死ね!
2 :
名も無き音楽論客:03/03/14 08:42 ID:xgHn7n2e
曲や詩より歌唱力に五月蝿い奴は音楽通ぶった厨房
歌唱力には拘るくせに演奏力には無関心な奴も宇財。
4 :
名も無き音楽論客:03/03/14 08:54 ID:xgHn7n2e
歌姫系のヲタには歌の上手い下手の議論が好きな奴が多い。
5 :
名も無き音楽論客:03/03/14 09:03 ID:jkq1pCeC
歌姫と呼ばれるからには歌唱力は前提だよ、外国を比較に出すと
あちらさんは何かしらの実力があって当たり前だから日本みたい
にレベルが低くないんだよ、最低限は歌唱力ぐらい有しててね。
6 :
名も無き音楽論客:03/03/14 09:05 ID:xgHn7n2e
>>5 曲>詩>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>演奏力=歌唱力
7 :
名も無き音楽論客:03/03/14 10:02 ID:jkq1pCeC
>>6 そうかな?
曲>詩>歌唱力・・・その他
だよ。
8 :
名も無き音楽論客:03/03/14 10:36 ID:DyTipuQy
>>6 曲>詩=歌唱力=演奏力
だと思ってますが何か?
1よかったね、人たくさんきて
最初のジサクジエンが効いたね
個人的には歌唱力よりも声質のほうを重視してるな
クラヲタが上手い下手に拘るのは、まだ分かる
ボーカルが上手いのを聴いてればセンスが良いぶれるからな
14 :
名も無き音楽論客:03/03/14 23:10 ID:Selsen8+
15 :
名も無き音楽論客:03/03/15 00:08 ID:IuUpfLep
つーかボーカルより演奏聴いてしまうんだが、
確かにボーカルが一番耳に入ってくるけど
意識を傾けてないからボーカルが伴奏みたいな。
なんでみんなあんな無理して声出すんだか。。。
17 :
名も無き音楽論客:03/03/15 01:48 ID:UmY776xl
いかに名曲でもヘタクソが歌うとクソ曲に聞こえない?
逆にうまい人が歌えばクソ曲でもそこそこの曲に聞こえるから不思議。
18 :
名も無き音楽論客:03/03/15 08:46 ID:7adJlHOg
>いかに名曲でもヘタクソが歌うとクソ曲に聞こえない?
素人レベルの奴ならな。それに、上手い奴が歌っても曲と声の相性が悪いとイマイチ。
>逆にうまい人が歌えばクソ曲でもそこそこの曲に聞こえるから不思議。
それは、ないな。どんな上手い奴が歌っても糞曲は糞曲。
19 :
名も無き音楽論客:03/03/15 18:43 ID:1W/JFh7K
アーティストはルックスが全てだよ
20 :
名も無き音楽論客:03/03/15 19:17 ID:blSeAUao
クリスタル・ケイはブスだと思うが。
>>19は歌唱力が全てだと思ってる奴の1000倍馬鹿!
22 :
名も無き音楽論客:03/03/15 21:35 ID:Q3wBksA7
21=ブサイク
曲=演奏力>歌唱力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>詩
24 :
名も無き音楽論客:03/03/16 00:41 ID:Ou4mwhTE
歌は感情と愛だよ
ん?
>>23が正しいとするならB’zが最高ということになるね
28 :
26:03/03/16 10:13 ID:9ByUhN/r
>>27 どうして?
B’zって演奏力と歌唱力だけはあると思うよ。
>>28それには禿同だけど曲が好みじゃない。パクリ元の曲も良いと思わない。
30 :
名も無き音楽論客:03/03/16 10:18 ID:s+8haVA0
>>19ルックスってのは倉木レベルでないと武器にならない。
31 :
名も無き音楽論客:03/03/16 11:53 ID:pEMmi6WR
倉気レベルで武器になっちゃうのか?低い基準だな
32 :
名も無き音楽論客:03/03/16 12:58 ID:s+8haVA0
そう言えばルックスで勝負できるヤツっていないね、洋楽にも。
例えば矢田亜希子とかイ・ヨンエが歌手だったらどう?
>>35 そうか?FOOL'SMATEとか読んでると結構カコイイのいるぞ。
(別にビジュは好きじゃないけど、もったいないから一通り目を通す・・禿げしくキモイのは見ない)
Sadsは好きだけど
37 :
名も無き音楽論客:03/03/17 09:52 ID:FI07thvY
age
かつて日本では、どんな曲かより誰の曲かが大切にされてた。
歌唱力以外もふつー見てるんじゃないの?音楽がある程度好きなら
41 :
名も無き音楽論客:03/03/21 21:28 ID:SvUpq1CP
>>40しかし通ぶるために歌唱力ばかり語るという罠
43 :
ココア:03/03/22 16:37 ID:esy+GCRV
暗木わ
キモイ!!!歌オバケみたーぃ!!!
44 :
名も無き音楽論客:03/03/22 16:42 ID:VyHA70EN
歌唱力も低く曲もゴミのGLAYみたいなのもあるが
45 :
ココア:03/03/22 19:53 ID:5zFI68jt
グレイわ、結構歌うまいと思う
それはない
歌唱力が全てだと思ってる奴は合唱部に多かった。
こういう奴らって決まって
「○○って歌唱力ないのに何で売れてるんだよ!」って言うんだよな。
48 :
47:03/03/22 22:52 ID:???
あとこういう奴らは歌手以外の奴が歌うことを嫌う。
「ハァ?お前が歌うなよ!」とかいちいちうるさい。
わかったから・・・・
49 :
ココア:03/03/22 22:58 ID:5zFI68jt
46
それわぁる★
まぁ、言われてみりゃそうかもしれん。
邦楽リスナーほど歌唱力に拘ってる気がする。
>>1 お前の言う通りだ!
厨房の集まりの邦楽板では
我らが押尾様を歌唱力云々で貶す奴がいる。
レベルの低いリスナーとは彼らのことを言うのだな
歌唱力なんて下手よりは上手い方が良いって程度のものだろ。
それを歌唱力が全てみたいなこと云っちゃう奴ってホントキモイ。
53 :
名も無き音楽論客:03/03/23 13:04 ID:yH2hxKL9
歌上手いだけじゃ俺は絶対好きにならんな
今の日本って馬鹿みたいに歌唱力に拘る奴とド下手でも気にしない奴か両極端
ヴォーカルってのは他のパートと違って上手い下手より味だと思う。
映画やドラマの主役が演技力より華や存在感ってのと同じ陸津かな?
曲=詩=歌唱力
邦楽リスナーほど歌唱力に拘ってる気がする
↑
同意、洋楽ってそんなにうまい人ばかりじゃないよ、それより個性的なものや
独自の声・表現力が求められる多い、
多分日本人にとっちゃ、英語で歌ってるとうまく聞こえてしまうってのもあるんだろう
フランス語やイタリア語だと更に上手く感じると思うのは俺だけか?
曲と詞と歌唱力の三軸で語ろうとするあたり、非常に間が抜けている。
偉そうに壇上から「洋楽は〜」だの「日本人は〜〜」なんて言ってる割に
これだもんな、、、
その発想が所詮歌謡曲的なのに。
60が一番偉そうだぞ!
お前等、すみません。
バラードマニアはキモイぐらい歌唱力に拘る。
まあバラード歌うならある程度の歌唱力は必要だと思うけど。
結局は味だよね。厨な発想だけど声量あって音程はずさない歌が
聴きたいんならオペラだけ聴いてればいいわけじゃない。
でもオペラだけじゃない、普通の歌手の歌を聴くんだから歌唱力云々
言ってる人間も味で歌聴いてるんでしょ。
65 :
名も無き音楽論客:03/03/25 00:52 ID:VDZRSemy
ようは、声の質だよ。売れるのわ。どう?
66 :
名も無き音楽論客:03/03/25 01:02 ID:P22qMaMo
>>65 売れるのはそうかもね、
でも熱狂的に支持されるとなると話は変わってくる
67 :
名も無き音楽論客:03/03/25 02:06 ID:2F8WmoQA
別に歌唱力がすべてだとは全然思ってないけど
例えばR&Bとかはやっぱ歌唱力無いとショボイでしょ。
ていうか歌ウマイのが前提。
プラス味でしょ。
その点やっぱ日本は平均レベル低い。はずかしい。
上手いだの味だのの前に曲が良いのが大前提
曲・・・大前提
ウマイ・・・前提
味・・・プラスα
あくまでもコレが原則
声質と歌唱力を勘違いする奴はよくいる。
曲の良さと歌の力を勘違いする奴も多い。
人間、分離して評価するのは苦手なもんです。
>>71特に日本人は歌唱力と演技力も切り離して考えられないからな(u
>>72 日本では全部ひっくるめて「芸能」で評価してる感あるよね
それはどこの国も同じですよ。
>>67 日本は平均レベル低いだあ?
知ったかぶるな厨房!
今の日本が下手でも売れてる奴が多いだけだ!
平均レベルなんてどこの国も同じ。
隣の芝生はなんとやらなんだろうな。
イタリアとかフランスは日本や韓国ほどじゃないけど歌手兼俳優多いね。
アメリカの俳優もCD出してる奴は結構いる。単に有名俳優のCDでも売れないってだけ。
ハリウッドでもミュージシャンが俳優やることもある。そしてラジー賞にノミネートされがち。
79 :
名も無き音楽論客:03/03/25 14:33 ID:WFYR8ph7
>>1 だよね。歌下手でも他に個性があれば良いじゃん。声質とかさ。
もちろん歌上手いのが個性ならそれでもいいし。
大局的に見ればいいのよ。
81 :
名も無き音楽論客:03/03/25 15:25 ID:sMvbeTMK
音楽の質って言うのは曲の質って事?
じゃあ即興音楽はどう評価すんの?
ドラマ板とかでも演技の上手い下手の話しはよくされるけど、
あっちは「演技力が全てではない。」「俳優よりも脚本が大事。」
ってのを分かったうえで演技力の話しをしている。
音楽関係の板の歌唱力議論スレを見てみると「歌唱力が全て。」
みたいな奴が多くてキモい。
>音楽の質って言うのは曲の質って事?
違う。音楽全体の質。捻らないで素直に受け取れ!
>じゃあ即興音楽はどう評価すんの?
最初の質問に答える前にこんな質問するな!
85 :
名も無き音楽論客:03/03/25 15:46 ID:sMvbeTMK
>>83 ジャズなんて曲のよさより演奏のよさの方が大事でしょ
ジャズミュージシャンってアドリブ作曲の才能が物凄い大事だと思うんだけど。
89 :
名も無き音楽論客:03/03/25 15:53 ID:sMvbeTMK
>>84 じゃあ音楽の方が大事だと思う
>>87 そうか?まあ俺はそうは思わないって事だ。
90 :
名も無き音楽論客:03/03/25 15:57 ID:sMvbeTMK
極論になるけどジャズ聴いてていい曲だと思ったことはないけど
演奏聴いてすげえと思ったことは多々ある。
91 :
名も無き音楽論客:03/03/25 15:59 ID:SHf1w0Mk
テクニックは可能性に過ぎない
何だかんだ言ってもセンスだね
歌が下手でもなんか来るッ!!って気持ちになれるのはいいぞ〜
96 :
名も無き音楽論客:03/03/25 21:54 ID:nYgYEC3d
>っちは「演技力が全てではない。」「俳優よりも脚本が大事。」
>ってのを分かったうえで演技力の話しをしている。
>音楽関係の板の歌唱力議論スレを見てみると「歌唱力が全て。」
>みたいな奴が多くてキモい。
偏見だろ。「歌唱力が全て」なんて言ってる奴は見た事がないし、
そういった内容をほのめかすようなレスも、ネタ以外では見た事がないが。
歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)基準が明確なため、上手下手といった議論がしやすい。
議論がしやすいネタは当然頻繁に語られやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
演技力と同じぐらい歌唱力も基準は非常に曖昧だよ。よく同じ次元で語ろうとしちゃう人がいるけど、
オペラとかクラシックとは別だしね。
>>97 歌唱力はある程度なら理屈で語れるが演技力は理屈じゃ説明出来ない。
理屈で説明出来るってことは基準が明確ってことじゃないか。
歌唱力は前提だろ。あって当然。勝負はそこから。
>歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)基準が明確なため、上手下手といった議論がしやすい。
>議論がしやすいネタは当然頻繁に語られやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
その意見だと基準が明確な演奏力が上手い下手の議論のネタに余りならないのはおかしくなる。
101 :
名も無き音楽論客:03/03/25 23:37 ID:4mHZRshi
歌唱力には、音程、音量、リズム、強弱、ビブラートって理屈があるけど、演技の理屈ってなに?
基本的には(下手でも許されるジャンル以外は)
>>69が正解だと思う。
>>69のいうところの原則に対して
例外が多すぎますね、日本は。
106 :
名も無き音楽論客:03/03/26 15:28 ID:NPJZvrd7
一回りしてJ−POPが好きな人とかに歌唱力に拘り過ぎる奴が多い。
というより、たぶん邦楽は全般的に歌唱力が必要なジャンルなんだよ。
歌謡曲がベースにあるからなのかもしれない。
下手糞なクラシックはものすごく気持ち悪いのと同じで、歌謡曲にも同じ事が言える。
まず歌唱力ありきってジャンルなんだよ、きっと。
まあ、基本的にどうでもいいんだけどさ、普段聴く音楽じゃないし。
ただ他の国と比較して恥ずかしい連中が多いのが気になるだけだ。
クラシックだってまず曲の良さありきだし
歌謡曲はまず詩の良さありきだ
110 :
名も無き音楽論客:03/03/27 00:54 ID:VTT91/YZ
俺の上司が俳優兼サラリーマンなんだけどさ。
「芝居や映画の良し悪しは半分以上脚本で決まる。」つってたよ。
俺は音楽もこれと殆んど同じだと思うんだけど。
宛書みたいなもんもあるし、どんな奴やねんこいつ
的人間を演じて、上手く見えるかつー問題もあるし
ねぇ。
上手く聞こえる曲や、実際に上手さを引き出す曲っ
てのもあるんじゃないの?
メロディーだけじゃなく、アレンジ含めてさ。
下手と味があるってのは違うんだけどねえ・・・
なんか歌唱力がど〜のこ〜の言う奴って味がある歌い方する人のまで
見とめなかったり粗探しするから最低
115 :
名も無き音楽論客:03/03/29 00:11 ID:K4okdwdp
曲も詩も糞で歌も演奏も下手な上に味もないのが駄目なのは間違いない。
116 :
名も無き音楽論客:03/03/29 00:19 ID:ui5xX+B5
歌唱力がなくてメロディーも大した事ないのに味がある・・・。
清春のことでつか?
117 :
名も無き音楽論客:03/03/29 00:37 ID:srSfv+JA
日本人は楽器を聴かないやつが多すぎ。
曲がいいって香具師もギター口ずさんでみて、
っていわれたら出来ないのが殆どじゃないの?
曲=ヴォーカルのメロディー くらいにしか思っていないのでは。
何故日本のリスナーの評価はヴォーカルばかりに集中するんだろう。
>>117 日本人だけでなく朝鮮系や中国系、アラブ系も歌メロに拘る香具師が大杉らしい。
東南アジアや南アジアは知らんが東洋人にはそういう傾向があるみたいだよ。
119 :
名も無き音楽論客:03/03/29 00:44 ID:K4okdwdp
昔のヨーロッパじゃインストは不良の音楽だった。
120 :
名も無き音楽論客:03/03/29 00:53 ID:srSfv+JA
>>118 そうなの?
日本て例えばギターなら
「すげ―ギタリストがいるバンド!」
みたいに売り出して出てくるところが殆どいないね。
でもVoは勿論、楽器隊が最強集団のMR.BIGはけっこう売れたみたい…
楽器をあまり聞かない日本人なのに凄さがわかったのか。
不思議でしょうがない。
曲の出来がいいのは間違いけどやっぱりVoしか聴いてないのかな。
MR.BIGのライヴでは、ドラムのPAT TORPYが
「ドラムソロが始まると客が飲み物買いにいったりして席を立ってしまう」
ということで、色々考えた末「うたいながらソロをやる」ということをやっていた…
そこまでしなければいけないほど日本の客は歌が大好きなんだなと思った…。
この歌いながらのソロって欧米でのライヴでもやったのかな?
中村とうようが言ってたんだけどさ
純邦楽の歴史を見てみると
日本じゃ声楽は発展したけど器楽は余り発展しなかったらしい
長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
123 :
名も無き音楽論客:03/03/29 13:09 ID:vusGp22K
>曲がいいって香具師もギター口ずさんでみて、
>っていわれたら出来ないのが殆どじゃないの?
よっぽどリフが立ってるリフものとかじゃなければ、俺も口ずさんだりはできん。
口ずさめるかどうかってのと、どこを聴いてるかってのは別では?
>曲=ヴォーカルのメロディー くらいにしか思っていないのでは。
>何故日本のリスナーの評価はヴォーカルばかりに集中するんだろう。
それはアリだろうね。歌謡曲の聴き方っつーか。
ボーカル以外は「バック」なんだよな。
日本は500年も遅れてるのか
歌唱力が全てじゃないけど下手な奴を叩くのはありだな。
126 :
名も無き音楽論客:03/03/30 14:43 ID:J3/9gWC7
ヴォーカルが上手いだけで、その音楽が良質だと勘違いする奴いるよなあ
127 :
名も無き音楽論客:03/03/31 04:19 ID:Zo8pTZHF
良質とか悪質とか区別しようとするやつがそもそも馬鹿ジャネーノ
ドゥイエ
>>117 アメリカでもVOに一番注目が集まるものだぞ
Gが一番人気のバンドなんて極稀
エリッククラプトン在籍時のヤードバーズくらい
まあVOがキースレルフってのもあるが
さて、
オジー・オズボーン
ボブ・ディラン
ニール・ヤング
は何故、世界中で評価されてるでしょうか?
>>129 だから何?そんなことは誰でも知ってる。
日本と違って他のパートも多少は注目される。
133 :
名も無き音楽論客:03/04/01 04:21 ID:5xKAzv+q
下手はダメだが必ずしも上手い必要なし
134 :
:03/04/01 04:26 ID:???
スマップはひどすぎる・・・
135 :
名も無き音楽論客:03/04/01 06:25 ID:4bwchvVI
↑奴等の曲を上手い奴が歌っても良い音楽にならない。
なるよ
>>134 そういう根拠のない考えがオンチを蔓延らせるんだよ。
特にあれはヘタにもほどがある。
あぼーん
140 :
名も無き音楽論客:03/04/01 17:34 ID:ZWnMpPv4
セロリはスマでは例外的に良い音楽だったよ。
やっぱ歌唱力云々より曲が大事。
141 :
名も無き音楽論客:03/04/01 18:06 ID:8U/yJWQY
槙原が歌ったほうがいいじゃん・・・・世界にひとつだけの花
SMAPの曲は素人でも歌い易いように簡単に作られてるからなァ−
それであのザマ・・・
他の歌手がMステで音はずしまくるのとはワケが違う。
まあ世界にひとつだけの花自体アニソン以下ってこった。
槇原も無理して作ったってーか簡単な曲作りだね。
やっぱり槇原が槇原のために作った曲はいい曲だね。
槙原、スマスマに出て「世界にひとつだけの花」歌ってる時、
好みの男とデュエットできて、嬉しそうだったナ。
>>140 それにスマップじゃないしなホントの所は
149 :
名も無き音楽論客:03/04/01 23:43 ID:YCBlvWB/
スマップの曲はいいと思うよ。
アイドル=糞、みたいな先入観は捨てた方がいいんじゃないかな
とりあえず槇原も好きだしスマも別に嫌いじゃないが、
世界に〜は今ひとつだと思う。歌詞がキツすぎるのかもしれないけど、
それにしてもサウンドが甘い。
スマは97〜98あたりいい曲だったな。歌声とかじゃなく好きだ。
>>149こいつらの場合は先入観でなく歌唱力が全てって偏見
32 :名無しのエリー :03/03/15 17:40 ID:???
外人でも売れてる奴は
歌上手い奴ばかりじゃないぞ
いわゆる「美味い」やつが多いと思う
ビートルズも上手いってタイプじゃないし
アメリカの歴代売上げTOP10内で
上手い人ってビリージョエルやバーバラ〜くらいじゃないの?
ツェッペリンも、もし日本人ならここでボロカス言われてたろうし
ビートルズの武道館ライブも
もしリアルタイムで2チャンがあって、今の時代性だったなら
えらいことになってたろうと思うぜ!!
歌唱力云々言ーんだったら、自然に洋ヲタになってるはずだが・・・
154 :
名も無き音楽論客:03/04/02 05:16 ID:SygS62bd
売れてるかどうかに、こだわったら
自然に洋ヲタになるはずなのに
そうならない奴も大勢いる。
自分のこねた理屈とやってることが
全然違う奴なんて腐るほどいる。
155 :
名も無き音楽論客:03/04/02 05:19 ID:5b5jKuqs
歌唱力も歌詞もよくないモンパチ系はどうなるの?
156 :
名も無き音楽論客:03/04/02 05:23 ID:AJFd4aeW
>153
なんで?もっと詳しく書いて。
>155
曲が良いし、歌や演奏に下手だけど味がある。
157 :
名も無き音楽論客:03/04/02 14:39 ID:NQck5sAU
ブスボーカルのヲタにありがちだな
159 :
名も無き音楽論客:03/04/03 05:14 ID:qViSbwCX
宇多田ヒカルのヲタが宇多田と布袋寅泰の歌唱力を比べて
布袋をけなし宇多田を褒め、布袋聴く奴を見下し
宇多田を聴く自分はセンスが良いと主張していた。
ヴォーカリストとギタリストの歌唱力を
比べるなんてもうアホかとバカかとキモヲタかと。
161 :
名も無き音楽論客:03/04/03 07:31 ID:NNbkeTdx
162 :
名も無き音楽論客:03/04/03 07:45 ID:NNbkeTdx
>>162 ギタリストだからボーカルは下手でも・・ていう
言い訳はするなってことだ。
そんなエクスキューズ付きの楽曲はクソ
165 :
名も無き音楽論客:03/04/03 08:01 ID:NNbkeTdx
>>163 日本のフォークシンガーでギター上手い奴、俺は井上陽水しか知らん。
ヴォーカリストだからギターは下手でもってのはありなのか?
宇多田ヒカルは布袋みたくギター上手いのか?
宇多田は声優下手だけどミュージシャンだから下手でもってありか?
166 :
名も無き音楽論客:03/04/03 08:11 ID:NNbkeTdx
>>164 宇多田を和製カーラ・トーマスとか言う馬鹿な音楽ライターがいるけどそれはどうよ?
理由は宇多田がカーラと同じで親もシンガーだからだって・・・・・・ネタだったのか?
宇多田が松浦みたく可愛いか?
実際に宇多田ヒカルがギターが上手いか下手かはわからん。
弾き語りしたの見たことないので。
仮に下手だとして、レコーディングでギター弾いてないので
問題ない。(弾いてないよな?)
>宇多田は声優下手だけどミュージシャンだから下手でもってありか?
なしだよ。
おれにウタダの話をふるなよ。よくわからん。
>>166 別にカーラトーマスでもナンシーシナトラでもナタリーコールでも
好きにいえばいいんじゃないの?
>>167 >宇多田が松浦みたく可愛いか?
しるかボケ
布袋の歌ってそんなに下手か??
倉木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇多田
172 :
名も無き音楽論客:03/04/05 04:25 ID:6Rzmc4Kk
かつての話し
日本人は上手い歌手と良い俳優が好き
イギリス人は良い歌手と上手い俳優が好き
と言われていた。
両国のスター(横綱ってことじゃないよ)
日本・・・美空ひばり、石原裕次郎
イギリス・・・ビートルズ、チャップリン
日本人は歌手に対しては上手さを求め俳優には上手さ以外のものを求めた。
イギリス人は俳優に対しては上手さを求め歌手には上手さ以外のものを求めた。
173 :
名も無き音楽論客:03/04/05 04:28 ID:6Rzmc4Kk
らしいんだけど。
今の日本ってどっちも上手さを求めず
上手くも良くもないタレントが大杉ません?
歌唱力厨房宇財
日本人の場合、
× うまい歌手
↓
○ (外人のモノマネが)うまい歌手
177 :
名も無き音楽論客:03/04/05 23:57 ID:anPZc+1e
てか、シンガーソングライターなら歌唱力は二の次で良いけど
人に曲作ってもらって、歌うだけのヤシは
歌唱力について、色々言われても仕方ないだろ
歌にしか本人の実力が反映されないんだから
>>177 それはそうだが音楽には歌手以外の香具師の実力も反映される。
問題外に下手な奴は叩くべき!
その曲が要求するレベルの歌唱技術、表現力は必要だよね。
上手い人が歌ってこそ良さが生きる歌もある。
何故その人が歌う必要があるのか、なぜ他の歌手では曲の良さが
引き出せないのか、そういったところで説得力がないと。
>>180 そう考えるとモノによってはルックスも多少は重要になってくるね。
>>181 ルックスが良くないといけないとか、そういうことじゃなくて
「曲に合ったルックス」ね。
CDだけなら関係ないけど、人前でパフォーマンスする場合だけど。
ダンスとかのパフォーマンスに関しても言えることでは。
曲の良さを、歌の下手さが台無しにしている場合もあると思う。
>>182 ハゲドウ!!松浦の曲をミーシャみたいなブスが歌ったら幾ら上手くても萎えるし
ある意味で面白そうだけどやっぱやめたほうが正解
たまが全員男前でも正直退くし、不細工のグラムロックも頂けない
ちょっと前のビーイングに多かったロックファッションでポップバラードも寒い
ただ数字のこと考えたらルックスの良さも馬鹿に出来ない
ビートルズが全員リンゴ級の顔だったらアソコまで売れてなかったかも
>>183 でもさ自作自演の人は別だけど下手な歌手には糞みたいな曲ばっか回ってこないか?
186 :
名も無き音楽論客:03/04/06 05:04 ID:nz5y2hMt
ここは松浦ヲタが多いのか・・??
柴咲コウの月のしずくは
もっと上手い奴に歌わせるべきだと思う。
巷じゃ上手いって言われてるけど
どこかぎこちないんだよね、歌詞棒読みっていうか
もっと上手い奴に歌わせたほうが曲が生きそうって初めて思った。
>>188 漏れは曲”だけ”なら良いと思うよ。
売り方は気に入らないけど。
自分の趣味に合わないからって、すべてが低レベルだと思うのは良くない。
191 :
名も無き音楽論客:03/04/06 15:50 ID:SICLDyAp
>>186多いよ。ここ=日本は松浦のファン多いよ!
>>191 まあ、日本は松浦ファンが世界で一番多い国な訳だが。
ケミストリーとかあれで歌うまいのが売りなわけでしょ?
別にヘタとは思わないけど
あれが日本の歌のうまいボーカリストの代表だとしたら
やっぱ日本人は歌が下手ってことになるね。
作曲も出来ないくせに歌唱力なかったら
救い様ないっての
>195うむ
スマップ。
あれは今年の代表曲になる。
俺 中島美嘉けっこう好き
新曲PVヤバイ
200
>>155あの詩の良さが分からないおまいがセンス悪いだけ。
音楽って、妙に変な自意識と結びつきやすくて
そういうの、ほんとーに気持ち悪い。
あーキモイ
MONPACHI?
ションベン臭えんだよ、なんだありゃ。
持ち歌に台無しも糞もないがな
スマップはひどいすぎるな。
210 :
名も無き音楽論客:03/04/11 17:49 ID:Xj46yBlN
212 :
名も無き音楽論客:03/04/14 08:41 ID:1qVCoJ1b
212が馬鹿王者
214 :
名も無き音楽論客:03/04/14 16:04 ID:iE0w7iBS
歌が下手でも売れる奴は叩かれるのに
曲が糞でも売れるのは叩かれない
216 :
名も無き音楽論客:03/04/16 11:36 ID:wDgOdou9
ミキオが来ないとつまらん
217 :
名も無き音楽論客:03/04/16 12:39 ID:uO/bJdF9
>>1 でも、普段歌唱力があるミュージシャンの曲を聞いてると、
歌唱力が無いミュージシャンって聞けなくならないか?
聞いてるこっちが恥ずかしくなる。
218 :
1:03/04/16 14:18 ID:???
俺は、ならない。
いくら説得しても音楽表現の質の違いを理解できない人ってのはいて、
質の高いものを理解できない人はそれなりに質の悪い人生を送るもんだよ。
>>217 んなこたーない
それが心理なら
クラシックオタのビートルズヲタは皆無になる
オーティスレディングやロッドスチュワートは技術という点では
それほどでないが
彼等がマライヤ、ホイッと煮ーより魅力的という人はいくらでもいる
221 :
名も無き音楽論客:03/04/16 15:35 ID:FMdCHvPp
全ての面でよいに越したことはない。
けどなかなかいない。
ということなら
>>1のいうことも理解できる。
死ね!とかいっちゃうのは馬鹿な証拠。
>>1は死ね!
223 :
名も無き音楽論客:03/04/16 15:56 ID:MomhDz0Q
全部ラモスのせいだ・・・
歌唱力が全てだと思ってる奴には、実は歌の上手い下手が余り分からない奴が大井!
229 :
名も無き音楽論客:03/04/16 17:58 ID:jNpeacVA
問題は表現力
問題は良い音楽かどうか
好きな歌手にミーシャ、宇多田、ケミ、平井堅
をあげる邦楽ヲタはイタイ
232 :
里香☆:03/04/16 18:55 ID:???
ある程度人様に聴かせれる程度の歌唱力なら良い アイドルにも歌手にもなれないような歌歌うやつ(ナカシマミカとか)は嫌い 下手すぎ
234 :
里香☆:03/04/16 18:58 ID:???
まーポップス最高!とか狭い音楽感の奴は嫌いだなぁ
235 :
里香☆:03/04/16 19:03 ID:???
ちなみにここのスレにいる人、歌唱力関係無しで誰が好き?
236 :
名も無き音楽論客:03/04/16 19:21 ID:Yjvqwddd
民生
237 :
名も無き音楽論客:03/04/16 20:02 ID:nLiu0JSt
玉置浩二
ミック・ジャガー
倉木麻衣
>>231その中じゃさすがにミーシャは逝けてる。他3組一緒にしちゃ駄目ッスオ!
241 :
名も無き音楽論客:03/04/17 11:00 ID:423wMB0+
ナンバーガール
243 :
山崎渉:03/04/17 14:58 ID:???
(^^)
ミキオ
ルー・リード
246 :
名も無き音楽論客:03/04/18 17:29 ID:s2JRFTja
スターリン
247 :
名も無き音楽論客:03/04/19 12:18 ID:Sb1Ufa1K
>>217はそうなんだろうけど、そうじゃない人もいるの。
248 :
名も無き音楽論客:03/04/19 17:30 ID:F9rs8yvU
ヒット曲に歌唱力は必要ない by 小室哲哉
確かに、H Jungleでそれを証明したね。
明らかに下手な浜田はいいとして実力派と言われていた華原とかが痛かった。
歌唱力が全てみたいなこと抜かしといて華原聴いてた奴も珍しくなかった。
小室の曲などどんな上手い奴が歌おうと演奏しようと糞にしかならない。
252 :
山崎渉:03/04/20 02:33 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
253 :
山崎渉:03/04/20 02:36 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
254 :
山崎渉:03/04/20 06:34 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
悪貨良貨を駆逐する。
というのが現実のようで。。。
257 :
金正日:03/04/20 21:57 ID:???
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
261 :
名も無き音楽論客:03/04/27 21:13 ID:4olGRWgL
歌唱力ってのはイメージにある理想の音を具現化する為の一つの手段に過ぎないよ。
まぁギター屋みたいに手段が目的に変わってるのもあるけどさ。
てかJ-POPとか対象になるとレベルの低すぎる連中が多すぎて
こーいう話は当てはまらないか。
262 :
名も無き音楽論客:03/05/01 09:14 ID:VzWFPn1k
263 :
名も無き音楽論客:03/05/01 10:20 ID:Ip5I8dvI
歌唱力がすべてではないのは多分小柳ゆきの事例を見れば明らか。最近話も聞かないね。
考えられる理由は
@聞いてて疲れる(私はこれではなれた)
Aプロモが下手だった。
B曲自体がだめだった。
Cそれ(歌唱力)以外にウリがなかった。
こんなところだと思われるがいかが?
※CCCDだったかどうかは不明(見てもいないんで分からん。)
264 :
名も無き音楽論客:03/05/01 10:46 ID:DPej/kXq
歌唱力だけではどうにもならないのは
今の演歌の惨状を見ればわかる
266 :
名も無き音楽論客:03/05/01 12:58 ID:3CKfq7U4
なんか自分に歌唱力がないもんだから、
歌唱力をアゲツラッテイルようにしかみえないよ。
だから邦楽は(ry
267 :
見当違い すg:03/05/01 23:20 ID:e6tkgpjg
>>263 そもそも小柳ゆきは歌上手いとは言えない。
声量あるだけで表現力皆無。
それと売り上げと音楽自体の良し悪しを混同するのは止めたまえ。
1氏ね∩(´∀`)∩
269 :
bloom:03/05/01 23:24 ID:ho/d4OK5
270 :
名も無き音楽論客:03/05/02 18:13 ID:wW5qiMtv
やっぱり小柳とか知念とかって鍵になる歌手だと思うよ。
このスレの素材としては。どう位置づけるべきか。
俺は良い点数はあげられません。
>>267 いま問題になっている歌の上手さとか歌唱力ってさ、
おもに声量とか音程の安定とか
狭く考えた方が分かりやすくない?
表現力っていうとヘタウマの表現力も
歌の上手さの範疇に入ってしまって
分かりにくい気がする。
271 :
名も無き音楽論客:03/05/02 20:54 ID:vlLo0SuL
>>270 声量はあるがピッチは不安定だよ。
抑揚のつけかたも単調でテレビで見てるだけで飽きる。
それ以前にJ-POPを軸に考える事自体無理がある。
最近活躍しているのは洋楽劣化コピーばかりで
歌唱力なんぞアイドルと然して変わらん。
マイナーな歌手ならまだ日本でも安定した歌唱力を持っている奴もいるが。
日本人は主旋律しか追えない、そしてそういう曲ばかりだから
単純に分かりやすいメロディで歌唱力があれば良い音楽って風潮なのが悲しいところだよなぁ。
現在の日本の音楽シーンってマーケティングミュージックのなれの果てだなぁとも思いつつ。
272 :
名も無き音楽論客:03/05/02 21:15 ID:wW5qiMtv
>>271 日本歌謡曲は日本歌謡曲なりに
洗練されてる気もするのだが。
漏れはaikoとか好きだけど。
洋楽を基準に邦楽をその劣化したものと捉えるのも
部分的には正しいのかもしれないけど、
もう少し肯定的に捉えられる部分もあるんじゃないかい。
いや、あるはず。探せ!
273 :
名も無き音楽論客:03/05/02 21:24 ID:vlLo0SuL
>>272 そのまま直輸入って感じで自分たちで調理してないのが現状なんだな。
しかも個々の能力が低いために結局劣化コピーなんだよ。
特にソニー辺りのR&B歌手とか実力派気取りで見られたもんじゃない。
別に邦楽が洋楽に劣るといっているわけではなくメジャーがだめって話ね。
寧ろ洋楽マンセーは止めて日本人にしか出来ないものを作って欲しいわ。
これは業界人の意識の問題なんでまず無理だろうが。
274 :
名も無き音楽論客:03/05/02 22:21 ID:wW5qiMtv
R&B系とかオサレなのは劣化コピーが
多いような気がするけど、
ロック系とかだと結構意識的に歌謡曲的な
要素を入れてると思へる。
漏れはそういうのは肯定的に捉えてゐる。
275 :
名も無き音楽論客:03/05/02 22:42 ID:pBINfa9D
自分の持ち味(個性)がまずないと、何も作れないかと。
表現したい事とか、今伝えたい事とか色々・・・。
歌唱力も有って困るものでもないし、有ったら有ったで
自分の曲を歌いこなせるだろうし。
自分は曲が良ければ詩なんてどうでもいい人間なんで(というか
詩なんて読んでねーw)、それか歌唱力がある人の歌なら曲が
多少、悪かろうと良い音楽に聴ける糞耳な人間なんで、
曲・歌唱力が大前提で、その他はどうでもよし。
276 :
名も無き音楽論客:03/05/02 22:45 ID:pBINfa9D
つーか、小柳ゆきは、前のMステで外人の歌をカバーした曲を
歌っていた時に、その時に来日していた外人男性グループの
ブルーになんか笑われてなかった?
277 :
名も無き音楽論客:03/05/02 23:23 ID:wW5qiMtv
歌唱力は最低限は欲しい。
と言いたいところだが、ぶっちゃけ
音程がふつうにとれればよろし。
声量に関してはマイクという便利なものもあるし。
もちろん歌唱力はあればあるに越したことはない
というのは当然、当たり前に同意です。その上でね。
で、やっぱり総合的な表現力が大事ってとこかな。
ちょっと抽象的だけど。
278 :
名も無き音楽論客:03/05/03 03:08 ID:aoijw0d7
問題は歌唱力あるなしじゃなく
メロディと歌しか追う事の出来ない日本人が大半だという事だ。
空間を捉える事の出来る人間があまりにも少ない。
わかりやすいメロディと少しの歌唱力があれば
あとは売り方しだいでヒットが生まれてしまう現実。
あまりにも聞き手の質が低い。
それが結果的に音楽の質をも落としている。
279 :
名も無き音楽論客:03/05/03 08:14 ID:uip099JK
>>278 随分救いのない書き方だね。
ではお約束で質の高い洋楽とやらの
例を挙げて欲しいのですが。
280 :
名も無き音楽論客:03/05/03 08:37 ID:vOuG8GoV
281 :
名も無き音楽論客:03/05/03 08:58 ID:cn6DWxMk
>>277 確かに。強引にエフェクトすりゃ誰でも聴けるくらいの
レベルにはなるよね。それが悪いことだとは思わない。
そのエフェクトした声が面白かったら全然アリだし。
ユーミンがそうかな。リバーブかけすぎ!な声が妙に
曲にハマってたり。
282 :
名も無き音楽論客:03/05/03 10:09 ID:aoijw0d7
>>279 何が救いようないんだ?
実際J-POPは殆ど歌中心の音楽だろ。
そして大半のJ-POPリスナーからすれば歌物以外は音楽と認識されない。
カラオケで歌えれば音楽と認識する奴が多いのが現実だ。
歌は音楽を構成する一部分に過ぎないって事を理解できないのが問題なんよ。
自分から聞けるジャンル狭めているようなもんだからな。
レコード会社もその需要に答えるから悪循環の繰り返し。
きつい言い方すると歌が全てだと(以下略
歌物が悪いと言っているわけではない念のため。
てか洋楽のが質高いとは一言も言ってなかったりする。
283 :
279:03/05/03 10:35 ID:uip099JK
>>282 救いようが無いとは書いてません。
あなたの文章が救いようがないのではなく。
日本の音楽シーンに対して悲観的過ぎる、つまり
「救いがない」書き方をしていると書いたのです。
一応正しい日本語を使ってるのですが
馴れ合い好きなので、一応分かりにくい表現ですまんこった。
>歌物が悪いと言っているわけではない念のため。
>てか洋楽のが質高いとは一言も言ってなかったりする。
それなら分かるけど。
でも、日本人の聴き手の質が悪くて
それによって音楽の質が悪くなっているという批判であれば、
やはりどこか他国ではそうではないということが
前提になっていると読まざるを得ない。
そうでなかったら、あえて「日本人は」という
論の立て方をした意味はないことになりますね。
284 :
名も無き音楽論客:03/05/03 12:02 ID:aoijw0d7
>>283 解読力なくて勘違いしたみたいだスマソ。
まぁだいたい君の言う通りよ。
基本的に日本はマーケティング音楽なわけで
何が売れるかは結構リスナーしだいな所があんのね。
最近はその傾向が更に強くなっている。
このシステムだと無能が増えれば増える程
レーベル側も良い物を出す必要がなくなる。
まぁ洋楽だってアイドルは沢山いる訳だが
その中でも自分のやりたい音を貫いて売れてるのも沢山いるよな。
需要を調べてそれを売り出すのではなく
歌手やバンドを育ててそれを売り込む努力をするって姿勢が
日本のレーベルには欠けてる訳さ。
使い捨てばっか。
まぁ無能なリスナーも悪いんだが
諸悪の根源はレーベルにあるって事で。
業界の意識が変わらん事には日本のメジャーはよくならんよ多分。
別に洋楽の歌手が優れてるとか言ってる訳ではないので。
285 :
283:03/05/03 12:26 ID:uip099JK
>>284 ああなるほどな。
聴き手とか消費者重視の商売って嫌いじゃないし
それはそれである程度評価もするんだけど、
そんなのばっかでもつまんないわな。
聴き手の質はどこも平均すれば低いと。
まあ、こういう板で暴れているような
音楽オタクばっかりってのも気持ち悪いしな。
それはそれで仕方がないと。
そこで売れるというか、媚びる音楽を作る売り手も
まあ仕方ないといえば仕方ない。
ただ、それが日本だとベタ過ぎると。
スレ違いになってきてスマソ。
話違うけど漏れの昨日のIDがMTVだった。
恋愛の歌が全てでいーじゃん。
そういうもんなんだよ。っていうかそれこそがJジャンル。
代わりは他でやれ!
>>286 大昔から日本の音楽は恋愛の歌が多かったらしいね。
288 :
名も無き音楽論客:03/05/03 15:33 ID:KlCpCT5V
歌唱力や演奏力も大事だが曲との相性も大事だと思う。
音楽は外人のものですから、しょうがないです。
でもしょうがないじゃん、洋楽の方がいいんだもん。
291 :
名も無き音楽論客:03/05/03 17:44 ID:uip099JK
洋楽原理主義者か。
会話が止まるから帰れ。
>>291 しょうがないじゃん、J−POPって洋楽の亜流なんだもん。
293 :
名も無き音楽論客:03/05/03 18:11 ID:uip099JK
>>292 今までにいろんなレスがあるのに
なんでそこに戻るんだ。
じゃあ付き合うけど亜流ってどういう意味?
294 :
名も無き音楽論客:03/05/03 20:07 ID:PjWRsDyT
>>293 日本人って自分からは何も生み出さないでしょ、他国の文化を自分なりに
アレンジ・カスタマイズする、つまり基盤・ベースとなる物が無ければ
何も作れないんだよ、J−POPも外人の音楽を真似て作った物でしょ。
ラーメンも中国の食べ物なのに、中国の人は何故か日本のラーメンに
ハマっている、訳がわからん、他国様の物を勝手に改造して広めようと
するそれが分らない、良くも悪くもコピーなんだからコピーが
オリジナルを超えられるわけ無いでしょ。あつかましい。
日本圏内でするなら文句無いが世界進出なんて考えないでくれ
295 :
名も無き音楽論客:03/05/03 21:16 ID:aoijw0d7
>>294 つーか音楽なんて皆そんなもんだろ。
模倣から始まって進化してくもんだ音楽なんざ。
何にも影響受けていない音楽などない。
今の日本のメジャーは自分なりにいじるすらしない。
猿真似ばかりでおわっとる。
296 :
名も無き音楽論客:03/05/03 21:35 ID:uip099JK
>>294 でも歌謡ロックの海外進出も憧れるなあ。
297 :
_:03/05/03 21:35 ID:???
298 :
名も無き音楽論客:03/05/04 00:35 ID:DyNLkh2t
299 :
名も無き音楽論客:03/05/04 01:22 ID:3EPhTETd
>>294 ラーメンのルーツは日本でそれが中国に渡った。
いちよう日本人も、シュレッダー、シャーペン、電池なんかを造ったんだぞ。
でも、日本のオンガクは聴きません。
300 :
名も無き音楽論客:03/05/04 01:22 ID:c8+49mTw
JAZZマニアが300GET
301 :
名も無き音楽論客:03/05/04 14:07 ID:hk0juRoY
邦楽と洋楽を比較して「邦楽は駄目」という「事実」を指摘すると
洋楽原理主義、ヲタというレッテルを貼る。
正にチョン的思考そのものだなお前等。
現実を見ろよ 邦楽は洋楽の亜流で質が低い。
その理由は今まで散々書かれてきた。
殆どの邦楽リスナーは「音楽」を聴いているのでなく「歌」のみを聴いている。
それで「音楽が好き」とは笑わせてくれるよ。
素直に「歌」が好きといえばいいのにそういわないのは何故?
かっこわるいから?w
302 :
名も無き音楽論客:03/05/04 14:33 ID:c2pYVTrK
>>301 大丈夫!
レイヴァーはとっくに見切ってるから。
303 :
名も無き音楽論客:03/05/04 14:34 ID:zatvSaBD
>>301 歌も音楽だろヴォケ。
それに歌重視で良いだろって開き直ってる
意見がいくらでもあっただろ。
おまいわざと無視して煽ってんだろ。
「邦楽は駄目」が「事実」?「判断」だろ。
実体がないことを事実というなら
もう1回おまいの言葉で根拠とか
判断基準を示せよ
で、おまいは歌以外を重視するか軽視するか
ということをとりあえず一つの判断基準として
挙げてるんだよ。
しかしまあチョン的思考ねぇ・・・。
しかし音楽は間違い無く外人の方が上を行っていますよね。
到底日本人が敵うようには思えないです、「音楽は外人の
物」ってイメージあるし。
でも自分は宇多田ヒカルや平井堅とか好きですよ。
最近は日本もようやく実力のある人が出てきたみたいで
何よりです、モー娘のせいで戻りつつありますが。
しかし最近は新人の流れが多いですね。
305 :
名も無き音楽論客:03/05/04 15:37 ID:z9FoLVgl
歌唱力が全てとは思わないが、歌唱力が無いヴォーカリストが歌ってる曲は、聞いているこっちが恥ずかしくなる。
総じて言えば洋楽のほうが芸術性の高い音楽とか
演奏テクニックの高い音楽とか
いうまでもなく全世界で商品価値の認められている音楽とか
全て見つけやすいのは確かだけど、
一つ一つ見るとねえ。
当たり前だけどものによるなあ。
aikoとかCoccoとかわざと位置づけにくいところを
挙げるまでもなくスピッツもモンパチも
素敵な歌謡ロックだと思うなあ。
上に並べた基準では当然負けるけどね。
しかしまあ、スレ違いスマソ。
日本の音楽は受けないそうですね。
ロビー・ウィリアムスが言うには、アメリカという国は大きすぎる
そうです、イギリスNO1のシンガーがここまで言うんだから日本人
には無理っぽい。
308 :
名も無き音楽論客:03/05/04 21:18 ID:qhT7v8j8
別に邦楽自体は全然レベル低くはないと思うよ。
ただ実力者が表に出る事がないってだけで。
まぁオリコン上位にいるようなのは
洋楽と比べると劣るのは仕方がないでしょう。
優劣はともかく
日本人にしかできなそうな部分は
何となく大切にしたいでつな。
310 :
名も無き音楽論客:03/05/04 22:12 ID:z9FoLVgl
309が良い事言った
311 :
名も無き音楽論客:03/05/05 01:40 ID:353WJUBt
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆ iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2003年4月現在)
男女比:7対3
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
http://www.lo-po.com/?1627
312 :
_:03/05/05 01:42 ID:???
313 :
_:03/05/05 03:19 ID:???
314 :
bloom:03/05/05 03:23 ID:LA+Q2HLi
315 :
_:03/05/05 06:10 ID:???
316 :
_:03/05/05 10:25 ID:???
どうでもいいが歌手でもなく歌が美味いわけでもなく顔がかっこいいわけでもないお前らが
テレビに出てる人様の顔をどうこう言うのはおかしいと思うが
まあ和田明子やらは好きにいじればイイが
↑誤爆?
319 :
名も無き音楽論客:03/05/05 16:15 ID:5p85et/g
>>317 世の中の評論家殺す気ですか?(藁
音楽はプロにだけわかれば言いと言う独りよがりな物ではありませぬ。
歌唱力あれば表現力上がるね。
歌唱力がないことが逆に表現力を増す結果になったりすることもある。
キレイに音とってたら逆に冷めちゃうみたいな。
>>321 それはごく稀だね。
でも下手なアイドルがちょっと上手くなって
きたりするとすごく嫌味でつまんない
歌い方になったりするね。
323 :
名も無き音楽論客:03/05/05 17:15 ID:Y9TBcNer
ミックジャガーの良さがわからない奴はロックを語るな阿呆!!
ミーシャとか小柳とか浜崎とか、テレビで見ると凄い力強く歌うけど、
しなやかさが無いね、伸びというか・・・。
325 :
名も無き音楽論客:03/05/07 22:02 ID:YsEYMjRD
本スレage
326 :
名も無き音楽論客:03/05/08 08:17 ID:dNH7qkJQ
浜崎は下手なのに無理なビブラートかけすぎ。
あんな間違った歌唱法続けてるとぜってー喉痛めるよ。
327 :
名も無き音楽論客:03/05/13 13:20 ID:PD54IEQx
歌唱力があって当然だと思うが。プロなんだからね。
カラオケの上手いにーちゃんネーちゃんレベルでは駄目だろ。
個性なんてモンは歌唱力が有るのが前提。
歌のレッスンもまともにしないで何が歌手だ。消費者を馬鹿にするな。
328 :
動画直リン:03/05/13 13:23 ID:VrhNz2XS
329 :
名も無き音楽論客:03/05/13 18:20 ID:G8TIJexm
>>327 歌唱力があれば音楽として優れているかといえばそうではないがね。
まぁ最近の頭の弱そうなアーティストもどきは最低レベルの歌唱力すら確保してないんだけどさ。
声細すぎ。
今チャートに入ってる連中はプロ意識なんてないに等しいだろ。
330 :
名も無き音楽論客:03/05/14 12:13 ID:/3Jgi5fh
>>327歌唱力や演奏力の前に曲が良いのが大前提。
ただきれいな声で歌うだけっていうのは、
歌唱力があるとは言わないと思う。
自分はマイク・パットンみたいなのが
歌唱力のあるヴォーカルだと思う。
何でも歌える。
334 :
名も無き音楽論客:03/05/14 20:01 ID:MdNfJjJQ
売れるかどうかについては、歌唱力が全てではない事は明らかだ。
歌唱力が全てであれば、Kiroro はミリオンセラー連発だろう。
そして、モー娘○とかジャニーズ系が何故、歌唱力が上級一般人(もっと下もあり)
なのに売れているのか。
それは、「顔」である。
GLAY や ラルク も歌云々の前に顔である。
ブスやブサイクがどんなにいい歌を唄っても売れ行きに恵まれないのが現状である。
335 :
303:03/05/14 21:56 ID:???
>>332 それが何か?
っていうか亀レススマソとか家
24 :ミキオ :03/04/14 00:01 ID:B+3jtMSr
歌うまければいいでしょ?
ルックスがいくら良くても下手糞だったら買う気にも借りる気にもならん・・・・
おい
>>1!
それ以外に何を求める?
>>338桑田は逝け面ではないが不細工でもない。早い話しが普通。
おい、一番すごい例で、misiaを忘れてるぞ。あの顔でも売れるんだから今じゃ売れないのは顔が悪いからなんて
理由にならないな。歌か曲が悪いせいだ。
カッコよくて、歌も売れて、ドラマにも出て
エロさ抜群、福山は反則です!!!
345 :
名も無き音楽論客:03/05/16 00:12 ID:gcriEr3A
>>342 今回のアルバムの曲は、いいと思うけどなあ・・
面白いよ。いろいろ入ってて。
カッコよくて、良い唄書いて、ドラマにも出て
エロさ抜群、長渕は、、、、あんまり売れないね。
age
348 :
名も無き音楽論客:03/05/18 22:08 ID:tDR/4R2N
福山いらん。ライヴ最悪。金返せ。歌ヘタなのは言うまでもないが、歌唱力うんぬんではなく、面白くない。
349 :
名も無き音楽論客:03/05/18 22:14 ID:7rFoPYi8
>>348 待て!金返せも何も、君は福山のライブに逝ったことあるのか?
普通に桑田は不細工の部類に入ると思いますが
352 :
名も無き音楽論客:03/05/20 01:52 ID:sP6DVDrj
話しを元に戻せ!
353 :
名も無き音楽論客:03/05/21 03:15 ID:VsYPWGEJ
歌唱力重視の人は 詞>曲っぽいね。
声がいい=歌が上手いと思っている人も多そうだ。
私はアレンジに重点をおいて楽しんでるけど
”アーティスト”然とした人より、プロのアレンジャーが
手がけたモーニング娘の曲の方が聴き応えあったりする。
特に日本人は、オタク気質と仕事の丁寧さ緻密さによる
アレンジににおいては、世界でも群をぬいていると思う。
そういう素晴らしい職人音楽家の創る音に、耳を傾けてみたらどう?
>>353 そうですね。ある程度音楽聴くとそういう楽しみ方に落ち着いて行く
もんですよね。
355 :
名も無き音楽論客:03/05/21 05:22 ID:KB5CAtSN
>>353 様々な音楽を聴けば聴くほど、ある程度の歌唱力が無いと
聴いてられなくなるのでは?
歌唱技術は有って当然では?
356 :
名も無き音楽論客:03/05/21 05:41 ID:VsYPWGEJ
>355
そこら辺は好みで別れるだろうね。
自分はVoを重要視せず、おかず感覚なんですが
メインと思っている人には辛かろう。
インストが好きか嫌いかで評価が分かれるかも。
多分Vo重視派の人はVoがしっかりしていれば
スカスカのしょぼい打ち込みでもそれなりに満足できそうですね。
悪いとは思いませんが、音楽=歌ではないので、もったいないなぁと
感じるだけです
357 :
353:03/05/21 05:46 ID:VsYPWGEJ
↑のは353です。
Vo重視派は音楽ではなく「歌」を聴いてるんでしょうね。
悪いとはいいませんが。
358 :
名も無き音楽論客:03/05/21 05:51 ID:KB5CAtSN
>>356 俺は所有CDの殆んどがインストだが、
歌唱力は最低限プロとして持っていてもらいたいと思う。
歌は楽器の一部として聴いています。
359 :
353:03/05/21 05:54 ID:VsYPWGEJ
>358
バンド組んだら喧嘩別れしそうですね(w
360 :
名も無き音楽論客:03/05/21 05:56 ID:KB5CAtSN
361 :
名も無き音楽論客:03/05/21 05:57 ID:VsYPWGEJ
例えば。
歌唱が手段になる香具師と、目的になる香具師を
同一に論じても平行線だと思うんですが。
指向性も違うし。そこはどうでしょう。
362 :
353:03/05/21 05:58 ID:VsYPWGEJ
>360
あぁ、あなたとわたしが。って事です。
363 :
名も無き音楽論客:03/05/21 06:00 ID:KB5CAtSN
>>361 単に下手な歌手が多すぎるように思うだけ。
プロ意識が無いように感じる。
364 :
名も無き音楽論客:03/05/21 06:08 ID:VsYPWGEJ
>363
揚げ足取られて終わるなと思って
敢えて抽象的に書きました。
意図を理解してもらえなかったようで残念です。
また機会があればお話しましょうね。
ある程度歌や演奏が上手くなきゃ駄目だけど、上手いだけじゃ駄目。
366 :
山崎渉:03/05/22 04:15 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
367 :
名も無き音楽論客:03/05/22 16:53 ID:bc8K7MAZ
音楽の良さより歌手の力量、映画の面白さより俳優の魅力、これは国民性なのです。
歌手の力量は歌唱力ではない。俳優の魅力は記憶力ではない。
馬鹿が増えるとはそれすら考え及ばない。
369 :
名も無き音楽論客:03/05/23 02:14 ID:zTKpisUb
>368
意味が分からん。何が言いたいのだ?
歌手の力量=歌唱力って意見の奴は多いが、
俳優の魅力=記憶力なんて言う奴はおらん。
370 :
名も無き音楽論客:03/05/26 18:46 ID:nkiCZP//
ただ歌唱力、歌唱力って言ってるヤツ、
『このワインは渋みがあるね〜』とか
『このワインは高級の○○モンだね〜』とか
言ってるえせぶるじょあソムリエみたいでキモイ。
(君らからしたら)B級にはB級しか出せない味もあるというのに。
371 :
名も無き音楽論客:03/05/26 19:22 ID:YKBTbbDb
ヘタウマって事か?w
>370
372 :
山崎渉:03/05/28 12:06 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
373 :
名も無き音楽論客:03/05/29 07:48 ID:rAIAlB9k
山崎渉ウザイ
374 :
名も無き音楽論客:03/05/29 09:28 ID:GNnUdFDg
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩ / / ∩<二度とやりませんから許して下さいね(^^)。
( | .|∧_∧/ / 山崎渉
/\丿 | ( )/ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
(___へ_ノ ゝ__ノ ◎――◎
375 :
名も無き音楽論客:03/06/02 00:57 ID:PDw/LHRD
そろそろ歌唱力が全てだって奴の意見が聞きたいね。
376 :
名も無き音楽論客:03/06/04 10:47 ID:2b9tg+Up
377 :
_:03/06/04 10:55 ID:???
歌唱力が全て?
100%?
だったらあかぺらんちょべいべーで
逝っちゃえよチェケラ
379 :
名も無き音楽論客:03/06/05 01:15 ID:v7MfDAbh
>>379 自分はラッパーで歌唱力はない、
あるのは若気の至りともとれる勢いだけ
と申しております。
ま、気づいた頃には...
age
383 :
名も無き音楽論客:03/06/07 11:13 ID:SOkrnPRX
歌唱力が全てじゃなければ、別に歌唱力について考えてもいいんじゃないの?
「そんなの歌手の持つ魅力の一部だ」って思っているんでしょう?
俺は、結構、歌唱力を気にするほう。(全てじゃないけど。)
音が外れると、音楽の世界に入り込めないほうなんでね。
384 :
_:03/06/07 11:19 ID:???
385 :
直リン:03/06/07 11:23 ID:ihVaxtbn
386 :
名も無き音楽論客:03/06/07 11:44 ID:ZknEpSNw
歌唱力さえ無い歌手が
個性という言葉を使う。
逆に個性が感じられない人は歌が上手くないんだと思う。
危ない橋渡らないで自分の得意なものだけ無難に綺麗に歌うのは簡単。
388 :
名も無き音楽論客:03/06/07 12:09 ID:ZknEpSNw
歌唱力があるのは当然であって
個性はその次の次元。
プロの歌手でその辺の素人姉ちゃんより下手では
やはり駄目だろうと思う。
ヘタウマが様になるのは稀だよな。
何をもって曲の良し悪しを決めるか、アーティストの良し悪しを決めるかだな。
ボロクソにカスな曲で万人が耳をふさぎたくなるようなもんでも、
それが大好きではまってる人がいるのなら、その人にとっては最高の楽曲であり、または最高のアーティストであるんだよ。
つまり人がこうやって集まって良し悪しを決めるってのは、平均的な感性を割り出してるにすぎない。
歌唱力を以って歌手を評価するのなら、そりゃダメダメなやつはたくさんいるわな。
だが、容姿・ライフスタイル・思想など総合的に人物評価も加えて評価するなら歌唱力は些末な問題にもなりうる。
いい曲かどうかを決めるパラメータのどれにどれくらいのウェイトを与えるかは人それぞれなのであって、一概に言えない。
こんなことほとんどの人間がわかってるハズなのに、なぜにたとえば容姿だけで売れてる者や、歌唱力だけで詞やムチャクチャな者に対する好戦的な批判が絶えないのだろう。
ハッキリいって、それは人間の本来持ち合わせているエゴイストな部分とヒガミの心の二つが主たるものだと思う。
別の感性を持っている人物を説得したくなるサガというか、自分の感性を相手に伝えて理解させたくなる本能だな。
それと、ヒガミも大きい気がする。音楽家を目指していたり、または心でスターに対する憧れをもっていたり、はたまたそういった夢や希望を現実が許さなかった者達。
こういう人に、やたらとアーティストや楽曲の粗探しをする人は確実に多い気がする。
こういう人間の性質は時たま嘆かわしくなることもあるが、逆説的に言えば、これらがなければ、人と人とが議を交えることはないわけで、
概念や感性、音楽から拡張していしまえば、政治、宗教、道徳、科学など人間のあらゆる思考活動の洗練はなくなってしまうから。
あながち悪いことではないと思うのだがね。
ただ音楽や宗教などの分野は洗練は多少されるだろうが、どちらかというと、時代による趣味嗜好の偏移ってものぐらいしか起こさない気はするなぁ。
収束の感じられないエンドレスな話題である原因はそこにあるんだろう。
あと正義感もあるか。自分の信じる概念、支持する存在を後押ししたくはなるわな。
歌唱力がすべてならデスメタルやグラインド・コアをやっているバンドはどうなるんだ?
394 :
名も無き音楽論客:03/06/07 17:48 ID:SW/JgMbe
音楽性。メタルも歌唱力あるよ。歌唱力ていっても歌の上手さだけでなくすべてひとまとめに考えてって意見だす。
395 :
_:03/06/07 17:49 ID:???
396 :
名も無き音楽論客:03/06/07 19:39 ID:am7dLO+0
歌唱力は努力すれば身に付く。
それを怠っている歌手はカス。
397 :
名も無き音楽論客:03/06/07 20:55 ID:7APhpohZ
個性あるミュージシャンでも
もっと歌唱力があればより素晴らしい完成度になると思うことがある。
それと明らかなトレーニング不足ということもよくある。
単に努力を怠っているミュージシャンも多いのではないかと思う。
398 :
名も無き音楽論客:03/06/07 21:33 ID:K1UCSz1f
399 :
名も無き音楽論客:03/06/07 22:19 ID:Te4zN3qP
400 :
名も無き音楽論客:03/06/08 03:49 ID:AvX/m5Hi
>>387 > 危ない橋渡らないで自分の得意なものだけ無難に綺麗に歌うのは簡単。
これが一番難しいんじゃない?
個性で売っている人にとっては、その個性を出せないんだから致命的だと思うんだけど。
典型的な王道バラードを、綺麗に歌い上げて感動させるのって、難しいよ。
個性のある歌手が、個性を発揮して「○○さんらしい味のある歌ですね」って
評価をもらうほうが楽でしょう。
402 :
名も無き音楽論客:03/06/08 23:02 ID:IipcwsFT
>>400 何をもって綺麗とするかってのも人それぞれだよ。
>>402 音痴な歌でも満足して聴けるような耳なら
それでいいと思うが。
はいはい。結局多数決なんだよ、多数決。
総合評価だったら大多数の支持を受けたボーカリストが最強のボーカリスト。
そいつより歌唱力があっても、顔がかわいくても、せいぜいジャンル別No.1ってことだな。
総合評価は、理屈もクソもなく多数決。支持者の数。 以上〜。
>>405じゃあ多数決の理屈で決めてるんじゃねえか!!ドアホ!!
407 :
名も無き音楽論客:03/06/09 22:26 ID:UzuIR6da
ボーカルが全てだと思ってる時点で馬鹿
408 :
405:03/06/09 23:31 ID:x2sUqHjw
おっと、そこらへんは矛盾した発言だったかもしれん、すまんすまん。
でも実際多数決でしょ?
と、思うんだがね。
だって多数決じゃないってのなら、誰が何を吼えても、「my No.1」を言ってるに過ぎないかんな。
409 :
名も無き音楽論客:03/06/10 00:40 ID:25rRCqkl
思いついた!
君が代を歌って感動させられる奴がすごい!
ってのはどうよ。
410 :
名も無き音楽論客:03/06/10 00:49 ID:5VUKBj0p
井上羊水なら感動させられるかもな。
結局、音楽技術が低レベルでも
売れれば良しということですか。
412 :
名も無き音楽論客:03/06/10 01:24 ID:25rRCqkl
つまりは、浜崎あゆみが最高って結論なのか?
いいのか、それで。。。
モーム巣>>>>>>>>>>>>>>バッハ
ですか?
あのな、多数決の理屈だったらクラの大御所は超上位だぞ・・・
415 :
名も無き音楽論客:03/06/10 02:11 ID:/G3/4ZlP
だから日本では
もーむすや浜>>>>>>>>>>>>>バッハ
になるね。
417 :
名も無き音楽論客:03/06/10 02:26 ID:/G3/4ZlP
>>416 どうして日本だけで考えなきゃなんないの?
屁理屈でもいい論理的に説明して欲しい!
>>417 屁理屈も何も、多数決の理論ではそうなってしまうだろう。
日本ではバッハより浜やもーむすの方が評価が上になってしまう。
419 :
名も無き音楽論客:03/06/10 02:34 ID:/G3/4ZlP
>>418そうなってしまわない。地球では浜やモーは大したことない。
>>419 少なくとも日本人は浜やモウを素晴らしいと思っている事になる。
待て、バッハは作曲家で鮎やモ娘は歌手だ。
バッハじゃなくてエミネムやU2やビートルズにしろ!
422 :
名も無き音楽論客:03/06/10 02:40 ID:/G3/4ZlP
バッハって歌とか演奏は上手かったの?
>>422 俺は多数決の理屈で判断するのは馬鹿馬鹿しい事だと思ってるんだよ。
売れれば売れるほどそれが一番優れた音楽だという理屈に。
426 :
405:03/06/10 10:26 ID:/eLE/X8c
ちなみに419はオイラじゃない。
えーと、俺もバッハとか古典音楽好きだよ。彼らはマジすごいね。
ただ、どうだ?「芸術的価値」とか「歴史的価値」とか世界に与えた影響、理論の美しさ、クラシック独特の良さ とか、
そういうんでいったら間違いなく、浜やモーが勝てるわけねぇやな。どう逆立ちしても。足元にも及ばん
だけど、「いかに大衆の心を動かしたか」とかさ、「POPSとしての価値」とかなってくると、ダントツだろ?バッハなんて相手になんねぇ。
だからさ、405でいってんじゃん。バッハも浜も、「ジャンル別No.1」なんだよ。
総合No.1を決めようとすること自体無理な問題なんだって。
どーしても総合.1決めるなら、多数決だな っつってんの。
「最高の楽曲」が時代と友に推移するってのもアリじゃん?
ちなみに俺は多数決と言ったがCDの売り上げなんて一言もいってないぞ。
もし世界中でアンケート一気に取れたらの話だけどな。
>>426 No.1の話にウタダを入れないのは釣りですか?
429 :
405:03/06/10 10:55 ID:H7F4IGGn
おっと。大きく本題からはずれた。
歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿 ってスレタイか。
思ってるんだから、そいつにとっちゃ全てなんだろな。
ただ、今まで言った事踏まえて、歌唱力は一つのパラメータに過ぎないってとこだ。
ウェイトは個人が決めるんだろうが。
てことで
>>1の言ってることはあながちおかしくないな
歌モノでは歌の魅力の重要な要素として歌唱力がある。
それを過小評価するヤシはアホ。
431 :
:03/06/10 11:38 ID:???
過小評価と
「歌唱力が全てと思ってる奴は馬鹿」と思うことは違う。
当り前だが
432 :
:03/06/10 11:38 ID:???
×思うことは
○思うこととは
歌唱力が評価されないと歌手としてはツライ。
浜とかモーのCDはキャラクターグッズ。
435 :
傍観者:03/06/10 17:51 ID:???
>>425 424ってさ、主観判断だけで何の論拠も示されていないから、
反論のしようがないと思うんだが。
まぁ確かに反論「できない」が(w
436 :
405:03/06/10 21:24 ID:8OTwiahZ
そうだな。バッハの勝ちだな。
俺はウタダも浜も大好きだが、心を動かした数でもバッハだねぇ〜。
まぁ424は反論できねぇやなw勝手にそう思えよってしかいえないがw
438 :
名も無き音楽論客:03/06/10 22:00 ID:CWD9Gmne
>>437 なぜモームスとバッハを比較することに対して笑うのだ?
そしてなぜマスコミみたいな捏造引用をするのだ?
早い話しが
バッハ>>>>>>>>>>>>>>>>>鮎
ってのも多数決の理屈で決まったこと。
441 :
名も無き音楽論客:03/06/10 22:37 ID:nyrr/mrP
>>439 国語苦手?「とか」って言ってるから捏造じゃないだろ、省略だろ。
意味は曲げてない。
あなたは、外人の方に真面目な顔で「私は真面目に日本のアイドルグループモー娘とバッハを比較してます」
って、言えるかい? 言えないだろ、もし言ったら笑われるだろ。
日本人の耳は狂ってるとおもわれるぞ。故に俺も比較することに対して笑うよ。
松浦亜弥>カレン・カーペンター>アグネス・ヴァルツァ>リアン・ライムズ>マライア・キャリー
歌唱力にコンプレックスがあるんだね(プ
444 :
405:03/06/11 14:17 ID:4OjWQ/0N
まー、目の前に連れ出してボコせるわけじゃねぇからさ、いってもしゃーねぇけど
バッハもモーも支持するヤツがいるには、比較の対象に成り得ると思うが?
お前が片腹痛いよ、わしゃ。おれは別にモー好きじゃねぇけどさぁ。
ツラがみえねぇ掲示板っていいやなぁ。好きなこと言えてさー。
おめぇみたいなのに限って、面とむかっちゃキンタマの裏にチンポが縮みこまって足がガクガクブルブルだろ?
まぁおとなしく見てろよ(´ー`)y-~~~
445 :
_:03/06/11 14:21 ID:???
446 :
名も無き音楽論客:03/06/11 14:22 ID:4OjWQ/0N
>>441 そりゃ外人じゃなくともそうじゃなくともさ、まじめに比較してますってあえて言うのは恥ずかしいわな。
でも逆説的にいえば、このスレはそんだけくだらねぇネタで議論してるってことなんだよ。
くだらねぇこと説明するにゃくだらねぇ例だすしかねーだろうが。
世の中つまるとこ多数決なんて知ってるやつは小学生でもしってんのによ、
それを、イマチチわかってねぇやつに、優しく手ほどきするから、モームスとバッハの比較とか極端な話になるんだよ。
こんな話にもならんで、普段クソマジメに考えるかっつーの
447 :
405:03/06/11 14:26 ID:4OjWQ/0N
イマチチw イマイチだったw
448 :
名も無き音楽論客:03/06/11 14:49 ID:qvB+v28T
今乳age
まー歌唱力に対する劣等感を武器に頑張ってくれたまえ(ワラ
450 :
405:03/06/11 15:06 ID:4OjWQ/0N
やっぱ歌唱力なくって売れてるヤツってあるやつに対して劣等感あるのかなぁ。
たとえば鈴木あみとか最高レベルにへただったけどさ。
どんなにカワイクても下手だと聴けまてん。
どんなに上手くてもブス顔だと聴けまてん。
どうちたらいいでつか?教えてくだちゃい。
455 :
名も無き音楽論客:03/06/12 00:33 ID:OWB2cO0q
>>441 人の書いた言葉を切り貼りして、それをあたかもその人が言ったかのように見せるのは、
「捏造」は言いすぎだけど、卑怯な手口だとは思う。
発言の一部を削除された段階で、それはもう元の発言主の言葉じゃなくなる。
それを引用という形で表現するのは卑怯な感じがする。
比較する対象によっては、バッハとモームスを比較することは何もおかしなことではない。
頭ごなしにバッハとモームスを比較することを笑うのはどうかと思う。
(「私は真面目に日本のアイドルグループモー娘とバッハを比較してます」
って聞かれたら「(モーとバッハの)何を(比較しているんですか)?」って返さないか?)
それから、なぜ外人に判断を仰ぐのだ?
「外人は価値観的に優れている」的な外人コンプレックスですか?
(物事をはっきりさせる性質の強い外国人(欧米人と仮定)に
456 :
455:03/06/12 00:37 ID:OWB2cO0q
455の最後の一行は「消し忘れ」です。無かったことにしてください。
ごめんなさい。
>>455「外人は価値観的に優れている」的な外人コンプレックスですか?
と言いつつ、その消し忘れは痛いね!あんたが外人コンプレックスだったんだ・・・
そんなことより、2日前の下らない争いを掘り返すなよう!!!
>>455 当然俺の憶測だけど外人コンプレックスでなく、
それこそ多数決の理屈ってやつでは?
460 :
名も無き音楽論客:03/06/12 10:03 ID:w12STtFL
>>383tu-ka歌手の魅力が全てじゃない。
>>388曲が良いのが先ず大事で、歌唱力・演奏力は次の次元。
しかし面白いやね。自分も含めてだけどさ、
人間のエゴイストな部分が入り乱れるとここまでヒッチャカメッチャカになるんだなぁとw
462 :
455:03/06/12 19:13 ID:jvg3hO20
>>457 そうなんですよ
自己矛盾に気づいて消したつもりだったのに・・・お恥ずかしい限りです。
書き込み自粛します。さらば。
今までの意見を大雑把に分類すると
1、歌手は歌唱力が全てじゃない。
2、音楽はボーカルが全てじゃない。
の二種類に分かれます。
age
465 :
名も無き音楽論客:03/06/13 14:10 ID:wpRJfTbU
歌手は歌唱力が全てじゃないが
まずソレがないと大変困る。
音楽はボーカルが全てじゃないが
ボーカル下手なら歌ナシの方がマシ。
>>463とほぼ同意見だけどさ。
ちょっと違う。確かに全てではない
けど一番大事!でしょ?!
466 :
名も無き音楽論客:03/06/13 16:09 ID:GYETCDqt
>>465 禿同。
歌唱力とかわかんない人は、宇多田やモー娘聴いてたらいいやん。
ってか、みんなスキなもん聴けよ(w 人間感性が違うのは当たり前なんやし。
自分は歌唱力重視するから、自分がいいと思うアーティスト聴く。
まぁ「音楽は歌唱力が全て」とは言わないけど、
世の中でも歌手になりたい奴いっぱい居るのに、
歌番組にクソ下手な奴が出てるのがウザイ。
それだけなら、歌抜きで曲だけでいいのにって思ったりするが。
ニールヤング。歌下手なのに味がある。「ハーベスト」も他の人が
歌ってたら流行ったかどうか。あの声だから魅力倍増。
世界的に認められているこういう人もいるわけだね。
469 :
名も無き音楽論客:03/06/13 21:22 ID:jKfnTpu6
470 :
名も無き音楽論客:03/06/14 00:06 ID:87LSOX06
>>465 歌唱力が大事ってのには同意出来るが、
一番大事ってのには同意出来ない。
結局は感性の違いってのになるね。
>>467 そう言うなら、演奏が下手な奴や糞作曲家、糞作詞家も叩け!
474 :
名も無き音楽論客:03/06/14 23:04 ID:vPONRRyr
大体最低限必要な歌唱力ってどの程度だ?
まさかジョンレノンやカートコバーンは
失格とか言わねえだろうな。
ポピュラー音楽における歌唱力の位置付けは
「あるに越したことはない」くらいで良いのでは?
476 :
歌実:03/06/15 01:09 ID:eCW1+vYJ
はじめまして、興味深く読ませていただきました>みなさん
私は歌ってる人です。ターへーです。
自分の歌唱力に失望し夜中に泣くこともありますが
「歌うまいねー!」と言われることもあり
みなさんの価値観が違うからこそ 私は歌い続けることができています。
このスレタイに勇気をもらい、希望をもらい
また明日歌ってきます!
ということで ウタ唄いにとっては
歌唱力がすべてだと思ってる人は馬鹿!に賛成!
今になって思ったが
>>413は釣りだな。
そうでないとしたら413はホームラン級の馬鹿。
歌唱力が全てって言う奴は宇多田聴いてモー娘貶すような奴に大井!
479 :
名も無き音楽論客:03/06/15 12:05 ID:iTYQlsei
ブルーハーツの歌をMisiaが歌っても全く感動しないだろう?
すごくわかりやすいまとめ方だと思うが。
480 :
名も無き音楽論客:03/06/15 12:51 ID:6pFnr24r
歌唱力は、あった方が聴き手も気持ちいいでしょ。
歌い手にとっても、表現力上がるとかメリット
無いの?
481 :
名も無き音楽論客:03/06/15 13:11 ID:Wh5TIdix
>>480 歌唱力がない方が良いという奴は
さすがにいないでしょう。
482 :
名も無き音楽論客:03/06/15 13:17 ID:5VR05sWr
歌唱力をうまい下手ではかる場合は全てじゃないけど、いい、悪いなら全てです。
アレンジとかコード進行だとかって訓練や勉強でなんとでもなるし、よいアレンジが売れるってことはない
聞く人のレベルも様々だし、歌ものはボーカルが全てだよ。
スマップっていかにもアイドルだけどアレンジは相当よろしいのもあるし
コステロ(別にファンじゃないけど)なんてギター3コードだけで聞かせられるし。
>>482 表現する対象によって歌唱力を感じさせない方がいい場合がある。
だから、いい、悪いでも全てではないよ。
俺は川瀬は下手かもしれないけどブリグリやトミヘブにあってるからしいい味出してるからあれはあれでアリだとは思うんだよな。
ライブとかではわざわざ聴きたくないが。
485 :
名も無き音楽論客:03/06/15 14:05 ID:5VR05sWr
483
感じさせないのがいいっていうのは悪いではないよ。
声質や歌い方とかって努力も勿論だけど個性。演奏がかっこいいのはあたりまえ
それ以前の音楽は論外。
声は真似できないし、影響されすぎて物真似のなってるのはイタイタしいし
ボーカルは本当に大事で全てっていってもおおげさじゃないよ。音楽の話でこういう決め付けた言い方は
叩かれるけど、そう思う。
486 :
名も無き音楽論客:03/06/15 14:22 ID:1N+Xjbzd
>>482曲や詩が糞でもいいの?バックの演奏が糞でもいいの?
歌唱力が全てって考え方の奴が増えた方がスレは盛り上がる
488 :
名も無き音楽論客:03/06/15 14:32 ID:5VR05sWr
この曲はメロがこの曲は詩がいいっていうのは当然あって、そんな極端な話
しだすとつらいが、メロと歌い方はバラさないほうがいい、でもメロはよくなくても
いい曲はある、ストーンズの曲をクラシックアレンジしたら糞のなるしね、
詩はとても大事だけど、関係なくてもいい曲あるでしょ?洋楽なんてわっかんねーし
バックの演奏はあれは研究の結果であり才能じゃない、そうでなければ新人はベテランに勝てない
>>488 俺は演奏も才能だと思うけどな〜。
それにボーカルが良くなくても良い音楽もある。
490 :
名も無き音楽論客:03/06/15 14:48 ID:5VR05sWr
そうか〜「演奏も才能」はそうだね。音楽のよしわるしをはかる基準がないから
そこはやっぱ個人の価値観にゆだねるしかないし、押し付けは最悪だけど、
「ボーカルが良くなくても良い音楽もある」はう〜ん・・・
だってボーカルが良いか良くないかなんて主観でしかないし。
だいたいほんとに誰もいいと思わないようなもんだったらメジャーデビュー出来てない
からこの世に出てきてないよ。
492 :
名も無き音楽論客:03/06/15 15:01 ID:5VR05sWr
もちろん主観、だからこれがいいとかあれがいいの答えはない。
だけど、判断の基準は語りようがあるかなーって思った。
ムズイので降参・・・
>>484 川瀬さんの持つものは、街歩けば見つかりそうなちょっと気になる女の子的リアリズムでしょ。
こういうタイプはボイトレで作り上げたような声で俗にいう歌唱力を感じさせてしまうと
表現するものに反するのでしょうね。
味出してるなら上手いと評価できます。
邦楽リスナーが幅広い音楽性に目覚めたのは80年代からじゃないかな。
それ以前は演歌全盛時代で演歌界の価値観にかなり影響されてる。
「最近の歌手は歌唱力がない」とか言い出したのも、このころ台頭
してきたポップスに対して理解出来ない演歌リスナーが揶揄したのが
始まりだったような気がするが。
多様化する価値観、限りなく広がる音楽性に対して危機感を募らせた
一時代の経験に基づく価値観が、今でも馬鹿のひとつ覚えのように
吐き捨てられている「歌唱力」なのかもしれない。
>>490みたいに歌唱力に拘りたい奴は勝手に拘ればいいってだけのこと。
それを他人に押し付けたりしちゃ馬鹿だし、逆に無理矢理拘り捨てさせるのも馬鹿。
歌唱力を偏重する人って通ぶってる人が多いと思います。
このスレは歌唱力へのヤッカミでレスを伸ばしてるような気がする。
>>498 よく分からん??
誰がなんで歌唱力に対してやっかむんだ?
申し訳ない・・・かなりスレ違いなんやけど
「やっかむ」ってどういう意味?(w
どっかの方言っすかね?
500げとー。
やっか・む 3
(動マ五[四])
うらやむ。ねたむ。主に関東地方で用いる。
「他人の昇進を―・む」
「infoseekマルチ辞書」 で検索
>>501 サンクス。関東地方で使用されてんのか。1個かしこくなったぜ。
一人一人、声が違うんだからさ、歌唱力より魅力だろ。
いくら音はずさなくても、ロード淡々と歌われたらかえって鬱だ。
507 :
名も無き音楽論客:03/06/16 04:37 ID:xxnerrbb
でもさぁ、ちゃんと弦を正しい位置で押さえられなくて、
リバーブで誤魔化すギタリストを「上手い」とは言わんよなぁ。
あっ、べつに、ギター版宇多田ヒカルってわけじゃないからね。
508 :
名も無き音楽論客:03/06/16 06:43 ID:xoGql/4U
ベッカム
はいい男だけど、気が弱くて男らしくない
>>511リバーブで誤魔化してはないがウド鈴木は位置以前にちゃんと絃を押さえられない。
ウド鈴木なんかアーティストじゃないやん(w
下手で当たり前だろが。
514 :
名も無き音楽論客:03/06/19 22:07 ID:juvnY5mM
age
515 :
名も無き音楽論客:03/06/22 22:18 ID:jE+w//97
>>513釣られるな!釣られてやったんだろうけど(w
516 :
507:03/06/23 00:02 ID:8kPD/ZCe
そんなギタリスト、いないでしょ?
だから、基礎能力として、正しいリズムとピッチで歌える歌唱力は、
ボーカル/シンガーとしての前提条件なのよ。
まあリズムと音程はあまり狂っちゃいかんわな。
そこは異論はないと思う。
ここから話をはじめないとな。
518 :
:03/06/24 01:16 ID:???
プロトゥールズとか
519 :
名も無き音楽論客:03/07/03 06:21 ID:QsjBLRvl
歌唱力が全てと抜かしてる連中も無駄にボーカルが上手いだけの音楽は好きになれないと思う。
520 :
名も無き音楽論客:03/07/03 08:23 ID:S5hI+13J
歌下手でも曲がよければ売れるし、いくら歌うまくても曲が悪いと
売れない。すなわち曲>歌唱力ってのは普通に考えてもわかるね。
でも、曲がよくても歌う奴が下手だと何か引っ掛かるのも事実だな。
例えばスマの『世界に〜』。
曲の心地よさ、歌詞への共鳴に「スマ人気」でここまで売れたのは
事実だけど、もっと歌唱力のある人にもカバーしてほしいと思うよ。
521 :
_:03/07/03 09:50 ID:???
522 :
_:03/07/03 11:15 ID:???
523 :
_:03/07/03 12:42 ID:???
524 :
_:03/07/03 14:08 ID:???
525 :
_:03/07/03 15:34 ID:???
526 :
_:03/07/03 17:02 ID:???
527 :
_:03/07/03 18:28 ID:???
528 :
名も無き音楽論客:03/07/08 02:59 ID:rECJy4PM
しつこい
アレンジ>演奏力>メロ>やっぱビジュアル>詞>歌(つーか、表現力) 歌唱力って何?譜面通り正確に歌う事? セッションの場合は センス>>>>>>以外何もいらない イントロにナレーション 間奏は休憩と認識される お国柄では話しにならん
アレンジ>演奏力>メロ>やっぱビジュアル>詞>歌(つーか、表現力)
歌唱力って何?譜面通り正確に歌う事?
セッションの場合は
センス>>>>>>以外何もいらない
イントロにナレーション
間奏は休憩と認識される お国柄では話しにならん
お国柄。
>>530 歌唱力?
ボーカルとしてのアレンジ・演奏・詞を伝える能力のことだ。
センスがあったって、それを表現する能力がなければ無意味。
センス以外何もいらないといっている時点で、逝ってるね。
アレンジ、演奏、メロ
って結局は曲のよさ、って部分に収束していきそうに思えます僕には。。
歌唱力の良し悪しで無意味になるような
ゴミ曲はどっちにしろ面白くも何ともないと思うのですが。
>>534 >歌唱力の良し悪しで無意味になるような
>ゴミ曲はどっちにしろ面白くも何ともないと思うのですが。
邦楽はこんなのばかり。
歌唱力があれば買うかもってのがある。
536 :
名も無き音楽論客:03/07/09 18:21 ID:ffIKjqtw
セッションはセンスだけあれば良いよ
アレンジとメロを一緒にしちゃダメダヨ
ていうか声質が自分好みだったら多少歌下手でもいい
538 :
名も無き音楽論客:03/07/10 01:41 ID:b6Q91UO8
センス至上主義。UKロック!
539 :
名も無き音楽論客:03/07/10 01:48 ID:t1G7BSQ9
l
センスを表現できる能力がなければ、全く無意味。
その能力こそが、歌唱力。
キャロルキング
荒井由美
別にたいして上手くない
でも曲の良さは伝わる
それで充分
542 :
名も無き音楽論客:03/07/10 04:12 ID:Tg+spwG9
最低限の歌唱力もない人で、作曲、作詞に秀でているなら
作曲、作詞だけしたほうがいいと思います。
>542
キャロルキングにもそう言えるとしたら、
あなたの感性を疑う。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
547 :
名も無き音楽論客:03/07/16 02:09 ID:36oOknAG
548 :
名も無き音楽論客:03/07/16 02:19 ID:sDY8oE+L
歌唱力はもちろん必要。しかし人を引き付ける歌声(声質)・歌い方も必要
549 :
名も無き音楽論客:03/07/16 02:21 ID:KzHP53fA
歌だけうまくてもそれがどうしたって感じ。
個性的な曲じゃないと生き残れない
551 :
_:03/07/16 04:23 ID:???
552 :
_:03/07/16 04:50 ID:???
553 :
_:03/07/16 09:14 ID:???
554 :
_:03/07/16 12:06 ID:???
555 :
_:03/07/16 13:35 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
557 :
名も無き音楽論客:03/07/29 01:46 ID:rC31qSuL
歌唱力厨が荒らしてるのか
(^^)
559 :
名も無き音楽論客:03/08/11 09:52 ID:FnEQGWq3
560 :
_:03/08/11 09:53 ID:???
561 :
名も無き音楽論客:03/08/12 23:21 ID:ZVqNdoaH
>548
曲の良し悪しって、5年後、10年以上過ぎて分かる
場合もある。
まずはインプットされんとあかんー
曲+歌唱+表現力のどれが上とか下とかじゃ、
語りつく戦よ!
世界に〜とか滅茶ウマに歌われたら臭いけど、
スマの必死さが(もどかしい位の下手さが)ウケた例もある。
だけどクールな曲は歌唱力がないとキマらない。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0
結局残るのは曲だけだよ
566 :
浅井健一:03/08/15 22:04 ID:2xWc+3SN
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_)
568 :
名も無き音楽論客:03/08/16 14:22 ID:Hiaydqk0
569 :
名も無き音楽論客:03/08/16 14:37 ID:fOF9mJ1d
サザンが国民的バンドだって(w
こいつらが海外で出たらまさに日本の恥だろうね。
外人の目から見たら桑田なんかたんなるドモリで中年太りの言語障害オヤジが吼えている
ようにうつるだろうね。
570 :
名も無き音楽論客:03/08/16 14:50 ID:6YtpCL6Q
外人を称えすぎだから
571 :
名も無き音楽論客:03/08/16 14:56 ID:dCQsSw6L
>>542 同感。ボディー(曲)に血を通わせるのが歌唱力だ。
最低限ないと曲が死ぬ。
曲を殺すような歌唱力を持ってるのは。。
うーん、、山田花子とかか。
僕はモー娘。とかリンゴスターとかは最低限あると思ってる。
安田なるみはギリギリでセーフ。
575 :
名も無き音楽論客:03/08/19 03:06 ID:vZEWJnyO
桑田タンはだめ…
あの顔・歌声・作詞作曲能力…
どれを取ってもだめだな…
そんな折れが着目してる歌手は…
「槇原敬之」
どうよ?顔は悪いがいい曲作るだろ?
桑 田 は 氏 ね 藁
槇 原 以 下 だ ゴ ル ァ
歌唱力偏重リスナーはヴォーカルが上手い音楽を聴く自分に酔っている。
577 :
名も無き音楽論客:03/08/19 22:40 ID:nqzFjhnF
発声練習しろ!桜井を見習え桑田。
桑田以外もサザンはブス、ブオトコ、テレビが壊れる。
桜井に勝てるものは何もない。
汚い音楽、言語不明歌最低の公害をまきちらすな桑田のくそじじい。
578 :
名も無き音楽論客:03/08/19 23:25 ID:Q20Hk4jp
>>1が一番βακα
579 :
名も無き音楽論客:03/08/19 23:26 ID:qIQMQciH
♪あんまり意味がない
♪おマンコ風味のアワビ
♪あんまり意味がない
♪ユルマンなのに数の子天井
>>577 お前は本当の桑田の凄さを知らないからそんな適当な事が言えるんだ。
あー見えてあのオサソが当時の日本のポップス界に与えた影響は計り知れない。
>>576 曲と歌が最高なら言う事なしだよ。
きっと、お前の好きなあーちすとは歌が下手なんだ。
583 :
名も無き音楽論客:03/08/22 17:07 ID:0ZyIIVS5
曲と歌と演奏とアレンジがよければ言うことなしだ
でも、それは上手けりゃいいってもんじゃないってことだ。
魂だ。
アーティスト
と呼ぶなら表現力と表現したい「なにか」が最も評価されるべきだと思う
歌手
と呼ぶなら歌唱力だろう
アイドル
と呼ばれるならオナネタ要素
585 :
名も無き音楽論客:03/08/23 02:54 ID:jhZEbbmT
体がおっさんなのに歌詞は幼稚w
中身の無い音楽にださい洋服センスw
満タンに詰め込まれたパクリのセンス
ちっとはオリジナルを出せってのw
溢れるオリジナリティを出してるのは、お塩先生くらいかw
れすも返す気力ないってか?え?サザンオタの皆さんよ!
るすですかぁ?お留守ですかぁ?誰もいませんかぁ?
野蛮なんだよ!お前らの音楽といい、ぎたーといい、胸毛といいさ。
性格疑われても仕方ないよ?桑田は、パクリもするし、実はいい人ぶって。。。みたいなさぁw
のんびりやってたら25周年だろ?ユーミンよりも10年も少ないくせにw
エラソウニしてんじゃねーよwMSのとき何済ましてるんだよw涼しげな顔でってか?(プ
ナニ様のつもりですか?
ジジイはいらねえんだよ。年増で在日のパ桑田さんwあーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーむかつくww
>>なんかあつくかたってはるひとへ
むなげのことはどうだっていいじゃんw
589 :
名も無き音楽論客:03/08/31 02:43 ID:pKvPG6R6
おいパ桑田がパクリを認めたぞ
「パクリでもなんでもいいんじゃないかと思ったんですよ。
ジョンが大好きだからジョンの真似がしたかった。」
次は在日認定か?(プ
590 :
名も無き音楽論客:03/09/02 01:20 ID:3JSk1cDR
日本じゃどんな音楽かよりどんな歌手かにこだわるやつが普通なの
591 :
名も無き音楽論客:03/09/02 01:34 ID:Ycb2UA7A
歌唱力がすべてとは思わんが、J-POPに限れば、歌唱力に問題がある奴が多すぎ。
これは、リズムを取れないドラマー、弦を押さえられないギタリスト、
隣の鍵も一緒に叩いてしまうキーボーディスト、みたいなレベルでって感じで。
だから「歌唱力が全て」じゃなくて、
まともな歌唱力を持っている奴を探しているレベルなんだよ。
592 :
名も無き音楽論客:03/09/02 01:43 ID:vcnZ3C7E
>>591 J-POPはそれ以前の曲や詩が問題だと思われ。
593 :
名も無き音楽論客:03/09/02 01:44 ID:7LHPrktg
MISIAさいこう!
>リズムを取れないドラマー、弦を押さえられないギタリスト、
>隣の鍵も一緒に叩いてしまうキーボーディスト、
こういうのを歌い手に当てはめると
音程の取れない歌い手、ということになると思う。
そういうレベルの人はそんなにあふれてるわけじゃないと思う。
(半音以内の微妙なレベルでの音程のズレは除く。。)
>リズムを取れないドラマー、
これと同レベルのボーカルはたしかに多い。
>弦を押さえられないギタリスト、
>隣の鍵も一緒に叩いてしまうキーボーディスト、
でもこれと同レベルのボーカルはアイドル歌手でも珍しい。
日本にそういう人が多いのはカラオケ人気でアマチュアボーカリストが多いからかも。
597 :
名も無き音楽論客:03/09/21 14:24 ID:1SaZFpO9
日本人はミュージシャンの実力=歌唱力だと思ってる奴が多い。
2ちゃんねるでもそういう考え方の奴のカキコを頻繁に見かける。
598 :
名も無き音楽論客:03/09/21 16:29 ID:w4Ree3q3
599 :
名も無き音楽論客:03/09/21 16:38 ID:iqWEsTwt
■□■□アダルトグッズの激安販売店!■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
600
601 :
トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/09/21 17:21 ID:CJFOM9+k
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(このスレって「歌手が歌唱力だけだと思ってる奴は馬鹿」
って意味じゃないんだな。
「音楽の生命線は歌唱力、後はどうでもいい」って思ってる奴を
罵倒してたんだな。)
602 :
名も無き音楽論客:03/09/21 18:03 ID:qq+6SmPa
603 :
名も無き音楽論客:03/09/21 19:15 ID:RyMJIC1H
マッチみたいな下手は問題外としてやはり曲が大事
604 :
名も無き音楽論客:03/09/22 15:47 ID:j6I8A9wG
ののたんは上手い
歌唱力と作曲能力は別物。でもどっちが大事とかでもない。
てゆーか、歌唱力こそ日本の音楽シーンでおざなりにされてるわけで。
曲の構成は凝ってるのに、歌は上辺だけでOKみたいな。
皆似たりよったりな歌い方するし、洋楽カヴァーしても気が抜けたよう。
606 :
名も無き音楽論客:03/09/24 13:31 ID:ONeSoQAd
トラックとかアレンジがあまりにお粗末、おざなり、だと思う。
歌が上辺だけなのは最近の洋楽もいっしょ。
609 :
名も無き音楽論客:03/09/25 18:14 ID:kmPkcjHY
歌唱印税はあっても演奏印税はないって馬路?
さあ
611 :
名も無き音楽論客:03/09/26 00:08 ID:loM0NUtB
やっぱり、作詞・作曲・演奏も含めて1つの曲だと
自分は思うよ。
だから表舞台に出てる邦楽は
いわゆる芸術としての音楽ではない。
芸術性を感じてなければ論外だけど。
ほんとばか
613 :
名も無き音楽論客:03/09/26 22:17 ID:79Pj59+e
611
スレに対応してないので追記。
プラス音もありました。
その中にボーカルの声質や歌唱力も
入ってくるのだ。
614 :
名も無き音楽論客:03/09/27 01:43 ID:imCJt0+0
とりあえずオリコンは顔と会社がすべて
615 :
名も無き音楽論客:03/09/28 00:36 ID:3LRXIVO5
エイジ
616 :
名も無き音楽論客:03/09/28 00:41 ID:MZsBxrkh
>>96亀レスで悪いけど
>偏見だろ。「歌唱力が全て」なんて言ってる奴は見た事がないし、
>そういった内容をほのめかすようなレスも、ネタ以外では見た事がないが。
などと書いてるが
>歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)基準が明確なため、上手下手といった議論がしやすい。
↑これこそお前の偏見だと思われ
>議論がしやすいネタは当然頻繁に語られやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
日本人の歌唱力の定義が、日本の常識世界の非常識みたいな定義だから、
ただ大声のきんきん喉声でも上手いとされる、オカシナ世界だから。
響いてる声量じゃなくて、ただ力んで叫んでるようなアホな声量でも
上手いとかいってしまうから。ex前田とか、TM〜とかそういうの。
ああいうのははっきりいって外国の歌手には無。
619 :
名も無き音楽論客:03/10/02 19:35 ID:Kj4ZGRqx
定義とか常識云々でなく日本人の音楽の感覚、感性がずれてるだけだろ?
>>1 曲が全てだと思ってる奴は馬鹿
そもそも曲って歌詞と声とリズムがセットになって
やっと曲じゃねぇの?
まぁ
>>1は歌が下手だから必死age
621 :
名も無き音楽論客:03/10/02 22:59 ID:qlmvTJur
>曲って歌詞と声とリズムがセットになって
あとメロディラインとかコードとかいろいろありますが
まあそういういろいろな要素がセットという感じになって曲が成り立つ、というのには同意。
で、
その要素のうち「声」の中でのまたさらに一要素である「歌唱力」というものを
最重要視するのは馬鹿だ、と言っているのではないでしょうか。
一行目とニ、三行目はどう関連しているんですか?
623 :
名も無き音楽論客:03/10/03 01:48 ID:Sf2gWvZQ
最重要視通り越して全てと思ってる奴が馬鹿なのでは?
>>620 >曲が全てだと思ってる奴は馬鹿
誰も曲が全てなんて書いてないぞ?
>そもそも曲って歌詞と声とリズムがセットになって
>やっと曲じゃねぇの?
じゃあやっぱ歌唱力が全てではないんじゃないか!
>まぁ
>>1は歌が下手だから必死age
楽器出来ない馬鹿が偉そうに。
625 :
名も無き音楽論客:03/10/03 10:17 ID:NXkHTAwO
620は他人のカキコ読んでなさそう
西川だと思われ。
628 :
名も無き音楽論客:03/10/04 03:43 ID:/CDCYqwD
620は逃げたもよう
歌唱力を無視しすぎなんだけどな・・・
スマップみたいなアホを聴いてる上をいくアフォが多すぎ。
>>629 既出だけど日本人は歌唱力を重視し過ぎるか全く拘らないか両極端で程好く拘れる奴が少ない。
631 :
DVD:03/10/04 22:27 ID:bByUgPIC
>>618 TMの客はまさに歌や声だけ良けりゃいい、というのに拘る人間が集まってる。
>>632 だからああいう叫んでるだけの歌を巧いと思い込んでるのが、
日本人特有の歌の巧さの感覚なんだってば。無理やりの声量とか好きなんだよね。
あんなのよりキンキキッズの頭の黒い方とかの方がまだ全然ましぽ。
ウタダなんかと比べたら歌の技術が天と地程違う。うただ>TM西川
そういうのは多分日本では普通だと思われないんだろう。
本当は表現力があるね。とか日本で言われてる人の方が磨いてきた
歌の技術は数段上。
もし、イギリス人が歌唱力が全てだと思っているなら、
ヤードバーズとかロキシーミュージックとか、ニューオーダーとか
ストーンローゼスとか、プライマルスクリームとか売れなかっただろうな。
635 :
名も無き音楽論客:03/10/05 13:53 ID:QNdT2V1r
>>634ビートルズとセックスピストルズモナー。って演奏もあれだが・・・
イギリス人は歌唱力や演奏力に余り拘らないので大衆音楽は得意でもクラシックは不得手。
大国な割にはクラシックの有名ミュージシャンが少ない。
日本ではかつて工藤静香や華原朋美が技巧派歌手として歌唱力に拘る人達に支持されていました。
だから間違ってる…歌唱力
>>635 なるほど。だからイタリアなんかパンクバンドでも朗々と歌い上げるような曲を入れちゃうのかなあ。
639 :
名も無き音楽論客:03/10/06 19:01 ID:w6Bfs8qW
640 :
名も無き音楽論客:03/10/06 19:42 ID:k3GbnLPo
>>633 宇多田が上手いとかいってる時点で(ry
641 :
名も無き音楽論客:03/10/06 22:05 ID:3ty0YrTM
宇多田ヒカルは、まあまあ上手いと思う。
鬼束ちひろヲタがカヴァー歌うのは歌が上手い証拠じゃん!と言ってるの見てビックリした。
でもちひろは普通にうまいし何より歌い手としてちゃんと個性があると思う
ZARDとか島谷ああいう曲によって自分のカラーが出せない何歌っても同じなカラオケカバーな人は論外だけど
こんなとこにまで援護にくる鬼ヲタって(ry
645 :
名も無き音楽論客:03/10/09 20:01 ID:TrK2enq6
既出だけど愛内とかマライアとか無駄に歌が上手いと思う。
アカデミー俳優が大集合して糞脚本で映画撮ってるようなもん。
646 :
名も無き音楽論客:03/10/09 21:43 ID:rQUVEds6
>>645 あいうち?
喉と鼻で歌ってるだけじゃん
647 :
名も無き音楽論客:03/10/09 21:58 ID:AWBVX/QP
とりあえず何の根拠もなしに周りの意見に同調されてか
>>640みたいなこと言う奴が、一番いけすかねえ
上手いヘタって聴く人によって好きな声かどうかってのもあるからなぁ。
曲っていうかどう料理するかだから
曲<演奏技術とアレンジ
さらにアレンジしなくてもものすごいリズムのドラムと
グルーヴィーなベースが後ろが暴れてたらいい曲に聞こえる
650 :
:03/10/10 17:12 ID:???
たとえばカバー曲で、
よっぽど原曲を無視したアレンジやメロディ変更などをしない限り、
ZARD等が料理しようが久保田早紀がやろうがどっちとも「異邦人」として聞こえてくる。
曲が大事、と言ってる人の「曲」とは
アレンジとかそういうもので変わらない部分での「曲」だろうと思うぞ。
いいメロディーをあまり上手くない歌手にギター一本で歌われても
何度も聞ける名曲になるとは思わない。
ギターやピアノ一本で歌うなら歌唱力が大事だし
歌唱力がないなら作りこまれたサウンドが必要
652 :
650:03/10/10 23:58 ID:???
>>651の一行目の、「メロディ」を「曲」という言葉に変えれば
>>651さんの言ってることには条件付きで同意する。
たとえば
ポールマッカートニーやキャロルキングはさして上手い歌い手ではないと思うが
「yesterday」や「you've got a friend」は名曲だと思うし
ギターやピアノ一本で歌っても曲の良さは伝わると思う。
コードやメロディラインを間違えなければ
その辺の道端で弾き語りしてる奴に歌わせたとしても曲自体の良さは伝わるだろう。
しかし
「tomorrow never knows」はあのドラムパターンやあのアレンジ無しでは良さは伝わりにくい。
ギターで弾き語りしてもワンコード?だし。
クイーンの「ボヘミアンラプソディ」も間奏のオペラちっくな部分を
1人でギターの弾き語りしてたらアホみたいだ。
後者の例の下で、という条件付きならば
>>651には禿同という意味です。
蛇足
なぜ一行目を変えたかというと
前者の例の下での、曲の構成要素は
メロディ「だけ」とは思っていないからです。
>>652 コードも作りこまれたサウンドに入ると思うんだが
>>654 でもこのスレ見てると作曲がうんぬんって話ばっかだからこのスレ的には
曲=メロディー
なんだろ
656 :
:03/10/11 14:58 ID:???
>>653 もしそうならばその部分に関しては651さんごめんなさい、って感じ。
――――――――――
音楽というものの構成要素、
メロ、コード、アレンジ、歌唱力、音質、演奏技術、etc・・・のなかで
どれを最も重要視するかってのは
各人の考え方の違いだけでなく
その対象となる曲やまたはジャンルとかによっても異なってくると思うので
ただ「〜が大事だ」と言うだけでは
水掛け論になりやすいし話がループしまくっちゃう。
まあそれでも別にいいんですけど
デフォルト名無しがこれなんだし、どうせなら・・・って思うんですよね・・・。
658 :
名も無き音楽論客:03/10/11 15:29 ID:j5Q46Hvq
編曲も広い意味での作曲に含まれるし。
ハーモニーやリズムは普通に曲に含まれる。
少なくとも俺はそういう意味でここに書きこしてた。
659 :
うんこ:03/10/11 20:55 ID:sPiZMTYf
曲(音)>歌詞>歌唱力>最低限のビジュアル
660 :
ぐちゃ:03/10/12 00:15 ID:lT6A78R6
ここなに?
モーニング娘のラブマシーンをギター一本で歌えば>652の事はよくわかる。
あるいはゆずみたいに二人でギター&タンバリンでやる。
すると「楽しそうな曲だけどなんか物足りないなあ」と感じるわけだ。
ここでダンス☆マンがアレンジをして、実際のラブマシーンという曲になる。(あと振り付けも大事な要素だが)
現代音楽では、アレンジが相当に重要な部分を占めているんだろうなあ。
歌詞とメロディが良ければ、あとはいくらでも救いようがあるわけで。(当たり前か)
逆に、「そこそこよさそうな曲なのに、特定個所の間奏がダメ・メロがダメ・アレンジがダメ」とか
そういうダメだしをしてみたら面白そう。
例えば浜崎のは、どれもこれもタイトルが英語。事務所の方針らしいが
普段親しみの無い単語をタイトルにしてしまうと、曲自体に親しみを持つのが難しい。
ただ全体的に歌詞にキモい英単語が無いのは評価できる。
サビだけ英語の連呼になる曲の寒いことといったら、、、
662 :
名も無き音楽論客:03/10/12 01:29 ID:0sfA+h7r
663 :
H:03/10/12 10:09 ID:y54YM6FF
664 :
名も無き音楽論客:03/10/12 11:11 ID:WbOzu2Ui
665 :
名も無き音楽論客:03/10/13 19:42 ID:NWHeXnFS
お前らモーニング娘。の最終兵器、石川梨華を知っているか?
彼女のソロ聴いたら音楽観変わるよ
下手な歌手が多いから、そういう考え方になっちゃう奴多いんだろうな。
ポールは良い歌い手でしょ〜
ビートルズ時代だけでいくつの声を使い分けたかわからんぜ
DRIVE MY CARとI WILLとI GOT FEELIN‘と
GET BACKとアンソロジーのビデオで歌ってたベサメムーチョは
全部別の人が歌ってるみたい
しかもそれぞれ魅力的なのがスゴイよ
音域も広いし、声質も優れてるし
670 :
名も無き音楽論客:03/10/26 09:50 ID:m7WRa5A5
日本人がボーカルを偏重するから日本の歌手は下手になった。
>670
ズレた事言うな。
672 :
名も無き音楽論客:03/11/04 00:36 ID:h3UcofQ9
ナ、ナ○キンがー、ズレちゃった★
673 :
名も無き音楽論客:03/11/14 22:57 ID:7uQblWWl
ポルと々ぐらい午歯科
馬鹿ぁ
編曲>>>>作曲>>>>>>>>無の境地>>>>>>>歌唱力
676 :
名も無き音楽論客:03/11/18 00:38 ID:i9xkrgS8
音楽そのものの質より歌手を重視する奴の特徴。
・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
MusicCafeっていう掲示板の宣伝です。
某巨大掲示板群とおんなじような構造で、
邦楽洋楽ジャズ等
色々な音楽に特化した板を取り揃えてます。
せっかくの交流の場が閉じたコミュニティになってしまってるのは
やっぱりつまらんので良かったら皆さん来てやってクダサイ。
http://www.musiccafe-bbs.net
679 :
名も無き音楽論客:03/12/02 15:28 ID:dEreFPG6
え、歌はやっぱり上手いほうがいいじゃん。
680 :
名も無き音楽論客:03/12/02 16:35 ID:7dezGbxa
どうせカバー曲ばっかだしな
ジャズのスキャット、演歌のこぶし回し、ヨーデル、ファルセットなど
ボーカリストとして体得したい技術がないシンガーはただのカラオケ好きと
同じレベル。
682 :
名も無き音楽論客:03/12/02 23:02 ID:TbqaeEA/
カラオケで上手いと勘違いしてるHQSがいるのも事実
683 :
名も無き音楽論客:03/12/03 00:41 ID:C/btDzEe
ボーカリストは歌唱力が全てかも知れないが音楽はボーカルが全てじゃない。
あぼーん
686 :
名も無き音楽論客:03/12/03 22:43 ID:mFQHDma0
↑なんだこれ
687 :
名も無き音楽論客:03/12/06 00:07 ID:FHBOIBTb
コピペ
>>634 じゃー、ヤードバーズとかロキシーミュージックとか、ニューオーダーとか
ストーンローゼスとか、プライマルスクリーム・・
・・とかに張り合える曲を日本でつくればいい。誰も止めないぜ?
歌唱力偏重だからなどと言い訳だろ。
↑の奴らはステージに石ブッコまれたってやり続けるだろうがな。
>>96 >歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)基準が明確なため、上手下手といった議論がしやすい。
>議論がしやすいネタは当然頻繁に語られやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
偏見だろ。
歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)理屈で説明しやすいため、基準が明確と勘違いされやすい。
基準が明確と勘違いされ当然素人にも判断出来ると勘違いされやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
692 :
名も無き音楽論客:04/01/13 22:40 ID:LJYgWllB
||
. アホォ || モウクンナ
ヴォケ ∧||∧←
>>1 氏ね!デブ
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
693 :
:04/01/13 22:53 ID:jOqktneh
日本のヴォーカリストって、なんで地声で唄う香具師が多いの?
音域は狭いし、ちょっと高い声を出すと絶叫というか細い声になるし。
その点、欧米のポップミュージックの白人はパワーがあって高い声も違和感ないよね。
これ生物的に違うのか、タンに日本の音楽マーケットが小さくレベルが低いだけなのか?
695 :
名も無き音楽論客:04/01/15 03:19 ID:8ki05QEC
氷室最高!
697 :
名も無き音楽論客:04/02/20 17:19 ID:jLNW5WDX
外人Voって楽器としっくり馴染むんだよね。
やっぱり日本語がネックなんだろうか。
でも鼻歌で歌わせてもリズム感とか敵わなさそう。
699 :
名も無き音楽論客:04/04/27 19:56 ID:pgYZgoM9
>>693 それは日本語と英語で発声の仕方が違うからで
英語話してると、いつもボイストレーニングをしてる状態になるらしい。
確かに英語の歌詞は歌いやすい。
桑田の声は弱いでしょ。腹から出てないもん。
あれアンプで相当音上げてるものと思われ。
それじゃあプロのVo.として失格なんだよ!
アコギとピアノの演奏のとき、マイクなし歌って
横浜アリーナクラスの会場なら完璧に全員の耳にしっかり届く声じゃないと
本物のロックヴォーカリストとは言えない。
腹の底から響く本物のシャウトを聞いたことないヤシにはわからんのだろうけど
もうね、アンプで大きくした声と天然で大きい声では
全然ヴァイブレーションというか、訴えかけてくるものが全然違うわけ。
一回体感してみるとイイよ。オペラとか行ってみ?舐めてかかるとビビるよ。
つまり桑田さんはカラオケとそんなに変わらん声で歌っとるんです。
それで本当に本物なんですか?
まあ桑田以外も日本のロック・ポップスのほとんどは
きちんとした発声ができてないから全然ダメなんだけどさ。
ロックヴォーカルとしてはまだ稲葉の方がまし。
つまりパワーが弱いから発声としてもはっきりしない。
したがって歌詞カードがなかったら何言ってんだかさっぱりわからん
状態になってしまう。
それをごまかすために変な歌い方をしてやり過ごしてると思うんですが。
そんな何言ってるか聞き取れない声のアマちゃんが
政治ソング歌って何の意味があんの?
中身を伝えるための政治ソングじゃないのか?
あの発声だと街で声流れてきても何言ってんだかわけわかめ。
政治ソングって言うのは音楽に一切関心を持たない一般市民をも巻き込んでいかないと
意味がない。それだったら無害なラブバラ−ドでもささやいてればいいだけじゃないの?
そんなのがメッセ−ジソング歌うっていうんだから臍で茶を沸かす罠(藁
桑田さん。あなたはいったい何の為に歌を歌っているんですか?
それを激しく小一時間問い詰めたい
701 :
名も無き音楽論客:04/05/04 00:02 ID:8SjOXc/B
桑田の声が公害なのは分かってるがその中身のない長分どーにかしろ!
稲葉も高音のシャウトもどーだか?ガンズアンドローゼスのアクセルのかなきりの方がまだいい!
702 :
名も無き音楽論客:04/05/05 21:04 ID:t7tomVz2
歌唱力が必要ないと思うならインスト曲聴けばいいんじゃない?
「歌」である以上歌唱力は重要。
曲(音)>歌唱力>その他の要素
703 :
702:04/05/05 22:59 ID:t7tomVz2
訂正
× 曲(音)>歌唱力>その他の要素
○ 曲(音)=歌唱力>その他の要素
大体カスチルのパクライの人格も最悪。
唄もヘタクソのくせに偉そうな態度を取るな。
陽水、小田までとは言わないが、せめて桑田。ぐらいの歌唱力は
持ってもらいたいものだ。
705 :
名も無き音楽論客:04/05/06 16:51 ID:+SUwdwf+
>>693>>699 そう、洋楽をカラオケで歌ってると、「お前上手いよ。感じでてる。」って言われるんだよな。
自分でも、腹筋使ってるの分かるし、よく響くのが分かるんだよね。
だけど、日本語歌詞だと、地声。(ボイトレの用語じゃないよ)になる不思議だぁ。
>>700 前半分の内容に同意。声が大きい方がバイブレーションが伝わってくるよ。
声質が売りの歌手でも最低限の声量は欲しい。CDを聴くだけでも、Voの音量を増幅してる
のは分かっちゃう。
706 :
名も無き音楽論客:04/05/07 22:17 ID:TaYCNEl2
全部大事だ。それでいいじゃねーか。
論理性のないことを偉そうに語ってるから馬鹿なんだよ
708 :
名も無き音楽論客:04/05/09 20:22 ID:ZeKhcqrs
音・声・詩どれも大事だけど、自分は洋・邦問わず自分の感覚でいいと思えば何でも聴きく。
歌唱力があっても、足りなくても自分の耳にいいと思えばそれでいいじゃないか。
もっと自由に楽しむ方が精神衛生上いいと思うが・・
そうだよね。2chやりすぎると、音楽聴くの素直に楽しめなくなることもあるよーなw
710 :
名も無き音楽論客:04/05/10 21:02 ID:k+uTlpbh
>708.709に同意。
音楽に限らず何に関しても素直に楽しんでいけばいい。
一方で満足すればアンチもいるのは分かるが・・
歌唱力があっても歌心がなかったりするわけだ
712 :
名も無き音楽論客:04/06/03 09:05 ID:wEQG1Mxq
>歌唱力は演技力と違って、(あくまで比較的に)基準が明確なため、上手下手といった議論がしやすい。
>議論がしやすいネタは当然頻繁に語られやすいわけで、そこから偏見が生まれる。
一般的に声量があったりいい声だというだけで判断してるやつも多いぞ
ビブラートが不自然だったり音の強弱が全然つけれてないのに上手いといってるやついるし。
テレビタレントは歌唱力がなさすぎる。
金儲けとはいえ、ひどいよ。
もう歌唱力どうでもいいからいい曲キビョンヌ。
ま、歌唱力が全てではないけど、
いい曲を、下手な歌で台無しにってのは勘弁だな。
最近はそういうケースが多い・・・
と言いたいが、そうでもないのがまた悲しい。
>>715 Wとザ・ピーナッツの「恋のバカンス」聴き比べるとそう感じるね。
>>716 辻ちゃんは上手いのに加護ちゃんが下手だよな
719 :
名も無き音楽論客:04/06/11 10:42 ID:0+kL0vXO
俺の友達の売れない俳優は、映画を役者の演技力分析でしか楽しめない可哀想な奴です。
720 :
名も無き音楽論客:04/06/13 00:34 ID:Nih4R/mK
やっぱ、歌よ。
すっげー上手いバンド、でも歌が下手(´・ω・`)ショボーン
あんま上手くないバンド、でも歌抜群(・∀・)イイ!
722 :
名も無き音楽論客:04/06/13 14:27 ID:Nih4R/mK
>>721 どれか一つが欠けた時点でショボーンだと思うが
俺は歌でギューンとくるな。
もちろん楽器でもギューンとくるよ。
でも歌の方が解りやすい。
うまく言えないけれど、楽器のうまいヤツは沢山居るけどギューンとくるヤツはあまり居ない気がする。
でも歌はギューンとくるヤツ結構居るんだよね。
だから「バンド下手で歌上手い」でギューンとくるのが多いよ。
そうなると、「早くこんなバンド辞めればいいのに」って思う。
そいつが新しいバンド組んだら楽しみで仕方ないし、ソロでも見たい。
でも楽器の人はそうでも無いな。ちょっと個人的過ぎですかね。
アマチュアバンドなんだが音程あまり良くなく声はガラガラ。
バンドはこないだまでギター弾いてたヤツがベースを弾いていたようなバンド。
こいつがベースボーカルだったんだが、来るんだよ。歌詞が。
決して上手くは無いのに見ている方はぐーっとボーカルに、歌に、神経が行ってしまうんだ。
音程、リズム、声質がボーカリストの最低条件だと思っていたけど、「歌」は違うと思った。
英語が解らない俺が外人の「歌」で感動するのは何故だ?
726 :
名も無き音楽論客:04/06/15 21:05 ID:O9bioFMx
歌より後ろの演奏聞けよボケまぁトウシロウは歌しか聞かないがな
さらに言えば>後ろの演奏と言ってしまっている訳だが。
釣りか
731 :
名も無き音楽論客:04/06/25 11:53 ID:4gjXFU/e
>>96 高音=上手いと勘違いしてる奴とか多いぞ?
あの下手な華原朋美が声が高いってだけで実力派扱いされたし。
733 :
名も無き音楽論客:04/06/28 01:47 ID:2Wp/PYdU
でも大槻ケンジをほめてる人って以外といるんだよな。
某大物ベーシストのワークショップ行ったら大槻はグルーブがあって
なんとかかんとかって言ってた。
筋肉少女帯の演奏の凄さとか、もっと評価されるべきだった。
737 :
名も無き音楽論客:04/07/14 00:15 ID:5Jron0yx
オジーも下手だが味がある?
740 :
名も無き音楽論客:04/07/18 09:33 ID:p8R1nl/6
741 :
名も無き音楽論客:04/08/17 16:25 ID:yU46XQd8
742 :
名も無き音楽論客:04/08/17 21:38 ID:OWWCqEhc
陰陽座の「月に村雲 花に風」の歌詞が知りたいです
お願いします
743 :
名も無き音楽論客:04/08/23 14:48 ID:ea6TS5qD
744 :
名も無き音楽論客:04/08/29 10:15 ID:f4SZXhAo
>>96とかはカラオケの採点機で本当に歌唱力を測れると思ってるんだろうな・・・
ヴォーカルはメロディとして重要なんだよ
746 :
名も無き音楽論客:04/09/21 04:11:05 ID:B5d54aOj
>>745 音楽ってのはハーモニーやリズムも重要なんだよ。
747 :
名も無き音楽論客:04/09/21 13:46:57 ID:ZhUON5zC
やっぱり
アレンジが全てだよ。
結局は。
748 :
名も無き音楽論客:04/09/21 15:21:12 ID:lKxDOLV7
歌詞のところどころに英語の入った歌が嫌いや!!
なんかっこつけとんねん!
749 :
名も無き音楽論客:04/10/05 00:56:19 ID:rtbss7HN
歌唱力厨房の特徴。
ギタリストをギターの演奏力ではなく歌唱力で評価、判断する。
俳優を演技力ではなく歌唱力で評価、判断する。
早い話しが馬鹿である。
音楽は何かを表現するための道具じゃねーんだよ。
音楽は音楽としてのみ存在するんだよ。
詩が大事なら小説や本物の「詩」を読め。
絵画がタブローになったように、音楽も音楽として解放されたんだよ。
>>750 音楽と言うのは何かを表現しようとする物ですよ。
まぁ、だいたいは感情を表現するのですがね。
躍動感や悲壮感、孤独感や連帯感・・・・
最小限の言葉で伝えようとしていた事をもっとダイナミックに伝える方法として出来たんじゃないのかな?
そのうちに楽器だけで表現出来ないだろうか?と考えたヤツが音楽の中に風景や時間を取り入れた。
広がりの有る曲とか古い感じの曲って有るでしょ?
音楽と言うのなら詩を朗読するだけでもそれは音楽だけど、詩を読むのならばそれは音楽ではないな。
歌手と言うのは朗読するだけではなく、音階を付けてリズムをキープし詞の内容を聴衆に共感させると言う技術が必要なのですよ。
元々器楽と声楽とは別物でしょ。
まぁ、人によって受け取り方は違うけど、音楽が感情表現の
手段だっていう受け取り方は音楽を矮小な物にしてしまう可能性
があるね。
>>752 器楽と声楽を分けたのは理論と一緒だよ。
元は一緒なんだよ。
音楽と言う音楽にタイトルがついているのはなぜだ?
もっと判りやすく言うとだな。
単に「うるさい!」と言うのと
「うるさい!」と言いながら「バンッ!」とテーブルを叩くのでは、
どちらが説得力があるかと言う事だな。
それが音楽のルーツでしょ。
音楽聴いて「すげーかっこいー」って感動した時
それは演奏者・作曲者の「感情」が伝わったんだ、だから感動したんだ、
とは実感できないっスよ俺。
皆さんはクラシックの話をしてるのかな?
なら俺の知らない世界の話なので失礼でスマソですけど
>>755 ではあなたは何に感動したのか?
と釣られてみる。
曲そのもの。
極端に言っちゃえば譜面という紙に示す事の出来る部分です。
たとえば
beachboysのGod only knowsって曲に今ハマってるんですけど
自分でギター弾いてコード慣らしながら鼻歌で歌っても「うわーいい曲だなー」なんて
思うわけですよ。
そこに於いて演奏者はbeachboysから自分に変わっちゃってるじゃないですか。
で、自分で演奏して自分の感情に感動するわけないじゃないですか。
コードとメロディーそのものに感動しちゃってるんですよ。
>>757 そのコードとメロディーを作った人に感動するべきです。
その素晴らしいメロディーも下手糞が歌うと台無しでしょ。
どんなに演奏が素晴らしくても成り立ちません。
それならインストでやった方が人が理解出来る「言葉」が無い分イマジネーションが膨らんで良い結果がでるかもね。
しかし、超絶テクのインストよりも、素晴らしい歌唱力を持った人がアカペラで歌った方がより多くの人を感動させる事が出来そうだと思いませんか?
俺はそう思うんだけど?
人がコミュニケーションで言葉を使っている以上語り手や歌手は無くならないと思う。
じゃなけりゃ邦楽と洋楽、歌モノとインストでこんなに差がつかないと思うよ。
759 :
757 :04/10/08 01:03:23 ID:???
あ、俺は「音楽は感情表現のためのものか否か」について意見したまでで
歌唱力については何も言ってません。
でもスレタイがこれだから言うべきでしたかね・・・
>そのコードとメロディーを作った人に感動するべきです。
まさにそう思っています。
その曲の作者ブライアンウィルソンのソングライティング能力に感動してます。
でも自分を感動させるのは彼の感情では無いように思うのです。
この曲のコードとメロディラインに感情がこもっているからなのでしょうか?
E/B A#m7-5 というコードと
I'll make you so sure about it〜♪というメロディの組合せから
ブライアンの感情というものは
俺にはどうしても感じとれないのです。
760 :
757 :04/10/08 01:10:31 ID:???
なぜインストの話が出るのかはわかりませんが
俺は755以前にはレスしていませんので。 皆さん乱入すみませんでした。
>E/B A#m7-5 というコードと
>I'll make you so sure about it〜♪というメロディの組合せから
彼がこのメロディーにこのコードと歌詞をわざわざ選んだのはなぜでしょう?
順序が逆でもかまいません。
彼の感情ではないですか?
762 :
757 :04/10/08 01:30:23 ID:???
そのコードとメロディーを選ぶ際に
彼(ブライアン)はたぶんきっと「おっ、これイイかも!」って思っただろうと思う。
そのときの「感情」が俺を感動させるの?
「そのコードとメロディを選択したのは彼の感情だ。
だから感動した要因はコードとメロディそのものではなく、
作曲者がそれを生み出したときの感情だ。」・・・という論法ですか?
彼のその感情が無ければそのメロディーもその分数コードもでてこなかったと思うよ。
作家も、絵書きも音楽も一緒。
作った人の感性に感動するし、演奏家になればセンスもそうだけど、
それを具体的に表現出来るような体を神様から与えられて持っている。
それが歌手。
764 :
757 :04/10/08 02:16:40 ID:???
うん、わかる。
たぶん
「感情」に感動するのか
「感情によって選択されたコードとメロディー」に感動するのか
ってのが相違点だったのかな?
作曲家の感情、だと喜怒哀楽とかを想像してしまってかなり違和感があったけど
作曲家の感性、という事ならば非常に納得できます。
765 :
757 :04/10/08 02:17:04 ID:???
ていうか長々とスレ違いすまん<all
766 :
名も無き音楽論客:04/10/08 07:20:14 ID:6ohRbwYG
>>758バッハの音楽が彼の死後何百年も経った時代の異国の人々にも愛されている事実を認めろ!
767 :
名も無き音楽論客:04/10/08 07:24:54 ID:6ohRbwYG
>>758追伸!歌のド下手な(ベースもド下手な)シド・ヴィシャスが音楽で多くの人々を感動させた事実を認めろ!
>>758追伸!世界一のメジャーアーティストがプロにしては大した歌唱力がなかったビートルズなのを認めろ!
>>767 彼らは、まだまだ音楽が成長期に有った時に成長させただけ。
>>769 たとえば、激辛カレーをうまいと言っている人と同じだ。
不協和音を気持ち良いと感じ、リズムのズレを気持ち良いと感じる。
雑踏を録音し、それをループさせループの切れ目で拍を作る。
その拍とは別のテンポとキーでうっすら別のループを流す。
音楽と言えば音楽だが、これは「激辛カレー」そのもの。
>>771 他にする事が無かったんだよ。
その頃の音楽好きは。
わかった?
今の時代の人がそいつらを聞くと、「あんな時代こんな事やってたんだ〜」でしょ?
パンク・ラップ以降の音楽でこれから30年後にそう思えるアーティストは出てくると思うかい?
あいつらは「音楽を成長させた人」なんですよ。
最終的な結論が見えにくいんすけど、要は
ビー他は革命者だから感動させられたのであって
音楽的にはド素人で現在は価値がないものなんだよ
と、そういうことを言いたいわけですよね
後追いでビーその他聞いて感動した自分にはふーんて感じですな
まあ言いたいことは解釈できたんで、あとは667に任せまry
>>770 筋肉少女帯はヴォーカル以外は巧かったが?
>>770 つまり、お前はお前と音楽の趣味が異なる奴はセンスが悪いって言いたいのか?
単に自分の好みじゃないってだけでビートルズを否定出来るなんて、アンタ凄いよ。
777 :
名も無き音楽論客:04/10/08 15:51:14 ID:6dYrPCqV
顔がよくて売れてないとねw
元チェッカーズって、フミヤ以外儲かってないんだろ?
たとえば、激辛カレーを不味いと言っている人と同じだ。
不協和音を気持ち悪いと感じ、リズムのズレを気持ち悪いと感じる。
779 :
名も無き音楽論客:04/10/08 16:06:55 ID:Zn+TgAo3
別に歌がヘタでもうまくても、どっちでもいいじゃん。
そのアーティストが好きなもんは好き、嫌いなのは嫌いだ。
ボーカルが上手くないと感動出来ないって人は、
吉野家の牛丼やマクドナルドのハンバーガーが駄目な人に似てると思う。
美味しんぼの山岡さんみたいな人なんだよ。
念の為に言っておくけど、唐沢寿明みたいな男前だって意味じゃないぞ。
>美味しんぼの山岡さんみたいな人なんだよ。
いや雄山だろ
770と772は自分の好みと説を言ってるだけであまり説得力がないような。
>>758 だとしたらスマップやモーニング娘が売れる筈ないぞ?
スマップやモーニング娘。が人を感動させていないと思っているか?
歌が下手糞だから売れるわけないのに売れているじゃないか?と。
あいつらは唄歌いか?
止まったな。挙げてみるか。
790 :
名も無き音楽論客:04/10/10 13:51:59 ID:ycay9Ht/
791 :
釣り氏 ◆VcFm3ojvh6 :04/10/10 14:10:20 ID:0cwjTbfd
井上陽水はなんですか?
793 :
名も無き音楽論客:04/10/10 15:33:29 ID:R1WcWgtV
>>788 スマップは歌手なのか俳優なのかハッキリせんが、
モーニング娘。は歌手だ。
歌唱力があっても批判されてるんだけど…。
どっちにしろ、文句言う奴はいるんだな。
なら、うまくてもヘタでもどっちでもいい。
魅力やカリスマ性があればええんじゃね?
>>794 歌唱力に拘る人にとっては歌唱力=魅力度なんだと思われ。
796 :
名も無き音楽論客:04/10/10 19:34:10 ID:Dt4uL42a
歌唱力がいくらあったって伝えたいことが何なのか分からなくちゃ歌手なんて
やってたって意味がないと思う。ただ歌を歌ってテレビに出て売れてなんてやって
たってダメだと思う。CDだって所詮コンピューターで修正して売ってそうな歌手なら幾らでもいるし、
だから結局はテレビにたくさん出てるような歌手よりテレビに出なくたってライブを
たくさんやる歌手のほうが良いと思う。
歌唱力にこだわるやつに限ってドリカムみたいな
声が野太いだけのへたくそをうまいと思ってるのはなぜだろう
ディルヲタキモイ。
あれはアイドル。
モンゴル800
上手さに関して得意げな発言を繰り返していた人が急に出てこなくなった
体でも壊したんだろうか…そっちの方が気になる…
ということでヤオイ上げ
802 :
かな:04/10/11 23:23:00 ID:???
伝えたい事ないとダメと言うけど、音楽は手段じゃなくて、目的じゃない?伝えたい事あってやってる人もいるけど、音楽やりたいからやってる人はいいんじゃない?
良い運を見抜いて、それに掴みかかるのが実力。
最終的にはそうなってくるんだよ。
それが出来なかった人は将来、楽器を諦める。
カオスがない。そこから生まれるエロスがない。
曲と歌がバラバラに聞こえる人が多い。
もっと絡み合って登り詰めなさい。ふふ・・
マライア・キャリーとかケミストリーとか歌唱力は抜群だけど、音楽的に糞じゃん。
音楽がクソかどうかは、個人の好みの問題。
歌唱力があるなしは関係ない。
歌唱力があればあったでそれにこした事はないけど、うまいと今度は歌い方が気にいらない奴が出てくる。
結局叩きが出現する。
俺の言いたい事が分かるか?
パーフェクトなアーティストなんて、いないって事だよ。
歌唱力にこだわるやつに限って華原朋美みたいな
声が高いだけのへたくそをうまいと思ってるのはなぜだろう
>>808 それを言ったら歌唱力のあるなしも個人の好みの問題。
歌唱力って、好みの問題か?歌ヘタなヤツを好んで聴くヤツいるか?
やっぱ音楽じゃね?
何が気にいらなかったのか知らんけど、無理矢理挙げ足とってね−か?
>>811 同じヴォーカリストを上手いと言う奴もいれば下手と言う奴もいるのは、どう説明するの?
好みの問題だからじゃないの?
>>811 貴方様と意見が異なると無理矢理あげあし取ったことになるんで御座いますか?
貴方様は大変お偉いお方なんであれるで御座いますね?
>>811 例えばの話し浜崎あゆみが歌が上手いと言う人もいれば、
浜崎あゆみは歌が下手と言う人もいる。
誰が聴いても下手な歌手はいても、誰が聴いても上手い歌手はいない。
・・・いややっぱ、米良美一とかは誰が聴いても上手いかな・・・
奴を下手って言う奴は感覚やばいな・・・
話しが逸れたが上手いか下手か賛否両論の歌手は腐る程いる。
つまり好みの問題じゃないか?
>>812 上手い下手の定義が人によって違うからでしょう。
とにかく音程にこだわる人がいれば、リズムやノリにこだわる人もいる。
それはどっちが正解ということもないし、意見が違っても基準を明示することで
ある程度意見をすり合わせることはできる。
自分の中の基準を明確にできずに
フィーリングや好みで上手い下手を判断するのは厨房のすること。
>歌ヘタなヤツを好んで聴くヤツいるか?
モーヲタ。
>>814 浜崎あゆみを彼女単体で「上手い」「下手」と評価することは不可能。
ただし他の歌手と比べたときにピッチが優れているか、なんてのは
わりと判断しやすいんじゃない?
あくまである一要素において相対的に上手いか下手かってこと。
浜崎ヲタは倉木より浜崎の方が歌が上手いと思っている。
倉木ヲタは浜崎より倉木の方が歌が上手いと思っている。
これはやっぱ定義の違いでなく好みの違いだと思うのですが?
ネットで熱くなるなよ。
>>815>>817 世の中、君みたいに歌唱力を分析的に(≒客観的に)判断する人間ばかりじゃないんだよ。
単に感覚的に(≒主観的に)歌唱力を判断している人間も大勢いる。
個人の主観で歌唱力を判断するのは間違ってるって意見もあるだろう。
でも、それは別問題だと思うよ。
>>818 基準も示さずにただ漠然と浜崎の方が上手い、倉木の方が上手い
と言ってるとしたら、それは厨房だからだよ。
倉木はFIFAのしか聴いたことないけど声量は浜崎の方があると思う。
他はきちんと検証したこともないからわからん。
リズム感や音程はどっちもよろしくないと思うけど。
浜崎はデビュー当時よりは上手くなったね。
>フィーリングや好みで上手い下手を判断するのは厨房のすること。
君の意見は分かった。
でもフィーリングや好みで上手い下手を判断する人もいっぱいいるのが現実。
>>821 自分の好きな歌手の歌唱力示す為にあれこれ理屈捏ねる方が厨房だと思う。
>>823 フィーリングで好き嫌いを語るのはいいよ。
いい歌手はフィーリングに訴えかけてくるもの。
けど良し悪しじゃなくて技術面にだけ絞って分析的に語りたいときってあるじゃん
○○さんはピッチ上ずりぎみだけど、そのズレがいいんだよ、とか。
この人なんでこんなに聴きづらいんだろう、どこで外してるのかな、とか。
よく声でてるな、ここに声あてて出してるのか、なるほど、とか。
>けど良し悪しじゃなくて技術面にだけ絞って分析的に語りたいときってあるじゃん
君にそういう時があるのは分かった。
そういうのも認める。否定もしない。
でも、そうじゃない人もいるのも分かってくれ。
そしてそういう人も認めてくれ。否定しないでくれ。
ボーカルは歌うまくても、嫌いなヤツからしたらヘタにして無理に叩いたりするから、それは好みの問題だろ?って事だろ。嫌いだからヘタに聞こえるんじゃねぇの?っていう。
こりゃ好みの問題。
実際ヘタクソかもしれないけど、そんなもん一般ピーポーには分かんないね。分かる人もいるけど、俺はわかんね−。
この話は歌唱力があるからって、…極端に言って歌唱力だけでアーティストを評価するなって事じゃね?
歌唱力がなければダメだってのは、それはないんじゃないの?って事。
>>825 うん。否定するつもりない。
個人的に分析しながら歌をきいたり、他の人の意見を聞いて楽しむだけで
そうじゃない人たちのところで延々歌唱力談義をもちかけて
しらけさせるような趣味はないよ。
あと、自分がある歌手を好きになる場合、やっぱり決めては声質だと思ってる。
歌唱力が全てかどうかって以前に、俺には歌の上手い下手ってよく分からない。
この板来る様な音楽マニアには上手い下手分かる香具師多いだろうけど、
世間じゃ俺みたいに歌の上手い下手なんて判断出来ない香具師の方が多いと思われ。
一般人でも知ったかぶって「あいつが上手い。」「あいつは下手。」
って評論する香具師は珍しくないけどね。
だ−か−ら!
歌唱力が全てじゃないだろって事。
俺も分かんねーよ。だから音楽が好みだったら、それでCD買う。
いいじゃね−か、それで!このスレタイの通りだ。文句あるかぁぁぁぁ?
>>828が真理ですね。
でも音痴は分るでしょ?
下手糞は聞く気しないでしょ?
と言う事は、世の中のほとんどの人は
歌が下手ではなければいいんだ。
歌唱力が全て良いですかね?
いまここにいるのは3人か?4人か?
827だけど音痴かつ耳障りに感じる歌手もいるけど、下手でもなんか魅力を感じる
歌手っているよ。
My Little LoverやTommy Feburuaryは音痴だなあと思うけど
大好きだし、好んで聴くよ。スマップの昨年のヒット曲もけっこう好きだし。
もちろん超絶テクでピッチがぴったりはまってる歌手もリスペクトするし
感心しつつ聴いてるけど。
833 :
831:04/10/13 12:26:47 ID:???
5人ぐらいいるみたいだな。
832それが歌唱力ですよ。
いくつかの要素が有るのが歌唱力でしょ。
一番分かりやすいのがリズム、音程、声質、説得力、等々。
音痴だけど、ぐっと来る人はその中の何かのポイントが異常に高いんですよ。
たぶん説得力だと思うけどね。
なんつ−無理矢理な…。
プレーヤーでもそうでしょ?
ど−しても、歌唱力が全てだという事にしたいみたいですね。
それでもいいけどさ、ヘタクソでも説得力とか魅力を感じる場合はすべて歌唱力なら、カリスマ性ってのも歌唱力の内に入るんですか?
>>834 うん。その説得力こそがその歌手の「才能」なわけであって。
でも、それを「歌唱力」といってしまうのはちょっと広げすぎでしょ。。。
説得力って他人と共有するにはかなり難しい感覚だよね。
ネット上でそういう説得力も含めたボーカリスト評論テキストなんかを
見つけて感心することも時々あるけど。
魅力とか才能とかそういうところまで語ろうとすると
2chの共同スレでは水掛論になってしまいがちだけれど、
各アーティストのファンスレには、同じ感覚を持った人が集まるわけだから
その魅力の源を分析するのはいい場所なんじゃないかな。
>>837 別モノとして考えたほうがいいと思う。
技術的なものに優劣つけるよりカリスマ性に優劣つけるほうが荒れるし、収拾つかないよ。
カリスマ性はアイドル。
みんなのヒーロー。
教祖。
後から付くもの。
840 :
名も無き音楽論客:04/10/13 12:59:54 ID:ottdNHRy
歌唱力があんまり無くても
ファッションとか顔が魅力的だったら好きになります
中島美嘉だって微妙だけど人気あるし
皆曲は二の次なのか?
ボーカルが全てなのか?
842 :
名も無き音楽論客:04/10/13 13:06:11 ID:V9LDoHDy
>>840 それはアイドルだろ。たぶん。。。
でも歌を聴いて一般人の歌よりも来る物が有るなら多少は違うでしょうね。
問題はインストなんだけど、この場合はなんだろ?
>>841 My Littile Lover好きだけど、それは曲というかアレンジが自分好みなのもあると思う。
でも同じプロデューサーのミスチルはちょっと苦手、、
ってことはボーカルの声質との相性も大きいんだろうな。
一つのパートとして楽曲の中でボーカルの声質と音程の不安定さが
上手く生かされてる感じ。
歌唱力が全てって考え方もあり。
それもその人の勝手だと思われ。
ただ、他人に歌唱力に拘るのを押し付けるのは良くない。
実際、歌唱力に拘る人って歌唱力に拘らない人に自分の考え方を押し付ける人が多い。
そういう人こそ厨房だと思われ。
847 :
仮面ライター:04/10/13 13:28:15 ID:2cqiCfOi
↑お前は80年代の若者かよ!!!!この相対主義者め
だったら詩を詩人からぱくっといて、ファッションをモデルからぱくっといて音楽を名乗りつづけるミュージシャンこそ厨房だ!!!
<すべての芸術家>に音楽を押し付けるんじゃねえよ
押し付けるつもりはないけど、技術的なものも知っておくと見方が広がって面白いよ。
デビューしたばっかりの歌手が(技術的には)下手っぴだったのが
だんだん上手くなっていったり、自分の歌い方を確立していったりして見ていて面白い。
努力してる歌手には自然とリスペクトの気持ちがわいてくるしね。
>>848 俺も押し付けるつもりはないけど技術に拘らない方が楽しく音楽聴けると思うよ。
>>847 ほらね。
歌唱力に拘る人って、こいつみたいな押し付け厨房が多いでしょ。
もう、痛いとかじゃなく気持ち悪い。
何なのチミは?
仮面ライターは消防いや容貌だ!
856 :
仮面ライター:04/10/13 14:33:07 ID:2cqiCfOi
>>849 お前のセンスを押し付けないでくださいー
>>851 歌唱力なんか興味ねえよw
>>853 お前の痛いという感覚を俺に押し付けないでくださーい
歌唱力が全てだと思ってる奴も仮面ライターよりはマシってことだな。
これからはキモさをウリに最悪コテとしてノシ上がってってください>仮面ラry
どーでもよくねぇ?
おまえがな
861 :
名も無き音楽論客:04/10/14 20:25:54 ID:eimKheOM
歌唱力偏差値がどうこう言ってる奴等マジキモい。
歌唱力が全てだなんて思ってないが、技術的なものに興味がないのに
歌唱力について語ってるところにいちゃもんつけにくるのはやめてほしい。
歌唱力にいちゃもんつけにくる奴は馬鹿
歌手なんだから歌唱力にいちゃもんはつけられても仕方ない
下手なものに下手といって何が悪い
上手いものを下手というから馬鹿なんだよ
>>865 ときどきイメージだけで上手い下手を語ってる子たちもいるけど
耳が肥えてくればそんなことはなくなるよ
俺も子供のころ斎藤由貴上手いとか思ってた
耳が肥えるまでもなく音やリズムがが外れてれば気づきそうなもんだが
歌唱力スレをちょっと見渡せば論理的に立証したものなど一つもないことぐらい大人が見ればすぐに分かる。
所詮は価値観の偏狭な思い込みの激しい馬鹿なんだな。
>>867 偏差値スレとかああいうのは、いろんな人の意見の持ち寄りで出来てて
一人で作ってるわけじゃないから。
距離をおいて馬鹿とぼやくより、自分も参加して
「こんな見方もあるんだな、こんなのはどう?」と
自分の価値観と人の価値観との相違を楽しむべし。
偏差値スレで価値観を語ってる奴なんていないよ。
常に2・3人、多くて4・5人が四六時中PCに張り付いていて
同じランキングを年中貼リ続けてるんだから。
そりゃキモイわな。
ランキング貼り続けてるのはスレつぶしじゃないの?
何か気にいらないことがあって普通に歌唱力の話がしたい人を遠ざけたいんでしょ。
語る言葉を持たないから何の意見も価値観もなくだた貼るだけ。
じゃなくてあれで歌唱力を語ってるつもりなら馬鹿すぎる。
男版建ってないな
872 :
名も無き音楽論客:04/10/23 07:44:39 ID:o4piexYr
歌唱力が全てならクラシックの声楽が一番売れている筈だ。
>>872 残念ながらクラシックを理解しようとするのは難しいんだよ。
だからポップスが有るんじゃね?
>>872は歌唱力で全てが決まると言っていた人間に対しての皮肉でしょう。
もっとも100スレくらい前からその手の人は沈黙しきってるようですが。
まあ歌唱力が全てと思ってる奴等もクラシック歌手のCDは持ってないだろうね。
876 :
名も無き音楽論客:04/10/28 01:29:45 ID:1l4xblJ6
つーか歌唱力が全てなんて思ってる馬鹿なんているのか?
877 :
名も無き音楽論客:04/10/28 02:24:22 ID:6XrqDIAI
そんなやついないとは思うのだが
このスレみる限り・・・数人いそう・・・な気もする・・
歌唱力があっても伝えたい事が無きゃ意味ないってw 夢見すぎ
元ハロウィンのマイケルキスクは嫌々歌っていたにも関わらず
どれだけの人に衝撃と感動を与えたことか
歌唱力でググって来い。
880 :
名も無き音楽論客:04/10/28 14:29:07 ID:gl9572Z6
>>811単なる自分の主観的一意見を宇宙の法則と勘違いしている馬鹿発見。
歌唱力が全てとは思ってない。
上手いもんは上手い、下手なもんは下手。
そこは認めたうえで「下手でも好きだ」という分には全然かまわない。
ただ、好きな歌手が歌下手だと言われたくらいで
「歌唱力なんてどうでもいいもん!下手とかいうな」
とヒステリー起こす奴は痛い。
歌上手くても意味がないと言い切ってしまう奴も痛い。
歌上手くなくても歌手としての価値はあるが、
歌が上手いことにも歌手としての価値はある。
上手いことそれ自体はリスペクトされるべきだよ。
881にはある程度同意だが
「歌唱力を音楽のいろんな要素の中で最重要視する」、という価値観を持つ人に対して
異を唱えるスレだろうと思うので
881のような人はその対象になっていないと思う
883 :
名も無き音楽論客:04/10/28 19:48:20 ID:M0JLnnmI
どんなに役者が良くても脚本が糞なら糞映画(ドラマ)にしかならないのと一緒。
こういう事いうと、歌唱力マンセー君は「映画と音楽は違う。」と言う。
でもね、映画板やドラマ板の役者が全てって考え方の奴に、
「歌う奴にどんな歌唱力があっても曲が糞じゃ良い音楽にならない。」
っていうと奴らも「音楽と映画(ドラマ)は違うって反論するんだよ。
883が言ってるような意味での歌唱力マンセーなやつはいないだろ。
ただ糞脚本でも俳優の演技が良ければ、「いい役者だね、上手いね」とは言えるわけで。
映画(音楽)のよさは脚本(曲)だ!
演技(歌)の上手い下手を語ることは無意味!
ってやっちゃうのは乱暴でしょ、ってこと。
いい脚本があれば、演技は誰がやっても同じってわけじゃないしな。
いい脚本を生かすのが、役にあった俳優であったり、上手い芝居のできる俳優で
あったりするわけだな。
885 :
名も無き音楽論客:04/10/28 19:59:14 ID:M0JLnnmI
886 :
名も無き音楽論客:04/10/28 20:01:01 ID:M0JLnnmI
>映画(音楽)のよさは脚本(曲)だ!
でも↑が乱暴だとは思わない。
887 :
名も無き音楽論客:04/10/28 20:06:10 ID:M0JLnnmI
あと、前にも書いたけど、映画の主役って演技力より存在感や個性が重視されること多いでしょ。
それと同じでボーカルってのは音楽の主役だから、
他のパートと違って上手い下手より味とか個性が大切だと思う。
>>886 そうだね。脚本が良くなければ監督の演出が上手くてもカメラワークが秀逸でも
俳優の演技が上手くてもいい映画にはならないだろうね。
というかどの要素が欠けても良くない。
だから俳優は自分の職分として、幅広い役がこなせるようにセリフまわしの練習をしたり
役にあった身体の動き、表情の作り方、目線の使い方、小道具の使い方を
研究したり、身のこなしを綺麗にするためにダンスや日舞のレッスンをしたり
方言指導を受けたり、と努力をする必要がある。
歌手が声量をつけたり息継ぎが上手く出来るようにボイストレーニングをしたり、
お腹から声が出るように腹筋などのトレーニングをしたり、声の表情のつけ方や
歌い回しを研究したり、マイクの使い方を勉強したりする必要がある。
場合によっては地のままで演技できる役をもらえるかもしれない、
そういう役に出会えた場合はラッキーだよね。つぶしはきかないけど。
スターってのはそういうもの。役に自分を合わせるんじゃなくて
自分に役を合わせる人たち。
演技の上手さとスター性は別物で、どっちが上ってこともない。
中にはメリル・ストリープみたいに演技の上手さでスター性を獲得した人たちもいるけど。
スターそのもののトム・クルーズだって演技のレッスンはしてるはず。
古くはマリリン・モンローだってアクターズ・スタジオに通って
演技の勉強をしてた。もちろんスターになってから後。
スターと呼ばれる人たちも演技力は欲しいんだなあ、と。
逆タイプではハリソン・フォードがいたな。
インディー・ジョーンズ、ハン・ソロ。
SFやっても冒険ものやっても恋愛ものやっても何やってもハリソン・フォード。
本人も決して演技派になろうとはしてない、でも魅力的。
891 :
名も無き音楽論客:04/10/28 20:27:00 ID:M0JLnnmI
>>889 役者板からコピペ!
日本型=とにかく俳優として売れれば成功
欧州型=上手い俳優、良い俳優になれば成功
米国型=売れただけでも、上手い俳優、良い俳優になっただけでも成功とは言えない。
日本型成功と欧州型成功を両方を達成して成功。
音楽家も一緒かな?
下手糞でも味がある、存在感がある。
それは説得力があるんだよ。
それは歌唱力の1つなんだ。
893 :
名も無き音楽論客:04/10/29 01:37:25 ID:xK/rGL6l
>>888 ミュージシャンで歌唱力や演奏力だけでスターになるのはクラシックの歌手や演奏家ぐらいだね。
>>891 一緒じゃないだろ
外人でも、下手でも個性で評価されているのはおおいぜ?
895 :
名も無き音楽論客:04/10/31 19:31:20 ID:ZR0nHEEn
>>892ハゲド(・∀・)
ある程度の歌唱力は求めるが
漏れが重視するのはセンスと存在感と個性。
一言で言うとカリスマ性(死語)
>>894 だからそれは891でいう「良い俳優」だろ
歌唱力と言うのはいくつかの要素があって、それを総合評価した物だと思います。
ですから、皆が言っている「下手糞」は音程やリズムが悪いのであって、
その他の部分がずば抜けて良ければ「高い唱力だ」と言えると思います。
898 :
名も無き音楽論客:04/11/01 19:04:51 ID:LS9mzZPY
多分
>>1は宴会かなんかのカラオケでみんな凄く歌が上手かったのに
自分だけうまく歌えなかったんだろう、
それで皆に笑われてこんなスレを建てたんだろうな
899 :
1:04/11/01 20:13:47 ID:kO4QkdZk
多分
>>898は楽器が出来ないんだろう。
それでそんなレスを書いたんだろうな。
900 :
1:04/11/01 20:17:23 ID:kO4QkdZk
多分
>>898は作曲が出来ないんだろう。
それでそんなレスを書いたんだろうな。
多分
>>899は図星だったんだろう。
それでそんなレスを書いたんだろうな。
902 :
1:04/11/01 20:36:26 ID:kO4QkdZk
904 :
名も無き音楽論客:04/11/04 11:02:09 ID:AY1s9UJg
歌唱力と魅力は別モンだよ( ̄▽ ̄)
まあ、両方備わってないと生き残れないんだけどさ・・歌唱力だけが重要なのは
演歌歌手とオペラ歌手くらいなもんだ
歌唱力は必要ないよ
だって殆どのリスナーが904みたいなアホばっかりなんだもん
インスト以外なら一番最初にボーカルを聞こうとするな。
そこでダメな時は萎えます。
>>910 じえん?
ずいぶんハッキリと大きな間違いをする人ですね。
普段から、あまり人に信用されていないでしょ?
912 :
名も無き音楽論客:04/11/25 21:20:10 ID:7D/HH3gl
歌唱力にうるさい連中は何故かオペラと聴かないよね。
まあ、俺も聴かないけど・・・俺は歌唱力にうるさくないからいいんだよ。
んじゃおまいら、SMAPの中居のソロライブあったら行くか?
んだそれ
>>915 俺等は逝かなくても中居ヲ夕が大勢逝く。
>>915 んじゃおまえ、クラシック歌手のソロコンサート行くのか?
915じゃないけど、いくいく。
んだそれ
じゃぁ、おれも。
だいたい素人に歌の上手い下手なんて余り分からない
音程とれてなかったりリズムずれてたりしたらわかるだろ。
別に習ったことがなくても、調律の狂ったピアノの音きいたらおかしいと思うはず
レンジのスレかと思った
>>924 つうか演歌や昔の黒人音楽とかのような歌が上手いのが当たり前の
音楽聴いてたら技術的に下手なのは簡単に判るようになるよ・・・
929 :
名も無き音楽論客:05/01/12 00:12:02 ID:zuCtJdHV
まぁここは日本人は歌手=ルックスという等式前提でw
日本人は英語のヒアリングが苦手→洋楽離れ(ってか離れ以前
→最近のルックス主義変わらず
という認識で落着といこうではないか
>>930 >まぁここは日本人は歌手=ルックスという等式前提でw
>
>日本人は英語のヒアリングが苦手→洋楽離れ(ってか離れ以前
>→最近のルックス主義変わらず
>
>という認識で落着といこうではないか
お前さんこの文章もう1回読んでみ?
もう、めちゃくちゃ。
932 :
名も無き音楽論客:05/03/07 08:04:54 ID:ameo9Juj
age
倉木麻衣は巧い
>>933 倉木麻衣が上手いのなら浅田美代子も上手い。
ボブ・ディランはフォロワーが出ないぐらい上手いw
2歳の誕生日ですよ!
1
歌唱力ない人達は歌わないでほしい…CD出しても声は入れないとかw
age
940 :
名も無き音楽論客:2005/06/06(月) 22:12:39 ID:ZzD02RBG
3分半にも渡る豪快なドラムソロ
豪快で超高速なのに音粒が鮮明で全く乱れのない削岩機並のブラストビートを30分間休みなく叩く凄腕ドラマーがいる邦楽バンドはありますか?
あるなら、ボーカルが山田花子並の音痴でも絶対ファンになる!!
942 :
名も無き音楽論客:2005/06/13(月) 20:22:29 ID:8bhMWBKa
布袋のこと?
943 :
かみかみかりん:2005/06/14(火) 22:53:29 ID:BcOHSylF
>>941 キミが言ってるのはドラマーの腕の問題であって歌唱力は関係ないじゃん
945 :
名も無き音楽論客:2005/07/21(木) 20:06:34 ID:rFgQ2MzD
946 :
名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 14:09:09 ID:onXSeg3a
947 :
名も無き音楽論客:2005/07/27(水) 17:11:12 ID:bi+b7wIo
倉木が上手いとかww
948 :
名も無き音楽論客:2005/08/04(木) 01:15:54 ID:arYc9lwn
いくら歌い手や演奏者が上手くても曲や詞が駄目なら無意味。
俳優がいくら上手くても脚本が面白くなければ無意味なのと同じ。
949 :
名も無き音楽論客:2005/08/05(金) 04:00:11 ID:tG7WrCLl
声量がないといえば、アムロちゃんですね。
>>949 アムロちゃんのどこが上手く聞こえるのかな?