音楽CD店悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
もう音楽CDがさっぱり売れない
この不況で売れないのだがネット配信の影響でもうさっぱり音楽CDが
売れない
しかもききたい音楽がない為最近ますます売れない

もう音楽CD店音楽CDコーナーはもうやっていけない
2名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:06:40 ID:???
2get
3名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:11:11 ID:???
最近微妙な曲しかないしなぁ
購買意欲わかない・・・
4名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:12:03 ID:JNBFA4UX
>しかもききたい音楽がない為最近ますます売れない

ほんとこれだよな
TVや歌番組見てて、買いたいと思う曲あるか?
ナッシングだよナッシング
5名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:13:17 ID:DoHXHEUJ
そういう商売をしてきた癖に今更泣きごと言われてもな。

音楽を粗末に扱った罰としか感じない
6名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:13:34 ID:???
          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,,∋oノハヽ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,,
        川 ^▽^) ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` `   @(_つ旦    ,,,
もう音楽CDが売れない…天国に行こうね♪
7名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:14:32 ID:iopSOU7t
>>4
スマップの歌ってなんであんなにどへたくそなの?
今まで音楽CDを顔だけで売ってきた馬鹿どもがいるがそのツケでは?
8名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:18:24 ID:Y9oYYjl/
中身的には売れなくて当然レベルの日本なんだからいいじゃない
しかも海外より倍近い価格とかもうさ…
つか値段一律の独占禁止法にひっかからないのてな具合だたし
配信で売れてもものがないからリバイバルはないだろうしさよならジェイポップだな
9名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:22:02 ID:???
今年になってまだ一個も音楽CD買ってないな
10名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:48:22 ID:???
最近は洋画のサントラ買って延々と同じのを聞いてる。
邦楽はほとんど買わないな。
11名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:54:48 ID:wR8x2i04
著作権切れの、軍歌とか唱歌とかで十分よ。




著作権の延長というのは、最近はろくな物を作っていない証拠だろ。
12名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 07:55:04 ID:???
俺の大好きなエロゲソング・電波ソング業界はポップス音楽業界の
不振となんら関係なく定位安定してるらしいからどうでもいいや。
ちょっとジャンルは違うが、東洋経済によると、アニメの曲の
販売も海外で伸びがいいようだ。

これも格差社会っしょ。結局、購買層を喜ばせられない市場は縮小する
というだけのことだ。
根強いファンを獲得できない負け組ジャンルが消えるのはしょうがない。
13名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:00:39 ID:kXUovNAC
さらにレンタル>中古>新品だしね
まだ新品買ってくれるだけマシなんじゃね
ネットのやつは買った気がしないからパス
14名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:02:44 ID:???
copyされる
15名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:06:41 ID:xox9OpLm
その一方でアホみたいに儲かってる同人音楽家やインディーズバンドも
あるわけでな。

結局、爆発的な音楽のジャンル多様化と消費者の情報チャネルの多様化に
よって、大衆歌というのが成立しなくなり、個人が極度に自分の好みに
あったスィートスポットのジャンルだけに分散するようになっただけでは。

客には予算制約があるから、本当に趣味にぴったんこ、の音楽を買うと、
大衆歌に支出する分はなくなる。だから、メガヒットのようなものは
でなくなる。
その代わり、有象無象のプチヒットやジャンルごとに小規模のヒーローが
群雄割拠するようになる。
この変化は、現代でおきてるあらゆる経済現象に通じることだ。

国民的アイドルもなければ、大衆車もなく、ファミコン(みんながあらかた
やってるゲーム機)もなければドラえもん(みんながあらかた知ってる漫画)
もない、という時代に今、われわれは生きている。
すなわち「マス」に焦点をあわせたどっちつかずの商品は、ニーズに特化した
商品に即座に駆逐されるのだ。

あらゆるものが消費者層に合わせて分散してニーズごとに多様な商品を
提示して完全にその消費者を囲ってしまっている。
だから誰にでもウケる、って曲はもう成立しないかもしれない。
16名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:07:41 ID:???
もう音楽は売れない
17名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:13:57 ID:???
>>16
音楽そのものは売れてる。
ただ古典音楽のように統一的な一つのフォーマットが音楽業界を主導
することもなければ、昭和のバブル期みたいな、単なる曲にありえない
ほどの人気が出る、ってこともなくなるだけ。

現代において、ついに、音楽は成熟産業になったんだよ。
他の産業もそうだけど。
18名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:21:01 ID:Sn8VNKB9
音楽なんてタダで聞くものだと思ってる
19名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:33:51 ID:???
ゲーム音楽しか聞かない俺は個人が作ったアレンジのダウンロードで十分だ
だれが音楽CDなんて買うか
20名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:35:43 ID:???
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < それにしても浜崎もずいぶん地に落ちましたね♪
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^  
21名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 08:55:21 ID:ns0XO/VM
音楽CDが売れないこんな世の中じゃ
22名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 09:06:31 ID:RWFLO7tU
ニコニコ見てるとそれなりに音楽CD売れてるように見えるけどな。
ただし、ヲタやニコ厨向けのだけがw
23名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 09:09:16 ID:???
ダウンロードがすごい伸びている。
音楽は聴かれているよ。
24名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 09:11:00 ID:RWFLO7tU
>>23
同意www
確かに、ちょっとテレビじゃ流せないようなソングはえらく
売り上げが伸びてる気がするwww
25名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 09:25:33 ID:???
>>3
わかる
>>23
ダウンロードできる日をCD発売日より2週間遅れとかにしたらいいのに。
26名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 10:02:40 ID:???
>>25
ダウンロードの最大の利点って速さぐらいなもんだよ
遅くしたら配信する頃にはファンはCDで買ってるだろうし、リップ済みのが流されてるだろうよ
27名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 10:43:36 ID:???
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < ニコニコは違法です。あんなサイトはけしからん♪
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^  
28名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 11:38:24 ID:???
>>22=>>24
自演恥ずかしくないの?
29名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 11:43:13 ID:4xyJFuG0
どんな時代でも「売れなくて困ってる奴ら」は居なくてもいい奴ら。
淘汰されなさい、あきらめて。
30名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 12:58:14 ID:yRaL60jX
>>12
マジレスするとアニソンゲーソンはそれ単体じゃ存在できない独立した市場を持っていないわけで
31名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 13:46:39 ID:S/4zfsDT
Jプップは今まで散々ショボイもんばっか出してきたツケだな
身から出たサビ
32名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 15:46:36 ID:ayVmoUj8
音楽CDショップは町から消えていく…
33名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 16:23:18 ID:???
音好きな人がやってる店はそれなりに商品コンセプトがあるけれどもさ
なんか、今の街のCD屋ってお父さんがやってた家業のレコード屋を
とりあえずそのまま継いでます、みたいなこだわりもなにもない店が多い気がする
そんな店には何十年も置いてある演歌カセットとかCDの他は
ジャニーズと、浜崎、倖田とかのエイベクソ商品しかないし、
酷い時はボロボロの中古の8センチCDなんかも一緒に並べて売ってるからなw
34名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 16:54:10 ID:???
>>33
住んでる町のイナカ自慢をこんなところでしなくても
35名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 19:15:25 ID:???
つ Amazon
36名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 19:39:29 ID:???
>>30
映画音楽やミュージカル音楽、オペラ音楽なんかも付随品だけど
それなりにやってるから別にそこは問題にしないでいいんじゃね?

単体で存在できないと先細りってことも無いだろうし。
Windows用のソフト屋やラーメンの付け合せも、Windowsが売れてる限り、
ラーメンが売れてる限りは大丈夫だ。
37名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 19:42:44 ID:???
>>35
でもAmazonは新譜予約したら来るのが遅いよね

>>34
君、もしかしてイナカのCD屋?>>33がもし気に障ったらごめんねw
でもさ、なにかの新譜買いに行っても1枚しか仕入れてなくて売り切れとかザラ
他の大型店に行こうとすると明後日には来るからとか言って取り寄せさせたがるとかね
君だってそんな待つ位ならはじめからタワレコやHMV行くでしょ?
3834:2008/03/05(水) 19:49:25 ID:???
>>37
いや、田舎に住んだことないんでそんなCD屋の存在すら見たことないスwwwサーセンwww

よくそんなお国自慢ができるなあと思ってさw
そういうローカルな悩みは23区に住めば解決するよ
39名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 19:52:41 ID:???
>>36
ミュージカルやオペラとは別だろ
これらは単体で成り立ってる
40名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 20:51:41 ID:QuF5JF+q
やっぱりミュージカルはいいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm65913
41名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 20:59:52 ID:???
>>38
いや、いいよワザワザ23区なんて持ち出さなくてもw
知ってる?街中の店ほど大型店に押されて工夫しなけりゃ大変なんだよ

店がそもそも少ない地域は逆に頑張ってると思われ
なんで君みたいな単純な考え方できるのか逆に不思議だよ…
まあこれ以上付き合う気ないんでwじゃね
42名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 21:02:22 ID:???
>>41
すみません。知りませんでした。
大型店につぶされそうなんですか?
43名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 21:09:56 ID:???
>>41
田舎は消費人口も物流効率も悪いから単にスケールメリットの問題として店の質が低いのに
それをCD店一般の問題として混同できるあなたの単純な脳みその方が不思議ですよ
44名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 21:21:55 ID:/0c9aiU4
CDショップは田舎ではまずやってけないだろうね。
ネット通販のほうが安ければそっちで買うもん。
さらにもうCDで聴くのが主流じゃないから配信でオケーて人もいるだろう。
そしてさらに配信じゃなくてようつべやニコ動でオケーて人もいる。

昔は目当ての曲を聴くには買う以外なかったが
今では時と場所を選ばない。
ネット検索すればボロボロ出てくる。
便利な時代になったもんだ。
45名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 21:28:51 ID:???
ようつべ・ニコは劣化しすぎて音楽として聴けないでしょ
これらが可逆圧縮でうp対応したらマジで脅威だけど
46名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 21:53:50 ID:???
アナログ置いてある店舗は必ず行くけど、CDオンリーだとがっかりする。
47名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 22:03:37 ID:b9m8+Ojo
レコードからCDへ、そしてCDからネット配信へ…
時代の流れでしょう。やがてCDは時代遅れになる。
48名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 22:23:37 ID:???
>>45
mp3の128k以上でうpされてたらどうよ?
配信並ってことなのよ
つーか無料だし…
他にもいろいろと…
49名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 23:26:01 ID:???
CD買うほど好きでもないなら128なら大アリだな
だが配信販売でも128には金払う気にならない
192〜ぐらいほしい
50名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 23:33:14 ID:???
192〜ぐらい余裕だったりして
ようつべは難しいけど
51名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 23:40:31 ID:UBlAMK7+
          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,,∋oノハヽ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,,
        川 ^▽^) ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` `   @(_つ旦    ,,,
もう規格音楽CD750MBの時代は終わったんだね、これからはIでイヤホンして聞こうね♪
52名も無き音楽論客:2008/03/05(水) 23:45:00 ID:???
>>50
不可逆音源が再圧縮されるので、ビットレート以前に
うpの段階で音源そのものが劣化します
53名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:05:35 ID:???
ZIPやRARは可逆だよ
54名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:12:16 ID:???
>>53
ニコニコやyoutubeの話してるんじゃないの?
55名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:14:09 ID:???
>>52
再圧縮をkwsk
56名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:19:43 ID:???
>>5
全く同意
俺は2万〜/月、使っちまうけど
今日も1.2万も使っちまったぜorz
57名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:23:00 ID:???
動画サイトへの投稿は規定の形式への圧縮変換が必要になる
ニコニコもyoutubeも不可逆オンリーなので形式変換の際にのるノイズは逃れられない
58名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 00:54:25 ID:???
再圧縮関係ねーじゃんw
59名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 10:36:23 ID:???
>>58
これがゆとりか…
60名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 11:59:56 ID:bn/x52Qe
ジャズやクラシックにはまると大量のCDを買う羽目に
61名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 13:15:16 ID:???
でも、オンラインで洋盤を買うんだろ
62名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 14:10:45 ID:???
>>61
大体タワレコで買うな
ジャズやクラシックコーナーは普通小さいのにあそこはマジで品揃え半端ない
63名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 15:39:55 ID:bC2HyvVP
>ジャズやクラシックにはまると大量のCDを買う羽目に

いや、ジャズはともかく、クラシックはこんな時代のくせにCDになっていないのが
多いんだな。
なったとしても、いうほど売れないからプレス数が少なく。知らない間に再発して、
知らない間に売り切れているトホホな状態。
だからといって、クラシックだけでなく、マニアックなジャンルは全部同じ。
J-POP、ロック、R&B、ジャズは相当恵まれている状態。
クラシックのマニアはLPで聴いているのかな?
64名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 15:51:49 ID:???
>>63
CDになってない曲例えば何?
kwsk
65名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 16:11:44 ID:???
>>62
ユニオンとか行けばクラシック館やジャズ館だけで一店舗になってますが
66名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 16:32:06 ID:???
avexで大嫌いなアーティスト投票所
http://sentaku.org/music/1000001316/
67名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 17:07:56 ID:???
>>64
演奏終了まで何年もかかるやつとかじゃね?
68名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 17:18:46 ID:???
クラシックやジャズもそんな面あるけど、曲というより演奏単位で音源を見てるよね
それならDVD販売が主要になればいいと思うのだが…
CDより音質もいいし、ついでに画も見れる
69名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 18:01:10 ID:???
ライブDVDって事?
それは結構難しいんだぜ
毎回ちゃんとしたテイクが録れるとは限らないから毎回撮影用に人件費が掛かる
(ただし録音だけなら金はいらない。実際Marcus Millerのライブ盤はエンジニアが
 趣味で勝手に録音したライブ音源から選んでるのがある)
何よりジャズでもロックでもエレキのベースやギターはスタジオだとマイクとラインの両方で録って
美味しい部分を繋ぎ合わせる事が多々あるから音質って意味じゃライブの方が良いとも限らない

70名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 20:03:47 ID:???
音質は規格上の話でしょ
16/44.1と16/48の違い
ライブが音が悪いということならPVという手もある
でも金かかって仕方ないなw
71名も無き音楽論客:2008/03/06(木) 20:54:32 ID:JfdocOeo
株式会社ドリーミュージック
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1204799036/

1 名前:業務"管理"室 部長 投稿日:08/03/06 19:25 HOST:221x249x55x90.ap221.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1200518044/I49

削除理由・詳細・その他:
株式会社ドリーミュージックと申します。

当社が販売している音源データに当社の許諾なくリンクされ、
パソコン等でダウンロードできる状態におかれています。

かかる情報は当社が有する複製権・送信可能化権
(著作権法96条及び96条の2)の侵害となります。
つきましては、貴社にてご確認の上、
速やかに掲示を削除する措置を講じていただけるようにお願いします。
72名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 00:51:09 ID:rHjbZ7eG
>>65
へ〜そんなんあるんか
田舎者だから知らないけど夢のようなとこだな
それって関西にある?
73名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 01:07:35 ID:???
ウニオンって関西店舗ないんだな
ググってみて初めて知った
74名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 01:34:31 ID:???
>>73
それは残念
難波のタワレコで満足することにするよ
75名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 01:39:43 ID:???
ネットなら距離は関係ない。
76名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 11:13:14 ID:HHo29yIP
音楽CDにはもう要はない
77名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 12:46:16 ID:oASttheH
要は結婚した。
78名も無き音楽論客:2008/03/07(金) 13:03:03 ID:zSh65gpZ
う〜ん、光学メディアって溜まると場所とるしね。
しいて、CD買いたいと思うものも確かにない。
たまにこれはと思うと大抵古いものなので、売っていない。
たとえ買ったとしても1度パソコンで取り込めば、クリック
するだけで聴けるから、2度と手に取らなくなり、結局、
誰かにあげるか、中古屋へだなぁ。開け閉め1回きりで
3,000円って高いよな。レンタルすれば、10枚分だ。
79名も無き音楽論客:2008/03/08(土) 00:37:26 ID:???
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ  /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ ヽ、  ノ | |
 (S|| |  (●) (●) (S|| |  (>) (<) (S|| |  (>) (<) (S|| |  (●) (●) (S|| |  (●) (●) |
  | || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/| |.| || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| |
  | || |/    \ |ノ | || |/    \ |ノ| || |/    \ |ノ.| || |/    \ |ノ| || |/    \ |ノ
   ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ ⊂_ノ)   ノ\_つ
      (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }       ヽ ヘ }       ヽ ヘ }        ヽ ヘ }       ヽ ヘ }
     (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))   (( ノノ `J  ))
80名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 09:12:56 ID:KT+fnsep
>>78
音楽はPCしている時にしか聞かないからプレイヤーには要はない
81名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 09:53:58 ID:???
>>80
限定されるのは苦じゃない?
82名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 10:50:46 ID:KT+fnsep
>>81
別に…俺一日7時間以上PCやってるからね
83名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 10:54:07 ID:???
良いなーそういう事の出来る仕事って
俺の会社は何をクリックしたかまでバレるから無理だorz
84名無しの歌姫:2008/03/09(日) 14:14:22 ID:???
CDショップはまじで倒産してるなー
85名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 17:04:14 ID:???
少なくとも個人経営の店は普通に普通の新譜ばかりだと厳しいだろうね
ここ数年で都内で潰れた店、知ってるだけでも足立区に2軒あるわ・・・
86名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 17:58:54 ID:68POiCGE
かと言って全店がタワレコ並みに品揃えても需要不足の供給過多で潰れる
これは店の努力とかそういうのじゃなく構造的な問題だよね
87名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 18:07:33 ID:???
ネットで買ったほうが便利だからね
そりゃ潰れるだろ
88名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 23:40:04 ID:???
パッケージCDを売りたいなら、アマゾンより安く、的確なマーケティングをして在庫を残さないようにしないといけない
89名も無き音楽論客:2008/03/09(日) 23:55:06 ID:???
再販制商品はどこでもそうは変わらないが
無店舗と店舗では品揃えに差がありすぎるよ
だから大手しか生き残れないわけで

はっきり言ってもうアメリカと変わらん状態だ
再販制はなくして欲しい
90名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 01:40:45 ID:iCpb+nh6
俺はCD買う派だけど、マキシシングルの存在が今でも嫌かな。シングルが8cmの時代はアルバム買う時になぜか(俺だけかもしれんが)今よりワクワクしたような気がする。
あとウザイのは初回盤/通常盤。
91名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 05:20:44 ID:???
ネットで24時間音源をDLし続けてる。
すでに500GBいっぱいになりつつある
聞くのはせいぜい2割だが収集癖だから仕方がない
かかる費用は通信費用のみ、
1曲の単価は何銭ってところだろう
CD?なにそれ
92名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 05:21:58 ID:???
ついでにいえば歌詞も自由に手に入る
ジャケもアマゾンあたりで見ればいい
93名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 05:25:13 ID:???
TVで、DJがHMVに行ってCDをジャケ買いしてる映像が流れた
その日の出費は、30枚くらい買って8万円弱
「金がかかるよね、DJじゃ食っていけないよ〜
 (車の中で)家まで待てなくて封あけちゃお、この瞬間がさいこう」
心底バカかと思った。
まあそういう消費者がいないと成り立たない業界なんだろうな

94名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 07:27:06 ID:???
>>93
昨日芸スポ板にスレ立ってたけど、ジブラは75000曲パソコンに入れてるらしいなw
>>90
初回盤だけならまだしも、国によって微妙に特典音源が違うとかもあるよなw
95名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 07:44:52 ID:onWJArEw
もう音楽CDが売れないんだな
もう音楽CDには要は無い
96名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 09:42:20 ID:???
ジャケ買いもいわば衝動的な買い物だからな
ウェブ上にジャケットならべてワンクリックで買わせちゃう方がそれっぽい気がする
97名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 09:43:33 ID:MCerO296
トータルアルバムとかコンセプトアルバムとか、
最近の若い奴には関係ないんだろうな。
98名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 10:39:03 ID:???
カセットテープに録音できるようになってからは、
聞き方を自分で決める時代だろ。

マイベストとかみんな作ったりしてたよw
99名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 11:10:07 ID:???
俺は現物がほしいからCD買うけどな
100名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 12:07:32 ID:???
昨年うちの田舎町からCDショップが無くなったぜ…
でもその2〜3年前から密林で買うようになったからな。
田舎の個人経営のCDショップだと、新譜は超人気アーティストのしか入らないから、自分の欲しいCDはいちいち取り寄せしてもらわないといけないので、面倒。
密林だと安いし、何買ったか外からはばれないし、助かってるわ。
101名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 12:51:43 ID:???
>>100
そういう店があると迷惑だよな
おれがこの店で買わないと、この店つぶれるんじゃないか?
っていう妙な心配させられるからな
そういう個人経営は早々に撤退してほしいわ
てか普通に年金で食ってける年齢だろそういう店のオーナーはw
102名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 13:35:52 ID:8gDiWWZU
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < 音楽CDも売れない雑誌も売れないもう売れない…
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^ 
103名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 13:40:35 ID:???
CDショップじゃなくて田舎に住んでるお前が悪い
泥臭い地方に住みながら原宿のファッションに追いつけないと嘆くDQNと一緒
104名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 13:42:27 ID:???
と、離島暮らしの童貞無職厨房が申しております
105名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 14:12:38 ID:???
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < 東京では音楽CDショップはどうなの?って聞くまでもないかw
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^ 
106名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 14:53:05 ID:???
いやまじでCDショップの問題という次元じゃないってそれ
地方だと服もないテレビ番組もないレストランもない…なんだろ?
これってそれぞれの業界の問題じゃなくて田舎だから起こる問題だろ
問題の原因を履き違えるなよ
107名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 16:33:26 ID:???
田舎だからってのも原因の一つだろう
田舎と都会を平等に考えちゃいかん
108名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 16:34:47 ID:???
>>103
こういう考えもってるバカが日本の地域格差社会を生んでるんだな
109名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:02:21 ID:???
>>108
へー、どのように?w

消費人口と産業効率ちがうんだから格差は生じて当たり前だろ
こういう人って山奥に東京と同じ企業と店集めれば同じ集客と生産が見込めると思ってる馬鹿なのかな
110名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:14:58 ID:???
格差問題なんか他いってやれよ馬鹿ども
111名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:15:50 ID:???
>>108
あ、ちなみに田舎でCDがないからアマゾンで買うかーって安易な選択をする馬鹿が地域格差を広げることに繋がってるのはご存じかな?
地域格差是正を唱えるなら自らそれに準ずる行動をとらないとね
112名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:37:59 ID:???
とりあえず社会の仕組み知らないアホどもが多いが
・消費人口をフルに満たした都会でCDが売れない
>>1の言う通り原因は配信や曲のクオリティが悪いとか議論する余地はある

・田舎でCDが売れない
→前提としてまず消費人口満たすしか解決策がない
 配信云々以前の問題で議論の余地なし
 CD屋が頑張ったところで元がとれない。解決策はもっと人呼んでください
としか言えない。都会と田舎の抱える問題は本質的に違うわけでな
そういうわけで田舎の売れないCD屋の話は「論外」なんだよそもそも
113名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:40:06 ID:???
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
114名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:41:03 ID:???
>>99
現物って何かね?
音楽の現物は円盤ではなくデータだろ。
115名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:43:39 ID:???
若干一名気持ちの悪いやつがいるな
116名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:45:23 ID:???
田舎だから人を呼べってのは乱暴だなw

業界不況は地方から顕著になるのは常識
117名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:48:03 ID:???
>>116
ロングテール+嗜好品においても同じことが言える?
生活必需品の話じゃないんだぞ
118名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 17:53:14 ID:???
>>117
同じだよ
119名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:02:37 ID:???
>>118
具体的に説明してくれない?
食品のように全国でほぼ同価値または代替品が供給される品目は地方でも都会でも消費効率が一律だから
地方消費の不況が業界不況に波及するのはわかるけど
代替不可の嗜好品であるCDなんかはもともと消費効率が一律じゃないから
もともと供給がマッチングしてない地域不況は業界に打撃を与えないと思うんだけど間違ってるかな?
現に地方を(というか店舗すら)切り捨てたアマゾンみたいなのが成功してるわけじゃん
120名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:05:25 ID:???
キモっ
121名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:07:20 ID:???
>>120
あ、頭の悪い人には用ないんでサロンにでも行っててください
122名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:15:04 ID:???
論点が噛み合ってなくてワロタw
何を必死になってるのか意味不明w

CDの店舗小売業界の話だよね?
最も弱い地方から打撃があるのは当然
地域不況では片付けられないでしょ
人口が密集してる都会でも厳しくなってるのは同じ

>解決策はもっと人呼んでくださいとしか言えない。
こんなのは的外れ。
123名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:17:04 ID:???
自分のこと頭がいいと思ってるんだ プッ・・
124名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 18:59:08 ID:???
>>122
>地域不況では片付けられないでしょ
はじめから不況じゃないと言ってるんだけど…
消費抑制や購買意欲の低下によって不況が起きてるのではなく、
地方では構造的に売れないと言ってるの
どんなに品揃えがよくてもね
CDのようなロングテールの特性をもつ商品を揃えておくコストに見合った集客が望めないんだよ
タワレコを作るには客が少なすぎる
が、ニーズにマッチングさせるには必要な商品が多過ぎる
だからタワレコを置けずに上澄み狙いの小規模店しかかろうじて成立しない

人口増やせっていうのは全く的はずれじゃなくて必須条件だよ
そもそも地方は最低限の需給も満たせていないのが問題なわけだから

的はずれと思うのはなぜだい?


>>123
君よりは確実にね。
125名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 19:18:47 ID:???
人口ふえるわけねーだろバーカ
地方だからこそネットで購入してんだよ
不毛なこといってんじゃねーよニートw
126名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 19:24:50 ID:???
>>124
だから業界の構造不況だろ
CDはロングテール商品に有利な黒船が来たって話でしょ
もっとも弱い地方から打撃を受けるのは当然
にも拘らず、地方は人口増やせってのは解決策になってないのよ

127名も無き音楽論客:2008/03/10(月) 20:24:09 ID:???
世間知らずのガキのくせしやがってw
128名も無き音楽論客:2008/03/11(火) 15:11:16 ID:???
>>45
ホロなんとかで検索掛けてみ。もう音に金を払う時代は終わってると感じるから。
129名も無き音楽論客:2008/03/11(火) 21:34:07 ID:???
若者の可処分所得が減っているのも問題だな
それなりに金があれば、出かけたついでに余分なものも買うのに
130名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 04:17:55 ID:k3U8lqzK
つまらん能書きをしたり顔して書いてる馬鹿が居るが恥ずかしくないのかね。

何がロングテールよw
131名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 09:52:49 ID:A4OJp5Es
テールスープ食いたくなってきた
132名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 10:01:55 ID:woE8PZIM
10数年前の若者が一番CD買う習慣があって
今でもその世代が一番CD買うらしい
逆に今の若者は哀しいほどに習慣的にCD買わないのだとか
金が全部携帯に流れるんだそうな
133名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 14:35:33 ID:???
とはいえ今の携帯料金ってそこまで高くないだろ
134名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 16:20:29 ID:z0w68idg
音楽業界全体で前年比2割収益減と昨年末忘年会できいた
伸びてるはずのダウンロードにしても収益性は低いとか
135名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 17:08:34 ID:???
そもそもCDに影響するほどの伸びが出たってソースってあるのか?
136名も無き音楽論客:2008/03/12(水) 21:44:32 ID:???
東京の大手レコード屋だって言うほど品揃え良くないぞ。

御茶ノ水や下北沢の、あるジャンルに特化した専門店群はさておき、
タワレコやHMVですら新宿・渋谷以外は悲惨。
一番近い池袋タワレコ行っても欲しいCDが置いていないこと多数。
結局通販で買うことになる。
137名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 00:31:26 ID:???
食料品や家賃、電気代に携帯代に金がかかるからな!
CDなんて買っている金はない!
余裕の金があったら将来のことを考えて貯金するよ。
138名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 00:34:04 ID:???
まあ、アルバム1枚分・3000円あれば相当豪華なメシ食えるしな…
139名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 00:53:47 ID:???
非正規雇用で働く労働者が1800万人、年収200万円以下が1000万人以上
の世の中で、CDなんて買ってる経済的余裕はありません!
生活費だけでなんとかやりくりして生きるのが精一杯だよ!
140名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 02:14:09 ID:???
>>138が可哀想過ぎる
141名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 08:35:49 ID:???
アルバムって抱き合わせ販売だよな。
142名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 09:14:19 ID:???
CDの販売ピークは98年の約6000億、それから毎年前年割れが続き
07年は約3000億、と50%もダウンしている、CDショップが潰れる
のも無理はない、これも音楽業界の時代の流れなのかもしれない。
143名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 09:18:17 ID:???
今の消費者は、音楽はタダか安く金がかからないように聞くことしか
考えていないからなw 新譜なんて売れるわけがないw
144名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 09:56:36 ID:???
ニコ動にPV発見→音声だけ摘出→iPodに直行

タダで音楽聴けるならCD買わんなw
145名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 10:31:13 ID:???
>>144
それは大昔はTVやラジオのエアチェックだったんだが
もう品質が違い過ぎる

ニコ動のPVなんかでも高音質なのは320kだったりするし
ネットは凄いね
146名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 11:24:12 ID:???
街の小規模書店が潰れているのと同じ理由だな。

企業努力をせず、流行りものだけ適当に仕入れてきた結果。
その状態でアマゾンやタワレコに勝てるはずがない。
何か専門に特化しなきゃ無理。
147名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 11:44:22 ID:BSY4o1KE
今まで無視状態だったビジュアル系にアオリつけて前陳したり、半端なインディーズ置いてみたり店も必死。
148名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 19:00:23 ID:ucg1BTsn
>>146
専門店もアマゾン登場でぼこぼこ潰れてったわけだが
149名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 20:49:55 ID:OHHh9w8p
しかしどうやって生計立ててるのか分からないくらいに人全く入ってないショップもあるなぁ
オープンして15年くらいは経ってるんだけど
150名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 20:54:24 ID:???
>>148
アマゾン以上に充実させればいいんだよ
下北沢のハイラインみたいに
151名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 20:57:29 ID:???
過去の売り上げ記録超すのはもう無理か
152名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 21:08:40 ID:ll/k5S7o
宇多田の700万枚なんて、今(当時もだけど)考えるととんでもない記録だな。
153名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 22:03:43 ID:???
>>150
土地柄は大きいと思うよ
地方で特化しても難しいんじゃないかな
154名も無き音楽論客:2008/03/13(木) 23:56:52 ID:???
ショップがこれじゃメーカーの営業もいらなくなるな!
155名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 00:13:09 ID:SibxQK/d
メーカー???
156名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 03:48:18 ID:???
ゲーム業界だとメーカーの営業はあるが、
音楽業界だとメーカーとは言わんだろ
157名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 09:47:26 ID:KgwawfIh
ゲーム音楽CDが最近リリースされてないなぁ…
158名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 13:18:36 ID:???
お前は何を言ってるんだ
159名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 15:59:00 ID:???
ゲーム音楽なめるなよ
160名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 21:44:52 ID:V66rkjHu
音楽業界でレコード会社のことを
ごく普通にメーカーと呼ぶんだよ
レコードメーカーだからさ
そこにメーカーの人間はいたの?
とか、よく使われるフレーズだね
161名も無き音楽論客:2008/03/14(金) 22:34:28 ID:J9TaQX/Z
90年代が売れすぎただけだろ。それで散々増えたショップが淘汰される。
ただそれだけ。遥か昔からどんな業種でも起こって来た事。
「昔みたいに売れないのはおかしい!」こんな事を言う馬鹿は店畳んどけ。
162名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 00:30:16 ID:oftYH9UD
>>161
その通りですよ。
私は百姓ですが、米の消費量が昔と比べて落ちている原因が
痛い程分かります。
はっきり言って生産者側が悪いのです。
ここ20年で米は物凄く不味くなりました。
「昔のように米を沢山食べない日本人はおかしい!」
なんて言ってる奴がおかしいです。
消費者は正直ですよね。
いらない物は買いません。
不味い物は食べません。
163名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 01:59:47 ID:XuXO5kLK
小室も死んだ、ミスチルも減速、宇多田も減速、浜崎も減速、GLAYも死んだ
期待の倖田來未も羊水発見で自滅
90年代はウハウハ言ってたCDショップも今じゃ大変だな
164名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 02:31:37 ID:???
90年代はネットはそんなに使われてなかったのに今じゃ小学生がニコ動観る時代
それで今まで通りの商売が通るわけがない

宇多田の1st700万枚を今のアメリカのミュージシャンの国内セールスと比べる人もいたが、
人口も買い方も広告力も値段も土地の隔たりによる音楽の違いも全く考えてない
165名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 02:32:20 ID:lCs+dxa2
だってあの頃の消費を支えてた中高生のCDを買う理由って、
『早く覚えてカラオケで歌いたいから』だもの。
今は手軽に聞ける着メロで充分だし。レンタルコピーはあれで面倒くさかった。
カラオケ人気が落ちたのも原因。携帯やらPCやらの他の娯楽に目が向いてる。

P2PやらMP3やらが原因じゃないよ。そりゃ一因あるだろうけど、
それが主因だと思ってるなら考え直した方が良い。
幾ら規制しても、絶対に以前の様には戻りません。
1662才^@^ ◆bsSK41XXZg :2008/03/15(土) 03:41:09 ID:85tvSu//
だってもう2010年ですよおwwwwww
可愛そうにwww
167名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 04:02:20 ID:???
今はアルバムなんかはDVD付きで3枚組とかが当たり前になってきてるよね
値段もその分高いから、新規のファン獲得は諦めてるのかな
168名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 07:08:29 ID:???
当たり前ってほど多くは無いがな
169名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 09:32:38 ID:???
コロの100人リストラってやっぱり営業が中心なの?
170名も無き音楽論客:2008/03/15(土) 10:33:27 ID:???
営業なんて止めさせてたら余計に金がかかるから
一般的にリストラされやすい40以上なのにあまり肩書きが無い人だと思うよ
171名も無き音楽論客:2008/03/16(日) 10:37:19 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
172名無しの歌姫:2008/03/16(日) 12:57:48 ID:???
新横浜のプリンスホテルの中に新星堂があったが
いまはワゴンで売ってるw
店は閉まってる
173名も無き音楽論客:2008/03/16(日) 13:07:00 ID:???
新星堂辺りの書店が母体の店はもう駄目だろうね
卸業者の都合上Victor Wootenすら日本盤なのに取り寄せ不可だったりするから
174名も無き音楽論客:2008/03/17(月) 22:11:11 ID:???
今日も聴ききれんほどのCDを買った。
家の中は未聴のCDに埋め尽くされている。
これが、クラシックファンの標準スペック。
175名も無き音楽論客:2008/03/17(月) 23:08:52 ID:???
そうだ
176名も無き音楽論客:2008/03/17(月) 23:30:30 ID:adE1uXOh
でもさぁ、CDを何枚も聴いた上で思うんだけど
良い物も悪い物もあるよね。
177名も無き音楽論客:2008/03/17(月) 23:54:59 ID:???
音楽をデジタルメディアに乗せた時点で、
こうなるのは決定してたんだけどね。
178名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 00:21:28 ID:6JotgPJc
>>177
なに佐藤藍子みたいなこと言ってんだよwww
179名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 01:00:42 ID:???
しかし音楽業界ってどう考えても将来性がない業界だよなw
180名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 01:55:01 ID:???
レコ社の社員はCDが売れなきゃ何売って食ってくの?
181名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 09:41:38 ID:LA24Z2hJ
仕事が販売だけ???
182名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 11:46:10 ID:r5y4EJ8j
浜崎あゆみのCDって今売れているの?
183名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 13:09:47 ID:???
>>181
他に何かあったっけ?
184名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 14:48:03 ID:???
最近のヒット曲といったら、たいていは90年代にデビューして知名度あるアーティストやバンドの新曲か、ドラマやアニメのタイアップ付き…
これから先デビューする新人は、よっぽど才能あるとかもしくは運の巡り合わせがないと売れないだろう。
売れる次の世代の新人が出てこない→CD売れる起爆剤にならない→CDショップますます涙目だな…
185名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 17:02:54 ID:cq3VqH9E
俺中古で買うのが一番多いんだけど定価を2000円くらいにしたら新品買いそう
発売からそんなに期間あけずに入手困難とか廃盤にしなければいいのに
なぜ廃盤とかしちゃうのか不思議


186名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 17:07:00 ID:lJz46uUF
いい曲がありゃ買うだろ。

それだけの事だ。
187名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 17:12:14 ID:TbB6MHJD
そりゃアーティストからレコード会社が販売権を買い取ってる訳だから
契約が切れると販売できないからじゃん。売れる人は契約を更改するんだ
ろうけど売れない人のは契約更改料が勿体無いでしょ。あと、メーカーの
倉庫にストックできるカタログ数の問題とか。
188名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 17:35:31 ID:???
>185
たしかにアルバム2000円以下なら妥当って気がする。
シングルなら500円。
189名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 17:58:16 ID:???
8cmシングルに500円とかあったな。
190名も無き音楽論客:2008/03/18(火) 18:14:25 ID:iKJ0dZDb
昔は糞曲でも買う人多かったんが
今は良い曲でも買う人は少ないよね
191ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/03/18(火) 22:47:53 ID:???
  ./´ ̄ ̄ヽ
  | |/イハリト) ┃     
  | dx|゚ ー^|| ┃  
  ノ と|( 亠〉lつ¶U
 (,( く/_/_|_〉 /リU
    し'^J |/
音楽CDのシングルは500円1000円で売ってるのあるけどあれはサービスなんだよ
それで買ってくれてよかったらアルバム買ってくれと言う宣伝なんだよ
シングルでは利益がさっぱり…

別に私はゲーム音楽しか興味がないから音楽CDなんてどうでもいいけどね
192名も無き音楽論客:2008/03/19(水) 00:37:11 ID:???
>>169
コロちゃんの100人リストラは60人が社員で40人が派遣や契約
やっぱりCDの売り上げ不振が原因らしい、レコ社は相当厳しくなるな!
193名も無き音楽論客:2008/03/19(水) 00:39:13 ID:???
もう既に厳しいよ
いっそのこと業界が再編されればいい
194名も無き音楽論客:2008/03/19(水) 10:03:04 ID:???
>>191
単純に曲単位で考えるとシングル2曲で1000円とかのあるんだけどさ
こっちのほうが利益出ないって何かおかしくね?
195名も無き音楽論客:2008/03/19(水) 14:10:16 ID:???
でも同じ1000円でも2曲+その2曲のインストヴァージョンで4曲の場合はかかる費用同じなんだよね
196名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 10:20:49 ID:???
アマゾンがあればCDショップは必要ないと思わないか?
197名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 11:10:47 ID:???
実物をどうしても見ておきたい場合もあるけど
ショップで買う拘りはないな
198名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 14:52:13 ID:VE7y+tol
ショップで買う利点
・ポイントがたまる
・初回特典がつく
・新たな出逢いがある
199名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 16:30:40 ID:???
別に売れてないのは音楽CDだけじゃないし
今は特定の小売自体淘汰されてるから、10年後は
ドンキやダイソーでCD売ってんじゃないのか?
200名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 17:06:54 ID:???
>ドンキやダイソーでCD売ってんじゃない


         既に売ってるじゃねーか。何処見てんだよ。
201名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 17:09:54 ID:???
>>198
ネットでもポイントは貯まる。
賢い消費者はポイントを割引と考え、他店と価格比較する。

ネットでも初回特典はつく。

ネットのほうが出遭いが多い。試聴も出来る。
202名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 17:12:20 ID:???
ドンキではもう逆輸入邦楽CD売ってないんだろうね
203名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 17:16:28 ID:f4vv234I
ネットショップや着歌やら業界の構造自体が変わってるし
店舗が何時までも安穏と出来るわけねえだろ。
別にCDショップに限った話でもないし。

ま、PCでコピーしてみると、如何にアルバム一枚3000円ってのが高いか分かるしな。
アナログからデジタルに移って、初期(90年代)はぼろ儲けしたんだし、
この状況も大人しく受け入れるべき。その頃にアルバム定価2000円にくらいにしときゃ良かったのに。
204名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 20:30:33 ID:bKT8FGdm
>>203
そういうこったな、おれが思うにアルバムは1000円、シングル500円が順当だな。
デスクの原価は100円以下だろう。
205名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 20:55:25 ID:???
マジレスすると同一曲でカップリング曲の有無で500円〜1260円の3種類の
シングルを出してどれが一番売れるか実験したメーカーがある。結果は一番
高い1260円の3曲入り。安くしても売れないのが日本の現状。ファンは値段
よりも曲数の多い奴とか付加価値で選択する。
206名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 21:26:24 ID:8zeFvN3s
>>205
意味ワカンネ。
何の実験にもなってねえよ。今の内容でこの値段が高いって話だろ。

けど言いたいことは分かるよ。
もうファン以外はCD買わない時代なんだよね。弱小小売は諦めて潰れろと。
207名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 21:48:34 ID:???
洋楽みたく新譜1年間レンタル禁止すればいいんじゃない?
そのかわり値段も洋楽の輸入盤くらいの値段に下げる。
コレで少しは売れるんじゃないかなぁ
208名も無き音楽論客:2008/03/20(木) 22:18:25 ID:???
レンタル出荷が下がって、セルが伸びないとレコード会社はマジで死ねるなw
小売にとっては問題ないだろうけど。

昔、と言っても5~10年前だが、邦楽有名アーティストのアルバムが出ると
ショップもレンタルも所狭しと並べてたもんだけど、最近はそんな歌手が居ない。
CDの人気でなく、歌手の人気が落ちた・分散したんだろ。
トップの人気が落ちれば全体が沈む。これ、どんな業種でも共通して起こる事。
100万、200万売れるCDが無いんじゃなく、売るアーティストと曲が無くなったのさ。
209名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 00:00:56 ID:???


要するに金を出して買うほど価値のあるCD(音楽)が無いということだよ!
210名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 00:29:15 ID:ukEiuDlH
デジタルオーディオプレイヤーの普及もCDが売れない原因の一つだな。
知人から無料でCDを借りて録音するスタイルは今も昔も同じだけど、カセット・MDはCDからしか録音できないからCDを買う必要がある。
でもDAPなら、CDよりも低価格で配信音源を入手できる。
211名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 03:34:44 ID:???
これからレーベルが作りりそうなCDはスプリット盤か
ミニアルバムなら利益率はシングルに劣るが、買い得的な意味ではシングルに勝る上カットもネット配信で簡単
アルバムもレンタル屋と共同でPV付きDVDアルバムのスプリット盤に移行していくだろうよ
大ヒットが出なければそれも廃れるだろうが
212名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 06:34:57 ID:???
なんでこのすれこんな人が少ないんだw
213名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 10:36:47 ID:LPyBbKag
もう昔みたいに騙されて糞曲に手を出す人はいなくなったよな
あ、俺も飼わないとみたいなのは本当CDに関してはなくなったなあ
214名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 12:12:16 ID:???
スプリット盤はないと思う
オムニバスは人気だが中古などの二次販売では価値が一気に急落する
これは聴ければいいという層に人気の証拠だが、スプリット盤は中途半端な気がする

ライヴと映像に力を入れていくのがいいのかな
215名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 13:04:29 ID:???
>>214
CD売れないとツアーも組めない。CD売上の悪さから来日キャンセルも少なくない。
音楽DVDはCD以上に売れてない。NET配信されると売れないからMTVも衰退傾向。
金出して映像作品を作るメリットがなくなってる。
216名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 13:44:11 ID:???
来日キャンセルというのはCD売れないからじゃなくてチケット捌けないからだろ
そゆ意味じゃライブのスプリット盤的なフェスは人気だね
217名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 13:45:59 ID:???
産業廃棄物であるCDを作り続けるメーカーは問題あるよ、
世の中にゴミ(CD)を生産するのはいい加減やめてほしい

音楽配信オンリーにすれば、ゴミを作る必要はなくなる
音楽業界は環境問題を考えろよ!
218名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 14:23:35 ID:???
>>215
数年ほどCD出さなくても毎年来日してる人もいるし、そうとも言い切れないんじゃない?
219名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 16:04:04 ID:???
>>218
それは知名度があって過去に来日した実績があってハコもちゃんと埋まった人だけ。
新人や過去に実績がなければ来日の目安はやっぱりCDセールス。
220名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 16:18:21 ID:???
>>219
ジャズやフュージョン、ファンク辺りの黒人音楽だとそうでもないぜ
ブルーノートやビルボードライブ見てみ?
221名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 16:49:23 ID:???
>>220
そんなもんアッチでもライブに人そんなに入ってないだろ。
ジャズ系は日本にタニマチあるから採算度外視なところあるし。
222名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 16:52:08 ID:???
>>221
因みにBNやビルボードへ入った事は?
発言的に何も知らなさそうなんだが・・・
223名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:14:14 ID:???
ジャズは採算度外視ってw
んなことない^^
224名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:15:24 ID:???
あるよ。付き合いでスリーディグリースとかフォートップスとかナツメロ見た。
225名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:15:57 ID:???
ジャズヲタ自重しろ
226名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:19:22 ID:???
>>224
どうりで何も知らないわけだ
227名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:23:04 ID:???
>>226
キース・ジャレットとか大物のライブは別だ。人はいるの知ってる。
228名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:23:50 ID:???
小さな箱でやればぁ〜
ライブハウス回りに採算も糞もねーw
229名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:29:13 ID:???
>>227
また>>226の発言を言わせるつもりか
230名も無き音楽論客:2008/03/21(金) 17:35:03 ID:???
ジャズヲタ自重しろ
231名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 08:36:40 ID:IksNCmT3
ジャニオタは採算度外視だろ
232名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 09:04:21 ID:???
>>224は釣りなんだろうか
233名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 11:36:14 ID:???
>>231
新ユニットとかどうなんかな
明らかにポっと出で消えるジャニのグループ多すぎなんだが・・・
カッツンも分解するんだろ?
234名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 13:03:10 ID:???
>>21
ポイズン〜♪
235名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 13:53:11 ID:???
芸能関係者の方はこのスレを見て下さい!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1196520052/
236名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 17:55:28 ID:???
昔は万人に馴染みやすいメロディーの曲ばかりだったからな
今はドライブや休息の時に気軽にBGMとして聴きたい曲が多い
恋だの愛してるだの殺すだの叫ぶだのの類の音楽は古い
みんな癒しを求めてる
237名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 18:39:18 ID:???
まずツタヤをどうにかしろよ
238名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 19:47:00 ID:OuPQrLYT
自滅
239名も無き音楽論客:2008/03/22(土) 20:23:14 ID:RPRzO7RH
昔の曲のが癒しこうかはある
240ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/03/22(土) 23:43:29 ID:???
音楽CDが売れないのは確かだ
前々から思ってたけど最近音楽CDで通常版と限定版がよく出てるけど何で?
241名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 00:38:35 ID:p7wN4I5S
固定ファンに両方買わせて売り上げ枚数をあげるため。
242名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 01:09:12 ID:8YgZL4lh
普通の邦楽よりも、ゲーム音楽やアニソンの曲の方がクオリティが高くなってきてるしな。
そこらへんの音楽を馬鹿にしてきたつけが回ってきたんだと思うよ。

>>240 最近は限定版にPV入りのDVDを付けてることが多い。多分、ファンに対する
   売れ行きを良くするためじゃないかな。
243名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 06:03:46 ID:???
いまやCD買うのが、そのアーティストの固定ファンぐらいなんだろうね。
おまけDVDなんていらないから、ってひとは通常版を買うだろうし
244名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 06:46:18 ID:???
そこで大塚愛みたいに初回版しか最初は出さない人も出るわけだ
>>242
アニソンやゲーム音楽は馬鹿にしてるのは作り手じゃなくてリスナーじゃね?
245名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 09:26:14 ID:???
アニソンやゲーム音楽が馬鹿にされるのは聴いてる奴に原因があるんだよw
246名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 10:39:41 ID:hOW2v6D2
>>240CDにDVD付けることで実質的な値上げが出来て売り上げ高も上がる、てのもあるんだって。

247ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/03/23(日) 12:56:27 ID:???
  ./´ ̄ ̄ヽ
  | |/イハリト) ┃      私はゲーム音楽しか聞かないよ
  | dx|゚ ー^|| ┃   i like all kind game music
  ノ と|( 亠〉lつ¶U
 (,( く/_/_|_〉 /リU
    し'^J |/
実はね前々からゲームソフトも限定版がおおくなってきてるから多分利益を得るために
やり方だよね。もうそうじゃないと売れないのよゲームも
初回特典もつけないと売れないのよ、ゲームソフトが売れていたファミコン時代にはめったに
そんなのなかった。音楽CDもそうでしょ
248名も無き音楽論客:2008/03/23(日) 14:18:32 ID:???
↑文法間違ってるよ。
249名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 04:11:04 ID:???
別に音楽データさえ入手できればCDと言う円盤の物体を買う必要ないんじゃない

デジタルデータのダウンロードなんてPCやモバイルでも簡単に入手出来るわけだしw
250名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 07:14:32 ID:???
クラヲタとかその辺どうなんだろうね
音質が落ちるから嫌だって意見しか聞かないが、
実際デジタル音源が主流になったら嫌々移行するんだろうか
251名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 10:13:39 ID:???
クラヲタ&ジャズヲタはCD以前にデジタル信号の乾いた音が嫌い。だから
今でもヴィニール盤にこだわる。CDにこだわりは無い人多いんじゃないかな。
252名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 11:45:08 ID:???
一番の問題

以前の売れる鉄則・・・発売前にPUSHする作品を決めて、CD屋にも協力要請。
発売と同時に店には大量陳列済。マスコミが情報提供して消費者が戦略に嵌る。

現在・・・mixiや2ch、各NET情報がレコード会社の戦略と無関係に動く。業界が
消費者のニーズを後追い状態。販売体制が整う頃には話題性がショボイ。既にP2P
で供給が終了している。
253名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 13:33:13 ID:???
アナログに拘るクラヲタは少数でしょ。
第一売ってないよ。
それに長い曲が多いから実用的にもね。
一方ジャズは復刻も多い印象。
254名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 13:38:35 ID:???
売ってないっつってもそれは新譜に限った話
三行目はクラヲタにとって当たり前の話であって
実用性を損ねるわけではない
255名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 14:38:40 ID:???
新譜も旧譜も売ってないよ
ショップにクラシックのアナログは置いてない
中途半端なところでひっくり返すのを当たり前とするのは
今は少ないと思うよ
極一部の人じゃないかな
256名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 14:52:11 ID:???
どうでもいいけどクラヲタってCDよりもアナログが良いって人いるの?
ハウスと違って>>255の言う通りアナログ盤は希少なのにそこまで努力するの?
257名も無き音楽論客:2008/03/24(月) 16:39:52 ID:???
クラシックファンはアナログに拘り少ないでしょ。
だからアナログでの再販復刻が少ないんだと思うけど。
258名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 07:27:46 ID:???
復刻盤というか、どうせ日本じゃ供給が追いつかないしな
三台のプレス機でどうしろと
259名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 07:42:50 ID:???
供給が追いつかないんじゃなくて、需要がないでしょ
需要があるのに見逃してられるほど悠長な商売できるはずもなく
260名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 07:45:44 ID:???
>>259
すまん、分かりづらかったかな。「もし需要があっても」って意味だ
だから「どうせ〜」と入れた
261名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 08:16:45 ID:???
需要がないからプレス機3台でいいんじゃねw
262名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 12:29:03 ID:k6xShIBF
ダウンロードで音楽買う人の気が知れないよ。
中古で売れないじゃん。
263名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 15:37:02 ID:???
中古で売ることを前提にしてるほうが信じられないと言ってみるw
264名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 15:54:35 ID:???
一番の問題

・若年層のCD離れ・・・今後強烈なボディーブローになるよ
265名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 16:01:08 ID:???
もうすでに効いております
266名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 16:07:31 ID:???
若年層向きにしか市場開拓しなかったツケ
267名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 18:43:34 ID:???
だいたい30代前半ぐらいまでだろCD買うの、40代は子供の養育費やら
住宅ローンやら生活全般にお金がかかるからCDとかDVDは買わないよ

俺の兄貴は40代前半だが最近の音楽は良くわからんと言ってたぞ!
268名も無き音楽論客:2008/03/25(火) 22:41:53 ID:???
邦楽に限ればCD買うのは、20代前半までじゃないかなぁ
269名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 00:06:43 ID:7GUGBHyg
感受性が衰えるから、どーしたって大人は音楽聴かなくなるよ
エルダー層の開拓というなら、それこそ演歌があるじゃん
演歌は消えないよ
若い時はばかにしてても
年をとると好きになってくるもんなのさ
あれはなぜなんだろう
あれかなあ 年をとって、自分の寿命、というものを意識しはじめると
日本そのものに郷愁を覚えて心地よく聞こえてくるんだろうね
270名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 06:35:51 ID:???
演歌なんてもはや誰もきかねーってw
271名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 07:06:13 ID:???
>>267
そりゃ40過ぎて「最近の」音楽が分かってたら逆に怖いわw
272名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 07:55:13 ID:???
演歌も所詮はJ−POP同様の恋愛ネタ(笑)が殆どでつまらん。
『ニッポンの心』的な取りageられ方していることが多いが、俺基準では『ニッポンの恥』だよ。
273名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 08:47:40 ID:???
40過ぎて、新譜の音楽に興味あったら駄目ってかw
どんだけ視野狭いんだよ
274名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 09:21:32 ID:???
>>273
誰もそんな事言ってねぇだろw
275名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:06:01 ID:???
276名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:10:59 ID:SLolu3W6
>>275
お前はひねくれすぎてる
277名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:12:31 ID:???
いきなり中傷かよw
278名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:16:47 ID:SLolu3W6
>>277
言葉通り受け止めればいいのに
「駄目」だとは書いてないじゃん
279名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:23:53 ID:???
>>278
???
どういう意味だよw

「駄目」という意味じゃなかったら逆に怖いわw
280名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:25:49 ID:AH/WVQK5
>>276
ひねくれすぎてるのはお前だろw
281名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:28:21 ID:???
40過ぎて若手の名前知ってる奴はそりゃ沢山いる。でもヒットチャートにある音楽しか
聴かない奴はヤバイだろ。
282名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:29:58 ID:???
>>281
40過ぎてりゃ周りに音楽に興味がある人が多くない限りはそうでもないだろ
世の中音楽好きばかりでもそこまで必要とされてるわけでもない
283名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:31:12 ID:???
マイノリティ(笑)を気取るスレはここですかw
284名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:34:15 ID:???
勘違い君がけっこういるな
285名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:35:07 ID:???
お前らの周りの四十台って実際どうなのよ?
俺カラオケ屋でバイトしてるから
音楽が身近にない環境ってわからないんだが
286名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:50:10 ID:SLolu3W6
>>280
言葉通り受け止めてるのにひねくれてるとか言われてもねぇ
287名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 10:59:13 ID:???
288名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:02:11 ID:???
言葉通り受け止めてるのは明らかに>>273だろ
289名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:05:12 ID:SLolu3W6
>>287
レス早いなwしかも連投かよwwwIPバレしてるんだがwwww
とりあえず逆に尋ねたいんだが、駄目だとは書かれてないのに
どこで駄目だというニュアンスを感じたんだ?
290名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:14:05 ID:???
>レス早いなwしかも連投かよwwwIPバレしてるんだがwwww

IP晒せよw
291名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:16:13 ID:AH/WVQK5
なんだ、池沼か
292名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:18:01 ID:???
>40過ぎて「最近の」音楽が分かってたら逆に怖い

>40過ぎて、新譜の音楽に興味あったら駄目

何が違うの?

本気で駄目というニュアンスを感じとれないなら逆に怖いわw
これで分かるか?
他にどんな意味があるんだい?

ちなみに>>288はと>>287は別人だからw
293名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:19:45 ID:AH/WVQK5
>>289は池沼なので構って遊ぶなり放置なりお好きにどうぞ
294名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 11:32:51 ID:???
春だねぇ〜w
295名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 12:04:30 ID:???
君ら、帰ってくれるかな
296名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 12:33:16 ID:???
>40過ぎて「最近の」音楽が分かってたら逆に怖い
マニアックなモノを聴きつつ大衆的な音も聴いてるイメージ

>40過ぎて、新譜の音楽に興味あったら駄目
         ヒットチャートしか聴かないイメージ
297名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 12:40:16 ID:???
頭悪そうなイメージだ
298名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 12:43:50 ID:???
ID:SLolu3W6は逃げたのかなw
299名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 12:52:06 ID:???
厨房マーケットしか見てこなかったのが原因だろ
300名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 13:07:44 ID:???
音楽に対する受容度が一番あるのか10〜20代で実際に音楽に一番情熱を持ってる世代
なんだから厨房マーケット中心なのは当たり前。若くしてデビューしても30超えて尚
ミュージシャンを続ける奴は一部。
301名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 13:15:39 ID:???
30歳以上のミュージシャンのほうが圧倒的に多いんだが
302名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 13:33:56 ID:???
厨房は感受性が強いというより流行に乗ってるだけでしょ。
売るほうも当たれば大きいのかもしれないけど、過ぎ去れば何も残らない。
303名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 20:46:20 ID:???
クラシックとか演歌とか昔から固定客層があるジャンルはともかく、JPOPはバブル期とバブル後の売上の差が激しいからなぁ…
80年代はマッチや聖子明菜などアイドルが爆発的に売れてたけど、90年代はアイドル氷河期。代わりにバンドブームが起こったけど、いまはそれも落ちついてしまっている。
パラパラやトランスやヒップホップもブーム的には分散化されている。
「みんなが聴いている音楽」より「自分の好きな音楽」を聴くようになってきているから、仕方ないけどね。
304名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 21:27:54 ID:???
固定客というがいわゆるJPOPに比べたらクラシックや演歌など塵ほどにしかならないから道を誤ったのかも
305名も無き音楽論客:2008/03/26(水) 21:47:44 ID:???
.
306ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/03/27(木) 00:04:46 ID:???
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < みんなでゲーム音楽を買おうね♪
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^  
307名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 05:11:23 ID:???
P2PのせいでCD売れないとかアホな事やってたツケだと思うが・・・
あれに被害受けたのはレンタルショップだろ。
買うほどでも無いけど、とりあえず聴こうってのがP2PでOKになった。
そして今はYoutubeやニコニコ動画とかでそれが出来てしまう。

音楽業界はインターネットの普及をなめすぎてたんじゃないか?
CDが売れまくってた90年代後半には既にインターネットはあったんだしさ。
308名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 08:11:06 ID:???
P2Pはとりあえず聴こうとしてやるもんじゃねーでしょ
309名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 11:46:47 ID:???
ゆるいリスナーはP2Pで充分。今は音楽ヲタだけがCDを買う。元々たいして
音楽に興味ない奴がBGM目的で購入していた割合が業界を支えていた証だな。
310名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 14:25:29 ID:???
BGMつーか、CD買うことが流行のライフスタイルだったわけで

音楽オタほどP2Pで音楽落としてると思うよ。
代価としてCDを買うにしてもね。
311名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 16:58:02 ID:Vp5M1OJ1
CD買う人を馬鹿にする奴がむかつく。
みんなCD買おうぜ・・・
312名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 17:58:23 ID:???
ゴミになるものは買いたくない
313名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 18:04:05 ID:uzOtZzcV
J-POP以外なら買ってるよ。
でもそれじゃレコ社は不満足なのだろう
314名も無き音楽論客:2008/03/27(木) 22:29:44 ID:3Dbks7IW
CD出し過ぎ、惰性で出してる、もう90%は無くともいいCDなんだよねえ。
どこがおかしいんだろうねえ、おれにもわかんね。
315名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 00:52:43 ID:???
>>311
CD買うだけ金の無駄!!!
316名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 01:09:02 ID:tpPwyLBN
「初回限定版」っていう習慣っていつぐらいから始まったっけ?


ミリオン当たり前時代にもあったけど、今ほど露骨ではなかった気がする。

初回限定とかの差別化をしないで、CDアルバムだけ2000円でやってくれたらとは思う。

Jポップのアーチストなんか、聞かれてナンボなんだからさ。
317名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 01:19:04 ID:???
薄利多売化が進んでいるのに、CDはその逆で
固定ファンからどれだけむしるか、そればかり考えている気がする。

DVDなんかいらねぇよ。欲しけりゃ別に買うよ。
318名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 07:27:29 ID:???
>>311
何正論を言われて怒ってんだよw
319名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 12:24:49 ID:0beJK5D0
本名は浩之
28歳中卒ニート
レイパー前科有り。
最後の一行がきもい
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kaede-st&articleId=10083483357&uid=NULLGWDOCOMO
320名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 12:57:02 ID:???
俺はCDは買うけどねえ。
買わないって奴は他にゲームとか漫画本とかどうでもいい物に金使って
んだろうし。
あるいは携帯とか新機種出る度に買い換えてるんだろ。
321名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 13:54:40 ID:???
ゴミCD買ってそうだw
322名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 15:57:54 ID:tpPwyLBN
邦楽CDって、勢いで買っては見たものの、1年たったら
気にならなくなるようなものばかりだからなあ。


厨房の頃に買ったCDは、それなりに「思い出」と重なってるからいいんだけど、
最近は思い出を重ねるほどの歌が(少なくとも邦楽で)減った。
323名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 16:10:02 ID:???
CD買わない奴は今までファッションの一部として聞いてただけで、
本当に音楽が好きなわけじゃなかっただけだろ。
324名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 16:44:47 ID:???
音楽だけが好きならむしろCD買うことに拘る必要はない。
325名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 17:25:39 ID:???
>>324
お前頭悪そうだな。自分の好きなものに対して払う代償が音楽の場合、CDを買う行為だろ。
買うのが勿体無いという発想が音楽がそんなに好きじゃない証。代償なしに手に入れよう
なんて奴は市ね。
326名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 17:32:46 ID:T2Gv20Jq
数年後にはブックオフで250円になるものに
3000円も出すのはちょっと。使い捨て商品ばっかだ
327名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 17:37:27 ID:???
レンタルでもいいでしょ。
音楽を聴くことだけに価値を置くなら、何もCDという12cmの円盤に拘る必要はないし、
勿体無い云々も関係ないな。

CDを買わず、スコアを買う人は音楽好きじゃないのかな?
代償を払わなければ音楽は楽しめないのかな?
328名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 17:44:54 ID:???
P2Pで流れてないものは購入
329名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 17:45:34 ID:???
>>327
お前も頭悪いな。
スコアを買うのは音楽を作る立場。純粋なリスナーとは違うだろ。
レンタルで音源をコピーして保存するのと、CDとして手元に持つのとが
その音楽に対しての愛情が同じな訳がないだろう。
330名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:01:07 ID:???
>スコアを買うのは音楽を作る立場。純粋なリスナーとは違うだろ。
純粋とかリスナーとか途中から勝手に限定されてもねw
音楽が好きという話だったはずだがな。

>レンタルで音源をコピーして保存するのと、CDとして手元に持つのとが
>その音楽に対しての愛情が同じな訳がないだろう。
その両者に上下関係はない。
なぜなら、必要なのは音楽を聴くこと。
愛してるのは音楽、それだけなのだから。

新興宗教じゃないんだから
CD買わないと幸せになれない、愛していないなーんてことはないw
331名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:11:00 ID:???

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
332名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:16:15 ID:???
>>330
頭の悪さが半端ないな・・・
だから好きなCDに対して100円程度の価値しか認めていないからレンタルで満足
している訳だろ。俺だってP2Pで済ます音楽あるし。イイと思ったらCDを買う事に
抵抗はないはずだ。
333名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:31:00 ID:???
>>332は音楽の好き嫌いを貨幣価値に置き換えてるんだね

音楽の好き嫌いはお金とは関係ないよ
良いと思ったら買わなければならないなんてことはない

信心深ければ壺を買うことに抵抗ないはずだって宗教みたいだよw
334名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:37:02 ID:???
>>333
お前は宗教以外に金を払わないのか?
美味いものが食いたい、格好良い服が欲しい・・・みんな金じゃん。
お前は自給自足なのか?自分で服は縫うのか?・・・市ね。
335名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:38:37 ID:???
>>332
レンタルする人はその音楽がそれほど好きじゃないとは限らないでしょ。
CDを購入する人より劣ってるとする根拠は何?
336名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:41:17 ID:???
>>334
自給自足の人は美味しいものを望んでいないのかなw
自分で服を縫う人は衣類に気を配ってないのかなw
金は関係ないですよ
337名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:43:45 ID:???
>>335
対価だと書いとるだろ。
338名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:44:57 ID:???
>>336
逃げるな。お前に聞いてる阿呆。
339名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:45:34 ID:???
おっと用事ができた。落ちるわ。
340名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 18:46:19 ID:???
>>337
対価が少ないと、その音楽をそれほど愛していないとする根拠なんだけど?
341名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 19:00:56 ID:???
音楽が好きならCDを買うというのは間違い。
むしろCDに拘らなくても楽しめる世の中だ。

それでもCDを買うのは別の理由のからではなかろうか。
使い勝手、音質、コレクション価値、保存性など。

だからこそ売る側も四苦八苦してるわけ。
リマスター盤、アナログ盤、紙ジャケ、SHM-CD、SACD、DVD同梱、初回限定、記念盤等々。
342名も無き音楽論客:2008/03/28(金) 23:05:05 ID:SSoIu9HZ
邪道だろう
343名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 00:17:30 ID:???
   ( ̄ ̄)
   ) (
  /====ヽ
 (===) この壺を買うと幸せになります
  ヽ__/
344名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 00:43:44 ID:???
CDが売れなくなった理由

@CDの価格がAL3000円シングル1000円は高すぎる
A音楽のクオリティや質の低下(特にJーPOP)
BレンタルCDの普及とネットによるCDレンタルの台頭
Cブックオフなどの中古CDショップによるCDの売買が可能
DモバイルやPCによる音楽配信サービスの普及
E若年層の派遣や請負、バイトなどの低賃金雇用の増加
F違法な無料着うたサイト(特にモバイル)の氾濫
Gモバイルの通信ネットワークにお金がかかる
Hアーティストのコアファンの減少
I少子高齢化による若年層のCD購買率の低下
J将来不安や年金不安など将来に対する貯蓄率の増加
K娯楽や趣味の多様化(ゲーム・スポーツ観戦・秋葉系など)
Lデジタルコピーが出来るCDーRなどの記録メディアの販売

などではないか?
345名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 00:52:23 ID:???
P2Pと共有サイトが抜けてる
つか、貯蓄率は増加してるの?
逆だと思ってた
346名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 01:09:06 ID:???
音質の良さで買う。
最近も某リマスターCD買った。
以前同じ奴買った奴と聴き比べたけど随分と音が違った。
良い買い物をしたと思ってる。
347名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 01:23:40 ID:???
リマスターCDをリッピングできるなら買う必要ない
348名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 01:56:03 ID:???
>BレンタルCDの普及とネットによるCDレンタルの台頭
>Cブックオフなどの中古CDショップによるCDの売買が可能
バブル期には既にレンタルも中古も普及してるぞ
349名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 11:22:06 ID:???
>>348
たしかにバブル期にもB・Cは存在していたが、今はバブル期とは
違いB・Cだけではなく@〜Lまでのメディアや通信ネットワークなど
音楽を聞く環境の変化や多様化によって音楽CDの購買率低下につながっている
と考えられる。
350名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 11:36:39 ID:???
値段が高すぎるという意見は疑問だな。確かにアルバムが2〜3千円というのは安くない。
でも70年代のレコード時代からほとんど価格は変動していない。消費税導入前の物品税
の時代はLPの値段は3200円が普通だったはず。当時のアルバイトの時給は300円台が
普通。高くても売れる物は売れるのが世の常だ。
351名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 12:42:35 ID:???
徳永「VOCALIST」300万枚突破
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080328-OHT1T00075.htm

 シンガー・ソングライターの徳永英明(47)が女性歌手の名曲をカバーしたアルバムシリーズ
「VOCALIST」が、3作合わせて300万枚を突破したことが27日、分かった。05年から07年に
かけてゴールドディスク大賞「企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を3年連続受賞した1作目が
100万、「―2」が90万、「―3」が115万枚を超えた。

 徳永は「『VOCALIST』シリーズが多くの人に受け入れられ、本当にうれしく思っています」とコメント。
カバー盤では異例の金字塔を記念し、3作全40曲を詰め込んだ豪華BOXセットの発売(4月9日)も決定。
ヒットの感謝を込めて4980円と超低価格の通常盤に、DVDやカラオケなど特典付きの全3タイプのセットを
初回出荷計10万枚限定でリリースする。

 「日本を代表する楽曲を歌うことで歌の原点に立ち返り、さまざまなことを改めて学ばせていただきました」という
徳永は、今年から「自分のDNA」と語るオリジナル作品に力を注ぐ。BOX3作と同時発売する約1年半ぶりの
オリジナルシングル「抱きしめてあげる/花束」についても「『VOCALIST』同様、多くの人たちに愛していただけたら
とてもうれしく思います」と話している。
352名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 17:51:01 ID:???
>>350
CDの価格が高いということだけが原因でCDが売れないわけではないと
>>344が要因を@〜Lまで示しているようにこれが原因でCDが売れない
ということではないわけだよ、価格も一理あり、ネットワーク環境も
一理あり、レンタルの要因も一理あるあらゆる要因でCDが売れないと
言うことがわからないのかな?
353名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 17:57:15 ID:???
>>352
市ね。>>344が何で基準なんだよ。複合要素なのは猿でも解る。値上げしたわけでも
ないのに売れなくなった要因にCDが高すぎるという意見に対してのレスが>>350だ。
354名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 18:02:59 ID:???
iPodとかのヒットで音楽を聴く機会は増えてそうなのに
CD販売は低下してるんだから業界の人はがっかりだな
355名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 19:04:19 ID:???
>>350
70年代から販売価格が変わっていないのもおかしいと思うよ、
そもそも消費者は価格には敏感だよ、某大手家電量販店で
バイトをしたことあるが、お客はいくら負けろとかポイント
を10%つけろとか100円でも安く買おうとするお客はほんと多い

そういうことがレコ社はわかっていないとつくづく思う
356名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 19:08:33 ID:mqm9eBcU
先ず聞きたい音楽がすくない、再販で定価高止まり、技術の進歩でクローンが簡単に作れる、
そんなとこ。
357名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 19:15:05 ID:xTwA/kBR
少子化が原因のひとつでは?
レコード時代から購買層の多くを占めるのが小学生〜高校生だった気がする
358名も無き音楽論客:2008/03/29(土) 19:25:40 ID:???
世界的に少子化というわけではないだろうから…
CD不況は世界規模だよ
359名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 00:08:33 ID:???
>>354
CDというメディアで音楽を聞くということではなくてCDからiPodに
音楽データを転送して聞くということが常習化すれば、CDを買う必要性
はなくなるんじゃない、DLでもレンタルCDでも音楽データはデジタル
オーディオプレーヤーに転送すればいいだけだし・・・
360名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 00:17:07 ID:???
>>355
たしかにそうだな。スーパーでも量販店でも安く買おうという客が多いのは間違いない、
それだけ客が価格に敏感になっているのは確かだ!ガソリンを少しでも安く買おうという
客が多いのもうなづける。
361名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 00:25:40 ID:???
だってCD買わなきゃ音楽が聞けない時代じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 00:38:02 ID:YEHeiP2+
落ちつけよ
363名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 00:48:57 ID:???
現在ある全ての媒体の合計では音楽自体の売上げってどうなの?
それでもやっぱりCDオンリー時代よりもかなり縮小してるの?
364名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 01:07:09 ID:???
縮小だと思う。
日本ではシングル激減だが配信や着うたがその穴埋め的存在になってるけど
アルバムもずいぶん減少してるからやっぱりトータルでも減収かな。
音楽DVDが売れ出したのは2000年以降だから、含めるとどうでしょうか。難しいですね。
レンタルCDはピーク時から大して変わらないらしいよ。
365名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 01:11:47 ID:???
TSUTAYAの邦楽スペースほぼ要らないんですがw
366名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 02:04:16 ID:???
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1206810172/l50
367名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 02:26:50 ID:???
録音された媒体を一つ一つ所有させて聴かせるという手法自体古いのかもしれないな


@ほとんど据え置きBGM
A財布より大きいポータブルCDP

@ケータイか100円ライターサイズのmp3Pを持ち歩く
A話題の曲はP2Pで落としPVは動画サイトで試聴
BライブをTVを使わず各地の何百何千人が同時にPCで観られる
C各地BBSの評価が売上に影響

生演奏の良さはますますクローズアップされるけど
368名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 15:41:21 ID:???
レーベルゲートCD2のサポート打ち切り
ttp://www.sonymusic.co.jp/cccd/top5.html
369名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 17:40:33 ID:???
音楽業界や出版業界などに限らずどの業種も売り上げ不振だよ
自動車業界だって自動車が前年割れで新車も売れない状況だし
家電業界にしてもAV関連商品の売れ行きはかんばしくない、

ではなぜ物が売れないのか、それは雇用と賃金に原因があるのでは
ないかと思う。
そもそも内需を拡大する為には、個人消費が増える必要があるが、
国内の状況はどの業界にしても飽和状態、要するに物があふれている
状況だ、しかも生活に必要な物はすべて壊れない限り買う必要はない
ただし食料品などは最低減買わなければ生きていけないのでどうしても
買わなければならない

しかも労働者の賃金は上がらず、逆に派遣やパート、バイトばかりの
低賃金、不安定雇用となれば、将来のことを考えてなるべくお金を使わない
ように自己防衛に走る。特に18〜25才の労働者の約半数は派遣やバイトなどの
非正規雇用である。
そうなればなるべく余計なものは買わないし、個人消費も良くならない

したがって、労働者への報酬配分を増やさなければ、あらゆる業種において
消費不況になることが考えられる。

このような消費不況は、音楽業界に限った事ではない
370名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 17:43:17 ID:???
CDが売れてないのは国内に限った話じゃないんだよ
371名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 18:42:10 ID:???
米屋 酒屋 煙草屋
これらが消えていったように、弱小本屋やCD屋が消えるのは当然のこと。
CD単体で儲ける時代はとっくに終わったんでしょう。
しがみついてご苦労様としか言いようがない。
372名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 18:57:39 ID:???
もうレコ社の役割は終わったんだよ、CDが売れないのがその証拠
レコ屋もどんどん閉店してるだろwww
373名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 19:03:04 ID:???
CD屋で目当てのCDを見つけた時とか、
それを手にとった時とか、
家に帰って開封する時とかがたまらなく幸せだったりしません?
もちろん聴いてる時が一番幸せなんだけど。
CD屋がなくなったらこまるなー
374名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 19:25:24 ID:???
amazonでおk
375ゆーりー ◆YuriZLCViA :2008/03/30(日) 20:50:28 ID:???
  ./´ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |/イハリト) ┃   <結論から言えばもう音楽CDの時代は終わったって事だね
  | dx|゚ ー^|| ┃   \
  ノ と|( 亠〉lつ¶U     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,( く/_/_|_〉 /リU
    し'^J |/
376名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 21:56:08 ID:/OaXxvJj
大型店舗しか生き残れないのね
377名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 22:07:53 ID:???
DVD悲鳴、もうDVDがもうさっぱり売れん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206878116/
378名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 22:39:54 ID:???
DVDはBD待ちの買い控えもあるかもね
ちょっと高いし、再生環境ないし
個人的には、出来るだけDVDを買わないでデータ保存で耐えて待つ
379名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 22:50:02 ID:???
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1206810172/
380名も無き音楽論客:2008/03/30(日) 23:28:15 ID:???
ゲーセンで散財なんか馬鹿らしすぎる
381名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 11:04:42 ID:wxykq5+K
>>344
よく書けてる、感動した。手遅れだけど再販だけは返上した方がいいかと、
あとはどうしょうもないだろう、業界としては。
382名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 13:29:56 ID:???
P2Pのせいで音楽は今や水道から出る水のようになってしまいました

BY バークリーの人
383名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 15:26:44 ID:PMPjB88o
でも、お金を出してミネラルウォーターを買う人もいるかもね
384名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 16:02:59 ID:???
邦楽にミネラルウォーター少ないよなw
しかも馬鹿高いし
385名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 18:17:59 ID:???
邦楽つうかJPOPは水道水をミネラルウォーターの値段で
売ってるようなもんだしね。
386名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 23:24:31 ID:fCGP9G59
>>385
素晴らしい!ナイスたとえ!何気に良スレ。
387名も無き音楽論客:2008/03/31(月) 23:43:49 ID:izUWl33p
やっぱりさあ
価格、ネット、レンタルとかもあるだろうけど
一番の要因は世界規模での音楽のネタ切れ、だと思うよ
388名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 00:18:46 ID:???
ネタは切れたとも切れてないとも言えるけど
もし切れてるとしたら何十年も前から切れてるかな
389名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 00:48:36 ID:+i6RA6T0
いま洋楽をダウンロードしまくってます。YouTubeから
390名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 01:04:22 ID:oo/HQGR7
そんでもほんとに好きなら(形あるものを)所有したい、と思わないか?
391名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 01:05:24 ID:/bEptoCm
本来音に形はございません
392名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 01:22:37 ID:d7MuVIDl
15年前は、音楽、本に月7万から8万使っていたが、
今では5千円以下。
一番はネットに時間を使うからだと思う。
393名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 02:10:00 ID:???
やっぱとうとうネタ切れだよ、ネタ切れ
音楽って常に新しいジャンルが出てきて、
それがムーヴメントとして発信され続けてないと
結果的に全体として目減りすることになるんだよね
なんでってそれは、基本、人々は音楽には無関心だから
そこにファッション的だったり、アイドルっぽいとかの流行
というムーヴメントの付加価値で着飾らないと
素で音だけに金は払わん人が多いと思うのよ
多聞、2000年に入ってから新しいジャンルって何も生まれてない
つまり、ニュースがないのよ、そりゃ目減りするって
手法自体が新しいものは出てるけど売れてない
売れる、新しい音楽、ジャンル これが出てこないと
特に日本は洋楽をパクって進化するわけだから
洋楽の動きが止まると
「仕入れるネタがない」
新しいムーブメントの最後って、たぶんケミカルとかファットボーイなんかの
デジロック系がJ−WAVEなんかでも普通にかかるようになった
あの辺が最後なんじゃないかなあ
アメリカなんて完全に末期的でノラ・ジョーンズなんかただのジャズだもんね
ロックもクラブ系もみんなネタが出尽くして、今みんな何を聴いても驚かない
これじゃあ売れなくなるよね。音、以上の付加価値がないってことだもん。
394名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 02:26:08 ID:???
まいっちゃうよねえ
ネットの普及で音楽のデリバリーに
いよいよ大きな可能性が拡がってこようかって時に
肝心の音楽がネタ切れ 皮肉な話だよねえ。。。。。
395名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 09:03:07 ID:???
勘違い君乙
396名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 10:13:53 ID:???
脳ミソのネタが切れてらっしゃるようですね
397名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 10:24:22 ID:???
おっさんにはなりたくないものだな
398名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 10:43:08 ID:???
V6の“年長組”坂本昌行、長野博、井ノ原快彦の3人組ユニット、トニセンこと20th Centuryの
7年半ぶりのニューシングル「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」が発売1週目で3.9万枚を売上げ、
4/7付週間シングルランキングで1位を獲得した。

シングル、アルバムを通じてトニセン名義の作品では初の1位となる。
1997年9月に3人はトニセンとして初の作品となるアルバム『ROAD』をリリース。
以降、これまでシングル2作、アルバム3作の計5作をリリースしているが、シングルの最高位は
「Precious Love」(発売日:2000/9/20)の9位、アルバムではベスト盤『Replay 〜Best of 20th Century〜』(同:2004/2/4)の3位で、
今作で初めて1位を獲得したことになる。V6のもう一つのユニット“年少組”となるComing Centuryは、まだ1位を獲得していない。

なお、今作「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」の作詞・作曲は、ウルフルズのトータス松本が手掛けていることも話題。
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/53321/full/

“EXILE PERFECT YEAR 2008”と銘打った今年のEXILEは、「ベストアルバム3作リリース」
「初のドームツアー敢行」「劇団EXILEの公演開催」など、お祭り的な1年にすることを宣言。
そんな中、08年第1弾ベストアルバム『EXILE CATCHY BEST』が発売され、4/7付アルバムランキングで初登場1位となり、
08年発売作品の初動売上記録、累積売上記録をともに更新した。

アルバム『EXILE CATCHY BEST』は、発売1週目で68.0万枚を売上げ、これまでの宇多田ヒカル『HEART STATION』による
08年作品の初動売上記録48.0万枚と、累積売上記録の61.6万枚をともに更新、早くも宣言通りの“PERFECT”なスタートを切った形だ。
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/53319/full/
399名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 11:15:41 ID:jQzrO11n
家で音楽聴く人が減ったから、CDの売り上げが減ったんじゃない?
そんで、家でも音楽聴くような人は安くいろんな時代のいろんなタイプの音楽を手に入れるから、今の音楽にネタ切れを感じて新譜は物足りないって感じなんだろうね。
突然変異的なミュージシャンは昔からほとんどいないし、いつの時代も金太郎飴的な音楽(録音技術も含めて)が溢れてるから、ネタ切れ論は素直に賛成できないけど、
これ聴いてなきゃ遅れた感じになるような大きなムーブメントが無いから、音楽を発信する側のパワー不足はなんとなく感じる。
400名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 11:56:58 ID:???
>>395 >>396 >>397
ちゃんと反論してもらいたいな

実際、今洋楽で「最先端の流行スタイルはこれだ!」みたいな
メジャーなジャンルってなーんもないでしょ?
そりゃ新曲自体はどんどん出ますよ だけど、どれもこれも
どっかで聴いたようなものばかり。おれが言ってるネタ切れ
っていうのは曲そのものじゃなくて、ジャンル 音楽の変化、進化
今、心地よい衝撃のあるものなんてなーんもない。
邦楽にしたってそう。今売れてるのって結局ほとんどが
2000年以前に確立された人達ばっか。
ウタダを最後に2000年以降に強力なムーヴメントを起こした新人なんて
一人も出てきてないじゃん。その状態でもう10年になるんだよ
これじゃーさすがにみんな飽きるって。 なんの大したニュースもないんだもん
かね出してまで欲しいと思う人なんて減るに決まってるって
そうじゃない?
401名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 11:59:27 ID:???
2000年以前に強力なムーヴメントを起こした新人いたの?
402名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:01:22 ID:???
CDが発売されて25年が過ぎて、自分の好きな音楽のベスト10を購入している
今更新しい曲に興味が無い
車で何年も同じCDを聴いています
403名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:14:19 ID:???
ジャンルではないけど、新人てことだと
ミスチル、B'z、ぐらい
ジャンルってことで言えば純粋な新人じゃないけど
trfに端を発した小室ファミリーじゃないかな 好き嫌いは別にしてだよ
なんたってそれまでの邦楽にはなかったダンス音楽っていうのを確立したんだから
あれを境に業界全体が打ち込み、クラブ系について真剣に取り組むようになったしね
それ以前は「はぁ?打ち込み?クラブ系?ダメでしょそんなの」なんて調子だったんだから
で、その洋楽のクラブっぽい雰囲気の音楽、というフックでウタダに集約されると
ま、こんな流れじゃないかな
404名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:22:07 ID:???
>>400
ジェイポッパー視点の議論は間違い。音楽不況は世界規模の話です。日本の音楽バブルは
90年代頭からだけどミリオンアーティスト以外にも中堅が10万枚規模のセールスが
ザラだった。大物以外でも売れてたんだよ。ミリオンアーティストがいないって数年前から
騒がれてるけど、中堅が100組位いれば本当は関係ないんだぜ?でも今はTOPセラーが
数十万枚で中堅クラスは2〜3万枚なんだよ。ジャンルとかムーブメントの話ではない
状況まで落ち込んでる。
405名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:24:23 ID:???
だから世界規模でジャンルのネタ切れだっていうてるじゃない
邦楽は基本、洋楽の流行をパクることで進化してきたんだから
世界の流行が停滞すればおのずと邦楽も停滞するに決まってる
仕入れるネタがなくなるんだから
406名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:26:43 ID:???
どのアーティストも平等に売れる、なんてことはあるわけがなく
昔はミリオンが複数いたから10万規模もざらだったわけでしょ
トップクラスのセールスが落ちれば、そりゃ中堅も減るよ
407名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:36:29 ID:???
80年代90年代っていうのは洋楽も邦楽も
それこそ2,3年おきに新しいジャンル、流行が次々と
めまぐるしく出てきてそこが本来音楽に興味のなかった
一般大衆には面白いニュースとして
発信され続けてきたけど、2000年以降、ぱたっとそれがなくなった
もう、何を聴いても大衆は驚かない
だから売れないんだよ
408名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:40:05 ID:???
80年代どんな音楽が売れてた?今日と変わらない糞音楽が売れてたよね?
そういうこと
409名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:45:17 ID:???
そういう好き嫌いの入った精神論とは次元が違うよ
410名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:47:36 ID:???


  キチガイの相手をしてはいけません
411名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:51:14 ID:???
以前は糞音楽でもチャート番組で2〜3ヶ月の期間も同じ曲を流してたから
大衆にその曲が浸透した。今は2〜3週でTOP10が入れ替わるから大衆レベル
まで届く曲がない。青山テルマやGreeenを知ってる25歳以上てどの位いるのか。
412名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:51:15 ID:???
アーティスト、っていう感覚をやめてマーケティング主体で作れば売れるは売れると思う。
音楽を売るんじゃなくて、アイデアを売る。みたいな。
 
・・・書いてて自分で悲しくなってきた。
413名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:53:55 ID:???
マーケティング主体で作った結果が初回限定盤やDVD付だろ。
414名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:56:27 ID:???
それも一つだし、あと内容も。素晴らしいかどうかは捨ててしまえばいいって事。
・・・ビジネスの視点「だけ」で見たら。

パトロン無しで音楽だけで飯食えるようなレールなんて存在しないし・・・。基本的に。
415名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:57:05 ID:???
>ミスチル、B'z、ぐらい
何が目新しかったんだろうねw
416名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 12:58:35 ID:???
つうかゴメ。俺DTM板からの出張組。 もう自分の巣に帰るわ・・。
417名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:02:38 ID:???
確かに洋楽がネタ切れってのは解るよなあ
418名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:02:44 ID:???
基地外はミスチルとB'zが目新しいと言って去っていきましたとさw
419名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:03:42 ID:???
>>417
ネタはCD隆盛期から切れてただろ
420名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:09:45 ID:???
ミスチルもB'zも、実力の伴ったアイドル・ロックてとこでは新しかったんじゃない?
やっぱ、桜井、稲葉のルックスっていうのは重要だと思うし
あと、B'zはバンドじゃなくてユニットっていう点も新鮮だったのかも。
まTMN経由ではあるけれども。あれも一種の小室ファミリーと言えるのかもしれない。
421名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:14:09 ID:???
で、そのTMNも元をたどるとYMOなんだけどね。
DISCOっぽくてチャラチャラしたYMO、みたいなw
422名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 13:19:15 ID:???
perfume
423名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 14:00:33 ID:???
ミスチルとB'zのどこが新しいんだよw
424412,414,416:2008/04/01(火) 14:21:45 ID:???
DTM板からの出張組みの俺です。ちょっと戻ってみた。
>>418
>>415 は俺じゃないよ。ミスチル、B'zとか別にどうでも。つうかホントにこれで去る。
レス汚しすまん。
425名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 14:22:02 ID:???
ミスチルやB'zで新しいなら、むしろ今のほうが新しいような希ガス
426名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 14:33:42 ID:90gFcUgC
極論いうと
日本人はハネたリズムがキライ。
ドンタンドンタン にキャッチー^なメロとコードで歌を聞かせる90年代タイプが好きなのに、
メディア主体でR&Bやヒップホップに流行を引っ張っていったのがそもそも失敗。

ロキノン系とかも、
かつての「大ヒットへのアンチテーゼ」っていう立場だったからそういうのが好きな少数の人に支持されてただけなのに
CD全体の売り上げが下がったせいで上位に上がってくるようになって、結果そいつらにスポットライトあて出したから、
「ロキノンを支持しない人たち、ヒット曲がダイスキな大勢の一般リスナー」は音楽という娯楽から去っていってしまった。


427名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 14:56:17 ID:???
日本でラップは売れないってさんざん言われてたのに売れる時代になったなあ
428名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 15:03:27 ID:90gFcUgC
あの数字を「売れてる」っていうならな。そうなんだろうけど。
代償として多くの一般リスナーを手放した結果が今の状況なわけで。
429名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 15:10:43 ID:???
日本でロックは売れないってさんざん言われてたのに売れる時代になったなあ
430名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 15:15:07 ID:???
楽曲の良し悪しは関係ない
時代をふりかえれば簡単に分かるだろ
431名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 15:23:32 ID:???
多くの一般リスナーて誰だよ
432名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 15:40:19 ID:???
>>428
手放すも何も、R&Bやヒップホップ聴いてるのはメディアに扇動された一般リスナーだぞ
433名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 21:20:33 ID:???
そんなこんなで
まあネタ切れなんだよ

商業音楽全体のパワーが
世界的に下がってる
それに尽きるね
売り方の問題じゃないよ
434名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 21:44:34 ID:???
よっぽど暇らしい、おまえら放置するなり構って遊ぶなり好きにしてくれw
435名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 21:57:16 ID:???
>>433
ネタは昔から切れてるだろ
馬鹿か?
436名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 22:57:41 ID:???
昔ってどの辺の昔?
決定的に尽きたのは約10年前だと思うけど
437名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 23:05:40 ID:???
すくなくとも1970年代中頃にはネタは尽きたと言われとるね。
438名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 23:19:35 ID:???
>>436
直近のネタって何よ
439名も無き音楽論客:2008/04/01(火) 23:46:50 ID:KW2E0gwd
携帯とネットのせいで売れなくなった
着うたで聞くから売れなくなった。CDで聞け。
曲と歌手の質のせいにしとるやつ死ねばええのに
昔から糞曲あったけど売れとったし
440名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:06:07 ID:???
短絡的過ぎる
441名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:21:10 ID:???
ゴミでも売れたよな
娯楽の王様みたいな感じだったからね
趣味は音楽鑑賞ってド定番だろ
442名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:26:38 ID:CxxeuF2k
楽音、という意味でのメロディー、アレンジ手法は
確かに70年代でネタは尽きていたのかも知れない。
だけど80年代に入ってから90年いっぱいまでは
テクノロジーの進化で、それに伴って
沢山のジャンル、流行が生まれたでしょ
そこだと思うよ
だけど2000年になるくらいから
そのテクノロジーがいくとこまで行き着いちゃった
もう技術上はなんでもやれちゃうし
それが高価でもなくなった
音楽制作でプロにならなきゃやれないことは皆無になった
逆に言うと80年代90年代は全部テクノロジーだよりの
20年であり、あれが70年代でネタ切れだった商業音楽の
華々しいフィナーレだったんだと思うけど。
443名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:33:51 ID:???
┐('〜`;)┌
444名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:39:57 ID:???
 よく言われるのは、携帯電話が普及して利用代がかさんで
CDまで手が回らなくなったということです。
買いたいものが増えてもお小遣いは変わらないとすると
何かを我慢しなくてはいけない。
そうすると、一番最初に切り捨てられるのはCDであり本なのです。
買わなくてもレンタルで済ませればいいと考える人が増えます。
売れなくなったのはCDだけでなく、出版業界も打撃を受けています。
445名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:46:12 ID:???
90年代のテクノロジー進化による新しいジャンルとは何ですか?
446名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:46:38 ID:???
音楽だけじゃないんだよな
映画見る人も減ったし本や雑誌、テレビの視聴率もどれもこれも落ち込んでる
携帯とインターネットは普及した

そういえばテレビにも同じようなスレがあって今のテレビは昔に比べてとかネタつきたみたいな
書き込みがあったなw
447名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:48:25 ID:ajai40a5
442さんへ、同調!!
448名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:55:16 ID:???
TVはネタが尽きたというより、ネタをやめただけ
バラエティ番組は安く効率よく視聴率稼げる
449名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 00:57:16 ID:???
バラエティーも90年代に比べて下がってるけどドラマの視聴率低下はヤバいもんがあるな
450名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:20:33 ID:???
>>445
80年代90年代の20年を大別すると
前半10年はひたすら進化の時代で
後半10年はその一般化と退化に価値観を持たせた時代
スペックとしての音質の向上、ハイファイ指向、というのがある程度までいって
今度はその機材の廉価版で自由な発想で遊びだす人達が出てきた
それが安いリズムマシンにラップを乗せたヒップホップだったり
ハウスだったりと、ローファイな音の太さ、パワフルさを売りにした
ストリートミュージック、クラブミュージック全般が
大衆にも新鮮に聴こえ初めて、支持を得るようになっていった
だから90年代はテクノロジーの退化(というか退化させた使用方法)によって
いろんなムーヴメントが起きた
90年代でテクノロジーの進化といったら、あまりないけど、それはもう
究極 プロトゥールス&オートチューン でしょう
あのロボットボイスぐらいが90年代唯一のテクノロジー進化の一番顕著な変化じゃないかな
ま、それでとうとう行き着いて、テクノロジーもいよいよ進化できなくなっちゃったんだけどね
まあ、まだ低価格化と性能向上という点では進化の余地はあるけど
もう本当の意味の進化の課題はほとんどないに等しい
テクノロジーが止まると、もう後はクラシックやジャズ、演歌なんかに
市場規模は近づいていくと思うよ
451名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:25:37 ID:???
新しいもの、刺激があるものが次々に出てくるから、
感受性の強いティーンなんかに受けて一番の市場だったのに
そういうものが出てこないんであれば、それは進化の必要ないクラシックジャズ演歌と同じく
単なるポップス、というただのジャンルの一つになってしまうだろうね。
452名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:38:20 ID:???
CDが売れない理由として、音楽の質の低下を上げるだろうが
それは本質的な答えではない。

音楽をコンテンツ産業として考えれる人なら理解出来るだろうが
売れる/売れない と 質の良い/悪い
は今も昔も関係ない。


今から10年程前、小室がプロデュースする楽曲が次々にミリオンセラーに輝いていた頃
CDが売れに売れていた時代にも質の良い(高い)音楽と悪い(低い)音楽はあった。


そして、皮肉にも売れに売れていた音楽は
むしろ質の低い音楽そのものばかりであった。


そもそも、質の高い低いを音楽的に語ると
好みに左右される反面もある。

質の高い音楽とは何か?という命題に
ここはプロのミュージシャンとして

【音楽に対する志の高い/低い】
で定義したいと思う。
453名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:39:05 ID:???
そして、CDが売れに売れていた時代はまさに、そういった
質の低い(志の低い)音楽が売れていた。

小室の曲が悪いという訳ではないが(僕も実際はかなり聴いていた)
そういった売れていた音楽が今は売れなくなってしまった。


では、売れなくなったのか?

今の時代にタワーレコードに足を運んでみて分かる事がある。

今、タワーレコードに足を運んでいる人達は純粋に音楽が好きな人達だ。

帰宅途中のサラリーマンから、ドレッドヘアーの大学生。

そう、売れていた時代にCDを買っていた人達の大半は
もともと音楽なしでは生きられないという純粋な音楽ファンではなかった。

彼らにとっては音楽は(ツール)であり媒体に過ぎない。
10年前に売れていたCDはドラマやCMのタイアップ曲であり
カラオケで歌いやすい曲だった。
(ヒットした曲がカラオケで歌われるのではなく、カラオケで歌われる曲がヒットした。)
454名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:39:35 ID:???
過去を思うと、テレビというメディアの力は巨大であり
その中でもドラマの持つ力は凄かった。

月曜9時というだけでドラマは万人が見るものになり
そこで流れる曲は流行りの最先端としてヒットチャートをにぎわしていた。


学校や職場でドラマの話をして、カラオケに遊びに行って歌う。

そんなライフスタイルの中で音楽はコミュニケーションのツールとして
関係性を構築する種のひとつであった。


「みんな聴くから、僕も聴く」という状態がミリオンセラーを連発させ
量産消費されていった。

だけど、時代は大きく変わった。
テレビはインターネットに権勢を少しづつ奪われ、娯楽は多様化していった。
455名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:41:05 ID:???
音楽ビジネスはそもそも純粋な音楽ファンを相手にしたビジネスではない。

音楽自身に対する興味よりも、音楽を中心としたコミュニケーションに興味がある
90%以上の一般層をターゲットにしていた。


カラオケは今でも十分に人気があるが
カラオケで歌うだけなら、昔の歌でも良いし、友達にコピーしてもらったCD-Rでも良い。

プロモーションビデオを見たければ、Youtubeで検索すれば
好きな時に好きなだけ見れてしまうので、音楽番組を見る必要がなくなった。
456名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:43:26 ID:???
*      *
  *     +    うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
457名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:47:55 ID:ZHE8jtUZ
★ブックオフ「著作者団体に1億円払います」

・新古書店のブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市、佐藤弘志社長)が、
 「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」「日本文芸家協会」などの著作者団体に
 対して、1億円の支払いを申し入れたことが31日、明らかになった。新古書店の台頭に
 より著作者側は利益が損なわれると訴えていたが、これに対し、新古書店側から
 具体的な支払いの提示があったのは初めて。

 関係者によると、ブックオフは「著作物使用料に類するものを支払いたい」との意向だが、
 著作の譲渡権は新刊書が一度売れた段階で消えるとされており、何の名目で受け取るか
 などを著作者団体側は今後、協議する。

 ブックオフは「1億円を提示したかどうかを含めてコメントできない」としている。同社の
 年商は約460億円(07年3月)。

 「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」理事の漫画家・弘兼憲史さんは「我々の
 要望にようやく対応してくれた。各著作者団体でどのように配分するかなど課題はあるが、
 受け入れる方向で検討したい」と話している。

 http://www.asahi.com/culture/update/0401/TKY200803310390.html
458名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:51:35 ID:???
だんご3兄弟やおどるポンポコリンのような革新的な音楽出なくなっちゃあ音楽業界も終わりだろ
459名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 01:59:19 ID:???
創造的な人間がある一定の割合で存在するが、彼らはその時代で一番ホットな分野に興味を持つわけだ。
それが絵画であったり音楽であったりファッションであったりしたが、現在は多様な分野に分散している
ように思われる。30年前ならJAZZ をやろうと思ったであろう黒人の少年は今はHipHop をめざし、
日本でいえば70年代ならギターを買ってフォークソングでも始めようとした少年は今はゲームに夢中に
なっているだろう。投資をする側も少し前は音楽やハリウッド映画に集中させれば収益が得られたが、
今の若者はネットに夢中でそれらに見向きもしなくなった。音楽ファンもかつて音楽が輝いていた時代に
作られた音楽の方がはるかに価値がある事を知っているのでネットで古い音楽を購入しロングテール化が
起こっている。かくして、低いモチベーションで作られたチープな音楽など誰も聞かなくたってしまったのである。
460名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 02:10:52 ID:???
小室は高いモチベーションで曲を作ってたからなあ
あの時代に戻ってほしいとつくづく思うよ
461名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 02:25:43 ID:???
>>450
90年代のテクノロジーの進化による新しいジャンルは結局ないんだねw
462名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 06:35:38 ID:???
スポーツでもアマチュア(学校の部活やスポーツクラブ)の活動が活発だと、自然とプロも活気があるし、優秀な選手も育ちやすい。例えば、野球やサッカー、スケート…
音楽も同じようなことがいえるんじゃないか。趣味でバンド組んだり、カラオケで歌う、そういう下地層がいまかなり縮小していると思う。
いまの時代、乱発的にオーディションやっても小粒な人材しかみつからない。
仕方ないから、黒人の演歌歌手とか、小学生でプロデビューとか、そういうキワモノな話題を打ち出している。
宇多田みたいに「15才でこの歌唱力」「親も有名」で最初に全国的に巨大なインパクトを与えた成功例もあるけど。
463名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 08:13:41 ID:???
>>452
わかってないねえ
問題なのは
音楽の質の高い低いじゃないんだよ
【音楽に対する志の高い/低い】
それならやっぱりクラシックジャズ演歌でしょ

そうじゃなくて
新しく聴こえるものかそうでないかが重要なのよ
>>458が言うように
だんご3兄弟やおどるポンポコリンのような革新的な音楽
これらは志としては疑問でも「当時」は新しかったわけでしょ

そう、確かに純粋じゃない音楽ファンをいかに獲得するかが
商業音楽の本質
音楽ファン以外の人にも買わせようという魂胆があるわけだから
純粋な音楽ファンから見れば
それは当然、糞なんでしょうよ

だから、今、商業音楽が崩壊しつつあるのは
純粋な音楽文化、て視点で見れば
とても健全な方向に向かっているんだろうと思う

でもね、純粋な音楽っていうのは実は商業音楽の利益が原資で支えられている
ということもお忘れなく。
新しい音楽、スターが登場せずに
商業音楽の市場がこのまま縮小すれば、志の高い音楽の運営も維持出来なくなり
クラシックジャズ演歌の一部のトップクラスのディナーショーとかの
実演営業でしか食えない時代に
戻ってしまうだろうな。実際昔はそうだったんだから。
464名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 08:29:41 ID:???
まあ、だから年代別にいうとこうだね

70年代  楽音としての手法のネタが尽きた
80年代  テクノロジーの進化だのみでなんとか引っ張った
90年代  テクノロジーの退化だのみでなんとか引っ張った
00年代  テクノロジーの進化退化もネタが尽きて
     とうとう新しいものが作れなくなった

クラシックジャズ演歌並みのポジションに近づく

若者支持のものではなくなる

複製物での収入は見込めなくなり
実演以外のプロは食えなくなる
465名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 09:48:57 ID:???
楽音としての手法のネタはクラシックでずーっと昔にやりつくしてるっす^^;
466名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 10:55:19 ID:CxxeuF2k
それを言うならジャズ理論だろ
467名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 11:02:26 ID:???
そこでアラビア音階ですよ
468名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 11:22:55 ID:???
>>465
楽音としての手法のネタって、多分出音の話も含めてると思われ。楽譜上の話だけじゃないと思う。
469名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 11:29:50 ID:???
今色々なジャンルが生まれてるけど話題にはなってなくて一部の人間だけが楽しんでるんだよな
470名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 11:35:27 ID:???
jay deeのビートって色んなジャンルに飛び火してるな
471名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 12:20:04 ID:CxxeuF2k
>>469
そう、細かく見てけば確かにいろいろあるにはあるけど
でかいムーブメントになるほどには
どれも大して新しく感じるほどのもんでもないんだよな
こういうのは一アーティスト単位のレベルじゃなくて
同じような方向性の複数のアーティストが群れをなして
ひとつのシーンを形成するまでになってからでないと無理
472名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 14:32:51 ID:???
ネットで試聴して気にいったアーティストだけ通販で中古か、無ければ新品を買う
473名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 16:08:32 ID:???
そういや、ここ数年新譜買ってないや。旧作や中古ばっかだ。
474名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 16:21:28 ID:5TeSNzNB
あくまでも一例だけど、椎名林檎が習作ロックをやめたり、ドラゴンアッシュがラップに見切りつけたり、前川清が声張上げなくなったり、大衆のイメージを崩す、あるいは裏切るような楽曲が目立つ気がするな。
どうもミュージシャンの趣向に任せすぎて、レコード会社の手綱が緩んでる感じがする。
475名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 18:16:51 ID:???
>>474
レコード会社の手綱が絞められてるのは昔からソニーとAvexだけだよ。ビクター、EMI
J-DISCあたりはシングル向の曲を多少要求するレベルで他は結構自由。そのかわり
プロモーション戦略の力がソニーとAvexが頭抜けてる。
476名も無き音楽論客:2008/04/02(水) 23:51:01 ID:???
それじゃあこの2社以外は
なにもかもがまるっきりダメ
ってことなんだな
477名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 01:01:18 ID:???
みんなCDごときに数千円もかけたくないだけだよ。

レンタルショップには聴きたいCDを数枚重ね持って店内ウロついてる人がまだ沢山いる。
ってことは音楽好きが居なくなったわけでも、作品の質が落ちたわけでもなさそうだ。
安けりゃまだまだ手に取るんだよ。
新作は殆どがフルレンタルで店内の棚がスカスカになってた。

セル店も、負けずと棚がスカスカになってるけどね
在庫持てなくて。
478名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 03:45:21 ID:???
まああれだ、そんなことは昔も今も変わらんさ
客は安い方がいいのは当たり前
安く聴く方法は今に限らず昔からあったわけよ レンタルはもちろんFMとかね
エアチェック、なんつってさ
それよりも、安い中古をネットで探すとか、あるいはレンタルして返す手間と時間とかと
少々高くても今すぐ聴きたい!欲しい!と思った時にパッと買えて返す手間もない
のどっちに価値を感じるかの違いだろ そんなの
作品に圧倒的な魅力がありゃー、もう、無我夢中で、高くても手軽に手早く聴ける方を選ぶって
そこで時間と手間を犠牲にしてでも、いかに安く聴く方法があるかを冷静に検討されちゃってる時点ですでに負けなんだよ
つまり、作品にそうさせるだけのパワーがないってことに尽きるんだってばwww
479名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 03:58:29 ID:???
だめだよ、お客に安い購入方法を冷静に検討されてるようじゃw
そんなことを忘れさせるぐらいにお客を熱狂、興奮させてこそのエンターテイメントじゃん
本当に感動したなら、いくらだろうとお客は絶対に金を払う
基本は街頭芸なんだってば 路上で歌いました さて見ていた人達は
帽子にいくらお金を入れてくれるのか
確かにお金のない人は大して払ってくれないだろう 
感動しながら財布の事情で全く払わない人もいるかも知れない
でも、見た客の中でお金を沢山持ってる人は、
本当に感動したなら確実にお金を沢山払う

音楽に限らず、今のエンタメ界はこの基本姿勢を忘れてる
要するにプロ意識の低い人達があまりにも多すぎるってこった
480名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 04:02:15 ID:???
たしかに、ちょっと前、V社からデビューした新人の1stアルバム買ってみたんだが、デビュー曲以外、みんな似たような曲調のバラードばかりで聴いててだるだるになった…
歌手がいま歌いたい歌ばかり集めて、聴く側への配慮なんか考えていない構成。

カネだして作品(CD)買ってもらいたいなら、作り手側もそれに見合った作品を市場に出してほしいわ…
481名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 04:19:55 ID:???
だめだよ、お金のない人だけをフォーカスしてそれを売れない理由にしちゃ
商業音楽のターゲットってのはお金のない人限定なのか?www
お金持ちってのはみんな7万円ぐらいもするクラシックコンサートにしか行かないものなのか?
笑わせるなよ甘ちゃんどもwww
格差社会だぜ?年収500万いかない人もいっぱいいるが
1000万以上の人達もいーっぱいいるんだぜ?
お金持ってる人なら本当に好きになったアーティストのCDなら
曲的に好きじゃなくても全部買うし、ライブも全国まわるぜ?
お金がない人だって、惚れ込んだアーティストのために
風俗嬢やってまで金つぎ込むんだぜ? 興味の薄い客もいるかわりに
お金があるないに関わらず興味の濃い客もいる
本来そこでバランスがとれてるはずだろ?
今そのバランスが崩れてきてるってことはつまり
やっぱ根本的な部分で作品にパワーがないってことに尽きるんだって
482名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 05:34:25 ID:BYAK7ZLm
>>463

>クラシックジャズ演歌の一部のトップクラスのディナーショーとかの
>実演営業でしか食えない時代に
>戻ってしまうだろうな。実際昔はそうだったんだから。

音楽で飯食ってる人には申し訳ないけど、
是が非でも音楽(文化)で飯食ってもらわんでもいいけどなぁw
新しい音楽?ムーブメント? うざいってw
各自が好きにヤンなよって思っちゃう。

まぁ、自分はJAZZや環境トランスをアーチストも何も知らないまま
ただ、BGMに流してる程度のリスナーだからそう思えるんだろうけど。
自分みたいなリスナー、結構多いと思うな。
483名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 06:51:40 ID:???
>>480
音楽なんてそもそもアーティスト側が好きなことやって、
結果それを気に入って付いていく人がファンになって金払えばいいもんなんじゃないのか
アーティスト側がリスナーに合わせるんじゃなくて、
リスナーが自分の好みに合った事をやっているアーティストを探せばいいだけだろ
音楽までやってやりたいことやれないなら普通に就職して、安定した生活してた方がいいし
484名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 09:27:45 ID:???
ゲームもテレビも映画も本も服も客が欲しがってるもの作らず好きなことやればいいよ
もうビジネスやめちまいな



なんてなw
485名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 10:38:46 ID:???
要するにCDを買ってまで聞きたい価値のある音楽が少ないと言う
ことだよ、ただ流行の音楽を手安く手に入れるには、レンタルで
コピーすれば十分だから、あとはどう付加価値を付けるかだと思う。
486名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 11:23:33 ID:???
それを作品のパワー云々言うから胡散臭くなるw
以前は作品にパワーがあったかのように言われても説得力皆無だ
487名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 12:09:11 ID:???
CD 屋に人がいないのはAmazon 等ネットで購入しているから。
しかも金持ってるオッサンたちは70年代の洋楽等を大人買いしている。
488名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 12:21:08 ID:???
なんか話がループしてるな
489名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 12:50:03 ID:???
>>486
バカだねえ パワーっていうのは、芸術としてのじゃなくて
流行として
夢中で飛びつかせるパワーのことだよ
それが正統派も邪道派も含めて昔より落ちてるってこと
490名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 12:54:37 ID:???
売れなくていい、でもおれの作品にはパワーがある!
ってんならここでぶつくさほざくなよ
好きなことが出来てる それで十分だろ
それで金まで欲しいなんて都合よすぎるんだよ。
491名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 13:14:58 ID:???
>>489
バカだねえ 
流行として夢中で飛びつかせるパワーは
環境に依存するんだよ
492名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 13:24:43 ID:???
そりゃPCやモバイルがここまで普及すれば、CD屋はいらんだろ
音楽データはダウンロード、CD買うならネット通販で24時間営業
どう考えてもCD屋の存在は必要ないな!
493名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 13:28:44 ID:???
>>491
環境に依存するってどういうこと?
左右されるじゃなくて?
494名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 14:33:17 ID:???
どっちでも同じだろw
厨房かよ
495名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 17:03:04 ID:BYAK7ZLm
>要するにCDを買ってまで聞きたい価値のある音楽が・・
それでいいんじゃない?
別にムリにあてがってもらわんでもいいぞw

新しいの聞きたくなったら、mezieでさがすし。
事務所のBGMはituneラジオ、ノンストップで流してるし。
もう何も要らんぞw
496名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 18:29:56 ID:???
音楽は副業でやるか金持ちの道楽に成っていくな
497名も無き音楽論客:2008/04/03(木) 23:00:54 ID:Uk/9Cp1e
生活品の値上げでCDなんて買えねぇ
498名も無き音楽論客:2008/04/04(金) 19:46:11 ID:rwnO+BCQ
シングル曲をアルバムに入れなければもっとシングルって売れそうな気がするのは俺だけ?
シングル買ってるのにベスト盤とかB面集とか出た時の悲しさといったらないや
499名も無き音楽論客:2008/04/04(金) 20:29:25 ID:???
お客さんのことを考えたらそんなこと出来るわけないだろw

つーか、ベスト盤連発でアルバムセールス稼いでるから矛盾するかもよ
500名も無き音楽論客:2008/04/04(金) 22:04:58 ID:???
パソコンも課金対象に、著作権者側が会見で訴え

 作曲家や俳優ら、音楽や映画などの著作権者でつくる89団体の代表が4日、都内で記者会見し、録音や録画に
使われるデジタル機器の価格に著作権料を上乗せしている現行の著作権保護制度について、ネット配信の複製に
主に使われるパソコンや携帯音楽プレーヤーなども課金の対象にするよう早期見直しを訴えた。

 会見では「実演家著作隣接権センター」運営委員の音楽家椎名和夫氏が「適切な機器が(課金対象に)指定されれば、
現在の複製の実態に近い補償金が生まれる」と述べた。

 現行制度では、課金の対象はMDやDVDとその関連機器に限られており、著作権者が受け取る著作権料は年々減少している。

 制度見直しをめぐっては文化審議会の小委員会が、ネット配信の料金にコピー回数に応じて著作権料を加算するな
どの仕組みを検討することを決めている。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080404/msc0804042104002-n1.htm
501名も無き音楽論客:2008/04/04(金) 22:09:20 ID:???
一時販売で著作権なんて消却済み
502真木 ◆N503wmW046 :2008/04/05(土) 02:34:32 ID:???
CMで携帯違法サイトの音楽からのDLやめようというの今流れているな
503名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 11:04:51 ID:???
日本語でおk?
504名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 14:26:20 ID:j4SxUMX7
>>500
まあ、無理もないよなぁ〜…。ダウンロードなんてタダだからねぇ
505名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 14:38:42 ID:???
506名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 14:53:39 ID:j4SxUMX7
粗チン
507名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 15:32:22 ID:uYghwzjW
水だってタダじゃない時代に
音楽という
たくさんの努力労力
そしてお金の積み重ねで作られたものを
タダで手に入れようと思う方がおかしい
聴きたいなら金を払え!
金を払いたくないなら聴くな!
当たり前の話だ
508名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:30:44 ID:???
関係ないところから金盗る理由にはならないわなw
509名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:42:01 ID:???
>>500
こんなん定めて、結局どこに金がいくんだよ・・・
510名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:49:57 ID:???
分配は適当だからねw
そこに権力が生まれる
511名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:53:07 ID:FQ6AFlvg
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \      うっとうしいやつら女ババァは
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /     クラクション ピッ ピッ ピッ 
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /    
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./        ならすなぁぁあああああああああああああああああああああ ボケェぇ
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.         
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \        消えうせろぉぉ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
512名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:54:33 ID:FQ6AFlvg
       /   〜_>⌒ _ 二`
      (〜  ̄~^  ー〜~⌒  ̄^へ)
     //~^  〜´  ̄ ̄   ` ‐  )  //
  |::\ (/~/~ 〜 ~^ ⌒ ―  ‐ ヾ)// /
   |::ヘヽレ /~ ‐~ ̄__ 〜- -- :;// /
   |::| ヽ(/~___ 〜^ ⌒‐ 二⌒   ノ;: /
   :|::;; 入/;:::  丶     ヽ \ 丿;;/
    |:;(;ヘ(;;___ \::| / __ ___:) ';: |
      |:;;;fヘ::::、  ・ヾレ:::;,・  ノ;:::/ヘ丿 
       :;ヽ::;r ̄ ̄ |;::  ̄ ̄´;:::/ji/
         :;      ヽ    :::;r;   / ̄ ̄ ̄ ̄
          |:;  ー ‐―  /   < >>1-510は今日から自動車運転の事故に遭います
          :;:\  ‐  ,:       \____
                  |,

513名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:57:04 ID:FQ6AFlvg
       /   〜_>⌒ _ 二`
      (〜  ̄~^  ー〜~⌒  ̄^へ)
     //~^  〜´  ̄ ̄   ` ‐  )  //
  |::\ (/~/~ 〜 ~^ ⌒ ―  ‐ ヾ)// /
   |::ヘヽレ /~ ‐~ ̄__ 〜- -- :;// /
   |::| ヽ(/~___ 〜^ ⌒‐ 二⌒   ノ;: /
   :|::;; 入/;:::  丶     ヽ \ 丿;;/
    |:;(;ヘ(;;___ \::| / __ ___:) ';: |
      |:;;;fヘ::::、  ・ヾレ:::;,・  ノ;:::/ヘ丿 
       :;ヽ::;r ̄ ̄ |;::  ̄ ̄´;:::/ji/
         :;      ヽ    :::;r;   / ̄ ̄ ̄ ̄
          |:;  ー ‐―  /   < >>1-510は今日から自動車運転の事故に遭います
          :;:\  ‐  ,:       \____
                  |,

514名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 16:58:14 ID:FQ6AFlvg
       /   〜_>⌒ _ 二`
      (〜  ̄~^  ー〜~⌒  ̄^へ)
     //~^  〜´  ̄ ̄   ` ‐  )  //
  |::\ (/~/~ 〜 ~^ ⌒ ―  ‐ ヾ)// /
   |::ヘヽレ /~ ‐~ ̄__ 〜- -- :;// /
   |::| ヽ(/~___ 〜^ ⌒‐ 二⌒   ノ;: /
   :|::;; 入/;:::  丶     ヽ \ 丿;;/
    |:;(;ヘ(;;___ \::| / __ ___:) ';: |
      |:;;;fヘ::::、  ・ヾレ:::;,・  ノ;:::/ヘ丿 
       :;ヽ::;r ̄ ̄ |;::  ̄ ̄´;:::/ji/
         :;      ヽ    :::;r;   / ̄ ̄ ̄ ̄
          |:;  ー ‐―  /   < >>1-510は今日から自動車運転の事故に遭います
          :;:\  ‐  ,:       \____
                  |,

515名も無き音楽論客:2008/04/05(土) 20:59:20 ID:uYghwzjW
>>510
それを言うなら利権でしょwww
516名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 04:11:08 ID:???
もう、音楽なんて作るのやぁーめたぁーっと
バカらしい 旧譜で十分だろ? 新譜なんていらないんだろ?
それならそれでいいわ 旧譜の印税で食うからさ その方がラクだし
まあでもあれだよな
みんなどうせ旧譜ったって、どーせアマゾンとかで中古買うんだろ?
中古なんか買ってくれたっておれらにゃ1銭も入ってこないもんね
なんかさあ 結局CDが売れないのって
違法配信とかコピーとかなんかよりも 要は
ヤフオクがキッカケでネット上の中古の流通が良くなってアマゾンで決定的になった
てんじゃじゃねーの?
そんな気がするよ
517名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 04:13:03 ID:???
アナログと違って
CDは中古でも音質変わんねーもんねwww
518名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 04:37:21 ID:???
つまり聴くたびに何か変わっていく音楽メディアを作って流行らせればいいんだよ
519名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 06:49:27 ID:???
マーケットプレイス利用する奴そんないないでしょ
商品も送料も割高じゃね?
レアものをプレ値で買うときぐらいしか利用しないけどな
520名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 10:12:21 ID:???
CDの売り上げが伸び悩むのは、やはりパソコンや携帯などの通信ネットワーク
が原因だと思うよ、CD買って音楽を聞くと言う時代はもう古い考えで、特に
デジタルオーディオプレーヤーなどiPodが爆発的に売れるのは、CDを必要と
していないし、何らかの方法(ダウンロードやレンタル)で音楽データさえ入手
すれば安く便利に音楽を聞くことが出来るようになった。

したがって、パソコン・携帯電話・デジタルオーディオプレーヤーの普及が
CDの購買率の低下につながっているのではないかと思う。
521名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 10:54:02 ID:j8iiKq5A
中古屋って安く買い叩いて高く売るボロい商売してるんだからそこからアーティストサイドに還元してもいいだろ
522名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 10:56:20 ID:???
中古屋に売るなよw
売るほどのゴミは買い叩かれて当然だろ
523名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 11:04:42 ID:???
定期的に売らないとスペースがない
524名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 11:12:11 ID:???
>>523
確かに!
そしてCDを買わなくなるというー

別に円盤で聞かなくてもいいし
525名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 20:40:07 ID:???
配信主流になったら中古屋も打撃受けるよな
そしたらいずれオンラインでDRM認証の残り回数でも切り売りするようになるのかしら
526名も無き音楽論客:2008/04/06(日) 21:21:33 ID:???
音楽CDの中古なんてもうかなり回転遅いだろ。
新品があんだけ売れてないんだから。
527名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 00:54:21 ID:???
値段高めの中古なんか買う奴いるのか?
中古も叩き売られてないと買う気しない
528名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 02:24:14 ID:h/4E35n/
CDなんて買ってもゴミになるだけだから買わない
家にあった大半のCDはiPodとDVDに入れて売った
おかげで部屋がスッキリした
今はCD買うより美味しい物食べたい
529名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 02:35:35 ID:???
CD買っただけで美味しい物食べられなくなるなんてかわいそうだな。
530名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 03:05:12 ID:???
かわいそうだろ
そう思うなら金振り込んでくれ
531名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 13:32:43 ID:8Zv565X1
GLAYがついに配信限定シングルwww
532名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 17:02:00 ID:???
CD買うより美味しい物食べたいと思う人が多くなってきたから売れなくなってるんだろうな
533名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 17:26:47 ID:???
無料で入手する方法があるのに金をだすのは良心の呵責の念とコレクター心理と
アナログ人間。自分の場合は2〜3度聴く為に買っていた物がつべやマイスペで
試聴した事で購買意欲が消える場合が多い。
534名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 17:51:35 ID:???
2〜3度聴く為だけに買っていたことが異常
535名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 18:04:38 ID:afJbs3a1
>>528
ようこそメタボ友の会へ
536名も無き音楽論客:2008/04/07(月) 19:32:19 ID:???
>>534
目からウロコ発言
537名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 14:44:23 ID:???
糞みたいなCD発売してCDが売れないとぼやいているのも自業自得だよな、
売れないCD発売しているメーカーに問題があるのではないか?

どこの業界も商品が売れなければ売れるように考えてるが、レコ社は
売れる商品を考えて発売してないから糞みたいなCDばかりで売れない
とぼやく、レコ社の社員はアホかと言いたくなる。
538名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 14:54:17 ID:???
今でも糞なCDほど売れてるだろw
539名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 16:32:13 ID:???
そしてまたループするのであった
540名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 16:45:58 ID:kYLT5fMr
ブートこそオンライン販売すれば良いのにな
西新宿まで行くのめんどくさいよ
541名も無き音楽論客:2008/04/08(火) 16:51:54 ID:???
ネットで違法稼業をやったら即終了だろ
542名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 00:25:45 ID:???
結局CD買う人達ってこれから経済的な余裕がないと買えなくなる贅沢品になるよ
貧困やワープアが増えて経済的に余裕のない人が買うものじゃなくなる。
543名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 00:35:03 ID:???
20〜30代の若者を正社員として雇用し最低保証年棒300万以上を増やさない限り
消費も増えないだろ、若者の年収が200万円以下の非正規雇用ばかりでCDなんて買えるか!
544名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 00:42:02 ID:???
CDが贅沢品だったのは昔の話
娯楽の花形だったわけだ
しょぼいシステムコンポでも20万ぐらいした
音楽鑑賞は今に比べたら高尚な趣味だった

今はもうお手軽もいいところ
そんなもんに3000円も出せるかってことだよな
円盤に拘る必要性もないしね
545名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 01:04:20 ID:7WYXqarW
つうか、日本はCD高すぎ!!
546名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 01:15:59 ID:???
邦楽買う奴はブルジョアか馬鹿だろって思っちゃうw
547名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 01:27:31 ID:???
CDに限らず。消費が増えないのは金がないから買わないか
金があっても消費しないで貯金してるんだよ。

20代で自家用車買うのも減っているだろ!無駄なものに金を使わない
ように節約生活しているんだよ。
548名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 02:12:51 ID:???
携帯料金は必須だけどCDは削る
無駄なCDは買わん
549名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 02:37:56 ID:???



以下レスをする際は一度このスレの書き込みを全て読んだうえで行ってください



550名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 03:07:44 ID:???
断る
551名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 06:42:16 ID:???
>>543
300もらえない能力ない奴等は素養もセンスもないDQN音楽にしか貢献しないから
賃金あげなくていいです
552名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 09:14:42 ID:???
俺の大好きなエロゲソング・電波ソング業界はポップス音楽業界の
不振となんら関係なく定位安定してるらしいからどうでもいいや。
ちょっとジャンルは違うが、東洋経済によると、アニメの曲の
販売も海外で伸びがいいようだ。

これも格差社会っしょ。結局、購買層を喜ばせられない市場は縮小する
というだけのことだ。
根強いファンを獲得できない負け組ジャンルが消えるのはしょうがない。

553名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 09:22:14 ID:???
と、性犯罪者予備軍と社会から爪弾きされてるキモヲタが吼えてますw
554名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 09:44:37 ID:???
そして、CDが売れに売れていた時代はまさに、そういった
質の低い(志の低い)音楽が売れていた。

小室の曲が悪いという訳ではないが(僕も実際はかなり聴いていた)
そういった売れていた音楽が今は売れなくなってしまった。


では、売れなくなったのか?

今の時代にタワーレコードに足を運んでみて分かる事がある。

今、タワーレコードに足を運んでいる人達は純粋に音楽が好きな人達だ。

帰宅途中のサラリーマンから、ドレッドヘアーの大学生。

そう、売れていた時代にCDを買っていた人達の大半は
もともと音楽なしでは生きられないという純粋な音楽ファンではなかった。

彼らにとっては音楽は(ツール)であり媒体に過ぎない。
10年前に売れていたCDはドラマやCMのタイアップ曲であり
カラオケで歌いやすい曲だった。
(ヒットした曲がカラオケで歌われるのではなく、カラオケで歌われる曲がヒットした。)
555名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 09:48:12 ID:???
過去を思うと、テレビというメディアの力は巨大であり
その中でもドラマの持つ力は凄かった。

月曜9時というだけでドラマは万人が見るものになり
そこで流れる曲は流行りの最先端としてヒットチャートをにぎわしていた。


学校や職場でドラマの話をして、カラオケに遊びに行って歌う。

そんなライフスタイルの中で音楽はコミュニケーションのツールとして
関係性を構築する種のひとつであった。


「みんな聴くから、僕も聴く」という状態がミリオンセラーを連発させ
量産消費されていった。

だけど、時代は大きく変わった。
テレビはインターネットに権勢を少しづつ奪われ、娯楽は多様化していった
556名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 10:50:08 ID:???
       。。
    ∧М∧
    〜oノハヽo〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |ハ ^▽^)  < 音楽CDも売れない雑誌も売れないもう売れない…
.    (__)~~∞~(__)   \
   ノ∪lノ .ヽ∪     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r'(       ァ、
  ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
   `^〜〜-〜'^ 
557名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 19:56:54 ID:JBHyy0KR
紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない
558名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 23:43:43 ID:???
出版社の元締の資本背景もしらないで経済雑誌鵜呑みにしてるかわいそうな子がいるな
ビギナーさんは半年ぐらい数誌読み比べてみると誌によって特定の商品やジャンルだけが取り上げられてるのがわかるよ
大風呂敷広げて語るのはそれからにした方が恥はかかなくて済む
559名も無き音楽論客:2008/04/09(水) 23:51:58 ID:UWqxqNUu
558は何が言いたいのかさっぱり分からない
560名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 00:13:44 ID:???
558は誤爆だろ
561とりうみ:2008/04/10(木) 01:33:47 ID:I/Wdq10F
>>555
そーゆー傾向って、多分2003年くらいまではあったよね。


たぶんここ4〜5年で環境が変わったきがする。
562名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 07:01:17 ID:???
>>559
誤爆じゃないよ
経済観のまったくない>>552さんの主張ははずかしいほど稚拙ですよってことを
やんわりと指摘してあげてるだけ
563名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 11:04:40 ID:???
>>562
そもそも18禁ゲーム市場が縮小傾向なはず。ゲーム主題歌がニコ厨でも取り上げられて一人歩きしてるだけ。
エロゲ知らなくてもニコで「きしめん」とか見るもんね。
564名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 11:19:45 ID:XwBLzdbU
もう公衆電話が携帯の普及でもうさっぱり売れん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1207793812/l50
565名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 12:16:19 ID:???
>>44
ネット通販なんて田舎じゃお前が思ってるほどメジャーじゃない。っつーか、使ってるのって少ないよ。
使ってるのなんて通販じゃないとやってけないジサカーとかそんなんだけ。
566名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 12:44:00 ID:???
>>565
逆だろ?専門店の少ない田舎の方が通販は便利じゃないの?都市部だと店は深夜営業で
何時でも大抵の物がそろうから重くてかさばる奴や出不精じゃなければ現物を確認でき
るし通販の方が安い場合以外は店で買うな。
567名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 15:40:26 ID:???
むしろ、通販のほうが安い場合が多いかも。
568名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 20:28:58 ID:???
実際のところどうなんだろうね
気になるから地方の音楽ヲタの意見がききたい
569名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 21:03:13 ID:???
@東北
店に置いてるのはヒットチャート物と有名所は揃ってるが
それ以外はあまり品ぞろいが良くない。
一般的な音楽ファンなら良いけど、熱心な音楽ファンは通販に頼らざるをえない。
私は月1で片道2時間かけてタワーレコードにいってるけど通販7:店3です。
570名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 21:12:21 ID:???
だから田舎モノほどチャート音楽好きだったりする
情報がないからね
ネットで徐々に変わってきてるんかな?
571名も無き音楽論客:2008/04/10(木) 23:39:01 ID:???
なんでゲームソフトが売れなくなったと思う?
CDと同じだと思う。
クソゲーにさんざん騙されたファンがネットの発展と共に
ゲームレビューを検索しまくってから買う様になったから
だと感じる。
2チャンネルのスレなんかもそうだよね。
音楽CDも同じなんじゃね。
家電に車なんかもそうかもね。
本物志向の流れみたいなね。
572名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 06:29:46 ID:???
単に娯楽の多様化だろw
金を出す対象から格下げされたんだよ
573名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 06:46:52 ID:???
>>571
レビューが糞だから電子レンジ買わない
レビューが糞だから車買わない
ってwwwww

もうちょっと社会出た方がいいよ
574名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 07:06:50 ID:???
>>571
いま全世界で任天堂超売り上げ好調じゃん
575名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 07:09:14 ID:???
まあファミコンの頃の出せば売れる感は凄かったけどなwwww
おかげでとんでもないクソゲーとかも平気で何千円とかで売られてた。

逆にそのおかげで奇抜なゲームも多かったな
576名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 07:43:02 ID:???
ヒットチャート全盛期はアーティスト使い捨ての激しさが目に余ったな。
>>555
人気のある曲、良質な曲でも一定の時期がくれば流行の言下、メディア側の方から簡単に切り捨ててくる。
あれだけ影響力のあった時代なら、逆に言えばもっと息を長く取り上げることも可能だったはず。
577名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 19:36:27 ID:???
あの頃はクソゲーですら遊べたじゃん
今のはほんとマジもんのクソゲーっていうさ
578名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 20:53:45 ID:???
目が肥えたんだよ
579名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 22:13:45 ID:???
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ`''ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
              ┌─( ;;;.)┐
              │小室  │
              │ 消えた│ ペタ
              └───┘
580名も無き音楽論客:2008/04/11(金) 22:23:51 ID:???
なんかさ最近俺達2ちゃんねらーが日本社会を動かしてない?
581名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 00:03:05 ID:???
動かすわけねーだろw
582名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 01:44:38 ID:???
バブル期の頃はCDに限らず売れるものはどんどん作れどんどん売れ状態、なんでもおかまいなし状態だったからな。
みんなに流行っているものは乗り遅れないうちに自分も買わなきゃ…というあせりが買い手側にもあった。
みんなと同じものを持っていることがステイタスという時代だった。

だからミリオンセラー連発。

あの時期だけが異常。
583名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 01:53:05 ID:xwptIa3L
最近のはつまんないのが多いからな。
AVで言えば偽乳パケ写詐欺で騙されたーって感じ。
584名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 02:04:09 ID:???
バブル景気とCDバブルは時期が微妙にずれてるよ。
バブル景気は80年代後半から90年代前半までで、
93年には完全にバブル崩壊で社会問題になってた。
一方CDバブルは90年代が全盛期で、
CCCDが発売される2000年頃まで続いてる。l
585名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 03:49:27 ID:jUmLbVuf
>>584
なんだかんだ言って、2002年くらいまではCD売れてたね。

まああの頃はあの頃で「CD売れない〜」とか言ってたけどw

まさかここまで落ちるとは。
586名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 05:24:52 ID:A2PvDttu
最近はAVも行き詰まってるよなぁ。
587名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 07:01:04 ID:???
ネットとPCの普及と反比例してる
588名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 15:25:18 ID:???
>>585
売れてた時は何枚売れてて今は何枚しか売れてないんだい?
まさか具体的な数字も持たずに妄想語りしてないよね?www
589名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 15:27:20 ID:???
>>588は自分で調べればいいじゃんw
人に聞く態度じゃないなw
590名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 16:16:11 ID:???
>>588
http://www.riaj.or.jp/data/money/index.html
大本営発表どうぞ
90年代後半がCDの絶頂期ですね
2000年前半のシングルの落ち込みは激しいねぇ
591名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 18:06:58 ID:jUmLbVuf
>>589-590
援護射撃サンクス
592名も無き音楽論客:2008/04/12(土) 23:01:12 ID:???
宇多田の800万枚(だったけ?)を越える記録的大ヒットはこの先生まれないだろうなぁ…
593名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 06:55:50 ID:OznOGp7f
70年代とかの旧作ばかり買ってるわ
新譜なんてゴミばっかりで聴けたもんじゃない
594名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 08:04:58 ID:qYt0iA2w
>>593
それはただの好みだと思う。
595名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 10:04:19 ID:???
だねえ、俺も70年代物好きでよく買ってるけど
今も昔も糞もあれば良いのもあるしね
596名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 14:31:05 ID:E4at5JSr
今の良いもの紹介して
597名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 15:12:48 ID:???
サさぁー
598名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 15:18:56 ID:E4at5JSr
駄目ジャンw
599名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 15:49:05 ID:???
>>596
二階堂和美
600名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 16:35:24 ID:???
今のいいもの紹介して

↑こいつ本当に馬鹿そうw
601名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 16:47:55 ID:???
3流の釣り氏でしょ
602名も無き音楽論客:2008/04/13(日) 22:48:09 ID:hvV4tahv
>>596
YUIやBoAは?
603名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 02:21:10 ID:8PUezOTZ
音楽CDは簡単にcopyされるからもう売れんだろ…
604名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 04:59:57 ID:???
90年代が異常すぎたな
流行は常に気にしておくべき、みたいな風潮は今より強かったし、生活と密接に関わりがあった
だがPCやネット、ケータイが中高生の娯楽に割く時間をごっそり奪った
悪かったのはその時レーベルが既存の売り方をそのまま使ったことか
BBSやつべ厨で直の評判やインディーズ系の情報が伝わりやすくなったことも地味に影響してるだろう
605名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 08:29:50 ID:tIf/vpLd
>>603
だから最近はDVDつけたり写真集つけたりするわけね。
606名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 12:57:15 ID:SwjWei8w
ゴミみたいな商品を高額で売りつける商法を繰り返してきたからこうなる
607名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 13:00:43 ID:???
約3年ぶりに買ったCDが「いきものがかり」ってのは内緒だw
608名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 19:13:48 ID:tIf/vpLd
>>607
いいと思うが。
609名も無き音楽論客:2008/04/14(月) 20:11:05 ID:???
3年ぶりで「いきものがかり」ってことは
CDあんま買わない人ですな
610名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 03:37:10 ID:???
>>609
ああ・・・何たって三年ぶりだからな
611名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 03:47:20 ID:???
生き物係www
内緒にしとけよ
612名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 06:44:03 ID:???
外食業界悲鳴、もう外食がもうさっぱり売れん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1208208841/l50

おもちゃ店悲鳴、もうおもちゃがさっぱり売れん…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206892411/l50

音楽CD店悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん…
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1204668358/l50

出版業界悲鳴、もう雑誌がさっぱり売れん・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1198532935/l50

ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1206810172/l50

もう公衆電話が携帯の普及でもうさっぱり売れん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1207793812/l50

レンタルDVDビデオがネット動画の普及で売れん…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204088995/l50

     ,.. -- ...  ||
    ノノ川川ヽ ||   この大不況の為もうさっぱり売れん…
    川*^ヮ^从,,,||
   と[!゙) ^Y^ ]つ
    (^く,._,.A_,.ゝ
      ヽ_)
613名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 07:06:33 ID:jkg2kKao
公衆電話www
614名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 07:13:13 ID:???
出版業界が大元ネタだったのかwwwwww
615名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 14:22:37 ID:x80rWA2z
IT革命が露骨になってきたな。
616名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 20:37:07 ID:???
経済ゴッコ楽しいです(笑)
617名も無き音楽論客:2008/04/15(火) 23:52:27 ID:???
出版業界は勝ち組が存在するけど、音楽業界は全滅だからな〜
618名も無き音楽論客:2008/04/16(水) 10:41:55 ID:7gB6tLHW
いいメロディーが底を突く事って考えられるかな?


耳や心に残るメロディーが尽きて人々が音楽(新譜)から離れ、
古い歌(もしくはそのカバー)に留まっているとか。
619名も無き音楽論客:2008/04/16(水) 10:48:45 ID:???
・日本自動車工業会(自工会)が二輪車市場動向調査を行ったところ、若者の
 「バイク離れ」が進んでいることがわかった。調査によると、男女ともに「10代の
 ユーザー」が減少、「50代以上のユーザー」が増加、全体として高齢化が進んでいる。
 需要形態は「代替」が55%と過半数を占め、「新規購入」は減少傾向にある。

 以前は若者の交通の足や趣味として人気だった二輪車。なぜ二輪車に乗らなく
 なってしまったのだろうか。自工会によると主な理由として、「経済的に余裕がない」
 「駐車スペースがない」などがあげられるようだ。

 給料は上がらないのに、物価の高騰ばかりが目立つ現代日本では、趣味財・
 遊び道具として二輪車を購入する若者は減り続けている。何十万円もする二輪車は
 ちょっとやそっとのバイト代や給料ではとうてい手の届くものではない。
620名も無き音楽論客:2008/04/16(水) 22:21:24 ID:???
バイク業界悲鳴、もうバイクがさっぱり売れん…
621名も無き音楽論客:2008/04/16(水) 22:32:53 ID:???
昔に比べて今のバイクは魅力がないから買わないのですね?分かります。
622名も無き音楽論客:2008/04/16(水) 22:42:13 ID:???
昔と比べて今のバイクが魅力ないわけじゃなくて
バイクそのものの価値が昔と比べて低いんだよ
623名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 00:11:05 ID:???
マジレスしてしまったわけですね?分かります
624名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 00:22:20 ID:???
分かりますコピペの使い方が微妙にしっくりこない
625名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 09:31:23 ID:???
>>612
もうどこの業界も市場は飽和状態なんじゃない、別に店で買わなくても
ネットで安く買えるし、実際e-コマース市場は伸びているのでは?

俺は買いたい商品があったらオークションやアマゾンなど安いネット
通販で買っているよ、中古でも結構いい商品が販売されているしポイント
使えばさらに安く買えて便利だよ!
626名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 11:21:14 ID:yRjO2HP8
エイベックソの社員がCD値下げに反対してて逆に値段上げろとか言っててバカじゃねーの?と思った
627名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 11:26:22 ID:yRjO2HP8
とっくに音源よりライブの時代だしな ミュージシャンは汗流すしかないんだよ 口パクカラオケエセミュージシャンは死亡ですがww
628名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 11:50:11 ID:???
本日4月16日に発売されたPerfumeのニューアルバム「GAME」が、
オリコンデイリーチャートで初の1位を獲得した。

発売前から大きな注目を集めていたこのアルバム。タワーレコード新宿店では
あまりのレジの混雑を受けて、邦楽フロアのみならず洋楽フロア、
クラシック/ジャズ/現代音楽フロア、書籍フロアのすべてにPerfumeコーナーが
作られるという事態になった。

なお、4月22日深夜0時よりJ-WAVEにて放送される木村カエラのラジオ番組
「OH! MY RADIO」に、Perfumeが再び出演することも決定。昨年8月の
出演時と比べてビッグになったPerfumeの3人が、今回の放送ではどのような
トークを繰り広げるのか期待が高まる。

そ雄
http://natalie.mu/news/show/id/6621
629名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 11:58:10 ID:???
新歌姫・青山テルマの“意外な”人物像とは…  
昔アムラー、今テルマー…CD売り上げ50万枚超

安室奈美恵が、かつて“アムラー現象”を巻き起こしたように“テルマー現象”
が起きている。昨年デビューしたばかりの新人女性R&B歌手、青山テルマ(20)
が大ブレークしているのだ。
1月からNTTドコモのCMソングとして流れている「そばにいるね/
青山テルマ・feat・SoulJa」に火がついて、CD売り上げが
50万枚突破。「着うた(R)」を含む配信総数590万を突破。
いま若者で彼女の名前を知らない人は、いないほどだ。

奈良県出身でトリニダード・トバゴ人の祖父(父方)を持つクオーター。
テルマは本名で「つづりはThelma。強い意志という意味です」(本人)。
小学6年生まで大阪のインターナショナルスクールに通い、ゴスペルを
身につけた。12歳で家族とロサンゼルスへ移住。2002年に日本へ
戻り、現在は都内の有名私大に在籍する女子大生シンガーでもある。

昨年9月「ONE WAY」でデビューし、直後に男性R&B歌手、SoulJa
のサードシングルにゲストボーカルとして参加。男の側からのラブソング
「ここにいるよ feat・青山テルマ」が誕生した。そのアンサーソングを
今度はSoulJaをゲストに迎えて吹き込んだのが「そばにいるね−」。

ヒットの要因について音楽評論家の富澤一誠氏は「男性を主人公にした
『ここにいるよ』に対して女性の心情を主にした『そばにいるね』は
人気ドラマシリーズの続編のようにファンの期待感を裏切らなかった」と分析。
「メジャーデビューする前から交流がある2人は、メロディアスなテルマの声と
SoulJaのラップが絶妙に溶け合っている」と語る。
630名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 12:00:51 ID:???
ここでグレイトフル・デッド最強説
631名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 12:03:49 ID:???

食料品や電気代、ガス代も値上げだしガソリンもまた値上げしそうだ
CDなんて買っている場合ではない世の中になりそうだ!!
632名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 18:57:42 ID:hX8KX2nN
ふつう売れなきゃ値段下げるもんだよねえ、おかしい業界だよ。
633名も無き音楽論客:2008/04/17(木) 19:17:44 ID:s+GTZew6
需要がなくても価格が下がらないのは別に現象としてめずらしくないですー
634名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 00:37:22 ID:KZyT6hKi
デビュー間際のアーチストなら2000円くらいから始めればいいのに。
635名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 01:00:18 ID:???
世間を知らん子達がレスしとるの〜。CDシングルの売上が減少してから値上げ傾向にあるんだよ。
実はマキシシングルより8cmCDの方がコストが高かったのに売れなくて利益が出ないから急速にマ
キシに移行したんだよ。値段も8cmCD時代は800〜1000円前後だったのが今は1000〜1500円前後だろ。
大量生産でコストが下がるのに売れなくてコストが上昇してるのさ。アルバムも値上げしていくよ。
636名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 02:07:31 ID:???
日本だけ異常にシングル売れてたからな
音楽産業のいいように流行つくれた時代は終わったんだよ
育てることを軽視したツケだ
637名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 06:36:04 ID:jC0nX84P
あのー、普段CD買わないおまえら。月給いくら上がったらCD買う?
漏れは10万ぐらい上がったらちょっとぐらいは買うかも。

まず、国が国民に甘えすぎてるこの状況がダメだ。
こんなに消費者が苦しい状況で消費税あげるとかぬかしてるし。

まず、税金の無駄遣いを無くし、すべて税金の使い道を明確に国民に
示せ。軍事費や無駄な土木工事、公務員や政治家の無駄遣い及び横領
などを全て無くせ。
そして、その金を国民が豊かになるように有効に使え。

そうすれば俺らも豊かになるし、消費税が上がっても有効で明確な
使用用途さえ分かれば文句は言わない。

で、そうすればCDもDVDももっと買えるぜ。
でもジーニアスパーティのDVDとホーカスポーカスの新譜は買う予定。
638名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 06:41:13 ID:???
>>637
軍事費なくしたら日本の防衛はどうするの?
典型的なアホガキだなw
639名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 08:32:15 ID:C6JMYZc+
>>637
今時のガキンチョは携帯の電話代に小遣いをつぎ込んでるって言ってたぞ。
小遣いのほとんどが電話代で消えているからCDを買う金などそもそも存在しないw
640名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 10:05:57 ID:???
まぁ結論は
CDの値段を自由化もしくは下げましょう
ってことかな。アルバムは1000円ポっきりで十分よ。
500円ならふらっとCD屋行って2枚かっちゃうかな。
コピーとかするより買った方が手間無い範囲。

装丁とかライトでいいよ。記念品じゃないんだし。
そういうの欲しい人向けに2バージョンだしてもいいだろうし。

買ってきたらMP3プレーヤーにぶち込んで
本体は(捨てるのはなんかもったいないが)結構場所とるのでどうにかしたいし。
著作権問題? MP3プレーヤーにぶち込むの問題とかいってる人々もいるそうだが
北に送ってしまえばいいね。
641名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 10:16:17 ID:???
・公務員の平均給与は年収約750万円
・民間企業の平均給与は年収約450万円
・派遣、請負、バイト、などの非正規雇用の年収は200万円以下
・18歳〜25歳の労働者の非正規雇用は約50%つまり2人に1人

このような雇用状況、低賃金でCDが買える富裕層は公務員ぐらいで
所得の格差が拡大しているので低賃金層はCDを買う余裕がない
特に若年層のほとんどがフリーターや派遣、請負などの雇用形態

したがって日本国民の貧困化、ワーキングプア、生活苦などの
経済的なことが原因で個人消費が低迷しているのが問題なのでCDに
限らず個人所得が増えない限り庶民の消費活動は活性化しないよ、
642名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 11:27:23 ID:???
兎に角、DVDより高いのは理解不能だろ
ディスク容量何倍違うんだって話だ
643名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 11:59:39 ID:???
>>642
CD-RとDVD-Rの値段に差があるかい?容量でいうならカセットテープの値段はどうなる?
映画の版権使用料と音楽の制作費の違いだよ。
644名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 13:05:46 ID:jC0nX84P
>>638
たとえば、イラク戦争に出した金は防衛じゃないっしょ。
アメリカの言いなりになってかなりの無駄な費用を捻出している。
政府に騙されるな。




645名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 13:15:46 ID:???
ミリタリーヲタにマジレスせんでいいよ。人間だけ無駄に多くてめぼしい資源もない国
を戦争してまで侵略を考える国なんかねぇぇぇ。中途半端な防衛軍なんか無駄!アメリカ
に全部やってもらいなさい。
646名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 13:25:01 ID:1q/84vXC
金持ちは寄付しろ!
貯金などするな。
貯金すればするほど経済は回らん。
喜ぶのは銀行だけだ。
647名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 15:08:48 ID:???
>>645
日本に芋虫になれと言うのかね
648名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 17:15:07 ID:xvDJ0dtY
あぶらむし
649名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 17:32:19 ID:???
公務員の息子は月に30万円のお小遣いをもらって
仕事しないで遊んでいるのが多いらしいな・・・
650名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 17:40:24 ID:???
そういや三田佳子の息子は覚せい剤でタイーホされたっけ
金がある親の息子はダメになる典型的な例だな!!
651名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 18:08:41 ID:???
>>647
軍隊欲しけりゃ君のポケットマネーでラプター1000機買えよ。俺は税金控除があるなら
喜んで芋虫を選択するぞ。使えないイージス艦とかいらんわ。
652名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 18:12:51 ID:???
>>641
君が言いたいのはこれか?
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
653名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 18:15:40 ID:???
>>643
>映画の版権使用料と音楽の制作費の違い

映画の制作費と音楽の制作費で比べないの?

映画のほうが比較にならないほど巨額ですよ
654名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 18:26:54 ID:???
>>653
君は馬鹿かね?映画の制作費はロードショー時の興行収入でペイするんだよ。DVD化や
TV放映時の場合は著作権二次使用といって安いの!だいたいCDより安い映画DVDはDVD化
時に4000〜5000円位で発売してから数ヵ月後に2000円とかに下がったDVDの事だろ。更に
版権が安くなってるの!
655名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 18:33:45 ID:KZyT6hKi
そういえば、平成生まれ(20才以下)の女性歌手って、今はあんまりいないよね?

それこそ10年前とかなら、宇多田・倉木・鈴木あみなんかが高校生だったし、少し後になればZONEやBoAや中島ミカ・松浦あやなんかがいたし。

Perfumeでさえ、3分の2は昭和生まれw
656名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:10:42 ID:???
>>654
音楽もライブで制作費回収するべきだな

つーか、音楽の制作費っていくらかかるの?

映画の版権は?

馬鹿でも判るように違いを明確にしてくれよw
657名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:33:06 ID:EWRqU5Hh

普通の人は音楽なんて殆どきかないよ

音楽きかなくても生きていけるし

いらない
658名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:43:36 ID:???
>>656
Vシネマとスピルバーグの大作の制作費を同列にするん?音楽も2週間の夜間強行
レコーディングと複数のスタジオでパート毎の別録で長期間録音とじゃ違うでしょ
うに。レコーディングは日本のインディーレベルで約200万からだよ。更にレンタル
でもDVDは発売元に収入がある。CDレンタルにはそれがない。映画の版権は監督や
作品毎に違うよ。
659名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:43:43 ID:???
No Music No Life
660名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:48:04 ID:???
>>658
CDレンタルもレコード会社に金入りますがなw

>映画の版権使用料と音楽の制作費の違い

というからには判りやすく説明してくれないとねw
661名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:48:51 ID:???
音楽やゲームやお菓子などなくても生きていけます

いりません
662名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 21:50:17 ID:???
>>658
>レコーディングは日本のインディーレベルで約200万からだよ。
何に200万かかってるの?
kwsk
663名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 22:00:26 ID:???
>>660
PPVをggr
>>662
ggr
664名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 22:10:10 ID:???
>>663
君は馬鹿かね?
665名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 22:15:17 ID:???
658は釣り
666名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 22:20:34 ID:???
給料が低いからとかCDが高いからって価格下げろっていうのは
キャビアが高くて食えないから安くしろといってるようなもん
嗜好品において消費者はプライステーカーであって然るべき
667名も無き音楽論客:2008/04/18(金) 22:59:54 ID:???
内外価格差酷いよね
BDはアメリカと同一リージョンになったけど
倍価格が違うw
しかも日本語の字幕だけ外しはじめてるらしい
668名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 00:45:57 ID:???
売れない原因は主に3つ
・食料品の高騰による家計の負担増
・5月からガソリンなどの揮発油税の増税(160円/ℓ)になる。
・給与やボーナスなどの収入減

つまり収入が増えないのに物価が値上がりしているから外食産業や
娯楽産業にはお金が使えないということだよ!
669名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 00:50:25 ID:???
>>668
頭の足りない知ったかさん
たとえば三年ぐらい前から去年にかけては実質賃金も例年より高かったのにCD売れてないのはなんでだい?
670名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 01:01:49 ID:???
単純にデータ化、ネット化、共有化が原因だよ
671名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 02:05:59 ID:???
>>670
じゃあなんで2006/9に発売されたコブクロのベストが2007/10に累計300万枚も売れるんだい?
意味わかんねーよ。
672名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 03:58:35 ID:???
「データ化、ネット化、共有化」なんて出来ない方々が購入されているから。
673名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 08:28:06 ID:???
>>671
マジかよw誰が買ってんだよw
どこ情報?w
674名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 10:12:09 ID:???
>>671
なんで頭の悪い奴ってデータをミクロ的にしか見れないの?
コブクロのベストとCD全体の市場が連動してるとでも思ってるの?
675名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 15:54:28 ID:???
>>673
"コブクロ ベスト 300万枚"で検索しる。
676名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 16:59:04 ID:+UNcJqcc
147 名前:サウンドハウスで今度は氏名ダダ漏れの可能性[age] 投稿日:2008/04/17(木) 22:14:41 ID:uSsdxO6v
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/07/news006.html
どんだけ脆弱なサイトなのかとチェックしていたら、メールアドレスと氏名が流出する可能性があることに気づいた。
サウンドハウスの「お友達に勧める」機能。
これを悪用すれば以前話題になったAmazonの「お友だちに知らせる」機能と同じようなことが起こるのでは。
方法
サウンドハウスにログインしている状態で以下のURLを踏むと、「ToAddr=」宛に自分の氏名・メールアドレスが送信される。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/[email protected]&Message=test&x=87&y=13&Item=1230%5E578603&Message1=

このURLを踏まなければ問題ないように思えるが、embed要素で悪意のあるサイトに埋め込んだら?
<embed src="http://www.soundhouse.co.jp/shop/[email protected]&Message=test&x=87&y=13&Item=1230%5E578603&Message1=" width="88" height="31">
試しにHTMLに埋め込んで表示してみると。こんなメールが届いた。

件名:○○○○ 様から、お勧めメールが届いています
差出人:メールアドレス
本文:
test
ご案内致しました内容につきまして不明な点がございましたら、
弊社営業までご連絡頂きますようお願い致します。

”WEBシステム構成の再設計”を実行したらしいけど、どうも信用できないよサウンドハウス。
サウンドハウスのサイトを閉じる前には必ずログアウトを行うこと。

ちなみにembed要素はFirefoxにも対応してますよ。
プラグインの追加が表示されますが、バックグラウンドではsrc属性が展開されています。。。
677名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 19:56:42 ID:1gVF4QC2
CD自体はまだ売れてると思うけどシングルCDは売れないな
アルバムに入ってたりするし
アホかなと思うわ
678名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 20:55:41 ID:???
今までの日本が異常だったんだよ
シングルCD売れてたの日本ぐらいなもんだから
679名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 21:16:58 ID:???
若い人は使える金に限度あることを理解してない企業多いよね。。
安くて単曲ダウンロードの魅力に、若者が飛びつかない理由なし。

さらに着歌のように直接携帯プレーヤーにつっこめ、何処でもきけるお手軽性がCDにはないよね。
20枚程度所有している自分も、CD自体は保存用、記念品的存在でしかない。

そのうちコンビニあたりまでも一曲いくらで「携帯プレーヤーに入れるサービス」を始めるかもしれない。
CD販売店でもできたら良いのにね。。
680名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 21:23:37 ID:???
意味不明すぎだろw
681名も無き音楽論客:2008/04/19(土) 22:44:27 ID:???
>>679
パソコンや携帯をつかって家にいながら音楽を買えるのがダウンロードの最大の利便性なのに
わざわざコンビニやCD販売店に出向いてそういうサービスが欲しいとは、君もよくよく変わった人だねw
682名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 02:57:33 ID:???
もうエロ本がさっぱり売れない
この不況で売れないのだがネットの影響でもうさっぱりエロ本が
売れない
しかも児ポ規制でロリはもう駄目とかフェチなジャンル細分化されすぎとか
グラビア系多すぎて飽和状態とか安価なセルAVに客取られて最近ますます売れない

もうエロ本屋はもうやっていけない
683名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 02:59:44 ID:???
ネットがあるからエロ本は不要
もうドキドキ感は味わえない時代だお
684名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 11:18:08 ID:???
紙資源の節約だお(^ω^ )
685名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 12:17:37 ID:???
なんだ?一体何の職業につけば安全なんだ?
686名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 16:18:17 ID:???
昔から戦争屋と葬儀屋と医者は世界で失業の心配はないと決まってる
687名も無き音楽論客:2008/04/21(月) 18:17:25 ID:???
人の生死に関わる業界だけは食いっぱぐれないよな
良く考えたもんだわ
その他の職選んだやつはほとんど負け組みみたいなもんだよなorz
688名も無き音楽論客:2008/04/22(火) 21:11:48 ID:???
マクロスFの曲はめちゃくちゃいい

【マクロスF】主題歌(挿入歌) 4曲 -TV size-【作業用BGM?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3067811
689名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 16:09:21 ID:U+XE8y5Y
音楽著作権管理、JASRAC独占の疑い・公取委が立ち入り
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080423AT1G2301G23042008.html

音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送事業者に結ばせ、新規事業
者の著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会
は23日、独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日本音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査
した。公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。

関係者によると、JASRACは放送事業者との間で、音楽放送事業の収入の1.5%を支払えば、
JASRACが著作権を管理している曲を自由に使うことを認める「包括徴収契約」を締結。放
送事業者は、JASRAC管理下の曲は定額で使い放題である一方、別の著作権管理事業者の管
理する曲を使う場合には、新たに使用料支払いが生じる形となっている。

公取委は、こうした契約形態は、放送事業者が新規事業者と新たな契約を結ぶことを制限
しているとして、JASRACが市場を実質的に支配したと判断したもようだ。(12:20)
690名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 18:26:44 ID:RB7/19IW
うひょーっ
691名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 18:36:33 ID:???
>>682
俺は20年いたエロ本業界から身をひいたよ(マジ話な)
692名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 20:52:20 ID:ufuhONqP
>>684
ティッシュが・・・
693名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 21:08:14 ID:FYiPLETc
エロ本屋なんて最初から存在しないから
694名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 10:43:13 ID:???
別にCDが売れなくても俺らには関係ないことだし、勝手に困っているのは
レコ屋とレコ社ぐらいなんじゃない?どこの業界でも商品が売れなければ
倒産するか合併するしか方法はないんじゃないのw
695名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 11:23:03 ID:???
人生は興奮じゃ!
696名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 11:59:28 ID:???
>>694
お前は馬鹿か!レコード会社が無くなればミュージシャンは全員アマチュアだ。
モチベーションは下がる。新曲を録音してもP2Pばっかで売れないんなら金掛けて
録音しなくなる。海越えてわざわざLIVEに来なくなる・・・良い事なんかねえ!
697名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 12:44:36 ID:???
レコードからライブ重視の流れになって欲しいね
698名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 18:44:47 ID:???
俺は音楽好きだからそんな馬鹿な事言わないけど
レコード会社潰れたら誰が得するんだい?
699名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 18:48:06 ID:???
邦楽だけ3000円てのは無理があるよ
半額にしろ
700名も無き音楽論客:2008/04/24(木) 23:41:02 ID:???
>>697
もう、レコードで大量に売ってもうけるなんて無理な時代が来るよ。
レコードはライブのチケットを売るための宣伝道具くらいになる。
それくらい今のレコードには魅力もないし価値もない。
別に音楽性が低下したとか、そういうことは別にしても今はそういう時代だと思う。
701名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 00:29:01 ID:???
7月からまた電気代とガス代が値上げ、ガソリンも5月から値上げ
CDなんて無駄なものを買っている場合ではない!!
702名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 00:29:25 ID:???
J-POPだけならネットで再生制限かけた単曲データをチマチマ売る商売になっていくのかね
音質気にしないの多いし

CD店兼音楽教室兼楽器店兼スタジオ兼ライブハウスとか面白そうなものだけど
703名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 00:54:28 ID:???
いつも利用しているレンタルショップでCD5枚で1000円キャンペーンをやっていた
新譜も含め5枚借りて全部で197曲をiPodに入れ1曲5円でゲットした。

CD買うのがバカバカしくなりました。
704名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 02:23:36 ID:???
レンタルはいつも半額当日利用だから1000円で5枚は高いなw
旧譜だけどね
705名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 06:41:27 ID:???
>>702
兼ねる理由が分からん
ライブやってる間は音楽教室できないし
CDと楽器店じゃ仕入れ先違うし
デメリットしか見当たらないのだが
706名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 06:45:10 ID:???
>>701
お前ひとりで買うのやめてろよ
俺は真っ当な会社に勤めてるから住宅補助出てまったく影響なし
707名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 13:33:38 ID:w2rHdT68
もう中古でしか買ってないや
708名も無き音楽論客:2008/04/25(金) 17:54:15 ID:uUAMpRtH
新品で買うのは限定商品だけになっちまったな
タワレコ限定とか枚数限定のとかライブ会場限定とか
裏切られたのも数枚あるけど高騰したのは飽きてもオクで売れるし
709名も無き音楽論客:2008/04/26(土) 00:49:50 ID:???
投機目的?w
710名も無き音楽論客:2008/04/26(土) 19:11:48 ID:???
いやいや株券じゃないしw
ほんとに良いものはずっと取って置きますよ
711名も無き音楽論客:2008/04/26(土) 20:49:39 ID:???
http://npn.co.jp/article/no/10113104/
肥留間正明の芸能斜め斬り フジは制作費5%カット テレビ局の大不況

 「スポンサーが集まらないのですよ」
 某局プロデューサーに会うたびに聞こえてくるのが、この言葉だ。番組スポンサーがつかなくなっているらしい。

 「昔はいくらでもスポンサーはいた。だが大手スポンサーがどんどん離れてテレビにそっぽを
向いている。テレビ局の将来は暗いですね」と話すのは民放幹部だ。
 この幹部は連日スポンサー周りが日課。今や重役自らスポンサーに出向いて広告の出稿の
お願いに当たっている。バブル期では考えられない現象だ。
 この原因は、番組視聴率低下にある。20%を越える番組はいまや数えるほどだ。かつては30%を
越える番組も少なくなかったが、今ではこんな数字は不可能に近い。現在の
12%。中には「2ケタでいい」という番組プロデューサーさえいる。考えてみればこの5年前までは
「20%」が合格ラインだった。それが18%に下がり、さらに15%に低下、そして今では2ケタ…。

 その原因は番組の質の低下に尽きる。どの番組を見ても同じ顔ぶれのお笑いタレントが並び、
いまやテレビは小学生、中学生が見る媒体に転落。高校、大学以上の「若者」はすでにテレビを
見捨てている。こんなテレビに不況が深刻な企業が億というスポンサー料を支払うわけがないのだ。
その若者たちはネットに流れて、ますますテレビ離れが加速している。
 現実はさらに深刻だ。時々テレビを見ていると、自局の番組の宣伝をしている広告を見る。これは
番組にスポット広告が入らないために仕方なく番組スポットで時間を埋めているというわけだ。
 また最近は局アナが番組の司会進行をする番組が多くなった。これはタレントを使えばギャラが
かかるが局アナならばギャラはいらないから。そして今検討されているのは大物キャスターの首切りとか。

 そんな状況だから、フジテレビでは番組制作費一律5%カットが実行されているらしい。タクシーは
乗り放題だったが、いまでは原則地下鉄の利用。さらにタクシーを局に呼ぶのは全面禁止になり、
流しのタクシーに乗るようになった。
712名も無き音楽論客:2008/04/26(土) 20:50:02 ID:???
制作会社の残業はなくなり、決められた時間内で番組制作を求められている。そして番組制作は
下請けから孫受け受注がさらに拡大している。関西テレビの捏造問題は生かされず、下請けの制作会社への
締め付けと負担はますます激しくなっている。下請け会社のスタッフの年収200万円はざら。フジテレビ社員の
年収は40歳平均で1400万円といわれるように、格差はますま拡大している。
 これではまともな番組ができるはずがない。スポンサー離れは自業自得だろう。
713名も無き音楽論客:2008/04/27(日) 00:52:08 ID:???
 
714名も無き音楽論客:2008/04/27(日) 04:18:53 ID:???
外食業界悲鳴、もう外食がもうさっぱり売れん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1208208841/l50
おもちゃ店悲鳴、もうおもちゃがさっぱり売れん…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206892411/l50
音楽CD店悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん…
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1204668358/l50
出版業界悲鳴、もう雑誌がさっぱり売れん・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1198532935/l50
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1206810172/l50
もう公衆電話が携帯の普及でもうさっぱり売れん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1207793812/l50
レンタルDVDビデオがネット動画の普及で売れん…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204088995/l50
715名も無き音楽論客:2008/04/27(日) 18:19:51 ID:???
「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ

ヤフーやマイクロソフトなどのネット関連5社が「青少年インターネット規制法案に反対」の姿勢を示したわけですが、
この「青少年インターネット規制法案」とはどのようなものなのでしょうか?わかりやすく言うと、
この法案が通れば日本のネットは完全に死ぬということです。これは誇張でも何でもなく、だからこそ
ヤフーやマイクロソフトなどがわざわざ記者会見を開いているわけです。法案名に「青少年」と書いてありますが、
実際には青少年ではなく、日本でネットを利用するあらゆる人々が被害を受けるというとんでもない法案です。
従わない場合には懲役か罰金まであります。

というわけで、ネットの根幹をも揺るがす「青少年インターネット規制法案」について、まとめてみました。

〜目次〜
■あなたのブログやページは青少年に悪影響を及ぼすので削除します
■いくらでも好き勝手に規制できるとんでもない法案の中身
■バカなネット規制を推進する議員は落とすべき時に来ている
■規制するより先にすべきことがある
(以下略)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080423_jp_internet_death/

★関連ソース
マイクロソフトやヤフーら5社、“青少年ネット規制法案”に反対表明
「法規制は一番最後に来るべきもの」保護者向けの自主活動を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/23/19337.html
716名も無き音楽論客:2008/04/28(月) 22:19:24 ID:uSSI7xEU
ぬひゃ
717名も無き音楽論客:2008/05/02(金) 00:48:44 ID:???
地元のショップで
音楽ギフトカード使おうとしたら
すげ〜嫌な顔された。
なんで?
718名も無き音楽論客:2008/05/02(金) 01:11:15 ID:???
お前の口が臭かったんだよ
719名も無き音楽論客:2008/05/02(金) 17:16:55 ID:???
そっかぁ。うすうす感ずいてはいたんだが、やっぱりそうか。
参ったなぁー
720名も無き音楽論客:2008/05/03(土) 06:37:39 ID:???
ニコつべのせいだろ
721名も無き音楽論客:2008/05/03(土) 16:26:37 ID:???
まぁニコニコとかP2P関係は明らかに違法だから
そこをまずどうにかしないとな。
722名も無き音楽論客:2008/05/03(土) 16:39:23 ID:???
ニコニコって違法なの?
723名も無き音楽論客:2008/05/03(土) 18:24:45 ID:???
どうしてもネットのせいにしたい方がいるようですねw
ビートルズの著作期限切れマダー?wwwwwwwwww
724名も無き音楽論客:2008/05/03(土) 19:55:26 ID:???
ニコニコに著作権物をうpすることは違法
まぁそういう取り締まってもやっぱ音楽業界自体縮小だろうな
それが悪いことだとは思わんけどな
アーティストとかはライブとかで食っていければいい
カスラックの給料は知らん
725名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 00:56:30 ID:???
>>723
本来金出して手に入れるものを金出さずに聴いてるわけだよ。
これを違法と言わずして何と言う?市場縮小の遠因には違いあるまい。

個人的には著作権クソ食らえで違法ダウンロード大賛成だけど。
CD買うのに毎月3万〜5万使ってたのが1万以下だよ。経済的過ぎる。
でもこういうのを続けるといい音楽を聴けなくなる可能性もあるわけで、
対価を支払うべきだと感じたものはちゃんと買ってるよ。
726名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 03:33:59 ID:???
>>725
でもさ、テレビで音楽番組がなくなり始めた頃ってネット普及してたっけ?
TVから音楽番組がなくなっちゃうのって市場縮小だよね。
その頃は携帯電話代の支払いで精一杯でCD買う余裕がないとか嘆かれてた記憶があるよ。
とにかく常に何かの責任になすりつけたいだけに聞こえてしまう。
今や自殺とか何でもかんでもネットのせいに決め付けられてるし、決め付けやすいから、
本当にそうなの?っていう目線で見ないといけないと思う。

perfumeとかネットで仕掛けたから売れたとか陰謀説あるし。
あれ?なんでネットで盛り上がると売れるんだろうね?不思議だよね。
みんな違法ダウンロードするはずなのに。
あ、なるほど、perfumeは対価を支払うに値するからか。

よく分からん。。。
えっと、自分の趣向に合わない作品を流行に乗ってわけも分からないまま
買ってしまい、一回聴いて即中古ってパターンが減ったってことかな?
中古CD屋はうちの近所はブックオフとかリバティとかの大手はあるけど、
個人経営の店は潰れたな。
この前ブックオフでハウンドドッグのGOLDとYngwie Malmsteenの
SEVENTH SIGNを計750円で買ってきたよ。
やっぱ昔の作品はいいな。いい買い物をした。

・・・乱文で失礼。
727名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 04:30:34 ID:???
>>700
かといってライブは飢餓感煽るから
予定を最優先にしないと行けないアーも多い。
ファンクラブ入らないと取れないのも多いしな。
それと、そのクラスだとチケット代でテーマパークなら
一日遊べるが会社帰りの時間帯しか弾けられないからな。

さだまさし、アルフィー、スタレビ、藤井フミヤ 
あたりか背伸びせずにライブ行けるの。

NHKがBSで結構ライブ流してくれるんだけど、
民放は共催でカネ出してる癖に、放映しないんだよなあ。
つまんねードラマとかバラエティなんかやってないで
視聴率の悪い枠でライブ垂れ流しておきゃ良いのに。
728名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 06:09:57 ID:???
ネットで誰もが発信者になれる時代だからね。
これを規制できるのかどうか。
P2Pは大変だ。

ちなみに受信者には全く罪はないと思うよ。
利用する側にしたら、たとえばテレビ放送を録画するのと同じことだから。

ニコつべは利用者が違法性を考える必要ないと思う。
TVと同じように事業者が包括的に解決すべき問題だ。

>perfumeとかネットで仕掛けたから売れたとか陰謀説あるし。
プロモーションかどうか分からんが、発信源はネットなのは確かだね。
すぐ消えるだろうし、対価には値しないだろw
普通テクノが好きなら他あたるさ。
729名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 06:18:02 ID:???
盗人猛々しいとはこのことか。
730名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 10:35:05 ID:???
違法ダウンロードする奴って罪の意識がないから救いようが無いな。


731名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 12:35:10 ID:???
うpってる方に罪の意識ないのにダウンする方に罪の意識求めるのはおかしくないか?
うpがなければダウンは出来ないんだよ
732名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 12:35:50 ID:???
いいからニコ厨しねよw
733名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 14:11:53 ID:???
731
女が売春しなければ、男は買春しないって理屈といっしょかw
あほすぎる。
子供は宿題でもしてろよw
734名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:22:24 ID:???
>>731
阿呆すぎるな。車のスピード違反も高性能な車のせいですか?商品なければ万引きしませんてか?。
735名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:24:38 ID:???
ダウンロードは違法ではないでしょ?

ようつべ見たら違法ですか?
736名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:32:15 ID:???
ようつべも著作権で違法な映像が多いから一部削除されたりしてるだろ。見るのが違法
ではないが単に規制する法律がないだけの話。PVとかは規制されれば違法だよ。
737名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:37:47 ID:???
法関係なしで善悪で考えたらどうでしょう。

TVを見るのは問題ないけど
ようつべを見るのは悪なんでしょうか?

見る側の立場で考えてみましょう。

規制するのは視聴者ではないですよね?
738名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:39:08 ID:A6ZUbyFl
売れない理由は、二点が主なもの。
ケータイ料金が規制されずにぼったくり、かつ、着うたフルや着ムービー(音楽クリップ)でパケ代詐欺のようにむしりとる、政治献金で利権構造維持だな。
それと、2ちゃんねるのせいで、人々がイライラして気になって、音楽聴くゆったりした心の余裕すら失いつつある、一種の無政府状態の放置が原因。

Perfumeについては、今はやりのキャラ、アキバ系、美少女、アニメ、バーチャル、未来型、宇宙的など、その流れ。社会世相を反映したもの。
中川しょこたん、めざましTVあいちゃんみたいな。昔ツッパリロックが流行ったのと同じ現象。
739名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:47:53 ID:???
>それと、2ちゃんねるのせいで、人々がイライラして気になって、音楽聴くゆったりした心の余裕すら
>失いつつある、一種の無政府状態の放置が原因。

2chに音楽業界を震撼させる影響力あるわけねーだろw
740名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:53:16 ID:???
今違法のドラッグも元は合法がほとんどという
741名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 16:54:11 ID:???
>>737
著作権の無断二次使用に法関係なしで善悪で考えるなんて小学生の理論だな。
自分もようつべ見るし見逃したTVとか有難いよ。でも善悪でいえば善なわけは
ないだろ。未成年の喫煙や飲酒の罪悪感や自転車の飲酒運転や信号無視と意識
的には近いかもな。
742名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:02:52 ID:???
>>741
見る側の立場で、TV視聴とようつべ視聴の何が違うと?
無断二次使用してるのは見る側じゃないですよね。


アップする側としてもカラオケアップするのも演奏するのも著作権の侵害になる。
法を犯しているが罪を犯していますか?
これは路上で演奏するのと同じです。
個別で小さな問題なので見過ごされてますが、
同様に許諾は受けていないし、不特定多数に発信している。

あくまでも対応を求められるのはようつべやニコ動の運営側だと思いますよ。
743名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:09:55 ID:???
744名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:11:52 ID:???
ニコ厨しね
745名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:12:23 ID:???
>>743
意味不明?
746名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:15:33 ID:???
視聴者にどれが違法アップでどれが合法アップか判断をゆだねるのはおかしいだろ。

ニコニコが違法?
GYAOが合法?
YOUTUBEは?
どんな種類の動画が違法?合法?
747名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:30:55 ID:A6ZUbyFl
>>742
全く同じだからいけないんだよ。
特許や作品、創造物ってそういうこと。
カラオケだって、凡レベルなら全く別モノ。でも、素人がMr.Childrunって結成して、
桜井うりふたつのルックスで新曲すぐコピーして山で観客集めて千円ずつとるのはダメ。
朝でた朝刊をコピーして売るとかネットでアップして広告収入得るのもダメ。
テレビは、企業がCM出して企業の商品認知売上向上のために億単位の制作費出して、
又はNHKのように政治家に頼んで公共的に徴収可能にしてもらうかして成り立つから視聴率落ちると困る。
748名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 17:40:31 ID:???
>>747
カラオケの動画も許諾は必要ですよ

普通のカラオケだって著作権者に金は行くんですから。
公共送信がカラオケBOXと同じってわけにはいきません。
下手なら問題なしということにもなりません。
749名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 18:09:51 ID:???
違法ダウンロードする奴が腐るほどいるからいつまでたってもCDが安く
ならないとは思えないけれど。
カス氏ねには同意。
しかし今現在売り上げ減少の作者側にお金が流れなければ将来的に
良質な音楽が生まれてこないのは確か。
もうちょっと作者側に思いやりを持ちたいな。
そんな俺は99パーセント新譜は買ってない。
違法ダウンロードのおかげで近頃は売れる音楽しか出てないと感じてるからね。
750名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 18:48:16 ID:???
違法ダウンロードなんてない。
あるのは違法アップロードだ。
751名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 19:04:21 ID:???
もうすぐダウンロードも違法化されるけどね
752名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 19:09:13 ID:???
ようつべ見たら犯罪者wwww
753名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 19:10:54 ID:???
中国サイトみたら支那人は無罪だが邦人は犯罪者www
754名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 19:12:47 ID:???
現行ではストリーミングとダウンロードは区別されてるよ
ようつべでも違法化されたら見るだけならセーフ、ファイル吸い出したらアウトって扱いになるんじゃないかな
755名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 19:14:55 ID:???
>>753
そういう事例はいくらでもあるよ
国家と現地法が違えばね

あのパクリ遊園地だって中国内じゃすべてが合法なんだから
756名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 20:06:52 ID:???
>>754
何言ってんの?

見るだけでキャッシュに貯まるのにどうやって区別すんだよw
757名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 21:21:48 ID:???
動画見た奴が悪い
動画上げた奴が悪い
動画上げられるサイト作った奴が悪い
動画作った奴が悪い
動画サイト見れるPC作った奴が悪い


さて、どこまでいくかな^^
758名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 21:35:23 ID:???
すぐ極論に走る馬鹿がいるな
759名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 21:50:54 ID:???
>>758
鏡に向かって言ってろよ
760名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 22:00:26 ID:???
757=759
悔しかったのか?w
761名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 22:10:23 ID:???
>>760
鏡に向かって言ってろよ
762名も無き音楽論客:2008/05/04(日) 23:31:29 ID:???
ニコニコは運営が全く機能していないからなぁ
音楽業界はそこらへんからもっと金を絞るとるか訴えなきゃ
763名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 05:00:24 ID:???
>動画上げられるサイト作った奴が悪い

ここで食い止めるだけの話だ
764名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 07:16:51 ID:???
>>763
著作権違反幇助(笑)で逮捕ですね、わかります
765名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 07:51:36 ID:???
>>764
皮肉のつもりなのかなw

何故サイトに挙がってる著作権違反の動画を片っ端から引っ張らないと思う?
766名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 09:41:29 ID:kSPOqs5m
まあ馬鹿な日本人はアメリカ様が何とか解決してくれるのを待て
インターネット作ったのもアメリカ人だ
767名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 11:44:00 ID:???
ヨーロッパだけどなw
768名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 13:35:12 ID:???
得意気に〜wwwどんだけ〜wwwww
769名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 13:36:18 ID:???
アメリカでしょ?
770名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 15:00:17 ID:???
いい事考えた!
みんなが自論語るときにソース張ればいいんだぜ!
そしたら今までのようにいい加減な事は言えなくなるねwwww
771名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 15:29:50 ID:530WeOJb
うほ
772名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 15:50:22 ID:???
>>770
お前がソース貼ってないから却下wwwww
773名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 16:12:22 ID:???
ニコ厨しね
774名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 16:33:48 ID:???
>>772
却下しないと何か都合悪い事でもあるのかな?www
へたれども乙www
775名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 17:36:29 ID:???
産まれてから1枚も買ってねえよ。レンタルで充分
776名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 17:38:57 ID:???
>>775
それは音楽が好きじゃないのでは?
777名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 18:40:35 ID:???
777
778名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 19:03:49 ID:KYmtY7Kk
3000円はさすがに出せないんじゃないの?
普通に不況なんだし
779名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 19:10:21 ID:???
邦楽なんて買わなければ半額以下だろ
780名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 19:14:49 ID:???
い み ふ
781名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 19:35:42 ID:???
ジャスラック通さなければ安い
782名も無き音楽論客:2008/05/05(月) 20:59:09 ID:veqeN0AR
羞恥心
783名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 11:57:16 ID:CLnJeLtY
STOP 違法コピー撲滅! 

あたまオカシイのか、 レンタルで借りて、コピー焼きまくりだよ。
そっくり同じものが出来るんだからなあ、こたえられねえよ。
売りたきゃレンタル止めたらいいんじゃないのか。
784名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 12:40:22 ID:???
ハァ?糞つまんねー事ほざくなよ
それともお前キチガイか?気持ちワリィんだよ
消えろやとっつぁん坊やが
785名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 14:35:39 ID:???
個人利用の複製は自由ですよ

TV番組録画しても大丈夫ですから
786名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 15:21:41 ID:???
iPodに著作権料をのっけようとしてる団体がいるらしいですけどね。
これからCDを買うと2重に著作権料を取られる時代がくる。
787名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 16:12:27 ID:???
>>786
アップル本国のフランスでも違法認定されたけどね、iPOD税。
788名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 17:56:12 ID:???
>アップル本国のフランス

何を言ってるんだ?
789名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 17:58:28 ID:ZhEQy2ik
iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ

 iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに
「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。
抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は4年越しの
論議に決着をつけたい考えだ。

 著作権料の一種とは、一般の人が家庭で音楽や番組を録音・録画する行為に対して課金されている
「私的録音録画補償金」のこと。すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器
には導入されている。実質的にはメーカーが機器の売り上げから著作権者に支払っている。
金額は価格の数%。

 最近登場した携帯音楽プレーヤーなどについては、著作権団体の要望を受け、文化庁が文化審議会に
はかり、05年から本格議論してきた。実演家著作隣接権センターなど著作権団体と反対する
メーカーの両者の意見を折衷した制度改正の骨子案をまとめた。

 同案では、携帯音楽プレーヤーとハードディスク内蔵型録画機器を挙げて「課金対象にするべきだ」
と初めて明言する。一方で、メーカーに配慮して、録音・録画の機能がある機器でも、パソコンの
ような汎用性の高い機器や、携帯電話のように別に主な機能がある機器への課金は見送ることにした。

朝日新聞 asahi.com(赤田康和)(2008年05月06日03時04分)
http://www.asahi.com/culture/update/0505/TKY200805050202.html
790名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 18:15:54 ID:???
だから!!
著作権料が!!
著作者に行くんならいいんだよ!!
791名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 18:24:57 ID:???
>>788
iPODの本国だろ
792名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 18:31:39 ID:???
>>791
>iPODの本国だろ

iPodの本国がフランス?
いみわからん。
793名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 18:43:09 ID:???
国が著作権料制定
 ↓
JASRAC搾取ウマー
 ↓
国からJASRACに天下り
 ↓
役人ウマー

こうですか?わかりません><
794名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 18:58:31 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
出版業界悲鳴、もう雑誌がさっぱり売れん・・・ [一般書籍]
ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん [ゲーセン]
安くて良いCDスレ part20 [クラシック]
レンタルDVDビデオがネット動画の普及で売れん… [DTV]
外食業界悲鳴、もう外食がもうさっぱり売れん [ファミレス]

売れんスレリンクされすぎだろw
795名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 19:48:17 ID:???
アーティストはライブで稼ぐようになれ
796名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 20:46:38 ID:???
>>795
1ライブ2万とかになってもいいのか?
797名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 20:52:03 ID:???
ライブって基本的に規模がでかくて人が入れば入るほどほど赤字になる
小さいライブハウスの中堅アーティストなら小遣い程度儲かるだろうが
インディーズとホール使うような国内大物アーティストはみんな赤字
798名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 21:20:52 ID:WnGsmnsY
>>797
グッズで黒字だわ阿呆
799名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 21:47:47 ID:???
ようはジャニーズやモームスみたいにグッズ多売で儲ける方向に進んでいって欲しいわけか
変わった人だな
800名も無き音楽論客:2008/05/06(火) 22:38:22 ID:CLnJeLtY
>>784
STOP違法コピー撲滅、アホか
801名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 00:09:16 ID:???
>>790
んなもん、どんなに正しくやっても自社買いしてる誰かさんとこに多く分配されるだけだろwww
802名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 06:50:37 ID:???
もういっそのこと著作権を証券化してしまったらどうだろうか
@著作者が名義発行
A初期価格は初期出荷枚数を参考に決定、レコード会社が著作者から“著作債”を買い取る事で著作権に基づく権利を得る(過半数保有で行使可能)
通常著作者は元+利益が出る価格で著作債を引き渡す
(レコード会社がアーティストや事務所から音源制作・出荷に関わる経費やリスクを引き受ける、という点では現状と同じ)
B著作債は市場において自由取引が可能
楽曲使用等による著作料徴収で価格や配当が上下する
(自由売買で差益で儲けるもよし、ファンサービスとしてCD販売時に何株か権利をセットにして譲渡するもよし)
C著作権消滅時を満期として消滅、権利自由化

カスラックは依然として著作料徴収を任務として行うが、徴収著作料は株主へ
身内主義、使途不明金等の運営透明化をはかる
803名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 07:28:47 ID:???
>>778-790
輸入盤は基本的に1500円前後と、邦楽アルバムの半額だからね

邦楽は洋楽の劣化コピーで音楽的にも質が悪いのに
本場の高品質な音楽の倍以上の金を毟り取っている

都内大型レコード店なら一部の新譜など試聴出来る作品もあるが
大半はどんな音楽か聴けずに高い金を支払わなきゃならない

こうした旧態依然とした歪な権利構造が気に食わないから
ネットでフリーダウンロード時代が到来したのは喜ばしい限りだよ
804名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 08:46:12 ID:dITulIsy
ポスターの下の方に書いてる
違法コピー撲滅!なんて何の効果もない、反感を買うだけ。

値段を下げればいいんでないの。それが一番効果があるよ。
805名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 09:30:25 ID:???
CDが売れてた頃は促販PVを夜中に民放で垂れ流してたりしたんだけどね。
やめたのは何でなんだろう。
俺の知らないとこで流れてんのかな・・
806名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 09:53:11 ID:4saDpf6Y
もはやCDに3,000円の価値は感じられないからね。
でも今値下げしたら、単に利益が減るだけのような気もするし(笑)。
社員クビにして、アーティストに社員的な仕事もしてもらうとか。
結局、人件費が一番かかるから。
コストを減らして、利益を残す戦略。
807名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 10:44:17 ID:vb+XPel+
どうせしょぼいアーティストしかいないんだから
音楽業界は潰れていいよw
淘汰されるべきなんだよ
808名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 11:55:17 ID:???
>>805
録画されてようつべにあpされるのが嫌
809名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 12:25:30 ID:???
>>808
それはむしろ好都合じゃね?
無料で流してくれるなんてさ。
810名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 13:02:25 ID:???
>>808
有名どころはGYAOとかで無料で流してるじゃん。
でもあれってアーティストの選択が出来ちゃうから、新たな開拓がしにくいんだよね。
垂れ流しだと、今まで気にしてなかったアーティストの佳作が突然流れて「おっ」って思うことがあるのに。
811名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 14:33:31 ID:???
ラジオが偉大な所以だな
812名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 20:49:39 ID:dITulIsy
再販制度なんか何も守ってくれなかっただろう、ぬるま湯なんだよこれは、
だんだん冷えて水になっても入ってて、全員カゼひいて死ぬまで入ってるw
アホな業界だな。
813名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 22:17:21 ID:WFaPas4L
iPod課金を提案へ
iPodなどデジタル携帯プレーヤーへの課金が議論となっていた「私的録音録画補償金制度」について、文化庁は7日までに、
同プレーヤーなどを課金対象に加える見直し案をまとめた。

CDを買っても ネットからダウソしてもiPODやMPへコピーもできません
政府への上納金が必要です
次は鼻歌、口笛にも課税 学校での音楽授業で使われる楽曲も課税?
814名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 22:57:35 ID:???
文化保護に金かけるのはいいけどタレントやアイドルについでって感じで歌わせたようなのとか
高校生バンドの延長みたいなのを国が保護しようとしてると考えると日本が心配になる
815名も無き音楽論客:2008/05/07(水) 22:59:01 ID:8SuLSKTv
私は日本のCDが怖い。
新品と偽って、CCCDを売りつけていると思うと怖い。
あの業界は、ヴァカの一つ覚えのように著作権、著作権としつこいから。
816名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 07:34:13 ID:???
頭悪そうな文章だな
817名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 07:59:59 ID:???

         __ ____
      //   ̄  \\    ゆ、揺れてる?
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
818名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 10:47:38 ID:???
悲鳴って何?
実際に店長が『ぎゃー!』とか言ってんの?
そんなキチガイ店長のいる店じゃ誰も買わないだろ。
819名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 11:18:45 ID:???
まあ少なくともAMAZONやiTunesに勝てるような作戦を練らないと普通に淘汰されていくだろうな
品揃えが悪く暗い雰囲気のCD屋には入りづらい。
820名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 11:22:30 ID:???
いまどき定価販売なんて怠慢だよ
ネットで安売りさがすってw
821名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 11:37:41 ID:???
スイーツ店長(笑)
822名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 20:13:52 ID:???
ライブ物販とか作家みたいに頻繁に握手&サイン会みたいのやってそこで売る
823名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 21:26:56 ID:???
>>822
以前、フェスで外人アーティストが一般人に混じってその辺をうろついてたことがあったけど、
やっぱ近くで見るとオーラがものすごかった。
824名も無き音楽論客:2008/05/08(木) 23:07:25 ID:???
>>819
薄暗い店は万引きには都合いいけどなw

これはこの業界だけに限った話ではないけど
今の世の中で店舗を構える意味って殆どないでしょ

生活必需品を取り扱う店ですら次々撤退してる
825名も無き音楽論客:2008/05/09(金) 22:52:19 ID:???
http://www.enterbrain.co.jp/ad/info/login20080410.pdf
株式会社エンターブレイン
ビジネスアカウント局 広告部

『LOGiN(ログイン)』 休刊のお知らせ

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
小社発行『LOGiN(ログイン)』は、1982 年5 月の創刊以来、PC ゲームエンタテインメントマガジンとして刊行
させていただいておりましたが、2008 年5 月24 日発売号をもって休刊とさせて頂くこととなりました。

広告主様並びに広告会社様には、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
本誌は休刊となりますが、これまでの25 年間に培ってきたものを活かし、インターネット上で新しい
事業展開をして参ります。
詳細決まりしだい、ご連絡、ご提案申し上げますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

敬具
826名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 01:27:07 ID:???
雑誌とか資源の無駄だからどんどんなくなればいい
827名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 01:54:54 ID:???
雑誌とかCDとか一気に陳腐化したよな
全てはPCとネットの影響かな
828名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 02:11:56 ID:???
情報系は全てダメになっちゃったね
829名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 20:29:30 ID:9meREJOz
ネットは情報でないのか、2chもダメか、おまえアタマ確かか。
830名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 20:50:55 ID:???
まあ・・・・頑張れ
831名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 21:01:19 ID:???
>>829
普通の頭で考えればインターネットが登場するより以前から存在した
情報媒体の事を指してると分かるはずだが・・・・
雑誌もそうだし、テレビだってそう。
832名も無き音楽論客:2008/05/10(土) 21:21:38 ID:???
>>829
文盲乙
833名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 00:09:22 ID:???
831=832
834名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 10:23:32 ID:???
そしてすべてはライブになるのだった。
835名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 12:12:07 ID:???
>>834
普通はCDの売上でツアーで回る場所と会場の規模を決める
836名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 19:56:52 ID:???
DL数で決めりゃいいだろ
837名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 21:02:28 ID:lB+140oP
そんなぁ
838名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 01:08:17 ID:???
>>835
その普通が崩れていくという仮定。
839名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 17:00:47 ID:???
おっかけがチーム組んでライブチケットを買占めるせいで全然チケットが取れん
840名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 18:19:47 ID:???
そんなゴミみたいなアーティストやめとけって
841名も無き音楽論客:2008/05/13(火) 05:48:23 ID:???
X JAPANの再結成ドーム3DAYSはダフ屋が買い占めてた
お陰か底値で買い叩けた。定価12kのところを2kとか。

CD売り上げ分の収益をLIVEで回収するのは難しいと思うな〜。
来日公演が稀な海外の大物アーチストならチケットが高額でも
問題なく捌けるだろうけど、5桁になるとちょっと手を出しづらい。
842名も無き音楽論客:2008/05/14(水) 08:40:15 ID:???
ポリカーボネートとアルミニウムの無駄を無くそう
843名も無き音楽論客:2008/05/17(土) 15:29:46 ID:EPO4uw1a
サザンクロスエキスプレス!
844名も無き音楽論客:2008/05/17(土) 22:29:09 ID:8ivFMa11
歌手宇多田ヒカル(25)の最新アルバム「HEART STATION」が
12日までに出荷100万枚を突破した。
3月19日の発売以降、今月19日付の最新オリコンチャートまで8週連続で
TOP10を維持。

99年3月の第1弾「First Love」から数えたアルバム全6作
(ベスト盤含む)が出荷ベースでミリオンヒットを達成した。
6作の売り上げは5月5日付で計2000万枚を超えた。

ソースは
http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200805130010.html
845名も無き音楽論客:2008/05/18(日) 18:33:31 ID:???
中古屋も大変だろうな
846名も無き音楽論客:2008/05/20(火) 22:07:33 ID:ttqWpX2U
そう、新品が売れてないと中古もさっぱり売りに来ないな。
CDは新品も中古も絶滅業種になってしまったな。
レンタルだけでやんなよ。
847名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 00:13:28 ID:l+yFSmDf
「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のマキシシングル(600円)が明日発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211271019/
848名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 01:52:23 ID:NhKfk2Xg
<“テレビ離れ”時代の携帯eマーケティングによる革新──マクドナルドの「かざすクーポン」>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/20/news043.html
日本マクドナルドホールディングスと、マクドナルドの会員向けサービスを行うThe JV(ザ・ジェー
ブイ)が5月19日、おサイフケータイを使ったマクドナルドの新型クーポン「かざすクーポン」を発
表した。5月20日から、福岡県・佐賀県・鹿児島県、荒尾市(熊本県)・日田市(大分県)・下関
市(山口県)のマクドナルド175店舗でサービスを開始する。

福岡市内で開かれた記者会見において、日本マクドナルド 取締役 上席執行役員 兼 The JV
代表取締役社長の前田信一氏は、「われわれは(延べで)年間14億人のお客様に“食”を提
供させていただいていますが、この14億人という数を考えますと、これまではマーケティング
が『マスメディア中心』でした」と指摘。新たなeマーケティングが必要になってきていると説明
した。

「最近は、テレビを筆頭に消費者のマスメディア離れの傾向が進展しています。一方で、ケー
タイや(PCを使って)Webサイトで情報収集やコミュニケーションをする人が急増しています。お
客様のメディアとの接し方やニーズが多様化しているのです。われわれのビジネスを振り返り
ましても、モバイルの会員サイト(トクするケータイサイト)の会員が急速に伸びていまして、今
年4月時点で1千万人を超えました。

お客様とのコミュニケーションや来店の動機付けといった“マーケティングの基本”の部分におい
て、従来の(テレビなど)マスメディアにのみ頼っていた形態から変化をせざるを得ない状況に
ある、と考えています」(前田氏)

消費者の“テレビ離れ”と、それによる相対的な“メディア価値の急落”は以前から多くの調査
資料で兆候が現れていたものであり、この傾向は今後も継続する。マーケティングをすべて
“テレビなどマスメディア広告に丸投げしておけばよい”という時代は終わろうとしており、マク
ドナルドはこの変化に先手を打つ形で、ケータイのマーケティング活用を段階的に進めてきた。
この新たな一歩が、今回発表された「かざすクーポン」という位置づけだ。(後半部略)
849名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 06:29:10 ID:???
なんでCDとか本って定価で売ってんの?
ゲームとか最初から割引してる所多いのに
850名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 06:53:54 ID:jUGfZ8m8
>>849
再販制度 でぐぐれ
851名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 07:04:08 ID:???
ぐぐったけど糞みたいな制度だな
852名も無き音楽論客:2008/05/21(水) 11:46:52 ID:???
カタログを充実させるための再販制なんだろうが
もう地方のCDショップにそんなもん望めるわけもない。

つうかネット通販で買うし
853名も無き音楽論客:2008/05/23(金) 02:45:03 ID:???
星光堂とウイントが業務提携だって

卸屋さんも大変ですね
854名も無き音楽論客:2008/05/24(土) 00:14:58 ID:???
CD屋巡りが趣味だった自分はどうしたらいいんだろう。
ネカフェ巡り?
855名も無き音楽論客:2008/05/24(土) 00:59:19 ID:???
ようつべ巡れよw
856名も無き音楽論客:2008/06/05(木) 00:35:09 ID:???
>>133
収入が減ってるんだよ
857名も無き音楽論客:2008/06/05(木) 23:10:11 ID:0yZ+vm5k
もうCDなんか止めてテープに戻せば。
858名も無き音楽論客:2008/06/05(木) 23:22:13 ID:???
>>856
賃金水準は全国で上昇してるのに?
適当な事言うなよカス
859名も無き音楽論客:2008/06/05(木) 23:52:05 ID:???
貧富の差が広がってるんじゃね?
一部裕福な層が増えてる一方
ワーキングプアも激増と。

CDは安価な大衆娯楽ですから。
お金持ちが同じものをまとめ買いするようなものではない。
多くの人に買ってもらうもの。
860名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 02:36:38 ID:???
>>857
テープってコピーを重ねるほど音質が劣化していくという、
音楽の権利で飯食ってる人には優秀なメディアだったんだよなw
861名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 06:34:46 ID:???
>>859
ワープアは別に正社員就職を選ばない人が増加したってだけで
就職率も賃金上昇率も過去より伸びてますから
努力をしない人が増えただけで構造的に不況というわけではありません
むしろCDは実質価格では安くなってる
862名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 08:07:21 ID:???
>ワープアは別に正社員就職を選ばない人が増加したってだけで
それはないからw
863名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 09:56:02 ID:???
実は861みたいなやつがけっこういそうで怖い
864名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 10:34:14 ID:???
ワーキングプアの意味が分かってないんだろうな
ニートとは違うんだよ
865名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 18:51:18 ID:???
>>862-864
ウィキペディアに福田首相の発言をはじめとする定義が載ってるから見てこい
単なる正規雇用の安月給と思ってたらそれこそ勘違い
866名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 19:18:59 ID:???
ワーキングプア=正社員就職を選ばない人が増加したってだけ


wwwww
867名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 19:57:19 ID:???
>>866
そこを=で繋ぐのは君の国語力を疑う
868名も無き音楽論客:2008/06/06(金) 20:16:01 ID:???
ワーキングプア
仕事には就くものの低賃金を余儀なくされる層。
869名も無き音楽論客:2008/06/07(土) 12:05:18 ID:???
>>867
むしろそうとられても仕方がない文章しか書けない君の国語力を疑うな
870名も無き音楽論客:2008/06/07(土) 12:15:16 ID:???
さっぱり売れないからってSHM-CDなんて出してボッタくるな
完全な似非科学でワロタよ
マイナスイオンを思い出すw
871名も無き音楽論客:2008/06/07(土) 19:37:20 ID:???
ZEPPELINなw
そのうち著作権期間が500年ぐらいになるんだろうなw
872名も無き音楽論客:2008/06/14(土) 01:54:58 ID:uyguGxki
2008オリ上半期シングル(2007/12/24付〜2008/06/16付迄)

*1 *,439,073 **1,477 そばにいるね / 青山テルマ feat.Soulja 08/01/23
*2 *,433,168 **7,886 DON'T U EVER STOP / KAT-TUN 08/05/14
*3 *,421,902 ***,*** LIPS / KAT-TUN 08/02/06
*4 *,380,152 **7,685 羞恥心 / 羞恥心 08/04/09
*5 *,374,449 ***,*** Step and Go / 嵐 08/02/20
*6 *,302,574 **1,666 吾亦紅(われもこう) / すぎもとまさと 07/02/21 累計392,810
*7 *,291,447 ***,*** 太陽のナミダ / NEWS 08/02/27
*8 *,284,699 **2,002 60s 70s 80s / 安室奈美恵 08/03/12
*9 *,259,074 *72,977 キセキ / GReeeeN 08/05/28
10 *,251,056 **2,684 SUMMER TIME / NEWS 08/05/08
11 *,228,563 ***,*** ワッハッハー / 関ジャニ∞ 08/03/12
12 *,222,632 **3,598 海雪 / ジェロ 08/02/20
13 *,220,072 *13,235 Dreams Come True / Hey! Say! JUMP 08/05/21
14 *,190,565 ***,738 BURN-フメツノフェイス- / B'z 08/04/16
15 *,189,926 ***,826 Mirrorcle World / 浜崎あゆみ 08/04/08
16 *,173,586 ***,*** 弾丸ファイター / SMAP 07/12/19
17 *,160,605 ***,*** Pure/You're my sunshine / EXILE 08/02/27
18 *,158,837 ***,*** そのまま/White Message / SMAP 08/03/05
19 *,147,418 *14,169 虹 / Aqua Timez 08/05/08
20 *,143,599 ***,*** way of life / V6 07/12/12
21 *,132,902 **1,233 玄海船歌 / 氷川きよし 08/02/13
22 *,127,905 ***,373 No More / 米寿司 08/04/30
23 *,124,525 **1,558 HOME / 清水翔太 08/02/20
24 *,124,070 ***,*** 出会いのかけら / ケツメイシ 08/01/23
25 *,123,911 ***,637 DRINK IT DOWN / L'Arc〜en〜Ciel 08/04/02
26 *,116,465 ***,*** オーダーメイド / RADWIMPS 08/01/23
27 *,116,239 ***,967 home / 木山裕策 08/02/06
28 *,115,168 ***,*** Namidairo / YUI 08/02/27
29 *,113,915 ***,*** Climax Jump DEN-LINER form / モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一) 07/12/19
30 *,113,434 ***,353 ずっと一緒さ / 山下達郎 08/03/12
873名も無き音楽論客:2008/06/14(土) 01:55:58 ID:uyguGxki
2008オリ上半期アルバム(2007/12/24付〜2008/06/16付迄)

*1 1,446,523 ***,827 EXILE LOVE / EXILE 07/12/12
*2 1,371,612 **1,670 5296 / コブクロ 07/12/19
*3 1,138,613 **6,159 EXILE CATCHY BEST / EXILE 08/03/26
*4 *,925,217 *14,327 HEART STATION / 宇多田ヒカル 08/03/19
*5 *,779,985 ***,551 AND I LOVE YOU / DREAMS COME TRUE 07/12/12
*6 *,648,867 **1,178 orbital period / BUMP OF CHICKEN 07/12/19
*7 *,604,302 ***,796 Kingdom / 倖田來未 08/01/30
*8 *,568,288 ***,*** GUILTY / 浜崎あゆみ 08/01/01
*9 *,522,607 **3,552 Single Best / 柴咲コウ 08/03/12
10 *,447,153 **2,827 I LOVED YESTERDAY / YUI 08/04/09
11 *,353,930 **2,347 アイのうた / Various Artists 07/12/05 累計381,165
12 *,327,176 **1,344 VOCALIST 3 / 徳永英明 07/08/15 累計879,200
13 *,324,414 **2,136 FAKIN' POP / 平井 堅 08/03/12
14 *,312,434 **3,609 DIARY / 青山テルマ 08/03/26
15 *,309,402 **4,494 R35 Sweet J-Ballads / Various Artists 07/04/25 累計918,406
16 *,308,805 **5,167 GAME / Perfume 08/04/16
17 *,296,618 ***,*** 沿志奏逢2 / Bank Band 08/01/16
18 *,287,515 *34,322 Superfly / Superfly 08/05/14
19 *,281,488 **2,126 Dream"A"live / 嵐 08/04/23
20 *,267,647 **2,618 ALL SINGLES BEST / コブクロ 06/09/27 累計2,868,966
21 *,266,212 **3,677 HeartY / HY 08/04/16
22 *,256,519 **1,447 VOCALIST / 徳永英明 05/09/14 累計786,863
23 *,255,010 **1,130 秘密 / aiko 08/04/02
24 *,247,926 **1,096 自己ベスト-2 / 小田和正 07/11/28 累計531,065
25 *,240,317 240,317 KAT-TUN V QUEEN OF PIRATES / KAT-TUN 08/06/04
26 *,235,151 **1,158 VOCALIST 2 / 徳永英明 06/08/30 累計690,503
27 *,227,601 ***,962 ZARD Request Best 〜beautiful memory 〜 / ZARD 08/01/23
28 *,226,360 ***,*** ファンキーモンキーベイビーズ2 / FUNKY MONKEY BABYS 07/12/12
29 *,208,322 **1,058 ライフアルバム / いきものがかり 08/02/13
30 *,187,477 **2,698 TOKYO STAR / 加藤ミリヤ 08/04/02
874名も無き音楽論客:2008/06/17(火) 22:18:58 ID:MFicWNuI
せっかく苦心していい曲、作曲してもコピーばっかされてカネにならねえんでは、馬鹿らしい。
パソでちょんちょんと作ってやるわいな。
ろくな曲が出るわけない、レンタル止めさせろ。
875名も無き音楽論客:2008/06/19(木) 11:26:08 ID:0Z1CEtBb
俺は今もCD買ってるわ。


パソコンないだけさ…
876名も無き音楽論客:2008/06/19(木) 15:45:26 ID:V6Xs1+IF
そろそろ解散詐欺しないと売れない時代なんじゃないかね
877名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 01:03:48 ID:CHdMCNtv
パフュームの二の舞をしたくないならジェロの初回盤は要注意だす。
878名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 08:43:47 ID:ibikElmv
>>874
ろくな曲しか出来ないなら止めりゃーいいじゃん!
無理して作れって、誰も頼んでねーのにw

あ、それしかできないのか?w
879名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 14:44:31 ID:???
まぁ本音違法コピー(40%)と90年代の糞曲頻発100万枚(30%)、不況(30%)のせいだろうな。

よくコピーに関してはNYと2chが悪者になってるが、実はこの連中は、要りもしないのに5枚も10枚
もCD買う馬鹿(ヲタ)か、地震が来ようが爆弾降って来ようが、絶対に買わない(ヒッキー)の2極化。ノーカウント。

結局潜在的に買うだろう中高性wの金の無い厨餓鬼が買わなくなったのがそもそもの原因。朝鮮雑誌(ネトラン)のせい。
更に30以降の買う世代は派遣不況で90年代みたいな糞曲を買う余裕は無い。最早自分自身がネタだからネタ要らんのよw

問題はコピー、不況、糞曲が「閉塞感」の中、負の絡まりを起こして、少子化とかの単純なの超えた嫌な悪循環に作ってるって事。
880名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 18:48:00 ID:???
>よくコピーに関してはNYと2chが悪者になってるが、
そうなの?
2chに何の関係があるのかwwww
つか、NYって何ですか?
881名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 19:55:54 ID:???
ニューヨークにきまってるだろ
882名も無き音楽論客:2008/06/20(金) 20:16:24 ID:???
当時はジュリアーニか?
883名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 00:33:54 ID:2S6g1Z/S
貧乏乞食ばかりだから・・・
884名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 02:13:07 ID:???
今はPCとネット中心の販売体制へ変わっていく過渡期なんだろうな
民間でできることは中古CD店やネット通販やCDレンタル店や動画サイトとの連携、新曲発売への基準を今以上に締め上げること、中高生向けにケータイでの試聴体制を一括して請け負える業者を設置するぐらいか

違法うpに関しては削除体制を、例えば某ネズミーランド並にはできなくても、ある程度厳しくするとうp件数自体を減らせている結果が出てる
削除跡地に試聴ページへリンクする機能があれば多少の流れはでき……ないか
腐ってもメジャーレーベル、コネと人手と資金だけはある
みせしめの裁判費用もな
885名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 02:15:31 ID:???
今はPCとネット中心の販売体制へ変わっていく過渡期なんだろうな
民間でできることは中古CD店やネット通販やCDレンタル店や動画サイトとの連携、
新曲発売への基準を今以上に締め上げること、中高生向けにケータイでの試聴体制を一括して請け負える業者を設置するぐらいか
違法うpに関しては削除体制を、例えば某ネズミーランド並にはできなくても、ある程度厳しくするとうp件数自体を減らせている結果が出てる
886名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 02:16:40 ID:???
しまった
寝床に行ってくる
887名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 06:03:44 ID:???
ワロタwww
一生懸命考えたんだね

でも同意だ
888名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 09:27:29 ID:???
レンタルのせいでしょ。

何でツタヤが悪者にされないのか理解できない。

地元の業者潰して糞高いレンタル料とってコピーされまくり。
889名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 10:01:32 ID:???
レンタルがそこまで繁盛してるなら
もっと乱立してるよ
890名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 12:19:21 ID:???
乱立してるじゃんか
891名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 13:35:57 ID:???
2強以外は潰れまくってるよ
892名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 17:03:32 ID:???
あれなんだよな
コピーみたいな「物理的にできちゃう事」を禁止してるから消費者としては不自然なんだよな
893名も無き音楽論客:2008/06/22(日) 17:32:22 ID:???
禁止されてないしw
894名も無き音楽論客:2008/06/23(月) 14:23:47 ID:???
やっぱネットのせいだろうな。PC持ってたら音楽買う気なくなるもん。まだ携帯は大丈夫だけど。
P2P?違法ダウンロードサイト?違う違う、順序が逆。中華サイトに最新のが落ちてんだよw
違法って感覚ねぇだろうなwそれから回る訳。ただ、もうCDとかいう光るカラス除けは一切要らない。
895名も無き音楽論客:2008/06/23(月) 17:14:50 ID:OFgmG+Cz
音楽配信の割合も16%だったかな。
05年で8%だったから2年で2倍になってる。

日本の場合は少子化の影響と言えなくもないが、
CDの売上は10年前に比べると2/3にまで落ち込んでる。
それでも日本はまだマシ。欧米アジアはもっと深刻だ。

本当にもう銀色の円盤の時代じゃないのかもな。
896名も無き音楽論客:2008/06/24(火) 09:19:44 ID:???
確かにCDと言う媒体自体は要らんな。邪魔なだけ。特にシングル。ぼり過ぎ。
897名も無き音楽論客:2008/06/25(水) 13:37:01 ID:???
でもCD好きだな
アーのこだわりとか
見れるし
ダウンロードだけの時代になったら嫌だ
898名も無き音楽論客:2008/06/25(水) 13:56:06 ID:???
コダワリとかも結局ネット特有の無機質、等価、数値の思想でヲナニー扱いされるのも問題よな。
CDに限らず今は製造業全体が大変なんだよな。まだクリエイティブ関係ある音楽はいいほうだよ。
899名も無き音楽論客:2008/06/25(水) 14:30:41 ID:???
CDの拘りってなんだ?
アートワークとかパッケージングか?
本質は楽曲なのよ。
ジャケットは配信にもある。
900名も無き音楽論客:2008/06/25(水) 20:32:52 ID:xDzlnCIb
というか本当にこだわってる奴はアナログ持つから
CDなんかもはやデータと同値だろう
901名も無き音楽論客:2008/06/25(水) 21:09:04 ID:XSwG8UMN
PCのおかげで音楽生活は以前よりも充実してる
音のでない雑誌みてCD買ってたなんて今考えると冗談みたいだわ
902名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 00:37:07 ID:???
>>899
編曲やエンジニアまで載ってたら良いんだけどね・・・
未だに検索しても分からない状態なのが残念
903名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 09:12:08 ID:???
功罪アルね。
金持ってる人は良い影響が増えた。金持ってない香具師には悪い影響が。

携帯にシフトしたほうが当面は利益確保できるだろうね。
904名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 09:28:52 ID:???
金もってない奴もいい環境になってるんじゃね?
905名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 09:31:40 ID:???
金も払わずダウソ出来る環境でいいはずが無い
906名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 09:37:28 ID:???
昔は金も払わずTVから録音してたじゃんw
907名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 18:28:22 ID:???
昔の洋楽で腹いっぱいになれるから…
908名も無き音楽論客:2008/06/26(木) 19:07:52 ID:???
>>905
>金も払わずダウソ出来る環境
たとえば?
909名も無き音楽論客:2008/06/27(金) 00:43:51 ID:???
>>908
所謂ファイル交換ソフトの事じゃね
910名も無き音楽論客:2008/06/27(金) 01:42:16 ID:???
P2PはHDDを酷使するから結局金かかる
911新譜情報:2008/06/27(金) 23:49:40 ID:D/WemW2h
http://8410.iiyudana.net/simpleVC_20080523213756.html
やっぱりCDは無くしたらまずいでしょう!!
912名も無き音楽論客:2008/06/28(土) 00:11:14 ID:???
>>911
何これ
913名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 17:51:32 ID:cfvC0iLk
DQN系のアンちゃんでも、最近は直接ボブ・マーリーの原曲聞いてたりする訳で・・・
メディアミックスなる洗脳で、テレビ・映画経由で洋楽の劣化コピー曲を売りつけるって商売が
成り立たなくなった、ってだけの話じゃないの。

直接原曲聞けば、コピーした曲が如何にゴミであるかがよーくわかるわなぁ。
邦楽アーティストでカネ払う価値のあるアーティストって、どれ位いるんだろうかねぇ・・・・
以前、2chのスレッドで、ipodの中身を公開するスレがあったんだけど、
色んな年代でも、当時発表から数ヶ月以内の最近の曲を入れてるユーザーでも、
再生頻度が高いのは発表してとうに期間が過ぎてる曲ばかり、って状態だった。

パクリはパクリでも、アレンジがうまい奴は、「ミクスチャー」としての価値は認めるけど、
アレンジ云々じゃなくて、美味しいフレーズだけ良いとこ取りでパクってる(こーいう奴が多い)
のは、もう存在価値皆無だろう。

フリッパーズギターのお二人とか・・・・・
914名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 19:11:55 ID:???
でもそういう連中って結局はBob Marley止まりだからな
ルーツをたどっても浅い部分で終わってしまう
915名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 20:17:07 ID:???
>>913
ウンコーネリアスとかいまだに絶好調じゃん

最近の音楽がどうとかじゃなくて、お前の言ってることが一番浅いよ
916名も無き音楽論客:2008/06/29(日) 20:27:29 ID:???
でもTVやマスコミの力が弱くなったのは関係あるんじゃないの、やっぱり。
高い宣伝費かけて売り出されても今はそれに容易く乗ってまんまとCD買っちゃう人は少ない。

917名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 05:30:05 ID:???
関係ないと思うなあ
全体の売り上げが底下げされてるだけであって
ふだん声楽聞かない人達がこぞって千の風になってを買いに行ったりさ
売れてるのは結局宣伝費かけたものだけだよ
918名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 09:33:29 ID:???
いつのまにかライブで稼ぐようにシフトしてる人が多くなった希ガス
919名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 11:11:25 ID:???
宣伝ってかさ、正直新聞とかテレビとかマスコミとか雑誌とかオリコンとかアベックスとかが
サッパリ信用出来なくなったのかも。ライブ稼ぎ増加は正にそのとおりだね。信用できる。
920名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 17:11:18 ID:???
でもライブで稼ごうとするとジャズミュージシャンみたいに年中やらないと
ちゃんとした儲けにならないんだよね
921名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 17:24:21 ID:???
一握り以外、殆どドサ周りになっちゃうかもね。
922名も無き音楽論客:2008/06/30(月) 17:28:06 ID:???
>>913
そこで小沢と小山田を挙げるのが的外れすぎだと思うんだが。

既に10年ぐらい活動してない奴と芸風変えて売れ線を退いて
実験的な事やって海外でそこそこ評価が高い奴だろ。
923名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 02:19:17 ID:???
とフリッパーズヲタが必死こいてますw
924名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 07:10:21 ID:???
>>918-919
実態知らずにイメージだけで語ってる奴ら多いなあ。
ライブで稼ぐって、ブルーノートで席代1万とかやらない限りライブは赤字なんだよ。
文字通りライブでちゃんと稼げてるのはグッズの販促で設けてるアイドルとかその類。
で、そうでもない普通のアーティストの膨大なライブ費用は誰が負担してるか?
所属する会社や事務所だよ。つまりこれも宣伝費。

あと、宣伝費かけなくても勝手にCDが店頭に並んでくると思ってるようだが、
CDが店頭に並ぶまでに販売店においてもらえるように会社側は営業・宣伝をしてるわけ。
別にテレビやメディアに登場するのだけが宣伝ってわけじゃなくてね。
で、結局現在モノを言ってるのは単純に宣伝費。
925名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 14:54:49 ID:???
ライブが赤字とは、何に金が掛かってるのかな?
実態を詳しく
つーか、ライブ1万は結構普通じゃね?
926名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 16:34:54 ID:???
ブルーノートやBBLで1万越えって大御所の外タレくらいだよ
日本人だと滅多に1万は行かない

それにしても俺も気になるね
ブルーノート辺りで1万越えないと赤字って、どういう計算になるんだろ?
毎回挙式並みの費用がかかるわけじゃないのにw
927名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 17:24:28 ID:???
ライブはだいたい席によるけど8000円が基準だと思ってる。
10000円もおかしくない。
928名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 18:52:56 ID:???
つかビルボードはともかくブルーノートを一纏めにするのはやめれ
それぞれ元締めが違うしシステムも違うぞ
>>927が言ってるのは東京BNの事だと思うが
名古屋はどの席でも値段は同じだ
929名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 19:04:25 ID:???
なんで勝手にブルーノートに限定するんだろう
930名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 19:06:33 ID:???
25年前はLP2800円でライブは3000円だった。
25年経っても音楽メディアは値段がほとんど一緒だけど
ライブは倍以上に値上がってるね。
931名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 19:07:42 ID:???
そんなにCD売りたいなら着うたフル廃止しろよ。
10分の1の値段で一曲買えるなら、若い子はそっち買うだろ。
932名も無き音楽論客:2008/07/02(水) 20:19:27 ID:???
933名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 00:55:41 ID:???
>>926
一万もとってないから赤字なんじゃん

なんならライブ会場・PA・照明・スタッフ給与・チケット販売委託・ライブ宣伝費・リハ準備を
全部自前で採算取れるか主催してみるといい
934名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 03:32:51 ID:???
やっぱり逃げたwww具体的に答えられないからって逃げたwwwwwww
935名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 10:31:25 ID:???
936名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 15:21:41 ID:???
ライブもフェスも行きまくりだが、レコード、つーかCDは
もう10年くらい全く買ってない。DVDも全然買わない。
つべとニコニコ入り浸りでiPodにはダウンロードした最新曲と
昔からの名曲を網羅してる。


そんな自分だがレコ屋に勤めてる。
インストアでアーのファンの子が嬉しそうにしてると、ああ
よかったなーって思うし。
業界の趨勢が、美味しいトコどりのフェスとかのライブと
利便性に長けてるデジタルデータ取りこみ&持ち歩きの2極化
してるのは十分分かってるけど、街をふらふらしてて、本当に
好きなモノにたまたま触れた時はやっぱ嬉しいよね。
自分はもう社会人でバタバタ忙しいからアレだけど、学生は
やっぱもっとふらついていろんな人やモノに触れて欲しい。
だからさー、若者よ、みんなもっとレコ屋においでー!
937名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 15:44:01 ID:???
N速に立ってたやつ。気になったので張る。どうなんだろうねこれ。

ユニバーサルミュージック株式会社は2日、音楽CDや楽曲配信などの今後の展開をマスコミ向けに紹介する説明会を開催。
展開している高音質CD「SHM-CD」シリーズを年内を目処に邦楽にも導入していくほか、商標と専用ロゴの使用を開放し、
他のメーカーからのリリースも許可する方針を明らかにした。

■ SHM-CDとは

 SHM-CD(Super High Material CD)は、CDの素材に通常よりも透明性が高い、液晶パネルなどに使われるポリカーボネート樹脂を
使用したCDのこと。ユニバーサルと日本ビクターが共同で開発した。同樹脂には高流動性、高転写性という特徴があり、ビクター独自
の成形工法を用いて、改良を加えたオリジナル高精度金型や専用生産ラインを用いてCDに応用。CDのピットをより正確かつ精密に形成できるという。

 それだけでなく、読み取り時にレーザー光の複屈折率が少ないという光学特性を持っており、結果としてジッタの少ない、
良好な信号特性が得られるという。素材が異なるだけで、フォーマットとしては通常の音楽CDと同じ。そのため、専用の
プレーヤーなどを使わずに高品位な再生音が得られるのが最大の特徴となっている。

音質の傾向としては、音場の奥行きが深くなり、低音の量感も増加。ユニバーサルでは「CD特有のギスギス感が少ない、
まろやかでアナログライクなサウンドが楽しめる。解像度やバランスも向上し、透明感のある音質になる」と表現している。

 現在までに、クラシックやジャズは2007年11月21日から、コルトレーンやビル・エヴァンス、カラヤンなどの作品で、現在までに
150タイトルを発売。洋楽でもローリング・ストーンズやポリスなどを2008年1月23日から、180タイトルリリース。合計で330タイトル以上の
発売。内訳としては、2008年に入ってからの5月28日と6月25日に合計217タイトルをリリースするなど、急激にラインナップを拡充している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080702/umusic.htm
SHM-CD
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080325/vic03.jpg
938名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 17:01:15 ID:???
ヲーディオヲタとかと言う輩を知って音楽が嫌いに鳴った。
939名も無き音楽論客:2008/07/03(木) 18:52:52 ID:???
彼らの専用板には音を追及し過ぎて生演奏が受け付けなくなった人種もいるからなw
940名も無き音楽論客:2008/07/04(金) 21:27:01 ID:???
電線の材質で音が変わるから引っ越したってレスを見たときにはさすがにdだ
941名も無き音楽論客:2008/07/04(金) 21:35:53 ID:???
ネタだろ
942名も無き音楽論客:2008/07/05(土) 02:26:07 ID:???
>>940
地域ごとの発電所によって音質が違うというコピペまであるからなw
943名も無き音楽論客:2008/07/05(土) 10:26:18 ID:???
違いがわからないヤツはこれだから困る
944名も無き音楽論客:2008/07/05(土) 10:52:19 ID:???
フラシーボ効果に騙される人が居る限り色んな嘘がまかり通るんですね、わかります。
945名も無き音楽論客:2008/07/10(木) 13:36:28 ID:OOFAIUy2
夢はミュージシャン!俺の友達がインディースでCDを出した!小さいながらもライブもやってた!
でもCDが全く売れなかった・・・ 
残ったのは未開封CDの山と借金800万以上。今は借金を返す為だけに働いてる

・・・え?スレ違いだって?じゃーねー♪
946名も無き音楽論客:2008/07/10(木) 13:43:00 ID:???
インディーズ・・・・・・
ネットでタダで聞かせて、それなりの数の反響があったら・・・・・でも十分間に合うのに。
特に若いメス餓鬼か中年のヲバちゃんの動向に要注目!!!
947名も無き音楽論客:2008/07/10(木) 15:52:35 ID:???
800万てCD作りすぎもいいところだなw
948名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 00:32:14 ID:???
CD発売を焦る奴って大抵そうだよ

インディーズならネット配信やCD-R配布から地道に始めてナンボなのに。
949名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 01:14:32 ID:fZRIYcFt
資本金800万あったらバンドどころかそこそこな会社作れるだろ
950名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 01:27:34 ID:???
出来の悪いネタだったねw
951名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 03:51:59 ID:???
おまいら800万でどのくらいのことが出来ると思ってるの?
952名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 04:05:54 ID:KB28N42U
>>951
日産GT-R R35も購入出来ないよな。
4000万円の住宅ローンの頭金ぐらいだな。
大した事出来ねーや。
953名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 06:09:40 ID:Q4xcxpxb
おお!レスがついてるw

>>946
仰られる通りで御座います><

>>947
何か詳細は分らないのですが、ツアー代?とかスポンサー料?とか宣伝?(ポスター?)とか
諸々でって言ってました><

>>948
これまた仰られる通りで御座います><
他バンドはライブ来て後サンプル盤を渡してるみたいですね><

>>949
ですよね><

>>950
出来の悪いリアルだったんです><

>>951
浮かびません><

>>952
俺は中古車買うのに必死でした><
954名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 06:26:49 ID:???
夢はミュージシャンって言うけど、生活水準は周りと変わらない生活して+バンド活動
それじゃー相当所得あっても足りなくなるよね・・・

メジャーというか有名な方々でもCDの売り上げ減ってるのに売れてないインディーズじゃ果てしなく辛い状況だろうな
正直友達の俺としても曲云々より宣伝とか売り方とか上手だったとはお世辞にも言えない。
アマゾンでも在庫多の状況で、俺も2枚買ったけどオクでも売れないんだろうな・・・w
955名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 07:06:02 ID:???
顔さえ良ければな
956名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 09:26:44 ID:???
路上ミュージシャンとインディーズってどっちが儲かるん??
957名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 10:20:01 ID:???
>>956
モノによりけりじゃね
インディーズでもメジャーを扱いプロデューサーが付くケースもあるからな
958名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 18:23:31 ID:???
路上の収益源ってなんだよ
959名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 18:45:56 ID:???
800万のネタに食いつきすぎw
960名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 21:44:39 ID:???
今の音楽状況って初期江戸時代の公家みたいだなwwww
961名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 22:20:10 ID:???
たとえが意味不明すぎて笑えん
962名も無き音楽論客:2008/07/11(金) 23:55:52 ID:fZRIYcFt
>>959
やーでも実際使途に興味あるよ



どこでボられたのか
963名も無き音楽論客:2008/07/12(土) 00:04:25 ID:???
しかもバンドなら等分されてるんだろうから
イニシャルいくつだって話だw
964名も無き音楽論客:2008/07/13(日) 17:18:51 ID:???
バンドだろうがグループだろうが均等に当分するわけでもないけどな
日本は作詞作曲が絡むだけだからまだいいが、海外じゃ編曲にも著作権が絡むから
さらにややこしい事になる
サザンくらいじゃねそういう均等配分みたいな事してるの
965名も無き音楽論客:2008/07/13(日) 20:50:59 ID:???
アマチュアだろw
大概等分だよ
966名も無き音楽論客:2008/07/14(月) 07:17:28 ID:???
508 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:02:20 ID:C0EAXBNV
もう全部CDじゃなくて配信でいいよ。
でも1アルバムにつき500円にしてくれ。
いっぱい買うから。

509 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 22:23:29 ID:CV8FqXzV
安いに越したことはないな
高いから買うってのはマゾのやること
967名も無き音楽論客:2008/07/15(火) 18:49:13 ID:???
>>964
ドーム規模でやれるバンドで作詞・作曲・編曲をバンド名義で通してたバンドがあったな。
968名も無き音楽論客:2008/07/16(水) 10:25:12 ID:???
至急!教えてくださいm(_ _)m
インターネットで動画をDLしたんだすが
コーラックが何とか?と出て見れないんですが
どうしたら見れますか?ちなみにメデアプレイヤーです!
PC初心者で無知なんですがよろしくおねがいします!
969名も無き音楽論客:2008/07/16(水) 10:54:53 ID:???
ピンクの小粒?
970名も無き音楽論客:2008/07/16(水) 21:44:31 ID:???
コーラック飲めば治るよ
971名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 11:18:47 ID:???
【漁猟スト】日本は捕鯨が出来なくなった - 燃料高騰に拍手喝采 オーストラリア
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
972名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 16:23:26 ID:???
携帯でDLするかCD買うか迷う。で結局両方買わない。せめてDL(500円)したらCD500円で買えるようにしてくれればいいのに。
つか携帯音源で500円てボり杉だしCD1000円もボり杉。
973名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 16:36:34 ID:???
アルバムはまだしも、シングルって本当に買う気なくす。今時暴利杉。
974名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 19:15:06 ID:???
>>972
携帯はYOUTUBEから落としてる人もいるからな…
975名も無き音楽論客:2008/07/18(金) 21:11:53 ID:???
もうシングルは本当に誰も買わなくなったよ
今までがボリすぎ
976名も無き音楽論客:2008/07/21(月) 21:33:00 ID:pfyg8bMr
>>960
どちらかといえば鎌倉時代初期の公家みたいな感じだな
977名も無き音楽論客:2008/07/21(月) 22:44:00 ID:???
いやいや、室町後期の公家でしょ
978名も無き音楽論客:2008/07/21(月) 22:51:54 ID:???
           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
979名も無き音楽論客:2008/07/24(木) 15:16:48 ID:WVLz4aBa
CD出たての頃は3000円を普通に越えてたのに売れてた
今は2000円くらいから買えるようになったけど売れない
どうしてか考えてみるといいよ
980名も無き音楽論客:2008/07/24(木) 16:30:12 ID:???
シングルの糞差だけはガチ
981たらお:2008/07/24(木) 19:07:40 ID:6zpuntFt
http://1592.6.tool.ms/
着メロ大集合(゚∀゚)ノ
982名も無き音楽論客:2008/07/24(木) 22:40:59 ID:???
レディへやNINがサイトでニューアルバムのフリーダウンロードとか始めちゃったからなぁ
今はマイスペとかもあるしCD買う時代はもう終わった
アナログはまぁ生き残るだろうけどね
983名も無き音楽論客:2008/07/24(木) 23:05:15 ID:2HLVSlGC
週間エコノミストの7/29号は
CD販売激減について特集さてるよ
984名も無き音楽論客:2008/07/25(金) 01:27:01 ID:???
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海からやってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ
   ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪♪ ペータペタ ピョーンピョン 足っていい
  なかけちゃお! ♪♪ ニーギニギ ブーンブン おててはいいなつないじゃお! ♪
  ♪ あの子とはねると 心もおどるよ パークパクチュッギュッ!パークパクチュッギュッ! ♪
  ♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子青い海から
  やってきた ♪♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだまんまるおなかの女の子 ♪
  ♪ フークフク いいにおい おなかがすいた 食べちゃおう!♪♪ よーくよく 見てみよう
  あの子もきっと 見ている ♪♪ いっしょに笑うと ホッペがあついよ   ワークワク
  チュッギュッ!ワークワクチュッギュッ! ♪♪ あの子が大好き まっかっかの ♪♪
  ポーニョ ポーニョ ポニョさか./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\なの子 崖の上にやってきた ♪♪
\ポーニョ ポーニョ ポニョ女の|  うるさい黙れ   |子まんまるおなかの元気な子 ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
985名も無き音楽論客:2008/07/25(金) 09:31:55 ID:???
90年代にボリ杉たな。。。。100万枚逝くようなのなんてほぼ無かったのに連発。。。。
ある程度自業自得。あと嵩張り杉。
986名も無き音楽論客:2008/07/25(金) 14:27:43 ID:???
90年代は売れるんだから、ぼってるも何もねーよ。
売れない今の時代に3000円はぼってると言うべきだよ。
洋楽CDなら2枚買える値段じゃ誰も買わないだろ。
987名も無き音楽論客:2008/07/25(金) 17:00:23 ID:???
いや、普通に90年代もぼってるだろw
988名も無き音楽論客:2008/07/25(金) 17:37:11 ID:???
でも、売れちゃったのよね

ぼってるなら買うなって話
989名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 00:30:47 ID:???
80年代と比べたらまだ安かったり
990名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 08:10:59 ID:???
>>988
MP3もまだ一般化してなかったからだろw
991名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 08:54:07 ID:Q7UI664m
アマゾンとかで買うようになってから
もう店で買わなくなったなあ。 
わざわざ店に行っても幸田くみとか浜崎あゆみとかしかないからなあ。
992名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 08:54:58 ID:???
なぜ突然MP3が出てくるんだろw
993名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 08:57:37 ID:???
>>991
田舎者なのは理解したw
まーそうでなくても実店舗で買わなくなってるわな
994名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 10:36:15 ID:???
都市部の大手CD店でも最近ショボいぞ。
満足できるのは新宿と渋谷のタワレコくらい。
995名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:07:53 ID:???
地方都市HMVとか最悪だよな
はっきりいってTSTAYAのレンタルより品揃え悪い。
もうWEB店舗だけにすればいいのに
996名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:26:41 ID:OAsSn+J7
禿同
997名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:28:49 ID:OAsSn+J7
998名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:33:13 ID:OAsSn+J7
産め
999名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:34:45 ID:OAsSn+J7
CD
1000名も無き音楽論客:2008/07/26(土) 11:36:01 ID:OAsSn+J7
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。