ベンチプレスMAX80KGを目指すスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
ベンチプレスMAX80KGを目指すスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1214236042/
2無記無記名:2008/12/05(金) 13:46:18 ID:how+3RMV
このスレはMAX80kgを目指すスレ
60kg ≦ 1RM < 80kg の人が対象

計算上は
52.2kg ≦ 6RM < 69.6kg
51.1kg ≦ 7RM < 68.1kg
50.0kg ≦ 8RM < 66.7kg
49.0kg ≦ 9RM < 65.3kg
48.0kg ≦ 10RM < 64.0kg
47.1kg ≦ 11RM < 72.7kg
46.2kg ≦ 12RM < 61.5kg
位の人

下限に到達してない人は60kgスレへ
上限を超えたらさっさと80kgに挑戦し、100Kgスレへ
3無記無記名:2008/12/05(金) 13:46:50 ID:how+3RMV
ベンチプレスでの推定MAXの計算方法

使用重量/40*レップス数+使用重量=MAX重量

あくまでも目安です
4無記無記名:2008/12/05(金) 13:46:56 ID:TY1cmVuS
削除依頼だしとけよ


5無記無記名:2008/12/05(金) 13:52:33 ID:IsNnr2XQ
>>1より
>>2が正しい


>>1の計算ならとっくに80あがってるわ
6無記無記名:2008/12/05(金) 16:50:25 ID:c49/ubvw
>>1
7無記無記名:2008/12/05(金) 19:50:21 ID:IsNnr2XQ
65*4
55*11
55*7

インクライン,ナロー
8無記無記名:2008/12/05(金) 19:59:11 ID:LmVa8sma
軽量級ノーギアでパワーリフティングしてるんだが、練習ではMAX75KGだったのに大会では82.5KG挙がったから卒業するです。
9無記無記名:2008/12/05(金) 22:25:05 ID:IsNnr2XQ
なぜ82,5挑戦した
10TORNADO:2008/12/05(金) 23:22:20 ID:13z9IvFm
>>1

32.5*10
52.5*5

65*5
60*8
60*5

なんか右手首の調子がおかしい
11F/S・S@S:2008/12/06(土) 00:04:24 ID:EoELlnBr
さっきやったら60キロ挙がりました。

よろしくお願いします。
12無記無記名:2008/12/06(土) 11:14:29 ID:vV11MfVC
停滞脱出方法教えてくれ
13無記無記名:2008/12/06(土) 11:27:28 ID:H1gkeBNk
この重量で停滞してるのは、きかせれてないからだろう。
軽い重量できかすことに意識してやり
14無記無記名:2008/12/06(土) 11:44:41 ID:vV11MfVC
もう筋肉痛バッチグーなんだが…
15無記無記名:2008/12/06(土) 12:05:17 ID:JhzD1dvK
>>12
体重いくつ?
16無記無記名:2008/12/06(土) 14:26:39 ID:vV11MfVC
>>15

65です
17無記無記名:2008/12/06(土) 14:33:51 ID:c7B70sNw
40×8
50×3
60×7
60×6



ちょっと風邪引いたお ω




(´ω`)
18無記無記名:2008/12/06(土) 14:51:12 ID:D9xOsmSe
>>12
筋肉痛があっても停滞してるんだったら、
食べる量を増やす+一週間以上トレを休んでみる、だな。
19無記無記名:2008/12/06(土) 15:41:04 ID:MZ83pahm
やっぱり筋肉痛にならないとだめなんですか?
20無記無記名:2008/12/07(日) 13:31:26 ID:ESuAj9Ue
良い筋肉痛だ
21無記無記名:2008/12/07(日) 20:11:26 ID:Pg8hHhcj
75体×4上がった。
もう少しで卒業できそう、今年中にしたいな。
22無記無記名:2008/12/07(日) 21:22:13 ID:WfYRzZiR
もうあがるだろw
23おはらっきー:2008/12/07(日) 22:23:55 ID:YGAuVxfe
ベンチ&ラット
30*10
35*10
40*10
45*10
50*10
60*1

後はバイクトレーニング40分です。
24無記無記名:2008/12/07(日) 22:35:43 ID:/cxAiknF
山手乗ってたら小沼のおっさんを久しぶりに見かけた
相変らずデカイわ
25無記無記名:2008/12/07(日) 22:54:36 ID:dn7jSFSE
>>24板違い
26無記無記名:2008/12/08(月) 00:16:08 ID:Sjx1QqzS
>>25
板wwwwwwwww
文盲乙wwww
27無記無記名:2008/12/08(月) 02:22:44 ID:+aPOyAuE
みなさんクソスレにならないように頑張りましょう

みなさん、MAX挑戦はどのくらいの頻度でやっていますか?
28無記無記名:2008/12/08(月) 16:59:40 ID:+aPOyAuE
29無記無記名:2008/12/08(月) 18:00:31 ID:PxLM4s+0
アップ(ry
50*10
60*8
70*3
75*3(3で潰れた)
70*3
60*6
50*10
40*12

なんとか今年中に80k
30無記無記名:2008/12/08(月) 19:40:43 ID:DQ/25P2b
ムリ
最低でも70*6をクリアする必要がある
31無記無記名:2008/12/08(月) 21:50:31 ID:wDRBrJs4
70×11だった
明日80に挑戦!わくわく
32無記無記名:2008/12/08(月) 21:58:36 ID:+aPOyAuE
>>31

なんなの?とっくにあがるだろうが
33無記無記名:2008/12/09(火) 00:11:19 ID:ut5qanlz
抽出 ID:+aPOyAuE (3回)

27 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/12/08(月) 02:22:44 ID:+aPOyAuE
みなさんクソスレにならないように頑張りましょう

みなさん、MAX挑戦はどのくらいの頻度でやっていますか?

28 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/12/08(月) 16:59:40 ID:+aPOyAuE
>>27

32 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/12/08(月) 21:58:36 ID:+aPOyAuE
>>31

なんなの?とっくにあがるだろうが
34無記無記名:2008/12/09(火) 11:51:20 ID:Gm9SexRZ
この前65*4で、今日60*12やったあと65*4だった

びっくり
35無記無記名:2008/12/09(火) 12:35:04 ID:3bAJgotK
今2日に一回、30kgを20回4セットやってるんですが、やっぱり回数少なくても重い方がいいんでしょうか?

20回位回数やってガクガクしながらやるのが好きなM男です。
36無記無記名:2008/12/09(火) 13:02:12 ID:OtA7YsE5
目的による
良いも悪いもない
結果はやったとおりにしか出ない

つーかこのスレは80kgを挙げる事を(ry
37キング:2008/12/09(火) 18:41:30 ID:6eU7V9TI
今日もベンチ混んでたのでマシーンでやりました。

62.7*10×3
38無記無記名:2008/12/09(火) 18:45:37 ID:o0i2o/up
たぶん同じような質問が山ほどあったと思いますが、
スミスマシンベンチプレスで62キロ×11です。
フリーウエイトだとどのくらいですかね?
39無記無記名:2008/12/09(火) 19:07:44 ID:i6+NhTeb
>>38
それだと50キロ×5回くらいです
40無記無記名:2008/12/09(火) 19:40:43 ID:o0i2o/up
ありがとうございます。そうですか。
80キロはまだまだですね。
41無記無記名:2008/12/09(火) 20:06:46 ID:WnKBdZBk
最初からフリーやれよボケ。人に聞かずに自分でやれ
42無記無記名:2008/12/09(火) 21:02:29 ID:Gm9SexRZ
現在体重65キロでベンチ75キロ上がるんですが、さほど体格が変わりません

こんなもんでしょうか?
43無記無記名:2008/12/09(火) 21:13:25 ID:ieWoydyo
知りません
44無記無記名:2008/12/09(火) 21:39:40 ID:WnKBdZBk
>>42
ぶっちゃけ変わらん。たとえ100キロ扱えたとしても。どれだけ筋肉に効かせられるかがミソになる
45無記無記名:2008/12/09(火) 21:47:43 ID:VAwj6+ML
>>38
45キロ×8発ぐらい
46無記無記名:2008/12/09(火) 22:46:26 ID:i6+NhTeb
>>42
ウェイトやる前より少なくとも少しは変わってないですか? まあまあ胸が発達するはずですが。
まあスタートラインが高くMax65から始めたとかならあまり変わらないでしょうけど
47無記無記名:2008/12/09(火) 23:25:19 ID:WnKBdZBk
腕立て伏せも何もしたことないドシロウトなら65キロはキツイな。
4842:2008/12/10(水) 00:22:37 ID:ufVVTn7p
>>46

なんか、胸よりか肩幅でかくなった

MAX60の友達より胸筋ないし…
49無記無記名:2008/12/10(水) 00:26:47 ID:A8cyS1Nv
肩甲骨はちゃんと寄せてますか?
肩のが発達するというのはフォームが悪いかもしれません。
50無記無記名:2008/12/10(水) 00:44:44 ID:ufVVTn7p
胸に筋肉痛がきます
肩甲骨よせてます

成長期だからかな…

タンパク質いっぱいとってみます
51無記無記名:2008/12/10(水) 01:27:25 ID:uWYZScxp
ぶち殺すどクソガリども
52無記無記名:2008/12/10(水) 08:06:59 ID:PAqOMzBR
肩のが という言葉の使い方が最近気になる40男
53無記無記名:2008/12/10(水) 09:48:23 ID:X4+RNv9L
筋トレを始めて2週間目。
昨夜は72.5kgで1回挙げた。
自宅で補助無しだから無理をせずに慎重にアップしていくつもりだ。
54無記無記名:2008/12/10(水) 14:51:56 ID:zsItZ5Um
体重56kg
マシンで
39*10
79*8
73*9
66*6
59*8
59*5
59*7
55無記無記名:2008/12/10(水) 15:19:31 ID:zsItZ5Um
>>38
マシンの限界重量*0.9がフリーの限界重量みたいです。
56無記無記名:2008/12/11(木) 01:17:40 ID:XcnteebW
60*12あがった今
次とりあえず75あげてみる
57無記無記名:2008/12/11(木) 01:31:30 ID:ygrNg+DD
"1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228924364/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228064581/
怪事件、その真相に迫る
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/
まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
58TORNADO:2008/12/11(木) 03:09:27 ID:MPrWNGuT
30*10
47.5*5

65*5
60*8
60*6
59無記無記名:2008/12/11(木) 17:01:45 ID:BaZC2RhZ
フルスクワットで145kgが8発あがるようになった
でもベンチで80kgを挙げられない体重77kgの俺
肩の怪我持ちだといえ雑魚過ぎる・・・
60無記無記名:2008/12/11(木) 20:13:27 ID:PCvO/pbA
77.5が結構ラクに上がったが80で即効つぶれたw
気持ちの問題だな、うん
61無記無記名:2008/12/11(木) 21:13:42 ID:yw7ypg7R
二年間トレーニングしていつも自分の中じゃマックス70キロかと思っていたけど、今日補助ついてもらって初めてマックスやったら85キロ持てた!うれしいってゆーかなんてゆーか微妙です…
62無記無記名:2008/12/12(金) 00:22:44 ID:QfBjnYsZ
嬉しい他にナイジャマイカ
63T*E:2008/12/12(金) 16:23:37 ID:QfBjnYsZ
明日、60が12回あがったので、とりあえず75キロに挑戦にしたいんだが

MAXにトライする際、アップの行い方を教えてください

今までは、30*10 40*5だけ
64T*E:2008/12/12(金) 16:24:59 ID:QfBjnYsZ
ごめん、↑この前60が12回上がったから、明日75挑戦するってこと
65キング:2008/12/12(金) 16:42:29 ID:HOZXu0Me
25*10
42.5*6
60*9
55*8
50*8
45*9
40*10
66無記無記名:2008/12/12(金) 17:07:18 ID:2bZL0JkU
80キロが補助無しでせめて3〜4回挙げられて
初めて人に「俺はベンチで80キロ挙げられるよ。」と言えるんじゃあないでしょうか。
67無記無記名:2008/12/12(金) 19:22:51 ID:eyiAXo3a
結果80キロあげてんだから同じ事だろが。日本語の勉強してから顔たぜカスボケ雑魚
68無記無記名:2008/12/13(土) 01:01:56 ID:/hUP0RHN
>>64
75挙がるよ
いっそ80試してみれば?
69無記無記名:2008/12/13(土) 04:10:07 ID:lNNWEyzn
両手の持つ位置によって10キロぐらい変わる
70無記無記名:2008/12/13(土) 04:33:46 ID:OBMqmT3o
8rep上がる重量3set週二回をやってりゃいやでもあがるようになるのに
お前らセット数やりすぎじゃね?
71無記無記名:2008/12/13(土) 05:23:53 ID:vTGi8wCW
>>70
8rep上がる重量3set? 70*8 70*3 70*1て感じか?
それとも70*8 65*8 60*8か?
72無記無記名:2008/12/13(土) 05:27:46 ID:OBMqmT3o
>>71
俺は重量落とさずそのままやってる、ちょっとインターバル長めにとって
8repできたら次のトレから重量を上げてやってる
73無記無記名:2008/12/13(土) 05:39:57 ID:vTGi8wCW
>>72
そのやり方で体も大きくなってるか?
なってなければ頭打ちになるぞ
74無記無記名:2008/12/13(土) 08:51:45 ID:hOYOg0/l
昨日76.5キロ挙げられました。
75無記無記名:2008/12/13(土) 09:01:47 ID:OBMqmT3o
>>73
今MAX125kgチョイで大きくなってるぜ
他はダンベルフライとかやってる
他はたまにディップスやったり鎖骨あたりに下ろすギロチンベンチやったりしてる
100kgあげられるまではベンチしかしなかったよ
7664:2008/12/13(土) 11:48:41 ID:ojNq1KD3
>>67

とりあえず75を確かめます
80あがらないとMAX確かめられないので…


アップはどのように行えばいいですか?
77無記無記名:2008/12/13(土) 12:05:59 ID:rP05ZgTf
体重が67で100挙がるのとか本当?
78無記無記名:2008/12/13(土) 13:06:14 ID:ojNq1KD3
全然ありだろ
79無記無記名:2008/12/13(土) 13:12:14 ID:aoipwmqZ
>>77俺、体重55kgだがMAX90kgだぞ。
8064:2008/12/13(土) 13:14:21 ID:ojNq1KD3
>>64です

てか75つぶれました…

ショック!
81無記無記名:2008/12/13(土) 13:20:08 ID:eHOapr8u
>>77
靴とウエアー込みで62kgの奴が120kgを6発挙げてた
身長は160あるかなしで手の短いかい奴だったけど
82無記無記名:2008/12/13(土) 18:56:47 ID:vTGi8wCW
>>75
ありがとう
俺もやってみるよ
>>77
体重56kgで140kg以上上げる人もいるぞ
83無記無記名:2008/12/14(日) 14:14:06 ID:k/aIr1sT
筋トレは始めて3週間目、ベンチプレスを開始して2週間目の今日、80キロを挙げることができました。
よってこのスレを卒業して100キロを目指すスレに移動します。
ありがとうございました。
さようなら。
84無記無記名:2008/12/14(日) 14:22:16 ID:uZFU5dTy
おめでとうございます!
85無記無記名:2008/12/15(月) 00:00:05 ID:/ChGxO/o
2週間目で80キロって・・・全然普通だけどな
86無記無記名:2008/12/15(月) 00:08:57 ID:BhLhLwaq
60*12だったのになぜ75があがらなかったんだ…
87無記無記名:2008/12/15(月) 08:32:40 ID:eTn7YDtj
俺の初ベンチが確か80か85
88無記無記名:2008/12/15(月) 09:05:06 ID:AoQkxakb
ラジオでダウンタウンの松本は
60kg10レップって言ってたからたぶんMAX80kgだね
89無記無記名:2008/12/15(月) 11:02:40 ID:BhLhLwaq
>>88

60が12回上がるのに75あがらないおれはorz
90無記無記名:2008/12/15(月) 11:07:44 ID:AoQkxakb
>>89
ありゃ
そういうケースもあるのか
じゃ最大筋力を求める計算式ってのは当てにならないのか
91無記無記名:2008/12/15(月) 11:37:18 ID:j5ZsvWKT
当てにならないっていうかあれはあくまで参考程度だよ。
個人差あるの当たり前だし、重さ慣れせずやったら計算より挙がらない方が一般的な気がする
92無記無記名:2008/12/15(月) 12:20:44 ID:BQYhv+og
ただいま〜

80上がって上のスレ行って、肩傷めて・・・
久々にやったら75×3で限界。

舞い戻って参りました・・・
93無記無記名:2008/12/15(月) 13:18:55 ID:BhLhLwaq
>>90-91

そうそう
60は12回あがるのに
65は4回しかあがらないしね
94無記無記名:2008/12/15(月) 14:58:41 ID:elct7zdd
>>93
まぁ慣れだね
おれは60*8だけど、65*5、75*1あがった
95無記無記名:2008/12/15(月) 17:28:37 ID:BhLhLwaq
>>94

まじですか…

どうして慣れたらいいですか?
96無記無記名:2008/12/15(月) 17:32:22 ID:SB3ZyqGs
>>93
俺は80×9だけどMAX105だよ。
97無記無記名:2008/12/15(月) 17:33:39 ID:zo4Lk2FN
集中力と気合だな。
98無記無記名:2008/12/15(月) 17:53:28 ID:6U99lhQs
>>95
低回数のトレーニングばかりしてると重量があがるよ。
重さになれると計算よりも重い重量が上がったりする。
でも筋肥大目的ならあまり意味ないからたまにやるくらいでいいよ
99無記無記名:2008/12/15(月) 19:00:02 ID:BhLhLwaq
>>98

ありがとう

じゃあ、普段のトレーニングに高負荷低回数のトレーニングを混ぜたら効率いいかな?
100無記無記名:2008/12/15(月) 21:09:19 ID:6U99lhQs
>>99
そうだね筋肥大トレーニングをして停滞したら高負荷低回数のトレーニングで。
101無記無記名:2008/12/15(月) 21:23:09 ID:tr85eX+7
黙って見てたが甘やかさない方がいい見たいだな
前々スレのように厳しく行く
102無記無記名:2008/12/15(月) 23:01:26 ID:KYlo5JfM
黙っとけ
103無記無記名:2008/12/15(月) 23:06:21 ID:tHLdIj2U
>>102
シネコロサレロ
104キング:2008/12/16(火) 18:08:34 ID:aRnuGasK
25*10
42.5*6
60*8
55*8
50*8
105垣内:2008/12/16(火) 19:54:11 ID:p4tC0EHo
昨日のベンチ
30*10
40*5
52.5*10
52.5*7
52.5*4
52.5を10回クリア出来たから次のトレーニングは55で。
年内に57.5*10をなんとかクリアしたい。
106無記無記名:2008/12/16(火) 20:40:53 ID:U70hhwpi
女性の方?
107無記無記名:2008/12/16(火) 22:11:10 ID:JhlkYItQ
筋トレ始めて4ヶ月。80kgクリアしました。
これからもコツコツやっていきます。
108無記無記名:2008/12/17(水) 01:43:56 ID:H41/rclO
筋トレ3ヶ月 なんとか年内に80kgクリアできました

100kgスレへ行ってきまー このスレはお世話になりました。みんな頑張ってね
109無記無記名:2008/12/17(水) 03:25:28 ID:IkxLzYLL
俺55歳55キロ105上がるぞ
110無記無記名:2008/12/17(水) 08:15:11 ID:Jdviv3r+
キングさん伸びてますね!
頑張ってください!
111無記無記名:2008/12/17(水) 09:30:44 ID:S9AQcOXE
上げる重量少なくても回数+持続期間で普通にバストデカくなる
とにかく持続
112無記無記名:2008/12/17(水) 21:14:07 ID:jBuLeKtv
50キロ14回あがったのに65キロあがらない
113無記無記名:2008/12/17(水) 22:51:00 ID:eBHl7e1B
20*10
70*3
50*12
50*11
114無記無記名:2008/12/17(水) 22:59:48 ID:i4G6xkbl
115無記無記名:2008/12/17(水) 23:11:47 ID:N7LwG/b9
2年ちょいで80キロクリアした!!
116無記無記名:2008/12/17(水) 23:13:50 ID:imGJW7Jo
>>115
普通の人はそれくらいでクリアーするよ
ここの奴らは何かと理由をつけて否定したがるけど
117無記無記名:2008/12/17(水) 23:59:06 ID:s/SaX8/H
2年でクリアならいいほうだろ
118キング:2008/12/18(木) 00:47:34 ID:vnm+PcNx
>>110
ありがとうございます。なんとか今年中に60*10クリア出来るように頑張ります。
119無記無記名:2008/12/18(木) 11:34:06 ID:Uxd1KLmt
超回復って二日くらいあければ大丈夫ですかね?
120無記無記名:2008/12/18(木) 13:34:14 ID:nggzk7rW
>>119

まぁいいんやね



俺今からベンチプレスやてくる
121無記無記名:2008/12/18(木) 19:19:53 ID:vcR+V5lq
>>116
そうなの!?みんな半年で100キロとかいってるけど…体重は173センチの65キロのクソガリですが…

100キロまであと何年かかるんだろ
122無記無記名:2008/12/18(木) 20:20:34 ID:FxLPTqrH
普通ってのが語弊あり
人それぞれ
自分を一般化すんな\(^o^)/
123TORNADO:2008/12/19(金) 03:32:59 ID:vnnSg2et
30*10
47.5*5

65*5
60*8,7
124無記無記名:2008/12/19(金) 10:54:46 ID:vrechq+n
週一回のトレーニングって効果ある?
125無記無記名:2008/12/19(金) 11:03:12 ID:UBW6SH8o
>>124
しね
126無記無記名:2008/12/19(金) 11:10:30 ID:U5BhgSzi
>>124
向上はしないけど維持は出来ると思う。
俺がそれだし。
127無記無記名:2008/12/19(金) 11:19:26 ID:UBW6SH8o
>>126
二度死ね
128無記無記名:2008/12/19(金) 11:25:44 ID:EsuDPwzC
126 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:10:30 ID:U5BhgSzi
>>124
向上はしないけど維持は出来ると思う。
俺がそれだし。



( ´,_ゝ`)プッ
129無記無記名:2008/12/19(金) 11:26:15 ID:EsuDPwzC
126 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:10:30 ID:U5BhgSzi
>>124
向上はしないけど維持は出来ると思う。
俺がそれだし。



( ´,_ゝ`)プッ
130無記無記名:2008/12/19(金) 11:26:48 ID:EsuDPwzC
126 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 11:10:30 ID:U5BhgSzi
>>124
向上はしないけど維持は出来ると思う。
俺がそれだし。



( ´,_ゝ`)プッ
131無記無記名:2008/12/19(金) 11:27:50 ID:aIXPwCTT
本格的にきもいやつがいるな
132キング:2008/12/19(金) 18:37:46 ID:NJP8cW4Q
25*10
42.5*6
60*9
55*8
50*7
45*8
40*10
133無記無記名:2008/12/19(金) 19:10:29 ID:ffuYFaeu
>>124
週1でも追い込めば向上はする。むしろ胸は筋肉痛長引くから週2できるやつは向上しない。
134無記無記名:2008/12/19(金) 19:16:41 ID:lkD6yXGl
>>133
そうなんだよな。
週一とか週二は結果であって、最初から決めるもんじゃない。

だから、週一はダメとか週二はダメとか言うのはズレてる。
135無記無記名:2008/12/20(土) 02:59:27 ID:GgfwN9nz
無理に週で回さなくても、1サイクルを8日で組んだり
10日で組んでも良いしね。
136無記無記名:2008/12/20(土) 03:50:46 ID:ZuAFtXQz
80kgぐらいだと頻度というか
質よりも量が多いほうが伸びる事の方が多いが。


137無記無記名:2008/12/20(土) 04:18:38 ID:bg/I6I9/
確かに。
頻度は大切
138無記無記名:2008/12/20(土) 11:41:54 ID:D81GLdwa
大幅なアップは望みませんが、筋肥大を目的としてトレして
ます。現在はあまり時間がないので週1ジムでフラットベンチを
55×10×2 50×8×1でやってます。これで大体大胸筋の筋
肉痛が3〜4日続きます。

さっき言ったとおりジムには週1しかいけないのですが、自宅で
も筋肉痛が引いてからジムへ行くまではプッシュアップかなんか
した方が筋肥大の効果を望めますか?
139無記無記名:2008/12/20(土) 11:42:46 ID:D81GLdwa
ちなみに今は170cm 56kg 10%です。
140無記無記名:2008/12/20(土) 12:47:01 ID:68MOjhg/
136 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 03:50:46 ID:ZuAFtXQz
80kgぐらいだと頻度というか
質よりも量が多いほうが伸びる事の方が多いが。

141無記無記名:2008/12/20(土) 16:14:21 ID:AGkxOlWG
ブッシュ大統領は62歳でベンチプレス85キロでトレしているそうだね。
142無記無記名:2008/12/20(土) 16:16:27 ID:O/QE24+t
じゃあ草野さんの方が凄いな
143無記無記名:2008/12/21(日) 09:46:46 ID:EosK38M5
重量を気にするあまりちゃんとしたフォームでできてないと意味ないからね
大胸筋を鍛える為にやっているんであって重量を挙げる為にやるわけじゃないことを忘れるな

ということで初心に戻って無理ない重量できちんと肩甲骨寄せてバーを胸につくように挙動してみた
結果今まで胸にあまり効いてなかったのがしっかりと効き胸に筋肉痛が来た
今まで胸につくようにやってなかったから意味なかったお
肩と三頭筋にばかり効いてたみたいだw
144無記無記名:2008/12/21(日) 12:43:31 ID:r9qAgqpk
ベンチは背が低い奴らのほうが上がるよな?すげーずるい!
145無記無記名:2008/12/21(日) 12:47:48 ID:VTlCKsig
それ羨ましいか?ええ?
146無記無記名:2008/12/21(日) 12:56:12 ID:Hkq516yk
でも、背の高い奴が高重量上げてたほうが断然カッコイイだろ!
147無記無記名:2008/12/21(日) 13:46:32 ID:Pu0SM574
>>143
今まで胸に筋肉痛なかったの?
148無記無記名:2008/12/21(日) 14:39:49 ID:sObt9YLu
>>143
胸につくようにやってなかってそりゃもはや別種目だ
149無記無記名:2008/12/21(日) 16:39:11 ID:r9qAgqpk
ねちがいみたくなるんだけど、なんだこれは。
150無記無記名:2008/12/21(日) 16:46:16 ID:VTlCKsig
>>149
死ねば直る
151無記無記名:2008/12/21(日) 16:46:59 ID:VTlCKsig
>>149
直ぐ死ね
152無記無記名:2008/12/21(日) 16:58:25 ID:1K7oWpFE
イキル!!
153無記無記名:2008/12/21(日) 17:35:18 ID:G9cwrLHO
>>145
なんか笑ってしまったw
154無記無記名:2008/12/21(日) 18:14:42 ID:r9qAgqpk
俺、173センチ64キロだけど90キロ上げれん。腕長いと絶対不利だ。実際、角田みたいな肉団子な奴らが高重量上げてる。


俺は背もある程度高いし、骨格も小さい。だから不利。少なくとも普通の奴らより努力してるつもりだ
155無記無記名:2008/12/21(日) 20:46:20 ID:r1lNpnqR
>>154
え?
156雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/21(日) 20:57:26 ID:SpyGWnCa
70*8
70*7
65*9
病み上がりですがお世話になります
よろしくお願い致します
157無記無記名:2008/12/21(日) 22:57:07 ID:cdbGWzEx
>>147
胸にも多少きてたけど腕や三角前部の疲労が大きかった

>>148
そうだよね
胸に効く前に三頭筋とかに効いてたよw
158無記無記名:2008/12/21(日) 23:01:31 ID:VTlCKsig
>>157
あほかおまえ
159無記無記名:2008/12/21(日) 23:35:24 ID:alIs6ZO8
アホちゃいまんねん
160無記無記名:2008/12/22(月) 11:10:57 ID:N1AIIY5P
>>154
背が高い・・・?
リーチいくつだ?俺背は168だがリーチ175だ。
161ひろ:2008/12/22(月) 14:47:36 ID:/wSyT5ba
>>160
今計ったら、178くらいだった

でも骨格小さいからな。不利だわ。
162無記無記名:2008/12/22(月) 14:53:29 ID:PbJF6hX2
大して気にするレベルじゃねーな
俺は身長175m
床に伏せ両手を広げた状態で測ったら188cmあるぞ
163無記無記名:2008/12/22(月) 14:54:29 ID:N1AIIY5P
>>161
不利っていうレベルとは思えないけど・・・
つーか150kg目指してとかならわかるが、体重の1.5倍も満たしてないレベルで
不利もくそもなぁ・・・まぁ短い人と比べて相対的に不利って言うのは間違いないけど。
164無記無記名:2008/12/22(月) 16:05:19 ID:TTye8apG
俺は185だが、2年掛かってようやく80×10できた。

実際不利とかじゃなくて努力が足りないだけだね。
自分も含めて。
165無記無記名:2008/12/22(月) 16:11:22 ID:QJpSVEaw
>>162
身長の割にリーチ短すぎるね
166無記無記名:2008/12/22(月) 16:16:06 ID:StVWZkeB
いやながいやろ。ロイやメイより比率で比べても長いやんか
167無記無記名:2008/12/22(月) 16:30:30 ID:QJpSVEaw
>>166
175m メートル 
    ^^;

175cmで188cmは長いね
168無記無記名:2008/12/22(月) 16:58:00 ID:q5YWvtOm
>>156

それでここ卒業できないの?なんなの?
169雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/22(月) 17:34:53 ID:F18rSHJe
>>168
70を10回できたら卒業します
90kgスレがないもんで
170無記無記名:2008/12/22(月) 17:39:19 ID:Cf1ri/th
>>169
もともと80挙がるんだろ
で、間があいたので80kgスレから出直し
さっさと挙げて100kgスレへGo!
171無記無記名:2008/12/22(月) 17:57:25 ID:eiHlrc16
80kgってリーチだなんだいうレベルじゃないだろ
努力が足りないから短期間で上がらないだけ
とにかく飯食ってあげるのみ
172ひろ:2008/12/22(月) 19:01:54 ID:/wSyT5ba
一応、80キロ6レップはできるようにはなったが。。。二年もかかってしまった。だからかなり不利だと思うし、実際肉団子の奴らのほうがすいすい重量が伸びていった。
最近のトレーニング内容は
60*10*1
65*10*1
70*10*3
80*6*2

でやってるんだが…
173雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/22(月) 21:33:22 ID:F18rSHJe
>>170
ありがとうございます
早く卒業できるようにがんばります
174無記無記名:2008/12/23(火) 11:04:00 ID:Tkv8iyY/
1ヶ月進歩がありません

65*4 55*10 55*8

他にインクラインやデクラインやってます

メニュー変えた方がいいですか?
175無記無記名:2008/12/23(火) 12:21:59 ID:U9E5BCNr
>>174
もう諦めてやめろ
176ひろ:2008/12/23(火) 12:59:03 ID:VqZNFh6J
>>172を頼む(-.-;) アドバイスくれ
177無記無記名:2008/12/23(火) 14:49:35 ID:Tkv8iyY/
>>176

100KGスレで質問したほうがいいと思う
178無記無記名:2008/12/23(火) 14:59:32 ID:sLSmUKeS
80程度のレベルでインクライン、デクラインて馬鹿じゃね?
フラットだけやれお。
179無記無記名:2008/12/23(火) 15:02:44 ID:ta33x435
>>178
このスレにいる幾らやっても変化なしの連中なら兎も角
お前の言うとおりしてたら胸の形が不細工になるわな
180無記無記名:2008/12/23(火) 15:10:32 ID:sLSmUKeS
フラットで100越えてからだね。インクラインをやるのは。
181無記無記名:2008/12/23(火) 15:12:49 ID:ta33x435
>>180
じゃあお前は全体的に見てバランスの悪い体型だな
182無記無記名:2008/12/23(火) 18:19:03 ID:QZKq0guL
体重59Kgで80あげれたら自慢できる?
183無記無記名:2008/12/23(火) 18:29:40 ID:hu0Vt6nf
相手によるんじゃね
俺なら憫笑するが
184無記無記名:2008/12/23(火) 18:37:41 ID:IoQmvruR
俺56kgで80あがるけど自慢する気はさらさらない
185無記無記名:2008/12/23(火) 18:42:28 ID:/+NRd6rQ
バーの位置はどのくらいまで下ろすんですか
トップから30cmおろしのバーチャルでも卒業なのかな?
186無記無記名:2008/12/23(火) 18:43:28 ID:ZCzJX7Zv
バーチャルは反則。
ちゃんと胸にタッチするまで下げること。
187キング:2008/12/23(火) 18:52:58 ID:RoMbGxOw
25*10
42.5*6
60*9
55*8
50*8
188名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 23:18:04 ID:Yfi331Vd
一流トレーニング雑誌ターザンによると
小島よしおのベンチは95kg、なかやまきんにくんは115kgだって
小島の裸を見たらすげーやせ衰えていた
189無記無記名:2008/12/23(火) 23:30:21 ID:Tkv8iyY/
きんにくん120ね
190雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/24(水) 21:11:42 ID:glGTPj5O
71.7*7
70.0*6
65.0*8
中2日で疲れが完全に抜けていなかったけど、年末年始一週間休むのでやってきました
191無記無記名:2008/12/25(木) 09:00:08 ID:QW7etdFL
>>190
そのレベルだったらもう80キロ挙がるでしょ?
192無記無記名:2008/12/25(木) 21:54:50 ID:Awg29Cqj
分かってないなあお前
このスレにいる奴らの性根を
193無記無記名:2008/12/26(金) 10:38:04 ID:sxgA7xdZ
性欲に見えた
194名無し募集中。。。:2008/12/26(金) 12:59:07 ID:ZGkKIWg9
おととい初めて70kgが上がった
あと3ヶ月で80挙げたい
195無記無記名:2008/12/26(金) 14:02:13 ID:rBKCSsOu
今日は、50×15、60×10、70×6、75×3やった。
そして遂に‥‥80×1上がった‥。
もう一回やろうと思ったら上がらなくなった。一人でやってたから死にかけて必死で腹筋して逃れた。
100KGスレに引っ越すよ。
196無記無記名:2008/12/26(金) 15:16:45 ID:rrYEC4Pd
>>195
オメ
これから重量上がって危ないからセーフティか補助つけるヨロシ。
197キング:2008/12/26(金) 20:04:28 ID:sYWRMDxH
25*10
42.5*6
60*8
55*7
50*6
45*7
40*10

今日は全然ダメでした。
198雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/28(日) 17:03:48 ID:XKCG2jmc
今年最後のトレです
70*8
70*4
65*5
60*9
インターバル少なめで急ぎモードでやってきました
来年はなるべく早めに70kg10回をクリアして100kg板に行きたいと思います
199無記無記名:2008/12/29(月) 14:29:34 ID:JZXdaoMp
40*7
50*7
55*7
60*7
40*25
200無記無記名:2008/12/29(月) 18:29:48 ID:0xucmRx9
体重100Kgで、ベンチ80Kgて自慢できる?
201無記無記名:2008/12/29(月) 18:38:27 ID:gvlW4lEe
( ´,_ゝ`)プッ
202無記無記名:2008/12/29(月) 21:37:36 ID:az9ev5qU
プ
203キング:2008/12/30(火) 18:22:57 ID:o18K2zQZ
25*10
42.5*6
60*8
55*9
50*7
45*9
40*10

今年最後のベンチが終わりました。結局今年中に60*10挙がりませんでした。来年には80キロ挙げたいです。皆さんお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
204雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/30(火) 18:47:59 ID:loCbPGON
キングさんお疲れさまです
アップの回数は意識してやっているのかな?
なんかメインやる前に疲れそうなんだけど
個人的にはトレに負けないくらい食事を摂る事しかアドバイスできませんが
あと睡眠は大事
寝不足だと間違いなく挙がらないね
205キング:2008/12/30(火) 21:22:53 ID:o18K2zQZ
雑草魂さんお疲れ様です。
アップはメインの重量の40%で10回と70%で6回ってどっかに書いてあったんで今はこのやり方でやってます。
雑草魂さんは体重何キロですか?それと70*8挙がれば80キロ挙がるんじゃないですか?
206雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/30(火) 22:01:00 ID:loCbPGON
>>205
体重は66kgです
ベンチ90kgスレがないのでここで70kg10回挙げて自信をもって100kgスレへ行く予定です
フットサル始めてからベンチが弱くなった
上半身の筋肉が下半身に落ちてきたよ
でもがんばる
207雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/30(火) 22:30:04 ID:loCbPGON
キングさん、アップなしで60*10チャレンジしてみたら?
多分挙がると思う
たまにはメニューを変えてみるのもいいかもね
こっちは気が向いたら腕立て伏せでもやろうかと思っています
208キング:2008/12/31(水) 00:10:52 ID:lc9Y9OVu
>>207
分かりました。今度アップなしでやってみます。雑草魂さんはアップしてないんですか?
209雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2008/12/31(水) 06:28:37 ID:1ghUYmum
>>208
アップは個人的にエアーベンチプレスのみ
エアーといっても真剣にフォームを確認しながらストレッチもかねてやっています
中一週間以上開けてやるときは軽め(30kg)を数回程度(5〜6回)やっています
追い込むのはメインをやった後にやるといいと思います
210TORNADO:2009/01/01(木) 00:07:42 ID:LGe/2XXG
今年の早い時期に80kg上げるぞ!
211TORNADO:2009/01/01(木) 00:08:24 ID:LGe/2XXG
あ、連レスごめんだけどあけおめ
212MAX100kgの壁:2009/01/01(木) 22:07:21 ID:ponXRwQk BE:380436274-2BP(0)
175kgスレ150kgスレ 125kgスレ  100kgスレ 80kgスレ 60kgスレ  20kgスレ
   ↓    ↓      ↓       ↓    ↓     ↓       ↓
  ∧∧    ∧∧      ∧∧   .┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩...┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` ):::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
                     ↑
                 越えられない見えない壁
213雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2009/01/04(日) 18:47:46 ID:02zlGmlR
今年初のトレ
70*7
70*4
65*8
今年は飛躍の年にしたいです
みなさん、よろしくお願い致します
214無記無記名:2009/01/06(火) 10:42:56 ID:oyjaNymC
昨日フラットベンチやってる最中に久しぶりに補助
入れてもらったんだけど、やっぱ補助入れてもらっ
た方が追い込めていいなぁ。

週1トレだけど、これなら十分効果ありそうだ。
215無記無記名:2009/01/06(火) 13:23:41 ID:fzaT9Fcb
50*8
50*10
55*6
60*6
60*4
50*9
216キング:2009/01/06(火) 17:36:59 ID:3GFXSkvI
今年初ベンチです。60*7
55*7
50*9
雑草魂さんやっぱり自分はエンジンがかかるまで時間がかかるみたいなのでアップはやった方がいいみたいです。

今年はなんとか80キロ挙げたいです。皆さん今年もよろしくお願いします。
217無記無記名:2009/01/06(火) 20:04:22 ID:aZih8zVi
昨日今年初


60*9
60*5
55*7
インクラインとナロー2セット


こんなんじゃだめかな?
218無記無記名:2009/01/06(火) 20:45:39 ID:PzDUn8co
>>217
全然だめ。
ベンチプレス
60*10*1
70*10*2
72.5*10*3
ダンベルフライ
13*10*3
ダンベルはベンチの合間にやるからあえて少ない重量に設定してるよ。これが俺的筋肥大メニュー
219無記無記名:2009/01/06(火) 21:47:12 ID:TVzbN8Wv
そのメニューで、1RMいくら上げられる?
220無記無記名:2009/01/06(火) 23:47:16 ID:PzDUn8co
90キロくらいかな。スペックは173センチ65キロだよ
221無記無記名:2009/01/07(水) 00:00:31 ID:pFtOMw5f
体重65でベンチ90キロはかなりキツイぞ
222219:2009/01/07(水) 00:10:41 ID:MR/2MquB
そうかー。今自分は1RM75kgだから、単純に考えると
自分にはそのメニューから15%くらい重量下げたのが
最適なのかな。ちょい参考にさせてもらうわ。
223無記無記名:2009/01/07(水) 00:12:31 ID:S1OPY/EZ
>>221
正直かなりきつい。ほんとに1レップしかできないよ。でも、なべやかんは52キロなのに140キロあげるからね…そう考えたら俺なんか糞だよ。
224無記無記名:2009/01/07(水) 00:22:15 ID:S49AhTmg
科学的にはMAXの80%の重量が8RMだから、これを目安にしたらいいかも。
速筋、遅筋体質かで、重量と回数の関係は変わってくるけれど、今セット組んでる重量で8回3セットこなせるようになったら
逆算してMAXに挑戦してみるといいかもね。

80kgの場合は、65kgで8回3セットができるなら80kgが一発挙がる可能性は高い
速筋体質の人だと、少ない回数でも一発が上がる可能性があるけど
逆に遅筋体質の人だと、回数多くできても一発が上がらない可能性もある
225無記無記名:2009/01/07(水) 05:01:58 ID:Fh8FSEDY
>>217
ダメじゃない
大丈夫
226無記無記名:2009/01/09(金) 00:40:52 ID:wlqP/AVd
昨日初めてベンチをしてみたのですが55kgが限界でした。
(50kgなら6回ほどこなせた。)

これから訓練していけば80kg可能でしょうか?
体重55kg 男 30代です。
227無記無記名:2009/01/09(金) 02:38:44 ID:W3ifiQzW
>>226
自分も大したレベルじゃないですが、80kgは普通に練習していれば大丈夫だと思います
初めてで自重が挙がれば結構良い方だし、これから体重も増えていくだろうから
ちゃんとやれば1年かからないと思います。

どちらかといえば瞬発力よりも持久力に優れるタイプでしょうか?
228キング:2009/01/09(金) 22:51:05 ID:TiwNcnhZ
25*10
42.5*6
60*8
55*5
50*8
45*8
40*9
229無記無記名:2009/01/10(土) 09:24:19 ID:JLoAbH3S
57sでMAX 70を9回で限界だ〜
230無記無記名:2009/01/10(土) 11:46:52 ID:/b7rGCXk
年末に80×3までいって今日一週間振りにベンチ
全然あがらない、70×6でヘタレました。
先に背中のトレをやったせいかアップの40でいつもより重く感じたわ…またこのレスでお世話になりそうです。
231226:2009/01/10(土) 13:13:13 ID:5C5OK/Fc
>>227
レスどうもありがとう。
可能性はあるということですね。
体重は増やすつもりはなく現状維持で考えております。(背が低いため)
ところでなべやかん140kgあげるというのは本当?
体重自分より軽い気がするのだが。
232226:2009/01/10(土) 13:17:12 ID:5C5OK/Fc
>どちらかといえば瞬発力よりも持久力に優れるタイプでしょうか?

これはどうすれば判断出来るのでしょうか?
腕立てならちゃんと90°に曲げて普通に連続100近くこなせますし
腹筋も連続100回以上(最高500回)で出来ますので持久力型筋肉?
233無記無記名:2009/01/10(土) 13:26:25 ID:BV6WIsy5
やっぱりこのレベルだと知識も低いなぁ
234無記無記名:2009/01/10(土) 13:54:43 ID:9DKhqcQG
このレベルに知識なんかいるか
235筋骨マン:2009/01/10(土) 17:14:12 ID:jWjopktY
なべやかんは日本記録保持者じゃなかったかな。
236無記無記名:2009/01/10(土) 20:30:12 ID:i6WoOLTf
>>232
自重が軽いというのもあるけど、持久力凄いなw 筋肉の種類には大きく分けて、速筋(白筋)、遅筋(赤筋)という繊維があって
瞬発力に優れるが持久力には優れないのが速筋で、瞬発力には優れないけど持久力に優れるのは遅筋です

その割合は生まれつきでほぼ決まっており、環境等である程度変わることは科学的に認められてますが
それはごく僅かなものです。 人間の場合普通は5:5の割合が平均だそうです。
マラソン等のトップ選手は2:8で遅筋が、短距離走のトップ選手等も速筋の割合がかなり多いらしいですね

自分がどちらに分類するかは、筋肉を摘出して、調べればすぐ分かるのですが、費用、手間、負担が大きいので


237無記無記名:2009/01/10(土) 20:40:24 ID:i6WoOLTf
そこで大体の目安を知る方法もあります

科学的には1RMの重量(1回しか挙げることができない重量)の80%で8回ほど挙げられます
つまりベンチプレス100kgがMAXの人は80kgだと8回ほど挙げられるということです。

速筋タイプの人は、瞬間的に大きな力が出せるため、回数をこなせなくても、一発が上がることがよくあります
例えるなら、ベンチ80kgが6回しか挙がらないけど、100kgが一発挙がるような人は速筋タイプの可能性が高く

遅筋タイプの人は、瞬発力に優れてないため、80kgが10回とか12回とかこなせても100kgが一発挙がらないというようなこともよくあります
238無記無記名:2009/01/10(土) 20:45:34 ID:i6WoOLTf
1RMの95%で2回、90%で4回、85%で6回、80%で8回、75%で10回、70%で12回
というのが科学的なデータです。

70%未満の測定では、大きな筋力を必要としないため、優先的に遅筋から使われるため
目安にはなりません。
239無記無記名:2009/01/10(土) 22:02:38 ID:ziSF6jpD
182cm 89kg 肩幅50cm 胸囲115cm 格闘技趣味あり。
ダンベルプレス10kgで30回x2
下から上へ引き上げて背中鍛えるやつを25*2
力こぶをきたえるやつ25X1

物足りないかんじあり。もうすこしパワーつけたいし、体でかくしたい。

どんなメニューすればいいでしょか

ダンベルだけで
240無記無記名:2009/01/10(土) 22:59:51 ID:slBmD9dn
ダンベルプレス10Kg(笑)
帰れよ(笑)
241無記無記名:2009/01/10(土) 23:03:45 ID:4HSEU3J9
>>240
ここに居ろよ
ずっと
242無記無記名:2009/01/11(日) 01:35:26 ID:Ju4GHL1W
ダンベルプレスは片手10kgて意味ね。

10kgでもトレーニングにはなるよ。ただ1ヶ月で限界にきたけど。
ベンチプレスは、昔、腕立て伏せ毎日400回してたときは、MAX120上がったよ。

ただ、目的は、格闘技で使えるパワーと体でかくしたいだけです。
家でやりたいので、ダンベルでできるトレーニングがよいです
243無記無記名:2009/01/11(日) 10:11:21 ID:ZgegMztE
>>242
釣りだとは思うが、もし本当なら120キロスレに行け
244無記無記名:2009/01/11(日) 11:38:14 ID:xVQCUFU4
本当なワケない
245無記無記名:2009/01/11(日) 14:08:37 ID:iAwZEgWP
なんでベンチプレス120上がる人が、大真面目に10kgのダンベルで身体を大きくしたいとか言ってるの?
そもそも腕立て400回でベンチ120kgって、どれだけピンク筋なのw
246無記無記名:2009/01/11(日) 14:29:16 ID:Ju4GHL1W
じゃーぼくは嘘をいってると言われてるんすか
247雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2009/01/11(日) 17:02:13 ID:o955+EU7
70*7.9
70*5.9
ダンベルベンチ
20*10
ダンベルフライ
20*8
※インターバルなし
248無記無記名:2009/01/11(日) 19:42:32 ID:Ju4GHL1W
なんのこっちゃ・・。
249キング:2009/01/13(火) 19:36:46 ID:IhiIFgo6
25*10
42.5*6
60*9
55*9
50*7
250無記無記名:2009/01/14(水) 10:20:58 ID:tLXrHh0s
80*12
80*12
80*10
80*10
80*8
251無記無記名:2009/01/14(水) 11:50:31 ID:Fyl4sSBS
>>249

いい加減メニューとか変えたら?
252無記無記名:2009/01/14(水) 12:02:30 ID:fX4jTWRE
>>245
たぶん体重が200くらいあるんだよ
253無記無記名:2009/01/14(水) 12:51:09 ID:qg9qcILx
>>249
レスを見るに全く伸びてないですね。トレーニングルーティンを書いて貰えますか?
254無記無記名:2009/01/14(水) 18:09:18 ID:3ZGuutAE
>>250
MAX105だろがwwww
255250:2009/01/16(金) 09:29:47 ID:K2hYEJiw
80*15
80*13
80*10
80*10
80*10
80キロ以上のプレートがないので、このスレに居ます。
256無記無記名:2009/01/16(金) 10:01:05 ID:acWhUwSz
キングさん最大筋力を上げたければアップは3レップ×2セットにしてそのあとMAX3回くらいの重さにして5kgか2. 5kgづつ減らしていけ。
257キング:2009/01/16(金) 18:29:42 ID:L3TA2GnI
今日はベンチが空いてなかったのでマシーンでやりました。

67.2*10×2
62.6*8
57*6
45*10

>>256さん
アドバイスありがとうございます。次回から70キロでセット組んでみます。アップはメインの重量の40%と70%で大丈夫ですか?
258無記無記名:2009/01/16(金) 19:02:06 ID:iROTyZ0v
毎日やるのと、二日おきにやるのとでは、どちらが効果的?
259無記無記名:2009/01/16(金) 19:17:43 ID:OoMPvq21
67.2
62.6
57
なんでこんな数字になるの?
260無記無記名:2009/01/16(金) 19:54:43 ID:sUnjVEr7
>>259
オリンピック用等以外では誤差があるみたいなので
そのほんの小さな重量の誤差を考慮して正式の重量で計算してるんじゃね?
261無記無記名:2009/01/16(金) 20:14:14 ID:lBz0PsoI
神経質すぎるね。
262無記無記名:2009/01/16(金) 20:22:02 ID:Aq7jHOEk
女でも80は挙げる
263無記無記名:2009/01/16(金) 20:28:21 ID:Qe2Hb6Rw
女の80は怪物
264無記無記名:2009/01/16(金) 21:10:45 ID:PIrT+Wfs
女で100以上も居るな
265無記無記名:2009/01/16(金) 21:14:30 ID:HP7wc13p
中身は三土手
266名無し募集中。。。:2009/01/16(金) 22:31:37 ID:AwW8NKq/
女で80なんてそういねーだろww
ジムに来てる北斗みたいな女でも50でセット組んでいるぞ
267無記無記名:2009/01/16(金) 22:33:52 ID:ubRl0Dxf
>>256
ある程度の重さを扱う事は大切ですが、初心者が低RMでトレーニングを行っても殆ど結果は得られません。

>>257
恐らくあなたが伸びないのは疲労の回復が追い付いていないからでしょう。
トレーニングを8回狙い2セット、アップは40%8回、70%4回にしてみてください。疲労が取れればこれで伸びると思いますが、暫く様子を見てみましょう。
268無記無記名:2009/01/16(金) 23:03:05 ID:NPfNqBoo
269無記無記名:2009/01/16(金) 23:40:57 ID:AkgVlneU
1年くらいさぼってて70まで落ちた。過去のMAXは90。
またトレーニング始めようと思ったので、暫く住み着きます。よろしく。
早速質問なんですが、筋肥大に適したレップ数っていくつかわかりますか?
現在5レップを目安にセット組んでるんですが。
270無記無記名:2009/01/17(土) 00:16:09 ID:004yU4pk
6から8回と言われてる
271無記無記名:2009/01/17(土) 00:22:14 ID:pyOheJyw
即レスありがとうございます!
272無記無記名:2009/01/17(土) 00:29:31 ID:OupSZ8fR
え、10くらいじゃねえの?詳しくないから分からんけど。
間違ってたらスマン。
273無記無記名:2009/01/17(土) 13:34:16 ID:lS5e4hC3
>>272
ググってみろ化す
274無記無記名:2009/01/17(土) 13:35:20 ID:gKNGGlu0
このスレクラスだと8〜10回できるウエイトを標準にして
時々6〜8レップのウエイトを混ぜたらどうですかね。
275無記無記名:2009/01/17(土) 15:16:28 ID:+dumXIKc
>>267
疲労というか多分フォームが悪いんだと思う。
このあたりの重量なら停滞するというのはおかしい。俺もMax75あたりで停滞してたんだが、
金払って200キロ近くあげるビルダーに金払ってベンチのフォームを見てもらったが、
軌道がおかしいしそれではあまり伸びないと言われた。
フリーにいる80-120くらい上げる人、数名にフォームを見てもらったことあるが大丈夫と言われたのにやはりプロから見るとおかしかったようだ。
指導されてから停滞しなくなってきた。 80-100上げる人でもフォームがおかしい人はまあまあいるとそのビルダーは言ってたよ。
ベンチ始める前にフォーム見てもらえばよかったと思った。 東京近辺に住んでるなら三土手さんとかに金払って見てもらうのがベスト
三土手さんじゃなくてもジム開いてるような有名なベンチプレッサーでもおk
276無記無記名:2009/01/17(土) 22:29:08 ID:ZLOnxkg6
マシンで68*2上がったからこっちにきたお
去年の10月48*20-43*20、今63*4-53*10-48*10
計算式だと4ヶ月も足踏みしてたみたいだけど80は半年で狙うお
277無記無記名:2009/01/18(日) 01:17:04 ID:VP/54F46
>>275
トレローさんとかでもいいかな?
278無記無記名:2009/01/18(日) 12:13:27 ID:78m62SZv
やはりさ、べンチプレス一年やってわかったんたけども、記録に伸び悩むガリは、増量するのが一番いいよね?
279無記無記名:2009/01/18(日) 12:22:04 ID:/Wa43Fzu
50*10アップ 60*10 70*8
75(バーシャル)*8 80(超バーシャル)*8
75(バーシャル)*8 70*8 65*8
後インクライン、フライとやってます。
1年で10キロしか伸びてないのですがどうでしょう?
280無記無記名:2009/01/18(日) 13:50:11 ID:d3aodjyK
55×8
60×6
62.5×3

風邪と年末年始の忙しさで間があいたけど
久しぶりにやってきたお ω



(´ω`)
281無記無記名:2009/01/18(日) 13:57:56 ID:VP/54F46
増量すると記録そのものは伸びるかもしれないが
体重比はそんなに変わらなかったりする
282キング:2009/01/20(火) 20:16:45 ID:JPf0hYWL
25*10
42.5*6
62.5*8
57.5*8
52.5*7
283名無し募集中。。。:2009/01/20(火) 22:45:17 ID:YAp3GUHT
風邪で1回練習を休んでしまった・・・
体重は1.5kgも減ってしまった・・・
明日久しぶりの練習なのだがどれだけ落ちているのか
怖い
284無記無記名:2009/01/20(火) 23:25:25 ID:gJXjA4mu
親知らずで1週間ロクなもん食べてなかったときは
一時的だけどガクっと体力落ちたわ。
285無記無記名:2009/01/20(火) 23:42:20 ID:V0jkhE95
ここの住人は週に何回ベンチやってるの?
俺はいまのとこと1回しかやってない。
286無記無記名:2009/01/21(水) 00:10:24 ID:kpskSqIq
上に同じ
287筋骨マン:2009/01/21(水) 01:37:13 ID:r7W3jmFs
週2だろ。そんなんなら伸びねーよ?クソガリの俺でも延びたからな。それでもマックス95キロだけど…
288無記無記名:2009/01/21(水) 03:11:35 ID:sCw+JXwe
60kgのレスが消えるので参加させてください。
62kg170cmの男です。

去年の9月から30kgから中2日か、中3日で続けて
今日、45kgが9回上がりました。

去年は腕のトレ等もやっていましたが、体力が続かないので
最近は、ベンチと、ケーブルプルダウンだけやっています。

プロテインはトレー二ングした時だけ取っています。

今までは1セット目に10レップ上がったら2.5kgづつ足して、、、というやり方で
たいしたウォーミングアップも無しで、3セットやってました。

次から
20*8
35*4
47.5*出来るところまで
47.5*出来るところまで

でやろうと思いますが、どうですかね?アドバイスお願いします。


289無記無記名:2009/01/21(水) 03:23:07 ID:dS4s+J7u
180cm 75kgの俺は150キロまでしか無理です
290無記無記名:2009/01/21(水) 04:14:00 ID:BHdDN4jm
>>288
いいやり方だと思うよ。頻度に見合ったトレーニング量じゃないと疲労が溜まってすぐに停滞してしまうから胸背中に関しては今のペースで頑張って。
ただ後々の事を考えると他の部位もトレーニングした方がいいと思う。
トレーニングはジム通い自体週二回、月金とかかな?お節介だくど、月曜日に拳三、四個分くらいのグリップでのベンチプレスと金曜日にスクワットかレッグプレスなんかやったらどうかな?
291288:2009/01/21(水) 12:23:36 ID:sCw+JXwe
>290
アドバイスありがとうございます。

>月曜日に拳三、四個分くらいのグリップでのベンチプレス

とのことですが、月曜日はコレだけということでしょうか?それとも、普通にやった後に、
ついかでこれをやるということでしょうか?
292288:2009/01/21(水) 12:24:37 ID:sCw+JXwe
今の目標は3月31日までに、自分の体重(半年前は58kgぐらいで
今62kgなのですが)を上げることです。

私はジムに通ってなくて、家庭用のトレーニング器具を購入しました。
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-c04

最初はいろいろやっていたのですが、やはり、続けるのは大変ですね。
それでもとにかく辞めてはならないと思い、一番興味が湧く
ベンチプレスと、ケーブルプルダウンだけ何とかやっています。

レス違いで申し訳ないですが、ベンチプレスMAX80kgを目指すくらいの
人たちでは、ケーブルプルダウンはどれくらいの重さでやっていますか?

よろしければ参考までに教えてください。ちなみに私は昨日、
35kg*10を3セットに挑戦しましたが、9回くらいでした。
ちなみに、懸垂は生まれて一回も出来たことがありません。
293無記無記名:2009/01/21(水) 14:16:14 ID:7IGT2NDY
>>288
知ってると思うが、聞け。
回数や重量に拘るなよ。
遠いようでの近道は、ひたすらバーンを追求すること。
バーベルは 挙げる んではない。挙がる のだ。
この感覚を悟れ。または忘れるな。
294無記無記名:2009/01/21(水) 14:19:27 ID:7IGT2NDY
回復の話題がでてるから、大雑把に書く


 筋肉部位              回復時間
脊柱起立筋、大腿            96時間 (4日間)
胸筋、広背筋            72時間 (3日間)
三角筋、僧坊筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋 48時間 (2日間)
前腕、腹筋、カーフ        24時間 (1日間)
295無記無記名:2009/01/21(水) 15:13:26 ID:BHdDN4jm
>>294
初心者は本気にしてしまうからそういう知ったかぶりはやめろ。
296無記無記名:2009/01/21(水) 15:35:17 ID:7IGT2NDY
>>295
一般論として正しい。
誤差1〜2日で、お前も含めてほぼ万人が当て嵌まる。
297無記無記名:2009/01/21(水) 15:49:09 ID:BHdDN4jm
>>296
正しいも何も回復に要する時間はトレーニング強度やケア、食事、生活などでいくらでも変わる。
この部位は回復が早い、遅いなどと言った漠然とした比較は出来るが、前述した理由から>>294のような目安は作れようはずがない。
そもそも腹や前腕が大腿四頭筋や脊柱起立筋の四倍もの早さで回復可能だなんてあり得ない。
この種の目安がトレーニング関係の本に載っている事があるがいい加減なものだから信用しない方がいい。知識を得たいなら学術書で。
298無記無記名:2009/01/21(水) 15:58:41 ID:7IGT2NDY
>>297
ドリアンイエーツや山本さんなら、貴方の意見は正しかろう。
しかし筋量のない、どれだけ追い込んでもつのつもり程度にすぎない、ごく一般の人では、回復に10日とか有り得ないので、この表で正しい。
299無記無記名:2009/01/21(水) 16:15:55 ID:BHdDN4jm
>>298
正しくないよ。

> そもそも腹や前腕が大腿四頭筋や脊柱起立筋の四倍もの早さで回復可能だなんてあり得ない。
300無記無記名:2009/01/21(水) 16:41:38 ID:7IGT2NDY
>>299
大腿部と前腕部の筋肉量の比率は一般的にはおおよそ
「4:0.7」。
5〜6倍の差があり、4倍の回復差はここから説明できる。

      ちなみにパーツ別の一般的筋量比
上腕 1
前腕 0.7
上肢 1.6
大腿 4.1
下腿 1.7
301無記無記名:2009/01/21(水) 16:54:56 ID:lRCjPb0B
>>298
あなたの個人的な意見はひとまず置いといて
>>294のソース元(エビデンス)を示して欲しいのですが。
302無記無記名:2009/01/21(水) 17:01:48 ID:BHdDN4jm
>>300
前腕を1とした時の>>299>>294を元にしたパーツ別の一般的筋量比と回復に要する日数

回復日数 一日 前腕1 下腿2.43
二日 上腕1.43
    三日 上肢2.29
四日 大腿5.86

はて?>>294はパーツごとではなく筋群ごとの目安だから単純な比較は出来ないけど、全く計算が合わないと思うけど?
303無記無記名:2009/01/21(水) 17:04:37 ID:lRCjPb0B
>>300
そもそも、
あなたの言う回復は何の回復なの?
304無記無記名:2009/01/21(水) 17:07:46 ID:BHdDN4jm
>>303
超回復の事を言ってるんじゃないかな。
305無記無記名:2009/01/21(水) 17:16:31 ID:7IGT2NDY
>>301
ソースは忘れた。
ウエイトトレーニングのトレーナーのサイトか何か。
306無記無記名:2009/01/21(水) 17:20:28 ID:7IGT2NDY
>>302
計算があうはずない。
回復は筋量だけで決まるものではない。
速筋か遅筋か、「強度やケア、食事、生活 他」
307無記無記名:2009/01/21(水) 17:27:51 ID:BHdDN4jm
>>300

>>299
> 大腿部と前腕部の筋肉量の比率は一般的にはおおよそ
> 「4:0.7」。
> 5〜6倍の差があり、4倍の回復差はここから説明できる。

>       ちなみにパーツ別の一般的筋量比
> 上腕 1
> 前腕 0.7
> 上肢 1.6
> 大腿 4.1
> 下腿 1.7
308無記無記名:2009/01/21(水) 17:28:40 ID:BHdDN4jm
>>306
>>300から抜粋
> 大腿部と前腕部の筋肉量の比率は一般的にはおおよそ
> 「4:0.7」。
> 5〜6倍の差があり、4倍の回復差はここから説明できる。

???
309無記無記名:2009/01/21(水) 17:35:13 ID:7IGT2NDY
もとい。
私の「5〜6倍の差があり、4倍の回復差はここから説明できる」は、
7、8割は説明できる。残る2、3割については+>>306で9割方言い尽くしている、
と解釈してください。
310無記無記名:2009/01/21(水) 17:38:58 ID:BHdDN4jm
>>309
これ以上言うつもりは無いけど、勉強はネットではなく図書館でした方がいいよ。
311無記無記名:2009/01/21(水) 17:39:14 ID:7IGT2NDY
いずれにせよここは80キロスレ。
大した筋量ではなく、ごく一般人に毛がはえた程度。
>>294でほぼカバーできている。
312無記無記名:2009/01/21(水) 17:46:25 ID:WAhxsUJ+
>>311
そんなこといったら
全部位 一週間
とかも、まかり通るんじゃね
313無記無記名:2009/01/21(水) 20:00:00 ID:ZusVKoFS
>>288
同じスペックの俺からのアドバイスは、まずデットリフトとスクワットもやった方が良い。体幹を鍛えないと上半身は大きく
ならないよ。
それと、ちゃんとしたフォームでやらないと肩を壊すので注意。一度肩を壊すと癖になるから、本当に注意してね。
まぁ俺も70Kgやっとだから偉そうな事は言えないんだけどね。





314無記無記名:2009/01/21(水) 21:28:57 ID:bmYvFNfH
一気にあぼーんにした
315無記無記名:2009/01/22(木) 07:26:12 ID:72mW12SZ
>>294を熱く批判する奴は80挙がるの?
一般論で腹筋は毎日OKとか太ももは中3、4日とかあるじゃない。
それ間違ってないと思うが。

>>294は完全じゃないとは思うけどだいたいこんなもの。プラス経験と体調で
自分のベストが分かる頃には80kgも卒業でしょう。
316無記無記名:2009/01/22(木) 19:35:37 ID:35jDza+e
>>315
>>294が"一般論"なの?
トレーニングの頻度は部位ではなく強度(重量や回数)次第だと思ってたわ。
>>294の表は業者やアフィ系サイトぐらいでしか見かけないので
納得出来る説明をしてるサイトを教えて貰えない?
.comや.net,co.jpやne.jpなどではなく信頼性のあるドメインのものか論文へのリンクで。
317無記無記名:2009/01/22(木) 20:52:34 ID:72mW12SZ
>>316
なんか頭でっかちなのが来たな。
まじめにやってたら>>294ぐらいのイメージだろ。
なにが論文だよw

自分でウェイトやってたら自分なりの目安ができるだろ。
それが>>294ぐらいじゃないか。

そうそう。もちろん80上がるよなw

318無記無記名:2009/01/22(木) 21:05:50 ID:B8ALlSbF
>>315
110kg9回出来る。

> 一般論で腹筋は毎日OKとか太ももは中3、4日とかあるじゃない。

中学校の部活の筋トレならわかるが、腹のトレーニングを毎日だなんてどう考えても無理。
319無記無記名:2009/01/22(木) 21:25:52 ID:35jDza+e
>>317
> まじめにやってたら>>294ぐらいのイメージだろ。
統計データもなしに"一般論"を語り
"イメージ"という抽象的な表現で言葉を濁す。
君の言葉には主観やら感情論ばかりで説得力がまるでない。

> そうそう。もちろん80上がるよなw
質問下手だなぁ。
挙がる挙がらない、どちらにしてもメリットの無い質問に答える人はいないぞ。
320無記無記名:2009/01/22(木) 23:13:17 ID:72mW12SZ
>>318
>>319

反対ばかりしてじゃあ、あんたらの意見の根拠は?サイトは?
理屈ばかりで、何か賢そうな振りして何も語ってないじゃないか。
ソースが提示できないくせに批判だけするとは笑止千万。


★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

このサイトのトレ頻度、超回復の記述は出鱈目か?
長年ウエイト板の住人がブラッシュアップしてるのに?

チンカス脳内トレーニーの戯言は要らないんだよ。



321無記無記名:2009/01/22(木) 23:27:17 ID:35jDza+e
>>320

ざっと読んだけど294の表は出てこないし

> 自分の超回復のタイミングは自分にしか計れません。
と太字で注意書きがあるし

>腹直筋とカーフは回復が早いため、毎日トレーニングしても良いとされています。
> ただし、高負荷でトレーニングを行っている場合はこの限りではありません。
という理論に至った元サイトを見ると
> 「神話 3」バリバリの腹筋を作るためには、毎日腹筋のワークアウトを行うべき?
>
> これも間違い。先に述べたように、腹直筋は胸や肩や脚と同じ筋肉である。
> 刺激を与えれば疲労するし、その疲労を回復させなければ、肥大は起きないのだ。
> ということは、胸や肩、脚を毎日ワークアウトしないのと同じように、
> 腹部のワークアウトだって毎日行ってはいけないはずだ。理想から言えば、
> 週に3回以上のワークアウトは行わないこと。しかもワークアウトとワークアウトの間には、
> 少なくとも一日の休日を挟むことだ。強度の高いワークアウトを行うのであれば、週に2回が限度であろう。
きっぱりと否定されてるわけだが。
322無記無記名:2009/01/22(木) 23:33:33 ID:72mW12SZ
>>321
プw

個人で差があるのは当然だろ、
ただこのスレのレベルでは一般的に>>294ぐらいだろ。
何度も言うがあんた80も挙がらん初心者だろ。

実体験で>>294ぐらいの経験ないのかwww
ひょっとしてクソガリかwwww




323無記無記名:2009/01/22(木) 23:35:04 ID:B8ALlSbF
>>320
昨日のID:BHdDN4jmだけど

> 反対ばかりしてじゃあ、あんたらの意見の根拠は?サイトは?

真剣に追い込んで僅か一日で回復出来るはずがない。

> ソースが提示できないくせに批判だけするとは笑止千万。

ソースなんて出せないよ。ネットの記述はあまり信用してないからね。君昨日、間違いを指摘されまくってた人でしょ?勉強するなら学術書でしろよ。


> このサイトのトレ頻度、超回復の記述は出鱈目か?
> 長年ウエイト板の住人がブラッシュアップしてるのに?

これ最近編集されてるの?てか前々から筋トレWikiは間違い指摘されたりしてきたでしょ。
324無記無記名:2009/01/22(木) 23:38:24 ID:72mW12SZ
>>323
なんだよw

>真剣に追い込んで僅か一日で回復出来るはずがない。


結局個人の実体験だろ。
個人差があるのは当然。最大公約数が>>294ぐらいで何が問題あるんだよ。
325無記無記名:2009/01/22(木) 23:38:26 ID:B8ALlSbF
>>322
君やっぱり昨日のID:7IGT2NDYでしょ?間違いは間違いで認めろよ。性格までクソガリじゃあどうしようもないなw
326無記無記名:2009/01/22(木) 23:39:45 ID:72mW12SZ
>>325
俺は本日初参戦だぞ。
あんたこそ昨日から粘着か?
327無記無記名:2009/01/22(木) 23:39:59 ID:B8ALlSbF
>>324
真剣に同様に追い込んで腹と大腿部では回復速度に四倍もの差が出るのか?
328無記無記名:2009/01/22(木) 23:42:38 ID:B8ALlSbF
>>326
粘着ではないだろ。間違いを間違いと正しに来ただけだよ。このスレレベルだとトレーニングの右も左もわからない人が多く、君のようなデタラメを言う人に騙されるかもしれないからね。
329無記無記名:2009/01/22(木) 23:45:24 ID:72mW12SZ
>>327
なんだよ。結局言いたいのはそこか。


ここは80kgベンチスレ。限られた時間とエネルギーでベンチに注力するのは当然。
ビルダーじゃあるまいし。自然>>294のイメージになる。
あんたMAX140ぐらいか?なんでこのスレでベテランぶってるんだ?
330無記無記名:2009/01/22(木) 23:50:52 ID:B8ALlSbF
>>329
てかやっぱり昨日のID:7IGT2NDYとしか思えない。>>321で矛盾を指摘された時の返しとか似てるし。

> あんたMAX140ぐらいか?なんでこのスレでベテランぶってるんだ?

なんとなくこの辺りのレベルのスレにも興味があるんだ。良いトレーニングをしてる人は伸びも良いし、伸びの良い人のトレーニング報告を見るとモチベーションが上がる。そんな人が悩んでたら俺なりに答えてあげたいし。
331無記無記名:2009/01/22(木) 23:57:28 ID:72mW12SZ
>>330
ID:7IGT2NDYとは>>294の張本人だろ。俺は違うぜ。


ところであんたこのスレレベルの住人が>>294ぐらいの体験

たとえばベンチで3日ぐらい筋肉痛がする
クランチで翌日筋肉痛。

こんな体験してどこがおかしいんだ?
むしろ標準的だろ。
332無記無記名:2009/01/22(木) 23:59:28 ID:B8ALlSbF
>>331
> クランチで翌日筋肉痛。

ならトレーニング出来ないだろ。回復が追い付いてない証拠じゃないか。
333無記無記名:2009/01/23(金) 00:04:29 ID:WwDjCuKy
>>332
なんだよそんな重箱の指摘か。
ベテランの割りにチンケだな。

>>294もほぼ腹筋は一日空けろと、≒だろ
何が問題だ。






334321:2009/01/23(金) 00:23:09 ID:Iyl61Xye
>>322
ん?
個人的な意見は一つも述べてないぞ?
君が持ちこんだソースをそのまま返しただけだ。
天唾ってやつだな。
335無記無記名:2009/01/23(金) 15:06:31 ID:JNErE0Xh
ベンチは休み休みやれ。
336キング:2009/01/23(金) 22:35:01 ID:DiEew6Vz
皆さんお疲れ様です。

25*10
42.5*6
62.5*8
60*6
57.5*4
55*5
52.5*5
337無記無記名:2009/01/23(金) 23:32:27 ID:4XfpSrxJ
今日から参加します
今までダンベルベンチをやっていましたが、先日バーベルとパワーラックを購入したので種目変更します
ダンベルベンチ25kg10×3でやっていたので20×2+11+0.5×2の52kgなら上がるかなと試してみました
6回で限界、その後4回で限界と言う始末でした。
338無記無記名:2009/01/24(土) 01:29:35 ID:GG48fb5X
60*9
60*5
55*8
55*5
22キロダンベルベンチ*6

デイップス限界2セット
339無記無記名:2009/01/24(土) 01:32:19 ID:GG48fb5X
>>337

ダンベルベンチ25*10できてそりゃないだろ

なんでバーベルのがあがらないんだよ
340337:2009/01/24(土) 10:52:16 ID:x/aekeF0
バーベルのほうがダンベルより重いもの上がると聞いていたので期待してたのですが何ででしょうねw
初めてバーベルを触ったのとフォーム確認にダンベルでやってる時よりもかなりゆっくり上げ下げしてたのも関係あるかもしれません
これから精進します。
341無記無記名:2009/01/24(土) 11:03:44 ID:jOPID7XD
>>336
おーい、体重増えてるか?
食わなきゃなかなか伸びないぞう
342無記無記名:2009/01/24(土) 12:33:26 ID:O2DOX08I
>>340
俺もダンベルベンチ30kg手前くらいでバーベル&ラックにシフト、60kg挙げてみたら
君と同じような状態だった。
バランスの取り方とか、より効く部位も違うから、慣れの問題だと思うよ。
難解かは軽い重量でフォームを意識してみるといいと思う。
343無記無記名:2009/01/24(土) 12:35:41 ID:O2DOX08I
難解→何回orz
344無記無記名:2009/01/24(土) 12:40:11 ID:6i/j6TiX
流れ読まずにすいまへん
自分は今日初めてウエイト板にきました
まずスペックを書きます
18歳 身長184cm 体重74kg
中学まではバスケをしていました
それ以後は、ほとんど運動はしていませんでした
たまに趣味で10kgのダンベルでふんふんしてるだけでした
最近、学校のトレーニング室にちょくちょく行き出しました
最初はベンチMAX45kgで、そこから2週間でMAX70kgまであがりました
しかし、それから1ヶ月経っても全く75kgがあがらません
どうしたらよいのでしょうか?
どなたかアドバイスをください
345無記無記名:2009/01/24(土) 12:55:29 ID:GG48fb5X
やっぱ俺と同じ身長だが体重あるから伸び早いな

346無記無記名:2009/01/24(土) 13:03:28 ID:q+GGNjop
>>345
お前は何日やってまだ60なんかやってんの?
347288:2009/01/24(土) 13:10:15 ID:93J6VRO3
昨日やりました。

20*8
35*4
47.5*7
47.5*6

初めてウォーミングアップやったんですけど、調子良かったです。

47.5*8を越えたら50でやろうかなと思いますが、
一応アドバイスくださればありがたいです。

2回とも8回を越えた時か?
または10回を越えた時か?
一回でも8回越えたら次のステップか?

どのタイミングで次に進むのが上手いですか?

348無記無記名:2009/01/24(土) 13:45:06 ID:3jpLq9om
失礼な言い方するけど、このレベルだと低回数になればなるほど、フォームが崩れ、大胸筋への意識が弱くなりやすいから8回2セットクリアしてからでいいと思う。
349無記無記名:2009/01/24(土) 15:15:58 ID:6i/j6TiX
8回2セットですか…
頑張ってみます!
ありがとうございます
350無記無記名:2009/01/24(土) 15:23:45 ID:kfgJiJMK
アップ略

62.5×5
62.5×3

昨日トレしてきたお ω

トレ終わって家に帰った頃から寒気がすると思ったら 今朝39.2度の熱が出たお ω

病院へ行ったインフルエンザだと言われたお ω

また間があくと思ったらなんか痒いお ω





(´ω`)



351無記無記名:2009/01/24(土) 16:38:49 ID:NQAYgol5
カゼで体重減ると凹むよな
352無記無記名:2009/01/24(土) 21:39:59 ID:5cRaFGKI
>>347
ベンチ200キロ近くあげることができるトレーナーは2セットとも10回上がったら重量を2.5キロあげるといいと言ってた。 80キロ以上でセット組めたら5キロ上げてもいいと言ってたが。
2セットとも12回出来たら80キロ未満でも5キロ重量あげていいと思う
353無記無記名:2009/01/24(土) 21:49:24 ID:PS/0F6td
インターバルってどんなもんが理想なの?
354無記無記名:2009/01/24(土) 21:51:55 ID:e5PzA0Dp
筋肥大目的→1〜3分
筋力アップ目的→3〜5分以上
355無記無記名:2009/01/24(土) 21:52:21 ID:7Xq2aJVE
>>353
俺は成長ホルモン無視派だから
呼吸が整ってやる気になったらでいいと思ってる
356無記無記名:2009/01/24(土) 22:16:50 ID:2Tni0z6Z
ジム入って本格的にベンチプレスやりだして1週間
60kg×10reps
55kg×10reps
50kg×10reps
160cm×55kgの小型ですが80kgを取り合えずの目標に。
今度65kgに挑戦してみよう。
 
その後トレッドミルで6kmジョギング(35分なので時速は10km〜11kmとゆっくりだが)
この有酸素はよくないのかな?
357無記無記名:2009/01/24(土) 22:24:48 ID:PS/0F6td
>>354-355
どもども。
358無記無記名:2009/01/25(日) 23:31:33 ID:G1akkQRs
レッグプレスしてからベンチやると1セット目だけ記録がでる
体温めてからやるのはやっぱ良いな
でも体はまだ行けるって感じだけど精神的にギブアップしてしまうお
後ミルで体温めると汗かきすぎて逆に冷える
替えのトレシャツもって行こうかな
359無記無記名:2009/01/25(日) 23:41:24 ID:d60+1yAC
80sならオカマでも挙がるだろ
360無記無記名:2009/01/25(日) 23:46:49 ID:EcU9TXNy
80kgなんてマカオでも挙がるだろ
361無記無記名:2009/01/25(日) 23:53:48 ID:d60+1yAC
80sならマンコでも挙がるだろ
362無記無記名:2009/01/25(日) 23:57:03 ID:0d4GlPFg
>>361
つまらんシネコロサレロ
氏なんでいいから両目潰れて視力を無くせ
363無記無記名:2009/01/26(月) 00:18:52 ID:Ve6Blg1S
>>358
俺もバイク5分漕いだ後に筋トレ開始って感じでやってる
1時間以内に終わるようにテキパキやって、その後30分漕いでおしまいみたいな感じ
364無記無記名:2009/01/26(月) 00:53:00 ID:3xTfiaY8
やっと72.5が8回あがった
明日80にチャレンジします。
365無記無記名:2009/01/26(月) 00:57:26 ID:RG4kZAti
>>364

上がるに決まってんだろ
もっと早く挑戦しろよ

バカなの?
知恵遅れ?
366無記無記名:2009/01/26(月) 00:59:35 ID:RG4kZAti
悪い…
↑は単なる僻みだ

今正気に戻った…

なんでこんなムカついたんだろw

深くお詫び申し上げる
367無記無記名:2009/01/26(月) 03:26:36 ID:OhJQrqlY
その2分の間になにがあったのかw
368無記無記名:2009/01/26(月) 04:55:23 ID:AzumZ/TS
>>367
オバマの演説聞いたんだろ
369無記無記名:2009/01/26(月) 08:57:00 ID:8RgtC0yJ
素直な奴めっ!
370無記無記名:2009/01/26(月) 17:18:44 ID:08eraL/u
おまいら見てくれがジャニのまんまでなてと、とかハンパだからいつまでも伸びないんだよ。
上級者は皆食ってる。
スレ覗けよ。
敷居高いなんて暢気コイてんじゃねえよザコ!

ベンチプレス150kgを目指すスレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1232324274/l50
371無記無記名:2009/01/26(月) 17:50:13 ID:mdBfb+1+
オバマは80上げるとは思えないな。体重いくつだろ?
前のブッシュは80上げていた。
372無記無記名:2009/01/26(月) 18:24:16 ID:08eraL/u
>>371
ブッシュが80?w
あ り え ね え 〜 〜 ! ! 
おこちゃまだなあw
どうせ発砲スチロールのプレートだよ。
CIAかハリウッドの小道具係がつくったんだ。
373無記無記名:2009/01/26(月) 18:32:25 ID:MsXOpyPg
お前ら草野仁さんがどれぐらい挙げるか聞いたらびっくりするぞ
還暦を過ぎてもあの人はガチ
374無記無記名:2009/01/26(月) 18:36:38 ID:x0nqImWh
↑見かけ倒し
375無記無記名:2009/01/26(月) 18:39:20 ID:PrAZhY58
>>373
じゃあ聞かない
376無記無記名:2009/01/26(月) 21:15:26 ID:mdBfb+1+
元ラガーマンの森総理は若いとき100を上げていたのではないか
377名無し募集中。。。:2009/01/26(月) 21:45:25 ID:UG/b7To2
肉体とベンチの最高重量ってそれほど一致しないよね
角田師範くらいの体の奴がフーフー言いながら100キロを
苦しそうに挙げていることもあるし
ケインコスギくらいの体の奴が120キロをホイホイ上げていることも有る
378無記無記名:2009/01/26(月) 21:57:26 ID:mdBfb+1+
今の現役代議士で筋トレ愛好家と言えば民主党の馬淵議員。
経済界では森永製菓の森永社長が有名。お二人ともどのくらい
上げるか存じ上げないが日本が世界の強国互角に渡り合って
行くために政治経済のリーダーたちにもガタイ作りに励んで
欲しいもの。
379無記無記名:2009/01/27(火) 14:52:55 ID:P5YnDL3w
>>377
ケインってかなり鍛えこまれてるぞ。
左右のバランスが崩れるほどの、限界ギリギリMAXで140キロ挙げてた。
そして跳躍力が半端ではない。
決して「〜くらいの体」と軽々しく言えるような代物ではないよ。
380無記無記名:2009/01/27(火) 15:45:17 ID:tOw2rlV8
今日やっと80が5回あがった!
明日は初めて1回にチャレンジ!
できるかな? どきどき
381288:2009/01/27(火) 16:58:42 ID:PW10IyM5
20*8
35*4
47.5*7
47.5*6

でした。前回と同じでした。

まあ、こういうこともありますよね。

みんなのアドバイスどおり、8回以上をセットあがるまでは
このまま続けようと思います。

僕と同じような人たちは少ないと思うけど、コツコツがんばろう。
382無記無記名:2009/01/27(火) 18:35:13 ID:Vhp3UUgG
前回と同じだったなんてこと当たり前さ

俺なんか減ってたりする
383無記無記名:2009/01/27(火) 18:38:13 ID:Vhp3UUgG
前回と同じだったなんてこと当たり前さ

俺なんか減ってたりする




てか、この前、ベンチ4セットにダンベルベンチ1セット

デイップス2セットしたんだけど、

今、2日休養いれた状態

まだ休めた方がいいかな?

明日は忙しくてトレできない

明後日やるのと今日やるのどちらがいい?
いつも悩む
384無記無記名:2009/01/27(火) 19:44:59 ID:BBNGn3K1
絶対休んだ方がいいですよ
385キング:2009/01/27(火) 20:35:07 ID:wEgHWIgV
皆さんお疲れ様です。

25*10
42.5*7
62.5*7
55*8
50*8
386無記無記名:2009/01/27(火) 20:37:38 ID:xmJ7uq7j
>>383
やったほうがいいよ、筋肉痛ないでしょ。あるなら明日やんなよ。
387無記無記名:2009/01/27(火) 21:32:42 ID:tXb8FOEp
風邪ひいちまった。
また皆と差がつくな。
388無記無記名:2009/01/27(火) 22:08:47 ID:thQuRB5r
キングさんはアップのレップ数を下げないと
389無記無記名:2009/01/27(火) 23:18:18 ID:0X0rXvxa
79kgが8回あがった!
あしたは79.5kgに挑戦する!
80kgまでは長い道のりだなあ(遠い目)
390無記無記名:2009/01/27(火) 23:21:53 ID:K41rjOcv
何で毎日やってるの?
391無記無記名:2009/01/27(火) 23:50:51 ID:YXNu0TlE
79.5kgの次は79.55kgか?
392無記無記名:2009/01/28(水) 08:57:12 ID:O6Dsc9Gg
刻みすぎwww
393無記無記名:2009/01/28(水) 09:32:12 ID:bZALFXu/
違う
ドーナツでも引っかけて、何gって単位に挑戦するんだろ?
大したやつだ
394キング:2009/01/28(水) 13:24:47 ID:UT/wqAWc
皆さんはアップどんな感じでやってますか?
395無記無記名:2009/01/28(水) 15:57:28 ID:Hi1P5t7i
396337:2009/01/28(水) 18:36:38 ID:1N5Lqb5m
インクラ52-4・2 47-8・6・4 フラット47-8・6・4
アップで22.5のダンベルベンチの後62上がるかなとか試してたら前回より悪くなってしまいましたw
397無記無記名:2009/01/28(水) 20:08:27 ID:3WWAyB3x
>>389
計算上では95Kg挙がるんだが‥‥まぁ、がんばれ。
398無記無記名:2009/01/28(水) 20:44:27 ID:y2sfzk3B
80kg上がったらダンベルベンチいくらくらい?
399無記無記名:2009/01/28(水) 22:46:24 ID:3WWAyB3x
>>388
26.6Kg〜30.7Kg 
計算上だからな
400無記無記名:2009/01/29(木) 01:45:06 ID:36L13OtA
62.5が7レップできた
401無記無記名:2009/01/29(木) 08:29:00 ID:8Vh2fAyF
ぼくしんちょう172cmたいじゅう54kgのガリクソンなんですがこの体重維持したままMAX80まで伸ばせるかね?
402無記無記名:2009/01/29(木) 09:33:25 ID:36L13OtA
>>385

低迷してんじゃんwww

やすめよ
403無記無記名:2009/01/30(金) 05:05:18 ID:YWPk2f+C
62.5をスロトレで6回×3セットなんてぬるいトレしてた。
80sなんて上がるまい、なんて思いつつ試しにやってみたら、2回上がった。

でも、もうしばらくは挑戦したいとは思わない。
404無記無記名:2009/01/30(金) 10:13:09 ID:o1M4nKpx
俺は62、5を7回だけど75あがらない

ちみはスローでだからか
405無記無記名:2009/01/30(金) 10:18:39 ID:8QPvUIYg
>>403
卒業だな
おめっとう
406無記無記名:2009/01/30(金) 13:23:52 ID:xon5sobZ
ダンベル32.5キロクリアしたのでバーベルにチャレンジしたら75キロだったのが82.5キロが4回上がった
ありがとう
407無記無記名:2009/01/30(金) 14:00:05 ID:ZeGnTlyc
23歳 身長167 体重62
ソフトマッチョを目指すべくジムに通って1週間ちょっとで63kg10回上がった
マーシー?ベンチプレスってのなんだけど。
ワイヤーみたいなので重りと繋がってるやつ。あれってどうなの?
プロテインはザバスの大豆プロテイン使ってる

元々体は鍛えてたけどジムであんな本格的にやったのは初めて
有酸素運動も相当やるしベンチ中心ってわけでもないけど

ケインみたいにかっこいい体系の力持ち目指してる
目標は1年間で100Kgなんだけど無謀かな
408無記無記名:2009/01/30(金) 14:04:14 ID:zuiWxgmA
マーシーってあの神かよwwww
409キング:2009/01/30(金) 14:33:13 ID:3aZ5VRZn
25*10
42.5*5
62.5*9
57.5*8
52.5*8
47.5*8
42.5*10

410288:2009/01/30(金) 16:06:42 ID:5HsWWA+Q
いまやってきました。

20*8
35*4
47.5*8
47.5*7

一セット、ニセットと、一回づつ上がった!!

もうちょっとで、50kgに挑戦します。

みんながんばろう。
411無記無記名:2009/01/30(金) 16:28:29 ID:W04q5AQl
>>410
相変わらずベンチとケーブルプルダウンだけやってるのかな?

>>291
>月曜日に拳三、四個分くらいのグリップでのベンチプレスを、通常のベンチプレスの後に2セットやればいいと思うよ。
しっかり肩甲骨を寄せて、親指を使わないで握るといい。
412411:2009/01/30(金) 16:35:51 ID:W04q5AQl
>>410
すまんすまん。中二、三日って言うから、勝手に月金の週二だと思ってた。
狭いグリップでのベンチプレスは月金なら月曜日に、月木なら木曜日にやるといいよ。
413411:2009/01/30(金) 16:47:05 ID:W04q5AQl
連投すまん。

>>410
大事な事聞き忘れてたけど、通常のベンチプレスではバーベルのどこら辺を握ってるのかな?もし>>288のバーベルに81cm間隔のラインが入ってないなら、メジャーで測ってバーベルの握る部分に81cm間隔で輪ゴムを巻くといい。
で、通常のベンチプレスではこの輪ゴムの外側に中指か薬指が来るようにバーベルを握るといいよ。

288以外でもホームトレーニーの人は是非試してみて。
414288:2009/01/30(金) 23:15:21 ID:5HsWWA+Q
>411

ありがとうございます。

相変わらずベンチとケーブルプルダウンだけでした。

月曜日から、
>月曜日に拳三、四個分くらいのグリップでのベンチプレスを、
>通常のベンチプレスの後に2セットやればいいと思うよ。
>しっかり肩甲骨を寄せて、親指を使わないで握るといい。

これも、やっていきます。これって、だいぶ軽目からスタートですかね?

81cm、確認してみます。
415無記無記名:2009/01/30(金) 23:17:04 ID:8MKInkJ/
きもいアドバイザーが沸いてんな
416無記無記名:2009/01/30(金) 23:22:38 ID:W04q5AQl
>>414
とりあえずベンチの七割くらいからかな。
417無記無記名:2009/01/30(金) 23:38:50 ID:JsMSlP9b
三年前に90kgまで上がったけど、怠けてトレ止めちゃって・・・
三年ぶりにトレを再開して三週間
ようやく60kgが上がるようになった
以前は60kgなんてアップだったのになぁ・・・

四月前には80kg上げたい

初心者ながら、マッスルメモリー?ってのを感じています
トレする度に前回より記録が伸びる

以前80kgが上がった時は嬉しかったなぁ
また頑張ろっと
418無記無記名:2009/01/31(土) 00:11:50 ID:QWHDjhsD
うわ、前回のトレまでキングと一緒だったのに一気に抜かれた

前回7レップだったよな?62.5
419キング:2009/01/31(土) 07:17:24 ID:YTzaiiG5
>>418さん
昨日は仕事が夕方からだったんでぐっすり寝てからジムに行ったのがよかったのかもしれません。昨日は本当に調子がよくて自分でもビックリしました。62.5キロ10回目もあとちょっとで挙がりそうだったんですけどギリギリのところで潰れてしまいました。
420無記無記名:2009/01/31(土) 08:40:36 ID:HBB0SSIT
肩痛めてずっとやってない
やばい
421無記無記名:2009/01/31(土) 09:07:29 ID:p1MnmHWG
飽きるか怪我で皆やめてくと思ってるから
ちょっとでも違和感感じたら頑張らないようにしてる
結構辛い、やらないってのも
422無記無記名:2009/01/31(土) 10:33:26 ID:HBB0SSIT
スクワットやプルダウンはやってる
423無記無記名:2009/01/31(土) 11:21:49 ID:idRqufFT
>>404亀レスでごめんね


スロトレって言っても、4秒かけて下ろして、3秒かけて上げるって奴だけども。
遅筋が鍛えられるらしいから、うりゃって一気に押し上げる動作はダメなのかと思いきや、意外と力がついていてビビった。
424無記無記名:2009/01/31(土) 11:25:54 ID:WtlbnH1J
皆さん女性ですよね?
425無記無記名:2009/01/31(土) 14:29:41 ID:72uVLt2M
玉は抜いてますが竿は未処理です
426無記無記名:2009/01/31(土) 17:24:21 ID:UQou4EUF
>>425
うp汁!
427288:2009/01/31(土) 23:58:28 ID:OO6Rd81s
バーベルのバーに、ギザギザしたところがあって、
何も考えず、その両端を握ってやっていたのですが、
さっき計ったら、95cmくらいありました。。

しかも、81cmのラインでは、バーベルラックに引っかかる
ぎりぎりのところで、たぶん81cmでやったら、掌の肉を挟んでしまいます。。。

ああ、安物を買ったばっかりに、、、って感じです。
428無記無記名:2009/02/01(日) 00:37:25 ID:y1JVPIL5
>>427

ラックの外側握ってたってこと…………?

まさかね!
429無記無記名:2009/02/01(日) 00:48:43 ID:FBbBytIR
>>427
身長とラックの内側〜内側、外側〜外側が何cmか教えて。
430288:2009/02/01(日) 01:35:36 ID:whHffgEa
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-c04

これなんですけどね。


  ↓重り ↓ラック

---|||||-----||-------------------------||-----|||||---

         |----------72cm----------|
     |---------------108cm----------------|


だいたいこんな感じです。
431無記無記名:2009/02/01(日) 01:45:35 ID:FBbBytIR
>>430
81cmに中指ならいけそうだね。
432無記無記名:2009/02/01(日) 01:48:09 ID:lKV8q6Jw
勝手にパワーラックを想像してたわw
どんなパワーラックだよってw
433無記無記名:2009/02/01(日) 07:20:40 ID:81uUDvgy
>>430
何て丁寧な説明w
434無記無記名:2009/02/01(日) 15:55:16 ID:0CK2WjxU
今ベンチ65だけど1年で100目指してる20代前半です
1週間で50→65になった俺ならいける
435無記無記名:2009/02/01(日) 16:25:00 ID:vLJxlIED
アホかと
436無記無記名:2009/02/01(日) 16:36:39 ID:lKV8q6Jw
それ脂肪・・
437無記無記名:2009/02/01(日) 17:12:41 ID:0CK2WjxU
体脂肪そんなにあったら死ぬわw
1週間でベンチ50キロ→65キロは本当
まぁ元々鍛えてたから慣れただけで元々あげる筋肉は持ってただけかもしれないけど
再来週までには70目指してる
438名無し募集中。。。:2009/02/01(日) 19:00:40 ID:6W7TqmvW
今日はベンチプレス
65kg5回
65kg3回
60kg5回
60kg3回
その他、インクラインベンチプレス、ダンベルベンチプレス
ワナームインクラインベンチプレス、フライ、ケーブルフライ
トライセップスプッシュダウン、ディップス、ナローベンチプレス
ライイングトライセップスプッシュダウンなど4セットずつ
439無記無記名:2009/02/01(日) 19:13:29 ID:t+byaWqh
いやしかしなぜ高校球児はあんなにあげれるのか
440無記無記名:2009/02/01(日) 19:19:17 ID:zDCeQMWs
>>437
かもじゃなくてそうに決まってるだろ
信じられないほどのアホなの?
441無記無記名:2009/02/01(日) 19:48:28 ID:7ww8J+KA
>>437
神経の発達だろうね
俺も4か月ちょいで50kgから90kgまで伸びたから
今年中の100kgなら大丈夫じゃないかな

俺は90kgが上がっても、体重が1kgも増えなかったし
神経が発達しただけだった
442無記無記名:2009/02/01(日) 20:33:15 ID:scQVhLUl
>>441
死ね自殺しろ
443無記無記名:2009/02/01(日) 21:19:12 ID:lKV8q6Jw
>>437
筋肉どころか神経の発達すらでもない。
単に、挙げる方法が上達しただけだよ。
もう少し知識が付いたら、今日のレスが恥ずかしくなるはずだよ。
素質はあるかもしれないから、100ぐらいならけっこう早く挙げれるかもね。
444無記無記名:2009/02/02(月) 00:39:32 ID:894+9zE2

相当悔しいらしい

皮肉な文がはいってる
445無記無記名:2009/02/02(月) 00:55:33 ID:54DhARJO
んなもん言ったもの勝ちだろw
446無記無記名:2009/02/02(月) 01:31:11 ID:894+9zE2
というか、最近20Kgプレートをつけてやるのがたまらなく優越感
最近やっとその辺でセットくめるようになってきた

まだまだ、弱いからこんなこと思うんだよなw
447無記無記名:2009/02/02(月) 03:07:06 ID:mc4fI+Df
重量あげるだけならホエイプロテイン飲んで筋力トレーニングだけやって沢山食うのが一番てっとり早いんだろうけど
イケメン体系目指してる俺は大豆プロテイン飲んで有酸素運動やりつつベンチも鍛えて、なおかつ炭水化物はほどほどにしてる
だけど1年間で100上げる気満々。3週間で40→70
448無記無記名:2009/02/02(月) 07:56:13 ID:a/FIH43p
恥ずかしくないのかなこの人
449無記無記名:2009/02/02(月) 08:34:26 ID:gfk07kgR
釣れた?
450無記無記名:2009/02/02(月) 08:44:33 ID:mc4fI+Df
俺に才能あるからって嫉妬すんなよモテには程遠い筋肉馬鹿共
せいぜい自己満足の世界で浸ってろ^^
150とかはハナから諦めてるし100とかそれちょっとなら別にでかい発言でも何でもないと思ってますが何か?
180とか上げるウエイターなんてただのピザじゃん^^
451無記無記名:2009/02/02(月) 08:47:41 ID:mc4fI+Df
あ、有酸素運動の出来ない根性無し筋肉マンでしたかすいません^^;
ウエイトのほうがきついというけど両方やってる俺から言わせてもらうときついの度合いが違う
ぶっ倒れそうになるほどきついのは有酸素だが、無酸素はせいぜい「あ、もう無理きつい休もう」という感じのきつさなのが現状
ピザに有酸素なんて酷すぎだったかw
452無記無記名:2009/02/02(月) 09:14:58 ID:xDVJ8Bh2
何と戦ってるんだろうな
この人
453無記無記名:2009/02/02(月) 09:25:38 ID:54DhARJO
何を一人でテンションあげてるんだろう・・・
454無記無記名:2009/02/02(月) 09:30:33 ID:a/FIH43p
見事なファビョりですな
455無記無記名:2009/02/02(月) 14:42:09 ID:Xpc53QHa
久しぶりに香ばしいのを見た
456無記無記名:2009/02/02(月) 16:26:01 ID:nSYSiEgl
皆さん体重どれくらいですか?
457ベンチ100命:2009/02/02(月) 16:53:17 ID:m7gm98e8
>>456
75.5キロだ。

>>447
3週間で40→70ならウエイト始めれば誰だって通過する。
極端な話、86歳の森光子だってできる。
壁はここからだ。
俺は67キロだったが、痩せマッチョを目指してた10年間、この壁に拒まれていた・・・。
しかし去年、デブでいってみよう、と決心した。
最後のチャレンジだ。
そして今、76キロ。
昨日、ついに後一歩の ベンチ80キロ×9 にたどり着いた。
「痩せマッチョを目指すんだ!」はドシロウトの証明だ。
私のように10年も足踏みせず まっとうな道を行きたまえ!
458無記無記名:2009/02/02(月) 17:13:22 ID:894+9zE2
お前それ一週間10キロ上がるってことだぞ?

1日1キロはあがるんだぞ?

さらに70からが壁なら、65くらいから停滞し始めるんだろ?

てことは40からの伸びはさらに凄まじいことになる

お前どこの馬鹿だ?
459ベンチ100命:2009/02/02(月) 17:18:05 ID:m7gm98e8
>>458
>お前それ一週間10キロ上がるってことだぞ?
「それ」って?
460筋骨マン:2009/02/02(月) 17:31:06 ID:6wnDP2Vr
なんとなく覗いてみたけど馬鹿みたい…
461無記無記名:2009/02/02(月) 17:44:44 ID:mc4fI+Df
>>457
まぁ体系的の壁と限界があるのは知ってるから100ちょいが最終目標でマッチョみたいに150超えとかは考えてないから
太くもないけど別に細いって体でもないからまぁまぁいけるかなと
中肉かな。引き締まるのが理想
ある一定のとこで伸び悩むのは覚悟してるけど目標がなきゃ続かないからね
要は継続が力
462無記無記名:2009/02/02(月) 17:54:45 ID:3Ks4eGsc
>>461
引き締まるって筋肉落とすしかねぇから
463無記無記名:2009/02/02(月) 18:04:43 ID:mc4fI+Df
>>462
身長166なのに関わらずベンチ70程度で体重63もあるから
はっきり言って余計な脂肪がついてる
筋肉落とさなきゃ引き締まらないってほど筋肉ついてない
それに痩せマッチョでも100ちょい程度なら上げれるだろう
464無記無記名:2009/02/02(月) 18:06:16 ID:mc4fI+Df
あと引き締まるの意味が違う意味で伝わってるかもしれない
要は余計な脂肪のついてない綺麗な筋肉ってことだよ
465ベンチ100命:2009/02/02(月) 18:23:08 ID:m7gm98e8
>>460
俺ですね?
やはり霊感あるんですね。
466無記無記名:2009/02/02(月) 18:24:25 ID:3Ks4eGsc
>>464
それをクソガリって言うんだよwwww
痩せマッチョなんかねぇよ無知ガリ
467無記無記名:2009/02/02(月) 18:26:43 ID:3Ks4eGsc
>>464
塚、有酸素で脂肪だけ落ちると思ってる時点でクソガリ
468無記無記名:2009/02/02(月) 19:27:50 ID:zLOiFSV+
166とか男の身長じゃないだろ
許してやれよ
469無記無記名:2009/02/02(月) 20:22:17 ID:3Ks4eGsc
>>468
女だったのか……許してやるかな
470337:2009/02/02(月) 23:14:10 ID:ejgbaDpe
流れを読まず。。
インクラ52-8・6・5・4 フラット52-8・5・4・4
胸につくくらい下げると右肩がちょっと痛くなることに気づきました。ヤバい
471無記無記名:2009/02/02(月) 23:33:14 ID:3M7VSfvD
>>468
163cmの俺が泣いた
472無記無記名:2009/02/03(火) 00:18:34 ID:8a5jpBnH
>>466
悪いがガリって言われるような体系ではない
マサトみたいな肉体になるのが理想
あれをガリと言ったらお前がただピザなだけ
473無記無記名:2009/02/03(火) 00:21:20 ID:8a5jpBnH
つかピザマッチョ目指してる人の神経がわからん
女はああいう体めちゃくちゃ嫌うしプロになる気もないのにそんな体してたってただの自己満足じゃねーかw
ピザでデカいキャラはむさくてきもいだけ
非ピザで強いからかっこいいんだろうがwww
474無記無記名:2009/02/03(火) 00:25:57 ID:8a5jpBnH
>>468
低めに言ったが測り方によっては168だけどな
ジャニーズ系の顔してるので普通にモテるし身長で悩んではいないがね
170の女なんてそんないないしいたとしても好みじゃないから
170台の奴からしたら嫌味でチビとか言われるLVだけど
別に一般的に見たらチビじゃねーし
475無記無記名:2009/02/03(火) 00:26:53 ID:Lvuksmux
別に一般的に見たらチビじゃねーし
別に一般的に見たらチビじゃねーし
別に一般的に見たらチビじゃねーし
別に一般的に見たらチビじゃねーし
476無記無記名:2009/02/03(火) 00:37:02 ID:oUmT3FuS
>>474
君が格好良くてベンチも凄い勢いで強くなって今年中にマサトみたいな体になるのはわかったから
こんなレベルの低い奴らが集まるスレで必死になるなって
下の人間を悪く言って悦に浸る人間なんて最低だぞ

年末あたりにベンチの記録と上半身の写メでも撮って見せてくれればいいよ
477無記無記名:2009/02/03(火) 00:37:41 ID:iHlLPZU3
17歳170cm65キロ95キロ10回上がる
478無記無記名:2009/02/03(火) 00:41:52 ID:plHapExB
>>474
自分でジャニーズ系とか言ってて恥ずかしくないの?死んだらどうかな?

>>477
何て言って欲しくて書き込んだの?
凄いね〜ぼく〜とか?
479無記無記名:2009/02/03(火) 00:43:10 ID:oUmT3FuS
>>477
いいなー相当素質があるようで羨ましい
それだけ肉体的に優れていたらどんなスポーツやってもかなりのレベルになれそうだ

俺なんか体重同じぐらいだけど95kgなんてラックから1_も挙がらないぜ・・・
480無記無記名:2009/02/03(火) 00:46:47 ID:8BCIcAOr
>>474
お前にとっては、その計りかた次第の2センチが命のようなものなんだね。

185センチの俺が通りましたよ。
481無記無記名:2009/02/03(火) 00:50:19 ID:IP0NUBTz
筋トレってゆっくりやった方がいーの? なんか「笑っていいとも」見てたら 若い役者がゆっくり筋肉に話かけながらがいいってゆってたけど? 魔裟斗は話かけないらしい
482無記無記名:2009/02/03(火) 01:00:33 ID:8a5jpBnH
>>477
いいねぇ、理想的だな
483無記無記名:2009/02/03(火) 01:01:53 ID:8a5jpBnH
>>480
170中盤くらいの身長はほしいと思ったけど
正直180以上は羨ましくも何とも無い
あと高身長でイケメンってすごい少ないよな
484無記無記名:2009/02/03(火) 01:11:59 ID:8a5jpBnH
http://www.takano.okayama-c.ed.jp/bu/wrestling/drama/080.jpg

まぁこんな感じが理想的だな

http://www.ako-minpo.jp/data/d00003/p358_2.jpg

こんなの何したくて鍛えてんの?
ウエイト板のマッチョ的には上はガリの糞で下みたいなのが理想っぽいけどw
485無記無記名:2009/02/03(火) 01:13:45 ID:8a5jpBnH
http://kanahabeach.blog.mo-hawaii.com/image/thumbs/253?size=l

こういうピザみたいなのが理想的なの?
全然わからない
486無記無記名:2009/02/03(火) 01:15:46 ID:8a5jpBnH
http://strongyas.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a15/strongyas/CA391091.JPG

こういうのとかがウエイト板的にはかっこいいのか?
ますますわからない
487無記無記名:2009/02/03(火) 01:18:52 ID:8a5jpBnH
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/ca2bcccf67127e8c26df5271d905d510.jpg

これとか
まぁ右側は結構いけてるけどつきすぎてなきゃもっといけてるな
488無記無記名:2009/02/03(火) 01:29:00 ID:72q2ec4g
変なの住み着いちゃったね
本物のアレな奴だぞこれ・・・
489無記無記名:2009/02/03(火) 01:32:47 ID:oUmT3FuS
>>487
極端な写真持ってきてなにしたいの?
そんなに自分の価値観に賛同してほしいの?

それぞれ目指してるものがあるんだよ
痩せマッチョとやらは一般的な女性からもてていいとは思うけどそれだけが人間の価値じゃない
痩せてて強いのはカッコイイけど怪力のピザには手も足もでないのが現実
手も足も出ずに逃げ回る事しかできないのをとても格好悪いと思う人もいるんだよ

要は見かけと内容のバランスをどこに持ってくるかでしょ
人それぞれなんて寂しいこと言いたくはないけど君のはあまりにも独りよがりすぎるよ
490無記無記名:2009/02/03(火) 01:37:54 ID:8a5jpBnH
独りよがりはお互い様だろうに
491無記無記名:2009/02/03(火) 01:42:56 ID:9yzOdPFw
>>483
身長が低いと足の長さや頭身的な比率が不利なんだよね
顔だけイケてても新宿スワンという漫画に出てきそうな
顔デカ短足じゃ様にならんでしょ。

>>484
競技特性の違い。
492無記無記名:2009/02/03(火) 01:51:36 ID:8a5jpBnH
顔でか短足だったらそもそもイケメンに見えない
後、腕は短いほうが有利じゃないの?
モテ面なら不利だがw
493無記無記名:2009/02/03(火) 01:52:31 ID:oUmT3FuS
>>490
まともに反論できないなら最初からしょうもない書き込みすんなよ
494無記無記名:2009/02/03(火) 06:51:44 ID:58ZcRMvb
>>472
理想論語ってんじゃねぇよクソガリが。魔裟斗体型になってもいねーのになるの前提で言うなDQN。魔裟斗はソフマだからな
495無記無記名:2009/02/03(火) 08:00:24 ID:kOWAO5FW
>>486
鳩胸でタケポンそっくりだなw
496無記無記名:2009/02/03(火) 08:55:59 ID:8r3yirMt
ソフマップ?
497無記無記名:2009/02/03(火) 13:06:30 ID:gRIuW/4b
現在Max85キロ
498キング:2009/02/03(火) 19:23:33 ID:fg2bB8Y/
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
65*8
60*8
55*10
499無記無記名:2009/02/03(火) 19:28:05 ID:8BCIcAOr
お前どんだけ記録伸びてんだ

叩かれるのこわくなったか?
500無記無記名:2009/02/03(火) 23:55:29 ID:8a5jpBnH
ウエイト板の連中ってピザみたいな体系が理想な奴多いんだな
ま、ホモ狙いならいいかもね。まぁ頑張って150以上あげてくれ
501無記無記名:2009/02/04(水) 00:16:54 ID:JZnuwyvf
誰と戦ってるんだ?
502無記無記名:2009/02/04(水) 00:47:45 ID:zPvHdVb9
本格的に住み着くつもりなのかな…
503無記無記名:2009/02/05(木) 12:15:33 ID:9XLvTSbF
ベンチプレスすると一週間くらい痛みが続くんだけど、週一のトレで効果でる?
504無記無記名:2009/02/05(木) 12:19:11 ID:mVkUDpHU
804 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 09:49:42 ID:9XLvTSbF
ベンチプレスすると一週間くらい痛みが続く…。週一でも効果は出てくるもの?


マルチするな
死ね
505288:2009/02/05(木) 12:25:42 ID:nQc8XV3n
風邪を引いてしまい、週のローテーションがずれてしました。

20*8
35*4
50*4
50*4

両手狭い間隔で

35*8
35*7

両手の間隔を狭くしたら、主にどこに利くんですか?
実感としては大胸筋の真ん中あたりかなと思うんですが、、、。

皆さんも、風邪には気をつけてください。
506無記無記名:2009/02/05(木) 12:37:18 ID:FvsPAL7N
>>505

スレち
507無記無記名:2009/02/05(木) 12:43:51 ID:wPm8JyVf
>>505
なんでメインセットでそんな少ない回数やってるんだよ?w 重量にこだわらず40-45キロでやれよ。
その重量で神経系のトレーニングするとか意味がわからん。
508無記無記名:2009/02/05(木) 13:13:32 ID:VNroY3Gx
>>505
早く50kgでセット組みたい気持ちはわかるけど、まだ暫くは47.5kgでやった方がいいよ。

> 両手の間隔を狭くしたら、主にどこに利くんですか?
> 実感としては大胸筋の真ん中あたりかなと思うんですが、、、。

感覚としては合ってるよ。メインは三頭なんだけどね。
509288:2009/02/05(木) 23:11:25 ID:nQc8XV3n
>507
>508

やっぱりそうですよね。また、47.5kgでやります。
三頭筋でしたか。

ベンチプレスと、ケーブルプルダウンしかやってなかったので、
ちょうどいいですね。

これからも、狭い間隔のベンチプレスを取り入れていこうと思います。

ありがとうございました。
510キング:2009/02/06(金) 13:17:41 ID:/wTAvmmR
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
65*9
60*8
55*8
50*8
45*10
511337:2009/02/06(金) 18:23:19 ID:/i4PkOpG
インクラプレス52.0 8 5 4 3 フラット52.0 7 5 5 3
背中トレの筋肉痛やや残りでしたが強行してみました
512無記無記名:2009/02/07(土) 16:43:53 ID:Txg9uZeA
65.0*6
70.0*3
75.0*2
75.0*2
75.0*1
65.0*3

80.0kgまでもうチョイ
513無記無記名:2009/02/07(土) 18:21:42 ID:Hr7AN2Gk
>>510

すごい伸びだなw
ベンチ初心者が始めたばっかりみたいな伸び
514無記無記名:2009/02/08(日) 02:06:19 ID:K+K0Bu37
ベンチ75上がるのにダンベルベンチが23の件
515無記無記名:2009/02/08(日) 02:41:43 ID:DUnd/I5d
別におかしくないだろーよ。
トレ始めた頃27で10回の時ベンチ70で潰れたなー
516無記無記名:2009/02/08(日) 15:22:49 ID:Isj4BoC1
やっぱり伸びの速さは年齢も関係するのだろうかね
センスにもよるけど同じくらいのセンスならやはり若い方がいいのだろうか
最低でも18歳以上ならば
517無記無記名:2009/02/09(月) 09:50:02 ID:3PVbDNBG
普通に上がらなくなるくらいやってるのに筋肉痛にならなくなった
追い込み甘いってこと?
まぁ昨日はもう少しだけ出来るかなってとこでやめちゃったけどさ
518無記無記名:2009/02/09(月) 22:32:03 ID:rQwGftxs
519無記無記名:2009/02/10(火) 00:02:47 ID:bMHSf4Vf
グロ注意

子供の頃に見た時はもっとショックだったけど今見てもなんか普通になってしまった。
大人になるって嫌だな
520無記無記名:2009/02/10(火) 00:06:01 ID:8fdx1IwX
>>519
君は1年半で大人から子供になるのか?
521無記無記名:2009/02/10(火) 01:00:50 ID:Qudh5L/9
本日ベンチデー
522無記無記名:2009/02/10(火) 01:57:27 ID:NH8+JDoB
今ダンベルベンチしかやってなくて25kg7レップ出来るんだけど、ベンチ80上がるかな?
523無記無記名:2009/02/10(火) 02:10:01 ID:rpNsBQ/K
ダンベルベンチ30キロがあんなに重いなんて…
524無記無記名:2009/02/10(火) 02:30:53 ID:Qudh5L/9
>>522

いいとこ70くらい
525無記無記名:2009/02/10(火) 03:50:04 ID:DsV9X3/D
>>519
なにがあるの?
526無記無記名:2009/02/10(火) 11:09:04 ID:24/pQnAX
ダンベルベンチ30キロ10回ほいほい上がるけど
ベンチ80全然あがらない
527無記無記名:2009/02/10(火) 11:33:47 ID:LeD+AYHO
80ってそんなに重いのか・・・
ダンベルしか持ってないから、ベンチプレスやったことないけど、100kgなんかいつあげれるようになるんだろう・・・
528無記無記名:2009/02/10(火) 11:50:02 ID:l8DQgs4h
50kgが少し軽いと感じるようになって65kg上げるまでは早かったんだけど
65kgが少し軽いと未だに感じないどころが今の限界のような気しかしなくて重量上げれない








まだトレ歴3週間だけど
529無記無記名:2009/02/10(火) 12:50:46 ID:NH8+JDoB
>>524
ありがとう。コツコツいくわ。
530無記無記名:2009/02/10(火) 14:14:23 ID:Qudh5L/9
>>529

いえ

今日は62、5を8レップ目標にやてきます

最近20キロのどでかいプレートでやれるのがとても嬉しい
531無記無記名:2009/02/10(火) 15:50:27 ID:WUp12XP0
噛合ってないね、君達
532無記無記名:2009/02/10(火) 16:52:52 ID:Qudh5L/9
なにが?
533無記無記名:2009/02/10(火) 16:54:52 ID:OllOeHCe
歯車
534無記無記名:2009/02/10(火) 19:04:17 ID:bfhGchHw
話が噛合ってねえな
と言うかID:Qudh5L/9が阿呆なだけっぽい
535無記無記名:2009/02/10(火) 19:51:10 ID:Qudh5L/9
あ、そう。

62、5が6回しかあがらなかった

ショック…
536キング:2009/02/10(火) 20:33:18 ID:gTb9nbeH
皆さんお疲れ様です。

25*10
45*5
67.5*8
62.5*8
57.5*8
537無記無記名:2009/02/10(火) 21:19:04 ID:Qudh5L/9
>>536
最近すごいですね。
もう80あがりますよ
538無記無記名:2009/02/10(火) 21:22:06 ID:Qudh5L/9
キングさんは、何か工夫されたりしたのですか?
何か停滞から脱出するコツありましたらお願いします。
539無記無記名:2009/02/10(火) 22:32:41 ID:l8DQgs4h
チェーン(ワイヤー)付きの錘をぶら下げるベンチで63`上がるんだけど
ベンチプレスにしたらどれくらい上がるの?
本物のベンチプレスはまだやったことないからフォームとか持ち方すらまともにわからないんだけどね
腕の力と気合だけで上げてる
少しコツを見たからなんちゃってベンチプレスみたいなフォームは出来てるつもりだけど
でも負荷はたぶんほぼ一緒。スミスマシンとは違う
540無記無記名:2009/02/10(火) 22:35:48 ID:OxGXxynA
お疲れ様です

10×10

40×5

50×5

55×3

57.5×8×2

55×7

40×8

始めてひと月、最初は40でセット組んでたことを考えると伸びたなあ。
541539:2009/02/10(火) 22:39:00 ID:l8DQgs4h
ちなみにそれでは一応10レップ出来る
542337:2009/02/10(火) 22:53:59 ID:Jb2xXyL9
インクラプレス54.5・8・8 フラット54.5・8・8・6 52.5・7・6・6
右肘にちょっと痛み
543リオン・マグナス:2009/02/11(水) 00:17:42 ID:S+TYhDhh
初です

62.5*5
60*6
インターバル長め
60*5
544無記無記名:2009/02/11(水) 00:47:31 ID:2NSYg3tB
545無記無記名:2009/02/11(水) 00:52:27 ID:S+TYhDhh
グローバル注意
546539:2009/02/11(水) 06:54:50 ID:+H8sbWfi
よく見たら俺と同じような質問してる人他にもいるね
でも全部スルーされてるね
この板の人たちは知らないのかな
547無記無記名:2009/02/11(水) 07:46:21 ID:J5P7kqmk
>>539
チェストプレス?ならベンチで60k、1回あがるかどうかじゃない。
俺はマシンで100kで数回だけどベンチだとmax90kだから。
548無記無記名:2009/02/11(水) 09:28:09 ID:WcWeKrpF
>>546
ダンベルベンチ○○kg上がったらバーベル何kg上がりますか?系の質問は多すぎてスルーされてるのと一緒かと
549無記無記名:2009/02/11(水) 09:29:25 ID:WcWeKrpF
つぅか

528 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/02/10(火) 11:50:02 ID:l8DQgs4h
50kgが少し軽いと感じるようになって65kg上げるまでは早かったんだけど
65kgが少し軽いと未だに感じないどころが今の限界のような気しかしなくて重量上げれない








まだトレ歴3週間だけど


こんな事書いてちゃスルーされて当たり前だ
釣りか
550キング:2009/02/11(水) 12:16:39 ID:FJBX7XkZ
>>357さん
ありがとうございます。体が重さに慣れてないんで多分まだ挙がらないと思います。67.5*9挙がったら挑戦してみます。

358さん
挙げるときのコツとしてはバーを下ろすときはリラックスして下ろしてバーが胸についたら一気に挙げる感じですかね。挙げるときだけに力を入れる感じです。あと足の力を使うのも重要です。しっかりと踏ん張って上に押し上げる感じでやるといいと思います。
551無記無記名:2009/02/11(水) 13:37:10 ID:S+TYhDhh
アンカ間違えてないですか?

ありがとうございます。

それで停滞脱出したんですか?
552無記無記名:2009/02/11(水) 15:23:15 ID:5SyDg9yk
553無記無記名:2009/02/11(水) 15:34:39 ID:KyT2idqW
>>552
(゚听)イラネ
554無記無記名:2009/02/11(水) 16:23:32 ID:X0JCCgfs
グロ
555無記無記名:2009/02/11(水) 16:24:48 ID:HVcfKuoV
5回目のトレーニングでようやく80クリア!!
胸において上がらなかった重さが、一発だけとはいえ上がっちまう感動がたまらん。
今日は100で潰れたから、また数週間後に同じ感動を味わってやるぜ。
556キング:2009/02/11(水) 17:03:35 ID:FJBX7XkZ
>>550
間違えました。

>>537>>538でした。

>>551さん
そうですね。あとはとにかく追い込むことですかね。自分はベンチやったあとにマシーンのベンチとダンベルベンチとマシーンのインクラインプレスとチェストプレスとペックデッキを3セットずつやってます。回数は8回から10回がギリギリ挙がる重さでやってます。
557無記無記名:2009/02/11(水) 17:30:15 ID:S+TYhDhh
キングさん

へぇ…
1日にそんなやるんですか?
558無記無記名:2009/02/11(水) 17:49:24 ID:+H8sbWfi
一日中行ってるとかだったら有り得る
559キング:2009/02/11(水) 18:04:44 ID:FJBX7XkZ
>>557さん
はい。あとはとにかく食べることですね。自分はCoCo壱番屋ではチキンカツカレーの600gを食べてます。日高屋では唐揚げ定食のライス大盛りを食べていつも唐揚げときゅうりのQちゃんが余ってしまうのでさらに普通のライスを頼んで食べてます。
560無記無記名:2009/02/11(水) 18:40:40 ID:S+TYhDhh
すごいなぁ…

自分もがんばります!
561無記無記名:2009/02/11(水) 22:07:05 ID:DHPLsBE0
>>559

キングさんは体重はいま何キロ位ですか?

562無記無記名:2009/02/11(水) 23:06:14 ID:tJpEJ4Em
60キロ版から引越してきました。よろしくっす。
563無記無記名:2009/02/11(水) 23:46:46 ID:B1TF9/Yv
正直プロホルモン使えばすぐだよ。
フェラ系な
564288:2009/02/11(水) 23:53:52 ID:Gj1dtrPw
20*8
35*4
47.5*8
47.5*8

両手狭い間隔で

35*8
35*8

MAX60が復活してるみたいなので、そっちに行きます。

夏までにはこっちに戻って来たいです。

今までアドバイスしてくれたみなさまありがとうございました。
565キング:2009/02/12(木) 07:10:34 ID:IhUjCKgf
>>560さん
頑張ってください。あと一番大事なのは続けることだと思います。

>>561さん
66キロです。去年の夏は60キロを切る時期もありました。やっぱり体重が増えると挙げられる重量が全然違いますね。
566無記無記名:2009/02/12(木) 07:27:55 ID:CnucRfAc
>>547
チェストプレスは67kgで15回やってる
似たようなものかもしれないけど普通のベンチプレスと同じようにきちんと寝そべってやる感じ
567無記無記名:2009/02/12(木) 09:21:15 ID:LwvUCQud
>>566
実際に挙げてみるのがいいんじゃないの?
チェーン(ワイヤー)付きの錘をぶら下げるベンチ
が置いてあるジムなら
通常のベンチプレスは出来る環境だろうし
568無記無記名:2009/02/12(木) 09:26:08 ID:MnRRb0ij
>>567
だからそいつ釣りだって
569キング:2009/02/12(木) 12:39:20 ID:IhUjCKgf
>>566さんが言ってるのはマシーンのベンチじゃないですか?自分のジムにもあります。名前を見たらシュペインベンチプレスって書いてありました。
570神奈川県民:2009/02/12(木) 14:09:00 ID:coJWAJMh
今日から書き込み参加させていただきます。
20*10
50*10
60*10
65*6
70*3
65*4
50*10
50*10

去年の7月からはじめたけどなかなか伸びません 
571たごさく:2009/02/12(木) 20:35:14 ID:CnK7a+LN
同じく今日から参戦、2ちゃん発投稿ですがみなさん宜しくお願いします。

40*10
52.5*6
62.5*3
75*1
62.5*7
52.5*10

前回77.5に挑戦したのですが見事に潰されました。
572無記無記名:2009/02/12(木) 22:21:43 ID:/AKSR6W5
おい、たごさく
573無記無記名:2009/02/13(金) 02:12:12 ID:P/CIKEkj
>>570
アップ多すぎじゃね?
574無記無記名:2009/02/13(金) 02:18:33 ID:eXNV/Wxa
アップアップだ
575キング:2009/02/13(金) 13:57:31 ID:vzo24dgj
皆さんお疲れ様です。

27.5*10
47.5*5
67.5*9
62.5*8
57.5*7
52.5*8
47.5*10

次回80キロに挑戦してみます。MAXの時のアップはどんな感じでやればいいんですか?知ってる人がいたら教えてください。
576無記無記名:2009/02/13(金) 15:16:21 ID:WpnlOw56
なんでこんな時間からウエイト出来るの?
ニートなの?
こんなことやってないで職探せよ
577無記無記名:2009/02/13(金) 16:19:27 ID:O9nWiDPt
羨ましそうだね
578無記無記名:2009/02/13(金) 19:08:51 ID:ytV4VXQf
ある意味では羨ましいな
大学生か?
579キング:2009/02/13(金) 19:19:23 ID:vzo24dgj
>>576さん
今日は夕方から仕事だったんで午前中にジム行ってきました。

誰かMAXの時のアップの仕方教えてください。
580無記無記名:2009/02/13(金) 19:57:59 ID:P/CIKEkj
55×7×4

まだまだだな。
581無記無記名:2009/02/13(金) 20:42:38 ID:bjKjuOON
世の中の人間が全て平日の九時五時で働いてると
思ってるやつの方がよっぽど(
582無記無記名:2009/02/13(金) 21:59:38 ID:ZqrC39nW
きっとコンビニ弁当は前日の夕方に作ってあると思ってんだな。
底辺がいるから世の中なりたってんだよ、バカヤロウ!
583無記無記名:2009/02/14(土) 07:44:39 ID:jNllXTSU
>>575

20×10
40×6
50×3
60×2
70×1
そして 80×1 だ!

キング、性交を祈る!
584無記無記名:2009/02/14(土) 08:38:37 ID:7JTyRkR4
超回復が48時間〜72時間だから2日休めって言うけど1日でよくね?

夜の8時にトレーニング

翌日夜8時(24時間)

翌日朝8時(36時間)

翌日夜8時(48時間)←ここでトレーニング開始

まだ20代だし72時間も休んだら逆になまりそう(実際2日の休息は多かったらしくあまり調子よくなかった)
1日おきが丁度良いな
585無記無記名:2009/02/14(土) 08:42:59 ID:7JTyRkR4
まぁトレーニング時間含めると1時間〜2時間の誤差はあるけど
それでも46時間
次の日にしたら70時間になってしまう
586無記無記名:2009/02/14(土) 08:49:58 ID:fcq4TY6o
↑誰か和訳してくれ
587無記無記名:2009/02/14(土) 09:41:17 ID:cF8OPuc4
同じ部位を続けてやら無いだけでトレしてる人が殆どだろう
まさか胸だけしかやってないのか?
588無記無記名:2009/02/14(土) 10:16:32 ID:7JTyRkR4
>>586
日本語も読めないとは可愛そうですね
589キング:2009/02/14(土) 11:58:08 ID:+PHW8vBo
>>853さん
ありがとうございます。人生初のMAX挑戦なんで挙がるか不安ですけど頑張ります。
590無記無記名:2009/02/14(土) 14:35:15 ID:RIFCw122
70kg*8*3やりました
次回はたぶん80はあがるだろうな
591337:2009/02/14(土) 22:27:40 ID:xQ1zl+yP
インクラプレス57.0・6・3・3 フラット57.0・7・6・5
592無記無記名:2009/02/14(土) 22:36:05 ID:6C+hYIVd
60のスレから上がって参りました。今年、しじゅうになるオヤジですがよろしくお願いします。

本日の結果
25*10 35*6 55*6 50*7 50*7 45*8

先週、55が8発挙がったんで、今日10発挙がればメインセット60にしてみようかなと
思ってましたが、今週は仕事疲れが溜まって6発しか挙がりませんでした・・・orz
後退したのは初めてです。

因みに、BP含む上半身は週イチのペースです。スクワット等下半身は月曜日。
オッサンなんで、このくらいのペースでいいですよね・・・?
593無記無記名:2009/02/14(土) 23:46:59 ID:7JTyRkR4
その歳で鍛えてどうすんの?
594無記無記名:2009/02/14(土) 23:53:17 ID:JE17UA1y
>>593

余計なお世話だろ。俺はかっこいい大人だと思ったけどな。お前は人として最低だと思う。つーかクズ。
595無記無記名:2009/02/14(土) 23:54:15 ID:1oZD0wJN
>>593
何かするか何もしないかの差は、歳を重ねるほど大きくなるんだよ。
596無記無記名:2009/02/14(土) 23:54:18 ID:U7OvFw+R
40×8
50×3
60×5
55×8


2週間ほどさぼってたお ω

寒いこともあって痛めた肩の鈍痛が気になるお ω




(´ω`)
597592:2009/02/15(日) 00:42:25 ID:rExOACOu
どうすんの?ってことですが、このトシになっても、やっぱり女に「カッコイイ」って言われたいですしねw
動機とか理由なんてそんなもんですよ。
それに、中学〜大学までラグビーやってて、昔はけっこう筋肉質だったんですが、25過ぎから殆ど
体を動かさずにいたらかなりタルタルになっちゃいまして・・・。
自分的にも、嫌じゃないですか、タルタル。情けない体になっちゃったなぁ・・とか。

あと、若い頃に右肩の腱板を断裂しちゃいました。上腕関節部の剥離骨折もあって、可動域が狭く、力も
入らないんですよ。
だから、筋トレ始めたのは、肩のトレーニングで肩周辺の筋肉をつけてカバーしてやる目的もありました。

>>596
俺と同じですね。肩に無理かけないように、お互い気をつけながら適当に頑張りましょう。
598無記無記名:2009/02/15(日) 00:47:39 ID:6KBaVCeI
そうだよね。
金もそれなりにある、仕事もできる、遊びも経験してきた。
でも見た目がダメだったら只のオヤジだもんね。
頑張ろうぜ。
599無記無記名:2009/02/15(日) 00:57:01 ID:Ikwsy8zH
カッコイイとは言われないと思うけど…
つうかそもそも何処で見せる気なんだ?
600無記無記名:2009/02/15(日) 01:01:49 ID:ON+fSRHK
何歳になっても、見た目は大事だと思うよ。
人間の印象は見た目で大きく変わるんだから。
トレ内容は段々有酸素よりに移行して行ったほうが健康のためにもいいかもね。
なまじ筋肥大させすぎたら、服を着たらメタボおやじと変わらんようになって、肝心の見た目が悪くなって逆効果だと意味ないし。
なんでも程々がいちばん。
601無記無記名:2009/02/15(日) 01:03:16 ID:ON+fSRHK
ちなみに、40じゃまだまだじゃねえか!
俺は39だが、20代のやつらと遊んでも遜色ないぞ。
602無記無記名:2009/02/15(日) 01:03:40 ID:6KBaVCeI
>>599
そういうお前もそのうちオヤジになるんだよ。
その時に分かるわ。
603無記無記名:2009/02/15(日) 01:08:30 ID:Ikwsy8zH
イヤ俺はID:7JTyRkR4じゃないしオヤジがどうのこうのじゃなく
若かろうが歳食おうがどんな身体になってもカッコイイって何処で言われるの?って疑問
見た目で一番は結局顔だろってこと
604無記無記名:2009/02/15(日) 01:09:54 ID:Ikwsy8zH
>>601
そう思ってるのはあんただけだと思うよ
周りはあんたが居なくなってから…
605592:2009/02/15(日) 01:12:30 ID:rExOACOu
>>598
ありがとうです( ´ー`)ノ

>>599
実際に言われなくたっていいんですよw
見せる機会も滅多にはないだろうけど、見せることもあるかもじゃんか。
いい若いモンが、そんなことに疑問感じてどうすんですかw
否定的なことばっかり言ってると、いい人生送れませんよ( ´ー`)y-~~

>>600
通ってるジムに、ガチムチじゃないけど、50過ぎなのに締まった体してて、腹筋も割れてて、
おまけに渋くてカッコイイオヤジが2〜3人いるんですよ。見た目はやはり、大事ですね〜w
有酸素も適当にやってます。というか、ハタチ過ぎから25くらいまで自転車もやってたんですが、
去年からまた自転車熱が復活しちゃったので、バイクトレも結構ハードにやってますよ。
今年はヒルクライムレースに出たい。乗鞍とか。
606無記無記名:2009/02/15(日) 01:13:11 ID:C5U2wHbN
>>604
お前も居なくていいよ
ゴミみたいな連中に殺されてしまえ
607592:2009/02/15(日) 01:15:24 ID:rExOACOu
>>601
いや、俺も今年しじゅうだから、今は同い年w
S44生まれ?

さて、プロテイン飲んで寝ますよ(´ー`)ノシ
608無記無記名:2009/02/15(日) 01:16:01 ID:6KBaVCeI
>>603
そりゃ顔が一番だけどな。
でも同じ顔なら体つきで第一印象がなかなり違うと思う。
仕事でイベコンよく使うんだけど、彼女らには30代前半に見られるようだ。
カッコイイとは言われないにしても、感心されて悪い気はしない。
609無記無記名:2009/02/15(日) 01:17:01 ID:Ikwsy8zH
だからさ
ドコデ言われるの?って聞いてるんですが?
ドコデ言われたいのでもいいよ
610無記無記名:2009/02/15(日) 01:18:01 ID:i8MbR1YC
>>609
死ね殺されろ
611無記無記名:2009/02/15(日) 01:21:24 ID:jkd4QBrF
おっさん!
社交辞令という言葉を知ってるかw
612無記無記名:2009/02/15(日) 01:21:43 ID:6KBaVCeI
>>611
知ってるよw
613無記無記名:2009/02/15(日) 01:21:57 ID:Ikwsy8zH
>>610
614無記無記名:2009/02/15(日) 01:22:25 ID:ON+fSRHK
>>607
おお 同い年だw
見た目は20代のガキに見られてしまうけど・・
俺も寝るべ。
615無記無記名:2009/02/15(日) 01:22:35 ID:24IlOQnb
>>611
青二才がww
616無記無記名:2009/02/15(日) 01:36:26 ID:Ikwsy8zH
結局明確に出来ないのか
ドコデ言われたいのか
ドコデ言われる可能性があると思ってるのか
ショボイなお前
617無記無記名:2009/02/15(日) 01:37:57 ID:C5U2wHbN
>>616
いいから死ね
618無記無記名:2009/02/15(日) 01:41:06 ID:Ikwsy8zH
何かクヤシイんですか?w
619無記無記名:2009/02/15(日) 02:35:08 ID:bFJquOQm
ID:Ikwsy8zHって、わざわざ否定してるけど、ID:7JTyRkR4だろ?
60Kgのスレ流し読みしてたら、似たような口調のアホがいたんで
ID見たら7JTyRkR4だったwww
620無記無記名:2009/02/15(日) 03:47:57 ID:k/adpow0
肝心なのは自分がどうありたいかだよな!

三島由紀夫なんて老化への恐怖からボディビルを始めたようだが
市ヶ谷に突撃した頃はベンチ90kgは上げたらしい
文壇の寵児とはいえ、超ガリガリの醜い肉体にコンプレクスがあったんだろうな
作家にしてはいいレベルの肉体になってたと思う

621無記無記名:2009/02/15(日) 11:29:21 ID:eiBbPoea
勘違いのおっさん共が吼えてるな
622無記無記名:2009/02/15(日) 11:30:32 ID:mxzifsxh
ワロタ。いつの時代の人間だよ。
623無記無記名:2009/02/15(日) 11:31:15 ID:q55f7CCc
チェストプレス100`なんとか行くんだけど、
ベンチは75`。もう少しなんだけどな。。
どんなトレーニングすればいいですか?
624無記無記名:2009/02/15(日) 13:33:19 ID:5yWiCD3x
>>621
昨日から60kgスレでもなんか必死になってるよな?
40kg挙がる挙がらないで

前にコテつけてた?
625無記無記名:2009/02/15(日) 13:35:43 ID:3/EkDrxq
>40kg挙がる挙がらないで

読み間違えたかとおもたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ以下の存在だなwww
626無記無記名:2009/02/15(日) 13:39:05 ID:blfjhvdA
草生やすなよ鬱陶しい
627無記無記名:2009/02/15(日) 23:54:59 ID:5yWiCD3x
      _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
628無記無記名:2009/02/16(月) 00:00:31 ID:enhUSCLP
大学受験で夏から放置してきた体を鍛えなおすぜ!!
春はMAX70キロでしたが…どうなることやら。自重トレとランニングから始めよっと。
629無記無記名:2009/02/16(月) 00:26:06 ID:sypnHTxx
明日やってくるよ
630無記無記名:2009/02/16(月) 17:53:00 ID:sypnHTxx
やってきた。
60×7×3
次は62.5に挑戦します。
631たごさく:2009/02/16(月) 22:21:26 ID:ZsptMpcy
回復を待って四日ぶりのトレ。
今日は
40*20
40*15
60*10
60*7
55*8
50*10
でした。
632無記無記名:2009/02/16(月) 23:16:15 ID:gNouTB2a
本日
10×10
40×5
50×5
55×5
60×8×2
50×10
40×10

他にプレス等々。次は重量増やそう
633無記無記名:2009/02/16(月) 23:20:24 ID:VlKVagdH
みんなアップ多い
634無記無記名:2009/02/16(月) 23:21:54 ID:Jvz+GEbe
メインセットだけ書けよウゼエ
635無記無記名:2009/02/16(月) 23:22:35 ID:GMThwp3E
>>634
死ね殺されろ
636無記無記名:2009/02/16(月) 23:25:28 ID:Jvz+GEbe
>>635
何だこのキチガイ…
637無記無記名:2009/02/16(月) 23:54:14 ID:sypnHTxx
ベルト巻くと重量挙がるんだけど、これでMAX計測したらずるいよね?
638無記無記名:2009/02/17(火) 00:00:13 ID:Ng/htQ6w
別にいいんじゃね。俺はするけどね。
639無記無記名:2009/02/17(火) 01:39:14 ID:wCIr5dBQ
今までフォームとかよくわからず見よう見まねで力任せで上げてたけど
ジムにいた親切なマッチョさんが正しいフォーム教えてくれた
今までほとん腕だけでやってたから
これ覚えるだけで20kgは重いの上がると言われた
640無記無記名:2009/02/17(火) 01:42:02 ID:5JCChpax
>>637
ノーギアのパワーリフティングの大会でもベルトとリストラップは着用可。
641無記無記名:2009/02/17(火) 09:27:17 ID:4JlHgKsc
>>603
結局顔ってwww
厨房か?そんなもんで男の価値は決まらんわ

40kgも上がんない奴はカス
ミジンコ並み

次から『ミジンコ』ってコテ付けて来いよ
642無記無記名:2009/02/17(火) 09:30:00 ID:Z7A0J6y/
何百日前のレスに煽り入れるとかどうしたんだよこいつ
643無記無記名:2009/02/17(火) 10:00:27 ID:6lrw8Gjy
ミジンコ登場?
644しょぼ ◆hd1rpADdgk :2009/02/17(火) 14:34:49 ID:L8c12wD5
初めまして。
身長170cm体重63kg、尻つけパワーフォームもどきの暇な大学生です。
よろしくお願いします。

ベンチ 65×10、9
クローズグリップベンチ 52.5×8
フロントプレス 32.5×9
ディップス 自重+7.5×10

計算上は80kg挙がりますが、じっくり行きます。
645無記無記名:2009/02/17(火) 17:00:28 ID:wCIr5dBQ
>>641
ブサメン乙
646無記無記名:2009/02/17(火) 17:11:39 ID:bq7zx8bW
顔は悪いけど、ぼくは40kgは上がるんだって>>641は言いたいんだよ
凄いよね40kg持ち上げられるんだもんね
647無記無記名:2009/02/17(火) 17:20:41 ID:wCIr5dBQ
40kgって嘘だろ?
4kgしか上がらんわ・・・
648無記無記名:2009/02/17(火) 17:28:42 ID:wCIr5dBQ
http://www.youtube.com/watch?v=f9N1aM1e4PE

さすがにこれは酷い
見た目の体系は80上げる知り合いとたいして変わらんのに
こういう人がいるから見た目だけで決める人が出てくるんだよな
649無記無記名:2009/02/17(火) 17:41:44 ID:UflhXLBn
確かに酷いけど、これは知識がないだけで頑張ってはいるだろ。
腕立てで筋肥大すると考えてた時代が俺にもありました・・・。
650無記無記名:2009/02/17(火) 18:32:49 ID:9iF+kuXg
ここの人たちと比べちゃかわいそうだな
やってるだけまし
651無記無記名:2009/02/17(火) 19:07:42 ID:wCIr5dBQ
たしかにそうかもしれんな
きちんと鍛えてる人なんてあんまいないからな
少なくとも学生終了後は
652無記無記名:2009/02/17(火) 19:24:25 ID:owgHgyI7
腕立て伏せのが効果でそうですね
653キング:2009/02/17(火) 21:27:21 ID:9z9VmFdL
皆さんお疲れ様です。

20*10
40*6
50*3
60*2
70*1
80*1
65*10
60*9
55*8

ついに80kg挙がりました。人生初めてのMAX挑戦だったんで挙がるか不安だったんですけどなんとか挙がりました。100kgスレに移ります。今まで本当にお世話になりました。皆さんも頑張ってください。また100kgスレで会いましょう。
654無記無記名:2009/02/17(火) 21:38:58 ID:zNn15bTU
>>638

>>640

ありがとう。ベルト着用で頑張るわ。
655無記無記名:2009/02/17(火) 21:57:39 ID:bq7zx8bW
>>653
おめっとう〜
656無記無記名:2009/02/18(水) 00:09:13 ID:qX1mmskQ
>>653
すぐ100kgスレいくから待ってろコノヤロウ
657無記無記名:2009/02/18(水) 00:33:20 ID:H5aYtH9F
70×3あがったけど80あがりますかね?
658無記無記名:2009/02/18(水) 00:41:55 ID:JkJSe+n5
無理かな
659583:2009/02/18(水) 07:22:50 ID:7gV5nJfU
>>653

キング、おめ!
今後、80*1の後 
75*1
70*3
を入れてみたら!
660リオンマグナス:2009/02/18(水) 10:47:05 ID:JkkhHYoR
加圧
50*10
50*8
50*5
40*10
661無記無記名:2009/02/18(水) 17:03:42 ID:o9d6WFk1
40*5
50*5
60*10
65*2
60*5
50*10
40*10

ウェイト始めて二ヶ月。
当分このスレは卒業できそうにない・・・
662337:2009/02/18(水) 18:32:42 ID:K1jngy1K
インクラプレス57.0・10・7・6 59.5・4・3 フラット59.5・3・2
663MR.A-S:2009/02/18(水) 18:38:46 ID:Tn/4V3oo
165/50で初ベンチ80kgの件

コテにするから後で画像UPする
664MR.A-S:2009/02/18(水) 18:47:39 ID:Tn/4V3oo
665MR.A-S:2009/02/18(水) 18:49:02 ID:Tn/4V3oo
666名無し@コソーリ練習:2009/02/18(水) 20:30:39 ID:gNwkbYFc
45*10
55*10
65*5*5
70*1
75*1
65*5*2
55*10・7
45*10
今度80kgにチャレンジしてみます。
667無記無記名:2009/02/18(水) 21:13:56 ID:8m8zIV5a
>>663
マシンじゃないよな?
668MR.A-S:2009/02/18(水) 22:48:23 ID:Tn/4V3oo
ベンチプレスだよ
669無記無記名:2009/02/18(水) 23:01:08 ID:/+zXjy51
良くこんなの晒す気になったね
670無記無記名:2009/02/18(水) 23:06:08 ID:ndTowuja
無茶苦茶貧弱な体してるな
筋トレするならちゃんとメシ食えよ
食事に気を使ったら伸びるぞ
671無記無記名:2009/02/18(水) 23:16:09 ID:IXA8hODH
>>664
見てるだけでイライラする部屋だな
672無記無記名:2009/02/18(水) 23:31:33 ID:2TOSxFIg
動画見れないが本当に165 50の体型で80上げれるならすごい。
神経系の発達のみでおせてる感じだな。 頑張って上半身の筋肉を2キロくらい増やせばMax100は射程圏だね。
673無記無記名:2009/02/18(水) 23:38:11 ID:RCAw0myD
>>653

「キング」さん、やりましたね!


目標達成、感心・尊敬です!
俺も負けずに、地道に行くぜ!


674無記無記名:2009/02/19(木) 05:36:12 ID:t8vN6Ua9
今日、初めてベンチプレスをやりました。
65kg 1レップ出来ました。
体重65kgです。
やってみたら楽しくてハマりそうです。
675無記無記名:2009/02/19(木) 05:40:58 ID:t8vN6Ua9
ジムの人に練習法を聞いてみると、8レップス 3セット インターバル 10分程で、週5程やってたみたいです。
体重74kg MAX重量 160.5kgの人です。
676たごさく:2009/02/19(木) 13:34:03 ID:TiGlWSoh
みなさんお疲れ様です。

40*10
50*10
60*10
60*7
60*6
50*10
インターバル1分

60でセット組んでますが重量(レップ数)伸びません。
最近プロテインを飲みはじめ、食事にも気をつかってるのに体重も全然増えないorz
677無記無記名:2009/02/19(木) 17:30:20 ID:MhsapfUj
>>670
ピザ乙です
678ばる:2009/02/19(木) 20:33:29 ID:AJZToWII
87.5まで進んでたのに、
肩を若干痛めて半年ベンチプレスを休んだので、
今は80上がらない。

というわけで昨日のトレ。
65*10
65*10
60*10
50*9
数回しか上がらない重さをあげるのがまだコワイので、
十回あがったら2.5キロずつあげていこうかなと。

679A-S:2009/02/19(木) 22:11:36 ID:cbLwE0w/
ベンチMAX80なのにダンベルベンチMAXが28くらい
これってオカシイ?
680無記無記名:2009/02/19(木) 22:18:21 ID:ZN2GyyAK
>>679
このスレに書き込む内容か
681無記無記名:2009/02/19(木) 22:27:18 ID:c98hGnLK
ベンチMAXってBSの重量も入れた数値でよろしかったですか?
682無記無記名:2009/02/20(金) 15:18:23 ID:mNOintv9
だめです
683無記無記名:2009/02/20(金) 17:23:39 ID:bxNn/VbY
62.5×7×3
順調にのびとるわ
684A-S:2009/02/20(金) 21:18:45 ID:GJGjAqN/
ダンベルプレス22.5成功
これ以上家にはプレートがないからな…
685無記無記名:2009/02/21(土) 06:34:32 ID:1HqYeL8B
お前らってデブ?
デブなら150は上げないと哀れだろ
痩せマッチョでも140とか上がるのに
686無記無記名:2009/02/21(土) 08:57:48 ID:wo6HHDGQ
肉団子定義キタ
こいつのソフトマッチョはプロレスラー辺り
687aちん ◆vTfAp0RH/A :2009/02/21(土) 09:42:32 ID:Ww6z6b/U
60-8
60-7
60-1
60-1
688ばる ◆IZm9C5th3Y :2009/02/22(日) 13:23:49 ID:jzj1iHsn
今日のトレ。

40*10
67.5*10
65*7
60*8
689aちん ◆vTfAp0RH/A :2009/02/22(日) 20:59:32 ID:OsgE1bBW
60*8
60*8
60*2
60*2
690無記無記名:2009/02/22(日) 21:17:21 ID:/VULIinX
>>688
>>689
お前ら二人で殺し合いをしろ
691雑草魂 ◆wbqShOu1lE :2009/02/22(日) 21:31:14 ID:s8tHX88r
75*3
65*7
65*6
65*5
まだまだショボいな
ショボ卓
692無記無記名:2009/02/23(月) 00:04:42 ID:hSEY9cRr
>>691
3回目までは75でいいと思う
693無記無記名:2009/02/23(月) 00:44:58 ID:JXmdN8iz
全然伸びない。。。
どなたか助言下さい。。。

40*10
50*7
60*8
70*5
50*12
694無記無記名:2009/02/23(月) 01:19:52 ID:psWw+HTP
セットの組み方が意味不
695無記無記名:2009/02/23(月) 02:08:54 ID:LWK/WnqQ
>>694
同意
メインセットは1セット目8〜10回で限界になる負荷でやり2セット目も同じ負荷でやればよいと思う。 60*8なんてやったらメインセットやるまえに力をけっこう使ってしまうしよくない
696無記無記名:2009/02/23(月) 12:52:08 ID:hfswq4WE
マックス70です

60*9
60*5
55*8

このセットの組み方で良いでしょうか?
697たごさく:2009/02/23(月) 12:52:20 ID:F7f0fZQK
みなさんこんにちは。お疲れ様です。今日は

40*15
50*10
60*10
60*7
60*5
50*10
40*14

でした。
相変わらずメインセット(60kg)のrep数伸びませんが地道に続けていきます。
698無記無記名:2009/02/23(月) 13:03:32 ID:hfswq4WE
僕ちんも風邪ひく前は、そのくらいで何ヵ月も停滞した

今は風邪ひいてしばらくやすんだから、のびるきがする
699無記無記名:2009/02/23(月) 16:16:32 ID:LWK/WnqQ
>>697
30*10
50*4のあとに60をあげてみたら?
そしたら11回はあげれるっしょ
700無記無記名:2009/02/23(月) 17:25:56 ID:Ps/1m2X+
60*7
7set

こんだけこなせばもう80あがるかも
701たごさく:2009/02/23(月) 19:34:35 ID:F7f0fZQK
>>699
レスありがとう。
インターバルはアップも含め各一分間にしている為、実際メインセット(60kg)入る時点で疲れてます・・・orz
次回は
30*10
50*4
→メイン3セット
でやってみます。
702無記無記名:2009/02/23(月) 22:32:35 ID:SHwnqgpU
65×7×3
703337:2009/02/23(月) 22:42:24 ID:yJ3WodN5
2/22トレ
インクラダンベル25.0・10 26.25・8・6 インクラプレス59.5・3 フラット59.5・5・4・4
704無記無記名:2009/02/23(月) 23:01:42 ID:20NzyYJ4
今日の成果
60・10
65・7
70・3
70・5
72,5・1
ここ1ヶ月順調に停滞してるぜ
705無記無記名:2009/02/23(月) 23:52:32 ID:P4dbF5vt
70K5repできりゃ、80挙がるだろ!
706無記無記名:2009/02/23(月) 23:58:34 ID:u21HlaFn
70K5〜6repだと微妙。まぐれで上がることもあるが実力とは言えない。
707無記無記名:2009/02/24(火) 13:03:51 ID:ylHXxx7T
お前らってトレーニングはベンチプレスしかやってないの?
708無記無記名:2009/02/24(火) 13:22:32 ID:t3ntA+h3
何で突然このスレでそんなの聞いてるの?
709武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/24(火) 15:56:09 ID:rXsooI31
62.5*5
今日は最悪です。
前回60*10できたので今回は2.5キロアップしても最低でも8回は上げたかったです。 一睡もしてないのと咳止めの薬を飲んだせいかもw
調子悪くないのに2.5キロあげただけでレップス数が5回も落ちるのは普通はありえないですよね?
710無記無記名:2009/02/24(火) 17:45:25 ID:t3ntA+h3
ありえないわけが無い
711無記無記名:2009/02/24(火) 18:35:05 ID:EsPgktcb
一睡もしてないのにトレしようとする方が、普通はありえない
712武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/24(火) 22:24:57 ID:rXsooI31
やっぱ一睡もしないでやるのはやばいですよね。
調子が悪くないのに5レップスも下がることはありますか。
土曜日は休みなんで寝てなかったら寝てから行きます。
713無記無記名:2009/02/24(火) 22:28:24 ID:SICgSt7h
>>712
睡眠不足でやる奴はいる
一睡もしないでやる奴なんてアホウそのものだぞ
たぶん飯喰ってないとか風邪気味なんかよりも響く
714武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/24(火) 22:49:04 ID:rXsooI31
>>713
まじっすか!?
風邪気味より飯食ってない時より響くのはきついですね。
まあ土曜日に同じ重量でやるんで8回とか上がるようなことがあれば睡眠不足が影響ですね。
これからは睡眠時間確保出来なかったら1日ずらすとかしてみることにします
715無記無記名:2009/02/24(火) 23:56:41 ID:T5eXa8C1
寝ないで強度の強い運動するなど危険なことすると、体は(脳は)己自身を守りに入るんだよ

つーかあんた幾つだ
716無記無記名:2009/02/25(水) 00:01:49 ID:MxZoxwXM
みなさんどうもです。今年しじゅうになるオッサンです。
仕事がじつに忙しく、トレする時間が全くありませんでした。毎日、クラブの閉館時間ギリギリに
飛び込んで風呂だけ入って帰る有様でして・・・orz
今月、来月と、月の労働時間300時間越えそうです。

で、今日、10日ぶりくらいにやってきました。
アップ後にバーベルをラックから外した瞬間、ずしりと重みが。瞬間的に、ああ、だめぽと思いました。

26*10 36*6 56*5 50*6 50*5

うわぁ・・。60Kgスレに逆戻りしちゃいそうです('A`)
食事もまともに摂れていず、プロテインも切らしたまま1週間ほど飲んでないんですが、
そのせいで痩せちゃったことにも原因があるのかも。食事って大事です。

ちなみに、ベンチ後のインクラインダンベルプレスは20Kgで左が10回、右が6回・・・
もちろん左右同時にやってますが、右肩が悪いので、左よりも早く限界が来てしまいます。
これって、左胸だけ逞しくなっちゃったりしちゃったりしちゃわないですかね・・。
しちゃいますよね・・
717無記無記名:2009/02/25(水) 00:03:27 ID:8pSEU1hu
長文いらんよ
718無記無記名:2009/02/25(水) 00:05:04 ID:Nd4lnWq+
ごめん。ストレス溜まってるんで、つい愚痴っちゃいますた。
719無記無記名:2009/02/25(水) 08:37:12 ID:w4yfj5/T
164cm 58kg
昨日のトレ

55*7
67・5*10
65*10
65*8
60*10
夏までに80あがるかな?
720無記無記名:2009/02/25(水) 09:53:43 ID:WY4gk3DE
>>719
夏にはMax100はいくと思うよ
721無記無記名:2009/02/25(水) 10:20:17 ID:7ktaSdxr
>>719
夏どころか多分次回80kg挙がるよ
722無記無記名:2009/02/25(水) 10:47:15 ID:ytbPgjpH
58sのからだ見たいお
723しょぼ ◆hd1rpADdgk :2009/02/25(水) 16:03:19 ID:vhQfvpE0
今日のトレ。

ベンチ 67.5×10、7
クローズグリップベンチ 52.5×10
フロントプレス 32.5×10
ディップス 自重+15×10

10レップス目少し尻が浮きましたが何とか達成。
次回70kgメイン。
724無記無記名:2009/02/25(水) 20:47:47 ID:en3G3wG1
>>716
基準法違反だね、タイムカードはコピーして
ちゃんととっておくんだよ
725無記無記名:2009/02/25(水) 22:57:42 ID:5FMmHivw
今日のトレ

ベンチ 30×10、70×8、70×6、70×7

あと胸の種目色々。
726無記無記名:2009/02/25(水) 23:15:03 ID:AMTOizd8
皆様お疲れさまです。65×8、5
60×6

次は8回×2あげたいな
727無記無記名:2009/02/26(木) 10:33:17 ID:xGSx9tdA
武田ってコテは何歳?常識も知らんのだな
睡眠の重要性なんか中学生でも知ってる
風邪気味なんかより響くに決まってんだろ
鍛えたいのか壊したいのかどっちだ?
728無記無記名:2009/02/26(木) 11:41:08 ID:p/HtkhVl
睡眠不足でも通常と同じ強度でトレでき
同じ成果につながるって論文あるんだぜ
まぁ寝たほうがいいけど
729337:2009/02/26(木) 17:50:09 ID:5Ks38F1F
インクラプレス59.5・9・8・6/57.0・6・6・6 フラット59.5・6・4
ダンベル26.25の途中で力尽きて胸に落としてしまいました。
730たごさく:2009/02/26(木) 23:08:03 ID:33u2s9Om
皆さんこんばんは、お疲れさまです。

今日は
30*10
50*4
60*12
60*8
60*3
50*9
40*15

でした。(インターバル各一分間)

>>699
アドバイス通りやってみると、アップが少ない分始めは重く感じましたが
結果的にrep数伸ばせました。(3セット目はバテてしまいましたがw)
ありがとうございます。

次回はメイン*8 3セットにシャレンジしてみます。
731ばる ◆IZm9C5th3Y :2009/02/26(木) 23:36:52 ID:8Fs3jewh
20*10
40*5
60*5
70*8
70*5
60*9

次回は70を10回あげたいです。
732愛内 ◆.grjazg2uU :2009/02/27(金) 00:08:05 ID:DTpMJ/T3
腕たてを2ヶ月くらい必死にやりこんでからベンチに挑戦して3回くらいフォームを教えてもらってからMaxに挑戦したら、70キロが3回上がりましたが最初としてはまあまあですか?
体重は58キロです。
腕立て伏せは最初の1ヶ月は普通のをやり残り1ヶ月はプッシュアップバーを使い鍛えてました。
肩甲骨の寄せとか最初はいろいろ難しかったですが慣れてきました。
733無記無記名:2009/02/27(金) 00:10:38 ID:GidIqVgM
ひょっとして褒めて貰おうと思って書いてるの・・・?
坊やいくつ?
734愛内 ◆.grjazg2uU :2009/02/27(金) 00:26:05 ID:DTpMJ/T3
>>733
いや誉めてもらおうということではなくどんな感じなのかなと疑問に思っただけ。
腕立て伏せ2ヶ月やってるわりにはしょぼいのか普通なのか。
フォームを教えてくれた人いわくMaxの8割くらいの重さで2〜3セットやれと言われ、次は60〜65キロでトレーニングするといいと言われたからこのくらいの重さでやることにするか。
735無記無記名:2009/02/27(金) 01:23:29 ID:rz2WYBkq
昨日は
40*10
60*7
70*1
65*3
60*7
50*10
736無記無記名:2009/02/27(金) 01:31:06 ID:0zpIWHtz
>>731
もう上がる
ばか?

>>734

じゃそいつに聞け

ネットヒーローでもなりたいのかお^ω^?
可愛いなぁ^ω^
737無記無記名:2009/02/27(金) 01:39:16 ID:BpzAlLhG
>>734
max75kgとして
腕立て2か月やっただけの初心者が
いきなり体重の1.3倍を挙げたんだから
すごいでしょ

ところで、柔道やってましたとか無しで頼むよ
何か運動やってたなら
腕立て2ヶ月の話は必要ないわけで
ただの見栄っ張りってことになる
738無記無記名:2009/02/27(金) 02:12:03 ID:BpzAlLhG
無しで頼むよじゃねーよw

寝る
739無記無記名:2009/02/27(金) 03:36:25 ID:+ZVUE5cE
たった二ヶ月の腕立てだけで、体重の1.3倍ってすごい才能だな。
100上げるのに半年かからないんじゃない?
まだ十代なら、何か競技やればいいかもね。
740夜桜銀次:2009/02/27(金) 04:11:07 ID:Kusz7+Oh
60k17歳85k10x2挙がるけどたいしたことないけんかには力関係ない度強とビビラない事あとはぶきをもつことナイフいいね
741無記無記名:2009/02/27(金) 04:18:51 ID:tQLaz7mg
武器=ナイフなんてチンピラだね
742無記無記名:2009/02/27(金) 06:36:19 ID:d4BZTixQ
でも格闘家はナックルにクリーム使うんだよな。
743無記無記名:2009/02/27(金) 08:57:55 ID:xj1jr5YK
744無記無記名:2009/02/27(金) 09:12:05 ID:f72sTleA
>>743
何のアンカなの?
745無記無記名:2009/02/27(金) 14:36:25 ID:D77Uld6/
>数回しか上がらない重さをあげるのがまだコワイので、
>十回あがったら2.5キロずつあげていこうかなと。

これを読めってことでしょう。
746無記無記名:2009/02/27(金) 14:53:48 ID:0zpIWHtz
>>743の2つのアンカーの意味がわからん
747無記無記名:2009/02/27(金) 15:23:23 ID:AYmoVLbj
ID:0zpIWHtz が言いたいのは
アップ時の回数やインターバルの取り方で
10回挙がるよって事が言いたいんだろうけど
現時点の組み方も分からずに
もう上がる
ばか?
と言い切れるほど確実なものじゃないなー
748無記無記名:2009/02/27(金) 15:56:08 ID:D77Uld6/
じゃなくて、計算上もう80kg挙がるってことでしょう。
>>743はそれに対し、>>678の最後の二行を読めと言いたいのではないかと。
749無記無記名:2009/02/27(金) 16:00:25 ID:AYmoVLbj
>>748
君は何を言ってるんだ?
750無記無記名:2009/02/27(金) 16:19:41 ID:D77Uld6/
このスレで67.5kg10回とか70kg8回とかいう報告があると、「もう80kg挙がるよ」というレスがよくつくので
てっきり>>736もそういう意味かと思ったんですが、違いましたかね。
751愛内 ◆.grjazg2uU :2009/02/27(金) 22:14:46 ID:DTpMJ/T3
>>737
高校の時に野球をやってて3日に一回くらい腕立て伏せ30回3セットやらされてたくらいだよ。
これでもやっぱ多少有利にはなるかなあ。
ベンチする前に腕立て伏せはリュックに重りを入れてやってたりしたからそれがよかったのかも。
752愛内 ◆.grjazg2uU :2009/02/27(金) 22:21:05 ID:DTpMJ/T3
>>739
腕立て伏せといってもかなりハードにやってたからよかったのかも。
最後の方はリュックに30キロくらい加重してプッシュアップバーでやってたりした。
10代でなくもう24だから残念
Max100までいったら3キロほど絞って体重の2倍を目指す!
捕手をやってたから肩には自信ある。
マシンだけどショルダープレス69キロが8回上げれて指導してもらった人に化け物だと驚かれた。
ショルダープレスマシンはMax75くらいなら58キロ7回くらいが標準なのかな?
753無記無記名:2009/02/27(金) 22:47:25 ID:f72sTleA
やっぱり褒めてもらいたい構ってちゃんでしたね
終了(笑)
754愛内 ◆.grjazg2uU :2009/02/27(金) 23:01:11 ID:DTpMJ/T3
>>753
このくらいで誉めてもらおうとか考えるなんてどんだけ低レベルなの?
初ベンチはまさか俺未満だったとか?wいきなりMax90以上あげれたのならすごそうだけど70キロくらいではね・・・
腕立てしたくらいであげれる重さだからたいしたことないよ。
知り合いの奴はいきなり初ベンチ90いったしそれくらいあげれるとさすがにすごい。
体重が80キロ以上あるけどいきなり90キロとは。
そいつは徐々に重量を増やしていったから新鮮な状態でやったらMax100いったかもね
755無記無記名:2009/02/27(金) 23:07:41 ID:UWlgK18E

255 :無記無記名:2009/02/27(金) 20:32:39 ID:DTpMJ/T3
ジムにいるビルダー(大会時65キロくらい)に減量の仕方を聞いたら、
月に3キロ落としたいなら食事はカロリーは基礎代謝より多い状態だと無理と言ってました。
その方も基礎代謝くらいの摂取カロリーで筋トレをしてようやく月3キロって感じみたいです。
2000くらいカロリーとっても3〜4キロ落とせるとの書き込みありましたがネタですよね?


57 :255:2009/02/27(金) 20:42:36 ID:DTpMJ/T3
その方でも減量時は1700しかとってないと言ってましたよ。
ベンチ170キロでセット組んでるような方ですが



脳内(笑)

756無記無記名:2009/02/27(金) 23:15:32 ID:f72sTleA
流石化け物(笑)
757無記無記名:2009/02/27(金) 23:36:48 ID:5qKpkvJn
マシンとはいえショルダープレス70kg8回という時点で脳内確定。
ショルダープレス70kgがどんなレベルなのか全くわかってない。

http://www.youtube.com/watch?v=mDoX5p7G4hM

これはウエイト板で有名な27歳というコテの過去の動画だが、フロントプレス75kg7回。
当時のベンチプレスのMAXは165kgだ。
758無記無記名:2009/02/27(金) 23:44:46 ID:BpzAlLhG
>>754
君の言うように、よく考えたら大したことないね
才能ないからやめれば?
759無記無記名:2009/02/27(金) 23:46:01 ID:L0C6TmDR
ちょっと前に現れた自称ジャニーズ顔と同じぐらい哀れだな
760aちん ◆vTfAp0RH/A :2009/02/28(土) 20:35:52 ID:lwEW7/gy
60*8
60*8
60*5
60*2
761虫歯痛い:2009/02/28(土) 21:07:37 ID:/ndTO/+j
初書きです167、53のトレ歴2年の雑魚です。
最強体重減り気味だけどベンチはなぜか調子よさげです。60キロを6回挙げれたらMAXどれぐらいですか?
762無記無記名:2009/02/28(土) 21:10:58 ID:+Y1G/skM
>>761
その手の質問は止めろ
763無記無記名:2009/02/28(土) 21:14:53 ID:njZ5zikT
764無記無記名:2009/02/28(土) 21:20:25 ID:6CjxOMnI
トレ歴2年で60×6って…。釣りだよね。
765無記無記名:2009/02/28(土) 21:45:21 ID:dIZTdusP
ケツを上げないと80が上がらなくなってしまったので、戻ってきました。

20*10
50*10
60*8
70*5
70*5
50*10
50*10
766無記無記名:2009/02/28(土) 21:48:05 ID:njZ5zikT
減量でもしてんのかい?
767無記無記名:2009/02/28(土) 23:30:51 ID:IwFmtp1h
>>764

おれもトレ歴一年で60*10だけどな

まぁおれは他にもやることがあるわけで、他の人にも様々な理由がある

それがわからないお前の馬鹿丸出しの質問、釣りだよな?

釣り針にはアホな顔した>>764がへばりついてるんだろう
768無記無記名:2009/02/28(土) 23:33:15 ID:32Wq6/Rr
何言おうと構わんが無駄な改行はやめてくれ
769765:2009/02/28(土) 23:42:31 ID:GuNOoSdH
>>766
私に対する質問でしょうか?
減量はしてません。逆に増量しようかと思っているところです。現在175cm 62kg。
べた寝の足上げで80クリアできるように出直しです。
770無記無記名:2009/02/28(土) 23:44:15 ID:IwFmtp1h
>>768

携帯からなんでね
771無記無記名:2009/03/01(日) 00:03:35 ID:hMupTsuF
携帯だと無駄な改行しないとレスできないとか言いたいのこの人
772無記無記名:2009/03/01(日) 00:27:28 ID:W71+qcIV
実に小さい

この一行がたまらなく気になるのか?

心も体も小さいのか…
愚かな…
773無記無記名:2009/03/01(日) 00:28:28 ID:heaBr2HJ
>>772
死ね殺されろ
774無記無記名:2009/03/01(日) 00:36:30 ID:7TRLbLRE
流石一年トレして60でセット程度のカスですな
775無記無記名:2009/03/01(日) 01:02:49 ID:W71+qcIV
やっと最近落ち着いた
10日できないのなんてざらだからな

いいよなぁ暇人は

心は小さいけど
愚かしい…

世の中、銭ズラ…
776無記無記名:2009/03/01(日) 01:49:54 ID:ZykWBerc
忙しくてもちゃんと鍛えて体出来てる奴もいる。単なる逃げの言い訳だよねw
777無記無記名:2009/03/01(日) 10:16:19 ID:7UjwNEZh
そこまでの情熱はないなあ
778無記無記名:2009/03/01(日) 11:40:48 ID:sV8eg2md
>>773





(笑)
779無記無記名:2009/03/01(日) 13:47:05 ID:heaBr2HJ
>>778





                     ネ
                                                    殺








                               サ
        レ
 







                                                                                 ロ
780しょぼ ◆hd1rpADdgk :2009/03/01(日) 22:33:49 ID:VL+onX00
今日のトレ。

ベンチ 70×9、7
クローズグリップベンチ 55×9
フロントプレス 35×8
ディップス 自重+20×10

意外とディップスは加重できることに驚き。
次回何としても70kg10レップス達成したい。
781無記無記名:2009/03/01(日) 22:34:42 ID:ZykWBerc
今日のトレ

ベンチ 40×10、70×9、70×8、70×7

あと胸の種目色々
782たごさく:2009/03/02(月) 10:57:40 ID:ijlbLneU
おはようございます。
今日は夜勤明けでのトレです

30*10
50*4
60*8
60*8
60*8
50*9
40*15

何とかメイン*8 3セット出来ました。
783無記無記名:2009/03/02(月) 18:05:03 ID:FVOaU7tT
65×7×4
来週は2.5増やします
784無記無記名:2009/03/02(月) 22:07:43 ID:bQaXPVKa
もう80上がるだろ
785無記無記名:2009/03/02(月) 23:04:49 ID:nUCEQT/9
>>781
絶対もう80あがる
786無記無記名:2009/03/03(火) 00:02:44 ID:yocwuYd0
なんでこのスレっていつもピリピリしてんの?
ウエイト板の連中って妙に自信過剰というか自分が一番みたいな思考の奴多すぎだよな
だからいつも荒れる
まぁウエイトやるのはいいが無駄にブクブク太るデブマッチョにだけはなるなよ
787無記無記名:2009/03/03(火) 00:58:45 ID:0+q2OQIw
どこもこんなもんだよ
788無記無記名:2009/03/03(火) 01:01:36 ID:YRC3Chze
むしろウェイト板は平和な方だと思う
789無記無記名:2009/03/03(火) 01:53:36 ID:rB9NKwDl
60*10
77.5*5
80*2
70*8
初めて80キロ上げれました!
790虫歯痛い:2009/03/03(火) 02:09:21 ID:aSNec5ZU
前前回、55キロ8回 前回 60キロ6回 今回 65キロ 2回
まだまだだなぁ(;_;)
次は刺激変えるためダンベル25でやってみる
791無記無記名:2009/03/03(火) 21:14:11 ID:bwHybZCD
胸骨怪我して一年ベンチ休んで復活したら60で潰れまつた。
100まで行ったのに。
なのでこちらにお邪魔します。
792武田 ◆GJolKKvjNA :2009/03/03(火) 22:00:41 ID:F9Ay/vbl
62.5*8
62.5*4
ナロー
50*10
50*7
チェストプレスマシン59*10
やはりこの前62.5を5レップスしかできなかったのは一睡もしてないのが影響したようです。
今日も二時間しか睡眠時間を確保出来ませんでしたが次回土曜日のトレーニングの前日は7時間くらい寝ようと思います。
793無記無記名:2009/03/04(水) 01:52:39 ID:rQrrufet
つーか2時間しか寝れないとかいう状態ならトレーニング辞めて他にやることあるだろ
794無記無記名:2009/03/04(水) 20:22:27 ID:b+LLEG9p
>>791 俺もそんな感じでこないだから復帰した


65×10でいっぱいいっぱい…
795無記無記名:2009/03/04(水) 22:29:31 ID:XjEQnbGy
70KG 5回上がるんですけど、80いけますかね?トレーニングはやはり10回掛ける3セットで扱える重量でやったほうが伸びるんですか??
796無記無記名:2009/03/04(水) 22:36:44 ID:sWE3ARYT
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
797無記無記名:2009/03/04(水) 22:39:02 ID:RBvwrEwc
798無記無記名:2009/03/04(水) 23:19:04 ID:Ysp+PdNZ
75キロがブリッジしてぎりあがったんだけど、自分まだまだっす。
癖になっちゃったかしらないけど、ベンチすると左肩の胸と肩の間が痛みます…。
痛んで出来なくなります。しばらく日にちおいてやったんだけど、重い重量やったらまた痛くなりました。
フォーム悪いんですかね・・・。
799無記無記名:2009/03/04(水) 23:25:41 ID:RBvwrEwc
>>798
痛みがなくなるまで完全休養するか、上半身を休む代わりに下半身を鍛えるか、
痛みがない重量で軽めにトレーニング&フォームの矯正をするか、
あるいはインクラインやデクライン、ダンベルベンチなど痛くない種目を探してやるか、
色々方法はあるよ。
800無記無記名:2009/03/04(水) 23:40:14 ID:Ysp+PdNZ
>>798です
やっぱりフォーム悪くても痛くなることあるんですか??
肩の種目でも多少痛み伴うんでマジ厄介です↓
しばらくは痛くない種目でやってみます!そんで下半身と背中もがっつり鍛えときます。
801無記無記名:2009/03/05(木) 00:42:29 ID:FKsthJxu
痛めるやつはフォームが悪いやつが多い気がする。
ベンチを習いにいったジムのビルダーのトレーナーもそう言ってたし。
バーベルを握る位置が広かったり、
常に肩甲骨を寄せてないと痛めるよ。
802無記無記名:2009/03/05(木) 00:46:38 ID:LK857Bw5
フォームが悪くて体を痛めた場合、たとえ完全休養して怪我が治ってもほぼ確実に再発する。
上級者に見てもらって正しいフォームを習得しないと、怪我しては休みの繰り返しになって全然伸びないよ。
803無記無記名:2009/03/05(木) 00:57:58 ID:FKsthJxu
>>802
同意
フォーム悪いやつは繰り返すと思う。
痛めてるやつはシャフトのトレーニングから練習するのが妥当。
ジムで肩周辺が痛いと言ってるやつのフォームを見ると軌道がおかしい。
挙げる時に垂直ではなく頭のほうに流れてるやつが多い。
804虫歯痛い:2009/03/05(木) 02:53:23 ID:6J3lkPyI
ダンベル25キロスレ消えた?
とりあえず、ダンベルベンチ22.5キロ 12 8 5
プルオーバー17.5キロ 10
次はバーベル55キロの予定。
805無記無記名:2009/03/05(木) 07:56:54 ID:I3K+zqVO
>>797
その計算おかしい。80`8RMで100`が普通だから計算上足りない。
俺は85`10RMでMAX110
806無記無記名:2009/03/05(木) 08:20:57 ID:eu2Eokat
>>805
目安という言葉を知ってるかい?
807無記無記名:2009/03/05(木) 09:10:07 ID:1JfufIX6
>>798です!
みんな答えてくれてありがとうございます!
やっぱり多分フォーム悪いんすね。シャフトで良いフォームの練習します。
目指せ100キロなんで怪我なんてしとれんすわ!
頑張ります。
808無記無記名:2009/03/05(木) 09:27:45 ID:I3K+zqVO
>>806
目安にしても5`〜6`低い
809無記無記名:2009/03/05(木) 09:28:22 ID:4E8w5mVd
>>805
自分はあの計算面倒だからここでmax調べてる
http://www.bodybuilding.com/fun/1rm.htm
810無記無記名:2009/03/05(木) 10:13:36 ID:eu2Eokat
>>808
5kgぐらい誤差の範囲だろ。
80kg10回できても100kg挙がらん奴は沢山いる。
自分の常識=他人の常識と思わないように。
811しょぼ ◆hd1rpADdgk :2009/03/05(木) 15:11:34 ID:msllmDPI
今日のトレ。

ベンチ 70×10、8
クローズグリップベンチ 55×10
フロントプレス 35×8
ディップス 自重×20

かなりギリギリながら70kg10回達成。
次回80kgに挑戦します。
812無記無記名:2009/03/05(木) 15:20:16 ID:Ox/b4zoe
50*6
50*8
50*7

なんで最初が一番少ないんだ
813無記無記名:2009/03/05(木) 15:25:37 ID:m5lBuJZX
アップが足りないと思われ。
どんなアップをしてるか記せ。
814無記無記名:2009/03/05(木) 15:29:33 ID:Ox/b4zoe
してない
815無記無記名:2009/03/05(木) 15:32:55 ID:m5lBuJZX
それで「なんで」とかアホか
816無記無記名:2009/03/05(木) 15:38:33 ID:Ox/b4zoe
50くらいならいいかと思って今までもアップなしでやってたがこんな事なかったんだよ
817無記無記名:2009/03/05(木) 22:10:03 ID:t7wukebw
818無記無記名:2009/03/06(金) 00:49:48 ID:WsgJgCFw
グロ注意

死ね変態
819無記無記名:2009/03/06(金) 19:45:49 ID:i1nslpCP
67.5×7×3

多分80上がると思うんで次スレいってきます。待ってますよ。
820無記無記名:2009/03/06(金) 21:14:39 ID:7dLTJ347
>>818
サンクス
821無記無記名:2009/03/07(土) 18:27:16 ID:JQ3poHQa
インクライン
バー×20
50×10
60×8
70×6
80×4(チート)
90×2(チート)
70×5・60×5
60×7・50×3
50×8
50×10
822無記無記名:2009/03/07(土) 21:15:08 ID:vW2JNwkq
max65ですが参加します
二か月以内に達成できますように きついとはおもうけど
823無記無記名:2009/03/07(土) 21:20:25 ID:L1uSsFDs
max65とかオカマかよww
素人に毛が生えたのが調子に乗るんだよな>通説

100kgもてないくせにウェイトしてるとかいうな
824無記無記名:2009/03/07(土) 21:57:50 ID:dEEmk+kw
調子に乗ってる人→>>823
825無記無記名:2009/03/07(土) 22:09:08 ID:VhwuRLZy
俺マックス70なんすけど、4月から大房なんすよ
だからもっとへヴィなウェイト上げらんねーとまずいっすよね??
だから俺も参加しますわ
柔道始めてーなーって思ってたんす
だからくそがりからぬけださねーと
かっこわりぃっすからね
今日なんかインクライン40キロで10レップスあげたんす
そのあとディップス10回*3セットで仕上げみたいな
マッスルペインひどいっすねやっぱ
グルタミン買った方がいいっすかね
授業に支障でますかねー
まあがんばるんでよろしくね
826無記無記名:2009/03/07(土) 23:04:34 ID:JhxH5EnS
68*7
58*10
48*10
インターバル3分近くとっても10kg減るお
827無記無記名:2009/03/07(土) 23:19:58 ID:AzBgv27/
オレがアップを終え全神経を集中させている間、
大男が二人がかりでバーベルに1.25kgプレートを取り付けた。
最初無謀にも一人で運ぼうとした輩が、
プレートの下敷きになって救急車で運ばれていった。
再び彼の元気な姿を見られる日は来るであろうか。
さて、12.5kgのバーベル、やはり目の前に立つと物凄い迫力だ。
ジム内の観衆も緊張で静まり返っている。
しかしここでオレは更に加重した。その重さはついに13kgとなった。
これには流石に観衆もどよめいた。
しかし歴戦の相棒たちには、目を合わせるだけで全て伝わった。
そうだ、万が一のときはあいつらに任せれば良い。
オレはただ、この目の前の怪物をブチ挙げることだけに集中するんだ。
828無記無記名:2009/03/07(土) 23:32:46 ID:qLzO0PWv
70もあがって
80もバーチャルであがってたんだけど
有酸素がんがんやっって体重2キロおちたら
70もくるしーーって
有酸素ってやったらだめなんだろか?
829無記無記名:2009/03/08(日) 00:15:57 ID:hLvOhYZG
有酸素やると特にベンチが落ちる
830無記無記名:2009/03/08(日) 13:30:12 ID:ieJQvly4
脂肪はつけたくないよお
831虫歯痛い:2009/03/09(月) 00:41:26 ID:d8cy2QxN
今日のトレ
ベンチプレス 55キロ 10 7 7
久しぶりにディップス11
あとはダンベルベンチや腕たて軽めに
余力あったのでついでにチンニング
ちょっとずつ伸びてる
832無記無記名:2009/03/09(月) 02:25:18 ID:be0fXWCT
70 6 5 2
833無記無記名:2009/03/09(月) 04:00:19 ID:Fbt/1HCh
>>828バーチャルワロタ
834無記無記名:2009/03/09(月) 16:29:53 ID:ediGUD4h
60×12、10、8、7、6、6
卒業したのに戻ってきてしまいました。
よろしくです。
835たごさく:2009/03/09(月) 19:13:29 ID:KoCE9i0R
みなさんこんばんは、お疲れ様です。
前回メインの60*8の3セットに成功したのですが、トレ後に少し肩が痛くなり一週間休養をとりました。
一週間ぶりの今日のトレは
30*10
50*4
60*8
60*8
60*10
50*13
40*15

でした。
おもいきって休養をとれたせいか、前回のトレ(無理矢理60*8*3)よりも記録を伸ばす事(3セット目で10回上げれた)が出来ました。
次回こそ62.5でセットを組もうと思います。
836337:2009/03/09(月) 19:32:27 ID:X/liwDlw
3/2トレ 62.0・8・5・5
3/6トレ 62.0・4・3・2(ダンベル27.5・6・5・4)
規制に巻き込まれて書けず。
837無記無記名:2009/03/11(水) 05:49:51 ID:hLSt442Z
昨日
70 4 5 4

皆さんインターバル何分ぐらいとってますか?
838無記無記名:2009/03/11(水) 15:00:53 ID:AvuvMqkP
>>837
メインまでは長め。
メインから1分。
3本、8回挙がる重量に調整して挙げてる。
839無記無記名:2009/03/11(水) 19:11:52 ID:lTaq6/je
75.0二回がやっと。39歳 169cm68`
80上げるにはベンチ以外のトレーニングも必要?
840無記無記名:2009/03/11(水) 20:01:12 ID:iWYINDzE
むしろベンチだけしかやってないの?と聞きたい
841無記無記名:2009/03/11(水) 20:34:14 ID:lTaq6/je
たまにダンベルやるよ。名前はわからんがベンチに寝て胸を
鍛えるやつ。素人ですいません。
842無記無記名:2009/03/11(水) 20:51:48 ID:MOJn8dql
くそー75キロが怪しく一回しかあがらない。

肩いてぇし、くそー!
843無記無記名:2009/03/11(水) 22:04:13 ID:8gB6JGPf
ここでショボい俺が通ります
50*10
50*8
40*10
844無記無記名:2009/03/11(水) 22:43:39 ID:H4Ac7Y7C
ベンチ初めて2ヶ月で60から100まで行った

と思ったら、おもいっきりグリップしすぎてたせいか
腱鞘炎になって手を傷めてしまい、手に力が入らず
70どころか60もやっとまで落ちてしまった

手に力が入っていないのでダイレクトに胸に効くが
やっぱり落ち込む
845大仏君:2009/03/12(木) 11:23:46 ID:WbdNDdmN
30*10
45*4
57.5*14
57*5*11
55*11
次は60キロでセット組みます。
846無記無記名:2009/03/12(木) 11:43:36 ID:o2+L+wz2
有酸素しない奴ってなんなんだ?
そのブクブク太った体で怪力になれてうれしいのか?
服を着たらピザにしか見えんし
漫画で例えるとかっこいい主要キャラにやられるデカくてかっこ悪い悪役みたいなもんだよな
何に満足してウエイトやってるんだか理解不能
847無記無記名:2009/03/12(木) 11:58:33 ID:wh+S3908
急に何言い出してるんだこいつ
どうしちゃったの?
848無記無記名:2009/03/12(木) 13:04:43 ID:4HgJGskU
20×15
50×4
60×9
60×7
58.5×8
58.5×6
50×8

まだ重さ上げるのは早いですかね?60から62.5に上げてみようかとおもってるんですけど…。
詳しい方アドレス下さい!お願いします。
849無記無記名:2009/03/12(木) 13:24:13 ID:eT/2BBUK
さっさと上げるべき。ちょびちょびと上げてくよりも、少し重過ぎなくらい上げたほうが、神経の発達が早く成長も速い。とりあえず2週間くらいやってみ。その後、元に戻すと、楽勝になるから。
850虫歯もう痛くない:2009/03/12(木) 14:11:06 ID:xRdtaEs8
2日間休み入れてベンチ。
30キロ 8
55キロ 11 8 4
他に軽くディップスと腕たて
1レップ伸びた!(b^ー°)
久しぶりにダンベルショルダーやったら12.5キロで8とかやばいな

虫歯治療して飯をまともに食えるようになったのは大きい



851無記無記名:2009/03/12(木) 14:26:14 ID:4HgJGskU
>>849

そうなんですか!重すぎなくらいって具体的にどれくらいですかね?10キロぐらいですか?ってかまだ70キロとか一度も扱ったことない重さなんでちょっと怖いっす。
852>>841ダンベルベンチプレスですね!(b^ー°):2009/03/12(木) 14:27:48 ID:xRdtaEs8
ミスたよ
853無記無記名:2009/03/12(木) 16:11:04 ID:nY1Gk6OY
>>846
有酸素しなくても身体は絞れる
400M走とかな
854無記無記名:2009/03/12(木) 21:26:31 ID:tMr94DoD
おーダンベルベンチプレスね。ありがとう。
855たごさく:2009/03/13(金) 14:30:49 ID:vWfOro0c
みなさんこんにちは、お疲れ様です。

今日は

30*10
50*4
62.5*8
62.5*8
62.5*6
60*5
50*12
40*15

でした。今日からメインセットを62.5にしました。
856無記無記名:2009/03/14(土) 02:40:49 ID:rLYui/lV
>>855
上記のトレのインターバルってどの位とっているのですか?
私はインターバル1分だと上げれる回数が激減してしまうのです。
なので*8*8*6なんて到底ムリで、*8*5*3みたいな感じです。
857無記無記名:2009/03/14(土) 04:46:13 ID:zJ7weuRh
それは上げる重量を落としたほうがいい
858たごさく:2009/03/14(土) 13:33:26 ID:2d+ZJo+Y
>>856
一応インターバルは一分にしてます。ですが、
→1セット終了後に体を起こして時計を見て、一分間経過を確認してから、ベンチに寝て呼吸を整え集中し次セット。
という感じなので実際のインターバル時間は1分30秒近くかかっているかもです。
859無記無記名:2009/03/14(土) 17:47:32 ID:6Sc4a86C
75キロ四回。次あたり80チャレンジしてきます
860無記無記名:2009/03/15(日) 00:57:37 ID:cYH1GCIm
MAX60キロ上げてからMAX80キロ上げるまでに平均何ヶ月かかるんですか?

861無記無記名:2009/03/15(日) 01:09:32 ID:IBL6VUx4
>>860
そんな統計はこの世に存在しねえ
千差万別
862無記無記名:2009/03/15(日) 01:30:50 ID:rY3uB4jw
最初の1ヶ月で60、それから2〜3ヶ月で80挙げて、合計1年以内に100



ってのが多分この板のスタンダードだな
863無記無記名:2009/03/15(日) 08:45:38 ID:5z/3xmI9
補助してもらう場合って、補助は一人に真ん中持ってもらった方がいい?
それとも二人に両はし持ってもらうのがいい?
864えっくん:2009/03/15(日) 23:05:56 ID:y9RBPllu
今日自重(70)一回挙がった!がんばるど
865筋トレ1年半野郎:2009/03/15(日) 23:16:43 ID:g8kiLVhH
>860
最初は60kgも無理だったけど、プロテイン飲んだり
鶏の丸焼きとか、シーチキン、卵の白身、野菜食ったりして
1年過ぎたころに80kg10こなせるようになりました。
現時点では90kg3回がMAXだけど。
100kg越えたら辞めようかなと思ってます。

その1
まず似合う服がない、特に二の腕。
少し前のスーツが入らない、泣きそうw

その2
女のコに好かれるどころか、もうイイ充分よ
なんて言われるし。

その3
ジムに来る奴ら1年もたないの多し。
話したかと思ったらもう、バイバイ。
来ないのね。

その4
もう自己満の世界、ゲイの筋肉美を追求したくないし
そこら辺の一般人でありたいから。
100kgこえたら辞めようかな。
だいたいジム系なんて日本人には受けないよなぁ。


866無記無記名:2009/03/15(日) 23:20:20 ID:gGzFxHW2
>>865
読みづらいから全角使うなゴミ野郎
全角は記号に等しい
867無記無記名:2009/03/15(日) 23:21:02 ID:gGzFxHW2
>>865
ついでにもう一つ
お前みたいな雑魚は美容板へ行けや
868無記無記名:2009/03/15(日) 23:26:51 ID:cYH1GCIm
3週間でベンチ40キロ→60キロ

身長172体重63

今はベンチ初めてから一ヶ月でMAX70キロ

869無記無記名:2009/03/15(日) 23:29:53 ID:NqA80ngg
>>867氏に同意せざるを得ない。

100上がったら何故やめる?
そこから体絞って維持するとかしないか?

そもそも100kgまで上がったら上を目指したくなるはず、
いやそれだから90まで行けたはずだ。
870無記無記名:2009/03/16(月) 00:06:12 ID:3TBg+cvY
>>865に同意。
服着た状態でごついのは俺も気持ち悪いと思う。
Max100〜110くらいなら服着た状態なら普通体型に見えるしこのくらいで維持してる奴も多いだろ。
長渕なんか鍛え出してから魅力がなくなったし鍛えすぎなやつは気持ち悪い。
871無記無記名:2009/03/16(月) 00:06:31 ID:OHlcN+4d
80k一回上がりました。100kいってきま
872856:2009/03/16(月) 01:02:52 ID:DJ/3+v6a
>>858
回答ありがとうございます。
そうですか。ではやっぱり私の持久力が足りないって事ですね。。
インターバル1分だと劇的に重量が落ちてしまうので、これからは
少しずつ重量を落としながらセットをこなしてみます。
873無記無記名:2009/03/16(月) 01:05:05 ID:3TBg+cvY
ジムにいるビルダーはインターバル3分〜5分くらいとってもいいと言ってたから重量落とさずにインターバル長めにとってみたら?
1セット目10回できる重量にしてさ
874無記無記名:2009/03/16(月) 01:44:05 ID:9gGrsEd7
俺はスーツの上からでも分かるくそマッチョゴリラになりたいんだが、




まだ75キロしか上がらないのでまだ雑魚扱いされます
875無記無記名:2009/03/16(月) 12:17:42 ID:hvCSSQy4
>>866>>867
ブクブクに太ったデブマッチョは悲しいなぁ〜w
876無記無記名:2009/03/16(月) 18:15:21 ID:k7XolEd7
50*6
50*8
40*14
877たごさく:2009/03/16(月) 19:12:23 ID:nuxCM4DC
皆さんこんばんは、お疲れ様です。

今日は

32.5*10
52.5*4
62.5*8
62.5*8
62.5*7
52.5*9
42.5*13

でした。(各インターバル約一分)
メイン3セット目は、前回より1rep多く挙げる事が出来ました。

>>872
いえいえ、
80キロ目指してお互い頑張りましょう。
皆さんの頑張りを見ると自分もモチベーション上がります。
878無記無記名:2009/03/16(月) 21:45:27 ID:DAshA7Rh
ジム行くと卑屈になる
スポーツクラブへ行くと普通の体型だと思う
会社でワイシャツ姿になるとデカイと言われる
879無記無記名:2009/03/16(月) 22:25:08 ID:I3mQpzg9
>>876 60キロ上がらないだろww
880無記無記名:2009/03/16(月) 22:44:49 ID:wWrst7vl
どういう計算してんだよ
881無記無記名:2009/03/17(火) 00:04:18 ID:r6uv01W5
>>880 まあ80キロまでは程遠いなwww
882無記無記名:2009/03/17(火) 00:29:58 ID:MSERMrqU
>>881
お前自分の尺度でしか物事を考えること出来ないだろ
低能逝ってよし
883大仏君169cm 63キロ 21歳:2009/03/17(火) 11:10:32 ID:d/ZbOr3W
今日のトレーニング アップ略
60*13*8*5
前回57.5*14より回数が一回しか落ちてなく1レップス上昇。 最近意識して増量してるがそのせいか伸びがいい。
あとナローベンチ、ダンベルフライ、チェストプレスを省略したのもいいのかも。
しかし体脂肪率が15%まで増えたから計算上Max80上がるくらいになったら4キロくらい絞るかもしれん。
884大仏君:2009/03/17(火) 11:42:34 ID:d/ZbOr3W
それにしても上腕が曲げた時に32cmしかないとは・・・・
Max80を目指す人は上腕は曲げた時何cmくらいありますか?
自分は最近ナローベンチはやってませんが81cmラインに中指をつけたベンチ57*10くらいの時にナローベンチは50*8、
バーベルカールは今日27.5*9ってとこです。
Max80を目指す割にはナローベンチやバーベルカールは弱いんだろうか。
885無記無記名:2009/03/17(火) 13:38:45 ID:7WFAWI3E
MAX100kgまでは大して腕は太くならないから、30〜35cmが標準
もちろん体脂肪があまり多くないことが前提だがな
腕の太さは脂肪で簡単に稼げる
ていうかベンチと腕の太さにはあまり相関関係はないので、個人差が激しいかと
886大仏君:2009/03/17(火) 13:53:03 ID:d/ZbOr3W
>>885
ありがとうございます。
Max100までは太くても35cmくらいですか。
じゃあ自分はこのくらいで妥当ってことですか。
ベンチMax80前後の方の平均より細いのかと心配しました。
ナローベンチやると筋肉痛が残りやすく5日くらいあけないとベンチできないので三頭のトレーニングは避けてます。
887無記無記名:2009/03/17(火) 17:58:34 ID:2jgz1Le0
アップ省略
60×9×6
57.5×7×6
55×6
50×8

なかなか思うようには伸びません。気長に頑張ります!
888無記無記名:2009/03/17(火) 19:42:12 ID:QKnpbqC1
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
889無記無記名:2009/03/18(水) 01:52:42 ID:pL5lqoOi
ベンチ80キロって力持ちの部類に入るの?
890無記無記名:2009/03/18(水) 01:56:46 ID:ZNqmyIvH
大学生平均が50kgぐらいなので、力持ちと言える
間違ってもこの板では力持ちではないがな
891花粉症かな:2009/03/18(水) 08:07:34 ID:JCLjZECK
元虫歯痛い

一昨日のトレ

ベンチ 60キロ 6 55キロ 9 8

ちょっと休みいれたほうがいいかな
892花粉症:2009/03/18(水) 09:27:13 ID:JCLjZECK
167センチ54キロ
上腕は曲げて一番太いとこで31センチでした(;_;)
左はそこから-1センチ

ちょっとパンプ残ってたかも
893無記無記名:2009/03/18(水) 13:32:32 ID:dVvEtjgN
やくざ
894無記無記名:2009/03/19(木) 01:30:43 ID:0PZfiIdO
普通にしてやったら上がらなくて、ブリッジして80上がるってのは、これはどう?
なんか悔しくない?
895無記無記名:2009/03/19(木) 01:36:47 ID:Rvzd8/5f
ブリッジしても尻がベンチにちゃんと触れているのなら別にこれといって何も思わんが
896無記無記名:2009/03/19(木) 02:04:24 ID:pS4sY4wH
>>890 一般の青年の平均が55キロらしい。以外に高かったのが驚き。

初め40キロだったし。1か月半でMAX70までいったけど。
897無記無記名:2009/03/19(木) 03:18:54 ID:Rvzd8/5f
定期的に全国一斉調査しているわけじゃないから触れ幅はあるだろうけど
まあ50kgぐらいに集中すると思う
数年前のことで記憶が朧げだが、大学一年の講義中に測定した時は男性50人中ほとんどが40〜50kgで
55kgが5人ぐらい、60kg以上が5人ぐらい(この5人は全員何らかの競技者)で
その5人の中でも柔道やってた2人が100kgぐらい挙げて突出してたな
898無記無記名:2009/03/19(木) 13:25:17 ID:PFGEPtlk
いつも50`で8〜10レップ*3セット、今日60`で3レップできたものですが、
60スレは卒業、80スレはまだまだ早い気がしますね。

172センチ66〜7キロ、30過ぎの初心者です。

質問なのですが皆さんトレ前とトレ後ではどれくらい体重変化しますか?
自分は0.5〜0.7減ります。

899たごさく:2009/03/19(木) 16:10:32 ID:vhB5oBVy
こんにちは、お疲れ様です。
今日は
32.5*10
52.5*4
62.5*8
62.5*8
62.5*6
52.5*12
42.5*15
(各インターバル約一分間)
でした。
900無記無記名:2009/03/19(木) 16:46:03 ID:u5LGxxe9
>>898
汗のせい。
夏場は2〜3キロ減る。
901無記無記名:2009/03/19(木) 17:16:27 ID:PFGEPtlk
えっ、そんなにですか
体重アップもしたいのですがそれだと維持するのも大変そうですね

とにかく栄養補給と食事、睡眠を多くとらないと体重アップはきつそうですね
902無記無記名:2009/03/19(木) 17:22:41 ID:u5LGxxe9
>>901
急な増減は水分のみ。

筋肉・脂肪増量なら一日6食。
朝 10時 昼 3時 夕食 寝る直前
903無記無記名:2009/03/19(木) 17:29:38 ID:czba/0JL
>>898
トレの前後で体重を計った事ないわw
904無記無記名:2009/03/19(木) 17:36:23 ID:TQzb+h2C
>>902
寝る直前の食事すると体の疲れが取れないって言われてるよな
趣味でウエイトやってるなら寝る前の食事はやめた方がいいんじゃね?
905無記無記名:2009/03/19(木) 20:46:44 ID:PFGEPtlk
6食! きつい・・・だけどそんなに食えばたしかに体重はアップしそう

変な話、6食にしてですよ、出す方はおっつきます?

そのーウンコ量も半端ないんでしょう?

筋肉増量ならいいんだけどウンコで体重アップやだなぁ、便秘体質なんですよ
906無記無記名:2009/03/19(木) 20:58:38 ID:ATb5iHpF
肉体労働とか生活強度が高い生活してなければ6食も食べたら無駄に太りそう。 3食をがっつり食べてあとは1回間食をしてプロテイン2回飲めば大丈夫だろ。
907無記無記名:2009/03/19(木) 22:08:22 ID:sy84iL5I
大食いのギャル曽根は1日に5,6回ウンコをするらしい
とウンチクを語ってみる
908337:2009/03/19(木) 22:12:03 ID:CdZncNTW
3/6〜しばらくトレできず
3/14 52.0・10・8・6 フラット52.0・8・7・7
3/19 57.0・10×3 62.0・4・2
909無記無記名:2009/03/19(木) 23:07:58 ID:PxbmP7f5
>>895
いや、80を上げるにはけつまで浮かさないと上がらない・・・。

これは偽80キロの気がしない?
910無記無記名:2009/03/19(木) 23:10:51 ID:pDOHRpPK
自分が納得できるようにやれば良いのでは…
911無記無記名:2009/03/19(木) 23:31:07 ID:i6b3ABdH
>>905
単純に今の1食分を6回取るという意味じゃないぞ
空腹時のカタボリックを抑えるために食事を小まめに取るということだ
だから普通1食分は今よりも少なくなる
増量するなら食事の総量も増やすべきではあるが
別に3食→6食になったからといって総量を2倍にすることはない
>>906の言う通り6食中2食はプロテインで問題ない

>>909
自分でそう思うならそうだろう
普通に尻浮かせてる人たちもいるし、好きにやったらいい
だが普段のトレーニングまで尻を上げているとトレーニング効果が薄れ
すぐに伸び悩むことになる
トレーニングを始めて間もない頃はぐんぐん伸びたのに
70〜80kgぐらいになってピタリと成長が止まる人は
尻上げたりバウンド使ったりのチーティングトレしてるか、飯を食ってないことが多い
伸びたのは神経の発達や技術の向上によるもので、地力はついていなかったということだな
912無記無記名:2009/03/20(金) 01:49:52 ID:K9O/XonB
>>911
尻上げるやつやると、やっぱりあんま胸にこないもんなぁ。
とりあえずは尻浮かさずに80キロ上げるまで、食って筋トレ頑張る。
左肩痛いのが治ってから↓
913無記無記名:2009/03/20(金) 13:32:53 ID:4V02ZFkT
夏に2,3`も減るとかどんだけデブなんだよ
少しは絞れよみっともない
有酸素のやらんウエイトははっきり言って影で馬鹿にされる
マッチョになるならなるでボブサップみたいに引き締まってないと意味が無い
素人ウエイトマッチョは大半が勘違い君だからな
914しょぼ ◆hd1rpADdgk :2009/03/20(金) 14:54:45 ID:YKAl9Vzm
この間のトレ。

80×1

クリア!
915無記無記名:2009/03/20(金) 16:38:00 ID:SGihPy75
初心者です。
ベンチ60`3レップ スミスでやっと6レップです。

質問です。
ベンチの際の呼吸の仕方を教えてもらえませんか?
後、力を意識する部位。
今はただ腹式呼吸で酸素いれて胸式呼吸で肺にも酸素を入れて
下腹と肛門にキュウッと力を入れてからベンチ上げてます。
どこで息継ぎをすればいのでしょう?
916無記無記名:2009/03/20(金) 18:40:56 ID:T2shKU+l
オレメモ
60kgあがったので今日から80kg目指します。


アップ
30*8
40*3

50*8
47.5*7
45*7


8月くらいまでに卒業したい。
917無記無記名:2009/03/20(金) 21:43:52 ID:EV3cSb2/
>>915
降ろす時に息を吸って、挙げる時に息を吐く
腹式、胸式呼吸とか別に気にしなくてもいいんじゃね?
つか呼吸法を気にするほどの重さではないような・・・
918花粉きつい:2009/03/20(金) 21:46:17 ID:K4vZjJU7
ベンチプレス55キロ 11 9 6
前回と1レップ目同じ(;_;)

空腹と寝起きであまり力入らず、と言い訳。
最後に腕たてして終了〜
919無記無記名:2009/03/20(金) 21:49:19 ID:8Wr+59p5
最近60キロ上げました。
本日のベンチメニュー
30×10
40×10
60×8
60×5
65×2
55×8
920無記無記名:2009/03/20(金) 22:23:02 ID:z7EvAGlO
フォームや呼吸法はバカにせずに
早いうちから身につけておいた方がいいよ
ある重さが重いと感じるか軽いと感じるかは当人のレベル次第。
921無記無記名:2009/03/20(金) 23:02:38 ID:qUpAmFp/
フォーム身についてないやつはシャフトトレからやり直したほうがいいだろうな。
間違ったフォームでやるとそのうち怪我をする。
肩甲骨寄せず完璧ベタ寝で80キロくらいでセット組んでて肩痛いと言ってるやつがいるが何をやりたいのかがわからない。
呼吸はあげる時に吐いておろす時に吸えばおk
922大仏君:2009/03/21(土) 10:37:24 ID:gV2zLiBT
62.5*10
62.5*7
57.5*9
12レップス目標でしたが残念。
また水曜日に出直します。
923無記無記名:2009/03/21(土) 14:03:09 ID:OnoLJCAY
915です。
>>920>>921
そうですか、もう少しフォーム固めの練習をします。

>肩甲骨寄せず
これどう言う意味なのか凄く気になります。
924メタボリック軍曹 ◆CiRo8n67CY :2009/03/21(土) 14:41:38 ID:kdcRu9gQ
>>923
肩甲骨寄せるて土台作るのは肩を痛めないベンチの最低限の基本です
これで分からなければ、ジムで聞いてください
925無記無記名:2009/03/21(土) 14:45:38 ID:AhOgTBCz
>>921

激しく同意。
ベンチプレスってちゃんとしたフォームが
素人的な直観にかなり反してるから
なんも考えずに仰向けバーベルあげれば良いんだろ
みたいな感じでやるとすぐ肩を痛めるよね。
一度軽く肩を痛めた後に分かった注意点としては、
・肩胛骨を寄せる
・肩に近いほうに、下ろさない/挙げない
・両手の間隔を広くしない。
 自然な握り位置より、気持ち狭いくらいのほうが安全
・直前に、ローテーターカフを温めるようなつもりで
ローテーターカフを鍛える&ストレッチ
かな。
これを守るようにしてからは痛めなくなった。
926メタボリック軍曹 ◆CiRo8n67CY :2009/03/21(土) 16:48:21 ID:kdcRu9gQ
両手の間隔は狭いほうが肩を痛めやすいです
ワイドの方がお勧めです
927無記無記名:2009/03/21(土) 22:05:29 ID:jpQfewjJ
左肩が治らなくてなかなかベンチプレスできんー↓
しょうがないから背中モリモリにしとる。
928無記無記名:2009/03/22(日) 00:50:01 ID:gX9fLBOG
バーベルだと胸の使い方がいまいちわからん 
以前の肩脱臼のせいか、右ばっかり使って右ばっかりでかくなるし 
誰かにフォームみてほしいわ 

そんなこんなでインクラインダンベルベンチ30目指してやってます
929無記無記名:2009/03/22(日) 00:58:41 ID:ZNaRDIOy
何でここに書くの?
キチガイなの?
930無記無記名:2009/03/22(日) 00:59:34 ID:GoflGiAA
なんと>>929が○○○○であった
931無記無記名:2009/03/22(日) 01:37:23 ID:ZNaRDIOy
一分も経たずに自演とか(笑)
本物でしたね。
932無記無記名:2009/03/22(日) 01:38:59 ID:NvFm/P/k
>>931
死ね殺されろ
933無記無記名:2009/03/22(日) 02:08:29 ID:ZNaRDIOy
ほらやっぱり自演(笑)
1分36秒(プ)
934無記無記名:2009/03/22(日) 07:41:56 ID:GoflGiAA
何で○○○○を演じてるの?
935無記無記名:2009/03/22(日) 08:06:56 ID:g0grC46P
>>928
動画をうpすれば誰かがアドバイスくれるかもよ
斜めからだとわかりづらいから真正面からか真横から、できれば両方のアングルで撮影したほうがいい
936無記無記名:2009/03/22(日) 09:40:26 ID:ghMzsh+G
抽出 ID:ZNaRDIOy (3回)

929 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 00:58:41 ID:ZNaRDIOy
何でここに書くの?
キチガイなの?

931 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:37:23 ID:ZNaRDIOy
一分も経たずに自演とか(笑)
本物でしたね。

933 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 02:08:29 ID:ZNaRDIOy
ほらやっぱり自演(笑)
1分36秒(プ)
937無記無記名:2009/03/22(日) 13:11:35 ID:GdHTIrMf
これは恥ずかしいなww
938無記無記名:2009/03/22(日) 13:29:09 ID:BoMtwHAt
610 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 01:18:01 ID:i8MbR1YC
>>609
死ね殺されろ


635 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 23:22:35 ID:GMThwp3E
>>634
死ね殺されろ

773 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 00:28:28 ID:heaBr2HJ
>>772
死ね殺されろ

932 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:38:59 ID:NvFm/P/k
>>931
死ね殺されろ


この人何やってる人なんだろう。歳とか仕事とか
939無記無記名:2009/03/22(日) 13:53:50 ID:i8AqNDHS
80キロなんて片手で挙がるだろ?
940無記無記名:2009/03/22(日) 14:00:37 ID:YH8ZRAHR
デブは気持ち悪いから死んでいいよ
941無記無記名:2009/03/23(月) 07:43:25 ID:OrwfZSnm
ダンベルベンチ80kgだとバーベルなら200kg以上だね
そいつはすげーや
942無記無記名:2009/03/23(月) 08:31:19 ID:24EjMm9y
65kg×5回×4セット+30kg×30回
その他、インクラインベンチプレス・デクラインベンチプレス
ナローハンドベンチプレス・ディップス
すべて5回4セット+30回1セット完了。
943無記無記名:2009/03/23(月) 10:01:39 ID:uX59i39j
やりすぎじゃね?
伸びてるなら構わんが
944無記無記名:2009/03/23(月) 11:44:04 ID:lqS/QScX
>>942
ベンチプレスのセット数を減らして、ダンベルフライとダンベルプルオーバーを追加した方が良さそう
945無記無記名:2009/03/23(月) 13:34:48 ID:UZp/YHDw
基本的な質問なんですが皆さんそんなに練習量すくないんですか?
よく「やりすぎ」とかいいますよね
ベンチのセット数を減らすにはわかるのですが、うちのジムの人達は結構な練習量なんですよ

今日のトレ
30`10レップ
40`10レップ
50`8レップ
55`6レップ
60`3レップ*2セット
その後にダンベル12〜15`であれやこれやで合計70分

皆さんトレ後のクールダウンはどうされてますか?

946大仏君:2009/03/23(月) 13:44:10 ID:p8TdK5dZ
昨日から減量はじめたが有酸素やるとやっぱレップ数5回くらい下がるもんかな? 前1ヶ月筋トレ休んだ時にその1ヶ月プロテイン飲んでなく食生活は適当だったが2レップしか下がらなかったのに驚いた。
筋肉はそう簡単には落ちないのかなとも思うがどうだろう。 出来たら62.5*12を達成してから減量したかったが2レップス足りず・・・
947無記無記名:2009/03/23(月) 13:56:55 ID:fb4/WyhY
>>945
ウオームアップは何のためにするのか、
もう一度胸に手をあてて考えなさい。
948大仏君:2009/03/23(月) 13:58:30 ID:p8TdK5dZ
>>945
自分は2〜3セットのが伸びてますよ。
2セットでも大胸筋がけっこう筋肉痛になります。
きつい筋肉痛が2日くらい続きます。
で3日目にようやく軽くなる感じです。 4〜5セットにすると筋肉痛が長引き1週間に1回くらいしかトレーニング出来ないので2〜3セットにして8日に二回のペースでやってます。
セット数増やしたほうが伸びがいい人は増やすべきでしょうね。
クールダウンはやってないですよ。
メイン3セットやったら他の胸の種目はやりません。
フライをやるとさらに筋肉痛が長引いて嫌なので
949たごさく:2009/03/23(月) 14:08:11 ID:Aooqrrnp
皆さんこんにちは、お疲れ様です。

今日は
32.5*10
52.5*10
62.5*8
62.5*8
62.5*5
52.5*9
42.5*12
でした。

休養を中三日とり、体重も徐々に増やしている(一ヶ月で約2キロ)のですが、レップ数落ちてしまいました…orz
もっとしっかり食べて頑張ります。
950たごさく:2009/03/23(月) 14:11:59 ID:Aooqrrnp
>>949
間違えましたorz
訂正します。
アップは
32.5*10
52.5*4
です。
951無記無記名:2009/03/23(月) 14:16:15 ID:gSTvaAMd
>>950
・・・別に良いからそう言うの
連投ヤメロ
952大仏君:2009/03/23(月) 14:56:17 ID:p8TdK5dZ
>>949
俺と状況が似てますね。
俺も食いまくったのに前回より1レップ下がって残念です。1ヶ月で4レップ増えましたがMax80近辺になってくると思うように伸びないですね。
3日休んでますが2日休むのに変えたら伸びがよくなると思えないし5日くらい休んだほうが伸びたりして
953無記無記名:2009/03/23(月) 15:26:18 ID:r13RCeYx
>>945
あなたはどのセットで力を出し切っているのですか?
50キロの8レップですか?
55キロの6レップですか?
60キロの3レップ×2ですか?
各セット、余力を残してやっているとしか思えません。

アップが
20キロ10レップ
40キロ6レップ

メインが
55キロ8レップねらいで3セット
3セット成功したなら+5キロで潰れる寸前まで1セット(次回メイン2.5キロアップ)
失敗なら重量を落して潰れる寸前まで1セット

これで十分でしょ
954たごさく:2009/03/23(月) 15:32:11 ID:Aooqrrnp
>>952
ですね。
ここまでは順調に伸びたのですが、62.5キロでセット組む様になってから停滞気味です
…とは言え、まだまだ始めて一ヶ月。無知なので皆さんのトレを参考に、色々考えながら続けます。
955無記無記名:2009/03/23(月) 15:44:33 ID:GeqXPiMZ
887です。
2.5`上げてみました。
62.5×7
60×6
60×6
57.5×7
55×7
50×8
まだフォームが定まってないので1レップを3秒くらいかけて丁寧にあげてます。どれくらいのスピードでやるのが効果的なんですか?
956無記無記名:2009/03/23(月) 16:32:58 ID:r13RCeYx
>>955
そのセットの組み方は何を元に扱う重量のアップを判断するんですか
957337:2009/03/23(月) 17:47:34 ID:BQ4NOnLl
59.5・10・5・5・2
958無記無記名:2009/03/23(月) 17:49:01 ID:fb4/WyhY
>>955
筋力アップなら下ろしは速くていい。
しかしこのレベルで神経系でもなかろう。
筋量アップなら    ゆっくり2秒くらいが適当。
それ以上遅いと今度は挙げれる回数が落ちるから重量落さねばならんから。
959無記無記名:2009/03/23(月) 17:51:13 ID:fb4/WyhY
>>956
955のような 7、8RM狙い は今の段階じゃ不要。
焦らず10〜12RMがいい。
960無記無記名:2009/03/23(月) 17:53:15 ID:fb4/WyhY
おまいら伸びてるか?
停滞打破には食って太ることだ、
他に秘訣はない。
細マッチョ目指し などしていると、10年経っても80キロスレの住人だぞ。
961無記無記名:2009/03/23(月) 18:00:41 ID:GeqXPiMZ
気持ちが焦ってつい重量上げたくなるんですけどもう一度60`以下に落として10〜12回くらいでやってみます!速度は二秒くらいですね。
勉強になりました!ありがとうございました!
962無記無記名:2009/03/23(月) 18:06:26 ID:fb4/WyhY
>>961
筋肉は動作に慣れる性質をもつ。
動作に舐められる。
筋肉痛がでなくなったら6RMでも3RMでも、インターバル1分でも5分でも、
バーベルの替わりにダンベルにしたりだの、
色々趣向をかえろ。
963無記無記名:2009/03/23(月) 18:09:35 ID:fb4/WyhY
つづき
降ろす速度も2秒は基本だが、1秒にしたり、10秒にしたり(スロートレーニング)、
いろいろやれ。
あとベンチプレス1セット直後に間髪おかずにフライしたりも強烈パンプする。
964無記無記名:2009/03/23(月) 20:14:20 ID:UZp/YHDw
945です。

>>953
レスありがとうございます。
筋トレ2ヶ月 ベンチ1ヶ月の初心者です。
50`でなかなか回数が増えなかったために5`ずつ増やしていったのです。3〜5レップくらいで。
そしたら60`で3〜4レップできるようになった今、50`55`でも8〜10レップ*3セット可能になりました。
レップ数やセットにこだわらず一週間くらいのペースで5`ずつ重量増やしていくほうが自分には合っているようです。

コメントは参考にさせていただきます。ありがとう。
965:2009/03/23(月) 21:24:28 ID:9BFTPmIN
3ヶ月の初心者です
筋力アップと筋量アップは異なるのでしょうか?トレーナーに教わったとおり五秒かけて下ろしています
周りをみる限り私みたいなベンチをやっている人は見たことなく不安です
966無記無記名:2009/03/23(月) 22:52:12 ID:UZp/YHDw
【80万円】政府発行紙幣で支給された金で何を買うか?【器具】
筋トレ関連に限ります。
今週日曜日までこのスレタイ限定でお願いします。
どぞ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1237618556/l50
967たごさく:2009/03/23(月) 23:59:41 ID:Aooqrrnp
>>962
そういえばここ数回のトレでは筋肉痛がでてない。
これは上手く効かせれてないんですよね?セットでのrep数を稼ぎたいあまりに、反動や勢いでやってたかも。
次回はセットの重量を少し落とし、効かせる事を意識してやってみます。
968無記無記名:2009/03/24(火) 02:59:52 ID:Klj/Rdfr
ジムにいるビルダーがMax100未満のレベルなら軽めの重量にしたほうが伸びるってさ。
10〜12回くらいできる重量のがよいと。 だから俺は余裕のある重量で1セット目は12回くらい出来る重量にしてる。
で2セット目は2.5キロ下げてる。
これでMax80くらいで1ヶ月くらい停滞してたが1ヶ月でMaxが15伸びたよ。
効かせ方が上手な上級者以外は少し軽めの重量でやったほうがうまくいくかも。 80〜90くらいでセット組んでる人でも無理やりあげて肩側にバーベルが上がってる人をよく見かけるし低レップでやるとフォームが乱れやすくなるかも。
969無記無記名:2009/03/24(火) 07:13:59 ID:aCx0ABNL
そりゃあ筋力を上げようにも力を発する源である筋肉がついていなければすぐに頭打ちになる
特に初心者のうちはまず筋肉量を増やすことが大事
970無記無記名:2009/03/24(火) 10:41:31 ID:r2JLBFW8
>967
>ここ数回のトレでは筋肉痛がでてない
どんなに優れたプログラム組んでも、同じトレ内容だと必ず停滞がくる。
野球の采配じゃないが、手を変え品を変え毎回工夫して筋肉の相手をすべき。
反動や勢いも偶にやる分にはいい刺激。
とにかく食え。
一回でも停滞したらそれは停滞。
停滞は勝負でいえば負け。
負けると反省するよな?
それくらいの気持ちが大切。
971無記無記名:2009/03/24(火) 11:23:28 ID:ZANxPLTt
>>969
そうだな。
見栄を張りたいが為か、尻を浮かせてバウンドも使って5レップぐらいのトレーニングをやってる
MAX70〜80kgぐらいの初心者をしばしば見かけるが、多分そいつらは伸び悩んでるはずだ。

一般的な成年男性ならベンチで自重10レップできるぐらいの筋肉が元々備わっているように思う。
だからどんな滅茶苦茶なトレーニングをしようとそこまでは誰でも伸びる。
体重60kgならMAX75kgぐらいまでは。
しかしそこから先へ進もうと思うなら、しっかり土台造りをしていくべきだ。
972無記無記名:2009/03/24(火) 22:08:02 ID:Z/tTz8A1
トレ始めて苦節1ヶ月半、やっと60`3レップを先週末クリア。
今日はスミスで8レップ*3セット。
6年運動してなかった30半ばのおっさんの俺も。やったぜ。

胸と腕に変化が現れてきた。
体重も65→67.5`。

60`スレのここの皆さんには多大なご教授を頂きました。
礼を言いたかった。皆さんのアドバイスを参考におっさんでもここまで順調にやってこれています。
ありがとう。
973花粉きつい:2009/03/24(火) 22:30:53 ID:70L2J36z
今日のトレ
ベンチプレス
30キロ 10
45キロ 5
57.5キロ 9 6
55キロ 7 あとダンベルベンチ、腕たて、フロンプレス軽めに。
明日は下半身鍛えます

増量うまくいかんしクレアチン始めよっかなー(∋_∈)
974無記無記名:2009/03/25(水) 18:58:14 ID:va4vjtBr
昨日 80×1 できた。
トレ始めて5ヶ月でようやく達成。身長170、体重はクソガリの55から62まで増えブヨブヨになってしまったが・・・
この体は一度絞った方がいいかな?それとも100キロスレに突っ走るべきでしょうか?
さっき測定したら体脂肪率は19でした

http://imepita.jp/20090325/675740
975無記無記名:2009/03/25(水) 19:56:14 ID:fk3LnJd4
>>974
おめ。
しかしその体で80上げるってすごいな。
当方68`ですが60`で5レップが限界です。

左肩と腰(左の方)がやたらとコル。痛い。
976無記無記名:2009/03/25(水) 20:33:30 ID:J3KxWF6l
>>974 俺だったら70まで増量してから66くらいまで絞るかな。
977無記無記名:2009/03/25(水) 21:48:30 ID:ETEjSoE9
>>975
Max80ならこのくらいの体が妥当だよ。
増量するかどうかは脂肪がつくのをどのくらい気にするかどうかによるな。
顔や腹に脂肪がついてもあまり気にならんなら増量。
俺はけっこう気になるタイプだから短期間で増量減量を繰り返す。
978無記無記名:2009/03/25(水) 22:20:12 ID:va4vjtBr
>>975
ありがとうございます。
俺も左肩が痛い時期はありましたが素直に休養(1週間くらい)をとったら直りました。早いうち直すのががいいと思います

>>976
やっぱそうですか。
当初の予定では増量して65キロ位まで増やしたかったんですが、食っても食ってもなかなか増えず暴飲暴食をしてやっと増やしましたw
なので脂肪のみで増量した感じ(ベンチ伸びたんですこしは筋肉ついたと思いますが)の体になってます・・・

>>977
腹はボテッとしてますが顔は肉がついたと感じない。
増量するなら夏よりも今ですよね、とりあえず4月いっぱいは食いまくることにします。
それに今減量しても筋量ふえてないからまたクソガリに戻りそうでコワイw
減量するとベンチの重量も落ちるって言いますし・・・減量のタイミング難しいっすね
979無記無記名:2009/03/26(木) 00:07:07 ID:UAsONqg0
>>974 おめでとう(^-^)

980無記無記名:2009/03/26(木) 09:47:38 ID:kNLbPwmU
>>974
断然ベンチ100まで増量だ。
80なんて入門にもなってないんだし、
ここで減量ってマラソンに喩えるなら、ウオーミングアップ直後に満足げにリタイア宣言、に等しい。
981無記無記名:2009/03/26(木) 09:49:19 ID:kNLbPwmU
つかお前は腰くねらせて「細マッチョ!」とか叫ぶ輩か?
違うなら迷わず増量しろよ。
982974:2009/03/26(木) 12:27:10 ID:P3kjhAYM
>>980
ありがとうございます!

>>980
この板を覗きはじめてから細マッチョ=クソガリの戯言だって認識するようになった。
よって増量することにします。アドバイスありがとう、吹っ切れたよ。
しかし、少々しんどいウォーミングアップだったぜw
983974:2009/03/26(木) 12:27:54 ID:P3kjhAYM
>>979
ありがとうございます!
984大仏君:2009/03/26(木) 13:01:10 ID:jnWVJoyK
減量開始して前回のトレーニングより推定マイナス6500〜7000カロリー消費したけどレップ数が減ってませんでした。
これは嬉しい!
62.5*10
62.5*7
57.5*9
インボディで体脂肪率7〜8%になるまで減らします。
減量開始前に測定した時は13%ジャスト
985無記無記名:2009/03/26(木) 13:16:09 ID:FgSLdhDe
↑この流れ見てたよね〜

後は自分で考えて
986無記無記名:2009/03/26(木) 14:32:50 ID:9QRr9pLA
70`スレがほしい
987たごさく:2009/03/26(木) 21:08:16 ID:wq6MBgHU
こんばんは、お疲れ様です。
今日は
32.5*10
52.5*4
60*8
60*8
60*9
52.5*7
42.5*10
でした。
セットの重量を下げ、効かせる事を意識してやりました。
988無記無記名:2009/03/26(木) 22:02:24 ID:18Kivd7Q
>>986
死ね殺されろ
一生70kgすら挙げられないまま死んでいけ
989無記無記名:2009/03/26(木) 22:10:14 ID:ow13gOh0
>>988
何だこいつ
990無記無記名:2009/03/26(木) 22:11:36 ID:4z+bEL7E
カルシウム不足w
991無記無記名:2009/03/26(木) 22:25:05 ID:UAsONqg0
>>988 気違い乙です。
992無記無記名:2009/03/26(木) 22:32:52 ID:9QRr9pLA
986ですが、何が気にさわったんだろ?
めっちゃシバキたいっス
993無記無記名:2009/03/26(木) 22:43:06 ID:18Kivd7Q
>>992
死ね殺されろ
実の母親にでも殺され
ついでにお前の母親も殺されろ
994無記無記名:2009/03/26(木) 22:47:27 ID:guRNGd51
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
995無記無記名:2009/03/26(木) 22:50:51 ID:guRNGd51
埋め
996無記無記名:2009/03/26(木) 22:52:02 ID:guRNGd51
生め
997無記無記名:2009/03/26(木) 22:53:52 ID:guRNGd51
うめええええええええええええ
998無記無記名:2009/03/26(木) 22:55:13 ID:guRNGd51
埋めええええええええええええええええええええええええええ
999無記無記名:2009/03/26(木) 22:55:55 ID:guRNGd51
うめ
1000無記無記名:2009/03/26(木) 22:56:46 ID:guRNGd51
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。