1 :
八百屋 :
02/01/18 18:03 ID:r6koA2Zo
2 :
新ルル :02/01/18 19:26 ID:jWCbqM0D
新スレおめでとうございます。 今度は八百屋さん立てたんですか。 又ちょくちょく寄らせてもらいますよ。
3 :
前スレ1 :02/01/18 22:03 ID:Nawoz5Ww
新スレ、おめでとうございます。 お洒落なタイトルですね。思いつきませんでした。 今後ともよろしくお願いしますね。 さて、次までにハンドル名を考えなくては……。
4 :
八百屋 :02/01/18 22:59 ID:mvW6SJFG
おお!いつもはこの時間レス付かね〜のに・・・。 早速どうもです。新ルルさん&前スレ1さん! >前1さん 前スレでは、自分含め他住民の方々の傍若無人な脱線をお許し頂き、ありがとうございます。 ご指名に恥じぬ様、保守に勤めます故、今後もご愛顧のほどを(かてえ〜) え〜、でなんでMOVEMENTか申しますと、ご存知の様にVANGELISのアルバムはコレで構成されて おるのが多いですね。あと若干ファジ−に(というか目立たぬ様に?)というチンコロさんの ご要望があったコトと、やはりアナタのおっしゃるように魔除け(w)としてゲリスは持って コイなのでは?と思ったからであります。 ★とか付けて目立つように、とも思いましたが・・まあ〜ねえ(w というわけで、前スレ未だ1000逝ってませんが、こっちでレスします。 >かえるくんV3さん おお!名○屋人ハッケソ!世間は狭いですな。 多分、間違いなくスレ違ってるでしょうね。自分は南の方よ(コレぐらいでご勘弁w) >倉太さん おお!バ○ナ知ってるんですか〜。円○屋なんかも自分よく行ってました。 え〜そんなわけで皆様よろしくお願いします。レッツ、スレ違い!
5 :
八百屋 :02/01/19 08:57 ID:Gez/e0dT
6 :
ねずみ :02/01/19 09:53 ID:wqD2pnGP
新スレおめでとうございます。八百屋さん、お疲れさま! とりあえずは前スレ関係のカキコから。 >優香団さん 「佐渡おけさ」入ってますか、流石流石。 三波センセのサイト、バックがステキ…。 とりあえず「歌芸の軌跡」シリーズは購入決定です! 平山三紀は去年(だったか?)出たシングルも良かったっすね。 MISIAか何かのスタッフと演ったヤツ。あの声と投げやりな歌いっぷりがツボ。 ジャッキー・グリースン、はいはい、この人でしたか。 レス・バクスターとマーティン・デニーは即買いしたものの、 これは曲目を見たら何だかカクテル・ラウンジっぽかったんで買うのを控えていました。 エキゾは即買いなんですが、ラウンジ全般となるとキリがないんで、けっこう選んじゃう。 オスカー・ピーターソンとかクロード・ソーンヒルとかは好きなんですが…。 >倉太さん こんにちは。そうそう、それです、私が持ってるLudovic Triaireのアルバム。 ご存じありませんか、ひょっとしたら私が無知なだけで、実はその筋の方々の間では 知る人ぞ知る…ってな期待を、ほのかにしていたんですけどねえ。 私にとって「埋もれた名作」というのは、ズバリこのアルバムのことかも。 今朝のBGMはKOMPAKTの"Pop Ambient" どの曲もわりとメロディアスで、たゆとうような感覚と 深く沈み込むような音響がとても気持ちの良い、粒揃いのオムニバス。 特にWolfgang VoigtとDonnacha Costelloの二人がお気に入り。 アルバム探してみようかな。 昔、何も知らずに買ってとても気に入った"Stars Of The Lid/Avec Laudenum" (未だに何も知らず、どっちがグループ名なのかも判らない)に似てるかも。
7 :
名盤さん :02/01/19 16:00 ID:rAn6g/QK
>八百屋さん スレ立て乙華麗様。 ええと2unlimited、future3、fresh4、fortran5は使えないのね、と。
8 :
名盤さん :02/01/19 16:01 ID:rAn6g/QK
altern8はダサいから却下。
9 :
nine deadly venoms :02/01/19 16:06 ID:rAn6g/QK
これだ! 09でも良かったけど。それか、もうちょっと待って 12xuかsixteen horsepowerにしても良かったかな。 という訳でprefuse73はオワリ。73まで待っても良かったけど。 噂のあったテクノ板がついに出来ましたが、あちらの状態が 余りに良くないので、ちょっとあちらに力を入れようと思います。 前スレのように日参は出来なくなると思いますが、よしなに>all
10 :
nine deadly venoms :02/01/19 16:30 ID:rAn6g/QK
>ねずみさん 前スレの638にWOLFGANG VOIGT関連のネタを書いてますので、 購入の参考にでも。 DONNACHA COSTELLOが気に入ったなら、FORCE INC.(FORCE TRAX、MILLE PLATEAUX、 RITORNELL等の関連レーベル含む)界隈を漁ってみてはどうでしょうか?
11 :
名盤さん :02/01/19 20:32 ID:sQpOsfry
プレフューズさん。 arovaneのtidesみたいなメロディアスなエレクトロニカ教えてくださいな!
12 :
nine deadly venoms :02/01/19 21:44 ID:rAn6g/QK
>11さん そりゃ何といっても、arovaneとコラボアルバムも出してる phonemの新しいアルバム“ilisu”でしょう(もう聴いてたらスマソ)。 これ極美。前作“hydro electric”よりも断然完成度高いです。 音の傾向的にもarovaneに良く似てます。 あとはkaraoke kalkから出たkuchenの“kids with sticks”。 アコースティックで浮遊感のあるところが“tides”寄りで、こちらも極美です〜。
13 :
八百屋 :02/01/20 00:22 ID:DJ6E4zYG
どうも、どうも 皆さんこんばんは。 早速のカキコありがとうございます。 >ねずみさん&PREFU・・じゃなっくてnine deadly venoms さん 早くも次回スレ立て辞退宣言しちゃってエエですか? どうも1ってのに自分向いてないやも?初めてだったんで失敗しちまったし(ま、いっかw) Vはどうか、どなたか立ててくださいまし。よろしくです。 しかし自分が1の内はノ−ガ−ドなんで、じゃんじゃん書き殴ってやってくんなさい。 で、実はCHASEとCHICAGO「U」ゲットしてきましたよ。>優香団さん CHASEは「GET IT ON」聴いたことあったので、もう即買いだったんですが、 CHICAGOは正直迷った。もう清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したんですが、 うううむ・・・やっぱりイマイチ・・・っていうかCHASEが良過ぎる!良過ぎます!最高です! このBILL CHASE追いかけてみたくなりましたよ。サラ・ヴォ-グマンのバックやってたとか? おっと、その前にTOWER OF POWERもいってみなきゃ(w
14 :
八百屋 :02/01/20 00:50 ID:DJ6E4zYG
おいおい、サラ・ヴォ-ンだがね。 訂正して おやすみなさいまし。
15 :
八百屋 :02/01/20 11:50 ID:nOjs966L
おはようございます・・って一人か〜 そうそう>ねずみさん、 オスカ-・ピ-タ-ソンお好きなんですよね。 自分JAZZヴァイオリンの大御所STEPHANE GRAPPELLIが好きで、ピ-タ-ソンと演ってる 「SKOL」なんかタマ〜に聴きます。結構喰わず嫌いな人なんで(ピ-タ-ソン)お薦めあったら お願いしたいです。 で今聴いてるのは、STEPHANE氏ザッパでお馴染みJEAN-LUC PONTIとSTUFF SMITHと出した 「JAZZ VIOLIN SUMMIT」このスレ的には・・・お薦めはしません(w てなわけで、ゲリスの「VOICE'S」買ってこようかなと。では
16 :
かえるくんV3 :02/01/20 13:48 ID:j8hG5Mko
>ねずみさん レスどうもっす。お初です。 前スレで書かれてた、大陸、南国系懐メロは、私も大好きです。 渡辺はま子や李香蘭、それから高峰三枝子の『南の花嫁さん』etc... ちなみに笠置シヅ子もフェイバリットです(w
17 :
八百屋 :02/01/20 21:49 ID:rgml4ubn
ううむ、かえるくんまで・・・。 こりゃ〜懐メロはこのスレでは重要なジャンルになりそうですな(w >かえるくんV3さん 今更なんですが、自分他掲示板(2ch以外よ)で「かえるくん」ってハンドル見かけた ことがあります。ありゃ〜アナタですかいな? それと土日は何故かレスの付きが悪いんで、今後ともよろしくです。 てなわけで、VANGELIS「VOICES」(中古)購入。 ううむ、歌モノですな。コレ。タイトルは・・・ああ!そうか!なるほどなるほど(遅いわ!) やはり「ASK THE MOUNTAIN」は秀逸ですね。nine deadly venoms 氏が気に入ってるのも わかるなあ〜。PAUL YOUNGの「LOOSING SLEEP」も彼らしくないどこかオサえた歌い方。 まあシットリ〜ウルルン〜 なんとなく全体的に4ADっぽい(?)アルバムです。 そうそう、アンセム3月6日発売らしいっす。 では おやすみなさいまし。
18 :
ねずみ :02/01/20 22:15 ID:pMbaCVOk
>nine deadly venomsさん Wolfgang Voigt、前スレでこのオムニバスを買った話をカキコしたときに レーベルオーナーで…って教えて下さったんでしたね。 CDNOWで試聴した結果、とりあえずGASは購入決定!であります。 最新版(らしい)"Pop"ってーのからいってみようかなー、と。 しかし何でテクノ関係のミュージシャンって、こう名義をいろいろ変えるんだ(笑 件のオムニバスにも、この人の曲は2曲入っていましたが。それぞれ TALとALLっていう別の名義だし。う〜ヤヤコシイ。 Donnacha Costelloの方は、どうやらオムニバス収録曲はイレギュラーなものらしく、 試聴したソロアルバムはだいぶ感触が違っていて、とてもミニマルで乾いているんですね。 Mille Plateauxというレーベルは、手持ちをチェックしたらMicrostoria_Sndってのが そうでした。今度ちょっくらオムニバスあたりから攻めてみます。 あ、それと近所のレコード屋にThis Is Stina Nordenstamあったので買ってみました。 まだ未聴ですが、ちゃんと聴いたら改めてレポートしますね。 >八百屋さん 次スレ立て…って、話が早すぎ(笑 ま、なるようになりますって。ともあれもういちど「お疲れ様!」 オスカー・ピーターソン、おすすめ出来るほど聴いてはいないんですが、 Verveから出た"We Get Requests/The Oscar Peterson Trio"というのが 大々々々々好きなんです。なんか本当に「くつろげる」気持ちよさで。 ただ、私はジャズに関しては本当に量を聴いていないんで、参考になるかどうか… >かえるくんV3さん あはは、同志同志。 いいですよね、♪おみ〜やげ〜は、な〜あに〜、かご〜のオ〜ウ〜ム〜 李香蘭/渡辺はま子の6枚組BOXはお買いになりました? あと、ここいらへんの趣味が高じて買った、周旋(正しい文字が出ないや)の BOXセットも自分にとってはタカラモノだったりします(笑 笠置シヅ子も大好き。もちろん一連のブギものもいいんですが、 『ホット・チャイナ』『アイレ可愛いや』がアレンジも含めて大好きです。 今夜のBGMは久々に引っ張り出したCassandra Wilsonの"New Moon Daughter" いつ聴いてもニール・ヤングの『ハーヴェスト・ムーン』のカバーが心に沁みます。
19 :
nine deadly venoms :02/01/20 22:31 ID:zelnAT97
>八百屋さん シングルには“ASK THE MOUNTAINS”のロングバージョンの他に、 “SLOW PIECES”という曲が入っていて、コレがまた良いんです。 でも、アルバムの中でもこの曲だけが異質で、 なんかVANGELISというより、ANGELO BADALAMENTIの曲みたいです。 JULEE CRUISEの“FLOATING INTO THE NIGHT”“VOICE OF LOVE”を 聴いてるような感じですね。 余談ですが、 JULEE GRUISEはここ数年音沙汰ナシですが、何やってんですかね。 個人的にはSADE並みに愛してるんですが、SADE並みに8年も休養ぶっこいてるんでしょうか? SADEの“LOVERS ROCK”も2000年の私的BEST3に入る勢いなんですが、 この人も2chじゃ不当に評価が低いなあ。 SADEといえばアメル・ラリューも(以下略)
20 :
nine deadly venoms :02/01/20 22:45 ID:zelnAT97
おや、ちょっと被りましたか。 >ねずみさん KOMPAKTからは“POP AMBIENT 2”が出てましたね。 DONNACHA COSTELLOはFORCE INC.から出ている硬質な四つ打ちテックハウスの アルバムが好みです。ピコピコではなくポコポコ。 MILLE PLATEAUX関連は書き出すと切りが無いので略。 CASSANDRA WILSON“NEW MOON DAUGHTER”は名盤。 U2の原曲より当社比10倍はカッコイイ“LOVE IS BLINDNESS”最高です。 その他のアルバムでは“BLUE LIGHT 'TIL DAWN”も良いですね。 “TRAVELING MILES”収録の“TIME AFTER TIME”も良かった。
21 :
@チンコロ名盤さん :02/01/21 07:15 ID:9v2xBlUB
22 :
倉太 :02/01/21 08:43 ID:RVCCfOru
>八百屋さん、知ってるも何も、そもそも、ファルメールにはまりこんだ原因は、 名駅前店で、DANCE REMIXES LPを買ったのが発端で・・・・ それまでは、手を出さずにいたのですが、それ以降は怒濤の通販ラッシュ。 \1,000のレコードのせい・・・・・・
23 :
優香団 :02/01/21 10:27 ID:AqMcY+sg
>八百屋さん
"MOVEMENT"ですか、なるほど。わかったようなわからんような(w
この次は"MOVEMENT@名古屋"とか(w)なかなか山本正之ネタが出ませんが?
⇒
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/yamamotomasayuki.htm >ねずみさん
OSCAR PETERSON!なんか実に久々の鍵盤ネタ。昔は映画小僧(今もか)だったんで、
最初に買ったPETERSONは「サイレント・パートナー」のサントラだったりする。
CASSANDRAはSTEVE COLEMAN & FIVE ELEMENTSの頃から聴いてます。
どっちかつーと同じFIVE ELEMENTS参加組のD.K.DYSONのほうが好み。
EYE & IやHANK ROBERTSの"BIRDS OF PREY"、ソロの"RISING SUN"も最高でやんす。
>nine deadly venomsさん
テクノ板、出来ましたか。勉強さしてもらいます。
JULEE CRUISEの2枚はアンビエントとして聴いてる。"INDUSTRIAL SYMPHONY NO.1"を
DVD化してほしいね。
>チンコロさん
Yussa Mimoulinって(w
実はファンクラブ会員だったりして。
>倉太さん
昨日も西新宿界隈を放浪してきたけれどもKRAFTWERKのDVD見当たりませんでした。
誰か買った人いない?
24 :
かえるくんV3 :02/01/21 14:52 ID:qbJkloHB
>八百屋さん パソコン歴まだ半年未満の私は他の掲示板に手を出せる余裕がありません(w 今んとこ2chオンリーですが・・・、ひょっとするとそれはYahoo!ですか? 大したことじゃないけど、ちょっと思い当たるトコがあるので・・・。 >ねずみさん 6枚組BOX!そんなのがあるんですね、オドロキ。 ちょっと探してみます。 笠置シヅ子は「エッサッサ・マンボ」や「ジャジャムボ」もいいですね。 以前カラオケ屋で、「たよりにしてまっせ」を発見したときは笠置好きの後輩と二人で大笑い。喜んで歌いました。 反省 洋楽関係のカキコをまったくやってない・・ ヴァンゲリスを買わねば・・・。
25 :
かえるくんV3 :02/01/21 15:04 ID:qbJkloHB
>優香団さん 山本正之みました。スゲー、こんな人だったんだってかんじですね。 連続カキコスマソ・・・
26 :
ねずみ :02/01/21 16:37 ID:/3vXqIdc
>nine deadly venomsさん "This is Stina Nordenstam"聴きました。トリップホップ系ねじくれポップ。 プロデュースがMitchell Froom & Tchad Blakeのコンビで、それから想像した通りの音。 (…というわけなんで、八百屋さん、いかがです?気に入るかも。 あとAsk the Mountainのシングル、私からもオススメしま〜す) でも、やはり初期二枚のような、何とも言えない「間」が恋しい。 >@チンコロ名盤さん 呪みちる…名前からしてステキ(笑 表紙だけ見ると、絵はちょっと高橋葉介っぽい感じなのかな? ちなみに「官能劇画大全」は密かにファンで、けっこう買ってます。 >優香団さん 横レス。"Industrial Symphony No.1"のDVD化、激しく同意! ビデオが人に貸したまま行方不明なんです(涙 Julee Cruiseはシングル"Summer Kisses, Winter Tears"も良かったなあ。 Angelo Badalamenti絡みだとMarrianne Faithfullの"A Secret Life"もお気に入り。 でもJamesのTim Boothと組んだ"Booth and the Bad Angel"はピンとこなかった。 あとリンチ絡みではJocelyn Montgomery & David Lynch名義で 12世紀のHildegard von Bingenの歌を扱った"Lux Vivens"も好き。 そのHildegard von Bingenと現代音楽のMeredith Monkを同時に扱った Musica Sacraの"Monk and the Abbess"も新鮮で良かったなあ。 どんどん脱線していくんで、ここいらでヤメ。
27 :
11 :02/01/21 16:50 ID:9srDJvcB
nine deadly venoms
28 :
11 :02/01/21 16:53 ID:9srDJvcB
nine deadly venomsさん即レスどうもです。 この前のコラボ作品がピンと来なかったのですが、新作は期待できそうな感じですね! チェックしてみます。 なんか、arovaneがスペッシャルすぎて、なかなか次が見つからないんですよねぇ・・・
29 :
ねずみ :02/01/21 16:54 ID:/3vXqIdc
>かえるくんV3さん 6枚組BOX、 内容は各三枚づつでコロムビア・ファミリー・クラブ。 「ジャジャムボ」、葛蘭(中華懐メロ歌手)のカバーバージョンも 良いですよ。ちなみにタイトルは「説不出的快活」。 「たよりにしてまっせ」のカラオケ…そんなものが?!(驚
30 :
2112(前スレ553) :02/01/21 19:54 ID:Udxg7sJI
アゲ! 新ネタはまだありませんが、(POPOL VUHも未聴です。でも絶対に聴きますよ。) 週末に、近所の古本と中古CD一緒に売ってる店で、CD10数枚購入してきました。 なんでも、その店中古CD扱うのをやめるらしく、2枚で100円という買う気も 無くなりそうな値段で売ってました。(w で、ERASURE、THE BRECH、ACE OF BASEなどを適当に購入してきました。 このスレで挙げて良いものかどうかわかりませんがageついでのレスだと思って 見逃してください。失礼いたしました。
31 :
八百屋 :02/01/21 21:42 ID:5XdEBDHV
>ねずみさん 激励感謝であります。もお〜ネタ、ネタですってば・・・。(ウソこけ!) オスカ−・ピ−タ−ソンお薦め有難うデス。自分もJAZZ鍵盤奏者ってヒトによっちゃ 全然聴いてないヤツも結構ありまして、お恥かしながら、あの神さんビル・エヴァンスの盤 は1枚も持って無かったりします。ピ-タ-ソンもとにかく沢山出してるので(VERVE多いっすね) どっから手を付けて良いものかと思っておったんです。御大もう隠居してるそうですな。 そうそう前スレで書いたグラッペリも4年くらい前亡くなってます。 >nine deadly venomsさん SADEは激同意です。彼女メジャ−過ぎるんでしょうか?2chで不当に評価低いのは納得しかねますな。 自分はご存知の様にEBTG好きでもありまして、以前はあんまし感じなかったんですが、TRACEYの 歌い方がSADEのソレに最近良く似てきたと思わんですか? しかしSADEの「LOVERS ROCK」聴いた時、尚更彼ら(EBTG)のアプロ−チの不味さを実感しましたよ。 >倉太さん そうだったんですか。いや〜失礼しました(w 丁度女性Voの話題が出てるんで質問なんですが、Ute Lemperなんて倉太さん的にはどうなんでしょうか? このヒトも立ち位置微妙な方なんですが、自分結構好きなんですよね。 >優香団さん そんなに名古屋、名古屋言ってはダメよ。 大体、山本正之なんてどういうきっかけで出したらエエの? でもこのサイトおもろい(w >チンコロさん ううむ、ニアピンだったのね(w な、縄のカ−ニバル・・・・イカン、なんか笑けてきた〜。 かわぐちかいじの作品があるじゃ〜ないですか。ちょっと大袈裟なコピ−ですが、 興味あるなあ〜。 >かえるくん すいません。変な突っ込みでしたな。 そういや自分も他掲示板でYAOYAさんっての見かけたことありますわ(w >11さん(前スレのどなたかですな) エレクトロニカ方面フォロ−お願いしたい今日この頃。よろしゅう。 >2112さん おお!いらっしゃい。 前スレでも助けアゲの数々ありがとうございました。今スレもご愛顧のほど。 しかし2枚で100円とは・・・ベラボ−に安いですな。 ERASUREはもう大好き!って超OK!なヒトが他にもみえますよ。ねえ、、○太さん。 ところで、そのTHE BRECHって知らないんすけど?
32 :
倉太 :02/01/21 22:10 ID:VVqkv4s/
>八百屋さん UTE LEMPERですか・・・・・また渋いところを。 かなり気にはなってるんですが、未だ手を出してません。 声質・音が気になるところですが、どういう感じでしょうか? GIANNA NANNINI(これはC.PLANKつながりで)とか、 NATHALIE CARDONE(これはLAURENT BOUTONNATつながりで)とか、 そういう声はちょっと・・・・・またには聴きますが。(苦笑) (PAULINE ESTERは好きですが。) 何か、ヒントがあれば教えて頂けませんか? ERASUREっすか、ヤバ〜。いや、ついつい泣きメロに弱くて。 VINCE先生は尊敬してます。勿論、ANDYの声も。 いつも短い文で恐縮してしまう・・・・他と較べりゃ、長いんですけどねぇ・・・
33 :
八百屋 :02/01/21 22:38 ID:5XdEBDHV
>倉太さん おっ!残業っすか?このお時間って珍しいのでは? すいません。なんかドイツってだけで、ご興味あるかな?と。 ヒントってもな〜(試聴出来るトコと思ったんですが、検索してもひっかかんない) え〜っと自分が持ってるのは「LIFES A CABARET」「CRIMES OF THE HEART」です。 ブレヒトやワイルの曲をよく歌ってます。たしかワイルの曲ばっか歌ってる作品集が1、2 と出とったハズなんですが。そういや女優もやってますな。 長文は基本です。
34 :
八百屋 :02/01/21 22:50 ID:5XdEBDHV
35 :
nine deadly venoms :02/01/21 23:51 ID:B/FKQqMH
>チンコロさん 色々URLありがとうです。まとめて聴いてみます!Sarah Brightman以外知らない人ばかりです。 自分はCAROLINE CRAWLEYなんぞが好きな軟弱者です〜。全然渋くありません。 因みにもっとも愛してるのはFIONA APPLE。この人にはライヴで完全にやられました。 自分の胸元くらいまでしかないちっぽけで折れそうな体から、エネルギーを根こそぎ搾り出すような 渾身のステージ…。まさに身を削るような、凄まじい凝集力と誠実さに圧倒されました。 >優香団さん テクノ板はまだ全く体を成していないので、情報を集める目的なら 今のところDJ板を使ってた方が良いでしょう。まだ半年はかかるかな。 余談ですが、CASSANDRA…アルバムは文句ナシですが、ライヴが…。 なんかお仕事っぽいライヴをする人ですね。質は高いんですけど。 >ねずみさん “THIS IS STINA〜”何だか良さそうですね。ダウンビートものは 旬を過ぎた感が強いですが、それもSTINAらしいかも。 Marrianne Faithfull“A Secret Life” Jocelyn Montgomery & David Lynch“Lux Vivens” どちらも、売り場が縮小される前の渋谷ロフトWAVEで試聴しましたよ。 結局買わずじまいだったのですが、特に「ビンゲンのヒルデガルド」物は 当時やたら乱発されてたせいもあって、何となく敬遠しちゃいました。 今聴いたらまた印象が変わるかも。 >八百屋さん 2月5日にはSADE“LOVERS LIVE”リリースですよ!辛抱たまらん。 「色彩的にはブラックでもホワイトでもなく、またどのジャンルにも帰属していない」 「漂泊者だけが獲得できる気高い浪漫と沈潜した孤独」 という渡辺亨のことばが、SADEの孤高の世界を端的に表しているのでは。 EBTGも好きだけど、とてもSADEの境地には及ばない…。
36 :
2112(前スレ553) :02/01/22 00:06 ID:PBQfFHYB
>八百屋さん 安すぎですよね。でも結構前からやってたみたいであまり在庫がなかったです。 プログレ、トラッド・フォークっぽいジャケのものを買ってみたらクラシックだったり・・・ THE BRECHではなくてTHE BLECHでした。(ブレッヒと読むそうな)すみません。 1992年の作品ですが、適当に買ったものなんで良くわかりませんです。 独ニューウェイブ・シーンで異彩を放つ〜30年代キャバレー・ミュージックの哀愁〜ダダイズムの影響 を感じさせる無機質なリズム〜(以上、帯から抜粋してパクリました)らしいです。 ERASUREはthe two ring circus、I Say I Say I Sayと言うアルバムでした。
37 :
nine deadly venoms :02/01/22 00:17 ID:5mYGHeBj
あとも少し。 >八百屋さん UTE LEMPERはマイケル・ナイマンと共演したアルバムとか、結構面白いのが ありますが、自分はまず“PUNISHING KISS”をお薦め。 これ、曲を提供してる面子がやたら豪華なんですよ。 ニール・ハノン(この人ゲイですよね)、ニック・ケイヴ、エルヴィス・コステロ、 フィリップ・グラス、トム・ウェイツ、それから何とスコット・ウォーカーまで入ってる。 あとお約束のクルト・ワイルも。かな〜りキャッチーで聴きやすいです。 >11さん もう少しお薦めしときますね。 OPIATE等とFUTURE3の名で活動していたDUB TRACTORの“DELAY”、 あと多分チェックしてると思うけど、 PUBの“DO YOU EVER REGRET PANTOMIME?”は非常に美しいです。 それから“TIDES”のtrack2, 5, 7, 9でギターを弾いてる彼のアルバムは、 もし未聴だったらぜひ試してみて。レーベルも“TIDES”と同じですよ。
38 :
八百屋 :02/01/22 00:27 ID:S9u5tL8b
>nine deadly venoms さん なぬっ!BAMBI〜の渡辺氏ですよね。ううむ、そんなコトを・・・。流石×3 さっきEBTG「TEMPERAMENTAL」聴いてみたんですが、やっぱり対比させるのが 気の毒な位でした。絶対、方向性間違っとるよね。 嗚呼、2月5日が待ちどおしい。 >2112さん レスありがとうです。 ERASURE、自分はどっかでもカキコしましたが、「ABBAESQUE」ってABBAのカヴァ− ミニアルバムが禿好きです。このタイトル最近気付いたんですが、アラベスクともカケ てんですね(遅いっつ〜の) では おやすみなさいまし。
39 :
八百屋 :02/01/22 00:34 ID:S9u5tL8b
おっと被っちゃった。 >nine deadly venoms さん そうそう、「PUNISHING KISS」評判いいんですよね。自分、周りが騒ぐと 熱が冷める天邪鬼なトコがありまして、未だ手に入れてないんですよね。 寝かしてたわけじゃないんですが、そろそろ手エ出そうかなと。 では、zzzzzz
40 :
倉太 :02/01/22 08:11 ID:lzEyQq3P
>八百屋さん ありがとうございます。今日は死ぬほど忙しくなるので、お礼のみ。
41 :
@チンコロ名盤さん :02/01/22 09:19 ID:pb5MlOjA
>優香団さん
再びナイス! 突っ込みの入らないボケって、哀しい色やね。(TдT)
ファンクラブなんか入ってませんよ!(全部持ってるけど)
しかし、欲情抜きで女性歌手のファンになったの、この人が初めてですわ。
後ろ向きと言われようが、あたしゃ「外間」期が懐かしい・・。
KEBNEKAJSEの1st入手。
若干北欧っぽさはあるけど、ごく普通のビンテージ・ハードって感じでした。
悪くはないけど、この手のもんはもう食傷気味。
>倉太さん
挨拶が遅れましたが、ジャーマン系で私の不得意な分野にお詳しいので、
いつも勉強させて頂いてます。今後ともよろしく。
確かにここ、長文虎の穴というか、短文ウゼーとか言われそうですね。
八百屋さんが原因なんですよ。(^-^)
>ねずみさん・nine deadly venomsさん
Hildegard von Bingen物って、そんな出てたんですか。Gregorian Chantブームの頃?
偶然見つけた Richard Souther / Emily Van Everaの"VISION"てのしか知らないけど。
なんて思って検索したらスゲーのなんの。
ttp://www.medieval.org/emfaq/composers/hildegard.html ここが入り口。
ttp://www.uni-mainz.de/~horst/hildegard/ewelcome.html
42 :
優香団 :02/01/22 11:29 ID:Tkhw6ZjL
>かえるさん
山本正之は天才です。紙一重で(w
>ねずみさん
Hildegard von Bingen!自分はANONYMOUS 4の"11,000 Virgins" で聴いてます。
初めて聴いた時はMIRANDA SEX GARDENを思い出した。
種村季広の「ビンゲンのヒルデガルドの世界」は興味深く読んだクチです。
ところで今月のミュージックマガジンの特集は”昭和歌謡な気分”だって。
まさにこのスレの今の気分にピッタリ?こんなとこでもシンクロニシティ(w
いよいよ2月21日には大瀧詠一監修による小林旭のCD4枚が発売に!楽しみ♪
⇒
ttp://mediamax.sumiya.co.jp/music/j-pop/akira/akira.asp >八百屋さん
きっかけ?どうだっていいでしょ、MOVEMENTですよ〜(w
LOTTE LENYA、UTE LEMPER、TERESA STRATAS、DAGMAR KRAUSEなんかは勿論好き。
>nine deadly venomsさん
なんかやたら音楽板増えてきましたね。伝説板って・・・。
CEXの"STARSHINE GALACTICA"、POLEの" r (SCAPE) "、SOLVENTの"CITY"あたり
がそこそこ気に入った。今月はでかいハズレがなくてひと安心(w
>チンコロさん
”欲情抜きで女性歌手のファンになったの、この人が初めて”
同意。とても日本語をハッキリ丁寧に歌う点が特徴でそこが好き嫌いあると思うね。
色気を全く売りにしない点も異色です。
自分も"ハルモニオデオン"から聴きはじめたが、一時は”みんなの歌”っぽく感じ
てきて買わなくなった時もある。NIGHT NOISEとの共演等、ケルトミュージックに
傾倒してからまた興味が出てきた。彼女が初期に影響を受けたというJANE SIBERRY
の"THE SPECKLESS SKY"と"THE WALKING"はホントに名盤(w)でしたね。
>倉太さん
忙しいか、やめとこ(w
43 :
nine deadly venoms :02/01/22 22:36 ID:5mYGHeBj
>チンコロさん 「ビンゲンのヒルデガルド」は今で言うマルチ文化人+思想家みたいな 存在だったようですね。 >優香団さん hiphop板が結構哀しい状態になっちゃってて…。 音楽サロン板もいまいち使い道が見えにくい。 CEXはあまり好きじゃないですが、POLEはなかなか良いですね。金太郎飴ぽいですが。 SOLVENTはボ〜ッと聴き流すのに良い。テクノポップが駄目な自分でも、わりと聴けてしまうですよ。 >倉太さん EGに無茶苦茶詳しいですよね。 現在J○RやGO○Dで普通に入手できる、お薦めのCDはありますでしょうか? 因みにヴォイス入りは苦手です。自分が持ってる盤の中では、 シグニフィカント・ビートとのスプリットCDに入ってる曲などが好みです。 HYMENから出てる盤とか、良いですか?
44 :
nine deadly venoms :02/01/22 23:11 ID:5mYGHeBj
あ、EGのHYMEN盤って、VINYL(12inch)でしかも廃盤になってる。失礼しました。
45 :
ねずみ :02/01/22 23:20 ID:oyPJXnsQ
おお、Hildegard von Bingenへの反応が…って、私も良く知らないんですけどね。 >nine deadly venomsさん 神秘主義やら癒しやらがヤケに強調されてたのは、私としてもちょっとムムムでしたが、 そういうの抜きにニュートラルに聴けば、普通に美しい古典声楽ですよ。 >@チンコロ名盤さん ブームっぽくなったのは、グレゴリオ聖歌ブームよりちょい後だったような。 グレゴリオ聖歌ブームってのも個人的にはムムムでして、 教会音楽っぽいものはポリフォニーでも「グレゴリオ聖歌のような云々」と 紹介をされてたりしたのがトホホでした。 >優香団さん 種村季広さんの本、それは未読なんで今度読んでみよう。面白そう。 MIRANDA SEX GARDEN、興味はあれども聴かずじまいだったんですが、 あれって普通に古典声楽なんですか?アカペラ?伴奏付き? それともエレクトロ・ビートか何か使っているんですか? >皆様 …というわけで、前に書いたMusica Sacraの"Monk and the Abbess"はオススメです。 Meredith Monkの"Astronaut Anthem"を古典声楽で合唱するあたり、聴いていてゾクッときます。 >八百屋さん SadeとTracey Thornというと、私のイメージでは「温度が低い」のが共通点。 声質もそうですが、唱法も決して「熱く」ならないところが好き。 温度が低いという意味では、前に出したCassandra Wilsonもそうかも。 あとクレプスのAnna Dominoなんかも好きだったけど、最近音沙汰がない。 なんかグループを作ったらしいとは聴いたけど。 EBTGの"Temperamental"は確かにトホホでしたね。(ジャケは好きだけど) Traceyがボーカルで参加したMassive Attackの"Proterction""Better Things"とか、 同じくゲスト参加したAdam Fの"The Tree Knows Everything"は、 共にかなり良かっただけに、もう聴いてガックリきた記憶が…。 あ、それと映画「テルミン」のビデオとDVDは2月22日発売だそうです。 DVDはコレクターズBOXで、画像特典でテルミン教則映像(なんじゃそりゃ?)、 テルミン演奏集のCD(内容不明)が付いて7800円(高い…)
46 :
八百屋 :02/01/22 23:21 ID:r6Rww5pB
>優香団さん&ねずみさん ミュ−ジックマガジン、自分も立ち読みしました(ちょびっとね) お二人が先々月ぐらいから仰ってたネタとあんまりシンクロしてるんで(+_+)! ところで先週、古道具屋巡りをしておりますとジンギスカンの「めざせモスクワ」ハケ-ン! 自分、長い事「ジンギスカン」ってのが題名だと思っておったんですが間違いだったのね(w それからジャケに大本命!とか書いてありました(何の?) >チンコロさん またあ〜、人聞きの悪いことを・・・(汗 ココの人は皆同罪っスよ(w >nine deadly venoms さん 丁度このスレ立てた時、テクノ板出来てたんですよね。 立てた後、ありゃあ〜そっち(テクノ板)で立てるべきだったかも?と一瞬思いましたが、 まあいいですよね。ゲリスはロオックですし(w そうそう、テクノついでに質問なんですが、PROJECT ZERO GRAVITYご存知ありませんか? ちょいと前「BRAZIL」って曲聴いたんですが、アルバムとか出してますかいな?
47 :
八百屋 :02/01/22 23:31 ID:r6Rww5pB
おっと、今日はねずみさんと被ってしもた。すんません。 >ねずみさん うんうん(コクコク)TRACEY THORN大好きなVoなだけに近年のお仕事はホント ガックリですね。昔ソロでVU&NICOの「宿命の女」なんか歌ってた頃が個人的には 一番好きなんです。 ところで、今スレでの現在の長文KINGはアナタってことで(何気に責任転嫁)
48 :
ねずみ :02/01/22 23:36 ID:oyPJXnsQ
>@チンコロ名盤さん 稲生物怪録の映画って、泉鏡花の『草迷宮』が確かそれベースの話で、 それを寺山修二が映画にしてましたよね?見てないんですけど。 でも寺山のことだから、きっと稲生と鏡花とも似ても似つかない内容なんでしょうけど。 >優香団さん 大瀧詠一監修による小林旭!ウワォ!まとめ買いだ〜! しかし私は、映画でこの人がすっとんきょうな声で喋るのを見るたびに、 どうしてこれがカッコイイということになるんだという疑問が…。 緊迫した画面でも、この人が喋ると力がヘナヘナ抜けるんですよね。 いや、好きなんですけど。 横レスですが、Yussa Mimoulin(笑)がNight Noiseと共演してたとは知りませんでした。 遊佐の方はそうでもないんですが(アルバム一枚とユニットLove,Peace & Tranceを持っているだけ) Night Noiseはけっこうファンだったりするもんで、つい。 それで思い出したけど、甲田益也子も「温度が低い」ので個人的にツボ。 うう、いつにも増してインストの話題がなかった…(鬱
49 :
ねずみ :02/01/22 23:38 ID:oyPJXnsQ
>八百屋さん >ところで、今スレでの現在の長文KINGはアナタってことで(何気に責任転嫁) やめて〜(泣
50 :
八百屋 :02/01/23 00:04 ID:p9fWRO4e
>ねずみさん おお!DIP IN THE POOL。 甲田嬢、いしだあゆみに似てるなと思ってたの自分だけ? では おやすみなさいまし。
51 :
@チンコロ名盤さん :02/01/23 07:18 ID:aSd4W9to
しかし、ヒルデガルト・フォン・ビンゲン、古楽としてでなく、 ポピュラー音楽の分野でも、そんなに取り上げられてたんですね。(全然知らんかった) 一頃、日本の女性誌とかにも名前が出てたんで、なんで?と思ってたけど、 ど〜も、「ジェンダー」絡みで語られていたらしい。 種村本も良いけど、【ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:女性的なるものの神学】 バーバラ・ニューマン著・新水社刊 ってのも出てて、これは図版が良いです。 この人(ヒルデガルト)の書いた寓意図と言うか幻視画の中には、 総毛立つようなのがありますね。気色悪いという意味じゃなくて、 うゎ、こんなもの見ちゃって良いんかな、と思うような感じの・・。 寺山修二が映画に?ホンマですか?ちょっと調べてみますわ。 あーそういや、なんかDVDいっぱい出てましたっけ? で、音楽ネタ。 最近入手したフレンチ物が、全て当たりで嬉しい♪ "TRANSIT EXPRESS" 三枚 "POTEMKINE" 二枚 "LARD FREE" 三枚 "JANNICK TOP"関係の新譜二枚とか。 あと(仏)じゃないけど、遂に出ました!の"RONDOM HOLD" 2枚。 英盤・米盤と妙なリリースだなと思ってたら、こういうカラクリだったとは・・。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (∩ ・∀・)< R(A)NDOM HOLDでした! □……(つ ) \___________  ̄ ̄ ̄ ̄| |
53 :
倉太 :02/01/23 08:45 ID:GnPCG7ZO
>nine deadly venomsさん VIVENZA/ESPLENDOR GEOMETRICOスレのVIVENZA衛門は私です。(爆 で、最近の書き込みを引用しますと、 297 :VIVENZA衛門 :02/01/17 11:53 ID:FJ+l/BTX EGのオフィシャルページによると、あの名盤「KOSMOS KINO」に HYMENからのMINI-LP「Syncrotron」をボーナストラックとして 収録、CD再発したそうです。やれやれ。 ということですので、このCDなんか如何でしょうか? RRR RECORDから出てましたコンピレーション「BRUISTE」収録の EGのトラックは最高の出来映えですが、最近の再発CDに収録されて いたハズです。帰宅したら聴きかえしまして、ご希望に合うのを 探してみます。
54 :
八百屋( :02/01/23 10:19 ID:utVyrSXT
NIGHT NOISE
55 :
八百屋 :02/01/23 10:29 ID:utVyrSXT
わちゃ〜、書き込み途中だったのに・・・・。 でNIGHT NOSISEなんかの話題が出てるっちゅ〜ことは ケルトネタ皆さん共通にオ−ライなんですね(新発見) というわけで、皆さんの〔ケルトはこれを聴け!〕ってのが知りたいぞと(w
56 :
八百屋 :02/01/23 10:35 ID:utVyrSXT
誤字発見 NOSISE→NOISE
57 :
優香団 :02/01/23 12:03 ID:E4gk6CMr
>かえるさん MIRANDA SEX GARDEN アルバムによって音が違うんですが、HILDEGARDで思い出したのは"MADRA"という タイトルどおりの女性3人のマドリガルによるアルバムです。 これが1STで2NDからは男性メンバーも参加しMUTEレーベルらしい音に変化した。 ミモリンの”ホノカ”ってCDにはCHIEFTAINSのメンバーも参加してたりします。 細野の”Love,Peace & Trance”はジャケがゴチャゴチャし過ぎ、先行シングルの ほうがジャケは良かったね。 小林旭は小林信彦が”無意識過剰”と評してましたね(w 加藤和彦大好きなもんで鰐淵晴子の”らしゃめん”のCD買ってきました。 とりあえず岩下志麻と篠ひろこもゲット、有馬稲子はみつからず・・・ヤバイ。 寺山修司はATG物はDVDになってるのに「草迷宮」は日活だからまだ出てないね。 実験短編映画もDVD2枚組ぐらいにまとめられんかな。イメージ・フォーラム(ダゲレオ)の ビデオはセコく分けてあるんで見るのが面倒くさい、ケネス・アンガーのも。 >八百屋さん ジンギスカンの「めざせモスクワ」! 厨房の頃ミュンヘンサウンドはラジカセでよく 聴いたな〜。ブクオフあたりじゃ180円位で売ってるが幾らでした? 中古では最近トリックス(三つ子)のLPなんか買っちゃったよ、横帯付き400円(w >チンコロさん LARD FREE、想像してたのと違って結構ジャズロックぽくて聴きやすいですね。 SPACE ARTってのはやや単調(JARREなんかと比べると、だけど)過ぎるかな。 NEKROPOLISの初期の2枚もゲット、とりあえず未聴の山へ(w BRAST BURN "Debon" なるほど和製ジャーマンロックって感じですね。 RANDOM HOLDはまだ買ってない、カラクリって何? プラヴァツキーの「シークレット・ドクトリン」て和訳あったと思うが読んだ人いる?
58 :
優香団 :02/01/23 12:57 ID:E4gk6CMr
59 :
八百屋(本日休み) :02/01/23 14:32 ID:wYEdqfJf
60 :
優香団 :02/01/23 16:57 ID:E4gk6CMr
>八百屋さん やっぱバラカンだよな。
61 :
nine deadly venoms :02/01/23 23:27 ID:gatM0TAq
>ねずみさん MIRANDA SEX GARDENの曲をPETRA HADENがカヴァーしたヴァージョンが“IMAGINARYLAND” というアルバムに入ってるのですが、コレが非常に可愛らしいカヴァーでよろしいです。 確か“MADRA”に入ってた曲だと思いましたが、ええと、MADRAどこだっけ…。 2nd.は打ち込み使ってました。 >優香団さん 確かMIRANDA〜って、BARRY ADAMSONが発掘してきたんですよね。BARRY ADAMSONは、 先頃PAN SONICとのコラボアルバムを出しました。未聴ですけど気になってます。 ハフラー・トリオも参加してます。 それから…JULEE CRUISEのニューアルバム…試聴しましたが……。ううむ、何故? >八百屋さん PROJECT ZERO GRAVITY…初めて耳にする名ですが、どういった音でしょうか? ケルト系のお薦めですね。DEREK BELL(チーフタンズのチャーミングな眼鏡オヤジ)の “CAROLAN'S RECEIPT”というアイリッシュ・ハープのアルバムが好きです。 アイルランドを旅して回ったとき、アラン島の土産物屋でかかっているのを聴いて気に入り、 ドネゴルだったか、スライゴだったかのレコ屋で購入。 チーフタンズのライヴに昨年行った時、初めて生デレクを観ましたが、やっぱり可愛いオッサンでした。 >倉太さん お手数かけてスマンです。宜しく頼んます〜。 昨年PBR、HYMEN、ANT-ZEN界隈のノイズ系CDをちょこちょこ入手したところ、 中にEGチルドレン的なアーティストがいくつかおり、何だか改めてEGを聴き直したくなりました。 因みに去年聴いた中では5F_55にはまりました。MEGO界隈のグリッチ系や、HYMENのVENETIAN SNARES みたいな変則的ドリルンノイズ(?)とも違った、ガシガシしたEG直系の音で気持ち良いです
62 :
八百屋 :02/01/24 00:28 ID:wLQXhLqg
>nine deadly venoms さん こんばんは、え〜とPROJECT〜自分も知り合いにダビングさせて貰ったテ−プ(今時・・・) をちょくちょく車ん中で聴いてるだけなんで、盤は持ってないのですが、DETROITテクノ っぽいです。タイトル通りブラジリアンなパ−カッションが妙に心地よいです。 DEREK BELLですね。ピンで出してたんですね。CHECKだ! ところで、アイルランド行かれたことあるんですね。いや〜いいな〜。自分も英には数年前 いったことあるんですが、凄え〜日程だったです。(4泊7日だったか) >優香団さん しかし「ALTAN祭り」なんてのが毎年行われておったとは・・・。 では おやすみです。
63 :
厨房 :02/01/24 00:31 ID:HFPQVjs4
aestyeticsのコンピに入ってる、FLECK+FUMIE"from the morning"(もちろんニック・ドレイクのアノ曲)がかなりかわいいカバーだったんだけど、この人達について知ってる人いません? パステルズのリミックス・アルバムが好きな人には、ピンと来るサウンドだった。
64 :
@チンコロ名盤さん :02/01/24 07:18 ID:hrNPj0pg
>ねずみさん
ユッサがNIGHT NOISEと共演してるのは「Water Blue」で、
Calum Malcolmプロデュースが「Echo」、参加が「honoka」です。
(↑正直知らんです。凄い人なの?)
>優香団さん
加藤和彦ファンでしたら当然、「いつまでも好きでいたくて」はチェック済みですね。(w ink
LARD FREE、ジャズロック的なのは1stで、2ndがHELDONか?と思ったら、
ホントにPinhasがギター弾いてました。で、問題が3rd.でこれが実にイイ!
下手な言葉で表現したくないほど気に入りました。(ヘッドフォンで聴くと吐きそう)
URBAN SAX聴いた事ないけど、ここの親玉のバンドらしいですね。
チェックリスト増えるなあ。
SPACE ARTって、あの防火服みたいなジャケの?
どっかのスレで話題が出たZEDの"VISION OF DUNE"なら聴いたけど、
これもHELDONの発掘音源とか言われたら騙されそうなくらい、Pinhasっぽかったです。
NEKROPOLISの初期は"LIVE!"しか持ってないけど、やっぱロックバンド的なのかな?
人間椅子をさらに不気味にしたような感じだったけど。
BRAST BURNはイタリアかどっかでCD化されたみたいですね。(ブート?)
昔これと「喧噪」の1stよく見かけたんだけど、買っときゃ良かったなあ。
RANDOM HOLDはここに詳しいんだけど、
ttp://www.manzanera.com/Randoms/music.htm View from Here (英) とEtceteraville (米)は、本来二枚組だったオリジナルからの、
編集盤だったようで。だから、奇妙に曲目がダブってたわけね。
今回出た二枚で、オリジナル音源+ライブ+デモ等、全部揃うみたい。
David RhodesとBill MacCormickのバンドだから、801系と言うべきなんだろうけど、
シャキシャキした切れの良いリズムと、独特の妖しい雰囲気は、特筆ものの魅力です。
プロデュースしたハミル先生も絶賛!
ttp://www.sofasound.com/assocrh.htm 痛いとこ突くなぁ。持ってないんですよ、シークレット・ドクトリン。
翻訳確か二種類出てたでしょ。昔、神保町の書泉グランデ2Fのオカルトフロア(違うか)
で立ち読みして、ひで〜なこりゃ、まともな翻訳出るまで待つか、と思ってたら、
原文がすでにああいうもんだったみたいね。
と言うわけで、ブラバッキーは読んだことないけど、グルジエフとウスペンスキーは
細々と読んでますが、私はどちらかと言うとシュタイナー系です。
ドイツのDZYANていうアシッドっぽいバンドがあるけど、あれは
「ジャンの書」から名前をとったみたいね。「ドジアンの書」?「ズィヤーンの書」か?
いずれにせよ、人間には発音できないそうで。
>八百屋さん
シカゴのベスト盤買ったけど、マターリとAOR風で良かったです。
あんまりブラス入ってないけど。(1stは売ってないのよ。)
65 :
優香団 :02/01/24 11:28 ID:qaDb5Vd4
>厨房さん
知りません。フミエって日系?
>nine deadly venomsさん
”ううむ、何故?”
何故かな〜?自分も買おうか迷ってます(w
BARRY ADAMSONは丸々1枚ハリウッド映画音楽のカバー集でも出してほしいなあ。
"黄金の腕"とか良かったんで。まあ無理か。
Λ Λ
アイルランド行ったことあるんすか、裏山 (*゚ー゚)しぃ。
>チンコロさん
朝早いっすね。
WINK好きですか(w)テレサ野田の"トロピカル・ラブ"を探してるんだけども無い
ですね〜。"ソファのくぼみ"ってのはCDで聴けるがトノバンじゃなくて拓郎だし。
SPACE ARTはそれです。LARD FREE、ZEDは同意。
NEKROPOLISは当時聴いた時の印象はMETABOLISTとNWWの中間って感じだった(w
大したことないんでアナログは処分しちゃってた。
またCDで買うとは思わなかったなぁ、何やってんだ俺は。
BRAST BURNはLOCUS SOLUSで買ったんですがまだ売ってるかも。
以下コピペ
”BRAST BURN "Debon" ( PD 07) <\2100>
日本の(70年代?)アングラ・ロックの自主制作レコードのCD化。
レーベルが捜索しても素姓が知れず、ついにアーティスト/制作者の了解を得ぬ
まま初回500枚のみ異例の「公開捜査リリース」”
だってさ。 ⇒
ttp://www1.sphere.ne.jp/rev/LOCUS/paradigm.html ジャケは葉書の厚さの紙1枚で裏に限定ナンバーが手書きされてます。
URBAN SAXは1と2のアナログ持ってるだけでCDはまだ未入手、国内で扱ってる店が
あんまり無いみたいで。でもCDは出てますね。このリンク先の一番上の丸いボタン
左から3番目がディスグラですが、CDはEPMFCD-1124てのが1と2の2IN1(多分)で、
他にも5枚も出てる! ⇒
ttp://perso.infonie.fr/urbansax/ RANDOM HOLD情報ども!なるほどね。
知性派プログレニューウェイブって感じだったなぁ。
”神保町の書泉グランデ2Fのオカルトフロア”
ハッハ!同じだ、シンクロエナジャイザー本気で買おうか迷ったよ(w
ビデオドラッグはクソでしたね。シークレット・ドクトリン、上巻だけで1万幾ら
するもんで見送ってたら無くなっちゃったのよ。
自分もシュタイナー派、イザラ書房の横尾忠則の装丁がいい感じだった。
ニューエイジ思想には結構ハマったけれども、オウムのおかげで今は”と学会派”。
あ、否定するんじゃなく面白がるって意味でね。大槻教授は好きだなぁ(w
DZYANてSECOND BATTLEが再発したダリもどきのジャケの?違うなあれはDSCHINだ
ったか。SECOND BATTLEの再発CDはボチボチ買ってるけれど、全然聴いてなかった
るする。そのうちまとめて語りましょう。
>ねずみさん
3月6日にキングレコードから「美輪明宏歌手生活50周年記念大全集」、魅惑のCDBOX
6枚組、全90曲で15,000円だって。問題は中身だな、既にいろいろ出てるしねえ。
66 :
ねずみ :02/01/24 17:19 ID:cpnF0kk7
>@チンコロ名盤さん Hildegard von Bingen、その本も面白そうですね〜。 幻視図ってのには興味あるな〜。 >八百屋さん ケルトかどうかもうひとつ自信ないけど、 女性ボーカルのJune Taborをこよなく愛する私。 とにかく「声質」がたまんなく好き。(あ、彼女も温度低いな) アカペラなんか鳥肌立っちゃいます。 …ちなみに、いしだあゆみも好きです(笑 「羽衣天女」の入ったベスト盤CDのリリースを心から切望。 >nine deadly venomsさん&優香団さん MIRANDA SEX GARDENの情報、サンクスです。やっぱ買ってみれば良かったかな。 当時はどうもEnigmaで「ゲッ…」となっちゃって(ファンの方いたらすいません) ポップ、ロック、クラブ系からの声楽系へのアプローチには警戒していて、 手を出しそびれちゃいました。 JULEE CRUISE、わーいと喜んで試聴したら「むむ…」ど、どうしよう。 思いこみを捨ててOpus 3やHooverphonicみたいなものと思えば、 これはこれでいい…のかな…??? か…買ってみようかな(コワゴワ 最近知ったGoldfrappってのが、ちょっと以前のJuleeちっくで良さげです。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1849338592/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=GOLDFRAPP/itemid=1250437 >優香団さん&@チンコロ名盤さん ユサミモリ情報、サンクスです。CHIEFTAINSも?…って、このオッサンたちは いたるところに顔を出すから、そう驚かないけど(笑 Van Morrisonと一緒に演ったやつは良かったな〜 >優香団さん 美輪明宏、内容が気になりますね〜。そういや『白呪』を買いそびれていた。 でもこの方の録音ものは、どうしても生のリサイタルには及ばないのが残念。 で、そのリサイタルよりも芝居が更にすごい。もう一度『黒蜥蜴』演って欲しいな〜。 実は私…この方のファンクラブ会員なの(笑
67 :
優香団 :02/01/24 17:43 ID:qaDb5Vd4
>ねずみさん
やっぱそうなん(w)「美の声」?
JUNE TABORはブリティッシュ・トラッドかな?MADDY PRIORとの"SILLY SISTERS"
なんかはかなり好きです。
いしだあゆみ、モチロンですとも。"アワー・コネクション"はCD化で別名に変更
されたのはなんでよ?
GOLDFRAPPですか、聴いています。旧カメレオンズスレのレス414で名前出したけど
その時点では反応ナシ(w)国内盤ようやく出るみたいね。
旧スレ ⇒
ttp://music.2ch.net/musice/kako/997/997102718.html
68 :
八百屋 :02/01/24 20:35 ID:J6SRpYwB
あらま〜今日も濃い〜レスが一杯(w >厨房さん いらっしゃいまし。今スレもご愛顧のほど。 でも、ソレ自分もワカラナイです。 nine deadly venomsさんがご存知なかったら多分アウチですな。スマソ。 ところで、NICK DRAKEお好きなんですか?ソレ「PINK MOON」の中の曲ですよね。 自分FAIRPORT CONVENTION禿好でございまして、彼ら絡みで、DRAKEのアルバムは 何気に4作とも所有しております。(たしかPINK〜には参加してなかったですね) で自分が最も好きなのは2nd「BRYTER LAITER」でして、まあ当然秀曲揃いなんで すが、自分は特に「ONE OF THESE THINGS FIRST」や「NORTHERN SKY」なんぞを 聴くとブルブル来てしまうんです。 しかし昨今、彼だけ妙に評価が高いのはどういうことでしょうな? やっぱり自殺なんかすると神格化されちまうんでしょうか。英には凄えフォ−ク シンガ−沢山いるんですけどねえ。ALLAN TAYLORとかDAVE EVANS、WIZZ JONES 皆凄く良いので、お薦めでっせ。(多分、皆現役) ありゃ、なんかズレた? >ねずみさん ふおおっ!JUNE TABOR!ああ〜ネットって素敵(w 自分もだだだ大好きですよお〜。 そういや、彼女「ALEYN」の中でトンプソン夫妻の1stの曲「THE GREAT VALERIO」 カヴァ−してますね。いかん、聴きたくなってきたぞお(w >チンコロさん そのCHICAGO1stやっぱ売ってないっすね。 通販なら7、8ドルってとこみたいなんで、オ−ダ−することにしますわ。 でもCHASEで大満足しちゃってるんで、どうでしょ(ちょい不安) >優香団さん バラカンなんですが、実はインタ−FM聴いたことナイんですわ(トホホw
69 :
nine deadly venoms :02/01/24 20:46 ID:2ft1imKN
>八百屋さん 調べてみたけど、やはり分かりませんでした。変名くさいですね。 >厨房さん 女の方がTSUJI FUMIEという名前で、日本でリリースがあるらしい、というところまでしか 分かりませんです。 >優香団さん ADAMSONはPULPのジャーヴィスが参加したアルバムを除けば全部良いですね。 ブラヴァツキーは超能力とか称するイカサマをフーディーニに全部暴かれちゃってたような。 余談ですが、TOO PUREから出ているLONG FIN KILLIEの“HOUDINI”というアルバムがなかなか良かった。 音はモロTOO PURE。 >ねずみさん JUNE TABORですか。自分も4枚程持ってます。'90年代初頭くらいによく聴いてました。 NIGHT NOISEを聴いてたのもその頃か。 どうでも良い話だけど、ココで話題に出る盤に対して、大して多くも無い住人の誰かしらから 大抵レスが返るのは、単に自分を除きヘヴィリスナーが多いからだと思っていたが、 最近そうでも無いような気がする。はじめは面白がってたけど、最近少し気味が悪いような…。
70 :
nine deadly venoms :02/01/24 21:08 ID:2ft1imKN
気味が悪いというのは良い表現じゃないですね。でもやはり妙だ。
71 :
八百屋 :02/01/24 21:17 ID:J6SRpYwB
>nine deadly venoms さん ムムっ!不・気・味ですか? 今でも面白がってる、っていうかご教授頂いとる立場の自分は・・・うう〜んううむ。
72 :
八百屋 :02/01/24 21:31 ID:J6SRpYwB
ひっじょ〜に気になる問題提起なんですが、明日早いんで寝ます。 おやすみなさい。
73 :
2112 :02/01/24 23:59 ID:ixBr5mDw
またまた流れ無視ですがいきなりage! 美輪明宏といえば私の通ってた学校の学祭に来ました。 古くて汚い講堂だったんですが、それが意外とあっていて妙な迫力がありました。 確か次の年は憂歌団だったと思います。(都合が悪く観ること出来ませんでした)
74 :
2112 :02/01/25 00:39 ID:meUZKqfQ
よくよく考えたら本当に流れ無視でした。 みなさま、すみませんでした。
75 :
@チンコロ名盤さん :02/01/25 07:17 ID:OsNdfmyl
>nine deadly venomsさん 実はこのスレの全てのカキコが、一人の人間の自作自演だったりして・・。( ̄▽ ̄) と言う冗談はさておき、好みの音が似てれば、他の趣味も似通ってくるからじゃないの? (若干「共時性原理」も働いたみたいだけどね。) >八百屋さん チェイスが好きなら、シカゴよりBlood, Sweat and Tearsの方が好みかも。 どっかで試聴してみて。 >優香団さん シンクロエナジャイザーですか?・・実は私も廉価版が出たときは、思わず買いそうに・・。 でもあれ、謳われてる効能はともかく、効くことは効くだろうね。 ポケモンの点滅だけで、子供が発作起こすんだから。 と学会は、二冊目までは面白かったけどねえ。 あそこでネタにされてる連中を擁護する気は全くないけど、 悪ガキが「可哀想な人たち」を突っつき回して遊んでるような雰囲気は、あまり好きじゃないなあ。 ひょっとして、オカ板の「糞と学会」スレとかで遊んでました? もしそうだったら、お互いのカキコ番号とか告白し合わない?過去ログ探してくるから。 マズイかなあ。^^; >2112サン アータ、流れ無視なんて、そんなこと気にする必要ないのョ。 心底望むことを語れば、それが自然と流れになるのョ。 洋楽板の現状見て御覧なさいナ。煽りなんてロクなもんじゃないでショ。 マジレスに敵うものはないのヨ!(美輪明宏調の震える声で読んでね)
76 :
優香団 :02/01/25 12:18 ID:m4zRXY5g
>nine deadly venomsさん ホント、チンコロさん同様自演を疑いたくなる気もわかるわ、俺も疑ってるもん(w ”ブラヴァツキーは超能力とか称するイカサマをフーディーニに全部暴かれちゃって たような。” そうだね、スウェデンボルグとか出口王仁三郎、クロウリーからレアリーなんかまで こういったとこはSF小説やオカルト映画に引用されたり、ロックミュージシャンが ネタにしたりするんで、雑学として知っとこうってことで読んでる訳です。 だからイカサマでも何でも著者の意図と違った読み方なんで面白けりゃいいのね。 気味悪いでしょうが(w)LONG FIN KILLIEってのは"VALENTINO"ってのがタワー で1,690円だったので買った。盛りあがらない音でピンときませんでしたね。 >2112さん 素晴らしい学校ですね。うちの母校は当時、アイドル同好会みたいのがのさばってて 早見優や北原佐和子とかだった(w >チンコロさん ”悪ガキが「可哀想な人たち」を突っつき回して遊んでるような雰囲気” そういやそうだが、自分の周辺にも幽霊やUFOの話になるとムキになって「絶対いる !」とかはじまる奴いてさ、向こうはこっちが可哀相だと思ってるからねぇ(w 根本敬とかの「ディープコリア」や「人生解毒波止場」なんかよりはマシじゃん。 ”オカ板の「糞と学会」スレ” 不定期でカキコしてました、番号はご想像におまかせします(w >八百屋さん 何悩んでンねん?”レッツ馴れ合い”とか言ってたの貴方でしょうが!(w さて鍵盤ネタ、KEITH EMERSONの"LA CHIESA"と"MURDEROCK"聴いてみました。 前者はミケーレ・ソアビの”デモンズ3”のサントラ、"INFERNO"と同程度の出来 だがボートラのGOBLINの別テイクにつられてつい。 映画自体はアルジェントファンの吉本ばななが、褒めてたけども酷かったな。 後者はルチオ・フルチの”マーダロック”のサントラ、完全な”お仕事”ですね。 70年代のイタリア製三流ホラーは映画は三流でもサントラは素晴らしいものが多か ったのに80年代以降になると、安っぽいシンセで作ったものが多くなってしまって 残念、PICCIONIやMORRICONEならサントラももっと売れるだろうにねぇ。 フルチのサントラではFABIO FRIZZIの"THE BEYOND"が音楽のみでも楽しめる出来。
77 :
八百屋 :02/01/25 17:39 ID:IM+cH0jA
>2112さん あったけえフォロ−ありがとうございました。 昨日はちょいと「泣き酒」入ってたんで許してね。 >チンコロさん 自分「SPINNING WHEEL」(でしたっけ?)って曲ぐらいしか聴いたことないんですが 割とイケるかも。 え〜 ♪サンキュ〜ベイベェ〜サンキュ〜ベイベェ〜(フェイドアウト) >優香団さん すいません。昨日は泣き酒・・・(以下省略) これからもレッツ馴れ合い!(若干COOLにw) >nine deadly venoms さん でも、やっぱり少々その発言は不適切だと思いますよ。(すいません敏感で・・・) お気軽に脱線(←コレこのスレの基本)です。 これは余談ですが、自分が落ちる時は何も言わずに逝くつもりです。 面白いんで、と〜ぶんいるつもりなんですが(w
78 :
2112 :02/01/25 21:03 ID:GFqwfcw3
>@チンコロさん レスありがとうございます。そう言って貰って助かりました。 美輪明宏調だとかなり説得力ありますね(w >優香団さん レスありがとうございます。私の母校は「素晴らしい」学校というより「変な」 学校でした。学力が高いわけでも、宗教色がある学校でもなかったんですけどね。 ミスコンの類もやらない学校で、ノンポリのくせに変なこだわりがあるというか(w >八百屋さん こちらこそ、八百屋さん、nine deadly venomsさんに対して 配慮に欠けるレスしてしまいすみませんでした。(一行目なんか恥ずかしいです) え〜い、こちとら江戸っ子じゃぁ〜い!私はこのことに触れるのはやめにします。 (実は生まれだけ東京の埼玉県民)
79 :
名盤さん :02/01/25 21:26 ID:cREAbCrM
>優香団さん 美輪サマ、最近はメーリングリストなんてもんがあるんですねえ。 ウチは、お知らせは毎回封書で届きます(笑 芝居の席とか楽にとれて便利。 そう言や、いしだあゆみと雪村いずみのCD、ティンパン好きの若者に貸したまま、まだ返してもらってないや。 Goldfrapp、とっくにお聴きでしたか。んで…ははあ、ときおり出てくるカメスレってのはここのことなんですね。 そんなこんなで、DOT ALLISON…持ってます(笑 KIRSTY HAWKSHAW…かなり好きです(笑 元HUGO LARGOのMIMI…ひゃ〜、そんなんあったの?!ソロですか?どんなの?タイトルは? で、Hugo Largo自体はやっぱりもう活動していないの?"Drum"と"Mettle"以外のアルバムってあるのでしょうか? アルジェントは『スタンダール・シンドローム』が久々にモリコーネでしたっけ。 今度の新作は、またゴブリンだそうで。そういえば娘のアーシア監督作品も来るみたいですね。 因みに"Inferno"、映画もサントラも実はかなり好きです(笑 ELPのアルバムより好きかも(邪道) >八百屋さん わーい、June Tabor好きですか、握手握手。最近はジャズっぽくなりましたね。 因みに私が最も好きなのは『アビシニアン』と『アカバ』かな。 でもケルトじゃなかったみたい…すいません。よく考えりゃゲール語も出てこないっけ。 うーん、ケルトだと…Clannadの"Dulaman"とか、Capercaillieの"Crosswinds"とかが好き。(軟派?) >nine deadly venomsさん >自分を除きヘヴィリスナーが多い…って、何をおっしゃいますやら(笑 どう見てもヘヴィリスナーですよ。 それはそうとGASの"Konigsforst"を見つけたんで買ってきました。聴くの楽しみ。 あとは試聴ブースを適当に漁って、Tatsuhiko Asano"Genny Haniver"とCylob"Mood Bells"を購入。 例によって、どこのどういう人なのかはサッパリ知らずに買ってます(笑 >2112さん いいガッコじゃないですか!ウチの学祭はオールナイトのロックフェスがウリだったんですが、 私の時代のメインはシーナ&ロケッツでした。(これはこれで好きだけど) 今夜のカキコのBGMは『60's TVヒッツ・コレクション〜キイハンター』。 う〜ん、野際陽子「非情のライセンス」がやっぱりステキ。ウフン ラム〜ル ♪あ〜あの日愛したひ〜との〜…と、さっきから一緒に歌ってます(アホ
80 :
ねずみ :02/01/25 23:56 ID:X2qy4ezr
↑ありゃ…79はあっしでありんす。
81 :
nine deadly venoms :02/01/26 01:41 ID:OHPp1BV0
>八百屋さん カメスレにどか〜んと壁作っておいたので、大変だと思うけど読んでね〜。 >優香団さん/ねずみさん/2112さん またもや気味の悪いシンクロが。 自分の親しかったデザイナーが美輪のCDジャケットを手掛けたことがあるんですよ。 自分にはそれ以上の縁もあるんだけど、ここには書けない(別に美輪と面識がある訳ぢゃないよ)。 >優香団さん ええ。ええ。「神経政治学」も「法の書」も読んでます。大本教もスウェデンボルグも チェックしておりました。もうゲリススレで何が起こっても驚きません。 LONG FIN KILLIEもですね。 音楽に関しては、倉太さん、チャー某さん、優香団さんは別枠だからいいんです。 何が被っても。 根本敬は『神様の愛い奴』での奥崎に対する姿勢が気に入らなくて、嫌いになってしまった。 奥崎自身は憎んでいるようだけど、唯一、原一男だけが正面から彼と向き合った男のような気がします。 >チンコロさん と学会本…疑似科学を相対化するためのツールとしては、有用な本だと思います。 ただ山本弘をはじめ、ライター陣の文章がアニメオタクチックなところとか、……なんですが。 ノリツッコミとか痛すぎるので勘弁して欲しい。 それから、ここの住人の聴いてる音楽の重なり具合って、やっぱり尋常じゃないと思うです。 ヴァンゲリスとJUNE TABORがどこでどうつながって、住人達がレスしあってるのか全く分かりません。 >ねずみさん あなたもアルジェントですかDOT ALLISON好きですかHUGO LARGOですか。 何でこんなに被るのか皆で考えてみませんか? アルジェントは公開されるたびに劇場に赴き、ヘナヘナになって帰って来ます。 『オペラ座の怪人』は最ヘナヘナ。 『ノンソンノ』は日本では公開されてないと思いますが、ビデオ化されてるんでしょうかね。
82 :
nine deadly venoms :02/01/26 02:00 ID:OHPp1BV0
83 :
八百屋 :02/01/26 09:50 ID:WqWjnPkm
>nine deadly venoms さん カメもこっちも読みました。お疲れ様でした。 おっしゃりたかったことは大体掴めました。(やっぱり随分勘違いしてたみたい。ゴメンね) (文作力が乏しいので、毎度のように会話口調で) 自分は洋書にも学者ネタにも歌謡にも、まあその志貴山だの花輪さんだののネタにはついては いけなくって、正直読んでもチンプンカンプンなんですが、チンコロさんや皆さんがURL貼ってく れたりしてますので、ソレは拝見してます。(ぶっちゃけ興味の沸かないものも中にはありますが) あとVANGELIS(正直このスレに来るまで10年ぐらい聴いてなかった)繋がり云々はこの際問題では ないと思います。前スレではコアファン(ヤニやジャ−ルの方が実は好き)でもないのに、最多カキコ をしてしまって自分でも矛盾してるなあ、とずっと思ってました。 そんな反省から、スレタイトルはこんな風にファジ−にしたわけですよ。 「中華も喰えば、寿司も喰う」そんなもんだと。(まあ、変なスレですが) それから私事なんでホントは読み飛ばして頂きたいんですが・・・余談として 前にも書きました通り自営(極小よw)でございまして、普通に会社にお勤めの方より 音楽を聴く機会が多い。(店のBGMやら車の中で) 仕事の内容上(詮索しないでね)音楽ってのは自分にとってはかなり重要でして、数年前 から消費する(言い方悪いな〜)量は尋常ではナイんですよね。 優香団さんやレ○ンさん(例に出してすいません)の様に「買っきて積んどく」なんて状態は 自分の場合考えられないんですよね。ホントにもう財布の中味がおっつかね〜ぐらい(w そんなわけで慢性お薦めギブミ−状態なんです。 え〜、で何が申したいかと言いますと、 自分がこのスレで一番重要だと思ってることは、住民の皆さんが他のスレでは書きたくても書けない、 ご自分の中に鬱積しとる様なモノをココで書き殴ってやって欲しい、そういう希望を抱きつつ傀儡1 としては立ててみたワケです。 自分イイコチャンぶるわけではありませんが、趣味が被るってことにはそんなに気味の悪いことかなあ〜。 まあ、確かに当時自分の周りで聴いてた人なぞ皆無だったドマイナ−なア−ティストを皆さんご存知 なんで、びっくりはしますが、嬉しくなっちまうんですよね→そんでコ-フンして長文。 熱い会話は白熱するじゃ〜ないですか。 前スレから読み直してみたんですが、皆が皆まるっきり同じモノ聴いてるワケでも無さそうですし (自分のネタ、何気に放置が多いんスけど・・・・w) 流石にHIT数第8位の巨大掲示板だなあ・・などと。 でもね、ハッキリ言いますね。考え過ぎです(配慮もね ゆる〜くお気楽に(是モット〜也
84 :
優香団 :02/01/26 12:40 ID:rfczmUdR
>ねずみさん
MIMIのアルバム名は"SOAK" ⇒
ttp://www.luakabop.com/mimi/cmp/album.html 海月のジャケが素敵な1枚です、HUGO LARGOはその2枚だけで解散したみたいね。
アルジェントの新作、サントラは「沈黙」となってましたが「スリープレス」って
題で公開されるみたいね。⇒
ttp://www.nonhosonno.it/ マックス・フォン・シドー主演かぁ、でもアルジェントのことだし期待はすまい(w
キイハンターですか、好き(w)VAPのMUSIC FILEシリーズはチェキってます。
主に70年代モノ中心に集めてますね。
石立鉄男主演作を集めた「コメディ・ドラマソングブック」にはヤラレた(w
>nine deadly venomsさん
根本敬はホントに困ったもんです、自称”特殊漫画家”ですか?あの絵も苦手だな。
「神様の愛い奴」は観てません。奥崎ももう弱っちゃってたみたいだしね。
”幻の名盤解放歌集”とかは企画として悪くない。ペリカンクラブの連載の頃から
読んでたし、実際に聴けるようにしたのは大したもの。でもCDにもあの絵がなぁ〜。
湯浅ら3人のあんま意味のないクロスレビューもいらないなぁ。
原一男については同意、「全身小説家」も面白かった。
”と学会”のイタさって”だめ連”のイタさと共通するもんない?(w
”疑似科学を相対化するためのツール”としてはセーガンの「科学と悪霊を語る」
やガードナーの「奇妙な論理」のほうがしっかりしてるし読み物としても○だね。
”ヴァンゲリスとJUNE TABORがどこでどうつながって”
わからんな(w)、でも多分ちょっとでもプログレにハマったことがある人ならば
意外でもなんでもない組み合わせのような気もする。JUNE TABORがプログレだとは
いわないが人脈的には辿りつけるからね。
但し、なんでもかんでもプログレに結び付けて語りたがるプログレヲタは嫌いです。
マーキー系のライターも同様に苦手なので輸入盤を探しちゃう。
アルジェントの新作は3月に新宿武蔵野館3(シネマ・カリテ)でレイトショーだそうです。
その後”劇場公開作品”としてビデオ化されるんでしょうね。
「オペラ座の怪人」は河に流された赤ン坊を、ドブ鼠達が必死に救出するプロローグ
からしてもう逝っちゃってました(w
>八百屋さん
もしや泣き上戸ですか?
音楽の好みも”泣き”だし(w)これからは”泣きの八百屋さん”と呼ぼう。
店のBGMで追っつかない?有線引けばいいんじゃないの、結構いいもん放送してるよ。
さてとイーストウッドの「恐怖のメロディ」DVD出た筈、買いに行ってくるか。
まあ、繋がるも繋がんないも好みの女性Voの話から派生したことなんで、気にしちゃ〜イカンですよ(w >2112さん レス遅れてすいません。自分もチンコロさんと同意見です。 自分も常にマジレスのつもりなんですが、ネタに走るのがタマにキズ。 >ねずみさん 更にがっちり握手(w 自分「アカバ」の中の「SEVEN SUMMER」って曲が妙に好きです。 好きなものは好き。こりゃもうしょ〜がないね。 >優香団さん 仰せの通り!なんなりと(w え〜、ちょくちょくセ−ルスが来て、パンフなど置いていきますが、敢えて引きません。 なぜなら440チャンネルの中には当然アフリカンがあるからです。 つまり予防線を張っておるのです。(魅力的なチャンネル多いんですけどね) 自分BGMに関してはエゴを貫いています。これは譲れんのですよ(お〜、ちょっとCOOLだw) 店といっても一般客が来る様な類いの商売ではないので、ちょいとボカした言い方になってます。 会社というのは自営にとって、こそばゆい言い方なんですわ。
86 :
八百屋 :02/01/26 15:00 ID:WqWjnPkm
SUMMER→SUMMERSだな。三村かよ! ヒュ〜〜さぶっ
87 :
満毛栗鼠 :02/01/26 16:35 ID:IEBodVfM
そーっとage、アウアウ読むだけで精一杯ですう、八百屋殿。 ネタないんですが、前スレでキューブリックの話が出てたが、博士の異常な愛情のピーター・ セラーズ扮するストレンジラブ博士の、片手がいうことをきかずに顔つねったりするシーン、 ずーっとギャグだと思ってたら、そういう病気がほんとにあるんですね。テレビでやってて びっくりしましたよ。 中古でハルモニアの「76」というCD発見!これにはイーノも正式メンバーになってる? こんなの出てたの知らなかった。あー、みなさんは当然ご存知ですよね?ふぅー。 自分、被りようにも全然話題についてけん。 八百屋さん社長だったんですか。社長!短い間ですがお世話になりました。 お仕事頑張っておくんなまし。本日をもって名盤さんに帰らせてもらいます。
88 :
八百屋 :02/01/26 22:18 ID:4Y7GCuSl
>満毛さん レスありがとうございます。せっかくお越しになったのにもうお別れとは・・・。 残念であります。思えば、旧スレ初期(2桁の頃)からのお付き合いは貴方とねずみさん(もですよね) 優香団さん位なモノ。貴方の変幻自在の文字変換(変な日本語だな〜)には悩ま・・もとい心和まさせて 頂きましたです。ホントはもっとヤニ話に花を咲かせたいとこだな〜と思っておりましたが(5枚も買って 頂いて大変恐縮でございます)やむなしでございます。 ところで、自分んとこはそんな大層な会社ではございません。まさにお店程度。従業員は自分含め数名で ございます。「お店の大将」ぐらいがシックリくるカンジでありますよ。(実際そう呼ばれます) まあ、潰れん程度に気張ってこうかな、とは思っております。 貴方や修理屋さんなんかとレス付け合ってた時、ホント楽しかったです。 また名盤さんになっても、気が向いたらレスして下さい。ホントに有難うございました。 あ、最後に突っ込み。満毛さん!sageてまんがな! では貴方もお元気でね(w
89 :
ねずみ :02/01/27 04:03 ID:OwYKKA2D
今日は夜更かし。 >優香団さん Mimi情報、サンクスです。今度さがしに行かなくちゃ。 試聴してふっと思い出したんですが、Nicoletteってどこに行っちゃったんでしょうね? >nine deadly venomsさん GASの"Konigsforst"、クセになりそうです。 深〜く響くサウンドに心臓の鼓動のような四つ打ちビート。気持ちイイ〜。 >八百屋さん わーい、握手しながら肩をバンバンたたきたい気分(笑 "Seven Summers"私も『アカバ』のフェイバリット・トラックなんですぅ。 あと"Where Are You Tonight I Wonder"も。歌詞読みながら聴くと泣けちゃって…。 Andy M.Stewart & Manus Lunnyの原曲も好きだし、先日もAltanのvo.(だったと思う)の女性が ソロアルバムでカバーしてたんで即買いしました。 >満毛栗鼠さん 自分はハルモニアとかクラスターとかは良く知らないので、 名盤さんになっても機会があればオススメ盤とか教えて下さいな! で、先日買ったTatsuhiko Asanoの"Genny Haniver"、これかなりイイです! ちょいとノスタルジックでエキゾチックなメロディー、柔らかめの電子音、 それに絡むギターの音…何となく手作りっぽい感じがするのもいい。オススメします。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1271028911/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=ASANO*TATSUHIKO/ITEMID=1474336
90 :
nine deadly venoms :02/01/27 08:52 ID:f/TYPXUR
>八百屋さん
んじゃ、元通りヘロヘロと行きますか。
NICK DRAKEですが、自分は'86年にRYKODISCから出た4枚組BOXセットを持ってます。
たぶん'90年前後に買ったんだと思います。
きっかけはインタビューでマイケル・ジラが好きなミュージシャンに挙げてたので、興味を持ったんですね。
自分が好きな曲は“FIVE LEAVES LEFT”の『RIVER MAN』、『FRUIT TREE』です。
セットには歌詞・解説付きのブックレットが付いていて、
ハイスクール時代には100ヤード走の記録を残しているアスリートだったなど、
面白い逸話が載ってます。これ読んで、NICKの夭折とか、自分より5cmもデカイ
(自分は183)ことを知りました。
>優香団さん
『奇妙な論理』『科学と悪霊〜』は、疑似科学批判のテキストとしてしばしば引用されますね。
自分は未読なのでチェックしてみます。
それ系の本では、『ハインズ博士「超科学」をきる』(全2巻)が良い出来だと思います。
ただ、アイキャッチの重要性や入り易さという部分を考えると、と学会本の有用性というのは
他の本に勝るのでは。バイアスのかかってない、普通の読者の関心を引きやすいですよね。
それから「だめ連」と同様の痛さ…というのは同感です。
これからの時代、だめ連的な代謝率の低い生き方の模索というのは結構大事だと思うのですが、
プレゼンの仕方がとにかく下品ですよね。
JUNE TABORって、どの辺でプログレ人脈とつながってるんですか?
適当に買ったら当たった組なので、バックボーンを知らんのですよ。
>満毛栗鼠さん
自分もまた違う理由で名盤に戻り某スレを退いたので、ちょっと複雑です。
自分などが後から入ってきて脱線しまくったので居づらくなっちゃったんですかね?
ともあれ、これからも書き込みたのんます。
>ねずみさん
GASが好みにあったなら、CRANIOCLASTなども向いてるかも知れませんね。
『LOST IN KARAK & SOMNII PALUS』しか聴いてないので、他の盤は作風が違うかもですが。
あと、あまり残響チックじゃないですが、VLADISLAV DELAYも好きかも。
それから、TATSUHIKO ASANO試聴しました。良いですね。これはかなり良いです。ありがとう。
この人スコット・ヘレンに相当影響受けていそうですね。
音の組み方や音響処理、ノイズの入れ方がSAVATH+SAVALASを彷彿させます。
ttp://www.heftyrecords.com/h3.html ↑HEFTYのサイト。音符アイコンから入って試聴可。
91 :
nine deadly venoms :02/01/27 09:23 ID:f/TYPXUR
長文ついでに、 未聴のまま年を越してしまった盤の中からTO ROCOCO ROT“kolner brett”を。 インレイの英文によると、タイトルと同名の建築展示物として建てられた コンセプチュアルなビルの為の音楽で、ビルを構成するモジュールの数に合わせた トラック数のアルバムだそうで。 …なんかvangelisスレの住人にとってはイヤ〜な予感のする展開でしょうが、 これが、あにはからんや良い出来なんですよ。 TO ROCOCO ROTのアルバムの中でも一番良く出来てるのでは。 今までのアルバムが、ちょっと雰囲気に逃げてるような感が無くも無かったのに対して、 本作は間を活かした硬めのビート主体のミニマリスティックな作り。 ウェットな部分を抑え、シンプルだけど無愛想ではないという、結構難しいところを 上手くクリアしてます。こりゃ良いや。 なんでエレクトロニカスレで殆ど話題にならなかったのかな? それから、例のその『霊感の館』ですけど……そんなに酷いんでしょうか? 実はまだ聴いた事ないんですよ。
92 :
八百屋 :02/01/27 11:36 ID:iWu3A8fY
>nine deadly venoms さん そうですよ。 ユルユルヘロヘロドッペルさん大集合ってことで(会わない様にしないとねw) はうっ、FOLKネタ逝ってもよろしいので。(キラン!) と、その前にネタばらし。 自分80年代に聴いた音楽の殆どはレイディオ(NHK-FM)とバイト(レンタルレコ屋及び レコ屋)で仕入れたモノです。 特にNHK-FMは、今考えると相当マニアックな選曲というかコア〜な番組が沢山ありまして、 前スレにもちょっと書きましたが、クロスオ−バ−11や午後のサウンド(軽音楽をあなたに)、 サンストに、ええっと朝8時からやってたヤツ(タイトル失念)これらはFM雑誌でチェックし まくりだったんです。ああ〜ええ〜時代やった(何故か関西弁) ご懸念のJUNEもクロスオ−バ−で「A SMILING SHORE」(名曲!)聴いてからのお付き合い。 彼女、午後のサウンドでもアルバム紹介(これが凄い!毎回色んなア−ティストの曲を新旧 取り混ぜ、アルバム中5,6曲かける!)されとったしで、自分としてはそんなに不思議はあり ませんよ。みんな聴いてたんじゃないの?ホラ、皆さんそんな世代だし(苦笑 え〜ではNICK DRAKEですが、最近ではどうやらベルセバ辺り好きな方が引き合いに出される らしいんですが、うう〜ん、解る様な解らん様な・・・。ベルセバはあんまし聴いたことないん であんまし偉そうに比較はできないんですが、決定的に違うのはやっぱり声ですね。 ベタな表現ですが、NICKのソレには狂気というか変なもんが憑いてます。コレがベルセバ聴い もピンとこんかった要因でしょう。 ではランチ(w つづく
93 :
八百屋 :02/01/27 12:13 ID:iWu3A8fY
でつづき、 うう〜む、ナルホロ。SWANSの暗黒フォ−キ−化もうなずけますね。 自分も1stの曲では仰る様に「FRUIT TREE」のストリングアレンジには痺れて おります。「TIME HAS TOLD ME」も好きだなあ。トンプソンのギタ−が凄くヨイです。 以前バラカンがやたらとラジオでかけてたこともあり、追従する様にFAIRPORT CONVENTION関連(トンプソン夫妻、SANDY DENNY他)から入り、ブリティッシュ フォ−クにのめり込んでいったのです。 ALLAN TAYLORの「SOMETIMES」「THE LADY」なんか大好きなんですが、誰も知らん(萎 いかん、マラソン見なきゃ。 では 追伸;183ですか〜。でかいっすね。バスケとかやってたりして(w
94 :
優香団 :02/01/27 14:29 ID:MIuCEkOc
>泣きの八百屋さん
ナルホロ、違いのわかる大将のこだわりのBGMですか、わかりましたぁ〜。
ええ、ええ、聴いてましたとも、渋谷と教授のサウンドストリートもね。
FMレコパルやFM STATIONでチェキっとりました(サウンドレコパルとサウンドール
も読んでたわ)TV東京の日立サウンドブレイクとTVKのファンキートマトもね。
>満○栗鼠さん
引退じゃなく名盤さんてことでね、諒解。マターリ行きませう。
HARMONIAは"76"ってアルバムじゃなくてENOを入れてHARMONIA'76というプロジェ
クト名みたいね。"TRACKS & TRACES"ってのがアルバム名のRYKO盤でしょ?
デジパックとジュエルケースの中間みたいな特殊パッケージなんで割ったら大変!
詳しいことは倉太さんが(w
>ねずみさん
”Nicoletteってどこに”
こんなの出てるけどアナログだから?試聴不可(w
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=232586 西田佐知子全集、堪能してます。しかし全集ってなんだよ?
折口信夫や柳田國男、南方熊楠全集といった場合は一応著作を全部集めたものを指す
のに、シングルすら随分抜けてるもんな〜。まずシングル全集を出せ!AB両面収録で。
小沢昭一の日本の放浪芸シリーズ、ひととおりゲット。後はDVDを残すのみ。
(全然聴いてないけど、そのうち聴きます。とりあえず買っとかないと無くなるし)
>nine deadly venomsさん
NICKは自分もRYKOの日本盤仕様ので買いました。RYKOのあの緑がかったジュエル・
ケースは普通のよりもモロいのか、中央のCD止める部分が欠けてるのが多いね。
ZAPPA、BOWIE、RICHARD & LINDA、SANDY DENNYなんかも含めると結構な被害が
ある(w)NICKのCD、後からリマスター盤が出たけど買い替える必要は感じないね。
”ハインズ博士”
それ読んでません。探そう。
”だめ連”
ロフトプラス・ワンで掴まったことある(w)酔っててしつこいしウンザリしたよ。
"JUNE TABOR"
まあこの辺はチンコロさんのが多分詳しい。
前にあげたSILLY SISTERSってのがJUNEとMADDY PRIORのデュオ・グループ名だが
このMADDYはSTEELEYE SPANのヴォーカリストで、MIKE OLDFIELDの”呪文”とい
うアルバムに参加してるってわけ。自分は逆にMIKE経由でJUNEに辿りついた。
バックミュージシャンとかもいろいろありそうだが割愛。
八百屋さんがあげてるFAIRPORT人脈だけでもZEPからNO NEWYORK、HENRY COWまで
辿れるからさ。
”霊感の館”
当時、解説で”これはプログレとして聴くとつまらないが、現代音楽として聴くと
優れている”みたいな書き方をしたのがいて、RMかFMで叩かれてたが、要するに
ロック度がゼロなのね。
今ならエレクトロニカとして聴くのもアリか?でもやっぱ俺はダメだった(w
TO ROCOCO ROTは前に一回ハズれたからなぁ・・・。
95 :
八百屋 :02/01/27 17:30 ID:iWu3A8fY
およ?休日なのに優香団さんのレスが付いてる。 >優香団さん もしや専用PC買ったんですか? 実は自分も中古のNOTE買っちゃった。(3万円也) いかん、相撲見なきゃ。 では
96 :
優香団 :02/01/27 19:36 ID:MIuCEkOc
>八百屋さん
”専用PC”
CD買い過ぎで家内に睨まれてて(w)まだです。
今日はたまたま独り留守番だったもんで、付けさしてもらいました。
天気も悪いんで朝から浴びるように音楽聴いてたが、途中で眠っちまったよ。
ELOのBOXにMERZBOWの"UNKNOWN"と"ORGANUM & TNBの"PULP"取り合せをマズったか?
来週末は「地獄の黙示録・特別完全版」観る予定なんで旧版のDVDで予習、終了。
⇒
ttp://www.apocalypse.jp/ う〜ん、もう20年以上も経つのか。
ああ、THE END聴きたくなってきた。今週いっぱいはDOORS漬けだなこりゃ。
栃東でしたね、さて晩メシ前あげ。
97 :
八百屋 :02/01/27 22:09 ID:tiHWMdxF
>優香団さん THE END、何気にいいシメですね(w 自分UNKNOWNと聞いて、「UNKNOWN SOLDIER」聴きたくなりましたよ。 栃東、あっけない決まり手でしたが、好きな力士なので今後も精進して貰いたい(えらそ〜に では おやすみなさい。
98 :
@チンコロ名盤さん :02/01/28 08:36 ID:xDYyewtf
実は、最近になってようやくカメスレ発見しました。(あのカメかい!)
皆さん、他スレに迷惑掛けちゃダメよ。 でも、
☆翁ニは、四畳半が宇宙に繋がってるような感覚が良いね。七夕っぽい開放感というか。
★ユングは評判悪いんだねえ。でも学問の世界でも便所の落書きレベルの誹謗中傷は多いから、
フロイディアンの批判は割引いて読まないと。(色々事情があるらしいよ〜)
☆話題が異常にかち合うってのは、実際はほとんどがサブカル繋がりなわけで、
それだけサブカル人口が多いってことなんじゃない?何せメインストリームが枯渇してるし。
「共時性」って言葉がナニならば、「これも縁(エニシ)」ってことで片付けましょう♪
>八百屋さん
B,S&Tの1stと2nd聴いたけど、やっぱチェイス程のノリの良さは無いわ。
ちょっと面白かったのは2nd(Spinning Wheelが入ってる方)。この時代に既に、
サティーの変奏曲なんてやってるのよ。でもスタジオ録音は元気ないわ。
何かで見たライブは、チェイスもB,S&Tも強烈だったんだけどねー。
ライブ盤があれば狙い目かも。(無責任レス)
>優香団さん
ELOのBOXって"FLASHBACK"? あれ、なんで四枚組にしなかったんだろうね。
良い曲は色々あれど、"Sweet Talkin' Woman"が一番好きで、よく一曲リピートで聴きまくり。
(ELOも苦労して全作集めた途端にリマスター出しやがって。)
MOVEの4thがどこにも売ってないと思ったら、ベスト盤名義で何気なく出てたりするんだけど、
なんであんな妙な扱いなんだろ?
★「糞と学会」スレ見付けたんで張っとくね。
ttp://piza.2ch.net/occult/kako/963/963453902.html カキコ番号告白は言い出しっぺの私もパス。ちょっとマズイわ。^^;
99 :
優香団 :02/01/28 09:48 ID:Jb5pXtFJ
>チンコロさん ”サブカル繋がりなわけで” そうですね、あと浅田彰とかのニューアカブーム(w)でエピステーメーとかGS、 へるめすなんかをみんな読んでたんで、共通した話題は幾らでもあるんだよね。 今の若い子達と話すとホントにみんな本読まなくなってるんで驚いちゃう。 その分ネットとかで情報は得てるんだろうけど。 "FLASHBACK" です。 リマスター盤がまたそれぞれボーナス入ってるんで買わなきゃならない(w まあ、音良くなってますしね。1stは2枚組だし。 ”MOVEの4th” ”MESSAGE FROM THE COUNTRY”は大分前に国内盤でCD化されたのを持ってるが、 最近も紙ジャケ(買わないけど)で出てたよね。 ベスト盤名義のやつは”great move! ”って赤っぽいジャケのでしょ? なんかやたらベスト盤、編集盤が多いんだよなMOVEって。 ”MOVEMENTS”って3枚組もPROCOL HARUMのと同じくWEST SIDEから出たやつ買っ ちゃったし。 ”HITS & RARITIES ”ってREPERTOIREから出たシングル集も、買っちまった! もういくらダブっても怖くねえや(w PROCOL HARUMもREPERTOIREからデジパックで後期のアルバムが再発されたんで 買ったが、せっかくWジャケが再現出来るのに背中のところでアルバム名の為に 区切られてしまってるのが残念、文字なら上から印刷出来るだろ! >倉太さん ”SACHER-PELZ ”ようやくゲット! BOXの中のCDが1枚ずつ紙ジャケに入ってて、シールで口が貼られてるんで出せない ので聴けない(w)なんちゃって、買って満足してちゃいかんな、そのうちに。
100 :
八百屋 :02/01/28 23:26 ID:fUsKaW0Q
おお!100GET!しかし1日経っても獲られんとは、最近キリ番流行んないのね・・・ >@チンコロさん CHASE最強っす!飽きない様にロ−テ組んで聴いてく派(っていうか次から次へと・・) の自分が朝から晩までこればっか(w B,S&Tも近日中に必ずや。VERY HAPPY(w で、その「糞と学会」スレ覗いてみたんですが、う〜ん、自分にゃサパ-リでした。 100辺りまで読んだんですが。。。。プスプスプス そうそう、前1さんハンドル決まったのかな?はよ来てね〜(w >倉太さん もしかして遠慮されとるのでは? 遠慮禁物! モア馴れ合い(w そうそう、JOHN FOXX新譜出るらしいんですが、買いますか〜? では おやすみなさいまし。
101 :
八百屋 :02/01/28 23:45 ID:fUsKaW0Q
そうそう、もう1レス。 >優香団さん 恐らく(フフフ)ココの皆さんPROCOL HARUMお好きではないかと思うんですが、 1枚選ぶならどれでしょうね。ちなみに自分はグランド・ホテル。 デハ zzzz
102 :
優香団 :02/01/29 10:17 ID:TBYHN67X
>八百屋さん PROCOL HARUMのベストか、自分は"SALTY DOG"かなぁ。 "青い影"はともかくアルバム単位で聴き出したのは、THE BANDとの相互影響云々に 興味持ってからなもんでさ。 はじめはB.J.H.やMOODY BLUESタイプの叙情派バンドだと思ってて手出さなかった。 (そういうタイプのアルバムもあるけどね。あ、別にB.J.H.やMOODY BLUESが嫌い な訳じゃないっすよ) ついでにTHE MOVEだと"FLOWERS IN THE RAIN"が好き。”MOVEMENTS”はこのスレ 名でもあり持ってないとマズイかもよ(w)って冗談です。 ELOなら"SECRET MESSAGES"が最初にリアルタイムで買ったアルバムだもんで思い入 れがある(w)「Hold On Tight」なんて、らしくないんだけど好きでさ。 2ndは何故かジャケ2種類あるね、英盤と米盤なのかな? B,S&Tは"WHAT GOES UP !"って2枚組ベストがLEGACYシリーズの1枚として出てて 入門篇には良いかもね。 JOHN FOXX新譜は当然買い!FOXX在籍時のUVで未発表入BOX出せないかな、JOHNのも。 "ULTRABOX!"、"JOHN BOXX"とか(w >チンコロさん ”四畳半が宇宙に繋がってるような感覚” ハハハ、うまいね。翁ニを知ったのは「マンガ奇想天外」でして、最初はSFマンガに 混ざってこんなのが載ってる?って奇妙な印象を持ったんだけど、読んでいるうち に砂利ン子の頃に外界との接触を全身が感知していたような気分が呼び覚まされた。 谷内六郎の絵なんかと共通する世界だね。 青林堂から出た作品集とかを読んでみると、ああいう作風は一側面だけみたいだが。 マカロニウエスタンDVDBOX、リンゴ・スターの出る「盲目ガンマン」が気になるが(w とりあえずバラで「殺しが静かにやってくる」だけは買っとくか。 特典のエンディング別ヴァージョンて、まさかのハッピーエンディング?
103 :
ねずみ :02/01/29 13:30 ID:Ww8pFaMG
>八百屋さん Procol Harumはベスト盤しか持ってないなあ。 John Foxxの新譜…って、そんなのが本当に出るんですか? Jon FoxxとかUltravoxとかVisageとかGary Newmanとかって、 何か80年代に置き忘れてきてしまった方々のようなんですが、 自分が知らないだけで着々と活動はしてたんですか。 >優香団さん B.J.H.は"Octorberon"と"Gone To Earth"をこよなく愛する私。 ELOなら"New World Record"と"Out of The Blue"がラブ。 Moddy Bluesは楽曲単位では好きだけど、アルバムでは「これ!」というのはなし。 意外とPatrick Moratzが加入した頃のやつなんか好きだったりする。 ついでにSupertrampの"Crime Of the Century"と"Crisis? What Crisis?"と "Even In The Quietest Moments"なんかもラブラブ。 あとKansasの"Point of Now Return"もね! …って、連想ゲームじゃないんだから(笑 「マンガ奇想天外」…懐かしいなあ。 大友克洋『アップル・パラダイス』と白山宣之『サンドマン』が、 同誌休刊で未完になってしまい歯ぎしりしたもんです…。 >@チンコロ名盤さん 鈴木翁二は当たりはずれが激しいというのが正直なところですが、 それでも『銀のハーモニカ』や『マッチ一本のはなし』他、 幾つかの短編によって自分の中では殿堂入り決定。
104 :
優香団 :02/01/29 16:14 ID:TBYHN67X
>ねずみさん
お、昼レスようこそ!・・・ってなんだか俺、自由業みたいだな(w
”John Foxxの新譜…って、そんなのが本当に出るんですか?”
もうとっくに出来てて一部で先行発売、一般販売待ちの状態なんよね。
⇒
ttp://www2.jgn.co.jp/~yasu/ultravox/disco/JohnFoxx.html#ThePleasuresOfElectricity B.J.H.はジャケットもその2枚がベストですね。
MOODY BLUESについても同意。アルバムはマターリ度が高くって1枚聴くのがシンド(w
SUPERTRAMPは"CRIME OF..."とベタながら"BREAKFAST IN AMERICA"。
KANSASは"LEFTOVERTURE"とそれの2枚しか実は聴いてないわ。やや大味感が。
REO SPEEDWAGONは"HI INFIDELITY"、STYXは"GRAND ILLUSION"まで、BOSTONは
3枚目まで、FLEETWOOD MAC、PRETENDERS、PAT BENATAR、MEAT LOAFも(w
なのだがFOREIGNER、BAD COMPANY、JOURNEY、TOTO、ASIA辺りんなるともうダメ。
最近再発のORCHESTRA LUNA、これは良いですね。SAILORも残さず出してくれい!
105 :
八百屋 :02/01/29 17:25 ID:KlGrlk8T
>優香団さん ”SALTY DOG”はは〜ん、なるほど、納得。トロワ−まだいましたもんね(w 「ALL THIS AND MORE」なんてツボでしょ?(邪推 実は自分も鼻差でGRAND〜って思ってるぐらい。(その次、”BROKEN BARRICADES”) 少し前にあったプロコルスレにもカキコしたな〜。 そういや、あのスレ、誰かが”トロワ−が梅干喰ったような顔して弾くギタ−が最高なんて カキコしてて、腹が捩れるほど笑えたなあ。 ちなみに自分はマシュ−万歳なんすけど。 >ねずみさん 自分、何を隠そう超UVファン。正直、今改めて聴くと少々辛いモノもありますが、音楽の趣味 ってのの脇の甘い(今でもたいしたもんではないですが)時代に聴いてた(=ハマッてた) ア−ティストってのにはやはり今でも弱い。っていうか盲目なのよね(w しかしまあ、ジョン君やる気があるのかないのか解らん様な仙人ペ−スですね。(優香団 さんの貼り付けといたの読んでね) 気の長〜いヒトでないとファンはやっとれんと思われ(苦笑 え〜今から遠出してきます故、明日の深夜までお留守します。 心優しい方よかったらアゲといてね。
106 :
2112 :02/01/30 00:42 ID:DY3KQ/Sp
アゲておきます。 私もProcol Harumは全部聴いた訳じゃないのですがSalty Dogが好きです。 それから、実はKansasヲタでもあります。
★テルミン買ってきました!(・∀・)テルミン! これ!↓
ttp://www.fernandes.co.jp/accessory/ECHO_THEREMIN/ECHO_THEREMIN_new.html 値段からしてあまり期待してなかったんだけど、意外と使えます。
内蔵のディレイをかけただけで音色もかなり変化します。1オクターブ、
数センチの範囲内でコントロールしなきゃならんので、メロ弾きは難しいけど、
慣れれば何とかなるかも。小型なので肘や手首を付いて使えるのが利点か?
電池駆動なので、携帯用ミニミニアンプに繋げれば電車の中でもOK!
★話題に出てきたバンドのオフィシャル張っときま。
Electric Light Orchestra
ttp://www.elomusic.com/ Barclay James Harvest
ttp://www.bjharvest.co.uk/ Procol Harum
ttp://www.procolharum.com/ Kansas
ttp://www.kansasband.com/ Supertramp
ttp://www.supertramp.com/ (メンテ中?)
Moody Blues
ttp://www.moodyblues.co.uk/ (休止中?)
★Barclay James Harvestは、叙情的な中にも硬質なイメージがあって、
その辺がドイツで人気ある理由なのかな。やはり"Gone To Earth"が最高傑作でしょ。
その後もずっと追っかけてるけど、このバンドの駄作というのは聴いたことない。
唯一未入手だった初期のライブ(Live Tapes以前のやつ)もようやく中古でゲット。
初期の四枚集めた紙ジャケBOXがお買い得だったけど、もう売ってないかな?
(あ、BBCのLIVEも持ってねーや。)
★Procol Harumは"A Whiter Shade of Pale"は別格として、"Repent Walpurgis"や
"Pilgrim's Progress"が好きなんだけど、これMatthew Fisherの曲なんだよね。
と言うわけでバンドそのものには、ど〜ものめり込めず。今チェックしたら、
真ん中辺の二枚持ってねーや。Matthew Fisherのソロも3rdまでしか聴いてない。
上のサイトによれば2in1CDが二種類出てるみたいだけど、見たことないなあ。
☆"A Whiter Shade of Pale"は、Sarah Brightmanのカヴァーもよろしくね♪
"La luna"ってCDに入ってます。同タイトル・同ジャケのDVD(Live)も激お薦め。
>優香団さん 私が買った"Message From The Country"それです。何でこんな売り方をと思ったけど、 多分ベスト盤名義の方が、MOVEの4thと言うよりさばき安いんだろうね。 紙ジャケ3rdまでしか出なかったんじゃない? いや、それで必死になって探したのよ。 ☆「砂利ン子の頃に外界との接触を全身が感知していたような気分」 ソーソー、布団のうねりが本当に遠くの山並みに見えたり、暗闇の中で寝てると、 自分が無限に膨らんでいくようなあの感覚。翁二が作品化しなければ、 あんな気分はすっかり忘れてたよ。(子供の成長期の何とか言う精神状態らしいけどね。) >ねずみさん その意味でも、その二作は白眉ですね。当たり外れが激しいつーのは、あの人最近、 習作や没原稿まで平気で公開しちゃってるからねー。昔出てた「麦畑野原」みたいな、 ベスト・セレクション出さないと、誤解されかねない人だね。 自費出版本(ミタイナヤツ)も持ってマース!金先払いなのに長い間送ってこなかったけど、 完成が遅れる旨の葉書を何度も送ってきて、なかなか良心的だったよ。 この人、あがた森魚の「日本少年」と「永遠の遠国」のアートも担当したけど、 さすがにオリジナルは持ってないです。CDは買ったけど、翁二の出番は少ないような。 >八百屋さん つまんなかった?背景を色々知ってると抱腹絶倒ものなんだけど。ちなみに、 あのスレに御降臨あそばされたセンセイ方、最初はタチの悪い騙りだなーと思ってたら、 どうやら本物らしいです。(゚д゚)サムー >2112さん "All The World"は良い曲ですねー。"Dust In The Wind"は、またまたSarah Brightman が、 "EDEN"というCD(名盤!)でカヴァーしてるんで、こちらもよろしく♪ >ALLさん ハモンドオルガン物のお薦めって、何かないですかね? どんなジャンルでも良いんですけど。
109 :
優香団 :02/01/30 11:59 ID:RnU1GH1z
>八百屋さん
”トロワ−まだいましたもんね”
ま、そーゆーこと(w)にしておこう。
”CHASE最強っす!飽きない様にロ−テ・・・”
そんなに気に入ったのかぁ、輸入盤でCDもう1枚出てまっせ。
"ENNEA / PURE MUSIC"って72年と74年のアルバムの2in1がONE WAYから。
↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1304696503/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=CHASE/ITEMID=789904 ジャケも2in1かよぉ〜、でも聴きたいしと思って買ったら、三面折込みで其々の
ジャケも再現されてた。内容は悪い筈がないでしょう、買うしかないっす(w
>チンコロさん
うあ〜、テルミン!俺も欲しくなってきた(w)値段もお手頃ですな。
5年前ウクレレにハマってハワイでカマカ買ってきたんだけど、今欲しいのは実は
クィーカなんだよね、いいの無い?
"A Whiter Shade of Pale"はANNIE LENNOXも"MEDUSA"でカバーしてましたね。
MOVEの4th、紙ンなってなかった?見たような気がしたが。スマソ!
ハモンドオルガン物ってーと真っ先に思い浮かぶのが、BRIAN AUGER物なんだけど
チンコロさんなら当然聴いてますよね。う〜ん、SUN RAとか(w
最近の物ならやっぱBUGGE WESSELTOFTあたりだろうなあ、JAZZLAND周辺のやつ。
前にも貼ったが ⇒
ttp://www5.ocn.ne.jp/~in-green/index.html さて日曜買いの品からDEMETORIO STRATOS "All a ricerca della voce-musica"
彼のソロやAREAからの編集盤CD付き(未発無し)のBOOK、JANETE EL HAOULIって
のが著者かな?伊太語なんでチンプンカンプンでございます。
AMBROSIAの"SAME"、"SOMEWHERE I'VE NEVER TRAVELLED"の2枚、75、76年の作なん
でまだ大丈夫。(何が?)リマスターされてますな。ブックレットにゃ歌詞も!
2枚共ALAN PARSONSの名が。
ALAN繋がりでWIZZARDの"WIZZARD BREW"も。1曲目からなんとも異様なミックスが
ROY WOODらしい(w
評判良くないELO PARTUの2枚組BOXも安い値段で売ってたな。買ってみるか?
110 :
優香団 :02/01/30 17:33 ID:RnU1GH1z
111 :
2112 :02/01/30 20:09 ID:HMYKsCD+
結構うえのほうにありますがage >@チンコロさん 私もAll The Worldは良い曲だと思います。ライブ音源が残されていないのが 非常に残念です。それからSarah Brightman教えて頂きありがとうございます。 早速探してみます。 >優香団さん URL貼りありがとうございます。それと実をいいますとAmbrosiaかなり好きです。 私も最近Somewhere I've never travelled購入しました。 (もうバレバレだと思いますが、私は70後半〜80年代の北米ものが特に好きです。)
112 :
八百屋 :02/01/30 22:05 ID:JrEwCnJC
皆様おこんばんは。
>2112さん
毎度のお助けアゲ感謝感激であります。
あまりの嬉しさに我が営業車もオ−バ−ヒ−トでございました!(実に弱りました)
日程キツイわ〜(w
ふむふむアナタもSALTY〜なのね。そいでKANSAS好き、北米・・・にゃ〜るほど徐々に掴めて
来ましたよ。って言っても実はKANSAS殆ど聴いた事無いんですよ(w
そういや昔、兄貴が確かビリヤ-ドの玉(違うかも?)のジャケのヤツ持ってたな〜。
自分でもイケそうっすかね〜?(←アメリカン・ロック音痴)
>チンコロさん
すんません。世間知らずの不勉強なもんで。アソコに名前の挙ってる方がどういう方
なのか認識ゼロで。白熱してる様なんですが、ああいう空気はそもそも苦手なんです(チキンだしw
で、テ、テルミン買ったんですか!(まだURL拝見してない)
売ってるんですね。自分は映画DVD買わなきゃだわ。
フフフフフフ、オルガンお薦めですか、フフフフフフフ、
やっぱしJIMMY SMITHでしょう。このヒト最強!フォロワ−多数!
自分のお薦めはBLUE NOTEから出てる「CRAZY BABY」
CDNOWって便利ですね(w
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1638631972/pagename=/RP/CDN/FIND/ discography.html/ArtistID=SMITH*JIMMY
で、更に恐らくチンコロさん専門外(?)のモッズ・オルガン・グル−プを。
若手では、CORDUROY「OUT OF HERE」(94)、GROOVE TUNNEL「LIVEN UP!」辺りが
カッチョよくて好きです。
ちなみにGROOVE〜の方のリ−ダ−ROD君の愛称は”HAMOND MADMAN”(ライナ−から引用)
らしいです。(コイツらは試聴ペ−ジみつからなかったです)
>優香団さん
毎度情報大感謝でございます。
実はちょいと出張ついでに、TOWER OF POWER仕入れてきたんですわ。
CHASE関連も漁ってみたんですが、全然なかったです。IN大阪(”CHASE”すら・・・
結局通販なのね。
そういや、またバラカンネタなんですが、
一時期サンストのエンディングJIMMY SMITHだった様な?(違うかも)
113 :
八百屋 :02/01/30 22:27 ID:JrEwCnJC
あれ?あがんねえな。もういっちょ! でおやすみなさいまし。
114 :
@チンコロ名盤さん :02/01/31 07:29 ID:cp5u2mvq
>優香団さん
★クィーカ?・・何それ(-_-;)? と思って調べてみたら、
サンバの楽器で「ヒコヒコホゲ〜ェ」って音の出るあれか! 打楽器とは知らなんだ。
ttp://www.gakipara.com/index.htm ttp://www.gakkidonya.com/ ↑ここらで一万円前後で買えるみたいよ。
★ハモンド物、「プ」の字の入ったのは大抵チェックしてるんですが、
やっぱジャズ方面が狙い目ですかね?
★ELO PARTUですか?・・"Moment of Truth"なら聴いたけど・・(沈黙)。
それ買うなら昨日出たばっかの「セ・モン・ナ〜Best of Shoko Aida 」買った方が良いかも。
15曲みっちり入って2000円はお買い得!この人ボサノバ趣味で(セルジオ・メンデスも参加!)
自分で作詞・作曲するんだね。相当意外。ウィスパーボイス物としても逝けるよ♪
>2112さん
★私も買いました"Somewhere I've never travelled"。去年の国内盤リリースから、
何故かこれだけが除外されてたやつ。これ名盤ですよ。正にAMBROSIA(神の食物)!
>八百屋さん
★「テ、テルミン買ったんですか!」って、値段見てから驚いて下さいよ。^^;
いや〜、これ以上の価格帯になると、9万円になっちゃうんですよ。
そんな出すなら、KORGのMS2000(シンセ)買った方が良いしねー。
★JIMMY SMITH、色々視聴してみました。
なかなかナイス!この人オルガンジャズの総本山ですか?
ギターが絡むやつと、フォロワーのLarry Youngも漁ってみます。φ(.. )メモメモ
☆言い忘れましたがSarah Brightmanは93年のDIVEで"A Salty Dog"もカヴァーしてます。
【サラたん豆知識】
ξξ´_ゝ`ξ <サラで〜す!私の二番目の亭主は、アンドリュー・ロイド・ウェーバーだったのよ。
115 :
優香団 :02/01/31 09:48 ID:1CL0GSJ5
>2112さん
”70後半〜80年代の北米もの”
ほえ〜、するとKLAATU、FMなんかも?このへんは結構好き。
⇒
ttp://www.klaatu.org/klaatu.html ⇒
ttp://home.earthlink.net/~mrbruno/fm.htm RUSHやSAGAあたりは一応持ってるが・・・苦手っす。
ちょっと前にソニーからアメリカン・プログレ・ハード物が大量に再発されてたが、
その中ではSTARDRIVEってのがシンセヲタの自分には悶絶モノでした(w
YESもどきも悪くなかったが、出来はTRILLIONの2枚が頭抜けてましたね。
>八百屋さん
バラカンのあれJIMMYだった?ん〜、そうかも。
猫ちゃんはジャズ板のハモンドスレであがってたからパスったが。
>チンコロさん
ROMってると思うけど一応、
⇒
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/990173990/ クィーカ情報サンクス!クィーカは幻の名盤解放歌集の藤本卓也物で多用されてて、
笑い死にしそうになったもんです。特に「まぼろしのブルース」は必殺!(w
PARTU、2枚組で1,000円弱なんだもん。
またShoko Aidaですかぁ、お好きでんな(w)チンコロさんがプッシュするんじゃ
試してみるか。
アンドリュー・ロイド・ウェーバー!
前にも書いたけど劇団四季の”キャッツ”、西新宿で裏方やっとりました(w
116 :
ねずみ :02/01/31 15:13 ID:/4RjY8jX
>八百屋さん 「システム・オブ・ロマンス」「カルテット」「ガーデン」の三枚を、 当時けっこう愛聴していて、ジョン・フォックス時代もミッジ・ユーロ時代も、 割とどっちも好きだったんだけど、最近はすっかり忘れてました… >2112 さん Kansasは当時"Leftoverture"と"Monolith"を聴きましたが、 "Point Of Know Return"が突出してお気に入りでした。 Nobody's Homeなんて死ぬほど聴き返したっけ… >@チンコロ名盤さん うほ、例によってリンク紹介ありがとうございます。 い、い〜な〜、テルミン。何かアイマックちっくですねえ、デザインが。 私は昔からンビーラ(親指ピアノ)が欲しいと思いつつ、でも買っても オモチャになっちゃうだけで、そのうち埃をかぶるだろうな〜と、踏み切れない… ハモンド、あまり良くは知りませんが、とりあえずWalter Wanderley。 ラテンですけど。(ジャズかな?)この人のオルガン・ボッサが好き。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2036986691/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WANDERLEY*WALTER/itemid=508581 あとはラウンジ系のコンピレーションですが、 キャピトルのUltra-Loungeシリーズの"Organs in Orbit"とか。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2036986691/pagename=/RP/CDN/FIND/popsearch.html/clickID=tn_srch_txt オルガンオンリーではないけど、モッズ系インストのBrian Bennettとか www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=2036986691/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=BENNETT*BRIAN/itemid=490234 モッズ系コンピの"Blow Up presents Exclusive Blend"シリーズとか、けっこうハモンドもギュンギュン。 www.blowup.co.uk/records/ う〜ん、モンド/ラウンジっぽいのばっか…(汗 Sarah Brightmanって、そんなカバーもやってたんスか。 自分、一番売れたと思わしき"Time to Say Goodbye"しか持ってないから、 ぜんぜん知らんかった。買ってみようかな、"Eden"。 >優香団さん Annie Lennoxの"Medusa"は、ちょっとトホホな記憶が…。 その前の"Diva"が傑作すぎて、それで期待し過ぎた私が悪いのか…? AmbrosiaとKlaatuって、当時から気にしつつ未聴のまま今にいたるんですが、 ストリングス使ってます?(当方ストリングス・フェチなところあり) 最近のBGMは、先日試写会で観た某映画のサントラを、激しくリピート。 自分が熱狂的に愛している小説の映画化で、もしヘボいできだったらどうしようと 不安に思ってたんだけど、これが想像を絶する良い出来になっていて、 もう、何というか…試写室で涙流して泣いたのなんて初めてで、ハズカシ〜…。 ちなみにそのサントラには、EnyaとElizabeth Fraserが参加しております。
117 :
2112 :02/01/31 18:33 ID:POcIXqxI
>八百屋さん Kansasは基本的にはアメリカン・ハード・ロックなので、そのあたりが好きでないとつらい かもしれません。 (変な言い方ですがハンブル・パイのアメリカ版+プログレと言ったところでしょうか?) あと、voもいわゆる熱唱型ですね。だけど「泣き」の曲は多いと思います。 >@チンコロさん Somewhere〜、私も他スレでCD化されているのを教えて貰いつい最近買いました。 想像以上に良いアルバムでした。Cowboy starは名曲! >優香団さん Klaatu、FMは名前だけ知ってて聴いたこと無かったです。 貼って下さったURLのところで試聴してみたら、どうやらかなりツボっぽいので 早速探してみます。SAGAも未聴だったのですが他スレで紹介されてつい最近 購入しました。RUSHは2112と言う名前使ってるのでバレバレですね。 SONYから出てたプログレ・ハードものではTRILLIONの2枚は良いですね〜。 Star C・・・(以下略)は出来自体は良いと思うのですがどうしても笑いが・・・ >ねずみさん kansasのNobody's Homeは私もかなり聴きました。終盤のノックの音が泣けます。 アルバムだと「Masque」が好きです。(ハードな音が好きなので) あと、Ambrosiaはストリングス使ってる曲もあります。 Somewhere I've never travelledは買っても損はないと思いますよ。
118 :
八百屋 :02/01/31 22:47 ID:nk9DiI9o
>@チンコロさん い、1万4千800円ですと−!(遅せえよ) 東急ハンズとかで売ってそうですな(w そうです!JIMMY最強!(こればっか) なんかバラカン褒め称えるスレってワケでもないんですが、きっかけはやはりこのヒト。 でもホントはタマに一緒に出てた鈴木さえ子の方が引っ張り出して来たヒトだと記憶してます。 JIMMYさん、詳しいバイオなど分かりませんが、この筋では大変有名な方で、後に作品を発表する 様々なオルガニストに多大な影響を与え続けているようです。 あまりにアレ(w)なので、やたらとJIMMY SMITH的なんて揶揄されることも多くって少々。。。 >優香団さん バラカン責任編集の「SOUL FINGERS」ってのにJIMMYの曲も入ってましたし、やはり前述のサンスト エンディングテ−マはキャツで間違いないでせう。 で、TOWER OF POWERなんですが、ナカナカ悪くないです。「BUMP CITY」 なんかトム・ジョ-ンズとJB足して2で割った様なVoのヒトのがカッチョイイです。 >ねずみさん Walter Wanderley、うう〜む知らなんだ。オモシロそうですね。今度探してみます。 「カルテット」実はUVファンからは賛否両論のアルバムですな。(ジョ-ジ・マ-ティン使ったのが マズイらしいっす)自分もミッジ期のUVでは一番好きなアルバムなんですが。。。 >2112さん カンサス情報ありがとうです。前レスでカキコしたのはWINGSのジャケと判明(恥かスィ〜 ハンプルパイ、ううむ、イ、イケルかも・・・。取り敢えずどっかで試聴してみます。
119 :
八百屋 :02/01/31 22:59 ID:nk9DiI9o
おかしい?今日もあがんナイ・・・。もういっぺん!
120 :
八百屋 :02/01/31 23:16 ID:nk9DiI9o
寝る前にもう1レス。 >ねずみさん 試・写・室ですとな。(←敏感 職業が絞り込めそうなんですけど・・・ま、いいか(w 自分も知人のツテで業務試写なぞに時折潜り込みます。以前、エンディングのクレジット終わる まで、席を立ってはならぬ、という業界の決まりごとを知らずに席を立ち、大恥をかいたコトが あります。(いや、今はそんな決まりはナイかも?
121 :
@チンコロ名盤さん :02/02/01 08:13 ID:ZqZoPUUX
>優香団さん
☆KLAATUビートルズ説、日本限定の与太話かと思ったら、あっちが本場だったのね。
☆STARDRIVEそんなに良かった?買い逃しちゃったんだけど、もうないだろなあ。
☆そのスレ知りませんでした。参考になります。
☆Shoko Ai-daに関しては私、欲情丸出しのリスナーなんで、その分評価差し引いてね。^^;
こういうもんには好みってもんがあるしね。
ttp://members.tripod.co.jp/mosmosss/syophoto3.htm >ねずみさん
☆Walter Wanderleyの"Summer Samba"って曲、めちゃくちゃ聞き覚えがあるんですけど。
こういうのも良いなあ。あるとしたらボサノバコーナーですよね。φ(.. )ドモドモ
☆(大声で)『指輪物語』でしょ〜!なんで名前出さないの?^^; あ、そうか「無闇に
名前を呼んじゃいけない」んだっけ?でもそんなに良かった?じゃ私はDVD待ちですわ。
☆2112さんおっしゃるように、Somewhere I've never travelledは買って損はないです。
プロデュースがAlan Personsで、かなりそれっぽい雰囲気の傑作。
>八百屋
それ買ってきましたよ、"SOUL FINGERS"!
JIMMY SMITHは、試聴で当たり付けてた"ROOT DOWN"(Live)と、コンピ物一枚。
これいけるわ〜。(バラカンの趣味は良く分からんけど。)
やっぱジャズは入り口間違ったなあ。いきなりコルトレーンは無謀だったね。
Larry Youngとか、ちょっとこの周辺追求してみますわ。(散財の予感・・)
>八百屋さま 呼捨て御免!(^^;)
123 :
優香団 :02/02/01 12:04 ID:9/Z8mGwe
>ねずみさん
もう皆さんのレスでおわかりですね、KLAATUは他のとはジャンル違いになるかな。
ストリングスはBEATLES程度に味付けで使われてたかな。
"MEDUSA"については同意、彼女の声だけが○。
「指輪物語」は昔のアニメはどう?あれ見てなんか読まなかったんだが、トールキン
は「農夫ジャイルズの冒険」読んで結構良かったの覚えてます。長編物は好きなんで
映画観てから読もうかな。
実はマーヴィン・ピークの小説の映画化を待望してるんだけども。
>八百屋さん
2112さんの言うように"基本的にはアメリカン・ハード・ロックなので"
THE CULTの"ELECTRIC"がブリティッシュ(ZEP)&オーストラリア(AC/DC)ってな音
なんで聴けたんだけど、"SONIC TEMPLE"はモロにアメリカンハードって感じになっ
てたんでまいったのに近いんだわ(w
アメハーでもAEROSMITH、MONTROSE、CACTUSやMOUNTAINなんかは聴けるんだけど。
>2112さん
RUSHは"PERMANENT WAVES"以降のが好みだったりします。
>チンコロさん
"STARDRIVE"
出来はともかくシンセいじくりまわすのが好きな感じが伝わってくるんよね(w
こちらの評に同意します。 ⇒
ttp://member.nifty.ne.jp/rttw/j/stardrive.html WANDERLEYなら"RAIN FOREST"もあるね。
ジャズ・ボサ物ではEUMIR DEODATOも今なら国内盤が豊富なんで買い時。
LARRY YOUNGはLIFE TIME経由でハマった。
死んじゃったけどJACK McDUFFも追求して(w
AL DI MEOLAの"SCENARIO"
俗っぽいスパニッシュ風味にくどいアレンジで知られる(w)ALの83年に出たアル
バムのCD化。当時はニューウェーブ全盛期で全く無視してたが、TONY LEVIN、BILL
BRUFORD、PHIL COLLINSといったメンツに魅せられて買ってみた。
内容はJAN HAMMERのFAIRLIGHTが大活躍の代物で当時評判は悪かったらしいが、こ
のスレ向きのシンセ物に仕上がってました。
124 :
ねずみ :02/02/01 16:50 ID:dqAX1LFa
>2112さん、@チンコロ名盤さん、優香団さん こりゃもうAmbrosia "Somewhere I've never travelled"は買いですね。 Alan Personsもポーのやつとロボットしか聴いてないけど好きだし… 情報まことにサンクスです。 >八百屋さん >「カルテット」実はUVファンからは賛否両論 そ…そうなの?知らんかった。じゃ、UVファンとVisageファンは かぶっていると思ってた私は完璧に勘違い?? ははあ、きっとYesにおける"90125"みたいな位置づけのアルバムなのかな?(違うかも Walter Wanderleyはクールなオルガンが好きでしたらオススメ。 でも本格的なジャズ好きの方にとってはユル過ぎるかも… 逆にフリーキーなオルガンもので何かオススメありません? Doorsの"Light My Fire"のソロ部分のように、トランシーに延々続く…みたいなの。 >職業が絞り込めそうなんですけど・・・ あはは、試写室ってけっこう色々な職種の方がいらっしゃるから… 因みに斜め後ろの席に「シベ超」の監督がいらはりました(笑 >@チンコロ名盤さん Walter Wanderley、ボサノバのスタンダード曲をいっぱい演ってます。 実は私、密かにボサノバ好きでして…最近は打ち込みありサンプリングありの クラブ・ボッサにもけっこう好きでハマってたりして…(笑 ハモンドものといえば、Blue Noteのオムニバス・シリーズで、 "So Blue, So Funkey - Heroes of the Hammond"なんてのも持ってました。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1347376652/pagename=/RP/CDN/FIND/popsearch.html/clickID=tn_srch_txt 八百屋さんオススメのJimmy Smithも入ってるし、とっかかりにはいいのかも。 >(大声で)『指輪物語』でしょ〜! うわ、バレバレ(笑 >優香団さん >「指輪物語」は昔のアニメはどう? 個人的には、それなりに観るべき所や特筆できる部分もあるは思っていますが、 総合的な出来はお世辞にもいいとは…言えないなあ、やっぱり。 好きは好きだけど、表層だけサラリと撫でた感は拭えません。 いや、今回の映画は段違いの出来でした。何よりビックリしたのは ピーター・ジャクソン、あんたにこういう才能があったのか? いや、才人だとは思ってたけど、カルトではなくこういう正統派の娯楽大作を撮れる 才能…いわばデビッド・リーンやセシル・B・デミル的な才能があるとは…(褒めすぎかも? >「農夫ジャイルズの冒険」読んで また、えらくマイナーなものを…(笑 >実はマーヴィン・ピークの小説の映画化を待望してるんだけども。 ゴ…ゴーメンガストっすかあ??…う、見たいかも。 あっしは国枝史郎の『神州纐纈城』映画化を希望(無理だって Eumir DeodatoはBjorkの"Isobel"で素晴らしいオーケストレーションを 聴かせてくれたんで、興味を持って買ってみたら、想像してたのとは全く違ったけど、 これまたかっこいいジャズ・ボッサだったんで、いやはや、才人なんだなーと。 でも、ここいらへんってリイシューは嬉しいんだけど、量が多すぎて手が廻らないのが悲しい。 Marcos Valleとかも買おう買おうとおもいつつ、まだ…(涙
125 :
名盤さん :02/02/01 18:48 ID:C1IdR2E0
今日 WOWOWで、ヴァンゲリスがサントラ担当した「バウンティ」やりますね。
126 :
2112 :02/02/01 18:55 ID:yiiFvqJB
みなさま、レスありがとうございます。 ネタ切れにつき、いったんここらで失礼します。(自分かなり底が浅いのです・・・汗) また知ってるモノが出てきたらレスしたいと思いますのでよろしくお願いします。 このスレ下がってるの見かけたら容赦なくageますけど(w
127 :
八百屋 :02/02/01 21:23 ID:PaudSB63
ありゃま、2112さん、そうですか・・・。まあ毎日レスすんのが決まりってワケじゃないので、
そんでいいのよ。いつでもいらっさいな。アゲはよろしくです(w
とは言うものの、ほぼ毎日付ける自分って一体・・・?さては日記感覚なのかも?
>チンコロさん
八百屋で結構ですよ。なんならハチでもエエでっせ。「おい!ハチ」「へい!親分」
・・・ってなカンジが相応しいやも?
「SOUL FINGERS」BLUE NOTE音痴の自分もソレから入りました。エエ感じでしょう?
その辺漁ると地獄巡りが待ってるかもです(w
>優香団さん
正直、アメリカン・ハ-ドロックには長いコト蓋をしてまして丸っきり分らんのです。
そうでなきゃ、とてもカメにはレス付けれんのです。
まあ、ホントは単に懐が浅いだけなんですけどね(w
>ねずみさん
詮索しちまってすんません。ううむ、さては出版関係・・(やめろってのw)
でUV補足なんですが、「カルテット」が賛否両論ってのは、そこそこ米でヒットした
ことにも起因しておる様です。ホラ、ヨ−ロピアン哀愁路線でないとファンは納得せん
というかなんちゅうか?(あんまし補足になってねえな)
マンザレクライクですか?うう〜ん、ありそでなさそ〜ちょいと探しときます。
そんなわけで若手をもういっちょ。(試聴可
ttp://www.users.bigpond.com/pandu/ >125名盤さん
ぬあっ!そんなんやりますの?WOWWOWオハズカシながら契約してないんです(鬱
ねずみさんよろしく只今聴いてるBGMをば、大阪にて購入してきたASSOCIATION(実は
このヒトら今まで未聴)の「GREATEST HITS」
とっても甘〜い気分にさせてくれます。こりゃいい。(現在FOLKモ−ドに移行中)
では おやすみなさい。
128 :
名盤さん :02/02/02 09:04 ID:G1sOMBQ8
age。
129 :
:02/02/02 15:22 ID:eHSFOoTu
age
130 :
八百屋 :02/02/02 22:51 ID:57VWNy50
今日は保全ageのみで〜す。ウィ〜(酔
131 :
ねずみ :02/02/03 02:27 ID:Cw1K2pve
>八百屋さん >ううむ、さては出版関係・・ あはは、ビンゴ(笑 それ系の自由業。 「カルテット」補足、何となく納得。 確かに抜けの良いポップさで、欧州風の翳りはないかも。 Associationってアラン・ランキンがいたバンドでしたっけ?(違うかも 私も未聴だけど、ランキンの「サンドマン」って曲はメチャ好きだったりします。
132 :
八百屋 :02/02/03 10:10 ID:/Ox2rjuL
おはようございます。
>ねずみさん
ヤタ〜!パリ挑戦権獲得!(・・・・・)
変な補足ですいません。当時ブリティッシュ・イノヴェイションなる言葉とともに
MTVの恩恵に預かった数々の英ニュ−ロマ系のバンドが米市場を狙ってたんですよね。
UVもそういう時期に「カルテット」出したもんだから、プロデュ−サ−の件も相まっ
て(自分も実は故コニプラ信者)批判的な意見もチラホラ・・・
ってイカン!UVとなるとつい熱くなってしまうです。ご容赦(w
♪テイクミ〜トゥ〜ザサンドマン
おお!またも好み一致!流石にちょっと恐いぞ(冗談w
実は他スレにも書きましたがビリ−よりランキンマンセ〜な私。
サンドマンってシングルでしたっけ?クレスプから出てたヤツでしたよね。
でもね、ソレはアソシエイツですよ(一応ツッコミ)
自分が今回初体験したのはアソシエ−ションってヒト達、詳しいバイオは例によって
分からないんですが、う〜んと泣きメロとコ−ラスワ−クが特徴的。
同時期にデビュ−したBUFFALO SPRINGFIELDとかに近しい感じでしょうか。
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1957587328/pagename=/RP/CDN/FIND /album.html/artistid=ASSOCIATION/itemid=322909
133 :
:02/02/03 20:54 ID:YYJ1iKRx
age
134 :
八百屋 :02/02/03 23:24 ID:GwpbTDGk
昨日、気付かなかったんですが、何気にアゲてくだすってる方がみえますね。 ありがたや〜ありがたや〜。 実は毎週観てる「青春のポップス」おやまあ〜松崎しげるが「青い影」歌ってますよ。 タイムリ−ですな。 ありゃ、今度はタケカワユキヒデのカモン・アイリ−ンですと(w では、おやすみなさいまし。
135 :
@チンコロ名盤さん :02/02/04 08:06 ID:EYJggAff
>八百屋さん
ジャズオルガン良いわ〜。しかし、考えてみりゃ、
管楽器系あまり好きじゃないのに、そっちから入ろうと思ったのが失敗だったし、
そもそもフリー・ジャズが、「ジャズ」だと思ってたのが勘違いだったみたいね。
と言うわけで、Jimmy Smith、Larry Young 、Shirley Scott聴いてますが、
Shirley Scottはチョト好みとズレるので、前二者しばらく追求してみます。
"Soul Fingers"は聞き込むと、やはり良い手引きになりますわ。
(しかし"Acid Jazz"という用語が分からん。Jimmy Smithで"Acid"になっちゃうわけ?)
>ネズミさん
Walter Wanderleyの"Rain Forest"、意外に簡単に入手できました。
紙ジャケ24bitリマスターなんてのが出てました。
新☆堂はこの手に強いし、ボサノバは固定ファンがいるので在庫も多いようで。
昔のおしゃれなマターリ映画のサントラみたいで、
身近に一枚は置いときたいタイプの音楽ですね。(二枚買っちゃたけど)
"Light My Fire"の間奏っぽいのは、あれば私も知りたいけど、
ちょっと思い付いたのは、Iron Butterflyの"In-A-Gadda-Da-Vida"。
1968年物だけど、あの時代にB面一曲20分使って、延々同じリフで演奏してます。
昔、中古LP買ったら、ジャケットに強烈なインド香の匂いが染みついてて、ああ、
そういう時代のそういう人達が聴いた音楽なのかと、妙に納得したタイプ。(でもポップ)
ttp://www.ironbutterfly.com/ 『神州纐纈城』ですか?^^; 実はアレが読みたいがために、
国枝史郎全集の1・2巻だけ買ったんですよ。あのバカ高いやつ。
そしたら読まずにほっとく内に、文庫で出やがんの。(大泣)
映画化は無理でしょ〜、いくら何でも例の描写が・・。
私はむしろ『甲賀三郎伝説』を映画化した方が(以下自粛)
ttp://www.genbu.net/data/sinano/mae_title.htm >優香団さん
Jack Mcduffは試聴の結果、"Down Home Style"ての探してみます。
アメリカン・ハードつーとCactus・Mountainは好きでしたね。
ttp://www.turbont.net/davequeen/ ttp://members.aol.com/edtheedge/cactus.htm しかしCactus は殆ど忘れられたバンドですね。以前1stと2nd が国内盤CDで出たけど、
後が続くかと思ったら結局出なかったし(出た?)、3rdのドイツ盤は見かけたけど、
国内盤待ちのつもりで買い逃しちゃったし。(LP処分しちゃったのよ。)
何より、傑作の4th "Hot N Sweaty" は見たことも無し。
メンバーのTim BogertとCarmine Appice は、元Vanilla Fudge で、後にJeff Beck と、
Beck, Bogert & Appiceを結成するわけだけど、その後はどうなったんだっけ?
136 :
優香団 :02/02/04 16:38 ID:1qR03sRA
>ねずみさん
「指輪物語」のアニメは当時、実写をトレースしてアニメ化する「ロトスコーピング
方式」ってのばかり話題になって大して評判にもならなかったんで、続編は撮られ
なかったんでしたね。実際あまり効果があったように見えなかった。
ラルフ・バクシはこの後も「クールワールド」なんてアニメと実写を合成した映画を
撮ったりしてるがやっぱつまんなかったな。Hな「フリッツ・ザ・キャット」がベス
ト。⇒
ttp://www.ralphbakshi.com/ >八百屋さん
ASSOCIATIONが出ましたかぁ〜。今だとソフトロックという括りで売られてますな。
SAGITTARIUS、MILLENNIUM、JIGSAW、FREE DESIGHN、ETC・・・。
この辺は微妙にサイケともカブるんで買い漁ってます。元々ポップスファンだし。
ただあんまし語ることがないんだよな(w
>チンコロさん
”フリー・ジャズが、「ジャズ」だと・・・”
そーそー、更にFMP、ICP、INCUSとか迄、手ェ出しちゃって火傷したりしてね(w
BROTHERはちょっと前に東芝から出た”ムーン・ラッピン”てのも良かったでっせ。
LARRY YOUNGはベースレスの編成が多いのが良かったり、悪かったり。
"Hot N Sweaty" はデジパックで再発になってます。タワーで買いました。
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=438434 APPICEはその後、KGB、BLUE MURDER、PEARL、KING KOBRA、CBA(w)と和洋問わ
ず叩きまくってますが、どうもなあ。(再結成VANILLA FUDGEの"MYSTERY"しか買っ
てません)
ベースの教則ビデオとかで稼いでる(w)BOGERTもCBAで合流しましたね。
IRON BUTTERFLYの1stは、RHINOから例の蝶が羽ばたくジャケが出たんで、また買っ
てしまい、これで3枚になっちまった(w
STEPPENWOLFとかもCD見つけりゃ買ってます。⇒
ttp://www.steppenwolf.com/ 70年代初期の乾いた感じの、まだ産業臭の強くないハードロックが好きなんよね。
MOXY、PARIS、HEAVY METAL KIDS、B.O.C.、NAZARETHと続々リマスター盤で再発
されてハードロック馬鹿の血が再燃(年中だろ!)慢性金欠気味っす(w
137 :
ねずみ :02/02/04 19:50 ID:YWcjomYO
>八百屋さん アソシエイションとアソシエイツ…違いましたね(恥 ここいらへんは良く知らなくて、試聴して「ははあ、ビーチボーイズとか フリーデザインみたいなものかいな」とか思ったら、しっかり優香団さんが(笑 青春胸キュンポップでやんすね。いいかも。 唐突ですがLouis PhilippeとかDanny Wilsonとかはお好き?? アラン・ランキンの「サンドマン」、クレプスから出たソロアルバム "The World Begins To Look Her Age"に入ってます。 クレプスのオムニバスにも入っていた記憶があるから、シングルカットされているのかも。 私の「マイ隠れた名曲」の一つ。ツボ押されまくり。 >チンコロさん Iron Butterflyの"In-A-Gadda-Da-Vida"、ガキの頃からロック名盤100とかで ジャケットだけはお馴染みなんだけど、実はまだ聴いたことがない。 サイケですか。ポップですか。延々リフですか。…買わなきゃ(笑 >Walter Wanderleyの"Rain Forest"、紙ジャケ24bitリマスター ゲ、そんなものが!探しに行かなくちゃ(笑 『神州纐纈城』、あっしの場合は未知谷から出た全集は高価すぎたんで、 そのうち買おう買おうと思っているうちに、講談社の大衆文学館文庫が 出たんで狂喜乱舞してゲットしました〜(笑 で、『甲賀三郎伝説』とな?諏訪縁起ですな?何を隠そう、大好き! ガキの頃、某ムック本のイラストでその存在を知り、 長じて東洋文庫の『神道集』を読んで詳細を知ったんですが、 スケールのでっかいアドベンチャー・ロマンなんだよね〜。 いやー、映画までいかなくとも誰かマンガにすればいいのに… (諸星大二郎のマンガにちらっとだけ出てきたけど) >優香団さん バクシは『指輪』の前に撮った『ウィザーズ』がけっこう好き。 『クールワールド』は観てないや。 そういや、ようやくThe Magnetic Fieldsの知らないうちに出てたアルバム数枚 買って聴いたけど…悪くはないんだが、もうひとつ引っかかりに乏しいというか… Vo.が男だけになっちゃったせいなんだろうか…でもメロディーもちょっと… ともあれ、1stの"Distant Plastic Trees"だけが奇跡的な傑作だったという結論に(泣 う〜ん、この1stの曲はどれも、メロディもアレンジも本当に粒ぞろいなのに…
138 :
八百屋 :02/02/04 23:12 ID:ryJTXN92
>チンコロさん JIMMY SMITH気に入って頂けて幸いであります。 例のハモンド覗いてきましたが、ウェス・モンゴメリ−との共演作が随分と評判 がよろしいご様子。自分もコレは未聴なんで手に入れようかと思うちょります。 ところでBS&Tの1st到着。例の「SPINNING WHEEL」入ってませんですね・・・ ってか、ヴォ−カル声違う様な・・・ってか、アル・ク−パ−なんすけど? 実はあんまし期待してなかった(もっと泥臭いかと・・・)んですけど、非常に ヨイです。ああ〜なんか得したですわ(w >優香団さん 去年、再発されたGARY USHERの盤で、ブライアン・ウィルソンの楽曲をオケ使って演った ヤツでハマッて以来、ソフトロックとはご無沙汰だったんですが、やっぱイイですね。 ASSOCIATIONは完全に喰わず嫌いでやんした。サジタリアスは2ndが評判よろしいらしい んですが聴いた事ないんですよね。これも今度・・・(w ところでMILLENNIUMってのはどんなの? 追伸:実は最近、萩原○太のラジオも何気によく聴きます。 >ねずみさん DANNY WILSONもLOUIS PHILLIPEも実はマトモに聴いた事ないんですわ。 当時、脇の甘い自分はベタなPOPを好いちょりまして、クレプス(ですね)では 未だ他に名前の挙ってないPAUL HAIG(exジョセフK)なんかがお気に入りでした。 彼の「アドレ−ション」って曲が死ぬほどツボなんです。 自分の中でエレポの理想形といえば、この曲と前スレにも書いたDAVID GAMSON の「SUGAR SUGAR」(カヴァ−ソングだけどw) あ、アンナ・ドミノってどうしてんのかな? では おやすみなさい。
139 :
八百屋 :02/02/04 23:16 ID:ryJTXN92
補足)チンコロさんへのレス文中のハモンドとは JAZZ板のハモンドスレのことです。スマソ
140 :
2112 :02/02/05 00:44 ID:GpxWuglD
ageます。 >@チンコロさん Carmine Appiceは私の知ってる限りでは、キングコブラというバンドに参加、 その後ジョン・サイクス(元シン・リジー、ホワイトスネイク)、トニー・フランクリン(ファームに参加してたベーシスト)と ブルー・マーダーの1stアルバムに参加してました。 あと、トニー・フランクリンと一緒に日本のバンドPEARLのメンバーとしてアルバム一枚出してました。
141 :
@チンコロ名盤さん :02/02/05 08:44 ID:H9UJu6gY
>優香団さん Cactus情報ども!そこで注文しました。明後日届くってホンマかいな。 Bogert & Appice、KGBがそうかあ。CBAって何?と思って調べてみたら・・。^^; ちょっと聴いてみたい気もするけど買わない。しかし本当にパッとしない「その後」だね。 HMVってかなり充実してますね。20枚くらい即買いしたいんだけど・・。 (嬉しや、ハードロックネタもいけるね、このスレは!) >ねずみさん(ネズミじゃなかったね) うわ〜『神州纐纈城』文庫でゲットですかぁ!いいなあ!(`皿´) そういや、学研M文庫から『国枝史郎ベスト・セレクション』て短編集が出ましたよ。 『甲賀三郎伝説』と『諸星大二郎』に関しては、また日を改めてGO! (諸星にちょっと出たのは『暗黒神話』でしたっけ。) >八百屋さん "Spinning Wheel"入ってるのは2ndの方。B,S&Tは2ndが1stっぽいタイトル無しなんで、 紛らわしいんですよ。2ndは1stより、もっと洗練されたクラシカルな感じだけど、 こっちもかなり良いですよ。(Bonus TrackのLive2曲入り) しっかしJIMMY SMITH、CD枚数多すぎ。どっから手付けりゃ良いんだか。 年代から攻めるべきか、編成から攻めるべきか。 >2112さん しかしどういう繋がりで、日本のミュージシャンと組んだのか不思議だね。 そのPEARLての、どこかで試聴してみます。また、気軽にネタ振ってね♪
142 :
優香団 :02/02/05 13:05 ID:mi7JsDPy
>ねずみさん
1stの"Distant Plastic Trees"
同意。これが良かったんで追ってるが、後のは1回聴いて棚に置きっぱなしかも(w
Iron Butterflyの"In-A-Gadda-Da-Vida"
そんなポップとゆーわけでも無いですが、日本では「恋の呪文はガダダ・ヴィダ」
とかゆーシングルが出たらしい(w)他のアルバムもそこそこいい出来。
>八百屋さん
MILLENNIUMったら基本ですよ!(w
ジャケ見れば、ああ!と思うはず。
⇒
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t-kubota/music/cdimpression/135.htm SAGITTARIUSも1st"present tense"のほうがよろし。
2枚とも買って損ナシ、試聴なんか不要です(w
>チンコロさん
"HMVってかなり充実してますね。20枚くらい即買いしたい"
アテになりません、何ヶ月も待たされたあげく「品切れです」なんてしょっちゅう。
ハードロックは皆さんOKですか、メタルはどうなんだろ?
自分は様式美追及型以外ならOKなんすが(w
143 :
優香団 :02/02/05 13:07 ID:mi7JsDPy
さてシンセネタ、POPBIZ (⇒
ttp://www.popbiz.co.jp/index2.html )
から出たコンピ盤、"L'age d'analogue"てやつ。
副題が"PIONEERS OF FRENCH ELECTRONIC"
メンツは
DISC.1
1. SPACEART "ONYX" 3.36
1stからの曲。1stもCD化されてたっけ?
2. S.RAMSES "When the Birds die away" 9.27
70年代後期のPETER BAUMANのソロに似た感じ。
3. DROIDS "Rennaissance de lamour" 8.28
FLOYDの"炎"の冒頭みたいなシンセにスキャットがからむ。
4. OSE "Approche sur a" 16.00
昔、キングからオズの"惑星アドニア"として出てたやつね。
R.PINHASが例のギターで参加してる、ドラムもF.AUGERだったかな?
アナログ処分したし、CDには何もクレジット無し(w
5. RICHARD VIMAL "Migration" 5.14
甘い感じのシンセ、蝶の羽根の付いた女性のイラストに見覚えが。
6. ZANOV "Running beyound a dream" 19.46
陰気さの無いK.SCHULZEって感じ。曲が長い分だけ展開もあり面白い。
7. CHRISTIAN BOULE "Orange climax" 7.15
既CD化の"PHOTO MUSIK"から。
144 :
優香団 :02/02/05 13:11 ID:mi7JsDPy
DISC.2 1. JEAN PIERRE THANCE "Nuits d'Hiver" 8.45 6分あたりから女性ヴォーカルが。 2. HYDRAVION "Metropolitain" 3.36 単調なビートにフニャフニャしたキーボード、ラストはJARRE風に列車のSE(w 3. RICHARD PINHAS "Houston69-The Crash landing Pt.1" 5.38 "EAST WEST"から。 4. OSE "L'Aube Jumelle" 9.48 こっちもやっぱり5分過ぎた辺りからPINHASのギターが(w 5. KASHMI "GO!" 10.75 雷雨と足音のSEからはじまり、仏語のヴォーカル入りのややバンド風の展開、最後 は同じSEに戻る(w)他の曲はどうなのか、単独CD化キボン。 6. MORANGE & FERTIER "L'Ouverture" 7.00 これも仏語で延々と訴えかけるようなヴォイスにシンセとエキゾなパーカッション がカブる。(ペットぽい音も聞えてくる)シンセはかなり小慣れた音だ。 7. HELDON "Cotes de cachalot a la psylocybine" 7.40 彼等の3rdから。 8. ZANOV "Green Ray" 9.48 1-6と同様、悪くない。シンセ、センセ、センセ(w OSEとZANOVは長い曲が2曲収録されたんで単独で発売されたら買うだろうか。 やっぱ買うだろうなぁ、なんだかんだいってもこういうの好きだし(w 2枚組で2,500円前後なんでオススメ。
145 :
八百屋 :02/02/05 18:02 ID:KR/mFZwC
>優香団さん おおっ!久々のシンセネタ!元々どういうスレだったかすっかり忘れてました(w 丁寧な盤解説をありがとうです。PIONEERS OF FRENCH ELECTRONIC。そこまで 熱の篭った解説を読んじゃ買わざるを得ません(w)今度探しにいきます。ビシッ ”MILLENNIUM” ああ〜!(w)でも盤は見かけるけどホント聴いた事ナイんです(恥 ってか正直ソフトロックは大して詳しくもないのです。どういうのがFOLKでどういうのがソフトロック なのかが今でもイマイチよ〜わからんです。 ロック聴いててJAZZに逝くヒトってわりかしカンタベリ−経由で・・ってヒトが多いみたいなんですが、 自分はご存知の様にチト違うんです(w CARAVANやSOFT MACHINEなんかも適当に漁ってて、あんまし掘り下げずに通過した程度でして、、、(トホホ うう〜む、こんな私はMILLENNIUMどれから逝ったらよろしいでしょか?
146 :
八百屋 :02/02/06 07:17 ID:3Y5gf1mN
おはようございます。取り敢えずアゲ。 >@チンコロさん JIMMY、自分もと〜ぜん全て持ってるわけではないので、あんましエラソ〜には言えませんが、 ぶっちゃけどれ買ってもハズレなしかと?どこを切ってもJIMMY節(別に歌っちゃいませんが) 優香団さんがチラッと言ってみえたCAT(劇判ですよね)もお薦めです。○菱(車)のCMのアレです(w BLUE NOTE→VERVE時代中心に自分も手エ出してますが、近年のも逝ってみようかと。 >優香団さん 旅のお供にはCHASEと実は昨日買ってきたハンコックの去年出てたアレ持ってきます(懲りないヒトだね〜w 例によって遠出してきます故、金曜(土曜か)までカキコできません。すんません。
147 :
優香団 :02/02/06 16:47 ID:FjezRARW
>八百屋さん 別に買わんでええんよ、字数稼ぎしてるだけだから(w FOLKってフォークロック・・・? とソフトロックの違いってこと?ソフトロックの定義については、 ”60年代後半〜70年代前半にかけて製作された、スタジオレコーディングに重点を 置いた主にアメリカのポップミュージックのある一群”レコードコレクターズより ”特に高揚感のあるメロディーと美しいハーモニー、軽快なビートを兼ね備えた 音楽”ソフトロックA to Zより なんだそうだが曖昧だわなぁ〜。 ROGER NICHOLS & THE SMALL CIRCLE OF FRIENDSが国内盤CDで再発された頃から 頻繁に使われ出したような気がするんだけど。 フォークロックつーとまず初期のBOB DYLANとTHE BYRDSが思い浮かぶ。 で、他にLOVIN' SPOONFUL、CSN、DONOVAN(これは英国か)ポップ寄りでPP & M、 SIMON & GARFUNKELなんかかな。 なんとなくアコギの弾き語りにバックバンド(サウンド)が付くイメージあり。 ソフトロックは前述のROGER NICHOLSやPARADE、MILLENNIUM、SAGITTARIUS、 HARPERS BIZARREあたりの爽やかさと明るさが特徴か。最近はBEACH BOYSも含む みたいね。 MILLENNIUMは"BIGIN"1枚だけ買っとけば普通は充分です。 ”カンタベリ−経由”でジャズ 自分も違いまっせ、映画小僧だったんでサントラから。 日常洋画劇場状態だったもんでTVでやった古い映画のサントラとかも結構集めた。 マイルスの”死刑台のエレベーター”にラロ・シフリンの一連のアクション物なん て定番から、ローリンド・アルメイダの”血と怒りの河”なんてとこまで。 ”CARAVANやSOFT MACHINE” CARAVANは"1st"から"CUNNING STUNTS"まで、最近出た74年のライブは未聴。 SOFT MACHINEは"1st"から"SOFTS"までとBBC等の一連の発掘ライブ、最近出た物 は買ったけど聴かずに山の中(w 他も主だったとこは大体聴いてるけど、ブリティッシュ・ジャズとSJ系のジャズ は全然違うからな。ECMは別経由で阿木(RM)から(w んで、ハンコックって"FUTURE 2"?どうなの? AREAの3枚組LIVE BOX"Teatro Uomo + Parigi Lisbona"がAKARMAから出た。 既発タイトルのセットみたいだがボーナスありらしい。 今月の28日に日本盤仕様で4,500円で出るみたいだから待つか。 それにしてもAKARMA、一時は全部買おうか迷ったが、あの紙ジャケのアバウトな造 りがどうもなぁ〜、大きさもマチマチだし(w 小杉武久"キャッチ・ウェイブ"とタージ・マハル旅行団"1972年7月15日"ゲット。 なにやらポスター付き、とりあえず寝かします(w 購入順位が低くなって後まわし組のプログレ物なんだが"四人囃子"のBOXって誰か 買いました?アッという間に見なくなって、ちょっと気になってきた(遅い!)
148 :
ねずみ :02/02/06 23:13 ID:3v5CRei1
>八百屋さん Louis Philippeはel、Danny WilsonはVirginですが、 前者の"Passport to the Pogie Mountains"と後者の"Sweet Danny Wilson"は どっちも胸キュン青春スウィートポップの傑作なのでオススメ。(ただしエレポップじゃないっす) Anna Dominoは Snakefarmというバンドを組んで、アルバムを一枚出したところまでは確認。 あっしはクレプスのエレポップだと、何と言ってもMikadoかな。 あと初期のAntena(John Foxxプロデュース!)も。 唐突ですが、そういやSadeのライブ盤が出ましたね! >@チンコロ名盤さん 学研M文庫のベストセレクション持ってま〜す。まだ積ん読状態だけど(笑 …って、何のスレなんだか、まったく(笑 >優香団さん ハードロックとメタル…けっこうアキレス腱。つーか苦手(笑 いちおうツェップとかパープルとかレインボウとかエアロとかパリスとか ジューダスプリーストとかメタリカとか聴いてはいるんですが、 曲単位では好きなのがあっても、アルバム買うまではいたらないってのが 正直なところです(でもクイーンは好き!) シンセネタがないのでピアノネタを。 「お雇い外国人の見た日本〜日本洋楽事始」なるCDを購入。 シーボルト(あのシーボルトです)やエッケルト(君が代の選定&編曲者)などの ピアノ曲を集めたもので、なんだかバイエルにでも載っていそうな、 シンプルでエキゾで可愛らしい曲がいっぱい。 あんがいPenguin CafeやPascal Comeladeのファンあたりにもウケるかも。
149 :
2112 :02/02/06 23:31 ID:MlV/fZtN
150 :
@チンコロ名盤さん :02/02/07 08:39 ID:9tYgr4sq
>優香団さん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ホントに2日で着きましたCACTUS! 残念ながら、
他のCDもデジパックで出てるのかと思ったら、単発リリースだったみたいね。
しかしこうなると、3rdの"Ristrictions"を買い逃したのが悔やまれる。
(あれも確か、例のLINEレーベルだったと思うけど。)
HMVでもう一枚リストに載ってた"Cactology" ってBest盤も注文しようとしたけど、
止めといて良かった。と言うのは、昨日中古(1000円)で見付けたから♪
つまりコレが問題なわけですな。一旦注文したらこっちからはキャンセルできないけど、
その間に店頭で見付かることもあるわけで。あそこのリストの
「24時間以内に出荷」というのは、発送センターに在庫ありで、
「出荷まで: 4-6 日」は、系列店に在庫あり(かな?)、
「出荷まで: 7(9)-45 日」てのは何かと思ったら、要するに在庫無いんで、
海外にオーダー出すってことなわけね。(そりゃ在るかどうか分からんわな。)
と言うわけで、「24時間以内に出荷」だけ選んで注文しちゃいました。
しかし、何ヶ月も放置ってのはひどいねー。
45日過ぎたら自動的にキャンセルってわけにはいかんのかな。
★ハード繋がりということで、
ttp://www.johnlawton.org/ Lucifer's FriendのJohn Lawton が参加したREBELとZARが、2in1CDで出ました。
両方ともストレートなハードロックで、何よりあの声が健在。
同じレーベルから"Heartbeat"(実質Lucifer'sか?)も出たみたいです。
>ねずみさん
学研M文庫に関しては引き分けかなっ!(`皿´)チキショー
最近の文庫はとんでもないのがポロッと出てるから、気が抜けないね。
ところでWalter Wanderley、海外より国内盤の方が充実してるんで驚きましたよ。
サンバやタンゴに関しては、日本の音楽市場は予想外に大きいみたいね。
>八百屋さん
は、まだ帰ってこないか。
>2112さん
Camelの1st出るんだね。世界的に品切れだそうで、どっかのスレでも探してる人いたけど。
そこのサイトの記事に紹介されてるベスト盤"Luner sea"が、やたら音良かったんで期待大かな。
私、"Moonmadness"には個人的な思い出がありましてねえ。(;_;)
151 :
nine deadly venoms :02/02/07 10:34 ID:ev0w5D1d
10日ぶりです。 ここんとこhiphopしか聴いてないので、ゲリススレから足が遠のいております。 チンコロさん云う所のHR/HM(HMは入ってない?)には、 HELMET、LIVING COLOUR、JANE'S ADDICTION(PORNO FOR PYROS)、FAITH NO MORE、 SEPULTURA、中期BUTTHOLE SURFERS、中期MINISTRY、CATHEDRAL、DANZIG、 WISEBLOOD…なんかは入ってるんでしょうか? この辺のバンドは一時期良く聴いてました。 PUBLIC ENEMYのCHUCK DらをフィーチャーしたANTHRAXの“BRING THE NOISE”なんかは 今聴いてもそこそこ面白いです。モダンヘヴィネス系がRAPを取り入れるのは もはや当たり前になってしまったので、当時のようなインパクトは感じられませんが。 この辺の音で、今でもフォローしてるのはTOOLくらいになっちゃいましたね〜(遠い目)
152 :
優香団 :02/02/07 17:06 ID:1YV1DtfX
>ねずみさん ”日本洋楽事始” そういやそんなのあったね、当時の録音じゃない(当たり前か)んで後まわしにして 忘れてた。トイポップぽい? ”オキュパイド・ジャパン進駐軍ソング傑作選1950-1953”てのは買ったんだけど。 ”曲単位では好きなのがあっても” 1枚丸々良かったってのはほとんど無いです。そういうジャンルじゃないから(w 美空ひばりの紙ジャケ(w)物って買いました?丸々1枚当時の録音で聴けるみたい なんでちょっと思案中。 >2112さん ”紙ジャケ” リマスターは有り難いけど紙ジャケ化自体はあんま興味ないんです。 CDとアナログは別物と割りきってるから、デジパックとかでも別にOKだし。 >チンコロさん 早かったね〜。 まあ「24時間以内に出荷」のブツを頼んだらたまたま?その日に売れてしまって バックオーダーになったみたいでしたが。マイナーなもんしか頼まんからな(w ”LUCIFER'S FRIEND” REPERTOIRから出たのと国内盤で後期の3枚出たやつだけ買いました。 ELOやQUATERMASSの例もあるんでLUCIFER'S FRIENDUってのはパスしてる(w ブラジル物は今日本が一番入手しやすい状態ですね、リリースペースが凄いんで買う のが追っつかない。 しかも値段結構高めだし、新譜じゃないんだから1,800円位で出せっての。 >nine deadly venomsさん お久です。 その辺はカメスレでレスったとおり自分はOK。 MACHINE HEAD、PISSING RAZORSの各4枚目、相変わらず典型的なモダンヘヴィネス 系の音作りにゲンナリ。 楽曲自体は椹木野衣が「ヘルター・スケルター」で書いてたように”ギターリフの無限 の組替え”作業で出来てる訳で多くを期待しないが、要はプロデュースの問題だ。 誰がプレイしてもみんな同じ音になっちゃう70年代後半から80年代前半にかけての ジャズのフュージョン化現象に近いですな。
153 :
2112 :02/02/07 17:46 ID:y/MRNWXk
>@チンコロさん >どっかのスレでも探してる人いた プログレスレですか?貼ってきてあげようかなぁ・・・ 私はご存じの通りRUSH、KANSAS、DIXIE DREGSあたりがかなり好きなので 特にプログレ好きという訳ではないんですよね。 それから、CAMELは数枚聴いた程度ですがMoonmadnessは好きです。 >優香団さん 私も紙ジャケは実はあんまり好きじゃないです。 ケースなんてCDを保護してればいいと思ってるのでプラケースのほうが良いです。 あとメタルですが、私はメロディー追求型や様式美のものでなければOKです。 (今はメロスピと言うのかな?)
154 :
nine deadly venoms :02/02/07 22:27 ID:ev0w5D1d
>優香団さん FANTOMAS、Mr. BUNGLEとかどうでしょうね? 試聴した事しか無いんですが なかなか良いように思いました。 マイク・パットンには音楽を解体するセンスがあるので、 スタイル先行で保守的なモダンヘヴィネス勢なんかとは一味違うような。 それから、リンプをはじめ、猫も杓子も〜のhiphop導入は、自分は駄目です。 hiphopとロックって、テクノとロック以上に遠いですよ。 hiphopとテクノはかなり近いところがあるんですけどね。
155 :
nine deadly venoms :02/02/07 23:22 ID:ev0w5D1d
>2112さん 確かhiphopはOKでしたね。 機会があったらDEF JUXから出ているAESOP ROCKの“labor days”を聴いてみて下さい。 これは…これは……恐ろしくカッコイイです。 初めてMARK STEWARTを聴いた時の、痺れるような感じを思い出しました。
156 :
2112 :02/02/08 01:29 ID:COrWzKY1
深夜age >nine deadly venomsさん >AESOP ROCKの“labor days” CDNOWで試聴できました。(30秒だけですが)かなり良い感じっぽいです。 早速買いに行くことにします。情報ありがとうございました。 >@チンコロさん お礼カキコです。 言うのを忘れてましたがSarah Brightmanの『EDEN』近所のCD屋に置いてあった ので、購入しました。かなり(・∀・)イイ!です。DUST〜もイイ!です。
157 :
@チンコロ名盤さん :02/02/08 09:09 ID:e9OQPQw4
マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
追加注文分一日で届いたっ!速っ!
さ〜て今度は「出荷まで: 7(9)-45 日」が実際に何日で届くか試してみっかな♪
(゚д゚)・・・・・私はひょっとしてパンドラの箱を開けてしまったのでしょうか?
>優香団さん
今回注文したのは「赤数字」の見切り品ぽいのばかりだったし、運も良かったのかも。
「24時間以内」を注文した後、即再アクセスしたら「9-45日」になってたりするんで、
在庫はあまりないみたいね。配送の梱包が一括か二分割なんで、大量注文の場合は、
入荷の遅れたブツが他の足を引っ張る場合もあるので要注意と。φ(・_・)メモメモ
John Lawton こんなとこも↓ありました。
ttp://www.johnlawtonband.com/ >nine deadly venoms さん
おっ、お久! しかし、挙げられたバンド名ほとんど知らなかったです。
全部試聴してみたけど、この手の音で聴いてたのはChrome辺りまでかな。
JANE'S ADDICTIONがちょっとツボかな?SEPULTURAは気合いがナイス。
タテノリ系がダメなんだけど、こういうリズムなら逝けます。
しかし、未知のバンド・ジャンル・ムーブメントが多くなりました。
もうバレバレだと思うけど、私十年近くロックのみならずポピュラー音楽全体から
離れてた人間なんですよ。その空白期に起こったことに関しては全く無知です。
>hiphopとロックって、テクノとロック以上に遠いですよ。
>hiphopとテクノはかなり近いところがあるんですけどね。
これ↑に興味を持ったんですが、この文脈からしてお薦めというか、
聴いてみるべきhiphopてのはどんなものでしょうか。
暇なときで結構ですんで、試聴できそうなやつ紹介して下さい。
>2112さん
あっちのスレにリンク張ってくれたのね。ああやっとけば反応無くても、
情報が必要な人は勝手にリンクたどっていくからいいでしょ。
(あのスレまた始まっちゃったね。困ったもんだよ。)
EDEN(・∀・)イイ!でしょ〜。あの真っ赤なジャケは内容にそぐわないけどね。
内ジャケ最後の見開き御写真の美しさにも( ̄∇ ̄)ウットリ
ξξ´_ゝ`ξ <また張っとくわね!
ttp://www.sarah-brightman.com/ ttp://www.sarahbrightman.co.uk/Classics.html
158 :
優香団 :02/02/08 14:52 ID:ftNHZiMm
159 :
八百屋 :02/02/08 22:08 ID:m0wkAq18
どうも皆様こんばんは。 先程帰ってまいりました。いや〜逝って良かった〜。 観光も土産もそっちのけで朝から晩(夜中)までウォ−カ−ヒル通い。 珍しく爆笑・・・もとい爆勝でありました。 お陰でお小遣い(どうせレコ代)増えましたよ。ヘッヘッヘッ 皆さん・・おっ、nine deadly venoms さん復活でやんすか。 あっし、口元には薄笑みを浮かべつつコ−トの襟を立てながら、薔薇の花を残し立ち去 っていくアナタの姿を勝手に想像してましたよ(冗談) ところで、お陰でブリティッシュ・フォ−クネタ流れちゃったじゃないのお〜プンプン >優香団さん 精力的なカキコありがとうございます。何気に夕方のレスが多いことから、スレ保守 の配慮を感じます(また邪推) ”ハンコックのアレ” ええっとFUTUREはFUTUREでももはや全然SHOCKじゃござあ〜ません。 後半の曲はひじょ〜によい感じだけに(ラズウェル割といいベ−ス弾いてます)勿体無い気もします。 エラソ〜ですが全体的には見ればハッキリ言って出来損ないです。 彼が未来を気取るのはもはやムリがあるなと。(最近になって”SPEAK LIKE A CHILD"聴いた自分) >ねずみさん アンナ・ドミノ情報有難うございます。そんなの結成してたとは…。 VIRGINも80年代はよく買ったです。自分はPOPというと、今でもIT'S IMMATERIALを 愛聴しています。このひと達、VIRGIN傘下のSIRENレ−ベルから1st出してましてこれが 傑作でありやす。未聴でしたら是非ともです(このネタ書くの実は3回目w) 他にレ−ベルでいうと自分の80年代はCHERRY REDとFACTORYに彩られていた気もします。 FELTとDRUTTI COLUMN、EBTG、COCTEAU TWINS(こりゃ4ADですな)なんかはとにかく 盲目に買い漁ってました。 実は先日AR-ケインの”ロリ-タ”発掘したんで今聴いてたりします。 >チンコロさん、2112さん ただいまです。 そうそう、HIPHOP自分これもよ〜わからんのですが、ミクスチャ−と云えば昔「JUDGEMENT NIGHT」 って映画のサントラがあってコレがなかなか面白い組み合わせのオンパレ−ドだったです。 LIVING COLOR&RUN DMCとかHELMETと誰か(?)とか・・・etc 自分はデ・ラ・ソウル(こりゃラップか)とTEENAGE FUNCLUBのコラボった曲が凄っい好きでした。 ♪トラヴェリ〜ング、ア、ピ〜スなんちゃら〜(曲名失念) ああ〜長くなっちまった〜。
160 :
八百屋 :02/02/08 22:49 ID:m0wkAq18
実はカメのご主人レノンさんも言ってみえるコトなんですが、 現在の容量が表示される様になりましたね。 自分は>159のレス付ける前が139だったわけで、今142・・・ってことは3KB もカキコしたワケだ・・・ううむ。我ながらアッパレ(w) たしかカメの時出てた限界点が800だったんで、このペ−スで逝きゃ〜あと200〜300 レスで昇天。お〜しヤル気が出てきたぞ〜。 て、ど〜でもイイこと考えつつ就寝。おやすみなさいまし。
161 :
nine deadly venoms :02/02/09 02:10 ID:NlrvZs3L
>チンコロさん
「hiphopとテクノはかなり近いところがある」というのは、音楽の構造というか作りの部分の
事なので、hiphopサイドが表面的にテクノっぽい音色を取り入れているという事ではないです。
ただ、テクノ〜エレクトロニカ周辺のアーティストには、hiphopのリズムや構造を
再解釈して取り入れている者が結構います。
一応hiphopとテクノ〜エレクトロニカの双方からベタなのを少し挙げてみますが、
アーティストのバックボーン抜きに音だけ聴いてどう感じるかは、自分には分かりません。
・ANTIPOP CONSORTIUM“THE ENDS AGAINST THE MIDDLE”(WAP154)
NY地下hiphop。どういう経緯かテクノの名門レーベルWARPと契約、リリースした12'は
比較的テクノ的な構成が全面に出た印象。→
ttp://www.warprecords.com/ ・WU-TANG CLAN“REUNITED”(MIX BY FUNKSTORUNG)
・EAST FLATBUSH PROJECT“TRIED BY 12”(FUNKSTORUNG MIX)
過去レスでも挙げているFUNKSTORUNGが手掛けたhiphopのREMIX。→
ttp://www.funkstorung.de/ ・KOOL KEITH“BLACK ELVIS/LOST IN SPACE”
スペイシーなtrackと無機的なブレイクがテクノを連想させる…が、本人がテクノを
イメージしていたかは不明。多分何も考えてない。精神病院帰りの紙一重系ラッパー。
・KO-WRECK-TECHNIQUE“KO-WRECKTION REMIXES”
コスリ系の鬼才DJ-CRAZEと、AUTECHREとも親交の深いPUSH BUTTON OBJECTSのコラボ作を
WHILE、LUKE VIBERT、PREFUSE73らのエレクトロニカ勢、hiphopからはEL-Pが再構築。
・PUSH BUTTON OBJECTS“360°REMIXIES”
PBO=EDGAR FARINASはエレクトロニカ系のアーティスト。もともとはビートの太いテクノな
音を出していたが、このアルバムでは360°hiphop。
162 :
nine deadly venoms :02/02/09 03:13 ID:NlrvZs3L
>優香団さん ICE聴きました。これ面白いですね! SENSATIONAL、EL-P、VADIMから、果てはブリクサまで参加してるんですか。 何だか訳の判んない面子ですね。でもTECHNO ANIMALよりtrackに揺れがあって良いです。 余談ですがKevin MartinはGODやらないんですかね。結構良いバンドだったんですけどね。 リンボーマニアックス、RHCPには同意です。モダン〜系の直線的な音にラップを乗せても、 ただのお経ヴォーカルみたいになるだけで、ラップのうねりが無くなっちゃうんですよね。 結局は異化作用の域を出ない。 >八百屋さん あ、すんません。脱線しちゃって。また電気モノを買い込んできたので、話題を戻します。 最近毎日CDを買ってるような気がします。今日も気が付いたら10枚位抱えてました。依存症ですかね…。 てことで、“nanoloop1.0”を。 ニンテンドーのGAME BOY対応シーケンスソフトnanoloopを用いて、電子ノイズ〜エレクトロニカの 各アーティストが提供した曲をコンパイルした企画モノオムニバス。とにかく面子が凄い。 oliver wittchow ←? agf/dlay ←vladislav delay御大とantye greie fuchs(誰?)によるユニット。 dat politics ←tone recのメンバーによる別ユニットですね。 merzbow ←おや、こんなところに秋田先生が。 pita ←megoのボスはGAME BOYの音源でも出す音は同じ。 blectum from blechdom ←tigerbeat6の女傑。Kevinはphthaloからアルバム出してますがこれも良い。 felix kubin ←? hrvatski ←planet-μのコンピでしか聴いた事が無いですが、カッコイイです。 ostinato ←? stock, hausen & walkman ←PCを買い換えたら、この人たちのCD-ROMで遊べなくなってしまいました。 pyrolator ←ata tak周辺はデア・プランくらいしか知らんです。 scratch pet land ←sonigのおもちゃ系電子音楽アーティストですね。 asciii ←おや、こんなところに西和彦が。(嘘) bruno & michel are smiling ←? この人も知らないな。 何せ音源はGAME BOY故やたらにチープなんですが、各人各様、趣向を凝らした曲を作ってます。 取り敢えずこれを聴いて思い浮かんだ言葉「弘法は筆を選ばず」。
163 :
2112 :02/02/09 11:20 ID:+gwqkNeL
午前age >@チンコロさん JANE'S ADDICTIONが気に入ったならRUSHもイケるかも?しれないです。 他スレでの話ですが「JANE'S〜が好きな人は間違いなくRUSHが好き」 と指摘しているかたがいらっしゃいましたので。 RUSHファンにはいまいち評判の悪いアルバムですが『PRESTO』なんかを気が向いたら 試聴してみて下さい。(プロデューサーがルパート・ハインです。) それとリンク貼りありがとうございます。追々、他のアルバムも揃えようと思います。 ξξ´_ゝ`ξ←これ、似てますね(w >優香団さん DIXIE DREGS&STEVE MORSEというのは私にとって特別な存在なんですよね。 でもDEEP PURPLEは早く脱退して欲しいです。(w >八百屋さん ご無事でなによりです。
164 :
優香団 :02/02/09 14:19 ID:N8oyerq/
>八百屋さん
”もはや全然SHOCKじゃござあ〜ません”
だろうね(w
HARBIE HANCOCKはファンキー路線が好みで、純正ジャズのはあんまり聴かない邪道
ファンなんですが、"FUTURE SHOCK"はBILL RASWELLの売り出しに一役買ったアルバ
ムでしたね。
MATERIALの作ったベーシックトラックにキーボードを後乗せしただけのHARBIEとして
は手抜きのアルバムなんだが、MASSACREやGOLDEN PALOMINOSとリンクしたサウンド
で当時はよく聴いた。次作のSOUND SYSTEMでは更にNICKY SKOPELITIS、ANTON FIER、
HENRY KAISER、近藤等則まで参加して評論家には二番煎じと叩かれたりもしたけど
結構好きだった(w
やはりファンキー路線がイケる”泣きのキーボード”(w)のGEORGE DUKEも聴いて
ますよね? ⇒
ttp://www.amitaj.or.jp/~ishida/GDtop.htm >nine deadly venomsさん
GODね、HENRY COWにSWANS入ったようなサウンドで好きだったんだよなぁ〜。
他にもSHOCK HEADED PETERSとか、OFF CABBAGES AND KINGSなんてのがいたけど
メンツが他のバンドと被ってて十分な活動が出来ない為なのか、この手のサウンド
が、もひとつ人気無いってのもあるのか、みんな消えちゃいましたね。
一時GODのメンバーだったTIM HODGKINSONはソロでいろいろやってるみたいだけど
PASCAL COMELADEとRICHARD PINHASのデュオなんてのの方が気になる(w
しかし金が・・・。
>2112さん
「JANE'S〜が好きな人は間違いなくRUSHが好き」
そうかなぁ〜(w
ヴォーカルなんか似てるようでかなり違うタイプでは?
PORNO FOR PYROSはJANE'S〜に比べるとかなりコンパクトになっちゃってて物足り
なかった。
DIXIE DREGSはMORSEがやりたくなったらいつでも活動出来るバンドなのかな?
一昨年も突然”CALIFORNIA SCREAMIN" なんてライブが出たし。
(DWEEZIL ZAPPAがゲスト参加で親父の曲をプレイしてたのが嬉しい)
DREGS名義のも含めて代表作を選べないタイプのバンドだね。アルバムの出来具合が
どれも同程度なのが良いんだかなんだか(w
チェックされてるとは思いますが、同じようなタイプではELECTROMAGNETSってのが
なかなか良かった。
カントリーっぽさは皆無に近いがMAHAVISHUNUほどは重くないアメリカンな味わい。
⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=134865179/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=ELECTROMAGNETS/itemid=550906 DEEP PURPLEについては同意(w
MISSING PERSONSの2ndと3rdが先に1stを出してたONEWAYからようやく再発。
ZAPPA門下生の組んだバンドとしてこれは外せないところ。各6曲のボーナス入り。
⇒
ttp://www.terrybozzio.com/ "GENIUS OF THE ORIGINAL FORCE"というGENTLE GIANTを思いっきり意識したよう
な(w)アルバムを出していたEPIDERMISの"FEEL ME"というCDを発見、ドイツの
グループでヴォーカルもドイツ語、"GENIUS OF "がイマイチ生硬で楽しめなかった
ので期待しないで買ったのだが、これが結構良い出来。
楽曲も練れていて必要以上に複雑に展開しない分、落ち着いて聴けます。
ハモンドネタ ⇒
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/ottiro/cd.htm さて連休なんで出かけます、ちょっと早いけど午後age
165 :
2112 :02/02/09 16:22 ID:4ARrfzZn
>優香団さん ご指摘の通りELECTROMAGNETSはチェックしてました。 エリック・ジョンソンも好きなギタリストのうちの一人です。 それから、DREGSですが94年のリユニオン以降は気ままに活動してるみたいですね。 ライブはちょくちょくやってるようで、PURPLEより数こなしてそうですよ。(w
166 :
八百屋 :02/02/09 21:38 ID:Q3Ie8chk
>nine deadly venoms さん うんにゃ、気にせんで下さいよ。冗談なんだから(w おお!ピロレ−タ−、デアプラン好きで〜す・・・ってか只のクルト・ダ−ルケFANかも? 2chに来てからというもの引っ張り出してきてよくかけてます(←すこぶる不評) まあこの辺は優香団さんお詳しいかと・・・(ちなみに倉太さんはピロもデアプランも×らしいです) あっ、いけね〜SADE買ってくんの忘れた・・・。 >優香団さん やはり”2”に当たりなし!まあヘッド・ハンタ−ズもフュ−チャ−も今聴くと随分 スカスカな印象すら受けますが…(うう〜ん、辛口) 自分的に”2”の傑作はロッキ−だけですわ(アホかw GEORGE DUKEっすか〜、ニ・ガ・テなんです。すんません。 今日買い込んで来たのはここんとこ購入を控えておった鍵盤モノ(つってもJAZZ) GERI ALLEN。彼女の即興はすげえです。滅茶かっくい〜。もいっぺん観て〜! そうそう、ラジオで知ったんですがペギ−・リ−亡くなったんですってね(って遅いか)
167 :
nine deadly venoms :02/02/10 00:33 ID:Essp6Bch
>優香団さん
PASCAL COMELADEとRICHARD PINHASのデュオつーと…“Oblique Sessions II”の
ことですかね? 意外性のあるコラボに惹かれて入手しましたが、
買うほどのモノではなかったです。
フレンチ産駄菓子・トイ系だったら、先だってリリースされた
FRANK PAHL & KLIMPEREIの“MUSIC FOR DESSERTS”が良いです。
KLIMPEREIは以前PIERRE BASTIENともコラボしてましたが、FRANK PAHLという人は
BASTIENと同質のセンスを持ってるようで、アルバムの仕上がりも似た感じです。
試聴可→
http://inpolysons.free.fr 一時期リリースラッシュのあったKLIMPEREIは、少し買い逃しがあるのですが、
その中から“UN P'TIT COIN D'CIEL GRIS”を入手。これもユーモアとペーソスとが
同居する愛らしいおもちゃ音楽で好盤。
OFF CABBAGES AND KINGS←ALGIS KIZYSが居たバンドでしたっけ。この辺のバンドは
今CDを探そうと思ってもどうにもなりませんね。MISSING FOUDATIONの未入手の盤を
落穂拾いしたいんだけど、もうドコにもナイ。
>八百屋さん
デア・プランが好きなら“nanoloop1.0”気に入ると思いますよ。
あと、このアルバムに参加しているSCRATCH PET LANDやSTOCK, HAUSEN & WALKMANも好きかも。
デア・プランのようなPOPSとスタイルは違いますが、ちょっと実験入ったユーモラスなところとか
似通った雰囲気アリです。
168 :
nine deadly venoms :02/02/10 00:52 ID:Essp6Bch
ぐへ。直リンしちゃった。すんません>all
カキコついでにCHESSIE“OVERNIGHT”をご紹介。
メンバーが鉄道に勤務しているとかで、このアルバムのテーマは「鉄道の旅」。
全編、夜行列車に揺られているよな奥行きのある雰囲気を醸し出してます。
エレクトロニクスと少々のギターのみで、レールの継ぎ目を拾う車輪の規則的なリズムや
車両の揺れ、山々にこだまする汽笛、車窓に吹き付ける風…などを音楽的に描いてます。
まあ、一種の「見立て」の音楽です。枯山水みたいなものか。
非常に趣のあるアルバムです。傑作。
→
ttp://www.plugresearch.com/ 試聴が出来ないのが残念。
169 :
:02/02/10 10:03 ID:91SDauqW
age
170 :
ねずみ :02/02/11 00:16 ID:KVnetWNE
>チンコロさん >サンバやタンゴ ラテンってけっこうハマると泥沼になりそうじゃない?(笑 膨大な量の山を前に呆然としてしまう感じ。 シンセ絡みでいくと、最近では「未来のロボットが歌うボサノヴァ」というコンセプトの Toshiyuki Yasyda "Robo*Brazileira" ってのがけっこう面白かったな〜。 >優香団さん >日本洋楽事始 トイポップっぽくは…ないなあ。音はフツーにクラシック。 ただまあ「正当派」クラシックファンは鼻で笑いそうなプリミティブさが、 なんかミョーにかわいくも愛らしいの。エキゾだし(笑 >美空ひばりの紙ジャケ う〜ん、欲しい曲はだいたい揃えちゃったからなあ。 ひばりに関しては好きなのは初期限定だし。ジャズ&スタンダードの「A列車で行こう」とか聴くと マジでスゴくてビビっちゃうんだけど、「柔」あたりから以降はテクが鼻についちゃって…。 因みに私は一番のお気にが「磯節(伊豆の踊子)」だという、ひばりファンからは 邪道扱いされる聴き手です(笑 >2112さん Camelは"Breathless"が好き…と言ったら、 Camelファンから「エッ?」という顔をされちゃったことあり(笑 >八百屋さん IT'S IMMATERIALって聴いたことないや。こんど試してみます。 Feltって初めて聴いたとき「こ、こんな下手でもプロになれるのか!」と、 変なトコロに衝撃を受けた記憶あり。…いや、歌もギターも限りなくヘナヘナしてるじゃない? と言いつつ、けっこうそれがクセになってハマったりもしましたが。 でもCocteau Twinsのリズとデュエットした曲とか、完全に声が負けてましたけど(笑 そういう系統の「暗めで内省的なニューウェーブ&ネオアコ」では、 Thirteen Moonsというバンドを盲目的に愛しておりました(笑 >nine deadly venomsさん 以前チンコロさんにオススメされてた"He Has Left Us Alone But Shafts Of Light Sometimes Grace The Corner Of Our Rooms..."見かけたんで買っちゃいました。 これまたとても内省的でハマりそう。 さて、久々にシンセネタ…とは言ってもウェンディ・カルロスの 『トロン』のサントラなんだけど、リイシューされたんで買っちゃった(笑 パーパーペカペカ鳴り響くシンセのファンファーレがかわいいな〜。 でもジャーニーの主題歌は…ゴメンなさい、カンベンしてって感じ(笑 しかしなぜ、当時すでに古いというイメージの彼/彼女を、こういう映画の音楽に 選んだのか…謎。ま、そういうセンスもディズニーっぽいのかも。
171 :
名盤さん :02/02/11 00:48 ID:Xiu7Lbn0
ここの板の人達、一ヶ月のCD代ってどれくらいなの?
172 :
八百屋 :02/02/11 13:42 ID:vMLsYf1h
>nine deadly venoms さん CHESSIEなんかとってもヨサソ〜ですね。 POST-KRAFTWERK MUSICとか書いてあるし。 ・・で実はオ−ダ−しちまいました。CD-NOW試聴出来たんで。 「OVERNIGHT」1曲目聴いた時、一瞬JARREのウ-ル-ム-ル-か?とも思いましたが(w) こりゃ手が込んでるなあ〜。思ったよりずっとアヴァンで面白いです。一発で気に入りました。 「MEET」もね。 >ねずみさん FELT、ハハハ下手ですねえ。確かに・・・。 でもシングルやら何やらイッパイ持ってた。 どれ聴いても殆ど一緒なんすけどね。リズ姐さんとの曲「PRIMITIVE PAINTER」は 万人受けする数少ない彼らの名曲のひとつです(リズとロビンのチカラ大) 同様にモノクロスも然りで(ちょいと違うか) イツマテは「暗めで内省的なニューウェーブ&ネオアコ」を求めるのならば、むしろ 2ndの方がハマルかも?エレポな私は断然1stなんですが。 THIRTEEN MOONSですか〜。名前ぐらいしか知らないなあ。どんなでしょう? THIRTEEN WAYSなら知ってるんですが(w トロン!懐かしい〜。ディズニ−痛恨の超失敗作。 アレに出てくる未来バイク(シド・ミ−ドデザイン)が後に大友のAKIRAに出てきて笑った。 >171さん 飲み代と一緒位(曖昧ですんません)
173 :
nine deadly venoms :02/02/11 14:33 ID:5jn2zoRm
>ねずみさん 逆に、SILVER MT. ZIONみたいな感じでお薦めのあったら教えてください。 ちょっと毛色が違うけど、ポストな人たちの中では最近FOUR TETとか人気あるようですが、 どんなモンでしょうね? >171さん 盤の価格にも左右されるので金額は良く分かりませんが、 枚数だったら月25枚前後ってとこで、ここの住人の中では一番少ないでしょう。 自分の場合、結構服に金かかるんで…。 昨日も5万くらいするkarrimorのマウンテンジャケットを衝動買い。いけませんね。 >八百屋さん 手が早いな〜。確かに空気感とか、「かつての」JARREと通じるものがあるかも。 余談ですが、BOARDS OF CANADA“GEOGADDY”もう少ししたら入ってきますね。 ちょっと楽しみです。
174 :
nine deadly venoms :02/02/11 14:38 ID:5jn2zoRm
電気モノのアルバムを何点か。
・STATIC“EJECT YOUR MIND”
CCOからの新作アルバム。音はCCOライクな細かく刻むリズム+叙情的なシンセのメロディ。
♂Vo.と♀Vo.入りの曲あり。上品な美しさに満ちた盤。
因みにジャケに載ってるのは安藤忠雄の手による真言宗本福寺「水御堂」@淡路島。
こんなん→
ttp://www.ne.jp/asahi/net-world/hiroshi/ando/frame-ando-r11.html ・V/A“Vertical Forms”
一部で話題の、豪勢な面々を迎えたVERTICAL FORMのコンピ。収録曲も粒が揃っていて、聴きごたえあり。
以前「テクノ系のお薦めオムニバスを」と言われたものの、セレクトしたら入手に難のあるもの
ばかりになってしまいお蔵入りになってましたが、この盤は今のうちなら在庫あるでしょう。
↓収録アーティスト:曲目リスト。
1. Isan: Dirno, Nanno, Keel
2. Monolake: Rain
3. Funkstorung: Lolita
4. Kid 606: Whereweleftoff - Things Changed (Rmx)
5. Delay: Cene
6. Smyglyssna: Hintergedanke
7. Thomas Fehlmann: Luftikuss
8. EU: Mss.Ort
9. Bola: Quinss
10. mum: Hufeland
・FREESCHA“KIDS FILL THE FLOOR”
BOARDS OF CANADAに音が似てるって触れ込みだったんで入手。
太めのビートにこだまのような柔らかいシンセが乗るところなど、確かに近いか。
でもBOCほどミステリアス…というか靄の中に佇む雰囲気は無いです。
175 :
nine deadly venoms :02/02/11 15:03 ID:5jn2zoRm
三連休だってのに2chに連続カキコかよ。我ながらおめでてーな。 >174のV/A“VERTICAL FORMS”の上、一行空けてお読みください。 カキコついでにもう一枚。 RAFAEL TORAL“VIOLENCE OF DISCOVERY AND CALM OF ACCEPTANCE” 昨年のリリースだったんですが、ボケボケしてるうちにあっという間に売り切れ、 買い逃していた盤。再入荷でget。 ポルトガルの実験君入ったギタリストのアルバムです。 CDはTOUCHから、アナログはSTAUBGOLDよりリリースで、その辺のレーベルが好みそうな音。 track10のSEを除き、全ての音をギターのみで出してるそうですが、 ううむ、どうしたらこんな音が出せるんでしょうね。 無限に持続する、ディープで空間的な音。オーロラのような、蜃気楼のような…。 エレクトロニカよりも、こういう盤がゲリススレには向いてるのかも知れませんね。
176 :
八百屋 :02/02/11 21:41 ID:okgKmOzD
>nine deadly venoms さん
うう〜む、いつもながら素晴らしい表現力。誠に感服であります。
大変参考にさせて頂いちょります。(ボ−ドにかけたのねw)
今日はアゲついでに今日聴いたモノをつらつらと・・
GERI ALLEN「TWILIGHT」
一番好きな(女性)JAZZピアニスト。このアルバムはシンセも使ってますんでお薦め
しときます。もっと認知されるべきだと声高に言う自分。
DR JOHN「GUMBO」
言わずもがな。名作。土曜に"アレ"聴いちゃったんで(w
そうそうコレもかな〜りオルガン効いてますよね。
PENTAGLE「CRUEL SISTER」
ちょいと前、確か優香団さんが挙げてみえたんで、思い出して。
FOLKかくありき。
ALLAN TAYLOR「CIRCLE ROUND AGAIN」
1st〜3rd辺りの曲のセルフカバ−集なんすけど、素晴らしいのひと言。
このヒトも…(以下省略)
皆さん聴いておくんなまし
ttp://www.hellmond-music.de/allan.html で、ULTRAVOX(どういう流れだ?)「新欧州人」
ああ〜素敵(w
ではおやすみなさい(寝不足)
177 :
八百屋 :02/02/11 21:43 ID:okgKmOzD
"今日"を連呼すんなよ! シ−マセン。
178 :
八百屋 :02/02/11 22:13 ID:okgKmOzD
もういっちょ誤字発見!PENTANGLEだっての。(←寝ろっての)
>nine deadly venomsさん
即レス感謝です。紹介してくれたhiphopもの、
"REUNITED"以外CDNOWで全部試聴できたんだけど、
なるほどANTIPOP CONSORTIUMは、かなりテクノっぽい印象だし、
EAST FLATBUSH PROJECTは、曲によってはCANを連想させますね。
hiphopとジャーマン系に詳しい人の存在が謎だったんだけど、
こうして並べてみると何となく分かるような気もします。
KO-WRECK-TECHNIQUEはツボなんで、ちょっと探してみようかなと。
GAME BOYの音源って(Stereo)3和音+1ノイズで、1音はプログラム可だっけ?
大昔のシンセ環境からすれば、夢のような話だな。考えてみれば。
Nanoloopって↓これですね。国内でもカートリッジ版が12800円で出るとか。
ttp://www.nanoloop.de/index_j.html "NANOLOOP 1.0"はここで試聴可。(予想外に良い音出てるんで驚き。)
ttp://www.disco-bruit.de/music/music4.html >優香団さん
そのハモンドネタのリンク先から跳べる「高木庵」て所、詳しいですね。アメリカ人の
「中古ハモンド・ランク付け」エッセイワラタよ。メーリングリスト参加しちゃおかな。
LUCIFER'S FRIENDU、実は先週末に入手したばっか。UNIONの通販リストに載ってるけど、
代引きウゼーし高く付くんで、店舗で注文してみたら、一日で入荷しました。
閉店5分前に電話掛けてくるんでダッシュでゲット!(偶然近場うろついてました)
内容は、最初は声伸びねー曲つまんねーと思ってたら、3曲目からグイグイきます。
全体的にはやはり、同窓会っぽいかな。"Ride The Sky"や"Free Me"もやってるし。
Lowton期に特徴的だったあの「変調」は、ほんの味付け程度なのが残念。
自分にとって、三大ジャーマン・ハードと言うと、LUCIFER'S FRIEND、
BIRTH CONTROL、JANEなんだけど、流石にこの辺のファンはあまりいないかな。
音の上っ面だけ聴いてると、単なるB級プログレ・ハードなんだけど、
ガサツな音の隙間から垣間見えるは、奈落の底かヴァルハラか、って感じが良いんだよね。
Lucifer's Friend (John Lawton)
ttp://www.johnlawton.org/ BIRTH CONTROL
ttp://www.birth-control.de/ JANE
ttp://www.germanrock.de/j/jane/index.htm
180 :
@チンコロ名盤さん :02/02/12 07:32 ID:ly1i6G/S
>ねずみさん
実は最近、WALTER WANDERLEYにメロメロ。
この人も、名前と顔からするとジャーマン系かな?(ブラジルだしね・・)
ttp://www.slipcue.com/music/brazil/wanderley.html ↑ここに載ってるけど、ブラジル期の5枚はどんな音だったんだろう?
腐る程あるこの手の音楽(ムードミュージック?)に感じるパチもん臭さを、
WANDERLEYに関しては感じないと言うことは、やはりこの人が「本家」なのかな。
>八百屋さん
JIMMY SMITH色々聴いて60年代後半が狙い目かと思ってたら、
お薦めの"CRAZY! BABY"(1960年)、これがまた良いんですわ。
やはり年代分けはダメみたいね。本屋でジャズの入門書何冊か立ち読みしたら、
JIMMY SMITHえらい扱い悪いんでやんの。まあ、人の評価はどうでも良いけどね。
>2112さん
実は何度トライしてもRUSHダメなんですよ。良い悪い・好き嫌いの問題じゃなくて、
耳に入ってこないって感じ?「産業ロック」と分類される音にも同じ違和感があって、
自分にとっても謎なんですわコレが。売れ線・ポップ路線はむしろ好きなんですけどね〜。
(WALTER WANDERLEYにメロメロなんて言ってるくらいで。)
>171さん
>ここの板の人達、一ヶ月のCD代ってどれくらいなの?
私の推測に拠れば、『経費で落とせる人』も2〜3人いると思われ・・。
でも、漢はやっぱ自腹切らなきゃね!( ̄∇ ̄)
181 :
優香団 :02/02/12 13:55 ID:uHrdkh7s
>八百屋さん
ATATAK関連は見かけりゃ買う程度でそんなに熱心に追ってません。
最近ではA CERTAIN FRANKの"NOTHING"、DONNA REGINAの"NORTHERN CLASSIC"位
かな。DONNAはATATAKじゃないけど。
ドイツ物はANDREAS DORAU、STEREO TOTALとかマヌケなやつが好み。
⇒
ttp://www.atatak.com PENTANGLEなんか挙げてたっけ?過去レスみんな長いんで探すの面倒(w
一応アメリカのフォークとブリティッシュ・フォークは分けて聴いてます。
ケルト物とブリティッシュ物はかなりカブるんだけども。
GEORGE DUKEダメですか、ムゥ〜。するとZAPPAもダメね?反応無いし(w
この辺はアメリカのメインストリームだと勝手に思ってます。JEAN LUC PONTYも
STEVE VAI、LITTLE FEAT、BEEFHEART、みんなZAPPA繋がりで聴いてる。
>ねずみさん
美空ひばりについては同意。
妙に唸るような感じになっちゃってね。森繁との共演盤だけ買っちゃいました(w
荒木一郎物は大体一段落。現在、裕次郎の紙ジャケ10枚組を思案中・・・。
ロック画報7号はJ・A・シーザーの未発表4曲CD付き!和製ニューロックの特集は
まあまあ、四人囃子のBOXの記事読んでますます欲しくなってきた。探さねば!
>nine deadly venomsさん
COMELADE & PINHAS、そうですか、買わんどこ。
KLIMPEREIは好きです。ロクスソルスでディストリビュートしたやつしか持ってませんが。
STOCK,HAUSEN & WALKMANはORGAN TRANS PLANTS VOL.1、2が面白かった。
フェイクファーのはイマイチながら手触りが良いので取っといてる(w
TIPSYってのも変なジャケとラウンジっぽいサウンドでまあまあでした。
PREFUSE 73の"VOCAL STUDIES〜"今頃聴いたがテクノ&ヒプホプってこれね、成程。
音トビっぽい部分がNEU!的な快感(w
SENSERの"PARALLEL CHARGE"よく見ずに買ってきたら"STUCKED UP"と"ASYLUM"から
の編集盤だった、鬱氏。もう解散しちゃったみたいね。
“VERTICAL FORMS”にRAFAEL TORAL、タワーやヴァージンにあるといいんだけど。
182 :
優香団 :02/02/12 13:56 ID:uHrdkh7s
>チンコロさん JIMMYちゃん、"MIDNIGHT SPECIAL"とかジャズファンの間では名盤とされてる物が 必ずしも面白い訳じゃないからね、こればっかりは自分の耳で(w "BIRTH CONTROL、JANE" JANEはポリスターのブレインロックコレクションで出た2枚を買いまして、1STは なんだかDOORSの影響濃いギターがアレだったけど"天地火水"は独特のスペイシー な浮遊感にハマりました。(バイノーラル録音だったっけ) 最近CD再発になった"天国と地獄"は買ったけれど、その他のやつはジャケが凄まじ くって見送ってます(w BIRTH CONTROLも例のコレクションで1枚出るはずが中止になっちゃって、輸入盤で 出てたBEST盤だけ持ってたが、その後1STがSECOND BATTLEから缶入りCDで出たので ゲット、更に"OPERATION"、"HOODOO MAN"、"REBIRTH"までで今んとこSTOP。 他には、BULLFROG、VIRUS、HAIRY CHAPTER、GOMORRHA、KING PING MEH、NEKTAR 、MESSAGE、TIGER B SMITH、ELOY、NOSFERATU、BLACK WATER PARK etc... >171さん&チンコロさん 競艇、パチスロ、麻雀(これは年に数回やるが)等賭け事は結婚2年目で止めました。 CD買うのは「まあ、物が残るだけいいでしょ」って事で家内が許してくれてる(w ”やっぱ自腹切らなきゃ” 激同!経費で落とせるのは社長さんぐらいなもんでしょう(w AMON DUULの1ST、国内盤がアレだったので安く売ってたREPERTOIRE盤買ってみたが、 やっぱり針飛びの部分にカットあり、何でなんだろねー?
183 :
名盤さん :02/02/12 21:29 ID:QFRJXrYX
age
184 :
八百屋 :02/02/13 00:13 ID:lRJP93Fn
>チンコロさん JAZZ本は著者によって随分見解が違うんでご注意です。 JIMMYさんはそうですね〜。そもそも載ってない、ってか無視されてる傾向がありますね。 他にそういう憂き目に遭ってる代表格はオスカ−・ピ−タ−ソンなんかだったりします。 >優香団さん ZAPPAは図星です。ガキの頃PONTI、クロスオ−バ−11で知ったぐらいで(w ありゃギャンブルやんないのお〜。 ああ〜なんか自分だけ自堕落な生活してるみたいだな〜(酒飲みだし すんません。今日はロクなレスじゃないすね〜。許して〜。では・・zzzzz
185 :
八百屋 :02/02/13 10:17 ID:yS3JwiW8
186 :
優香団 :02/02/13 18:06 ID:MlR8jTGf
187 :
:02/02/14 14:54 ID:uWrrPcED
age
188 :
八百屋 :02/02/14 21:14 ID:ddNg99V3
オリンピックのせいか連夜の宴のせいか、非常にねみィ〜です。 ううむカキコも少ないですね。ゲリススレらしいか(w >優香団さん IF初めて聴きましたが、これなら割とイケルかも?SAXが自分好み。 >ねずみさん 昨日、フィギアスケ−ト男子の中継観てたら、何やら聴き憶えのあるピアノの曲が・・・。 たしかアレはSOFT VERDICTでは?ハンガリ−だかの選手が使ってました(違うかも?) 実はこの2日間音楽聴いてません。また風邪ひいちゃったし。
189 :
2112 :02/02/15 00:23 ID:3lParPJM
2/27にパット・メセニー・グループの新作が久々に出るのでとても楽しみage
190 :
名盤さん :02/02/15 02:32 ID:AhzTSICc
某裏ビデオのBGMに「炎のランナー」が使われている。 神聖なヴァンゲリスの曲を使うんじゃないっつーの。
191 :
@チンコロ名盤さん :02/02/15 07:55 ID:nDfK+wlk
>優香団さん
>「まあ、物が残るだけいいでしょ」
偉い!道楽者の妻の鏡!確かに博打でスッたり女に貢いだりするよか良いよね。(T.T)←?
しかしその「物が残る」つーのが、時たま鬱陶しくもあり。CD買い過ぎも、
いい歳こいて何やってんだろうと、たまに自己嫌悪に陥る自分はまだヌルイか?
考えてみりゃ、内容も聞かずにCD買いまくるってのは、立派な博打なんだよね。
10枚連続で外したりすると、自分の生き方は間違ってるんじゃないかと、
真剣に反省してしまうよ。(一晩だけ♪)
ところでAmon Düül の1st、「針飛びの部分にカットあり」って何すか?
CDは私もREPERTOIRE盤で、LPは "This is Amon Düül"なんだけど、
LPは堆積物をどかさないと出てこないので比較できません。CDが盤起しの可能性とか?
参考にAmon Düül:Amon Düül Uのサイト
ttp://www.andygilham.com/amonduul2/ad2.htm ↑ここからリンクで↓ここに跳んだんだけど、
http://homepage.mac.com/macigame/ なんとあの「まきがめ」の作者が、ジャーマン・ロック&マグマのファンだったとは!
B級・ハード物を含む、ジャーマン・ロック全般については、ジャーマン系スレでは、
ちょっと語りにくい雰囲気なんだけど、ここでやるのはマズイかね?
ttp://mitglied.lycos.de/MartinPruckner/index.html ジャーマン系全般に関しては↑このサイトで絢爛豪華に試聴できますが、
この人自分で編集したBest盤を、正規盤と一緒に並べたりしてるんで、
"PRIVAT SAMPLER"というのには要注意です。
直リン失礼しました。(-_-;)
193 :
優香団 :02/02/15 17:19 ID:wFwGGOn7
>チンコロさん
”内容も聞かずにCD買いまくるってのは、立派な博打”
そうなんだな、大当たりしなくてもまあまあの内容ならトントンてことに(w
”針飛びの部分にカットあり”
アナログだとB面に針飛びを模した部分があるでしょ?
あそこの針飛び3回繰り返した後にインプロに突入する部分が1回になってんのよ。
キャプテントリップ盤がそうだったのでジャーマンスレで倉太さんに聞いたら、BOOTしか
持ってないって答えなんで、なら輸入盤買ってみるかってことでREPERTOIRE買った
ら全く同じだったのね。SPALAX盤はどうなんかな〜?
あ、自分のアナログは国内盤の”恋歌”です。もしやこれがプレスミスとか???
Uの"YETI"もMANTRA盤はカットがあったが、これのキャプテントリップ盤は大丈夫だった。
REPERTOIREネタでもうひとつ、NEONのSPRINGのCDについて。
これって先にLASER'S EDGEからもCD化されていまして、全体に大掛かりなREMIXが
施されており、部分的にはヴォーカルも録り直しがあるオリジナルとは別物の如き
代物。マーキーから国内仕様で出た時も解説では何も触れておらず、当時月刊炎で
REMIXを担当したBOB何某なる人物の仕業か?と推測されていたが、REPERTOIRE盤
にはその人物のクレジットは見当たらずしかも全く同内容・・・。
まさかマスターテープのダメになった部分を録り直して仕上げたとか?
どうなんでしょうね?
VIRTIGOのCLEAR BLUE SKYもCD化の祭、B面最後の部分に尻切れがあったり・・・。
”ここでやるのはマズイかね?”
ちーとも構わないと思います(w
凄いねそのサイト、ジャーマンとクラウトの区分けってよくわからんが。
>八百屋さん
ブラスロックネタ、
DANNY McCULLOCH'S FRIENDSの"BEOWULF"
元ANIMALSのDANNYがGARY WRIGHTやCHRIS SPEDDING達と組んだスーパーグループ
の当時未発表に終わったアルバムをCD化したもの。
ユニオンのサイケコーナーにあったのでゲットしたままずっと聴かずに置いといた
物だが、カメスレのサイケネタにでもと思って聴いてみたら、なんとブラスロック
だった!ファンキーなサウンドに男女ツインヴォーカルもいい感じ。
SANTANAの弟(
ttp://www.jorgesantana.com/ )が組んだMALO、
ずっとLINEから出てた1STが好きで聴いてたんだが、RHINOの通販限定で出たBOXSET
"CELEBRACION"が届いたよ〜ん。綺麗な型浮模様の箱に神ジャケで4枚セット。
ボーナスはシングルテイクだけだが音質はさすがに良い!オススメ。
⇒
ttp://www.rhinohandmade.com/Browse/BrowseNewList.lassi?-database=HandmadeMaster_remote.fp3&-layout=WDetail&-response=/browse/productDetail.lasso&-recordID=9&-token.PartnerToken=&-search マジカルパワー・マコの"Hapmoniym1972-1975"がBOX仕様で(輸入盤)再発されて
ますね。買い逃がした方は今のうちに。
WENDY CARLOS "Switched-On Boxed"出ましたが・・・。
⇒
ttp://www.wendycarlos.com/ ILITCHの"10 SUICIDE"もCD化されたようです、どっかに置いてないかな?
⇒
ttp://www.forcedexposure.com/artists/ilitch.html ではまた来週。
194 :
:02/02/16 08:01 ID:JAnFBOHz
ageだけ
195 :
nine deadly venoms :02/02/16 19:06 ID:BfcoTNfP
今日はSuppa Micro Pamchopp(竹村のChildiscからアルバム3枚出してるユニット)が 出演するオールナイトイベントに行ってきます。 Suppaのライブを観るのは、Mouse On Mars他と出演したSonig Night以来で久しぶりですが、 メンバーとは知人の紹介で少し面識があるので、楽しみです。 ついでに最近聴いた好盤でも。 Four Tet“PAUSE” 半生なBoards Of Canadaな音と言えなくもない。そこはかとない、黄昏の中の明るさ。 Tram“Frequency asked questions” 「Nick Drakeと(SMOG)を合わせたような音」という殺し文句に騙されて買った盤。 実はどちらとも似ていない。けれども味わい深くてよい。 いかにもポストロック以降なのっぺりしたサウンドに、ひそやかな歌心。 Herrmann & Kleine“Kickboard girl e.p.” Thaddeus Herrmannと、過去レスでも挙げたChristian Kleineのユニット。'99年のミニアルバム。 何故かDn'Bが炸裂する曲もあったりして虚を突かれるが、 基本はMorrらしい繊細で平穏なエレクトロニカ。 4月には、このユニットのフルアルバムがリリースされる模様。
196 :
名盤さん :02/02/17 09:51 ID:fGYveiG2
age
197 :
八百屋 :02/02/17 17:16 ID:CHdb8COf
2日ぶりカキコ。 >2112さん メセニ−新譜出るんですね。知らんかったです。情報サンキュ−です。 今日は何とか風邪も治り、朝からひたすら気色の良い、というか体に良さそうな(w)音ばかり 聴いてました。んでもってメセニ−の「MAP OF THE WORLD SCORE」なんぞに癒されておったワケです。 やっぱイイっすね〜。気色イイな〜もう(約80%回復) >優香団さん ブラスネタ、サンキュ−です。 DANNY McCULLOCH'S FRIENDS、と-ぜん聴いた事ないんで探してみます。 前スレでも書いたけど、マジカルパワ−マコも聴いた事ないんだよな〜(忘れてたw) んで、ブラスと言えばコチャニ・オ−ケスタ−。 去年来日した時、観に逝きたかったんだけど、いかんせん・・・(w そういや、一緒に来たTARAF DE HAIDOUKS(大好き!) なんでも「BAND OF GYPSYS」今年のBBC RADIO3のワ−ルドミュ−ジックアワ−ドに輝いたとかで・・・。 >nine deadly venoms さん "Nick Drakeと(SMOG)を合わせたような音" うっ、ピクピク(w
198 :
八百屋 :02/02/17 22:54 ID:CHdb8COf
199 :
@チンコロ名盤さん :02/02/18 07:57 ID:MgsPLaaB
>八百屋さん、風邪ひいてたの? 今度のインフルエンザは胃腸にくるらしいね。 薬のチャンポンは、肝臓やられたりするからダメだよ〜。 JIMMY SMITH、"BUCKET!"ての聴いたら、チョトヘボい内容なんだけど、 そのヘボさがやたら気に入ったりして。なんか泥沼化の予感・・。 >優香団さん LPの"This is Amon Düül"、発掘して聴いてみたんだけど、ちょっと妙な事に。 A・B面とも溝の切れ目がないので、曲の境目がはっきりしないんだけど、 5曲目の"Der Garten Sandosa im Morgentau"の最後に、針飛びを模したリピート7回!、 終曲の"Bitterlings Verwandlung " のイントロに、針飛び音1回入ってるんですよ。 つまりCDに入ってる針飛び音は、終曲の一回分のみで、5曲目最後のリピート7回は、 丸ごとカットされてるっぽいんですが、これは一体どゆこと? "YETI"(英LIBERTY盤)も聴き直してみたけど、このLPそもそも表記が滅茶苦茶で、 実際は表記より、"EYE-SHAKING KING"は短く、"PALE GALLERY"は長かったりします。 しかも分単位で。LPの時間表記がデタラメってのは、今回初めて気付きました。 持ってるCDはオーストリアのHigh Tide Srlってレーベル(ブート?)なんだけど、 それと比較しても違いがあって、突っつけば他にも色々問題が出てきそうな雰囲気です。 "SPRING"は聴いてないし"CLEAR BLUE SKY"はCDしか持ってないんだけど、 有名な所では、クリムゾンのアイランズの問題があるでしょ。 あの名曲"ISLANDS"が終わった後しみじみ余韻に浸ってると、いつまでも針が上がらない。 あれ?と思ってると突然始まる、あのスタジオ録音風景的SE。 さあいよいよ演奏が始まる!って所で、プッツリ終わってるあのSE。 あれ聴く度に最初から聞き直す気になるんで、さすが「先生」巧いなぁと思ってたんだけど、 89年のCD(Definitive Edition)だと丸ごとカットされてるんだよね。 聞き手が求めるのは、LPの完全再現&音質の向上(+ボーナストラック?)だけど、 ミュージシャンやリリースする側としては、あんまりこだわってないのかもね。 「改訂版」みたいな感じで。(大体向こうはこの手の仕事がいいかげんだし。)
200 :
倉太 :02/02/18 18:35 ID:uruh517d
> nine deadly venomsさん、超〜亀レスすみません。 たぶんもう解決されていることとは思いますが、大風呂敷拡げた手前、 ESPLENDOR GOEMETRICOの件、報告させて頂きます。 初期はオーバーレンジ気味の歪んだビートが中心で、中期から 様々な声、歌、その他を被せることが多くなりました。 90年代に入って、オリジナルメンバーが抜けて、MSBからの メンバーを迎えてからの作品が比較的、ビートが細かくなった 様に思います。どれを聴いてもイスラム?系の歌?が被さって きますが、比較的少ないもので「BALEARIC RHYTHMS /GEOMERIK 012」 なんかが気に入られそうな感じでした。同時期に出たシングルCD 「TREINTA KILOMETROS DE RADIO /DAFT D 1015CDS」が最強!かも 知れません。ただ、この品物が現在入手可能か、また、どれ位の 値段がするものか、全く不明です。余り参考にならなくて恐縮です・・・・ 針飛び仕様はあちこちで波紋を投げかけてますね(苦笑)やれやれ。
201 :
倉太 :02/02/18 18:45 ID:PCNdrYjC
ああああああ!!!綴り間違えてるよ!欝 「ESPLENDOR GEOMETRICO」でした。DQN
202 :
ねずみ :02/02/18 21:01 ID:LRZUZOoz
ちょい間があきました。
>八百屋さん
Thirteen Moonsはアコースティック主体で、哀調を帯びたメロディーと
音に間が多いのが特徴かな。This Mortal CoilとかShelleyan Orphanあたりが
お好きな方ならハマる可能性大。とてもナイーブな感じがする音楽っす。
オリンピック、全く見てないんで、そのフィギュアスケートも…(汗
>優香団さん
Tipsyの1stはかなり大好き(W
それはそうと何故か湯浅学の紹介文付きで出た『エチオ・ジャズ&インストゥルメンタル・ミユージック』に
激ハマリ中。エチオピアの音楽なんてAster Awekeくらいしか聞いたことなかったけど、
いなたさといいドライブ感といい何ともいい感じ。今まで音頭系ワールドミュージックは
スーダンものに限る!と思ってましたが、これからはエチオピアものにも注目。
音頭もの、演歌系オッケーでしたら一度お試しあれ。
森繁といえば『フラメンコかっぽれ』というのが密かな名曲だと思ってます(W
>チンコロ名盤さん
ムード系ブラジルではLes Baxterの"The Colors of Brazil"なんてのも好きなんですが
どーかな〜、バチもんくさいかもな〜…。洋盤なら"African Blue"と2in1。
www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1717914779/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=BAXTER*LES/itemid=2336
あとジャズ系でDonald Byrdの"Byrd In Flight"(トランペットだけど…)
www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1717914779/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=BYRD*DONALD/itemid=460922
同じくジャズ系ペットでブラジル時代のPaul Winterの"Rio"なんかもオススメ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=320218&GOODS_SORT_CD=101 え〜、少しスレの内容に近そうなところで最近聴いたのは
Laurence Revey "Le Creux Des Fees, Le Cliot Di Tserafouin"
フランス語の女性ボーカルものですがプロデュースがあのHector Zazou。
ワールドミュージック的でもありトリップホップ的でもあり、
Transglobal Underground他によるエスノトランス系Remixなんかも入っていて、
ちょいと渋めではありますがなかなか面白い仕上がり。
203 :
ねずみ :02/02/18 21:02 ID:LRZUZOoz
ありゃ、ひとつ直リンしちゃいました、すんまへん(汗
204 :
八百屋 :02/02/19 01:47 ID:tn1RaFfJ
>チンコロさん お気遣い有難うございます。実はお察しの通りド−パミン全開で復活したんですが、 胃には来てます。うう〜ん、ご名答! JIMMYさん、相変わらず御執心の様で天国の彼に成り代わり熱く御礼申し上げます。(死んでねえだろ!) 前述の"猫ちゃん"なんか例えは悪いけど、セルジオメンデス&ブラジル66(77だっけ?)の "マシュ・ケ・ナダ"なんかと同様、昔からCMやらなんやら使われてんのに一般のヒトたちには認識ゼロ だったりして悲しいです。オパ〜オパ〜(w おお、お二人ともおひさしぶ〜りで〜す。>倉太さん&ねずみさん どうやらお二人ともお忙しいご様子。 お体にはくれぐれもお気をつけなすって下さいましよ。 ん?自分インフルエンザだったかも? >ねずみさん THIRTEEN MOONS。 そりゃ正にnine deadly venoms さんのドつぼでは?(SHELLEYANスレに精力的にカキコして たの知ってます。チクッ) ええ〜っとフィギアのSOFT〜の曲"VISTING CARD"って曲じゃねえか?と思ってたけど全然違ったです。 うう〜ん謎。 そうそう竹内正美、今日もラジオに出演してました。 そういや例のアルバム、てっきりテルミンだと思ってた部分が実はミュ−ジックソ−だった様でビックリ。 小坂○町文○会館観に逝こうかな・・・。 ではZZZZ…
205 :
八百屋 :02/02/19 02:00 ID:tn1RaFfJ
おいおい、ド−ピングだろ。(恥 今度こそZZZZZ…
206 :
かえるくん :02/02/19 11:55 ID:XTCFBGdS
さてと、お久しぶりです。 先週末、名古屋へ帰ってきました。 やっぱりこっちがイイなあ・・・。自由(というか気まま)だし、 再放送のドラマで石田ゆり子が脱いでるし・・・(カワイイ)。 >八百屋さん 体調はいかがですか?名古屋はカゼ(インフルエンザ?)がはやってるようで、 こっちに帰ってきたら、周りの人間が結構ヤラレてるのにビックリ! みんなゲホゲホいってますね。 私は、酒とタバコで喉がヒリヒリ・・・。 >優香団さん おお、ILITCHですか、懐かしい。SCOPA/INVISIBLEですよね。 へんなレーベルだったような記憶が・・・。 他に、LA PERVERSITAとかDix-huit〜ナントカっていうコンピを持ってました。 Bain Totalコンピ(ノイズ物)も、こっから出てませんでしたっけ? >@チンコロ名盤さん 確か、お初ですね。よろしくお願いします。 アイランズのその部分って、ボーナストラックだったんですね。 私はてっきり何かのまちがいだと思って、日本盤買い直しちゃいましたよ・・・。 >ねずみさん 『フラメンコかっぽれ』ってスゴイ曲名デスネ(大爆 好きなんですよ、こういう外来語と日本語の混ざったの。 前出の『エッサッサマンボ』とか『ブギ真室川音頭』とか『瓢箪ブギ』なんて・・・(w しかし、『フラメンコかっぽれ』聴いてみたいなあ・・・。 オリンピックといえばフィギュア・ペアでU.Sペアがフロイドの”Crazy Diamond”使ってました。 これといい、トヨタのCMのクリムゾンといいTVからこのテの曲がかかると、まず 驚き、その後ニヤニヤするのは私だけかな・・・ さて、週末に買ったCD PILLOWS&PRAYERS/VOL1&2 THE DOORS/ハートに火をつけて(持ってなかった) PINK FLOYD/夜明けの口笛ふき(紙ジャケが20%OFFだったので) THIS HEAT/Deceit(CD2枚目w) あたりです。 23SKIDOOのCD再発があったけど迷い中・・・。7songs欲しいなあ・・・。 あっ、カメも買ったけどそいつはあっちにて・・・。
207 :
優香団 :02/02/19 17:15 ID:4RfNiemC
>nine deadly venomsさん
PIANO MAGICっての買ってきました。LAIBACH風のジャケだな、なかなかポスト
ロック系の平坦でヒンヤリした音は寒いこの時期にはキビシィので後で聴きます。
>八百屋さん
メセニー、例のDVDは見た?
セルメン、66ですね。最近スウェーデンのセルメンことギミックスってのが次々と
CD化されてますな。買えるうちに買っときたいが金が・・・。
>チンコロさん
AMON DUUL、いよいよワケわからんようになってきましたね(w
UTOPIAもボーナス満載なのは良いのだがAMON DUUL名義になってるし、なんだか
よくわからん。POPOL VUHも各国盤で内容がやたら違うしなぁ。
”向こうはこの手の仕事がいいかげん”
国内盤でもクラスターの”ゾヴィゾ ーゾー”のアタマが切れてると倉太さんからの
指摘がありましたし、キャラヴァンの”グレイとピンクの地”の初CD化(?)の際
に"9フィートのアンダーグラウンド"のアタマがコンマ何秒か切れてましたよ〜。
"ISLANDS"の件はまあ「先生」のその時の判断次第だからなあ。
>倉太さん
おや、お久しぶり。アル○ミーでMERZBOX 75,000円ですね(w
>ねずみさん
音頭つーと大瀧モノしか思いつかんのだけど・・・、名盤解放歌集や東芝のスタコイ
ポップスVOL.1〜2にはらしきものがいくつか入ってたね。
>かえるさん
他にカセットも出てました、そういえばESKATONのも出てたね。
23SKIDOOの再発CDは買っちゃいました、聴いてないんで音質は・・・?
ユニオンにEMMANUEL BOOZのCDが3種類売ってたがBOOTLEGらしいから見送り。
他にフレンチモノではZAZIEの新作"La Zizanie "買ったまま聴いてない・・・。
オカルト映画”オーメン”3部作のサントラがそれぞれデラックス・エディション
でCD化、映画の方は1作目以外はアレだがJ・ゴールドスミス(オスカー受賞)に
よる音楽の出来は◎、解説も○。でもまだ聴いてない・・・。
関係ないけど矢追純一がハワイの大学で教える「ユーフォロジー」って・・・。
⇒
ttp://www.iond-univ.org/professor/index.html さてと仕事が片付かないのでこの辺でage
208 :
nine deadly venoms :02/02/19 18:04 ID:XxFPltuN
>八百屋さん
Suppa Micro Pamchoppのライヴ良かったですよ。
今回の音は仏のmilsを即興的に崩したような感じでした。あまりシーケンシャルではない。
ライヴによって生ドラムが入ったりギターが入ったり色々なんですが、今回はエレクトロニクスのみ。
それにしてもBABACARはドコにも無いですねえ。海外通販しかないかな。
>倉太さん
ありがとうございます。自分はビートジャンキーなので、キックの強いのが好きで
お薦めのも含めて色々聴いてみましたが、気に入った盤の在庫がGOLD界隈では切れてたりするのが
残念です。まあ、気長に探します。
お礼にお薦めのノイズ系アーティストを。
AURAL BLASPHEMY
PBRからリリースのある在米のアーティストで、WINTERKALTE辺りのハーシュ・リズミック・ノイズを
発展させたスタイル。PBRが無くなっちゃったようで、現在はUNITからのリリース待ちです。
→
ttp://www.unitsounds.com/ catalog→pbr catalogで試聴可。
過去レスで挙げたVENETIAN SNARESも、ハーシュノイズ+滅茶苦茶なハードコアDn'Bでヨイです。
→
ttp://www.klangstabil.de/hymen/ 試聴可。
TVCF曲といえば、公文のCMはsavath+savalasの“journey's homes”を
上手く使ってますね。
サイトでは、NIKE SHOXにOPIATE、RICHARD DEVINE等の曲がフィーチャーされてます。
DEVINEのtrackはクラシカルなアシッドで本人の近作とは全くスタイルが違うのですが、
OPIATEのは、彼らしいカチッとした瀟洒な音。
→
ttp://nikeshox.nike.com/nikeshox/ DEEJAY ZONEから入ってリスニング・DL可。
どうでもイイけどアーティストのプロフィール間違ってるよ、NIKEさん。
それから、ZOOM HAVENのオリジナルカラーを再発してください。ホント頼んます。
>優香団さん
PIANO MAGICは未聴ですが、similar artistにBARK PSYCHOSIS、LOW、RACHEL'S辺りが
挙げられてるので気になります。気が向いたら感想お願いします〜。
最近はTHE REMOTE VIEWERがメンバーだというHOODの“COLD HOUSE”を入手。
ポストな音+クリックで、これも淡&冷。個人的にはモロ好み。
boards of canada“geogaddy”のlimited edition hardback CDが入荷しました。 即ゲット&現在ヘビーローテーション中。 bocを聴いていると、レンゲ畑にぽつんと置かれた蜜蜂の巣箱を思い出す。 巣箱の中の宇宙。せわしなく動き回る働き蜂の甘い羽音。重たげな蜜の香り。 幼い自分の前に広がるレンゲの絨毯…いや、自分はかつて本物の巣箱を見たことがあったか? 記憶は跳んで、西麻布の万華鏡屋に迷い込んだ時の眩暈が甦る。 柱状摂理のように規則的に砕けた世界のコロニー…それが巣箱の中の無限の小部屋に記憶を引き戻す…。 合わせ鏡の甘美なノスタルジーと、迷路の孤独。boc。 “geogaddy”のブックレットには万華鏡の風景があしらわれている。これは偶然か。
210 :
八百屋 :02/02/19 22:52 ID:T1D6r+/o
>かえるくん
おやまあ、お久しぶり。お陰さんで随分回復したです。ピ−ク時には喰ったモン全部
ゲ○してしまうぐらいヒデェ按配だったんですが、休んでもおれんので、見切り発車です。
そんなワケでしゃ〜ないから今日もド−ピングしまくってます(チンコロさん、スンマセン)
そうそうTHIS HEAT 2ndついに再発されたんですよね。2chでもこれだけ再発を切望されて
たのは彼らぐらいでしょうね。ところで1stはどうなってんのかな?
>優香団さん
残念ながらメセニ−のDVDはひとつも持ってないんであります。
そもそも、あんましミュ−ジックDVDって買わないんですわ。映画ばっかで(w
そんでも、実は先日コレ見つけたんで↓オ−ダ−しちゃってたりして・・・(ハタチヲコエタラニジュウイチ
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/Various/SRBS-1415/ >nine deadly venoms さん
LIVE評有難うございます。そ〜ですか、イイな〜都会は・・・・。(TARAF〜今度は名古屋も来いってんだ!
んでもって、CHESSIE着きました。まずは「OVERNIGHT」聴いておりますが、うう〜ん素晴らしい!
イイ感じです。泣き泣きとよくほざく自分ですが、ある意味こういうのも自分的には"泣き"の範疇なのかも。
しっかし、ホントにお薦めにはハズレが無く毎度感謝してまするよ。
211 :
nine deadly venoms :02/02/20 00:46 ID:lV2AQAQS
>八百屋さん this heatの1st.って'88年くらいに国内盤が出ましたね。1st.だけね。 自分は2nd.しか持ってません。'91年に買ったやつ。 そういえば、Charles BullenのCIRCADIAN RHYTHMSもアルバムが1枚出たっきりで その後無しのつぶてなんですが、今なにやってんでしょうか。 それからCHESSIEが気に入って貰えたようで、とりあえず良かった。 >209の 柱状摂理→× 柱状節理→○ です。すんません。 ・ミニミニ情報 FAUSTのremixアルバムが3月に出るようです。リミキサーは ここんとこ各方面から引っ張りだこのFUNKSTORUNG(このスレで頻繁に挙げてる気が)、 ハードミニマルの鬼才SURGEON、U2のポスト・プロダクション・スタッフとして欠かせない存在の HOWIE Bなどのようです。なかなか面白いアルバムになりそうな予感。 >チンコロさん 以前ジャーマンとhiphopの両方を聴いてる人の存在が謎〜と書かれてましたが、 WU-TANG CLANとFAUSTがFUNKSTORUNGのremixを介して繋がるように、実はそう遠いものでは無いと思います。 hiphopのカテゴリの一つであるエレクトロは、KRAFTWERKの影響下で生まれたようですし、 ちょっとズレますが、過去レスで挙げたAESOP ROCKなどはクレツマーをネタに使ったりしているそうで、 トラックメーカーは素材としてあらゆる音楽を取り入れていきますので。 余談ですが>208で挙げたHOODなんかは、ジャーマン・ロックとhiphopとエレクトロニカとニューウェーヴが 玉突き事故を起こしたような音を出してます。
212 :
@チンコロ名盤さん :02/02/20 09:17 ID:8R1DpGXu
>ねずみさん
Paul Winter色々聞いてみたけど、この人何でクジラのCD出してんの?
ラテンと言えば、坂本龍一編纂のコンピ物が2枚出てたけど、
どこでこの両者が結び付くのか、ちょっと動きが読めねいです。
坂本龍一の"RAW LIFE"なんだけど、TVでLive見て良かったのでCD買ってみたら、
流石に音だけじゃキツかったです。台本読みにくいし。
>かえるくんさん
ドモ!こちらこそ宜しく!(^^)/
これ↓お近付きの印にどうぞ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tokusan1/ishida_room.html >優香団さん
どうせリンクするならこっちの方が。
ttp://www.iond-univ.org/programs/ufo/ufo.html なんじゃこの大学は?
つーか、講義日本語で良いんなら、非常勤講師で雇って欲しいんですけど。(w
>アタマがコンマ何秒か切れて
細かいな、も〜!(^^;) でも「向こうはいい加減」発言は取り消す!
考えてみりゃ国内盤で、NATIONAL HEALTHの余ったスペースに、
GONGの曲を押し込んだなんていう、無茶苦茶なCDもあったわ。
>nine deadly venoms さん
う〜ん、ジャーマン系の影響と言うと、
パンクとニューウェーブ位しか知らなかったけど、色々あるんですね。
しかし、FAUSTのREMIXアルバム〜? 何をやるんだろ?
まあ、お手並み拝見ってとこかな?( ̄ー ̄)
>八百屋さん
咳は大丈夫ですか? リンコデとか入った咳中枢を鎮めるタイプの薬は、
回数制限があるわ便秘するわで大変でしょ。そんな貴方に嬉しいお知らせ♪
★咳には、蜂蜜大根が効きます!
作り方: 細切りした大根に蜂蜜をデロデロかけて、冷蔵庫に一晩放置。
大根から染み出した水分と蜂蜜が混ざり合って、サラリとした液体になります。
それを一回に大さじ一杯なめると、不思議と咳が静まるんですわ、これが。
去年の暮れ、咳が酷かったとき、これで大分助かりました。回数制限ないしね。
(日持ちしないんで、2・3日分ずつこまめに作るのが吉。)
213 :
かえるくん :02/02/20 15:24 ID:E36K4jCV
みなさんカゼだなあ・・・。私も昨夜から少し寒気がしてさらに今朝はゲ○。 まあ、単なる飲み過ぎってヤツかな・・・(カティーサーク12y半分くらい飲んじゃった)。 >優香団さん キャラバンもアタマとんでましたね。その前に出てた国内盤LPも確かそうで、兄と一緒に 怒ってました(w 私の持ってるベスト(CHRONICLES U.S盤)には完璧な形で入ってんですが、この前出た紙ジャケのが どうなってるのか気になってます。買い直すべきか・・・(w SKIDOO買ったんですか、いいなあ。Urban Gamelanは、分裂後だからどっちでもいいけど やはり7Songsは買っておこう! >八百屋さん 無事社会復帰(w)されたそうでおめでとうございます。 THIS HEATは、買うつもりは無かったんですが他スレで「初回プレスのみ」とか 「何かトラブルが・・・」なんて記述があったんで買っちゃいました。 既に持ってるCDをまた買ったなんて、ほとんどないんですよ(w >nine deadly venomsさん こちらも初めましてです。よろしくお願いします。 THIS HEATの1stでてましたね、eva/WAVEから。 しかし、歌詞も解説も、データもない手抜き仕様でした。 FAUSTのリミックス、非常に気になります。復活後はあまり興味がないので、初期の 曲をいっぱいやってくれると嬉しいですね。 >HOODなんかは、ジャーマンロックとhiphopとエレクトロ二カとニューウェーブが 玉突き事故を起こしたような〜 この表現に大笑いしました。しかし、これも気になるので探してみようと思います。 ジャンルとしては、ハウス/テクノですか? >@チンコロ名盤さん おお、ありがとうございます! ゆり子もいいが妹のひかりもヨイのでお気に入りにいれちゃいました(w これで今夜のオカズがもう一品・・・(ってオイオイ そうそう、NATIONAL HEALTHのシリーズもひどかったですね。 ALLENのMAGICK BROTHERがとびとびで収録されてて。 気に入らなかったんであのシリーズは一枚しか買いませんでした。 おかげでGILGAMESHの2ndはいまだにCD持ってません・・・(寂
214 :
優香団 :02/02/20 17:39 ID:+h7sfnUK
>八百屋さん
THIS HEAT、後追いの人達にも結構人気あるんね。
1stのB-1あたりは音響派っぽくもあるし、REMIXする奴が出てきてもおかしくないかな。
>nine deadly venomsさん
”ジャーマンとhiphopの両方を聴いてる人”
AFRIKA BAMBAATAAの"PLANET ROCK"がありましたもんね。
"FAUSTのremix"
RAVVIVANDOのREMIXシングルはもう売ってました、GELだったかな?
LFOやSWEET EXORCISTが再発されてたけど今聴いたらどうなんだろう・・・?
(当時、RE-MIXで紹介されて買った時は全くわかりませんでした&即売り!)
んでPIANO MAGIC、買ったのは"ARTISTS RIFLES"ってやつなんですが、
これはカメスレでもイケそうな感じです。
4ADぽいというかギターの小刻み感が心地良いネオサイケ的暗めなサウンド。
試聴ありました。⇒
ttp://www.rocketgirl.demon.co.uk/pianomagic/mp3.html >チンコロさん
ポール・ウィンターはカルロス・リラと組んだ"サウンド・オブ・イパネマ"が愛聴盤
です。
"NATIONAL HEALTHの余ったスペースに、GONGの曲を押し込んだ"
そんなのあったね、チャーリー音源をKINGが2in1で出した時でしたっけ。
日本語で大丈夫じゃ?どっちみちハワイだし。
それにしてもトンデモな大学だ(w
>かえるさん
GILGAMESHの2ndはイマイチでした。SOFT HEAPとかも通向け(?)だよね。
BACK DOORのワーナー時代の2枚"BACK DOOR"と"8TH STREET NITES"のCD化、
聴いてみました。噂どおりの変態リードベースがたまらん(w
215 :
八百屋 :02/02/21 00:18 ID:sH0G2lBE
>チンコロさん またまたご親切にド〜モであります。実は鼻→喉→胃と来た様で、咳はもうでばぜん。 でぼだべじでびばふ。(鼻にも効くかな?) 実はJIMMY SMITH久々に買ってきました。「ANGEL EYES」こりゃ比較的最近の作品みたい なんですが、あんましオルガン効いてねえです。楽曲的には良いことは良いんですが、 どうもホ−ン勢に完全に喰われてる曲がチラホラありますね。 チンコロさん、コレはパスしときましょう。ホントは「DYNAMIC DUO」探しに逝ったんだけど。。 >かえるくん THIS HEATやらPOP GROUPなんかはアナログでホコリ被ってます(w 普段も割と温故知新な方だとは思っておりますが、何故か両者は引っ張り出して聴く気に なれません。いや〜大好きではあったんですが、天邪鬼なんですわ。みんなが忘れたころ 聴こうかなと(w >優香団さん ううむ同意っす。20年前も10年前も現在も全く色褪せない音ってのはあるもんですよね。ホント。 自分が愛してたUVやらエレポ勢なんか今聴くと色褪せしまくってたりしますが・・・トホホ そういやJOHN FOXX新譜出たらしいんですが、ホントかな?(見かけんかった・・IN名○屋某所) 久々にゲリスでも(ってか冠だよな・・一応)聴いて寝ます。おやすみなさい。
216 :
nine deadly venoms :02/02/21 02:03 ID:5mF8M1eP
>チンコロさん&かえるさん
FAUSTのremixアルバムは、“RAVVIVANDO”(未聴)の収録曲が素材のようです。
ttp://www.faust-pages.com/ ←詳細はこちらで。
↓リミキサーのリストです。かなり妙な人選。sofa surfersに期待。Dave Ballはいかに。
Dave Ball & Ingo Vauk (wir brauchen dich 6)
The Residents
Adriano Lani & Omar Sodano
Daniel Miller & Gareth Jones
Dax & Pieper
Dead Voices on Air
Funkstorung
Howie B.
Kreidler
Sofa Surfers
Surgeon
Trillian
>かえるさん
自分はムラッ気があるので連続カキコしたり何日も来なかったりってな感じですが、
何卒よろしくお願いします。
HOODは所謂POST-ROCKに入れられてるようです。因みに“COLD HOUSE”以前の作品は
かなり凡庸な出来で、作風も只のロックな音です。
>優香団さん
バンバータって確か夜ヒットにゲストで出たことがありましたね。
自分はエレクトロには疎いのであまりネタがありません。
KUTMASTA KURTはかなりエレクトロの影響があるような気がします。
それから、FAUSTのremixシングル…先行で出てるやつですね。聴きましたか?
自分はLFOよりもSWEET EXORCISTの方が好きでした。トライバルな曲とか。
でもWARPものだったら、旧作をわざわざ聴くよりBROTHOMSTATES辺りの新しいのを聴いた方が
面白いと思います…。
>八百屋さん
お大事に〜。自分は馬鹿なので風邪はひきません。知恵熱すら出ず。
217 :
nine deadly venoms :02/02/21 02:27 ID:5mF8M1eP
追記。 >優香団さん PIANO MAGIC試聴しました。ありがとうです。これはかなり良いです。 確かにHIS NAME IS ALIVE辺りに近いような気が。 レノンさんも好きそうですね(多分デヴィッド・パホもレノンさんのツボでは?)。 探してみます。 2/25にKEV HOPPER久々のアルバム“SAURUS”が出るようです。 完全な新譜なのか、既発曲の寄せ集めなのか分かりませんが、ともかく出るだけで嬉しい。
218 :
@チンコロ名盤さん :02/02/21 08:43 ID:PQRyQCeo
>nine deadly venoms さん
Daddy!〜 take a banana〜!ァ・ドンドン・ツッツク♪ドンドン・ツッツク♪
Tomorrow is Sunday〜!ァ・ドコツク♪ドドツク♪
何て事になるんじゃないかと心配してたんですが、
素材が"ravvivando"なら面白い事になるかも。"ravvivando"はなかなか良いですよ。
再結成後は、初期FAUSTとは別バンドと考えるべきかもしれないけど、
ロックバンドの元型を剥き出しにしたプリミティブな感じのサウンドで、
本人達が意識してるかどうか分かりませんが、ゲルマン魂丸出し。
聞いてると、トネリコの樹の下で、たいまつ持って踊り出したくなる音です。
>八百屋さん
"JIMMY&WESーTHE DYNAMIC DUO"、カナーリ良いです。
演奏に華があると言うか、和気藹々とした緊迫感と言うか。
(小声で)
ジミーちゃん、まだ生きてたんですね。わたしゃまた、てっきり故人だと・・。^^;
>優香団さん
Paul Winterの"Sound Of Ipanema"、試聴できなかったんだけど、
なんかどこでも絶賛ですね。ワンダレイ以外はジョビンしか聞いてないけど、
こうまで高い評価だと手を出さざるを得ないと言うか・・。金掛かるスレだな、も〜。
>かえるくんさん
喜んで頂けると私も嬉しい♪ 調子に乗って、も一つ紹介。
ttp://www4.plala.or.jp/pikaclub/ しかしこの娘も30だって。俺が歳とるはずだよ・・。
219 :
優香団 :02/02/21 17:56 ID:4rXXypHZ
220 :
:02/02/22 09:50 ID:BsttRlLh
age
221 :
八百屋 :02/02/22 23:47 ID:zUWlOYNZ
おばんでやんす。 いや〜まあ〜しかし今更ながらいろんな音楽が溢れかえってるスレだなあ。 どこにどう喰いついていいのやら(w 久々に他スレを色々ROMってきましたが、何気に長文増えてんなあ。それとシカゴやら BS&Tやらのスレが立ってたりするんですが、こりゃ偶然っすかね〜?(CHASEは立たねえなあw >チンコロさん おやまあ、もう購入されとったんですかあ「THE DYNAMIC DUO」 まさかもうヴォ−カルもんにも触手を伸ばされておるのでは? ウェスと言えば「FULL HOUSE」(ってかコレしか持ってナイ・・・)なんでしょうが たしかミルト・ジャクソン(実は禿好き)と共演したのもあったな〜。 >優香団さん またまた禿同!カエタ〜ノはボサやろうがサイケやろうが多少バックがヘッポコだろうが(w あの歌声が響けばもう大満足っす。 それとBABASONICOS、試聴してみました。うう〜ん、なんとも分類しづらいヒトたちですね。 ヴォ−カルは殿下のまるでハトコ(w)みたいだし、ラッパは割と自分好みの鳴り方っぽいし・・・ って自分気に入ってんじゃん!オ−ダ−してみよっかな。 エレポ(?)といえば先日ブクオフでSIMPLEMINDSの「黄金伝説」300円で購入しました。 CHINA CRISISもあったんだけどコレはパスしました。 そうそう殿下の新譜、今日ラジオで聴いたんですがモロJBっすね。 >nine deadly venomsさん うんにゃ、健康そうで裏山Cです。 近頃、視力低下も著しく、ついにメガネ君になっちまいました。(コンタクトはなんか恐いの んで、今日聴いてんのが、ねずみさんお薦めのオスカ-・ピ-タ-ソン。 ずばり巧い!速い!細い(w)ピアノを弾きますねえ。ああ〜いいカンジ。 フリ−聴く人には何気に貶されてる傾向がある(同郷のブレイなんかと対比されてるらしいです) なんて何かで読みましたが、やっぱりアテになんねえもんですね。喰わず嫌いでやんした。 では おやすみなさいまし。
222 :
八百屋 :02/02/23 11:42 ID:J1/sbafo
アゲのみで〜す。
223 :
優香団 :02/02/23 12:51 ID:Xx1j7+3v
>八百屋さん
"他スレを色々ROM"
もう全然見てねえな〜。
倉太氏も多忙なようでノイズスレ落ちっぱなしだし、ロック・オルタナスレの
1さんも消えちゃったみたいだしね。ゴススレのneco. さんは入院だって!
夜学 "Black Music" 講座(スレ名どおり夜行性なんで日中はROMる時間帯)
とチャー某さんのラウンジスレ(こことカブる話題もあるんだけれども、ここ
のやり方でいくのは恐らくルール違反(w)なんでROMってるだけ)くらいか。
SIMPLE MINDSは2枚組(ってもバラで売られてたが)の"Sons & Fascination"
までが好きで"New Gold Dream"からは、やや安定期に入った感がありましたね。
”巧い!速い!細い”
見事な表現ですな。HERMETO PASCOALの国内盤で出てる"SLAVES MASS"に
1曲あるピアノソロもそんな感じ、CONLON NANCARROW的メカニック感つーか。
まあこの人の場合EGBERTO GISMONTIと同じで、楽器はマルチで何を弾いても
上手いんだけど。
OREGONの"Musicaa Nossa"って国内盤CDが出てたが編集盤でした。
最近はニューエイジ扱いみたいなのでこのスレにはピッタリかも。
RALPH TOWNERはECM物もいいけど、自分はOREGONの方が好きですね。
⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=634010334/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=OREGON さて、ジミーちゃんの"Dot Com Blues"(凄いメンツでんな)CDウォークマン
にセットして出かけてきます。果たしてEGの"KOSMOS KINO"は売ってるかな?
224 :
ねずみ :02/02/23 18:41 ID:4DQwqxMF
>かえるさん
「フラメンコかっぽれ」いい曲ですよ〜。アントニオ古賀のギターがジャララ〜ンと鳴って
森繁が「♪かぽ〜れ、かぽれかぽれかぽ〜れ!」って歌い出すの(笑
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELQY/qid=1014453722/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/250-8985793-7088266 >八百屋さん
「テルミン」DVD、昨日発売されましたね。BOXがけっこうお買い得っぽくて、どうしよう…(悩
竹内正美さんってテルミンの本も出してたのね、知らんかった。
Oscar Peterson、気に入って下さったようで、ホッ。
なんか周囲のジャズマニアの方々から、良く「あんなのはジャズじゃない」とか
くさされたりしますもんで。どうも私が好んで聞く「ジャズ」って、そういう傾向が。
もっとも私自身、「あれはジャズじゃない」とか「ロックじゃない」とかおっしゃる
狭義の方々は苦手で、ついつい距離を置いちゃいがちですけど。
因みに最近は以前買ったCharlie Haden & Hank Jones "Steal Away"がマイ・リバイバル。
www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1396734056/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=HADEN*CHARLIE/itemid=344703
黒人霊歌なんですけど、なんか夜に聴いていると…しみます。
>チンコロさん
Paul Winterはウィンダム・ヒルで鯨と共演したのを出したのが話題になったけど、
今はもうすっかりニューエイジな人みたいですね。(実は昔のしか聴いたことがない)
坂本龍一とラテンは、おそらくArto Lindsayの絡みで繋がったと推察。
坂本自身も去年、Antonio Carlos Jobimの自宅でレコーディングしたという
トリオ編成の純粋なボサノバのアルバム出してます。ジョビンのカバー集。
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=321758&GOODS_SORT_CD=101
ついでに硬派な優香団さんに対抗して、ゆるめのオススメを…(笑
Sylvia Telles "Bossa, Balanco, Balada"
はっきり目の女声ボーカルに、流麗で凝ったアレンジのストリングス。
昔のハリウッド映画のサントラのようにロマンチック。
Quarteto Em Cy "Quarteto Em Cy"
女声四人のコーラス。洒脱でちょっとヒップな感じがお気に入り。
Wanda Sa "Vagamente"
ボサノバ=オシャレな音楽というイメージに最も一致しているのがこれ?
ひたすらさわやか、とても完成度の高い一枚。万人向け。
Bossa Rio "Bossa Rio"
ちょっとソフトロック入ってます。バカラック作曲の『サンホセへの道』が有名、そして名曲。
Clair Chevalier "Saveur Bresil"
ゲンズブール、ルグラン、レイなどのフレンチポップをボサアレンジでカバー。
企画ものっぽい気もするけど、それだけで終わらせるには惜しいです。
う〜ん、我ながらなんてユルい趣味なんだ…(笑
225 :
名盤さん :02/02/24 08:48 ID:AXqQyCA3
age
226 :
@チンコロ名盤さん :02/02/24 09:09 ID:+1a/pTOB
「テルミン」見た方、レビューよろしく〜。DVD買おうと思ってたら、 「ユリイカ」と「80000V」が出てたんで、そっち買っちゃいました。 どんなもんかな?の「FINAL FANTASY」も一応ゲット。 (最近の日本映画はやたら面白いもんで。) >八百屋さん JIMMY SMITHのヴォ−カルもんって全然知らないです。 ジャズシンガーとの共演ですか?一つ御教示よろしく♪ >ねずみさん Paul Winterのクジラ物も探したけどなかったです。(ゲテモノ好きなもんで。) 「ゆるめのオススメ」大歓迎。なるだけインスト中心でよろしく♪ しかしこの手の歌手の人、晩年はニューエイジに走る人多いね。枯れたと言うべきか。 安易な変節や、才能の枯渇とは思いたくないけど・・。 ファンとしては「昔の名前で出て欲しい」けど、やってるミュージシャン本人としては、 昔と同じみたいなのは、案外もうウンザリなのかもね。 最近の作品に「往年の活気がない」と批判された某巨匠が、 「そういうのが見たけりゃ、昔の俺の映画を見ろ」と言ったそうだし。 「坂本龍一のコンピもの」と言ったやつ、そのCDだったかも知れません。 編纂じゃなくてカバーだったのね。なぜ坂本龍一が?と思ったけど、 そういやこの人「黄土高原」とか、しみじみした良い曲も書く人でした。 岡田有希子が歌ったのも良い曲だったなあ。("Ballet Mecanique"のことね。) >優香団さん お薦めの"The Sound of Ipanema"ですが、これは確かに極上の歌ものでした。 リズムがサンバでなければ、以前話題に出たMARK-ALMONDっぽくもあり、 ヴォーカルもJON MARKの声をソフトにした感じで、実にナイスなれど、 あまりにも優しげで、チョト好みからは外れる感もあり。こうしてみると、 MARK-ALMONDのあのヒンヤリした感触は、一種独特のものだったと改めて思うね。 もう一枚、お薦めのOS MUTANTESも入手。BEST盤なんですが、 これ、滅茶苦茶面白いバンドですね。名前の通りミュータントっぽいと言うか。 何より、今まで情報網に引っ掛からなかったのが、ちょっとショックと言うか。 (BEST盤の推薦文、DAVID BYRNEが書いてました。) 最近、専門?のプログレ分野でスカつかむ確率がやたら高くなったし、 (この分野においては、好みのタイプは刈り尽くしてしまったらしいの意。) むしろ今まで疎かった、サンバ・サイケ・ソフトロックなんかに、 予想外の金鉱脈が在りそうなんで、そっちの購入資金&収納スペース確保のために、 現在CDの大量処分検討中です。
227 :
nine deadly venoms :02/02/24 15:10 ID:LAx8QVq1
>八百屋さん
テクノ板に「八百屋モナー」という方が居て、マンパリッシュとかDJ assaultの話をしてるんですが、
ありゃ八百屋さんですか?
>優香団さん
他板といえば…最近、特撮板が面白くて良くROMってます。つってもランドセルがまだ
ピカピカだった頃の番組しか分かんないんですが。
最近も「突撃ヒューマン」のスレROMってたら、「デビュー前の田中好子がヒューマンに出演してた」
とか、「ヒューマンに出ていたステージマジシャンは後のトランプマン」なんつー
濃ゆいネタが挙がってて呆然。コイツラおかしいよ絶対(つーかリスペクト〜
ttp://www.sound.co.jp/~candies/history/h72xxxx/index.html ←田中好子とヒューマン
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~hcg48201/images/omedetou.jpg ↑新年を祝う鉄人タイガーセブン。ガキの頃はそりゃもう大好きだったが、
今見るとキジトラのお面をかぶったカミナリ族みたいだよ。
>ねずみさん
WANDA SAとか…死の匂いがしますね。薄暮の中の物狂おしさというか、
自分の周りが真っ白になっていくイメージ。明るい不吉さがあって少し恐ろしい。
>チンコロさん
『テルミン』はわりと手堅い作りで結構面白いです。ただ、博士の周辺に
あまり立ち入った取材の出来ない部分があるので、その辺をうやむやにしてあるのが
ナニといえばナニ…。
最近の邦画は確かに面白いのが多いですね。『ユリイカ』もよく出来ていたし
(パンフに寄せられたJim O'rourkeの丁寧なインプレッションも良いですが、読みました?)、
『殺し屋1』もとても良い出来でした。
228 :
八百屋 :02/02/24 18:13 ID:gjAVpF8o
>nine deadly venoms さん 八百屋モナ-っすか・・・。 そりゃあ自分ではないんですが、やっぱ顔文字入りなんすかねェ? まあ考えてみれば、テクノ板なんだからヤオヤなんて当然出てきそうなハンドルですよね。 そろそろ改名しよっかな〜(w 特撮板オモシロそうですね。久々に腹が捩れたです。>タイガ−セブン(あ、愛らしいw 追伸:実は自分、洋板しかカキコしたことないのよ。ここんとこはカメとゲリスしかカキコ してないんです。あっ、先日INXSスレに付けたか…(実は結構好き)井の中の蛙もいいとこね(w んじゃ、とりあえずアゲ。
229 :
八百屋 :02/02/24 19:11 ID:gjAVpF8o
>優香団さん necoさん入院ですかいなあ〜。 40sって、おいおいウチのカミさんより軽いよお(←ゴシック再三スレ読んで確認) まあ心配ですが、しっかり喰って養生して欲しいです。 「DOT COM BLUES」実はまだ買ってないです。DR JOHN話出しときながら・・・(恥 しっかしホントに凄いメンツ。B.B.KING、TAJ MAHALなんかはJOHN PORTERのブッキング っぽいですね。ヘタすりゃBILLY BRAGGなんかも参加してたかも(そりゃないかw) 実は"80年代のエレポ"なんて激しく魂の揺さぶられるスレがあるんですが、どうも今度は 入りづらいんで、読んでるだけです。(R氏発見!) >HERMETO PASCOALの国内盤で出てる"SLAVES MASS" うっ!そうでしたか〜。持ってんのに(またまた恥 >ねずみさん 「テルミン」DVDまだ買ってないんです。 ううっ、今日売ってたんだけど所持金不足(博打でスッた)で結局SADEだけしか買えなんだ。 "ゆるめのお薦め"おおっ、またなんか知らないのばっかです。メモメモ(w >@チンコロさん おや?日曜なのに珍しい(w え〜とJIMMYちゃん(伝染った)歌ってるのは、ご本人様でございます。 VERVEから出てる「INCREDIBLE JIMMY SMITH」(もしかしたら廃盤かも?CDNOWにはなかったっす)で 彼、歌ってます♪(マネ)
230 :
八百屋 :02/02/24 19:39 ID:gjAVpF8o
231 :
八百屋 :02/02/24 21:04 ID:gjAVpF8o
>nine deadly venoms さん ちょっぴり気になったんで(w)テクノ板覗いてきたんですが、正直ビックリしました。 モナ−808さんって方(←このハンドルですよね?)DUB SYNDICATEも好きですって・・・。 うう〜ん、他人とは思えない・・・(ちょっと恐いぞ) そういやエライ情報ゲト!808STATE新譜が出るとのことで。いやまあ他スレも覗いてみるもんですな。 ああ、4連カキしちゃったなあ。。。おやすみなさいまし。
232 :
nine deadly venoms :02/02/24 23:05 ID:LAx8QVq1
>八百屋さん
↓こんな感じでモロなお方が。
11 :八百屋モナー :02/02/19 12:34 ID:SW7BlYpg
エロっちいDJassaultが好きです。
12 :TR-774 :02/02/19 16:07 ID:KxXtksuB
>>5 いいですね。今度マンパリッシュのリミックス新譜でますね。
詳細キボンヌ
13 :八百屋モナー :02/02/20 03:08 ID:8nTIGFqz
>>12 マンパリッシュ”hip hop be bop"
のリミックスで アーティスト陣はdmx krew ,dj mike dred , bass junkie
だそうです。もう売られてるのかはワカリマセンガ。
233 :
ルル :02/02/25 16:57 ID:kn49r/iW
皆さん、ひさびさで〜す。ageておきまあ〜す。
234 :
優香団 :02/02/25 18:31 ID:Gj+LjyCo
>nine deadly venomsさん
BOARDS OF CANADA、買ってきました。
今、過去のバンドの真似をせずにサイケをやるならこういう音になるかなって感じ。
なかなか気に入りましたよ、ところで23曲目が無音なんですが・・・?
そういやKALEIDOSCOPEってバンドもいたな、関係ないけど。
あとTREVOR BROWNのジャケが可愛くも不気味なVENETIAN SNARESもゲット。
こっちはとりあえず後で聴きます。
”死の匂いがしますね”
そうそう、”ボサノヴァ=オサレ”的なのって実は日本人特有の聴き方なんですよね。
でもそういう聴き方もしてるんだけども(w
真夏の午後に日陰で涼んでボ〜ッとしながら浸っていたい、お盆休みなんかいいかな。
「黒いオルフェ」とか黄泉の国に繋がってもいるし。
”特撮板”
そこ行ったことないです。隣りのオカルト板と映画板では遊んでますが。
SFと特撮ファンの趣味はまた別なんだよなあ。
とか言いつつ、ここは?
⇒
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/gb3/takasi/index.htm 懐かしモノといえばこんなのが再発される!買おうか迷ってたりして(w
⇒
ttp://kids.gakken.co.jp/kit/otona/7/index.html >ねずみさん
何が硬派なもんですか!
Quarteto Em Cyはボンバから出てるやつはみんな聴いてます。
A&Mのセルメン周辺もね。この辺はもう少し暖かくなってから語りましょうか。
小林 旭、早速4枚仕込んできたけど歌詞だけで解説は無し!大瀧の名前で釣っといて!
と思ったら3月に「アキラ讀本」なる物がキネ旬から出るんだとか。待ってみよう。
>かえるさん
SUN RAの"NUCLEAR WAR"が、いつのまにかCD化されてますね。
>チンコロさん
最近の日本映画、確かにテンポはよくなったけど・・・以下略。
”プログレ分野でスカつかむ確率”
所謂プログレは終わってるんで新譜はほとんど手ェ出してません。
昔、メイトのスペシャルストックで”幻の名盤100選”とかいう企画があったけど、
あの辺やROCK MAGのTHE BIBLEとかに載ってて、当時聴いてみたくても手に
入らなかった物のCD再発を中心に追ってるだけですね。
どんな音だったのか検証作業みたいなもんです、実際これもスカが多い(w
”CDの大量処分検討中”
こっちも3月末に21世紀初の処分を検討中、どんなのを何枚処分したか教えてね(w
>八百屋さん
HERMETO PASCOAL、WARNER ARCHIVESのシリーズで再発された3枚早速
ゲットしてしまいました。しかしこの人も数出してます(w
>ルルさん
しばらく!なんかいい話無い?
またもGOBLIN"Il Fantastico Viaggio Del Bagarozzo Mark"と"Amo Non Amo"
前者はエンハンスト仕様で1曲ライヴ映像付き、後者は完全盤サントラシリーズの1枚。
あとこれも買ってしまいました(w)素晴らし過ぎ!
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=61875
235 :
八百屋 :02/02/25 22:07 ID:QVGVoAdp
もお〜、違うってばあ。 ってそれはさておき、 >優香団さん ねずみさんに同意。実は昨年の夏以来、自分も貴方には、そこはかとなくヴァイオレント(言葉の意味ちがうなあ) っちゅうか硬派っぽいイメ−ジを抱いておりました(なんか失礼かも) ええ〜っと今日は聴いてんのは TOMMY SMITH(く、苦しい)「AZURE」 このひとサックスプレ−ヤ−なんすけど、あんましJAZZJAZZって感じじゃなくって、結構お薦め。 BOBO STENSON(この人も好き)とも演ってるJON CHRISTENSENがええドラム叩いてます。
236 :
nine deadly venoms :02/02/26 00:25 ID:QZ71hN0S
>ルルさん
ageありがとうです〜。
>優香団さん
買い出しで“KOSMOS KINO”見付かりました?
TREVOR BROWNはイイですよね。WHITEHOUSEなんかあの絵に惹かれて
何度買いそうになったことか。パワーエレクトロニクスは好きじゃないので買ってないけど
(絶叫を変調させた音には快感を感じないので)。
ヘルンヴァインも大好きなんだけど、レノンさんが見たら嫌がるだろうなあ。
ttp://www.dreamline.nu/ ←ちょっと俗っぽいけどこんなのも悪くない。
それから、VENETIAN SNARESは“DOLL DOLL DOLL”よりもplanet-μから出てる
SPEEDRANCHとのコラボなんかの方がハーシュっぽいですね。
映画板、オカ板も良く出入りしてます。
それから『禁断のハイブリッド〜』ありがとうです。ブックマークさせて貰いました。
『妖怪大戦争』とか、ムロタニツネ象『地獄くん』とかベタだけど痒いところに手が届く布陣。
個人的にはTV版『猫目小僧』が載ってるのが嬉しい。楳図の『神の左手 悪魔の右手』は大好き。
電子ブロックは自分もちょっと気になってるんです。
ガキの頃これで導通テスターを作って、集めた鉱物標本をチェックして良く遊んでました。
河内家菊水丸…レーベルの名前がKK RECORDSですね。NECO.さん喜びそう(彼大丈夫?)。
>“ボサノヴァ=オサレ”的なのって実は日本人特有の聴き方なんですよね
そうなんですか? ああいう音楽に死を感じるのは、自分がおかしいのかと思ってました。
ただ、WANDA SAを聴かせてくれた知人に「怖いね」って言ったら、「やっぱり?」という
答えが返ってきたんで、そういう感じ方をする人はいるんだなとは思ってましたが。
>八百屋さん
3/4にtoytronicから、ABFAHRT HINWIL(MARTIN HAIDINGER a.k.a GIMMIKと、CHRIS CUNNINGHAMのユニット)
のアルバムが出ます。自分は間違いなく買うので、内容が良かったらレスしますね。
237 :
nine deadly venoms :02/02/26 00:41 ID:QZ71hN0S
もういっちょ。 >八百屋さん TOMMY SMITH、微妙にねっとりしたところがあって、イイですね。 自分はSAXがあまり好きではないんだけど(リード系ならファゴットとOBOEが好み)、 これは抵抗無く聴けそうです。
238 :
@チンコロ名盤さん :02/02/26 08:15 ID:6WJtYoEa
なんだ、皆さんオカ板で遊んでんじゃないの♪(゚∀゚)アヒャ nine deadly venoms さんも実は、例のスレ参加してましたね?? 私、実は怪談・怪異譚蒐集の趣味があるんですが、あそこで無粋な突っ込みしてる人達、 頼むからやめて欲しいわ。蒐集の邪魔になるんで。「私は妖精を見ました」 「花とお喋りできます」「小人は実在します」なんて言ってる人達(女性多し)に、 「それは幻覚です」だの「精神分裂症」だの、ムゴい突っ込みすんじゃないっつーの。 「怪異が現実か否か」ではなく、体験したと主張する本人が「現実と思い込んでる」事に、 私は深く興味があるんですよ。まあ、中には完全に逝っちゃってる人もいるんで、 そういう人達の処理は「良識派」の方々にお任せしますが・・。 あそこはライターや漫画家のネタ探しの場でもあるんで(実話)、 とにかく、先ずは語らせてやってくれって感じ? >八百屋さん 「JIMMY SMITHのヴォーカルもの」って、あれ唸ってるだけじゃないスか。(w でも案外ロケンな感じで良さそうなんで、HMVで注文しましたよ。 Chicagoの1st(オーストラリア盤)とか、Kraan(独盤)とか、 変なのと一緒に注文しちゃったんで、入手は大分先の予定です。 >nine deadly venoms さん パンフって劇場の? いや知らないです。どんなこと書いてあったの? Jim O'rourke、調べてみたらなるほど、ユリイカとはそういう関連で、本人は大変な日本通と。 しかし、あのジャケでそういう内容とは思わなかったな〜。これもチェック。φ(・_・)メモメモ >ねずみさん 坂本龍一のサンバもの、一枚がコンピで、もう一枚が本人参加の"CASA"でした。 曲は全部ジョビンなんだけど、坂本作品としても、意外なほど違和感なかったです。 チェロの響きが絶妙!しかし、サンバのルーツと言うか、本質を探ってみたいかな、と。 >優香団さんが 「ヴァイオレント」なんてこと無いですよね〜。そのハンドルでは・・。( ̄ー ̄) >所謂プログレは終わってるんで新譜はほとんど手ェ出してません。 日本映画が巨匠の時代を経て、ある時期衰退の極に達したのは、 あれは多分、映画ファンが映画撮るようになったからなんだよね。 巨匠はそれなりに映画以外のバックボーンがあるんだけど、 映画ファンは映画しか見てないから、必然的に安易なコピーにならざるを得ない。 それは、コピーしか知らない人間には楽しめるけど、オリジナルを知ってる者にとっては、 リスペクトと言おうが何と言おうが、底の浅さが見え見えなわけ。 まあ、こんな言いぐさは、十代の頃の自分が聞いたら、さぞかしムカツクと思うんだけど、 今の自分は率直にそう思うんだから、しょうがないやね。 いっけね、映画じゃなくてプログレの話だっけ?(´∀`ゞ でも、最近の日本映画に復活の兆しがあるように、 コピーのまたコピーから何かが生まれる可能性もあるかもね。 なんてさり気なくフォローしたところで、お後が宜しいようで。
239 :
かえるくん :02/02/26 15:07 ID:aZBQGWPO
先週末とうとうカゼをひいてしまいました。症状は大したことなかったんですが、 胃をヤラレちゃってポカリですらもどす始末(汚い話しでスマソ しかし、昨夜酒飲んでも大丈夫だったから全快だー! >優香団さん SOFT HEAPはSPALAXで持ってますが確かに、年1〜2回しか聴かないですね。 それと、SUN RA情報ありがとうございます。 Y,レコメンのロックのレーベルから出てたのがいいので、コレ絶対買いデスネ! SUN RAでは、"DISCO3000"をずっと探してんですが、なかなか見つからない。 EVIDENCEは出さないのかな? >八百屋さん THIS HEAT,POP GROUPは今でも愛聴しておりますです。 その頃で時代が止まっちゃってるのかも・・・(w 何と、808STATESの新譜が! てえことは、「ドン・ソラリス」の次ってことですね。もう活動してないと 思ってたのに(失礼! >nine deadly venomsさん FAUST情報Thanxです。 Dave Ball,Residents,Daniel Millerの名前がヒジョーに気になります。 また、HOODの情報もありがとうございます。 TREVER BROWNいいですね。 私もWHITE HOUSEで初めて目にしましたが、グロカワというか何というか 背筋がゾクゾクっとする感じがたまりません。 ブラウンが影響を受けたと思われるROMAIN SLOCOMBEも好きです。 >@チンコロ名盤さん またまた、ありがとうございます。久々に「ピカちゃん」の若い姿を拝みました。 ”パパットライス”もいいけど、やはり若い方が・・・(w FAUSTの"ravvivando"いいですか? 私は”YOU KNOW〜”,”LIVE”,”RIEN”ときて、聴くのを止め ちゃったんですが心を入れ替えて聴いてみます。 >ねずみさん おお!わざわざ長いURLを入れていただいて、感謝です。 「ああ玉杯に花うけて」「ゴンドラの唄」「金比羅船々」なんか、いいなあ・・・。
240 :
優香団 :02/02/26 18:05 ID:p7qdom2H
>nine deadly venomsさん
“KOSMOS KINO”ゲットしてきました。ノイズ物は買うだけ買ってなかなか聴かない
のですよ。SACHER-PELZ(Edition of 480 copiesて本当?)もまだ聴いてないわ。
WHITEHOUSEは同意、あんまり好きじゃないです。CD化された初期のだけ買ったけれ
ども、まあこれも確認検証作業のひとつですので(w
>チンコロさん
”そのハンドルでは・・”
でしょ〜、わかってらっしゃる(w
”怪談・怪異譚蒐集の趣味”
牧逸馬もジャン・ハロルド・ブルンヴァンも好きだなあ(w
プログレ=日本映画には同意(w
巨匠の時代はプログラムピクチュア全盛の時代でもあった訳で、PPがTVの登場で
崩壊したのと同時に巨匠の時代も終わったんよね。
B級映画が無くなれば対してのA級も無くなるのは当然のこと。
ポンプロックはつまらんし、巨匠はたまに「対」だの「マグニフィケーション」だの録るだけで…。
”コピーのまたコピーから何かが生まれる可能性もあるかもね”
それはあるでしょう。ただそれはもう所謂プログレとは別のハナシですよね。
最近のプログレ入門書?に多い、従来の括りを解いてNO NEWYORKからRADIOHEAD
辺りまでプログレとして聴いてみよう的な見地なら可能性はあるけれども、立ち読みして
て思うのは、逆になんでプログレとして聴く必要なんかあるんだいッ!って事で(w
一時期、ミクスチャー系のバンドに往年のプログレ魂?を感じていたことがあった。
VANILLA FUDGEのギターとオルガンの絡みに魅せられた若者が結成したYESは、
S&G的なハーモニーを付けてみたり、ジャズやクラシックの奏法を取り入れたりと
色々試みてるうちにあのサウンドへと至ったそうだが、80年代後半に登場したミクス
チャー連中は更にメタル、ヒプホプ、P-ファンク等、取り込めるだけ取り込んで咀嚼し
ないまま飲み込んだ挙句に煮詰まってしまったのが残念。
結局ラップメタルとでもいうようなつまらないものばかりになっちゃったのね。
それでも当時何枚か聴き狂ったアルバムがある。全部がミクスチャーバンドでは無いが、
FAITH NO MOREの"THE REAL THING"やKINGS Xの"FAITH HOPE LOVE"、
MESHUGGAHの"DESTROY ERASE IMPROVE"、TOOLの"UNDERTOW"などが
其々独自のスタイルでテクニカルかつ複雑な曲展開でもって、かつてのプログレ的興奮
を一瞬だけ味わわせてくれた。でもそれをプログレだと言うつもりは全く無いし。
ホントはMARK NAUSEEF率いるDARKのようにECM的感性とクリムゾン風ヘヴィー
ジャズロックのセンスを併せ持ったバンドがジャンジャカ出てきて活躍してくれるのを
期待していたんだけど、敢えておバカに徹するバンドばかりなのはどうにも残念。
しかし映画のパンフってなんであんなに高いのか?1,000円なんてザラだしさ。
(やたら大判で持って帰るの大変だったり、厚っこくて大半がシナリオ採録とか)
シークレット・ドクトリン、結局完訳は出てないみたいだな。
「シークレット・ドクトリンを読む」と「神智学の鍵」だけ注文してみました(w
⇒
ttp://home2.highway.ne.jp/miiboat/HP_SDwoyomu_Kinen_Koenkai.htm ⇒
ttp://home4.highway.ne.jp/aaaaa/tsjp/twelve/rypage3.htm >かえるさん
SUN RAの再発は今のペースでいいんじゃない?
あんまりドッと出されても困るしね(w
241 :
nine deadly venoms :02/02/26 20:34 ID:QZ71hN0S
>チンコロさん オカ板、自分はROM専ですよ。 因みに、超自然現象に関する自分のスタンスをポパー言うところの3つの世界になぞらえるなら、 世界1:唯物論的な物質の世界 ←超自然現象存在せず 世界2:個人のみに帰属する心理の世界 ←超自然現象存在する 世界3;抽象化可能な普遍の世界 ←超自然現象存在するともしないとも言える …です。 自分自身UFOを見たりしてるんで言える事なんですが、 超自然現象は、「体験者の認識下」では現実そのものであって、 思い込むとか信じるとかいうのとはニュアンスが違うんですね。 体験者には、その辺を飛んでるUFOもその辺を走ってるカローラも 同じくらいリアルに見えてるので、もうこれはしょうがない。 かといって再現性の無い、個人に還元される現象を「誰が何といってもあるものはある」と 他人に対して頑張ってみてもしょうがない。だから「世界1」には存在しないんですね。 要は当人自身が「幻覚」(安易に使いたくない言葉だけど)と割り切る方が頭がすっきりするなら そうすればいいし、「現実」に迎え入れる方が座りが良ければ、それで良いと思います。 それらを自然科学との間でどう折り合いをつけるかは、全く別の話。 オカ板の子達はその辺が危なっかしいのが多いので、ちょっと心配で見てる部分があります。 あそこに集まる子達の「超自然」という非日常への飢え、現実蔑視みたいのが 少し気になったりもするんですね。 むかし…世界を救う超能力を身に付けるために、揃って投身自殺した姉妹の日記とかを 読んだ事もあってね。
242 :
nine deadly venoms :02/02/26 20:37 ID:QZ71hN0S
>かえるさん 風邪大変みたいですね。大分回復されてるようですが、ともかくお大事に。 Romain Slocombe、医療フェチもんばかりじゃなくて、マトモなのも描いてますね。 DAVE BALLとINGO VAUKはGELつーユニットを組んでのアルバム参加らしいですが、 THE GRIDみたいな感じなんですかね? 仏エレクトロニカのGELと紛らわしいなあ。 目玉親父は結構面白そう。社長は…どうなんでしょう?年寄りの冷や水にならなければ 良いんですが…。 因みに自分は“RIEN”結構好きです。 >優香団さん “KOSMOS KINO”CDの在庫残っていそうだったら、よければお店教えてください。欲しいです〜。 FAITH NO MOREは“ANGEL DUST”が、TOOLは“UNDERTOW”のBONUS CDと“AENIMA”辺りが 気に入ってました。エッジの立ったダイナミズムと、複雑な楽曲構造が均衡を保っているところが良い。 JIM FOETUSがプロデュースしたTHE BEYONDの“CHASM”も好きだったんだけど、コレも プログレっぽい感触がありました(プログレ詳しくないんで、適切な表現か分からんですが)。
243 :
nine deadly venoms :02/02/26 21:37 ID:QZ71hN0S
連カキすんません。 特撮板から拾ってきました。こういうマターリネタが転がってるから特板はおもろい。 自分は特撮殆ど知らんし、この映画も見たこと無いんだけど、それでも面白いんだから 大したもんです。かくありたいものだ。興味の無い方、お目汚しすんません。 23 :真船 :01/12/09 00:09 ID:9E1AfHYG ゴジラが暴れ出したときの「赤イ竹」の連中の会話が おもしろい。確か、 「一大事です!」 「何、一大事?革命か?」 「革命的怪物現る!」 みたいな会話だった(w 37 :名無しより愛をこめて :01/12/13 06:57 ID:1638BMY3 俺のリアルタイムでの最初のゴジラ作品。 だから出来はともかくやたら印象に残っている。 プロモーションのためだと思うが、ゴジラ、モスラ、エビラが揃って「スター千一夜」 に出たのも強烈に覚えているぞ。 司会者がエビラの鋏でつつかれそうになってビビってた(多分、合成)。 ゴジラの声が熊倉一夫だった。モスラの声は女性で、あれでモスラ=メス怪獣ってイメ ージがついた。
244 :
八百屋 :02/02/26 23:19 ID:tdIEMX1h
夜が早いと評判だった自分。。。何気に最近アンカ−多くないっすか?
>@チンコロさん
そういう突っ込み期待してました(w
自分も最初聴いた時、まるでサッチモが下痢でもして呻いてる様なヴォ−カルに唖然と
しましたが、今では結構お気に入りだったりします。
>かえるくん
ううっ、"時代が止まってる"なんて・・・そういう意味で言ったんじゃないのよお〜(反省
石田ゆり子の例のドラマ、今日録画しといて、さっき見ました。
罪つくりな役柄ですねえ〜、エ、エロい・・・(初めて見た)
そういや〜渡辺いっけいって名古屋出身だった様な?
そうそうSUN RA追ってるんすか〜。一緒一緒(w
でもね最近100以上のアイテムがあることを知り少々萎え気味。
ttp://www.dpo.uab.edu/~moudry/discintr.htm で、808。ミ-ハ-的に大好きだったりするんです。ドンソラリスの「JOYRIDER」なんて
ジョン&ヴァンゲリスの諸作を彷彿させたりするなあと思ってんのは多少強引か?
>優香団さん
酔狂ってコトで許して(w
>ねずみさん
かのオスカ−・ピ−タ−ソンもナットキングコ−ル宜しくむか〜し歌ってたらしいですわ。
>nine deadly venoms さん
そんな貴方には今日伝説板で拾ってきたこの曲をプレゼンチョ(w
ttp://www.axcx.com/~ponpoko/music/06/06.html
245 :
八百屋 :02/02/26 23:40 ID:tdIEMX1h
>nine deadly venoms さん 何気に流しちまうトコだったんですが、UFO見たの! おおおお、凄えなあ〜。自分こう見えても(どう見えんだよ!)むか〜しネス湖にネッシ−、 くっしゃら湖にはクッシ−を見に逝った事があります。案の定、現れなかったんですが、 すこぶる本気でした。まあツチノコを探しにいこうと思ったかどうかは内緒です(w) ああ〜ロマンだね〜ロ・マ・ン。 んでは おやすみんさいまし。
>>「ヴァイオレント」なんてこと無いですよね〜。そのハンドルでは・・。( ̄ー ̄) >>でしょ〜、わかってらっしゃる(w わかってらっしゃらないと思います。優香団さんはとぼけてますけど憂歌団はともかく 優香についてはよくテレビに出てる女性タレントのことでは無かったはず。 たしか過去レスで読んだと思うんだけど容量が多過ぎて見つからなかったけど、優香団 さんのハンドルはHYのことでしたよね?私も硬派だと思います。 いきなり失礼しました。ROMラーです。
247 :
カメスレ出張中アゲ@チンコロ名盤さん :02/02/27 09:18 ID:bo18F/RV
>旧姓・満〇栗鼠さん (・∀・)?・・・。 あ〜!ひょっとして『そのハンドルでは・・。( ̄ー ̄)』ってのを、 『優香なんて軟弱なハンドルでは』の意味に取られましたか? 違いますよ! 優香団さんも私と同じで、「名無し」じゃ色々無茶してそうだな、の意味です。 >でしょ〜、わかってらっしゃる(w ↑これは優香団さんの発言ですよね?
248 :
名盤さん :02/02/27 13:57 ID:zqJgNhrW
249 :
2112 :02/02/27 14:07 ID:O8EqBAV9
>248は私です。しかも表記間違ってしまいました・・・ フェアポ-ト・コンヘヴェンション→フェアポ-ト・コンヴェンション(FAIRPORT CONVENTION)でした。
250 :
優香団 :02/02/27 17:57 ID:Zm1+Mflq
>nine deadly venomsさん
同意、THE BEYONDも良かったね、2枚で消えたのが惜しい!
インストで更にテクノっぽさも加味したKONGってのもこの手の音です。
"KOSMOS KINO"は西新宿のJNRにたくさん置いてありました、まだあると思います。
UFOって"UNIDENTIFIED FLYING OBJECT"でしょ?
上空を飛んでる白い点は恐らく飛行機だろうけども、確認出来なければそれはUFO
だから自分もしょっちゅう見ております。
…って、大体こんな感じでカキコしてますねオカ板は(w)
見た事を否定はしないが、宇宙人の乗り物だと言われると困っちゃうってのが自分
のスタンスです。
”再現性の無い、個人に還元される現象”
全てそうだと言ってもいいかも、ジョン・コートルの「記憶は嘘をつく」という本が
あったが、この目で見た事も、見たと思った事も記憶の中ではゴッチャになるので
すね。これはムカ〜シ観た映画を再見すると、やたら記憶違いに出くわすのでよく
分かる。
>旧姓・満〇栗鼠さん&チンコロさん
”とぼけてますけど”、”「名無し」じゃ色々無茶してそう”
ま、そゆことね。
発展性の無い話題にはレスりません&無意味な煽りはやってませんてとこかな(w
>八百屋さん
CECIL TAYLERも時々唸ってますな(w
ところでSF板にもこんなスレが。
⇒
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1008177147/l50 >2112さん
情報ども!こりゃ買いですね(w
251 :
八百屋 :02/02/27 23:03 ID:JPVAt4jm
おやまあ、満毛さんおひさしぶりでございます。 もお〜、ROMラ−なんて言ってないで自由に好きなこと書き込んでって下さいよお。 そういうスレなんだから。ヤニ会再結成キボンヌ(w >2112さん いつも最新情報教えて頂いて、ひたすら感謝であります。 ちょいと内容っちゅうか曲目チェックしてみたら、うう〜んナルホロ、LIVE音源中心に 未発表曲、既発曲をちりばめって構成ですか。しかし「UNHALFBRICKING」の曲なんて 殆ど入ってますが、95%とはコレいかに? ホントは80%ぐらいじゃないんかなあ。 ・・・でも私も当然買いです。感謝感謝(w >優香団さん 流石にお詳しい!「CHINAMPAS」なんかでっか(w) そのSF板のスレ覗いてきました。滅茶苦茶ネタ被ってるんですが(UVまで出てるんスけど・・・) 旧スレの最初にいた方達を思わせるレスや優香団さん、チンコロさんを彷彿とさせるレスもチラホラ。 白状しなさいな(w あと、根こそぎ引き抜いてきたい気もしますね(w え〜今日聴いてんのが・・・ってやろうと思ったけど、ガイシュツネタなんで 止めときます(GIMMMIKです。nineさんコレ飽きないっすね。ボソ・・・
252 :
ねずみ :02/02/27 23:30 ID:yvRDsFE4
>チンコロさん ゲテ系インストで思い出したけど、最近買ったインドのAnanda Shankarってのがが面白かったっす。 インド風サイケデリック・インスト・ロックってな感じで。 www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=177402&GOODS_SORT_CD=101 曲によっては怪しいオルガンもうねってトランシーでグルーヴィー。 サンバの本質求めてラテンの深淵にダイブしたらオススメ教えて下さいね。 ゆるゆるリスナーの私は底なし沼っぽい場所には恐くて近寄れない(笑 >nine deadly venomsさん Wanda Saが死の匂い…う、意外な展開(汗 オサレ系の友人に「ボザノバ買いたいんだけど、何がい〜い?」と聞かれるたびに "Vagamente"をすすめていた私の立場はどーゆーことに…(笑 でも白昼のあの世ってことで泉鏡花の『春昼』『春昼後刻』とかを 思い出したら、何となく合うような気がしてきたような… >八百屋さん&かえるくん 808 Stateの"Joyrider"、一時期ハマって聞き狂っておりました。 でも実はこの人たちはシングル2枚しか聞いたことがなくて ("Joyrider"が入ってた"Azura"ってのと、"Pacific State"ってやつ) やっぱアルバムも買ってみろかしらん?いい?何がオススメ?? 因みにこれにハマってた頃、他にハマってたのはD*noteとLTJ Bukemでした。 クラブでこのテのフュージョン風味&コズミックでグイグイ持っていってくれる アッパーな曲がかかると平気で1時間以上ぶっ放しで踊っていたりしたっけ(笑 今はもうあんな元気はないな〜(嘆 >優香団さん う〜む、やっぱりボサノバはあの世系ですか。むむむ。 でも『オルフェ』を例えに出されると、何となく納得。 そういえばリメイク版は世間的な評判はどうかは知りませんが、 私的にはかなりの「スカ」でした… 小林旭、買いに行かなくちゃ。 河内屋菊水丸、私が以前にカキコした『音頭系』ってのは、つまりこーゆー 人たちを指していたわけでして… そういや広州音頭の桜川唯丸ってのはどうしているんだろう。 WAVEから出た『ウランバン』ってのは、けっこう名盤だと思ってたんだけど…。 余談ですが、スーダンのAbdel Aziz El MubarakとAbdel Gadel Salimという二人の歌手が 来日した時、飛び入りのような形でジョイントしたのが、その桜川唯丸でした。 >旧姓・満〇栗鼠さん やはり優香団は硬派ということで。 >2112さん マジっすか…う、ここんところ予算オーバー続きだというのに… 今夜のBGMはまたユルユルで"Femmes du Paris"という 60年代フレンチガールポップのオムニバス。基本はオンナノコのイエイエだけど、 マリー・ラフォレが哀愁のビブラートでストーンズの『黒く塗れ』を、 パトリシアがアンニュイにムーディー・ブルースの『サテンの夜』を カバーしてます…なんて書けば、このスレの住人の興味をちょっと引くかも(笑
253 :
八百屋 :02/02/28 00:17 ID:7j8rC8+i
>ねずみさん 前スレでカキコしたジョン&ヴァンゲリスを彷彿とさせるっていうのは「LOPEZ」ってTRACKの間違えでした。 すんません。 んで、自分1st「NEWBUILD」でハマッて以来のミ−ハ−さんでございます。 「NEWBUILD」 実はこのアルバムで終わったなんて言ってるファンも多かったりします。 自分もかんなり好きです(A GUY CALLED GERALLD居ましたし) ただ、ねずみさんにはどうだろう?意外に「GORGEOUS」なんてイケルかも? 前作「exe'l」ってのはウケ狙いっつうかHIT狙いっつうか、やたらとキャッチ− な曲と豪華なゲスト(ビョ−クやNOのバ−ニ−)による歌モノが目玉だったんですが 割と飽きるのも早かったです。その点「GORGEOUS」は派手さにゃかけますが、彼らが本来持つ 音の美構築が堪能出来ます。"SEXY SYNTHESIZER"なんちゅう洒落っけタップリの爽快TRACK が微笑ましいっす。 ああ〜美構築っていやあ〜ナインティも捨てがたいんだよねえ。ううむ。 んでは、おやすみなさいまし。
254 :
優香団 :02/02/28 18:45 ID:3XB98SNE
>八百屋さん カキコしてるかどうかはご想像におまかせしま(w)SF板にリンク貼ってみれば? こっちも洋楽詳しそうな人みつけてちょこちょこヘッドハンティングしてんだけど なかなか難しい(w >ねずみさん ラヴィ・シャンカールの息子さんですね。 ドアーズの”ハートに火をつけて”を演ってるやつなら持ってます。 アーサー・ライマン死すスレが! 『オルフェ」のリメイク、スカでしたか。まだ観てないんだわ、CDは持ってるけど。 スカと聞くとますます観たくなるんだよなぁ。 昨日は『スレイブクイーン』なるC級SF、半裸の女たちがウロウロするだけのシロモノ でして、うちのやつは始まって5分で部屋から出てってしまいました(w いかんな、音楽ネタ。 SUNDAZEDから再発されたMONTAGEの1969年に発売された"MONTAGE" メンバーはBOB STEURER(VOCAL)、VANCE CHAPMAN(VO,DRUMS)、MIKE SMYTH (GUITAR,VO)、LANCE CORNELIUS(BASS,VO)の4人組で全員が歌える為、ソフト ロック風のハーモニーを聴かせてくれます。 プロデュースはLEFT BANKEのMIKE BROWNで、KEYBOARDで参加も。 そのLEFT BANKEは2枚共国内盤でCD化されてたけど、後から出た全曲1枚のCDに収録 した"THERE'S GONNA BE A STORM"の方が、BILL INGLOTの仕事の成果か音質がグン とアップしてましたね。 そういえば(ってこればっかだな)UFOの話題が出たところでこの1枚、 ”衝撃のUFO” 70年代に出てたレコードのまさかのCD化!(ユリ・ゲラーもCD化されたけどね)、 ちょっとZEPの”聖なる館”風のジャケは横尾忠則、監修は平野威馬雄、 ナレーターは城之内元照で、かつての『木曜スペシャル』や『びっくりッ子大集合』 に夢中になっていたあの頃を思い出させてくれます。 内容はというと、1947年のマンテル大尉UFO遭遇死亡事件の再現に始まって、UFOを 呼び出す儀式(ベントラ、ベントラってアレね)、1958年の高尾山頂における宇宙 交信器実験の模様再現(宇宙人の日本語によるメッセージが!)、UFO目撃体験談、 宇宙の歌、宇宙語、宇宙周期音、変光星音、平野氏による「円盤の詩」 etc... インナーも当時のものを再現していて、アダムキー型円盤の写真に、宇宙人が撮影 した!母船の写真、金星のスカウトシップ(偵察機)の断面図に、土星のスカウト シップの平面図(w)主なUFO事件の年譜と盛り沢山。 協力の覧には当然というか”月刊UFOと宇宙”編集部の名も。 これはやはり無くなる前に買っとくべきでしょう(?) 発売はトランソニックからで、これをネタにしたRE-MIX盤も出てたけど、それは買い ませんでした〜。 さて明日から出張なんで来週まで消えます。
255 :
八百屋 :02/02/28 23:40 ID:8PO628Un
>優香団さん おお!LEFT BANKE!イイッすねえ。これこそ泣きですよ!泣き! といいつつも10年以上聴いてなかったりするなあ〜。 自分持ってる(ハズ)のは「THE HISTORY OF THE LEFT BANKE」ってヤツ(だったよな?) なんすが、そりゃどんなヤツでしょう?「IVY IVY」って曲が激ツボだったんですよ。 ああ〜探さなきゃ(w MONTAGE、コレは知らないんですが、やっぱ泣けますか? んで、よく皆さんがチラッと仰る"このスレ的"っつうのは一体なんじゃらホイなどと 考えてみたんですが、サッパリ浮かんでこなくなりました。前スレ初期はゲリスネタ及び スペイシ−なシンセモノ全般。中期は現代音楽やら鍵盤奏者全般、後期は映画やら漫画やら サブカル的な話題にエレクトロニカ。え〜新スレはこれらのネタを踏まえつつ、無国籍風に・・・。 ありゃ?まとめるつもりが全然まとまんねえ〜ぞ。 まあ結局"何でもあり"ってのがこのスレ的ってことでヨロシイですかね(w)チャンチャン♪ うわっ、変なシメ・・・。ZZZZZZ
ゴスペルファンにとって、とってもビッグなニュース!!
ニューヨーク、ブルックリンの2つの教会の牧師であり、
音楽監督のヘゼカイア師とラブ・フェローシップ・クルセイド・クワイアの
来日の日程が決まりました。
やっと東京でのライブコンサートの夢が実現します。
1994年度グラミー賞最優秀ゴスペルアルバム部門で、受賞した、
世界的なゴスペル・クワイアの来日です。
さらに今年も、グラミー賞にノミネートされています。
その圧倒するゴスペルの素晴らしさ・感動をともに味わいましょう!!
6月5日(水)6日(木)、6:00p.m.開場、7:00p.m.開演、
五反田「ゆうぽうと」簡易保険ホールで、ライブコンサートを行います。
前売りチケットの販売をホームページで始めています。
ss席10000円、s席7000円、A席5000円、B席3000円です。(消費税別)。
よい席を取るためにお早めにお申し込みください。
http://www.ycc-gospel.com 横浜コミュニティチャーチ
YCCゴスペルラヴァーズ 牧師 荒川 裕作
257 :
八百屋 :02/02/28 23:59 ID:8PO628Un
ありゃりゃ、荒川さんこんばんわ。牧師さんですか〜。ごくろうさんです。 ゴスペルあんまし詳しくありませんが、そりゃ凄そうなヒトですねえ。 でも自分は名○屋在住なんで観には行けませんわ。すんません。 あと、宣伝も結構ですが、よかったらそのォ〜ゴスペルお薦めなんぞをカキコ して頂けると嬉しいなと思う1であった・・・・つづく エ〜メン
258 :
かえるくん :02/03/01 11:43 ID:jpO2y22e
>優香団さん 早速買っちゃいましたよ、SUN RA”NUCLEAR WAR”。 ありゃ、オリジナルとジャケが違う!と思ったら原盤はYレコードイタリアだったん ですね。そういや私の持ってるのは12inシングルだった・・・(八百屋さん、情報 どーもです!)。 リリース元のUMSって音響系やポストロック出してるレーベルですよね。 やっぱり今でもこのテの人たちに人気があるんだなぁ・・・ で、急いで車に戻り聴いてみると”パチパチ”という音が・・・。アリャリャと思い ライナーを読むと「Yレコードがテープを失い、可能な限り状態の良いレコードより リマスターを行う」てな意味のコトを書いてあったので、納得!この親切な態度や 前述の12inオリジナルジャケ、レーベル部の再現などもありヒジョーに好感が 持てました。 音の方はいつものSUN RA節(って、この人にスタイルはあるのか?)でGOOD! 一日一回は聴いておりますです。 >nine deadly venomsさん お気遣いありがとうございます。症状がホントに軽かったんで幸いでした。 私はTHE BEYONDの”Crowl”だけ持ってんですが、確かに面白い。 スラッシュ/メタル系の音にうまくプログレの味をミックスさせてるような・・・ >八百屋さん ”時代が〜”発言はホカッといてください(w 一時(今でもか?)こーゆーコトで悩んでた時代もあったので・・・ しかし、やっぱりか808。そのHNから、もしやと思ってましたが(w 私は「ナインティ」以前を知らない中途半端ファンですが(ダッテドコニモナインダモン) コレから始まって、アンビエント、ブリープ、テクノなんかに繋がってました。 SUN RAもお好きだそーで。 私は不純でロック関係のレーベルから出たのが好きなんですがまた、情報があれば 教えてください。(バットマン集なんてのもあるけど面白いのかな〜?) >ねずみさん てな訳で私としては「ナインティ」をオススメします。”Cobra bora”と ”Pacific202”って曲がいいですよ。 また、「VSシリーズ」ってのも面白いです。D.BOWIEやJON HASSEL の曲をリミックスしてます。
259 :
八百屋 :02/03/01 21:33 ID:va96wEt6
>かえるくん
はあ〜バットマン集っすか〜?知らなんだな〜。
誰か教えて〜って優香団さん出張か・・・。やっべえ〜自分も・・・
前スレにも書いたけど、まだまだ興味を持って日が浅いんですよ>SUN RA
どうも最近興味を持つヤツは膨大なアイテムを有するのばっかで、金かかって
しょうがないっすわ。最近ちょいとカ−ドも使い過ぎだしなあ…。節制せねば!
"COBRA BORA"
おお!以前カメにもちょこっと書いたけど自分も大好きでやんす(w
え〜今日聴いてんのは邦モノ
ちょいと前に知り合いから薦められた関口和之FEATURING竹中直人「口笛とウクレレ」
実はコレが結構バカになんねえぐらいイイです。(試聴可)
ttp://www.jvcmusic.co.jp/sas/ukulele/kuchibue_ukulele/ 主に竹中が口笛、関口がウクレレって構成なんですが、「雨にぬれても」では張紅陽嬢が
エエ〜アコ−ディオン弾いてますわ。上のペ−ジには付いてませんがジョンの「LOVE」なんか
も演ってます。
んでは、自分も明日、明後日とヤボ用にて失礼します。(大丈夫かな?)
260 :
八百屋 :02/03/01 22:36 ID:va96wEt6
261 :
かえるだよ〜ン :02/03/02 01:22 ID:5wg9L2I1
ほえ〜、酔っぱらってますです・・・ ほんでもって八百屋さん・・・”Cobra bora”のSHORT CUTってのも 面白いれすよよねぇ〜・・・ 一度一緒に飲みにいきたいれすね〜。洋酒はOKれすか? 栄なら知ってるトコが何軒かあるんれ〜 ロックれもジャーズれもオオーケェェっすよ〜ン 尚、Sun RAは私も初心者みたいなもんです(w 「バットマン」は金山のグ○ーブに置いてありました。
262 :
名盤さん :02/03/02 08:27 ID:OEpgoZON
age
263 :
:02/03/03 11:57 ID:++RL9qza
age
264 :
八百屋 :02/03/03 23:02 ID:NdEsHGNX
ふ〜先程帰宅。おおセ〜フ(w >262、263さん 救いアゲ感謝。 >かえるくん ありゃま酔ってカキコんじゃダ〜メよう〜。(棚上 へえ〜グル−○に・・・灯台もと暗しでんなあ。 え〜自分、栄にはカ○ノ○−、○ン○○(書いちゃヤバイね?)いく位で、あんまし飲み屋知らないんですよねえ。 まっ、そのうちにね(2ch落ちるときじゃダメ?w それはそうとかえるくん、もう1コHN使ってるでしょう?他スレROMったらそれっぽいヒトが・・・。 そんじゃ音ネタってか、質問。>ALL エノケンに最近興味津々なんですが、どなたかご教授お願いです。 "私の青空"聴いちゃったもんで(w あ〜もう疲れたんで寝ます。アゲ。
265 :
タイキジョンレノン :02/03/04 20:22 ID:BFG1lZuN
おやおや下がってまっせ!、つーことで初登場ながらお助けage! 前の方のネタですいませんが、NINE〜さん(=カメスレの3さん)が挙げられてた PIANO MAGICでしたっけ?、HIS NAME IS ALIVE(3枚目まで持ってます、最近見るCDは 帯の宣伝文句に「宅録」がどーのこーのって強調されてんで、どーも手が出しずらい って音とは関係ねーか)に似てるんでしたらツボもツボ、大ツボです、今度探してみます てとこでカメスレに戻ろうっと 失礼しやした〜
266 :
優香団 :02/03/04 20:37 ID:2RoWGa5W
>かえるさん
アチャ、板起こしですか?ならアナログ持ってりゃ十分って、自分で買わせといて
申し訳無い(w
>八百屋さん
MONTAGE、LEFT BANKE程のキレはありませんが、充分泣けると思います。
LBがBEATLESならMONTAGEはKINKSってとこかな?
エノケン(w)これはねずみさんの出番だな。
>レノンさん
PIANO MAGIC買ったのは自分ですよ〜。
カメスレでもイケそう、と書いといて、そっちに持ってくの忘れた(w
すんません。試聴してみて!
>>214 さて、疲れてるので今日は落ちます。
267 :
八百屋 :02/03/04 23:43 ID:L41jd5Ha
>レノンさん いらっさいまし!お待ち申し上げてましたよ(w 1度首を突っ込んだからには、もう抜けられません。毎日とは言いませんが、3日に 1回位はレスすること(冗談) 救済感謝でやんした。 >優香団さん 年度末、お忙しそうですね。自分とこは今日確定申告行って参りました。 え〜ちなみにレコ代はあくまで自腹ですよ。念の為(w そうですか、にゃるほど〜自分レイ・デイヴィスだめだからなあ。 え〜今日聴いてんのは・・・カメに書いちゃった…(w では おやすみなさいまし。
268 :
タイキジョンレノン :02/03/05 00:07 ID:TZ6vrFYr
あ〜優香団さん、そうでしたね、すいまへんでした でもってPIANO MAGIC、こりゃイイっすね、これまた買い! というわけで八百屋さん、こっちにもタマに顔出しますで、以後よろしゅう つーことでおやすみなさい
269 :
@チンコロ名盤さん :02/03/05 07:51 ID:FbW0ZkQ6
あっ、レノンさんだ。もう、どっちに書いてんのか分かんね〜や。^^;
★MythodeaのDVDが一部の輸入盤屋に入荷してるらしいけど、買った方いませんか〜!
★SUN RAのBATMANつーのは"Batman and Robin : Sun Ra & The Blues Project"ですか?
それならTVシリーズBATMANのサントラ曲を(多分)独自に演奏したもので、
モンドな雰囲気が実にナイスですが、SUN RAと言うよりギター物と思った方がいいです。
ちょっと与太った感じの演奏で、何やら妙な雰囲気。
>優香団さん
その
>>240 のリンク先のシークレット・ドクトリン(1988年出版)は、
翻訳者逝去って事で、後は続かないんだろうね。
しかし書泉で売ってたのは、もっと自費出版ぽい装丁のやつだったような記憶が・・。
と言うわけで、ネット古書店検索したら、どうやらそれらしきブツ発見したので、
注文してみました。面倒なんで問い合わせなしで博打オーダー。結果は後ほど。
(あれもかなり分厚かったけど、どっちにしろ全訳って事はあり得ないね。)
>nine deadly venoms さん
>>241 の話なんだけど「存在するともしないとも言える」てのが正に自分の立場で、
そのスタンス以外あり得ないと思うんだけど、なんでみんな割り切りたがるのか、
不思議でしょうがないよ。しかしnine deadly venoms さんは真面目だなあ。
体験談を引き出すのが唯一の目的で、鎌掛け・自作自演やり放題、
相手の精神状態なんか知っちゃいなかった自分は、ちょっと鬼畜だったかなと浅く反省。
鬼畜と言えば新刊、村崎百郎と唐沢俊一の対談集「社会派くんがゆく!」は面白かったデス。
>ねずみさん
Ananda Shankarどうしようかな〜。"Walking On"も評判良いみたいだけど、
1970年に出したやつもメチャクチャ面白そう。
シタールで"Jumpin'jack Flash"と"Light My Fire"ってどんなだろ?
★ところで、ようやく見ました"FINAL FANTASY"。
実は、全然期待してなかったんだけど、なかなかの出来でした。(´ー`)y─┛~~
【以下ネタバレあり】
戦争ばっかやって地球を滅ぼしたりすると、人類のみならずこの星の全ての生物が、
ガイア(地球霊)と共に悪霊となって、苦しみながら宇宙を彷徨わねばならない、
という、実に恐ろしくも教訓的なお話でありました。
物語の設定は若干、ホジスンの「ナイトランド」を下敷きにしてるみたいですね。
バリア・シティー=グレート・リダウト
異星からやってきた悪霊=人間の魂を食らう怪物(霊体)
アキ救出のための自己犠牲=ミルダス救出のための自己犠牲 :などなど
つーても私「ナイトランド」読んだこと無いんですけどね。(゚∀゚)ゲラゲラ〜
あんなド絶版、どこ探しても売ってね〜もん。
だけど、翻訳者の荒俣センセの書いたあらすじ読んだだけで泣けてくるイイお話なのよ。
と、ここまで書いて、古書店検索してみたら・・・。
アッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上・下で5000円!高っ!いや安いか?どっちにしろもう注文しちゃたもんね!
どうせまた私が高値で買った後、すぐ文庫で出たりするんでしょうけどね。(;_;)
270 :
かえるくん :02/03/05 14:05 ID:b5jMpuMj
>八百屋さん いやー、どうもすみません。ホントに酔っぱらってて絡んじゃいましたね。 面目ないっス(恥・・・ "カ○ノ○ー"は、わかるんですが"○ン○○"が? もし私の想像してるトコだったら・・・う〜ん、イキテー!!! で、もう1コのHNの件は・・・ナイショよ〜ん(w >タイキジョンレノンさん おおっレノンさんもこちらへ・・・ また、こちらでもよろしくお願いしますです。 >優香団さん いやいや、音自体はクリアーだったんで気にしてません。LP持ってなかったし・・・ >@チンコロ名盤さん BAT MANの件、ありがとうございます。SUN RAはリリース数が多いだけに内容を吟味して 絞り込まないとハマりますからね〜。面白そうなんで次の機会に・・・。 んで、そういえばロックオルタネイティブスレの1さん、最近全然カキコしてないみた いだけどどうしてんでショーカ?楽しみだったんだけどな〜・・・。
271 :
nine deadly venoms :02/03/05 20:48 ID:ul9N1TYn
久しぶりです。最近少々脱線気味だったので、
初心に戻って週末に入手した電気モノをラインナップ。全点傑作、ハズレ無し。
VLADISLAV DELAY“NAIMA”(STAUBGOLD)
'01年のARS ELECTRONICAに於けるライヴを収録した盤。全1曲:42分、ノンビート、メロディ無し。
全編をエクトプラズムのような不定形の電子音が覆い尽くす、シュールな音響作品。
金縛り的な静けさはレムの『ソラリスの陽のもとに』のBGMにうってつけ(?)。
・ライヴのベースとなったアルバム“ANIMA”試聴可→
ttp://shop.force-inc.com/jump.php4?aid=MP095 SENSUAL PHYSICS“OFFENE SCHLEIFEN”(SOURCE)
808“90”直系の流麗なハウスと、TRESOR流のドライなミニマルテクノの高レベルな融合。
反復的でシームレスな構成の中から、最大限に機械の官能性を引き出す試みが実った、文句無しの逸品。
B12“TIME TOURIST”(WARP)
本作のみ旧譜。
WARPのA.I戦線の伏兵として、'93年に“ELECTRO SOMA”をリリースしたユニットの、'96年の3rd.アルバム。
“ELECTRO SOMA”では印象に乏しいアンビエントを展開していたが、本作ではBOLAを思わせる深海サウンドに
SPEEDY J“G SPOT”寄りのカラフルなシンセを編み込んだ、独自の耽美的な世界を繰り広げている。
'02年現在でも十二分に現役な質感。
・ALBUMS:WARP37で試聴可→
ttp://www.warprecords.com/ SND“TENDER LOVE”(MILLE PLATEAUX)
さて、そのWARPがA.I期以前に展開していたBLEEP路線を、今日的なDSP等のテクノロジーを介して
再解釈〜洗練させたのがSNDか。前作よりも更に親しみやすい作風に変化してはいるが、
極端に音数を間引いた骨格だけのクールなクリック・ハウスという作風は変わらない。音に於ける「用の美」の徹底。
そういえば、このユニットもWARPと同じくシェフィールドを拠点としている。
・試聴可→
ttp://shop.force-inc.com/jump.php4?aid=MP108
272 :
nine deadly venoms :02/03/05 20:49 ID:ul9N1TYn
↑の続き。
FOUR TET“PAWS”(DOMINO)
テクノの抑揚の無い透明感を半人力で再現するグループの、アルバム“PAUSE”収録曲を中心とした
REMIXマキシ。優しくウェットで、どこか既視感を伴う音に脱力。マターリ、シテモイイデスカロック。
CHRISTIAN KLEINE“VALIS”(MORR)
PHONEM、AROVANEと共にMORR別格組(個人的にね)の一人。ダウンビート+エレクトロニカ、な
抑制されたスタイルの中に、端正さと静謐な哀愁が込められた音。気高い美しさ。
ESPLENDOR GEOMETRICO“KOSMOS KINO”
盤に足されたHYMENリリース('98年)の音源よりも、'87年に録音された曲の方が遥かに強烈。
歪んだビート、軋む電子ノイズ。剛球一直線ノイズ馬鹿一代。
>優香団さん、どうもありがとうでした。無事入手しました。倉太さんも重ね重ね、ありがとう。
AARDVARCK“FIND THE COW”(DELSIN)
上品ながらも地味なエレクトロニカ系アーティストが多いDELSIN(蘭)の中、テックフュージョン的な
躍動感のある音を導入する異質な存在のAARDVARCK。アルバムではフロア寄りのダイナミズムを追求した
浮遊感溢れる曲から、エレクトロニカ譲りの緻密で入り組んだブレイクの曲までオールラウンドに展開。
・試聴可→
ttp://www.delsin.org/24dsr.html CAPITOL K“PILLOW”(XL)
アルバム“ISLAND ROW”(PLANET-μ)からのシングルカット。
へんてこギターポップ+壊れた機械チックな先の読めないエレクトロニクス、というスタイルの
超個性的アーティスト。表題曲の他にLEAFCUTTER JOHN(この人のアルバム/シングルも
エレアコ系のエレクトロニカで傑作)、LUKE VIBERTのremixを収録。
個人的には、現在ロック/ポップス畑で最も気に入っているアーティスト。
・アルバム試聴可→
ttp://www.planet-mu.com/
273 :
nine deadly venoms :02/03/05 20:51 ID:ul9N1TYn
271の続き。
FOUR TET“PAWS”(DOMINO)
テクノの抑揚の無い透明感を半人力で再現するグループの、アルバム“PAUSE”収録曲を中心とした
REMIXマキシ。優しくウェットで、どこか既視感を伴う音に脱力。マターリ、シテモイイデスカロック。
CHRISTIAN KLEINE“VALIS”(MORR)
PHONEM、AROVANEと共にMORR別格組(個人的にね)の一人。ダウンビート+エレクトロニカ、な
抑制されたスタイルの中に、端正さと静謐な哀愁が込められた音。気高い美しさ。
ESPLENDOR GEOMETRICO“KOSMOS KINO”
盤に足されたHYMENリリース('98年)の音源よりも、'87年に録音された曲の方が遥かに強烈。
歪んだビート、軋む電子ノイズ。剛球一直線ノイズ馬鹿一代。
>優香団さん、どうもありがとうでした。無事入手しました。倉太さんも重ね重ね、ありがとう。
AARDVARCK“FIND THE COW”(DELSIN)
上品ながらも地味なエレクトロニカ系アーティストが多いDELSIN(蘭)の中、テックフュージョン的な
躍動感のある音を導入する異質な存在のAARDVARCK。アルバムではフロア寄りのダイナミズムを追求した
浮遊感溢れる曲から、エレクトロニカ譲りの緻密で入り組んだブレイクの曲までオールラウンドに展開。
・試聴可→
ttp://www.delsin.org/24dsr.html CAPITOL K“PILLOW”(XL)
アルバム“ISLAND ROW”(PLANET-μ)からのシングルカット。
へんてこギターポップ+壊れた機械チックな先の読めないエレクトロニクス、というスタイルの
超個性的アーティスト。表題曲の他にLEAFCUTTER JOHN(この人のアルバム/シングルも
エレアコ系のエレクトロニカで傑作)、LUKE VIBERTのremixを収録。
個人的には、現在ロック/ポップス畑で最も気に入っているアーティスト。
・アルバム試聴可→
ttp://www.planet-mu.com/
274 :
nine deadly venoms :02/03/05 21:17 ID:ul9N1TYn
うわ、最悪。書き込めないって出たのに書き込まれてるじゃん。
おかげで>272と>273ダブっちゃったよ。
ホントにすんません!>ALL
>かえるさん
“CRAWL”スネアの音がパカンパカンしていて、妙に軽いのが惜しまれます。
>レノンさん
カメスレで挙がっていたFIELD MICEのメンバーが、
TREMBLING BLUE STARSという名義で“ALIVE TO EVERY SMILE”というアルバムを
出したようですよ(新譜)。
音の方はもろニューウェーヴです。試聴可↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=266278610/pagename=/RP /CDN/FIND/album.html/artistid=TREMBLING+BLUE+STARS/itemid=1430832
チンコロさん
真面目…というより実体験に則して、霊体験とかしてる人は精神が特殊な状態に置かれてる
場合が多いようなので、あまりいじらない方がいいかなと。
友人でも、部屋に霊の生首が並んでいるとか、玄関を開けようとすると霊にドアを引っ張られる等々と
語っていた人が、そうこうする内に軽い鬱病にかかり、
全快した後「あれは幻覚だった」とか言ってるのを見ると、
そういう精神状態の渦中にある人は徒に煽ったりせん方が良いと思うですよ。
…ただ、その人が鬱を患う前に家を訪ねた時、部屋の隅でピシッ!ピシッ!という
説明の付かない怪音が鳴り続けてたんですよね…。家の軋みとかじゃないんですよ。
そういう、曖昧な、理性できれいに割り切れない何かが「霊現象」と呼ばれるものの周囲に
纏わりついているのも、これまた否定の出来ない事実。
275 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/06 01:02 ID:dBRFyGRQ
どもども、ここには初書き込み。 ANANDA SHANKAR、俺も持ってますよー。 シタールにムーグまで入って、モンドとしちゃ完璧な組み合わせですね。 冗談みたい。最近のMOOG COOKBOOKと同じ物を感じます。
276 :
@チンコロ名盤さん :02/03/06 08:10 ID:Bi3zurDC
>あ、チャー某さんもANANDA SHANKARお薦めですか? やっぱ注文しちゃお。近場で探したんだけど、親父と娘のCDしか無かったんですよ。 チャー某さん、モンド・シンセネタとか色々、こっちでやって下さいよ〜。 >nine deadly venoms さん >そういう精神状態の渦中にある人は徒に煽ったりせん方が良いと思うですよ。 これは完全に同意です。煽ってる連中は気楽にからかってるんでしょうが、 あれは本当に止めて欲しい。匿名掲示板といえども、他人の「感情」や「思い込み」にも、 一応は敬意を払って欲しいって感じ?「ものにも言いようがあるだろ」と言うか。 実は自分も似たような状況(その手の友人のアパート)で妙な体験したんですが、 あれはよく言われるような、「家鳴り」や「静電気」で説明付くレベルじゃないんですよね。 ああいうのは本当に何なんですかね? 科学で説明付くならそれで良いし、またそうだとチョト寂しい気もするし。
277 :
かえるくん :02/03/06 13:11 ID:j6Oq9p9O
キョーレツにスレ違いですが、書かせてください。 コッチで再放送している「桃太郎侍」が、本日最終回でしたがコレが良かった! 前回、野川由美子(結構好きなんですよ〜)演じる『玉川つばめ』が殺され、いつ もののほほんムードがなくなり全編シリアス。 桃太郎の双子の兄『松平備前守(高橋英樹2役)』の命をつけ狙う忍との対決は、 まるで「旗本退屈男/謎の暗殺団」をも彷彿させる素晴らしさ。 最後、桃太郎が『おばけ長屋』を去り田舎道を歩いていくくシーンには涙しまし た・・・。 子供の頃リアルタイムで見てた筈なんですが、こんな最終回だったとは・・・ 久しぶりにTVを観て感動しました・・・。
278 :
八百屋 :02/03/07 00:36 ID:LEXtSRC9
1日おいて来てみると、おおっ!噂のビックネ−ムご来店(いつから店になったのさ?) いらっしゃい>チャ−某さん。ユルユル弛緩脱線軟体スレ"ゲリス"へようこそ(w もはや、ヴァンゲリスとは名ばかり(魔除けになってます)のなんでもありスレなんで お気軽にどんぞ。私、お勉強させて頂きまする。 ところで、来たよ。来た!CAHASE2in1及びLIVE、トリビュ−トああ〜最高!聴きまくりますぜ! >かえるくん 若干キャラもこっちよか骨っぽい様ですが、そりゃあ〜ア〜タあのハンドルならピンと来まっせ! ちなみにIDも・・・(ううむ阪神調子イイっすねw ○○○ンは流石にちょいと書けないなあ〜(お縄になっちまうw 自分、時代劇は大江戸捜査網(でしたっけ)好きだったなあ〜あの血沸き肉踊る西部劇調のテ−マソング 大好きだったんだよねえ。 >nine deadly venoms さん おお!毎度お薦め有難うございます。わ〜お!と喜び勇んで試聴しようと思いきや、なんだか試聴の仕方が わかんねえのなんのって・・・お願い、おせ〜て(w >チンコロさん シカゴの1st入手しました(実はマダだったのね・・・) ええじゃん!2ndよりもホ−ンが効いてるっちゅうか、なんだかベタ〜な感じが良い! シカゴ、次はどれイッたら良いのでせうか?それとも、もう止めといたほうがイイんでしょうかね? ところでエノケン・・・・・うう〜 今日聴いたのはトンプソン夫妻、MEIC STEVENS、TARAF〜、CHASE!そんなとこ。 では おやすみなさいまし。
279 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/07 00:51 ID:z0LW5+Qs
どもども。ラウンジスレ終了次第、本格的にこちら参入します。 ここなら廃墟とか秘宝館とか好きそうな人多そうですね。 UFOとか話題にしてるし。 CHASEって、ブラスロックのですか? 70年代日本の金玉(コンギョク)は聴く価値あり!(と思うんですが…) 「ニューロックの夜明け-番外編-キング・ニューロック・シングル集 ファンキーダッコNO.1」 というコンピに収録されてます。(P-VINE)
280 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/07 01:13 ID:z0LW5+Qs
小林旭の名前がチラホラ…何故ですかー。 燃える男の〜赤いトラクタァ〜それがお前だぜ〜いつもお前だぜ〜 赤木圭一郎はどうですか?一時「セリフもの」に凝った事があり好きでした。 「俺とジョーとどっちがハジキがうまいかって。そりゃジョーに決まってるじゃないか! 馬鹿な奴ほどハジキが巧いっていうしな!」
281 :
八百屋 :02/03/07 01:22 ID:LEXtSRC9
おやすみなさい・・・といいつつ風呂なんぞに入って出てきてみたら、早速レスが・・・ 即レス感謝でやんす。>チャ−某さん そうです。BILL CHASEさんです。 ここんとこブラスロックがマイブ−ムでして、恐らくこのスレでも一人だけ舞い上がって おる次第でございます。 特にCHASEは別格と申しましょうか激ツボに入りまして、「GET IT ON」で目覚める毎日 がここ2ヶ月ほど続いております。あ〜お恥かしい。 ううむ〜金玉ですか〜早速探しにいこっと(w ほんでは今度こそZZZZZZ
282 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/07 01:25 ID:z0LW5+Qs
金玉(コンギョク)、ブラスロック+村八分という感じ。 「ファンキーダッコNO.1」の解説でもそう書かれてたけど ほんと、そんな感じです。 「下っ端」「蒸気機関車」の2曲以外は聴く価値ないそうですが。
283 :
@チンコロ名盤さん :02/03/07 07:43 ID:Zx/ViEXf
いいですねえ廃墟。(´ー`)y─┛~~ 独逸浪漫派の伝統にして、侘・寂にも通ずる趣味なれど、 現代を生きる我々がコンクリートと鉄の残骸に感ずるシンパシーは、 それとはちょっと別物って感じですが、その辺の問題も話し合ってみたいかなと。 >八百屋さん シカゴの1st入手?良いなあ、こっちは入手予定一ヶ月先かな。 "Introduction"カックイイでしょ?"Questions 67 And 68 "名曲でしょ? でも、だんだんブラス色なくなってくから、もう止めといたほうがイイかも。^^; 八百屋さん、スペクトラム→チェイスって好みでしょ? それっぽいの正直思い付かないです。 トランペット入りでイイと思ったの、JONESYの"Growing"と"Keeping Up..."だけど、 これはどう聞いてもプログレだし。"Growing"はライナーによれば、 『ヨーロッパにおける年間最優秀ポピュラーレコードに与えられる モントレー・ダイアモンド賞、受賞』だって。 ↑ホントか?なんとなくB級っぽい音なんですけど。(w
284 :
かえるくん :02/03/07 16:33 ID:adU3i5Ac
先日はヘンなコト書いて申し訳なかったッス・・・(すこし反省 さて、気を取り直してっと >nine deadly venomsさん おおっ、すごい情報量。私は SENSUAL PHYSICS“OFFENE SCHLEIFEN”(SOURCE) ってのがヒジョーに気になりました。 >808“90”直系の流麗なハウスと、TRESOR流のドライなミニマルテクノの >高レベルな融合。 ってトコロに惹かれますね。 探してみよー! E/Gも良さそう。E/Gは、コンピとCD一枚しか持ってないのでコレも欲しー。 THE BEYOND/Crawlはまさにその通り。ペナペナ・ポコポコいってますね。 私の持ってる日本盤はボートラが付いててそっちは普通なんですが・・・。 FOETUSのリミックスは未聴ですが、やはりスゴイですか? >チャー某さん お初でござります。CANスレやSOFT MACHINEスレでお見掛けしましたが、 いよいよコチラへも進出ですか? 今後ともよろしくお願いいたしまする。 >八百屋さん エノケンですよね〜・・・ 私が知ってるのは、「ちゃっきり金太」「孫悟空」等のミュージカル映画に出た とか、「伊達男(♪お〜れ〜は村中〜で一番・・・)」「渡辺のジュースの素 ♪(ホホイノホ〜イでもう一杯・・・)」。あと、ジャズの名曲"My Blue Heaven" を「私の青空」と唄ったとかそんくらいしか知らないもんで(トホホ・・・ やはり、ココはねずみさんの登場をお待ちするしかないのかなぁ・・・。
285 :
優香団 :02/03/07 18:06 ID:l1243Teo
286 :
優香団 :02/03/07 18:07 ID:l1243Teo
>かえるさん
『破れ傘刀舟・悪人狩り』のラストの10分間だけが好きで再放送とかよく見てました。
「てめえら人間じゃねえ!叩っ斬ってやる!」by萬屋さんね。
>ねずみさん
スターライブラリーの”高倉健・任侠の世界”も買ってしまいました。
野郎物はパスしようかとも思ったのだけど、健さんだけはね(w
「網走番外地』は1作毎に歌詞が違ってるので全曲収録したのが欲しいところ。
キングから○○主演シリーズってのが色々出てるんだけど、なんか違うんだなあ、求めてる物とは。
『小林旭読本 歌う大スターの伝説』責任編集 小林信彦+大瀧詠一
A5判/184頁(予定)/予定価格1,905円+税/キネマ旬報社
早く読みたい、例のCDは「恋の山手線」が2ヴァージョン入ってるのが嬉しい。
美輪明宏の例のCDも出たみたいだけど、これってどうなんでしょ?
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=118192 >八百屋さん
シカゴは3枚目まででよいのでは?
次はバラカン先生もオススメの WAR あたりをどうでしょう?
”世界はゲットーだ”と”仲間よ目を覚ませ”は必聴盤と思われ。
⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=935449511/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WAR/itemid=331924 ⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=935449511/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=WAR/itemid=331930 ”衝撃のUFO”書いちゃったんで、”ユリ・ゲラー”も終わしとく。
元はアメリカで出ていたレコードをミッキー・カーティスの尽力により、日本語盤として
再レコーディングしたものなのだそうな。
”ユリ・ゲラー及び全関係者は、このレコード(実験)から生じるいかなる結果にも責任を
負いません。”とのクレジットがある。つまらなくても文句はいえない訳だ。
1〜2曲?目まではユリのたどたどしい日本語の語りだが、3〜4曲目は英語で歌ってます。
5曲目からまた日本語の語り、ラロ・シフリン風の6曲目での全くリズム無視の語り
(安藤昇風?)がたまらない。アナログだったらB面は聴かないだろう代物だな。
何かに似てると思ったらサンドラ・ジュリアンのCDね。
「未来は現れ、通り過ぎる、何故か、星は振り向かず、この孤独なる人…」
「真実は希望を踏みにじり、魂は消え、導く手を感じ、ただ歩き続ける…」
女性のヴォーカル(英語)も出てくるが、細かいクレジットが無いので誰かはわからない。
「心空しくして、ただ念ずるのみ、力がどんな働きをするのか…」
「ただ無心に何かを手に取り上げよう、それがフォークであれ、スプーンであれ、なんでもいい。
さあ、念を込めて信じきる、ひたすらに…」
「曲がれ、曲がれ、とただ念じる、もし曲がり出したら、この力こそ人みんなの心の内に
潜んでいるものです」
「もし曲がらなくても、決して気を落とさないで…」
「ムードがしっくりしなかったのでしょう、私にもよくそんなことがあるのです」
ミッキー…。
UFOといえば『未知との遭遇』だが、DVDはディレクターズ・カットって、
結局劇場初公開版と特別篇のセットLDは手放せない模様、場所取るのに・・・。
さてと、今夜はケン・ラッセルの『超能力者ユリ・ゲラー』をビデオ鑑賞してみます。
287 :
nine deadly venoms :02/03/08 00:14 ID:doWvzsFk
288 :
nine deadly venoms :02/03/08 01:18 ID:doWvzsFk
>チンコロさん 所詮人間にとっての「外界」は、脳のフィルターを通して拾われてるものに過ぎず、 大多数の人間が最大公約数的に拾ってるものが「現実」に過ぎないですよ。 「盲の国では片眼は王様」なんて大嘘。 「盲の国では片眼は変人」がいいとこでしょう。 だから霊や超常現象が罪の無い(と大多数の人間は思っている)見世物的スタンスで語られるわけで。 >かえるさん THE BEYOND…FOETUSがremixしたシングル“ONE STEP TOO FAR”は持ってないんですよ。 手に取ったものの買わずじまい。後悔。 FOETUSプロデュースの2nd.アルバム“CHASM”は、カチッとした芯のある仕上がりで聴き応えあります。 SENSUAL PHYSICSの官能性はストイシズムの裏返しみたいな、極めてミニマルな抑制の産物なので、 ゴリゴリのテクノ好きじゃないと聴いててツライかも。音楽的に聴くならB12やAARDVARCKの方が良いでしょう。 >チャー某さん spookyスレや末期モンドスレでレス交わしてるんですが、覚えてないですよね。名無しだったし。 個人的には「廃墟=屍体」だと思ってます。 どちらも都市型社会に於いて人目に晒してはならないもの、一種の禁忌であり、 一方は速やかに取り壊されて更地や駐車場に変わり、一方は速やかに片付けられて灰になる。 どちらも中世社会においては単なる風景に過ぎず (「方丈記」の時代に廃墟や死体に惹かれる人間がどれほど居たか?)、 近代以降の都市型人間によって好奇/時には憧憬の眼差しで見られる。 病院跡地なんかがオカルティックな場としてしばしば取り上げられるのも、 廃墟=建造物の屍体、と考えると辻褄が合うと思うですよ。 >優香団さん DJ LOGIC、初めて聴いたのですが、NINJA TUNEのUP BUSTLE & OUTなんかに通じるセンスを感じました。 生音メインなんだけど、どこか人工的で醒めているんですよね。 MMWの新譜とか、もう聴きましたか?
289 :
八百屋 :02/03/08 01:22 ID:83rAomIY
>チンコロさん シカゴ、イイです。グッときます。 しっかし自分、この手の音って昔はむしろ苦手な方だったんですが、なんだかなあ(w >優香団さん 3枚目まででゲスね。>シカゴ イエッサ〜。 をおう!WARっすかあ(く、苦しい)むか〜し学生時代のツレに執拗に薦められた んだけど、頑なまでに拒絶したんだっけ・・・。 まあくどいようだけど、人の好みなんて変わってくもんだに〜。今ならイケそうですわ。 ありがとうです。 >かえるくん さっきCXの稲垣吾郎の番組見てたら、"泣き"の音楽云々なんてのやってまして、誰かが フェイバリットとして、やっぱり「私の青空」挙げてたなあ。 ここんとこ、歌い手としてのエノケンに惹かれてるんですわ。あんまし盤出てないんかな。 検索しても、あがた森魚のなんちゃら〜ばっかなんですよね。トホホ >nine deadly venoms さん すいません。世話のかかるオヤジで・・・(大恐縮) え〜ちょいと眠いんで明日全部試聴してみま〜す。ありがとねん。 んでは おやすみなさいまし。
290 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/08 02:35 ID:8PEo7vzn
>@チンコロ名盤さん 心惹かれる物があるんですよねー、廃墟。 軍艦島の写真がきっかけでした。ド迫力。 >かえるくんさん すぐ底が浅いのばれそうなので、今の内に言っておこ。 クラウトロック、カンタベリー系、詳しいわけじゃないです。 最近はROM専だし。 >優香団さん どもども。来ました。 俺の好きな音楽はレゲエとスミスにモンド物、 その他ノンジャンルで圧倒するような物です。 赤木圭一郎、なんですかねー、気障なセリフが素直にかっこいいと 受け止められていた、いい時代だったんだなー。 と思っていたら、大神源太!ありかい、あれは。アナクロでないすか。 何だか全て、やってる事。 美輪明宏「愛のまがり角」のセリフもいいっす。 「あたしみたいな女に気を遣ってくれてどうもありがとう。ありがとう。ありがと…」 しかし6枚組かぁ…。そこまでは…。 >nine deadly venoms SPOOKY覚えてますよー。凄く詳しかった人ですね。 モンドスレは…。油断してる内に消えちゃったからなー。 末期というとDOVECRAFTが立てた奴ですね。何の話してたかなぁ。 いやぁ、でもお世話になりました。 廃墟写真集眺める際、NURSE WITH WOUNDとか聴いてたんですが いまひとつしっくりこなくて、「DEAD & GONE」という葬送マーチ集がぴったりはまった。 「葬送マーチ+廃墟写真集が最近の楽しみ」ラウンジスレの廃墟話のきっかけレスです。 NURSE WITH WOUND、喩えるなら工事現場的、建設的なんですよねー、 終わっちゃってる物に合わないのは当たり前でした。 夜の廃墟ってオカルト的な雰囲気ですが、木漏れ日を浴びる雑草に埋もれた廃墟ってのも 心安らぐ物がありますよ。オカルティックな視点だけでは無いんじゃないかと。 ホラー絡みの話も好きですけどね。 >八百屋さん CHASEってフィーリングかなり黒いと思うんですよ。そういや邦題「黒い炎」だし。 近いもの探すならホーン入りのファンク、タワー・オブ・パワーとか それから優香団さんもいうWARとか。 そういや「黒い炎」、和田アキ子がカバーしてますね。 故・濃ファンクスレにも書きましたが。
291 :
優香団 :02/03/08 17:54 ID:uZcRLZ56
>nine deadly venomsさん
MEDESKI,MARTIN & WOODね、
DJ LOGICだけで触れるの忘れてた!こっちが肝心のハモンドネタでした。
「60年代中期ジミー・スミス最盛期のクールなスウィングとサン・ラの
宇宙的ノリの狭間にあるサウンド」(アトランタ・コンスティチューション)との評が、
"IT'S A JUNGLE IN HERE"の日本盤帯(ビデオアーツ、RYKO盤ね)にはある。
まるでこのスレの為につくったみたいじゃないの(w
KING SUNNY ADEやCOLTRANEのカバーもあるが大半はオリジナルで気持ちよい
オルガンジャズ(曲によってはピアノ)が堪能できる93年のセカンド。
ゲストにはMARC RIBOT、STEVEN BERNSTEIN、JOSH ROSEMAN、JAY RODRIGUES、
DAVE BINNEYら。
"FRIDAY AFTERNOON IN THE UNIVERSE"
95年のサード、こっちはゲスト参加ナシ、3人のプレイが思いっきり楽しめ
るので入門盤にも最適か?日本盤はボーナスで1曲ライブ入り。
エリントンの”シナ風様式”のカバー有り。
"SHACK-MAN" が96年発表の4枚目?
これもゲスト参加ナシのトリオによるアルバム。
NYではなくハワイでの録音だそうで、その為か開放感が心地良い。
同年に"NOTES FROM THE UNDERGROUND"ってのが出てるがこれは未聴。
97年には恐らくMARC RIBOT人脈だと思うが、こなかりゆの"A FUNNY EGG"
にも参加してる(w
98年の"COMBUSTICATION"からDJ LOGIC、STEVE CANNONなんかがゲスト
参加して、ちょっと面白くなってくる。
2,000年の"THE DROPPER"ではMARC RIBOT他のゲスト陣を迎えて再びジャズ
寄り(当たり前だが)に、続く"TONIC"は、また3人だけでの録音で大人しめ。
リミックス盤やネット通販だけのライブもあるし、全部はフォローしてませんです。
新作はまだ聴いてないがMMの評ではヒプホプ色が強くなっているらしい、みつけたら
即ゲットしてきます。
⇒
ttp://www.mmw.net/
292 :
優香団 :02/03/08 17:54 ID:uZcRLZ56
>八百屋さん ブラジル物を1枚、AZYMUTHの"AGUIA NAO COME MOSCA" これもWARNER ARQUIVOSシリーズの1枚でついにCD再発。 なんてったって1曲目の"VOO SOBRE O HORIZONTE"であります。 あのクロスオーバー・イレブンのテーマ曲なんですね。 アルバム全体は大人しめのフュージョンなんだけど聞き流す分には文句無し。 どうしても夜の11時過ぎに聴きたくなるんだよな(w 好みの点では前作?の"AZIMUTH"の方がよりパーカッシヴでヴォーカル 入りの曲も多く和めます。 >チャー某さん レゲエでもサイケっぽいレゲエとかミクスチャーぽいのとかってあるんでしょうか? どこかイっちゃってるようなのが好きなので、ご教授願いたい。 LOUISE GOFFIN 久々の"SOMETIMES A CIRCLE" さすがにデビュー当時の甲高いぶっきらぼうな歌い方はしなくなったが、 あの甘い声は健在で1曲目からドラムンベース風の曲で喜ばせてくれる。 2曲目もトリップホップ風、この調子でいくのかと思ったら、すぐ普通 になっちゃったが、また歌い始めたってだけで良しとしときましょう。 このまま音楽活動を続けてくれることを期待。 『イルカの日』のサントラ盤、前にSLCから出てたCDはちょっと難アリの 1枚だったが今回は大丈夫、オマケに日本でだけ出されたイルカの声入りの シングル曲がボートラで付いて大満足。 トリッシュ・ヴァン・ディーバーって好きだったな、『黄金の指』のテニス ルック萌えの中坊だった(旦那についてはノーコメント、でもよく夫婦で 映画に出てきても役の上では関係ないので、ほとんど気にならなかったが) そんで『超能力者ユリ・ゲラー』ですが、 エルトン・ジョンの"ロケットマン"がメインテーマに使われてました。 他に愛のテーマ?にムーディー・ブルースの"サテンの夜"、 タクシーの中でビージーズの"マサチューセッツ"、 ピーター・ガブリエルも聞こえてたな。 最後に本人が出てくるあたりは高塚光の『未知への旅人』のパクリっぽい? 「こんにちは 本物のユリ・ゲラーです」 「では皆さん、壊れた時計を出して下さい」 電池が切れてる時計ならともかく壊れた時計を取っとく人は少ないのでは? 「私が3つ数えたら声をそろえて”動け!”と叫んで下さい、それだけです」 「自分を信じるのです。1,2,3,動け!」 「全身全霊を込めて、1,2,3,動け!」 「秒針を見て下さい、動いてますか?無い場合は耳に当てて音がしてますか?」 「もし変化がなくても気にしないで、誰もが常に出来る訳ではないのです」 相変わらずの芸風だ(w
293 :
ねずみ :02/03/08 21:50 ID:ea+2zQBg
ひー、二月の仕事がこぼれまくって、昨日まで修羅場で死んでおりました。 修羅場中に愛聴してたのは Kuchen "Kids with Stikes" エレクトロ(かな?)ちょっと昔の\ENレーベル(Interiorあたり)を思い出すような 懐かしめの音で、音はクッキリ、メロディーはハッキリでお気に入り。 Stars of the Lid "The Tired Sounds of" アンビエント。音数少なく残響タップリ、新味はないけど以前のEnoを思わせる心地よさはかなりイイ。 Joey Nefro mix "Nite:Life 08" ハウス。それもディスコ調バリバリの。個人的に大好きなDJなんだけど、 このスレだとウケないだろうな〜(笑 Fong Naam "Cock Bang" 前にチラッと書いたタイの伝統音楽と西洋音楽を融合させているインスト・グループ。 タイの通販サイトで見つけて買ったんだけど、今までの作品の中で最もジャズの要素が強かった。 また曲によっては『音楽図鑑』の頃の坂本龍一のようでもあり、これが全く埋もれたままなのは惜しい… ジャンル分けが難しいのが、このグループの悲劇かも。癒し系というには強すぎるし、 ワールド・ミュージックとしてはルーツ志向の人には西洋風味が邪魔で、トランスやトライバルビートも ないからそっち系でもウケない。歌志向の人にもダメ。ニューエイジというにはアクが強い… >八百屋さん、かえるさん 808情報、サンクスです。これを手掛かりにちょっと漁ってみますね。 >八百屋さん エノケン…私も良く知りません(笑 とりあえず服部良一『僕の音楽人生』で、池真理子との共唱曲『幸運の仲間』が聴けますよ。 池真理子も『愛のスウィング』でヒットした和製ジャズ歌手なので、二人の息はピッタリ。 >チンコロさん 『ナイトランド』届きました?えへへ、私もむか〜し買って好きだった本なもんで。 実は月刊ペン社の同シリーズ、けっこうハマって買っておりまして、 ダンセイニ、マクドナルド、ビーグル、ブラックウッド、モリスなどのメジャー以外にも、 暗い暗〜いジャン・レーの『マルペルチュイ』なんかもあって狂喜乱舞したっけ(笑 ホジスンは『異次元を覗く家』も良いですよ〜、終末モノがお好きでしたら。 Ananda Shankar、今度ドアーズのカバーの入っているヤツを買おう!と固く決心。 >チャー某さん どもども、初めまして。シタール系の変なモノでは、他にはサンバやヒップホップや サーフロックとインドのラーガをミクスチャーしてシタールで演っている、ダサかっこいい Ashwin Batish "Sitar Power 2"とか、シタールmeetsグレゴリオ聖歌なのに意外と違和感がない Ustad Nishat Khan & Ensemble Gilles Binchois "Meeting of Angels"なんかも愛聴してます(笑 >nine deadly venomsさん ご紹介のCHRISTIAN KLEINE“VALIS”に興味津々。探してみよう。 >優香団さん 美輪サマ、やっぱファンクラブ会員の私としては、買うっきゃなさそう(笑 でもこの人の真髄はやっぱライブ&演劇にありなんで、 録音ものだとどうしてもあの「スゴさ」は伝わって来ないのが残念。 『イルカの日』サントラCDが出たの?ひゃ〜、買いに行かなくちゃ!叙情泣きメロの名曲。 イルカの声入りのシングルって持ってるけど、あれ日本オンリーだったの?? そういや『バーバレラ』のサントラって、発売が遅れたらしいけどもう出たのかしらん? 『衝撃のUFO』の話題が出たついでに、これまた最近CDが出た 青樹亜依(あおきあい)の『アンドロメダの異星人』なんかは…って、 ひー、ゴメンなさい、ぶたないで〜
294 :
ねずみ´ :02/03/08 21:55 ID:ea+2zQBg
あ、ミスタイプ発見。 Joey Nefro → Joey Negro でゴザイマス。
295 :
津嘉八百屋正種 :02/03/08 22:18 ID:s9jytOjO
街の灯かりも闇に消え、今日も又、一日が終わろうとしています… それぞれの思いを乗せて更けてゆくこのひと時… クロス オ〜バ〜イレブン(まだ10時だけど・・・) >優香団さん アイヤ〜、知らなかったです。あのスペ−シ−な曲が、まさかブラジルモノとはねえ。 「何て曲だろ?」って気にはなってたんですが、いや〜、ン十年目の新事実でした。感謝。 コレを聴かずしてNHK-FMヲタを名乗るべからずってとこでしょうか。 ああ、聴きてェ〜(ウズウズ >チャ−某さん 「黒い炎」って"GET IT ON"のコトですよね?(最近買ったのは全部輸入盤なんです) なんかちょいと前、TVで和田アキコが歌ってるの観たことある様な気もします(曖昧 真っ白のス−ツでキメたGOD姐がBブラザ−ズ宜しく黒づくめの外人ダンサ−2人を 侍らせ、ダイナミックに熱唱する…ってな感じだったっす。 当然自分、エラくかっちょいいなあ〜と思ったのは言うまでもありません。 さあ、nine deadly venoms 氏のお薦め試聴しよっと(w
296 :
nine deadly venoms :02/03/09 00:01 ID:ePBbDLn+
>ねずみさん
カメスレに付けたkuchen関連のレスを転載しておきます。
因みにその手の音は一般に「エレクトロニカ」と呼ばれています。
まあ呼称なんてどうでも良いんですが、hiphopの「エレクトロ」と間違える人もおるので…。
karaoke kalkのアーティストだったら、イェンス・マッセルのsenkingなども良いです。
サイト→
ttp://www.karaoke-kalk.net/ JOEY NEGROタイプのハウス系サウンドは、'80年代末によく聴いてました。
325 :名盤さん :02/01/27 10:52 ID:f/TYPXUR
レノンさんにミニミニ情報。
こないだKUCHENの“KIDS WITH STICKS”というアルバムを買ったんです。
とても良い作品だったのでどんな人がやってるのかなと調べたら、
なんと元PALE SAINTSのMERIEL BARHAMのソロ・ユニットでした。
レーベルはKARAOKE KALKなんで…音の方はもろアレなんですが、
それはもう美しいアルバムです。
↓試聴出来ますので、暇つぶしに聴いてみて下さい。
ttp://www.othermusic.com/perl-bin/OM/CD_Show_Info.cgi?ID= 2664552.18042&catalog_id=32762
297 :
nine deadly venoms :02/03/09 01:01 ID:ePBbDLn+
>チャー某さん 廃墟については、自分自身はオカルティックな視点では見ていません。 ただ、自分は廃墟のビジュアルよりも、人が何時、どのような形で廃墟を「発見」したか、 に関心があります。 恐らくは、近代都市社会の出現により、都市内部の不動産が滞留なきリサイクルを求められ、 廃墟を建て替えという形で排除していった結果、都市空間に於ける廃墟が消滅した事が大きな要因だと思います。 ちょうど自然破壊が極限まで進行した結果、日本人が豊かな自然を「発見」したようなものです。 ヨーロッパの某国を旅したとき、国土のそこかしこに数百年前の教会や城の廃墟が点在しているのに 驚いた記憶があります。観光資源として利用される事も修復される事も無く、 訪れる者も皆無のまま、文字通り放置された粗大ゴミといった体でした。 周囲は決まって、見渡す限りの草原。ことさらに取り壊すまでもなく、土地は幾らでも空いているのです。 この国の人たちは、これら全てが街道沿いのホームセンターや中古車ショップ、パチンコ店やラブホに 生まれ変わった時初めて、失われた廃墟の美しさを回顧するのではないか…、 当時そんな事を考えたものです。 >優香団さん MMW、自分も新譜買ってみようかな、と思います。 大嫌いなフュージョンの棚に置かれているものだから、いつも躊躇してしまうのですが、 インプレッションを読んだところ、なかなかイケそうな気がしてきましたよ。
298 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/09 03:15 ID:zsWZnqIV
299 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/09 03:16 ID:zsWZnqIV
>ねずみさん どもども。 サーフロックとインドのラーガをミクスチャーしてシタールで〜とか シタールmeetsグレゴリオ聖歌〜って無茶苦茶おもしろそうじゃないですか! メモメモ。 美輪明宏は中野サンプラザの裏口辺りに居たのを目撃しました。 何だか白くて丸かったっす。 >八百屋さん… 黒い炎=GET IT ONです。訳分かんない書き方、失礼。 数年前に出た若向きのベスト盤に収録されていて、他にはJB「パパのニューバッグ」も演ってました。 70年代のライブ・アルバムからの収録だそうです。ヒップな姐ちゃんだったんですねー。
300 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/09 03:17 ID:zsWZnqIV
>nine deadly venoms 廃墟と遺跡って紙一重なんじゃないかなぁ、と思ってます。様は価値観の問題ですね。 廃墟で人気があるのが鉄道廃線だそうで、鉄道ファンは失われた路線に思いを馳せる、との事。 写真集とかでも一番多いんじゃないでしょうか? それから炭坑跡ですね。大抵山間部や過疎地に位置するので撤去にかけるお金も無く放置され幾数年と。 これも昭和の一記録という意味合いで紹介されてますね。 俺は梶井基次郎の「檸檬」の一節「見すぼらしく美しいものに強く惹かれ〜」とか 考現学の始祖、今和次郎が田舎町のブリキ職人の仕事に触れたエッセイに共感を覚えます。 風雪に晒され見捨てられ打ち捨てられた物、しかし美しく想像力を喚起する物への憐憫であったり憧憬であったり。 単純に質感がすげぇとか圧倒される!って思う部分も大きいですが。 それから、無人の巨大な建造物ってスリリング!という怖い物見たさもあるでしょうし、 頽廃に美を見いだす人もいるでしょう。 人が廃墟に何を見るかは千差万別という気がしますが、価値を認めた時が発見した時じゃないですかね? 少し話逸れますが俺がスペインに行った時、ガウディの建築が普通に街に建っていて 「ちゃんと額縁にいれて飾っとかなきゃダメじゃん」と妙な事を一瞬、本気で思いました。 あちらの街の印象は、あちこちにロマネスクだのゴシック、バロック、 何が遺跡で何が現役で何が廃墟でって、都市部じゃよくわからんですねー。 未だにサクラダファミリア造ってるし。 ある寺院では他文化/宗教が入り込む度に改修されてきたというガイドの説明もありました。 いったん廃墟になろうとも蘇るって感じですか。
301 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/09 04:04 ID:zsWZnqIV
>nine deadly venomsさん 上のレス、さんが抜けてました、失礼をば。 俺もフュージョンって苦手ですが、MM&W全然違いますよー。 俺なんてオルタネイティブ・パンクとかクラウト・ロックに近いと思ってるもの。 「THE DROPPER」に一票。 近作ではギタリストJOHN SCOFIELDのアルバム「UBERJAM」にメデスキ参加してますね。
302 :
優香団 :02/03/09 09:43 ID:CccPOqKQ
>ねずみさん "四次元酒場"って良いよね。 >nine deadly venomsさん フュージョンではないですね、ファンクっぽいジャズ?チャー某さんの仰る様に オルタナジャズかな。 >チャー某さん ドモドモ。 FISHBONEは聴いてますがレゲエと思ったことはなかったなあ。 ブラックロック、ミクスチャーのハシリのバンドって印象がある。 BADBRAINSはNYハードコアとして聴いてたけれどもレゲエもやっていますね。 80年代オルタナはモロに洗礼を受けた世代ですので大体聴いてました。 ANDY PARTRIGEの"TAKE AWAY"とか何故かよく聴いたなあ。 取り敢えずLEE PERRYから行ってみます。 さて出かけ前age
303 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/09 13:35 ID:EKU8GMzC
>>優香団さん どもども。80'sオルタナ辺りは当然知ってんだろうなー、 と思いながらも書いちゃいましたー。 >>ねずみさん 青樹亜依、気になっているんですけど買うべきでしょうか? 宗教にはしっちゃったと聞き、躊躇してます。 セリフもの最高傑作思い出しました。 安藤昇/男が死んでいく時に この間、安藤昇の自伝見つけたのだけど、買いそびれ。 後でまだあるのか見てこよー。
304 :
名盤さん :02/03/09 17:17 ID:le4wKZHW
age
305 :
ねずみ :02/03/09 19:01 ID:nH7aWriA
>nine deadly venomsさん Kuchen情報サンクスです。そっかー、エレクトロとエレクトロニカって 全然別モンだったんですね〜、知らんかった(恥 karaoke kalkのサイト覗いたら、所持しているお気に入りアルバムが何枚か… Senking買ってみようかな〜。う…予算が…(泣 そういえば最近では Town And Country "C'mon" ってのが、 アコースティック楽器で演るエレクトロニカという雰囲気 (非構築的ミニマルって感じ)で、けっこう面白かった。 >JOEY NEGROタイプのハウス系サウンドは、'80年代末によく聴いてました。 ハウスはそこいらへん&ガラージュが一番好きなもんで… >優香団さん 「四次元酒場」ワルツ版がお気に入り(笑 >チャー某さん 青樹亜依をオススメすると人格を疑われそうですが(笑 セリフものという意味でもタイトル曲「アンドロメダの異星人」は 悶絶間違いなしのキョーレツさなので、お試しになる価値は充分アリかと。
306 :
八百屋 :02/03/09 23:31 ID:pXOSOBtJ
>nine deadly venoms さん 大体試聴出来ました(ううっ、Planet-muにだけイケンかったデス・・・) VLADISLAV DELAYの"ANIMA"「ソラリスの陽のもとに」とは・・・うう〜ん言い得て妙。 自分はちょいとベタだけど、むか〜しガキの頃、小屋で見た「象物語」を思い出しま した。(伴映は"火の鳥")余談ですが、最近やっとこ「スト−カ−」観ました。 B12はど〜もジャケが頂けませんが、6曲目「PHETTT」辺りからは結構ツボです。 SND、一聴した限りではなんかピンと来ませんが、REALPLAYERじゃ音悪いしな〜(w >ねずみさん ふぬう〜、最後の頼みの綱が〜・・・・。南無〜 分かりました。ナツメロ板で聞いてきます。 >チャ−某さん ROOTS RAGGAEスレ拝見して来ました。 いやあ〜スゲえ濃い内容でやんすね。勉強になりました。 ありゃま〜"パパのニュ−バック"もやってるんですか。>GOD姐 うう〜ん、なんか買いたくなってきましたよ。どうしよう…。 ところで私的にはJBベストチュ−ンの「GET ON THE GOOD FOOT」の邦題って なんかありましたっけ?(いや、待てよ〜その前に↑コレってJBの曲でしたっけ?) MM&W、「THE DROPPER」イイっすね〜。 でも自分は「COMBUSTICATION」に1票。"SOFT CRAFT"みたいなナンバ−も自分の好み。
307 :
八百屋 :02/03/09 23:34 ID:pXOSOBtJ
訂正)"SUGAR CRAFT"でしょ〜に…。すいません
308 :
nine deadly venoms :02/03/10 03:06 ID:yasXsOVT
>チャー某さん >さんが抜けてました、失礼をば。 ホントは敬称の無いのが正しいんです。「nine deadly venoms」はレス番号を含んだアルバムタイトルを 貼っただけのもの、河原温にとっての「消印」みたいなもので、実はHNじゃないのです。 廃墟ネタ、も少し続けてみます。板違いの長文すまんです>みなさん 廃墟と遺跡の違いってのは、人の手を離れたものか、人の手によって管理されているものか、 の差ではないかと思います。「管理」にも様々な形がありますが。 聖教会の話が出ていますが、スペイン/ポルトガルのような、大航海時代に繁栄の頂点を 迎え、その後緩やかに衰退していった国家の都市と、NY・東京・香港・シンガポール等のような、近代化以降に 現在の景観が成立した都市との間では、都市の性質自体が異なっているのかも知れませんね。 ブニュエルなどを見ると、20世紀に至ってもスペインには中世的な精神が残っていた気がします。 天本英世のような反近代的な人が、あの国に惹かれるのも分かる気がする。 「未だ廃墟の発見されざる国」なのかも。 因みに、遺跡が観光資源として認識されるようになったのって、いつ頃からのことなんでしょうね? 若しくは、廃墟が写真集などの「商品」として流通するようになったのは、いつ頃からか。 美術に関して言えば、ヨーロッパでは16世紀後半〜17世紀前半にデジデリオが廃墟画を描いている ところを見ると、この時代、廃墟は既に個人の関心の対象にあったと言えそうです。 国内に眼を向けると、この時代はちょうど寛永文化辺りと重なり、本阿弥光悦や俵屋宗達、 菱川師宣辺りが活動していた時期に相当します。 自分の知る限り、この時代に国内で廃墟画を描いていた作家は見当たりません。 あるいは、石舞台をスケッチしていた絵師が居たかもしれませんが…。 廃墟になり得るような構造物が無かったのだから当たり前だ、とも言えますが、 少なくとも「廃墟に対する認識は、建材に依存する」くらいの命題は立てられそうですね。 厳密に考現学といえるか分かりませんが、『都市という廃墟』(松山巌)という好著があります。 以下に養老孟司のコメントをコピペしておきます。 「構成がきわめて論理的で面白い。建築物と、そこで起こる事件、加えて三島由紀夫の小説からの抜粋が、 対位法となって全体を構築する。こうした論理性は、自然科学に通じる。」 最後に、 私的な廃墟のための音盤は、biosphere“substrata”です。
309 :
nine deadly venoms :02/03/10 04:17 ID:yasXsOVT
>ねずみさん エレクトロニカという呼称は、海外ではエレクトロニック・ミュージックの 総称として定着しているようで、AUTOMATORみたいなhiphopがエレクトロニカと 呼ばれることもあるくらい拡散した使われ方をしてます。 autechreやOtto Von Schirachみたいのは元来「IDM」と呼ばれており、wunderやkuchenなども 大雑把にはこの系列に分類されてます。しかし、autechreやaphex twinらに対してかつて用いられていた 「インテリジェント・テクノ」という呼称と同様のペダンティックな響きから、IDMという語は あまり歓迎されていないようです。国内ではIDMに代わって「エレクトロニカ」が使われる形が定着してます。 エレクトロという呼称もまた結構拡散していて、hiphopの他にも、ファンク色の強いズンドコしたテクノや ニュービート系、更にはconverterやsonarのようなノイズもエレクトロと呼ばれる事があります。 自然界の生物を分類するのでさえ、専門家が四苦八苦してるくらいですから、他ジャンルとの 混交や変化/更新が当たり前の音楽を分類するのなんか無理に決まってるんですがね。 (自分は生物を飼うのが趣味なんですが、無脊椎動物には分類学上の統廃合で 学名が四六時中変わってるやつなんか結構います。まあ、「〜はメタルなのか?」とか 四六時中やってる洋板とドッコイドッコイという気がしなくも無いです…) >八百屋さん planet-μのサイトはどうも不安定なところがあるので、機会があったら再挑戦してみてください。 自分はこのレーベルのチャレンジングで型破りなところが大変気に入ってるので、 エレクトロニック・ミュージックが好きな人にはレーベルごと強力にお薦めしたいと思います。 それから「ストーカー」繋がりって事で、その内ロシアのテクノでも挙げてみたいと思います。 詳しくないのでうっすい内容になると思いますが。 それから、また最近レスが壁になってきてるので、なるべくダウンサイジングを心掛けます。
310 :
nine deadly venoms :02/03/10 04:57 ID:yasXsOVT
連カキすんません。 >308の 聖教会→聖家族教会 ですね。 カキコついでに。 過去レスで時代劇とGOD姐のネタが挙がってますが、 自分にとってのGOD姐はといえば、やはり「翔べ!必殺うらごろし」の「若」ですね。 ワンパンで敵の頭がサクっと一回転しちゃうユルユルな必殺技とか、もう最高です。 電波芸者扮する「先生」や、家政婦は見た!扮する「おばさん」もか〜な〜り逝っちゃってます。 主題歌はもちろんGOD姐、作詞/作曲は浜省。 後の「必殺剣劇人」と並ぶモンドな怪作なんですが、主水は出ておりません。
311 :
タイキジョンレノン :02/03/10 23:18 ID:68U+ORwe
会津より帰還ついでにageときまっせ さてnine〜さん、「遺跡が観光資源云々」いや〜自分の仕事にもちょっくら 関わっちゃうんですけど(w、やべ正体がバレルか)、自分の理解の範疇では おわかりでしょうけどヨーロッパではたぶんイタリアルネサンスの時期でしょう、 日本では絵画的には残っておりませんが、全国のあちこちに中世のなんでもない 五輪塔が「曽我兄弟の墓」だのと勝手に称されて観光資源となったのが、元禄前後の 17世紀後半の頃になります、要するにそういうものをネタとした歌舞伎だの浄瑠璃だのが 大衆化し、また世情が安定して国内の民衆レベルでの「旅」が一般化した時期に照応するわけです、 ただし絵画化した例はう〜ん、ないようですね、日本ではヨーロッパ・中東と異なって 「木と紙の文化」ですから「廃墟」もさっさと朽ち果ててしまう、先人の残した廃墟云々に 対する意識も「落ちてくだけて元のかわらけ」ってな感じで何も残らないのがほとんどの 場合のようです、城なんかも次の支配者がまたつくり変えちゃうか、徹底的に破壊するか のどちらかですので当時「遺跡」として残ることはまずありえません しかし明治も中ごろ以降になりますと、数々の古い絵葉書に残されているように 江戸以前の「名所・旧跡」を観光資源化する動きが急激に盛り上がります これは明治初期に否定された「旧幕的な文物」に対する支配者側の ノストラジックな「憐憫感」と現実に残されている「遺跡」を商売として利用しようとする 民間側の観光サイドとの利害が一致した結果なのです まあ、現在もその流れがずーっと続いているわけなのですが・・・ ズレたこと書いてるようなのでageときます
312 :
nine deadly venoms :02/03/11 01:28 ID:ZyL+h+3S
>レノンさん お帰りなさい。 かなり興味深いレスで、参考になりました。ありがとうです。 >全国のあちこちに中世のなんでもない五輪塔が「曽我兄弟の墓」だのと 勝手に称されて観光資源となったのが、元禄前後の17世紀後半の頃 >しかし明治も中ごろ以降になりますと、数々の古い絵葉書に残されているように 江戸以前の「名所・旧跡」を観光資源化する動きが急激に盛り上がり 明治中期には、まだ旧幕時代の遺物は文化的な地続き感があったでしょうから、 激動の時代をまたいで旧き良き「時代」を回顧する色彩が強かったんでしょうが、 中世の五輪の塔云々に関しては、単なる史跡探訪の域を越えた関心が伺える気がします。 この辺に触れた文献で、適当なものがあったら紹介してもらえるとありがたいです。
313 :
soundtrack313 :02/03/11 01:29 ID:ZyL+h+3S
今日はbrandyの新しいアルバム“FULL MOON”を聴きました。 何でゲリススレでbrandyかといいますと、アルバムに収録された“what about us?”が エレクトロニック・ミュージックとして大変面白い曲だったからです。 R&Bはポップミュージックの中ではかなり進化したジャンルだと思うのですが、technoやhiphopに 比べて今ひとつ面白くないのは、trackがVo.を立たせるための支柱としてしか機能してないからで、 まあ、歌が上手いとか、ソウルフルであるとかに殆ど興味が無い人間にとっては、 変な音がなくてつまらないというだけなんですね。 でもって“what about us?”なんですが、これかなり変なんですよ。アブストラクトって言ってよいのか かなりギクシャクしたリズムで、しかも不規則な電子音がキコキコ鳴ってたりしてシュールな作りで。 でもキチンとR&Bのマナーに従って作られてる。 かなり気に入ったのでアルバム買ってみたんです。でも同様のアイデアによる曲はもう1曲だけで、 あとはR&Bプロパーな歌謡曲ばかりでした。音響的に面白いアプローチのが数曲ありましたが。 313が取れたので、nine deadly venomsはこれにて廃止。
314 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/11 02:42 ID:/vhpwVvt
>ねずみさん 青樹亜依、前に見かけたCD ショップへ行ったら無くなってました。 売れてるのだろうか? その代わりというか「自伝 安藤昇」買いました。 >八百屋さん あーレゲスレの過去ログ見ていただいてありがとうございます。 何かあのスレやってる時レゲエ人口増やそうと妙に燃えてた。 GET ON THE GOOD FOOTはJBの曲ですけど、邦題は…わかんないです。 付けたとしたら何だろう?「イカしたフットのお楽しみ」とか。 ine deadly venoms改めsoundtrack313 さん んー、やっぱり敬称をつけるのはこのスレのルールって事で。 >廃墟と遺跡の違いってのは、人の手を離れたものか、人の手によって管理されているものか、 >の差ではないかと思います。「管理」にも様々な形がありますが。 うーん、そうなんですけどねぇ。管理されてる廃墟もあるし…。 例えば中野・哲学堂公園の近くに古い給水塔がありまして、 撤去されずに一応「管理」されて残ってるんですが、果たして遺跡と呼んでいいものかと。 頑丈な鍵をつけて放置してあるだけのように見えるんですよ。 この場合は、不法侵入を阻止する為に管理してる、って事ですかね。 それから、原爆ドームや広島・毒ガス製造工場跡のような 悲惨な過去を後世に伝える為に残された廃墟もありますね。 俺は廃墟と遺跡の境界上の建造物はかなりあるような気がして、やっぱり曖昧だと思うんだけど 強いて線引きすれば、一つの時代・文化の前後、その建造物がどちらに属するか、だと思うんだけど。 まぁ、こんな線引きも曖昧ですけどね。大阪万博跡、太陽の塔は遺跡か否や?(でも、廃墟では無いか) 新日鉄・釜石製錬所は産業遺産として残しておこうという計画があり廃止後も11年間保存されたんですが 著しい老朽化に中止、爆破解体されたという事もありました。 現代においては廃墟が遺跡となるのは難しい…
315 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/11 02:46 ID:/vhpwVvt
>soundtrack313 さん
廃墟レス
>>314 の続きです。
「萬」という雑誌の廃墟特集号に廃墟画について触れているので探してみるのも良いかも。
抜粋するにはちょっと長すぎるので、紹介するに留めます。
18世紀末には「廃墟画派(ルイニスティ)」を名乗る一派も居たとか。
それから興味深いのは仏18世紀末デゼール・ド・レ庭園ですかねー。
最初から廃墟として造られた塔「柱の家」。建物上部は崩壊したように造られ、壁には大きな亀裂。
まぁ、廃墟をおもしろがる風潮は昔にもあった、という事で。
>タイキジョンレノンさん
どもども。初めまして。ここ常連さん多いっすね。
これでようやく顔合わせすんだのかしら?
廃墟話への参加ありがとうございます。
引き続き廃墟話で、世界最初の写真集といわれる19世紀、タルボット/自然の鉛筆の一枚「開いた扉」。
これに廃墟を感じました。
おそらく正午頃、真上から射す光に石造りの建物が照らされ、開いた扉の向こうは闇、
ぼんやりと窓のような物が見える、という。
感覚的なものなので説明は難しいんですが─。
俺の興味は、廃墟的な物の見方や廃墟そのものなんですよ。ちょっと皆さんとズレてるんですね。
見慣れた物に廃墟的なるものを探すという、それはデストピアな未来像の舞台装置としてや頽廃イメージだったり。
316 :
名無しさん :02/03/11 05:28 ID:CwVpUZWw
今こそ私は声高々にこう叫びたい「おまんこ!」と・・・・。
318 :
優香団 :02/03/11 17:46 ID:OgaFGoCQ
廃墟ねえ、自分は廃墟というより”失われゆく日本の風景”派なんだなぁ。 つげ義春、小沢昭一的世界? 古い日本の映画は内容に関係なく当時の街並みや風俗等が拝めるため、機会があれば 片っ端から観てます。 昨晩の”NHKアーカイブス”もしっかり録画しました(w >レノンさん 東映の『曽我兄弟・富士の夜襲』はなかなか良かったですよ。 若き錦之介も凛凛しくて、やっぱ時代劇は仇討ちモノに限りますねぇ〜。 ・・・なんちゃって、話題がズレていくのがこのスレの醍醐味ですから(w >ねずみさん 妖精文庫、神保町の山田書店なんかでゾッキで安く出てたのを集めてました。 ホジスンは「幽霊狩人カーナッキ」を買い逃してたんだけど無事創元で文庫化されて ひと安心、エディスンの「ウロボロス」も復刊されたし創元様々です。 青樹亜依の「究極の救い・ミラクルパワーの奇跡 超神霊力が不幸の根源を断ち、 運命を大好転させる」 は、見付かりませんでした(w
319 :
優香団 :02/03/11 17:49 ID:OgaFGoCQ
>チャー某さん
「安藤昇 自伝」て最近出たやつ?この御仁たくさん出してるからなぁ。
「やくざと抗争」も自伝でしたよね。
本田靖春の「疵・花形敬とその時代」なんかは面白く読みました。
中島貞夫の『安藤組外伝・人斬り舎弟』は東映実録安藤組シリーズ唯一の傑作。
(陣内某のは・・・)
唐十郎の『任侠外伝・玄界灘』は衛星劇場で観ましたが、エグかった(w
あの安藤昇が屍姦(勿論お相手は李礼仙)するなんざ、さすが唐十郎!
黒澤の『どですかでん』、森崎東の『黒木太郎の愛と冒険』、田中登の『マル
秘・色情めす市場』、大島渚の『太陽の墓場』あたりに共通する廃墟感覚的
映画?(どこか汚らしい点も共通している)
黒沢清の『回路』は世界が廃墟化していくんだがCGの使い方がどうにもね。
>チンコロさん
プラヴァツキー「神智学の鍵」入手。「ドクトリン」が専門的過ぎる為、一般
向け入門書として書かれたものだそうで(w
就寝前にちょっとずつ読むには丁度いい感じです。
廃墟系メタルというとSRL風にマシーンが死体を引き摺ってるようなGOD FLESH、
廃墟系ゴスCELTIC FROST、ズタボロ雑巾風死体派GRAVE、FLESHCRAWL、PHOBIA
といったゾンビ系デスが主流かな。
どれも最後まで聴くのは根気が要ります(アルバム自体短いんだけど)
トマソン、懐かしいね。赤瀬川原平の「老人力」を音楽化した野坂昭如の”ザ・
平成唱歌集”には泣けました。
終末劇場 ⇒
ttp://www.brain-jack.com/index.html
320 :
優香団 :02/03/11 17:52 ID:OgaFGoCQ
321 :
タイキジョンレノン :02/03/11 21:57 ID:0QA6YGsv
カメスレ付ける前にちょっとおじゃま
>>312 =soundtrack313さん、昨晩はかなり酔ってまして「てにをは」が
メチャクチャになってました、わけわかんなくてすいません、それで文献ですか?
すぐには思い浮かびませんが、ちょっと調べてみます、ただ「曽我兄弟の墓」云々の
件は例えば温泉場に近くにそのような五輪塔があったとすると、集客のために
そういう話を地元の方でデッチアゲルということも江戸期からあったようです(今も変わらん)
ただそれで大衆がドッと集まるわけなのですが、それはダマサレル方が悪いとかという
問題ではなく、逆に見れば近世大衆の娯楽に対する渇望感のパワーというものがいかに
スサマジかったかを裏付けるものなのでしょう(幕末のおかげ参りなどはその頂点)
>>315 =チャー某さん、はじめまして、カメレオンズスレやってるものです
あちらじゃー「ネオ」に限らずサイケっぽいネタは全てOKって感じでやってますんで
ご興味がおありでしたらROMってやってください
さて「遺跡」と「廃墟」の関係ですが、一般的には「遺跡」は「ある土地に残された
過去における人間の活動の痕跡」という非常に広い意味でとらえられます
それは地上・地下を問いません、「廃墟」の場合は地上に残っているわけですから
「遺跡」の一部とみなして差し支えないでしょう(簡単に言えばの話です)
ミステリ好きとしてはこないだ買った有栖川有栖の『作家の犯行現場』という
ミステリの舞台をめぐる取材紀行エッセイ(メディアファクトリー、\1500)の冒頭で
「軍艦島」が取り上げられていたのが、結構興味深かったでした(いや〜不気味)
>>318 =優香団さん、「自分は廃墟というより”失われゆく日本の風景”派」
おお、なんだかわかるような、自分は最近になって古写真(絵葉書含む)に興味が
出てきて、神奈川方面では地方出版ですが箱根の薬屋さんの旦那がまとめた
『昨日の道 去年の坂』という大正期の小田原・箱根・熱海周辺の古写真集が非常に
よかった(\5000と高いけど)、これに載ってる風景写真というのがホントに
美しくて涙が出ますね、まだ買ってませんが同様の古写真集で『御殿場線物語』なんてのも
最近出たようです、まあここ数年あちこちの地域歴史博物館でこの手のネタの展示が
されるようになってきて、図録関係も結構出てるみたいですね
あーもーズレたネタばっかしですんません、ここらでageときます
322 :
八百屋 :02/03/11 22:50 ID:3vKmMFAQ
おこんばんわ。や〜まあ1日置いて来てみたら、スゲえコトになってますね〜。 うう〜ん自分、廃墟〜云々話はちょいと分からんのでROMッこちゃんで・・・(w あいや〜レノンさん、ここんとこレスキュ−ばっかさせてすんません。 そういやバニ−ズBOX、今頃入手しましたよ(ってココで書くなよ!) う〜ん、噂のシ−クレットトラック!なるほどねえ〜(今更感心すんなよ!) >soundtrack313さん おやまあ、また衣替えですか(w)ロシアのテクノって、、なんか興味わっくわく なんですが・・・まったくもって想像できんのですが?? ってなわけで、一人よがりに今日もブラス三昧です。>皆さん、すいません。 自分ど〜も凝りだすと、そればっかになってしまう悪い傾向があるようです。 え〜今日買ってきたのは、ジプシ−ブラスの最終兵器(w)FANFARE CIOCARLIA「RADIO PASANI」 いや〜噂にゃ聞いてたけど、速え〜かっくいい〜、こりゃTARAF〜を超えたかも? あっ、メセニ−の新譜も届いてるんですけど、未だ聴いてないや>優香団さん FANFARE〜が良過ぎんのよ・・・。
323 :
八百屋 :02/03/11 22:55 ID:3vKmMFAQ
324 :
八百屋 :02/03/11 22:57 ID:3vKmMFAQ
あいや〜直リン(しかも失敗・・・うう)失敬。
325 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/12 01:02 ID:VdMu1y3h
>@チンコロ名盤さん 私的に廃墟に合う音楽というと ブリジット・フォンテーヌ/ラジオのように トム・ウェイツ/ソードフィッシュ・トロンボーン ルー・リード/ベルリン 等ですねー。 TGよりもサイキックTVですか。 ロマン派と言うと、ちょっと気恥ずかしいですが。 トマソン、俺も懐かしいー。とりあえずブックマーク。 >優香団さん つげ義春は俺も好きですよー。 でも「ねじ式」って廃墟的…。 まぁ無理に話持ってく事ないすね。 「自伝 安藤昇」去年出たものです。 初版でした。ラッキー? しかしヤクザ物詳しいですね。 黒沢明「どですかでん」ヤケクソな色使いがいいです。 あのテーマ曲、なんか聴いた事がある、と必死に思い出し… BOB DYLAN / I WANT YOUでした。 ラウンジスレ、ワールド板に立てちゃいました。また、よろしくお願いします。 >タイキジョンレノンさん どもども。では「失われゆく日本の風景」も話題にしちゃいましょう! でも音楽は話に絡めにくいかな…。 何か最近ので童謡とかやってるの無かったかなー、と考え 清志郎が「カラスの赤ちゃん」やってましたね。 ではサイケ >八百屋さん ども、すいません。これからはもう少し音楽寄りに…。 >ねずみさん 青木亜依見つけました。買いました。 やっぱ一度手に入れ損なうと、どうしても欲しくなり…。 パルサー!クウェイサー!アルファー!
>タイキジョンレノンさん 上のレス、文章途中になっちゃいました! そして俺は何を書こうとしていたのだろう?マジでボケてます。 そしてカメレオンズスレはどこに?
>チャー某さん
カメスレはここ。
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008596772/l50 うわ、Lou Reed の"Berlin"ですか?名前を聞いただけで鬱になるその響き。
一頃狂ったように聞きまくって、以後二度と聞いてません。
しかしBob Ezrinのプロデュース作は、
緻密な建築が崩れて廃墟になる寸前の趣があると言うか、(以下自粛)
>八百屋さん
JIMMY SMITHの"Got My Mojo Workin'"届きました。注文の時は気付かなかったけど、
嬉しいことに2in1+ボーナストラック。なかなかロケンな内容でナイス!
"Hoochie Cooche Man"の一応まともに歌ってるヴォーカルもJIMMY SMITH?
しかし何枚出してるの、この人・・。
>ねすみさん
ANANDA SHANKARの1970年作品入手。
こんな面白いもの出てたとは知らなかったなあ。でも"Light My Fire"の間奏部分を、
シタールで延々ビョイヤン・ビョイヤンやってくれなかったのは、くれぐれも残念ナリ。
「ナイトランド」昨日届きましたよ〜。( ´_ゝ`) ←今回は心安らか
しかし妖精文庫のリスト見ると、他社から再刊されてるの多いのに、何でこれだけ出ないんだろね?
ホジスンの他のは読んでるんだけど、「ナイトランド」だけ持ってなかったのよ。
(マッケンとラヴクラフト関係は、多分全部揃えてると思うんだけど。)
創元の「夜の声」なんかも、既にプレミア付いてやんの。
「夜の声」と言えば「マタンゴ」の原作なんだけど、それとは別に洋画のホラーで、
ホジスンの海洋物を下敷きにしたと思われる映画のタイトルって何でしたっけ?
サルガッソー海に迷い込んだ船の乗組員が、食肉海草の脅威に晒されながら、
独自の社会を形成して暮らしてるって話なんだけど、知らない? 検索仕様がなくて。
>優香団さん
博打オーダーの「シークレット・ドクトリン」外れでした。しかしこれは・・。
こんな翻訳が出てたとは正直驚き。勿論完訳じゃないですが、
目に付かないところで、色々動きがあるのかなと、チョト不気味な感じも。
「神智学の鍵」オレも買おう。例の一万円のやつは美本古書で3800円だって。ドウスル?
で、上のご両人に質問なんだけど、
「国書刊行会刊 世界幻想文学大系 全巻揃え 十三万円」って安いと思う?
↓これワラタヨ (某古書店HPからのコピペ)
■世界の幻想文学・総解説 自由国民社 1900円
◇八一年の初版以来、微細な増補を繰り返しつつ、しつこく新版が出る。
商業的には、いささか阿漕だが、このジャンルでは画期的なガイド・ブックであった。
但し、これに従って読書しようとすると、現在の出版状況は厳しい。
結局、二十年掛かって元の位置ということか、嗚呼。1998刊。
328 :
優香団 :02/03/12 18:15 ID:cRV7zp2y
>レノンさん
”『昨日の道 去年の坂』”
地元でしか手に入らない写真集や資料集って結構出ていますね。
今はネット検索で色々と見つかるようになったけれど昔は現地調達しか手がなかった。
古地図とかもいろいろと出てますし、満州の地図なんかも(ヤバ)
国鉄の時刻表の復刻版とかは鉄道マニアではないのでパスだが(w
地方出版といえば栃木県の随想舎から出てる「スクラップ・スティクス」という雑誌
が往年の「東京おとなクラブ」をホーフツさせる内容で、作ってる連中もほぼ同世代
(俺とだが)なんでオススメ。
⇒
ttp://www.zuisousha.co.jp/scrap/ >八百屋さん
ナルホド、"FANFARE CIOCARLIA" 良さそうだわ、覚えとこ。
>チャー某さん
”BOB DYLAN / I WANT YOU”
気がつかなかったけどそう言われれば・・・。
最近の童謡物では「夢は今もめぐりて〜小沢昭一がうたう童謡」がなんといっても
ベストであります(w)泣けますよ!
⇒
ttp://www.jvcmusic.co.jp/a_list/artist_j/ozawa_s/disc_data/a60472.html >チンコロさん
”ホジスンの海洋物を下敷きにしたと思われる映画のタイトル”
ウ〜ン、そんなのあったなあ、『魔獣大陸』じゃなかった?
小坊の頃に何度かTVで観たな。原作がどうかは確認出来ませんが。
⇒
ttp://members.aol.com/hajikeda/p7.html また出たよ、貝ネタ(w
”「シークレット・ドクトリン」”
3,800円か、いらん(w)概要で充分だわ、もうとても読みきれん。
”世界幻想文学大系 全巻揃え 十三万円”
ムフフ、自分も何度か迷ったあげくに買わなかったけど(バラではちょこちょこ買ってる)
10年くらい前に全巻で十万円の値段で見たことあるし(全巻初版でゾッキのペン跡とかが
なければ一番いいのだが)まあ置き場所があるなら買ってもいいかもね(w
”世界の幻想文学・総解説”
買ったなぁ(w)なんでこれが幻想文学?つーのも載ってたけども。
季刊幻想文学はサイキックミュージック最前線の連載が無くなってしまったのがちょと
残念。
329 :
ねずみ :02/03/12 20:05 ID:VHrcXcv9
>soundtrack313さん エレクトロニカ関係の詳細な解説、サンクスです。 …にしてもジャンル分けってヤヤコシイ(汗 >soundtrack313さん、タイキジョンレノンさん、チャー某さん 「廃墟と遺跡」というのはなかなか面白い命題ですねえ。 自分が実地に行ったことがある場所で、それら二つの融合(というか中間?)的なニュアンスを感じたのは 1)パキスタン、ウッチュのビービー・ジャヴァンディのダルガー 洪水で丸々半分がそっくり崩れているのに、残り半分は全く無傷なダルガー(モスクみたいなもの) モザイクタイルもきれいに残っているのに、スイカを割ったみたいに半分スッポリないのがスゴい。 2)イラン、バムのアルジェ アルジェ(城塞都市)が丸々廃墟となって残っている場所。とにかくすごい広さ。 周囲の城壁はきれいに残っているけれど、一歩中に入ると壁は倒壊し、階段は崩れ、 それでも建築物の様相と街の構造は把握できる立体的な廃墟。 3)トルコ、エフェスの「7人の眠れる者たちの洞窟」 ローマ時代に迫害された7人のキリスト教徒が山中に逃れ、一晩眠って麓に降りると、 なぜか数百年が経過していてキリスト教が国教となっており、7人は聖人となった という伝説がある洞窟と教会跡。タルコフスキーの映画みたいな場所。 とりあえず3つ挙げたけれど、イスラム圏諸国は概して町はずれや砂漠の中に 古城や古モスクが風化するにまかせて放置されていたり、町中にも倒壊しかけた旧市街が 残っていたりと、下準備も目的もなくブラブラうろついているだけで、こういう 遺跡なのか廃墟なのか判断がつきかねる「縹渺とした構造物」と出会えて楽しいです。 でもこういう廃墟の場合、合う音楽ってえと、どうしても現地の民族音楽や 風に乗って聞こえてくる自然音・生活音になっちゃいますね。 やはり小林伸一郎の写真集なんかで見る廃墟とは、少し傾向が異なる感じ。
330 :
ねずみ :02/03/12 20:54 ID:VHrcXcv9
>八百屋さん FANFARE CIOCARLIA、試聴しました。…速っ!倍速再生してるみたい(笑 う〜ん、これってけっこう好みかも…欲しくなっちゃった。 Goran Bregovicで「むぅ、この哀調がありつつパワフルなバルカンブラスは カッチョエエわい」とか思ってたけど、まだまだ甘チャンだったかも。 >チャー某さん 童謡モノ。インドネシアのDetty Kurniaがアルバム"Choyor Panon"で『砂山』を 歌ってるんですが、これがなんか泣けちゃう。あ、ちゃんと日本語で歌ってます。 >チンコロさん 妖精文庫とかドラキュラ業書とか、あーゆーのがポコポコ翻訳されてたのはいい時代だったな〜(笑 でも、その映画は知らないや。ちょっとゲテモノちっくで心惹かれるけど(笑 そう言や『マタンゴ』の「♪水の溜まった、い〜しだ〜たみ〜」って歌って CD化されてないのかしらん。あったら欲しいかも(笑 >国書刊行会刊 世界幻想文学大系 全巻揃え 十三万円 う〜ん、微妙。でも一期も二期も(二期までだっけ?アレ)全部コミなら、 そう高価でもないかもねえ。ダブりが多いと見合わせたくなるけど、 今後、値上がりはあっても値崩れはなさそうだし… 因みに私、同じ国書刊行会の『戦犯業書』全巻揃いというのを古書店でみかけて、 どうしようか散々迷ったあげくに買わないで、後になってからやっぱり欲しくなり、 ネットでも古書目録でも探しまくった挙げ句に結局セットは見つからず、 仕方なく見つけたものだけバラで買い始めたものの、未だに4冊程度しか集まらず、 ああ、あの時買っておきゃ良かったと、いまだに後悔してます(笑 同じ轍を踏みそうな気がしたら、思い切って買っちゃうのも手かも? >世界の幻想文学・総解説 自由国民社 1900円 私もその阿漕な商売に乗せられて買いました(笑 それどころか同じ出版社の『世界の好色文学・総解説』も…(笑 >優香団さん >青樹亜依の「究極の救い・ミラクルパワーの奇跡 超神霊力が不幸の根源を断ち、 運命を大好転させる」 …そんなの探さないでよ(爆笑 毎度お馴染みのコロムビア・ファミリークラブからのご案内、 『思い出のラジオ・テレビ主題歌集』11枚組 26,400円に心がグラグラ。 だって「天下御免」と「天下堂々」のテーマが…
331 :
八百屋 :02/03/13 00:27 ID:5yo8PoUL
あいや〜(こればっかだなあ)なんだか水注しちゃってすんません。>チャ−某さん いいんですよ。何書いたって・・・。そういうスレだしね−(w そうそう、ラウンジスレも拝見してきました。ひっじょ〜に面白かったです。 また機を見て(・・・)レスさせて頂いちゃってもよろしいかしらん。 ところで、ファンクっていえば、殿下の新譜、結構評判だってんで、週末買ってきたんですが、 なんかイマイチかなと・・・。もっと全編JBでいって欲しかったなあ。。なんて言ってみる。 >チンコロさん(ゲリスっぽいHNっすね) MOJO WORKIN'来たんすね。そりゃ〜良かった。 実はね、また読みたくなったんで、例の"ベ"の付く(w)マンガ単行本 全巻買ってきちゃったよお〜(w あっ、そりゃあ〜ジミ−さんでしょ? >優香団さん&ねずみさん 実は最近何気に凝ってるロマ(ジプシ−)サウンド。タラフもコチャニもファンファ−レも ル−マニア産(最近密かに話題らしいっす)で、どれ聞いても割とハズレなしです。 他にもMUSICIANS OF THE NILEなんてのもいるけど、これはちょいとハズしたかな・・・。 タラフはクロノス・カルテット(どなたか書いてらしたスね)なんかと交流もあるらしいです。
332 :
八百屋 :02/03/13 00:33 ID:5yo8PoUL
書き込み途中だったのに。。。 Goran Bregovicって聴いたコトないなあ。メモメモ(CDNOWあるかなあ〜w そんでは おやすみなさいまし。
333 :
八百屋 :02/03/13 01:06 ID:5yo8PoUL
コチャニ・オ−ケスタ−はマケドニアでした。訂正ばっか…
334 :
優香団 :02/03/13 11:48 ID:3RdJbnVz
>ねずみさん ”『マタンゴ』の「♪水の溜まった、い〜しだ〜たみ〜」って歌” 「思い出のせて」っていう曲ですな、サントラCD(SLCS-5065)には入ってますよ。 『ガス人間第1号』『美女と液体人間』『電送人間』なんかと一緒にCD化された時 にゲット!もう廃盤でしょうねえ。 ”『思い出のラジオ・テレビ主題歌集』” 少しでも初CD化曲が入ってると欲しくなっちゃうね(w)困ったもんです。 「小林旭読本 歌う大スターの伝説」ようやく出ましたね。 大瀧の楽曲解説も充実した仕上がりで大満足、西脇英夫の執筆も嬉しい。 保存用にもう1冊買うかな。 >八百屋さん ルーマニアというと、DUMITRESCU & AVRAM ばっかり聴いてるなあ・・・。 クレツマーとかはちょこっとかじった程度ですが興味アリ。 そうそうTARAFは"BAND OF GYPSIES"だけ持ってます、バカテクだねぇ。 さてと今日は予定がつまってるんで早いけどage
335 :
八百屋 :02/03/13 21:34 ID:DgZXMlQw
>優香団さん クレツマ−・・・・自分が聴いてる連中はこの括りの連中ってコトらしいですね。 平たく言っちまえば、世界に拡散してるユダヤ人のル−ツ音楽っていうなんだか曖昧な 認識なんですが、どうなんでしょねえ。 自分的には北欧のトラッドって感じで聴いてんですが・・・。 どうもイスラエルっつうとクロレラとか想像しちゃうし(貧困な発想w) ところで、ここんとこ全然鍵盤モノ聴いてねえっすわ〜(今更気付くなよ!) >ねずみさん そうでしょ〜。なんとなく気に入って貰えると思った(ちゅうかご存知かと?)んだよなあ〜。 最近この辺り漁り始めたんで、あんまし知った被りは出来ませんが、コイツあ〜タラフや コチャニ同様激しくお薦めしますぜ。(1枚しか聴いてないけど) そうそうバルカンブラス(なんか色んな呼称あるな〜)他にも何かお薦めありますかいな? 今日聴いてたのは、ちょいと古ネタだけど、FREESTYLE。ああ〜こういうベタなのが、ホントの 好みだったりするんです。(とっくにバレてるか…)ZAPPなんかも聴きたくなってキタ〜。 そんでは、今日はもう寝ま〜すage
訂正)北欧→東欧
337 :
@チンコロ名盤さん :02/03/14 07:38 ID:HWz2eu/f
>優香団さん
例の映画「魔獣大陸」に間違いないです。ハマープロ作品か〜。
『素晴らしき映画音楽作曲家たち』
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hsakagam/ST.htm#Composers の中の、
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hsakagam/Composer147.htm このページに拠れば、
原作はデニス・ホイートリーの「Uncharted Seas」だそうで。しかしあれは、
どう考えてもホジスンの世界だよなーと思って、幻想文学大事典引いてみたら、
「ウィリアム・ホープ・ホジスンの作品を模したUncharted Seas(1938)」なんて
思いっきり書かれてやんの。この人の「黒魔団」読んでないや。
↓ついでにこんなとこも見付けたんだけど、
http://www.ceres.dti.ne.jp/~dune/talklive/talklive.htm 「火星人地球大襲撃:Quatermass and the Pit」ってのも、
TVで一度見ただけなのに強烈な印象あり。
ロンドンの地下鉄工事現場で、ナチスのV2ロケットの不発弾が発掘された!
と思ったらそれが実は、太古に火星から飛来した宇宙船の残骸で、火星人(昆虫タイプ)
のミイラは外気に触れると共に腐り落ちるが、宇宙船のシステムは生き残っていて、
ロンドンに大混乱を巻き起こすって話。スペース・バンパイアの元ネタとか言われてたやつ。
(コリン・ウィルソンの原作じゃなくて、トビー・フーパーの映画の方ね。)
「ガス人間第1号」はこの前DVDで入手したばかり。
そろそろ伊福部ネタは如何すか?
井上誠のシンセ物からシンフォニア・タプカーラまでいっちょこい。
>ねずみさん
『戦犯業書』て何それ?国書刊行会のHPはっきり言って使えんです。
世界幻想文学大系は全三期で46冊だから、ほぼ定価なんだろうけどね〜。
また文庫化の悪夢が・・。何より置き場所が。金もないけど。
リストはここが充実してます。→
ttp://www.ameqland.com/koku/g.htm 「江戸怪異綺想文芸大系」も怪談マニアとしては欲しいけど、いくら何でも高すぎ。
>八百屋さん
うゎ「B」全巻購入? あれ、あんまり頻繁に読み返すと寿命縮まりますよ。
あと例の「巨乳エコ少女」の原作、ここだと在庫ありみたいすよ。
ttp://www.tokuma.jp/ 安いんだけどな〜。読んでホスイな〜。
一個直リン失礼しました(・∀・;)
339 :
優香団 :02/03/14 12:07 ID:+SxWjcGW
>八百屋さん
”世界に拡散してるユダヤ人のル−ツ音楽”
JOHN ZONEがシリーズでイロイロ出してましたね。ユダヤ系というだけで音楽的な
繋がりはあまり感じられないメンツだったので手を出さなかったけどさ。
>チンコロさん
デニス・ホイートリーが原作でしたか。「黒魔団」はつまんなくて続編?は読まず
じまいだった。
あ〜、実は『火星人地球大襲撃』は見逃してるんですよ、「映画宝庫・SF少年の夢」
の紹介記事を読んでからずっと見たくてしょうがないんだけどさ、輸入DVDは出てる
んですが、買っても損なし?
同じクェイターマスシリーズの『原子人間』は1回観れば十分の出来だったからなあ。
最近は西新宿まで買いだしに行くとここにも寄っちゃうんだよね。
⇒
ttp://www.be.wakwak.com/~videom/2f/index.htm 『火星人地球大襲撃』も『魔獣大陸』もDVDで手に入りますな。
あと、セルビデオだけど石井輝男の『徳川いれずみ師・責め地獄』と野田幸男の
『0課の女・赤い手錠』という東映の2大ケッサクも発売されてますね。
是非とも欲しいところだが、うちのに見付かるとまた馬鹿にされるわ・・・。
”伊福部ネタ”(そういや北村昌士もカバーやってたね)はおまかせします(w
変身人間モノは一応大人向けに作られていて、猟奇的(モンド&エロ)な味わいが
あるので今観ても楽しめるのだが、怪獣モノ(SFモノという感じではない)は・・・。
>チャー某さん
LEE PERRY、"RETURN OF SUPER APE"がみつからなかったので、とりあえず
DUB SYNDICATEDの"TIME BOOM X DE DEVIL DEAD"っての買ってみました。
ADRIAN SHERWOODの名前があったんで、これを保険?に(w
これはまあ、割りとフツーだった(今聴くからそうなのか)なあ。
最近PLAY GROUPっていうDENNIS BOVELLのプロジェクト?のCDが出てるけど
これって昔、CHERRY REDから出てたON-Uのやつと関係ナシ?
なんだかRODDY FRAMEの名前まであるんだよな〜、面白そうだし買うか。
340 :
八百屋 :02/03/14 21:39 ID:rCNU90SA
>@チンコロさん
うう〜ん、どうしよっかなあ。実は知り合いの古本屋に「もし入荷したらとっといて」と
去年から頼んであるんですが、ナシノツブテでして・・・・。
Bはセットで買ったんで21巻だけダブついてるし・・・。
>優香団さん
ところで「アンダ−グラウンド」って映画はご覧でしたか?
自分はバラカンよりもコレでハマッたんです。
ドクトル梅津も演ってるらしいんですが、コレも未聴です。
辛抱たまらんかったんで、ファンファ−レ〜「BARO BIAO」ゲット!
ぬわ〜、やっぱ速ええ〜!300BPM位いってたりしてね(大袈裟w)
ちょいと横レスですが、
SHERWOODっていえば、SKIP MCCDONALD(TACKHEAD!)と一緒にこんなお仕事もやっ
てまして、結構気に入ってます。(去年出たヤツなんだけど)
★ACO「MATERIAL」(このコ名○屋出身なのよ)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ACO/
341 :
八百屋 :02/03/14 21:54 ID:rCNU90SA
ありゃ?あがんねえです。もういっちょ! そんではちょいと遠出しますんで、明後日。
342 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/15 02:29 ID:cBX+m2pQ
少し間が空くとすごいレスが付いてるんですね… ラウンジスレとえらい違い。 >タイキジョンレノンさん >チンコロ名盤さん カメレオンスレって無茶苦茶濃ゆいですね! ここにはちょっと混ざれそうもありません。 ROM専で、何とか割り込む隙があったら参入します。 創元社の黒い背の文庫、俺も好きでした。 (残念ながら、過去形なんです…) ヤン・ヴァイス「迷宮1000」 目録の紹介文が凄く面白そうで探し回りました。 神田の古書店でちょいとプレミア価格で初版本を入手、 これだけは今でも手元に残してあります。 >ねずみさん 世界中回ってるんですね!いや、うらやましい。 大変なのかもしれないけど、うらやましい。 海外へ行くと石造りの街並みに日本との違いを感じますね。 日本って堅牢な建築に慣れていないような、 何だか都会もインスタントに出来ているような… そんな気がします。 インドネシアの「砂山」っすか。しかも日本語で! それは是非とも聴いてみたいです。 それから、また奇妙な音楽教えてください。 >八百屋さん ラウンジスレ読んでくれましたか、って呆れました? なんつうか雑談にもなりそこねたような、独り言スレでしたー。 それでも懲りずにまた立てちゃったけど。 本音いうと、あのスレやりながら結構おもしろかったです。 >優香団さん LEE PERRYは自身のスタジオを運営してた70年代のものを聴いてほしいですー。 TIME BOOM X DE DEVIL DEADも傑作ですが、ペリーのミックスじゃないんです。 BLACK ARKというスタジオで、火災により焼失。ペリーが放火したとの噂も。 「RETURN OF〜」が無ければ、「SUPER APE」「BLACKBOARD JUNGLE DUB」 もしくはプロデュース作「CONGOS / HEART OF CONGOS」を。 PLAY GROUP調べてみましたが初期ON-UのPLAY GROUPとは別のもののようですね。 でもその参加ミュージシャンなら期待できそう。
343 :
八百屋 :02/03/15 08:56 ID:wZ0mlD7u
おはようございます。 >チャ−某さん いえいえ、滅相もねえです。なんか>342の文体が何気に過去形なんすけど・・・(w) あの調子でマタ-リと続けて欲しいです。お勉強になります。 "モンド"っていえば、タラフも出てる「ラッチョ・ドロ−ム」のガトリフ監督の同名映画 があるそうですが、これも観てないんだよな〜。(単に主人公の名前らしいんスけど・・・) そんでは日曜まで La revedere!
344 :
soundtrack313 :02/03/15 10:30 ID:JF6zilSs
最近は昨年の暮れに買ったbolaの“fyuti”を毎日聴いてます。 以前から感じてることですが、bolaはどことなく昔のvangelisぽい感触がありますね。 その他では、 ニューウェーヴとエレアコを掛け合わせたようなdecalの“404 not found”、 cranioclast〜gas〜porter ricksを思わせるミニマル・アンビエントyagya“rhythm of snow” などが電気モノでは面白かったです。 >ねずみさん 紀行+音ネタも機会があったらよろしくお願いします。 >優香団さん アコーストロニカという語は初めて聴きます。telefon tel aviv辺りを指すのかな? >チャー某さん ラウンジテイストの盤では、Kev Hopperの新作“saurus”が良かったです。 ショーン・オヘイガンやチャールズ・ヘイワードが参加した前作“whispering foils”に比べ 小ぢんまりしてますが、ミュージカル・ソーの白昼夢的な響きが美しい佳作です。 >チンコロさん 国書の書籍って新古が古書店に流れる率が非常に高いので、 書店で普通に買うのは勿体無いと知人に訊きましたが、そうなんですか? >八百屋さん 『アンダーグラウンド』はラストが良かったですね。 『MONDO』は映画も美しかったけれど、ル・クレジオの原作も良いです。 トニー・ガトリフの監督作では『ガスパール〜君と過ごした季節〜』というのも 味わい深い一本でした。
345 :
優香団 :02/03/15 19:52 ID:s9Z0UuKx
346 :
ねずみ :02/03/15 23:52 ID:3SRyVArt
>八百屋さん さっそくFanfare Ciocarlia "Iag Bali"とTaraf de Haidouks "Taraf de Haidouks"を買ってきちゃいました〜 あっしも『アンダーグラウンド』好きなくちなんで、満足満足。 でね〜、今さらかもしれないけど、前出のバルカンブラスGoran Bregovicって、 その『アンダーグラウンド』や『ジプシーの時』のサントラやった人です。 他にも『アリゾナ・ドリーム』とか『王妃マルゴ』もやってる。 各サントラの他にも、それらを集めたアンソロジー数種("Ederelezi", "Music for Films", "Song Book"などのタイトルで出ていますが、内容はどれも同様でかなり重複している)や、 ブラスではなくストリングスがメインだし、ギリシャ盤なので見つけにくいとは思うけど、 "Silence of the Balkans - Thessalomiki 1997, Cultural Capital of Europe" というコンセプテュアルな舞台パフォーマンスの実況盤とか (ヴァンゲリスの『エル・グレコ』に雰囲気は近いかも) トルコの大御所歌姫セゼン・アクスがハスキー声で彼の曲を歌いまくる Sezen Aksu "Dugun Ve Cenaze"(日本盤タイトルは『喜びも悲しみも』、 こっちはブラスもあり)なんてアルバムもあります。 これ系で最近収穫だったのは、ロマともクレツマーともちょいとズレるんですが、 『血の記憶』オリジナル・サウンドトラック、音楽/グルッポ・ゾエというやつ。 映画は観てないんですけど、イタリアに伝わるピッツィカ・ピッツィカという、 タランチュラに刺されたときの治療用音楽(治療には音楽に合わせて延々と踊り続けるしか ないとされていたらしい)で、ブラスはないものの、タンバリン叩きまくり、 アコーディオン弾きまくり、でもメロディーは泣きまくりで、どこか東欧やアラブの 影響も感じさせる音楽。これ、ちょっとオススメかも。
347 :
ねずみ :02/03/16 00:40 ID:mvBHLThE
>優香団さん う〜、『マタンゴ』サントラ出てたのか…買い逃した(涙 …いいんだ、『イルカの日』は無事に買えたから(強がり で、あれって水野久美本人が歌ってるんでしょうか?? そういや最近『大巨獣ガッパ』を初めて見て大笑いしたんですが、 更に美樹克彦の主題歌に悶絶。これまたちょっと欲しくなっちゃった(W 『ロード・オブ…』は、そもそもRPGというものが『指輪物語』なくしては 生まれ得なかったといういきさつがある(らしい)ですから、まあご勘弁。 とはいうものの、私はゲームの類は全くやらないので、実際のところ どこがどう共通しているのか、具体的には判らないんですけどね。 >チンコロさん 『戦犯業書』とは読んで字の如く、 太平洋戦争で戦犯となった日本人の手記を集めたもので〜す。 リンク先を拝見したところ、意外に文庫化や再発されてないのね。 『カシオペアのプサイ』や『アルクトゥルスへの旅』が入手困難なのは嘆かわしい。 あと暗くてドロドロも好きな私としては『マンク』や『侏儒ペーター』も(W そういやブラジルもんのインストでオススメ、一つ思い出しました。 ベンジャミン・タウブキン Benjamin Taubukin "大地と空間 A Terra e o Espaco Aberto" ピアノ主体のアンサンブルで、ちょっと知的な感じでECMあたりのジャズっぽいブラジルもの。 でも音はとても繊細で美しく、内省的でもあり、闊達でもあり、でも和める。 プログレが好きだった人なら、意外とイケるのでは?と思います。 www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005R1OG/qid=1016205565/sr=8-1/ref=sr_8_1_1/104-8983768-2805531 ↑ここにあったけど試聴はできないみたい… 伊福部ネタ、とりあえず最近、近所のTSUTAYAの在庫投げ売りワゴンセールで 『日本誕生』のサントラ未開封品が500円だったのでゲット(W >チャー某さん ではリクエストにお応えして、異種格闘技系の変わりダネCDをば。 アフリカ音楽とブルガリアン・ヴォイスの合体技、 "Ray Lema / Prodesseur Stefanov et les Voix Bulgares de l'Ensemble Pirin" ワールド・ミュージック・バブル期のあだ花的アルバムですが、これまた意外と 違和感なくすんなり聴けちゃう不思議なアルバム。おまけにけっこう和めるのだ(W
348 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/16 05:01 ID:oHChXesC
>八百屋さん モンドスレ、何だか割に好評みたいです。 流石にPART2はネタ切れを危惧してますが マターリと続けたいと思ってます。 >soundtrack313 ありがとうございます。 ミュージカルソーっすか!井の頭公園で弾いてるおじさんが居るなぁ。 Kev Hopper“saurus”メモメモ。 ショーン・オヘイガン、チャールズ・ヘイワード参加の前作ってのも 気になりますねぇ。 >優香団さん MOEBIUS & PLANK / RASTAKRAUT PASTA みたいなレゲエは難しいですが… 何しろジャマイカじゃシンセが一般的じゃなかったもので。 というか70年代のものでは無い??? ブッ飛んだ感じというとLEE PERRYですが、他にも興味があったら聴いていただきたいのが AUGUSTUS PABLO / ORIGINAL ROCKERS AUGUSTUS PABLO / KING TUBBY MEETS ROCKERS UPTOWN 力強く、かつ幽玄味も感じるレゲエ/ダブです。 >ねずみさん さっそくありがとうございます。メモメモ。 ワールド・ミュージック・バブル期のあだ花っていうと 中古でしか見つかりそうもないですね。「気長に探す盤」リストに加えさせてもらいます。
349 :
@チンコロ名盤さん :02/03/16 22:36 ID:aho46v7k
350 :
名無し :02/03/17 00:18 ID:yseYGaGG
南極物語よかった・・・
351 :
八百屋 :02/03/17 07:03 ID:5VPO24jI
え〜先程帰宅(朝帰りよ、ウフっ★・・・・やめろっての) え〜とりあえず死ぬほど眠いんでアゲだけにしようと思ってたんですが、何やら チンコロさんによる怪しげなURL発見!(泣き入ってるし) 気になると眠れない性分(皆さんご存知のごとく)なんで、早速開いてみますと、 NOW LOADING・・・なるほどFLASHなのね、フムフム。などと今にも落ち なそうマナコを擦りながら、待っておりますと、怒とうの感動巨編! こりゃ朝から(TдT)ですわ(拝借) 自分、こういう話にゃ滅法弱いんス(レノン氏同様、プロジェクトX好きだし) "そこにコ−ドがあるから"なんてのを今の自分に置き換えるならば、 "山形にもお客がいるから"ってトコでしょうか(w) あ〜もうダメ・・・寝ます。ありがとねん。おやすみなさいまし。age
352 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/17 17:22 ID:fHeskjkJ
>@チンコロ名盤さん 「迷宮1000」プレミアっつても大した額じゃないすよ。 多分初版だったし、つけてたんじゃないかな。 頓着しない店なら普通の価格でしょう、きっと。 手に入れるまで時間がかかったもんですから大事にしているわけで。 俺もFLASH見ちゃった… 感動… かっこいいなぁ、UNIX板!
353 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/17 17:29 ID:qRQgVinp
ここはオヤジ達のマニアックなスレだな。
354 :
ねずみ :02/03/17 20:42 ID:St8uWeBX
↑わっちは確かにオヤジ年齢だけど、きっと若い人も住んでいるはず…だと…思うが…(自信ナイ >チャー某さん 一昨日買ったラウンジものが『当たり!』だったんで御報告。 Vigil "Exquisita Decadencia" よーワカランけど多分スペインもの。Pedro Vigilという人のリーダーアルバムらしい。 内容は流麗なストリングスのリゾートミュージック、お約束の軽快なボッサ、 スパイ映画のサントラ風、ロマンチックなムーディと、バラエティに富みつつ それぞれ職人芸的な完成度。モンド風味(ヘンテコ要素)はあまりなく、 どっちかといえばマンシーニやロータ風の正攻法だけど、さりげなくテルミンやディジリドゥ なんかも使ってたりします。とにかくメロディと雰囲気の出し方が良い! ジャケは一見かわいいピンクの花模様だけど、よく見たらハムやサラミを並べているだけ(W www.siesta.es/ingles/ge_vigilpi.html >チンコロさん わーい、感謝感謝! …『叢』って字、パソで出せたのね(恥 上手くいけばコンプリートできそう、注文注文。ホクホク(喜
355 :
八百屋 :02/03/17 23:04 ID:AAfwe1MH
おやじは禁句よ。おやじは・・・。アダルトと仰って下さいな。さあ、来たれ若人! >優香団さん 「オー・ブラザ−!」ってグラミ−、ノミネ−トされてたけど、どうなったんでしょう? 映画の方も残念ながら観てないんですよねえ。 自分、サントラって前スレにもカキコした「バッファロ−66」以来買ってないんだよね。 こうなってくると「王妃マルゴ」も「アリゾナ・ドリ−ム」も欲しくなってきたし、 先日観た「オ−シャンズ11」なんかエンディングロ−ル前の出演者クレジットの時かかる 曲が変にカッコよくて、買おうか迷ってるし(他の曲がイマイチなんです) あ〜ホントに金のかかるスレだなあ。 >ねずみさん 流石に映画関係お詳しいっすね。このスレの住民さん皆詳しいの忘れとったわい(w) 「アンダ−グランド」は"音楽を挿入する"っていう意味ではちょいと異質な映画ですわね。 大体のっけから主人公クロを"音"(ブラス)がおっかけまわすしで(結局、最後までw) そういや〜全て何らかの儀式の際に演奏してましたね。(ありゃファンファ−レのメンバ−?) しっかしGoran Bregovicってひとは知らんかったなあ。「エル・グレコ」ですかあ。 ちょっとイイ感じそうです。漁ってみます。Benjamin Taubukin も。 あと「アリゾナ・ドリ−ム」は監督も一緒じゃなかったかしらん。 >soundtrack313 さん 夢オチ(?)ってのは自分落すにゃ持ってこいなんですよ。ド○エモン然り(w) トニ−・ガトリフは前述のラッチョ〜しか観たことないんですが、泣き系ですかいな。 そんなこんなで、皆さん!カメスレが2度目の昇天を迎えようとしてます。 パ−ト3にも参加しましょう。 追伸:soundtrack313 さん、カメの件"謹慎(配慮)明け"っつうことでどうでしょ? 結局、"彼ら"単発っぽかったし(イイ人達だったけどw)
356 :
八百屋 :02/03/17 23:13 ID:AAfwe1MH
もう1レス。 >ねずみさん 「血の記憶」 >ブラスはないものの、タンバリン叩きまくり、 アコーディオン弾きまくり、 でもメロディーは泣きまくりで、どこか東欧やアラブの 影響も感じさせる音楽。 も〜弱いトコご存知ねえ。メモメモ。 んではF1見なきゃ。
357 :
soundtrack313 :02/03/18 01:08 ID:WI3xr/2z
今日も調子こいてCDバカバカ買ってたら、今月も月半ばで アルバム購入枚数が20枚を越えてしまった。これでもゲリススレ住人の中では少ない方なんだろうけど。 何だか音楽を聴いてるのか、音楽をただ消費してるのか分かんないよなぁ。 >優香団さん “second nature”実は未だに買ってないんですよ。young godsに飽きたわけじゃないんだけど、 なんかいつも後回しにしてしまう。そんな事やってる内に無くなっちゃった盤は数知れず。 >ねずみさん 中南米の音楽に詳しそうですね。 Juana Molinaの“Segundo”ってアルバムを入手したのですが、この人「アルゼンチン音響派」 と呼ばれてるそうなんですよ。自分は中南米の音楽には全く疎くて、 アルゼンチンの音響系つってもGustavo Lamasくらいしか知らんのですが、 この辺のシーンについて何かご存じではありませんか? 因みにアルバムの音は、リサ・ゲルマーノのギターにメレット・ベッカーのVo.を乗っけたような、 ラテン色の希薄なフォークです。少々歪んだ電子ノイズ入り。 ライナーではロバート・ワイアット辺りが引き合いに出されてましたが、ちょっと違う気も。 >チンコロさん 国書モノは高校〜大学時代にチョロチョロ買ってた程度なんですが、 『定本ラヴクラフト全集』は結構気に入ってます。 >350さん そう言えば、土曜日に『南極物語』やってたんですよね。見損なっちゃった。 カラフト犬は風格があっていいなあ。確かタロ/ジロ役の犬って日本アカデミー賞で 何か賞を貰ってましたね。 >八百屋さん 『モンド』は「泣き」というよりも、見終わった後、心にぽっかり穴が空いたような 感じのする映画です。子供の頃、『ガンバの冒険』や『ジムボタン』が終わっちゃった時に 感じた喪失感、言いようのない淋しさに近い感覚。 そうそう、ついに出ましたよ!abfahrt hinwilのアルバム“links berge rechts seen”。 abfahrt hinwilはgimmikと同じくMartin Haidingerのユニットなので、 音の方もgimmik直系の、至芸にまで高められた美メロ電子音の波状攻撃です。 それから、カメスレ復帰…したいのはやまやまですが、ヒプホプとエレクトロニカ漬けの 汚れっちまった今の自分には付けるレスが無いのです。 レノンさんに勧めたsimianすら、持ってるのはアルバムのみでシングルは持ってないつー有様だし。
358 :
八百屋 :02/03/18 01:28 ID:ulrSJ01D
>soundtrack313 さん おお!ジムボタン!♪ボタンパア〜ンチ、パア〜ンチ、パンチパンチパア〜ンチっ! なつかひ〜(w)「星の子チョビン」なんつ〜のも近しいのでは?激同意。 >gimmik直系の、至芸にまで高められた美メロ電子音の波状攻撃 あ〜もう勘弁してェ〜(←嬉) んでは おやすみなさいまし。あ〜あラルフ優勝だよ。。(←ちと嫌い)
359 :
八百屋 :02/03/18 01:37 ID:ulrSJ01D
>soundtrack313 さん そうそう、夢オチっていうより黄泉の国だったなんて書いたほうが 最近のこのスレっぽいんですね。連カキご容赦(2日ぶりだったもんで)
360 :
soundtrack313 :02/03/18 02:18 ID:WI3xr/2z
就寝前に。
>八百屋さん
確か『ジムボタン』て原作はエンデでしたね。未読ですが。
まあ多分、テレビ版は原作とはかなり違う話なんでしょう。
それから、泣き系といえば
>>344 で挙げたbolaの“fyuti”も大傑作です。
音的には深い、沈み込むような感触があります。かなり八百屋さんのツボではないかと。
前作の“soup”は廃盤食らってて、今でも血眼になって探してる人が結構います(自分は
それほど凄い盤とは思ってませんが)ので、“fyuti”も興味があったら今のうちにドーゾ。
★"Vangelis-Mythodea DVD"入手アゲ!レビューは後日! あっちのスレ、残念ながら既に容量オーバーで書き込めませぬ。 なるほど「鯖負担」ですか〜。重要な問題ですね〜。 あっちのスレの問題は、こっちのスレの問題でもありますが、 私個人としては「明瞭簡潔」を心掛けたいと思ってますので、 「鯖負担」云々言う方の住んでるスレを紹介して頂きたいですね。 参考にしたいと思いますので。と言っても本心からで、 別に煽ってるわけじゃないので、誤解しちゃイヤーン。
362 :
優香団 :02/03/18 16:43 ID:vVhPL0Vv
>八百屋さん
たまにはシンセネタ、TRIPの名前も出てたしイタリア物でも。
FRANCESCO BUCCHERIの"JOURNEY/SECOND JOURNEY"
MELLOWからのリリースで、79年の"JOURNEY"と83年の"SECOND JOURNEY"の2イン1。
79年の方はBUCCHERI以外に3人のメンバーが参加。
1曲目のタイトル曲は20分の大作でKLAUS SCHULZE風の冷たいシンセ音からはじまり、
変調されたヴォーカル、一部ドラムスとギターもフィーチャーされ、
後半はメロトロンでつくられたコーラスとピアノを中心にした暗めの展開。
他のナンバーもクラシックライクなピアノにシンセが絡むパターンが多い。
83年の方は全て一人での録音で、ROLANDのJX3P、JX8P、JUNO60、TR909、
TR707、TR505、CR800といったクレジットにおもわずニンマリ。
シーケンサーの効いたSYNERGY風のサウンドが全面展開してます。
まあ例によって楽器の音色、使い方ともフツーなんでオススメはしません(w
今のVANGELISはクラシックの世界でも認められる存在になってしまって
70年代頃のようなシンセモノはもうやらないのだろうね。
>350さん
自分もVANGELIS聴きたさについ『南極物語』観てしまったが、
映画板でも書かれていたとおり、犬が生き残っていたということは、
元来天敵のいない小動物達が大勢犠牲になったということで、
生態系への影響は想像以上に甚大らしい・・・鬱だな。
>soundtrack313さん
”無くなっちゃった盤は数知れず”
それが怖いがためにバカ買いしてる訳だしね(w
しかし買うだけ買って未聴のCDもとうにウン○枚を越えてるなあ・・・。
おまけにアナログ漁りも続いてるし(AKARMA盤なんかはLPの方がよいような)
MIKE PATTONの新バンド? TOMAHAWK の同名アルバム入手。
Mr. BUNGLE(FANTOMASは未聴なり)と比べてヘヴィーだが他のメンバーが
HELMETやJESUS LIZARDにいたメンバーなんで納得。
相変わらずのひねくれたサウンドを繰り出してます。
⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=866628929/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=TOMAHAWK/itemid=1443257 PERRY FARRELLの"SONG YET TO BE SUNG"もゲット。
こちらもMAD PROFESSOR他多彩なメンツでエレクトロニカやドラムンベースも
取り入れた独自のサウンドを披露、PORNO FOR PYROSよりも断然良い。
⇒
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=866628929/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=FARRELL*PERRY/itemid=1392352
363 :
優香団 :02/03/18 16:45 ID:vVhPL0Vv
>ねずみさん 『マタンゴ』サントラ盤、ヨットの甲板で歌う「海風」も収録されてますが、 ”歌手の麻美が歌う歌”としか解説がない(w 「思い出のせて」も”作詞者・歌手名不詳”とあるので、水野久美本人ではないみたい。 『美女と液体人間』の白川由美もマーサ三宅の吹き替えだったしね。 ちなみに液体人間の登場シーンにはアコーディオンとミュージックソーが使われてます、 モンドだな〜。 美樹克彦、「花はおそかった」は松竹の『吹けば飛ぶよな男だが』で効果的に使われて いましたね。このころの山田洋次の映画は普通に面白かった。 ガッパといえばギララ、「ギララのロック」はボニージャックスでしたっけ。 『モンク』は創元で文庫化された時に読んだけど、映画化の方はイマイチだった。 アンブロージア神父役がフランコ・ネロ!(w)脚本がルイス・ブニュエル、 監督はアド・キルー、美食家(w)の富豪役はニコール・ウィリアムスンと豪華、 ナタリー・ドロンのヌードも拝めるので、まあ良しとしよう。 『イルカの日』のサントラは名盤だね。 IQの高いイルカという設定に「幼年期の終り」をプラスしたような74年のスピルバーグ 監督『スターシー』という映画の話が出てくる「リプレイ」の作者ケン・グリムウッド は、この映画も好きなんじゃないかな。 ところで「リプレイ」のストーリーはあちこちでパクられまくってますな。 >チャー某さん モンドスレ、ワールド系のネタも入ってきていい感じになってますね。 コテハンが付くと名盤さんのレスが減るのがパターンなんで今のとこROM専門で。 "EASY TEMPO"ってイタリアのコンピ、10枚目までは集めたがEXPERIENCEなる RE-MIX集みたいなのも買っとくべきですか? "MANAMANA"の単独RE-MIX盤があんまり面白くなかったんで考えちゃうのだが。 やっぱレゲエにシンセは少ないんですか、そうだろなあ。 AUGUSTUS PABLOね、名前だけはきいたことあります、探そ。 CZUKAY/PLANCK の"LES VAMPYRETTES"ってシングルはCDになってます? 以前ジャーマンスレでちょっと話題になったが、わからずじまいなもんで。
364 :
優香団 :02/03/18 16:46 ID:vVhPL0Vv
>チンコロさん 『GUINEA PIG』ですかぁ・・・。 「M君の部屋のビデオを本に置き換えたら俺の部屋と同じだ」って中上健次が言って たの思い出すな。でもこれだけはさすがに観たくないです(w LUCIFER'S FRIENDの前身ASTERIXのCD(林檎ジャケの)入手。 ボートラのシングル2曲はまだJOHN LAWTON加入前の別ヴォーカルね。 ZOOM CLUB RECORDSってのは70年代ハードロックのCD化に熱心で有り難い。 HEAVEY METAL KIDS、PARISらに続いてSTRAY DOGやSTRIFEもいつの間にやら 出ていて衝動買い、みんなリマスター盤。 他にはRIFF RAFF関連で ZZEBRA ってのを3枚ゲット。 OSIBISAやIFのメンバーも参加してるホーン入りのジャズロックでなかなか良いです。 そういえば昔1枚だけ国内LP(FAUSTなんかと一緒に)再発出てたの思い出した。 E.L.O.に続いてKANSASもリマスター盤が出ましたね。 他にMATCHING MOLEもREWIND盤とは別に欧州でデジパック盤が出てて今度は リマスターだとか・・・ホスイ。 前にネタのあがったCDの大量処分、候補は決まりましたか? 数ばっか多くて聴かない STEREOLAB とかグランジ以降の用済みヘヴィー系、 中途半端に古くなったHIPHOP、リマスター化前のダブリモノなんかをまとめて 片付けようかと思ってます。 「鯖負担」ねえ。 確かに現状を顧みるとこことカメスレは前にちょっと嵐さんが言ってたように サロン板のが相応しいのかもって気にはなる。遠慮なしで雑談できるし(w
365 :
八百屋 :02/03/18 19:31 ID:8gGDi+Ch
>レノンさん&皆さん やっぱあ〜いうのはほっとくのが一番(w) スレの終わり頃にはやって来るもの。言わしときゃいいんです。 そもそも鯖負担は分かるけど、それで何で他スレに迷惑かかんのよねえ。大体、足切りなんて いつも500近辺から下って決まってるみたいだし。 彼が運営側の人間なら分からんでもないけど・・・。 ところで、やっぱカメ書き込めません。実質497KBがリミットなんすかね。 早まって貰うべきでした。。。すんません。
366 :
タイキジョンレノン :02/03/18 20:43 ID:56GzCjmH
367 :
soundtrack313 :02/03/18 23:52 ID:WI3xr/2z
>チンコロさん
>レノンさん
長文レスはなるべく小分けして連続カキコするようにすれば、レス数が進む分
1000到達前に容量オーバーになるケース「だけ」は避けられるように思います。
まあ、ちょっと読みにくくはなりますが、いかがでしょう?
>優香団さん
tomahawk、試聴しました。マイク・パットンはやはりアイディアが豊富で面白いですね。
アルバムはパットンのレーベルIPECACから出てるようですが、IPECACはKID606やSENSATIONALなどなど、
ジャンル無視の滅茶苦茶なリリースラインがオーナーの分裂的なサウンド嗜好を良く表してますねえ。
IPECACリリース物では、取り敢えずFANTOMASの“DIRECTORS CUT”に注目してます。
これも何やかやで後回ししちゃってるんですが。↓
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=95220212/pagename=/RP/ CDN/FIND/album.html/ArtistID=FANTOMAS/ITEMID=1394809
『ローズマリーの赤ちゃん』のテーマがカッコイイ。でも、こりゃKOMEDAの原曲が良いからでしょう。
ペリー・ファレルも、PORNO FOR PYROSの頃の元気の無さから脱したようで、良かったです。
試聴した限りでは、マーク・アーモンドとデジ化したU2の間を縫うような音だと思いました。
MAD PROFESSOR参加の曲は、彼が手掛けたものだとしたら、わりと大人しめですね。
チャー某さんのレスでAUGASTUS PABLOが挙がってましたが、
彼はPRIMAL SCREAMの“VANISHING POINT”なんかに参加してました。客演の多い人なのかな。
>>ねずみさん どもども。テルミン使用に萌えますね。>Vigil "Exquisita Decadencia SIESTAって事は昼寝の音楽ですかね?最近のものらしいのが─ 未だラウンジって続いてるんだー、と安心。一過性のブームでは寂しいので。 >>優香団さん EASY TEMPOのEXPERIENCEシリーズも複数出てますね。 俺は「ARE YOU EXPERIENCED?」ってタイトルのものしか持ってないんですが これ、結構良いです。レゲエ/ダブな曲もあり。 タイトル/ジャケでサイケを期待しちゃうと裏切られますが。 しかしEASY TEMPOのシリーズ揃えてるなんてモンド好きじゃないですか! 俺なんてつまみ喰いですよ。 LES VAMPYRETTESって、もしや!と思って確かめたら勘違い。 「VAMPYROS LESBOS」と間違えました。 ちょっとわかりませんです。 AUGUSTUS PABLOについてちょこっと解説。 メロディカ奏者でプロデューサーでダブ・マスター(自身はミックスしないのですが)です。 幽玄なサウンド/メロディ(ファー・イースト・サウンドと呼ばれる)と仙人のような風貌で、 ラスタ/レゲエの神秘性を体現したかのような人です。99年に46歳で死去。 「KING TUBBY MEETS〜」はダブのオリジネイターKING TUBBYによるダブ・ミックスの超名作。75年前後。 「ORIGINAL ROCKERS」は個人的に一番好きなアルバムで、一聴するとバラバラの寄せ集めですけれど 「ROCKERS DUB」「AP SPECIAL」と好きな曲が多くて。 ダブって元曲を知っていると、さらにおもしろいのですが…。 それから80年代以降のものではシンセ使用や打ち込みの曲もありますが、まずは70年代のものを。 soundtrack313 さん PABLOはレゲエフィールド外での客演って少ないですよ。 PRIMAL SCREAMのVANISHING POINTへの参加はリスペクトの表明ではないですかね。 関係ないですがLEE PERRYはBEASTIE BOYSのアルバムにゲスト参加してました。
369 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/19 02:27 ID:DdyWpWFq
音響系好きな人が多そうなので… SUB OSLO / DUBS IN THE KEY OF LIFE(米・01年) ライブ・ダブ・バンドを標榜するグループ。 これ良いです。よりダブよりになったトータスというか、説明は難しいんだけど。 VISION / NAMAS TE(独・年代不明だが90年代後半〜00年代あたり) 85年から活動を続けるダブバンド。 ドイツでダブというとBASIC CHANNELになってしまうのでどうも注目されない? インストバンドだったけれど、これはボーカル入り。ルーツレゲエ色強いです。 SHERIFF LINDO & THE HAMMER / TEN DUBS THAT SHOOK THE WORLD(豪・98年) これはモンド本でヤン冨田氏が紹介していたので有名ですね、割と。 派手な音作りのダブ。 FRISCO / MANO A MANO(日・01年) 昨年末に出たデビューアルバムだけど、噂をほとんど聞かないなぁ。 いいアルバムだと思うんだけど。前半ニュールーツ、中盤は和みダブ、後半ちょいアバンギャルド。 色々やりすぎたのがいけない? レゲエ/ダブなんだけどニュールーツやダンスホールからはみ出して 半端な位置づけのダブです。興味あれば─ そして是非ともレゲエの道に踏み出していただきたい、と。
370 :
優香団 :02/03/19 08:23 ID:D5aDbmFD
>soundtrack313さん FANTOMAS良さそうですね。 ファントマってあのフランス映画の怪人のことなのね。 『ローズマリーの赤ちゃん』か、そういえばFAITH NO MOREの時は『真夜中のカーボーイ』 のテーマもカバーしてたし映画マニアっぽいねパットン。 “VANISHING POINT”はシングルしか買わなかった、しかしボビーも映画ネタ多いね。 >チャー某さん 「VAMPYROS LESBOS」、映画は見てないけどサントラはモチロン愛聴盤。 さてと出張なので早めage
371 :
ねずみ :02/03/19 20:32 ID:ERBFegBS
>八百屋さん クレツマーやフラメンコ、アラブ音楽などのミクスチャーを演っている Radio Tarifaの新譜 "Cruzand el Rio" が出たんでご紹介。試聴できます。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1350595527/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=RADIO+TARIFA/itemid=1357652 >soundtrack313さん >中南米の音楽に詳しそうですね。 …とんでもないっす(泣 あ、あるぜんちんのおんきょうは??そんなもんもあるんですか??? …優香団さん、パス!(笑 >チャー某さん テルミンといえば、BOX3枚組でリイシューされた Dr. Samuel J. Hoffman は お買いになりました? 紙ジャケ仕様で再現された "Music Out of the Moon" と "Music for Peace of Mind" が愛らしくて、マニア心をくすぐってくれます。 >優香団さん いいな〜『マタンゴ』… 『モンク』の映画ってのは知らなかった。 フランコ・ネロといえば、ずっと見たい見たいと思いつつチャンスがなかった 『怪奇な恋の物語』のビデオを米amazonで見つけたんで思わず注文。 なかなかサイケなホラーで楽しめました。サイコ・サスペンスとしても見れるし。 共演はバネッサ・レッドグレーブ。付き合っているころの作品なのかな?
372 :
soundtrack313 :02/03/19 22:03 ID:9Pq9TjHo
またスペルミスだよ。 >367のAUGASTUS PABLO→AUGUSTUS PABLOですね。すんません。 >チャー某さん >ドイツでダブというとBASIC CHANNELになってしまうのでどうも注目されない? ドイツの音響ミニマルダブっていうと、パッと思いつくだけでも DINのDYNAMO、CHAIN REACTIONのMONOLAKE、KARAOKE KALKのSENKING、 ~scapeのJAN JELINEK、POLE…と層が厚いですからねえ。 とりあえず、SUB OSLOはP-VINEから国内盤が出てるようなので、探してみようかな。 >優香団さん MMWの新譜、3月末に出るみたいですね。コレからチェックしてみます。 まず新しい盤から買う、というのが習性なので…。 >ねずみさん 自分の方が、比較にならないくらいワールド系に暗いので、参考にさせてもらってます。 今フォローしてるジャンルだけで金銭的にイッパイイッパイなので、なかなか手が出せないのですが。 こないだはセゼン・アクスが挙がってたと思いますが、ターキッシュ・ポップも面白そうですね。 ワールド系といえば、先日“VOODOO DRUMS”というハイチの打楽器音楽を集めたCDを入手しましたが、 なかなか良かったです。コレにエレクトロニクスを加えると「EARDRUM一丁挙がり!」って感じかな。 このシリーズの中に“SANTERIA”という、サンタリア(ニコラス・コンデ著の小説でも扱われてますね)の 音楽を集めたものもあるようで、それも聴いてみたいなと。
373 :
八百屋 :02/03/19 23:19 ID:McI+mvl+
>優香団さん
昨日、ひょんなことでブラジル人と知り合いまして、彼のお薦めっちゅうことで
BARNEY KESSEL数枚貸して(くれたんかも?)くれました。
今「FEELING FREE」っての聴いてるんですが、このひとのギタ−ってメチャメチャよいですね。
なんでこれを知らんかったんだよ〜ってな感じです(w)
>ねずみさん
RADIO TARIFA試聴しました。実はあんましアラビックなのは苦手なんですが、
コレはなんだか紙一重で面白そう(w)女性Voの曲の方がなんかひっかかるなあ〜。
え〜東欧ネタ。自分前にも書いたけどクラシックは無知もいいとこなんですが、
コレは最近お気に入り。総勢100名!
http://www.100violins.com/ カメいい感じの出だし(ホッw)やっぱし貴方がいないとね>372さん
374 :
八百屋 :02/03/19 23:48 ID:McI+mvl+
375 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/20 01:18 ID:JZ/de5ly
>>ねずみさん! >BOX3枚組でリイシューされた Dr. Samuel J. Hoffman そんな物が!それは買わなきゃ。どうも情報サンクスです。 >>soundtrack313さん & ALL 音響やテクノ系のダブも俺の中じゃレゲエ・ダブと地続きなんすよ。 VLADILAV DELAY / ANIMAとか(どっちがタイトル?)とかKIT CRAYTON、 それからDUB TAYLOR、BURNT FRIEDMAN、MIXMASTER MORRIS、 SABRES OF PARADISE等々… 特にレゲエ/ダブとの共通性というか、ルーツにレゲエがあるんだなぁと感じてしまう。 まぁこの手のは、ダブを演っているという評判で買ってるんですけどね。 こういうのを好きな人はレゲエも好きになるのでは、という下心ありの書き込みでした。 ちょっとでも興味沸きましたら幸いです。 HI-FIDELITY DUB SESSIONS (GUIDANCE) ニュールーツ系のダブ(HUGHIE IZACHAAR、JAH WARRIOR等)から DJ KRASH、SONIC BOOMなど幅広いジャンルから選出したダブのコンピなので まずは聴いてみるにはお薦めかと。 今のところ3枚シリーズが出ているのかな? 番外の「ROOTS COMBINATION」というのもあり。
376 :
優香団 :02/03/20 18:10 ID:vYetXK/2
>八百屋さん
ブラジル人と知り合ったぁ?羨ましい限りですね〜。
自分の職場にも外人さん結構出入りしてるけども、あんまり音楽詳しい人っていないんだな。
チャートものにしか興味ない人が大半なのはどこの国も同じってことを痛感。
そうそう月刊ラティーナ(
ttp://www.latina.co.jp/ )の今月号にワンダ・サーの
インタビューが載ってます。かなり貫禄ついた写真は見ない方がいいかも(w
BARNEY KESSELですかぁ、てんで聴いてませんです。
主に60年代以降の雑食性あるジャズが好物だもんで、スマソ。
ついでにギターもの、未聴盤CDの山から掘り出しネタで(w
BRIAN MAYの"ANOTHER WORLD"
98年に出たから買ってから3年以上経ってる・・・。
ストームぽいジャケだが色使いが?と思ったらやっぱ違ってた(w
ドラムスはCOZY(涙)ベースはNEIL MURRAY、ゲストにはJEFF BECKの名も。
内容は伝統的なブリティッシュハード路線で何の文句もありませんね。
(一応様式美メタルとは違うサウンドなのだが嫌いな人にはみな同じに聞える?)
⇒
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=441375
377 :
優香団 :02/03/20 18:11 ID:vYetXK/2
>チンコロさん
"MYTHODEA"DVD、タワーで2,590円!安いんで即ゲット。
今度の日曜にゆっくり観ようと思ってます(一応今のところ出かけない予定)
映画のDVDも溜まってきてるんで少しずつ・・・。
しかし日本版DVDはメーカーによってはすぐ買うと損するね。
やたらと値下げになるのが早いのが、まあ有難いんだけれどもさ。
”ペヨトルの本”
あはは、リンガフランカなんてまだ売ってるんだ。
納戸、地下室、屋根裏の本て・・・(w
復刊ねえ、松田修の「日本刺青論」あたりをお願いしたいなあ・・・と思ってたら、
松田修著作集全8巻、2002年刊行開始!ヤター。
⇒
ttp://www.yubun-shoin.co.jp/matsuda00.htm 「日本刺青論」は持ってる筈なんだけど、もう何年もみつからない。
売っちゃった覚えはないんだが、たしか映画『いれずみ無惨』評が載ってたな。
「華文字の死想」「世紀末少年誌」「映像の無頼たち」あたりは未収録だね。
大半は読んでるものだが、やっぱ揃えたくなっちゃうなあ。
そうそう石上三登志の「吸血鬼だらけの宇宙船」を復刊させたいね。
ロジャー・コーマンなんかのB級映画はこの本で知りました。
378 :
優香団 :02/03/20 18:12 ID:vYetXK/2
379 :
優香団 :02/03/20 18:14 ID:vYetXK/2
>ねずみさん
原坊の”東京タムレ”
なんともいい感じですね、和めます(実はうちのやつが買ってきたんだけど)
渚エリの歌う”東京タムレ”の元曲は”黄金のニューリズム”ってコンピで聴いてたな。
誰だか忘れたけれど”タムレbP”なんて曲も入ってたね。
他にタムレ物では、谷啓の”愛してタムレ”くらいしか思い浮かばないなあ。
個人的には仲宗根美樹と日野てる子のカバーがうれしい。
SEがちょっと余計に感じる部分もあるけど、まあいいでしょ。
⇒
ttp://www.sas-fan.net/tamoure/index.html ”あるぜんちんのおんきょうは?”
んなもん振られても知りませんよ〜。
変態ミクスチャーBABASONICOSしか聴いとりません。
⇒
ttp://www.frecuenciaweb.com.ar/htm/fwlive/baba/fw_audios.htm あとは女性ヴォーカル物でJULIA ZENKOぐらい。
「モンク」の映画化、ビデオ題名は『サタンの誘惑』トホホ(w)です。
『怪奇な恋の物語』か懐かしいな、12チャンネルで2回は観たかな。
フランク・ネロが絵描きでだんだん狂ってくんだよね。
昔、早川から出てたヘンリー・クレメントの原作の文庫化キボン。
明日はレスもお休みです(w
380 :
八百屋 :02/03/20 20:52 ID:OysBVDwc
>優香団さん え〜ケッセルのことは自分も全然知らんかったんで、取引先の事情通JAZZファン に聞いてみたところ、チャ−リ−・クリスチャンに端を発するバップ系ギタリスト (ウェス・モンゴメリ−やタル・ファ−ロウなんかもかな?)の草分け的存在なの だとのこと。オスカ−・ピ−タ−ソンとも演ってたヒトらしいです。 ちなみに、今更何いっとんの?みたいな顔されました。(ヘンっ!こちとら鍵盤派だってのよ) それから別にブラジリアンではないらしいです。>ケッセル 昨日知り合った彼、単なるJAZZファンらしくて、カエタ−ノ1枚も 持ってねえ〜んでやんの(愛知はブラジル人の方多いですw) >チャ−某さん あっちでレスすべきなのかもしれんですが、モンドの由来読みました。 恥ずかしながら、全然知りませんでした。 うう〜ん勉強になります。 プライマル・スクリ−ムの話が出てるんで・・・便乗レス 今更で何ですが、あの「エコ−デック」ってのはどうなんすかね?(実は聴いてないんです) んじゃカメへ(w
381 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/21 02:43 ID:Uvh5RGow
>>優香団さん LEE PERRY気に入っていただけるといいんですが… と気になり… 今聴いて「ウン大丈夫だろう!」と思い… しかし人の好みは千差万別と、また…(以下略) BEATS INTERNATIONALっすか。懐かしいですねー。 BOBBY KONDERS & THE MASSIVE SOUNDS、似てないかなー。 NY、RAGGA HIP-HOPですがー。 >>八百屋さん 「エコ−デック」っすかー。うん、あの、えーと… あんまり聴いてない… これならKING TUBBYやLEE PERRY聴いた方がと思ってしまいます。 >>ねずみさん Dr. サミュエル・ホフマンBOX3枚組買いました! 99年に出てたんですね。危なかった。こんなのすぐ廃盤だろうし。 ところで以前紹介されていたシタール物、 ワールドミュージック/インドコーナーにあるのでしょうか? 見つかりませんでした…
BARNEY KESSELなら1枚持ってます。 KESSEL PLAYS STANDARDSってアルバムです。 音が尖ってない、ラウンジ的に良いアルバムですわ。 ところで八百屋さん、愛知? ブラジル人が多いというと豊橋辺りだな。
383 :
soundtrack313 :02/03/21 11:14 ID:KEMrrocE
>八百屋さん
コレは、一時期テクノ板やDJ板にスレが立ちまくってたMUNEO HOUSEじゃないですか!
良く出来てますねー。早速ブックマーク。
>チャー某さん
ダブ物は一頃on-u以降〜テクノ系をちまちま入手してましたが、レゲエはJunior Reidとか
Maxi Priestとかの、ベタなのしか聴いてませんので、良いものがあったらまた紹介してください。
因みに自分は南国っぽい音が苦手なので、無機質か強面なのが良いです。
vladislav delayはLuukas Onnekasのユニットですね。
>>271 で挙げたライヴアルバムも良いです。
Luukasは他にも、ミニマル・ダブ色の強いuusitalo、スムースなテックハウスのluomo、
未聴ですがsistolという変名ユニットなどでアルバム出してます。
>優香団さん
『サンタリア』自分は子供の頃に田舎の二本立てで映画を観て、後にそれと知らずに原作を
読んだ形です。映画と比較したらコンデが可哀相です…。気分が塞ぐような暗澹としたラストは、
やはり映画には採用できなかったんでしょうね。
Perceptual Outer Dimensionsは、Holmes D. Ivesという人のユニットです。名前が似てますが
David Holmesとは別人のようで、プログレッシブ・ハウスやトランス畑の人らしいですね。
他にはOmnia Vincent Amour、Memnon、Aurora、D-SIVAといった変名で活動している模様。
Omnia〜を試聴した限りでは、もろプログレッシブでした。
IvesはBT“Godspeed”、ministry、mobyなどのremixも手掛けているそうです。
Perceptual Outer Dimensions名義では“The Journey To Planet Pod”というアルバムも出てますが未聴。
384 :
soundtrack313 :02/03/21 11:43 ID:KEMrrocE
あ、書き忘れた。 >優香団さん BLINKについても調べてみましたが、こちらはアルバムのプロデュースを That Petrol Emotionのギタリストがやってる…くらいのことしか 分かりませんでしたー。
385 :
ねずみ :02/03/22 04:29 ID:77R3sEBa
>soundtrack313さん FANTOMASの“DIRECTORS CUT”、マンシーニの『シャレード』のカバーを試聴して ビックラこき、おもわず衝動買い…ならぬ衝動注文しちゃいました(笑 カバーもの大好きなもんで…。 >八百屋さん 東欧トラッド+クラシックというのでは、こんなのが出てましたよ。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=480590623/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=MUZSIKAS/ITEMID=783955 ハンガリーの代表的トラッド・グループ Muzsikas(歌手 Marta Sebestyen と一緒の活動で有名)が 同じくハンガリーの作曲家ベラ・バルトークの曲を、トラッドと織り交ぜながら 演っているアルバムみたい。因みに Musikas のアルバムでは "The Prisoer's Song"が 激オススメ。哀調を帯びたダンス音楽も切ないバラードも、もう泣ける泣ける。 >チャー某さん グレゴリオ聖歌+シタールはここで試聴&購入出来ます。 www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=480590623/pagename=/RP/CDN/FIND/discography.html/ArtistID=KHAN*USTAD%5CBINCHO*G サーフロックetc+シタールはこっちで試聴&購入可。サーフな5曲目がオススメ。 www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000008P9K/qid=1016737133/sr=1-16/ref=sr_1_16/104-8983768-2805531 私の購入時は、前者はニューエイジ、後者はワールドミュージックのコーナーにありましたが、 1996年と1994年のアルバムなので、いま店頭で見つけるのはちょっと難しいかも。 私もあの後で見かけたことないし。 因みにアフリカ+ブルガリアン・ヴォイスも、試聴はできないけれどここにありました。 www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000005N9X/qid=1016737798/sr=1-3/ref=sr_1_3/104-8983768-2805531 >優香団さん 原由子「何だか『夜もヒッパレ』のようだ」と思いつつ、選曲の良さに負けて これは買っちゃうかも(笑 挙げられた二名以外では、いしだあゆみと島倉千代子が嬉しい(笑 『黄金のニューリズム』はいいコンピでしたね〜 タムレものはコンピ『南国の夜』に田代みどり「島のタムレ」ってのが入ってたっけ。
386 :
優香団 :02/03/22 16:47 ID:DhjJJ+Ed
>八百屋さん
『オー・ブラザー!』のサントラ
アルバム・オブ・ジ・イヤーに選ばれたってバラカンが言ってましたね。
普段グラミーとは無縁のモノばかり聴いてるんで、どうでもいいけど(w
ブラジリアンのギタリストっていったら、なんといってもBADEN POWELLでしょう。
"Canto On Guitar"、"Poema On Guitar"、"Tristeza On Guitar"の名盤3枚は
99年にポリドールから国内盤CDが出たので、まだ手に入るはず、急いで!(w
→
ttp://www.bossanovaguitar.com/baden_powell/baden_powell.html >soundtrack313さん
アコーストロニカなる新語、P-VINEから出てるPONGAのCD帯に書いてありました。
WAYNE HORVITZの参加してるバンドです。
なかなか気にいってますが、アコーストロニカ・・・ねえ?
Perceptual Outer DimensionsとBLINKの情報、サンクス!そうですか、な〜る。
Lunatic Calmの"Breaking Point"、前作"Metropol"が気に入ってたのでゲット
してきました。
この程度じゃsoundtrack313さんには物足りないんだろうなあって音ではあるが(w
→
ttp://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1539658469/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=LUNATIC+CALM/itemid=1483988 >チャー某さん
"SUPER APE"
なかなか良かったです、1曲毎にドラムの音録りが微妙に違うので飽きずに最後まで
聴けますね。
低音ビンビンでカシャカシャと浮遊する乾いたギター音とか、昔P.I.LのMETAL BOX
を間違って33回転で聴いちゃった時の感じに近いかな(w
ようし、次は"RETURN OF SUPER APE"を。
もう1枚ついでに買ってきたASWADの"New Chapter Of Dub"
これも当たりでした、レゲエらしからぬジャケ(どっちかというとメタル系に多い絵柄)
ダブ処理された鞭のようにしなる強力かつ硬質のリズムが快感!
これは個人的にかなり理想的な音ですね。
ASWADで他に良さそうなのと、これに近い他のも紹介たのんます(w
387 :
優香団 :02/03/22 16:52 ID:DhjJJ+Ed
>ねずみさん
”田代みどりの「島のタムレ」”
あ〜、あったあった(w
しかしタムレって曲名に入ってないと、わからんなあ。
その辺のコンピで青山啓の「セックス氏の休日」ってのが入ってるのあったでしょ。
あの曲の”ワカヒク、ワカヒク♪”ってスキャット、どういう意味なんかな?
バルトークネタでは250円で拾ってきたビデオ、82年西ドイツ(当時)映画の
『セカンドフェイス』主演はまだハリウッドデビュー前のグレッタ・スカッキ。
『シャイニング』にも使われてた"Music for Strings, Percussion and Celesta"を
メインテーマにしていました。
内容は所謂輪廻転生モノ、三島由紀夫の「豊穣の海」に代表される前世で死んだ年齢に
達すると、また同じ様に死んでしまうというパターン(『リーインカーネーション』も
『オードリー・ローズ』もそうなる)がいつも納得いかないので、これはどうかな?と
思って観てたら・・・以下ネタバレ自粛。
まあ、そんなことはどうでもよくてサウンドトラックにGlenn Branca、 Eno & Byrne、
Y.M.O.とあった為に購入したもの。
監督のドミニク・グラフはTRIO(DA DA DA、BUM BUM)の3人を主人公に"Drei gegen Drei"
なる映画も撮っており、これはバカバカしそうで観てみたいなあ。
→
ttp://www.stephan-remmler.de/Trio/sonstiges/drei_gegen_drei.htm ついでにTRIOも →
ttp://members.aol.com/trio3333/infoengl.htm ”あるぜんちんのおんきょうは”
今月のミュージックマガジンで特集が組まれてますが・・・?
ラテン系って括りならMOLOTOVもCAFE TACUBAも聴いてるけどねえ。
SHAKIRAも"Pies Descalzos"の頃はいい娘だったのに・・・(遠い眼
"フジヤマ・ママ 雪村いづみ スーパーアンソロジー 1953−1962"
→
ttp://music.lycos.co.jp/cd.html?u0=4988002428298 これは早速ゲットしました。
388 :
八百屋 :02/03/22 21:34 ID:lKQVgVQZ
ありゃ?おかしいな?昨日泥酔しつつもカキコしたと思ってたのに・・・? LIVEWIRE観ながらつけたのがイカンかったかも。HHHとステファニ−のバカ夫婦 なんだか別れちまってるし・・・。 あっ、全然カンケ〜ねえネタですね。簡潔に、簡潔に・・・(w >チャ-某さん わお!ケッセルも持ってはりますのね。いや〜万能ですねえ。 >エコ−デック うう〜ん。やっぱそうですか。近所のブクオフにあったもんで(w)やめとこっと。 え〜自分は名古屋在住なんですが(そういや、かえるくん最近来ないなあ・・・寂) よく仕事で三河方面にも出かけるんです。ブラジルの方は主にそちら方面に多く住ん でみえる様ですね。豊田に保見なんて団地があるんですが、少なからず諸問題もある そうで結構大変そう。まあ、生活習慣なんか随分違うからでしょうかねえ。 >ねずみさん 毎度あっしの身勝手極まりねえ趣味に、真摯にお付き合いいただいて感謝しております。 わがままついでに、東欧(違うかも?)ネタで再度質問なんですが、KRUG(スペル心配) なるボ−カルグル−プってご存知ないですか?なんでも1970代初頭に活躍してたスキャット 効いたキッチェなハ−モニ−グル−プなんですが(なんか1曲だけ昔聴いたことが・・・) >soundtrack313 さん なんか昨日不正アクセスなんちゃら〜なんて表示が出たんですけど、ありゃ〜なんじゃらホイ(w) やっぱり長文がネックなんでしょうか(って最近そうでもないつもりなんだけど・・・ううむ) >優香団さん BADEN POWELLっすか〜。良さそうっすね。急ぎます(w) 実は今、ジスモンチの「ZIG ZAG」聴きながらキ−ボ−ド叩いてるんですが、 彼のギタ−もやっぱいいですね〜。 そういや去年の今頃はDEREK BAILEYとかヘンなのばっか聴いてたんだよな〜(w
389 :
八百屋 :02/03/22 21:40 ID:lKQVgVQZ
あがんない…おりゃっ!
390 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/23 00:44 ID:n4TfjS8m
>soundtrack313さん >無機質か強面なレゲエ 70'sのルーツって言われてるレゲエはみんな強面っすよー。 お薦め挙げたら切りが無いんですが、まずは BLACK UHURU / RED(81年・MANGO/ISLAND) これでレゲエの印象は変わるはず。 SLY & ROBBIEによる緊張感ピリピリのサウンドにマイケル・ローズの凄みある声。 それから80-82年の3枚のアルバムからセレクトして ポール "グルーチョ" スマイクルがダブ・ミックスした「DUB FACTOR」もお薦めしときます。 ジャマイカ製ダブとはやや手法が違うんですが、硬質なミックスなのでお口に合うんではないかと。 それから後はAUGUSTUS PABLOとKING TUBBY、LEE PERRYなんかを聴いてほしいです。 >ねずみさん 6〜8年前なら店頭で見かけないのも当たり前ですね。 試聴サイトまで、ありがとうございます。 Surfing With The Sitarmanってダンサブルな曲だったんだー。 企画物っぽい臭いがちょっと気になるところですが… ラウンジスレやってて迷うのは、ほんの数年前の盤が入手困難になってしまっている事。 なかなかスレ内で会話が成り立たないんですね。マイノリティの辛いところ。
391 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/23 00:45 ID:n4TfjS8m
>優香団さん や、LEE PERRY気に入ってもらえて良かったっす。 PILの回転数を間違えた感じってのは… 今度試してみよう。 んで何故「SUPER APE」の前に「RETURN OF〜」を先に薦めたのかというとですね、 「SUPER APE」はISLANDレーベルからリリース、つまり国外向けだったのです。 だから割とちゃんとしてる感じがしまして、ジャマイカ仕様「RETURN OF〜」を。 ASWAD / A NEW CHAPTER OF DUBは「NEW CHAPTER」というアルバムを まるまるダブにしたアルバムです。「NEW CHAPTER」はEPIC SONYから出ていました。 初期ASWADで一番好きなアルバムは「HULET」なんですが、緊張感と重量感のレゲエです。 それ以外では、ASWADと並ぶ初期UKレゲエの代表グループ STEEL PULSE / HANDSWORTH REVOLUTION STEEL PULSE / TRIBUTE TO THE MARTYRS ASWADも参加のDELROY WILSON / RASTA ダブでしたらUKレゲエ/ダブの最大の功労者 DENNIS BOVELL / I WAH DUBをまずはお薦め。 それからシンセ使用でJAH SHAKA / DUB SYMPHONYも挙げておこっと。 90年のISLANDから出た美曲アルバム。自身のレーベルから出した物をセレクトした盤のようです。 多分「こういうのもレゲエ何だ」と思われる事と思います。 >八百屋さん 実は豊橋出身なもんで、同郷かなっと。 青山啓の曲が入ったコンピって「ドッキングダンス」じゃないですかー? ワカチコは、ギターのワウワウの口真似かなぁと思いました。
392 :
優香団 :02/03/23 17:04 ID:TnDjsWfk
393 :
優香団 :02/03/23 17:06 ID:TnDjsWfk
394 :
優香団 :02/03/23 17:07 ID:TnDjsWfk
昨日の晩はレココレの特集読みながら久々にHALL & OATESなんか聴いてました。 うちのやつに「珍しくマトモなの聴いてるじゃない」なんて云われたが・・・。 しかし実はここんとこ ROBERT PALMER(POWER STATION)、PHIL COLLINS、 GLENN FREY、GLORIA ESTEFAN、STEVE WINWOODと主に80年代の”マトモ”な ものを結構聴いてる。通勤途中にCDウォークマンでだけどね。 (関係ないが TRAFFICって、どうももうひとつ苦手だったのだが、リマスター盤に代えたら 聴ける聴ける、いいねえ。こんなに違って聞えるのは何故?ってくらい) みんな数年前にアナログ売り払ったものばっかなのだが、映画とかに使われてるの聴いてたら また無性に欲しくなって、結局CDで買い直してるんだからどうしようもないよ。 (サントラ盤みつけても権利の関係でお目当ての曲は入って無いことが多いし) PHIL COLLINSの GENESISを評価しようスレが立ってるが実は自分も GENESISは PHIL派です。 PETER時代は文学性がインテリ受けして評価が高いが、サウンド面では物語性と演劇的な展開が 曲の流れを遮ったりして、ロック的な快感を生殺しにしているように感じて聴いてて苛立った。 てなわけで一番の愛聴盤は"DUKE"なんだなぁ。 カメスレでもちょっと触れたがこの辺はB.E.エリスの小説の主人公の独白に近くて、いよいよ 俺もサイコ野郎なのかな?と不安も(w
395 :
優香団 :02/03/23 17:12 ID:TnDjsWfk
>チャー某さん STEEL PULSEですか、JOY DIVISIONやTHE FALLなんかが入ってた10インチの "SHORTCIRCUIT"に1曲入ってましたね。 そういやカッコ良かったような、探してみます。 DENNIS BOVELLはとりあえず、例のPLAY GROUPを買ってみますね。 JAH SHAKA シンセ物ですか、了解。 フ〜ン、DUBなんとかってアルバムばっかしですな。 そうそう「ドッキングダンス」でした。ハイパノラミックシリーズとかいったな(w コモエスタ八重樫編のコンピって、和製モンド・ラウンジな感じが漂ってましたね。 LEE PERRY 聴いた後で、そういやちょっと前に NEW AGE STEPPERSも2枚買ったまま になってるの思い出して、引っ張り出してみた。 懐かしいけど1stは今聴くとちょっと硬い感じがするね。 "ACTION BATTLEFIELD"はCDで初めて聴いたが、こっちのが聴いてて気持ちがいいな。 (CD-ROM仕様だけど簡単なデータが読めるだけか) AFRICAN HEAD CHARGEとAUDIO ACTIVEは当時は手を出さなかったモノだが、なんか欲しく なってきた〜! ”汝の欲するままに成せ” とクロウリーも云ってることだし、続けられるうちは続けよう(w
396 :
優香団 :02/03/23 17:15 ID:TnDjsWfk
>soundtrack313さん で、BLINKで名前の出たTHAT PETROL EMOTION 去年買ったまま未聴だった"BABBLE"のCD、まあアナログで持ってんだけど、 ボートラ5曲入りリマスターでつい買ってしまったのだね。 当時はジャンクっぽい印象が強かったが、聴き直してみると意外に王道っぽい アーシーかつちょいガレージめのパワフルなアメリカンロックに聴こえたわ。 ROLI MOSIMANNのプロデュースも○。 BOARDS OF CANADAの4曲入りシングル"KID FOR TODAY" 1stが国内盤しか見つからなかったので代わりにゲット。 (国内盤のがBBC音源付で特はトクなのだが"geogaddi"輸入盤で買ってるし) インストはこの位の曲数のが集中して聴ける、ってのはもう歳なのか?
397 :
優香団 :02/03/23 17:17 ID:TnDjsWfk
>ねずみさん これまた未聴だった、HERALDO DO MONTEの"CORDAS VIVAS" 67年にHERMETO PASCOALやAIRTO MOREIRAとQUARTETO NOVOという伝説的な グループを組んでいたギタリストのソロアルバム、ゲストでPASCOALも参加。 内容は全て自作曲でアコースティックギターによる所々多重録音も取り入れた木目細やかな プレイが堪能できる、絶品です。 またまた『情無用のジャンゴ』、遂にノーカット版のDVDが出るらしいね。 インディアンの頭骸骨を抜き取った縮んだ顔ってのは昔、TVでやった映画の シーンで観た覚えがあるのだが、果たしてこの映画の場面だったろうか? カット版LDでは確認しようが無いし、早く観たいところ。
398 :
八百屋 :02/03/23 19:54 ID:G5s8SN7.
>優香団さん おお!今日はシンパシ−感じまくってよかですか? ROBERT PALMER!ここでその名がでちまうとは・・・。 スレがないもんで、ここに幾度となくカキコもうと思いつつも、こりゃヒンシュクだろ・・・と 自重してたんですが紛れもなく私のフェイバリットさんでやんす。 自分はなんつっても「PRIDE」萌え萌えなんですが、「RIPTIDE」、パワ−ステ−ション(グレ−ス ジョ−ンズみたいな黒人のネ〜チャンがクネクネするプロモ最高!)辺りの彼の迫力にも結構痺れますね。 ところでナイル・ロジャ−スってご存命? コレは余談ですが、RIPTIDEのジャケ見た時「フリオかよ〜…」そんで最近の彼の顔見て「寺田農かよ〜」 と思ってる自分。 >THAT PETROL EMOTION、 え〜"BABBLE"出てんのお〜。 曲名忘れたんですけど、♪なんたら〜グル−ブチェック〜って曲が今なら激ツボに入り そうです。(結構ホ−ン効いててイカス) >チャ−某さん おやまあ、豊橋出身でらっしゃいましたか〜。え〜自分、実は出身は神奈川です(カメ参照) とは言うものの人生の半分以上はコチラで過ごしている故、今じゃあ殆ど名古屋人(w) 豊橋は大好きですよ−。バ−クレイってまだあるかな?あとレコ屋でラビットフットでしたっけ? え〜それからア−ケイドん中のスマ−トボ−ル屋・・・・ああ〜懐かしい(w) のちほど色々試聴しま〜す。フィギアスケ−ト観なきゃ。アゲ
399 :
名盤さん :02/03/23 21:03 ID:3tSo4LV.
突然お邪魔します。質問があってやってまいりました。ここのスレの方々は皆さんご結婚なされておられるのですか? この不況下で500円玉亭主などというものがテレビでも話題になってますが聞きたいCDがまだまだ沢山あるのに結婚しちゃうと1日小遣い500円ぽっち。 それじゃぎりぎり弁当代にしかならないですよ。結婚していても皆さんのように沢山買えるなら考えるのですが踏ん切りがつかないのです。 CD買えないのが家庭不和の原因になったりするんじゃないかと今からもう悩んでます。ホワイトデイに彼女にプロポーズされてしまいパニック中の洋楽中毒者の独り言でした。
400 :
八百屋 :02/03/23 21:28 ID:G5s8SN7.
>399名盤さん おやまあ、そりゃあ幸せな悩みじゃ〜あ〜りませんか。 自分は既婚者なんですが、ガキがおらんので、夫婦それぞれ勝手気ままな趣味に走って おります。こういうのがイイのか悪いのかはそれぞれの主観の問題なんでなんとも言え ませんが、時折空しくもある様な無い様な・・・。(結婚しても子供つくるな、って意味じゃ ないですよ。念の為。) 因みに自分も結婚当初は(婚前も)極貧生活をしいられておりました。 バカ買いする様になったのは最近なんですよ(w う〜ん、ところで最近じゃあ、女の方がプロポ−ズすんのね。ええ〜話じゃ(w んでは ぴゃすみなさいまし(え〜夜じゃ)
401 :
八百屋 :02/03/23 21:30 ID:G5s8SN7.
"ぴゃすみなさい"はね〜でしょうよ〜(苦笑
402 :
Soft :02/03/23 23:32 ID:fh.k9m82
404 :
八百屋 :02/03/24 09:07 ID:0YMXO7Y6
>Softさん いや〜こういう便乗ネタ振り(なんじゃそりゃ)大好きで−す。ちらっと読みましたが 面白いね−。でも時間がないんで後で読みま〜す。 え〜とあとレコメンスレ、カンタスレと(省略ご容赦)被るネタも多いんで、良かったら またレスつけておくんなさい。 ヴァンゲリスにこだわる必要はもはや無いスレでして…(基本線もナイけどw) >チンコロさん "THE DYNAMIC DUO"ついに買いました。前述のケッセルの作品でもコレに近しい感じのが あるらしいんで、聴いたらレスしま〜す。URLありがとうです。後で読みま〜す。 追伸:すんませんが、CANスレの誤報の件は気にしてないから戻っといで〜、 って○古○の○○ファンさんに伝えておいてはくれませんか?>Softさん そんじゃage。(今日辺りあぶねえ様な気が・・・)
405 :
タイキジョンレノン :02/03/24 19:44 ID:Q0JaXD3w
ageときますぜ
ちょっと話題の出たTHAT PETROL EMOTION『BABBLE』の再発CDは
「<<UKロックのDNA>>シリーズ」ちゅうことでポリドールの国内盤が01年10月に出てます
5曲ボートラが付いて¥1835とお買い得、じーつはカメ前スレでちょっと触れてますのよ
>>399 さん、自分はイイトシこいてまだ一人もんだからCDバカ買いできます、というか
所帯持っちゃう前に買うだけ買っとこうという感じ(金の問題はおいといて)、
たぶん家庭を持ったらそうはいかないでしょう(たぶんじゃねえよ)、
でも女性からプロポーズなんてウラヤマシ・・・お幸せに!
406 :
チャー某 :02/03/24 21:09 ID:WN8yz.zU
>優香団さん
すいません。八百屋さんに向けてレスしてしまいました。
「ドッキングダンス」これ阿木譲の曲も入ってんですよねー。
"GRAVIKORDS, WHIRLIES, AND PYROPHONES"
これポリグラムから日本盤が出ていたこともあって(5年位前だったかな?)
邦題が「凄まじく冒険的な音響」だったです。内容にはちょっとした衝撃を受けました。
俺がいろんな音楽を聴こうと思ったきっかけの一つです。
続編のアルバムは存在は知っていたけど、
APHEX TWINなんかが入っている事に逆に興がそがれてしまい…。
でも、今度見つけたら買う事にしよっと。
JAH SHAKAですがISLANDの「DUB SYMPHONY」
タイトル曲は「CORONATION DUB」ってタイトルで発表されたものと同曲。
シンセが全面っていうのは89-90年辺りのアルバムくらい?
基本的には、この人、サウンドシステムを運営するルーツ系の人なので。
昨年、DJプレイを見に行きましたが一人で6時間くらい回してました。もうジイさんなのに。
俺はNEW AGE STEPPERS、「ACTION BATTLEFIELD」から聴いたんですよ。
んで、俺もこっちのが好き。MY WHOLE WORLDの奇声が堪らなく快感で。
ON-Uのリイシュー、もう困っちまいますね。
流石に全部は揃えられそうもないや。他に気になる物だってあるし。
「汝の欲するままに成せ」かー。でもクロウリーの言う事をどこまで信じていいやら。
>八百屋さん
ラビットフット懐かしい。毎日、学校帰りにここでレコ漁ったっす。
アーケードのスマートボールとかまだあるのかな。
正月帰省した際、駅前の寂れ具合が少々気になりました…
>>399 独身です。そろそろ考えなきゃいけないんだけども。
407 :
ねずみ :02/03/24 21:56 ID:zbBR1od6
>八百屋さん
KRUGってのは知らないや…すんまへん。
>優香団さん
雪村いづみ、こりゃ買いだわ!情報サンクスです。
『情け無用のジャンゴ』、特典の監督インタビューが興味津々。
>>399 さん
ウチは共稼ぎ、子供なし。
食費・住居費・光熱費などはフィフティ・フィフティで折半。
それらを引いた稼ぎの残りの使い道は、お互いに口出ししないルール。
そんなわけで、いまのところ購入制限はなし。
因みに家事も全て分担でござんす。
408 :
名古屋のかえるくん・・・ :02/03/24 22:27 ID:e3EhHUkM
皆様、お久しぶりでございます。 いやだなー、八百屋さん。こっちもそんなコト全っ然気にしてなかったですよ(w 最近ココやカメスレに参加しなかったのは"アッチ"方面が忙しかったり、私の浅 はかな知識で皆さんについてけなかったり、それがもとで教えてクンになっちゃっ てる自分に気が付いたからなんですよ (^_^;) レス頂いてた皆さんにもお返事をしてなくて申し訳ありませんでした m(_ _)m そんでも毎日のようにROMってましたので、今後もガンバッテください。 もうすぐ、容量不足になりそうとのこと。次スレも期待しています \(^〇^)/ "アッチ"方面にも遊びに来てチョーダイね〜!
409 :
Soft :02/03/24 23:24 ID:SQJ7QcGY
チンコロさん、八百屋さん、レスどうもです。 自分の知識じゃなかなかついてけないんですが(笑 またお邪魔させてもらいますね。 (関連スレも凄いですね。"妻対策"って・・・)
410 :
八百屋 :02/03/25 00:55 ID:ZEtgOfZQ
なんだかスゲ〜面白いんスけど「あたしとどっちがだいじなのっ!」スレ 関連スレも、ヒ〜最高!ヘラヘラ(w >レノンさん アゲ感謝。ううっ(汗)そうでしたっけ?>"BABBLE" ありがとヤンス買ってこよう。最近通販ばっかだったりして。 ところで、その後、例のロマンスの行方は(w) >チャ−某さん 全国喫茶店分布率NO.1の豊橋。自分、むか〜しちょいとバイトにいってました。 そういや〜ラビットフットでSWERVEDRIER買ったんだっけ(おっと、こりゃカメネタだ。失敬) 駅前のスペ−スシャトル(USA)ももう無い? そうそう、>皆さん こっちの喫茶店、朝のモ−ニングサ−ビス、スゲ〜っすよ。 コ−ヒ−頼むと、ト−ストにサラダ、ゆで卵は当たり前、更にデザ−トやらヤクルト なんかついちゃうトコあんのよ。(おいおい、お国自慢じゃあるまいし・・・)
411 :
八百屋 :02/03/25 00:56 ID:ZEtgOfZQ
改行が多すぎます、だってさ。 >ねずみさん いえいえ、また変な質問してすんませんでした。 ところでMuzsikas試聴しました。こりゃあイイ! 私、FAIRPORT CONVENTION好きなのは周知の事ですが、 こりゃ〜名曲「THE LARK IN THE MORNING〜(なげ〜んで省略)」を思わせる 秀曲粒揃いですね。どこか乾いた(過ぎかもね)女性VOもS。早速オ−ダ−です。 それにしても、家族構成から夫婦協定までほぼ一緒とは・・・(もう、あんまし驚かないワw) >かえるくん 何をおっしゃるかえるさん! 自分こそマスタ−・オブ・教えて君(w) "あっち"のスレは密かにROMってるんですよ。日々、お勉強させて頂いちょります。 前は結構いろんなスレに首突っ込んでたんですけど、どうもゲリスとカメで燃焼しちゃ うんですよね〜。 >Softさん 自分、ご覧の様にネタ半分(もっとだろ!)のスタンスを前スレから貫いております故、 シャレの効いた話題もオッケ〜っす。またお気軽にねん。 んでは おやすみなさいまし。
412 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/25 02:33 ID:e.eZa4Wk
モンドスレッド書き込めず… 何故? つう事でこちらにモンド系電子音 RAYMOND SCOTT / SOOTHING SOUNDS FOR BABY シリーズで数タイトル再発されていますが、そのVOL.1を試しに買ってみました。 1 to 6 MONTHSとあるのは生後1〜6ヶ月のベイビィ向けという事でしょう。 赤ちゃん向けのアンビエント・ミュージック、 「LULLABY」「SLEEPY TIME」なんてタイトルの曲が収録されています。 なかなかにスペーシーな電子音響で良いです。 >>八百屋さん 駅前のスペースシャトルは健在でしたよー。
413 :
優香団 :02/03/25 17:10 ID:G1DKv/kc
>八百屋さん
ROBERT PALMERは昔っから好きで新作出りゃ買っております。
ああいう格好いいオヤジになりたいと予てより思いつつ果たせず(w
HEAVEY METALとBOSSA NOVAを合せて"HEAVEY NOVA"だなんてダサい造語を
平気でつくったりする所が憎めないんだなあ。
⇒
ttp://www.jaheggarty.clara.net/ で、ボサノバ物。
TODD RUNDGRENの"WITH A TWIST"
これも97年に買ったまま未聴だったもの。
(裏ジャケの太ったTODDの写真になかなか聴く気が起きなかったのだが)
"I SAW THE LIGHT"や"HELLO, IT'S ME"などお馴染みの代表曲がボサノバ
にアレンジされてて、TODDファンならば楽しめます。
それよりTODDのNAZZ在籍時の未発表音源"TODD SINGS"も買わなきゃな〜。
⇒
ttp://www.rocemabra.com/todd/trconn ナイル・ロジャース、そういえば最近名前みないね・・・。
向うじゃCHIC結成25周年とかでトリビュート盤も出て盛りあがってるようだが。
⇒
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/Disco/5250/disco2.html メセニー新作聴いてみました。まあ、悪い訳がないやね。
しか〜しこの人異種格闘技は嫌いなのかな?
たまにはBILL RASWELLで1枚つくってみるとか(w
414 :
優香団 :02/03/25 17:12 ID:G1DKv/kc
>399さん ま、八百屋さんやねずみさんと同じですね。 夫婦というより共同生活者といった方がよいのかな。 伊田広行氏のシンパ(留保付き)でもありんす。 >soundtrack313さん GREEN VELVETの"WHATEVER" 聴いてみましたが、こりゃクラブ向けなんですかね。 機能的な分だけ曲自体は単調でイマイチだった、失敗した〜。 IANNIS XENAKISの"la legende d'eer" XENAKISの電子音楽物で、46分全1曲。 昆虫の鳴声のような高音のパルスから始まり、エイリアンの巣に潜り込んだ 如きゴワゴワウニョウニョした展開へ、空き瓶やガラクタがゴロゴロしてる ようなちょっと"PERSEPOLIS"風の音も聞えてくる。 8チャンネル録音らしいが、5.1再生でも十分楽しめます。 XENAKISは以前にもズバリ"Electronic Music"なるタイトルのCDが出てたが、 そっちは6曲入りでもっと廃虚系、"Hibiki-Hana-Ma"なるペンデレッキ風の 不協和音に三味線みたいな音が入った曲が面白かった。 あまり電子音楽って感じではなかったが。 あと"PLEIADES"というパーカッションだけのCDもP.I.Lの"Flowers of Romance" のカラオケみたいで面白い
415 :
優香団 :02/03/25 17:12 ID:G1DKv/kc
>チンコロさん
伊太利亜のOSANNAが突然出した新作"TAKA BOOM"
ジャーマン物によくあるドグサレ系のジャケからしてなんとも不安を煽るが、
NEW TROLLSやP.F.M.等と違ってリリース数が少なかったバンドなので
ハズレ覚悟でゲット、ところが意外に楽しめた。
過去のナンバーを今風にアレンジしたものが多いが、1曲目からいきなりダンサブル!
ファンキーなベース、イタリア語でまくしたてるあたりはメキシコのMOLOTOVを
彷彿させ、相変わらずのサックスプレイも聴かれ、イタリアンミクスチャーとしても
なかなかイケてます(w
CD-ROM仕様で資料性もなかなか高くOSANNAファンなら買って損ナシ。
"MYTHODEA"DVD
いや〜、素ン晴らしい。VANGELISつーとヒゲモジャな印象が未だにあるが、
ROBERT PALMERなんかとはまた違ったいい歳のとりかたしているなあ。
偉く金のかかったステージだね、衣装や舞台装置、照明も文句無し。
このオケで"HEAVEN AND HELL"も再演してもらいたいものだ。
ハードロックのNAZARETH、BERNARD FAUCONの「Le banquet」
⇒
ttp://www.ai.wakwak.com/~imustak/gallery/faucon/bfp78-3.htm をジャケットに使った"Malice In Wonderland"のCDゲット。
リマスターにボーナス4曲入り、これが80年の作品だ。
70年代のCDは一通り揃えたが、残りのリイシュー盤も買っとくべきかな?
416 :
優香団 :02/03/25 17:13 ID:G1DKv/kc
>チャー某さん
とりあえず"RETURN OF THE SUPER APE"仕込んできました。
他のは行った店には無かったな。ついでに店頭のオススメのコーナーにあった
TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEMの"VOLCANIC DUB"っての
を一緒に買ってきたんで、両方とも後で聴いてみます。
⇒
ttp://www.twilightcircus.com/discography/200.html MOONDOG、STRATOS、NANCARROWは前にこっちでレスったが、
DAVE PIKEの"NOISY SILENCE"! 最初に出た国内盤CDで買いましたよ〜。
今は紙ジャケで再発されてるみたいね、グルーヴィーなジャズロック。
"CARNAVALS"というボサノバ演ったやつもなかなか良いのだが、これの
最近出た輸入盤は国内盤よりも9曲も多くなってて、またも買い替え検討中。
ヴァイブ奏者はGARY BURTON、BOBBY HUTCHERSON、ROY AYERS
といったところが適度にポップで聴きやすいですね。
417 :
優香団 :02/03/25 17:14 ID:G1DKv/kc
>ねずみさん "ディスコ歌謡BMGファンハウス篇” 浅野ゆう子や西城秀樹は今更だが、カミカゼの"黒ネコのタンゴ'76"と 舘ひろしの"青い山脈'88"がしょうもなくってサイコー(w "モンティ・パイソン&ホーリー・グレイルDVD" 1枚に収まるものをわざわざ2枚組にして、その分値段を上げてるような気も するが、やっぱ買わされてしまう・・・。 "シークレット・ポリスマンズ・コンサート"は迷ってるうちに無くなってくれ! (買った後でWOWOWで放送されたりすることがよくあるし・・・w)
418 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/26 02:02 ID:Q1Xi400A
>>優香団さん おー、LEE PERRYを続々と。 何かクラウトロックと共通点を感じる、というの分かってもらえるかしらん。 TWILIGHT CIRCUS〜は最近の物で、俺は大好きですよー。 NEW ROOTSのダブでは一番好きかも。メロもミックスもキレイなダブです。 昨年来日したんですけどねー。体調悪くて行けなかったっす。 ↓来日報告レスを無断転載。 >遊び感覚満載。。いまいちコアなUKDUB好きの人達はぽかんとしてたけど。 >僕は楽しめた。はちゃめちゃで。。。 >2ターンテーブルでよく使うドラムパターンのアナログを2つ >常にターンテーブルにのっけておいて他に4ch >をつなぎ4chにベースとチープなサンプラーとベースと小さいMDを >接続して生で(自分ひとり)ベースひきながらサウンドコントロール。うわものの入ったMD(いろんな音ボーカルのみのオリジナル >DUBMDもあり)をとりかえたり、良く使う先にのべたアナログの上に >オリジナルダブレコード(レコードの上にレコードのっけちゃう) >てそんなぜんぶをMIXするつうまるでノイズバンドみたいな変なスタイル ヴァイブって好きなんだすけどねー。まだほんの少ししか聴いていないんです。 BOBBY HUTCHERSONは「SAN FRANCISCO」というアルバムしか聴いた事が無いんですが これの「Ummh」って曲がブルース・ロック風味もありで好きです。 ヴァイブで一番好きなのはMODERN JAZZ QUARTET / DJANGO っす。 理由は色々ありますが、一つにヴァイブが主役で他が引き立て役に回ってるからですかねー。 番外でジャックス「ロールオーバーゆらの助」
レス頂いてる皆さん、すまんです。 今日は園子温の『自殺サークル』なる真正の屑映画を観て、 心がポッキリ折れてしまったので、レスを付ける気力も御座いません。 しっかし…、 こんな屑と『ロード・オブ・ザ・リング』の木戸銭が同じ1,300円也(前売り)たあ、 ホント犯罪だね。犯罪。
因みに、 今まではPeter Jacksonの作品では『ミート・ザ・フィーブルズ/怒りのヒポポタマス』が フェイバリットだったのですが、『ロード〜』はそれを超える勢いかも…。
421 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/26 04:22 ID:jscnAvEA
ようやく、今ごろ過去レス(前スレから)読み返してきましたー。
うー、ラウンジスレと内容が随分かぶってるー。特に優香団さんと。
スペクトラムやサン・ラは… 濃ファンクスレに書き込んだなー。
http://music.2ch.net/musice/kako/1003/10032/1003273134.html ここの297でスペクトラム、823-832でサン・ラ。
シンクロニシティっすー。
ウォルター・カーロスなら「トロン」の劇伴もやってましたよー
妖怪人間ベムは大好きだー、イントロのナレーション空で言えますー、などと今ごろ。
しかしヴァンゲリスだと「動物の黙示録」しか持ってないや。
JAH SHAKA / DUB SYMPHONY 確信を持ち、改めてお薦めですぅ>ALL
422 :
優香団 :02/03/26 08:13 ID:PWySWym2
今日も出張なので、とりあえず朝ageだけ。 出先にJAH SHAKAあるかな?
423 :
タイキジョンレノン :02/03/27 00:06 ID:Mw43roSo
もうクタクタなんで夜ageだけしときます
424 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/27 00:23 ID:AnKLIWa2
THREE MAN ARMYなんてどう?と唐突に言ってみたりして。 「BUTTER QUEEN」が格好良い。この1曲だけですが。
425 :
八百屋 :02/03/27 00:32 ID:7MKc5VZc
>優香団さん ROBERT PALMER、キ−ボ−ドでゲ−リ−・ニュ−マン参加してたりしましたよね。 先日、買い物途中に有線かなんかで"CARS"が流れてきまして、思わず口笛吹いちゃい ましたよ。 ROBERT PALMERの様なオヤジに・・・ですか〜イイっすね〜。 え〜と自分はそいじゃ〜クリス・レアみたいな歌声持ったマストロヤンニ(故)を 目指しますワ(そりゃ〜ムリだってw) おお〜ここでTODD RUNDGRENまで出しちゃうの! 実は自分"RAIN"なんかTODDヴァ−ジョンの方が好きだったりするんですよ。(小声で >soundtrack313 さん&ねずみさん ううっ、「ロ−ド・オブ〜」そんなにエエの?まだ観とらんデス・・・。 なんだか混んでるし・・・最近、興行PASS貸してくんねェ〜しなあ。 映画はタダ観に限るゼ〜(ケチ臭せ−)
426 :
八百屋 :02/03/27 00:33 ID:7MKc5VZc
>チャ−某さん すいません。スペクトラムもサン・ラも切り出したの自分でして。 ガイシュツだったとは・・・(汗) ここんとこ、あんまし好んで聴いてなかったタイプの音楽が結構 ツボに入りよるんですわ。なんでしょうねえ〜。(あ〜ついにGOD姐入手w) ベムはタマに再放送なぞやってますが、ピ−−入りまくりなんですよね。 このキ○○イめ〜(←ベラの発言に多い)とか。 補足>ALL:ロ−カルネタ連発ですいません。一応説明しときます。(絶滅寸前だし) ★マメ知識★"スマ−トボ−ル"とは? コリント・ゲ−ムとも言うそうですが… 点数(払い出し数)の明記された穴に直径3pぐらいのビ−球を狙い打ちする ゲ−ム。大雑把な平面パチンコの趣もある、優雅で感傷的な娯楽であります。 一応ギャンブルではありますが、1000円ぐらい儲けるには半日ぐらいかかる悠長 なアソビ。せっかちなヒトにはお薦めできないですな。 まあ、スッても500円とかなんですけどね(w)
427 :
八百屋 :02/03/27 00:47 ID:7MKc5VZc
おっと被ってるなあ。 >レノンさん ここんとこ気イ使って貰ってすんません。自分も花見やら送別会やらで実は ちょいとヘロヘロで〜す。 >チャ−某さん なぜか"MAHESHA"なんか持ってる自分。
428 :
soundtrack313 :02/03/27 01:09 ID:CiXxYxwQ
>ねずみさん あれま。自分より先にFANTOMAS買っちゃったんですか。これはイカンな。 『ヘンリー』のテーマも良いですね。映画自体が好きなんだけど。 >チャー某さん BLACK UFURU…持っちゃいないけど、コドモの頃に聴いた事があります。 多分MICHAEL ROSE在籍時のだと思います。ゴリゴリな音でした。 JUNIOR REIDのアルバムを持ってるのも、BLACK UFURUに在籍してたからってのがあります。 レゲエのバックボーンには疎いのですが、元来ラスタファリズムを鼓舞するための音楽 なんでしょうから、本質的には質実剛健なんでしょうね。 そういえば、UFURUの“IN DUB”てのがリリースされたようですが、どんなもんでしょうか? >優香団さん LUNATIC CALMとか、GREEN VELVET辺りは、リズムの組み方とか音の選び方のガサツなところが苦手です。 しかも半端に色気を出されたりすると、更に興醒めしてしまいます。 FATBOY SLIMとかFILTERみたいのも、同様の理由で駄目ですねえ。 反復的で単調なのとかは苦にならないので、却って徹底的にストイックにやってるのが良かったりします。
429 :
soundtrack313 :02/03/27 01:10 ID:CiXxYxwQ
>八百屋さん 個人的には、ファンタジーやサガ物はあまり好きではないのですが、 あのPJが古典的なエピックをあくまで正攻法の作劇で撮ってるのが気に入ったんです。 舞台は壮大ですが、演出は小ぢんまりとしていて、悲愴感が漂っているのも好みなんですが。 劇伴がHOWARD SHORE、というのも嬉しかった。それから、イアン・ホルムが出てくると それだけで得点が上乗せになるという、個人的な事情もあります。 強いて希望を挙げるなら、ガラドリエルはケイト・ブランシェットじゃなくて ティルダ・スウィントンのが良かった。ブランシェットも好きな女優だし全然悪くないんだけどね。 あ、そうそう八百屋さんに、DEATH CAB FOR CUTIEを薦めてくれたお礼を言うのを忘れていました! “FORBIDDEN LOVE EP”良いですね。特にラストの曲は死ぬほど美しい。繰り返し聴いてます。感謝。
430 :
八百屋 :02/03/27 01:27 ID:7MKc5VZc
>soundtrack313 さん こんばんは。そうでしたか。ヨカッタ(w イアン・ホルムっていや〜、なんつっても"炎のランナ−"でしょう。 スンマセン。もうおねむZZZZZZZZ・・・おやすみです。
431 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/27 01:56 ID:AnKLIWa2
>>soundtrack313さん UHURUの「IN DUB」ですが、PRINCE JAMMY PRESENTS UHURU IN DUB ならお薦めできますが、これと同じ物かな?CHANNEL ONE STUDIO録音で PRINCE JAMMYミックス、リズム隊はSLY & ROBBIE(REVOLUTIONARYS?)という王道ダブ。 この辺りのクレジットを確認してみてください。 レゲエって、レーベルプロデューサーの権限が強くて、同じシンガーやグループでも その時々のプロダクションによって作風が全然違っていたりします。 レゲエ/ダブだとKING TUBBY、PRINCE JAMMY、SCIENTIST、ERROL THOMPSON、 KEITH HUDSONといった名前がクレジットされている物が確実かと。
>チャー某さん ありがとうございます。多分ソレですソレ。漁ってみます。 さて…REMIXアルバム4態。 REMIXが単なる曲の尺の調節/リズムの抜き差しによるフロアライクなアレンジの改変、 といった楽曲のリサイクル的な枠を超えて、リミキサーによる曲の再解釈/再構築という概念を 獲得して久しいが…なんつう能書きはさておき、最近聴いた盤をいくつか。 ・FAUST“FREISPIEL”(KLAUGBAD) いわゆるクラウトロックの聴者層がどの程度“REMIX”という概念を受容しているのか不明だけれど (本作にリミキサーとして参加しているDAVE BALLが、「THE GRIDの」でなく「SOFT SELLの」と クレジットされているのは示唆的。要は「SOFT CELL」の名が有効な客を当て込んでる訳でしょ) そのDAVE BALL+INGO BAUK組は良い仕事をしている。ハンマービート系のリズム処理と生々しい感触。 その他では、 ダウンビートな音響加工が渋く決まったSOFA SURFERS、相変わらず破天荒なセンスを発揮しまくる TRACK改造屋FUNKSTORUNG、スリリングで演劇的な構築感を演出するレジデンツなど、聴きどころ多し。 かなり高水準なアルバム。
・PHIL RANELIN“REMIXES”(HEFTY) PHEL RANELINの'74、'76年のジャズ作品を素材に、映画監督ジョン・ヒューズの御曹司で HEFTY社長のジョン・ヒューズ3世(a.k.a. SLICKER)、EL-P、KARK DEGIORGIO、MORGAN GEIST、 JAN JELINEKらの才人が辣腕を振るった好盤。全般にポストロックを想起させる、端正な仕上がり。 TELEFON TEL AVIV、BENEATH AUTUMN SKYらHEFTYの秘蔵子が先鋭的な手技を披露している。 ・THE FORCELAB EDITION(FORCELAB) 折に触れて紹介しているFORCE INC.。そのサブレーベルFORCE LABがリリースした コンセプチュアルなREMIXアルバム。 FORCE INC.の数あるリリース作から抽出した300余のミニマルなループ、タンテを用いた オーソドックスなミックス等に、WAV.ファイルの貼り付け・PRO TOOLSによる編集といった 重層的な加工を加えて16のTRACKを生成。 極度に単純化された原曲のエレメントを、シームレスに再構成したREMIXという概念の極北的作品。
・SENSORAMA“ZU GAST AUF DER WELCOME INSEL”(LADOMAT 2000) '96年の旧譜。 「リミキサー自身のスタイル」を重視したREMIXアルバムであるという点で、すでに古典的と呼べる作品かも (現在は、リミキサーによる曲解釈/手法は重視されても、リミキサーの個性/作風がそのまんま 表出される事はそれほど好まれないように思われる)。 本作ではMOUSE ON MARSが加工した曲はMOUSE ON MARS自身の曲のように、PLAIDが手掛けた曲はあたかも PLAID自身の曲であるかのように響いている。リミキサー自身の楽曲の美しさで成立している傑作アルバム。 上記2ユニットの他、JAMIE HODGE、GLAUDE YOUNG、MOVE D、GLOBAL COMMUNICATIONらテクノ界の大物が参加。
435 :
チャー某 :02/03/27 02:53 ID:hzBl4guE
>>八百屋さん サン・ラはまだしもスペクトラムが今ごろ話題がかぶるっつうのは─、今スペクトラムがきてるのかな? んなわけないか。ALBAのコマーシャルが懐かしいですねー。 ベムは放送禁止の回があるんですよねー。ビデオでも外されていた第4話「せ●し男の魂」。 「鉄塔の鬼火」のゆがみまくった東京タワー(?)と 「悪魔のローソク」のビル内部に秘密の部屋が隠されている話が特に好きです。今だに。 スマートボールやりたくなってきたー。あれ暇つぶしにいいんですよねー。 「MAHESHA」はマニアックっす。
>>432 「SOFT SELLの」→「SOFT CELLの」
>>433 2行目
PHEL RANELIN→PHIL RANELIN
3行目
KARK DEGIORGIO→KIRK DEGIORGIO
相変わらず打鍵ミス連発。ボロボロですね。
437 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/27 03:02 ID:hzBl4guE
>>432-435 あぁすごい端正なレス。
FAUST“FREISPIEL”ってのはファウストのリミックス集ですか?
それ、ちょっと聴いてみたいな。
そういやCANのリミックスアルバムは不評みたいですねー。
438 :
soundtrack313 :02/03/27 03:14 ID:CiXxYxwQ
>チャー某さん そです。過去レスでも触れてますが、FAUSTのアルバム“RAVVIVANDO”のREMIX集です。 他にはMATHIAS SCHAFFHAUSER、SURGEON、MUTE社長+ガレス・ジョーンズ組等が 参加してます。 CANのREMIXアルバムは未聴です。だれが参加してるのかな?
439 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/27 03:24 ID:hzBl4guE
>>soundtrack313 さん あー過去レス。読み返したんですけどね… 話が濃ゆくて流石に全部頭の中にはモゴモゴ CANスレみたらやたら不評みたいなんですよねーCANリミックス「SACRILEGE」 俺もほとんど聴いてないんだけども。 2枚組でMOON UP、SONIC YOUTH、TOROID、A GUY CALLED GERALD、 BRUCE GILBERT、U.N.K.L.E.、HALLELUWA ORBUS 2、SUNROOF、 HILLER/KAISER/LEDA、BLADE RUNNER、WESTBAM、PETE SHELLEY/BLACK RADIO、 SYSTEM 7、3P、AIR LIQUIDE、SECRET KNOWLEDGEという面子です。 では本日はこれにて落ちます〜
440 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/27 03:34 ID:hzBl4guE
あ、「SACRILEGE」のジャケみたらBRIAN ENO、CARL CRAIGの名前があるー。
何を今更だなー、こりゃ。
>>439 MOON UP MIXはENO、TOROIDはFRANCOIS KEVORKIAN、
HALLELUWA ORBUS 2はORB、SUNROOFはGARETH JONES & DANIEL MILLER、
BLADE RUNNERがCARL CRAIG、SYSTEM 7はSTEVE HILLAGE絡み、
AIR LIQUIDEはFRANK HEISS & DR.WALKER、SECRET KNOWLEDGEはKRIS NEEDS
の間違いでしたー。
では今度こそ落ち〜
441 :
ねずみ :02/03/27 17:41 ID://WgmfeA
>八百屋さん Muzsikas気に入られたら、ぜひ他のアルバムもお試しあれ。外れなしです。 歌姫Marta Sebestyenのソロも、多くはMuzsikasがバック演奏で、これまた外れなし。 そのMartaはシンセサイザーと民族楽器をブレンドしたサウンドをバックに歌う "Lovercord" というアルバム(Marta Sebestyen & Levente Szorenyo 名義)も出してたりします。 … Deep Forest はあえて無視(笑 「ロード…」は、私は原作のファンでもあるし、おまけにイアン・マッケランが 出ていると得点上乗せという個人的理由もあるけど、色々な意味で大満足ですね。 マッケランとホルムの両イアンにクリストファー・リーも加えて、おじいちゃん勢の キャスティングと演技は完璧でございます。これでバネッサ・レッドグレーブとか マギー・スミスとかいったおばあちゃん勢も出てくれれば、もっと嬉しいんだけど(笑 >soundtrack313さん >ガラドリエルはケイト・ブランシェットじゃなくてティルダ・スウィントン そんなことになったら、また得点上乗せで、もう天井知らずになっちまいます!
442 :
優香団 :02/03/27 17:45 ID:E4DIkg2.
>soundtrack313さん "ガサツなところ" ナルホドね。自分はかなりガサツな人間なので逆にBOARDS OF CANADAみたいに奇麗に 完成してると少し退屈しちゃうのかも知れない(w "クラウトロックの聴者層"に"SOFT CELL"の名がどれほど有効なのかってのも疑問があるな。 エレポップ系でD.A.F.〜PALAIS SCHAUMBURG辺りのファンならば聴いてるかもしれないが、 一般的なFAUSTのファン層ってプログレ好きの人達が多そうじゃん? むしろGRIDの方が、FAUSTと共演歴もあるSLAPP HAPPYのDAGMAR KRAUSEや ROBERT FRIPPなんかとも関わりがあるから”売り”にはなりそうな気が。 "FREISPIEL"も"RAVVIVANDO"のネタのみってのがちょっとなあ・・・買うけど(w 『ヘンリー』のサントラはポスター付のアナログ盤でゲットしましたが・・・全然聴いてないや。
443 :
優香団 :02/03/27 17:46 ID:E4DIkg2.
>チャー某さん "SACRILEGE"は、一応買ったけど1回通して聴いたきりっすね。 VIRGIN移籍後のネタが多かったのもつまらない一因のような? 同じく2枚組のGONGの"YOU ARE REMIXED"の方がまだずっと良かった。 "THREE MAN ARMY" 「BUTTER QUEEN」の入ってるやつはREPERTOIRE盤CDで持ってるんだけど、これって 板起こしっぽいんだよな〜。 板起こしといえば"RETURN OF SUPER APE"もそんな感じのパチパチ音がいっぱい入って ますな。まあダブアルバムだし、かえって今風で気にならないけど。 正編に比べると効果雑音?も多くて、なかなか面白かったです。 "何かクラウトロックと共通点を感じる" そうですね、NEU!の1stを続けて聴いてみたらスローなナンバーがレゲエっぽく聞こえたし、 MICHAEL ROTHERの一連のソロにもなんだかレゲエの匂いがしてきました。 そういやVIRGIN時代のCANも! >八百屋さん 自宅では上記のようなのを聴いてるんだけど、相変わらず通勤時のBGMはBOBBY CALDWELL やSIMPLY RED、INXSだったりする(w
444 :
ねずみ :02/03/27 17:52 ID://WgmfeA
>優香団さん ディスコ歌謡シリーズ、店頭からなくなる前に買おうと思いつつ、まだ手を付けてないんですよね〜。 うん、後悔する前に今度一気買いしよう(決心 ああ、でも小林旭と雪村いづみも買わなきゃ… 今月はDVDも『イヴの全て』を筆頭に、買いたいのがドバドバ出るんだよな〜 『女真珠王の復讐』『海女の戦慄』『女体渦巻島』三本セットはどうしよう…(悩 >チンコロ名盤さん 『戦犯叢書』コンプリート成功しました〜感謝〜!! さあて、お次は『南方捕虜叢書』だっ(笑
445 :
ねずみ :02/03/27 21:07 ID:KU7aQx7k
>八百屋さん レス書いたら Marta Sebestyen "Loverecord" を久々に聴きたくなり、引っ張り出して 聴いてたら、シンセがかなりヴァンゲリスっぽい。良かったら試聴してみてね。↓ www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1537364421/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=SEBESTYEN*MARTA/itemid=373576
ちょっと訂正から
>>433 THE FORCELAB EDITIONの
>FORCE INC.の数あるリリース作から抽出した300余の
てのは、ライナー(英文)をよく読み返したら、
FORCE LAB1〜8番のトラックと未発表のWAV.ファイルを素材として使用したものでした。
それでも総勢25アーティストの、各々の複数の曲をネタにしているので、
素材となったループは300を超える訳ですね。
間違った情報を書き込んですんません。
>チャー某さん “SACRILEGE”微妙な面子ですね。一昔前のビッグネームが揃ってはいるんだが…。 AIR LIQUIDEは'90年代前半に結構良いアルバムを出してたんだけどな。 REMIXには向き不向きがありますしねえ。ともあれ、ありがとうでした。 >ねずみさん なんかクリストファー・リーは久しぶりにスクリーンで観たので、 こんな顔だったかなあと。 イアン・マッケランは『ゴールデン・ボーイ』の印象が強かったんですが、 いい味だしてましたね。
>優香団さん ガサツ云々ってのは個人の嗜好なので。 逆にテイ・トウワなんかはSNDを「作り手としてはプロセスにしか聴こえない」とか酷評してるし、 ああいうのがガサツに感じられるんだろうなと。各人が持ってる感覚の隔たり、ですか。 “FREISPIEL”の件は、クレジットに「SOFT CELLの」とあったので アーティスト或いはレーベルサイドが「THE GRID」の名を出すより、購買者に対して 訴求力があると踏んだんだろうな…と考えたのです。 「THE GRID」はクラブミュージックであるし、その意味でREMIXワークに近しいですよね。 そちらの名前を冠さなかったのは、DAVE BALL以下レジデンツや社長など非ドイツ組全般に 「ベテランの客演」的な意味合いを持たせたかったのかなと。 その辺に思いを巡らす内に、、 FAUSTの元来のリスナーは、REMIXに余り関心が無い、或いはさほど受容していないと リリースする側が見ているのだろうかという推測が浮かんだので、かようなレスになったのです。 実際こうしたリリースに対して、FAUSTのファンがどういった評価を下しているのか興味があります。
449 :
八百屋 :02/03/28 00:22 ID:KBTsHIxI
450 :
八百屋 :02/03/28 00:41 ID:KBTsHIxI
>ねずみさん おお〜DINK(古っ)ねずみさんもINXSファンとは・・・。今日も肩をバンバン したい気分です。そうそう!あ〜いうクリアな音はお出かけ時にゃいいかもです。 あ〜いう一聴するとベタ〜なPOPセンス持ち合わせたバンドって今時少ないん ですよね。 う〜んマギ−・スミスはハリポタ出てたしねえ・・・(w "あ〜いう"連呼すんません。んでは、おやすみなさいまし。
451 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/28 01:29 ID:xjU/iw3Q
>>「SACRILEGE」 ちょっと聴き返してみてるんだけど、やっぱイマイチかな。 ドラムン仕立ての曲とか、CANをねぇ〜なんか今更な感じが。 これ97年に出た物なんだけど、今時の手法が手垢ついたように聴こえ…。 俺の好きな「VITAMIN C」は普通にインストバージョンになってるしー。 それでもFRANCOIS KEVORKIANのミックスはちょっとダブっぽくて良か。 >>優香団さん 「RETURN OF SUPER APE」は多分マスターがもう無いんでしょう。 スタジオが火災にあってるので、かなりの音源が焼失してしまったらしいです。 「BUTTER QUEEN」かっこいいっすよね。ちょっと音は薄いけど。 たまーにハードロック/ヘビィ・メタルも聴きたくなります。 >>八百屋さん パンチの効いたブラスというと俺的にはファンク系なんですけどねー。 駄目っすかー?
452 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/28 02:26 ID:xjU/iw3Q
REMIXネタで俺からもー。またもやレゲエで。 DUB MISSION 2 : THE REMIXES(QUANGO/ISLAND 97年) SELECT CUTS FROM BLOOD & FIRE 1(SELECT CUTS 00年) SELECT CUTS FROM BLOOD & FIRE 2(SELECT CUTS 01年) クラシックなレゲエ/ダブ曲を、テクノ/ハウス/ダブのミュージシャンがリミックスしたもの。 DUB MISSION 2はボーカル入りの元曲、そのダブバージョン、さらにREMIXバージョンを収録した 教科書的な内容。ただしISLANDのダブの選曲だからー、ダブは今二つ。 どうせならKING TUBBYのダブにREMIXかましてほしかった。 で、お薦めはコッチ→SELECT CUTS FROM BLOOD & FIRE 1&2 リミキサーはレゲエをルーツに持つ人が多いようです。 ディレイ、リバーブといったダブ式手法で再ダブ化しているのはリスペクトの顕れ? 2ではJAH WOBBLEやDON LETTSも参加してます。
453 :
タイキジョンレノン :02/03/28 23:22 ID:5Taya32M
ageときまっせえ(異動を控えて、もう全然ダメ)
454 :
名盤さん :02/03/29 01:18 ID:yvm251Io
age
455 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/29 01:27 ID:bGg7ZrIo
モンドスレに書きましたが LUC FERRARI / DANSES ORGANIQUES これを聴いて感動に打ち震えてます。
456 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/29 01:29 ID:bGg7ZrIo
457 :
八百屋 :02/03/29 01:56 ID:WFLZoDZY
ありゃ、OINGO〜はマズッったかしらん?>チャー某さん いえいえ、決してファンク系がダメっていうワケではなくって・・・。 まあ、ぶっちゃけ今まで聴いてたので、メキメキ(w)ファンクネスが少なかった だけだったりして・・・。(教えてちょんまげ) え〜私的にはラッパの効いた音ってのはJAZZ、エレクトロニカ以外でここんとこ 最も漁ってる分野でして、広い意味でいえば、前述のクレツマ−勢も前スレで書いた CAKEやキャバレ−ちっくなSQUIRREL NUT ZIPPERS(こりゃ書いてないな)なんかも ごっちゃに好きなんですよ(w お〜久々に出ましたね。>LUC FERRARI 前スレで、しろくまさんとおしゃる現代音楽にひっじょ〜にお詳しい仰る方がみえた んですが、彼も絶賛してましたなあ。(どこいった?しろくまさん)
458 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/29 02:02 ID:bGg7ZrIo
459 :
八百屋 :02/03/29 02:03 ID:WFLZoDZY
460 :
八百屋 :02/03/29 02:17 ID:WFLZoDZY
被ってました。すんません。>チャ−某さん 大急ぎでJAZZFUNKスレ覗いてきたんですが…おお〜すげ〜(涎) 知らぬうちにドンドン洋板もこういう良スレ立つ様にになってますね。 以前なら、JAZZ板に逝け!なんて突っ込み入れられて、シリツボミしてったもん ですが、ええ風潮ですね。そういやMMWスレも立ってますね(←今、気付いた)
461 :
八百屋 :02/03/29 02:20 ID:WFLZoDZY
書き忘れ。 ダニ−・エルフマン。そうです。最近は映画音楽で有名な彼ですが、 LIVEじゃ〜かんなり弾けてました(遠い目)
462 :
名盤さん :02/03/29 02:36 ID:4XzQqOzw
バンゲリスといえばアフロディテズチャイルドの666
463 :
八百屋 :02/03/29 13:24 ID:c.ReagHA
お〜やまあ、今更誤爆発見。>450のねずみさんへのレスが優香団さんへのレス とごっちゃになっとります・・・。おふた方ど〜もすんません。 またちょいと落ちます(日曜ぐらいまでかしらん?)
464 :
優香団 :02/03/29 16:07 ID:YVxyiVjo
465 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/03/30 01:46 ID:4hxdxh2c
>優香団さん 湯浅譲二って知らないや。そのうち探してみます。 ところでNICK DMITRIEVってのが、こないだ聴いて凄く面白かったんですけどー。 4 SEASONS OF ●●●(伏せ字の部分ロシア語で表記できない)というアルバム。 他にお薦めのアルバムとかご存じの方います?
466 :
soundtrack313 :02/03/30 02:16 ID:db073//A
>チャー某さん 件のBlack Ufuruのダブ物ですが、 お目当てのが無かったので、とりあえずPaul Smykleという人がダブミックスを手掛けている “THE DUB FACTOR”('83)つうのを買って来ました。 正しい選択だったのかどうか分かりませんが、聴いてる限りでは、さほど悪いものでもないです。 Luc Ferrariは“Interrupteur/Tautologos 3”が手元にありますが、 コレは結構アカデミックな内容でした。 モンド系では、10年ほど前に入手した、あるハウスのアルバムがあります。 これ日本人のDJ(名前忘れた)の手による盤なんですが、いわゆるホワイトレーベルもので レーベル面に「取扱注意」と書いてあるだけで、他には何のクレジットも無いのです。 内容はといえば、あまり大きな声では言えないんですが 全曲「君が代」がネタで、その上に玉音放送やら、昭和天皇の崩御のアナウンスやら、 お馴染みのやんごとなき「あ、そう」やらが サンプリングされてる珍盤です。 確か、リリース後数年経ってから何故か「と学会」関連の書籍に取り上げられたりしてました。
467 :
soundtrack313 :02/03/30 02:24 ID:db073//A
>462さん 実は、Vangelisの初期作品は“Albedo 0.39”や“Spiral”なんかは持ってるんだけど、 Aphrodite's Childの“666〜”は聴いた事無いんですよ。 ゲリススレ住人の風上にも置けない話で、恥ずかしい限りです。
468 :
名盤さん :02/03/30 11:44 ID:47Yl6Alw
既にガイシュツなんでしょうが、貴様らJ.Carpenterの好きな曲揚げてください
469 :
soundtrack313 :02/03/30 13:59 ID:db073//A
>468さん “Christine Attacks”ですかね。あんま良く覚えてないんだけど、なかなか良かったような。 『ゼイリブ』の劇伴も悪くないけど、ジョンがどの曲を作ったのかよく分からん。 あと、歌は止めた方がいいぞ>ジョン さて…JELの“10 SECONDS”がゴキゲンな内容だったので、編集盤“GREENBALL”も買ってきた。 因みに“10 SECONDS”はドラムマシンE-mu SP-1200のみを用いて作られたヒプホプのtrackアルバムで、 アルバムタイトルはSP-1200のトータルサンプリングタイムから、各曲名はSP-1200のコマンド名、 曲数はコマンド数から取られているという、まあマニアックな内容。 弘法の一筆書きというか、匠の一刀彫りのような潔さと勢いがある音でした。 “GREENBALL”はANTICONのレーベルメイトDOSE ONE、SOLEらに提供したtrackを集めたもので、 JELのフリーキーなセンスを堪能できる。 ところで、数年ぶりにREMIX誌に目を通したら、当のJELのインタビューが載っていて、「サンプルのソースは?」 との問いに「CAN、クリムゾンなど」と答えていた。なんでもジャーマンロックやサイケ等に かなり影響を受けているとかで、自分が適当に吹聴してた「hiphopとジャーマンロックは繋がってる」説が 少しばかり裏付けられて、嬉しかったです。 ニューアルバムが出たばかりのANTIPOP CONSORTIUMもCANやノイの影響を受けているそうで。
>469で挙げたJEL“GREENBALL”を聴いてたら、 track-19のウワモノがBAUHAUSの“SILENT HEDGES”のギターリフに激似なのに気が付いた。 サンプリングしてるのかな?
471 :
ねずみ :02/03/31 02:59 ID:FjWD7WG6
修羅場突入につきageのみ
472 :
八百屋 :02/03/31 21:04 ID:yB92RiIQ
むあ〜疲れた〜。おこんばんは。 皆さんお忙しいそうですね〜。 >優香団さん ありゃま、そうですか〜、お仕事頑張ってくらはい。 ほいほいCINEMATIXでゲスね。 メモメモ・・・・って、おいおい、えれ〜節操のないメンツだこと(w 湯浅はなんか昔やたらNHKの番組の音楽やってましたね。大河ドラマもなんかやっと ったやうな。。。"徳川○○"だったかな?(自信ナシ) そういや武満徹、ちょいと前「RAIN TREE SKETCH」発掘して久々に聴いてみたんです けど、なんかエラく退屈に聴こえたんだよねえ。ううむ。 >チャ−某さん ちょいと前にねずみさんに質問したコ−ラスグル−プの正体が判明したんで、ラウンジスレ で質問させて下さいな。一応オ−ダ−済ませたんですが、待ちきれないの(w) ひとまずアゲ。
473 :
八百屋 :02/03/31 21:17 ID:yB92RiIQ
ほえ〜ジョン・カ−ペンタ−って歌ってんの?>soundtrack313 さん そりゃ知らなんだ。う〜ん聴きたくね−(w 自分はハロウィンが何気に好きなんですが、(サントラはど〜だか知らん) ありゃ〜何作目まであんのかな? >ねずみさん アイヤ〜大変だ。ところでそりゃ仕事のこと?それとも・・・(省略) で、>472でちょいと書いた前回の質問のアレ"KRUG"なんですが、 ア−ティスト名からして全然違ってました。すんませんでした。 NOVI SINGERSっていうポ−ランドのグル−プで、その筋じゃ知るヒト ぞ知る、ってカンジの連中らしいっす。
474 :
名盤さん :02/04/01 02:06 ID:DED948v2
age
475 :
AB :02/04/01 14:52 ID:atLSLx.o
>>468 横レス失礼します。 「ダークスター」の主題歌、「ベンソンアリゾナ」も カーペンターが自身のバンドをバックにうたってて、これはいい曲です。
476 :
八百屋 :02/04/01 21:21 ID:QMg7FffE
おっ!ABさんだ。お久しぶりです。 レスを交わすのは例のUVスレ以来ですが、どうぞヨロシクです。 え〜ご覧の様になんだかワケのわかんねえスレ(w)ですが、ご愛顧の程。 まあこのスレの方針なんてのががあるとすれば、ご自分の最近のお気に入り なんてのをツラツラとカキコして頂いちゃったりするとエエ〜なあ・・・な〜んて。 ってなわけで今日聴いてんのは、コレもポ−ランドのバンドでBRAThANKIの「Ano!」 うう〜んこりゃ程良い壊れ具合のTRAD FOLKでやんスね。しか〜し惜しいコトにVoの 姐ちゃんの歌いっぷりがもうひとつパンチに欠けますねえ。★★☆☆☆ そういやチンコロさ〜ん、(ここんとこ、ご無沙汰ねん) いがらしマンガさっき読んだんですが、このヒトこんな絵だったかしらん? 続きが気になるワ〜。
477 :
名盤さん :02/04/01 21:26 ID:OpJY14Ec
Bomb the Bassが「要塞警察」Coverしてたの思い出した
478 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/02 01:18 ID:VCxq.e6I
>466 soundtrack313さん
「DUB FACTOR」は
>>390 で最初にお薦めしたアルバムですよー。
「SINSEMILLA」「RED」「CHILL OUT」からセレクトしてダブ化したアルバムですね。
ポール "グルーチョ" スマイクルは英国のエンジニアで
ダブのセンスが本国ジャマイカのエンジニアと異なりハウス的というかサンプリング的というか。
この人サイエンティストのジャケに絵を描いたりもしてるんですね。
多芸というか、まぁ下手ウマでしたけど。
>>八百屋さん
どもども。でも俺は分からないです。>NOVI SINGERS
よかったら感想をお願いします。コチラでもアチラでも。
479 :
AB :02/04/02 14:29 ID:rbuBRns6
>>八百屋さん ここにカキコするのは、かなりおそるおそるでした。 で、いきなり訂正です。 dark starの主題歌はサントラ盤で確認したところカーペンターは バックミュージシャンでボーカルはJohn yager(誰?)て人でした。 俺ってガセネタがおおいなあ。
480 :
八百屋 :02/04/02 23:58 ID:Hs/R2EJM
>チャ−某さん わちゃ〜なんだかレスストッパ−みたくなっちまいました。>ラウンジスレ エライすんません。己勝手なカキコは慎まねば・・・。 やっぱ、ここでやろっと(反省しろよ) NOVI〜はCDNOWに「VOCAL JAZZ FROM POLAND 65-75」っつうのがあったんで オ−ダ−しました。そんなに高くない様で14jぐらいだったかな。 え〜自分がなんかで聴いた曲は、割と低めの官能的なベ−スにボサっぽいパ−カッション ♪チュッチュ〜ドュ〜ワ、サバダバ、ビュ〜ワ・・・ってな色っぺ〜女性リ−ド&男性 コ−ラスの小粋なスキャットがなんとも気色のええ曲だったです。(曲名失念) 届いたら感想書きますね。こりゃ〜多分傑作っぽいです(w >ABさん ありゃま、ヤベ〜っすね。そういうスレ(カキコしずらい)スレになってるんかな? っていう話はさておいて、JOHNっていえば、例のJOHN FOXX新譜買われました? ところで容量オ−バ−まで70〜80レスってとこでしょうが、次、誰?(自分は辞退) ・・・って皆さんいないし・・・。ううう。
481 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/03 01:32 ID:9kYPfKxU
>>八百屋さん 全然気にする事無いっすよー>モンドスレ ちょっと留守してましたんで、レスが遅れてすませんでした。 NOVI SINGERS、エロモンドっぽそうで良さそうですね。エロ好き。
482 :
AB :02/04/03 14:26 ID:/RlZh0zk
>>八百屋さん まあ一度書き込んだら慣れちゃうんですが。 JOHN FOXX新譜買いましたよ。メタマティックのアウトテイクのような雰囲気でなかなか楽しめました。 ここ最近はアーカイブ物(?)みたいなリリースが多いので、いいのがあれば買ってます。 現在はMaking Of Correlations Archives/ashra待ちです。
483 :
八百屋 :02/04/03 23:18 ID:hdtS5u2A
>ABさん レスありがとうです。そうでっせ。禁じ手ナシなんで沢山カキコしておくんなせえ。 メタマティックっぽいんすか〜。いや〜カセドラル〜みてえなヤツならどうしましょう ・・・なんて思ってましたが、それなら買いだ!と意気込んで今日レコ屋にいったら、又も 在庫切れですと・・・(ホントにあったんかよ?) ASHRAのソレ(3枚組のヤツですよね)どっかで見たなあ。 6千なんぼだったかな?IN名古屋 >チャ−某さん ハハハ、そうそうエロくもありスタイリッシュでもあり・・・ スキャットちゅうと11PMのアレがど〜もチラつきますよね(w 色々検索してみましたが、試聴できるトコがないです。 んで今日買って久々に外で(w)買ってきたのはDAVID KIKOSKやら "テルミン"DVD(やっと買ったよ)あとはカメ明記につき省略。
484 :
八百屋 :02/04/03 23:20 ID:hdtS5u2A
ありゃま訂正"買って"が1コ余分だわ。
485 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/04 00:22 ID:DbeCXMfg
ここんとこ、人が少ないですね。(モンドスレ、ビザールスレも) みなさん忙しいんでしょうか。 俺はGWを目の前にしているこの時期にフリーになる予定。 連休前に仕事とらなきゃ、ただの無職になってしまいますぅ。ヤバ。 それでも暖かくなってきました。暑いくらいか。 沖縄民謡 大城美佐子の絹糸声で和んでます。 和むはいいが緩んじゃいかん状況ですがー。 上げ!
486 :
八百屋 :02/04/04 00:43 ID:bXCIKpDQ
う〜む、実は皆さん何気に仕事熱心な方ばかりだったんですね・・・ いや、その〜皮肉じゃなくって(w まあ、年度始めは色々とどこも大変なんでしょうね。>チャ−某さん そんでも自分んとこは結構暇なんスけど(うう、ダメじゃん) おおっ独立なさるか!頑張っておくんなせえ。 思えば6年前、自分も…(長くなりそうなんで自粛w) ほんじゃ おやすみなさいまし。
>>八百屋さん 今まで独立2回失敗してるんです… 忙しすぎて体壊したりと、色々と。人生のリセットボタン押しまくり。 今度がラストチャンスだなー。背水の陣ですわ。
488 :
名盤さん :02/04/04 10:55 ID:K1B7Xoow
年度始めは大変上げ
489 :
八百屋 :02/04/04 20:37 ID:jNKEkPII
看板アゲ。 >488さん あの〜なんか常連さんクサイんすけど…。でも感謝(w >チャ−某さん ウチの親父のコト思いだしましたよ。親父も2回ほどの頓挫してるそうで、現在隠居。 正直に言うと、自分が現在やってるのは親父の基盤を継いだ商売が半分(あとは前の 会社でのコネ引きずってる商売)なんで、Oから立ち上げる苦労を知らないんです。 時折、甘ちゃんぶりがレスに見え隠れしておるのはそのせいかもです。 とにかく無理せず頑張ってね。(つっても無理しちゃうんだよね〜) さてLIVE WIRE始まるまでに帰らねば・・・
490 :
名盤さん :02/04/04 23:43 ID:vsLSXhuU
ageだけスマソ
491 :
ルル :02/04/05 18:15 ID:GM.7AICw
492 :
八百屋 :02/04/05 23:59 ID:QZ16Xs6A
え〜おばんで〜す。今日も昼間勢の諸氏はお見えにならんですね。 受け(教えて君的スタンス)の自分にゃチトきついぞ。 今更ながらですが、そういう意味じゃレノンさんはすげえ〜な。やっぱり。 え〜そんなこんなで今日聴いてんのが、例の一件以来ちょいとハマってる バ−ニ−・ケッセル「AUTUMN LEAVES」 彼も例によって例の如く"枯葉"演ってるんですが、こりゃあ〜良い、良い、良い! 緩急自在の独特のテンポが秀逸。こりゃ泣かせてくれます。★★★★☆ >ルルさん ど〜もおひさしぶりです。 ブヲ〜すんげえ感動したっス。こういうのは反則ですよ。反則(w) ところで自分、別に優しくはないですよ。(照れんなよ) ホラ、ネットは別人格とかいうじゃない・・・(ヒネくれんなよ。) んでは明日から遠出。おやすみなさいまし。
493 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/06 03:22 ID:J/w6r.nM
>>八百屋さん や、ありがとうございます。ほどほどに頑張りますです。 一人だと誰も頼れないからなー。その辺りに不安がついて回りますが 今は生活していけるくらいの仕事がちゃんと入るかが心配。 中日は…、ですが阪神どうしちゃったの? 星野効果でこんなに変わる?ってくらいですねー。 ドラファンとしちゃあ、胸にでかでかと阪神ロゴ入りの ウインドブレーカーを着た星野監督には複雑な思いですが。 一応、音の話題も。 BERNARD PARMEGIANI / POP' ECLECTIC (PLATE LUNCH) 60年代後半〜70年代初頭録音。 どういう人か良く知りませんが、 絶妙なコラージュでオーケストラからドアーズの間奏に繋げます。 ではでは。
494 :
優香団 :02/04/06 14:38 ID:PUOVpYFQ
カメスレに続いてレスろうとしたら客がきた(w のでageだけで失礼、そのうちまた。
495 :
名盤さん :02/04/06 14:46 ID:kFVjeytk
阪神絶好調ですね。7連勝しそうです。 元担ぎに「エメラルドの伝説」でも聴こう。 CM&ダイエー×オリックスの中継の間。
496 :
優香団 :02/04/06 16:08 ID:mZlhlsWo
ン? テンプターズの? てなことはともかく(伝染った!)なにレスるつもりだったのか忘れちまった。 それにしてもMYTHODEAのDVD、アンコールの"炎のランナー"にはただただ涙。 "ANTHEM"も買うべきか? ジョン・カーペンターの好きな曲! やっぱ『ハロウィン』のメインテーマなのだな〜。 これとフレッド・マイロウの『ファンタズム』とゴブリンの『サスペリア』が 3大シンセ系ホラーサントラとして殿堂入り(w どれもチューブラー・ベルズの影響下にあるものだけど、気にならない。 『ハロウィン』のテーマはMX-80SOUNDのカバーが"OUT OF THE TUNNEL"と"CROWD CONTROL" の2in1CD化の際にボートラで収録されたのが両方のファンである身には嬉しかった。 しかし最近、ゴブリンのクラウディオ・シモネッティがやたら乱発してるホラー& SF映画のカバー曲集はいただけない(ブレランなんかもカバーしてるんだがなあ) さてとアルジェントの『スリープレス』観に逝ってきます。
497 :
八百屋 :02/04/06 22:41 ID:d9fq9sl2
う〜ん阪神、いよいよエライことになってますな〜。こりゃ3年前のドラのように 十何連勝かしてホントに優勝しちまうかもね(w) >495さん まあ阪神は元々嫌いなチ−ムじゃないので許す!(エラそうに) え〜前レスで"明日から遠出"なんて書きましたが"明日は”の間違えでした。 ど〜もすんません。紛らわしいな〜もう。 >チャ−某さん まあ、なるようになるもんです(w) そんな自分も2年位は爪の垢に火をともす様な生活を・・・(クドイから省略) え〜ラウンジ、レスさせて貰ってきましたが、付きが悪いのは単にワ−ルド板に 人が少ないだけなんと違いますかいな? だって上の方から100位のとこのスレ ROMったら最新投稿が3/31になっとったもの。 >優香団さん おおっ!祝復帰!と思いきや、まだまだお忙しそうなのね(カメ文拝見) ガキの頃、サスペリアのTVCMがもう恐くって、恐くって(w) "決してひとりでは観ないで下さい・・・・" ってヤツ。 うう〜ん・・・音ネタなし。(今日は大したもん聴いてないし)
498 :
名盤さん :02/04/06 22:48 ID:gw3NZi2I
Suspiriaと云えば、US版のDVDがDolby 5.1なんすよ 俺のしょぼいsurround systemでも「サーカム・サウンド」を再現出来たにょ
499 :
八百屋 :02/04/06 22:49 ID:d9fq9sl2
>チャ−某さん ありゃま、失敗。ラウンジスレの>174、名無しになっとります。分かってね。
500 :
名盤さん :02/04/06 22:50 ID:gw3NZi2I
500 getoooo!
501 :
八百屋 :02/04/06 23:12 ID:d9fq9sl2
>>498 さん
被ってましたね。すんません。ううっ、ど〜も恐くて、もともに観てないのよ。
今、NHKで"チネチッタ・イタリア映画を支える人々”なんてのやってるんですが、
(あっ、もう終わった)フェリ−ニの"海"の作り方なんてのをやってまして、
非常に面白かったですわ。
んでは おやすみなさいまし。
502 :
ねずみ :02/04/06 23:17 ID:9QSsyQV6
とりあえず修羅場脱出age〜 …って仕事ですってば、八百屋さん(笑 さっそく買い出しに行ったところ、Moogもので欲しかったヤツを発見。 でもネタ的にはモンド/ラウンジ向けなんで、そっちにカキコしました。 しかし今回の買い出しは、CDよりDVDで大散財。もう欲しいの出まくり(泣笑 というわけで優香団さん、『情け無用のジャンゴ』さっそくゲットしました。 え〜、音ネタは次回以降のカキコで。 >468さん ジョン・カーペンターの好きな曲…う〜ん『ニューヨーク1997』かなあ。 >498さん そうらしいですねー、それ聞いてから注文しようかどうしようか迷ってます。 それといっこうに国内版は出る気配のない『インフェルノ』のDVDも… ところでスクイーズ収録ですか?US版。
503 :
468 :02/04/06 23:33 ID:gw3NZi2I
>502 スクィーズですよ。滅茶苦茶画質良くて、例の「タクシーおばけ」もバッチリ LTD.Editionの方を買ったんすけどオマケが既に持ってるサントラでちと萎えにょ インフェルノはUS Fox配給だったのに良くアノレーベルから出せたモンですにょ〜 この前は指輪のジャクソンのBad Tasteを購入。なんと、コレも5.1にょ
504 :
八百屋 :02/04/07 21:48 ID:mWXauvBE
1日1レスage。(ウソこけ!) >ねずみさん やっとかめだね〜(久しいの意) そりゃ失礼しました(汗)>修羅場の意味 自分、去年の今頃危機が訪れてたんでつい・・・(大汗) ってなことはともかく(←当然感染中)ちょいと古ネタですが、 前にお薦め頂いた Walter Wanderley 「Rain Forest」ついにゲットしやした。 ええ〜んでないの。こりゃ〜(w) 正直、ちょいとユルめかな〜と最初聴いた時感じましたが、聴き込む程に癖になり そうな予感。胃破寝間少女もええ感じだワイ。多謝!
505 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/07 22:27 ID:jGq1ezGo
>>八百屋さん ねずみさん モンドスレへの書き込みありがとうございます。 後は俺がどう話を展開させるか─、ですね。 今日はちょっと思うところあって「007/Dr.No」のサントラなんざ 買ってきました。
506 :
八百屋 :02/04/08 22:19 ID:nuUalbu2
>チャ−某さん いえいえ、こことカメぐらいしかレス付けるとこがなくって(実は2つでも結構手一杯ですが) 新たに参加させて貰えるスレができて嬉しいです。最近の好みでいうと、すんごくシンパシ− 感じる内容なんで読むのが楽しみっす。(あんましわからんネタもありますがw) そうそうHN、あっちでは「174」ってことで。(実はいっぺん数字でやってみたかったのw) そんじゃ危なそうなんでアゲ。
507 :
名盤さん :02/04/09 08:42 ID:5XUGuJIo
ageのみ。
508 :
ねずみ :02/04/09 15:19 ID:iMBUTIT2
>468さん スクイーズですか、画質良しですか…ますます欲しくなっちゃったなあ。 国内版、ダメとは言わないけど画質がちょっと寝ぼけてるんだよなあ… >八百屋さん Walter Wanderley、えへへ、ユルめ好きなもんで(W さて、音ネタ。 以前にもちょっと話題に上がった Cassandra Wilson の新譜 "Berry of the Sun" 一曲目、ザ・バンドの『ウェイト』のカバーで早くもノックアウト。よいわ〜(笑 "Music From Big Pink" をCDで買い直さなきゃ。 全体的にはブルーズ主体のディープ・サウスって感じなのかな? (実はブルーズも南部音楽も良く知らないから当てずっぽ) 何となく全体的にあったかくなったような印象。 …にしてもジョビンの曲を取り上げているのには、ちょっと意表をつかれた。 Arca "Cinematique" 電気モノ。フランスのエレクトロニカ…なのかな? インストですが、ちょいと80年代のニューウェーブ(笑)を彷彿とさせるムード。 一曲目から、ちょい暗めのヨーロッパ哀愁ってな感じのギターリフ、淡々としたリズムボックスのようなドラム、 エコーを効かせたSEや電子音…ってな感じで何だか懐かしい感じです。 思わず初期 Cocteaw Twins とか And Also The Trees とかを思いだしちゃった。 最近ので例えると A Reminiscent Drive をもうちょっと重苦しくした感じかな?
509 :
ねずみ :02/04/09 15:58 ID:BkxQ91oM
Fantomas "The Director's Cut"(soundtrack313 さん、感謝!) 『オーメン』とか『ツインピークス』みたいに雰囲気ハマりすぎの曲より 『ゴッドファーザー』『シャレード』のような原曲破壊的アレンジが面白うございました。 で、ふと思ったんですが『ローズマリーの赤ちゃん』と『シャレード』を混ぜると、 『ザ・チャイルド』の音楽が出来上がりますね〜(W >チャー某さん 何かアッチ向けっぽいの買ったら、またカキコするかもです。
510 :
優香団 :02/04/09 18:41 ID:/P2qfod6
>ねずみさん ROMるだけにしとこうかと思ったが・・・。 『情無用のジャンゴ』、自分も買いましたです。 『続・荒野の用心棒』もやっぱり買ってしまった。 で、『ザ・チャイルド』DVDなんですが監督のインタビューブックレットって、 送ってきました?いつになっても届かないんだけどね〜? 『オーメン』3部作の特典サントラCD収納ボックスもどうなってるんだい! >468さん もうアルジェントモノはいくらダブっても平気で買えます(w サーカムサウンドは『デアボリカ』も使ってたっけ。 『ファンタズム』のビジュラマ方式では少年がチャリでコケるシーンでビビューン! と凄い音響が走ったのが懐かしい。 『ハロウィン』ではスペースサイザー360方式でジャミー・リーが保安官とぶつかる ところでズシーン!と大音響。 でもLDじゃあ再現出来ないのが寂しいところ、DVD出るらしいけどアレって日本のみ の仕様だったって噂もあるし(w GOBLINの前身CHERRY FIVEのREMASTER盤CDも早速ゲット。 『ゾンビ』のジャケ違いアナログも買わされた〜。 『スリープレス』は予想どおり(期待してなかった)の出来でありました。 まあ『オペラ座の怪人』よりは断然イケます。 >チャー某さん 買い置きしてた国内盤CD、MARSHALL McLUHANの"THE MEDIUM IS THE MASSAGE"と "YOU ARE WHAT YOU EAT"のサントラ盤、今ごろ聴きました。 どっちもJOHN SIMON関連のCDね。 スポークンワード物の前者も面白いが、後者のがよりバラエティ豊かで楽しめるかな。
511 :
名盤さん :02/04/09 20:17 ID:C5j7hXuA
前〜に(前スレかな?)たしかsoundtrack313さんにお薦めいただいとった Circadian Rhythms「Internal Clock」ゲット。ああ〜ツボだね。コリャ(w) NHK特集"体内の神秘を探る"って感じのBGMとも言えなくもないけど、やっぱり こういうのが自分にゃ〜しっくりきますワ。感謝(最近、ご無沙汰ね) >ねずみさん ムム?そのA Reminiscent Driveってのは知らないんすけど・・・。 耽美ですかい? >優香団さん 専用PC買いましょうよ−(w あ〜くびれたんで、寝ますアゲ。
512 :
八百屋 :02/04/09 20:18 ID:C5j7hXuA
↑自分です。
513 :
タイキジョンレノン :02/04/09 23:23 ID:PsZ3kZfc
八百屋さん、スマヌ、勝ってしまったわい(ようやく両目) Arca "Cinematique" A Reminiscent Drive が気になるage
514 :
soundtrack313 :02/04/10 00:13 ID:5aTSMjYg
みなさんお久しぶりです。 >チャー某さん “THE DUB FACTOR”いの一番に薦めて貰った盤でしたね。粗忽でスンマセン。 何度か繰り返し聴いてますが、確かにカッチリした作りで、あんまりスモーキーな感じじゃないですね。 >ねずみさん CASSANDRA WILSONの新譜まだ買ってないので、近いうちに入手して感想上げます。 でもあんまりウォームな仕上がりだと、個人的にはちょっとキツイかも。 >優香団さん アルジェント…『トラウマ』『スタンダール・シンドローム』『オペラ座の〜』と、ヨイヨイな作品が 続いたので、結構及び腰なんですが…。今度も駄目そうですねえ。 トレーラーは見たけど、ホラー映画の予告が怖くないってのは致命的だなあ。ううむ。
515 :
soundtrack313 :02/04/10 00:23 ID:5aTSMjYg
>八百屋さん CIRCADIAN RHYTHMSよく手に入りましたね。最近は都内でもあまり見かけません。 音的には以前も書いたようにフューチャージャズの系列なんでしょうが、クラブユースぽくも なく、テックフュージョン的でもないという、意外とありそうでない音ですね。 >レノンさん DEAD CAN DANCEのBOXが再入荷して来たんですが、音の方はどうでしたか? リマスタリングされてるんでしょうけど、音がはっきりと良くなっているようなら買おうかなと思ってます。 この手の高価なブツって、気合が入ってる時にタイミング良く買ってしまわないと、 なんだかモチベーションが下がって、ぐだぐだになっちゃうんですよね。
おまけ。
映画ネタ(つか音楽以外のネタね)は、自分から振るのはなるべく避けるようにしてるんですが、
今年観た作品の中でかなり気に入ったものがあったので、URLを貼っておきます。
ttp://www.gaichu.org/top.html 『ユリイカ』の時は良く分からなかったのですが、宮崎あおいというのは
若いながらなかなか大した女優です。今後に期待。
>soundtrack313さん 「害虫」はねぇ、ストーリー読んだだけで泣いたよ。(TдT)
518 :
優香団 :02/04/10 18:49 ID:zDcd8hn2
>soundtrack313さん 日本じゃホラーブームが続いてるけどイタリアンホラーはほとんど壊滅状態なので アルジェント独りでも撮り続けてくれてるだけで出来はともかく嬉しいのよ。 『歓びの毒牙』と『わたしは目撃者』はDVD観直す度に、昔からヒドかったんだと 思えてくるのが意外で、こうなったらトコトン駄目を極めてほしい(w 撮れなくなってるようだが、ソアビやコッツィではどうしようもないしねえ。 >八百屋さん PC買う金あったらCD買っちゃうって(w ウチのやつがHPに凝り出したんで、いよいよ使えない。考えます。
519 :
HRおやじ :02/04/10 20:36 ID:rGk/Pfts
WOWOWで今日、ヴァンゲリスのLIVE放送記念age
520 :
soundtrack313 :02/04/10 22:30 ID:5aTSMjYg
>笑ってポンさん=チンコロさんですの? 『害虫』は、いつもは無表情なサチ子がニッコニコしながら火炎瓶仕込んでるシーンや、 キュウゾウが火炎瓶を夏子ん家にぽんぽん投げ込む姿を眼をキラキラさせながら眺めてるくだりで、 もうアドレナリン出まくりでした。 なんか坂口安吾を思い出しました。 >優香団さん ソアビは『アクエリアス』しか観たことないのですが、あれは結構好きですよ。 観てから随分年月が経ってるので、再見したらどうかな…とは思いますが。 コッツィって初めて聞く名前なんですが、オススメ作はありますか? >HRおやじさん VANGELIS、プログレ聴いてる人にファンが多いのは分かりましたが、 HR好きな人にも人気あるんですかね? ここを覗いても自分なんかエレクトロニカ・音響系といった関係ないジャンルばかり取り上げてるんで、 退屈させちゃってるでしょうか。
521 :
八百屋 :02/04/10 23:10 ID:Z513QHTM
おこんばんは。実はまだ残業中ですが、一息、ふた息。 チンコロさん、soundtrack313 さんお久しぶりですね。 ああ〜懐かしいね>笑ってポン。木人28号!ホン書いてたのは高田文夫で プロデュ−サ−は"風雲たけし城"なんかもやってた小松(?)ってひと だった様な・・・。って何の話だよ(w) >soundtrack313 さん え〜ここんとこ探すのがメンドイので通販、通販また通販でござんす。 いや〜出不精でいけねえっすわ−。 Circadian RhythmsはCDNOWにあったんでGETしました。 今日も聴いてますが、ヴァンゲリスを引き合いに出すならば、CHINA辺り の空気に近しいものを感じます。 作業効率のアップには随分貢献してくれてます。(あと、聴いてんのは何故か ビ−チ・ボ−イズのペット・サウンズ・・・) >優香団さん 自分のPC、中古で1万、一応PEN2(ヘヘヘ >HRおやじさん(ううむ、誰かっぽいな〜) WOWWOW・・・見たい〜。 >レノンさん これで仲良く1勝1敗。 しかしマイケル(種田)は中日戦になるとよく打つね−
522 :
soundtrack313 :02/04/10 23:45 ID:5aTSMjYg
>八百屋さん
木人28号…操縦してたのはレーサー近藤正彦でしたねえ。
ところでエレクトロニカの新作ですが、以下のサイトで
Herrmann & Kleine "Our Noise"
Freescha "Slower Than Church Music"
の新譜が試聴できますよ。良かったら聴いてみて下さい。
Herrmann & Kleineは国内に入ってきてるようなので、週末にゲットしてきます。
レビューはいずれまた。
新譜チェックに大変便利な、OTHER MUSICのサイト→
ttp://www.othermusic.com/
523 :
八百屋 :02/04/11 01:24 ID:DGt1weBE
>soundtrack313さん おおっ通販ジャンキ−化に拍車をかけそうなサイトご紹介感謝でございます。 Herrmann & Kleine 、こりゃ良い。出だしがニュ−ロマしてて(中期UVか?と) 瞬時にツボに入りました。オ−ダ−しよっかな。 それから全然電気モンではないようですが、MY MORNING JACKETつうのがなんだか いいわ〜。 なんかアルバ−ト・ハモンドみたいな声でグッと来ますわ。当然オ−ダ−しよう。 何故か、ふとドリフの西遊記(人形劇)を思い出してしまった・・・。♪ニンニキニキニキ
524 :
優香団 :02/04/11 08:19 ID:nBreKE6c
>soundtrack313さん コッツィはルイジ・コッツィのことなんだけど、一応日本では難病物の『ラスト コンサート』という映画が知られています。有名なテーマ曲だけは聴いたことが あるでしょう(主演は『デアボリカ』『サンゲリア』のリチャード・ジョンソン) コッツィは『デモンズ6』『エイリアンドローム』『パガニーニ・ホラー呪いの旋律』 といったスカばっかなんでオススメはできませ〜ん(w
525 :
タイキジョンレノン :02/04/11 20:21 ID:BPr3VqPg
>>515 =soundtrack313さん、おひさです
DEAD CAN DANCEボックス、じーつはまだ全部は聴いてないんですよ、
2月の後半ぐらいから、ゆっくりできる時間がなかったもんで・・・
でも自分の感覚では音はクリアーになってると思いました、
というかLIVEのDVDがひたすら素晴らしくて、もうLisaにウットリって感じ(w)
それとカメスレの前々にも書きましたが、美麗なイメージフォトがたくさん載ってる
ブックレットがこれまたいいんですよね〜
>>八百屋さん、TVKでも名古屋ドームの試合今年からやるようになりましたが・・・
ありゃりゃ・・・・・負けてヤンのage
526 :
ねずみ :02/04/11 22:06 ID:9xzxzCVY
>八百屋さん、レノンさん A Reminiscent Drive はフランスもので、一応テクノ/アンビエントのコーナーとかに あるんですが、これまたどうも音的にはそういう流れより、80年代ニューウェーブの流れに 近いような、そんな感じのするユニット(グループ?)です。あ、基本的にインスト。 耽美な1stはココで試聴↓ www.homebass.ca/release/r132.cfm ちょっとエッジになった2ndはコッチで試聴↓ www.fcom.fr/tracks.php3?id=54 試聴は出来なかったけど、CDNOWでも買えます。けっこうオススメ。 >優香団さん またそういう物欲を刺激する情報を…(W 『ザ・チャイルド』のDVD、持ってないけど買いたくなっちゃったじゃないですか。
527 :
ねずみ :02/04/11 22:30 ID:9xzxzCVY
>優香団さん、soundtrack313さん 『スタンダール・シンドローム』を観て「あ、けっこういいじゃん」と思い、 『オペラ座の怪人』を観て「あ、前半はけっこう面白いじゃん」と思った私。 …そうなると『スリープレス』ひょっとして、ぜんぜんOKかも(笑 関係ないけれど、以前『サスペリア2000』とうのをビデオスルーで見たんだけど、 まあアルジェントとは何の関係もないバッタもんですが、でもこの邦題をつけたくなる 気分はものすご〜く判る!というくらい、アルジェント模倣しまくりでして。 …でも思っクソ「タ・イ・ク・ツ!」なの。 これを見て以来、どんなにヒドくても絶対に退屈はさせないアルジェントって、 やっぱ一種の才能かも?と、変なトコロで再評価。 >八百屋さん、レノンさん 追伸。A Reminiscent Drive は、Arca 同様80年代ニューウェーブっぽいですが、 もうちょいソフトなんで、どっちかっつーと The Durutti Column とかに近いかも。
528 :
八百屋 :02/04/12 01:26 ID:eMqyYGsw
ううっ、ネム〜・・・。 >ねずみさん ありがとうです。目ェ〜ひっつきそうなんで、明日試聴してみます。 >優香団さん サゲちゃや〜よ。 >レノンさん 勝ってもうたね。美酒、美酒(実は観てたりして) え〜昼間聴いてたのはTOOTS THIELEMANS&ELIS REGINA"Aquarela Do Brasil" 個人的には(あくまでね)BOSSA女王の故エリス姐さんの声が例のTOOTSの物悲しい ハ−ブにエラいマッチしてますわ。泣ける〜★★★☆☆
529 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/12 02:05 ID:9Z6SlD2.
少々ご無沙汰です。 やはりフリーで自宅で仕事となると色々と先行投資が必要なようで、 しばらくは買い物制御中です。涙。 まぁ買ってもほとんど聴いていない盤も多い事だし我慢しよう。 タルコフスキーの映画サントラは注文しちゃったけど…。
530 :
優香団 :02/04/12 18:39 ID:iiikgqKM
>八百屋さん エリス・レジーナも国内盤CDが再々発されてて買うのが大変。 しかしあるうちに買っとかないとね(w >ねずみさん 『サスペリア2000』ね、観ました(w 『エア・サスペリア』も『新サスペリア』も観たけど『サスペリア・ナイトメア』 ってのが割と面白かった。『エア・サスペリア』は実際にあった墜落事故の機長が 幽霊(E.ボーグナイン)になって出るというテレフィーチャー(作家のトム・クラ ンシーも出てるらしい)で、同じ事故をネタにした『エア・インフェルノ』っての もあった。『新サスペリア』はフィレンツェ連続殺人を扱った実録物で、同じ事件 をネタにした『ミッドナイト・リッパー』ってのもあった(w 『サスペリア・ナイトメア』は孤島の修道院を舞台にしたホラーっぽいホラー(w 他に『サスペリア』くりそつのテーマ曲で始まる『ホーンテッド・ハウス』っての もあった。同題名の実録(w)の幽霊屋敷物が91年に作られてるが、こっちは99年 のやつです。いろんなホラーをパクリまくってる(w >チャー某さん 大変そうですな、頑張って下さい。
531 :
タイキジョンレノン :02/04/13 00:28 ID:AgY7E.zQ
サガってまっせ ところで話題のホラー映画、すぐトラウマになっちゃうんであんまし見ないんですが (小説は読むけど)、「スクリーム」のラストでまさかICICLE WORKSの 「Whisper to the scream」(を誰かがカバー)がかかるとは、 あ、そうか、だから「スクリーム」なんだと納得したアホな経験あり
532 :
名盤さん :02/04/13 13:45 ID:M4PjhSqs
スクリーム2だったかクルエル・サマーじゃ ブルーオイスターカルト「死神 Don't Fear The Ripper」 のカバーが使われていたような覚えが。
533 :
八百屋 :02/04/13 21:11 ID:TuwuEhi2
>ねずみさん ご紹介のサイトにてA Reminiscent Drive 色々と試聴しました。 えいね〜こりゃあ〜全然ノ−マ−クでしたわ。 自分はTR-808っぽいスネアに浮遊するシンセ、時折ウインダムヒル的ピアノ が絡むだりして、もお〜断然ストライクですね−。大感謝! >優香団さん エリス・レジ−ナ、実はジョビンと共演したヤツ、オ−ダ−したとこ。(ねずみさん持っていそうw) >チャ-某さん いよいよ大変そうですが、ファイト一発(w 今日もネムい・・・zzzz
534 :
八百屋 :02/04/13 21:13 ID:TuwuEhi2
変な文章だな…。サゲ。
535 :
soundtrack313 :02/04/14 10:08 ID:r8Vi0/Po
南極物語関連の話。 過去レスでも挙がってた、発見されるまでのタロ・ジロが何を食べて生きていたのかという 謎についてですが、4/13付の読売新聞に面白い記事が出てました。 貯蔵庫のビスケットを食べてたとか、ペンギンやアザラシを狩ってたとか言われていましたが、 もともと狩猟犬ではない樺太犬に、実際に狩りが可能なのかが疑問視されていました。 樺太犬がペンギンを襲うことはあったようですが、 3月から10月の間は、ペンギンが昭和基地周辺から移動してしまっている時期にあたり、 樺太犬が放置されていた間はペンギンを狩ることが出来る状況になかったそうです。 また、アザラシも襲われると即海中に退散してしまうので狩るのは困難だったようですが、 逃げる際に必ず脱糞するとのこと。 この時の排泄物に含まれる、栄養価の高い未消化のオキアミを食べて生きていた可能性が高いそうです。 いずれにせよ、飼われていた時よりも発見された時の方が太っていたとのことですから、 氷に覆われた不毛の大地に見える南極にも、なかなか恵み深い自然の豊かさがあるもんです…。
536 :
soundtrack313 :02/04/14 10:26 ID:r8Vi0/Po
>優香団さん デモンズが“6”まで作られてること自体が( ゚д゚)<…なんですが。 まあ、ホラーはアイディアの使い回しが多いんだけど。 >レノンさん ありがとうです。 じつはDVDプレーヤー持ってないのです。でも、DEAD CAN DANCE ボックスのDVDって、 DVD-ROMプレーヤーでないと観れないのでは。うちのPCはDVD観れない…どっちみち駄目か。 でも音が良いのなら買っちゃおうかな。
537 :
名盤さん :02/04/14 12:59 ID:ll5HCs12
WOWOWでヴァンゲリスのライブやってたけど、聴くに耐えない。たんに「ワッワッ」っていってるだけ。作曲の才能ゼロ。
538 :
468 :02/04/14 13:09 ID:lAcLgBm.
通りがかりスマソ この前テレ東で昼映ってた「ゴッドアーミー」視たヒト居る? 原題が確かProphecy2だったから気になってたんすよ。タイマー失敗してて 「映画板逝って聞け!」って云われそーだけどアソコ、スレタイトルでいきなり ネタばらししてるから、1年位逝ってないモンで
539 :
タイキジョンレノン :02/04/14 23:14 ID:MuAuAqG.
>>soundtrack313さん、あらま、そうなんすか、自分は去年の今ごろパソ 買い換えるときにDVDオッケーのヤツにしたんです(でもあんまし活用してないけど) とにかくDCDのBOXは買いの一言!(XTCのBOXも最近getできて大喜び) そんじゃまた
540 :
soundtrack313 :02/04/15 00:54 ID:UuezQRNQ
>レノンさん 御意。でも今日CDの買い出しに行ったばかりだから、暫く我慢しないと。 服も色々買い込んで、かなり散財しちゃったし。 でもって、本日入手したCDの中から、 MINOTAUR SHOCKの“CHIFF-CHAFFS & WILLOW WARBLERS”を聴いてるんですが、 こりゃなかなか良いですよ。 過去レスで優香団さんが「アコーストロニカ」について触れてましたが、 MINOTAUR SHOCKの方は帯シールに「フォークトロニカ」というリードが。あんまり造語を乱発するのは 勘弁して欲しいんですけど…、音の方は確かにアコースティックな印象が強いですね。 前にカメスレに書いたGREG DAVISなどとはかなりベクトルの異なる、 アコースティックとクリック/グリッチの融合を目指してるみたい。コリコリしたクリスピーなリズムが かなり前面に出てます。FOUR TETなんかに近いかな。国内盤はボートラ4曲プラスでお買い得。
541 :
soundtrack313 :02/04/15 01:05 ID:UuezQRNQ
>537さん そですか。駄目でしたか。でも自分WOWOW加入してないんで、やっぱり観てみたかったな。 >468さん その映画は未見なんですけど、クリストファー・ウォーケン様、ジェニファー・ビールス、 エリック・ロバーツなんかが出てるようですね。 オカルト・アクション物なんだそうですが…なんか自分のダメダメ映画センサーにビンビン来ます。 でもウォーケン様が出てるなら観たいな。
542 :
ねずみ :02/04/15 16:06 ID:xsi4/FJ2
>優香団さん 昨日、何となく立ち寄った中古盤屋で『マタンゴ』サントラCD発見〜! もちろん即購入、1480円ナリ。やった〜、これでもう「思い出のせて」聴き放題! 水の溜まったい〜しだ〜たみ〜♪ …今も聴いてます(笑 ついでにアナログ盤で市川菎の怪作『火の鳥』のサントラ(ルルーシュ&深町純)と ガキンチョの頃に好きだった犬映画『ベンジー』のサントラも購入。 >八百屋さん A Reminiscent Drive…ね、なかなか良いでしょ? でね、実はエリス・レジーナは一枚も持ってないの(笑 ユルユル&行き当たりばったりのラテン聴きなんで、チャンスを逸してて。 最初の一枚だったら何がオススメ?
543 :
ねずみ :02/04/15 16:36 ID:xsi4/FJ2
>チャー某さん 大変そうですね、でもその涙はとっても判ります。 私もフリーランスになった当時(もう10年以上前ですけど)最初の二年ほどは 収入が安定しなくてCDもLDも本も買い控える時期がありましたもん。 頑張って下さい! >soundtrack313さん Dead Can Dance BOXのDVD、普通のDVDプレーヤーでちゃんと観れます。 ライブ Toward The Within は以前ビデオでリリースされていたものと 内容は同じっぽいですが、それ以外にはPVが5曲ほどと、ディスコグラフィが。 音質云々は私の耳&システムでは何とも言えないんですが、デモ音源などのレア・トラック、 レノンさんもお気に入りのブックレット、そしてこのDVDと、購入価値は充分アリです。 >タイキジョンレノン リサといえば、彼女が出演していて、音楽もおそらく Dead Can Dance だった スペイン映画(だったと思う)があったけど、どうもタイトルが思い出せない。 「月」が入っていたような記憶はあるんですが。何だか超能力と子供の映画だった。 『月の子供』だったかな〜?サントラとか出てないのかな〜?
544 :
八百屋 :02/04/15 22:29 ID:dQ5YFUO6
>soundtrack313さん >535のお話は面白かったわ〜。 今度飲み屋でウンチクネタに使わして貰おうっと(実は自分、鮭の話をさせると長いw) ところで何でウォ−ケン様なの?(と突っ込んでみる) >ねずみさん エリス、自分もそんなに詳しくはありませんが、「ELA」なんてどうでしょ。 あとは「COMO&PORQUE」実はどちらモロジャケ買いだったんですが、(ジ−ン・セバ−グ みたいでちょっとカワイイw)カエタ−ノやらヴァ−リなんかも参加しており、良いカンジ。 あとLIVE盤では「IN LONDON」なんか評判イイみたい。("波"歌ってますよ) え〜あと後期作では「ESSA MULHER」なんかも気色良いです。 他アルバムでもトム(愛称でイイっすか?)の作品チラホラ歌ってる彼女ですが、共演作 は前レスで書いたの作品だけかな?(楽しみです) AGE。
545 :
soundtrack313 :02/04/16 02:03 ID:sEi67Kz2
>ねずみさん
“El Nino de la Luna”(邦題『月の子供』)のことですね。
1989年のスペイン映画。
自分も観に行きましたが、Lisaの印象は「痩せぎすの鷺」てな感じでしたね。
ストーリーは余りぱっとしないものでした。音楽も印象が薄かったような。
それから、レノンさんに続きBOX SET情報ありがとうでした。
自分が見かけたSETには「DVD観られません」という店員の注意書きがあった気がするけど、
プレスした国によってリージョンが異なるのかも…。いずれにせよ、自分はDVDプレーヤー持ってない…。
>八百屋さん
いや…あの貴族的な風貌が…。映画関連の個人サイトとかをたまに覗いても、「ウォーケン様」って
書いてる人がたまにいますね。
でもって、今日聞いたのは
DABRYE“ONE THREE”。
REQやPREFUSE73のようなアブストラクト・サウンドを構築するアーティストの
10曲入りマキシ(でも店頭ではフルアルバムの値段だったぞ!)。
PREFUSEほどの過剰な編集加工には走らず、どこかしらチープでプリミティブな
味を残している。ゲリススレの住人が好む音かは“?”だけど、
こういうセンス、自分はかなり好きです。試聴可→
ttp://www.ghostly.com/
あ…、サイトで確認したら、 CDはマキシじゃなくてフルレングス扱いなのね…>“ONE THREE”DABRYE
547 :
名盤さん :02/04/16 02:18 ID:MKmwb9tU
wowowのライブ眠りそうになったよ そういえばイエス加入の話が95年?ごろあったらしいけど さそったのjohnなんだよね。実現してたらどんなことになったやら
548 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/16 07:08 ID:QcPDY85g
どもども皆様お気遣いありがとうございます。 ま仕事が入るまでは毎日が休日という事で、気楽に構え(ようとして)ます。 「呑気だな」とお説教じみた事も言われましたが。 まぁ以前、体壊して全てご破産にした事もあるのでその辺りも自重しつつ。 HUGO MONTENEGRO / MOOG POWER これ以前ラウンジスレで教えてもらったムーグ物なんですけど DOORSのTOUCH MEやってるんです。 チップマンクスやアナンダ・シャンカール、ホセ・フェシリアーノ等々 ドアーズのラウンジカバー編集テープでも作ろうかな、と思う今日この頃。
(´-`).。oO「ワッワッ」って、何の曲だろう? "MYTHODEA"みたいよ。>ι(゚∀゚ι)
550 :
優香団 :02/04/16 19:33 ID:b7jGijqA
>八百屋さん 昼ageしてもあんまりレス付かないし、まあ大音量さんにならってマターリと sage進行でいって500以下だったらageればいいかなと。 >ねずみさん マタンゴ収穫出来ておめでとうさん。 『月の子ども』!みんなよく観てるなあ、渋谷のシードでしたね。 変な組織が超能力を持った少年のクローンを造ろうとするんだったか。 >468さん "Prophecy2"は『プロフェシー恐怖の予言』とはなんの関係もありません。 『ゴッド・アーミー 悪の天使』が"GOD'S ARMY"という題で日本先行公開され、 全米で封切時には"THE PROPHECY"という題に変わってしまい、その続編の 『ゴッド・アーミー 復讐の天使』 の原題なのですね。 どっちも舌の長い(w)クリストファー・ウォーケンの怪演が見所。 『悪の天使』はエリック・ストルツ、エリアス・コーティアス、ヴァージニア・ マドセン、ヴィゴ・モーテンセン、アマンダ・プラマーと今になってみれば結構 濃いキャスティングながら他のエリック・ストルツ主演作同様に観終わった後で 印象希薄なんだよね。で『復讐の天使』『ゴッド・アーミーV』と更に尻窄まり になっていくのは『ヘルレイザー』シリーズと同じ。
551 :
優香団 :02/04/16 19:44 ID:.UR9QF1I
>soundtrack313さん 『南極物語』の追加情報ドモ!蔵原惟繕といえば『陽は沈み陽は昇る』をCSで 観たが、『冒険者たち』風の三角関係にアメリカンニューシネマの影響も濃ゆく かなりまだるっこい映画でありました。小川ローザがチョイ役で出演! 『デモンズ6』といっても例によってデタラメに輸入会社が付けた邦題だし正式な シリーズは『2』までね。『サスペリア』だって続編なんか無いし(w 『デモンズ3』は吉本ばななが絶賛してたが、舞台設定だけはなかなかいい。 『4』は主役の女があそこまでいっても脱がないのにはマイッタ! 『5』は『血塗られた墓標』のリメイクながらどうにもユルい。
552 :
優香団 :02/04/16 19:46 ID:.UR9QF1I
つづき・・・ 『'95』は墓守のナギのキショさとメルヘンチックな終り方が笑えるだけ。 『6』は実は『サスペリア』『インフェルノ』に続く魔女物3部作のトリ・・・(w 『ルチオ・フルチの新・デモンズ』はなんともフルチらしいゴア描写のみがミモノ。 『2000』は何故かニュージーランドの映画だし『デモンズ・キラー』やら『ヘル・ デモンズ』香港の『ハウス・オブ・デモンズ』とキリがない(w あ〜いけね音ネタ、JOHNNY CONQUESTはなんだか聴き安かったです。 しかしカキコしづらくなったにゃ〜。
553 :
ねずみ :02/04/16 21:47 ID:Ho437lks
>>547 >そういえばイエス加入の話が95年?ごろあったらしいけど
70年代にそういう話があったのは覚えているけど(リック・ウェイクマンの後釜だったか、
パトリック・モラッツの後釜だったか、どっちだっけ)、それとは別に?
ともあれジョンのソロ「サンヒローのオリアス」を聴くと、なぜ彼がヴァンゲリスと
演りたかったのかは判るような気が。仮にイエスに加入したとすると、この「オリアス」と
ジョン&ヴァンゲリスの中間的なものになったような気はするけれど、
イエスのシステマティックさとヴァンゲリスのオーガニックさは、あまり合わなさそう。
特にバンド・サウンドとして考えると、アフロの「666」や初ソロ「アース」なんかの
ミクスチャー音楽的な混沌とした世界は、イエスの整然としたアンサンブルとは
およそ正反対だし。
そういやジョン・アンダーソンの娘ってのがデビューしましたね。
554 :
ねずみ :02/04/16 22:09 ID:Ho437lks
>soundtrack313さん、優香団さん タイトル『月の子供』で良かったのね。いまいち自信なかったんだけど。 音楽は何だか古楽っぽい感じだったような記憶が。Dead Can Dance で言えば "Aion" の頃みたいな感じ。 BOXのDVDはリージョンではなくPALの場合があるってことなのかも。 >八百屋さん エリスのオススメ、どうもです。メモメモ 音ネタ。 Palm Echo "Out of Order" BEAMSが出しているシリーズの一編らしい。アコースティック・ギターのリフに ソフトに絡むトランペット、ウクレレやシロホンのコロコロした音に寄り添う ヴァイオリンやチェロといった具合の、ウォームでノンビリとしたインスト集。 パスカル・コムラードやクリンペライを、もうちょっとムード寄りに したような感触で、プチプチ、コロコロ、フワフワと和めます。日本モノ。
555 :
八百屋 :02/04/17 01:07 ID:wKkvrbAc
ウォ−ケンっつうとプラト−ンなんだよな〜(ベタかな?) あと、何気に彼の顔はフランケンを彷彿とさせる・・・(失敬w)>soundtrack313氏 え〜映画ネタも出てるし、ポンさんも短文だし(どったの?w)、今日観たビデオの感想 をば。。。実はアニメなんですが、「メトロポリス」こりゃ面白かったです。(おせ〜よ) クライマックスの塔が崩壊するシ−ンで突然流れる"I CAN'T STOP LOVING YOU"が涙を 誘いましたわ。え〜あと憂歌団(さんじゃね〜っすよ)の木村氏らしき歌も挿入されて おりました。何て歌なんかな?聴いた事ある様な・・・。 >優香団さん 納得。そろそろUもホタルの光が・・・。 >チャ−某さん HUGO MONTENEGROっすか〜DOORSと来ちゃ〜チェック入れんワケにはいけませんね。 >ねずみさん ライフスタイルまで被るねずみさんのお薦めにはいつもシンパシ−感じまくって おりますです。ハイ(w 実はDRUTTI〜の12inchやらなんやらが出て来たんで、今聴いてたりします。 アブストラクトちゅうかなんちゅうか、当時はなんとなくFM(フ−ルズの方ね)な んかに踊らされて聴いてた感もあって、決して夢中にはならんかったんですが、今 なら変な刺激すら感じるんですが・・・気のせいですやろか。
>チャー某さん フリーの仕事って、仕事から入金までの間に時間が空くのがなかなか大変ですよね。 >優香団さん デモンズ完全(?)フィルモグラフィー…( ゚д゚)<…スゴイ 自分は最初のを劇場で観たきりです。 >八百屋さん 自分の場合、ウォーケン様=『デッドゾーン』ですかねえ。 と書いてて気が付いたんですが、 >ウォ−ケンっつうとプラト−ンなんだよな〜(ベタかな?) >あと、何気に彼の顔はフランケンを彷彿と ↑これって、もしかしてウォーケン様じゃなくてウィレム・デフォーでは…。 デフォーは『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』が良かったです。「良かった」と言って 良いのかどうか分かりませんが>オルロック伯爵役
556番が取れたので、soundtrack313は廃止しま〜す。 でもバンド名、アルバム名でも曲名でもないですねえ…ま、いいか>kure556
558 :
優香団 :02/04/17 13:45 ID:A8reeYE6
>soundtrack313改めkure556さん 『デモンズ』は普通の人は1作目だけで十分です。 ウォーケン様の個人的ベストはマイケル・チミノの『天国の門』かな。 あとポール・シュレイダーの『迷宮のヴェニス』の彼も良かった。 音楽がリンチでお馴染みのバダラメンティで、ルパート・エヴェレットを殴り つけた後にウインクするところがなんとも絶品(w デフォーはフリードキンの『L.A.大捜査線 狼たちの街』の偽札犯が良かったな。 しかし映画ネタばっか・・・sageだな。
559 :
399です :02/04/17 18:12 ID:ODBGVjPw
皆様、レス&ご忠告&関連リンク有難う御座いました。 無事結納を済ませ6月に挙式の予定であります。 独身でいられるのもあと1か月ちょっと。 図々しいお願いですがヘビイリスナーの皆様の愛聴盤を今月のレコードコレクターズに因んで200枚づつ上げてもらえませんか。 歴史的名盤とかそういった大層なものではなく愛聴しているという点を基準に。 何故200枚かというとこのスレの方々では100枚じゃ全然足りないのではないのかなあと思いまして。 私はまだフーとかクリムゾンとかツェッペリンとか有名盤ばかりでバンゲリスも炎のランナーを聞いただけでここにレスしてしまった初心者であります。
560 :
八百屋 :02/04/17 21:10 ID:vp4pQxx2
>錆びをとめ動きを良くするKureさん うへ〜やってまった〜。エライ勘違いでやんした。すいません。 >339さん そりゃ〜ご愁傷・・・もとい、おめでとうございます(w うう〜一挙に200枚は無理なんで50枚ずつでイイっすか? ひと言コメント付きぐらいで明日から四夜連続で書きましょうぞ。 ん?容量オ−バ−するやも・・・う〜んしょ〜がねえ〜んで名盤さんで立てましょか。 今日は沈没・・・zzzz
>>559 さん
(・∀・)ヤッテクレル!
実はそういうネタ振り待ってました!
こっちも他の方々(コテハン・ROMer問わず)の『愛聴盤』を知りたいんだけど、
いきなり200は無謀だから、先ずは10〜20枚位から入るのが良いんでない?
万人向け推薦盤と、極私的推薦盤に分けるのも良いかも。
短い解説も付けてくれるとアリガタヤ。
私は四月からのナニが煩雑で暫く長文書けませんが、色々選んどきますデスよ。
562 :
優香団 :02/04/18 18:19 ID:5DD22IPg
>559さん
長文規制かかってるのに200枚かよ〜(w)後でね。
ハナシは違うが故・勅使河原宏DVD-BOX、勅使河原も安部公房もそんなに好きという訳
ではないが『砂の女』の147分完全版と見逃していた勝新主演の『燃えつきた地図』
に計200分を越える『短編集』というのに負けて買ってしまった・・・。
ほとんどが武満徹の音楽なんでまあいいや。
⇒
ttp://www.digital-voice.net/dv19/teshi.html
563 :
チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/04/18 19:50 ID:Xcdw6FVA
俺は暇なんだけどねー。200枚は次スレで。 このスレも後僅かだし。
564 :
kure556 :02/04/19 00:15 ID:zQN4D6MA
>559さん あー、自分も住人の皆さんの「愛聴盤200」、是非読みたいですねえ。 ここの住人は濃い方ばかりなので、セレクションも濃ゆ〜くなりそうな予感…。 期待させて頂きます〜。 最近帰りが遅くて、盤を聴く暇が無い。 こうしてるうちにまた、CDが未聴墓場行きになってしまうと大変マズイので、 どんどん聴いていかねば。
>優香団さん 勅使河原宏DVD−BOX、それかなり気になってるんです。『他人の顔』観てー。 それの為にプレーヤー買ってもいいくらい。 しかし、プレーヤーは敢えて買ってないので(理由は書くまでもない)…悩むところ。
566 :
八百屋 :02/04/19 00:28 ID:WeIDDCsw
・・・・で誰が最初に書くのさ〜(200枚)という話ですが(笑 昨日、四夜連続なんて言いましたが、 今日も激疲れなんで新スレにて明日からね。(ホントかよ〜)
567 :
八百屋 :02/04/19 00:46 ID:WeIDDCsw
ありゃま、立てらんないわ。"このホストではなんちゃらかんちゃら〜"ですって・・・ 1回しか立てたことないのに・・・。うう。 ってなワケで誰かたのんますよ。
568 :
ROMラー :02/04/19 17:39 ID:qSJDtOU.
200選楽しみ上げ
569 :
優香団 :02/04/19 19:11 ID:HWSt3ogI
>kure556さん 『他人の顔』ですが、市原悦子が強烈なんだけども本筋よりも、顔半分にケロイドを 負った娘が兄と○○後に△△すると兄が□□に成ってしまうというサブストーリーの 方が妙に印象に残っていますな。その娘が美人(小沢征爾夫人の入江美樹)なだけに ケロイドが一層際立つ。 京マチ子がベッドに寝返って見せるヌードは、なんとなく合成っぽいような気もして たんだが、そのうち観直してみよう。 今日も音楽ナタなしでsage
570 :
優香団 :02/04/19 19:21 ID:s7QinHHU
音楽ナタ・・・、ハア〜。 ついでだからage
訃報です。 さる4月3日に、FRANK TOVEYがロンドンの自宅で亡くなりました。 死因は心不全のようで、FRANKは幼少時から心臓の病を抱えていたそうです。 FAD GADGETとして、黎明期のMUTEを支え(彼の言葉を借りれば「レーベルのミルク代を稼いで」)、 ロック+エレクトロニック・ミュージックというフォーマットの先駆的な存在であったFRANK。 昨年来、再びFAD GADGET名義でライヴを行い、 新曲の制作にも取り掛かっていただけに、急逝が惜しまれてなりません。 個人の冥福を心よりお祈りいたします。 ……FRANK TOVEY名義のアルバム“CIVILIAN”を聴きながら……。
>>571 個人の冥福を→故人の冥福を
…こんな時まで誤字かよ。自分がつくづく嫌になるな。
573 :
八百屋 :02/04/19 23:05 ID:6erYUdFU
>kure556 さん そうっすか〜合掌。 いや〜ところでやっぱり立てられませんよ。 「このホストではしばらくスレッド立てられません」ですと・・・。 荒らしも煽りも入れたコトねエのに・・・プンプン!(いや長文がアダだったか…) ん〜なかなか200選始められんのですが…困ったな(実はメンド〜くさいだけ?) どなたか立てないと終わり、ってコトになりますよ〜
574 :
ねずみ :02/04/19 23:18 ID:myzZVkN.
おや、意外な展開になってますね。>200選 では、とりあえず自分がスレ立て試してみましょう。
575 :
ねずみ :02/04/19 23:35 ID:myzZVkN.
>ねずみさん 新スレ立て乙華麗様でした!
いきつくとこまでいったふり、ここらで一発方向転換(byガーゼ) なんちゃって〜 ねずみさん、ご苦労様です
578 :
名盤さん :02/04/21 00:34 ID:E9Rm7HfI
おーい・・・誰も居ねえでやんの。もったいないなあ まだ残ってるのに。 っていつもはROMってますが、今から治外法権だあ! 初心者にはちょうどいいや。Tom Macrae聴いた?もう最高だね。新人さん なのかな?ようわからんけど。昔ジャニスイアンとかフランソワーズアルディを 聴いた時の感動があったな。声質とメロがぴったしカンカン!! ちょっと古いけどMissing Foundation!!なんじゃこいつら!むちゃくちゃやな。 各論じゃ色々持って来れるけど、総論じゃ全くオリージナルだな!!俺の語彙じゃ 説明つかん・・・ 誰か曲馬館の音源もってないかなあ・・・PHOTONかA-MUSIKぐらいか 聴けると したら。しかしA-MUSIKはCD化しないよな。LP持ってるからいいけど。つーか 次は出す予定ないんかい!!時代とイデオロギーの止揚を見せてくれ!工藤冬里 は何してまんねん。シェシズ? しかし、昔の芝居は選曲がよかったな。状況劇場なんか出所がようわからんかった もんなあ。わかってるのを言えばSPK、服部克久、スペインのCRACK, タキシードムーンのB.L.レニンガー・・・あとはようわからん。誰か教えて! 転位21なんかも姫神やゲリスのアルファなんかを使ってたけどあとは知らん。 知らんけどメロが良いんでメロだけ着メロにしてるよ(w 他の劇団ではPFMやクラウスノミを使ってるのを観たな。そうそう市来っていう 音響の人がくせもんなんだよなあ。 寺山はシーザーだからはっきりしてるけど、最近の打ち込みはやだなあ。狼少年 のサントラも今一だったし。とにかく草迷宮を何とかしろ 九条さんよ!! あースレと離れてきたけど まっいいか誰もいないし。 質問です。ショーケンの傷だらけの天使で岸田今日子のテーマソングは何ですか? デートリッッヒみたいなの。教えてお願い。 今日はこれくらいで・・・・・・・・
579 :
優香団 :02/04/21 11:39 ID:cualLBs.
>578さん ひとりでやってないで新スレに来なさいってば! Missing FoundationはDiamanda Galasやハナタラシ同様、絶叫にビビってついつい ヴォリューム絞らされちゃうのであんまし聴きません。 工藤冬里はMAHER SHALAL HASH BAZとして活動中、というよりも陶芸家としての 活動の方がメインになっているみたいだね。 傷天の岸田今日子のテーマソングがディートリヒの歌なのは間違いないらしい。 "戦前のオーストリア映画主題歌「マズルカ」"との情報があるんだが裏が取れません。 映画の題名もマズルカなのかわからないし、大体マズルカってショパンでお馴染み ポーランドの民族舞踏曲のことで、それらしい曲が入ってないかCD探してますが 今の所みつかりません。先にみつけたら教えれ!
580 :
名盤さん :02/04/21 23:48 ID:AaW/Nk3o
あー見つかっちゃったよ 内緒のつもりだったけど・・・なんでだ?
あげたからだろう そっか、半角でsageはマスターしたつもりだったが・・・
しかし、優香団さんからレスもらうとは 緊張するな どうする?まずお礼だな
・・・どうもです。それだけかい! いやあ 新スレは今戦場だな 一大事業に
とりかかってるし 得意のROMに徹するのみ! そのくせここはどうだい
嵐もないし穏やかだな 見渡す限り何もないし スレの端はどうなってるんだ?
・・・で、昔とんねるずが番組で傷天のネタをやってたんです。もちろん例の曲
も使ってたんで、フジに電話して聞いたんです。そしたら面倒くさそうにポーラ
・・・のマズルカって言われて、言われたたんだけど・・・が聞き取れなかった
のにそのまま電話を切っちゃって。あー俺ってバカ もうバンザイだなこりゃ。
・・・・・?!ひぇーあった!あった!書きながら何げに検索してたら!!
ttp://salami.2ch.net/tvd/kako/982/982080694.html ttp://piza.2ch.net/tvd/kako/966/966853653.html さすが2ちゃん
どうしようか?
あれはオレもディートリヒだと思ってた。(傷だらけの天使DVD-BOXホスイ)
で、上のリンクの情報から検索したら、こんなん出ました。
『マズルカ(Mazurka)』1935年 オーストリア(ドイツ)映画
監督:ヴィリ・フォルスト
出演:ポーラ・ネグリ (Paula Negri)、アレプレヒト・シェーンハルス、
ストーリー:殺人犯となったキャバレーの女歌手の姿を通して描かれるサスペンス。
後は、
ttp://www.hollywoodmania.com/negri/negri.html ↑ここにちょい詳しいだけで、ポスターや写真しかヒットせず。
サントラに関しては全く情報なし。しかし、岸田今日子の私物とはね〜。
勅使河原宏のDVD-BOXは入手!6枚組で18000円はお買い得! 「初回限定」はウソクセーけど、やっぱこれは押さえとかないとね。 調子に乗ってフレットレス・ベースも買ってしまったので、 もう全然お金がありませんっ。(・∀・)ナイッ!
583 :
名盤さん :02/04/22 20:43 ID:PBxvygVM
sage上げ
584 :
名盤さん :02/04/22 20:47 ID:PBxvygVM
585 :
優香団 :02/04/22 21:44 ID:dtfdaO.6
>580&笑ってポンさん 情報多謝!ナルホド、ポーラ・ネグリですか。 まあ、レコードになってるのは間違いないから、気長に探しましょう。 フレットレス・ベース! もうスクエアプッシャー聴いてからフツーの ベースじゃ物足りなくなってますが、やっぱヤニック・トップは凄いね。 >584さん それ買いました。まあ、6,000円は決して安くはないね。 フツーのキネ旬と同じ造りの特集号ってやつで、広告や定価等もそのままの 完全復刻、矢口書店あたりで状態の良くない初版見つけたとしても、1冊で 5,000円以上するだろうことを考えれば・・・ね。
586 :
ねずみ :02/04/22 23:07 ID:BoyuQqE.
件の『マズルカ』ですが、IMDBではこんなデータが。 Original music by Peter Kreuder (songs "Je sens en moi", "Mazurka" and "Nur Eine Stunde") あとキャスト欄ではこんなデータが。 Pola Negri .... Vera, Singer Hilde Seipp .... Vocal (uncredited) …というわけで、ホントにポーラ・ネグリの歌なのかどうかも怪しいかも? このヒルデ・セイップというのが、ハリウッドにおけるマーニー・ニクソンのような プレイバック・シンガーを指しているのだとすれば、ですけど。
587 :
名盤さん :02/04/23 00:09 ID:omGJMHEA
588 :
優香団 :02/04/23 18:55 ID:kfUpVayE
>ねずみさん まあ、わからんけどポーラ・ネグリの歌は昔、ラジオの映画音楽の番組で聞いたこと があり、ディートリッヒっぽいドイツ語の歌だったので歌手役なら自分で歌ったんじゃ ないかなあ。そのラジオ番組ではベティ・デーヴィス他いろんな女優の歌もかけていた。 >587さん 変態音楽スレ読ませていただきました。 ヘンテコなレコードって1回聴いてこりゃ面白い、合格!とは思っても、それっきり なかなか聴かないんで忘れちまうんだよね〜。 特定のジャンル買いはしてないんで変なのみつけたらMOVEMENTスレのほうに書いて おきます。他に四つ程常連板があるんで【音楽】では洋楽板にレス限定している次第。 夜間はPC使えないんでレス&ROMる時間に余裕があんまないのよ。
589 :
名盤さん :02/04/24 16:59 ID:QxusU/yY
>>585 大伴昌司の復刻本買ったんですね。さすが。
私はまだ迷ってます。
「買っておかねば(絶版となり)後悔するぞ」
と思うんですが。
590 :
名盤さん :02/04/25 00:21 ID:ZXHSkHKk
後10レスくらいですか、このスレも。 ウォルフガング・ペーターゼン監督 クラウス・ドルディンガー音楽の「Uボート Das Boot」 はいかがでしょう?
591 :
名盤さん :02/04/25 00:23 ID:ZXHSkHKk
独シネマで、ヘルツォーク=ポポル・ヴーでは 「アギーレ」より「フィッツカラルド」の方が好きですな。 「ノスフェラトウ」も悪くない。
592 :
独り言 :02/04/25 03:54 ID:8pTePNQo
ショーケンの「ラストダンスは私に」最高!
593 :
ねずみ :02/04/25 04:17 ID:GEXM6Blg
>優香団さん あ、歌える女優さんでしたか。ならそうなんでしょうね。 試しに独アマゾンで検索したら、ベスト盤らしきものが一枚引っかかりました。 でも収録曲のリストはなかった… >590さん ペーターゼンはアメリカ行って変になっちゃいましたね。 でも『Uボート』の音楽ってどんなだったか、いまいち覚えてない… >591さん 個人的には『コブラ・ヴェルデ』もカナ〜リお気に入り。 あと『カスパー・ハウザーの謎』では、フローリアン・フリッケ本人が ピアノを弾きながら歌う姿が見られますね。
594 :
名盤さん :02/04/25 07:05 ID:MEHYSAgY
>>593 ペーターゼン、アメリカ行ったら
「ネバー・エンディング・ストーリー」でしたっけ?
実は嫌いでは無い。
>590さん
良いですねーKlaus Doldinger。
バンド名義のPassportもカナーリ良いですよ。
ジャズロック寄りのフュージョンて感じで。
ttp://www.doldinger.de/ ←MP3落とせます。
>ねずみさん
えっ?カスパル・ハウザーにフリッケ出てたの?
気が付かなかったな〜。ビデオ消しちゃったし・・。
そういや"Florian Fricke Spielt(plays) Mozart"というCD持ってますが、
これ聴くとクラシックの本職ピアニストが如何に上手いか思い知らされます。
(でもちょっと愛着あるんで売らないの。)
>594さん
「アウリンのテーマ」は良い曲でした。
596 :
ねずみ :
02/04/27 03:10 ID:LGlW1Xgw >ポンさん 出てたんですよ、盲目のピアニスト役で。 ピアノ弾きながら「♪ナンタラカンタラ、アウグスチ〜ン」って歌ってる。 メロディはポポル・ヴーの曲。タイトルはちょっと思い出せないんだけど。 自分も最近DVDで改めて見たときに気付きました。 …って、旧スレでいつまでも何やってんだか、自分(笑