1 :
無記無記名 :
2014/01/21(火) 15:26:13.02 ID:Znq6DtO8
2 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 15:26:50.17 ID:Znq6DtO8
3 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 15:27:20.99 ID:Znq6DtO8
4 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 15:28:32.62 ID:Znq6DtO8
スレタイを間違えて15にしてしまいました 次スレ立てる人は17にしてください ここは実質16スレ目です
5 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 16:18:38.69 ID:AiGDZorL
6 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 16:22:26.42 ID:5n/Eom0d
逆立ちとか椅子使ったディップスとかやってるよ ウェイトやっても使える筋肉はつかないからね
7 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 16:24:00.00 ID:AiGDZorL
自重の高強度種目 片手腕立て 椅子に脚を乗せてPU 壁を全力で押す ハーフムーンPU アトラスPU ヒンズーPU ジャンプPU 逆立ち腕立て、WallWalker 片足ヒップリフト 持てる場所で懸垂 柱を全力で引く 椅子に脚を乗せて片足を下に降ろす片足スク 全力ダッシュ 自転車全力ダッシュ ジャンプスク 片足カーフレイズ アイソメトリクス各種を全力 等々。
8 :
筋トレメモ ◆WidGqTZQZ6 :2014/01/21(火) 16:28:16.96 ID:AiGDZorL
脚の自重筋トレで高強度種目。 ・椅子から片足を下に降ろす片足スク ・ブルガリアンスク ・飴ゴム38Φでスク ・四股 ・片足ヒップリフト パワーホイールorTRXヒップリフト ・グラビデイブーツで逆さスクand逆さ腹筋 ・ジャンプスク ・坂道全力ダッシュ ・坂道全力自転車ダッシュ ・柱を抑えて抵抗を加えながらスク ・片脚カーフレイズ
9 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 16:32:18.69 ID:xfoOL6LC
10 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 16:44:30.13 ID:vfAPKkmH
>>1-5 ,7-9
乙
>>6 どんな方法で付けても遅筋なら遅筋、速筋なら速筋で筋肉の機能は同じだよ
自重とかウエイトとか方法でカテゴライズしてても結局はかけられる負荷が強いか弱いかが変わるだけのことだから当然っちゃ当然だけど
その人がトレを行う目的、何をするために筋肉を付けたいのかによってどの動き・方法が適しているかが変わるだけでどちらかが一方的に優れているというものでもない
11 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:01:48.61 ID:jf2v4+r1
ウエイトは物を動かすための力 自重トレは身体を動かすための力
12 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:04:16.26 ID:jf2v4+r1
俺が疑問に思うのは 強い負荷でゆっくり=速筋なのか?肥大はしてもスピードはつかないが速筋なのか? 軽い負荷で爆発的なスピード=遅筋なのか?スピードはつくが遅筋なのか?
13 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:06:14.18 ID:jf2v4+r1
要するに ボディビルダーが速筋で 井出らっきょが遅筋なのか
14 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:37:28.11 ID:vfAPKkmH
>>11-13 基本は
弱い負荷→主に遅筋が使われる
強い負荷→主に速筋が使われる
速筋は鍛えると見た目的にも肥大してマッチョ体型になる
機能的には主に強い力を瞬発的に出す時に使われる筋肉
重いものを持ち上げたり、短距離走などで速く走る際などに力を発揮する
強い力が出せる反面、あまり長時間その状態を維持できない
遅筋は鍛えても見た目的には殆ど肥大せずガリガリ体型のまま
機能的には主に弱い力を持続的に出す時に使われる筋肉
長距離走などでゆっくり長時間走り続ける際などに力を発揮する
長時間維持できる反面、あまり強い力が出せない
速筋ばかり発達した人に長距離走をさせても遅筋が発達した人には勝てないだろうし、
遅筋ばかり発達した人に短距離走をさせても速筋が発達した人には勝てないだろう
どちらにせよ適材適所が重要で自分がしたい事に必要なのがどちらの筋肉なのかってことだね
15 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:43:49.42 ID:yxJnjWoq
スピードってのは才能(センス)だから 走るのも投げるのも才能からくる技術 才能も経験もないやつがムキムキになったところで速く走ったりできないよ 殴るとか蹴るという一見筋肉そのもののような動きも
16 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 17:56:51.35 ID:vfAPKkmH
>>15 プロのレベルの話になると才能って問題も大きく出てくるだろうね
でもいくら才能があってもそれを生かすだけの身体が無いとその真価は発揮できない
まあここにいるようなのの大半はプロとかそんな高次元なもの目指してる訳じゃないだろうが
自重にせよウエイトにせよ自分が行いたい動作に似た動作のものを選ぶ事は重要
筋肉としてはどの方法で鍛えても速筋なら速筋、遅筋なら遅筋で同じ筋肉
しかしそれを動作に生かすには神経系の慣れやチーティングの技術が必要だから、
全く違う動きばかりしていては効率が悪い
しかし必ずしも筋力トレーニングでその動きをする必要はなく別途行ってもいい
野球選手なら1000本ノックとか、ボクシングならシャドーとか、
筋力トレーニングだけではなく別個に動作の訓練もするのはそのため
17 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 18:19:57.82 ID:3aoqKs4k
18 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 18:39:52.22 ID:AiGDZorL
>>17 動きを分解してみて
・指立て
・壁を使う逆立ち腕立て
・壁を使わない逆立ちバランス
・プランシェ
辺りをかなりやり込めば、出来そう。
もちろんオレは出来ない。
そもそも、君はそんな曲芸的な動きを必要としてるのかい?
その動きを出来る人は運動神経も高そうだけど、
例えばある競技(球技、格闘技等々)が上手い奴はその動きが出来るわけでもない。
19 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 18:45:11.94 ID:vfAPKkmH
>>17 まずは膝付けた腕立てで指を立ててやってみるというところから、
慣れたら膝を浮かして普通の腕立ての姿勢で指を立てる
そこからデクラインで腕立て→デクラインで指立て→壁倒立→壁倒立での腕立て→壁倒立での指立て
→倒立→倒立での腕立て→倒立での指立て と小刻みに段階を踏んで近付けていけばいい
パフォーマンスとして凄いと思うし、体幹やピンチ力を鍛えるトレとしては良いと思うけど、
指に負荷が集中する分リスクも高くあまりお勧めはしない
やるなら無理して指ボキッといって他のトレ含め出来なくならんように気を付けてな
20 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 18:46:04.80 ID:AiGDZorL
>>15 あらゆるものは、
才能(運動神経、センス等々)×技術(身体の使い方)×筋力
だよね。
才能は鍛えられないかも知れないけど、
技術と筋力は鍛えられるね。
別に筋力付いただけで脚が早くなる奴がいてもおかしくはない。
21 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 19:31:12.10 ID:AiGDZorL
>>19 も言う通り自重筋トレは、ウェイトで微調整出来ないから、
いろいろ工夫して段階踏まないとだよね。
腕立て伏せだったら、
膝を付く→普通の腕立て→椅子に脚を載せてor PUバー
片手種目だったら、逆の手を補助にして、徐々に補助の力を少なくしてくとか、
片脚種目だったら、逆の脚を補助にして、徐々に補助の力を少なくしてくとか、
チンニング出来ないなら、脚を補助にしたスクワットプルとか、
ディップス出来ないなら、脚を補助にしたディップスクワットとか。
逆に自重種目の負荷を増したいなら、リュックに重りを入れたり、ブルガリアンバッグ背負ったりとか。
22 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 23:27:14.89 ID:5n/Eom0d
436 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 23:46:21.58 ID:6MsfCTZb [3/3] 寒いからスクワットで温まって暖房いらずだぜ たしか昔貧乏さん番組でお湯出せなくて筋トレしてから水で洗ってる人がムキムキになってたなw 貧乏でろくな食生活やトレ知識もないだろうにムキムキになるんだな
23 :
無記無記名 :2014/01/21(火) 23:54:59.54 ID:cxUN4iyE
>>17 最後の笑顔で、どないでっか?が眩しいね。
とりあえずプッシュアップバーで倒立、
タオル敷いて三点支持から腕立てしてみるか
24 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 02:06:58.21 ID:cVItSg8T
筋肉の話が出てるので聞きたいんだが 筋量は少ないが力を入れるとガッチガチのやつ、多少肥大してるが力を入れてもちょっとソフトなやつがいるんだけどこの違いは遅筋と速筋なのかな? ちなみに太ってるが足とケツがガチガチのやつもいたから脂肪の厚みとかではないんだけど 太ってるが人は日頃の自重で足が発達したんだろうからやっぱり遅筋が硬いのかなぁ?
25 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 02:43:32.99 ID:6UP7FkDk
>>22 そいつがどんなトレしてるか知らんが飯食ってないならムキムキじゃなくてガリガリなんだろ
ジャニーズやホストみたいな単に脂肪薄くて筋肉の形が浮き出ちゃってるだけのガリガリ体型が筋肉あると細マッチョだと言われる世の中だから
26 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 07:41:07.10 ID:Gvw/JLla
>>24 遅筋と速筋の比率の差は体質で個人差があるらしいから、そのせいかも知れないし、
筋肉中のコンドロイチン量の差かも知れない。
そこら辺は解明されてないよ。
27 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 08:23:16.56 ID:1wiItW9S
腹筋と背筋バランスよく鍛えないと猫背になるの?? 懸垂やってたら背筋鍛えるのやらなくても大丈夫かな?
28 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 10:37:08.30 ID:bnvUz8pr
体幹を支持するのは脊柱起立筋だろ 懸垂は上腕を動かす力
29 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 12:19:21.48 ID:yJeTu5L6
自重で脊柱起立筋ってどうやって鍛えてんの
30 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 12:32:38.84 ID:x8jv7rjH
腹筋ローラーってアイソメトリックだと思うけどすげー効果あるよな テッポウや四股もアイソメトリックだけど効くのか?
31 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 13:10:21.00 ID:N7rZSHuk
腹筋ローラーはどう考えてもエキセントリックだろ
32 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 13:29:35.41 ID:RJQMNcI/
動いてない部分はアイソメトリックだろ
33 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 15:21:44.87 ID:N7rZSHuk
身長181cm体重97キロの俺様の今日のトレ ディップス12回→8回→3回+脚つけ4回 ナロー腕立21回→13回→7回→膝付け8回→膝付け2回 インターバルはディップス1分腕立20秒
34 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 16:55:47.79 ID:kO3fLJvb
ただのデブやんけ
35 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 19:27:02.46 ID:atfFWrgr
デブは有酸素運動してろ!
36 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 20:45:55.18 ID:uKsAE/eF
素敵やん
37 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 21:00:07.24 ID:e3sZXLNH
38 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 21:30:58.13 ID:y+xN8Z9R
>>17 オレ倒立が得意だから
彼女に足を持ってもらって指で倒立しようとした。
だが挙がった足が彼女の顔面に当たってキャッチしてもらえず
バランスを取ろうと指で一歩踏み出したらグニャッと指が曲がって転倒。
指の靭帯を痛めて悲惨なことに
そのトレはリスキーすぎるので、やらないほうが身のためだと思う
39 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 22:09:36.35 ID:5fAk5rH1
彼女の代わりに壁を、指は後から立てらせるようにすれば、まったく問題なかったような…?
40 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 22:55:05.94 ID:Gvw/JLla
884 坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW 2014/01/21(火) 00:36:49.24 ID:yonr+sQV
>>872 まあおげふぃんな名前(´・ω・`)
格闘技向きかどうかは知らないけど懸垂やディップスは好きだよ
片手まで含めれば結構な負荷が掛けられる
プッシュアップやプローントライセプス、ウィンドシールドワイパーも混ぜれば上半身は割とカバーできる
自重だけだと脚と起立筋辺りが鬼門だな
41 :
無記無記名 :2014/01/22(水) 23:16:58.08 ID:dUcr8TnG
42 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 02:16:22.96 ID:Pq7kO354
前スレッドでプッシュアップバーをあれこれ聞いていたものです。 昨日アマゾンで注文したトータルフィットネスのプッシュアップバーが届きました。 腕立てだけで、胸板がピクピク動くまで大きくなるものでしょうか?
43 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 02:22:27.42 ID:IxUcqxgD
鎖骨の下あたりを鍛えるにはどうすればいいのか そこだけ筋肉痛にならなくて物足りない
44 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 02:57:41.59 ID:6RHMnNTH
体重にもよるが70キロほどあれば余裕でピクピク動かせるようになるぞ バーは横向きに置いてベンチするときみたいに肩甲骨を寄せたまますると胸に効く
45 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 04:14:38.16 ID:vSzghHf7
手放し腕立て伏せ結構いいな 15回 3セットインターバル1分で結構きつい 筋肉追い込めそう
46 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 04:26:20.74 ID:z1DRffn1
最近筋トレ始めたんだけど、公園ジムの滑り台上でディップスしたら、完全に脇の下の辺りの筋肉、大胸筋のはしっこ?痛めてしまってなかなか治らない(泣)ワイドプッシュアップとかチンニングしようとすると激痛が走るよ。もう5日は治らない助けて
47 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 04:32:00.57 ID:vSzghHf7
治るまで休養したほうがいい その部分の筋トレしてみて少しでも痛みあるならそれ以上なにもしない 完全になくなるまで休養 他のメニューしよう
48 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 04:40:56.81 ID:z1DRffn1
だよね。ありがとうしばらくは片足スクワットと、鉄棒で多種斜め懸垂で鍛えます。大胸筋と背筋鍛えれないのは辛いですなぁ
49 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 07:20:58.33 ID:bOrPjgav
四股の虜になったわ ハムや尻に効くし、股関節の柔軟になるし、バランスは鍛えられるし、ゲロは吐かないし そしてやっててリフレッシュするのがいい
50 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 07:21:47.93 ID:bOrPjgav
四股はキモチイイ、スッキリする
51 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 09:23:55.62 ID:z5iTPozF
四股は大腰筋の強化にも効果が高いらしいね
52 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 10:25:18.42 ID:d9mlrERm
シコシコもキモチイイ、スッキリする
53 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 11:48:35.64 ID:5kybgpaw
54 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 13:18:14.39 ID:6RHMnNTH
55 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 15:27:52.99 ID:d8csMIsq
56 :
無記無記名 :2014/01/23(木) 21:09:21.00 ID:6RHMnNTH
バランスボール口で膨らませたんだが頭くらくらして死にそう
57 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 15:54:10.90 ID:JBmxjGo0
四股気持ちよすぎ、なんか丹田とかチャクラとかそういうの関係してるだろこれ
58 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 16:01:28.03 ID:DKefWZC1
大腰筋は関係してるけどね、まあ脚から丹田あたりの筋肉だけど・・。
59 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 17:13:22.40 ID:DKefWZC1
鉄棒一本の上で行うディップスってあったけど、だれか動画とか知りませんか? マッスルアップの後半の動作かな。
60 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 17:14:08.67 ID:DKefWZC1
片手斜め懸垂と、鉄棒でディップスしたら結構きつかった。
61 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 17:38:23.00 ID:cWtH9BmV
>>59 single bar dipsでググるといくつか動画が出てきます。
62 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 17:54:56.14 ID:tAcaetWa
なんか鉄棒使ってアクロバティックなことする人たちいるけど あいつらってどういうトレーニングしてんのかな あと町中の障害物を飛び越えてまわる人らもいるけどあれなんていう競技だっけ
63 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:03:35.86 ID:gYqjvyFr
パルクールは目的地に最速で行くためのスポーツでフリーランニングはバク宙とかのパフォーマンス要素も付け加えたスポーツだった気が
64 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:09:22.01 ID:cWtH9BmV
>>62 応用的な高負荷な自重トレをやってるっぽいです。
後者はパルクールです。
65 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:13:43.78 ID:tAcaetWa
>>63 >>64 なるほど。どうもです
ブルース・リーみたいな実践的かつ引き締まったカチコチの筋肉になりたいけど
リーはウェイトしてたんだよね・・・
66 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:14:38.51 ID:pXii1cy9
>>64 ありがとう。
君詳しいね。
ジャンプ系以外の君のオススメの脚の高強度自重筋トレをいくつか教えなさい(`・ω・´)きりっ。
67 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:17:01.48 ID:pXii1cy9
>>65 リーはグッドモーニングエクササイズで腰を傷める前は、
一般的にみんなが想像する細マッチョのリーではなく、
もっとバルクあったりしたよ。
68 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:22:43.74 ID:LqS7ALsF
燃えよドラゴンの頃のリーは病気で痩せてたからな
69 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:27:25.49 ID:tAcaetWa
70 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 18:45:05.93 ID:cWtH9BmV
>>66 Pistol Squats
Shrimp Squats
Sissy Squats
Glute-Ham Raise
Single Leg Hip Extension(足の位置上げてやってる)
Single Leg Gliding Leg Curl
あと名前知らないけどピストルスクワットのボトムでのカーフレイズ
71 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 19:22:14.06 ID:pXii1cy9
72 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 19:44:31.05 ID:acckTPc/
そもそもフリーウエイトやってるイメージしかないけど、自重トレーニングやってたの?リーって。 ドラゴンフラグはもちろん知ってるけど
73 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 20:24:28.90 ID:AeMfU8Ch
74 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 20:45:58.61 ID:cWtH9BmV
あの広背筋はどうやって作られたんでしょうね。 ウェイトにしても自重にしても一緒に二頭筋もつくだろうに。
75 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 20:55:17.30 ID:acckTPc/
シットアップを自重で12回を5セット?
76 :
無記無記名 :2014/01/24(金) 21:03:10.79 ID:2noMK3Nt
>>73 そのマッスル&フィットネスの記事、読んだ覚えがあるな
その頃は75kgぐらいあったらしく驚いた
77 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 13:31:46.75 ID:66LLFd0P
>>73 exerciseの項目2つあるんだがどうやってみるのこれ
78 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 13:40:06.74 ID:N2/zD08G
>>77 俺も同じ事思った。
Exerciseが2つあって意味が分からない。
あと、加重スクワット弱っ!
79 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 13:43:21.21 ID:OLe2qiK/
リー「脚のトレはきついナリ〜」
80 :
筋トレメモ ◆WidGqTZQZ6 :2014/01/25(土) 15:19:43.58 ID:ULzxQGM+
昨日は
片手斜め懸垂 10回程度で限界 その後両手懸垂で追い込み
single bar dips 10回程度で限界 その後腕立てで追い込み
片足の力を抜いて補助にした補助片足スクワット15回程度 その後普通のスクワットで追い込み
をしました。
やっぱり高強度トレだと次の日も効いてますね。久々に筋肉痛が・・・。
自重でも高強度は舐められないと実感した次第。
数回しか出来ないトレでも、片手や片足を補助にしたりして出来るし、追い込みは両手でやれば良い。
高強度種目は数回しか出来なかったり、そもそも補助なしだと出来なかったりするから敬遠してたが、
片手や片足等の補助を加えてやったり、その後、両方の手で追い込んだりとか、こういうやり方なら良いと思った次第。
>>70 上半身の高強度種目だとどうなります?
81 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 15:36:48.77 ID:2fqv/ZkQ
>片足の力を抜いて補助にした補助片足スクワット15回 ってどういうことですか? それにしても15回はすごい
82 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 15:58:30.28 ID:JYPgER5z
片手片足はセット数が倍になるんだよなぁ…w
83 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 16:41:57.81 ID:ULzxQGM+
>>81 普通のスクワットのやり方で、
例えば、右足8:左足2 の力の割合でする感じだよ。
そうすると、バランス取るのに余計な筋肉使わないし、片足にアシストされてるから普通の片足スクワットより楽なんだよね。
しかも、膝捩じったりして傷めにくいし安全だし。
>>82 片方でやると体幹を余計に使うしバランス感覚も使うから、そういうコンディショニングトレとしても考えると良いかも。
84 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 17:02:12.15 ID:2fqv/ZkQ
>>83 なるほど、です
私はしゃがんだ下部のスティッキングポイントでできなくなると手でサポートしてますね
ひざねじりは怖いですからね
どうも、です
85 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 17:02:28.47 ID:uBlAR3AG
そういう体重のかけかた変えるテク俺もシシースクワットや懸垂で使ってる
86 :
無記無記名 :2014/01/25(土) 20:20:40.70 ID:Ps0lIBVW
シシーでやるのは斬新だな。 参考になるよ。
87 :
坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2014/01/25(土) 22:56:02.92 ID:AzTz29Bb
>>73 これは欄外の補足を見るに、右は単に左の種目を対象筋別に整理しただけでは
この日は腕の日だったのかな
88 :
無記無記名 :2014/01/26(日) 19:22:00.89 ID:OwbNSvZJ
二週間づらいでマッハで2kg太ったら懸垂がめちゃくちゃキツクなったんだけど加重何十kgとか理解不能だわ
89 :
無記無記名 :2014/01/26(日) 20:03:00.74 ID:f5IcbF0p
>>17 , 38
指の酷使は、年とって「バネ指」とかにならんか?
90 :
無記無記名 :2014/01/26(日) 21:23:23.42 ID:4hj+YZEX
俺は筋トレ開始前の60kgから15kg以上、体重増えてるけど 懸垂もディップスも最大回数は60kgの頃より増えてるよ
91 :
無記無記名 :2014/01/26(日) 23:29:07.89 ID:X+hF5BuT
2日もサボってしまった。今週は休みなしでやる。自重トレならやりすぎって事はないよね?
92 :
無記無記名 :2014/01/26(日) 23:48:09.88 ID:9dXfSVJ3
一般人が見ておぉっ!と思うっていうか、脱初心者な自重種目って ・片手腕立て ・倒立腕立て ・上水平腕立て ・ドラゴンフラッグ あたりかな 単になんか目標っていうか、目指してみようかなってだけなんだけど
93 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 11:09:09.24 ID:s5dF+Gem
懸垂、ディップス、ピストル10回以上で 十分、脱初心者だよ
94 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 11:37:07.75 ID:zWSrCj1p
ディップスとピストルパラレルなら10回可能だが、懸垂がムズイな。 斜め懸垂なら15回とかは出来るけど(´・ω・`)
95 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:24:39.17 ID:F5AcL4c6
>>89 バネ指ってなに?
何でそういう言葉知ってるんだ?年寄りか?
おれ若いから初めて聞いた。
ググるのめんどいからいいや。
96 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:25:59.17 ID:mw5IlzsD
ドラゴンフラッグってすげえよな。ロッキー4見てビビったわ。 腰痛持ちだから見てるだけで痛い。
97 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:27:59.72 ID:ZjC25Owu
>>92 片足スクワットも入れていいかなと
実際にやらせてみるとほとんどの人ができない
そんで ムキになる
いい種目だと思う
98 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:33:08.10 ID:zWSrCj1p
ウェイトやってるムキムキマッチョもほとんど出来ないの? 筋力は足りてるだろうから、バランス筋が足りないのかな?
99 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:37:32.24 ID:+Rr2CoPJ
四股踏みやってると靴下履くときの安定感がはんぱじゃないことになる 微動だにしない
100 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 12:51:04.13 ID:ZjC25Owu
>>98 そのとおり
部位部位をセパレートで鍛えてる人ほど実はできない
ぜひやらせてみてほしい
以外に格闘家もできない
101 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 13:19:19.47 ID:4PjN/eb3
プッシュアップバーやってるけど、かなりいいな 普段は公園で懸垂とスクワットメインでやってるけど、 室内の補助運動として凄くいい 結構胸板もついてくるよ
102 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 13:22:24.44 ID:JBtqM94b
自重の上級種目は、バランス崩して負荷あげてるから、 それだけやりこんでる人でも、バランス感覚はまあまあいいみたい。
103 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 13:52:42.13 ID:zWSrCj1p
自重種目は、自然に、体幹トレ・多関節トレ・バランストレ等のコンディショニング になってるのが利点だよね。 まあウェイトだって立ってやったり多関節で出来る訳だけど、自然な身体の動きと力の加え方に近い形でトレできるのが最大の長所だね。 効果的な筋肥大だけなら重さを微調整できるウェイトに負けるだろうけど。
104 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 15:08:56.72 ID:6lgfARjh
105 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 15:43:54.80 ID:zWSrCj1p
1500は流石に嘘でしょ。
106 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 15:57:12.26 ID:7+e7SrO7
腕立ては深さで強度がかなりかわるからな〜
107 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 20:40:45.78 ID:JBtqM94b
回数自慢が、自分や周りに対する分かりやすい努力目標なんでしょう。 スイーツ()なんだし、痩せられたらトレでも何でもいいんだよ
108 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 20:49:59.80 ID:SGIXaukF
倒立バー届いた!ピザ喰って筋トレする
109 :
92 :2014/01/27(月) 21:21:31.87 ID:K/X00nUx
>>93 それなら脱初心者してた
胸を張って中級者と言えることを目指すよ
>>97 脚種目は不思議とできるからその辺は考えてなかった
肩と腕が弱くて
>>92 の種目がむずい
バランスとか重心の取り方が分かってないだけかもしれんけど
コツとか調べてみるかねぇ
110 :
無記無記名 :2014/01/27(月) 22:28:18.97 ID:WQah698W
ヒューマンフラッグもいいよね この前やってみたら下の方の肩がグリン!ってなりかけて痛かった 危なかった
111 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 00:07:02.08 ID:JMVXbNS8
ヒューマンフラッグは全く出来る気がしない 自重の中だと最難関かね
112 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 07:14:25.72 ID:uBSWSHsJ
>>100 以前子兎道場って番組見てたらSKE48の子らが片足スクワット平気で10回くらいやっててビックリしたわ
なんかダンスの訓練らしかったけど当然女の子ね
アイドルの子らは踊りまくってるから案外侮れんのな
113 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 08:14:11.17 ID:1+i8CYVg
>>111 ヒューマンフラッグはレベル4。
片手懸垂、上水平、片手逆立ち腕立て伏せ、片手マッスルアップがレベル5。
114 :
113 :2014/01/28(火) 08:17:09.96 ID:1+i8CYVg
片手逆立ち腕立て伏せじゃなくて片手逆立ちの間違いでした。
115 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 09:31:27.02 ID:/K9Rg9d7
片手逆立ちと指立て逆立ちって どっちが難しい?
116 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 11:42:19.15 ID:w0XZzJvU
117 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 12:26:09.44 ID:Ne4/Ufke
118 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 13:41:27.03 ID:0aYyJ6gM
僧衣のかっこよさに驚く
119 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 15:29:47.64 ID:DoN/Vl1l
僧衣を脱ぐ日
120 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 15:47:26.34 ID:3Mpz7Q3r
僧衣憎けりゃハゲまで憎い
121 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 17:45:10.92 ID:/XOMOWpF
122 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 20:24:24.17 ID:5xOdwYkg
なんだよステマかよw
123 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 20:35:34.12 ID:olR37JZY
片手逆立ちは力使わないよバランスだけ
124 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 20:44:15.71 ID:Lriagah9
簡単に言うがこのスレで出来るやつはたぶんいない
125 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 20:53:38.54 ID:cRQop5fB
>>112 やっぱピストルは筋力そのものよりバランス筋の問題なんじゃね
ちょっと鍛えてる女の子なら体重軽い分男より楽かもね
126 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 20:57:21.72 ID:XIwpYLev
>>123 まあ確かに練習すれば小学生の筋力でも可能だな
バランス感覚と慣れが一番重要だろうね
筋トレよりもひたすら反復練習
127 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 21:50:49.45 ID:DK88ReUH
ピストルは筋力そこそこでもできる バランス崩しそうになったときに筋力に余裕があればバランス感覚がイマイチな奴でも立て直せる(ソースは俺 むしろ柔軟性が一番のネックだわ、ハムが痛すぎる
128 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 21:59:18.15 ID:Hl26cUDw
129 :
無記無記名 :2014/01/28(火) 22:15:56.05 ID:DK88ReUH
台の上に乗っていいのなら難易度大幅減だな っていうか別に強度が変わらないのなら地べたにこだわることはないよな
130 :
坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2014/01/28(火) 22:51:13.81 ID:WvWfQFCH
>>113 片手懸垂は筋力的にみても、片手マッスルアップより難易度は低い気が
片手逆立ち腕立て難しそう
131 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 00:45:17.15 ID:WcEWN89O
132 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 01:12:14.98 ID:m1nmF5aL
じゃあワンフィンガー片手懸垂はレベル6だなw
133 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 01:24:56.29 ID:rcW1yU/G
片手逆立ち腕立てなんか日本人でできる奴おらんやろw
134 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 01:34:04.80 ID:m1nmF5aL
下半身がない障害者くらいだね。
135 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 02:44:09.33 ID:l6nmWbu/
>>128 この種目良いよね。
バランス筋の関与が少なくなるから、回数増えるし。
その分重り使ったりしてみようかな。
まあ、ダンベル落としたらヤバいからブルガリアンバッグを胸辺りに掛けて。
136 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 19:26:48.88 ID:UQwM+QfE
自重筋トレ総合スレッド15
137 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 20:51:47.15 ID:YL1UguPF
部屋でするプッシュアップバーいいぞ ハマってきた。 プロレスラーがやってるヒンズープッシュの板も欲しいなぁ。
138 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 21:42:26.34 ID:2/vYqRO2
ヒンズープッシュアップしながらウンコしてみたい衝動に駆られる
139 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 22:08:07.25 ID:xWprmwnO
そういえば、プッシュアップバーじゃなくて、 プロレスラーが使ってたようなプッシュアップボードって使い勝手良いですかね? ヒンズープッシュと捻りプッシュしか出来ないよね?
140 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 22:18:41.33 ID:dxC+Gwx9
141 :
無記無記名 :2014/01/29(水) 22:24:14.33 ID:puu7jJp7
>>140 これはやってる場所悪すぎだろw
仮に戸が開かなくても、結局はそうなる可能性があるわけで
142 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 00:27:32.29 ID:EVEtlrt/
ってか、これって倒立じゃないでしょ。 しゃがんだ状態から、壁づたいに足で登ったんでしょ?
143 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 00:37:20.30 ID:D0nUz86L
そこじゃねぇだろ・・・
144 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 01:05:12.63 ID:EbSGbl9E
腹を壁につけた壁倒立は練習に最適だって漫画に書いてた(ガンバ!感)
145 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 02:19:14.37 ID:pbPamy+A
どの漫画だよ〜? 他に筋トレに参考になること書いてあったかよ〜?
146 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 05:16:17.97 ID:X/mJmsHk
プッシュアップボード欲しいな。
147 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 16:22:35.97 ID:64QeB6Xq
>>140 そもそも、アロマキャンドルつけて酒食らいながら、こんなことする馬鹿には関わりたくないな。
148 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 17:09:32.46 ID:077ML42E
酒飲みながらやっちまうというより、酒飲んでるからこそやっちまったんだろうな
149 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 17:24:33.57 ID:FDIAX741
恥ずかしながら練習中に窓ガラス割ったことあります
150 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 17:28:55.37 ID:TwW3iIMm
151 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 17:38:45.81 ID:kb1L/3hS
もういいかな?
>>140 はドッキリな
逆立ちしてるほうも扉開けるほうも仕掛人
152 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 19:36:48.10 ID:0uJCJ0MY
>>139 プッシュボードは、木材で自作したけど下の地面と接触する部分が細すぎて使い辛い。バランス崩すと前後に倒れる。
上のボードは手で握れるくらいの太さで 下は3倍くらい太いほうが良いと思う。
垂直ではめ込むのが 手作業だと技術的に難しいので 棚用の支柱(数cm間隔で棚板用の凹凸ある)をボードにしたけど
1x4, 2x4で自作するのが一番安上がりで耐久性ある。
153 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 20:30:46.49 ID:JDVzPw2z
>>151 出演者全員が仕掛人じゃドッキリになってないだろ
154 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:10:45.27 ID:kb1L/3hS
155 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:40:02.76 ID:JDVzPw2z
その場にいないんだから動画見ても何もドッキリする要素ねぇじゃん
156 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:44:29.94 ID:c2EivhWv
やらせ 【▽遣らせ】 テレビのドキュメンタリーなどで、事実らしく見せながら、実際には演技されたものであること。「―番組」
157 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:52:54.54 ID:kb1L/3hS
158 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:53:24.77 ID:uL9UC6Ad
どっきり [副]不意の出来事に対して、動悸(どうき)が激しくなるほど強くおそれたり驚いたりするさま。 「ええまたかと思わず―胸も裂けそうに」〈露伴・五重塔〉 ドッキリ ドッキリとはバラエティ番組の表現手法のひとつ。 番組進行を知らない、または虚偽の進行だけ知らされている出演者をだましたりイタズラを仕掛けたりして、出演者の反応を楽しむという手法。
159 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 21:55:05.98 ID:JDVzPw2z
>>157 お前が言い出したんだからお前に言うでしょ
160 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:02:15.43 ID:kb1L/3hS
>>140 (俺じゃないよ)につられてた人がいたから教えてあげたのに
礼もなしかよ?
161 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:07:06.52 ID:JDVzPw2z
ドッキリだとか言い出したのお前じゃん だから出演者両方知ってて動画見た人間も別に誰もドッキリする要素ねぇじゃんって言っただけじゃん みんな動画として面白いから騒いでるだけで演技かどうかとかどうでもいいと思ってるよ 勝手に喚いて礼をせがむとか恩着せがましにも程があるな
162 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:08:28.91 ID:tJkLyxJE
またなんかめんどくさいのが・・・
163 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:10:34.28 ID:kb1L/3hS
いや、礼の一言くらい言えよww ったくどいつもこいつも
164 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:11:46.48 ID:JDVzPw2z
お礼クレクレ君がお節介焼いてお礼言ってもらえなくて激おこの巻
165 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:16:42.19 ID:uLU0rB1Q
筋トレの密度上げたらさすがに体変わってきた 慣れてこないとキツくて続かないからこれも進歩だな
166 :
無記無記名 :2014/01/30(木) 22:29:27.15 ID:JDVzPw2z
よかったじゃん
167 :
無記無記名 :2014/01/31(金) 01:16:17.86 ID:tm5p6Qen
168 :
無記無記名 :2014/01/31(金) 01:58:39.73 ID:0y8zYSYf
チンニング以外に広背筋に効く自重トレってなにか無い?
169 :
無記無記名 :2014/01/31(金) 10:57:55.91 ID:ZrABvRDo
170 :
無記無記名 :2014/01/31(金) 23:21:20.22 ID:88+07j5o
自重筋トレじゃないけど自重種目ができるようにならんわ・・・ 片手腕立てもドラゴンフラッグもできる気がしない 自重はガリが有利とか言うけど、ガリは筋量が足りんっすよ ピストルスクワットは左足はよろよろしながらできる 右足は余裕だから20kg荷重してやるぜ!って調子に乗ったら1回も上がらんかった 10kgなら上がるけど肩にかつぐせいで重心が高くなってフラつく 効き足ってあるのねー
171 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 01:27:04.64 ID:R2BvMLRt
やっぱデブからその重量分の筋肉つけてさらに体重アップしてその体重のまま脂肪だけを落として完成か
172 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 02:11:03.42 ID:TsqMN64+
片手腕立てはやってれば短期間で出来るようになると思うよ あれはバランスだから ドラゴンフラッグは難易度高いから地道に練習するしかない
173 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 04:58:01.94 ID:7Aozd/5p
片脚スクワットは結構出来るようになって来たけど、 片手腕立ては未だに出来ないな。 なんかオススメの練習プリーズ!
174 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 06:17:31.86 ID:fTEIj4Zx
自重縛りがあるならデブ経由したほうが肥大早そうだけど… そんな事するくらいなら何とかして素直に重り使えよw
175 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 08:47:02.13 ID:Y3m6Vae/
片手腕立て伏せは、最初はベンチやテーブルに手をついて体が45度ぐらいからはじめて 徐々に下げていくとできるようになるよ
176 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 09:56:25.04 ID:6Ckc7exW
片手腕立てを足を閉じて出来る?
177 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 10:54:46.59 ID:fTEIj4Zx
片手腕立て開脚と閉脚混同して語ってる奴いそうだよな 開脚なら楽勝 閉脚かつ上体をあまり捻らずにやるなら三頭がかなり強くないと無理
178 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 12:28:18.44 ID:Ty/6t0ks
>>170 ですよね
そこではじめて効き脚の存在に気づくという
179 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 22:39:23.45 ID:R2BvMLRt
ハムへの刺激の仕組みがさっぱりわからないな、いつ使ってるのかわからない とりあえず四股踏みやりだしたらハムが筋肉痛になるようになったんだけど、何故ハムに効いてるのかわからない
180 :
無記無記名 :2014/02/01(土) 23:33:02.25 ID:h62NjtyV
181 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 02:05:00.82 ID:cyI7HITf
自重筋トレ100の基本っていいの?
182 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 02:55:43.33 ID:S46XrPIE
>>179 理屈じゃない!
考えるな!
体で感じるんだ!
あれ?どっかで聞いた気が・・・
183 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 05:40:38.15 ID:v6V2Qa05
>>133 武井壮とか池谷直樹がテレビで披露してた
184 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 08:15:51.67 ID:shHAg1Al
>>181 比嘉氏の他の本を持ってたら買う必要は無し。
氏のいろんな本からトレ部分を寄せ集めしたような本でした。
写真は撮り直してるけどね。
逆に、比嘉氏の本を持ってないなら
この1冊だけ買えば桶。
185 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 08:30:51.36 ID:x8YdCOL9
背筋鍛える方法ってないですか? 走るのが一番なんですかね
186 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 08:42:51.54 ID:x8YdCOL9
あ、脊柱起立筋です
187 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 10:24:27.60 ID:i+F5rt0G
立った状態からゆっくりブリッジして、またゆっくり戻る
188 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 11:18:26.59 ID:x/WlLc6A
>>183 壁使ってならできるかも知れない
壁を使わないなら100%彼らにはできない
189 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 11:31:16.86 ID:EDbvEb+e
>>185 台を使ったバックエクステンション
家でやるなら椅子と動かない頑丈な机等を使ってやってみよう
190 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 11:36:51.77 ID:d+ib2oQ4
>>183 ただの片手倒立と勘違いしてるだろ
話はそっからの腕立てだぞ
191 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 12:09:30.05 ID:cMH4l+5m
片手倒立の姿勢を維持するだけでもかなり難しいのに そこから腕立てしていくのはさらに難易度は上がる tubeにも片手倒立腕立をまともに出来る人は見た事ない
192 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 13:18:43.04 ID:DyA6GtWb
かなり難しいとは思うけどさすがに日本人でできる奴いないは言い過ぎだと思う 体操とかやってる奴なら出来るだろう
193 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 14:00:48.02 ID:LAAra2Gn
片手腕立てでさえ一切体よじらずに綺麗なフォームでやるならかなり高難度なのに 片手逆立ち腕立てとか片手懸垂の比じゃないぞ まあ肘ついた状態から反動でピョンと片手逆立ちを完成させるのがそうだというなら見たことあるけど…w
194 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 16:27:08.29 ID:gXvwKRX3
チビで脚が貧弱で肩と三頭が強ければできるとおも
195 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 21:48:15.25 ID:IwUmgDlI
ナイナイの岡村みたいな 片手でピョンピョン飛んでなかったっけ 倒立腕立てっていえば違うだろうけどw
196 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 21:58:04.17 ID:em7/rFjp
197 :
無記無記名 :2014/02/02(日) 22:00:54.34 ID:IwUmgDlI
>>196 あーこれYahooの映像トピックスか何かで見たな
上で話してるのはもっと体を上に伸ばしたやつじゃない?
そんなのできるのかどうか知らんけど
198 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 01:06:11.56 ID:T+K3YdaA
>>196 全然違う
倒立腕立ては逆立ちした状態で腕立てすること
199 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 01:11:42.37 ID:tJibO8k3
漫画とかじゃその上指一本でやってたりするからなw
200 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 01:21:34.77 ID:qq6CQy/L
201 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 01:47:45.38 ID:GNN6DP/l
>>198 でもちゃんとした片手倒立腕立てが出来るやつ
いないよな
202 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 08:23:20.88 ID:HzbFZdqV
トリックじゃないのか
203 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 11:20:08.71 ID:PSyZ2Ljp
自衛隊ってどんなトレしてんの?
204 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 12:08:22.05 ID:UOcppulu
持久系メインじゃないの
205 :
無記無記名 :2014/02/03(月) 23:55:50.80 ID:1Tg9kBsH
体を真っ直ぐ伸ばした片手倒立腕立てってそもそも可能なの?
206 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 00:53:37.75 ID:yNhg437L
筋力どうこう以前に手首が先にボキッと逝くだろうな
207 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 01:32:03.32 ID:2ZHp6xG2
>>203 30〜50キロの荷物を背負って延々と走ったりしてるってのは昔の雑誌で
見たな、レンジャー部隊だったが。
208 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 02:27:04.33 ID:H9eWnTxI
夢を壊して悪いが、そういうのは特殊な方々だけで、 普通の部隊は訓練以外は、自主的にこなさなければならないし、サボる中年が多く糖尿病患者が結構いるんだわ
209 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 07:21:59.17 ID:UKzWEdvJ
自衛隊員のほうが口だけのウエイト板よりははるかに体力あるよ
210 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 07:31:49.15 ID:RvrOOU6d
当たり前だろバカ 自衛隊員が一般人より体力なくてどうするんだよ 特に持久力は段違いだろうな
211 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 07:54:10.95 ID:UKzWEdvJ
何よ、バカって! そんな言い方は傷つくじゃない! もう知らない!
212 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 08:04:19.67 ID:RvrOOU6d
口だけのウエイト板なんて言い方にカチンと来たんだよ悪かったな 震災での働き見れば自衛隊員の体力精神力の凄さが分る
213 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 08:43:15.99 ID:Aliu/gUX
しかし残念ながらドカタに負ける程度
214 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 11:54:56.58 ID:FpTSnaxt
マナーの悪さが?
215 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 14:41:02.86 ID:2cRMsNHm
懸垂、ディップス、ピストルスクワットやってます。 何が足りないと思いますか? 腹筋は懸垂のラスト数回で自然と脚が上がっちゃうので毎回筋肉痛です。
216 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 15:21:59.97 ID:Jpf8Tn/m
軍と言えば自重トレや持久走重視と思われがちだけど、 近年のアメリカ軍、アフガンで展開しているレンジャー連隊の 訓練担当の将校がマッスル&フィットネスの記事で 持久走は実戦では役に立たないみたいな事言ってて驚いたな デッドリフト180kgが兵士に求められる平均的な体力だと
217 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 15:45:38.62 ID:DreKh4BC
>>215 自分で鏡を見て
足りないと感じる部位を鍛えればいいのでは?
種目だけではなかなかわからないよね
218 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 16:26:13.89 ID:UKzWEdvJ
>>216 そのへんはチームスポーツと同じようなもんでしょ
持久力は大事ではあるけど、一番大事なのは、目の前のボールが取れるかどうかだから
素早く次の行動に移ることが軍隊では一番大事なんだろう
219 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 16:35:53.24 ID:QNrxImjy
まあ、いくら1人で走れても 負傷したりで仲間が動けなくなったのに運べませんじゃ役に立たんわな 自体重以上で余裕を持って動ける体力が無いと
220 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 17:36:01.26 ID:ijZ7IIam
フォームめちゃくちゃな片手懸垂原辰徳
221 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 18:54:53.87 ID:e9AkGzDX
実働を考えるなら力よりもチーティングの技術を磨いた方がいいな
222 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 19:36:19.28 ID:IxK2/KFV
クラッピングプッシュアップ始めた 10回で結構効くわ
223 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 19:49:44.77 ID:89agDo0t
懸垂しようと思ったら爺さんが見学してたんで気合入れたらいつもよりできた そして筋肉痛もいつもより長い あんな細い爺さんでも懸垂できないそうだ
224 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 21:26:14.53 ID:2cRMsNHm
>>217 見せびらかすために鍛えてるならそうかもしれないですね
225 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 21:42:55.28 ID:gW9mBZr+
>>203 自衛隊のHPや「軍隊式フィットネス」とかの書籍に記載されてるよ。
226 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 21:47:35.42 ID:gW9mBZr+
>>216 >マッスル&フィットネスの記事
こういう雑誌の主旨によって発言内容を使い分ける。自重や持久+ある程度本格的なウエイトもやってないと
まず自重の回数が短期間であんなに伸びないと思う。
227 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 21:48:25.00 ID:efaivSAo
軍隊式フィットネス読んだけど、あれってかなり情報が古くない? 自衛隊の体力検定は懸垂が一度なくなって最近、また復活したらしいけど
228 :
無記無記名 :2014/02/04(火) 22:03:34.00 ID:efaivSAo
http://www.dragondoor.com/articles/kettlebells-for-maxing-military-physical-fitness-tests/default.aspx Kettlebells for Maxing Military Physical Fitness Tests TSgt Philip Davis, RKC
もしあなたが軍に所属していて体力テストの点数に
悩まれているのなら、私のやり方を使ってはいかがでしょう?
私はアメリカ空軍の技能軍曹です。1年に1回私たちは
体力テストを受験します。1分間の腕立て伏せと1分間の腹筋運動、
そして1.5マイル走です。このテストは持久力(走)、筋力(腕立て伏せ)、
コア(腹筋)をテストするもの。これに合格するとその人は作戦従事に
適しているといえるのでしょうか。現状は理論上このテストを合格すると
戦闘に耐えうる体力を持っているという位置づけになります。
陸軍、海軍、海兵隊もこれに似たテスト基準を持っていますが、
海兵隊がそろそろこの間違いに気付き始めているようです。
私はこのテスト基準に疑問を持っています。
とても戦闘に適した体力とは思えません。
走れるからといって85キロの戦友を300メートル背負って
救えるとは限りません。1分間に60回腕立て伏せできたからといって
20トン相当の兵装・物資を運ぶ(しかも極暑の中30キロのボディーアーマー着用で)
ことができるとは限りません。腹筋運動に至っては殆ど役に立ちません。
それでも依然我が軍はこれらを体力基準として採用し続けているのです。
このテストのためにトレーニングしたからといって軍事作戦に
適した体ができるわけではありません。ここ数年で従来のトレーニングが
役に立たなくなっていることが明らかになってきています。
229 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 02:36:40.92 ID:r3ASmte0
自衛隊の体力テストは、 腕立て伏せ、上体起こし、3km走(I種) 懸垂、ボール投げ、走り幅跳び(II種) だったかな。どちらも一番記録の低かった種目の級が与えられる。 高齢者や糖尿病患者は免除。 そんな病人が結構いる上、若い隊員でも出来ない人が大勢いる。特に懸垂とボール投げ。
230 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 02:43:02.53 ID:NCmzUTtO
>>228 ウエイトやケトルベルなら軍隊トレーニングにいいとも思えないけどな
軍隊は大人数を短期間で鍛える必要があるので、初期段階の訓練は、自重によるトレーニングやランニングなどが一番効率がいい
その後、さらなる体力強化をする際にいろいろやればいいだろう
部活でも同じことが言える
231 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 03:05:37.96 ID:2aym+p7T
自重トレならペアでやれば加重もできるしな ヒューマン・ウェポンっていう番組で寝た状態で相手が上に乗り手と手を重ねて 相手の体重でベンチプレスするってやり方があったけど工夫次第でいろいろできそう
232 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 03:08:21.07 ID:NpfTFrA+
233 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 05:01:17.95 ID:iiZPyNrM
>>231 > 寝た状態で相手が上に乗り手と手を重ねて
> 相手の体重でベンチプレスする
チューしちゃわないか?
234 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 07:18:19.83 ID:xhdT6fK5
昼とか防衛省の周りとかけっこうなペースで走ってるな。 いつ飯を食ってるんだろう。
235 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 11:33:57.83 ID:ywQv2D3q
>>233 ふん!うぐぐぐ…ダメだぁー!ブチュー
236 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 13:33:54.34 ID:yb00pTLq
>>229 ボール投げが最難関らしいね
>>230 アフガンの兵士養成の話では戦地でも色んな器具を
詰め込んだコンテナと一緒に部隊も移動しているらしいよ
237 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 15:35:19.88 ID:LOTCIa0T
>>227 最新の自衛隊の検定は(入隊と特殊部隊用選別で違うだろうし)知らん。
懸垂は、経験してなかったらナローですら2−3回が普通&トレーニングできる場所が限られる。
軍隊でも性別差があり 懸垂→女子だと棒より上に顔出して肘を90度にまげて静止した保持時間とかで評価とかあったみたい。
238 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 15:38:58.49 ID:LOTCIa0T
>>236 アメリカは、軍需産業がらみで有効かどうか不明なの含めて いろんなトレーニングしてるね。
現場にある古タイヤ使ったすごく原始的なのから 福利厚生も兼ねる大型ジムとか。
239 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 21:49:10.17 ID:O7xY6gWD
One-Arm Chin-Dips to hit your entire upper body ワンハンド・チンディップス IRONMAN [2013/12] 1種目で上半身を刺激することは可能か? これまで部位ごとに全て分けてエクササイズを行ってきた。 しかし、全てにまんべんなく刺激がもたらされる種目は存在するのだろうか。 そのために考案されたのが、片腕で行うチンディップスだ。 これはスーパーセットで行うのではない。 一方の腕でディップス、一方の腕でチンニングを行うのだ。 体側性連合反応と呼ばれるものがある。 これは、左の上腕二頭筋を刺激すると、 右の上腕三頭筋の出力が10%ほど増加する傾向のことだ。 これを利用としたのが、スキャップジャックスという種目だ スキャップジャックスでは、一方の手でプッシュダウン、もう一方でダンベルカールを行う。 これにより、両方が10%ほど強い出力で運動を行うことが出来る チンディップスもまた、片腕でディップスを行うことで、上腕二頭筋と背中、 上腕三頭筋と胸を刺激することが出来る そして、一般にディップスよりもチンニングのほうが疲労しやすい。 そこでチンニングが披露しても、ディップス側でおし上げることが出来る これによりチンニング側はさらに追い込むことができるし、 ディップス側は普段より強い力を発揮することになる。 チンディップスでは、ディップスで20、 チンニングで10以上のレップスが行える筋力が必要である また注意点として ・ディップス側の手の位置はチンニング側よりやや後方 ・左右で同じ量だけ行う ・チンニング側が疲労しても、ディップス側で押し上げて続ける 1種目なのに上半身を効率よく刺激できるこの種目を、 今までと違ったワークアウトをしたい、 ワークアウト時間を短縮したいと感じている人は是非試していただきたい。
240 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 21:55:28.45 ID:ONe7NprI
その珍ディップスの映像が見たいw
241 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 21:58:25.49 ID:3XCfP3Cl
以前チンディップスやってるって奴の話があったけどこのスレだったっけか
242 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 22:06:34.14 ID:AcwBzjkI
最近筋トレを始めて腕立てスクワット背筋腹筋をやってるんですがどのくらいやればいいんですか? 筋肉痛になるくらいやれば確実ですかね?
243 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 22:10:24.11 ID:IICW5x46
>>242 引き締まった女みてーな体になりたいのか、男らしい肉体になりたいのか
244 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 22:25:56.40 ID:HIsg8NwZ
245 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 23:35:06.60 ID:AcwBzjkI
>>243 ダイエットもかねてなんでとりあえず細いのでお願いします。
246 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 23:42:18.55 ID:NCmzUTtO
>>239 昔からケーブルマシンでプッシュプルと言われる同時に相反する動きをする種目はあるんだがな
どちらかと言うとボクシングの動きのようなファンクショナルエクササイズだが
他にもオルタネートのカールトゥプレスとかな
この動画のように短時間で複合ダンベルサーキットで全身鍛える方法はある
自重ではないからスレチかも知れんが
Intro to Complexes with Mike Boyle
http://youtu.be/FACWuAG29TI
247 :
無記無記名 :2014/02/05(水) 23:46:01.99 ID:5MJBpwgS
>>239 のアイアンマン読んで1回やったけど筋肉を意識しにくくて即効ボツにしたわw
248 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 00:41:30.89 ID:jvQzEUEQ
>>224 見た目重視と言えば悪く聞こえるけど
全身の筋肉バランスって
見た目でチェックするのが一番なのも確か
機能的な身体が妙なバランスなわけがない
249 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 12:18:39.61 ID:1RJQvrny
250 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 15:02:08.90 ID:zJQnBPqU
アイアンマンって基本的にウエイトトレーニングの雑誌だけど たまに自重関連でも面白い記事が出てくるね
251 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 17:54:55.15 ID:yuaFuS+z
腕立て伏せの掌の位置って顔の下?肩の下?乳首ライン下? 脇腹ライン下?どこが最適でしょうか?
252 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 18:13:12.37 ID:kxouA1Zn
胸のトップのライン
253 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 18:15:07.16 ID:A6QKzi5x
マジレスをくれてやる、全部やれ
254 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 18:24:38.16 ID:NrZka3/F
>>250 筋トレ系雑誌ではアイアンマンが一番良いね
ざっと読み比べた程度だけど
255 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 18:58:07.09 ID:HIDMrwk8
顔の前に手を伸ばすようにすると、三角筋に負荷がかかっているように思えるし、 間隔を広げると胸、狭めると腕にかかってるように思える。好みでやれば
256 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 19:09:57.94 ID:+fogkbnE
アイアンマンは写真がいいよね。 おらは気に入った写真を切り抜いて、スクラップブックに貼り付けて楽しんでる。
257 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 19:29:53.30 ID:B0Eh6Gk2
モーホー?
258 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 19:36:13.27 ID:HIDMrwk8
楽しむ(意味深)
259 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 19:39:33.44 ID:qS8gbDUG
女ビルダーの写真でセクシーなのもあるから残念ながらゲイかどうかは
260 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 19:49:06.91 ID:NSnXdQVY
>>251 手の着く位置で使う筋肉が違う
横方向も肩幅、内側、外側で違う
胸より下の位置に手を付くやり方もあって
上水平の練習とかでやるみたい
261 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 20:21:17.85 ID:ewiUnD2a
雑誌なんてアイアンマンもターザンも変わらないってW モデルがビルダーか外人のガリかの違いだけだ
262 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 21:06:00.05 ID:zJQnBPqU
いや、さすがにターザンは内容も論外でしょw
263 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 21:14:17.70 ID:ewiUnD2a
いやいやwww ターザンも中身はちゃんとしたトレーナーが監修してるから 論文なんて誰でも読める時代だ アイアンマンだって毎号コロコロと変わるひどいご都合主義だぞ 表紙の筋肉マンとガリの差に騙されるなよwww
264 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 21:14:30.48 ID:waQvpx0a
上水平で使うのって三角筋だから胸より下に手をつけば三角筋鍛えられると思う
265 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 21:27:46.23 ID:bfuYJ6Y7
>アイアンマンだって毎号コロコロと変わるひどいご都合主義 そりゃ、記事書いている人が違うから当たり前だけどね
266 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 22:44:38.83 ID:B0Eh6Gk2
アイアンマンにせよTarzan(笑)にせよ、 言ってる事がちょくちょく変わるのは当たり前。 トレーニング理論自体が矛盾する結果が無数に出てる世界なんだから。 雑誌の性質上、今受けそうな話題を持ってきてるだけだから、一貫性なんかないのは当然。
267 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 22:54:34.34 ID:ewiUnD2a
アイアンマン() マッスルアンドフィットネス ターザン() 雑誌() ウエイトトレ板(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) これが正解 盲信するアホが笑えるだけ 雑誌()なんて購読するなら一万円でトレーニング本を数冊買ったほうがいい
268 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 22:56:58.01 ID:yuWxjCaK
トレーニング本の盲信はいいらしい
269 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 23:07:13.74 ID:ewiUnD2a
盲信して笑われた人が悔し涙を流したみたい
270 :
無記無記名 :2014/02/06(木) 23:12:23.31 ID:yuWxjCaK
雑誌はダメでトレ本はいいのはなんでー? まさか煽りたいだけ?
271 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 00:15:22.09 ID:UTs3ZPIU
普通は月刊誌より本のほうがはるかに信頼されるわな 月刊誌はネタがなくても毎月誌面を埋めないといけないわけだから
272 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 00:22:26.61 ID:uJxtXAWF
デマも実体験も混じっているウエイト板こそが、トレーニング界の縮図。
273 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 00:29:16.17 ID:l62v3MmQ
アイアンマンやマッスルアンドフィットネスにしろひとつの手段として見てるだけだろ 有益な情報が書いてあればそれを試してるだけ それを「たかが雑誌を妄信して〜」って極論すぎて笑える
274 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 00:31:26.92 ID:UTs3ZPIU
アホほど見出しの大きさに飛びつきやすい いまだにこの手の雑誌が廃刊にならんのはニワカがサプリ買ってくれるおかげだろうな
275 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 00:33:57.38 ID:93kE2vOr
よくマル秘トレーニング方法教えますみたいな金取るサイトあるけど一体なんなんだよこの世界はw
276 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 02:09:06.10 ID:CK47dQ95
>>270 トレ業界はよく知らんけど雑誌というのは基本的に広告だから
スポンサーの商品を売るために書かれる(広告が一切ない雑誌なんてないでしょ?)
トレ雑誌だとサプリとか器具の広告がメジャーだと思うけど、
そこがスポンサーになってるわけだから、それらの商品を批判する記事は書けない。
たとえば、「プロテインなしでもバルクアップする食事特集!」なんて記事は企画自体が没になる。
(プロテイン売れなくなっちゃうからね)
逆に、あるサプリの有効性に関する論文が仮にあったとすれば、
その有効性に疑問を呈する論文も同時に存在していたとしても、
後者は無視して前者のみをソースに記事を書いたりする。
(前者の研究がサプリメーカーの資金提供で行われてたりするともうね)
単行本はそういうことがないから、雑誌よりは比較的信用できる
というのが一般的理解だと思う
277 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 02:48:56.16 ID:EMeGvh/K
とりあえずトレ雑誌を読んだことの無い馬鹿の偏見だということがよく分かった
278 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:27:33.73 ID:UTs3ZPIU
職業的な理由もないのにトレーニング雑誌を定期購読してるのは情弱
279 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:29:51.77 ID:UTs3ZPIU
神聖視していたアイアンマンを疑問視されて激おこの信者たち
280 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:37:19.11 ID:93kE2vOr
筋肉の宗教にハマる筋肉の奴隷 過度の筋肉追求は豊胸し吸引し整形する女と同じなのだ…
281 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:42:18.14 ID:UTs3ZPIU
アイアンマン読んでるのってこんな奴らだから仕方ない 最も参考になったカスタマーレビュー 5つ星のうち 5.0 最高!! 2014/2/3 By 輪廻 マイク・オハーン氏が表紙なのですが、インパクト大ですね(笑)こんな肉体になれたらな……と思いつつ購入しました。 マイク・オハーンが実践、尚且つ詳しく肩のトレーニングを詳しく解説してくれています! 今まで私がトレーニングしていたのはなんだっだんだ?と振り返ることができました。 肩のトレーニングがしたい方や、肩に追い込み駆けたい人は是非! 後、肉体の内面的な事やビルダーさんが載せられております。 少し、マニアックな雑誌ではありますが、この号は誰にでも合う号かもしれません。 ただ、トレーニングはキツイことに変わりはありません。頑張りたい方は是非(*^^*) コメント | このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
282 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:46:30.76 ID:UTs3ZPIU
なんじゃこりゃwwwwww IRONMAN (アイアンマン) 2014年 03月号 [雑誌] 目次 ■ラブラダ家の遺伝子!リー・ラブラダの息子、ハンターのデビューはいつ? ■ロニー・ティーパーのニューズ&ビューズ アーノルド・ヨーロッパNEWS ■アーノルド・スポーツ・フェスティバルの歴史 ■アーノルドクラシック直前SPECIAL! フォトグラファー、岡部みつるが撮影した伝説のチャンピオン ■2014 IFBB Arnold Amateur Bodybuilding 日本人初の表彰台なるか!? ■爆発的に強くなるための10箇条! ■Body Building Life 加藤直之「ボディビルに出会えて本当によかった」 ■ジェシカ・ジェイムス チアリーダーからビキニアスリートへ! ■ノーチラス神話復活 Vol.9 ■広背筋の外側を強烈に刺激するクロスバンド・プルアップ ■関節痛の軽減だけでなく予防にも効果あり トレーニーの関節をケアするグルコサミン ■アナボリズムを促進する“最強の栄養素” ■栄養科学 ナッツは良質の脂肪! ■オードリー春日のボディビル挑戦! 第8回 ■「カラダは最高のファッション」 有馬康泰の体づくり哲学 ■史上3人目の700ポンドベンチプレッサー エリック・スポト ■2013ノーギアベンチプレス日本国内ランキング・トップ20 ■Click-Click のアメリカ寫眞館回想記Vol.43 ダレム・チャールス ■JPCナショナルズ2連覇 小西幸樹「JPCをもっとアピールしていきたい」 ■帰ってきたお宮の松 カリスマトレーナーへの道 Vol.56 指先を3分の2切る ■筋形質を増やす“フォースト・ネガティブ” ■ボディビルダーはこうして生まれる シーズン2 第36回 長時間かつ高強度のトレーニングは不可である! ■プロビルダーだって“停滞”すれば“やり方”を変える ■ベン・ホワイトのパワー三昧 ■ゴールドジム10周年店舗記念特集 ゴールドジム湘南神奈川 ■FREEMOTION ファンクショナルトレーニングへの果てしなき探求 Vol.9(最終回) ■Trainer's Method 01 鑄山和裕 ■Trainer's Method 02 澤木一貴 ■読者プレゼント ■ケトルベル通信 資格コース2013 ■チャールズ・ポリクィンのスマートトレーニング 第86回 ■21世紀のトレーニングプログラム『ボディアジャスト3』 Vol.126 井上大輔 ■新商品紹介 ■スポーツメディスン 第89回 膝を守れ! ■鉄人王国
283 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 03:55:32.57 ID:i/LcX7HS
これもう(何のスレか)わかんねぇな
284 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 04:50:18.79 ID:UTs3ZPIU
>>282 目次から本と雑誌では違いすぎてワロタ
アスレティックボディ・イン・バランス [単行本(ソフトカバー)]
Gray Cook (著), 石塚 利光 (監修), 菊地 真也 (監修), 鈴木 岳 (監修), 友岡 和彦 (監修), 山下 貴士 (監修)
目次
PART I スポーツの動作
第 1 章 精神と動作
人体
運動プログラム
身体のシステム
第 2 章 ウィークリンクの特定
ウィークリンク エネルギーの漏出
第 3 章 動作の分析
最適なパフォーマンスピラミッド パワー過多のパフォーマンスピラミッド パワー不足のパフォーマンスピラミッド スキル不足のパフォーマンスピラミッド
第 4 章 ケガへの抵抗性を高める
痛みの理解 トリガーポイント 傷害と回復を理解する
PART II 可動性と安定性
第 5 章 可動性と安定性のテスト
可動性と安定性を理解する コアトレーニングの前に セルフ・ムーブメントスクリーン
第 6 章 バランストレーニング
姿勢習慣と身体活動習慣 プログラムのスタートにあたって
ディープスクワット ランジ アクティブ・ストレートレッグレイズ シーティッドローテーション
第 7 章 コアトレーニング
PART III 筋力と持久力
第 8 章 筋力と持久力の評価
第 9 章 動作のバランス不良に対するトレーニング
チョップとリフト
はじめに
チョップとリフトの実施 チョップとリフト
第10章 筋力と持久力のエクササイズ
筋力と動作を同時に改善する 筋力トレーニングとしてのスクワットシリーズ ハードルステップのトレーニングシリーズ ランジのトレーニングシリーズ 持久力トレーニング 縄跳び ヒルランニング
PART IV パワー、スピード、アジリティ
第11章 パワー、スピード、アジリティのテスト
第12章 スピードとクイックネスのトレーニング
第13章 パワー、スピード、アジリティのドリル
PART V パフォーマンスプログラム
第14章 回旋とスイング
投球と打球
ケーブルマシーンやメディスンボールを使ったトレーニング チューブと縄跳びを使ったトレーニング 高重量と低重量 漕艇種目および格闘技
第15章 投げる、打つ
上半身の片腕での動作
メディスンボールワーク ケーブルマシーンでのトレーニング チューブ、縄跳びを使ったトレーニング
第16章 ジャンプとキック
片脚立ちでのプッシュとプル 縄跳び メディスンボールを使ったトレーニング
第17章 カッティングとターニング
メディスンボールエクササイズ 縄跳びトレーニング チューブドリル
第18章 進捗の評価
285 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 07:40:58.81 ID:GP+hlOXR
こいつ頭大丈夫か
286 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 07:55:04.58 ID:UTs3ZPIU
頭おかしいのはアイアンマンオタ
287 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 08:00:00.45 ID:GP+hlOXR
雑誌は雑誌でしか読めない記事があるだろうがバカ 区別もできんとは
288 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 11:51:06.73 ID:012Px0Ou
アイアンマンでコラムの連載持っている チャールズ・ポリクィンは日本の有象無象の自称トレーナー連中とは違う 北米トップクラスのストレングスコーチだけどね
289 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 13:54:17.01 ID:uJxtXAWF
漫画も連載記事も単行本派です!
290 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 14:36:35.89 ID:F/AvcRBz
自重で三角筋鍛える方法教えれ
291 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 14:39:01.16 ID:9JkP5C6j
>>290 ショルダープレス(素手)
サイドレイズ(素手)
リアレイズ(素手)
292 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 14:41:06.20 ID:VxRBprlv
逆立ち腕立ては
293 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 14:58:04.95 ID:77JH31e+
自重筋トレって頭が柔らかくないと鍛えられないと思うんだよね。 例えばショルダープレスの動きを自重でやれば、 ・逆立ち腕立て ・への字腕立て ・ヒンズープッシュ ・ドア枠に水平方向にショルダープレス みたいにいくつも思い付くけど。
294 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 15:47:18.01 ID:KccMx18f
創造力の限界が自重筋トレの限界 サイドレイズ、リアレイズにあたる自重のメニューってある? あと階段での片足カーフレイズで負荷が足りなくなったらどうすればいいの?
295 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 16:08:16.87 ID:b37bpDOr
リバースプッシュアップ
296 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 16:34:31.15 ID:KccMx18f
>>295 リバースプッシュアップは三頭と三角筋前部ですよ?
297 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 16:39:58.66 ID:F/AvcRBz
リュックにおもり入れてカーフレイズ
298 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 16:40:58.78 ID:F/AvcRBz
アホだね俺は ごめんね
299 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 16:41:09.69 ID:77JH31e+
>>294 >サイドレイズ、リアレイズにあたる自重のメニューってある?
自重で同じ動きを再現すると、ヒューマンフラッグになるなw
同じ動きを再現するパターンと、
同じ筋肉に刺激が行くトレをするパターンがある。
つまり三角筋を全体的に鍛えたいわけだろ?
なら、
ヒンズープッシュ&ハーフムーンプッシュでどうだろか?
後は片方の手で負荷を加えたサイドレイズ、リアレイズ。
>あと階段での片足カーフレイズで負荷が足りなくなったらどうすればいいの?
柱を手で掴んで、抵抗を加えろ。
スクワットにも応用出来る。
若しくは天井に手の付く位置で身体を固定してカーフ。
手で爪先に抵抗を加えたカーフ。
自重オンリーにするなら、
頭を柔らかく使えよ。
それが出来ないなら素直に加重しろ。
ブルガリアンバッグならほぼ全ての自重種目を加重出来る。
300 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 17:03:50.55 ID:1iHjXCze
匍匐前進と後退 これ最強
301 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 19:00:08.30 ID:UTs3ZPIU
>>287 お前らでは区別できんかもな
>>288 ポリクィンのコラムのような良質な記事もあるけど
アイアンマン他のボディビル雑誌自体は筋トレヲタから搾取するのが目的の広報誌
ポリクィンらストレングスコーチも自分の名前を売らないといけないからな
>>294 YouTube見れば早いじゃん
ダンベル持てばいいだけだし
302 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 19:19:57.69 ID:CTn2GBxW
2014/02/07(金) 00:15:22.09 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 00:31:26.92 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 03:42:18.14 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 03:46:30.76 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 04:50:18.79 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 07:55:04.58 ID:UTs3ZPIU 2014/02/07(金) 19:00:08.30 ID:UTs3ZPIU
303 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 20:13:12.66 ID:jXRIbeWe
内容読まずに見出しだけで語ってるな
304 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 21:39:27.76 ID:gjGO+jRi
匍匐前進はどこ鍛えられる?肩?
305 :
無記無記名 :2014/02/07(金) 23:05:05.86 ID:l62v3MmQ
広背筋じゃね 立った状態でドア枠とかに両手伸ばして脚で負荷調整しながらショルダープレスするのしたけどうまくいかんな キツくなってくるとどうしても脚の力も弱めてしまう これができたら肩の自重トレ楽なんだけどなー
306 :
坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2014/02/07(金) 23:16:29.17 ID:Pbrk64Zt
>>294 片手でのプローントライセップスやってると三角にも結構来るので、掌の向きや腕を出す方向を色々工夫
すれば近い刺激は得られるかも
カーフレイズは、そこまでの負荷増加にはならないけど、膝の屈伸を使わずに
ジャンピングすると刺激が強くなるよ
307 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 00:27:38.05 ID:dNq+QI6j
>>282 こんなの恥ずかしくて重度ヲタしか読めないわ
308 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 01:48:12.90 ID:QoLZMDRH
こうやって列挙されると、ライト向けは春日のボディビル記事くらいしかないな
309 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 15:11:42.70 ID:adGWdcKx
腕立て、リバースプッシュアップ、懸垂、腹筋ローラー、ピストルスクワット、首ブリッジ、cocで握力トレ これだけしかしてなんだけど足りない部分ってあるかな? 腕立てはプッシュアップバー使ったりダイアモンドプッシュアップをしたりしてて懸垂はワイドとワイドパラレルしてます 体重92キロあるので逆立ちすらできません
310 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 15:21:52.66 ID:w0viYtRI
ディップスは上半身種目では、外せないと思うよ
311 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 17:56:16.52 ID:hv6pLJDA
ディップスは考えようによっては90度インクライン(デクライン)プッシュアップ
312 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 23:04:19.58 ID:bRL6Y3tg
手で抵抗を加えるトレーニングはなぜか効かせるのが難しくない? 例えば道着の帯を使ってレッグプレスマシーンと同じ負荷をかけるような動作とか。 なんかうまくいかない。 手で柱を押して、負荷をかけるというのは考えたことなかったな! カーフレイズやスクワットで試してみるとなかなか、良い!
313 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 23:09:43.05 ID:qODSKQZn
向いてるのと向いてないのがあるんじゃないかな 最近手で頭を押して首を鍛えるやつやり始めたけど、終わったあと首周りがめちゃくちゃダルい
314 :
無記無記名 :2014/02/08(土) 23:16:23.38 ID:bRL6Y3tg
首まわりのトレーニングか・・・ 最近、その部位は全くトレーニングしてなかったな。 手て負荷をかけるより、ヨガマットとか、クッションを引いて 首ブリッジした方が個人的には良い感触だった。
315 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 01:52:32.75 ID:UapQxp4+
首は普通に頭を後ろに倒すだけできついけどこれなんか効果あるんかな
316 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 03:58:50.95 ID:vzkXavIW
4足歩行の動物は首の後ろの筋肉がすごい
317 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 06:19:00.07 ID:rPuUe0oM
俺も彼らに倣って、家では四つん這いになって過ごそうかな。ワンワン
318 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 10:22:56.41 ID:W3l7Rfpw
2時間くらい家の周りの雪掻きしたけど、全く疲れてない。 息切れもないし、筋肉痛もない。 普段の自重筋トレのお陰だな(´・ω・`)タフマンだぜ〜♪
319 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 10:43:57.25 ID:UapQxp4+
雪かきは脊柱筋と広背筋と足腰に効くことがわかった
320 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 11:27:11.16 ID:NO/RgD+W
>>312 東南アジア武術だとカリ スティックなど長い2本の棒A,Bを横にして
チューブやベルト(ヒモ)を通し垂直方向に負荷かける。
棒Aを手で持つ、棒Bを足で踏んで固定(下の図参照)。
長い棒A→■■■□■■■
チューブやベルト(ヒモ)→ □
長い棒B→■■■□■■■
321 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 11:40:26.71 ID:hGG+BF0H
ディップスはいいけどマジで胸の下部しかつかないから垂れパイになるな まあいいや
322 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 11:49:03.04 ID:xVwpoEGV
雪かきしたけどまるで疲れないな 普段鍛えててよかった
323 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 12:10:00.04 ID:UapQxp4+
超疲れたけどがっつりいっぺんにすくい取ってたからか もうなんかほんと刃牙みたいに無駄に負荷かけようとする癖がついてきたかな
324 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 12:16:22.12 ID:hGG+BF0H
さらさらのは掃けばいいし、重量感あるのはすくえばいいけど、中間のやつが面倒。掃くには力いるしスコップ使うほどじゃないし 腰痛いけど午後からやるか
325 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 12:24:29.57 ID:8kpiUM3E
バキはどんなふうに無駄に負荷かけてるの?
326 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 17:56:13.28 ID:Rsxnav+3
途中から子供が乗れるくらいのでかいシャベル使ったから楽だったが 鉄の穴掘り用だけ使ってたら片っ端から雪を投げなきゃならんくて 手の皮剥けまくりで腕じゅう筋肉痛だったかもな
327 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 18:11:14.56 ID:hGG+BF0H
腰痛い。小さなシャベルしかなくて何回すくつては投げたことか。ひねるしそら腰に悪いよな まあいい運動にはなったけど横着して脚曲げないから腰にピンポイントで負荷かかる
328 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 18:23:42.72 ID:+TY7K698
329 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 19:33:43.62 ID:zRmXWRnW
>>328 筋肉が付いたというよりただ単に太ったように見える。
前に何とアドバイスをされたのかは知らんが、太る前の写真でも腹と二の腕の脂肪が目立つな。
体脂肪率20%以上ありそう。
しかっりとタンパク質を摂りつつ有酸素運動も加えるのが良いかも。
330 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 19:42:11.04 ID:PnxdDPGu
ふとってることは確定事項として話わすすめんのかよw
331 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 20:03:35.89 ID:qdqIrGML
やっぱりスレッジハンマーやタイヤフリップみたいなトレーニングが 雪かきや日常作業には役立つのかな?
332 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 20:09:43.82 ID:8Qf4Z9oP
下半身と上半身を同時に使うような全身を伴う運動半径を狭くした効率的動作が重要だね。 パーツ別に動かして効かせるトレーニングやっても動きの効率は向上しないし そればかりだと逆に力任せで動くような変な癖がついてしまうな。 雪かきは全身チートの塊 ストリクトでやるとばてるだけ。
333 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 20:13:24.32 ID:Tqr2+FXb
そこでケトルベルだ
334 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 21:48:57.56 ID:0v4faRp5
>>321 腹直筋もそうだが、大胸筋など一つの筋肉に上とか下とか言っている人は
部位ごとに細かすぎる分割するボディビル思考に毒されすぎだよ
335 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 22:03:11.81 ID:x6hVrQIV
そうは言ってもディップスばっかりやってると垂れパイにはなるのは事実なんじゃないですかね
336 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 22:28:56.10 ID:PnxdDPGu
上半身は(種目しぼって楽に鍛えるなら)チンニングとディップスだけで良いと聞くけど、 この2種目だけで本当に優しいは筋肉つくの?
337 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 22:32:08.82 ID:qdqIrGML
優しいかどうかは知らんが 懸垂とディップスの組み合わせは ベンチプレスとロウイングの組み合わせと同等以上の効果がある 安心してよい
338 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 22:34:19.39 ID:qdqIrGML
>>336 ラクではないぞw
懸垂とディップスはフリーウエイトよりはるかにきつい
補助種目はやりたければやればいい
ちなみにオススメ上半身補助種目
ダンベルカールトゥプレス
プルオーバーアンドエクステンション
339 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 22:40:52.71 ID:UapQxp4+
ディップスは体を水平に近づけていくもんなんじゃないの そのままやるとなんか違うきが
340 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 23:40:08.46 ID:W3l7Rfpw
341 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 23:45:44.97 ID:bMsxLi/S
>懸垂とディップスはフリーウエイトよりはるかにきつい これってどういうこと? 結局10RM前後に調整するんじゃないの?
342 :
無記無記名 :2014/02/09(日) 23:48:42.15 ID:xBJKnWUR
フリーウエイトのプレスやロウイングに比べると 懸垂、ディップスの方がスタビライザー使う必要があるから。 個人的に自重の上半身種目ではロールアウトが最もきついと感じる。
343 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 00:03:04.42 ID:E0O1E890
344 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 03:34:17.14 ID:nAqokGp+
>>328 良い感じに増量できてると思うよ
最初は色々やるより基本種目に絞ってやっていった方が、トレーニングも捗るよ
懸垂12回、ディップス20回、ピストル左右8回ずつ、ジャンピングランジを交互に足を変えながら60回、達成できたら1〜2キロずつ増量
あと、クランチを正面と左右30回ずつ、レッグレイズを上30回、水平30回、左右斜め30回ずつやっとけばおk
345 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 08:23:02.24 ID:2qlbHyg/
>レッグレイズを上30回、水平30回、左右斜め30回ずつ 詳しく!
346 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 10:36:16.89 ID:nAqokGp+
>>345 ドラゴンフラッグを背中つけて分割でやる感じかな
上:足を天井に向けて、腹筋で押し出すようにして腰の上げ下げ
水平:ベンチから尻だけ出して足を前に伸ばして身体を水平に、可動域30°程で腹筋を強く意識して上げ下げ
斜め:普通のレッグレイズを斜め方向に出来る範囲で上げ下げ
鉄棒にぶら下がってやる方法もあるが強度が高い、上級者になるとフロントレバーやヒューマンフラッグでの代替トレーニングも可
347 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 17:56:13.14 ID:+JiHVWPt
雪かきごときで筋肉痛とか、軟弱すぎるだろ 本物の穴掘りや田んぼの泥を掘り起こす作業をやらせてみたいわ
348 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 18:20:26.11 ID:fsiZhsmL
寒くて力入れにくくなるし、凍ってたりするし雪かきの方がきついな
349 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 18:22:11.85 ID:IwBx4a1w
馴れない運動なら筋肉痛になっても全然おかしくないよ 筋肉痛=強度、疲労の指標ではないから
350 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 18:33:27.24 ID:7ICzDT8q
筋肉痛で強いとか弱いとか言い出す馬鹿ってまだ絶滅してなかったんだな 無知なくせに調子に乗って他人を馬鹿にしようとすると恥をかくといういい例だ
351 :
無記無記名 :2014/02/10(月) 21:13:45.14 ID:cr67p0Os
>>348 スニーカーで作業したから踏ん張り利かなくて結構疲れた
352 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 01:58:45.44 ID:bE19N4Am
例えばアリスターとかが雪かきしたらでかいし長いし疲れると思うんだよね チビガリ細マッチョのほうが向いてそう
353 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 02:25:20.15 ID:hZcMFhrS
馬鹿かコイツ 一般人が何ラウンドもリングの上で殴り続ける体力があるわけ無いだろ
354 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 02:32:04.45 ID:bE19N4Am
亀田のほうが延々と雪かきできるだろうね
355 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 02:42:17.47 ID:9Z46W8nm
今度は雪かきスレか。 1スレだけの流れを見ても、本当に話題に事欠かないね
356 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 02:55:44.89 ID:qhTpbuja
>>336 どのトレでもきちんと限界の重量や回数を正しいフォームでこなせばキツイ
とりあえず何すればいい?と訊いてそれらを答えられるのは、
BIG3なんかと同じで一度に広範囲の部位を刺激できるから、少ない種目で済ませるなら入れておこうという意味だろう
>>353 ドカタ業とアリスターがリングの上で戦えばアリスターの圧勝だろうが、
アリスターに体格で圧倒的に劣る日本のドカタ業が穴掘り耐久レースをやったら先にアリスターが音をあげるだろうな
筋肉痛の有無や長時間続けられるかどうかは慣れやより力を使わずに済む動作、チーティングの技術が一番の鍵
もちろんアリスターが数年ドカタの作業続けて慣れれば逆転する可能性は大きいだろうが
357 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 04:03:22.26 ID:bE19N4Am
馬鹿に馬鹿って言われると殺したくなるよねw
358 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 07:57:42.40 ID:QeJ4zQhp
スニーカーで作業できるレベルの積雪でそんなキツイって・・・普段何やってんの
359 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 09:49:32.16 ID:6w/La9Y9
雪かきってさ どこの田舎に住んでるの?
360 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 10:03:38.06 ID:iUZ5+XQ8
本当の田舎は雪を掘らないといけない マジで全身のトレになる
361 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 10:11:00.41 ID:5n5qy3Vq
北陸のベタベタで重い雪積もる地域に住んでるけど雪かきなんて楽だぞ 俺はまだ学生だけど年取ると鍛えていても辛くなるのけ?
362 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 10:13:13.79 ID:v3rdoYXx
>>354 亀田は雪掻きも表面だけちゃっちゃか、やる振りしそうだな。
363 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 10:21:55.23 ID:v3rdoYXx
猫パンチ雪掻き!
364 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 10:23:00.88 ID:iUZ5+XQ8
>>361 ワンシーズンで3〜4mほど積もるのよ…
降雪量だと一晩で3,40cmとかもザラ(今年は少ないらしいけどね)
進学でグンマーに来て、降らんと思ってたら先週降りやがったw
365 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 11:44:54.69 ID:v3rdoYXx
>>361 十代の頃は一日10回射精しても大丈夫だし、
体力も無尽蔵だったな。
366 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 11:47:09.01 ID:dBFAXWxy
367 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 11:58:09.37 ID:VvCacHyY
お前大胸筋しか見てないだろ?
368 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 12:30:35.06 ID:cS/LuQNy
>>198 >>190 いいともかなんかで素人のブレイクダンサーかが出てきて
片手倒立でピョンコピョンコやってて
武井壮が対抗して同じように片手倒立してピョンコピョンコできてたな
369 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 12:52:36.25 ID:a89he0Yi
ベッカムはTVのハイライトだけみるとフリーキックやクロスとかの華麗なプレーばかりだけど、試合中めちゃ走ってるで。 ベッカムのやべぇところは富・名声・容姿すべて揃ってる上で人一倍サッカーの練習をしてるところや。
370 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 13:18:27.56 ID:dbMy9qPJ
練習だけじゃなく家事もこなしてるらしいからな 家の中でも外でも努力を怠らない
371 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 13:42:18.40 ID:G22dZapq
>>368 武井は一瞬だったがな
でも片手倒立腕立てとは違うぜ
372 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 13:47:36.58 ID:5n5qy3Vq
ステッピンと片手倒立腕立てを混同するって頭悪すぎだろ 全く難易度が違うわボケ
373 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 13:49:26.39 ID:VvCacHyY
ステッピンと片手倒立腕立てを混同するって頭悪すぎだろ 全く難易度が違うわボケ ↓ ステッピンと片手倒立腕立ては全く難易度が違う なぜこう書けないのか
374 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 14:00:53.95 ID:hZcMFhrS
そもそも腕をほんのすこしだけ曲げるのとしっかりと屈伸し切るのとで難易度がはるかに違いすぎる ショルダープレスで言えば扱える重量が倍は変わってしまう
375 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 15:11:19.36 ID:hFqfk5cO
>>356 いまどき完全な人力で延々と穴掘りやっている土方がどれだけいると思います?
376 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 16:02:43.18 ID:BvHBNHGC
>>356 アリスターはファーマーズウォークなどストコン種目も重視しているようだし
大抵の力仕事やらせても土方より強いと思うよ。
377 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 20:51:25.92 ID:v3rdoYXx
ストコンってなんざます(´・ω・`)?
378 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 21:02:13.27 ID:7XBtIPtE
ストコン種目をトレーニングの一環として取り入れる選手は増えてきたな。 筋力は当然ながら、合理的な動きを学べるしスポーツへの発展性がある種目が多い。
379 :
無記無記名 :2014/02/11(火) 21:27:11.18 ID:XMXMldlM
ストコン系種目ってのはファーマーズウォークの他に自宅で出来るようなものある?
380 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 00:03:44.41 ID:AfIgGL3l
ストロングコンテストの略かな?
381 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 07:20:23.46 ID:pTHmMhtB
>>379 自宅の庭ならなんでもできるぜw
部屋なら・・・昔やってた針金曲げとかw、あとはアックスホールドとか。
部屋だと地味な種目しか出来んな。
382 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 08:21:36.43 ID:R1XUhIk0
まあボディビルやパワリフのトップにスポーツをやらせればウエイトだけではダメなのは明らかなんだがな
383 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 10:29:35.48 ID:/oC9xE7w
何言ってんだこいつ・・・
384 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 10:30:01.76 ID:Nsg+lge2
レーサーにスポーツをやらせればってのぐらい無意味
385 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 10:30:27.06 ID:/oC9xE7w
それはスポーツの世界で各々の種目に特化したトップ選手との比較だろ・・・ そんな事は当たり前の話 一般人と比べたら遥か上のポテンシャルを発揮するよ
386 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 10:31:23.38 ID:/oC9xE7w
387 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 10:49:09.26 ID:R1XUhIk0
ウエイトは万能ではないと当たり前のことを言っただけなのに叱られた この板ではよくウエイト万能論を見かけるけどね
388 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:06:40.05 ID:72Ku4hSs
上半身はチンとディップスがベターだとして 下半身は何がベターなの?1・2種目に限定するとして
389 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:09:15.93 ID:/oC9xE7w
>>387 PTOってもんがあるんだよ
この自重スレで語るからには、自重やってればそのスポーツを極めなくても活躍できると叫んでるのと同じこと
390 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:16:21.18 ID:/oC9xE7w
ウエイト&自重関係なく、そのスポーツで活躍したかったらそのスポーツの経験値が重要なだけ スポーツ経験の無いやつに突然やらせることに、ウエイト&自重の違いは全く関係ないのに突然リフター批判が始まったから笑ったわ
391 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:17:24.51 ID:8MT1qXPH
392 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:18:17.94 ID:TalAfIok
393 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:20:08.20 ID:/oC9xE7w
※自重をバカにしたり、狂信しないこと。 ※ウェイトトレーニーに敬意を払うこと。 このスレはウエイト批判で自重をするスレじゃないからそろそろ自重してくれ
394 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:23:19.78 ID:iNn/vbjL
まぁビルダーでも無いのに筋肉ダルマになっても何の役にも立たないしな 動けないしすぐバテるんじゃ仕事にならない
395 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:23:35.11 ID:/oC9xE7w
396 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:26:43.29 ID:/oC9xE7w
>>394 ウエイトトレーニングをちっとやそっとやったくらいで筋肉ダルマになれるわけがないな
ビルダーはビルダーの筋肥大を極めたトレをしてる
スポーツ選手がほぼウエイトトレーニングをしているが、それとビルダーとは方向性が違う
ウエイトトレーニングに必要以上な拒絶反応が強すぎるわ
そういう意味で、
>>382 の言う「トップに」やらせてもキツいわな
397 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:29:20.73 ID:R1XUhIk0
発狂しちゃった
誰も批判してないのに批判されたと勘違いしちゃったね
>>382 >まあボディビルやパワリフのトップにスポーツをやらせればウエイトだけではダメなのは明らかなんだがな
どこが批判と感じたんだろうか?
398 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:33:01.15 ID:/oC9xE7w
>>397 上で書いたことをもう一度書かせるってやめてくれよ
スポーツで活躍したかったらスポーツをやれ
ウエイトと自重の関係が全くない
399 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:36:02.10 ID:R1XUhIk0
そうだよwww
400 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:37:57.81 ID:R1XUhIk0
自重のほうがウエイトより実際の動作に近いけどね
401 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:38:31.83 ID:R1XUhIk0
で、なんで発狂しちゃったの?
402 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:49:53.26 ID:XPb5k9/C
発狂だの何だのとまともなやり取りを放棄して煽る姿勢 それが1レス目から何かを貶めてやろう俺凄い という姿勢がアケスケだからこうなったんだろうね
403 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:51:54.41 ID:/oC9xE7w
結果をみるとそれが見事に証明されていて助かったw
404 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 11:58:21.40 ID:R1XUhIk0
なんで発狂しちゃったのかわからないけど面白い生き物だね
405 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 12:03:28.30 ID:R1XUhIk0
ウエイトは万能ではないって言っただけなのにどこらへんが批判なんだろね
406 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 12:14:21.37 ID:/oC9xE7w
ウエイトが万能なんて流れが全くなくて何で突然という不思議なレスだったなぁ そろそろアンタも自分の言った発狂モードみたいになってるから終わろうか
407 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 12:43:00.10 ID:R1XUhIk0
発狂しちゃった理由は?
408 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 12:56:51.41 ID:1dGTG2Zt
それ、それ。
409 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 13:11:56.29 ID:BuaMHGze
強いパンチを打てる奴に筋肉が付くことに意味がある 魔娑斗も経験談で言ってたが筋肉ムッキムキの奴でもしょぼい奴よくいる 90キロぐらいですげー胸板の奴のパンチがすげーしょぼくて驚いたことあるわ ふざけてんのかって感じで不思議な光景だったな
410 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 13:29:11.28 ID:6egkh2hU
雪かきスレの次は、ウエイトは万能ではないスレになってんなw キチガイが他のフリーウエイトスレで構ってもらえないからって、自重スレに来てるだけだから、スルーしてやれ
411 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 14:00:45.06 ID:B9UO8y1n
>>409 パンチはバネだからなあ
足腰と軸の回転を全身で引き出せないやつは弱い
腕だけで打っても浅いパンチでしかない
412 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 14:37:21.53 ID:uACxlmgr
まあ、ステロイド打って筋肉つけまくったら 多くのスポーツパフォーマンスまで向上しちゃうのが現実ですけど…
413 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 14:41:56.53 ID:gjEr2o3J
>>388 スクワットだと思うんだけど自重だと負荷が足りないんだよね
片足とかジャンプとかで頑張るしかないと思う
414 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 14:47:00.07 ID:B9UO8y1n
415 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 15:20:28.55 ID:uqTIueuW
>>361 雪下ろしで死んでるのはほとんど爺さん。
まだ若い俺は何であんなで死ぬのか全く不思議だが、年取るとそれなりにキツイ
作業なんだろうなぁ。
416 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 15:34:43.23 ID:BuaMHGze
いや滑って転落死と埋もれて窒息死だろ 疲労で死ぬと思ってるのか?w
417 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 15:36:34.68 ID:RIn3+nIH
スプリントに技術の関与が大きければトップが、あんなに極端に人種が偏らないよ
418 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 16:59:36.91 ID:as+RmgCN
単純にパワーが必要とか、単純に瞬発力が必要なスポーツは、 やはり人種は大きいだろね。 もちろん走るための技術はあるけどさ。 球技とか、テクニックが必要なものはまた別だろうけど。
419 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 22:56:27.52 ID:72Ku4hSs
420 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 23:36:44.15 ID:jowj10rG
ドラゴンボールでベジータがトレーニングで使用している重力室・・・ あれがあれば、自重トレが捗るだろうなぁ。 あれは究極の自重トレーニング装置だよ。 場所が限られるけど、砂浜でダッシュしたり、水中でダッシュするのは 普通にダッシュよりも負荷がかかると思うけど、どうだろう。 まぁ近くに海とかプールがないと駄目だけどね。
421 :
無記無記名 :2014/02/12(水) 23:45:58.11 ID:8kO/G83C
水中ダッシュってせっかくの負荷がうまくかけられないイメージ
422 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 07:19:15.22 ID:6cqUUers
バーピーキツすぎワロタ
423 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 09:49:57.28 ID:w67PHWdc
筋トレ一週間休んだらすっげぇ面倒でサボりたい衝動に駆られた、一年以上続けてるのに
424 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 10:06:25.28 ID:dbZbVTsU
一週間サボったからだよ
425 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 12:55:03.11 ID:DHWzYhdO
その一週間が、ゆくゆくは一年に
426 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 13:45:32.53 ID:fsDH+r9Y
神経疲労
427 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 14:12:40.00 ID:hh3L4qiI
>>416 老人は足腰が弱ってる、しかもバランス反応が鈍い。
↓
バランス崩して転落
じゃない?
運動神経的な要素もあるけど、筋力的な要素もある。
428 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 14:36:08.12 ID:xgl71Wq1
お年寄りの転倒のリスクファクター1位が筋力の低下らしいね
429 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 17:26:13.20 ID:LG+frnBe
逆立ち腕立て一回も上がらないでござる
430 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 17:29:43.93 ID:e3l4qn20
痩せなさい
431 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 17:52:38.97 ID:LG+frnBe
BMI18やぞ
432 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 17:55:02.28 ID:o0B6Xuen
倒立や懸垂みたいな上半身の高強度種目を伸ばしたいなら 脚の種目を止めるのも一つの手段 倒立や懸垂で脚の筋肉は重りにしかならんから
433 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 17:58:32.13 ID:KP907l2B
434 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 18:16:26.27 ID:e3l4qn20
>>431 それだけ痩せててできないなら完全に筋力不足やね
俺もBMI18だけど中学生の頃からできてたよ
435 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 18:17:03.49 ID:u3e1Am7o
プリーズコールミージョニーw 反り過ぎて腰痛めそうで怖いな 普通、踵を壁につけるでしょ?
436 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 18:23:09.52 ID:vPS6yoCL
>>433 全然違う
壁に脚付いてるし身体まっすぐになってないし
そんなのならよっぽど貧弱なモヤシか豚でなければ誰でも出来る
437 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 19:01:48.48 ID:LROJGELb
438 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 20:47:45.53 ID:2vUmJSrx
上腕三頭筋が弱いらしく、肩や胸にばかり効いてしまうんだけどひたすらナロープッシュアップすれば解決するかな
439 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 21:01:22.72 ID:YEF6sVRt
三頭弱いんなら三頭に効くだろ
440 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 21:36:01.01 ID:dJn8FUYG
確かに
441 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 22:11:24.55 ID:2vUmJSrx
うーん、肩と胸に比べて三頭筋が貧弱なんだよねどうも とりあえずナローで頑張ってみる
442 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 22:42:11.07 ID:cYFSwEr1
>>441 ナロープッシュアップもいいけど、椅子とか台になるものが用意できるならリバースプッシュアップやディップスの方が負荷が強めになってお勧め
現状がナロープッシュアップでもキツいぐらいならナロープッシュアップで鍛えてからでもいいと思うけど
443 :
無記無記名 :2014/02/13(木) 23:48:20.00 ID:cYFSwEr1
ちなみにディップスは前傾にすると胸に刺激が行き易いから三頭目当てなら身体を真っ直ぐする感じで行うのがいいよ
>>441 三頭を重点的に狙うなら、刺激を変えてストレッチ種目のプローントライセップスを組み込んでみるのも
445 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 10:05:00.40 ID:LEkaPPRa
また雪か 外で懸垂やってるけどこういう日はポリタンクローイングだ!
446 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 10:11:23.64 ID:jIifXDSL
>>362 重厚な金属風のプラスチックのシャベルでやりそう。
447 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 16:32:32.26 ID:TOMbS1To
>>420 >ドラゴンボールでベジータがトレーニングで使用している重力室・・・
>あれがあれば、自重トレが捗るだろうなぁ。
そんなお前に、
・ブルガリアンバッグ
・ウェイトベスト
・マススーツ
・アンクルウェイト&リストウェイト
オススメ!
448 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 16:46:17.30 ID:8taup6ZK
ガソリンスタンドで灯油を18リットル×2買って手で持って歩いて帰宅する
449 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 19:55:43.05 ID:se75Z57d
道民だけど雪積もった坂道を普通に歩くだけでも相当カーフに効くよ ダッシュしたらかなりいいかも
450 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 21:07:10.72 ID:u5uL2h3r
自重筋トレ始めたばかりなんだけど最初は普通の腕立て伏せとかやればいいの?
451 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 21:12:37.39 ID:4qifBSAr
逆立ちの練習初めて約1ヶ月 まだ壁に向かってだけどスッと綺麗に出来るようになった 壁から足を完全に離すとまだ1〜2秒しか保持できないフラフラする 奥が深い
452 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 23:06:29.17 ID:TOMbS1To
453 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 23:29:19.98 ID:TKGh1QUz
懸垂にかわるものはほしいな
454 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 23:33:05.26 ID:MQn0kFb4
テーブルと椅子があればテーブルローウイングとディップスでもやるんだけどコタツ暮らし 脊柱起立筋鍛える種目もほしい
455 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 23:38:26.96 ID:TOMbS1To
>脊柱起立筋鍛える種目もほしい 手足を自由に動かすバックエクステンション バッグブリッジ
456 :
無記無記名 :2014/02/14(金) 23:40:15.35 ID:zixHojcQ
西宮市の松本留美は苦しみながら死ね。
457 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 00:22:57.73 ID:XMKNaP07
458 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 00:33:22.67 ID:UnvpI1Vj
せめてそこは自重スレなんだから、ピストルで脱糞したブツの悪臭に悶絶死しろにしとき
459 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 07:25:36.11 ID:tMFhuTc1
早く走るために広背筋はいらないだろうしなあ 結局日常動作レベルでオールマイティに、 悪く言えば器用貧乏に普通より楽に動ける程度にしかならんのだろうなあ
460 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 10:11:28.43 ID:uuZ9WNcm
短距離選手の広背筋見てみろよ
461 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 11:06:46.02 ID:DPRk43oa
短距離では腕の振りと肘の引き付けで背中は重要だろ
462 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 11:19:58.25 ID:8AoupuN4
押すために引くといった反作用は大事
463 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 11:20:04.94 ID:vdE3NESe
464 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 12:02:39.71 ID:Y0ce0A/8
>>459 スポーツ真面目に工夫して継続したことないだろ
465 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 12:34:51.06 ID:f3FQjfiG
無い。一般人はその様な事考えて生活はしていない。
466 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 12:39:21.92 ID:8AoupuN4
一般人という名詞を、逃げ口上に利用しないで下さい><
467 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 17:48:33.11 ID:25mx/FgI
>>464 だとしたら何なの?
違うと言いたいなら、素直にそう言えばいいだけ。
上から目線で偉そうに。
そういう馬鹿のせいで、自己満足と理解してスポーツやトレーニングしている人までが違った捉え方をされたりするんだろうが。
468 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 18:20:41.87 ID:DPRk43oa
>>467 単にお前が馬鹿だから、偉そうに聞こえるんだよカス
469 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 18:30:29.28 ID:LJVPjbks
短距離で重要なのってハムとか腸腰筋じゃないの あと陸上で重要な背筋力って脊柱起立筋の力で広背筋ではないぞ クリーンやスクワットで補強する必要はあるが広背筋はウエイトを使って補強するほど重要ではない
470 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 18:35:15.05 ID:X6jIpe+X
肩甲骨周辺の筋力が強ければ腕の振りが安定するよ 軸がぶれずにしっかりする感じ
471 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 20:50:24.50 ID:nnBQLRMP
腕を体幹に寄せる筋肉って広背筋然り競技にそれを高強度で稼動させる動作がないとなかなか実感しにくいけど なにげに凄く重要だよね 体のブレを相対的に少ない出力で抑える事で動作の質はかなり向上する
472 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 21:36:12.71 ID:IzALLxl6
短距離で最も重要といわれてるのがハムケツの筋肉 背中は水泳選手のような薄くて広い背中ではなく 軸がしっかりして厚みのある方が理想。
473 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 21:56:54.59 ID:25mx/FgI
>>468 利口とか馬鹿とかの話じゃないだろ。
クズが背伸びするなよ。
474 :
無記無記名 :2014/02/15(土) 23:40:38.83 ID:DPRk43oa
>>473 お前が先に馬鹿という単語を出したんだよバカ
それで何が利口とか馬鹿の話じゃないのか
馬鹿杉ワロスw
そして瞬間発狂w
これがリアル馬鹿!
475 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 00:28:27.86 ID:0fI5rr0b
これがコンプレックスというやつか
476 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 00:33:12.67 ID:VmpSqnR0
だな 利口とか馬鹿の話じゃないと言っている本人が馬鹿と言うんだから 本物の馬鹿というしかない おそらく自分の言っていることの意味もあまり分かってない馬鹿だろう
477 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 00:55:54.33 ID:uRhsxoYr
>>474 あんた、自分が歪んでるのがわからんのか?
あんたの最初の書き込みは、どうみても上から目線の発言に見えるがねえ。
違うというなら、それは国語力が足りないのかね。
別に467を擁護するつもりもないが、俺から見ても最初の書き込みは相手を嘲笑するニュアンスを感じるね。
478 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 01:01:21.06 ID:Ofg9P+gd
いや、別に
479 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 01:08:16.49 ID:6pD3IBvj
句読点が非常に特徴的だけど自演かな?
480 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 01:23:16.61 ID:uRhsxoYr
まさか句読点使うだけで自演と言われるとはね。 参りました。 もうレスしないので放置してください。
481 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 02:03:48.03 ID:n4NQT0e3
て
482 :
無記無記名 :2014/02/16(日) 06:44:28.96 ID:oaoLfV4B
>>477 たぶんその最初のレスとやらだけが俺で後は知らないんだけどw効果を感じ好んで取り組む人がいる物事について
見るからに浅い経験と考察を基に器用貧乏だの程度だの言ってりゃそら嫌味の一つも言われるわ
483 :
無記無記名 :2014/02/17(月) 15:12:37.78 ID:PEF1AW2x
484 :
無記無記名 :2014/02/17(月) 15:24:14.63 ID:j++HxiIb
485 :
無記無記名 :2014/02/17(月) 16:17:30.86 ID:oA4LOpUL
486 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 14:36:08.45 ID:GRGmVdgu
487 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 15:41:37.19 ID:ARlzMJBI
488 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 17:40:47.29 ID:HvQv98+K
>>455 バックエクステンション系(脊柱起立筋)のトレで高負荷ってなんかある?
ダンベル抱えれば済むっちゃあ済むんだけど
そこは自重トレスレだからってことで
489 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 18:31:35.23 ID:gA9wi8oy
立位からブリッジ、でまた立位しかないな
490 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 19:38:33.67 ID:jc605Dwm
学生時代見栄えだけよくしようベンチプレスしかしてませんでした! 胸はまだ維持してますがケツとハムと大腿と背中がイマイチです。 効果的な自重メニュー教えてください! 30代ホームトレのみ、器具はありません。
491 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 19:47:26.67 ID:p/OZWEYg
>>488 上で書いたの以外だと、超マニアックだけBC(ボディコントロール)トレーニングの脊柱起立筋バージョンかな。
かなり昔のTarzanに載ってる。
具体的には、
仰向けに寝て高さ10cmくらいの台に踵を乗せ、
腰を少しだけ反らすようにして、頭から爪先まで一本の棒のようなイメージで、踵と肩のみで身体を支える。
強化バージョンは踵と頭を10cmくらいの台に乗せ、
踵と頭のみで身体支えて30秒キープ
492 :
無記無記名 :2014/02/18(火) 19:48:09.90 ID:qBf96yfu
(。ノωノ)
493 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 00:12:44.91 ID:q2+p5kz0
ケツがつくほどのスクワットって意味あるの?しょせん自重でしょ?ハーフと差あるの?
494 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 01:04:15.90 ID:BmkKcN3Q
公衆便所の冷めたセラミック便座にケツを触れず、ウンコを出すときに威力を発揮する。
495 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 01:55:49.72 ID:h74j+KQ/
>>493 フルレンジでやれば柔軟性も上がるよ。
スタティックストレッチよりフルレンジで行う筋トレの方が
柔軟性が向上するという研究もある。
496 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 02:07:21.93 ID:q2+p5kz0
いや、筋力的にはどうなん?ていう質問。
497 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 02:50:11.84 ID:SpFUj33X
筋力的には天地の差。 ケツをヒザ以下まで降ろすスクワットを100とすれば ハーフは25でしかない。
498 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 02:54:21.63 ID:YV0cQE8Y
膝への負担もそれくらいありそうだな。 膝の悪いオレはパラレル専門。
499 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 03:21:23.65 ID:ZuWIIog/
ビルダーオタク・リフチンはハーフスクワットを嫌う。 アスリートはハーフ中心
500 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 09:16:25.30 ID:4SMVq+uK
ハーフスクワットってパラレルと同じ? いろいろ記述あって良く分からん。 クォーター<ハーフ=パラレル<フル で良いのかな?
501 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 09:21:23.45 ID:dK99fKZO
怪我してもボディビルは騙し騙し続けられるけど、スポーツだと一巻の終わりだからね。
502 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 10:14:21.46 ID:6L1OhPs9
そうなんだよ、膝が心配。でもそんな筋力に差があるのか。 ハーフ=パラレル だろうね。 クオーターはさらに可動域狭いと思う。自重でクオーターは…
503 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 12:38:00.77 ID:aW+5+K+j
脊柱起立筋鍛えるのに穴掘りってどうだろう 一緒に前腕も鍛えられるし
504 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 12:42:24.18 ID:W0LqN6Tk
ターゲット筋を絞るのは難しいけど すばらしい全身トレーニングです
505 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 12:53:03.65 ID:yo2sgyUB
全身鍛えたいなら、素直にプライオやストコン種目やった方が良い
506 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 12:56:59.14 ID:09GmxYS9
亀仙流みたいなトレになってきたな
507 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 12:57:11.09 ID:pL+HYypF
ストコン種目おしえてください
508 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 13:00:12.70 ID:6fYtl8IK
>>500 ハーフは膝の角度が90°
パラレルは大腿部が床と平行
床と平行になるにはハーフよりしゃがまないといけないから
クォーター < ハーフ < パラレル < フル < フルボトム
509 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 15:40:52.89 ID:Euib0XNc
ディップスがおすすめされてたんで やってみたんですけど、8回くらいやると 心臓がバクバクでめまいが・・・。 めっちゃキツイ運動ですね。 驚きました。 腕立てなら30くらい出来るのに。 使ってる筋肉が、微妙に違うんですかね。
510 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 15:47:09.53 ID:09GmxYS9
いや単に負荷が違うだけかと
511 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 18:19:02.01 ID:OW/LkcSx
>>493-500 ディープスクワット
自重で背中を直立させてなるべく深くスクワットして
可動性を高めるエクササイズはスポーツ選手には当たり前だよ
スクワットストレッチも
512 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 18:20:09.29 ID:OW/LkcSx
>>509 体位が変われば筋肉の動員パターンも変わる
513 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 18:55:27.54 ID:4SMVq+uK
>>508 ありがとう。
だからハーフとパラレルが混同され気味なんだね。
ハーフとパラレルって効果と膝の負担はかなり違うのかね?
514 :
無記無記名 :2014/02/19(水) 20:43:34.79 ID:soBUiQOb
515 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 00:54:06.25 ID:qHf6FlG5
516 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 04:57:02.40 ID:VZzMLT0f
ストリートファイター専用コントローラー
517 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 08:06:30.48 ID:2ChcyzcJ
スティーブ・オースティンだろ
518 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 09:27:00.84 ID:Fmsn9OI3
ストロンゲストコンテストだっけ ストロングマンコンテストだっけ
519 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 11:28:59.56 ID:J+DiDSI/
ストレッチコンサルタントなんだが....
520 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 21:16:10.13 ID:PD0vEdow
ストリップ コンサートなんだが。
521 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 21:27:41.36 ID:tyqZbQeF
クラッピングプッシュアップやったら右手首痛めた あれ、危険だわ
522 :
無記無記名 :2014/02/20(木) 23:34:56.83 ID:xZVOwll2
自重だから1日休めばいいかと思ったけど前回よりきつかった 中2日くらいのがいいのかな
523 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 00:23:28.42 ID:A5Yr5XvC
自重で中2日空けなきゃ出来ないって 自分を支える筋力が不足している
524 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 00:38:37.99 ID:zMuAiKaN
>>518 The World's Strongest Man
が正式名称です
525 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 01:09:32.62 ID:PfTBR24S
ストラクチャー&コンパウンドか?
526 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 03:08:50.07 ID:Cjgb2105
ストップ&ゴーはコンクエストで
527 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 03:26:53.04 ID:Tf4qwD+h
千代の富士が毎日腕立て伏せを500回やったと言っていましたが、 それだけやったらあれだけの筋肉が付くもんなんですか? それともやっぱウエートも並行してやっていたのでしょうか?
528 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 03:32:46.65 ID:bNuRZBf3
相撲取りの体重があれば腕立てでもかなりの負荷になるんだろう
529 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 04:28:52.63 ID:XHKBy7mB
530 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 06:45:27.45 ID:d2GGCVvz
>>523 そんなことないもん!もう半年もやってるし。
531 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 07:52:56.64 ID:9NmHoWCz
532 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 11:51:56.36 ID:f8TI+2oU
>>527 大きな鉄アレイでやってる映像は見たことある。
533 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 11:58:49.24 ID:Z0GpAw6a
大相撲は平均150kgオーバーがぶつかり合う試合が 年間100試合近くあるんだから薬物、ヤオが横行するのは むしろ当たり前だろうな
534 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 12:32:55.06 ID:PwE1mB/Z
相撲って、理不尽なシゴキとかイジメが無ければ楽しい生活送れそうだよな。 球技みたいに細かい技術が必要なくて、腹いっぱい食って体つくってと。
535 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 12:36:01.00 ID:kBv9Oxg4
白鵬が稽古の終わりに取り入れることにしたウエイトトレーニングとは 十二キロのダンベルカールというものだった
536 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 12:56:42.58 ID:tNmvWlCV
理不尽なシゴキを含めたら指導者次第だけど含めないなら相撲がサッカー野球より楽はねえよww 巧緻性の差が体力で覆りやすい競技は糞きついぞ
537 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 13:36:12.49 ID:hLage5pF
実は一番楽なのは実業団長距離部です。 練習をきついと思ってる人はいません。 苦労を顔に出す人はいません。 神経はマヒしてます。 雰囲気は和気あいあいとしてます。 皆楽しみながら虫の息になってますよ
538 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 15:08:29.60 ID:pnjiCACV
自重の場合ってトレーニング後に休養どれくらい挟むのがいいの? 週2くらいしかやっちゃいけないと思ってたから2日くらい空けるもんだと思ってたわ
539 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 16:09:34.85 ID:LSosNVAY
頻度は筋肥大か筋力のどちらを優先するかで決めた方がいい。 俺は筋力なら、なるべく高頻度。 筋肥大なら1部位、1種目につき週2程度を目安にする。
540 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 18:29:27.44 ID:vwh3z/+D
>>539 ありがとう
中一日でトレーニングしたくてしょうがなくなってくるから頻度高めにしてみようかな
541 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 20:43:41.06 ID:OKhXPT93
自分はほぼ毎日やってるよ。 もう何つーかストレッチ的な感覚w
542 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 20:49:11.77 ID:fTyfDeX/
やるなら毎日かな 自重は一般的な奴は負荷が小さいから 筋肉痛なら少し休んだほうがいいけど 痛みが完全になくなる前にやらないと 毎日立コロ10回やってるけど二日以上空けるとすぐ筋肉痛になるもん
543 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 20:50:59.63 ID:d2GGCVvz
12回以上できるようになったらよりきつい自重種目に替えてるんだけど、 それでも毎日やっていいの?毎日だと回数増えてかないんだけど。
544 :
無記無記名 :2014/02/21(金) 21:15:49.94 ID:GAII+lFR
負荷が高かろうが低かろうが、本当に限界まで追い込めるなら、 フリーウエイトと同じ考えでええ。
545 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 00:48:09.92 ID:lNV+pti0
534 :無記無記名:2014/02/21(金) 12:32:55.06 ID:PwE1mB/Z 相撲って、理不尽なシゴキとかイジメが無ければ楽しい生活送れそうだよな。 球技みたいに細かい技術が必要なくて、腹いっぱい食って体つくってと。 アホ発見! 四股とかテッポウとか死ぬほど辛い 地獄そのもの
546 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 01:44:03.88 ID:t6UC5+Vb
相撲取りの食事も楽しいとは、とても思えんな 質量があれだけ物を言う競技だと食事も必死で量を取らないといけないのに
547 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 01:47:42.27 ID:kn9Hoej2
空きっ腹に猛稽古して飯詰め込むとか拷問だぞ
548 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 02:24:00.40 ID:wYXpzFwK
昔のプロレスラーも食事がキツイって言ってたな、ちゃんこ食った後にそれプラス牛乳 2リットル、プロセスチーズまるごと2個とかだったからなw
549 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 02:36:50.59 ID:gH+1S2m1
1日2食で一気に溜め食いすると脂肪が付きやすくなる(そういう風に体が機能する)から体重増える。 ビルダーは小量を分けて1日5-6食たべる。栄養を枯渇させないのが狙い。
550 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 09:25:59.11 ID:vkHNUtcW
普通の腕立て+肩プレス+腕カールやったら体が左右に大きくなった デクライン腕立て+肩プレス+腕カールやったら体が前後に大きくなった
ここまで読みました
552 :
無記無記名 :2014/02/22(土) 20:08:20.07 ID:z8YGu8Ok
553 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 01:33:08.61 ID:wuYhQiEo
554 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 09:55:03.43 ID:JskR++BV
>>548 この手の仕事はブロイラーとかフォアグラ鴨と同じだな。
555 :
550 :2014/02/23(日) 10:15:15.18 ID:rVe6koxg
556 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 19:46:49.01 ID:k2RF54Sw
馬鹿みたいな食生活をしていたプロレスラーとか相撲取りは総合で糞弱かったけどな。 柔道とかレスリングの選手にフィジカルでも軽く負けていた。
557 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 19:51:56.85 ID:K1QzCsQI
>>556 食生活の問題じゃなくて違う土俵の選手なんだから当然
野球上手い奴に同じ球技だからサッカーも上手いだろ、
サッカー上手い奴に同じ球技だから野球も上手いだろって言ってるようなもの
何の技術的なトレーニングもしてないボディビルダーが食生活きっちりしてるからどんなスポーツも万能かと言えばそんなことはない
単純に個々人の向き不向きの問題だ
558 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 20:11:42.38 ID:dGCc37C7
強いプロレスラーとプロレスが強いのは全然別やからな 藤波選手見りゃ分かるやろ
559 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 20:41:05.14 ID:3df0+nOf
腕立ての回数伸ばすのってやっぱ回数こなし続けるしかないんかな? ディップス自重20回で腕立ては20〜25回、とりあえず50回行きたいんだが ダイヤモンドプッシュと合わせて手首とか関節とかなんかしっくり来ない
560 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 20:56:17.75 ID:K1QzCsQI
>>559 筋肉が足りてない事が原因で上がらないならベンチプレスでもしてれば伸びるだろうけど、
筋肉は足りてるけど神経系が未発達なのが原因で上がらないなら反復運動で慣らすしかない
561 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 21:18:08.04 ID:5RBZBx6g
>>559 耐乳酸能力は体重あたりの最大筋力も大きく影響するから
腕立てに加重すれば良いよ。
筋肥大のストレスになりにくいように1セット3〜5レップで追い込まない。
562 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 21:35:35.30 ID:+icMHgv6
ベンチプレスは腕立ての加重種目ではない 腕立てはベンチプレスの自重種目ではない 体幹の関与を「背もたれ」でなくしてしまったのがベンチプレス 使う筋肉の範囲が狭い。胸トレがベンチプレス。 対して、うつ伏せである腕立ては姿勢維持には体幹筋を使う。 広範囲を使い込む全身トレーニングが腕立て。 ベンチは腕立ての代わりにはならない 腕立てはベンチの変わりにはならない
563 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 21:35:56.28 ID:hYDWwZvG
>>556 日本の総合格闘技って新日のプロレスラーが作ったイベントだぞ
564 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 21:48:34.90 ID:ovX7Vnhy
>>562 それを考えると、
自重種目の加重には
・ブルガリアンバッグ
・ウェイトベスト
・リュックに重り
・アルクル&リストウェイト
・マススーツ
辺りが、良いだろね。
565 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 22:09:06.31 ID:aPYRgIhy
結局自重トレも自重を用いたウエイトトレーニング
566 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 22:31:56.91 ID:6KTkgfkl
567 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 22:38:55.12 ID:ovX7Vnhy
かるぼーん。
568 :
無記無記名 :2014/02/23(日) 23:09:14.57 ID:kPP2BQ14
倒立をする事は、地球と全ての生命を持ち上げているのと一緒!みたいな
569 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 00:46:17.20 ID:XaZdzYLW
そっか、だから自重筋トレは野獣パワーが身につくんだ(`・ω・´)
570 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 03:13:21.82 ID:zzkTQabW
ンアーッ
571 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 10:02:01.66 ID:VDqcCzLb
572 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 14:40:33.38 ID:7kn6jaxd
>>557 よく読めバカ
「総合」の土俵で、同じく「他競技」のプロレスラーなり相撲取りなり柔道家なりが戦ったんだろ。
その上で、柔道家とかアマレスの選手の方がフィジカルが強かったと言ってるの。
誰の土俵でも戦っていない 馬鹿だろおまえ 死ね。
573 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 17:27:27.74 ID:Hi2PPvoS
>>572 で、相撲取りって具体的に誰のこと?
その試合のルールも知ってる?
574 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:01:25.06 ID:CxksQVHV
技術の相性の差がデカ過ぎるのに一口に身体能力の善し悪しで語るとか池沼かよ
575 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:07:34.30 ID:om/b8mwN
>>572 だから「総合」の土俵で、闘ったんだろ?
それで勝った奴が「総合」が得意だっただけだという話だ
曙が総合の土俵でボロ負けだから弱いと言っても、相撲の土俵に上げれば立場は逆転する
向き不向き・得手不得手の問題だ
576 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:14:23.59 ID:om/b8mwN
逆に元々プロレスラーだったけどプロレスではパッとせず総合に行ってから芽が出る奴もいる 桜庭和志とか藤田和之とかジョシュ・バーネットとか そういう奴らは総合の方が向いていたという話
577 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:19:05.14 ID:IGy9MpjH
プロレスはキャラがストーリーに沿ってないと使えないし、ブックだし強さとは関係ないよ。
578 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:25:50.70 ID:om/b8mwN
適しているかどうかという話だよ 強さを競うことで魅せる総合が合ってる奴もいれば、 技の見た目やドラマなど試合展開その他の人間模様の面白さで魅せるプロレスが合ってる奴もいる 元々目的もすることも全く別のスポーツなのに一律総合だからプロレスだから相撲だからと比較すること自体がナンセンスだと だからプロレスから総合行っても冴えない奴もいれば活躍する奴もいるし、総合からプロレス来て活躍する奴もいれば冴えない奴もいる それぞれがどっちが得意な人物だったのかというだけの話
579 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:50:54.49 ID:XaZdzYLW
プロレスは格闘技の技を使った芝居だもんね。 格闘技は格闘技だし。
580 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 18:56:10.55 ID:UqA1g0bb
プロ格闘技はヤオ
581 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 19:04:07.89 ID:k2vIIjJK
信者は否定したがるけど総合もボクシングも相撲も見せ方が違うだけで全部芝居で八百長だけどな
582 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 19:26:36.32 ID:W/Fg5Y63
スレタイからの脱線は、自重スレの華。 総合といえば、オールラウンダー廻が好きです
583 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 21:40:06.13 ID:XaZdzYLW
プロレスはヤオ9ガチ1 プロ格闘技はヤオ2ガチ8 みたいなイメージじゃない? 特例として亀田は、ヤオ7ガチ3 だけどもw
584 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 21:49:28.33 ID:k2vIIjJK
格闘技と呼ばれる類のものは全部演技八百長100% ガチだと信じたい信者の割合はそんなもんじゃねw
585 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 21:57:30.18 ID:lD+563Cq
演技で華麗なクロスカウンターは決まらないお(´・ω・`)
586 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 21:58:28.96 ID:om/b8mwN
元々プロレスラーが華麗な動き主体のプロレスから真剣勝負風のショーとして派生させたのが日本の総合の走り ゲームのようなサーカスのような分かり易く凄い面白いって動きを出して売りにするか、 華麗な動きは抑えて効率的な動きにして真剣にやってるんだよという雰囲気を出して売りにするかが違うだけでどっちもただの演技 両方とも実際に殴られ蹴られはしてるし真剣に演技してるという意味では真剣勝負だが
587 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:12:34.76 ID:GgVjZhGc
格闘技が全部八百長だったらもっとKOで終わる試合が多くなると思うけどな 一般人からしたらいつまでもネチネチ殴りあった挙げ句に判定なんて観てても全然面白くないし
588 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:16:24.29 ID:Pm/OXtHu
桜庭とか藤田とかプロレスでは無茶苦茶強かったぞ アングルやブックで負け役することはあっても飛びぬけて強かった
589 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:33:36.45 ID:A6UYUfz8
どこの板かと思った
590 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:39:11.24 ID:vuZgaM25
格闘技好きは黙ってられないんだろうなw
591 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:39:28.93 ID:om/b8mwN
>>587 真剣勝負風ってのはそういうこと
その都合の良い展開による面白さを追求した形がプロレスで、
そこから真剣勝負に見える形を求めたのが総合
実際それを面白いと思う奴もいるから総合が成り立つ
592 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:41:30.26 ID:om/b8mwN
まあ、成り立つとは言ったが最近は総合ブームも過ぎ去り既に飽きられた感は否めないが
593 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:48:38.74 ID:uAJ/MYgc
はいはい、みなさ〜ん 自重筋トレスレですよ〜〜〜
594 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:49:53.12 ID:gi0OxUaK
MMAは世界規模で見れば、むしろ1試合で数百万ドルが動く ボクシングと並ぶプロ格闘技と化してるよ 893直営だった日本のMMA団体が衰退しただけ
595 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 22:59:15.86 ID:W/Fg5Y63
自重スレも、ある意味総合スレだよね。 色んな話題が飛び交ってる
596 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 23:00:26.90 ID:om/b8mwN
誰うま
597 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 23:09:00.99 ID:gaClSrOC
お前らそろそろ自重しろ
598 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 23:10:06.14 ID:wAssxhEo
599 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 23:20:16.18 ID:om/b8mwN
座布団一枚!
600 :
無記無記名 :2014/02/24(月) 23:39:00.09 ID:plegbClF
ボルダリング用のトレーニングボード買おうと思ってる
601 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 00:24:42.07 ID:soBta/Ky
>>600 Training for Climbing
www.youtube.com/watch?v=iTWPbSgKaWI&list=TLDf-VfwlpHlnofG9Sf21Cz4Q2nIGrYRBr
602 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 00:54:44.35 ID:NaZBsoS9
603 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 00:58:30.13 ID:NaZBsoS9
総合が100%演技つってる奴の言う通りなら、みんな超演技派だな。 秋山にやられて必死に『すべるよ〜』って講義してた桜庭も(´・ω・`)
604 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 01:05:23.94 ID:E0JnH1/2
>>600 それで鍛えた結果を活かせる場面は限られるけどトレとしては面白いよね
近所にロッククライミングの教室があって飛び入り参加OKのとこだから気が向いた時に行って遊んでる
家庭用の小さいのだとパターンが限られるかた飽きが来るけど
605 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 01:32:11.12 ID:23niztZg
>>602 安いかどうかはわからんがメトリウスのプロジェクトボードってやつな
アマゾンでも買える
>>601 かっけーなこんな風に軽やかに動けるようになりたいもんだ
>>604 まぁ自己満足だからな
自由自在に身体を動かせたら楽しそうだと思ったのよ
606 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 01:48:45.28 ID:23niztZg
607 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 02:17:59.07 ID:f+7ZexjT
608 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 02:32:23.56 ID:RaVbiBmA
ネジをスパナやドリル無しで回したりカッコイイよな
609 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 02:34:46.57 ID:h6n/npG5
暇さえあれば高速スクワットやろうと思うが筋力向上や脚とけつの引き締めに効果あるかな?一回につき50回程度
610 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 04:28:01.32 ID:BgWhWzn6
超低速のがいいよ
611 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 04:55:01.78 ID:oHcLDLAI
ドロップスクワットジャンプって反動を使って深くしゃがみ込む種目もあるからな スポーツしてるならオススメだな 低速もええけどウォールシットでええやんって思ってまうわ
612 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 07:48:59.14 ID:e6VKv+Pw
自重トレにこだわるならチューブトレも一緒にやったほうがいいな ロシア式のトレーニングがいい
613 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 13:25:56.24 ID:gfLgwk8P
ロシア人はバーベルで鍛えてます
614 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 13:34:22.00 ID:ipY7sAWI
ケロベロは?
615 :
無記無記名 :2014/02/25(火) 15:13:37.02 ID:NaZBsoS9
>>612 ロシアンパワー養成法以外に参考になる本やDVD、ホムペあります?
616 :
無記無記名 :2014/02/26(水) 01:58:08.28 ID:PDCk7Ubl
>>568 範馬刃牙でJ・ゲバルというキャラクターがいたんだけど、
そいつの最終奥義が「地球拳」だった。
地球の核の硬さを・・・なんかメカニズムはよくわからなかったけど、
とにかく地球を利用した技だった。
まぁ、筋肉ダルマのオリバに叩き潰された。
自分はオリバよりもゲバルの肉体の方が理想だったけどね。
昔の刃牙は、筋トレの参考になることもあったんだけど、
いつの間にか格闘ギャク漫画になってしまったなぁ。
617 :
無記無記名 :2014/02/26(水) 14:39:50.81 ID:TmCGMZDk
>>616 俺もバキ読んだよ
オリバはウエイト民の理想の男だろうね
俺はゲバルの方が格好いいと思うけど
でも背が低いからバキの方が目指したくなる
漫画だけど
618 :
無記無記名 :2014/02/26(水) 16:53:14.09 ID:kGuJWE1b
そこはガイアじゃねーの
619 :
無記無記名 :2014/02/26(水) 17:33:03.34 ID:BfztBOzI
ガイアは何だかんだで自然を利用した撹乱って感じに収まってたな。 無茶ではあるがまあ漫画だしで流せたが。
620 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 01:15:26.96 ID:2YXKnU8U
色々試したけどやっぱり自重スクワット最強はブルガリアンスクワットだと思う あれが一番太ももやケツが刺激される
621 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 05:34:35.88 ID:2rjKSkgT
椅子を使った片足ヒップリフト 椅子から片足降ろした片足スクワット 自転車ダッシュ ダッシュ は?
622 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 15:22:42.84 ID:oPknu/XL
自重の下半身俺も試行錯誤してて、ブルガリとか片足とかやってたんだが慣れるとさすがに負荷が足りない バーベル買うしかないかなぁと諦めてたんだが昨日ふと坂道全力ダッシュやってみたんだが 今日久しぶりに下半身に筋肉痛がきた 初めての種目だし、慣れれば負荷が足りないのは同じだろうけど、 筋トレ的に見ると低負荷高レップの動作なのに効くことに驚いた ダッシュでピッチ上げるとストライド(可動域)狭まってスクワット的には負荷が下がってるはずだし(ハーフスクワットみたいになる) 近所で一番長い坂を30秒くらいで上ってるから1セットのレップ数(歩数)も10回なんかより数倍上 筋トレは奥が深い
623 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 15:30:19.74 ID:RIXu/FKF
スプリントと筋トレはまったく違うよ 肥大目的でなく下半身トレの負荷を高めたいなら プライオのようなジャンプトレーニングを取り入れるといい ブルガリアンスクワットも前足でジャンプする クイックフィート、タックジャンプ、スプリットジャンプ、ブロードジャンプ、スケーター、ラテラルシャッフルなどなど
624 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 18:46:01.81 ID:U9qR7hYf
アマゾンで買ったプッシュアップバーいいぞ 冬場は雪やらなんやらで外で懸垂できなかった分だけ腕立てに熱中した。 そこそこ胸板も厚くなったし、春になったらTシャツ1枚で街を歩いてみるよ。
625 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 20:20:27.34 ID:jwtT0JA0
下半身丸出しか…
626 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 20:27:40.73 ID:a9+RWc5g
ゲイ達者
627 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 22:08:57.21 ID:zA1I8kro
わぉ
628 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 22:31:41.83 ID:mfDjmsfd
自重トレーニングに関する質問ってここで良いんですかね? 自重筋トレに関する本を買ったのですが、トレーニングの種類が大量にあって何からすればいいのか分かりません とりあえずやっておけ、というメニューがあれば教えてください
629 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 22:38:32.00 ID:82iXJQIf
プッシュアップ プルアップ スクワット クランチ
630 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 22:46:20.63 ID:mfDjmsfd
ありがとうございます どんなやつか見てみます
631 :
無記無記名 :2014/03/03(月) 22:47:53.61 ID:azqg7EP5
ジャンプ系だと膝への負担の蓄積が気になるんだよな〜。 太くしたくないから足だけはウェイトは軽く抑えてるけど。
632 :
無記無記名 :2014/03/04(火) 14:13:30.23 ID:l9+CdmV7
スクワットと自転車のロードワークをやってるけど、尻がデカくなって太ももも太くなるね。 ジーンズとかトレーナーの下がすぐに破れてしまう。 贅肉じゃなくて筋肉だから、力が入ると半端じゃない瞬発力になって生地を破いてしまうんだろうね。
633 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 08:22:14.65 ID:/xcquTJW
そこでTシャツ1枚ですよ
634 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 09:02:18.79 ID:Re3PqY4C
パンツぐらい履いとけよ
635 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 15:34:37.18 ID:4v0uThWx
636 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 17:49:14.88 ID:uGFi/I5a
どこまで下ろして100回? 自重でもフルボトムで回数重ねるのは嫌だな。
637 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 17:55:02.85 ID:xEVUYauQ
ヒンズースクワットなら100は楽勝だな
638 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 17:56:43.47 ID:uGFi/I5a
プロレスラーがシャーオラァッ!ってやってるのはヒンズーかな?
639 :
無記無記名 :2014/03/05(水) 19:27:15.74 ID:VpsRkigd
640 :
無記無記名 :2014/03/06(木) 16:40:53.84 ID:Rp5s6ohQ
自重のフルボトムスクワット×限界レップスは負荷が小さい分、 苦痛が長続きする悪夢の種目
641 :
無記無記名 :2014/03/06(木) 17:31:02.02 ID:IjH0b02C
ガイアは中学生の頃なら憧れたのかもしれんが 今はゲバルに憧れるわ ガイア かっこいい→いやなれるわけない ゲバル かっこいい→(本当はなれるわけないが)なれそう!
642 :
無記無記名 :2014/03/06(木) 17:33:17.65 ID:IjH0b02C
オーマイガッ リロードしてなくて昔の話題をひきづった おはずかしい・・・・ 個人的には スクワット系は中負荷中回数がいい気がする ほんとにただ何となくそう思うだけだけど
643 :
無記無記名 :2014/03/07(金) 15:07:42.58 ID:1mpHTbwd
>>638 それだな
あれは有酸素運動の類な気がする
644 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 11:30:16.41 ID:VmHvIxbv
四股踏みって足上げるときに片足スクワットの効果があるなんて記事を見かけたけどそこじゃないよな? 足開いて腰を落としたときになんか良い負荷がかかるからあんなに効果あると思うんだ しっかし四股踏むと気分爽快元気100倍になるからなんか奥義みたいでかっけーわw
645 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 20:10:01.00 ID:uHD98qPW
シコシコの方が気持ちいいぞ シコシコ最高!!
646 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 20:16:08.68 ID:KmQCnBD+
立ちながらコいてイク時に足を伸ばすと、いい感じに負荷がかかる。
647 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 20:56:16.91 ID:MVR58M+C
腕立て伏せで大胸筋の内側まで効かせる感覚が分かり始めた 楽しいいいいい
648 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 21:30:53.60 ID:G8k7izEZ
649 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 22:24:46.62 ID:MVR58M+C
>>648 なんて説明すればいいのかわからないけど、ただ単に押し上げるだけじゃなくて両腕を寄せる感覚で上げるみたいな
手を床についてるから当然手幅は変わらないけど、手幅を狭くしていきながら上げるよなイメージ
あと手幅は広すぎないほうがいいと思う
内側がペッタンコだった俺の胸がすこしモッコリし始めた
650 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 22:53:59.12 ID:YS5EFpQv
適当にデクラインでやってれば良くないか
651 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 23:30:55.50 ID:G8k7izEZ
652 :
無記無記名 :2014/03/08(土) 23:34:48.82 ID:fX1OoWpr
プッシュアップバーの足に車輪つけてコロコロ動く商品があってもいいんじゃないかと思った
653 :
坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2014/03/09(日) 00:46:44.36 ID:MTplbHlQ
>>649 片手で段差のあるとこでやるともっと胸使って寄せやすいよ
654 :
無記無記名 :2014/03/09(日) 01:33:30.29 ID:Q9U+tK9X
>>641 ゲバルは忍者出身だったな。
バキで中国拳法使いとか古武術使いがたくさん出てた頃は
どういう鍛錬を積んでいたのかとかネットとか本で調べてた。
でも例えば站椿とかは、ただの空気椅子だったね。
身体の使い方は大いに学べることはあるけど、
筋肉の鍛え方で中国拳法とか古武術から学べることは少なかった。
なんか忍術、古武術、中国拳法とかから着想を得たトレーニングとか
あったら教えてほしい。
655 :
無記無記名 :2014/03/09(日) 07:17:41.60 ID:2i2i7iy/
656 :
無記無記名 :2014/03/09(日) 15:20:14.44 ID:sILrYdCp
>>655 こいつかww
いつも
素振り何回致しましたとか書き込んでるのはw
657 :
無記無記名 :2014/03/11(火) 15:36:52.52 ID:YhwLDUgT
>>655 なんだこのアホwwwwww
と思ったけどやってみると全然へにょへにょになってしまった
658 :
無記無記名 :2014/03/12(水) 01:25:31.44 ID:8sYLkjA7
激やせしてケツがペッタンコで、パンツもずれ落ちるんで、鍛えたいんですが、家で出来る筋トレありますか?
659 :
無記無記名 :2014/03/12(水) 01:35:46.60 ID:iOLd3DL1
サイドランジはケツに効くな
660 :
無記無記名 :2014/03/12(水) 13:27:12.27 ID:5sqor3fx
>>658 まずは普通にスクワット で 慣れてきたらピストルスクワットに移行
まずはこれで普通に大臀筋には効くでしょう
661 :
無記無記名 :2014/03/12(水) 14:17:33.63 ID:8sYLkjA7
>>660 スクワットなら家で手軽にできます
ありがとうございます
何回の何セット位するものでしょうか?
662 :
無記無記名 :2014/03/12(水) 21:39:09.17 ID:DgzZeEgM
663 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 14:16:13.23 ID:U8oy1GHy
スクワットを30回毎日したら日常生活の体力つきますか?
664 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 15:02:12.06 ID:QMRPFsRY
最近beastmodeのRequirementsクリアを当面の目標にしてるが出来る人いる?
50 PUSH UPS - 25 PULL UPS
40 PUSH UPS - 20 PULL UPS
30 PUSH UPS - 15 PULL UPS
20 PUSH UPS - 10 PULL UPS
10 PUSH UPS - 5 MUSCLE UPS (the end of the 1st part)
1 MUSCLE UP - 1 DIP - 5 SEC HOLD AT THE TOP
1 MUSCLE UP - 2 DIPS-5 SEC HOLD
1 MUSCLE UP - 3 DIPS-5 SEC HOLD
1 MUSCLE UP - 4 DIPS-5 SEC HOLD
1 MUSCLE UP - 5 DIPS-5 SEC HOLD
↓ディップスを1回づつ10回まで増やす 1 MUSCLE UP - 10 DIPS - 5 SEC HOLD
これを20分以内
http://youtu.be/8YRqLzXH5C4 16歳でクリアできるって化け物だよな
665 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 17:11:59.99 ID:tMB0dDLR
>>664 >当面の目標
ワロタ
一生クリアできないであろう目標を当面と言うのか
666 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 17:36:29.24 ID:t+8Dxf+O
>>664 プッシュアップに対するプルアップの規準が高すぎない?
667 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 17:54:02.16 ID:QMRPFsRY
>>665 すまん
人生の最終目標に訂正させてもらうわ
668 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 18:20:12.32 ID:QMRPFsRY
>>666 そう思うけど、最後のディップスを考えると結構五分五分じゃないかな?
どっちみち前半のパートでめちゃくちゃキツイだろうけど
669 :
無記無記名 :2014/03/13(木) 19:04:01.28 ID:6ALUBPyi
全身使って反動使っても25回のあと20回は しかも最後にマッスルアップって
670 :
無記無記名 :2014/03/14(金) 21:41:03.73 ID:SAxiddw5
ディップスって、強度高いのですか? 体重70キロの人がディップスをやると、ベンチプレス70キロと同じくらいの負荷がかかるのですか?
671 :
無記無記名 :2014/03/15(土) 02:11:05.49 ID:DTl4vI0t
その場合はフラットベンチ55〜60kgと同じくらいになるかな? ディップスはフラットより重いのが使えるディクラインベンチよりさらに角度がつくんで楽
672 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 00:45:29.00 ID:Dt/f3Han
マッスル北村さんがディップスで胸板を作ったって書いていたな。 もちろん荷重してだけど。
673 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 19:00:23.05 ID:Re/2A2bl
四股踏みやってたら筋肉付いてきたのはもちろん、うんこ座りができるようになった 骨盤も前傾してたのが直ってきて足長に見えるし足の裏側や尻が発達してきてスタイルよくなる 足を高く上げるかっこいい四股踏みができるようになりたいという目標もある 本当に最高
674 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 20:30:08.06 ID:7UK7OvUR
俺もやってる 股関節が気持ちいい
675 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 22:28:34.38 ID:5mD+OVDr
四股踏みやってみようかな? 腰割りってのをやり始めたんだけと、全然違うんかな?
676 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 22:35:25.52 ID:UCkcdyhG
現役時代の横綱貴乃花の四股は美しかった
677 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 22:38:12.92 ID:7UK7OvUR
678 :
無記無記名 :2014/03/16(日) 23:46:08.42 ID:5mD+OVDr
>>677 そうなんだ
ググってみたけど、四股踏みのやり方分かりやすく解説してるサイトがみつからん
誰かいいサイト知りませんか?
679 :
無記無記名 :2014/03/17(月) 07:30:01.31 ID:VnL1X1cv
やってみると股を割る事よりも脚上げる事の方がキツイね。 綺麗に膝伸ばして高く脚上げるのは相当な柔軟性が無いと難しいと思うわ。
680 :
無記無記名 :2014/03/17(月) 21:45:20.34 ID:i45vULAc
681 :
無記無記名 :2014/03/17(月) 21:47:25.31 ID:jeBD36Xs
四股踏んじゃった
682 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 01:07:48.41 ID:JvpOoklf
ダンベルカールを自重のみでポジティブ10秒ネガティブ10秒でやってるんですが全く筋肉痛になりません 改善できないかな?
683 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 02:34:46.15 ID:da6AZwVw
>>635 を読んで超久々に自重のフルスクワットしてみたが48回で力尽きた
普段125kgでセット組んでるのにw
負荷が抜けないようにしてやると思いのほか効くね
684 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 11:20:22.43 ID:okN3TPQd
685 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 11:34:48.37 ID:xxoccf6y
自重でダンベルカールができるとは、初耳だな。 言わんとしてることは分かるんだが。 「手の上げ下げ運動」とでも命名したらどうだ?
686 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 12:04:23.23 ID:f796TffG
エアダンベルカール
687 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 12:12:15.79 ID:bdiL8Itw
688 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 12:26:38.42 ID:iyRYVMxw
うwでwたwてwしwろwよw
689 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 12:52:20.53 ID:JxNp73QQ
自重ダンベルカールとか斬新すぎるだろ・・・ 逆手懸垂のことかな・・・?とか色々考えたけどまさかのエアダンベル
690 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 13:47:16.92 ID:GSarYU8J
ネタだろ ダンベル持ってなくても最低でもペットボトルくらいは持ってやる
691 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 13:56:11.91 ID:323zLffn
徒手抵抗カール。
692 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 15:06:30.83 ID:SQw0A4V+
ボディウェイトのダンベルカールなんて出来るやつは世界に一人もいないだろ チート使っても無理だわ。 出来るもんなら動画晒せや。
693 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 15:18:36.54 ID:qIuoZyxZ
まず自重って時点でダンベルカールじゃないだろ
694 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 16:16:07.29 ID:nWVDWUZD
>>680 これ見て腰割り始めました
四股踏みのやり方も調べてますが、よくわかりません。
誰か詳しい説明してるサイト知りませんか?
695 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 16:43:07.17 ID:HOLT9yK+
これもうわかんねぇな
696 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 19:51:10.93 ID:Mf71GX6E
自重でも斜め懸垂の姿勢でヒジだけで動作すれば一応カールはできるけどな
697 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 22:49:33.10 ID:BUo63MeB
おかしいですか?力こぶ欲しいんですよ、自重の良いとこは金かからない上に自宅でできるってとこなんでね いま腕立て、スローで20回やったんですがマジでキツいですね プルプルいってますよ
698 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 23:05:43.84 ID:eaMFzzoX
俺の考えた自重カール ・まず片膝を立てて座ります ・膝裏に手を入れます ・二頭の力で足を引き寄せます これでどうだ!
699 :
無記無記名 :2014/03/18(火) 23:07:47.64 ID:Sb+XF+Yo
お前ら自重カールもできないヒョロガリかよwww
700 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 00:01:44.24 ID:7OfM+Z5D
股ぐらに手を突っ込んで、ギギギ…と体を持ち上げるのが自重カールです
701 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 00:35:32.36 ID:CF7ucoRr
702 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 03:27:02.38 ID:ATIvdge3
徒手抵抗カールがあるだろ? 片手でもう一方の手に抵抗を加えながらのカール。 それに逆手懸垂は自重カールはじゃん。 自重にこだわるなら頭を使うんだ。
703 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 12:31:04.09 ID:qn6pUZFz
自重で回数重ねることが必要だと思う部分はあるだろうけど、金科玉条で全て仔細に自重にする意味なんてないよ。
704 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 13:23:16.56 ID:+9qCEuJN
逆手懸垂のどこがカールなんだバカ 巻いてねーし 頭弱っ
705 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 14:11:58.94 ID:yvBJi0fY
自重で上腕二頭筋を発達させるならやっぱり懸垂だと思う 逆手もいいけど吊り輪懸垂で手首をスピネイトさせるのが一番いい ぶら下がった状態では順手で、引ききったとこで逆手になるように捻る
706 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 14:16:24.55 ID:PEwOtkjr
自重カールってポージングみたいなもんかと思った
707 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 14:17:58.26 ID:6Xbtixl6
軍隊式フィットネスに載ってるよな
708 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 14:28:07.06 ID:+Yn14//C
加圧トレの種目にあったね<自重カール 加圧でも負荷が軽すぎるので、お年寄りやリハビリ向けだろうけど
709 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 16:43:56.50 ID:f2DwUuV8
去年のアイアンマンに逆手懸垂を応用した自重二頭筋種目が掲載されてたな。 ぶら下がるバーの手前斜め下方にもう一本バーをとりつけてそこに下腕肘近くを当て、 それを支点に身体を上下させる。 自重での二頭筋種目としては強度高いかと。
710 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 18:11:11.61 ID:sjcv2ikm
爪の脇の皮膚が硬化してバリが立ってて痛い 懸垂のせいだ
711 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 19:25:47.30 ID:sjcv2ikm
懸垂三回できるようになった 一回しかできなかったのにすごい嬉しい
712 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 19:40:58.23 ID:qn6pUZFz
努力の賜物だな。
713 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 20:27:48.68 ID:1vD8d57X
ぼくもワイドグリップで3回できるようになった こないだまでは上がるイメージすらなかったからかなりの進歩だ
714 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 20:30:07.71 ID:4CiixQ6d
>>704 もちろんカールそのものではないが逆手懸垂は、
腕をカールに曲げる方向に負荷が掛かるだろ?
自重にこだわるなら似た負荷をやるしかない。
カールの負荷そのものが欲しいならカールするしかない。
そんな事も分からん筋肉ダルマなのかオマイは?
715 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 20:40:23.30 ID:+9qCEuJN
>>714 ははは。完全な屁理屈だな。存在しない自重カールなるものを無理矢理語ってるアホw
716 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 21:29:57.55 ID:BCNZ+7iD
>>711 自分は一回も出来なかったけど一回出来るようになったら
割と早く五回十回と出来るようになったよ
717 :
無記無記名 :2014/03/19(水) 22:38:51.22 ID:4CiixQ6d
>>715 屁理屈ではなくお前の頭が足りないだけだよ。
718 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 01:43:22.92 ID:PqxMsh2M
>>717 ハイハイ、屁理屈屁理屈、負け惜しみ負け惜しみ、負け犬の遠吠え 頭が足りない?おまえがか?おまえは頭がいかれてんなw
719 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 01:45:29.85 ID:mEGhi44j
四足歩行で歩き回るのがなかなかいいトレーニングになるぞ
720 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 02:07:06.12 ID:mVsrCsUK
ここ掘れワンワン
721 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 03:11:49.64 ID:NB6jdvWG
まあ、徒手抵抗カールはほぼウェイト使ったカールと同じ筋肉に負荷が掛かるけどね。ゴリラの知恵では思いつかないか。
722 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 03:28:41.99 ID:Q+fSKqs3
近間にあった鉄棒が撤去されてしまった 何か手近な懸垂できる場所ねーかなー
723 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 05:19:05.40 ID:YyGAD5kS
公団の公園とかにあるブランコがいいよ ブランコがぶら下がっている上の棒があるでしょ? ちょっと太くて持ちづらいけど、あれでやっている
724 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 09:38:46.85 ID:t8FSqNId
握力ってどう鍛えればいいんでしょう? シャワー派だから風呂の中グーパーはできない…
725 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 10:24:55.18 ID:Iy+w66M3
例えばタオルでもなんでも握り込めば、握力に負荷が掛かる。
726 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 11:47:39.83 ID:Q+fSKqs3
>>723 なるほど、そういう手があったか
サンクス、そして近所に公園あってよかった
最近は公園や遊具も減ってきたからなあ
727 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 13:13:42.09 ID:zHK9yu8Q
鉄棒でディップスやったら大胸筋の上部も下部も内側も外側も筋肉痛になった。 なんでディップスってパラレルバーが一般的なんだろう?ストレートバーも効くのに。
728 :
無記無記名 :2014/03/20(木) 13:48:47.39 ID:+bjY6XUC
階段の手すりでよくやってるけど勢いで下の階に落ちそうになる時あるわ 身体平行になってるからディップスと言っていいか判らんけど
729 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 14:26:03.43 ID:YR2pQqS0
逆立ち腕立ての可動域を増やしたいんだがいい方法ある?
730 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 20:09:01.71 ID:hfT2xaS/
>>729 @週刊誌を何冊か束ねて紐やテープで止める
Aダイニングチェアーを壁沿いに置いてやる
731 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 20:59:12.66 ID:vJ0KR6ro
Bトイレでやる
732 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 21:33:15.10 ID:BVesIRiV
731に完敗だ 便器に頭突っ込んで冷やしてくる
733 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 22:18:27.72 ID:pPHMIXcB
>>729 倒立用のバーがあるみたいだよ。
ただ高い。
普通のプッシュアップバーに滑り止めの網を噛ましても出来そうだが、
怖くて挑戦する気にならないな。
734 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 22:47:58.81 ID:IQYqdHn5
735 :
無記無記名 :2014/03/21(金) 23:13:41.23 ID:TAeSv3df
やっぱ、ボットンがオススメ?
736 :
無記無記名 :2014/03/22(土) 02:55:06.05 ID:VML6RVth
チンスタの足場がなかなかよさそうなことを発見したんでやってみる みんなありがとう
737 :
無記無記名 :2014/03/22(土) 02:57:58.75 ID:VML6RVth
無理だ バーなどが邪魔でできない
738 :
無記無記名 :2014/03/22(土) 14:24:13.60 ID:VHWKpRa/
>>729 youtubeで逆立ち腕立てで検索すればいろいろ出てくる
倒立バーもいいが少し高い所に両手を乗せればいんじゃね
739 :
無記無記名 :2014/03/22(土) 14:26:01.06 ID:AA9d/euL
740 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 04:26:35.15 ID:pMqCvA21
四股踏みって足上げるよりあの股開いた状態でスクワットするほうが効果的じゃね 確かにバランスは鍛えられるけども
741 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 08:32:52.91 ID:ZRe9k5rt
このスレをみてMTBを押してる人のレスみて買ってみたいと思うんだけど 体重117KGの俺の重さにどれぐらい耐えれそう? ママチャリは半年乗ったらリムがいかれてママチャリ自体買い換えます。 MTBもリムがイカレタら自分で修理とか難しいですかね? だとしたら維持費や修理費がとんでもない金額になりそう…
742 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 08:47:13.74 ID:4Wy3ge3H
MTBはかなり頑丈。 MTBならリムもスポークもママチャリより太くて丈夫。 おれのはステンレスだしな。タイヤも太いので底付きしない。 フレームもクロモリで丈夫。 ペダルもアルミ製で、ペダルがプラスティックのママチャリはすぐ壊れる チェーンもブレーキワイヤーもMTBはやや太め。 頑丈さは5倍以上。
743 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 08:50:05.03 ID:4Wy3ge3H
何というかなあ、ママチャリだと歩道の段差でガンガン!とリム当たりながら突き上げるけど MTBだと速度乗せて段差通ってもポン!ポン!って感じで余裕安定。
744 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 08:55:14.44 ID:r27PMU2m
>>741 歩道の段差でリムがイカれるんだろ?
なら車道走って、段差の時はスピード落とせば良い。
745 :
無記無記名 :2014/03/23(日) 23:39:05.43 ID:afgkF8PX
>>741 街乗りなら
ホイールを手組みでリムを36hで
スポークはステンレスの太いので丈夫なの組んでもらったら?
リムの修理は不可能だけどスポーク交換なら
出来る。その時はスポークは全部交換。
タイヤはスリックタイヤで一番幅広いやつ。
サスペンションは重りなんでいらない。
平地しか移動しないなら調整の面倒な変速機もいらない。
乗車姿勢は肘が軽く曲がるくらいがいいよ。
746 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 09:38:44.72 ID:jrdW18wJ
ひとりでずっと腕立てやってるが回数が増えないし、腕も太くならないっていう状態がずっと続いてた (胸筋は割りと盛り上がっている) 最近肩の前後運動を使って体を跳ね上げる感じでやっていたんじゃないかって気づいた それから肩に力を入れないように重力にまかせるように(肩を後ろに引いたままに)してやった お陰で10回しかできなかったが正味腕だけに効いてる気がする
747 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 14:00:32.72 ID:JhyHUkpN
普通に腕立て、プッシュアップバーで腕立てやってたら、胸がVネックみたいに… 内側の上に効かせる方法ないですか? プッシュアップバーしか持ってないです
748 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 20:07:26.39 ID:jrdW18wJ
胸がVネックの意味がわからん。マジンガーZみたいになってるの?
749 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 20:42:14.07 ID:pe+z8ZOi
750 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 20:42:45.41 ID:/9luaHq4
>>746 知ってたらすまんが
両手の親指と人差し指を合わせて三角を作るようにして
腕立てすると腕に効果あるんじゃないかな
それでも軽いなら足を高いところに置いたり
荷物背負ったりで負荷増やしていけばいいんじゃないか
751 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 21:33:23.00 ID:sx8MKsqs
ブルワーカーだけで十分効果あるけどな
752 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 21:39:48.01 ID:jrdW18wJ
>>749 なるほど、こんなことになるのか
>>750 一応知ってる。前にやってきつすぎてやめた
今はプッシュアップバー、足も同じくらいの高さに置いてやっているよ
上で書いた肩とか胸を使って反動つけるような腕立てやると、なんていうかそっちに力が優先して
腕に力が入らないんだよね
腕に十分な負荷がかけられないまま肩や胸が限界来て終わってた
753 :
無記無記名 :2014/03/26(水) 22:21:58.94 ID:oIy3UuE4
腕太くしたいなら加重したディップスやリバースディップス、 チンアップやった方が良いよ
754 :
無記無記名 :2014/03/27(木) 03:10:13.64 ID:+FXvhkcH
>>747 胸の内側は完全収縮させなければならないから自重では難しい
スライダーやモンスターローラー等の器具を使えばいけるんじゃないかな
755 :
無記無記名 :2014/03/27(木) 11:28:22.05 ID:0PZGMb+J
普通腕立てって胸がメインなんだけどな 腕鍛えてえらならもっと効率のいい方法いくらでもあんのに
756 :
無記無記名 :2014/03/27(木) 11:33:50.17 ID:0PZGMb+J
しかもストリクトで腕に効かすって力の入れ方やフォームがおかしいんじゃね?
757 :
無記無記名 :2014/03/27(木) 11:51:54.29 ID:oc801XSp
外見は同じように見えるけど意識の仕方でまるで違う力の使い方になるんだよね。 例えば武道で達人が伝えた大昔の形が形骸化して現代ではただの踊りになってしまったり。
758 :
無記無記名 :2014/03/27(木) 22:15:58.89 ID:ndh2pyLw
>>753 ナロープッシュアップすら辛くて止めてるなら
比較的高負荷なディップスやチンアップは無理だろ
759 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 09:53:54.44 ID:nVY6LGZ4
逆立ち腕立てとか頭に血が上って力むから脳出血危険じゃね?
760 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 13:45:40.61 ID:mc1Q+qGk
>>755-756 下手くそでちゃんとできてないとは思う、だからこそある程度できるようになるまでは腕立てを続けていきたい
だって回数が増えないんだもんね。
かなり度の超えたチーティングをやっているとか…自分ではわからん
チーティングの危険性として、筋トレの効果が出ない場合もあるらしいし
こういうフォームでこの部分を意識してやったらこういう効果がある、とかを教えてもらうんではなく自分で見つけていきたい
761 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 16:43:14.64 ID:GmjztX7x
ボディウエイトトレ初心者なんでまずは少ない種目をやりこもうと思いますが‥やはり懸垂・ディップ・スクワットが鉄板ですかね? 他にこれやっとけってトレ有りますか?
762 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 16:52:43.61 ID:NDTci1xF
>>761 吊り輪は上半身の筋群への効果は絶大
吊り輪無しじゃ自重筋トレは語れないと言っていいぐらい
763 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 16:58:20.06 ID:v9qnoJS1
高回数の腕立てと腹筋はとりあえずできて損は無い 自重で走る以外ならバーピーも心肺諸々鍛えれて損はない
764 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 17:30:03.93 ID:gYE81LeV
ウェイトやってても、その辺の自重はやっておいた方がいいね。 週一でやってもやらなくてもいいってレベルで取り入れてる。
765 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 18:11:15.26 ID:zacP35tJ
スクワットやる意味を教えてください ダッシュやランニングの方が全体的にムラなく鍛えられていいのでは?
766 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 18:15:25.92 ID:gYE81LeV
建物の中で普通はダッシュもランニングもできないからね。
767 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 18:23:41.95 ID:NDTci1xF
>>765 股関節周辺の筋力と柔軟性はスクワットじゃないと得られない
ランなど有酸素運動では筋力は大して上がらない
768 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 18:42:40.59 ID:/9Q1rABz
>>765 ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
トレーニング。走っても下半身強くならないし、スタミナとやらも大してつかない。
疲れるだけで時間の無駄!もっと効率よく出来るからです(^^)
RT@MKT5524 @faridyu なぜ走りこみはしない方がいいのですか?
まずは中学、高校での無理な走りこみを無くす事から。
RT @you_are_green @faridyu 飛ぶ飛ばないより、どうしたらメジャーとの差が埋まるのか?
769 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 18:54:55.67 ID:gYE81LeV
野球なんか守備の実地の練習で疲れるのはいいけど、ひたすら走り込みってのはいらんね。マラソン選手でもないし。
770 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:03:26.16 ID:O3CK2PAF
野手なんて全くスタミナいらんよなw ピッチャーも、プレイ特性から見て、短めのダッシュを繰り返す練習の方がピッチャーとして 必要なスタミナは十分つくだろうな
771 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:14:15.01 ID:a4Pnri5g
>>768 へー凄く面白い。ダルビッシュいいなぁ。
頭の良い人なんだなぁ。
772 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:14:39.35 ID:gYE81LeV
と言っても選手個人ではどうしようもないね。 指導者がとにかく走らせるから。 そんな暇あれば筋トレと技術練習させればいいのに。
773 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:22:56.67 ID:9UAr3IqK
野球に長距離練習はいらないな ダッシュをやりまくった方が確実に伸びる
774 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:24:20.67 ID:1BXEY/Ys
野球はスピードとパワーなのに持久運動を多くやらせると 速筋の多い素質の有る選手が練習について行けなくなって辞めてしまう恐れが有るよね。
775 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:25:35.50 ID:gql5VU1N
喝!!! そんな事言ってるからダメなんですよ。 去年の成績見てごらんなさい。デビューの時より良くなりましたか? やっぱりね、ピッチャーは走って走って走らなきゃ! 寝違えて開幕投げられないとか?たるんでる証拠です。
776 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 19:26:22.46 ID:Lmr/pdmH
>>768 みたいな発言して結果出してるから凄いよなダルは。
777 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:11:33.54 ID:gYE81LeV
>>774 それはある。
潜在的なスラッガーを潰してそう。
778 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:29:28.00 ID:Wsj1s1vY
ダッシュ ダッシュ ダンダンダダン
779 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:32:06.35 ID:zacP35tJ
780 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:35:01.93 ID:zacP35tJ
それに野球部が走りこむのは炎天下でも練習や試合をする力をつけるためだよ
781 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:49:36.13 ID:nxsklMeC
プロはともかく部活は「(野球選手として)強くなるため」じゃないから。 最大にして唯一の目的が「上下関係」と「辛さに耐える」ことだから、 合理的で強くなる成果が出るトレを自主的にされたりすると「困る」んだよ、 学校としてはね。 世間ももちろん「そういう部活」を評価するから就職でも可愛がられるわけ。 何度もいうけど、プロになるならともかく正しいトレを勝手にやる奴は「要らない」んだ。 それがジャップという文化果つる島国の掟なの。
782 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:55:25.34 ID:7Ee7vz9o
そうニダね
783 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 21:58:16.48 ID:gYE81LeV
ジャップという言葉を吐いた時点でもう相手にしない。
784 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 22:24:01.25 ID:7EIsYpAm
チョッパリ
785 :
無記無記名 :2014/03/28(金) 23:10:21.41 ID:OmyTPq3S
日本野球はアメリカ人の10倍野球の練習しても全然下手くそだからな
786 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 00:28:06.67 ID:HGcIBdh8
最近、うちのはす向かいの中学校グランドを早く使えるようにと、野球部員たちが全力で 雪かきしてるが、長距離走よりよっぽど野球に必要な体力とスタミナが付きそうw
787 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 01:34:04.86 ID:nM5OY3u9
長距離走できないくせに長距離走批判しても自虐にもならんな
788 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 01:35:41.43 ID:nM5OY3u9
中距離ランナーのようなトレーニングは多くの人に役立つと思うんだがな スプリントもすさまじく持久力鍛えられるし アホにはわからんかな
789 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 01:43:02.94 ID:fIT46eFD
最高の自重トレーニングってなんだと思う? 自分は走る、漕ぐ、泳ぐ、登る、飛ぶ、という動作を伴う運動が 最高の自重トレーニングにもなると思うんだよね。 例えば水泳、バイク、トレッドミル、ロッククライミングという種目 あるいはSASUKEみたいな施設が家周辺にあればいいんだけどなぁ。 そういうところで運動するというか、遊ぶだけで必要十分な筋肉付くと思う。 いつも使ってる施設はバイク、トレッドミルがあるので、それプラス、 スクワット、四股、とあと縄跳びとかやってる。
790 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 01:47:20.78 ID:6+uojNSy
791 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 02:03:24.79 ID:CqvFomg2
792 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 02:24:43.59 ID:nM5OY3u9
>>789 ぶっちゃけスポーツに活かせないトレーニングなんてオナニーだと思う
スポーツをした上で補強トレーニングの一つしてレジスタンストレーニングをするのが基本
スポーツしないでウエイトしかしないオタクばかりのこの板がズレてるのはこの辺
ボディビルが気持ち悪がられ笑われる理由でもある
793 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 02:41:43.33 ID:C+j45kbE
20年ぐらい前の堀越高校野球部監督も長距離走は否定していたな 曰く「疲れるだけだから」。
794 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 03:21:32.53 ID:HGcIBdh8
>>791 俺中学の時卓球部だったけど、最初のはさんざんやらされたなw
795 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 15:38:58.01 ID:JvK5gZZY
>>787 その理屈は、ベンチ○○kg挙げられないくせにベンチに文句言うなブヒー
とか喚くベンチ豚と同レベルだなw
796 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 15:58:28.66 ID:aIiAfU+/
>>792 スポーツだってプロ以外は趣味なんだから自己満足のオナニーに過ぎないでしょ。
そんなバカな事を言う人が、いるから自重トレが馬鹿にされるんだよ。
ADL、QOLに強く関連するのはスポーツではなく筋力。
走り込み()じゃ衰えていく筋力は維持できない。
797 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 16:43:22.43 ID:+vK64TE6
スポーツできないと馬鹿にされるのが現実だけどな
798 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 16:45:11.67 ID:v0G5zL8M
まあ、余りマッチョになると、(マニアは別として)普通の女には気もがられる。 スポーツできた方がモテるな(´・ω・`)
799 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 16:53:08.56 ID:OyC4z8mF
>>791 バーピーってさ現実的に自宅では無理だよね。
ドタドタしてたら、下の階の人間に迷惑すぎる。
800 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 17:19:35.32 ID:LLasRG7q
自重スレ民でスロートレーニングやってる人いる? あれ、血圧上がりやすくて危なくないのかな? ちょっと心配なんだよね。 それ以外だと、自重でも比較的負荷をかけやすいし 良いトレーニング手法だと思うけど。
801 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 17:23:27.64 ID:gHmM+keh
胸筋にめちゃくちゃ効くトレない? 腕立てやってたが胸よりなぜか三角前部、広背筋が筋肉痛になった
802 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 19:14:06.44 ID:6wGni+Od
素振り
803 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 20:12:16.52 ID:zy6V3Xzc
壁押すの楽しいですね 柱と腕相撲も楽しい
804 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 21:50:04.11 ID:E6nzWd2S
10キロくらいの鉄の棒で剣道みたいな素振りするのっていいかな 肘のけんとか壊れそうかな
805 :
無記無記名 :2014/03/29(土) 23:09:43.18 ID:uJuVh4G4
木刀じゃダメなの?
806 :
無記無記名 :2014/03/30(日) 00:51:45.89 ID:xFQ3GxEu
まあ、スポーツする動物は人間だけなんだから 筋トレする生物も人間だけ 筋トレの必然性とスポーツ選手云々は全く関係ないわ
807 :
無記無記名 :2014/03/30(日) 01:09:29.58 ID:NEoq4+2g
女にモテないスポーツ選手はスポーツ選手じゃないみたいな論法はやめろ
808 :
無記無記名 :2014/03/30(日) 02:19:41.20 ID:MH/a1dPY
この2ヵ月、寒いから部屋で腕立てメインで筋トレしていた。 天気いいから昨日久々に外で懸垂とかディップスやったら、やっぱ負荷が全然違うのな。 筋肉に久々に気持ちいい張りが出てきた やっぱ外でやらんとダメだなぁ。
809 :
無記無記名 :2014/03/30(日) 13:49:57.62 ID:Aj+nVz8n
屋外だと天候、気温に左右されまくるから多くの人は屋内でやってるんだよ
810 :
無記無記名 :2014/03/30(日) 19:21:47.05 ID:A94FgeMu
屋外メインで補強を屋内ってのがいいやね 外は気持ちいいよ
811 :
無記無記名 :2014/03/31(月) 12:44:22.53 ID:vCM/Z/qe
>>664 みたいな極端な自重トレも、理論的には低負荷高回数だよね?
腕立て&懸垂20回くらいの人と比べて筋肥大はほとんどしないの?
812 :
無記無記名 :2014/03/31(月) 20:23:26.32 ID:54MXinYA
腕立てで大胸筋上部を鍛えるにはなにがベスト? 色々試してるが下部ばかり肥大する
813 :
無記無記名 :2014/03/31(月) 21:02:21.09 ID:e1qi0Z1o
手の位置を上にする
814 :
無記無記名 :2014/03/31(月) 21:44:06.58 ID:uI8Kbu/a
足の位置を高くする
815 :
無記無記名 :2014/04/01(火) 16:38:41.10 ID:ZLX/icxw
腕立て以外もやるのがベストだよ
816 :
無記無記名 :2014/04/01(火) 20:36:13.39 ID:85jUkWCy
>>812 パームプレスとかすりゃ良いじゃん。
腕立てなら、スパイダープッシュアップかデルタプッシュかな。
817 :
無記無記名 :2014/04/01(火) 20:41:43.28 ID:5QPE4iau
スクワットさんマジ愛してる 怪我の心配しなくて気軽に限界に挑戦できるのは貴方のおかげ
818 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 05:54:24.44 ID:HJ7Ll+RF
ハムストリングさん愛してる
819 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 10:52:39.32 ID:bw6JBUaM
パームプレスって効くのか?女がバストアップのためにやるようなもんだろ
820 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 12:51:05.24 ID:beRrU+zT
だな。それか職場でこっそりやる維持目的の最低限のトレーニングだな。
821 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 13:37:52.08 ID:ofh91Nqm
筋肉はお前を愛してないぞ
822 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 13:41:47.11 ID:hmxbrpkI
823 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 13:50:34.04 ID:sjaAtxaa
名前くらいすごくてもいいのに ナパームプレスとかどうよ
824 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 15:48:29.12 ID:ks5MK7my
手の平どこ行った
825 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 17:25:55.17 ID:HJ7Ll+RF
>>821 おまえの母ちゃんは父ちゃんにレイプされて生まれた おまえはただのゴミ 早く死になさい!
826 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 17:50:01.97 ID:ofh91Nqm
827 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 18:46:13.78 ID:CCk7QLzk
ここの人ってアンダーグリップチンニングもする? オーバーで追い込んだと後やろうとおもったけど 疲労してるから数ができないわ 自重で背中の厚みつけようとおもったら、この方法くらいしかないよね?
828 :
無記無記名 :2014/04/02(水) 21:07:23.29 ID:7E8sC7h+
斜め懸垂があるでそ
829 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 00:42:09.51 ID:dstOD0YY
ブヨブヨの体だが ランニングと腕立て腹筋スクワットをがんばっていればなんとかなる?
830 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 01:18:15.89 ID:4oMfrqaw
素晴らしいトレーニングですよ。 継続は力なり。 早い結果を求めないようにして長期的に見ていくことが大切です。 ただ、週3とかではだめですよ 運動してない日でもバクバク食ってるわけですから。 週6くらいトレーニングしてください それと食事はきちんととってください。 変に量を減らしたりしないように。 バランスのいい栄養が取れないと、病気や故障の原因にもなります。
831 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 10:49:19.35 ID:5rJvJfk/
腕立て伏せで脚を高い位置にして行ってください。 ですから腕は通常の腕立て伏せより前方に押す形となります。 そうすることによって大胸筋上部を鍛えることができます。 腕立て伏せの効率いい鍛え方はこうです。 肘を曲げる深さを浅くしてジャンピン腕立て伏せをするんです。 そして限界になったら肘を伸ばした状態でできるだけ静止します。 プッシュアップバーを使うのは効率が悪いです。 肘を深く曲げると効く感じがするのは錯覚です。 深く曲げると負荷がかかるように感じますがそんなことはありません。 深い位置では筋力の弱い関節角度になるという関節角度の問題です。 スピードも速いほうが負荷が強くなります。 ですからジャンピング腕立てが効率がいいのです。 何故かというと、肘が伸びた位置が最大筋力の位置です。 ですからその位置に近いところで強い負荷がかかるようにすればいいのです。 肘が伸びれば負荷が抜けるという方がいますが、それも錯覚です。 肩関節に角度があるので負荷はかかっています。 最大筋力位置だからです。 勘違いされている方がいますが大胸筋は横に繊維が走っていますから 上部、下部を鍛えられます。 外、中は同一筋繊維上ですからできません。
832 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 12:27:36.33 ID:I+M9AbLN
>>831 なら、曲げずにじっとしているのが一番なのでは?
833 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 12:28:39.67 ID:TWkytQGw
それなんて前支え?
834 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 14:14:54.73 ID:G+QJy+98
繊維じゃなくて筋線維だよ
835 :
無記無記名 :2014/04/03(木) 22:17:07.27 ID:wOn88y7B
>>597 遅ればせながら座布団1枚進呈させていただく
836 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 21:03:58.24 ID:x14BYpXf
47歳です 下半身トレに四股が良いと聞きました 毎日四股踏んでいますが限界まで30回くらいでやめますが どの位したらイイのですか?
837 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:11:44.83 ID:opE3aY1N
昨日黄金伝説でプロレスラーが出てたんだけど その時若い衆にスクワットさせてて 前後にステップしながらやるスクワット、ジャンプスクワットとは また少し違うような感じあれは何ていうスクワットなんだろうか? 今日試しにやってみたんだけど150回位で潰れた プロレスラーてあんなスクワットを1000、2000とかやるのかと思うと やっぱ凄いわ
838 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:16:37.95 ID:MPSTjPKS
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1728.html 武藤敬司が行ったフィジカル面での全日本プロレス改革
■スクワットは意味がない
俺、合理的なことを愛しているからね。逆に俺も昔やらされたけど、
ヒンズースクワットなんてのはイマイチ引っかからない。
あまり意味のないトレーニングだと思える。つまり合理的じゃない。
・・・スクワットは持久筋を鍛えるトレーニングなんだ。
持久筋はいくらつけても太くならない。
マラソンランナーみたいな身体になっちゃうよ。しかも関節を痛めるから、
俺みたいにヒザがガタガタの人間には、あまり意味がない。
若い人間もこれで関節を痛めたら、いずれ俺みたいな足になっちゃうだろう。
839 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:17:28.79 ID:G9b3V/Up
昔、某プロレスラーの後援会の間中1時間半くらいずーっと若手がスクワット してたな、2000回は超えてたw
840 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:29:57.17 ID:AcX1SSAk
すげえ
841 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:47:36.31 ID:NXjVClHd
2千回が凄いか? 小学生の時に紫光クラブでサッカーやってたけど腹筋やスクワットは500回とかやらされたぞ
842 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:48:52.72 ID:NXjVClHd
いや、600回やったかな でも一番きつかったのは階段のうさぎ跳び あれだけは心底辛かった
843 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:52:15.70 ID:ubq+b16C
いまどき1000とか2000回とかまともにスクワットやってる プロレスラーなんているの? 有酸素みたいな負荷で幾らスクワットやっても武藤の言うとおり弊害しか無いと思うけど
844 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:53:49.98 ID:NXjVClHd
いや、精神力をつけるには効果がある
845 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 22:58:40.72 ID:HxRyzUEN
精神力のために身体をガタガタにしてどうすんの。
846 :
無記無記名 :2014/04/04(金) 23:01:49.47 ID:U8kuwR6h
精神力つけるならインターバル短めのサーキットトレやりゃいい 脚の種目が回ってきたとき絶望と戦うことになるからw
847 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 00:44:31.13 ID:sUjkqv+/
ガタガタになったらそれまでよ。 そんな甘い世界じゃないし。 俺は陸上長距離部だったがスクワットや腹筋は20回くらいだったな。 トラック練習の最後に筋トレ。一切追い込まず、テンポよくサクサク動いてやってセット終わり。 トラック練習は追い込む日は週3程度 他はジョグのみ レスラーが毎日追い込んでるならただのアホ 練習は強弱付けないとダメ。
848 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 00:47:52.33 ID:dipNPFpm
回数できないよりはできたほうがいいのは間違いない 何千回もやらせる意味があるのかってことだ 回数が目的になりデタラメなスクワットになってる
849 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 01:05:41.79 ID:oYuDEObG
さすがに今はウェイト中心じゃね? もの凄く膝に悪そうだし。
850 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 01:07:41.83 ID:4kdrxqLF
まあそもそもそんなのに時間使うくらいなら、技術やれという話。
851 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 06:35:28.18 ID:orZUh7g6
400mインターバルが1番精神的にキツイ 1分前後の運動って繰り返すとブラックアウトする
852 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 11:32:42.38 ID:aPAHA6A5
するね。 400mってだからあまり人気ないし。
853 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 12:04:11.97 ID:8abRt+/r
家でするスクワットで一番いいのは何かな 今までヒンズーばかりやってたが、膝に悪いそうだしやめた。 ブルガリアンはケツばかりデカくなるときいた
854 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 13:22:34.41 ID:Q+2E1x/9
>>12 軽い負荷で爆発的なスピード=速筋肥大+瞬発系神経発達=瞬発力がつく。
強い負荷でゆっくり=速筋大きく肥大=瞬発力はつかない。
855 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 13:23:58.16 ID:Q+2E1x/9
>>14 長距離ランナーのスピード>あなた達の短距離のスピード
856 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 13:50:20.92 ID:vgXALwEV
>>841 体重軽くしっかりスポーツトレーニングしてる小学生のスクワット500って特別大変でもないだろ
なんか小学生に課すって事で過酷な印象与えるけど
無理矢理体重増やしてるレスラーの2000回と比べられるとは思えん
857 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 13:57:48.42 ID:ynXBcx0J
根性とか抜きに考えてスポーツって無理しなくても むしろ適当でも週に数回でも長年やってりゃ伸びるとこまでは伸びるよな 逆に無理しまくってもキャリア一年二年じゃベテランに適わないよな 多分短期間では無理したところで成長度が練習量に比例しないんだよな
858 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 14:18:47.23 ID:Q+2E1x/9
>>21 椅子に足を乗せると脳の血圧が上がるので危ないです。
重たくしたいのならリュックサックに2リットルペットボトルを一個から三個入れて下さい。
背中の下部や腰におもりを乗せると腰椎を傷めますのでやめて下さい。
>>27 懸垂=上腕二頭筋+広背筋+脊柱起立筋上部
>>30 腹筋ローラーは代用筋肥大して腰痛になるのでやめて下さい。
腹筋ローラーは相当気合の入った人間が気合を入れてやらないと腰椎を痛めるのでやめて下さい。
859 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 14:31:23.51 ID:VoB82Xb3
なぜ今更スーパー亀レスをするんだ? ビックリしたぞ
860 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 14:52:28.17 ID:4IwLirim
>>857 至極当然のことかもしれんが、やっぱり継続できるかが一番大事だよね
861 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 14:57:50.31 ID:Q+2E1x/9
>>31 腹筋ローラーは大腰筋のエキセントリックです。
>>38 僕も倒立腕立て伏せをしようと親戚の娘にもたれかかったら
彼女の顔にかかとが当たったことがあります。倒れてこんがらがりました。
指の靱帯お大事に。
862 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 15:43:20.54 ID:KUuLpycb
彼女の顔に○○○が当たったことがあります。
863 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 15:46:17.27 ID:oYuDEObG
>>853 俺もちょっと膝がアレなんで、もっぱらハーフとシシースクワットだな
864 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 15:55:27.36 ID:ooWiw0sh
ジャンプスクワットは自重のみの方がパワーが上がりやすいんだね マッスル&フィットネス 2014年04月号 ジャンプスクワットでベストな成果をもたらすのはどちらの方法か [冒頭陳述] 弁護側 ジャンプスクワットは重いウエイトは使わなくても良いが、 いくらかは加重すべきだ。最大重量の30〜50%程度のウエイトを 使って行うパワートレーニングが金パワーを最も高める方法であることが示されている。 検察側 ジャンプスクワットについては自重のみで行うのがベストだ。 [証拠] ・アパラチアン州立大学の研究で、筋力トレーニングを行うアスリートに ジャンプスクワットを各自のスクワットの1RMの0%、15%、30%、40%の負荷を 使って行わせた所、自重のみが最もパワーが高まった。 自重の場合、1RM15%の場合よりも15%大きく、1RM30%の場合よりも 35%大きく、1RM40%の場合よりも40%大きい結果が得られた。 ・筋パワーに関する以前の研究ではベンチプレスやスクワットについて調べられ、 30〜50%のウエイトがパワー強化に効果が最も高いことが示されていたが、 これらの研究ではジャンプスクワットについては調べられていない。 [評決]:自重で行う ジャンプスクワットは自重で行うか、スクワットでの自分の1RMの15%以下の ウエイトを使って行うのがパワーを最大限に高めることになる。 なぜなら最大スピードが発揮できるからだ。
865 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 16:39:19.40 ID:Q+2E1x/9
>>46 それ多分筋断裂ですよ。
笑い事ではありません。
整形外科へ。
ウエイトトレーニングをなさる方は結構
スジを傷めて一生ものの怪我を負われている方が多いです。
そうならないためには欲を捨てて無我になってスジが完治するまでなにもしないことです。
866 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 17:46:55.37 ID:9qoP13I8
一週間休んだら今日は三十秒近くジョギングのタイムが短縮されたし いつものサーキットも軽くこなせた
867 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 17:52:43.53 ID:Q+2E1x/9
>>859 一から読まないと失礼じゃないですか。
でも読むとレスしたくなるのが難点。
868 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/05(土) 17:54:29.83 ID:Q+2E1x/9
>>864 ジャンプスクワットというか
届かないターゲットに届くと信じこんで毎日一回跳ぶと
とんでもない瞬発神経が育って
とんでもない瞬発力が身につきますよ。
869 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 17:56:43.48 ID:B0IqkCwE
ジャンプするのにとんでもないとはこれ如何に
870 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/05(土) 19:12:47.28 ID:Q+2E1x/9
871 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 23:50:27.59 ID:wuNwk10H
872 :
無記無記名 :2014/04/05(土) 23:55:20.92 ID:nDHGV/rO
873 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 00:48:20.54 ID:MAoTNDGM
874 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 00:58:36.16 ID:DbgYH7Tm
>>868 一日一回ジャンプ腕立てを全力でやったらギャラクティカマグナムが身に付くかな???
875 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 00:58:55.27 ID:NKvlb1O0
真ん中が体重の64%で下が75%だって 肩に負荷分散しそうだけどね
876 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 01:08:48.79 ID:MAoTNDGM
サンクス 自重でなるべく高負荷かけるやり方を集めたいものだ
877 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 09:40:58.98 ID:zJWbBF2Y
デクラインでプッシュアップバー使うのがいいね。 その後追い込みで通常のプッシュアップ等やれば抜かりない。 勿論、ディップス出来る環境があればソッチのほうがいいけど
878 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 09:51:35.38 ID:zdzTrGJy
879 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 09:59:20.87 ID:MAoTNDGM
筋肥大できるような自重筋トレ開発した人にノーベル賞を
880 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 14:56:33.93 ID:356kpPoe
>>829 最初の数ヶ月は、運動の準備期間として30‐40分位で終わる
ウォーキング&簡単な筋トレのほうが良いよ。
ダイエット程度の運動なら「ターザン」の雑誌に紹介されてる。
881 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 14:59:31.98 ID:356kpPoe
>>836 実際に運動してる人(医者か?)が、ダイエットかジョギング系の雑誌で
↓みたいなことを推奨してた。
四股の回数=100-年齢。
882 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 15:00:46.61 ID:DUdsTEkm
>>879 吊り輪さえやっていれば上半身の筋群は自重で、ほぼ網羅できるよ
883 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 15:05:23.24 ID:356kpPoe
>>843 1000回以上の回数は、(Mr.高橋だっけ?)プロレスラーが否定してた。
カールゴッチ式って 米国のプロレスラーのトレーニングじゃ
相手されてないから日本に来たような感じだし、
やたらと高回数なのは、お客さんに受けるようにサバ読んでやってる程度。
こういうのは、やるにしても スクワット 500回=30分位じゃない?
884 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 15:09:37.41 ID:356kpPoe
>>856 小学校から中学校位は、オスグッド症候群とかあるから
膝に負担がかかるのは注意してやらないと選手として潰れる。
指導者が、自分が教えてる期間に入賞させるのに潰しまくったりとかザラ。
885 :
無記無記名 :2014/04/06(日) 15:21:37.91 ID:DUdsTEkm
>>883 ゴッチの指導も受けたプロレス経由で格闘技団体立ち上げた
船木誠勝も自重のスクワットを連続でやるのは
多くても500回程度で良いんじゃないかと言ってたね
886 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 02:05:02.42 ID:5LP4r9Ii
5万も6万もする器具なんか買いたくない・・・ なんかこう公園の遊具とか、そのへんの何気ない物でウェイトできへんかな
887 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 03:22:37.21 ID:oeBiYeVf
河原でデカい石でも拾ってきたら? それこそ、「ゴッチ式トレーニング」にそういうのがあったがw
888 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 15:58:30.79 ID:PIGJ775K
>>886 ダンベル60キロ(30×2)セットでも1-2万だぜ?
80キロセットでも2万以下。
で、ベンチなくても
ミリタリープレス
ワンロー
ブルガリアンスクワットでバランス良く鍛えられるはず。
こんな金掛けたくないから、ポリタンクに水を入れて20キロダンベルにして
両手で顔の前から上に上げる ミリタリープレスの代わり
ワンロー
顔の前でもったままスクワット
でも良い。
あとは自作ブルガリアンバッグとかね これは数千円で20キロの重りが作れる。
肩に付ける輪っかを付ければ自重筋トレ種目すべてに加重できる。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1377770742/l50
889 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 22:10:22.74 ID:5LP4r9Ii
いかに金をかけずにボディビルダーのような体になれるかが知りたい ガラクタで器具自作しかねえかな
890 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 22:34:28.76 ID:SlJqNRnr
PS4買ってから筋トレさぼりまくってたら筋肉40%ぐらい落ちたんじゃないかな つか大雪以来懸垂一回もしてない、代わりにポリタンクローイングしてるけど懸垂じゃなきゃだめだな
891 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 23:14:21.56 ID:bSJzfJua
個人的にはロープ登りがかなり気になっている 気になっているんだけど、試せる場所が周りに無い… チンニングスタンド欲しい
892 :
無記無記名 :2014/04/07(月) 23:53:14.66 ID:1y2RbXyZ
>>889 その場合サプリ代というか食事代がネックになる
器具代なんて比率で言えば無視できるくらいのもん
893 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 00:48:42.30 ID:l/mHkZSu
寒い時期ってなんか筋トレのモチベーション下がるよな 明日でいっかになりがち
894 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 01:02:28.99 ID:+F+/TR61
庭でトレーニングしようにも、まだ1m位残雪があるんだよね・・・(^^;)
895 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 02:40:49.99 ID:3gMVNVjV
雪かきでトレーニングすれば良いじゃないか。
896 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 12:02:32.45 ID:OcaYRwpH
プッシュアップバーを使ったリバースプッシュアップってどうなの?
897 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 12:37:42.15 ID:1Q1KsI/T
低すぎるやろ 椅子の方がまし
898 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 13:46:48.80 ID:s/v8be2W
手拍子ディップスってやってる人いる? 平行棒じゃ絶対あぶないけど 机みたいな台だったら怪我せずできるかな リスクはあるだろうけど
899 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/08(火) 13:52:09.74 ID:zy5mz3bu
>>134 それは意味が違いますね。
それじゃあ差別だ。
もうひとつ意味が。
下半身が不自由な障害者は腕の筋肉が健常者よりかなりに発達しているので
逆立ち腕立て伏せぐらいは少し障害者スポーツをすればできるようになるし
片手腕立て伏せも不可能ではない。
これは鍛錬度によるものであって
下半身がないという軽量のゆえに起こる現象ではありません。
つまり、あなた方は下半身障害者に比べて腕の鍛錬度が低いということ。
逆立ち腕立て伏せぐらいは普通にできろよw
900 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 13:59:42.93 ID:OcaYRwpH
つまり、あなた方は下半身障害者に比べて腕の鍛錬度が低いということ。
901 :
883 :2014/04/08(火) 15:08:18.24 ID:4EZr1KU2
>>885 ゴッチ系の指導者でマット ヒューリーって人の書籍でもスクワット500回位だった。
海外サイトなどに英語のPDFがある。
自衛隊のレンジャー(webで経験者っぽい人が公開してる)のもその位の回数で
30分位かかる。
こういう人たちって自重メインでなく、普段はウエイトで鍛えてて
自重だと50%以下の運動強度だったりするからね。
だから自重で高回数もできたりする。
知らん人が見ると すごく思えるけど・・・。
自己啓発セミナーみたいなので ろくに運動経験ない金持ちや企業相手に
詐欺っぽいことやってそう。
902 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 15:11:48.56 ID:5wc6aCXQ
つまり、z武さんは絶倫ってこと?
903 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 15:17:31.58 ID:4EZr1KU2
>>886-887 神社には、「力石」っていう重い石がある。船とかで荷物を運ぶ人が、
昔は それ挙げて鍛えたりや(重いの挙げれるほうが給料が高いので)競ってたらしい。
904 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 15:22:35.94 ID:4EZr1KU2
>>896 あれは、筋肉を鍛えるんでなく バランスや稼動域柔軟性を鍛えるようなの。
プッシュアップ ボードのほうが、柔道の寝技やレスリングでは便利。
バーだと 体操の倒立とかの静止補助。
905 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/08(火) 16:32:08.49 ID:zy5mz3bu
906 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 16:53:40.56 ID:mmbc73qv
ストコンのストーンキャリー見てしまうと神社の石挙げがしょぼく見えてしまう 170-190kgの歪な石を地面から持ち上げて歩く どこかの餅運び競争のような腰に巻いて乗せる荷台などない 素の力で運ぶガチだ
907 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 17:45:08.46 ID:F++p/2JV
>>904 ボードの利点ってなんだ?
なら雑誌でも何でもいいような気がするけど。
908 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 19:52:24.43 ID:+F+/TR61
子供の頃、庭に置いてた石臼で遊んでたら、結構力ついたなw
909 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 20:47:18.67 ID:zLsUHMMj
>>906 昔の石運びもストーンキャリーみたいな
素の力を試されるルールだったはずなのにね。
荷台なんか使ったらバーベル担いで歩くのと大差無い。
910 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 22:18:04.63 ID:l/mHkZSu
>903 神社で筋トレ なんという怪異
911 :
無記無記名 :2014/04/08(火) 23:53:10.15 ID:B4rPVkuy
石を使ったら自重にならないじゃないか 自重しろよ
912 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 00:18:28.98 ID:rfcNZWlM
マイブームは足首にリストウェイト巻いて倒立腕立て 普通の倒立腕立てよりはるかに難しいが パワーアップ間違いなし 試しにやってみな
913 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 02:21:11.71 ID:L8qQQYbf
>>901 >海外サイトなどに英語のPDFがある。
本の題名とPDFのURLをお願いします。
914 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 05:09:37.94 ID:2C7hjdkg
「自重する」を「じじゅうする」と読む救いようのない知的障…いや、まさかな
915 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 07:17:29.76 ID:DSynrgig
これがアスペだ
916 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 07:22:09.09 ID:7r641rl9
膝ぶつけてそれをかばって歩いてたら 右足首がおかしくなった 足がべったり地面につかない 母指球とかが若干浮いた状態になってる しにたい
917 :
無記無記名 :2014/04/09(水) 09:35:42.42 ID:EAulLDbD
実業団駅伝部に多いよ 左足首を痛める ↓ 監督から違和感ある走りを指摘され、痛めてるのか? といわれるが、いえなんともないです、と答え、 感付かれないように右足でかばって通常通り練習 ↓ それが影響して右足も故障 ↓ いよいよもう走ることもできなくなり、最終的に監督へ相談 ↓ なんでこんなに悪化するまで隠してたんだ!と怒られる
918 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/09(水) 17:37:23.21 ID:FzN5KkPb
素振り21回やりました 散策8kmしました スクワット10回やりました 腕立て70回やりました ハンドグリップCOCNo.2(88kg)左右合計20回やりました(平行まで2mm) 棒手裏剣00回(左?打必刺右?打必刺)やりました 自分お疲れ様
919 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(3+0:8) :2014/04/09(水) 17:39:40.48 ID:FzN5KkPb
>>216 そんな鍛え方しているから米兵捕虜たちを親切心から生かしてアメリカにいつか戻れるようにと
バターンの港まで連れて行ってあげようとしたのにバンバン死んじゃうんですよ。
なにがバターン死の行軍だ。アメリカはいつか滅ぼす!
920 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/10(木) 04:06:22.91 ID:qIB0hPPT
>>228 どのみち米兵は基礎踏破力がない。
バターンでヴィップ待遇で港湾まで連れて行ってあげようとしたのに死ぬとか
一号作戦を完遂した日本人からみて考えられん事態。
しかもバターン死の行軍だとか、
希少な食料をわけてやったのに御坊を既ノネを食わされ虐待されたとか言うし、
今生き残っていたら殺してやんよ。
>>229 懸垂は鍛えている人間ほど体重がまして難しくなる。
ボール投げはひとえに投げ方を体が覚えているかどうか。一朝一夕じゃ無理。
921 :
無記無記名 :2014/04/10(木) 08:08:41.61 ID:r8X9aN98
922 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/10(木) 08:17:43.77 ID:qIB0hPPT
>>236 ああ、ボール投げは手榴弾遠投訓練かあ。
923 :
無記無記名 :2014/04/10(木) 18:03:10.65 ID:/82n9I4M
俺自衛隊の板にもいるからスレ間違えたかと思った 元野球部とかならボール投げは独擅場だろうね
924 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/10(木) 18:55:24.27 ID:DSVStEk5
>>251 腕立て伏せのやり方
腕立て伏せの手の位置は肩と乳首の間です。
腕立て伏せの手の幅は肩幅より両方手のひら一つづつはみ出る幅です。
腕立て伏せで筋肥大が目的の場合はゆっくり下げて素早く上げて下さい。
腕立て伏せで瞬発力増強が目的の場合は素早く下げて落下させ、
落下した体幹を落下後にしっかり大胸筋と上腕三頭筋で弾くように支えた瞬間反転し爆発的に挙上して下さい。
925 :
無記無記名 :2014/04/10(木) 21:59:22.87 ID:GvZlShQ7
格闘技向けの腕立ては素早く下げて 一瞬で上げるんだったか
926 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 09:24:11.48 ID:VSW0gie2
>>924 おまえ日本語が不自由なの?
後半の意味が全くわからん。
体幹を落下させて弾くように支える?
挙げ句に反転?
弾くと支えるは全然違う動作だし、反転なんてひっくり返るんかい?
927 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 11:59:20.57 ID:Yp6A2Gmc
腕立てに飽きてきたから指立てをしようと思うが 筋力アップに効果あるのかな?
928 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 12:43:04.67 ID:aWndERDV
>>926 俺は普通に意味わかるけど。
文脈が分からず、単語だけしか直訳出来ない様じゃグーグル翻訳機レベルの理解力だぞ。
929 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 13:35:53.66 ID:VSW0gie2
>>928 文脈を読むのと不自由な日本語や意味不明な内容をニュアンスで理解するのは全く別だから。
そもそもコイツは少し前から亀レスを連投してるが、意味不明なものばかり。
別に一字一句間違えるなと言ってる訳じゃないが、コイツのはそういうレベルじゃない。
馬鹿に優しく理解を示す事は、馬鹿が間違いを非とせずに理解しない相手が悪いなどという発想の根源となるから、あまり良い対応とは思えないね。
930 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】(4+0:8) :2014/04/11(金) 17:26:20.59 ID:OEZyy0mm
素振り21+1059回しました。 散策0kmしました。 自転車14kmしました。 スクワット10回しました。 腕立て80回しました。 ハンドグリップCOCNo.2(88kg)左右合計20回しました(平行まで10mm)。 棒手裏剣00回(左?打必刺右?打必刺)しました。 自分お疲れ様。
931 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/11(金) 17:29:37.64 ID:OEZyy0mm
>>275 YouTubeでよくありますね。
メルマガ無料で送りますとか言って
高い本とか買わせようとしたり
会員にさせようとしたり。
>>280 筋トレは快感なのでこれすなわち褒美なので僕が王様なのですがw
932 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 17:40:37.88 ID:vRNKaHwf
人のコンプに漬け込む商法として、筋トレはうってつけの商材だからなあ。 分からない人には、とことん分からないし。代理人でもいいから、体一つで信じ込ませることができる
933 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】(3+0:8) :2014/04/11(金) 17:44:20.17 ID:OEZyy0mm
>>282 ○グルコサミンとコンドロイチン
コンドロイチン服用で新潟の女性が日本人初のクロイツフェルトヤコブ病になりました。
二例目以降どんどん発生しているクロイツフェルトヤコブ病は認知症として処理されています。
グルコサミンを服用するときは飲みたいサプリの成分と由来原料を調べた上で厚労省に正しいかどうか調査してもらって下さい。
サプリメントには医薬品のような縛りがないので偽装表示がまかり通っているのです。
○プロテイン
牛乳成分由来のプロテインはBSEになるので服用しないで下さい。
ホエイプロテインもカゼインプロテインも乳成分入りソイプロテイン(ザバス)もBSE感染源です。
プレーン大豆プロテインを摂取して下さい。
934 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 18:08:58.99 ID:c9dD3sTM
その女性のクロイツフェルトヤコブ病の感染源がグルコサミン・コンドロイチンである証拠は? クロイツフェルトヤコブ病の潜伏期間って20〜30年程度有るよね。 何を根拠に感染源を特定出来たの? それから、牛乳の中から異常プリオンが検出された事例は存在しませんよ。 変なデマ流さないでね。
935 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 19:15:10.87 ID:foTma4so
お前自重スレ組んなよ 手裏剣何回やったとかそういう報告はブログかツイッターにでも書いててくれ
936 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/11(金) 20:10:55.84 ID:OEZyy0mm
>>315 >>316 >>317 ヨガではそういうポーズありますよ。
>>319 雪かきほどきつい筋トレもありませんよ。
雪かきを手伝って途中でやめるわけには行かないので最期まできれいにどけました。
こたつで二時間死んだように横になっていました。
937 :
無記無記名 :2014/04/11(金) 20:36:36.92 ID:RfzCas0F
嫌々やってた日常雑務もトレに変換したら凄い有意義な時間になるよね
938 :
無記無記名 :
2014/04/11(金) 21:05:07.74 ID:HuD1Vf0r テキパキ率先して動くタイプはハツラツとして元気だからな。