音楽のジャンルが全然ワカリマセン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
ロックとフォークしかわかりません><
R&Bとか意味不明です
2名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 03:08:11 ID:???
かつて美空ひばりとかの時代では外国の音楽を全部ひっくるめてジャズって呼んでた時代とかもあったので
ジャンル名に気にせず自由に聞いていけばいいと思うよ。
3名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 03:14:50 ID:???
>>2
60年代はロックをロックってちゃんと呼んでたが。
4名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 12:55:42 ID:+qXkJa9V
誰か教えてください
5aCMe:2006/06/24(土) 19:50:56 ID:rYmFmt1F
アレクシス コーナーの事を British RnB guru アレクシス…とスリーヴノーツに書いてありましたが。
6名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 22:49:20 ID:9RIPq0Dx
無料の着歌・動画・画像集めてます。ちなみにここの無料着歌サイトにイケテル着歌ありました
http://399.jp/~tosco/
7名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 01:09:54 ID:TtNepVHF
>>3
オレは1940年代のことを話してたんだけどね。
ロッ糞なんて音楽のうちに入らんよ。スポーツみたいなもん。
8名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 05:38:22 ID:qQEoQUUZ
HM/HRをなめんな!!
全ジャンル中クラシックには負けるが技術は最強だと思う!!!!
もうすぐヘビメタ時代がくるぜ!!!!!
流行とは同じものが回転してくもんだ!!
9名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 06:05:29 ID:Se+PU0h6
質問なんだけど、演者の側は、各ジャンルを昔からのルーツを気にしながら、意識してやってるもんなのかい?
10名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 06:10:05 ID:qQEoQUUZ
>>9
人による
11名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 07:22:51 ID:y1GcngZZ
リズムアンドブルース
12サルトル:2006/06/25(日) 08:59:06 ID:VYVTf43D
なんでハードロックとヘビーメタルがひとくくりにされてるの?
13名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 09:28:01 ID:TtNepVHF
ヘビメタのテクって同じ音を同じテンポでなるべくはやく出し続けるだけでしょ。
そういうのは練習すれば誰でもできるようになるから頭が悪いって言ってるんだよ。
きっとヘヴィメタ最高ってぬかしてるヤツはジャズとかロクに聞かずに「ジャズって枯葉とかビルエバンズだよね」
で脳味噌が硬化しちゃってる人だよね。
141:2006/06/25(日) 09:51:01 ID:???
ヘビメタはいいから
R&Bとかソウルとかは音楽的に説明するならば
どういえばいいのか教えてください
15名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 10:07:20 ID:???
それは単純におまえのリスニングレベルが低い。
世の中にはハードロックとヘヴィメタの違いがわからない人はたくさんいる。
なぜかというとその人達にとってヘヴィメタとハードロックの違いがわからなくても普通の生活ができるからである。
それと同じようにおまえはR&Bとソウルの違いがわからなくても普通に生活できる人間だからだ。
16名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 10:37:55 ID:2zqEwE7X
>>14
理屈よりも耳で覚えろ。
17名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 10:38:07 ID:+M6Ll6pc
>>13
あまりにもHR/HMしらなすぎ
18名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 10:42:20 ID:9jVoag+c
HR/HMって何?
HM/HRって言ってるけど一緒なの?
19名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 10:53:49 ID:???
>>17
HMHR聞いてたら脳が腐るから知りたくもないね
20名も無き音楽論客:2006/06/25(日) 13:04:15 ID:qQEoQUUZ
>>13
そんな事言ってるのはお前はメタルをちゃんと聴いてないって事だよ
21名も無き音楽論客:2006/06/26(月) 06:17:35 ID:GLKvuihQ
ミクスチャーってなんなのさ?
22名も無き音楽論客:2006/06/26(月) 06:26:18 ID:CH7nPb9s
わからん
オレも知りたい
23名も無き音楽論客:2006/06/26(月) 11:11:45 ID:???
せめてwikiで調べるなりしてから書き込もうぜ。
24名も無き音楽論客:2006/06/26(月) 12:39:48 ID:CH7nPb9s
>>23
そこまで調べる程価値はない
25aCMe:2006/06/26(月) 20:35:55 ID:SdSXv/rs
編集長、和久井、赤岩、小松崎、服部、藤井…
26名も無き音楽論客:2006/06/26(月) 22:22:06 ID:???
>>24
なのに知りたいのかよw
しかも知りたいのに、つまり知らないのに価値がないと決め付けるってどんな思考回路だw
271:2006/06/26(月) 23:35:49 ID:???
うぃきで調べてもなんか風土とか歴史的なことしか書いてないもん
28名も無き音楽論客:2006/06/27(火) 05:02:40 ID:???
>>27
代表的なアーティストの名前が羅列してあるし、
とりあえずそれ聴けば?
29名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 08:42:17 ID:EWvbRjw/
「何でも聴くよ。」とか
「ジャンルに拘らない。」とか
言う奴は聴く音楽の幅が狭い。
30名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 12:05:15 ID:???
>>29
J-POPとラテンジャズとボサノバとカリブとサルサとケルトとタンドゥットとレゲェとスカとロックステディとフュージョンとロックとシューゲイザーとエモとインディーポップとスロウコアとポストロックとブレイクビーツとブレイクコアとフォークトロニカとインダストリアルとノイズとマージナルとヒップホップとゲソ聴くよ
って言えばいいのかな俺は
31名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 12:55:33 ID:???
↑お前必死杉。マルチコピペに反応すんなよ…
32名も無き音楽論客:2006/10/13(金) 19:57:56 ID:M+v7ye9Q
ヘビーメタルとハードロックは何が違うんだ?
33名も無き音楽論客:2006/10/13(金) 22:46:47 ID:NyGtlzyc
グランジ(笑)
34:2006/10/14(土) 03:20:31 ID:3PsM+CYp
音にジャンルなんてないよ 分かり易く商売で区分けしてるだけだわ
35名も無き音楽論客:2006/10/14(土) 07:55:05 ID:???
>>34
その区分けがわからないっつってんだろーが
36名も無き音楽論客:2007/01/20(土) 19:02:53 ID:???
パンクとロックとパンクロックの
違いおすえてエロい人

ジャズとボサノバの違いおすえて
37名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 02:23:46 ID:bnufcrsz
とりあえずロックとポップで分けられんじゃん?
音楽にちゃんと思い入れなどがあるか、それともただ大衆に受けるためだけの
歌かの違いでしょ。
38名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 07:00:33 ID:U2iEEDy5
>>37
ありがとさん
意志の問題なのか?
理屈では説明つかないものなの?
モダンジャズとかトレディッショナルジャズ(?)とか....

やっぱたくさん聴いて耳で覚えて、
音楽的な勉強をしないと....
39名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 07:42:44 ID:???
レスしようかと思ったけど37がアホすぎて気がうせたw

とりあえずいろいろ音楽聴くといいよ
ジャズとボサノバの違い、モダンとトラッドの違いがわからないのはひどいからまずは聴くことだな
音楽性でちゃんと違いがあるが文字で説明するよりわかりやすいはず
40名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 12:55:05 ID:bnufcrsz
>>39
でも別に37は間違ってないから。
ロック=激しい音楽ではないからね。
ロックのなかにもバラードロックとかもあるし。
確かにロックの定義は難しいけど、少なくともポップと違って、
大衆に受ける事や、金儲けの事はあまり考えていない人達だからね。
少なくともポップの意味は、37で間違っていないから、
ロックも37みたいな意味じゃないの?
だいたいレンジをロックじゃないって言う人は、
レンジが金儲けしか考えていないavexみたいな者だから、言ってるんでしょ?
41名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 13:06:57 ID:bnufcrsz
もしロックがただ、メタル的な音楽の事だけを言うんなら、
バラードロックなんて言葉は存在しないからね。
42名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 14:21:37 ID:???
激しい激しくない関係無しに、あの種のスタイルの音楽全般をロックといいます
売れる売れないとか大衆的か否かは関係ないです
レンジはどうみてもロックビートルズもロック
ブランキーもミスチルもオアシスもアクモンもロック
ポップとロックは分けられるものではない
43名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 14:28:47 ID:???
>>37=40が馬鹿すぎます
44名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 15:15:57 ID:6RmsbkHD
すいません、
ポップは、ポピュラーの略で、
ポピュラーミュージックつまりヒットチャートの上位にある曲のことだそうです。
音のジャンルではなく。
45名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 15:44:09 ID:bnufcrsz
>>44
だったら、37の大衆に受ける音楽で、正しいじゃないんですか?
46名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:00:11 ID:???
>>45
>>44の説明が正しいならばそもそもロックとポップは矛盾しないし
音楽に対する思い入れなんて関係ない
47名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:02:28 ID:bnufcrsz
自分が思うに、ロックとは、ギターやドラムで演奏される旋律ではなく、
言葉やその音楽で、聴いているもののハートを揺さぶり打ちつけ、心の中にある何かを壊し、
そして新たに何かを植え付けてくれるもの。それがロックだと思う。
だからレンジのように、大衆にうけることばかり考え、曲に、意志の
ようなものが全く込められていないアーティストはとても、ロックとは呼べないと思う。
「売れる曲=良い曲」と思っている人は、明らかなポップ派だし、
売れているかどうかは気にせず、音楽から伝えたいものなどにこだわる人は明らかなロック派だし。
だからとりあえず音楽はロックとポップになると思う。
その後に、色々な細かいジャンルが付いて来ると思う。
48名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:30:38 ID:bnufcrsz
>>46
evexは儲ける事しか考えるず、どうやったらたくさんの人間にCDを買わせて売り上げを伸ばすか、
そういう事のために、曲を作っている。明らかなポップである。
とてもロックとは言えない。確かに、B`sのように、ロックなアーティストでありながら、
大衆にうけているため、ポップという見方も出来るアーティストもいるが、
それはB`sの意志による。B`sが、音楽で本当に何かを伝えたいと思うなら、ロックアーティストであるが、
もしただ金儲けが目的で、曲を作っているなら、ポップという見方をされてしまう。

49名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:48:29 ID:bnufcrsz
http://www.rock-cd.info/contents/rockcategory.html

とりあえず、このサイトを見れば、ロックとは何か、
また、その他のジャンルについてなども、分かる。
50名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:50:26 ID:???
スレ主ですが
最近R&Bにはまってるんでそっち教えてください
51名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:50:42 ID:bnufcrsz
>>39
おそらく専門的な知識ばかりで、肝心な事は何もわかってないね。
52名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:54:55 ID:bnufcrsz
>>50
49のサイトにR&Bも乗ってるよ。
ただ、R&Bであろうと、ちゃんと曲に信念を持って作曲していたら、
細かく言うと、ロックの分類に入る。嘘だと思うなら、49のサイトを見れば、
信じてもらえると思う。
53名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 17:08:07 ID:zuHhPlDG
がっこうでおんがくじゃんるはりずむでわけられるとおそわりました。
54名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 18:59:30 ID:???
ID:bnufcrszの超絶理論には失笑モノなんだがw
>>1はまともに音楽について知りたいなら自分の耳を信じることをオススメするよw

>だからとりあえず音楽はロックとポップになると思う。
>その後に、色々な細かいジャンルが付いて来ると思う。
いくらなんでもコレはひどいと思います。
クラシックもジャズもトラッドもロックの下層ジャンルなんですか?ロックが生まれる前から存在していたのに。

あと、アーティストの意志って誰が基準で決めるんですか?
もしかしたらレンジのロックなアティチュードを>>1の乏しい感性が感じられていないだけなのかもしれないのに。
55名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 19:02:53 ID:oUc9nflP
昔クロスビートのコラムにあったネタ

「お?大輔、何聞いてる?」
「ん?パパのビートルズ」
「おう!それは関心関心」
「でも歌詞がわからないんだ」
「どうれ、訳してあげようか。
♪彼女は君が好きそうそうそう 彼女は君が好きそうそう 彼女は君が好きそうそうそう」
「それだけ?」
「う・・・・うむ」
「じゃツェッペリンのこれは?」
「♪君に愛をやろう君に愛をやろう、
まるごと愛が欲しいかまるごと愛がほしいかまるごと愛が欲しいか」
「それだけ?」
「う、うん、ま、まあな」

>>47
例えば君にとってオアシスやレッチリはロック?
俺からすると技量に差があるだけでオレンジレンジと大差無いように思えるんだけど。
というか君が判断するロックアーティストって誰よ?
56名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 22:14:28 ID:/++2tAvZ
>>55
別に俺は、ロックは、言葉やその音楽で、聴いているもののハートを揺さぶり打ちつけ、
心の中にある何かを壊し、そして新たに何かを植え付けてくれるものだと言ってるだけだから。
ジャズとかがロックの下にあるとかいうよりも、根本的にロックとジャズとかは、
比べる物ではない。少なくとも、49のサイトで、「ロックとは、自ら信念を持って作曲し、演奏する事だ!」
って書いてある事から、ジャズやメタルとかと違って、ロックは、メロディや演奏方法が基準じゃない事は分かるでしょ?
ロックは、ジャズやメタルとどっちが上とか下とか比べる物じゃないし、根本的に違うものなの。
俺が49で乗っけたサイトが信用出来なければ、例えばヤフーとかで「ロックとは」とか検索してごらん。
大抵俺の言ってる事と大差ないから。ロックはアーティストの意志の部分が強い。それは確か。
>>55
レンジは49に乗ってるサイトでいう「ロックとは、自ら信念を持って作曲し、演奏する事だ!」
に、当てはまるわけないじゃん。レンジに信念なんてないから。
57名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 22:34:20 ID:/++2tAvZ

最初の>>55は、
>>54の間違えです。


>>55
の間違いです。
58名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 22:36:41 ID:/++2tAvZ
56の文章は
>>54・・・・・・
・・・・・・・・
>>55・・・・・・
・・・・・・・・
の間違えです。
59名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 22:49:06 ID:???
>>56
まあ君がどんな信念を持とうが自由だけどそこで言われるロックは
音楽ジャンルとしてのロックではないよね
つまりスレ違い
60名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:28:23 ID:???
>>56
これ言って良い事なのか分からないけど、件のサイトはロック専門のサイトのようだよw
世の中はもっと広く、音楽も限り無く多用だよw
61名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:30:00 ID:/++2tAvZ
>>59
それはあなたが間違っている。ロックバンドとは、自ら信念を持ち、
そして作曲し、演奏するバンドのこと、もしこれが正しいとすれば(49のサイトに乗ってるように、絶対に正しい)
音楽のジャンルは、演奏の仕方や曲の性質だけの事だと思っているあなたが間違ってる。
音楽のジャンルは、リズムや演奏の仕方だけの事を言っているのではない。
少なくとも、ロックとポップについては。もし俺の言っている事が間違っていたなら、
ケンカ腰をやめて、訂正してくださるとありがたいです。
62名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:36:09 ID:/++2tAvZ
>>60
でも別に、49のサイトは100%間違っているとは言えない。
事実、ヤフーやグーグルなどで、「ロックとは」と、検索したところ、
ほとんどのサイトが同じような事を言っていた。
あと、「w」を使うのはやめて欲しいです。
もっと普通に話しましょう。
63名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:38:04 ID:???
>>61
根本的に す べ て 間違っています
そして少しも自分のおかしいところを顧みようとしないのはあなたの悪いところだと思います
6455:2007/01/21(日) 23:47:59 ID:???
>>56
>例えば君にとってオアシスやレッチリはロック?
>俺からすると技量に差があるだけでオレンジレンジと大差無いように思えるんだけど。
>というか君が判断するロックアーティストって誰よ?

これ答えてよ
65名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:55:19 ID:/++2tAvZ
>>64
レンジは49に乗ってるサイトでいう「ロックとは、自ら信念を持って作曲し、演奏する事だ!」
に、当てはまるわけないじゃん。レンジに信念なんてないから。
66名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 23:58:06 ID:/++2tAvZ
>>63
本当にそう思いますか?そうケンガ腰にならないで下さい。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~KANE/e_rock.htm
http://slan.or.tv/texts/rock.html
こういうサイトでいうロックもすべて間違っていると?
67名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:03:37 ID:???
>>65
レンジがどうかじゃなくて、具体的にロックなアーティスト教えてっていってるの。
君の言ってることよくわからないから。
で、例えばオアシスやレッチリはどうなのと。
68名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:14:28 ID:aGtKers+
>>67
ロックなアーティストは洋楽だと挙げたらキリがないのが、邦楽だけでもたくさんいると思う。
B`sも音楽から訴えたいものを感じるからロックだと思うし、ミスチルやバンプも同じ理由でロックだと思う。
その中でも、邦楽で1番ロックなのはアジカンのソルファというアルバムだと思う。
あのアルバムはシングル以外の曲は、大抵の人は、その曲の良さが理解できない。
ポップさがゼロであるからである。しかしそのソルファの意図や伝えたいものが理解出来た時は、
とてつもない感動がある。唯一、日本が世界に誇れるアルバムだと思う。
あと、なんで俺がいうロックというものが分からないの?
49や66で乗っけたサイトに書いてあるような事だよ。
69名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:19:51 ID:???
>>66
下のサイトだとロックはポップの中の一つ(ロックはポップ音楽の鬼っ子)
という位置付けみたいだけど君の主張と矛盾しないの?
70名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:23:12 ID:???
>>66
何言ってるのかと思えば読解力も全く無いんですね^^;
そもそもそれらのページはただの個人の感想ページじゃん。
まあそれはいいとして、別にサイトの内容は否定しないけど。よく読んでみて。

まず上のサイトはECHOESというロックバンドの感想ページ。
ECHOESはロックバンドであるから当然ロックとしての文脈でロックについて語っているの。

で、下のサイト読んでくればわかるはずなんだけどなあ。俺はこの内容を支持するわけではないけど。
要約すると、「"正しい"ロック的アティチュードを持った音楽は60sに終わって、今の市場には商標としてのロックが蔓延してる」
だから今は君の言うような形ではないロックが一般的に存在してると書いてあるよ。
その極右ロック的な考え方は好きじゃないけど、その視点を持ってしても君の言ってることの間違いがここにあるじゃない。

で、まあ根本的に何が間違っているかというと、君が上げているサイトはすべてロックのみについて書いてあるサイトなの。
つまり、音楽形式としてのジャズ・クラシック・テクノ・・・というジャンルの中の一つにロックがあるわけだが、
これらは他ジャンルについては全く言及しておらず、まず「音楽ジャンルがロックである」という前提の下に話しているわけ。
で、この人たちはロックというジャンルの中における「ロックの度合い」の"個人的な主観"を述べてるだけなの。
でまあそれが正しいかはおいといて、ここのスレ主が聞いているのは音楽ジャンルについての話。
根本的にクラシックやジャズとロックは別のジャンルでしょ。そういう違いを主は知りたがってるわけ。
ロックのことだけ調べていても他のジャンルがわかるわけ無いでしょ。まず君はそこを見失っている。
71名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:26:47 ID:???
>>70
親切だね

彼にはこのまま突っ走ってもらいたいという気もしないではないが
72名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:30:52 ID:aGtKers+
>>70
オレはただロック=曲に信念を持って曲を作ったりするジャンルと言いたい
ために、サイトを乗っけただけなんだけど。だからこそ、ロック魂という言葉も
存在してくるのだと思う。それに、ロックとジャズとかは根本的に全く比較できる
ものではないって56で言ってますけど。あなたはロック=信念を持って曲を作る
これも間違っていると?
73名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:32:18 ID:aGtKers+
>>69
ロックに対する考えだけ、読んでくれれば良いから。
ポップとかはどうでも良いよ。
74名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:36:21 ID:???
>>68
質問と答えが・・・
だからオアシスやレッチリはどうなのって聞いてるんだけど・・・

そいつらもポップさゼロではないし売れ専だと思うんだけどな。ていうかポップでなければいいって考え方も変だし。
ではさ、アジカンは大手メジャーレーベルに所属していてプロモーションにも金かけてるし、
CCCDの類でCDをリリースしているじゃん。で、CCCDはアーティストの利益保護が第一の役割なわけだけど。

それに対して、実力があってもメジャーの商業主義を嫌ってインディーズに固執して地道にやってるアーティストもたくさんいる。
そしてこういうインディーズアーティストは自身のHPでもMP3を積極的に配布したりしている。
大御所でいえば忌野清志朗とかがいるけどさ。

こういう人たちもいる中で、アジカンはむしろロックというよりはレンジと変わらない、つまり商業的な人たちだと思うんだけど。
「メッセージ性がある」って断定してる基準って完全に君と趣味が合うか合わないかじゃないの?
7570:2007/01/22(月) 00:41:57 ID:???
>>71
ごめん、俺も最初たぶん同じ気持ちだったけど、彼があまりにぶっ飛んでたのでついw

>>72
比較じゃなくて区別の話だろこのスレは。
>ロック=信念を持って曲を作る
間違っていると思う。
信念を持って作られたクラシック曲はどう捉えてもクラシック
信念を持って作られたジャズ曲はどう捉えてもジャズ
信念をもって作られたエレクトロニカはどう捉えてもエレクトロニカ

では逆に聞きます。
ロックとジャズの融合したジャンルとして、ジャズロックやフュージョンというジャンルがあります。
あなたが言うようにロックとジャズが並列して比べられないものだとしたら、このジャンルと定義にどう説明付けますか?
76名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 00:54:32 ID:aGtKers+
>>74
アジカンが大手メジャーに所属するのは、多くの人に自分の音楽に対する
気持ちを聞いてほしいから。たくさん売りたいという気持ちとは全く違う。
プロモを作るのは、大手メジャーにいる限り仕方ない。あと、プロモがあると、
曲の世界観が伝わりやすい。確かにアジカンは人気あるが、そういうアジカンファンは全くアジカンの音楽に対する意図を理解していない。
例えば、よく2ちゃんねるで「アジカン好きな曲ベスト5は?」とかいうスレがよくあるが、
その時点で、全く間違っている。アジカンはアルバム主体でつくっており、
シングルは、出すのが義務だから、それだけである。
あと、アジカンはソルファというアルバムを作る作業で、絵画教室という曲が完成し、
その曲はプロモを作るだけに値する曲だったが、アルバムに合わないという理由で、アルバムから外したりもした。
はっきり言って、ソルファの1曲1曲を絵画教室と比べたら、劣る曲ばかりだが、
ソルファという1つのアルバムでみた時、絵画教室を外した意図が見えてくる。
商業的な目的だったら、絵画教室を外すわけがない。
とりあえず色々言う前にソルファを聞いてみて欲しい。おそらく何回も聞かないと、
良さは理解出来ないと思うが。あと、もし商業的な目的だったら、TVにも出るし。
77名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:04:26 ID:aGtKers+
>>75
間違っているというのはおかしくないか。
ならロック魂とはなんなんだ?オレが乗せたサイトに書いてある、
「ロックとは、自ら信念を持って作曲し、演奏する事だ!」というのや、
「ロックとはギターやドラムで演奏される旋律ではなく、もちろんファッションや髪を染めることでもない。
誰かを褒め称える必要もなければ、批判をすればいいというものでもない。
 言葉やその音楽で、聴いているもののハートを揺さぶり打ちつけ、心の中にある何かを壊し、
そして新たに何かを植え付けてくれるもの。それがロックだと思う。」というのも100%間違っていると?
そう言われては、意見が食い違うに決まってますね。
あなたはどうやら、音楽のジャンルというのは
「演奏の仕方やリズムや曲の性質」だけで、決まると思っているみたいですね。
僕はいろんなサイトに書いてあるように、アーティストの意志も関係あると思っていますので。
78名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:13:02 ID:aGtKers+
>>75
あと、並立していないからこそ、両方の特徴を持つことができるんじゃないん
じゃないでしょうか?例えば、「男の体」と「女の体」みたいに、並立しているものは、
絶対に2つの特徴を持つのは無理だが、「男の体」と「女の性格」みたいに、
並立していないものは、2つの特徴を持つことが可能である(KABAちゃんみたいな感じ)。
つまり、ジャズとロックが融合したのは、2つが全く並立して比べられないものだからですよね。
7970:2007/01/22(月) 01:22:59 ID:???
>>77
>「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」
これはロックに限定されることではないと言いたいのですよ。
ロックなんて言葉が生まれる数百年も前からクラシック界の人々は「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」を行ってきたし、
ジャズ界の人々も「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」を実践している。それでもクラはクラだし、ジャズはジャズ。
「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」というのはどのジャンルにおいてもいい曲を作るうえで必要なことなんですよ。
だからこれはそのジャンルにおける良曲性を強めるだけで、ロック性を強めるものではない。
ロックにおいては「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」はロック性を強めることだけど、クラにおいてはクラシックの良さを強めることになる。
それをさもロックだけの特性であるかのように語るのはいささか傲慢な気がします。
80名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:25:47 ID:aGtKers+
俺はただ、キャッチーの曲作り、儲ける事しか考えないアーティストと、
ちゃんと曲に信念を持って作っているアーティストがいると言いたかっただけです。
>>37でもともとそういう事が言いたかったんです。
ただそれだけです。
8170:2007/01/22(月) 01:26:28 ID:???
>>78
>あと、並立していないからこそ、両方の特徴を持つことができるんじゃないん〜
そうそう、ではその両方の特徴とは何か?
(形式的な)音楽性ですよね。

もう一つ聞くけど、ロックが「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」ということであれば
ではジャズの特性っていうのは何?

ロック以外の音楽が「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」を実践してないとでも?
(あと、一応先に突っ込んでおくけど、「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」なジャズは「ロックなジャズだ」とは言われていないからね。事実として。)
82名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:31:03 ID:aGtKers+
でもロックという言葉にそういうニアンスの意味はありますよね?
だからこそロック魂や、俺が乗せたサイトに書いてあるような事が
あるんですよね?
83名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:33:31 ID:aGtKers+
>>もう一つ聞くけど、ロックが「自ら信念を持って作曲し、演奏する事」ということであれば
ではジャズの特性っていうのは何?
結局ロックとジャズを並立して、同じような感覚で考えてますよね?
8470:2007/01/22(月) 01:34:02 ID:???
>>80
お、まとまってきそうじゃない?
とりあえず諸所突っ込みどころはあるが君の場合根本的に理解がおかしいようなので。

・まず大前提としてロックはジャズ・クラシックに並列される音楽の形式的なジャンルの一つである
・その内のロックという音楽ジャンルの中でキャッチーの曲作り、儲ける事しか考えないアーティストと、ちゃんと曲に信念を持って作っているアーティストがいる
  ↓(で、これを君のサイトで解釈すると)
・ロックとは本来非商業的で音楽を追求するべきものである(アティチュード=形式としてのロック)
・ただし現在はそのロックのジャンル内でも商業的なものが横行していて嘆かわしい状況である(アティチュードが欠落した、形式的なロック)

こういうことでいいんじゃないの?
85名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:39:30 ID:aGtKers+
>>84
ひとつ言える事は、ロックという言葉に、音楽に自分の気持ちや信念をぶつける
というニアンスの意味は絶対あります。
>>まず大前提としてロックはジャズ・クラシックに並列される音楽の形式的なジャンルの一つである。
確かにそういう見方もありますが、ロック魂という言葉もあるように、
ロックというものを、また違う見方をする場合もあります。それは確かです。
おそらくそこで、意見が食い違っていたんだと思います。
86名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 01:43:22 ID:aGtKers+
ロックにまた違う見方もあるからこそ、
それが乗せたサイトのようなものがあるんだと思います。
8770:2007/01/22(月) 01:45:38 ID:???
>>85
はい、ようやくここまできたー。
>確かにそういう見方もありますが〜以下
そうそう。で、ここはどういうスレか。
ロックをミクロ的に語るんじゃなくて、音楽ジャンルをマクロ的に語る趣旨のスレでしょ。
ロックの精神性についてはロックの中の狭いカテゴリーのみに有効な話題で、
まず音楽の形式がロックであるということが大前提なわけ。クラシックの話してる時にロック魂なんて出てきようがないでしょ?
このスレはロックの中身ではなくて、ロックを含めたカテゴリー分類にはどういうものがあるかを聞いているの。
ロックの精神性については洋楽板行けばその手のスレあるから存分に語ってこれると思うよ。
88名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 05:10:22 ID:???
>>86
そろそろウザくなってきたお(´・ω・`)

おまえ...あれか?

俗に言われる...中二病か?

ちみの音楽的センスの低さは
十二分に解ったので、
もうこれ以上恥ずかしい発言は
止めなちゃい
89名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 08:16:23 ID:???
中二病というか実際に中二くらいなんじゃないの
あの音楽センスと頭の程度からしたら
90名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 09:40:40 ID:???
まあ中二ぐらいで誰でもこんな感じのこと考えちゃう時期あるよね。
あまりに痛い子ちゃんだから遊んであげようかと思ったら日本語も通じないのね。
こりゃ可愛げもなければ面白くもないわ。
91名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 09:58:39 ID:LY1mkAEK
>>44書いた者です。

>>85の方の言うロックの意味合いは、一概に間違いではなく、ロックサウンドにロック魂を乗せる信念は自由です。
しかし同時に他の方の言うことは最もです。

それは
曲を見てみればよく表れていると思います。

まず、ビートルズを聴いて下さい。
@YesterdayAFree As A BirdBI'm DownCReal LoveDRock And Roll MusicEBack In The USSR
FLet It Be

この中で、>>85の方の言う、心に響く魂の歌は、@ACFだと思います。CFに至っては、自殺しようとする人を救える曲です。

対して、この中で、イカした[ロックンロールサウンド]はBDEだと思います。

BDEは真心は感じられず、息抜き的に音としての[ロックンロール]なサウンドで、楽しもうというニュアンスが感じられます。
これが音のジャンルとしての"ロック"ではないでしょうか。だからヘビーロックという小分けもあります。
しかし、
そのロッケンロールサウンドにも、魂や真心を込めることが出来ます。
─続く↓
92名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 09:59:48 ID:???
>>76
もう、じれったいなw
Q1.一般的にロックと称されているオアシスやレッチリはロックか?
もしね、現代のこんな基本的な部分のロックも聴かないで文字情報だけでロック語っているならそれこそ説得力ないよ。

Q2.アジカンが大手レーベルに所属しているのは楽曲を広めたいからだというのはわかった。
では、メジャーの中でもアジカンが所属するSMEは積極的にCCCDをリリースしているところだ。
CCCDは音楽の質を犠牲にしてまで、CD売上の実益を保護しようというもの(つまり、レコード会社の商業的な部分にしか貢献しない)
他メジャーにはCCCDに反対してリリースしないレコ社もあるし、CCCDに反対してレコ社を移るアーティストもいる。
アジカンもレコ社を移るとか、そういう対抗策があるのにとっていない。
あと、>シングルは、出すのが義務だから、それだけである。
これもそうだ。誰に対しての義務?レコ社だよね。
つまり、アジカンは他アーティストに比べて自分の強い意志があるわけではなく、レコ社の言いなりに甘んじているだけ。
こんなものをロックと呼べますか?
そういう意味じゃアジカンなんてゴロゴロいるエセロックミュージシャンの一組じゃん。レンジとやってることは一緒。

ちなみに俺がそういう意味でロックだと思うインディーズの人たちは、もちろんCCCDなんて馬鹿なことはしないし、大手にまかせた馬鹿な売り方もしない。
だからあえてインディーズに所属して、ライブと自主プロモーションによって全国に名を知らせている。
音源も自分のHPで無料配布し、「聴くのは自由。お金を払う価値があると思ったら払ってください」というスタンス。
Q3.こういうアーティストとアジカン、どっちがロックだと思いますか?
93名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 10:00:48 ID:LY1mkAEK
─続き
またロックアンセムにはバラードも沢山収録されていますが、ジェームスブラントや
[天使にラブソングを]のゴスペルはロックじゃないのでしょうか。
つまり、現代ロックの流れと根本には、人間の生まれつきの肉欲の部分をさらけ出し、
その血のように熱くたぎるエネルギーを解放するという性質があります。

しかしそのエゴと同時に、翻弄されながらもそれに向き合い、憂い戦い勝ちたいという願望も、人間は合わせ持つので、それをぶつけると信念のロック魂を感じることがあります。

しかし多くの場合、内側のエネルギーに身を委ね、ロック自身の覚醒剤的なものに支配されていくと、サウンドはデスメタルへ、薬、自殺、悪霊崇拝、ライブで殺害映像を流したり、バックで本当にSEXしたりと、本当に悪霊に用いられる傾向があるのです。
これからのロックの世界には、闇への勝利が必要になります。
9492:2007/01/22(月) 10:00:56 ID:???
割り込みスマソ^^;
95名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 10:08:17 ID:LY1mkAEK
>>94いえいえ
96名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 12:43:56 ID:???
なんで白人が黒人のビートをパクって組み合わせたポップスの一部でしかないジャンルに
そんなくだらない精神論が必要なんだろうか
97名も無き音楽論客:2007/04/13(金) 15:28:37 ID:etsyXHpr
98名も無き音楽論客:2007/05/07(月) 01:53:33 ID:GOVocvzZ
結論:ロックは岩である。
99名も無き音楽論客:2007/05/07(月) 02:20:15 ID:???
つーかジャンルとかそんなに気にしてないな
好きなの聴いてるだけだしわかんなくても支障ない気がする
100名も無き音楽論客:2007/05/07(月) 05:14:22 ID:PPorVWXp
>>99
そのとーり
101名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 08:44:50 ID:RcyomIav
>>30
ニューフォークもロカビリーもカントリーもクラシックも純邦楽も聴かないんでしょ?
つーか、その中でも頻繁に聴く上位、三ジャンル位を答えれば良い。
102名も無き音楽論客:2007/06/10(日) 00:38:13 ID:PLO6E84H
ジャンルなんてかなり曖昧
人によって意見が違うことも多い
103名も無き音楽論客:2007/06/16(土) 07:00:56 ID:twcXFien
>>30
ヨーデルやジュジュも聴けよ!
104名も無き音楽論客:2007/06/21(木) 00:22:24 ID:3dJwXe9C
「ジャンルに拘らない、何でも聴くよ」←嘘
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1181443519/l50
10530:2007/06/21(木) 14:11:46 ID:???
>>101
ニューフォークはロックに含んだつもりだし、クラシックも普通に聴くよ。
純邦楽とロカビリーは聴かないけど。

というか頻繁に聴く上位25位を挙げてもこうやってしたり顔で「じゃあ〜は?」て訊いてくるやつが出てくるんだから
3ジャンルなんかにしたら少なくとも22ジャンル分の誤解を生むわけだ。
だから「何でも聴くよ」でいいんじゃねぇの?
106名も無き音楽論客:2007/06/21(木) 19:39:46 ID:???
>>105
その論理だと音楽一般板や音楽サロン板の住人は殆どが「何でも聴く」に当てはまっちゃうよ。
107名も無き音楽論客:2007/06/21(木) 20:57:29 ID:???
>>106
何で?
明らかに邦楽限定スレとかあるじゃん
108名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 01:47:01 ID:sYx4NK9n
>>105
>こうやってしたり顔で「じゃあ〜は?」て訊いてくるやつが出てくるんだから
「何でも聴くよ」なんてかっこつけるからだよ!
109名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 02:22:20 ID:???
>>108
だから>>30って言ったんだろ
11030:2007/06/22(金) 02:27:29 ID:???
>>108
いや、何でも聴くよって言わないようにしたら突っ込まれたんだけど
レス読め
111名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 02:37:13 ID:???
>>106
その理論展開意味分からんw
なんで音楽聴いてる奴がいるからってだけで他の住民が一緒になるんだよ。
問題は実際に聴いてるかどうかだし、ここの住民でこれだけ聴いてるの少ないだろ。

そもそもサロンとか雑談板だし全く関係ねぇ。
112名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 02:56:45 ID:xVBZkFrL
>>106
>その論理だと音楽一般板や音楽サロン板の住人は殆どが「何でも聴く」に当てはまっちゃうよ。
本来そうあるべきだろ。音楽知らない奴らは来るな。
ロクに音楽聴かない邦楽厨は邦楽板に引きこもってて欲しいわ。
113名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 10:17:37 ID:CXLefJR/
同意。
聴く音楽に偏りがあり過ぎる人はジャンル別の板に引き篭もってて欲しい。
114名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 11:13:34 ID:k3GQrVLV
正論だな
115名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 12:27:39 ID:tVoFiQR4
正論だが、現実が見えてないな
116名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 12:46:39 ID:VnlvDOd/
テクノとハウスとトランスと
ユーロビートとレイヴとブレイクビーツと
ドラムンベースの区別がわかりません
117名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 13:04:35 ID:???
現代におけるロックの定義も分かりません
118名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 13:59:30 ID:???
俺このスレ立てた人だけど
レス20番ぐらいまでしか読んでない
もうこんなスレ立てたこと自体忘れてた
119名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 17:16:47 ID:???
>>116
年代・地域・ビートの違い

>>117
他ジャンルに特化したもの以外のポピュラー音楽全般
120名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 17:18:33 ID:???
>>115
お前みたいな音楽初心者がROMってれば解決する
121名も無き音楽論客:2007/06/22(金) 17:23:52 ID:???
>>120
理想論だって意味で書いたのにそんな事を言われてもな
122名も無き音楽論客:2007/06/23(土) 00:20:07 ID:???
たしかに知識なくて語れないフィールドにわざわざ参加してくるって意味分からんよね
背伸びしたいのかな?誰の得にもならないのに
123名も無き音楽論客:2007/06/23(土) 21:49:13 ID:TTWmVdBL
ロックとポップの境界線が分からん。
シンセサイザーってテクノミュージックに用いる楽器ですよね?
ロックにシンセサイザーが入った場合はミクスチャーバンド扱いになるんですか?
ビートロックとパンクの境界線が全くわかりません。
サウンドがハードロックで曲調がバラード系の曲は何に分類されるんですか? ゴシックメタルとゴシックロックは音の重厚さで見分けるんですか?
124名も無き音楽論客:2007/06/23(土) 23:11:36 ID:???
ロックとポップは難しいかもね
ロックは広義のポップの範疇だから
一応ロックにも定義はあるわけだが…
125名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 03:02:05 ID:a69q+T3I
俺もテクノの要素が入ったロックってのが意味わからん それはミクスチャー(?)なの?
あと音楽のジャンルってサウンドで区分するのか曲調で区分するのかすらもわからん
無知ですまん
126名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 05:09:10 ID:MzS0BGNY
ポップスとR&Bは人種で分けてるとしか思えない。
127名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 05:28:38 ID:???
満一歳!オメ!
128名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 06:50:10 ID:???
シンセはテクノ誕生以前からロックに使われてる
フュージョンにもね
シンセの元を辿ればテルミンにも行き着く
同じ理屈ならストリングスを加えたらミクスチャーになると言ってるようなもんだ
129名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 07:15:29 ID:???
だな
プログレ全盛期なんてシンセ使いすぎなくらい使ってた
マイルスのマイルス・エレクトリックっていうドキュメンタリー&ライブDVDに
リアルタイムでシンセの誕生を感じて来た人達のインタビューも乗ってるが
あれは参考になるぞ
130名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 07:24:41 ID:???
クロスオーバーとかソウルとかいうジャンルは無くなったのか?
131名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 07:42:53 ID:???
クロスオーバーってのはジャンルとしての言葉ってわけでもなかったからなぁ
プログレッシヴや今でいうオルタナティブと同じで、
「その時代を象徴する音楽」的な意味合いだったから
132名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 11:20:40 ID:???
ロックに限って言えばクロスオーバー、オルタナ、エクスペリメンタル、ポストロックなんかは定義としては一緒なんだろうな
既存にはない革新的なロックという意味で

ただ時代とともに革新性も向上して音楽性も変わって来るから
それぞれの音楽を表す語彙としてジャンル名が新たに作られていく
133名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 12:36:02 ID:???
オルタナは革新的でもなんでもないような…
エクスペリメンタル、ポストロックなんかは既にロックの定義からも外れそうな革新性があるな
もう他のジャンルのほうが近い気がする
クロスオーバーという言い方はジャズやクラやヒップホップ他でも使うからジャンル名としては分かりずらい
ロックの場合はミクスチャーロックでしょうか
134名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 14:14:51 ID:???
ミクスチャーもほとんど和製英語的な言葉だから多用はあまり良くないと思う
実際海外ではリンキンやリンプなんかはニューメタルって呼ばれてるし
135名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 14:54:27 ID:???
ラップメタルよりニューメタルのほうが一般的?
136名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 14:57:11 ID:???
>>135
ラップしてないバンドも多いから、一まとめにニューメタルって呼ばれてるのかも
アメリカのyahoo musicのネットラジオとかでもニューメタルはあるのにラップメタルがないから
137名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 15:35:24 ID:???
>>134
和製というか、もともとジャンル名なんて国内とか狭い範囲でしか共有できないものだよ。
辺境音楽が自国でポップスと呼んでいるものが他国からはワールドミュージックと呼ばれてしまうように。


エクスペリメンタルとポストロックは完全に同義だろうな。
90年代前半まではエクスペリメンタルが蔓延していたのが後半からポストロックと呼ばれるものしか見なくなった。
138名も無き音楽論客:2007/06/24(日) 17:07:19 ID:???
Eclecticって何ですか?
139名も無き音楽論客:2007/06/28(木) 17:30:55 ID:QKg38Dwc
ウィキに載ってるような事を偉そうに喋るな。
質問見てみろよ。
もっと基本的な段階の質問ばかりだろうが
もっと噛み砕いた言葉でテンポとか音の厚さとかそういった点に重きを置いて解説しろや。
ほとんどが初心者レスなのに、通ぶった返し方すんな。もっと具体的に説明しろ
140名も無き音楽論客:2007/06/28(木) 17:43:15 ID:???
>>139
141名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 00:02:07 ID:???
とりあえず>>139はウィキばっかりチェックしてるって事だけは分かる
142名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 00:26:39 ID:???
ウィキぐらい読もうよ
143名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 08:41:52 ID:ukxRzIXQ
>>139は誰と戦ってるの?
144名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 09:25:47 ID:yFo7bcul
ウィキペタンかわいいよね
145名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 13:15:46 ID:???
ウキョペッティング?

昔はべーぜとか口吸いとかわかめ酒と聞くと興奮したもんじゃ
今はJCJKどころかJSが「爺ちゃん今日も一発行っとく?」とか言いながらワシのチソポをひんむいてたった5分くらいしゃぶって「500円頂戴」じゃものな

わしの昨年の年間しゃぶらせ記録は延べ回数1476回。(92人)内、挿入は655回。
最近打率は人気あるからか9割6歩3厘5毛。
皆もうわしのチソポなしでは生きていけんのじゃ
146名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 15:08:29 ID:qgFtIkyy
私は彼との何ヶ月もの積み重ねた信頼関係を、勝手な妄想とか思いつきで無視して
出会い系のキモイ親父と即Hしたり、 嘘つきまくったり、その人を騙したりした酷い女
だったので 懺悔 懺悔
今、こうやって↓2チャンネルに、自らをさらし者にして卒アルの写真貼っているのです。。。
http://imepita.jp/20070618/616790
147名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 15:54:19 ID:???
>>139
ウィキペ以上に基本的なことっていうとCDの再生の仕方とか?
148名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 16:28:42 ID:ukxRzIXQ
いや、その前に再生の仕組みやそもそもCD媒体とは何か、
再生機器とは何かとか、その歴史辺りじゃね?
149名も無き音楽論客:2007/06/29(金) 17:23:49 ID:???
音波が聴覚に認識されるまでのメカニズムとかもだろうな
まったく、とんだ初心者が紛れ込んだもんだ
150名も無き音楽論客:2007/06/30(土) 12:15:54 ID:???
>>139
>もっと噛み砕いた言葉でテンポとか音の厚さとかそういった点に重きを置いて解説しろや。
テンポも音の厚さもジャンルを決める要素には入らないのでその解説は不要です。おわり。
151名も無き音楽論客:2007/06/30(土) 15:33:05 ID:???
>>150
いやテンポ(=ビート、リズム)は重要な要素だろ
ブルースのシャッフル、2step、テクノ、ハウス、ドランベ、ゴスペル、レゲェ、ジャズ、etc...
それぞれには多用されるテンポがあるじゃん
何よりテクノ方面のジャンル別けの要素はテンポと地域の二つだぞ
152名も無き音楽論客:2007/07/12(木) 21:42:40 ID:???
Jazz⇔ポピュラー(ロックやらいろいろ)⇔クラシック 
分離→民族音楽、他音階、コンピュータミュージック

って分けたらだめなの
153名も無き音楽論客:2007/07/14(土) 20:50:03 ID:???
>>152
ジャズをポピュラーに入れれば同意。
154名も無き音楽論客:2007/10/21(日) 17:10:49 ID:???
>>150
思い切り重要な要素じゃん。アホか君は。
155名も無き音楽論客:2007/11/20(火) 02:18:23 ID:XppZPuR3
↓で流れている曲のような音楽が好きなのですが
どのようなジャンルに分類されるのでしょうか?おしえてください

http://jp.youtube.com/watch?v=fXGb6T7Ed-0
156名も無き音楽論客:2007/11/24(土) 18:27:47 ID:???
157名も無き音楽論客:2007/11/27(火) 15:19:39 ID:jzAlRxA3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1476648

初音ミクのオリジナル曲なんですが、
この動画のような、ピアノ+メロコア(?)っぽい音楽は
ジャンルでいうと何に分類されるのでしょうか。
ジャンル名、もしくは類似する邦楽アーティストを教えて頂ければ幸いです。
知識豊富な住人の皆さん、どうか力を貸してください。
158名も無き音楽論客:2007/11/27(火) 23:04:30 ID:???

ポップス です。
 
159157:2007/11/27(火) 23:17:33 ID:???
ありがとうございます!「ポップス」っていうんですね!
さっそく探してみます!!!

・・・って、これじゃあ探しようがないです。
大海に沈んだ宝石を探すようなものです。

似たような感じのアーティストはご存じないですか?
160名も無き音楽論客:2007/11/28(水) 01:46:49 ID:???
大きいCD屋さん行くと「ワールドミュージック」ってあるじゃん?
あれは何なの?

今まで、サンバとか国ごとにある特有の音楽の事と思ってたんだが、
その店ではサンバはサンバでちゃんと分けられてるんだ
161名も無き音楽論客:2007/11/28(水) 12:39:31 ID:???
>>159
よくわからないけどcapsuleとかユカリフレッシュに近い感じがした
162名も無き音楽論客:2007/11/28(水) 12:46:58 ID:???
>>160
ワールドミュージックって地域的な特性の強い音楽を便宜上一括りにしただけ
サンバもワールドミュージックの中の一つ
ワールドミュージックというジャンル自体は集合体の入れ子みたいなものであまり意味を持たない
163157:2007/11/30(金) 23:44:45 ID:???
>>161
ありがとうございます。
聴いてみます。
164名も無き音楽論客:2007/12/01(土) 18:53:16 ID:???
クラシックに対し軟弱というイメージを持ってる者は10代以下のガキと認定します。
165名も無き音楽論客:2007/12/21(金) 19:51:16 ID:???
気に入ってCDを買ったもののCDをパソコンに取り込んで管理しようとしたら
何というジャンルなのか分からないのが多数あってサッパリです。

ジプシーキングと小野リサはWorldでいいですか?
エンヤと姫神はNew Ageでいいですか?
Boom Boom SatellitesとJamiroquaiとSweetboxはElectoricでいいですか?
けどDimitri from ParisはHouseですよね?
MISIAと宇多田ヒカルはR&Bですか?
なんで山崎まさよしはBluesなんですか?
PopとRockの違いってなんですか?
(持ってるCDのうちCDDBでRockになってたアーティスト一覧:
  B'z、Beach Boys、Beatles、Chicago、Eric Clapton、hide、
  LOVE PSYCHEDELICO、Mr.Children、STARDUST REVUE、
  TRICERATOPS、スピッツ、浜田省吾)
166名も無き音楽論客:2007/12/21(金) 20:11:47 ID:IXyxmimX
Dance、Electronic、House、Industrial、Techno、Tranceってどう違うんですか?
167名も無き音楽論客:2007/12/22(土) 09:48:52 ID:???
>>165
Popを細かく分けた中にRockがあるって感じ
上のは大体あってる

>>166
諸説あるだろうけど電子系全般を指すDance≒Electronicって大ジャンルがあって、
その下にこれまた純電子系をさすTechnoってジャンルがあって、
その下でリズムや傾向によってHouse、Industrial、Tranceに枝分かれしてる感じかな。
だからhouseと呼んでるものをTechnoやElectronicと呼んでも間違いじゃないし全然あるけど
音楽的特徴を示しやすいので細分化して呼んでるって事です
168名も無き音楽論客:2007/12/22(土) 11:49:03 ID:mkJiZq5Z
>>167様、ありがとうございます。
だいたい合ってて良かったです。このアーティストはむしろコッチだろとか
アドバイスがありましたら教えて下さいませ。よろしくお願いします。
特にBoom Boom Satellites、Jamiroquai、Sweetbox、Dimitri from Parisなんかは
Dance、Electronic、House、Industrial、Techno、Tranceのどれが最適かサッパリです。
169名も無き音楽論客:2007/12/23(日) 01:20:18 ID:???
Jamiroquaiはむしろacid jazzってジャンルが一番しっくりくるかも
170名も無き音楽論客:2008/01/18(金) 09:21:23 ID:rbbUCGB0
http://jp.youtube.com/watch?v=mLVDDc_GxGQ
この動画の最初に流れる曲ってどういったジャンルか教えてください
あと、こういう種類の演奏してる人たちを知ってたら名前とかも知りたいです
171名も無き音楽論客:2008/01/18(金) 12:02:41 ID:zAfX76rW
スウィングしていればJAZZ,ドライブしていればROCK.
172名も無き音楽論客:2008/01/18(金) 17:35:39 ID:GqkYXlhJ
■↓ジャズ・フュージョンを中心にCD4000枚以上を全曲記号レビューしています。
http://2-music.net
文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
173名も無き音楽論客:2008/01/20(日) 12:06:18 ID:tiTiDOTQ
ラップとヒップホップとクラブの特徴と違いがよく分かりません。
どれもこれもメロティー平板,歌がお経みたいだぐらいの認識しかありません。
それぞれについて「これぞ典型,これさえ知っていれば区別が付くようになる」
という曲がようつべにありましたらOSIETEちょんまげ。
174名も無き音楽論客:2008/01/20(日) 19:02:35 ID:???
そもそもの認識が違う
ラップ→歌唱法
ヒップホップ→ジャンル(中)
クラブ→ジャンル(大)

「クラブミュージックのうちの一つがヒップホップというジャンルであり
ヒップホップにはラップという歌唱法が顕著にみられる」
という関係
175173:2008/01/21(月) 00:17:25 ID:jbZhgv24
>>174レスありがとう。わかりやすい説明痛み入ります。
 となると興味はますます尽きないのですが,
1 クラブというジャンルの特徴はいかなるものなのでしょうか。
2 クラブというジャンルにはヒップホップというジャンルのほかに
 どういうジャンルが含まれているのでしょうか。

176名も無き音楽論客:2008/01/22(火) 04:41:08 ID:???
一般的にクラブで掛かってる音楽だよ
177175:2008/01/23(水) 09:39:54 ID:???
>>176 ナルホド…。あとはぐ具って勉強してみます。
178名も無き音楽論客:2008/01/25(金) 03:36:35 ID:QdimoGyn
age
179.:2008/05/23(金) 03:02:39 ID:???
PANTERAとかモダンヘビイネスと
HATEBREEDとかのメタルコアの違いはどこだと思う?
違いが分からん・・・
180名も無き音楽論客:2009/01/29(木) 22:14:42 ID:7u565i1N
ジャズとファンクの違いがさっぱりだ。
181名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 00:00:21 ID:???
音楽のジャンルって、その曲がどんな曲かというよりも、
アーティストの思想(とまで言わなくても立場)やらリスナーの思想やら
曲の売れ方(売り方)に拠った区分が出来ちゃってて、ほんと分かり辛い
オルタナティブとかインディーズとか、曲の分類というよりも、
この曲がどうありたいのか(どう聞きたいのか)という意思表示にしかなってないような気がする
人間で例えると、白人か黒人か、A型かB型かとか自然科学的な分類を知りたいんだが、
キリスト教・仏教 とか 金持ち・貧乏 とか 社会主義者・アナーキスト みたいな分類が
多すぎて、わけわからん
182名も無き音楽論客:2009/03/27(金) 03:17:46 ID:9ZILeKh9
このBGMのジャンルってなにかわかる??
ピタゴラスイッチのフレーミーの曲なんだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=I7P3whyFKOA
183名も無き音楽論客:2009/03/27(金) 08:32:09 ID:???
テスト
184名も無き音楽論客:2009/03/27(金) 11:33:51 ID:mBakBj3r
>>180
コルトレーンとジェームスブラウンを比べてみろ
185名も無き音楽論客:2009/03/27(金) 11:37:53 ID:mBakBj3r
>>175
クラブって…

ダンス音楽だろ?
だからジャズでも踊れそうなファンクジャズなども含まれるからな。
一時期はグルーヴジャズとか言ってかなり発売されてたが、ジャズファンは見向きもしなかったな
186名も無き音楽論客:2009/03/28(土) 15:04:59 ID:???
>>181
その自然科学的な分類というと単純にBPMがいくつかとか何拍子かとかの分け方になるんだろう。
でも実際に実用的なのは貧民とかアナーキストとか、そういう人為的に分類された区分の方だよね。
それがつまりジャンルってことだ。

タワレコの棚が全て「4/4拍子 BPM60〜70」「3/4拍子 BPM100〜110」なんて区分になったら
なんも探し当てられないでしょ。
187名も無き音楽論客:2009/12/10(木) 16:46:47 ID:PNPPaltz
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Uzqz4MErvQ

こういう曲ばっか聴きたいんですが ジャンルはなんですか?
188名も無き音楽論客:2009/12/10(木) 18:57:28 ID:lc5YYCWP
>>187
産業ブラックだね
189名も無き音楽論客:2009/12/10(木) 19:04:39 ID:???
ハウス
190名も無き音楽論客:2009/12/10(木) 23:06:32 ID:???
191名も無き音楽論客:2009/12/12(土) 04:12:04 ID:???
そもそも音楽ジャンルってのは、色々な作品を時代、地域、傾向、コンセプト等、
何かしらの共通項をたよりに後から便宜上「何となく」分類したものであって、
「まずジャンルありき」で生まれたものではない。
明確な定義や基準なんて、あって無いようなもんだぜ。

あまり神経質に考えても仕方ない。
192名も無き音楽論客:2010/04/02(金) 15:09:36 ID:???
なんかダンスミュージックを系統、派生別に分けてて音源もある海外のサイトなかったっけ?
誰か知ってる方URL頼む
193名も無き音楽論客:2010/04/02(金) 15:13:47 ID:???
194ジャンル分けなど愚の骨頂(笑):2010/04/21(水) 16:29:44 ID:???
>>191
音楽のおの字も理解できていない低才能が
どっかから拾ってきたペーパー知識で
ご高説垂れてるだけだから許してやれよ
195名も無き音楽論客:2010/05/04(火) 18:02:58 ID:PEMex4SP
>>188
>産業ブラックだね
いやなひびきだなw
196名も無き音楽論客:2010/05/04(火) 19:13:02 ID:???
iPodでアレサフランクリンとジャニスジョプリンが連続でかかったんだが
ボーカルに着目するかぎりどちらも同じジャンルに聞こえるほど似通ってる
いや、厳然と一方はR&BだしLadySoulで、一方はサイケロックなんだけどな
どちらもブルース色が強いにしても
今とは違い、格段にジャンルの隔たりや固定概念が弱い
197名も無き音楽論客:2010/05/15(土) 23:04:23 ID:VRzQluzm
下の2曲の音楽ジャンルはどういう風に分類されるのでしょうか?

槙原敬之
僕が一番欲しかったもの
http://www.youtube.com/watch?v=Hn06bmFS9rI

奥華子
そんな風にしか言えないけど
http://www.youtube.com/watch?v=JTddWDSELGQ
198名も無き音楽論客:2010/09/26(日) 09:51:30 ID:JobLQ24c
教えてage
199名も無き音楽論客:2010/10/13(水) 19:42:19 ID:???
はい
200名も無き音楽論客:2010/10/16(土) 14:56:10 ID:UIfm59Rl
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。
201名も無き音楽論客:2010/10/19(火) 10:20:11 ID:G1BXqEpk
ミスチルは歌謡曲だよね?
202名も無き音楽論客:2010/10/19(火) 10:34:33 ID:???
>>197
>>201
J-POPでしょ
203名も無き音楽論客:2010/11/09(火) 12:51:56 ID:hKYQp/Xs
J-POP=大衆向けの邦楽と考えたら、J-POPかつROCK、みたいな曲もあっていいんじゃない?
204名も無き音楽論客:2010/11/13(土) 14:38:20 ID:???
J-POPかつROCKは当然の話
ROCKという広範なジャンルのはるか下位の分類にポップスがあり、その下にさらにJ-POPがあるわけ

逆にJ-POPかつジャズやクラシックみたいなことはあり得ない
205名も無き音楽論客:2010/12/07(火) 03:21:56 ID:???
阿部真央の「ぽっぷ」に入ってる最後の曲「サラリーマンの唄」
ギター弾き語りのような曲なんですが
こういう曲のジャンル名はなんでしょうか。野狐禅とかも含まれるんでしょうか

ようつべの素人カバー→http://www.youtube.com/watch?v=Hud5TGnbHjE
206名も無き音楽論客:2011/01/18(火) 00:08:05 ID:???
うーん、
全く音楽ジャンル分けなど詳しくないのだが
http://nicovideo.jp/watch/nm11294005
この曲のジャンルってどんな感じになるのか気になる。
弦、エレピ、ドラムみたいな。
ソースがニコニコ動画しか無くて申し訳ない
207名も無き音楽論客:2011/06/02(木) 17:48:43.89 ID:???
ここ数年で俺の好みの音楽はエモとオルタナ辺りに位置するのではと当たりをつけたが、かといっていざエモやオルタナを選んで聴くとなんか違うわ…となる
このムズムズ感を解消したい
という事はエモ寄りのロックというかオルタナ寄りのロックというかミクスチュアロック?かなーと思ったがジャンルから入るとやはりどうも違う
邦楽ではそんな事ないのに洋楽では何故かいつも激しくコレジャナイ感に苛まれる
このイライラを誰かと共有したい
208名も無き音楽論客:2011/09/01(木) 10:18:00.74 ID:VUT7TAiY
>>197
j-popかつバラードだね

itunesとかで自分はj-popをグループ
バラードをジャンルの欄で分けて整理しているよ

音楽のジャンル分けって学問的にはどうなっているんだろうね?
209名も無き音楽論客:2011/12/06(火) 09:47:51.51 ID:sGMyHlRW
>>30
一番よく聴く音楽のジャンルを答えるのが常識。
聴く音楽のジャンルを全て答えるなんて非常識。
210名も無き音楽論客:2011/12/06(火) 10:03:43.78 ID:TKg+RZWt
>>30>>209
俺はロックとジャズとフォークとブルースとカリプソとクラシックとカントリーとカンツォーネとハワイアンとテクノとボサノヴァとヨーデルとヒップホップを聴くと答えるが?
R&Bとポップスも結構聴くけど2ちゃんねるのR&Bヲタとポップスヲタに性格が悪い奴が多いという理由で除外している。
211名も無き音楽論客:2011/12/07(水) 10:34:08.00 ID:eFRMlSKi
>>204
いや逆でポップスのサブジャンルにロックやJ-POPがある。
212名も無き音楽論客:2011/12/07(水) 10:34:51.58 ID:eFRMlSKi
理論上はロックはジャズのサブジャンルなのは知ってるよ。
213名も無き音楽論客:2011/12/08(木) 00:23:30.66 ID:z/Xj3THC
mixiでこんなコミュニティを見付けた

ジャンルがバラバラ過ぎ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=791745

大して幅広く聴いてないのに自分がジャンルに拘らず聴いていると勘違いしている厨房の巣窟w
214名も無き音楽論客:2011/12/18(日) 22:31:11.28 ID:/JgPy6GI
215名も無き音楽論客:2011/12/20(火) 06:11:34.61 ID:???
アニソンで申し訳ないんですけど、こういう曲調の音楽ってなんてジャンルなんですかね
大正時代辺りのダンスパーティーで流れてるイメージなんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=g2vQ3zzo4ws&feature=player_embedded#!
216名も無き音楽論客:2011/12/20(火) 20:42:21.99 ID:e1MxAyxt
>>215
なんていうんだろね
俺ならジャズ(ニューオリンズ?)系80年代ニューミュージック系ポップとでも名づけるかな
とりあえずジャズがベースにあるのは間違いないし、80年代によく聴いたようなお洒落な感じだし、
でも本物のジャズではないちょっと椎名林檎みたいな現代のJ-POPだし、ね
本当はジャンルなんて枠組みなんかどーでもいいけど
217名も無き音楽論客:2012/01/01(日) 10:34:24.98 ID:6gS+5G6m
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
218名も無き音楽論客:2012/01/03(火) 13:59:30.09 ID:8s8S95dl
>>165
山崎まさよしがBLUES?
黒人に失礼やろ!
ROCKもR&Bも原点はBLUES♪
黒人系がBLUESで白人系がBLUESROCKでOK?

ACIDJAZZってサイケな薬物系JAZZってことか?
219名も無き音楽論客:2012/01/19(木) 11:12:37.25 ID:mSpz7bRN
220名も無き音楽論客:2012/01/20(金) 05:54:32.68 ID:AtQc2TDU
ジャンルってそもそもパクリのことなんだよ、これが全て
221名も無き音楽論客:2012/01/28(土) 18:34:27.14 ID:3GyQcW9v
メタルでは、テンポが凄く遅い曲はドゥームメタルってジャンルになるじゃん
じゃあ、ロックで同じくテンポが凄く遅い曲はどういうジャンル分けになるの?
222名も無き音楽論客:2012/02/04(土) 12:36:23.28 ID:???





□□中国・・・オワタ□□
のでみんなどうするワタシは








223名も無き音楽論客:2012/02/29(水) 02:36:34.29 ID:PwgBq6ug
ttp://www.youtube.com/watch?v=PFt-vCIP1t4&feature=related
少し古いゲームのサントラの曲なんですが
この曲のジャンルを教えて下さい
また似た系統の曲があれば合わせてお願いします
224 ◆bG0O/cLFAM :2012/03/01(木) 06:43:39.93 ID:pHdi1i5/
ぬるぽ
225 ◆VFMr76vKiM :2012/03/07(水) 02:04:41.52 ID:???
 
226 ◆.yYA3wnQes :2012/03/07(水) 02:05:48.93 ID:???
 
227 ◆6qWAl7BTMw :2012/03/07(水) 02:06:32.24 ID:???
 
228 ◆WN0gPIw1GA :2012/03/07(水) 02:08:22.02 ID:???
 
229 ◆ttf8CnA3Mc :2012/03/07(水) 02:09:37.90 ID:???
 
230名も無き音楽論客:2012/03/07(水) 03:06:12.57 ID:Pf5Gybbc
ジャンルはリズムで分けたら良い
呼び方は別にまちまち曖昧で良い
231名も無き音楽論客:2012/05/28(月) 01:50:31.90 ID:???
DTM板で質問しましたがスレチな気がして消してきました。マルチじゃないよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11789733
1:55〜のフレーズのようなピアノの速くて複雑なパッセージの曲って何かジャンルあるんでしょうか?
現代音楽、とかかと思ったんですがそれだと広義すぎる気がしてさっぱり絞れません。
昔何かのプリンタのCM曲で似たようなのを聴いて漏らした記憶があります。
ジャンルがあれば教えて下さい。
また、こんな曲じゃね?というのも例があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
232名も無き音楽論客:2012/06/16(土) 18:23:39.36 ID:???
>>221
テンポだけじゃ判断できない、凄くテンポが遅いってどれくらいよ
>>231
ゲーム音楽でおk、ゲーム音楽はジャンルじゃないと思うんだったらポップスのインスト物
ビフォーアフターサントラの3曲目とか
233名も無き音楽論客:2012/06/20(水) 15:48:04.55 ID:VABDAsgF
こういうギタープレイのジャンルは何ていうの?

http://www.youtube.com/watch?v=s3csm-dN7y0
234名も無き音楽論客:2012/06/20(水) 21:54:27.83 ID:???
schizophrenia
235名も無き音楽論客:2012/06/20(水) 21:58:08.19 ID:???
ボサノバのバチーダっぽいプレイとかジャズっぽいコードワークとか見られるけど
手癖で遊んでるだけだからジャンル以前に曲じゃない

「発声練習って何のジャンル?」と同義の愚問
236名も無き音楽論客:2012/06/26(火) 03:10:27.44 ID:ATNalwFe
そうか〜教えてくれてありがとう
237名も無き音楽論客:2012/06/28(木) 17:27:38.88 ID:+qC3YgYp
スッチャ、スッチャってのがハワイアン
238名も無き音楽論客:2012/07/08(日) 12:56:20.44 ID:???
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
239名も無き音楽論客:2012/12/05(水) 01:56:38.05 ID:0DSbAkWF
ジャンルに拘って何が悪いの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1354591992/l50
240名も無き音楽論客
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。