今最先端だと思える音楽を教えて下さいな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人です。
教えてくださいな




参考までに
2名盤さん:01/12/15 00:58 ID:keApVgoB
タ                    た
  シ                え
    ロ            越
      マ         を
        サ      楽
          シ  洋
           は   
3名盤さん:01/12/15 00:58 ID:GYLJEO6l
プログレ w
4ハァハァ:01/12/15 00:59 ID:81+7oxdS
The Fur Ones
5人です。:01/12/15 01:01 ID:l6BpVJCS
民族音楽は熱いんですか?
6人です。:01/12/15 01:11 ID:i9HOvDaO
何か無いものか
7名盤さん:01/12/15 01:12 ID:XIAEbgoq
sabuchan
8名盤さん:01/12/15 01:14 ID:LORsuf4/
現代オンガクじゃないの?
最先端っていったら。
理解できないけど。
9人です。:01/12/15 01:20 ID:l6BpVJCS
現代音楽ってオーケストラでやるようなやつですか?
あんまり仰々しいのはちょっと…って感じなんですが




贅沢いうなって?
10名盤さん:01/12/15 01:28 ID:LORsuf4/
うーん、有名なのは
ジョンケージって言う人の4分33秒ってやつ
4分33秒ずっと無音(w

あとはスティーブライヒとかかなぁ
仰々しくは全然ない。太鼓とかの
ミニマル音楽で延々とフレーズが繰り返されてる感じ。
それが好きな人もいれば、つまんねぇっていう人もいるし・・・。

なぜか、AFXとかスクウェアプッシャーとか思い出したけど、
打ち込み音楽で、最先端っていえば最先端。かっこいいよ。
11名盤さん:01/12/15 01:30 ID:WmppXqdN
>>10
それ全部60〜70年代だろ。
古典です。
12人です。:01/12/15 01:33 ID:i9HOvDaO
>>10
ああ、ジョンケージは知ってる
あれが現代音楽だったのか…

俺はまたその前の無調の音楽とかいうやつかと思ったよ
申し訳ない


そういや、ミニマルミュージックってのはもともと
バリ島かなんかの音楽らしいね
詳しいことは知らんけど
13名盤さん:01/12/15 01:33 ID:F5o1zvpO
John Wall
14名盤さん:01/12/15 01:34 ID:N3JZ5TJ6
>>11
今現代音楽の最先端って何なの?
15名盤さん:01/12/15 01:34 ID:F5o1zvpO
ジョンケージは、ガムランを真似したくてプリペアードピアノを作った
16人です。:01/12/15 01:34 ID:l6BpVJCS
>>11
あれ?
17名盤さん:01/12/15 01:37 ID:1YbYYYOc
>>14 水琴窟です
18名盤さん:01/12/15 01:39 ID:WmppXqdN
>>14
よく知らないっス。ごめんよ。
ミニマルとかの大家はオペラばっかりやってるね。
評判悪いけど。
19名盤さん:01/12/15 01:40 ID:LORsuf4/
>>11
ありゃ、そうなの?
本に書いてあった受け売りだったからなぁ。
すんません。

もう、これ以上はわかんないや
20人です。:01/12/15 01:40 ID:i9HOvDaO
>>17
それ何?
どういう音楽ですか?
21名盤さん:01/12/15 01:44 ID:WmppXqdN
現代音楽も、本当に過激なアイディアは
70年代までに出し尽くしたって感じじゃないのかな。
ポスト・ミニマルなんて明らかに退化してるし。
俺もあんまり知らないんだけどw
22人です。:01/12/15 01:45 ID:i9HOvDaO
水琴窟って日本庭園にある竹のあれの音のことだったのね…
23   :01/12/15 01:46 ID:7985jM/t
クリックハウス
24名盤さん:01/12/15 01:46 ID:RKTeAT5/
人ですがスレを・・・・
ADFを見限ったか・・・
25名盤さん:01/12/15 01:47 ID:LORsuf4/
ついでにナパームデスはマジな話、
出たときは最先端の音楽だって思った(w
ハードコア/デスメタルだけどね。
26名盤さん:01/12/15 01:49 ID:OE0haWd5
ロック、ポップでなら誰あたりなのかなー?
27人です。:01/12/15 01:49 ID:l6BpVJCS
>>21
じゃあ、近代音楽って名前に変えて欲しいものですね
まどろっこしいから


>>24
いえ、あのー、
向こうもちゃんとやりますよ
でも、

向こうは人があまり来ないから
28名盤さん:01/12/15 01:50 ID:1MvpKq9n
ライヒはドラミングやエレカウンターポイントあたりよりも
ケイブの方が好きだな。CDでは伝わりにくいけど・・・

最近というかここのところはトライバルなものとの融合みたいなのが
流行なんじゃないのかな?
29名盤さん:01/12/15 01:54 ID:WmppXqdN
最先端大好きの坂本龍一は,最近ボサノバやってるね(w
30人です。:01/12/15 02:00 ID:i9HOvDaO
>>28
トライバルって民族音楽とテクノの融合みたいなやつですよね
例えば俺が最近買ったEARDRUMみたいなやつですか?
最近買ったんで良くわからないんですが、
店にはテクノのコーナーに民族音楽を融合したとか書いてありました

あと、エレカウンターポイントとかケイブとかの言葉の意味がわかりません…
ごめんなさい
31名盤さん:01/12/15 02:16 ID:DHOVaC7j
ジーザスジョーンズだな。
32名盤さん:01/12/15 02:17 ID:F5o1zvpO
>>30
アルバムだよ。
Electric Counterpoint
Thr Cave
33名盤さん:01/12/15 02:18 ID:F5o1zvpO
thr cave → the cave
34名盤さん:01/12/15 02:18 ID:iBB0VUp3
ジミヘン
35名盤さん:01/12/15 02:25 ID:WmppXqdN
洋楽板的にはスキャットマンだな(w
36名盤さん:01/12/15 02:28 ID:LFjYtyvT
モー娘のビジネス
37名盤さん:01/12/15 02:33 ID:F5o1zvpO
浜崎みたいなメディア戦略がこれからの当たり前になってくと思うと、
それはそれですごいかもね。
38人です。:01/12/15 02:35 ID:l6BpVJCS
>>32
どうもありがとう


しかし、最新の音楽となると
どうしてもテクノに突っ込まなくてはならないのかなあ…
確かに新しい楽器を作るよりコンピュータで新しい音を作ったほうが楽だもんなぁ…
39名盤さん:01/12/15 02:41 ID:e7QsBZlF
>>20 David Toopという人が編集した現代音楽・前衛ポピュラーの
オムニバスの「トリ」にこのフィールド録音が入っていたので
とりあえず書いてみました。
40人です。:01/12/15 02:45 ID:l6BpVJCS
>>39
それって>>22で書いたように
竹のコーンって音がなってるような音楽なんですか?
41名盤さん:01/12/15 02:47 ID:e7QsBZlF
>>40 そうです。アンビエント的に聴かせたかったみたいです。
42鎌首タン:01/12/15 02:48 ID:yGpAsHnj
ってゆうかDavid Toopって何者?
評論家か何か?
細野について語ってる所しか見たことない、、、
4341:01/12/15 02:50 ID:e7QsBZlF
私は知りません。
44人です。:01/12/15 02:50 ID:l6BpVJCS
>>41
なんか面白そうですね

その編集したやつって普通に店に売ってるんですか?
・・・っていうか、CDなんですか?
4541:01/12/15 03:02 ID:2kn64W5A
>>44 Ocean of Sound/David Toop(AMBT10) 。輸入盤であると思います。
ただ今見たら96年出盤で「最先端」とは言えないかもしれない所がゴメンナサイです。
46人です。:01/12/15 03:05 ID:l6BpVJCS
>>45
情報ありがとうございます

いえいえ、最先端で無かろうと別に構わないです
面白ければそれでよいので
適当で申し訳ない
47名盤さん:01/12/15 03:05 ID:KfFxUZ9l
最先端って流行って意味で?
だったら最近ウタダのCMの曲がよいと思ってル。
もしくはハウス近辺。
48名盤さん:01/12/15 03:07 ID:V3Ldh+Rm
盗っとこハム田代のテーマ
49反転石:01/12/15 03:09 ID:k0DfA3at
>>48

ワラ田代
50名盤さん:01/12/15 12:04 ID:mA5eBL/P
デイヴィッド・トゥープは49年イギリスに生まれ
30年以上にわたりポップからアヴァンギャルドまで様々な
ジャンルの音楽に携わってきた先鋭的ミュージシャン。
ブライアン・イーノのレーベルからアンビエント作品発表、
フライング・リザーズ参加、ジョン・ゾーンらとも交流などの経歴が。
また音楽活動と平行して音楽評論を様々な音楽誌に寄稿しているが
こちらの方でも世界的に高い評価を得ている鬼才。

詳しくは「ミュージック・マガジン 2000年5月号」と
「ミュージック・マガジン別冊 プログレのパースペクティヴ」に
インタビューが掲載されているのでそちらで。
51鎌首タン:01/12/15 13:18 ID:A9Kgddz2
>>50
詳しい情報どうも
ブライアン・イーノのレーベルから音源出してたっていうのは
前にラジオでやってて知ってたわけですが、そんな鬼才だったとは驚きです
NHKでやってた細野の番組にも出てたけど容姿は普通のオッサンだったのになぁ
5241:01/12/15 13:26 ID:7FSWV72J
>>40 うっかり「そうです」と言ってしまいましたが、
竹がコーンというのは「猪脅し(ししおどし)」
水琴窟は土甕にピチャンです。
失礼しました。
53人です。:01/12/15 20:44 ID:i9HOvDaO
>>52
あ、そうか、猪脅し…

俺もなんかしらないけど勘違いしてました
54名盤しゃん ◆4VweY22c :01/12/15 20:49 ID:BNCvf0ET
>1( ・∀・) JDのダウンロウ系。
55名盤さん:01/12/15 20:54 ID:nxXu9nPX
>54
どう最先端なのか説明してみいや!
56名盤しゃん ◆4VweY22c :01/12/15 20:56 ID:BNCvf0ET
>55( ・∀・) 今までにありそうでなかったから。
57人です。:01/12/15 20:58 ID:l6BpVJCS
ごめん、JDって何?
58名盤さん:01/12/15 21:01 ID:nxXu9nPX
>56
だから音楽理論で説明してみいや。
59人です。:01/12/15 22:28 ID:l6BpVJCS
やっぱ最先端となると自然の音を表現したような音楽か
民族音楽をヨーロッパ風にアレンジしたものってのになるんですかね

しかし、民族音楽だって別に新しいわけじゃないしなぁ
その土地でずーっと歌われてきたものを
いまさら俺が発見したみたいな顔して曲を出されても
こっちとしてはどうかなあと思ってしまったりするね

ちょっと古いけどミニマルとかそうなんでしょ?
確かバリ島だかどっかの曲の作りを真似したとか
いう話を聞いたことあるし…
60名盤さん:01/12/15 22:33 ID:xAqyt947
最先端っていうか、新たな音をmixした結果それが
民族音楽だったりするんだよねぇ。
61人です。:01/12/15 22:40 ID:l6BpVJCS
>>60
といっても、新しく曲を作ったら
たまたまどっかの民族音楽に似ていたなんて話
なかなか無いように思うんですけど…

どうでしょう?
62ナカータ ◆LuvLAutU :01/12/15 22:44 ID:PdaLwhDc
最先端って言葉はずかしくない?
63人です。:01/12/15 22:50 ID:l6BpVJCS
やっぱこういうことはワールド音楽板かDJ板で書いたほうがいいのかなあ

微妙
64名盤さん:01/12/15 22:50 ID:uknmSViK
スリップノット最先端!
65プレグレ伝道師 ◆NncpkL7g :01/12/15 22:51 ID:2slCLEls
最先端大好き!
66名盤さん:01/12/15 22:55 ID:AzZYLhOY
ビートルズ
67人です。:01/12/15 23:38 ID:l6BpVJCS
ドラムンベースやダブはどうなんだろう?
68人です。:01/12/16 00:05 ID:SqteKNOF
中東の音楽はどうなんだろう
69名盤さん:01/12/16 00:25 ID:yATWJYHA
N.Y.のアンダーグラウンドではクレツマー(ユダヤの民族音楽)関連を
よく目する。
「最先端」ではないかもしれないけど。
70ナカータ ◆LuvLAutU :01/12/16 00:28 ID:0QWwPiEz
多分最先端だってことに人です。が気付いた時にはもう最先端じゃなくなってるんじゃないのかなぁ。
71名盤さん:01/12/16 00:52 ID:Oj5TW6KH
ロンドンのドラムンベース畑の人とインド〜パキスタン周辺の伝統音楽家との
コラボレイトは最近多いネ
72人です。:01/12/16 22:18 ID:SqteKNOF
>>69
ユダヤ人の伝統音楽か…
聴いた事無いからどんなかんじかわからないけど
おもしろそうですか?

>>70
音楽の世界の流れがそんなに早いとは感じないけど…
でも仮にそうだとしても別にいいや
それほど最先端て言葉にこだわってるわけじゃないし
自分の中で聴いた事が無い音楽であればそれでいいのよ

>>71
そうなんだ…
そういう情報に疎いからなあ、俺
73Dovecraft:01/12/16 22:59 ID:4B1HKmBa
DEVID TOOPのCROONING ON VENUSはいいCDだけど、最先端なのかな。
ボサノヴァメタルとか音響ゴスポップとか聴いてみたい
74KOKI ◆aKwX/viw :01/12/16 23:06 ID:q56NFqNO
今、音響と色んな分野の音楽がCROSS OVERしてるんだってね。
なんかすごい音楽が、そこから誕生しそうだ。
DOVEが言ってるように音響ゴスポップとか、音響プログレとかね。
75名盤さん:01/12/16 23:07 ID:uLNmb+QG
あえぎ声
76名盤さん:01/12/16 23:09 ID:vIuIm4Zm
プログレは最初から音響してるよ。
77名盤さん:01/12/16 23:12 ID:L4SVROSu
最新流行はジョージ・ハリスン
78名盤さん:01/12/16 23:14 ID:a/TWRqJp
>>74
その結果が最近のレディへじゃないの?
79KOKI ◆aKwX/viw :01/12/16 23:18 ID:q56NFqNO
>>76
そうなんだ。プログレ道奥が深し。

>>78
それ、ロックと音響とのCROSS OVERの結果の例として>>74
挙げようと思ったけど、誰か指摘するかなと思って言わなかったんだ。
80人です。:01/12/17 00:05 ID:nfm0c+oQ
なんでもいいが
ホーミーはどうなんだろう
81名盤さん:01/12/17 00:16 ID:nYk+vNJF
メレディス・モンクというアメリカの現代音楽家で
ホーミー、ピグミー唱法、シベリア地方の民族唱法等
取り入れて歌ってる人がいるよ。
ECMから出ているので意外にグロくない。
82人です。:01/12/17 00:19 ID:XVXt89nr
ぐ、グロいとは…?
83プレグレ伝道師 ◆SH/ryx32 :01/12/17 00:19 ID:woiCt5Qm
俺は真面目にビートルズはロックと音響はクロスオーヴァーしてたと思うよ。
84名盤さん:01/12/17 00:23 ID:nYk+vNJF
>>82 スマソ なんか本場物は今にも臓物が口から出てくるんじゃないか
という感じなもんで…
あ、これはホーメイだったっけ?
85人です。:01/12/17 00:30 ID:XVXt89nr
ごめん、ホーメイって聴いたことないや
ホーミーなら持ってるんだけど…

どんな感じなの?
やっぱグロい感じなの?
86名盤さん:01/12/17 00:42 ID:EJv1o382
間違ってたら申し訳ないけど、どっちもモンゴル〜トゥヴァ地方の唱法で
ホーミーは唇を使って、ホーメイは咽喉を使って倍音を出すという感じかな?
ホーミーの「ゥイ――ン」に対して
ホーメイは「ンォゴォ―」
と聴こえます。
妙な迫力があって好きですが、人によってはグロく聴こえるかも。
87名盤さん:01/12/17 00:49 ID:XbTTYpp8
ホーミー聴くと背筋がゾクゾクする。
音楽がどうとかじゃなく純粋に音がクル。
黒板引っかいて鳥肌立つのに近いかも。
でもちょっと気持ちいい。
88人です。:01/12/17 00:53 ID:nfm0c+oQ
>>86
あ、どもども
どっちも似たような歌い方だけど
微妙に違うってことですね

っていうか、ここ↓の21に詳しく書いてありました
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wmusic&key=1003884682


>>87
俺も最初なんだこれと思ったけど
慣れると結構いいもんですよね
あんな歌い方他にあるのかな
89名盤さん:01/12/17 01:33 ID:EJv1o382
>>86 微妙って言うか、相当違うよ。
21のガイドに従って、一辺聴いてみて下さい。
90名盤さん:01/12/17 01:50 ID:OAWFIV53
この板でも馬鹿を晒してるビーヲタって・・・
91人です。:01/12/17 02:07 ID:XVXt89nr
>>89
あ、すいません
わかりました、後で聴いてみます
92名盤さん:01/12/17 02:09 ID:jjBJ2OPb
ホ−メイってアシッドに近いのかな??
93名盤さん:01/12/17 02:12 ID:Tq52CZcY
何、言ってんの?
94名盤しゃん ◆4VweY22c :01/12/17 07:26 ID:Zo38fKfk
>音楽理論で説明してみいや。

( ・∀・) 知るかよ(ワラ) そんな風に聴いてない。いつもマターリ聴いてるから。
95でんぷん:01/12/17 07:57 ID:Zzb6J32t
>74
音響ゴスポップ・・GONGじゃねーの?
96pika:01/12/17 09:04 ID:7UvwFta2
ラテンはどーよ 最近トランスにもパーカッションが
うるさいくらいなってるのもあるよね
97Dovecraft:01/12/17 09:14 ID:T0mP4oBu
>>95
いや、もうギターとかいらないかんじで。
98でんぷん:01/12/17 10:19 ID:Zzb6J32t
>97
じゃ、ケイト・ブッシュ辺りを誰かにリミックスしてもらう。
99人です。:01/12/17 20:46 ID:XVXt89nr
良く考えれば(良く考えなくても)
テクノじゃなくても民族音楽とのコラボレートはあるよね
ADFとかね
100人です。:01/12/17 22:59 ID:8TfJQgq4
変な曲ないの
101でんぷん:01/12/18 08:15 ID:TxqvvKQK
中国の現代音楽の人でタン・ドゥン〈譚盾〉という人が
いて、「グリン・ディスティニー」て映画のサントラを
やったりしてるんだが、この人の「九歌(ナイン・ソングス)」
って作品は呪術的なパッションと東洋的な間合いが調和
したかなり面白い作品だよ。ちなみに「グリーン・ディスティニー」
の方はヨーヨーマのチェロによるメイン・テーマが良い
です。
102名盤さん:01/12/18 08:23 ID:fT4t/Lvh
25

私も・・・
遅すぎた?
103でんぷん:01/12/18 08:28 ID:TxqvvKQK
ブラジルのムタンチス辺りは確かDovecraftが
知ってたと思うが変だよ。
104でんぷん:01/12/18 08:30 ID:TxqvvKQK
シュガー・キューブスの前身バンドKuklも
変だがメジャーか?
105名盤さん:01/12/18 08:48 ID:IvdmorU0
この2chからその最先端の音楽とやらが生まれてたらしい・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1008165303/
106でんぷん:01/12/18 09:58 ID:TxqvvKQK
このスレで言ってるのは、自分で作る気はさらさらな
くて、珍しいと言われればすぐ飛びつくが、それと同
じ音が巷にあふれるとさっさと飽きるという、そうい
う類とちゃうかい?
107名盤さん:01/12/18 21:29 ID:374MoRWE
ライヒを初めて聴いた時「なんじゃコリャ」と言う感じだったが、
あるときを境に、ふっと聴き入れるようになった。
脳味噌の未開の部分が開拓されたみたいで、ホントに気持ちイイもんだ。

少し前のライヒブームを見ても、そういう人多いんとちゃう?
108名盤さん:01/12/18 21:31 ID:r7pcWp2O
UB40
109名盤さん:01/12/18 21:38 ID:r7pcWp2O
Heavy D & The Boys
110名盤さん:01/12/18 22:34 ID:TVzUgK3h
新しい音楽って単純に新しいテクノロジーによって生み出される音楽じゃないの?
111名盤さん:01/12/18 22:58 ID:Svs95iBc
とは限らんよ。
112人です。:01/12/19 01:16 ID:iq2otjRn
尺八ってきれいな音出すよね
俺1年位前まで名前聞いただけで何それ?って感じだったんだけど
ラビシャンカールとやったやつ聴いてきれいだなぁって思ったよ
偏見はいけないよね



…この話と最先端とどう関係あるかわからんけど
113モヒカン:01/12/19 01:19 ID:yjsavz22
先端ナンカナイヨ
114人です。:01/12/19 01:25 ID:iq2otjRn
>>113
そうかもね
115名盤さん:01/12/19 09:32 ID:vDV2b22g
結論として、洋楽板で立ってるスレの中には、最先端の音楽はないって事だな。
116人です。:01/12/19 21:01 ID:iq2otjRn
最先端
117人です。:01/12/19 21:01 ID:iq2otjRn
さげちゃった
118名盤さん:01/12/19 22:26 ID:G/riId+r
>>112 どんなの?
119人です。:01/12/19 22:29 ID:iq2otjRn
声明を取り入れているやつらいないかな…
120人です。:01/12/19 22:32 ID:iq2otjRn
>>118
なんかもう忘れちゃったけど
日本の伝統的な曲をまずシタールで演奏して
次に琴かなんかで演奏した後、尺八で演奏して
最後にみんないっぺんに演奏するって感じの曲だった

ラビ・シャンカールが来日した時とったものらしい
121人です。:01/12/19 22:46 ID:iq2otjRn
別に声明じゃなくてもいいけど
ああいうインド風の歌い方は面白いよね
122人です。:01/12/19 23:11 ID:iq2otjRn
今まであんまり良く知らなかったけど
尺八って結構JAZZとかもやってるんだね

ここにあったやつ聴いて初めて知った
ttp://jtrad.columbia.jp/

個人的には「巣鶴鈴慕」ってのと「鹿の遠音」ってのが良かったけど…
123名盤さん:01/12/20 00:16 ID:qPDxYMtJ
>>119 声明と南米パーカッションのユニット「行」というのを聴いた事ある。
意外と面白かった記憶が。

あとあんまり聴かないけどニューエイジ系では声明とのジョイントは結構あるみたい。
124名盤さん:01/12/20 00:24 ID:rznSluRM
>>122
筒井康隆の短編にそんなんがあったのを思い出しました。
日本に漂着した黒人奴隷が大名様やその家来達と
むちゃくちゃなセッションをやる、というやつ。
125人です。:01/12/20 00:41 ID:0ilOcJIq
>>123
へぇー、そんなユニットあるんですか…
やっぱり知ってる人は知ってるなあ

>>124
な、なんすか?それ
126人です。:01/12/20 21:05 ID:0ilOcJIq
しょうみょう
127名盤さん:01/12/20 23:33 ID:ygxToa+Q
>>124 「ジャズ大名」なつかしー。映画化もされたね。
128チョン:01/12/21 00:54 ID:JIf8ug1J
ロシアのPPK resurrecton なんてどうでしょう?
オレは好きです。
もっと中身のある話が聞きたいなー
129名盤さん:01/12/21 01:13 ID:s8xq9Kex
>>128 どんな内容?
130名盤さん:01/12/21 20:52 ID:6qABv16O
三ツ矢サイダー
131名盤さん:01/12/21 21:08 ID:FuMYSpCx
ミニマル
132名盤さん:01/12/21 22:37 ID:S++MUlYD
>>122
「尺八JAZZ/FUSION」と言えば70年代から活躍するミュージシャンで
John 海山 Neptuneと言う人がいる。

昔から好きなので一応挙げときます。
133中島:01/12/21 22:38 ID:/em1RPkb
ってゆうかスリップノット。
134信用学に遺産 ◆02n1TYPE :01/12/21 22:42 ID:9GE5KLSj
確か、清水ミチコはホーメイの使い手だね♪
135名盤さん:01/12/22 01:09 ID:t//CgTzP
squarepusher
136人です。:01/12/22 21:20 ID:NUIfS+pL
>>132
情報どうもありがとうございます
137名盤さん:01/12/22 21:35 ID:nfniobpr
先端はインナ・ビッグカントリーです。
138名盤さん:01/12/22 21:42 ID:2tESTpXY
RFTCかな
139名盤さん:01/12/23 20:10 ID:8+6PtLUr
goldieは古い?
140人です。:01/12/23 22:17 ID:26jgJAfy
もう何がなんだかわからん、
滅茶苦茶な曲ってないの?
141名盤さん:01/12/23 22:18 ID:9RlpTcGX
くず/ムーンライト
142名盤さん:01/12/23 22:19 ID:zYGzpqSy
お経を聴いてみよう。
凄いぜ!
143名盤さん:01/12/23 22:22 ID:Uak6Kl7f
OVALなんて、どうやって楽しめばいいのか
よく分からないな・・・
144名盤さん:01/12/23 23:04 ID:yMpstvlc
OVALとPOPOL VUH
同じ感覚で聴いてるんだけど、間違ってるかな?
145名盤さん:01/12/23 23:08 ID:bxD0renB
GROOVE ARMADA
146Dovecraft:01/12/24 01:25 ID:Kno0HpYg
シルバーアップルズとバファロードーターを同じ感覚で聴いてます。
シルバーアップルズは60年代のバンドだけどかなり今の気分じゃないかと思ってます。
なんか今、「気持ちイイ音だけあればいい」って感じの
快楽主義が飽和しちゃってる気がするんで、
音の出所、機関としてのバンドのかっこよさが最近新鮮です。
でも別に生である必要は全然なくって、
プロツールズだけの音でも後ろにバンドとしてのカッコよさが見えればいいんです。
そういう意味でスクラッチペットランドはかっこいい。
チックス・オン・スピードも。
ポポルヴーも、音はともかく、ジャケ裏のアー写の
あの民族衣装とムーグの取り合わせはほんとカッコいい。
147名盤さん:01/12/24 01:27 ID:01o8ZyO1
LAメタル
80年代ブームなんだろ?
148FUCK CANADA:01/12/24 01:32 ID:b+10UaTl
>134
みっちゃんが…アボーン
149Dovecraft:01/12/24 01:39 ID:Kno0HpYg
そういや山崎マゾのユニット、スペースマシーンってやつ聴いてみた。
普通に良かった。


僕の理想のバンドは、不自然な白いセットの中でゴスな格好の女の子が
積まれたアナログシンセをいじってる、って感じのイメージ。
コードのうねりが蔦を思わせる。
でも音は編集しまくりの展開のあるグリッチ系。
ライブ時の編成はラップトップパソコン+ドラム(タムタムとかついてる)+女性ボーカル+VJ
150Dovecraft:01/12/24 01:41 ID:Kno0HpYg
なんで頼まれてもないのにこんなこと語ってるかっていうと、
そういうバンドが出てきた時にしたり顔するためです。
151Dovecraft:01/12/24 01:43 ID:Kno0HpYg
音的にはステレオラブとかADD N TO Xをグリッチ感強くしてゴスで味付けした感じ。
基本はポップ。
152紺野あっさみー:01/12/24 01:43 ID:tdBtSDgH
川o・∀・)y-~~dove久しぶりだね。風邪は治ったかい?
153Dovecraft:01/12/24 01:45 ID:Kno0HpYg
>>152
治りましたよ。
というか「〜架空の」スレなくなっちゃったんでついここで妄想しちゃいました。
154紺野あっさみー:01/12/24 01:47 ID:tdBtSDgH
川o・∀・)y-~~そうかいそうかい。
      今はクインシー・ジョーンズとモデストマウスとマウスオンマーズ
      がミックスしてあるのを聴きたいな。
      今、ねずみマンセー!!モードなんです。はい。
155Dovecraft:01/12/24 01:51 ID:Kno0HpYg
>>154
ナニ気にMOM意外知りません。ジャンルによってはやらいうといんですよ。
でもとりあえず口まんせー
156Dovecraft:01/12/24 01:52 ID:Kno0HpYg
やらいうとい→やたらうとい、だ。
157紺野あっさみー:01/12/24 01:54 ID:tdBtSDgH
川o・∀・)y-~~マウスオンマーズいいよー。
      最近はマウスオンマーズとモデストマウスばっか聴いてる。
      ニウンニグンとか最高。未聴なら是非どうぞ。
158Dovecraft:01/12/24 01:55 ID:Kno0HpYg
MOMは好きよ。ニウンニグンは確かに名盤。
159Dovecraft:01/12/24 01:56 ID:Kno0HpYg
上で言ったスクラッチペットランドってのはMOMのレーベルから出てるよ。
それとMOMのライブサポートをしてるっていう人のCDも良かった。
160紺野あっさみー:01/12/24 01:59 ID:tdBtSDgH
川o・∀・)y-~~sonigね。うん。聴いてみる。
      ねずみまんせー 
161名盤さん:01/12/24 08:43 ID:Nm/w4IHS
>>142 禿しく既出だよーん
162人です。:01/12/24 19:42 ID:ZsQ8CZ5N
ドラムンベースはいいよね
最先端かどうかしらんけどね
163人です。:01/12/24 22:40 ID:ZsQ8CZ5N
サンプリングマシンとかって
どのくらいの値段するんですか?
164名盤さん:01/12/25 00:25 ID:isWi2CII
木魚
165名盤さん:01/12/25 00:37 ID:HEFJtVuc
おお、やっぱOvalだよね。
166名盤さん:01/12/25 20:04 ID:cwDaOiys
エリオット・シャープ
167名盤さん:01/12/25 20:11 ID:qTJ/vSBJ
RAMONES
168名盤さん:01/12/25 20:22 ID:33vCqb4L
最新の機材使ってる音楽が最先端の音楽
よくアホメディアが辺境の民族音楽を最先端なんて言うのは愚の骨頂
169名盤さん:01/12/25 20:29 ID:UUq09Kpe
>辺境の民族音楽を最先端
なんて言うメディア読んだ事無いYO
170名盤さん:01/12/25 20:42 ID:sGDJE8Xn
>>168
最新の機材も辺境民族の楽器も、未知の道具という点では似てると思うが。
従来の普通の楽器使ってっても革新的な音楽は在るよ。
171名盤さん:01/12/26 01:11 ID:Wl0CbFF4
最新の機材って例えば何?
172R.H.:01/12/26 04:14 ID:4s7aEQe5
>>171
ドブロ。
173名盤さん:01/12/26 04:16 ID:SXXJV6t0
>>172
古っ!!!!
174名盤さん:01/12/26 04:43 ID:v+0vtTdy
「オーブラザー」あたりの盛り上がりを見てると
ドブロっつのも流行りモノの部類かもしれん。

最先端ではないが・・・
175三枝 ◆GkKRd7T. :01/12/26 04:49 ID:NOx0bCU+
STRAPPING YOUNG LAD

最先端、ってゆーか最終形。
176>170:01/12/26 04:52 ID:62+EVmJo
>従来の普通の楽器使ってっても革新的な音楽は在るよ。

例えば?
177ばば ◆xenNZQbg :01/12/26 04:56 ID:8Hzd+nwm
楽器っつっても解釈の問題じゃないの?
ギターだってチョ−キングしなきゃいけないってわけでもないし。
178三枝 ◆GkKRd7T. :01/12/26 05:02 ID:NOx0bCU+
>>176
スティーヴ・ヴァイの「しゃべるギター」とかじゃない?
179名盤さん:01/12/26 05:02 ID:SXXJV6t0
>>177
いい事言った!!!
180名盤さん:01/12/26 06:50 ID:zxC2f5V2
>>176
何年か前の、303、808のブームなんかそうじゃないか。
10年以上も前のシンセで、あれだけ斬新な音楽が出来た。

新しい機材が出来ると、確かに新しい音楽も出来る。
でも、その使い方は最初から全部出揃ってるわけじゃない。
後からいくらでも発見されることはある。
ターン・テーブルが楽器になるまでは数十年かかってるしね。
181名盤さん:01/12/26 06:54 ID:iaW6blvL
こないだファッション通信でかかってた曲がイケてるとオモタんだけど・・
即座にここ来て尋ねればよかったなー。おしい事した・・。
アコギなんだけど、異様に細くて強く、張りつめてる感じの
音だった。
182名盤さん:01/12/26 19:32 ID:ZfqQTn2P
>>176 ありきたりかも知れんけど
「ダブ」というのは機材が安っぽいものしか無かった故に生まれたとか。
183名盤さん:01/12/26 22:15 ID:b1ygdCAn
ダフトパンクみたいなのが新しいとか言ってる奴ってどうよ
184Lucyさん:01/12/27 03:16 ID:UQckw0zO
ごめんなさい、先端恐怖症です。
つんつんしないで。
185チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/27 03:55 ID:k0hYJWBH
後日、過去レス読むつもり。
とりあえず上げ。
186名盤さん:01/12/27 04:00 ID:pYE1MoK2
ここらともリンクするね。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1009126348/
187チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/27 04:04 ID:k0hYJWBH
いかんなぁ。いかんぞ、こりゃ。
こんなに目を通しておきたいスレがあったなんて!
188名盤さん:01/12/27 10:23 ID:7sNlqFis
あげ
1
189名盤さん:01/12/27 15:26 ID:8gLPr/B7
ポポル・ブー
最高最先端
190人です。:01/12/27 22:53 ID:nQmZ5Wsy
ギターなんかよりもシタールが欲しい…

ここって安いのかな…
ttp://crossing.zone.ne.jp
191人です。:01/12/27 23:00 ID:nQmZ5Wsy
ここにもあった
こっちの方が安いわ
質とかはどうなのか全然わからんけど

ttp://www.tu-shop.com/shop/shop14.html
192名盤さん:01/12/28 20:17 ID:kvMcRFWZ
タブラ-バヤが叩けるようになりたい…
193人です。:01/12/28 22:17 ID:C579sGLm
ここでUKのアジア系の曲が聴けるね
少ししかないけど
ttp://www.anokha.co.uk/ankreal.html
194人です。:01/12/28 22:18 ID:C579sGLm
>>192
ここに少し載ってましたけど…
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6081/tabla1.html
195人です。:01/12/28 22:40 ID:C579sGLm
Tabla Beat Scienceってのがタブラ使ってなんかやってるね
196192:01/12/29 09:08 ID:3iw0urE/
>>194 ありがとうございます。
タブラってアコースティックなドラムンベースみたいですね。
197人です。:01/12/29 21:35 ID:DyBxuuWN
そうですね
速いですよねーあのビート
198人です。:01/12/30 00:00 ID:7nMUwOYg
俺もタブラ欲しくなってきた…
やばい
199人です。:01/12/30 22:39 ID:7nMUwOYg
ageます
200シックス:01/12/30 22:44 ID:UkM28ZgS
メロスピらしいぞ!
201人です。:01/12/30 23:56 ID:7nMUwOYg
え?
202名盤さん:01/12/31 00:51 ID:TAsrcGBr
third eye foundation
203人です。:01/12/31 19:28 ID:mbc+xBHR
↑これってドラムンベースなんですか?
お勧めの曲ってありますか?
204人です。:01/12/31 19:47 ID:mbc+xBHR
ドラムンベースじゃねーのかな
なんにしてもやかましい曲が多いね
205人です。:02/01/01 20:51 ID:vMssQHcN
ふう
206名盤さん:02/01/01 21:19 ID:DKgsZcnr
ピクミン
207名盤さん:02/01/01 21:22 ID:b3U/6MTX
めですきまーててぃんうっど!
知ってる人ーーーーー?
208ぐらむんじ:02/01/01 22:09 ID:Et15xhhD
最先端Aは10年後に過去になり
また10年後にはその最先端Aがリサイクルされて最先端Bとよばれます
最先端なんてそんなもの
209sage:02/01/02 20:04 ID:AF7FNG/m
レイ・バレット
210人です。:02/01/03 20:33 ID:RaKjOFZ1
大晦日の日に踊るマハラジャ初めて見たけど…



いやーインドの音楽ってすごいわ!
ダンスも
211名盤さん:02/01/03 20:34 ID:xH5Yb1td
マカレナ
212人です。:02/01/03 21:12 ID:RaKjOFZ1
とりあえず今日HMVいってきて
「ADRIAN SHERWOOD PRESENTS ON U SOUND」
ってのを買ってきて今聴いてるけど…

これってDUBの世界では有名なんですか?
213名盤さん:02/01/03 21:42 ID:EGA+BHSl
>>212
UKダブとしてはとても有名だよ。
214人です。:02/01/03 21:54 ID:RaKjOFZ1
あ、そうなんですか
これってADRIAN SHERWOODって人の作品なんですか?
215名盤さん:02/01/03 22:19 ID:EGA+BHSl
>>214
有名といったのはADRIAN SHERWOOD 自体のことで
その作品は知らない。
タイトルから察するにON-Uのコンピなのは間違いなさそうだけど
ADRIANがプロデュースでダヴ・シンジケート、クリエーション・レベル
ニュー・エイジ・ステッパ-ズなんかが入ってるんとちゃうかい?
216人です。:02/01/03 22:35 ID:RaKjOFZ1
ああ、確かに色々入ってます
ってことはADRIANってのがこの作品をつくったのか…

ちなみにON-Uってのについても教えて頂きたいです
無知なもので
217人です。:02/01/03 22:53 ID:RaKjOFZ1
あと、Omzone MC(っていう名前でいいのかな?)という人について
誰か知ってる人いますか?
ここ↓にあってちょっと気になったもんで
ttp://www.mybindi.com/arts-entertainment/music/omzone.cfm
218名盤さん:02/01/03 23:02 ID:0dNhjWWr
ADF好きでエイドリアン・シャーウッド知らないって
どんな知識やねん
219人です。:02/01/03 23:10 ID:RaKjOFZ1
あ、怒られてしまった
ごめんなさい

いやー、あのねー、
俺の音楽の聴き方ってかなり偏った聴き方してるもんだから
知ってるのと知らないののギャップが激しいんだよね
っていうか、この音楽聴いてるからこっちの音楽も聴こうっていう聴き方しないもんだから
関連付けみたいのをしてないんだよね
たまたま聴いてみたら良かったからCD買って聴きこもうっていう聴き方なもんだからさあ


って、長々と言い訳してみました↑
勘弁してください
220人です。:02/01/03 23:17 ID:RaKjOFZ1
そんで続きだけど
OmzoneってやつのTantraって曲のお姉さんにほれました


突然ですが
221人です。:02/01/03 23:47 ID:RaKjOFZ1
しかしあれだ
UKアジアシーンは元気がいいのかね?
222名盤さん:02/01/03 23:47 ID:QGhYt/MV
223人です。:02/01/04 00:07 ID:lkD3IXkP
しかし、このOMZONEってのはCD出してるのかな?
224名盤さん:02/01/04 00:07 ID:dFkCUWIy
The New Vortex Blockaders Campaign
225人です。:02/01/04 02:07 ID:lkD3IXkP
↑それってどういう音楽やってるやつらなんですか?
試聴できるところある?
226人です。:02/01/04 02:20 ID:lkD3IXkP
>>220に変なこと書いたけど
ビデオクリップ見たらたいして美人でもなかったか
227名盤さん:02/01/04 02:40 ID:dFkCUWIy
228人です。:02/01/04 21:31 ID:lkD3IXkP
あ、どうも

この人たちの曲のアイデアって結構昔からないですか?
それともこの人たちが初めにこういう曲のスタイルをやったんだろうか…
229人です。:02/01/04 21:31 ID:lkD3IXkP
間違えてさげてしまいました
230人です。:02/01/04 22:36 ID:lkD3IXkP
OmzoneのTantraってのもう一度今聴いてるけど
やっぱり結構いいな

どっかにこれ売ってるだろうか?
231人です。:02/01/04 22:57 ID:lkD3IXkP
OmzoneはCD出してるみたいだな…
232名盤さん:02/01/05 00:33 ID:RwDMJG2D
>203
最初のころはノイズにのバックにドラムンベースがのってるのが多かったけど、
最近はかなり細かく音が配置されてる。構築美。かなり西洋音楽的。うっさい曲もあるけど。
おすすめは結構最近出した、i poo poo onn your juju
誰かのリミックスしてるらしいんだけど、元ネタ全然分からん。
233名盤さん:02/01/05 00:34 ID:RwDMJG2D
>203
最初のころはノイズのバックにドラムンベースがのってるのが多かったけど、
最近はかなり細かく音が配置されてる。構築美。かなり西洋音楽的。うっさい曲もあるけど。
おすすめは結構最近出した、i poo poo onn your juju
誰かのリミックスしてるらしいんだけど、元ネタ全然分からん。
234202:02/01/05 00:36 ID:RwDMJG2D
あ!ごめん2重カキコだ。
235名盤さん:02/01/05 01:14 ID:wbxf/w44
黒人霊歌
236人です。:02/01/05 21:54 ID:6lfhYKhU
>>232
情報ありがとうございます
237人です。:02/01/05 21:55 ID:6lfhYKhU
Talvin Singhでも買うかな
238人です。:02/01/05 22:46 ID:6lfhYKhU
今日ヌスラットのSTAR RISE買ってきて聴いてるけど


すごいなやっぱ
239人です。:02/01/05 23:16 ID:6lfhYKhU
そういえば今日新宿のHMVにいってOmzone探したけどなかった


どうしようもね〜
240人です。:02/01/06 00:21 ID:NotlM2t8
全部独り言。
241たか:02/01/06 00:23 ID:BgtPBVX5
ストロークスです
242人です。:02/01/06 21:13 ID:NotlM2t8
ストロークスっていうのはこれですか
ttp://beatuk.com/HOT/STROKES/01.html
243名盤さん:02/01/07 19:55 ID:h3fiQxxD
ザキール・フセインと鼓童の絡む「モンド・ヘッド」
聴きましたがイマイチでした。
244人です。:02/01/07 23:31 ID:+IkXhxBR
↑それってどういう音楽なんですか?
245人です。:02/01/08 01:06 ID:P9julFyA
ヌスラットのStar RiseでEARTHTRIBEってのが良かったなぁ…
246名盤さん:02/01/08 21:13 ID:ZyB5iIlT
>>244
和太鼓と各種民族パーカッションの共演。
何か面白そうだったけど、今後に期待、という感じです。
247名盤さん:02/01/08 23:02 ID:sfuqOAKp
レジデンツとかは?
248人です。:02/01/09 02:29 ID:EyWEUCx8
>>246
解説だけ聞くと面白そうに思えますけど…だめみたいですか?
249名盤さん:02/01/09 02:45 ID:ZLoY/+3l
トータスとかオヴァルとかピタとかファーマーズ・マニュアルとか
250名盤さん:02/01/09 02:50 ID:yjDlYZLz
うーん。オヴァルやピタが最先端だったのは数年前じゃないかなぁ。。

んじゃお前の思う最先端の音楽教えろといわれたら、わかんないけど。
251ばば ◆xenNZQbg :02/01/09 02:57 ID:D028tLMX
トータスならマイルスデイビスの方が全然最先端だと思います。
252名盤さん:02/01/09 02:58 ID:QgzFwh8Q
さだまさし
253名盤さん:02/01/09 21:20 ID:nI5lx1ee
>>248
和太鼓が一本調子すぎて、他とあまり噛み合っていないようで…
色々な聴き方があるかもしれませんが、私はダメでした。
254人です。:02/01/09 23:41 ID:EyWEUCx8
そうですか…
俺も聴いてみたいです
255名盤さん:02/01/09 23:41 ID:vmIGNlXW
Mis-Teeq
256  :02/01/09 23:45 ID:6xuIoEph
921 :名無し募集中。。。 :02/01/08 20:19
1,646,630枚 LOVEマシーン        安倍後藤矢口
1,229,970枚 恋のダンスサイト        安倍後藤矢口
990,950枚 ハッピーサマーウェディング    安倍後藤矢口中澤
654,640枚 I WISH           後藤加護
986,040枚 恋愛レボリューション21     安倍後藤
662,840枚 ザ☆ピース!           安倍後藤石川
472,700枚 Mr.Moonlight〜愛のビックバンド〜 安倍後藤吉澤
257人です。:02/01/10 21:39 ID:LwMZp50T
最近タルヴィン・シンがいいと思うようになりました
258人です。:02/01/10 23:07 ID:LwMZp50T
雅楽の越天楽を今聴いてますけど
もう西洋の音楽ばっかり聴いてる身には
ある種外国の音楽みたいだね
259人です。:02/01/11 19:48 ID:R3rHJO+b
ふう
260人です。:02/01/11 19:50 ID:R3rHJO+b
あれ?あがってない…
261名盤さん:02/01/11 19:51 ID:1ExU5n3C
渋さ知らズがいいです
262hjj:02/01/11 19:55 ID:rjHp7NVX
ボアダムス
263名盤さん:02/01/11 19:57 ID:vxtQfCGu
クリックハウス
なんちゃって
264人です。:02/01/11 20:17 ID:R3rHJO+b
うちの犬の遠吠えとか吠え方みたいな歌い方というか
そういうのを知らんので
そういう曲があったら教えて欲しいです

あの唐突にほえたりするところがよい
265人です。:02/01/11 20:18 ID:R3rHJO+b
↑意味不明だ
266糞らぴ〜〜ん:02/01/11 21:23 ID:/4B9T/6k
デタミネーションズ。
267名盤さん:02/01/11 21:30 ID:bBUf3ggt

         ∩
         //  団長!つかまえてきました
        //
        | | Λ_Λ         Λ_Λ
        | |( ´Α`)        ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>264-265
268名盤さん:02/01/11 21:37 ID:jsItH4bA
>>267ワラタ
269人です。:02/01/11 22:14 ID:R3rHJO+b
今度まじでタルヴィン・シン買いにいこ
270人です。:02/01/11 22:14 ID:R3rHJO+b
まちがえた
さげた
271富良野3.7:02/01/11 22:20 ID:w7bydfvK
タルヴィン・シンは『OK』がいいよ。正直『ha』はいまいち。
でも一番良いのはタルヴィン編纂のコンピ『anokha』。
タルヴィン初来日公演@リキッド、もう4年前か…
…あのころ最先端だったのは間違いないね。
272富良野3.7:02/01/11 22:23 ID:w7bydfvK
>>264
犬の鳴き声を生物学的&音楽的に研究する学問があって、
そういうCDも出てるよ。渋谷タワレコ5階へGO!
273人です。:02/01/11 22:37 ID:R3rHJO+b
>>271
あ、そうなんですか?
俺はヌスラットのREMIX集(StarRise)でたまたまタルヴィン・シンの
曲聴いていいなと思ったばかりの初心者なんで…
でも一応「ha」ってのも聴いてみたいな

>犬の鳴き声を生物学的&音楽的に研究する学問
そんなのあるんですか?
すげえ
やってるやつはやってるんですね
渋谷行くのだるいですが
わかりました、いってみます
274富良野3.7:02/01/11 22:47 ID:w7bydfvK
なんかね、犬も音楽的な楽しみのために
いろんな声量や声質で吠えているんじゃないか
っていう説を展開してる人がいるらしくてね。
あと象数頭による演奏を収めたCDなんてのもあったよ。
ネタで>>264を書いたのではないなら、
渋谷タワレコ5階のアヴァンギャルドコーナー内「field recordings」
は一見の価値アリ。
275名盤さん:02/01/11 23:09 ID:hxHGHGYK
>>258
雅楽、私も最近はまっています。
今、篳篥奏者がニューエイジで大活躍だけど、
私は笙(マウスオルガン)の音色が好き。
単独でアンビエント系で通用しそうだ。
276名盤さん:02/01/11 23:12 ID:QvRvzMy6
>>257
そうそう!!笙の音ってヤバいよね。
どこかへ連れてかれちゃいそうな位気持ち良い〜
277人です。:02/01/11 23:33 ID:R3rHJO+b
>>274
色々情報ありがとうございます
今度いってみますね

>>275-276
ああいう雅楽に使う楽器とか尺八みたいな日本(?)の笛の音色って
すごいきれいですよね
雅楽も最初聴いた時は引いたけどなれるとすごい気持ちいいですよね
雅楽って宗教音楽としても使われたみたいですけど
他の西洋や中東あたりの音楽と違ってあまり宗教的な感じを
受けないところがいいと思います
個人的には
278人です。:02/01/12 23:08 ID:n5vdxN9G
age
279人です。:02/01/12 23:39 ID:n5vdxN9G
やっぱあれだね

ヨーロッパにだけ音楽があるわけじゃなし
他の地方の音楽も面白いよね
欧米の音楽とは違った魅力がある
280名盤さん:02/01/13 00:38 ID:sSDzJgzK
芸能山城組 最先端じゃないかもしれないけど、良い。
AKIRAのサントラ作ってる。あれは良い仕事だと思う、まじで。
281名盤さん:02/01/13 06:52 ID:inwzwpui
べつにワールドミュージックが先端ってわけじゃなくて、西洋音楽が行き詰まって
きて、あたりを見回してみたら、世界中には非西洋的な音楽もあるじゃないか、と
再発見してしまった、ということだろ。

というわけで、池田亮司、と提案してみる。
282名盤さん:02/01/13 19:59 ID:8EPw6UtX
既にある異なるものが融合して新しい音楽が生まれるって事もあるよ。
283名盤さん:02/01/13 20:11 ID:eY5wNoOh
ワールドミュージックいいね。
お子さま向けインドやガムラン、ジャンベじゃないあたり
例えばロシアや日本、キューバがいいね。
そう言えば日本のmoveがシングルで和太鼓トランスやってると聞いたから
買ってみたらなかなか面白い感じだった。
和太鼓といえど「鼓童」には飽きてきた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:17 ID:VwQWItfB
まつり/サブ
285名盤さん:02/01/13 21:06 ID:jq0o0kgU
>>281
池田亮司もMikaも既に過去。
286「音読み」は「邪魔」である:02/01/13 21:13 ID:SwtBUdgn
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方によるサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
287人です。:02/01/13 21:51 ID:sfeI6aVU
再発見とかそういうことば聞くと悲しくなるよね

今まで小学校中学校で音楽としてやってきたのは
滅茶苦茶ヨーロッパ寄りの偏った教育だってことがね…
むかつくわー、文部省

何でほとんどヨーロッパの音楽しかやらないのかなー
日本(?)の雅楽とか長唄とかそういうのすらやらねーのな
本格的にやってほしいよ
五線譜なんか読めなくてもいいからそういうのをもっとやってほしかったよ



あああああああ
残念
288人です。 :02/01/14 00:25 ID:58ITwWAc
↑「本格的に」ってのは変か…
289281:02/01/14 08:42 ID:iY5ExIGw
>>285
あなたが思う最先端、教えてください。
私もあまりそのへん詳しいわけではないので勉強します。
一応誤解のないように逝っておくと、
タルヴィン・シンもエイジアン・ダブ〜もヌスラット〜も好きですよ。
287のおっしゃるとおりだと思います。
290人です。:02/01/14 21:19 ID:58ITwWAc
日本人なのに昔からの日本の音楽について知らないのは
恥かしいを通り越して悲しいよねage
291名盤さん:02/01/14 21:45 ID:PuaLUVwa
「STAR RISE」をリリースしたレーベルから日本民謡のアルバムも出てるよ。
Joji Hirota「The Gate」
民謡(唄・尺八・太鼓)+ストリングス+アンビエントという感じで、結構ディープ。
292人です。:02/01/14 23:30 ID:58ITwWAc
↑まじですか
チェックしとこ
293名盤さん:02/01/14 23:32 ID:Qv0eH+XC
パクリっていうかやっぱ格の違いだよね。
例えばチューリップの財津なんかは30年前からビートルズを尊敬してるとかいってるけど、
オアシスは、デビューしたてでも、ジョン以外のメンバーと演奏できちゃう。
オアシスがビートルズの影響を受けている。尊敬しているというのと、
ミスチルが同じ事を言うのとはまったく意味が違う。オアシスくらい成功したバンドが言う影響と
たかだか日本でそこそこ売れてるレヴェルのバンドが言う影響じゃ月とスッポンですわ。
歌唱力ということにしてもジョンレノンは超有名なミュージシャンだけど歌唱力があるとはあまり言われないよね。
じゃあなんであんなに有名かって言えば、聞く側が良いと共感できるような
曲を書いてるからだと思うんだよね。歌唱力で売ってるバンドじゃないのは誰でもわかるでしょう?
パクリっていうかやっぱ格の違いだよね。
例えばチューリップの財津なんかは30年前からビートルズを尊敬してるとかいってるけど、
オアシスは、デビューしたてでも、ジョン以外のメンバーと演奏できちゃう。
オアシスがビートルズの影響を受けている。尊敬しているというのと、
ミスチルが同じ事を言うのとはまったく意味が違う。オアシスくらい成功したバンドが言う影響と
たかだか日本でそこそこ売れてるレヴェルのバンドが言う影響じゃ月とスッポンですわ。
歌唱力ということにしてもジョンレノンは超有名なミュージシャンだけど歌唱力があるとはあまり言われないよね。
じゃあなんであんなに有名かって言えば、聞く側が良いと共感できるような
曲を書いてるからだと思うんだよね。歌唱力で売ってるバンドじゃないのは誰でもわかるでしょう?
294 :02/01/14 23:34 ID:yJ0OxNG2
オアシスってそんなに成功してるか?
295名盤さん:02/01/14 23:38 ID:TDKQI0Vh
>>287
中学校の授業でありました。>雅楽
当時、「越天楽」にはまりました。
296人です。:02/01/14 23:52 ID:58ITwWAc
まじですか?
俺やってないです

でもやっぱりヨーロッパ音楽中心の授業だったのでは?
もっと世界の音楽とかさわり程度でもいいからやってほしいですよね
日本の音楽よりもヨーロッパの音楽のほうを優先するなんて
ちょっと悲しくなってきます僕は
自国の文化をあまりやらないで欧米のばかりやってて何が国際化だと思っちゃいますよね
297人です。:02/01/14 23:54 ID:58ITwWAc
↑今思い出したけど確かに音楽の教科書には
雅楽とかそのあたりが載ってたような気がする
やってないけど


それにしても愚痴ってのは読んでていい気分しないな
もう書きません
すいません
298名盤さん:02/01/15 01:31 ID:TwO/FXaS
ゴジラの音楽を担当された、伊福部昭先生の
「土俗的三連画」聴くと、あらゆる音響系の
サウンドは見事に霞んでしまう。
299名盤さん:02/01/15 07:07 ID:/+jRunLF
雅楽はもともと神様に奉納するもので一般のひとは聴けなかったので、いま雅楽
聴いてエキゾチックに感じるのは、ある意味正しいのかも。
学校でいままでやらなかったのも仕方ないか。
和太鼓の合奏とか三味線の独奏も戦後だし。
今度からは小学校では音楽で和楽器を扱うのが必須dけど、
このタイミングでは政治的な色合いを感じてしまう・・・。

 あ、ワールドミュージックのスレ(板)じゃなかった・・・スマソ。
300名盤さん:02/01/15 13:29 ID:GRYsnnBe
単純に音のみで考えるとエレクトロニカ周辺の人が最先端と呼べるんじゃないでしょうか
今まで誰も鳴らしたことのない音を作ってるでしょ?
新しい音ってコンピューターでしか生まれないと思うのですがどーでしょう。
他のすべての音はすでに鳴らされ録音されているのでは。
301鎌首タン:02/01/15 13:43 ID:NPna9kl2
雅楽ってシルクロードを渡って伝わってきたんじゃなかったっけ?
全ての道はローマに通ずって事か
イタリアマンセーですね
302鎌首タン:02/01/15 13:48 ID:NPna9kl2
それに単純に音のみで考えるならば
音は空気の振動ですからその時の気温や湿度にも左右されるだろうし
聞く人の体調や気分にも多いに左右される
だから何度も聞いたCDでもその度に新鮮に
聞こえてくる事もあるのではないでしょうか
303300:02/01/15 13:59 ID:GRYsnnBe
>>302
環境や気分/感情/感覚/身体的個人差なども加えるならそれはもう無限大ですよね。
一瞬たりとも同じ音は存在しなくなるわけですから。
304鎌首タン:02/01/15 14:06 ID:NPna9kl2
なんだっけ、気温が一度上がると音の速度は
0、何メートル毎秒上がるとかってありましたね
305 :02/01/15 14:24 ID:rQJa8dOH
全般的にトランシーなものが好まれてますよね。
反復→ハァハァ

日本のオープンソースミュージック
チンコ音頭はどうよ?
306名盤さん:02/01/15 14:27 ID:xBqO02p0
パチンコ屋で流れている曲
307名盤さん:02/01/15 20:45 ID:rDs8D096
>>301
シルクロードって、そりゃそうだけど…
アフリカが起源だからアメリカの黒人音楽とアフリカ音楽は同じ、
みたいな大まかな話をされてもなぁ…
308人です。:02/01/15 22:20 ID:afsePd6N
>>301
いやイタリアじゃなくてペルシャあたりじゃなかったっけ?

ペルシャ・中国あたりのと朝鮮あたりの音楽をやってるのが雅楽じゃなかったかな
確か
309人です。:02/01/15 22:21 ID:afsePd6N
さげてた
310人です。:02/01/15 22:36 ID:afsePd6N
それにしても今旬の音楽ってどんなのでしょうね?
311名盤さん:02/01/16 07:16 ID:qEB57TlY
池田亮司のmatrix for roomは
聴く環境(部屋、スピーカーの位置、自分の位置など)が変化すると
違って聞こえてくる、という意味ですごく考えさせられましたが。
312ぷと:02/01/16 07:18 ID:e2dOSK/L
ケチャ
313名盤:02/01/16 21:23 ID:NpGSNrM9
我現在思 愛国
314名盤さん:02/01/17 02:22 ID:Q24Em0zk
?
315名盤さん:02/01/17 08:33 ID:XrcM3+a6
>>311
何か面白そう…
「音楽の聴き方を変えた」ってよく聞くフレーズだけど
それを実感する音楽って中々出遭わんもんね。
316鎌首タン:02/01/17 09:33 ID:zuVvp8tD
ブライアンウィルソンがモノラルに拘ったのはステレオだと聞く人の
スピーカーに対する位置によってミックスが変わってしまうのを嫌がっただからだとか
じゃ、ヘッドフォンで聞かせればいいじゃーんって話ですが
317名盤さん:02/01/17 14:58 ID:o2iR2BVe
なんか違う…
318名盤さん:02/01/17 15:05 ID:rrhKhbDV
>>316
フィルスの音出したかったんじゃない?
319人です。:02/01/17 22:47 ID:Q24Em0zk
>>311
面白そうですね
イメージ的には5.1サラウンドみたいな感じですか?
違ってたらごめんなさい
320311:02/01/17 23:36 ID:98gsBS4N
基本的には約1時間ず〜っと「ピーーーーーーー」です(w
サイン波っていうの? それが両方のスピーカーから出てくるとですねえ・・・
どうなりますか?
321名盤さん:02/01/18 15:36 ID:f3E/nVDB
>>298
ゴジラと言えば「ゴジラvsヘドラ」の中で歌ってる曲って凄いよな。
やたらと有害物質を並べてるやつ。曲も格好良いし。
322名盤さん:02/01/20 06:54 ID:JqB5KvxH
>>316
ヘッドフォンを前提とした録音はステレオによるものではなく、バイノー
ラルとかいう録音になるんじゃなかったかな?
えーっとスピーカーによる出力の場合、右と左は確実にクロスするんだけ
ど、ヘッドフォンだとそれが全くないので、その分パンをややクロスさせ
てあげないといけないとか、そういう。
>>320
…そういうのって新しいのかなぁ?
ジョン・ケージが提示したのと対して変わらないテーマじゃないかと思う。
323320:02/01/20 07:00 ID:Vewlund/
別に新しいとは言わないけど。
でも1回聴いて考えてみないとしょ〜もないんじゃない?
324鎌首タン:02/01/20 12:53 ID:05gkzcWh
>>322
えっ、そんなのがあるの・・・
今までずっと宅録したもの面倒臭いから全部ヘッドフォンでミックスしてた
通りでスピーカーで聞くとショボく聞こえるわけだ
まぁ、それ以前の問題だって話もありますが(w
ところで、昨日知り合いにジャズランドものをまとめ借りしてきたんだけど
これってやっぱ新しいの?もしかして何を今さらって感じ?
325名盤さん:02/01/20 18:02 ID:76ik4oDl
>>324
ジャズランド何聞いた?ブッゲの2001年の新作聞いた?
326名盤さん:02/01/21 12:54 ID:ikZUmAkg
>>324
ブッゲのアルバム聴いてみて。打ち込み音と生楽器と絡みは
まるで機械がセッションしてるみたい。素晴らしいクールな緊張感が味わえる。
アイビンオールセット(ギター)の強力なソロも凄い。
ブッゲのエレピもたまらん。
やっぱ楽器演奏してる人が「本物」ジャズメンだけあって表現力抜群な演奏。
ジャズがさかんなノルウェーのたたき上げだけあってのことだ。
ギルエヴァンズのオーケストラにマイルスが吹き込んだ
「マイルスアヘッド」みたいな独自の空気があふれている。

≫これってやっぱ新しいの?もしかして何を今さらって感じ?
テクノとジャズの融合がはじめてうまくいったケースだと思う。
もっと抽象的にいうならばトレントレズナーのデジタルでつくりあげた
「負」の空気をフィルスペクターのような独自の深みの音響でつくりあげたよう。
現代の「ペットサウンズ」。ここまで推していいと思う。
327_:02/01/21 12:58 ID:2uRgnMwJ
lou reed
"metal machine music"
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeze!
328名盤さん:02/01/21 22:17 ID:/xq+d3K7
ブッゲのは良いのもあるがビートがダサいのもあるから気をつけたほうがよい。
ビートが新しいものというとウエストロンドンのやつとか2STEP、HIPHOP、ELECTRONICA
方面を探したほうがよい。
329名盤さん:02/01/22 00:34 ID:2bpii7WV
すいません。「グリッチ」とか「クリック」って
どういう音のことを指すんですか?
330名盤さん:02/01/24 22:28 ID:lie7nvix
age
331鎌首タン:02/01/24 23:12 ID:/CCaVn2I
ブッゲ2001年の新作って「Moving」ってやつですよね
「New conception of jazz」ってやつの方が何か良くないですか?
332名盤さん:02/01/25 19:32 ID:LVwJC9nO
rocket from the crypt
最高っす
333名盤さん:02/01/26 21:54 ID:K8VGA1Gf
electronicaは最先端なんですか?
334名盤さん:02/01/27 03:10 ID:rVSENRnv
>>333
な訳ない。
335名盤さん:02/01/27 21:04 ID:GDhsUxKO
age
336名盤さん:02/01/28 21:19 ID:4Smr7dmA
日本は、歴史的に音楽は後進国という話を聞いたんですが。
337名盤さん:02/01/29 11:00 ID:n2S18WLO
激しくてひねれてるやつききたいっす
ついでにテクノロック辺りもききたいっす
338名盤さん:02/01/30 21:09 ID:7k1D49oC
Genetic drugs & Jasmenってやつ買って聴いてるけど
あんまりよくねーな

ヨーロッパ人が中東やインドあたりの音楽取り入れてやってるらしいんだが…
339名盤さん:02/01/30 21:10 ID:7k1D49oC
あがってねーじゃねーか
340名盤さん:02/01/31 00:18 ID:yquxc1r3
伊福部昭、地元図書館の検索で発見。うれし。
341 :02/01/31 00:35 ID:u+wWyqUq
>>311
それはラ・モンテ・ヤングが昔やってた。
いま入手困難。
342人です。:02/01/31 22:08 ID:ACTSorgm
無調の音楽とかなんとかってのは今どうなってるのかね?
シェーンベルクだっけ?あの人が完成させちゃったのかな
343人です。:02/02/01 23:18 ID:zy7rPCpf
シェーンベルクとかリゲティとか

しっくりこないけど面白いよね
音楽の作り方が
344名盤さん:02/02/02 19:54 ID:35uj1cjl
age
345名盤さん:02/02/02 20:11 ID:H/Xc4KzW
参考までに
http://www5.justnet.ne.jp/~qad/
Webリングでいろんなサイトに飛べるよん。
346名盤さん:02/02/03 21:53 ID:uK3IoB4Y
age
347人です。:02/02/04 22:05 ID:Jeg9j56F
タブラがかっこいい曲を紹介してください
348人です。:02/02/05 00:06 ID:QK9J7N9i
しかしあれだなー

バリだかどっかのミニマルミュージックはすごいねー
迫力が
349人です。:02/02/05 00:08 ID:QK9J7N9i
あがってない…
350人です。:02/02/05 22:31 ID:QK9J7N9i
これっていい感じなんでしょうか

Talvin Singh /Master Musicians Of Jajouka
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=946482
351富良野3.7:02/02/05 23:02 ID:yjCSNdw+
>>350
テクノやドラムンベースと民族音楽の融合を期待して買うと、裏切られるよ。
タルヴィン・シンなら「OK」か彼の編纂した「anokha」ってコンピを薦める。
352名盤さん:02/02/05 23:51 ID:G1oEGLXv
>>348
ガムランのことか?
353名盤さん:02/02/05 23:54 ID:B9mZPrTn
>>352
ケチャでしょ?
354人です。:02/02/06 21:23 ID:cVlFpZn/
すみません
ガムランだと思うんですけど

なんか金属製の楽器をたたいたりしてガチャガチャ音鳴らしているやつ
ちょっと聞く分にはまだいいけど一日中は聞けないなって思いましたが
面白いですよね
ああいうのもありかなって感じで
355名盤さん:02/02/07 01:23 ID:htLh6C9S
ガムランです。
あれは聴くというより、みんなでプレイして
トリップしちゃう感覚を楽しむもの、らしいです。
ワールドミュージックのセンセイによると。
356鎌首タン:02/02/07 01:25 ID:CP2UMyJY
ガムランって西洋人が観光用に作ったんだよね
本物の(?)ガムランは現地の奥深い所にいかないと聞けないという
357人です。:02/02/07 21:30 ID:8nEmB+Ql
>>351
いつも情報ありがとうございます
タルヴィン・シンはなんか新しいのを最近出したらしいですね

>>355
確かに観賞用にはきついのがあるような気が…
でももともと日本でも西洋みたいにどこかに集まって音楽だけを鑑賞するような
そういう文化がないようですから
バリあたりもそんな感じなんですかね?

>>356
それなんか聞いたことあります
よく覚えてないけど

そういえばスティーブ・ライヒはバリあたりの音楽にインスピレーションを得た
というような話をどこかで聞いたような気が…
358名盤さん:02/02/08 22:28 ID:wvjWU6Vv
あげ
359人です。:02/02/09 23:10 ID:DkN7NVvz
アフリカのリズムってのはすごいバリエーション豊富で
かっこいいね

いまさらだけど
360名盤さん:02/02/10 01:19 ID:cT/ODMZ2
やっぱり最先端はワンズ・ザード・テーボランだよ
361名盤さん:02/02/10 15:59 ID:XWXFPLpp
インドネシアの音楽と言えば…
何かのコンピレーションで聴いた
スマトラ島のパーカッションが凄かった憶えがあります。

バリ島と逆にあまり注目されてないようですが。
誰か注目して使ってやってほしいものだ。
362人です。:02/02/10 22:06 ID:9DSKZrYc
>>360
な、なんすか?それ

>>361
どんな感じですか?
バリと違うんでしょうか
363人です。:02/02/10 22:12 ID:9DSKZrYc
つーか、ヨーロッパの音楽とばっかり各地方の民俗音楽が融合してるけど
アフリカ人がインドの音楽やるみたいなことはないのかなぁ
364名盤さん:02/02/11 02:01 ID:ZvTGw7Sk
>>363
エイジアンでダブじゃダメ?
365名盤さん:02/02/11 02:06 ID:PHtxtiHK
>359
図書館で「ターラの魔術師〜インドパーカッション〜」っていうCD借りたんだけど、すごかった。
複雑で、なおかつ、なんていうか、もぉ、すごい!
Laya Lavaniyaっていう演奏集団だった。

なんか、エスニックミュージックって、結果としてそこらへんのちんけな音楽よりシュールで、すごいよね。
366名盤さん:02/02/11 02:08 ID:ZvTGw7Sk
「シュール」って表現は失礼だと思うが。
367名盤さん:02/02/11 02:10 ID:PHtxtiHK
そうねー、シュールっていう言い方が正しいとは言えないね。
自然発生的なもの、作為的でなく、商業性とかない生活からにじみ出たものだったりするから、飾りっけのなさとかも、すごさに繋がってる。
368人です。:02/02/12 02:48 ID:9xFV/0RC
age
369名盤さん:02/02/12 23:28 ID:9xFV/0RC
あげ
370人です。:02/02/14 00:22 ID:X44MFKrb
>>364
だめじゃないけど
なんかこう寂しいものが…

>>365
インドのリズムは複雑で速いですよねー
アフリカのものとは一味違って
371名盤さん:02/02/14 00:46 ID:5ijIitrv
「寂しい」とは?
372人です。:02/02/14 22:09 ID:X44MFKrb
いや、音楽の世界もやっぱり西洋中心なのかなと…
373名盤さん:02/02/15 01:34 ID:/iHXIOGb
とりあえず今現在はね。
でも日本人でサルサ、とかレゲエ、とかボサ、とかも
いるじゃん。
374R.H.:02/02/15 02:05 ID:DoOMlDav
>1
Muddy Waters。
375名盤さん:02/02/15 02:08 ID:S3FpJK+9
MIKIDOUZANN
376人です。:02/02/15 22:29 ID:7+S1ssDx
>>373
まあいるけどマイノリティーだよね
それに…やっぱりサルサとかもいったん欧米で認められてから
日本に入ったんじゃないのかな…
よく調べてないから憶測だけどね

今の日本人ってのは欧米で認められないと本物じゃないと思ってるところがあるからねぇ
サルサとか直で入ってはこないような気がするんだけどねー
まず欧米を通してからじゃないとねー
377名盤さん:02/02/15 23:49 ID:RMYAeDi7
じゃ、どういうルートならいいの?
378人です。:02/02/16 23:51 ID:ee8gwDom
いや別にどういうんでもいいんだけど…
ただ欧米オンリーってのはまずいんじゃないかと
379人です。:02/02/17 00:11 ID:MEINN9/d
これかなり良くない?
ttp://www7.plala.or.jp/gm2/zoo/wave/wolf.wav
380名盤さん:02/02/17 00:42 ID:Jv0GryRD
欧米・非欧米という区別を意識してること自体が逆説的な欧米偏重主義の
助長になってしまうような。
381人です。:02/02/17 01:11 ID:MEINN9/d
まあ確かに俺もヨーロッパに対する劣等感とかあるのかもしれないな…

う〜ん、でも
その区別とかなんとかっていう問題の前に
冷静に考えるとさ、江戸以前はお手本が中国だったのが今はヨーロッパでしょ?
柔軟というか、節操がないというか…まあ、いいことなんだろうけど
でも、なんかよく考えれば気持ち悪いよね、擦り寄り方が半端じゃないから
絵画や音楽も欧米中心だしね
俺ら日本人なんだから、どう考えても白人じゃないんだし、
あいつらの文化を完全に理解するのは難しいし…
だから、あいつらの価値観でいいというものでなきゃだめだってのはおかしいんじゃないかなと

まあ、そういう俺も現代の日本人だから、ヨーロッパすげえってのが体に染み付いてるけど
382人です。:02/02/17 01:13 ID:MEINN9/d
↑ていうか、ごめん、やたらと長いわりに全然中身がないわ、この文章
すげー大したこといってねぇな

あほくさいと思ったらレスしなくていいです
すんません
383人です。:02/02/17 01:14 ID:MEINN9/d
シベリアトラの声もいい
ttp://www.creature-creations.com/tiger.midi
384名盤さん:02/02/17 01:47 ID:ZuxWzjfX
「日本」なんて江戸時代に鎖国してからのたかだか400年程度じゃん?
それまでは人の移動があったわけで、日本独自のもんなんてあるわけないじゃん。
その時代に一番影響力のある地域の文化が流入するのは当然なんだし。
でも結局日本では普及しなかったもんも結構あるでしょ?
385名盤さん:02/02/17 02:36 ID:XdZ5gENz
do live one lifeだろ
マジ狂ってるよ
386名盤さん:02/02/17 14:20 ID:K3B2Nc3u
>>347
シャンカールの「Pancha Nadai Pallavi」はいいです。
伝統的インド音楽のようですが、リード楽器がダブルネック・エレクトリック・ヴァイオリン
という変な楽器。
インナー写真を見ると伝統的フォーマットの中でのその楽器の威容はサイバーパンク(古い?)の様。
音も外見に則して斬新で気持ちのいい音。

こういう楽器がメインで、尚且つ「伝統音楽」と言いきれるトコに「伝統」の奥深さを感じます。
387名盤さん:02/02/17 16:52 ID:dRqcm5S6
PIERROTっです
388名盤さん:02/02/17 17:46 ID:46mXyPcM
>>25
アレをリアルタイムで評価出来た人はスゴイと
俺も思います。

亀レススマソ
389名盤さん:02/02/17 18:01 ID:roPgLnK7
>>384
400年は長いよ…
っていうか遣唐使を廃止してから1100年。
390名盤さん:02/02/18 00:18 ID:f0/VMfyW
鎖国以前のほうが遥かに長い。
検討し廃止後もひとの行き来はあったし。
391人です。:02/02/18 00:29 ID:j1/nm9Fe
確かに起源云々を言うと日本は中国・韓国からの借用といってもいいけど…
でも江戸時代のようなああいう文化はほかの国にはないと思うんだよねー
世界中どこ探したってないように思う
それは日本独自の文化としてもいいんじゃないかな
基盤は中国・韓国としてもね


つーか俺が言いたかったことと大分離れてきちゃったけど…
俺も別にねー、ヨーロッパに対抗してどうのこうのいいたいわけじゃなくてねー
人がいいというからこれはいいんだとか
そういう考えが日本には深くあって、それはそれでいい点もあるんだけど
やっぱり音楽とか芸術の分野になるとね、自分でいいと思うものが一番いいわけで
それを欧米がいいからいいと思ってもいいのかどうかという
そういう簡単なことがいいたかったんだけど…

ごめん、文章長くて
392人です。:02/02/18 00:32 ID:j1/nm9Fe
>>386
面白そうですね

俺もラヴィ・シャンカールは
「BRIDGES / the best of RAVI SHANKAR」
っていうライブのCDを持ってるんですが
なんか今レス読んでたらそっちのほうが面白いかもしれないと思ってきました
393名盤さん:02/02/18 00:35 ID:h4UlzTJ1
人です。のオナニースレでした。以上
394人です。:02/02/18 00:38 ID:j1/nm9Fe
>>393
ごめん…
395人です。:02/02/18 00:41 ID:j1/nm9Fe
クジラのソングなんだって
なんかいいな
ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/humpback970308122400.wav
396ぴあ:02/02/18 00:47 ID:9PNOqJjr
ここは、
次に巨大なマーケットを築く音楽性先駆けを語ってんじゃなく、
ただ、前衛もので聴ける形なってるものをリコメンし合ってるんだな。。。
たまに、閲覧して勉強させてもらいますよって(ヨロ
397名盤さん:02/02/18 08:19 ID:GIQ7duSQ
>>390
平安文化(万葉集の世界)、室町文化(ワビサビ)等、
鎖国以前だけど日本固有の文化ダヨ。
だいたい「人の行き来があったから独自の文化がない」なんて言ったら
ヨーロッパ諸国などはどうなるん?
398名盤さん:02/02/18 08:35 ID:9FVNnsIH
>>392
ラヴィ・シャンカールと何もつかないシャンカールは別人だと思いますよ。

ラヴィ・シャンカールはシタールを弾く北インド音楽の大家。
シャンカールはヴァイオリンを弾く南インド音楽の先鋭。ジョン・マクラフリンの
「シャクティ」やピーター・ガブリエルのバンドに参加してたりする人です。

どっちもイイですね。
399人です。:02/02/18 23:57 ID:j1/nm9Fe
>>398
え、そうなんですか
俺無知だからラヴィのほうだと思ってましたけど
二人いるんですか

ちょっと今度見てみます
400人です。:02/02/19 00:20 ID:kgc9m74R
ハンドウイルカの声:ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/TtC&W980317103425.wav
ハンドウイルカ(ドアのきしみのように聞こえるパルス音):ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/TtDoor980317103325.wav
ハンドウイルカ(猫の鳴き声のように聞こえる音):ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/TtCat980317103323.wav

ヨウスコウカワイルカ(バイジー)のホイッスル:ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/Lv980130154114.wav

オキゴンドウのホイッスル:ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/PcW980417.wav
オキゴンドウのクリックス:ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/PcC980417.wav

マダライルカのクリックスとホイッスル:ttp://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/970807072725宇津マダライルカ.wav
401名盤さん:02/02/19 00:42 ID:eu4FAZlc
ヨーロッパだって同じこと。
他地域の影響がない文化なんてほとんどない。
402名盤さん:02/02/19 01:11 ID:eu4FAZlc
ワールドミュージック板逝け
403398:02/02/19 01:17 ID:6bSZ39Va
>>399
念のためにネットを検索したら「ラヴィ・シャンカール」と「シャンカール」を混同してる人が
多くて「え、俺が間違い?」と少々焦りました。

ここで自分の知ってるシャンカールについて整理してみます。
1.ラヴィ・シャンカール(ジョージ・ハリスンやフィリップ・グラスと共演した人)
2.L.シャンカール(ジョン・マクラフリン「シャクティ」のメンバー)
3.シャンカール(ピーター・ガブリエルのバンドのメンバー)

ピーターガブリエル編纂のオムニバス「Purus From Us」というアルバムのライナーノーツで
シャンカールの簡単な経歴が書いてあり、それによると2=3で間違いないと思います。

1と2、3が別人である事は写真を見れば一目瞭然です。(ラヴィが丸顔、シャンカールは細
長い顔。)
世代も違うようで、ラヴィのパートナーのタブラ奏者・アラ・ラカはザキール・フセインの父
親との事。シャンカールはザキール・フセインとの共演が多いようです。

またラヴィは北インド音楽畑の人でシタール奏者、シャンカールは南インド音楽畑の人でヴァイ
オリン奏者という所でそもそも違います。

本で得た知識で自分もよくわからないんですが、北インド音楽と南インド音楽では音楽理論や
使用楽器において相当な違いがあるそうです。
自分のわかる範囲で見ると、北インド音楽ではシタールやヴィーナなどいかにも伝統楽器と
いうのがメインですが、南インド音楽では
・シャンカールのヴァイオリン
・U.スリニバス(WOMADの常連)のマンドリン
・V.M.ブハット(ライ・クーダ−との共演でグラミー賞受賞した人)のギター
等、かなり柔軟性に富んでます。
南の方が海に近い分欧州の影響を受けやすいんでしょうかね。

というわけで「ラヴィ・シャンカール」≠「シャンカール」で間違いないと思います。

404名盤さん:02/02/19 01:41 ID:jQt3vC+9
ちなみにUKエイジアンシーンのアナンダ・シャンカールはラヴィ・シャンカールの甥っ子との事。
405人です。:02/02/19 22:03 ID:kgc9m74R
>>403
あ、詳しく調べていただいてありがとうございます
俺も2人もいるとは知りませんでした
勉強になります

>>404
それは聞いたことあります
確かどっかで
406人です。:02/02/19 22:06 ID:kgc9m74R
今日は久しぶりに店行ったら
「Boards Of Canada」っていうのが出てたから
買おうと思ったんだけど
例によって金がないので
ダブ・シンジケートの一番新しいやつを買ってきました
1500円だったし
407チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/02/20 03:24 ID:qwb9G4dc
>>363
えーと、ここには初書き込みでしょうか?
最近2ちゃん自体にご無沙汰気味ですがROMってます。
んで亀亀レス。
民俗音楽同士の融合っていうとレゲエですかね。
アフリカンレゲエってムーブメントとしてかなり盛んなようだし、
数年前にはハワイアン+レゲエのジャワイアンってコンピが出回ってました。
あんまり面白い意見じゃないですね。

サイケ物ですがインドとか韓国、南米と数種のコンピで聴きましたが
お国柄が出ているものは少ないですね。インドでサイケなのにシタール無し。
これもちょっと関係ないか。
408人です。:02/02/20 22:21 ID:eKxVFfc0
>>407
どうもこんばんは
そういえば俺、レゲエというものをしっかり聴いたことありませんでした
ダブでそれらしきものを聴いたことはあるけれど…
今度聴いてみようかな…

>インドでサイケなのにシタール無し。
それはちょっとさみしいですね
シタール+タブラがないとなんとなくインドって感じが出ないような…俺の中では
409人です。:02/02/20 22:22 ID:eKxVFfc0
今日は金がないのにやけになって
タルヴィン・シン買っちゃいました
「O.K.」

今聴いてます
410ハマーに一礼:02/02/20 22:25 ID:ecT9GQRM
MC HammerのU Can't Toutch Thisが再先端だと思われ
411人です。:02/02/20 22:37 ID:eKxVFfc0
>>410
さ、再先端ですか…
412人です。:02/02/20 23:22 ID:eKxVFfc0
タルヴィンシン、今んところ、俺の中では
Butterfly、OK、Lightがいい感じ

つーか、OKの最後の「三沢セラミックホーム沖縄」ってセリフにわらったよ
413人です。:02/02/20 23:24 ID:eKxVFfc0
しかし、OKはどっかで聴いたことあるような歌だなぁ…
414人です。:02/02/21 22:11 ID:ltuCJx/y
http://www.indig.com/
アボリジニの音楽を紹介しています
色々遊べて面白いです
415人です。:02/02/21 22:29 ID:ltuCJx/y
↑のサイトで紹介されているDavid Hudsonさんの音楽結構いいな
買いたくなってきたー!
416人です。:02/02/21 22:34 ID:ltuCJx/y
417人です。:02/02/21 23:11 ID:ltuCJx/y
第4回 新しい音楽教育を考えるシンポジウム
ttp://www.roland.co.jp/found/kouenkai/symp4.html








↑特に意味はありません…
418人です。:02/02/21 23:14 ID:ltuCJx/y
20世紀の遺産−新しい音楽劇
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2000-1/2000021601.htm


別にもう大して新しくもないですが
リゲティなんかのことがちょこっとだけ書いてありました
419人です。:02/02/21 23:56 ID:ltuCJx/y
タルヴィンシンのOK、かなり気に入ったんですが
haってのもこんな感じなんですか?
420人です。:02/02/22 21:27 ID:yvNno5XG
やっぱタブラのかっこいいやつらは
Tabla Beat Scienceか?
421人です。:02/02/22 23:00 ID:yvNno5XG
タルヴィン・シン、Butterflyがかっこいいな
422人です。:02/02/22 23:16 ID:yvNno5XG
423人です。:02/02/22 23:32 ID:yvNno5XG
つーか、姫路獨協大学ってのはすごいことやってるな
こんな講義もあるらしい

〈ブリティッシュ・ロックの歴史/ブリット・ポップへの道〉
http://www.himeji-du.ac.jp/kyoujyu_homepage/ikesita/web/kougi.htm

池下 幹彦(http://www.himeji-du.ac.jp/kyoujyu_homepage/ikesita/web/
424人です。:02/02/22 23:45 ID:yvNno5XG
あとこれも

九州大学
個別教養科目
『人種』・文化・差異
'Race', Culture & Difference
ttp://www.rc.kyushu-u.ac.jp/~mouri/2001rcd.htm
425人です。:02/02/23 22:05 ID:+STr28lL
426人です。:02/02/23 22:36 ID:+STr28lL
talvin singh、これはどういう感じ?
http://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,271452,00.html
427名盤さん:02/02/25 00:54 ID:hskiuDvl
age
428ム〜ミン ◆vUoAUBXQ :02/02/25 17:22 ID:JgVBsYTA
御気分を害されたら申し訳ないので、前持って、謝っておきます。
人です。さんは音楽を聴く時に思想・信条を持ち込むタイプですか?
レスを読むとそういった部分が見えるので。キモがられるかも
わからないのですが、人です。さんの姿勢は凄く好きです。(僕の)
言い方が偉そうですが、好感を持っています。欧米ばかりに追従
していないで同じアジアや、日本の雅楽、伝統音楽等にも目を向けてみる。
といった、このスレでの言及にとても共感を覚えます。
確かにアジアにもいいものは山ほどあります。ヘタなアンビエントを聴く
よりも胡弓、笙、筝琴、篳篥の演奏の方がよっぽど良かったりしますからね。
欧米だけが世界ではないですよね。殆どはその事を忘れて暮らしがちですが。

ADFスレで、ワールド・ミュージック物でいいのがあれば書くと言って
いました。それで、いいのが2,3ありました。すべて輸入盤です。それ故、
前知識、予備知識、音への言及が無いと辛いと思うので、クソの役にも立たない
軽い解説を添えてADFスレに書いておきます。では。
429ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/02/26 00:40 ID:I2Aob5d7
とりあえず上げますか。
430名盤さん:02/02/26 22:34 ID:5ahDzkhK
保全
431名盤さん:02/02/26 22:37 ID:H4hSDyG6
アラベスク
432ムーミンさん ◆vUoAUBXQ :02/02/27 20:53 ID:T3qfMxuh
dat落ち阻止
433名盤さん:02/02/27 20:59 ID:J6ImQSU/
>ム〜ミンさん
>人です。さんは音楽を聴く時に思想・信条を持ち込むタイプですか?
そんな思想や信条とか大層なものかどうかはわかりませんが
とりあえず趣味の世界くらい他人に振り回されず自分の好きなものを追求していきたいなと
なんか偉そうですね、すんません
>レスを読むとそういった部分が見えるので。キモがられるかも
>わからないのですが、人です。さんの姿勢は凄く好きです。
別にキモくないですよー
光栄です
>確かにアジアにもいいものは山ほどあります。ヘタなアンビエントを聴く
>よりも胡弓、笙、筝琴、篳篥の演奏の方がよっぽど良かったりしますからね。
そうですねー
アジアのほかにも>>414のアボリジニの音楽なんかは面白いですよ
ノイズだらけの楽器使ってて
434名盤さん:02/02/27 21:27 ID:T2gHkLlw
NINE INCH NAILSみたいなサウンドでヴォーカルが入ってないカコイイCDないすか?
435llbrあげん:02/02/27 21:39 ID:GvL21y3H
巨大核おいてるとこ
436ムーミンはビール腹 ◆vUoAUBXQ :02/02/27 21:44 ID:T3qfMxuh
>アボリジニの音楽なんかは面白いですよ

なるほど。聴いてみます。age
437ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/02/28 21:31 ID:1FnRbGcg
上げます。
438名盤さん:02/02/28 21:42 ID:qc3x2PWa
アボリジニ=ぼえ〜、びょええぇ〜、びょんみょんみょうにょん。
という先入観がありますがどうですか?
439名盤さん:02/02/28 22:10 ID:qc3x2PWa
日本にも「豊年虫追い祭り」っていう人力ドラムンベースがありますよ。

個人的には最近のSquarePusherや
サイケデリックトランスのInfectedMushroomの最近の曲みたいな
「プログレ的に転調しまくりなテクノ」がオススメ。
440名盤さん:02/03/01 10:34 ID:HMrpo1/5
保全
441名盤さん:02/03/01 15:03 ID:GHc9iBbI
人です。もムーミンもコアな人気があるな。俺は2人とも好きだ。
442名盤さん:02/03/01 22:05 ID:32iiPe+d
「もう一つのレコメンスレ」でも話題になってますが、グナワは如何。
ヌスラットのカッワーリと同じくイスラム教スーフィー音楽です。
聞いた感じは全然違いますが、独特のリズムによるトランスミュージックという点では同じ。
 
カッワーリ(パキスタン)→イギリス
グナワ(アルジェリア・モロッコ)→フランス
という組み合わせが多いです。

考えてみると旧植民地と旧宗主国の組み合わせですね。

そういう点、日本でも満州民族の音楽が注目されても良いと思うのですが…

満州民族は漢民族とは異なり、モンゴル民族と同系の遊牧民族ですので
ホーミー・ホーメイのような独特の音楽が必ずあるはず。

…こういう事を言うと頭の固い左翼から文句言われそうですので
こういうジョイントは望み薄いですね。
443名盤さん:02/03/01 22:08 ID:9GpjuOQj
それはヤバイ!スレに書くべきだな。。。
ヤッバーイ!違う意味で。。。
444名盤さん:02/03/01 22:13 ID:32iiPe+d
>>443
う〜ん、頭固いよ…
純粋な音楽的興味。
妙なイデオロギーの入る余地はないと思うよ。
445名盤さん:02/03/01 22:17 ID:9GpjuOQj
>>444
植民地とか言うからじゃん。。。
ところで口琴ってモンゴルじゃなかったっけ?
ビヨヨーンって音の。
巻上公一とかがやってます。
446名盤さん:02/03/01 22:17 ID:9GpjuOQj
そうだ!巻上、ホーメイも取り入れてたぞ。
447人です。:02/03/01 22:22 ID:0JGAM0er
>ムーミンさん
面白いですよー
是非

>>438
そう、そんな感じですなー
面白いですよねー、あの音
でも、なんか、最近では欧米の音楽の影響からかドラムも入ってましたねー、>>414を見た限りでは
ジャズに取り入れたりもしてたし
あと、あのー、>>414のページは色々楽器の音とか使って俺的にすごく楽しかったのでおすすめですよー
…なんか、>>414のページの回し者みたいな発言すみません

>>435
ん?

>>439
>日本にも「豊年虫追い祭り」っていう人力ドラムンベースがありますよ。
そ、それなんですか?詳しく教えてくださいな

>>441
え、俺って人気あるの?
知ってる人少ないと思うんだけど…………マジで?
448名盤さん:02/03/01 22:24 ID:32iiPe+d
「植民地」という言葉に反射的に反応するのは浅薄な気がするよ。
だいたい欧米が行っていた「奴隷的」な植民地と日本のそれとは全然違うし…
まぁそういう点についてはここで論議する事ではないので、お互い勉強していきましょう
という事で…

巻上公一はホーメイもやってるよ。
満州には更に日本に近い何かがありそうな気がする…と個人的には思う。
アイヌにもつながりそうな。
449Wol ◆1NW.UWUQ :02/03/01 22:25 ID:JD95k4Xs
グナワのアーティストでは、Hassan Hakmounあたりが有名だよね。

エスニック色の濃いトランスでは、Talvin Singhも(・∀・)イイ!!
450名盤さん:02/03/01 22:26 ID:f9gh17A+
巻上公一は最近ベトナムの音楽に接近してるけど
ベトナムはどんな感じなの?
451443:02/03/01 22:33 ID:9GpjuOQj
すまん。満州っつうと関東軍とか
連想しちゃうんで。
今、ちょっとそれ関係調べてんだよ。
「黒い太陽」な。
最近の巻上の活動は知らないな。
452人です。:02/03/01 22:37 ID:0JGAM0er
>>442
グナワですかー
面白そうですね

>そういう点、日本でも満州民族の音楽が注目されても良いと思うのですが…
まあ、日本の場合それほど長い間満州を植民地として支配してなかったですからねー
イギリス、フランスの場合は長いですから、文化の交流(というか進攻?)もあったのでしょうねー

>満州民族は漢民族とは異なり、モンゴル民族と同系の遊牧民族ですので
>ホーミー・ホーメイのような独特の音楽が必ずあるはず。
まあ、ホーミーのような音楽だけがモンゴルの音楽じゃないですからねー

そういえば、モンゴルあたりの歌い方に独特の歌い方があって
それは日本の演歌みたいにコブシをきかせるんですけど
その歌い方をしているときは拍子がとれないという歌い方なんです
手拍子したくてもできないんですねー
アフリカはリズムの種類がものすごくあるのでとても有名ですけど
モンゴルのリズムのない歌というのも面白いですよね
そういう意味ではコブシをきかせる歌のある日本も
やっぱりモンゴルあたりからの影響があるのかな…よくわからないけど
同じモンゴロイドですからねー
453439:02/03/02 02:20 ID:puQCa+jM
>>447
「豊年虫追い太鼓」でした。
たまたま図書館で借りた純邦楽のCDに入ってました。
サンプリング用に部分的に録音したのが残ってたんで、それをアプしました。
(当時リッピング知らなかったんで音質悪いし...)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8307/Hounen.mp3
454名盤さん:02/03/02 03:55 ID:I/a4Becj
>考えてみると旧植民地と旧宗主国の組み合わせですね。
>そういう点、日本でも満州民族の音楽が注目されても良いと思うのですが…

あっさり443は引き下がったが
やっぱり問題ある発言だと思うぞ!
頭が固いだの、浅はかだの、何だかなあ…
455人です。:02/03/02 20:04 ID:OHq3/t1M
>>453
あ、すいません

なるほど、確かにリズムが速いですねー
ドラムンベースかどうかは微妙ですが…それっぽいですね
456人です。:02/03/02 20:10 ID:OHq3/t1M
457人です。:02/03/02 20:13 ID:OHq3/t1M
ごめんなさい
リンク二行目を
ttp://www.globetown.net/~siz/takeshi5mid」⇒「ttp://www.globetown.net/~siz/takeshi5.mid」で
458名盤さん:02/03/02 20:14 ID:zjxKTLOQ
満州民族は元々「東夷、北荻」とかいって日本同様、漢民族とは違う民族だから。
(いつの時代に造られた万里の長城でも、常に満州はその外側にある。)
当時日本と満州が接近した理由は、中国政府や一部新聞、団体が言うような単純な
侵略ではないと思う。
今、かの地の民族文化が全然伝わってこない事は、何で?と思ってしまうのよ。
同族のトゥバ、モンゴルの音楽の情報はこれだけあるのに。

まぁいいや。とりあえずこのネタやめときます。
459人です。:02/03/02 20:57 ID:OHq3/t1M
侵略云々はその人の主観的な部分だからどうでもいいとして
満州の音楽ってのは中国の音楽なのでは?
満州族ってのは中国(清)の支配者層でしょ?確か
ってことは満州の音楽ってのは清以前の音楽に吸収されたかなんかしたのではないでしょうか
つーか今満州族がどのくらいいるか知りませんが…

憶測です
460名盤さん:02/03/02 22:04 ID:Xa1c61yq
モンゴル族が支配した元と一緒だと思います。
清が滅亡したという事は即ち満州へ追い返されたという事で、清朝時に文化が
吸収されたわけではないでしょう。
有名な弁髪も満州族独自の風習ですし。
ただし現中国政府の政策(同化政策等)によってどうなってるかは知りませんが…

しかしこういう話はスレ違いかも知れませんね。
失礼しました。
461  :02/03/03 22:03 ID:eogEkc3F
日本軍は満州で大量虐殺(『焼き尽くし、奪い尽くし、殺し尽くす』三光作戦)、
生体実験(石井四郎・731部隊)等のあらゆる残虐行為を働いてきた過去がある。
我々は戦争当事者では無いし半世紀の時が経つわけだが、当事国の国民である事には
変わりは無いし、少なくとも贖罪意識くらいは持つべきだと思う。
私の言ってる事が偽善にしか聞こえないだろうが、
>侵略云々はその人の主観的な部分だからどうでもいい
という一文は気になる。資料・記録のたぐいなら幾らでもあるわけだし
文化融合の興味を持つのは良い事だと思うけれど、侵略云々の部分に話を絡めて
さらに戦争の傷痕部分には耳を塞ぐというのは都合が良すぎると思うのだ。
他国の、満州の文化への配慮や敬意が、その視点に欠けている部分は素直に反省してほしい。
462人です。:02/03/03 22:49 ID:pUjzhYAF
元と一緒ということはないと思いますが…
元は3代目で実質的につぶれたのに対して清は何百年も続いてると思うんですが
圧倒的に多い漢民族を長い年月統治したということですから
それはやはり漢民族からの影響がかなりあったと考えるのが適当だと思います
辮髪にしても、あれは満州族に降伏したという意味でやらせたもので
決して満州族の文化を漢民族が受け入れたとかそういう意味ではないと思います
だから、清ができてごく初期の頃は坊さんになる人が多かったんですよ
坊主は特別に辮髪にしなくてもいいということになってましたから
満州族は基本的に仏教徒でしたからね

といっても満州族が与えた影響というものもやはりありますよね
北京の言葉は満州族のしゃべりやすい発音になってますし
チャイナ服っていう漢人には珍しいぴちぴちの服もありますし…

でも、清後期には満州族も漢族も基本的に同じ文化の中にいたと思います
皇帝も着ている衣服こそ違えど、やってることは今までの漢族の皇帝がやっていたようなことをやっていたと思います
科挙とか宦官とかそういうのも取り入れていたみたいだし…

だから、満州族の音楽ってのもなかなか難しいのでは?
463人です。:02/03/03 22:53 ID:pUjzhYAF
↑すみません
実は俺、歴史小説とか好きでして…
特に中国の近代ものは俺の好きな作者がたくさん書いていたものですから結構読んでたんです
アヘン戦争とか太平天国の乱とか日清戦争とかそういうやつ
でももう今は忙しいので読んでないので、結構うる覚えで書いてしまいましたが…
調子に乗ってしまいました、申し訳ない
464人です。:02/03/03 22:54 ID:pUjzhYAF
気を取り直して…これなんかどう?
ttp://www.jah.ne.jp/~noboru/randomfuture/
あほくさい感じがしないでもないけどね
465人です。:02/03/03 23:12 ID:pUjzhYAF
>>461
なんか俺の文章がつたなかったために勘違いをおこさせてしまったようで…
>侵略云々はその人の主観的な部分だからどうでもいい
と書いたのは今の満州族の音楽云々という話題と外れるかなと思ったからです
それに、あのー、(日本の)侵略とかなんとかって書いたのは俺じゃないんですが…
まあいいですけど

それとどうでもいいことですが、満州に攻め込んだと日本は言ってますが
満州なんて地名はもともとなかったんですよ
日本が中国の東北あたりを満州と勝手に命名したからであって
だから満州と聞いて満州族が住んでいるとてっきり思いがちですが
満州族よりも漢族のほうが多いと思います

あと、日本の侵略戦争とは別に…
確かに当時の文献は色々ありますが
それをどう判断するかは当人しだいですからね
こういう言い方はあまりよくないですが、歴史の世界は勝ったもの勝ちというところがありますから
本当に客観的な判断というものはつけられないと思います
つまり勝者が敗者の歴史を作り変えるということがよくあるといわれているので
そういう意味では客観的な歴史というものはありえないと思うのです
まあ、そういう観点からも「侵略」という言葉は客観的だとは思えないと思ったわけです
これは「日本がどれだけひどいことをしたか」とかそういうこと以前にそうだと思ったわけですよー
所詮、判断するのは人間ですからねー、しかも後の時代の
466人です。:02/03/03 23:12 ID:pUjzhYAF
やべ、あげちゃった…
467人です。:02/03/03 23:22 ID:pUjzhYAF
文章滅茶苦茶だ…
468名盤さん:02/03/03 23:29 ID:d1/ac9V/
まぁ、変に一元的な話になるよりいいんじゃないですかねー。
文化交流には友好的なものもあれば一方的な侵略的なものもある、と。
そういう事をふまえておけば、単一的なグローバリズムに陥る事も無いのでは?


こんなんで調停になりましたかね?
469人です。:02/03/04 21:06 ID:JH7Gw1VW
>>468
わけわからんことごちゃごちゃと書いて申し訳ありませんでした
しかも板違いだし
470人です。:02/03/04 21:08 ID:JH7Gw1VW
ところで>>464はどうですか?
曲自体は大して面白くないですが、コンセプトがちょっと面白いかなと
471名盤さん:02/03/04 21:10 ID:rN03Ogq5
人です。って邦楽なんか聞く?
472人です。:02/03/04 21:17 ID:JH7Gw1VW
ん?
邦楽ねぇ…
ここ何年もCD買ったことないし聴いてないなぁ…
雅楽とかならあるんだけど

あ、そういえばイエモンのベストがあったような…どこ行ったかわからんけど
あと、エレカシの昔の侍って曲が好きだったような気がする…歌詞が面白いから
あと他にも何かあったような気がするけど覚えてない…
だめだー
473442:02/03/04 23:36 ID:xoN19TtQ
どうも私の不用意な発言でお騒がせさせてしまったようで、すみませんでした。
(まさか三光作戦(w)の名まで出てくるとは…)

丁寧なレスありがとうございました。参考にさせてもらいます。

ただ、清王朝の約300年というのも長いですが、モンゴル〜元の時代も150年近いですよ。
それよりも現中国政府の民族同化(浄化?)政策の方が、満州族(女真族)の文化にとっては
マズイんではないかという気がします。特に、チベットの現状をみると。

まぁ気長に探してみることにします。
474名盤さん:02/03/08 11:21 ID:oBDJ/WJg
475多痢晩:02/03/08 12:21 ID:fhjGb4Qf
MuGpUnTeR最高。
476人です。:02/03/10 22:14 ID:hfHdLN48
あげ
477人です。:02/03/12 00:27 ID:u5g48CFS
なんか疲れたな…
なんでもいいや
なんかある?
478人です。:02/03/12 01:00 ID:u5g48CFS
音楽=音を楽しむ?
ということで一丁鹿おどしの音を楽しんでみました…パソコン上で
ttp://www.wnd.2y.net/l1_pub/software/winsuiss/download/wfdownload.html
479人です。:02/03/12 01:08 ID:u5g48CFS
480人です。:02/03/12 01:20 ID:u5g48CFS
つーか、風鈴3つに鹿威し1つインストールしたらうっとうしいことこの上ない状況です
481人です。:02/03/12 23:01 ID:u5g48CFS
もう書くことないな
そろそろ終わりかなあ、ここも

一応あげ
482名盤さん:02/03/13 00:05 ID:cndmVAY8
483人です。:02/03/14 00:31 ID:T8Qyp/cR
う〜む…
484MJ:02/03/14 00:33 ID:CbnNrBfw
今はやっぱエモじゃねえ?
485人です。:02/03/14 01:05 ID:T8Qyp/cR
ん…そう?
486人です。:02/03/14 01:15 ID:T8Qyp/cR
ムーミンさんにJazzはどうかといわれたのを思い出して
ちと反応が遅いですが久しぶりに聴いてみました
つーか、JazzというかFusionですが…


久しぶりに聴くといいなぁ
DEODATO
ツァラトゥストラとかサテンの夜とか
487人です。:02/03/14 21:58 ID:T8Qyp/cR
なんか最近疲れているせいか、記憶力が落ちているような気がする…
集中力もなくなってきてるし…

なんも話が思いつかん
488名盤さん:02/03/14 22:16 ID:3gH1B5ZR
トム
ウェイツ
489人です。:02/03/14 22:33 ID:T8Qyp/cR
490名盤さん:02/03/14 22:40 ID:QynqB31O
ケミカルブラザーズ

491人です。:02/03/14 23:32 ID:T8Qyp/cR
今ケミカルブラザーズってどうなの?
俺dog your own holeしか持ってないんだけど…
492名盤さん:02/03/14 23:36 ID:0ZSwVYiP
どれも、何かと何かの組み合わせのようにしか感じない。
新しい音楽ってのがあったら聞いてみたい。
493人です。:02/03/14 23:37 ID:T8Qyp/cR
俺も聴いてみたい
494名盤さん:02/03/14 23:44 ID:Hj+GPuNG
>>490
ネタだと信じたい
495富良野3.7:02/03/14 23:46 ID:JrUwJdmC
やっぱ、ドリルンベース以降、本当に新鮮な音楽ってない気がするなあ。
496人です。:02/03/14 23:48 ID:T8Qyp/cR
しんでるわ、俺
dog your own hole → DIG your own hole
497名盤さん:02/03/14 23:53 ID:ae+U+HTN
お経
498名盤さん:02/03/14 23:55 ID:JUVhTST5
>497
あながち、いいとこついてるかも。
499人です。:02/03/14 23:58 ID:T8Qyp/cR
>富良野3.7
お久しぶりです
最近のおすすめってありますか?

>>497
声明ね
上のほうで書いたような気がしたけど…何書いたかは忘れた
500ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 00:00 ID:aypTPcG6
個人感覚レヴェルでの最先端はともかく、
世界(曖昧な範疇ですが)レヴェルの最先端はない。
と思います。
501人です。:02/03/15 00:06 ID:hYqEe3CK
お、ムーミンさん

そうですねー
音楽みたいなものは主観的な世界の塊みたいなところがあるようにおもいますねー、俺も
う〜ん
502人です。:02/03/15 00:06 ID:hYqEe3CK
↑日本語変だなぁ、俺は
503ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 00:08 ID:aypTPcG6
>>人です。さん
僕の日本語の方がおかしいですから。
504富良野3.7:02/03/15 00:17 ID:sMvQnpGh
最近はEDANかなあ。イスラエル人にしてバークリー音楽院生。
おおまかにジャンル言うと、ヒップホップ。
あと、cauralっていうヒップホップ色強いエレクトロニカもいい感じ。
他はEU諸国のギターポップとか、バロック音楽よく聴いてる。

あ、あと3〜4歳の子どもが歌ってる「toddlers sing」シリーズも
子ども声マニアにはたまらないね!
505人です。:02/03/15 00:19 ID:hYqEe3CK
結局俺もなんでこのスレ立てたかというと、自分にとっての最先端と思われる音楽を聴きたいと思ったからなんですが
ぶっちゃけた話、俺にとっての最先端の音楽なんてほかの人にとってどうでもいいでしょうし
大体、俺にとっての最先端なんてだれにもわかるわけないし
だからその人にとって最先端と思える音楽を教えてもらおうと思ったわけですよー
したらなんか知らずのうちに、まあ、(一般的に)最先端とは何かという話が出てきてしまいまして…
まあ、音楽に普遍性というものを求めるというものもおかしな話ですわな、実際
俺も世界的に最先端と認められているという音楽があるならば、そっちを聞いたほうが簡単だと思いまして
まあ、こんな形になったんですが…

しっかし、俺も阿呆だなー、確かに
何をやってるんだろうねー
うーむ
506人です。:02/03/15 00:19 ID:hYqEe3CK
>富良野3.7
507人です。:02/03/15 00:21 ID:hYqEe3CK
↑ごめんなさい、間違えました

>富良野3.7
>最近はEDANかなあ。イスラエル人にしてバークリー音楽院生。
>おおまかにジャンル言うと、ヒップホップ。
>あと、cauralっていうヒップホップ色強いエレクトロニカもいい感じ。
>他はEU諸国のギターポップとか、バロック音楽よく聴いてる。
なるほど…
面白そうですね

>あ、あと3〜4歳の子どもが歌ってる「toddlers sing」シリーズも
>子ども声マニアにはたまらないね!
な、なんですか?それ
508人です。:02/03/15 00:22 ID:hYqEe3CK
また意味のわからん文章を書いてしまった…>>505
もう知ったようなこと書くのは止めよう…
509富良野3.7:02/03/15 00:25 ID:sMvQnpGh
>>507
まあ、何曲か試聴も出来ることだし、聴いてみればわかるよ。
ハッキリ言って最高。
http://store.yahoo.com/melody/todsinrocnro.html
510ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 00:30 ID:aypTPcG6
アキツユコも子供声ですよね。
511人です。:02/03/15 00:32 ID:hYqEe3CK
>>509
今聴きましたが…
こ、これってマジなんですか?
声優がやってるとかじゃなくて?
512人です。:02/03/15 00:35 ID:hYqEe3CK
つーか、日本人の俺としては悲しいことに
親が子供に強いてやらせてるのではと勘ぐってしまうのですが
実際、写真のような赤ちゃんじゃないにしても、やっぱり楽しんでやってるのでしょうか…

疑問が
513富良野3.7:02/03/15 00:37 ID:sMvQnpGh
アキツユコは知りませんが、
この「toddlers sing」は、本当の子どもが歌ってるよ。
この愛くるしさと言ったら!

あと素人ものだと、デヴィッド・ボウイ、カーペンターズ兄
(名前忘れた…)、ジョン・ゾーン等々、ジャンルを超えた
多数のミュージシャンをして「感動した!」と言わしめた
The Langley School Music Project "Innocence & Despair"
も最高です。
514富良野3.7:02/03/15 00:39 ID:sMvQnpGh
>>512
いや、演奏は大人だよ、さすがに。ヴォーカル担当が、お子様なだけです。

それよりThe Langley School Music Project "Innocence & Despair" 買うべき。
以下、popbizの売り文句より…。


これはカナダの田舎ラングリー地方の小学生60人が歌い奏でた魅力的な音楽です(1976〜77
年)。ビーチ・ボーイズ、ビートルズ、デヴィッド・ボウイ他の有名曲を、子供達がのびの
びと歌っています。音楽学校の子供達ではありません。あるローカルな演奏活動をしていた
ギタリスト(ハンス・フェンガー)が、妻の妊娠を機に大学で教職課程を収めた後、赴任
し、音楽を教えたときのドキュメントです。詰め込み式の授業ではなく、子供達の自主性と
関心を育む授業を工夫した彼は、かつて聴いたことのない素敵な響きの誕生に喜び、録音し
たというものです。伴奏楽器は子供達自身が奏でるギターやピアノ、オルフ打楽器と少々。
お馴染みの素敵なメロディをのびのびと歌う子供達のユニゾン・コーラスの響きのみずみず
しさ! そこに思い思いに絡む打楽器のミニマル感覚のナチュラルさ! 意図しない所に生
まれた天然の美! フィリップ・グラス、イーノ、オルフ、グレゴリア聖歌がエコーするこ
とに驚きを禁じ得ません。最初子供達や、父兄、級友用に300枚のLPがプレスされたのです
が、この音楽の素晴らしさが再認識されCD化に至りました。ニューヨーク・タイムズで絶賛
され、ジョン・ゾーンも上記のように感動を露にしたメッセージを寄せています。
515人です。:02/03/15 00:52 ID:hYqEe3CK
>>513>>514
>この「toddlers sing」は、本当の子どもが歌ってるよ。
>いや、演奏は大人だよ、さすがに。ヴォーカル担当が、お子様なだけです。
そうなんですか…すごいですねー
ちょっとびっくりです

>The Langley School Music Project "Innocence & Despair"
http://www.keyofz.com/keyofz/langley/
これですね
今ちょっと聴きました
確かに、う〜ん、のびのびと歌ってますねー
516富良野3.7:02/03/15 00:57 ID:sMvQnpGh
独り言だけどさ、洋楽板って本当つまらなくなったよなあ。
2年くらい前はおもしろかったのに。
まあ、人口が10倍20倍に増えたんだろうから仕方ないけど……。

世間一般でそうだけども、なんか「音楽好き」って全然いないよな。
みんな特定のジャンルやミュージシャン好きなだけで。
「古今東西問わず何でも聴くよ!」っていう人いないし。
だから、人です。さんとかの、(自分にとって)新しい音楽を探そう
っていう姿勢にはすごく共感を抱くよ。
517人です。:02/03/15 00:59 ID:hYqEe3CK
>ムーミン
アキツユコってのはこれですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005JZYS/qid=1016121407/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-3873945-1465841
これってどういう音楽なんでしょう?
哲学的なことを歌ってるんですか?
518人です。:02/03/15 01:06 ID:hYqEe3CK
>>516
そ、そうですか?俺自身はそう大したことをやってるつもりはないんですが…
でも、ありがとうございます

>みんな特定のジャンルやミュージシャン好きなだけで。
特定のジャンルが好きなのはいいんですが、ジャンルに縛られるのは勘弁ですよね
ジャンルなんてどうせ評論家かなんかが音楽を文章で表現しやすいように作った言葉のような気がするし
俺も確かにドラムンベースが好きとかどっかに書いたりしてましたが
でもドラムンベースという言葉にとらわれるのはあまりいいことではないような、そんな気がします
519ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:08 ID:aypTPcG6
>>人です。さん
特に哲学的な事は歌ってません。あと
音楽室は全編インストものです。竹村延和の「ソングブック」
というアルバムで歌っています。
520富良野3.7:02/03/15 01:10 ID:sMvQnpGh
>>519
あ、アキツユコは「ソングブック」の人だったか!
竹村延和なら「sign」が好きだ。
ところで、ムーミンさんはtwisted nerve方面には詳しいですか?
521ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:15 ID:aypTPcG6
twisted nerveならなんとなくですね。
522人です。:02/03/15 01:17 ID:hYqEe3CK
>>519
そうなんですか…
いやー、なんか検索してたらこんなのが出てきまして
ttp://www.urban.ne.jp/home/bancurry/aki.html
でも、ここの人の考えすぎなのかなー
うーむ
523富良野3.7:02/03/15 01:20 ID:sMvQnpGh
dakota oakのDavid Tyackが、昨秋に本人名義でアルバム出したよね?
http://www.big.or.jp/~mash/01/0111-2.html参照
あれが最高にツボにはまったんで、似た音楽性の御存知でしたら
教えてもらえませんか?
524ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:20 ID:aypTPcG6
>>522のはロキノンみたいですね。
525人です。:02/03/15 01:25 ID:hYqEe3CK
>ムーミン
そういえばそうかも…

ところで、あのー、俺ああいう雑誌類を最近全然読んでないんでわからないんだけど
あの雑誌は相当ひどいんですか?
結構叩かれているみたいですけど…

いや、くだらないこと聞いてすみません
526ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:28 ID:aypTPcG6
あれに似たヤツですか。アコースティックでスルメ的な感じですかね。
Town and country:C’monなんかどうでしょう。
スリル・ジョッキーのですが。
527ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:30 ID:aypTPcG6
>>人です。さん
ロキノンは叩かれ放題ですよ。
528富良野3.7:02/03/15 01:32 ID:sMvQnpGh
>>526
レスありがと。それ、最近出た奴かな。
最近出たやつはミニマル過ぎて、いまいちだった。
前作は開放的で気持ちいいみたいですね(ポップに書いてあった)。

>アコースティックでスルメ的な感じ
えっと具体的に言うと、BDBのThe Shiningみたいな感じ?
あとスリルジョッキーで言うと、pullmanの2ndっぽい感じ?
529ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:34 ID:aypTPcG6
>>526のは最新作です。バッドリイに近いものもあるかも知れません。
530人です。:02/03/15 01:38 ID:hYqEe3CK
>>527
みたいですねー

クロスビートとかbuzzとかはどうなんでしょう?

まあ、あまり違いがないように思えますが…
531人です。:02/03/15 01:41 ID:hYqEe3CK
まあいいか、どうでも
532ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:42 ID:aypTPcG6
そういえば全体的に良い音楽雑誌ってないですね。
533人です。:02/03/15 01:42 ID:hYqEe3CK
音楽=音を楽しむ?
音楽=音の集合を楽しむ?

どっち?
534人です。:02/03/15 01:43 ID:hYqEe3CK
どっちでもいいか、はっきりいって
535ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:44 ID:aypTPcG6
音を楽しむものだと思いたいです。
536富良野3.7:02/03/15 01:45 ID:sMvQnpGh
日本の音楽誌は、評価に一貫性ないのが致命的。
最もそれが顕著なのがロッキングオンだよな。
まあ、商売としてやってるんだから、それでいいんじゃない?
発売前から低評価くだしたら、広告取れないし。
537人です。:02/03/15 01:46 ID:hYqEe3CK
>>532
そうですね
まあ、みんな、音楽評論家と名乗ってる時点でおかしなことになってると思うんですがね
別に評論なんかしてもらってもうれしくもなんともないです…俺的には
あれで食ってるってのがすごいですねー

ていうか、音楽評論家といわれる人たちは本当に音楽が好きなのだろうかと疑問をもつ今日この頃
538ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:53 ID:aypTPcG6
>発売前から低評価くだしたら、広告取れないし。

その癒着があるから駄目なんですよね。

>楽評論家といわれる人たちは本当に音楽が好きなのだろうかと疑問をもつ今日この頃

うーん、痛いとこを突きますね。
539人です。:02/03/15 01:54 ID:hYqEe3CK
>>535
俺、こないだ生まれて初めてスノボーってやつをやったんですけど
結構きついですねー、よく倒れるし、手や尻は痛くなるし…

そんで、久しぶりのスキー場だったんでちょっと感動したことがあるんですけど
スキーやスノボーの滑るときに出る音って結構きれいじゃないですか?
俺的にはいい音だと思ってしまったんですが…不覚にも
こういうのは音楽といっていいんでしょうかねぇ…
540ヘッドホン:02/03/15 01:54 ID:DSFV6B3f
いまの音楽雑誌はほとんど「広告」そのものですよ。
見かたを変えれば、全ページが広告に見えてくる。
昔はどうだったのか は知らないけれど。
541ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 01:56 ID:aypTPcG6
指で机を叩く音も音楽だと思います。
542ヘッドホン:02/03/15 01:57 ID:DSFV6B3f
>>539
>スキーやスノボーの滑るときに出る音って結構きれいじゃないですか?
>俺的にはいい音だと思ってしまったんですが…不覚にも
>こういうのは音楽といっていいんでしょうかねぇ…

音楽っていうのは基本的にそういった音の集合体だよね。
で、楽器はそういった音のリズムやハーモニーをわかりやすく
表現するためにあるもの。だと思う。

って俺 なんか偉そうですね 何様なんだろ
543人です。:02/03/15 02:03 ID:hYqEe3CK
滝の水が落ちる音とかね

そういえば、芭蕉の有名なやつに、古池や〜ってのがありましたけど
あれは本当にいい句だなあと最近とみに思いますです
岩にしみいる蝉の声とかね
ああいうのが最近いいなあと思うようになったなあ…なんでだろ?

本当、野鳥の声とかのCDとかあるじゃないですか、ああいうの買おうと思ってるんですよ、最近
風の音とか、水の音とかそういうやつ
544ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 02:10 ID:aypTPcG6
>>人です。さん
環境音楽みたいな感じですかね。
545ヘッドホン:02/03/15 02:15 ID:DSFV6B3f
俳句は 日本語の美を極めた一つの頂点だと思いますよ。
546人です。:02/03/15 02:17 ID:hYqEe3CK
そうですね

でも、やっぱりそういう野鳥の声とか自然の音とかいうのは
自然の中で鳴ってるからいいのであって
CDにしてあるのを家にこもって聴いてもあまりよくないような気がしてきた…

山登りでもしようかな…
さしずめ、ライブってところですね
547人です。:02/03/15 02:17 ID:hYqEe3CK
↑はムーミンさんへのレスです
548人です。:02/03/15 02:20 ID:hYqEe3CK
>>545
ですね

中学校とかの授業で俳句とかやったのに、全然心に響かなかったけど
最近なんかいいと思い始めました
特に音読するといい感じですよね
昔の人はこうして歌を詠んでいたんだな、とか考えながら
549名盤さん:02/03/15 02:21 ID:NkfTsnFQ
真夜中に外に出てみたら?
遠くで聞こえる車の音とかもなかなかイイ感じ。
珍走とは違うので。念のため。
550ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 02:23 ID:aypTPcG6
>>人です。さん
>ライブってところですね

いいですね。川の流れる音とかもいいと思います。
551ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 02:24 ID:aypTPcG6
ではすいませんが、そろそろ寝ます。
おやすみなさいませ。
552人です。:02/03/15 02:27 ID:hYqEe3CK
>>549
車の音もいいですね
あと、雨音とかね

>ムーミン
おやすみなさい
俺も風呂入って寝ようかな…
553冗談ミネソタ:02/03/15 14:16 ID:mN+UHeYt
1へ:

BIG BLACKを聞きなさい。
554人です。:02/03/15 21:52 ID:hYqEe3CK
555人です。:02/03/15 21:53 ID:hYqEe3CK
つーか、昨日は調子に乗ってくだらんことべらべらしゃべってるなー、俺
うーん
つらい
556ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 22:09 ID:gS/M9EgB
>>人です。さん
別にそんな事はないと思いますが。
557人です。:02/03/15 22:18 ID:hYqEe3CK
いやー、結構あほくさいようなことを書いてる気がして…

とこで、今この板重いですねー
なんでだろ?
558ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/15 23:29 ID:gS/M9EgB
テレホタイムってヤツじゃないですかね。ageます。
559人です。:02/03/15 23:36 ID:hYqEe3CK
俺は誤字脱字が多いなぁ…
560人です。:02/03/16 00:12 ID:xXrVNANG
中国 幻の土笛・けん
ttp://www3.justnet.ne.jp/~archill/ken/index.html
561名盤さん:02/03/16 13:09 ID:gWx1mWxx
562人です。:02/03/16 22:09 ID:xXrVNANG
ん?
563人です。:02/03/16 22:31 ID:xXrVNANG
羅紅の胡弓世界へようこそ
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwik3213/index.htm
564人です。:02/03/16 22:38 ID:xXrVNANG
新しくなってたんでもう一度貼っておきます

JAPANESE TRADITIONAL MUSIC
http://jtrad.columbia.jp/
565ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/16 22:41 ID:+Um7m+Fq
中国の歌謡曲は素敵じゃないですか?
これから中国も伸びるんでしょうね。
ODAでミサイル作りながら。
566名盤さん:02/03/16 22:45 ID:PvMz64KQ
radiohead
567人です。:02/03/16 23:03 ID:xXrVNANG
中国か…
中国行きてーなー

そういえば、ミサイルの肝心な部品(追跡装置など)は三菱重工みたいな
日本の企業が作ってるらしいですね
こないだのアフガンを攻撃したアメリカ自慢の命中率が以上に高いミサイルも
日本の技術がなければできなかったという話しだし…
だからどうしたというわけではないですが
568人です。:02/03/16 23:06 ID:xXrVNANG
またくだらんこと書いてしまったよー
569人です。:02/03/16 23:19 ID:xXrVNANG
イヌイットの歌というのはどういうのか知りたい
570人です。:02/03/16 23:26 ID:xXrVNANG
571人です。:02/03/16 23:29 ID:xXrVNANG
ヒーリングミュージックって言うとこういうのしかないのか
http://www.big.or.jp/~uec/101/
572人です。:02/03/16 23:35 ID:xXrVNANG
573 :02/03/16 23:37 ID:q2RsoMVl
人です。はノイズ好きですか??
574人です。:02/03/16 23:38 ID:xXrVNANG
ウォーターネットワーク
http://www.waternetwork.org/index.html
575人です。:02/03/16 23:38 ID:xXrVNANG
>>573
具体的にはどういうやつですか?
576 :02/03/16 23:42 ID:q2RsoMVl
メルツバウとか。
577人です。:02/03/16 23:47 ID:xXrVNANG
面白いとは思いますがやたらと好きだとはいえないです
すみません
578 :02/03/16 23:49 ID:q2RsoMVl
>>576
(笑
なるほど。俺も似たようなもんです。
いや、一寸、気になったんで聞いてみただけです。
579 :02/03/16 23:51 ID:q2RsoMVl
↑おっと>>577ですな。
580ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/16 23:55 ID:+Um7m+Fq
ノイズで個人的にマトモに聴けるのはPan sonicくらいです。
581人です。:02/03/16 23:57 ID:xXrVNANG
そうですかー
いやーよかった、おこられるかと思った
582人です。:02/03/16 23:58 ID:xXrVNANG
あ、上のは>>578に対してです
一応
583人です。:02/03/17 00:00 ID:Vc9LJgW3
朗読は音楽といえるのかどうか?

たとえばこういうやつ
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=204282
584人です。:02/03/17 01:10 ID:2VCatzKu
それにしてもノイズかぁ…


そういえば…
ヨーロッパの楽器というのは昔からずっとノイズを排除して排除して
がんばって純粋なきれいな音色の楽器を作って
そんななかでピアノとかそういう楽器ができた
でも、アフリカの音楽とか入ってきて、アフリカだけじゃなくて
世界のほとんどのがっきというものはノイズがかなり混じっているものだから
今までノイズを排除していたヨーロッパ人にとっては新鮮だったらしく
逆に今までの反動からかノイズを盛んに使うような音楽もでてきた

というような内容のものを前に読んだような気がするが
まあもしその話が本当ならば、今あるノイズものというのは
今までのヨーロッパ音楽に対するカウンターカルチャーのような位置付けですな
まあ詳しくは良くわからんが
585人です。:02/03/17 01:11 ID:2VCatzKu
明日も早いしもう寝よう
おやすみなさーい
586人です。:02/03/17 01:14 ID:2VCatzKu
カウンターカルチャーという言葉はおかしいか…?
587人です。:02/03/17 20:54 ID:2VCatzKu
新しい車欲しいな
588 :02/03/17 21:22 ID:ELcYo1Xq
>>587
こんちは。
環境音楽って聴きますか?
589人です。:02/03/17 21:34 ID:2VCatzKu
環境音楽ってあれですよね
えーと、音楽療法とかそういうのに使うやつですよね
そういうのはあまり聴かないんですが…
590 :02/03/17 21:39 ID:ELcYo1Xq
ええと、フィールドレコーディングモノはどうでしょうか?
上の方で、野鳥のページをアップされてたのを見たんで。
ひょっとしたら、そういうのお好きなのかなあと。
私、凄い興味あるんで。
591人です。:02/03/17 21:50 ID:2VCatzKu
フィールドレコーディングっていうと
学者がその地域の音楽を研究等のために録音したってやつでしたっけ

それでしたら結構興味あります
なんか面白そうだし
そういえば昔、日本の遊び歌を録音したテープを聴いたことあったっけ
592人です。:02/03/17 21:51 ID:2VCatzKu
なんか日本語変ですね
すみません
593人です。:02/03/17 21:52 ID:2VCatzKu
たとえばこんなやつですか?
http://www.emusic.com/albums/1326
594人です。:02/03/17 22:05 ID:2VCatzKu
もしかして俺は意味を取り間違えたのかなぁ…
595KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 22:10 ID:X97AOKvc
環境音楽なら細野晴臣さんの『The Endless Talking』や
Brian Enoの『Another Green World』なんていかが?
596人です。:02/03/17 22:10 ID:2VCatzKu
あと、野鳥とか、あとイルカの声とかそういう動物の声も最近いいと思ってます
そういうのをフィールドレコーディングというのかな?
俺が間違ってたか…
他にも水の音とかそういうのがほしいです
597人です。:02/03/17 22:20 ID:2VCatzKu
>KOKI
名前見るとなんとなく想像してしまうけど
どんな感じですか?
優しい感じ?
598KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 22:26 ID:X97AOKvc
>人です。
前者は現代音楽っぽい前衛的な作品で、動物とかの鳴き声っぽい音なんかも使われてたりしますね。
後者はポップな印象のインスト作品。歌ものも三曲あります。
599ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 22:27 ID:krVrz3NL
久保田真琴なんかは人です。さん好きそうですね。
600KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 22:31 ID:X97AOKvc
>ムーミン
久保田さんって、細野さんの『泰安洋行』なんかに参加してたりしてるね。
最近はハリー&マック名義で『ロード・トゥ・ルイジアナ』を発表したっけ。
個人的にはいい作品だったな。
601ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 22:34 ID:krVrz3NL
>>KOKIさん
ああ、細野さんともやってましたね。僕はブーム経由で
知ったんですが。
602人です。:02/03/17 22:42 ID:2VCatzKu
>KOKI
なるほど

>ムーミン
名前は聞きますけど、ちゃんと聞いたことないんですよ
どうですか?
やっぱりエスニックな感じ?
603人です。:02/03/17 22:43 ID:2VCatzKu
ちゃんとキーボードのキーを打ってるのに、しっかり文字が出ない
ぶっ壊れたのかなぁ

痛いわー
604 :02/03/17 22:45 ID:rNCWvL+v
>>595
おお。ありがとうございます。イーノの方は今も良く聴いてます。
本気のアンビエントになる前の作品ですよね。
細野さんの方は未聴なんで是非聴いてみたいです。

>>596
そうソレです。そういうのやってるアーティストっていないものかな。
605 :02/03/17 22:47 ID:rNCWvL+v
ところで

Tabla Beat Science / Tala Matrix

っていいですね。このスレで知ったと思うんだけど。
606ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 22:48 ID:krVrz3NL
>>人です。さん
久保田真琴は中南米系ですね。
607 :02/03/17 22:49 ID:pE67VkzZ
最先端?
ドナルドフェイゲンを推しておこう・・・。
608KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 22:57 ID:X97AOKvc
>>604
Enoなら『ネロリ』や『ドロップ』なんかが有名だね。この辺になると好き嫌いが激しく分かれてきそうだけど。
細野さんのAmbient作品はかなり前衛的です。下手すると他の追随を許さないほどです。
まず最初に聴くのでしたら『ナ−ガ』や『Medicine Compilation』がいいですね。
特に前者はAmbientに民族音楽をも導入した細野色の強い作品かと思います。
609人です。:02/03/17 23:04 ID:2VCatzKu
>>604-605
>そうソレです。そういうのやってるアーティストっていないものかな。
動物の声などをメインに使って曲を作っているアーティストということですよね
うーん
俺はあんまりわかんないですねー
俺かなり無知ですからねー、自分でいうのもなんですが
>Tabla Beat Science / Tala Matrix
これですよね
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004XT0D/ref=m_art_li_1/104-8961845-2179131
いいですねー
俺も欲しいです
まだ買ってないんです
お金欲しい・・

>ムーミン
なるほど
ボサノヴァとかも?
610 :02/03/17 23:04 ID:rNCWvL+v
>>608
ネロリとドロップですか。聴いてみます。
いつぐらいの作品ですか?
イーノは聴いた中だとmusic for airplaneが好きです。
611人です。:02/03/17 23:07 ID:2VCatzKu
612 :02/03/17 23:08 ID:rNCWvL+v
>>610
おっとMusic for Airportsですね。
613ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 23:10 ID:krVrz3NL
>>人です。さん
サルサ、ボサノバ、サンバという感じです。

>>607さん
スティーリーダンですね。多分。
614 :02/03/17 23:12 ID:rNCWvL+v
>スティーリーダン

AORですね。
615KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 23:16 ID:X97AOKvc
>>610
Brian Enoに関しては↓のサイトに詳細なDiscograghyがあるので是非。
ちなみにEnoの作品は人によって好みが激しく分かれるので、そこをどうか。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1584/dsceno.html

>人です。
その人はSteely Danのメンバーだよ。ソロでは『Nightfly』があるけど
これはマジでお薦め。粋でポップな音楽が楽しめます。一曲目が大好きでしたね。

616 :02/03/17 23:19 ID:rNCWvL+v
>>615
ありがとうございます。チェックします。
617 :02/03/17 23:22 ID:pE67VkzZ
>>613
>>614
いつ聴いても、ドナルドフェイゲンのナイトフライと、スティーリーダンのガウチョは
最先端さ。
618名盤さん:02/03/17 23:23 ID:msWvLJ29
いまだに,STONE ROSESのフリ-クですが..
619 :02/03/17 23:23 ID:pE67VkzZ
>>611
いいソースをサンクス!
620 :02/03/17 23:24 ID:pE67VkzZ
>>618
イイ!
621人です。:02/03/17 23:24 ID:2VCatzKu
>ムーミン
そうですかー
俺、ボサノバ好きなんですよー
それにしてもサルサってどういうのだっけ
試聴してみよう



それにしても、スティーリーダンってのはJazzですね
結構な
622KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 23:26 ID:X97AOKvc
>>617
『AJA』と『嘘つきケイティ』はどうなのかな?
623 :02/03/17 23:26 ID:pE67VkzZ
>>621
ジャズじゃないよ。聴いても、全く違和感ないと思われ。
お薦め。
ボサノバで好きなのはナラレオン。定番だけど、これまたイイ!
624名盤さん:02/03/17 23:27 ID:msWvLJ29
Waterfall聞きながら書いてます
625人です。:02/03/17 23:27 ID:2VCatzKu
ところでJazzで思い出したけど、Deodato知っている人います?
ずいぶん昔の人ですが、俺は好きなんですが…
626 :02/03/17 23:27 ID:pE67VkzZ
>>622
その辺になると、録音と完成度がやや落ちるよ。
ガウチョで完成したと思う。
627人です。:02/03/17 23:28 ID:2VCatzKu
つーか、まじでパソコン不安定だ…
再起動しようかな…





むかつくわー、WinMe
628名盤さん:02/03/17 23:29 ID:msWvLJ29
最近のかっこいい音ならす,ドラマ-知りませんか?
629 :02/03/17 23:30 ID:pE67VkzZ
>>628
チャドスミス

それしか知らん。スマソ。
630KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 23:31 ID:X97AOKvc
>>618
こないだ、イアンがインタビュ−で「『Fools Gold』は革新的な曲だ」みたいな事言ってたような。

>>626
どもども。SDは「菩薩」という曲が好きですね。ノリノリで。
631人です。:02/03/17 23:32 ID:2VCatzKu
>>623
あれ?
そうなの?
ここのちょっと聴いたらJazzのような気がしたんですが…
あ、JazzというよりFusion?
632人です。:02/03/17 23:33 ID:2VCatzKu
ごめん、忘れてた
>>631のはこれね
http://www.rocknosusume.com/contents/guide/042.html
633 :02/03/17 23:36 ID:pE67VkzZ
>>632
名曲が視聴できるのか。イイ!最高だ!
634人です。:02/03/17 23:37 ID:2VCatzKu
>>628
ドラマーか…
ドラムじゃなきゃだめですか?
他の打楽器とかは?
635 :02/03/17 23:37 ID:pE67VkzZ
>>630
なかなか楽しい曲だね、菩薩は。
636 :02/03/17 23:40 ID:rNCWvL+v
>>629
ジョンフルシャンテのソロはどう思いますか?
大好きなんだけど。2枚目とか。
637 :02/03/17 23:41 ID:pE67VkzZ
>>636
あー、その辺ちょっと聴いてないよ
スマソ。
638KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 23:41 ID:X97AOKvc
>人です。
>>632見て思い出したけど「Peg」っていう曲もいい曲だよ、確か。

>>635
「ハイチ式離婚」もいいね。SDの元メンバーがDoobie Brothersに加入したんだよね。
639 :02/03/17 23:42 ID:rNCWvL+v
>>637
いえいえ。了解ですー。
640人です。:02/03/17 23:42 ID:2VCatzKu
deodatoさんを知ってる人いませんかーーー?

実はマイナーなのかなぁ…
641名盤さん:02/03/17 23:43 ID:vt6IkFAr
マイケルマクドナルドの事ですか?
642人です。:02/03/17 23:45 ID:2VCatzKu
>KOKI
あ、ほんとに?
でも、聴けん…
かなしい

>>641
ん…
俺にいってるの?
643人です。:02/03/17 23:47 ID:2VCatzKu
Jazz板にこんなのあった

ジャズと現代音楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1016374262/
644641:02/03/17 23:48 ID:vt6IkFAr
>>642
>>638へのレスですじゃ。
645人です。:02/03/17 23:50 ID:2VCatzKu
>>644
あ、ごめんなさい
646人です。:02/03/17 23:52 ID:2VCatzKu
ぶっちゃけた話、Jazz板にDeodatoスレたてたの俺ですが
話題性があまりにもないのでしんでいる始末

俺は阿呆
647KOKI ◆aKwX/viw :02/03/17 23:53 ID:X97AOKvc
>>644
ジェフ・バクスタ-のことみたいだね。SDって結成当時は5人編成だったのが
中心人物の二人に他のメンバ−がついて来れなくてどんどん抜けて、
結果二人きりになったのがすごいといっちゃすごい。
648人です。:02/03/17 23:53 ID:2VCatzKu
一応紹介しますとDeodatoというのはこの人です
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=88619&artpg=rc
649  :02/03/17 23:54 ID:pE67VkzZ
>>648
ボサノバと関係あるのか。
イイのかもしれんな。

このスレもマターリしてイイ!
650ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 23:54 ID:krVrz3NL
>>人です。さん
そうだったんですか。あそこは先達の話で殆ど終わりですから
仕方ないですよ。
651人です。:02/03/17 23:55 ID:2VCatzKu
つーか、>>648の内容を読んだら
>90年代に入りビョーク、 クレモンティーヌ、小野リサ、
>さらに本国のカルリーニョス・ブラウンといった若い世代から熱烈なる支持を獲得
とか書いてあった!
すげーな、デオダート
652ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/17 23:57 ID:krVrz3NL
あー、小野リサいいですねえ。
653人です。:02/03/18 00:00 ID:BGk9ZlUy
>ムーミン
まあ、俺がDeodatoに関して雑談できるような知識を持っていないから悪いんですけどね
音の魔術師だかなんだかっていわれてたことくらいしかしらないんです、実際
654人です。:02/03/18 00:02 ID:BGk9ZlUy
まあ、Deodatoはここで一応試聴できるはずです
http://www.allbrazilianmusic.com/en/Artists/Artists.asp?Status=ARTISTA&Nu_Artista=215
PRELUDEとDEODATO 2というのが有名です
655人です。:02/03/18 00:03 ID:BGk9ZlUy
一応、DeodatoはアナログとCDと両方持ってるんだけどなあ
アナログのほうはPRELUDEとDEODATO 2だけだけど
656人です。:02/03/18 00:08 ID:BGk9ZlUy
だめだ 再起動しよ
657 :02/03/18 00:10 ID:yO15wDrf
>>654
ちょこっと聴きましたが、いいですね。
買ってみようかな。
658人です。:02/03/18 00:28 ID:BGk9ZlUy
>>657
今聴くとちょっと古臭い感じがないともいえないですが…
結構いいですよー
Preludeは2001年宇宙のたびで有名になったツァラトゥストラはかく語りきを編曲したやつがいい感じです

といっても、今まだ売ってるのかなぁ、CD
俺も探した思いがあるからなぁ
7年位前に買ったけど
659人です。:02/03/18 00:30 ID:BGk9ZlUy
つーか、>>648にボサノバとか書いてあるけど
これはちょっと違うような…
ボサノバというよりフュージョンだと思うけど

あ、フュージョンとも書いてあるか…
660人です。:02/03/18 00:35 ID:BGk9ZlUy
661人です。:02/03/18 00:52 ID:BGk9ZlUy
>>658
訂正
思い→覚え
662人です。:02/03/18 21:36 ID:BGk9ZlUy
まぁ、俺の話のつまらんこと!

どうだろこれ
663人です。:02/03/18 21:37 ID:BGk9ZlUy
しかし、疲れたな…
664人です。:02/03/18 22:14 ID:BGk9ZlUy
クルマの中に音楽貯蔵庫が出現!
150枚以上のCD楽曲を収録できるカロッツェリアDEH−P999HDD

http://www.webcg.net/WEBCG/naviaudio/audio/news/020128.html
665人です。:02/03/19 22:37 ID:FvMcjAEx
ちょっとだけ調べてみました
とりあえず、フィールドレコーディングを紹介しているページ
http://www.epitonic.com/genres/fieldrecordings.html
666人です。:02/03/19 22:42 ID:FvMcjAEx
これも関連してるのかなぁ?
上のやつのDronologyのページ
http://www.epitonic.com/genres/dronology.html

うーん、よくわからん…
667名盤さん:02/03/19 22:47 ID:yzr/bol6
>>1
ジャミロクイ。
668人です。:02/03/19 22:51 ID:FvMcjAEx
ん?
うん…
669人です。:02/03/19 22:59 ID:FvMcjAEx
Dronologyってなんなんだろう…?
670人です。:02/03/19 23:08 ID:FvMcjAEx
上のページのExcite翻訳:
驚いたことではないが、「dronology」は、保持された音および調子によって支配された音楽について
記述します。従来のアイルランドの音楽およびアメリカのブルーグラスを越えて、中央アジアと
インドの古代の音楽まで「雄バチ」を?Hることができますが、現代の「dronology」に結びついた出発の
ポイントはトニー・コンラッド、LaMonteヤングおよびテリー・ライリーのような開拓者の1960年代作品です。



何をいってるのかよくわからん
困った…

しかし、ExciteはAsahiの宣伝がうざいな…
671人です。:02/03/19 23:11 ID:FvMcjAEx
とりあえず、Alpってのを聴いてみたが…
http://www.epitonic.com/artists/alp.html
672人です。:02/03/19 23:12 ID:FvMcjAEx
難しい音楽だなぁ、このALPってのは…
673人です。:02/03/19 23:18 ID:FvMcjAEx
ALPを出してるSoleilmoon RecordingsってのはALPみたいなのばかりみたいだな
ちょっと聴いた感じなんだけどね
http://www.epitonic.com/labels/soleilmoonrecordings.html
674人です。:02/03/19 23:22 ID:FvMcjAEx
まあ、そうでもないのもあるみたいだけど、基本的に風の音みたいなのが入ってる作品が多いね
なんか映画でよくあるような辺境の惑星みたいなイメージを持ちました、この音楽に
675コロ:02/03/19 23:22 ID:9F/VqlxW
>>671
俺も少し聴いたけど、中々イイと思ったよ。
音響っぽいね。
676人です。:02/03/19 23:27 ID:FvMcjAEx
とりあえず、AlpってのはExperimentalとも書いてあったので
Experimentalというジャンルは何ぞや?ということで調べてみました

例によってExcite翻訳:
多数のために、単語「実験の」奇妙なかぐ物質で満たされた、泡立つビーカー間に猛烈に移動する
白い頭髪があり、実験室覆われた科学者のビジョンを励起してもよい。しかし、音楽に適用された時、
音の可能性を探求し、境界を壊し、「音楽」の正式に容認された定義に挑戦することを指します。
実験の芸術家は、ポピュラー音楽の言語が急行にできないという考えを通信します。
これらの芸術家は、ジャンル(外部の既知の境界になる時々作成する音)間のラインを時々ぼかして、
ロック、ジャズ、電子音楽および他の確立しているイディオムを越えます。それが雑音の荒いダム、
ギターの温和な洗濯あるいは複雑なフィールド録音でも、実験の音楽は、リスナーを、先入観を
再評価するように誘います。したがって、賭けをし聞く。実験室コートをさらに着る必要がないでしょう。




なんかよくわからんが、実験的な音楽のことらしいな…
http://www.epitonic.com/genres/experimental.html
677人です。:02/03/19 23:29 ID:FvMcjAEx
>>675
そうですか
しかし、難しい音楽ですねぇこれは

わざと難しくしている感じもないわけではないですが…
678コロ:02/03/19 23:31 ID:9F/VqlxW
>>676
(笑)

マイクで直接録ったものにエフェクト処理って感じかなぁ。
いいねぇ。しかし、クールな音楽だなぁ…。
679人です。:02/03/19 23:32 ID:FvMcjAEx
ん…そう実験的な音楽でもないのかな?、Experimentalは
よくわからん
680コロ:02/03/19 23:34 ID:9F/VqlxW
>>679
うーん、新しい音楽って事には変わりはなさそうだけど。
681 :02/03/19 23:34 ID:erczwAkp
AFXからOval辺りまでまとめてエクスペリじゃない?
682人です。:02/03/19 23:34 ID:FvMcjAEx
>>678
そうですねー
俺も今ちょっと聴きましたよ、リストの一番上のMatmosってやつ
いい感じですね、これ
欲しくなってきた
683人です。:02/03/19 23:36 ID:FvMcjAEx
>>681
そうなんですか?
なんかジャンルにも色々呼び方があって面倒ですね
684ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/19 23:37 ID:Lyxnfvys
今夜も人です。節炸裂ですな。
マトモスはいいと思いますよ。>>人です。さん
685人です。:02/03/19 23:38 ID:FvMcjAEx
同じExperimentalと呼ばれるものでもAlpみたいなのからMatmosみたいなキャッチ-ものまで色々ですね
686うぃ。:02/03/19 23:39 ID:BxzHLnrv
>人です。氏
666の訳
Dronologyは音色と音響に支えられた音楽の事を指します。
droneは伝統的アイリッシュ、ブルーグラスからアジアやインドの古代音楽
までさかのぼりますが、現代dronologyの起源点は
トニーなんたらやラモーン何とか、テリ−何とかという
先駆者の1960年代の作品でしょう。

適当ですが、こんな感じです。多分。
687人です。:02/03/19 23:44 ID:FvMcjAEx
>ムーミン
>今夜も人です。節炸裂ですな。
そ、そうですか?みっともないですかね、すみません
それにしても…
Matmosいいですねー
これ、ひょっとして有名な人なんですか?


>うぃ。
おお、すごい!
俺、英語全然わからんから助かりました
ありがとうございます
>Dronologyは音色と音響に支えられた音楽の事を指します。
なるほど、それであんなAlpみたいな音楽なのかな…?
688コロ:02/03/19 23:45 ID:9F/VqlxW
ALP良かったな。Matomosも聴いてみます。。
689名盤さん:02/03/19 23:49 ID:f3WQXLUH
MatmosはBjorkの新作に参加しているYO。
雑誌で取り上げられまくってますが。
690人です。:02/03/19 23:49 ID:FvMcjAEx
しかし、Alpはすごいですね、この音楽

今、くだらない疑問が浮かんだんですけど
こういう人たちはライブというかそういうものやるんですかねぇ…
691人です。:02/03/19 23:50 ID:FvMcjAEx
>>689
あ、そ、そうなんですか…すみません
692人です。:02/03/19 23:52 ID:FvMcjAEx
しかし、本当にあれですね
AlpとMatmosは全然違いますね
やっぱ、ジャンルってのはあまり意識しないほうがいいですね、こんなに全然違うんだから
693人です。:02/03/19 23:56 ID:FvMcjAEx
このDiscってのも結構狂ってるな…
http://www.epitonic.com/artists/disc.html
694コロ:02/03/19 23:56 ID:9F/VqlxW
>>692
全く。Matmosは結構普通に聴ける感じですね。
695人です。:02/03/19 23:58 ID:FvMcjAEx
>>694
ですね
俺も全然抵抗なく聴けました
696人です。:02/03/19 23:59 ID:FvMcjAEx
しかし、Diskはすげーな
まあ、ただ音を切ってるだけといってしまえばそれだけだけど
697人です。:02/03/20 00:05 ID:deEdbY6c
しかし、確かにここには頭のおかしな音楽がたくさんあるな
これとか>http://www.epitonic.com/artists/williamhooker.html
これとか>http://www.epitonic.com/artists/charlesdodge.html

まあ、Alpと似てないけど、こういうのも実験的な音楽なのかねぇ
俺の感想としてはちょっとやりすぎというか
ただ単にこういうのを作ればいいとも思わない気がするが…
698人です。:02/03/20 00:07 ID:deEdbY6c
あ、でもこれ(http://www.epitonic.com/artists/charlesdodge.html )の2曲目はAlpに似てるところもあるかな?
少し
699689:02/03/20 00:09 ID:It2ehw1q
漏れの最近のお気に入りfenneszも聴いて下され。

ttp://www.mego.at/fennesz.html
700ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 00:10 ID:bjehelFm
別にみっともなくは無いと思います。>>人です。さん
701689:02/03/20 00:11 ID:It2ehw1q
>>699
ハーシュノイズのような曲も多いけど
「endless summer」なんかはかなり聴き易くて万人向けです。
702人です。:02/03/20 00:11 ID:deEdbY6c
でも良く考えたら>>697であんなこと書いたけど
頭のおかしなことをするのも実験のうちなのかもしれんな…

ま、いいか
703名盤さん:02/03/20 00:12 ID:ApVEA89q
Discにはただ音を切ってる以上のアティテュードを感じますね。
MatmosといえばIAO Core名義のものもいいですよ。民族音楽みたいな
トリップ音楽です。
704コロ:02/03/20 00:14 ID:5g4D71rT
>>DISC
駄目だ。。。わかんないわ。無理。
>>fennesz
endless summerが有名ですね。
705人です。:02/03/20 00:16 ID:deEdbY6c
すみません、親を駅まで迎えに行かねばならないので…ちょっと失礼します
706コロ:02/03/20 00:17 ID:5g4D71rT
>>705
おお。お疲れ様です。
707人です。:02/03/20 00:50 ID:deEdbY6c
>>699
いきなり変なおっちゃんの顔がでてきてびっくりしましたが
結構面白い音楽ですね
うん
結構ノイズ入ってるし

>ムーミン
そうですか、よかったー

>>703
>MatmosといえばIAO Core名義のものもいいですよ。民族音楽みたいな
>トリップ音楽です。
おお、そうですか
ちょっと聴いてみたいです

>>704
俺もDiscは無理でした…
すごい迫力で気が狂いそうになりました、危うく
708人です。:02/03/20 00:51 ID:deEdbY6c
しかし、こんなDiscみたいな音楽ばっか聴いてたら
車の中で聴いてたロニサイズがとてもかわいらしい音楽に聴こえたよー
709ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 01:03 ID:bjehelFm
>>人です。さん
BOAT:ROROを是非お薦めしたい。多く語りません。ハイ。
710人です。:02/03/20 01:04 ID:deEdbY6c
epitonic Top Downloads
Electronic music fans descended upon Epitonic this week and downloaded to their hearts' content.
http://www.epitonic.com/downloads.html





あんまり面白いのねぇな…
711人です。:02/03/20 01:15 ID:deEdbY6c
>ムーミン
えーと、こいつのROROという曲ですか?
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1000493&artpg=rc
712人です。:02/03/20 01:17 ID:deEdbY6c
713名盤さん:02/03/20 01:22 ID:It2ehw1q
DISCは面白いんだけど。
皆さんが言われる程ぶっ飛んでいるかなあ。
714ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 01:22 ID:bjehelFm
それです。聴かない手はないです。是非。
715人です。:02/03/20 01:24 ID:deEdbY6c
ん…っと
とりあえずここで聴いてみました
http://www.warnermusic.co.jp/artists/domestic/boat/index.html
なんか、あれですね
イギリスのどっかのロックバンドに似てますね
716人です。:02/03/20 01:25 ID:deEdbY6c
>>713
いや、軟弱な俺にはちょっとつらかったです

…もしかしてもっとぶっ飛んでるやつ知っておられるとか?
717ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 01:26 ID:bjehelFm
モグワイ、マイブラを足したようなバンドですな。
718人です。:02/03/20 01:34 ID:deEdbY6c
モグワイは知ってますが、マイブラってのはなんですか?
すみません、俺、最近そういう情報にやたらと疎くなったので…
719ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 01:35 ID:bjehelFm
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインです。
720人です。:02/03/20 01:40 ID:deEdbY6c
こいつらですね
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=10106
まだ聴いてないのでなんともいえませんが…
721人です。:02/03/20 01:42 ID:deEdbY6c
あ、ここで聴けた
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800895639&cf=10&intl=us
なるほど…ノイズを使ってるロックバンドですね
ちょっと聴いただけですが
イギリスにおけるソニックユースみたいなものですか? (すごく適当な発言ですな…)
722人です。:02/03/20 01:43 ID:deEdbY6c
つーか、またパソコン不安定になった…最悪
まじでWindowsMe使えねーわーー
723名盤さん:02/03/20 01:44 ID:ooTaDJo+
Incognitoの最新アルバムLife, Stranger than Fictionのアルバム全体がか
なり新しい音でビクーリしました。なんていうんだろ、アンサンブル少な目な
んだけど、音がきちんとしているというか・・・。ドラムループがかなり
イイ!
724名盤さん:02/03/20 01:50 ID:ApVEA89q
ドラムループ使ってる時点で新しいとは言えないような・・・・
725ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 01:51 ID:bjehelFm
インコですか。
726人です。:02/03/20 01:56 ID:deEdbY6c
>>723
今ちょっと探しましたが試聴できるところがないのでなんともいえません
申し訳ない
727人です。:02/03/20 02:01 ID:deEdbY6c
つーか、マイブラってのは結構昔からいたのね…俺が知らなかっただけで
うーん
痛い
728ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 02:11 ID:bjehelFm
>>727
・・・・・・・・・・・・・・・・・。

インコはジャズに括られるんですかね。ベスト一枚しか持ってないですが。
729人です。:02/03/20 02:12 ID:deEdbY6c
一応
Anokha - Soundz of the Asian Underground.
http://www.anokha.co.uk/
730人です。:02/03/20 02:15 ID:deEdbY6c
>>728
はっ、ムーミンさん…申し訳ない
731ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 02:18 ID:bjehelFm
>>人です。さん
(けして煽りでなく)ネタかと思いました。
732人です。:02/03/20 02:22 ID:deEdbY6c
あ、でも
>『Loveless』(91年)という傑作アルバムを世に送り出した
とか書いてあるから、俺知ってたのかもしれないなぁ…
そのころBeatUKみてたから、売れててBeatUKに出てくればの話だけど
ただ、俺、自分のそのときいいと思ったものしか覚えてないからなぁ…
まあ気休めですよ、自分にとってのね…
733人です。:02/03/20 02:23 ID:deEdbY6c
また、意味の通りにくい文章を書いてしまった…
734人です。:02/03/20 02:27 ID:deEdbY6c
ところで、Joiというのは有名なんでしょうかね
ヌスラットのRemixを手がけてますが

まあ、別に有名だろうがなかろうが関係ないといえば関係ないですが…
735人です。:02/03/20 02:29 ID:deEdbY6c
あと、やっぱりEARTHTRIBEが気になるな
736人です。:02/03/20 02:37 ID:deEdbY6c
737人です。:02/03/20 02:38 ID:deEdbY6c
やっぱりでも91年はまだ見てなかったかな、BeatUK
うそだな>>732
ごめんなさい
738ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 02:38 ID:bjehelFm
ネットって便利ですな。
739人です。:02/03/20 02:42 ID:deEdbY6c
listen japanでearthtribeと検索したらこんなのが出てきた
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=375454
意味がわからん
740人です。:02/03/20 02:43 ID:deEdbY6c
>ムーミン
ん…何かあったんですか?
741人です。:02/03/20 02:44 ID:deEdbY6c
風が強くなってきた…
742ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 02:50 ID:bjehelFm
いえ、人です。さんのレスを見て思いました。
743人です。:02/03/20 02:51 ID:deEdbY6c
744人です。:02/03/20 02:53 ID:deEdbY6c
>>742
そうですかー
俺、あほみたいに検索してますからねー
それしか能がないんですがね
確かにネットは便利ですね
でも情報が多すぎて困るときもありますけどねー
確かに便利
745人です。:02/03/20 02:55 ID:deEdbY6c
JoiはヌスラットのStar Riseで名を売ったという意味のことが書いてあるな
うーむ
746ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 02:58 ID:bjehelFm
ピアノ、フルートの音が好きです
747人です。:02/03/20 02:58 ID:deEdbY6c
今日はもう疲れた
俺もたいしたことかけないし、もう寝ます








つーか、まじで…俺たいしたこと書いてねーなぁ……
ふう
748ムーミン ◆vUoAUBXQ :02/03/20 03:00 ID:bjehelFm
おやすみなさい。人です。さん
749人です。:02/03/20 21:38 ID:t4xz/35Q
こんばんは
750人です。:02/03/20 22:00 ID:t4xz/35Q
今日はrhythm & soundを買ってきた


まじで金ない
やべー
自転車欲しいのにー
751人です。:02/03/20 22:04 ID:t4xz/35Q
rhythm & sound、DubなのはDubだけど
かなり音響よりというか…
まあ、こういうのもありか
752人です。:02/03/20 22:12 ID:t4xz/35Q
なにも書くことがないので昨日の続き
753人です。:02/03/20 22:14 ID:t4xz/35Q
Discのメンバー

Miguel Depedro (electronics)
- Kid606 >http://www.epitonic.com/artists/kid606.html
Drew Daniel
- Matmos
M.C. Schmidt
- Matmos
J Lesser (electronics)
- Lesser >http://www.epitonic.com/artists/lesser.html
754人です。:02/03/20 22:19 ID:t4xz/35Q
Found Sounds
Found sound artists incorporate recorded elements used and/or discarded by others.
Using everything from acetate recordings found in a dusty attic to intercepted Indian radio
broadcasts to the sound of a CD skipping, these musical appropriators tap into the world's
aural junkyard.

↑Excite:
音芸術家が他のものによって使用されかまたは廃棄された、法人組織の記録された要素と
分かりました。CD縄跳びの音への遮られたインドのラジオ放送へのほこりまみれの屋根裏で
見つけられた酢酸塩録音からのすべてを使用して、これらの音楽の専用者は世界の耳の
古物置き場を利用します。

http://www.epitonic.com/genres/foundsounds.html
755人です。:02/03/20 22:20 ID:t4xz/35Q
しかしepitonic.comは面白いな
756人です。:02/03/20 22:25 ID:t4xz/35Q
しかし、Kid606ってのはジャケットが日本かなんかの漫画のわりに
えげつない曲を作っとるな

ここが公式サイトか
http://brainwashed.com/kid606/
757人です。:02/03/20 22:30 ID:t4xz/35Q
今知ったが、epotonicの表紙にあるEpitonic SpotlightてのにKid606が紹介されてるな
http://www.epitonic.com/index.html
758人です。:02/03/20 22:40 ID:t4xz/35Q
Alpha & Omegaってのはいいな
DUBはいいなー、やっぱり
759人です。:02/03/20 22:42 ID:t4xz/35Q
760名盤さん:02/03/20 22:49 ID:21KFfF5I
>人です。
色んなとこ見て調べてみたけどFila BrazilliaのDiscograghyは↓でほぼいいみたい。
ttp://www.23online.co.uk/filabrazillia/releases.html
ユニットの説明は→ ttp://www.listen.co.jp/jwave/artdetail.xtp?artistid=24427&artpg=rc

評判が割と良かったのは、『A Touch Of Cloth』と『Brazilification Remixes 95-99』みたいだね。
後者はThe OrbやRadioheadなんかをRemixしたらしいけど調理の仕方が上手いとさ。
761KOKI ◆aKwX/viw:02/03/20 22:53 ID:21KFfF5I
テクノスレがどうもdat逝きしたみたいだからこっちに。
762人です。:02/03/20 23:01 ID:t4xz/35Q
>KOKI
おお、どうもどうも
説明読みました
結構有名みたいですね、ちょっとびっくり
>評判が割と良かったのは、『A Touch Of Cloth』と『Brazilification Remixes 95-99』みたいだね。
>後者はThe OrbやRadioheadなんかをRemixしたらしいけど調理の仕方が上手いとさ。
なるほどなるほど
>テクノスレがどうもdat逝きしたみたいだからこっちに。
今試しに書き込んだらいけましたよ
763KOKI ◆aKwX/viw:02/03/20 23:04 ID:21KFfF5I
>人です。
そっちの方にも転載しといたよ。なんか俺がカキコした時は
『フォ−ムが不正です』とかいって書けなかった(^^;
764人です。:02/03/20 23:27 ID:t4xz/35Q
そうか…まあ気にしない気にしない
765人です。:02/03/20 23:29 ID:t4xz/35Q
Badar Ali Khan いいな
>Thanks to the efforts of Nusrat Fateh Ali Khan
って書いてあるし

しかし、ヌスラットさんはあれだね、すごい人だったんだね
766人です。:02/03/20 23:29 ID:t4xz/35Q
767人です。:02/03/20 23:50 ID:t4xz/35Q
ここのKerblokiってやつは安っぽい音楽でちょっと笑ったよ
BS2000みたいだな
http://www.epitonic.com/artists/kerbloki.html
768人です。:02/03/20 23:51 ID:t4xz/35Q
こないだからepitonicしか貼ってないな…
ふう
769人です。:02/03/20 23:55 ID:t4xz/35Q
Freestylersの曲のGrooverider Remixなんてみつけた
770人です。:02/03/21 00:08 ID:Payq0VGA
771人です。:02/03/21 00:09 ID:Payq0VGA
www.dublab.com
772人です。:02/03/21 00:11 ID:Payq0VGA
773人です。:02/03/21 00:13 ID:Payq0VGA
774人です。:02/03/21 00:14 ID:Payq0VGA
775人です。:02/03/21 00:15 ID:Payq0VGA
776人です。:02/03/21 00:18 ID:Payq0VGA
777名盤さん:02/03/21 00:18 ID:HwuLhztA
777
778人です。:02/03/21 00:20 ID:Payq0VGA
779人です。:02/03/21 00:21 ID:Payq0VGA
Underground Music Source
http://www.ugms.com/
780人です。:02/03/21 00:26 ID:Payq0VGA
781人です。:02/03/21 00:31 ID:Payq0VGA
782人です。:02/03/21 00:32 ID:Payq0VGA
783人です。:02/03/21 00:33 ID:Payq0VGA
784人です。:02/03/21 00:34 ID:Payq0VGA
785人です。:02/03/21 00:35 ID:Payq0VGA
786人です。:02/03/21 00:35 ID:Payq0VGA
787人です。:02/03/21 00:41 ID:Payq0VGA
788人です。:02/03/21 00:46 ID:Payq0VGA
789人です。:02/03/21 00:48 ID:Payq0VGA
790人です。:02/03/21 00:49 ID:Payq0VGA
791人です。:02/03/21 00:51 ID:Payq0VGA
792人です。:02/03/21 00:52 ID:Payq0VGA
793人です。:02/03/21 00:52 ID:Payq0VGA
794人です。:02/03/21 00:53 ID:Payq0VGA
795人です。:02/03/21 00:55 ID:Payq0VGA
796人です。:02/03/21 00:56 ID:Payq0VGA
797人です。:02/03/21 01:01 ID:Payq0VGA
798人です。:02/03/21 01:01 ID:Payq0VGA
799人です。:02/03/21 01:03 ID:Payq0VGA
800人です。:02/03/21 01:03 ID:Payq0VGA
801人です。:02/03/21 01:08 ID:Payq0VGA
802人です。:02/03/21 01:09 ID:Payq0VGA
803人です。:02/03/21 01:10 ID:Payq0VGA
804ムーミン ◆.YUILXNE:02/03/21 01:53 ID:.MoR6wdY
もう少し早く来ればよかった。
805チャー某 ◆EVuq0G5Q:02/03/21 03:29 ID:Uvh5RGow
人です。はダブ好きかー。
806人です。:02/03/21 21:46 ID:Payq0VGA
こんばんは
807二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 21:47 ID:QJibeWlM
人です。さん降臨。
808人です。:02/03/21 21:48 ID:Payq0VGA
ダブのどこが好きって
あの歪んだドラムの音が好きです

まあドラムの音じゃなくても歪んでればいいんですけど…
俺、ひねくれてるのかなぁ…
809人です。:02/03/21 21:50 ID:Payq0VGA
>>807
あれ?ムーミンさんですか?
なんか前とHNとトリップ変わってません?




それにしても、重いな…この板
810二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 21:51 ID:QJibeWlM
>>809
そうっす。ムーミンでした。
811人です。:02/03/21 21:53 ID:Payq0VGA
しかし、もうまじで書くことないなぁ…
812コロ:02/03/21 21:55 ID:.l3ezfGs
>808
こんばんは。いや、分かりますよ。
俺は、リアルオーディオとかでストリーミングで聴いたときの
劣化した音が好き。だから実際、同じ音をCDで聴いた時ガッカリって事
良くあります。

サンプルレートが荒いっていうんですかね?よくわかりませんが。
813二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 21:56 ID:QJibeWlM
とりあえずイスラエリー・トランスでも語りましょうや。
814人です。:02/03/21 22:01 ID:Payq0VGA
>>812
ですね
あんまりきれいな音色だと俺的に引いてしまうものがあるというか…
まあ、以前話に出てきたメルツバウみたいに汚くすればいいというものでもないですが…
ちょっと陳腐な音のほうが好きです、個人的には

>>813
か、語れないです
とりあえず、調べてみます
815人です。:02/03/21 22:08 ID:Payq0VGA
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=10182
とりあえずこんなのをみつけた
今サンプルを聴いてます
816人です。:02/03/21 22:11 ID:Payq0VGA
ちょっと親を迎えにいってきます
817二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 22:21 ID:QJibeWlM
親孝行あげ
818人です。:02/03/21 22:39 ID:Payq0VGA
う〜む
このAstral Projectionっての聴いたけど
なんちゅーか、あれだね
やっぱ俺にトランスは無理でした
きれいすぎるというか、なんというか、難しいですけど…
819人です。:02/03/21 22:41 ID:Payq0VGA
ごめんなさい
820人です。:02/03/21 22:49 ID:Payq0VGA
あと他にどんなのがあるんだろう?イスラエリー・トランス
821二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 22:51 ID:QJibeWlM
それならガムランイってみよう!
822人です。:02/03/21 22:57 ID:Payq0VGA
おお、ガムランですか
ガムランはいいですねー
まあ、四六時中聴いてられるかというとちょっとつらいけど…

といっても、俺ガムランのことほとんどなんにも知らないから語れるかなぁ…
823人です。:02/03/21 23:00 ID:Payq0VGA
とりあえずListen Japanのリンクから
http://www.emusic.com/albums/2147/
http://www.emusic.com/albums/19214/
824二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 23:21 ID:QJibeWlM
人ですさんは落ちたか。
825人です。:02/03/21 23:21 ID:Payq0VGA
これ欲しい
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3ED9AFEPPD&ean=731452434128
タルヴィンシンのJaanがいいな
826人です。:02/03/21 23:23 ID:Payq0VGA
まだいますです…
ただ、知識無いから書けできないんで…
827人です。:02/03/21 23:28 ID:Payq0VGA
書けできないんで… ⇒ 書けないんで

しんでんなー、俺
828二比ススム ◆.YUILXNE:02/03/21 23:30 ID:QJibeWlM
自虐的な人ですさんが好き♪
829人です。:02/03/21 23:37 ID:Payq0VGA
ちょっとR-TYPEやりたくなった
いきなりですが
PSの方のやつ
というわけで一時退散
830人です。:02/03/21 23:54 ID:Payq0VGA
パソコンでやってたらフリーズしやがったので
頭に来てもうやめた
831人です。:02/03/21 23:55 ID:Payq0VGA
>>828
そ、そうですか?
832人です。:02/03/21 23:57 ID:Payq0VGA
833人です。:02/03/22 00:06 ID:m9OM2zPU
いいなあ、BROMPTON
まじで欲しい
http://www.loro.co.jp/b-brom.html
834人です。:02/03/22 00:09 ID:m9OM2zPU
HP VelotechnikのSpeedMachineなんてのもいいな
http://www.loro.co.jp/rec-hpv2.html
リカンベント欲しいー
835人です。:02/03/22 00:12 ID:m9OM2zPU
Ananda Shankar and State of Bengal 「Walking On」
なんてのも出てたんだな
知らんかった
http://www.mybindi.com/arts-entertainment/music/shankar-sob.cfm
836人です。:02/03/22 00:12 ID:m9OM2zPU
サンプル聴けないし↑
837人です。:02/03/22 00:22 ID:m9OM2zPU
JAH WARRIOR ってどうなの?
http://www.bsi-records.com/artists/JW/
838人です。:02/03/22 00:31 ID:m9OM2zPU
839人です。:02/03/22 00:41 ID:m9OM2zPU
DUBWARE
イタリアのダブらしい
http://stage.vitaminic.co.uk/main/dubware
840人です。:02/03/22 00:46 ID:m9OM2zPU
THE TIBETAN MONKS
「SONG FOR BUDDHA」って曲があったし宗教的な曲ばかり書いてるんだろうな…
http://stage.vitaminic.co.uk/main/the_tibetan_monks
841人です。:02/03/22 00:53 ID:m9OM2zPU
MAHA ALCHEMY
http://stage.vitaminic.co.uk/main/maha_alchemy
これいいな
これ欲しい
今度見てみよう
842人です。:02/03/22 00:54 ID:m9OM2zPU
なんだ書き込みチェックって…
うぜーな
843人です。:02/03/22 00:59 ID:m9OM2zPU
SBREX
http://stage.vitaminic.co.uk/main/sbrex
イタリアの…Ambient?
844人です。:02/03/22 01:10 ID:m9OM2zPU
ベルギーのKAREEMねぇ…ふーん
http://stage.vitaminic.co.uk/main/kareem
845人です。:02/03/22 01:28 ID:m9OM2zPU
やっぱOmZONE欲しいな
TantraはMP3で持ってるんだけど
CybersutronicってやつとSafesexてやつ、後他にも色々曲があるんだろうけど
欲しいわー
846人です。 :02/03/22 01:29 ID:m9OM2zPU
書き込みチェックがうざいし、今日はここまでにしとくか…
847人です。:02/03/22 22:37 ID:aH22nAs8
test
848人です。:02/03/22 22:37 ID:aH22nAs8
あ、うまくかきこめた…
なんなんだよ、2重かきこですか?って警告は
849人です。:02/03/22 22:39 ID:aH22nAs8
とりあえず、3月中にはこのスレを終わらせることを目標とする
1日40レスすれば余裕で終わるだろ
850人です。:02/03/22 22:42 ID:aH22nAs8
タルヴィン・シンのJaanて曲で一緒にやってるAmarさんてこの人なのね
http://www.mybindi.com/arts-entertainment/music/review-outside.cfm
851人です。:02/03/22 22:44 ID:aH22nAs8
852人です。:02/03/22 22:45 ID:aH22nAs8
親の迎えか…めんどくせーな…
853人です。:02/03/22 23:14 ID:aH22nAs8
854人です。:02/03/22 23:20 ID:aH22nAs8
855人です。:02/03/22 23:22 ID:aH22nAs8
856人です。:02/03/22 23:37 ID:aH22nAs8
行き詰まった…
857人です。:02/03/22 23:39 ID:aH22nAs8
もう無理だ
ほんと、書くこと無いわー
858人です。:02/03/22 23:42 ID:aH22nAs8
自転車欲しいなぁ
http://www.m5-ligfietsen.com/
859人です。:02/03/22 23:43 ID:aH22nAs8
http://www.bianchi.com/
ビアンキのピストもいいな
手頃な値段で
860人です。:02/03/22 23:44 ID:aH22nAs8
ロードだと何がいいんだろ?
861人です。:02/03/22 23:46 ID:aH22nAs8
Giantはいやだな
862人です。:02/03/22 23:47 ID:aH22nAs8
lightspeedはさすがにつらいしな…
http://www.litespeed.com/
863人です。:02/03/22 23:47 ID:aH22nAs8
アマンダはどうなんだろ?
864人です。:02/03/22 23:51 ID:aH22nAs8
Gitaneかなぁ
865人です。:02/03/22 23:52 ID:aH22nAs8
Gitane、カラーリングがダサくなったな…
去年の方が良かった
http://www.gitane.com
866人です。:02/03/22 23:53 ID:aH22nAs8
867人です。:02/03/22 23:54 ID:aH22nAs8
LOOKのKG 381iか…いくらするのかな…
4,50万するのだろうか?
868人です。:02/03/23 00:00 ID:Yz94pIIf
やっぱ折りたたみのほうがいいや
869人です。:02/03/23 00:01 ID:Yz94pIIf
Bike FridayのPocket Rocketか…
たかいからなぁ…
21万もするしなぁ…どうするか
870人です。:02/03/23 00:02 ID:Yz94pIIf
BDでもいいんだが…ありきたりだからな
871人です。:02/03/23 00:04 ID:Yz94pIIf
Alex Moultonは高いわりによくないという話しだしなあ
872人です。:02/03/23 00:06 ID:Yz94pIIf
パナソニックのTraincleもいいなあ
最小の自転車か…
873人です。:02/03/23 00:09 ID:Yz94pIIf
ストライダもいいんだが、折りたたんでもちょっとでかいかな…
結構高価だしなぁ…
874人です。:02/03/23 00:11 ID:Yz94pIIf
でもストライダのデザインはすぐに飽きそうだな
あくが強いからな
875人です。:02/03/23 00:12 ID:Yz94pIIf
あー
でもリカンベントも捨てがたい
876人です。:02/03/23 00:13 ID:Yz94pIIf
やっぱBikeEがいいのかなぁ
でもあんまりデザインが好きではないんだよな
877人です。:02/03/23 00:13 ID:Yz94pIIf
LIGHTNINGもそれほどデザインが好きだとはいえないし…
878人です。:02/03/23 00:15 ID:Yz94pIIf
Windcheetahは格好いいんだが、高すぎる
879人です。:02/03/23 00:15 ID:Yz94pIIf
でもWindcheetahまじでかっこいいな
トライク欲しいなー、一台
880人です。:02/03/23 00:16 ID:Yz94pIIf
でも、Triceのマイクロには負けるな
折りたためるしな…Microは
881人です。:02/03/23 00:17 ID:Yz94pIIf
Microは62万もするから当然買えないけどな
882人です。:02/03/23 00:18 ID:Yz94pIIf
でもMicro楽しそうだなぁー
これで峠の下りとか走ったら最高だろうな
883名盤さん:02/03/23 00:19 ID:Yz94pIIf
Optimaのローレーサーもいいんだが、やっぱM5の方に惹かれてしまうな
884人です。:02/03/23 00:20 ID:Yz94pIIf
やべ、あげちゃった
885人です。:02/03/23 00:23 ID:Yz94pIIf
HP VelotechnikのSpeedMachineか…
いいなぁ、これ
ドイツらしくなんか宇宙船みたいなデザインだし
欲しいな
M5とどっちがいいか…迷う
886人です。:02/03/23 00:24 ID:Yz94pIIf
BROMPTONのRECUMBENT Kitなんてあるのか
でもこれは微妙だな
値段も二倍に跳ね上がるし
887人です。:02/03/23 00:24 ID:Yz94pIIf
やっぱM5か
888人です。:02/03/23 00:25 ID:Yz94pIIf
M5のカーボンローレーサ欲しいんだが
やっぱ普通のローレーサーかショックプルーフになるんだろうな
値段も高いしな
889人です。:02/03/23 00:26 ID:Yz94pIIf
個人輸入の方が代理店で買うより安いらしいから
個人輸入にしようかな…
でもとても不安だ
英語ができないしなぁ
890人です。:02/03/23 00:28 ID:Yz94pIIf
あーでもやっぱカーボンには憧れるわー
カーボンローレーサ欲しい
いつかきっと買ってやる
891人です。:02/03/23 00:29 ID:Yz94pIIf
ところでM5 Compactはどうなのかな
なんか中途半端な感じだが
892人です。:02/03/23 00:30 ID:Yz94pIIf
しっかし、Windcheetahはかっこいいなぁ
なんなんだ、ありゃ
戦闘機みたいだ、ある意味
893人です。:02/03/23 00:33 ID:Yz94pIIf
M5かあ…
894人です。:02/03/23 00:35 ID:Yz94pIIf
でもやっぱ、M5ローレーサよりショックプルーフのほうが実用性があるのかもしれん
車高も高いし、扱いやすそうだしなぁ
895人です。:02/03/23 00:35 ID:Yz94pIIf
M5 Handbikeってなんだ?
足で漕がないで、手で動かすのか…
896人です。:02/03/23 00:37 ID:Yz94pIIf
M5で買うとしたらローレーサーかショックプルーフしかないな
他の20/20とかその辺は買う気がしないわ、あんまり
デザインもそれほどでもないし
897人です。:02/03/23 00:38 ID:Yz94pIIf
しかし、またM5はレコード出したのか?
898人です。:02/03/23 00:38 ID:Yz94pIIf
あ、でもJune 3 2000って書いてあるな
今現在は世界最速ではないのかな
899人です。:02/03/23 00:40 ID:Yz94pIIf
しかし、ロードで35km/hのところをM5のローレーサーだと43km/hと書いてあるが本当かね?
いつも疑ってしまうよ
900人です。:02/03/23 00:40 ID:Yz94pIIf
なんにしてもローレーサは欲しいな
なんか面白そうだ
901人です。:02/03/23 00:42 ID:Yz94pIIf
くだらんことを長々と書いてしまったな
902人です。:02/03/23 00:44 ID:Yz94pIIf
そういえば人間のDNAだがなんだかの配列をそのまま音符に直すと
なかなかいい感じのメロディができると聞いたけど
ありゃあ本当なのだろうか?
903二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 17:08 ID:6DklL6.E
サロンでこんなスレを立ててみました。来るのをお待ちしてます。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1016870562/l50
904コロコロ:02/03/23 17:17 ID:qPj4Od4E
俺も、便乗してみよう。

変態音楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1016468934/

良かったら見てね。
905コロコロ:02/03/23 17:24 ID:qPj4Od4E
あと、これも

今晩、何聴いて寝るよ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011509118/
906二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 17:29 ID:6DklL6.E
>>904
いいっすね。

>>905
そのスレの>>7はマジでワラタ
907人です。:02/03/23 21:32 ID:oS9OtoNc
こんばんは

>>903
>>904
>>905
どもども
とりあえずいってみますわ
908人です。:02/03/23 21:33 ID:oS9OtoNc
つーか、今意味不明なメッセージが出たんだけど
「クッキーが無いか期限切れです」だって
何だよそりゃ?
909人です。:02/03/23 21:36 ID:oS9OtoNc
今日はバイトの給料日だったんで
久しぶりにCD2枚も買ってしまった
とりあえず、dj food & DKってのをジャケ買いしました
dj foodってのはどうでもいいんだがDKってのにちょっと引かれた
DKってもしかしてOmZONEで歌ってるMCのDKか?と思いまして
まあ、あんまり期待してないけど
910名盤さん:02/03/23 21:39 ID:7yxxI7qA
>今最先端だと思える音楽

キャプテン・ビーフ・ハート。 いつも新鮮
911人です。:02/03/23 21:56 ID:oS9OtoNc
>>910
これですね
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=18121&artpg=rc
試聴できるところが無いのでなんともいえないですが…
912人です。:02/03/23 21:57 ID:oS9OtoNc
つーか、マジでdj food & DK買わなきゃ良かった
こんなくそみたいなの買うんだったら、ゴールディのやつ買ったほうが良かったわー
ほんと、何だこれ
もうだめだこりゃ
913人です。:02/03/23 21:58 ID:oS9OtoNc
DKだってやっぱOmZONEとは関係ないしな…
同名だが別人だわ
もう売ろう
あさって売ろう
914富良野3.7:02/03/23 22:01 ID:h.ZdTN/I
>>825
人です。ってanokhaちゃんと聴いたことないの?
タルヴィンのオリジナル作品よりもずっといいよ。あれは買う価値あり。
915人です。:02/03/23 22:03 ID:oS9OtoNc
いや、あのー、俺がよくいく店においてなかったので…
そういうアルバムがあることすら知らなかったんですよー

悲しい
916人です。:02/03/23 22:09 ID:oS9OtoNc
でも、Jaanって曲は聴いたことあるなぁ…
昔、BeatUK見てた頃にAsian Underground特集とかいうのやってて
そこで出てきたような気がする…

なんでこんなこと覚えてんだろ…?



あ、そうだ
ADFのRebel WarriorがJaanの次にかかってたからだ…多分
917ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 22:13 ID:6DklL6.E
>>914
確かクリーヴランド・ワトキスが参加してましたな。
918人です。:02/03/23 22:15 ID:oS9OtoNc
今日買ったもう一枚の方も駄目だな…
Jurassic 5ってやつ…
the influenceって曲がいい意味で泥臭かったから買ったんだけど
他の曲は糞だわ
ファンの人ごめん
919人です。:02/03/23 22:21 ID:oS9OtoNc
全部で3500円か…やってらんねー
920富良野3.7:02/03/23 22:21 ID:h.ZdTN/I
ジュラシック5いいじゃん! つってもセカンドしか持ってないけど。
しかしこのスレは最先端音楽スレじゃなくて、人です。スレだね。
921名盤さん:02/03/23 22:25 ID:O1Vg0H0o
音楽は20年サイクルっていうから、1982年の音楽がキてるんのか。
ってここは1962年の音楽もキてるはずだな。
じゃあ、ビートルズのlove me do でも聞いとけ。
922人です。:02/03/23 22:29 ID:oS9OtoNc
>富良野3.7
色々な意味でごめんなさい
でも、俺の買ったのは3rdだから2ndのほうはわからないわ
いい感じなんですか?3rdと同じような気がしますが…

>>921
ビートルズは中学の頃耳が腐るほど聴いたので俺は遠慮しておきますです
申し訳ない
Love me doなんか歌えたし…中学生にも簡単な歌詞だったからね
今は歌えないけど
923KOKI ◆aKwX/viw:02/03/23 22:33 ID:0cr.M3QQ
DJ FOODダメだったか・・。ご愁傷様です。

Primal Screamの『Echo Dek』は前にテクノスレでも書いたけど
人です。にはいいと思うよ。Adrian SherwoodさんのDub Mix作品です。
924富良野3.7:02/03/23 22:34 ID:h.ZdTN/I
や、別に責めたわけじゃないし。
というか、ジュラシック5って3枚も出してたっけ?
去年出た2枚目quality controlが最新作では?
925人です。:02/03/23 22:42 ID:oS9OtoNc
>KOKI
dj foodといってもこないだ見せたページのやつじゃなくて
DKとやらと一緒にやってるやつなんで、こないだのやつがどうなのかはわからんのですけどね
実際の話は
とにかく、他の人はどう思ったんだが知りませんが、俺は気に入りませんでしたわ
なんか、全体的にFreestylersのパクリみたいな感じがした
>Primal Screamの『Echo Dek』は前にテクノスレでも書いたけど
>人です。にはいいと思うよ。Adrian SherwoodさんのDub Mix作品です。
そうですかー
とりあえず、試聴できるところを探してみます

>富良野3.7
いやー、なんかオフィシャルページをみたら、3つ載ってたんで3rdかと思ったんですが…
でも違うのかも
Unified Rebelutionってやつあからさまに曲少ないし、これはアルバムじゃないのかな…
俺の買ったやつもquality controlってやつですよー
それの2番目の曲が気に入って買いました
http://www.jurassic5.com/audio_video.html
926人です。:02/03/23 22:47 ID:oS9OtoNc
Unified Rebelutionはシングルですな…よく見れば
早合点すみません
927人です。:02/03/23 23:01 ID:oS9OtoNc
<Jurassic 5を聴いてわかったこと>

とにかく俺ってハモりが嫌いなんだわー
気分が悪くなっちゃうからなー、あんまりハモられると

困ったもんだ
928人です。:02/03/23 23:15 ID:oS9OtoNc
しかし何であの店dj food & DKを推してたのかな…
全然良くないと思うのに
なんちゅーか、いやな意味でPOPな作品だよ、これ

まあ、店が推薦してなくても買ったような気がするが
DKの名前に惹かれて
929人です。:02/03/23 23:17 ID:oS9OtoNc
久しぶりに失敗して悔しさいっぱいです
930人です。:02/03/23 23:21 ID:oS9OtoNc
OmZONEのTantraって曲、このmybindi Radio Session 2.0ってのに入ってんのな
http://www.mybindi.com/arts-entertainment/music/chiraagh2.cfm
でもこんなCD売ってんのか?
全然なさそうだが

つーか、今サンプル聴いてるけど結構いいな
これ
欲しいが、売ってねーんだろうなー
通販か…やだな
931人です。:02/03/23 23:24 ID:oS9OtoNc
02. Tantra - OmZone
Mixed by Coco Varma of Earthtribe. OmZone's sweet sitars and tabla machinery meld with
DK's ambient mantras, giving way to a monsoon of jungle breaks. This NYC duo is among
the many new artists coming out of New York and California, leading a South Asian-American
inqilaab just behind the Brits. Available only on vinyl for the time being.

って、EARTHTRIBEのやつが編曲を担当してんのか!
知らなかった
932S:02/03/23 23:25 ID:FVpH/.JU
SlipKnoT
933人です。:02/03/23 23:26 ID:oS9OtoNc
何気に一曲目のやついいし、欲しいな、mybindi Radio Session 2.0
934人です。:02/03/23 23:27 ID:oS9OtoNc
>>932
前もスリップノットっていってたやついたなぁ
まあいいけど
935KOKI ◆aKwX/viw:02/03/23 23:28 ID:73YERZds
Scan Xっていうユニットもいいよ。このスレ終わったらどうすんの?
936人です。:02/03/23 23:29 ID:oS9OtoNc
<OmZoneを聴いて気付いたこと>

俺、マジでドラムンベース的な打ち込みが好きなんだなぁ…
タブラとかいいなぁと思うし…
937人です。:02/03/23 23:32 ID:oS9OtoNc
>KOKI
「Scan X」ってのはどんなの?
アンビエントとかそういう方面?
>このスレ終わったらどうすんの?
このスレ終わったら終了です
多分2とかそういう続きのスレは立てません
面倒くさいし、もうあんまり書くことないし…
もしかしたら、俺コテハン止めるかもね
名盤さんのほうが気軽だからねぇ…
938二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 23:37 ID:6DklL6.E
>>937
ぜひサロンに来てください(w。
939KOKI ◆aKwX/viw:02/03/23 23:37 ID:73YERZds
なんかジャンルはHardcore Technoに分類されてるけど、それに止まらない感じ。
『攻殻機動隊』のサントラに曲を提供してたりしてるんでどうぞ。
ちなみにこのサントラ、テクノ系の有名人が何人も参加してます。
デリック・メイに石野卓球、C・J・ボ−ランド、デイヴ・エンジェルとかね。

テクノスレの限定コテにしたら? それも気軽だよ。
940二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 23:42 ID:6DklL6.E
>>939のコキさん
限定コテハンがいいのはわかりますが一々名前消したり
書いたりって面倒じゃないっすか?昨日それを痛感(w。
941人です。:02/03/23 23:52 ID:oS9OtoNc
>二比ススム
うん、まあ、たまにはいきますよ
とりあえず、どんなところかまだ把握してないので…
全然サロンのスレ、二比さんのスレ以外見てないし

>KOKI
>『攻殻機動隊』のサントラに曲を提供してたりしてるんでどうぞ。
『攻殻機動隊』というのは何でしたっけ?漫画?
>ちなみにこのサントラ、テクノ系の有名人が何人も参加してます。
サントラだったんですか…わかんなかった
>デリック・メイに石野卓球、C・J・ボ−ランド、デイヴ・エンジェルとかね。
なるほど…
>テクノスレの限定コテにしたら? それも気軽だよ。
つーか、俺、ぶっちゃけた話ADFスレ限定のコテハンだったはずなんですけどね、当初の予定だと
だけど、俺阿呆だから忘れてたけど、俺んちはケーブルなんで
ケーブルだとパソコンの電源落としても何しても基本的につなぎっぱなしで
しかもproxyとかケーブル会社から与えられたやつ一種類しか使えないからID変わらないんだよね
だから、ADFで「人です。」の名前で書き込んで、他のスレで名盤さんで書き込んでも同じIDってんで
まあ、そんな俺のIDなんかいちいちチェックするような人はそうそういるとは思えないけど
なんかやだなとおもって、成り行き上仕方なくといったら変だけど、ADF限定ではないコテハンになっちゃったんだよね
だから、うーん、名盤さんに戻るなら、どこそこ限定というのではなく、全てのスレで名盤さんにならなきゃいけないかなと
942人です。:02/03/23 23:53 ID:oS9OtoNc
↑なげぇな、俺の文章
ごめん
943二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/23 23:56 ID:6DklL6.E
そういやおれ、まだムーミンて呼ばれてんだよな・・・。鬱。
944二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:00 ID:4W.gGaaM
>>941
コウカクキドータイのはテクノ系かアニメ系にありまっせ。
あとイギーポップっつーアニメのサントラもヤヴァい。
ハラカミとか参加してるし。
945人です。:02/03/24 00:02 ID:XIDzpBPo
>二比ススム
そうですか…
まあ、最初のインパクトが強いとそうなっちゃうのかもしれませんね
いっそのことムーミンの継続という形ではなく、新規にしたら良かったんでしょうね
まあもう遅いかもしれませんが…
946人です。:02/03/24 00:04 ID:XIDzpBPo
>>941はごめん
攻殻機動隊にサントラを提供しているのがScan Xであって
Scan Xがサントラ集ではないのですよね

早合点しすぎた
947人です。:02/03/24 00:05 ID:XIDzpBPo
つーかちょっと疲れました、今日は
バイトも結構厳しかったし…

明日もバイトあるので、今日はこの辺で
948二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:05 ID:4W.gGaaM
>>945
空気固定にインパクトも何もないっすよ。
もう遅いってのもありますしな。ところで>>944のはいいですよ。
買う時恥ずかしいかも知れませんが(w。
949KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:10 ID:uHfuCDjs
ハラカミとかススム・ヨコタ、Co-Fusionなんかはヤヴァイね。
イギリスに溢れている三流テクノユニットじゃ歯が立たないでしょ、ありゃ。
石野卓球も1stはすごいな。
950二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:19 ID:4W.gGaaM
>>949
タンツムジークって言うか、オキヒデも凄いですなあ。
951KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:22 ID:uHfuCDjs
>ススム
タンツもヤヴァイね。でも彼らは店に並ぶ作品数が少ないのが不満。
ケン・イシイもFLame名義の作品は廃盤だし。今日知ってぶち切れそうになったYO!
952二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:26 ID:4W.gGaaM
>>951
廃盤のはともかくサブライムの通販だと結構ラクに手に入りますな。
つうかオキヒデ、ヨコタ関係は都心行けない人はそうするしかない(w。
953二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:29 ID:4W.gGaaM
話ズレますが、KOKIさんクルリ好きですか?
954KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:32 ID:uHfuCDjs
>ススム
テクノ関係は通販がどうしても多くなるね。店に売ってないのが多いから。
海外のも使いたいんだけど、向こうの通貨なんかの単位が分からんから買えずじまい(泣
日本人のテクノは結構好きだな。あんま勘違いしたようなの作る人もいないし。
955KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:37 ID:uHfuCDjs
>ススム
残念! そんなに好きじゃないな。何より岸田さんの性格がダメだね。
1stは割と好きだけど。

最新アルバムなんか良さそうだけど。人です。なんかも気に入りそうな。
956二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:42 ID:4W.gGaaM
>>954
ボッたくられる事もあるからあんま手は出さない方がいいですね。

>>955
よかった。同意です。僕も嫌いですな。態度が。
957KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:48 ID:uHfuCDjs
>ススム
なんか傲慢というか、曲作りに対する態度とかに真摯さとかあんま感じられないな。
前にインタビュ−見たけど、嫌な感じだった。

邦楽で最先端っていうと誰だろうね?
958二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:51 ID:4W.gGaaM
>>957
>傲慢というか、曲作りに対する態度とかに真摯さとかあんま感じられない

僕もそう思う。曲はいいかも知れんけど、言動と釣り合ってない。

>邦楽で最先端っていうと誰だろうね?

誰でしょうな。誰もが納得出来るようなのっていないような・・・。
959KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 00:54 ID:uHfuCDjs
>ススム
でもま、邦楽はそれでいいのかもね。多様性があって。
やたら音響やギタ−ロック一辺倒に走るUKやラウド系全盛のUSに比べると健全な気がする。

俺は寝るね。ではではまた。
960二比ススム ◆C1/lp8LU:02/03/24 00:56 ID:4W.gGaaM
>>959
おやすみなさい。
961二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/24 20:53 ID:MNvrxosI
KOKIさんはいまのUSシーンにあまりいいイメージを
持ってないみたいだけど、インディものならいいのは
たくさんあります。インディっつーとどうしてもUK
を想定する人がこの板にも多いけど。
962KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 23:14 ID:4C63.X3.
>ススム
え? そう? USインディなら好きなバンド多いよ。
昔のバンドでBlack Flag・Big Blackなんてバンドがいたけど
こいつらなんて最高のバンドだったね。といっても、昔の話だけど。
USシ−ンが嫌なのは聴いてて重苦しくて楽しくないバンドが多いからね。。
963人です。:02/03/24 23:39 ID:XIDzpBPo
こんばんは
今日はバイト仲間と飯を食ってきまして
今帰ってまいりましたよー
964人です。:02/03/24 23:46 ID:XIDzpBPo
>>948
そうですか…俺最近あんまり洋楽板で他のスレとか見に行かないんでよくわかりませんが
結構な人気だったんじゃありませんか?ムーミンさんは

>>944のは…そうですね
まあ、気が向いたら
申し訳ない
965KOKI ◆aKwX/viw:02/03/24 23:49 ID:bXCijRcA
>人です。
Model500っていうユニットもいいですぜ。あと、4月に新作が出る808STATEなんかもね。
966人です。:02/03/24 23:50 ID:XIDzpBPo
明日買いにいこうかな…Tabla Beat Science
967人です。:02/03/25 00:19 ID:ksFa4sYU
>KOKI
その2つ、悪くはないがやたらとよくもないといった印象があるんですが…
俺おかしいかな?
968人です。:02/03/25 00:41 ID:ksFa4sYU
Toronto Tabla Ensembleか…
http://www.tablaensemble.com/
969二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/25 02:11 ID:cZXhLUqs
>>968
サロンスレに書き込んだので。よろしくです。

>>962
もっと探せばあるんですよ。ただ面倒臭えだけで(w。
Big blackもBlack flagも懐かしいな。フラッグの方は
いまロリンズ・バイトっつーバンドをやってますな。
いまUSインディだと・・・結構いろんなとこで書いたな。
たぶんいままで挙げてないやつは
Kingsbury manx、Sharks keep movingなんかかな。
あとJoan of arcはまじでかっこいい。
Very secretaryは解散しちまったけど。ちくしょう。
970KOKI ◆aKwX/viw:02/03/25 22:15 ID:gFDGBIaA
>人です。
Model500はともかく、808STATEは作品ごとに作風が違うので一作では判断出来ないです。
俺は『Thermo Kings』っていうSelf-Remix集にハマりました。
あ、あと、Drum'n Bassではフォ−テックなんかもいいです。

>ススム
USインディは奥深そうだから、今は手が出せないな〜。
出したら、それこそ破産しかねない(w 今ですら貧乏なのにさ。
Joan Of Arcは以前店で見かけたことがあるけど手が出なかったな。
このバンドに関してセ−ルス・ポイントなんかあったらどうぞ。
971人です。:02/03/25 22:38 ID:ksFa4sYU
>二比ススム
わかりました

>KOKI
そうですか
どっかで試聴できないかな…
972人です。:02/03/25 22:47 ID:ksFa4sYU
EarthtribeのFree Downloadで落としたやつ、なんか音が断片的過ぎてよくわからん
というか、ファイルぶっ壊れてるのかなあ、あれ
何度ダウンロードしてもうまい具合に再生されないし…
なんなんだ、意味わからん
http://www.earthtribe.co.uk/
973人です。:02/03/26 00:11 ID:NbTVNB4g
http://www.ethnotechno.com/にGenetic Drugs /JasmonのSpacecakeが紹介されてるな…

だけど、俺これはあんまりいいとは思わなかったんだよな…
まあ、いいけど
974人です。:02/03/26 00:16 ID:NbTVNB4g
そういや今日、久しぶりに中古CD屋のROCK売り場いったら
GabageのVersion 2.0が売ってたんで
そういえばこれ持ってねーなと思って買って今聴いたんだけど
すぐ飽きるな、こりゃ
やっぱ随分POPだし
まあ、千円だったからいいか
975二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/26 00:39 ID:hFR7scDg
おれのID、フジロック(FR)w

>>970
>>969のどのバンドも自信持って薦められます。
Joan of arcに関しては音、メロディ、隙間、すべてヨシ。
エレクトロの要素もあってかんなりいい。

そういや今日ディスカホリックスのライブに行きました。
結構楽しめたかな。ハコ入る前にレコ屋で数枚CD買ったんですが
Minotauro Shockっていうのは良かったです。なんつうんだろう、
エレクトロニカにしては特有の冷たさがないというか。まあとにかく
個人的に結構冷めてきたエレクトロニカへの熱が少し再燃。
976KOKI ◆aKwX/viw:02/03/26 16:18 ID:RfwDr1hs
>ススム
そのIDすげえな(w 最初何のことだろ、って思ったけど。
Joan Of Arcの件はどうもね。なんか面白そうじゃない!
エレクトロ好きな俺にはぴったりな感触が。あくまでも感触なんだけどね。

エレクトロニカは面白いのもあるけど、無駄な部分を削ぎ落とし過ぎて
結果寒々としちゃいましたぁ、って具合のもあるしね。最近そういうの、増えてきてるし(w
ところで、ディスカホリックスってなに? 初めて聞く名前ですね。
977二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/27 14:53 ID:87ZamjQw
>>976
ディスカホリックス・・・Discaholic anoymous trio
sonic youthのサーストン、ジム・オルーク、マッツ・グスタフソンの三人組です。

Joan of arcはいいと思います。あと上であげたSharks keep movingも
いいっすね。Joel r l phelps / the downer trioはやっぱ破格かな。
キレイなのが聴きたいならthe Halifax pierでしょか。
978二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/27 23:38 ID:TkbA72Po
age
979人です。:02/03/28 01:23 ID:X48fjegU
こんばんは
飲んでました
980二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/28 01:26 ID:/1dHekOY
>>979
もっと飲みましょうよ!
981人です。:02/03/28 01:29 ID:X48fjegU
いや、今日はあんまり楽しく飲める場ではなかったんで…

OB会ってのやったんだけど、別に大して知りもしないOBの相手しなけりゃいけないんで
全然面白くないんですよー
笑っちゃうぐらい
982二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/28 01:40 ID:/1dHekOY
>>981
僕ももうすぐ飲み会あるんでグレイの曲を
一生懸命覚えています。
983人です。:02/03/28 02:00 ID:X48fjegU
まじすか?
カラオケですか…俺、いつもBeatlesかキャプテン翼か山田耕作の故郷みたいな童謡しか歌ってねーや…
うーん
まずいですねー
984人です。:02/03/28 02:15 ID:X48fjegU
なんか寝る時期逃したな…
985人です。:02/03/28 02:17 ID:X48fjegU
今、ポピーザぱフォーマーをビデオにとってたので見た

まじでやべーよ、このアニメ
夢に出そう…
986人です。:02/03/28 02:17 ID:X48fjegU
やべ、あげちゃった
987人です。:02/03/28 02:18 ID:X48fjegU
風呂入ろ
988人です。:02/03/28 03:06 ID:X48fjegU
さすがにもう寝ようかな
989二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/28 23:27 ID:E1eW/c1U
圧縮あるみたいだし保全。
990人です。:02/03/28 23:52 ID:X48fjegU
ああ…書くこと無いわー
991人です。:02/03/29 02:09 ID:Ooyll9Es
やっぱ、ポピーザぱフォーマー面白いわー
滅茶苦茶だ、これ

俺、アニメって全然見ないんだけど
たまたま見たこれにははまったね

ほんと、KIDS STATIONみたいな子供向けのチャンネルでやっていいのかどうか…
すげーことするよな、このチャンネルも
らんま1/2とかやってるのに、いきなりこのアニメかよ…恐ろしい
子供に見せていいのか?これ
992人です。:02/03/29 02:10 ID:Ooyll9Es
つーか、ここで見れるんのな、これって
ttp://www.kids-station.com/kidsclub/netstation/popi_1.html
993二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/29 02:10 ID:uffexzI2
最先端と思える音楽とは
994人です。:02/03/29 02:11 ID:Ooyll9Es
第4話: KNIFE THROWER は、かなりやばいな…
ほんと、いいのか?これ
995人です。:02/03/29 02:13 ID:Ooyll9Es
>>993
わかりません…
何でしょうね?
うーん
俺もそれが知りたくてこのスレたてたんですけど…まあ、あんまりあてにはして無かったですけど
でも結構得るものもあってよかったなー、このスレたてて



もう終わってる気になってる俺はへたれ
996人です。:02/03/29 02:14 ID:Ooyll9Es
あっ、でももう終わりか…そうか、終わったのか
997二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/29 02:14 ID:uffexzI2
あと3
998二比ススム ◆YMmUiJ72:02/03/29 02:14 ID:uffexzI2
もうスレは立てないんですか?
999人です。:02/03/29 02:15 ID:Ooyll9Es
今ん所、立てる気は無いですねー

だって話題というか、もう何を書けばいいのかわからないから…
1000名盤さん:02/03/29 02:16 ID:w2y9hIqg
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。