盤をやっと聴けました。 強いていえば初期In The Nurseryを地味にした音に、エコバニを地味にしたようなVo.を乗せた感じなのですが、 所謂英国系ネオサイケの青臭いエモーションとは全く異なった、シニカルで醒めた匂いが漂っています。 ここんとこ、このアルバムしか聴いてません。先週末だけで10回はリピートしてるな。 ●Little Nemo“Turquoise Fields” Asylumと同じ、仏:Lively Artのアーティスト。これもプレ値の付いた中古CDで高かった…。 このバンドに関しては、メンバーであるVincent Le Galloのソロ(V.A.“Unreleased V”収録)しか 聴いた事が無かったのですが、ソロ作とは全く異なったアプローチです。 アルバム前半は爽やかさの無いSt. Christopher、後半は地味なSnake Corps、CDのボーナストラックは 電化Missionみたい。このバンドにもAsylum同様、叙情性とシニカルな辛辣さの同居した独特な雰囲気が備わってます。 この辺りの音は、本国ではネオサイケではなくFrench Coldwaveと呼ばれているようですね。
そうそう。 余談ですけど、“Mere”のジャケにはタランチュラがあしらわれており、 蜘蛛好きの自分にはかなり好ましいものでした。 写真で見た限りではPamphobeteus属かLasiodora属っぽいけど(Theraphosinae亜科なのは ほぼ間違いないと思う)…興味の無い人にはほんとどーでもいいネタですね。
270 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/16 02:22 ID:We/i1LG2
飛蚊症コワイ〜。白内障の初期症状でしたっけ。 目を使う商売なだけに、気を付けなきゃ。今日もモニターに向かいっぱなしで。 ●LESIMAN「the future sound of LESIMAN」 ジャジーなラウンジ鍵盤系。FSOL話題にしてたもんで何かの縁かと勘で買ったら当たりでした。 レーベルがEASY TEMPOなもんで、ある程度予測の上ですけどね。 ラウンジ系コンピで「PLAY CAR」って曲を聴いて既に多少の馴染みがある人でした。 オルガンにエコーがかかってて、サイケ感も漂ってます。
271 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/16 02:29 ID:We/i1LG2
ここんとこ缶詰にんってるんですが、 ハービー・ハンコックとかロニー・リストン・スミス聴いてます。 仕事のノリが良くなる気がして。 ●LONNIE LISTON SMITH & THE COSMIC ECHOES「COSMIC FUNK」 ●HERBIE HANCOCK & HEADHUNTERS「MANCHILD」 この辺りの音が自分的にキてます。
272 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/16 20:36 ID:77hJbQy1
今日は菊池雅章の「ススト」にHIMの「SWORN EYES」、 SLYの「SMALL TALK」、「新しい世界」、「LIFE」。 スラッシュ・トリオに手を出そうか思案中。
>チャー某さん 実はHIMには全然手を出してなくて(その他、post-rock界隈でも シカゴ系のアーティストには殆ど手を出してなかったりします)、 “Sworn Eyes”も初めて試聴しましたが、ロブ・マズレクがコルネット吹いてる曲なんかは 気持ち良いですね。 この辺も懐具合に余裕があったら開拓したいジャンルではある。
274 :
ねずみ :02/10/17 22:36 ID:rGuPLADK
何だかメンヘル&フィジヘルの話題が多いっすね(W >ポンさん お大事に! 飛蚊症というんですか、アレ。初めて知りました。 あっしはてっきり、眼球に付着したホコリが見えているもんだとばかり思ってた。 目と右手がイカれたら人生オシャカになるんで、気を付けなくちゃ。 >Jason Voorheesさん 買います、買います! >マキシマム ああ、でもまだ伊東きよ子も未入手だし、いろいろまとめて買わなくちゃ…。
275 :
ねずみ :02/10/17 22:53 ID:rGuPLADK
>チャー某さん …スゴすぎ。 >二日で30頁デザイン それはそうと環境がデジタルになってから、昔は写植屋さんや版下屋さんが やっていた作業もデザイナーの分担になったのに、だからってデザイン料の相場が 全体的にアップしたわけじゃないってのが、何だか矛盾しててムカツク(W >八百屋さん 日帰りでいいから温泉行ったりすると、あんがいストレスって軽減されますよ。 しかしマラソンってのはすごいな〜。あっしはゼッタイできない(W >μ普及委員会さん フィルムアート社、Cine Lesson別冊で『ユーロ・アニメーション 光と影の ディープ・ファンタジー』という本が出てますね。こういう本を読んでいると、 あれもこれも観たくなってきますが、観る手段がなかなかないのがツラいところ。
276 :
ねずみ :02/10/17 23:16 ID:rGuPLADK
本日のBGM チャド&ジェレミー Chad Stuart & Jeremy Clyde "オブ・キャベージ・アンド・キングス Of Cabbages And Kings" サイケデリック・ソフト・ロック。基本はスウィートなピュアポップ? それにシタールやテープコラージュやオーケストラが加わって、 ねじくれながらプログレ的な展開も。時代の臭いがプンプンします。 このスレやカメスレ住人なら気に入るのでは? オススメ。試聴可。↓ sundazed.4ecommerce.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=S&Product_Code=SC+11118 ただし試聴できるのは、比較的普通めの2曲だけ。他はもっとブッ飛んだ曲多しです。 本日のBGV "The Puppetoon Movie" George Pal ジョージ・パルがSF映画以前に手掛けていた人形アニメーションを集めたDVD。 米アマゾンではリージョン1になっていましたが、実際はフリーでした。 ミュージカル仕立てのものが多く、陽気にスウィングしながら踊る木彫りの人形が とても愛らしくて楽しい。黒人の表現は、今だったらPC的にヤバヤバで不可能でしょう。 フラにのせてオンナノコが泳ぐと、腰ミノがまくれてお尻が丸出しになるとか、 さわやかなお色気もアリ。グロは皆無ですが、面白さと楽しさなら保証しまっせ。
>ねずみさん “Of Cabbages And Kings”って、一瞬「ねずみさんがAl Kizys!?」かとビックリしました。 でもって試聴しましたがこりゃ良いですね。 サイトにも“〜in the ample wake of Sgt. Pepper〜”とか書いてありましたが、 なるほどという感じも。 レノンさん好きそうだなあ。 >『ユーロ・アニメーション 光と影のディープ・ファンタジー』 どもです。チェックしまつ。 余談ですが、上映館告知によると「チェコアニメ新世代」は11月9日封切だそうです。
278 :
八百屋 :02/10/18 00:46 ID:PnG8EVEB
お〜ねずみさん、普及委員会さん、こんばんは。 ジョギングってヤツは始めるてみるとコレが結構楽しいんです。 軽いランナ−ズ・ハイ状態っていうかコレがやめらんね〜んです・・多少Mッ気があるんかな? あと、ど〜も思い込みっつうか、こういうのには気分も浸っちまう悪癖があるんで、 帰りにスパ銭寄ってサウナで力石気分になってますた。お嬢さん・・・
Chad Stuart & Jeremy Clyde、試聴できる曲も良いけど、
それ以外の曲も曲名を見ただけでヨダレが・・。そんなに逝っちゃってるの?
最近、何かのTVCMで"Moonlight Shadow"のカヴァーを歌ってる、
Aselin Debisonの"Sweet is the Melody"が出ますた。これはマターリ系の傑作。
ttp://aselin.com/SweetIsTheMelody/index2.html 試聴ではこんなもんかと思ったけど、CDで聴くと実に良い声質してます。
明らかに、シャルロット・チャーチ以来の逸材!
バiタ(´-`).。oO(今12歳だから、この声も持って後2年だな・・。)
「本の雑誌」今月号の特集は未読の王国!、何とも身につまされるテーマです。 積読状態の書物は癌細胞の如く増殖を重ね、居住空間を徐々に侵食してゆく。 CDは読書しながらでも運転中でも睡眠中(?)でも聴くことが出来るけれども本 の場合はそうはいきません。それでも相当読んでるつもりだが、買うペースには とても追いつかない。速読法マスターって手もあるが、やはりじっくり味わいな がら読みたいし。雑誌なんかは近田春夫みたいに買わないで立ち読みで済ますの が理想なのだが、やっぱ買っちまうんだよな。 大体未見のままのLDもまだかなりあるってのにDVDを毎月20〜30枚も買ってしまう のも問題か(これはCDにもあてはまる) しかし欲しい時が買い時、無くなってから後悔するより買ったことを後悔したい(w
284 :
八百屋 :02/10/19 22:47 ID:uyr/Cmuc
おっと、アゲのみっす。
285 :
ねずみ :02/10/20 14:15 ID:Or366Zua
>μ普及委員会さん どもども、情報サンクスです。 >「チェコアニメ新世代」は11月9日封切 その頃は仕事が暇になってるといいんだけど… 『ウェイキング・ライフ』は16日からみたいね。 >八百屋さん いっそのこと、ストレス解消にSMやってみるとか(笑 力石気分だと本番で死んじゃわなきゃならないから、ちとマズいと思われ(笑 >ポンさん CM見ながら「この『ムーンライト・シャドウ』を歌っているのは誰?」とか 思ってたけど…うわ、まだ子供だったんすね。 >Aselin Debison 何だかカナ〜リ大人びてません? 声&歌唱法。
286 :
ねずみ :02/10/20 14:31 ID:Or366Zua
>Jason Voorheesさん いいな〜、『ミツルギ』観れて(笑 DVDどうしよう…(まだ言ってる) ”少し前に"Ark"ってアルバムも国内盤CD出てましたね。” "Of Cabbages..."の帯に「名作『ARK』前夜の歴史的録音」とか書いてあるから、 名作なら今度買ってみようかしらん、とか思っとります。 『妖婆 死棺の呪い』のDVD、12月16日発売ですって。 同時発売は『戦争と平和』『惑星ソラリス』『ストーカー』。
287 :
ねずみ :02/10/20 14:54 ID:Or366Zua
音ネタ。 "Call Me - The Songs of Tony Hatch" これはいわば「トニー・ハッチ・ソングブック」みたいなもので、 彼の曲を演っている様々なアーティストを、二枚組全60曲のボリュームで網羅! ソフトロック&ラウンジ好きなら迷わず「買い」の好編集盤。 はっきり言って、彼本人名義のインストアルバムよりも、こっちの方が良いです。 うむむ、個人的に大好きな"Major to Minor" The Settlersも That's How It Goes" The Breakawaysも、実はトニー・ハッチが書いた曲だったのね。 ぜんぜん知らんかった(笑
>ねずみさん
”『妖婆 死棺の呪い』”
よかった、『魔女伝説 ヴィー』じゃないのね(w
『惑星ソラリス』は余計なCD付の旧規格盤は画質がイマイチだそうなんで買わなかったが
今度も同じマスターなのだろうか?
CASTLEのCDは値段が安いのは有難いのだが、やたらコンピ盤出しまくってるような印象が
強いなあ、Joe Meek物はかかさず買ってるが、それ以外は最近ちょっと食傷気味。
時々聴き返してるのがTonyはTonyでもTony Rivers(w
Tony Rivers & The Castways "Birth Of Harmonies"と"Harmony Works In The
Studio 1971-1993"の2枚、エム・レコードはホントにいい仕事してます。
⇒
ttp://www.hi-fi.gr.jp/cgi-bin/cd2.html First Classにも触れたいが時間が、落ちよう。
289 :
八百屋 :02/10/21 18:22 ID:2iEZPzZM
( ) _、_ ( ) ( ,_ノ` ) SMか・・・痛いのは勘弁だな・・・。 ┗―∩‐ \ | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ___ゝ_/./ FMV /___ \/____/ .::;;;:.. ┗━┛
290 :
ねずみ :02/10/21 18:57 ID:e/Sl2fLH
>Jason Voorheesさん 雑誌には「デジタル処理で復元された高画質と、5.1chサラウンド」って 書いてあるけど、ニューマスターとは書いていないなあ… リリース元があんまり信用のできないメーカーなんで、微妙なところ(笑 >八百屋さん 痛いだけがSMじゃおまへんで〜(笑
291 :
カルデラ ◆PgWbqtjmUQ :02/10/21 23:14 ID:5LM2FrO8
ほい
292 :
名盤さん :02/10/21 23:14 ID:0D8Wo7+K
ここでage!
293 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/21 23:16 ID:uYRSJhG1
どもありがとうございます。ども。
>>273 HIMはダブっぽいと聞いて買ってはみたものの聴いてなかったんですけど、いいです。
最近ようやく買いだめて聴かなかった物を聴くようになりました。
気分に合わせてると延々聴かないんで、半ば強引に聴くようにしてますが、
いざ聴いてみると気分なんて結構合わせられるもんで。
今日も、ここんとこ冷えたものですから(頭丸刈りなもので)風邪気味なところで
KIP HANRAHANのCOUP DE TETE聴いてみて、あらまぁ別に何ともなく聴けるじゃないですか、
という事を発見した次第。
>>275 版下、写植屋さんはかなり潰れちゃいましたね。
それでですね、今は製版までデザの分担だったりします。
それで仕事は増えたんですけど料金は値引きされているのが現状で…
下手すりゃ10分の一ですもの。(旅行業界関係が酷い事になっているらしい)
もうね、これだけ働いてれば一昔前なら幾らくらいになったろうなんて思っちゃいますです。
なんやかんやでここのところレコ屋巡りしてませんが その代わりAmazonで通販してます。 Mrs.millerとContortions、Shaggsのトリビュート盤とNitzer Ebb、後何注文したかしらん。 しかしあんまり通販にはまると出不精が加速してしまいそう。
296 :
八百屋 :02/10/21 23:45 ID:gibFksiD
>ねずみさん ___ _l≡_、_ |_ ( ・・・熱いのもちょっと・・・ (≡,_ノ` ) ) <__ヽyゝヽy━・ /_l:__| ´ lL lL >Jason Voorhees さん エミル−・ハリスのベスト買ってきました。今から聴きます。(聴いてから書け)
>>282 読書といえば、仕事の空きというか待機になる時間が結構多いんですわ。
(プリントしたり、データコピーしたり、急ぎの修正原稿を待ったり)
それでその間、本を読んだりしてるんですけど主にアガサ・クリスティ読んでます。
何だかんだで半年の間に40冊くらい読みました。
なんだか忙しいといいつつもあまり仕事してないみたいですね、自分。
60年代に書かれたものではビートルズの名前が、今時の若いものはという感じで登場したりして
そういう部分でも面白いですね。
大して読書家ではないですがクリスティ以外の推理小説では
R・D・ウィングフィールドのフロストシリーズが面白いです。
第三作目の「夜のフロスト」未だ読み終わってないんですが。だって登場人物多いんだもん。
八百屋さん、SMと聞いてMの方を連想されているんですね。 何やらウチの近くに本格的なSMクラブがあるらしいです。 看板を出してないらしく、はっきりとした所在はわかりませんが。 長身の女王様が揃ってるそうですよ。
299 :
八百屋 :02/10/22 00:23 ID:CZM+l2QY
そんなあチャ−某さん、お薦めしてはるんですか?(w え〜でも興味がないわけでもない様なムニャムニャ・・・。 小説っていうと、ここではなんとなしにスレ違いっぽいんですが、最近、今まであんまし 読んでなかった開高健の諸作を読み耽ってます。"限ある花々"読みながらエミル−聴いて ますた。でも・・・眠っ、、どうやら自分、冬眠期が近づいてきたようですわ。(*PART1参照)
300 :
八百屋 :02/10/22 00:24 ID:CZM+l2QY
つぃでに300ゲト。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´・ω・) < いつの間に、ココは八百屋さんに不倫・SMを薦めるスレに… (つ旦と) \______________________ と_)_) >チャー某さん お。丸坊主仲間発見(自分は側頭・後頭部を更に短くしてるので 所謂丸刈りともちょっと違うんだけど)。
●Multiplex“Pinghaus Frequencies”(TOY 14CD)
久々にテクノらしいテクノを堪能。ちょっと昔のリスニング・テクノ風な作りで、
あまりあちこち音をいじり倒してないところが清々しい。Toytronicからのリリースなんで音は良いです。
試聴可→
ttp://www.toytronic.com/ >八百屋さん
冬眠といえば、こないだ『歌え! フィッシャーマン』(映画ネタだけど歌モノだから勘弁ね)
を観に行って、久しぶりに落ちましたよ。映画が悪かったわけじゃなくて、単に寝不足だっただけなんだけど。
吹雪の中、睫毛がパキパキに凍って、鼻に氷柱作ったオッサン達が合唱してる絵はインパクト大。
でもオッサン達、頬が赤黒く変色して、凍傷みたいだったよ。大丈夫かね。
訃報です。 Derel Bellが亡くなったとのこと。 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌。 以下、他スレよりコピペ。 ピアノ奏者のデレク・ベルさん死去 デレク・ベルさん(アイルランドのハープ、ピアノ奏者)は16日夜、 滞在先の米アリゾナ州フェニックスのホテルで死亡しているのを 地元警察が発見した。66歳。病死とみられる。 アイルランドの伝統音楽とロック、ポップスなどを融合したグループで、 グラミー賞を6回受賞したザ・チーフタンズのメンバー。8回来日している。 (20:55)
>>303 Derel Bell → Derek Bellです。
ああ…すんません。
>チャー某さん ”KIP HANRAHANのCOUP DE TETE” 参加メンバーからNO WAVE路線の音を期待してゲットしたら全然違うラテンフュージョン だったんでビクーリした思い出があるな。一人一人の出す音を適材適所にパーツとして組み 合わせて、均等のバランスで鳴らしてるようなヘンテコ感が心地良いね。 クリスティとクイーンは中某時代にほぼ制覇しました。 文庫の表紙がヲタっぽくて敬遠してたニール・スティーヴンスン、ユリイカの特集を 読んだら面白そうなので「クリプトノミコン」4巻まとめてゲット、長編は好きだ。 >八百屋さん 開高健とエミルー・・・ですか、ベ平連嫌いなんだよなあ(w ブローティガンはどうでしょ? >ねずみさん ”痛いだけがSMじゃおまへんで〜” 同意、ついでに読むSMは?「家畜人ヤプー」と「花と蛇」(共に3巻本、太田出版)は 今なら文庫で読める筈。サドのような格調高さは無いがとにかく読ませる。 ちくま文庫の「大菩薩峠」はあと1巻で読了なのだが、惜しいんで今のとこストップ。 しかし中里介山があと10年長生きしたとしても結局未完だったのでは?と思わせる 宇宙規模の展開には眩暈が(w ジャクソン・ブラウンの新譜とクリムゾンの"しょうがない"、レノンの"マインド ゲームス・デラックス・エディション"とミドルエイジ向けの音盤にハマり中。
308 :
ねずみ :02/10/22 22:51 ID:blJRVTD8
>チャー某さん&μ普及委員会さん は〜い、ここにも丸坊主仲間が一人!(挙手 ここ数年、ホームバリカン使って自分でゴリゴリに短く刈ってます。 我が家で最もコスト・パフォーマンスが高い家電製品=ナショナルのスキカル 以前はスキンだったけど、維持するのが面倒臭くてヤメ。 >八百屋さん プロの方の使うローソクなんて融点が低いオアソビ用なんで、たいして熱くもないっすよ(笑 あと、身動きできない状況でオモチャにされるとか、ア○ル責めとか、奴隷プレイとか 「恥ずかしい」ってジャンルもありまっせ(笑 …何のスレだ、いったい(笑
309 :
ねずみ :02/10/22 23:21 ID:blJRVTD8
>ポンさん アート・フィルムみたいですな。 >米版「リング」呪いのビデオ これはこれで、何だか気色良さげなんで、ちょっと楽しみに。 NAXOSのアレで新譜『橋本國彦 交響曲第一番・交響組曲「天女と漁夫」』が出ましたよ〜。 買っただけでまだ聴いてませんけど、 「第二楽章で沖縄音階を使っている交響曲第一番(皇紀2600年奉祝曲)」 「近代フランス音楽と日本の伝統音楽の融合、バレエ音楽・天女と漁夫」など、 帯にはそそられるアオリ文句が。 >Jason Voorheesさん 『家畜人ヤプー』は正編のみ必読。続編(完結編)は作者(本当に同一人物なら)の 勘違いが不快で殆ど読む価値なし。三島らに評価されたのが裏目に出たか…。 エッセイ『ある夢想家の手帖から』も必読。ただ現在出回っている短縮版は未読なんで、 オリジナル版と同様に面白いかづかは判りませんが…。 団鬼六は正直ちょっと苦手。基本的に薄口で同じ事の繰り返しなんで。 いたずらに長い『花と蛇』より、『鬼ゆり峠』や『夕顔夫人』や、 タイトル失念したけど一連の女侠モノの方が好きかなあ。 でもまあ、どれ読んでも一緒っちゃあ一緒ですが。 それより宇野鴻一郎の「あたし…なんです」以前の中間小説がオススメよん。 『金髪』や『花魁小桜の足』といったSMものは、中短編なのにすごい密度。 …って、ますます何のスレだか判らなくなってきた(笑
310 :
八百屋 :02/10/23 00:00 ID:Sx+O86N7
>ねずみさん _, ._ ( ゚ A ゚;) ヒリヒリすんのもちょっと・・・。 >μ普及委員会さん ムっ、そういや思い違いでなければ、チ−フタンズのメンバ−、今年に入ってお二人 目では?別グル−プだったかも・・。合掌。 >Jason Voorheesさん むおっ!トラウト・フィッシング繋がりっつうコトっすね。 う〜ん大体見透かされてる様だすなあ・・・。(w え〜ちょいとヤボ用で暫く落ちます。
311 :
笑ってポン :02/10/24 07:00 ID:QizWXege
>ねずみさん
結局、沼正三の正体は、天野哲夫なんでしょか?
なんかツマンネー結末・・。私としては某元裁判官説が捨て難いんだけど。
取り沙汰されていた大物作家は、いくら何でも違うだろーと思うけど。
「ある夢想家の手帖から」は初刊の三巻本+後に出た六巻本の残り三冊という、
変則的な形で読みましたが、それでコンプリートでしょうか?
あれは面白かったなぁ〜。戦後風俗とか、色々な意味で。( ̄▽ ̄) 風俗と言えば、
フックスの「風俗の歴史」も文庫で出たけど、図版がほとんどカットされてるんで、
面白さ半減。(つーか読む気せんでしょあれじゃ。)
NAXOSの出たんですね。買ってこよう。 「呪いのビデオ」は私も正直、
これはイケてると思いました。他板じゃ評判悪いけど。本編がどうなんだか楽しみ。
>Jason Voorheesさん
夏頃ですが、遅ればせながらThe Millennium の"Begin" とSagittarius の"Present Tence"
聴きました。特に後者が(・∀・)スバラシイ!、いや前者もなかなかだな。
しかし流石にLoveの"Forever Changes"には及ばんが、他人の評価はどうなんじゃいと、
例のシンコーのカタログ本「ソフトロック」を開いてみたら、載ってない!
そうかLoveは、あくまでサイケ扱いか。その割にVan Dyke Parksなんか載ってるのよ。
この本いい加減じゃねーの?と思うんだけど、なんせ掲載のブツが大部分未聴なんで、
判断付かんわい。
【アーサー・マッケン好きなやついるか?】
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032374378/ こんなスレッドあったのに、完全に乗り遅れた。>34.43のリンクが秀逸。
>ねずみさん ”続編〜不快で殆ど読む価値なし” シビアだね〜、"太陽と戦慄PartV"みたいなもんだと思えば(w ”薄口で同じ事の繰り返し〜どれ読んでも一緒っちゃあ一緒” 同意、赤川次郎みたいなもんだね。 ”宇野鴻一郎” 読んでないな、「金髪」「花魁小桜の足」ね、探してみよう。 「鯨神」は読んだ、映画の方は『白鯨』(やはり映画の方)を意識した凡作でしたが。 小栗の「失楽園殺人事件」はまだ積んだままです。 >ポンさん Van Dyke Parks(大の日本嫌いのクソ親父らしい)がソフトロック? そりゃチョーいい加減な本ですな。Loveは自分もソフトロックだとは思わんが(w
314 :
ねずみ :02/10/25 00:00 ID:Bt1jNzuw
>ポンさん 沼名義と天野名義で書くものの面白さの違いを見ると、あんまりそうとは 思いたくないってのが正直なトコロっすねえ。あっしも某元裁判官説に一票(笑 そもそも「元裁判官説」が出たのは、その当時ではある種の人々にとっては周知の事実であり、 あえてそれには触れないできたという暗黙のルールめいたものがあったところに、 ルールを無視したスッパ抜きという形で報道が世に出て、それを収拾させるために 関係者一致協力のもとで代理人・天野哲夫を「正体」として立てた、という話も聞いたことがあるし。 「ある夢想家の手帖から」は、実は最初の三巻本は持っておらず、六巻本しか 目を通していないんですが、その二つに大きな差異があるとは聞かないので、 最近再刊されたダイジェスト版でなければ、十分オッケーではないかと。 アーサー・マッケンは『怪奇クラブ』『夢の丘』と短編数種を読んだきりですが、 カナ〜リ好みなので、いつかは作品集成を揃えたいと思いつつ、未だ果たせず…
315 :
ねずみ :02/10/25 00:12 ID:Bt1jNzuw
>Jason Voorheesさん 『金髪』は徳間文庫で、『花魁小桜の足』は双葉社の新書(だったと思う)で 出てたのを読みました。共に15年くらい前だったかな、いい短編集でした。 因みにあっし、学生時代の夏休みに、宅配便のバイトを手伝ったことがあり、 そんときに宇野鴻一郎さん宅に「お中元」を届けたことがあります(笑 髪をアップにしたおサイケな雰囲気の美人が対応してくださったんだが、 ありゃ奥様だったんだろうか…???
>ねずみさん
で、両者の文体にはロジックの有る無しという、致命的な差があると・・。
「ヤプー」だけなら、あれは思弁小説だと言い切ればいいけど、
「手帖」の方は、かなりプライバシーが出ちゃってるからマズいのかな。
出版社は右翼に襲撃されたしなー。(ちゃんと読んでから襲えや。)
沖積舎のマッケン集成復刻本は、今でも買えるみたいですよ。
ttp://market.bookservice.co.jp/top/ 全六巻で3万7千円位。
買える内に買っとかないと。プレイ一回分と思えば安いもんでしょ。^^;
しかし俺がこんな事言うと、すぐ文庫で出たりするんだよな〜。
これはワラタ【宇野鴻一郎文体変換フィルタ】
ttp://www.lunar.to/~boolean/uno/ >Jason Voorheesさん
まあ、Loveの"Forever Changes"は分類難儀な傑作ということで。
これ、最近やたら人に勧めてるんだけど、「どんなの?」と聞かれると、
「う〜ん、いわゆるソフトロックかな?」と言ってるのよ。
サイケって言うと誰も聴いてくれねーんだもん。
Van Dyke Parksって反日だったの?
"Tokyo Rose"聴いて、珍しく歌詞もちゃんと読んで、
「ホホーなかなかリベラルな」と思ってたんだけど。
>ねずみさん 言い忘れたけど、昨日BOX2届きましたよ〜♪今回は偉いHMV!
318 :
ねずみ :02/10/25 19:03 ID:hJ7jh6bj
>ポンさん おお、マッケン作品集成が…どどどどどどっしよっかな〜(悩 積ん読を増やしたくないんで、本は手元にあるのを読み切ってから買うように してるんだが…そんなこと言ってて、後で泣くのもイヤだし…ムムムムム。 >しかし俺がこんな事言うと、すぐ文庫で出たりするんだよな〜。 …ワラタ。 BOX2、ウチにも「本日発送シマツタ」のメールが。ホッと一安心。
319 :
ねずみ :02/10/25 19:35 ID:hJ7jh6bj
音ネタ。 "Terry Riley - In C" Raoul Duguay / SMCO Live / Walter Bpudreau かの有名なライリーの"In C"なんですが、これがちょいと面白い演奏。 何しろイントロから、いきなりホーミーとシタールで始まるの! んでもって、フリーキーなブラス、キーキーいうストリングス、乱打されるタブラ、 コーラスにシャウトが重なっていき、とても"In C"とは思えないオーガニックで カオティックな展開に。全体の感触はミニマルっつーより、暗黒チェンバー・ロックのノリ。 何だか初期Tangelin Dreamあたりの音とArt Zoydあたりの音がグチャ混ぜになったよう。 …つーわけでコレ、激スイセンいたします。試聴可。↓ www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=600044568/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=RILEY*TERRY/itemid=1349216 ただ試聴できるのが、イントロ部分なので、後半の盛り上がりようは聴けないのは残念。 同時収録のDonald Steven"Straight in Till Morning"とMichel-Georges Bregent "Atlantide"(どっちも初耳の人です)は、前者は試聴できるイントロはチェンバー風で、 後半はノイズを経て中期タンジェリン的な泣きメロに、後者はシュルツェみたいな グニョグニョ電子音響やホラー映画風のピアノが入り交じったドロドロ世界。 とにかく、これはポンさんとμ普及委員会に特にオススメよん♪
>ポンさん
”Van Dyke Parksって反日だったの?”
あくまでレココレの記事からの印象ですが。
はっぴいえんどのレコーディング中ずっと「リメンバ・パール・ハーバー」と繰り
返していたとか、この仕事は「ジャパン・マネーに頬を叩かれて嫌々やったんだ」
と後々になっても発言してるんだそうで。
マッケンは文庫化を気長に待ちますわ、M.R.ジェイムズみたいに創元から出して
ホスイところ、値段も手頃だし。
先日、神保町でブラックウッドの「死を告げる白馬」を1,800円でゲト!
80年代半ばにソノラマ文庫海外シリーズで出てた1冊だが、当時は純文学漁りに精
を出してた時期でディックの2冊とスタージョンの「影よ、影よ、影の国」しか買わ
なかったのが大失敗!サンリオに比べて装丁がジュブナイルっぽいんで、イマイチ
購買意欲をそそられなかったのね、いつの間にやら店頭から消えてたもんなあ。
⇒
ttp://www.mmjp.or.jp/footprint/hpb/sonorama.htm
Terry Rileyは"A Rainbow in Curved Air"や"Sri Camel"あたりのキーボード・
ミニマルなやつが好みなんでパスしとこう。
音ネタ、Templeton Twins "Trill It Like It Was"
『シャイニング』のラウンジで鳴ってるような30年代のクルーナースタイルで
ドアーズやビートルズ等のナンバーを料理したケッサク、エムレコードのブツ。
チャー某さんも挙げてたLonnie Liston Smithの"Explorations"
ムチャ心地良い2枚組、じゃずじゃ!で取り上げられてた3枚も欧羅巴でリマスター
盤が出たからあるうちに買っとかなきゃな。
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=267347 昨晩『グレートウォリアーズ 欲望の剣』をまたも見てしまったので眠いよう(w
322 :
ねずみ :02/10/26 20:51 ID:/7u8Seoa
>Michael Myersさん ありゃ、ハンドル変更? ”Lonnie Liston Smithの"Explorations"” あっしも持ってます。良いですね、これは。 他は『エクスパンションズ』くらいしか聴いたことはないんですが、 色々出てるんなら、ちょっと探してみようかしらん。 ”『グレートウォリアーズ 欲望の剣』” 密かに大好き(笑 DVD化キボンヌ 訃報。リチャード・ハリスが亡くなられたご様子。合掌。
323 :
ねずみ :02/10/26 20:58 ID:/7u8Seoa
音ネタ。 『ちょんまげ天国 TV時代劇音楽集』 まあ読んで字のごとくで、水戸黄門、銭形平次を筆頭に、人気TV時代劇の テーマ曲(主題歌)がズラリなんですが、何てったって特筆モノは、 NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」主題歌のヴォーカル・ヴァージョンが 収録されてるってこと! 歌っているのは主演の加藤剛、ご本人。 むか〜し、ちらっとラジオで聴いただけなのに、生真面目なセリフ混じりの熱唱と、 ♪オ〜ラ、オラオラっつーサビが耳に焼き付いちゃって、何とかもう一度 聴きたいと熱望していただけに、これはうれしいCD化(笑
>Michael Myersさん
Van Dyke Parksの件、"Happy End"のレコーディング時(1973年)の話らしいですね。
あの頃ヤク中だったみたいだし、あの時代のアメはそんなもんって気もするけど、
その後の細野との交流とか考えると、ちょっと真偽は分からないですね。
香港映画と同じで、日本が有力市場になると反日控えるってパターンかも知れないし。
あれだけ創る音楽が面白ければ、本人が何考えてたってどうでも良いんだけどね。
ここ詳しいです。→
ttp://www.246.ne.jp/~sadanari/ongaku990824_01.html Soulive良いですねぇ。試聴の結果、先ずは"Doin' Something"買ってきました。
Medeski Martin & Woodは、正直イケて過ぎで付いてけない部分もあるんだけど、
コレは気楽にノリノリ。3枚全部逝っちゃおうと思ってたら、
Barbara Dennerleinの輸入盤が安く入ってたんで、そっち買っちゃいますた。
ttp://www.barbaradennerlein.de/ (試聴可)
この美形が足パコパコ開いてペダル踏んでるかと思うと・・(;゚∀゚)=3
買取りの査定出たんだけど、100枚で4万5千円位で思ったより良い結果。
ハード・メタル・プログレ系が案外高値で、要するによく見掛けるブツは買い叩かれると。
しかし一枚一枚ちゃんとリスト作って査定して大変な苦労ですなこりゃ。
(MP3で音だけ残して後300枚位処分しちゃおかな、と思う今日この頃。)
325 :
名盤さん :02/10/28 03:45 ID:SgVazF3E
唐揚げ。
326 :
名盤さん :02/10/28 03:49 ID:2aKIrKdW
手羽先食いたい。名古屋の手羽先はムッチャ旨いそうですね。
>>325-326 助けage、3Qです。ご当地の地鶏・名古屋コーチンの手羽先は旨いですよ。
久々に喰いたくなって来た。
かえるさん元気かな。
>ねずみさん、ポンさん
既知の情報かもしれませんが、今週末に神奈川県民ホールで、
ART ZOYDの『メトロポリス』コンサートなるものが催されます。
フリッツ・ラングの例の映画をスクリーンで上映、
映像と平行してライヴ演奏を展開するという趣向のようです。
かなり前にDMが来てたんですが、チケ代が結構リーズナブルなので、
ちょっと覗いてみようかな、とも思ってます。
ライヴの趣旨から察するに、座って観れそうだし。
この歳になるとオールスタンディングはちとキビシーです。
ここんとこ他スレにネタ振っちゃってるのと、
CD盤面のキズ除去が済み、無事退院してきたLittle Nemoのアルバムばっか聴いてるのとで
大したネタも無いのですが、最近聴いたのではコレが良かったです。
●Lovers“Starlit Sunken Ship”
女Vo.を核とした、ストリングス/バンジョーなどの生楽器がメインのバンド。
全編通した佇まいは、Jon Brion/Rickie Lee Jonesがゲスト参加していたWild Colonialsのアルバム
辺りに近しいものがあります。まあVo.の声質がAngelaほどクドくない分、すんなり聴けるんですが。
隠し味のMOOGがどこか非現実的な色彩を添えている、地味だけど不思議に印象的な盤。
ちょっとだけ試聴可→
ttp://www.orangetwin.com/music.html
おまけ。 あんまMOVEMENTスレっぽいネタじゃ無いんだけど、 明日、Tori Amos嬢の超期待新作アルバム“Scarlet's Walk”リリースです。 とりあえず個人的には、聴く前から年間Best10入り確定しております。
おっと書き忘れ。 >ねずみさん リチャード・ハリス氏のご冥福をお祈り致します。合掌。 この人の出演映画ってそれほど観てないんだけど、 『ジャッカルの日』『カサンドラ・クロス』は良いですね。 最後に出た映画って、もしやハリポタ?
>ねずみさん ”ちょんまげ天国 TV時代劇音楽集” それ気になってるんだけど、ジャケがちょっとなあ・・・。 「風と雲と虹と」のジャケ写はブックレットに載ってるのかな? >ポンさん Barbara Dennerleinは顔面サイケ(w)ジャケの"Junkanoo"だけ持ってます。 >μ普及委員会さん ”Tori Amos嬢の超期待新作アルバム” Kate Bushが太ってしまったんで代りになるかなと思ったこともあるんだけど(w 女性ヴォーカル物ではToyahの"Anthem"と"Changeling"のCD(共にプロモクリップ 1曲付)を聴いてみた。 ジャケ写とかを見るとMylene Farmerばりのエキセントリックさなのだが音の方は そこまで濃ゆくはないんでやや物足りない。Frippとは別れちゃったのね。
リチャード・ハリスは中坊時代にやたら主演作(当時もう四十代だよな)が公開され
てたんでスターという印象があるが、どれも大味なアクション物ばかりだったような。
『ジャッカルの日』にも出てたっけ?憶えてないなあ。
『カサンドラ・クロス』は車内の酸素濃度が高まると細菌が弱っちゃう(記憶曖昧)
とかいうご都合主義と『ブラス・ターゲット』同様出てるだけのソフィア・ローレン
が減点ね。『黄金のランデブー』『オルカ』『ジャガーノート』『ワイルドギース』も
みんな劇場で観ましたがやはり『類猿人ターザン』のティムポ丸出しの熱演が忘れられ
ん。ゴールデン・ラズベリー賞で6部門ノミネートされたものの受賞はボー・デレクの
みで最低主演男優賞を逃したのは実に残念(w)『キャメロット』のDVD化キボン。
⇒
ttp://www1.kcn.ne.jp/~pop/gra/gra1981.html
>Michael Myersさん HN変えだすと癖になるですよ。 >Kate Bushが太ってしまったんで代りになるかなと思ったこともあるんだけど(w いや〜、実はKate BushよりもToriの曲のが全然好きだったりするんですよ(ルックス関係ナシね)。 “From The Choirgirl Hotel”なんか500回くらいリピートしてる気が。 >『オルカ』『ジャガーノート』『ワイルドギース』もみんな劇場で観ましたが 俺が『ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団』とか『惑星大戦争』とか観に行ってた時分に…。 なんだか可愛げの無いガキだなあ。チェッ。 いや、単にMichael Myers さんのが自分より2つ3つ年嵩なだけかも。 リアル厨工の時代は休日も部活に追われてて、映画観に行く暇なんか無かったな( ´・ω・)
334 :
333 :02/10/28 20:28 ID:SKRzLhh7
●Digitonal“23 Things Fall Apart” 先に挙げたMultiplexの1つ前のリリースに当たる、Toytronicの13番。 もろ泣きメロのストリングスにひんやりした電子音のブレイクという、昇天フルコースな展開。 コレと同時にgetしたAdrien75とのサンドウィッチプレイで、もう逝きまくりです。
335 :
名盤さん :02/10/28 22:37 ID:Qlld9zrK
正直、ここで語られる音楽については全然偏差値高くてわからんが、 映画については痛いほど分かる(w
>333さん “HN変えだすと癖になるです” まあ、万聖節なんで(w)どうせ捨てハンですし。 “From The Choirgirl Hotel”なんか500回くらいリピート” 声だけの印象でKateフォロワーなんだと即断してしまってスマソ、つまんないPeter Gabrielフォロワーとかが多いから、何かに似てるとつい減点対象にするクセが(w 銃持って泥んこになってるやつしか聴いてないんでそれ買ってみます。 “可愛げの無いガキだなあ 〜 休日も部活に追われてて” ガキん頃から洋画ファンだっただけなのら、『サーキットの狼』や『ドーベルマン 刑事』の映画化のあまりのショボさに見限ったのれす(w 一応サッカー部だったんだけど、今みたいな人気じゃなかったから年中サボってま したね。監督も顔だけ出してすぐ帰っちゃってたし。 >335さん “ここで語られる音楽については全然偏差値高くてわからん” 自分も333さんの挙げるもんに関しては同じでやんす(w
音ネタ、 “教科書から消えた 唱歌・童謡” ひばり児童合唱団ほか 産経絡みの企画盤なんでちょっとアレだけど、小坊時代に音楽の授業で歌ったきり、 ほとんど耳にすることのなかった(紅白で某姉妹が時々やるけれど)これらの唱歌が 今や学校でも歌われなくなったそうだ。自分は無くなってもかまわない派だけど(w 以下コピペ、 このままでは日本の美しい旋律が消滅する。歌い継ぎたい日本の心! 1. この道 (歌:新座少年少女合唱団) 2. 待ちぼうけ (歌:ユウカリ児童合唱団) 3. かなりや (歌:ひばり児童合唱団) 4. 靴が鳴る (歌:森の木児童合唱団) 5. 背くらべ (歌:島田祐子) 6. 十五夜お月さん (歌:斉藤伸子) 7. 浜千鳥 (歌:東京ソフィア女性合唱団) 8. 月の砂漠 (歌:ひばり児童合唱団) 9. 野菊 (歌:ボニージャックス) 10. 雪の降る町を (歌:坂本紀男) 11. めだかの学校 (歌:ひばり児童合唱団) 12. 夏は来ぬ (歌:ひばり児童合唱団) 13. 村の鍛冶屋 (歌:ひばり児童合唱団) 14. 村祭 (歌:ひばり児童合唱団) 15. 汽車 (歌:東京少年合唱隊) 16. 桃太郎 (歌:東京放送児童合唱団) 17. 埴生の宿 (歌:新座少年少女合唱団) 18. 赤い靴 (歌:ひばり児童合唱団) 19. てるてるぼうず (歌:ひばり児童合唱団) 20. 我は海の子 (歌:ひばり児童合唱団)
338 :
ねずみ :02/10/29 16:30 ID:9XLKT5Fi
>μ普及委員会さん ”ART ZOYDの『メトロポリス』コンサート” 行きて〜! でも週末は修羅場に突入予定… 県民ホールって関内だっけ? せめて都内なら…(涙 ”最後に出た映画って、もしやハリポタ?” 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』が遺作になるみたい。 それはそうと、Lovers“Starlit Sunken Ship”、試聴しますた。 良いっすね〜! こーゆーの大好き。こりゃ買わねば。
339 :
ねずみ :02/10/29 16:38 ID:9XLKT5Fi
340 :
ねずみ :02/10/29 16:52 ID:9XLKT5Fi
音ネタ。 『JAPANESE BOSSA NOVA 今宵歌わん』 60〜70年代の日本のボサノヴァを集めたコンピレ盤。…イイ! 一曲目の「ユキとヒデ」から、もうノックアウト。捨て曲ゼロ! 一色だけどジャケ写もあり。 『アワー・タイム〜ソフトロック・ドライヴィン・エクストラ・トラックス』 これも60〜70年代の日本のソフトロック風歌謡曲のコンピレ盤。マタマタ、イイ! 「村岡のりこ」という人の『オルカ』イメージソングB面なんてのも入ってます(笑 こっちはカラーでジャケ写あり。 しかし『ソフトロック・ドライヴィン』シリーズを買い逃したのが悔やまれるなあ… リイシューしてくんないかしらん? あと、佐良直美ってやっぱり歌うまいね。BOX出ないかしらん?
341 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/10/30 07:32 ID:+kX+QeFA
いや、もう誰が誰だか分かりませんですね。 ここのところ2chご無沙汰してるせいもありますが。 最近はチェット・ベイカーなんぞを聴いてイクナイ傾向。 尾藤イサオってCD出てないすかねぇ?
>ねずみさん 『キャメロット』出てたのね、チェック漏れでした。 いつもミュージカルのコーナーなんか素通りしてるからなあ。 今度『アニーよ銃をとれ』と一緒に買ってこよう。 テイチクからも時代劇主題歌集が出ていましたが、やはりジャケが・・・(w スタンプ溜まったら交換するか。 名乗ってる以上買ってきましたDVD『ハロウィン マイケルズ・ボックス』、 『オテサーネク』と『男たちの旅路スペシャル』がかさばる(5巻セット出来る ボックス付)ので3枚で止めた。 佐々木敦「ex-music」(河出書房社) 分厚いのだが目次を見たら買わずにいられなくなりゲット(w 今月も『続・木枯らし紋次郎』『人魚亭異聞 無法街の素浪人』『天皇の世紀』等の TVドラマと『恐山の女』『夜のひとで』『とべない沈黙』『夜明けのうた』等の 邦画を保存用(DVD化されても買うのが大変なTVシリーズとDVD化期待薄の 邦画中心)に録る為120分テープも3箱購入、しかし観る時間はあるのか? 録画済みビデオテープの整理を始めたらテプラのカートリッジが切れちまった・・・鬱。
344 :
ねずみ :02/10/31 20:49 ID:A1HRLjZD
>Michael Myersさん 『夜のひとで』ってのが気になるなあ(笑 渥美マリかと思って調べたら、三田佳子だったのね。 リチャード・ハリス、ハリポタの後釜はクリストファー・リーに オファーがいっているという噂が。大人気ですな、ドラキュラ伯爵。 音ネタ。 坂本龍一『CM/TV』 文字通りCM曲とTV曲を集めたもの。個人的には「明星中華三昧」や 「サントリーSASUKE」、「NHK教育YOU」あたりが収録されてるのが、懐かしくて嬉しい。 う〜ん、あのころは俺も若かった…と、聴きながらオヤジモードへ突入(笑
345 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/11/01 01:10 ID:IIyNhhcw
取り急ぎ上げ
346 :
チャー某 ◆NvEVuq0G5Q :02/11/01 01:14 ID:IIyNhhcw
>>343 >尾藤イサオ
93年のCDじゃ入手困難ですね。
「悲しき願い'97」も見送ってるうちに店頭から消えました。
尾藤イサオは日本屈指のシャウターだと思ってるんですけどね。
間寛平に似ている。
347 :
ねずみ :02/11/02 00:40 ID:TrWgrK4i
音ネタ。 "Mera...Mera Mera - Group Sounds Original Cinema Trax" Polystarから出てる邦画サントラシリーズの一枚で、GS編。 正直GSは疎いし、これ買ったのも中村晃子『虹色の湖』や黛ジュン『ブラック・ルーム』の 別テイク目当てだったりするんですが、いやあ、こいつは面白かったです。 フラワーズによるGSサウンドの「あゝひめゆりの塔」ってのはどうよ? …て思ったけどライナー読んで納得したり、「♪迷わず成仏、南無阿弥陀〜、 進めジャガ〜ズ〜♪」って歌詞に爆笑したり、GSなのに途中から三味線と 伊東四郎の歌が乱入してくる『哀れなジョン』とか、イントロはサイケな オルガンによる「鯉のぼり」のメロディーで、そっからいきなり「♪う〜たを わ〜すれたカ〜ナリヤは〜♪」とラウンジなヴォーカルが始まったかと思ったら、 後半はエレキとオルガンがグイグイ競り合うバンド合戦になる『かなりや』とか… イカモノ好きにはたまんないチューンがいっぱい(笑 あ、もちろんマトモにカッコイイ曲やイカすインストも盛り沢山なんですけど。 目当ての一人GS女性ヴォーカル陣も、全般的にレコードのテイクよりロウファイで、 これはこれでステキなんで、二枚組のヴォリュームもあいまって大満足でありんす。 でもMichael Myersさんやチャー某さんは、とっくに持ってそうだな、これ(笑
持てますよ〜>Mera Mera Mera このコンピシリーズに尾藤イサオの曲が入っていて惚れますた、野獣シャウト。 ああいう穹級にファンキーなのが聴きたいです。
>ねずみさん
チャー某さんに同じ(w
“ソフトロック・ドライヴィン”同様“Go! Cinemania”シリーズもひととおり揃えて
ますが“Reel.4 COVER ROCKS”だけはサントラじゃ無いのでパスりました。
でもやっぱ買っとけばよかったなあ、ポリスターからの再発では何故か石原豪人のジャ
ケが素晴らしい“SCREAMING A GO GO”がReel.4に繰り上がっちゃってて無かったこと
になってる?
武満徹ほか作曲家別の“Japanese Cinema Music Series”もほぼコンプリしました。
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/gen/so/fe/fe18/index.asp
神代辰巳の『女地獄 森は濡れた』がDVD化されるらしいんで狂喜!
ドラマ物ではLDでも出てたブツのDVD化が多いけど、浅丘ルリ子の『二丁目の未亡人は、
やせダンプといわれる凄い子連れママ』や渡哲也の『浮浪雲』などは出せないもんかな。
音ネタ、
Terry Bozzio、Gerald Preinfalk、Alex Machacekによるトリオbpmの"delete And Roll"
これはフュージョンというよりはZappa系ジャズロックだね、Preinfalkのプレイが聴きもの。
⇒
ttp://www.allaboutjazz.com/reviews/r0702_146.htm
351 :
348 :02/11/03 09:50 ID:fVwupfb4
とりあえずハンドル名変えようと思うのだけど何にしようかな上げ
352 :
八百屋(BJで粘勝) :02/11/04 02:09 ID:CQSeYajH
う〜ん、随分色んなコテさんいるスレだな〜・・・ とタマタマ訪れた方は思われることでしょう(ホントは都合6人なのにねw) 何故か道中、BGMは永ちゃんばっかだったぞと。 (ちくそ〜!もちっと時間があれば・・片手は稼げたなあ・・チェッ ってなわけで生還アゲ。
353 :
333 :02/11/04 11:43 ID:LQmXLZW5
>Michael Myersさん Tori Amos、自分は好きなんですけど(特に先述の4作目)、Michael Myersさんをはじめ 大方の人にとっては、やっぱりKate Bushのエピゴーネンみたいに感じられるかもしれません。 この二人の違いって、イギリスとアメリカの違いに集約される気がします。 Kate Bushは如何にも英国人というか、高踏的な面があるように思いますが、 Tori Amosはやっぱりダストボウルが転がる乾いた大陸生まれというか、 どこかヤンキー娘的なザックリ感があって、そこが妙にツボにハマるですよ。 でもって新作“Scarlet's Walk”も入手しましたが、一回りして2nd.〜3rd.の頃の 作風に回帰した感じです。 ただ、以前は気が抜けたような駄曲もアルバムに突っ込んでしまうような、悪い意味で アメリカ的な大ざっぱ感がありましたが、本作はその辺がだいぶ底上げされてます。
354 :
333 :02/11/04 11:49 ID:LQmXLZW5
>ねずみさん 結局Art Zoydのライヴには行けませんでした。結局モスマンの映画を観てしまいました。 >チ○○○さん なんか快適空間がサイケの名盤スレまでついて来ちゃったみたいですね。 大変だなあ。 >八百屋さん をを。お帰りなさいです。 まあ分身の術で、見かけだけは大所帯ってことで。
355 :
八百屋 :02/11/04 12:44 ID:idDEKYQm
どもども333さん >Kate Bushのエピゴーネン うっヤバイ・・・そんなふうに思ってたりして・・・。“Scarlet's Walk”も聴いてみます。 で、先日やっとこSADEの「LOVERS LIVE」DVD購入しまして、起きがけに見てます。 う〜〜んこりゃ素晴らしい!ナニがイイってア〜タ、お尻が・・チャイナドレスが・・ 微妙な(ホントに微妙)腰使いが・・・じゃなくって実に完成度の高いステ−ジ構成で あること。まあ、マジソンっちゅうことと撮影ってことを差っぴいて考えても こりゃ〜実に楽しそうです。 生シャ−は観た事ないんで、是非見てみたくなりましたっすわ。 でも"SWEETEST TABOO"だけははクネクネ踊らずにもちっとしっとり目でおながいしたかった・・・・。
>333さん “ダストボウルが転がる乾いた大陸生まれ〜ヤンキー娘的なザックリ感” わかります、自分も繰り返し聴くのはブリティッシュ・フォークやアイルランド物よりも アメリカのオルタナ・カントリーの方なんでね。 Kate Bushがあまりにも特徴ある歌い方なんで似てるとどうしても、ってのがあった由。 “如何にも英国人というか、高踏的な面” そーゆうのって完成度は高い(Peter Gabrielの新譜等もそうだが)ものの1回だけ聴いて ウン、良く出来てるわ合格!ってことで棚に収めてそのままってパターンが多い罠(w 亀板で出てたWunderって変な子供の顔ジャケにつられて買ったけどまだ聴いてないや。 Fenneszの"Endless Summer"ってのも寒くなったんで聴いてないし未聴盤溜まる一方だ。
>八百屋さん “永ちゃんばっか” フ〜ム、なかなかDQNなご趣味でしたのね(w 歌の上手さは最近の連中に爪の垢を飲ませてやりたいぐらいだが、永ちゃん的ロックの王道 ってのは、やはり洋楽ファンとしては違和感がある。 歌謡曲や演歌で“○○ブルース”って題名の全然ブルースっぽくない曲がよくあるが、あれ と同じようなもんか。いや違うな(w 深作欣二の『いつかギラギラする日』を見てイライラさせられたのが木村一八が仲間を裏切 る動機(彼が惚れ込んだロックバンドを一流のステージに起たせてやりたい、その為に資金 がいる)だったことに近いか(w)ジョン・アーヴィンの『バッドデイズ』が全く同じスト ーリーながらスティーブン・ドーフの動機がただ単に金を独り占めにしたいってだけなんで とても納得できたのとは大違い。いかん、何の話だ?
359 :
八百屋 :02/11/04 23:20 ID:bHrJp0c9
あ〜びっくらこいた。 最初繋いだ時、"そんなスレッドありません"がでましたぜ。皆さん。 取り敢えず又越年したいもんですなw >Michael Myersさん いやあの〜え〜今回の旅のお供である知人のフェイヴァリットでして・・ 専らレンタカ−で移動してましたんで、車中コレばっか。>YAZAWA ・・・とは言っても自分、タオル持ってるんですが(w
360 :
ねずみ :02/11/05 15:06 ID:TpsKH7jv
>○ャ○○さん&Michael Myersさん あ、やっぱり(笑 >Mera Mera Mera あっし、このシリーズで買ったのって『エロチカ狂想曲』だけなのよね〜。 …性格が出てるかも(笑 >八百屋さん お帰りなさいまし。鯖が変わったみたいね〜。あっしもびっくらこいた(笑 もう越年の話題が出る季節か…早いっすね、一年経つのって。 >333さん あらま。…で、どうでした? モスマン。 実はモスマンって、この映画で初めて知ったんだけど、蛾人間…ダサ過ぎ(笑
361 :
ねずみ :02/11/05 15:16 ID:TpsKH7jv
>Michael Myersさん おお、いいっすか、ランプリング姐さん。買わなきゃ。 ランプリングつながりで『さらば美しき人』(『さらば愛しき女よ』にあらず) DVD化キボンヌ。中世ドロドロ血みどろ近親相姦もの。「切り刻んで犬の餌にしてしまえ!」 Wunder、いいっすよ。お気に入り。ジャケはホラー入ってるけど(笑 昨夜は『世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す』のDVDを鑑賞。 いや、初見だったんですけど、こりゃいいっすね。低予算には低予算ならではの 作り方があるってなもんで、下手に半端な予算で中身も半端になりがちな邦画や、 見せ場だけ立派で中身カスカスの最近のSFX超大作は、爪の垢でも煎じて飲め!って感じ。 それにしても、コマ撮りで崩落する建築物にはビックリ。すっげ〜!
とりあえずこの名前で。でも名前つけるのはこのスレッドだけにするつもり。
>>354 アレの件ですが何というか狂気を見るようで、
ハンドル名はままにして続けさせようとも思っていました。悪趣味ですけども。
まぁ他の人に迷惑がかかる事だし、色々とめんどくさくなってきたので名前かえようか、と。
仕事も一段落して売り上げの計算してたら、当初の目論みの2/3程度しか売り上げがないんですね。
ちょっとヤヴァいな、と。コンペ全敗してるのが主な原因なんですけどね。
まぁ暇な事は暇なんですけど、2ちゃん含む趣味に割く時間を減らして(出費も!)
お仕事方面へ気合い入れねばと思う今日この頃。聴いてないCDもいっぱいあることだし。
という事でややリタイヤ。
ウーム愚痴になってる… 佐吉っぽくない。
>>352 漏れも永ちゃん聴いてましたよ。
引っ越した時、オーディオの接続チェックにゴールドラッシュをかけたら
その頃の彼女に笑われました。
最近は加藤登紀子を聴いてます。別に受けねらいでなく。
>>357 DQNとロックな関係の映画といえば大槻ケンジも絶賛(?)していた「魔女卵(マジョラン)」。
アマチュアロックバンドとその追っかけの女の子の話なんですけどね。
メンバーの面倒を見てる兄貴が暴走族のリーダー(我王銀次)だったり、
ライブハウスのママ(バーのマダムみたい)の名前がカルメン姐さんだったり、
失意を抱えて東京から帰郷する時にかかる音楽が「大阪で生まれた女」だったり、
出てくるバンドが全てヘビメタだったり、
「ナンシー・スパンゲンになるんや」というセリフがなんとも…
普通に見たらつまらない映画なんですけどね。ツッコミ所満載です。
後のバービーボーイズだったかのメンバーも出ているらしいです。
365 :
八百屋 :02/11/06 00:36 ID:SNOcLyTX
>佐吉さん ご配慮感謝ですよ。 この孤島にはナゼか嵐も来なけりゃ風も吹かない・・・。しかし雨は降る(情 永ちゃんの声には昔からなにやら説明のつかない安らぎみたいなもんを感じるのです。 とは言っても普段から愛聴してるとかではないワケで(現に"東京"ぐらいまでしか歌えない) まあ、そういう意味じゃ自分にとってはBILLY JOELなんかがタマに聴きたくなるって感覚と 同じなのです。 ちなみに先日はクリストファ−・クロスをば引っ張りだして聞いてましたです。はい >ねずみさん ただいまです。本場のSMショ−を見てみようと思ったりもしましたが、 誰も知らん、興味ねえ、とそっぽ向かれ、あえなく却下。 結局普通のストリップ見てきました。 気付けばチップ、4名×2ステ−ジで計50ドル程まんまとせしめられたです。 ちょっとやり過ぎたぞとw み
366 :
八百屋 :02/11/06 00:37 ID:SNOcLyTX
み?
>佐吉(仮)さん “「ナンシー・スパンゲンになるんや」というセリフ” あっちのパンクスは日本でいうDQNみたいなもんなんだよね(w 『魔女卵』は昔TVで見たっけ。確か同名のバンドがあったな。 (なんとなくドラマの『ヤヌスの鏡』と記憶がカブってる) “DQNとロックな関係の映画”では『花のあすか組!』ってのがイタかった。 これのお陰で未だに"サティスファクション"を聴くとDQN達がダンスしながら集まってくる 超ダサいシーンが浮かんでくるんだわ。『悪霊島』の"レット・イット・ビー"はなんとか 克服したもののこれは虎馬になってる、チクショウ角川め! 売れないロッカーの日常を生々しく見せてくれる神代辰巳の『嗚呼!おんなたち 猥歌』や曽根中生の『赤い暴行』は何故か好きな映画だったりしまつ。 加藤登紀子はHector Zazouの"Songs from the Cold Seas"に参加してましたね。 今時分はとても寒くて聴けない1枚(((ブルブル))) そういやSuzanne Vegaも彼女と同じ宗派だったな(w
>ねずみさん “『さらば美しき人』DVD化キボンヌ” 烈しく同意、未見なのよん。パンフは持ってんだが。 映画板の“シャーロット・ランプリングはホントにすごい”スレの19は自分ね。
佐吉はやっぱり自分には無理。
>>365 漏れもしょっちゅう聴いてるわけじゃないすよ〜>矢沢
それで自分もJ.D.サウザーを聴きたくなったけど完全に行方不明。
売ってしまったのかもしれない。ウウ
>>367 >『魔女卵』
パンクだろうが何だろうが全てDQNとヘビメタにトランスレーションされてるのが何とも…
大阪の様式美的ヘビメタバンドが東京進出の際、オーディションでコーラス入りのLAメタルになっているのも
リアルなんだか何なんだか。
でも80年代初めのウチの姉ちゃんの事を思い出したらあれで合っていたのかも?(姉が二人もいます…)
370 :
吉田ヤメ → マー郎(仮) :02/11/07 00:22 ID:YaukBowz
マー郎… ウウムいまひとつ馴染めないが…、 まいいや。
>>367 漏れ加藤登紀子聴いてるからって別に思想とか宗教とか無いですから、と一応。
マーロウといえばエリオット・グールドの全然マッチョじゃないマーロウが好きなんです。
原作を改竄しまくったアルトマンの「ロング・グッドバイ」、煙草ばっかり吸ってる猫好きのあのマーロウ。
音楽が無茶いいんですよねぇ。ジョン・ウィリアムズで。
サントラ盤欲しいと思ってるんですけど、果たして出ているかどうかも不明です。
ものすごちょい役でシュワルツネッガーらしき人物も出てましたっけ。
>マー郎(仮)さん 『ロング・グッドバイ』ね、そういやシュワルツネッガー出てましたね。 ボディビルダー時代のシュワちゃんでは『ステイ・ハングリー(青春の選択)』って クスリでコーフンしたR・G・アームストロングがサリー・フィールドに襲いかかる映画 があって、大勢のビルダー達が街中に繰り出してポージングするシーンにワラタなあ。 あとカーク・ダグラス主演の『サボテン・ジャック』って凡作でシュワちゃんがアン・ マーグレットの護衛を勤めたりもしてました。 デビュー作らしい『SF超人ヘラクレス』は未見、ねずみさんなら見てそうだなあ(w
エリオット・グールドは70年代で終わった感のある役者だなあ・・・。 音ネタ、 ブクオフでもんたよしのりwith大橋純子の“夏女ソニア”の7インチげと! 近田春夫の「気分は歌謡曲」読んでて聴きたくなって探したらアッサリみつかった。 もんたVS純子の文字通りの歌合戦てな感じの熱い応酬が聴きもの(w 他はずうとるびのEP“ペチャパイブギ”とキングレコードの問題児だった小出広美の 1stアルバム、キャッツ・アイ(ピンクレディもどき)の1stアルバムが収穫でした。
373 :
八百屋 :02/11/07 23:45 ID:pf0vhbOA
こ、小出広美!実はかんなり好きだったのよ。 え〜とマ−郎さんなんかご存知だと思うんですが、昔、夕方やってた東海地方の 超ロ−カルTV番組”パロパロエブリデイ”火曜日のアシやってたんですよ。 ♪悪いヒトと悪いコトをしたと囁く〜 売れなくなってから脱いだりしてましたけど、いや〜すんげ〜巨乳だったなあ。。。。 現在はクラブのママさんやってるとかいうのを週刊誌で読んだです。 気付けば、下ネタばっかだな。最近。
374 :
名盤さん :02/11/07 23:46 ID:UXveeCHG
ニャンニャン事件ですね!
375 :
八百屋 :02/11/07 23:51 ID:pf0vhbOA
>>374 ム?そうなの?そういうのは高部知子ぐらいかとおもてました。
ちとショック。
376 :
八百屋 :02/11/07 23:53 ID:pf0vhbOA
377 :
名盤さん :02/11/07 23:53 ID:UXveeCHG
そうなんです。それで消えた後、高級クラブのママとしてちょこっとテレビ出てました。
378 :
八百屋 :02/11/07 23:54 ID:pf0vhbOA
あっ!
379 :
八百屋 :02/11/07 23:56 ID:pf0vhbOA
>>377 実はヌド写真集持ってますた。ど真ん中だったんです。
380 :
名盤さん :02/11/08 00:00 ID:wpP32EDW
最近では奥菜恵なんて娘が騒ぎになっていましたが ヌードにもなってくれないですね。
>>380 いやね、自分の好みで言うと、
次はかとうれいこあたりがヌ−ドになると踏んでたんですがね、
先にケコ-ンしてしまうとは・・・チェッ。
382 :
名盤さん :02/11/08 00:18 ID:wpP32EDW
オパーイといえば菊池エリ!
383 :
ねずみ :02/11/08 11:50 ID:aTdNuRwe
> マー郎(仮)さん 加藤登紀子といえば、コンゴのロクア・カンザのアルバム『ワピヨ』でも ゲストで一曲歌ってました。…けっこう神出鬼没(笑 >Michael Myersさん ”映画板の“シャーロット・ランプリングはホントにすごい”スレの19は自分ね” 見てきました。シンクロニシティ?(笑 DVDは、このスレのジンクス(笑)信じて待ちませう。 確かLDでは出てたから、可能性ゼロってわけではないと思いたい… ”ねずみさんなら見てそうだなあ(w” 見てまへん(笑 シュワちゃんはどーも食指が動かないんだよな〜。 >八(実はオパ-イ星人)さん 小出広美…誰? 知らない(笑 それはともかく、エスエム+オパーイということで、八っつあんの本理想は ダイアン・ソーンってことでファイナルアンサー?(なわけない
>ねずみさん ダイアン・ソーンの『イルサ女収容所3Pセット』はイルサ(イルザでインプットされ てるんでどうも)シリーズということで『女体拷問人グレタ』が入ってないのが寂し いところ(w ランプリング嬢はアメリカ映画の出演作はちょっと出てすぐ死んだりするようなの ばっかでしたね、『まぼろし』は気になりつつも見逃してしまいました。 同じようにドミニク・サンダもハリウッド出演作にはロクなもんがないなあ。 『世界が燃えつきる日』は大抵の映画はそれなりに楽しめた厨房時代でも腹が立った 1作(w)LDでは見るのがとても面倒な『1900年』のDVD化キボンヌ。 別にシュワちゃん目的で371レスの映画を見てる訳ではない!と強く言っておく(w 今月もチェビー・チェイスとファラ・フォーセット共演の『ママのフィアンセ』、 リチャード・ハリスとサンドラ・ブロック共演の『潮風とベーコンサンドとヘミン グウェイ』、エリオット・グールドの『クレアの恋愛狂奏曲』なんてとこを性懲り もなく録画してますが、『ラスト・タイクーン』(以前NHK衛星で録り損ねた)の 変な顔の主演女優をもっかい見直してみよう。この女優その後全然見ないのだが 『マルホランド・ドライブ』的理由でこの大役を得たとしか思えませんね(w
小出広美は“おしえてアイドル キング編 最近のム・ス・メ”も既に廃盤だそうで。 このCDには倉田まり子も入ってるんだよね(w 奥菜恵は今度はサイバーエージェントの社長と云々、どうでもいいけど(w >八百屋さん かとうれいこ?デブ専でしたか(w 小出広美買ったのも"問題児"ってとこがポイントで好きな訳ではない!とこれまた 強調しとく(w 音ネタ、前言撤回。 Toyahの"Anthem"と"Changeling"ですがクリップ鑑賞の為にパソに放り込み、その まま聴いただけだったが、昨日オーディオ再生したらリマスター効果抜群の高音質 でかなり印象が変わった。楽曲自体も異様に凝ってる部分があり面白いわ。 "Sheep Farming In Barnet / The Blues Meaning"も買ってみようかな。
386 :
八百屋 :02/11/09 02:57 ID:0jvD0Gj0
>382 おおっ!中野D児。 菊地エリは厨房だか工房ん時にマドンナメイトなる文庫本サイズの写真集を買ったです。 巨乳ネタはクリスティ・キャニオン(古るっ)で締めときましょうw いや、このスレ的にはラス・メイヤ−監督かしらん? あ〜そういや○ャ−某さんがどっかで書いてらしたなあ。 >ねずみさん ダイアン・ソ−ン、う〜ん嫌いじゃないけど・・・w >Michael Myers さん い〜え、ムッチリ系好きと呼んでおくんなさいw まあ、無いものねだりというか、実際んとこはねえ・・(省略) ところで、久々に"野獣死すべし"観て、急に泉谷しげるが聴きたくなり、 PURE BESTなるCDを購入。なんでも、GOLDEN BESTなる品もじきに出るそうで コレもな〜んか勢いで予約w う〜ん洋楽聴いてねえなあ。。。
387 :
ねずみ :02/11/09 20:15 ID:JQEQsJhn
>Michael Myersさん ”『女体拷問人グレタ』が入ってないのが寂しいところ(w” 禿同。邦題のインパクト的にはコレが一番スキなんよね〜(笑 ”『まぼろし』” どうもフランソワ・オゾンって苦手なんで、ついついパス。 同様に『8人の女たち』も気にはなってるんだが、まあビデオでもいいかな。 ”『世界が燃えつきる日』” ああ、サソリが出てくるヤツね(笑 これと『世界崩壊の序曲』で「過度な期待は禁物」というのを学びました(笑 ジャン・マイケル・ビンセントも『ビッグ・ウェンズデー』くらい? まともなのって。 確かサントリーかキリンかのウィスキーのCMにも使われて、人気あったのにね。 >八百屋さん ”ラス・メイヤ−監督” キトゥン・ナティヴィダッドさんの乳ガンは、その後の経過はいかがなんだろうか。
388 :
ねずみ :02/11/09 20:27 ID:JQEQsJhn
音ネタ。 Lucky Pierre "Hypnogogia" ポスト・ロック。ストリングスやピアノの奏でるメランコリックなループに 無愛想なデジタル・ビート。ちょい深みに欠ける気がしなくはないが、 こういったReminiscent DriveやArcaあたりと共通するような、どこか古ぼけて ちょい鬱も入ったノスタルジックな雰囲気は、基本的に好みのラインなのでマル。 一曲のみですが試聴可↓ www.divo.co.jp/netflyer/netflyer.asp
389 :
333 :02/11/10 10:38 ID:22sm777e
>ねずみさん Lucky PierreはAidan Moffat(Arab StrapのVo./Key)のユニットなんですね。 そのアルバムはAidanが不眠症だか何だかで、入眠用に作ったとか聞きましたが。 試聴用サンプル曲は余り眠りを誘うような感じでは無かったです。 他の曲はどうでしょうか。 余談ですが、本体のArab StrapはCDNOWで普通にアルバム試聴できます。 カメスレのレノンさんはVo.がお経みたいであんまり宜しくないと言ってましたが、 ギターの音なんかなかなか良い響きだと思いますよ。持ってないけど。 >Michael Myersさん 以前BasquiatのバンドGrayを挙げてたと思いますが、 GrayってVincent Galloも参加してたそうですね。聴いてみてどうでした?
390 :
333 :02/11/10 11:02 ID:22sm777e
最近はわりとクラシカルなリスニング・テクノ寄りのアプローチをしている アーティストをちょこちょこ聴いてます。 そんなわけで、このところのヘヴィローテーションは ●Lackluster“Wrapping”(DEFOCUS) 大昔にEsa Ruohoの“Spaces”ってアルバムを取り上げたのはもう誰も憶えてないと思うけど、 そのEsa Ruohoの変名ユニット。 音的にはTim Tetlowとか、DEFOCUSのレーベルメイトのCiM辺りに近い、 透明感のあるメロディと端正なブレイクが印象的な純電子音エレクトロニカです。 ゴチャゴチャしたグリッチーな音に飽きちゃったんで、この手の気楽に聴ける美メロ系に回帰しつつあり。 今月は、一時アホみたいな高額プレ値が付いてたBoards Of Canadaの旧譜“Twoism”再発やら、 EUのニューアルバム“Warm Math”やらといった美メロ物が色々控えてるんで退屈せずに済みそうだなと。
391 :
333 :02/11/10 11:25 ID:22sm777e
全然関係無い話で申し訳無いんだけど、朝からサンデーモーニングのバーチャル張さんに 爆笑させて頂きました! 新庄タンのニットキャップに、DVD&エレガード発言に、更には 近鉄・中村の髪の色にまで大爆発。喝、喝、カァァァァァァァァァァァッ!!!( ゚∀゚) しかしこのヒトって、番組スタッフに頼まれてるのかもしれんが毎回予想通りの反応するね。 DVD観てる暇があったら練習しろって…新庄タンは移動中手持ち無沙汰だから ポータブルのDVD持ってけって言ってるんだが(´-ω-`) 『巨人の星』みたいに、移動中はつり革につかまって爪先立ちしてろとでも言うんだろうか? 〜とか何とか言いつつ、自分は野球にゃ全然興味無いんだけど。 松井の背番号も昨日の米巨戦を観て初めて知ったし。
392 :
333 :02/11/10 11:51 ID:22sm777e
●cLOUDDEAD / Self-titled '01年物なので新譜じゃないんだけど。 帯シールに“Imagine listening to Kid A one minute, then Cypress Hill the next, then both at once. That good and twice as peculiar”とUNSET評が引いてあるけど、 分かるよな分からないよな。 どっちかというと、レッド・クレイヨラ+サイプレス・ヒルというのが近い気がする。 Dose Oneのヨイヨイなラップと唱法がメイヨ・dプソンを連想させるだけなんだけど。 アルバム全体としては、モンド/ラウンジ+post-rock+hiphopって雰囲気ですかね。 空間的だけど無菌チックではない饐えたテイストが面白い。
393 :
333 :02/11/10 11:55 ID:22sm777e
ヴアー。
>>392 のUNSET→UNCUTが正。俺は固有名詞の誤字が多すぎるな。スマソ
394 :
333 :02/11/10 12:20 ID:22sm777e
連カキスマソ! なんか自分のID縁起が良さげので。特にSM運。22sm777e 久々に聴き返してるのが ●System / Self-titled(~scape) ~scapeらしいコリコリした箱庭的ミニマルアンビエントダブ。 空間性はあるけど、無彩色で閉じた感じの音ですね。 この手の音をデパートのコスメのフロアでかけたらカッコ良いのになと、いつも思ったり。 因みにSystemはOpiate / Dub tractor / Acusticの三賢人によるユニットで、 何のこたない、コレも以前アルバムを挙げたFuture 3の新装開店です。
395 :
八百屋 :02/11/10 22:45 ID:6F3Qn9xA
ageのみでスンマソ。
396 :
ねずみ :02/11/11 15:26 ID:6nlmkzKD
>333さん ”他の曲はどうでしょうか” 入眠用…と言われるとムムムですが、試聴曲は一番ビートが立っているヤツですね。 他の曲はもうちょっと「たゆとうような」感じです。ノンビートもあるし。 何のかんの言いつつ、結構いい意味で邪魔にならないので、実は最近かけっぱなし率高し(笑 Arab Strap、今度試してみます。 ああ、そろそろ買い出しに行きたいな〜
>八百屋さん
『野獣死すべし』って優作の?ちょっと前に深夜放送されてましたね。
角川らしく無駄に豪華な配役や余計なシーンが多くてDVD買う気になれない1作。
これも岡本麗がストリッパー役で出てました(w
GOLDEN☆BESTモノではチューインガム(バル・バルーン、ラッキーリップス)のを
買いました。コッキーポップ歌謡フォーク路線から70年代後半のディスコ調歌謡に
至るまで一貫して爽やかなところがなんとも素晴らしい。
あ、ロリ物では無いので念の為。
⇒
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ancoro/gumroom/ 巨乳ネタはパス!
>ねずみさん
“ジャン・マイケル・ビンセント”
個人的にはB級ながら『摩天楼ブルース』が捨て難い(w
監督のジョン・フリンは『組織』や『ローリング・サンダー』もそうだが、どこか
健さん的義侠心に従って行動する男達を撮らせると天下一品!
399 :
八百屋 :02/11/12 00:51 ID:stAt8vBT
>333さん そのIDにHN。も〜パティンコやるしかナイッすw おっと自分も8だ! >ねずみさん Lucky Pierre エエ感じじゃないっすか。 Arab Strapは自分も試聴してピンと来ずに手エ出してません。 >Michael Myers さん え〜ニポ-ンの歌に浸かっていてばかりでも何ですので、久々に"処女航海” 聴いてます。やっぱこりゃ名盤っすな。そういや〜ちょいと前に坂本龍一が 20世紀の名盤ってなのでコレ挙げてました。(ラジオの企画だったかな?) むむっなんとっ!巨乳お嫌い?<失敬
400 :
八百屋 :02/11/12 00:56 ID:stAt8vBT
訂正)ってなので→ってので 毎度、読みにくくてすんません。
401 :
333 :02/11/12 02:06 ID:glYqFfM5
>ねずみさん 情報3Qです。 ところで、ねずみさんの電気モノのセレクトって、わりとタワレコの 古川某という仕入れ担当氏と趣味が似てる気がするんですけど、 タワレコ新宿9F使ってません? 自分はまだWAVE渋谷店がロフトにまともなフロアを持ってた頃、ソレ系の仕入れを 担当していた塩尻某という人と結構趣味が被ってたんですけど(在庫確認のTELを 入れると何時もこの人に代わるので憶えちゃった)、フロア縮小に伴いこの人も 前橋だかどっかに飛ばされてしまったのは残念でした。 俺、この人がいなかったらFarmers ManualもOvalも、それからDavid Tudorなんかも たぶん聴いてなかったと思う。あ、でも知り合いでもなんでも無いですよ。 つぶやきシローに瓜二つな人だったなあ。
402 :
333 :02/11/12 02:07 ID:glYqFfM5
>Michael Myersさん をを。3Qです。 試聴してみたけど、これといって特徴の無い音ですねえ。 ちょっと音響的なところは現在のGalloのセンスに通じるものがあるかも。 Grayが活動していたのが'79〜'80年くらいですか。 画集の年譜にノイズバンドと書いてあったので、どんな凄い音かと構えてたんですけど 時代を考えるとこんな感じなのかも知れません。No Waveに分類されてるんですね。
403 :
333 :02/11/12 02:08 ID:glYqFfM5
>八百屋さん ギャンブル…うちの先祖は倉にポン刀貯め込んでるような、ちょっとした田舎の小金持ちだった のですが、曾祖父がギャンブルで財を食い潰しちゃったそうです。 そのせいかどうか、ギャンブルアレルギーでして。 話は変わって、本日の日米戦@福岡ドーム、5回裏のカブレラがバッターボックスに入る時に Metallicaの“Enter Sandman”がかかってました。 メジャー流の球場SEって、ちょっとプロレスみたいなセンスがあるなと。 やっと、名前欄をアーティスト名or作品名の入ったレス番に戻せるよ>404 not found
>404 not foundさん
“どんな凄い音かと構えてた”
なんかミニマルな音響系って感じね、この音源にはGalloは参加してない模様。
"Downtown 81"に入ってるのも同じ曲の短縮版と1分弱のストリングスにギターが
乗るイントロだけっす。
No Wave関連ではGlenn BrancaのいたバンドTheoretical GirlsのCDも出ました。
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=965632 Warp物はAutechreの"Gantz Graf"がDVD付きだったので、Suicideの新譜(初回盤
2枚組)やBolaの"Fyuti"ってのと一緒にゲット。
Satanstornadeですね、秋田昌美は毎年「噂の真相」の合本みたいな感じで年間発売
分を全て収めたボックスでも出してくれないかなあ。そうすりゃ買い逃しが無くなる
のにって無理か(w)「噂真」といえばいつの間にか三田格が歌謡曲レビューのコー
ナー担当になってたのね。
デ・パルマBOXゲット、これで『キャリー』のDVDは3枚になった(w
来月出るBowieのクリップ集が待ち遠しい。
406 :
ねずみ :02/11/12 22:00 ID:r8OfM9xf
>Michael Myersさん ”個人的にはB級ながら『摩天楼ブルース』が捨て難い” あ、そっか、忘れてた。そこいらと、ついでに『ノース・ダラス40』や 『ジャグラー ニューヨーク25時』といった「男臭い佳品」を まとめてDVD化してくれれば嬉しいんだけど。 ”これで『キャリー』のDVDは3枚になった” 『ボディ・スナッチャー』とセットのやつから買ってるのね(笑 >八百屋さん Lucky Pierre、八百屋さんもイケると思うよン。因みに国内盤の方が曲数が多い様子。 >404 not foundさん ”タワレコ新宿9F使ってません?” うにゃ、あっしの買い出しはもっぱら渋谷オンリーでして。 渋谷のタワレコには良く行きますよ。7Fから順番に洋書、クラシック、コンテンポラリー、 古楽、ジャズ、ラウンジ、アンビエント、レコメン、ワールド、サントラ、DVDなど 各コーナーを漁りながら降りてくると、4Fあたりで荷物重いor予算切れになっちゃって、 ロック&ポップスと邦楽まで手が回らなくなる…ってゆーパターン多し(笑 WAVEはクアトロにあった頃は愛用してたんですけどね〜
407 :
ねずみ :02/11/12 22:18 ID:r8OfM9xf
ってなわけで今日は買い出しに。 とりあえず『デ・パルマBOX』ゲト。ついでに『カリギュラBOX』も(笑 あとオリヴィエ版『ハムレット』とカステラーニ版『ロミオとジュリエット』。 音ネタの方は、聴いて面白いのがあったらまたカキコしまっす。 ついでに本ネタ。 『狂人の太鼓』リンド・ウォード(国書刊行会)ってのを買ったんですが、こりゃ面白いっす。 文章を使わずに、120枚の木版画のみで語られる怪奇幻想長編小説。 角川文庫で出ていたメアリ・シェリーの『フランケンシュタイン』の挿画 (大好きだったのだ、この絵!)を描いてた人です。 このスレの住人には、かなり自信を持ってオススメできまっせ〜。
>Michael Myersさん あー、Suicideの新しいの、もう出てるんだ。 CDNOWで試聴しましたが結構ポップな音出してますね。 CD聴いたら感想教えてください。 こないだMyersさんが挙げてたピーガブの“UP”もペンディング中。 コレは店頭試聴して、なかなかドスが利いててヨロシイなと思ったんだけど、 何だかエレクトロニクスの使い方が爺臭くてムニャムニャ。 ピーガブスレを参考にしようとも思ったんだけど、入れ込んでる人が多くて少々難しい。 考えてみると、このスレの住人はおしなべて個々のアーティストに対してはドライな人が 多いですね。盤至上主義っていうか。同じノリで他スレをROMってると結構驚く事も。
>ねずみさん WAVEクアトロ店、クラブ/テクノのコーナーに行くとNOBBY STYLEの “ボクNOBBYも大推薦!!”てコメントがどのCDにも貼ってあって、いいかげんウザかった記憶が。 それと、確かCarl StoneのCDって全世界であそこの店がいっちゃん売れたと聞きました。 >『狂人の太鼓』 >120枚の木版画のみで語られる こりゃエルンストの『百頭女』を更に発展させたような体裁なんでしょうかね。 かなり気になる。気になる…。
ついでに。 >Michael Myersさん “がんつ_ぐらふ”は例によってハードを持ってないので、 盤が遊んでる状態なんですが、映像は結構凄いらしいです。“A.I.2”所収 ビデオクリップの再録の方はチープで古臭いけど。 アナログも買うMyersさんは“Fyuti”のピクチャーディスクレコード(限定)を入手した方が良かったかも。 ジャケのグロ生物みたいのが、盤面全体にでかでかとプリントされてるそうですよ。
>ねずみさん
「狂人の太鼓」買いました買いました♪ ネタバレになりようがないんで言っちゃうけど、
ストーリーは、黒人を斬り殺して奪った太鼓が、ある奴隷商人一家にもたらす繁栄と没落、
絵に描いたような不幸の連続、って感じ(つーても実際絵に描いてあるんだけどね)。
最後に発狂した(悟った?)息子が、不幸の折々に薄ら笑いを浮かべ姿を見せていた
パイパーと共に旅立つのは、実に爽やかな結末と感じた私の解釈は、あまりに仏教的か?
先々週になるんだけど、【死ぬかと】路上で突然鼻血ブー【思った】(;゚д゚)
いや、前を歩くおねーちゃんのまあーるいお尻に見とれてたとかいうわけじゃないんです。
あっ鼻水が、と思って鼻に指を当てたら、血! 次の瞬間、路上に赤い滴がボタボタボタと。
子供の頃からろくに鼻血なんか出したことないのに出血が一時間以上止まらなくて、
マジで狼狽えますた。色々検査したんだけど別に変な病気ではなく、単なる風邪による
急性鼻炎だそうで。鼻の粘膜の細かい動脈が通ってる部分に針先位の傷が付いただけで
あの出血だって。鼻血リンク→
ttp://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20000808/ 血液検査で肝臓ちょこっと悪いのバレちゃった。暫く酒飲めね〜や。( ̄▽ ̄)
Kraanのですね、74年のLiveだけ手に入らなかったんですよ。以前LPで持ってたのを
売っちゃって後悔してたんで、尚更欲しい。探したらAmazon.deにだけあったんで
取り寄せてみたんだけど、本体がEUR 8,61なのに送料がEUR 14,00も掛かる。
高ぇなぁと思いつつ注文したら、4日で届きました。Airmail便だったのね。
輸入盤屋価格に+500円位だから、こんなもんかな?
【Kraanとは?】
ドイツのジャズロックバンド。ドイツ的な暗さ・重苦しさは皆無。
独特なアッパー系のトランス感覚は必聴もの。一度聴いたら忘れられない変なバンド。
ttp://www.danbbs.dk/~m-bohn/kraan/
>ねずみさん 『ジャグラー ニューヨーク25時』! 初めて観た時、クリフ・ゴーマンとダン・ヘダヤの区別が付かなかったなあ(w イアン・マクシェーン、ジェームズ・ファレンティノ、ロディ・マクドウォール辺りも TVでは山田康夫の吹き替えが多く、厨房時代は悩内でゴッチャになってました(w 「男臭い佳品」といえばロバート・ウェッバーとフランコ・ネロの『殺しのテクニック』 が邦題のみのシリーズのセットでBOXが出るらしく楽しみ。 マイケル・ウィナーの『メカニック』、リチャード・フライシャーの『ラスト・ラン』や 『センチュリアン』、ディック・リチャーズの『男の出発』なんかも出してホスイ。 やっぱこういうのは70年代までだな〜、80年代からアクションもSFもホラーもみんな A級が多くなっちゃってどうもアカン。 『L.A.コンフィデンシャル』も悪くはないが、やはり金かけた作りで最後の銃撃戦も派手 過ぎる。最近ではスタローン(好きじゃないです、念の為w)の『コップランド』のクラ イマックスでレイ・リオッタが助っ人に来るところ(だけ)はグッときた(w あと『狼たちの街』(フリードキンじゃなく玉掘とかいう監督の方の)のラスト、 ニック・ノルティに看取られてチャズ・パルミンテリが死んでゆくシーンは日本映画じゃ 絶対にこうは撮れないであろう素晴らしさでした。 「狂人の太鼓」ですね、買っときます。神保町の日本特価書籍にあるかな?(w
>404 not foundさん “盤至上主義” そういうとこあるね。特別好きなアーティストはダメになっても買い続けるけど。 ““Fyuti”のピクチャーディスクレコード” あの蛾のお化けみたいのね、欲しいかも(w >ポンさん Kraan、今ンとこ手ェ出してないなあ。 ドイツのジャズロックというとキングから出てたBakmakってのを思い出す。 Nina HagenのバックバンドやSpliffともメンバーが被ってたグループね、もう売っ 払いましたが。Weather Reportの"Live & Unreleased"は一応ゲット!
414 :
八百屋 :02/11/14 00:04 ID:+Lyi31f0
あ〜ポンさん久方ぶりでございます。 鼻血ブ〜でやんすか。自分もそういや〜殆ど流したことがないです。 ゲ○ってヤツも物心ついた時から吐いてませんでしたが、ちょいと前、取引先の 玄関前で突然込み上げて参りまして・・・○×☆◇△□ 自分もレバ−たぶん壊けてますが、ビビリなんで検査が受けられんっす。 酒って〜のは毎日コップ1杯程度なら良薬らしいんですが・・・(ちなみにワインのことね) >404 not foundさん ギャンブルダメっすか。いや〜失礼しました(汗 う〜ん、、、一体自分何から節制してけば良いのやら。。 >盤至上主義 これに関しちゃ〜そうでしょうね。いっくら好きでおっかけてるア−ティストでも やっぱり嗜好に合わないもんを、え〜っと、そうだなあ2作続けたら斬る!(かも) 今日は漫画をば・・・ ★アグネス仮面(1・2以下続) ヒラマツ・ミノル 自分は"1・2の三四郎"っていうプロレス漫画(*開始当初は柔道漫画)が大好きであり まして、このアグネス仮面にもソレの世界感に近しいモンがあるかと思うです。 プロレスに全く興味がない人間が読むとバカバカしさだけが印象に残りかねないだろう って向きも無いわけじゃないんですが・・(ソコがミソだったりしますw) 近頃は真剣勝負がもてはやされておりますが、自分はショ−マンシップ溢れるプロレスが やはり大好きであります。この作品もそんな興行プロレス全盛の昭和50年代を舞台にして おりまして、男臭さと胡散臭さと適度に真剣勝負な面を絶妙に織り交ぜて物語は進行して いきます。傑作★★★
>ポンさん 鼻毛鋏で鼻毛のお手入れしてる時に、たまにアタタって なっちゃう時あるけど、鼻血は出したこと無いでつ。 ただ、歯で舌を切って、出血が止まらなくなった時はかなりビビった。 『狂人の太鼓』探しまーす。 >Michael Myersさん 玉堀って嫌な当て字だな〜。 タマホリの監督作って、マオリ族の過酷な生活を描いた 『ワンス・ウォリアーズ』しか観たこと無いけど、 結構なメジャーな映画撮ってるのね。 94年「ワンス・ウォリアーズ」 96年「狼たちの街」 97年「ザ・ワイルド」 01年「スパイダー」 02年「007/ダイ・アナザー・デイ」 ニナ・ハーゲンというと、息子にコスマ・シヴァとかいう無茶苦茶な名前を 付けてた記憶がありますが、この人も昨今の去就が不明ですね。
まだ買ってないけど、Beth Gibbons & Rustin' Man“Out of Season”出ました。
PortisheadのBethと、何と“元Talk Talkの”Paul Webbとのコラボアルバムなんですよ。
コレが渋い! イイ! Portishead本体より良いねえ。ねずみさんはかなり気に入りそう。
試聴可→
ttp://www.othermusic.com/ >八百屋さん
『アグネス仮面』面白いですよね。板垣恵介がエライ誉めてました。
板垣の『餓狼伝』も面白い。かんじ君がモデルのキャラクターは
虎嶋よりもグレート巽のが立ってる感じ。人殺してるし。
最近のお気に入りマンガは阿部秀司の『エリートヤンキー三郎』なんですが、
甚だしくこのスレのカラーにそぐわないかも( ´∀`)
『HUNTER × HUNTER』のゴン+キルア+ビスケ+ヒソカ+ゴレイヌ他 vs. レイザーの
ドッヂボール篇にもかなり痺れておりま(略
>ねずみさん 「狂人の太鼓」仕事帰りに買ってきました。 2,000円なのね、国書だからもっと高いのかと思ってました(w ついでに「アウトサイダー・アート」と「クービンの素描」(昔読んだ「対極」は ヘンな小説だった)も適正価格だったのでゲット。 画集って値段も高価なうえ、店頭に置いてあるのは大抵1冊で、それが立ち読み等 で傷んでたりする場合も多いからなかなか衝動買いできません。まあ、ある意味助 かってるかも(w)どうしても欲しい時は通販で取り寄せるけどね。
419 :
ねずみ :02/11/15 00:17 ID:+ryl1VDG
>ポンさん あっしなんて、酒も飲まないのに肝臓悪いんよ。ま、よーするにフォアグラなんだけどね(笑 >Michael Myersさん 厨房時代のあっしは、ロディ・マクドウォールとアンソニー・パーキンスの見分けがつかなかった(笑 アウトサイダー・アートというとヘンリー・ダーガー『非現実の王国で』の 完訳版キボンヌなんだが…出ないだろうな、きっと(笑 >404 not foundさん Beth Gibbons & Rustin' Man“Out of Season” うふふふ、ビンゴ。試聴したらカナーリ好みでした。 Portishead(及び「それ風」)はちょっと食傷気味なんですが、これは買おっかな。
420 :
ねずみ :02/11/15 00:42 ID:+ryl1VDG
音ネタ。 Sylvain Chauveau "Le Live Noir du Capitalisme" えー、以前にカキコしたSylvain Chauveauの旧譜(らしい)。耽美です。 メランコリックです。よーろぴあん・ろまんちっくです。静謐です。 控えめに爪弾かれるピアノ、チェロ、バイオリンなんぞに、ノイズやヴォイスが ひっそりと寄り添い、「低音量で聴くのをオススメします」なんて書いてある(笑 This Mortal Coilのインストが好きな人なら、まず気に入ること間違いなしでせう。 ロクス・ソルスが輸入販売してるみたい。白馬のジャケも端麗。オススメしまっす。 このリリース元のLES DISQUES DU SOLEIL ET DE L'ACIERというレーベル、 けっこうこのテの掘り出し物が多いようなカンジ。
>Michael Myersさん ニナ・ハーゲン何やらエライことになってますね。 “Hare Krishna”なんつー曲名を見ると、ひところ渋谷駅頭にいたアレを連想したりして。 ついでにコレ貼っておこう。お目汚し御免。こないだスザンヌ某の話も出てたし。 49 :ドレミファ名無シド :01/12/07 00:22 この夏に発売されたハービーハンコックのニューアルバムの1曲目に 子供の声でスピーチが入ってた。(もちろん英語) 何を言ってるんだろうと思ってクレジットを見たらこう書いてあった。 Spoken Word:Lectures on the "Expedient Means" and "Life Span" Chapters of the Lotus Sutra by DaisXku Ikeda (C)1996 The SoXa Gakkai Published by SGI-USA
>ねずみさん 『アウトサイダー・アート』って求龍堂から出てたアレですか? アレに載ってるH. A. ミュラーのドローイングに クエイ兄弟の『ギルガメッシュ/小さなほうき』のキャラクターとそっくりなのがありますよね。 ダーガーは大回顧展をやってもらいたいもんです。 アール・ブリュットの企画展で1枚2枚バラで見せられても食い足りない。
またも改名。村八分を英訳してみました。
>>408 漏れは入れ込んで聴くのはSMITHSが最後でしたね。それまで主に同時代の音楽聴いてたのが
解散してから変わっちゃった。ブート屋で働いていた事もありますが。
>>412 男臭いといえば漏れ「さらば友よ」が好き。ドロンが簡単に騙されて少々間抜けですが。
無言で煙草の火を点けるラストにグッ。
それと最近暇になってまったのでマカロニウエスタン借りて観てます。
変に女が絡む映画観たくないのでし。まだ傷が…
>>418 画集とか写真集って印刷にお金かかるんで高くなってしまうんですよねぇ。
ちゃんとしたものだとプリンティング・ディレクターを立てたりして。
しかしダーガーはいいですね。アウトサイダー・アートと呼ばれてるけど
アートの世界ではある種王道でありますよ。理性が取り逃した凄みがある。
ContortionsのライブをAmzonに注文してたんだけど届かない。
さらに今度は別タイトルをAmazon.ukに注文。
しばらく買うまいと思いつつも…
>>八百屋さん 遅レスになりましたが小出広美覚えてますよ。懐かしい。 急に消えたのはそういう事情か! 菊池エリは友人に好きなのがいました。写真集貸してもらったなぁ。 ラス・メイヤーは東中野の映画館で特集やってたんで観ましたわ。オパーイイパーイですた。 サントラも買ったけどほとんど聴いてないや。 お、後は超巨乳といえばチェスティー・モーガンの名前を挙げねば、 でも漏れはオパーイ星人ではないです。
なんか漏れ楽しそうなのが恥ずかしい。オパーイ。 最後は音ネタで… でも最近、何か気分が乗らなくてクラシックなんか聴いちゃってる。 しかもベルディの「レクイエム」なんぞを。 後は聴いたのは初期のディランかなぁ。「フリーホイーリン」はハモニカが喧しいんで 「時代が変わる」なんかを。それとウディ・ガスリー。 このスレとはちょと合わんですかな。
>>421 ようやく気が付いた>DaisXku Ikeda
そうかそうか。
>404 not foundさん&Social Ostracismさん&ねずみさん ベツにシンコーの自由はヒテーしない、雪村いづみだって・・・だし(w ディランは一応オフィシャル盤は揃えてますです。 ストーンズのロンドン時代もまたまた買わされそう(w さてと今から出張なんで来週まで落ちます。
428 :
八百屋 :02/11/15 22:33 ID:wHAzOKz2
う〜ん、マリリン・チェンバ−スでしょう。(おいおい ありゃま、あの夜の名盤さんは貴方様でしたか。>Social Ostracism さん 自分、てっきり404さんかと・・・w 以前ちょいと別スレでラス・メイヤ−の話してみえた時、飛び込みたかったん ですが、ちょっと恥かしくって・・・。 ムッチリ系好オパ-イ星人的にはクロ-エ・ベブリエって独逸産ホルスタインが一押し。 あ〜浮きまくりだ〜ね。。。 >404 not foundさん "餓狼伝"ってのは読んでないなあ。 絵面がちょいと好みじゃないのが原因なんですが(こういう理由で未読モン多し) 一度読んでみましょうぞ。(大抵、読むと評価が上がる) Beth Gibbons & Rustin' Man“Out of Season”自分も試聴しました。 ポ−ティス〜の方はどうもイマイチ好きになれんかったですが、コレは大変結構で げす。S そういや〜以前、イマイチとか言っちゃったGYBE!実は結構聴いてます。 コレも試聴したんですが新作っすかね? ドッジボ−ルと言えば”さすらいのドッチャ−”思い出すなあ。 あっ!これもパロパロ(ロ−カル)か・・・。
429 :
八百屋 :02/11/15 22:34 ID:wHAzOKz2
>ねずみさん お薦め頂いたRENE LACAILLE&BOB BROZMAN "DIG DIG" ハマってます。ヨメ的にもOKらしいです。こういうケ−スは珍しいw >Michael Myersさん お気をつけていってらっしゃいませ。 そういやマイケルって言えばジャクソン。は、鼻が・・・。 え〜今日聴いたのは先日中古屋で漁ってきたブツのひとつ。 NADIA GIFFORD "OVER THE RAINBOW" 現在はティ−ンエイジャ−のナディアちゃん1994年の作。全編カヴァ− え〜はっきり言って誉められたもんではありません。 6歳だからって許されるもんでもありません。 伊東ゆかりがゲストでハモってるからってカバ−できるもんでもありません。 でも、100円だったんでシャレで許しましょう。 しかし当時2500円で買った人は流石に怒っただろうなあ。
430 :
S.O. :02/11/15 23:41 ID:jcVm19Xr
名前、縮めてみますた。これに落ち着こうと思う。
>>427 いてらさ〜い!
>>428 370辺りの人は漏れじゃないですよ。おそらく同じ東海地方の方で同年代なのでしょうな。
小出広美のニャンニャン事件は漏れも初耳でした。パロパロエブリデイ、漏れは部活で見られなかったでし。
431 :
S.O. :02/11/15 23:56 ID:jcVm19Xr
地方限定テレビネタといえば「天才クイズ」。友達も何人か出たなぁ。 「マゴベェ探偵団」と続けて見るのが習慣だったっけ。 それはそれとして今日もドビッシーの弦楽四重奏なんぞを聴いてたんですが どうしても歯医者の待合室を連想してしまう。 今日は仕事でフリー素材フォトのCD-Rが必要になったんですけど、これ結構高価いんですよ。 それで、どうせ散財ついでだとデザイン資料本を購入。 さらにTWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEMの新譜も購入。 あー全くしょうがないすよねぇ。
432 :
八百屋 :02/11/16 00:09 ID:8eahcmkD
あら?では一体あの方は・・・。 土曜5時11ch→5chでしたね。ん?そうすっとガンダムは? 天才クイズはたしか選べる秀才賞(?)ん中の天体望遠鏡が 幼心に妙に神々しくみえたとです。
433 :
S.O. :02/11/16 00:27 ID:K0Kcknyk
何かね、ちょっと整理してたら、あーこんなの買ってたんだぁと思うようなのがゴロゴロ出てきて。 David SylvianがRobert Frippとやった奴とか。全然名前知らないような奴とか。 Annexus QuamとかBevis Frond、Circus 2000、Floh de Cologne、Group 1850、Gilles Zeitschiff、 Systewide、Igor Wakhevitch、Spring Heel Jack、Pulsar、Super Sister、Decibel、 Crash Workship、Main、Operating Theatre、Rafael Toral、Sergius Golowin、Emtidi、 Mr.Electric Triangle、Scrab、Section 25、Severed Headsって何か疲れそうなんばっか。 ちょっとフリーキーな音には物凄く惹かれるんだけども気力が充実しとらんと聴けないような気がして、 聴かなきゃなと思いつつも積み上げっぱなし。
434 :
八百屋 :02/11/16 00:30 ID:8eahcmkD
昔、相当なテレビっ子だった自分。 ちなみにガキの頃の金曜私的黄金ロ−テは以下の通り。 5:15頃帰宅、パロパロ→トム&ジェリ−→600こちら情報局→プリンプリン物語 →風呂・飯→ワールドプロレスリング→ハングマン→仕事人 とこんなふうだったかな。う〜ん勉強してねえ。。。
435 :
S.O. :02/11/16 00:39 ID:K0Kcknyk
>>432 おそらく小出広美に反応しちゃったのでしょう。オパーイ星人と思われ。
>>433 は割とこのスレ向きかなと思うような奴で何だかよくわからない奴。
ほとんど聴いてないのがこの数百倍、おそらく千枚はありそうで、
ホント買うばかりじゃなく聴かなきゃいかん、と思ってしまいますよ。
ここんとこ貧乏性が顔を出してきて。
無駄遣いしてきたんだなぁ。これからちゃんと聴けば無駄ではない事にはなるでしょうけど。
DVDまで手に出してる爆買の皆さまはどうすか?
436 :
S.O. :02/11/16 00:43 ID:K0Kcknyk
>>434 漏れは妖怪人間ベムかルパン三世がどっかに入ります。
でも漏れは末っ子なもんでチャンネル選択権が無くて、あんまりテレビ観なかったでしゅ。
だから同年代の共通キーワード「ガンダム」を観た事が無いという…
437 :
八百屋 :02/11/16 00:50 ID:8eahcmkD
1回聴いて終わりってのは結構ありますね。 1度も聴いてないヤツってのはない(はず)です。 DVDは、今日なんか衝動買いってヤツでしょうか? "アルタ−ド・ステ−ツ"買ってきちゃった。(コレ、実は今までまともに観てないんです) そうっすね。LUPINは中京5:30定番でしたもんねえ。
438 :
八百屋 :02/11/16 00:50 ID:8eahcmkD
しまった。アゲてまった。
439 :
S.O. :02/11/16 00:58 ID:K0Kcknyk
漏れは一度も通して聴いてないのならイパーイ。 未知への挑戦気分で買うんだけど、実は全然挑戦しとらんかった… さすがにDVDまでは漏れはいっぱいいっぱいで買えませんです。 漏れ今日は「続・荒野の七人」を借りてきました。 あと定番といえば何だろう。「まんが日本昔ばなし」かな? 漏れはギャートルズが観たかったんだけど。
440 :
八百屋 :02/11/16 01:13 ID:8eahcmkD
え〜っと土曜日のロ−テはですねえ(w 日本昔ばなしの前にですね〜タイムボカンシリ−ズが入るです。(ヤットデタマンまでしか 見てないっすけど)んで19:30からクイズダ−ビ−、20:00からドリフ、21:00から 消防の分際で土曜ワイド劇場。これ黄金ナリ。 土曜ワイドはなんか夏になるとやってた怪談チックなのが妙に艶めかしくてドキドキ しましたです。"京都嵐山若い男の生気を吸い千年生きた女"みたいなヤツ。
441 :
S.O. :02/11/16 01:22 ID:K0Kcknyk
同じ同じ。さらにウィークエンダーですな。新聞によりますと〜♪ あれにもサービス乳あったような。よくウチの親はあれを観ることを許してたもんだ。 日曜日の最後は「東芝日曜劇場」で、ひか〜るひかるとぉしば〜ってあの曲を 休日の終わりを感じてもの悲しかったりして。学校嫌いだったんだなぁ、漏れ。 それとあと観てたのはウチの姉ちゃんにつきあわされて山口百恵の「赤い」シリーズですた。 第何作目のシリーズか忘れたけどオープニングで不気味な顔がケケケと笑うのがトラウマっす。
442 :
八百屋 :02/11/16 01:26 ID:8eahcmkD
そういや〜ギャ−トルズん中で頻繁に出てくるマンモスのお肉、 な〜んか妙に美味そうに思えたなあ。。。 そんなわけで おやすみなさいまし。
443 :
八百屋 :02/11/16 01:32 ID:8eahcmkD
そうそう厨房時代ウィ−クエンダ−派になりました。 ところで自分は今でも日曜洋画劇場内のネスカフェのCMを見るとブル-になりますw ではでは。
444 :
S.O. :02/11/16 01:38 ID:K0Kcknyk
おやすみなさい。漏れはついつい平日にやるべき仕事を土日に回してしまうので 曜日の感覚がないです。結局毎日ブルーになっているのかも。 さぁ「続・荒野の七人」観なければ。
445 :
S.O. :02/11/16 04:13 ID:k5Kh6PgR
全然あかん「続・荒野の七人」。 でも懲りずに今度は「新・荒野の七人」を観ようと思った。
446 :
ねずみ :02/11/16 21:26 ID:3AtyW3xb
>404 not foundさん しばらく前に出たダーガーの画集は好編集ではあるものの、やはりあの原画の デカさを一度観てしまうと、縮刷はいかんせん物足りないっすねえ。 >八百屋さん 良かった良かった。 >RENE LACAILLE&BOB BROZMAN "DIG DIG" しかしそろそろあーゆーのは季節はずれっぽく感じる寒さになってきましたな。 何のかんの言いつつ、冬場は「南洋モノ」は買わなくなってしまう。 『アルタード・ステーツ』、途中の宗教的な幻覚シーンがお気に入り。 そういやケン・ラッセルってまだあんまりDVD化されてないね。 『恋する女たち』『肉体の悪魔』『恋人たちの曲・悲愴』『狂えるメサイア』 『マーラー』『リストマニア』『バレンチノ』『クライム・オブ・パッション』 『ゴシック』『アリア(これは一部だけど)』などなど、速やかにDVD化キボンヌ(笑 >S.O.さん Spring Heel Jackはドラムンベース華やかなりし頃に愛聴してますた。 買っただけで聴かないCDってのはないな〜。仕事中は音楽かけっぱなしだし。 一回聴いて「オエッ」となったやつも、それでも2、3回は聴き直すかな。 ま、音楽CDなんて『素材辞典』とかに比べりゃ安いもんですって(笑 DVDは未見がちょいと溜まりつつあって危険信号(笑 特典のオーディオ・コメンタリーとかは、けっこうスルーしちゃってるしなあ。
447 :
ねずみ :02/11/16 21:38 ID:3AtyW3xb
音ネタ。 Man タイトルなし二枚 先日カキコしたSylvain Chauveauと同じく、フランスのLES DISQUES DU SOLEIL ET DE L'ACIER からのリリース。トイポップというかポストロックというかアヴァンというか、 ピアノ、メロディカ、ギター、チェロ、アコーディオンなどを使って、 ちょいノスタルジック、ちょいアヴァンギャルド、ちょい哀愁、ちょいダイナミックな、 何ともいい具合の匙加減のインストを聴かせてくれます。 クリンペライよりはタイトで、ヤン・ティエルセンよりは辛口で、 でもタキシードムーンよりはソフトかな。ミロ風のイラストのジャケと、 コンクリ壁の写真がジャケの二枚を買いましたが、後者の方がダイナミズムが 増していてよりオススメ。でもまあ、どっちも買って損はないっす。カナーリ愛聴しそうなヨカーン♪
448 :
八百屋 :02/11/17 01:26 ID:ha7qYcmX
むっ、金ロテにギャバソが入ってないじゃん・・・・。 >ねずみさん "アルタ−ド・ステイツ"観了。オシ-リ、オパ-イ、イパ-イ ラストがちょいとベタな気もしますが、割と面白かったです。 時代が時代なんでアレですが、儀式で火花浴びまくるウィリアム君、ほんとに熱そうだぞ(w 980円分は楽しめたかな(なんだ中古かよ〜w え〜今聴いてんのは、ここんとこ聴いてた中じゃ比較的新しめ CHICK COREA&ORIGIN ”CHANGE” マリンバ、クラリネット、サックスの音色。。。 う〜ん、日本酒には合わん(って←飲んだくれてるヤシ)
449 :
S.O. :02/11/17 02:20 ID:f1Zmefmc
漏れも「新・荒野の七人」観了。
続があまりに酷かったので期待してなかったけどこれはなかなか良し。
ついでに「禁断の惑星」をば。円盤型の宇宙船が飛ぶ時のフォンフォンフォンって音はコレが元祖かな?
音響工作はルイス&ベベ・バロン。サントラだけで聴くのは辛かったけど
映像イメージ付加でちっとは楽しめるかも?
ついでにずっと前に紹介した「禁断の惑星」ネタ(ジャケ+タイトル)のElla Guru。
http://www.megatalogo.com/under003.htm 紹介サイトを偶然見つけたので。
450 :
S.O. :02/11/17 02:42 ID:f1Zmefmc
しかし皆さんちゃんと聴いていらっしゃるのね。 何か2〜3曲聴いてちょっと気分に合わないと思うと聴かなくなっちゃって、とてもいけないです。 一時期、サイケ/プログレとかノイズ/インダストリアルの妙なもの買いまくってたんですよ。 訳も分からず。それが未だに訳の分からないまま。結局聴いてるのはCANばかりという… で反省して何枚か聴いたんですけどね。あ〜いいわぁと思いはするものの、ちょっと耳休めとかいって バリー・マニロウなんて聴いたりして。でも実は「コパカバーナ」以外はほとんど聴いてなかったりして。 その他こんな感じ。 Dom/Edge Of Time ジャーマンサイケ。ポポル・ヴーに似てると思った。暗い…。 Annexus Quam/Beziehungen ジャーマンサイケ。タンジェリンよりは聴きやすいな。 Bevis Frond/A gathering of fronds ネオサイケ。あ、こりゃ普通に聴ける。でもあんまり好みじゃないかな?とりあえず今は。
451 :
ねずみ :02/11/17 21:42 ID:nvoTUeoI
>八百屋さん プリンプリンなんて話が出てたけど、こんなん出るみたいよ。↓ www.amuse-pictures.com/n-geki/ 記憶の彼方にカス〜カに残る『空中都市008』を見たさに買っちまうかも(汗 ずっぽりハマって見てたのは『新八犬伝』なんだけどね。 …どーせオッサンだよ、俺ァ(笑 >S.O.さん 『禁断の惑星』は名品よ〜。ロビー萌え(笑
452 :
S.O. :02/11/17 22:41 ID:VdRwfQSx
紅孔雀、プリンプリン懐かしいでしね。 プリンプリンどういうラストか知らないんだけど。 いったい何処の王女さまだったのかしら? 漏れもロビー欲しいでし。
>八百屋さん
まだ巨乳ネタですかぁ〜、関係ないがイエローキャブの巨乳タレントってなんとか
ならんか。みてくれから芸風まであまりに夢も希望もなさ過ぎる。モーテル建てて
オーナーになるんだとか言ってる山田まりやとか、小池栄子のあのふてた態度!
ほんとにヤんなるなあ・・・。
更にカンケイないが某宗教団体の広告塔の存在そのものが下品極まりないあの女が
出てるチーズのCM、放送禁止にしろ!飯が不味くなるぞ、ゴルァ!!!
マリリン・チェンバ−スは『ラビッド』しか知らん、『グリーンドア』は未見ね。
『アルタード・ステーツ』はリア厨で観たなあ、モチロンDVDも買いました。
ドアーズの"ハートに火をつけて"を聴くとこれのウイリアム・ハートとブレア・
ブラウンの馴初めのカットを思い出す。
ここの会社がオープニングの印象的なタイトルロゴをパクってますね(w
⇒
ttp://www.starts.co.jp/
>S.O.さん 小出広美の件は事件というほどのもんじゃないです。 再三の事務所の注意にもかかわらず毎晩のように寮を抜け出しての夜遊び三昧、 あまりの素行不良にキングレコードがキレて破門にしたというのが真相ね。 キングには新井薫子っていう面白い顔のアイドルもいた、彼女の楽曲はオルタナ・ プログレ歌謡などと当時呼ばれてて気になりつつ、顔が顔なんで買わないまま(w 「ガンダム」はかろうじて、でも醒めて見てました。 大友克洋の「アキラ」も3冊目が出た頃にはもうかなり興味が薄れてきてた。 未聴盤CD、さすがに1,000枚は無いけど500枚以上はあるかな?(w)いやわからん。 ボックスセットも開けるの面倒なんでそのままだったり。1回も聴かずに売っ払った のも結構あるしね。買ったはずだけど行方不明盤もかなり(w ジャンルでいうとマイナーなサイケやプログレは音質がトホホなものが多いんで、 どうしても買いっぱなしで放置となる優先率が高いです。 未聴アナログも100枚以上は溜まってるし、未見DVDもそろそろ100近く逝きそうだ。 特にDVDは寝かせてるうちにどんどん値下がり再発しやんの(w
>ねずみさん おお、「新八犬伝」! 確か映画版もあった筈、DVD化キボン! キャラクターの中ではさもしい浪人、網乾左母二郎が好きだった(w 色々聴いてはいるんだけど、どうも取上げる気になるようなもんがないんで音ネタはパス!
456 :
八百屋 :02/11/18 22:13 ID:DadfUc2Q
♪とべ〜とべ はばたけべにくじゃく〜 自分が見た記憶があんのは紅孔雀とプリンと三国志ぐらいですわ。>ねずみさん あ〜こんなん見たら片っ端から観たくなるう〜 >DVD NHKといえば今日も"名古屋仏壇物語"見てまった。 巨乳もいいけど、やっぱホントのど真ん中は佳乃タンです。>Jason Voorhees さん(HN戻ってますけど?) やっぱり山田昌でてやんの(w しかしど〜も野村宏伸の名古屋弁はぎこちないな・・・・。(ってかどんな役やっても○○だな)
457 :
八百屋 :02/11/18 22:41 ID:DadfUc2Q
工房の頃、よく通ってた床屋の近くまで拠ったついでに散髪。 当時で40位だと思ってたオヤジ、驚いたことに実はまだ40代らしい。 う〜んそういや全然変わんねえなあ。 「お〜流石にヒゲ濃くなったねえ・・♪」などと、なにやら口ずさみながら カミソリを走らせるおやじ。♪サンセット サンセット サンセット(理髪店〜? 「ヘえ〜憂歌団なんて聴くの」と訊いたら、前にラジオで聴いたそう。 ど〜りで同じフレ−ズしか歌えんはずだわ。しかも微妙に間違ってるし(w
Andwellaの"World's End"(70)と"People's People"(71)の2in1発見。(Unionにて) これはLP時代、自分にとっては謎のバンドだったんだけど、 今回検索してみたら結構な名盤扱いなんでビクーリ。 "World's End"の気色悪いジャケ。羊皮紙に描かれた風のキリストの首の絵で、 眼を閉じてるのか開いてるのか分からないやつ。あれに惹かれて買ってみたら、 如何にもイギリス的な(アイルランド出身らしいけど)由緒正しい湿っぽさと陰気さで、 かなり気に入ったんだけど、片チャンネルにノイズ入りっぱなし。 今回ようやくCD見付けてほっとしますた。曲も暗いながらも綺麗な良い曲が多いです。 >ねずみさん ダーガーてのは全然知らなかったです。十年位前まではPrimitive Art:Outsider Art と呼ばれるものはなるべくチェックしてたんですが、次第に なんちゃって素朴派・なんちゃって異端派が増殖してきたんで、興味失っちゃって。 (病的な物にウンザリ感を抱き始めた時期と一致。クラシックに逃げた時期とも一致。) 坂崎乙郎が紹介してた画家の画集などは、神保町の洋書屋回って必死に探しましたよ。 クービンもその流れで何冊か持ってます。「対極」も読みました。 高橋巌の「対極」への批判は、あの手の世界にどっぷりのめり込んでいた自分にとって、 驚天動地の一撃でありました。正に「私を変えたあの一言」。 で、ダーガーなんですが、「非現実の王国で」は押さえるとして、 洋書の画集で何かお薦めあります?
>八百屋さん “巨乳もいいけど、やっぱホントのど真ん中は佳乃タン” う〜ン、とことん女性の趣味は合いませんねえ(w
>ポンさん 高橋巌といえば「ルドルフ・シュタイナーの100冊のノート」が気になってるんだけど買い? これも買い逃してた「遺された黒板絵」が重版されたんで一緒に買おうか迷い中。
462 :
ねずみ :02/11/19 21:56 ID:Rj9VhxkZ
>Jason Voorheesさん イエローキャブの話、何だか安い女郎屋みたいでステキ(笑 なっつかし〜! >さもしい浪人、網乾左母二郎 あっしは何と言っても「ドロドロドロ…たまづさがお〜んりょ〜う」が好きだった(笑 そういや「魑魅魍魎」という言葉を知ったのは、この番組だったな〜。 >八百屋さん 実はプリンプリンって、ちゃんと見たことないのよ(笑 三国志は細野のテーマ曲と人形目当てで、ちょくちょく見てたけど。 >ポンさん 洋書の画集でオススメ…う〜ん、ちょっと思い付かない。スンマソ 洋書じゃないけど『パラレル・ビジョン展』のカタログは、どっかで見つけたら 買っておいて損はないっすよ。なかなか興味深い展覧会でした。
463 :
ねずみ :02/11/19 22:48 ID:Rj9VhxkZ
音ネタ。 A.P.C. Tracks Vol. 3 "Radio On" フランスのファッション・ブランドA.P.C.が出したオリジナル音楽CD。 ファンションもの〜? と思ったら、これがなかなかあなどれない。 Stand by MeとGet It Onの二曲をモチーフに、ファズ・ギター主体のアンビエント なんですが、気分はさながら『パリ・テキサス』といったトコロ。 ひとけのないアメリカの荒野を、延々とドライブしているような気分に浸れます。 ちょいとクラフトワークの『アウトバーン』を思い出すようなトコロもアリ。 ついでにディスク自体がえらいカッコイイ。いっけんシングル? にしては 大きいが? なんて思わせる見かけなんですが(下のアドレスに写真アリ) 実はディスク自体はフルサイズで、アルミ蒸着が途中までしかされておらず、 残りの部分が透明になっているのだ。う〜ん、こんなの初めて見たぞ。 なかなかやるな、ファッション・ブランド(笑 試聴できます。↓ www.apc.fr/us/fiche_article.php?layer=zzcda033%20&indexmep=442 日本のサイトでも通販してます。→ www.apcjp.com/
>ポンさん
そうですか、DVD2枚買うと思えば何てことないよね。買っときます。
DVDといえば漸く出ました『血塗られた墓標』ゲット!
昨日は「プログレッシヴ・ロック の哲学」(平凡社) なんてのを衝動買い(w
著者が巽孝之ってのが気になり、手に取ってみるとカタログ本ではなかったんでね。
⇒
ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/frame.cgi?page=browse.cgi&code=831034 ハヤカワ文庫のコーナーでゼナ・ヘンダースンの「血は異ならず」ハケーン!
「果てしなき旅路」に続いての嬉しい重版だ。
ピープル物の映画『不思議な村』のDVD化もキボンヌ!
これも探してた大西巨人の「神聖喜劇」が光文社から文庫で復刊、全5巻まとめ買い。
音ネタ、ないです(w)TriumphやTed Nugentのリマスター盤、Motorhead、Prongと
いった新旧メタルばっか聴いてるダメな僕。
404 not foundさんオススメのSpeedy Jの"G Spot"やっと届きました〜。
Who'll save the poor little girl? Henry Darger. Who'll save the poor little girl? Henry. Who'll tell the story of her? Henry Darger. Who'll tell it all to the world? Henry. Who'll buy the carbon paper now? Henry Darger. Who'll trace the lines of her mouth? Henry. Who will conquer foreign worlds searching for the stolen girls? Princesses you'll never fear the patron saint of girls is here! Who will draw the cavalry in and risk his very own precious skin to make our Angelinia a free and peaceful land again? Henry. Who'll love a poor orphan child, Henry Darger, lost, growing savage and wild? Henry. ―“Henry Darger”song written by Natalie Merchant― 去年カメスレでもちょっと触れてるんで、ネタの使い回しスマソ。 『非現実の王国で』に目を通しつつ聴くと感慨もひとしおというか、泣きます。 「パラレル・ビジョン展」図録は知人が持っていて見せてもらった事がありますが、資料性高いです。
467 :
八百屋 :02/11/20 23:08 ID:cTY5EyqB
ん〜ジェ−ムス・コバ−ン亡くなったね〜 くしくもS.Oさんが話題に出してた数日後・・・合掌。
468 :
八百屋 :02/11/20 23:29 ID:cTY5EyqB
ponさん、久々のアダルトサ−チ、えらい恐縮です。じっくり堪能いたしますた(w Jasonさん、なぬっ?佳乃タンもお嫌いですか。 え〜そいじゃ小西真奈美タンはど−だっ(ダメっぽいなw 偏差値下げっぱなしだな・・・自分。
>Jason Voorheesさん その次の“Public Energy No.1”、そのまた次の“A Shocking Hobby” くらいまでは好きです>Speedy J この2作は“G Spot”とは打って変わってインダストリアル色が濃厚。 ウワモノは暗く、ビートはメタリックで硬いです。 >八百屋さん 以前はココで挙げた作品が文庫化されたりDVD化されるっつー話が出ましたが、 とうとう物故者予言スレになりましたか。
470 :
S.O. :02/11/20 23:55 ID:PGEb4lK/
漏れも聴いてました>Speedy J / G Spot
ところどころダブっぽいなぁと思ってましたですよ。
Oil Zoneという曲が何故か好きでした。
>>467 あの皺っぽい顔が好きだったんだけど>ジェ−ムス・コバ−ン
「続・荒野の七人」がダメなのはストーリーの緩さもさりながら
7人の顔が全員ツンツルな点にあるのでし。全然匂い立つものが無いんだもの。
471 :
404 not found :02/11/21 00:13 ID:hVV4HgzS
>S.O.さん “G Spot”はAutechreの“Amber”、The Black Dogの“Spanners”、 Seefeelの“Succour”辺り(全部WARPだな)と相前後してリリースされていて、 内容的にもここらの作品に一歩もひけを取らない出来だと思うんだけど、 何故かあまり注目されないのが少し残念。 Jochem Paapには、この頃の作風に戻ってもらいたいでつよ。マジで。
472 :
S.O. :02/11/21 00:23 ID:rRovnzMC
>>454 新井薫子!目の位置がやや中心部よりの下膨れ顔でしたね。
なんか他にも「アイドルなんかい!」って突っ込みたくなる顔が居たような…
「どうして」って曲のミスセブンティーンだった娘とか、スターボーとか…
鶴光なんかがネタにしてた気がするんだけど覚えてます?オールナイトニッポン。
>>463 そのAPCのCDみたいなのありますた。
「ESPECIAL CALAVERAS Y DIABLOTOS」ってのがそれなんすけど
その盤面の珍しさだけで購入しちゃいました。
そのAPCの盤、内容も面白そうですね。
APCはワールドミュージックのダブミックス(ビル・ラズウェルなのがやや萎え)を
色々と出してたりしたので、ちょい贔屓にしてました。部屋にポスター貼ってるし。
なんやらアート方面の話も出てるんでついでにカキコ。
漏れ芸ジツ家を目指そうなんてと思ってなかったですが一応美大出で
大竹伸朗カコイイと思っとったですよ。でもデザイン科なんすけどね。
それで学生時代から社会人になって色々と学ぶうちにスペインが凄いんでないかと思いこんで
行ってきましたスペイン。ピカソやらガウディ、ゴヤ等々見て回ったんですけども
エル・グレコ、迫力ありましたわ。本物観るまでは好きでも何でも無かったですけどグレコ。
ガイドの説明だと聖者を描くのに浮浪者や知的障害者をモデルにしていたそうですが、
何やら尋常ならざる迫力がありましたですよ。
473 :
S.O. :02/11/21 00:36 ID:rRovnzMC
>>471 Black DogやAutechreなんかはよく聴いてましたです。
Seefeelは知らないなぁ。
結局漏れはよりダブ寄りのSabres Of ParadiseやMixmaster Morrisで
King Tubbyマンセーになってまうんですけど。
>>468 漏れは香坂みゆきが好きだったんすけどダメすかね、貧乳。
後は薬師丸ひろ子だったなぁ。何で好きだったんだろう。
つう事で急ぎの仕事抱えて、今日は徹夜になりそうな予感。
暇な時は激暇なんだがなぁ。どうして仕事というもんは重なるものなんか…
>S.O.さん 仕事大変そうだけど、カラダ第一で。 エル・グレコ、最近はプラド美術館展で観たけど、どことなく劇画チックな印象を受けたです。 ある種、現代的な洗練美がありますよね。 そん時観たものの中では、ムリーリョの『無原罪の宿り』に度肝を抜かれたな。 ムリーリョはいずれまとめて観てみたい。
書き忘れ。 スピリアールトはアンソールと同郷なんですよ。 画風は全く違うんだけど、絵から受ける印象がどこかしら通じているのはそのせいか。
>八百屋さん “小西真奈美” 要するに八百屋さんはロリってことね(w 小判は残念、追悼に『黄金の指』のDVD化キボン。 目当てはジョージ・C・スコット夫人のミニスカ姿なのだが(w >S.O.さん “「アイドルなんかい!」って突っ込みたくなる顔” そうそう、ホリプロ・タレントスカウトキャラバン出身の田中久美とかね。 桑田靖子も凄かった。巨人の桑田と同じ所に同じ数だけホクロがあるんで、親戚か と思った(w
478 :
八百屋 :02/11/22 00:13 ID:PHw/CoIA
>404 not foundさん&S.O.さん 自分はですね−割と抽象絵画って好きなんですよね−。 普段、自分んとこのトイレん中に貼ってあるカンディンスキ−のリト見ながら ポ〜っとすることも多いです。夏頃にも三重にいったついでにパウル・クレ−展 寄ってきたんですが、やっぱりボ〜っとしてたため、危うく仕事に穴空ける トコですたw >Jasonさん ハッ!ロリかも?(w いや、ホント言うと真奈美タンは昔フラれた女に似てるんで・・・(略 え〜そろそろ音ネタを書かねばというわけで(w で、どうしてもレコ屋で手が伸びるのはこっち系・・・。 ★DAVID KIKOSKI/COMFORTABLE STRANGE もはやクリス・クロスの看板っちゅってもエエんちゃうかいな?って程に近頃めっきり評価も 知名度も上がってまいったピアニスト。黄金の右手を持つ男(w)鬼才キコスキ。 日本録音、トリオ編成による今作も秀作でございました。 この人のオリジナルナンバ-は実に素敵でやんす。 他の作品では”COMBINATIONS”ってのがお薦め。
>八百屋さん
David Kikoskiですか、Trioの"Surf's Up"ってのなら持ってます。
タイトルどおりBeach Boysのカバーを演ってるが目当てはZappaのカバー(w
しかしこのスレにZappa聴いてる人はいなかったんだっけ・・・。
音ネタ、
DavidはDavidでもDavid Torn(w)のSplattercell、
ECM、Crimson周辺からBowieの新作まで気になる活動を続ける彼のソロプロジェクト。
" Oah"というアルバムではエレクトロニカ路線に走っております。
もう1枚の"Remiksis:::Ah"はリミックス盤でメンツは半野喜弘、坂本龍一、Fernando
Aponte、Tim BownessといったYMO 〜 Japan人脈からDan the Automator、Charlie
Clouser、Gareth Williams、公園兄弟のサントラで御馴染みCarter Burwellといった顔
ぶれで音もそれなりでした。
⇒
ttp://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921481775&clink=dmmu.artist
480 :
八百屋 :02/11/23 12:42 ID:MuDPcvNe
キコスキ−、Qitによる"FIVE"って〜のも今回買ったんですが、こっちもナカナカでやんす。 ZAPPAといえば、GRAPPELLI買ってまった。安かったし(w スタッフ・スミスとの共演作"STUFF&STEFF" 実はまだ聴いておりません。
>八百屋さん 八百屋さんは構成主義系が好きみたいですね。 久しぶりにFoetusスレを覗いてみたら、M.O.DさんとPTTMさんが復活してましたよ。 最近はコレ系に殆ど関心なくしてしまったのでROMっただけ也。 Somatic Responsesなんかは好きだけど系統的に違うもんなあ。 >Jason Voorheesさん 半野ってデビュー当時は知人がディレクションやってたんですよ。 彼が「半野は大変才能がある」って言ってたんですが、これほど短期間にメジャーになるとは 思わなかったです。坂本と組んだりとかね。 Dan the Automatorも結構好きで、本人名義のとか、Prince Paulとのコラボアルバムとか 数点持ってますが、なんでもKool Keithによると「嫌な奴」だそうで。 それで、のっけからDr. Dooomのアルバム冒頭で射殺されちったのかな。
482 :
八百屋 :02/11/23 13:56 ID:MuDPcvNe
土曜はダラダラ仕事をしる。。ああ、駅伝やってるなあ。。。 >404 not found さん ハッ!そうみたい。(ここんとこ自己再発見が続くぞとw いや〜Foetusスレ探すのに苦労したです。 だってココとカメぐらいしか色変わってね〜んだもん(w あう〜感動の再会! お二人とも実はちょくちょく書き込んでたらしいですね。 FOETUSに関しちゃ前スレに書いた通りなんで、自分がお邪魔するには ちょいと愛情が足りんですなあ。。 んでも、お二人の会話を読んでると、 以前カメスレで安藤さん(だったかな?)が 「居酒屋でとなりの席の会話が楽しそうでつい参加したくなった」 ってなコト言ってみえたのを思い出すぞと。そんな気分。
483 :
S.O. :02/11/23 20:00 ID:6v0YMaey
「禁断の惑星」に続きまして「タイムマシン」を観。 リメイクのじゃなくて1959年制作の方。 イベット・ミミュー美しい。 しかし緩いなぁ。 80万年後もちょっとした冒険リゾートでしかなかったりして。 スペース・エイジ・バチェラー・パッドというヤシですな。
484 :
S.O. :02/11/24 21:49 ID:FTLWs4Ow
あいや。誰もいませんね。 HIRSCHE NICHT AUFS SOFA / GEGENSTANDE FALLEN ZU BODEN ドイツのアバンギャルド/ノイズ。理解不能。上げ。
485 :
S.O. :02/11/24 22:13 ID:FTLWs4Ow
Nurse With Woundのアルバム、気が付くと10枚以上持ってた。 それからNocturnal Emissionsもかなり。やっぱり理解不能。 Foetusもそうなんですけども仕事中には聴けませんしねぇ。 それでウチではなかなか再生される事がないんですけど、凄い凄いとは思うものの…
486 :
S.O. :02/11/24 22:22 ID:FTLWs4Ow
という事で少し耳休め。 DavidはDavidでもDavid ThomasのSurf's Up。 ダルでいいです。 全く話が変わりますが追悼ジェームス・コバーンで 「大いなる決闘」を借りてきました。 これから観ようと思います。
487 :
八百屋 :02/11/24 22:56 ID:y8VyBc1G
S.O.さん、こんばんは。 自分の場合、CURRENT93とかメチャメチャ持ってて、自分でも不思議(w
488 :
S.O. :02/11/24 23:56 ID:FTLWs4Ow
アバンギャルドなのって試聴栄えするというか、 こりゃ凄いと思わせてしまうんですよね。 買ってじっくり聴いてと思っても、なかなか聴かない、と。 いかんでし。これからは聴く、もしくは買わないという方向の固い意志を持って… でもなぁ、たまに凄くはまる盤があるんだよにゃぁ… こういうのを聴くようになったのも漏れの場合ダブからなのですが。 ミック・ハリスとかデビッド・トゥープとかみんなダブ方面に進出しますもの。 なので入口が違う人とはちょっと聴き方が違ってしまいましゅ。
>404 not foundさん “Dan the Automator” ふ〜ん「嫌な奴」なんだ、でも人畜無害な「いい人」よりかは(w 彼の名はMike Pattonと組んだLovageで知ったんですが、Pattonの活動も最近は 活発すぎて追いきれなくなってきました(w 半野は"April"とMick Karnと演った"Liquid Glass"の2枚しか持ってません。 >S.O.さん “『大いなる決闘』” この頃のバーバラ・ハーシーはまだ汚れ役専門の女優さんて感じでしたね。 『ライトスタッフ』あたりから印象が変わってくる(単に脱がなかっただけ?w) “ダブ方面” 漏れの場合はJah WobbleのCDが未聴のままかなり溜まってますね。 そういやJah Shakaのオススメ盤てなんでしたっけ?この人も沢山出してるなあ。
490 :
S.O. :02/11/25 14:49 ID:9o/ZSeRt
491 :
S.O. :02/11/25 15:02 ID:9o/ZSeRt
>大いなる決闘 ジェームス・コバーンの悪役っぷりが良かったですわ。 バーバラ・ハーシーは脱いではいないもののヒロインとは思えない仕打ち。 う、という事で追加案を至急との電話が入ったので仕事に戻りましゅ。
492 :
S.O. :02/11/26 01:48 ID:rcr8uM9/
保全さげでし。
以前ここで紹介してもらった、Wendy Carlos の"The Switched-on Boxed Set"。
「オウそんなの出てんのか、買おう」と思って、つい忘れてたら既に品切れ。
諦めてたら最近追加プレスが出た様子なんで、注文しました。
同時に注文した"Switched-On Bach 2000"はもう到着。やたら音が良い感じ。
これ昔の録音のリマスターかと思い込んでたら、新録音なわけね。(92年だけど)
Moogは未使用かな?制作にMacのUfxなんか使ってやんのゲラゲラとか思ったけど、
当時では最先端でしたね。失礼しました。
ttp://www.wendycarlos.com/ Yngve Guddal and Roger T. Matte の"Genesis For Two Grand Pianos"
文字通りGenesisの曲を2台のピアノで演奏。まあピアノの好きな人にはお薦めかな。
これはまだ良いけど、「シンフォニック何とか」いう企画物は本当にロクなのがないね。
小器用な連中が片手間にさらっとこなしてみましたって感じで、聴いてて不愉快。
曲に愛着がないなら、ああいうことはやらないでほしい。
Tangerine Dreamの"Inferno"
TDが声楽を導入して「神曲」を音楽化!というので、
もうちょい面白いかと思ったけど、割といつもの調子ですね。気合いは入ってます。
関係ないけど昔、TDの「グラミー賞ノミネート作品5枚セット」つーのを買ったんだけど、
ありゃ全部落選したってことだよな。
と、音楽ネタを済ませたところで、 3冊まとめてキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! ☆パラレル・ヴィジョン―20世紀美術とアウトサイダー・アート ねずみさんと404 not found さんが紹介してくれたのは、ひょっとしてこれですか? なんと新本で買えました。amazon偉い!この手のアートのカタログ本として充実の一冊。 しかしこれの生絵が一堂に会して展示されたんですか?危ねえ展覧会だなと思いつつも、 見逃したのを激しく後悔。もうやらないでしょうねえ。 ☆ルドルフ・シュタイナー100冊のノート しまった、これは出た当時チェックして「パス決定」したやつだった。^^; 俺はボケ老人か。でもまあいいや、良い機会だから押さえとこう。つーか買っちゃったよ。 正直シュタイナー関係も最近みたいに出まくると、押さえきれないんだけどね。 ☆ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で こら凄い。予想以上のショック。印刷でこれだから生絵は凄まじかったろうね。 女の子の絵が変に上手くて妙な感じがしてたんだけど、コラやトレースだったわけか! これだけの絵と文章が、ゴミとして処分される可能性もあったわけだ。 ダーガーの生き方も合わせて、この手の画家の伝記は読むだけで泣けてくるよ。 でもなんで、女の子にチンコ付いてるんだ?
>S.O.さん
あれ、バーバラ・ハーシーが小判にヤラれちゃう時脱いでなかった?
記憶は嘘を付くなあ(w
早速"Coronation Dub"注文しました〜。
ところでMartin Revの1stミニアルバムを5曲ボーナス付きでCD化したROIRから
出てるLee Perry絡みのTerroristsなるNY based new wave punky reggae band
ってのが気になっております。
⇒
ttp://www.roir-usa.com/new_ind.htm >ポンさん
"The Switched-on Box" 漏れも買いました。
それはそうとAndrew Lloyd WebberのBoxはお買いになりました?
"Now & Forever"って5枚組なんだけど代表曲がまとめて揃うんで、単体で持って
ない分にはいいかなと。
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=85758 >ねずみさん
『関東無宿』DVD、
伊藤弘子って女優さんはこれと『刺青一代』位しか見覚えがなかったのだが、
『砂の女』や『陽炎座』にも出てたのね。
今回再見して、ちょっと田中真紀子に似てるなと思いました(w
496 :
S.O. :02/11/26 15:04 ID:xvHPZfm1
原稿来ないよぉ。明日出しなのに。これだから年末進行は…
>>495 >Lee Perry絡みのTerroristsなるNY based new wave punky reggae band
ROIRはパンクとレゲエのレーベルですからねぇ。
これNYのテロ事件前後に店頭に出回りだして買い難かったんですよぉ。
あとローランド・アルフォンソなんかも参加してましゅ。
基本的に歌モノ中心のオーセンティックなレゲエバンドでニューエイジ・ステッパーズもカバーした
「FADE AWAY」なんかもやってます。リー・ペリーの参加はボーカルで1曲のみ。
BLACK ARKを焼いた後のペリーはダブマスターからボーカリストになってしまいました。
エフェクトのきつい曲もありますが、半分くらいはどこかのどかなスカチューン。
これはこれでボーカルスタイルがロカビリーだったりして妙な味わいがありますが。
>S.O.さん 早速ドモ、のどか系かあ・・・。パスだわ、スマソ! ROIRってムカシはカセットレーベルでしたね。Televisionのライブとかはまだ 持ってるけど、ほとんどCDで買い直したからもうゴミだわ(w イベット・ミミューはなんだか頭の中でロッド・テイラーとセットになってます。 ちょっとナンシー・シナトラに似てない?『ブラックホール』にも出てましたが DVD化された『ジャクソン・ジェイル』、一度TVで観た筈だがサッパリ内容が思い 出せない。もう一度観たいが買う勇気は流石にないし。 この頃のトミー・リー・ジョーンズって『ローリング・サンダー』のウイリアム・ ディベイン同様絶対人気出ないだろうと思ってたんだけどなあ(w ロッド・テイラーはクラウディア・カルディナーレと一発ヤることしか考えてない 助平そうなパイロット(だったか?)を演じた『アフリカ大空輸』がピッタリの 役柄で印象に残ってます。
以前ねずみさんが紹介してくれたManとSylvain Chauveauを捜索@新宿。Manは影も形もなし。 Sylvain Chauveauはウマのを発見したが、\3,000也とありえない値段だったので断念。 次回は渋谷を探索してみまつ。 >八百屋さん&S.O.さん NWW周辺は我ながら意外に持ってないです。StapletonとWakefordのコラボ作を足しても 3枚くらいだったな。Current93に至っては1枚も持ってない。 ただ、Current93 presents Harry Oldfield“Crystal”とかいう、 クォーツに電流を通して発振させたサイン波みたいなノイズ+シンセのアルバムは 結構面白かったです。 Nocturnal Emissionsも、赤ん坊の泣き声を加工したミュージックコンクレート物しか持ってないな。 NEはアルバムによってはEBMっぽい結構まともなのがあるらしいですがね。 助平心を出して妙なのに手を伸ばすと、大抵火傷しまつ。
499 :
S.O. :02/11/27 02:10 ID:PXP6dhfn
漏れもCurrent93は「Dawn」一枚のみでしゅ。 えーとノクターナルズの普通なヤシというと「Viral Shedding」でしょうか。 これはまともなインダストリアルでした。 赤ん坊の泣き声っちゅうとぉ「Mouth of Babes」ですか。 NWWもそうだけど一日聴いてると本当に気が狂いそうになりましゅね。 なので再び封印する事にしました。軟弱者でしゅ…
まあMOVEMENTスレ住人は俺を除き猛者揃いなわけで、 ねずみさんポンさん八百屋さんにも毎度唸らされるわけですが、 特に強力なのはJason VoorheesさんとS.O.さんで、 何を振っても大抵打ち返してくるJasonさんもいい加減狂ってると思うのですが、 NEの“Mouth of Babes”みたいな碌でもない盤を普通に持ってるS.O.さんも はっきりいって異常でつ(((( ;゚Д゚))) 所有枚数1万超は伊達じゃない。 でもってNWWは自分の持ってる奴はわりと音楽的というか、Stapleton自身 アカデミックな音楽遍歴の人っぽいですよね。 自分がこの人のをあまり持ってない理由は単純で、リズムに対するセンスがあんまり合わない。 ノンビート物でもあるじゃないですか。リズムが自分の中に生まれてくるようなのって。 NWWにはそういう感覚が希薄ですね。たまたま自分が当たったのがそうだったのかもですが。 てことで八百屋さんの奥さんそろそろ臨月かな@500
もとはVangelisスレなのにこのところゲリスネタが皆無というのを反省して… という訳でもないのでつが、“See You Later”買ってきました。
>404 not foundさん&S.O.さん じゃあ狂ってない方のハンドルで(w NWWは初期はコラージュ+インプロみたいのが多かったでしょ。 最近のはジャケもフツーになってきて(つーか出し過ぎ!)購買意欲が湧かず あんま聴いてません。 それより佐々木敦の「ex-music」のおかげで昔何枚か持ってたNegativlandを また聴いてみたくなってきた・・・が、これもイパーイ出てる、ジャケ買いするか。 ところで秋田昌美の「ノイズ・バイブル」ってどうなってるんでしょうね?(w ノイズ物のCDは一時大量に処分しちゃったんで今はそんなに持ってません。 大抵1回しか聴かないってパターンが多いしね。 でも専門店でオススメになってる盤だとつい買わされる、最近ではVO.I.Dとか REYNOLSなんてのを1枚ずつ買ってみましたが・・・特に新味はなかったなあ。 この手のはCD-Rで出るパターンが多くなりましたね。まあ自主製作盤が多いか ら仕方ないところかな、MBの新作もCD-Rだったし・・・。
503 :
八百屋 :02/11/28 01:00 ID:b5z8SmtM
>500の404さん むをっ、ピリッと辛口(+_+) ねっ、総括したくなるでしょ? 最初のうちは”おいおい、マジですか?”ぐらいに思ってましたが、 ある意味もう全然驚かないです。ココの方々が何を言い出しても・・ まあ、皆さん異常というよか尋常じゃねえのは確かな模様ですが(最弱は自分よw くどい様ですが、音楽関係の情報はカメとココで事足りてるんで、マメさにかける 自分には非常に有難いですわ。 いや〜ホント恐縮っす。取り敢えず順調です。(エコ−見たカンジでも) 予定日とかは内緒にしときます。でも出てきたら報告しますね。 う〜ん。。伊良部までもねえ。。(クドイ!)
>Michael Myersさん >ノイズ物のCDは/大抵1回しか聴かない/でも専門店でオススメになってる盤だとつい ノイズ物って、結局買って聴くまでが一番楽しいですね。 どんな訳分からん音に出会えるか、想像を巡らしてる時が一番脳汁出てる感じ。 NegativlandやH.N.A.S.も1枚しか持ってないし、1コ聴いて見当付けると勝手に満足しちゃうことも多いです。 「ノイズ・バイブル」はのんびり原稿書いてるんでしょうねー>秋田センセ >八百屋さん 八百屋さんは昔、他スレで優香団さんと共に半端ない音楽通固定として挙がってましたよ。 自分もそういう認識です。住人同士で持ち上げ合うのもアレなのでこの辺にしときますが。 奥さんのことはうちの蛇によろしく言っておきますので大丈夫( ´∀`) 蛇は安産の神様でもあるらしいので。
“See You Later”イイですね。 Track-3なんか、鍵盤だけだったらただの甘っちょろいイージーリスニングみたいだけど、 すきま風みたいなシンセと明滅する電子音を加えるだけで、アラ不思議…。 “Themes”のを聴いた時は「ああブレランのアレね」程度の感慨しかありませんでしたが、 同じ曲でもこっちのが印象的なのは、アルバムの曲の配置が良いんでしょうね。 Track-2/5等のメカニカルな律動感もGOOD。かなり気に入りました。
506 :
S.O. :02/11/28 11:25 ID:o1BaUNQq
>>504 >どんな訳分からん音に出会えるか、想像を巡らしてる時が一番脳汁出てる感じ。
それそれぇ。そうなんですよぉ。それと漏れはコラージュ物だと何でも飛びついてた事があり…
あとエクスペリメンタルだとアートワーク凝り凝りだったりするのも…
石膏の固まりの中にCD封入した盤とか。割らなきゃ聴けないというのありましたよね。
「漏れは買ってもこれ絶対割らないだろうなぁ」と躊躇してしまい見送っているウチに忘れていましたが。
あ、それで思い出した。Burnt Friedmanの帯封切らなきゃ開けないアルバム2作、
未だ封を開けてなかった。八百屋さんの奥様の安産を祈りつつ開ける事にしまつ。(何だそりゃ)
そういやZoviet Franceとかあったね、2枚組LPとかみんな処分してしまいました。
海外の凝った装丁をマネてMerzbowが長方形の紙ジャケや箱の中に針金で縛ったCD
とアナログのセットを出したりしてたが、盤面に傷が付くんでやめて下さい(w
ゲリスネタ、無いです。
鍵盤系で最近聴いたのはIrmin Schmidt & Kumoの"Masters of Confusion"か。
ドラムンベースに乗っかるのがシンセじゃなくてピアノなのが新鮮だったが、404
not foundさんならそんなの演ってる奴イパーイいるって云うだろな〜(w)いいの
あったらおせーて。
今日聴いたCD、高橋鮎生の"Stoned"
前作に引き続きJadrankaが参加してますがPeter Hammillは今回はお休み?(w
粟津潔の「ロック・アート展」(404さんやねずみさんは行ってそうだね)の為の
作品だそうだが無国籍なサウンドは相変わらずだ。
⇒
ttp://www.ai.wakwak.com/~carmina/page/disc_frame.html
508 :
ねずみ :02/11/28 20:29 ID:fKcTWnzs
sage進行が基本になったのかしらん?? >Michael Myersさん ”ちょっと田中真紀子に似てる” 禿同(笑 うちの相方も「田中真紀子と山本富士子を足して二で割ったみたい」と申しておりました。 『陽炎座』では「女中役」だったみたいだけど、そうするとあの宿の「アナボルが うんたらかんたら」と喋る女中さん? >404 not foundさん "See You Later"イイっしょ。日本盤のタイトルが『流氷原』だったのは、 ジャケ写からの印象? 安易な(笑 …ま、ガイシュツの『奇跡のランナー』よりゃマシか(笑 どーでもいいけど、昔はとにかく変な日本オリジナルのタイトルが多かったっすね。 キッスは何でもかんでも「地獄のウンタラカンタラ」だったし、カーペンターズには「愛」が引っ付いていたし(笑
DVDネタ。 『県警対組織暴力』が出るんでヤターと思ったのもつかの間、とりあえずレンタルオンリーということでショボーン(泣 全裸でタコ殴りされる川谷拓三に萌え(笑 でも『ディープ・クリムゾン 深紅の恋』が出るのには狂喜乱舞。 公開からけっこう間が空いているんで、もうソフト化はないかとあきらめてたの。ウレチイ ところでMichael Myersさん、『悪魔の墓場』ってご覧になったことあります? 広告のスチルにミョーに心惹かれるものがあって(変態)、すンごく気になってるの。 (「秘宝」最新号をお持ちでしたら、裏表紙参照)映画を観てたら感想キボンヌ(笑 そろそろ買い出しにも行きたいけど、仕事が立て込んでいて、ちょっと無理ぽ…
510 :
ねずみ :02/11/28 20:50 ID:fKcTWnzs
ありゃ、文字化け↑ 気にせず音ネタ。 Hausmeister "Weiter" 何度か出てきたkaraoke kalkレーベルもの。基本はフンワリ系エレクトロニカですが、 ちょいダークな哀愁ムードもあり、ちょいチェリー・レッドあたりを思い出させる ネオアコ・ポップなムードもあり、けっこうバリエーション豊かで楽しめます。 メロディ重視のプチかわいいインストが好きな方なら、まず気に入るでしょう。 Trembling Blue Starsとかを思わせるヴォーカル曲も少しアリ。 かつてチェリー・レッドやエルが好きで、エレクトロニクスもOKな人にはオススメ。
511 :
ねずみ :02/11/28 20:54 ID:fKcTWnzs
↑のHausmeister "Weiter"、試聴サイトありました。 www.indigo.de/unser_programm/titel/1847/ 八百屋さん、よろしかったらお試しあれ(笑
512 :
S.O. :02/11/29 01:35 ID:rczmHGPT
ネタがなぁ〜い。
513 :
S.O. :02/11/29 02:46 ID:rczmHGPT
なので水琴窟について。 最近まで知らなかったんだけど、地中に逆さに埋めた瓶に水滴を落とし、 その水音を反響させるという仕組みだったんですね。 恥ずかしながら洞窟みたいなものを想像してました。 昔の人は風流な事を考えるものだなぁ。 どんなアンビエントな音楽より雨音が一番よく眠れたりしまつ。 最近は乾燥しているので不眠気味。
ここ知っとるけ?「水琴窟ネット」
ttp://www.suikinkutsu.net/ 音楽仕立てだけど、試聴も可。
俺も、自宅の庭に水琴窟造れるような金持ちになりたかったけど、
もう無理でしょうね。(・∀・)y─┛~~
>Michael Myersさん
"Now & Forever" 、う〜んイイねこれ。全曲試聴しちゃったよ。
あげくに国内盤買ってきました。5枚組7000円、解説・対訳付のお買得。
Andrew Lloyd Webberは、サラたんの何枚かと"Variations"しか持ってなかったんで、
丁度良かったです。しかしこの、万人に受けるであろう最大公約数的魅力と、
完成度の高いメロディーのコンビネーションてのは、ちょっとあざとい感じがして
反発も感じるんですが、やっぱこうして聴くと良いですね〜。
ところで、Catsの裏方やってたって話は一体・・・。
>ねずみさん 『悪魔の墓場』はケッサクですよ。超音波で虫を共食いさせる新型の害虫駆除機の 副作用で死体が甦り人を襲うという話なのだが、レイモンド・ラブロック君がいく ら騒いでも警察に信用されず容疑者にされてしまい・・・、後はありがちな展開(w ながら、病院のモルグから抜け出してくるゾンビ(当時はまだそう呼ばれてなかっ た)のメイクがなかなかエグいし、フルチなんかよりもちゃんとした映画です。 『県警対組織暴力』も『仁義なき戦い』では描ききれなかった警察と暴力団の癒着 を掘り下げた傑作ですね。中古ビデオ持ってますがやぱDVDホスイ。 松田修が書いた映画評「熱い銃身の気のイくまで」(だったかな?)は必読! 『陽炎座』は(『ディープ・クリムゾン』も)未確認なり。 そういや声と台詞廻しも山本富士子っぽいね。 富士子ちゃんは『女経』の第2話(市川崑)『物を高く売りつける女』が特にヨイ。 HausmeisterはSameタイトルのだけ持ってます、子供が書いたような絵のジャケの。
516 :
S.O. :02/11/29 15:00 ID:hJWxNkjG
>>514 あ、そこ見ました。
テレビでそのイタリアに水琴窟を、というのがやってたんですよ。
それでちょっと検索してみる気になり。
水琴窟のCDも持てたんですがねぇ、なんかひーりんぐとかいうのが嫌で売ちまったでつ。
本当は癒されたいですが、なんかそれ目的の盤を持ているのが恥ずかしくて、
ほとんど聴かないまま。高崎芸術短大制作だったかな?
今、ちょっと惜しくなってまつが。
しかし映画の話はついていけなひ。
>ポンさん
Catsの裏方、バイトで大道具の手伝いやってただけでさ。新宿西口だったんで、
テキトーにサボっちゃ宿レコやKinnieへ通ってましたね(w
"Now & Forever" は”買い”ね。
FairportのBox特典送ってきたFree Reedから今度はShirley Collinsの4枚組Boxが
出るって案内が来ましたがどうすっかなあ、フォークもハマると底ナシだ・・・。
本日のBGMは
Pop Will Eat Itselfの"P.W.E.I. Product 1986-1994" 、
Jill Sobuleの"Pink Pearl "、
Ladybug Transistorの" Beverly Antonale"
Mats / Morganの"On Air With Guest"なんてとこどえっす。
やぱMats / Morganがイイ!Fredrik Thordendalがまたまた参加でウレP!
⇒
ttp://www.morganagren.com/ >S.O.さん
癒しならば"いしだあゆみ これくしょん"がよいかと(w
>Michael Myersさん ピアノ入りのDN'Bですか。 フュージョン嫌いな自分はソレ系にありがちなキレイ目のDN'Bを 意識的に避けて通ってきたんで、ピアノ入りとかは見事に漏れてるんですよ。 Sunshipが'97年に出したセルフタイトルアルバムには、ピアノがメインの 美しいDN'Bが入ってますが、ピアノ入りは1曲のみ。 曲単位なら他のアーティストにもソコソコあった気がしますが、印象薄いです。 Dummy RunやPlugなどもホンのちょこっとピアノ入れたりしてますが…、 あくまでスパイスとして利かせてる程度。 そういえば、以前Michael Myersさんが入手したと書いてたVenetian Snaresは “Doll Doll Doll”でピアノ使ってますよ。かなりエグい使い方ですけど。
>ねずみさん Hausmeisterは“Unser”しか持ってないけど丸っこい音でいいですね。 1st.のジャケが可愛いんだな。でもって、 ●Sylvain Chauveau“Le Livre Noir du Capitalisme” ●同“Nocturne Impalpable” ●Man / self-titled ●同“Main Gauche” 以上、渋谷にてまとめて捕獲しました。 んで、取敢えずManの1st.聴いてますが、これスロウコアの変種って感覚です。 この醒めきったミニマルなビート…兄さん、大当たりだよ! スウ゛ァラシイ クゥゥゥー ∧_∧ ∧_∧ (・┏┓・) (・∀・ ) _| ̄ ̄||_) | ̄ ̄||_) /旦|――||// /|――||///| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | |_____|三|_____|/
>ポンさん なんか水琴窟って語感から「阿片窟」みたいないかがわしいものを 勝手に想像してました。勉強になったです。 >S.O.さん >Burnt Friedmanの帯封切らなきゃ開けないアルバム それNonplaceからのやつですよね。帯封は上手に切ってくださいね。 自分はテキトーに鋏入れたら断面が斜めっちゃって、 キレイに揃えようとすればするほど、どんどん短く…( ´Д⊂ヽ Autechreの“Anti”(クリミナル・ジャスティス・アクトに対抗して、 ビートが反復しない曲を収録したんだけど、反復ビートの曲も収めたため 購入者への警告の為に封がされている。まあ一種の皮肉)の帯封はキレイに切れたんだが…。
ちょっとゲリスネタで質問。 Vangelisの曲に“星空のプロムナード”なる邦題のが あるようなんですが、コレの原題も、収録されてるアルバムも さっぱり分かりません。 ググってみてもヒットするのはポール・モーリアばっかりで。 どなたかこの曲の原題分かります?
522 :
S.O. :02/11/30 03:40 ID:YeoLTibb
>>520 そうでつ。「Con Ritmo」と「Plays Love Songs」でつ。
さて帯を切るのにプレッシャーなわけだが。なんつて。
徒然なる土曜の午後は。 ●Posthuman / self-titled ep (seed 02b) seed 02とは1曲しか収録曲が違わないとか、しかも1曲少ないとか ジャケ写は02の中ジャケの使い回しだとか、普通だったら切れるところだが b盤のみ収録の1曲が怪しげなエレクトロ+DN'Bでカッコ良いので許す。ちょっとWeみたいな。 ●Luckluster“Container” 旧譜。こないだ出た“Wrapping”と基本的には同路線だが、こっちのがよりBDPぽい。 どこか儚げで夢想的なシンセの谺。極上電子悦楽園。 ●Funckarma“Parts” コレも旧譜で“Solid State”の前のアルバム。ダビーなエレクトロニカというと大抵は ミニマルな構成に走るものだけど、Funckarmaには変則性とある種の抑揚がある。水銀の重みと質感。 Forced Exposureは送料が高いが、その分丁寧且つ堅牢に梱包してくれて安心。アメちゃんらしからぬ気配り。
>>523 の
Luckluster←×
Lackluster←○
525 :
Michael Myers :02/11/30 18:33 ID:Mci+8TWb
>404 not foundさん
“星空のプロムナード”なる邦題はおそらく"Pulstar"だと思われ。
→
ttp://www.vangeliscollector.com/music_covers5.htm リチャ−ド・クレイダーマンの“炎のランナー”は聴いたことある(w
Venetian Snaresは"Winter In The Belly Of The Snake"もジャケ買いしました。
フュージョン臭いとダメだとSquairpusherも?漏れ的には大好きなのだが(w
「阿片窟」てーと石井輝男の『怪談 昇り竜』を思い出すなあ。安部徹親分が女達を
阿片漬けにして客をとらせてるのだが屋敷の地下にあるらしい異様な造りで、盲目の
女剣士に扮するホキ徳田と聾唖の従僕土方巽が怪演する任侠映画と怪談のミクスチャー(w
音ネタ、ヘヴィー系ばっかだが、
Audioslave "Same"
Chris Cornellのヴォーカルも活き活きしてるし、スネアの音が心地良く◎!
どんどんコンパクトになっていったSoundgardenの轍を踏まないでホスイところ。
しかし最近のStorm Thorgersonのジャケってどうにも面白くないね。
→
ttp://www.audioslavemusic.com/ Skindred "Same"
Bad Brainsタイプのニューバンド、ヴォーカルがかなりウニョウニョしていてコー
ラス絡みで盛り上がる。レゲエの要素もあるにはあるがBBに比べマイルドなギター
サウンドが一本調子気味なのはこの手のバンドの課題だなあ。
→
ttp://www.skindred.org/ 皆さん全く興味ないであろうBostonの新作は明日じっくり味わうとします(w
526 :
八百屋 :02/12/01 01:16 ID:mFxclnQq
>404 not foundさん&S.O.さん 感涙っす。お礼に坊主にしてきました(ホントはとあるバツゲ−ムなんすけど) /\ /\ / \ / \ / ゙'----''"´ ヾ / `:、 / `: | i | ノ ' | | .,___., .,___., i 、 ''"´`:、 υ / `丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''" / / ο
527 :
八百屋 :02/12/01 01:16 ID:mFxclnQq
>ねずみさん Hausmeister "Weiter"試聴しました。 う〜ん、ナルい! このナルい感じがたまらんです(w 星空のプロムナード・・ちょいと前にポ−ル・モ−リアのスレを読みました。 ち−とも曲とか分かんないんですが、なんだか面白かったです。 なんかエラくココと雰囲気が近しい感じがして・・。 え〜そんなわけで今日聴いたもの。 ・808 STATE "OUTPOST TRANSMISSION" 前スレでもちょこっと話に出しましたが、すっかり忘れてました。 今頃発売されてました故、購入。 良かったです。この人達の音ってのは不思議と誰とも似ていないんですね。 なんちゅうか、変な表現ですが、808節みたいなもんがある様です。 雰囲気的には"ナインティ"辺りの音に"ドンソラリス"で見せた天然揺らぎ成分を処方したと いう感じでしょうか。 随所に「あんた達、俺達のこんな音が好きなんでしょ?」みたいな意図もひしひし感じるです。 イヤらしくもファン心理を巧みについた確信犯ナリ。やられた。。。
>Michael Myersさん
3Qです! ここのサイトでも確認できました。→
ttp://www.uraon.com/paulmauriat/ “Pulstar”が“星空のプロムナード”でつか( ゚д゚)マイリマスタ
苦レイダー鰻の“炎のランナー”は想像が付くけれど、
毛利唖の“Pulstar”はピンと来ないなあ…。おおかた主旋律はブラスのユニゾンか何かだろうけどね。
Squarepusherは'96年に1st.“Feed Me Weird Things”を聴いた時は衝撃的でしたよ。
で、もの凄い期待して2nd.を迎えたらアレ?って感じで。
インパクトに慣れると「う〜む、やっぱりフュージョン」でした。
Snares、Planet-μのオフィでは例によってComing soon。
つか来年リリースって言ってたのに。早ッ! Trevor Brownのジャケはやっぱ良いな。
>女剣士に扮するホキ徳田と聾唖の従僕土方巽
ソレ観てー。しかし石井輝男ってマトモな映画撮ってんのかね。
>Boston Michael Myersさん反転石しる! 自分も大昔はAlan Parsons ProjectとかStarshipとか聴いてましたから、 Bostonみたいのも特に嫌いというわけではないんだけどな。しかしジャケは相変わらず頂けない。 なんか今、CDTVで中島美嘉の曲がかかってるが…この人の歌が上手いということに 「なっている」のが良く分からない。 世間には自分が知らない内に「そういう事になっている」ことが多いなあ。 井川遥の「癒し系」とか。俺の知らないところで認定され、しかも既に落ち目に。 ソニンの“津軽海峡の女”も何故津軽海峡と思ったら…酷いなあ。 “カレーライスの〜”はもうちょっと説得力があった気がしたが。あ、実況板じゃないですよね。
>八百屋さん 坊主はイイですよ坊主は。三日やったら止められない。 >ポール・モーリアのスレ/なんかエラくココと雰囲気が近しい感じがして いや、近しいのは固定が「さん」付けで呼び合ってるとこと長文レスだけでは…。 根本的な雰囲気は全然違うような。Movementスレの住人は基本的に悪趣味っしょ(失礼>all あすこの人たちは何かみんな上品じゃないすか。
531 :
八百屋 :02/12/01 01:41 ID:mFxclnQq
あっ!404氏と被っても−た。おこんばんわ。 他スレをROMっていたら、スレタイに六だの八だの書いてあるモンが。。 覗いてみると、おっと、ありゃまあ〜自分の事ですかい(汗 自己紹介せえ、とか書いてあるし・・・。 ♪目立たあ〜ぬ様に、はしゃがあ〜ぬ様に(攻撃されん様にかも?w) ひっそりカキコしてるつもりなんですが・・・ううむ。 ハッ! 実はココやカメスレ、実はROMってる人意外に多いのかも?(今更言うか
>八百屋さん ガツーンと自己紹介してやってくださいよ。ガツーンと。 そういえば、他スレでコ典とかいうサイトへのリンクが貼ってあって、 飛んでみたら邦楽板にも「ねずみ」なる固定がいることが判明。 なんでも、「プ」の発案者で凶悪な荒らしらしい。 一瞬ココのねずみさんが多重人格で「回線切って首吊れやプ」とかカキコしてる姿を 想像してしまった。ねずみさんすんません。
533 :
八百屋 :02/12/01 01:52 ID:mFxclnQq
>530=404さん たしかに(w なんかエレガントっつうか・・ ア−ルグレイティ−とか飲んでみえそう(皮肉じゃないっすよw カメは日本酒。ココは?ん〜何だろ?
>八百屋さん なんか住人の、アフタヌーンティーを頂きながらとかいうレスもあったし>モーリアスレ 結構みんな優雅な生活をしてるのは確からしいでつ。 自分が愛飲してるのは野菜生活。あと低音殺菌牛乳。カコワルーイ
535 :
八百屋 :02/12/01 01:59 ID:mFxclnQq
>532=404さん 激しくワラタ。(も〜相当w) ここのねずみさんとのギャップが・・・・。 そういやねずみさん、最近"あっし"から"俺"になりましたね。 自己紹介は止めときます。
低温殺菌牛乳だ。低温→低周波で殺菌も出来そうだが。素人丸出し。
537 :
八百屋 :02/12/01 02:05 ID:mFxclnQq
あらま!こりゃ偶然。自分もカ○メ愛飲してます。(1日2本は飲みます) トマトジュ−スの方ですが。 ところでトマトジュ−スって原材料表記見たら食塩も入ってんのね。しらなんだ。
>八百屋さん 確かトマジューって、無塩バージョンもあるんですよ。 でもあまり美味しくない。
539 :
八百屋 :02/12/01 02:12 ID:mFxclnQq
食塩入ってるとはつゆ知らず、タマに更に塩を入れてた自分。 逝ってよし(死語ですか−)ですな。
540 :
八百屋 :02/12/01 02:22 ID:mFxclnQq
いや〜坊主にしたのは久しぶり(たしか大学んとき以来)なんすけど、 やっぱり少々冷えますな(w 今日は取り敢えずニットキャップ被って寝まふ。おやすみんさい。
自分もSylvain Chauveauのウマを 「ヴォリュームを下げて」聴きながら寝るとするでつ。 Roger EnoやSimon Fisher Turnerを想起させる音。メランコリックな夜の音楽。 Nice dreams.>八百屋さん
542 :
八百屋 :02/12/01 10:33 ID:CieZ8/De
age。いや〜ドライヤ−要らずでヨイヨイ。>404さん
543 :
S.O. :02/12/01 19:39 ID:UWneF28i
そのかし、寒いですよね。外出にはニットキャップが欠かせましぇん。>ぼうず 本日のBGM:THE GREATEST HITS OF HIROMI GO 昨日までノクターナルズとか聴いてたのに反動とはおそろすい。 あー漏れってまったく〜、あぁ漏れってまったくぅ
>S.O. さん オオ!"THE GREATEST HITS OF HIROMI GO"!Vol.3まで出てたかな? シングル・コンプリには程遠いので8枚組でB面曲(これがまたイイのよ!)も 完全収録の"ALL THE SINGLES 1972-1997"を聴いてます。若い時の高音の伸びが 切なくてたまらん(w >404 niot foundさん Boston "Corporate America" そういや反転閣下もお気にでしたっけ(^∇^) ”石井輝男ってマトモな映画” 撮ってますよ、『実録三億円事件 時効成立』っての。でも際物か(w >八百屋さん BOSEって『凶気の桜』でも観たの?(w
音ネタ、 Aleph "surface Tension" こりゃまさしく“オーストラリアのイエス”って感じの音だ(w 特にヴォーカルがJon Andersonに激似!(顔は髭面で色黒で太目だがw)他に ベース、ギター、パーカッション、ツインキーボード(二人共女性)の6人組。 Yann Tiersen "c'etait ici" 2枚組のライブってことでビビったが、ヴォーカルナンバーも適度に含まれてて 演奏も素晴らしく通して聴けました。こういうのは生で観たいもんですね。 Toyah "Sheep Farming in Barnet"、"The Blue Meaning" んん、やっぱええわ〜Toyah姐さん。『ジュビリー』のDVDも買ってこよう。 Jah Wobble "The Early Years" 売っ払ってしまって後悔してた完全なソロ作"Bedroom Album"にシングル6枚を プラスした嬉しい2枚組。シングル曲ではPolly Eltesのヴォーカルも聴けます。
Helen Eriksen "Lovevirgin" サックスも吹く女性シンガー、リズムは打ち込みでラッパーがゲスト参加した りするんだけど基本はジャズ。ブルーノートだしね。 Steve Coleman Group "Motherland Pulse" まだGroup名義の1作でCassandra Wilson、Graham Haynes、Mark Johnsonらは ゲスト扱いながら既にFive Elementsのサウンドは出来上がっていて必聴物! にしても、この厚っこいジャケなんとかならんか。 インナーも通常の二つ折りが入ってるだけだし場所とるだけじゃんよ〜。 Hamster Theatre "Carnival Detournement" 買うばっかでなかなか聴かないレコメン系。これはCuneiformからのリリースで マルチプレーヤーのDave WilleyとJon Stubbsを中心に曲毎に違ったメンツが参 加するプロジェクト。音の方はレゲエがクリムゾンの"突破口"になってゆく1曲目 を除き所謂レコメンぽい(w The Slow-Motion World of Snowpony これはグループ名とアルバム名がどっちなのか、繋がってるSameタイトルなのか がわからん(w)乾いた女性ヴォーカルと初期Trans-Am風のギターリフがカッチョ いい所謂ポストロックね。 The Soft Boys "Nextdoorland" Robynのソロも悪くはないものの、やっぱバンド編成の方がロック馬鹿なあたし にゃシックリきます。こうなるとEgyptians名義での新作も聴きたいところだ。
547 :
S.O. :02/12/02 09:36 ID:wv6N7BLf
>>544 なんでHiromi Goにまでそんな詳しいの!?びびった。
漏れのTHE GREATEST HITS OF HIROMI GOは2枚組の椰子でつ。
実はもう売っちゃった椰子なのでMDしか手元にないでつが。
漏れは若い時より80年代初め頃のがいいでつね。
漏れのイトコがフリオ・イグレシアスのカバーで「ナタリー」を「なぜにー」と
置き換えてるのに爆笑してましたっけ。微妙な発音で歌ってるんでしゅよね。
どちらとも聞こえるような。
ところで漏れ、某スレにて名無しでやった悪戯を懺悔しまつた。
再び改名しなきゃいけないカモでしゅ。
>S.O.さん 郷ひろみはポパイでやたら近田春夫がプッシュしてたんで聴いたらハマったのね。 ナルシーなとこがカワイイし(w
549 :
タイキカメレノン :02/12/02 20:52 ID:glPl03c6
え?、こんな下にあっていいんですか? ちょっくらお助けage
550 :
S.O. :02/12/02 23:12 ID:JsTucvRs
どもども。 そういえば郷ひろみは最近変に歌が上手くなって…と近田春夫書いてたな。 週刊文春だったかな。漏れはどうしてもホストが思い浮かんでしまいまつ。 それにしてもホストって京介常務とかみっちー幹部補佐とか変。 ホストにはまった事があるというおねいさんが、 あれは競争意識を持たせるためとかいってましたが、 肩書きはいいんでつけどなんで名前なんだろう?変でつ。
551 :
S.O. :02/12/03 20:44 ID:LtBHfnK7
久しぶりにお外で買い物しまつた。 DUB SYNDICATE / MUDER TONE 新譜でつ。ジャケで「まさかダンスホール路線に…」と心配しましたが あいかわらずですた。よかった。 chime 5 / Musique du jouet バーゲン品500円。おもちゃみたいなのが付いてたんで。 クリンペライとかパスカル・コムラードなんかが入ってるみたい。
552 :
S.O. :02/12/03 20:46 ID:LtBHfnK7
しばらく不眠症でられなかったんでつが、 3、4日仕事で眠れなくなりそうでつ。 無理矢理にでも寝ときゃよかった…
553 :
ねずみ :02/12/03 23:57 ID:MJ+/H62r
>Michael Myersさん 『悪魔の墓場』情報、感謝! そっか、ケッサクっすか。フルチとかよりは マトモなんだったら、ちょっと冒険して買ってみようかな。 >404 not foundさん 回線つないでCD聴けやプ …やってみました(笑 >八百屋さん あっしは、俺は、自分は、アタイは、みどもは、拙者は、朕は… 一人称なんてノリと気分次第でコロコロ変わりますって(笑 どーでもいいけど、坊主にすると頭を拭くとき、タオルがマジックテープ状態になって 押しても引いても動かなくなったりしません? あっしが剛毛のせいかしらん? >S.O.さん 大変でつね。Hiromi Go聴きながら頑張ってくらはい。
554 :
S.O. :02/12/04 00:01 ID:+IsHrh+D
今日はやる気がでないので明日がんばりまつ アシタマニャーナ
555 :
ねずみ :02/12/04 00:03 ID:6oFanWns
音ネタ。 Henry Mancini "Symphonic Soul" マンシーニがジョー・サンプルなんかと一緒に演ってるってんで買ってみました。 ま、だいたい想像通りの内容。ゴージャスで適度にグルーヴィ。 もちっとパワフルな方が、個人的には楽しめるんだけど。
556 :
S.O. :02/12/04 01:33 ID:JlX8AAfU
ええい。道路工事がウルそうて眠れんでつ。
>>551 のDUB SYNDICATE / MUDER TONEでつが
1984-92年の旧録音を集めたものですた。
今度こそ寝まつ。
>S.O.さん アシタマニャーナって聞くとKevin Ayersを思い出す。アンナ・マニャーニって女優さんもいたね。 道路工事ならNEU!の"Negativland"だと思って聴いてみると和めるのでは?(w >404 not foundさん Tori Amosの"From The Choirgirl Hotel"と"Scarlet's Walk"入手しました。 ナルホド、"From 〜"は良い、かなり凝った音造りで曲も練れてますね。ヴォーカルも そんなにKateっぽくなくなってるし。ブックレットには何やら地図が、歌詞も調べて みようって気にさせる。 "Scarlet's 〜"もアイドル物並みのオマケ(DVDの他、これも地図付き)に惹かれて ゲット。とりあえず寝かせますが(w)David Tornの参加が気になるところ。
558 :
S.O. :02/12/04 21:55 ID:1damQHVB
けきょーく月曜日まで延ばしてもらいました。またも土日なし。 24頁2日は無理でつ。でも前にやったんだけど。 話題になってたダーガーでつが外苑前ワタリウム美術館で展示中のようでつね。 (TVブロス情報) 4月までやてーるそうでつが、なるべく早く暇つくって非現実の王国に行てくるつもりでつ。 しかーし、なんてダーガーの話題、タイムリーだったんでそう。ビクーリ。
559 :
S.O. :02/12/04 22:01 ID:1damQHVB
八百屋さん丸刈りにして風邪でもひきましたか?
>ねずみさん Man“Main Gauche”(コンクリ壁の方)、 Sylvain Chauveau“Nocturne Impalpable”も聴きましたが やっぱり面白いですね。 特にManの、アヴァン・トイ・インストをpost-rock寄りに振ったような音は ありそうでないというか、やってる本人達の焦点の定まらなさが良い方に転がってる感じ。 >Michael Myersさん >"From 〜"は良い、かなり凝った音造りで曲も練れて とりあえずハズレで無かったようで。レノンさんとこのCapitol Kに続き、 2連チャンで自決AAを貼る醜態は避けられますた。 女性Vo.物といえば、Wayne Horvitzのカミサンの新譜が半年も前に出てたんですね。 全然知らんかった。コレも買ってこなくちゃ。雑誌も一応チョロチョロ眼を通すようには してるんだけど、最近とみにこの辺は扱いが小さいようで、見逃し多し。
ま〜た、そんな都合良く展覧会があるわけ・・、
と思って検索してみたら、ヤッテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【ワタリウム美術館:ヘンリー・ダーガー展】
ttp://www.watarium.co.jp/museumcontents.html おいおい、始まったばっかだよ。
「今回のワタリウム美術館での展覧会は、ヘンリー・ダーガーの48点の大判の
ドローイングとその物語を紹介する日本で初めての本格的な回顧展となる。」だって。
ここ、シュタイナー絡みの展覧会よくやる美術館ですな。
これは行かなきゃね。関連書籍とかも売ってるかな♪
ねずみさん、ひょっとしてこの展覧会のこと知ってて話題にしたの?
>S.O.さん >なんてダーガーの話題、タイムリーだったんでそう それが予言スレとかシンクロニシティスレとか言われる所以で。 住人に特異体質がいる模様。
>ポンさん まあ、いつものことですから別に驚きもしませんよ。
565 :
八百屋 :02/12/04 23:07 ID:Q0EaHWbw
>Michael Myersさん だから罰則だってば〜(何のさ?) 現在、行く先々で笑われておりますが(トホホ)結構気に入ってます。 そうそう、ジルベルト・ジルの新譜が出てるらしく、キングストン録音のALLレゲエらしいですね。 >S.O.さん いえいえ、ちょいとばかし忙しかったものでレス付けられませんでした。すんません。 HIROMI GOといえば、思い出すのはやっぱりカックラキン(字体忘れた)なんだよな〜。 五郎とやってた"刑事ゴロンボ"って〜のが好きで好きで・・・(すぐTVネタに) そうそう、前にラジオかなんかで言ってたんですが、彼(GO)、デビュ−前は 普通に洋楽ファンっつうか、ギタ−キッズだったらしいです。 やっぱ普通にジミ−ペイジとかがヒ−ロ−だった様です。 >ねずみさん 細かいツッコミ入れてすんません。 そうです! 気分です! ノリです!・・・といいつつも泉谷聴く自分。
566 :
八百屋 :02/12/04 23:09 ID:Q0EaHWbw
夜のポンしゃん・・・・・。
567 :
八百屋 :02/12/04 23:20 ID:Jg5Ye6Zz
>404さん GY!BE、ヤンクイ(ヤンキ−っすか?)聴きました。 関連スレも読みましたが、アソコにも書いてある様に暗黒カタルシス全開、非常に良い。 う〜ん、、でもアルビニとやったとなると次作失速のヨカソ。ウェディング・プレゼンツ然り。
>八百屋さん
いや嬉しさのあまり、つい。(´∀`ゞ
普段は夜も細々書いてて、朝にまとめて投稿するんですが、
そうすっとどうしても文章カットが多くなって、レスいい加減になるんで勘弁ね。>ALL
>404 not foundさん
あドモ、そこ知らんかったです。でも聞いたような話が多いですね。
他にも何か見付けたら、どんな細かいことでも良いから教えて下さい。
何気ない日記サイトに、すげ怖の話が紛れてたりしますんで。
☆Souliveの"Get Down!"つーのが出ました。新譜かと思ったら99年の録音。
Hammond B-3とGuitar, Drumsのみのシンプルな演奏。Live2曲入り。
"Turn It Out"と"Next"も注文してんのに、まだこねー。
ttp://www.soulive.com/mx/site.html ☆サラたんの"As I Came Of Age"(90)、尼損でなぜか¥4,221もするやつが、
HMVで¥1,690!ええ買いましたとも。Loveの"Alone Again Or"カヴァーしてます。
しかしこの頃は、まだ声が練れてないというか・・。(ライナーのボディコン姿は見物。)
他にもamazon.deから変なの色々買ったんだけど、カード決済でちょいトラブルの予感。
レノンさんに相談したいんだけど、いつシラフなんでしょうか?(・∀・)ノ
例の「ポール・モーリア」スレ読んだけど、ポール・モーリアだけで
あれだけ語れるという情熱は凄いね。しかも羨ましや、女性がいるやないの。
なんでここには女性が寄り付かないかね〜。やっぱ全角で「チンコ」なんて書いちゃ
いけないよね。(しかし、ここが下品という意見に関しては、誇らしく同意。)
569 :
S.O. :02/12/05 12:10 ID:u9Dtqzfn
では全角チンコは禁止の方向で。ティムポ、ティンコにしまそう。
>>565 >ジルベルト・ジルの新譜が出てるらしく、キングストン録音のALLレゲエ
うーむ、今のジャマイカ録音だとダンスホール系の打ち込みになちゃうんでしょうか。
参加ミュージシャンによりまつなぁ。
某店でFOETUSの1st.“DEAF”(新品CD)が\300という破廉恥な値段で 投げ売りされてたので、気の毒になって救出。 和久井タンも涙で枕を濡らすであろうFOETUS OFF THE SALEつーか、バリューセット以下のDEATH SALE 300。 大鷹俊一も駄番扱いしていただけに、箸にも棒にもな出来かと思いきや…。 コレが面白い! 基本は“HOLE”に繋がる、手内職的“ひとりでできるもん”畸形ファンクロックのプロトタイプな音。 しかし、しょっぱいサウンドプロダクション、間抜けなデジタルビート、ヘナヘナなノイズが 珍妙な化学反応を起こしてねじくれたポップ感覚を演出してます。 DER PLANとFAD GADGETがムカデ競走やってるよな感じか。しかも全然足並み揃ってなくて。 個人的には“GASH”“FLOW”辺りよか全然オモロいです。VIVA 塩FOETUS。 (´-ω-`)<余談ですが、JULEE CRUISEの1st.も\300ですた。
>八百屋さん GODSPEED YOU BLACK EMPEROR“Yanqui Uxo”、amazonでセール中。 お値ごろなので発注しておりまつ。 アルビニが絡んだ後に分解したのはBASTRO、AUTEURS、ブレイクしたのはPIXIES、 これといって変化の無いのがBLEEDERSその他といったところでしょうか? それにしても、八百屋さん最初はGY!BEだめぽだったのに、どの辺からOKに? >ポンさん >聞いたような話が多いですね この手の怪異譚って、アーキタイプみたいのがあるんですかね。 >S.O.さん 不眠ってものに殆どなったことがないのでいまいちよく分からんのですが、 音楽をかけると眠れるようになったりするものなんですか?
572 :
S.O. :02/12/05 21:18 ID:BF04Fu1C
眠れないですねぇ。眠れても凄く浅んでつ。
今日は青色申告の説明会で話聞いてて眠くなったんでつが、
家に帰ると毎日ちょこちょこ直し入れるクラに怒って目が覚めますた。
>>565 ちゅうことで泉谷「眠れーないヨッル」
>S.O.さん 鍼灸とか試してみるといいかも。眠剤はあんま良くないみたいですね。 シオランの断章に 「マラルメは、本人のいうところでは、たびたび、24時間まったく眠れずに過ごすという 責め苦に遭った。睡眠は、マラルメからすると『真の欲求』などではなく『恩寵』であったという」云々 というのがありますが、不眠症というとは随分苦しいもののようですね。 自分は眠りすぎるくらい眠るタイプなので、実感が乏しいです。
地下鉄の一駅の間に眠って、しかも夢まで見る。
575 :
八百屋 :02/12/05 23:57 ID:A7VU7cvc
>ポンさん また妙なツッコミ入れてすんません。いや〜単に珍しいなあ。。思いました故・・。 アソコに負けじとウコン茶を啜りながら書いてますオホホホホ(w >404さん GYBE!そん時は一聴したのみのインプレッション書いた気が・・・ 自分、ミニマリスティックな音楽は割と精神状態によって入ってこん事がある様でガス。 >S.O.さん コリです。 www.gilbertogil.com.br/kayangandaya/cd.htm 竹村淳の番組でスリ-・リトル・バ-ズとノ-・ウ-マン・ノ-・クライ聴きましたけど、かな〜り悦に入って るご様子。もう還暦でしょ。この人。
576 :
八百屋 :02/12/06 00:11 ID:ENciwXGp
>八百屋さん
>>576 のサイト見ました。
一瞬島本和彦のマンガかと思った…。凄すぎる(((( ;゚Д゚)))
〜問題はそのジェラシーを抱いた共演者が長瀬を倒すために、必殺技を身に付けてるんですよ〜
〜長瀬優也はついに伝説の秘技「鷹命波」を体得し、格闘界でも最強となります〜
なんだか頭痛が痛くなってきたので寝まつ。
>404 not foundさん
”某店でFOETUSの1st.“DEAF”(新品CD)が\300”
漏れも去年だったかTSUTA○Aで新品500円でゲットしました、“ACHE”と2枚共(w
不眠にはメラトニンが効くっていうけどね、必要ないから試したことないが。
自分は邦画の大作のビデオを観てるとすぐ眠くなるんだけど(w
S.O.さんにはつまらないと思ったCDを最後まで聴き続けてみることをオススメ。
最近読んだ本で三浦俊彦の「サプリメント戦争」はなかなか面白かった。
著者は一日の食費が300円で一日のサプリ代が5,000円という猛者(w
⇒
ttp://book.asahi.com/review/?info=d&no=919 >八百屋さん
漫画ネタは例によって跨がせていただきます(w
音ネタ、HYBRID ICE "Same"
カナダのハードプログレでこれもヴォーカルがYES似。
演奏や録音のスタジオワークに小慣れていて安定したサウンドで聴きやすい。
個人的には“究極”以降のYESはこういうバンドになって欲しかったんだけど“ロンリー
ハート”(これはこれでいいのだが)になっちゃった(w
579 :
S.O. :02/12/06 22:09 ID:mGWP7Obo
580 :
S.O. :02/12/07 03:40 ID:/8kfHgN7
age
581 :
八百屋 :02/12/07 08:47 ID:CKTRVToA
う〜む、S.O.さん昨夜も寝てないのでは? 流石にちょいと心配ですわ。 もしストレス性のもんなら、気分転換が必須ですばい。遠出してみるとか。 Michael Myersさん、すいません、もうしばしスレ汚しをば。。 >404さん ね?おもろいっしょ、BLACK徒然草。 アソコのテキストん中では美味しんぼ編とザ・ゴリラ編で激ワラタです。 ってなわけでTHE STAR読了。長瀬、最後にゃ戦争を終結させます。 話が進むにつれ、怒濤のスケ−ルアップっていうかインフレ化が進んでいく様こそ 漫画の王道(w)正にそう島本氏の名作"全力ナイン"石渡治氏の"B.B"を彷彿とさせます。
582 :
八百屋 :02/12/07 08:51 ID:CKTRVToA
逆境ナインだった・・・。
583 :
S.O. :02/12/07 17:08 ID:we5pKiuC
まぁ寝てないんでつけどね、それよりも聞いてくさいよ 今日Amazon.UKに注文してたCDが届いたんでつけど、 中身が違ってるんでつよぉ。ContortionsのBuy/Off Whiteなんでつけどぉ。 これ前にAmazon.co.jpに注文してやっぱり違うのが送られてきたんでつぅ。 これを注文するとなんとかかんとかいうカントリー調のロックバンドのが来るんでつ。 どうやらカタログの品番が間違っているらしいでつ。 漏れ通販なんてさほど利用してないのに、なんでこんな事にひかかるのだらう。 怒濤のスケ−ルアップ漫画といえば「愛星団徒」。 野球漫画なのに最後は宇宙戦争になてしまいまつ。
584 :
S.O. :02/12/08 00:18 ID:yh6O6jMl
さすがに頭痛がしまつ。へぇっどえぇいく
調べてみたけど、 James Chance & the Contortions の"BUY/OFF WHITE"と、 James White & The Blacks の"Off White"てのがあって、 ごっちゃになってるのかな。 私のバヤイなんか、カードの誤請求一万円也ですよ。 (もっとも、これは解決しそう。)
586 :
S.O. :02/12/08 02:17 ID:yh6O6jMl
BUY/OFF WHITEはJames Chance名義のとJames White名義のと カップリングでこりゃお得だぁ、と飛びついたんでつけどね。 gemmで検索したらBUYのCD、$100以上するんでつ。 なんかマターク関係ないバンドのがくるんでつよぉ。Amazon.UKの場合は送料こっち持ちかなぁ。 まぁ誤請求一万円に比べたらささいな事でつけど。
587 :
S.O. :02/12/08 21:37 ID:ZFme1bU9
お留守番あげ
>S.O.さん 留守番…みみずくの竜みたい。 さて、7年ほど前に1回だけ聴いてすっぽかしてあった久米小百合(ex. 久保田早紀)の “はじめの日”を久しぶりに聴きました。 久米名義での1st.“テヒリーム33”はゴリゴリの賛美歌集だった分まだ聴けたのですが、 “はじめの〜”の地味な自作ポップス+妙に宗教臭い歌詞の組み合わせに、当時は少々閉口しました。 でも本当に久々に引っ張り出してみたら、意外にも気持ちよく聴けるので我ながらびっくり。 人の耳なんて変わるときは変わるもんでつね。しみじみ。
ここんとこお気に入りの傑作盤。 ●End“Science Fiction” HymenのV.A.にも参加していた、壊れビート&ノイズの1st.。強いて言えばZymosizや Somatic Responsesあたりに連なる音だが、音選びや曲構築の洗練ぶりに雲泥の差がある。 冷え冷えとした金属質の攻撃性と、暗い耽美の共存。 ●Kettel“Cenny Crush” Kracfive、Planet-μ、Neo Ouijaと渡り歩くReimer Eisingの3rd.はDubから。 黒犬〜Plaidフォロワーな叙情エレクトロニカの中では、既に頂点に達してしまっているとも思う。 ここまで完成された音を出してしまって、この先どうするんだろうかと要らぬ心配も。
590 :
404 not found :02/12/09 00:25 ID:XzTvRGx6
●Boards Of Canada“Twoism” Warp70という品番はMusic70へのオマージュのようだが、上手いこと70番を空けておいたもの。 ともあれ一時は10万円超のプレ値が付いていた盤を普通の価格で聴けるのは嬉しい。盤面はなぜか黒い。 ●Yunx“So*_WHATtypeofMUSICDOYUMAKE*” V.A.“0161”にも参加していたYunxのニューアルバム。Skam直系の端正でけれん味の無いリズムを 骨格に、清明で柔らかな音を聴かせてくれる。BOCとはまた異質なノスタルジアに満ちた盤。 たまにはageときますね。
591 :
S.O. :02/12/09 05:51 ID:1YOoizUD
今日のお昼まで頑張れば少し気兼ねなく寝られるはず。 がんばれ漏れ。上げ
ポール・シュレーダー監督、緒方拳主演の『mishima』DVD はじめて観たけどなかなか面白いね、ロイ・シャイダーのナレーション以外台詞は 全て日本語なので輸入版でも問題ナシ、音楽はフィリップ・グラス。 "a life in four chapters"というサブタイトルどおり四つのパートに分かれており、 現在(昭和45年11月25日)市ヶ谷駐屯地に向かう合間に幼少時からのエピソードが カットバックで描かれ、その時々のエピソードに重なる形で、 chapter -1- beauty 「金閣寺」 坂東八十助、佐藤浩市、沖直美(オパーイ見せます)、高倉美貴、萬田久子 chapter -2- art 「鏡子の家」 沢田研二、李礼仙、烏丸せつ子(全部見せますw)、横尾忠則、平田満、左幸子 chapter -3- action 「奔馬」 永島敏行、勝野洋、根上淳、池部良 の抜擢が清順調(というのとはちょっと違うが)の様式化されたセットと共に描かれ るのがカルトっぽい見所だ。役者達も普段邦画で見る時より活き活きしてるのが可笑 しい。chapter -4- その他で三上博、加藤治子、大谷直子、細川俊夫、織本順吉らが 出演。丸山明宏らしき美男子に貧弱な体をからかわれるシーンや「薔薇刑」、『憂国』の 撮影シーン、全共闘との対論なんかもちゃんとあります。 「鏡子の家」で左幸子が見てるTVに若い頃の雪村いづみが出ててチャチャチャを歌ってる!
『世界のCMフェスティバル第1部』DVD(Gakken) 106本もつまって2,980円は値ごろ感あり。和物CMは権利関係とか大変なんだろうと は思うがCMソング集ばかりでなくなんとか絵の方も出してホスイところ。 『ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション』DVD 特典目当てにこっちをゲット。とはいえこれだけあると・・・(w 『ゴーメンガースト』は半分観終えましたがTVシリーズとしてはイイ線までイッてる。 『ビヨンド 特別版』DVD 禁断のフルチ、内容は・・・いつもどおり。買ってはいけない2(w 東芝ファミリークラブ、冬の案内で気になるのが"思い出のラジオ・テレビ主題歌集" 2枚組で似たようなのが先頃出たがガイシュツ音源多数ゆえ見送ってたところにコレだ。 どうすっかなあ。これも手持ちとダブりが多いゆえ思案中の"笑ケース"、"笑ウィンドウ" 共々一気に揃えちまうかな(w
●Pauline Oliveros "Primordial Lift"
一応現代音楽ということになるのかな。Faustなんかも出してるTable of the Elenents
からのリリースで98年の作だがこのオバサン今幾つよ?Tony Conrad、David Grubbsらが
参加、彼女のアコーディオンにチェロやヴィオラが重なるノイジー世界。
⇒
ttp://www.pofinc.org/ ●The Human League "Dare / Love and Dancing"
青春の1枚(恥)当時付き合ってた子がテクノ好きでよく聴いてまして(w
アナログ(日本盤はジャケの顔が多かったっけ)は大分前に処分しちゃったんだが、
たまに聴きたくなるものの今更CDで買うのモナ〜、とずっと見送っていたら今回
"21st Anniversary Edition"と題して"Love and Dancing"の全曲をプラスした
デジブック仕様で登場!これで買わなくてどうするってなもんですね。
懐かしくって今日は朝からこればっかヘヴィロテ(w
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=33261
597 :
S.O. :02/12/09 13:42 ID:8/QiSdBg
>>594 >Tipsy "Remix Party!"
Curd DucaならCD持てまつる。ミニマルなラウンジという感じでした。
598 :
ねずみ :02/12/09 18:20 ID:9r1bSI/u
ようやく仕事が一段落ついたんで、今日は買い出しに行くつもりだったけど、 この天気じゃ外出する気力も失せて、トリヤメ。 >Michael Myersさん シュレーダーの"Mishima"っつーと、矢頭保が撮った彼のポートレイトを 活人画的に再現してたのが嬉しかったんだけど、肝心の矢頭保自体は、 結局日本国内では黙殺されてしまい(葬られたと言った方が正しいかも) 早すぎた死と共に作品も散逸したままになっているという現状が口惜しい。 それはそうと、金閣寺がパカッと割れて開くシーンが、カッチョ良くて好き(笑 >S.O.さん 仕事無事に終わった? 寝る前にホットミルクに蜂蜜入れたのを飲むのをオススメ。 あっしはこれでリラックスしてあったかくなって良く眠れたりします。
599 :
S.O. :02/12/09 21:39 ID:GZSoXMY5
寝ても3時間くらいで起きてしまいまつ。
600 :
八百屋 :02/12/10 00:12 ID:ujrofTH6
>Michael Myersさん まあ〜ちょくちょく自分の挙げるJAZZメンは結局マイルスなりで繋がってしまうんで 悪口は言ないんですが、自分、今まではミュ−トがダメなのか、それともラッパ自体の音 生理的にダメなのかで、マイルスはあんまし買ってこんかったんです。 買ったものといえばエレクトリック〜以外のヤツばっかで(w カインド・オブ・ブル-とオン・ザ・コ-ナ-とゲット・アップ・ウィズ・イットとスケッチ・オブ・スペインなんか・・・ ああっと何故かTUTU(w まあ結果的には卒業生ってコトになるコルトレ−ンの諸作も一応は持ってるものの、実はそ んなに聴かない・・・(奥方の方が好きだったりする)おっと、ジャイアント・ステップスは最近聴いたなと。 と、そんなコトよりもヒュ-マン・リ-グとか話題に出されると、おおいに心が揺れます(w 自分の場合、ケコ-ン前に付き合ってた彼女がBOOの3rd(WAKE UP!ですわ)好きだってんで、未聴の 1stと2nd(GIANT STEPS・・おおっと繋がった)聴かせてみたら、暫くして何故か離れていった(実話です)
601 :
八百屋 :02/12/10 00:21 ID:ujrofTH6
おっと訂正 エレ期ですな・・・"BITCHES BREW"持ってた。 S.O.さん、睡眠3時間・・・うう〜ん、もちますか?
602 :
八百屋 :02/12/10 00:26 ID:ujrofTH6
おっと、まてまてゲットアップもオン・ザ・コ-ナ-もでしょ。エレばっかじゃん(w
603 :
名盤さん :02/12/10 14:20 ID:mkgvhDz3
PETER MURPHYのFinal solution third & final mix のCD て だれか持ってる?
604 :
S.O. :02/12/10 20:47 ID:P/QYjc5A
久しぶりによく寝まいた。かかってきた電話も無視して。
>>603 持てないある。
605 :
S.O. :02/12/10 23:09 ID:Je7U2beI
ところで青色申告するつもりでいたんでつけど説明会行ったらチンプンカンでした。 そのせいか学生に戻って試験を受けるんでつがマターク解答できないという夢を見まいた。 今日はアル・クーパー孤独な世界聴いてたある。
>>Michael Myersさん Curd Ducaは“Switched-On Wagner”“Elevator 3”を持ってます。 ワグナーのカヴァー集の方は、初代スレに書きましたが気に入ってます。 People Like UsはVicky (Victoria) Bennettのソロ・ユニットで、Hot Air等からリリースあり。 Stock, Hausen & Walkmanの系統でしょう。V.A.物で聴いたことがある気がするが確認出来ず。 Soleilmoonから“Hate People Like Us”なるリミクスアルバムが出ており、コレのリミキサーが 豪華で興味あり。あとはマアちんぷんかんぷん。
>>603 さん
Peter Murphyは“Should the World Fail to Fall Apart”、
“Love Hysteria”、“Cascade”、“Dust”のアルバム4点しか持ってません。
『Final Solution』って“Should〜”に入ってたPere Ubuのカヴァーですよね。
アレの『third & final mix』ってアナログリリースのみじゃないんですか?
質問に質問を返してすんませんが。
>>S.O.さん
自分は良く眠る代わりに悪夢をちょくちょく見ますね。
夢の中にもう1つの世界があって、その世界の出来事が続き物になっていて…これは
最近見ないが無茶苦茶怖いです。何回殺しても死なないで襲ってくる3人組の婆さんとか。
『アザーズ』佳境の三人組を観た時、出方も雰囲気も激似なんで可笑しかった。
怖いといえばコレ。 ●Maurice Jarre“Jacob's Ladder” エイドリアン・ライン監督映画のサントラ。 タール状ののドローン、詠唱、ノイズの海の中をメランコリックなピアノの主題が浮沈する 親父ジャール入魂の暗黒ヒーリング音響。夜中に部屋を暗くして聴けない。 どうでもいいが、この映画は滅多に泣かない自分が観る度に嗚咽を漏らしそうになる、 曰くつきの作品でもある。
303 :μ普及委員会 :02/10/22 03:31 ID:J30faAuh 404 :404 not found :02/11/12 02:11 ID:glYqFfM5 505 :404 not found :02/11/28 02:49 ID:1P9sIiAj 606 :404 not found :02/12/10 23:45 ID:BbViYI3O 偶々だが、なんか規則性がある。
>404 not found さん
★「ジェイコブス・ラダー」と言えば、私が昔某スレに書いたこのレス。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
161 名前: @チンコロ名盤さん 投稿日: 01/10/26 07:39 ID:9/LxX3+D
「ジェイコブス・ラダー」の話題が出たからには、ちょっと言わせてくれ。
"Ladder"ってのは映画の中では、ベトナム戦争当時、
兵士の戦闘力を高めるために、米軍が極秘に開発したドラッグの名前で、
人間の残虐性を増幅・解放する効果があるが、それを投与された部隊に何が起こったか?
"Jacob's Ladder"ってのは、旧約(だっけ?)のヤコブが見た、
天界と地上を天使が梯子で上り下りする夢で、これは映画のラスト寸前の、
一瞬救済か?と思わせるシーンの伏線になってるわけね。
「幻覚」シーンは凄惨を極め、話の展開は正に連続する入れ子構造の悪夢。
結末はある種の○落ちなんだろうけど、これほどむごいラストは見たことない。
このラストだけは何度見返しても呆然とするね。(ネタばらしちゃったか?)
あの光が、まさかあの光だったとは・・・。
DVDはパイオニアLDC:PIBF-1160
↓板違いと言われないように、モーリス・ジャールのサントラも紹介しとくよ。
ttp://www.planetjoy.co.jp/kazumatsui/soundtrack15.html ★で、これ↑に突っ込み入れたのが当時の優香団氏で、
私はそれをきっかけにゲリススレに参入したわけだけど、
(正直言って、おもしれースレがあるなと思って、参入の機会狙ってたんだけどね。)
カキコの日付を見て(;゚Д゚)ビクーリ。まだ一年ちょっとしか経っていないのかと。
もう随分昔のような気が・・。思えばこの頃は、ネット通販さえやってなかったわけだよ。
★amazon.deとのトラブルの話、誤請求分を差し引いてきた模様で解決したみたいです。 要するに向こうが「商品もうすぐ出荷されまつ」の時点で請求出しちゃったのに、 何かが揃わずに「商品未発送でつ」に戻ってしまったと。私が「しょーがねーな」と 「24時間以内に発送」だけ選んで、注文のキャンセル・再注文・発送のまとめ等を やってしまったため、請求金額に差が出てしまったと。 (でもこれはamazonが提供してるシステムの範囲内でやったことなので問題無いはず。) 結局ほっといただけで自動的に解決したわけで、こういうのはよくある話なのかな? そもそも今回のトラブル自体、カード使用明細をネット上で照会できるというサービス (最近始めた)を知らなきゃ、気付きもしませんですた。
613 :
八百屋 :02/12/11 09:00 ID:nZdH2Ye6
>603さん ん?何故にPETER MURPHY?盤は持ってませんが聴いた事はあるです。>third & final mix っていうのも昔、クロス・オ-バ-イレブンでかかりました故・・・またかよ(多分小倉エ−ジ選曲) 当時、割かし流行のメタルパ-カッション効いてて、なんかこう、間奏で工事現場のエレベ-タ-が上がったり 下がったりする様な感じのヤツでしたっけね?(変な例えだな) >ポンさん ココに来てからというもの、 自分のカ−ド請求額は過去最高額を示す〈超汗
614 :
S.O. :02/12/11 09:01 ID:y6ZdEiAP
眠れないー
>404 not foundさん、S.O.さん、ポンさん情報ドモ! >八百屋さん マイルスのバヤイ、彼のプレイ主体に聴く訳じゃなく全体でマイルスミュージック (by中山康樹)として味わえる点が他の所謂ジャズメン(主に管楽器系)の音とは 違うンネ。 "Final solution"はカメスレで挙げたPere Ubuの前身バンドRocket From The Tombsの "Day The Earth Met"ってCDで既にプレイしてますね。 あとLiving Colourが2ndの日本盤のみのボートラでカバーしてました。 『ジェイコブス・ラダー』はDVDで再見してカルキン坊や(最近出ないね)に萌え。
616 :
ねずみ :02/12/11 18:25 ID:sjJBZ19m
『ジェイコブス・ラダー』はエイドリアン・ラインだっつーんでパスしてたんですが、 DVDになってから遅れて観て、う〜む、食わず嫌いはいかんと反省。 同じパターンでは『黙秘』もテイラー・ハックフォードだっつーんでパスしてたけど いざ観たらなかなか良くて、同様に反省。 つまり『フラッシュダンス』とか『愛と青春の旅立ち』とか『カリブの熱い夜』とかが、 当時の自分にとってはそれだけ「クソ映画!」という印象が強かったわけで…(笑 今はもうオトナなんで、昨日は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を楽しく観て来ました(笑
617 :
S.O. :02/12/12 16:52 ID:ekklmZMQ
最底辺です!上げ
>S.O.さん 救済ageすんまへんね。いつもお気に入りから開いてるんでどの辺にあるのかわからん。 >ねずみさん “『フラッシュダンス』『愛と青春の旅立ち』『カリブの熱い夜』〜「クソ映画!」” その辺のは出来の方はまあアレだが、女優さんが綺麗ならば漏れはそれだけでオッケー(w 最近は何も感じないようなのが多くなった。映画秘宝の最初の方のページで紹介されてる 女優さんなんかもあんまり・・・単に自分が歳喰っただけかしれんが(w 内田吐夢の『宮本武蔵』が来年DVD化されるそうでセルビデオ我慢して買わないでヨカタ〜。 NHKの来年の大河ドラマも武蔵だそうだが肝心の武蔵とお通が・・・。 しかし渡瀬恒彦の沢庵と中村玉緒のお杉婆、音楽がモリコーネってのはソソる罠(w ストーンズのリマスターまとめ買い。よって今週はストーンズ漬けゆえ音ネタなしね。 しかし、いつも再発された時にだけしか聴かないような気がしる(w
619 :
八百屋 :02/12/12 20:01 ID:kL8+6+y8
>Michael Myersさん 中山氏は以前、後藤雅洋、村井康司なんかと対談でマイルス10選みたいな事やってましたね。 彼、カインド・オブ・ブル-を1位に挙げときながら、意外に両氏の評価がシブイとみるや、 "まあ、ジャ-ジ-な気分を味わうだけで、もはや発見はないんだよね〜>(カインド〜)" な〜んて2枚舌かましてたのをふと思いだしますた(w >S.O.さん 眠れた? そんなこんなで今日はハ−モニカを聴く。 LEE OSKAR ”HARMONICS〜The Ultimate Collection” 確か前々スレで優香団氏にお薦めしてもらうまで、喰わず嫌いだったウォ−。 実は何気に気に入っておりまして、ついにはコレ買ってしまった(w テクニックがどうとかではなく、マッタリじんわりとさせますな〜この御人の吹き方。 1曲目に入ってる"約束の地"って曲はなんでも資生堂の76年のCFソングらしいのですが、 聴いてもチ〜とも思いだせんです。ねずみさん、ご存知?
620 :
八百屋 :02/12/12 20:05 ID:kL8+6+y8
惜っしい〜IDが8,6,8
621 :
S.O. :02/12/12 23:30 ID:YywM9kSy
今日明日は仕事で眠れなさそうです。寝不足のせいか仕事の進捗状況が悪く…。 でも眠くなったら寝てしまうつもりですけど。何とかなるでしょう。 クリスマスソング聴きながら仕事してます。
>Michael Myersさん ジャーマンサイケ&60'sサイケネタも色々溜まってるんだけど、 正直ネオサイケ系は全然聞いてないんで、流石にカメスレでやるのは気が退けるわん。 (USアシッドサイケを経由した後聴き直すと新たな発見があるゆうのはハゲ同。) で、ちょっとサプリについて教えて欲しいんですけどね。 例の鼻血ブー以来、ひと月で5回出血しやがったわけですよ。(外出時は脱脂綿持参カコワル) 医者に聞いても根本的な治療に関しては、どーも明確な助言が得られない。 (出血部の毛細血管を電気メスで焼き潰すなんて方法もあるそうな。) しょうがないんで自分で調べた結果、要するに鼻の粘膜を強化すれば良いんだろうと。 それにはやぱし血行の改善だろうと。ついでに眼も強化しちゃえと。 そこで飲み始めたサプリが、 ☆ビタミンE:血行の改善・抗酸化作用。 ☆ビタミンC:免疫力強化・ビタミンEの補剤として。 ☆アントシアニン(ブルーベリーエキス):毛細血管保護。眼に(◎∀◎)イイ! ☆EPA・DHA:血行促進・ボケ封じ。 &上記の成分と同様の効用・補剤としての効果のある(ついでに肝臓にもイイ!)、 ビタミンA(β-カロチン)・ビタミンB群・イソフラボン・レシチン等は、 豆乳と野菜ジュースのガブ飲みで補う、というのをやってみたわけですよ。 そしたらあらま、出血パタリと止まりましたよ。それに毎年今くらい寒くなると のどが荒れてたまらんのに今のところ大丈夫。(イソジン不要!) 眼も相変わらず酷使してるのに、目ヤニが出ない・夜目が利くなどの、明らかな効果あり。 ただ全部一遍に始めたので、何が効いたのか分からない。これサプリの効果なんですかね? 飲んでるのはネイチャーメイドとかの安いのばっかなんだけど。 (自然治癒を補助したってことなんだろうか?) 上記の成分選びや、サプリ製品の選び方について、助言・忠告とかおながいします。 ★ART ZOYDの"Metropolis: for the Fritz lang's Movie"2CD入手! 久々の快挙!1時間48分ということはサントラ丸ごと収録か? "Metropolis"以外にも長尺2曲収録。
623 :
S.O. :02/12/13 21:02 ID:E4AQFyxI
今日は仕事の能率が上げるような気がしてジャズファンク三昧。ネタないですでも上げ。
624 :
ねずみ :02/12/13 22:05 ID:qV0loujO
買い出し行ってきました。 久々なのでヤバい予感はあったのだが…いか〜ん、豪快買いしてもうた(笑 音関係は、また何か面白いのがあったらカキコしますが、ガイシュツもので言うと… World's End Girlfried、4曲入りマキシシングル出てました→八百屋さん KOMPACTのPop Ambient、2003年度版が出てました→404 not foundさん 『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』のサントラも入荷してまして、 映画を見る前にサントラは聴かないことにしているので、来年まで封印しとくけど、 ざっと目を通したところ、今回はEnya降板、Elizabeth Fraser続投、 そして、な、何とSheila Chandraが新規参入してるじゃあ〜りませんか!! うーむ、どこまでツボを突いてくるきだ(笑
625 :
S.O. :02/12/13 22:06 ID:E4AQFyxI
シーラ・チャンドラってモンスーンでしたけ?
626 :
ねずみ :02/12/13 22:12 ID:qV0loujO
DVDは黒澤を数枚と『地球に落ちてきた男』と『ビデオドローム』と『グリース』だけに とどめておこうと思ったんですが、HMVで「二枚買ったら一枚1980円!」をやってまして、 ついつい『π』『モンキーボーン』『千と千尋の神隠し』『インビジブル』を購入。 しかし、ついこのあいだ正価で買ったばっかの『レイジング・ケイン』や『ゾンビ伝説』、 コレクターズの『タイタス』や『サウンド・オブ・ミュージック』なんかが イチキュッパで並んでるのを見ると…正直クヤシイ(笑
627 :
ねずみ :02/12/13 22:16 ID:qV0loujO
>八百屋さん タイトルだけでは、ちょっと記憶にないな〜 >"約束の地" どんな曲? >ポンさん Art Zoyd、渋谷Towerでは見つからなかった…(泣 『ニーベルンゲンの指輪』輸入DVDセットがけっこう安価で散々悩んだんですが、 とりあえず今回は保留。ひょっとしたら年末のお楽しみ用に、そのうち買っちまうかも(汗 >S.O.さん そう、元モンスーン。
628 :
ねずみ :02/12/13 23:15 ID:qV0loujO
さっそくWorld's End Girlfriendのマキシ"Dream's End Come True"を 聴いていますが…う〜ん、またまた傑作じゃあ!! 1stと2ndが気に入った人なら、このマキシもまたマストです!! www.le-in.net/noble/release.html
629 :
ねずみ :02/12/13 23:55 ID:qV0loujO
くどくてスンマソ。World's End Girlfriend、4曲入りで2000円だったから マキシシングルだと思ったんだけど、全部聴いたらたっぷり50分ありました。 いやあ、それにしてもスンバラシイ…ほんと、マジいいです(感涙
>ねずみさん 「指輪」そんなに安いの?と、amazonで調べてみたら、 Wagner : Der Ring des Nibelungen / ☆James Levine, Metropolitan Opera House ¥14,978 ☆Pierre Boulez, Bayreuther Festspiele ¥14,978 ホントだ、こりゃ安いわ。CD並の値段じゃないの。DVD7枚組でしょ? レバインの方はLDで持ってて、まあそれなりの出来です。 ブーレーズのバイロイト盤が面白そうなんで買おうと思ったら、Region 1でないの。 NTSCだからソフトプレイヤーをインストールし直せば、 PCで見れないことはないんだけどな〜。Region Freeの可能性ないでしょか? ART ZOYDの"Metropolis"は、ライブっぽい気合いの入った演奏で、 久々にロックを感じる内容で良いですよ。(実際、シネマ・コンサートのLiveかな?) この手はUnion系が入荷速いみたいですね。ジャケは最悪。出来損ないの花輪和一みたい。 ☆花輪和一と言えば新刊「刑務所の前」が出ました。 作品のパワーかなり復活。タイーホに至るまでの事情も詳細に。
631 :
八百屋 :02/12/14 10:36 ID:nR0pcU6Y
お〜ポンさん、なんだかフル・チュ−ン状態(w 自分の場合は結局、D●Cのマルチビタミン(ビタミンPって何だよ・・)ぐらいしか摂取して おりませんが、その”眼に(◎∀◎)イイ!”とされるアントシアニンは当然のごとく含有 されておりません故、ちょいと興味が。 最近・・視力落ちまくりなのれす・・ハッ!もしかして糖尿だったりして(w >ねずみさん え〜っと、約束の地〜PROMISED LANDですが、マッタリ緩やかな無国籍風ハ−モニカ・ サウンド(むしろピアニカみたく聴こえます)にこんなコ−ラスが被ります。 ♪髪〜を〜、あ〜かねのお〜 歌詞がついてないのでよく聴き取れませんが、当然こりゃ英詩でCOMING HOME〜なんち ゃら歌ってるわけですが、ど〜もこの部分をガキの頃、聴いた事がある様な気がしてます。 むあっ!World's End Girlfriend、はよ買いに行かねば。。 すぐなくなっちまうだす・・IN名古屋
>ポンさん
“何が効いたのかわからない”
ビタミン類はそれぞれ1日の必要摂取量ってのがあるからどれかが著しく少ないと
それだけでもう健康のバランスが崩れてくる訳で、相乗効果だと思えば損した気に
もならないかと(w
厚生労働省・日本人の栄養所要量
⇒
ttp://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html “自然治癒を補助したってことなんだろうか?”
そういうことだと思われ。サプリは薬ではなく健康食品なんでね。
毎日の食事では不足しがちなビタミンやミネラルを補う為に摂るのが基本。
“ネイチャーメイド”ってコンビニとかで売ってるやつね、アメリカの優良メーカー
のサプリを大塚製薬が輸入販売してるブツだから問題ナシ。
各ビタミンを何錠も飲むよりはマルチビタミンの方が1日の必要量をまとめて摂れて
楽だが男性は鉄分ナシが基本、肉食ってりゃ足りてるのに過剰摂取すると心疾患の
原因になるとか。
ビタミンCは一般にローズヒップ入りが良いとされてますね。 BやCを飲むとシッコが黄色くなるのは水溶性のビタミンだからで、余剰摂取分は すぐ排出されちゃいます。飲んでも体内で少しずつ溶けて常時必要量を摂取出来る タイムリリース性のサプリのが持ちがよい。 また普通のサプリの吸収率を高めるバイオペリンてのもある。 ビタミンEは加工物(dl-α-トコフェロール)より天然物(d-αートコフェロール)の方が効果が あるそう。 ビタミンKには出血抑止効果があるのでオススメ。 A、D、E、Kは脂溶性なんで余剰摂取分が体内に残り肝機能障害等の原因になったり することもあるから摂り過ぎには注意。 脂っこい食事の後に飲むと吸収されやすいそうだ。 2年位前にムチャクチャ大量摂取(&アルコール)してた時期に検診で肝機能が 引っ掛かったことがあって「なんの為に飲んでんのよッ!」って妻に怒られたが、 これも病院には行かずにシリベリンやクルクミン等のサプリで治した。 あと夜レスつけられないのはカメスレの某氏と同じくヘベレケだからってのもある(w 野菜ジュースはロクに農薬も落とさずに放り込んでガンガン加工する某有名メーカー の工場を見物した事があるんで自分はあんまり飲まんです(w
アントシアニンの含有率が最も高いブルーベリーは北欧産のビルベリーという種類 なので産地に注意しませう。VMAという表示があればオッケー。 なんとなくコレが効いたっぽいね。 EPA、DHAはどうなんだろ?“サカナを食べるとアタマがヨクなる〜♪”って(w 効果はあるでしょうね。漏れはギンコ(イチョウ葉)の方を飲んでます。 これも末梢血管の血流の改善効果があるということだが、とにかくここ数年 ほとんど頭痛の経験はナシ。でもこれは単にオバカなだけか(w あ、二日酔いの方も新ヘパリーゼ・プラスとウコンのおかげで軽いもんです。 あとマルチミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレニウム、銅、 マンガン、カリウム etc.)とアミノ酸コンプレックス(チロシン、リジン、 アルギニン、アラニン etc.)も常時摂取、ハーブも少々。 コーヒーは1日3回は飲むブラック党だったんだが、妻の影響であんまり甘くない オリゴ糖をカップ3杯分程入れて飲むようになった。 他にアシドフィルス菌(Acidophilus)と乳酸菌(Lactobacillus)もサプリで摂って たら勉の匂ひがしなくなり紙もほとんど必要ないくらいキレが良い抜群の整腸効果(w
2ヶ月に1回は妻と二人で週末断食も決行、土曜の晩から日曜の昼までメシ抜きで 過ごす。っても本格的なのじゃなく野菜ジュースだけ飲む軟派断食ね(w んで、ようやくありつける日曜の晩メシは何食っても凄まじく(T∇T)美味い! いよいよ何のスレだかわからなくなってきたな、漏れが元凶だが(w 申し訳程度に仕込みネタ、 CD フォークル "戦争と平和" 北山 修 "ファーストアルバム 12枚の絵" 加藤和彦 "Memories 加藤和彦作品集" ゲルニカ "ボックス" Various "BOMB presents 永遠の'80お宝アイドル大集合!ソニー・ニュージック篇" Various "BOMB presents 永遠の'80お宝アイドル大集合!東芝EMI篇" おニャン子濃度の高い"ポニー・キャニオン篇"はとりあえずパス、元オールナイターズの 片岡聖子に東横線で足を踏まれて以来CX系は嫌いだ(w そういや香坂みゆきや石川ひとみのボックスってどうなん? DVD 『悪魔の墓場 無修正特別版』無修正ったって・・・(w 『モデル連続殺人!』バーヴァは未公開作も含めて全てDVD化しる! 『仁義の墓場』飛び降りた渡哲也の手元に血糊の入った袋が落ちてるケアレスミス の記憶があったのだが・・・? 『大運河』なんでか好きなヴァディム小父さん、『血とバラ』のDVDもキボンヌ。 『恋の病い』この頃はキレイかったナスターシャ・・・。
>ねずみさん “World's End Girlfriend” 試聴しました、これは“買い”ですね。 “「二枚買ったら一枚1980円!」” 買ったまま未見のDVDも続々値下がりしてくんだよね〜(w トールケースが主流になったようだがジュエルケースで持ってるのも買い替えたい 誘惑にかられる、同じシリーズで違うのがあるし・・・。 >八百屋さん マイルスのモントルー20枚組はサスガに二の足を踏んでます、買う?
637 :
ねずみ :02/12/14 15:03 ID:TuRyDKoL
>ポンさん Region Freeの可能性、あると思います。確か私が渋谷タワレコで手に取って 悩んだのは、このブーレーズ版だったと思うんで。保証はできないけど(笑 店に行けば確認できるんじゃないかな? レヴァイン版は国内盤がありました。 確か揃いで35000円くらいだったような。 花輪和一の新刊、おおそんなものが。買わねば。 >八百屋さん う〜む、やっぱちょっと記憶にないや。 >約束の地 >Michael Myersさん ”『血とバラ』のDVDもキボンヌ” 禿同!!!
638 :
ねずみ :02/12/14 15:19 ID:TuRyDKoL
音ネタ。 "Seasonal Greetings" オムニバス クリスマスものです。ネオアコ〜ポストロック〜エレクトロニカあたりの 境界線上のような、シンプルで叙情的で静かで内省的な曲を13組13曲収録。 具体的にはLow、Orso、Morgan Caney & Kamal Joory、Opiate、Komeit、Future 3、 Erlend Oye、St Etienne、Badly Drawn Boy、Hood、Domotic、Herrmann & Kleine、 Mumといった面子。半分くらいは既発曲で、残りはこのアルバム用のオリジナルっぽい。 ハードカバーの書籍のような体裁で、ブックレットにはポール・オースターの短編小説が。 ノベルティ物としても質は高いし、それを抜きにしても秀曲揃いです。 www.othermusic.com ここで試聴できるのは、ワム!の「あの曲」の脱力風カバーですが、全体的には クレプスのクリスマス盤"Ghost of the Christmas Past"あたりに似た感触も。 八百屋さんはイケると思うよ〜。カメスレの方々にもオススメかも。
639 :
ねずみ :02/12/14 15:30 ID:TuRyDKoL
>Michael Myersさん ゲルニカBOX! おお、そんなものが! …と慌ててamazon.do.jpに行ったら 24時間以内発送だったんで、問答無用でワンクリック購入。 情報サンクスです。わ〜い、はやく届かないかな〜(笑
640 :
名盤さん :02/12/15 03:30 ID:KI8cCulS
Age
>Michael Myersさん
詳細にどうもです。(・∀・)ノ
ネットで検索して詳しい説明見付けて、メモしながら読んでくと、
最後にゃ商品の宣伝になっててズッコケたりするんで、困ってたんですよ。
じゃ基本的に今の路線踏襲で、今飲んでる奴がなくなったら、マルチビタミン+αに
切り替えてみますわ。今の飲み方だとサプリだけで腹いっぱいになっちゃうし。
しかしネイチャーメイドでOKなら、似たような成分で値段がバカ高いのは、
一体何が違うんでしょうか? 商品の種類の多さにもビクーリ。
☆ポニーキャニオンのCD-BOXは、アナログっぽいリマスターで面白いよ。
>八百屋さん
アントシアニン(ブルーベリーエキス)てのは、確かに効くみたいですよ。
眼がショボショボ・グリグリするような疲れ方しなくなったし、何より夜が明るい(◎∀◎)!
【仮想病院】
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/vlink/vhp.html ここ↑便利ですよ。早い話がリンク集なんだけど・・。昔は健康に気使うなんて
ダッセーとか思ってたけど、いい歳こいてパンクスみたいなこと言ってらんないしね。
ツトム・ヤマシタのCD3枚入手。
★"Red Budda"(71)
はい、持ってませんでした。バンド期のファンとしてはソソられなかったもんで。
後々買わなかったの後悔してたんだけど、Spalax盤(新品)をUnionの店頭で発見。
聴いてみたら良いんだこれが。しかしこれ、よく在庫あったな〜。
★「サヌカイトの幻想」太陽の儀礼シリーズvol.U(90)
1350万年前の岩石サヌカイトで作った楽器を使用。確かに不思議な音色。
これは"Iroha"シリーズで引いた人にもお薦め。心配してたほどアレじゃないです。
towerrecords.co.jpでゲト。検索するときは"Stomu Yamash'ta"で。
★"Listen to the Future vol.1"(01)
う〜んこれは「リラクゼーション」の行き過ぎか?と思ってたら、突然流れ出す
"Go"の名曲"Solitude"のメロディー!やっぱこの人は良い「曲」を書く人なんだよ。
これもTowerで注文できます。で、"vol.2"は出てるんでしょうか?
★"Sea & Sky"は現在、amazonでオーダー中。
★「久遠之今」太陽の儀礼シリーズvol.T
★「神々のささやき」太陽の儀礼シリーズvol.V
この2枚は、はたして在庫があるか。(地元京都のCD屋が狙い目だっ!)
太陽の儀礼シリーズのリリース元はここ。
ttp://www.kosei-shuppan.co.jp/music/cd/frm_cd.html
643 :
八百屋 :02/12/15 20:36 ID:w50ftkg4
>Michael Myersさん >夜レスつけられないのはカメスレの某氏と同じくヘベレケだから よかった〜。大酒飲みはレノンさんと自分だけなのかも?と思ってたんで・・・(w モントル−20枚組っすか、え〜っと買わねえです。前述の様に未聴盤も多い故、 もし買うならば、お手頃な「HIGHLIGHTS FROM THE COMPLETE MILES DAVIS AT MONTREUX」 で分かった気に・・(ムリかw でも、Michaelさん的にはジョ−ジ・デュ−クも参加の86年のライブは必聴では? >ねずみさん アレのカヴァ−(w)試聴しました。 サビの部分に来るまでアレとは思わなかったです。いい感じっす。注文しようかしら。 そういや最近カヴァ−(ってかトリビュ−トなんか)聴く事多いなあ。JAZZは言うに及ばずで・・・。 World's End Girlfriendは無事GET。多謝。 >ポンさん ありがとうございます。仮想病院、お気に入りに追加しました。 こういうモノにお世話にならずに済むならソレに越した事はないんすけどね−。 >アントシアニン(ブルーベリーエキス) ブル−ベリ−って何でも脂肪分解の効用があるらしいっすね、かのカプサイシンよりも 効能があるらしく、益々もって自分にゃ必須かも。(オナ-カが・・・) (・◇・)ポンさんは京都在住だた−のね。
644 :
八百屋 :02/12/15 23:18 ID:9FykUmvz
う〜ん、なんかなあ〜今EZTV観てたら、 ”美しくなりたい主婦”なんて〜のやってたりして、 サプリメント、しかもブル−ベリ−エキス購入する主婦。 美白効果もあるそうで・・・こんなことまで予知するスレだったか(w
645 :
S.O. :02/12/16 01:35 ID:AB2gr12V
モントル−20枚組って… 無茶するなぁ 上げ
>八百屋さん
ちゃいます、京都が地元てのは、ツトム・ヤマシタの話。
まあ私、京都には親しい女がいますけどね。( ̄ー ̄)y─┛~~
つい先日も、お花贈ったばっか。
7才だけど。^^;
ttp://www.sanukite.com/ ここサヌカイトに関する充実のHP。
gallary→released CDのコーナーで試聴可。
「久遠之今」が凄い。何とか手に入らんかな。
ttp://www.sanukite.com/stomu%20b.htm このHP内の、ツトム・ヤマシタ・バイオグラフィー
しかし、近年もこれだけ活動してるなんて全然知らんかったよ。
初スレでもちょっと話題になったけど、ここまで情報出てこなかったよね?
ブルーベリーエキスにカプサイシン的効果てのは初耳だけど、 確かに一ヶ月で体重5キロ落ちましたよ。もっともこれは、 肉・油・酒絶ちで減量したせいなんだろうけど、 この手の減量時に感じるヘナヘナ感は一切無し。(豆乳ガブ飲みが効いたか?) ところで、野郎の場合は体脂肪率18〜23%が正常値って聞いたんで、 22%切ったんでもう良いかなと思ってたんだけど、20以下じゃなきゃダメなの? そろそろ酒飲みたいんですけど・・。
>ポンさん “似たような成分で値段がバカ高いのは、一体何が違うんでしょうか?” メーカーによって全然違うんだよね、またマツキヨとか行くと半値ぐらいで売られ てたりして結構いい加減です。品質がバラバラだったりもするんで漏れとしては、 FDA(米国食品医薬品局)が睨みを効かせてる米国産を買ってます。値段も安いし 成分表記等がしっかりしてる。アレルギー等によって避けるべき原料(コーン、卵 、ミルク、砂糖、保存料、動物性誘導体)を一切未使用とか菜食主義者用サプリ等 訴訟社会だけあって細かいです(w 品質を別にすると1日に例えば必要摂取量が200gのビタミンの場合、同じ200gを 摂る際の価格が目安になるね。 現在、自分の体脂肪率は15%ですね、階段も楽々(w “★"Red Budda" 〜 よく在庫あったな〜” 廃盤なんすか?ここ1年くらいず〜っと御茶ノ水駅前のユニオンでは見かけたけど。 一応買ったものの寝かせてるうちにどこかに潜ってしまった(w "久遠之今"良さげですな、佼成出版て名前は気になるが(w)とりあえず石丸電気か 山野楽器に行ったらチェックしときます。 しかしポール・マザースキーの『テンペスト』のサントラCDって無いのかね?
>八百屋さん “ジョ−ジ・デュ−クも参加の86年のライブ” まあ、気になるけども・・・止そう(w)バラ売りにでもなるのを気長に待ちます。 >ねずみさん 『キャメロット』DVD、なかなかヨカタです。 ついでにブアマンの『エクスカリバー』DVDも観たがモードレッドには『デモンシード』 の金属の殻から出てくるコンピュータベビーの印象がカブった。 ブラッド・デクスターが亡くなって『荒野の七人』もとうとう・・・。
650 :
S.O. :02/12/16 20:53 ID:6lVm7Q2D
すいません…。青色申告って一人でやろうとすると大変なものなんですか…。 忙しいのと、めんどくさそうなのとで、まるで手をつけてません…。 完全にスレ違いなんですけど。他で聞くと馬鹿にされそうで。 どうせ馬鹿にされるならここの人に…。 ジョン・フェイヒのクリスマスアルバムっていいですね。 これは誰に教えてもらったんだったかな。
651 :
八百屋 :02/12/16 22:52 ID:SqZFnE88
>ポンさん あ〜そういうことっすね。失敬。 しかしなんとまあ〜可愛いらしい愛人がおみえになることで(w >S.O.さん 帳簿はちゃんとつけてはります?(w っていうか青色にすんには確か開業した年の年度末までに承認届みたいなモンを税務署に 提出する必要があるだす。確か春以降にフリ−になられたと記憶してますので、今年の場 合は白色になるはずだすよ。(割と白の方が帳簿上は誤魔化しが効くですw) 商工会議所みたいなトコの会員になると(年会費とか結構安い)こういう類いの色んなア ドバイスも受けられるんで入っとくのも吉だす。 >Michael Myersさん 体脂肪率15%!マジっすか。自分、ここんとこ体脂肪量った事ないので現在の数値分かりません が、4、5年前で21,2あった様な。。。絶対ヤバイな。。
あ〜!被った!
654 :
八百屋 :02/12/16 23:06 ID:SqZFnE88
655 :
八百屋 :02/12/16 23:12 ID:SqZFnE88
おっと〜ポンさんとおんなしモン貼り付けちった。。。 ウチも大体カミさんがやってますが、ここんとこはそうもいかず(当然か) 只今1人暮らし満喫中(・◆・)
656 :
八百屋 :02/12/16 23:20 ID:SqZFnE88
帳簿ですが、青色になると、やれ用途のハッキリせん領収書はダメだから品目の判る レシ−トの方がイイとかなんとか細かい指導が多いですよ−。お気をつけ遊ばせ。 そんでは今日は追悼の意を込めて"トマトケチャップ皇帝"聴くです。合掌。
657 :
S.O. :02/12/16 23:20 ID:itcL+/3p
役所に開業届け出す時に青色にしますって言っちゃったんですよ… 帳簿はつけてます。仕入れとかがないから簡単なんですよね。 最近、商工会議所とか税理士さんから封筒が届きます。 たかくくってたんですけどね。この間の3時間に及ぶ説明会でプレッシャーなの。 漫画、参考にさせていただきます。
>S.Oさん いや偉そうに言ってスマン。(;・∀・)ノ 俺もボキとか良く分かんなくて困るんだよね、たまに。 でも困るのは「たまに」だから、どうでもいいや。 >八百屋さん リンクまで被ってんじゃないの。^^; そういや、もうそろそろでは? (´-`).。oO(やっぱ、最初は女の子がいいなあ・・。)
>Michael Myersさん
体脂肪率15%ってあんた・・・( ̄□ ̄;)、少しは歳相応に贅肉付けなさいよ。
というのは冗談だけど、やっぱ♂の場合は15〜20%みたいね。
俺は20l切るだけでいいや。あと2〜3`落とせば良いし。
なんか体脂肪の「質」が重要なんだってね。
実は、高校・大学の同期の奴が、去年の今頃死んでるんだよね。
詳しく言うのはアレだけど、血管絡みの病気で突然。そんな歳じゃないんだけどなー。
健康そうな奴だったんだけど・・・。ああいうの見ると色々考えちゃうなあ。
(だから例の鼻血ブーにはマジビビリ。)
"Red Budda"は廃盤つーか流通在庫しかないはずよ。御茶ノ水にはあったんだ。
"Tempest"(82?)のサントラCDは出てないでしょう。LPも見た記憶ないんだけど。
"Sea & Sky"は「もうすぐ出荷」ですと。
「久遠之今」太陽の儀礼シリーズvol.Tと、
「神々のささやき」太陽の儀礼シリーズvol.Vの二枚は、
京都のCD屋に注文したら、一週間ぐらいで入荷するそうで。
ttp://www.jeugia.co.jp/index02.html でもこれは、リリース元のリストに載ってる店ならばどこでも、
注文すれば手にはいるってことだね。
しかし、最近の板違いスレ粛清の嵐は何なんでしょうか。
真面目な話、ここも削除されても文句言えないと思うんだけど、どうなんだろ?
もしそういう事態になっても、お互いスネに疵持つ身なんだから、
責任のなすり合いだけはやめようね♪
>ポンさん “そもそも帳簿を付けてんのか” 漏れも相方におまかせだなあ、生活費の方は一応入れてるからちゃんとやってくれ てるみたい。 趣味の方はまあ各自の責任、カード決裁は毎月一体何の支払いが引き落とされてる のやらわからん状態だ(w >八百屋さん Stereolabは処分しちゃった、NWWと演ったやつはインストだから聴いても追悼に ならんか(w >ねずみさん 『妖婆死棺の呪い』DVD無事ゲット!
661 :
ねずみ :02/12/17 19:55 ID:F+fdlRw4
>S.O.さん あっしも経理さんにお任せです。 >Michael Myersさん 『地球に落ちてきた男』、パッケージには16:9とあるのに、いざ観たら スクィーズかかってない…。ガクーン オマケにいまどき時代錯誤なボカシ入り。 ところで何でツトム・ヤマシタって、英文表記が「ストム」なの? 『グリース』の特典インタビュー、オリビア・ニュートン・ジョンのババァ化と ストッカード・チャニングの変わらなさにビクーリ 『ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション』 特典ディスクをようやく完全制覇。モ、オナカイパーイ …体脂肪率の話題はパス!(笑
662 :
ねずみ :02/12/17 20:08 ID:F+fdlRw4
音ネタ "Pop Ambient 2003" Various Artists KOMPACTレーベルのオムニバス。今回はThe Orbなんかも入っています。 残響音をたっぷりとったクールでまろやかなアンビエントを10曲収録。 外れ曲もなく、入眠時のBGMにはうってつけではないかと。 www.kompakt-net.de/en/records.php3?rid=1593&lid=1&seq=99.105&lbl=KOMPAKT 右下の黒丸をクリックすると試聴できます。
663 :
S.O. :02/12/17 23:51 ID:h2XddBhs
みんな経理は人任せか、いいなぁ。あぁ面倒くさそう… 今日は徹夜明けのあげく、終日移動が激しかったので久しぶりに眠い。 なんとなくジーザス・クライスト・スーパスターのサントラ聴いてます。
>ねずみさん “『地球に落ちてきた男』スクィーズかかってない 〜 時代錯誤なボカシ入り” アチャ〜、輸入版DVDはボカシは無いだろうけどワイドスクリーン表記じゃないんで同じかな? ストッカード・チャニングはリズ・テイラー似ってことで映画界入りしたってのは ホントかね? チャニングとはエリザベス・マクガバンがその時々でブスだったり綺麗だったりして 似てたりするな。 『グリース』は買おうと思ってんだけど特典インタビューにダイナ・マノフは? 『キャリー』ならP.J.ソールズとか脇キャラ好みの漏れとしては『わたしは女優志願』 に主演したあと消えたこの娘が気になってんだが・・・。 >S.O.さん ワタシはイエスがワカラナイ♪お疲れね、隔世罪にだけは手を出さんでちょんまげ。
665 :
ねずみ :02/12/18 22:24 ID:z+6HmPTE
>Michael Myersさん …ダイナ・マノフってどの娘?(笑 『わたしは女優志願』も、アン・マーグレットの 色年増ぶりと、ウォルター・マッソーの鼻は覚えてるけど、女の子の顔は覚えてないや(笑 とりあえずインタビューでは出てこなかったような。 ちょっと調べたら『チャイルドプレイ』にも出てるのね(観てないけど) あっし的には、ディディ・コーンのインタビューがあっただけで大万々歳! チャニングのそのウワサは説得力あるな〜(笑
666 :
ねずみ :02/12/18 22:34 ID:z+6HmPTE
音ネタ
Low "Trust"
>>638 でカキコした"Seasonal Greetings"の収録曲がえらい気に入ったので、
試しにアルバム買ってみました。既に6枚目だそうで、ひょっとしたらガイシュツかも。
アコースティック主体の暗め&内省的な歌がタップリ。叙情も泣きもカナーリツボ(笑
八百屋さん&404 not foundさんにもオススメしたい。試聴可↓
www.kranky.net/new.html
因みに同じページにあるStars of the Lidの"Avec Laudenum"、
リイシューですがアンビエントとしてスゴ〜ク気に入っていたアルバムなんで、
よろしかったらこちらもお試しアレ。シンプルで硬質でビューティっすよ。
667 :
八百屋 :02/12/19 08:56 ID:rrtjvnuV
皆さん、おかげさんで無事に出てきました。感謝感謝。 取り敢えず眠いんで就寝。
668 :
ねずみ :02/12/19 18:54 ID:vjUhuC4N
>八百屋さん おめでと〜! お疲れさま!
(/\) 。 。 ___|__|___ 。 。 。・ ゚ 。・ ゚ | 初 お 八 | ゚ ・ 。゚ ・ 。 。・ ゚ 。・ ゚ 。・ ゚ | 産 く 百 | ゚ ・ 。゚ ・ 。゚ ・ 。 /ノ/ノノヽ | お さ 屋 | ノノノノヽヽ ノハヽヽ ( ● ´ー` ) め ん さ | 从 ^▽^ 从@ノハ@ 从〜 ^◇^ )( ) | で ん | ( ) ( ‘д‘ ) ( ) | ノ ノ | と | ||| ( ) (_ / | | | |ヽ _)__) | う | (_(_) @ノノヽヽヽ@ |( `〜` )| |_____| (0 ^〜⊂ヽ |( )|(ノ~\\@'@*@ @*@'@ノノノ从ヘ ( )ノ ||| ( `.∀´)|@`@;@ @;@`@|(´Д ` )| ||| ||| ( ⊃⊃| / \ |⊂⊂ )| ノノノノ从ヘ ノハヽヽ ||| ||| 川 ’ー’ 川 川o ・-・ ) (_)_) (_(_) ( ) ( ) ノノノノヽヽ §ノノヽ§ ||| ||| ∬ ´▽` ∬ ∋oノハヽo∈ ( ・e・ ) (_(_) (_)_) ( ) ( ´D` ) ( ) ||| ( ) (_(__) (_)_) (_(_)
>ねずみさん Low、Stars of the Lid…その辺の重鎮(ジャンル内の)は 音も好みだし自分の守備範囲的には持ってないといけないくらいなんですが、 Keith Fullerton Whitman、Fontanelleなんかも含め Krankyのディストリビューションが安定してることもあって、つい後回しに。 そうやって買い控えているうちに、いつの間にか廃盤になっていることも多々。 その良い例が久保田早紀の“オレンジ・エアメール・スペシャル”だったり。 まさか再発盤まで廃盤になるとは…。 >八百屋さん てことで、八百屋さんのお子さんには“オレンジ〜”所収の『日本の子供達』を捧げます。 ベタな歌詞なんだけどミリタリースネアが効果的に使われてて結構好き。 この辺聴くと、久保田が後年キリストに帰依して賛美歌やゴスペルポップスを 歌うようになったのが凄く納得できる。
赤ちゃんにBOCの“Kid For Today”なんか聴かせると寝付きが良さそうだ。
672 :
S.O. :02/12/19 23:16 ID:ujgF6nf9
おめでとうございます! 漏れはレイモンド・スコットのSoothing Sounds For Babyを捧げます。
673 :
八百屋 :02/12/20 00:21 ID:T/aMMBtI
>ねずみさん ありがとうございます。今となっては笑い話ですが、THE FLYやエイリアンの 回想的出産場面が何度も夢の中に出てきたりして内心相当不安でやんしたです。 >404 not foundさん 規制の最中なのに盛大なコピペ感謝感激であります。ご祈祷なんかもしていただいたりで・・・ も〜なんちゅうか、ホントにありがとうございます。 久保田早紀は異邦人ぐらいしか聴いた事ありませんが、これから中古盤漁りに行く 時には目を皿の様にして探してみます。 >S.O.さん ありがとうございます。 なんか申し訳ねえです。こういう私情丸出しのレスしてんのに祝福して頂いて・・。 正直2chなんで、ケコ-ンしようが別れようがガキが出来ようが知ったこっちゃねえよ! ってのが普通なんでしょうが、皆さんお優しい人ばかりでホント、コウベが垂れます。 ココの住民やってて良かった。。。 おっと、危うく666にレスつけるとこだったのね(w そんでは仕事のメドが立ったんで明朝、もいっぺん滋賀まで行くだす。(遠いな〜
674 :
名盤さん :02/12/20 01:14 ID:8PVMgu0h
>八百屋さん 『日本の子供達』は“Golden J-Pop The Best/久保田早紀”なる廉価版の シングルAB面全曲集で聴く事ができます。でもこのアルバムはあまり薦められない。 久保田は典型的なアルバムアーティストで、シングルに切られてない曲のが面白いので。 かくいう自分もこの人のアルバムは1st.〜4thまでと、久米名義に変わってからの2点しか聴いた事が無いんだけど。 1st.の『朝』『ギター弾きを見ませんか』『ナルシス』、2nd.の『碧の館』『葡萄樹の娘』なんかは傑作でつ。 この人、クリスチャンになってからメランコリックな曲を書かなくなっちゃったのが返す返すも残念。 ( ;´∀`)<邦楽は極力書き込まない事にしてるんですが、脱線すんませんでつ
675 :
名盤さん :02/12/20 04:04 ID:0/zMxQ92
ROM専名無しで恐縮ですが、八百屋さんおめでとうございまつ。 健やかな成長を願っておりますです。 で、男の子なのかしら。女の子なのかしら。嬉しすぎて書くの忘れたのかしら(w。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / 私だ!八百屋さんとこの (∩ ・∀・)< 出産祝いに三十万包んでくれ! □……(つ ) \ あと奥さんにはゴージャス花束!  ̄ ̄ ̄ ̄| | \___________ というネタを考えてたのに、乗り遅れたか・・。^^;
。 ◇◎。o.:O☆οo. 。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜ /。○。 ∂(*゚ー゚ )O◇。☆ / ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎: / ☆。|.. 祝ご出産 .|☆ ▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.: ∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
ありゃ、1日空けたら産まれてら(w とりあえず「八百屋さん、オメデトサン」と言っておこう。 ゼタ〜イ音感付けさせる為に0歳から音楽漬けにしませう(w ってのは冗談だが漏れだったらチャイルディスクのCDを聴かせたい罠。 ゲルニカに続いて“ヤプーズ計画live & Clip+2”DVDもゲトッ! 四人囃子もCD選書シリーズのケースが哀しかったので紙ジャケに買い替え(w
679 :
タイキカメレノン :02/12/20 22:18 ID:u4FLBNGf
>八百屋さん、遅ればせながら、ご無事に2世誕生おめでとうございます! 自分としては・・・・・うーん、ICICLE WORKS「Love is a wonderful colour」 でも捧げましょう(ちょっと違うか)、お健やかな成長を祈念しております。
あれ?・・結構ROMってる方いらっしゃるのね。^^;
ところで、久保田早紀と言えば何枚かあったよな、と思って、
ここで調べてみたら →
ttp://www.interq.or.jp/www-user/soeda/saki/ 『ネフェルティティ』までは持ってました。
正直言うとこの人の「顔」のファンだったんだけど、音的にも案外面白いです。
けど「歌詞がベタ」という意見には、徹頭徹尾同意。
洋楽板恒例の煽りネタ「おまいら歌詞の意味分かって聞いてるの?」てのがあるけど、
分からん方が幸せってこともあるわけで。良い歌だなあと思って、
えらい苦労して歌詞を翻訳してみると、ゲンナリすることもあるわけで。
『見知らぬ人でなく』の中に「ザ・シティー」「ジャスト・ア・フレンド」「ロンリー・ピープル」
って曲があるんで、Mark-Almondの"Other Peoples Room"のカヴァーかな?と思ったら、
全然関係ないんだよね。なんでや?(アレンジは微妙にパクってるような気も。)
四人囃子の紙ジャケもそそるけど、LPは持ってるしなあ。
岡田有希子の再発ラッシュ、フルセットで買っちゃったばっかだし、見送るか・・。
やっぱ可憐だわこの子、今となっては絶滅種だね。
681 :
ねずみ :02/12/21 13:50 ID:L5DaJQCh
>404 not foundさん あ、やっぱ有名なのね。 >Low、Stars of the Lid…その辺の重鎮(ジャンル内の) Lowは季節柄"Christmas"というミニアルバムも買ってみて、こちらも佳良でした。 >Michael Myersさん ゲルニカBOX、無事ゲト。「磁力ビギン」のデモ&リハ、あまりの難曲っぷりにビクーリ こりゃねじくれ抑えて現行バージョンにしないと歌えないや。 >笑ってポンさん Yussaの檸檬、よーやくゲト(今頃…) 和み〜 DVD『ディープ・クリムゾン 深紅の愛』『怪盗ブラック・タイガー』『黒水仙』ゲト 相方に『マルホランド・ドライブ』見せたら「頭痛がする」と怒られた… パゾリーニ『カンタベリー物語』『デカメロン』『アラビアン・ナイト』『ソドムの市』 2/21に発売でワショーイ。「生の三部作」BOXは5000セット限定だって。予約しといた方がいいかしらん。
682 :
ねずみ :02/12/21 14:14 ID:L5DaJQCh
音ネタ Airliner "The Last Days of August" へにゃへにゃの男声ヴォーカル、胸キュン系のスウィートなメロディ、ちょい哀愁。 昔、チェリー・レッドあたりを聴いていた頃の、青臭い甘酸っぱさが蘇ってきて、 新味はないけど嫌いじゃありません。っつーか好きかも(笑 試聴可↓ www.labrador.se/ "Silent Night" Various Artists 気節もの。エレクトロニカ&ポストロック系の9組が「きよしこの夜」を 手を変え品を変えイロイロと料理してます。「原曲の面影のこり度」も様々、 出来不出来もまた様々ですが、クリスマス企画ものとしては充分オッケー。 www.tritonerecords.co.uk/releases/releases.htm GodSpeed You! Black Emperor "Yanqui U.X.O." …どうも有名なグループの話題作らしいんですが、良く知りません(笑 荘厳で重苦しいインスト・アルバムで、一曲一曲も長尺でなかなか聴かせます。 暗黒チェンバー系やSilver Mt Zionが好きなら気に入るはず。 けっこうグイグイ引き込まれる力があります。好き。
ポンさん >この人の「顔」のファンだったんだけど ちょっと変わった雰囲気の貌ですよね。 自分は詞よりもむしろ萩田光雄のアレンジの方が???なことが多いですう。 ちょっと臭みのあるストリングスの被せ方とかするんで。 何つうかその、アレだ、ポール・モーリアみたいな…。 >ねずみさん GY!BEの新譜、偶々だと思うけど今日カメレノンさんも感想書いてたんで、読み比べたら面白かったです。 自分は先日書いた通り、尼損で¥1,347で売ってたんで値引きしてるうちにと思って 入手しておいたんだけど、既に未聴CDの丘(大分消化して山でなくなった)の一部になっております。 因みに丘の中には7年くらい放置したままのPAVEMENTのアルバム、Archie Shepp、Steve ColemanらのV.A.、 おおたか静流、4年くらいほったらかしのJohn Tavener等々眠ってた記憶がうっすらと。 あ、書いてるうちに記憶が甦ってきたけどNick Caveのbox“罪と罰”なんか未聴のまま 10年くらい放ってあるぞ。腐ってねーだろうな。 余談ですが、以前書いたようにSilver Mt. ZionはGY!BEのメンバーによるサイドプロジェクト故、 音が似てるのはその…ムニャムニャ
とりあえず、鮮度が落ちすぎると話になんない辺りで、 丘の中から'01年物のFive Deezと3582をサルベージ。 どっちもヒプホプなんで興味無い人は飛ばして下さいです。 ●Five Deez“KoolMotor” オハイオ出身のクルーによる1st.。 構成はturntable / keyboard / flute / conga / upright bass / guitar / saxで、 これらの上にライムが被さるスタイル。 同様に生楽器の導入を積極的に推進しているAnticon勢がpost-rock寄りの音を志向しているのに対し、 Five Deezはスムースで緩めの、わりとジャズっぽいアプローチを取っている。 その昔ACID JAZZとか好んでた人には良いんじゃないかな。日本からはShingo2が客演。 ●3582“The Living Soul” Five Deezのターンテーブリスト/ラッパーFat Jonと、Lone CatalystsのJ. RAWLESとのユニット。 こっちも何とも洒落たというか都会的な音を出している。Five〜よりはブレイク含め全体に硬めで、 個人的はこっちのが好みか。Lone Catalystsも面白そうなのでチェックしてみよう。 ヒプホプ勢が緩めのトラックを作るとクソみたいな歌が乗っかることが多いけど、 この辺にはそういう腑抜けなセンスは全くないです。洗練されてるけど先鋭的で硬派な感じ。
J. RAWLES→J. RAWLS
ごっちんの『君といつまでも』なーんかNHKのど自慢みたい…。 でもごっちんのミニスカ生足(・∀・)イイ! 松浦の『草原の人』ものど自慢だなあ。これがCDTVチャート2位かよ。 しかしチロルの民族衣装みたいなコスは(・∀・)イイ! さて、長期未聴CD消化計画の一環として引き続き今日は ●メスカリン・ドライブ“リスペクタブル・シングルズ”、 ●上野耕路“アルト・サクソフォン、ピアノ、弦楽のための三章、他”、 ●椎名林檎“勝訴ストリップ”、●割礼“空中のチョコレート工場” などを聴きましたがこの手のはネタにならないんだよな。タイムリーでもないし。
そうこう言いつつ、そんな中からコレを。 ●Elizabeth Chojnacka“Clavecin Espagnol du ]]eme Siecle” 昔使ってたCDプレーヤじゃかかんなくて、仕方なく放置していたらそのまま忘れて12年以上経過。 本作はDe Falla、Sierra、Halffterといった前世紀(20世紀なんだけど)の作曲家のスコアを ハープシコードで演奏したもので、相当な難曲を手もなくビッシビシ弾きこなしちゃってます。 特にリズム感覚が異常に厳正で、パルスのようなフレーズを蜿蜒演奏するくだりなど圧巻。 このChojnackaって人はハープシコードの巧手としてだけでなく、古楽と現代音楽双方のスコア発掘に 長年取り組んでる人としてつとに有名らしく、Xenakis、Ligeti、Ferrari、Goreckiといった 錚々たる大家がこの人のために曲を書き下ろしてるそうです(巻末英文ライナーより)。 でも、考えてみるとコレ買った頃ってこの辺の作家の名前すら知らなかったんだよね。縁は異なもの也。
688 :
S.O. :02/12/22 05:45 ID:N9nmER7J
age
689 :
S.O. :02/12/22 23:43 ID:WpuHf/6G
お留守番。 今日、聴かないCDを処分する事にした。 ロバート・ワイアットの「The End of an Ear」はセーフ。 アンソニー・ムーアの「Pieces From The Cloudland Ballroom」はアウト。 途中で面倒くさくなって適当に箱にぶち込んで郵送。 一月前にやっとけば、少しは正月の足しになったのに。
690 :
八百屋 :02/12/23 01:55 ID:8uTP5YSk
キタ−ク!マイガッ!いろんな賛辞がっ!ひたすら感謝でございます。 >ポンさん 何とっ!30マソも・・・(w)お気持ちだけ頂戴して沖まさや。 今日も深夜の運転で肩や腰はガクガクなんですが、 何故かモニタ−に向かう目だけはシャキ−ンとしてます。 早速ブル−ベリ−エキス(向こうの病院の売店で購入)の効果がでてんのかいな? >675さん あ〜ホンマにエライすんまへん。こっちこそ恐縮ですわ。 え〜っと>673のメアド欄見ておくんなさい。 子供とキャッチボ−ル・・・積年の夢、叶いそうっす。 それとROM専なんて言ってないで、 よしなしごとなぞつらつら語り合いましょうよお・・ってか語りたい(w >677さん あったけえ〜AAありがとうです。 凍えた体にゃ効きますぜ・・シクシク(オンボロ単車で高速すっとばして来た故ホントに冷え〜) >Michael Myersさん ちょいとばかし早産で自分も焦ったです。(つっても3日だけど) 心の準備と名前の準備が出来てないという始末。 取り敢えず一徹、いやチチロ−の様に野球漬けで一攫千金をば(ムリでしょ) >レノンさん ありがとうございます。 ICICLE WORKS「Love is a wonderful colour」 う〜ん、名曲っすね〜。彼らの曲ん中では一番好きな曲だす。(と盤を探す自分) この曲調の様に伸びやかに健やかに育ってくれたらイイなと思いますよ。
691 :
八百屋 :02/12/23 02:03 ID:8uTP5YSk
S.O.さん、ここんとこ保守アゲありがとうでやんす。今夜は自分が・・ って〜わけでAge
692 :
S.O. :02/12/24 01:22 ID:6XBCR6sU
ジョー・ストラマーが逝去しました。 追悼の意を込めて今夜はクラッシュ聴いてます。
693 :
名盤さん :02/12/24 08:55 ID:O14pGsob
age.
>ポンさん “四人囃子の紙ジャケ” ふんと〜は紙ジャケも嫌いなんだが薄型のケースももっとイヤなの(w シリア・ポールの"夢で逢えたら"、久保田麻琴の"ラッキー・オールド・サン"、伊東きよ子の "きよ子と愛とメルヘンと"なんかも通常盤で再発してホスイ。 岡田有希子は最初の3曲のプロモクリップがよくTVKで流れてたの覚えてます。 事件の後、ラーメン屋に置いてあったエンマに××のシャシンが載ってて食欲が失せた 苦い思ひ出が・・・(w >ねずみさん “「生の三部作」” ナマすか?画質がニューマスターならちょとホスイ。『ソドム』以外は衛星で録画 してあるもんで(w DVDネタでは『ピアニスト』のイザベル・ユペールがもうサイコー!!! 腐乱西の女優ってのはどいつもこいつも大したたまげた(w
>404 not foundさん
“鮮度が落ちすぎると話になんない”
んなこといったら漏れなんかネタなくなるよう(w
ところでイルビエントってのはヒプホプ+エレクトロニカでいい訳でつか?
>S.O.さん
“一月前にやっとけば、少しは正月の足しになった”
レコファンならまだ間に合う、100枚で20%ウプだか+壱万円だかなんだか・・・、
酢と裸馬は残念、蔵っ酒再血清しなかった点だけとっても雷丼より立派な男なり。
>八百屋さん
ベタだけどやっぱRaymond Scottつーことで。
⇒
ttp://raymondscott.com/SSFB.htm 出先で聴いてたのはユーミンとDeadの"Dick's Picks"(40枚位)ばっか。
696 :
S.O. :02/12/25 02:46 ID:pQj+AsWD
CD、ウニオンに送っちまいました。とりあえず査定待ち。 クリスマス上げ!
昨日、会計士来たんで色々聞いてみたんだけどね。 月々の帳簿作成&確定申告代行を丸投げでやってもらうと、ミニマムチャージで20万だって。 今回の場合、白か青か、自分でやるか人に任せるかとか、そういうのが問題なわけだけど、 例えば一人でやってるフリーランスのデザイナーの場合、何が最良かと聞いてみたら、 それは収入や仕事の量の兼合い、更には「納税」と「会計事務」に関する価値観の問題なんで、 一概には言えないそうで。 そういう場合、実際に一人で全部やってる人がいるのかと聞いたら、それは居ると。 PC使えるなら、会計と申告のソフト導入すれば、そっちのQ&Aやサポートも使えるんで、 良いんでないかと。 青色申告初年度には、会計の素人なら誰でも戸惑うだろうって話ですたよ。
>ねずみさん 「秘宝」読みましたが『惑星ソラリス』DVD日本語字幕無しって・・・?(w 『悪魔の花嫁』は「黒魔団」が原作なのね、ホイートリーでは『悪魔の性キャサリン』 も国内版出してホスイ。輸入版では『ゾンビ』156分ヴァージョンとか『悪魔の植物 人間』、『幽霊屋敷の蛇淫』、『ファンタズム』なんかがバンバン出てんだものな〜。 『恐竜100万年』も出てたがコレは字幕不要か(w 今日聴いてるのはボブ・ディラン、ネタんならん・・・。
699 :
ねずみ :02/12/25 20:24 ID:YVecKwiM
>404 not found さん 上野耕路“アルト・サクソフォン、ピアノ、弦楽のための三章、他”は名品! でも確かもう廃盤なんだよね…許せん。 >Michael Myersさん ”ナマすか?” …ありゃ、「性」でしたっけ? てっきり「生」だとばかり。 ”『惑星ソラリス』DVD日本語字幕無し” 読んだ読んだ。やっぱりやってくれたか、インチキ会社(笑 『妖婆死棺の呪い』の画質はマトモでした? CDプレイヤーがブッ壊れた。よって音ネタなし。 あ〜もう、仕事がはかどらん、はかどらん(笑
700 :
名盤さん :02/12/25 20:31 ID:YYZnqC5j
700
701 :
ねずみ :02/12/25 20:34 ID:YVecKwiM
700ゲト。 仕方がないからフリッツ・ラングの『ニーベルンゲン』二部作DVD(輸入)をプレイ。 リージョン・フリー、画質きわめて良好、1924年のオリジナル・スコア付き。 ビハインド・ザ・シーン、プロダクション・デザインなどのオマケも豊富。満足、満足。 リリース元のサイトを見ると、来年の2月に『メトロポリス』レストア版が出るそうな。 現行で流通しているのはお粗末な品質なだけに、これは期待していいかも。 サイト見ているだけでも、カナーリ期待が盛り上がります。 カリガリ、ゴーレム、ノスフェラトゥ、蝋人形のGerman Horror Classics Boxも 買っちゃおうかな〜。Image Entertainmentから出ているヤツは、品質イマイチなんだよね〜。 www.kino.com/
702 :
ねずみ :02/12/25 20:35 ID:YVecKwiM
ぐあ、とられた…(泣
>ねずみさん “「性」でしたっけ? 〜 『妖婆死棺の呪い』の画質” いや、生でいいんだけどパゾリーニだからナマと読ませるのかなと(w 『妖婆』はまだ観てませんが多分ビデオ並みかな(w)同じ原作の『血ぬられた墓標』 もまだ観てないし。『処刑男爵』は観ました、パンナムのCMかと見紛う導入部から 『ヘルハウス』的な雰囲気の古城を舞台にマターリとした展開(w アルジェントの『スリープレス』も買っちゃいました〜。 今朝は午前中ヒマなんでチャクラ3枚と小川美潮のソロを聴こうと思い松。
704 :
八百正 :02/12/26 23:50 ID:gktZO/5w
な〜んかここんとこバッタバタで・・ ムヘ〜仕事片付かね−ぞ−・・・・コリでは大晦日まで働くハメになりそうだす。。。 よってアゲぐらい・・・ そうそう音ネタといえばここんとこ聴いてるのはメセニ−ばっか。。 ウィチタ・フォ−ルズやらウォ−タ−カラ−ズやら・・う〜ん、やっぱどれも良い。。
705 :
S.O. :02/12/26 23:58 ID:onSdSSI3
あ、漏れもさっきワークス聴いてた。
706 :
S.O. :02/12/27 00:01 ID:1Bgs1rNs
そして漏れにも最後の山が。 寝てまちぇんって、ここんとこコレばっか…
頂きます。
303、404、505、606、707と取って、 しかも707取ったところで404kb…。奇妙な数の偶然也。 707 :submarine707 :02/12/27 00:09 ID:5wq9il50 頂きます。 404 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
>Michael Myersさん ヒプホプ+エレクトロニカというと、Michael Myersさんご存じPrefuse73を始め Dabrye、Chris de Luca & Peabird、Machine Drumみたいな、細切れに切り刻まれた ブレイクを駆使したタイプですね。わりとカチャカチャ、ズダズダした感じの。 イルというのは、ダビーで地を這うようなスローなブレイクで、ラップもどろ〜んとした系統のを 「イルな音」とかいう風に表現するみたいですよ。Spectre、Sensational、The Bugとかですか。 イルビエントってのはその手のイルな音の呼称みたいなもんで、自分も良く知らないんですが どうもDJ Spooky辺りがでっち上げた言葉みたいですよ。あまり定着してないみたいです。
>ねずみさん 上野耕路、実はあんまりフォローしてないのですよ。 ただ、潰れたシナジー幾何学が出していたインタラクティブCD-ROM『Gadget』の 音楽が上野で、ソフトの初回盤にCDがオマケで付いてたんですけどコレは良かった。 上野の'20年代ロシア・アバンギャルド好み丸出しのガッキンゴッキンな音でカッコ良かった。 ソフトと一緒に売っ払っちゃったのは失敗。 “アルト〜”はアルファが潰れちゃったんだから、どうにもしょうがないですわな。 なんか、「アルファレコード被害者の会」なるホムペもあるみたいですねえ(´-ω-`) >八百屋さん、S.O.さん 仕事頑張り過ぎないように、ほどほどに。
>submarine707さん submarine707って、そんなの知ってる歳だっけ?^^; あ、バンド名か何かですか? シナジー幾何学、最近音沙汰無いと思ってたら倒産でしたか・・。 ところで「Gadget」とはまた嬉しい話題が。私も初回盤持ってます。 これ当時\9800もしたんだよね。当時の愛機が悪名高いUvi だったもんで、(今はwinだけど) オープニングムービーさえまともに動かず断腸の思い。後にパワーマックに替えてから やってみたけど、あの疾走する弾丸列車と地球に接近する彗星のイメージは凄い。 この作品(と敢えて言いたい)にはかなり思い入れがあって、ハイブリッド完全版(4CD-ROM)・ PS版・アートブック・GADGET Trips/Mindscape(DVD)等、取り揃えております。 上野耕路の"Resonance of Gadget"は↑このサントラだからいいやと思ってたら、 別テイクを含むらしいですね。もう売ってないね・・。 ★Curd Ducaの"Switched-On Wagner"入手。曲名の頭に付いてる単語は何だ?と思ってたら、 エフェクトとかそういうアレなわけね。しかしこれ、かなり面白いです。 Wagner物はこれ一枚きりなんでしょうか。シリーズ化激しく希望。
【ツトム・ヤマシタ関連・追加入手分】
★「久遠之今」(93):これ最高。凄まじいテンションと気迫。「レコ芸特選」はダテじゃない。
御祝儀評価かと思ったら違ったね。最近入手分ではこれと"Red Buddha"だけはお薦め。
★「神々のささやき」(97):ベートーベンの月光ソナタとかやってるんだけど、
う〜ん、これは癒されたい時にでも聴きます。
★"Sea & Sky"(84):これはPaul Buckmasterとのコラボと考えた方がよろしいかと。
★"Modern Music For Percussion"(72):Deccaから今年の7月に出た国内盤。(UCCD-3124)
ヘンツェ、武満、マックスウェル・テイヴィスの曲を山下剋が演奏。もろ現代音楽。
>ねずみさん、チョットチョット!
【洋楽板住民お勧めの本教えて】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039705174/l50 このスレで《184 :うし(元モ)》って人が、『神州纐纈城』薦めてますよ!
(元モ)って、一年以上前にジャーマンスレやサイケスレにも出没してたあの人かな?
だったらちょっと言葉交わしたこともある人だわ。
>八百正さん
ハンドル変えたのね?
メセニーなんだかんだでECM時代の紙ジャケ揃えちゃいました(w
>S.O.さん
がんがれ!
>submarine707さん
イルビエント、そ〜ですか、解説ドモ。
やっぱ時代はエレクトロニカ、今年出たヤシでこれだけは聴いとけッ!ての10枚程
オナガイシマス。ガイシュツでもいいからさ〜。
学研の大人の科学、電子ブロックと大江戸からくり人形買っちゃいました。
⇒
ttp://kids.gakken.co.jp/kit/otona/index.html >ポンさん
山下さん家のツトムくんは"打楽器のための現代作品集"っての買ってるが聴いてない(w
なんかCDよりDVD買うペースのが早くなってきた。1,490円だと『スピーシーズ』やら
『チャイルドプレイ』なんかまで買ってしまうのがどうにもイタイ(w
昨晩は『ハウリング』と『狼男アメリカン』を見比べますた。
デイヴィス・グラップの「狩人の夜」がウレP文庫でデタ〜!
解説が石上三登志ってのも流石解ってらっしゃる創元さん。
714 :
submarine707 :02/12/28 00:08 ID:TeftDslV
>ポンさん Wagnerカバー集の辺がOKなら、mille plateauxのサブレーベル:ritornellから出ている Akira Rabelaisの“Eisoptrophobia”など気に入るかもです。 この人はソフトウェアの開発者で、本作ではArgeiphontes Lyre (AL)という自作の サウンドツールを駆使してバルトーク、サティ、あと自分の知らないCarteとかいう人の 曲を演奏してます。断続的な、或いはブレるような独特な音で、美しい。 『空と海』は工房の頃良く聴きましたが、実家が転居する際に勝手に捨てられました。 じばらく前に出た『Listen to the Future Vol.1/懐かしき未来』はもろニューエイジで、俺は駄目でした。 サヌカイト自体は好きなんですけどねえ…。石自体を買って自分で鳴らした方が気持ち良さげ。 小澤さとるは消防の時分に後追い。『青の6号』なんかは読んでないですが、 数年前に寺田克也だか村田蓮爾だかが人物のデザインをしたアニメのリメイク版を観ました。 最悪だったなアレは。
>Michael Myersさん 実を言えば、エレクトロニカはジャンルとしては既に終わってると思います。 先物買いな人達が今何を聴いてるのかは知りません(´-ω-`)ナンデショネー コレだけは聴いとけってのも別に無いんですが、私的お気に入りの'02年盤を。殆ど既出です。 Kettel“Smiling Little Cow” Bauri“Slacker Journal” Lackluster“Wrapping” Adrien 75“Coastal Acces”←かなりアンビエント寄り Chris de Luca & Peabird“Deadly wiz da Disko” Abfahrt Hinwil“Links Berge Rechts Seen”←既発リリースのコンパイル+α Yunx“SO*_WHATtypeofMUSICDOYOUMAKE*”←コレも既発リリースのコンパイル+α Christ.“Pylonesque ep”←7曲入りEP Plaid“P-Brane ep”←4曲入りEP。CDはエンハンスド仕様 Quinoline Yellow“LMW Motors”←3'CD。ジョークグッズみたいな体裁
>submarine707さん
“エレクトロニカはジャンルとしては既に終わってる”
がーーー(°σ°)ーーーん!
周回遅れでつまみ食いしてるんで気付かなかった・・・。
まあ未聴盤イパ〜イあるんでマイブーム的にはまだしばらくイケるかと。
とりあえずオススメ盤探してみます。
Pielle Esteve "Metal"
金色のが欲しかったのだが売り切れてたんで銀の方をゲト。
しかし開け方がわからない(w)木枠を分解するしかないのかしらん?
⇒
ttp://www.shooting-star.com/sho/ENGLISH/esteve.htm
冬休みはCD、DVD三昧で過ごしたいのだがウチのやつが出かける準備をはじめたので 付き合わざるを得ない(w)例によってしばらく落ちます。 皆様方来年も宜しくオナガイします。
719 :
S.O. :02/12/28 23:13 ID:6M5ote49
仕事三昧だったので話題は… もっぱらファンクとパンクで鼓舞しながらなんとか。 じゃがたらの「もうがまんできない」が身に沁みたりして。 しかし、忙しすぎる時よりもっと辛いのは仕事が来ない時なんですよねぇ。
720 :
八百正 :02/12/29 02:23 ID:4En27tuf
え〜おこんばんわ。よ〜やっと今年も終わりですね。(←ちょいと余裕かますヤシ) >submarine707さん いつもお気遣いありがとうです。 最後までバタバタ慌しい1年でしたが、まあ〜お陰さんで何とか無事フィニッシュでけそうです。 でも果たして嫁の実家でボンバイエを観る事ができんのかどうか・・・ひじょ〜に不安です。 >S.O.さん 今日BGMにしてたのはDAFの2ndとかガビの"ミストレス"あとクラフトワ-クなんぞ。 カメスレ読んでビビッたんですけど・・・・。(見てたのかと) >Michael Myersさん こちらこそ。 お正月を海外で過ごす人、前年比33%アップらしいすね。羨ましいな〜。 え〜上のお三方に加えポンさん、ねずみさん、レノンさん、そんでタマにアゲて下さる ROM専の方(ホントにいんのかな?・・・とか言ってみる)今年もお世話になりました。 自分も嫁の実家へ行かねばならん故、今年はこれにて落ちます。来年も宜しくです。 そいではちょいと早いですが、皆さん良いお年を。
721 :
S.O. :02/12/30 06:25 ID:JOycMPuO
よいお年をぉ。漏れは実家でなるたけのんびり。 甥っ子がやかましいのであんまりのんびりさせてもらえないけど。
722 :
S.O. :02/12/30 23:08 ID:a8WkQQeQ
のんびり上げ
723 :
S.O. :02/12/31 09:24 ID:fDi2helT
年越し上げ
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) < 新年おめでとうございま−す! = ⊂ ) \___________ = (__/"(__) トテテテ...
あけましておめでとうございま〜す! >ALL
726 :
八百正 :03/01/02 23:50 ID:Q0SRTBj4
( ´ー`)σ 皆さん、明けましておめでとうございま〜す。
┏━━━━━━━━━━━┓ ┗┳┳━━┃ ┃ ━━┳┳┛ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┏┻┻━━┃ ┃ ━━┻┻┓ ┗┳┳━━━━━━━┳┳┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ 今年も板違いで削除されませんように・・・ ┃┃ ┃┃ ┃┃ 〜oノハヽo〜┃┃ ┃ ( ・∀・) ( つ ミ |\\\\\\I\\\\\ | \\\\\\\\\\\\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
728 :
八百正 :03/01/04 01:18 ID:cyjWB7Hr
う〜ん。。新年一発目、何を聴いたらよいのやら・・・(未だ思案中) よってアゲのみ。 あっ、S.O.さん、アゲご苦労さんでした。今日は豊川行って恒例の繁盛祈願ナリ。
729 :
八百正 :03/01/04 01:19 ID:cyjWB7Hr
なんじゃこりゃ?
730 :
名盤さん :03/01/06 09:16 ID:6doPfHEk
何故か復帰してますよ。
731 :
S.O. :03/01/06 20:48 ID:0BTO4RlU
あ、ホントだ。
732 :
S.O. :03/01/06 20:59 ID:0BTO4RlU
なんかネタでもと思てるんだけど、 ファンクとレゲエしか聴いとらんので、どうしよう…。 別スレでも書いちやった「BOLLYWOOD FUNK」 インドのサントラでファンクっぽい物のコンピ。 これを面白がるのはファンクスレよりこのスレかなぁ。
733 :
八百屋 :03/01/06 22:04 ID:ZAc9WqKu
OH!SURPRISE!一体何がなんだか・・・ キレイさっぱり荒らし分が削られてますね。こういうのは初めて見たなあ。 誰か削除依頼だしてくれた・・いやまて通報したとか? ど〜ゆうわけで復旧したか判りませんが、感謝します。ありがとう。
(・∀・)?・・・。 あ〜そうか、 どなたか知りませんがm(_ _)mです。 じゃ、続けますか。
735 :
八百屋 :03/01/06 22:09 ID:ZAc9WqKu
ポンさん、こうなったら、あっちも同時進行でどうですか?
736 :
八百屋 :03/01/06 22:13 ID:ZAc9WqKu
う〜ん、よく見りゃあ自分のレス、相差にあったのに残ってる。 実にお見事な削除っぷり。まことにもって敬服です。。m(_ _)m
うわ恥ずかし。一人で弔辞とかブチ上げちゃって。 でもこうやって生き返らせてもらったのって、今までみたいな脱線を見逃してくれるって ことなのかね? 洋板のルール無視もいいとこなんだが。 名盤さんの誰かがレス削除依頼を出してくれたのかな。 ほんとこのスレって何度も助けられてるよね。多謝の一言です。
738 :
八百屋 :03/01/06 22:51 ID:ZAc9WqKu
まあ〜生かされてるのならば、書かねばならんぞね音ネタを(w ってなわけで、殆ど音楽聴かずに本日まで至る自分ですが、強引に聴き始め敢行。 何を・・と思いきや何故か年末に購入し手付かずのLaura Nyro”SMILE”なんぞを聴く。 ここら辺の歌い手さんは正直あんまし聴いてこなくて、昨今ジワリジワリと来てると いう逝去後のブ−ムにも押されて聴いてみてる。 正直言うと、少々自分の好みの女声とは微妙にズレますな。 勿論、演奏は素晴らしいんですが・・。 あ〜結局、オチがはっきりせん感想になるな。
年明け一発目はコレで。 Freeform“Human” 大昔“Skampler”収録曲と“Prowl”を聴いて以来、全然聴いてなかったのでエライ変貌ぶりに吃驚。 本作では、チャカポコしたトライバルなリズムにガムランやディジュリドゥ等の民族楽器を含む 多種多様な音(かなり加工してあるので何が何だか分かんないんだが)を加えた 奇妙奇天烈で異様な音を聴かせてくれます。でも頭デッカチな作りじゃなくて、 何かこうフィジカルに働きかけてくる感じ。モンドの文科系臭さはないけれど、ある意味モンド。天然。
740 :
八百屋 :03/01/06 23:07 ID:ZAc9WqKu
>submarine707さん なんだか両極端な音ネタになっちまいましたね〜(笑 でもまさしくコレこそがこのスレ的って事で・・チャンチャン(・∀・)ノ では。
>八百屋さん 実家にDVDレコーダがあるので、“がんつ_ぐらふ”やらミレーヌ・ファルメールの DVDを持ち帰りました。 “がんつ_ぐらふ”を観てたら、隣に座ってた親父が、「いつ曲が始まるんだ?」って。 いや…ね、今ギュルルル〜ギコドコいってるのが曲なんですよお父さん…(;゚д゚) ミレーヌのオマケDVDは良く見たらPAL方式だった。 実家にCDを色々持ち帰ったが、繰り返し聴いたのはTori Amos。 家の前に広がるだだっ広い茶畑と山々(人家なし)に“A Sorta Fairytale”が妙に映えるんだなコレが。 あと、EndやYunxを聴きながら洗濯物干したりしてると、不思議と平穏な気分になったり。
742 :
八百屋 :03/01/06 23:24 ID:ZAc9WqKu
>submarine707 そうそう実家ネタといえば、自分んトコでは無いのがアレですが・・・。 滋賀の嫁の実家へ年末いったら、なんとチェロがあったです。 彼女のオヤジさんか?と思いきやお袋さんがやってる(習ってる)そうで、 聴かせてもらいましたが、いやあ〜これが結構なお手前で、かなりびっくら コキました。
>submarine707 さん
ねずみさんがPAL方式のDVDをどうやって見てんのかな?と思ってたら、
リージョン・フリーでPAL版も視聴可のDVDプレイヤーが、3万前後で買えるみたいね。
日本のテレビでそのまま見れるやつと、PAL方式モニターが必要な物があるんで要注意。
簡単なDVDプレイヤーが欲しくてX箱(¥19800)買っちゃったんだけど、
そっちにすりゃ良かったかなと。(目当てはもちろんD O A Xtremeなんだけどね。^^;)
>八百屋さん
チェロ!ということは、カザルスの話とかで盛り上がった?
ヴァイオリンは無理だけど、チェロなら歳行っててもある程度何とかなるそうですね。
私もヤマハのサイレント・チェロもう少しで買いそうになったんだけど、高いんだよね。
ちゃんと先生(♀)に付いて習おうと思ったんだけど、やっぱ続ける自信ないわ。お月謝高そうだし。
ttp://www1.ezbbs.net/29/powerpon/ どっちにしろ↑こっちも続けようかと。(板落ち時の連絡にも使えるでしょ。)
あまりにも顰蹙買いそうなネタはこっちでやるってことで。
★Solstice "Pathways" 2CD
"Silent Dance"(84)と"New Life"(93)+demoとLiveの2枚組。
ポンプの括りで語られているバンドなんで、今まで未聴だったんですが、
あら?これは良いですね・・。明らかに頭一つ飛び抜けてます。
女性VocalとViolinの響きが心地良し。しかもタイト。
★ Pierrot Lunaire "Dudrun"(77)
イタリア系ちょい苦手なんで手出さなかったんですが、これも噂通りの名盤。
前衛劇の音だけ聴いてるような感じ、と言うと誤解を招くか。
音造り的には以前話題に出たOpus Avantraにも似てるけど、もっと尖った感じ。
★Christian Vander "Les Cygnes Et Les Corbeaux"(02)
声楽にオケ導入。と言うと引いちゃう方もいるでしょうが、これは傑作。
今までのOfferingシリーズとも似ているようで、確実に何かが違う。
まだ値段高いけど(2枚組かと思ったよ)その価値は保証!
ttp://www.seventhrecords.com/ ←ここでちょっと試聴できます。
●柏ウニオン・プログレコーナーのバーゲンでですね。シュルツェの50枚組売ってるんですよ。
去年の暮れにあったのが、昨日行ったらまだ売れ残ってやんの。
一箱¥8500×5で¥42500。一枚当たり¥850。
衝動買いのチャーンス!誰か買ってやってくれ〜!(TдT)
湧け判らんスレ、プ、発見記念カキコ、プフ。
>ポンさんッ
DOA Xtremeって、コレっすか↓? ううむううむ…( ;゚д゚)
ttp://www.gamerankings.com/htmlpagesscreens/22561.asp リージョンフリーのDVDプレーヤ、イイかも。
しかし、これ以上物の増える生活は避けねばなあ。避けねば。
そうそう、DVDレコーダって画質良いんですね。実家ので年末年始のTV番組を
試しに撮ってみましたが、ビデオとは比べ物にならんですよ。
>シュルツェの50枚組
これもかなりそそられますが、先立つものを何とかしないとな。
Michael Myersさんは結局メルツBOXとTG24枚組買ったんですかね。
昨晩は鯖落ち?
ところで、ナニのシステムいつの間にか変わってたんですね。
全然知らんかった。
ttp://qb.2ch.net/saku/index2.html >submarine707 さん
止め絵で驚いてちゃいけません。凄いんです。揺れが♪
PAL可プレイヤー、ここが詳しいんですけどね。
ttp://www.rakuten.co.jp/sacom/384634/384629/ JVC・XV-N5SL 34,800円 てのが良さげ。
あとここの SANYO DVD-7201 27,800円 は、某所じゃ4万円で売ってるやつですね。
しかし、こんなもん買った日にゃソフト代が・・・。
ブリティッシュ・ロック スレ落ちてるんで、こっちに書いちゃえ。
★Paul Kossoffの"Live at Croydon Fairfield Halls"入手。やはりBack Street CrawlerのLiveでした。
多分、"Koss"というコンピ物に4曲入ってたLive音源の完全収録版。
音はLPに比べりゃ遙かに良くなってます。11曲入り。
★Argent出身Russ Ballardのソロ、
"Barnet Dogs"(80)"Winning"(76)の2in1を聴いてみたら、
Argentの歌心の部分だけ抜き出したような良質ポップロックで、予想外にイイ。
他のも探してみたけど、入手できたのは"At The Third Stroke"(78)、
"Into The Fire"(81)、"Russ Ballard"(84)の3枚のみ。
良い曲書く人だなあと思ってたら、大物にも色々曲を提供してるらしい。良く知らんけど。
これ以外は1stの"Russ Ballard"(75)がオーダー中だけど品切れの予感。
他にも"The Fire Still Burns"(86)、"The Seer"(95)てのがあるらしいけど、どこにも見当たらず。
ArgentのRuss Ballard脱退後の2枚(3枚?)も無いねえ。未CD化かな?
748 :
業務連絡 :03/01/08 19:27 ID:1lLvz8ea
749 :
タイキカメレノン :03/01/08 22:40 ID:yhTKh8Hu
サガってますんでage〜
>ポンさん どうやら父が揺れるらしいですね。ううむううむ…( ;゚д゚) >レノンさん ageありがとうですぅ
751 :
八百屋 :03/01/08 23:48 ID:JAgX9dCd
公開処刑・・・ってま〜た大袈裟な。。。 >スミスの歌詞にシンパシ− 自分が一番唸ったのはソロになってからの"エブリデイ・ライク・サンデ-" そん中の"来い来いハルマゲドン〜略〜来い来いニュ−クリア・ボム"ってクダリには "あ〜っ、そうそう、そうなんだよねえ〜"って感じましたね〜。 >ポンさん いや〜何事にもちょいと凝り性なおっかさ・・いや、お義母様なので、カザルス やらマだのがどうこうよりひたすら己のテクニック談義に終始してはりました。 サン・サ−ンス聴かされまして、ビブラ−トのかけ方がどうだの、ポルタメントが 巧くいかないだのって・・(笑
752 :
名盤さん :03/01/08 23:54 ID:mGqCmzjy
★★★★みんなで洋楽板2002年ロック年間ベスト決定しよう!★★★★ 2ch洋楽板のロック年間ベストをみんなの投票で決めませんか? まず第一投票で上位20枚を決め、その後、第二投票では その20枚の中から投票して10枚を選びます。 第一投票は2002年よかった洋楽ロックアルバムを順に五枚挙げてください。 2002年洋楽ロックの解釈は自由です。 一位から5点、4点・・・というふうにカウントしていきます。 投票日は1月11日土曜日(金曜日の夜12時〜土曜の夜12時まで) の一日間限定とします。投票用のスレッドは金曜の夜に立ちます。 「具体的なルール等については当日テンプレを見てください」
>八百屋さん トロンボーンならポルタメントなんて小学生でも出来るんですけどね。 チェロはヴィブラートを効かせるのがひと苦労のようで。 それでもって、『後悔諸兄』ってのはキングギドラからの引用でそ。 スレみてないから良く分からんけど。つか、最近2chはカメ、MOVEMENTスレしか行かないです。
754 :
八百屋 :03/01/09 00:10 ID:rBzwztWH
すんません、ど〜も自分ウィットがわかんねえ様です(笑)>『後悔諸兄』 ところで゚とかペとかも流行ってる様で、なんかよ〜見かけますね。プ 今日はベリ-・タイアッドですわ。プ うっ、なんか変だな・・もうやめとこう。失礼しました−(酔
755 :
S.O. :03/01/09 00:18 ID:DPGIRG0g
756 :
八百屋 :03/01/09 00:19 ID:rBzwztWH
あ〜そうそうお茶畑といえば、 submarine707さんの郷里ってやっぱり静岡っすか〜? 家の弟が住んでるんですわ。>清水
このスレ凄いな、、馴れ合いまくりジャン、プ。
758 :
八百屋 :03/01/09 00:41 ID:Lio7RNAX
"家の弟"とは何ぞや。
759 :
S.O. :03/01/09 03:07 ID:DPGIRG0g
あ、新トワイライトゾーン観てたらエンドロールにグレイトフルデッドって出てるんで 何だ?と思たらタイトル曲演奏してるんですね。初めて知った。
SOは正月から仕事かー、大変だね〜とか思ってたら、そんな所で遊んでたんかい! 結構ウメーじゃねえか、という言いぐさはプロに対して失礼か。 しかし、マウスであれだけ出来るんだね。(パッド?)
761 :
S.O. :03/01/09 20:17 ID:GbY0okxL
年明けてからは、かなり暇ですよぉ。 まぁ客の方が未だのんびりしてるからなんでしょうけども。 仕事で絵はラフしか描かないですけどね。ああいう絵を描くのは久しぶり。 マウスで描いてます。描けるもんだなぁ、と自分でも思った。 そういえば、鈴木茂の「TOKYO・ハーバーライン」みたいな曲、特にエレピ、 と別スレで聞かれたんですけど何かないすか?
>八百屋さん ご明察。弟さん清水ですか。清水港で水揚げされるしらす干しは旨いですよ。 都内にも高値で出荷されてますね。 >S.O.さん 絵見ました。マウスだけであんな微妙な質感が出せるもんなんですね。見事です。 しかしモリッシーというより、どちらかというとチャーリー・セクストンみたいな気も。 ♪Beats so lonely〜
昨年ちょっと触れたアルバムをやっとこさ聴きましたァ。 ●Beth Gibbons & Rustin Man“Out Of Season” 前にも書いた通り、PortisheadのBethと元Talk TalkのPaul Webbのユニットみたいですが、 Portishead組からはAdrian Utley、元Talk Talk組からはLee Harris、Simon Edwardsなんかが 参加してます。mixは後期Talk Talkのレコーディングエンジニアを務めていたPhill Brown、 マスタリングはPlaid、Autechre等を手掛けているFrank Arkwrightがそれぞれ担当。 他にも面白い人脈が参加してるかもしれませんが、クレジット確認がタルイのでこんなとこで。 音的には上記2バンドのどちらにも似ていない、独創的な作風です。 Lou Dalgleishを思いっきり地味に、渋くしたような感じかな。 アコースティックでかなり凝った音楽をやってます。 しかしBethって「枯れた鬼女」ってイメージだよね。
764 :
八百屋 :03/01/10 00:13 ID:INr5GqJN
鬼女というと最近のイメ−ジ的では鰐淵晴子、夏木マリなんかが沸いて来てしまう・・・。 >submarine707さん ♪清水みな〜とお〜の名物はあ〜(違ったか?) 去年、遊びに逝った時、すし博物館ん中の回転寿司で食あたりしますた(TдT) 今日はJB聴いてます。屁オンナッ!
765 :
S.O. :03/01/10 00:44 ID:QCKjOqwQ
766 :
八百屋 :03/01/10 01:08 ID:INr5GqJN
下痢ッ!(もうよせ) >S.O.さん 基本は感傷的軟弱系音楽好きでやんすが、アチ−のも勿論好きですよ。 お薦めプリ−ズ。 モリシはそうっすね〜それの後のシングル”モンスタ-の生れる10月(だっけ?)”まで ビニ−ル盤持ってましたねえ。
767 :
ねずみ :03/01/10 15:20 ID:8iIxN/5L
久々復帰、CDプレイヤーも復活age〜と思いきや、何かあったみたいだすな。 ともあれ無事で何よりでありました。 …でもsage。 >ポンさん >ねずみさんがPAL方式のDVDをどうやって見てんのかな? いえいえ、PALのは買ってませんです。NTSCだけ。 因みに私のリーフリ機はAIWAで3マン円くらいので、やはりネット購入。 しかしデコーダ内蔵でイチキュッパかあ…う〜む。
768 :
ねずみ :03/01/10 15:45 ID:8iIxN/5L
とりあえず音ネタ、一発目。 Threnody Ensemble "Timble Hollow" アコギ二本とチェロ一本という取り合わせの三人組。でもってゲストに ピアノ、クラリネット、パーカッション、ヴァイオリンなんぞが。 音は隙間をたっぷりとっていて、そのユルいミニマルさ加減は、 いかにもエレクトロニカ通過後という感じ。けっこうクセになります。 オフィシャル・サイトで試聴可。スコアのPDFのダウンロードもあり。↓ www.threnodyensemble.com/
769 :
S.O. :03/01/10 23:44 ID:RJ7FV2b3
>アチ−の。 あぁ何にしよう。あー、どうしよう。 ジェイムズ・ブラッド・ウルマーとかいかがすか?>八百屋さん
>ねずみさん Threnody Ensemble良さげですねー。要チェック。 さて、 ★決定!洋楽板的2002年ロックベストアルバム★ などというスレが立ったので、カメレオンズを予選クリアくらいは させられんものかとレスしてみたが、あれじゃまるっきり門前払いだな。 初手からエントリーしてくるアーティストが殆ど固まっちゃってるし。 もうチョット選がバラけて、ちっとは目が出ると思ったんだがなあ。
771 :
山崎渉 :03/01/11 21:29 ID:HnknJm/3
(^^)
772 :
S.O. :03/01/12 00:30 ID:qgT4nuCw
お留守番上げ
773 :
ねずみ :03/01/12 10:17 ID:YJQ/B4WP
>submarine707さん 前にカキコされてたLovers "Star Lit Sunken Ship"ゲトしました。 良いですな〜、これもけっこうクセになりそう。 今日は天気も良く、プアトゥーン・ブアバーン(タイの男性懐メロ歌手) なんぞを聴いてマタ〜リしております。長閑なストリングス、朴訥なピアノ、 たまに顔を出す民族楽器に乗せて、甘〜い声でノンビリ歌われる泣き節… もう身も心もユルユル。大好き、こーゆーの(笑
774 :
S.O. :03/01/12 22:55 ID:Nz/7nIl0
漏れはお腹がユルユルで、ようやく治まった今JB聴いてる。下痢っ腹。
>ねずみさん Loversハズレでなかったようで、良かったヨカッタ。 相変わらずManは良く聴いてます。2002ベストアルバムスレにも投票させてもらいました〜。 >S.O.さん こないだ挙げてた“BOLLYWOOD FUNK”てのも面白そうですね。 自分よりもむしろねずみさん向けという気もしますが。 下痢は薬で止めないで、出すだけ出しちゃった方が良いですよ。 水分補給は忘れずに。ポカリみたいのが吸収が良くてヨロシ。
こんなん聴きました。 ●Dictaphone“m.=addiction” CCOから、Oriver Doerellという人のソロ・ユニットのようです。 何名かのゲストミュージシャンが参加してます。 ex. ミニマル・コンパクトのMalka Spigelという方の名前も。 Thaddeus HermannやColin Newman(!)に謝辞が献じられてますが、Colinとはどういう関係なのか不明。 音の方はConjointとかRene Grammofon一派みたいな、ジャズをベースにした 端正なインストに細かな電子音を絡めた系統です。 木管のリードの音が外れたような、エグみのある音をちょくちょく使ったりするので ちょっと気色が悪いとこもあるんですが、全体的にスムースな質感。
縁起担ぎの777get。 2003年もMOVEMENTスレ住人の皆さまと自分にとって良い年でありますように。 祈念。
778 :
S.O. :03/01/13 21:58 ID:O8b79dwr
>775 んーん、まだお腹不安でご飯食べられない。3日で頬こけた。 年始早々思いやられます… やっぱBOLLYWOOD FUNKはこっちでした。 ファンクスレじゃ誰も興味持ってくれないもの。 ファンクとインドが融合して妙な味わいがある曲が3曲、 インドとは思えないラウンジーなのが1曲あって結構気に入ってます。 後者の曲はラウンジのコンピに入っていました。In Flightのシリーズだったかな。
見てたぞ〜、リアルタイムで。
そろそろ、サラっと受け流すこと覚えたら〜?
全身で受け止めてどうすんのよ。(まあそれがアンタの面白いとこでもあるんだが。)
そんなことしてるとそれこそ、現実生活で支障きたしちゃうよ。
と、私は誰に言ってるんでしょうか?^^;
>ねずみさん
PALは買ってませんでしたか。私はユーロ系の音楽物でPAL版見たいんだけど、
国内販売X-BoxのDVD再生機能で、PAL版が見れるという情報あり。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020225/xbox.htm ただこれは、現在流通してるものも同じなのかどうか・・。
PAL版一枚買ってきて試して見ます。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩ `Д´)< Michael Myers は、まだ戻らんのかっ!
□……(つ ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄| |
780 :
八百屋 :03/01/14 08:46 ID:HFVRJY7s
ポンさん、Michael Myersさんは確か去年も始動遅かったです。 復帰は15日過ぎとみた。 SOさん、ジェイムズ・ブラッド・ウルマー・・・勿論名前ぐらいは知ってますが、 実は食したコトはございません。ご指導プリ−ズ。 んでは代休アゲ。 707さんかねずみさんに教えてもろたHAUSMEISTERを聴いてから撃沈します。
781 :
S.O. :03/01/14 11:33 ID:UjF6X91A
>779 恥ずかしい… 体調の悪い時は心の余裕まで無くすものだなぁ、と。 ただの遊びに何熱くなったんだか、馬鹿だなぁ、漏れ。 >780 えーと、詳しくはよく知らなかったりするんですけど オーネット・コールマンのプライム・タイムでジャマラディーン・タクマや ロナルド・シャノン・ジャクソンとはっちゃけていたギターです。 82年のブラック・ロックしか持ってないので、これしか薦められないけどカコイイすよ。
782 :
八百屋 :03/01/14 18:40 ID:oB0aH4Rs
うう〜ん、色々あったみたいですね。
まあしかし、"熱くなる"・・イイことじゃないですか〜
今日は真っ昼間からおこたに潜り込んで漫画三昧。
日本一熱いとされる漫画家、島本和彦の”吼えろペン”(1〜5)を激読しますた。
いや〜このヒト(島本)ほんと面白いワ。随分、好き嫌いの別れる漫画家だそうですが、
自分は好きっすねえ。あち−ワ。
ってなことはおいといて音楽でしょ音楽。
ブラック・ロックっすね。了解。
実は何気にジャマラディーン・タクマなんか昔持ってたりしたんですよね。
ソ−・トランキライジン(スペル書けねえ)とか。
まあ、ファンキ−ではありましたが、聴いてた当時もなんか安っぽい音だなあと
思った記憶が。。
そうそう、暇に任せて徘徊してましたら、Michael Myersさんっぽいヒト発見。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042442839/l50 はよ〜もどっといで〜。
783 :
八百屋 :03/01/14 18:44 ID:oB0aH4Rs
上のスレの118氏がかなりそれっぽい・・・っていうかそうでしょ、多分。お〜い。
784 :
ねずみ :03/01/14 23:32 ID:HaqnkIZN
本年度買い出し第一弾より帰還。 また面白なのはおいおいカキコするとして、ガイシュツ絡みでは… >ポンさん Art Zoyd "Metropolis" ゲト。ジャケのイラスト、どっかで見たタッチだと 思ったら…なっつかし〜、フィリップ・ドリュイエじゃないの! 80年代に発表したBD『ローン・スローン』の斬新なヴィジュアルで、 日本の「ニュー・ウェーブ」漫画家あたりにも影響を与えた作家さん。 『地上最強の男 竜』の風忍とか、影響丸出しだったな〜。 …それはともかく、デジパックでリイシューされてた"Faust"も 持っていなかったので一緒にゲト。"Nosferatu"は持ってるので保留。 ついでにクラシック・コーナーで例の『指輪』ブーレーズ版の輸入DVDのリージョンも 確認してきましたが、表記は1,2,3,4,5,6となっていたので、少なくとも渋谷タワレコに 置いてある商品はリージョン・フリーですね。レヴァイン版もフリーでした。 >submarine707さん Beth Gibbons & Rustin Man "Out Of Season" ゲトしました。
785 :
ねずみ :03/01/14 23:48 ID:HaqnkIZN
今夜のBGM Northern Lights(Annie Whitehead & Alistair Anderson) "Airplay" どうやら元ペンギン・カフェの人絡みのユニットらしいです。編成はトロンボーン、 ヴァイオリン、ギター、ドラム。一曲目なんかモロにペンギン・カフェしてますが、 他の曲はユーロ・トラッドっぽかったり、ジャズっぽかったりで、全体的には ペンギン・カフェよりちょっと内向的で浪漫&叙情度&泣き&哀愁などが高め。 どの曲もメロディが良いので、室内楽系が好きな人なら買って損はないでしょう。試聴可↓ www.provocateurrecords.co.uk/artist.php?artistID=13&display=biography
786 :
S.O. :03/01/15 01:09 ID:cWADqNcY
しかし漏れは実の無いレスしかしてないなぁ… ブラックロック、電化マイルスOKならいけるはず。 上げ。
あ、収まったみたいだね。(^-^)
>八百屋さん
ん〜、その人多分違うと思う。
ネタ的には被ってるけど、語彙・文体・キャラ共に関連性ないし。
わたくし自慢の(・∀・)ジサクジエーン!探知ソフトにも反応せず。
それから、あっちの掲示板は暫く放置モードってことで。
(顰蹙買いそうなエロネタリンクとかは、あっちに貼りまつ。)
>ねずみさん
うそ〜ん、そんな有名な人の絵だったの? じゃ、花輪は影響受けた方か。
ttp://www.editions9eart.fr.st/ ←ここ見て何か見覚えあるなと思ったら、
Richard Pinhasの"dww"のジャケもこの人ですね。
(でもやっぱ"Metropolis"のジャケは、いくら何でもヒデーと思うわ。)
ART ZOYDは、また新譜(3枚組!)が出たらしいですよ。
「指輪」はNTSCでリージョン・フリーなら、国内使用のプレイヤーで見れるって
ことですよね。ただ全ての商品がフリー版かどうかは分からないと・・。う〜む。
ところでX-BoxのPAL版再生の話なんだけど、前から見たかった
FLAIRCKの"Circus Hieronymus Bosch"を買ってきたんだけど、なんとOKでしたよ。
これ正直言って驚いたなあ。こんなにあっさりと見れるとは。
PAL版てことで今まで諦めてたDVDが、色々あるんだけど。
ttp://www.toysrus.co.jp/ ここで昨日まで、DVD再生キット付きが19999円で売ってたんだけど残念、
今見たら24,799円になってました。現在、ゲームソフト1本付で22,999円てのがお買得。
(DVD再生機能も、この値段なら文句なしです。結構良いですよ。)
ここ音楽に詳しそうな人たくさんいるので質問させてください。 皆さんの今まで聞いた中のベストアルバムと エレクトロニカのベスト教えて下さい。
789 :
ねずみ :03/01/15 22:23 ID:Q9C0oorU
>ポンさん "Metropolis" よぉございました〜 (^o^) 来月、予約したレストア版DVDが届くのが楽しみ〜 それにつけても来日を見逃したのは悔やまれるなあ。なんでも従来のフィルムでは 見られなかったカット等も入っていたらしいし。レストア版がそれとイコール なのではと、密かに期待しているんですけどね。 ドリュイエはね、はっきり言ってあまり上手い人ではないし、昔話題になった ときも単体の造形というよりは、ぶっ飛んだ画面構成&ギラギラの色彩感覚が 凄かった人なんですが、はっきり言って初期の『夜』『ローン・スローン』の 2作で才能は出尽くしちゃって、その後は出がらしになったって印象。 "Metropolis"のジャケがヒデーというのは、あっしも同感(笑 X-Boxか…ゲームやらないしな〜 >S.O.さん BOLLYWOOD FUNK、見つからない…(涙
790 :
ねずみ :03/01/15 22:31 ID:Q9C0oorU
>788さん >今まで聞いた中のベストアルバム …それ、前スレでやりました…でも何故か過去ログ見れないみたいね〜。 音ネタ なぜかホルストの『惑星』を聴きたくなったのでプレイ中。 ボストン&小澤のリマスタリング盤。
792 :
S.O. :03/01/15 23:02 ID:e6B3WkMo
>>791 >>715 に2002年リリース物の個人的エレクトロニカ10選を挙げてあるので、参考まで。
音響色の少ない、メロディアスで聴き易いのばかりなので、入りやすいと思います。
その他のジャンルで、去年出た物の中では
Radian、Kepler、Windsor For The Derby、Simianあたりのアルバムが良かったです。
今まで全部ってのはちょっと無理ですよ旦那。
794 :
S.O. :03/01/16 00:33 ID:OQdmT1gV
ドリュイエは宇田川岳夫が風忍と併せて肉弾系って事で論じてました。 双方ともあんまり肉弾って感じしないんすけど。 >791 あんまりジャンルって意識してない、っつうかよく解らないんすよ。 エレクトロニカ、音響って漏れにはレゲダブとかクラスターなんかと地続きな感じだし。 マニュエル・ゴッチングのE2-E4とか言ったらはぐらかしになるんかなぁ。 つか何が一番って決めにくいすよね、エレクトロニカ。 今まで聴いた中のベストってのも707さんと同じく無理。 しかし松井は何番打つのかなぁ。
795 :
下半身グルメ :03/01/16 21:18 ID:XwPILTy9
ageのみ
796 :
S.O. :03/01/16 23:11 ID:FCShOwUE
お。PIL出てますね。
797 :
S.O. :03/01/17 00:12 ID:g8Z/2fN8
798 :
八百屋 :03/01/17 00:29 ID:Kkb0xN9h
もしかして最近、何気に認知度上がってませんか? (変なスレとかで) >791 皆さん、一度鬼の様にお薦め挙げまくってた末、”やっぱ、絞り込めね〜や” という結論に達したとかしないとか・・・(´∀`) いや〜もうなんつうか過去ログ読むとお薦め満載っすよ。 長文だらけで読みにくくってしゃ-ないでしょうが・・(随分)暇な時読むよろし。 恐らくご興味ありそうなエレクトロニカはPART1から2にかけても707さんが詳しく 斬ってらっしゃる故、是非とも。 >ポンさん ジサクジエーン!探知ソフト・・・そ、そんなモンあんの! そいじゃ、自分が以前カキコしたアレとかソレとかバレバレかいな・・とか言ってみる。 >S.O.さん >電化マイルスOKなら OK、イッテみましょうぞ。 最近はラッパもんも漁る様にしてまして、電化云々とはちとズレますが、 ロイ・キャンベルっつうラッパ吹きがお気に入り。(検索したら、米の海軍指令の ヒトばっかヒットしる・・・) マイコォ〜
レノンさんッ! カ、カメスレがァァァァァァッッッ(;゚Д゚) 落ちた〜!!! ウワァァァァァン!(。´Д⊂)゚。・
泣きながらも800get
気を取り直して…( ´・ω・) >S.O.さん “Bollywood Funk”、“Root Down”面白いですね。 今ちょっとノイズモードに入ってるので、一段落したら挑戦してみます。 >八百屋さん 変なスレって何でしょうか?
802 :
八百屋 :03/01/17 00:46 ID:Kkb0xN9h
しもたっ!油断してた。無念。。。 レノンさん、次スレ立て時にはココ、連絡所にして下さい。イイっすよね皆さん。
803 :
八百屋 :03/01/17 00:48 ID:Kkb0xN9h
>submarine707さん すんません、なんつ−か自戒の意でやんすよ。
>八百屋さん てっきり、「変なスレを挙げる」スレでもあって、 そこで引き合いに出されてたのかと。
805 :
Mad Jack :03/01/17 00:56 ID:ZVWOfZ92
ふだん他スレに棲息している者ですが失礼します。 きょうネタ仕入れたので書こうと思ったら落ちてました… すいませんレノンさん… ここの管理人は八百屋さんですか? 関係ないカキコして申し訳ないです。
806 :
八百屋 :03/01/17 01:09 ID:Kkb0xN9h
いや、自責というべきだったか・・・って、 んなコトより、 Mad Jackさん、こんばんわ。え〜っとココのご主人はねずみさんですよ。 自分はPART2で挫折しました故・・。 ココの皆さん全員がカメ住民でもあるワケで(語弊ねえっすよね?)皆さん の同意も当然得られますでしょう。(ココの危機も救って頂いてますし)
>Mad Jackさん Mad Jackさんと光琳さんにレスしようと思ってた矢先に逝っちゃいました。 まさか最後の書き込みから24時間経たない内にDAT行きとは。 ネタあったら、遠慮は要らないのでココにどんどん書いちゃってください。
808 :
八百屋 :03/01/17 01:13 ID:Kkb0xN9h
そんなワケでレノンさん、あんまし最近カキコしてなくて悪いんですけど、 復活PART5立てキボンヌ。
>八百屋さん ちゃんと取ってくれましたね808。
>え〜っとココのご主人はねずみさんですよ ひぇ〜失礼しました。 ではあらためまして、ねずみさんお邪魔しております。 以後ここにも出没するかもしれませんのでよろしくお願いします>みなさん しかしカメスレ復活はできませんかね〜、 なんか帰る家がなくなったような哀しい気分です(涙) このスレはsage進行なんですね? みなさんsageているので僕もそうしてみました。
811 :
八百屋 :03/01/17 01:18 ID:Kkb0xN9h
あ〜やった〜(気付かんかったです。。ホント)
>八百屋さん すんません795は私です。いやちょっと他スレでね・・。^^; しかしおかしいな。ちょっと覗いたら、このスレ下から三番目だったんで、 慌ててageたんだけど、その時周囲にカメスレ無かったですよ。既に落ちてたのかな? 苦訴スレ乱立されると押し出されちゃうんだよね。困ったもんだよ。 ところで、マタ騙された━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!!! HAWKWINDの"Cosmic Overdrive : Recordet Live in 1971-1973"(3CD)てのを買ったら、 ま〜たDEMI-MONDE系Liveの3枚じゃねーかバカヤロー!いい加減にせいや! 俺これ買ったの四回目だよ。もう勘弁して・・。(TДT) "The Text Of Festival", "Space Ritual Volume Two", "Bring Me The Head Of Yuri Gagarin" この三種を持ってる人は絶対買ってはいけませんっ! という私の心を癒す嬉しい情報。 STEVE HARLEYの"Timeless Flight"リマスター盤が、ようやく二月に出るそうな。 あと、第二期RARE BIRDの3rd、"Born Again"ついに入手。これが(・∀・)スバラシイ! 第二期ではこれが最高作だね。"Redman"はやはり名曲!
813 :
ねずみ :03/01/17 18:24 ID:gxaoxuBD
>Mad Jackさん ちゃいます、ちゃいます、主人なんかじゃありません、あっし(笑 単なる「スレ立て係」ですって。…ね、八百屋さん? 当スレがヤバかった時にゃ、レノンさんのトコにはイロイロお世話になったし、 まあ兄弟スレか姉妹スレみたいなもんですから、避難所連絡伝言板でも ネタでも遠慮無くカキコしてくだしゃんせ。 >カメスレの皆様
814 :
ねずみ :03/01/17 18:51 ID:txPVxKd1
>S.O.さん Bollywood Funkのリンク、サンクスです。 買います、買います。…って、もう注文しちゃった(笑 >ポンさん >俺これ買ったの四回目だよ。もう勘弁して・・。(TДT) スマン、ワラタ 音ネタ The Natacha Atlas & Marc Eagleton Project "Foretold in the Language of Dreams" あっしにとって名前を見たら即買いのナターシャ・アトラス嬢、待望の新作。 いつものようにアラブ音楽の伝統的な部分と、エッジなエレクトロニクス類の 配分のバランスは絶妙ながら、近作に見られたポップな味は控えめで、 カナーリ内向的&瞑想的で、ニュアンスは歌というよりヴォイス・パフォーマンス作品に近いかも。 珍しくダンス色も皆無で、リアル・ワールドあたりから出そうなアルバム。 力作かつ傑作なので、ワールド聴かなくてもコンテンポラリーやエレクトロニクスが 好きな人には激オススメ。半端なエスノものとはわけが違う。試聴可↓ www.mantrarecordings.com/natachaatlas/biog.html 因みに、なかなかの美人でもありますぞ(^_^)
あらまー、カメスレ初のDAT落ちですた。すいません飲んでたもんで・・・(キビシー) えーと、明日あたり復活できれば(立てられるかしら)したいなあと、そんじゃま(でもキビシー)
>レノンさん レノンさんが呑んでても呑んでなくても、どうにもなんなかったと思いますよ。 このスレが最下層にあった時、もうカメスレ無かったし、このスレのが 最後の書き込みがほんの20分くらい遅かっただけなんですよ。 たった20分の差が明暗を分けたようです。 最近は圧縮のインターバルが短くて、運が悪いと最後の書き込みから1日経たない内に DAT落ちしてしまうようです。しかも、下にあるのからじゃなくて、 書き込みが無いものから削っていくみたい。 新スレ立ったら、こちらにURL貼ってくださいね。
>ポンさん 通販じゃありませんが、自分もGescomのMDで同じことがありましたねー。 パッケージのデザインが変わって、何年か後に再リリースされたんですけど、 もともと曲名の表記なんか無いんで、店員さんに「これ前に出てたのと内容違うものですか?」 と訊いたら、自身たっぷりに「初リリースです!」と。 家に帰って確認したらもろ同じ商品。 まあ結局返金して貰い、事無きを得たのですが。 それにしても4回とは…(´-ω-`)<キット5カイメガアルデセウ > >ねずみさん Natacha Atlas、良いなあ。これも要チェックだよ。 で、この頭の四角い目玉オヤジみたいなレーベルロゴ、どっかで見たなと思ったら 前に書いたDot Allison嬢の2nd.アルバム出してるレーベルだったのねん。 The Delgados、Six By Seven、Gorky'sなんかも出してるんだ。
818 :
S.O. :03/01/18 01:41 ID:5qiLcD5e
本日「ミクロの決死圏」見ました。上げ。
で、そのmantra recordingsのオフィで ナカータ某推奨のThe DelgadosとレノンさんオススメSix By Seven試聴してみました。 どっちもちょっと青い感じでとても良いです。最近ギーゴーした音ばっかり聴いてたので、 心が洗われるようだよ。 これはわりとギーゴーじゃない方で。 ●Gridlock“Trace” pendragon(ここのアーティスト知らんです)、hymenなんかからもリリースしてる ユニットですが、本作は米のunitから出てます。 リズミック・ノイズのガコーンガコーンした硬さと、初期FLA的な冷たさ、 一昔前のAutechreを思わせる捩れた曲構成が、小林伸一郎の『廃墟遊戯』でも繰りながら 流しておくのにピッタリの寒々しい廃墟サウンドです。うぅさびー。 unitは他にも面白そうなの出してるようですが、あまり扱ってるところが無いですね。
>S.O.さん かぶりましたね。 『ミクロの〜』って、もともとプロダクション・デザインを手塚に頼もうと してたんでしたっけ? なんかアレとセブンのダリーの回って、頭の中でちょっとごっちゃになってる ところがある。 リメイクの『インナースペース』も結構好きだな。
821 :
S.O. :03/01/18 01:49 ID:5qiLcD5e
手塚!?どうなんでしょう? これってノヴェライズはアシモフでしたっけ? 今度はリメイク観てみよう。
なんか手塚がどういった理由かオファーを断って、 完成した映画を観てから激しく後悔したという話を聞いたことが>『ミクロの〜』。 『インナースペース』をリメイクといってしまって良いのか分かりませんが、 着想は大同小異です。結構笑えるシーンがあって俺は好きだな。
それと、ノベライズは仰せの通りアジモフだそうです>『ミクロ』
824 :
S.O. :03/01/18 02:04 ID:5qiLcD5e
そもそもが脳内の血栓を取り除く為に細菌サイズになって って設定からしてブッ飛んでますね。 Fantastic Voyageってタイトルもスペースエイジバチェラー・チック。 手塚治虫が絡んだらどうなってたかなぁ。
あれ、ノベライズでは映画の矛盾が解決されてるんだよね。 縮小有効期限切れたのに、なんで潜水艇は巨大化しないのかつう。
>ポンさん ノベライズ版ではどうやって辻褄合わせたんですか?
827 :
S.O. :03/01/18 02:09 ID:5qiLcD5e
あと動力源が核燃料なのが気になった。 危険すぎ!
レーザー銃で焼き潰して丸めて、お持ち帰り。(^_^;)
全然関係無いが、ミクロになって侵入したものが体内で巨大化…というと ガキの頃お楽しみだった、某UFO戦士ダイ○ポロンの恐怖の必殺技を思い出したりします。
>S.O.さん でも小さかったら放射線量も少ないし健康に良いのでは? >ポンさん それって丸めた鉄屑がデカクならなんですかねー(´-ω-`)???
いや、その鉄屑を、体外に持ち帰ったのですよ。 DVD買ったの?美術はダリが担当ってホント?クレジットされてる?
832 :
S.O. :03/01/18 02:21 ID:5qiLcD5e
ビデオ借りてきたんですぅ。 美術がダリ!? ちょっとクレジット確かめてみる。 けどそんなアクは無かったように…?
>ポンさん な〜る。 で、S.O.さんに訊いてるのかも知れませんが、プロダクション・デザインは ダリが担当してるです。クレジットも出てた気もしますが記憶がはっきりしません。 DVDプレーヤ持ってないし。凶箱買うべきや否や。
834 :
S.O. :03/01/18 02:27 ID:5qiLcD5e
あり?エンドロールが無い。 でもダリなんでしょうね。も一回観よ。
うん、俺もちょっと聞いただけの話なんだけどね。 ダリにしちゃ、風船飛ばしすぎじゃないかと。おめでてーなと。 しかし、体内に入り込んだ生き物が巨大化てのは、 中世辺りの伝説から、映画「エイリアン」にまで通底する、 根元的な恐怖感らしいね。特に女性の場合は妊娠と関係があるらしい。 (都市伝説関係の本で読んだんだけどね。)
836 :
ねずみ :03/01/18 02:31 ID:OoCmnn3f
手塚がオファーを断って後悔したのは、キューブリックの『2001年宇宙の旅』っす。 『ミクロの決死圏』は、手塚の漫画が元ネタなんだそうな。 『38度線上の怪物』という、結核患者の体内に縮小されたケンイチとヒゲオヤジが 入り込んで、結核菌を退治して痰と一緒に吐き出されるという内容。 もちろん、この漫画そのものは米国では出版されていませんが、アニメのアトム (アメリカでアストロボーイとしてオンエア)に、このエピソードを流用しており、 それにインスパイアされて制作されたのが『ミクロの決死圏』らしいです。 …な〜んて飛び入りレスしてみたりして(笑
>根元的な恐怖感 この辺、「一寸法師」や「長靴を履いた猫」では各々異なった形であれ 反転していて面白いですね。
838 :
S.O. :03/01/18 02:34 ID:5qiLcD5e
そういえばヒーローが巨大化して戦うのって 日本じゃ当たり前だけど欧米じゃやっぱ変なセンスなのかな? 巨大化が当たり前なら縮小するのも当たり前って 何か日本的な感覚って感じがしなくもない。
>ねずみさん 流石に詳しいなあ。つうか俺記憶が曖昧すぎ。
>S.O.さん 大きさが自在に変わるというと孫悟空なんかもそうですね。
八百屋さんもこねーかな。^^;
確かに住人のほぼ全員が一度に揃うのは初めてですね。
843 :
ねずみ :03/01/18 02:42 ID:OoCmnn3f
>S.O.さん 深読みかもしれないけど、欧米だと巨大化(巨人)=悪みたいなイメージがあるのかも。 ダビデとゴリアテしかり、ジャックと豆の木しかり。ギリシャ神話のギガンテスも、 ケルト神話の巨人も、一様に「恐ろしい退治される対象」だしね〜。
日本人にとっては、ミクロな人っての少彦名命以来の伝統があるからなあ。
845 :
S.O. :03/01/18 02:47 ID:5qiLcD5e
確か体が大きくなったり小さくなったりする幻覚を 不思議の国のアリス症候群とか言うんだった。 なんか色々と深読みできますが、 日本の特撮物なんかでは、単に巨大怪獣と戦わせる為に設定された、 というのが正しいんだろなぁ。身も蓋もないケド。
むしろ、ヒーローが巨大化することよりも、 巨大化していられる時間とか変身できる時間が限られている事に興味がある。 あと、話は変わるけど ヒーローって欠損家庭に生まれたいる人が殆どなんだよね。
しかしその「巨人」=「悪」てのは面白いなあ。ちょっと考えてみよう。
日本人にとってのヒーローって、丹下左膳や座頭市みたいに身体機能に欠損・異常がある キャラクターも多いよね。百鬼丸とか猫目小僧とかも。古いのばっかだけど。 巨大とか矮小ってのも一種のフリークス性と重なってんのかな。
849 :
S.O. :03/01/18 02:56 ID:5qiLcD5e
ウルトラマンは3分だし、手塚のビッグXは薬が切れると、だし。 後は何かあったかな? そういえば単に変身するヒーローにはそういう設定はないすよね?
>ポンさん 北方のヴァイキングとかって大昔から体デカイし、ノルマン人なんかに比べたら 頭一つくらい大きいじゃないですか。より小さい民族からみた、大きい種族の恐怖みたいのが あるんですかね。
851 :
ねずみ :03/01/18 03:00 ID:OoCmnn3f
そうそう、日本のヒーローって病弱だのアル中だの美男だのはあっても、 決してマッチョにはいかないのね。不思議と言えば不思議。 日本武尊だって、出だしでは容貌魁偉な大男となっているのに、 いつの間にか女装して敵を倒す王子様になっちゃうし。
852 :
S.O. :03/01/18 03:01 ID:5qiLcD5e
猫目小僧、好きだった…
853 :
S.O. :03/01/18 03:03 ID:5qiLcD5e
そしてなんちゅうても、フリークスでヒーローだと「妖怪人間ベム」っす。
その、フリークス性とも関係するけど、 ヨーロッパでは「小人」も「悪」なんだよね。 マッケンの小説に出てくるような妖精のイメージとか。 結局、いわゆるキリスト教的ヨーロッパ文明の、 あまりにも(等身大の)人間中心の世界観ってことか? 彼らからすれば、日本は異教的に見えるんだろうねえ。
ミラーマンは体ん中に爆弾埋め込まれてて、一定時間以上変身してると 爆死するとか、仮面ライダーは無風状態だと変身が解けるとか色々。 あんま関係無いけどエヴァンゲリオンはケーブルが断線すると5分くらいで 機能が停止しちゃうんじゃなかったかな。ウルトラマンの引用なんだろうけど。
>ねずみさん たぶん何らかの欠損と引き換えに、 特殊な力を得るという思想があるんだと思う。 超人的な力というのは、恵みなんじゃなくて呪いに近いというか。 沖縄のユタなんかもそうだよね。
857 :
ねずみ :03/01/18 03:07 ID:OoCmnn3f
…ああ、でも源頼光とか俵藤太とか金太郎とか弁慶はマッチョ系か。 前言撤回(笑
デカくてもダメ、小さくてもダメ、 あくまで「自分」が基準で中心って意味で。 って、話題はもうヒーロー物かよっ! しかし、あのエヴァンゲリオン騒動も、 今になってみるとアレは一体何だったのかと、小一時間・・。
>源頼光とか俵藤太とか金太郎とか弁慶 豪傑とか怪童とかいうタイプですね。
860 :
ねずみ :03/01/18 03:12 ID:OoCmnn3f
>結局、いわゆるキリスト教的ヨーロッパ文明の、 >あまりにも(等身大の)人間中心の世界観ってことか? うん、そうだと思う。人文的というか。一神教とアミニズムの違いからくるのかも。 >超人的な力というのは、恵みなんじゃなくて呪いに近いというか。 やはり「常なるもの」から外れるのは禍々しいというムラ社会が基本なのかも。
861 :
S.O. :03/01/18 03:13 ID:5qiLcD5e
あぁ後何らかの欠損がテーマのヒーローといえば ティム・バートン版バトマンですね。 あれはヒーローと悪役が背中合わせという所でツボを突かれた。
862 :
ねずみ :03/01/18 03:14 ID:OoCmnn3f
>豪傑とか怪童とかいうタイプですね。 豪傑はともかく、「怪童」はやっぱフリーク性を帯びてますな。
エヴァンゲリオン、ブームに煽られて俺も何となく観てたんですが、 使途が何も悪い事をしてないのに、次々にエヴァンゲリオンに殺されるのが不思議でならなかった。 使途がセントラルドグマ(だっけ)に接触したらセカンドインパクトが起こるというのも 結局は大嘘だったじゃないですか。使途かわいそう…。
使途じゃないよ使徒だよ。
>ティム・バートン版バトマン あれは妙に日本人の心性に働きかける人物造型だった。 夜な夜な変な被り物をまとって、プラモデルみたいな車に乗って 悪人を叩きのめす為に街を徘徊する変人…。 一番狂ってるのはバットマン、あなたです。
俺なんかLD全部買っちゃったもんね。 でも結局わけ分かんない話だったなあ・・。 あのブームの最中の、何つーかLIVE感覚は、 カナーリ面白かったけどね。
867 :
S.O. :03/01/18 04:10 ID:5qiLcD5e
漏れ観てないなぁエヴァンゲリオンって。 面白そうではあるけれど。
風呂上りすっきり。サテ寝るか。 >使徒がセントラルドグマ(だっけ)に接触したらセカンドインパクトが これセカンドインパクトじゃなくてサードインパクトだったな確か。あんまよく覚えてない。 ただ、使徒はコミュニケーションを望んでやって来ているように見えるのに 人間がそれを拒んでエヴァンゲリオンでひたすら使徒を殺そうとする、しかも それを年端も行かない子供に強いるという、何かとても気分の悪い番組だった記憶があるな。 作ってる奴も喜んで観てる奴も病的というか嫌な世の中になったなって感じで。 思い出したらまた気分が悪くなってきた。
869 :
八百屋 :03/01/18 11:13 ID:PWlvlsfs
宴の後・・・。ダッ、ダイアポロン! ううっ。。突っ込み入れたかった(泣) アポロン〜トラング〜レッガ〜!!
870 :
八百屋 :03/01/18 11:21 ID:PWlvlsfs
まてまて確か"ヘッダ−"つってましたね。↑ >レノンさん 鬼忙でしょうが是非。皆待ってますよ。
871 :
タイキカメレノン :03/01/18 19:45 ID:ktkRaIFu
872 :
八百屋 :03/01/18 22:07 ID:LL6N85AF
873 :
S.O. :03/01/18 23:06 ID:UOQvTIMl
漏れは久しぶりにフェルトを聴いていた。 いやぁモロ、ルーリードにモダンラバーズだなぁ。
874 :
八百屋 :03/01/19 00:01 ID:8O6XvPlJ
あう〜SOさん、FELT! ず〜っと前カメにも書いたけど大輔で〜す。 ハイイ−全部持ってましたあ−。(←先刻まで"酔拳"観てた) せっかくのカメネタだけど”The Splendour Of Fear ”に一票入れ といてキタ〜ク。おやすみんさい。
875 :
S.O. :03/01/19 20:18 ID:uLaJ0+2w
お留守番
876 :
タイキカメレノン :03/01/19 23:45 ID:aFbjcWYD
うわお、500以下だよー、ってんで保守age ところでFELTこそ自分の「ネオアコ」の基準、アズカメはポップスだよなあ〜(いいけど)
877 :
Mad Jack :03/01/20 00:52 ID:uar8XGU3
八百屋さん FELTいいですよね〜 >”The Splendour Of Fear ”に一票 僕もあのアルバム大好きです。 Red Indiansは昔コピーしました。 たしか国内盤(アナログ)は解説がユキヒロでしたね。
878 :
S.O. :03/01/20 02:33 ID:AGwgGdiy
今日はヤング・マーブル・ジャイアンツを聴いてます。
相変わらずノイズ漬けです。 以前にMichael Myersさん(消息不明)がちょっと触れていた盤を入手。 ●Iannis Xenakis“Persepolis + remixies edition 1”(2枚組) 70年代前半にイラン南部の遺跡ペルセポリスでパフォーマンスアートのイベントが 開催されたそうで、元はそれに向けた音楽として作られた音楽とのこと。 アルバムのDisc-1には、8トラのテープに収められた音源を、 Xenakisの監修の下フランスのINA-GRMにてmixしたものが収録されてます。 ブラス/リード/ストリングスを組み合わせた、調性も旋律もリズムも無いドローンに 金属スクラップノイズが混じり合う混沌とした音。しかしスコアがきちんとあるそうで(!)、 まるでデタラメというわけでもなくある種の規則性も。全1曲、60分ドローンノイズ一本勝負。
Disc-2は同曲を国内外のノイズ系アーティスト9組がremixしたもの。 9アーティストの内訳は Xenakisに気ィ使ったかちょっと元気のない大友良英、 久々にカット&ペーストの鬼っぷり全開な池田亮司(“op.”買った人いる?)、 まるっきりCD_slopperなConstruction Kit(日本人らしいが初めて聞く名前)、 例によって小さい音のFrancisco Lopez、 思わぬ拾い物の新顔アメリカ勢Antimatter、Laminar、 秋田昌美御大と盟友カルコフスキー、 プレーヤが壊れたかと思った、これも初耳Ulf Langheinrichです。 因みにレーベルはDJ SpookyやらWeやら出してるAsphodelですが、 こんなのも出してるんですね。John Cageなんかもカタログに入ってます。
ついでにもう1枚。 ●Huren“Pub(l)ic-Meat” 巷でハーシュ・エレクトロ/リズミック・ノイズと言われてる系統。 ドイツにはコレ系が掃いて捨てるほどいて、もう闇鍋状態です。何が何やら。 これも初めて聴きましたが、レーベルのサイトで確認したところ結構なキャリアのようです。 金太郎飴な音が多いジャンルの中、このユニットの曲はどことなくドライブ感というか フックのようなものがあってなかなか宜しい。 リズムの組み方等はかなり異なるけれど、オランダの5F_55を彷彿させるノリの良さがある。
ノイズモードに突入してるので、この勢いなら昔買ってピンと来なかった盤も 乗り切れるだろうと、Pita(Peter Rehberg)のSeven Tons For Freeを聴いてみたが やっぱり駄目だった。 Rehberg & BauerとかFennO'bergはOKなのにどうしてPitaは駄目なのか。 大して変わんないんだけどな。
883 :
S.O. :03/01/20 21:33 ID:xTTqJXCJ
漏れもクセナキスのペルセポリスを聴いて驚愕したんだけども 理念っつうか作曲手法っつうか知的な作業の果てにこういう音塊が出来る ってちょっと不思議な感じが… 聴衆はやっぱりスーツにタイしてたりするんだろうか。 やっぱ現代音楽に精通してる人は違う聴こえ方するのかなぁ。 ヘッドバンキングしてツマミ一捻りってな感じ、 ノイズってそんなプロレスみたいな感じがしてまうもんで。
>S.O.さん
S.O.さんの持ってるPersepolisって、1枚ものの方ですか?
もしそうだとしたら、それってGRM mixでしょうか。
Asphodel盤のみがGRM mixのなのかなと。
>理念っつうか作曲手法っつうか知的な作業の果てにこういう音塊が出来るってちょっと不思議な
これに関しては、出来上がる事自体は俺は理解できるんですが、
作曲家として所謂「真・善・美」を純粋に追究してきた古典的な美意識が、こういった混沌とした楽曲を
どのように捉えているのかが分からないんですね。作り手はノイズヲタとかじゃなくて
西洋のアカデミックな音楽を系統的に学んできているわけだから。
それから、ノイズに関して言えば、最近のアーティストは理論的に
(TGとかの文系アタマな「理論」じゃなくて数学的なアプローチの下で)
曲作りをやってます。
>>882 でダメぽと言っているPitaなんかも相当考えて作ってます。
プロレスというよりは、ノゲイラがサブミッションの流れを組むような緻密さで。
885 :
八百屋 :03/01/20 22:38 ID:4aZ0ka31
886 :
名盤さん :03/01/20 23:16 ID:x5+0J7J4
The noise geek is telling Eva. It thinks that it is early in 100.
887 :
名盤さん :03/01/20 23:58 ID:cvw/+QGO
下の方にあるのに目敏く見つけるもんだね。>886 そういう偏見は捨てなさいな。
>886 ここ20年くらいアニメは殆ど観てないのでエヴァンゲリオンも詳しくないです。ただ観てただけ。 でも正味の話、ダイアポロンの方が好きです。不要部分収納とかできるし。 >887 最近面白かった盤書いてください。よろしくたのんます。
ヒョコ 、、、、、、、、此処は何処ですか?!?????
890 :
S.O. :03/01/21 02:30 ID:zytc+kii
>Persepolis 一枚組ですけどGRM mixとは書いてないなぁ。 でも71年の8月26日にイランのペルセポリスで8トラで録音、 パリのスタジオでミックスとあるからそうなんでしょう。 フラクタルってレーベルから出てる物です。
ノイズに文系と理系があるゆうのは、なかなかオモロイ考え方だと思う。 俺は文系なんで、TGとWHでお腹一杯になっちゃって、 どーもジャンルとして追求する気にはならんかったけど。 で、エヴァに関して突っ込み入ったみたいなんで、ついでに言うときますと、 submarine707さんが不審・不快に感じた部分が正に、あの物語のテーマだと思うんだよね。 何故「子供」に戦わせるのか、何故理由も分からずに殲滅し合うのか、とか。 かく言う私も、劇場版で完全にワケ分かんなくなって、戦線離脱した口なんで、 あんまり語れないんだけどね。(今になって気になるのが、主題歌の歌詞の内容。) 後に公開された企画書とか、周辺の「文献」は色々読んでるつもりです。 まあお互い「良く知らないこと」に関しては、否定的な言辞は控えるべきだし、 言いたいことがあったら遠慮せずに、はっきり言い合った方が面白いんでない?
892 :
山崎渉 :03/01/21 15:21 ID:zjtBc5uD
(^^)
893 :
ねずみ :03/01/21 20:22 ID:aPkcrgom
>八百屋さん こーゆーの見ると、最近ワールドに疎くなりつつある自分をハケーン(笑 けっこー知らない名前が多いニャ〜 >submarine707さん Beth Gibson & Rustin Man、良いっすね〜、気に入りました。 ポーティスヘッドよりこっちの方が好きかも。 >ポンさん 美術手帖の表紙がダーガーですね。アウトサイダー・アートについて ダニエル・キイスが書いた文章が翻訳掲載されてるみたい。
894 :
ねずみ :03/01/21 20:27 ID:aPkcrgom
DVDでマイケル・パウエル監督の『黒水仙』鑑賞。 てっきり古典的な文芸作だとおもっていたら…なんかすごく変な映画(笑 クラシックとキッチュの混淆、色んな意味で歪みまくってます。 鈴木清順やデビッド・リンチに通じるものもあるようなカンジ。 う〜ん、ますます『血を吸うカメラ』が観たくなる。DVD化を切にキボンヌ。
895 :
ねずみ :03/01/21 20:46 ID:aPkcrgom
音ネタ ダニエル・セーペ Daniel Sepe "日傭い人夫 Jurnateri" イタリアもの。こいつはヤラれました。バルカン・ブラスを思わせる景気の良い ブカブカで始まったかと思いきや、泣き節のイタリア民謡?と思わせつつ、 それが変拍子バリバリのジャズ・ロックへ。かと思いきやミルバもかくやと 思わせるロマンティックなバラードになり、渋〜いトラッドになって、 締めくくりはレゲエ。このゴッタ煮でありつつバランスが良く、 破綻もしていないサウンド、もう素晴らしいっす。試聴可↓ www.cdroots.com/cni-sepe-jurn.html
>S.O.さん 了解しました。こういった感じので面白い盤があったら紹介してください。 >ポンさん 自分はTGもWhitehouseも好きじゃないですよ。 TGは何かこうアングラ然としたプレゼンスと音が如何にもなところが、 Whitehouseはアーティストがどうこういうより、もうパワエレ自体が全然ダメ。 ノイズ自体の純粋な「鳴りの美しさ」みたいなのに惹かれるんです。 そういえば忘れてたけど、PitaのDACM名義で作ったアルバム、あれは良かった。 アレも多分アーティスト自身が複数のパッチを作って、それが自動的に曲を生成するような 仕組みを構築しているタイプのノイズです。理系アタマはそういうシステムのディベロップメントに 興味があって、音楽はその副産物みたいな捉え方をしているようです。 >ねずみさん Beth Gibbonsピンではあの音は出せなかったろうなという気もします。 “Out Of Season”の方向性は上手い所を突いてますよね。内省的だけど今っぽい空気がある。
あとこれも。 >何故「子供」に戦わせるのか、何故理由も分からずに殲滅し合うのか これはね、クライマックスになると拘束具を付けた巨人がライフルやナイフを振り回すようなTV番組が 扱っていい事なのかな、ってとこで気分が悪くなるんですよ。 自分はこの番組、深夜のまとめ再放送で観たので、本放送が何時頃流されていたのか知らないんですけど、 時間帯によっては、巨大ロボット(正確には違うけど)と子供が出て来るってんで小坊も観るでしょ。 ちょうど今『ガンバの冒険』の再放送が放映されてますが、あれなんかも残酷なシーンや 醜い集団心理の描写なんかが目白押しですけど、作り手が信じているものや受け手が信じられるものがありますよ。 そんなのが何も無いところで子供が無理矢理戦わされて頭変になっちゃったり、子供が握り潰されたり するのを見せて、「さあこの意味を考えろ」でいいんかな、って思うわけです。 そういうテーマを普通に消費しちゃっていいのかなあって。巨大ロボット(略)が戦うようなTV番組で。 巨大ロボット(略)に子供が乗らないと局に企画通らないなんてのなら、もう何をかいわんやです。
困ったな〜、八百屋さんとも話したんだけど、 エヴァネタてのは、扱いを気を付けないとマズいんですよ。 専門板が立つ程、熱狂的なファンが大勢いるわけだし、 どんな趣味の人がROMってるのか分からないこのスレで、 868みたいな全否定的な発言を(しかも良く知らずに)すれば、 当然886のような反応も出てくるわけで・・。 「ガンバ」との比較や「気分が悪くなる」という問題に関しては、 はっきり言って、趣味の違いとしか言いようがないのでは? それから「子供が見てるんだから」てのは、子供に対して失礼だと思うよ。 あのテーマは年齢に関係なく、分かる人間なら分かると思うし、 (実例一人知ってます。小学生相手に盛り上がりましたよ♪) そもそも、不条理や残虐を避けるべきなら、 先ず子供に見せちゃいけないのは、ニュース番組と新聞でしょう。 私なんか、子供時代にエヴァの洗礼を受けた人間が、クリエイターになった時、 何を生み出すかが、今から楽しみなくらいでね。 しかし、エヴァの話になるといつもの冷静さがなくなるみたいだけど、どうしたの?(^^;) 何か嫌な思い出でもあるとか・・。或いは、嫌いだと言いながらも、 テーマを的確に捉えているところからすると、チョト近親憎悪的なものも感じたりして・・。 >ねずみさん どうも。美術手帖買ってきます。そういや展覧会まだ行ってねーや。 音ネタも宿便のように溜まってるんだけど、出してるヒマなし。
>ポンさん あれこれ不快感を煽るような文を書き込んで、本当にすいませんでした。これで打ち止めとします。 ただ、誤解の無いよう補足だけはしておきますね。 ・子供に残虐なものを見せるな、とは一度も書いてません。そう読めたなら自分の文才が無いってことで。 ただ「作り手として」残虐な物を創作して子供に見せるなら、それなりの信念/誠実さを持って欲しいです。 信念も誠実さも感じ取れなかったお前がボンクラと言われればそれまでですが。 ・ニュース/新聞は、現実の不条理や残虐な面を娯楽化して子供に消費させるように作られてません。 ・話題に上がっている某作品を不快と書いてはいますが、作品自体が「駄作」とは一度も書いていません。 ・子供に対して執拗に悪意の矛先を向けている番組が、子供の気を惹くような娯楽的要素満載で 作られている点はどうでしょうか。それとも悪意云々は自分の勘違いでしょうか。 近親憎悪云々に関しては、プライバシーに関わる問題なので控えますが、 身近に苦しんだ過去を持っている人がいたりすると、なかなかキツイものがありますよ。 他人が苦しみを代わってあげられるものでもないですからね。 皆さんお騒がせしました。ということで暫く消えます。
900 :
八百屋 :03/01/22 22:39 ID:Tz9kOw6q
いやあ〜自分はガイキングとか好きでね・・・って書こかと思えば、ヲイヲイなんてこったい。 707さん、真摯に受け止め過ぎだってば。。。 まあ、そこが貴方の良いトコロなんすけど。キエチャダ〜メよ。住民少ないんだから。 ポンしゃんもちょいとちょいと(アッチで書きますわ) >ねずみさん 勿論自分も殆どわかんねえ連中ばっかなんですが>RADIO3ワ−モノ、ノミネ−ト 試聴してみた感じ、ねずみさん拠りなのかなと思いまして。 ダニエル・セ−ベ試聴しました。 やっぱねずみさんの嗜好は失礼ながら嫁のにも近いのだなあ(笑) 一抹の不安を感じつつもage。
901 :
S.O. :03/01/23 02:52 ID:Jr9gCqHL
漏れもダーガー観にいってなひ。 今度の土日に、でも明日仕事の初回打ち合わせなんだよなぁ。 月曜日までと言われると…
スマン、最後の三行は確かに大きなお世話だったね。(^_^;)/ でも、このくらいの意見のカチ合いで「暫く消えます」は止めようよ〜。 正直に言うと、実は俺も若干エヴァヲタ入ってて(劇場版は激しく除外ス)、 ちょっとムッとしちゃったわけよ。というわけで、勘弁ね。 ダーガー展、四月までじゃなかったっけ?
903 :
八百屋 :03/01/23 21:17 ID:Ks2fZf3J
そろそろ次スレの心配をしましょか。
904 :
名盤さん :03/01/23 22:02 ID:AOLL0RvW
>submarine707 おいおい、どこ行くんだよ!? デジタル?関係の情報なくなってしまうじゃん・・・ ost ,Phthalocyanine, digitonal・・・結構ツボだったんだよな〜 まぁたくさんネタ仕入れて戻ってきてくらはい(ペコリ)
905 :
ねずみ :03/01/23 23:17 ID:EfxOwL5f
>submarine707さん カムバ〜ック! これ以上住人が減ってどーすんのよ(泣 Michael Myersさんも未復帰だっつーのに… >ポンさん 美手帖、立ち読みで充分かも…少なくとも図版的にはさして美味しくはないっす。 >八百屋さん 久々じゃな〜い? スレ使い切りそうなのって(笑
906 :
S.O. :03/01/24 00:47 ID:atqFXINS
で、本日、表参道で打ち合わせがあったので立ち寄ってきましたダーガー展。 閉館1時間半前だったのであまりゆっくり観てこられなかったんすけどね。 また行くつもり。今度は落ち着いて観てこよう。 ワタリウム美術館って初めて行ったんだけど、美術館っつうか画廊みたいな感じすね。 照明がちょっと暗く感じたな。鉛筆と淡彩なので、ちょっと離れて観ようとすると細部が見えないんすよね。 線に抑揚のないトレースの絵なので最初はどう観ようかとまどいました。写真のアタリに似ているぞ、と。 しかし画面の構成には感心するしかなかったっす。構図とかどう決めていたんだろか? 雲に女の子の顔や漫画のキャラクターらしきものが描かれてるたり、 絵の壁面にかかった額の中でも女の子が首を絞められていたり、シュール。 つい衝動買いして、ぶ厚いダーガーの洋書買っちゃったっす。
907 :
八百屋 :03/01/24 00:55 ID:yL1X/TwY
>904 ちょっとしたボタンのカケ違いでしょ。(自分はそう思ってます) 心配しなさんな。 >ねずみさん 久々っていうか初めてですワ(笑) ハチは次スレもアナタについてきますぜ。ヒック マイコウは何やっとんじゃ。ヒック
908 :
S.O. :03/01/24 00:58 ID:atqFXINS
漏れが熱くなっちまった時に比べたらぜんぜん大人…
909 :
S.O. :03/01/24 01:15 ID:atqFXINS
>ノイズの文系と理系 あるいは破壊と構築って感じなんすかねぇ。 絵画で言うならポロックやシュナーベルとカンディンスキー、モンドリアンの違いみたく。 ロスコーやターナーは音響かな、なんとなく。 視覚と聴覚という大きな相違はあるので、強引な事を言ってますけど。
910 :
S.O. :03/01/24 19:49 ID:BgIbM/Hm
無茶言ってるなぁ、漏れ。 フルクサスなんてのもある事だし、芸術運動についての知識があれば おかしな事にはならないと思うのだけども。 アブストラクトを印象だけで語るのは無理があるっつう事だなぁ。
911 :
八百屋 :03/01/24 22:27 ID:jloesOsg
千と千尋・・途中から見出したんだけどワケがわからん。。。。
912 :
タイキカメレノン :03/01/25 02:15 ID:foTh20mw
やぱーり、下の方にいるのはヤバイんでねーすか? つうわけで(自分としては)夜更かしage! しかしアニメに興味の無い自分はエヴァにしても宮崎アニメにしても全然わかんないなー まあ、みなさん仲良くちゅうことで
913 :
名盤さん :03/01/25 10:02 ID:mVHM0EFP
「認知されてる」等と自覚されておられるならば、失礼だがもう少し音楽の 話をされたらどうか。 少しROMるとどうやらサロン板でも雑談されてるように見受けるが。 エヴァがどうしたとか千尋がどうとか、糞コテにも出来る話はどうでもいい。 いらんのです。ここはあなた達のスレである前に、2chなのだから 隙が出来るんですよ。だから下らないことで足下をすくわれる なんだかんだ言いましたがこのスレのfanなんで。
914 :
八百屋 :03/01/25 19:39 ID:IVJ01R2L
>レノンさん 助けアゲ感謝です。 >913 愛情あるご忠告悼み入ります。 マコト、おっしゃる通り、ごもっともでございます。 え〜っとちなみにサロン板なるとこでは雑談してませんよ。 住民のおひと方が立てたBBS(2chではないです)で脱線ネタは書こうとおもて ましたんですが、つい口が滑っちまいました。(>911のレス) 反省します。 ヨシ、音ネタだっ。やはりココは洋楽板。書くぞ〜。 でも今日聴いたのは、毎度のコトで申し訳ないんですがJAZZもん。 最近、大好きなSTEVE KUHNよりも実は聴く機会の多くなりつつある 速弾巨人、OSCAR PETERSONで"NIGHT TRAIN" 60年代初頭に発表されたこの作品。 オリジナル曲は1曲のみ、他はD・エリントンの"C JAM BLUES"、MJQの"BAGS' GROOVE" 等々演ってはります。 速さ抑えて(w)繊細なタッチの方に比重を置いたコトにより、これら御馴染み の名曲も更に叙情性に溢れた曲調に生まれ変わっております。 これぞまさにオスカ−節。アッパレ也。 "BAGS' GROOVE"ってなんか村上龍かなんかのTV番組で使われとったなあ。 なんだっけか?
良くROMって頂けると分かると思いますが、 その「雑談」は、私が個人的に立てた掲示板での話じゃないでしょうか? しかし、ご指摘は一々ごもっともで、耳の痛い話です。 板違いの話題は止めろ・馴れ合うな、は正に正論で、 真面目な話、それを出されると退かざるを得ませんね。 今までここが続いたのは、単にクレームが付かなかったからですから。 「余所でもやってるじゃねえか!」と開き直る程ナニでもないし。(^_^;) ただ、住人の減少により、当スレの維持も不可能になるかもしれず、 ほっときゃ今回限りで消えるかも知れませんので、しばしのご猶予を・・。 音楽話と雑談の分離を徹底すべきか否かについては、 (実はこれさえ意見の統一ができないんですが。) 私個人の感想を言わせてもらえば、 音楽の好みが一致したり、多少ずれたりする人達との話が、別の分野に及んだ場合、 これまたピッタリ一致したり、激しくズレまくったりするのが、 今思い出しても笑っちゃうくらい面白かったです。 できれば、その辺の問題についても、意見を聞かせて頂けると有難いです。 ↑ と書こうと思ったら、八百屋さんと被っちゃったけど、一応投稿しとくよ。(・∀・)ノ
916 :
ねずみ :03/01/26 20:58 ID:01W8rye+
では正統派の音ネタをば。 Wonderland Falling Yesterday "Enchanted Landscape Escape" 例のWorld's End Girlfriendの別名義アルバム。World's...から アグレッシブな要素を抜いて、より内省的にしたような雰囲気。 陰鬱味も若干加味されていて、どことなくMicrostoriaあたりと似た感触も。 叙情性も健在で、人によってはWorld's...よりコッチの方が耳に合うという人も多いかも。 何つーか、上手く説明できないんですけど、分厚い色ガラスの歪み越しに 世界をボンヤリ眺めているような、そんな気が聴いていていたしましたです、ハイ。 ともあれクオリティの高さは保証します。またまた傑作、オススメ。試聴可↓ www.cubicmusic.com/catalog/title/cm10.html ってなわけで、明日はWorkd's End Girlfriend他のLiveに行って参ります。 楽しみ〜…って、締め切り間際に大丈夫なのか、俺(笑
917 :
シゲル ショッカーー :03/01/26 21:04 ID:JrGZmXgd
今年一押しの紅白アーテストはやっぱりこいつで決まり!!!!
そのナも殿下 茂...
プリンスの武道館2日連続ステージで踊りうたった。。。
本家プリンスよりもさきに、ぽっくんのHPがリニューアルしたぜ。。
http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/ COME...
僕はみんなに好かれたいだけなんだ。。。
ミッチロリン星のがすきかい??
こっちのほうがシュールだぜ
アウっ!!
ふぉーーーーー
ふぉーーー
918 :
S.O. :03/01/27 06:34 ID:nbFoRea+
紅白とは気が早いな。
919 :
S.O. :03/01/27 07:13 ID:nbFoRea+
えーと、音ネタ… 昨日今日はクリームとかトラフィック、サンタナなんて聴いてたんだよなぁ… んーん。 という事でレゲダブの名作「AFRICAN DUB CHAPTER 3」。 ジョー・ギブス・レーベルでミックスはエロール・トンプソン。 CDはCHAPTER 4と2 in 1でアナログも再発されてる。 えーとデニス・ボーヴェルはエロール・トンプソンに一番影響受けたって言ってたかなぁ。 デカい音でかけるとキますよ。
クリームも、クラプトン人気の割には、さほど話題になってないような気がするね。
2ndの"Disraeli Gears"もいいけど、3rdの"Wheels Of Fire"が最強か?
1stの"Fresh Cream"はブルース色が残ってて、まだ個性が出てない感じ。
4th"Goodbye(Cream)"も悪くはないけど、どうにも契約消化っぽい雰囲気が、少々萎え。
やはり、間違いなく"Wheels Of Fire"が最高傑作。
In The Studio盤と Live At The Fillmore盤の2枚組。
プロデューサーはかの有名なFelix Pappalardi。スタジオ盤は質の高い楽曲が目白押し。
ライブ盤がこらまた凄い。聴いて驚け。コレたった三人で演奏してるんですよ。
バーンスタインが絶賛したって話だけど、
「彼らは楽器を持って戦争してる」て発言からすると、やはりライブへの評価か?
"Live Cream"、"Live Cream vol.U"も出てます。前者の方が出来良し。
"Live Cream"と"Those Were The Days"(未発表曲入4CD-BOX)に、
"N.S.U."の同一Liveバージョンが入ってるんだけど、後者に収録の完全版は冗長で、
2分半短い"Live Cream"バージョンの方が遙かに良く聞こえるのは、編集の腕の冴えか。
>>913 さん
迂闊にもレス番号指定するの忘れたけど、
>>915 は貴方へのレスだってことは、読めば分かりますよね?
「音楽話と雑談の分離を徹底すべきか否か」について、意見述べてくれませんか。
別に喧嘩売ってるわけじゃありませんよ。今後どうすべきか、迷ってるもんでね。
921 :
S.O. :03/01/27 23:46 ID:O4gVzXaM
漏れWheels Of Fireだとスタジオの方をよく聴いてしまうんすよね。 ホワイトルームが好き。Live CreamではVol.2の方に収録されてんで、Vol.2を聴いちゃう。 Goodbyeもバッジとかホワット・ア・ブリングダウンとか 1曲1曲は悪くないと思うんですけど、確かにちょっと覇気がないすね。 >音楽話と雑談の分離 これ微妙だと思うんですよ。どこで線引きするかって事になると思うんです。 映画や絵画、その他芸術やファッションや宗教等の話はどうしても絡んでくると思うんで。 堂々と板違いの話題で盛り上がってたら鼻についてくるのはわかるんですけどね。 で、主軸は音楽って事で節度保とうと思います。ファジーな意見ですがどうすかね? 漏れはあちこちで脱線暴走を繰り返してるんで自戒しなきゃなぁ。
922 :
マ :03/01/28 01:38 ID:Z67UW31V
>>921 クラプトンの極右政党の集会での発言は知ってるか?
おじゃましました。
>>922 あ、いらっさ〜い♪
その発言て「移民はイギリスから出てけ」だっけ?
ラリって、つい本音が出たと思われ。^^;
あの騒ぎがどう収束したのか覚えてないなあ。
クラプトンといえば、その後だいぶ経ってから、
週間新潮の有名人お願いコーナーで、
「先祖伝来の日本刀を譲って下さい。必ず大切にします。宜しくお願いします。」
なんて言ってたけど、あのお願いは一体どうなったんでしょうか?
924 :
マ :03/01/28 03:32 ID:tL1gokEW
>>923 発端はジャマイカ移民の暴動ですわね、76年かな?
その元はボブマリィのロンドン公演じゃないかと勝手に思っとりますが。
「移民は・・」って言うのは、明らかに「ジャマイカ移民は・・」ってことだけに
レゲエ好きのS.O.は、それで良いのかと・・
某スレ保守ありがとさんでした。一礼。
925 :
名盤さん :03/01/28 04:07 ID:QxFyb4Zp
>>920 >"Live Cream"と"Those Were The Days"(未発表曲入4CD-BOX)に、
>"N.S.U."の同一Liveバージョンが入ってるんだけど、後者に収録の完全版は冗長で、
>2分半短い"Live Cream"バージョンの方が遙かに良く聞こえるのは、編集の腕の冴えか。
ふたつはまったくの別ヴァージョン。ともに68年3月、サンフランシスコ、ウィンターランド
での収録だが、"Live Cream"のは10日の2ndセット、"Those Were The Days"のは9日の
1stセット。"Those Were The Days"ブックレットの日付クレジットは間違い。ちゃんと聴
きゃ両者が全然違う演奏なのはすぐ判る。
>>922 >クラプトンの極右政党の集会での発言は知ってるか?
クラプトンが極右政党の集会で発言したことなど一度もない。
>>923 の「移民はイギリスから出てけ」発言は76/8/5、バーミンガム、オデオンでの
コンサート中の出来事。
おじゃましました。
926 :
マ :03/01/28 04:31 ID:tL1gokEW
>>925 なるへそ、うろ覚え発言でしたね、
ただその時に名前忘れたけど極右政治家支持を表明したんじゃなかったっけ?
で、内容はどういうことなんでしょ?
その話聞いて以来クラプトン嫌いなもんで、正確なとこ知りたいのですが。
またおじゃましました
927 :
925 :03/01/28 04:44 ID:MkvICO2a
>>926 極右政治家=イノック・パウエル。彼の移民制限案にステージ上で支持を
表明したのが事の発端。
当然非難の声が上がり、クラプトンは76/9/11付音楽新聞『SOUNDS』紙上で
「あれは酒に酔っていたから」と釈明するも、余り説得力なし(w
あれは確かにクラプトンの経歴上の汚点。体質的に社会派じゃない人が
たまにこういうことをやらかすと墓穴を掘るという見本。
もう寝まつ。
928 :
マ :03/01/28 04:59 ID:tL1gokEW
>>927 ありがとやんした。
スレ違いで長々と失礼しました。
しかしここに来る人達はやたらなんでも詳しいデスね・・・
ちょっとコワッ!
>>925 完全に別バージョンですたか?^^;そら失礼しました。
ついでに「日本刀譲って下さい」の消息と、
バーンスタインの具体的な発言について、
何かご存じでしたら、宜しくおながいします。
930 :
S.O. :03/01/28 05:24 ID:IH3+vb9l
>クラプトンの移民はイギリスから出てけ発言 知らなかった。クラプトン、マーリーのカバーしたり、レゲエ曲やってんじゃん。 そんなのがマーリーのカバーしちゃいかんですよ。 あーあ、「安息の地を求めて」までのクラプトンは好きだったんだけど…
>>930 まあ、そう言わんと。
やっぱスターにもなると、匿名掲示板みたいにはいかんのだね。
しかし、クラプトンの中の人も大変だな。(;・∀・)y─┛~~
932 :
S.O. :03/01/28 07:28 ID:IH3+vb9l
そりゃスターだけに影響力のありますからねぇ。 おそらく本音なだけに萎え〜。 こんなんだからボブ・マーリーの中に人も大変だったんだな。
933 :
ねずみ :03/01/28 23:02 ID:4vj2Du8N
クラプトン話…へえ、初耳のことばかりだ。面白いなあ。 …それはそうと、行って参りました、World's End GirlfriendのLive。 正直、行く前まで果たしてナマで観聴して面白いタイプなのかどうか、 ちと不安もあったんですが…ううう、スゴかった〜!!! 打ち込み&ギターをメインに、ヴァイオリン、チェロ、サックスという 4人編成だったんですが、もう素晴らしい緊張感&構築力! こりゃー確実に今まで観たコンサートの中で五指に入ります。 特に現代音楽、コンテンポラリー全般がお好きな方は、ぜひ足をお運びを。 もう、ちょっと良すぎて言葉が見つかんないや(笑 八百屋さん、お近くで演ることがあったら、逃すテはありませんぜ!
934 :
ねずみ :03/01/28 23:18 ID:4vj2Du8N
音ネタ Tania Saaleh "El Jeel al Jadeed" レバノンの若手(だと思う)女性歌手。柔らかく色っぽい声音でソフトに歌いますが、 高音も伸びやか。アレンジはかなり西欧寄りで、ロックやジャズのフレーバー入りで、 ワールドが苦手な人でも抵抗感がなさそうな音づくりになっていますが、かといって 全くの西欧風ポップというわけでもなく、フレーズや民族楽器のさりげない導入で、 アラブ風スパイスもバッチリ。匙加減やバランスは理想的で、しかも極めて現代的な出来映えで、 これは傑作と言ってよいでしょう。興味のある方は、ご試聴あれ。オススメ。 www.musicoflebanon.com/tsaaleh-1.htm
935 :
925 :03/01/29 00:07 ID:bjIa26li
>>929 >ついでに「日本刀譲って下さい」の消息と、
>バーンスタインの具体的な発言について、
>何かご存じでしたら、宜しくおながいします。
前者=初耳。週刊新潮云々はいつ頃(何年頃)の話ですか?
後者=どっかで聞いたことあるなその話程度。
スマソ。
>>935 週刊新潮の「掲示板」とかいう、有名人がお願いして、
一般読者がそれに応えるというコーナーなんですが、
掲載の時期は、90年代初期の来日公演の前後だったような、
漠然とした記憶があるのみで、ど〜もはっきりしません。
その申し出があまりに唐突で驚いたので、印象に残ってます。
まず疑問に思ったのは、日本刀は金さえあれば、
古美術品として幾らでも入手できるはずなのに、
何故日本人から譲り受けたいのかという点。
(今思い出したけど「家宝にするから」と言ってました。)
次に心配したのは、この発言がイギリスで知られたら、
クラプトンが非難されるのではないかという問題。
イギリスでは日本刀は「捕虜虐待」の象徴でもあります。
ただこれは大英博物館の展覧会(大江戸展やジャパン・フェスティバル)で、
刀剣類が展示されて評判になったりしてるんで、事情は変わってきてるのかも。
バーンスタインの発言に関しては、これまたソース不明。
楽器持って戦争云々は、ライナーか何かで読んだ話で、他にも色々聞いた記憶あり。
TVで放映されたLive映像のナレーションで、
「その音楽性はバーンスタインも高く評価した」てのが流れた記憶もあります。
何か情報入ったら、また宜しくおながいします。
937 :
名盤さん :03/01/29 07:35 ID:m+Ssqj+y
エルマー・バーンスタインかと思ってたらレナード・バーンスタインという人もいるんですね。 ググって拾った発言です。 「ビートルズの曲はバッハのフーガにも匹敵する美しさだ」(レナード・バーンスタイン)指揮者 他にもサージェント・ペパーズを絶賛していたと記述があり、ビートルズを高く評価していたみたいすね。 79年にはストーンズのキースとロンと共演もしたそうで、 高名なクラッシックの指揮者にしては変わった方です。
938 :
八百屋 :03/01/29 18:00 ID:/BHpN8c8
クラプトンネタで自分が一番ショックだた−のは、愛しのかたせ梨乃オネ−たまが 一時期、日本妻やってた事ですな。流石にもう別れたそうですけど・・。 (やべ〜折角の濃ゆい流れに水注しそうだワ。。) ねずみさん、ううっ・・いきて〜な >World's End GirlfriendのLive そういや去年のメセニ−以来、LIVEっていってないという。
939 :
ねずみ :03/01/30 00:43 ID:taPD2TYL
>937さん バーンスタインは自曲『ウェストサイド物語』でもオペラ、クラシックと ミュージカル、ジャズ、ラテンの異種混淆を試みているし、 (その演奏会用編曲『シンフォニック・ダンス』は一聴の価値大です) セクシュアル・マイノリティ(ゲイ)だったということで色々あったようだし、 「物事を四角四面の杓子定規で決めるなゴルァ!」的な気骨があった人なのでは。 ビートルズに関しては、バーンスタイン側が共演を希望し、ビートルズも興味を 示していたが、マネージャーが首を縦に振らなかった…という話を読んだことがあります。 確かヴィスコンティ(仲が良かったらしい)も絡んで話だったと思うけど、 詳細はイマイチ記憶に自信なし。 >八百屋さん いや、実はあっしも知人友人以外のLiveに行ったのは久々だったんだけどね(笑
940 :
S.O. :03/01/30 01:50 ID:7vgxLXXJ
ヴィスコンティもトニー・ヴィスコンティやらルキノ・ヴィスコンティやらいるなぁ。
俺はねえ、クラプトンは己のギターの中に刀を見出したと思うのだよ。
新渡戸稲造の「武士道」はある時期、欧米でベストセラーになったし、
「葉隠」や「五輪書」も、ちゃんと翻訳が出てて、読む人間は読んでるから。
もっとも良く出回ってる「葉隠」の翻訳は、ダイジェスト版らしいけどね。
そりゃそうだわって、もう終了すか?この話題。
>>937 さん
そういや、映画音楽のエルマーてのもいましたね。
レナード・バーンスタインに関しては、ねずみさんの仰る通り。
指揮や解釈もド派手でヘヴィー。ロック系のリスナーがクラシックを聴く場合、
まずはこの人の指揮から聴いてみることをお薦めします。
>八百屋さん
かたせ梨乃が日本妻〜?、って話はどっかで聞いた覚えが・・。
ボウィーの京都の「自宅」は、まだあるんですかね?
942 :
S.O. :03/01/30 12:24 ID:KJWl8bY2
ボウイならありそうなんだけどなぁ。日本刀とか葉隠れとか。
943 :
S.O. :03/01/30 12:26 ID:KJWl8bY2
あ、ポンさんがボウイの隠れ家の事書いてんじゃん。 呆けてんな漏れ。
944 :
八百屋 :03/01/30 16:43 ID:EAyLIANw
ポンさん&SOさん、女○自身とかに載ってました。(笑)・・・でもマジネタらしいの。。 え〜っとビバっ・・コホン、そろそろ容量越え表示でますぜ。皆の衆。
945 :
S.O. :03/01/31 03:33 ID:/389EebD
ほしゅ
○性○○ですか?・・・いや、もうチョイまともな筋からも聞きますたよ。^^; >S.O. 案外、ボウィーに刀見せびらかされて、 俺も(;゚д゚)ホスイ!ってだけの話だったりして。(^^;) しかし、クラプトンの発言そんなショックかなあ。 ピート・タウンゼンドの騒ぎも同じだけど、どこまでが事実か分からない 変な情報が一つ入っただけで、嫌いになったりしたら、 今まで良いと思ってた自分の感性は、何だったんだってことにならない? 俺は、反捕鯨騒動でムカツキまくって以来、ミュージシャンの主義主張と音楽は、 完全に切り離して考えるようにしてるけど。どんな良い音楽創る奴でも、 根はDQNかも知れないし、そもそも一人の人間に、世の中のこと全てに対して、 正確な判断を求めるのが酷ってもんよ。むしろ、広報用に上っ面だけ リベラルなことしゃべらされてる連中の方が、よっぽど疑問と思われ。 なんつーとマズイのかな? 意外とリベラルなんだよね、洋楽板って。(^_^;) (主義主張と密接に結びついた音楽もあることは、認めるけどね。)
947 :
タイキカメレノン :03/01/31 21:46 ID:bQgY1cfv
うーむ、550じゃ、ageといた方が・・・・・
948 :
S.O. :03/01/31 22:30 ID:B4CtZVyn
カメさん、ありがとうございます。レスが900まで伸びて落ちたんじゃあ報われない。 >946 元々クラプトンには過度の思い入れはないのでショックは受けてないすけどね。 一応レゲ好きを自認しているので、人間性と作品は別つっても何か抵抗っつか萎え〜ってなりますよ。 漏れの好きなレゲエって反体制、反抗、革命の音楽ですもの。 何だ上っ面だけコピーして人種的な前進にはその態度かよ、それは文化の略奪だろ、 と悪口はいくらでも出てきますけど、でも結局聴きたくなったら聴くと思います。 925氏の >体質的に社会派じゃない人がたまにこういうことをやらかすと墓穴を掘るという見本。 言い得てますな。
>948 そりゃ、簡単に割り切れない問題だとは思う。 かく言う俺も、贔屓のK.Sの捕鯨に関する日本人への発言に萎えまくって、 半年以上考えたあげく、切り離すことにしたわけ。 捕鯨問題はまだ「価値観の相違」で片付けられるけど、 人種・人権に関する限りは、そうもいかんしね。 (ことにミュージシャン自身が、強くそれを主張してる場合には。) しかし例の「音楽植民地主義」や「文化略奪」の話になると、正直良く分からんわ。 その問題を突き詰めると、白人のジャズ・ロック全否定まで行き着かない?
950 :
マ :03/02/01 03:01 ID:11A25wxC
またオジャマします。 そんな突き詰めなくても 「アイ・ショット・ザ・シェリフ」がヒットしたのが74年で、 ボブマリィーのロンドン公演が75年 (推測だけど「アイ・ショット・・」のヒットをうけてじゃないかと) あの発言が76年ですわい。 そりゃ無いでしょ、と思うわけ。 いくらイギリス病のまっただ中といえ、本来一番庇うべき立場の筆頭じゃないかと 音楽植民地主義でなくて本当の植民地主義の奴隷制度の結果で、 しかも、まさにその事(バビロンシステム)を告発しているレゲエをカバーしといて 口が滑ったっていわれても・・・ で、結局イギリスでジャマイカ系と連係したのが一番不景気の被害を受けてた 最下層のパンクスだったってのは・・・ 少なくとも自分の演ってる音楽に敬意を持ってれば、「文化略奪」ってことにもならないだろうし、 白人のジャズ・ロック全否定って事にもなんないんじゃないかいな。
951 :
ねずみ :03/02/01 04:27 ID:iZiEWJlf
>>950 またどもども!
正直に言うと、例の音楽植民地主義論争には驚愕したんだよね。
問題にされてる音楽が、「白人のジャズ・ロック」を除けば、
自分が聴いてる音楽じゃなかったってこともあるけど、その観点に。
あら、立てちゃったのね。^^;
954 :
マ :03/02/01 05:02 ID:11A25wxC
どもども 正直言うとこっちのスレ難しすぎて、あんまりお邪魔したくないんですけど ホントにお邪魔になりそうなんで・・・ 話振っちゃったもんで、つい。失礼しますた。
955 :
S.O. :03/02/01 08:52 ID:iac6sxXp
レゲエでもソウル/ファンクでもその音楽周辺にはレイシズム問題がつきまといますから。 漏れもやっぱ敬意の問題だと思います。それは聴く方の問題でもあると思うんすよね。
956 :
八百屋 :
03/02/01 10:00 ID:eQYKgfYy 難しい話にゃついて行ってないんですけど住民やってます(^^;)