★STEREOLAB★ステレオラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ベルセバのライブ行って来ました。
ステレオラブは日本に来たことはあるのですか?
2名盤さん:01/11/16 23:26 ID:BVtrmQjN
2 get
3名盤さん:01/11/16 23:28 ID:HWLQslQm
2回ほど来てますよ
しかし1行目と2行目の関連性がわからん。。
41:01/11/17 00:05 ID:Z/9qeee5
>>3
細かいことは気にしないで下さい。薬の副作用です。

日程やセットリストなど、来日時の詳しいことを教えてください。
5音響系:01/11/17 00:06 ID:yLTwUcmw
ってなんですか
6るんるん♪:01/11/17 00:46 ID:hioJw14H
7名盤さん:01/11/17 03:23 ID:fEKI/keG
僕ぁケチャップとサウンドダストが好きです
皆はなにが好きですか?
8名盤さん:01/11/17 03:25 ID:hO9IwhpE
ステレオラブスレ。ひさしぶり。
ミルキーナイトを最初にきいたからこれかな。
ベルセバもすきだけど、なにか関連あるの?
9名無しさん:01/11/17 03:49 ID:zHyX64X0
マイクログローブの限定版って、中身は普通のCDなんだね。
期待して買った俺が馬鹿だった。ポーチは気に入ってるけど、高すぎ(藁
10名盤さん:01/11/17 04:00 ID:Uo/qNe6q
マッカシー
1110:01/11/17 04:01 ID:Uo/qNe6q
間違えた。逝ってきます。
1210:01/11/17 04:05 ID:Uo/qNe6q
最後に一言。
ケチャップが一番好きです。
では逝ってきます。
13名盤さん:01/11/17 05:06 ID:s90dtoK6
マッカーシーいいよね
14名盤さん:01/11/17 05:45 ID:3QQvrH34
ボン太郎: よくわからんけどなんかいいっすねステレオラブ。
で、けっこうギャル受け良いんですよ。
15Dovecraft:01/11/17 06:58 ID:K/6LNjNk
マイクログローブの初回盤中古で1800円だった
16Dovecraft:01/11/17 06:59 ID:K/6LNjNk
限定版か。
17名盤さん:01/11/17 07:07 ID:SLOe6Zr9
FREE DESIGNのバンド好きなやついる?
18名盤さん:01/11/17 11:06 ID:PSA39yvE
洩れもフリーデザイン好きだが
(28年ぶりの祝!新譜発表)
ステレオラブと何か関係あんのか?
19名盤さん:01/11/17 11:36 ID:Zcg5FnCX
>>18
ステレオラブも影響受けてるってどっかで
読んだことあるよ。
20名盤さん:01/11/17 12:07 ID:nG/BnQMW
ミルキーナイトからのシングル曲でしょ>free design
21名盤さん:01/11/17 17:53 ID:/hDaFPH8
アルミニウムのアナログボックスセットは結構レアですか?
22名盤さん:01/11/17 23:58 ID:xLrQ53vh
ケチャップ挙げ
23名盤さん:01/11/18 00:32 ID:ZafirNVv
年末来日って聞いたけど、雑誌とかに載ってなかった。
年明けてからかな?
24名盤さん:01/11/18 23:09 ID:L16cD14E
age
25KOKI@Mark・G最高 ◆aKwX/viw :01/11/19 18:29 ID:yneB3ebN
STEREOLABのSTEREODUST、音が浮遊してて良し。なんかサイケのような感じさえ受ける。
ところで、STEREOLAB好きな人とコ−ネリのファン層ってかぶってるの?
26名盤さん:01/11/19 18:30 ID:CA9vwKRK
くそなコーネリアスとファンが一緒だと鬱だ。
27名盤さん:01/11/19 23:14 ID:dwu0GnhK
>>23
うそですよね
今日ぴあ買ったけど何にも載ってなかったし。
28>>25:01/11/20 00:08 ID:/oYQMFJ3
STEREODUSTって何スか
持って無いッス
チェケ不足か俺?
※マヂレス希望んぬ
29名盤さん:01/11/20 04:46 ID:2LZeTXHp
>25
SOUNDDUSTだと思われ。
30名盤さん:01/11/20 08:17 ID:cVpvsddw
COBRA AND PHASES GROUPってどう?
31KOKI@Mark・G最高 ◆aKwX/viw :01/11/20 17:17 ID:x5gsb9md
>>29
間違えてるよ、俺・・。最近どうかしてるな。
STEREOLABの曲は寝る時にかけると、イイ感じだね。心地良さに溢れてる。
これって気付くの遅過ぎ?
32名盤さん:01/11/21 00:49 ID:UpIjeCz6
公式ホームページ
http://www.stereolab.co.uk/
日本のページはないのでしょうか?
33名盤さん:01/11/21 23:57 ID:cN80cVZ8
age
34名盤さん:01/11/21 23:57 ID:4FhU17M2
age
35名盤さん:01/11/22 01:48 ID:bLpMmhfi
>30
cobra and phases group play voltage in the milky night
普通ミルキーナイトと呼ばれていると思います
持ってないので内容は知りませんが…
36名盤さん:01/11/22 23:57 ID:L8zUhMnt
小奇麗で同じ路線の女の子受けしそうな、かわいい系しか無理。
男らしさとかシックさとは無縁だねチビは。
37名無しチェケラッチョ♪:01/11/22 23:59 ID:f3D1JOMo
sounddustの限定盤ジャケがベタベタする...
38Dovecraft:01/11/22 23:59 ID:5PXIV0oV
ファッション板の「チビはオシャレするな」系のスレからの誤爆と見ました。
39Dovecraft:01/11/23 00:00 ID:V0WtJqvu
>>36のことね
40名盤さん:01/11/23 00:26 ID:wIxtKhRO
コーネリファンだったが今回のは好きじゃなかった
でもステレオラブ大好き
広末のやつ最高良かったよ
41 :01/11/24 00:13 ID:7Pbv7rid
age
42名盤さん:01/11/24 02:53 ID:kKjHdU+j
あげとこ。
43名盤さん:01/11/24 21:26 ID:Axnrtki4
んで、日本にこないの?
44名盤さん:01/11/26 17:46 ID:Wl8J+X2j
この人たちは何人編成なんですか?
それからみんなイギリス人なんですか?フランスごの歌詞もあったような気が…
45名盤さん:01/11/26 17:59 ID:5MJ9APaj
>>44
女性ヴォーカルツインだってことしか覚えてないな。
ちなみに、俺はMars Audiac Quintetが好き。
46名盤さん:01/11/27 23:11 ID:wqodZDHq
age
47名盤さん:01/11/28 13:40 ID:GvC9pY/y
j
48名盤さん:01/11/29 11:03 ID:++C9nsio
>>44
確か女2男4の6人編成だった気がします。
ちょっと自信がない。
49:01/11/29 11:09 ID:xN0UmxsI
switched on volume2くらいまでがピークだったような・・・
50名盤さん:01/11/30 23:36 ID:rQOUOEcz
>>37
限定版なんてあるの?ワタシのステッカーはついてたけど...
最近、sound-dust聴いてるけどすきになってきた。このアルバム
51名盤さん:01/11/30 23:37 ID:rQOUOEcz
ステレオラブってアルバムの流れがすごいイイ!
52名盤さん:01/12/01 01:02 ID:2VyqE2lr
女性って二人いたんだ!?
一人だと思ってた
53名盤さん:01/12/01 01:22 ID:cR2CxnIl
>>52 同意

オフィシャルの写真をみたら、女性2人?3人?いますね
メンバーは一番多くうつってるのが6人だからそうかな
ボーカルツインなんですか?
54名盤さん:01/12/01 06:40 ID:Xphwfq8O
この間ライブのブート盤見つけました。
55名盤さん:01/12/01 10:33 ID:kgnTbwsT
来日は過去3回。
 1回目クアトロwithブロンドレッドヘッド
 2回目リキッド2days
 3回目リキッド2days with OOIOO+クアトロwith ミネカワ
 いじょ、東京での話。

メンバーに女性は3人。レティシアとメアリーはVo.、choもやってて
あとkeyのみの子。男はTimとドラム(Joe McCalindenなみの体格)とBASS。

レティシアはフランス人なのでフランス語の歌詞の曲もある。
ちなみにレティシアは最後期McCarthy時代からの加入。
二人のなれそめが昔NMEに載ってた。
56名盤さん:01/12/02 20:09 ID:bTyt7FBy
age
57名盤さん:01/12/02 23:51 ID:9qsUCktv
トマト、DOTS、TRANSIENT
と3作聞いてなんとなく好きだったんだけど
最近SPACE AGE BATCHELOR PAD MUSIC聞いて
これが一番しっくりきた。
前者の3作ももっと好きになれそう。
もっと他のアルバムも聞きたくなったよ。
58名盤さん:01/12/02 23:59 ID:A93hvDdD
keyの女の人ってやめた気がするんだけど。
ガセネタかしら。
59名盤さん:01/12/03 17:12 ID:G6oBQUb+
>54
どこでやったやつ?
ネタ?
60名盤さん:01/12/04 00:46 ID:8AHijKag
ステレオラブはマーズが一番です。

keyはやめたよね。やめたつうか
基本がティムとレティシアだからね。
後のメンバーは入れ替わったりする

でもメアリーハンセンは長いなあ
61名盤さん:01/12/04 00:49 ID:8AHijKag
>>50
限定版は海外で発売した奴
ビニールのとあと他に何種類かあったはず
62名盤さん:01/12/04 00:55 ID:wPHcPgyg
mouse on marsがやった奴はよかったな。
63名盤さん:01/12/04 00:57 ID:8AHijKag
>>50
限定版は海外で発売した奴
ビニールのとあと他に何種類かあったはず
64名盤さん:01/12/04 01:04 ID:dvZPuhFp
やっと最近中古相場が崩れてきたのが嬉しいわ
65名盤さん:01/12/04 01:05 ID:8AHijKag
ラブって高く売れるの?
66名盤さん:01/12/04 12:24 ID:SQ4BBhKF
>>65
モテモテ王国?
67名盤さん:01/12/04 23:03 ID:kenzCGrJ
age
68ビックリ。:01/12/05 18:58 ID:7i6VKArr
そうか・・・・・ステレオラブのスレなんてあるんだ。
カッコイイよ、ステレオラブ。彼女に「カッコイイから
聞いて」って聞かせたら「う〜ん、自動車教習場で見る事故
映画のBGMみたい」だって。ショック!!!!!
69名盤さん:01/12/05 21:23 ID:ueVp8B/6
マーズがぜったい一番良い!!!それはそれはサイケで…。
あとハイ・ラマズも好きダス。
70名盤さん:01/12/05 21:37 ID:STMBGRv1
>>68
うまい表現だなあ・・・
なに聞かせたの? SpeedyCar?(w
711:01/12/05 23:16 ID:V/EORyCY
で、誰か日本語のサイト知りませんか?
72名盤さん:01/12/05 23:21 ID:6Y+4t7KZ
ステレオラブの人達はいったい何聴いているのかが気になる…モンドかなァ
73名盤さん:01/12/06 00:14 ID:alRsVaZx
ハイラマとステラブを一緒にしてはいけないと思われ。
74名盤さん:01/12/06 00:15 ID:alRsVaZx
>>71
日本サイトはないよ。だれかつくって。
75名盤さん:01/12/06 03:04 ID:q4Yv7y5J
76名盤さん:01/12/06 18:42 ID:r90PBJcW
800cherriesと言うバンドが日本のステラブと言われてます。
77ビックリ。:01/12/06 20:56 ID:dYN+AgfM
>>70
「COBRA AND PHASES GROUP PLAY VOLTAGE IN THE MILKY
NIGHT」というなんとも長いタイトルのアルバム、その中の「Free Design」
という曲です。でも、ここでこのスレ見つけて久々にこのアルバム聞いてみましたが、やっぱ良いです。僕は。このバンドの情報が知りたいのですが誰か
教えてくれませんか?例えばどこの(国)バンドなのかとか。あと僕も「マーズ」聞いてみます。
78名盤さん:01/12/06 21:38 ID:/Nsqh/Km
レティシアはフランス人で、ティムはイギリスだよ。
2人は夫婦でアレックスという男の子がいるよ。
アレックスくんはパパの作る音楽がきらいだそうな…

私もコブラだいすき。ミルキーナイトが一番好きかも
つかマジで日本サイトつくろうかな〜。
79名盤さん:01/12/06 21:44 ID:/Nsqh/Km
>>72
CANとかノイ!とかペリキンとか?
最近はブラジル音楽がすきらしいね
80ドレミファ名無シド:01/12/06 23:16 ID:skgUXpBo
KOMEDAどうですかお前ら?
81名盤さん:01/12/07 00:58 ID:VWeyUv0N
ハイラマズ聞いたことない、どこの国?マウスオンマーズみたいなの?
KOMEDAすき、RAYWONDERもすきだよ。前ひねくれぽっぷのスレあったけど逝ったね
82ビックリ。:01/12/07 02:43 ID:6MFheZb5
>>78
68,77です。ありがとうございます。「マーズ」というアルバム
聞いたらまた書き込みます。他にお勧めのアルバムありましたら
書き込み願います。
83黒いチューリップFUCK CANADA:01/12/07 03:31 ID:T7kWVsUm
FUGUがどうですか?
84名盤さん:01/12/07 03:50 ID:IFQNtafi
>>79 thanks!ブラジリアンか〜、何手につけれいいのかわからないナァ何かいい本とかおすすめがあったら希望
85黒いチューリップFUCK CANADA:01/12/07 03:54 ID:T7kWVsUm
訂正
FUGUどうですか?
86Dovecraft:01/12/07 03:57 ID:Cd/6Nqqz
>>84
インドアポップサイクルとか
87名盤さん:01/12/07 04:01 ID:mEsBhGay
>>84
シンコーミュージックから出てる奴がいいかも
トロピカリアブラジレイラっていうの

ttp://homepage1.nifty.com/~ishigooka/book.html
88名盤さん:01/12/07 04:02 ID:mEsBhGay
>>86
全然知らないや。>>84さんこっち(ダヴ)のがきっと詳しいよ。
89Dovecraft:01/12/07 04:09 ID:Cd/6Nqqz
>>88
いや、同じシリーズのやつですよ。ブラジルものじゃないけど、、
90Dovecraft:01/12/07 04:10 ID:Cd/6Nqqz
というかブラジル音楽についての本ないですかっていうことか。
勘違いしてました。
9187:01/12/07 04:16 ID:mEsBhGay
なるほど。

僕が進めた理由は、トロピカリア以降でわかりやすいかなぁと思って。
小さいし安いし。
92名盤さん:01/12/07 05:06 ID:QD6tBS34
皆さんthanks!落ちたけど舞い戻り!ちょっと恥ずかしいけど、カフェで流れている風のが好みです(恥)スピンアウトみたいな感じで
93名盤さん:01/12/07 05:21 ID:L2QRgq/N
92のものですけれど、書き込んだ後に、ちょっと恥ずかしくなっちゃいました。。とても参考になりました。周りに聞く人がいなかったので、とても助かります。
94名盤さん:01/12/08 00:56 ID:ygN+w3so
fuguはべつに普通だよ
スプリットあるけどあれもってれば充分と思われ
95名盤さん:01/12/09 01:11 ID:KRGm5CxH
AGE
96名盤さん:01/12/09 01:14 ID:lG9K3bDl
ラウンジスレができてますよ。気が向いたらのぞいて。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1007822687/l50
97夕盤さん:01/12/09 01:23 ID:ckCzBh6Q
>84
アスペクト出版から出てるムジカ・ロコムンドって本がオススメ!
まりん、山本精一、片寄明人、片岡知子、中原昌也あたりがレビュー書いてて、内容もかなり濃い。
98ビックリ。:01/12/09 03:16 ID:wdNg7ScU
>>78
マーズとエンペラー・トマト・ケチャップを聞きました。良かったです。
でも自分もミルキー・ナイトが一番好きです。
「マーズ」はサイケだっり、モンドだったり、一瞬スエーディッシュポップ
だったり。そんなイメージでした。
「エンペラー〜」も同じような感じでしが、中のライナーにティムとレティシアの生年月日とかものってましたがどこ生まれとかは書いてありませんでした
。ライナーにいままでに出したシングルとアルバム全て書いてありましたが、
なんかアートな雰囲気を感じるバンドですね。チャールズ・ロングという
聞いたこともないアーティストの個展のための曲をつくったり。タイトルも
からして「エンペラー・トマト・ケチャップ」=「皇帝トマトケチャップ」。
かの有名な寺山修司監督も短編映画の作品に「トマトケチャップ皇帝」という
のがありましたし。
99名盤さん:01/12/09 20:23 ID:zexkAEYr
>>98
確かにエンペラーはそこからとったみたいー
ステレオラブは聞けば聞く程味が出てくるというか…
マーズは最初ん?とか思うけど一度はまると抜け出せないです
なによりほかに似たようなバンドがないというのがすごい
1stなんか誰にも真似出来ないよ

チャールズロングの曲はアルミニウムに入ってます
これも2枚組みでおかいどくなのでおすすめ
ステレオラブ節全開です
100名盤さん:01/12/09 23:10 ID:h++49wsp
101
101名盤さん:01/12/10 00:18 ID:4aqJgWES
突然ですが紙芝居(影絵?)みたいなビデオクリップの曲ってなんてタイトルですか?
ハマッてしまいました。
102名盤さん:01/12/10 00:25 ID:CfbzE675
>>100
えぇーっ。。?
103名盤さん:01/12/10 19:19 ID:lwzgd6M6
age
104名盤さん:01/12/10 21:20 ID:EED43Cly
>>101
The Free Designのビデオじゃなかったっけ?
105まじっすか?!:01/12/10 21:42 ID:8EaeGx2S
ま、まじっすか?!僕はこの曲もの凄く好きなんですけど。
フリー・デザインだったら是が非でも見たい。
見たい!聞きたい!歌・・・えない!!
ビデオなんて売ってたりします?
106名盤さん:01/12/10 21:58 ID:EED43Cly
影絵というとフリーデザインしか思い浮かばなくって、そう思ったんだが。
ちなみに、MTVのサイトのPV検索で見られるよ。

http://www.mtv.com/bands/az/stereolab/artist.jhtml

これで確認してみてくだされ。
107105です。:01/12/10 22:42 ID:sfsme4bZ
>>106さんへ
さっそくありがとうございます。行ってみましたが自分の環境の不十分
さで見れませんでした。なんとか見る方法を考えてみますんで。
見たらまた書き込みます。
108名盤さん:01/12/12 05:51 ID:e+EI/+oP
stereolab って on and only な band なん?(band っていう言い方は変か。)
他にもこんな曲をやってる最近の band ってないのかなー?

あっ、コーネリアスは除く。(嫌いなわけではないですよ。むしろ好き。)
109名盤さん:01/12/12 12:43 ID:xpeFS8TH
ここは最近のファンが多いのかな?
switched on volume2でハマった口だが、
トマトケチャップまでがギリギリだなあ。
その頃の来日公演もギターがギャーギャー鳴っててかっこよかった。
でもそれ以降のは一応聴いてるけど、もう好きになれない。
オレみたいなのは少ないのか…。
110名盤さん:01/12/12 18:02 ID:ufPHPm51
>108
Seelyの
「Seconds」とかいいと思う。
111名盤さん:01/12/12 18:07 ID:eWeKio+k
>>108
PramやMicroMarsなどどうか。
112  :01/12/12 18:17 ID:8fpzJBTG
エンペラートマトケチャップのアルバムの中では
どの曲がいい?
113名盤さん:01/12/12 20:08 ID:cAPGNPzF
>112
2曲目と9曲メ
114名盤さん:01/12/12 20:13 ID:s8OTcqNG
ボーナストラックもいいね
115  :01/12/12 23:16 ID:sdJh+qwE
>>114
ボーナストラックって?
輸入版には入ってない?
116名盤さん:01/12/12 23:34 ID:8kTwMale
最近のファソです。
昔のききたいけどなにあるかわからないんですよね・・・
117名盤さん:01/12/13 13:40 ID:jUD+DSdB
>>116
最近のファンなら、
『switched on volume2』を好きになれれば他もいけるんでは。
昔のステレオラブのエッセンスが詰まってると思う。
118 :01/12/13 21:42 ID:1OsZtVwj
>>109
マーズ以来のファンだが最近のも大好きだね。
つかレティシアの声が大好きなもんでね。
もちろん初期の煩い感じはとても好きでもう一度あんなんやってほしいと思うが
今のラブに別にそれを求めてはいないんで。
もう一回元にもどられてもうれしくないし
ちなみに騒音的かなりすき
119 :01/12/13 21:43 ID:1OsZtVwj
>>115
ブリジット
120名盤さん:01/12/14 15:57 ID:RxiKImJU
アルミニウムっていわゆるベストアルバムなんですか?
121名盤さん:01/12/14 16:06 ID:q3BSyTz1
>>120
未発表曲集でしょ?
122名盤さん:01/12/14 21:48 ID:b8LkIP3l
age
123名盤さん:01/12/15 13:41 ID:aoGstf33
>>112
8曲目・Tomorrow Is Already Hear
12曲目・Slow Fast Hazel
8はアレンジが素敵。12はメチャ渋い出だし。ライブなどで、派手な
曲の後いきなりやって欲しい。
124112:01/12/15 21:25 ID:Kp/W3Bse
やっぱキベレーが好き
あとOLV6とノイズカーペットかなー
スロウヘイゼルもよいね
125  :01/12/16 11:05 ID:LO8MNHC9
オウテカのリミックスって何に入ってるんですか?
126 :01/12/16 22:06 ID:H30fZ6FV
>>125
日本のみの来日記念盤ミスモデュラーに入ってるよ
4曲いり1200yen…
でもティムこれ嫌いって言ってなかったっけ?
127>112:01/12/17 01:29 ID:Y29108B+
5曲目「SPARK PLUG」がイイ!
2度目の来日の時、生で聴けたよ…
128名盤さん:01/12/17 13:20 ID:3GxIWp35
COBRA AND PHASES GROUP買ってなんかダメだったんですけど
これダメな人はステレオラブ聴けないですかね?
他にお勧めあったら教えて下さい。
129名盤さん:01/12/17 13:23 ID:06kvEJSC
SADISTIC1曲をもう何年もしつこく聞いてるよん。
130参加してみますよ:01/12/17 13:27 ID:lJJQj8kf
>>108
ステレオラブのレーベル(Too Pure)から出してるSEELYとかどうでしょう。好きです。
あとLE MANS。イタリアかな?メロディとか雰囲気が似てる感じ。確かステレオラブがリミックスしてたような。
Pramも良いですね。

遅い話題ですいません。
131名盤さん:01/12/17 13:46 ID:PouPg9eo
>>128
「COBRA AND PHASES〜」前の「DOTS AND LOOPS」から
離れていったオレから言わせてもらうと、
初期シングル等コンピの「switched on volume2」はどうだろう?
↓ここにそれは載ってないが参考までに
ttp://members.tripod.co.jp/junn7/stereolab.htm
132 :01/12/17 23:23 ID:NmteEsjx
レティシアの声に駄目な人はステレオラブは駄目なんじゃ?
133名盤さん:01/12/18 22:36 ID:hJh7Ob9L
age
134 :01/12/18 22:55 ID:ZjJWk0Sz
>>130
ステレオラブのレーベルという表現は激しく間違いです。
逝って下さい。
135名盤さん:01/12/18 23:10 ID:hJh7Ob9L
でゅおふぉにっく
136名盤さん:01/12/18 23:15 ID:hJh7Ob9L
でゅおふぉにっくあげ
137名盤さん:01/12/18 23:19 ID:FWv+iPPF
jim o'rourkeの友達で元Bill ding(メンバーの片割れは
へ不ティーレコード代表slicker)が
今やってるシカゴのポストロックバンド。
http://www.someoddpilotrecords.com
http://www.lamakitasoma.com
mp3あり。おすすめ。
138参加してみますよ:01/12/19 10:50 ID:2sb3Rdn8
>>134

>Too Pure
>4AD レーベルのオーナー Ivo Watts-Russell により、91年に London で設立された。
だそうでした。どうもごめんなさい。
139名盤さん:01/12/19 22:18 ID:EBzhX7Dl
ステレオラブ盲目的に大好き
140名盤さん:01/12/20 00:18 ID:/1bUEBMi
ステレオラブ好きーが次に聞くべき音楽を教えてください
141名盤さん:01/12/20 06:52 ID:z8dj6WON
ステレオラブすきなんだけど、関わりのあるバンドとかわかんないんだよね。
最近のしかきいたことないし。逝ってよしですか?
142名盤さん:01/12/20 13:22 ID:DvBdFIgZ
>>140
 lali puna。
 あとちょっとチガウかもだけどLAIKAの1stと2nd。
143名盤さん:01/12/20 15:42 ID:evZcmytt
ステレオラブが98年にワープからリリースした2枚組みのアルバムを
最近買いました。かなりいい!!
144名盤さん:01/12/20 17:16 ID:P3rgddQz
>>140
聞くべきってわけじゃないけど、the croonerとかどうでしょ?
雰囲気とか結構近いものがあるし。
たまにちょっと萎えそうになる感じとかも似てる。
ステレオラブ好きなら聞いてみても良いんじゃないかと。
145名盤さん:01/12/20 20:46 ID:UORs8evC
>>142,144
ありがとうです。きいてみます。
ライカは好きですよ女性vo好きなので。
レティシアみたいな人ていませんか?
146名盤さん:01/12/21 18:09 ID:My+lYP8r
T/
147 :01/12/22 01:40 ID:WaPEoIWc
>126
ありがとう!
でもそれって二種類出てない?
どちらにオウテカのは入ってるのかな?
148 :01/12/22 14:09 ID:4Qa54llm
age
149 :01/12/22 22:01 ID:Wdb53hq8
age
150 :01/12/23 10:06 ID:7KbQtCyf
age
151 :01/12/24 01:39 ID:HRwGtFQU
あげ
152名盤さん:01/12/24 01:48 ID:4x/qq+5K
>>55
フジロック00にも出演。
153 :01/12/24 16:06 ID:j+SHLnmC
age
154 :01/12/24 21:46 ID:8L5jWs7R
あの限定BOXは勿体無くって使えないよ・・鬱だし脳
155 :01/12/25 22:25 ID:SaebD3vR
あげ
156ごめん:01/12/26 03:25 ID:puEPmSqf
実は新作買ってません・・・。
157 :01/12/26 07:00 ID:5R6C4IMR
私も・・
158 :01/12/26 22:03 ID:seYlRJdz
>>156-157
買おうよ・・・
159 :01/12/26 22:12 ID:eu8Z4Ixa
む。新作ミルキーナイトよりは下な気が…。むぅ。
あ、でも楽しめる内容であると思うよ。
160 :01/12/26 23:35 ID:lE7RwKrT
レティシアの声がきけるだけで買う価値あり
161Lucyさん:01/12/27 03:14 ID:UQckw0zO
国立のCD屋に全世界で4000個限定盤とかいうの(リュックみたいになってる)
あるんだけど、あれは買ったほうがいいんかな?
プレミアついてる?
162 :01/12/27 15:53 ID:p/yyIUAL
あれは買う価値なし
もってるけど内容同じだしいらんよ
163名盤さん:01/12/28 13:01 ID:do6CnVN9
age
164名盤さん:01/12/30 01:07 ID:75N92Kad
あげ
165 :01/12/30 10:35 ID:kYBy9RjR
age
166名盤さん:01/12/31 13:23 ID:Eb3X6IC9
竹村延和の新譜「ソングブック」は
やたらステレオラブっぽい。
事務・オルークも参加してる。
167名盤さん:02/01/01 04:28 ID:RT8HzWwY
前スレ倉庫に逝ったけど、リンク貼ってくれる親切な人居まへんか?
168名盤さん:02/01/01 07:34 ID:K4gAq+oD
169名盤さん:02/01/01 20:58 ID:JwaDHpEl
>168
産休〜!!!
170名盤さん:02/01/03 20:48 ID:RMfd0Teh
先月、LONDONでライブ見た。
と言うか、初めて聞いた。かっちょ良かった。
とりあえずその場で買った7インチしか持ってませんが
ちゃんとアルバムも買います。はい。
171(´ー`):02/01/03 22:36 ID:Z8ergZGK
172OVER MY HEAD:02/01/04 00:05 ID:lW/jQ6Hf
ageます。
173名盤さん:02/01/05 21:14 ID:qYvLZnz/
age!!!
174名盤さん:02/01/07 14:03 ID:1ZqsVR9V
>170
イギリスなどでの知名度はどれくらいなのですか?
175170:02/01/07 21:12 ID:+wVC8oON
>174
ライブ会場は満員だったよ。
日本人も10人ぐらい見たけど。
あと、レコードもプレミアついてるのが多かった。
日本と同じで、知ってる人は知ってるって感じかな?
答えになってなくてごめんなしゃい。
176名盤さん:02/01/08 18:27 ID:DKvMNcO/
日本で言うと、ピチカートみたいなもんか?
177名盤さん:02/01/08 22:03 ID:qpQahdMf
そうか?
178aaa:02/01/08 23:45 ID:7y+/qreL
ステレオラブは世界で一番おもしろいアーティストだと思いま〜す。
他にはマウスオンマーズ、レイハラカミ、クラムボンも好きでーす。
だれか友達になってください。
179名盤さん:02/01/09 18:46 ID:65bZMExx
はい、トモダチになりましょう。
180名盤さん:02/01/09 23:53 ID:w/wzgNzb
ステレオラブ新譜ださないのかな〜
181デーモン :02/01/09 23:53 ID:6xuIoEph
560 :蒲田行進曲 :02/01/07 14:30 ID:DrLRG59F
去年石川へ初めて行って来たんだが,特攻服の連中が真面目に怖かった.
危害は加えないのだろうが,威圧感が強すぎる.
そんな俺も、メガネでデブだが。コンサは本当に地味なかっこうしていったが.

ただでさえ,13人にになったモー娘。一般人から見たら,13人の名前と顔が一致するだけでヲタクあつかい。
もう嫌だ.

それと,120センチくらいの子供と障害者は,基本的に席をわけるべき。
危険防止だ.出来ないならアップフロントの意識を疑う.


561 :ぶおとこ :02/01/07 14:34 ID:z1gWDkFM
 http://www79.sakura.ne.jp/~mesia/img/img-box/img20011226235534.jpg
182 :02/01/10 22:43 ID:Z5LIDZX9
エスキベル死んじゃったようですね…
183名盤さん:02/01/10 23:32 ID:Z5LIDZX9
ステレオラブの日本ツアーが決定!!!
184名盤さん:02/01/10 23:35 ID:66P/8yx6
>>166
ステレオラブっぽくはないです。
185名盤さん:02/01/12 00:16 ID:oS77cj0h
ツアーチケットどこでとれるの??
186名盤さん:02/01/12 00:29 ID:ocWQPnr5
渋谷アックスってどれくらいの大きさ?
187名盤さん:02/01/12 00:37 ID:oS77cj0h
チケピみたら福岡と名古屋はもうでてたね。
東京は?
188名盤さん:02/01/12 23:44 ID:K2/QIqFg
age
189 :02/01/13 16:03 ID:HkI0mjYI
>>186 AXは1600人位入るよ、ブリッツより小さくてイーストより大きい

ていうかAXは3月何日なの?誰か教えてくれ!!
190名盤さん:02/01/13 16:44 ID:GqXWziaQ
俺は「THE FIRST OF THE MICROBE HUNTERS」が1番すきなんだけど
あんまそういう人いないのかなあ。
191名盤さん:02/01/13 21:13 ID:yI4wZwSu
10日福岡からはじまって
3月15日東京です
192名盤さん:02/01/14 14:41 ID:gRgDlAgE
ぴあ買った人いない?
東京チケットまだ?
193名盤さん:02/01/14 18:19 ID:LYuhzYOf
チケットいつ発売なのよ〜。
やっぱ2月2日?
194 :02/01/14 20:59 ID:6G1WD42m
昨日バッファロードーター行ったらチラシ入ってました
3/10 福岡ロゴス
3/11 広島クワトロ
3/12 大阪ビッグキャット
3/13 名古屋クワトロ
3/15 渋谷アックス
全て2/2発売開始!!
195まる:02/01/14 21:47 ID:sR1wROZF
ジョンマッケンタイアの情報をここでゲットしましたよ。
最近、何かと評判のページらしいですね。

「音響惑星神保町」というwebで、
まぐまぐの音楽コーナーから入れます。
マガジンIDは56180です。

ここから↓
http://www.mag2.com/
196名盤さん:02/01/14 22:31 ID:lw8oJ37f
15日まで日本にいて17にLAのATPソニックユース版に出れんのかよ?
1971:02/01/14 23:09 ID:Bl+mZIAt
絶対行く。
東京1日だけなら即効売りきれそう。
ベルセバよりはメジャーだよねぇ?
198名盤さん:02/01/14 23:45 ID:dnu+JSRj
>>190めづらしいかも・・・ミルキーナイトはだめなん?
といいながら漏れは『peng』がいちばんすきだ。

ライブに行きたいが、おしゃれさんがいっぱいいるのだろうか。
1991:02/01/14 23:51 ID:Bl+mZIAt
嶺川とか小山田も多分行くんだろうね
200190:02/01/15 02:17 ID:Wfv+906r
ミルキーナイトももちろん好きなんだけど
なぜかアレが1番すきなんだよな。やっぱ少数派みたい。

漏れもライブ逝きたいけどチケットがやっぱりなー。
201名盤さん:02/01/15 14:36 ID:eJNJ+/E/
エンペラー・トマト・ケチャップとサウンドダストが好き
ボーカルがきちんと歌ってる感じのやつが好き
202 :02/01/15 14:38 ID:rQJa8dOH
前回のリキッド公演は空いてたよ。
#もう流行りだけで聞いてる人はいないから
203トモディジー:02/01/15 22:44 ID:XTm7ZZr9
月が歩いていくプロモの曲ってなに?
204名盤さん:02/01/15 23:02 ID:o7ZQETJY
チケットどやってとれば確実ですかね!?
205名盤さん:02/01/16 04:23 ID:8dVUFBcC
私はミルキーナイトの最後の曲が好きです
206名盤さん:02/01/16 04:40 ID:VGgeQSyg
エンペラー・トマト・ケチャップがイチバン スキ 
207名盤さん:02/01/17 00:03 ID:bIInPc8T
ルシアパメラage
208名盤さん:02/01/17 00:52 ID:pohWEcZ6
東京会場のAXって、いままでやってきたハコ(クアトロ、リキッド等)と比べたら大きいよね?
そんなすぐには売り切れないんじゃない?
209名盤さん:02/01/17 01:08 ID:g+TCv+a/
>>205
アラ。私もです。たいして手の込んだ曲ではないと思うのですが、
なんとなくマターリして、思わずリピートしてしまいます。
マッカーシーも最近聴いたのですが、スミス臭がぷんぷん(ワラ。
210名盤さん:02/01/17 21:06 ID:sxfUolUb
そーいえば、こいつらモグワイのことコケにしてたよな。
211190:02/01/18 01:46 ID:eqdpcOL+
何があってもライブには行きたいねage
212名盤さん:02/01/18 11:08 ID:0C2k0Ekh
>>210
マジ? どっちも好きなんだけど。
213名盤さん:02/01/19 00:14 ID:3Vn1pKD1
チケットいくら位するんだベ?
214名盤さん:02/01/19 20:14 ID:5UnUzifG
>213
5500
215名盤さん:02/01/19 20:57 ID:wJm4S7dW
モグワイってどんな音楽?
216名盤さん:02/01/19 21:01 ID:5UnUzifG
>215
音響系
217 :02/01/19 21:47 ID:9vps9qE1
どんな音響?
218名盤さん:02/01/19 22:29 ID:9vps9qE1
ステレオラブのチケット発売ってぴあ?
ぴあみても何にも書いてない…
219名盤さん:02/01/19 23:18 ID:5UnUzifG
>218
福岡は確認できましたけど

>>217
ノイズ系と言って良いですか??皆さん
陶酔出きるです
220名盤さん:02/01/20 00:42 ID:8Aj8LANx
バダップ バダップ

■STEREOLAB
net-flyer先行:1/19〜
3月11日(月) CLUB QUATTRO広島
http://net-flyer.com/s/d.php3?search=all&live_no=4030&live_det_no=3
3月13日(水) CLUB QUATTRO名古屋
http://net-flyer.com/s/d.php3?search=all&live_no=4030&live_det_no=5
221名盤さん:02/01/20 00:48 ID:+wFkB4jY
tokyoはいつ発売yo?
222名盤さん:02/01/20 23:08 ID:GZS7n7H7
ライブまでに新しいシーD出るんでしょうか?
223名盤さん:02/01/21 00:05 ID:yUBntllP
http://smash-jpn.com/stereolab.html

どうやってとるのが確実なのかね???
224名盤さん:02/01/21 00:57 ID:H27LsGaW
>>223
どこのチケット取りたいの?
場所によってチケットの売り方も売れ方も違うから
もっと具体的に書いた方がアドバイスもらえると思うよ。

っていうか「ステレオ工房」にワラタ。
225名盤さん:02/01/21 08:10 ID:mdC1hJNt
ageます
226名盤さん:02/01/21 11:46 ID:fzszrdef
mogwaiはステレオレラブ初来日のときの激しいギターを気に入った人ならいけると思う。

NEU!を聴いてて思ったけど、
ステレオレラブも初期のNEU!っぽかった感じが好きだな。
227名盤さん:02/01/21 20:22 ID:fzwoZ0HB
東京どうやってとったら確実なのかね???

イープラスは無しでね…
228名盤さん:02/01/23 00:09 ID:pSlhG0Et
ノイほしいんですけどどの盤がおすすめですか???

229名盤さん:02/01/23 04:09 ID:JfwAZd5I
ノイは澁谷タワーで3枚とも試聴あった。
230名盤さん:02/01/23 12:19 ID:07xmyTX/
>>228
そう、渋谷タワレコでは「NEU!祭り」と銘打たれて3枚とも試聴できる。
オレは2ndしか持ってないけど、それは結構好き。
ステレオラブ出てきたころ、スタジオボイスで
「まんまノイ!じゃねえか! でもカッコ良ければなんでもいい!」
って書かれてたんだが、ホントその通り。
紹介文によると3rdが一番ポップらしい。
231名盤さん:02/01/23 22:45 ID:bm+xCvkg
ありがとです。
232名盤さん:02/01/25 00:16 ID:x4X8yGRk
age
233名盤さん:02/01/25 19:00 ID:mQud6Oz0
なにはなくともあげ
234名盤さん:02/01/26 17:35 ID:FVnyzYnN
あげましょう
235名盤さん:02/01/26 21:37 ID:jSuEfMua
e-plusでチケット当たった!
だれでも当たるのか??
236 :02/01/26 23:56 ID:C5t69c/X
イー+てプレオーダーでしょ?
237名盤さん:02/01/27 00:00 ID:xm5FqLs4
[re*PINK -BONNIE PINK REMIXES-]
2002.02.27 Release/Warner Music Japan/WPC7-10130 \2,200(without tax)
参加リミキサー
Cornelius(Fish from "Let go")
テイ・トウワ(オレンジ from "Blue Jam")
DJ HASEBE(Take Me In from "Just a Girl")
stereolab(Sleeping Child from "Let go")
HAKASE(Thinking Of You from "Just a Girl")
Chari Chari(Reason from "Let go")
EVERTON NELSON(Just a Girl from "Just a Girl")
Atom Heart(Communication from "Just a Girl")
Todd Edwards(SWEET from "Just a Girl")

ボニーピンクに参加するみたいっすね。
広末といいどうしてこう微妙なとこを…
238名盤さん:02/01/27 00:41 ID:P1XghlXA
>広末といいどうしてこう微妙なとこを…
どういう意味ですか?
広末がステラブに何か関係あるんですか?
239名盤さん:02/01/27 00:48 ID:xm5FqLs4
去年広末のリミックスしたなりよ。
CDでてるで聞きたまへ。
240名盤さん:02/01/27 04:05 ID:VS8nh9MB
>205

好き好き、せつのーなる。 CRUSTとかも。 前の来日の時やったっけ? JHON CAGE BUBBLEGUMもやってくっれてうれしかった。
241名盤さん:02/01/28 01:42 ID:dsAl6WXI
CRESTだよー
あれかなり好き、延々続くギターが堪らない
同じくミルキーナイト最高傑作

なんか繰り返しに弱い
242240:02/01/28 13:09 ID:Xh0enZfg
>241
スマソ。好きとかいっときながら・・・

最近やっとスウィッチドオンVol.1入手して聞きまくり。 ええわ〜。

実を言うと、ステラブのアルバムってここ最近のは自分的に第一印象悪いんだけど、聞くほどに好きになる。
なんかラストの曲が良いんで「あそこ目指して」ってまた初めから聞くうちにぜんぶ良くなってる感じ。
アートワークは毎回イイ!ただ、サウンドダストは通常盤のツルっとした感じにはピンとこなかったけど、
限定盤の紙?ジャケのでこぼこした感じに「!」と来て持ってるのにまた買っちゃった。

243名盤さん:02/01/28 19:42 ID:FNTgIUgV
どうでもいいけどレティシアってデカイよねー。 ビリーコーガンとかクリスノヴォゼリックにも引けを取らんでしょ。
244名盤さん:02/01/29 00:11 ID:W5BerBYv
>>243
そこがまたいいのだ
245名盤さん:02/01/29 15:25 ID:z9KJafTr
いまさらながら「エンペラートマトケチャップ」買いました。


なんつうか、



超いいっす。
246名盤さん:02/01/29 22:36 ID:yO7zRNlr
ライブまでage
247麻衣:02/01/29 22:42 ID:XYSjs7pt
ライブでCDの音をちゃんと再現できるの?
248名盤さん:02/01/29 23:30 ID:yO7zRNlr
ライブに行って確かめよう
249名盤さん:02/01/30 12:57 ID:4NPVBi8S
>>247
初来日のときは大方の予想を裏切って、結構ノイジーなギターを聴かせてた。
それはそれでかなり好評だったはず。
あと機材壊れまくってた。
250名盤さん:02/01/31 21:12 ID:Mn2bXFUj
ノイジー カコイイ!!
251ずるてすぱ:02/01/31 22:34 ID:iA+bPqgm
来日楽しみだなぁ
252 :02/01/31 22:40 ID:Mn2bXFUj
パステルズのリミックス大好きです
253名盤さん:02/02/01 02:58 ID:Xhz1sm8u
ライヴイキタイ
ツレテッテ
254 :02/02/01 23:37 ID:OOfsiYZ3
私も一人で行きますよー
255名盤さん:02/02/01 23:54 ID:S9MOIOpb
チケットとるのムヅカシイカナ?
256名盤さん:02/02/02 00:23 ID:x9K7v9CN
>>255
だろうよ。ハコも狭いし。
257名盤さん:02/02/02 00:32 ID:IPFkzIbh
明日並びます…どうせ近いしいんだけど
258名盤さん:02/02/02 01:17 ID:oD0iVVHp
うそやっぱチケ厳しいか。
楽々とれるかななんて思ってたけど
259 :02/02/02 10:35 ID:WVUqJmkl
とってきましたよ…余裕っぽいよ
260名盤さん:02/02/02 10:35 ID:9vdEvWab
東京、ローソンチケットで取れたよ。

261名盤さん:02/02/02 11:33 ID:89VuGBlg
なんか売れ行き具合が分からなくて怖いね
ものすごい売れるかものすごい売れないかどっちかぽい
262名盤さん:02/02/02 23:39 ID:OnAIiFGS
2階指定席B列。
11時15分頃e+で取りました。
どんなもんでしょうか?
263名盤さん:02/02/03 01:54 ID:VaHspCxM
広島にいきたいなー
264 :02/02/03 18:00 ID:0iWGxLgA
渋谷2階指定売り切れだってね。
他も結構お早めにだった
265名盤さん:02/02/04 23:13 ID:aA5fftTS
age
266名盤さん:02/02/05 00:41 ID:KxySVvXu
ステレオラブの評価ってどうなんでしょ?
日本では有名なのかなー。
日本のサイト見たこと無いが
267名盤さん:02/02/05 00:44 ID:v7zcmrkK
AXの2階席はやめたほうがいいよ。
268名盤さん:02/02/05 00:56 ID:KxySVvXu
何故?
269名盤さん:02/02/05 23:11 ID:TBFJxrBB
2懐石のチケット買ったのですが1会席で見ることは出来ますか?
270名盤さん:02/02/06 00:38 ID:M4mzOp/Y
できるんじゃん…?わかんないけど。
つかまだ普通に買える
売るとか
271名盤さん:02/02/06 07:12 ID:xbOuRf1s
>>269 2階席のチケットでも1階席で見れるよ。入口は一緒だもん。
2階行きたくなければ一階にいればいいんだよ。ただ2階に上がるためには…
会場の中の階段前に立ってる係員にチケット見せる。

階段を上がって席を探す、もしくは係員に案内してもらう

席に座る、見渡せるけど遠くてメンバーの姿は見にくい

(゚д゚)ウマー?
272名盤さん:02/02/06 18:34 ID:7OHVV0pE
3/10の福岡logosのライブ行くんですけど、レコばっかでライブ初めてなんで
どんな感じか教えてください。けっこうレコ通りに淡々と・・・ってイメージなんですが?
273名盤さん:02/02/06 19:02 ID:0jap1o7e
>>272
先頭から読めば少しは書いてあると思うんだが。
オレは初来日時しか観てないが、そのときは割とロック色強かった。
274名盤さん:02/02/06 19:25 ID:/xJRT4vZ
サウンドダストの音じゃあんまり盛り上がりそうにないね
275ドレミファ名無シド:02/02/06 20:51 ID:en/4kZe0
名古屋のチケ取ったよ。今から楽しみだ−

整理番号100番台。もしかして売れてない???
276名盤さん:02/02/06 21:19 ID:0jap1o7e
>>275
プリンスが大人気だった昔、名古屋だけはチケット余ったらしいからな。
一概に比べられないと思う。
277名盤さん:02/02/06 23:46 ID:6ngtTMXo
マーズ、ケチャップ、サウンドダスト
これ最強
ミルキーナイトは私はさほど好きでもない。
278名盤さん:02/02/07 01:39 ID:ylAKOL+q
>>277
その方向性が好きで何故にサウンドダストが受けいれないのか不思議だ
279ずるてすぱ:02/02/07 11:01 ID:Cgy6O9yD
>>277
その並びなんとなくわかる
280名盤さん:02/02/07 13:38 ID:o/l2u9NA
ミルキーナイトの一曲目Fusesってやつ
すごいおもしろかった
281名盤さん:02/02/07 13:43 ID:jGvtmD7F
AXの2階席の話題でてるんでちょっと聞いていいですか。
2階席の場合って荷物はそのまま席に持ってても大丈夫ですか?
ロッカー使う必要はないかな。
282278:02/02/07 20:34 ID:uNoJCeDt
うわ間違えてる
○ミルキーナイト

逝ってきます…
283 :02/02/07 21:02 ID:57MKCdt9
本日のモーたい。では
車の切断?をしていた時と
マイムのダンスの時だけだった。



しかし、紺ヲタなら見逃せない部分があっただろう。
それは、矢口のTOP賞のVTRの時・・・
よっすぃ〜とリーダーの間・・・。
コンコンのコメントがカットされてるじゃん。
鬱。


683 名前:  :02/02/07 20:49 ID:OhbwpVXC
>>682
そうそう!!!!!
なんか前に出て、また元の位置に戻った(であろう)、まさにその時がちょこっと映ってるんだよね。
期待してたにのに。ドアップ。
結果リーダーが二回ドアップだったね。
黒澤年男がダダこねるところなんかカットでいいからそこ流せ!!!!!!うわーん!!
でもマイムマイムはヨカッタ・・・・。

284名盤さん:02/02/07 21:13 ID:ic8qPzZq
>>281 荷物持っていって大丈夫ですよ
ちなみにAX2階席、椅子が木なので座ってるとおしりが痛くなります
285名盤さん:02/02/08 02:12 ID:4/msRTk7
ううわーやっぱり騒音的好きダー!<再生中
286名盤さん:02/02/08 02:20 ID:4/msRTk7
カテゴリ : トップ > 音楽 > CD > 洋楽 > 洋楽一般
商品名 : ドッツアンドブルース
アーティスト名 : ステレオラブ
詳細情報 : 帯 AMCY-2358
AB/AB

新品・中古 : 中古

状態 :
在庫数 : 1
販売価格 : 1,500円




世間の認知度なんてこんなものよね…
ブルース…
287名盤さん:02/02/08 13:47 ID:eNNkcYdV
>>286
どこそれ?
288 :02/02/08 22:02 ID:x67mZN0J
easyseekかな?
検索したらこんな結果が
289281:02/02/09 07:21 ID:MyoUurpN
>>284
レスサンキューです。
290名盤さん:02/02/09 15:40 ID:LHKduAno
ステレオラブな日本のバンドってなんかあります?
291名盤さん:02/02/09 23:28 ID:7Li0ygoB
あんまりステレオラブじゃないかもだけど
ステレオラブ大好きっていってた
アドバンテージルーシー
292名盤さん:02/02/10 00:04 ID:XQZUuZaF
>>290
既出だけど、800 cheriesという札幌のユニットがあります。
多分インディーズです。
私は結構好きです。
293名無しのエリー:02/02/10 00:46 ID:TfNO4Ff2
>>290
One Starはどうよ。
ステラブをボサっぽくした感じ。
294名盤さん:02/02/10 16:17 ID:ifstKfzj
渋谷AX2F指定席、売り切れでーす。1Fはあまってまーす。1Fの方がイイと思います。
暇な人行きましょう。
295名盤さん:02/02/10 17:29 ID:1IySwSzy
山下達郎のライブとかぶっちゃんですよね・・・。
山下捨ててステレオラブとるべきですかね、どうしましょう。
あわわあわわ
296名盤さん:02/02/11 03:53 ID:FVI7uvme
7o'clock shadow っていうWeatherからのバンド
ping-pongのカバーしてますよね。
297名盤さん:02/02/12 23:08 ID:t/PyuCv4
a
298名盤さん:02/02/13 01:28 ID:qCO2zPII
800 cheriesてクローバーレコードですか?

>>295
もちろんステレオラブ。と言ってみる。
299名盤さん:02/02/13 02:24 ID:mB9w9ENF
'99年の秋にNMEサイトでチャットルームを使って生質問!企画があって
それで俺2個採用されたのかな。
Q「誰か自分たちの曲をカバーしてもらいたいアーティストは?」
レティシア「ジョナサン・リッチマン!」
Q「ジム・オルークのEurekaのジャケ(友沢ミミヨのやつ)どう思う?」
レ「内容にぴったりですごくいいんじゃない?」
ライヴカメラでチャットの様子が中継されていて、ほのぼのした感じで
楽しかったです。
Q「今、レティシアの姿が見えないんだけど、どうかしたの?」
ティム「ああ、子供をあやしに控室に行ってるんだ。」(笑)
300 :02/02/13 19:44 ID:wA1+vjvE
なんてほほえましい…
英語わかる人がうらやましいです
301名盤さん:02/02/14 00:46 ID:Rn9UYsHW
なんか、日本の「ステレオラブフォロワー」って
言われてるバンドいるけどさ…
ボーカルの声が甘いんだよね。
レティシアくらい低い声じゃないと個人的に萌えん。
302名盤さん:02/02/14 01:54 ID:YCkArzUv
>>301
おしえてくらはい
303名盤さん:02/02/14 21:37 ID:ouS5eSZs
>>299
ジョナリチ好きとしてはとても嬉しい!
ステキな話をぬりがとう。
304名盤さん:02/02/14 21:46 ID:fom3wE3C
ん、レティシアも英語ですか?
305canel:02/02/15 14:36 ID:Xteo4Vp4
ミルキ-をジョン対ジムというかんじで聞いてましたが、少数ですか。
私はジョンサイドの方が良かったです。

あとステレオラブってノイやってからカンに行った感じがするんですがどうでしょうか
switch 2あたりでチャチャ2000とかやってて、
エンペラ−でyou doo right バンダ−でカニバリズムにちょこっとはいってるのを
やってますが。
306 :02/02/15 15:13 ID:rXbtA88d
前回も用事が会っていけなかったが今回もまたいけない。
残念。このままステレオラブを見ることなく死んでいくのか…。
307負けんタイヤ :02/02/15 15:39 ID:uBXez5Ov
>306
おいおい、元気出せよー。
308名盤さん:02/02/15 17:04 ID:Pcgt9ab2
マッケンタイアがプロデュースしたグレイト3の新作良かった。
309名盤さん:02/02/15 18:45 ID:8oH2+ClV
>>305
どっちも同じくらいの割合で好きなのとそうでもないのにわかれるんだよねー。
でもどっちかっていうとやぱジョンかしら。
310名盤さん :02/02/16 00:09 ID:U/oyRLip
ライブ、オシャレな人が多いのかな?
案外オタク率高そうな気もするのだが
311名盤さん:02/02/16 00:53 ID:QmdHoD41
>>310
初来日時は別に服ヲタみたいなのいなかったけどな。
最近は微妙。
312名盤さん:02/02/16 14:46 ID:oDaJsxCY
ステレオラブ好きなひとって他にどういうの聴いてるの
313名盤さん:02/02/16 22:50 ID:U/oyRLip
ベルセバとかハイラマ、邦楽だとコーネリってとこじゃない??
314( ̄¬ ̄):02/02/16 23:23 ID:xXxZ4z/t
マッカーシーってあんまりだよねー。
UIとのコラボ版聴いた?
UIの方が100倍いいねー。
315名盤さん:02/02/16 23:36 ID:XpHzteo1
竹村延和、プラム、カン、ペンギンカフェオーケストラ…
ちょっ違うが少年ナイフとかカーディガンズとかも聞いてた。

関係ないけど奈良美智の絵が好みだなあと思ってたら、
本人が好きな音楽にステレオラブって書いてあって、
ああ…なんかわかるなあ…って妙に納得した。
316名盤さん:02/02/16 23:49 ID:U/oyRLip
あ、あとニコレットとかどうよ。
317名盤さん:02/02/17 00:32 ID:cB9i7yA3
ヨラテンゴ、シーアンドケイク、トータス、マウスオンマーズ、olo
ハイラマズあんまり…。
318名盤さん:02/02/18 13:25 ID:4YeDjC8C
アイビー
319名盤さん:02/02/18 13:30 ID:TgoILG5I
Ladytron
La makita soma
Love
320名盤さん:02/02/18 16:37 ID:EiB/8HI8
ソニック・ユース、マイブラ、マッシブ、モグワイとか
321名盤さん:02/02/19 01:26 ID:M/6HW94H
来日前なのに、盛り上がらないねえ・・・・・・
322 :02/02/19 22:08 ID:MH3A2sJi
ライブ行く人いるのか?
渋谷売れてないねえ

323名盤さん:02/02/19 23:55 ID:Z6fOO2MA
いきたいんだけど、いきたいんだけど、いきたいんだけど、、
324sage:02/02/20 13:39 ID:6FJbzA0W
チケット今日買う予定
でも渋谷AXってのが、ンー
325名盤さん:02/02/20 20:40 ID:GLiz+4r8
今日、ローソンで大阪の買ったよ。
まだ余裕?
326名盤さん:02/02/20 21:13 ID:SJwWPh4D
月末かうからAXそれまで残ってて〜
・・って余裕か・・・
327名盤さん:02/02/21 23:54 ID:bK6K+Isu
ステレオラブ知らない友人口説いて
ライブ逝ける事になたよー
AXチケット残ってるかなあ。
328名盤さん:02/02/21 23:59 ID:hU6lCcad
>327
今日の朝、ローソンでAXとった
1階も2階も残ってたよ
ちなみに600番台でした
329327:02/02/22 00:06 ID:1KubF2LK
>328
情報ありがとうです。
そうか、2階席残っているのか。
一階で間近で見たいけど連れに仕事帰りつき合わせるから
気の毒で座りにしてあげたいのです。
皆さん一階二階、どっちがお勧めですか?
330名盤さん:02/02/23 21:07 ID:IN9gYHjv
高2なんですがステレオラブ好きです。
他にjazzanovaやテイトウワなんか聴きます。
ライブ行きたいんですがガキがいるとやっぱウザいですか?
331名盤さん:02/02/24 02:08 ID:0Vwp39t1
>>330
そんなのあなたガキによりますよ
332名盤さん:02/02/25 07:07 ID:7KklmQhs
>>330
ワタシも高2だけどいきたいよ。行けないんだけどね。行けるならいってほしいよ
333330:02/02/25 12:48 ID:yPRQodrf
>>332さんありがとう@@初めて高校生でステレオラブ好きって人に出会いました。
なんか嬉しい。
>>331
一応まともな格好してます。
静かにまったりと見てればなんとかなりますね。どーもです。
334331:02/02/26 00:39 ID:dV7C9R/j
そういう私も高校生
いや格好とか静かに見てるとかじゃなくて、
周りを不快にしなきゃ別に何でもいいんじゃないんじゃないでしょうか。
なんでそんな高校生とか気にするんだ・・・?
っていうかスレ違いスマソ
335名盤さん:02/02/26 15:05 ID:zLfrDEmz
age
336名盤さん:02/02/27 00:01 ID:WQxAqqg9
高校生だけどって気にするのは
高校生だけど自分はいい音楽をきいている!っていう気持ちがあるんだよ
どこか自分を特別扱いしているね。
嗚呼、ライヴ行きたいなー
337330:02/02/27 14:02 ID:tRjrtcl/
>>336
全然思ってないよ。ただ海外の人初めてだからちょっと不安で
聞いてみただけです。年齢層も結構高そうだしさ。
338名盤さん:02/02/28 13:14 ID:44aW8ExS
>>337
不安など感じる必要なし。逝って精一杯楽しむが吉。
339名盤さん:02/03/01 12:41 ID:unzCQbuL
あり余る若さをステラブで発散できるのだろうか?
340名盤さん:02/03/01 20:44 ID:7iqnUaRU
>>339
それは難しいだろ。まあ殺伐とした高校生活に一服の清涼剤てことで。
341名盤さん:02/03/02 00:34 ID:Sg5pSyUr
AXゲストspeedmeter.だって
342dek:02/03/02 01:07 ID:VM5PYpec
ライブ行く必要なし。初来日は音の渦みたいのが出来てすごかったyoダイヴもしまっくたし。2回目以降は悪い意味でマッタリ。客も突っ立てるだけ。フジはそこそこの出来だってけど。今度の来日は大金払って行く気しないよ
343名盤さん:02/03/02 01:23 ID:kwyqIQVV
ダイブ出来ないライブには価値ないんですか??
344名盤さん:02/03/02 23:25 ID:vsQW/nbh
1階席ではみんな踊ってたり聴いてたり
2階席では食べながら聴く
とか、そんなふうがいいのになあ
345名盤さん:02/03/03 23:50 ID:YTXA6NjE
みんなで体育座りして聴く。
そんなふうがいいのになぁ。
346まっかーしー:02/03/04 00:26 ID:/ZLjxts9
悪い意味でマッタリってかいてあるじゃん。ダイブすればいいってもんじゃないでしょ。確かに初来日のスバラシサは2回目3回目のときにはないよな。暴れるとマッタリのベクトルの違いを考えても。
347名盤さん:02/03/04 17:47 ID:w29HPhMQ
あげ
348名盤さん:02/03/05 16:12 ID:fQG9e2NC
皆さんはどんなブート持っていますか?
私はCD「spacy double spiral」(radio1 session & α)と
VIDEO「WSSHINGTON,D.C 11.12.'96」のみですが…
349名盤さん:02/03/05 16:26 ID:MLZTHnWx
騒音的美学の終焉って人気ないのかな
350名盤さん:02/03/05 22:24 ID:cgUhILU9
僕はライヴに関していえば、最近の方がリズムが立っている分好きかも。
95年のレディングの時とか、もうつまんなくて観てらんない感じだったけど
99年(同じくレディング)は、あれ、こんなかったっけ?と思うくらい
音が前に出てきてくれて嬉しかった。
もちろん、CDは以前のほうが良いけど。
351名盤さん:02/03/05 22:40 ID:aFNbxySQ
>>349
最高峰
352ハニィ:02/03/06 00:50 ID:hGKumTrV
チケットはどこもソールドかな
行きたかった 行けるようなお金ができてからじゃ遅いワ
353名盤さん:02/03/06 03:39 ID:YY14z5Af
>>352
広島にいらっしゃい。
354ハニィ:02/03/06 03:55 ID:xPNqk4XO
広島当日券あるかなー…交通費がたらない…アーー
355名盤さん:02/03/06 10:16 ID:oDFY2ZYG
>354
福岡にいらしゃい
356名盤さん:02/03/06 12:08 ID:VcEX9Ypp
J-WAVEでまだ告知してるから渋谷も余ってるんだろ…
357名盤さん:02/03/07 01:37 ID:If8q3p3T
大阪ソールドアウトなんだね驚いた。
FREEMLにステレオラブのML作ったよかったらどうぞ
358chicano:02/03/07 21:29 ID:579D8oR8
イギリスのCHICANOというインディーバンドの曲に
stereolabのMaryが参加しています。

www.num2000.net/chicano/
359名盤さん:02/03/09 00:54 ID:ma1tTigG
age
360名盤さん:02/03/09 02:26 ID:qQhON/74
ステレオラブの一番の代表曲とヒット曲って何?
361ずるてすぱ:02/03/09 02:43 ID:FhsOk1sO
>>360
ping pongかwow&flatterじゃないかなぁ

東京まだチケあまってるよね?
362 :02/03/09 13:04 ID:ma1tTigG
東京チケ余裕であるます。みんなゆこうさ。
代表曲私もピンポンだと思うなあ。
363名盤さん:02/03/09 22:09 ID:rLjPTRTT
ステラブって個々の曲の良し悪しより、全体の雰囲気で聴くものだと思うけどなー。
364名盤さん:02/03/09 22:50 ID:z5DAKTz/
>>342
ステレオラブのショウでダイブしまくり?
暴れたがりの厨房ってどんな音楽でもダイブできるんやな。

別にステレオラブみたいな音楽で無理矢理踊ったり暴れたりしなくたっていいやん。
俺は普通に集中して聴きたいけどな。

365名盤さん:02/03/09 23:13 ID:8AYrQVYH
無理やり踊らないけど、かるく身体うごかしたくはなるな
普通にきいてても

>>363ああ、それわかる。好きな曲とかもちろんあるのだけどね。
366名盤さん:02/03/09 23:41 ID:L8VrWRGz
364はギターかきならしてるTIMみたことないなり。
367generator:02/03/10 00:07 ID:ABnSKUB8
新譜7"限定2000枚出ましたね。
買いました!イギリスにはもうないそうです。

久々に泣けました。
368 :02/03/10 01:36 ID:DWj36BLf
うぎゃあーほすぃー
369揚げキノコ:02/03/10 03:16 ID:rQQH8WsW
普段周りに滅多やたらにゃにステレオラブ好きがいない生活から一遍、
ライブの時にゃ、ステレオラブ好きな人たちが集まってみやがる事だし、
ここは思いきって照れながらもオフ会等を宣言したいんだけど、
ダメでしょうか?ちなみに03月15日の東京公演なんぞ、どーでしょうか?

370名盤さん:02/03/10 04:42 ID:bP1C2dX7
>>369
いいねぇ。
ステレオラヴずき音楽詳しい人多そうだから盛り上がりそう。
371 :02/03/10 15:31 ID:mZkbOqMQ
明日の広島(だけ)に行くんだけど、全然予習してない。
最新作だけ頭に入れとけばいいかな?
372名盤さん:02/03/10 15:50 ID:62hWFg9j
今日福岡行って来ます。
どんな感じだろう、夜書きますね。
373名盤さん:02/03/10 22:29 ID:vTe4+xzl
行ってきたよ。福岡。
なんかすごい短かった。
374名盤さん:02/03/10 22:32 ID:IRSw2UBJ
昔の曲ばかりで
選曲は満足
375名盤さん:02/03/10 22:34 ID:IRSw2UBJ
セットリスト貰ってきたけど
アップしたほうが良いですか?
略してありますけど
376名盤さん:02/03/10 22:41 ID:vTe4+xzl
>>375
よろしく。

なんかヒット曲集ってかんじだったね。
オレも満足なんだけど。
377名盤さん:02/03/10 23:06 ID:IRSw2UBJ
take 5.5
miss modular
capt.e/chord
emil
diggek
cybelej
glasspop
sweet jesus
brasil
wigglin’
pink pong
auntie

en

french disko
chrome tubby
378名盤さん:02/03/10 23:22 ID:vTe4+xzl
>>377
お疲れ様です。

おれライブ初めてだったんだけど、
想像してたよりアグレッシブだったなぁ。
客の反応もまちまちで興味深かった。
願わくばビール片手に寝転がって5時間くらい音を浴びてみたかった。
379名盤さん:02/03/10 23:31 ID:IRSw2UBJ
前座良かったね。福岡
380名盤さん:02/03/10 23:44 ID:S0vdkpXi
福岡ってノントロッポ?
集いたいですねえ。ステレオラブ好きな人に会う事ってないので。
私も東京ゆきます
381名盤さん:02/03/10 23:56 ID:vTe4+xzl
>>379
それオレも思った。ノントロッポ?だっけ。
出てきたときba.が女だったから、どうせナンバーガールフォロワーみたいなもんだろう
とか勝手に思ってて、でも始まったら全然良くって。
福岡いろんなバンドいんだなぁとか思いながら。

で、ラブ観た感想なんだけど、正しく前座が良かったなぁってかんじで、
肝心のラブ自体は、ライブの内容云々よりも「ステレオラブを観た!」
って事実の方がデカイというか。
なんか漠然としてて。
でも、あとから反芻するようにジワジワきそうなんだけれども。
(今マーズ引っ張り出して聞いてます)
382ムネムネ:02/03/11 01:50 ID:/sfLxGcI
私はものごっつう、楽しめました。福岡。1月にドームで見たエアロ(!)の100
倍くらい。異人さんが多くてちょいとびっくり。去年、同じハコで見たジョー・ス
トラマーのときはほとんどいなかったもんなあ。客も一杯入ってて、いいLIVE
でしたよ。 前座のノントロッポも良かった。
383名盤さん:02/03/11 02:20 ID:Z0VgsT3T
音楽に理解の有る友人が少ないもんで15日はひとりで行きますが
似た境遇のひとっています?
384名盤さん:02/03/11 02:46 ID:cKOwgva9
>383 たくさんいるとおもうよ☆
ステレオラブ好き集っちゃえ〜
という事でオフ会ホントにやりましょか???
3月15日限定で申し訳ないんだけど、
じゃあ希望者は、このメアドまで送ってくださいませ。
[email protected]
386名盤さん:02/03/11 09:12 ID:XFBmJIOy
>>383
迷わず行けよ行けば解かるさ。
おれもぷらっとチャリこいでひとりで行ってきたよ。
気持ちよかったよ。
387名盤さん:02/03/11 18:39 ID:Va9MQGRp
私もAX一人でいくよ
ライヴ楽しみ〜
がらがらなのかなあ…
388名盤さん:02/03/11 20:18 ID:+ihBL8cR
明日、大阪逝くよ。
楽しみダーヨ
389 :02/03/11 22:27 ID:rTOOHDJL
今、広島ライヴから帰ってきました。
曲目は以下のとおり(セットリストの表記のまま)
Moon Flies
Miss Moulder
Capt.E / Chord
Faust
Heavy Munich
Cybele's Reverie
Baby Lulu
Sweet Jesus
Brasilian
Wigglin Worms
Ping Pong
Auntie Sheila
---------------
Archie
French Disko
Chrome Tubby

福岡とちょっとだけ違いましたね。
体感的には2時間くらい濃密な時間が流れたように感じたのですが
実際はアンコール含めて1時間10分くらいしかたってなくて
外で時計見てびっくりでした。別に冗長な感じがしたわけでもなく
1曲1曲が驚きの連続で体内時計を狂わされたのかも。
ドラムが強烈で踊るには楽しいんですが、ちょっと音量でかすぎ。
あと、前のほうに行く人はレティシアの胸チラに要注意です(ごめん)。
390 :02/03/12 02:51 ID:VW2Z3fS+
広島は俺一人かよ!
ともかくCybele's ReverieとChrome Tubbyはマジ泣けました。
それと、こっちじゃCD買うとサイン入りのフォトカードくれたよん。
391ハニィ:02/03/12 04:55 ID:pcU+eWta
広島、昨日だったんだね すげーうらやましい
mxでliveの曲とかおとしてるけど 思ったより激しい ギターとかすき
392名盤さん:02/03/12 16:31 ID:6UqTTvIv
うわーキベレー聞きたい!
東京でもやってくれ…頼む…
393名盤さん:02/03/12 16:54 ID:eetMjZ3M
大阪逝く奴等ゴルァ!!僕の分も楽しんできて下さい。
 現時点での出席率はボク含めて2名でございます。
 
*勿論まだまだ募集中です。
 いや募集中とかいう言い方は、なんか意味的に変だ。

 だもんで、ここで1つ屁理屈を。

 例えば電車に乗っている時、
 あんなにもたくさんの人間がいるのに
 皆、コミュケーションなんかとろうとしない。
 いや、知らない人同士だから、
 あたりまえっちゃあたりまえなのかもしれないけど。
 でも、その事をライブの時にも感じるんだ。
 もっともっと奇妙な、不自然な印象を受けるんだ。
 同じ音楽を好きっていう共通項を持っている人たちが大量に集合してるのに、
 話す事が出来ないなんて、なんだかとても不自然な気がして。
 だけど知らない人同士はやっぱり繋がりにくいもんなのかも。
 だから、ボクはオフ会を宣言してみたんんだ。
 何かの名の基にだったら集まりやすいかなぁ って。

 こんなうざったいボクが募集をかけてしまっているけど
 東京近郊の立体音響研究所の皆さま、
 集ってみやがりませんか。

 Reapeat *(4×)

 でわでわ〜
395 :02/03/12 18:42 ID:6UqTTvIv
>>394
そのことをすっかり忘れていたよ…。
396名盤さん:02/03/12 23:42 ID:THusPhnJ
明日は名古屋クアトロですが、遠方から駆けつけるので
行き方がよくわかりません。
名古屋駅からの行き方を教えてくださいませんか?
397 :02/03/13 01:04 ID:/rpkKypU
大阪行かれた人、そろそろお願いします。
398名盤さん:02/03/13 19:31 ID:TDMivN1A
age
399名盤さん:02/03/13 23:19 ID:3YS24dk2
名古屋行ってきましたー。ヨカタヨ。
レティシア逞しい。ティム変。
400名盤さん:02/03/13 23:55 ID:WBhOWLWQ
名古屋行ってきました。
昨日の大阪も行ってましたが、今日の方が断然よかったです。
交通費1万払った甲斐ありでした。
1万が全然おしくないほど、昨日の大阪の音はひどかったです。
BigCatダメダメですね。あと、昨日はレティシアが調子悪かった感じだったし。
それに比べたら今日はすばらしかったですよ。
前回のBigCatの時、実は、「ドラマーあんまりうまくないかも」って思ってて
今回のBigCatもよく思えなかった。でも今日見たらとても良いドラミングだった。
要するに、BigCatの音がヘボいってことでしょ。
客用のスピーカーの音のバランスも悪いしPA最悪やな〜。
演奏がまとまらないのはモニターのせいもあるのかもな〜。
大阪公演でがっかりした人、ご愁傷様。
401 :02/03/14 13:45 ID:DJwvjgzD
age
402 :02/03/15 02:43 ID:aa8F9I0b
Maryさんもかなりフケちゃったなぁ。
上からライト当たったとき、顔のタルミが強調されて怖かったよ。
403名盤さん:02/03/15 08:00 ID:uPhjzsek
来日中なのになんでこんなに盛り上がってないの?
404名盤さん:02/03/15 12:10 ID:s9BKkEcV
もともとライブ向きのバンドじゃないからなあ。
405(( ( ( ((((((((((AGE KINOKO))))))))) ) ) ) ) ):02/03/15 16:13 ID:zy9a6lpx
     STEREOLAB OFF
(( ( ( ((((((((((OFF-ON))))))))) ) ) ) ) )

ですが、一応ギリのギリまで、お待ちしていま〜す。
ということでボクの携帯のメアド貼っときます。
ちなみに現在参加者は多いとは言い難い、
つまるところ少ないです。なんなら四捨五入したら無くなる数字です。

[email protected]

406名盤さん:02/03/15 23:31 ID:9gIKqvu0
レティシア姐さんのトロンボーン最高
407えっ?:02/03/15 23:48 ID:69dmIsgg
AX行ってきたけど、前座って誰が選んでる?
本番までが長くてつらかったよ。
408名盤さん:02/03/16 00:09 ID:+CPwcndi
今AXから帰ってきた。
たのしかたよ!初めてライブ見たけど、
サウンドダスト中心に
騒音的美学の終焉からとかエンペラートマトケチャップからとか
昔のもやってくれるんだね、たのしかた。
最初財布ロッカーに入れちゃってTシャツ買いそびれた。無念・・。
>>407
前座、確かに長かった。でも良かった。
409名盤さん:02/03/16 01:14 ID:lOBbft4z
逝ってきた。やたらかわいい女の子が何人かいた。ま、何にもないわけだが。
自分がかわいいと「他とは違うのよ」みたいな音楽の選び方するのだろうか。

>407
前座がいるときはだいたいセットチェンジ入れて本編8時頃開始ってのが基本だよね。
410えっ?:02/03/16 01:23 ID:vDvYeMyj
前座がイマイチだなって思ったからなんだけど、
どう?
411名盤さん:02/03/16 01:24 ID:5Hbs776t
前座特にいいと思わなかったけどなあ。
バンドがいいよやっぱり。クラブじゃないんだから。
ノントロッポが見たかった。残念。

しかしレティシア素敵でした感激!
セットリスト誰かうpきぼーん
412名盤さん:02/03/16 01:33 ID:t0NV/vOZ
非常にさいこうでした
正直、あと30分は演ってほしかた
413408:02/03/16 01:44 ID:nOBQJsxh
AXの前座、なんかスタッフみたいな普通の人が出てきて
始まったからびっくりした。
バンドでも無ければ歌も歌わない。
ステージ上一人でずっと音を出し続けていたな。
ライブ受けはしないと思うけど世界観があって自分は良いと思った。
そういや連れも「長い」っていってたなあ。
414411:02/03/16 02:12 ID:AsRKcSnn
レティシア途中歌うとこ間違えてたよね
踊ってる人すくなかたなあ

つうかなんかカップル多かったようなきが
415名盤さん:02/03/16 02:26 ID:jQqvcduV
楽しかった〜。ほんとあと30分、1時間くらいずっと聴いてたかったな。
アンコールよかった
416名盤さん:02/03/16 06:45 ID:SDLEYAzb
キベレー演ったね〜♪
うれしかたよー
ツアT買えず無念至極
てゆーか、Sサイズもっと置いとけつの
↑※外タレライヴの際毎回思いマス
417名盤さん:02/03/16 07:31 ID:fIT+3LUa
AX音悪すぎ
低音が体に響けばいいってモンじゃないだろう
418名盤さん:02/03/16 12:12 ID:vCeUyEvu
俺は前座かなりかっこよかったと思うけどな〜
あれなんて人?
speed masterって布があったけど、、、、、

419 :02/03/16 19:43 ID:N/vz4y/g
マスターじゃなくてspeed meterでしょ。
スピードメーター。
420名盤さん:02/03/17 00:11 ID:v5BglhP7
AXのセット誰かうぷして
421名盤さん:02/03/17 00:42 ID:R9kTqVe4
>>417
あれはハコの音の悪さっていうか、音響担当の趣味じゃないの?
1曲目でボーカルが全然聞こえなかったのはすぐに対応してたね。

前座って speedometer だったと思う。
422名盤さん:02/03/17 01:40 ID:kErZd5/e
名古屋でも前座はSpeedmeterでしたが、たしかにナゾでしたな。
特に踊らせようという気も無さそうだったし。
みんな氷のように立ち尽くしてた・・・
423名盤さん:02/03/17 04:03 ID:BYCy7l7w
私は座り込んで5分ほど睡眠をとってしまいましたよ。
同じくAXのセットうぷして。
424名盤さん:02/03/17 04:05 ID:GY3gm6Ks
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014216977/l50
誰かここで完璧にレヴューして!
425  :02/03/17 09:22 ID:K9Odrh2H
小野島大先生のレビュー。

http://homepage1.nifty.com/newswave/2002-3-15.htm
426名盤さん:02/03/17 20:09 ID:66jZCh8Q
ステレオラブに何を期待しとるんだこいつは(ワラ
未だにオシャレ系だし一応聞かねばと思ってる典型的なアホ
427名盤さん:02/03/17 21:37 ID:EqrS1YaY
425のレヴューの人はアホなんですか?
このレビューを見る限りはただ単にノレル音だけを期待してる
様にしかみえない。
428名盤さん:02/03/17 21:39 ID:EqrS1YaY
ちなみに私は「極限まで鍛え上げられたトップ・アスリート(なんやねんこれ・・)
より「ひ弱な文学青年崩れ」の方が好きです。
429名盤さん:02/03/17 23:01 ID:UWdWGKAp
>>428
私もどちかとゆうと後者に萌え〜
430名盤さん:02/03/17 23:02 ID:yzz2E8g1
>>425のレビューは何を求めてるか解らんね。
本気でバキバキにうまい演奏をバンドが必要と思ってるなら、
レティシアとメアリーになまじっか楽器なんてさせるわけがない。
それを彼女らに演奏させてるってことはどういうことか?
あのなあ、メロコア、素かコアを聴きにきてんじゃねえんだよ、ヴァーカ。
って思いました。
431名盤さん:02/03/17 23:10 ID:kErZd5/e
そりゃレンチみたいなマッチョなライブを期待してたら
裏切られるのも当然ですわな・・
432名盤さん:02/03/17 23:40 ID:wPAgxRLG
会場での販売で知らないジャケがおいてあったので良く見ずに買ったら
めーたー君のCDでした、うぅ〜。当然直筆にヤツは付いてこなかった。
PAはいまいちだったけどライブ自体は楽しめた。
次はホルガーシューカイいってきます。
433名盤さん:02/03/18 14:31 ID:XreXhWn8
音あんまり良くなかったね
つか照明最悪だった
434名盤さん:02/03/18 15:52 ID:MbBZxop+
本人達あんまりのってなかったね。
っていうか皮肉言ってたし。
435434:02/03/18 15:55 ID:MbBZxop+
>>409

ステレオラブに限らずカワイコちゃんはいるけど、
逆に少なかったからその何人かが目立ったのでは?

やたらカッコイイ外人さん♂もいた。
ヨーロッパ(フランス?)系の。
436名盤さん:02/03/18 23:34 ID:mrxeCk/b
>>434
客席がおとなしいもんだから、
"thanks for the lonely place"って言ってたね、メアリー。
437名盤さん:02/03/19 02:30 ID:MLRz3FNX
>>436
うう〜む…
438名盤さん:02/03/19 14:11 ID:NkzHb/jv
これに懲りて来日してくれなくなったらやだなー。
ステラブみたいなバンドって他にいないから。

そういやKOMEDAって来日したことあったっけ?
439名盤さん:02/03/19 19:41 ID:OuwucUMA
なんでみんなつったってみてるんだ?
440名盤さん:02/03/19 21:51 ID:pOeDgTa3
俺に言わせてみりゃぁ、なんで踊るんだ?って感じだが
441434:02/03/19 22:02 ID:Yc6NwYR0
踊れとは言わないけど、あの雰囲気もどうかと思う。
みんな自分の中だけでは、大盛り上がりだったのかもしれないけど。
442名盤さん:02/03/19 22:11 ID:pOeDgTa3
俺はむしろ座って見たいよ。疲れるもん。
踊るんならクラブでやっててくれ。せっかく生演奏なのにもったいないだろ。
443ア〜ン、ペッサリー! ◆9j11zPQ6 :02/03/19 22:13 ID:o1oVIidV
前座で立ち疲れた。
開演7時で、STEREOLABの開始が8時ぐらい。
奴のせいだろ? 長すぎるわ!
444名盤さん:02/03/19 22:15 ID:pOeDgTa3
前座いらないから500円値下げしろって思ったよ。くだらん。
CD聞くのと一体何が違うんだ?別に男前なわけでもないし。ツマミいじるだけかよ。
445名盤さん:02/03/21 00:38 ID:tEh0sHr6
ステレオラブのファンがここまでエレクトロニカの
ラップトップミュージックの意義を否定するとは意外。
446名盤さん:02/03/21 01:59 ID:dYo4Bjxs
444じゃないけど、意義云々はともかくspeedometerの音楽は
ちーとも面白くなかった。
 同じラップトップものでもF.X. Randomiz(MOUSE ON MARSの
front actやった)は楽しめた。比べるのはRandomizに失礼かも
しれんが。
447445:02/03/21 02:42 ID:tEh0sHr6
確かにspeedometerはつまらなかったです。
最初の北北西風力5、、とかみたいなサンプリング音をコラージュ
するんだったら、ヤン富田氏みたいに生のラジオを使って偶然性
を求めて欲しかった。Randomizは僕も好き。

でも444の文はなんかヤです。あからさまにラップトップを否定してる
みたいで、、。ラップトップミュージックは音をどう出すかじゃなくて
音が生まれる空間をどう見るかが重要だから。でもspeedometerはつまんなかった:w
448名盤さん:02/03/21 03:14 ID:a0EJlomE
>>447
>音が生まれる空間をどう見るかが重要
どうみるんですか?ラップトップミュージック?の楽しみ方が
さっぱりわからないので、教えてください。
449名盤さん:02/03/24 01:04 ID:Z3gQijZw
下がりすぎAge
450あfhgd:02/03/24 11:36 ID:p8GexyH6
今回のブート出ないかなあ?
451名盤さん:02/03/24 16:19 ID:ACX1HBU2
洋楽初心者なんですが。どのアルバムから手を出したらいいですかね?
452(゚Д゚)ハァ?:02/03/24 18:03 ID:6BjCFsOo
>>451
俺はステレオラブ初心者ですが、この間
「cobra and phases group play vontage in the night」
てのを借りて聴いてみたら衝撃を受けました。素晴らしいと思いました。
いや、素晴らしい。
453名盤さん:02/03/24 19:54 ID:ye3zmbXk
>>451
それまでにどんな音楽を聴いてきたかにもよるけど、
「騒音的美学〜」「Mars Audiac Quintet」「Milky Night」あたりは外れない。
「トマトケチャップ」「Dots And Loop」あたりの方が高評価だけど、ちょっとミーハーな音。

「Sound-Dust」「Microbe Hunters」その他初期アルバムはハマってからでよいかな。
「Switched On」シリーズのレア集もいいよ。ってファンとしてはほぼ全部挙げてしまうな。

あ、あと人によっては「Turn On」っていう、Turn Onの名義のアルバムがピッタリ来る人も
いるかもしれない。特にエレクトロニカのちょっと前の感じが好きな人に。
454名盤さん:02/03/24 22:00 ID:iPOHotSY
>>452 >>453
ありがとうございます。
スーパーカーからマイブラにはまったんですけど、ステレオラブとかも
マイブラに似てるとか何とか聞いたんで興味持ったのです。
はやく聴きたいなあ。
455ずるてすぱ:02/03/24 22:14 ID:75mewzWA
>>454
マイブラ聴いてきた人なら「騒音的美学〜」から入るといいんじゃないかな
456名盤さん:02/03/25 02:02 ID:/yFojbnk
地味ですが「スペースエイジ〜」の音も好きだ。
457 :02/03/27 14:36 ID:Sd7rEDgg
から揚げでゴメン
458椎名きっぺい:02/03/27 15:15 ID:w3RoEwNE
ラップトップミュージックをやりたいのですが、ライブのやり方がわかりません。
後いなかで受けますかね?
459名盤さん:02/03/27 17:26 ID:6hBjzZ7g
ステレオラブ聞き始めようと思うんですが、どのアルバムがいいですか?
憂鬱な感じの曲が好きなんですけれど。
460名盤さん:02/03/28 18:58 ID:q0u6as9o
>>458
受けるか受けないかというレベルでやるものじゃないと思うよ。
461名盤さん:02/03/29 00:21 ID:rR6T7xjI
460がいいこと言った
462 :02/03/29 02:31 ID:1PmDTNXo
>>460
自分もそうオモタよ
でも田舎の好きな人は刺激に飢えてるので
喜ばれると思われ。
463名盤さん:02/03/30 02:02 ID:nynQ6ggU
やりたい事をやれ。狙っても寒いだけだよ。ステレオラブとは関係ないし。
464名盤さん:02/03/31 17:30 ID:lnYjq/vM
あげ
465名盤さん:02/04/03 22:21 ID:vaO1K5yg
>>459
無機質なところがステラブの個性なので、特に憂鬱な曲というのは思い当たらない。
466 :02/04/04 04:13 ID:/vgJRqqE
MONOLAB


なんかかっこよくない?
467459:02/04/05 20:39 ID:rsS6FKFo
>>465 分かりました。即CDリストから削っときます。
468名盤さん:02/04/06 17:07 ID:hrWdvdWs
>>467
CDリスト(w
今の時代、試聴できる方法がごろごろしてるんだから
自分で聴いて見ればいいのにね
469 :02/04/07 21:28 ID:DAzgZuRQ
あげ
470名盤さん:02/04/08 20:02 ID:zO17fd86
アルミナムチューンって、洋盤と日本盤って収録曲の内容は一緒ですか?
471?@:02/04/11 14:28 ID:.ycLnGFQ
age
472 :02/04/13 03:57 ID:sELnLino
>>470
日本盤にはフリースタイルダブリングって曲が追加収録されてるよ。
他は凝った内装含め同じじゃないかな。
473ずてぱ:02/04/14 23:12 ID:5XKLgaKI
ジャケ違うよ。紙質が>洋盤と日本盤
474名盤さん:02/04/16 04:29 ID:RuFchdrU
マニアがいるな。
475 :02/04/18 14:50 ID:kylXqH9g
下がりすぎage
476名無し:02/04/18 19:34 ID:HtvcwQLU
477名盤さん:02/04/18 23:05 ID:Axj8x1Fo
安い!欲しいなー。
478名盤さん:02/04/19 23:03 ID:g0UR5nu2
そいえばハイラマズは音沙汰ないねぇ・・・
いつもステレオラブと同時期にアルバム出してたのに
近況知ってる人いる?
479名盤さん:02/04/20 23:32 ID:drzGh4Rk
はいらまずどこあげ
480名盤さん:02/04/21 03:16 ID:P/wbzxNo
>>476
これオレも応募したけどハズレたんだよなぁ
なつかすぃー
481名盤さん:02/04/21 16:31 ID:uzRBMGjM
ステレオラブのレア版自慢してください
というか、どんなのがレア版なの?
482名盤さん:02/04/21 16:54 ID:ApC1HWrw
レアでは無いけど、ヨラテンゴとのの共演シングル持ってる
483名盤さん:02/04/21 23:50 ID:Zmuzw1QY
fuguとのシングルてレア?
484名盤さん:02/04/24 17:04 ID:DliaO1Wc
age
485名盤さん:02/04/26 18:54 ID:wcUqh5rw
あぶねぇぞ
age
486名盤さん:02/04/26 18:55 ID:mQs2QmTQ
487名盤さん:02/04/27 02:21 ID:p5iJvSwk
日本公演のブートでてないの?
488名盤さん:02/04/28 16:29 ID:5jzRcDwU
age
489名盤さん:02/04/28 19:52 ID:A7R5lKf2
じつはあんまり愛されてないステレオラブ
490名盤さん:02/04/28 22:18 ID:q0u6as9o
LABのファンって、ファン同士でベタベタするの嫌いなタイプが多いんじゃない?
491名盤さん:02/04/29 19:47 ID:fbEiKDUo
ステレオラブってどういう音楽なのですか?
50字以内でうまく表現してください。
492名盤さん:02/04/29 23:32 ID:lPiZsqLA
このスレ発見して久し振りにミルキーナイト聞いてますが
面白いですね!
モダンジャズやカンタベリーやフレンチポップスや
様々な要素を詰めこんでますね。
で、かのハービー・マンと共演したらしいですが
その音源は聴けるのでしょうか?
教えてくださいませm(__)m
493名盤さん:02/04/30 00:25 ID:UYDLvUv2
>>492
「アルミウム・チューンズ」っていう2枚組コンピに収録されてる・・ハズ
間違ってたらゴメーン
494名盤さん:02/04/30 01:10 ID:EZsSfptQ
>>476
こういうの着るのって恥ずかしくない?
495名盤さん:02/04/30 01:41 ID:Hjyp8Wrs
前から疑問だったんだけど、LABってラボラトリの略らしいのに
どうしてステレオ「ラボ」ではなく「ラブ」と読ませるんだろう?
単にゴロがいいからか、それともLOVEをかけてるのか・・
496名盤さん:02/04/30 06:14 ID:UxC2VDOI
>>494
異性からトキメかられるよ。
いきなりウィンク☆される。
497名盤さん:02/04/30 20:05 ID:oCuI6sIg
>>495
日本だけなんじゃ?
498名盤さん:02/04/30 22:10 ID:n1ZeL8dc
一瞬そう思ったんだけどCD見てもステレオラブって書いてあったんで
これがオリジナルな読みなのかと。
499名盤さん:02/05/01 21:52 ID:ZrYLZPbc
バンド名は、60年代のアングラなフォークレーベルの名前からそのままとってるらしいけど。
500名盤さん:02/05/02 01:56 ID:MS5fpe/E
向こうのファンサイトにありましたね>バンド名の由来
501名盤さん:02/05/02 19:27 ID:rZNLYr9w
age
502名盤さん:02/05/03 01:53 ID:ztcucVqo
お前らバカだな。
辞書でLABの発音調べろや。
503名盤さん:02/05/03 03:19 ID:lAigjF9w
ご教示どうもありがとう。
発音記号の読み方も分からないアホなのでここにカキコしてました。
「日本だけ」の意味も勘違いしてたみたいですね。
どうも失礼しました。
504名盤さん:02/05/04 18:35 ID:VNObe1Vo
age
505名盤さん:02/05/07 20:18 ID:KKgLFP/2
age
506名盤さん:02/05/08 14:12 ID:IwwVSzUA
507名盤さん
age