★★★GERMAN ROCK総合スレッド★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
三度目の正直、なるか。

甘美な悪夢、何処までも。

AGITATION FREE,ASH RA TEMPEL,CAN,CON,CLUSTER,HARMONIA,GURU GURU,KRAFTWRK,etc.
2名盤さん:01/12/12 23:46 ID:nMD+z+Vd
最近の気の利いたのって大概ジャーマン・ロックの
焼き直しですよね。
トータス→クラフトワーク、NEU
ゴッドスピード.略→タンジェリン・ドリーム
各種アンビエント→クラスター
等。
3名盤さん:01/12/12 23:50 ID:rlo6H+IL
>>2
いいこと言った!

ダンケケケ!
4名盤さん:01/12/13 02:27 ID:lbLfR9Qy
ディア・プランもいいかな?
5倉太:01/12/13 09:08 ID:/Sp1COrx
家からだと、スンナリ行った。不思議だ。
6名盤さん:01/12/13 20:45 ID:llVf2X4B
???あげ???
7名盤さん:01/12/13 20:54 ID:PCMzfb0Z
Wizo...
8名盤さん:01/12/14 00:53 ID:o5SgftAT
あげ。
9倉太:01/12/14 08:48 ID:UcoKhn2b
ageときましょ
10名盤さん:01/12/14 21:32 ID:X6DsTyul
あげ
11名盤さん:01/12/15 04:38 ID:G4qht75Y
ファウストのCDBOXは買いなのでしょうか。
オリジナル盤1・2枚分くらいの値段で揃ってしまうのは魅力です。
12名盤さん:01/12/15 17:35 ID:vBB8kGmh
>11 買いでしょう。オトクです。
1311:01/12/16 03:26 ID:4nZKYu+h
>12
どもサンクスです
14名盤さん:01/12/16 04:14 ID:WcR/NYJY
>>2さん
で、クラフトワークもノイもタンジェリンもクラスターも、或る意味では(コンセプト的には)シュトックハウゼンに収斂してしまうとは思いません。
ただ。シュトックハウゼンの音楽は、(個人的には) 何だか面白くないですけどね。しかも最近出てるCD、高すぎ。一枚4000円てえのはどういう料簡だ?
15ヌーノミゲル:01/12/16 04:40 ID:mWNekM09
ロックかシランけどイエティガールズイイ
16名盤さん:01/12/16 15:36 ID:m0gcF4HW
\4,000払ってまで聴く価値があるのでしょうか?決して、嫌いではありませんが。
172:01/12/16 20:05 ID:DWpLQcbu
>>14さん
シュトックハウゼンって恥ずかしながら未聴です。
CANの舟海の先生でしたっけ。
上には上があるように、先には先がありますよね。
DAFの前にスイサイドが居たのまでは判ってたけども
その前にシルバー・アップルズが居たという、、、。
18名盤さん:01/12/17 18:46 ID:7BvhS8Q8
???あげ???
19厨房:01/12/17 20:55 ID:TY83vjju
てかドイツってプログレしか知らないんだけどさあ、CANはともかく
タンジェリンドリームってぶっちゃけどうなんすか?微妙じゃない?
EDENってドイツですよね。あれはいい。
20名盤さん:01/12/18 00:43 ID:1/4QddOc
ageage
21倉太:01/12/18 08:26 ID:383puZoH
>19 TANGERINE DREAMは1st.がよろし。「ELECTRONIC MEDITATION」
   AMON DUUL「PSYCHEDELIC UNDERGROUND」GURU GURU「UFO」
   以上3点で極北だそうな。
   異議はあると思いますが、TANGERINE DREAMに関しては70年代の
   作品がいいと思います。後の作品との違和感という点では、1st.が
   ダントツでしょう。ジャケットが変だ・・・・
22プロミス:01/12/18 09:28 ID:7YTmU0Lc
たんじぇりんって結構安く売られてるのが悲しい
23名盤さん:01/12/19 01:53 ID:OUnPWzYt
なんか盛り上がってないですね。
DARK WAVE方面のインダストリ系はNGなの?
24名盤さん:01/12/19 01:54 ID:OUnPWzYt
>>23
「インダストリアル系」ね。スマソ
25チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/19 02:03 ID:3uL0B+Xh
>>14
そうなんだよ。高すぎるんだよ。4000円は!
興味があっても、なかなか手が出ず。
多分おもしろくない、という気もしちゃったりして。

ケキョーク安く出てた「MANTRA」というのを買った。
ほとんど聴いてないDEATH!
26倉太:01/12/19 08:17 ID:0f17Vl5f
廉価盤を出してくれると、聴いてみようかな?という気になるのに・・・
27名盤さん:01/12/19 08:25 ID:N5Ro9M6P
CANのpeel session凄まじいっすね!
28プロミス:01/12/19 10:54 ID:Va/f8+f/
>27
horrortrip in the paperhouseのほうが好きです。
でもpeel sessionも好きかな・・・
29名盤さん:01/12/19 19:19 ID:82IpQUac
>>19
80年代タンジェリンは『Hyperborea』が良いYO!あと『EXIT』
30倉太:01/12/20 08:25 ID:BO8GME0A
KRAFTWERKのEXPO2000 REMIXの米国盤CDSってどれ位が相場でしょう?
見つけたけれど、\1,650はやや、高い気がしたので買ってませんが。
31優香団:01/12/20 17:06 ID:847C1N+Y
>30
”EXPO MIXES ”ってやつ?1,590円でした。
10ヴァージョン入りだからこんなもんかなと、高いかな?
32優香団:01/12/20 17:10 ID:847C1N+Y
じゃなくてシングルのほうか、なんか高いような気はするね。
33倉太:01/12/21 08:30 ID:LSV2YtIQ
>31,32 やはり、それ位ですか。じゃ、買うか・・・
34倉太:01/12/21 21:01 ID:J9grmcxn
店へ入ったらいきなり、「LIVE IN LONDON/AMON DUUL II」。
直ぐに思い出せなかった・・・・・・(萎
35名盤さん:01/12/22 02:51 ID:HPfZ/ITS
ひえ〜...すごいスレ!
「AMON DUUL U」なんて何年ぶりだろ。
CD出てるの?アナログ盤の「Phallus Day」と「Yeti」は持ってんだけど、
随分聞いてない。ジジイでゴメソ!

>34
ところで何のお店なの?
36名盤さん:01/12/22 05:00 ID:AdORlrj4
37名盤さん:01/12/22 12:36 ID:ZTfcyDnq
>36
どうもありがとう。いろいろとCD出てるんだ。
20年前、いくら探しても無かったアルバムがCDで出てる。
なんかフシギな感じ...
38倉太:01/12/22 22:36 ID:JSQoVDFp
>35 レコード店です。
39名盤さん:01/12/24 04:30 ID:aGsd7yqM
age
40名無しのサリー:01/12/24 09:28 ID:SESLt1c2
>14
シュトックハウゼンのCDが高いのは、なんか流通の関係らしくて日本ではそれが
ひどいだけとのことらしいです。本人が儲かってるわけでは決してなく。
タワレコとかじゃなくて公式サイト(ちゃんと日本語ページもある)から通販で
買えば普通の値段なはずです。
それにCANでいうところのSpoonみたいに、Stockhauzen Verlagかなんかっていう
ところが全作品をCD化してるので、聴きたいのに聴けないということはないし。

それにしてもあの全集シリーズのアートワークは電波系でポップだ。
41名盤さん:01/12/24 14:32 ID:PW2wPw9w
>40
シュトックハウゼンの公式サイト見つからないよー。
どこにあるのか教えてください。

とりあえず、ユニバーサル・ミュージックのドイツのサイトでちょっと試聴できます。
http://www.klassikakzente.de/mmc/MMC_PROD.p_Contrib_Prod_List?pvi_s=&pni_c=1&pni_l=0&pni_Start=0&pvi_Contributor=Karlheinz_Stockhausen&pni_contributor_Id=7731
&pni_Letter_Counter=1&pvi_Letter_Value=_&pvi_Section=KOMPONIST&pvi_Detail=Karlheinz_Stockhausen&pni_cont_comp=5
42@チンコロ名盤さん:01/12/24 18:49 ID:hzsxEdxf
>41
公式かどうか分からんけどここはどう?
ttp://www.stockhausen.org/
43名盤さん:01/12/24 19:01 ID:Unr8gj+O
>>41
ここ見てから
ttp://member.nifty.ne.jp/stockhausen_info/index.html

42でオーダーが一番良いよ。
44名無しのサリー:01/12/24 23:07 ID:Ymo4pK38
>41
ごめんなさい、43さんのサイトのことを指したつもりでした。
45名盤さん:01/12/25 01:46 ID:/YYFfQyH
シュトックハウゼン、WTCテロ事件を「あれこそ芸術だ」みたいな事云って
叩かれまくったらしいね。それでまだ生きてことを知ったんだけど
46優香団:01/12/25 16:04 ID:GbrzvTjM
KRAFTWERKのDVD、2巻物(別売り)で売ってるけどBOOTだろうね。
DVDで出す位だから画質も少しは期待出来るのかな?
47名盤さん:01/12/26 00:45 ID:F25RUq6D
>>46
プロモ集とか?詳細きぼんぬ 
48倉太:01/12/27 12:45 ID:EEO0fyLn
>46 クリップ集ですか?
49名盤さん:01/12/27 13:01 ID:2ud3LUwT
ttp://cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/12/15/wagner.bayreuth/index.html

(Irrlicht)のクラウスシュルツなのかな?
50優香団:01/12/27 13:10 ID:tDPrJ9Af
>47、48
ウ〜ン、なんかクリップ集らしかったなあ。
よく見なかったけども、新宿のGOLDのインダストリアル物のコーナーや
ブート屋に置いてあった。土曜日にもっかい見てきます。
51倉太:01/12/27 17:01 ID:y1uE60zM
>49 1947年生まれなんで年齢は当たり!ですね。

>50 よろしく!です。
52名盤さん:01/12/27 21:22 ID:a9sYEFPA
AMON DUULのexperimenteとかいうの買った。ナニコレ?
ドコドコガシャガシャにうなり声みたいなんだけど他のもみんなこうなの?
53名盤さん:01/12/27 21:32 ID:t+WqF33H
>>52
『DISASTER』(はアシッド・フォーク)
以外はそうです。
54(・⊥・)?:01/12/27 21:37 ID:sbuyfNxc
>53
PARADISE WARTS DUULじゃねえべか?
5553:01/12/27 21:47 ID:t+WqF33H
>>54さま
その通りです、間違えました、すいませんーん。
56名盤さん:01/12/28 00:12 ID:z7coxhDL
コンラート・シュニッツラーの「BLAU」買ったんだけど3-8曲目の
ボーナストラックがトラックが変わるたび途切れてちょっと萎え
内容的にはすげーいいんだけど。
57名盤さん:01/12/28 16:16 ID:kuRV9HIb
ホルガー・シューカイの子供の落書きみたいなジャケットのやつはどうですか?
いまいち買う気にならんのです。
58名盤さん:01/12/28 18:18 ID:9Q1MYF/H
1曲目で、いきなりイケます!お奨めですが。
59名盤さん:01/12/28 20:56 ID:kuRV9HIb
>58
ありがとう。
購入リストに入れておきます!
60名盤さん:01/12/29 01:35 ID:5ASCqmJG
ドイツ、ハンブルグ在住のS.U.N. Projectってどーよ?
http://www.sun-project.de/
61名盤さん:01/12/30 05:39 ID:UkttOUU+
ドイツの60sガレージバンドってなんかある?
62名盤さん:01/12/30 17:51 ID:N1+JVabS
>>61
有名どこではMONKSだな。
63倉太:01/12/31 12:00 ID:jV0XchQ/
下がってますな。KRAFTWERKはどうでした?
64  :02/01/01 01:56 ID:rGeKDfUh
・・・・・・・。
65倉太:02/01/01 20:25 ID:GJuLQbaU
変な時間だけど、ageということで。
66  :02/01/02 00:05 ID:i6ivBW5d
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
67名盤さん:02/01/03 02:25 ID:bgWDs+cp
倉太さんをはじめジャーマンな方々、今年も宜しく御指導お願いします。
かなり参考にさせてもらってます。

ジャーマンロックROMラーより。
68倉太:02/01/04 08:05 ID:Di2Z7Ns8
正月休みは終了age
69 :02/01/04 14:52 ID:htPavpJ4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
70名盤さん:02/01/04 15:17 ID:X1Vuy8e6
71名盤さん:02/01/05 12:20 ID:qf3YMUV7
age
72名盤さん:02/01/07 12:35 ID:hq528B9w
スコーピオンズとハロウィンしか知りませんが何か?
73LAMF:02/01/08 05:42 ID:DwaDRb+C
ポポルブーのフローリアンフリッケも
お亡くなりになられたそうで……合掌。
74名盤さん:02/01/08 23:56 ID:S8ggEkb/

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__   | 「 『City Raga』は糞だったけどとりあえず合掌・・・
    /  ./\  \______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
75名盤さん:02/01/09 11:39 ID:+W62aHm+
生き返らないかな?
76名盤さん:02/01/09 23:11 ID:SalYwEyv
ほしあなまんとら
77名盤さん:02/01/10 13:05 ID:bW2KSfP6
ポポル・エースってどしたろ?
78名盤さん:02/01/10 21:03 ID:WbMbplBq
amonduulUなら、wolf cityだな...
79名盤さん:02/01/10 21:32 ID:WbMbplBq
age
80名盤さん:02/01/11 08:14 ID:F+4h2RL8
AMON DUUL IIなら「LIVE IN LONDON」「YETI」も推したい。
81名盤さん:02/01/11 20:30 ID:p9i986Z1
ふぁるすでい
82名盤さん:02/01/13 03:48 ID:2yHoGEfT

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__   | フリッケを偲んでカスパーハウザーを鑑賞中・・・
    /  ./\  \______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
83名盤さん:02/01/13 23:20 ID:oM7513oO
SANDのULTRASONIC SERAPHIMを買った。GOLEMだけかな。後は趣味でない。
84名盤さん:02/01/14 22:09 ID:xyTZ1SS/
CODE III age
85名盤さん:02/01/15 16:58 ID:nuNf8Lww
AUF
86名盤さん:02/01/15 23:07 ID:jzcALZNP
Ohr/Kosmischeで好きなものはなに?>ALL
87名盤さん:02/01/16 08:41 ID:KmzSpVZk
ASH RA TEMPEL - ASH RA TEMPEL
GURU GURU - HINTEN
88優香団:02/01/16 14:41 ID:RKEt4POr
>51
遅レス、あの後すぐ行ったんだけどDVD両店とも売り切れてたよ。
KRAFTWERKの根強い人気を実感するなあ、・・・まさか倉太氏?

>86
”HOLDERLIN'S TRAUM”が好きだが、これはPilzだっけ?
89倉太:02/01/16 15:12 ID:aLYMqgU+
>88 そうですか。それは、残念。当然ながら、違いますよ。(苦笑)

HOELDERLINはPILZですな。
90優香団:02/01/16 15:25 ID:RKEt4POr
>89
倉太さん
ここやノイズスレだと話題が限定されるんでヴァンゲリススレに来て
もらえませんか?
ノイズから戦前歌謡まで許容範囲が広がってますんで待ってます(w
91倉太:02/01/16 15:48 ID:HkpFsOhX
>90 ついていける範囲でお邪魔します。(笑)
92名盤さん:02/01/16 21:01 ID:NUS0bj0O
このスレで名前がでてるようなバンドって
ドイツでは主流なの?
なんかドイツって英米ポップとテクノが主流って感じがするけど
93名盤さん:02/01/16 22:32 ID:keeeckf0
こんにちのドイツで主流なのは糞英米SCHLARGER及びHARDCORE PUNKそしていわゆる「テクノ」。
ここに出てくるのは決してメインストリームではありません。
94名盤さん:02/01/16 23:44 ID:NPAt77z5
日本も海外で評価競れてる良質な音楽は、全部非主流派だね。
95名盤さん:02/01/18 07:51 ID:nXS4ElwF
正確にはKraut Rockスレだからね。
96倉太:02/01/18 08:15 ID:RHNcOySQ
昨年末迄にはMICHAEL ROTHERの新譜は出ませんでした。
HP見てもライブの情報とかしか書いてない。

・・・まぁ、ジャーマンと聞いて1の連中を即座に連想する
奇特な方々も減ってきてるだろうし・・・・
スープレックスを連想するWWFマニアさんとかいるかもね。
97優香団:02/01/18 10:20 ID:uMCcx9YT
AGITATION FREEの最近出てるのってどうなんだろね?
98http:// f-hme0.intec.co.jp.2ch.net/ :02/01/18 10:46 ID:Pmf4pzfq
guest guest
99倉太:02/01/18 13:19 ID:Em+IZhkK
ULTIMA THULEによれば、
AGITATION FREE - THE OTHER SIDE OF...は「歴史的興味のみ、薦められません」74年のDEMO,SESSION集
AGITATION FREE - RIVER OF RETURNは「99年再結成!ジャジーでラテンなASHRAみたい」
となってます。うーむ。
FRAGMENT, AT THE CLIFFD OF RIVER RHEINEあたりは薦め!ってなっってますけどね。
そういや、何枚かはアル○ミーで見たな・・・
100優香団:02/01/18 14:45 ID:uMCcx9YT
>99
そうですか、いらなそうですね。安かったらってことにしよう。
なんとなく食指が動かないんだよね。
1STの中古アナログ買ったらレコのレーベル面がズレてやがった。
SPALAXからCD出た時速攻で売り飛ばしたが(w
101名盤さん:02/01/19 22:39 ID:trckBRTh
AUF
102名盤さん:02/01/20 00:47 ID:9cSJPY36
amon duulの「psychedelic undergaound」買ってみた
なんかドンドコドンドコしてる。
faustの1stもついでに買ってみた
こっちは聞きやすくて面白い!
popol vuhのhosianna mantraも買ってみた
とっても綺麗だね。
ジャーマンロックってみんなこんな癖の強いのばっかなの?

Tangerine DreamやKlaus Schulzeも欲しかったけど中古屋には無かった(残念
103倉太:02/01/21 08:37 ID:jJhUxmzb
アクが強いというか、独創的というか、やったもん勝ちというか・・・・・
POPOL VUHはAFFENSTUNDEもお奨めです。以降の作品とは全く作風が異なります。
104優香団:02/01/21 09:13 ID:AqMcY+sg
AFFENSTUNDE、CDだとその作風の異なった大曲がボーナスで入ってて・・・(w
105名盤さん:02/01/21 13:04 ID:nJeD9n7h
zweisteinを遂にかいました!妖精さんの世界を旅してきた気分デス。あとギュンタ
ー・シッケルトとかゲオルグ・ドイターとかA.R3とか。シアワセ。
106優香団:02/01/21 13:51 ID:AqMcY+sg
>105
いいな〜、"Trip,Flip,Out,Meditation"は6万前後で売ってるの何回か見たなあ。
そういえば去年の今頃CD化されるって怪情報があったんだけど、デマだったみたいね。
107倉太:02/01/21 15:57 ID:lwwlQmbK
>105 おぉ!!!!素晴らしい。というか、羨ましスギ。
108名盤さん:02/01/22 12:24 ID:2VkbVRN3
106>もっと全然安かったですよ。
ジャーマンアングラものも探せば意外と安く手に入りまス。zweisteinはけっこう
人気盤だけど一度聴いてみたら手放したくなる人とかいるとおもうので(笑い)。
かなりノイズものだから。ノリというものが皆無。ノイズもオーケーな僕は大好き
ダケド。
109優香団:02/01/22 13:04 ID:Tkhw6ZjL
>108
そうですか、ノイズ大OKよ(w
コレクターではないんでまあ気長にCD化を待ってみるかな。
110名盤さん:02/01/22 13:14 ID:2VkbVRN3
109>でも超重低音があって、あれはアナログじゃないと再現できませんぜ。
これに限らず僕はアナログしか買いません。コレクターじゃないけど音質
にこだわって。カンのフューチャーデイズとかアナログだと全然違うし。
111優香団:02/01/22 13:18 ID:Tkhw6ZjL
>110
レスども。
まあ盤質、ジャケ共に満足出来る状態なら多少高くても買っちゃうけどね。
ジャケがボロかったりシミがあったりするとヤなんよ(w
112倉太:02/01/22 14:47 ID:NKWOFwpf
4万出すか・・・・・・・・・・・・・
113名盤さん:02/01/23 11:37 ID:cZrfe+Pq
P205とかネクロノミコンとかは再発だとマー○ーのライターが駄盤だと勘違い
しちゃうくらい音質おちてるみたいだし。マイナーどころは盤おこしが多いですか
ら。
zweisteinは鏡とれてるのならよくありますけどねぇ。
114名盤さん:02/01/23 11:40 ID:cZrfe+Pq
どなたかブレインチケットの良し悪しを教えてくださいぃ。とくに73年の
3枚目が気になりまス。
115優香団:02/01/23 12:14 ID:E4gk6CMr
>114
現行CDは不良盤らしい。
ttp://www.st.rim.or.jp/~seven/artist/brainticket/
116k:02/01/23 12:16 ID:nZZ6734i
★お小遣い稼ぎ★
簡単・安全
在宅ワーク可能!!
興味のある方は下記へGO!!
http://members.aol.com/hnworld/
117名盤さん:02/01/23 12:38 ID:cZrfe+Pq
>115じゃやっぱりアナログですね。もともとそれでしか買うつもりない
デスけど。
118名盤さん:02/01/24 12:01 ID:dCv47xd1
108>ノイズといっても爆音じゃないけどね。だらだらどろぉ〜んってかんじ。
112>四万は安いとおもいますよ。
119名盤さん:02/01/25 11:13 ID:beqVO1JD
アル○ミーってジャーマンもののアナログ品揃え良いですか?
120名盤さん:02/01/25 12:20 ID:iszztEWo
>119 アル○ミーアナログは死んでるので期待できないと思われ。
121名盤さん:02/01/26 16:01 ID:IEBodVfM
ここも終了か。
122名盤さん:02/01/26 16:45 ID:N8kxbKIn
カンのフューチャーデイズとかアナログだと全然違うし。

ハァ?どう違うんだよおっさん
123  :02/01/26 23:41 ID:qpclJcQC
GILA age
124名盤さん:02/01/27 19:16 ID:MIuCEkOc
保全age
125名盤さん:02/01/29 12:34 ID:WvTp1KzR
駄目じゃん。age
126名盤さん:02/01/31 15:03 ID:sDdN3y55
127名盤さん:02/02/03 11:00 ID:84Hf7iij
age
128名盤さん:02/02/04 09:05 ID:Hy9JfQ2f
カリガリ博士放送記念age
129名盤さん:02/02/05 08:33 ID:PI7/tEsP
メンテage
130名盤さん:02/02/06 17:55 ID:/THfhrZU
ギーガーのタロットカード、安売りしてるな。余り関係なかった。スマソ!
131倉太:02/02/08 15:43 ID:gxPjRsB+
この季節は忙しい。やれやれ。

昨日、KRAFTWERKのBOOT LPを買いました。
白ビニールで、ちょっと、嬉しい。
まだ聴いてないけど、US-TOURの音源って・・・
・・・あったよねぇ。「ANANAS SYMPHONY」ってタイトル。
独逸盤の「KOHOUTEK/KOMETENMELODIE 7"」のジャケ再利用って感じです。
132名盤さん:02/02/08 15:43 ID:lIQxoioa
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15

どもども、ひろゆきですー。
昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。
いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。
よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。
その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓

>そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、
>ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。

まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、
どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。
ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、
警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。

でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね?
まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね?
これからも応援してちょ!

んじゃ!
133名盤さん:02/02/11 02:31 ID:PHtxtiHK
Clusterさっき聞いてたけど、っていうか、ずっと聞いてるけど良いよね。
何も考えてなさそうな、力みのなさが。
134AB:02/02/11 21:19 ID:ZzkbmJyj
ゲルマン関係のスレではお久しぶりです。ashraがこの2月大量にリリースされるようです。
(HMVで検索、現在予約中)
@shra
@shra Vol.2
Making Of Correlations Archives
Belle Alliance
Blackouts
Correlations

Making Of Correlations〜はアウトテイク集なのかな?
やっとこ手に入らなかったBelle Alliance、Blackoutsが聞ける。うれしい〜。
135AB:02/02/11 22:06 ID:ZzkbmJyj
追記です。
@shraはジャパンツアーのリイシューで@shra Vol.2はジャパンツアーのパート2だそうです。
Belle Alliance、Blackouts、CorrelationsはおなじみSPALAXから。
136名盤さん:02/02/12 08:48 ID:hhaElygz
ゲッチングのプライベート・テープスVol1〜6
再発にならないかな。
137倉太:02/02/13 08:33 ID:DXpj6oFv
>134 Belle...以降はリマスター盤でしょうかね?だとすれば、買い直しかぁ〜。やれやれ。
138名盤さん:02/02/14 00:23 ID:tlpYdDUG
>134
うわー!やったー!
@shra.vol2欲しかったんだー!
情報サンキューデス!
139名盤さん:02/02/15 18:30 ID:lkbjqUuH
輸入盤であることを祈る。
140名盤さん:02/02/15 23:22 ID:NlXJ+B8I
>>136
俺の近所のCD屋には1から6まで売ってるけど
もうないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:36 ID:BGD8QoWV
キャプテン・トリップでASHRAの輸入ライヴビデオ扱ってるけど
あれってどんなん?
142136:02/02/18 10:26 ID:muLqy3Ze
>140
既に廃盤のはずだから店頭在庫だと思いますが・・・・・・
残っているなら是非ほしいです。

場所のヒントだけでも教えてください。
143名盤さん:02/02/20 18:27 ID:ttZX1liM
>140 教えてやれよ。可哀想じゃん。
144名盤さん:02/02/21 21:27 ID:f1saJ2fM
お、落ちてるな・・・あげとこう。
145二代目・凡愚痔裸 ◆KAGOaiLU :02/02/21 21:35 ID:ikzFueQ/
GONGみたいなバンドを探しているんですが
そんな感じのバンドいませんか?

146二代目・凡愚痔裸 ◆KAGOaiLU :02/02/21 21:37 ID:ikzFueQ/
後、一曲がメチャクチャ長いのを探しています!
147名盤さん:02/02/21 21:38 ID:INy99g6m
NUE! の1, 2, 3 の国内盤がキャプテン・トリップじゃなくて
P-VINE から出るらしいんですがなんででしょう?
あんなにクラウス・ディンガー関連(の売れなさそうなやつ)を
出してくれている恩を仇で返すなんて(w 、何てゲルマン人だ!
148  :02/02/21 23:45 ID:1ZNU1Fex
>>145
ゴングはザッパのマネみたいなもんだからザッパ聴いとけばヨシ
149二代目・凡愚痔裸 ◆KAGOaiLU :02/02/21 23:58 ID:ikzFueQ/
>>148
ザッパ・・・聞いたこと無い名前です。情報有り難うございます!
探してきます!
150二代目・凡愚痔裸 ◆KAGOaiLU :02/02/22 00:08 ID:ONNzytC3
>>148
スイマセン、FRANK ZAPPAのことですか?
151名盤さん:02/02/22 00:10 ID:PqsW6dfK
おお!中山さんがこんなところにも!
なんかジャーマン系ロックってゆーとすぐメロスピを連想しちゃうんだよな〜。
あとインダストリアル系。
152名盤さん:02/02/22 00:14 ID:8k7muPV7
クラスターのメビウス、コオニー・プランクとのコラボが好きなのですが、
有名なメビウス、プランク、ノイメイヤーの他にも
メビウス、プランク、トンプソン
メビウス、プランク(のみ・笑) とかいろいろありますね。
特にメビウス、プランク(ふたりだけ・笑)のアルバム、全部で何枚なのでしょうか?
自分は2in1のCD持ってますので2枚は確実なのですが、その他もあるのか・・
と思うと不安で夜も眠れません(w

というワケでプランクマンセー
153二代目・凡愚痔裸 ◆KAGOaiLU :02/02/22 00:14 ID:ONNzytC3
>>151
HR/HM板にジャーマンロックスレを立てたら
間違えてた人がいましたよ。この頃、サイケな感じの音楽が
好きです。GONGとかもサイケですよね?・・・違うの?
まー、ジャンルは関係無いですね!
154名盤さん:02/02/22 00:15 ID:8k7muPV7
>152

 コオニー・プランク。。禿しく書き間違えました(笑)
155  :02/02/22 02:13 ID:EmJJscq1
>>147
>NUE! の

いいね ヌエ! か
156倉太:02/02/22 08:38 ID:Tsv40tF6
取り敢えず持ってるものは↓全部かどうかは分かりません。

LP DIETER MOEBIUS TONSPUREN SKY SKY 083
LP DIETER MOEBIUS ORIGINAL SOUNDTRACK "BLUE MOON" SKY SKY 109
CD DIETER MOEBIUS TONSPUREN SKY SKY CD 3083
CD DIETER MOEBIUS ORIGINAL SOUNDTRACK "BLUE MOON" SKY SKY CD 870 3056
CD DIETER MOEBIUS BLOTCH SCRATCH RECORDINGS SCRATCH #32
LP MOEBIUS & PLANK RASTAKRAUT PASTA SKY SKY 039
LP MOEBIUS & PLANK MATERIAL SKY SKY 067
CD MOEBIUS & PLANK RASTAKRAUT PASTA・MATERIAL SKY SKY CD 32/105-6
CD MOEBIUS & PLANK EN ROUTE CURIOUS MUSIC CURIO 5
LP MOEBIUS-PLANK-NEUMEIER ZERO SET SKY SKY 085
CD MOEBIUS-PLANK-NEUMEIER ZERO SET SKY SKY CD 3085
LP MOEBIUS/PLANK/THOMPSON LUDWIG'S LAW DRAG CITY DC 143
CD MOEBIUS/PLANK/THOMPSON LUDWIG'S LAW DRAG CITY DC 143 CD
LP MOEBIUS & BEERBOHM STRANGE MUSIC SKY SKY 039
LP MOEBIUS & BEERBOHM DOUBLE CUT SKY SKY 091
CD MOEBIUS & BEERBOHM STRANGE MUSIC SKY SKY CD 870 3057
CD MOEBIUS & BEERBOHM DOUBLE CUT SKY SKY CD 3091
CD MOEBIUS, NEUMEIER & ENGLER OTHER PLACES CAPTAIN TRIP RECORDS CTCD 044
CD MOEBIUS, NEUMEIER & ENGLER OTHER PLACES HYPNOTIC CLP 9823-2
LP MOEBIUS & RENZIEHAUSEN ERSATZ PINPOINT 08581-08
CD MOEBIUS & RENZIEHAUSEN ERSATZ PINPOINT 08581-26
CD MOEBIUS & RENZIEHAUSEN ERSATZ II G33G/NOVA ERA CD 1007
CD ENO MOEBIUS ROEDELIUS PLANK BEGEGNUNGEN COMP. SKY SKY CD 3090
CD ENO MOEBIUS ROEDELIUS PLANK BEGEGNUNGEN II COMP. SKY SKY CD 3095
157152:02/02/22 21:28 ID:8k7muPV7
ギャフン! どうもです!

ちなみに倉田さんのオススメは?
158  :02/02/22 22:17 ID:QYzKjnYR
ゥワ・・・マタ クラフト デシャバッテルヨ・・・・キショイ・・・・
159名盤さん:02/02/23 00:16 ID:D2Ti28E1
ホルガー・シューカイのライブ行こうどうか迷ってる
160倉太:02/02/23 05:58 ID:dymsI2Qk
>152 MOEBIUS & PLANK名義とMOEBIUS & BEERBOHM名義とZERO SETは外せないと思います。

>158 はぁ?
161Soft:02/02/23 07:22 ID:FmIswF0k
>>148
確かにGongはヨーロッパのMothersって言われてたって話は聞いた事ありますが
真似だなんてひどいよ〜
162名盤さん:02/02/23 20:51 ID:7c0+tBxI
>MOEBIUS & BEERBOHM

 ↑これ以外は全部持ってますのでこれ狙ってみます 有り難う御座いました
163名盤さん:02/02/25 01:35 ID:yNuJgNKH
MOEBIUS & BEERBOHMは別に聞かなくてもいいよ。
164名盤さん:02/02/25 02:45 ID:lSYM8WJ0
倉太っての、なんだか
「俺はジャーマン強いぜ」
って自慢してるようでちょっとウザい
165名盤さん:02/02/27 07:31 ID:HUDKfDYf
自慢になることでもないと思われage
166名盤さん:02/02/27 20:32 ID:VI+J4PkI
165=倉太
167名盤さん:02/02/28 20:55 ID:ZVu9zI8s
CONのBLAU,ROTがそれぞれ、アナログで、青ビニールと赤ビニールで
再発されるって、本当ですか?
168Lieutenant 030:02/02/28 23:06 ID:pMHO/rCY
あれ? 倉太さんだっけ。前にCan絡みでLes VampyrettesのBio Mutantenの
曲のこと教えてくれたの。八百屋氏とごっちゃになっちった。
そのときわからなかったもうひとつの曲のことがわかったよ。
169二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU :02/02/28 23:59 ID:dPbbCuvU
家の近くにGONG/family jewele
が売ってます。これって良いんでしょうか?情報お願いします。
170倉太:02/03/01 11:25 ID:mGG9xTTK
>168
Lieutenant 030さん

それは私であります!それで?
171倉太:02/03/01 13:11 ID:j0cMl+jd
騙り出現か、困ったな・・・・様子を見ますが。芸風で分かると思いますが(苦笑)
172AB:02/03/01 14:25 ID:eb37qmbb
昨日アシュラの再発分ゲットしました。ブラックアウツ最高!
ライブなどの新リリース分は3月中旬だそうです。
耳では判断できないのですがリマスターではないようですよ。>倉太さん

ついでに中古で安かったので、LIMBUS4のCDを買ってみましたが
これは俺にはいまいちでした。
173倉太:02/03/01 15:37 ID:Z46dS0Gu
>172 今日、梅田WAVEで確認しました。「BLACKOUTS」〜「BELLE ALLIANCE」の3枚だけでした。
    確かに、外見ではリマスターとは書いてませんでしたが、そうでしたか・・・・・やや、残念(笑)
    残りの作品に大いに期待!したいです。SPALAXからですよね?
174AB:02/03/01 16:49 ID:eb37qmbb
>173
国内では残りの作品アルカンジェロというディスクウニオンのレーベルからだそうです。
175Soft:02/03/01 16:57 ID:dKjqJSGz
昨日CanのTago Mago買ってきまし。ちょと楽しみ

>>169
未聴ですがゴングファミリーの2枚組コンピレーション。
「アレンのとかムーランのとか考えずに一枚でゴングの世界を覗き見るのに良い」
という感じの売り文句見たことあり。どうだかは知りませんが。
関係無いけどFrank ZappaのLittle house〜、Miles DavisのSo Whatのカヴァーが
収録されています。家の近くの中古ユニオンではこの前\2000で売ってました

というかGongはイギリスとフランスなのでスレ違い
プログレ総合かカンタベリースレで聴いてみては?

>>171
トリップ付けるという手もありますね
176名盤さん:02/03/01 20:52 ID:wkJKTzbc
Faustいついて教えてけれ。
You know〜買ったよ。
このアルバムって評価はどう?
177二代目・凡愚痔裸(中山) ◆KAGOaiLU :02/03/01 22:17 ID:VG9bV3Tw
>>175
情報有り難うございます!!!!!!!!!!
なんか良さそうなので買ってみます!家の近くの店では
定価で3200円ぐらいで売ってました。。。
ちょっと高いけど買います!有り難う!
スレ違いですみません・・・・
178Lieutenant 030:02/03/01 23:14 ID:LgGVCeHB
>>170 倉太さん、例の「ラ・シンストール」が見つかったんですよ。
ネタ的にはCanスレなんだけどまあいいかと。
何と名義はEurythmics。RCAから81年に出た12インチで、
a never gonna cry again
b le sinistre
このbがそうだった! とにかく曲がいい!
データを転記しとく。
recorded at conny's studio 2nd-6th january 1981
mixed at conny's 30th march-2nd april 1981
drums : jackie liebzeit
french horn and walking : holgar czukay
visitations by les vampirettes
produced by conny plank/eurythmics
アン・レノックスが白目むいてる写真がジャケットで過激に気持ち悪い。
179Lieutenant 030:02/03/01 23:16 ID:LgGVCeHB
↑って、>>170って騙り?
180名盤さん:02/03/02 00:37 ID:Whp39Xxs
"FAMILY JEWEL"はマニア向け未発表音源が多くて、直球ど真ん中が少ないので
あまりお薦めしないなー。同じ金払うなら中古輸入盤でラジオノーム3部作の非
リマスターを買った方がいいのでは?
スレ違いなのでsage。
181 ◆ERvPyLCQ :02/03/02 00:50 ID:sOByXwCE
> Lieutenant 030さん 気になってたのですが、よかったです。それにしても、アニーレノックスとは・・・

170は違います。
182名盤さん:02/03/02 01:39 ID:sLuZdYUU
Faust age
>>180
家の近くには"FAMILY JEWEL"しか売ってないんです・・・
なぜアレなのかはまったく不明です。
オススメでは無いんですね・・・ん〜どうしよう
184名盤さん:02/03/02 02:56 ID:d/SHOo75
FAUSTヤバイ、超スキ。
取り敢えず、ファースト、So Far、Wは
作風がそれぞれ全然違うし、名盤なので
必聴ダヨ!もしまだYou knowしか聴いて
ないなら、「71分」で相性判断したみたら
いかがかな。私の中ではファウストの
ベスト・アルバム的キャッチーな一枚。
聴きやすいです。もし既に聴いてたら
ゴメンナサイ、ということで。
185176:02/03/02 17:16 ID:uuBEYilG
>>184 You Know Faustはまあ、普通にいい、くらいでした。
まだYou Knowしか聞いてません。曲よりも鉄の音や風とかノイズの方がよかった。
個性強いね。14分の曲とかナンダこれ?って感じだった。あと解説書のトリックもびっくりした。

最近FirstとSo Farが2in1で出たみたいなのでそれでも買ってみようかなと思います。
ただ何ヶ月後になる事やら。厨房の財政状況は相当きついです。
186名盤さん:02/03/05 02:43 ID:zixhg7Zt
保持
187名盤さん:02/03/05 21:33 ID:oUVnug5J
タンジェリンドリームのロマン、サイクロン、ナントカの標的って
やつが千円で売ってたんだけど買ったほうがいいかな?
188     :02/03/05 23:05 ID:UVxnvxOy
浪漫はオリジナル?再発?オリジナルでポスターつきなら買い。
サイクロンって再発あったかな・・・まぁこれは内容がないようだから妥当。
偉大なる標的はたぶんオリジナル。これは俺だったら買う。
189優香団:02/03/07 18:19 ID:gK6Xl40d
>181
倉太氏の騙りって・・・(w

KRAFTWERKのBOOT DVD、今度はライブ映像を収めた物がVOL.1〜3まで出てました。
DVD-Rで焼いたブツのようです。

LIVE VOLUME 1  "LEISTER '92.06.18" (79M)
LIVE VOLUME 2 "BRIXTON '91.07.19"  (110M)
LIVE VOLUME 3 "UTRECHT '91.11.13"  (109M)

オーディエンス撮影、各6,900円なので様子見中、
前に出てたやつはあれ以降見かけないです。
190倉太 ◆ERvPyLCQ :02/03/07 19:24 ID:GbFBD4K2
欲しいけれど、ちょっと、高くない?
191優香団:02/03/09 09:44 ID:CccPOqKQ
高いです。3枚で6,900円なら即買いなんだけど、バーゲンまで残ってないだろな。
192名盤さん:02/03/10 18:52 ID:h9n7nHF+
Embryoについて教えてください。
193名盤さん:02/03/11 00:37 ID:hlGP0yjg
>192
胎児の逆襲。アルバム沢山。国から助成金。まだ現役。
194名盤さん:02/03/11 20:09 ID:wfuvP/rJ
>>193 音楽的にどんな感じですか?
オススメアルバムも教えていただければ幸いです。
195倉太 ◆ERvPyLCQ :02/03/12 12:53 ID:pKKK1QO9
CONRAD SCHNITLERの「ROT」「BLAU」はそれぞれ、カラービニールで
発売された(3/4)ようですな。入荷の知らせはまだ来ない・・・・(萎
196名盤さん:02/03/12 18:01 ID:5thhYJ4i
>>194
漏れは>>193ではないが
エスニック+ジャズって感じ(初期の頃)
最近のは聴いていないのでわからん
「Embryo's Rache」「We Keep On」あたりがオススメ
197優香団:02/03/12 18:34 ID:0Cu163Ak
>195
まだ買うの?CDで充分だなあ(w
それはそうとクラウトネタ進展してますので詳しいとこでレス下さい。
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008596772/l50
198倉太 ◆ERvPyLCQ :02/03/12 19:03 ID:j29mJyw2
>197 「板」の魅力にはかないませぬ・・・・・(苦笑)
    機会があれば。でも、皆さん、相当お詳しいようで。
199八百屋:02/03/15 08:40 ID:wZ0mlD7u
ありゃま?人違いだったのね・・・。> Lieutenant 030さん (カンスレ、カキコんじゃったよ)
そんでも、倉太さんと間違われるとは光栄ナリ。落ちそうなんでage。
200優香団:02/03/15 19:53 ID:s9Z0UuKx
>198
”「板」の魅力”
そうね、KRAFTWERKのアナログブートとか見つけるとCDよりもはるかに収録時間も
短いのになんか欲しくなっちゃって困る(w
201名盤さん:02/03/17 17:34 ID:tnqwVvMp
age
202名盤さん:02/03/18 00:41 ID:xIP+cypz
age
203名盤さん:02/03/19 15:52 ID:WsXTMtKo
どなたか教えて下さい。
2月25日にNEU!のアルバムがP−VINEより出てるらしいですが本当で
すか?
というのが、絶対置いてありそうな店をもう5〜6軒回ってるんですがどこにも
ないんです。
もし延期になったのなら、その辺りの情報も知りたいんです。
204倉太 ◆ERvPyLCQ :02/03/19 16:33 ID:wbPUv9jO
MICHAEL ROTHERのHPには3月リリースとなってますね?
205名盤さん:02/03/20 04:18 ID:oOKxmGvM
>203
今HMVみてきたらファーストが4月10日で残り2つが3月25日になってますね。
でも3つとも一緒に出すんじゃないのかなあ?
206AB:02/03/22 14:08 ID:oIISODZb
NEU!の国内盤、2と75だけ、昨日うってましたよ。
中古屋さんでの未開封品だったけれども。
207名盤さん:02/03/22 16:07 ID:vNnFPUQ/
203です。
>>204,>>205
ありがとうございます。
じゃあ、レコード・コレクターズ3月号の新譜情報はガセだったということで・
・・
もう少し待ちます。

>>206
えっそうなんですか?
208名盤さん:02/03/23 05:18 ID:hzluaKKY
>>207
中古屋さんで見たNEU!のCDは確かにP−VINEの帯がついてたので
間違いないと思います。正式に流通する前に中古屋に流れたかどうかは分からないですけど、
ジャーマン系の未開封新品って中古屋で結構ありますよね。キャプテントリップのものとかとか。
209名盤さん:02/03/25 07:31 ID:ToD66u7g
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンASH RA TEMPLE「FRIENDSHIP」カッタケド
ゼンゼンヨクネーヨ!!シュルツノバカー
210203と207:02/03/25 14:23 ID:6GszLyco
さっき書店でCOOKIE SCENEを立ち読みしていたら、P-VINEの広告があり、
NEU!は三枚とも、3/25(つまり本日)発売、各\2300とのことでした。

レスいただいた方、ありがとうございました。
211名盤さん:02/03/28 18:08 ID:apfSNIno
>209 そうなんだ・・・・・・
212名盤さん:02/03/29 19:16 ID:NxnUfxTo
NEU!日本盤、かぁ。
213名盤さん:02/03/29 22:17 ID:x5zVZS/Q
popol vuhのサイトまであぼーん?
214名盤さん:02/03/31 10:50 ID:1GJRNzv.
タンジェリンドリームのアルバム、みなさんは何が一番好きですか?
俺は昨日買ったフェドラが最高です。
まあ、これから飽きるかもしれませんけど。
215名盤さん:02/03/31 16:23 ID:TA.9M0u2
>214
私はルビコンが好き
216AB:02/03/31 19:27 ID:kmZm69dA
>214
僕はサイクロン。
217214:02/03/31 19:53 ID:1GJRNzv.
>>215 僕もルビコン好きです。
>>216 サイクロン?聞いた事ないなあ。今度探して聞いてみようかなあ。
あとみなさん浪漫、我時の淵より叫びぬ、息、辺りはどうですか?
僕は時の淵(なんちゅう邦題だ)がフェードラの次に好きかな。
218AB:02/03/31 20:47 ID:kmZm69dA
サイクロンはなんと唄入りです。
219214:02/03/31 21:27 ID:1GJRNzv.
今調べました9thですね。
是非聞いてみたいです。
220AB:02/03/31 22:04 ID:kmZm69dA
サイクロンってそういうわけで、妙に評価の低いアルバムなんですけど
ヴォコーダーとかも入ってて好きなんですが、214さんがもし買って
みたら気に入らなかったらスイマセン。
221214:02/03/31 22:47 ID:1GJRNzv.
>>220 いやあ、でも買うのは一年くらいかかるでしょう(笑)
つき小遣い3000円だし欲しいCDいっぱいあるし。
ちなみに俺はあと一時間20分で厨房卒業だ。
222AB:02/03/31 23:40 ID:Uoi.qiK6
中学卒業おめでとう。
僕も高校に合格した時、お祝いにレコード買ってもらったけど、
私立合格の時がウルトラヴォックスのシステムズオブロマンスで
公立合格の時がホルガーチューカイのペルシアンラブ(ムービース)
でした。小遣いは1500円だったかなあ。
223倉太:02/04/01 00:13 ID:KyQSGg3k


  馴 れ 合 い は ヤ メ ロ よ   
224名盤さん:02/04/01 00:16 ID:t0Ai7JWs
>>223
紳士がこんなこというはずがない!
偽者決定!
225倉太:02/04/01 01:42 ID:jgJMeeps



  俺 は 紳 士 な ん か じ ゃ な い ぜ プ

  た だ の ジ ャ ー マ ン ヲ タ さ

  キ モ く て ゴ メ ン ね プ
226名盤さん:02/04/01 02:47 ID:sgUvdJh.
>>214
オレのお勧めは
混沌→4th「ATEM」
反復→エドガーフローゼのソロ「Ypsylon in Marasian Pale」
227倉太 ◆ERvPyLCQ:02/04/01 09:19 ID:RNFew/Kc
>223,225 やれやれ。あんまり面白くないのでsage
228倉太:02/04/01 21:16 ID:H/2CXLHw
↑ キ モ く て ゴ メ ン ね プ
229名盤さん:02/04/03 00:08 ID:0dTP2q.M
デルコムSUPERJACKのもせくれてやるからマターリしろや
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/mhulot1107
230名盤さん:02/04/03 22:10 ID:rt04uLQ.

709 名前: 倉太 投稿日: 01/08/27 21:31 ID:qaN6XFfM
暴れてるように見えますか?端から見ると?
・・・・う〜ん、確かに過去レスは自分で読んでも恥ずかしいな(プッ
231名盤さん
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       生
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      き
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      る
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       為
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     に
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        a
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            g
         | _/    |` ‐、__   )          e
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            っ
         | .      ヽ::::.` 、,|           ・
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄