【コシティ】ケトルベル13【ハンマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185159867/
前々スレ
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179569517/l50

ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
2無記無記名:2007/09/04(火) 20:53:19 ID:y/bNqHiz
Q:ケトルベルとダンベルってどこが違うの?似たようなもんだろm9(^Д^)プギャー

A:動作が難しい。ダンベルと違い、グリップより先端に重心がある。
したがって動作を行うためにコントロールするだけで、前腕はパンパンになるだろう。
また、身体のバランスを保つための筋肉、スタビライザーも必然的に強化される。
バリスティック(衝撃的)に筋肉を刺激する。動きの制限が少ないので、
スナッチ、スイング、クリーン、ジャークなどをハイレップス(高回転)で行える。
バランス力が飛躍的にアップする。
バーベルやダンベルのように身体を安定させた状態で行うトレーニングではないので、
負荷が日常のバランスとは異なる状況を作り出すことになる。
それに対してバランスを取る必要があり、
よってどんな状況下でもバランスを保つ能力を高めることができる。(某サイトより抜擢)

っていうかここみてから質問汁↓
http://www.geocities.jp/kettlebell_2005/

Q:最初は何キロのやつ買ったらいいですか?

A:ショルダープレスが出来るダンベルと同じかそれより少し重い重量を選ぶのが良い
3無記無記名:2007/09/04(火) 20:53:40 ID:y/bNqHiz
4無記無記名:2007/09/04(火) 20:53:55 ID:y/bNqHiz
主なケトルベル販売先

(初心者、ちょっとやってみようかなって人はトライアルかプロボのやつが値段的にお勧め)

ケトルベル・トライアル版
ロシアン・ケトルベル(現在12〜24kgは在庫切れ。入荷未定。)
ttp://www.ironman-japan.com/products/hometraining.html#kettle

WILDFIT
天山クラシック・ケトルベル
ラピスラズリ・ケトルベル
ttp://www.wildfit.com/index.html

PROBODY
ケトルベル
ttp://www.probody.co.jp/shop/barbells/index.html

Max kettlebell
max kettlebell
ttp://www.maxkettlebells.com/
5無記無記名:2007/09/04(火) 20:56:20 ID:y/bNqHiz
まとめ※

トライアル
 ┣価格は安い(ただし送料が重量に比例してかかる)
 ┣ハンドルが細い
 ┣色がだめ(シルバー)
 ┣品質が若干悪い(穴やブツブツなど)
 ┣さび易い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
 ┣結構、発送が遅い
WF天山
 ┣価格が高い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる(グリップ部改良済み 07年9月現在)
プロボディ
 ┣価格は安い(送料無料)
 ┣20キロまでのハンドルが細い(25mm)。24キロからは35mm。
 ┣24キロからのハンドルの幅が広すぎる。
 ┣発送が激早(2〜3日で来る)
ロシアンケトルベル
 ┣価格が高い
 ┣4キロ以外ほとんど在庫がない(07年9月現在)
6無記無記名:2007/09/04(火) 20:57:51 ID:y/bNqHiz
ケトルベル動画
http://video.google.com/videosearch?q=Kettle+Bell
http://www.kettlestack.com/level.itml/icOid/11
http://www.youtube.com/results?search_query=kettlebell


ケトルベル重さアドバイス
ttp://www.russiankettlebells.com/
12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg

7無記無記名:2007/09/04(火) 21:00:19 ID:y/bNqHiz
ケトルベルを使ってる格闘家一覧

BJペン・ヴァリッジ・イズマイウ・緒方健一・桜井マッハ速人
永田克彦・戦闘竜・ダン・ヘンダーソン
エメリヤーエンコ・アレキサンダー・セルゲイ・ハリトーノフ
ジョシュ・バーネット・今成正和・山田崇太郎    


Q、ヒョードルはケトルベル使ってるの?
A、ttp://www.fedor.jp/index_jp.shtml?id=70
Ore:何キロのギラ(ケルトベル)を使っているのですか?
Fedor:ギラの練習をしていません。
8無記無記名:2007/09/04(火) 21:33:55 ID:miDjQfzq
仇知識SINEYA!
9無記無記名:2007/09/04(火) 21:50:08 ID:0xmcEoWO


それはそうと足立式でてこなくなったなw
10無記無記名:2007/09/04(火) 21:52:07 ID:5Q5qKCVN
>>8
負け惜しみか?
11(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/04(火) 21:52:58 ID:rts0h/Ab
>>1
乙です(=^ω^)ノ
12無記無記名:2007/09/04(火) 22:35:05 ID:aOGsYFSB
>>1
13無記無記名:2007/09/04(火) 23:03:58 ID:IXQVimzH
>>1

>>7
ケトルベルは格闘家だけでなくロシアの軍隊や警察でもやってるよ。
あと色んな運動選手が実践している。

他にも格闘家では
サンビスト
足立弘成(ロシア式トレーニングで有名。ヒットマンの仇名を持つ創世記では珍しいピュアサンビスト)

柔術家では
クロン・グレイシー
ヒクソン・グレイシーの息子でムンジアル茶帯世界メジオ級王者(対戦相手全員から一本勝ち。その中には茶帯世界無差別級王者もいる。)
女子インストラクターのMissy Beaverさんが教授。

あんま関係ないんですけれど
ロシア人アメリカ人国籍関係なくケトルベルやってる女性て筋肉ムキムキな感じじゃないのに
軽々と重いケトルベル振り回しているのには毎回驚かされる…
14無記無記名:2007/09/04(火) 23:09:41 ID:IXQVimzH
あ、
書き忘れてた。
柔道の山下泰裕先生も昔やってましたよ。
ケトルベル。
15無記無記名:2007/09/04(火) 23:35:28 ID:jVNO9pd5
まあケトルより普通のウエイトやってる人の方が圧倒的に多いんだけどな
16無記無記名:2007/09/04(火) 23:51:15 ID:miDjQfzq
しかし結果が出せない不思議
17無記無記名:2007/09/04(火) 23:58:12 ID:jVNO9pd5
>>16
??
18無記無記名:2007/09/05(水) 02:13:38 ID:P5PGCRRX
>>16
どんなことでも、行き詰まりはあると思う。
フリーウェイトを一年やりこんで、格闘技習い始めたが、
ほとんど通用しなかったということもあるし、
ケトルベルトレーニングを採用して、一時はよかったが、
あとは体の動きを覚えられていまいちになったというのもあるし、
要は格闘技の種目そのものを詳しく理解して、鍛えていくしかない。
19無記無記名:2007/09/05(水) 02:39:02 ID:+zQfHLCS
ttp://www.kettlebell.jp/seminar/workshop1007.htm
松下タイケイさんが本格的にワークショップ始めたみたいだね。
相場は知らないので費用の14000円は微妙だが、
ケトルベルを持参しなくていいと言うのはありがたいね。
20ケトルベルキング ◆2kk7VChylw :2007/09/05(水) 07:34:42 ID:RQwqVpyG
おっ!
立ったんだな!
>>1は乙!
21無記無記名:2007/09/05(水) 09:41:20 ID:P5PGCRRX
>>1
スレ立て、あり。
>>19
タイケイさん、いったいいくつケトルを持ってるのかな?
22テンプレ用:2007/09/05(水) 12:16:42 ID:cS/4ZPcq
[書籍DVDなど]
マイクマーラーのDVD \6000〜\8500
http://www.ironman-japan.com/products/videos.html#kettle

マイクマーラーの「ケトルベル・トレーニングマニュアル」\1500
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/books_4.html

パベル・サッツォリン(サッソーリン)のDVD $47
http://www.dragondoor.com/v111.html

ミッシー・ビーバーのDVD $24.95 \3900
http://www.dragondoor.com/dv038.html
http://bjj.shop-pro.jp/?pid=4474426

「格闘ボディメイキング」(ミッシーのインタビューと映像付き)\1510
http://tinyurl.com/2o8sd3

ロシアンパワー養成法
http://tinyurl.com/34dt7m

[ネットの記事と映像]
マイクマーラーのケトルベルワークショップ(映像)
http://www.ironman-japan.com/new/event/kttle/kettle_title.htm

[HP]
DRAGON DOOR
http://www.dragondoor.com/

ミッシービーバー
http://www.misfitla.com/home.html

RKC公認インストラクター松下氏のHP
http://www.kettlebell.jp/index.htm

足立弘成(ロシアンパワー著者)のサンボラボ
http://sombolabo.hit.mepage.jp/

[ブログ]
ケトルベルスィング
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow

崇太郎のできるかな?
http://blog.livedoor.jp/sotaro0923/
23無記無記名:2007/09/05(水) 18:03:23 ID:4hGibG/X
>>22

Andrey Kuzmin
http://www.girevoysport.ru/index.htm
本場のサイトを貼り忘れているぜ
旦那
24無記無記名:2007/09/05(水) 18:30:15 ID:dV5trfK1
ミッシーの日本語訳DVDでないかなぁ
25無記無記名:2007/09/05(水) 20:00:24 ID:Uu6bb+VV
でてほしい
26無記無記名:2007/09/06(木) 01:19:48 ID:yfVTv6ev
>>21
100人とか来たらどうするんだろ?つーか借りられるのはロシアンかな?そのままカバンに入れて持って帰ろう。
27無記無記名:2007/09/06(木) 01:41:38 ID:PuhxdRs6
負けてる人ー!?
http://blog.livedoor.jp/pinknadeshico/


俺は負けた!
28無記無記名:2007/09/06(木) 01:46:56 ID:qF/e5Q19
>>26
百人来たら、整理券配って三部くらいに分けて、
ローテーションだろうね。
ロシアン、盗む奴がいたら、
みんなが目を光らせているから、
全員にぼこられるとおもふ。
29無記無記名:2007/09/06(木) 02:08:12 ID:yfVTv6ev
>>28
整理券配ってローションてなんやねん!エロワークかいな!ホンマやらしいで
30無記無記名:2007/09/06(木) 02:10:41 ID:yfVTv6ev
>>27
女で16スタートは反則だよな。しかしバイト中にまでプロテイン飲むとは中毒やな
31無記無記名:2007/09/06(木) 02:16:49 ID:lxo9nJzf
ここの連中に殴られたら死ぬな
32無記無記名:2007/09/06(木) 02:18:50 ID:yfVTv6ev
>>31
俺は死なないよ。修斗ライト級の新人王トーナメントで準決勝までいったし
33無記無記名:2007/09/06(木) 02:47:56 ID:hqk6eCVj
>>32
じゃお前が殺し役な。
34足立式・改 ◆NFxnuteN1g :2007/09/06(木) 07:35:25 ID:VOfSivDs
ここで松下さんのワークショップを受ける奴いる?
35無記無記名:2007/09/06(木) 07:43:17 ID:Pl3YPStA
>>34
関西在住なんで行けない…
関西でもワークショップ開かないかな…
そんでもって
ロシアンをそん時に購入予約出来たら文句無しなんだが…
36無記無記名:2007/09/06(木) 20:57:36 ID:nUSDXPAA
>>32トクテイデキマスタ
37無記無記名:2007/09/06(木) 20:58:10 ID:nUSDXPAA
>>34ってあだちしき?
38無記無記名:2007/09/06(木) 21:56:29 ID:yfVTv6ev
ワークショップ3000円だったら行くんだけどな
39無記無記名:2007/09/07(金) 01:13:51 ID:p+XI+Ifc
40無記無記名:2007/09/07(金) 08:06:00 ID:kWtXipon
山下さんのブログで32キロ!の重いケトルを80歳前後の男性が軽々とデッドリフトされたとか!
すげえ…
俺なんて両手の補助が無いと32キロなんてとてもじゃないが上らん…(それでもヒーヒー)
昔の人は凄いんだな…
肉体労働者て凄い…(俺も肉体労働やる時はやるけれど…)

尻を引きしめろか
参考になるな
41無記無記名:2007/09/07(金) 09:24:40 ID:cnkoFfK9
80才はすごいけど、32kデッドリフトなら誰でも出来るんじゃね
42無記無記名:2007/09/07(金) 09:41:58 ID:FmPWgfVv
俺もそう思った。成人男子なら誰でも出来ると思う。
4341:2007/09/07(金) 09:57:30 ID:cnkoFfK9
松下さんのブログでは、全くウェイトトレとかしていないだろう80才のご老人がいとも簡単に32kをデッドリフトしたのがすごいと言っているわけで、
決して32kのデッドリフトがすごいと言っているわけではない。
デッドのフォームを知らない人がいきなり持ち上げようとしたら、上がらないか腰を痛めるだろうな。
44無記無記名:2007/09/07(金) 10:44:44 ID:UyXy+0OH
>>29
整理券配ってローションてなんやねん!エロワークかいな!ホンマやらしいで

>>28をよく読めよ・・・
ローションでなくて、ローテーション
百人にを三部くらいに分けて、ローテーション(交替)で
やるだろうなという意味だよ。
天然だなー、おまえ
45無記無記名:2007/09/07(金) 11:21:15 ID:mAkAGkwD
ケトルベルやると尻も負けないぐらい発達するね
46無記無記名:2007/09/07(金) 11:21:53 ID:mAkAGkwD
>百人にを三部くらいに分けて、ローテーション(交替)でやるだろうな

それもエロイ
47無記無記名:2007/09/07(金) 12:35:01 ID:8Z6uVRTE
>>46
違いますよ
48無記無記名:2007/09/07(金) 16:30:15 ID:5SliXpOz
>>44
なんや、絶倫てことかいな。ホンマやらしいで!
49無記無記名:2007/09/07(金) 17:07:14 ID:8Z6uVRTE
天山とプロボディは買うとしたらどっち?
50無記無記名:2007/09/07(金) 17:17:31 ID:5SliXpOz
エロボディやて?かなわんでホンマ
51無記無記名:2007/09/07(金) 17:19:25 ID:5SliXpOz
>>49
20キロまでなら天山じゃない?グリップから球まで同じ4.5センチだし。握力を鍛えたいなら天山。
52無記無記名:2007/09/07(金) 17:23:09 ID:8Z6uVRTE
>>51
24sからならプロボディなの?
53無記無記名:2007/09/07(金) 17:24:45 ID:WFTbU/2z
まさか>>40は両手じゃないと32kgのデッドリフトが出来ないのか?
54無記無記名:2007/09/07(金) 17:25:20 ID:5SliXpOz
>>52
お好みで。
5540:2007/09/07(金) 17:32:23 ID:f5kQSeBK
>>53
デッドリフトてスナッチみたいに上げるもんとは違うのか?(ウエイト用語にはどうも無知でね…)
ちなみに俺には32kgスナッチは無理!
24kgなら出来るが…
56無記無記名:2007/09/07(金) 17:34:00 ID:O+me/dYj
競技の補助でケトルやってるんだけど
そんなにバーベルやダンベルと違うもんかな?あんま体感ないよ
57無記無記名:2007/09/07(金) 17:35:28 ID:5SliXpOz
24キロのスナッチできるなら32のデッドリフトなんか軽いやろ。デッドリフトよりも先にケトルベル覚えよるなんてけったいな子やの。
じゃあの。
5840:2007/09/07(金) 17:35:54 ID:f5kQSeBK
あ、
調べたらわかった。
48kgでも出来るわ。
デッドリフトなら。
59無記無記名:2007/09/07(金) 19:55:15 ID:mAkAGkwD
>>56
つろうったってそうはいかないよ
60無記無記名:2007/09/07(金) 20:28:15 ID:/FUDxvK+
>>49
天山はグリップが改良されて良くなったヨ。金があるならプロボよりいいかも
61無記無記名:2007/09/07(金) 20:34:15 ID:8Z6uVRTE
>>60
グリップと玉の幅はトライアルと一緒ぐらい?
手首は平気?
62無記無記名:2007/09/07(金) 20:47:10 ID:f5kQSeBK
やっぱロシアンが欲しいなあ…
アイアンマンは何故一番人気を外したんだか…
63無記無記名:2007/09/07(金) 20:51:14 ID:8Z6uVRTE
アイアンマンにロシアン復活を嘆願しよう!
もしくはライフラインケトルベルを早くしてくれと!
64無記無記名:2007/09/07(金) 21:01:52 ID:mAkAGkwD
>>63
最後の早くしてくれワロタ。

>>60
改良版のほう持ってる?グリップとか玉との間隔とかどれぐらいか、
知りたい。
65無記無記名:2007/09/07(金) 21:09:57 ID:/FUDxvK+
>>64
今計ったら52m〜54mぐらいだた。とては40mあった
66無記無記名:2007/09/07(金) 21:14:11 ID:5SliXpOz
スイングしてると肘の反対側が痛いんだが、どうすればいいですか?
67無記無記名:2007/09/07(金) 21:14:16 ID:3m2KabRD
14,000円て
68無記無記名:2007/09/07(金) 21:14:21 ID:8Z6uVRTE
やっぱり一番ロシアンに近いのは天山?
69無記無記名:2007/09/07(金) 21:16:53 ID:mAkAGkwD
>>65
ありがとう。
ロシアンって間隔どれぐらいなのかな。
知ってる人いる?
70無記無記名:2007/09/07(金) 21:18:27 ID:/FUDxvK+
>>69
ロシアンも計ってみたら57m〜59mぐらいでした。
71無記無記名:2007/09/07(金) 21:19:05 ID:/FUDxvK+
60mに近い感じだね
72無記無記名:2007/09/07(金) 21:20:16 ID:/FUDxvK+
二つずつケトルベル持ってるんだけど、やっぱり微妙にサイズが違うね。
73無記無記名:2007/09/07(金) 21:24:31 ID:/FUDxvK+
トライアルは45mですた。
74無記無記名:2007/09/07(金) 21:26:38 ID:8Z6uVRTE
プロボディの24sからのはわかる?
75無記無記名:2007/09/07(金) 21:28:05 ID:/FUDxvK+
プロボは16キロのしかない。
76無記無記名:2007/09/07(金) 21:33:52 ID:8Z6uVRTE
>>75
ありがとう。
プロボディの24sを買うべきか天山か。
迷う(>_<)
77無記無記名:2007/09/07(金) 21:35:12 ID:/FUDxvK+
ちなみにプロボの16キロのが45mだったから24kまでは同じだとおも。
誰か24kのケトルベル持ってる人はいないかな?
78無記無記名:2007/09/07(金) 21:39:22 ID:8Z6uVRTE
とあるブログで、初めてやったケトルベルが16sの女性がいる。
負けられないぜ!
79無記無記名:2007/09/07(金) 21:41:20 ID:l+4KdP8q
俺負けてる…
80無記無記名:2007/09/07(金) 21:43:01 ID:5SliXpOz
>>78
彼女は天山の24もできるぜ!
81無記無記名:2007/09/07(金) 21:45:14 ID:8Z6uVRTE
>>80
マジで?
20s限界の俺って・・・
しかもケトルベルの始まりは12s(>_<)
82無記無記名:2007/09/07(金) 21:54:21 ID:5SliXpOz
>>81
それが普通じゃないかい?ブログ読んでると16スタートは間違いなく失敗だと思う。あきらかに12からやるべきだった。
最初は前椀痛めてたらしいし、フォームを優先すべきだった。16でのスナッチは50キロの女性にはきつ過ぎるだろう
83無記無記名:2007/09/07(金) 22:00:16 ID:8Z6uVRTE
>>82
でも、今は天山の24sだろ?
50sで24sは凄すぎるだろ。
いや、俺が非力なのか・・・
84無記無記名:2007/09/07(金) 22:01:17 ID:f5kQSeBK
インドの組み技格闘技クシュティの鍛錬具ムドガル
いわゆるコシティの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=TUgQ0q9sLmE
85無記無記名:2007/09/07(金) 22:05:56 ID:8Z6uVRTE
女性が16sや24sやれてるんだから、足立式の32sも嘘じゃないのかもな・・・
信じてなかったが。
86無記無記名:2007/09/07(金) 22:07:16 ID:5SliXpOz
>>83
いやクリーンしかできない。まぁクリーンくらいならできるか。あなた、体重65キロくらいでしょ?
87無記無記名:2007/09/07(金) 22:10:25 ID:8Z6uVRTE
>>86
いや、70ちょいかな。なんで?
88無記無記名:2007/09/07(金) 22:15:03 ID:/FUDxvK+
79.38キロのケトルベル
ウサギ亭主たんのしゅっぴんでつ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54393874

89無記無記名:2007/09/07(金) 22:15:27 ID:/FUDxvK+
65キロですた
90無記無記名:2007/09/07(金) 22:24:26 ID:8Z6uVRTE
みんなはマイクのマニュアル本とかDVDを参考にしてるのか?
91無記無記名:2007/09/07(金) 22:27:46 ID:mAkAGkwD
おとこだけなのかな。ロシアンとかトライアルとか天山とかで迷ってるのって。
女はなんでもいいのかな。そこんとこききたい。
92無記無記名:2007/09/07(金) 22:28:36 ID:7mA3xA62
ビリーズブートキャンプみたいに一時間で一通りプログラムされてるの
真似したらおkってDVDないかな
93無記無記名:2007/09/07(金) 22:29:03 ID:mAkAGkwD
その女性のブログ教えてよ
94無記無記名:2007/09/07(金) 22:31:23 ID:3m2KabRD
>>93
まんこ丸出しだぞ
95無記無記名:2007/09/07(金) 22:32:13 ID:8Z6uVRTE
>>93
>>27を見てみな。
96無記無記名:2007/09/07(金) 22:32:25 ID:mAkAGkwD
>>84
こんだけ振り回せたら気持ちがいいだろうね
97無記無記名:2007/09/07(金) 22:34:29 ID:mAkAGkwD
>>95
こ、これ女性だったんだ…目が点です
98無記無記名:2007/09/07(金) 22:35:39 ID:mAkAGkwD
前腕にあたりすぎてアザができて、包帯まいてるのかわいいね。
99無記無記名:2007/09/07(金) 22:41:36 ID:5SliXpOz
>>87
あ、そうなん?大体60〜65くらいの人だと20キロくらいで限界が来る気がする。そっから先はウエイトで膨らまさないとキツイ気がす
100無記無記名:2007/09/07(金) 22:42:03 ID:mAkAGkwD
美人なのに、24キロ扱ってるなんて…。
体力的な差までうまれてきてるのかな。男女間。
101無記無記名:2007/09/07(金) 22:44:53 ID:8Z6uVRTE
>>99
なるほど。
でも俺は70sぐらいと言ってもガリだぞ。
身長が183pでだから。
102無記無記名:2007/09/07(金) 22:50:31 ID:5SliXpOz
>>100
いや、この人そーとーな筋トレマニアでしょ。ゴールドジム行ってて、バイトの間にプロテイン飲んで、仕事いく前に筋トレやるような女だぞ?
かなりのトレーニーだ
103無記無記名:2007/09/07(金) 23:16:15 ID:9GeCfU3V
               ハンドル(取っ手と鉄球の間)
ロシアン・・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・(50mm? or 60mm?)
トライアル・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・(45mm)
天山クラシック・・・・・・・・42mm〜40mm・(?)
ラピスラズリ・・・・・・・・・・32mm・・・・・・・・(?) 
プロボディ(16kg以下)・・・25mm・・・・・・・・(45mm)
(24kg以上)・・・・・・・・・・・35mm・・・・・・・・(70mm)
Max kettlebell    知らん
Lifeline kettlebell   わからん
アイアンマン     売る気なし

?や間違ってるとこあったら修正してくれ
104無記無記名:2007/09/07(金) 23:29:10 ID:/FUDxvK+
             ハンドル     (取っ手と鉄球の間)
ロシアン・・・・・・・・・・・・・38mm・・・・・・・・・・・(60mm?)
トライアル・・・・・・・・・・・・25mm・・・・・・・・・・・(45mm)
天山クラシック・・・・・・・・40mm・・・・・・・・・・・(50mm)
ラピスラズリ・・・・・・・・・・32mm・・・・・・・・・・・・(?) 
プロボディ(16kg以下)・・・25mm・・・・・・・・・・(45mm)
(24kg以上)・・・・・・・・・・・35mm・・・・・・・・・・(70mm)
Max kettlebell    知らん
Lifeline kettlebell   わからん
アイアンマン     売る気なし
105無記無記名:2007/09/07(金) 23:48:28 ID:mAkAGkwD
>102
美人だから、トレーニングして筋肉つけたら映画女優みたいな感じになるね。
106無記無記名:2007/09/07(金) 23:56:53 ID:5SliXpOz
>>105
この女の人はどこに向かおうとしてるのだろうか
107無記無記名:2007/09/08(土) 00:00:02 ID:9GeCfU3V
>104
サンクス!
108無記無記名:2007/09/08(土) 00:00:21 ID:m4WepuFQ
なんかこのスレにヒロイン誕生したんか?
例のブログの女性?

実は師匠の彼女だったら大笑い。
109無記無記名:2007/09/08(土) 00:30:03 ID:BNUWH5Wh
だって
可愛いんですもの…

あんまりムキムキにはなってほしくないけど
筋トレマニアっぽいからなぁ…
110無記無記名:2007/09/08(土) 00:43:30 ID:EQy3C58X
             ハンドル     (取っ手と鉄球の間)
ロシアン・・・・・・・・・・・・・38mm・・・・・・・・・・・(60mm?)
トライアル・・・・・・・・・・・・25mm・・・・・・・・・・・(45mm)
天山クラシック・・・・・・・・40mm・・・・・・・・・・・(50mm)
ラピスラズリ・・・・・・・・・・32mm・・・・・・・・・・・・(?) 
プロボディ(16kg以下)・・・25mm・・・・・・・・・・(45mm)
(24kg以上)・・・・・・・・・・・35mm・・・・・・・・・・(70mm)
Max kettlebell    知らん
Lifeline kettlebell  海外発送は現在(9/7現在)不可
アイアンマン     売る気なし
111無記無記名:2007/09/08(土) 00:50:30 ID:ZI32gFt4
>>106
美人って、目の辺りが写ってる写真が
1枚だけじゃわからんだろ。

ブログに慣れてないのか、ちゃんと過去ログが
読めんな。
112無記無記名:2007/09/08(土) 01:01:42 ID:9Mxoeumb
>>111
そういうおまえが一番期待してることは秘密にしておいてやる
113無記無記名:2007/09/08(土) 01:09:46 ID:6obt3QKs
明らかに美人です。
114無記無記名:2007/09/08(土) 01:10:19 ID:6obt3QKs
>>110
正式にちゃんとしたケトルベル買えるのはワイルドフィットだけか。
115無記無記名:2007/09/08(土) 01:29:41 ID:z+Day5PY
wildfitでロシアンをトレースしたの売ったらダメなのかな。。。2mmぐらい寸法ずらしてさ
116無記無記名:2007/09/08(土) 01:41:31 ID:Qsj7s/rV
そのうち偽ブランドのロシアンケトルベルが
中国韓国から大量流出
117無記無記名:2007/09/08(土) 02:13:09 ID:6obt3QKs
偽ブランドでもいいから早く出してくれ。
あんなもん、偽者も本物も変わらん
118無記無記名:2007/09/08(土) 02:50:59 ID:Qsj7s/rV
あれってさーそもそも形状とか特許とか
登録商標とかよーわからんけどあるの?
ケトルベルって言わなきゃいいんならさー
球状ダンベルとかいってどこでもいいから
安価で出せばいいんじゃね?まあ売れないから
はなっから無理だろーけどなw
119ヘボミアン:2007/09/08(土) 02:54:28 ID:KiV5yBgU
> 偽者も本物も変わらん

確かに。

鉄材の値段は1Kg100円らしく、例えば20Kgのケトルベルだと材料で2000円。
これに開発費とか加えると4000円くらいはかかるんじゃないだろうか。もしかしたら鋳型の開発は結構高額で、もっとかかるかもしれない。
また、そんなに売れるものでもないだろうから、あまりホンキに作らないでしょう。

それから、私は天山16Kgを買うにあたって電話で形状なんかを聞きました。今は新しい形状だそうです。
「あと1センチほど間隔を長くして欲しい、それだったら買います」などと電話なりで要求すればそうなるかもしれない。
http://www.wildfit.com/tensan/tensan.jpg
120無記無記名:2007/09/08(土) 04:31:26 ID:wdmAzzoQ
>>115
ケトルベルの特許はとうに切れてるからどこの誰が作っても無問題かと。
121無記無記名:2007/09/08(土) 04:32:44 ID:wdmAzzoQ
>>118
せいぜいが意匠の問題だけど遡って似たような意匠があればそれで無効だから
真似て作ってもOKだと思う。
ついでに言えばロシアン自体どっかの意匠をマネしてるはずw
122無記無記名:2007/09/08(土) 04:33:44 ID:wdmAzzoQ
>>119
工学部の学生なら大学で作れるぞ。
123無記無記名:2007/09/08(土) 05:27:02 ID:uk8hm8W/
儲けられりゃとっくにどこかがやってるつーの
124無記無記名:2007/09/08(土) 07:33:51 ID:KvvbYvoq
ラピスラズリの方は3割引らしいが、もしかしたら
天山の旧型をコーティングしたやつだったりして…
125無記無記名:2007/09/08(土) 07:51:03 ID:xc/iNL39
>>100
女子の24kgは男子の48kgに相当するみたいだからね。
相当ウエイトやってたのかな。
126無記無記名:2007/09/08(土) 09:01:51 ID:TSSt4T16
東京大学の谷本道哉(筋生理学の研究で博士号取得)によると
ケトルベルで筋力とコーディネーションを同時に得ようとするよりも
通常のウェイトトレーニングとスキルトレーニング(クイックリフトとかプライオメトリックとか)を併用したほうが効率的らしい。
127無記無記名:2007/09/08(土) 09:12:42 ID:alZHBBFm
筋力とコーディネーションを同時に、と聞くと一見効率良さそうだけど
実際はどっちつかずの中途半端になる可能性も高いからね。
128無記無記名:2007/09/08(土) 11:51:50 ID:ZI32gFt4
>>124
グリップの太さが違うんだから
それはないだろ
129無記無記名:2007/09/08(土) 16:11:05 ID:xp5qSSMh
やべぇ。腰痛めた!!立ってられない!!
130無記無記名:2007/09/08(土) 16:48:06 ID:xp5qSSMh
このスレのヒロインすげぇ体でけぇ。骨格がでけぇ。格闘技やってそう。
しかも頭ん中筋肉のことしかないんじゃないか?最新の記事読むと脳ミソ筋肉かと思う。
131無記無記名:2007/09/08(土) 17:16:19 ID:RMmHBvwD
>>126
上体の無駄な力を抜く、足腰・体幹を使ったフォームを身に付ける、
脳と体を同時にトレーニングするといった目的にケトルベルは適していると思います。
鍛錬棒や大槍に通ずる所があると感じています。

パンチの動作を考えてみても、足腰→体幹→腕という力の伝わり方になりますし、
非常に実践的ではないでしょうかね。

>>129-130
ちょっと心配したんですが、どうやら大丈夫そうですね。よかったよかった。
132無記無記名:2007/09/08(土) 18:21:29 ID:uk8hm8W/
>>131
パンチの動作云々は解るが
>脳と体を同時にトレーニングするといった目的にケトルベルは適していると思います。

これは抽象的に過ぎないかい
133無記無記名:2007/09/08(土) 19:44:08 ID:9/T8NEdg
こんな鉄球にとってつけただけのもん
ありがたがって使う奴は馬鹿騙されてることに気づけよwww
134無記無記名:2007/09/08(土) 20:48:10 ID:TSSt4T16
トレーニングは精神的な面が大きいから
やってる本人が楽しくて効くと思っているなら良い方法なんだろう。

けど谷本道哉の本は一読の価値があるよ。
135無記無記名:2007/09/08(土) 21:04:35 ID:RMmHBvwD
>>132
ロボット工学でいう姿勢制御モデルとでも考えていただければいいと思います。
ハード(肉体)ではなくソフト(体の使い方)を身に付けるということです。

>>134
読んでみましたけど、従来のチーティングとどこが違うのかよくわかりませんでした。
いわゆる効かせグセも昔から言われていることで、特に目新しいことのようには思いませんでした。
136無記無記名:2007/09/08(土) 21:09:43 ID:6obt3QKs
今の所一番完成度が高いのはライフラインのケトルベルかな。
マイクマーラーも大絶賛してたし。ライフラインケトルのサイズとまったく同じに作ってください。
ワイルドフィットさん。
137無記無記名:2007/09/08(土) 21:11:10 ID:6obt3QKs
>>129
わろた
138無記無記名:2007/09/08(土) 21:11:40 ID:6obt3QKs
>>131
鍛錬棒ってどんなやつですか?売ってる所しってます?
139無記無記名:2007/09/08(土) 21:43:22 ID:uk8hm8W/
>>135
うん、それは解るんだけど
ケトルってダンベルやバーベルに比べそんなに体の使い方を身に付けることに違いは出るかな?
>>3で書いてあるような前腕パンパンにしたけりゃ予備疲労入れればいいし
バランス云々ってのも足元工夫すりゃいいことじゃない?
動きの制限が少ないってのは解るけどそんなに体の使い方身に付けるのにかわらん気もする
まあ自分でも使ってんだけどどっちかだけやって比べられるモンでもないしね
140無記無記名:2007/09/08(土) 22:16:35 ID:szwBBFEH
>>138
鍛錬棒は、自作が多いみたいだよ。
ttp://www.geocities.jp/takemusu_aikido/tanrenbo_story2.htm
かくいう俺は>>131ではないけれど。
141無記無記名:2007/09/08(土) 22:17:16 ID:afc7PYbF
142無記無記名:2007/09/08(土) 22:56:17 ID:wdmAzzoQ
撫子の来てる女子用のタンクトップみたいなのをアメリカンアパレルで買おうと思ってたときがある。
男女兼用だった。
143無記無記名:2007/09/08(土) 23:22:19 ID:6obt3QKs
>>140-141
ありがとうございます。
コシティとはまた違った器具なんですね。
144無記無記名:2007/09/09(日) 00:36:32 ID:l8zJdMEO
自分は将来的には合気道も習うつもりなので、
コシティを持っていても役に立つと思う。
145無記無記名:2007/09/09(日) 00:56:14 ID:+X9XZYw8
合気道とコシティって関係があるんですか?
146無記無記名:2007/09/09(日) 01:00:44 ID:+X9XZYw8
これからチューブかおうとおもっています。
そこで師匠に聞きたいんですけど、全種類そろえたほうがいいですか
それとも7.6だけで十分でしょうか。トレないようはあだちしきから、ボディビル的なトレーニングまで全般です
147無記無記名:2007/09/09(日) 01:33:00 ID:Xopr+WGp
>>131
それは別にダンベルやバーベルでも代用できるんだけどね。
俺はケトルベルを置物としても気に入ってるから使ってるけど。
148無記無記名:2007/09/09(日) 01:51:39 ID:+X9XZYw8
ダンベルだと足に突き刺さりそうだし、
バーベルだと落とした時にスイングみたいにできないから足の骨を降りそう
149無記無記名:2007/09/09(日) 05:52:44 ID:qrxRd8Ys
ここではロシアンが世に出る遥か昔からケトルベルを製造してる
ウエサカが全然話題に昇らないね。ウエイト器具に関しては
世界最高とか言われるウエサカが作ったと言うんだから、使い心地も凄いんだろうか。
ロシアンより高価だけど。
150無記無記名:2007/09/09(日) 07:26:57 ID:l8zJdMEO
>>145
144だけど、合気道の人が使っている鍛錬棒の代わりにコシティがつかえるかなと
思って。
151無記無記名:2007/09/09(日) 11:10:29 ID:V+wdtBBZ
合気道やんなら柔道かBJJやった方がいいと思うよ。あれほどインチキで非実戦的な格闘技はないと思うよ。
152150:2007/09/09(日) 11:44:45 ID:l8zJdMEO
柔道はもうやってます。
そうですかー?
じゃーBJJやってみるかなー。
153無記無記名:2007/09/09(日) 11:49:55 ID:DjpnKO43
切り替えの早い奴めw
154無記無記名:2007/09/09(日) 14:15:07 ID:prkhn97o
>>149
パベルのロシアンがきっかけで世界中に広がったわけだからな…
ウエサカて変り種ケトルベルて感じで使い勝手とか全然聞かんし

>>152
俺は合気道が悪いとは思わんが
BJJは確かに強い連中がゴロゴロいるからな。
クロングレイシーをはじめBJJの人間がケトルベルにかなりハマっているしw

ケトルベルインストラクターがBJJやっていることが多いのでお勧めだよ。
BJJ。
ミッシーとかDCマックスウエルとかがやってる。

ロシアじゃサンビストたちが使用しているのでサンボとかもいいだろうし。
155無記無記名:2007/09/09(日) 14:22:53 ID:prkhn97o
それはそうと
夜中に公園でケトルベルやってるとアベックがやって来るんだよね…
他にもそんな経験ない?

お互い公園の端っこを陣とってるんで邪魔しないように気をつけてるんだけど…

でも視界にゴツイ男二人がチューブやらケトルやら振り棒で汗ながして運動しているのはやっぱ邪魔以外の何物でもないよな…
その証拠に2組ほどアベックが来たけどすぐに場所を変えたみたいで帰っちゃったし…
156無記無記名:2007/09/09(日) 14:24:34 ID:BVAoR0OQ
公共の場所なんだから二人っきりになりたい方が移動するのは普通じゃないか
157無記無記名:2007/09/09(日) 14:32:27 ID:DjpnKO43
ゴツイ男二人って…うほっ
158無記無記名:2007/09/09(日) 14:33:55 ID:SOEfnRFE
絶対誤解されてるよな。

誤解じゃないかもしれんがw
159無記無記名:2007/09/09(日) 20:27:17 ID:+X9XZYw8
>>155
ふりぼうってなんですか?
160無記無記名:2007/09/09(日) 20:29:16 ID:uFGEMCf/
>>159
鍛練棒のこと
直心影流ではそう呼ぶので俺もそう呼んでる
161無記無記名:2007/09/09(日) 20:35:27 ID:+X9XZYw8
鍛錬ぼうってすごく高くないですか?
まだコシティの方が安くで買えたような気がする…
162160:2007/09/09(日) 20:55:04 ID:uFGEMCf/
>>161
コシティの方が安いね。
鍛練棒は特注なんでン万円はする。
まあRBのコシティはボッタクるんだけれどさ。

俺のはコンクリートの安い2KGのもの。
2KGでも100回振るのが最低回数らしいんでシンドイ。
コシティと違って2KGでも割と重いし。(多分形状が長いからだろうけれど)
163無記無記名:2007/09/09(日) 21:05:54 ID:+X9XZYw8
コンクリートってなんですか?
164無記無記名:2007/09/09(日) 21:08:39 ID:21Kvj1fe
鍛錬棒の方が作りやすい。
165無記無記名:2007/09/09(日) 23:02:12 ID:LMYyrwmA
http://www.taiyo-planet.co.jp/

上の方がコンクリート(魂琥李斗)
166無記無記名:2007/09/10(月) 01:07:42 ID:VpJJq30U
>>165
ありがとうございます。たくさんありますね。参考にします。
167無記無記名:2007/09/10(月) 11:41:21 ID:5YgmXm6J
ウサギ亭主のケトルを買おうと山田の関係者が連絡とってたらいきなり連絡とれなくなった模様
168無記無記名:2007/09/10(月) 12:52:18 ID:VpJJq30U
こわ。めちゃくちゃだな亭主。
169無記無記名:2007/09/10(月) 13:00:27 ID:ZOItO5im
また調子が悪くなったんじゃないの
170無記無記名:2007/09/10(月) 13:00:49 ID:UUXHHp0r
山田ってYMD?崇太郎の方?
171無記無記名:2007/09/10(月) 13:56:58 ID:5YgmXm6J
崇太郎の方。もう48キロ軽いらしい。
172無記無記名:2007/09/10(月) 13:57:10 ID:VpJJq30U
YMはからんでないよ
173無記無記名:2007/09/10(月) 13:57:29 ID:XdYCZJcR
174無記無記名:2007/09/10(月) 13:57:52 ID:VpJJq30U
それはそうと、YMDまた新しいの発売するみたいね
175無記無記名:2007/09/10(月) 17:32:06 ID:LGtZJZaq
48kgケトルをワンハンドでブンブン振り回すのが軽い??? 怪力すぎる
176無記無記名:2007/09/10(月) 17:52:34 ID:RCXXO8V1
軽いったってクリーンだけだろ。スナッチとかプレスとかできんのかよ
177無記無記名:2007/09/10(月) 18:19:44 ID:XgbJnI5M
クリーン&ジャークができれば十分じゃね?てかあなたはできんの?
クリーン重いやつやりたくなったんだろーな
狂ってる
178無記無記名:2007/09/10(月) 18:55:30 ID:VpJJq30U
60キロでスイングだけならできる
179無記無記名:2007/09/10(月) 21:09:24 ID:aOrcaT8n
嘘じゃないならうp
180無記無記名:2007/09/10(月) 21:13:44 ID:VpJJq30U
簡単だよ。60で両手スイングなら。
181無記無記名:2007/09/10(月) 21:20:41 ID:K372j5Gb
180 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:13:44 ID:VpJJq30U
簡単だよ。60で両手スイングなら。

861 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:16:16 ID:VpJJq30U
梱包の仕方すら選別される低所得者乙ww
182無記無記名:2007/09/10(月) 21:34:56 ID:VtdoOz+0
どこで60キロのケトル試したんだ?
まさか想像だけでいってないよな
183無記無記名:2007/09/10(月) 21:48:34 ID:K372j5Gb
>>ID:VpJJq30Uはチューブスレ、若木竹丸スレあたりにも粘着してるな
今日は午前3時前で一旦落ちて、昼過ぎから今までずっと2ちゃん張り付きだ
脳内ニートかサボリーマンかしらんが
184無記無記名:2007/09/10(月) 22:08:03 ID:VpJJq30U
>>183
あちこちで粘着してるのはおまえだろw ひまなやつだなw
185無記無記名:2007/09/10(月) 23:04:19 ID:8InkCVKG
\_____________________/
         \(            r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
      >>184 t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙i`、_ィ   '"´:::::l;;;;;;l l
186m9(^Д^)プギャーーーッ:2007/09/10(月) 23:07:56 ID:8InkCVKG
184 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:08:03 ID:VpJJq30U
>>183
あちこちで粘着してるのはおまえだろw ひまなやつだなw


867 名前:チューブ式 ◆9Ce54OonTI [sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:11:25 ID:VpJJq30U
これからコテハンでいこうかな
トレーニングのことならなんでも聞けカスども
187無記無記名:2007/09/10(月) 23:24:40 ID:8InkCVKG
867 名前:チューブ式 ◆9Ce54OonTI [sage] 投稿日:2007/09/10(月) 22:11:25 ID:VpJJq30U
これからコテハンでいこうかな
トレーニングのことならなんでも聞けカスども

836 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 02:40:45 ID:VpJJq30U
マゼンタからブルーに到達するまでどれぐらいかかりますか?


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
188無記無記名:2007/09/11(火) 12:11:24 ID:tnckIanG
ロシアの100歳の爺さんが活き活きと16kgのケトル振り回してたなぁ
それはそうとケトル持ってるとこ職質されたらどういい逃れればいいんだ
189無記無記名:2007/09/11(火) 12:29:24 ID:CYdNqmDL
>>188
相当ヤバいだろうね、どう見ても凶器だし下手したら軽犯罪法でやられるかもしれん
190無記無記名:2007/09/11(火) 18:26:14 ID:tdCylnJL
>>188
鍛練棒やハンマーならともかくケトルで職質なんてされたことは無いぞ
オイ

それはそうと元RKCシニアインストラクターの
Steve Maxwellさんて
あのヘウソングレイシー門下でアメリカ人初の黒帯だそうです。
夫人のDC Maxwellが柔術黒帯でサウロ・ヒベイロにケトル教えてんのは知ってたけど
Steve Maxwellが柔術でそんな凄い人とは知らんかったよ。

そういや松下さんも柔術少しだけかじってたんだよな…
今はクラブマガだけなんだろうけれど。
ミッシーもやってたよな。
柔術。

サンボといい柔術といい組み技格闘技にいい影響を与えるみたいだな。
ケトルベル。
191無記無記名:2007/09/11(火) 18:58:05 ID:uHRX0v7s
柔術で黒帯てすごいですね
192無記無記名:2007/09/11(火) 22:52:48 ID:PFU7MRJU
う〜んケトルは確かに組み技格闘技やる人にはホンと良いと思うけど
違う競技ならバーベルでもダンベルでも変らん気がするね
193無記無記名:2007/09/11(火) 23:06:08 ID:4xsxaVU9
くらぶまがってどうなの?
ただのぼったくりって聞いたことあるんだが。
194無記無記名:2007/09/11(火) 23:07:07 ID:IcjBGCGV
撫子カワイイ
あんな華奢な女の子が16kgあつかってんだから驚き
195無記無記名:2007/09/11(火) 23:20:50 ID:yP/49xfk
こういう子は純粋に応援したくなるな
196無記無記名:2007/09/12(水) 00:29:36 ID:vDbSJoDc
俺はヤリたくなるけど・・・
197無記無記名:2007/09/12(水) 00:39:13 ID:nyQXwpob
撫子このすれみてるのかな
198無記無記名:2007/09/12(水) 01:04:30 ID:3Q4JkfMG
>>188-190
168 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 04/12/03 07:06:21 ID:/VOTt18p
>>164 
某BBSからコピペ 

PS.ケトルベルを近所の公園でうなりながら振り回していたら職務質問されました。知らない人から見ると異様なのかもしれません。 

こんな報告をしてる位だから、職務質問だけで済んだみたいだよ。 

199無記無記名:2007/09/12(水) 01:05:21 ID:lPMLitN6
職務質問されちゃうのかよw
200無記無記名:2007/09/12(水) 01:21:44 ID:nyQXwpob
>PS.ケトルベルを近所の公園でうなりながら振り回していたら職務質問されました。知らない人から見ると異様なのかもしれません。?

ワロタw PSってのが余計むかつくなw

そりゃ唸り声あげながら鉄の玉振り回してるおっさんみたら嫌でも職務質問されるわなw

201無記無記名:2007/09/12(水) 01:32:39 ID:iKQoz77X
俺も天気のいい日に公園とかで上半身裸でケトル振り回したいな(^_^)
202無記無記名:2007/09/12(水) 01:44:44 ID:/2gkrdu3
203無記無記名:2007/09/12(水) 03:56:29 ID:tGWXf3bz
俺は32キロをスナッチできたら撫子ブログで告白する…とモチベーションをあげている。
ウエイト話ができる子は貴重。ブスでもいい。
しかし撫子のほうが先に32キロスナッチできてしまったらどうしよう。
204無記無記名:2007/09/12(水) 05:59:57 ID:MCwCb/28
きめえええ
相当オンナに縁がねーんだな


しかし山田凄いな66kgかよ
格闘技に活きてねーような気もするが・・・
205フランソワ“ザ・ホワイトバッファロー吾郎”ボタ:2007/09/12(水) 06:46:46 ID:lDPSj7Fe
ケトルは万全な状態じゃないとやりたくないよな。格闘技の補強のつもりで買ったんだが、練習後は握力が0になるからできやしねぇ
206無記無記名:2007/09/12(水) 07:17:17 ID:7kZVJegs
子供のいる公園でやったら100%通報だよな
207無記無記名:2007/09/12(水) 12:12:44 ID:WE5Jtvqg
モチロンソウヨ
208無記無記名:2007/09/12(水) 18:06:54 ID:t0Eq39FU
>>202
佐川急便根性あると感動した。
209無記無記名:2007/09/12(水) 19:26:08 ID:3Uh9cZLp
山田さんは格闘をやめてストロングマンに転向してもいけそう。
210無記無記名:2007/09/12(水) 20:17:51 ID:g2PEYDBe
>>203
気持ち悪いことスンナ!
ブログが閉鎖されちまうだろが。
何がこくはくだ。誰ですか?で終わりだよ、タコ。
211無記無記名:2007/09/12(水) 20:37:23 ID:tGWXf3bz
>>210
冗談だよ冗談。
だがワークショップに撫子くるなら行こうかと思う自分がいる
ムサイ男だらけだとな……つまらんよな…
212無記無記名:2007/09/12(水) 20:39:15 ID:WE5Jtvqg
きんもー☆
213無記無記名:2007/09/12(水) 20:49:03 ID:+G+U+/ER
真正すぎて気持ち悪い…(゚ ζ ゚`)
214無記無記名:2007/09/12(水) 20:56:06 ID:Q5RtHRGN
キモい…
215無記無記名:2007/09/12(水) 20:59:10 ID:t0Eq39FU
この分じゃ婚約発表とかあったら相当荒れそうw
216無記無記名:2007/09/12(水) 21:11:12 ID:+G+U+/ER
ID:tGWXf3bzのためにも、撫子はブログで彼氏との交際記録も書き連ねていくべき
217無記無記名:2007/09/12(水) 21:24:01 ID:tGWXf3bz
じゃあ聞くが、おまいらは男だけで三時間フンフン鉄塊あげるのと、若い女の子がいて「キャッ重ーい」とか言うのとどっちがいい!?
218無記無記名:2007/09/12(水) 21:27:12 ID:t0Eq39FU
そして1年後、撫子インストラクターにケトルベルを教わるここの住人たちであった。
219無記無記名:2007/09/12(水) 21:37:38 ID:tGWXf3bz
それはそれでオケ
220無記無記名:2007/09/12(水) 21:48:01 ID:lPMLitN6
まぁもういいじゃん。
ネタとは言え、あんまり話題にしすぎると
相手のサイトにも迷惑だし。
221無記無記名:2007/09/13(木) 00:22:58 ID:ilQt+1uA
いくら体鍛えようが
女を手に入れられない時点でオスとして劣等なんだよw
222無記無記名:2007/09/13(木) 00:30:44 ID:KRFCR6PH
ま、女を手に入れたいがためにブログで変な書き込みしないよーに
223無記無記名:2007/09/13(木) 02:34:33 ID:O/tKMjjH
224無記無記名:2007/09/13(木) 03:04:27 ID:O/tKMjjH
パベル・サッソリ‐ンの肉体が理想!!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189614058/
225無記無記名:2007/09/13(木) 12:43:16 ID:oZCwwWwO
ケトルベル関連のDVDや本持ってないので分からないのだけど
ケトルベル使ってのダンベルベンチプレスのような種目ってありますか?

ケトルベル使い、かつバリスティックにやれば普通のバーベルベンチプレス
やるよりはパワー向上に有効ですかね?
226無記無記名:2007/09/13(木) 15:53:25 ID:CkW/WWMP
>>211の人気に嫉妬
227無記無記名:2007/09/13(木) 17:19:17 ID:DgKHjYxZ
228無記無記名:2007/09/13(木) 18:14:46 ID:Ql/x9wvX
おもろない。師ね
229無記無記名:2007/09/13(木) 20:03:23 ID:MMZ7PiHv
>>225
あるけどベンチでダンベル使ったほうが可動域広いしケトルでやる必要なさそうなんだよな
230無記無記名:2007/09/15(土) 12:20:05 ID:6iUwuMDQ
松下タイケイ氏のやってる格闘技ってクラブマガか・・・
何か微妙だな
231無記無記名:2007/09/15(土) 12:44:10 ID:owwpO1np
>>229
ケトルの持ち方次第ではベンチ使えばダンベルより稼働域が広くなると思う
>>225
パラレルグリップでやったらいいんじゃないかな
特にトップポジションではダンベルより大胸筋を収縮できそう
232無記無記名:2007/09/15(土) 12:46:37 ID:owwpO1np
あと
スタートポジションも作り易そう
233無記無記名:2007/09/15(土) 17:27:50 ID:nI1RIseK
>>230
だいたい何帯なの?まさか黒帯でもないくせに「柔術修得」っていってねえだろうな?
紫でもないだろうけど。
234無記無記名:2007/09/15(土) 17:42:40 ID:6JoJsQGW
2006年7月13日 奈良県天理市に於いてRKCのケトルベル方法をRKCチームリーダーのケン・ブラックより習得

2002年11月〜現在 イスラエル軍式護身術クラヴマガ習得
2001年9月〜2005年6月 ブラジリアン柔術・総合格闘技習得
1991年6月〜1999年9月 社会人アメリカンフットボールチーム スタッフ コーチ 審判
1987年9月〜1990年11月 国際基督教大学アメリカンフットボール部選手
1985年4月〜1986年11月 アメリカ テキサス州ヒューストン ストラットフォード高校アメリカンフットボール部選手
1983年10月〜1985年3月 アメリカ テキサス州ヒューストン ウェストチェスター高校アメリカンフットボール部選手

ただ齧っただけなんじゃないの?まぁでも4年もやってるからなぁ・・・
235無記無記名:2007/09/15(土) 17:56:30 ID:bRXKeJT3
どうでもいい経歴が多すぎる
236無記無記名:2007/09/15(土) 17:56:49 ID:nI1RIseK
そういう書き方って普通黒帯しか書かなくねえ?四年ってベースなきゃ真面目にやっても紫帯ぐらい。
試合出なきゃ普通帯もらえない。出てないんだろ護身術じゃ。
柔術に失礼
237無記無記名:2007/09/15(土) 18:08:32 ID:Th/Ef22P
>試合出なきゃ普通帯もらえない。
それは道場によるでしょ。
238無記無記名:2007/09/15(土) 19:29:12 ID:nI1RIseK
もらえる道場あやしいって!弟子が黒帯になったからその先生が黒になったり、柔術の試合じゃなくて総合で勝ったから帯上がったりはするけどさ
ま、松下が何帯なのかは知らないから、本当に強くて黒帯だったらすいませんでしたなんだが
239無記無記名:2007/09/15(土) 23:35:59 ID:QgmYmJF7
松下先生のブログ読んだんだけれど
柔術の柔軟な動きとか全然出来なかったそうだから
総合の山田崇太郎選手同様
柔術はかじった程度なんでしょうね。

二人とも柔術の力に頼らない動きとか仕掛けとか思想が嫌いだって書いてあったしね。

Steve Maxwellみたいな柔術でも柔らかい動きが超一流で体力も怪物だったというのがアメリカ人のトップ柔術家の特徴なんだけど
日本人には剛か柔か一辺倒の動きと思想しか受け付けられないんだろうか?

クロングレイシーやサウロヒベイロなんかは柔軟な動きも出来ててフィジカルも凄いんだけれどねえ…
(二人ともケトルベルをやっているという)

まあ…
サンボだったら剛の直線的な動きの格闘技なんで無問題なんだろうけれど…
240無記無記名:2007/09/15(土) 23:39:32 ID:PSbbFxO5
柔術と言えばなんちゃって格闘家俳優の金子賢もいる。
241無記無記名:2007/09/16(日) 06:29:32 ID:sc4SCL3K
昔、柔道2段(?)のグラビアアイドルがいたような気がするけど、
彼女も「特技・柔道」とは言っていたが、「柔道を習得した」とは
言ってないはず

黒帯を取った程度でも「習得」は言い過ぎだろ

242無記無記名:2007/09/16(日) 06:34:53 ID:CgEI2zEg
安西ひろこでしょ。県大会上位選手。
一時期出まくってたのに、最近何やってんだろ。
243無記無記名:2007/09/16(日) 06:50:15 ID:KL8KsSAJ
>>242
ウィキより
人気ミュージシャンとの交際が注目を集めた時期があったものの、2003年頃からメディアに登場しなくなって久しいが
現在復帰に向けて事務所と調整中との事。
244無記無記名:2007/09/16(日) 07:14:55 ID:0szRc3Rr
安西ひろこは鬱病になってるらしい
以前ブログで告白してたの晒されてたな
245無記無記名:2007/09/16(日) 07:21:13 ID:CgEI2zEg
ああ見えて繊細な子なのか
246へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/09/16(日) 07:25:12 ID:O7IWvv8g
>>233 >>236 >>238
柔術の黒帯になるのは、柔道の黒帯よりも段違いに大変です。
あえて例えるなら、青帯は初段に近いと思います。
正確にいえば、柔術の青帯なら柔道の初段にはたいてい勝てると思います。
紫以上はハイレベルです。正直いって紫以上にいくには
センスも必須だと思います。

確かに「習得」という表現は変ですね。
しょぼい重量と経験しかない僕が
ケトルベルを「習得した」と言ったら
RKCインストラクターは納得するのでしょうか?
247無記無記名:2007/09/16(日) 08:33:08 ID:SvkHfP2O
>>239
頼むから松下と山田を一緒にしないでくれ

山田の扱う重量見たら趣味のちょっとすごいおじさんにしか見えん
人に教えられるのはすごいことだけど格闘家と一緒にするのは違う
248無記無記名:2007/09/16(日) 12:00:59 ID:UxTh/yQA
>>233
さすがに、ある程度の試合経験はあり青帯は持ってる・・・と思う。

>>237
何らかの高い実績が無いと柔術青帯以上にはなれないでしょ。
平直行なんかは柔術の試合では特に実績無いけど、
総合の試合と柔術の普及の実績を評価されて黒帯貰ったわけだし。
249無記無記名:2007/09/16(日) 12:58:14 ID:/j2TII8e
クラブマガはイスラエル軍の実戦的な護身術とか言ったら
聞こえはいいが、日本でやってるのはただの型武道の類。
250無記無記名:2007/09/16(日) 12:59:51 ID:STOq2nmE
つーかフィットネスでしょ
251無記無記名:2007/09/16(日) 13:31:09 ID:JbO36amI
>>247
オイオイ
もしかして松下さんを趣味の凄いおじさん呼ばわりしてんのか?
単なる趣味で
あのパベルの気持ち悪いシゴキ合宿クリア出来るわけないだろうが…
重量こなすだけなら松下さんでも48kgくらいこなせるだろうよ。
呼吸とか姿勢とかそういう色々なノウハウを正しく身につけないといけないわけなんだから。
252無記無記名:2007/09/16(日) 13:36:53 ID:/31dUnon
ギレビクスは重量競うわけでは無いと言っても
松下氏が怪我を恐れて避けてる40〜48kgを山田は普通に
使ってるんだから山田の方が凄いと思うよ。

松下氏は48kgのケトルでワンレッグスクワット、加重懸垂、ワンハンドプレスの
ビーストチャレンジもクリアしてないし。山田なんか懸垂の加重は100kgまで行ってる。
253無記無記名:2007/09/16(日) 13:42:14 ID:JbO36amI
それとケトルベルには
16kgの重量でも回数とかスピードを速くこなさなきゃならない種目もあるんだから。
そういうのを24kgでやってるんだから趣味おじさんのわきゃない。
単純に重いものこなせりゃいいってだけのツールじゃないだろ。
ケトルは。

>>249
カーロスニュートンの師匠のアイザックモニもクラブマガの先生だったから
フィットネスてことは無いと思うぞ。
護身術としては空手よりも実用的だと思うし。
対ナイフとか
254無記無記名:2007/09/16(日) 14:01:41 ID:XYUZHSzS
>>253
>>249はあくまで日本のクラブマガの話をしてるんだと思うけど?
モニ・アイザックは日本でクラブマガを習ったの?
255無記無記名:2007/09/16(日) 14:11:40 ID:Qlt1YIX5
クラヴマガの特徴

@練習内容
 20分:ウォーミングアップ(柔軟・息上げダッシュ等)
 20分:打撃練習(ミット・ペアでの寸止め受け返し)
 20分:護身(首絞め対策等)
A料金(週1・1時間で約1〜1.2万)
B自主練
 「スタジオ」で自主練ができないため、一緒に通っているパートナーや
 ミットなどの道具が無い場合は復習は自宅でシャドーのみとなる
C実用レベルに達するのに途方もない時間がかかる
 短時間で習得できると唄っているが、ジャパンのカリキュラムは薄く長く
 引き伸ばし過ぎで、実質使い物になるレベルだと思われるブラックベルトま
 で行くのに週1だと10年くらいかかる。
 →レベル3、4程度だと使い物にならず、勘違いしてやけどするのがオチ
D打撃系はほとんどキックのパクリ。
256無記無記名:2007/09/16(日) 17:18:06 ID:JbO36amI
>>254
日本では柔道を国際武道大の柏崎先生から学んだだけ。
寝技は一級品だよ。
クラブマガに関してはイスラエルかアメリカか何処で学んだかは詳しくは知らない。
調べてみんことには。
日本でも本国本部公認のインストラクターが教えてるので問題は無いと思うけれど。

>>252
あんたは山田選手の信者かい?
その山田選手が松下さんからケトルベルの正式なやり方を教わってるて時点で
どっちが凄いかなんて比較する問題ではないと思うんだが…
257無記無記名:2007/09/16(日) 17:19:44 ID:5Nc0vUN8
>>255を見る限り日本のクラヴマガが問題無いとはとても思えんが・・・
258無記無記名:2007/09/16(日) 18:12:18 ID:JbO36amI
>>255
え?!
週1て―
マジなんですか?
う〜ん…‥・

確かに日本の道場はひでえなあ…
高い月謝受けとっておいて…
クラブマガの技術体系をひどく言うつもりはないが…
それじゃあ…使いもんにはならんな…

護身術学ぶなら柔術でも護身を教えている
平さんのストライプルとか渡辺先生のアクシスとかに行った方がいいんだろうな…
実際平さんはヤクザとトラブってローで足折って難を逃れたそうだし。
259無記無記名:2007/09/16(日) 18:17:58 ID:xbBnGGiF
イスラエルの兵役期間が気になる。
男女平等らしい。
260無記無記名:2007/09/16(日) 18:25:07 ID:Qlt1YIX5
男子3年
女子1年9ヶ月

261無記無記名:2007/09/16(日) 18:44:41 ID:STOq2nmE
ヤーの足を折ったら難を逃れた事にはならないけどね。
262無記無記名:2007/09/16(日) 19:41:43 ID:SvkHfP2O
信者って言われかたはないと思うけど山田はすごいと思う
だから松下は「ケトルベルを人に教えられること」がすごいんであって内容はすごくない。すごくなくてもそれはすばらしいことだろ。
なのに格闘技をなめた発言が多い。違うとこだろ。
263無記無記名:2007/09/16(日) 20:27:17 ID:jH3lUDwW
ふつーに山田が英語できて、ケトルだけに打ち込む環境にあればRKCの資格だって取れるだろう。アスリートとしての資質は山田のが上。
筋力も山田が上。松下さんだって一般人なわけだし、48は扱えないだろう。
松下さんの山田ブログへのコメント見ると嫉妬としか思えない。
あと確かに松下さんは少し格闘技ナメてる。格闘技インストラクターがRKC資格持ってるならまだしも格闘技に関してどうこう語るのはおかしい
264無記無記名:2007/09/16(日) 20:28:25 ID:jH3lUDwW
ふつーに山田が英語できて、ケトルだけに打ち込む環境にあればRKCの資格だって取れるだろう。アスリートとしての資質は山田のが上。
筋力も山田が上。松下さんだって一般人なわけだし、48は扱えないだろう。
松下さんの山田ブログへのコメント見ると嫉妬としか思えない。
あと確かに松下さんは少し格闘技ナメてる。格闘技インストラクターがRKC資格持ってるならまだしも格闘技に関してどうこう語るのはおかしい
265無記無記名:2007/09/16(日) 20:33:49 ID:Qlt1YIX5
何かいったの?
266無記無記名:2007/09/16(日) 20:49:08 ID:bMafLxti
重いのはいくら扱えても意味はない。
軽いケトルにこそ意味があるみたいな。
267無記無記名:2007/09/16(日) 20:58:46 ID:Hxn4tCXs
お前らも両者の事、好き勝手言ってるじゃん。
お前らも人の事言えんだろwww
268無記無記名:2007/09/16(日) 21:03:35 ID:exvFcCUh
ん〜正直おれケトルに胡散臭さ感じてる部分なんだよなソコ
競技の補助でやってて成績上がらないと
「重量上げてかなきゃダメだなんだ」

結構な重量でやってれば
「重さじゃない、体の使い方だ」

どうとでも言える
269無記無記名:2007/09/16(日) 21:48:41 ID:tQfoegaJ
マガジャパのはフィットネスでも
multi道のクラブマガではまともな護身術教えているみたいだね
『達人』読んだ感じでは
270無記無記名:2007/09/17(月) 01:51:48 ID:6vUOUUmO
なんだかな
271無記無記名:2007/09/17(月) 10:45:48 ID:eeTn0ANR
ケトルやれば心配機能はすごく高まるからいいんじゃない?筋力とパフォーマンスの同時向上が狙えるから時間がないひと向けのトレーニングかもしれないね。
272無記無記名:2007/09/17(月) 11:06:03 ID:q4dqlu3O
>>271
問題なのは「便利な複合機能道具」って、単独機能では必ず専門道具より劣るんだよなww
273無記無記名:2007/09/17(月) 11:41:49 ID:73hWjoHY
その内マラソン選手にケトルベル勧めるヤツが出て来ても不思議じゃなくなる?
274無記無記名:2007/09/17(月) 12:22:52 ID:q4dqlu3O
いや、もう終わりでしょケトル
275無記無記名:2007/09/17(月) 12:30:59 ID:RyKUWiE3
>>256
別に教えるトレーナーより教わる方が選手としての
レベルは上と言うのは珍しい事じゃないじゃん。
松下さんは30代のフィットネス武道を嗜む
トレーニーで山田は20代の現役バリバリのプロ格闘家。
276無記無記名:2007/09/17(月) 13:08:24 ID:AZ6LS+Lb
>>275
山田選手も中尾さんにあっさり一本負けした日本人某サンビストに判定で勝ったり負けたりだからなあ…
48kgケトルベルを扱えるってパワー以外は大した特徴はないんだよね…
プロの総合格闘家として…
柔術の力を抜いた動きも出来んようだし。

その点アメリカのSteve Maxwellは柔術もケトルベルも超一流。
277無記無記名:2007/09/17(月) 20:00:14 ID:eeTn0ANR
なんかすぐこういうパフォーマンス重視の器具と筋肥大を関連づけたがる奴が出てくるんだよな…。
てっとり早く肥大させたいならバーベルダンベルの方がいいのは明らかなんだから黙って普通のウェイトしてればいいのに…
278無記無記名:2007/09/17(月) 20:03:39 ID:FKrBAysD
ケトルをやる、やらない以前にウエイトトレーニング自体必要なし。
279無記無記名:2007/09/17(月) 22:54:58 ID:m3Suw/8V
なんか左の脇のしたの筋肉がいつもぱんぷしてるようなかんじがして、
実際に少しずつきんひだいしていってる。右はなんともないのに、、
280無記無記名:2007/09/17(月) 22:55:44 ID:LmDCw2A8
>>278
ケトル原理主義者はそれでどうぞご自由に
競技能力向上のためやもっとシリアスに鍛えている人間にとっては
むしろそんな発想自体が必要なし

体重制限ギリギリまではウエイトトレーニングで筋肥大させて
身体能力限界値の底上げをしておくことはパフォーマンスアップの必須項目といっていい
その後でケトル、チューブ、プライオメトリックス、競技練習や組み手等を充分に行い
底上げされた筋力を実際の場面で使えるようにコーディネーションしていけばいい

281無記無記名:2007/09/18(火) 01:16:32 ID:VgWgauov
ケトルやってから肩のインナーマッスルの痛みがよくなった!格闘技あきらめなきゃならんかとおもたぜ
282無記無記名:2007/09/18(火) 07:32:01 ID:O1MwzER2
恐ろしいほどのプラス思考はマイナス思考みたいだ
283無記無記名:2007/09/18(火) 12:10:08 ID:syNtkZhO
一足飛びにケトルが不要で、バーベルだけやってればいいってのも極端
使い分ければいいだけの話。

ただ、あるスポーツ医学等の人が言っていたのは、パワーのための筋力は
自己体重と競技の階級からみてベストなところまでパワーアップされていれば、
もう筋肥大的なものは必要なくなって、あとは競技に則したトレをやってればいい
っていってたけどね。
そこからは、筋力×スピード=パワー ってことで、スピードや身体の使い方で
実際の力を付けていくわけ。
あと、無駄にデカイ筋肉付けて動けない身体になることも害であると言っていた。
そういう選手は、ひたすら走らせて筋肉落とすんだって。
284無記無記名:2007/09/18(火) 12:28:35 ID:R2OvTxqt
筋肥大は抑えてスピードや技を重視するってのは理想的かもしれんが
薬物使ってウエイトもガンガンやりまくって筋量増やして、
水抜きで体重落として試合当日5kg以上戻してくる外人選手に勝つには、
筋肉つけたくないとか甘い事は言ってられないんだよ。
285無記無記名:2007/09/18(火) 13:19:35 ID:syNtkZhO
うん、だから、そのレベルの筋肉を付けるのはいいんじゃない?

でも、ある程度のところで、これ以上はいらないってところにいきつくでしょ。

そしたら、競技専門のトレーニングや、ケトルなんか中心でよくなってきて、

あと、たまに部分的に筋肥大をして維持するって感じじゃないのかな。

トレーニングにおける筋肥大メニューは、キャリアが進むにつれて減っていく

だろうってことです
286無記無記名:2007/09/18(火) 17:23:48 ID:hBiEuFyE
そのある程度の筋肥大まで到達できない選手が大半だよ。
外国には軽〜中量級なのにステ入れてる選手もいるので驚くよ。
287無記無記名:2007/09/18(火) 23:31:19 ID:zYBbv2Nh
>>286
だよね
「筋肉を付けすぎると〜」はその主張をしている指導者とその理由をよく確認しないと
単に勉強不足で10年も20年もむかしのやりかたを強制しているだけってオチもあるからね

一般的に競技練習と併行して筋肥大目的のウエイトトレを続ける場合に問題となるのは
否定派の言う筋肉付けすぎによる稼働域やスピードの低下よりももっと現実的で
ウエイトトレの疲労をひきずって技術練習を行うべきではないが、練習は毎日かあるいは
せいぜい数日に一回の休みとなるために、どこに筋肥大プログラムをどの程度はさむのが
最適かのスケジューリングになってくる
階級制限のないあるいは最重量級は体重制限なしのスポーツでないかぎりは
稼働域に支障をきたすまで筋肥大させること自体がまずムリ

288無記無記名:2007/09/19(水) 00:37:17 ID:YPbZZw/s
このスレでたまに>>266ような極論がでるが
競技力伸ばすなら両方やるだろ
ピリオダイゼーション組んで
289無記無記名:2007/09/19(水) 01:12:45 ID:q0YirzF9
だからー。
両方、必要に応じて使い分ければいいだけのことじゃないの?
まだ、ケトルかストリクトなトレかなんて議論、ナンセンスだよ。
290無記無記名:2007/09/19(水) 01:14:02 ID:0z7OWIEQ
>>262-266の流れをみると、>>266は山田ブログ内に書かれた松下さんのコメントの意訳だな
291無記無記名:2007/09/19(水) 01:25:00 ID:xDKlmfPn
軽い重量が本当にいいなら毎日ラジオ体操した方がいい。
292無記無記名:2007/09/19(水) 01:35:29 ID:Nq20stGb
ケトルは重量を競うモノじゃないとか言うのなら
バキのリアルシャドーみたいに空気のケトルベルをイメージして
トレーニングするのもありだね。
293無記無記名:2007/09/19(水) 01:38:13 ID:a6lL1ksN
負荷が有るのと無いのではまた意味がちがうだろ
294無記無記名:2007/09/19(水) 01:38:44 ID:Nq20stGb
空気抵抗の負荷があるよ
295無記無記名:2007/09/19(水) 05:55:51 ID:S5a+nfAS
松下はミクシイで宣伝行為しまくるからうっとおしい。
おかげでケトルベルコミュが完全に停滞している
296無記無記名:2007/09/19(水) 05:59:21 ID:+EBmN54t
撫子にどんどん離されていく…
297無記無記名:2007/09/19(水) 09:37:59 ID:jBNwbmhX
このスレで松下さんの指導受けた人いる?
298無記無記名:2007/09/19(水) 12:50:01 ID:drf73DQR
撫子にチンチンをなでなでシコシコしてもらいたい

なんて考えてはいけません
299無記無記名:2007/09/19(水) 13:18:57 ID:mSW+AL/Z
ケトルは遠心力が一番のポイントなんだから、空気ってのは論外だろ。

そういう極端なこといって、議論をごまかすのはおかしい。
軽くていいとは言っても、それは無理のない範囲でってことでしょうが。

300無記無記名:2007/09/19(水) 15:03:31 ID:/rtcGLVw
だから嫉妬はやめてよ松下さん!!

ケトルは非常にコストパフォーマンスが悪い。買うなら48kgだけだねもう売り切れたけど
他はすぐチンニンぐの加重にしか使えなくなる。つまり20KGプレート買ったほうがいい
20から揃えるとか業者の思う壺
301無記無記名:2007/09/19(水) 15:16:31 ID:xDKlmfPn
20kgはチンニングの加重用にしてますw
メインは40kg。
48kg、遂に売り切れたか・・・orz
302無記無記名:2007/09/19(水) 15:37:50 ID:aoEipauj
RBケトルベル買えば
勝ち組になれるってことよ・・・
303無記無記名:2007/09/19(水) 16:16:14 ID:ZDxf3H4J
現状維持目的やフィットネス指向の人達は軽量ケトルでやり続ければいいだけだな

身体ぶっ壊すような無茶な重量をムリして扱う必要はないが
身体能力向上に合わせて少しずつ負荷上げていくのはごく当たり前のこと
ケトルだろうがフリーウエイトだろうがチューブだろうが同じ

軽量で充分なんだつって20kg自由自在に振り回して満足してるよりは
つぎは28kgで同じようにできるようになりたいと思うもんじゃないかなあ
304無記無記名:2007/09/19(水) 16:58:04 ID:mSW+AL/Z
実際個人で買うのは高いかもしれない。

だから、道場とかジムが共用のものとして買ってくれれば一番いいよね。
全身運動としての器具としては、やっぱりユニークで有用だと思うし、
ダンベルと比べてもしょうがない代物だと思うよ

やはり筋肥大目的はダンベル〜バーベルで
ケトルは競技のパワーを引き出すためのものって感じじゃないかな
305無記無記名:2007/09/19(水) 17:16:05 ID:MFSvGQ9X
ケトルばっかやっててもブレイクダンスのパワームーブってやってる人みたいな体になるのかな
バルク求めない人には結構いいかも
306無記無記名:2007/09/19(水) 17:19:35 ID:dpEEbMF1
気に入ったやつだけ使えばいいよ。 筋肥大とか関係ない。 自然な筋肥大を含むただの全身トレーニング器具だから。
ただ体は妙にゴツくなる、、、
307無記無記名:2007/09/19(水) 18:26:56 ID:FLyNUoBO
306の方が既に書いてますが、
いかにケトルトレーニングが筋肥大目的のものじゃないと言っても
負荷を強くしていくにしたがいそれなりに筋肉も付きますよね?
パワー向上を目指しているのですが多少は筋肉も付けたいので。
308無記無記名:2007/09/19(水) 18:35:11 ID:+EBmN54t
うん
309無記無記名:2007/09/19(水) 18:52:42 ID:gCsFJzcg
前椀と上腕の付け根がスイングに耐えられないんだが。どう強化すればええ?
310無記無記名:2007/09/19(水) 19:16:05 ID:S8AmRlq9
皆は大体何キロのケトルを使ってますか?
311無記無記名:2007/09/19(水) 21:23:23 ID:0jU48niQ
オレ32kg
312無記無記名:2007/09/19(水) 22:00:15 ID:1i+QtJ4n
40
313無記無記名:2007/09/19(水) 22:04:09 ID:LseA2y0V
60
314無記無記名:2007/09/19(水) 22:06:03 ID:elPfH0g3
>>306
確かに。体が異様にゴツくなった
315無記無記名:2007/09/19(水) 22:06:55 ID:elPfH0g3
重いケトル使ってる人に聞きたい。
みんなどこのメーカーのケトル使ってる?
天山とか??
316無記無記名:2007/09/20(木) 17:34:50 ID:hz+KUA1G
天山 60
317無記無記名:2007/09/21(金) 01:20:05 ID:q/ih9sdj
ロシアン40kg一個
318無記無記名:2007/09/21(金) 19:04:16 ID:EdzbHih1
そして誰もいなくなった
319無記無記名:2007/09/21(金) 19:19:30 ID:HfckMxWb
皆すごいね…
俺は初心者なんでロシアン16キロしか持っていない…

ケトルベル
俺より経験者の弟が言うには
まだまだ腕力に頼りすぎてる
とのこと。
いわれた通りにやり方を矯正したら前よりも楽に出来たりする。

二人とも正式な指導者から指導を受けていないので
パベル系のRKCとか元ロシアのチャンピオンのバレリー・フェドレンコ系の
AKCとかの公認インストラクターから細かく指導を受けたいと考えてる。
独学だとわからないことも多いしね…

ここのスレの住人できちんとした先生に教わった人います?
やっぱ前よりも改善された?
日本で先生といっても松下さんとか足立さんくらいだし…
まだまだ少ないよね…
320無記無記名:2007/09/21(金) 19:37:20 ID:av2Fni97
お前の弟ってれレスリングやってるだろw
321無記無記名:2007/09/21(金) 20:08:58 ID:f0RxPZsU
>>320
前すれにいたよなwたしかw

>>319
弟何キロでやっとるんや
322無記無記名:2007/09/21(金) 21:42:18 ID:0Zi85rkV
こいつ自重スレでも永遠と弟自慢してたぞ
323無記無記名:2007/09/21(金) 22:13:29 ID:av2Fni97
【修行】自重鍛錬法総合【11年目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163899830/

574 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/23(水) 10:08:19 ID:I4e/6hwt
>>66が自重かどうかはわからんが、俺の弟がレスリングしてて自重トレーニングしてるが、
胸などすごく発達してるぞ。
弟の腕立てを見たことあるが、多分みんなとやり方が違うと思う。

585 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/23(水) 21:12:07 ID:I4e/6hwt
弟は筋肉のカットがあって、体つきではかっこいいんじゃないかな。レスリング選手特有の体つきと言うかとにかくスゴイ

600 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/24(木) 07:33:09 ID:gr8oaJZv
弟の場合、レスリングの練習の後にこのトレーニングを自宅でやってる。
それからシャワー浴びてすぐ寝る。
そんな感じ。
弟は外見をムキムキにしたいからやってるのではなく、あくまでもレスリングの為、強くなる為の練習でやってる。
みんなとは目的が違うし、だからモチベーションも違うんじゃないかな。
他のレスリング仲間も普通にやってるらしいから、レスラーは競争意識が強いんだろ。
相手が努力してる分、弟も頑張らないと差をつけられるみたいな。

608 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/24(木) 10:10:30 ID:gr8oaJZv
何にしても弟はレスラーの体型でゴツゴツした感じ。
背中が一番発達してて、俺自身ですら羨ましい。
まさに弟の体は理想の逆三の体型なんだ。
弟の腹筋はただ割れてるんじゃなく、隆起してるからスゴクかっこいい。



弟、言いすぎだろ・・・常考
324無記無記名:2007/09/21(金) 22:19:45 ID:SeNeS3zt
クソワロタw
325無記無記名:2007/09/21(金) 22:36:41 ID:aBCc2cI1
>>319
アメリカで元RKCシニアインストラクターのSteve Maxwell氏から教わりました。
Steve Maxwell氏が柔術でそんな凄い人です。
あのヘウソングレイシー門下でアメリカ人初の黒帯だそうです。

そんな人に教えてもらった俺は運がいい。
326無記無記名:2007/09/21(金) 22:50:46 ID:sMQal+XL
嘘つけこの屑が。お前も前からSteve Maxwell、Steve Maxwellってうるせぇんだよ
327無記無記名:2007/09/21(金) 23:02:06 ID:f0RxPZsU
↑いちいちフルネームでかくなはげが
328無記無記名:2007/09/21(金) 23:03:05 ID:U8R5hO4G
ワラタwこの人、弟のことを愛しすぎだろwww

「僕は弟に恋をする」
329無記無記名:2007/09/21(金) 23:04:58 ID:av2Fni97
何にしても弟はレスラーの体型でゴツゴツした感じ。
背中が一番発達してて、俺自身ですら羨ましい。
まさに弟の体は理想の逆三の体型なんだ。
弟の腹筋はただ割れてるんじゃなく、隆起してるからスゴクかっこいい。


はらいてぇw

330319:2007/09/21(金) 23:32:15 ID:HfckMxWb
>>322
一体誰だよwwwww
レスラーの弟てwwwww
レスリングなんてやったことねえよ!
次長すれになんて逝ったこともねえしwww

俺がやってんのは柔術だけ。
サンボとか柔道はかじったことあるけどレスリングは流石にない!
アイピー調べりゃ一発でわかる。

>>325
Steve Maxwellて現在AKCで活動してるみたいね。
マーラーさんもそこで活動しているみたいだし。
331無記無記名:2007/09/21(金) 23:34:10 ID:av2Fni97
Steve Maxwellってフルネームで書いてる人は同一人物?
332330:2007/09/21(金) 23:38:12 ID:HfckMxWb
325と俺は別人だよ。
ただ単にコピ貼りしただけ。
333無記無記名:2007/09/21(金) 23:40:21 ID:QIh/Ymwj
スティーヴを賛美してるのは全部そうじゃないの。
ちなみにオイラはマイクのワークショップに出たことあるぜ!
200ドルもとったあげく、四回間違うとプッシュアップさせやがる
334330:2007/09/21(金) 23:40:37 ID:HfckMxWb
外国の人の名前書くのめんどいしね…
アクセントもどうかくのやら…
スティーブマックスウエルでいいんかな?
335無記無記名:2007/09/21(金) 23:42:39 ID:HfckMxWb
>>333
それでケトルベルはうまくなりました?
336無記無記名:2007/09/21(金) 23:45:39 ID:jMKl3Sla
すてぃーぶ・まっくすぅぇるが正しい
337無記無記名:2007/09/21(金) 23:49:10 ID:QIh/Ymwj
それなりには上手くなったと思う。
腰や肩肘に変な負担はかからなくなった。

338無記無記名:2007/09/21(金) 23:54:06 ID:HfckMxWb
>>337
やっぱ違うんですね…
いいなあ…
せめてパベルかマイクのDVDが日本語吹き替えであればかなり楽なのに…
英語わからんから見よう見真似でやるっきゃない…
339無記無記名:2007/09/22(土) 00:07:39 ID:82hOQ61S
タイセーのワークショップに出てみたら?14000円だっけ?
340Steve Maxwellは弟:2007/09/22(土) 00:13:06 ID:EL7MggMn
俺の弟はSteve Maxwell
アメリカで元RKCシニアインストラクター ヤバイ
あのヘウソングレイシー門下でアメリカ人初の黒帯 マジヤバイ
そんな人が弟 俺マジ運がいい マジで
341無記無記名:2007/09/22(土) 00:14:43 ID:3hPCsc5R
ひさびさワロタ
342無記無記名:2007/09/22(土) 07:45:29 ID:2dOWNhdN
>>339
東京だから交通費の方がかかる。
関西でセミナー開かないかな…
343無記無記名:2007/09/22(土) 07:53:23 ID:2dOWNhdN
(スティーブ・マクセル紹介)
体育学の修士を持ち、35年以上レスリング、グラップリング、フィジカルトレーニングの分野で実践・指導している。
RKCケトルベルのシニア・インストラクターで(現在は辞退)、ヘウソン・グレイシーからブラジリアン柔術黒帯を授与された最初のアメリカ人でもある。 彼が始めた道場「Maxercise」は、全米初のケトルベルジムとしても有名。
アメリカで数々の雑誌、メディアに登場し、ワークアウトを指導している。 日本では雑誌「アイアンマン」にも何度も登場。
夫人のD.C.マクセルもケトルベルのインストラクターであり、柔術黒帯。

http://bjj.shop-pro.jp/?pid=5024611
http://bjj.shop-pro.jp/?pid=5024526
http://bjj.shop-pro.jp/?pid=5024621
344無記無記名:2007/09/22(土) 12:50:36 ID:SQG5YHf+
うぜーw
345無記無記名:2007/09/22(土) 12:58:42 ID:hZ5AbXP9
グダグダ言ってないで錆びついた今をケトルベルでスイングしようぜ!!
346無記無記名:2007/09/22(土) 14:15:08 ID:PQbBt1Hj
そういえば錆止めとかって何塗ってる?
347無記無記名:2007/09/22(土) 15:04:39 ID:aMIr6cWK
錆止めって結局酸化皮膜作るわけだろ。
材質依存だな。
348無記無記名:2007/09/22(土) 17:12:29 ID:NG7Eo3BF
撫子来るなら、セミナー参加したい。
で、セミナー終了後に撫子に告白しようと思う。
349無記無記名:2007/09/22(土) 17:59:22 ID:aN6cmRI3
迷惑行為は止めなさい
350無記無記名:2007/09/22(土) 20:19:34 ID:PQbBt1Hj
>>348
シネや
351無記無記名:2007/09/22(土) 20:40:30 ID:aN6cmRI3
松下氏が撫子のブログに書き込みしてる・・・
352無記無記名:2007/09/22(土) 21:18:17 ID:XaXMbGas
松下さんは、このスレに貼られたリンク先のページをチェックしてんだろw

このケトルベルのフォームはどうですか↓
http://www.flurl.com/item/Muscle_Cum_u_262046
353無記無記名:2007/09/22(土) 21:18:23 ID:Xcm+4mdf
……
354無記無記名:2007/09/22(土) 21:20:08 ID:jFEsEeNB
松下さんも2chやってんのかな。2chで晒されるケトルベルに関わりがあるブログには必ずと言っていいほど書き込みがあるし。
355無記無記名:2007/09/22(土) 21:21:06 ID:XaXMbGas
おっすおっす^^松下さんおっす^^^^^^^
356無記無記名:2007/09/22(土) 22:26:13 ID:R5JP2VyS
すみません。質問させて下さい。
前椀にケトルベルが密着した状態で頭上に挙げる時、
前椀が痛みませんか?
使っている内に痛みに慣れていくのでしょうか?

それとも、ハンドルと鉄球の間隔が広ければそれ程痛くないのでしょうか?

天山のケトルベル28KGが届きました。
鉄球とハンドルの間隔は42mmでした。

今現在ハンドル部が改良済みなのは、24KGまでらしいです。
28KGからは2008年1月頃から改良済みのケトルベルが購入できるらしいです。
357無記無記名:2007/09/22(土) 22:43:49 ID:Xcm+4mdf
>>356
いいことききました。ありがとうございます。
次買うのは24キロにします。
358無記無記名:2007/09/22(土) 22:46:57 ID:aN6cmRI3
>>356
ハンドルと鉄球の間隔が50mmあれば痛くない
359無記無記名:2007/09/22(土) 23:00:27 ID:R5JP2VyS
>>358

そうですか・・・
タオルか何か、腕に巻いてやるしか無さそうですね。
もしくは、痛まないように手首を手の甲側に折ってやるか。
痛みに慣れるのも、トレーニングだと思って頑張ることにします。
360無記無記名:2007/09/22(土) 23:16:58 ID:Xcm+4mdf
>>358
50mmってロシアンでもそんなに空いてないとおもうよ
361無記無記名:2007/09/23(日) 00:31:07 ID:poaSH84E
俺のロシアンは60ミリ近く空いてるけど?
君のロシアンってどこから買ったの?
362無記無記名:2007/09/23(日) 00:42:08 ID:/9fKg4cI
             ハンドル     (取っ手と鉄球の間)
ロシアン・・・・・・・・・・・・・38mm・・・・・・・・・・・(60mm?)
トライアル・・・・・・・・・・・・25mm・・・・・・・・・・・(45mm)
天山クラシック(新)・・・・・40mm・・・・・・・・・・・(50mm)
ラピスラズリ・・・・・・・・・・32mm・・・・・・・・・・・・(?) 
プロボディ(16kg以下)・・・25mm・・・・・・・・・・(45mm)
プロボディ(24kg以上)・・・35mm・・・・・・・・・・(70mm)
363無記無記名:2007/09/23(日) 01:32:19 ID:3IzJWueb
松下氏が撫子のブログで撃沈
364無記無記名:2007/09/23(日) 02:17:34 ID:X9YwLeJ6
撫子のブログで松下はデッドリフトで腿を擦るのはフォームが悪いとか言ってるけど
パワーリフターの三土手のデッドリフトの指導では普通に腿を擦ってるんだよな。
松下のBIG3はどの程度か分からんし、三土手の言う事の方が説得力はある。
365無記無記名:2007/09/23(日) 02:35:32 ID:/9fKg4cI
やんわりと拒絶されててわろた
366無記無記名:2007/09/23(日) 02:57:28 ID:9pJscgrF
松下さんはケトルベルだけ指導しとりゃええんじゃボケとか言われたのと同じだった。
というか松下さんのやり方だと腰痛める。
367無記無記名:2007/09/23(日) 03:06:30 ID:3IzJWueb
撫子ハッキリもの言えるカッコいい女だな
368無記無記名:2007/09/23(日) 04:37:26 ID:llevvVgv
撫子と幸せな家庭を築きたい。
子供は3人くらいで良いかな。
369無記無記名:2007/09/23(日) 05:22:47 ID:hgjgTZM/
松下調子こいているからな
あっちこっちで宣伝しまくってウざい。
はっきりと教えてほしいなら金払えって言えばいいのに
370無記無記名:2007/09/23(日) 06:47:10 ID:Lp8/W1IS
日本ではケトルベル使用者は少数派だから必死なのはわかるけど
やってることは新聞拡張員に近くなってるな
371無記無記名:2007/09/23(日) 09:56:56 ID:3bEKE/yp
キモイな松下
ツラのキモさよりはマシだがw
372無記無記名:2007/09/23(日) 10:14:39 ID:g3MRyYT3
撫子ってなんですか?
373無記無記名:2007/09/23(日) 10:18:04 ID:CqdbZtTI
ピタリと止まったなブログ〉松下
374無記無記名:2007/09/23(日) 11:48:56 ID:uj2SQNAu
「絶対にスネを擦らない」ってことは「バーが身体から離れた軌道を通る」ってこと
だよな?
出来るだけ身体の近くを通るフォームでやれば誤ってスネや膝を擦っちゃう可能性は
十分あるわけだから

ベルト無しデッドでバーが身体から離れた軌道を通るって、メチャ危険じゃないか?
375無記無記名:2007/09/23(日) 12:09:21 ID:9pJscgrF
松下さんてデッドリフト何`挙がるんだろ?
200kg?240kg?
376無記無記名:2007/09/23(日) 12:22:04 ID:3bEKE/yp
>ベルト無しデッドでバーが身体から離れた軌道を通るって、メチャ危険じゃないか?

危険なんてもんじゃない。
やってはいけないことの一つ。
特に初心者は。
377無記無記名:2007/09/23(日) 15:23:11 ID:uj2SQNAu
>>376
だから、撫子さんのトレーナーの「スネから腿までバーを付けながら挙げる」という
指導は「それくらいの気持ちでバーを身体に近付けろ」って意味だと思うのよ。

確かに松下さんのやり方とは違うのかもしれないけど、それで「そんなトレーナー
の言う事は無視する。」はちょっとどうかと思う。

でも・・・ケトルでデッドリフトやったらウエイトが両足の間を通るから、グリップ
が脚よりも後ろを通るんだよね。
バーベルじゃどうやってもグリップは脚の前を通るわけで、一口にデッドと言っても
全く話は違ってくる筈なんだが・・・
378無記無記名:2007/09/23(日) 17:27:47 ID:Y5BphgAq
松下はパベルの影響を強く受けてるだろうから
デッドで腿を擦るなと言うのはパベル流なのか。
確かパベルはデッドリフトについても本を書いてた気がする(読んだ事無いが
379無記無記名:2007/09/23(日) 18:03:23 ID:3bEKE/yp
>>378
俺も読んだ事は無いが、画像は見た事がある。
流石にちゃんとしたフォームだったよ。

バベルがデットにおいて「積極的に持ち上げようとせず
肘は常に伸ばしたまま、足で押し込むように・・」と
言うような事を言ってた覚えがある。

また、欧米流に尻を突き出したフォームでしゃがむので
これらを合わせると、>>377が言うところの
「そのくらいの気持ちでバーを体に近づけろ」になるはず。

尻を突き出したフォームを松下は「椅子があるつもりで」と
言ってるが、本人ができてないんだろ。できていれば、
それこそ自然にバーはスネから腿までを沿う。

背を丸めなければ良いと誤解して怪我する口だなwww
380無記無記名:2007/09/23(日) 18:11:27 ID:9pJscgrF
ブルース・リーみたいに絶えず鎮痛剤で痛みを誤魔化して生きるしかなくなる。
381無記無記名:2007/09/23(日) 18:14:16 ID:mkcRjNRk
本職のケトルベルの指導だけで良さそう
382無記無記名:2007/09/23(日) 20:38:31 ID:zcnjh+73
腰で上体を折るから痛みが出るんだよ。
お尻あたりで折れ
383無記無記名:2007/09/23(日) 21:43:55 ID:OG74NNku
ブルース・リーは50kgぐらいのデッドでフォームを誤って
医師に再起不能宣告されるほど腰を痛めちゃったんだよな。
384無記無記名:2007/09/23(日) 21:45:54 ID:/9fKg4cI
グッドモーニングじゃなかったっけ
385無記無記名:2007/09/23(日) 21:46:52 ID:OG74NNku
グッドモーニングの間違いだった
386無記無記名:2007/09/23(日) 22:04:20 ID:7wrVCAoM
ブルース・リー研究家のジョン・リトル氏の話だと
アップ無しでグッドモーニングをやったせいらしいよ。
387無記無記名:2007/09/23(日) 22:08:40 ID:qj76yURU
アップとフォームは大事ですね
388無記無記名:2007/09/24(月) 00:14:21 ID:RJcO+woz
みんな勝手なことを言っているなー^^
麻生太郎、もっとがんばればよかったのにー
389無記無記名:2007/09/24(月) 00:22:33 ID:NThJNm/d
麻生は頑張ったよ…
福田は韓国と中国に土下座したいとか、北朝鮮との国交のために拉致被害者を
死んだことにしたいとか言ってるクソだからなあ
390無記無記名:2007/09/24(月) 01:16:31 ID:mWm4bTaf
グダグダ言ってないで錆びついた今をケトルベルでスイングしようぜ!!
391無記無記名:2007/09/24(月) 01:24:49 ID:IwtOnfhS
ヤダ
392無記無記名:2007/09/24(月) 01:25:08 ID:XFEMHBPA
>>390
どこかでみたセリフだな…
393無記無記名:2007/09/24(月) 02:28:19 ID:qF3tEtXD
ケトル見てるとさ、なんだかムラムラシテクルンダヨネ。
で、愚息がパンパンに勃起してしまって、
ケトル目掛けて射精するのさ。
そしたら凄いキモチイインダヨネ。
で、そうやってスッキリシテカラ、トレーニング開始する。
394無記無記名:2007/09/24(月) 14:10:12 ID:+ApoIKu9
>>393
シネバヨイネ
395無記無記名:2007/09/24(月) 15:02:41 ID:IaMKZ2JV
松下はミクシイやブログで
「無責任に質問には答えられない。怪我されると困る」
とか言っておきながら、女相手には頼まれてもいないくせに
しゃしゃり出てきてアドバイスしやがるんだな。
100歩譲ってケトルベルのことならまだしも
専門外のウエイトトレーニングのデッドリフトに口出して
トレーナーは無視しろだ?こいつ何様なんだよ
396無記無記名:2007/09/24(月) 15:04:48 ID:8mYOIxIu
>>395
それどこの誰のブログなのか教えていただけませんか?
397無記無記名:2007/09/24(月) 15:18:56 ID:Q41xwDem
>>27を参照
398無記無記名:2007/09/24(月) 15:24:38 ID:8mYOIxIu
>>397
どうもありがとうございますm(__)m
399無記無記名:2007/09/24(月) 15:29:17 ID:gweRa0Df
>>395
まあ別にケトルの先駆者・指導者ってだけで
人格まで優れてるわけじゃないだろうしな

なんかこういうパイオニアみたいな人出てくると神のように崇めるやついるよなw
400無記無記名:2007/09/24(月) 15:37:40 ID:bXSsjGKD
>>399
>神のように崇めるやつ

?そんなヤツいるのか?
401無記無記名:2007/09/24(月) 15:57:32 ID:A5L3cRas
松下さんのブログは参考にはなるが、ロクな実績も無いのに
柔術や総合格闘技を習得したとか書いちゃう神経はどうかと思う。
402無記無記名:2007/09/24(月) 16:05:04 ID:3bCZ518Z
でも松下さんのブログは参考になるだろう?
日本語で色々ケトルベルのトレーニング法を紹介してくれてんだから俺的には有難い。
ケトルベルてアメリカや本場ロシアじゃメジャーだけれど
日本じゃ独学でやるっきゃない田舎の人が殆んどなんだから…

あんまし粘着すんのもどうかと…
403無記無記名:2007/09/24(月) 16:08:40 ID:3bCZ518Z
>>401
それとボクシングのパンチとかでも
そうだけれど肩に余計な力を入れないというのは
ケトルと共通している。
余計な力を入れてると疲れっていうのは格闘技もケトルも同じだしね。
404無記無記名:2007/09/24(月) 16:10:06 ID:G2DeQdhO
習得したと言ってるんだから、
他人がごちゃごちゃ言うな。
405無記無記名:2007/09/24(月) 16:15:06 ID:dddvoOMW
>>402
松下さん巡回乙です
406402:2007/09/24(月) 16:22:42 ID:3bCZ518Z
>>405
松下氏じゃねえけどな…
別にRKCの資格持ってねえし…
407無記無記名:2007/09/24(月) 16:26:21 ID:VmvDWrqw
齧った程度は習得したとは言わない。
空手の色帯の奴が空手を習得したなんて言ったら師範に怒られるだろ。

柔術なら最低紫帯、総合格闘技ならアマの試合でいくつか勝ち星を挙げて
はじめて習得したと言える。
408無記無記名:2007/09/24(月) 16:29:12 ID:Knh8iuDV
英語も喋れないく素人がぐだぐだ抜かすな。
お前らにRKCの試験が受けれるのか?
日本人のこういうところが昔から嫌なんだよな。
409無記無記名:2007/09/24(月) 16:34:54 ID:Knh8iuDV
こういったマイナス思考が集まる場所では人生観は変わらないだろうね。
410無記無記名:2007/09/24(月) 16:40:54 ID:gweRa0Df
いや別にRKCの資格なんて要らないんすケド
目的はケトルの扱い上手になることじゃありませんし
女の子のブログに専門外のことでシャシャリ出たくもないんで・・・
411無記無記名:2007/09/24(月) 16:47:28 ID:uwDvstTJ
>>407
一昔前ならともかく、今の紫は微妙な気が。
412無記無記名:2007/09/24(月) 16:48:56 ID:jNkn3/GW
ケトルベルが正しく扱える人間は国内にタイケイ氏とそのお弟子さんしかいないのが現状です。
それと、RKCのインストラクターはなろうと思ったからといって、簡単になれるものではありません。
413無記無記名:2007/09/24(月) 16:51:37 ID:jNkn3/GW
>>410
別にシャシャリでてないだろ。
悪いものを悪いと言い切って何が悪い。
414無記無記名:2007/09/24(月) 16:53:49 ID:VmvDWrqw
RKCの資格持ってても誤った事を言っていい事にはならない。
デッドリフトで腿を擦るなとか言うのは危険なだけ
415無記無記名:2007/09/24(月) 16:55:46 ID:VGA5qDlZ
ここにもそれっぽい書き込みが…
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1182880907/270
416無記無記名:2007/09/24(月) 16:57:13 ID:EK1hidYF
ケトルベル=フリーウェイト
腿をするということは背中が丸まっていることの証明でしょう。
ケトルベルで試せばデッドの悪いフォームは正せますよ。
417無記無記名:2007/09/24(月) 17:00:29 ID:oxtjdjke
>>415
何がいいたいんですか?
十分に良心的だと思いますけど?
418無記無記名:2007/09/24(月) 17:02:21 ID:oxtjdjke
>>412
自分もそう思います。努力する才能とバイタリティが必要ですよね。
419無記無記名:2007/09/24(月) 17:08:18 ID:gweRa0Df
>>412
>ケトルベルが正しく扱える人間は国内にタイケイ氏とそのお弟子さんしかいないのが現状です。

じゃあそんなモン売っちゃだめじゃんねw
松下氏たちはその現状どう考えてるんだろ
420無記無記名:2007/09/24(月) 17:08:56 ID:VmvDWrqw
http://www.youtube.com/watch?v=Y9P_yYBtkBs
426kgのデッドリフト

http://www.youtube.com/watch?v=W1KD7cGRDDc&mode=related&search=
ロニーコールマンのデッドリフト

http://www.youtube.com/watch?v=_6C1zKLPjN4&mode=related&search=
女子の250kgデッドリフト


みんな腿をバーで擦って挙げてる。
松下やその信者は世界屈指のリフターやビルダーのフォームが悪いと言うのか。
421無記無記名:2007/09/24(月) 17:11:33 ID:7WYFa6XL
>>419
松下氏のワークショップを受講するのがいいでしょうね。
正しいフォームと扱い方を知らないと深刻な怪我に繋がることもあるわけですから。

http://www.kettlebell.jp/seminar/workshop1007.htm
422無記無記名:2007/09/24(月) 17:12:07 ID:VGA5qDlZ
>>417
そのスレでは、2,3日の間はチューブやバリスティック動作の話題が挙がっていてケトルの話が御無沙汰だったのに、
急にケトル講座の勧誘(有料)がきたので…少し不信に思ってしまって。

そんなにがっつかないで(∵)
423無記無記名:2007/09/24(月) 17:12:27 ID:gweRa0Df
なんかケトルマンセーってのも恐いなw

「それは正しく扱えてないから」
どうとでも言えるカルトみたい
424無記無記名:2007/09/24(月) 17:14:02 ID:gweRa0Df
>>421
>正しいフォームと扱い方を知らないと深刻な怪我に繋がることもあるわけですから。


それはダンベルやバーベルでも言えるよね
425無記無記名:2007/09/24(月) 17:17:42 ID:po2QkEmJ
>>424
正しい指導者に正しい指導、これはケトルベルもバーベルも同じですよ。
そして今現在の日本には正しい指導者は松下氏一派だけなのが現状です。
426無記無記名:2007/09/24(月) 17:21:13 ID:uwDvstTJ
信者は何で松下氏の方法が正しいのか理論的に説明しないの?
427無記無記名:2007/09/24(月) 17:21:18 ID:po2QkEmJ
>>423
あなたは正しくケトルベルを扱えていますか?
そうでないなら松下氏のワークショップを受講するべきです!
新しい世界に人生観が変わることうけあいですよ。
428無記無記名:2007/09/24(月) 17:22:00 ID:po2QkEmJ
>>426
それはワークショップを受講すればわかりますよ!
429無記無記名:2007/09/24(月) 17:23:21 ID:gweRa0Df
>>425
じゃあ松下氏一派の指導受けてないケトルユーザーは無意味なことやってるんだ?

そんなんで販売されてる現状に松下氏は働きかければいいのに
430無記無記名:2007/09/24(月) 17:24:49 ID:po2QkEmJ
極論を言ってしまえばそうなりますよね
431無記無記名:2007/09/24(月) 17:25:34 ID:uwDvstTJ
アンチが信者のフリをして、評判を悪くしようって作戦なのか?
432無記無記名:2007/09/24(月) 17:25:39 ID:gweRa0Df
>>427
いや、正しく扱えてるかは確信持っては言えない
でもそれはダンベルでも一緒

ワークショップ興味あるけど
人生観は別に変えたくないよ
433無記無記名:2007/09/24(月) 17:26:57 ID:IvYnlzUN
それは愚かな選択ですね・・・
まぁ遠回りするのも個人の自由ですからねw
434無記無記名:2007/09/24(月) 17:28:51 ID:jNkn3/GW
松下さんは黒帯こそ持ってないものの紫帯と同等以上の技術を持ってるそうだよ
435無記無記名:2007/09/24(月) 17:30:21 ID:jNkn3/GW
だから柔術習得って書いても問題ないでしょ
436無記無記名:2007/09/24(月) 17:30:36 ID:gweRa0Df
アンチなんだか信者なんだかウエイト板で宣伝してるのは止めた方がいいんでない?
437無記無記名:2007/09/24(月) 17:31:32 ID:VGA5qDlZ
美容板でやると、ウケはいいかもしれないね
438無記無記名:2007/09/24(月) 17:36:24 ID:jNkn3/GW
宣伝ってほどでもないでしょ。ケトルベルの先駆者なのは事実なんだし
439無記無記名:2007/09/24(月) 17:42:19 ID:Q41xwDem
タイセーは総合でもアマチュアとしてはそれなりにレベル高いみたいよ
440無記無記名:2007/09/24(月) 17:44:00 ID:gweRa0Df
>>438
先駆者なのは事実だし
そこは疑いもないよ

ただ「正しい扱い方」云々ってのはどうとでも言える魔法の言葉
そういう言い回ししたり柔術習得と記載したり他のユーザーのブログでの必死な工作したり
このような手法がどうもカルトの手法と一緒で臭うんだわ
人生観とかねw
441無記無記名:2007/09/24(月) 17:46:29 ID:EK1hidYF
柔術取得と書いてあるのがそんなに気に入らないのかw
442無記無記名:2007/09/24(月) 17:49:10 ID:uwDvstTJ
>>435
じゃあRKCのメニューをこなせるからと言って、勝手にRKCインストラクターを
名乗っても良いの?
443無記無記名:2007/09/24(月) 17:52:04 ID:Hn2xAilO
なんていうか・・・嫉妬?
444無記無記名:2007/09/24(月) 18:16:59 ID:mWm4bTaf
グダグダ言ってないで錆びついた今をケトルベルでスイングしようぜ!!
445無記無記名:2007/09/24(月) 18:20:07 ID:fNencJMm
やだ
446無記無記名:2007/09/24(月) 18:24:13 ID:ZtShlAc2
タイケイって人間的にはアレだぞ
447無記無記名:2007/09/24(月) 18:43:11 ID:IaMKZ2JV
>>434
それなら普通に柔術紫帯と書くのが常識じゃね?
448無記無記名:2007/09/24(月) 18:46:37 ID:EOCt07YR
タイケイよりツラが×
449無記無記名:2007/09/24(月) 20:24:21 ID:IWfOfD8i
うわーなんかスレがやたら伸びてると思ったら
松下を病的に擁護するヤツが粘着してるじゃん
本人か取り巻きかしらんがネガティブキャンペーンにしかならないんだから
ほどほどにしたら?
450無記無記名:2007/09/24(月) 21:25:12 ID:bPowqVRE
>>434
なんで知ってるの?
気になるW
451無記無記名:2007/09/24(月) 23:41:49 ID:IaMKZ2JV
>>449
都合の悪いことは粘着扱いなんだな。
松下に文句つけている奴の言っていることが
正論なんだが、擁護する奴は何ひとつ反論できていないし
452無記無記名:2007/09/24(月) 23:50:23 ID:w+VKjh5K
撫子のブログを確認してみた。
松下さんは今はケトルベルのみで
バーベル自体に触ってないみたいだから感覚がズレてるんだろう。
453無記無記名:2007/09/25(火) 00:54:04 ID:aq/Ycylf
そういうことよりも、明日からの
福田新総裁の言うことを聞け。
ボケが。
454無記無記名:2007/09/25(火) 01:25:06 ID:T4dAqsbD
455無記無記名:2007/09/25(火) 10:19:03 ID:Di2UYRso
>>451
>>449は同じこと言ってるような・・・
456無記無記名:2007/09/25(火) 12:37:29 ID:PDJsHyH3
1. Posted by 松下タイケイRKC 2007年09月22日 02:06
次デッドリフトでスネから腿までバーを擦るべしというトレーナーいたら無視する。
背中を丸めず反らず、後ろに椅子があるつもりで座った姿勢から開始すると
擦らないでしょう。自宅でケトルベルで試せばフォームは正せますよ。
ケトルベルがスネを擦らなければバーも擦らない。背中丸めると擦る。

from 撫子
いろんなやり方があると思うのですが、
私は正しいフォームだとスネすっちゃいます。
トレーナーさんのことは信頼しているので…すいません。
アドバイスありがとうございます。

2. Posted by ケトラー 2007年09月23日 23:07
撫子さんへ
トレーナーの言うことが正しいです。

from 撫子
コメントを一部削除しちゃってすいません。
デッドはいろいろなやり方があるみたいで、私は不勉強で。
今のトレーナーが言う一般的なやり方でやってみます。ありがとうございました。
457無記無記名:2007/09/25(火) 13:19:45 ID:n7X+bnI+
撫子はお水なの?
458無記無記名:2007/09/25(火) 13:22:12 ID:T4dAqsbD
禁句
459無記無記名:2007/09/25(火) 14:20:51 ID:soKO/DPk
こんなキャバ嬢いたらすげえ話合うんだろーなー
指名したいな
しかし現実は居酒屋かファミレスだろう
460無記無記名:2007/09/25(火) 15:17:01 ID:VtaMMV09
あまり詮索するのは止めようや
ケトルやってる女なんてそれだけで貴重なんだし
461無記無記名:2007/09/26(水) 03:59:57 ID:cDWSpoDP
462無記無記名:2007/09/26(水) 18:39:07 ID:uvtDTiUW
撫子すげーな。俺はまだ天山20だわ・・・つーかこれ、グリップ改良されてんのかな・・・
463足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/26(水) 19:30:51 ID:IcYschwo
盛り上がってるね!
ケトルをやる女性は素晴らしい!
464無記無記名:2007/09/26(水) 20:48:45 ID:v5nAdKj2
あだちしきは今もチューブトレーニングやってるん?
PPUとかつかってるん
465無記無記名:2007/09/26(水) 21:01:41 ID:edLxBLut
動物をかまうなよ
466無記無記名:2007/09/27(木) 00:23:58 ID:5t4OEhi3
誰か撫子にクレアチンは体重増えるって教えてあげてw

俺24kgケトルなんか物足りなくなってきた感が
上げるべきか否か・・・
467無記無記名:2007/09/27(木) 00:27:19 ID:nJT2GwyU
俺に売ってくれ内科?
ちょうど24kg欲しいと思っていた。
468無記無記名:2007/09/27(木) 00:28:42 ID:nJT2GwyU
と思ったけど、野郎に売るよりかは
女にあげたほうがメリットあるよなw
469無記無記名:2007/09/27(木) 00:41:56 ID:I///k6LE
確かにメリットはあるだろうな

だが24kgのケトルを扱える女をお前は受け入れられるのか?
470無記無記名:2007/09/27(木) 00:44:50 ID:I///k6LE
さすがに撫子には20kg程度でやめておいてほしいと思う俺が居る

せっかく細い骨格なのに筋肉で太くするのはもったいないだろう
471無記無記名:2007/09/27(木) 01:01:14 ID:jtvJpNoF
きんもー☆
472無記無記名:2007/09/27(木) 01:04:03 ID:L4+M+G7e
もう撫子の事はほっといてやれよ。

いずれ俺の嫁になるんだから。
473無記無記名:2007/09/27(木) 01:07:14 ID:jgLDZJhL
このスレきもいよう((( ´゚ω゚)))
474無記無記名:2007/09/27(木) 01:16:01 ID:C3Lm9DA/
クレアチン飲む女めちゃ萌えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいいwwwwwwwwwwつきあいたいwwwwwwww
475無記無記名:2007/09/27(木) 01:28:50 ID:QZHRi4N7
みんなどんなトレメニュー?
476無記無記名:2007/09/27(木) 11:10:13 ID:raYJgX9L
お前らキモいよ…どんだけ女に相手されてないんだ。
477無記無記名:2007/09/27(木) 14:19:15 ID:wAQlWtA0
普通にマッチョな女は嫌だ
478無記無記名:2007/09/27(木) 15:16:05 ID:NlykhMj2

撫子レベルでマッチョ?

撫子レベルが普通だろ

他の日本女がガリガリなだけだろ
479無記無記名:2007/09/27(木) 15:27:01 ID:MMWC+8p8
撫子とやらは身長163cm体重51kg程度だぞ
そこら辺の女と何も変わらないスペック
ただ力はある方だわな
480無記無記名:2007/09/27(木) 15:41:05 ID:NlykhMj2

撫子よ
イケクミのような体めざせ
481無記無記名:2007/09/27(木) 16:13:10 ID:QZHRi4N7
力はあるほうってか一般成人男子くらいのパワーあるんじゃねーの?普通の女なら16キロをスイングやスナッチした時点で腰ぶっ壊れるよ。脊柱起立筋がかなり発達してるに1000チャラポインツ!!
482無記無記名:2007/09/27(木) 16:20:04 ID:VC1nLzwc
下半身の筋力には男女差は少ないので
撫子の24kgのリーンなどは出来てもおかしくない。
プレスなら異常に強いと思うけど
483無記無記名:2007/09/27(木) 16:42:38 ID:QZHRi4N7
リーンてどういう種目?
484無記無記名:2007/09/27(木) 17:12:03 ID:jgLDZJhL
クリーンだろ、常考
485無記無記名:2007/09/27(木) 17:28:38 ID:QZHRi4N7
常考って何?
486無記無記名:2007/09/27(木) 17:33:16 ID:F2O+XnLu
>>485
麻原
487無記無記名:2007/09/27(木) 17:37:54 ID:anoUCcOr
「常識的に考えて」の略。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%EF%B9%CD
488無記無記名:2007/09/27(木) 18:29:37 ID:QZHRi4N7
>>486
麻原って誰?僕、平成生まれだからわからないんだ。
>>487
有り難う。勉強になったよ。
489無記無記名:2007/09/27(木) 19:20:02 ID:L4+M+G7e
>>488
平成生まれって…お前、可愛いな。
おじさんとケトルオフしないかい?
ただし、ケツの穴は綺麗にしておけよ。
490無記無記名:2007/09/27(木) 19:53:35 ID:NlykhMj2
このスレも
アーッ
ネタで汚染されていくのか・・・
491無記無記名:2007/09/27(木) 20:08:11 ID:TfzfUhFw
ロシアンの16キロ二個買う奴いる?
492無記無記名:2007/09/27(木) 20:26:12 ID:QZHRi4N7
>>489
いいけど、僕のはガバガバだからおじさんのじゃ満足できないかも。
今、僕が付き合ってる彼は18センチだから。おじさんのおっきいの?
>>491
欲しいです!いくらで売ってもらえますか?
493無記無記名:2007/09/27(木) 20:54:10 ID:wDhZqK/x
489番はオモロイやっちゃナァ!
それに引き替え490番は精神分裂症患者だナッ!
494無記無記名:2007/09/27(木) 21:07:01 ID:wDhZqK/x
マイクマラの悪口を言うヤツは俺が承知しネエぞ!!!
495無記無記名:2007/09/27(木) 21:48:33 ID:QZHRi4N7
みんなケトルは外でやってる?
496(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/27(木) 22:07:33 ID:5ncQtDjP
>>495
おいらは室内でトレーニングしています。
497無記無記名:2007/09/27(木) 22:43:01 ID:qAfqYLtF
そろそろ涼しくなってきたので、
また思いっきり、外でやりたくなった。
ケトルベルのことだよ。
498無記無記名:2007/09/27(木) 22:53:11 ID:C3Lm9DA/
師匠は今はどこのメーカーの何キロのケトルベルを何個使っていますか??
あとアスリートハンマーも何キロのやつ使っています??
499(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/27(木) 23:17:44 ID:5ncQtDjP
>>498
相変わらずロシアンとトライアルを使ってます。

主に使うのは32キロ(ロシアン)、28キロ(ロシアン)、24キロ(トライアル)ですね。

アスリートハンマーも変わらず15キロのを使ってます。
500無記無記名:2007/09/27(木) 23:38:57 ID:K0a0pAv/
wildfitがケトルベルを「28kg以上は2008年1月より順次丸型グリップに改良予定」
って感じにするみたいだけどどう変わるの?
501無記無記名:2007/09/27(木) 23:53:37 ID:wAQlWtA0
>>497
どっちにしろ日本でそれはやめろ
502無記無記名:2007/09/28(金) 00:04:27 ID:MMWC+8p8
>>501
自分の家の敷地なら別にいいじゃん
503無記無記名:2007/09/28(金) 00:14:18 ID:zw0GaL3y
>>501
外でケトルやるとめっちゃきもちええし、よりバリスティックにできるし、効かせやすいよ。パワーを解放できる。
だから俺はスナッチとスイングを高速でサーキットして家の中でクリーンとかプレスとかやる。ブンブン系は外に限る。
504無記無記名:2007/09/28(金) 00:18:16 ID:jTOElym7
俺も振り回す系は、外でやるよね。
家の前がうちの畑なんで、深夜にそこでやってる。
人が殆ど誰も通らないから、気分によっては全裸でやる事もしばしばだよね。
スイングでケトル振り回すと同時に、俺のビッグペニスもスイングしてるよねw
505無記無記名:2007/09/28(金) 00:34:08 ID:RJ13njTg
そういうことか、ここら辺はケトルできるほどの庭がある家が無いからそこまで考えが及ばなかった、すまない
506無記無記名:2007/09/28(金) 00:35:51 ID:Hi2MwkAO
ロシアン欲しい。

しかし、ロシアンパワー養成法の本を見ていると、
足立さんはプロボディのケトルベルを使っているみたいだ。

まぁ値段も安いし、造りもしっかりしているからなんだろう。
ハンドルが細いといってもテーピングすればいいし。
要するに実用的なんだろう。

でも、ロシアンの意匠の良さは群を抜いているね。
507無記無記名:2007/09/28(金) 00:38:10 ID:Lp8/lCB4
俺は都内だけど歩いて10秒くらいの近所の公園でやってる
ご近所さんとは顔見知りだから怪しまれない
508無記無記名:2007/09/28(金) 00:42:31 ID:7pJ2lP2K
>>506
足立氏が使ってるのはトライアルだよ。
509無記無記名:2007/09/28(金) 00:43:27 ID:6MTrW9lV
>>500
俺、来年そのケトルベルかう予定なんだ〜〜^^
丸型になったらロシアンとほぼ変わんないしね
510無記無記名:2007/09/28(金) 00:48:50 ID:zw0GaL3y
天山はいいよ〜ロシアンの佇まいには遠く及ばないがプロボディよりはるかにいい。
ずっとプロボディだったから天山を初めてテニスたときあまりのグリップの太さに吹いたwグリップも自分のちんちんみたいな太さだし握りやすい。初めてだが、どこか懐かしい、旧友のような感じがした
511無記無記名:2007/09/28(金) 00:50:53 ID:6MTrW9lV
512無記無記名:2007/09/28(金) 01:07:11 ID:Hi2MwkAO
>>508

本当だ。
すまそ。
ロシアンパワー養成法のケトルベルは良く見ると色が違った。
トライアル版っぽいね。

>>510

みんな自分の持っているモノに愛着を持っているようだねw

でも、粗○ンの自分には向いてないな。
握力が先に無くなって萎えてしまう。

まぁ、ケトルベルの本質は体幹を鍛え、筋肉の連動を深めることにあるから、
握力はあまり鍛える必要はない。

プロボディで十分。テープを巻け(増大手術)ばOK
ということで逃げさせてもらいますW
513無記無記名:2007/09/28(金) 01:11:56 ID:6MTrW9lV
握力、体幹、連動を鍛えられれば最高だよね
514無記無記名:2007/09/28(金) 01:12:26 ID:zw0GaL3y
俺はグリップ太くても細くても握力にはあんま影響でないな。太いほうがやりやすかった。細いとすげー違和感。
やっぱり毎日握ってる太さが一番握りごこちがいいし、何より太いほうがかっくいいしヤル気が出る。
515無記無記名:2007/09/28(金) 01:17:40 ID:zw0GaL3y
あと天山のが黒い。
516無記無記名:2007/09/28(金) 01:29:48 ID:Hi2MwkAO
>>515

天山をゴリ押しだね。
商才あるよ。
自分のサイズに合わず買っちゃおうかなW

でも、天山ホームページによれば握力も鍛えられるって書いてあるけど。

自分は懸垂の時、グリップが細い時の方が回数が伸びる。
(ちなみに自分は握力65KG)
だから細いグリップにした。後々グリップにテーピングしたら足りると思って。

そろそろ握力も鍛えないといけないのかなぁ?

みなさん、握力は何KGぐらいですか?
517無記無記名:2007/09/28(金) 19:37:34 ID:zw0GaL3y
握力65もあんなら極太グリップも苦じゃないでしょ!握り締めすぎなんじゃないの?
518無記無記名:2007/09/28(金) 19:49:35 ID:AL18lPUA
ケトルベルってつまらんだろ。ゴツイ体になりたかったら普通にバーベルやダンベルの方がいいし。
何が悲しくてケトルベルなんだ?
519無記無記名:2007/09/28(金) 19:55:49 ID:zw0GaL3y
バーベルのがつまんね。全然動的じゃねーもん。あきる。ケトル疲れは心地よい。
520無記無記名:2007/09/28(金) 19:57:52 ID:AL18lPUA
だってケトルベルじゃ筋肉付かないしよ〜。
521無記無記名:2007/09/28(金) 19:59:06 ID:f0oUSIur
師匠みたいにどっちもやればいいだろ
522無記無記名:2007/09/28(金) 20:02:37 ID:hW1L+GKv
俺はフリーとは違うって思えるのと握力前腕バランス力強化ですね
まあ少し形状の異なるダンベルと思っても差し支えないでしょう
実は高重量+遠心力+太いグリップでフリーよりよっぽと不自然な負荷がかかりますね
523無記無記名:2007/09/28(金) 20:02:49 ID:zw0GaL3y
ケトルだけしかやらんやつなんかおらへんやろ
524無記無記名:2007/09/28(金) 20:22:23 ID:+9hKBL9P
多分併用が多いんじゃない?俺はケトルとクラブベルの併用です。
525無記無記名:2007/09/28(金) 20:23:45 ID:hW1L+GKv
>>519えっ…?フリーウエイトでも普通に動的なトレーニングはできますよ…(;^ω^)
何故フリー=静的と決めつけたがるんですか?(;^ω^)
基本はケトルー遠心力=ダンベル
重量可変ができる分コストパフォーマンスはフリーの方が断然上です
買うならRKC48KG1つがベストだと思います(=^ω^)
526無記無記名:2007/09/28(金) 20:34:51 ID:zw0GaL3y
>>525
できてもそれは所詮ケトルと同じ用途。筋肥大ではないし、ケトルのような全身運動はできない。バーベルクリーンなどを除いてナ。つーかケトル嫌いならこのスレくんな。
527無記無記名:2007/09/28(金) 20:47:39 ID:WXB8VTgz
むしろ、ケトル1つだけ買うなら重量可変式のケトルだな
528無記無記名:2007/09/28(金) 20:49:26 ID:uRwWOarY
関西人うぜーw
529無記無記名:2007/09/28(金) 20:52:04 ID:XmE3AoLX
つかウェイトやってるやつはケトルスレにくるなよ
こっちはこっちで使える身体作るだけやしね
530無記無記名:2007/09/28(金) 20:55:18 ID:Hi2MwkAO
一時の流行りに過ぎないかもね。

おれの場合はケトルベルを思いきりぶん投げれるから使っている。

>>528
同意。
業者か?
531無記無記名:2007/09/28(金) 20:59:41 ID:hW1L+GKv
>>526それはフリーの方が併用性があると認めているようなものですよ(;^ω^)
それにフリーだって大体の全身運動(ケトル種目)は普通にできますよ(;^ω^)
あと私はケトル嫌いじゃないです。
フリーより遠心力がかかる分体幹のバランス力アップにとても有効だと思っています
(=^ω^)
532無記無記名:2007/09/28(金) 21:00:55 ID:zw0GaL3y
>>528
同意。関西人もうざいがケトル否定派もうざいな
533無記無記名:2007/09/28(金) 21:04:39 ID:zw0GaL3y
>>531
ケトルの特性はフリーには出せないもの。どちらがいいとか議論するお前がアホ。
534無記無記名:2007/09/28(金) 21:10:50 ID:XmE3AoLX
ケトルのほうがからだの深層にある筋肉を刺激できるってのは常識だろ
535無記無記名:2007/09/28(金) 21:18:59 ID:hW1L+GKv
>>529例えケトルを完璧に使いこなしても競技に使える体にはなれませんよ(;^ω^)
>>533エッ…私はフリーの方がコストパフォーマンスと併用性が優れていると言っただけですよ(;^ω^)
ケトルの特性に関しては評価しているじゃないですか(;^ω^)
あなたは文章を理解しましょう(;^ω^)
536無記無記名:2007/09/28(金) 21:23:54 ID:zw0GaL3y
>>535
お前はこのスレで何がしたいんだよ。アホ野郎
537無記無記名:2007/09/28(金) 21:39:42 ID:hW1L+GKv
ここスレ人がケトルベルに拘りすぎて少し盲目になっている部分を指摘しただけです(;^ω^)
私が述べた事は紛れもない事実ですからね(;^ω^)
むしろマンセー意見しか認めないと進展のないスレになると思いますよ(;^ω^)
538無記無記名:2007/09/28(金) 22:29:43 ID:KnIy3ieS
>>537
広い視野を持て。
精神も鍛えろという事ですな。

仰る通り。

>>536
建設的な話をしましょう。
539無記無記名:2007/09/28(金) 23:27:26 ID:Lp8/lCB4
握力鍛えたいなら死に指克服すると良いよ
俺80kgある
540:2007/09/28(金) 23:35:50 ID:hW1L+GKv
>>538そうですね
ケトルベルに盲信している人はとにかくフリーやマシンに否定的ですよね
さっきの方はフリーでもバリスティックな全身運動は普通に可能と言ったのが気に入らなかったようで…
彼は論点をずらしてまで私に噛みついてきました
超ナチュラルバルクさんに至ってはダンベルでケトル種目をやると二頭が減るなどとツッコミ所満載の事を言ってましたね
やっぱ山田S太郎氏のようにメリットを見極めた上で強くなるための方法の1つと捉えるのが建設的ですね
541無記無記名:2007/09/29(土) 00:47:24 ID:61Et5pNc
グダグダ言ってないで錆びついた今をケトルでスイングしようぜ!!
542無記無記名:2007/09/29(土) 00:49:47 ID:IbeU6PXh
俺のケトルは既に錆び付いてるぞw
ロシアン・・・
冬にまた再会する予定。
543無記無記名:2007/09/29(土) 00:51:36 ID:yzzp4DIf
天山買おうかと思ったらまた来年早々にモデルチェンジするんだな。
丸型グリップって何ぞや??
こうなるとアイアン万のライフラインのほうが先に出るかな?
544無記無記名:2007/09/29(土) 01:03:57 ID:MXFCyPIC
lifelineケトルが出るのは来年の夏頃だぞ
545無記無記名:2007/09/29(土) 01:04:24 ID:anNJRzOO
俺敵にはライフラインケトルのぼったくり価格より、
天山の新改良型極太グリップモデルケトルベルのほうが良心的な価格で買いだと思う。
俺は来年まで20`で我慢して、来年になれば28キロを2個買う予定ですw
546無記無記名:2007/09/29(土) 01:05:37 ID:yzzp4DIf
>>544
そうだったんだ^^;ありがとう。
じゃあ買うのは天山のほうになるかなぁ。
547無記無記名:2007/09/29(土) 01:13:38 ID:anNJRzOO
俺はてんざんかうもんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜V^^v
548へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/09/29(土) 01:17:37 ID:rU8lNxCY
天山のケトルベル良さげですね。
ローレット加工はされていないんでしょうか?
あれはもんのすごーく邪魔で仕方ありません。
549へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/09/29(土) 01:19:27 ID:rU8lNxCY
強いて言えばレネゲートローでしたっけ?
腕立て伏せの状態で片腕づつ挙げるのです。
あれをするのにすべらないようにローレット加工は
あったほうが良いのかもしれませんが。
スナッチ、スイングのときは邪魔です。
550無記無記名:2007/09/29(土) 01:37:30 ID:21AWfo5C
547 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 01:13:38 ID:anNJRzOO
俺はてんざんかうもんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜V^^v

509 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 00:43:27 ID:6MTrW9lV
>>500
俺、来年そのケトルベルかう予定なんだ〜〜^^
丸型になったらロシアンとほぼ変わんないしね

207 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 00:39:46 ID:6MTrW9lV
>>206
しつけーガキだなぁ(笑)
粘着すぎんだよ、たこが。
早く寝ないと明日学校だろよ。かーちゃん心配すんぞ。
とっとと寝ろ♪

210 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 01:02:34 ID:6MTrW9lV
>>209
ID変わるまで待ってたお前の健気な姿が目に浮かぶよ(笑)
>ちょと足りない奴見ると、つい、からかいたくなるだろ?あれだよ。
 ↑↑↑wwwww
ちょとてなんだよ、ちょとてw
お前の脳みそが足りてないんじゃないのか?wいい加減首吊れよゴミが(笑)
551無記無記名:2007/09/29(土) 01:55:13 ID:anNJRzOO
チューブスレのガキがよほど悔しくて
粘着してんだな。可愛くて微笑ましいようん。w
552無記無記名:2007/09/29(土) 02:15:34 ID:7rpQQkSw
\______________/
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 詳しいなお前 \ |   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 本人だからな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
553無記無記名:2007/09/29(土) 05:43:56 ID:anNJRzOO
554無記無記名:2007/09/29(土) 08:34:49 ID:a1Xhc3zy
天山はローレット加工されてませんよ
555無記無記名:2007/09/29(土) 10:41:07 ID:JH1APhKg
天山のは表面がにきび肌みたいだから、ローレット加工と一緒だわなw

556無記無記名:2007/09/29(土) 10:58:27 ID:xjQNC171
ローレット加工ってなにさ
557無記無記名:2007/09/29(土) 11:42:05 ID:0ha3RRzp
558無記無記名:2007/09/29(土) 20:15:03 ID:oOsE/vjl
天山、商品入れ替え時にチェンジ前のを安く売ってくれないかな。
559無記無記名:2007/09/30(日) 00:44:30 ID:Id/I8ugB
「28kg以上は2008年1月より順次丸型グリップに改良予定」

「順次」って書いてあるから、チェンジ前のを全部売ってしまってから
改良型を売るんじゃない?
560無記無記名:2007/09/30(日) 01:24:55 ID:n+TOVhkB
はじめまして。ケトルベル歴6ヶ月の初心者です。
RBケトルベルを使われている方にご質問させて頂きます。
フロアプレスとか、クリーンはしやすいのでしょうか?
RBケトルベルの重量を変えられることはとてもそそられるのですが、
画像で見ると使いにくそうに見えます。
ちなみに現在私の使っているケトルベルはトライアル8Kgとロシアン12Kgです。
慣れてきたのでもう少し重いケトルベル(天山かPROBODYの16Kg)
を買うかRBケトルベルにするか検討中です。
問題は16Kgのケトルベルを買っても、2〜3ヶ月で慣れて20Kgが欲しくなると
お金もかかりますが、部屋がどんどん狭くなってしまうことです。
情報のご提供、何卒よろしくお願いいたします。


561無記無記名:2007/09/30(日) 01:31:17 ID:0U1/mQGS
いらないケトルベルを売るってことを考えないのかお前は
562無記無記名:2007/09/30(日) 01:56:14 ID:9OiRZ3eR
結局>>536はまともに反論出来ずに逃亡ですか…
こういう輩はケトルが最高と思い込んでるから何いっても無駄か
563無記無記名:2007/09/30(日) 02:19:30 ID:mZvd85jc
グダグダ言ってないで錆びついた今をケトルベルでスイングしようぜ!!
564足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/30(日) 02:24:19 ID:mJMNJ7cy
レッツ・トライ!
ケトルベル!!!
565へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/09/30(日) 02:42:15 ID:ZtI7emkS
>>554
ありがとうございます。
566無記無記名:2007/09/30(日) 02:52:52 ID:abwqkM+z
567無記無記名:2007/09/30(日) 09:55:02 ID:0U1/mQGS
>>564
なんかイラツク
568無記無記名:2007/09/30(日) 11:46:43 ID:C8ND6hGS
丸型グリップって、くりそつロシアンになるってこと?
569無記無記名:2007/09/30(日) 15:37:03 ID:85OAVAF/
ウエイトトレ原理主義者がアンチケトルベルを唱えて荒らしまくってるな…
570無記無記名:2007/09/30(日) 16:34:59 ID:5L3WmUeS
>>569
気持ち悪いぐらいにアンチだよな
571無記無記名:2007/09/30(日) 16:44:35 ID:leJniih7
>>568
くりそつw
572無記無記名:2007/09/30(日) 20:32:13 ID:MT5vDILL
ヤフオクにロシアン24キロが出品されていますが、
すでに定価を超えてますね。
やはりロシアンは特別なんでしょか?
573無記無記名:2007/09/30(日) 20:34:58 ID:bFf557yn
天山極太グリップっていうけどロシアンより太いの?
574無記無記名:2007/09/30(日) 21:05:52 ID:5L3WmUeS
>>572
天山の新型がでれば、もはや特別ではなくなります
575無記無記名:2007/09/30(日) 21:21:53 ID:bQtzUGZr
IDに出た数字だけスウィングするわ
576無記無記名:2007/09/30(日) 23:10:22 ID:7QLLJwNe
>>560
俺は普通のケトル使ったことがないからはっきりとは言えないが
クリーンやスナッチ、スイングに関しては使い難いってことはないと思う
しいていえば、軽いウエイト設定でもボトムポジションは高くなることかな

ただし、普通のケトルではできてRBケトルではできない種目はあるとおもうな
577無記無記名:2007/10/01(月) 00:43:09 ID:ZDC19nNS
>>575
数字出てないからさぁ。

bQtzUGZr = ブキュッツウガズァ!! て言いたくなるまでスウィングしろよ。
578無記無記名:2007/10/01(月) 00:51:10 ID:nJXDARdT
俺はIDに出た数字だけスナッチするわ
579無記無記名:2007/10/01(月) 00:56:40 ID:ZZ0JpbIt
>>578
何キロのケトルベルで?
580無記無記名:2007/10/01(月) 01:37:49 ID:nJXDARdT
>>579
24キロで
581無記無記名:2007/10/01(月) 02:29:36 ID:pf7TNDmQ
>>579-580
つーか出てねーよ
582無記無記名:2007/10/01(月) 12:15:23 ID:lxcGOxT+
松下氏が鉄男に登場みたいだ
ttp://www.ironman-japan.com/next/nextissue.html
583無記無記名:2007/10/01(月) 19:25:20 ID:pJmkVos7
アイアンマンのライフラインとワイルドフィットの天山はライバル関係みたいだな。
おそらくこの対決を制したほうがケトルで天下を取れる。

天山も売りきれたら順次丸型とかいうなら先に旧バージョンをバーゲン価格で
売りつくしてほしいな。
なんだかんだでアイアンマンの宣伝効果は凄いだろうから
先に固定客を掴まないとあっというまにライフラインにやられてしまうだろう。
584無記無記名:2007/10/01(月) 20:25:48 ID:gWpPw85w
売りきれたら順次丸型なの?
それじゃー運悪く角型って場合もあるんだねーなんだかなーー。
585無記無記名:2007/10/02(火) 10:54:12 ID:4CSxBD9/
87 (=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo 2007/10/01(月) 17:30:44 ID:KbRanJmL
久しぶりに背中の写真を撮ってみました(=゚ω゚)

http://mbup.net/d/32117.jpg

http://mbup.net/d/32116.jpg
586無記無記名:2007/10/02(火) 12:24:30 ID:pAtCcQk0
いや、天山は在庫処分じゃなくて今後は2タイプ併用販売だとのこと。
587無記無記名:2007/10/02(火) 14:06:13 ID:a1kygbDr
>>586
2タイプを売るんですか・・・
じゃあ角型が売れ残りそうだねぇ。
28キロがほしいから1月まで待つとするか。
588無記無記名:2007/10/02(火) 21:05:03 ID:w3ADOZAv
24キロからだったよね。天山が丸型になるの。
俺も来年まで待ちます。それまで我慢して工夫して20`一個で頑張る。
最初20`買ったときは重くてトレーニングどころじゃなかたけど、
馴れって怖いねW 今じゃ全然弱いww
589無記無記名:2007/10/02(火) 22:03:27 ID:CcAau8RG
>>588
28キロ以上だよ<丸型
でも、20キロが全然弱いなら思い切って28キロ買っても
いいんじゃない?
590無記無記名:2007/10/02(火) 23:05:48 ID:smLYebWT
>>585
あこがれるわ
591無記無記名:2007/10/02(火) 23:59:31 ID:rgL4dW/A
>>585
いいねー^^
以前より、メリハリがついてきましたね、師匠。
三角筋がメロンのようになってきて、かっこいいです。
がんばってください。
私は相変わらず、不摂生でデブのままです^^;
592無記無記名:2007/10/03(水) 01:50:21 ID:TYasblb5
ライフラインと天山、どっちがニアロシアンなんだろう?
ロシアン手にしたことないし、天山とライフラインは画像みただけだからわからないや
593(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/03(水) 07:17:34 ID:lIe0KJn9
>>585
むぅ、こっちにも転載されてる…(;-ω-)
594無記無記名:2007/10/03(水) 07:29:51 ID:Th9/mIKF
>>593
大学生活板にも転載されてましたよ、何故か
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1189327292/321
595無記無記名:2007/10/03(水) 07:31:01 ID:ixtIOT1+
596無記無記名:2007/10/03(水) 16:11:26 ID:rswB+J8n
>>595
どう見ても、角型でしょう。
597無記無記名:2007/10/03(水) 18:56:16 ID:ixtIOT1+
>>596
マジで?グリップ改良版=丸型ではないのか・・・電話したら24キロまではグリップ改良済って言われたから買ったのに・・・
だから28キロ以上は来年1月にグリップ改良=丸型と勝手に解釈してた。
28キロ以下は丸型にならないの?明日電話して返品してもらうわ
598ヘボミアン:2007/10/03(水) 19:29:14 ID:1CM4pfkh
>>595

私も最近、丸型と指定して16Kgを買ったのですが、丸型16Kgと思います。
グリップと鉄球の間が5センチなら丸型でしょう。
真横からの画像があればハッキリします。
599無記無記名:2007/10/03(水) 20:04:38 ID:ixtIOT1+
>>598
マジすか!よかった〜。重さは20キロです!真ん中が16キロでプロボディっす
600無記無記名:2007/10/03(水) 20:16:55 ID:bHnocVZg
600
601無記無記名:2007/10/03(水) 22:19:18 ID:LUYNUrmg
602(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/03(水) 23:18:56 ID:lIe0KJn9
>>601
あちこちに転載するの止めてくださいょぅ(;-ω-)
603無記無記名:2007/10/03(水) 23:27:37 ID:m8Lk9/pk
>>601
やめてやれ
604無記無記名:2007/10/04(木) 00:05:39 ID:bHnocVZg
んじゃ、さらすな。
605無記無記名:2007/10/04(木) 01:22:14 ID:xyPs905T
師匠って腹筋運動特にやってるわけではないらしいけど、
それなのに腹筋割れてるよね、なんで??
606無記無記名:2007/10/04(木) 07:22:35 ID:gkgobbTx
以前、師匠が言っていたよ。
「空手の稽古が有酸素運動になるから、
有酸素は特にやっていない」って。
だから、脂肪がよく燃えて、
腹筋が割れてるんじゃないの?
607無記無記名:2007/10/04(木) 09:13:39 ID:XSO9Fdqt
一般的な良識があれば投下したスレ以外で晒すようなことはしない
というか普通の人間はしない

>>602
師匠って何をやってる人なの?
前のほうを読むと空手の選手なのかな?
608無記無記名:2007/10/04(木) 11:46:58 ID:SiCPFvpZ
極真会館のトップ選手らしい
普段は指導員として働いてるんでしょ
師匠のいる道場も格通で公表されてるはず

師匠はPPUとかケトル種目もやりこんでるからね。腹筋も結構発達しています
自重のクランチだけじゃ無理
609無記無記名:2007/10/04(木) 15:17:57 ID:tb/4Y41y
V字腹筋とかいうのやってんじゃなかったっけか?
回数やると結構キツいわ。
610無記無記名:2007/10/04(木) 15:47:11 ID:DcV0qgXp
>>608
極真は大きく分けて3個あるけど、その内の一つのトップクラスの選手。
611無記無記名:2007/10/04(木) 17:22:50 ID:SiCPFvpZ
>>609
PPUで体幹が飛躍的に向上したとか言ってなかったっけ?
あれ腹圧凄いよ
>>610
松井派じゃなかったのか
極真館はフルコンじやないよね。って事は新極真会だよね?
612無記無記名:2007/10/04(木) 17:59:14 ID:tb/4Y41y
>>611
それ、持ってないからやってないんでわからない。
V字腹筋みたいなことは聞いたことある。
自分は腹筋用のローラーが好き。
613無記無記名:2007/10/04(木) 21:39:14 ID:SiCPFvpZ
立ちコロ良いよねリュックの方法で30KG加重こなせたら隆起した腹筋になるし

で師匠はそれに大胸筋上部と三角筋前部と三頭筋と拳の骨を同時に鍛えられるPPU拳立てを採用したと
まあインクラインベンチ、ナローベンチ、ディップスで十分鍛えられるけどね
PPUディップスも良いよね
師匠は懸垂やんないんだね珍しい
でも三角後部は結構発達しとるベントローもやってないのに…32KGケトルと15KGハンマーとパワーパンチャープルでよくつくれたよな
かなり高頻度で追い込んだんだろうな
614無記無記名:2007/10/04(木) 22:00:52 ID:XCyy/rq9
>>ID:SiCPFvpZさんはケトルしてるの?
立ちコロ良いよねリュックの方法で30KG加重こなせたら隆起した腹筋になるし
っていうことはそれを実践してるってことだよね?
615無記無記名:2007/10/04(木) 22:13:49 ID:L81STKqs
俺は30キロ加重して立ちコロ無理だわw
616無記無記名:2007/10/04(木) 23:32:20 ID:gz3Yvx+5
617無記無記名:2007/10/04(木) 23:39:21 ID:BvZ3WLHb
>>616
ああ〜〜ツンデれ
618無記無記名:2007/10/04(木) 23:43:04 ID:L81STKqs
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
619無記無記名:2007/10/05(金) 00:02:50 ID:ilXKbAW5
>>616
専ブラ使って縮小版で判断すればおk
だがその画像はウエイト板で使うのはどうだろうな
せめてビルダーにしてくれよ

今からPS3買ってくる
620無記無記名:2007/10/05(金) 01:14:14 ID:sh6I24pu
32kgのロシアンをようやく
ふつうに、クリーンできるようになりました。
今後、同じ重さで、
スナッチとかプレスをするにあたって、
トレーニングの注意点を教えてください。
621無記無記名:2007/10/05(金) 01:30:16 ID:DDR+TTxk
32やっとクリーンならプレスはまったくできないと思う。スナッチは頭上まであげれると思うが降ろすときの衝撃に気を付けて!
622無記無記名:2007/10/05(金) 14:20:35 ID:LdrEnUth
>>614
ケトルもチューブもハンマーもやってますよ^^
30KG加重でできますよ
>>615
少しずつ増やしてけば大丈夫です
これ以上はリュックが壊れるので加重出来ません
623無記無記名:2007/10/05(金) 16:42:51 ID:DZ8Uuh7A
30キロ加重でコロコロ壊れない?
なんにしても凄いです。
624無記無記名:2007/10/05(金) 17:36:13 ID:LdrEnUth
総重量は116KGになりますが今のとこ問題ないです
ハンマーはやり方次第でコシティの代用品にもなるので重宝してます
コシティは異常に高いですし
625無記無記名:2007/10/05(金) 18:26:03 ID:IWgyaFnN
>622
すんません。チューブはどんな強度でやっていますか??
それとコロコロも何使っているか教えてください。
自分、ハンマーはホームセンターで買った3.6キロなんですけど、
>624さんも同じぐらいですか??
626無記無記名:2007/10/05(金) 18:26:23 ID:5slOXdb3
山田にパーソナルでケトル受けようと思ってるんだけど誰か一緒にいかない?
627無記無記名:2007/10/05(金) 18:27:30 ID:IWgyaFnN
ハンマートレーニングっていうのも海外にあるみたいですね

628無記無記名:2007/10/05(金) 18:44:00 ID:wFe7WrRD
>>626
カワユス
629無記無記名:2007/10/05(金) 19:05:02 ID:5slOXdb3
だって不安なんだもの
630無記無記名:2007/10/05(金) 20:53:56 ID:LdrEnUth
>>625
現実使用してるチューブはTNTイエローと7.6レッドと極太の飴ゴムです。詳しい太さはわすれましたがネットで注文できます。飴ゴムの強度はイエロー以上でした。同じチューブでもライフラインのと微妙に感覚が違います

コロはメーカーはわかりませんが普通に売ってる黒色のです
ハンマーは20KGです3.6KGでもかなり効果はありますが物足りなくなったら重くした方がいいと思います。
重量が増すごとに全身の力を使って叩きつける力や全身のバランス力が必然的に増すからです
上手く説明できませんが
631無記無記名:2007/10/05(金) 21:53:38 ID:IWgyaFnN
>>630
強いですねぇ。
極太飴ゴムでイエロー並みの強度のものがあるんですか?初耳です。
LifeLineは持っているので、そちらの飴ゴムをどちらで買われたか知りたいです。

あとハンマーはで20KGっていうとアスリートハンマーしかないと思いますが、
もしかしてそちらですか?
自分は、ボクシングの畑山が打ち付けるハンマートレより、地面ギリギリでスン止めする
方法のほうがパンチ力があがって効果があると言っていたので、3.6Gでそうしています。
打ち付ける場合は30KGなどの重いハンマー、寸止めならば3.6とか4.5のハンマーが
一番いいんでしょうね。
632無記無記名:2007/10/05(金) 23:00:48 ID:LdrEnUth
極太はかなり強度ありますよ^^東急ハンズにも売ってないから試した人は少ないとおもいます
飴ゴムチューブで検索すれば色々な太さが売ってるサイトがありますよ
ただ私の場合は棒にくくりつけてのチューブ種目がやりたいから買ったんです
ヒョードルがやってる打ち込みみたいな事もやってます
足立さんは投げの技術が狂うからよくないと否定していますが、私は体幹のバランスがとても向上したので良い種目だと思います
軽いハンマーは持ち手を変えないで高速で立て×の字に限界まで振り続けるのも良いと思います。
筋力自体はあまりつきませんがキレがよくなり体重も効率よくのせられるようになるので結果的にパウンドの威力がかなり増します。あと持久力もつきます
4.5KGでものたりなくなったら1メートルバーベルスクリューにプレートをつける方法はどうでしょう?
タイヤに打ちつけるのは無理でも寸止めや上の方法ならできるますが
633無記無記名:2007/10/05(金) 23:16:57 ID:IWgyaFnN
>>632
バーベルスクリューにプレートつけての自作ハンマーは少し検討しています。
飴ゴムチューブで検索かけてもなかなかヒットしないですね。−−;;
価格はいくらぐらいでしたか??
634無記無記名:2007/10/05(金) 23:17:50 ID:IWgyaFnN
あ、あと、ハンマーで×の字にやる時、右から振る場合左足や右足の位置はどうすればいいんでしょうか。
635無記無記名:2007/10/05(金) 23:20:42 ID:IWgyaFnN
>>632
棒にくくりつけての打ち込みはなかなか自宅ではやりづらいですよね。。
公園かどこかでしないとだめですね。
636無記無記名:2007/10/05(金) 23:44:33 ID:bL9HP+dx
>>631
畑山さんは後期では
ハンマー打ちつけずに止めて繰り返してたよ
ただあれは腰に悪いからベトとしてやった方が良いよ
637無記無記名:2007/10/05(金) 23:50:47 ID:IWgyaFnN
>>636
そうそう。とめた方がはるかに効果あるらしいですね。
腰を痛めないフォームでやりたいとおもいます。
638無記無記名:2007/10/05(金) 23:54:23 ID:bL9HP+dx
ベルトと書いたつもりがべトになってたorz
>>637
マジで気をつけてやってね
俺、2回くらい腰やったから
639無記無記名:2007/10/05(金) 23:58:38 ID:IWgyaFnN
640無記無記名:2007/10/05(金) 23:59:24 ID:IWgyaFnN
うん。ありがとう。
叩く必要ないから音しないし、タイヤ用意しなくていいし
家の中でも気軽に出来るね。
641無記無記名:2007/10/05(金) 23:59:49 ID:LdrEnUth
価格はライフラインバルクチューブ赤と同じくらいです
足の位置は特に気にしなくていいと思います
両方の足試して下さい
それより腕の力に頼らないで全身を使って降りぬく、振りぬいたらなるべく早く上げまた振りぬくといったイメージをもったもうが良いと思います
私の場合は妹のバレエの練習室にある柔軟用の頑丈な取っ手にくくりつけてます。丁度高さがあっていました
日曜大工の得意な人は庭や自室の壁にチューブ用の頑丈な取っ手を作ればいいと思いますよ
あと打ちこみは右手右足を前に出す右側の運動より左手左足を前に出す左側の運動の方が何倍もキツくてビックリしました
私はオーソドックススタイルなので筋肉が偏ってついていたんだな〜と思いました
頑張って左右差を縮めたいです
642無記無記名:2007/10/06(土) 00:18:47 ID:JLFjGwiC
ヒョードルとかが使ってる高重量ハンマーは全身の筋力アップも狙ってそう
あれを振りぬくとさすが寸止めはできない
ストロングマン級の握力と前腕でもキツいと思う
643無記無記名:2007/10/06(土) 07:33:18 ID:3CSGX5qk
弟のアレキがやってるのはストレス発散
644無記無記名:2007/10/06(土) 12:43:53 ID:0JbMI+bv
>>626
マジレスで答えるけれど山田選手は現役の格闘技のプロだから人に教えてる【暇】なんて全く無いと思うぞ…
現役選手は自分が強くなることに手いっぱいだからな…
自分の道場持って人に教えてるってんなら話は別だろうけれどネ。

アスリートハンマーの工務店がもう営業してないので購入は無理ですね。
20kg。
645無記無記名:2007/10/06(土) 14:29:37 ID:yRSa0xxp
>>644
マジレスで答えるけど、山田選手のブログを読まないと
駄目だと思うぞ...
646無記無記名:2007/10/06(土) 15:37:51 ID:oSMTY9jj
自分の道場じゃないのに指導してるプロ選手なんかいっぱいいるぞ
青木だってそうだし。
647無記無記名:2007/10/06(土) 19:45:46 ID:nPdRXicG
アスリートハンマー30キロぐらい欲しい。
買いかえないでいいし、半永久的に使えるし。
648無記無記名:2007/10/06(土) 20:21:03 ID:JLFjGwiC
なんと70KGまでありますよ^^ハンマー

アドレスは山田さんのブログのブーム2という記事のコメント欄に貼ってます
649無記無記名:2007/10/06(土) 21:00:47 ID:h6rAG1Xb
>>645
ホントだ
ブログでプライベートレッスン受け付けてる。

70kgのハンマーも通販でやってるな。
でも海外じゃあな…
650無記無記名:2007/10/06(土) 21:11:33 ID:lJX6BLx3
>>621
回答ありがとう。
そうか、クリーンができた後
とりあえず目指すのはスナッチなんですね。
早速挑戦してみます。
プレスができるようになるには、
どういう種目をやっていけばいいですか?
>>620より。
651無記無記名:2007/10/06(土) 21:40:36 ID:PwXBl3JD
>>650
28キロのケトルでミリタリープレス何回できる?
652無記記名:2007/10/06(土) 21:53:37 ID:pltT0dYz
今日初めてケトルトレーニングしたんですが、
プレス系の種目だと前腕部に当たる箇所に痛みを感じるんですがこれは普通というか、
問題ないんでしょうか?
653無記無記名:2007/10/06(土) 23:04:36 ID:lJX6BLx3
>>651
28kは、持っていません。
24kなら持っているが、多分1レップも無理かと・・・
ずっと以前、EDT法をやったとき、
ミリタリープレスをやったが、12kでやっていました。
654無記無記名:2007/10/07(日) 00:09:32 ID:2+8UaT4y
天山80キロでてるね…。
すごい!
655無記無記名:2007/10/07(日) 02:12:27 ID:6s9rcN42
http://jp.youtube.com/results?search_query=Valery+Fedorenko&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
現在パベルサッソーリンのRKCとは別の流れで世界中にケトルベルを普及させているAKC
実はパベルのは亜流で
Valery Fedorenko
の方がロシアのギレヴォイ・スポーツ
ケトルベル競技の王者だとか
http://jp.youtube.com/results?search_query=Valery+Fedorenko&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
マイクマーラーやスティーブマックスウェルもAKC派

日本でケトルベル競技出ようって人いる?
RKCの公認ケトルベルがロシアンなら
AKCの公認ケトルベルてライフライン?
それとも別モノ??
656無記無記名:2007/10/07(日) 02:15:36 ID:6s9rcN42
すんません!
同じアドレスを誤って貼ってしまいました…
657無記無記名:2007/10/07(日) 06:42:23 ID:qT1zZ4r5
>>653
じゃあ32でプレスて無理じゃん!!スナッチとかやんないほうがいいよ。24をやりこむか32の前に28挟んだら?32てかなり無理したでしょ?
658無記無記名:2007/10/07(日) 07:00:46 ID:14r55GU9
>>652
他人のブログを参照先にするのもアレなんだろうが・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/35635352.html
659無記無記名:2007/10/07(日) 12:45:24 ID:ZsxlRlaL
>>658
悔しいが分かりやすかった
試しに鏡の前でやってみたら痛いときは確かにその通りだったわ
660無記無記名:2007/10/07(日) 13:29:14 ID:Br+b5V1I
またスティーブマックスウェルか
661無記無記名:2007/10/07(日) 18:54:27 ID:rr6bYMZy
ヒーローズの宮田って怪我したとき以外はウェイトやらんらしいがあの身体だ
自重+ケトルだけで師匠や宮田みたいなカッコイイ体を目指そう     
662無記無記名:2007/10/07(日) 18:58:58 ID:uCUnP2I2
宮田くんウエイトやってるよ
663無記無記名:2007/10/07(日) 19:45:26 ID:rr6bYMZy
ISAMIガッツファイト冬号より
Q 全ての日本人格闘家の中でも宮田選手の身体は特別すごいと思うんですが
それはウェイトで作り上げたんじゃないんですか?
宮田 いいえボクはウェイトは基本的に怪我したとき以外は余りやらないんです
Q えっそうなんですかじゃあその筋肉というのはスぺーリング等の普段の普段の練習で作られてるんですか?
宮田 後は食事管理ですねそれもちょっと気を使ってる程度で(笑)  

とあるが・・・
664無記無記名:2007/10/07(日) 20:04:25 ID:uCUnP2I2
今は余りやってないみたいだけど
レスリング時代やってたんだよ
665無記無記名:2007/10/07(日) 20:30:39 ID:Br+b5V1I
なんで自重+ケトルなんて遠回りしなきゃならないんだw
ウェイト+ケトルだったらわかるけど。
666無記無記名:2007/10/08(月) 02:54:09 ID:HKeybc4o
>>637
筋力アップには止めた方が効果ありそうだね
叩きつけるのは全身の力の連携っていうか動きのトレーニングだから、
そっちが目的なら叩きつけた方がいいと思う

なんでもそうだけど、こっちの方が絶対的にいいというものがあるとは限らないから
一概にどちらがいいとは言えないよね
667無記無記名:2007/10/08(月) 08:42:01 ID:K+Buk/AQ
もう国内でロシアンの24kgは手に入らないんですか?
668無記無記名:2007/10/08(月) 08:58:55 ID:8fisGBdP
ヤオフクにロシアン24kgが二つ出品されてる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B1%A5%C8%A5%EB%A5%D9%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

マイクの売買掲示板にもロシアン24kgが一つ
http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
669無記無記名:2007/10/08(月) 09:56:40 ID:jJPuCYNr
今までプロボの24kgでずっとトレしていたんですが、やはりダブルの種目も
やりたくなり、もうひとつ欲しくなりました。ロシアンは勿論
天山にも興味があります。二つ使うのなら同じ物がいい気がしますが
同じ重量で違うメーカーのケトル二つでトレしている方、いますか?
670無記無記名:2007/10/08(月) 11:15:40 ID:CGgUaopu
胸に一番効果的に効くやり方、パンチ力アップに一番効果的に効く方法はなに?
またトレのやり方が詳しく載ってるサイトあれば希望!
671無記無記名:2007/10/08(月) 11:49:03 ID:N4zP4lEU
高重量ハンマーはまず寸止め不可能です。寸止めだとコシティと変わらないですね
胸に効かしたいならベンチプレスをやりましょう
パンチ力を上げたいなら全身鍛えましょう
それが一番効果的です
672無記無記名:2007/10/08(月) 15:23:36 ID:bU7UvfHS
またウエイト原理主義が現れたよ
673無記無記名:2007/10/08(月) 16:09:50 ID:wrxwEycR
>>688
お前ふざけんなよ。俺ずっと狙ってたのに。なんでわざわざここで知らせてんのよ。死ねよカス野郎
674無記無記名:2007/10/08(月) 19:18:27 ID:bU7UvfHS
アメリカンケトルベルクラブの公認ケトル

ProGrade Kettlebell
http://cgi.ebay.com/Kettlebell-Lifting-Coach-Certification-Kettlebells_W0QQitemZ110177412341QQihZ001QQcategoryZ44083QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
12kg〜32kg
まで販売していた。
ロシアンと違って割と普通の重量。
675無記無記名:2007/10/08(月) 19:55:31 ID:envNzxIX
>>688に期待
676未来の688:2007/10/08(月) 20:14:29 ID:6AJF6nxO
すぃ〜っす☆(^^)v
677無記無記名:2007/10/08(月) 20:16:42 ID:8U7GwEfI
>>674
黄色いケトルかわいい
678無記無記名:2007/10/08(月) 20:20:11 ID:wrxwEycR
>>676
マジでふざけんなよ。お前マジでセルに吸収されて死ね!!第一形態に吸収されて死ね!
679無記無記名:2007/10/08(月) 21:28:45 ID:CmlPf19G
なんか上の奴等のやりとりが面白れーから冷やかしで釣り上げとくわwwwwwwwwwww
680無記無記名:2007/10/08(月) 21:55:11 ID:wrxwEycR
>>679
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、知り合いの外人に16キォのロシアンもらったんだが欲しい奴いる?
681無記無記名:2007/10/09(火) 01:00:03 ID:9eYKWfCR
ヤオフクにロシアンレッド出品されてるけど高価だね
確かロシアンのレッドはインド製で普通のロシアンより安価なのが
売りのはずだったけど
682無記無記名:2007/10/09(火) 01:30:00 ID:l3cTDTV4
ただの鉄なんだから同じ形してりゃなんでもいいよ。
683無記無記名:2007/10/09(火) 07:56:46 ID:tcOcmarY
ずーっと以前のことだけれど、
ホームセンターで鉄パイプと接続用の
金具を買ってきて、ダンベルのプレートと
組み合わせて、ケトルベルを自作している
人もおったしね。
684無記無記名:2007/10/09(火) 08:13:32 ID:dM/CAhLs
持ち手のついたバーベル用のプレートでも代用できるね
ホイスはそうやってスナッチやってた
685無記無記名:2007/10/09(火) 13:03:15 ID:0esOsdnZ
確かに持ち手つきプレートの重心はケトルに近いものがあるな

にしても>>678の行動がおかしすぎてここを覗く度にふき出してしまう
686無記無記名:2007/10/09(火) 13:25:56 ID:dnPH9Zrs
>688の登場が楽しみだ
687無記無記名:2007/10/09(火) 13:52:40 ID:/t8SxNKe
>>685
うるせぇ!!今まで食ったもん全部吹いて死ね!!体重めっちゃ落ちて死ね!!
688無記無記名:2007/10/09(火) 15:14:24 ID:uD8+7Wxg
あのヤフオクの赤いのって一個であの値段なんでしょ?
買うやついるわけがないよw
689無記無記名:2007/10/09(火) 16:44:25 ID:8E8CbzoT
次回参加しようかなと思ってるんだけど、松下氏のワークショップはどうだった?
690無記無記名:2007/10/09(火) 17:23:05 ID:dnPH9Zrs
おい>688!空気よめや!
691無記記名:2007/10/09(火) 18:36:01 ID:Bzq33M60
意気揚々と天山ケトル24kg買ったは良いものの、
ケトルクリーンやケトルロウイングやってるとまず先に握力や前腕筋が限界になってくる・・・
こういう場合って軽いのでやるのか、このままの重量で握力、前腕筋が追いついてくるまでやるのか
どっちが良いんでしょうか??
692無記無記名:2007/10/09(火) 19:06:21 ID:i/yiH4CV
16kgで4万は高いな…
流石に買えない…せめて2万くらいなら…
693無記無記名:2007/10/09(火) 19:30:11 ID:Ro8Z4dwO
>>689
出たけど、ここでどこがよかった悪かったとか書くのはやめときます。なにやらココをチェックしてるみたいなので。
694無記無記名:2007/10/09(火) 20:41:40 ID:eQCitqgV
別にいいんじゃね?
なんか利害関係あるの?
出来ない根性なしが2ちゃんに書き込みする、とか言われたの?
695無記無記名:2007/10/09(火) 21:10:05 ID:aJImUQZl
>>693
いやマジでレポ頼む。次行くかどうか検討中。
おまいが誰かなんてわからんよ。
696無記無記名:2007/10/09(火) 23:40:37 ID:qLxbA69m
最近ケトルするよりバーベルでBIG3した方が遥かに筋肉も付くし強くなる事に気が付いた。
697無記無記名:2007/10/10(水) 00:12:38 ID:j8P/hNe3
>>693
チェックしてるなら尚更書くべきでは?
悪いところが改善されるかも。
698無記無記名:2007/10/10(水) 00:36:51 ID:ldvv3KyX
>>696
強くなるって、どういう場面で?
単に重たいものが挙がるようになったって事?
それとも、格闘技とかで強くなったの?
699無記無記名:2007/10/10(水) 01:36:14 ID:M62ySmQW
びっぐすりーやって格闘技はつよくならんだろ。
700無記無記名:2007/10/10(水) 01:44:38 ID:hxKaObvR
それをいうならケトルベルやっても格闘技は強くならんけどな。
701無記無記名:2007/10/10(水) 01:48:17 ID:M62ySmQW
なるもんねーーーーーーーーー
702無記無記名:2007/10/10(水) 01:49:41 ID:7B2wtW28
まあ打ち込みなり、スパーリングなりはせんといくらケトルやバーベルやっても強くはならんわな…
703無記無記名:2007/10/10(水) 01:50:34 ID:hxKaObvR
>>701
ならないっての
アホか
704無記無記名:2007/10/10(水) 08:57:52 ID:ldvv3KyX
バーベルもケトルベルも、格闘技をやるための筋力を
補強するものだから、それだけやっていても、
力が強くなるだけで、格闘技は強くならない。
格闘技で強くなるには、1に練習、2に練習だよね。
705無記無記名:2007/10/10(水) 10:05:58 ID:Ul5r5c/X
http://www.fedor.jp/index_jp.shtml?id=146
このインタビューを見る限り、ヒョードルがケトルベルを使っていたのは
軍隊にいた頃のようだね。バーベルも使っていたとはっきり言ってる。
706無記無記名:2007/10/10(水) 10:25:21 ID:WyABWDhz
ヒョードルは寝技のスパーリングとハンマートレと自重のチンディップで必要な筋力は維持できるからなやらないそうな
でも他のトップファイターの大半はウエイトやってるよね
707無記無記名:2007/10/10(水) 13:05:50 ID:M62ySmQW
>>706
ヒョードルみたいに重い体重の人じゃないと効果はないのかもしれないね
708無記無記名:2007/10/10(水) 14:56:56 ID:FHXzM8xP
>>705
スレとは関係ないけど面白いな、このインタビュー
709ケトルマン:2007/10/10(水) 15:20:01 ID:vTQx+xHW
君達を冒涜するわけではないが、ケトルなんかやるより
普通にバーベル&ダンベルを用いたトレの方が、見た目も機能性も良くなる。
ケトルの売りである「バリスティックスなトレ」も、バーベルやデンベルで
充分代用できるわけであるし…
「格闘家が使ってるから」とか「使える筋肉がつく」などの言葉に影響され、
只の鉄の塊にウン万円と出し、「ロシアンが云々」とか抜かすのは愚の骨頂。
よってケトル厨は、地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
710無記無記名:2007/10/10(水) 15:29:02 ID:Ycur8pR6
別に、そんなにムキになって糾弾する必要もないだろ

みんな勝手に好きでやってるんだから

あほじゃね
711無記無記名:2007/10/10(水) 16:17:54 ID:LiIIfj2O
ヒョーオタだけど初めてケトル触ったときあのパウンドが目に浮かんだ。 ダンベルだと同じことやっても全然ピンとこないけど。
あの重心が真下にくる感覚が気に入ってるんだよ
712ケトルマン:2007/10/10(水) 17:41:25 ID:vTQx+xHW
私は特にムキになって、糾弾しているわけではない。
真実を伝えているだけである。
「カッコいい体になりたい」という書き込みを見るのだが、そういう輩は
素直にバーベル&ダンベルを用いたウエイトトレをすべきである。
何故そこまでケトルに拘るのであろうか?私には理解できない。
「有名格闘家が使っているから」との書き込みを見るのだが、そういう輩は
素直に技術練習&ウエイトトレに精を出すべきである。
ケトルを使用している有名格闘家は、ケトルをやっているから強いのではなく、
技術、才能があるからこそ強いのであって、ケトルはその補助的役目なのである。
残念だが、君達にそのような才能は無いのである。
別に君達を愚弄するわけではないのだが、これは真実であり事実なのである。
713無記無記名:2007/10/10(水) 17:53:46 ID:7hc10enI
オレはケトルでやる練習とあの形状が気に入ってるからケトル中心でやってるだけ。
ただ胸筋系だけはダンベルでやってるので補助的にダンベルかな。
714無記無記名:2007/10/10(水) 18:26:51 ID:Ycur8pR6
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
地獄の業火に焼かれ、糞でも食いながら死ぬべきである。
715無記無記名:2007/10/10(水) 19:01:20 ID:VAkTwj4u
ケトルを買ったことがないのにケトルを批判しているガキがいるね。
お小遣いためて買って、実際に使ってから文句いえよ。
安いダンベルバーベルで代用して賄いたいのはわかるけど
いちいちこんなスレに来てまで叩いてんじゃねーよ。
716無記無記名:2007/10/10(水) 20:25:47 ID:LiIIfj2O
アンチケトルって定期的に現れるな。 ケトルを知っておもしろそうだけどもう105kgセット買っちゃったしこれ以上金がないからケトル買わない理由を必死に探してるって厨房が叩いてるのかな?
買えばわかるよ。 くだらない煽りはいりません
717無記無記名:2007/10/10(水) 20:54:26 ID:M62ySmQW
105キロセットでしこしこやってろwww中棒がww
718無記無記名:2007/10/10(水) 23:49:59 ID:FHs8FSah
ケトルベルを指先だけで摘むようにして持つと、指全体を鍛えられるね。
ピンチ力が強くなる
719無記無記名:2007/10/11(木) 00:42:23 ID:dfkVRTJJ
ケトルベルで効果が出る人、出ない人。
バーベルやダンベルで効果が出る人、出ない人。

それぞれいるのはわかりましたから、スレあらしは消えてください。
720無記無記名:2007/10/11(木) 00:52:20 ID:qD+NohxW
24キロ買うとしたら天山とプロボディどっちがいいかな?
721無記無記名:2007/10/11(木) 00:54:45 ID:vO6h3ml+
普通にBIG3とかした方が絶対に筋肉、筋力は付くよ。
筋肉、筋力を付けたいというならバーベルやダンベル。
筋肉はあまり付かなくていいけど目新しいものがしたい人はケトルベル
722無記無記名:2007/10/11(木) 01:05:16 ID:6d4Daua2
荒らしてる人はダンベルとケトルは似て非なるものだとわからないのかな?

重心が違えば体の使い方が全く変わるということは運動を何かしらしていれば分かるはずだよ

格闘技は特に不安定な状態を立て直す筋力が必要だからケトルを使って補強するのは理にかなってるはずだけど?
723無記無記名:2007/10/11(木) 01:13:59 ID:vO6h3ml+
>>722
ケトルベルが駄目とは言わないけどさ。
あくまでBIG3等で筋力アップして筋肉というエンジンを作り、ケトルベルでSSCを鍛える(これはバーベルやダンベルでも出来るけど)
要するに筋肉も付けないでSSCだけ鍛えても駄目って事だよ。
ハードとソフトで分ける必要がある
724無記無記名:2007/10/11(木) 01:19:44 ID:vO6h3ml+
元々ウェイトトレーニングしてて筋肉あるヘビー級格闘家がケトルベルするならいいけど、なんかこのスレ見てると基礎筋力のない人、筋肉のない人達が宣伝文句に騙されて買ってる感じがするんだよね。
725足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 01:20:43 ID:+x9IjEJX
お久しぶりです^ ^
726無記無記名:2007/10/11(木) 01:21:27 ID:cf8Nv0lS
なんでウエイト板って基本的に体重制限考えないのかな?
暗黙のルールで格闘技=無差別級なのか?

筋量をつけたけどまだ筋力が足りないと思うからケトルをやるって言うのが普通の流れだろ
>>723の言いたいことはケトルやってる人間ならほとんどの奴が理解していると思うぞ
727無記無記名:2007/10/11(木) 01:22:35 ID:cf8Nv0lS
>>724
それを言ったら20kg以下のケトルベルの存在理由が分からなくなるから言うな
728無記無記名:2007/10/11(木) 01:28:21 ID:vO6h3ml+
>>726
いや、減量が必要な階級性の競技してる人間には言ってない。
このスレにいる競技者でもない、基礎筋力もないのにケトルベルだ、なんだのと言ってる人達に対して言ったんだよ。
729無記無記名:2007/10/11(木) 01:39:22 ID:vO6h3ml+
それから筋肉=筋力だよ。
筋肉と筋力を別々に考えないように。後は強い力を発揮出来るかどうかはSSCの問題だから。
階級性競技をやってる人間でもウェイトトレーニングで一度体重を上げ筋肉を付け、それから減量する。
増量と減量を繰り返すと前と同じ体重でも筋肉は大きくなる。
一流格闘家は皆こうやってるんだよ
730無記無記名:2007/10/11(木) 02:13:40 ID:GLytyWqy
>>729
RKCの松下タイケイさんは筋肉=筋力とは必ずしも言わないっていってるよ。
パベルサッソーリンだって、細めだけど、すごい筋力だよ。
731無記無記名:2007/10/11(木) 02:18:51 ID:vO6h3ml+
>>730
筋生理学の第一人者、石井教授も言ってます。
正確にいうと人間の動力は筋肉だし、力は筋繊維の太さに比例するわけだから筋肉=筋力
でも外見は筋肉質でも見た目ほど力を発揮出来ない人間がいる。
そういう人間はSSCが上手く使えないんだよ。
ハード(体重筋肉)とソフト(身体動作の技術)の問題
だから厳密には筋肉が強い=筋力も強い
732無記無記名:2007/10/11(木) 02:24:10 ID:vO6h3ml+
筋肉=筋力というのは今や常識だから。
筋生理学の第一人者が言ってるわけだから。
そのパベルサッソリーンて人はリフターみたいに体の使い方が上手いんだろうね。
ハードでは負けてても、それを覆すスキルがあるという事。
733無記無記名:2007/10/11(木) 02:35:15 ID:GLytyWqy
結果それでいいね。おれは。
細くてすごい力出せるのが理想だし。
734無記無記名:2007/10/11(木) 02:36:12 ID:GLytyWqy
そのパベルが体の力を効率よく出力する為に利用したのがケトルベルだったってワケだよね。
735無記無記名:2007/10/11(木) 02:50:06 ID:vO6h3ml+
でもそれだって限界はあるよ。
スキルあってのハード、ハードあってのスキルだから。ハードとスキルは両方鍛える必要がある。
ケトルベルの種目は基本的にウェイトリフティングだからね。
スキルを鍛える時はケトルベル好きな人はケトルベルを使い、ハードを鍛える時はバーベルやダンベル使えばいいんだよ。
736無記無記名:2007/10/11(木) 02:56:14 ID:vO6h3ml+
スキル(身体動作技術)だけじゃ限界がある。どんなにスキルを磨いても、ハード(筋肉)がショボければ限界がくるのも早い。
アンガールズの肉体ではどれだけスキルがあっても
100Kを挙げたり中山きんに君並みのハードを持つ者に勝つのは難しい。
だからリフターでも普段はハード(筋肉)を磨くトレーニングもする。
肝心の肉体がヘボでは技術だけじゃ限界も早い
737無記無記名:2007/10/11(木) 03:32:27 ID:GLytyWqy
40キロケトルのダブルハンドスナッチを高回数(30とか50レップやる)
することができるのに限界が低いのかな…パベルって。
738無記無記名:2007/10/11(木) 03:33:09 ID:GLytyWqy
リフターとかビルダーとか120キロクラスのストロングマンでもこの記録は難しいよ
739無記無記名:2007/10/11(木) 03:34:25 ID:GLytyWqy
パベルだけじゃない。マイクマーラーもビルダーとかと比べると細いけど
40キロのダブルスナッチやスイングを高回数こなしてる。
しかも40キロを両手に持ってのワンレッグスクワットまでこなすんだよ。
これでもショボイといえるのかい
740無記無記名:2007/10/11(木) 03:42:49 ID:vO6h3ml+
高回数やれるのは筋瞬発力じゃなく、筋持久力の問題だからね。
それから誰もヘボイとは言ってない。
俺はそのパベルサッソとかいう人知らないしマイケルなんとかも知らないから、どんな体してるのかも解らないからヘボイとか言えるわけない。
でもその人達だってケトルベルで肉体を作ったわけじゃないんじゃない?
741無記無記名:2007/10/11(木) 03:48:47 ID:vO6h3ml+
俺が言いたいのはね、基礎筋力もない人間がケトルベルでスキルだけ磨いても駄目って事。
ケトルベルみたいにクリーンやスナッチといったSSC種目だけじゃ筋肥大はほとんど望めないんだよ。
あくまで筋肉あっての技術だよ。
そのパベルサッソとかマイクラーマって人はハード(筋肉)もヘボイのかい?
それだけの重量で高回数ならハードもある程度あるでしょ?
742無記無記名:2007/10/11(木) 03:51:29 ID:GLytyWqy
明日休みだから、画像リンクはっておくね。
今はちょっと眠いから寝る。
おやすみ
743無記無記名:2007/10/11(木) 09:01:56 ID:iq+Nh6Vf
>>709
確かにダンベル、バーベルでも代用できるんだけど、
家に一個置いておくと言うならケトルベルの方が愛着沸くんだよね。
俺は別にウエイトトレーニングもやってるけど。

>>722
クリーンやスナッチなど基本的な体の使い方はケトルベルもダンベルも
ほとんど同じだよ。
744無記無記名:2007/10/11(木) 09:28:42 ID:+5uX6tec
>>724
まあ、ケトルベルの宣伝が使える力とか本物の力とか
いかにも厨が好みそうなキャッチコピーで売ってるからな。
ケトルベル自体はクイックリフトが行いやすい優れた器具なんだが
745無記無記名:2007/10/11(木) 10:03:48 ID:k+4OkpuN
746無記無記名:2007/10/11(木) 10:07:31 ID:iGTuWS3T
>>744
クイックリフトが行いやすいって、どういうこと?
747無記無記名:2007/10/11(木) 10:20:41 ID:vO6h3ml+
>>745
画像乙
この二人のことネットで少し調べたんだけど、この二人は元々普通のウェイトトレーニングしてた(今もしてる?)みたいだね。
体重も80キロ以上あるみたいだし、体脂肪も少ないし、基礎筋力そこそこあるじゃん。
748無記無記名:2007/10/11(木) 10:32:17 ID:k+4OkpuN
パベルもマイクも普通のウェイトもやってるし、ケトルもやる。
松下さんくらいじゃないか、現時点でウェイトあんまりやってないの。
749無記無記名:2007/10/11(木) 10:40:27 ID:XIhUy682

マイクもケトルと普通のウエイトを併用したほうがいいっていってたな

刺激を変えるためにケトルって感じで
750無記無記名:2007/10/11(木) 10:43:54 ID:vO6h3ml+
>>748
普通のウェイトもしてる人間には何も言わないよ。そりゃ好きな奴はケトルベルもすればいいし。
ただね、ウェイトトレーニング初心者〜中級者レベルの人間が
勘違いして普通のウェイト無視して
ケトルベルでクイックリフトしかしなかったりすると、それは違うだろうと言いたい。
751無記無記名:2007/10/11(木) 10:49:29 ID:upN6Lk63
まぁ別に皆それぞれやりたいようにやればいいんじゃない?
752無記無記名:2007/10/11(木) 11:53:40 ID:Of2krobz
いつも>>751みたいな結論に行き着くのに、
いまだに、ケトルがいいか、普通のフリーウェイトがいいかと
議論したがるんだよなー・・・
やっているスポーツに応じて、必要な強化種目として、
取り入れればいいだけのこと。
テニスと野球どっちが強いなんていえないのとおなじ。
ケトルベルとフリーウェイトの違いも、そういうこと。
753無記無記名:2007/10/11(木) 12:34:58 ID:zpScJpCZ
>>752
いや、そういう選択肢にケトルが入ってないということじゃ?
信者が色々言ってるだけで、効果に疑問があるんだろwww
754無記無記名:2007/10/11(木) 13:06:34 ID:uguG8NOK
でもウエイト板にトレ初心者っぽいのにケトルマンセーな奴増えたよな
しかも格闘技やスポーツ競技なにもやってないのにやたら語る奴
755そりゃケトルマンセーですよ:2007/10/11(木) 13:20:43 ID:PTbRlZn7
握力や柔軟性、バランスとスタミナも一緒に鍛えられることをわすれてませんか?
ケトル否定してる奴は「ケトルベルは効果ない。だからウエイトやったほうがいいよ」
っていうおせっかいでもなくただケトルトレーニーを愚弄しているだけ(したいだけ)
でしょう。だったらナニが何でもケトルやってやる。ケトル否定派をいらいらさせるために。
アハハ
756無記無記名:2007/10/11(木) 13:28:22 ID:6d4Daua2
効果はある
だが筋肉自体が無い奴はやっても無駄

今こういう流れ?
757無記無記名:2007/10/11(木) 13:35:39 ID:uguG8NOK
>>756
いや違うでしょ

筋量少ない人はその限界値も低いってことでしょ
筋量多くても力使い切れてない人とどっちがいいのか知らんが

どっちにしろ過剰なマンセーや過剰な否定は自分の能力狭めるだけじゃない?
758無記無記名:2007/10/11(木) 13:36:24 ID:TxDfH8XP
ケトル否定派ってケトルベル=クイックリフトと思ってるの?
759無記無記名:2007/10/11(木) 13:49:55 ID:PPXnvdGT
ケトル否定派の人は、谷本道哉・石井直方 両先生の本を都合よく曲解しているだけ。

自分は、ジムでシコシコやるより、なんか性分にあっているから、ケトルとハンマーやっている。
あとケトルベルでも、ダブルスクワット、ショルダープレス、スティッフレッグドデッドリフト、ランジなんかをやれば十分にバルクアップできると思う。
760無記無記名:2007/10/11(木) 14:34:09 ID:gbg5PTou
筋肉=筋力かもしれないけど、
筋力=パワーではない

スポーツで発揮されるパワーは、
筋力×スピード=パワー
だろ。

761無記無記名:2007/10/11(木) 16:00:37 ID:zqPsb8oc
プライオリティが筋量増加が一番じゃない心にゆとりのあるトレーニーがケトルをやれるのよん
762無記無記名:2007/10/11(木) 18:35:47 ID:6d4Daua2
とりあえず効果が無いって意見の人はやったことあるのかな?
763無記無記名:2007/10/11(木) 18:36:14 ID:GLytyWqy
ないとおもうよたぶん。
764無記無記名:2007/10/11(木) 18:41:36 ID:uguG8NOK
効果が無いなんて言ってる奴いんのか?
765無記無記名:2007/10/11(木) 18:58:02 ID:zpScJpCZ
言っとくけど、アメリカでは細やかなブームもとっくに下火だからなケトルなんてwww
766無記無記名:2007/10/11(木) 19:59:25 ID:6d4Daua2
何故にアメリカ基準!?
767無記無記名:2007/10/11(木) 20:11:23 ID:GLytyWqy
ケトルベルってロシア発祥だけど?
しかもブームもなにもないし、見直されただけ。
昔からあるよ。ケトルベルは。
768無記無記名:2007/10/11(木) 20:24:22 ID:zpScJpCZ
フィットネス一般の先進国だろアメリカが。
それにおまえらが信仰するマイクマーラーもアメリカに居るんじゃねーのwww
アンチアメリカとしてロシア式のトレを採用したわけじゃねーだろ。
フィットネス先進国のアメリカでも認められたことが安心のミソなんだろ?www
だから言ったのさ、アメリカじゃとっくに下火だよってwwwwwwww
769無記無記名:2007/10/11(木) 21:05:52 ID:rOP/1bCe
まぁ本来、流行るようなモンでもないし
770無記無記名:2007/10/11(木) 21:20:07 ID:k+4OkpuN
アメリカで下火って、どこからの情報?
771無記無記名:2007/10/11(木) 21:23:02 ID:HdwRN3Ab
>>760
ケトルベルじゃスピード付かないよ。普通にウェイト+競技練習すればいい。
本当にケトルベルが有効ならダンベルやバーベルは廃れて誰も使わない
現実はバーベルやダンベルがポピュラーでケトルベルはマニアの間でだけ流行ってる(?)器具
772無記無記名:2007/10/11(木) 21:27:36 ID:HdwRN3Ab
>>762
やってたから言ってるんだよ。ケトルベルのメニューはバーベルやダンベルで出来るし、はっきり言ってほとんど変わらない。
わざわざケトルベルでやる意味があまりない。
というかクイックリフトする前に最低でも魔裟斗くらいの体を作るのが先だろ。
基礎筋力もないうちからケトルベルだ、なんだのって馬鹿じゃないの?
773無記無記名:2007/10/11(木) 21:30:25 ID:6d4Daua2
下火もなにも流行したのかな、これ?

というかケトルだけをやる人なんて居るの?
そもそも扱うだけでもかなりの筋肉が必要だよ

これはトレーニングやウエイトの中に組み込むのが普通だと思ってた
774無記無記名:2007/10/11(木) 21:31:20 ID:HdwRN3Ab
>>759
ケトルベルでバルクアップは効率が悪いし限界も早い。
ケトルベルでバルクアップするなら世界中のビルダーがケトルベルで筋肉に効かせるトレーニングしてる。
いいかい?
バーベルやダンベルがあくまで基礎としたらケトルベルは補助に過ぎないんだよ。
775無記無記名:2007/10/11(木) 21:32:38 ID:YI0JRp+T
ウエイト原理主義マンセーだなw
776無記無記名:2007/10/11(木) 21:37:37 ID:6d4Daua2
魔裟斗って・・・

えらく謙虚で現実的ラインに来たなw
777無記無記名:2007/10/11(木) 21:38:33 ID:TxDfH8XP
>>767
日本だとウエサカが以前から販売してるよね
778無記無記名:2007/10/11(木) 21:44:18 ID:zpScJpCZ
ハッキリ言ってやろう。
ケトルはな、トレーニングギアじゃない。
趣味の玩具だwww
779無記無記名:2007/10/11(木) 21:47:22 ID:k+4OkpuN
しかし、ここまでケトルベルを貶めるとは。
何かあったのか?
780無記無記名:2007/10/11(木) 21:48:11 ID:zpScJpCZ
いやなんもw
俺も上の奴と同じでやってみたけど効果無かっただけwww
781無記無記名:2007/10/11(木) 21:51:46 ID:SdXmR0Qq
まあウエイトと比べたらケトルやチューブやハンマーが脇役というか補助的なのは事実
しっかりウエイトやっててそれでも何か足りないって人は良いと思う
でもケトルやるのが目的になっちゃ駄目でしょって話
ナチュラルバルクなんかその典型例
もっとも奴はただの素人だか

師匠はしっかり鍛えられるなら器具は少ない方がいいって言ってたしね
782足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 21:57:47 ID:+x9IjEJX
いろんな考えがありますね^ ^
783無記無記名:2007/10/11(木) 22:23:43 ID:zqPsb8oc
ほかの道具にケチつける心にゆとりのないフリーウェイト信者はいらね。 フリーウェイトだけでなんとかなると思いたいんだろ?
ケトルの重心が真下にくる感覚がわからんか? ダンベルと一緒だなんてアホだろ?w
784無記無記名:2007/10/11(木) 22:30:37 ID:zpScJpCZ
>ケトルの重心が真下にくる感覚がわからんか?
な? こいつみたいにケトルプレイが趣味になってんだよwww
おまえら、早く気付けよwww
785無記無記名:2007/10/11(木) 22:33:59 ID:HdwRN3Ab
>>783
誰もケトルベル自体は否定してない。
ナチュバルみたいに体も出来てないのに基礎のウェイトトレを無視してケトルベルだけやるのが目的になったらマズイってだけ。
786無記無記名:2007/10/11(木) 22:40:04 ID:HdwRN3Ab
バーベル、ダンベル=基礎

ケトルベル、チューブ、コシティ=補助

これに早く気付け
787無記無記名:2007/10/11(木) 22:43:21 ID:SdXmR0Qq
ケトルベルは魔法の道具ではありません
鉄球に取っ手がついたただの重りです

これをやったから特別な力がつくなんて事ないんです
強くなる方法は幾らでもあります

広い視野をもちましょう
無駄な拘りは成長の妨げになるだけです
788足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 22:48:03 ID:+x9IjEJX
いろんな意見があって、読んでて面白いですね。
789無記無記名:2007/10/11(木) 22:49:22 ID:6d4Daua2
だから強くなることの方法の一つがケトルなんだって
790無記無記名:2007/10/11(木) 22:54:10 ID:KtX1Rvej
んで、>>740あたりに戻って>>751あたりにくると。
791無記無記名:2007/10/11(木) 23:00:27 ID:GLytyWqy
まぁ心が狭いフリーウェイトさんは好きに吼えてなさいって感じですね。
792無記無記名:2007/10/11(木) 23:00:49 ID:HdwRN3Ab
>>789
体も出来てないのに強くなるかよ。ナチュラルバルクを見てみろよw
可哀想にな
奴も被害者
793無記無記名:2007/10/11(木) 23:01:07 ID:GLytyWqy
あだちしきさんも冷静に見られてるみたいですが
どうおもわれますか?
794無記無記名:2007/10/11(木) 23:03:20 ID:SVo5bRs+
足立式に聞くのは間違ってるだろw
795足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 23:11:30 ID:+x9IjEJX
>>793
自分がやりたい事は、他人の意見を気にせずやるべきです。
ケトル否定してる人はウエイト推進派。
しかし、そのウエイトも必要ないと言う人達もいいます。
考え方は人それぞれなんで、ケトルやってる人は頑張ってください^ ^
796無記無記名:2007/10/11(木) 23:15:15 ID:HdwRN3Ab
>>795
ウェイト必要ないという人=元々ウェイトで基礎筋力を付けてる人、階級制競技の一部、ナチュラルバルクみたいな雑魚
797無記無記名:2007/10/11(木) 23:17:11 ID:zqPsb8oc
わざわざほかの道具にけち付けるアホはいらねってことで^^
ケトルとダンベルで同じことができるなんてとんでもないアホだろ?^^
798足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 23:20:22 ID:+x9IjEJX
>>796
ウエイト必要ないと言ってる人とは、体を鍛えてない人の事です。
世の中の割合として、そのような人の方が多い。
799無記無記名:2007/10/11(木) 23:21:04 ID:SdXmR0Qq
ケトルベルの認識を語ってるだけでケトルベル否定はしてない

ちゃんと文章理解して
800無記無記名:2007/10/11(木) 23:21:39 ID:cf8Nv0lS
ID:HdwRN3Abは延々と体が出来ていないと繰り返しているな
ケトルに恨みがあるというよりは筋肉が少ない奴がケトルを使うのに対して拒否反応があるのか?
というか基礎筋力って一体何が言いたいのかが分からないのだが?

俺はバーベルやダンベル、ケトル、どれも格闘技の補助的役割でしか使っていない
まぁボディビルダーでも目指せば別なんだろうけど
どんな器具でも使い方が重要なんじゃないかな?

効果が無いから止めたって人も居るみたいだけど一体どれくらいやってたの?
どんな練習でも半年くらいかかってやっと自分で実感できるくらいの成長しかしないと思う
801無記無記名:2007/10/11(木) 23:23:12 ID:HdwRN3Ab
>>797
誰もケチ付けてないだろ。
体が出来てないような奴はケトルベルする前にやるべき事があるだろ?って話。
それをそっちのけでケトルベルだ、なんだのは意味がない。
802無記無記名:2007/10/11(木) 23:25:27 ID:SVo5bRs+
ケトルユーザーだけどマンセーってわけじゃないな
競技の補助的なもんとして試行錯誤しながら利用してるだけ
あまりのケトル信者もこえーけど
わざわざケトルスレ来て否定することもないだろう
803無記無記名:2007/10/11(木) 23:26:35 ID:HdwRN3Ab
>>800
君まったく理解してないな。
ケトルベルを否定してるわけじゃないのに否定された気になって感情論で語り過ぎ
804無記無記名:2007/10/11(木) 23:27:12 ID:zqPsb8oc
その認識が勝手だということにいい加減気づいてください^^ それはあなたが最初にケトルに対してもった印象でしょ?^^
間違っても自分だけ正しい認識を持ってるみたいな顔しないでください^^
805足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 23:28:04 ID:+x9IjEJX
>>801
それは間違った認識ですね。
よくその意見がでるので松下さんに聞いた事ありますが、まったく違うそうです。
806無記無記名:2007/10/11(木) 23:31:46 ID:zqPsb8oc
まあ心にゆとりのあるトレーニーじゃないとフリーウェイト以外にケトルまでできないのは事実だと思うな
807無記無記名:2007/10/11(木) 23:32:10 ID:HdwRN3Ab
>>805
違うのかw
じゃナチュラルバルクはケトルベルやって凄まじい肉体と筋力を手に入れれるのか?
実際無理だろ?
ウェイトトレーニングした方が遥かに筋力付くだろうが。
808足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 23:36:38 ID:+x9IjEJX
>>807
自分はナチュバルさんではないです。
自分で言うのもなんですが、自分の体は素晴らしいです。
809無記無記名:2007/10/11(木) 23:37:07 ID:cf8Nv0lS
ID:HdwRN3Abはまじでそこまで体つきにこだわらんでもいいだろう
ほんとにそこまで体つきのみに執着されるとある意味種の恐怖感すら覚えてくるわけだが・・・・
というかケトルを否定されようがされまいが別に俺にはどうでもいいわけで・・・

ついでに全員が全員そんなたいそうな筋肉を望んでるわけじゃないって
ビルダーの体型にあこがれる人も居れば、君が最低ラインに選んだ70kg前後の格闘家の体型が理想の人も居るんだよ
810無記無記名:2007/10/11(木) 23:41:52 ID:HdwRN3Ab
>>809
階級制競技を現役でやってるなら仕方ないが、階級制ををやってないなら最強の肉体を目指すべきではないのか?
ガリのままでテクニックで少し重い重量が上がるようになっても意味がない
そんなのはマッチョの片腕にも負けるよ
811無記無記名:2007/10/11(木) 23:42:28 ID:zqPsb8oc
筋量増加なんて目的じゃなくてただの結果なのよん
812へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/10/11(木) 23:44:06 ID:Fa/e4G0V
>>810
ID:HdwRN3Abさんに聞きたいのですが、


>体が出来てないような奴はケトルベルする前にやるべき事があるだろ?って話。
それをそっちのけでケトルベルだ、なんだのは意味がない。

そうだとしてもそれは本人の勝手なんじゃないでしょうか?
あなたが言う、そのしょぼい人がそっちのけでケトルベルやったからといって
あなたにどんな実害があるのでしょうか?
813無記無記名:2007/10/11(木) 23:45:32 ID:HdwRN3Ab
>>811
その結果を出したいならウェイトトレーニングすべき。
ケトルベルでは筋肥大はほとんど望めない。
効率が悪すぎる。
無理

不可能
814無記無記名:2007/10/11(木) 23:48:44 ID:HdwRN3Ab
>>812
ああ本人の勝手だな。肉体がショボイままでいいなら、一生やってなさい
あくまでも神経系のトレーニングという事を忘れるな。
肉体系のトレーニングを疎かにして神経ばかり鍛えてもすぐ限界がくるよ
815足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/11(木) 23:53:02 ID:+x9IjEJX
勘違いしてます。
自分たちが体を鍛えようと思った時、ダンベルやバーベルを使うように、
ロシアの人にとってケトルがその道具の一つとみてます。
何かスポーツをやってたり、格闘技をやってるならウエイトをやってケトルも・・・みたいな考えもありますが、
別にそこに執着する必要もなく、ウエイトをせずケトルで鍛えるのも一つだそうです。
ただし、体を作ると言ってもウエイトとケトルでは、目的とする体が違います。
まず、自分の場合はケトルでウエイトアップは目的としてません。
816無記無記名:2007/10/11(木) 23:54:03 ID:cf8Nv0lS
>階級制ををやってないなら最強の肉体を目指すべきではないのか?
人それぞれじゃない?
趣味の人も居るわけだし、まぁ俺は出来るだけ強くなりたいけど限界まで筋肉をつければ強くなれるとは思わない
自分のベスト体重で勝負するのが階級制の魅力では?
817無記無記名:2007/10/11(木) 23:58:20 ID:6d4Daua2
時期なのか台風が来たね
818無記無記名:2007/10/11(木) 23:58:57 ID:HdwRN3Ab
>>816
50キロと80キロが戦えば普通は80キロが勝つ。
あとウェイトトレーニングで増量と減量を繰り返せば間違いなく前と同じ体重でも筋力は強くなるよ。
ケトルベルはあくまで神経系の器具
お前らはその前に最低限の筋肉付けなきゃずっと雑魚のまま
819無記無記名:2007/10/12(金) 00:01:16 ID:ZnitkBFh
自分以外全否定かよw
820無記無記名:2007/10/12(金) 00:05:00 ID:f5lLkp6s
>>819
否定というよりアドバイスだよ。
まぁ結局は人の自由だ。
これだけ言ってもハードの重要性がわからないなら好きにしたらいい。
821無記無記名:2007/10/12(金) 00:09:33 ID:/VPPDTCw
いやだからハードの重要性もわかってるけど
アナタと求めるハードのスペックが違うってことでしょに
822足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 00:10:46 ID:968WLeXQ
>>820
言われるまでもなく好きにやってます^ ^
あなたのやってる事を「お節介」と言います。
823無記無記名:2007/10/12(金) 00:51:37 ID:k0kSTyc1
>>822
あなたのやっている事を妄想日記といいます
824足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 00:57:38 ID:968WLeXQ
>>823
あなたのレベルではありえない(妄想)事なんでしょうね。
頑張れ^ ^
825無記無記名:2007/10/12(金) 01:17:13 ID:cdbXKeDx
脳内トレーにーのあだ知識君が言うから、荒れるんだよ^^;
普通に、リアルでダンベルやバーベルのフリーウェイトをやっていたり、
ケトルベルをやっている人が発言すれば、
ここまでは、荒れない。
要はどちらも、使いこなしでしょう。
まー、どっちでもいいけど・・・
826無記無記名:2007/10/12(金) 01:29:43 ID:k0kSTyc1
>>924
170cm65KG設定はウエイト板では失敗でしたね^^
あなたは自信○ですね^^
きっとリアルだともっとショボガリなんだね^^
いいよな〜俺も170cm65KGで惚れ惚れできる安いプライドが欲しい^^
私は除脂肪体重が90KG以上ありますがそれでも自分のプライドが満足してくれません^^
827無記無記名:2007/10/12(金) 01:56:11 ID:cdbXKeDx
>>826
げ、女子棒体重が90kgていったら、力士なみじゃないですか。
シンプルにリスペクト。
それに満足しないプライド・・・あこがれるなー。
ちなみに、ベンチプレスは何キロ挙がるんですか?
ケトルベルはなんきろでやっていますか?
828無記無記名:2007/10/12(金) 01:57:17 ID:wn6HCbJt
仇知識がくるといつもこうなるのナ
829無記無記名:2007/10/12(金) 02:05:56 ID:k0kSTyc1
>>827
RKC48KGを愛用してます^^
最近軽く感じるから天山クラシックを購入したいです
830無記無記名:2007/10/12(金) 02:33:40 ID:/Efy6z3e
天山クラシック安いしいいですよね
831無記無記名:2007/10/12(金) 02:42:30 ID:dUrJuDEb
>>787
ケトルベルは確かにダンベル、バーベルに比べ特別に力がつくとか
そんな過大な効果のある器具じゃないけど、特有の利点も沢山あるよ。

・球が振り子のように作用するのでスナッチなどで反動をつけやすく
より速い速度で反復できる。
・球の回転が強い遠心力を生むので体幹への負荷が強い。
・バランスを取りづらいので全身のスタビライザーを強く刺激する。

デメリットは重量調整が出来ないので高重量の設定がやりにくいのと
ハンドルが手の中で動くので手の皮がズル剥けやすい点かな。

パワーや体幹を最大限強くするには高重量のバーベル、ダンベルで
クリーンやスナッチする方がいいかもしれないけど、高重量は
どうしても怪我のリスクが高くなる。
832無記無記名:2007/10/12(金) 11:55:48 ID:j8JqljuX
ケトルベル=厨を悦ばせるまやかし遊具

所詮はフリーより遥かに需要がない珍玩具w

可変がきかないw

馬鹿がいっぱい買うw

見事コンプリートwした頃には10万以上が業者のもとへw

鉄が10万に変わったw馬鹿は簡単に食い付くw楽な商売だ

業者大喜びwwwwwwwww

おーい今日もケトルプレイ頑張れよwwwwwwwwwww
833無記無記名:2007/10/12(金) 12:13:57 ID:1PV0n2CG
ケトルやったことないが興味ある。でも肩こりそうだな。
834無記無記名:2007/10/12(金) 12:22:01 ID:cdbXKeDx
>>833
適度な重量のケトルベルでやったら、
肩こりはなおるよ。
835無記無記名:2007/10/12(金) 14:56:26 ID:wMoc73H/
まあ太極拳のようなもんだろ?ケトルって。
いいじゃん、雑魚の適度な運動にはwwwwww

まあ世界級の選手で使ってる奴は独りもいねーけどなwwwwww
なんでだろうね?
なんで使わないんだろうね?wwwwwww
836無記無記名:2007/10/12(金) 15:02:41 ID:ROn4jdFm
世界屈指のトップアスリート集団のNFLでも屈指の実力を持つ
バーノン・デービスはケトルベル使ってたよ。今月号のM&F参照
837足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 15:08:12 ID:968WLeXQ
次回の松下さんのワークショップにでる予定^ ^
838無記無記名:2007/10/12(金) 15:10:02 ID:wMoc73H/
ああ、ごめん。じゃあ訂正するよ。

世界級の選手で使ってる奴は1人だけなんだよなwwwwwwww
なんで他の選手は使ってねーのかなーwww
839無記無記名:2007/10/12(金) 15:33:10 ID:swwtPZpb
東欧圏のオリンピック選手とかけっこうつかってるんじゃね? ふつーに。
840無記無記名:2007/10/12(金) 17:28:28 ID:k0kSTyc1
世間一般の補強トレは

フリーウエイト・マシン>>>>>>>>>>自重トレ>>>>ケトルベルwチューブwハンマーw>>コシティwww

これは紛れもない事実
商売魂の塊みたいな足立の言うことまにうけんな
奴は聞こえのいい言葉並べて厨釣ってるだけ
反動つかった高頻度の低負荷高回数補強なんかどの運動部でもやっているw
連動なんてフリーで腐るほどできるww

いい加減目を覚ませww
そんな使える体つくりたいかww
ならスパーリングしろww
良いコーチに技術指導うけろww
足立はウエイトは効かせる癖がついて実践で効率よい体の使い方が出来ないとか寝言ほざいてたなww
それは単にそいつの技術不足じゃねーかww
補強ウエイトやったくらいで実践の感覚が狂うなんてそいつはよっぽどセンスがないんだなww
足立の言ってることは無理ありすぎだなww
だからまともに聞き入れる奴は殆どいないww
841無記無記名:2007/10/12(金) 17:56:22 ID:dYck/D6l
今後からウエイト原理厨のために
ウエイト原理主義大暴れスレを作った方がいいんじゃないかwwwww
次長すれやらロシア式やらチューブすれでも粘着してるしw
他所でやれ
ホント
842無記無記名:2007/10/12(金) 18:01:31 ID:qp3+Oy0y
定期的に湧いて出てくるケトルベル嫌遠厨って、
やたらフリーウェイトを神格化した発言するよな。
挙げ句の果てに、自重よりケトルやチューブが劣るとか基地外じみたことほざいてる。
どうせ書き込んでるのは糞ガキだろ。
843無記無記名:2007/10/12(金) 18:11:08 ID:OsecJvzn

829 :無記無記名:2007/10/12(金) 02:05:56 ID:k0kSTyc1
>>827
RKC48KGを愛用してます^^
最近軽く感じるから天山クラシックを購入したいです

840 :無記無記名:2007/10/12(金) 17:28:28 ID:k0kSTyc1
世間一般の補強トレは

フリーウエイト・マシン>>>>>>>>>>自重トレ>>>>ケトルベルwチューブwハンマーw>>コシティwww

これは紛れもない事実
商売魂の塊みたいな足立の言うことまにうけんな
奴は聞こえのいい言葉並べて厨釣ってるだけ
反動つかった高頻度の低負荷高回数補強なんかどの運動部でもやっているw
連動なんてフリーで腐るほどできるww

いい加減目を覚ませww
そんな使える体つくりたいかww
ならスパーリングしろww
良いコーチに技術指導うけろww
足立はウエイトは効かせる癖がついて実践で効率よい体の使い方が出来ないとか寝言ほざいてたなww
それは単にそいつの技術不足じゃねーかww
補強ウエイトやったくらいで実践の感覚が狂うなんてそいつはよっぽどセンスがないんだなww
足立の言ってることは無理ありすぎだなww
だからまともに聞き入れる奴は殆どいないww



?
844無記無記名:2007/10/12(金) 18:32:02 ID:ZnitkBFh
除脂肪体重90kgでケトル48kgを愛用って言ってる時点で疑いなよ

こいつの筋肉はスポンジ状なの??
845無記無記名:2007/10/12(金) 18:34:32 ID:k0kSTyc1
>>843
なに勝った気でいるw
世間一般の補強の大半はウエイトかマシン。
で次に練習の最後によくおこなわれる自重トレ。
ケトルはメインどころかやってる奴すら殆どいないでしょって話

俺はケトルチューブハンマーは面白いし効果もあると感じたからウエイトと並行してやっている

足立に関しては素直に思った事を書いただけ
実際足立の理論は都合よずきってか無理ありすぎだろ?
奴の理論を完全に信じて実践してる選手が何人いる?
846無記無記名:2007/10/12(金) 19:13:50 ID:glUThrFb
wばっかり使ってると馬鹿に見えるからやめろって
847無記無記名:2007/10/12(金) 19:18:58 ID:k0kSTyc1
そうだな
煽ってると誤解されたな
もう使わないよ
848無記無記名:2007/10/12(金) 19:50:36 ID:wMoc73H/
ああ、俺も煽ってるわけじゃねーのよwwwww
馬鹿にしてるだけでwwwwww

結論・コーディネーションはスパーで充分、つか最良wwwwwwwwwwwwww
849無記無記名:2007/10/12(金) 19:57:23 ID:wMoc73H/
「使える筋肉」を目指すなら、ウエイトで土台造って
スパでテクと筋肉のコーディネーションを養うのがスジだろwww

「使える筋肉」目指しといて、なんでケトルという器具が出てくんだwwwwwwww
どんどん二次的な運動になってくだろうがwwwwwww
850無記無記名:2007/10/12(金) 20:14:51 ID:wMoc73H/
まあな、スパやりこむ時間的な余裕がないとか言うことなら
ケトルには一定の効果があるってのは認めるさww

が、あくまでそれはセカンドベストwwww
世界クラスのアスリートがケトルなんか見向きもしねーのはそういうことwww
必用ねーんだよ、まずスパありきだからなwwww

そういうこと解ってやってんならいいが
ケトル最強的なwwwwケトル道的なwwwwww
そういうのは爆笑なんだよwwwwww

もう一つの結論・ケトルは弱者救済の宗教wwwwwwwww

まあ実にヲタ向きだよなwwwwww
はいはい、頑張ってくださいよ〜wwwww
851無記無記名:2007/10/12(金) 20:17:19 ID:k0kSTyc1
>>849
一見煽ってるように見えるがそのやり方が王道だな
殆どの奴はそうやって強くなる
プロだってそういった対人の基本練習を毎日徹底的にやるわけだし

まぁ俺は好奇心からはじめて普通にメニューに取り入れてるけど
刺激が違うからウエイトだけよりマンネリ防止できるし何より楽しいからね
852無記無記名:2007/10/12(金) 21:03:08 ID:f5lLkp6s
まあケトルベルとか好きならやればいいんじゃない?
まぁ現実
バーベル、ダンベル>>>>壁>>>ケトルベル
これは仕方ないけどな。
これを理解してやるならいいんじゃねえの?
853ど〜も〜、松ちゃんバイスクールです〜:2007/10/12(金) 21:15:20 ID:UxYaB8cD
ケトルプレイってアホにしてるけどロシアじゃギレボイスポーツっつって
ちゃんとした競技なんですよ。だからトレーニングギアとしてだけでなく
スポーツ、趣味としてやるのはなんらふしぜんじゃないと思いませんか?
体力つけたいからテニスとかサッカーやってる人にむかってランニングする
のが一番体力つくぞ、くだらねえ球あそびすんぢゃねえ!って言ってるのと
同じくらい愚かなことですよ。後ケトルはアウターマッスルを鍛えるよりも
インナーマッスルとか靭帯、腱とか表面に見えないもんを鍛えてるんじゃない
でしょうか?ケトルベルの元世界チャンピオンをみると筋肉は隆々ではないが
小指で16か24のケトルをクリーンしてプレスする、などの離れ技をやってのけ
てました。
854無記無記名:2007/10/12(金) 21:20:23 ID:glUThrFb
>>848-850
基本的にスパーリングは練習であってケトルは補強だからね
さすがにそれは比べる基準が根本から間違ってるよ

というかバーベルとダンベルが同一視されてるけど、この2つも使用目的は違うんじゃない?
ケトルも器具の1つなんだから上手く利用すればいいじゃん
もちろん予算はあるんだろうけどさ
855無記無記名:2007/10/12(金) 21:24:52 ID:wMoc73H/
あったま悪りーwww
こいつ自分で目的の低レベルを認めやがったwwwwwwww

ああ、その通りだよwww
正にそういう遊びなら大いに結構ですねってこったよwwwwwwwww
856無記無記名:2007/10/12(金) 21:25:47 ID:wMoc73H/
ああ、855は>>853へのレスなwwww
857無記無記名:2007/10/12(金) 21:28:43 ID:f5lLkp6s
肉体造りにはウェイトトレーニング

スキルを磨くなら競技練習

よく解らないオタク系はケトルベル

こんな感じ

ただケトルベルもあくまでウェイトトレやりつつやるなら良い
ケトルベルしかしないのは問題
858無記無記名:2007/10/12(金) 21:29:32 ID:wMoc73H/
>>854
だからケトルでできる補強は、練習(スパ)内で養え、かつそれ以上の効果だって
言ってんだろうがwwwwwwww
859無記無記名:2007/10/12(金) 21:30:50 ID:k0kSTyc1
そりゃあ競技として補強としてのケトルベルはいいんだけどね
ケトルベルだけで格闘能力上がったとか特別な力がつくと勘違いする馬鹿がいるから荒れる

そういやナチュもそんな勘違いしてたな
860無記無記名:2007/10/12(金) 21:33:12 ID:0ofor7x4
フリーウェイトだけじゃ満足できないからケトルをやってるんだが文句あるか?
自分だけが正しいみたいな奴が多すぎるな
861無記無記名:2007/10/12(金) 21:36:10 ID:glUThrFb
>>858
すごいな、お前さんヒョードルの補強を全否定してるぞ
862無記無記名:2007/10/12(金) 21:37:59 ID:f5lLkp6s
>>860
基礎となるフリーウェイトをしっかりしてて、補強でケトルベルなら問題はない。
ケトルベルだけやっとけばいい、みたいな奴が叩かれてるだけ
863無記無記名:2007/10/12(金) 21:38:02 ID:wMoc73H/
>>860
おまえこそ自分だけが正しいってんじゃなければ
多数派=普通のアスリートのやりかたしたら?wwwwwwwwwwww

結局おまえらスパやらねーのな。
スパやらねーで格闘力とか語りたいんだよな?
スパやればケトルなんか不要だぞwwwwwwwwww
864無記無記名:2007/10/12(金) 21:41:02 ID:f5lLkp6s
>>861
ヒョードルは懸垂、ハンマー、腕立て等をあの体重でやってるんだよ。
それもあくまでウェイトトレーニングで100KGの体重を造りあげた基礎があっての話
865無記無記名:2007/10/12(金) 21:41:17 ID:glUThrFb
ってヒョードルはケトルやってないんだっけ?

ハンマーだったか?
866無記無記名:2007/10/12(金) 21:41:35 ID:wMoc73H/
>>861
おいおいおい、未だにヒョーがケトル使ってるなんて思ってる奴いねーよな?まさかwwwww
867足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 21:42:35 ID:968WLeXQ
みんなのアイドル参上!
868無記無記名:2007/10/12(金) 21:44:00 ID:wMoc73H/
いや〜すまんかったwwwwwww

全部本心だが一つだけ嘘ついてる。
実は俺は今もケトルやってるし、効果あると思ってるよ。
>>862が言うように、勘違いした奴等へのアンチテーゼだ。

ヲタによって変に宗教にしてくれるな。
ケトル好きとして言っとく。
869無記無記名:2007/10/12(金) 21:44:55 ID:0ofor7x4
毎日スパーやれるのか?
870無記無記名:2007/10/12(金) 21:46:55 ID:glUThrFb
>>866
残念ながら俺の思い過ごしだった
871無記無記名:2007/10/12(金) 21:46:59 ID:0ofor7x4
普通のやり方じゃ物足りないって言ってるのにな、、、、
872無記無記名:2007/10/12(金) 21:48:19 ID:f5lLkp6s
オレもケトルベルは自宅でやってるよ。もちろんフリーウェイトをしっかりした上での話。
ケトルベルは魔法の器具でも何でもない。
873無記無記名:2007/10/12(金) 21:50:18 ID:wMoc73H/
>>869
だらか言ってんじゃんよ、スパができないならセカンドベストとしてあり、だと。
だが、あくまでそれは疑似コーディネーションに過ぎないってこった。
言い方悪いが、やっぱり偽物は偽物。

だが、スパできない分を補うという考えでは良いと思うし
俺もそうしてるよ。スパ週3くらいだ、今は。

ケトルやったからって何一つ強くならん。
874無記無記名:2007/10/12(金) 21:50:49 ID:f5lLkp6s
>>869
残念ながらスパーの変わりになるものなんかない。
ケトルベルはあくまでウェイトリフティング。
そこ勘違いしちゃ駄目
875無記無記名:2007/10/12(金) 21:52:27 ID:0ofor7x4
じゃなんにも問題ないじゃん。 何一日中ほえてんの?w
876無記無記名:2007/10/12(金) 21:53:10 ID:wMoc73H/
おまえみてーな知恵足らずが居るからだろwwwwwww
877無記無記名:2007/10/12(金) 21:54:54 ID:glUThrFb
なぜここにいる全員が筋力が低いということ前提なんだ?
878無記無記名:2007/10/12(金) 21:55:55 ID:0ofor7x4
どこがだよカスw 一日中書き込んでるネラーがw
879無記無記名:2007/10/12(金) 21:56:19 ID:f5lLkp6s
使える筋肉(笑)本当の力(笑)
こんなフレーズに騙される奴はケトルベルさえやっとけば凄い事になると夢見てるのか(笑)
880無記無記名:2007/10/12(金) 21:58:25 ID:k0kSTyc1
>>871
物足りないっていうからには最低バーベルクリーンプレス100KGはできるよな?

本人が補強にベストと感じる種目を厳選した方がいい
必ずしもウエイトマシンケトルコシティチューブ自重ハンマー全部取り入れるのがベストではない

自分にあった補強の仕方を確立しよう
881無記無記名:2007/10/12(金) 21:58:59 ID:f5lLkp6s
しまいにゃスパーの代用?
本当に笑わせるw
バーベルの代用にもならねぇよ。
882無記無記名:2007/10/12(金) 21:59:50 ID:0ofor7x4
だから何でケトルやってるやつはケトルしかやってないが前提なんだ?w 何その妄想?w
883無記無記名:2007/10/12(金) 22:01:46 ID:0ofor7x4
だから毎日スパーなんかできんのかっつーのカスがw
884無記無記名:2007/10/12(金) 22:03:18 ID:f5lLkp6s
ケトルベルといったって、やってる種目はクリーン、スナッチ、ジャーク等々、ウェイトリフティングと何一つ変わらないw
ウェイトリフティングしたら格闘技強くなるならウェイトリフティング習えよw
885無記無記名:2007/10/12(金) 22:03:48 ID:wMoc73H/
結局馬鹿に何言っても理解できねーってことだよなwwwwww
勉強になったわwwwwww

ま、いろんなゴッコしててくださいよ〜wwwww
886足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 22:05:03 ID:968WLeXQ
パワーーーーっ(^o^)
887無記無記名:2007/10/12(金) 22:05:04 ID:glUThrFb
>>867
せっかく出てきたのに綺麗にスルーされてるな
888無記無記名:2007/10/12(金) 22:06:11 ID:f5lLkp6s
>>882
競技の補強の基礎となるウェイトトレーニングをしっかりやって、尚且つ、ケトルベルもついでにやってる奴には言ってないよ。
889無記無記名:2007/10/12(金) 22:08:15 ID:f5lLkp6s
>>883
毎日出来ないから何?
890無記無記名:2007/10/12(金) 22:09:08 ID:k0kSTyc1
>>882
ケトルやりゃ特別な力がつく格闘能力アップすると言ってる厨のせい
ナチュバル等の一部のケトル信者が原因
実際はジムに行かなきゃお話しにならないのに
891無記無記名:2007/10/12(金) 22:09:18 ID:0ofor7x4
一日中ほえたあげく涙目で敗北宣言かよw
892無記無記名:2007/10/12(金) 22:14:48 ID:f5lLkp6s
ガリがチーティング使って挙げてもマッチョがストリクトに挙げた方が高重量が挙がる。
結局これが現実なんだよ。
どんなにスキルを磨いてもハードに差があれば超える事は困難
893無記無記名:2007/10/12(金) 22:18:20 ID:f5lLkp6s
ハードを造る目的ならフリーウェイト

スキルを磨くには
クイックリフト
しかしクイックリフトはバーベルやダンベルで十分。
だから世界中のウェイトリフターはケトルベルなんか使わない。
894足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/10/12(金) 22:25:23 ID:968WLeXQ
シュワちゃんピンチ!
迫り来るプレデター!
895無記無記名:2007/10/12(金) 22:25:52 ID:k0kSTyc1
話題がループしてる
ケトルベルはダンベルにはない特別な力が必要だから格闘能力アップにはケトル
みたいな短絡的な発想なんだろな
そういった輩に限ってジムに通ってすらいない素人
896無記無記名:2007/10/12(金) 22:29:02 ID:wn6HCbJt
                       _,.  ´::::::::::::`::ー- 、
                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                     /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       /::::/::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::∧
                  |:::/::::/:::::::/::::::::::::,.イ:::::::::::::::::::::∧      と   オ
                  |::|::::::|::::::/:::,.イ:///:::::::ハ:::::::::::::∧
                  |::|::::::|::://-'く._/イ::/|/__|ム:::::::::::::}     は   レ
                       l::|::::::l:::l′ ‐== `'|/ィ=‐ リ }::::::::::::|
                    !:!::::::::::!    ´/ l|`  /:::::::!:::::!      違   は
                   |::::::::::::|    j l|  ノイ:::::::||::/
                   |:::::::::ハ|     -、:_j    /::/!::|l/      う    こ
                       ノイ:::|:|ヽ.   -‐__‐  /::/ .|/
                       _,ハ∧! |ヘ       ,イ::|::::|         :   い
                  //|  ハ  | ` ー--イ 、ヘl、::|
              ,. -f  |     '. |   ,.イ .ト、 \ ヾ            :    つ
           ,.  ´  | |\   '.|    | | ヘ ヽ-、_
        __,. -‐'´       ,   !::::::\‐'´ \  /  ー',  \` ー- 、.   :   ら
.      /^\  \    /  |:::::::::::::\―-  r―‐-;ハ    \    \
     /    ヽ.   Y  〈.   |::::::::::::::::::::`::ー┴‐::::´::::::|、  /    ∧
897無記無記名:2007/10/12(金) 23:27:08 ID:jHpfcAAV
この流れなら言える

ナチュラルバルク氏ね
898無記無記名:2007/10/12(金) 23:56:11 ID:/niFmqRl
やっと>>751に戻ったかな。
899無記無記名:2007/10/13(土) 00:21:06 ID:5cw+/PkL
>>897
それはいつ言ってもいいんだぞ
900(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 00:39:07 ID:JzvXhkOd
むぅ、おいらケトルベル、チューブ、ハンマー、コシティだけしかやってないです(=゚ω゚)

特にケトルベルが主です(=゚ω゚)ノ
901無記無記名:2007/10/13(土) 00:43:16 ID:NMRktah/
>>897
>>899
死者を鞭打つようなことをwww

ところで、強い人に質問。
天山から80kgのケトルが出ているが、
あれは、インチダンベルより重いよね?
片手で、クリーン&プレスできるの?
ケトル否定派の人に特に尋ねてみたい。
902(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 00:49:34 ID:JzvXhkOd
う〜む、普通のウエイトトレーニングの経験の無い人がケトルベルから始めても問題ないと思
うのですが…(=゚ω゚)
903無記無記名:2007/10/13(土) 00:51:35 ID:YXRUMYtS
師匠は道場でケトルとかチューブ布教してるの?
904(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 00:56:31 ID:JzvXhkOd
>>903
我が道場にはケトルベルとチューブ器具が置いてあります(=^ω^)
905無記無記名:2007/10/13(土) 01:04:12 ID:c4WJa/Tv
>>902
やっぱ師匠もそうおもう??

道場に置いてる毛取るとチューブの重量と郷土おしえて
906無記無記名:2007/10/13(土) 01:48:00 ID:NMRktah/
ケトルベル否定派の弱点わかった♪
金がない。www
907無記無記名:2007/10/13(土) 01:50:53 ID:P0aJhta3
>>902
そんなわけないだろ。基礎筋力もないのにクイックリフトさせる気か?
908無記無記名:2007/10/13(土) 01:53:01 ID:y8IpkhG4
でたなホモ
909無記無記名:2007/10/13(土) 01:56:04 ID:P0aJhta3
あとな、クリーンやスナック、ジャーク等のウェイトリフティングの基礎種目を独学で出来るわけないだろ。
ケトルベルでするにしても、ちゃんとウェイトリフティングを習ってから行えよ。
勝手に我流でやったって怪我するし成長が止まるのも早いぞ
910無記無記名:2007/10/13(土) 02:06:35 ID:M3nUEbDT
そこでインターネットやDVD、書籍を活用ですよ
911無記無記名:2007/10/13(土) 02:06:49 ID:P0aJhta3
>>906
ケトルベルは基礎筋力があり、きちんとフリーウェイトや筋トレしてる、またはしてた人間が、それでもまだ何か足りない場合はしてもよい、と思ってる。
でもまだ体が出来てない初心者にやらすのは反対だ。
あくまでクイックリフトは筋肉を連動させたり瞬発力を付けるトレ
その前に筋肉がない人間が筋肉を連動させてどうするの?
912無記無記名:2007/10/13(土) 02:13:07 ID:P0aJhta3
ケトルベルのあの顔文字の兄ちゃんみたいにそこそこ筋肉ある人間が、筋肉の連動の癖を付けるためにケトルベルを使うならまだわかる。
だが、まだ筋肉の発達してないナチュバルみたいな初心者が使うべき器具ではないって事
目的性の違い
フリーウェイト=筋肉を付けるのが目的の器具
ケトルベル=筋肉を連動させれるようになるのが目的の器具

これを頭に入れてトレすれば問題ない
913無記無記名:2007/10/13(土) 02:13:07 ID:iAxRrfP+
ここでのケトルベルの肯定派、否定派の意見。
正しいのはどちらか?
タイセイさんに聞いてみようと思う。
結果は報告する。
楽しみにしてくれ!
914(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:13:16 ID:JzvXhkOd
ケトルベルはクイックリフト系の種目ばかりじゃないですよ〜(=^ω^)ノ
915(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:16:07 ID:JzvXhkOd
>>912
ケトルベルは筋肉を連動させるのだけが目的の器具ではないですよ(;゚ω゚)
916無記無記名:2007/10/13(土) 02:17:20 ID:P0aJhta3
>>914
クイックリフト系じゃないって事は効かせるトレーニングって事だろ?
それならバーベルやダンベルの方が効率いいんだから、わざわざケトルベルで効かせるトレーニングする意味がない。
917無記無記名:2007/10/13(土) 02:22:08 ID:iAxRrfP+
>>916
ダンベル、バーベルの方が効かせやすい。
その証拠は?
その根拠は?
ケトルベルに対しての浅い知識だけで言い切るな。
918無記無記名:2007/10/13(土) 02:24:55 ID:P0aJhta3
>>915
スタビライザーがどうのこうの言うんだろ?でも主な理由は連動だろ。
効かせるトレーニングでは筋肉は付くがスポーツでの体の使い方は下手になる。
効かせる癖や一部の筋肉だけ使う癖が付くからね。
だからクイックリフト等のチーティング使った種目で筋肉を連動させる癖も付ける。
ケトルベルの存在意義はまさにその部分。
919無記無記名:2007/10/13(土) 02:27:27 ID:P0aJhta3
>>917
じゃ聞くがあらゆるビルダーがケトルベルなんか見向きもしない理由は?
ケトルベルがバーベルやダンベルより筋肉に効かせれる器具なら、あらゆるビルダーはケトルベルでトレーニングしてるよ。
920(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:29:02 ID:JzvXhkOd
>>916
おいら今まで筋肉に効かせる事を意識してトレーニングした事ないので効率の良い悪
いはわかりませんが、どの器具を選ぶかは個人の自由だと思いますよ(=゚ω゚)


自分が使いやすくて好きな道具を使うのが一番だと思います(=^ω^)ノ
921無記無記名:2007/10/13(土) 02:30:47 ID:P0aJhta3
>>917
ケトルベルは大昔からある器具なのに、体造りに何故バーベル、ダンベルが主流になったんだ?
何故ビルダーはケトルベルで筋肉に効かせるトレーニングしないんだ?
歴史が物語ってる。
922無記無記名:2007/10/13(土) 02:35:42 ID:P0aJhta3
>>920
まぁ極論はその通りだよ。
だが、初心者はケトルベルをやるなら、まずはフリーウェイトの種目から始めなきゃならん。
効率は悪いがケトルベルでフリーウェイトの基本種目をして体を造る。
クイックリフト系はそれからの事。
923無記無記名:2007/10/13(土) 02:38:37 ID:iAxRrfP+
>>922
それは違うな。
924無記無記名:2007/10/13(土) 02:42:18 ID:P0aJhta3
>>923
理由も書かず否定か
何がどう違うんだよ。
ナチュラルバルクみたいに体も出来てないのにクイックリフトして筋肉を連動させる癖付けてどうすんだよw
筋肉もないのにw
925(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:43:25 ID:JzvXhkOd
おいらはバーベルやダンベルよりケトルベルの方がしっくりくるので使ってます。
926無記無記名:2007/10/13(土) 02:44:11 ID:vAGGJDet
ダンベルよりケトルベルのほうがメリットあるならケトルベルが売れ人気があるでしょう。
世の中には理由なく存在するものはある。無理に良い部分を探せなくはないが
わざわざ無理に正当化するようなものではない。
927無記無記名:2007/10/13(土) 02:49:35 ID:vAGGJDet
唯両方別物だから互いに長所短所あるでしょう。
しかし一生涯ダンベルのみのトレーニングだったとしても筋肉とパワーは存分に得られる。
しかし一生涯ケトルベルのみのトレーニングならば筋肉もパワーも満足いくほど得られないかもしれない。
ダンベルはバーベルの代わりとして使える。その逆でバーベルはダンベルとしては使えない。
フリーの器具の王様はダンベルでしょうね。
928無記無記名:2007/10/13(土) 02:50:10 ID:iAxRrfP+
>>924
ロシアの家庭ではケトルベルが普通に普及していて、
ケトルベルだけで鍛えてる人たちがいっぱいいるんだが、これはどう言う事かな?
説明しれ。
929無記無記名:2007/10/13(土) 02:51:35 ID:vAGGJDet
ダンベルがないから
930(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:51:55 ID:JzvXhkOd
>>926
少なくともおいらにはメリットがあるので問題無いです(=^ω^)

まあ、メリットが何か?を聞かれると沢山ありすぎて具体的に説明できませんが…(;^ω^)
931無記無記名:2007/10/13(土) 02:52:39 ID:vAGGJDet
ロシアの家庭ではケトルベルが普通に普及していて、
ケトルベルだけで鍛えてる人たちがいっぱいいるんだが

きょうび、そのようなことないw
932無記無記名:2007/10/13(土) 02:53:32 ID:P0aJhta3
>>925
目的性の違いを理解して使うのは反対しない。
兄ちゃんはそこそこ筋肉あるから、連動やスタビ目的のためにケトルベルでクイックリフトするのは有効かもしれない(バーベルやダンベルより有効という事じゃなく、また違った刺激があるかもって事)
でも兄ちゃんみたいに筋肉ない初心者はまず筋肉造りから始めなきゃ、て事
933無記無記名:2007/10/13(土) 02:54:29 ID:iAxRrfP+
>>931
そのような事はないと言える根拠は?
934無記無記名:2007/10/13(土) 02:55:27 ID:vAGGJDet
ふつうに考えて
どこでもダンベルが普及してる
935(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 02:57:31 ID:JzvXhkOd
>>932
効率の良い悪いは別として基礎作りもケトルベルで出来ると思いますよ(=゚ω゚)
936無記無記名:2007/10/13(土) 02:58:46 ID:vAGGJDet
(=゚ω゚)ノあい ねむねむ・・・
937無記無記名:2007/10/13(土) 03:01:25 ID:P0aJhta3
>>935
そりゃケトルベルでもある程度は出来るだろう。
ケトルベルでもBIG3は出来る。ただ、効率が悪いがな。
クイックリフト系種目しかケトルベルの存在意義はない。
938無記無記名:2007/10/13(土) 03:08:24 ID:iAxRrfP+
ウエイトをしてる人は筋肉をつける目的でやってる。
なのでダンベル等を使うのは理解できる。
しかし、「体を鍛える」のは人それぞれ目的がちがう。
筋肉をつける事=体を鍛える事ではない。
体を鍛えるでも目的が違い、ヨガをやり始めた人がいて、その人にダンベルやバーベルしか意味ないと言っているようなもの。
ケトルベルをやってる人=筋肉をつけたい人。
一概に決め付けない方が良い。
俺も筋肉をつけたいが為にケトルベルをやってない。
ただ単に運動の一つとしてやってる。
ロシアでもそういう人たちが多い。
ケトルベルは、目的によっていろんな使われ方してる。
939(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 03:11:16 ID:JzvXhkOd
>>937
ビッグ3だけが基礎を作る種目では無いですよ(;^ω^)
940無記無記名:2007/10/13(土) 03:20:32 ID:P0aJhta3
>>938
ヨガがしたいなら勝手にヨガしたらいい
運動目的なら走れ

>>939
そんなの当たり前。
しかし初心者はまずBIG3から体造りを始めるべき。一番効率がいい。
わざわざ遠回りしてどうすんの?
941無記無記名:2007/10/13(土) 03:26:46 ID:iAxRrfP+
>>940
そう、勝手にやってる。
お前らの間違いは自分の考えを、人に押しつけてる事だ。
誰が何をやろうが自由だ。
お前もウエイトをやりたいからやっているんだろ?
ウエイトを否定してくるやつがいたら、好きでやっているんだから大きなお世話だと思うはず。
942無記無記名:2007/10/13(土) 03:31:02 ID:P0aJhta3
>>941
目的の違いをわかってるならいいよ。
運動のためにやるなら何も言わない。
ナチュラルバルクみたいに勘違いしてる人間もいるから。
943無記無記名:2007/10/13(土) 05:38:41 ID:pl381Xfs
話の流れからいくと
RBケトルが最強器具だな
944無記無記名:2007/10/13(土) 06:07:38 ID:uTbBTgjA
>>942
ナチュラルみたいなのは殆どいないよ。はっきり言ってあなたのやってる事は荒らしだよ。
945無記無記名:2007/10/13(土) 06:50:49 ID:A7RDM1gG
ループ終わったか?
特殊な人を前提に話す無意味さを感じてくれれば、ありがたい。
946無記無記名:2007/10/13(土) 08:04:37 ID:7LNMCOKG
出稽古先の道場で20kg 32kg 40kgのケトルベルが置いてあったので拝借してやってみた
20kgくらいならクリーン ディップスとか出来るんだが32kg辺りだとまだまだ駄目だったな…
一応家ではロシアンで16kgを使ってるんだけど。
ミッシーも言ってたらしいけど取っ手の部分が細いと一回り重いのでも扱えるようになるみたいだね。
最初こんなもん振り回せるわきゃねえ!と初めてケトル持った時そう思ったんだけれど…
慣れれば馴染むもんですな…
ちなみに32kgだと両手で補助せんとクリーンも無理だった…

練習仲間の某さん(まだ発展途上の段階で今は俺がスパーで勝ててるがもっと上手くなったらやばいかも…)なんかは32kg2つを自力で家まで持って帰って
トレしているらしいのに…

ケトルベルがマイナーつってもパベルが広めてからこんなに短期間に普及されたんだから俺は逆に
凄い普及速度だと思うんだがな…

某ナルシス入ってる柔術&総合の道場主の道場にも4kgか8kgくらいのケトルベルが置いてあった…
少なくとも道場の先生のもんじゃねえだろうな…
ウエイトマニアだからあんなんじゃ足りないだろうし…
947無記無記名:2007/10/13(土) 10:05:06 ID:SwHeukev
>>939
こいつはケトルが好きすぎて基礎的な体造りにはフリーが明らかに勝ってる事をはぐらかし認めようとしないな
確かにケトルでもできる事はできる
しかしフリーの方が効率的なのは誰がみても明らか
そこは認めようよ
お前ケトル好きだから上手くはぐらかして認めないけど

しかもケトルベルのメリットはたくさんあって具体的に書けないだと?
深夜三時まで2chに張り付いてんなら普通に書けるだろ
書けよ
たくさんあるで納得する奴なんていないだろ?
明言は避けてたくさんあるとかケトル信仰者ですか?
948無記無記名:2007/10/13(土) 12:21:08 ID:28OHKZqy
そいつは高卒だから何言っても話が通じないよ
949無記無記名:2007/10/13(土) 12:38:43 ID:uTbBTgjA
頼むから荒らさないでくれ。ナチュラルがいなくなってやっとまともになってきたんだから。それに師匠はケトルやる前はフルーウエイトやってたんだよ。
950無記無記名:2007/10/13(土) 12:48:29 ID:rbnRB6NM
師匠って底意地悪いよね
951(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 13:03:43 ID:JzvXhkOd
>>947
むぅ、おいらの文章力では上手く伝えられないです(;-ω-)

あと、おいら別にバーベルやダンベルを否定してないですし、ケトルベルの方が優れてい
るとも言ってないですよ(=゚ω゚)

>>948
おいら一応大学出てますょぅ(;^ω^)

>>950
むっひょっひょ(=^ω^)
952無記無記名:2007/10/13(土) 13:10:34 ID:nW2OQkK6
>某ナルシス入ってる柔術&総合の道場主
杉江アマゾン?
953無記無記名:2007/10/13(土) 13:21:57 ID:SwHeukev
たしかにケトルの方が優れてるとは言ってないけどフリー最大のメリットを認めようとしないのがな…
人間なら誰でも好きなものには盲目的になっちゃうって事か
あのいかつい坊主頭が可愛らしい顔文字使ってると思うと何か怖い

黒師匠は恐ろしい
954無記無記名:2007/10/13(土) 13:50:32 ID:o0XGLizT
俺としてはフリーウェイト万能思想のやつの方が怖い…。
能天気というか馬鹿というか…。
955無記無記名:2007/10/13(土) 16:42:11 ID:OgvFL357
確かに、ビルダー目指してるのにケトルばっか振り回してる奴は馬鹿でしかないだろう。
しかし数年かけて除脂肪体重90キロ程度の軽量級になるだけで充分っていうなら、
週に2,3日、20分ずつ振り回してるだけでマッチョになれるケトルは時間的に効率がいい。

ツール選ばないと成長できない可哀想な体質の奴の都合なんざ知らね。
956無記無記名:2007/10/13(土) 17:47:16 ID:NMRktah/
あーあー、もうどっちでもいいじゃん。
957無記無記名:2007/10/13(土) 17:56:20 ID:37HkHgt3
>除脂肪体重90キロ程度の軽量級になるだけで充分っていうなら



ここはつッ込んでいいのか?w
10000kcal
958無記無記名:2007/10/13(土) 18:55:58 ID:SwHeukev
フリーは万能ではない
しかしケトルベルチューブハンマーはさらに万能に程遠い


結論 全部やろう
959無記無記名:2007/10/13(土) 20:27:08 ID:4se946HF
あれさ、死傷って広背筋をダンベルローイングとチンでつくったって言ってたよなぁ
ほんで、どこがケトルで体造れるん?
960無記無記名:2007/10/13(土) 21:01:17 ID:Co9VT+5v
まぁ筋肉造りのウェイトトレーニングにはフリーウェイトの器具
身体動作スキルトレーニングにはケトルベル
これでいいんじゃないの
961無記無記名:2007/10/13(土) 21:40:36 ID:c4WJa/Tv
なんで全部キモビルダー視点で物事みてんだ。
格闘技とかあんだろ。
全員が血管浮き出しながら笑顔満開じゃねーんだよwwwwww
962モスクワ駐在員:2007/10/13(土) 22:23:09 ID:07vmhyjL
>>931
それは嘘。
昔はそうだったのかもしれないが、
現在はどこのジムでもケトルなんか見かけない。
運動用具店でもケトルを見たことが無い。
もちろん広い国だから地域差はあるのかもしれないが。
963モスクワ駐在員:2007/10/13(土) 22:24:20 ID:07vmhyjL
逆にアメリカにはケトルを置いてるジムが結構多い。
964(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 23:15:24 ID:JzvXhkOd
>>959
ケトルベルを使っている今の方がかなりパワーアップできました(=^ω^)
965無記無記名:2007/10/13(土) 23:36:24 ID:P0aJhta3
>>964
そんな事はないでしょ。仮にそうであったとしてもそれは君が特殊体質な人間だから。
ロニーみたいに反動使って筋肉を発達させる事が出来る特殊な人間なんだよ。
そんなのは1万人に一人だよ。
966へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/10/13(土) 23:39:13 ID:2giOYaWt
僕もケトルベルを使用して力は上がりました。
はっきりと断言できますよ。
まあベンチやスクワットの重量とかそういうのは
変わらないと思いますけどね。やっていないしw
967無記無記名:2007/10/13(土) 23:43:27 ID:Co9VT+5v
>>966
そりゃ何もしないよりは筋力は上がるよ。
クイックリフトだけじゃすぐ頭打ちになるがね。
だからリフターだって普段はボディビルダー式トレーニングもやるんだよ。
968(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 23:45:36 ID:JzvXhkOd
>>965
むぅ、ケトルベル使っている今の方が肩も腕も背中もパワーアップしてますよ(;゚ω゚)
969無記無記名:2007/10/13(土) 23:45:50 ID:srLEMK5J
ある程度、強くなったと他人からも言われたなら、
一定の評価を与えても良いのでは。
970無記無記名:2007/10/13(土) 23:45:52 ID:/thfn/ce
それはケトルベルでやったトレーニングメニューがよかったのでしょう。
971無記無記名:2007/10/13(土) 23:51:45 ID:Co9VT+5v
>>968
そう思いたいんでしょ?ケトルベルが好き過ぎて
972無記無記名:2007/10/13(土) 23:52:38 ID:SwHeukev
とりあえずケトル師匠はょぅ口調復活して下さい
かなり癒されので
973(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 23:53:32 ID:JzvXhkOd
>>971
ょぅ(=゚ω゚)?
974無記無記名:2007/10/13(土) 23:55:49 ID:4se946HF
では師匠は、初心者がバルクアップを望む場合、
ダンベルよりもケトルの方が効率的だと言うのですか?

「ケトルでもできる」

ではなく、あくまで「どちらが効率的か」を聞きたいです。
975無記無記名:2007/10/13(土) 23:56:37 ID:biW5bwRZ
>>973トレーニングと関係ないんですが、師匠は拳とか臑も鍛えてるんですか?
空手家としての手足はどれほどかと思いまして・・・

976(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/13(土) 23:59:12 ID:JzvXhkOd
>>974
どちらが効率的なのかおいらにはわからないですょぅ(=゚ω゚)
977無記無記名:2007/10/14(日) 00:01:09 ID:188SBlBE
その調子でょぅ口調復活して!
癒やしが効果ある

つまりケトル師匠はケトル好き過ぎて少し盲目的になってんじゃない?
って言われてるわけ
でも師匠本人がパワーアップしたって感じたならそれで良いような気がする
やり方は人それぞれだし
978(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/14(日) 00:03:01 ID:lTj6Hbtw
>>975
今は特に鍛えてないですね(;^ω^)
979無記無記名:2007/10/14(日) 00:05:45 ID:188SBlBE
ケトル師匠の足のトレーニングを教えて下さい
ウエイトやってた時はスクワットMAX何KGでしたか?
980無記無記名:2007/10/14(日) 00:06:22 ID:gtFAh+3Y
>>976
師匠、俺もケトル好きなんですよ。
でもね、商品は誤魔化しがあると廃れるんです。
師匠も食品関係のお仕事されてるそうなんで御判りでしょ?

だから誤魔化しをやめる時なんですよ、ケトルの為に。

フリーウェイとで基礎を造ってからの方が遥かに効果的・効率的、
これを認めた上で、「ケトルでもできますよ、ただ遠回りですけどね」って言うのが誠実。

ああ、これはあくまでガリの初心者の話ですよ?
まあ、俺の意見です。この件、気にしてくれると嬉しいですよ。
981無記無記名:2007/10/14(日) 00:08:36 ID:HCto4rzC
>>978
師匠は拳立ての時、腕は締めてやってますか?
手をつく幅は肩幅ですか?
982無記無記名:2007/10/14(日) 00:11:08 ID:vpjZ1D6r
>>968
でも師匠いまケトルだけじゃなく
チューブやハンマーやってるんでしょ?
983無記無記名:2007/10/14(日) 00:11:30 ID:HCto4rzC
ケトルベルでも十分なバルクアップできる。
984(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/10/14(日) 00:14:14 ID:lTj6Hbtw
>>979
たしか130キロで3レップくらいだったと思います。

>>981
手の幅は色々変えてやっています。
985無記無記名:2007/10/14(日) 00:18:48 ID:DGDlwcmD
師匠はRKCの資格取りに行かないんですか?

松下さんのアイアンマンのインタビュー記事読んだけれど見かけはフツーの人でしたね。
もっとイカツイ人かと思ったんだけれど

>>952
最近はアライブへ遠征してないのでわかんないっすね…
ケトルが置いてあるかどうか…

ちなみに俺が言ってるのは別のセンセです。
まあ…
山田選手と一勝一敗のW選手を破ったNさんとか
Мさんとかやたら上半身裸になって見せたがる人が多いんだよね…

ウエイトばりばりやってる総合のプロて…
まあ…
俺の周りでウエイトやってる人て
鏡見てうっとりしたりとか…(−ω−;;)

やっぱ身体が自慢できるとブログとかでうpしたくなるもんかな?
そういや同じくプロのTさんもブログで上半身裸になってた…

いずれもバリバリの筋肉の塊みたいな連中…
986無記無記名:2007/10/14(日) 00:19:14 ID:HCto4rzC
>>984
PPU2を使っているんですよね?
やっぱり山なりフォームですか?
987無記無記名:2007/10/14(日) 00:20:11 ID:188SBlBE
ベンチプレスと比べると弱めだったんですね
じゃああんな太くなったのはケトルトレに変えたからですか?
ケトルトレおそろしや
988無記無記名:2007/10/14(日) 00:34:09 ID:I9sdlyFd
スクワットはどこまでしゃがむかで意味が全然違う
989無記無記名:2007/10/14(日) 00:41:51 ID:v09kJk6w
チューブやケトルを否定しているやつは、
まったくやったことないか、少ししかやったことないやつらばかりだろ。
真剣にやってみろよ。どんだけきついか。
チューブとかでもブラック3本引いたりできんのか??くちだけが。
990無記無記名:2007/10/14(日) 00:42:29 ID:188SBlBE
例えフルでもベンチプレスと比べると明らかに弱めでしょ

ケトル使った高回数のプライオメトリクスが師匠にはあってたんかな

ジャンピングスクワットで太くしたって言ってたし
991無記無記名:2007/10/14(日) 01:05:12 ID:v09kJk6w
>>990
やったことないんでしょ??君は実際。憶測でものを言ってる。
やってから言おうよ。ね。すごい強度だから。
992無記無記名:2007/10/14(日) 01:36:35 ID:ScCfH8fE
筋肥大なら素直にフリーウェイトですよ。
身体動作のスキルにはクイックリフトですよ。
筋肥大=バーベル、ダンベル

身体動作=バーベル、ダンベル、ケトルベル
これでバッチリ
993無記無記名:2007/10/14(日) 01:59:31 ID:188SBlBE
>>991
俺に八つ当たりするなw
しかも俺はケトルベルやチューブの強度が弱いなんて一言もいってないしw

つかベンチプレス120以上できる人がフルスクワット130KG3レップならスクワット弱めだねはごく普通の反応だぞ
師匠はベンチプレッサーでも下半身が悪いわけでもないしな
お前の方こそ真剣にトレやってんのかよ?w
まぁウエイトトレーニングの経験はなさそうだなw

こういう馬鹿なケトル信者が一番ケトルの品を下げてるな
>>992
それに
スタビライザー筋=ケトルチューブハンマー
を入れたな完璧だなテンプレにした方がいい
994無記無記名
雑食な俺は全部しますよ(`・ω・´)
通常の練習に加えてケトルにダンベル、バーベル、ハンマー、チューブ、縄跳び、走りこみ


あと何がある?