1 :
無記無記名:
2 :
無記無記名:2010/05/13(木) 04:51:54 ID:nt44drBa
3 :
1:2010/05/14(金) 05:29:12 ID:9hxK5Joc
ありがとう。前スレは2からレスが始まってたんで気がつかなかった。
4 :
無記無記名:2010/05/15(土) 13:05:03 ID:UjlAnw+z
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは
>>1乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
5 :
無記無記名:2010/05/15(土) 18:22:21 ID:KwKygVaa
>前すれ1000 そんな厳密な定義があるのか。学会認定されてるならすまなかった。
997を読んだ人達もそのように認識を改めてください。
ってことは、一人じゃできない、ってこと? 997は自分で重りを付け替えてやってるんだが
>ひとつのセットの中のこと という定義なら、スーパーセットみたいに他のセットを挟まずに
重りを落としながらやったらドロップセットになるの?
6 :
無記無記名:2010/05/15(土) 20:14:39 ID:faRrsnc1
>>5 ベンチプレスなんかだと、一人じゃ絶対できないとはいわないけど、普通は
補助者にはずしてもらう。ダンベルとかだと、3セットくらい用意しておいて
やったりする。マシンだと簡単に一人でできる。
とりあえず「ドロップセット」でググってみなよ。
別に「学会認定」なんてされてないだろうけど、「スーパーセット」と
同じような、トレ方法、トレ用語のひとつだとわかるはず。
7 :
無記無記名:2010/05/16(日) 04:29:43 ID:KnxzIxCY
ドロップセットが1セットというのはぐぐって納得した。ショルダーに使ってるのは
マシンだから、こんど行ったらそのやり方でやってみる。
Q1 ベンチで補助つけて140→40まで20Kずつ外しながらドロップしてた人が居たけど、
あれはやりすぎ or 後半が無駄じゃないかなあ?
Q2 同じトレ時期に、部位によってドロップとスーパーセットを使い分けるのは構わない?
今は胸と背中を交互にやって、肩はドロップだとなぜか伸びるような気がしてる。
なぜかシュラッグだけは正しいドロップセットでやってた(w
8 :
無記無記名:2010/05/16(日) 07:37:19 ID:TUVeRztS
質問です。
ボディビルダー目指しているんですけど、筋トレの翌日には何をすればいいかわかりません。
月曜日に筋トレ→火曜日何もない→水曜日に筋トレ→木曜日何もない→金曜日に筋トレ→土日休み。
という感じでやっているのですが、火曜日、木曜日、土日になんかしたいと思ってます。
どういう事が考えられるでしょうか? 筋肉痛なので、毎日筋トレという事はできません。
ジョギング?ウォーキング? 筋肉落ちるんじゃないでしょうか?
身長176 体重77 体脂肪率16%
9 :
無記無記名:2010/05/16(日) 09:14:16 ID:vvCZOXiw
>>8 ゆっくり休め。
どうしても何かしたいならランンング。マスク付けてやると肺活量UPに効果的。
10 :
無記無記名:2010/05/16(日) 09:28:10 ID:TUVeRztS
>>9 近くに山があるので、山登り(歩き)でもいいでしょうか?
後、山登りは有酸素運動だと思うんですけど、筋肉落ちないでしょうか?
11 :
無記無記名:2010/05/16(日) 13:03:56 ID:vvCZOXiw
>>10 山登りでもいいと思うよ。
まーそりゃあ、許容範囲を越えた有酸素運動すれば落ちるだろうけど
そこまではやらんでしょう。しっかり食事も取ってれば問題なし。
12 :
無記無記名:2010/05/16(日) 15:13:28 ID:TUVeRztS
分かりましたー。
ありがとうございます。
13 :
無記無記名:2010/05/16(日) 23:46:52 ID:p9czw44I
14 :
無記無記名:2010/05/17(月) 02:11:01 ID:RvIgJpdO
絞った雑巾のような腕と背中が欲しいんですが、どの器具がお勧めですかね?
高校時代ベンチ90kgだったんですが、10年ぶりのウエイトで今度は
スタンダードなウエイトトレーニングではなく、自分の高校にあったんですが
5kgの鉄アレイに棒つきの紐が巻かれていて前腕の力だけで紐を巻く
ようなトレーニングをしたいのですが。
今、チューブでやってますが重量や回数がないからものたりなくて・・
何かロープのぼり的な脇を閉める力が強くなるお勧めの器具はありませんか?
チンスタは床の強度からあきらめました・・・
15 :
無記無記名:2010/05/17(月) 05:17:30 ID:0NrvuFPY
近所に体育館はないのか? 高校にあったその器具は乏しい予算から工夫して作った
もので、公共の体育館にだってもっと立派な器具がたくさんあるぞ。
上下いろんな人が居るからモチベーションの面でも有効だし。
前腕を鍛えるなら、リストカール・リバースリストカール あたりだな。
俺の行く体育館で、極真空手の人がやってる。
背中はLAT、ベントオーバーロー、シーテッド・ロー あたりかな。
LATで自分の体重がストリクトに引けるなら、チンニングもあり。
16 :
無記無記名:2010/05/17(月) 10:05:52 ID:Ty1kAbwX
17 :
無記無記名:2010/05/17(月) 12:21:13 ID:u08d0I8S
増量期と減量期があると聞きますが、
コンテスト出るとか見た目を気にするのではなく、
単にベンチの重量アップだけを狙うのであれば、ひたすら食ってトレするほうが良いのでしょうか?
それともベンチの重量アップ目的でも、増量期と減量期を設けた方がよいのでしょうか?
18 :
無記無記名:2010/05/17(月) 12:40:55 ID:qotC/68p
>>15 人口5万以下の自治体ではトレーニング施設皆無という所があることを知っておいてほしい。
ちなみに、ワシの実家あたりは8万なのだけど、財政難で全廃された。
>>17 ひたすら増やし続けると豚になる。健康に良くないから減量も入れた方が良い。
目安はウエスト
19 :
無記無記名:2010/05/17(月) 12:52:08 ID:VSFKPlWU
>>17 あんたがデブマッチョに耐えられるか或いはストロングマン目指すのなら減量は不要。
20 :
無記無記名:2010/05/17(月) 18:15:17 ID:T+DXj5g/
クランチについての質問です。
上体起こしのようなクランチとチンコに向かって体を曲げるタイプのクランチがあるんですが
これらの違いは何でしょうか?
後者のほうが重量を調整できるのでいい気がするんですが
21 :
14:2010/05/17(月) 20:16:35 ID:RvIgJpdO
>>16 ようは、脇がしまった筋肉。
レスリングインターハイ3位のやつと膝をついた状態で当時スパーを
することになったが、同スペックなのに力で勝負にならなかった。
ベンチをあげる筋肉ではなくて、ロープ登りをしてつけた筋肉の束が
ぎゅうぎゅうに高密度でくっついてる筋肉です。
>>15 で前腕ではなく上半身を鍛えたいのです。
川尻が宣伝しているマシーンに期待していますがほかに
知っていたら教えてください。
22 :
無記無記名:2010/05/18(火) 06:12:13 ID:yQvdEl5l
格闘技はプル系の力が必要というだけで、レスリングの人だってボディビルと同じ
ことをやるけどなあ・・・ 見てると格闘系の人のほうがビルダーより重いのを使う。
筋量よりも最大筋力を目指すトレ方法を選べばいいのでは? 1〜3repあたりの。
ロープ上りだって使う筋肉はLATやチンニングで使うのと同じものだぞ。手のひらが
擦り剥ける危険が余分なだけ。前にも書いたけど、誰かと同じ重さを上げたから
そいつと同じ筋肉になる訳じゃない。今の筋肉に最適な負荷を選択するのが勇気。
それを地道に続けた結果として筋肉がついてくるんだ。自分とかけ離れた人のトレを
真似したら、その人みたいになるのではなく怪我をするだけだからね。
23 :
7:2010/05/19(水) 03:51:29 ID:UfBKM646
昨日、ショルダーをドロップセットでやてみた。ピラミッドで 55*8 50*10 45*12 なのが
55*8 45*8 35*8 で同じぐらいの刺激が得られた。これは使えそう。
で、質問:多くの種目に取り入れたら、メリットは 「時間の節約」 以外にあるでしょうか?
怪我の危険はピラミッドと同じくらい?/もっと大きい?
24 :
無記無記名:2010/05/19(水) 12:28:16 ID:I8dihyFB
広背筋とパンチ力の関係は俗説
25 :
無記無記名:2010/05/22(土) 17:48:35 ID:VZGhwRsK
いわゆるヒットマッスルってのは、どの部位を言うのでしょうか?
26 :
無記無記名:2010/05/22(土) 18:04:52 ID:J6ynLDu1
27 :
無記無記名:2010/05/23(日) 12:25:28 ID:LK6t2LXC
ベンチのメインセットが80Kぐらい、他の部位もそれに見合った負荷でできれば
そのぐらいにはなれる。モンゴロイドは胸が薄いから写真のように格好良くは
ならないが。 目指す場合、ウォームアップsetは別で、ベンチ80*(10 8 7) 60*12 ぐらい
他の部位はLAT60K シーテッド・ロウ 80K チンニングなら(5 4 3)rep
今の体重が60Kとしたら、プロテインは1日に20g トレ直後か、寝起きの空腹時。
イメージではなく、体重・体脂肪率・重量・rep数など、数字で把握できる指標を持つこと。
維持の場合、ベンチ100*2 90*(5 4 3) 他の部位もそれに見合う負荷で、目指す時より
repは少な目で。維持だけならプロテインは要らない。
28 :
無記無記名:2010/05/23(日) 21:46:37 ID:za/1Juwu
うわーーーーーー。
今20kgのバーベル2本持ってスクワット5回やったら食堂から夕食がこみ上げてきた。
食後何時間くらいたったらトレやっていいの!?
29 :
26:2010/05/23(日) 23:54:27 ID:QF1RYDG0
>>27 ご丁寧に有り難う御座います。
体重は74kg前後というところで絞って71kg前後かと思います。
マシンで80ってところなので、まだまだですね。
とりあえずベンチ80か…
がんばります!
30 :
無記無記名:2010/05/24(月) 02:32:12 ID:kedn5Lzv
>>28 2本持てるのならバーベルではなくてダンベルだろう。食後1時間ぐらいが確実。
少なくとも30分は安静が望ましい。45分ぐらいからストレッチなどウォームアップを
始めれば、トレ状態になるのが1時間後くらいになるだろう。
31 :
無記無記名:2010/05/24(月) 03:06:12 ID:QG3q98HW
食物の消化に70分は掛かる
32 :
無記無記名:2010/05/24(月) 21:15:25 ID:Qd76cAGq
そうだ、ダンベルだ。
間違えたよ。
60分から70分ってことはトレ終了の時間から逆算して3時間前から夕食か。
時間がうまくやりくりできるか分からんけど努力してみよう。
トレ後のシャワーを省いたり!?
>>30-31 dクスコ。
33 :
無記無記名:2010/05/25(火) 18:36:53 ID:6RCkhEkP
>>32 夕食をパンパンに食べないで、軽く腹に入れる程度なら30分ぐらいからでもいい。
トレ終わったらとりあえずタンパクかアミノ酸を腹に入れる。
34 :
無記無記名:2010/05/26(水) 21:43:11 ID:PiBK4Y/Q
35 :
無記無記名:2010/05/26(水) 21:52:56 ID:yG6j/gTH
最近興味を持ち始めた初心者なんですが、大会が見たくなりました
調べると結構頻繁に大会があるみたいですが東京でおすすめの大会などありますか?
またその際の作法や暗黙の了解などあったら教えてください
36 :
26:2010/05/28(金) 12:59:02 ID:+T2mjgNi
>>26 のボディ作りで、肩のトレーニングメニューはどんな感じになりますか?
37 :
無記無記名:2010/05/28(金) 13:02:59 ID:Nr3Y5yaE
>>36 推定論のアドバイスに意味があるのか?自分で考えろ
38 :
無記無記名:2010/05/28(金) 20:04:58 ID:4og5myxu
筋肥大よりも筋力に興味があります。
ただ神経系を鍛えるのではすぐ限界がくるようなので、8〜12レップをメインにしています。
そこで、最初の1セットだけ1〜3レップぐらいの重量をやって、
残りのセットを8〜12レップというやり方でも効果はありますでしょうか?
それとも中途半端になってしまいますか。
39 :
無記無記名:2010/05/28(金) 20:51:15 ID:cFYJn0gL
各部位につき週一回でトレしています。
やはり週一回じゃ筋肥大には時間がかかるんでしょうか?
40 :
無記無記名:2010/05/29(土) 08:34:50 ID:odj1Z5cK
前腕を太くしたいのですが、毎日やったら逆効果ですか?
トレーニングは椅子から手首だけだしてダンベル上げ下げしてます。
筋肉痛は来ません。
41 :
無記無記名:2010/05/29(土) 14:47:34 ID:T98OfdMR
>>36 できあがった身体をみて、トレ内容をあてるなんて無理。
例えば肩をみて、これはバーベルプレスで鍛えた肩か、サイドレイズで鍛えた肩か、なんてことがわかるわけがない。
扱う重量も同様。同じ筋量でも、人によって扱う重量は違ってくる。
>>38 一度に両方は、多分中途半端になると思うので、数ヶ月ごとにわけたらどうだろう。
ピリオダイゼーションとかいう方法があるので、調べてみて。
>>39 上級者の多くが各部位週一回くらいだと思う。扱う重量も重く、負荷が大きいからそうなるみたい。
初級者もそれでいいのかというと難しいところで、、、負荷が足りないかもしれないけど、
やればやるだけ結果がでるってものじゃないのが筋トレで、休養とトレの兼ね合い。
42 :
無記無記名:2010/05/30(日) 05:09:09 ID:Os1ONHNL
>>40 負荷をもっと大きくして、1日おきのほうが効果がある。
>>36 バーベルプレスならベンチの40%、ダンベルなら片手あたりその半分が目安。
それで36の身体が写真のようになるかまでは保証できないが。
>>39 上級者というのは身体がある程度できあがってるから高負荷+維持的トレで
週1なのだ。39は初級者のはずだから、肥大のためには週2がいいと思う。
「ベンチ10repが自分の体重になったら初級者」 ぐらいに考えておいてね。
それ以前はビギナー(ドシロ)
43 :
39:2010/05/30(日) 10:51:13 ID:mgfOw4EH
>>41-42 回答ありがとうございます。
今のMAXはベンチ70 スクワット87 デッド85のド素人です。
168cm70kg24.8%
水曜日・・・ベンチ、デッド、ダンベルプレス、クランチマシーン
土曜日・・・スクワット、ロータリートーソ、ふくらはぎのトレ
日曜日・・・ラットプルダウン、ダンベルカール、ナローベンチ、クランチ
これでやってるんですけど、日曜日のナローをたまに普通のベンチにする日を作ったほうがいいですかね?
最近はラットプルダウンを水曜日にもやったりするんですが・・・
いや、質問ばかりで申し訳ない。
44 :
無記無記名:2010/05/30(日) 11:19:20 ID:KkOoJw4A
一日3000kcal食べるなんてどう考えても無理です。
みなさん、どうしてそんなに胃袋が大きいんですか?
45 :
無記無記名:2010/05/30(日) 11:40:30 ID:TT8YuytJ
>>44 大食いと高カロリーは違う。脂っこいと高カロリーだが消化に時間が掛かる。
腹一杯食べたつもりでも、思ったよりカロリー高くないとか、次に食べるまで時間
が掛かりすぎると効率悪い罠。
間食タイムに糖質+タンパク質のウェイトゲイナー使うのが手っ取り早い。
通常の食事が2000kcalとして、ウェイトゲイナーで一回200kcalを日に5回摂れば
3000kcalはすぐ。いちいち溶かして飲んでられないならプロテインバー。
ただこっちは一食100円前後はするので高く付く。
どこでも食べられる手軽さが有るし、一緒に甘い物を飲めば更にカロリー増やせ
るメリットもあるけどね。
46 :
無記無記名:2010/05/30(日) 12:25:00 ID:Os1ONHNL
>>43 ベンチとLATは水曜と日曜にやっていい。減らすならナローベンチかな。
ダンベルプレスもベンチとターゲット部位がかぶってるから、やるならインクラインで
やれば大胸筋上部の発達が見込める。ちゃんとストリクトにやってるか?
47 :
39:2010/05/30(日) 13:28:22 ID:mgfOw4EH
>>46 バーベルプレスでも三頭筋は鍛えられるし、ナローはたまにやることにします。
ダンベルプレス、なんか色々と難しそうなのでバーベルプレスだけやることにします・・・。
thx
48 :
39:2010/05/30(日) 22:03:01 ID:mgfOw4EH
すみません。最後にもうひとつだけ質問させてください。
ナローベンチは月に一回くらいで十分だろうか?
回答よろしくおねがいします。
49 :
無記無記名:2010/05/31(月) 06:21:32 ID:7wKGx2uz
なんかナローベンチに未練があるみたいだけど、月1なんてやらないのと同じ。
あるトレを選ぶのにふいんきで選んでないか? 「この筋肉をデカくするには
このトレが最適」 という目的意識を持ってないでしょ。
初心者のうちは基礎的な種目をがっつりやるべき= 「胴体に付いてる筋」
ベンチで胸が死んでから更に三頭筋だけやるなんて選択は中級者領域に
入ってからだ。 中級者とトレの種目だけ同じにしたって同じ身体は得られないぞ。
50 :
39:2010/05/31(月) 17:35:27 ID:2o/rgv8N
>>49 わかりました。ナローは捨てます。
中級者になったらまた来ます。
51 :
無記無記名:2010/06/01(火) 20:26:44 ID:3qrd6s9U
最近肘に違和感があるから肘サポーター使おうと思うんだけど、
肘を大きく曲げる種目だと邪魔になりそう。肘サポーター使って
トレーニングしている人いませんか?
オススメの肘サポーターとかあったら教えてください。
52 :
無記無記名:2010/06/01(火) 21:19:58 ID:WFFhDjoY
物凄く初心者なんで恐縮ですがプロテインのBSEの安全性について疑問があります
実際どうなのかは分からないと思いますが、専門の方の見解をお聞かせください
特にアメリカ産プロテインとかどうなんでしょうか?
53 :
無記無記名:2010/06/01(火) 22:07:21 ID:wccTtchX
3日前から一日百回を目安に腹筋をしているのですが
おかげで三日間分の結構な筋肉痛を抱えています
こういったときは一日ほど休んだほうがよいのでしょうか?
54 :
無記無記名:2010/06/02(水) 18:19:50 ID:K2rCUdwi
1年位前に筋トレやっていたんですが金トレの原則に昨日より今日今日より明日は扱う重量を増やしていかなければ成長しないというものがあります。
この原則に基づけば自分がまた筋トレをはじめても以前扱っていた重量を上回るまでは意味のない筋トレなのでしょうか?
以前とは違い忙しいので週に一回しか筋トレの時間は取れません。以前は週5位でやってました。
55 :
無記無記名:2010/06/02(水) 21:28:42 ID:RWCst/St
ハムストリングスを鍛えたいんですが
デッドよりもレッグカールマシンを使ったほうがいいでしょうか?
56 :
無記無記名:2010/06/03(木) 05:32:28 ID:6Ji06Rfe
>>53 休んでいいよ。毎日やって得られるのは筋持久力であって筋量ではない。
>>54 その原則がおかしい。たしかに負荷を漸増する原則はあるが、適切な負荷を
選ぶ原則のほうが優位。週1だったら維持がせいぜいだから、伸ばすのは難しいぞ。
>>55 当たり。デッドではハムは補助的に働くだけ。レッグカールでストリクトに行う
のは難しいぞ。軽すぎと思ったぐらいでちょうどいい。
57 :
無記無記名:2010/06/03(木) 17:06:20 ID:fOpp74IO
↑ ハッタリ?
58 :
無記無記名:2010/06/03(木) 17:59:26 ID:+Bq4siMt
減量期ってトレーニングしても筋肥大できないそうだけど筋肉減少を食い止めるために
トレーニングするってモチベーション維持できなくない?
ところで週1回のトレーニングじゃ筋肥大できないって説が有力なの?
59 :
無記無記名:2010/06/03(木) 18:19:03 ID:JKebgqjO
>>58 自分のブタのような体系をよく眺めてみろ。
嫌でもモチベーションは維持できるだろうよ。
頻度ややり方にもよるが、上級者にもなれば各部位週一でも十分。
60 :
無記無記名:2010/06/04(金) 14:32:54 ID:nZUOwNpo
上級者は身体ができてるから、維持に週1でいいんだよ。ビギナーや初級はまず
筋量を増やさなければいけないが、それには週1ではムリ。元に戻ったところで
トレするだけになる。
61 :
無記無記名:2010/06/04(金) 19:17:17 ID:+qJgXhas
ベンチプレスについての質問です。
肩や三頭筋にも効くらしいけど、精々維持できるくらいでしょうか。
ベンチプレスだけで肩や三頭筋を肥大させるって可能ですかね。
62 :
無記無記名:2010/06/04(金) 19:19:40 ID:+t6c2FoG
市立体育館で一般的なオリンピックシャフトでトレーニングしてるけど、
そのバーベルの止め具は片方何キロですか?
63 :
無記無記名:2010/06/04(金) 19:40:48 ID:+t6c2FoG
クリーンしてる時ハムの下ばっかり筋肉痛になるのは背中が丸まってるから?
64 :
無記無記名:2010/06/04(金) 20:26:28 ID:pj55DAfj
>>62 いろいろなものがあって、決まっているわけでもない。
競技用のは片方2.5kgだが、1.25kgとかのもあるし。
体重計で量れない?
65 :
無記無記名:2010/06/04(金) 20:46:26 ID:+t6c2FoG
ありがとう。でっかいから多分2.5キロだ。
なるほど体重計で量るってのもいいね。
思いつかなかったよ。俺って馬鹿だな。
66 :
無記無記名:2010/06/05(土) 04:04:39 ID:NfztjL/2
>>61 肩はムリ。三頭筋は肥大する。ウォームアップは肩も行ったほうがベンチの
パフォーマンスが上がるよ。
67 :
無記無記名:2010/06/05(土) 09:29:29 ID:BkPfXJz6
68 :
無記無記名:2010/06/06(日) 01:26:57 ID:KpWFOVV0
>>67 最初の内、外側頭はベンプレで見る見るでかくなるけど、内側とちょうとうは別に何かやった方が良いよ。
69 :
無記無記名:2010/06/06(日) 04:40:43 ID:yHPQFr3m
頭が3つって、どこに付くんだろうとずっと思ってたけど、画像見て納得した。
肩胛骨につながってるというのは意外だった。
70 :
無記無記名:2010/06/08(火) 19:59:29 ID:APlbQNY1
スクワット100kgってどれくらいで到達できる?
71 :
無記無記名:2010/06/08(火) 20:44:08 ID:Nl8HTyLW
腹がでてきたんだけど、腹筋とジョギングはどちらがしぼるのに効果的ですか?
72 :
無記無記名:2010/06/08(火) 21:07:58 ID:SL2s36m/
>>70 現在のスクワットの重量、身長・体重、年齢等々によって違ってくる。
初めてで挙げられる人もいるかもしれないし、一生挙げられない人もいるだろうし、、、
マイペースでできるのが筋トレ。
他人がどうとか平均がどうとか気にしないことをお勧めしたい。
>>71 二択なら、ジョギング。
73 :
無記無記名:2010/06/08(火) 21:17:19 ID:Nl8HTyLW
>>72 何やれば効果的ですか?やっぱりジョギングと腹筋とかが基本ですか?
74 :
無記無記名:2010/06/09(水) 01:26:57 ID:qoIWV8qr
>>73 ダイエット板に行くのが効果的だと思います。
75 :
無記無記名:2010/06/09(水) 06:10:26 ID:1GRfcpwX
>>73 腹筋では腹はへこまないよ。有酸素で全身の脂肪を落とした結果として腹の
脂肪も減るというだけ。「部分やせ」 は幻想。ベンチプレスで胸をでかくすれば
腹との段差は解消できる。背中のトレもして姿勢を改善するのも効果有り。
76 :
無記無記名:2010/06/09(水) 17:59:53 ID:w6no2nx+
クリーンとかデッドリフトしてる時ハムの下ばっかり筋肉痛になるのは背中が丸まってるから?
77 :
無記無記名:2010/06/09(水) 18:32:22 ID:r85dq3Zp
見てみないとなんともいえない。
上体の前傾が大きくて、スティッフレッグドデッドのような動きの要素が多いのかもしれない。
けど、ハムを使っちゃいけない種目ではないので、悪いことじゃないと思う。
ただ、「してる時」に痛むのは筋肉痛とは違うので、怪我・故障かその兆候かもしれない。
78 :
無記無記名:2010/06/09(水) 18:49:58 ID:w6no2nx+
なるほど上体の前傾か。参考になります
79 :
無記無記名:2010/06/09(水) 20:23:25 ID:EYFP8bNT
ベンチプレスのMAXがデッドとスクワットのMAXに追い付きそうで困ってます。
なぜ、デッドとスクワットはここまで記録が伸びないんでしょうか?
80 :
無記無記名:2010/06/09(水) 21:48:32 ID:r85dq3Zp
しらんがな。
ベンチプレスの天才か、下半身に問題があるか、
ベンチばっかり一生懸命やって、SQとDLをさぼってるか、
わからん。
81 :
無記無記名:2010/06/10(木) 19:50:26 ID:fwd7yN4N
>>80 ちゃんとやってるんですけど伸びないんです。
まあ、気にする必要ないですよね。
ありがとうございます。
82 :
無記無記名:2010/06/11(金) 07:50:17 ID:DmsgvHHQ
東山紀之が毎日腹筋1000回、どっかのサッカー選手が毎日3000回してるそうですが、どうやって分割するのがいいでしょうか?
1日1000回にチャレンジしたいです
ガリですけど
83 :
無記無記名:2010/06/11(金) 16:51:50 ID:X47fV8Vy
ぶっちゃけ自重で何千回もやるよりクランチマシーン5setやったほうが筋肉つく
84 :
無記無記名:2010/06/13(日) 18:51:40 ID:hxYiA4Sc
筋肥大は破壊と修復の繰り返しだそうですが
破壊した時は一旦、萎(しぼ)むのでしょうか?
肥大だけをくりかえすのでしょうか?
85 :
無記無記名:2010/06/13(日) 19:04:23 ID:3jGq3hHs
しぼまないです。
そんなに急には肥大しないですよ。
一時的に血液が充満してパンプアップしてもすぐには大きくなりません。
年齢や食習慣、休養の仕方、トレの間隔やトレの内容によります。
サイトがありますので見てみて。
86 :
無記無記名:2010/06/13(日) 19:19:57 ID:hxYiA4Sc
87 :
無記無記名:2010/06/13(日) 20:15:10 ID:wT4jz5M7
ベンチプレスの後にダンベルフライやるといいらしいけど
トレーナーが忙しいのか知らんが、あんまり駐在してないからやり方がよくわからない。
ってことで、フライマシンを3setやってる。やっぱりダンベルフライにはかなわないんですかね?
88 :
無記無記名:2010/06/13(日) 21:39:59 ID:Sp/phtVP
柔道の選手をみたら胸板があついんですが絵で書いたようなぺたんこな筋肉でした。
Tシャツとかに大胸筋が描かれてるおもしろTシャツみたいでした。
スポーツなどの毎日の鍛錬で付けた筋肉はそうなるんでしょうか?
89 :
無記無記名:2010/06/14(月) 04:01:06 ID:7MY+tPe7
格闘系のトレは筋をでかくする目的とは違う領域でやるからね。(もっと重いほう)
それと、皮下脂肪もある程度ついてたほうがいいし。民族性もあるかも。
同じ競技者でコーカソイドとモンゴロイドを見比べてみたことは?
>>87 フライマシンでしっかり肘で閉じるようにすればダンベルより効かせられる。
>>86 その記事の信憑性は判らないが、筋肉には分解・合成両方の作用が常に
働いている。高強度のトレでは筋肉を分解してエネルギーに使ってしまうので、
トレ前〜トレ中にBCAAを摂取するという一般的な注意法があるから、測定したら
減ってしるのかもしれない。減少するとしても、目で見て判るような量ではない。
実感として、トレ直後にゼロ近くまで落ちるのは筋量ではなくて筋力だな。
ベンチの後など、ぞうきんも絞れなくなる。
90 :
無記無記名:2010/06/14(月) 18:53:31 ID:E9gyUIFR
>>89 回答ありがとうございます。
マシンで頑張るわ。
91 :
無記無記名:2010/06/15(火) 11:46:37 ID:NbUmL+AK
ウエイトやってると力を使う時に歯を噛みしめる為に
奥歯がボロボロになったり
奥歯が無くなった人って多いのですか?
周りに、そういうひと居ますか?
92 :
無記無記名:2010/06/15(火) 12:18:56 ID:TJ6tHvvT
>>91 MAXやってる訳じゃないし歯を噛みしめるまでも無い
癖のある人はマウスピースがある
93 :
無記無記名:2010/06/16(水) 20:44:42 ID:+58aRU8j
ベンチのセットの組み方を教えて下さい。
今はメインセットの50%10rep×2
メインセットのマイナス5s×5repをアップでやり
メインセット10repを目指して×3
メインマイナス5sを10rep目指して×3
そこから更にマイナス5sを10rep目指して×3
で、後はダウンをやって終わりって感じです
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
94 :
無記無記名:2010/06/16(水) 21:19:23 ID:C1mTE5hF
%ではなく具体的な重量でないとアドバイスしずらい。
たとえば、max50kgの場合と100kgの場合とでは、アップのセット数が違ってくる。
とりあえず、メインの後のマイナスのセットは全部いらない。
筋肉を「疲労」させているだけで、「刺激」していないから。
インクラインとかフライとか、別の種目をやったほうがまし。
95 :
無記無記名:2010/06/16(水) 21:57:40 ID:+58aRU8j
レスありがとうございます
ダウンもいらないのでしょうか?重量ですがメインセットは現在50sです
なるほど、でも確かにある程度経っても
筋肉の張りが残ってたりと違和感があります
レベルの低い話しで恐縮ですがお願いします
96 :
無記無記名:2010/06/16(水) 22:01:28 ID:C1mTE5hF
ダウンて何をどうやってるの?
97 :
無記無記名:2010/06/16(水) 22:15:32 ID:hVu5NZik
アップセットについて質問があります。
最近、胸のトレーニング種目を
ダンベルベンチプレス→インクラインダンベルフライ→インクラインダンベルプレス
といった順番で3つ取り入れ始めました。
一番最初の種目、ダンベルベンチプレスの時にアップセットを3セットほど入れています。
1セット目は軽めで12回、2セット目はちょっと重くして5回、3セット目はさらに重くして2〜3回
それらが終わってから本番セットを2セット、といった具合です。
そこで2種目〜3種目にかけて最初の種目と同じようにアップセットをを入れるべきかどうするか悩んでいます。
すべてのに種目にアップは入れたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
98 :
無記無記名:2010/06/16(水) 23:06:26 ID:C1mTE5hF
なんのためのアップセットか。
ひとつは、言葉どおりのウォームアップ・暖機運転。もうひとつは、フォームの確認。そして、高重量を扱う場合は、重さ慣れ。ほかにもあるかもしれないけど、とりあえず思いついた3つ。
一つ目二つ目は、アップセットとおして、三つ目のはあなたの3セット目の2〜3回ってやつになる。
これらを、本番のパフォーマンスが下がらないようにやるのがアップ。アップで疲れて本番に影響が出てはいけない。
で、質問の件だけど、2〜3種目めだと「暖機運転」の必要はほぼない。補助種目なので「重さ慣れ」のセットが必要なほどの高重量は扱わないはず。でも、そこそこの重量を扱うなら、軽い重量で、フォームの確認は必要かもしれない。
というわけで、1種目め=メイン種目と“同じように”やる必要は、まったくない。
要は、本番のセットで十分なパフォーマンスが発揮できるようにやればいい。
99 :
無記無記名:2010/06/16(水) 23:36:09 ID:hVu5NZik
>>98 レスありがとうございます。
今のレベルにあったアップセットを探してみます。
100 :
無記無記名:2010/06/17(木) 01:08:33 ID:rXFoCmfF
ショルダープレスをやっていたら、肩を降ろすときに肩がビキビキ鳴ったんです。
なんか恐ろしくなってショルダープレスを辞めたんですが、あれはいったい何だったんでしょうか?
101 :
無記無記名:2010/06/17(木) 04:54:07 ID:ZS8idW/r
>>93 50%のアップを取り入れてるのは感心だね。特にビギナーは80%位をアップに
使いたがる。でも、メインが50Kなら、20*10 30*10 40*6 のほうが効率がいいよ。
それぞれ、身体のチェック、暖機運転+フォーム確認、重さ慣れ が目的。
>>100 肩は筋や腱や血管が狭いところに混みあってるので、パンプした筋が
擦れあってそうなることはよくある。突き刺すような鋭い痛みが来たら、すぐに
やめるべきだが、痛みがなければ続けていい。対策としては、アップを丁寧にする、
温シャワーやマッサージなど、ダウンも取り入れる、あたりが有効かと。
102 :
無記無記名:2010/06/17(木) 17:11:25 ID:X3vJaYlp
>>96 25s10repをいつもダウンのつもりでやっていました
>>101 早速明日から、20*10 30*10 40*6→メインセットでやってみようと思います
アドバイス本当にありがとうございます
103 :
無記無記名:2010/06/18(金) 01:06:30 ID:guH4meCd
肩のアップは無負荷で可動域を確認しながらゆっくり動かす所からはじめると良いよ
次第にややちょっと速めに動かすと軽くパンプして筋膜とか慣れてくる
でそこからアップセット開始
自分の場合はそこから始めないと速攻でピキるw(特に三角筋の前あたりが)
104 :
無記無記名:2010/06/19(土) 19:23:30 ID:P39nq1QF
成長期の減量って如何なものでしょうか?
まだ骨格の成長の見込みがあるし、腹筋が割れなくてもいいからたくさん食べるべきですかね。
みなさんはどうしていましたか?
105 :
無記無記名:2010/06/19(土) 19:35:36 ID:hssqbH9G
競技にもよるだろうけどよっぽどじゃない限り成長期に減量はする必要はないと思うよ
大人になってからでも減量は出来るけども
成長が止まった後で骨格を大きくしようと思っても不可能だから
106 :
無記無記名:2010/06/20(日) 14:40:25 ID:BFToMvDm
age
107 :
無記無記名:2010/06/20(日) 23:09:57 ID:MBjuS/jo
108 :
無記無記名:2010/06/21(月) 00:19:25 ID:jPFRLiX4
>>107 鍛える部位は、腹筋なんで、違いはないと思う。
しいて違いをあげるとすれば、
・ベンチ型は、自重か、ダンベルとかプレートをもって加重するわけだけど、
マシンの場合は、自重以下の設定ができるし、高重量の設定もできる。
・ベンチ型は、自重でも加重しても、重力なので、重さの方向は基本的に下方向なのに対し、
マシンの場合は、(設計がよければだけど、)腹筋の動きの方向に加重がかかる。
・ベンチだと、上半身をベンチの外にだして、ストレッチをきつくしたり、
身体をひねって横に効かせたり、いろいろできるが、
マシンは基本的に同じ動作となる。
というようなことが考えられる。
マシンの方がよさげだけど、私はどうもうまく効かせられないので、もっぱらベンチかマット上でやっている。
というわけで、どっちをということはなく、好みの問題だと思う。
109 :
無記無記名:2010/06/21(月) 01:16:38 ID:Gbot+LsS
マシンのほう、上の2本のバーを手で引っ張るの? それだと、腕力で引っ張る
ことができるから、重いのを引っ張って腹筋をトレしたという勘違いをできる。
クランチでも反動を使って速くやることができるから、まあ一緒か。
110 :
無記無記名:2010/06/21(月) 02:19:48 ID:57S15BXk
>>109 手で引っ張るのじゃなく肩の辺りにあるハンドルを持って背中を丸める
手で引っ張るほどの距離はない
111 :
無記無記名:2010/06/24(木) 17:50:43 ID:3PCDWPJ+
目標カロリーまで達しない場合、お菓子とかで補ってもいいの?
112 :
無記無記名:2010/06/24(木) 18:30:25 ID:+SnW1xlm
大殿筋の斜め上あたりというか、骨盤の付け根の後ろあたりが緩くて
女性みたいな体型になってて困ってます。
このあたりって、筋肉は無いですよね?どうやって引き締めるんでしょうか?
113 :
無記無記名:2010/06/25(金) 01:25:13 ID:MNfcQzBP
ベンチプレスとかチェストプレスしてたら
腕が先につかれちゃいます。胸を意識してるんですが
コツとかありますか?
一応トライセプス?とかキックバックもやってます。
114 :
無記無記名:2010/06/25(金) 01:50:48 ID:MNfcQzBP
続けてすいません
三角筋って前部中部後部と分かれてるみたいなんですが
いまいちわかりません・・・・
個人的にはタンクトップが似合うような感じとか、
横から見たとき肩ー腕あたりが盛り上がってる人いるじゃないですか?
あんな感じにしたいのですが
まずはショルダープレス(マシン)で大丈夫でしょうか
とあるHPのショルダープレスは前部と書かれていたので
側部はサイドレイズですよね
115 :
無記無記名:2010/06/25(金) 02:05:54 ID:JUCf47UB
>>114 ショルダープレスで40kgぐらい挙げられるようにならないと
目立つほど発達はしない事を念頭に
116 :
115:2010/06/25(金) 02:10:43 ID:JUCf47UB
ダンベルで片方40kgな
117 :
無記無記名:2010/06/25(金) 02:18:16 ID:zJHLJqqf
トレ歴2か月(過去に腕のトレ経験ありで今と同じくらいの強度)
173センチ 71キロ
現在
ベンチプレスMAX 62.5キロ
バイセップスカール 15キロ×6(1セット目)
リストカール 20キロ×6(1セット目)
背中・足・肩は来週からやるつもりです。
あと3か月で上記3か月でどの程度伸びるでしょうか?
人それぞれ伸びる速さは違うのでしょうが、皆さんの予測が現実的な目標となるので推測していただけませんか?
参考に、ベンチは週2回 腕は.3日に1度 リストは週3〜4 背中、肩は週1 足は週2でやる予定です。
118 :
無記無記名:2010/06/25(金) 04:17:39 ID:KZcJxz8e
ベンチ80、バイセップスカール15`はたぶん両手で、だよね。これが25`
リストカールは要らない。ショルダープレスはベンチの半分を目安に。
脚:スクワットならベンチと同じ重量を。背中はLATプルダウンを推奨。
119 :
無記無記名:2010/06/25(金) 04:22:18 ID:KZcJxz8e
>>114 ショルダープレス(マシン)なら三角筋前部〜中部に効く。
後部に効くマシンは公共のジムには置いてないことが多いので、作りたいなら
軽いダンベルで上体をうつぶせにして左右に開く(エキスパンダーを引っ張る動作)
トレがいいが、ビギナーはそんな所よりベンチとLATとスクワットをしっかりやる
ことを奨める。
120 :
無記無記名:2010/06/25(金) 11:21:43 ID:MNfcQzBP
そもそも
三角筋全部ってどこなんですか?
キオツケをしたときの、胸の横ですか
121 :
無記無記名:2010/06/25(金) 11:42:39 ID:zJHLJqqf
>>118 回答ありがとうございます。バイセップスは片手です。ストリクト反動無しで6回15キロできます。
122 :
無記無記名:2010/06/25(金) 12:29:15 ID:KZcJxz8e
わを、それはすごい。1年後には20`行くだろう。俺は17.5止まりだった。
>>120 肩関節を上から覆っている。3本あって、肩の真上と、その前後に付いている。
サイドレイズでは真ん中が、肩の内旋・外旋では前・後が働く。
123 :
無記無記名:2010/06/27(日) 12:37:44 ID:M0Cnk7Bz
プロテインをトレ後30分以内に飲むのがゴールデンタイムと言うが
各部位につき30分以内ということなのか?
それとも、全てのトレが全部終わった30分以内でいいんだろうか。
124 :
無記無記名:2010/06/27(日) 13:18:02 ID:gk0yqkw+
全部終わった30分以内でいい。
ただ、30分以内でも、それを過ぎても、さらには全然違う時間帯でも、たいした違いはないらしい。
所詮は栄養補助食品。クスリじゃないので。
125 :
無記無記名:2010/06/27(日) 20:03:55 ID:GHx2kQEK
>>124 ありがとうございました。てきとーにやっときます。
126 :
無記無記名:2010/06/28(月) 02:00:00 ID:fesz0Z34
割れた腹筋、「かっこいい」腹筋を目指そうと思えば
腹直筋はもちろん腹斜筋もガッツリ鍛えるべきでしょうか?
週2−3回アブベンチをやっているのですが・・・
週5でジムに通っているのですが、
毎回アブベンチとかやってたほうがいいでしょうか?
腹斜筋も毎日?
127 :
無記無記名:2010/06/28(月) 02:52:52 ID:06utG/CJ
腹筋運動をしても割れないよ。有酸素で皮下脂肪を落とすのが正論。
128 :
無記無記名:2010/06/28(月) 03:00:02 ID:ov5lf2ky
>>126 来年の4月くらいまで加重腹筋と高回数の腹筋を2週間ごとにかえる。
頻度は加重3日に1度。高回数を二日に1度。
厚みをつけたところで皮下脂肪落とせばいいよ
129 :
無記無記名:2010/06/28(月) 12:51:54 ID:fesz0Z34
腹筋
有酸素運動もしていますよ。
今の段階では加重を毎日って感じでしょうか?
130 :
無記無記名:2010/06/28(月) 13:10:11 ID:ov5lf2ky
加重毎日はダメ。腰に疲労が蓄積するだろうから。
有酸素してても体重落とせてないとダメ。
131 :
無記無記名:2010/06/28(月) 13:46:40 ID:fesz0Z34
加重は3日に一度で?
あとは普通にクランチをしておきます。ベンチ台の角度をつけたり?
腹筋は回復が早いから毎日でもいいと聞いたので。。。
体脂肪率は13パーだったと思います。
132 :
無記無記名:2010/06/28(月) 17:03:51 ID:ov5lf2ky
>>131 さすがに加重して追い込むとかなり堪えると思うから・・・。
一般的に他のトレしてると腰も痛める恐れあるから加重腹筋なら日をおいてしたほうがいいですよ。
3日に一度・・・。もしくは2日に一度。まあまずは試してください。
自分の腹筋レベルがどの程度かは本人しか分かりませんから。
ようは腹筋の筋肉量を増やして絞れば割れやすいです。体脂肪は10%きるくらいじゃないと厳しいですよ。
133 :
無記無記名:2010/06/28(月) 19:11:55 ID:D/CDFxob
スクワットしたら膝が痛くなったんだけど これはヤバイの?
痛くならない方法とかあったら教えてくれ。
車椅子で生活とかにならないように ぜひお願いします。
134 :
無記無記名:2010/06/28(月) 19:25:26 ID:HunoOlcR
@正しいフォームでやる。
Aかがむ距離を浅くする。
Bスクワットしない。
C皇潤を飲む。
さぁ!好きなのを選びたまえ!
だがCはおすすめしない!
135 :
無記無記名:2010/06/28(月) 22:29:36 ID:JHhIiBMI
シーテッドロウのマシンって、持ち手が2種類ありますけど
両方それぞれやった方が良いんでしょうか?
136 :
無記無記名:2010/06/28(月) 23:27:26 ID:IprTLubB
>>135 いまのうちは、どちらか一方、より重いのがあつかえる方でやればよい。
そんな質問をしなくなった頃には、2種類ある意味がわかっているはず。
137 :
無記無記名:2010/06/30(水) 12:44:58 ID:CZxWq1+G
ベンチ100スクワット150デッド185バックプレス60カール25
なんですがバランス的に弱い部分ありますか?
因みに空手家です。
138 :
無記無記名:2010/06/30(水) 13:03:54 ID:I9FqyrM/
無いです
次
139 :
無記無記名:2010/07/01(木) 20:02:51 ID:GP3+EtYE
リストラップは長いのと短いのどっち買えばいいのですか? 僕は手首細いので短いほうでいいですかね? タイタンのリストラップ50と60cmの二種類あったんで悩んでます
140 :
無記無記名:2010/07/01(木) 21:12:33 ID:ntVIAWtU
> 50と60cmの二種類
大して違わないから、どっちでもいい。
141 :
無記無記名:2010/07/02(金) 01:15:10 ID:t4GCVlfO
三角筋後部を鍛える種目ってなんですか
ショルダープレスは前部(と中部)
サイドレイズは中部・・・
142 :
無記無記名:2010/07/02(金) 01:33:02 ID:Qy0MmYqk
リアレイズ とかはどうです?
143 :
無記無記名:2010/07/02(金) 01:59:39 ID:yUqgfQBQ
大胸筋種目について。
ダンベルベンチやダンベルフライを上まで上げきらずに、
胸の高さ付近で小刻みに上下させるのは有効でしょうか?
大胸筋にとって、両種目共に上まで上げるのはほとんど
意味がないように感じるのですが。
144 :
無記無記名:2010/07/02(金) 02:18:20 ID:Qy0MmYqk
>>143 追い込みの際に1セットやるくらいならいいかと思います。
まあ関節に負担が凄くかかる行為なのでやめておいた方が無難と思います。
145 :
無記無記名:2010/07/02(金) 02:50:10 ID:yUqgfQBQ
>>144 有難うございます
関節だけは怖いので、ここぞという追い込み以外は止めておきます
146 :
無記無記名:2010/07/02(金) 04:18:41 ID:ttTB0Z1d
>>141 >>119参照 公共のジムにあまり置いてない三角筋後部用のマシンは、
リアデルトイドマシンとか言う。上体をうつぶせにして左右に開く動作が
>>142の奴
147 :
無記無記名:2010/07/02(金) 11:40:07 ID:l/1Q8TsG
148 :
無記無記名:2010/07/02(金) 19:06:56 ID:t4GCVlfO
リアレイズやってみます・
ベンチブレスとかのとき、
「胸の力で押す」ってのがいまいちわかりません・・・
ベンチプレス、チェストプレス、(ダンベル)フライとかもやってるんですけどね
149 :
無記無記名:2010/07/02(金) 20:46:54 ID:tXwIvCkf
筋トレ用の多機能Tシャツで、特急列車のグリーン車に乗ってもオッケーですか?
今度、東北新幹線のグリーン車に乗るんですけど。
150 :
無記無記名:2010/07/02(金) 23:27:33 ID:l/1Q8TsG
>>148 > 「胸の力で押す」・・わかりません。
胸を張って、肩を引いて、適度な手幅で、軌道は、・・・・
言葉で説明するのはとても難しい。
あと、そんな質問をするレベルだと、リアレイズは要らない。
普通にショルダープレスか、サイドレイズで十分。
>>149 グリーン車にはドレスコードがあるのか? JRに聞け。
151 :
149:2010/07/03(土) 08:06:19 ID:WLPMjprt
>>150 金持ち?の中であまりにもラフな格好だと浮くかな、と思って。
152 :
無記無記名:2010/07/03(土) 09:43:44 ID:d/RavSAB
>>151 夏用(リゾート用)のジャケットぐらいは持ちなよ
153 :
無記無記名:2010/07/03(土) 12:25:37 ID:HBLnKW7N
スクワットを始めました。
1週間程筋肉痛になるのですが、
「バンテリン」などを塗るのは成長の妨げになったりしますか?
154 :
無記無記名:2010/07/03(土) 12:45:08 ID:Spw/wzH/
最近腹周りがプヨプヨしているので腹周りの脂肪を削りながら
全身を筋肉質の身体にしたいのですが食事の採るタイミングや
色々なトレーニング方法がわかりません因みに体重は65で身長は173です。
プロテインとか買う資金が無いのでプロテインに頼らないで
腹周りも削り良い身体になる方法教えて下さい
155 :
無記無記名:2010/07/03(土) 13:13:31 ID:zGLq4pEa
>>154 腹筋ですね。回数をこなせばいいというものではありません。時間をかけて腹周りを鍛えるのが有効です。
例えば腹筋を10分以内に100回するのと、30分かけて動作をゆっくりするのとじゃ全然効果が違います。
当然、後者が有効です。これとジョギングやウォーキングを1時間程度組み合わせて摂取カロリーに気を付ければ
脂肪を落とせるでしょう・・・。
>最近腹周りがプヨプヨしているので腹周りの脂肪を削りながら
全身を筋肉質の身体にしたい
両方同時は厳しいです。腹を先の方法でへこませてから体型コントロールしながら筋肥大トレするか
太るのを我慢して1年間筋肥大トレをして鍛えてから、減量するの2択です。
156 :
無記無記名:2010/07/03(土) 14:30:56 ID:fO/mxb79
>>153 今すぐ使用を中止しろ。
特にインドメタシンの含まれてる湿布なんかは筋肉を衰退させる。
157 :
無記無記名:2010/07/03(土) 17:19:07 ID:Spw/wzH/
158 :
無記無記名:2010/07/03(土) 22:43:29 ID:n3aBfIXK
はじめまして。
本家より、こちらの方が親切そうなので
質問させてくださいwww
まだまだ初心者ですが、なんとかトレを一年続けてこれました。(週4分割トレ)
しかし、来週から仕事の関係で
一週間トレを休む予定です。
恐らく、寝る時間もないくらいの激務になると思います。
そこで質問です。
一週間休んだら筋力落ちますか?
また一週間トレを休みますが、
サプリメントはいつも通りでいいのでしょうか?
普段はプロテイン、マルチビタミン、
グルタミン、BCAAを飲んでいます。
よろしくお願いします。
159 :
158です。:2010/07/03(土) 22:51:21 ID:n3aBfIXK
連続ですいません。
因みに減量中です。
160 :
無記無記名:2010/07/03(土) 23:08:28 ID:zGLq4pEa
>>158 どのような仕事か知りませんが、筋肉を使わない。睡眠不足。ストレス。
まあ多少落ちるかもしれませんが気にするほどじゃないと思いますよ。
落ちたとしても数回のトレで取り戻せるレベルでしょう。
筋肉量自体はきちんとタンパク質と消費カロリー分くらいカロリーとっているなら大丈夫と思います。
プロテインと食事でマルチビタミンはいらなくないですか?BCAAもいらないでしょう。
プロテインは飲むならガゼイン成分配合のやつか、ホエイなら牛乳でとかして飲みましょう。(仕事前、寝る前)
ま一週間くらいならあ気にすることないよ。
161 :
無記無記名:2010/07/03(土) 23:09:26 ID:zGLq4pEa
BCAAもいらないでしょう。っていうのはトレじゃなく、今回の仕事でってこと
162 :
無記無記名:2010/07/03(土) 23:10:28 ID:LqYkewp1
テスト
163 :
無記無記名:2010/07/03(土) 23:15:04 ID:n3aBfIXK
160さん、ありがとうございます。
とりあえずはプロテイン質は必ずとるようにし
気を付けたいと思います。
少しソイプロテインが余っているので
間食に使います。
ありがとうございました。
164 :
無記無記名:2010/07/04(日) 00:18:21 ID:2cYUw1EG
フルボトムスクワット MAX145kgで
90*10
110*5
130*3
140*1
を週2程度
ベンチ MAX95kgで
65*10
75*5
85*3
75*5
65*10
55*20
を週3くらいでやってるのですがMAXがなかなかのびません
身長171の体重95です。特にベンチをのばしたいんですが、
改善したほうがいいところがあれば教えてください。
ベンチがしょぼすぎてなける…。
165 :
無記無記名:2010/07/04(日) 05:31:52 ID:jPg91zZ7
>>163 トレ再開したら、元に戻すのにはブランクと同じ期間をかけるといいよ。
10日休んだら10日目に元の重量。いきなり元の重量やると怪我の危険が大きい。
>>164 後の3セットはムダ。それと、ウォームアップの後は重い→軽いのセットで
組んだほうがいいよ。疲労が溜まるに連れて重量が増えるのは危険だし伸びない。
俺はMAX105で、100*3 95*(6 5 4) 80*6これは95*4の直後 という組み方してる。
メインセットの95が(8 7 6)できたら5K増やそうと思ってる。
166 :
無記無記名:2010/07/04(日) 11:23:21 ID:+cXW11IH
ほんと、こっちのが親切そうですね。
腹筋を色々してますが臍上ばかり筋肉が引き締まっていきます。
下腹部に効く!というような動き(レッグレイズと、
うまくできませんがヒップレイズ)をしているにも関わらず。
そこで臍下を鍛える為には、どこの筋肉を意識したら良いのかと
筋肉図やらダイエットページやら、あさりましたが、ハッキリわかりませんでした。
大腰筋?腹直筋の下部?腹横筋?
腹斜筋は関係ないかな?という気がしたのですが。
どなたか、わかる方いましたら教えて下さい。
167 :
無記無記名:2010/07/04(日) 14:27:22 ID:rlNoQ22y
>>156 ありがとうございます。
自然に治るのを待つことにしたいと思います。
168 :
無記無記名:2010/07/04(日) 23:54:55 ID:2cYUw1EG
>>165 ありがとうございます。
早い段階で85までもってって回数こなせるようにします。
セット数も参考にさせていただきます。
169 :
無記無記名:2010/07/05(月) 00:27:33 ID:NjsMf9V4
最近になって、上腕三頭筋をきちんと鍛えようと思っているのですが
内側用、外側用、という風な、種目によっての鍛える個所の違いってありますか?
今は、分からないのでとりあえずトライセプスキックバックと
トライセプスエクステンションをやっています。
170 :
無記無記名:2010/07/05(月) 03:26:53 ID:AWUsw8vk
>>169 違いはある。でも、「部分」 を気にするのはある程度でかくなってからでいい。
今やっている組み合わせは、基本的には合っている。ぐぐれば違いはわかるから、
効くところを選んで組み合わせるといい。「ある程度でかく」=ベンチのMAXが100K位
171 :
無記無記名:2010/07/05(月) 20:18:08 ID:JOjVpuGA
クリーン、スナッチの為にフックグリップを始めたのですが、
それの握りは親指の爪と肉の間に中指をのせるでいいのか?
あとコツとか気をつける点などないですか?
172 :
無記無記名:2010/07/07(水) 20:29:06 ID:oJ/N8adW
フックグリップの詳しい握り方、コツなど教えてください。
あとそれについて詳しいサイトがあればおしえてください
173 :
無記無記名:2010/07/07(水) 21:39:51 ID:UsNhc/Qd
普通のトレで尻上げベンチってよくないんですか?
反動を使っているのであまり良くないと言われました。どうなんでしょう。
174 :
無記無記名:2010/07/08(木) 00:07:52 ID:D2V09Ncg
筋肉つく時って、体重は増えますか?減りますか?
以前にどこかで質問したら減るって言われのですが。
ガチムチ目指して、特にたくさん食べたりはしない場合で。
何故かがわからず消化不良です。どなたか教えて下さい。
175 :
無記無記名:2010/07/08(木) 05:37:25 ID:dhz0yZl0
>>173 大胸筋下部のほうが強いので重いのが上げられる。
でも重さが目的じゃないはずだよね。大胸筋をちゃんと使うには寝てやるほうがいい。
大胸筋上部も発達させ幅を持たせるためにはインクラインベンチも必要になる。
>>174 体重は増える。減るのに挙上重量が伸びるのは初心者の時期に、既にある筋肉
の使い方を覚えている間だけだ。約3ヶ月でその時期が終わると、脂肪と一緒でないと
筋肉が増えなくなる。
176 :
無記無記名:2010/07/08(木) 16:01:03 ID:M4qvuPe7
>>175 回答ありがとうございました。
ベンチの後にインクライも取り入れてみたいと思います。
177 :
無記無記名:2010/07/08(木) 18:33:28 ID:a1JupAIj
筋トレ始めてから体脂肪が気になるので減量したいと思うのですが一月に何キロくらい落とすのがなるべく筋肉減らさずに痩せられる方法でしょうか?
178 :
無記無記名:2010/07/08(木) 23:01:17 ID:D2V09Ncg
>>175さん
挙上重量?調べたけどイマイチわかりませんでした。
それは、本格的にジム行ったりして鍛えてる人の間では
知っていて常識単語なんでしょうね。
自分はそこまで行ってないんで、あまり詳しくないのです。
体質改善の為に筋トレはじめたばかりで。
でも、筋肉つくと体重は増えるんですね。自分、ここ数日、体重が減ってしまいました。
単に水分や食事量の問題かもしれないですけど。
ま、筋肉は、そう簡単につきませんよね。地道に頑張ります。
レス、ありがとうございました。
179 :
無記無記名:2010/07/09(金) 05:27:04 ID:oW+74J5F
>>177 昔、暮らしの手帳で特集されてた。1日50gが無理のない減量のペースだそうだ。
50g単位で計れる計りに毎日同じコンディション(起床直後と寝る前)乗る。
筋トレは、減量中は伸ばそうとせずに、維持的に続ける。そうしないと筋肉が減る。
>>178 運動すると汗・尿どちらも増えるから、水分の補給は大事。特に運動前。
食事はタンパク多めにして回数を増やすなど、生活全般に気を配るようになる。
180 :
無記無記名:2010/07/09(金) 15:25:48 ID:syzCOG+i
私営のスポーツクラブでは月会費が1万円近くなります
今度公営のスポーツセンターに行こうと思ってます
かなり割安ですがどんな違いがあるかしってる方いらっしゃいますか?
あと、お金をかけずにトレするいい方法があれば教えてください
うちのほうだと市内料金1回\200で時間制限無し。月8回行ったとして\1,600。
都内だと\400ぐらいかもしれないが、民間とのコスパ差は顕著ですね。
ただし、イントラが居るのは週に3日、冷暖房無し。でもフリーウェイトの数は
公共の体育館のほうが多い。民間のジムはフィットネスがメインだからベンチと
スクワット用に各1セットぐらいしか置いてない。都内の体育館なら冷暖房はあるね。
「自分に知識とモチベーションがある」なら公共のジムが良い。私営のジムに行く人は
イントラに 「やらせてもらって」 運動した気になるぐらいの、モチベーションが低い人。
自重での腕立てや懸垂、スクワットなどは、当初効くように見えてもすぐ頭打ちになる。
器具を自分で買っても自宅では使わなくなる。体育館のジム講習を受け、ライバルなり
友人なりを作るのがモチベーションの維持には効果的だしコスパも良い。
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:18 ID:mpVMO+oL
筋肉を作るのに必要な栄養はたんぱく質以外にはなんでしょうか?
相乗効果があるビタミンとかありますか?
BC
あの、パソコンでスカイプをしたいのですが、
パソコンの処理速度が遅すぎてスカイプすることができないとのこと・・・。
どうすればパソコンの処理速度を上げてスカイプができるようになりますかね?
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:47 ID:r9ygS5s3
質問なんですが
分割法を用いないで週に一回と
上半身下半身に分けて、計週二回だと
どうして効果がかわってくるんでしょうか?
ある部位に刺激を与えるだけ考えれば、どちらも週一で刺激を与えてるわけじゃないですか?
186 :
無記無記名:2010/07/11(日) 23:44:50 ID:aBdfz5Of
大きな筋肉を使った方が成長ホルモンでるから
187 :
無記無記名:2010/07/11(日) 23:46:01 ID:ZbVRgaaX
週二回に分割した方がトレの濃度を上げられるだろ
摂取した栄養も集中させられるだろうし
188 :
無記無記名:2010/07/11(日) 23:50:07 ID:u66rdjf4
一緒にトレする場合、上半身を先、下半身を後と仮定して
上半身のトレに1時間かかるとして、上半身のトレを終えた時点で体内のエネルギー
がかなり使われています。さらにここで下半身のトレもするとなくなったエネルギーを
筋肉を分解して使用してしまい満足な効果が得れないと思う。他にも何かしら影響が
あるんでしょう。
また上半身のトレ後だと体力的にも精神的にも疲れているので、下半身のトレに集中できず
フォームが崩れる、意識できてない、上記の理由などで満足な効果がえれないってことじ
ゃないかと思います。
189 :
無記無記名:2010/07/11(日) 23:58:37 ID:r9ygS5s3
>>186-188 まとめると、
いかに(大きな)筋肉を部位を集中して鍛えるかってことも重要ってことですね
ありがとうございます。すっきりしました。
190 :
無記無記名:2010/07/12(月) 00:03:03 ID:4vgzqu02
チンニングのイントネーションてどんなんですか?
語尾上がり?語尾下がり?
191 :
無記無記名:2010/07/12(月) 01:13:00 ID:agw1vtej
イントネーション
関東関西で違ったりするんですかね
192 :
無記無記名:2010/07/12(月) 03:57:55 ID:S7Kwkboy
関東だと真っ平らだな。米語ならチにアクセントだとおもう。
193 :
無記無記名:2010/07/12(月) 11:51:40 ID:8A472E6O
194 :
無記無記名:2010/07/12(月) 15:52:33 ID:ygsngYat
>>192 チにアクセントであってるけどアメリカだと普通はプルアップ
チンニングなんて言ってるやつ見たことない
195 :
無記無記名:2010/07/12(月) 15:59:06 ID:neHdn3m5
ここは日本です。
196 :
無記無記名:2010/07/13(火) 07:53:01 ID:weE4vVJK
1ヶ月ほど前にデュラボリンの尻への皮下注射を行う際に
注射器を刺した後に痛みがあるので別の場所にしようと思って抜き、その針で別の場所に注射しました
そのデュラボリンを注入した別の場所は全く問題ないのですが
最初に失敗した辺りに触れると痛みがあり、いずれ直るだろうと放って置いたのですが
1ヶ月経った今でもまだ痛みが続いています。時々痒くなったりもします
見た目的には驚くくらい何も無く、赤くなってたりだとか盛り上がってたりだとかは確認出来ません
手で触れてみると少し盛り上がっているような感触はあります
過去に注射痕を揉まずにいたら今回のような痕が出来たりしましたが1週間ほどで治りました
ずばりこれを治すにはどうすれば良いでしょうか?
原因が原因だけに医者にも行きにくいです。よろしくお願いします
197 :
無記無記名:2010/07/13(火) 15:44:03 ID:HcxFBMDi
>>196 医者に正直に話せば?
又、正直に話さないと適切な処置も出来ないだろうし
198 :
無記無記名:2010/07/13(火) 20:04:31 ID:AWO+qQMK
腕とかにスジがでないのは遅筋がないから?
199 :
無記無記名:2010/07/13(火) 22:10:24 ID:YGnqI/Vx
>>198 遅筋が関係あるのかわからない。
単に筋肉量が少ないか、脂肪が多いか、その両方かだと思うけど。
セパレーションとかディフィニションで調べてみて。
200 :
無記無記名:2010/07/14(水) 04:54:43 ID:8P9mJEfC
バスキュラリティもね
201 :
無記無記名:2010/07/14(水) 06:34:22 ID:7isyf7za
スポーツ関係の科学本にはウエイトトレを数時間する程度の一般人にはサプリは不必要とかいてあります。
しかし本当に一般人には必要ないのでしょうか?現代人だとバランスよく食事などできないことが多いと思うのですが。
202 :
無記無記名:2010/07/14(水) 08:55:57 ID:/V5Cm/xb
筋トレ初心者です。姿勢を良くするために筋トレを始めました。
週に1〜2回程度デッドリフト、ベンチプレス、スクワットをしています。
背中がすっきりして以前より猫背が改善されましたが、
癖なのか気付くと肩が上に上がってすくむような姿勢になっています。
そのせいか顔や首の辺りがすっきりせず、ぽっちゃりとむくんでいるかんじです。
このまま同じトレーニングを続けていけば改善するのか?と悩んでいます。
何か加えた方がいいトレーニングはありますか?
また顔や首の辺りをすっきりするには、ダイエットもした方がいいのでしょうか?
御意見をよろしくお願いします。
203 :
無記無記名:2010/07/14(水) 11:35:10 ID:zquGrL9Q
ジムにある体形成を計るマシンについて質問です。
「全体筋肉量」と「骨格筋量」とはいったい何が違うんでしょうか。
204 :
無記無記名:2010/07/14(水) 13:24:28 ID:4+fMvk+X
205 :
無記無記名:2010/07/14(水) 13:32:46 ID:8P9mJEfC
>>201 バランス良く食事摂れないままサプリ摂って筋トレしても効果薄いよ。
>>202 トレとむくみとは関係ない。摂取カロリーを減らすとせっかくつけた筋肉減らす
こともあるから、トレ強度をなるべく維持するように努める。腎臓に障害があると水で
むくむから、そちらでないかクリヤにしたほうがいい。
>>203 胃や腸も筋肉だが、骨格筋(正確には外骨格筋)とは違うよね。 つまり、
「内臓も含めた肉全部」 と、「運動を発生するため骨格に付いている筋」 との違い。
どうやってそれらを区別して計測するのか俺も知りたい。
206 :
無記無記名:2010/07/14(水) 17:24:43 ID:zquGrL9Q
>>204-205 ありがとうございました。
どちらかというと骨格筋量を良く見たほうがいいんですね
207 :
無記無記名:2010/07/14(水) 20:18:13 ID:6jAh0V2O
大胸筋の形って
腹筋と同じように 先天的にきまりますか?
それとも後天的に決まりますか?
インクラインとかディップスとか使い分けたらある程度調整できると思いますが・・・
あと、みなさんが綺麗・かっこいいと思う大胸筋の形とか
それのためにどんな感じにメニューを組んでいけばいいか教えてくれませんか?
208 :
無記無記名:2010/07/15(木) 00:46:48 ID:mGztAyoX
>>205さん
202です。回答ありがとうございました。
体の方は定期的に検査をしていて、今のところ腎疾患の方は大丈夫そうです。
205さんのおっしゃるように、食事量を減らさずに引き続きトレーニングをがんばって続けてみます。
どうもありがとうございました。
209 :
無記無記名:2010/07/15(木) 02:10:12 ID:FO6nZS4R
>>207 大胸筋は、いちばん作りやすい部位です。
生まれつきは誰でも小さいが、トレによる成長が目に見えるので。
ビギナーのうちは、とにかくベンチをやってでかくするのが基本。
「部分」 が気になるぐらいでかくなったら、インクラインを取り入れて
上部を発達させると形が良くなる。ディップスやデクラインは、下部がでかく
なる結果形が悪くなるのでおすすめしない。
現代のビルダーはカットが凄いが、総合的には若い頃の州知事のが好き。
筋肉の評価に使われる指標:バルク(筋量)、ディフィニション(partsの形)、
カット(切れ=脂肪の削れ具合)、シンメトリー(対称性)、バスキュラリティ(血管)
210 :
無記無記名:2010/07/15(木) 18:24:18 ID:hSQ/knCZ
筋トレと関係ないかもしれませんが、
腕でも胸でも、力をいれなくても自然と
血管を浮き上がらせる方法とかってあるんですか?
血管は太くならないですよね・・・・
211 :
無記無記名:2010/07/15(木) 18:26:21 ID:VCiTPhge
ダンベルとマシンで大胸筋のそれぞれの部分を
鍛えるのに最適なのはどんなメニューですか?
今は、バタフライマシンとチェストプレスとインクラインダンベルプレス(これだけ最近)をしてます。
212 :
無記無記名:2010/07/15(木) 18:30:49 ID:+x4DXru/
>>210 ある程度筋肥大して脂肪が落ちれば筋肉に押し上げられた血管が自然と浮き出る。
213 :
無記無記名:2010/07/15(木) 18:48:56 ID:ufvbBfOp
血管とかキモッ
214 :
無記無記名:2010/07/15(木) 20:50:02 ID:RmcNcJ2u
腹筋って衰えやすいのですか?
がんばったのに・・
215 :
無記無記名:2010/07/16(金) 05:20:07 ID:uGaxOS/+
>>211 ベンチが使えないとすると、その組み合わせは良いとおもう。
チェストの替わりにベンチが最適なのだが。順序はチェスト→インクライン→バタフライでok?
>>214 衰えやすいのではなく、オールアウトするほど追い込みしにくい部位
ということ。雑巾も絞れない位に腕や胸を追い込むことはできても、
呼吸するたびに痛むほど腹筋を追い込むことはなかなかできない。
呼吸に差し支えが生じては困るから。
216 :
無記無記名:2010/07/17(土) 18:49:27 ID:fem2gSj1
バタフライ系のマシンでは
10回が限界の重さに設定するより
ストレッチが目的なので、少し軽めに設定するとよいのでしょうか?
ストレッチ(伸ばす)ってなんですか?
筋力アップとか筋肥大ではないんでしょうか?
217 :
無記無記名:2010/07/17(土) 22:13:33 ID:IDjabC9O
>>215 >>214です有難うございます。
他に前鋸筋も鍛えたくて、やっぱりベンチが良いんだと思うんですけど
なかなか空かなくて・・・しばらく今のメニューでやります。
218 :
無記無記名:2010/07/18(日) 05:51:36 ID:H+uoChoe
>>216 大胸筋だけ応答が他と違う、とかいうことはないので、肥大目的なら6回負荷
が良いのは同じです。ストレッチとは、「筋肉の自然長よりも長いほうへ、力を加えて
引き延ばすこと」=過伸展状態を意識的に作り出すこと です。
過伸展された状態で力を入れると、断裂や筋膜剥離などの損傷の危険があります。
ストレッチはウォーミングアップとしてよく取り入れられていますが、
実はウォームアップには役立たないそうです。筋トレのウォーミングアップには、
40〜60%程度の軽い負荷で、ゆっくり静かに目的の動作を行うほうが効果が高い。
ソースは、雑誌アイアンマンの 「ウォームアップ神話」 という特集記事。
ストレッチは、疲労回復・痙攣防止など、クーリングダウンには効果あるそうです。
>>217 マッチョがベンチ占領してるのかな? 制度としては入れて下さいと言って
いいんだけど、でかいプレートを外させてもらうのはおそれ多くて・・・ ですよね。
前鋸筋が出てくるということは、野球かバレーをしてるのですか?
219 :
無記無記名:2010/07/18(日) 18:00:35 ID:m2/2OoS6
普通体系なんですが
胸の筋トレをした日に
走ったりしたら、胸がプルプルいってるような気がするんですが
これって気のせいですか?
胸にちゃんと刺激がいきましたってサインですか?
220 :
無記無記名:2010/07/18(日) 18:57:17 ID:6Bac9ofC
筋肉つくと揺れるよね
221 :
無記無記名:2010/07/18(日) 21:45:59 ID:m2/2OoS6
>>220 じゃ 筋肉ついてない僕の胸が揺れてるように感じてるのは
気のせいですか・・・
222 :
無記無記名:2010/07/18(日) 21:54:32 ID:m2/2OoS6
Nマさんって今なにしてるん?
223 :
無記無記名:2010/07/19(月) 05:10:42 ID:NVnD6ObL
揺れるのは脂肪。筋肉なら揺れない。
224 :
無記無記名:2010/07/19(月) 10:13:55 ID:cmnfxZET
揺れるよ
225 :
無記無記名:2010/07/19(月) 10:47:02 ID:Ro8A8Yn9
マッスル北村がささみを生で食べてたけど大丈夫?
226 :
無記無記名:2010/07/19(月) 14:05:49 ID:tLFHF1pU
ダンベルショルダープレス
サイドレイズ
リアレイズ
ショルダーシュラッグしてるんですけど
初心者はショルダーシュラッグしなくても
肩のトレーニング3種類もしておけば十分僧帽筋を鍛えられますか
227 :
無記無記名:2010/07/19(月) 14:14:20 ID:bJI72Joi
>>226 君のあげたトレーニングでは僧帽に効かない
シュラッグかデッドをやれ
228 :
無記無記名:2010/07/19(月) 14:15:31 ID:Pu5TA8US
>>223 まあがんばって筋トレして筋量増やしてみなさい
脱力してるときはのぷるぷる感は筋量がないと体感できない
きんにくんがギャグやってたでしょ
ぷるんぷるん・・・シャキーン!って
229 :
無記無記名:2010/07/19(月) 16:39:56 ID:tLFHF1pU
クソガリの165センチ55キロで体脂肪13%なんですが
体脂肪率そのままに65〜70キロまで増量するには
3年くらいかかりますか?
70キロ級のk1選手っぽい体になりたいのですが・・・
やはり3年でしょうか
230 :
無記無記名:2010/07/19(月) 16:52:45 ID:sLZ6ETKG
完璧にやって3年
231 :
無記無記名:2010/07/19(月) 16:57:07 ID:tLFHF1pU
じゃ
素人がやると5年とかかかっちゃうってことでしょうか
232 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:00:15 ID:ElZLBa9V
スペック174の64キロ
ジムいってしばらくたちますが上半身の下のほうがまだガリガリです
上のほうはラットプルダウンのおかげでもっこりしてきましたが
上半身の下ってどうやれば筋肉つきます?
233 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:06:36 ID:7wOSZjTh
>>231 格闘技系の身体になりたいのだったら格闘技向けのトレをやって
更に格闘競技もやらないとそれらしくはならない。
234 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:16:27 ID:Pu5TA8US
>>231 素人かどうかって言うより
どんだけ最初に正しい知識を覚えるか
普通の食事で腕立てやってたんじゃ
3年どころか一生無理
食事・休養・トレを完璧にこなせば
3年でいけるかも
235 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:19:11 ID:tLFHF1pU
格闘技向けの競技やトレの知識を身につけるための情報源は
大きめの本屋のそのコーナーにいけば、おいてますか?
236 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:20:12 ID:tLFHF1pU
ステロイド使えば
三年のところを一年くらいに短縮できるでしょうか・・・?
237 :
232:2010/07/19(月) 17:27:48 ID:ElZLBa9V
きぼん
238 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:32:05 ID:Pu5TA8US
>>232 背筋?ならデッド
フォームはジムで習え
ただし筋力はメキメキ伸びてもボリュームは出にくい部位なので気長に
239 :
無記無記名:2010/07/19(月) 17:32:24 ID:aDNqtFBl
240 :
232:2010/07/19(月) 17:34:04 ID:ElZLBa9V
241 :
無記無記名:2010/07/19(月) 21:00:48 ID:lTwXYgVa
睡眠不足だと筋肉落ちますか?
回復が遅くなるってだけじゃないの
242 :
無記無記名:2010/07/19(月) 23:24:28 ID:1Q3Qf5YS
僧帽筋のストレッチはどのようにすればいいんですか?
243 :
無記無記名:2010/07/20(火) 05:19:24 ID:UucnyUuE
>>241 睡眠始めの爆睡状態を確保できれば筋肉の回復には役立つ。
筋肉が落ちるのは、睡眠不足によるトレ強度の不足やエネルギー不足による。
>>242 首を横や斜め前に倒す
>>232 ベンチやショルダーはしっかりやってるの?
244 :
無記無記名:2010/07/20(火) 23:00:18 ID:dPbpC7oq
友人に誘われて筋トレしてるんですが増量しろとか減量しろとか力説してきます。
しかしビルダーは例外として一般的にマッチョな人はそんな増量とか減量なんて気にせずにトレーニングした結果マッチョになったと思うのですが。
実際にラグビーやってた人に聞いても飯は常にたくさん食べてた、飯を減らしたことなどないというし野球やってた人も飯を減らす自由はないからランニングして
体重を減らしたといいます。
筋トレ好きな人でもビルダーでない限り増量減量など期分けして間でやる必要ないですよね?
245 :
無記無記名:2010/07/20(火) 23:45:10 ID:FwLQMvMC
>>244 趣味は自分勝手でいいと思う。期分けとかも自分で判断すればいい。
どんな身体をめざすかにもよるけど。
246 :
無記無記名:2010/07/21(水) 00:16:02 ID:3V6Kf4b0
>>244 スポーツやってる奴はその競技の向上のためにやってる
(正誤の問題は別に置いといて)
見た目を全く気にしない訳ではないが、そんな目的でトレをやってない。
247 :
無記無記名:2010/07/21(水) 00:30:59 ID:8QeH1PZY
増量して筋肉効率的に増やす!とか言っといて
結局減量して筋肉落としてんだから訳解らんよな
筋肉落とさずに減量するんだよ!とか返って来ても
本当にそれでバルクアップすんなら本職のビルダー
なんか毎年ごとに階級上がるじゃん、て思うよね
248 :
無記無記名:2010/07/21(水) 11:45:26 ID:Tu2rtjtp
屁理屈こねてないで実際やってみろよ
筋肉を成長させようと思うとアナボじゃないとダメと気付き
アナボさせてると不用な脂肪がもれなく付いてくる
脂肪が我慢できないレベルになるとこんどはカタボさせる
しかしどうしてももれなく筋肉も異化される
ビルダー体型を目指すならこれを地道に繰り返すしか方法が無く
この理屈を覆すにはアナボステロイドで強引にホルモンを操作するしかない
まあ三土手目指すならずっとアナボでも良いし
ジャニ男目指すならカタボ寄りにしてトレしときゃいい
249 :
無記無記名:2010/07/21(水) 11:59:39 ID:8QeH1PZY
アナボ環境に置くにしても、同じ期間に脂肪を
1kg付けるか10kg付けるかの違いはあるだろう
3歩進んで2歩下がるのと一歩ずつ進むのは結局一緒
250 :
無記無記名:2010/07/21(水) 13:07:11 ID:Tu2rtjtp
だから実際やってみろよw
一歩ずつ慎重に進んでも0.3歩余分に脂肪がついてくるんだよ
しかも歩みが遅いだけでいつかは貯まる余分な歩数分を消してやる必要があるの
結局は遠回り
251 :
無記無記名:2010/07/21(水) 14:54:12 ID:oWtsHRnK
今現在(トレ歴3ヶ月)
ベンチプレス45キロ→72.5キロ
ダンベルカール10キロ×12→15キロ×11
少し前からワンハンドローやラットプルダウンみたいな背中の筋トレも始めました。
ベンチプレス100キロ ダンベルカール20キロ×10がとりあえずの目標なんですけど
あとどのくらいかかるのでしょうか?最初の伸びる期間である3ヶ月はすぎたので
凄く時間かかるのではないかと不安になってます。
目標まではどんなに時間かかろうがやるつもりですが、この重量からならどの程度
で目標に到達するでしょうか?
参考までに174センチで71キロ。体脂肪17%と太り気味です。
仕事は筋肉をつかうものではないですし、プロテインも摂取してます。
本人しだいといわれればソレまでですが、予測でいいのでお願いします。
モチベーションがあがりますので・・・。
252 :
無記無記名:2010/07/21(水) 15:01:32 ID:8QeH1PZY
ベンチプレス半年
カール1年
以上
253 :
無記無記名:2010/07/21(水) 22:47:41 ID:Fkpf8rD7
減量期でもチートデイの日にトレしたら筋肥大しますか?
254 :
無記無記名:2010/07/21(水) 23:29:59 ID:5PyQge+y
体重が軽いんで加重して懸垂したいんですけどなにかお薦めの道具とかってありますか
255 :
無記無記名:2010/07/22(木) 00:00:58 ID:As/2fg8v
減量期なんですが一ヶ月くらい前から体重は減るのに体脂肪率がほとんど減らなくなってしまった…
ローカーボ(夜は糖質抜き)、タンパク質メイン+プロテインを適宜取って大体一日1700kcalほど食事は取ってる。
トレは一日おきでウェイトの後にバイク一時間ほど漕いで800kcal(マシン表示)ほど消費。
トレの日はトレ前に糖質、トレ後にプロテイン飲んでるので+300kcalほど取ってるがやはりココでカタボってるのかな?
256 :
無記無記名:2010/07/22(木) 00:33:54 ID:GISPT/ky
257 :
無記無記名:2010/07/22(木) 00:42:19 ID:As/2fg8v
>>255 ちゃんと毎食サラダは付けてます。
低GI値でまとめてます(朝:パスタor全粒粉パン、昼:オールブラン)
糖質は後で取った方がいいのか…明日の朝食からそうしますorz
有酸素はバイクに付いてる心拍数一定のモードでやってるんですが、逆に強弱付けた方がいいんですか?(HIITとかググったら出てきた)
カロリーは体脂肪計とかで計ると基礎代謝が1600kcalって出てます。
258 :
無記無記名:2010/07/22(木) 02:32:46 ID:GISPT/ky
>>257 有酸素もレジスタンストレーニングと同じで
同じ距離・同じ負荷では身体が慣れてしまいます。
ジムに通っているのなら違うマシンをローテーションで取り入れたり
負荷レベルを上げたりモードを変えるなどしたりして身体に刺激を与えましょう
また、一時間連続でやるより小休憩を挟んだほうが効果的な実験結果が出た事もあります
量販店で買える家庭用の体脂肪計は大抵うんこです
体脂肪だけに囚われず、見た目も重視しましょう
259 :
無記無記名:2010/07/22(木) 09:13:41 ID:n8Hj1Eqf
>>255 1700-800=900
ここまでやると餓鬼状態じゃないのか?
生命維持のため必死に脂肪を残そうとしてると推測
260 :
無記無記名:2010/07/23(金) 01:09:54 ID:TpmPb2w/
プロテインって
朝、昼、間食、トレ後な感じで飲むのがいいですか・・?
体重が60キロなんで、120gくらいのたんぱく質が必要で?
もし昼に牛丼とか食っても、プロテイン飲んでも大丈夫ですか?
ってのが一回の食事に摂取できるたんぱく質は○○gというのを聞いたので・・
261 :
無記無記名:2010/07/23(金) 06:26:11 ID:GJ06i0p9
プロテインは除脂肪体重に対して1.5〜2倍、だな。
1.5ぐらいでやってみて、挙げる重量が伸び悩んだら、2倍とかに増やす。
262 :
無記無記名:2010/07/23(金) 08:59:54 ID:TELj1C3V
食事直後はメタボ状態だから飲まなくてもいい
3時や空腹時のカタボ状態に間食として飲むほうがいい
あとはトレ直後が必須
メタボ効果+抗カタボ効果が大
263 :
無記無記名:2010/07/23(金) 09:22:25 ID:TELj1C3V
すまん
メタボ→アナボ
264 :
無記無記名:2010/07/23(金) 17:53:33 ID:Z9jim1lM
筋肉を落とさずに減量って不可能なんですか?
265 :
無記無記名:2010/07/23(金) 20:22:43 ID:vNBTIT8T
>>264 理論的には不可能ではないらしい。だけど完璧な食事管理と消費カロリーの計算ができないと無理
266 :
無記無記名:2010/07/24(土) 01:14:52 ID:o5y+QV0m
ベンチってどっち頭ですか?
三角っぽい方?
267 :
無記無記名:2010/07/24(土) 02:03:24 ID:HvStEwjk
ん? ベンチって長方形でしょ。三角って?
268 :
無記無記名:2010/07/24(土) 15:14:17 ID:t5OiE9+8
暑さに耐えてると消耗はしますけど、別に運動はしていませんよね。
なんであんなに消耗するんでしょう?
269 :
無記無記名:2010/07/24(土) 15:52:37 ID:HvStEwjk
なにもしなくても、寝たきりでも、エネルギーは必要。いわゆる基礎代謝。
これに加えて、暑かったり寒かったりすると、体温調整のためにエネルギーが必要になる。
270 :
無記無記名:2010/07/24(土) 15:58:30 ID:nX8C+xHj
筋トレ始めて上半身がちょっと引き締まってきたけどしたっ腹がなかなか鍛えられません。
やっぱりマラソンとかしないと駄目ですかね?
271 :
無記無記名:2010/07/25(日) 03:36:09 ID:H4d0TCQj
膝に気をつけてね。有酸素運動であれば水泳でも自転車でも歩きでも効果は同じ。
走り慣れてるならいいが、急に始めたりすると着地衝撃が意外とこたえるから。
272 :
無記無記名:2010/07/25(日) 15:21:00 ID:s7pt7sTk
質問があります。
例えば、痩せてる人と言っても
若干ぷよってる痩せ型と、筋張ってる痩せ型がいますよね。後者は本当に体脂肪が少なそうな痩せ型。
で、自分は前者です。
痩せてるけどぷよってはいる、みたいな感じです。
そこで、食事に気をつけてソイプロテインを1日100gくらい摂取する生活をすると、
筋トレはしなくても、筋肉はつかないけど体脂肪が少ない痩せ型にはなりますか?
273 :
無記無記名:2010/07/25(日) 18:02:58 ID:H4d0TCQj
なるとはおもう。で、そのような体型になって、何を達成しようと思うのだ?
俺はそこがわからん。
274 :
無記無記名:2010/07/25(日) 18:51:12 ID:2MlafJXX
汗っかきは体脂肪が多いのでしょうか。
275 :
無記無記名:2010/07/25(日) 19:32:11 ID:2Bbtj5M2
一度つけた筋肉を維持するには 週一回きちんとやれば
維持できると聞きました。今までプロテインを飲んでそこそこ
筋肉がついてきたんですけど
維持するときも普通以上に食事やプロテインなどで
たんぱく質をとらないといけないですか?
276 :
無記無記名:2010/07/25(日) 20:04:10 ID:YaqM1/rI
ボクシングでたまに階級同じでも極端に低かったりする選手いますけど
そういう場合ってやっぱりデカイ選手のほうが筋肉はたくさんあるんですか?
277 :
無記無記名:2010/07/25(日) 22:05:58 ID:RkB0i3jL
ダンベルショルダープレスって
肩全体ですか?前部だけとか前部と中部とか聞いたりするんですが・・・
僧坊筋も鍛えられたりするんでしょうか
278 :
無記無記名:2010/07/26(月) 05:29:11 ID:fWdNNtt2
>>275 週1なら長期的には減る。毎日同じような食事をしてたら太る/痩せる
どちらもあり得る。
>>274 俺は11%だが汗かきだ。体脂肪の量よりも筋量のほうが効いてくる。
>>277 中部に効く。僧坊筋はまた別のトレがいい。ショルダープレスに僧坊筋を
使ってしまうのはチーティングの1種。
279 :
無記無記名:2010/07/27(火) 10:35:39 ID:pTgss8s1
僧防筋はショルダーシュラッグだと思いますが
前部のトレってなんでしょうか
シュワルズプレス(?)ですか
280 :
無記無記名:2010/07/27(火) 14:04:42 ID:VDahRav2
>>272 ならんw
>>275 いま、スゲーマッチョならプロテイン摂った方がいいね。
普通体型の範囲なら普通の食事でいいよ。
281 :
無記無記名:2010/07/28(水) 03:23:58 ID:aIrugnwk
282 :
無記無記名:2010/07/30(金) 13:46:03 ID:ku9mBFw0
自宅トレしてるんですがバーベル何キロくらいで床ぬけますか?
283 :
無記無記名:2010/07/30(金) 14:03:17 ID:5sqV/T2k
知るか
284 :
無記無記名:2010/07/30(金) 23:40:53 ID:he1uOxW2
正解!
確かに知るかっ。 だな
285 :
無記無記名:2010/08/02(月) 02:55:27 ID:DcNVpWuR
大胸筋を徹底的に鍛えたい♀です。
ジムなどは行けないので家で出来る事をしようと思うんですが、
ダンベルは重ければ重いほどいいでしょうか?
あまり重過ぎると腕や肩がすごくなりそうで不安です…。
286 :
無記無記名:2010/08/02(月) 18:59:14 ID:rbi9L5Vu
>>281 1) ほとんどがコラみたいだけど、一部実写もある。Chizevskyはいじってないと思う。
2) 当然、いじってる。元は、マーカス・ルールだと思う。
3) 誰だったっけ。覚えてない。三角筋・・知らん。
>>285 ・ジムに行かずに「徹底的」は難しいかもしれない。バタフライマシンとかケーブルマシンも使いたい。インクラインもデクラインもしたいし。当然、バーベルも使いたい。「徹底的」の程度にもよるが。
・挙げられないほど重くても意味がないが、6回が限界となるくらいの重量はほしい。
・♀で、胸を狙って腕や肩がすごくなるようなら、ビルダーに転向をお勧めする。男ががんばっても、なかなか「すごく」ならないのに、なりたくないヤツがなれるもんじゃない。「すごく」の程度にもよるが。
287 :
無記無記名:2010/08/02(月) 20:26:01 ID:rbi9L5Vu
>>281 追加
3) ルー・フェリグノかもしれない。イケメンには分類されていなかったと思うが。実写版ハルクの大男。違うかも。
288 :
無記無記名:2010/08/02(月) 20:40:42 ID:rbi9L5Vu
よくみたらURLに「louferrign 」って書いてあるじゃん。
289 :
無記無記名:2010/08/03(火) 09:30:04 ID:M+Bkd/YY
質問スレで「死ね」「男なら〜」しか喋ってない奴が面白いんだけど正体分かる人いますか?
一年前くらいに「180センチは平均のチビ」「○○なんて女のするもの」の2つしか書かない奴が居たけど似てるw
290 :
無記無記名:2010/08/03(火) 09:50:45 ID:dss8tvG7
2chってアクセス数稼ぐ為に運営側が煽ってるから
夏厨狙いでプロ固定が煽ってるんじゃない?
291 :
無記無記名:2010/08/04(水) 04:15:28 ID:D/Yv0897
スクワットやデッドリフトで使うトレーニングベルトって
その辺で2000円位で売ってる骨盤ベルトでも代用できます?
292 :
無記無記名:2010/08/04(水) 20:48:05 ID:/GZJT/F3
質問スレにいる馬鹿マジで気持ち悪いな。1週間前辺りから「死ね」の繰り返し。なんのために居ついてるのか分からん。
かと思えばクーラースレで人種や国家について語ってるし。なんかリアルではどんな奴か知りたくなってきたw
293 :
無記無記名:2010/08/04(水) 23:14:22 ID:LOqGxJ+I
あの 死ね は本スレで質問を無視されたかバカにされたかで
仕返しのつもりらしいよ
294 :
無記無記名:2010/08/05(木) 02:58:52 ID:Ho+aY2ir
295 :
無記無記名:2010/08/05(木) 02:59:46 ID:SGCJSFhQ
296 :
無記無記名:2010/08/05(木) 03:56:23 ID:U433anmM
>あと広背筋って背中の真ん中から下側にかけての部分だと思うのですが
違うぞ。脇の下の後ろ側だ。
297 :
無記無記名:2010/08/05(木) 07:53:48 ID:4yfDCB1E
>>294 学級委員のがり勉メガネ、そんな事するのはカマ野郎、女はあやとりでもしてろ、○○なんかするわけないだろボケ、
上記のキーワードに人種(体格面のみ)を語るときだけは真面目になる性格。
俺は確信したわ、こいつ一年前に常駐してた前科8犯の傷害事件自慢してた奴だw
そん時は180センチはチビしか言わないキチガイだったな。
298 :
無記無記名:2010/08/05(木) 13:03:31 ID:qPX5eMHi
近藤達和選手みたいにステロイドなしにマッチョになりたいです!
299 :
無記無記名:2010/08/05(木) 13:14:00 ID:U+9fDN+y
300 :
無記無記名:2010/08/05(木) 20:38:36 ID:4yfDCB1E
マジで
>>296で予想した通りだったわ。あまりにも特徴ありすぎて覚えてた。
しかし8犯から10犯に増えてやがるしw 今まで入所してたんだろか
301 :
無記無記名:2010/08/05(木) 20:49:57 ID:8RXarMih
どこの誤爆だよ
302 :
無記無記名:2010/08/05(木) 20:55:16 ID:4yfDCB1E
303 :
無記無記名:2010/08/05(木) 21:38:28 ID:/gdGUMDN
304 :
無記無記名:2010/08/05(木) 23:14:32 ID:v5jQr+Kq
気持ち悪い偽善者が何か言ったなキモイ
305 :
無記無記名:2010/08/05(木) 23:19:16 ID:4yfDCB1E
前回居た時期は夜中の4時まで書き込みして「誰も書いてこない、勝った」とか言ってたな。
んでそこまでしてみたいなレスする奴いたら「きちんと睡眠とか女のする事」「健康とかきめえカマ野郎かよ、ダイエット板行ってろ」とか言ってたな。
全くウエイトトレーニングについては話さずに1ヶ月くらい居ついて急に消えた。多分事件起こして入所したんだろうw
あそこまで一点張りで他に何も考えないレスばかりしてて、再び久しぶりに帰ってきてまた同じ事やってるからマジもんだろう
306 :
無記無記名:2010/08/05(木) 23:56:26 ID:v5jQr+Kq
入所してたのは事実だがそんな奴知らんな
人違いだろう
307 :
274:2010/08/06(金) 22:23:08 ID:9nJl1Gdw
>>278さん、ありがとうございます。
筋量が多いほど、汗っかきなのでしょうか。
308 :
無記無記名:2010/08/06(金) 23:36:30 ID:o1nKGgIM
知るか
死ね
309 :
無記無記名:2010/08/07(土) 01:18:04 ID:V4DaO7AV
>>307 筋量と汗のかきかたには相関はあるが、汗をかくかどうかはそれ以外の
体質や習慣のほうが大きく効いてくる。砂漠で生活する人種は汗をあまりかかないし
日本の風土で暮らす力士なんか水をたくさん飲み汗をたくさんかくようになる。
それぞれに一長一短がある。汗をかかないのは水の少ない環境では有利だが、
腎臓の能力が高くないといけないし、濃縮されて困る物質を摂取しないように気を
つける必要がある。水が豊富な環境なら汗をかくことで腎臓のエネルギー消費を
抑えられる。
310 :
無記無記名:2010/08/07(土) 15:48:45 ID:x/AomwDX
持てる最大の重さを15秒程度、一番筋肉を使うところで静止するだけで、
筋肉はつきますか。
311 :
無記無記名:2010/08/07(土) 18:16:57 ID:t7opRQVP
知るか
死ね
312 :
無記無記名:2010/08/08(日) 03:00:54 ID:3hncP6Un
>>287 回答ありがとうございます。ルー・フェリグノの別の画像見ましたがバルクが全然違いますね。
自分が挙げた画像も自分には無理っぽいですけど、なりたいなあ。
313 :
無記無記名:2010/08/08(日) 04:05:15 ID:TQgK00CN
知るか
死ね
314 :
無記無記名:2010/08/08(日) 04:45:19 ID:YSyYnPxM
>>310 昔流行ったアイソメトリックという手法ですね。
ジャッキー・チェンはこれが好きだったなあ。
今はふつうの上げ下げする筋トレのほうが効果が高いという事になっているようです。
やってみると判るけど、1rep+ネガティブみたいな効き方するのですが、
筋肥大には6rep前後の負荷が最適とされています。
315 :
無記無記名:2010/08/08(日) 05:20:05 ID:TQgK00CN
長い
死ね
316 :
無記無記名:2010/08/09(月) 11:11:20 ID:OG4ENN4w
317 :
無記無記名:2010/08/09(月) 11:20:16 ID:ECqaIKhm
>>316 こいつの体格は身長: 180cm 体重: 70kg 。体脂肪率は写真から10%くらいか、それ以下。
実際は身長もう少し低いかも。
ガリ度にもよる。6〜18ヶ月ってとこだろう
318 :
無記無記名:2010/08/09(月) 14:28:43 ID:PixV1Gd8
陰影が出るように撮っててこんなプヨってるのが10%とか、もうね
319 :
無記無記名:2010/08/09(月) 14:49:46 ID:ECqaIKhm
320 :
無記無記名:2010/08/09(月) 16:00:44 ID:FIJLz6ka
>>316 自己流じゃムリポ 良いトレーナーがつかないと。
321 :
無記無記名:2010/08/09(月) 21:24:03 ID:6FEewVNp
腹筋関係は毎日やってもいいですか?
その他は日替わりでやってます。
322 :
無記無記名:2010/08/09(月) 21:34:56 ID:gkC+KKwF
知るか
死ね
323 :
無記無記名:2010/08/09(月) 23:48:48 ID:OG4ENN4w
大胸筋って
丸っぽく膨らみのある感じもあれば
台形の形もありますけど。
これってどういう筋トレの違いがあるんですか?
先天的なもの?
324 :
無記無記名:2010/08/10(火) 00:21:43 ID:vMsPsOoD
知るか
325 :
無記無記名:2010/08/10(火) 04:24:18 ID:cqKnBF9R
>>321 腹筋だけ組成が違うということはない。胸や背中のようにオールアウトまで
追い込むようなトレーニングがしにくいので、「腹筋は回復が早い」 と誤解される。
次の日痛いようなトレをして腹筋が太くなっても、格闘の人でもないかぎり持ち腐れ。
腹筋を割るには有酸素で全身の脂肪を落とすほうがいい。
ビルダーは (太くなると困るから) あまり高強度の腹筋はしない。
326 :
無記無記名:2010/08/10(火) 04:30:35 ID:cqKnBF9R
>>323 筋腹の丸みは遺伝によるそうです。でも、ベンチプレス以外にインクラインや
フライなど大胸筋中央以外の場所もトレすることで、バランスの良い膨らみを得る
ことは可能です。 でも遺伝云々を気にするのはプロの水準に達してから。
ふつうのトレーニーなら、まずはそこそこのサイズを得る努力をしてください。
327 :
無記無記名:2010/08/10(火) 06:59:54 ID:vMsPsOoD
何様だボケ
死ね
328 :
無記無記名:2010/08/10(火) 14:07:56 ID:Gb41hIvl
>>325ありがとうございます、スクワットも有酸素運動らしいけどそれでOK?
329 :
無記無記名:2010/08/10(火) 15:33:09 ID:vMsPsOoD
知るか
330 :
無記無記名:2010/08/10(火) 17:53:35 ID:cqKnBF9R
>>328 プロレスラーがやるヒンズースクワットと言う 「自重だけで何千回も」 する奴は
有酸素運動。 自重の1〜2倍のバーベルをかついでしゃがむスクワットは酸素借金。
下肢の筋トレになるのは後者のほうです。
331 :
無記無記名:2010/08/10(火) 18:22:22 ID:vMsPsOoD
はあ?アホか
332 :
無記無記名:2010/08/10(火) 18:53:46 ID:Oc3ythDq
すきやとか吉野家の牛丼並もりで
いくらのたんぱく質がとれますか
カツ丼なら20−30グラムくらいですよね
333 :
無記無記名:2010/08/10(火) 19:37:27 ID:vMsPsOoD
知るか
334 :
無記無記名:2010/08/10(火) 20:29:12 ID:kP+iQjV1
手首を傷めたら、どれぐらい休めばいいの?
335 :
無記無記名:2010/08/10(火) 20:35:51 ID:R03KQRSJ
痛いうちにトレ再開してごらんよ。きっと後悔するから。
336 :
無記無記名:2010/08/10(火) 20:42:49 ID:vMsPsOoD
嫌みな奴だな
死ね
337 :
無記無記名:2010/08/11(水) 14:30:36 ID:X6WfzswL
>>332 牛丼なら15gぐらいでしょう。 カツ丼:かつやの梅(80g)で、卵の分も入れると
25g、竹(110g)なら32gぐらい。1食でこれ以上摂ってもムダなので、あとは食間に
プロテイン飲む等、食事回数を増やすことを考えるといい。
338 :
[―{}@{}@{}-] 無記無記名:2010/08/11(水) 15:15:37 ID:l7MvWxQd
アホか
全然違うな
339 :
無記無記名:2010/08/11(水) 16:07:49 ID:ZqilVFsc
340 :
無記無記名:2010/08/12(木) 00:21:09 ID:VYaAU2Qw
だからなに
死ね
341 :
無記無記名:2010/08/12(木) 05:49:48 ID:vo2gyHl6
吉野家のほう見たら、並盛でタンパク20gとかなってるが、すると1杯で
100gも牛肉が乗ってることになるな。どこかにウソがあるな。
342 :
無記無記名:2010/08/12(木) 06:38:05 ID:wUsFbjED
343 :
無記無記名:2010/08/12(木) 06:58:16 ID:5HfPx9kn
スルメどうでしょう?
消化悪そうだから良くないすか?
344 :
無記無記名:2010/08/12(木) 07:05:48 ID:VYaAU2Qw
知るか
345 :
無記無記名:2010/08/12(木) 08:14:15 ID:978a5Qxf
346 :
無記無記名:2010/08/12(木) 08:19:46 ID:VYaAU2Qw
はあ?アホか
347 :
無記無記名:2010/08/12(木) 15:24:29 ID:CX98i1pu
筋トレ歴一年なんだが、脇腹の下あたりが邪魔になってきた。
大円筋と広背筋かな?
気をつけのをしたら腕が広がってしまいます。
ムキムキのみなさんは邪魔になりませんか?
348 :
無記無記名:2010/08/12(木) 17:24:19 ID:vo2gyHl6
邪魔になるよ。ランボーシリーズ見てごらん。普通に直立してる腕が45度
349 :
無記無記名:2010/08/12(木) 17:59:12 ID:CX98i1pu
>>348 ありがとうございます。
見てみます。
邪魔なので、広背筋を鍛えるのはもう辞めようと思っています。
ちなみに、大胸筋もサイズがでかくなると邪魔になりますか?
350 :
無記無記名:2010/08/12(木) 18:09:02 ID:wUsFbjED
>>349 一つ回答されたら即関連質問するのはやめろ
ウザイ
351 :
無記無記名:2010/08/12(木) 18:14:04 ID:CX98i1pu
352 :
無記無記名:2010/08/12(木) 21:31:51 ID:wUsFbjED
353 :
無記無記名:2010/08/12(木) 21:52:43 ID:MA0cen81
理屈くさっ
354 :
無記無記名:2010/08/12(木) 21:53:11 ID:CX98i1pu
>>352 連続質問がいけないってどこに書いてある?
355 :
無記無記名:2010/08/12(木) 22:21:11 ID:OPDJJfLb
腹筋を器具使って鍛えるのは、まやかしですか?
EMS器具とか。
356 :
無記無記名:2010/08/12(木) 23:54:44 ID:/gw2vHpq
つまらんことで、
ケンカするなよ(笑
357 :
無記無記名:2010/08/13(金) 00:46:03 ID:9nYUuEpj
もっと争え
死ね
358 :
無記無記名:2010/08/13(金) 04:30:44 ID:Ez5ik9z6
>>349 ガタイが必要な競技:格闘系やフットボール系では邪魔にならない。
俺は卓球やってるので、身体に近い球を扱うのに邪魔になる。フットワークが下手なのかも
>>355 器具を 「正しく」 使ってる人をジムでもほとんど見かけない。
正しく使えないなら、寝そべってやるクランチやV字腹筋のほうがまし。
359 :
無記無記名:2010/08/13(金) 06:40:01 ID:9nYUuEpj
知ったかすんな雑魚
死ね
360 :
無記無記名:2010/08/13(金) 20:16:30 ID:UhVSVbx2
筋肉をでかくしようと筋トレをしてるんですけど
同時に体脂肪も落としたくて有酸素してます。
筋肥大と体脂肪を落とすことは同時期にはできないって聞いたので・・
有酸素はしなくてもよいですか?
361 :
無記無記名:2010/08/13(金) 20:36:03 ID:T80E8Hel
風呂の栓をしないで水を入れているみたいなことになる。
筋肥大を狙うなら、高負荷の筋トレを集中して短時間で行い、ほかには
なにもしないのが理想。
有酸素運動は「しなくても」じゃなくて、しないほうがいい。
362 :
無記無記名:2010/08/13(金) 22:19:59 ID:87CfGiqw
バンプアップとパンプアップってどちらが正しいのですか?
どちらで検索しても出てきます。
あとチンニングと懸垂も違いがわかりません
363 :
無記無記名:2010/08/13(金) 22:45:57 ID:Ho//sAKy
筋トレ1時間半だと消費カロリーはどのくらいですか?
もちろん、内容や強度によって差はあると思いますが、参考までに。
364 :
無記無記名:2010/08/13(金) 23:32:23 ID:T80E8Hel
>>362 PUMP UP。シュワちゃんの映画は、Pumping Iron。
チンニングと懸垂は、同じでいいんじゃないか。
365 :
無記無記名:2010/08/14(土) 01:40:47 ID:BAQXUiUZ
知るか
死ね
366 :
無記無記名:2010/08/14(土) 03:01:20 ID:72i5z2dy
367 :
無記無記名:2010/08/14(土) 03:04:30 ID:QeSxVTDj
>>366 ウエイトトレをインターバル無しで連続やってるのか
超人だな
368 :
無記無記名:2010/08/14(土) 04:58:30 ID:BAQXUiUZ
はあ?
死ね
369 :
無記無記名:2010/08/14(土) 07:35:28 ID:35RLqVcM
腹筋割ってみたくて筋トレしてるんだけど、二ヶ月経っても割れる気配がありません
運動不足のせいで出てる腹がぜんぜん引っ込んでくれない
ちょっと固くなってる気はするんだけど・・・
やっぱりジョギングして脂肪を燃やしたほうがいいですか?
370 :
366:2010/08/14(土) 07:39:15 ID:72i5z2dy
平均だと思ってたけど違うのか。デジタルにバーベル上げてる時=0.174Kcal*72/分
そうでない時ゼロという分け方も成り立たないと思うけど、何掛けぐらいなんだろう?
371 :
無記無記名:2010/08/14(土) 07:40:48 ID:72i5z2dy
>>369 ジョギングのほうが近道。体脂肪率で15%を切らないと割れて見えないよ。
372 :
無記無記名:2010/08/14(土) 07:49:16 ID:35RLqVcM
>>371 そうなの?
いいこと教えてもらった、ありがとう
毎日どのくらい走ればいいのかな
やっぱり10キロとか走らないといけないんだろうか
373 :
無記無記名:2010/08/14(土) 08:30:51 ID:BAQXUiUZ
知るか
死ね
374 :
無記無記名:2010/08/14(土) 08:40:35 ID:8qJ7fwX+
>>369 何してるのか知らないけど、加重したクランチとかヒップレイズを
相当やらないと腹直筋の肥大は難しい気がするよ。
375 :
無記無記名:2010/08/14(土) 09:06:47 ID:5Onxn3c3
マラソンで高地トレする選手いますが、筋トレを高地でするとどうなんでしょうか。無酸素運動には意味ないんでしょうか?
376 :
無記無記名:2010/08/14(土) 09:15:25 ID:BAQXUiUZ
知るか
死ね
377 :
無記無記名:2010/08/14(土) 17:08:45 ID:72i5z2dy
>>374 369は腹直筋の肥大が欲しいわけではなくて、「割れて見える」 が欲しいと
理解したので371の回答をしました。
>>372 距離ではなく、あなたの年齢での適正心拍数を(アップを除いて)20分以上
保つことを考えてください。ぐぐって判らなければまた書いてあげます。
>>375 興味有る質問ですね。私の理解だと、酸素負債の程度よりも、筋紡錘への
刺激がウェートトレの主目的だと思えるので、高地でしても (息苦しさは別として)
筋肥大の効果は同一と考えました。息苦しさによる挙上重量の減少は有るでしょう
378 :
無記無記名:2010/08/14(土) 18:22:59 ID:BAQXUiUZ
死ね
379 :
無記無記名:2010/08/14(土) 18:49:53 ID:53KGpLhz
筋トレ初心者です。腕立て伏せで筋肉痛になりました。
筋肉痛のまま同部位のトレーニングを行うのは危険なのでしょうか。
それとも自重トレ程度なら毎日でもやるべきですか?
380 :
無記無記名:2010/08/14(土) 20:50:29 ID:5Onxn3c3
腕立てばっかやりすぎると、三頭筋と二頭筋のバランスがくずれてボール投げにくくなるよ。
三頭筋も鍛えたほうがいいよ。
381 :
無記無記名:2010/08/14(土) 20:59:32 ID:QeSxVTDj
382 :
無記無記名:2010/08/14(土) 21:47:27 ID:53KGpLhz
>>380 聞かれたことに対して答えとりゃいいんじゃボケが
余計な情報はいらんわクズが
383 :
無記無記名:2010/08/14(土) 21:52:54 ID:35RLqVcM
>>377 腹筋(というか全身)を鍛え上げてみたいし、できるだけ見栄えよくしたいです
ジョギングについてググッてみたけど
20分以上走らないと脂肪がよく燃えないのね
勉強になる
脂肪をガンガン燃やしたら筋肉まで燃えそうだけど、痩せっぽちにならないのかな?
384 :
無記無記名:2010/08/15(日) 03:19:26 ID:TA0WWJrO
>>379 中1〜2日空ける。その間物足りなければ別の部位をトレする。
>>383 ビギナーのうちは筋トレと有酸素両方やってもそこそこ効果ある。 ただ、
筋肉を増やす時は脂肪も一緒に増える。脂肪を燃やすときは幾らかは筋肉も
減る。エネルギーと蛋白の摂取を注意深くやって、負の効果を抑えるようにするんだ。
15%を切るあたりからは、筋トレやってたくさん食べて太る・負荷を伸ばす時期と
その負荷を保つように努力しながら有酸素を多めにして脂肪を燃やす時期とを
数ヶ月のオーダーで繰り返すようにしないと、双方の効果がうち消し合って変化
しなくなる。 ぐぐるなら、ピリオダイゼーション法 で。
そのぐらいの段階になると、腕立て程度じゃなくバーベルやダンベルも必要。
公共の体育館のジムには、その目的の人が大勢来てる。
ビギナーの筋肉獲得の最速手法は、ビッグ3 でぐぐれ。
385 :
無記無記名:2010/08/15(日) 05:25:14 ID:KJbPygWF
分かったような事抜かすなバカ
死ね
386 :
無記無記名:2010/08/15(日) 09:54:55 ID:2XLEWksq
>>384 ほうほう
マジ親切だね、ありがとう
トレーニングのことわからないから助かります
さっき一時間ほどスロージョギングしてきたら汗ダラダラ流したお
体脂肪を計ってみたら22%だったのが20%に減ってて驚いた
でもメシ食ったら元に戻るんだろうなー
週3くらいのペースで走ってみます
387 :
無記無記名:2010/08/15(日) 09:57:55 ID:pHpM/sjw
>>386 汗をダラダラ流したら水分もかなり補給したろ
だったら測定値は当然下がる
388 :
無記無記名:2010/08/15(日) 10:15:20 ID:2XLEWksq
>>387 あ、そういうもんなの?
なんだやっぱりぜんぜん無知だな俺
じゃあ水分を補給してない状態で計測しないといけないわけか・・・
389 :
無記無記名:2010/08/15(日) 10:49:06 ID:KJbPygWF
死ね
390 :
無記無記名:2010/08/15(日) 11:28:32 ID:Mm5KKdyO
殺しに来いよ
391 :
無記無記名:2010/08/15(日) 11:45:57 ID:pHpM/sjw
>>388 仮に水を1L補給したら体重が1kg増加
水分は導体、脂肪は不導体。
体脂肪率は下がる。
392 :
無記無記名:2010/08/15(日) 11:49:20 ID:KJbPygWF
面倒
死ね
393 :
無記無記名:2010/08/15(日) 15:55:41 ID:oIS2zbzC
いま金欠でプロテインが買えません。
トレ後に何を摂取すればいいか教えてください。
394 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:08:45 ID:KJbPygWF
嫌だね
ライバルに教えるか
395 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:13:00 ID:AhYy8Wnv
>>393 ベタだが、鳥肉を料理して食べる 1番安いんでないかな
396 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:21:41 ID:pVAwJ8DE
>>393 トレ直後にゆで卵を5個食べれ。減量なら白身のみ、増量だったら全卵オケ!
397 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:32:50 ID:KJbPygWF
よくねえよボケ
死ね
398 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:38:30 ID:TA0WWJrO
>>388 体脂肪率は、1日の運動の後に計って一喜一憂するようなものではない。
運動を継続して行く中で選んだ選択肢の確認として増加/減少の傾向を見るもの。
体重もそうだが、計るときはなるべく安定な一定の条件で。(起床・排尿直後とか、
寝る前とか) 運動直後は不正確に出ることが多い。
399 :
無記無記名:2010/08/15(日) 16:46:32 ID:2XLEWksq
脂肪を燃やしたいのにプロテインを摂取するのは逆効果?
あと、ジョギングもやっぱり超回復?みたいなルールがありますか?
400 :
無記無記名:2010/08/15(日) 17:15:24 ID:TA0WWJrO
食事が充分でなければプロテインは必要ですよ。高強度筋トレの1Kgあたり2g
ほどは要らないが、1Kgあたり1gを切るようなら、足りない分はプロテイン摂らないと
筋肉を燃やしてエネルギーにされちゃいます。2行目そういうルールはありません
有酸素運動は毎日やってもだいじょうぶ。ただしエネルギー収支に注意ね。
401 :
無記無記名:2010/08/15(日) 17:16:48 ID:KJbPygWF
ダイエットは板違い
痩せたいならダイエット板行け気持ち悪いキモガリ
死ね
402 :
無記無記名:2010/08/15(日) 17:23:55 ID:2XLEWksq
403 :
無記無記名:2010/08/15(日) 17:38:28 ID:KJbPygWF
死ね
404 :
無記無記名:2010/08/15(日) 19:08:15 ID:oIS2zbzC
>>395、
>>396さん
ありがとうございます。
トレ後に普通に食事をするのでも大丈夫でしょうか?
ご飯牛乳肉入り野菜炒めなどです。
確か消化吸収の遅い物はトレ後は不向きとも聞きました。
405 :
無記無記名:2010/08/15(日) 20:02:28 ID:GgBgWpmN
406 :
無記無記名:2010/08/15(日) 20:06:04 ID:GgBgWpmN
>>405 自己レスですまんが、色々と変だ。
ささみ400gってのは除脂肪体重あたり2gの蛋白質として計算している。
多分もっと必要になると思うが。
250ccのジュースじゃなくて1食あたり250ccのジュースを想定している。
1リットルで130円程度な。
407 :
無記無記名:2010/08/15(日) 20:16:56 ID:K9SJirqn
ジュースなんて勿体無い!水に砂糖でも入れるよ!
408 :
無記無記名:2010/08/16(月) 02:02:41 ID:LvDYg43x
>>404 トレ直後のは、食事ではなく 「欠乏成分の補給」:脱水に対する水分補給
みたいな位置づけで捉えたほうがいい。吸収の良い糖分(果糖・ブドウ糖)と
プロテインを少量。プロテインと言われる粉は 「必須アミノ酸の粉末」 なので、
蛋白食品よりも吸収が良い。 食事は高蛋白低脂肪が良いから和食おすすめ。
運動強度が高い場合3食ではドカ食いの必要が出てくるが、食っただけ全部
吸収できるわけではないので、4食とか5食に分けて食べるほうがいい。
409 :
無記無記名:2010/08/16(月) 05:52:14 ID:tMTEMQAf
よくねえよボケ
死ね
410 :
無記無記名:2010/08/16(月) 06:46:07 ID:uqBEuqgK
ローテーターカフ(回旋筋腱盤)を鍛えていれば
怪我はしにくいでしょうか?
411 :
無記無記名:2010/08/16(月) 07:07:56 ID:tMTEMQAf
知るか
412 :
無記無記名:2010/08/16(月) 08:14:15 ID:cr1XVTzM
NG登録って素敵な機能だよな
馬鹿の馬鹿レスを見なくていいものな
413 :
[―{}@{}@{}-] 無記無記名:2010/08/16(月) 08:27:28 ID:tMTEMQAf
どうせ気になって見るくせに
第一何も知らずにくる質問者には見えるから意味なし
むしろお前等が反応しないならますます俺を荒らしだと知らない質問者は混乱するだろう
414 :
無記無記名:2010/08/16(月) 09:58:51 ID:ZdYJXgej
取り敢えず、荒らしが釣られちゃイカン崎!
415 :
無記無記名:2010/08/16(月) 10:18:34 ID:tMTEMQAf
死ね
416 :
無記無記名:2010/08/16(月) 11:53:44 ID:cr1XVTzM
煽りのすぐ下にレスがついてるって事は、
荒らし君が反応しちゃったのかな?
まぁ俺には見えないんだけどさ^^
417 :
無記無記名:2010/08/16(月) 12:10:05 ID:tMTEMQAf
気になって見るくせに
死ね
418 :
無記無記名:2010/08/16(月) 14:52:11 ID:qu1hNzsA
運動後、まだ熱い身体に冷たいシャワーを浴びたら身体に悪いかな?
419 :
無記無記名:2010/08/16(月) 14:53:16 ID:E6Jp1USC
420 :
無記無記名:2010/08/16(月) 15:04:58 ID:tMTEMQAf
なわけないだろボケ
死ね
421 :
無記無記名:2010/08/16(月) 15:14:59 ID:qu1hNzsA
422 :
[―{}@{}@{}-] 無記無記名:2010/08/16(月) 15:54:04 ID:tMTEMQAf
死ね
423 :
無記無記名:2010/08/16(月) 17:18:18 ID:LvDYg43x
>>410 それはわりと有り。ローテーターは軽負荷で丁寧に鍛えるようにね。
424 :
無記無記名:2010/08/16(月) 20:32:27 ID:qu1hNzsA
ぶっちゃけ筋トレ期間中はオナ禁しといたほうがいい?
425 :
無記無記名:2010/08/16(月) 21:37:38 ID:eRZQfD/0
ぶっちゃけ関係ない。
たんぱく質? そんなに含まれていないし、精液はオナニーしてもしなくても作られるらしい。
むしろ、ホルモンがどーのこーので、した方が筋肉にいいっていう説もあるらしい。
426 :
無記無記名:2010/08/16(月) 23:06:57 ID:eO97UVJG
摂取カロリーが消費をこえてない場合って筋トレしないほうがいい?それともトレ後にしっかり飯食って、明日からまたしっかりカロリー摂取すれば肥大する?
427 :
無記無記名:2010/08/16(月) 23:10:51 ID:tMTEMQAf
知るか
ライバルに教えるかボケ
死ね
428 :
無記無記名:2010/08/17(火) 05:43:44 ID:xdYofp2p
>>426 空腹感を覚える状態で既にカタボは始まっている。トレ前に少しでも食べないと
体脂肪よりも先に筋肉を燃やしてエネルギーにしてしまう。
429 :
無記無記名:2010/08/17(火) 06:16:58 ID:Tt5NzZtp
なわけないだろボケ
死ね
430 :
無記無記名:2010/08/17(火) 07:57:52 ID:6Kdb6jvA
どうして日本人はガリッガリッな、バルクアップの言葉も知らない野郎を
うわ〜いい体!マッチョじゃん!とかふざけた事をぬかすんでしょうか?
431 :
無記無記名:2010/08/17(火) 08:41:50 ID:zguB+Jy7
432 :
無記無記名:2010/08/17(火) 09:05:51 ID:9/xSuYl8
>>431 ターザンにもそんなこと載ってたような。
でも、空腹だったら単純に力発揮できなくない?
433 :
無記無記名:2010/08/17(火) 09:47:17 ID:Tt5NzZtp
死ね
434 :
無記無記名:2010/08/17(火) 11:13:05 ID:tNrrCjN7
オラ飯食わねーとリキ入らねーぞ!
435 :
無記無記名:2010/08/17(火) 11:35:37 ID:Tt5NzZtp
死ね
436 :
無記無記名:2010/08/17(火) 14:07:23 ID:Z6kncM8J
437 :
無記無記名:2010/08/17(火) 14:17:04 ID:Tt5NzZtp
アホか
死ね
438 :
無記無記名:2010/08/17(火) 15:05:08 ID:W7FhQQLg
筋トレ初心者です。ディプッスをみなさんは手幅どれくらいでやりますか?
439 :
無記無記名:2010/08/17(火) 15:21:04 ID:Tt5NzZtp
死ね
ググレ ヤフレ クソカスヤロー
441 :
無記無記名:2010/08/17(火) 16:59:41 ID:Tt5NzZtp
死ね
442 :
無記無記名:2010/08/17(火) 18:02:49 ID:xdYofp2p
>>438 体操の 「平行棒」 の幅ぐらい。チンニングラックがあればディップス用の
握りが付いてるはず。
443 :
無記無記名:2010/08/17(火) 18:04:48 ID:xdYofp2p
>>430 コーカソイドのビルダーのあの筋肉は、プロの奴はステロイド必須です。
別に 「ナチュラル」 というクラスがあり、そちらに出る人はわりと平板な身体してる。
444 :
無記無記名:2010/08/17(火) 18:06:48 ID:Tt5NzZtp
ネグロイドの方が筋量上だろがボケ
死ね
445 :
無記無記名:2010/08/17(火) 19:13:42 ID:pGi40tsU
通常、小さな筋肉よりも大きな筋肉のほうが重い重量を扱えると思うのですが
二頭筋と三頭筋の場合でも、三頭筋の種目のが重いものを扱えるものなのでしょうか?
446 :
無記無記名:2010/08/17(火) 19:46:33 ID:R9NxTHmQ
はい。でも二頭の種目はチーティングを使いやすいから
重いのを扱える種目もあります。普通比べないけどねw
447 :
無記無記名:2010/08/17(火) 19:59:57 ID:Tt5NzZtp
嘘付け
死ね
448 :
無記無記名:2010/08/18(水) 21:04:00 ID:cXvZM7Zw
粟井センセのDVDg
449 :
アノミー:2010/08/18(水) 21:55:34 ID:OWMoH1jc
450 :
無記無記名:2010/08/18(水) 22:14:32 ID:D6PEwQ3k
運動せずにプロテイン採ると太るて聞きますけどホントですか?
451 :
無記無記名:2010/08/18(水) 22:21:22 ID:uyf4QmiQ
452 :
無記無記名:2010/08/18(水) 22:29:25 ID:2jVaI3mw
バーベルを買えないから大きなリュックに10キロの重りを入れて
腕立て伏せとスクワットをしました。腕立て伏せは1セットに10回が限界で、計セット。スクワットは
回を1セットだけしました。こんなトレーニングで筋肉は付きますか?
身長は170、体重は60です。
453 :
無記無記名:2010/08/18(水) 22:30:08 ID:2jVaI3mw
すみません。腕立て伏せは計3セットです。
454 :
無記無記名:2010/08/18(水) 22:31:30 ID:2jVaI3mw
何度もすみません。スクワットは40回を1セットです。
455 :
無記無記名:2010/08/19(木) 00:19:56 ID:jN8aWG9q
無駄な食い物と解っているけどスナック菓子を食ってる人とかいますか?
カロリー足りてないから別にいいかなとも思うんだけど・・・
456 :
無記無記名:2010/08/19(木) 02:07:29 ID:hp0benXX
>>454 腕立て伏せは40Kg+リュックの10Kgで50Kgのベンチプレスに相当する。
10Kgを背負ってのスクワットなど小学生の筋トレにもならない。
そんな程度の、筋トレとすら言えないトレで筋量増加など望めない。
ベンチプレスとスクワットの重量が体重の1.5倍辺りを目標にやってくれ。
>>455 カロリーはともかく、塩分と脂肪のコンボは良くないとおもう。
文明国で早死にの地域とベーコンを多食する地域には正の相関がある。
457 :
無記無記名:2010/08/19(木) 02:51:49 ID:9/RwheRp
EMSってどうなんでしょうか?
効果あります? ふとももが細いので、手始めに太くしたいんですが、手首を傷めていて、ダンベルスクワットが出来ません。
458 :
無記無記名:2010/08/19(木) 03:10:17 ID:hp0benXX
俺も両方見てるんだよ。マルチは良くないぞ。
459 :
無記無記名:2010/08/19(木) 05:58:13 ID:iCAkkxdi
いいこぶんな偽善者
460 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:08:50 ID:X3vBn6dD
12月までに本格的に筋トレをしようと考えています。
24の男。177cm。64kgです。中学から大学までサッカーしてましたが、上半身がしょぼいです。
三ヶ月ちょっとで見た目の変化は現れますか?
一番胸囲を重点的にやるべきでしょうか?
461 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:12:07 ID:nnfg6+j6
上半身では背中が1番大きい筋肉だから、背中を頑張ると良い。
背中の広がり厚みが出ると体はデカク見えるよ
462 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:14:27 ID:hD7UrbZn
>>三ヶ月ちょっとで見た目の変化は現れますか?
もちろん効果は表れます。
>>一番胸囲を重点的にやるべきでしょうか?
一般的に言われている事は全身くまなく行う事。
そしてこれが一番大事なことですが、2〜3回/週、必ずジムへ行く事。
1種目につき必ず3セット行う事。
463 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:15:06 ID:X3vBn6dD
>>461ありがとう
背中ですかぁ。色々サイト見て勉強します。
三ヶ月ちょっと頑張ってみます。
おすすめのサイトとかあります?
464 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:15:28 ID:uTMhYMKl
俺も背中の悩みなんですがダンベルローが背中に効かせにくいです。
この種目で背中に効かせるために最低限守るべきことを教えてください
465 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:19:24 ID:EOD4nJet
知るか
466 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:22:39 ID:nnfg6+j6
>>464 胸を張る。脇を閉める。肩を落とす。
背中のトレーニングはいかに肩の力を抜けるかです。
先に肩のトレーニングで事前疲労させるのも手です。
軽い重量でフォームを安定させてから、重量上げていきましょう。
467 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:24:24 ID:X3vBn6dD
>>462 ありがとう。死ぬ気で頑張ってみる!
ジムも三回行くよ。筋肉痛の日は行かないようにする。
初心者が陥りやすいミスなんかあったら教えてほしいです。
468 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:25:10 ID:uTMhYMKl
なるほど。肩の力加減は盲点でした。ありがとう
469 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:26:00 ID:uTMhYMKl
↑は466さんに対してです
470 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:26:25 ID:nnfg6+j6
>>463 サイトは分からないです。
ジムで上手い人のトレーニングを生で見るのが1番勉強になります。
見すぎるとホモに間違えられるので気をつけてください。
471 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:29:16 ID:EOD4nJet
知るか
472 :
無記無記名:2010/08/20(金) 20:30:26 ID:X3vBn6dD
>>470 いえいえ。ありがとう。
生の方が分かりやすいですね。
ホモに見られないようにチラ見します。
473 :
無記無記名:2010/08/20(金) 21:13:11 ID:EOD4nJet
知るか
474 :
無記無記名:2010/08/21(土) 05:32:24 ID:XINJB/HW
>>468 あとは、上半身を回転させないこと かな。それをやると腰で引くことになり
広背筋で引かなくなる。
>>472 見るだけじゃ覚えられないよ。特に始めの数回はイントラに付いてもらって
具体的なチェックポイントを教わるべき。例えばベンチプレスなら重さと回数以外に
・手の幅:バーの刻み目に中指、人差し指 とか決めると一定にできる
・ラックには深く入る(ラックから外すときの腕の角度が垂直に近くなるように。
ラックから離れてクリーンすると肩に負担がかかる)
・上下する軌道は垂直ではない。ラックから外してクリーンした位置では鎖骨の上空
だが、降ろした時は胸骨(乳首のすぐ上)辺り
・手首の倒しすぎに注意
・ゆっくりやる:ダウン3秒アップ1〜2秒
・呼吸:ダウンで吸い、アップで吐く。重いのを扱うならボトムで息を止めるのもあり
・腰を上げない(ブリッジした骨格の強度を挙上に利用しても大胸筋には効かない)
・ウォームアップセットを必ず設ける(俺の場合、MAXの40%・6rep 60%・10rep 80%・6rep
それぞれのセットは、身体・軌道のチェック、暖機運転、重さ慣れ の目的)
これらはトレーニングのセット数には数えない。
こういうチェックポイントを身体で覚えないと、効かない・怪我のもと、などいろいろ厄介。
上記のチェックポイントを体験して、概念にした上で上級者のすることを見れば参考になる。
475 :
無記無記名:2010/08/21(土) 08:30:35 ID:87rv15HJ
知るか
476 :
無記無記名:2010/08/21(土) 11:12:56 ID:VtCkYEaP
ベンチプレスをすると、広背筋と大円筋が痛いです
胸を張り、健康骨をよせやっているんでが
何かフォームに問題があるのでしょうか
教えて下さい
477 :
無記無記名:2010/08/21(土) 11:17:56 ID:87rv15HJ
知るか
478 :
無記無記名:2010/08/21(土) 12:11:54 ID:H/uRizpT
ディップス?が胸の形を造るのにいいと杉田茂氏が書いていたんですが、家庭でやるアイデアないですか?
479 :
無記無記名:2010/08/21(土) 12:27:53 ID:87rv15HJ
知るか
480 :
無記無記名:2010/08/21(土) 16:53:06 ID:XINJB/HW
>>478 椅子か机の間で脚をすくめてやる
>>476 ベンチだけをやってるの?なら広背筋と大円筋のトレも併用。
胸はふつうに広げればいいので、びんびんに張るものではないよ。
481 :
無記無記名:2010/08/21(土) 17:15:13 ID:mLGMEpHR
ID:87rv15HJって馬鹿なのwww?
482 :
無記無記名:2010/08/21(土) 17:22:38 ID:aj0Dn+1K
馬鹿 ×
ガイキチ ○
483 :
無記無記名:2010/08/21(土) 17:25:38 ID:87rv15HJ
知るか
484 :
無記無記名:2010/08/21(土) 17:30:46 ID:aj0Dn+1K
汁男君
またファンが増えたね
485 :
無記無記名:2010/08/21(土) 17:39:39 ID:87rv15HJ
知るか
486 :
無記無記名:2010/08/21(土) 20:54:08 ID:VtCkYEaP
>>480 ありがとうございます
トレは胸と腕だけです。時々チン
487 :
無記無記名:2010/08/21(土) 22:53:14 ID:87rv15HJ
知るか
488 :
無記無記名:2010/08/22(日) 09:52:30 ID:DUao5uka
汁か
489 :
無記無記名:2010/08/22(日) 11:30:09 ID:C+AgIsY3
ID:87rv15HJの無茶な行為のおかげで
ベテランぶったくどい長文の説明をする奴が減ったのは
ある意味結構なこと
最近その手が復活しつつあるので更なる汁男ぶりを期待する。(皮肉ではない)
490 :
無記無記名:2010/08/22(日) 12:49:34 ID:LOSPVCbF
「体脂肪が落ちるトレーニング」て本に書いてあるようにクイック&スローもアリ?
でもウェイトトレではないか、、、
491 :
無記無記名:2010/08/22(日) 14:13:59 ID:/fVOmrjW
不思議なんだけど、ウェイトやってる人がみんなビルダーみたいな体型目指してるわけではないのに、やたらビルダーみたいな人のかきこみばかりなのはなぜ?
なにかにつけダイエット板行けとか。ウェイト=ビルダーではないでしょ。
492 :
無記無記名:2010/08/22(日) 14:20:53 ID:1y+AsRxD
>>491 旧名がマッチョ系スポーツ板でスポーツ板のボディビル・パワーリフティング・アームレスリング等の
スレを移住させる目的(後に一部を除いてスレごと強制移住)で出来たのがこの板だから。
493 :
無記無記名:2010/08/22(日) 14:30:12 ID:C+AgIsY3
>>491 古い連中が居座ってデカイ面してるから
その殆どが脳内なんだけどな
494 :
無記無記名:2010/08/22(日) 15:50:00 ID:Ed/QJrBp
>>493 ああ君、あっちこっちで訳知り顔したり顔で高説ぶってるけど、
相手を脳内扱いしないとこんなところで話しもできないのは
寂しいやつだな。
あと断っておくが、私は新参者だよ(あっちのスレで貴方は古参扱いしてるけど)。
レスの内容に合わせて文体を変えているだけだ。
そんなちょっとした芸当もできないのかね。君は。
495 :
無記無記名:2010/08/22(日) 17:16:10 ID:C+AgIsY3
必死だなw
496 :
無記無記名:2010/08/22(日) 20:28:17 ID:5KGFSeWr
497 :
無記無記名:2010/08/22(日) 22:04:48 ID:INK18UK1
栄養摂取やサプリメントについて基本から学びたいのですが
なにかよい書籍はありますか?
498 :
無記無記名:2010/08/22(日) 22:32:30 ID:WiQtKVTl
ググれば無料
499 :
無記無記名:2010/08/23(月) 22:24:49 ID:uOB9ikua
ガッツ
500 :
無記無記名:2010/08/23(月) 22:25:28 ID:OLZKNN3+
石松
501 :
無記無記名:2010/08/24(火) 00:20:53 ID:w2XTn/zS
プロテイン、溶かさないでも粉薬のように飲めるタイプのものでお勧めありますか。
シェイカー洗ったりするのが面倒なので・・・。
502 :
無記無記名:2010/08/24(火) 00:57:56 ID:5ck7UYgm
あるわけねえだろw
503 :
無記無記名:2010/08/24(火) 00:59:32 ID:0QMGVdBV
>>501 タブレット状のものがあったはず。「プロテイン タブ」で検索。
でも、割高だったと思う。
504 :
無記無記名:2010/08/24(火) 01:48:03 ID:ugh0ZpWu
割り切ってEAAにでもしとけよ
505 :
無記無記名:2010/08/24(火) 01:58:41 ID:w2XTn/zS
>>502 やっぱないっすね、了解です。
>>503 タブレット、なるほど。含有量が少ないので、外で飲む用ですね。
>>504 チャレンジしてみます。
506 :
無記無記名:2010/08/24(火) 11:57:32 ID:T7sV14qR
粉薬のように…って、プロテインは既に粉だし、
粉薬のように飲めばいいじゃん
507 :
無記無記名:2010/08/24(火) 17:41:55 ID:DdVeYF4t
ビルダー飲みというのがあってだな
508 :
無記無記名:2010/08/28(土) 13:06:51 ID:0dn5WdXS
有酸素運動と筋肥大の両立は効率が悪いとよく聞きます。
8ヶ月後に格闘技を始めることになったので、走ってスタミナをつけておきたいんです。
消費カロリー>摂取カロリーにならなければ、別に問題ないんでしょうか?
509 :
無記無記名:2010/08/28(土) 17:58:46 ID:I4/ETlE5
今のスペックは?
それと格闘技のジャンル
510 :
無記無記名:2010/08/28(土) 22:30:36 ID:GF6dEAMJ
>>509 18歳
身長169cm
体重73kg
体脂肪率25〜27%
BIG3のMAX
ベンチ80kg
スクワット90kgくらい
デッド(トップサイド)100kgくらい
やりたい格闘技→大道塾(着衣総合)
スポーツ歴→剣道、水泳
なるべく詳しく書いてみました。
トレ始めて半年です。始めるまでもう少しマシなスペックにしようと思ってます。
持久力やスタミナは昔からありませんでした。稽古でもバテるのが人より早かった気がします。
511 :
無記無記名:2010/08/28(土) 22:42:58 ID:I4/ETlE5
大道塾だと?お前には教える事はできない!じゃあな!
512 :
無記無記名:2010/08/28(土) 23:16:46 ID:Hm0E1V4x
>>510 問題ないよ そのスペックなら有酸素で筋肉が落ちる事はない
ウェイトオンリーなら走らなくていいが空手やるならスタミナ無いときついだろ
513 :
無記無記名:2010/08/29(日) 02:37:14 ID:F0Di2vBt
医者に言われて最近までダイエットしてたんですが、
目標体重と体脂肪になり、血糖値とかコレステロール
値とかの肥満系の数値が正常になったら急にモチベ
ーションが下がってしまいました。
新たな目標としてなんとなく見た目にマッチョになろう
と思って筋トレをはじめたのですが以前ほどモチベー
ションがあがりません。
ストイックにトレーニングされてるみなさんのモチベー
ションとか目標ってなんですか?
514 :
無記無記名:2010/08/29(日) 05:26:30 ID:3hsT/SpY
他人からの注目と賞賛
515 :
無記無記名:2010/08/29(日) 13:17:43 ID:WhnXkNhb
>>512 記録や筋肉に影響しないなら心おきなく走ることにします。
ありがとうございました。
516 :
無記無記名:2010/08/29(日) 16:23:45 ID:F0Di2vBt
>>514 なるほど。
実際「すごい筋肉ですねー」とか声かけられたり
視線感じたりしますか?
517 :
無記無記名:2010/08/29(日) 16:59:21 ID:3hsT/SpY
>>516 歳の割には、というのが付きますが、そんな感じです。
同年代からは嫉妬の視線も感じます。
518 :
無記無記名:2010/08/30(月) 11:01:59 ID:xQthDv2o
僧帽筋上部が左右で発達具合が違います(左が発達している状態)
シュラッグを片側だけでやるのはやめた方が良いでしょうか。
また、普通にシュラッグをやっていればバランスは整いますか
519 :
無記無記名:2010/08/30(月) 14:19:18 ID:5FItTspf
僧坊筋はまあいいが、脊椎に障碍が出るに1000点。ふつうにやっていれば、
弱いほうには強い刺激、強いほうには弱い刺激になるのでバランスするほうに働く。
520 :
無記無記名:2010/08/30(月) 16:39:31 ID:xQthDv2o
521 :
無記無記名:2010/08/30(月) 17:24:55 ID:5FItTspf
実践もちゃんとしてね
522 :
無記無記名:2010/09/03(金) 18:44:03 ID:VkOqgFnq
若い頃にデブだと筋肉より脂肪が付きやすい体になるって本当?
お腹がぽっこり出てるとチンポも小さくなると聞いたから心配してるんですが。
523 :
無記無記名:2010/09/04(土) 05:12:08 ID:W7EeYV+g
お腹と比較して相対的に見えるからで、因果関係は無いから安心していい。
歳に関係なく、筋肉がつきやすいかどうかは、遺伝と生活両方の原因がある。
後者は自分の意志で変えることができる。
524 :
無記無記名:2010/09/04(土) 12:46:32 ID:ker/JDcP
>>523 デブに粗チンが多いというのは嘘なんですね。
ありがとうございました。
525 :
無記無記名:2010/09/05(日) 09:58:02 ID:Qwei8E0c
ヘイ!デイブ!
526 :
無記無記名:2010/09/05(日) 15:23:03 ID:cjqL0w72
お願いします。
ダンベルベンチについてなんですが、ボトムで上腕が床と平行と体幹より下まで下ろすのは、どちらが筋肥大に有効なんでしょうか。体幹より下げるとrep数がけっこう下がります。
527 :
無記無記名:2010/09/05(日) 16:18:11 ID:vc3olYZW
チビなのに大胸筋ばかり発達して不恰好になってしまいました。
大胸筋を小さくする方法を教えてください。
こういう場合は、大胸筋に影響のあるトレをやめるのと、大胸筋を軽負荷・高回数でトレするどっちがいいですか?
528 :
無記無記名:2010/09/05(日) 17:24:19 ID:V3baNNWv
>>526 rep数がけっこう下がります のほうが効果大です。
>>527 写真を見ないで評価はできない。せっかくでかくした筋を小さくするなんて
アホなこと考えるよりは、広背筋とか三角筋のトレをすればイイのに、とはおもう。
529 :
無記無記名:2010/09/05(日) 17:44:19 ID:0JSj+wsj
>>527 ジムでそういう大胸筋過剰発達な人を見たことがある
頑張った結果なんだろうが「バランス的にちょっとな」と思った
今後はスタンディング種目を積極的に増やしていけば
530 :
無記無記名:2010/09/06(月) 22:29:54 ID:goJeQceq
筋トレの最初にベンチプレスを行い、
その時はもう上がらない位に疲労していても、
他の部位のトレを終わらせた後半には、
重量は落ちますが、再度ベンチプレスが可能だとします。
この場合、最初の方での
大胸筋の追い込みが足りないのでしょうか?
また、まだ上がるからといって、
再度ベンチプレスを行うのは非効率的でしょうか?
文章がわかりづらいと思いますが、
アドバイスをお願いします。
531 :
無記無記名:2010/09/06(月) 22:33:03 ID:SB5l47zG
ハンマーカールを12kgのダンベルでやってるようなレベルではプロテイン飲んでも意味ないですか?
532 :
無記無記名:2010/09/06(月) 23:29:19 ID:3xtP7BZQ
>>530 「だとします」っていわれても・・・・
>>531 プロテイン以外の食事の内容による。
たんぱく質が少ない、粗末な食事であれば、プロテインも意味があるかもしれないが、
ちゃんとした食事をとっているなら、過剰になることも考えられる。
533 :
無記無記名:2010/09/06(月) 23:48:19 ID:ARtEJuiz
プロテインを魔法の薬みたいに思ってるのか
534 :
無記無記名:2010/09/07(火) 03:46:38 ID:/DIA57Nx
>>530 大筋群→小筋群へ、自分の大事な筋→大事ではない筋 という原則がある。
筋は刺激とその後の休養によって発達するのであって、疲労にはその効果はない。
質問のようなやり方をしても、時間の無駄と怪我の危険が増すだけで、筋量増加
には貢献しないと考えていい。追い込みという言葉を拷問みたいな意味で理解して
いるようだが、適切な負荷とrepとセット数を選べば適切な刺激が得られる、
と考えたほうがいい。再度ベンチプレスを行うのは、超回復のピークを迎える日だ。
535 :
無記無記名:2010/09/07(火) 15:20:06 ID:3bF/bWdv
>>530 関係あるような、ないような話。
読んだ後は自分で考えてみて。
自分は上半身の日
1.ベンチプレス、2.ナローベンチ、3.ショルダープレス
4.ラットプルダウン、5.ワンハンドロウ、6.アームカール
を行うとすると
トレの順番は1、2、3、4、5、6の順に行うよりも
1、4、2、5、3、7の順に行う。
1、2、3の順だと、1、4、2…のパターンより
かなり低い負荷でしかトレーニング出来ないからね。
536 :
無記無記名:2010/09/07(火) 18:01:50 ID:+Xr/djar
トレ終わるのが19:00ぐらいでその後すぐに夕食なんですが、プロテインを飲むタイミングはいつがいいでしょうか?
トレ後すぐに飲んでもその後即夕食なのでどうなのかなあと。
ちなみに寝る時間は23時ごろです。
537 :
無記無記名:2010/09/07(火) 18:06:22 ID:3bF/bWdv
おきた時、トレ前、トレ後、寝る前でいいよ。
飯前にプロテイン取るとあまり食えなくなるなら、夕食後でいいよ。
一度に摂取出来るタンパク質は30g〜〜とかの話なら
まぁ、嘘だから気にしないでいい。
538 :
無記無記名:2010/09/07(火) 18:10:38 ID://O6cIFa
筋トレの本って購入したほうがいいんでしょうか?
ただやるより一人の著者の本を熟読したほうが効率的?
539 :
無記無記名:2010/09/07(火) 18:20:33 ID:3bF/bWdv
難しいな…俺は鉄男も月ボも読まないし
殆どのトレ情報をネット(で出会った上級者たち)から得た。
今はネットで無料で良い情報を得られるから
情報の取捨選択が出来るなら本要らない。
薦めるとすると
トレ本の鉄板は「ウイダートレーニングバイブル」
だけど俺読んでないw
540 :
無記無記名:2010/09/07(火) 18:44:35 ID:/rdWApGa
そこでブクオフですよ。105円で手に入る本もあります。逆にあまりお得ではないのもありますが。そこは立ち読みで。
541 :
無記無記名:2010/09/07(火) 19:28:33 ID://O6cIFa
>>539-540 ネットの情報でも十分な知識って手に入るんですね。無理して買う必要なさそうです。
でもウイダートレーニングバイブルがブクオフにあったら読んでみようと思います。
みなさん、回答ありがとうございました。
542 :
無記無記名:2010/09/07(火) 22:06:03 ID:eEXqz5i4
よデッドリフトのフォームで「ぶっこぬく」とは
どういう挙げ方なのでしょうか?
543 :
無記無記名:2010/09/07(火) 22:33:58 ID:aqe94031
天井まで放り投げるような気持ちでウオリャー!と
544 :
無記無記名:2010/09/08(水) 12:24:18 ID:9Gqg8Bk7
質問があります
缶のプロテイン360gを買うよりも1.2kgの袋入りを買う方が得なのですが
私の飲むペースは一日に約20gです。
それだと袋入りは飲み終えるまでにかなりの日がかかるのですが
何回も開け閉めしていると空気のせいでプロテインの栄養が減ってしまうという事もありえますか?
545 :
無記無記名:2010/09/08(水) 14:01:06 ID:Tkvs7yFH
湿気るとか風味が飛ぶとかはあるが、それほど酸化しやすいものではないから
酸化による変質は心配しなくていいとおもう。
546 :
無記無記名:2010/09/08(水) 18:40:50 ID:6nGjlUld
元ダイエッターで今は体脂肪13%まで落とせたのでマシントレ専門で鍛えているんですが質問です
自分はビリーズブートキャンプが大好きなんですが、ジムでマシントレやった翌日にビリーやっても筋肉の回復に支障が出たりしないでしょうか?
547 :
無記無記名:2010/09/08(水) 18:43:33 ID:VVFk2nn6
548 :
無記無記名:2010/09/08(水) 18:48:40 ID:6nGjlUld
549 :
無記無記名:2010/09/08(水) 22:29:57 ID:TpmVQV93
馬鹿にされている気がする
550 :
無記無記名:2010/09/09(木) 00:24:00 ID:FRTBVCkP
筋トレ中に
フルーツジュースなんかをよく飲むんだけど
これって体にはどうなんだろ・・・
運動前後のことはよく聞くけど
運動中ってどんなものを飲めばいいんですか?
551 :
無記無記名:2010/09/09(木) 00:45:23 ID:38fGZzN4
アルコール以外なら何でもいいよ
552 :
無記無記名:2010/09/09(木) 02:26:33 ID:EPcoNrWO
>>550 水分+糖分+ビタミンC だから、悪いことはないね。
ジュースの糖分は果糖、ブドウ糖が主だから吸収が良いし。
553 :
無記無記名:2010/09/09(木) 07:01:45 ID:v0Il+rNz
554 :
無記無記名:2010/09/09(木) 14:34:26 ID:r8ffFJtx
内転筋はどうやって鍛えるのですか?
スクワットで潰れる、姿勢が崩れるのは内転筋が弱いせいと
言われました
555 :
無記無記名:2010/09/09(木) 14:39:32 ID:DnHpYaFq
スクワットしてたら鍛えられるんちゃうか、そうちゃうか。
サイドランジもいいかもね。
556 :
無記無記名:2010/09/09(木) 15:21:36 ID:Fvc9gp+R
ベンチ等で肘を曲げる動作をすると、左の肘がカクカクと音が鳴るんですが、これはやばいんでしょうか?痛みは全く無いんですが。
病院で診てもらった方がいいんでしょうか?
557 :
無記無記名:2010/09/09(木) 15:22:08 ID:EPcoNrWO
ヒップフレクサーというマシンがある。膝で前後や左右にマットを押す機械。
それで 「外から内へ向かって押す」 運動で内転筋が主動筋になる。
サッカーのインサイドキックのときの動きね。
558 :
無記無記名:2010/09/09(木) 15:24:39 ID:EPcoNrWO
>>556 痛みが出てからでは遅い。治療に何週間もかかる。
ストレッチやウォーミングアップをきっちりやってもそうなるようなら、
「痛い」 と言って医者にかかる手もある。
559 :
無記無記名:2010/09/09(木) 15:38:51 ID:Fvc9gp+R
>>558 実は最近始まった事ではなく、昔からなんですよね。
今22歳なんですが、高校の頃体育の授業や部活で腕立てやベンチやってた時からすでにカクカクと鳴ってたんです。
いつ始まった事かは覚えていませんが少なくとも高校の時点ではすでにこうでした。
ただ別に痛みはないから少し気にはなりつつもずっとそのままにしてきたんですが…
やっぱり痛くなってからでは遅いですよね。骨がずれる(?)ような感覚です。
560 :
無記無記名:2010/09/09(木) 19:53:34 ID:tbTvVpY1
バーベルなどの器具を使わないで、最近本によく載っている自重トレで、マッチョになれないでしょうか?
なかなかジムに入り浸るほど行けません。
561 :
無記無記名:2010/09/09(木) 19:56:02 ID:DnHpYaFq
マッチョと同じ努力しないで、
マッチョになるてのは難しいね。
562 :
無記無記名:2010/09/09(木) 20:02:36 ID:bfDD0sbv
ボディビルダーとかヘヴィ級の格闘家みたいな肉体になりたいんだったら自重だけじゃ無理
563 :
無記無記名:2010/09/09(木) 20:26:12 ID:gesZBg/A
リアルへヴィーウエイトの日本人はごくまれにしかいない
564 :
無記無記名:2010/09/09(木) 20:39:24 ID:tbTvVpY1
谷本道哉って人の「使える筋肉、使えない筋肉」と言う本に書かれていた事は正しいのですか?
筋トレの反動を利用しないやり方を、実際のスポーツでは使えない?と言う意味で書かれてあったと思うのですが。
565 :
無記無記名:2010/09/09(木) 20:49:41 ID:kOtqzFK0
デッドリフトのフォームについて質問です。
自分はどうしても、限界が近付くと背中を曲げて挙げようとする癖があります。
これは腰壊すから危険だとトレーナーにも言われたんですが、なかなか治りません。
限界に近付いてきて、まだできるかな?と思って続けるとこのフォームになってしまいます。
どうしたら治りますか?鏡を見て確認しながら、気をつけるしかないんでしょうか?
566 :
無記無記名:2010/09/09(木) 21:21:18 ID:LjHE17bs
鬼コーチに監視してもらって、フォームが崩れてたらけつバットだね。
567 :
無記無記名:2010/09/09(木) 21:44:40 ID:aMcr+Cb7
>>565 ウエイトトレ的には問題あるけど
格闘技、特にアマレスではよくあるケースだ
568 :
無記無記名:2010/09/09(木) 22:23:13 ID:O+WyFI5k
>>560-563 寺門ジモンは自重のみのいわゆるゴッチ式トレーニングをしていて結構なマッチョに見えるんだけどどうなんだろう
569 :
無記無記名:2010/09/09(木) 22:29:53 ID:twlrJ1HE
>>565さん、
僕もそうなってしまいます
僕はMAXの8割の重さでさらに全く追い込まずにやってます。
それでもたまに筋肉痛になりますよ。
僕は腰痛持ちなのでデッドは10日に一度くらいしかやりません
570 :
無記無記名:2010/09/10(金) 04:50:07 ID:TsUZ49aM
>>564 ボディビルは彫刻と同じ造形美術。美的観賞の対象であって、
使えるかどうかを評価するものではない。
格闘家なんかは使い方の訓練もするから使えるようになる。だが、筋肉自体に
使える/使えないという性質はない。技が使えるかどうかは脳のソフトウェア。
技があったとしても、筋力の裏付けがないと達成できない水準というのもある。
571 :
無記無記名:2010/09/10(金) 07:26:09 ID:cVWUKvgV
ウエイトトレ→有酸素運動の順序がいいのはネットで知ったんですが、
家庭の事情で、有酸素運動→夕食→ウエイトトレ(自宅)になります。
これだと効率悪いですか?
572 :
無記無記名:2010/09/10(金) 10:12:57 ID:TsUZ49aM
効率悪くても生活パターンとのかねあいでしょうがないことはあるでしょう。
ボディビルの効率の優先度が高い人は、ビルダーを目指すような人でしょうから。
573 :
無記無記名:2010/09/10(金) 13:54:11 ID:i2PAIXeO
筋トレを始めて4カ月半の超初心者ですが質問ですm(__)m
筋トレは2日おきに極力欠かさず行うようにしています。
それで、始めて2カ月ほどは腕の筋肉やら全体的に少し筋肉が付いてきた感じだったのですが、
最近は筋肉が以前よりも減ってきているような気がします。
気のせいなのでしょうか?
原因があるとすれば、これって何故でしょうか?
ちなみにガリガリで食べてもかなり太りにくい体質です。
そして、食事の栄養素には特に気を使っていません
(エネルギーを付けるために量を多く食べるようにはしていますが)
574 :
無記無記名:2010/09/10(金) 13:58:35 ID:jMGEaJgQ
体重減ってなけりゃ筋肉減ってはないよ。
体重減ってりゃ筋肉減ってるかもね。
原因があるとすれば、食事量の少なさ。
575 :
無記無記名:2010/09/10(金) 17:38:37 ID:6ekJIYwK
>>566 ジムのトレーナーってやたら親切ですよね
>>567 このままで問題ないということでしょうか?
確かに何度かこのフォームでやってますけど腰はそんなに痛めたことない。
>>569 何セットやってますか?
自分は3setというこだわりがあるんですが、追い込まなくても十分なトレにはなりますかね。
5setくらいやならきゃならないんでしょうか。しんどい。
みなさん、回答ありがとうございました。
576 :
無記無記名:2010/09/10(金) 21:15:11 ID:6ekJIYwK
あともう一個質問いいですかね?
スクワットで足太くしてから正座ができなくなりました。
正座すると常にストレッチ状態で辛くて辞めてしまいます。
特に問題はないんですが、悔しいです。一体、どうすればまた正座ができるようになりますか?
577 :
無記無記名:2010/09/10(金) 21:29:24 ID:JjR/cy+/
私はこれといって体を鍛えているわけではありませんが
あんまり肉や魚を食べたくないけどたんぱく質を取りたいし、炭水化物も減らしたいと思い、ザバスのウェイトダウンを買いました
朝飯は飲むヨーグルトとバナナ 昼飯は納豆ごはんとビタミン豊富な果物 晩飯は筑前煮や生野菜とビタミン豊富な果物を食べてます
プロテインはどういうタイミングで飲めば良いと思いますか?
寝る1時間くらい前が良いかな、とは思ってますが、意見をください
578 :
無記無記名:2010/09/10(金) 22:41:44 ID:pI6hDLtt
板違い
579 :
無記無記名:2010/09/11(土) 02:30:37 ID:sRuDdF/t
例えばトレーニングをしばらく続けて理想の体型になり、もうこれ以上は肥大させたくないと感じた場合は、その時と同じトレーニングメニューと食生活を続ければその体型はずっとキープできますか?
キープするだけでもトレーニングの強度は上げていく必要はありますか?
580 :
無記無記名:2010/09/11(土) 05:33:10 ID:cuXacbSc
キープするだけなら強度は上げなくていい。
>>577 起きてから朝食までが長いなら起床直後とか、朝食のヨーグルトに入れるとか。
今のメニューならわざわざプロテインを飲む意味はないとおもうが。
581 :
無記無記名:2010/09/11(土) 06:10:46 ID:cuXacbSc
ベンチMAX=105 腕背腹脚もそれに見合った重量でやってます。ここ3ヶ月ほど重量・
筋量・体重が伸びません。 171cm/72K/12% 99/89/93 男 どの部位も
ウォームアップセットは入れる、95〜90%負荷で3set ショルダープレスはドロップセット。
ここ5年ぐらい、サイズはほぼ横ばいで、体脂肪率は年1%程のペースで減ってます
一日の摂取カロリー総体ではちょうどよくても、食事と運動のタイミングによっては
一日の中でメタボとカタボの状態が発生しますよね。注意深く身体作りをするためには
どんなことに気をつければいいのでしょうか?
582 :
無記無記名:2010/09/11(土) 07:49:52 ID:WqwIDjoB
まずサウナに逝きます
583 :
無記無記名:2010/09/11(土) 09:38:02 ID:Q5jo7P+F
>>581 >ここ3ヶ月ほど重量・筋量・体重が伸びません。
食事量増やすしかないね。
>食事と運動のタイミングによっては
>一日の中でメタボとカタボの状態が発生しますよね。
朝、昼、晩で3食とってたら、あまり気にしないでいいね。
584 :
無記無記名:2010/09/11(土) 20:12:04 ID:tKTcLzTj
スクワットについて質問です。
今日のスクワット
72.5*8
65*7
60*7
腰を使わないように意識してやりました。
ちょっと追い込みが足りないというか、なんか物足りない気がする。
10回くらいできる回数まで落として3setか、5setくらいまで増やすかしたほうがいいんでしょうか?
585 :
無記無記名:2010/09/11(土) 22:21:57 ID:/1humhk7
ウエイト歴3ヶ月ほどの高3の初心者です。
週に2回しかジムへは、通えません。
そこでトレーニングメニューのアドバイスをいただけると幸いです。
まず一つは、全身を二分割して各部位を週一でトレーニングするメニュー
A
1フルスクワット
2ウォーキングランジ
3ベンチプレス
4フロントプレス
5サイドレイズ
6ダンベルカール
7クランチ
B
1デッドリフト
2チンニング
3ベントオーバーロー
4ラットプルダウン
5フレンチプレス
6クランチ
もう一つは、週に二回一日で全身を鍛えるメニュー
フルスクワット
デッドリフト
ベンチ
チンニング
ショルダープレス
ダンベルカール
クランチ
まだ、扱える重量もたいしたこともありません。中2日の休養だと筋肉痛がとれるかとれないかぐらいです。
読みにくい文章ですが、些細なアドバイスでもいいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
586 :
無記無記名:2010/09/11(土) 22:49:34 ID:lD9f5JN5
587 :
無記無記名:2010/09/12(日) 00:08:13 ID:3OA55CdW
588 :
無記無記名:2010/09/12(日) 00:37:06 ID:n1JVE8eM
トロイの時は別メニューでステ使用
589 :
無記無記名:2010/09/12(日) 01:49:53 ID:JtzgsAL0
トレ始めたばっかなんだけどダンベルとプロテインどっちから
買ったほうが良いですかね?
それと、ダンベルは何キロセットを買うべきですか?
590 :
無記無記名:2010/09/12(日) 04:00:44 ID:S+LMzTQJ
>>589 ダンベルから。筋は負荷と休養で増えるのであって、プロテインで増える
わけじゃない。2〜10Kまでは1キロ間隔、その上30`までは2.5キロ間隔で
揃えるといい。
591 :
無記無記名:2010/09/12(日) 04:03:49 ID:JtzgsAL0
>>590ありがとうございます。トレがんばります!
592 :
無記無記名:2010/09/12(日) 05:23:53 ID:3OCMZlXC
お馬鹿な質問ですいません。自宅の庭にとても一人では動かせない大きな庭石が
あります。これでデットリフトの練習は可能でしょうか?
593 :
無記無記名:2010/09/12(日) 08:30:42 ID:0f4Pb9OB
誰か
>>584に回答お願いします。
みなさんの個人的な意見だけでいいので聞かせてください。
みなさんのスクワットのset数やrep数やらを教えてくれると助かります。
594 :
無記無記名:2010/09/12(日) 10:37:03 ID:Knb6NxSe
シャフト20kgって使用重量に含まれるの?
595 :
無記無記名:2010/09/12(日) 13:40:00 ID:WwHTrAuC
>>587これ一体何キロでやってんだ?どういう理論でやってんだろ
596 :
無記無記名:2010/09/12(日) 14:32:57 ID:PMq3eoN4
>>585 高校生か〜
色々やりたいのは分るけどさ
種目多すぎ
基本種目+アルファーで十分
先は長いんだからしっかり基礎体力付けてからでいい。
597 :
無記無記名:2010/09/12(日) 15:32:20 ID:8Yh9TNtV
バーのみ20kgでベンチやスクワットやったら、周りの人は心のなかで笑ったりしますか?
598 :
無記無記名:2010/09/12(日) 15:50:54 ID:WwHTrAuC
失笑物だろうな
599 :
無記無記名:2010/09/12(日) 18:42:56 ID:EBdyTroR
市営ジムに通ってたのですが、退会して今は町営の体育館に行ってます
市営ジム行ってて頃はベンチの補助(インストラクター)が居たのですが、今は1人でやってます
最近ベンチの重量が落ちたのですが、やはり補助居たほうが効率いいですよね?
600 :
無記無記名:2010/09/12(日) 19:05:58 ID:LA+4+sWc
>>585 まだ重量かるいなら、下の全身メニューが良いと思うよ。
扱える重量が上がってきたら上の分割に。
週2回のうち、
1回目は足と胸を重く、背中は軽く刺激する程度。
2回目は背中を重く、胸は軽く刺激する程度。
なんてのもいいよ。
601 :
無記無記名:2010/09/12(日) 19:13:52 ID:LA+4+sWc
あ、600getしてた
602 :
無記無記名:2010/09/12(日) 19:41:25 ID:LA+4+sWc
>>593 最後に20回くらいの高回数セットを入れるとか。
もっと高重量でやるとか。
603 :
無記無記名:2010/09/12(日) 19:53:24 ID:0f4Pb9OB
>>602 回答ありがとうございます。
ベルトをきつく巻いて高重量をやることにします。
604 :
無記無記名:2010/09/12(日) 21:47:43 ID:wBx0Iits
兄貴達、教えてくれ。
自分は、根っからのビール&炭酸飲料好きなんだけど、これって筋トレ(ちょいビルダー志向)にはマイナス要素ですか?
タバコは難なく辞めれたけど、おビール&炭酸飲料だけは辞めるのシンドイです。
実際のとこどうなんでしょう?ビールや炭酸飲料が筋トレに支障をきたすことは無いんでしょうか?
知識や経験豊富な兄貴達の見解を教えてくださいm(__)m
605 :
無記無記名:2010/09/12(日) 21:59:32 ID:esEUjEVo
アルコールはテストステロンの分泌量を下げるので控えたほうがよい
炭酸飲料については特に問題ない
606 :
無記無記名:2010/09/12(日) 22:02:47 ID:Sh2HSck9
バカにする奴なんか気にするな。努力し続ける。筋トレはその結果がちゃんとでる。
607 :
無記無記名:2010/09/12(日) 23:41:51 ID:VwT1h2Cn
>>597 きちんと鍛えてる人がたまにバーだけでやってたりするよ。
何のためかはしらないけど。
608 :
無記無記名:2010/09/13(月) 08:49:05 ID:xuu1LtkQ
>>597 バーベルシャフトが空いてない時
軽い重量でやるならダンベルでやって欲しいて思う事はある。
609 :
無記無記名:2010/09/13(月) 17:18:28 ID:omNw3YgI
他人のインターバル、どのくらいなら我慢できますか?
目的別にインターバルのとりかたは違うから、多少長めでも
注意しない、みたいな暗黙の了解はスポクラではありますけど
4〜5分、寝たように休憩してたり、始める前にどっしりと休んでたりすると
蹴りたくなります。強制退会確実だからやらないけど・・・
610 :
無記無記名:2010/09/13(月) 17:31:42 ID:xuu1LtkQ
>>609 インターバルの間使わせてもらって良いですか。で良いんじゃない?
俺もインターバル短くないから、使いたいひとは声掛けて欲しい。
611 :
無記無記名:2010/09/13(月) 18:05:26 ID:5rN/WkJM
ゴールドジムなんかは、1セット毎にプレート片づけさせるとか聞いたな。
インターバルの間も俺のもの的アホを存在させなくするためだろう。
612 :
無記無記名:2010/09/13(月) 19:41:23 ID:mFfAbGv7
ジムはやはり行きにくいなぁ。ホームトレはその点気がらくだよ。
613 :
無記無記名:2010/09/13(月) 19:47:22 ID:mIQxB9z/
ビッグ3くらいは五分までのインターバルなら我慢しろ
614 :
無記無記名:2010/09/13(月) 19:49:43 ID:omNw3YgI
>>612 自分もそう思います。
>>609の通り、気にしいなんで家で出来ることはなるべく家でやるようにしたり。
てか、それ家でできるのでは?と、余計なお世話を言いたくなる時がある。
床とか心配だけど、ベンチのセットが欲しいなぁ。
615 :
無記無記名:2010/09/13(月) 21:58:07 ID:P2VNmGzH
ランニングをしていると腰痛で走れなくなってしまいます。
よく考えてみれば、デッドリフトを始めてからこの現象は始まりました。
デッドリフトを暫くサボると治ります。
また以前のように走るにはどうしたらいいでしょうか?
同じような経験を持つ方や、詳しい人回答おねがいします。
616 :
無記無記名:2010/09/13(月) 22:14:19 ID:iCHVPmPw
スクワットとベントオーバーロー
617 :
無記無記名:2010/09/14(火) 04:55:44 ID:Q1zmXXRj
背筋ベンチ 楽なら首の所にダンベルを乗せ、小さいのから徐々に増やす
618 :
無記無記名:2010/09/14(火) 07:39:20 ID:4LN3O0RD
スクワットとデッドリフトはフォームが悪いと腰を悪くすると聞きました。
この二種目の代わりになるトレってありませんか?
619 :
無記無記名:2010/09/14(火) 09:04:12 ID:jifDRKmB
>>618 ないよ。
指導者居ないなら自分で怪我しないフォーム見つけるしかないよ。
その過程で1〜2週間で治る軽い腰痛はやっぱり経験するよ。
620 :
無記無記名:2010/09/14(火) 18:02:42 ID:Q1zmXXRj
>>618 レッグプレスと、背筋ベンチ/背筋マシンは、ビギナーには替わりになる。
本格的なアスリートやビルダー目指すのでなければ、これらのほうが安全。
621 :
無記無記名:2010/09/15(水) 19:26:28 ID:5YQm+TXx
自分は時間短縮のためにどの種目も3setと決めています。
そのせいかベンチは週2回やるのでそれなりにMAX伸びてるんですが
スクワットとデッドリフトにあまり成長を感じません。
ベンチ80kgに対してスクワットは70〜75kgデッドは75〜80kgで組んでいます。
やはり3set以上のトレは必要なんでしょうか?
できればなぜ必要なのかも教えてちょ。
622 :
無記無記名:2010/09/15(水) 19:28:10 ID:5YQm+TXx
間違えました。
ベンチは70〜55kgの間で組んでいます。
70*7
60*8
55*8
こんな感じです。フライでも追いこんでます。
623 :
無記無記名:2010/09/15(水) 22:08:40 ID:kt+V94a0
>>621 > 3set以上のトレは必要なんでしょうか?
いえ、別に。
> スクワットとデッドリフトにあまり成長を感じません。
多分、魂込めてないから。
624 :
無記無記名:2010/09/15(水) 23:36:00 ID:z4vowgFi
初めて質問させていただきます。
自分のトレ内容(上半身)を見ていただき、バランス的に弱い点や
改善点があればご意見いただきたいです。
回数はだいたい10回、セット数は3です。
以下の順番にトレしてます。同部位の二種目目は疲労もあり、重量を
若干落としています。
背中
ラットプルダウン(胸側に下ろす) 75KG
ローイングマシン 85KG
胸
インクラインダンベルベンチ 22KG
インクラインダンベルフライ 16KG
二頭
シーテッドダンベルカール 14KG
インクラインダンベルカール 10KG
三角
サイドレイズ 14KG
リアレイズ 6KG
よろしくお願いします。
625 :
無記無記名:2010/09/15(水) 23:44:14 ID:z4vowgFi
624ですが、
自分のスペックは
170センチ・66キロです。
体脂肪は、タニタの家庭用(足裏測定)で19〜21%です。
626 :
無記無記名:2010/09/15(水) 23:58:44 ID:NHnZ2eGG
サイドレイズ、それ肘殆ど曲げないでストリクト10repsだとかなり強いな
627 :
無記無記名:2010/09/16(木) 01:13:12 ID:z8wpZ6qa
自分はいつも筋トレ中にタオルでこまめにかいた汗をふきとるのですが、
こまめにふきとらない方がいいですかね?
汗をかいたままの状態で筋トレをした方が体が温まって効果的だとか
そういった違いはありますかね?
それと今日(日にち的には昨日)筋トレをして
現在友達と酒浸りの状態なのですが
アルコールって筋肉の発達に悪いですか?
628 :
無記無記名:2010/09/16(木) 02:29:11 ID:z8wpZ6qa
一応、酒でもビールや日本酒、焼酎は殆ど飲まないです。
チューハイやカクテルやサワーを飲むことが殆どです。
629 :
無記無記名:2010/09/16(木) 04:54:42 ID:JYLnHhED
>>622 それ追い込みなんて言えるレベルじゃない。2,3セット目は明らかに楽してる。
70*(7 6 5) とか、75*4 70*6 65*8 ぐらいが、誠実にやれるぎりぎりだ。
>>625 そこに書いた身体specと、トレ内容がしっくり来ない。たぶんチーティングしてる。
ストリクトフォームについて学習して、正しくできる重量で10rep未満を選ぶといい。
>>628 酒の種類によらず、肝臓はアルコール分解を優先業務にする。
自分の筋肉になるアミノ酸再構成の仕事も肝臓の業務だが、アルコール分解が優先
されるので、当然筋肉の回復は遅れることになる。超回復が起きるトレ直後〜翌日は
アルコールを摂らないほうが筋肉のためには良い。
汗は蒸発して身体を冷やすのが目的だが、それ以上にかいた場合は自分でも不快
だし、傍迷惑だから、ふき取るべし。暖まるかどうかなど、筋トレの最中には屁みたい
なもん。
630 :
628:2010/09/16(木) 11:24:45 ID:z8wpZ6qa
>>629 丁寧なご解答どうもありがとうございますm(__)m
それじゃあ、汗はばんばんふきとっていいということですか。
アルコールの事は大変勉強になりました。
これからは酒に気をつけて筋トレを頑張りたいと思います。
631 :
無記無記名:2010/09/16(木) 13:07:22 ID:duZhG1NJ
>>625 ちゃんとしたフォームでできてんのかと心配になる。
そのスペックでサイドレイズ14kとか・・・
ラットプルもガッチャンガッチャンやってんじゃないか?
632 :
無記無記名:2010/09/16(木) 19:58:49 ID:DfzOPwdu
>>623 好きこそものの上手なれって奴ですね。
>>629 75を4回やったら70*6なんて上がらないっすorz
インターバルを増やすってことですか?
633 :
無記無記名:2010/09/16(木) 20:07:42 ID:DfzOPwdu
インタは1分でやってます
634 :
無記無記名:2010/09/16(木) 22:57:22 ID:BiLH6PLQ
両手でひとつのダンベルをダンベル・フレンチカール場合、
両手は頭にくっつける感じで開かないようにしたほうがいいのでしょうか?
635 :
無記無記名:2010/09/17(金) 03:31:51 ID:DAXPrfWx
>>632 2〜3分なら上がるはず。競技力向上の目的でインターバルを設定してる
ならしょうがないが、肥大目的でオールアウトさせるならぎりぎりまで絞り出すべき
>>634 手はひとつのダンベルを支えているのだから1箇所だよね。
肘のことなら、開かないわけには行かないとおもうが。
636 :
無記無記名:2010/09/17(金) 16:54:56 ID:l05rR4uC
>>635 ありがとうございます。インターバルって短けりゃいいってもんじゃないんですね。
勉強になりました。
637 :
無記無記名:2010/09/18(土) 13:16:20 ID:tpX+MFAO
中臀筋が異常に固くてストレッチすら満足に出来ないのですがどうすればいいでしょうか?
触ってみると固い岩があるようなガッチガチで素人でもマズイとわかります。
トレーニングや他のスポーツはもちろんのこと日常生活にも支障が出るレベルです。
他の部位も柔軟性に欠けるので何とも言えませんが、恐らくこれが腰痛の原因ではないかと考えています。
ストレッチや自己マッサージをしても改善する兆しが一向に見えないので、
一度整体やマッサージに行ってみようかなと思うのですがどうでしょうか?
それともまずは病院に行くべきでしょうか?
その他何かあればぜひどうぞ。正直困ってます。
638 :
無記無記名:2010/09/18(土) 16:52:57 ID:9h8/Vums
整体やマッサージは 「癒し」 であって修理/治療ではないと認識したほうがいい。
整形外科に診て貰って、病気や怪我でないと判ったら、トレーナーなどに相談して
ストレッチなどの指導を受けたりメニューを作ってもらったりするといい。
639 :
無記無記名:2010/09/18(土) 17:19:41 ID:Jr3vKs7D
>>638 そうですか…。よくわからないんで治療の一種かと思ってました。
とりあえず週明けに整形外科に行って指示を仰ごうと思います。
どうもありがとうございました。
640 :
無記無記名:2010/09/18(土) 18:23:53 ID:txunnSFu
ウエイトトレーニングを本格的にやり始めて、確かに体型がガッチリしてきたんだが、腹が出てきてしまった、これって普通?
641 :
無記無記名:2010/09/18(土) 19:36:03 ID:ffJZpLEU
普通。ウェイトやってる人間は大抵出っ腹。
642 :
無記無記名:2010/09/18(土) 20:18:47 ID:3yAq8n9H
ふくらはぎを鍛えるのに最も適しているトレは何だろう?
俺はレッグプレスを片足ずつつま先でクイックイッてやるんだけど時間かかって面倒だわ。
もっといいのがあるなら教えてくれ。
643 :
無記無記名:2010/09/18(土) 20:25:04 ID:xDLvPMNY
644 :
無記無記名:2010/09/18(土) 20:31:30 ID:3yAq8n9H
>>643 ありがとうよ。
バーベル使うのが手っ取り早そうだな。
645 :
無記無記名:2010/09/18(土) 20:32:22 ID:ffJZpLEU
カーフレイズやっとけ。
646 :
無記無記名:2010/09/18(土) 20:47:59 ID:3CBJG6Gs
>>640 筋トレで腹筋がモリモリしてきたら、
そりゃあ腹は出るよ。
647 :
無記無記名:2010/09/19(日) 03:26:33 ID:RO1I9+1Q
なのでビルダーは腹筋は控えめにやり、太くしない。格闘の人は体幹部がしっかり
してる必要があるので腹背筋をしっかりやるね。
648 :
無記無記名:2010/09/19(日) 12:15:08 ID:7oeTBdlj
スクワットの効果的なやり方についてお聞きしたいのですが。
フィニッシュの状態(膝を曲げた状態)から
◇息を吐き出しながら一気に立ち上がる方法と
◇1秒フィニッシュの状態で静止して、息をゆっくり吐き出しながらゆっくりと立ち上がる方法では
どちらの方法が正しく、効果的なのでしょうか?
649 :
無記無記名:2010/09/19(日) 12:36:43 ID:I5qGYuGr
俺も便乗して質問。
オナニットの効果的なやり方についてお聞きしたいのですが、
フィニッシュの状態(陰茎を曲げた状態)から
◇精を吐き出しながら一気に立ち上がる方法と
◇1秒フィニッシュの状態で静止して、息をゆっくり吐き出しながらゆっくりと勃ち上がる方法では
どちらの方法が正しく、効果的なのでしょうか?
650 :
無記無記名:2010/09/19(日) 13:48:56 ID:1xKob2IR
・スクワットのフィニッシュは、普通は立ち上がった状態を指すと思う。
・ボトムで停止するのは、ストップスクワットというやり方。
ただ、ゆっくり立ち上がるのではなく、爆発的に立ち上がる。
止まらない方が、より重い重量を扱える。
ストップスクワットは、ボトムからの立ち上がりを強化するためにやる。
どちらも「正しい」し、それぞれ「効果」がある。
・とりあえずはオーソドックスな方法で、ふつーにやるのがいいと思う。
651 :
無記無記名:2010/09/19(日) 13:58:20 ID:7oeTBdlj
>>650 どうもありがとうございます。
その、ストップスクワットというやり方だと痛めにくい丈夫な腰を作ることが出来ると書かれてあったので、
その方がいいのかなと思っていました。
普通にやってみます。
652 :
無記無記名:2010/09/19(日) 21:54:52 ID:glgGZC/V
コンセントレーションカールと通常のダンベルカールはどういう差があるのですか?
どちらをメインにトレーニングすればよいでしょうか?
653 :
無記無記名:2010/09/19(日) 23:03:29 ID:QNIc7f3F
上腕二頭筋には長頭と短頭があります
肘を前に出してカールすると短頭に、後ろに引くと長頭に効きます
つまりコンセントレーションカールは短頭への刺激を目的にしたトレ
インクラインカールは長頭への刺激を目的にしたトレ
オルタネイトカールは両方を同時に刺激することを目的にする場合が多い
どちらをやればいいか悩むぐらいなら両方やればいいと思います
654 :
無記無記名:2010/09/19(日) 23:25:41 ID:glgGZC/V
>>653 お兄様!
長頭と短頭について勉強させていただきます。
本日コンセントレーションカールは30kできるのにオルタネイトカールは30kできませんでした。
長頭が甘かったのですね。
655 :
無記無記名:2010/09/22(水) 09:23:09 ID:OkpX4S95
>オルタネイトカールは両方を同時に刺激することを目的にする場合が多い
え?
656 :
無記無記名:2010/09/22(水) 18:24:18 ID:yGTRAdxp
アブローラー買ったんだが、なんか腹より胸に効いてる感じでなにか腑に落ちない。
こういうもんなんですか?
657 :
無記無記名:2010/09/22(水) 20:08:51 ID:jeuKiYG+
アブローラーに限らず、筋トレは正しい姿勢が大事。
youtubeなどでアブローラーの動画を観てはどうだろうか。
もし姿勢が正しいのであれば単純に痛くなった所が
他に比べて弱いだけという可能性も。
658 :
無記無記名:2010/09/24(金) 06:17:22 ID:mlx4gkpo
ストレートアームプルダウンも似たような動作だけど胸辺りが痛くなる。
659 :
無記無記名:2010/09/24(金) 17:43:02 ID:07NzGGG+
それはあるな。
660 :
無記無記名:2010/09/24(金) 17:59:06 ID:OnldMsJL
笑う妖精て番組で、アブローラーで全身を鍛えた芸人が出てきたけど
真偽の程は定かではない。
因みに、10年間ずっとアブローラーのみなんだってさ。
661 :
無記無記名:2010/09/24(金) 20:55:44 ID:8z+NIs1V
脚は効きやすいのに、肩がダメです。疲労感ばかりです。
対策があれば教えていただけますか?
662 :
無記無記名:2010/09/24(金) 21:12:19 ID:mguGln8P
>>661 今何やってるかわからないのに、どうやって対策のアドバイスしたらいいの?ていう話
663 :
無記無記名:2010/09/25(土) 01:26:37 ID:4i7BPSwn
>>661 重量・rep数・set数の見直し。set間インターバル、トレ間インターバル(中?日)
の見直し。ターゲット部位と種目の組み合わせ=三角筋中部・前部・後部を対象と
しているか?、かぶってないか? チーティングをしてないか? いろいろあるだろ。
664 :
無記無記名:2010/09/25(土) 03:39:30 ID:/GXqR79x
>>663 効かない理由が必ずどこかにあるはずなんですね。全部見直してみます。ありがとう。
665 :
ニートボール君 ◆TJqQPWt6iAgu :2010/09/25(土) 04:11:19 ID:HGbdhKVu
クレアチンは食後に飲んでも平気?
なんか食後は胃酸がたくさんでてダメって聞きました
666 :
無記無記名:2010/09/25(土) 04:17:36 ID:XP0ZArUM
オーメン
667 :
無記無記名:2010/09/25(土) 12:03:43 ID:Es8Tinap
成長期の減量を反対する人が多いのは何故?
どれくらいの年齢になったら減量しても平気なんでしょう。
668 :
無記無記名:2010/09/25(土) 12:17:28 ID:q/NyeOlS
トレーニング中にサンバイザーをかぶってる人がいます。
サンバイザーが何の役に立つのか分かりません。
屋内だから日差しはないし、汗止めにもなってない(顔が汗びっしり)
669 :
無記無記名:2010/09/25(土) 13:57:05 ID:z4Gh7fxk
どなたか自作ウエイトゲイナーの作り方教えて下さい。
670 :
無記無記名:2010/09/25(土) 14:49:33 ID:JMQyPiEw
今の時間に握力トレやって、深夜0時に公園で広背筋(チン二ング)をやる予定なんですが、やはり握力に影響ありますか?回数落ちますか?普段は逆です。今日はたまたま。
671 :
無記無記名:2010/09/25(土) 15:35:55 ID:XP0ZArUM
ストラップ使えば問題なし
672 :
無記無記名:2010/09/25(土) 15:40:22 ID:4i7BPSwn
>>668 顔を見られたくない
>>667 身長の伸びを抑制するから。18歳を過ぎればいいんじゃないか。
673 :
無記無記名:2010/09/25(土) 15:41:16 ID:JMQyPiEw
ありがとう。ストラップないっす。イボ付き軍手じゃダメかな?結局握るからダメか。ちなみにいつもは素手です
674 :
無記無記名:2010/09/25(土) 15:50:18 ID:Es8Tinap
>>672 19歳になるまで腹筋割るのは無理なのか・・・
thx
675 :
無記無記名:2010/09/25(土) 16:17:46 ID:XP0ZArUM
ウェイトトレーニングしたら身長が伸びないとか本気で言ってんの?
ネタだよな?
676 :
無記無記名:2010/09/25(土) 16:19:08 ID:q/NyeOlS
>>672 サンバイザーぐらいでは顔が隠れないし
むしろサンバイザーなんかをかぶってるから目立って、
みんなから注目をあび・・・ハッ!
ジムで一番ムキムキだから、目立ちたいんだ!
サンバイザーは「俺様の筋肉やトレーニングに注目せよ」の合図だったんだ。
677 :
無記無記名:2010/09/25(土) 16:19:38 ID:XP0ZArUM
誤爆した
678 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:14:58 ID:Es8Tinap
679 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:25:50 ID:xZVUzY1T
>>674 学生時代は時間あるし、運動部に所属してれば
毎日食欲のままに食っても腹くらい割れるんでないかい?
680 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:27:34 ID:xZVUzY1T
>>678 >>672はウェイトしたら背が伸びないって言ってるんじゃなくて
成長期の減量は背が伸びなくなるって言ってるんじゃないの?
681 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:32:40 ID:Es8Tinap
>>679 部活は途中でやめた。
中学時代はゲボ吐くほど練習したけど腹は割れなかった。
18年間生きてて一度も割れたことない。
682 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:36:12 ID:zXEGhmj2
>>678 根拠の無いの根拠は?
いずれにしろ成長期に高重量は避けるべき
身長よりも関節部周辺の怪我に繋がるから
683 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:46:24 ID:UrxIGhi1
腹割りたいなら走れよ。ガリガリ。
684 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:48:35 ID:1MXxtXVq
身長よりも関節部周辺の怪我に繋がるから
これも迷信。適切なトレと休養と栄養がとれていればまったく問題ない。
部活や体育の授業と平行してムチャなトレしてケガしてるやつがいるから故障多いと思えるだけ。
685 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:52:22 ID:zXEGhmj2
>>684 良く嫁
「いずれにしろ成長期に高重量は避けるべき」
686 :
無記無記名:2010/09/25(土) 20:54:02 ID:Es8Tinap
根拠のない根拠ってなんだ?
687 :
無記無記名:2010/09/25(土) 21:01:21 ID:zXEGhmj2
688 :
無記無記名:2010/09/25(土) 21:16:18 ID:Es8Tinap
>>687 A「幽霊は存在するよ!!」
B「いないよ、だって根拠がないんだもの」
A「根拠がない根拠は?」
B「・・・」
こういう感じだよ。
突然湧いてきた身長止まる説(デマ情報)に根拠もくそったれもない。
689 :
無記無記名:2010/09/25(土) 22:35:55 ID:VPGuPAWL
ウェイトを一回上げ下げするのに何秒くらいかかりますか?
690 :
無記無記名:2010/09/25(土) 23:18:13 ID:Gv6TNwOH
肩前部を目的にしたトレを教えてください。
今アーノルドプレスをしているんですがフロントプレスに変えたほうがいいですか?
691 :
無記無記名:2010/09/26(日) 02:11:20 ID:YFizBvmY
>>689 重量によるが、収縮(ベンチなら上げる)時1〜2秒、
伸展(ベンチなら降ろす)時3秒がおすすめ。
速く動かすのは初心者がよくやる間違い。ゆっくり動かしても発達するのは速筋繊維。
692 :
689:2010/09/26(日) 12:18:45 ID:Ip7NvZ5z
>>691 ありがとうございます
まだダンベルベンチ15キロぐらいしか扱ってないので
>>691のとおり頑張ってみます
693 :
無記無記名:2010/09/26(日) 23:12:23 ID:TRdbEQ/3
外腹斜筋や内腹斜筋を鍛えるのに最もいいトレは何でしょうか?
ロータリートーソは左右でやるので時間かかって仕方ありません。
コロコロなら両方とも効率よく鍛えられますかね?
694 :
無記無記名:2010/09/26(日) 23:25:49 ID:V3wmKmnF
ダンベルはじめたばかりなのですが、胸に筋肉痛きません・・・
いろいろ種目試したけど胸だけ筋肉痛きません・・・
なんかいい方法ないですか?
695 :
無記無記名:2010/09/26(日) 23:34:55 ID:sAYiO5EX
マイケルジョーダンの まあイケる冗談って どんな冗談なの?
696 :
無記無記名:2010/09/26(日) 23:36:25 ID:V3wmKmnF
布団が吹っ飛んだ
697 :
無記無記名:2010/09/27(月) 00:12:50 ID:eScxv9Md
698 :
無記無記名:2010/09/27(月) 01:59:05 ID:Z3DsUEmZ
>>693 何に使うんだ? 声楽なら強さはそんなに要らないし、ディフィニションやカットに
寄与するのは腹直筋のほうだし・・・
>>694 軽すぎる、が第1候補。バーベルがあればいちばんいいのだが、
ダンベルベンチプレスとダンベルフライのフォームを再確認。形だけではなく、
動かす速さも含めて。最後のrepの挙上の後、できるだけ耐えながらゆっくり降ろす。
699 :
無記無記名:2010/09/27(月) 08:30:39 ID:K3KnJiLl
>>689 ベンチプレスやスクワットなら
挙げやすい、降ろしやすい速さで良いよ。
700 :
無記無記名:2010/09/27(月) 14:17:27 ID:eIQyHgBh
筋力や筋肉量って筋トレしないと
何日目ぐらいから落ちてくる(低下してくる)のでしょうか?
701 :
無記無記名:2010/09/27(月) 14:33:01 ID:K3KnJiLl
>>700 コンテストビルダーと、
ちょっと良いからだの兄ちゃんと
ガリプヨで違うし、
寝たきりか日常生活での筋刺激があるのかで違う。
702 :
無記無記名:2010/09/27(月) 16:10:26 ID:Z3DsUEmZ
>>700 例えばデスクワークで週2回分割無しでビッグ3を含む上下の筋トレを
バランス良くやったとして、現状維持の水準。週2のどちらかを休むと、前回の
4〜5日後から落ち始める。
703 :
無記無記名:2010/09/27(月) 19:10:08 ID:7U5ivFFX
>>697 ロータリートーソよりも効率いいんでしょうか?
そうならやってみようと思います。
>>698 鍛えなくても平気でしょうか?
704 :
無記無記名:2010/09/28(火) 04:58:29 ID:b3/AhgfG
坂道ダッシュで主に鍛えられるのは背筋だとおもう。
>>703 だから目的を聞いてるんだよ。見てくれのためなら鍛えても意味無い部位だし
声楽などの目的なら使い方の訓練だけで強さはそんなに要らないし。
そんなパーツをトレする前に、胸や背中や二頭筋三頭筋臀筋四頭筋ハムカーフは
どうやってるのかと小一時間・・・
705 :
無記無記名:2010/09/28(火) 09:31:37 ID:ebY103Ym
肩が痛くて半年くらいベンプレ、ショルプレ、などができない
のですが、病院いったほうがいいですか?
706 :
無記無記名:2010/09/28(火) 09:33:23 ID:r78kujc5
707 :
無記無記名:2010/09/28(火) 11:23:36 ID:PKCya6/j
>>705 何故半年も放置してるの?はやく病院いったほうがいい
708 :
無記無記名:2010/09/28(火) 12:28:33 ID:Fp3CHQ8d
病院いってもたいしたことしてくれないけどな
709 :
無記無記名:2010/09/28(火) 15:19:00 ID:YdkqMWwE
とりあえず変な略はやめてほしい。
ベンチプレスはベンチ。ショルダープレスはプレス。
710 :
無記無記名:2010/09/28(火) 16:05:07 ID:Fp3CHQ8d
たしかにときどき見るが気持ち悪いな
711 :
無記無記名:2010/09/28(火) 16:18:06 ID:6eRz+AZ7
何だかエセフランス語みたいだw
712 :
無記無記名:2010/09/28(火) 18:09:01 ID:b3/AhgfG
ショルダープレスはショルダーと略さないか?
713 :
無記無記名:2010/09/28(火) 19:07:09 ID:A2V3ghpe
わりとどうでもいい!
714 :
無記無記名:2010/09/28(火) 23:57:52 ID:Kyyb/P0D
プルオーバーの背中への効かせ方教えて下さい!
あとプルオーバーは背中のどの筋が主動筋なんでしょうか?
715 :
無記無記名:2010/09/29(水) 00:16:04 ID:+dNkN4DD
広背筋、大円筋。
腕を曲げて=ベントアームでやると胸に、
伸ばして=ストレートアームでやると背中に効くような気がする。
でも、私は結局効かせられなくて、やらなくなった。
716 :
無記無記名:2010/09/29(水) 01:05:13 ID:ECgGvXgQ
汁武プレ
717 :
無記無記名:2010/09/29(水) 01:12:26 ID:Bq3giUgJ
最近ケンヤスダって何してんの?
まだ頑張ってるんかね
718 :
無記無記名:2010/09/29(水) 15:43:20 ID:yQH5ry2r
ジムのマシンって、ひどい運動音痴でも指導を受ければ使えるようになりますか?
どのくらいひどいかと言うと、50m走10秒、握力10kg、バッティングセンターの
一番遅いやつの球が見えなくてバットを振り回してようやく1球当たるレベルです。
チームスポーツなんか望むべくも無いので、1人で上達できることをやりたいと思っているのですが…。
720 :
無記無記名:2010/09/29(水) 18:02:40 ID:eGjfzS6b
>>718 筋トレはゆっくり力を出すのがいいから、一人孤独にやるにはイイと思うよ。
721 :
無記無記名:2010/10/01(金) 09:24:01 ID:vCWCUeer
はじめまして、以前ここで大変親切にアドバイス頂けましたので
本家よりこちらで質問させてください。
胸の上部のトレを全くしておらず、ベンチプレスの補助種目として
インクラインベンチを入れようと考えています。
しかし、当方ホームジムの為、普通のベンチしかありません。
もちろんインクラインベンチを買った方が良いのはわかりますが、
金額的に厳しく今使っている普通のベンチを何かしらの形で
代用したいと考えています。
そこで質問なのですが、普通ベンチをインクラインのように使用する場合、
厚めの雑誌などを下に轢くのが一般的ですか?
また高さなどは何cmほど挟むのがベストでしょうか?
他にも何か方法がありましたら、アドバイスよろしく御願い致します。
トレーニング歴約2年です。
スペック
172センチ 70キロ
http://p.pita.st/?fzwtuqoj
722 :
無記無記名:2010/10/01(金) 10:05:56 ID:KYky042j
>>721 ホームジムでここまでなれるんだ。すげえ。
ちなみに年齢いくつですか。
723 :
無記無記名:2010/10/01(金) 10:28:26 ID:49sCG9Y2
初心者スレにも来てたなコイツ
>>721 マジレスするとまだインクラインするほどの筋量じゃないから普通にやってたほうがいいかも
ある程度バルクついてからでいいんじゃない?
ベンチの下に雑誌ひいたりは安定感なくなるし危険だからオススメしない
725 :
無記無記名:2010/10/01(金) 11:12:36 ID:8GuZORmy
トレーニング歴が一年近い男性です。
筋肉について質問です。
当方、事情により入院しているのですが、その間にだいぶ筋力が落ちてしまいました。
これはトレーニングすれば、またすぐに戻るのですか?
それともまた一年かけないと元には戻らないのでしょうか?
ご教授お願いします。
726 :
無記無記名:2010/10/01(金) 11:29:23 ID:vCWCUeer
マルチしてしまい申し訳ありませんでした。
>>722 年齢32歳です・・・w
30歳体重78キロのメタボから一念発起して取り組みました。
>>724 わかりました。
ベンチは70kg×9rep
デッドは135kg×7rep
スクワットは大腿部の怪我の為 9kg×10くらいです。
ベンチ100kgくらい扱えるようになったらチャレンジしてみます。
スレ汚しすいませんでした。
>>726 背中はかなりいい感じだしすぐ伸びると思う
がんばれ〜
728 :
無記無記名:2010/10/01(金) 18:20:07 ID:/2J8lXZR
>>725 1年かけてつくった筋肉が元にもどった場合は、1年かからずに戻るといわれている。
ただ、寝たきりだと、始めた頃よりも筋量が落ちている可能性もあるので、1年以内で戻るとは言い切れない。
729 :
無記無記名:2010/10/01(金) 22:37:51 ID:d3jyM7cV
背筋は筋肉痛が起きる程までトレをすると背骨を痛めるので
ベント等の背筋のトレは軽めにやらないといけないと聞いたのですが
そうなのでしょうか?
730 :
無記無記名:2010/10/01(金) 22:59:59 ID:/2J8lXZR
誰に聞いたか知らないけど、そんなことはないと思う。
そんなに簡単に背骨が痛むなら、多くのトレーニーが背骨を傷めているはず。
731 :
無記無記名:2010/10/02(土) 00:09:22 ID:OoNZD9nZ
732 :
無記無記名:2010/10/02(土) 05:55:10 ID:LC0iAXfU
>>726 ベンチ70Kでもインクラインをやる意味はあるよ。ただ雑誌を挟むのは非推奨。
(1) 角度は45度〜60度ぐらいが適当なので、雑誌を挟むぐらいでは足りない。
(2) ふつうのベンチをそういう角度にして使った場合、脚が折れる可能性がある。
ベンチの脚は垂直にだけ重量がかかる設計で作られている。
(3) ベンチプレス用のベンチを斜めにしたら、バーを乗せる部分も斜めになるでしょ。
これじゃバーを乗せられない。(ジムではスクワットラックにバーベルを置く)
(4) ただの長いベンチを斜めにしたら、滑り落ちてしまう。尻を引っかける座面が有り
背もたれだけが倒せるベンチが必要。
インクラインではバーベルよりもダンベルのほうが効くよ。片手あたりベンチの1/4位
が目安。 重くなってくると肩まで持ってくるのがたいへんだが。 健闘を祈る。
733 :
無記無記名:2010/10/03(日) 08:27:40 ID:DRYrLSc/
734 :
無記無記名:2010/10/03(日) 15:15:52 ID:1svjn+Vw
腹筋鍛えたら、胃腸の働きがよくなって
太りやすくなるってマジですか?
735 :
無記無記名:2010/10/03(日) 17:56:34 ID:w560D1wp
>>734 マジじゃない。
>>733 あえてその画像は見ないが。初心者だと自覚しているならTシャツでいいよ。
筋肉ができてくれば、何を着ていても目立つようになる。73Kになるまで自重しろ。
736 :
無記無記名:2010/10/04(月) 20:55:48 ID:6NemzaCT
私はまったくの初心者で筋トレのことがあまりよくわからないのでおねがいがあります。
お恥ずかしい話なのですが、
自重の腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット(1回1回に時間はかけてるつもりです。)
を30回しかやらず、軽いストレッチの後プロテインを3杯入れて水で飲み、(表示では3杯で21gです。)
2kmくらいを走って、飯を食べて、またプロテインを2杯入れて水を飲むという
筋トレ(といえるのかなぁ・・・?)でやっています。
身長は160弱程度しかなく、体重も50gとかなりひ弱なので、
体を大きくさせようと、ウェイトアッププロテイン(バナナ味、1500円でした。)を最近買って
上のような筋トレを行っているのですが、
やはりこれはプロテインをとり過ぎているのでしょうか・・?
おねがいします。
あと、読みづらい文章ですみません・・・
737 :
無記無記名:2010/10/04(月) 21:17:25 ID:IXJ0M/Pj
>>736 石井直方先生のトレーニング本でも読むべき。
738 :
無記無記名:2010/10/05(火) 04:37:45 ID:q+5sFYv5
>>736 簡単に言うと、自重ではプロテインが必要なほどの負荷にはならない。
腕立てとスクワットはデイパックに雑誌でも詰めて、6〜8回ぐらいの負荷で。
うつぶせに寝て反り返る背筋は間違い。
腹筋は、クランチをゆっくりやるならば効くだろう。
次の日筋肉痛が出るならそれが目安になる。出ない人も居るので、その場合は
挙上回数・重量の伸びで進歩を把握すること。初心者のうちはトレ3〜4回で1repは
伸びるはず。伸びないのは限界までやってないからと考えたほうがいい。
○回の負荷というのは、○回でやめていいということではなく、「その次が上がらない」
ことを言うんだ。腕立てなら、終わったときには雑巾も絞れないぐらいにやるのがいい。
そして中1日休む。 このぐらいやって21gが生きるんだ。
739 :
無記無記名:2010/10/05(火) 05:24:49 ID:Qq9rjubK
>>738 プロテインが必要なほどの負荷ってなんだよw
740 :
無記無記名:2010/10/05(火) 05:37:21 ID:q+5sFYv5
>>736 とりあえず、後半の2杯は無駄だから即やめろ。前半の3杯も今はムダ。
ムダにしないためには
>>738のようなトレに変えればいい。
プロテインは太り薬じゃなく、単なる食品だから、無駄に食べても他の食品との
合計でカロリーオーバーなら太るし足りなければ痩せるだけだ。
筋が太くなるのは、高負荷で使ってその後の休息中。その時に蛋白が不足なら
それを解消するのがプロテインの役割なので、今程度のトレなら食事だけで充分。
741 :
無記無記名:2010/10/05(火) 06:22:03 ID:x44DtQO8
ムダって摂取したタンパク量によるじゃん
>>736が一日にどの程度タンパク質を摂取しているのか分からないからムダかどうかは分からない
体重x2を基準に食事で足りなければプロテインを飲めばいい
第一カロリーオーバーするよう計算しないと筋肉は増えない
742 :
無記無記名:2010/10/05(火) 07:45:01 ID:muNt+5i6
ザバスのウェイトアッププロテイン(バナナ味)って、付属してるあの
スプーンで「○杯」って計って飲んでるんだよね(1回分21gって事だから、
まあ大凡3杯でそれくらいになるか)。
で、栄養成分によると100gあたりタンパク質18.5gってなってる。
3杯(21g)計って飲むとするとタンパク質は約3.9gって事か。
(最近頭が回らなくって算数ダメになってきてるから自信ないけど。)
って事なら、
>>736の食事量と内容は記されてないけど、彼の今の
体つきとトレ内容からして、普通にサプリとしての摂取範疇ではないかと。
>>736 「まったくの初心者で〜よくわからない」なんて言ってる間は、何をやってもダメ。
効率が悪すぎる。筋トレで「自重の〜30回しかやらず」ってあるけど、そもそも
「〜しかやらず」って何?自重にしても筋トレ舐めてる?
今飲んでるプロテインだってそう。メーカーの宣伝文句に吊られて内容も確かめずに
飲んでる様では、自分の求める結果にはなかなか辿り着けないよ。
743 :
無記無記名:2010/10/05(火) 08:49:15 ID:8MKzM7a+
744 :
無記無記名:2010/10/05(火) 09:05:41 ID:9Eqgw13o
↑すごいんだけど、写真の下の動画はエロへの誘導。なにがしたいんですか?
745 :
無記無記名:2010/10/05(火) 09:09:12 ID:xjLShnW2
普通にトレ動画だったけど・・
746 :
無記無記名:2010/10/05(火) 10:04:58 ID:sJrXrXNE
アブベンチって効果あるのかな?
747 :
無記無記名:2010/10/05(火) 20:30:13 ID:WVT4K9m+
腰の痛みについて質問。
デッドリフトは正しいフォームでやっても腰痛めることあるの?
昨日くらいから背骨の下(尻の近く)が痛い。
動かなければ問題はないんだけど屈むと痛くなる。
先週の水曜日にやったデッド、土曜日にやったスクワットが原因だと思っている。
それとも日曜日のベンチプレスでブリッチを強く組みすぎたorフォームが悪い。
デッドやスクワット以外でも腰を痛めることってあるんでしょうかね?
回答よろしくお願いします。
748 :
無記無記名:2010/10/05(火) 21:26:25 ID:0YZKw2SX
> デッドやスクワット以外でも腰を痛めることってあるんでしょうかね?
そりゃ、あるでしょ。軽いものを持ち上げてもギックリ腰になったりするんだから。
> デッドリフトは正しいフォームでやっても腰痛めることあるの?
正しいフォームでやれば腰痛にはならないといわれてはいるけど、
やりすぎれば、疲労蓄積で痛くなることもある。
私も腰痛がでるんで、デッドで「あと一回」は、確実にできる自信がないと
きは、挑戦しないようにしている。ヘタレ的だが、腰痛が出ない方が優先。
749 :
無記無記名:2010/10/05(火) 21:37:59 ID:hsqB7dag
>>747 ベンチでも腰を痛める場合はある。
デッドに関しては正しいフォームでやれば痛めにくいってだけで、回復を無視して高頻度でやったりすればそりゃ故障する場合もあるだろう。
疲労してない状態では正しいフォームでできてもセットのラストのレップでフォームが崩れたり
ウォームアップのセットで気を抜いた瞬間に腰をやってしまうような事もある。
そもそもお前が正しいフォームでデッドができているか分からんし。
750 :
無記無記名:2010/10/05(火) 21:51:34 ID:gTmooAkM
>>747 多分軽いぎっくり腰だよ。
俺はコンセントレーションカールでまともに動けなくなったくらいの激痛なぎっくり腰になった。
1週間はトレ休むべき
751 :
747:2010/10/05(火) 22:21:20 ID:WVT4K9m+
>>748 筋肉痛というよりは骨が痛むって感じの痛みなの。
今考えたら水〜日曜日は腰痛まったくなかったからきっと他の種目が限界だなぁ。
デッドとスクワットは週1しかやってないし。
俺もこれから限界突破はしないようにしようと思う。
>>749 どっかで腰が曲がったのかも。
常にトレーナーに見てもらいながらやったほうが無難か。
>>750 ぎっくり腰っていい害悪なイメージがありますね。
酷くなったら嫌なんで休ませてもらいます。スクワットはやっちゃダメですかね?
デッド大好きなんだけど暫くはあきらめます。
みなさん回答ありがとうございました。
752 :
無記無記名:2010/10/05(火) 23:00:35 ID:jlTrreRT
>>737-
>>742 ありがとうございました!!
753 :
無記無記名:2010/10/06(水) 03:13:38 ID:TAEfYVaF
アブベンチは筋トレ初心者が使うなら効果あるのかなぁ?
754 :
無記無記名:2010/10/06(水) 05:08:22 ID:DhAyYH0D
初心者で筋力の足りない人にできるようにしてやる補助具だとおもう。
だからビギナーには効果あるんじゃないかな。
中上級ならクランチや脚上げができるから器具は要らなくなる
755 :
無記無記名:2010/10/06(水) 11:43:22 ID:GB5ki19h
756 :
無記無記名:2010/10/06(水) 18:07:44 ID:DhAyYH0D
見てきた。荷重があることで安心する初心者向けの器具だとおもう。
荷重をかけるにしても軽い荷重だし、モデルになっている人がその荷重で
できあがったとは思えない。
757 :
無記無記名:2010/10/06(水) 20:21:26 ID:g8NxB5+d
デッドは週イチという人が多いようですが、3分割週2回で回す場合、
デッドやらない日は代わりに何か入れてるんでしょうか?
また、デッドやる日は普通何の日に入れるのでしょうか?
758 :
無記無記名:2010/10/06(水) 20:22:28 ID:K8LmNkBo
>>755 そのページの一番下にある[Back]でアブベンチの(通販用)詳細ページに
飛ぶけど、そこにあるキャッチコピー
−−−
アメリカでも大好評! “腰に負担なし、腹筋にダイレクト”
驚異の腹筋マシン 『アブベンチ』
−−−
ってのを見て「まあ、欲しければ買えば」ってのが正直な感想。
そこからも色々なリンクがあるからチラと見てみたけど...。
所詮は「商品」だ。繰り返すが、欲しければ買えばいい。
確かに、宅トレでクランチマシンを用意するのは仰々しいし高価だし、
マシンによっては負荷の調整が思う様にできない場合もある。
その替わりとして本人が納得して使うのなら良いんじゃないか。
ただ、これってどれ位の耐久性(耐荷重)があるのか判らんけど。
759 :
無記無記名:2010/10/07(木) 02:33:57 ID:m3aPaZEe
>>757 デッドは下半身の日に入れるよ。上半身のほうが種目が多い。
760 :
無記無記名:2010/10/07(木) 06:36:50 ID:QCB7tJ4M
>>758 ワイヤー吊り下げのヤツは28ミリプレートバージョンだが、新型のシャフト付き
50ミリプレートバージョンもあるから、それなりの重さまでは加重できるものと思われる
761 :
無記無記名:2010/10/07(木) 10:14:51 ID:vXE+qhqD
>>760 情報補完サンクス。
腰痛持ちの自分からすれば、ベタ寝の姿勢からクランチを始めるより
上体を起こした状態から始める方が腰に余計な負担が掛かりにくそうに
思えるので、その点は評価したい。
762 :
756:2010/10/07(木) 17:28:49 ID:m3aPaZEe
なるほど。腰痛もちの人にはイイかも。もちろん軽い負荷でやってね。
763 :
無記無記名:2010/10/07(木) 17:57:52 ID:/vluUv7M
バーベルを使わずに(ダンベル&基本的なマシン)
全身を効率よく鍛えるにはなんのトレーニングが良いですか?
764 :
無記無記名:2010/10/07(木) 18:02:48 ID:Ald4iRPQ
腰痛持ちのオナ筋トレ
765 :
無記無記名:2010/10/08(金) 02:35:24 ID:6ukQ+yCq
>>763 ダンベルベンチやダンベルフライでは、バーベルほどの効果は望めない。
下肢も、ダンベルならランジが効果的だが、バーベルでするスクワットやデッドには劣る。
基本的なマシンなら、チェストプレス、レッグプレス、バックエクステンションを選べ。
これがバーベルのビッグ3に相当する。
766 :
757:2010/10/08(金) 22:30:30 ID:oG0/OQZ4
>>759 遅くなりましたがありがとうございます。今は脚の日にやっているのでokですね。
もう1個の質問は誰からも答えが無かったですが、何か代わりにやったりはしないのかな。
767 :
無記無記名:2010/10/09(土) 02:47:57 ID:jXrLETc2
別に何かいれなくても、ダメージの大きい部位は休ませるのもトレのうちだから。
768 :
無記無記名:2010/10/09(土) 17:07:22 ID:br8CCeO5
>>767 そうですね。素直に休ませる事にします。
スクワットでも起立筋使いますしね。
769 :
無記無記名:2010/10/09(土) 23:44:19 ID:HlNjvCIr
自重で肩トレはありますか?あれば教えてください
770 :
無記無記名:2010/10/10(日) 00:20:32 ID:LM4ij74H
逆立ちで腕立て。
771 :
無記無記名:2010/10/10(日) 00:26:39 ID:D0LTwXhr
769です。770さんありがとうございます。あと何種類か自重肩トレ教えてください
772 :
無記無記名:2010/10/10(日) 00:44:10 ID:LM4ij74H
知らん。
773 :
無記無記名:2010/10/10(日) 22:55:08 ID:L2DxHHtQ
ベンチプレスを週2回以上やってた人に質問です。
みなさんはMAX何キロくらいまで週2回やってましたか?
ある程度のレベルになると週2じゃ回復しなくなると思うんです。
そしたらベンチを消して他のトレにしたいんですが。変な質問ですみません。
774 :
無記無記名:2010/10/11(月) 02:55:56 ID:C9BQv2VR
強度・部位にかかわらず外骨格筋の超回復には48〜72hかかるんだぞ。
俺は今MAXが体重の150%だが週2〜3でできてる。「回復しなくなるから」 じゃなく
高強度のトレでは一日で多くの部位をこなせなくなるから分割するんだ。
週2から1回抜かしたら週1=中6日になっちゃうの?それはおかしい。
中2日でちょっと残るかな?→中3日にしてみよう という思考になるべきだと思う。
775 :
無記無記名:2010/10/11(月) 14:07:55 ID:/cRJmbda
最近ジムにいけない時とかにリュックサックに15`のダンベルいれて
背負って プッシュアップバーで腕立てしてますが
これで大胸筋や三頭筋は鍛えれますか???
776 :
無記無記名:2010/10/11(月) 14:22:29 ID:C9BQv2VR
うん。君の体重が60Kgとすると、55Kgのベンチぐらいに相当する。
777 :
無記無記名:2010/10/11(月) 14:48:34 ID:/cRJmbda
体重は75`です
あとレスリングやってるんですけど普通の腕立てと
反り上げ式の腕立てどちらが負荷がかかりますか???
778 :
無記無記名:2010/10/11(月) 15:28:17 ID:Nfr9cVyT
部位ごとに休養期間を別に設定してる人ってトレの日がかぶったらどうするんですか?
779 :
無記無記名:2010/10/11(月) 15:45:13 ID:p6kao/VA
>>777 レスラープッシュアップの事?
負荷は強いと思うけど腕立てはやり方一つで強度も効く場所も変わるからね。
>>778 マルチはよくない。
被らないように部位ごとの休養期間を調整するのが普通だと思うけど。
デッドとかがどうしても疲労が残って、
休養期間が合わないならトレのボリューム自体を見直す。
780 :
無記無記名:2010/10/11(月) 23:18:06 ID:l8LjuGKD
>>774 今まで通り週2で頑張ります。ありがとうございました。
781 :
無記無記名:2010/10/11(月) 23:23:01 ID:AMg4Q4Qi
171cm 72kg 23% 40才
引き締まった筋肉質の体にしたいのでアドバイスください。
可変式バーベル20kg1個、5キロバーベル2個あります。
家でのトレーニングを考えています。
782 :
無記無記名:2010/10/11(月) 23:28:56 ID:uYbEXxLH
>>781 了解。週3回ジム行って
ベンチプレス、スクワット、デッドリフトをやるのだ。
783 :
無記無記名:2010/10/12(火) 05:07:46 ID:Cgddn1Zi
>>781 その道具でできるのは、片手カール・バーベルカール・フレンチプレス程度。
782が書いてる最も大事な 「ビッグ3」 ができない。 あと、食事・睡眠・嗜好品など
生活全般を見直さないと達成が遅いまたは困難だよ。ビッグ3以外に背中腕下肢も
必要だし、何年で達成したいかによってメニューのきつさも違ってくる。
俺はほぼ同じ体格・体脂肪率・50歳から出発して、10年で12%になった。
40歳スタートできついのを厭わなければ5年も可能だろうが3年はムリ位に考えて。
784 :
無記無記名:2010/10/12(火) 09:02:30 ID:TnBFGT0f
>>781 相当真剣にやらない限りウエイトだけじゃ無理
ランも併用して絞る。
785 :
無記無記名:2010/10/12(火) 09:33:49 ID:eNYa5R+g
786 :
無記無記名:2010/10/12(火) 21:53:49 ID:CTOLNFGs
ひたすらランニング。筋力維持のため軽くウェイト。食事制限しっかり。とりあえず3ヶ月くらいで締まるよ。まず変化をすぐ実感できないと続ける気おきないでしょ。
787 :
無記無記名:2010/10/13(水) 09:42:18 ID:4IMUOt9P
無気力で困ってます。意欲のでるようなサプリメントをご存じの方がおられたら
ご教授下さい。エフェドリン、AMP2は試したことがありますが効きませんでした。
788 :
無記無記名:2010/10/13(水) 10:29:24 ID:47hUYG9F
789 :
無記無記名:2010/10/13(水) 11:46:49 ID:t8yawqch
>>787 そんなのをサプリに頼るなよ。やばい粉に行き着いたら終わりだぞ。
少なくとも、無気力をなんとかしようという意欲はあるんだから。
790 :
無記無記名:2010/10/13(水) 12:05:54 ID:4IMUOt9P
>>789 レスありがとうございます。
私もサプリで何とかしようという考えは間違っていると思います。
でもやる気が全く起きないんです。
791 :
無記無記名:2010/10/13(水) 12:37:29 ID:t8yawqch
やる気って、なんのやる気? そもそもやる気って何? 絶対なけりゃいけないものなのか?
792 :
無記無記名:2010/10/13(水) 12:55:26 ID:z3L7GdxI
やる気なくても仕事したりはしてる?飯食ったりはしてるよね?それらのルーティンの中にトレを組み込めばいいんでは?
793 :
無記無記名:2010/10/13(水) 12:59:05 ID:4IMUOt9P
サプリのスレでやる気の出るサプリを訪ねたとことろ誘導されてきました。
ウエイトのスレが詳しいんじゃないかということで…
祖母が余命いくばくもないんで早く復職して元気に働いている姿を見せたいんです。
趣味の筋トレも全くできなくなってしまいました。
794 :
無記無記名:2010/10/13(水) 13:16:35 ID:4IMUOt9P
>>792 レスありがとうございます。現在休職中です。
言われることは頭ではわかっているんですが体が動かない感じです。
795 :
無記無記名:2010/10/13(水) 14:24:22 ID:z3L7GdxI
事情があるようですね。すいませんでした。
夜は眠れますか?今の状況だと、やらなければ!っていうのが余計にプレッシャーになってませんか?一度心療内科で、お話を聞いてもらうのはいかがですか?
796 :
無記無記名:2010/10/13(水) 15:22:20 ID:9ERQd8NJ
そうですか。私は40近くのメンヘラです。
同じく、全くやる気がなく、トレーニングできない時あります。
精神的、肉体的、両方です。
そんな時はいくら頑張っても、できませんので、思い切って休みます。
お婆さんのこと、大変ですね。
まずは、やる気ない時はゆっくり休み、リフレッシュして再開してください。
トレーニングは逃げていきませんよ。
797 :
無記無記名:2010/10/13(水) 16:13:37 ID:4IMUOt9P
795さん
アドバイスありがとうございます。
入眠はできるのですが、睡眠が浅いようで何度も目が覚めます。
心療内科は敷居が高いです。祖母のことで親が大変なのにこれ以上心配かけたくないです。
796さん
アドバイスありがとうございます。
そうですねトレーニングは逃げていきませんよね…
根が糞真面目なせいかトレーニングをしないと自分が怠け者のような罪悪感があります。
リフレッシュして再開ですね。
ありがとうございます。
798 :
無記無記名:2010/10/13(水) 18:54:12 ID:leFOjt6y
迷惑をかけるかもしれないと恐れる必要はないよ
人は支えあって生きてくのだから迷惑だってかける時はかける
しょうがない
心療内科に行くのも1つの手ではあるよ
799 :
無記無記名:2010/10/13(水) 19:53:25 ID:FTxLFzu5
166センチ55キロの男です。
体重聞いて解るとおり、胸板がめちゃくちゃ薄いです。
手で胸を押すと、どこに肉がついてるんだって感じです
柔道家みたいに、頑丈な胸板になるにはどうすればいいですか
800 :
無記無記名:2010/10/13(水) 19:57:56 ID:hu0o9uaZ
クレアチンについて質問なんですがローディング期間がいらないという意見もあるそうなんですがなくても大丈夫でしょうか?
スレ違いならすみません
801 :
無記無記名:2010/10/13(水) 20:07:11 ID:ygVb3RAA
>>799 柔道をやればいい。
さもなきゃベンチプレスでもしとけば?
802 :
無記無記名:2010/10/13(水) 21:40:23 ID:/qdHtaDY
>>800ローディング期間なければクレアチンたまるのに一ヶ月かかるらしい。
早く効果出したければローディング期間おけばいい
803 :
無記無記名:2010/10/13(水) 21:58:54 ID:FkE5u8Zx
なんで柔道家って胸板厚いんだ?
804 :
無記無記名:2010/10/13(水) 22:40:00 ID:eLZ/mFJj
筋トレ初心者です。
フラットベンチを購入しようと思い、ネットで検索していると、フラット&シットアップベンチというのを見つけました。
当然ながら普通のフラットベンチに比べて高価ではありましたが、買う価値はあると思いますか?
805 :
無記無記名:2010/10/14(木) 04:59:37 ID:8AWwOAJW
806 :
無記無記名:2010/10/14(木) 05:16:44 ID:RPpR5Tjb
>>803 あれは腕力がないとできない。
>>804 腹筋に 「足を引っ掛ける場所」 は要らない。クランチや脚上げV字などがある。
フラットベンチと違って、斜めにして体重をかけても壊れない強度に作られているから
高いのだが、1行目の理由で要らない。
>>805 競技用の20Kgシャフトは、プレートを装着する部分の直径が5センチぐらい。
1本棒の、10Kgか7.5Kgのシャフトなら同じ規格だから装着できる。
807 :
無記無記名:2010/10/14(木) 06:57:18 ID:cWRLUn8l
798さん
ありがとうございます。
808 :
無記無記名:2010/10/14(木) 07:20:40 ID:1GmDGosl
>>806さん 携帯から失礼します
バーベルに関する質問をした者です、ご回答感謝します。
809 :
804です:2010/10/14(木) 16:21:26 ID:V3b5aQq8
>>806さんご回答ありがとうございます。
確かに普通にクランチした方が効果がありますもんね
810 :
無記無記名:2010/10/14(木) 17:10:01 ID:dMbMjFiH
ダンベルベンチプレスの重量を1.3倍から1.5倍にしたものがバーベルベンチプレスととよく聞きますが、
ダンベルショルダープレスとバーベルショルダープレスも同じ関係なのでしょうか。
811 :
無記無記名:2010/10/14(木) 17:28:23 ID:WotEMabA
ベンチよりは倍率少なくて1.2〜1.35てトコかいの。
ダンベルショルダープレスはプレートが肩に触れるまで
バーベルフロントプレスは鎖骨にシャフトが触れるまで、
て基準だと1.0〜1.1倍ぐらいになるかもしれんの。
正直この換算はダンベルベンチとバーベルベンチ以上に
誤差・個人差が大きすぎて目安にさえならんのちゃうか、そうちゃうか。
812 :
無記無記名:2010/10/15(金) 02:32:40 ID:6bXx+C8g
チンの代わりにダンベルで同じ効果を得ることは可能でしか?
813 :
無記無記名:2010/10/15(金) 03:50:53 ID:/L7VaxlD
チンがチンニングのことなら、LATプルをやらなきゃムリ。
こうもりみたいに逆さ吊りでダンベルを引っ張り上げるのか?
自重のチンニングはビギナーではぜったいチーティングするから、
LATプルで正しいフォームを覚えて体重と同じ重さを引けるまで待つこと。
814 :
無記無記名:2010/10/15(金) 09:56:10 ID:w/8FoXFz
LAT…
815 :
無記無記名:2010/10/16(土) 01:51:32 ID:hNpwEsqs
中学一年生です。筋トレすると身長伸びないんですか?ちなみに喘息持ちでステロイド飲んでます。身長143で33キロの男です。
816 :
無記無記名:2010/10/16(土) 04:07:45 ID:V8zXZg5u
筋トレと身長が伸びないこととの因果関係は無いことが判っている。
中学で筋トレをしてはいけないのは、骨の末端にある骨端線が成長中で
骨が柔らかいからだ。この時期に負荷トレーニングをやると骨が変形して障碍を
残す危険がある。これらの障碍の中に、「すねの骨が伸びない」 ことによる低身長
もあるが、そのことをもって身長が伸びないとはふつう言わない。
中学の間は食べる・寝る・動くで敏捷性を養い、骨端線の成長が止まって身体の
サイズが決まる高校からが筋トレおすすめ。その時期なら成長ホルモンを筋肉の
成長に回せるので効果大。喘息と運動との関係は医者に聞けだが、筋トレは
ランニングや水泳に比べて激しい呼吸が少ない、とは言える。
817 :
無記無記名:2010/10/16(土) 06:01:48 ID:gVAlURiK
筋トレ初心者ですが質問さして下さい。
1日に必要なタンパク質の量はトレーニングをしている人なら体重×2gだということは分かりましたが、それは筋トレをしている日に限ってなのですが?
休息日は一般人と同じように体重×1gを摂ってれば良いのですか?
818 :
無記無記名:2010/10/16(土) 07:57:25 ID:i6e2U6CP
819 :
無記無記名:2010/10/16(土) 13:27:07 ID:hNpwEsqs
816さんありがとうございます。
820 :
無記無記名:2010/10/16(土) 15:26:51 ID:FuhcFx+2
アマゾンってキャンセルできんのかウンコー
821 :
無記無記名:2010/10/16(土) 19:57:47 ID:V8zXZg5u
>>817 してる日としてない日がデジタルに切り分けられるわけではないので、
私は当日とその翌日まで×2g としてます。2日後に筋トレをしなければ×1g
2日後に筋トレをするならその日も×2gとします。考え方としては、超回復が
起きている最中は余分に栄養補給、ということで。ウラは取ってないです。
822 :
無記無記名:2010/10/17(日) 23:03:29 ID:JnAjekUS
初心者です。現在部屋でプッシュアップバーやコロコロ、クランチ、スクワットを自重にて行っています。
背筋のトレーニング方法も少し調べたのですが、腰への負担が強いものが多く感じられます
部屋でできて腰への負担が少ない方法を教えてください
823 :
無記無記名:2010/10/18(月) 17:31:07 ID:m0fZC1Cy
懸垂
824 :
無記無記名:2010/10/18(月) 17:59:47 ID:+qadjqiR
懸垂は広背筋だが、822の質問はデッドリフトで鍛える部位ではないかと思う。
固有背筋・脊柱起立筋あたりかな。これはジムへ行かないと難しいだろう。
825 :
無記無記名:2010/10/19(火) 22:46:18 ID:dqaQUmKu
仕事の関係でトレが夜の23、24時とかに終わる場合は夕食はその前に摂った方がよいのかな、それとも後で摂った方がいい?
一応トレ前とトレ直後には炭水化物やプロテインは摂ってるんだけど…
826 :
無記無記名:2010/10/20(水) 05:20:37 ID:Dlt23oU8
その摂取で著しい空腹が無ければ摂らないほうがいい。寝る直前の食事も、
トレ直前の重たい食事もマイナスの効果がある。起床直後のプロテインとか、
朝食を重く摂るとかを考えては?
827 :
無記無記名:2010/10/20(水) 09:13:50 ID:PaVZBraN
>>826 空腹感はあるんですよね。
なんとかしてトレ一時間前に食事摂った方が良いのかな?
筋肉の成長的にはどっちがいいんだろうと思いまして...
828 :
無記無記名:2010/10/20(水) 15:22:36 ID:4f/Owcro
僕を物差しにしてお話ししますが、
トレーニング前 バナナ2本
トレーニング終了後 晩御飯
にしてみては、いかがでしょうか?
あまり胃のもたれない食べ物がいいです。
829 :
無記無記名:2010/10/20(水) 15:40:21 ID:AAzK0ogZ
>>827 まずトレ開始時に空腹ではない状態が望ましいです。
1時間前に消化の良い物を軽くか、2〜3時間前にしっかり食べます。
トレに備えてエネルギーをしっかり蓄えておくわけです。
または朝と昼と3時のおやつをガッツリ喰っとくもありです。
ただし直前は、トレ中に胃が活発に活動することになるためNG。
トレ直後の栄養補給は必須です。
しかしすぐ就寝時間になるなら速やかに吸収させつために
タンパク質と糖質をサプリで摂ります。
就寝時間まで時間があるなら晩飯はトレの後でもいいです。
ただしこの場合もトレ直後のサプリは摂った方がいいです。
食事とサプリでは吸収のスピードが違うからです。
830 :
826:2010/10/20(水) 17:34:31 ID:Dlt23oU8
俺の後にイイ意見がいっぱい出てる
831 :
無記無記名:2010/10/20(水) 20:07:17 ID:zSbKonxW
>>830そんなことないよ、俺も全然たいしたこと書いてないし。
でも、やっぱりプロテインって必要かな?
自重で腕立て、懸垂やった2時間後に晩飯だけど。
ササミ2本と野菜ジュースでタンパク質と糖質は補充するけど、遅いかな?
プロテインか〜金貯めよう
832 :
無記無記名:2010/10/20(水) 20:14:42 ID:IB44jUSa
>>831 ダンベルとフラットベンチ用意するまえに
プロテインなんて金の無駄
その金はジム通いかトレ器具買うのにおいとけ
833 :
無筋肉男 ◆juSMtocSu6 :2010/10/20(水) 20:23:56 ID:zSbKonxW
834 :
無記無記名:2010/10/20(水) 20:54:50 ID:iy68hlkZ
腹筋ばかりしていたらヘルニアになって効果がないと聞いたのですが
そうなのでしょうか?
835 :
無記無記名:2010/10/20(水) 22:54:24 ID:KHjIu59y
836 :
無記無記名:2010/10/20(水) 23:23:23 ID:PaVZBraN
>>829 なるほど、参考にします。
とりあえず夕食が24時回りそうなときは外食でも良いので早めに食べておいた方が吉ということですね…orz
837 :
無記無記名:2010/10/21(木) 04:33:15 ID:uQ76Di4s
>>834 背筋との筋力差が大きくなるとそういうこともあり得る。腹筋の最中は脊柱は
曲がっているわけで、椎間板には斜めに力がかかっているし。
838 :
無記無記名:2010/10/21(木) 07:49:29 ID:seJsZ3H/
庄司智春の筋トレメニューがググっても出てこないんですが、どこかに載ってないでしょうか?
839 :
無記無記名:2010/10/21(木) 08:15:54 ID:lpoU3FbG
>>836 なかなか仕事がハードなんだね
もし仕事の都合でどうしても食事が不十分なときはサプリで補うしかない
トレ前にカーボとBCAAかEAAなどでとりあえずトレ用の燃料を補充しよう
栄養不十分では筋は成長しない
これは断言出来るのでトレ内容より気を使うとこです
>>834 腹筋運動=ヘルニアってことはないだろうけど
シットアップが腰に悪いのはガチ
腰痛持ちならクランチが良い
840 :
無記無記名:2010/10/21(木) 12:36:10 ID:h45BaGeQ
>>839 一応トレ前にマルトデキストリン30gとNOショットガンって奴、トレ後にマルト60g、NOシンセサイズ、ホエイプロテインを摂ってる。
トレ前後は良いかなあと思うんだが平日はどうやっても昼が買い出しの弁当か外食になるのがネックですorz>栄養面
841 :
無記無記名:2010/10/21(木) 18:42:08 ID:lpoU3FbG
トレ前後はサプリ摂ってることを見落としてた
たしかにそれで問題ないと思う
外食も買い出し弁当も悪いことはないと思うけど
減量中でもない限り普通にがっつり食べとけば問題ないでしょ
それと3時・5時ぐらいに間食が出来ればベターです
842 :
無記無記名:2010/10/21(木) 20:55:20 ID:EyyygOrz
おバカな質問で申し訳ない
「ゴルゴ13」って結構ムキムキだと思うんだが、見た感じ体脂肪どれくらいに見えますか?
ここの板ではまだまだ細マッチョな部類ですかね?
あと、肩幅ってウエイトトレで広げられるのでしょうか?
843 :
無筋肉男 ◆juSMtocSu6 :2010/10/21(木) 23:23:50 ID:wjitmuNA
今まで、プッシュアップ、ディップス、腹筋運動をやった後、30分走ってましたが、筋肉つきにくい、と聞いたために、
15秒ダッシュ×15本やってみました。
それで、無酸素運動ですが、脂肪燃焼の効果もありますか?
844 :
無記無記名:2010/10/21(木) 23:28:04 ID:R6OFS+tp
>>843 ダッシュ終わった後に頭痛というか頭が重い状態が数時間続く位なら
脂肪燃焼の効果があると思う。正に酸素負債の状態。
しかし、15本も出来るダッシュは負荷が軽すぎだと思うわ。
845 :
無筋肉男 ◆juSMtocSu6 :2010/10/22(金) 00:31:01 ID:yLZ7lj9E
>>844 ありがとうございます。
頭痛はしませんでしたが、とにかく疲れて発汗しました。
負荷軽すぎですね。
10本×20秒にしてみます。
846 :
無記無記名:2010/10/22(金) 02:34:54 ID:/cMJ4tJu
>>841 ふむ、四時に一回だけしか間食取れてないんですよねorz
一応プロテインと軽くカーボ摂ってる感じです。
まずは総カロリーをもっと確保しないとなあとw
847 :
無記無記名:2010/10/22(金) 05:57:23 ID:gnF4+eNS
>>842 広げられるよ。ショルダープレス、逆立ち腕立てなど。
ゴルゴの体脂肪率は見たこと無いが、普段の鍛え方・カットの深さなどから
10%台前半と想像できる。(5%だと舞台に乗ってる時のビルダーみたいなカット)
彼は瞬発力と持久力がどちらも驚異的に高いという記述があり、持久力のためには
1桁台の体脂肪率はむしろマイナスになる。
848 :
無記無記名:2010/10/22(金) 08:50:13 ID:AaLrzgAm
>>843 筋肉をつけたいのか脂肪燃焼させたいのか
とっちかはっきりさせて下さい
両立は無理です
849 :
無記無記名:2010/10/22(金) 11:21:56 ID:JvIO5T9i
トレの合間に食事を摂っても大丈夫ですか?
また、トレを途中で中断して、後から続行しても大丈夫ですか?
この前トレの途中で急用が入り、6種目中3種目終わった後
1時間半ほど中断して、残りの3種目を続行したので…
850 :
無記無記名:2010/10/22(金) 11:55:33 ID:xnSyQnOj
>>849 おまえチンスレの左右のバランスがどうの言ってたアスペだろ?
今度は途中中断でどうバランスがおかしくなったんだ?
851 :
無記無記名:2010/10/22(金) 13:11:29 ID:JvIO5T9i
>>850 誰ですかその人、違いますよ
それとアスペではありません
852 :
無記無記名:2010/10/22(金) 22:36:24 ID:DqwofYin
三頭筋のトレの仕方を教えてください。
ナローベンチとフレンチプレスをやろうと思っているんですが、
これは同じ日にやればいいんでしょうか?
ナロウ→フレンチみたいな。それともナロウやったら次の週はフレンチみたいにすればいいんでしょうか?
853 :
無記無記名:2010/10/22(金) 23:44:25 ID:TnxZArY0
>>852 同じ日。
順番は、お勧めは「重いのでできるのが先」で、ナロー→フレンチ。
854 :
無記無記名:2010/10/23(土) 03:04:15 ID:5GjQFHIS
>>843 身体・健康板でも似たような質問が出てるな。文章の感じから同一人物
のマルチではないみたいだが。
>>851 トレ中の食事は、吸収の良い物を少量 が原則。=分子量の小さい物
ということで、おにぎりよりは糖分(果糖・ブドウ糖などは分子量が小さいが、
澱粉は巨大分子なので消化酵素による分解後でないと吸収できない)。
サプリメントはこういう時に便利。プロテイン=必須アミノ酸の粉末だから肉より吸収が良い。
トレ前〜トレ中にBCAAは摂っているか?(筋肉の分解を防止するため)
中断の1.5hはおそらくデスクワークだろうから、心拍数や筋温が平常に戻っている。
後半の3種がきつい種目であれば、再度ウォームアップセットが必要になるだろう。
855 :
無記無記名:2010/10/23(土) 15:12:56 ID:Z/aunx8L
トレーニング前の栄養補給はやはりBCAAが良いのでしょうか?プロテインでは代用にならないですか?
856 :
無記無記名:2010/10/23(土) 16:32:25 ID:5GjQFHIS
プロテインはふつう後に摂るよ。筋肉復旧の建築材料。 BCAAは、
・筋肉の分解を抑える ・筋肉の合成を促進する 両方の働きがあるので、
後者の働きに期待してトレ後にもいいかもしれない。
蛋白の多い食品はドカ食いしても全部は吸収できないので、1日の中で
平均して食べることが望ましい。俺は起き抜け食でプロテイン、朝食昼食たっぷり
夕食控えめという4食構成にしている。ビルダーは5〜6回の食事にしたりするよ。
857 :
無記無記名:2010/10/23(土) 16:33:43 ID:jl9hltCb
>>853 ありがとうございます。
助かりました。
858 :
無記無記名:2010/10/23(土) 16:34:05 ID:5GjQFHIS
筋量を誉めるにはデカい! カットを誉めるにはキレてる! って言いますよね?
ディフィニションを誉めるにはなんて言うんでしょ?
859 :
無記無記名:2010/10/23(土) 17:15:52 ID:Z/aunx8L
860 :
無記無記名:2010/10/23(土) 18:38:18 ID:fjNo3WXM
>>859 BCAAとかアミノ酸だからプロテインでもとれるから、個別でとるならトレ前・トレ中に摂取が普通
861 :
無記無記名:2010/10/23(土) 18:43:50 ID:fjNo3WXM
>>859 タンパク質は激しいトレ日で、除脂肪量の2倍。ビルダーや筋量が多くでかいやつなら気を使うが
普通の奴なら、プロテインをトレ後1回か、1日2回の摂取でことたりる。
862 :
無記無記名:2010/10/23(土) 23:48:47 ID:jl9hltCb
プロテイン飲み始めてから異常に屁が臭くなりました。
どうにかならないでしょうか?
863 :
無記無記名:2010/10/24(日) 00:02:33 ID:Itr5PWGc
胃腸薬飲むと良いよ
864 :
無記無記名:2010/10/24(日) 02:49:33 ID:i3cR3Tu/
プロテインの残滓が腸内悪玉菌の餌になってるんだな。ヨーグルトはどうかな。
865 :
無記無記名:2010/10/24(日) 12:34:29 ID:xbFeF4KK
ありがとうございます。
>>863 胃薬買ってきました。粉にして飲む奴です。
まっずい。
>>864 どのくらい、何gくらい食べればいいんでしょうか?
866 :
無記無記名:2010/10/24(日) 20:39:45 ID:Vn/ZsvEa
プロテインなしでトレーニングしてますが
鶏の笹身三切れ 生卵三つ
牛乳コップ二杯
これじゃあ必要なタンパク質とれませんか?
867 :
無記無記名:2010/10/24(日) 22:04:32 ID:Itr5PWGc
プロテインを使わない理由が知りたい
どう考えてもプロテインの方が安つくだろ
868 :
無記無記名:2010/10/24(日) 22:16:22 ID:d7FYtyTg
869 :
無記無記名:2010/10/24(日) 23:23:11 ID:Itr5PWGc
870 :
無記無記名:2010/10/27(水) 00:46:36 ID:WKrUiHtq
バーベルってプレート何枚つけれるの?
871 :
無記無記名:2010/10/27(水) 04:34:50 ID:7m7xRDQZ
いちばんでかいプレートなら10枚ぐらい。それで520Kぐらいかな。
ふつうは小さいプレートもつけるから、12〜14枚ぐらいは付く。
872 :
無記無記名:2010/10/27(水) 21:13:07 ID:u1pLbOe3
ウォームアップについて質問があります。
MAXの
50%*10
70%*5
90%*2
これでやっているんですが、多すぎると突っ込まれました。
正しい方法などを教えてください。
873 :
無記無記名:2010/10/27(水) 21:17:29 ID:LCz8w5D9
みんな例えばベンチだったら何セットで組んでる?
筋肥大目的で
874 :
無記無記名:2010/10/27(水) 21:39:37 ID:oB85brVt
石井センセはおっきい筋肉は5-6セット必要だと言ってる。
俺も6セットにしてからじわじわrepsが増えた。
ただしウォームアップは数えてない。
875 :
無記無記名:2010/10/27(水) 21:40:24 ID:zGb7y7hj
>>872 体をあたためることと神経をならすことが目的だから
自分の場合は、5分ほど早めのウォーキングと1・2分のストレッチで脈拍をあげ関節の柔軟性をあげる。
そして40%で10回ほど使う筋肉を温めて、1分後70%で3回します。それから4分ほど休憩してメインセットです。
MAX測る場合には85%を70%のあとに1・2回いれます。
876 :
無記無記名:2010/10/27(水) 21:50:07 ID:LCz8w5D9
まー人それぞれかー
オレは5セットやっとけど時間が限られてるから3セットにしたけどこっちの方が筋肉痛がくるしモチベも上がる
もちろん補助種目もやってるけど
877 :
無記無記名:2010/10/27(水) 22:03:43 ID:6lviJfJJ
ウォーミングアップについては今月の鉄男にて記事にされていたな
本番setの60%の重量で10回
次に80%の重量で8回
いずれもストリクトに。そして半分だけフルレンジで残り半分は2/3だけ挙げる
回数は多すぎると感じたなら8回から6回に変えても良いらしい
878 :
無記無記名:2010/10/28(木) 01:17:02 ID:dlx8TStP
何年か前のアイアンマンでのウォームアップ記事でも似たようなもんだった。
年輩者は余分に時間をかけるほうがいいとのことだったので、60代の俺は
40% 8rep 60% 12rep 80% 6rep で、95%の3repからメインセットに入っている。
同時にショルダープレスとLATで肩と背中もウォームアップしてから。
>>872 が若ければ、多すぎることはないとおもう。
879 :
無記無記名:2010/10/28(木) 01:42:15 ID:mYlaq1Ez
おGちゃん偉いね!!
880 :
878:2010/10/28(木) 02:18:34 ID:dlx8TStP
俺はベンチMAX=体重の150% 同じ体育館に、元県No1の60代が来てるが、
その人は今もインクラインベンチで110Kg上げてる。本人曰く、現役じゃないので軽いの
しかやらない(w そうです。 この体育館、古いのにフリーウェイトが充実してて、
ベンチ3脚、ラックが2台、シャフトが9本、プレートが600Kgぐらいあるの。
俺の身体見てやる気出した爺さんが何人も居て、ある人は72歳でベンチ始めて
73歳で自分の体重上げた。フリーウェイト室って、ちょっと入りにくいフインキあるけど、
その人はすっかりこの部屋の常連になってしまった(w
平日午前のトレーニング室は老人ホームですね。民間のフィットネスもそうだけど。
881 :
無記無記名:2010/10/28(木) 11:27:45 ID:6zheNcWJ
>>872 多くはないが重い
セット重量の〜%ならいいが
MAXの〜%は重いと思う
とくにMAX90%×2はもう事前疲労法つかメインセットなレベル
アップなんだから疲労しない重さでやりましょう
882 :
872:2010/10/28(木) 17:48:28 ID:UzUXEqo5
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
ちなみに訂正があって
×MAXの〜%
○メインセットの〜%
18歳です。
883 :
878:2010/10/28(木) 17:57:37 ID:dlx8TStP
俺のエスパー回答が結果オーライで当たり!
884 :
無記無記名:2010/10/29(金) 01:44:59 ID:u9riZYCa
胴体をでかくしたり、横幅をつけるのは
スクワットやデッドリフト、広背筋のトレでよいですか。
筋トレをしてウエストもちゃんと太くなりますか??
885 :
無記無記名:2010/10/29(金) 02:00:54 ID:C+ly2dre
飯もかなり食べなきゃでかくならないよ
886 :
無記無記名:2010/10/29(金) 03:18:21 ID:wEJPFDvT
亀ですが、
>>847さん、回答ありがとうございました。
半ば諦め気味だったのでびっくりしました。
体脂肪10%前半って事はプロボクサー並って事なんでしょうかね。
あと、ショルダープレスは骨格も広げられるんでしょうか?
887 :
無記無記名:2010/10/29(金) 04:57:09 ID:6rRv2CMz
>>886 ベンチプレスは意識してやれば胸を広げられる(シュワちゃんがビギナーに
対するアドバイスで言ってる)が、ショルダーでは骨格には影響しない。
>プロボクサー並 そんなもんだね。素手の格闘でプロボクサー上がりに勝ってる。
888 :
無記無記名:2010/10/29(金) 09:43:55 ID:bbkoLAFy
漢民族って日本と、台湾の一部にしか残っていないはずなんだけど
今の大陸中国にいるあれは一体何なんだろうね
どうみても人間には見えないけど
朝鮮半島となると人間がほとんど見当たらなくてどこへ行ってもあれが歩き回ってる
日本でも新大久保あたり行くと大勢いるよねあれ
東京の人はあれ見て異様に思わないのかな
889 :
無記無記名:2010/10/29(金) 10:21:25 ID:C+ly2dre
外で犬や猫を見たって驚かないだろ?
つまりそういう事だよ
890 :
無記無記名:2010/11/02(火) 18:44:36 ID:7xsb4sem
大学生で中学から柔道とウエイトをやっててジムでも
すごい体とか言われるんですけど
もし一ヶ月ウエイトをせずに柔道の稽古だけしていた場合やはり
筋肉は落ちてしまいますか?
891 :
無記無記名:2010/11/02(火) 22:40:33 ID:UQcMh+cP
寝たきりでもない限り、1ヵ月ではほとんど落ちないと思う。
ましてや、柔道はやっているのなら、なおさら。
1ヵ月後に再開すると、扱える重量が落ちているかもしれないけど、
それは、筋量が落ちたというよりも、身体が動き方を忘れたというか、習熟が
元に戻ったというようなことが原因。すぐに戻る。
892 :
無記無記名:2010/11/02(火) 23:09:57 ID:GtbOlZc9
ガリが筋トレでビルダーみたいになるのって何年くらいかかる?
893 :
無記無記名:2010/11/03(水) 00:26:45 ID:0Rb6Mnb4
挫折するからなれないよ
894 :
無記無記名:2010/11/03(水) 03:07:06 ID:QhEWzQrg
モチベーション次第だ。シュワちゃんだって15歳のときはガリだったんだぞ。
それから10年でヨーロッパのチャンプになった。
日本のふつうの人でも20年も続ければ、舞台には乗れなくても人が目をみはる
ぐらいにはなる。
895 :
無記無記名:2010/11/03(水) 12:31:31 ID:oQ7DsBr1
896 :
無記無記名:2010/11/03(水) 12:53:20 ID:oQ7DsBr1
一日に必要なタンパク質をとるにはプロテインなしでは効率わるいですか?
897 :
無記無記名:2010/11/03(水) 13:18:37 ID:yqCNgvPh
普通に食事してれば問題ねぇよ
898 :
無記無記名:2010/11/03(水) 13:50:14 ID:9zgC/bWK
ベンチプレスやってるとき、先に肩に効いてきて胸になかなか効いてこない。
翌日には胸も筋肉痛が出るんだけどもトレーニング中に実感できない。
ベンチプレスってこんな感じなんですかね?
899 :
無記無記名:2010/11/03(水) 14:13:14 ID:FGAuAmxH
やってる時の腕の角度によっては肩に効くな
900 :
無記無記名:2010/11/03(水) 15:41:09 ID:jygtt1yz
バーを降ろす位置が高い・・首に近いと肩に効くかもしれない。
わかる人にフォームを見てもらうことをお勧めする。
フォームが良くても肩に・・・、ならば、肩が弱いのかもしれない。
901 :
無記無記名:2010/11/03(水) 19:37:10 ID:oQ7DsBr1
普通の腕立てとレスラープッシュアップて何が違うの?
効く部位?
902 :
無記無記名:2010/11/03(水) 22:22:05 ID:Ak0I5HUz
アホな質問をなくすには
903 :
無記無記名:2010/11/03(水) 23:06:43 ID:0Rb6Mnb4
NG登録すればよい
904 :
無記無記名:2010/11/04(木) 00:06:25 ID:+lf9upn9
905 :
無記無記名:2010/11/05(金) 01:46:24 ID:WeTzAHaN
906 :
無記無記名:2010/11/07(日) 18:20:32 ID:9qCuXLUQ
チェストプレス106キロですが、ベンチプレスは70しか挙がりません。
なぜチェストプレスの方が重いのを挙げれるのか教えてください。
皆さんよろしくお願いします。
907 :
無記無記名:2010/11/07(日) 18:37:09 ID:kYKOMIzO
空手やってます。
練習の次の日に体中がチクチクかゆくなる事があるんですけど、
これって体の中で筋肉が作られてる状態なんですか?
908 :
無記無記名:2010/11/07(日) 19:55:18 ID:bH/OFV3p
>>906 ベンチは軌道が決まってない
そのためのスタビライザーとしての筋肉を使うことになる
だから余計に疲れる。
あと、慣れの問題。
>>907 わからないけど、毛穴とか神経とかの問題じゃないかな
909 :
無記無記名:2010/11/07(日) 20:22:40 ID:9qCuXLUQ
>>908 チェストプレスは一週間に一度くらいしかやってません。
ベンチプレスは週2〜3日やってます。 少し使われてなかったスレですが、レスしていただきありがとうございました。
910 :
無記無記名:2010/11/07(日) 20:54:22 ID:mvszeiWV
ラットプルダウンと懸垂って
どういう風に使い分けているんですか
鍛えてる部分が微妙に違うとかですか。
それとも気分転換とか、自重じゃ重過ぎる・軽すぎるって場合に
マシンで重さを調整しているんでしょうか
911 :
無記無記名:2010/11/07(日) 21:09:32 ID:Iapmsk25
ラットプルだと体がぶれないから効かせることが容易
912 :
無記無記名:2010/11/08(月) 03:33:56 ID:ev0X2XRp
>>909 そのチェストプレスマシンは、滑車で重さが半分になる奴じゃないか?
>>910 懸垂だと広背筋以外も使ってしまう。どうしても脚が上がるでしょ。
あれは垂直以外の方向へ引く筋肉も使ってしまうから。
ラットプルでぶれずに体重と同じ重さを引けるようになってから、
身体を垂直に保つよう注意して懸垂をやれば効くトレにできるよ。
913 :
無記無記名:2010/11/08(月) 19:59:23 ID:HIvD9LdH
>>912 滑車!?初めて聞きました。
もしかしたらそうかもしれないですが、どうやって調べたらいいでしょうか?
それならなぜか106キロも挙げれたわけですね(T_T)
914 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:20:04 ID:USgl9D2X
915 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:22:10 ID:qotAE+4D
>>914 おまえその写真何回貼る気だ。どっかいけ。
916 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:25:04 ID:lk7E86IQ
まず165じゃないだろうな
ジムにいる165のビルダー基準にしたらまあ
体重65くらい
脂肪率8-10くらい
ベンチは個人差あるし何ともいえないから挙げても100-120かな
917 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:27:31 ID:lk7E86IQ
100-120挙げればそれだけ筋肉つくかっていったらちがうよ。
逆に80でも自重だけでも付くやつは付くし
918 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:28:12 ID:R95i9hE7
ダンベルデッドリフトをしているんですが、先に腕がへたってしまいます。
どう対策したら良いでしょうか?
教えて下さい
919 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:31:43 ID:lk7E86IQ
前腕?
ならストラップ使えばいいんじゃない。
920 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:36:28 ID:qotAE+4D
プル系で肘の腱板が伸びきった状態が続くと確かに辛いな。
ストラップとか無意味になる。
921 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:38:58 ID:ydZAHjA5
922 :
無記無記名:2010/11/08(月) 23:45:40 ID:USgl9D2X
70キロくらいですか?
923 :
無記無記名:2010/11/09(火) 00:36:28 ID:1y2zuCFV
924 :
無記無記名:2010/11/09(火) 00:40:02 ID:ccSTNKEQ
コールドの状態で計ったなどのコールドとはどういう意味でしょうか
925 :
無記無記名:2010/11/09(火) 09:26:38 ID:C5941bq/
トレ直後のようにパンプした状態で計った数字じゃない、て意味。
926 :
無記無記名:2010/11/09(火) 12:13:56 ID:rDDtZx2b
オフのときのボディビルダーの体脂肪率はだいたい何%〜何%ぐらいなんでしょうか?
927 :
無記無記名:2010/11/09(火) 14:50:10 ID:ccSTNKEQ
928 :
無記無記名:2010/11/09(火) 18:04:22 ID:ET+Gim5q
>>926 20%台。 25%ぐらいあってもいい。 彼らはそこから短期間で絞れる。
929 :
無記無記名:2010/11/09(火) 18:31:26 ID:rDDtZx2b
>>928 ありがとうございます。
25%を短期間で絞れるなんて凄いですね。
930 :
無記無記名:2010/11/10(水) 20:45:08 ID:hzbAwzi3
931 :
無記無記名:2010/11/10(水) 20:57:13 ID:7xvdU/g4
自重で腹筋を鍛えるのを床の上でやろうと思いますが、
敷くものはどんなものが良いでしょうか?
ベンチやベッドではなく、マットとかの類です。
ヨガマットは高いのに固そうです。
腰が痛くなりにくくて安いものがいいのですが…。
よろしくお願いします。
932 :
無記無記名:2010/11/11(木) 01:21:49 ID:6oO7yCUz
933 :
無記無記名:2010/11/11(木) 01:51:17 ID:EvtKujny
君には無理だから安心してオナニーして寝なさいね^^
934 :
無記無記名:2010/11/11(木) 02:02:45 ID:R0KL4XJo
>>931 スポーツオーソリティーとか大きなスポーツショップ行けば実際に
手にとって見れるじゃん。ヨガマットは薄いのが多いから、背骨が痛いかもね。
つか腹筋だけなら風呂場のEVAマットとかでも十分っしょ。
935 :
無記無記名:2010/11/11(木) 02:20:03 ID:CSx1p6ea
柔らかいのだと沈みこんじゃってやりづらいから
やっぱヨガマットみたいなのが良いと思うよ。
固ければその上にバスタオル敷くとかね。
936 :
無記無記名:2010/11/11(木) 03:59:56 ID:xLi49DvJ
>>930 書かれている理論は正しい。(超回復とか) だが1日20分はウソ。
俺は1日8部位を週2〜3やるが、2時間以上かかる。重要な部位(ベンチやLAT)は
20分ぐらいかかる。誰もが仕事を持っており、アメリカのセレブ御用達のジムでトレ
できるわけでもない。ベンチやラックの順番待ちのムダもある。駅から歩いて15分だし
適切な強度で、ウォームアップも含め 「1部位20分」 なら妥当とおもう。
君がビギナーで試行錯誤から入るなら最初の3週間ぐらいは身体慣らしだけ、
ちょっと引き締まったな、ぐらいまでに3ヶ月、と思っておけばよい。
ビルダーが考える適切な強度とは、シロートが感じる 「信じられない重さ」 だけど。
937 :
936:2010/11/11(木) 04:13:17 ID:xLi49DvJ
もう少し下まで見たら、DVDの宣伝じゃん。DVD買ったってあの身体にはならないぞ。
俺も体育館で何人もその理論で助言して、その人なりの身体改造には成功させてる。
どれだけ本気か、どれだけ栄養・休養に関する知識を信じるか、は人それぞれだ。
ビルダーの肉体を得るためには生活の優先度から変えなきゃだめだよ。
トレ時間・栄養・休養・睡眠 >> 仕事・つきあい・酒・煙草
938 :
無記無記名:2010/11/11(木) 04:51:35 ID:TfkG7aZs
ビルダーwww
939 :
無記無記名:2010/11/11(木) 08:39:18 ID:Q8jLQyFz
そりゃウェイト板なんだからビルダーだっているだろうよ。
同じウェイトって一口に言ったって、格闘家から宅トレ愛好家まで幅広いんだしな。
強靭なカラダをつくりたい、パワーアップしたいって意識は同じでも目的はそれぞれ違ってたりする。
競技力向上のために限界パワーを追求するのか、ビルドアップして肉体美を競うのか、
それとも健康な身体づくりの一環として趣味的な筋トレに励むのか。
さすがに競技は結果出せなきゃ意味ないけど、趣味なら気軽に続けていけるし、
まぁ、それぞれが満足いく肉体になれたらそれでいいんじゃないの。
940 :
無記無記名:2010/11/11(木) 09:02:25 ID:sejKmYMl
こだわれば、筋トレに関する事以外は排除しなければならなくなる。
仕事、家庭、付き合い、本来優先すべきものなんだけど。
941 :
無記無記名:2010/11/11(木) 14:08:46 ID:8ZKRv0HR
>>930 この人がプロのビルダーってマジか?
日本人には山岸以外いなんじゃかったけ
942 :
無記無記名:2010/11/11(木) 21:25:45 ID:sejKmYMl
たくみ、むしろよしかわ臭がするな。
943 :
931:2010/11/12(金) 01:33:40 ID:NPOQmQV6
>>934-935 レスありがとうございます。
大きな店で見てみて、場合によってはタオルも使ってみます。
944 :
無記無記名:2010/11/12(金) 19:13:35 ID:n7t8SsFG
増量期にオナニーてしないほうがいいですか??
945 :
無記無記名:2010/11/12(金) 20:38:19 ID:B8tsb+Ru
なんでそう思った?
946 :
無記無記名:2010/11/12(金) 21:08:41 ID:n7t8SsFG
以前射精が筋肉によくないってレスを見たんです。
947 :
無記無記名:2010/11/12(金) 22:03:04 ID:B8tsb+Ru
おれは、テストステロンがどーのこーので、筋肉にいいってレスを見たことがあるけど。
948 :
無記無記名:2010/11/12(金) 22:47:34 ID:rYbDzsNU
どなたかお願いします。現在、胸、背中、足、オフ、オフでやってるんですが、二頭、三頭、肩はどこに入れたらいいと思います?ちなみに背中の日にはプルオーバーもやってます。
949 :
無記無記名:2010/11/12(金) 22:55:45 ID:Fq5D9sr3
>>948 マジレス
1箇所ずつを徹底的にやりたいとかボディビルメインなら
6分割だな
なんかの補強とかベンチとかデッドリフトできる重量だけ上がればいいんなら
胸の日に肩、三頭
背中の日に2頭
だね。
950 :
無記無記名:2010/11/12(金) 23:54:44 ID:rYbDzsNU
>>949 ありがとうございます。参考にします。あとついでに聞きたいんですが、ベンチで三頭の内側、外側、プルオーバーで長頭使うから三頭のトレやらないとしたら発達遅れますかね?
951 :
無記無記名:2010/11/13(土) 00:25:20 ID:GAqIPVaM
>>950 まあベンチとプルオーバーで今現在発達してるんならいらないんじゃない。
そういうのは人によるよ。
プロでも肩とか腕は月1回しかやらないのもいるし
俺の考えだと回復気にするけど3頭やりたいんなら胸の日に回すべきだね
それか腕鍛える日は軽めにやるか。
ビッグ3伸ばしたり競技の補助だけなら6分割とか5分割は無意味だし。
952 :
無記無記名:2010/11/13(土) 00:48:10 ID:KhdoYmny
ワイドグリップチンニングの回数が増えませんorz
3〜4回を停滞気味です
どうやったら回数を増やせるでしょうか?
953 :
無記無記名:2010/11/13(土) 03:33:19 ID:UobEH1Nb
LATで似たような重量をチーティングに気をつけて引く。
自重が適切でないから、引く方向が斜めになったりして広背筋を使えてないと推測。
954 :
無記無記名:2010/11/13(土) 20:46:08 ID:b7Kz8q4I
胸筋の形で
台形っぽいのと丸みかを帯びた形とあると思うんですが
それは鍛え方なんでしょうか。もともとの骨格なんでしょうか
955 :
無記無記名:2010/11/14(日) 06:50:53 ID:sSdUu0mP
インクラインプレス(ダンベル/ベンチ)をやると上下の幅が付いて丸みを帯びる
956 :
無記無記名:2010/11/14(日) 19:14:54 ID:3j6OYq05
ディクラインもすると
胸下部もついて丸みを帯びるんでしょうか。
大学生のスポーツマンは台形っぽくて
社会人でジム通いしてる人とかは丸みを帯びてるっぽいんですが
そんなもんでしょうか
957 :
無記無記名:2010/11/14(日) 19:54:44 ID:cD275BN/
胸の日に腕のトレもやってます。
今日もベンチの後にナロウやろうとしたら、疲れてしまってなんと65kgで潰れてしまいました。
腕の日を作る余裕なんてないですし、どうしたらいいでしょうか?
958 :
952:2010/11/14(日) 23:29:45 ID:nLhifmc+
959 :
無記無記名:2010/11/14(日) 23:35:25 ID:I98Nby74
60kgでやりなよ
960 :
無記無記名:2010/11/15(月) 06:12:15 ID:/lKU8++j
>>956 その差は体脂肪の差。ディクラインをすると胸襟下部の区切りがくっきりする。
>>957 重量も回数もこだわる必要はない。大事なのは今の筋力でチーティングを
せずに限界まで使うこと。
961 :
無記無記名:2010/11/15(月) 19:19:24 ID:XwcL6Q6U
ギアに関しての質問です 腰ベルトの使用についてです
BIG3を行う時に必要なことは理解していますが 例えば
ワンハンドロー、シュラッグ、ダンベルベンチプレス等
ダンベルを使用したトレーニングでも使用した方が良いのでしょうか?
また選び方のコツ等ありましたらご教授ください
962 :
無記無記名:2010/11/15(月) 19:53:11 ID:ePcrOs3m
ベルトしたときとしてない時で差がないなら
ベルト要らんよ
963 :
無記無記名:2010/11/15(月) 20:11:03 ID:KByV5W9i
964 :
961:2010/11/15(月) 20:14:27 ID:XwcL6Q6U
いまは治ってるんですが、腰痛に苦しんだ時期がありまして
「筋トレはやりたい、腰も怖い」ってちょっとナーバスになっていて質問しました
初心者のため、扱える重量も大した事ないのでしばらく様子見します
ありがとうございました
965 :
無記無記名:2010/11/15(月) 22:24:28 ID:Zf4n9XGb
>>959-960 回答ありがとうございます。
60kgに落としてメイン組もうと思います。ベンチもある意味アップになってるので
あまり丁寧にアップしなくてもいいかもしれません。
966 :
無記無記名:2010/11/16(火) 02:40:30 ID:SrFpYefH
>>961 ダンベルではまず要りませんね。私は腰はだいじょうぶなので、BIG3でも
ベルトしませんが、961さんはデッドとスクワットには必須と思ったほうがいいです。
ベンチでベルトしてる人はけっこう居ますが、私にはなぜだか判りません。
体重の150%を越えたらベンチでも必要になるのかな?
ベルトは、巻くだけでは無意味なのは知ってますか?お腹を引っ込めてぎゅう!と
絞って締めて、腹圧を高めるのが目的です。
967 :
961:2010/11/16(火) 07:14:54 ID:wRlRs9tK
>>966 ありがとうございます
自分の行っているジムではベルト巻きっぱなしの方が多く、疑問に思っていました
シュラッグをやってからダンベルを床に置き、肩をストレッチしてダンベルを
持ち上げようとした時 丁度ダンベルデッドみたいになり腰に不安を感じました
様子を見てベルトを買おうと思います
968 :
無記無記名:2010/11/16(火) 14:40:09 ID:nioMBVKw
横やりで恐縮です。
ということはマシンしか使わないような人もベルトはいらないでしょうか?
969 :
無記無記名:2010/11/16(火) 19:52:32 ID:6Gtkmqve
>>968 たしかに一般的なマシンの場合、腰への負担はBIG3に比べて低くなります。
ですが、腹圧を高めた方が筋力を発揮できるので、
腹圧を安定させるという意味でマシンでのベルトは意味あります。
つまり、ベルトの有無は人それぞれです。
970 :
無記無記名:2010/11/16(火) 21:23:02 ID:9UemKqL+
大学でレスリングやってるんですが
練習はほぼ毎日あるんですがこれに加えてウエイトトレをした場合
オーバートレーニングになりますか?
971 :
無記無記名:2010/11/16(火) 21:39:25 ID:Hf7snkzQ
なるかどうかではなくオーバートレにならないように計画してください。
どのスポーツ・格闘技でも競技練習とウエイトトレを別にやっています。
週に2日だけにするとか、部位を分けて週に4日するなど様々です。
972 :
無記無記名:2010/11/17(水) 02:18:08 ID:FChSB4nb
ウエイトアップのためにプロテインにはちみつを混ぜようと思っています。
効果はあるのでしょうか?
973 :
無記無記名:2010/11/17(水) 03:31:27 ID:FJuOcCZR
はちみつは 「分子量の小さい糖」 で、吸収が早いから、効果はあります。
>>968 膝を伸ばしたままかがんでダンベル持ち上げたりしては危険ですよ。
知人のビルダーがそれでぎっくり腰やってます。軽いと思っても、腰を落として
背すじを伸ばして、下肢の力で立ち上がるようにして、腰に負担をかけないこと。
974 :
無記無記名:2010/11/17(水) 03:34:10 ID:Tla930j/
ありますが僅かです。
よく溶けずにベタベタすることがありますし。
食事の量(回数)を増やした方が近道です。
975 :
無記無記名:2010/11/17(水) 11:11:22 ID:AqthMTTB
976 :
無記無記名:2010/11/17(水) 20:43:36 ID:DVAepjbz
トレーニング後ってプロテイン飲まないと意味ないですか?
977 :
無記無記名:2010/11/17(水) 20:55:07 ID:2Qa6BdaP
デッドリフトやるときストラップ(手の内にゴムを巻き込むタイプ)を着装しているんですが
それでもなぜか滑ってしまいます。
一体何が原因なんでしょうか?
最初は平気なんですが、回数をこなして疲れてくると滑り始めます。
978 :
無記無記名:2010/11/17(水) 21:02:39 ID:Auo9GOnK
そんなこともない。プロテインない時代もあったわけだし。
効率の問題。
特にビルダーがトレーニング計画を立て、栄養素を計算して
なるべく睡眠時間を多く取るのは、効率よく筋肥大させるため。
そのため、疲労した筋肉に素早く栄養補給する。
プロテインでもBCAAでもいい。「カタボリック」を調べてみて。
979 :
無記無記名:2010/11/17(水) 21:24:26 ID:lvufZx+r
最近トレをはじめたのですがバルクアップをしないと
筋肉もつきにくいときいたので食事の量を増やそうと思うのですが
間食で補おうとおもっています。その場合お菓子(ポテチ、チョコ等)でも大丈夫でしょうか?
980 :
無記無記名:2010/11/17(水) 21:40:22 ID:Auo9GOnK
単にデカくなりたいのであれば、何でもたくさん食べればいい。
なるべく脂肪をつけないのであれば、脂分や菓子は食さず、
高タンパクと適度の炭水化物を取ればいい。
バルクアップ=筋量の増量 だよw
981 :
無記無記名:2010/11/17(水) 22:08:04 ID:5sGMKNGy
今まで夕方から夜にかけて自宅トレをやっていたのですが、
スケジュールの都合でこれからは朝方しか時間がない状態です。
筋トレって朝方出勤前にやっても大丈夫ですかね?
効果がおちたりしますか?
982 :
無記無記名:2010/11/17(水) 22:17:26 ID:DVAepjbz
983 :
無記無記名:2010/11/17(水) 22:26:48 ID:Auo9GOnK
夜のトレの方が成長の効率がいいと、以前アイアンマンにあった。
朝だと間違いなく追い込めない。眠くて仕事に支障がでるし、
腕がつったりする。デスクワークでもつらい。
ジムや体育館が9時までで、行けなくなる人は聞くが、
自宅トレなら睡眠時間が変わらないので、夜やればいいんじゃない?
984 :
無記無記名:2010/11/17(水) 22:40:10 ID:lvufZx+r
>>980 意味を間違えて覚えてたみたいですね
御恥ずかしいw
ご親切にありがとうございました。
985 :
無記無記名:2010/11/17(水) 23:45:22 ID:G5YhlmT2
986 :
無記無記名:2010/11/17(水) 23:49:30 ID:5sGMKNGy
>>983 レスどうもありがとうございます。
そうですか、仕事はデスクワークの他に中・軽作業も入ってくるので
たしかに朝トレだとその後かキツいかもしれないですね…
う〜ん、致し方ありませんね;
夜中に隣近所に気をつけながらトレすることにします。
感謝ですm(__)m
987 :
985:2010/11/18(木) 00:20:08 ID:xXSJ1Pf3
>>977 ゴムって、もしかしてパワーグリップ?
順手で握る場合、舌の部分を手前からバーの下からまわして、
その上からかぶせるように握るんだけど、そうしてる?
988 :
無記無記名:2010/11/18(木) 17:06:20 ID:U2POQp36
トレ1ヶ月の初心者です。174cm、75kg、自宅の体重計で体脂肪28%。
公共のジムでトレしています。
上半身の日はマシンのベンチプレス、ダンベルフライ、ワンハンドローイング
フロントレイズ、腹筋のローラー、アームカール、リストカール、リバースリストカール
下半身の日にマシンでスクワット、カーフレイズ、レッグエクステンション、バックエクステンション
トレ後20分のジョギング
プールの日
週2回ループで1日休みの頻度でトレしています。
まず体脂肪20%にしつつ筋肥大をさせたいのですが、
筋肥大には有酸素運動はいらないとここに書いてありました。
プールとジョギングは削除したほうがいいのですか?
また、増やすべきメニューがあれば教えてください。
その施設にはバーベルがありませんので
ダンベルまたは自重でできるメニューでお願いします
989 :
無記無記名:2010/11/18(木) 17:49:26 ID:/3rzXoru
>>987 すみません。パワーグリップの間違いでした。
やりかたはジム駐在のトレーナーに聞いたので間違っていないと思います。
なんていうか汗で滑ってくるという感じです。最後は滑り切って、かろうじて指先で支えているといった感じです。
なぜでしょうか?パワーグリップではなく自分の手の握りが甘いんですかね?
990 :
無記無記名:2010/11/18(木) 20:08:58 ID:rlRlhVtS
>>988 20%になるまで、有酸素運動メインにやってください。
そして、20%になったら、有酸素をやめて、既出のウエイトトレーニングを週4回やってください。
筋肥大したら、また有酸素をメインに、という感じでお願いします。
991 :
985:2010/11/18(木) 20:13:30 ID:xXSJ1Pf3
992 :
無記無記名:2010/11/18(木) 20:17:52 ID:lqEXN2bJ
>>988 メニューだけ見てたらそこそこやってるみたいだが、強度とチーティング次第で
いくらでも楽できる。 そこに書かれたspecから見ると、選択肢は2とおり。
(1) 体脂肪は28%のまま、筋トレをきっちり(=チーティング無しで)やり、
筋量を増やしてから有酸素を開始する。期間は最低でも3ヶ月。
こちらのほうがきれいなボディラインを保って痩せられる。
私は18%→11%をこちらの方法で達成した。
(2) 今の筋量のまま or かなり減るのは覚悟で、有酸素をたくさんする。この場合、
身体はたるむが体脂肪は減るし体重も減る。
993 :
無記無記名:2010/11/18(木) 20:48:53 ID:U2POQp36
>>990>>992 ありがとうございます。(1)を参考にさせていただきます。
強度はあまりわかりませんが8〜15回を4セットで各部位が筋肉痛になるぐらいです。
筋肥大のためには有酸素はほとんどやらない(プールは削除したほうがいい)
ということでよろしいのですか?
プールは2時間くらい入ってます。1kmぐらいしか泳いでないと思います。
994 :
無記無記名:2010/11/19(金) 04:47:00 ID:+pHxrxTI
>>993 もう少しきつい重量で=6回前後が良い。 ゆっくりやってるか?
反動を使ってないか? 軌道は正しいか?(例えばカールで肘を動かしてないか)
概念としては ストリクトフォーム でぐぐってくれ。
プールは不要。 メニューに関して言うと、リストカール、リバースリストカールは
不要。ワンハンドローイングの替わりにLATプルダウンをおすすめ。
レッグエクステンションはスクワット(レッグプレスかな?)と部位がかぶるので
その替わりにレッグカールをおすすめ。
995 :
無記無記名:2010/11/19(金) 10:53:17 ID:qvMspA1x
>>994 疲れてくると反動使っているかもしれません。
フォームを意識してやってみます。
プールはやっぱり不要なんですね。やめようか悩んでいました。
レッグカールのマシンはあったので今度やってみます
996 :
無記無記名:2010/11/19(金) 19:05:37 ID:rPYfQwyL
バーベルベンチ69kg を10回上がるんですがダンベルは何kgだったら10回上がりますか?
997 :
985:2010/11/20(土) 00:15:35 ID:5iekeVVE
>>996 やってみればいいんじゃないの?
ダンベルないの? だったらそんなこと聞く意味無いし。
質問の意味がわからない。
998 :
無記無記名:2010/11/20(土) 00:17:52 ID:RPdXceO3
いいから教えて
999 :
無記無記名:2010/11/20(土) 00:42:11 ID:VnEj3lUf
10kgならあがるんじゃね?
1000 :
無記無記名:2010/11/20(土) 03:14:31 ID:KN9F10UW
>>996 計算上は29Kgぐらいだけど、スタビライザー筋群は主動筋より弱いのがふつう
だから、計算より5Kgぐらい少ないと予想する。 それよりも、69Kgという重量を
どうやって作ったのかが気になるな。 もう次スレは立ってるのかな・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。