フィットネス【ローラー】エクササイズ 5コロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽コロスケ
なんだかんだで5コロ目

通販、ドンキ、ハンズ、ホームセンター等でお馴染みの腹筋鍛えるコロコロするやつのスレです。

前スレ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095015474/
3コロ http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148472010/l50
4コロ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171532604/
●統一された名前が無いですが、前スレで確認された商品名
アブホイール、アブローラー、スマートローラー、
エクササイズホイール、ローリングアブドミナル、
フィットネスローラー、スリムトレーナー、スーパーコロコロエクササイズ…

●フォームについての解説サイト
解説サイト1:http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=462251
解説サイト2:ttp://parrillo.com/publications/33.pdf
2ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:51:58 ID:w6BU6IOX
解説サイトの日本語訳、Q&Aは>>2-10あたり参照

解説サイト1
前スレ209氏による日本語訳

膝をついて、ホイールの軸を両手で握ります。
息を吸い込み、背骨を思い切り丸めて、顎と尾てい骨を丸め込みます。
お尻(腰骨)は垂直に立てた状態にし、背中を反らせないように。
お尻を突き出す姿勢になってはいけません。

床に胸が軽く触れ(そうなになる?)るまで、終始ゆっくりと、前に転がしていきます。
そこから自力で戻りますが、その際、腕はまっすぐ伸ばしたまま、
背中も丸めたままの状態を維持します。もし戻って来れない時は、力がつくまで、
この運動のエキセントリック動作(伸ばして行く動作?)だけを行ってください。
2get

もしあなたが十分に強い(本当に強い)なら、上級バージョンで行なってみてください。
膝ではなく足を床について行うのです。
私はこの上級バージョンを、高校や大学のアスリート25人にやってもらいましたが、
ちゃんとできたのは一人だけでした。彼はその地区の高校生の中で最高のフルバックに
育つであろうと目されています。彼は今、2年生ながらレギュラーになりました。
Can you say "free college?"(奨学生として大学にも行けるかな?)
3ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:52:30 ID:w6BU6IOX
解説サイト2
前スレ223氏と225氏による日本語訳

ローラー:ジャックナイフ腕立て

ローラーを使ったエクササイズをやってみたいが難しすぎる。どうすれば
できるようになるのか、皆目検討がつかないという話を聞く。

この恐るべきローラーは、スポーツ店などに行けば10ドルほどで購入できる
ものだ。パッケージには、素敵な微笑みの女性が描かれていて、その機能性
を伝えるというより、どれだけセクシーなものであるかを謳っている。だけ
ど、このアイテムを生かすには、ちゃんとしたやり方がある。

まず、膝を床につき、ローラーを両手に持つ。息を吸い、出来る限り背中を
丸め、お尻を引き締め、あごをひく。お尻は、床に対して垂直であること。
エクササイズのどの時点においても、お尻が後ろに突き出されたり、背中が
反ってしまってはいけない。

ローラーを下におき、床に向かって支え、完全にその姿勢を保てるようにする。
その体勢からローラーを転がしていくが、極端にゆっくりやりすぎないように
すること。あっという間に疲れてしまい、体が床に近づく前に、潰れてしまう
かもしれないからだ。もし姿勢をうまくコントロールできないようならば、
誰かの助けを借りて、幅の広いベルトを使ってお尻を支えてもらうのも良い
4ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:53:03 ID:w6BU6IOX
4get
解説サイト2 日本語訳続き

絶対に腰を反ってはならない。丸めた状態を保つこと。最低限、平らな状態に
なるようにする。もしこの体勢ができない、または背中に痛みを感じるようなら、
この恐るべきローラーエクササイズをやるには、まだ時期尚早だろう。

胸を床に接するところまで持っていき、背中を丸めて引き上げていく、それと
同時に両腕も引きつけていく。トップの状態にくるまでは息を吐き出さないこと。

もっと難しいやり方として、伸ばし切ったところで、床の上で息を吐いてしまい、
しばらく緊張を解くという方法がある(俯せで寝そべりリラックス)。
そこから息を吸い込み(もう一度、腹腔圧を高めて)、背中を丸めていき、開始位置まで持っていく。

もし体を引き上げることができないなら、両腕をついて
起き上がってからネガティブ 動作(伸ばす動作)だけを続けるか、
(開始位置から)半分だけ伸ばして戻ってくるようにすると良い。

最終的には、(胸が床に着くまで伸ばし自力で)戻ってこれるようになるだろう。
そしていつかは、膝を伸ばしたまま、膝を床につけないパターンのエクササイズも出来るようになるだろう。
5ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:53:36 ID:w6BU6IOX
5げt
前スレ240氏のまとめ

簡単なやり方から順に整理してみました。

1. 膝をついて伸ばして行き、半分くらいでとめて戻す。
2. 膝をついて伸ばして行き、そのまま俯せになってしまう。
  そこから、手をついて開始姿勢に戻す(ネガティブ動作のみ)。
3. 膝をついて伸ばして行き、伸ばし切ったところ(体は水平に浮いている)で休まずにすぐに戻す。
4. 膝をついて伸ばして行き、そのまま胸、腹をつけて俯せになる。
  そこでいったん吐息、脱力。その後、息を吸ってから、腹筋力!で戻して行く。
5. 3の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)
6. 4の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)。これが究極のローラー・ジャックナイフだっ!

※すべてのやり方に共通する注意点。
(これはすべて、腰椎の故障を防ぐことが目的です)
●ある程度ゆっくり、コントロールしながら行うこと(ゆっくり過ぎると、逆にすぐつぶれます)。
●尻を突き出さず丸め込む。顎もひく。背骨は丸く(伸ばし切った時点ではまっすぐに)する。
 (前に伸びて行く時は、収縮させておいた腹筋が伸ばされていくイメージ)。
●呼吸は、動作開始前に吸って、止める。伸ばしてそのまま戻す時は、途中で息を吐かない(上記4と6は例外)。

ところで今思ったけど、6のジャックナイフバージョンは、うつぶせ状態を開始姿勢と考えたほうが良さそうだね。
6ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:54:08 ID:w6BU6IOX
6get
Q&A

Q:全然腹筋に来ないんだけど。腰痛いんだけど。
A:フォームが正しくないと思われます。フォームを確認してください。

Q:結局立ちコロやるとき胸が床に接するまで伸ばすの?接するギリギリで止めるの?
A:現在不明。前スレ訳者さん達の間では完全に接する所までだという結論に達した様子。
前スレ225氏曰く、完全に床についていない状態で息を吐くと腹圧が下がり、
腰椎に危険な負荷がかかるので、完全に床につくべきではないか。

Q:ジャックナイフ?立ちコロ?
A:膝を付けずにコロる方法です。上級者向き。
初心者がやると顔面強打の危険があるので注意。

Q:上の2つの解説サイトって著者名違うのに写真も前半の英文も同じだけど何で?
A:基本的にアメリカにローラーのハードコアなトレーニング方法を
紹介したのが、Pavel Tsatsoulineというロシアの元特殊部隊の教官。
前者は、そのアプローチをレビューしたものだと思われる。(前スレ232氏)

Q:輻射筋を鍛えたいんだけど。
A:ローラーを少しカーブさせつつ走らせてください。ジグザグ走行も効果あり?
7ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:54:39 ID:w6BU6IOX
7get
壁コロ: 膝コロから立ちコロを目指すための練習方法



膝をつかずにやるコツは、まずは壁をストッパーにして
壁に近い距離に立った状態から始める。
ある程度、壁から離れて体を伸ばせるようになったら、
壁の手前でローラーを止める練習をする。
止めるコツは、ローラーを床にめり込ませるように力を加えること。


壁に向かい、“ここまで”っていうギリギリのラインを決めて
そこから壁につくように押していった方がいいと思うよ。
体痛めないでできるし、キッチリ鍛えられるハズ。
8ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:55:12 ID:w6BU6IOX
8get
?の個人的な経験に基づく「立ちコロ」のコツ。

・体を床上で伸ばした状態からスタート。
・足裏は床に垂直に立てる。
・膝は伸ばしてロックする。
・爪先を床に蹴り込むイメージで「肚」に力を入れる。
・同時に右グリップは時計回りに左グリップは反時計回りに
拳を捻りハンドルを山型に折り曲げるイメージで握力を高める。
・拳の外旋イメージにより肘を床面に向け、
上腕三頭筋/広背筋を収縮させる。
・ホイールを地面にめり込ませるイメージで広背筋を収縮させる。
この動きはケーブルプルダウンの初動に近いかも。
・以上の要点を「同時に」守れば安全に立ちコロができ、なおかつ
効かせることができる。腰には全く負担はないし、肩は補助筋の
役目のみを果たす。

注)
・ホイールが足もとに来るまで爪先で地面を蹴り込むイメージと
ホイールを地面にめり込ませるイメージを途切れさせないこと。
これによりより広い稼働域でコアに刺激を与えることができる。
・膝のロックによりテンプレで推奨される「腰骨を垂直に立てる」
「背中を丸める」の姿勢が自然に出来る。
9ヽ(´ー`)ノ:2007/09/25(火) 22:55:51 ID:w6BU6IOX
>>1
乙。
輝ける日本の快男児コロマスターを目指し、日々鍛練していきましょう。
9get



以上テンプレ
10無記無記名:2007/09/25(火) 23:12:03 ID:OFfjtzlL
1000 無記無記名 2007/09/25(火) 22:26:04 ID:YNXfAlYX
1000だったら次スレの>>3はコロ助

                         ▲▲▲
      _              __/../_
    /K  ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
__/_____  ヽ    /  |  ・|・  |      \
   | ─¬ ─¬ ヽ|  |   /   `-●−′        ヽ
   |  ・ |・  |─ |___/   |                 |
   |` - c`─-- \6 l   |.                 |
.   ヽ (____  ,-′   |                 l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (______    /
     / |/\/ l ^ヽ    \             /
     | |      |  |     l━━━━━━━┥
11無記無記名:2007/09/25(火) 23:15:23 ID:9Qle5096
乙。
12無記無記名:2007/09/25(火) 23:24:41 ID:6h+fN7FF
>>1
おせーよ
13無記無記名:2007/09/25(火) 23:59:12 ID:G+I8z7oj
>>1
14コロスケ:2007/09/26(水) 01:45:58 ID:b6a+IEln
>>ヽ(´ー`)ノ
乙!
気付いたら5コロ目とは。
15無記無記名:2007/09/26(水) 03:15:47 ID:c/7/mRUs
>>1
16無記無記名:2007/09/26(水) 03:36:04 ID:DmM49MsW
ホイールの直径は大きいのと小さいのではどちらが良い?
17無記無記名:2007/09/26(水) 10:58:43 ID:lCmm/sTm
立コロがまるで出来る気がしない。

このスレで立コロできる人って足閉じて顎引いてゆっくりやっても戻ってこれるんですか?

すごすぎる。。。
18無記無記名:2007/09/26(水) 11:03:11 ID:IhOWBZ/D
かなり痩せるか、かなりマッチョになるかしないと、、、、
19無記無記名:2007/09/26(水) 13:03:16 ID:mJhyndXX
いやピザでも気合だぁw
20無記無記名:2007/09/26(水) 13:29:37 ID:FYK9usO5
前スレにぽっちゃりの立ちコロうpされてたしな
21無記無記名:2007/09/26(水) 15:37:56 ID:sgg3abv7
>>17
もちろん
つーか終始反動なんか使ってやると腰を壊すよ
ゆっくりじっくりやらなきゃ
22無記無記名:2007/09/26(水) 19:51:42 ID:lIS4EjEC
先週から毎日50回やってるけど少ないかな?
23無記無記名:2007/09/26(水) 22:17:50 ID:9sUMNAuf
報ステの力士暴行死事件でコロコロが写ったw
24無記無記名:2007/09/26(水) 22:18:19 ID:0iLFmmgn
ニュース映像で相撲部屋にコロコロがあったんだけど、
力士の体重でエクササイズ可能なのかな?
あとコロの耐久性もどうなんだろ?.
25無記無記名:2007/09/26(水) 22:21:21 ID:ty8K5iN6
背中がかゆいとき使うとかじゃね
26無記無記名:2007/09/27(木) 00:15:03 ID:hDXwPgbQ
>>22
立ちで連続50回??
おれかなりできるほうだけど立ちコロだと連続25回ぐらいが限界だぞ。
27無記無記名:2007/09/27(木) 00:19:40 ID:QTV3R5Qu
>>26

>>俺かなりできるほうだけど

(^ω^;)誰と比べてるのかな……
28無記無記名:2007/09/27(木) 01:14:37 ID:C3Lm9DA/
>>24
どこの製品かわかる??
29無記無記名:2007/09/27(木) 01:25:37 ID:UiRPGgXo
>>27
連続20回以上の報告ってあんまりないぞ。
ついでにフラコロもできるし。
30無記無記名:2007/09/27(木) 01:53:23 ID:j5wheRc4
>>26
総回数が50回って事だろ。
普通に考えて。
31無記無記名:2007/09/27(木) 11:19:22 ID:iyqi24gq
立ちコロできなかった
膝ころもできなかった
チンコロなら何とかできた。がんばってみる
32無記無記名:2007/09/27(木) 12:14:20 ID:Km/4FdaB
22ですが立ちコロじゃないですよ そんなのできるわけねー
33無記無記名:2007/09/27(木) 13:03:32 ID:E0N/Ws6E
これって負荷かけるときって伸びてるとき?戻るとき?
34無記無記名:2007/09/27(木) 19:01:04 ID:Ry/Wldv/
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。

さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
35無記無記名:2007/09/28(金) 04:02:24 ID:mLqQA+RN
フラコロって何?
36無記無記名:2007/09/28(金) 06:05:26 ID:J9WpcW3o
フライングコロッケバーガー
37無記無記名:2007/09/28(金) 06:51:57 ID:b2MvXdcU
>>35
解説しよう。
「フラコロ」とは立ちコロで満足できなくなった超人(バカ?)がより負荷を
かけるために考え出された変態トレーニングだ。コロを持って中腰の状態から
少し勢いをつけて約1.5m先に着地し、そのまま立ちコロで伸ばした所で止める
やり方だ。これをやると一時的に腹、腰に強烈な負荷がかかる。素人は止めて
おいたほうがよいとだけ付け加えておこう。
38無記無記名:2007/09/28(金) 12:52:53 ID:f0oUSIur
>>37
素人どころか慣れている人でもやりませんに訂正してよw
実際やってみての感想はデッドより腰をやるリスクが高いと思った
そのリスクの割には腹にたいして効かないし
はっきり言ってやる意味が無い
立ちコロで腹を意識しながらゆっくりやる方が遥かに効く
39無記無記名:2007/09/28(金) 19:25:25 ID:59hRyCMX
立ちコロしようとすると股関節外れそうなる
ボスケテ
40無記無記名:2007/09/28(金) 19:32:24 ID:6MTrW9lV
 
41無記無記名:2007/09/28(金) 22:48:50 ID:OqXJFKWd
昨日初めてやってみた。

腹筋いてぇwwwwwwひざ立ちで5回もやってないのにwwwwwwww
42無記無記名:2007/09/28(金) 23:10:11 ID:eTNTy+8O
腹筋が痛くなるほど笑える出来事があったのかよw
43無記無記名:2007/09/28(金) 23:16:39 ID:JUsa4oZn
初めてコロやったときは
笑えない位筋肉痛になるな
44無記無記名:2007/09/29(土) 08:34:50 ID:oq40nftK
腹筋のエキセントリック運動は普段ほとんどやる機会ないからねえ。
クランチやってる人でも最初くるのはそのため。
45無記無記名:2007/09/29(土) 11:48:52 ID:EFVGFKm4
なるほど。
46無記無記名:2007/09/29(土) 17:09:14 ID:SRKmbO4b
コロ初心者なんだけどコロがす距離はなんcm位伸ばせばいいの?
1m位コロしないとダメ?
47無記無記名:2007/09/29(土) 18:29:10 ID:AySjmOCP
それはおまえ次第
上級者は顔が床に付くくらいいける
48無記無記名:2007/09/29(土) 19:16:04 ID:JOwS39r+
市販のやつでどれがいいんですかね?
アルインコのやつとか?
49無記無記名:2007/09/29(土) 20:13:13 ID:MPpcChdw
50無記無記名:2007/09/29(土) 20:18:10 ID:7PZCN1hu
>>48
コロの中では高い部類
高いだけあって良い(値段は不満だけど)
安物の持つ部分がスポンジみたいな素材のやつは最低だった
車輪との摩擦でボロボロとちぎれて汚くなる
51無記無記名:2007/09/29(土) 20:25:09 ID:e8190/CP
立ちコロができねー。
立ちコロできる人はヒザコロ何回くらいできる?
一応私はヒザコロ(床と顔がギリギリ)20回連続でできます。
52無記無記名:2007/09/29(土) 20:32:05 ID:GoiFiodZ
>>49
このひざコロはモモが床に着いてるから楽な部類だね
53無記無記名:2007/09/29(土) 20:34:35 ID:GoiFiodZ
>>49
この立ち頃腕で上げてるから楽だね
54無記無記名:2007/09/30(日) 00:40:44 ID:lDQ9fFKC
やっぱ伸ばしきったときに肩と腰にくるなー。
腹筋で丸まって戻れない。そこそこ腹筋固くなってきてるんだけどな……
55無記無記名:2007/09/30(日) 19:06:21 ID:8r94noMd
>>51
膝コロ30回+腕立て+腹筋を半年ほど続けていたら、
ある日突然、立ちコロできるようになった。
56無記無記名:2007/10/01(月) 01:05:35 ID:/ZqXWE0T
膝コロはほとんど回数無制限にできる。
俺にとっては有酸素運動の範疇だな。
たまにだけど膝コロ15分くらいやる。
立ちコロ連続30回3セットより効く。
57無記無記名:2007/10/01(月) 01:09:05 ID:ScbD9sJc
膝コロを2日に1回で、3×10SETやってます。
ちと少ないかな・・・。膝コロから立ちコロへの移行期間はどのくらいですか?
58無記無記名:2007/10/01(月) 03:00:50 ID:glZBVX3D
移行期間ってあるのか?
出来る人ははなから出来るし
出来ない人はいつまでも出来ない、
特にピザっぽい人はね。

自分でやってみて出来そうであればやってみれば?
ただ、無理して腰なんかを痛めそうであれば
やめた方がいいと思う。
59無記無記名:2007/10/01(月) 13:18:42 ID:Qu2IaTKr
立ちコロできるようになると、コアマッスルも鍛えられますか?
60無記無記名:2007/10/01(月) 21:46:45 ID:h0SEy7FP
>>58
移行期間っていうか、立ちコロは出来ると出来ないだけじゃないと思うんだよ
どんなトレでもそうだけど、最初からフルレンジでやる必要は無いと思う

立ちコロスタートを立位体前屈の姿勢で構えて、前にやばくない距離進んで戻ってくる
最初は出来る距離で良いんだよ
なんでかこのスレでは鼻が付くぐらい出来ないなら膝コロしろ、みたいな流れだけどさ
61無記無記名:2007/10/01(月) 22:33:30 ID:eZLDXsHr
膝コロで20回は少し厳しい、立ちコロで恐らく100度〜120度程度まで
ってところから、気が向いたら適当に立ちコロやってみるぐらいで
3週間でまっすぐにかなり近いとこまでいけるようになったよ。
62無記無記名:2007/10/02(火) 13:10:08 ID:6aoPizQ2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA
適当に立ちコロしたのをupしてみた。
63無記無記名:2007/10/02(火) 14:22:18 ID:F/cZYVdS
gj! 余裕でできてるね
64無記無記名:2007/10/02(火) 18:03:32 ID:UmoczY+P
すごいね。
65無記無記名:2007/10/02(火) 18:14:22 ID:wpctvVWP
腹筋全体を鍛えられそうだな

俺みたいな初心者はコロコロの後にシットアップまでやる必要あるのか?
66無記無記名:2007/10/02(火) 19:49:25 ID:hobb+PAD
みんなで立ちコロをアップしない?
モチベーションもあがるし、参考になると思うから。
ちなみに立ちコロできませぬ。
67無記無記名:2007/10/02(火) 20:50:41 ID:vIo76oqd
コロコロって直径大きい方がやりやすい?
68無記無記名:2007/10/02(火) 21:41:12 ID:wpctvVWP
コロコロ効く〜

一ヶ月やったら腹筋割れるかな?
体脂肪率は16%
69無記無記名:2007/10/03(水) 08:17:12 ID:MOOYpCsR
それにしてもいい買い物したな
70無記無記名:2007/10/03(水) 16:52:44 ID:cZ5CEwpP
コロコロ効いたの最初だけ〜あとは腰が………
71無記無記名:2007/10/03(水) 17:22:48 ID:fpoqu77T
                  /  __)
                    ( /・ ・ 、
                    |6|   ▼ | 
                -=≡ し  (._人_)  
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽノ\
            ,  /     ̄   \\ .ヽ/⌒ヽ,
   -=≡      i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()                /()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し                   .|   .|\ ||  
   -=≡                     i  |  .ii  
    -=≡                    .゙、 _ノ 

72無記無記名:2007/10/03(水) 17:54:27 ID:tt1pyvYa
>>70
それ典型的なやり方悪い人
73無記無記名:2007/10/03(水) 21:09:41 ID:0M1zy2RC
腹筋ないヘナチョコだから
膝の半コロで30回がやっと。

でも少し腹筋割れてきた気がするw
継続は力なり〜ヽ(´▽`)ノ
74無記無記名:2007/10/04(木) 10:30:45 ID:7naVDeg9
>>73いいねぇ

俺も頑張る
75無記無記名:2007/10/04(木) 14:19:50 ID:l3RVbwFu
コロって腹以外の箇所にも効果あり?
76無記無記名:2007/10/04(木) 15:27:25 ID:tMIkOtcc
>>75
ある
立ちコロは腕から足の末端まで使うほぼ全身運動と言っても過言ではない
77無記無記名:2007/10/04(木) 16:47:18 ID:l3RVbwFu
>>76
さんくす
んじゃドンキでコロ買ってきてデビューします
78無記無記名:2007/10/04(木) 19:07:35 ID:lECTcoNP
立ちコロって腕立て伏せに似てるよな
79無記無記名:2007/10/05(金) 02:35:47 ID:rqqeKf7o
腕立てであそこまで腰痛くならんすよ。
どんだけ腹筋意識しても腰イテーになるんだよなぁ……
膝コロから立ちコロに挑戦中だが、腰がとてもとても。
80無記無記名:2007/10/05(金) 06:00:45 ID:x9Ug3YyS
俺も立ちコロ挑戦し始めた時は腰痛かったけど徐々にましになって行ったよ。
今だと、>>62の動画の人よりもう少し伸ばしたら、少し痛いかもぐらい。
81無記無記名:2007/10/05(金) 12:03:35 ID:xMVAli8+
みんなコロはどこでいくらで買った?
俺は以前ドンキで980円のを買ったが、ハンズでは2000〜3000円のとかあるね
値段が高いと品質もいいんか
82無記無記名:2007/10/05(金) 12:19:52 ID:mSmsm6yd
グリップの違いぐらいだろ
83無記無記名:2007/10/05(金) 12:44:28 ID:IWgyaFnN
値段が高いと中の芯がしっかりつくってあるやつがおおい。
84無記無記名:2007/10/05(金) 13:27:44 ID:LeQyeo9d
>>71

確実に腰を痛めるやり方です。
良い子はマネしないようにw
(というか空飛んでるのか?これw)
85無記無記名:2007/10/05(金) 14:04:53 ID:0E/SAOC0
コロコロって何?
出来ればうp !
86無記無記名:2007/10/05(金) 23:41:38 ID:aYD91P8b
立ちコロ挑戦してみたんだけど、なんか腹筋じゃなくて足の力で戻ってる感じ
やり方間違ってるよな?
87無記無記名:2007/10/06(土) 00:50:24 ID:ddp/kX80
>>86
腹を使うこと意識しなきゃダメだよ。
88無記無記名:2007/10/06(土) 13:20:33 ID:vF+pr7B+
まあでも腸腰筋は使ってもいいよ。多分初心者は意識できないが。
89無記無記名:2007/10/06(土) 16:44:08 ID:tlBif4W6
初心者なんだけど、スーパーコロコロエクササイズみたいにチューブ付いてた方が
楽ですか?
90無記無記名:2007/10/07(日) 00:45:12 ID:A5miMaTW
>>89
スーパーコロコロエクササイズがどんなのか知らないけど。素のコロよりチューブ使った方が負荷は落ちると思うよ。


コロ動画アップしたいけど、どうやったら良いの?

それとこんなコロ見つけた。
http://www.rakuten.co.jp/traipara/460099/532124/
91無記無記名:2007/10/07(日) 01:05:45 ID:MnCGdkhe
>>90
このコロは耐久不足でボロクソに叩かれてたやつだね
92無記無記名:2007/10/07(日) 01:17:51 ID:A5miMaTW
そうなの。
見た目は好きだけど。
まあ、どっちにしてもバネ付きを買う事はないな。
93無記無記名:2007/10/08(月) 22:22:45 ID:uhIRDKJK
動画のアップのしかた教えてチョんまげ。
94無記無記名:2007/10/08(月) 23:53:12 ID:lJgPPYIy
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
95無記無記名:2007/10/09(火) 01:15:55 ID:hTQtIBbw
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 教えて   │
 |  / | ちょんまげ  |
 | /  |         |
 ∪   |___________|
        \_)
96無記無記名:2007/10/09(火) 01:22:19 ID:QMfImb49
97無記無記名:2007/10/09(火) 10:53:43 ID:xLQZqznx
このページの表示が認められていません
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、提供されたアカウント情報を使用してページを表示するアクセス許可がない可能性があります。
98無記無記名:2007/10/09(火) 11:37:01 ID:5oZul5iE
>>93
1・デジカメかビデオカメラ用意して撮影
  このとき動画サイズが50〜100MBでおさまるように
  画像サイズや画質を設定しておく

2・PCに接続して動画を取り込む

3・アップローダーに動画をアップして
  アップローダーとファイル番号をこのスレにカキコ
9993:2007/10/09(火) 18:15:22 ID:hTQtIBbw
>>98
ありがと!
100無記無記名:2007/10/10(水) 01:46:25 ID:CMu6lPRN
>>62が使ってるローラーって何処の?
101コロスケ:2007/10/10(水) 02:11:03 ID:OVaidjF6
>>100
ab wheelってタイトルにでてるけど。
102無記無記名:2007/10/10(水) 19:51:39 ID:ee80sPI3
>>101
そりゃローラー一般の英語名で
商品名とは限らんでしょう。
103コロスケ:2007/10/10(水) 21:38:22 ID:OVaidjF6
そうなの?
でもこれ径の小さいやつだよね、どっかで見た気が。
ab wheelでイメージ検索すると結構いろいろな種類のコロがでてくるね。
104無記無記名:2007/10/10(水) 23:39:57 ID:4tFq1JfE
>>49の外人は腕曲げながらやってるが、これは簡単やね
105無記無記名:2007/10/12(金) 21:28:31 ID:El+Z11uI
最近ドンキでローラー見っけますた。
http://www.smarter.co.jp/sportsoutdoor-63/prod-14116/
体重制限があるようですが、耐久性その他に問題ないでしょうか。
68キロです。
ふだんはクランチ60×3をこなしてますが、ここでのレビューを見ると
ローラーの効果は高いようで、買おうかと思ってます。
106無記無記名:2007/10/12(金) 22:04:33 ID:Ev0dy3py
いくらなんでも、そんな安いものすぐ買いなされ
107無記無記名:2007/10/12(金) 22:20:42 ID:q3xw4KPv
>>52-53
>>104

同一人物か?お前アレくらいできるの?
108無記無記名:2007/10/12(金) 22:55:32 ID:0kIYg7X6
立ちコロのとき、足首は90度くらいで固定のまま?
伸びたときに、足首が背伸びしたようになってしまうのは駄目だよね?

109無記無記名:2007/10/14(日) 11:13:34 ID:rct0yrbi
質問があります。私は膝コロ立ちコロのどちらも出来るのですが立ちコロを限界までやると
2日おきでないと出来ないのでダイエット目的の私としては毎日できる膝コロをしようと思います
私は膝コロの場合は5〜6分しますが皆さんは何分間(もしくは何回)膝コロをされていますか?
どうかよろしくお願いします
110無記無記名:2007/10/14(日) 12:13:24 ID:PEzfs5Yx
ダイエット目的なら素直に走るか歩けよw
111無記無記名:2007/10/14(日) 13:40:37 ID:uFXNtC0s
>>109
ダイエット効果で腹筋だけをやる人はいません。
112無記無記名:2007/10/14(日) 14:38:25 ID:EB6FKiWJ
痩せたければ走れ
部分痩せは幻想だ。
113無記無記名:2007/10/14(日) 22:25:28 ID:C/MTEGIE
>>109
ヒザコロは無駄だからやらん。
立ちコロでもやり込めば毎日できる。
114無記無記名:2007/10/15(月) 00:02:32 ID:Kg37HZ2A
コロで痩せるのは無理だよね。
立ちコロで筋肉痛が出た日は、軽く走れば脂肪も落ちて
腹筋もそこそこ付くのでは?
膝コロだけじゃ脂肪も減らないし、効率も悪いと思う。
115無記無記名:2007/10/15(月) 01:12:47 ID:E+AoXJub
立ちころは完全に体伸ばすと耐えられなくて
ベチャっと無様に地面へついてしまうんだけど、
これは何の筋肉が足りないんだろうか?
なんか全身の筋肉を硬直させないといけないような
気がするんだけど。
116無記無記名:2007/10/15(月) 01:40:43 ID:pUHUygJS
上腕三頭筋
117無記無記名:2007/10/15(月) 01:47:40 ID:E+AoXJub
じゃあ腹筋の前に上腕三頭筋を
ある程度鍛えておかないと駄目なのかな。。。
118無記無記名:2007/10/15(月) 07:29:09 ID:m/CaSbx/
腕立て伏せかダンベルベンチプレスやればいいんじゃないかな
俺は以前腕立てや膝コロすら数回しかできないくらい非力だったが
半年間ダンベルベンチでどんどん重量をあげて鍛えていって
コロ挑戦してみたらすぐ立ちコロできた
経験者から見ても立ちコロは確かに上腕三頭筋の力がかなり重要だと思うよ
11962:2007/10/15(月) 07:46:26 ID:pcnjwSYS
>>100
今更ですけど、使ってるのはアルゴトレーナーです。
この前日本に帰ったときに買いました。
120無記無記名:2007/10/15(月) 15:20:29 ID:TtWUcGrR
あるごいい??
121無記無記名:2007/10/17(水) 18:01:10 ID:CJ4A8CAD
立ちコロのためにベンチやんの?
馬鹿みたいww
122コロスケ:2007/10/17(水) 18:27:05 ID:91uQN3ma
立ちコロのためにやってるんじゃ無いと思うよ。
123無期無期名:2007/10/18(木) 01:11:43 ID:J3KxlNyQ
いつも思うんだが腹筋を限界までやるのとコロコロローラーを限界までやるのとでは何がどう違うんだい?
ボクサーや格闘家は普通に腹筋やってるよね?
コロコロローラーと腹筋の違いってなによ?
124無記無記名:2007/10/18(木) 01:36:04 ID:/FqQ5O87
やれば解るけど、
クランチだと表面付近が痛くなるのに対し、
コロコロだと腹筋の芯からジンジン来る感じ。

どっちが良いかなんて聞くなよ。
このスレの住人はみんなコロコロやってるんだからなw
125無記無記名:2007/10/18(木) 01:36:31 ID:ZpX5X8Wx
クランチは単純に面倒くさいな
126無記無記名:2007/10/18(木) 01:43:03 ID:kBulprwX
回数しないといけないからね。確かにめんどい。
127無記無記名:2007/10/18(木) 02:07:03 ID:txYMSMNP
ボクサーもコロコロしてるよ。
128無記無記名:2007/10/18(木) 02:08:10 ID:s4Wdd4az
時津風部屋のニュースでコロコロ映ったって聞いたなぁ…
力士もやってんのか
129無記無記名:2007/10/18(木) 02:28:03 ID:/FqQ5O87
>>128
体伸ばしたら腹が先に付くんでね。
130無記無記名:2007/10/18(木) 10:13:48 ID:pUbQUd1/
131無記無記名:2007/10/18(木) 10:37:49 ID:c73oCsio
>>129
前スレの妊婦ボディー立ちコロの人って腹付いてたんじゃね?
132無記無記名:2007/10/18(木) 13:21:07 ID:KS1SZaIQ
これ、こないだ買ったんだけど、
1コロ目で肋骨にヒビが入ったorz
133無記無記名:2007/10/18(木) 13:58:14 ID:69kF82NO
スペランカーか
134無記無記名:2007/10/18(木) 19:59:14 ID:c73oCsio
>1コロ
文字通りだな
135無記無記名:2007/10/18(木) 20:08:52 ID:jt0X6WYR
膝コロじゃ筋肉痛にならない

しかし立ちコロは出来ない


助けて〜マッチョえも〜ん
136無記無記名:2007/10/18(木) 20:32:56 ID:jt0X6WYR
こんな素晴らしいローラーなのに、スレが盛り上がっていないとは

まぁ、別に語ることもないしな…
137無記無記名:2007/10/18(木) 21:09:16 ID:w0Sisns+
加重ローラーやってる人いまッスか?いたら返事してくださいッス
138無記無記名:2007/10/18(木) 22:55:30 ID:1qa2QwPG
勿論、親指握らずやってるよね
139無記無記名:2007/10/19(金) 00:51:22 ID:r79fxodv
息子をおぶって立ちコロしてるよ、相変わらず。
加重ローラーだろ?
4才だとまだ喜んでくれるんだよ。
息子を胸に乗せてクランチもしてる。
ついでに腕立てスクワットも。
おっさんだからメニューはテキトーにこんなもん。


140無記無記名:2007/10/19(金) 00:59:12 ID:Y/cxUgNU
俺はおっさん(40)だが、17の娘を背中に乗っけてローラーしてる。
141無記無記名:2007/10/19(金) 01:01:49 ID:jFeSGSHC
>>140
    /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
142無記無記名:2007/10/19(金) 01:08:10 ID:UQ3ZhXS6
コロの注意書きに体重90kg以上の方は使用できないって書いてあるが
加重したらコロの耐久性を考えなきゃいけないんじゃないか
143無記無記名:2007/10/19(金) 02:12:43 ID:27nUh5nN
>>139

【昭和の怪物】  若木竹丸を語れ2  【怪力王】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1181961724/119

これもおまいだろ。いい親子じゃないか。うらやましいよ。
144無記無記名:2007/10/21(日) 18:22:27 ID:31vi1U67
145無記無記名:2007/10/21(日) 19:07:35 ID:+Hv2q94J
断然、シェイプアップローラー
146無記無記名:2007/10/21(日) 19:08:17 ID:4Qlapws3
>>144ホームセンターの安物でも変わらないよ
147無記無記名:2007/10/21(日) 19:26:18 ID:U/ATQq12
>>142
どれだけ加重をしようと増えるのは体重じゃないから、おkおk
148無記無記名:2007/10/21(日) 19:40:56 ID:kkoKCuuN
>>144
おれはシェイプアップローラー買った
膝シート付いてるし使い心地も良好
149無記無記名:2007/10/22(月) 00:04:33 ID:j6i0uiw6
ホイールの直径ってやり易さや効果に関係あるの?
シェイプアップローラーの方が直径小さいけど
150コロスケ:2007/10/22(月) 19:25:08 ID:a8fk9OgW
>>144
両方もってるけど、個人的にはシェイプアップローラー。
アルインコは握るとこが細い。
シェイプアップローラーはサンマのまんまでワッキーが使ってて一時期売切れのプチブレイクしてたよ。
ローラー径が小さい方が、負荷が高いってこのスレの流れではなってるけど。

それと、シェイプアップローラーは写真に比べると、実物はちょっとしょぼい。
アルインコは脚立も作ってる、仕事でアルインコの脚立使ってるし。
151無記無記名:2007/10/22(月) 20:25:28 ID:o86Tty6b
俺も脚立使ってる
152無記無記名:2007/10/22(月) 22:41:48 ID:j6i0uiw6
そうか、なら俺もシェイプアップローラーも買ってみようかな
実際使ってみてより良いと思った方をメインに使えばいいしね
153無記無記名:2007/10/22(月) 23:20:12 ID:MOOGqLzr
安いしねぇ。
154無記無記名:2007/10/22(月) 23:22:42 ID:Biq4HxTf
ゴールドジムのローラーかシェイプアップローラー買おうと思っているのですがシェイプアップローラーで十分?
すごい安いんですが使い心地はゴールドとどっちがいいんですかね?
155無記無記名:2007/10/23(火) 00:02:09 ID:LNd+CPCa
コロコロなんて安いので充分
俺のはスポーツショップの箱破損品800円の
台湾製のなんだかよくわからないヤツだけど
一年弱使い倒してどこもヘタリなしの現役だよ
156無記無記名:2007/10/23(火) 08:24:24 ID:x6ynin4v
ジムにコロころがあったから、昨日始めて触って、
膝つけてやったら簡単にできたので、たちコロってやつ
やって見たけど、最初から5回出来たぞ。
何日かやれば10回は簡単にできるだろう。
体全体に効きそうで、いいトレーニングだと思う。

157無記無記名:2007/10/23(火) 08:41:06 ID:8GExpyOH
>>156
動画うぷして。
158144:2007/10/23(火) 09:10:06 ID:Bd1m5dRR
みんな、ありがとう。
シェイプアップローラー買ってみようと思います。
159無記無記名:2007/10/23(火) 09:33:43 ID:YR6AMEZK
20kgダンベル抱えてクランチやらレッグレイズやらやってて
人並み以上の6パックにはなってるけどこのスレ見て
昨日ダンベルでコロコロやってみた。

腹筋痛いw
このトレーニングはいいかもしれない。
160無記無記名:2007/10/23(火) 10:52:30 ID:p/MOsyNO
>>158
まだ買ってなかったのかよ
お前が質問した後
皆の意見参考して注文した俺は
もうアマゾンから届いたぞ
161無記無記名:2007/10/23(火) 11:00:11 ID:FT/F8XRi
たまに気が付いた時にやる程度だけど
腹筋が少し割れてきた。走りこんで脂肪を落としたのも大きいけど
162無記無記名:2007/10/23(火) 11:46:05 ID:lD/acUyd
これは相当効くぞ
163無記無記名:2007/10/23(火) 15:48:06 ID:56mC6e4g
シェイプアップローラー、ドンキでも買える?
164無記無記名:2007/10/23(火) 16:33:20 ID:lD/acUyd
立ちコロ効く〜

しかしまだまだだな
165無記無記名:2007/10/23(火) 17:04:08 ID:5AYNZQFh
立ちコロ限界まで伸ばそうとすると
「アヒャウフェヒョー!」って笑いながら叫びたくなる

スクワットだともっとカッコいい雄叫び出るのに
166無記無記名:2007/10/23(火) 17:47:07 ID:lD/acUyd
腹筋!腹筋!

( ̄ω ̄)
167無記無記名:2007/10/23(火) 19:44:47 ID:O/Hw4N7K
うちのローラー
バネみたいなのが付いてて
伸ばして戻る時に少し力を貸してくれるんだけど
これは女性用とかそういう易しいタイプのローラーなのだろうか?
168無記無記名:2007/10/23(火) 20:33:18 ID:MG3C8PM2
なまぬるいわ
169無記無記名:2007/10/23(火) 20:54:32 ID:m5zaFA0+
なまぬるいわ
170無記無記名:2007/10/23(火) 21:49:10 ID:lD/acUyd
立ちコロ最高!
171無記無記名:2007/10/23(火) 23:28:09 ID:2ma9i1kT
なまぬるいわ
172無記無記名:2007/10/24(水) 07:23:11 ID:jhpoyZm4
黄金原宿に置いてあるコロコロって
グリップにビニールテープをベタベタ
巻いてあるが
何でだろう?
173無記無記名:2007/10/24(水) 08:27:43 ID:Oq8VyFNW
完全に乗り遅れたが、シェイプアップローラーって膝マットついてるの?
某ペンギンで買ったらブツ以外何も入って無かったのだが
174無記無記名:2007/10/24(水) 08:29:27 ID:zBtn4x3+
ついてる
175無記無記名:2007/10/24(水) 09:03:26 ID:FoBgBW0U
>>1の解説サイトだと
膝コロのフィニッシュで膝が地面から浮いてるんだけど
みんなそんなのやってる?
つかその瞬間だけ立ちコロじゃん
難易度高すぎのような
176無記無記名:2007/10/24(水) 09:41:32 ID:t/sKmNhC
英語バージョンのやつでしょ?あれは、

フィニッシュの画像ではなくて、「もし、あなたが強かったら(私の言うのは、
本当に強かったら)」との但し書きの後に、「アドヴァンス・ヴァージョン」
として、こんなこともありますよって、膝を上げてる画像を紹介しているのです。
177無記無記名:2007/10/24(水) 09:58:16 ID:FoBgBW0U
あの画像は立ちコロの話をしてるってわけね
でも、膝コロのフィニッシュで膝を浮かすのは負荷が高くて気持ちいいから続けよう
178コロスケ:2007/10/24(水) 18:01:02 ID:n+CNQjey
>>167
女、子供用。
バネって除けれないの?
179無記無記名:2007/10/24(水) 18:04:15 ID:F/0f22GB
なんかでかいカバーがついてて取り除けない
遠くから見ると掃除機にも見える
180無記無記名:2007/10/24(水) 18:50:26 ID:Wu/ziTjY
新しいの買えば?

安ければ1000円もしないんだから
強度に問題は無い
181173:2007/10/24(水) 20:26:51 ID:Oq8VyFNW
>>174
即レスdクス

いつも毛布を引っ張ってきて膝の下にひいてたよ
182無記無記名:2007/10/24(水) 22:23:22 ID:lJsOCDer
>>179
漏れも持ってるが、取り除いた。
バネが無くなっていい感じw
普通のコロとほぼ同じ。

真中の棒の押さえの金具をラジオペンチでぐりぐりと取る。

真中の棒を、ハンマーでコンコンたたいてはずす。

カバーをはずし、ギアとばねを取り除く。

ふたはめて、棒入れて、金具つけて完成。
183無記無記名:2007/10/25(木) 00:21:29 ID:BeRN3Shr
俺も今までダンベルでやってたけど買うとするか
18462:2007/10/25(木) 01:23:47 ID:Xk/Vt/I0
http://vista.jeez.jp/img/vi9324271694.jpg
あれくらいの立ちコロでこの位の腹筋になります。
カットとか嫌いなんで脂肪ノリノリですけどね。ちょっとした目安に。
185無記無記名:2007/10/25(木) 02:05:52 ID:u+uWeao2
これ腹筋以外だとどこに効くんだ。
三頭筋つかうけど効くってほどでもないかな
186無記無記名:2007/10/25(木) 06:00:11 ID:m+7ZPFgo
シェイプアップローラー、良さげだけどこれ膝コロを前提に作られてないか?
体重80kg以上の人はご使用になれませんって注意書きもあるし
体重74kgの俺が立ちコロやるには商品の耐久性にも不安がある
187無記無記名:2007/10/25(木) 08:01:27 ID:DxMGv+Ya
>>184いい体してんな

やらないか
188無記無記名:2007/10/25(木) 08:18:51 ID:G10W18AV
身長 体重 体脂肪 好きなお菓子を教えてくれ
189無記無記名:2007/10/25(木) 08:29:29 ID:0hnfuyNo
>>186
たかが1000円位なんだからグダグダ言ってないで試せ
190無記無記名:2007/10/25(木) 08:59:11 ID:+s+MjvUq
こんなもんトレ中にぶっこわれても死にゃしない
ベンチ、スクワットのほうが毎回命がけ
191無記無記名:2007/10/25(木) 10:24:27 ID:LmkFE8IS
>>190
フリーウェイトは命がけだよなwww
19262:2007/10/25(木) 13:31:58 ID:Xk/Vt/I0
>>187

167cm
61kg
軽量スレでも晒したけど風邪のせいで体重が減った。
好きなお菓子はビスコ、きのこの山とパイの実。
193無記無記名:2007/10/25(木) 16:12:30 ID:MAO4f4wS
>>192
>きのこの山
(;´Д`)ハァハァ
194無記無記名:2007/10/25(木) 16:44:28 ID:Af5jjjmo
>>182あれ取れるのか、サンクス
バネあると限界まで伸ばせないしはっきりいっていらないよな
195無記無記名:2007/10/25(木) 17:16:49 ID:DxMGv+Ya
>>192パイの実か…………腹減った
196無記無記名:2007/10/25(木) 17:57:33 ID:5vrzgrzT
ここにもホモがいんのか・・・
ウエイト板のホモ率は異常だな
197無記無記名:2007/10/25(木) 17:58:42 ID:MAO4f4wS
ヒント:朱に交われば赤くなる
198無記無記名:2007/10/25(木) 19:31:31 ID:DxMGv+Ya
やりこめばいい感じに腹筋がカッコ良くなる
199無記無記名:2007/10/26(金) 09:37:07 ID:VAVqJC8X
膝マットとコロコロの間にゴムが付いてるスーパーコロコロエクササイズという商品を使っておられる
方いますか?
普通のコロコロと比べて使った感想とかどうでしょうか?
200無記無記名:2007/10/26(金) 10:13:14 ID:ynC+WGPk
コロコロより
ボンボンが好き
201無記無記名:2007/10/26(金) 10:13:32 ID:1qdDA9d0
昨日ジムに行って締めに立ちコロやってみたら5回出来たのはいいんだけど、
腹筋よりも腰と腕が相当痛くなった。
これはやり方が間違ってるのか?このまま続けててもいいのか?
202無記無記名:2007/10/26(金) 14:12:58 ID:ynC+WGPk
>>201
私も初めてコロと出会った時、同じ経験をしました。
日頃、体を鍛えていても、コロを扱う筋肉とは稼働する部位が異なるためだと思います。
そのうち慣れるかと。

かくいう私も、体の中でも特に腕は重点を置き、鍛えていますが、年に一度のボーリング大会に参加すると、翌日、前腕が軽く筋肉痛になりますしね(^ε^)
203無記無記名:2007/10/26(金) 17:50:25 ID:QfgzU9wl
同じ立ちコロでも、八分とギリコロじゃ腰への負担が桁違いだな。
八分で経験値を稼いでからにするわ。
無理するとヤバイかも
204無記無記名:2007/10/26(金) 20:02:16 ID:JpNMd+TS
昨日やって今腹筋ものすごい筋肉痛なんだが今日はやっても意味ない?腹筋は毎日やっても平気って聞いたんだが
205コロスケ:2007/10/26(金) 20:04:37 ID:zybkoipp
>>199
使った事ないけど、やっぱり負荷は軽いんじゃない?
>>203
八分コロ、ギリコロ。ネーミングがナイス!
206無記無記名:2007/10/26(金) 20:29:04 ID:rhnpBJSh
これは腹筋の強度にプラスに働きますか?
自分はボクシングやっているんですが、ウェービングやダッキング等に有効に働くと思い、腹筋の補強に取り入れたのですが、明らかに打たれ強くなりました

伸縮の幅が広がったからなのかな?
207無記無記名:2007/10/26(金) 20:33:30 ID:p9SpyOit
2行目で答え出てるじゃん
208無記無記名:2007/10/26(金) 20:36:53 ID:j1BqyvMW
>>206
そんな君にはおきあがりこぼしも勧めたい
209無記無記名:2007/10/26(金) 20:40:27 ID:1qdDA9d0
>>204
立ちコロやって筋肉痛なったの? 俺も昨日たちころやったけど全然筋肉痛
きてないけど。 ちなみに5回、4回、4回くらいやったけど。
でも、180度一直線に延ばす事はできなかった。目算だけど、150度くらいまでは
伸びてたと思う。 腕と背中が痛くてかなわんわ。
210無記無記名:2007/10/26(金) 20:46:12 ID:JpNMd+TS
>>209
立ちコロです。腕は筋肉痛にならなかったです。まぁ僕は腕に比べて腹筋が弱いので
211無記無記名:2007/10/26(金) 20:55:59 ID:ynC+WGPk
もともとローラーって全身強化目的に作られたものだから、痛くなったりする部位が強化すべき所のはず。
肩が痛くなれば、3頭筋をダンベルで鍛えたり、腹が痛くなれば、シットアップベンチで腹筋したり、別メニューも組めば、全身余すとこなく鍛えれるのでは?
212無記無記名:2007/10/26(金) 21:01:14 ID:j1BqyvMW
アホがいる
213無記無記名:2007/10/26(金) 21:10:29 ID:F6eYLP4u
俺もここ見て思わず注文しちゃったんだけど、コロ以外にも何か腹筋のトレーニングってしたほうがいいのかな?
214コロスケ:2007/10/26(金) 21:16:52 ID:zybkoipp
>>204
基本は毎日でもおkだけど、強度が高かったりすると
やっぱり休息入れた方が良い。
筋肉痛が治まるまで待ったら。
>>213
クランチとか取入れたら。
色々な刺激を与えた方が良いヨ。
215無記無記名:2007/10/27(土) 02:14:51 ID:oZfwCPVZ
一日百回180度立ちコロやっても筋肉痛なんてないさ、慣れてきたらね。
加重クランチでFAじゃね?
立ちコロはお手軽、時間が無いとき用。
ウェイト板に書き込んでるんだろ、立ちコロごとき始めから出来て当然。
216無記無記名:2007/10/27(土) 02:21:20 ID:LNJtr0Im
加重立ちコロでFAだろ
217無記無記名:2007/10/27(土) 03:40:05 ID:ugTcCF6R
いくらクランチ加重したところで、それオンリーでおkって事にはならんだろ。
クランチじゃ下っ腹に全然効かんぞ。 立ちコロ他加えるべきだろ。
218:2007/10/27(土) 06:31:10 ID:aKKRvn4t
>>つり?出来もしねーくせにwww
219無記無記名:2007/10/27(土) 10:41:39 ID:y3cT7VBe
>>218
レスアンカーの斬新な使い方を見た
220無記無記名:2007/10/27(土) 10:47:51 ID:sQff18po
そのうちこのスレにもチンスレの脳内加重馬鹿みたいなのがわきそうな予感
221無記無記名:2007/10/27(土) 18:32:51 ID:rcFQlxX6
つかぬ質問ですがローラーってブレーキ機能とかついてませんよね?
222無記無記名:2007/10/27(土) 18:35:11 ID:KjMqtC8x
>>221
壁を使えばいいんじゃまいか。
223無記無記名:2007/10/27(土) 18:53:41 ID:v33mTW/D
>>221
ブレーキの有無の心配なんてしないでいい
そんなもん無くても大丈夫だ
止まれなくて胴体が真っ二つにちぎれてしまったという報告はまだない
運が悪くてせいぜい顔面を強打したり腰が逝ってしまう程度で済む
安心しろよ
224無記無記名:2007/10/27(土) 18:58:58 ID:rcFQlxX6
そうですか
自分とこのローラーは初級というかブレーキがついてたので
さっき取り除いたんですがあまりのスムーズさに驚いたもので

ブレーキありなら立ちコロできたんですが無いとこうも違うとは
思いませんでした
225無記無記名:2007/10/27(土) 19:23:56 ID:1vgPF2Kg
両手の親指で挟み込むと止まるよ。
まぁ、これが出来るコロには体が出来上がってるんだけどね
226無記無記名:2007/10/27(土) 19:53:42 ID:oh930UI5
最強のローラー使用法。
リージェント・ファーイースト エアー・アンクルリストウェイト (1.5KGx2個) グレー 39331
足と腕に巻き、
リージェント・ファーイースト 足首専用 ウェイト・ラップ (1.0KGx2個) ブルー 39296
を足首に付け、
ALINCO ハンドウェイト 0.5kg×2 EX-022
を腕につける。そして、ダンベルのプレートを入れたリュックを背負うんだ。
それから、ローラーを使うんだ。かなり効くよ。
227無記無記名:2007/10/27(土) 20:48:51 ID:KjMqtC8x
>>226
ぜひ見本をうぷしてくれ。
228無記無記名:2007/10/28(日) 04:17:03 ID:AQZwXN8Y
>>218
この馬鹿は何か勘違いしてんのか?
229立ちコロピザ:2007/10/28(日) 10:12:10 ID:7nBzvreF
>>226
アンクル2kg×2+1kg×2、リスト0.75kg×2×2、リュックに4kgダンベル×2でやってみた

やっぱ2回が限度だた
足首は無意味だとおもた
230無記無記名:2007/10/28(日) 17:58:50 ID:+OaQvFw2
http://para-site.net/up/data/18927.jpg
こんなトレーニングしています。
腕に巻いているのは、リストウエイトです。合計2キロです。
231:2007/10/28(日) 18:07:34 ID:Ea9O8kjG
>>230無意味すぎてワロタ
普通にプレート増やせよ
232無記無記名:2007/10/28(日) 19:33:16 ID:IEFSHiLT
233無記無記名:2007/10/28(日) 20:50:15 ID:Ea9O8kjG
ついでに、タバコもやめな
234無記無記名:2007/10/28(日) 21:24:27 ID:pR2YUD3t
10kgかよ
235コロスケ:2007/10/28(日) 21:49:54 ID:7kyLyqeY
ダンベルにリストウエイト付けた方が良いんじゃない。
まあ、プレート増やしてリストウエイトは無いのがベターかな。
236無記無記名:2007/10/28(日) 22:18:15 ID:sK2C2qG+
ウェイトやってタバコ吸うってあほか。
やめろよタバコぐらい。
237無記無記名:2007/10/28(日) 22:21:37 ID:NuuGTy1S
>>230>>232
馬鹿死ねよ。
238無記無記名:2007/10/28(日) 23:46:18 ID:XGDEanua
>>230
てこの原理って知ってる?
239無記無記名:2007/10/29(月) 01:30:45 ID:B2Qvv8+U
ttp://para-site.net/up/data/18931.jpg

こんなダンベルを持っていますが、もちろんこれをゴロゴロしてトレーニングします。
240無記無記名:2007/10/29(月) 02:57:23 ID:cFxUBGyB
>>230
>>239

いいから腹筋晒せよ。
241無記無記名:2007/10/29(月) 07:33:20 ID:Lp48vGFD
242無記無記名:2007/10/29(月) 13:30:17 ID:atQCKQCr
ダンベルをゴロゴロしてるやつってあほか
買えよ、専用のコロコロぐらいよ
243無記無記名:2007/10/29(月) 15:20:51 ID:HUgZa/15
ダンベルのほうが負荷が高いんだが (笑)
ダンベルでやってて最近コロ買ったんだがすんごい楽で呆れたよ
そこそこ腹筋ある奴はコロなんて買う必要なし
ダンベルでOK
244無記無記名:2007/10/29(月) 16:59:46 ID:UwUrUOYl
>>242
十分代用できるのにわざわざ買うのか?
お前あほかw
245無記無記名:2007/10/29(月) 17:42:29 ID:atQCKQCr
ダンベルでゴロゴロやってると音もすごいし、
金属同士がこすれるから削りカスもでるだろ。
つーかたかが600円かそこらの器具なぜ買えないかなー。
ケトルベルスレとかにもよく現れるんだが、全部ダンベルで
済ませようとするド貧乏なアフォがよくいるんだよね。
お前みたいなカスのことだけど>>244
246無記無記名:2007/10/29(月) 17:58:41 ID:XKdFIQXF
ダンベルとか傷がつきそうなので
普通にコロコロ買った
247無記無記名:2007/10/29(月) 18:02:48 ID:HUgZa/15
むしろローラーのほうがうるさいし削りカスなんて出たことないな
むしろ負荷が高くてよろしい
やってみてから言えよ
よくいるんだよね自分のやり方が絶対的に正しいとか思いこむ幼稚な馬鹿
お前みたいなカスのことだけど >>245
248無記無記名:2007/10/29(月) 18:54:27 ID:Lp48vGFD
通販、ドンキ、ハンズ、ホームセンター等でお馴染みの腹筋鍛えるコロコロするやつのスレです。
249無記無記名:2007/10/29(月) 19:00:50 ID:eQfW+Q8d
>>247
ダンベルでやって床傷つかない?
250無記無記名:2007/10/29(月) 19:09:46 ID:Em2IJnKO
筋トレなんてオナニーと一緒。
ダンベルだろうが、コロだろうが、己が気持ちよければ
それで良いんだよ。
251無記無記名:2007/10/29(月) 19:27:40 ID:HUgZa/15
>>249
傷ついたら困るようなとこでやらないよ
252無記無記名:2007/10/29(月) 20:11:11 ID:L6WpIJLG
>>230
凄いチンポだ
253無記無記名:2007/10/29(月) 21:01:39 ID:atQCKQCr
>>247
>むしろローラーのほうがうるさいし削りカスなんて出たことないな
買ってから言えよカスw
254無記無記名:2007/10/29(月) 21:25:04 ID:vvU38y30
お前は文盲か
255無記無記名:2007/10/29(月) 22:14:08 ID:HUgZa/15
>>253

>>243を読んでね
256無記無記名:2007/10/29(月) 23:04:15 ID:atQCKQCr
>>254-255
あほか。ローラー買ったことあるやつが、
>>むしろローラーのほうがうるさいし
とか言うかって話をしてんだ。おまえこそ池沼じゃないのかw
257無記無記名:2007/10/29(月) 23:12:55 ID:TVo+wZOo
ダンベルの方が高負荷?
俺はイボ付軍手でやってるぜっ。
フローリングで、手をグーにしたまま滑らして
限界まで伸ばしたら手をパーにしてゴムのグリップで戻る。
因みに帰りは腹筋には全く効かない
258無記無記名:2007/10/29(月) 23:13:58 ID:XKdFIQXF
床傷つけてまでダンベルでやろうとは思わんなぁ
まあローラーがあるからいいけど
259無記無記名:2007/10/29(月) 23:40:57 ID:rJBT+EzU
ALINCO エクササイズホイール EX-029
シェイプアップローラー
amazonの通販で買おうと思うんだが、どっちがオススメ?
260無記無記名:2007/10/29(月) 23:50:34 ID:Y4RWtGpr
ローラーってほとんど無音だろ?
なんでダンベル基地外がいるんだ?
261無記無記名:2007/10/29(月) 23:52:40 ID:Yl0gLFuq
>>260
つーか、相手にするなよ。
262無記無記名:2007/10/29(月) 23:53:08 ID:atQCKQCr
>>260
そうなんだよw
>254-255みたいな基地外は定期的に湧いてくるw
なんでもかんでもダンベルで全部やらないと気がすまない基地外なんだろうね。
263無記無記名:2007/10/29(月) 23:55:54 ID:TVo+wZOo
あの…

僕はスルーですか?結構面白いと思うんですが…
264無記無記名:2007/10/30(火) 00:12:50 ID:Xgsvk1zs
>>259
僕の持っているのは、アルインコのEX-029。こっちのほうが安いし、こっちで十分だと思うよ。
僕もEX-029使っているが、かなり腹に効くよ。お勧めです。
265無記無記名:2007/10/30(火) 00:40:21 ID:hJFxqbZH
今日、アヤハディオで
『コロコロありますか?』って言ったら、何かベトベトしたテープみたいなんがついたやつを¥1280で買わされた。
何かグリップも両手で持ちにくいし。
なんか「カーペット用」って書いてるけど、これ違うんかなぁ?
試しに使ったら、すぐに柄の部分曲がったんやけど。
266無記無記名:2007/10/30(火) 01:30:20 ID:c+z2/nQy
>>263
眠れ。
267無記無記名:2007/10/30(火) 08:31:38 ID:O9Uh4Hgg
場所や種類にもよるがローラーは接地面に凹凸があるから煩いぞ
ダンベルはツルツルだからそんな音はしない
床が薄いと響くかもだが
さっきももう一度両方で試してみたが、ダンベルのほうが負荷が高い
ローラーはなんていうかお嬢さん用?ってかんじ
まぁ好きにやるさ
268無記無記名:2007/10/30(火) 10:29:21 ID:sA1Bcor0
ダンベルでコロコロやったことない人は負荷が高いの意味がわからないと思うので簡単に説明すると、
ダンベルはとにかく重いので戻すときは鬼のように引っ張らないと戻せない。
269無記無記名:2007/10/30(火) 12:44:07 ID:fERRogSd
わかったから勝手にやれ。
ダンベルのリング部分がボロボロになるから俺はやらんが。
コロで負荷かけるには荷重や足元高くして傾斜をつければ十分。
270コロスケ:2007/10/30(火) 19:01:59 ID:dTWVpI7Y
>>259
ちょっと前に全く同じ質問でたよ。
シェイプアップローラーの方が径も小さい(負荷高い)
それに、膝つきようマットありって事で
シェイプアップが良いって感じになった。

アルインコはグリップが細くて持ちづらかったな。

>>267
ちょっと分かる。
横に溝が入ってるやつで、台所でやったらピチピチピチうるさかった。
ちなみに、アルインコは横溝。
シェイプアップローラーは溝無し。
ゴールドジムの奴は、縦溝バージョンと横溝バージョンがある。
俺的には縦溝が溝無しがお勧め。

>>257
手の平をゴムじゃ無い方にして、そのまま滑らしてそのまま戻るのじゃダメなの?
グーにする意味ないような。
271無記無記名:2007/11/03(土) 00:13:49 ID:sHZRFMqs
http://www.youtube.com/watch?v=JtZQvwXggrY


これがうわさの脚コロか
272無記無記名:2007/11/03(土) 00:21:35 ID:m3oSi0G5
足コロが楽勝なのはこの動画に出てるポチャ女を見れば明らか。
このポチャの身体付きを見る限り、どう見ても日頃運動、
筋トレしてるようには見えない。
そのポチャが出来てる足コロだ、さぞ楽勝だろう。
そもそも上体と足の重量にはかなりの差がある。
重い上体を下ろして戻す一連の動作と軽い足を下ろして戻すそれでは、
同じ自重とはいえ掛かる負担が違いすぎる。
273無記無記名:2007/11/03(土) 00:28:52 ID:S9k5YPuB
つーか>>271なんかは
姿勢だけ見ると立ちコロで途中まで転がしてるのと同じだよね。
背が伸びるまで伸ばしたらキツイんじゃない。やってないからわかんないけど。
274無記無記名:2007/11/03(土) 00:46:00 ID:m3oSi0G5
脳内足コロしてみた限りではえれぇ簡単だったw
275無記無記名:2007/11/03(土) 01:03:06 ID:m3oSi0G5
姿勢は一緒でも支点が違う。
276無記無記名:2007/11/03(土) 01:37:49 ID:STuflxpK
さっき立ちコロに挑戦したら背中痛めたorz
277無記無記名:2007/11/03(土) 09:02:32 ID:OpLZsdkV
上の女は脚を上げる動作でコロを引き寄せていて可動域が狭く、反動を使っている
これではダメだ
参考にならないよ
とはいえコロ自体に加重ができれば有効なトレになりそうな可能性はある


278無記無記名:2007/11/03(土) 09:16:15 ID:0owiYGy8
>>271
これだと、単なるV字腹筋とかの方が効きそうなキガス
279無記無記名:2007/11/03(土) 16:52:50 ID:Qv7lFnQI
下腹部に効きそうな気がする
280無記無記名:2007/11/05(月) 11:13:03 ID:nOfUPqPP
ホイールの部分の直径が小さいと負荷が大きくなるって本当?
281無記無記名:2007/11/05(月) 12:18:59 ID:J+Rhn4s8
>>280
直径が小さいほど手の位置が下に来るからより重さがかかる。
282無記無記名:2007/11/05(月) 13:49:21 ID:ds1lOeyl
全然筋肉痛がこなくなった。前まではやってる最中にも効いた感じ、腹筋使ってる感じがしたんだが
283無記無記名:2007/11/05(月) 14:14:49 ID:yJme9iqu
スパコロエクサみたいにゴムついてると楽なん?
284無記無記名:2007/11/05(月) 17:36:38 ID:v0/kFlYX
やっぱ膝コロから立ちコロに以降するには大きな壁があるよな
超サイヤ人の壁を越えるようなもんか
285無記無記名:2007/11/05(月) 18:11:28 ID:OnVrBN6w
膝を台に乗せて負荷調整しろ。
286無記無記名:2007/11/05(月) 19:20:13 ID:BIXUEldj
>>285それ頂き
287無記無記名:2007/11/05(月) 22:09:02 ID:CfMqu1IE
はじめから立ちコロだったから膝コロから移行とかで悩む人の気持ちがわからん
なんでできないのか不思議
288無記無記名:2007/11/05(月) 22:41:50 ID:YZ/oOWxw
そらおめー
はじめから椎茸好きだったから椎茸嫌いな人の気持ちがわかんねー
って言ってるのと同じだべ
289無記無記名:2007/11/05(月) 22:59:22 ID:CfMqu1IE
そうかなー?
んじゃあ立ちコロは出来ねーけどボディタックは全然出来る奴とかもいるのかなー?
俺は今のとこあれが一番きついんだけど
Vアップは余裕なんだけどボディタックは最後の体育座りの姿勢にまでもっていけない
290無記無記名:2007/11/06(火) 09:28:22 ID:UmJ2UNCo
質問です。最近コロコロを始めたのですが、
かなりの効き具合にびっくりしました!
ただ、腹筋の下部だけが毎回筋肉痛になるのですが、
腹筋の上部も鍛えられているのでしょうか?
それとも、皆さんは別のメニューをして上部を鍛えているのでしょうか?
291無記無記名:2007/11/06(火) 10:18:22 ID:tmsVqXiu
立ちコロ=ジャックナイフ=腹筋上部と下部を同時に使う
292290:2007/11/06(火) 10:26:23 ID:UmJ2UNCo
膝コロしか出来ません。
立ちコロとかいつになることやら(ρ.-)
293無記無記名:2007/11/06(火) 11:52:46 ID:/ZRtgBBK
意外とすぐ出来るよ
294無記無記名:2007/11/06(火) 11:54:56 ID:ElodF3YY
膝コロと立ちコロは、似て非なるものって気がしてる。

同じベンチプレスでも、ダンベルとバーベルでは違う
というように。
295無記無記名:2007/11/06(火) 12:13:18 ID:tmsVqXiu
立ちコロってそんな大げさなものじゃないよ
慣れだよ
でなければそもそも筋力不足か
296無記無記名:2007/11/06(火) 12:16:33 ID:yBXF0HzF
>>292
膝コロ、連続何回くらいできる?

俺の経験から言うと、連続40〜50回できれば、立ちコロできると思う。
両足を広く開いてやれば、負荷も軽くなるし、左右のバランスもとりやすい。
297無記無記名:2007/11/06(火) 13:46:50 ID:QT3CdFmC
立ちコロ動画うpしてるのは身長160台のドチビだけという現実

身長175超えたエリートは稼動域が広くて負荷が倍以上かかる

立ちコロ自慢してる奴はみんなドチビ自慢してるのと同じことで恥ずかしいよ
298無記無記名:2007/11/06(火) 15:43:50 ID:/ZRtgBBK
可哀想な人だね。恥ずかしい
299292 :2007/11/06(火) 16:13:01 ID:UmJ2UNCo
>>296
膝コロは連続15回くらいです(´〜`)
コロコロのみでまんべん無く腹筋を割る事はできますか?
300啓三 ◆SKBexhoaxY :2007/11/06(火) 17:04:28 ID:JJpGUsO2
>>299
無理。
301無記無記名:2007/11/06(火) 17:29:20 ID:bufx8mlz
>>297
 ○○動画うpしてるのは身長160台のドチビだけという現実
 身長175超えたエリートは稼動域が広くて負荷が倍以上かかる
 ○○自慢してる奴はみんなドチビ自慢してるのと同じことで恥ずかしいよ

○○は高負荷デッドでも高負荷ベンチでも高回数懸垂でも高回数腕立てでも可
凡そあらゆる筋力トレーニングはチビのほうが有利と言いたいのだろう
雑魚はどのスレのどんな種目でも、俺は身体的に恵まれないからと言うよなww
お前はそのレベルでずっと立ち止まったまま一生ほざいていろwww
302無記無記名:2007/11/06(火) 21:14:35 ID:lUdyFjW4
立ちコロやってみたけど、スムーズには出来ない。
腕を引き上げて止まり、そこから腰を引くような感じ・・・

出来たうちにはいるか疑問だ。
303無記無記名:2007/11/06(火) 22:52:13 ID:s/YrEZTL
>>297
175越えでエリートって…。
世間一般で背が高いって180以上だろ。
304無記無記名:2007/11/06(火) 23:25:51 ID:5njQiwbT
たぶん175なんだろうな。バカじゃね。
305無記無記名:2007/11/06(火) 23:59:58 ID:JzcsYjXl
自分はセーフにしたいんだなw
306無記無記名:2007/11/07(水) 15:47:16 ID:O8L5BqYY
そういやシェイプアップローラーの注意書きに身長180cm以上、体重80kg以上の方はご使用出来ませんって書いてあったけど
つまりそういうことなのか・・・

身長181cm、体重84kgの俺は使うなってことかorz
この間その注意書き見て買うのスルーしたよ
307無記無記名:2007/11/07(水) 15:59:22 ID:SWYIS9eo
そこでダンベルコロですよ あなた
308無記無記名:2007/11/07(水) 16:23:21 ID:ooM9jixY
だよな おまえ
309無記無記名:2007/11/07(水) 18:01:26 ID:sHiA1qM/
またダンベル厨が現れた…。いいから買えよ、コロコロぐらい。。
310無記無記名:2007/11/07(水) 20:53:30 ID:4i7ZEcxD
ダンベルでも構わんだろうが、何こまけえ事言ってんだ
311無記無記名:2007/11/07(水) 21:48:02 ID:maXz3O5G
そういう大雑把な性格だから駄目なんだよ。
312無記無記名:2007/11/07(水) 23:22:48 ID:cE5DUQ4C
ぶあーっとやりゃいいんだよぶあーっと
313無記無記名:2007/11/08(木) 00:25:24 ID:XiZnq0Pw
そのがさつさが嫌いです。
314無記無記名:2007/11/08(木) 03:32:05 ID:/Esv/iln
3ヶ月前まで膝コロ10回すら出来なかったが
なんとか30回連続まで出来るようになった
ここから立ちコロへの道は険しそうだ・・・
315無記無記名:2007/11/08(木) 06:21:28 ID:rjfqzTb3
>>314
君、ひょっとしてコロしかしてないのか?
316無記無記名:2007/11/08(木) 07:38:54 ID:r/f6WdTw
シェイプアップローラー系は腹にビンビンくるなw
よくあるタイヤがギザギザの奴よりもきつい。
317無記無記名:2007/11/08(木) 08:01:38 ID:6RF07Wiv
コロは腹筋の他どこが鍛えられるのですか?
コロ初心者なので詳しい方教えて下さい。
318無記無記名:2007/11/08(木) 09:36:04 ID:Rs06HU41
腹筋より上腕の裏側?に来た
319無記無記名:2007/11/08(木) 10:24:56 ID:rjfqzTb3
股間をわざと床に擦るとチンコの裏スジにもくるよ!
320無記無記名:2007/11/09(金) 07:42:37 ID:1sUGGfmS
これチョベリグー。
これ使ってから朝からブリブリブリブリ快調ー。
ウチらみたいな清楚でキュートな女子高生でも人気だよー。
渋谷系って感じぃー。
321無記無記名:2007/11/09(金) 10:36:37 ID:DPJ1Q633
気持ちいい
322無記無記名:2007/11/09(金) 11:51:47 ID:DPJ1Q633
なんつーかローラーやりまくると気持ちいい
323無記無記名:2007/11/09(金) 13:56:59 ID:K+y+43Ul
身長188なんだが俺には無理なのか?w
買ってみるだけ買ってみようかな
324無記無記名:2007/11/09(金) 14:21:08 ID:gs5IAPRf
体重は知らないけど、その長身で出来たらかなりかっこいいな
325無記無記名:2007/11/09(金) 15:02:48 ID:JZg1lsje
>>323
長身でも関係ないと思うよ。
使えると思う。
amazonで売ってるアルインコのエクササイズホイールか、シェイプアップローラーがいいよ。
326無記無記名:2007/11/09(金) 15:19:46 ID:JZg1lsje
>>323
あと、もしかして、チェホンマンさんですか?
ちなみに、シェイプアップローラーのほうがひざにひくものも付属していて人気。
327無記無記名:2007/11/09(金) 16:42:26 ID:OPylMKUF
膝マットはケトルベル置いてる
328無記無記名:2007/11/09(金) 17:01:31 ID:Y7lbi/cL
膝コロは出来るけど、立ちコロは全くダメですた(。>_<。)
329無記無記名:2007/11/09(金) 17:59:00 ID:DPJ1Q633
腹筋!腹筋!
330無記無記名:2007/11/09(金) 20:52:31 ID:K+y+43Ul
体重は78だな
オススメ紹介ありがとう
クランチもう少し極めたらそれ買うことにする
331無記無記名:2007/11/09(金) 22:54:11 ID:VL60d59C
シェイプアップローラーってどこで買える?
それともアマゾンで注文した方がいいかな
332無記無記名:2007/11/09(金) 23:45:39 ID:V6HcxG9+
それともの使い方がおかしい文章だ
333無記無記名:2007/11/10(土) 02:43:37 ID:gMY5Gzjs
同じようなのがスポーツ用品店に売ってるだろう。
ビックカメラでもあったぞ。
334無記無記名:2007/11/10(土) 19:42:12 ID:ZeMkkZ0E
台湾製のやつだよな
ISAMIとかドンキホーテにも似たようなのあったけど
ひょっとしてマットが付いてないだけで製品は同じか?
335無記無記名:2007/11/11(日) 15:05:15 ID:ugQxrw8I
ローラーってチビの方が有利なんだ
みんな当然170以上あるよな
俺は183だぜ
膝ころなら壊れずに出来るよ
336無記無記名:2007/11/11(日) 16:39:53 ID:xNwld0jX
当然、四捨五入してもいいんだよな
337無記無記名:2007/11/11(日) 16:42:37 ID:BsdpzpEM
俺身長178cmの体重74kg
さっきドンキホーテでシェイプアップローラー買ってきたよ
膝マットが付いているやつで1280円だったから
ここで言われてる商品と同じものだと思う
338無記無記名:2007/11/11(日) 18:19:44 ID:PKV+NS2O
177の69ですが立ちコロ25回できます
やりこんでると腹筋のほかに三頭筋がモリモリになるよ
339無記無記名:2007/11/11(日) 18:28:19 ID:e7J4+2rJ
http://www.youtube.com/watch?v=UdthWDUEKtY

台車のローラーを使っても、コロコロでエクササイズできる。


http://www.youtube.com/watch?v=kX2M-kb-TIE

1:43から、ジャックナイフでエクササイズしている。
340無記無記名:2007/11/11(日) 18:40:53 ID:gcjREkV7
>>337
ドンキにシェイプアップローラーあるのか。
どこのドンキですか?
341無記無記名:2007/11/11(日) 21:18:57 ID:BsdpzpEM
>>340
都内ですが、早稲田の方です
秋葉原店には膝マットなしで999円で同じような物があるよ
342無記無記名:2007/11/11(日) 22:31:00 ID:VpqNyRGf
さすがに25回はブラフだろ。
それかだいぶ角度残してるはず。
へそ付けなら凄いけど
343無記無記名:2007/11/12(月) 03:29:33 ID:H5oZqkCH
>>341
ありがとう。
同じ都内の店舗、見てみます。
344立ちコロ先生:2007/11/12(月) 12:45:39 ID:terKVCZM
立ちコロにこれから挑戦する人もいるだろうから復習です。
「絶対に背中を反ってはいけません」
これは厳守するように。反ってしまうと腰をやってしまう原因になります。
腕を前に伸ばすときも、目線は手先ではなく腹を見てやるようにし、背中が丸まっていることを確認してやりましょう。
先生との約束です。
345無記無記名:2007/11/12(月) 13:28:02 ID:l0shLzAW
でも反っちゃう。そういう年頃
346無記無記名:2007/11/12(月) 15:55:52 ID:1fDuX/Ch
マン毛を見ながらやるようにすると背中反らないよ。
347無記無記名:2007/11/12(月) 15:57:05 ID:DByYroRO
マン毛は生えてないな^^;
348無記無記名:2007/11/12(月) 20:05:43 ID:qMrxYBSd
>>342
鼻の頭が床に付くか付かないか位だよ
もう3年近くやってるからさすがに回数は伸びるさ。

加重してやったら腰やりそうになったから、最近は加重無しで10回×5セットのインターバル一分でやってる
もう惰性でやってるから機械的なセット組になってるね
349無記無記名:2007/11/12(月) 22:36:35 ID:AGPiwCOa
へそなんて付けたら絶対剃るだろ
350無記無記名:2007/11/12(月) 22:45:16 ID:LQPKGxPx
シェイプアップローラーで立ちコロやってる人いる?
351無記無記名:2007/11/12(月) 23:26:34 ID:ZM9xVDPj
>>349
俺はメタボックリ君だから臍つくよ。
352無記無記名:2007/11/13(火) 01:33:06 ID:85ny0g4A
えっ これデカい奴はやっちゃダメなの??

俺181cmなんだがこの前からやってるんだけど・・・
どっかに悪いの?不安になってきた
353無記無記名:2007/11/13(火) 01:40:27 ID:mXLSKJHk
耐久性の問題
壊れそうとかそんなのなければ問題ない
354無記無記名:2007/11/13(火) 01:41:42 ID:jDsq3Hyz
コロって使い始めは腹筋痛くなって感動したけど、
二十日ぐらいすれば何回やっても効かなくね?
355無記無記名:2007/11/13(火) 01:47:15 ID:mXLSKJHk
ちゃんと筋肉休めてたら普通に効く
356無記無記名:2007/11/13(火) 01:48:02 ID:85ny0g4A
これ本当に腹にバシバシきて俺も感動してる。
>>353
壊れそう とは?どこかが怪我しそうって事ですか?
やたら腹が痛くはなるけど、これは単に効いてるだけなのかな…?ちょっと不安。
357無記無記名:2007/11/13(火) 01:49:21 ID:mXLSKJHk
>>356
いやコロの耐久性に不安がなければ問題ないって事
358無記無記名:2007/11/13(火) 01:51:33 ID:jDsq3Hyz
俺、シットアップベンチも並行してやってるけど、コロはやり込むと腹より肩が痛くなる。
いや、肩もダンベルでプレスしてるんだが、やはり負荷のかかり方が違うんだろうなぁ。
359無記無記名:2007/11/13(火) 01:57:11 ID:85ny0g4A
>>357
ああ、コロコロの方の話ね!
良かった…コロコロの方は今のところ特に問題はなさそうです。
360無記無記名:2007/11/14(水) 12:50:12 ID:s3FC0l1i
膝コロ10回しかできません。
でも確実に筋肉痛なる
早く立ちコロ出来る様になりたい。
361無記無記名:2007/11/14(水) 13:48:10 ID:pbO+vwHY
やり始めはそんなもんだよ
立ちコロに移行したのは1年かかった
とりあえず最初は膝コロに慣れてって回数をこなす事を考えるといいよ
362無記無記名:2007/11/14(水) 14:43:11 ID:rICD00et
コロの耐久限度はかなり余裕もって書いてあるから、別に100キロくらいの人がやっても
なんともないぞ。
363無記無記名:2007/11/14(水) 15:19:23 ID:u+B9drmo
コロ毎日やれば腹筋凹凹になる?
364無記無記名:2007/11/14(水) 15:31:04 ID:s3FC0l1i
なると信じて腹筋トレはコロコロしかやってません(*'o'*)
毎日じゃないけど
365無記無記名:2007/11/14(水) 15:48:55 ID:JjYeUNQo
>>363
有酸素運動で体を絞れ。
366無記無記名:2007/11/14(水) 22:33:19 ID:rtTitxvW
凸凹じゃなくて凹凹なんだ
ダイエット板から出張してきたの?
367無記無記名:2007/11/15(木) 08:25:54 ID:N6vwKT1C
コロコロじゃなく、腹部を圧迫するタイプのトレーニング機器つかってる人いますか?
効果はどうですかね?

こういうやつ↓
http://www.joinus1980.com/SHOP/5F-4659.html
368無記無記名:2007/11/15(木) 09:56:20 ID:CLvE+tuZ
>367
昔持ってたけど、二頭筋のほうに遥かに効くよ
これやるくらいなら、メディシンボールのほうがいい
369無記無記名:2007/11/15(木) 12:53:29 ID:vxmgq6rI
コロコロもクランチみたいにセット組んでやるの?
あとクランチとコロコロって並行してやるべき?
370無記無記名:2007/11/15(木) 13:22:49 ID:V8/FrbQU
膝コロをやってみたのですが、
ヘソから上までの腹筋には聞いたんだけど、ヘソ下には聞かない。
やり方がわるいんですかね?
下腹部まできかせることってできます?
371無記無記名:2007/11/15(木) 13:31:55 ID:pci18Wbw
正直ダンベルクランチの方が効くよ
372無記無記名:2007/11/15(木) 15:16:48 ID:DWCdbpLP
またダンベル厨が現れた!
373無記無記名:2007/11/15(木) 15:40:46 ID:04Co+HWD
ダンベルもいいが
下部に効かせるにはどうするかって話だから
374無記無記名:2007/11/15(木) 15:43:28 ID:n3Vduv54
今月のマッスルアンドフィットネスだとクランチで全部の腹筋を稼動できるとあるが。
375無記無記名:2007/11/15(木) 16:07:46 ID:JYZW9taT
>>374
詳しく
376無記無記名:2007/11/15(木) 16:09:20 ID:DmIqBuXS
>>370
腹筋はコロコロしかやってませんが、きちんとした姿勢(背中を丸めて顎を引く)
でやれば下部にすごく効きますよ。
まだ立ちコロ出来ませんが…
足の幅を広げてならなんとか一回出来るか出来ないかのレベル(-"-;)
377無記無記名:2007/11/15(木) 16:17:19 ID:ZSjFz1DB
下部に筋肉痛来る?
378376:2007/11/15(木) 16:52:42 ID:DmIqBuXS
まだやり始めと言う事もありますが、ヘソよりしたの下部にもものすごく効きます。
コロコロ始めてから、上部よりもむしろ下部の方が痛いです。
379無記無記名:2007/11/17(土) 16:03:06 ID:8F7xwatP
OTV
↑膝コロ
380コロスケ#:2007/11/17(土) 19:14:31 ID:9ArjY+6D
てす
381無記無記名:2007/11/17(土) 20:31:48 ID:wtYNJ7Fi
下っ腹のストレッチ具合がハンパねぇ。
382無記無記名:2007/11/18(日) 12:06:03 ID:JemuMbGJ
久々にやったら腹筋はもとより、首から僧坊筋にかけて筋肉痛になった。
383無記無記名:2007/11/18(日) 13:45:26 ID:kkYkwN+e
立ちコロは腹筋より三角筋に効いてる俺
384無記無記名:2007/11/18(日) 20:23:41 ID:Rzk2hiP1
確かに立ちコロってある程度三角筋の力がないと出来ないな
385無記無記名:2007/11/18(日) 21:35:43 ID:gAfSRoUr
そりゃ不要か必要かと言われれば必要だろうけど、
腕立て伏せできるくらいの筋力で充分だろ。
386無記無記名:2007/11/18(日) 21:44:32 ID:JemuMbGJ
誰か、首が筋肉痛になった俺のミステリーを解明してくれ。
387無記無記名:2007/11/18(日) 22:33:33 ID:LDPcHlR7
床に近づいたときに無駄に力んでたんじゃない?
それで捻っちゃったと
388無記無記名:2007/11/18(日) 23:40:40 ID:ZBp2jqpX
>>376
ちゃんとアゴ引いて、背中丸めてるのですが、
ヘソから下がきかないんですよね。
伸ばしたときにどうしても背中が床と平行になってしまう(尻が持ち上がらない)
のがいけないのですかね?
立ちコロできるようにすれば下腹部にきくのですかね?
下腹部にきかせたい。
389無記無記名:2007/11/19(月) 12:02:21 ID:8QA2AWOf
背中を反らせないならわかるが、丸めるっつうのがわからない。
膝でも立ちでも腕を伸ばせば背すじも真っ直ぐなるよね。
390無記無記名:2007/11/19(月) 12:24:48 ID:QDZFtuLq
最終的には伸ばすから、そういう事だけど
伸びていく過程での話でしょ
391無記無記名:2007/11/19(月) 12:26:48 ID:QDZFtuLq
顎を上げておもいっきり反らしてスタートする事も可能だし
そんな馬鹿はいないだろうけど
392無記無記名:2007/11/20(火) 04:54:57 ID:i9WVWb4n
買っていきなり立ちコロ8回できた俺はけっこう素質あるな。
ただし目の前に星がちらついてるんだが・・・。
393無記無記名:2007/11/20(火) 05:20:50 ID:FLdWTXIB
>>392
呼吸止めると危ないよ
394無記無記名:2007/11/20(火) 08:02:48 ID:HrTRIZ5a
このスレ見ると、安くても続ける事が出来れば効果ありそうだね。
ちょっと買ってくる。
395無記無記名:2007/11/20(火) 12:09:17 ID:WsYNzjTH
足開いた状態ならようやく10回できるようになった
396無記無記名:2007/11/20(火) 15:59:33 ID:d11+8WbR
バネ付きのローラー使ってる人はいないの
あれは楽だし女の子にもいいよ
397無記無記名:2007/11/20(火) 16:03:04 ID:yv5Jqddn
いいねぇコロコロは!
398無記無記名:2007/11/20(火) 16:42:49 ID:38qlaKk8
バネ付きのやつと普通のコロコロどちらがいいですかね?
399無記無記名:2007/11/20(火) 17:05:24 ID:mPAlkDK1
バネなんてイラネ
400無記無記名:2007/11/20(火) 17:23:06 ID:mtgjXwdQ
バネ付き使う奴はダイエット板行けよ。
401コロスケ:2007/11/20(火) 19:35:02 ID:UnurmYz0
今日ホムセンで、ダンベルにはめてみようとちくわ型スポンジ買って来た。
全然ダンベルにはハマらなかったが、ふと思い付いてコロのバーに付けてみたらぴったり。
10年以上使って来たコロの、グリップの部分をリニューアル出来そう。
今度もう一個買って来るつもり。
スポンジの部分がボロボロになるって書込みも前あったから
試してみては。
グリップが肉厚になって使い易いかも。
ちなみに自分のコロはシャフト径22mm。
スポンジの穴径20mm。
402無記無記名:2007/11/20(火) 23:41:01 ID:Y4Tmuz+A
いくら位?
値段によっては、コロを新調した方が良い気がする。
403無記無記名:2007/11/20(火) 23:45:57 ID:PyOfv+jC
コロ800円ぐらいで買えるよ
404無記無記名:2007/11/21(水) 07:15:06 ID:Sd0WVfrM
>>401
チンポにはめてみろ
405無記無記名:2007/11/21(水) 19:01:51 ID:xL2vl92/
今日初めてやってみたけど、胃の部分ぐらいしか効果が感じられない。
フォームが間違っているのかな?それともこれで正解?
テンプレ通りにやってるつもりなんだけどなぁ・・・
406コロスケ:2007/11/21(水) 19:19:10 ID:hqMilFm2
>>402
1個115円だった。300円あれば両方のグリップ新調出来る。
>>404
きつすぎて無理。
407無記無記名:2007/11/21(水) 20:26:45 ID:hhTQ9v8y
三回目で筋肉痛が来なくなった。
筋肉痛なくても効いてるのかな?
408無記無記名:2007/11/21(水) 21:37:26 ID:UltKwQws
膝コロ連続20回はできるのだが立ちコロが1回もできねー。
なぜなんだ?
409無記無記名:2007/11/22(木) 00:06:54 ID:ya84o6uH
>>405
おれもへその上にかなり効いてるんだが
410無記無記名:2007/11/22(木) 00:37:08 ID:EmFXNt7g
これ始めて買ってやってみたが
向こう側まで完全に伸ばすと戻ってこれねぇwww

こんな負荷きついエクササイズだったとはw
411無記無記名:2007/11/22(木) 00:54:59 ID:DNLi4Qsh
完全に伸ばすことができない俺より先輩だ
412無記無記名:2007/11/22(木) 01:21:13 ID:2AvbNVfx
やたら効く人とそうでない人が分かれるよな。
413無記無記名:2007/11/22(木) 07:45:03 ID:eYBZ0hlz
普通にやって効かなくなってきたら超スローでやる
それでも効かなくなってきたら今度は更に体を伸ばしきったところで数秒停滞する
それでもダメなら背中にウエイト背負ってやれ
俺は腰が恐いからそれはやらないがW
414無記無記名:2007/11/22(木) 08:37:54 ID:EF9r/arL
405だが筋肉痛が腹の下にも発生してるから効いてる事が分かった(w
へその上に効いてる、っていうのがベストフォームっぽいね。
415無記無記名:2007/11/22(木) 09:59:39 ID:PLzqgvK5
>>412
ヘソの上に効くのが正しいのか…
下にしか効かないんだけど、腰をかばいすぎてフォームおかしいんかな
416無記無記名:2007/11/22(木) 10:09:08 ID:oRu2Lad1
下にしか効かないってのは、多分ケツを上に上げすぎ。
へっぴり腰になってるかと。
417無記無記名:2007/11/22(木) 11:08:50 ID:PLzqgvK5
>>416
言われてみればそうですw
伸ばし切ると腰に負担が掛かりそうで怖々やってます。
少しフォームを見直す必要がありますね。

ところで、上の方に 下部に効かない て人いたけど、「ヘッピリフォーム」いいかもしれませんねw
418無記無記名:2007/11/22(木) 13:49:39 ID:2AvbNVfx
足にコロコロ付けた強者も居たな。
419無記無記名:2007/11/22(木) 14:00:29 ID:/IM1DQ6Y
解剖学的に、動作中は骨盤後傾位にしないと効かない。
ケツとハムをシメて、猫背丸腰の状態を維持するようにしないと
腹筋に力は入らない。
それでもローラーで効かなくなったら、バ
ランスボール上の腕立て状態から同じようにやってみ。
420無記無記名:2007/11/22(木) 17:35:24 ID:VSbcFqca
骨盤後傾なんて大したことじゃない
ちゃんと腹筋の収縮を感じながらやれてる奴は
自然と骨盤後傾してるから無問題
な〜にが解剖学的だよ馬鹿
421無記無記名:2007/11/22(木) 20:28:28 ID:2AvbNVfx
改めて思った。
コレは腹筋を破壊する拷問器具だ。
422無記無記名:2007/11/22(木) 21:29:43 ID:EF9r/arL
>>421
やり始めたばっかだから気持ちがすげぇ分かるww
423無記無記名:2007/11/22(木) 22:12:52 ID:agquaZaJ
下腹の筋繊維が切れそうになるwww
424無記無記名:2007/11/23(金) 00:21:19 ID:SmbIAcq1
おれも最初にやったときは1週間ぐらい筋肉痛だった。
425無記無記名:2007/11/23(金) 01:37:48 ID:PwoUDMm/
上の方は効いてないのかと調子こいてたら朝に死んでしまうんだなコレが。
426無記無記名:2007/11/23(金) 07:55:36 ID:8pyxl8Il
愚息も昇天
427無記無記名:2007/11/23(金) 12:50:08 ID:I3oV7Ir9
初めまして。コロコロ買いました。
腹筋やら肩やら腕が、すごい筋肉痛なんですけど
コロコロは毎日やっても良いものなのでしょうか?
それとも筋肉痛が治ってから? 初心者です。
428無記無記名:2007/11/23(金) 13:03:17 ID:ywfGEStr
筋肉痛が治ってから
429無記無記名:2007/11/23(金) 19:06:29 ID:55AQgVD8
軽いもんなら続けた方がいいと思うけど。
身体が動かせないとか、ちょっと動いたら痛い、とかだったら一日置いた方がいいとは思うが、
体感で経験するしかないような話も見つけたりと、俺自身もよくわからん。
430427:2007/11/23(金) 21:28:13 ID:I3oV7Ir9
ご意見、ありがとうございます。
とりあえず、筋肉痛が治ってから、
また筋肉痛になるくらいまで頑張ってみます。
431無記無記名:2007/11/24(土) 01:14:39 ID:pivuBdcV
まあ、最初のうちは4日に1回くらいのペースでいいと思うよ
だんだん慣れていけば回復も早くなるし回数も増えていくよ
で、最終的に2日に1回のペースに持っていけるといいかと
そして立ちコロに挑戦・・・
432無記無記名:2007/11/24(土) 12:14:56 ID:AZYE+D7w
>>424
まさしく俺www腹筋以外にも肩こりみたいな酷い筋肉痛があったwwww
433無記無記名:2007/11/24(土) 13:31:51 ID:1R6VTICL
やりこんだら脊柱起立筋も発達するぞ
いつのまにやらカットが出てたw
434無記無記名:2007/11/24(土) 15:00:59 ID:CPrpjZwo
コロコロほこり被って使用不能wwww
435無記無記名:2007/11/24(土) 15:53:57 ID:uv2NNw13
洗え洗え!!!!!
436無記無記名:2007/11/24(土) 17:30:36 ID:JbmrT9EP
使ってりゃ取れる!!
437無記無記名:2007/11/24(土) 17:40:42 ID:Nkzrc9z1
腹筋のトレーニングで一番効くな
体重増えればオーバーロードの原則もおk
438:2007/11/25(日) 13:26:09 ID:vHJT8vUh
両足の間隔を広目にしたら きょう初めて立ちコロ成功(伸張で3回)
今までは角度の浅い半端な立ちだったので チョー嬉しい 
これで連続10回を目指す。 足の間隔も狭められるようしないと
439無記無記名:2007/11/25(日) 13:35:11 ID:TFwRmIG/
よかったねおめでとう
でも立ちコロ程度でなんでそんなに苦労してんのか理解に苦しむよ
コロなんて腹筋トレのメインにはなりえないしさ
440無記無記名:2007/11/25(日) 15:02:13 ID:7Ea/pbDA
>>439
KY
441:2007/11/25(日) 16:10:37 ID:vHJT8vUh
>>440
たいした事ねー奴に限って 雑種の子犬みたいに吼える
これ常識ですよ 駄犬は無視に限る
442無記無記名:2007/11/25(日) 16:18:58 ID:hM+a5aN9
まあ一番効くということは無いな。
443無記無記名:2007/11/25(日) 16:21:08 ID:8t+I+YXg
体感なんてのは人それぞれだろ
俺は今のところ立ちコロが1番効く
444無記無記名:2007/11/25(日) 16:24:42 ID:TFwRmIG/
なんだよー
せっかく誰も興味なんかねーカスの立ちコロ3回成功(笑)に
おめでとうと言ってやったのに
カスのくせにプライドはありますってか

445無記無記名:2007/11/25(日) 16:28:06 ID:sG7iG7x3
3連休が終わる
446:2007/11/25(日) 16:36:50 ID:vHJT8vUh
>>444
あんたよっぽど もてないんだろうな それじゃ
又、いつか see you agein 
447無記無記名:2007/11/25(日) 16:57:27 ID:lEklT352
>>444お前がカスじゃない証拠出してみろよ糞ガリwwwww
448無記無記名:2007/11/25(日) 20:10:27 ID:5b45bKaj
このスレで批判レスをしていいのは動画うぷしてカスでないことを証明した者だけ
449無記無記名:2007/11/25(日) 20:53:16 ID:+XhbmmNO
>>448
だな
450無記無記名:2007/11/25(日) 20:57:47 ID:fVXaiSJR
agein。
451無記無記名:2007/11/25(日) 21:02:26 ID:mAHZBXlY
agein
452無記無記名:2007/11/25(日) 21:36:26 ID:jmyKIjxv
agein
453無記無記名:2007/11/25(日) 21:45:01 ID:EABWsyJ4
死ねよチンカスどもが
454無記無記名:2007/11/25(日) 22:40:21 ID:KWKH7RFX
負け犬が吠えてますが。
455無記無記名:2007/11/26(月) 18:19:47 ID:veF3ytoi
2ちゃんでケンカしてるやつってまだいるんだねw 恥ずかしい連中だ
456無記無記名:2007/11/26(月) 18:22:05 ID:+10TqHWg
夜中にやってるセサミンのテレビショッピングで、60近いおっさんが立ちコロやってたよ。
鑑定団でおなじみのこの人。http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kanteishi/kitahara.html
回数は分からないけど、フォームはきれいだった。
457無記無記名:2007/11/26(月) 22:36:29 ID:KQ/Z6oro
あ、そのおじさん、元サーファーなんだよね。
458無記無記名:2007/11/27(火) 02:05:55 ID:G7EghQbu
このフィットネスローラー、結論述べれば腹筋も鍛えられると思うけど三頭、広背が特に効く。腹筋は最初だけ。
459無記無記名:2007/11/27(火) 02:10:11 ID:Zxu0uLFb
こんなに安くてちっさい器具なのに全身に効いてすばらしいな。
460無記無記名:2007/11/27(火) 02:12:08 ID:crOuU8Hx
>>458
むしろ最初に三頭筋に効くよ。三頭筋が鍛えられてないと腹筋にはあまり効かない。
461無記無記名:2007/11/27(火) 03:43:31 ID:coMMA/T1
正しい結論は、腕、肩の力が十分にないと体を支えるのに力を使ってしまって腹に効かせるまでに至らない
細っこい人がローラーやると458みたいな結論になってしまうことが多い
壁を越えるとまた違う
462無記無記名:2007/11/27(火) 08:31:08 ID:5Htw26ZL
どこまで虚弱なんだよ
463無記無記名:2007/11/27(火) 12:29:24 ID:icCk6lKc
コロコロデビューした新参者です。腹筋も筋肉痛ですが上腕三頭筋は更に
ひどい筋肉痛です。460さんの書き込みだとこれで良いんですよね。
464無記無記名:2007/11/27(火) 13:24:56 ID:1zsldoEd
肩と三頭は大丈夫だったが、僧坊筋がやられた。
465無記無記名:2007/11/27(火) 16:37:17 ID:icCk6lKc
う〜ん、どこが痛むかは人それぞれなんですね。つまりコロコロは
腹筋のみならず全身運動になっている証明ですね。
466無記無記名:2007/11/27(火) 18:30:14 ID:e7xK3wGA
1セット辺り膝コロで30回できるようになった
そろそろ立ちコロに挑戦した方がいいかな?
467無記無記名:2007/11/27(火) 20:03:49 ID:/SYBj6EE
肩幅の2倍以上足を開いて、挑戦してみなさい
468無記無記名:2007/11/27(火) 20:20:55 ID:0t8PhcNa
180度近く足開いても1回もできない
469無記無記名:2007/11/27(火) 21:07:00 ID:YRhTU9f3
>>465
といっても足は全く問題ないがw

2週間たったけど、もう筋肉痛が起こらないのが怖い。これ以上強度あげると死にそう。
470無記無記名:2007/11/27(火) 23:25:04 ID:ZqTcexQG
コロコロってクランチ結構やりこんでても最初は筋肉痛スゴイよね
その反面慣れるのが早いのはトレ強度のためというより
普段使わない部分に負荷がかかることのほうが影響大きいからかな

余談だが似たような経験で
前の彼女は上つきで新しくできた彼女は下つきだったんだけど
その子との初Hの後で腹筋に筋肉痛がきたのは同じようにピストンしてても
自分のカラダを支える体勢が違うからなんだろうかと思った
471無記無記名:2007/11/27(火) 23:28:06 ID:Q1iyTNN6
一ヶ月やって立ちコロ出来ない人は、残念ながら才能無い。
体を鍛える素質というか価値が無いから、持久系スポーツでもやった方が良いよ
472無記無記名:2007/11/28(水) 00:33:01 ID:75OpYv3L
やり続けてればいずれできるから頑張れ
473無記無記名:2007/11/28(水) 04:36:18 ID:gXxLgnzi
>>470
>>44が言っているように運動の種類が違うから筋肉痛起こるかと思われ。
慣れてしまえば元々腹筋のパワーある人は何ともないわけで。
474無記無記名:2007/11/28(水) 13:09:08 ID:mLq9Z2zw
だから普段サボってる下っ腹は今だに引きちぎられそうな程効くのか。
475無記無記名:2007/11/28(水) 19:04:40 ID:vsMA1QoS
元々下っ腹は運動以外にあまり使わないしなぁ・・・
日常動作で使うシーンあるっけ?
476無記無記名:2007/11/28(水) 22:53:43 ID:ma/9DRha
歩く時に使うな
477無記無記名:2007/11/28(水) 22:54:03 ID:mLq9Z2zw
>>475
うんこする時くらいしかないよなww

つーか今、今まで平気だった三頭がやられた。しかも左だけ。
478無記無記名:2007/11/28(水) 22:59:47 ID:GRWQZ5vB
ローラーやりこんでるが、「硬すぎるから一瞬内臓疾患かと思ったwww」って定期健診の医師に言われたぞww
479無記無記名:2007/11/28(水) 23:20:15 ID:mLq9Z2zw
言われてーよww
480無記無記名:2007/11/29(木) 00:09:59 ID:I3IBi6mR
ウソツケーw>478
481無記無記名:2007/11/29(木) 09:05:23 ID:IraKQbaQ
嘘はよくないな
482無記無記名:2007/11/29(木) 18:25:24 ID:c48fqVD2
呼吸はどうしてますか?伸びた時に吐く?吸う?
483無記無記名:2007/11/29(木) 20:12:49 ID:xIV6Fuev
http://store.yahoo.co.jp/kenko-academy/0706201200.html

こんなのがあった。行きには負荷が掛かるが、戻りは楽そうだな
484無記無記名:2007/11/30(金) 20:43:47 ID:suoI2ggh
初めから49の動画見ればよかった。こういうフォームなのね・・・

つか膝をみたがここまでいけるもんなのか。
腕伸びきっても顔が床まで接触ギリギリまでいけそうにないんだがw
485無記無記名:2007/11/30(金) 20:58:00 ID:phV+ZBex
486無記無記名:2007/11/30(金) 23:23:25 ID:8g1xMRmh
>>485
上凄い唸ってるな
気持ちはよくわかるw
487無記無記名:2007/12/01(土) 00:01:51 ID:pXiNpSLl
488無記無記名:2007/12/01(土) 01:20:47 ID:EjN8p6tn
コロコロで腹筋ボコボコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm887509
489無記無記名:2007/12/01(土) 03:02:42 ID:6jKSmGFj
>>488
すごいな。

俺は体が恐ろしく硬くて前屈が膝の少し下までしか行かないんだが、やっぱり不利だろうか。
立ちコロ一回もできないのよね。
490無記無記名:2007/12/01(土) 04:14:51 ID:whPGLf4q
>>488
これみてコロ注文した
491無記無記名:2007/12/01(土) 05:00:35 ID:QVo0Aqfu
板チョコブラザーズ
492無記無記名:2007/12/01(土) 05:13:32 ID:Em6Er7+S
最近寒いから布団からコロコロに手を伸ばして体を温めてる。
20回もやれば温まるな。省エネだぜ!
493無記無記名:2007/12/01(土) 09:33:54 ID:A+KW7y/x
>>488の動画で本当にすごいのは指2本で片手懸垂やってるとこだな、バケモンめw
立ちコロは普通にできるがあれは絶対不可能w
494無記無記名:2007/12/02(日) 04:26:48 ID:fpRoZRdb
腹より先に胸筋に効いてきた。
495無記無記名:2007/12/02(日) 05:54:48 ID:R9QVecm9
496無記無記名:2007/12/02(日) 22:30:27 ID:/+bkyrWw
ダンベルで代用できない? カタチはほぼいっしょじゃん
497無記無記名:2007/12/02(日) 22:38:30 ID:Q2uqU/NU
出来ない事はない
けど安いんだから買おうよ
498無記無記名:2007/12/02(日) 23:19:44 ID:RrJYr3HW
買えよコロコロぐらい
499無記無記名:2007/12/02(日) 23:27:47 ID:+PtkWn81
>>496
オマエは賢い
使い古しのダンベルで充分だよこんなの
500無記無記名:2007/12/03(月) 00:20:30 ID:NrcbOChl
>>484のコメントを参考に膝コロを顔うつ伏せでやってみた。
腹にキタ!

今までは顔を上げてコロコロ見てたからか伸びが足りず腕と背中にきてたよ。
501無記無記名:2007/12/03(月) 00:51:26 ID:J/YBCUYD
上半身を戻す・・というよりも、下半身を戻すようなイメージでやるといい。
下半身は固定されてて動かないから、ローラーを握っている上半身が戻ってしまう・・という感覚ね。
502無記無記名:2007/12/03(月) 01:33:37 ID:fxw2y+kp
なるほど
503無記無記名:2007/12/03(月) 01:36:34 ID:MV/iWCx2
プロスポーツマンNO1決定戦にでる選手が
コロコロやってたね。腹筋ボコボコだった。
504無記無記名:2007/12/03(月) 06:44:35 ID:ajKFwJya
回復の早い腹だけならともかく全身に効いちゃうってのが難点だな。
他の部位はジムで週2とか計画的にやってるんで、筋肉痛でいる時間が多い。
そこへコロコロ使ったら無駄なダメージ与えそう。
505無記無記名:2007/12/03(月) 08:17:45 ID:ti1e01of
ひ弱なんだな
506無記無記名:2007/12/03(月) 08:48:52 ID:tBHSp77g
どうせ三頭筋と肩が弱くて、ベンチに支障がでるとかそんなもんだろ。
それに無駄ではない。
507無記無記名:2007/12/03(月) 14:25:21 ID:ih9Ay/mO
たしかに腹筋に効くけどそこまで気にする程は効かないよな?

最初はヤバかったがw
508無記無記名:2007/12/03(月) 16:04:08 ID:MV/iWCx2
3日に1回の割合でコロコロやってるが
毎回普通に筋肉痛になる
最初の笑っただけで痛いってのは確かにないが
509無記無記名:2007/12/03(月) 17:49:03 ID:ti1e01of
結局、体幹が弱かったり腹圧のかけ方がわかってない奴ほど苦労するんだろうな
そこそこ下地が出来てる奴なら、はじめたばかりの頃には効くだろうが
慣れていくとそんなでもなくなる
そうでない奴は、いろんなところに負荷は逃げまくりで
腹のトレなのかなんなのかわからない状態でなかなか上達しないとか
510無記無記名:2007/12/03(月) 18:28:29 ID:qSqCGZFr
みんなは膝付かないフォームで立位から
完全に先まで伸びきった状態まで伸ばして
そこからやはり膝を付かないで最初の立位の姿勢まで戻せるの?

改めてコロコロやってみたのだが
膝を付かない状態だと
自分のいける最長の距離の7割程度までは行って戻ることができたが
最長まで行こうとするとカエルが潰れるようにベチャって潰れてしまう。

どんだけ腹筋弱いんだよ・・・と思ったのだが
普段から鍛えてない常人はこんなもんがデフォなのかなぁ?
511無記無記名:2007/12/03(月) 20:02:26 ID:7XWYYASf
最初はそんなもん。
いきなり往復出来る奴は稀
ただ一ヶ月もやれば、大体3、4回は出来る様になる
512無記無記名:2007/12/03(月) 21:44:07 ID:82vOiG6e
>>510
マジでそんなもん。後、フォームとか腹で戻るとか、頭で分かっていても
体感しないと分からないのもあるし。
513無記無記名:2007/12/04(火) 01:48:41 ID:6Xzavxns
>>508
筋肉痛が3日ぐらいなおらなかったのが1日でなおるようになった。
効果が感じられて楽しいけどなかなか割れるまでにはいかねえなあw
514無記無記名:2007/12/04(火) 14:51:37 ID:kZ5CoXZG
>>510
漏れも、膝付なら100ぐらいできるようになったが、立ちコロはベチャっといってしまうw
どこの筋力つければいいんだ??
515無記無記名:2007/12/04(火) 16:14:38 ID:fZ48tWK2
腕トレ未経験のままランチ10Kg加重でやってる者だが昨日初めてコロコロやってみた
見事にピンポイントで肩と三頭が筋肉痛

つまりそういうこと
516無記無記名:2007/12/04(火) 17:19:26 ID:VX5nWA9X
>>510
腹筋だけじゃなく上腕三頭筋の力が弱いんじゃ・・・
517無記無記名:2007/12/04(火) 17:48:31 ID:q/UgVp0J
まー、弱いとこが先に筋肉痛くるわな
518無記無記名:2007/12/04(火) 22:32:48 ID:XNHJ4pEG
逆に弱いところも鍛えられていいんじゃないか
全身運動だっていうし、このローラー
519無記無記名:2007/12/05(水) 00:21:38 ID:GAKfXdUr
足りないところ補ってるって考えればおk
520無記無記名:2007/12/05(水) 00:44:41 ID:bL/8UgC0
ろーらー
521無記無記名:2007/12/05(水) 20:11:58 ID:IzwMbHQ6
腹より僧坊筋によく効く
522無記無記名:2007/12/05(水) 23:40:12 ID:D3CsW+LA
>>520
秀樹乙w
523無記無記名:2007/12/06(木) 01:55:49 ID:6U7nJRG/
>>514
524無記無記名:2007/12/06(木) 22:14:45 ID:0pOSKJLo
http://jp.youtube.com/watch?v=34SGT9YA7s4&feature=related
この人が使ってるような輪の大きなのが欲しいのですが、なんて製品ですか?
525無記無記名:2007/12/07(金) 03:41:51 ID:P0AQVzxY
http://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA
俺もいつかこんな風に・・・
526:2007/12/07(金) 11:51:07 ID:Zt2Nn2BC
>>524
コレを逆に腕で使ってるみたい 値段が高いね
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=8451032&pid=415585&hid=129808&oid=10110

527524:2007/12/07(金) 18:33:03 ID:bTjonvth
>>526
レスどうも、軒並み高すぎてもう・・・。
528無記無記名:2007/12/08(土) 00:05:12 ID:1Cupj1/e
>>527
こんなん要らないチューブぶった切ってローラーのグリップに縛りつけたらいいよ
俺は前そうやった
チューブで固定すると結構外れないもんだよ
あるいは100均のベルトをちょっと工夫すれば固定できそうだな
関係ないが100均のベルトはいろいろ使えるぞ
ちょっと手を加えればリストストラップにもなるし、加重チンにも使える
ワンハンドラット用のグリップとかパラチン用の吊り輪とかも100均のベルトを使って作ったわ
所詮消耗品なんだから安いにこしたことない
529無記無記名:2007/12/08(土) 00:22:32 ID:fCX8wNvS
kwsk!!
530無記無記名:2007/12/08(土) 00:36:38 ID:rMWsDO9P
>>528
>>524>>526を欲しがっている理由は
ベルト云々じゃなくて輪の径の問題なのだと思われ。

つーかこの
>>526の「パワーホイール」てのは要は脚と腹筋の力だけを使って
腕に脚を引きつけて「くの字」に立ち上がれってことだよな?

ゼッテー無理wwwwwww
531無記無記名:2007/12/08(土) 00:50:39 ID:fCX8wNvS
俳優のマッチョの渡辺広之さんがこのコロコロやってたw
50ぐらいなのに腹筋割れてたw
532無記無記名:2007/12/08(土) 12:29:32 ID:1Cupj1/e
>>530
ホイールのデカイのが欲しいってことか
ホームセンター行けば代用になるのがなにか見つかるだろ
脚にローラーは大した事なかったぞ
脚の力・腸腰筋あたりは使わないようにやったら下部には効いたけど
ローラー自体が重いとかそのへんの工夫が必要だと思う
533無記無記名:2007/12/08(土) 13:58:35 ID:v2bXmNi6
                           / )
                    ∧_∧  / / 
                    (  ´Д`) / / 
                  /    _二ノ   
                 //   /
                (_二二づ_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /   (  ´Д`)< TWINコロコロで
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\  \_______
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ


3ヵ月後
        ∧_∧
        ( ´∀`) バキバキダヨーン
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
534無記無記名:2007/12/08(土) 15:06:46 ID:Dr6YKgEP
twinコロコロってどれぐらい負荷かかるんだろw
535無記無記名:2007/12/08(土) 16:04:46 ID:PnpTMrkL
>>533
うぇw
536無記無記名:2007/12/08(土) 19:40:36 ID:zhs1wjQ5
一昨日立ちコロに初めて挑戦したが10回も出来なかった
で、未だに筋肉痛・・・
昨日の朝は起き上がれないほどだった

膝コロとは段違いの負荷なんだね
537カンナビ ◆WINO/xoyng :2007/12/08(土) 20:40:58 ID:Y8o7+r4s
久々にコロやったら筋肉痛すげぇw
パンプしてるのかイイ感じ

コロってトレメニューに組み込みづらいけど楽しいな
これからもコロってくのでよろしく!
538無記無記名:2007/12/08(土) 20:51:23 ID:rMWsDO9P
コロコロトレって地味で苦しい割に意外に人気あるな。w
539無記無記名:2007/12/08(土) 21:17:56 ID:FQRoF9ud
クランチとか地味で嫌い
コロコロがわかりやすくていい
540無記無記名:2007/12/08(土) 22:45:44 ID:ZXFAGJiA
下っ腹まで万遍なく鍛えられるから横着モンにはたまらない道具。
541無記無記名:2007/12/09(日) 01:28:08 ID:OshcTOTv
限界まで追い込む前に腕が辛くなる。
542無記無記名:2007/12/09(日) 02:55:08 ID:yfFxP+2F
下手なやり方だと逆に背筋が伸びて手軽にスッキリ感があるよな。
543無記無記名:2007/12/09(日) 09:46:18 ID:79766gGJ
>>539
確かに。地味なのってなかなか続かないんだよね。
544無記無記名:2007/12/09(日) 10:49:44 ID:nP6nYz70
>>543

あきれた
ウエイト板での発言じゃねーな
545無記無記名:2007/12/09(日) 13:13:55 ID:ObwtHRu2
地味なのが続かないって・・・
546無記無記名:2007/12/09(日) 13:32:22 ID:6my8A28+
筋肉鍛えるのに地味とか関係ない
手軽かどうかと効くかどうか この二つが問題
547無記無記名:2007/12/09(日) 15:27:35 ID:hNtC5OVU
待て、じゃあ派手なのって何だぜ?
548無記無記名:2007/12/09(日) 15:34:18 ID:gK4ez+bQ
脳波とか心拍数を同時に計れるマシンクランチ。
549無記無記名:2007/12/09(日) 15:42:17 ID:tBajhycp
クランチは疲れるだけで達成感がないというか
ローラーは次もやりたいと思える気持ちの良い疲労なんだよな
まああくまで個人的な感想だけど。
550無記無記名:2007/12/09(日) 16:09:19 ID:nP6nYz70
>>549
クランチがキツイからヌルイほうへ流れるんです
と正直に言ったらいいだろ
どーせカスなのはバレてるんだし
551無記無記名:2007/12/09(日) 16:35:04 ID:/H6TahV6
クランチ=つまらん
コロコロ=楽しい
552無記無記名:2007/12/09(日) 16:53:19 ID:RH1mUkSB
コロコロ
まずネーミングが愉快
553無記無記名:2007/12/09(日) 16:55:43 ID:tBajhycp
>>551
単純にそうなんだよな
まあ人それぞれだけど
554無記無記名:2007/12/09(日) 17:04:52 ID:p/bMskaJ
>>550
おちつけよW
俺を含めてここの奴らは単純にコロが好きなだけだ
そこに否定も肯定もねぇよ
555無記無記名:2007/12/09(日) 21:47:20 ID:INgEGgvI
>ここの奴らは単純にコロが好きなだけだ
>そこに否定も肯定もねぇよ

なんかカッコいい言い回しだな
556無記無記名:2007/12/09(日) 23:26:09 ID:tGsW0DRh
腹筋系のスレってなんでこんなにも低レベルなんだぎゃ?
557無記無記名:2007/12/10(月) 05:50:27 ID:9YYpJXhv
コロコロやると腹筋だけでなく三頭筋と背中も鍛えられる。
体幹鍛えるのにもってこいですね。
558無記無記名:2007/12/10(月) 06:17:12 ID:5uMisRuy
>>556
君の書き込みほどではないでしょう
それに何を根拠に低レベルなのか、そしてそのレベルは何を基準にしてるのかを明確に記しなさい
それは大人のマナーです
559無記無記名:2007/12/10(月) 11:23:00 ID:maZPZzG/
>>557
それは初期値が低い人にしか当てはまらない
本気で体幹鍛えるならBIG3は避けて通れないぜ
560無記無記名:2007/12/10(月) 12:46:06 ID:/9dqQDGf
みんな、コロコロいくら位の使ってる?
561無記無記名:2007/12/10(月) 13:21:17 ID:luvzTAVk
>>557
ダイエット板いけやクズが
562無記無記名:2007/12/10(月) 13:51:49 ID:w2CD6Lk1
>>556
このスレに於いて人を馬鹿に出来るのは動画をうpしてカスでない事を証明した者だけ。
563無記無記名:2007/12/10(月) 14:06:33 ID:eYKloe1G
980yen
564無記無記名:2007/12/10(月) 16:04:14 ID:maZPZzG/
>>562
発言自体が、「いくらなんでもそりゃねーだろ」的なカス発言である場合、いちいちうp証明なんていらないよ
誰だって言いたくなるわそりゃ
565無記無記名:2007/12/10(月) 16:24:04 ID:PrSzaVN3
>>562ばーかばーか
566無記無記名:2007/12/10(月) 16:29:37 ID:lHxXes4q
>>562
そんな事言ったら>>62しかバカにできないじゃないか
死ね。
567無記無記名:2007/12/10(月) 16:30:39 ID:bhpH/BDA
いつもの口だけ君はスルー
568無記無記名:2007/12/10(月) 20:53:58 ID:w2CD6Lk1
コロった後にクランチやるとかなり死ねる。
569無記無記名:2007/12/11(火) 10:19:31 ID:yUL5dwOR
俺も加重クランチの前菜にしてるよコロトレ

立ちコロ
膝コロ

加重ヒップレイズ
加重リバースカール

加重クランチ

ベンチヒップレイズ
ベンチリバースカール

が最近のメニュー
570無記無記名:2007/12/11(火) 10:21:20 ID:yUL5dwOR
間違えた

×リバースカール
○リバースクランチ
571無記無記名:2007/12/11(火) 11:55:03 ID:4PLsqy2n
有酸素運動は何してる?
572無記無記名:2007/12/11(火) 13:19:13 ID:gSafuFxS
コロ自体が有酸素
573無記無記名:2007/12/11(火) 13:49:12 ID:yUL5dwOR
有酸素は基本、トレ後に無駄な乳酸除く程度しかやらない
やってもジョグ30分程度
疲労の抜け具合が違うから
正直、今は有酸素はどうでもいいわ
そんな程度でも体脂肪14〜16%維持で、まぁ一応割れて見えるし、他の部位が納得いくレベルになってからきっちり絞ればOKじゃん

574無記無記名:2007/12/11(火) 14:00:41 ID:Tq14kR6w
ダイエット併用してるから、エアロバイクやってる。
途中合間に無酸素運動のコロコロやって、ダラダラ感を無くしてる感じ。
575無記無記名:2007/12/12(水) 00:18:28 ID:jAY9g0zl
コロが三頭にしなか効かないんだけどやり方間違ってるかな?
576無記無記名:2007/12/12(水) 00:59:21 ID:Dxy1lPFF
>>575
合ってるよ。三頭金が弱いだけ
577無記無記名:2007/12/12(水) 11:06:28 ID:RqHN8jiX
有酸素運動はランニングしてます。一日15キロくらい走ってます。
で、コロコロは一日30回くらい。腹筋割れません。
578無記無記名:2007/12/12(水) 12:31:01 ID:JS/JI1wp
立ちコロ?
そんだけ走ってりゃ、半年位で割れてくんだろ?
どか食いでもしてんのか?
579無記無記名:2007/12/12(水) 12:51:28 ID:Cq6bY+fi
年齢や性別にもよるんじゃないかな?
580無記無記名:2007/12/12(水) 13:21:51 ID:jdWG+kNC
とにかく言えることは体脂肪率一桁台まで下げれば割れる。
どんだけ頑張っても体脂肪が下がってなければ割れない。
581無記無記名:2007/12/12(水) 14:34:50 ID:pJ98qYiO
先週膝コロから立ちコロに移行したが、腹筋の筋肉痛がやばい
582無記無記名:2007/12/12(水) 14:42:36 ID:QV8sAJpG
>>580
アホか
そこまで絞らなくても割れる
ただし筋量は必要
ガリは駄目ね
カマキリになるよ
583無記無記名:2007/12/12(水) 14:51:32 ID:A52g6bUL
立ちコロってみんな、完全に直立した状態からいけるの?
俺なんか立ちコロやる腹筋力はあるのだが
腰痛持ち&体硬すぎで膝曲げ状態からしか出発できん。

そんな俺の場合、腹筋を鍛えるよりも
腰を支える背筋を鍛えることと
体を柔らかくするのが先かも試練。
584無記無記名:2007/12/12(水) 16:15:48 ID:nEQsRTzq
例えば膝1コロ何秒くらいかけてやってますか?
585無記無記名:2007/12/12(水) 20:18:32 ID:JS/JI1wp
3*5*3
586無記無記名:2007/12/13(木) 11:00:16 ID:RB7Kwfhm
3秒伸ばし、5秒停止、3秒戻し?
587無記無記名:2007/12/13(木) 17:59:52 ID:h6ksBqVL
>>583
俺、すねの真ん中辺りを触るのもきつかったからストレッチ始めたけど
そんな状態からでも、直立状態からコロ持てるようになるまでは
すぐだったよ。
588無記無記名:2007/12/14(金) 18:37:25 ID:31d/Gylh
最近立ちコロに移行した俺は壁をストッパーにして慣れていこうって感じでやってる
これでも相当腹筋に効いてるみたいで、3日くらい筋肉痛になる
いずれ壁に頼らず自分の腹筋力で止めて戻す風にするつもりだが
589無記無記名:2007/12/14(金) 22:07:21 ID:R0v7gTMz
膝コロと立ちコロの壁あるよな。
590無記無記名:2007/12/14(金) 22:21:09 ID:QwE/g6wl
>>589
うん完全に別の種目と言ってもいい
よく膝コロが慣れてくれば立ちコロも出来るようになるなんて言われているが
立ちコロは立ちコロ専門で練習を積まなければ
いつまでたっても立ちコロに移行出来ない
まぁ俺と友人の経験上の話だがな
高い壁があるのは確か
591無記無記名:2007/12/14(金) 23:59:06 ID:uyppOgnh
俺だけが知っている、その中間練習方法。
画期的なやつ
592無記無記名:2007/12/15(土) 00:14:52 ID:RrwgiPTD
とりあえず浅い角度で立ちコロ10回を何セットから始めて徐々に角度を大きくしていけばいい。
膝コロはやったことがない。
593無記無記名:2007/12/15(土) 07:23:21 ID:GO+ZL4YS
これ使って片手でやってみたいな
http://www.more-sky.com/goods_image/A123_I1.jpg
594無記無記名:2007/12/15(土) 17:03:01 ID:9yR7tGyl
>>591
なにそれ 教えてもらいたいな よろしく
595無記無記名:2007/12/15(土) 21:42:41 ID:pHK6ob1y
俺は腹筋全く割れてないが立ちコロできるよ
596無記無記名:2007/12/16(日) 05:28:06 ID:T5zgpnTM
これからコロコロはじめようと思うんだが、
アマゾンでいつも上位に入ってるシェイプアップローラーとアルインコだと
どちらがいいんだろう?
597無記無記名:2007/12/16(日) 06:45:38 ID:4LvUjmPx
シェイプアップローラーがいいよ
598無記無記名:2007/12/16(日) 08:05:05 ID:T5zgpnTM
>>597
ども。
じゃ、シェイプアップローラー買ってみようかな。
599無記無記名:2007/12/16(日) 14:09:21 ID:MUPLyhIk
立ちコロ1回って膝コロ何回分くらいの負荷に相当するの?
600無記無記名:2007/12/16(日) 14:36:32 ID:JLfqRXMy
>>599
ベンチプレス50kgって腕立て伏せ何回分くらいの負荷に相当するのってぐらい不毛だな。
601無記無記名:2007/12/16(日) 15:08:09 ID:m+0y/XBN
>>600の言うとおりだけど
負荷が増大するのは腹筋だけじゃない
あえて言えば腹筋に掛る負荷は3倍ぐらい
その他腕、肩(特に)背、腰、足などすべて含めると
トータルで4〜5倍ぐらいかな?
602無記無記名:2007/12/16(日) 15:27:19 ID:m+0y/XBN
Big3やってない奴らに 立ちコロのハードルは高いよ
603無記無記名:2007/12/16(日) 17:23:00 ID:C4oEFUys
立ちコロすると次の日腹筋が肉離れ起こすんじゃないかってくらいの筋肉痛になる
で、3日間くらい痛みが引かない
これって相当効いてるってことだよね?

この間膝コロから立ちコロに移行したが、膝コロのときはこんな痛みはなかったんで
604無記無記名:2007/12/17(月) 00:35:18 ID:NVJCe7lk
連れ数人に立ちコロやらせてみた。
出来たのは1人(引っ越し、運送業)のみ
あとは延びきって潰れてた。
公務員の奴なんて膝コロすら、やっと
思わず税金を返せと言いたかった
605無記無記名:2007/12/17(月) 14:00:16 ID:Pmo0A8Iv
俺も当初膝コロ10回も出来なかったな
今は立ちコロ15回くらいいけるけど
606無記無記名:2007/12/17(月) 18:14:13 ID:EZU7UZyq
コロスケって消えたの?
消える前に、コロスケの立ちコロがどれほどのものか見てみたかったが。残念
607コロマスター:2007/12/18(火) 00:41:00 ID:dy9Yw2D6
コロスケさんはこれからもずっといるだろう。
それより俺様の立ちコロをそろそろ見せてもいいコロかと。
ツベで世界デブーするかな、と。
加重立ちコロの動画はまだないよな?
608無記無記名:2007/12/18(火) 06:53:21 ID:ewftGKv7
>>488は見た目は派手だが効果という点ではイマイチだな
試しに高速&足元まで戻しを10回やってみたが楽だった
伏せてからしばらく停止し戻しは胸のあたりで止めるのが一番効く
609無記無記名:2007/12/18(火) 16:03:52 ID:X8wvU9zo
口ばっかり
610コロスケ:2007/12/18(火) 18:51:52 ID:9sJMS+6r
>>606
いるよ。
611無記無記名:2007/12/19(水) 22:15:04 ID:hK4lZiuR
この道具すごく興味あるんだけど
・フローリングでやるときはマットかなんか敷かなきゃ床傷つく?
・ドンキで売ってるならいくらくらい?
暇な人、答えてくれたら嬉しいです ヨロシク
612無記無記名:2007/12/19(水) 22:18:53 ID:DLF7kKxL
傷はつかないと思います
1000円前後です
613無記無記名:2007/12/19(水) 22:20:30 ID:IgFGskUV
>>611
アルインコの持ってるけど、マット敷かなくても傷つかないよ。
まあ、違うメーカーで、リージェントのがあるけど、あれは、ひざに敷くマット付き。
リージェントのほうが人気らしいけど、僕は、リージェントのフィットネスマットを持っているから、
それを敷いて、ひざを守りながら使ってる。
だから、ひざを守るものは必要だけど、床を守るものは必要ではない。傷がつかない。

アルインコの
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZLC8C/

リージェントの
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GM4CY2/
614無記無記名:2007/12/19(水) 22:48:17 ID:hK4lZiuR
>>612-613
親切にありがとう
アマゾン安いねー、レビューよく読んで買ってみるわ サンキュー!
615無記無記名:2007/12/19(水) 22:56:02 ID:n/xt3Dj1
オートリターンスライダー使ってる人居る?
使用感など聞かせてもらいたい。
616無記無記名:2007/12/19(水) 23:33:10 ID:zxUYAdzy
膝コロが効かなくなったが、まだ立ちコロに完全移行出来ない………
617無記無記名:2007/12/20(木) 02:54:10 ID:VeyqZoZv
膝コロならマットなくても座布団でいいよ
618無記無記名:2007/12/20(木) 05:33:50 ID:EilexUHP
シェイプアップローラーの注意書きに
設計上身長180cm以上、80kg以上の方はご使用できません
と書いてあるが、身長183cm、体重80kgの俺が立ちコロなんかやったら
何回かは大丈夫だと思うけど、短期間でぶっ壊れてしまうんかな
619無記無記名:2007/12/20(木) 06:27:46 ID:kdPQ8nw9
消費カロリー計付き、680円。
http://www.rakuten.co.jp/j-spo/1460293/1532987/#1178188
620無記無記名:2007/12/20(木) 07:32:12 ID:3aTyBnrR
>>618
そんなオマエにダンベルコロ
621無記無記名:2007/12/20(木) 09:54:52 ID:bsNz4cxk
>>618
80キロは全然平気だよ。あんなのものすごく余裕もって書いてあるからね。
622無記無記名:2007/12/20(木) 14:15:12 ID:mGp2iaon
testes
623無記無記名:2007/12/20(木) 15:12:05 ID:QJCbzQu2
あ、俺も気になってたんだけど183cm92キロはさすがにヤバいかな?
鈍器まで来てから気づいてへこみ中だ…
624無記無記名:2007/12/20(木) 15:17:56 ID:3aTyBnrR
そんなオマエにダンベルコロ
625無記無記名:2007/12/20(木) 15:25:29 ID:QJCbzQu2
ダンベルは昔やったなぁ
たしかに痩せた 頭の後ろに8キロ抱えて腹筋したり…

でも今はコロコロに興味があるのだよ
626無記無記名:2007/12/20(木) 15:44:29 ID:3aTyBnrR
ダンベルあるんならなおさらダンベルコロでええやんか
627無記無記名:2007/12/20(木) 16:45:11 ID:nQuZfNYj
膝コロは、膝蓋軟骨軟化症の要因になるから、
立ちコロが出来るように努力したよ。
628無記無記名:2007/12/20(木) 17:42:44 ID:w4PFHg23
まじでえ?
629627:2007/12/20(木) 18:11:11 ID:nQuZfNYj
病院の職場仲間で膝コロが流行ったんだけど、
膝関節に軋み音など違和感が出た人がいて。

自分もちょっと痛み出てたから、整形Dr.に聞いたら、
膝をついて体重が膝蓋骨に結構かかる運動だから、
膝蓋大腿関節の関節面へかかる圧力が過剰になってる可能性があるかもと。
それと膝の屈伸に伴って起こる膝蓋骨の自然な動きが、床と膝が接していることで
制限され、圧力が逃げない状態になると言われた。
630カンナビ ◆WINO/xoyng :2007/12/20(木) 20:31:34 ID:PG/sgxve
今日もトレのフィニッシュに膝コロ30回
立ちコロは来年中に出来たらいいなぁ

>>629
膝コロやるならクッションや座布団を膝の下に引いてやりましょうってことでおk?
引いてても相当なもんってことなのかな・・・
631無記無記名:2007/12/20(木) 20:39:27 ID:0O5K9i27
座布団を引く×   座布団を敷く(しく)○
632カンナビ ◆WINO/xoyng :2007/12/20(木) 20:53:28 ID:PG/sgxve
ほ、ほんまやー!
633無記無記名:2007/12/20(木) 21:06:44 ID:2bNMKnj4
俺は膝コロから立ちコロ出来たのは一年ぐらいだよ

みんなどんぐらいで出来たんだろ?
634625:2007/12/20(木) 22:13:07 ID:2Gk8AAej
結局ドンキで買ってきた 490円の小型のやつ
ひざに敷くマットはなかったから、りんごの箱に入ってたクッション材を
つぶしたダンボールの間に挟んで代わりにした

これ、かなり効くね… 昨日ジョギング再開したせいもあって
太ももと腹がピクピクいってる  毎日がんばりますわ。。

>>633 今腹筋どうなってる? よかったら見せて (ハァハァ…
635無記無記名:2007/12/20(木) 22:25:41 ID:2bNMKnj4
>>634
体重軽いから出来るんだと思う
DJオズマみたいなペラッペラな体だもん…
とても見せれません!!
636無記無記名:2007/12/21(金) 09:48:18 ID:fcT14Myo
立ちコロ10回できるけどたぷたぷな俺みたいな腹もありますよ
637無記無記名:2007/12/21(金) 14:24:20 ID:G2Qfv+LQ
立ちコロ10回とか軽く言ってる連中多そうだけどフォームは?
完全伸ばし? まさか途中で引き返しじゃないよね
638無記無記名:2007/12/21(金) 15:29:00 ID:uuErblaR
ズボンの紐が付くくらいまでやってる。腹が床から15センチ位浮いてるくらいかな?
それ以上やっても腰傷めるだけじゃないかい?
639無記無記名:2007/12/21(金) 16:25:57 ID:ZdmfMEEY
オマエラちょっと聞くが
立ちコロにしろ膝コロにしろ
体のどの位置で体曲げてる?
体幹を曲げてる?
股関節まげてる?
640無記無記名:2007/12/21(金) 17:03:32 ID:x8pCXqSe
>>619
買った。ありがとう。
641無記無記名:2007/12/21(金) 19:17:04 ID:igRc5fUY
相撲部屋にコロコロあるけど、耐久性大丈夫なのか・・・
642無記無記名:2007/12/21(金) 21:21:14 ID:MYECbObk
昼に立ちコロ10回くらいやって、
今、再度挑戦したら1回目で
7分まで伸びたところで腹筋の筋肉痛に耐えかねて潰れたw

なんてひ弱な俺・・・('・ω・`)
643無記無記名:2007/12/22(土) 00:13:22 ID:qCHwdIEh
立ちコロ出来ないって人は
ttp://hutuu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/070120.jpg
↑みたいなバネ付きのコロが良いよ
膝コロと立ちコロの中間位の負荷だから。
これでも最初はかなりきついと思うけど。
644無記無記名:2007/12/22(土) 00:36:32 ID:PRAAN7U8
>>643
>バネ付き
ってそれ、負荷調整できるわけじゃないんでしょ?
それだと要するに「補助つき」ってわけだから
最初はいいかもしれないけど
逆に出来るようになってくると
物足りなくなると思うけど。

そうでなくて
普通のものを使って緩い負荷(膝コロ)から
徐々に立ちコロに移行していったほうが
より良いと思うけど。
645無記無記名:2007/12/22(土) 01:13:24 ID:qCHwdIEh
>>644
いや出来ない人は
膝コロと立ちコロの壁が果てしなく高いと思う。実際全然負荷が違うし。
立ちコロ>>>>>>>>膝コロみたいな感じを
立ちコロ>>バネコロ>>膝コロにすれば無理なく移行できると思う。
俺は最初からバネコロだったから立ちコロに問題なく移行できたけど。
646無記無記名:2007/12/22(土) 08:09:47 ID:rnyAh8Rn
バネコロだと最初から立ちコロできるなw
647無記無記名:2007/12/22(土) 10:07:05 ID:TwrxPww0
膝コロから立ちコロへの移行は膝コロで膝に何か敷いて
徐々に高くしていけばいいんじゃない?
648無記無記名:2007/12/22(土) 10:44:51 ID:qCHwdIEh
>>646
もちろん
バネ立ちコロから普通のコロの立ちコロに移行したってことな
ここで皆が使ってるシェイプアップローラー
649無記無記名:2007/12/22(土) 12:09:24 ID:Jr7Jbc73
バネつきとバネなし両方持ってるがキツさは変わらないと思う
懸垂と同じで手と手の間が広いほどきつくなるけどバネつきのほうが最大幅が広いから
650無記無記名:2007/12/22(土) 12:37:41 ID:qCHwdIEh
いややっぱ体感のきつさは全然違う
腹筋に効いてる度でいえばわからんけど
651無記無記名:2007/12/22(土) 12:54:45 ID:ctiagL0f
車輪両側につけたやつでコロを外側に円弧の形(虫の触覚みたいな感じで)
に転がすと、上半身全体鍛えられる最強のトレになる
普通の立ちコロに飽きた奴は試すべし


                  
652無記無記名:2007/12/22(土) 13:34:26 ID:iycG5HWq
結局このスレに入ってから誰も動画うpしないじゃないか。
みんな立ちコロ出来ないんだろ?
653無記無記名:2007/12/22(土) 16:03:19 ID:AjBXMkM5
バネ付きのバネは使ってるうちに折れて 今はバネ無し
使いやすい
654コロスケ:2007/12/22(土) 18:10:19 ID:fBHuGAzN
どうやってうpったらいいのかい?
655無記無記名:2007/12/22(土) 21:48:53 ID:knVxOgti
>>654
携帯で動画とれ
656無記無記名:2007/12/23(日) 04:17:10 ID:ZCbV6Boo
やり方についてなのですが、、
膝つくコロ場合は伸ばしていく時に膝を床から一旦はなして、腹筋に聞かせて、
戻すときに膝を徐々に床に近づけていき、完全に戻ったときに膝を床につける。
これが膝コロなのでしょうか?
657無記無記名:2007/12/23(日) 04:22:44 ID:77jRLIb1
膝コロから立ちコロへ移行する為のトレか?
試すわ。
658無記無記名:2007/12/23(日) 09:33:25 ID:VUHjSMA4
膝コロ以上立ちコロ未満な奴は
膝コロの時、体を伸ばしながら
足首も地面から離すと強度が高まるよ。
ただ膝への負担は倍増するから気をつけて。
俺は、このやり方で伸びきった時静止させて
見事立ちコロに移行しました
659無記無記名:2007/12/23(日) 13:27:32 ID:uavYmLQa
別に俺が立ちコロ10回やってる動画うpしても面白くないだろ
そのぐらいできる人は多いだろうし
660無記無記名:2007/12/23(日) 13:30:43 ID:9zhg9muv
いや、オナネタくらいにはなるかもしれん
661無記無記名:2007/12/23(日) 15:20:01 ID:i3ccWRLM
筋肉とかの微妙な動きをよく見たいからできたら裸でお願いします
662無記無記名:2007/12/23(日) 17:30:21 ID:rnJOZ44C
立ちコロ10回できるけどウエスト90cmあって見っともないから裸は勘弁;
663無記無記名:2007/12/23(日) 18:49:03 ID:xPdGWPm+
腹筋が筋肉痛でいてぇ('A`)
664無記無記名:2007/12/24(月) 10:32:48 ID:DBzFjByr
両足を閉じた状態での立ちコロ まだ1回も出来ない
体の背面全体が弱いのかな?
665無記無記名:2007/12/24(月) 16:44:35 ID:P21PwsVr
>>664
俺もそう思ったけど、このスレで足りてないのは背筋じゃなく腹筋って言われた。
ちなみに、俺は膝コロ15回ぐらい出来るとこから立ちコロに挑戦して
出来る所までを繰り返しつつ、3週間ぐらいで出来るようになった。
666無記無記名:2007/12/24(月) 18:08:12 ID:DBzFjByr
>>665 レス サンクス
足の間隔を肩幅ぐらいに広げれば 立ちコロ10回は
ギリギリなんとかできるのだけど 両足をそろえると出来ない
まだ腹筋が弱いのかな 膝コロじゃ何回やってもこれ以上は
強くならないし 伏せの状態で静止3秒以上のトレかな
やってみます。
667無記無記名:2007/12/25(火) 16:04:46 ID:m5Ci3HmM
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
668無記無記名:2007/12/25(火) 16:24:19 ID:ytnueYqP
昨日アマゾンで注文した
ボールとかも一緒に頼んだが繰るの年明けらしい
楽しみだぜ
669無記無記名:2007/12/26(水) 19:40:10 ID:B3GxkOxN
ドンキにもシェイプアップローラーがあった。
670無記無記名:2007/12/26(水) 21:30:06 ID:+EZzF2vO
俺むしろドンキで買ったし
671無記無記名:2007/12/28(金) 00:58:46 ID:MTBcbxe2
ローラー1個外すとすごいキツくなるぜ〜
逆に1個つけて3個にすると格段に楽になる
672無記無記名:2007/12/28(金) 18:24:15 ID:ZFNcHNWu
立ちコロやってたら、めっちゃ腹筋割れてきた。
673無記無記名:2007/12/29(土) 09:15:20 ID:tknN836d
立ちコロやると腹にめちゃくちゃ負荷かかるんだけど、腰にも少し負荷かかってるんだけど
それはフォーム上少しはしょうがないことで別にいいだよね?
それとも正しいフォームだと腰なんかにはまったく負担かからないものなの?
674無記無記名:2007/12/29(土) 09:45:32 ID:vlGr/NuP
かかってるようでかかってない感じ
675無記無記名:2007/12/29(土) 11:24:41 ID:lHu4+CAU
>>673
単純に腹圧のかけ方がわからないうえに腰が弱いんだよ
676無記無記名:2007/12/29(土) 19:03:45 ID:VPt7avhk
立ちコロは脊柱起立筋も発達するよ
677無記無記名:2007/12/30(日) 00:06:02 ID:IW/biZWr
バネコロ200回やった。
678無記無記名:2007/12/30(日) 00:35:23 ID:NK7EoNLr
立ちコロで無理したせいで腰壊した。痛すぎて一日中何もできなかった。もうコロでは追い込めないよ。
679無記無記名:2007/12/30(日) 08:56:54 ID:9qqsNQNw
↑こういう奴って普段どんなトレーニングしてんの
情けなくて哀れ
680無記無記名:2007/12/30(日) 15:44:08 ID:XIsdaS4D
コロり出して約2ヶ月。
立ちコロなんてとても無理、膝コロ100回してるが
それも手を頭より10センチほど前に出す感じ。
それでも胴の中心部が盛り上がって縦筋入ってきた。サイドもしまってきた。
うれしー
681無記無記名:2007/12/30(日) 17:13:09 ID:k3B1xOXP
>>679 人の批判するやつにかぎってろくな体してねーからなww
おまえ性格 悪そー^^
682無記無記名:2007/12/30(日) 19:35:12 ID:1i9nNKak
コロって腹斜筋にも効いているんですか?
683無記無記名:2007/12/30(日) 20:08:32 ID:ahijpqE6
多少はきいてるんじゃね
684無記無記名:2007/12/30(日) 20:10:17 ID:676EuywP
>>681
激同意
685無記無記名:2007/12/30(日) 20:11:00 ID:Ne4tzR7j
おいコロコロ届いたぞ
こんなもん立ってできる訳ねえだろ
お前ら馬鹿じゃないの
686無記無記名:2007/12/30(日) 20:22:58 ID:IW/biZWr
687無記無記名:2007/12/30(日) 20:25:11 ID:T5cB78Ha
>>685
最初は皆そう思うんだよ
そして終いには立ちコロで筋肉痛こねー立ちコロ余裕過ぎるとかってこのスレで愚痴りはじめて
やり方が悪いだの何だのと叩かれて凹んで大人になっていく
688無記無記名:2007/12/30(日) 20:40:12 ID:RsMivhnp
このスレに触発されて今日買った。膝コロすら 出来るか!
ダンベルで腕きたえてから出直してきます。
689無記無記名:2007/12/30(日) 20:46:22 ID:BvEWW++9
ふと思ったんだが
コロ使わずにダンベルを自分の手首で
転がしながら立ちコロやったら前腕までスゲー鍛えられそうだw
690無記無記名:2007/12/31(月) 09:38:14 ID:CEpRKXpi
腹筋より背中に効くんだけど
疲労感が背中にどっと来る
691無記無記名:2007/12/31(月) 17:15:30 ID:kKKolxmp
姿勢がよろしくないようですね。
692無記無記名:2008/01/01(火) 04:10:49 ID:U8TJcGA8
今日コロコロ買ってきたよ。

雑巾がけしたほうがいいかもね。
693無記無記名:2008/01/02(水) 18:22:51 ID:B/f4Xt/M
コロ凄いね、筋肉痛。
大晦日にはじめてやってみました。
立ちコロ 三回
膝コロ 回数不明 限界まで 一セット
まだまだ筋肉痛。特に腹筋下部にきくような?ウエイトやらない日にやってみよ。
694無記無記名:2008/01/03(木) 01:00:10 ID:uyRfoeNv
>>692
体重の軽い人ならごみ取るコロコロで膝コロのかわりできて一石二鳥!
695無記無記名:2008/01/03(木) 18:24:48 ID:WNdmDriA
ヘルニア持ちの友達がコロやったら悪化してやばくなった・・・
696無記無記名:2008/01/03(木) 18:40:44 ID:8clDYW2u
友達じゃなくて自分だろ
バレバレだぞw
697無記無記名:2008/01/03(木) 18:47:11 ID:JxzkFQAY
アホだろお前
アホなのはわかるけど
隠せよアホさを
698無記無記名:2008/01/03(木) 20:13:16 ID:tZf5KrDm
腰に悪いのはガチ
699無記無記名:2008/01/03(木) 22:43:40 ID:LfmC8nuu
立ちコロって直径が小さいコロコロの方がきつい
700695:2008/01/04(金) 02:19:54 ID:7+DeceI2
俺が絶対やめとけっていうのに2回程やって
俺がトイレいってる間に1回、計三回やったらしい
その日から最近なってなかった発作?みたいな痛みが再発したってさ
そいつ首の下?辺りもヘルニアらしくてそこもやばくなってた
コロコロ・・・
701無記無記名:2008/01/04(金) 20:12:43 ID:FwHDsguf
ヘルニア持ちだけど膝ついてやる分にはさほど問題ない
むしろ積極的にやるべきだろ
腹筋背筋をつけないと酷くなる一方だからな
702無記無記名:2008/01/05(土) 13:29:17 ID:CiyFrpnj
シンワ エクササイズウィル ってのが680円で売ってるな
買ってみようかな
703無記無記名:2008/01/07(月) 02:01:53 ID:2ghPlzan
ヒザコロはヒザが痛い。なので、立ちコロ狙いだ。
ところがこれが出来ない、悔しい。 半コロで練習していたんだけど、
今日はウデがダルダル。
懸垂と腕立てが出来ない。
しばらくお休みです。
704無記無記名:2008/01/07(月) 02:31:51 ID:dUhWBt9i
膝コロって、ある日突然効かなくなるよな………
705無記無記名:2008/01/07(月) 03:59:34 ID:6jDa6ANZ
立ちコロだけだと回数こなせないので
膝コロと併用してる
706無記無記名:2008/01/07(月) 10:54:54 ID:xIQO4Uqr
ヒザコロで膝に負担がかかるという意見があるがどうなんだろうね。
私は座布団引いてやっていて全く問題なし。膝が痛む人は
もともと膝が弱いかほかの事で膝を痛めてるんじゃないかと思うのですが
意見を聞きたいです。
707無記無記名:2008/01/07(月) 11:16:13 ID:jd2nuLbZ
膝に何も敷いてないんじゃないかと思う
708無記無記名:2008/01/07(月) 13:39:57 ID:zxN51OIM
座布団でもひけばいいのに
709無記無記名:2008/01/07(月) 13:42:22 ID:dUhWBt9i
コロコロにマット付いて来なかったのか?
710無記無記名:2008/01/07(月) 13:45:44 ID:zLHOJ/Xm
俺はタタミでやってるから膝コロでも全く問題ない
最初のウォームアップ2セットは膝コロやって3セット目から立ちコロにしてる
711無記無記名:2008/01/07(月) 17:54:50 ID:B0GRDX0C
今年はコロコロがんばります。
712無記無記名:2008/01/07(月) 21:37:23 ID:Q/vy5Ouo
膝悪いけど座布団引いてやってるから
コロコロで負担がかかるって感じたことはないな
713無記無記名:2008/01/07(月) 22:58:01 ID:V4tnA9FX
立ちコロやるとカーペットが傷むから外でやってるよ
714無記無記名:2008/01/07(月) 23:24:37 ID:z3Q040uC
コロコロでカーペットそうじすればいい
715無記無記名:2008/01/09(水) 02:29:23 ID:uBTUIjdk
膝コロは普通の呼吸でOKだけど
立ちコロは腹圧の掛け方がわからないと出来ないよ
716無記無記名:2008/01/09(水) 02:51:10 ID:uBTUIjdk
腹圧掛けないと腰を痛めるし
717無記無記名:2008/01/09(水) 23:48:01 ID:s2inFJMp
膝つけ立ちコロが、数回できるようになってきた。
後どれぐらいで、真の立ちコロができるのやら
718無記無記名:2008/01/10(木) 00:07:04 ID:QP1JFiXI
膝コロと立ちコロの間の壁がどうしても越えられない

50kgのベンチプレスを繰り返して100kg目指すぐらい壁が高い

中間が無さすぎ
719無記無記名:2008/01/10(木) 00:21:10 ID:SHtKQoF9
>>717
>膝つけ立ちコロ
て何?どういう状態?
720無記無記名:2008/01/10(木) 00:33:43 ID:FWk+CauW
>>719
立ちコロは、体を伸ばした状態で、膝をつけないけが、
その状態では耐えられないから、伸ばした状態で、膝を一瞬つけて立ちコロをやっている。
721無記無記名:2008/01/10(木) 02:43:26 ID:TBvZ80Pc
膝コロから立ちコロに移行するには
超サイヤ人から一気に超サイヤ人3を目指さなきゃいけないようなもんだ
中間の超サイヤ人2があればいいんだが・・・
722無記無記名:2008/01/10(木) 02:47:07 ID:+SI4h/q7
つバネコロ
723無記無記名:2008/01/10(木) 04:25:55 ID:E0gRewrS
壁を使え。
724無記無記名:2008/01/10(木) 04:45:41 ID:GHO4OFY5
コロって体重制限いくつ?
725無記無記名:2008/01/10(木) 05:29:29 ID:buirL1dm
>>724
64キロ
726無記無記名:2008/01/10(木) 09:50:27 ID:MYyeJE+H
俺ボディビルショップ行って2千数百円のコロを買ったんだけど
数百円程度で買えるコロって耐久性とか大丈夫なの?コロやってると
凄い負担がコロにかかってるんだけど。
727無記無記名:2008/01/10(木) 13:46:04 ID:RHcWv0vu
昨日はじめてやってみたが、恐ろしいくらいの筋肉痛

くしゃみしたら死にそうになった
728無記無記名:2008/01/10(木) 16:41:09 ID:E0gRewrS
100キロくらいなら余裕じゃね?
729無記無記名:2008/01/10(木) 16:50:16 ID:MYyeJE+H
最初は誰でも筋肉痛になりますね。僕は今年に入って始めたのですが
数日で筋肉痛がなくなりました。少しは進歩したとちょっぴり
感動してます。
730無記無記名:2008/01/10(木) 22:49:34 ID:9hYZ3Z0H
今日も一日立ちコロやるだけで終わる・・・
731無記無記名:2008/01/10(木) 23:07:45 ID:E0gRewrS
やってる最中は効いてるかが解りにくい。
それがコロコロの恐い所。
732無記無記名:2008/01/10(木) 23:10:34 ID:7vqFAeU+
>>726
たしかにコロコロ後にシャフト部を触ってみるとすごい熱くなってるな
強烈な摩擦なんだろうね

でもホームセンターで1000円で買った奴で2年持ってるから問題無し夫
733無記無記名:2008/01/10(木) 23:44:18 ID:GHO4OFY5
1000円で売ってたから買おうと手に取ったら体重制限90kgって書いてあったから買わなかったよ
734無記無記名:2008/01/11(金) 08:52:36 ID:YEFO+eZK
>>733
それかなりマージンとってあるから、別に100キロ超の体重でも壊れたりはしないよ。
あれ中身ただの鉄パイプだしw
735無記無記名:2008/01/11(金) 12:19:59 ID:PInB28Kd
マージン…
736無記無記名:2008/01/11(金) 14:13:12 ID:44CwJdya
タージンって最近テレビで見ないね
737無記無記名:2008/01/11(金) 15:27:51 ID:nxxq7DUN
完全無欠のロックンローラー
738無記無記名:2008/01/12(土) 01:28:16 ID:2gDrq2uv
ミニにタコ
739無記無記名:2008/01/13(日) 18:45:13 ID:gh5FKXSR
マーシー・・・
740無記無記名:2008/01/14(月) 00:21:38 ID:XaXaOSbj
もう少しで立ちコロできそうだが、これは数をこなすようなやり方では、腰悪くしそうだ・・・
ベースは、膝コロ、立ちコロは、ゆっくり効かせる方がいい感じ。
741無記無記名:2008/01/14(月) 02:45:41 ID:fifWycn4
>>740
立ちコロは呼吸法を考えてやらないと 間違いなく腰を痛めるよ 
742無記無記名:2008/01/14(月) 18:33:29 ID:7zE4qHWh
膝コロでもどの腹筋に効いてるのさ?
膝コロ50回とシットアップベンチでの腹筋50回ではどう違いが出るの?
わかるひといる?
743無記無記名:2008/01/15(火) 00:09:34 ID:n5AC1ZoT
やればわかるさ
744無記無記名:2008/01/15(火) 00:20:56 ID:v+EG6odS
ありがとーっ!
745無記無記名:2008/01/15(火) 00:45:24 ID:2Bi9T3dV
>>742
膝ころは集中的に鍛えられないのでその場合だと数回程度の値になりますね。

腹筋50回の成果を出したいなら膝ころにすると120ころは必要でしょう。

立ちころができる人なら腹筋20回分が1ころになります。

立ちになると全く変わってきますのでご注意下さい。
746無記無記名:2008/01/15(火) 01:17:50 ID:F7lKbs68
俺は腹筋50回は出来ても
膝コロは15回ぐらいしか出来ないが・・・
もちろん立ちコロは1回も出来ない。
747無記無記名:2008/01/15(火) 09:34:47 ID:wOc+a43S
745へ。お前間違ってるの分かっててアホな書き込みしてるんだよな。
もし正気なら救いようのないアホだぞお前。
748無記無記名:2008/01/15(火) 09:56:58 ID:xCh+dJ0T
>>745
お前みたいのがいるから困るんだよ 自覚しろ!アホ
749無記無記名:2008/01/15(火) 10:01:50 ID:/6PMcrqn
>>745
まじっすか〜。
膝コロでも20回もできないっす。これじゃ意味ないっすよね?
やっぱ普通の腹筋運動がいいんですか〜。疲れる〜
750無記無記名:2008/01/15(火) 10:15:27 ID:RXAbIjrR
単に膝コロって言っても角度や伸ばし具合で回数も違ってくるしなぁ
床に鼻が着くまでとか基準を設けて話してくれればいいけど
751無記無記名:2008/01/15(火) 10:44:48 ID:wOc+a43S
私は床で鼻や額が着くまで伸ばしてます。基本はそれ位じゃないですかね。
752無記無記名:2008/01/15(火) 11:17:28 ID:xCh+dJ0T
>>750
このスレは立ちコロも膝コロも腰が逆反り(危ない状態)に
ならない程度まで手足を一杯に伸ばすのが前提だから
その状態までを100%として、それ以外の人は大よその%を
言って欲しいね
753無記無記名:2008/01/15(火) 14:45:01 ID:s2uV6qnh
膝コロじゃ腰は逆反りにならないよ。
というか、なってるようじゃ立ちコロは一生無理かも
立ちコロ達成の為に逆反りは避けられない道だと思う
754無記無記名:2008/01/15(火) 19:33:21 ID:QHAdZpD9
>>753
なってるようじゃ無理。避けられない道ってどういう事よw

てか逆反りしてた方がいいの?
755無記無記名:2008/01/15(火) 22:52:10 ID:EDqfXNAw
そんなたいしたものじゃない
なんで立ちコロ出来ない奴がいるのか不思議だ
756無記無記名:2008/01/16(水) 02:05:20 ID:Xve2FaNH
>>753 KY
このスレは初心者が多いから 逆反りは危険の意味も含まれてる
膝コロでも意識すれば逆反りも可能
只、一杯に伸ばせの表現だと勘違いするのもいるだろ?
わかってくれよ
757無記無記名:2008/01/16(水) 02:33:30 ID:e9gXlLYc
言っておくが、パワー足りない奴が立ちコロで逆反りしたらあっという間に腰やるからな。
挑戦する奴はちゃんとフォーム守ってやれよ。
758無記無記名:2008/01/16(水) 20:25:44 ID:DKYg8jFl
>>756
日本人?
もっと分かりやすく書けよ。
結局何が言いたいのか不明。
759無記無記名:2008/01/16(水) 23:13:00 ID:uwn2e528
筋トレ的なものは苦手でコロが唯一続いてます。
まだ3ヶ月くらいですが。
頭より前に10数センチ出して、それだけでも腰にくる感じはあります。
「ぐきっ」といかなければ大丈夫ですよね?
一応自分は「腰も一緒に鍛えられてるんだ」と思ってたのですが…
760無記無記名:2008/01/17(木) 01:07:29 ID:mnhUvvyp
>>758
中国人ですが なにか
761無記無記名:2008/01/17(木) 09:01:27 ID:c5EQafTu
>>759
コロでぐきっはあんましないと思うぞ。コロでやるなら「ビシビシ」か「ピシッ」だな。
762無記無記名:2008/01/17(木) 11:58:30 ID:mnhUvvyp
膝を床についてやってるのだと思うけど(膝コロ)
まだまだ腹筋、背筋、腕も弱そうなので 
必ず意識して腹筋に力を入れて 腰の高さを頂点に
763無記無記名:2008/01/17(木) 11:59:43 ID:mnhUvvyp
>>759 重複
膝を床についてやってるのだと思うけど(膝コロ)
まだまだ腹筋、背筋、腕も弱そうなので 
必ず意識して腹筋に力を入れて 腰の高さを頂点に
764無記無記名:2008/01/17(木) 12:58:51 ID:CGcPM35P
勘違いしてる人が多いけど
立ちコロの時、コロが頭を越えてから伸びきるまで
もっとも意識しなきゃいけないのは、腕の方
逆反りになる原因は腹筋の弱さだけじゃない
765無記無記名:2008/01/17(木) 13:55:20 ID:2RaWOB/G
注意しなくちゃならないことは他にもある

・立ちコロの最中に鼻くそはほじっちゃだめだ
・うっかり勃起すると床スレスレになったときにヤバイ
・タバコ銜えてやると灰が床に落ちて嫁に叱られる
・コロもって逆立ちするのはさすがに危険

また思いだしたらアドバイスするよ
766無記無記名:2008/01/17(木) 14:00:53 ID:SD/W8AsZ
今まで全く注意してなかった
今後気を付けるよ
767無記無記名:2008/01/17(木) 19:05:37 ID:psj6eX3H
くだらな過ぎてワロタww
768無記無記名:2008/01/17(木) 19:08:11 ID:dG38OmxZ
やっぱり腕を伸ばしきるのが正しいフォームだよねえ・・・
769無記無記名:2008/01/17(木) 21:19:08 ID:QPGQQ/bo
>>765
つまらん。
770無記無記名:2008/01/17(木) 21:21:17 ID:KHJ6NQxe
膝コロは膝に悪いを読んでからなんか膝に違和感がw

壁立ちコロに移行します。
771無記無記名:2008/01/18(金) 00:29:34 ID:IH6Yuzh6
>>761
いちど腹筋が「ピシッ」ときました。一週間痛かったです。
あれは2度と味わいたくない…

>>762-763
ああすいません。おっしゃるとおり膝コロです。
腕立て1回もできないヘタレです。
腹筋を常に意識ですね。

以前あややがTVで膝コロ披露してました。
彼女はちゃんと顔が床につきそうなくらい腕伸ばしてました。
あややのお腹が理想なので真似して買ったのですがなかなか…
アドバイスありがとうございました。
772無記無記名:2008/01/18(金) 00:55:45 ID:qM6LqQIP
>>771
女性ですよね?
腕立てが1回も出来ないのだったら 膝コロでも
腕を伸ばすまではかなりの期間が掛りますね
コロは腕の力も付くし 中途半端な伸ばしでも
腹筋はそれなりに強くはなりますよ 
ガンバレば腹筋が多少浮き出る程度までは
行くかも あとはお腹の脂肪しだいですね
773無記無記名:2008/01/18(金) 01:52:53 ID:zpYGiLZO
膝つき腕立てもやっとけば?
二の腕絞まるしバストアップ出来るし。もちろん最終的には普通の腕立てで。
腕肩が発達すりゃ膝コロなんてスイスイいくぜ。

そんな簡単にムキムキにはならんから安心してやれw
774無記無記名:2008/01/18(金) 07:48:19 ID:QEsS8fBv
オメーラダイエット板ですかここは?
775無記無記名:2008/01/18(金) 11:45:04 ID:y6CRfg4h
腕立てが一回もできない人がコロコロにチャレンジだなんて
無謀もいいとこ。コロコロは上半身全般に強い負担が掛かるので
まずは腕立てを連続10回くらいできるようになってから始めた
方がいい。
776無記無記名:2008/01/18(金) 11:47:05 ID:rlui2B7J
腕立てすらろくに出来ない奴が何故この板に居るのか疑問
777無記無記名:2008/01/18(金) 11:51:24 ID:zpYGiLZO
スマン、ダイエット板の腹筋スレで、「コロコロの事はウエイト板に詳しくあるよ」とレスしたのは私ですw

レスは控えろと注意書きすべきだったな。1からROMるだけにしとけと。
778無記無記名:2008/01/18(金) 12:40:42 ID:lYOgbkB0
何様だよ、お前。
お前が空気読め
779無記無記名:2008/01/18(金) 14:54:25 ID:0iOG7nky
>>777
私もダイエット板からの移動組
でもこっちのほうがちゃんとしてるし、皆親切

>>771
最初は私も腕と胸のほうが痛かったなぁ。
>>773の言うとおり、相当やってもムキムキにはならないから大丈夫だよ。
膝コロですらちゃんと戻ってこられるようになるまでに半年くらいかかったし。
そのうち腕立ても50回くらい出来るようになった。
今は立ちコロ挑戦中。お互い頑張ろうね♪
780無記無記名:2008/01/18(金) 15:10:53 ID:l1yb2I3u
ムキムキになるのにどれだけ苦労するかを知っていれば、トレやる前からムキムキになるから嫌だとか
言ってる奴をアホかお前、と殴り飛ばしたくなる
781無記無記名:2008/01/18(金) 16:57:31 ID:y6CRfg4h
同感。ろくすっぽ身体を動かさない奴(特に低脳なアホ女)ほど
腕立てや腹筋やったくらいでムキムキになると勘違いする。
782無記無記名:2008/01/18(金) 19:15:00 ID:QEsS8fBv
腕たてなんか勧めないがスクワットは勧めるな

え?どうやるの?
ちがうってこうお尻をつきだして・・・
えぇ?こ、こう?
いやだからちがうってこう・・・あーもう!
いいかこうやって・・・

とか言いながら背後にまわって腰を抱き寄せ
襟足の臭いをかぎながら勃起したチンコを野郎の菊門のあたりに突き立てる
783無記無記名:2008/01/18(金) 19:24:50 ID:V0DdvsvC
野郎のですか(;^_^A
784無記無記名:2008/01/19(土) 03:51:40 ID:xFioyTHW
立ちコロ出来ない人は布団や毛布の上でやってみれば
戻すのは力いるけど一気に伸びきる事無いからギリギリで戻せるから
785無記無記名:2008/01/19(土) 05:13:56 ID:XRst+MXh
>>784
コロの途中で一気に伸びきっちゃうようじゃ
立ちコロに挑戦はまだ無理
むしろ壁に向かってやる程度が無難じゃない
786無記無記名:2008/01/20(日) 17:18:11 ID:Rr/MBW4h
壁コロのやりかたは
壁にブツかって戻すことを言うのか
壁をセーフティにしてギリギリまで伸ばして自力で戻るこというのか
787無記無記名:2008/01/20(日) 17:52:28 ID:qTLLw5T0
止めるのにも腹筋使うから壁は安全装置的に使うのでは
788無記無記名:2008/01/20(日) 18:54:18 ID:JtOBQQVu
これって腹筋上部から下部まで満遍なく効くなw
789無記無記名:2008/01/22(火) 16:29:18 ID:tUtjx+5L
ついでに腰にも肩にも腕にも効くな。もはや手放せなくなった。
790無記無記名:2008/01/22(火) 16:39:59 ID:azgQwq+X
なるほど
上述にあったように腕と肩にめちゃくちゃ力いれたら
あんなに出来なかった立ちコロ1回いきなり出来てしまった
でも、ぜんぜん腹に刺激はこない
意味ねーじゃん立ちコロ
791無記無記名:2008/01/22(火) 16:50:10 ID:BW9FzQsQ
一度に色んな所に効くから筋トレのスケジュールが狂ってくる
792無記無記名:2008/01/22(火) 17:12:22 ID:OYWZ/d43
>>790
1回でこないのなら10回やれば
793無記無記名:2008/01/22(火) 17:21:36 ID:maoAQbzu
>>790
負荷を大きくし過ぎるとコントロール出来ずにそうなっちまうもんだよ。
まあ微調整ができないとこがコロの弱点だな。
794無記無記名:2008/01/22(火) 19:38:40 ID:4kpcgUyF
腹筋を鍛えると言うよりは体幹を鍛える道具だと思ったほうがいいかも
795無記無記名:2008/01/22(火) 19:44:48 ID:azgQwq+X
>>792
だから、立ちコロの問題点は「腹筋より腕力のほうが重要」ということ
そんな未熟なトレを10回やっても意味ないだろ低脳

1回も出来なくてプルプル震えてた一昨日の壁コロのほうが何倍も腹にきてたよ
これが立ちコロ達成かよ、ほんとガッカリだ、1年以上かけてきた答えがこれかよ
796無記無記名:2008/01/22(火) 20:04:11 ID:SrMokx5I
>>795
単純に自分の体が弱いだけじゃん
立ちコロに必要な腕の力なんてたかがしれてるし、それさえない自分のひ弱さを声高に叫んでどうなるの(笑)
一年間一体なにしてたの?
腹しかやってなかったの?
アホですか?
797コロスケ:2008/01/22(火) 20:33:17 ID:xPdBIcsK
>>795
立ちコロほど腹筋にくるのないよ。
1回やっただけで、効果を求めすぎずにもっっと長い目で見てやっていこうよ。

  あまり人生を重く見ず、
      捨て身になって何事も一心になすべし。

                     by福沢 諭吉
798無記無記名:2008/01/22(火) 20:35:59 ID:OYWZ/d43
>>796
代弁してくれた ありがとう
たった1回しか出来なかった奴に低脳とか
言われちゃって
自分の足腰、腕、肩の弱さを声高に叫ぶ奴って珍しい!珍獣だね
立ちコロ10回×3セットやってみればどれだけ腹筋に効くかわかるはず。
膝コロの100回連続ぐらい

799無記無記名:2008/01/22(火) 23:46:51 ID:cVRshtwX
立ちコロをきちんと腹に効かせられるのは特に腕肩に力入れなくても普通にできるようになってからだな。
そっちの方に気が取られすぎて腹筋に意識がいかないから駄目なんだ。
自分の上半身が雑魚いことを自慢しなくていいから、ちゃんと腹筋を意識してやりなさい。
800無記無記名:2008/01/22(火) 23:58:46 ID:B8Y8QyKr
でも誰もウプしないんだよなw
ビッグマウスの集まりはここで良いんだろ?
801コロスケ:2008/01/23(水) 01:54:20 ID:sSiH3lxA
うpしてもいいよ。
802無記無記名:2008/01/23(水) 05:10:04 ID:D9Amjd68
立ちコロに限らず負荷トレーニングなんて、
どこを鍛えるか意識を向けないと意味ないのに。

罵倒書き込みを含めて、自分の行動全てに
意識が向いてない人なのかもしれない。
(いわゆる脊髄反射)
803無記無記名:2008/01/23(水) 08:09:41 ID:y0N8jPz9
というよりも、もっと良い方向に考えるべきだと思うんだ。
立ちコロが余裕になったのなら、上位のトレーニング運動に切り替える
時期。とか。
804無記無記名:2008/01/23(水) 11:12:04 ID:78pujCEl
15回出来るようになった、妊婦腹の立ちコロうpしようか?
805無記無記名:2008/01/23(水) 11:17:08 ID:ErN1N+Cx
802 803 はやさしい人達ですね
>>795の勘違い、マナーの悪さは救いがたいものがある

自分的な感想を言えば・・・

一体どのような遺伝子を持った♂♀から産まれ且つ又、どのような環境で育ったのか

知りたい気持ちを抑えることすら難しいくらいの興味が湧いてくる。

きっとEFクラスの教育を受けた同情に値する典型的なメンヘルかも知れない。



795どうか世の不条理などに負けずに 頑張って!! 
    板のみんなが期待しているからwww
   
 
806無記無記名:2008/01/23(水) 13:49:40 ID:sreBjN4/
個人的には腕をとにかくまっすぐにしてコロコロすると腹筋にきて
腕をまげると腕や肩にくるって感じ。。
807無記無記名:2008/01/23(水) 23:45:24 ID:vBgqlVqX
コロではわき腹を鍛える事が出来ないといのが珠にきずだと思う
808無記無記名:2008/01/24(木) 02:14:52 ID:FqBdASds
斜め前にコロれ。
あんま効かないけど。
809無記無記名:2008/01/24(木) 07:02:11 ID:nFaNlUAv
月、火と立ち10回x2セットやったけど昨日は1セットしかできなかった
今日は30回を目標に
810無記無記名:2008/01/24(木) 09:24:50 ID:UJNrsdBa
凄いな。
やっぱ二桁位のレベルになると回復も早いんだな。
俺なんてたった五回で3日はバキバキだぞ
811無記無記名:2008/01/25(金) 10:58:33 ID:eNNztlUz
絶好調の時に10×3セットできても 10×1セット+2−3しか
できない時もある
812無記無記名:2008/01/26(土) 15:05:27 ID:kuPqGFJH
コロコロやろうと思ってるんだけど畳部屋ばっかりで傷まないか心配だ
やっぱり畳の上でローラーやると不味いよね?
813コロスケ:2008/01/26(土) 15:33:12 ID:XkNpHYxC
自分の場合は、畳の部屋にジューたん敷いてるからね。
これだと痛まないみたい。
キッチンでするのはどう?
814無記無記名:2008/01/27(日) 01:26:11 ID:55i7Wf1H
懸垂できるようになりますか?
815無記無記名:2008/01/27(日) 02:01:47 ID:pVPVbmSN
俺タタミの上でやってるよ
シェイプアップローラーだからローラー部分が全部ラバーだからダメージは少ない
ローラー部分が凸凹してるのはヨガマットとか敷いた方がいいだろうね
816無記無記名:2008/01/27(日) 09:23:22 ID:6Dmp10P6
懸垂できねー奴が何でウエイト板にいるんだよw
またダイエット板の出張か?
817無記無記名:2008/01/27(日) 10:47:15 ID:1lAONZmn
肉団子のデブには意外と懸垂出来ない奴が多い
818無記無記名:2008/01/27(日) 11:37:43 ID:GeGNCZ8K
日本が世界に誇る最強2トップの小川と三土手は懸垂出来るのかな
819無記無記名:2008/01/27(日) 11:54:00 ID:D2CGzDXp
昨日届いたんだけどこれってグリップ部分最後まで強引にはめ込んでいいのかな?
そうするとローラーの摩擦が強くてスムーズに回転しないので負荷が弱くなっちゃってるような気がするんだけど。
今は少し隙間空くようにしてる。
みんなはどうしてる?
820無記無記名:2008/01/27(日) 13:35:10 ID:wiCeygF9
>>819
しっかりはめないと突然はずれたりして危ない。
使っていれば摩擦が擦れて減るからある程度は
こなれてスムーズになる。
821無記無記名:2008/01/27(日) 13:36:44 ID:D2CGzDXp
>>820
なるほど!どうもありがとう。
しっかり締めて使います。
822無記無記名:2008/01/28(月) 00:08:48 ID:4vtDEfn3
お金がないので椅子のキャスター使ってやってます。
代用として非常にいいですよ。
試してみては?
823無記無記名:2008/01/28(月) 01:42:36 ID:ey/4bAIX
>>822
それ会社でやってます。
座面に肘から先をベタ付きしてガラガラと半立ちコロ状態で10回くらい
この前、派遣の子に見られてテラハズカシス
824無記無記名:2008/01/28(月) 01:50:17 ID:g4IaRy8q
5
825無記無記名:2008/01/28(月) 03:08:37 ID:HlGbm/YE
上でもちょいちょい話題になってるけど
身長180以上でも問題なく出来てるって人いますか?
826無記無記名:2008/01/28(月) 08:25:11 ID:Yn1hnINA
初心者が始めて>>62ぐらいまで出来るのにどの程度かかる?
827無記無記名:2008/01/28(月) 12:18:59 ID:ABz3Vl8f
>>822
そんなカネもないのか
828無記無記名:2008/01/28(月) 12:26:16 ID:DVMHNokF
>>826
2〜3年くらい。
829無記無記名:2008/01/28(月) 13:46:28 ID:u7uLMBOp
コロ初心者なのかトレ初心者なのかによるだろ
俺は買ったその日に出来ましたよ
830-:2008/01/28(月) 14:09:05 ID:VdqeukU7
┐(-。ー;)┌
831無記無記名:2008/01/28(月) 23:55:48 ID:Y2ffB2Gr
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aIl9B9Xs4ro
あまりいないみたいだからうp
832無記無記名:2008/01/28(月) 23:58:59 ID:UVvhnZoD
初挑戦の立ちコロ無理でした・・一番前に行ったところで
無理って分かって顔がにやけてギブアップ・・・

前は腹筋3回で腰が痛くなってたけどこれのお陰で
かなり良くなりました。いつかできるようになりたいです。
833無記無記名:2008/01/29(火) 00:27:00 ID:aH7sRe+o
>>832
>一番前に行ったところで
>無理って分かって顔がにやけてギブアップ

伸びたところでニヤけてギブか?w
絵を想像するとワロスw
にしてもギブなくらい必死な状況でどうやって
にやけられるのが訳わからん。w
834無記無記名:2008/01/29(火) 01:36:15 ID:WdqZ/l0E
久しぶりにひざコロやったら
次の日速攻お腹筋肉痛・・・

三日目でやっと筋肉痛とれたけど・・・
835無記無記名:2008/01/29(火) 08:21:57 ID:/oQyNtcX
タイヤがツルツルで小さめで最初から組み上げてある奴と
普通の凸凹で組み立てる奴では効果が全然違うね!
前者はめちゃ効くよw
836無記無記名:2008/01/29(火) 08:30:22 ID:LeAHUQD8
>>833
人は自分の力でどうにもならなくなったとき、自然と笑ってしまうものなんだよ。
837無記無記名:2008/01/29(火) 09:54:50 ID:VwZIzHFB
>>831
チビだし
カーペットの上とかありえないから
摩擦の力借りんなカス
コロはフローリングが基本
838無記無記名:2008/01/29(火) 09:58:53 ID:qvXg7kuE
>>837
>>831も十分すごいと思えるのでそれ以上のものをうpしてください
839無記無記名:2008/01/29(火) 10:06:04 ID:VwZIzHFB
>>838
畳カーペットコロなんてどんだけデコボコの上でやってんだよ
しかもコロ自慢典型のチビで稼動域狭いし
身長180、ツルツルのフローリングで立ちコロする俺からしたらあんなの立ちコロでもなんでもないよ

このスレで立ちコロすぐ出来ただの言ってるアフォはみんな>>831みたいな池沼ばっかだと
証明されたな
840無記無記名:2008/01/29(火) 10:12:29 ID:fkXM0Z+6
>>839
な〜んで立ちコロくらいでそこまで必死になるんだかわからんが
とりあえずまず自分でうpしたらどうだ?
それが出ないならオマエが池沼ということになりますがよろしいか?
841無記無記名:2008/01/29(火) 10:14:34 ID:VwZIzHFB
>>840
事務所に聞いたらやっぱNGだって
842無記無記名:2008/01/29(火) 10:15:47 ID:eFyooY+s
釣り乙
843無記無記名:2008/01/29(火) 10:17:34 ID:fkXM0Z+6
>>841
チビ池沼 乙
844無記無記名:2008/01/29(火) 10:46:19 ID:6gYWjcGg
ここで身長188cmの俺がうp\(^O^)/

http://3gpa.updoga.com/edhssg/
845無記無記名:2008/01/29(火) 10:50:32 ID:eFyooY+s
>>844
肘大丈夫かww ホイールが離れてるタイプ使ってる人初めて見たなぁ。
846無記無記名:2008/01/29(火) 10:53:13 ID:qvXg7kuE
>>844
ワロタwww乙
847無記無記名:2008/01/29(火) 11:39:19 ID:UvS54hxh
848無記無記名:2008/01/29(火) 12:07:58 ID:eFyooY+s
>>847
そうなのか!
その商品自体はよく見かけるんだけど、
特殊な形状だからまさか定番だとは思ってなかった。
確かに安定性はありそうだし良さそうなんだけど。
849無記無記名:2008/01/29(火) 13:03:19 ID:Dna8+SJE
>>841
AV男優もこのスレ見てるのか。あなたにはいつもお世話になってます
850無記無記名:2008/01/30(水) 00:19:10 ID:7GOtbWd7
右手と左手の感覚は狭めるとラクになるな
851無記無記名:2008/01/30(水) 00:34:48 ID:cNSXrjw6
>>841
とりあえず消えろカス

>>831
君にはコテハンがあるでしょうが。
動画リストで分かったよw
852ニット ◆u/wj70kawk :2008/01/30(水) 00:55:41 ID:u2is7TwN
ローラーで腹筋下部も割れんの?
853無記無記名:2008/01/30(水) 23:27:14 ID:TJ7nfkeR
2年間地味に立ちコロやり続けたら
腹部に凸凹の鉄板が入ってるようになった

補助的にしか鍛えられないであろう腹斜筋も、これだけ地味に続けたせいで
結構硬いし、わき腹の肉も引き締まって上がったのか目立たなくなった
854無記無記名:2008/01/30(水) 23:27:52 ID:dFdm1XqH
うpしてから家よカス
855無記無記名:2008/01/30(水) 23:30:52 ID:krA6IP4g
立ちコロ毎日やってんだけど
1日6回くらいが限界ってのが凄いなw
3回やったら腹筋痛くて回復するまで待って夜3回

しかも頭上10cm位までしか行けてないという・・

俺の予想では3ヶ月以内にできると踏んだ
856無記無記名:2008/01/31(木) 00:04:19 ID:KkQYw1d4
コロを買ってから一週間が経った
最初は膝コロ15回ぐらいで腹筋痛すぎだったけど
今は40回×2をやっても筋肉痛はしょぼくなってきた
一週間で腹筋が6個に割れたのがかなり嬉しいけどね

だが、立ちコロはできねえぜ・・

壁高すぎだろおあああああああああああ
857コロスケ:2008/01/31(木) 00:42:46 ID:t9FwzjfE
シェイプアップローラーまた買い直そうかな…
858無記無記名:2008/01/31(木) 01:03:38 ID:8BTKQa9X
ハンズで足を固定できるペダルの付いたコロを買ったんだがなかなか良い感じ。
足をコロに固定して仰向けに寝て
ブリッジ→元に戻るを繰り返しているんだが太ももの後ろとふくらはぎに
超効く。
あと腕立ての体勢になってそのまま屈伸運動?をすると
腹筋の下側にかなり効いてるような感じ。
859無記無記名:2008/01/31(木) 02:06:14 ID:QNhV1asP
シェイプアップローラーはよいものですな。
860無記無記名:2008/01/31(木) 02:54:37 ID:VD/hGUq/
アマゾンで在庫復活したと思ったらあっという間に消えて俺涙目
861無記無記名:2008/01/31(木) 03:54:45 ID:B6t4hEyq
ドンキホーテに売ってるよ
俺はドンキホーテで買った
862無記無記名:2008/01/31(木) 09:38:35 ID:UPJWrlQ3
ホームセンターにだって売ってるでしょ
863無記無記名:2008/01/31(木) 11:01:41 ID:rDaaH0Nq
え〜そこらのドンキでも買えるわけ。わざわざボディビルショップまで
行って買った俺はアホだ。
864無記無記名:2008/01/31(木) 11:05:06 ID:M8fK/Wgi
最近コロやり始めた初心者ですが、コロやると筋肉痛が二、三日続きます。
今はとりあえず毎日できるだけの回数やってるんですが、
筋肉痛治るまで待った方がいいんでしょうか?
865無記無記名:2008/01/31(木) 11:11:18 ID:mOEXhMEf
>>864
腹筋は回復力早いから、自分は構わず毎日ガンガンやってた。
慣れてだんだん楽になって、4日目ぐらいから回数いけるようになった。

でもあまりにも無理したり、痛みが続くようだったら筋繊維がかなり傷んでるということだから
ほどほどに、って知り合いのトレーナーに言われた。
866無記無記名:2008/01/31(木) 11:20:09 ID:GW79sNsg
腹筋の筋肉痛ってすぐ消えるようで
何気に奥深いところでずーーっと残ってない?
867無記無記名:2008/01/31(木) 11:36:22 ID:P/+Va1jd
膝コロは腹筋運動だけど、立ちコロは全身運動だよな。
立ちコロは下腹部と腰に負担がかかり過ぎて痛めそうで怖くてできない。
868-:2008/01/31(木) 13:13:20 ID:QkTczUuE
立ちコロはウエート歴の無い人には かなりの難関
て言うか 10回連続は無理な気がする
869無記無記名:2008/01/31(木) 13:25:56 ID:M8fK/Wgi
>>865
ありがとうございます。
しばらくやってあまりに痛みが続くなら休養を入れてみようと思います。
早く立ちコロに移れるように頑張ります!
870無記無記名:2008/01/31(木) 13:32:12 ID:M8fK/Wgi
連投になってすいません。
ふと思ったのですが、デッドリフトとかみたいにベルトしてコロしたら腰痛めないで済むのではないでしょうか。
完全な思いつきなのですが…
871無記無記名:2008/01/31(木) 13:33:20 ID:mOEXhMEf
ヒザに持病があってヒザコロができないので、最初から壁を使った立ちコロやってる。
壁に向かってやると負荷を調整できていいよ。
872-:2008/01/31(木) 14:47:16 ID:QkTczUuE
>>870
確かに腰を痛めにくくはなるけど
目的が腹筋強化よりも
「目標!連続立ちコロ達成」に変わっちゃうような気がする
873コロスケ:2008/02/01(金) 01:09:17 ID:u2wzSIM0
どっかのサイトで見たけど。
膝コロから、立ちコロに移行するさい、膝の位置を高くしていくって方法もあるみたいね。

>>864
腹筋は回復が早いっていわれるけど、強度の高いトレをしたらやっぱり休養は必要だよ。
ある程度筋肉痛が治まってからの方が良いと思うよ。
874無記無記名:2008/02/01(金) 02:51:17 ID:mbNpSN69
これ下腹にすげぇ効く。。。 買って良かった980円だったしw
875無記無記名:2008/02/01(金) 19:13:25 ID:P1yunmWB
俺はもう10年くらい使ってる、500円のコロ。
コスパ最高の器具だなw
876無記無記名:2008/02/01(金) 20:05:46 ID:EZlxW7Xn
>>873
膝を台に載せて高くしても下半身が固定して前に伸ばせないから
ノーマルコロより負荷がこないというオチ
877無記無記名:2008/02/01(金) 22:32:00 ID:ZWWatBKc
ダンベルでも首からぶら下げて膝コロすればよくね?
誰か試してみ?
俺は立ちコロ出来るから必要ないけど
878無記無記名:2008/02/01(金) 23:37:52 ID:9QSmfih7
ダブルローラーってどうなん?普通より効く?
879コロスケ:2008/02/02(土) 01:08:58 ID:owxnNdkb
>>877
首に張り付けるようにしないと、すぐ床にダンベルが付きそう。
880無記無記名:2008/02/02(土) 12:14:11 ID:qnjlBEK0
腹筋すげぇ…
最初やったときは一週間くらい筋肉痛が続いてたのに毎日やってたらだんだん筋肉痛に慣れて来たみたい
むしろ刺激が減ったのかな?そうだったら心配だ…
881無記無記名:2008/02/02(土) 12:18:43 ID:IdauYtmk
立ちコロやると腰にえらい負担がかかるんだが、みんなもそう?
怖くて伸ばし切れない…

立ちコロで脊髄損傷した人っている?
882無記無記名:2008/02/02(土) 12:21:50 ID:3pJdNRTv
腰に負担がかかってる(腰が反る)のは腹筋の筋力が足りてない証拠
そのまま続けても腰ぶっ壊すだけだから、膝コロからはじめれ
883無記無記名:2008/02/02(土) 12:57:51 ID:NyOfMEFO
立ちコロは分かるんですが、膝コロってなんですか?
884無記無記名:2008/02/02(土) 13:00:45 ID:IdauYtmk
膝コロとは…
膝でローラーのバーを固定し、両手を地面について前後に体を揺さぶる運動。
主に左右のバランス感覚を鍛える。嘘。
885無記無記名:2008/02/02(土) 14:05:20 ID:ynsYtI7+
立ちコロってパワークリーンみたいな全身のコーディネーション種目として優秀だと思う
886コロスケ:2008/02/02(土) 20:46:55 ID:owxnNdkb
>>883
膝コロ。
それは、膝をついてコロをする、ただそれだけのこと。
887無記無記名:2008/02/02(土) 21:34:06 ID:iKld35tA
校庭で尺取虫の要領でコロコロで移動してる遊びってどうですか?
こないだ偶然見ました。僕はこれで出勤しようと考えています。
888無記無記名:2008/02/03(日) 05:38:30 ID:1wwhUS2x
職質されるからやめとけ
889無記無記名:2008/02/03(日) 13:17:58 ID:ib6pSCQX
膝にスケボーみたいなの敷いてやらないと前に進めんよな
890無記無記名:2008/02/03(日) 13:21:47 ID:6XRVJf78
腕をのばして地面と水平を保ったまま、
つま先だけを動かして前に進むことならできるかも。
891無記無記名:2008/02/03(日) 13:51:48 ID:qDfQDZcu
>>887
http://jp.youtube.com/watch?v=IVrlA3-f29g
みんなコレを目指してコロコロしてんだろ?
892無記無記名:2008/02/03(日) 14:02:16 ID:vt9JDHVC
>>891
とっても楽しそうだね!
893無記無記名:2008/02/03(日) 14:57:05 ID:aMjeQWQd
ちょwwwあぶねーだろww
894無記無記名:2008/02/03(日) 16:17:23 ID:4AKAx5e0
ちょwwアブナスww
895ニット ◆u/wj70kawk :2008/02/03(日) 16:23:23 ID:0CMSp5C7
超カッケーーーー!(^0^)
896無記無記名:2008/02/03(日) 16:44:01 ID:KtDOFvKQ
ひざコロやるためのお薦めの一畳ぐらいのマット(シート)ある?
体が床に付くのが汚れそうで嫌だ。何か敷きたい。ひざマットじゃなくて
稼動範囲の一畳ぐらいの物。
897無記無記名:2008/02/03(日) 16:47:20 ID:QrpLEn/Z
マットにお薦めも糞もあるか
898無記無記名:2008/02/03(日) 17:07:07 ID:GrzpSuqq
899無記無記名:2008/02/03(日) 17:18:42 ID:iHdXDANy
マットの汚れは平気なんだw
900無記無記名:2008/02/03(日) 17:47:48 ID:MSO4Zllo
>>898
ありがとう

>>899
いや、コロ専用の一畳マット
コロをやるときにサッとしいて
コロが終わったら埃を落としてクルクルっとまいてしまう。
マットは清潔に保つ。
901コロスケ:2008/02/03(日) 21:51:50 ID:ngFQPjKo
身体を床に付けないようにしたら。
902無記無記名:2008/02/03(日) 23:52:16 ID:zR8AA3H/
体を床に付けないようにする運動だろ?
903無記無記名:2008/02/04(月) 02:18:57 ID:g5m/APbG
俺は道路でやるぜ
904無記無記名:2008/02/04(月) 10:41:43 ID:QKL9CEuI
>>891
銃夢のモーターボール編思い出したw
905無記無記名:2008/02/04(月) 11:53:51 ID:pZxIjhk2
俺は死んでも膝をつかない
906無記無記名:2008/02/05(火) 11:20:23 ID:9Uee32f9
去年の夏からはじめてやっと立ちコロ2回できるようになりました!
すごく嬉しい&腹筋に効き過ぎワロタw
907無記無記名:2008/02/05(火) 12:32:39 ID:81umP7eN
先ほどこちらを発見しまして
サラッとここまで読み終えたものです。

この道具は使ったことありませんので参考程度に読んでください。

(腕はわかりませんが)
これは腹筋というより腸腰筋のエクササイズです。
もちろん腹筋もある程度必要ですけどね。

普段腸腰筋を意識して使うことが出来ているヒトはあまりいません。
コツをつかめば使えるようになってくるので
腸腰筋を使えてくる程腹筋や他の筋を使わなくなります。
(使わなくても出来るようになります)
腹筋と違い裸になっても見ることが出来ないので
自慢は出来ませんがw

腸腰筋を鍛えるといいことがいっぱいありますよ。
908無記無記名:2008/02/05(火) 12:54:47 ID:PstKZfZo
>>907
使いなさい
909-:2008/02/05(火) 13:53:44 ID:WQRyNcLt
>>907
実際に体験してみないとわからない事は沢山あります。
千円ぐらいで買えるので気に入らなければ誰かにあげても
惜しくない金額です。試してみてください。
910無記無記名:2008/02/05(火) 14:05:47 ID:KZ5tu/bj
>>907
使ったこと無い奴が根拠も示さずにそんなこと言っても説得力無いよ。
911無記無記名:2008/02/05(火) 14:16:17 ID:81umP7eN
腸腰筋の大腰筋が上手く使えたヒトは横隔膜も使っているので
みぞおちあたりが痛くなる(筋肉痛)ハズです。
その辺の肉をキュンと持ち上げることが出来るでしょ

大腰筋は筋肉痛にはならないみたいで
いくら鍛えても苦痛にはなりません。

>271の足コロ動画は腸腰筋を自分の意志で使うことが出来ているヒトです。
912無記無記名:2008/02/05(火) 14:23:08 ID:/VH4FcaN
立ちコロやってみたが、腹直筋にダイレクトに来るなww
腹筋の筋肉痛が2日抜けないなんて初めてだww
913907:2008/02/05(火) 14:28:17 ID:81umP7eN
腹筋を使わなくなるってのは誤解を招く表現だったと思います。
正しくは、慣れるにつれ腸腰筋の力で出来るようになる
ということです。
914無記無記名:2008/02/05(火) 14:28:31 ID:KZ5tu/bj
>>911
何が言いたいのかわからん。
915無記無記名:2008/02/05(火) 14:32:52 ID:bozZmONm
結論としてなにを言いたいのかが良くワカランのだけど、

>腸腰筋を鍛えるといいことがいっぱいありますよ。
これが結論でFA?
916907:2008/02/05(火) 14:39:10 ID:81umP7eN
>>914
みぞおちが痛くなるようなら大腰筋を使えてるね
ってこと

>>915
腸腰筋も忘れないでください
917-:2008/02/05(火) 14:43:10 ID:WQRyNcLt
キチガイのアラシはムカつくので即退場して欲しいけど
913のような冷静な理論派のnew member もたまには
刺激になるので盛上がりにもなって楽しい
918-:2008/02/05(火) 14:44:48 ID:WQRyNcLt
↑変な日本語になっちゃってゴメン
919無記無記名:2008/02/05(火) 14:45:22 ID:EjRSHfLu
腸腰筋は自分の意志でうごかせないだろアホらし 常考
920907:2008/02/05(火) 14:50:22 ID:81umP7eN
>>919
こういう意見が出てくると、最高に嬉しかったりしますw
921無記無記名:2008/02/05(火) 19:57:46 ID:ezH/tZmH
日曜関東に雪降った日の朝外でTシャツとブリーフ一丁で立ちコロ10回やったw
寒いほうがやりやすいんだよね
922無記無記名:2008/02/05(火) 20:02:27 ID:yxhunX+w
変質者だな
923無記無記名:2008/02/05(火) 20:02:41 ID:90TtAsPd
寒い日はウォームアップしっかりしてからやらないと
体中痛めますよ
924無記無記名:2008/02/05(火) 20:17:37 ID:ezH/tZmH
そんな初心者じゃないヾ(*・ω・*)ノ
925無記無記名:2008/02/05(火) 20:23:59 ID:h0/QCrnS
コロで大腸菌は鍛えられますか?
926無記無記名:2008/02/05(火) 20:46:10 ID:e1Sei6aF
免疫が落ちる程追い込めば。
927855:2008/02/06(水) 00:21:09 ID:bQkBFXtC
一昨日くらいから腹痛しなくなって来たんだけど
腹痛になるのに敏感でそれ以上のコロはしなかったんだが

今はっきり分かった、たった三回の立ちコロで腹痛だったのに今なんともねぇwww
しかも頭上8cmまで更新してもなんともねぇwww
何度かやってみたけど、なぜかまったく腹痛にならねぇ、こんな短時間でどうしたんだ? 俺の腹筋・・

腕力?が無くてそこからは更新できなかったけど
これからは腹痛との闘いじゃなく、腕力との闘いになりそうだ
完全立ちコロまであと16cm、思ったより早く達成できるかも知れない
928無記無記名:2008/02/06(水) 00:27:14 ID:I/NSmoKT
よし。市ね。
929無記無記名:2008/02/06(水) 00:27:59 ID:2XUaES6n
どうやって何センチかって測ってるの?
930855:2008/02/06(水) 00:31:11 ID:bQkBFXtC
たった一週間で劇的に腹筋って変わるもんなんだな
今10回やってみたけどまったく腹痛にならねぇwww

つい最近までたった3回で激痛に悩まされてたのにすげーな腹筋。
あとは腕力だな、回数増やしてがんばる
931855:2008/02/06(水) 00:38:35 ID:bQkBFXtC
>>929
立ちコロやる要領で、膝を付きながらやると。
到達点は立ちコロと同じだろ。

俺はそこまであと15cm、最初は25cmが限界だった。
あとは腕力だな。
932無記無記名:2008/02/06(水) 00:49:59 ID:Z3N1LlwX
継続は力なり。
膝コロでもやりまくってれば必ず立ちコロへの道が開く。
933無記無記名:2008/02/06(水) 08:51:10 ID:XI5dhs9b
正直、チラ裏の報告はイチイチいらね
934無記無記名:2008/02/06(水) 11:21:19 ID:2XUaES6n
いいじゃないかチラ裏も
スレが盛り上がって何よりだよ
935無記無記名:2008/02/06(水) 11:57:32 ID:3b79gWOT
だね。まもなく6コロ目だし。
今じゃ屁でもないけど最初のコロの社長の立ちコロで目覚めた派です。
936無記無記名:2008/02/06(水) 13:38:34 ID:IdhkvEjg
みんな耳の横の位置に二の腕が来るくらいまで腕伸ばしてる?
そうするといつも三等筋が死ぬんだがこれでやり方あってるよね?
937無記無記名:2008/02/06(水) 13:48:22 ID:s5egNeGX
君の三頭筋が弱いだけ。
938無記無記名:2008/02/06(水) 13:51:29 ID:IdhkvEjg
ちくしょーやっぱそうかー
体重重いし腕眺めだからかなー
ありがとー
939無記無記名:2008/02/06(水) 16:22:54 ID:nI+H7cx9
>>1-からの正しいフォームをやってみたら、しっかり腹直筋に来るわw
顎引いて背中丸めてってのが重要みたいだ。
940無記無記名:2008/02/06(水) 23:04:03 ID:8U+WxrRt
831みたいに足元に近い位置からはじめて戻す時も足元まで戻すやり方は楽だよね
あとスピードが速くていかにも回数こなすのが目的ですってのも評価できない
ゆっくり始動し伏せたところで一時停止しゆっくり戻す、戻す位置は足元に近づけすぎない
(足元に戻した時点で緊張感が抜け休憩してる状態になるから)
これがトレーニングとしては理想的
941-:2008/02/06(水) 23:12:42 ID:r1lPpA+K
↑カタイ
942無記無記名:2008/02/06(水) 23:15:37 ID:ul+rok1Q
腰に負担がかかるのは、背中がそっているから?
丸めようとは努力してるんだが腹筋が足りないのかな?
けっこう腰にくる…
943無記無記名:2008/02/06(水) 23:24:35 ID:7HoP8rJF
まあ最初のうちは無理な負荷が掛かってなければそんなにストリクトにこだわる必要は無いんじゃないの?
10回無理なくこなせる位になれば改善する余裕も出てくるでしょ
944-:2008/02/06(水) 23:57:19 ID:r1lPpA+K
>>942
腹筋がまだ弱いんですよ ある程度まで強くなると
コロだけじゃ刺激がマンネリになるので 他の高負荷の腹筋運動種目に
切り替えるのも一案 その後あっけなく出来る事もあります。
945無記無記名:2008/02/07(木) 03:08:39 ID:BVNx/6a0
足元まで戻すやり方って休憩してるのと同じだから連続でやってることにならないよね
946無記無記名:2008/02/07(木) 08:00:34 ID:vvUyC6Rk
口ばかりじゃなくてうpしてみろよw

最初に言っておくが俺は一回もできない
947無記無記名:2008/02/07(木) 08:44:39 ID:oslqPce3
948コロスケ:2008/02/07(木) 20:23:58 ID:swmA68uu
もうそろそろ、次のスレが必要だけど、テンプレに追加するものとかある?
949無記無記名:2008/02/07(木) 21:28:15 ID:413AqTK3
>>948
スレで出てきたyoutube動画まとめて
950無記無記名:2008/02/07(木) 21:41:38 ID:GaC/GD1t
>>948
立ちコロ、膝コロの効果や難易度
951コロスケ:2008/02/07(木) 22:05:47 ID:swmA68uu
とりあえず、このスレにあったyoutube
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aIl9B9Xs4ro
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FX2sYMf0nuQ

◎立ちコロ  難易度10
 コロの最終形。
 脚とコロ以外を地面に接する事無く行う。
 これを出来る者を、コロマスターと呼ぶ。 

◎壁コロ   難易度3
 壁をストッパーとし行う、立ちコロへのステップアップする為のコロ。
 慣れていくごとに、壁との距離を離していく。

◎膝コロ   難易度1
 入門編のコロ。
 初心者はまずこれから行う。その名の通り、膝をついて行うコロ。
 必要に応じ、膝下にマットをひくと良い。


※注意点
 動作のさいは、ある程度の腰のアーチを維持し、腰を反らさないようにすること。
(腰を痛めない為に)

必要に応じて、追加とかして。
952無記無記名:2008/02/07(木) 22:27:31 ID:xv9yCBs2
最近は勃起させたチンコを露出させてコロするのが快感
953無記無記名:2008/02/07(木) 22:58:07 ID:YbKcB6St
立ちコロは、ローラーが自分のオデコまでしかまだ出来ない。
オデコから数a進めたいがその数aが本気で厳しいぞこれ。
膝コロなら腕が伸びる限界までを15回出来るんだが…。
954無記無記名:2008/02/07(木) 23:18:51 ID:5wF/uyhq
テンプレ読見直すと俺の膝コロのフォーム間違ってたのかw

これが判り易いと思うけどどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=tl_Hp1Wf52k
955無記無記名:2008/02/07(木) 23:31:48 ID:5wF/uyhq
956無記無記名:2008/02/07(木) 23:34:55 ID:NIieBWiQ
>>954
英語わかんないけど、一番わかりやすいと思うこれ
957無記無記名:2008/02/07(木) 23:38:08 ID:413AqTK3
>>954
収縮でクランチ!って言ってるのが分かりやすいな

初めて知ったww
958無記無記名:2008/02/07(木) 23:40:37 ID:413AqTK3
ケツの正しいポジションとか大発見だな>>954

これまでのコロスレがどれだけ無駄だったことかwww
959無記無記名:2008/02/07(木) 23:58:52 ID:NIieBWiQ
ダメなフォームも一緒に解説してるからわかりやすいんかな
960無記無記名:2008/02/08(金) 00:02:43 ID:42ZsBQMh
へ の字でいいんだよね?

途中で

し の字みたいなのやってたけど、これは駄目って事であってる?

へ の時で100回やっても疲れないから方法間違ってるのかな・・
961無記無記名:2008/02/08(金) 06:40:49 ID:ZXf6rje3
>>960
ひざを着いてるなら足で引っ張りあげてるんじゃない?
ひざを着いて無くてもお尻突き出しすぎると
体重移動で戻れるから腹筋には効かないよ
962無記無記名:2008/02/08(金) 08:09:31 ID:5R6de8Jn
これってちゃんとやってるの最初の一回だけだよね
あとは足元まで戻して休んで助走つけてるインチキ手法
まぁ最初の一回も戻しすぎだけど

http://jp.youtube.com/watch?v=VL8lwcyXAPA
963無記無記名:2008/02/08(金) 08:49:23 ID:+Nk9WpWP
>>962
とりあえずオマエのコロを見せてくれ
さぞかしスゴイんだろうな
964無記無記名:2008/02/08(金) 08:58:31 ID:7cKHCvfA
どんな種目でも異常な程ストリクトに拘る奴が必ず居るよな
この程度のチーティングでインチキとかアホかよ
965無記無記名:2008/02/08(金) 09:43:16 ID:1dDW7Y2M
>>962が完璧なフォーム動画を見せてくれるみたいでつね。
テンプレ追加できそうだ
966無記無記名:2008/02/08(金) 10:29:12 ID:1n2rgDTT
あれだけの事が言えるんだから
これは期待できるな
967無記無記名:2008/02/08(金) 11:12:44 ID:3B5Cqq0B
>>962 そういうことは、自分のうpと共にレスすればいいのに。今時うp出来ない人っていないでしょ
968無記無記名:2008/02/08(金) 11:29:07 ID:ht5vIdpv
むしろコロはチーティング推奨。壁コロとかはやるだろ。
969無記無記名:2008/02/08(金) 13:34:03 ID:GGp3EQVP
>>962
ちょっとおまえのフォームうpしてみろ。
逃げるなよ。
970無記無記名:2008/02/08(金) 14:07:22 ID:zewiBJg4
>>962
わかってない 一部の筋肉を使う種目なら 10回のうち
8割がたはうまくいくだろうけど コロのような
体全体を使って意識的に1部分に効かせる運動は
10回やってうまく行ったなと思えるのは2−3回あれば
いい方 このビデオの人だって意識的にチートしてる訳じゃないよ
コレだけ出来れば立派だよ ケチばっかり付けるなよ
971無記無記名:2008/02/08(金) 14:45:18 ID:4BefMGQR
なんでチビのコロコロしかないんだー
972無記無記名:2008/02/08(金) 16:31:54 ID:WzxBPUiK
>>971
あんたがノッポのコロコロうpすりゃいいんじゃね
973無記無記名:2008/02/08(金) 16:59:01 ID:4BefMGQR
俺前にうpしたよ
974無記無記名:2008/02/08(金) 17:13:46 ID:2YrONaUH
外人がいくらでもうpしてるだろ
975無記無記名:2008/02/08(金) 21:33:51 ID:r4ZMd+1f
ヘッドコロコロ
976無記無記名:2008/02/08(金) 21:51:06 ID:MbZQMkz1
975は確実に30代
977無記無記名:2008/02/08(金) 22:11:32 ID:r4ZMd+1f
>>976
まだ20代ですw
978無記無記名:2008/02/09(土) 02:07:43 ID:miyWPhbz
ビデオカメラ貸してくれたらうpするよ
979無記無記名:2008/02/09(土) 05:20:55 ID:tx1d2I02
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) お断りします
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
980無記無記名:2008/02/09(土) 05:44:58 ID:YQMCz+sS
立ちコロって何日おきにやればいいのでしょうか?私の場合は1日おきでは回数
が増えなかったので2日おきにやっていますがどうでしょうか?
981無記無記名:2008/02/09(土) 08:47:41 ID:vIMa4ieh
>>980
その辺は個人差が大きいから、自分でいろいろやってみて最適な所を見つけるしかないんだよなあ。
毎日やれる人もいれば、3、4日経たないと腹筋痛くてできないって人もいるから。
982無記無記名:2008/02/09(土) 10:32:38 ID:ukBpTayZ
毎日50回やってます

もはや有酸素
983無記無記名:2008/02/09(土) 11:11:20 ID:kAexgOre
みんな立ちコロ何回何セットでやってる?
984無記無記名:2008/02/09(土) 16:30:52 ID:xiDwpjIs
立ちコロ立ちコロとありますが立ちコロできなきゃ駄目ですかね。
普通の膝コロでもシットアップやレッグレイズより腹筋に効くと
思うのですが。
985無記無記名:2008/02/09(土) 16:45:31 ID:24lceQ/d
自分のレベルにあった鍛え方すればええんちゃう?
986無記無記名:2008/02/09(土) 17:00:12 ID:vIMa4ieh
>>984
まずは誰でも膝コロから始めるものだ
膝コロで物足りなくなったときに立ちコロに来なさい
987無記無記名:2008/02/09(土) 17:25:15 ID:miyWPhbz
俺はじめから立ちコロだったわ
988無記無記名:2008/02/09(土) 21:10:28 ID:JrRGMghN
膝コロだろうが立ちコロだろうが自分の体に効果が出てりゃいいよな
どっちだろうが成長してりゃいいんだよな
人の意見も大事だけど、自分の感覚信じることも大事だぜ
989無記無記名:2008/02/09(土) 21:35:03 ID:ivagXuqH
ヘルニア持ちだがあとすこしで立ちコロいけそうなんでがんばるよ
左足のシビレが酷くなってきたのは気になるが乗り越えて魅せる
990無記無記名:2008/02/09(土) 22:29:44 ID:07/9XgDu
無茶スンナ
991コロスケ:2008/02/09(土) 23:05:31 ID:Oa5NnKGf
フィットネス【ローラー】エクササイズ 6コロ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1202565844/l50

立てたよ。
992無記無記名:2008/02/09(土) 23:15:01 ID:m5RFCbNK
993無記無記名:2008/02/10(日) 02:13:57 ID:j+PnRbOf
>>981
レスありがとうございます
994無記無記名:2008/02/10(日) 10:59:13 ID:GFw01WPS
通販で一番安いコロコロ教えてください
近所のリサイクルショップ探したけどありそうでない。
995無記無記名:2008/02/10(日) 12:48:25 ID:JCTUA54K
>>991
乙。
996コロスケ:2008/02/10(日) 12:56:33 ID:MlEjSgGI
>>994
アマゾンでローラーで検索。
シェイプアップローラーが好評。

通販で安い所といっても、大体1000〜2000円だからね。

ホムセンとか、スポーツ店になかった?
997コロスケ:2008/02/10(日) 19:37:02 ID:MlEjSgGI
埋め
998コロスケ:2008/02/10(日) 19:44:49 ID:MlEjSgGI
999コロスケ:2008/02/10(日) 19:45:48 ID:MlEjSgGI
卯目


フィットネス【ローラー】エクササイズ 6コロ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1202565844/l50
1000コロスケ:2008/02/10(日) 19:47:41 ID:MlEjSgGI


  


   輝ける日本の快男児コロマスター目指してLet's コロ!








                      6コロ目に続く。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。