★▲▲ 今晩はダモ鈴木です!CAN PART3 ▲▲★

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名盤さん:02/01/26 19:30 ID:OtNs3x+D
んなこたない
235名盤さん:02/01/27 12:51 ID:oWEBG9tP
damoだもの
236名盤さん:02/01/27 19:23 ID:MIuCEkOc
通りすがりage
237名盤さん:02/01/27 23:19 ID:8LpDTlaW
クラウトロック初体験ってことで「tago-mago」買ってみました。
すげ−気持ちいいねーこれ!

あと、いっしょに買ったsilver applesも気持ちよかった。
238名盤さん:02/01/27 23:43 ID:DKDjFvFC
>237
じゃ、次はFuture days聴いて昇天してください。
たごまごの200%くらい気持ちいいです。
239名盤さん:02/01/28 17:55 ID:x5pb9qPr
http://www.damosuzuki.de/
ここ、ダモ鈴木のHPなんですが
See this japanese improvisation band: MANDOGって書いてある
リンク入ってみたら、日本のマンドッグというバンドのHPで
リアルオーディオの音源聴いてみたら結構格好良かったです。
高円寺とかでライブやってるみたいだけど、知ってる方いますか?
240名盤さん:02/01/29 10:55 ID:/dKysXgp
ダモ鈴木なら知ってるよ
241名盤さん:02/01/29 18:45 ID:VLYIl2VV
age
242名盤さん:02/01/30 03:46 ID:ZEj1cNjI
future daysのCDって他のアルバムと比べると
録音レベルが非常に低く感じられるんだけど、なぜ?
外で聴いてるとドラムしかきこえないんだよね。
243名盤さん:02/01/30 12:42 ID:Px50f6jT
>242
低いね確かに・・・
アナログの方が大きく聞こえる
気のせいか・・・
244名盤さん:02/02/01 00:04 ID:DvB++iXh
age
245名盤さん:02/02/01 04:36 ID:UtcIM+35
>>243 
ヤパーリ?不良CD当たっちまったのかとおもて
買い直そうと思った矢先だったから安心した。
最近の愛聴盤はオクラ缶。
明日はworkshop買いに行きます。
246名盤さん:02/02/02 18:04 ID:s6lDLaVD
future days!!!!最高っす!
247名盤さん:02/02/03 18:14 ID:sO+9qDg4
ageだね
248名盤さん:02/02/04 01:44 ID:aTZd6U4z
ダモさんにメールもらった!
もらった!
公式サイトに書き込みしたらメールくれた!
でも思いやりのない書き込みはしないように。
249名盤さん:02/02/04 08:50 ID:cqzloEwb
おはようage
250名盤さん:02/02/04 14:43 ID:/YQv7+X4
まめだよね
251名盤さん:02/02/04 20:31 ID:J9RPDnG+
ホルガー、来日決定!
252名盤さん:02/02/05 08:37 ID:g15/q5c5
>251 はぁ?いつ?どこに?
253名盤さん:02/02/05 08:49 ID:aCyQw2W1
>251
もう70歳くらいなったんじゃないのか?
日本で変なことにならないことを祈る・・・
254>252:02/02/05 12:38 ID:pu8bjNZj
■ジャーマン・ロックの重鎮、ホルガー・シューカイ来日決定!
4.26(金)大阪CLUB KARMA
guest DJ : Thomas Fehlman a.k.a Saelectric(The Orb)/他
OPEN/START22:00(all night)
\4,500(adv.)\5,000(当日)

4.27(土)心斎橋クアトロ
guest : Die Buffel Tochter
guest DJ : タツヤオオエ(a.k.a Captain Funk)
OPEN/START18:00 \4,500(adv.)\5,000(当日)

4.28(日)新宿リキッドルーム
guest : Die Buffel Tochter / big picture
guest DJ:タツヤオオエ(a.k.a Captain Funk)/他
OPEN/START 22:00(all night) \5,000(adv.)\5,500(当日)

4.29(祝)青山CAY
guest : ROVO
OPEN 18:00 START 19:00 \4,500(adv.) \5,000(当日)

チケット情報
大阪:3/2(土)より
ぴあ、ローソン(Lコード:4/26-51497、4/27-51432)、e+
東京:2/23(土)より
ぴあ、ローソン( Lコード:4/28-32306、4/29 -32307)、CN、e+


ジャーマン・ロックと言えばCAN、CANと言えばホルガー・シューカイ
と言っても過言ではない。それだけにファンにとっては待望の来日と
いうことになる。残念なことに、CANのオリジナル・メンバー、ミカエ
ル・カローリ先生が昨年11月に亡くなったというニュースが届いたが、
後の人達全員現役バリバリですから。彼らには決して「懐かしの」って
文字はない。常に進化し続ける彼の放つ音を心して待て!また、ゲスト
に4/27と28にはバッファロー・ドーターのオリジナル3人(suGar, yum
iko, moOog)ヴァージョン、Die B歿fel Tochter (ディー・ビュッフ
ェル・トホター)が登場。big pictureはパンクバンド、MOSTでヴォー
カルも務めるphewとエレクトロニック・ユニット、Dowser の合体ヴァ
ージョン。豪華ゲスト陣にも注目!
255まぢ?:02/02/05 16:50 ID:Yjx0eaVA
@ぴあとか色々見たけど、どこにもまだそんな情報無かったよ。
256名盤さん:02/02/05 21:20 ID:Xqbnx6tp
2月3日のROVOのライヴでチラシ配ってたよ。
257名盤さん:02/02/06 16:55 ID:EmQ4k4wt
>254
CANと言えばホルガー・シューカイ

んなこたあない
258名盤さん:02/02/07 16:21 ID:HQVEdPD3
そろそろ
age
259名盤さん :02/02/08 04:53 ID:/WlC9Ou0
雨の日に「Future Days」聴いたらすごく気持ちよかったです。
age
260名盤さん:02/02/08 22:47 ID:6EDrhR84
「まるでだめお」が「だも」になったんだよな。
261名盤さん:02/02/09 22:11 ID:eZm1/StU
そうです
262名盤さん:02/02/10 14:17 ID:rDdCpIWt
damoage
263名盤さん:02/02/11 13:07 ID:3wMDn3oT
matadamoage
264名無し:02/02/12 02:54 ID:ux47YMDf
>242
最近のコンポだと自由に録音レベル変えられるよ(MDに落とす時ね)
265名盤さん:02/02/12 09:21 ID:nI4cobqx
てか、普通のMDデッキなら、マニュアル録音できるハズだが・・・・
266age:02/02/12 14:21 ID:sHAvSGpT
The Peel Sessions 73-75 の Mighty Girl って(・∀・)イイ!ね
267名盤さん:02/02/12 15:35 ID:TVOJM8ck
フリーコンサートが最高
268名盤さん:02/02/12 15:47 ID:wFSv8n0y
>>266
うわぁ、いーなー、ピールセッションズ欲しいよお〜
見つからないんだよ〜
友人に聞かせてもらったが、ダモのキチガイボーカルの冴えは、
メジャー音源の中では頂点のひとつなのではないかとすら・・・
269ぎゃん:02/02/13 22:58 ID:zdG762L+
今、SOUNDTRACKS聞きながらカキコしてるよ。
ああ!Deadlockが俺の大脳皮質を引っ掻き回してる。
これ聞くと酒飲まずにいられないのな。ダメだ俺。
多分次はDELAY1968でばたふらい!ばたふらい!って叫びながら
近所に迷惑かけるのな、朝までコース。明日も仕事なのに...
以上、14日を楽しく迎えられなくなったバカの独り言でした。。。
270名盤さん:02/02/14 00:13 ID:7awr9nhQ
>>266
俺もピールセッションズ欲しい!
今日レコード屋何軒かまわったけど売ってなかった。
271名盤さん:02/02/14 00:50 ID:0w+UVAhl
今、「UNLIMITED EDITION」聴いてる。アウトテイク集とは思えない。
歪曲した雅楽もある。素晴らしい!
やっぱりダモ期までなのかなあ....

272ぎゃん:02/02/14 01:32 ID:rWCAkkzs
>>271
そんな事はない! 確かにダモ期が絶頂とは思うが、
Saw DelightのAnimal Wavesなんかは後期CANの最高傑作の一つと思うぞ!
カーステでこれ聞いた日にゃアクセルをどんどんどんどん踏む羽目になる逸品。
Soon Over BabalumaのQuantum Physicsなんざ、油っこい料理食って
うゎ!気分悪りぃ! ってな時にボリューム絞って半分眠りながら聞くといいぞ!!
って、もう俺酔ってるな。そろそろ落ちます。それじゃ!!
273266:02/02/14 02:03 ID:Gyd6/CD/
(゜д゜)<あらやだ!以外に反響ありだわ・・・

ピールセッションズってあんま売ってないのかぁ〜
なんで俺持ってるんだろ?CANマニアじゃないのに・・・
ちなみに最初に買ったのは「Radio Waves」、次がピール
274プロミス:02/02/14 03:40 ID:KeSccOlB
Peelは、もう1曲くらいダモのボーカル欲しい気もしたな。
後期については、Soon Overまでという気がする。
特にあの2人を入れてからは何度聴いてもいいと思えない。

唯一CANらしい曲といったらAll Gates Openくらいだな。
275名盤さん:02/02/15 03:41 ID:KHZTjI8k
age
276名盤さん:02/02/15 18:40 ID:mLrOUUt+
うん、確かに、aminal wavesは名曲だわ。
アルバム丸ごとで、といえば、ege bamyasi okaraschottenだな・・・
277ぎゃん:02/02/17 01:36 ID:xzRRsKgM
>>276
うれしいね! さんきゅ!!
俺はシューカイからさかのぼってCAN聞き出したんで後期CANも好きなンよ。
もちろんダモさんのいた前期CANの方が今では好きなんだが。
しかしライブ行きてーなー
278名盤さん:02/02/17 02:48 ID:0YI8XKSr
東京でbig pictureがゲストに来るのに逝きたいが関西在住、鬱だ・・・
279名盤さん:02/02/17 11:35 ID:aR7S4ZYF
俺はゆっくり見れそうな関西組がうらやましい。
東京公演は2日とも死ぬほど混みそう。。。
280名盤さん:02/02/18 00:55 ID:khKNdTuN
大阪CLUB KARMAと心斎橋クアトロ どっちに逝くべきか?
俺、無視されてる地方の九州人なもんで、どっちも始めてで
よく分からんのだけど、大阪の方!教えてくれ!!
281名盤さん:02/02/19 01:15 ID:LJs8acug
シューカイ来日までage
282名盤さん:02/02/19 08:31 ID:zY6WE3Gf
CLUB KARMA・・・知らないのでクアトロしか薦められない・・・
283名盤さん
昼あげ