タイヤのような腹筋を造らないか 11本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
☆前スレ
タイヤのような腹筋を造らないか 10本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179791458/

☆過去スレ
part9http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163378872/
part8 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148739293/
part7 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132585651/
part6 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1127122534/
part5 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1119163444/
part4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113818782/
part3 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1107090255/
part2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090381547/
part1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068471239/

--------------------------------------------------
☆関連(?)スレ

フィットネス【ローラー】エクササイズ 4コロ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171532604/

お腹の脂肪を落とすには 8段腹目 dat落ち
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1156458126/

腹筋・EMS「スレンダートーン フィギュラ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106980754/


--------------------------------------------------
☆あとよければこちらも参考にして下さい。

質問スレテンプレより
「まとめサイト@筋トレ質問スレ」
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
2無記無記名:2007/08/11(土) 23:59:21 ID:GfMUKvQC
時東ぁみチャンを忘れないでAget♪(*'-^)-☆





一度やってみたかった。今は反芻している。
3無記無記名:2007/08/12(日) 00:29:41 ID:aPTF12Ig
【好評だった17氏トレーニング方法】

<その1>
17 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/11/10(月) 22:58 ID:xVeiJh6C
俺は毎日、40度ぐらい上体起こしたまま7秒静止してゆっくり戻すクランチもどきを20×3やってる。
これを始めて2ヶ月目ぐらいだが武田幸三とまではいかないが
ボコボコと盛り上がるような腹筋になってきたよ。
これを始める前は普通のシットアップを毎日200回やってたけど
イマイチ下腹部にカットが出なかったんだけどね。
今の方法だと20回でもう限界になるし楽しいよ。

<その2>
542 名前:17[] 投稿日:04/03/05(金) 00:55 ID:zyDU6k48
お疲れさまです。
最近また、よく効くトレーニングを編み出しました。
大したもんじゃないけどw
どうしても腹筋って上部の発達が下部より勝っちゃうじゃないですか。
下部もカットこそあるものの、上部のようにボコっとしてなかったんですけど、
ここ数週間で下部の強化に成功しました。
下腹部に効くトレです。

@まずクランチを自分の好きなスピードで10回します。
台が無くても足を浮かせればいいです。膝を90度に曲げて。
クランチ10回が終わったら間髪入れずに、
A足を伸ばし床から45度ぐらいのところまで上げ、
30秒間で床スレスレにくるようにメチャクチャゆっくりと下ろしていきます。
10秒で15度(3分の1)ずつ下ろすというふうに考えるとやりやすいです。
そしてAが終わったらすかさず@にもどる。これを3回繰り返して1セットです。
「@→A→@→A→@→A」←で1セット。
最初の10回のクランチをゆっくりやると、後半かなり効いてきます。
脚を下ろすときは下腹部の筋肉を意識しながら。
このとき上体はヘソを見るような感じですると意識しやすい。
これを3セットします。注意したいのがインターバルで、
できれば30秒、最低でも1分以内に再開するのが好ましいです。
インターバルが長いと、パンプと焼け付くようなバーンが得られなるので。
最初はけっこう効くと思う。慣れてきて強度が欲しくなったら
クランチをゆっくりやるべし。俺流究極の時間かかって面倒臭いネガティブトレ。
4無記無記名:2007/08/12(日) 03:14:33 ID:XPQvASm7
どれくらい体重増やせば良いですか?
てか、そんなに僕ってガリガリなんですか?
なんか、ガリガリの基準が分からないんで…。
5無記無記名:2007/08/12(日) 05:19:03 ID:4z56HH6P
毎日500回やってるけど、細かくやるやつだから全然腹筋にこないし、食生活も悪いからお腹ポッコリ。
6無記無記名:2007/08/12(日) 15:32:21 ID:8IcRYEuL
くやしいのう
7無記無記名:2007/08/12(日) 15:54:40 ID:XoH4p3zc
17氏トレーニングなんて貼るなよ。
8無記無記名:2007/08/12(日) 19:09:23 ID:FW9oDmYY
比較的綺麗に割れてるけどアトピーで皮膚が汚い・・・・
9無記無記名:2007/08/12(日) 20:49:28 ID:rtiw7iqg
たまたま今見つけたから貼っとく。
tp://www.tv-tokyo.co.jp/hukkin07/index.html
絞り込んでエントリーすっかな。
10無記無記名:2007/08/12(日) 21:57:05 ID:C8r21wuF
>>9
4以外しょぼすぎだろw
11無記無記名:2007/08/13(月) 04:24:15 ID:NNIe312E
今日一緒にジムに行ってるヤツに負荷が足りないんじゃね?って言ったら
『オレは腹筋の筋肥大より絞り込みたいんだ』って低負荷で回数を
こなしてるだってさw
12無記無記名:2007/08/13(月) 06:53:13 ID:yy4N1W3U
日本語でOKだ
13無記無記名:2007/08/13(月) 08:00:53 ID:gddBXZqE
それじゃあタイヤを造りますか
14無記無記名:2007/08/13(月) 08:03:51 ID:LQDDz5NF
増量期でも腹筋はやったほうがいい?
15無記無記名:2007/08/13(月) 09:04:11 ID:wAmBiXn8
オフコース
16無記無記名:2007/08/13(月) 11:47:14 ID:rq6Q3EJT
>>12
ガリだと思います
17無記無記名:2007/08/14(火) 13:23:46 ID:uGlWQMRR
e
18無記無記名:2007/08/14(火) 21:20:23 ID:0CpdwsSU
なんだもう前スレ落ちたのかよ

誰か前スレ見れる人、最後の方から下部腹筋の鍛え方コピペしておくれ
マジあれくらいしか役に立つ情報がなかったからもったいない
19無記無記名:2007/08/14(火) 23:51:23 ID:+1sBBP5E
☆レベル1
リバースクランチ、シーテッドニーアップ

☆レベル2
ベンチリバースクランチ(腰がベンチから外れる位置で)
ヒップレイズ
バイシクル
ニーレイズ
エルボーtoニー(膝曲げ各種)
・タックジャンプ
・パイクジャンプ

☆レベル3
ベンチヒップレイズ(腰がベンチから外れる位置で)
レッグレイズ(両足、キック、8の字、サークル)
加重ニーレイズ(=レッグインアウト)
ハンギングニーレイズ(両足、クロス、キック、8の字、サークル、バイシクル)
エルボーtoニー(膝伸ばし各種)
レッグシザースクランチ
コークスクリュー(=ヒップレイズ+捻り)
・レッグホップ(両足、片脚)
・シングルレッグバウンド

☆レベル4
加重レッグレイズ(両足、キック、8の字、サークル)
ハンギングレッグレイズ(両足、クロス、キック、8の字、サークル、バイシクル)
リバースサークル
ローマンベンチシットアップ
Vアップ
フルシットアップ(反動なし、足首の支えなし)
ボディタック
・ダブルシザースジャンプ
・デプスリープ
・メディシンボールスクープトス(アンダーハンド真上スロー、バックスロー)

☆レベル5
加重ハンギングレッグレイズ(両足、クロス、キック、8の字、サークル、バイシクル)
・プライオメトリクスレッグレイズ
・メディシンボールスクープトス連続反応(アンダーハンド真上スロー&キャッチ以下ループ)
・ダンベル垂直スイング(1つのダンベルを両手で持って高速で上げ下げ。切り替えしの時だけに力を入れて、後はなるべく脱力。)

☆レベル6
・プライオメトリクス加重レッグレイズ、
・ハンギングレッグレイズメディシンボールスロー(=レッグトス)
20無記無記名:2007/08/15(水) 02:56:57 ID:un+lBumy
21無記無記名:2007/08/15(水) 18:44:01 ID:rIfgyKm8
ttp://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=ES1080A&PM_No=77&PM_Class=N
こういうの使ってる方います?
なにか道具買った方が、気持ち的にもやる気になりそうなので考えてるんですが、
少しは効果あるんでしょうか?
22無記無記名:2007/08/15(水) 18:50:13 ID:8R8jQf0N
>>19
産休
恩に着るぜ

>>21
ここはダイエット板じゃないから使用者はいないと思うよ
仮にいても恥ずかしくて出てこないだろうw
23無記無記名:2007/08/15(水) 18:51:14 ID:rIfgyKm8
そっか、ダイエット板行ってきまーす
サンクス
24無記無記名:2007/08/15(水) 18:56:38 ID:IP1hpv2B
先生質問です。
効率よく腹筋を鍛えあげるには何をしたらよろしいのですか?
25無記無記名:2007/08/15(水) 22:27:46 ID:7zbI3xFs
そうだね
効率よくというのを常に意識しながら腹筋を鍛えあげるといいね
がんばりなさい
26無記無記名:2007/08/16(木) 08:19:07 ID:w6iKv2Hd
ガリガリで割れてないなら有酸素なしで腹筋だけで割れる?
27無記無記名:2007/08/16(木) 08:48:10 ID:0DeNC/Ma
割れる
28無記無記名:2007/08/16(木) 14:04:13 ID:XcKCbZp6
シットアップとクランチの違いって何?
29無記無記名:2007/08/16(木) 17:32:24 ID:4OdQxRrV
>>28
右曲がりか左曲がりか。
30無記無記名:2007/08/16(木) 17:43:23 ID:qAehMGRL
左曲がりか右曲がりかって説もある
31無記無記名:2007/08/16(木) 17:51:40 ID:nDpZxEgE
>>28
クランチは自分の
チンコを舐めようとする
行為
32無記無記名:2007/08/17(金) 00:35:46 ID:GXeiXsnR
自分で舐めると気持ちよくないね。
33無記無記名:2007/08/17(金) 07:02:13 ID:/lOXIAit
じゃあ俺のチンコ咥えろ
34無記無記名:2007/08/17(金) 08:26:54 ID:0PPHJDwf
世紀の大発見!!


腹筋運動で注意すべき点・・・それは・・・
力を入れているとき、お腹を出すように、筋肉に力いれてはいないだろうか
腹を引っ込めるように力を入れると、意外や意外、超辛いのだ
盲点だ盲点
引っ込まないのは、引っ込める筋肉ではなく、出す筋肉を鍛えていたからなのだ
35無記無記名:2007/08/17(金) 10:21:13 ID:ejjOnVQr
>腹を引っ込めるように力を入れると

腹筋の時はそうやるものと思っていたのだけど。
自分の場合は、出てる腹を腹筋で引っ込めさせたいという気持ちが
そうさせていたのかも知れんが。

36無記無記名:2007/08/17(金) 12:26:02 ID:8/bzvLsw
なるほど(´・ω・`)
37無記無記名:2007/08/17(金) 14:20:43 ID:5vQT5LRQ
>>29
わからん
38無記無記名:2007/08/18(土) 07:10:53 ID:8OhTkjCt
昨日海の近く車で通ったら、悟空みたいな身体の奴がいた。
腹筋すげー感動したよ。
鍛えればいつかあんな風になれるんだろうか。
39無記無記名:2007/08/18(土) 12:22:16 ID:0MJlNmHl
ごくうの体の凄いところはふくらはぎだけどな
太ももとふくらはぎがまったく同じライン何だぜ
40無記無記名:2007/08/18(土) 12:57:46 ID:vMZn9Gdm
悟空ってさ身長175cmで体重62kgしかないみたい
サイヤ人は見た目より軽いのか?
41無記無記名:2007/08/18(土) 21:07:53 ID:zXS0MdS2
顔が小さいからバランスがよくみえるんだよ
42無記無記名:2007/08/18(土) 22:13:30 ID:vMPnYEs9
腹筋する時にゆっくりやると、ちょっとしか体を上げられない
腹筋の上部だけ触ると割れてる感じ?で堅いんだけど
下の部分はブヨブヨ
これはどうすればいい?
43無記無記名:2007/08/18(土) 22:36:51 ID:o4UTiPqd
>>42
ターザンによると銅メダルw
てか今は悟空の話をしてんだから、
腹筋の話なんかすんなよな!
44無記無記名:2007/08/18(土) 23:43:25 ID:94/b4Yb6
>>42
シットアップよりクランチ 
45無記無記名:2007/08/19(日) 00:32:59 ID:4z+NwWPv
これ使ったことある人いる?

アブテック
ttp://www.tvshopping.co.jp/showwindow/show_window02.php?num=1451&mode=recat
46無記無記名:2007/08/19(日) 01:00:52 ID:a7x1NtPB
腹筋って筋肉痛になる?
負荷強くしたりやり方変えたりしてるが最近さっぱりだ
47無記無記名:2007/08/19(日) 07:44:27 ID:fzty7diF
>>45
アブシリーズっていろいろあるけど、それは知らんかった。
興味ある。正しいフォームでできるのはいいかもね。
使った人いたらレポ欲しいな。
48無記無記名:2007/08/19(日) 09:53:17 ID:be+f03oj
>>46
そりゃなるだろう
筋トレした後は、体をよく伸ばすこと
そうすれば、筋肉痛を抑えられる
次の日も痛みに耐えることなく筋トレが出来る
49無記無記名:2007/08/19(日) 12:00:32 ID:a7x1NtPB
>>48
いや、筋肉痛がこないって話をしてるんだが…
その日は限界までやったつもりでも次の日にはぴんぴんしてる
50無記無記名:2007/08/19(日) 12:15:49 ID:NHnHs4rQ
無駄に頻度を上げるとそうなる
51無記無記名:2007/08/19(日) 13:26:00 ID:xa/86ajO
コロコロ凄いいいな
V字腹筋をやってていまいち聞かせられてないなと思ってたんだが
こいつぁ問答無用でバキバキだぜ
52無記無記名:2007/08/19(日) 14:23:09 ID:WQf9KM7u
>>49刺激になれちゃってるんじゃね
53無記無記名:2007/08/19(日) 18:46:23 ID:EFljQcyL
足上げとか、腹筋より腰にくるんだけど…
シットアップ、頭が上下するから気持ち悪くなるし…
54無記無記名:2007/08/19(日) 18:48:28 ID:aHx8o5Xl
頭が上下して気持ち悪くなるなんて初めて聞いたよ
そんなの慣れる以外にない
55無記無記名:2007/08/19(日) 19:04:10 ID:EFljQcyL
三半規管が弱いのでしょうか
56無記無記名:2007/08/19(日) 19:20:48 ID:3/hFBukV
じゃあこれしかない
アブトロニックアイソメトリクス だな
57無記無記名:2007/08/19(日) 19:43:21 ID:33K4TZSR
もう死ねばいいじゃん
下れなすぎるは
58無記無記名:2007/08/19(日) 19:44:37 ID:N5PSwymb
>下れなすぎるは

それ何語?
59無記無記名:2007/08/19(日) 19:47:26 ID:3/hFBukV
>>57
生きる
下れなすぎひん
60無記無記名:2007/08/19(日) 19:49:41 ID:vu6ovbdG
>>53
だからコロコロが良いって書いてるジャン
ダンベルに左右一枚ずつプレートつけてやってみ
低回数でも凄いくるから
61無記無記名:2007/08/19(日) 21:15:38 ID:BTtAJtd4
普通に腹筋するよりコロコロ使ったほうがはるかに効果的
62無記無記名:2007/08/19(日) 22:19:36 ID:zcom6agJ
結局やる気のないメンヘラにつける薬はない



とか病んでるだろw
63無記無記名:2007/08/19(日) 22:35:28 ID:EFljQcyL
あ、そっかコロコロ使えばいいのか。
出先だと困るけど。
64無記無記名:2007/08/19(日) 22:59:40 ID:TEmqQlvn
コロコロって何ですか?
65無記無記名:2007/08/19(日) 22:59:53 ID:BTtAJtd4
出先ではよくすべる軍手を持っていけばいいよ。たたみならそのままでおk、
フローリングならワックス塗っておk、絨毯ならピザカッター×2使えばおk
66無記無記名:2007/08/19(日) 23:01:42 ID:zcom6agJ
>>64
テンプレにあるらろ
67無記無記名:2007/08/19(日) 23:05:51 ID:EFljQcyL
>>65 夜勤ときにもやりたいんださ。

ロッカーに入れとくしかないかな
68無記無記名:2007/08/19(日) 23:50:57 ID:qf3FVXi7
コロコロっていかにも体に悪そうな運動だぞ
どこぞのサイトには、足を伸ばしたまま腹筋するのと同じ運動と書いてあったし
他のサイトには肩を壊した友人がコロコロしたら痛くて出来るもんじゃなかったと書いてあった
こつこつクランチが一番ではないだろうか?
69無記無記名:2007/08/20(月) 00:17:15 ID:0LN7qPuy
自宅でトレするならアブマットをお薦めします。
個人的にあのストレッチ感は効いてる気がする。
70無記無記名:2007/08/20(月) 00:19:41 ID:oFX3VscW
>>68
運動強度が高いから効果があるんだよw
普通の腹筋で50回を何セットやっても全く筋肉痛が来なくてもコロコロなら5回もやればバキバキ
71無記無記名:2007/08/20(月) 00:32:43 ID:FhQDVBIN
>>68
肩を痛めてるのに肩を使う
足を痛めてるのに走る

とかそれ以前の問題だぞ
72無記無記名:2007/08/20(月) 18:03:09 ID:wvNUF/L1
腹筋が筋肉痛でコロコロできねぇぇぇぇ
73無記無記名:2007/08/20(月) 21:12:14 ID:OAiKAPRS
負荷をかけるにはどうすればいい?
74無記無記名:2007/08/20(月) 22:17:50 ID:pbbcLnlq
このスレ見てコロコロ買いました!
バリバリになるため本日のメニュー
コロコロ50レップス
1set




全然効かん騙された
これで筋肉痛にでもなったら革命的だ
75無記無記名:2007/08/20(月) 22:19:15 ID:zbiIHz5Y
やり方がカスだからだろ
76無記無記名:2007/08/20(月) 22:20:27 ID:lctjX6W4
夏休みの中学生かな?
世界に発信される掲示板で簡単に嘘を付くのはやめた方がいいよ
77無記無記名:2007/08/20(月) 22:31:06 ID:5e8LVeNr
初めてやって50回とか話にならんよ
どんだけ腹筋を鍛えてきた人間でも10回は出来ないだろう
体重があればあるほど腕を伸ばしきった時の腹筋への負荷は半端じゃなくなるし
さらに刺激になれてきたら立ってする運動もある

お前のレスにはまったく実感がない
http://www.youtube.com/watch?v=C3bl8i4aeMs
78無記無記名:2007/08/20(月) 22:31:23 ID:BS33IIKV
コロもいいけどボールクランチ最高だよ
79無記無記名:2007/08/20(月) 22:33:08 ID:Fcy3LwxW
80無記無記名:2007/08/20(月) 22:37:00 ID:pbbcLnlq
>75>76>77
うそついてごめんなさい(><。)。。
だってお母さんがこんなクソスレ潰しちゃえって…
81無記無記名:2007/08/20(月) 22:38:24 ID:y6s/g5XY
よくロードーローラーが話になるからこんどやってみるか
82無記無記名:2007/08/20(月) 22:45:46 ID:wvNUF/L1
コロコロ、伸びきったら戻れずに『どさっ』

しかもその直前に『ぐあっ!』てなるよwww

83無記無記名:2007/08/20(月) 22:47:36 ID:8DH9cSAn
フィットネス【ローラー】エクササイズ 4コロ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171532604/
コロコロ限定の話しはこちらで
84無記無記名:2007/08/20(月) 23:43:03 ID:w0Vwq48c
六個のうち
上四つはチキンナゲットができるんですが
した二つがプリンです
器具や人を使わず
下二つをナゲットにするには何が一番いいですか?
後横腹はどうやればつきますか?
85無記無記名:2007/08/20(月) 23:45:19 ID:xWcJT9Rk
>>82
最初から伸びきるのは無理があるだろ・・・最初はひざをついてするんじゃなかったっけ?
慣れてきたら膝を曲げずにやるんだ   たぶん
86無記無記名:2007/08/21(火) 00:20:08 ID:eILeNQ/c
>>84
>>19を全て読め
87無記無記名:2007/08/21(火) 01:56:20 ID:i61iNLth
素人でごめん、クランチってどんなやり方?
88無記無記名:2007/08/21(火) 02:13:24 ID:LwwbagLH
上体を丸めてへそを覗き込むようにする奴
89無記無記名:2007/08/21(火) 02:31:05 ID:gfVW4xBH

s太郎の腹筋。
90無記無記名:2007/08/21(火) 02:43:17 ID:ZYIE3wxu
91無記無記名:2007/08/21(火) 07:17:51 ID:JZNbhzI/
腹筋って頭抑えてやらないと首痛くならね?
首の筋肉まで鍛えられそうだ
92無記無記名:2007/08/21(火) 13:39:39 ID:YN/k2TxT
一石二鳥だな
93無記無記名:2007/08/21(火) 13:53:02 ID:i61iNLth
クランチの時手は頭のうしろ?胸の前でクロス?
どっちがいいのかな?
94無記無記名:2007/08/21(火) 13:58:41 ID:UGkSxCCL
プレートを胸で抱えるっていう馬鹿が多いけど
頭のほうが支点作用点の関係で負荷が強くなるし
何よりもプレートが胸腹につっかえてクランチレベルの曲げすら出来なくなる
頭プレート加重以外の答えは無いよ
胸とかいってるのはトレにすらならない負荷でクランチにすらならないヘコヘコやってるカス
95無記無記名:2007/08/21(火) 13:59:29 ID:YN/k2TxT
>>93
自重でやってた頃は後頭部に添えてたな
今はウエイトを胸のほうに抱えてやってる
96無記無記名:2007/08/21(火) 15:24:49 ID:7oLAl/L/
自分165/65 体脂肪18です。

夏までに腹筋割りたいです。どうしたらいいですか?

ちなみにベンチ55kgを10回出来た。
97無記無記名:2007/08/21(火) 16:56:55 ID:fMiayIbm
来年の夏か?
だったら普通にトレすりゃ余裕で割れるだろう






ピザじゃなければな
98無記無記名:2007/08/21(火) 20:46:18 ID:94f5OJog
1年あれば無理せず続ければそれなりの体は出来るんだけど、
トレの習慣がないやつはそれが難しい。
最初から負荷や頻度を上げすぎてひどい筋肉痛になって挫折のパターンに
陥りやすい。

最初は基本的なトレを余裕があるぐらいの回数で習慣化することから始めるといい。
習慣化できてから回数や負荷を増やしたり、メニューを考えてみるといい。
それと食事も間食を減らすとか、腹八分にするとか出来るところから始めること。
プロテインだのサプリだのはアスリートを目指せるところまできたら使うものだと
考えたほうがいい。

最初はバカにされるような回数や負荷でもとにかく続けることが大事。
99無記無記名:2007/08/21(火) 21:21:16 ID:UGkSxCCL
1年でそれなりの身体なんてステロイド使わないと無理だよ
一行目からしてお前は自意識過剰の低脳デブだってバレてるよ
100無記無記名:2007/08/21(火) 23:19:15 ID:xPvmrsXJ
ステロイド使わないと無理って事はないだろ。体質でも大きく変わってくるし。
まぁ、>>96がどこまで頑張れるか、それ次第だろうな。
101無記無記名:2007/08/21(火) 23:19:57 ID:pJAHCu/F
バカ丸出しwww
102無記無記名:2007/08/21(火) 23:30:52 ID:9n3//Jby
そもそも>>96は腹筋割りたいって言っただけなんだよな
それなのに何故ギスギスしたレスが連発するんだw
まあ”夏まで”が今年のこといってるんなら
>>96はTarzan読んでセンズリして寝ろチンカスってとこだが
103無記無記名:2007/08/21(火) 23:51:22 ID:xPvmrsXJ
>>99>>101は、釣りなのか?来年の夏までって事なら、普通にいけるだろ。
104無記無記名:2007/08/22(水) 00:08:40 ID:6GlKCuLY
96が釣りなのに・・
105無記無記名:2007/08/22(水) 00:51:36 ID:lcGlaiTq
山田S太郎の腹筋すげーよ
http://blog.livedoor.jp/sotaro0923/
106無記無記名:2007/08/22(水) 01:03:53 ID:R3B2Cqtk
http://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/9/8/98d8832a.JPG

肩も背中も凄いなこいつ
ブログはキモいが
107無記無記名:2007/08/22(水) 02:07:16 ID:0En6mKRQ
腹筋コロコロマシーン(名前がわからん)は、
下部の腹筋に効果ありますか?
108無記無記名:2007/08/22(水) 02:21:12 ID:2YvyGF3z
あるよ
109無記無記名:2007/08/22(水) 04:30:43 ID:+7LD8Sam
ビリーの基礎の腹筋のとこやって髪間いれずに応用の腹筋とこやったらマジで苦しかった
110無記無記名:2007/08/22(水) 04:49:03 ID:G538WkIA
カニッ

カニッ

カニッ
111無記無記名:2007/08/22(水) 09:03:01 ID:o8ylUd1H
>>106
ブログなんぞは見ないが確かに見事なガタイだな。
112無記無記名:2007/08/22(水) 11:56:03 ID:InJc6TQ0
>>106
タガメみたいに見える
113無記無記名:2007/08/22(水) 17:03:33 ID:R3B2Cqtk
>>19
ハンギングニーとニーレイズを分けてるけど
ハンギングじゃないニーレイズなんてあるの?
それってリバースクランチのことでは??
114無記無記名:2007/08/22(水) 17:10:37 ID:iwysdtr4
ビリーの腹筋プログラム(ディスク3)じゃだめなの?
115無記無記名:2007/08/22(水) 20:55:21 ID:TIbQkbf6
114
筋肉肥大はしないプログラムだよ。
絞るのに向いてそうだが実際は・・・・・
落とすならジョギングの方がはるかにいい
116無記無記名:2007/08/22(水) 23:40:07 ID:0En6mKRQ
>108
ありがとうです。
117無記無記名:2007/08/22(水) 23:59:00 ID:Dmrykpvn
>>115
スポクラに通ってるって話すと
みんな決まって『スポクラに行くくらいならビリーやれば?』だって

あの程度の負荷ならやっても意味ないんだが・・・
118無記無記名:2007/08/23(木) 00:17:34 ID:Zs8Ciyh4
ビリーなんてたいしたことないよ。
ラジオ体操みたいなもんに金はらわんでいい。
あんな中途なもんするぐらいなら、ウェイトやったほうがましですたい
119無記無記名:2007/08/23(木) 04:06:53 ID:TqY245c/
俺は最近コロコロをやった後レッグレイズやってる
相当腹筋にきいてきたわ
120無記無記名:2007/08/23(木) 09:45:05 ID:wPbxHWNf
レッグレイズなんて足が疲れるだけだろ
ヒップレイズのほうが100倍上

昨日、初めてやったんだけどね、ヒップレイズはもっと人気あっていいと思った
121無記無記名:2007/08/23(木) 09:50:50 ID:JkvxUVDB
ヒップレイズ?
122無記無記名:2007/08/23(木) 10:12:05 ID:nyBf7TUc
コロコロって背筋も同時にバランスよく鍛えられるの?腹筋だけ鍛えると腰痛になると聞いたんだけど。
123無記無記名:2007/08/23(木) 10:53:12 ID:R6HQBopS
なんで腹筋のトレで背筋を同時に鍛えられると思うんだよw
124無記無記名:2007/08/23(木) 11:07:53 ID:aizHIOHn
アブクランチと腹筋台一年以上続けて上二つはうっすら割れた
あとは下二つが割れたら憧れのシックスパックが・・
でも全く割れない。腹筋に力入れても下は全然力入らない
レッグレイズやハンキング・ニーレイズもやっときゃ下も割れてたかな
125無記無記名:2007/08/23(木) 12:24:51 ID:BI20GYCn
体質の差もあるかもしれない。
自分は下二つはまあまあ発達してるけど一番上がしょぼい。
腹筋トレはコロコロ、ボールクランチ、ハンギングレッグレイズを主にやってる。
126無記無記名:2007/08/23(木) 12:26:33 ID:LmsZ05Bs
レッグレイズ系は腹筋のトレーニングにはならないというのは嘘なのか?
127無記無記名:2007/08/23(木) 12:42:53 ID:wPbxHWNf
>>124-125
ハンギング系って一回やるごとに前後に加速度ついて
ブランコみたいにブラブラにならない?
5回やるころにはチンパンジーみたいなってるし
反動の消し方のコツってある?
128無記無記名:2007/08/23(木) 13:54:27 ID:5sOf1YDO
>>126
うん。嘘
俺は加重レッグレイズで確実に成長しとるぞ
129無記無記名:2007/08/23(木) 14:00:10 ID:LmsZ05Bs
そうだったのか・・・
なんで嘘を専門書やサイトに堂々と書くのかね・・・
俺みたいに人のいいのはすぐ本とかにだまされるよ・・・
130無記無記名:2007/08/23(木) 14:13:23 ID:5sOf1YDO
>>127
ハンギングニーは体幹曲げるときの支点が無いため
足をあげることが先行しがちになって
腹筋下部をピンポイントに効かすのにはむいてないよ
むしろ傾斜のついた腹筋台を使ったレックレイズのほうがよい
腰のあたりにタオルでも重ね折りしたのを置いてな
足をあげるんでなく下腹部のところで身体を曲げて
下半身をもちあげるんたよ
身体は安定するし余計な部位に気をとられず
腹筋下部だけを狙える
重要なのは体幹をどこで曲げるかだな
足をあげただけでは腸腰筋の運動になる


131無記無記名:2007/08/23(木) 14:27:20 ID:gZcAXVL/
アドバイスをもらいたいんだけど、
僕はそろそろ10年くらいは筋トレしているだけど、
締まっているけど、タイヤの様な腹筋ではぜんぜんないのね、
それってのは過去ログ読むと負荷の問題かな?と思うんだけど
実際どうなんでしょう??今の状態は178cmで63k、
腹筋は上は割れてはいるけど、下のほうはぜんぜん出てない。
お腹のサイドはうっすら筋肉の後があるけど、あまり目立たない。
トレーニングは膝立てての頭を横に振る腹筋(ボクサーがやってるやつ)
を120回×2、体を横にしての腹筋両サイド60回づつ、
レッグレイズを60回、を毎晩です、おねがいします。
132無記無記名:2007/08/23(木) 14:43:49 ID:l3lBaiTr
> 120回×2、体を横にしての腹筋両サイド60回づつ、
> レッグレイズを60回、を毎晩です、おねがいします。

10年筋トレやってるってのもたかが知れるな。
ちゃんと筋肥大について勉強したら、こんな中学生の部活みたいなメニュー組まないだろ。
133131:2007/08/23(木) 14:54:54 ID:gZcAXVL/
ほんとそうなんだよね、高校の頃のメニューを続けてるんだよ。
というのもここ最近なんだよね、こういう体を鍛えるって事について
こんなに色々勉強されてるてのを知ったのが。
メニューもあの頃のまんま、通っていた整骨院の先生のアドバイスで
組んだメニューなんだよ、先生いわく器具を使った筋肉は落ちるのも早い
と、格闘技では使えないって言ってたのを信じてきたんだよね。
実際腹は同年代の中では締まってるんだけど、最近色々知って
あれ?やり方おかしいのかな?って重いだしたんだよね。
134無記無記名:2007/08/23(木) 15:09:12 ID:wPbxHWNf
毎晩レッグレイズで10年鍛えた腹筋うp
135無記無記名:2007/08/23(木) 15:19:43 ID:gZcAXVL/
upは構わないんだけど、今までの人生でそういう事
した事ないいんだよね、簡単に言えばやり方わからない(笑)
ごめん↓。デジカメはあるんだけど、難しくないならやってみるけど。
136無記無記名:2007/08/23(木) 15:37:31 ID:wPbxHWNf
>>135
デジカメ画像データをパソに取り込んで、
「アップローダー」「うp掲示板」で適当に検索してでてきたサイトにjpgファイルをのっけるだけ
2chにレス書き込むのと同じぐらいの難しさだな
137無記無記名:2007/08/23(木) 15:40:36 ID:Zs8Ciyh4
おれはレッグレイズで防弾腹筋を手に入れました
138無記無記名:2007/08/23(木) 16:34:35 ID:gZcAXVL/
貼り付けできました、しかしド素人丸出しで
画像がでかいです・・・
うp掲示板の画像うp掲示板 というところです。
139無記無記名:2007/08/23(木) 16:41:08 ID:Zs8Ciyh4
どの画像がそうなのか、てんで見当がつかない…
140無記無記名:2007/08/23(木) 16:48:09 ID:gZcAXVL/
ttp://2php.jp/b/qoodelka/
ここの画像うp掲示板っていうスレの腹筋って
名前にしてあるところだよ。
画像の稚拙さは許してね。
141無記無記名:2007/08/23(木) 17:17:20 ID:N4q7mmeu
>>131
レッグレイズを60回って1セット?????
1セット60回ってハイレップスをすると、血中グリコーゲンがすぐになくなって
筋肉肥大しないんじゃないのかな??
俺は15レップス10セットでやってる。
142無記無記名:2007/08/23(木) 17:32:23 ID:Zs8Ciyh4
>>140
タトゥーいれてるん?うでに。
143無記無記名:2007/08/23(木) 17:37:31 ID:yPOfKkgu
>>140
あなたのやって来たトレは筋肉の持久力のトレーニングだよ
タイヤのブロックパターンのような腹筋にしたい時は筋肉を肥大させて隆起させなきゃ駄目なんだよね
肥大させるにはあなたのやって来たトレとはやり方が違う
筋肉は同じ負荷で鍛えてるとその負荷に馴れてしまい肥大はしない(厳密に言うと肥大しないことはないらしいが恐ろしく効率悪い)
腹直筋の下部は小さい部分なので特に肥大目的のトレしないと目立ちにくい
(もちろん体脂肪が低いのは前提)

>先生いわく器具を使った筋肉は落ちるのも早い
と、格闘技では使えないって言ってたのを信じてきたんだよね。

器具を使っても使わなくても筋肉はその体に見合った量の栄養と見合った負荷がなければ落ちる
マシンでもフリーウエイトでも競技用(格闘技でも球技でも)の体にするにはその競技の動きにあった体の使い方を
覚え込ませる必要がある
144無記無記名:2007/08/23(木) 17:47:12 ID:wPbxHWNf
>>140
ありがとう、貴重なデータだよあんた

これがレッグレイズ毎晩60回を10年続けて得られた腹直筋下部のバルクか

「レッグレイズは理論的にも実践的にも下部には効かない」が証明されたな

レッグレイズ=スタビライザー説は真実だった!!

>>130>>137
嘘つくなよカス、レッグレイズ意味無いじゃねーか、あやうく10年無駄にするとこだった
145無記無記名:2007/08/23(木) 17:49:27 ID:wPbxHWNf
直リン出来るかな?

レッグレイズ毎晩60回 10年続けた腹筋
http://2php.jp/jmp/bbs/usr/qoodelka/1/img/1187853998.jpg/cash.html

レッグレイズ=スタビライザー理論 証明完了
2chウェイト板のノーベル賞
146無記無記名:2007/08/23(木) 18:20:57 ID:7cNn/KDN
レッグレイズ否定するのは勝手だが、きちんと出来ていないレックレイズ長年やったけど成果でませんでした→レックレイズ意味なしっておかしすぎだろ?
まー効果ないと思ってやらない奴は「馬鹿が勝手にしろ」と笑うだけだが…
だいたいレックレイズは足あげりゃいいってもんじゃねーんだぞ?
俺に言わせりゃレックレイズ意味なしとか言ってる奴は、自分は出来てるつもりになってるだけのおめでたい奴
どんなトレでもそうだが、人に言われたり読んだりしたことをそのまま鵜呑みにして、
実践したときに何も疑問も工夫もしない奴は、駄目だね
↑の人はなんら工夫もなく無意味で間違ったレックレイズを続けてきたんだろうが、そんなの結果でなくてあたりまえだろがwww
ワロス
147無記無記名:2007/08/23(木) 18:21:40 ID:7azJ1U6X
>>145
ガリガリじゃんw
148無記無記名:2007/08/23(木) 18:22:28 ID:GrxvSNgd
しょぼすぎwワロタwwwwwwwww
149無記無記名:2007/08/23(木) 18:27:10 ID:yPOfKkgu
>>144
おいおいwその結論は早計じゃないか?
140の知識からするとしっかりと下部に効かせるように実践してたんか?っつー疑いがあるよw
150無記無記名:2007/08/23(木) 18:30:12 ID:yPOfKkgu
>>146
スマン被った

しかし10年・・・ 話半分としてももったいない時のような・・・
151無記無記名:2007/08/23(木) 18:32:58 ID:fh73C5Q8
10年でこれはダイエットのためにやってたとしか思えん
152無記無記名:2007/08/23(木) 18:37:07 ID:CJARlglc
ここからタイヤにするのは簡単だよ。
ちょっとメニューを変えればいい。ローラーやったり加重したりしなよ。
基礎は出来ているんだから。
しかし刺青はいただけないな。
腹筋をタイヤの模様にすれば刺青より迫力があるのに。
153無記無記名:2007/08/23(木) 18:41:02 ID:Zs8Ciyh4
普通にクランチやればボコボコした腹筋つくれるでしょ。
俺は1ヶ月毎日やってるけど、かなりボコボコしてきてるよ。
海では目立った
154無記無記名:2007/08/23(木) 18:42:24 ID:Zs8Ciyh4
しかし、ここまで筋発達しないのも珍しいな。
毎日60回で10年やってれば、すごい腹筋できるよ普通に。
明らかにしょぼいだろ、これは。
155無記無記名:2007/08/23(木) 18:42:56 ID:wPbxHWNf

http://2php.jp/jmp/bbs/usr/qoodelka/1/img/1187854286.jpg/cash.html

初心者スレより彼の体脂肪率12%

12%でこの腹筋下部の平面世界wwww

レッグレイズ糞過ぎだろwwwwww
156無記無記名:2007/08/23(木) 19:20:50 ID:QA+Od8Nr
>>155 まずおまえがうpしろよ糞ガリ 口だけ君か?w 情けないねえ(笑)
157無記無記名:2007/08/23(木) 19:24:56 ID:BtrX8crt
>>146>>149
荒らしたいだけなんだから相手にするな
どうせ>>19すら読んでいないだろう
158無記無記名:2007/08/23(木) 19:45:00 ID:gZcAXVL/
みなさんありがとうございます、なるほど持久力をつける
トレーニングだった訳ですね、10年やってるのは事実だよ。
刺青はまぁ好みなんで僕は好きなんだよね。
そう、154さんのいうように、僕もおかしいと思うんだよね(笑)
確かにもうすぐ30なんだけど、体力はあんまり落ちた気はしない、
でも筋肉つかなさすぎって自分でも思っててまぁ体質なのかな?
とも思ってたんだけど、理由やっと分かりました。
159無記無記名:2007/08/23(木) 19:47:48 ID:lLxeqS2p
>>140

164cm 54kgぐらいか?
160無記無記名:2007/08/23(木) 19:48:42 ID:lLxeqS2p
161無記無記名:2007/08/23(木) 19:53:23 ID:lLxeqS2p
http://up.nm78.com/dl/32102.jpg
これとかわらんな
162無記無記名:2007/08/23(木) 19:55:25 ID:gZcAXVL/
してるんですね、これが(笑)
基本的なメニューは腕立て(腰を上げて胸からおろして最後にそらすやつ)
を60×2腕の幅は肩幅くらいと、開いてを一回づつ。
を毎晩です。そこに、3日に一回くらいで5kのダンベルの上げ下げ
50×2、肩より上に上げての上げ下げ50×2(立ってやるベンチプレス
の様なフォーム)、巻き割りのようなフォームを片手づつ50回、
と、腹筋のメニューを交互に一日づつです。
身長178の体重63だよ、体質的には太りにくいよ。
↑でも誰書いてたように、やり方がまずいってのも
あると思う、特に下腹部を意識してたか?と聞かれれば
イエスとは言えないからね。
163無記無記名:2007/08/23(木) 20:00:27 ID:EqDecNFb
で、君は何を目指してるのかね
164無記無記名:2007/08/23(木) 20:01:16 ID:EqDecNFb
つか、一日の食事はどんな感じなのかね?

1500kカロリーぐらいしか喰ってなさそう。
165無記無記名:2007/08/23(木) 20:24:09 ID:gZcAXVL/
ズバリ、ブラカーオが目標です、スマートで締まっている
そして動ける体が欲しいです。↑に書いたようなメニューを
今までしてきたのはどうやら間違いでした。
http://www.kintorepower.com/index1.htm
この人が僕と同じ間違いをしてたみたい、早く知ってればなぁ僕も(笑)
食事は1900Kカロリーでした、肉あんまり食べない(厳格なベジじゃないよ)
から、まぁこんなもんです。でもこれ以上増やすと、腰周りに無駄な肉
がつくんだよね、みなさんがアドバイスくれた方法やってみるよ。
166無記無記名:2007/08/23(木) 20:26:35 ID:zN3/i5AG

つかふつうに一度太らんと筋肉なんかほとんどつかんよ。
その辺を分かってないからいつまでたってもガリンコなんだよ。
167無記無記名:2007/08/23(木) 20:33:17 ID:gZcAXVL/
今まで専門書とかを敬遠していたのは、いわゆるボディービルダー体型
ってのが好きではないからなんだよね。
それで、もっとナチュラル(器具とか使わない)ほうが良いのかな
と思って、まぁ続けてきたんだけど。
よくジャングルで住む人とか田舎の人とかTVでやるじゃない、
あの時に出てくる人ってすごい体してる人いるよね、
あーいう感じが目標かな。
168無記無記名:2007/08/23(木) 20:33:46 ID:DSPLQt7K
ガリは一日6食食え

間食のバナナとプロテインも忘れるな

そして80kgぐらいまで増やしてから脂肪落とせ。
169無記無記名:2007/08/23(木) 20:37:48 ID:wPbxHWNf
やり方は間違いまくってるけど
レッグレイズだけは話が違う
レッグレイズを信じて自重でやってる馬鹿はこのスレにもかなりいるでしょ

レッグレイズやってるアフォはID:gZcAXVL/と同じレベルなのに
なんか勘違いして見下してるのが面白い
170無記無記名:2007/08/23(木) 20:41:10 ID:gZcAXVL/
プロテインはできれば避けたいんだよね。
でもみんなはきっとしっかり食べてると思うんだけど、
腰周りとかに贅肉つかないの?本で読む限りあの部位についた
贅肉は筋トレでは落ちないので、ランニングなどの有酸素運動
しか効果が無いって話だけど??
171無記無記名:2007/08/23(木) 20:41:49 ID:eAvdkei3
ガリは一日6食食え
172無記無記名:2007/08/23(木) 20:42:53 ID:eAvdkei3
>170
ひんと:びるだーは有酸素ほとんどやんないでワキ腹のにく落とす
173無記無記名:2007/08/23(木) 20:43:36 ID:seAG/gOb
>>170
何でそんなにアホなん?
プロテインは避けたいんならこんにゃくとかしか食うもんないじゃん。
米にだってプロテインは含まれてるぞ。
174無記無記名:2007/08/23(木) 20:48:34 ID:gZcAXVL/
そうなの?それは知らなかったよ。
僕のイメージはプロテインって粉を牛乳に溶いて飲むって
イメージだから、それを考えたんだよね。
でもこんにゃくでとれるならそれも良いかな。
172さん、それは凄いよ!その部位に贅肉つくのが怖くて
今まで来たんだよ僕は。
175無記無記名:2007/08/23(木) 20:53:57 ID:LiRmLK8T
タンパク質を英語にするとプロテインだから、ほとんどの食べ物にプロテインは含まれる。
176無記無記名:2007/08/23(木) 21:40:37 ID:GrxvSNgd
しかしまあ
こんなしょぼい体をさらす勇気だけはほめてやらんとなw
177無記無記名:2007/08/23(木) 21:45:38 ID:7azJ1U6X
だなw
俺にはできんw
178無記無記名:2007/08/23(木) 22:06:01 ID:gZcAXVL/
藁をもつかむ感じですかね、僕はあんまり気にしないのでそーいうの。
後もう一つだけ聞かせて欲しいんだけど、いわゆるムエタイ選手ってのは
ウエイト基本的にやらないみたいなんだよね、これはタイで実際に聞いた
話。で、ブラカーオのあの体、以前TVで見たとき、ボクサーとか
腕立てや腹筋はいわゆる自重トレーニングだったんだけど、
自重のトレーニングであーいった体を作る事は可能なんでしょうか?
今まで僕がやってたトレーニングは負荷が弱いって事は分かるんだけど。
179無記無記名:2007/08/23(木) 22:17:29 ID:Zs8Ciyh4
こうかいすうやるんかな?
腕立てとか腹筋とか懸垂。
180無記無記名:2007/08/23(木) 22:18:21 ID:Zs8Ciyh4
ムエタイ選手のきんとれ法しってるひといる??
181無記無記名:2007/08/23(木) 22:18:45 ID:7azJ1U6X
可能でしょ。
体操選手もウエイトやってないのにあの肉体だぜ?
前にnhkで体操選手の特集やってた。
182無記無記名:2007/08/23(木) 22:31:14 ID:p7QNueo9
腹筋のようなタイヤをつくらないか
183無記無記名:2007/08/23(木) 22:34:52 ID:gZcAXVL/
その辺ここにいるスペシャリストの人達はどう考えるの??
僕も自重でのトレーニングであそこを目指したいですよね。
184無記無記名:2007/08/23(木) 22:41:20 ID:yPOfKkgu
あのね
ムエタイ選手でも体操選手でもウエイトやってる
ビルダーのように筋肥大を目的とした高重量のトレしてないだけ
ムエタイ選手やボクサーなどはミット打ちなどで自重以上の負荷かかってるんだよ

自重程度でもそれなりの体は作れるけどさ
あなたが見てるムエタイやボクサーなどは試合の時のキレキレ状態でしょ?
選手は普段は結構肥えてるんだよ、それでトレーニングして試合までに減量して脂肪落としてるの
あなたのように脂肪つけないで筋肉量だけ増やすってのはムリなんだ
ボクサーでもビルダーでも脂肪ごと増やしてそれから絞る
185無記無記名:2007/08/23(木) 22:42:54 ID:CJARlglc
ムエタイをやるしかないんじゃないかな。
ウェイトトレーニングじゃないと思う。
この板の人はきっと分からないでしょ。
がんばってブルースリーみたいな体になってうpして見返してやれ。
186無記無記名:2007/08/23(木) 22:47:48 ID:gZcAXVL/
>>184さん
なるほど!やはり一度脂肪をつけないといけないんだね。
ありがとね。
187無記無記名:2007/08/23(木) 22:48:38 ID:1aiD7WsN
>>181
体操選手とかはそもそも十時懸垂とかいろいろと負荷の高度が半端じゃないからだろ
188無記無記名:2007/08/23(木) 22:49:28 ID:+rSGCtv/
体操選手の肩や腕がボコボコなのは吊り輪やってるからだよ。
逆に言えば自重だけでジムナストのレベルになりたかったら吊り輪やるしかない。
189無記無記名:2007/08/23(木) 22:52:26 ID:yPOfKkgu
いや体操選手(全てとは言わないけど)ある程度体作るのにウエイトやってるっつーの
190無記無記名:2007/08/23(木) 22:57:09 ID:joJ/vNg7
冨田くんはぜんぜんウエイトやってないんだよね。
肉体を緻密にコントロールするにはあれだけの筋肉が必要ってことだね。
191無記無記名:2007/08/23(木) 22:57:14 ID:yPOfKkgu
>>186
それとあなたが言う動ける体
これ初心者がよくいいがちな言葉だけど全ての競技に対応した体なんてないんだよ
ボディビルは筋肉を肥大させるのが目的の競技だから別として
格闘技でも球技でも長年やってるとその競技でしか発揮できない体になる(似たような競技体系ならある程度はおkだけど)
筋肉の特異性でググってみてくれ
192無記無記名:2007/08/23(木) 23:04:00 ID:+rSGCtv/
>>189
うん、確かに俺もやった。
下半身はね。でも上半身は一切バーベルとか使わなかった。
193無記無記名:2007/08/23(木) 23:10:16 ID:yPOfKkgu
>>186
ちなみにビルダー体型が嫌だっていうけどあれはあれで大変
そう簡単になれるものじゃない
人間1年間で増やせる純粋な筋肉量は3〜5kgが限界(クスリ使えば別だけど)
それも正しい知識で正しいトレ方、しっかりとした栄養でたったそれだけ
5kg増やすなら脂肪も倍くらいつけなきゃ無理 普通の人は3kgぐらいだね
194無記無記名:2007/08/23(木) 23:12:39 ID:yPOfKkgu
体操選手やビルダーってのは160cm代じゃないと競技的に難しいよ
富田は結構高いほうだよね
195無記無記名:2007/08/23(木) 23:22:58 ID:rFPqK3y6
>>193
あれはあれで大変って何を言ってんだw
あれが一番大変なのに食事を増やしてトレやれば誰でも当たり前に伸びるかのように書くなよ
196無記無記名:2007/08/23(木) 23:34:56 ID:3uK4SpmV
>>195
そりゃID:gZcAXVL/に言うべきことなんじゃないか
197無記無記名:2007/08/23(木) 23:41:45 ID:yPOfKkgu
>>195
まあそうなんだけどさ、才能がもの言う世界なのも解ってるよ
でもハナっからそれいったら可哀想だろ、10年もトンチンカンなことしてきてるんだから
198無記無記名:2007/08/23(木) 23:52:06 ID:PZCykhBR
お前ら喧嘩はよそでやれ
199無記無記名:2007/08/23(木) 23:56:26 ID:YMd5tNxm
ブアカーオは、まず骨格からして上で晒したようなショボガリとは違う。
ブアカーオは子供の頃から今でも毎日のように川を泳いでいたから、骨格がでかい。
それに、トレーニングでは自重だけでなく重りを使う。
一つ例を出すと、20kgの重りを付け、足を使わずに竹の棒を何往復も上り下りするといったトレをしている。
200無記無記名:2007/08/23(木) 23:58:33 ID:c+BBnbcT
     / ̄`Y  ̄`\
    /     l l i  ヽ
   i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
  r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |
  | り | | (●) (●) ',| !
  ヽ. _| |    ・・    | |   こいつ、ID:gZcAXVL/ 釣りだろ常識的に考えて
   | | |   、__ノ  ノ| !
   | | |\__`ニ´__/ ||ノ
201無記無記名:2007/08/24(金) 00:03:34 ID:40qzfOjx
そうだよ、10年だよホント・・・
ビルダー体系が嫌なのはまったく個人的な好みだから、別に見くびっている
わけではないよ。動ける体はやっぱり立ち技系の格闘技をイメージしているんだけどね。
でもいったい僕のトレーニングのどこがまずかったんだろう??
調べてみると筋肥大と負荷っていう考え方が抜けてたのは分かったけど、
それにしてもって思うんだよ、だって結構回数とかできる方だと思うんだよね。
逆に僕のトレ0ニングってのは何がつくのかな?トンチンカンな所
197さん具体的に教えてくれませんか??コレは素直な気持ちだよ。

202無記無記名:2007/08/24(金) 00:14:03 ID:YhryXiz2
ぼくは最近、プロテインをやめて、
温泉タマゴを購入し、たべています。
おいしいし、筋肉つくし一石二鳥!
203無記無記名:2007/08/24(金) 00:26:13 ID:eePYeNtW
そんなカスな体、トレで動ける体になるとか息巻いてるなんてホント救いようが無いな。
しょっぺえ体を見るに、格闘技もやってなさそうだし。
格闘技もちゃんとやってないのに格闘家気取りっすか。
頭にくるわ。
204無記無記名:2007/08/24(金) 00:41:05 ID:mPr+8Iqd
>>201
まずね動ける体っていう前提がおかしい
ボディビルは動く必要の無い競技だから別ね(ボディビルだって世界的な立派な競技だけど)
例えば今ブアカーオが球技に転向するとする、まったくダメだろう
逆に球技やってきた人間が格闘技やる、コレも難しいだろう
動ける体だと思ってたのが競技変れば動けない体に見えるくらい通用しないものなんだよ
動ける体って簡単に言うけど全てに対応できる体なんて幻想なんだ(その競技の技術的なものも含めて)

それにあなたは30くらいならそんな体目指してどうなる?つーのもある
何か競技やってるわけでもないならその動ける体を発揮する場もないでしょ?効率悪すぎ
発揮する場が無い、なら見た目だけでもってんならたくさん食って増量し高負荷かけて絞ったほうがまだ早い(それでも3〜4年かかると思う)

今やってきたトレ内容で回数が出来るってのは体がその負荷に馴れちゃってるってこと
その負荷での筋肉の持久力は付いたかも知れないが 負荷を+10 +20にしたときその持久力はあまり意味を持たない



205無記無記名:2007/08/24(金) 00:43:37 ID:40qzfOjx
格闘家きどりでは無いよ、それはたぶん君の勘違いじゃないかな。
ここは自分を語る所ではないだろうから、ただ純粋に先輩らの
意見が欲しかっただけだよ、僕には君の怒りは分からないけど、
まぁ色々格闘技できない理由とかあるもんなんだよ。
じゃなかったら10年もやらないよ。
206無記無記名:2007/08/24(金) 01:13:03 ID:gmG/2b1n
     / ̄`Y  ̄`\
    /     l l i  ヽ
   i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
  r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |
  | り | | (●) (●) ',| !
  ヽ. _| |    ・・    | |   こいつ、ID:40qzfOjx釣りだろ常識的に考えて
   | | |   、__ノ  ノ| !
   | | |\__`ニ´__/ ||ノ
207無記無記名:2007/08/24(金) 01:21:22 ID:40qzfOjx
204さんよく分かる説明ありがとう。
僕の目指す所ってのは60になってもシャープな体を維持するって
所なんだよね、以前インドに長く滞在する機会があってそこで信じられない
程引き締まってして、シャープな体のおじいさんに何人も会ったんだよ。
その人達に聞いたら、若いころ呼吸法やトレーニングはしていたけど
いわゆるボディービル的なトレーニングではなかったんだよね。
そんな事が自分にもできるのか?僕は小、中、高とサッカーしていたから
それまではいわゆるマッチョだったんだよ、信じられないだろうけど。
でもその時から体に対する考えが変わって、彼らは別にトレーニングを
継続している訳ではないのに、若々しい体を維持していた、それで
肉を控えたり、トレーニングの仕方を変えていったんだけど。
まぁ結局無駄な肉は落ちたし、以前とは違う筋肉がついたのは実感できたんだけど、
それ以上の効果は無かったんだよ、それでここの人達に尋ねてみたんだよ。
ほんと色々勉強になるよ、長文だったけど勘弁してね。

208無記無記名:2007/08/24(金) 01:33:41 ID:I3gsBJzi
おまえ言ってることがコロコロ変わりすぎ

ブアカーオみたいな格闘家のボディがいいとか言ってたのに
今度は60過ぎてもシャープな肉体だと?w

そんなのふつうに有酸素のみやってりゃOKだろうがよw


                                                 −糸冬ー
209無記無記名:2007/08/24(金) 01:51:36 ID:40qzfOjx
ブアカーオはあくまでイメージだよ、シャープな60歳なんていっても
分かってもらいにくいんじゃないかな?と思ってね。
実際>>そんなのふつうに有酸素のみやってりゃOKだろうがよw
って勘違いしちゃうでしょ?
僕が見てきた人達ってのは若い頃の写真はだいたいブアカーオの様な体形
だったんだよね、そして60でもそれは感じる事ができたんだよ。
信じられる?60過ぎて、普通の生活でだよ。
210無記無記名:2007/08/24(金) 02:37:00 ID:eePYeNtW
ここまで頭が悪い奴にはもう何言っても無駄だろ。
リア厨でももう少しは考えんぞ。
211無記無記名:2007/08/24(金) 03:24:06 ID:LiNF7gqs
なんか帰国子女によくいる嫌われ者の匂いするよ
212無記無記名:2007/08/24(金) 05:06:16 ID:1z2FipUr

体操選手もいいけど、水泳選手の肉体もいいよね
213無記無記名:2007/08/24(金) 05:19:54 ID:rw9eNGEH
>>212
来週あたりになったら、
陸上選手の肉体もいいとか言い出しそうだなw
214無記無記名:2007/08/24(金) 06:09:25 ID:VHDBlgFX
世界陸上をテレビで見てか?…有り得るな
215無記無記名:2007/08/24(金) 06:57:01 ID:9sQsFyA3

流れワロタ
216無記無記名:2007/08/24(金) 12:54:42 ID:LiNF7gqs
ま 最終は山本KIDだが
217無記無記名:2007/08/25(土) 10:06:46 ID:4lS+A95h
あばら骨のところががりがりなんですけど、腹筋で鍛えられるのでしょうか?
218無記無記名:2007/08/25(土) 20:28:36 ID:+XpYumzp
>>217
写真よろ!
219無記無記名:2007/08/25(土) 21:10:06 ID:t9iABBXw
>>209
何もやってないのに60過ぎて良い体している最大の原因は、間違いなく素質だよ
あなたの場合、ウェイトをやらないと、そしてそれを続けないとそうはなれないよ
220無記無記名:2007/08/25(土) 22:12:14 ID:AsofwHk8
胸の上にダンベルでやってたけど
高重量になってきてあぶないから
頭の後ろでやったほうがいいかな?
221無記無記名:2007/08/25(土) 22:23:57 ID:BcuFSaR/
>>220
腰痛めそう
222無記無記名:2007/08/26(日) 09:08:27 ID:1W34G3YB
>>220
胸の後ろが良いよ!
223無記無記名:2007/08/26(日) 11:54:12 ID:FsZsscqb
みんなシットアップしてるんだね。
俺も15キロのプレート持って30レップスX5セットしてたが、
クランチやりだしてからクランチの方がかなり効くってのは俺だけか??
224無記無記名:2007/08/26(日) 15:52:47 ID:FgjZoN2C
下腹部のトレーニングでダンベルなり使って負荷を高める方法はないですか?
225無記無記名:2007/08/26(日) 19:02:09 ID:zvg0sAYn
>>224
↓これを足にはめて、足上げ腹筋をするのはどう?

ttp://item.rakuten.co.jp/kenko-keikaku/100028/
226無記無記名:2007/08/28(火) 06:58:19 ID:RkgDpXnx
165cm45キロのガリですが腹筋割ること出来ますか?
227無記無記名:2007/08/28(火) 07:07:47 ID:ahGlAv4h
>>226
腹筋は元々割れているものであって、それが割れて見えないのは皮下脂肪が邪魔するから
更に腹筋は肥大しにくい筋肉
つまり、割れて見せるだけならガリの方が有利
マラソンランナーで腹筋割れている奴がいるが、腹筋を鍛えまくったわけではない

タイヤのような腹筋となれば話はまた別だが
228無記無記名:2007/08/28(火) 08:27:49 ID:oxSZxZ6w
>>220
高重量だからこそ胸の上だろ

頭の後ろとか絶体腹筋より腕が先にばてるから

てか腹筋に集中出来ないから
229無記無記名:2007/08/28(火) 09:00:59 ID:41W89Uoo
>>228
プレートがつっかえて収縮の邪魔になるからな
俺は

胸上〈 頭の後ろ

だな
両方やるけどよ
頭の後ろのほうがバーン感があって好き
加重15kだからかしらんが別に腕が先に行くこともないしな
胸上は頭の後ろのセットが終わってからだな

230無記無記名:2007/08/28(火) 09:02:00 ID:8KMZ6k7s
プレートが腹につっかえるって奴は
持ち方が下手なだけ
サルなみの知能しかないんだろうね
231無記無記名:2007/08/28(火) 09:15:42 ID:mYxfta1S
>>230
持ち方教えて下さい。
232無記無記名:2007/08/28(火) 09:16:51 ID:41W89Uoo
>>230
頭の後ろが気に入ってるし負荷も高くなる
よって 頭の後ろ 〉胸上 と考えてる奴がわざわざ胸上なんか工夫しねーよ
考えればわかるだろチンパン?
俺は両方やるが頭の後ろが好きといってるだけだぞwww
233無記無記名:2007/08/28(火) 09:24:12 ID:oxSZxZ6w
>>229
ダンベルでやる場合の話ね

わざわざレス番つけてレスするならちゃんと読んでからにしな
234無記無記名:2007/08/28(火) 09:31:17 ID:73hhfWjB
胸の上だとつっかえてしまうそこのおまえ!
 
体を起こし過ぎてないか?
負荷が逃げてないか?
腹筋の緊張が解けてないか?
 
抱いてるウェイトをずっしり腹で受けれる体勢より体を起こしちゃいかんよ
235無記無記名:2007/08/28(火) 10:24:58 ID:frErE6yr
>サルなみの知能しかないんだろうね

特亜らしい言い方だな。
どの国の人かな、君は?(大爆
236無記無記名:2007/08/28(火) 11:35:40 ID:VC52nDLs
レベルの低い喧嘩すんなww
237無記無記名:2007/08/28(火) 11:39:26 ID:12WaV8ma
自分ヘルニア持ちなんですが腰に負担のかからない腹筋のやり方教えてください。お願いします。
238無記無記名:2007/08/28(火) 11:44:45 ID:73hhfWjB
クランチ
239無記無記名:2007/08/28(火) 11:56:42 ID:41W89Uoo
>>234
負荷なんか逃げてねーよw
つーか胸上のほうが負荷が小さくて余裕で体をコントロール出来るっつーの
逆に試しに頭の後ろでやってみろよ
胸上なんかよりストレッチ感とバーン感はずっと上なのが体感出来るだろう
つーか、俺様のやり方こそ正しいみたいな書き込みする奴は池沼?
俺は両方やるが、負荷の小さくなる胸上より、頭の後ろにウエイトのほうが好みだっつってるだけだろ

240無記無記名:2007/08/28(火) 12:11:56 ID:73hhfWjB
>胸の上だとつっかえてしまうそこのおまえ!
 
とは書いたが
別に>>239が、とは書いてない件
あくまでつっかえる人へのレス
 
あと、負荷の大小については一言も言ってねえ
頭の後ろのが効くって?あたりまえだ
241無記無記名:2007/08/28(火) 13:25:57 ID:f3NqXxlR
プレートを胸でかかえてクランチってすごいやりにくいよね・・・
俺も今頭の後ろにしてる
242無記無記名:2007/08/28(火) 13:30:20 ID:jdGm2FnR
上級者は胸でするけどな
243無記無記名:2007/08/28(火) 13:31:45 ID:41W89Uoo
>>242
そうでもないけどな
244無記無記名:2007/08/28(火) 13:37:56 ID:L1/k+lIJ
いや、そのとおりだよな
245無記無記名:2007/08/28(火) 13:41:21 ID:Sy0zeplX
どっちだよw
246無記無記名:2007/08/28(火) 14:57:02 ID:8KMZ6k7s
腹筋のなんたるかを分からない素人ほど頭の後ろで持つ傾向が強い
室伏のトレ映像では20kgプレートを胸上で抱えツイストクランチ
当然のことだな
頭の後ろって言ってる奴は筋トレはじめた中学生か何かか?
247無記無記名:2007/08/28(火) 15:09:14 ID:/4UUnq0t
高重量だと首を痛めるから胸でやってんだろ。
オレは首後ろの方が効くから首後ろ派だが
248無記無記名:2007/08/28(火) 16:34:54 ID:jdGm2FnR
>>246
そういうこと。
249無記無記名:2007/08/28(火) 16:43:31 ID:73hhfWjB
個別性の原則

知らん人はググレ
250無記無記名:2007/08/28(火) 18:14:08 ID:41W89Uoo
ワロス
すぐに反応すんのな
251無記無記名:2007/08/28(火) 19:41:37 ID:PC2BdZNc
気づいたんだけどさ。タイヤくっ付ければいいんじゃね?
252無記無記名:2007/08/28(火) 20:45:14 ID:MsKCmmFO
>>251
その手があったか

っくしょー
253無記無記名:2007/08/28(火) 21:36:46 ID:8TUXzUCc
このスレでタイヤってどのタイヤ?
254無記無記名:2007/08/28(火) 21:39:21 ID:lM8ktsIP
>>253
そー言えばまだ決めてなかったな。
255無記無記名:2007/08/28(火) 21:41:11 ID:8TUXzUCc
つるつるのタイヤもあるよねw
256無記無記名:2007/08/28(火) 21:45:52 ID:Ld5DC2bD
俺はF-1で使われるタイヤの見た目ぐらいにはなってる
お前らも頑張れよ
257無記無記名:2007/08/28(火) 21:53:42 ID:OIOMn21G
ぼくはどっちかというとビバンダム君だw
258無記無記名:2007/08/29(水) 10:04:10 ID:oq161a2o
ビバンダムじゃダメじゃんw
259無記無記名:2007/08/29(水) 14:54:33 ID:xNJ/m65m
スパイクタイヤ
バーンでの発揮力が違う
260無記無記名:2007/08/29(水) 22:38:50 ID:M6hBTX5q
やりきった感じの筋肉痛がこない。
あの最後ギュッと筋肉を収縮させて効かせる感じができないんです。
もう体が起き上がる限界まで上げてるんですが……
261無記無記名:2007/08/29(水) 23:08:53 ID:c+akVqeo
筋力ついて負荷が足りなくなってるんでしょうね
262無記無記名:2007/08/29(水) 23:32:17 ID:M6hBTX5q
まだ始めて10日くらいなんですが……
クランチでも先に背中がイっちゃうくらいで
263無記無記名:2007/08/30(木) 00:03:25 ID:FiouaYNr
>>262
クランチで背中・腰が先にいっちゃう人は、カエルクランチやるといいですよ。
がにまたでクランチするやつです。肛門を閉めるようにすると尚いいです。
それでも腰が痛い人は、腹の上に5キロプレート置いてクランチするといいかも。
それでも、腰が痛い人は、イスに座って上体を曲げる運動からはじめるといいかも。
264無記無記名:2007/08/30(木) 00:04:35 ID:+PNkqv0f
>肛門を閉めるようにすると尚いいです
なんかエッチ
265無記無記名:2007/08/30(木) 07:09:52 ID:xCgaxJAP
カエルがひっくり返ったような格好なの?
266無記無記名:2007/08/30(木) 08:49:47 ID:nZDs/S2K
>もう体が起き上がる限界まで上げてるんですが……
 
それを業界ではクソガリ腹筋と言って負荷の逃げる効かない腹筋運動とされてます
267無記無記名:2007/08/30(木) 08:53:52 ID:nZDs/S2K
クランチは腰が固定されてるのでイきません
本人はクランチのつもりでもシットアップの動作になってるのでしょう
268無記無記名:2007/08/30(木) 09:02:54 ID:xCgaxJAP
足を上げてるか下ろしてるかの違いじゃないんですか?
269無記無記名:2007/08/30(木) 09:17:43 ID:j/lVbZNX
>>264
他の種目でも、肛門しめると、体が安定すること多いですよ。もちろん、男性なら肛門の筋肉を鍛えれば、近くのPC筋も鍛えられ勃起力の持続に繋がりますし、女性なら8の字筋が鍛えられ締まりが良くなります。

>>265
そうです。仰向けで、がにまたで、左右の足の裏はくっつけます。足は台などに乗せません。
欲を言えば、肛門、ケツの他に、ハムにも力を入れます。反射で腰筋がゆるみます。
270無記無記名:2007/08/30(木) 09:20:46 ID:nZDs/S2K
足の位置は関係ありません
ただ、それぞれの運動に適した位置があの体勢なだけです
もちろん足を伸ばしてた状態でもクランチは出来ます
 
シットアップは足腰の筋も動員して上半身ごと巻き上げる運動です
クランチは腰を固定して(床に付け)腹筋だけを収縮させ腹から上だけを巻き上げる運動です
腰を固定してるはずなのに腰に効くわけねーです
271無記無記名:2007/08/30(木) 09:32:34 ID:+PNkqv0f
足を台に乗せてクランチする方が
伸ばしたり、浮かせたり、曲げたりするより
3倍ぐらい効きます
自分だけかもしれません
272無記無記名:2007/08/30(木) 09:34:17 ID:xCgaxJAP
でも背中痛くなるんですよねー。
でもありがとう。カエルやってみます。
273無記無記名:2007/08/30(木) 09:35:29 ID:xCgaxJAP
ん?足の裏同士をくっつけるのかな?
274無記無記名:2007/08/30(木) 10:03:29 ID:Qi0GB9mm
>>270を補足させてもらうだな、シットアップで体幹を持ち上げていくと途中から腹筋群ではなく腸腰筋の運動になってしまうからだな。
初動作のとき体を巻き込むようにあげていくだろ?
横から動作を見ているとよくわかるが、このとき体幹を曲げている部分は腹筋群の反対(背中側)になっているはず。
この動作時には確に腹筋が使われている。
が、それ以上体を起こしてしまうと体幹を曲げる位置が腰の部分に移ってしまい、結果、腹筋は関与しなくなるというわけだ
必死にやっても動作の半分は腹筋には効いていないってことだな
レッグレイズの場合もただ足をあげただけでは腸腰筋の運動になってしまうし、
器具(名前忘れた)を使ったバックエクステンションなんかも、体を支えるマット(っていうのか?)を腿にあたるように高さを調節するんでなく、
前傾したときに下腹にマットがあたるくらいの高さにしないと脊柱起立筋ではなく、股関節に効いてしまう。
まあ、単純に運動の支点を考えればわかる簡単なことだけどな
275無記無記名:2007/08/30(木) 10:52:01 ID:xCgaxJAP
っちゅーことはクランチで背中が浮くほど体を起こさなくてもいいと?
276無記無記名:2007/08/30(木) 11:10:22 ID:/zarXCQo
けつきんに力入れすぎて、ケツがはったつしすぎてしまった
277無記無記名:2007/08/30(木) 12:51:58 ID:JdkWvcji
>ケツがはったつしすぎてしまった

いいなぁ、俺なんか臀部のしまりがまだまだいまいちでタレ気味だし・・・
陸上選手のあのぷりぷりした臀部が羨ましい。
278無記無記名:2007/08/30(木) 14:10:27 ID:2Dd7L37s
ジムの女の子にカエルクランチ教えてみよう
擬似正常位っぽくて見てて楽しめそうw
279無記無記名:2007/08/30(木) 14:25:52 ID:ZvOuMc0o
280無記無記名:2007/08/30(木) 20:38:49 ID:hwUz5KfV
>>278
もてない君乙。
281無記無記名:2007/08/30(木) 20:56:47 ID:5KehorHV
>>278
同じこと考えてたwww
282無記無記名:2007/08/30(木) 23:44:19 ID:gSD9r2Fw
>>279
字幕はやっ!
283無記無記名:2007/08/30(木) 23:53:13 ID:xFGT+OfE
カエルクランチじゃなくてバタフライクランチって名前だから
284無記無記名:2007/08/30(木) 23:55:51 ID:Qmo3Sjlk
>>279
ベンチ台でリバクラ?
なんだこれやってみようww

つか自重クランチをこのレベルの人がやるなんて、なんかのギャグか?
嘘情報で騙そうとしてるのか?
ベントローも軽そうだし変なフォームだし、おもしれー
285無記無記名:2007/08/31(金) 00:22:26 ID:WRufeTSG
維持するだけなら自重でじゅうぶんみたいだ
加重してたころと比べて全然筋肉おちてないよ
286無記無記名:2007/08/31(金) 01:36:55 ID:IHOd1ema
どうしても背中側と、首がしんどい
287無記無記名:2007/08/31(金) 07:12:15 ID:N2tM/Mta
いちおう割れたけど左右のバランスが悪いような、、
288無記無記名:2007/08/31(金) 16:25:09 ID:L9jZCbMC
みんな腹筋は筋肉痛あっても毎日やる?
289無記無記名:2007/08/31(金) 16:56:27 ID:kXitYugD
腹筋・毎日・筋肉痛
 
このワードを含む定期的な質問は嫌いです
290無記無記名:2007/08/31(金) 17:47:18 ID:IHOd1ema
だってどうやっても背中側が痛くなるんだもん
291無記無記名:2007/08/31(金) 18:20:42 ID:+umpaR8X
>>290
わかった!お前今日から腹筋一切やるな。これで背中側が痛くなることは永久にないぜ。
腹筋もトレーニングしないから苦しくなる事は無いし。一石二鳥!
どう俺天才だろ?
292無記無記名:2007/08/31(金) 19:27:47 ID:qZf4kEn5
腹筋毎日やってるけど、腹の肉が邪魔で出て来ないわ〜
293無記無記名:2007/08/31(金) 19:32:43 ID:eqEnt9Qt
腹部の筋力トレーニングは痛みが感じられても一日一回はやる?
294無記無記名:2007/08/31(金) 20:54:28 ID:IHOd1ema
>>291 あほか!www
295無記無記名:2007/08/31(金) 23:16:29 ID:kXitYugD
>>293
回数が伸びてんなら毎日やれ
全く伸びてないならオーバーワーク(他に原因なければ)
 
つかそれを知らないと継続的に成長していけない訳でトレすることに意味がない
296無記無記名:2007/09/01(土) 00:26:31 ID:10MIBePc
いいよもう
背中側が痛いの耐えながら腹筋するしかねぇのか
297無記無記名:2007/09/01(土) 00:27:41 ID:10MIBePc
いいよもう
背中側が痛いの耐えながら腹筋するしかねぇのか
298無記無記名:2007/09/01(土) 00:57:51 ID:MFALSKHj
なんで二回言うねん!!
なんで二回言うねん!!
なんで二回言うねん!!


三回言うたったわ
299無記無記名:2007/09/01(土) 01:50:51 ID:CmXlPYF9
なにがじゃ
300無記無記名:2007/09/01(土) 02:55:54 ID:fRTNTiyJ
にくじゃが?
301無記無記名:2007/09/01(土) 03:46:10 ID:0zwguCi4
初心者が毎日腹筋するのは間違い。他の部位のトレで少なからず腹筋を使ってるからね。
腹筋は中級者以上がするもの。
302無記無記名:2007/09/01(土) 04:10:41 ID:yWUByZ5f
>>301
ていうかBIG3とかやり込んで、さらに細かい部位に手を出す頃にはある程度腹筋もついてる気がする。
303無記無記名:2007/09/01(土) 04:15:53 ID:OyxcOSl7
チ〇コのほうの腹直筋を肥大させるにはやっぱインクラインレッグレイズ?
304無記無記名:2007/09/01(土) 10:46:47 ID:Lj0pr+IQ
ヒップレイズが人気ないな
下腹部には最強に効くと思うのだが、レッグレイズと区別がついてない奴が多いのだろうか
305無記無記名:2007/09/01(土) 13:28:52 ID:10MIBePc
背中痛くなるから
306無記無記名:2007/09/01(土) 17:47:38 ID:10MIBePc
すいません。クランチやレッグレイズで背中側が痛くなると書きこんだものです。
一回一回はあまりキツくないんですが、寝た状態からホント少し体を起こすだけでいいんでしょうか?

少し起こしただけで一応腹筋が固くなる感じがあったので…
307無記無記名:2007/09/01(土) 18:03:22 ID:yA6MlpOA
>>304
ヒップレイズって俺的にはなんかぬるいからそんなに評価できないな
腹筋台で尻を台からはみだしてやればまぁまぁってかんじにはなるが
っていうかアレはオバちゃん達に人気だよw
俺のなかではヒップレイズはオバちゃんの定番メニュー
あ〜またやってるよ〜ってかんじ
308無記無記名:2007/09/01(土) 20:43:26 ID:10MIBePc
なんか気持ち悪くなってきた……オェッ
309無記無記名:2007/09/02(日) 01:12:10 ID:vRd2tXsS
ttp://www.training-craftsman.com/sit-up-board.html
ここ見るとシットアップボードってやつがすごく効くみたいですけど、ホントですか?
これがそんなに効くなら普通に腹筋やらクランチやらやる人なんていないんじゃ・・?とも思うし。
310無記無記名:2007/09/02(日) 01:24:13 ID:j/jxjiME
>>309
>約2週間で私の肉体はとてつもない驚愕の変化を成し遂げてしまった。

ド素人の意見で恐縮ですが、この一文だけで嘘っぱちだと判断しました。
311無期無期名:2007/09/02(日) 01:28:24 ID:3XFmpvx9
なんでそのサイト見てんだよww
【筋トレ】筋トレ職人たくみ(中村享)【金取れ】ってスレ見てみなさい。
312無記無記名:2007/09/02(日) 01:29:03 ID:vk2oRAGo
>>309
たくみの話を真に受けるのはやめとけ。
313無記無記名:2007/09/02(日) 01:30:35 ID:GrY2pLEC
>>309
ちょwおまwwwそのURLwwwwww
ネタだよな?

万が一本気にしてるといかんから貼っておくぞ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149731195/
314無記無記名:2007/09/02(日) 09:47:30 ID:SePTxhLL
伝説の筋トレ職人様のサイトかよw
315無記無記名:2007/09/02(日) 10:48:42 ID:XJ1bP5eh
このボードってどんなやつ?携帯だから見れない
Rがついた腹筋台のこと?
316無記無記名:2007/09/02(日) 10:52:32 ID:O3ELM6/5
普通の3000円くらいのベンチさ
10000で売ってるが
317無記無記名:2007/09/02(日) 12:00:11 ID:XJ1bP5eh
ホームセンターで安売りしてるやつかw
無料でもいらねぇwww
公営の体育館なんかに行くといまだに古い傾斜のついた腹筋台が置いてあるが、そこでよくみかけるのが体を起こして物凄い小さな稼働域でヘコヘコシットアップするオッサン達…
傾斜なしのとこでも体をある程度起こした状態からのヘコヘコシットアップしてる奴がいるけどアレは何が目的なの?
アイソトメニック的なもの?
あるいは直腹筋中部に効かそうとしてる?
それとも何も考えてない?
318無記無記名:2007/09/02(日) 12:16:18 ID:nkUWf+qC
>アイソトメニック
>アイソトメニック
>アイソトメニック
319無記無記名:2007/09/02(日) 12:24:18 ID:g3jMqZx2
www
320無記無記名:2007/09/02(日) 12:40:22 ID:nkUWf+qC
あ、直腹筋ってのもあった…。
321無記無記名:2007/09/02(日) 13:46:50 ID:+ryYKy2C
>>307みたいに正しいヒップレイズが理解出来てない奴が多いのだろうな
腹筋下部には非常に効果の高い方法だし、正しくやればそこらの婆なぞ一回すらできんよ
322無記無記名:2007/09/02(日) 14:23:08 ID:vk2oRAGo
ヒップレイズヒップレイズうるせーんだよお前は!!
そんなにケツが好きなら新宿二丁目のアニキに掘ってもらえ!!!
323無記無記名:2007/09/02(日) 15:08:47 ID:upW15GPP
ヘコヘコやるもんじゃないのか
324無記無記名:2007/09/02(日) 15:23:42 ID:+ryYKy2C
>>322
お前が黙れ
雑魚ががたがた吠えるなw
325無記無記名:2007/09/02(日) 15:23:47 ID:Rj6Uj4oq
>>322
ヒップレイズもハンギングニーレイズも負荷がどこにきてるかさっぱり感じられないな
リバースクランチは刺激が分かりやすいけど負荷が軽すぎる
ほんと下腹トレはなんの答えも出ないな
326無記無記名:2007/09/02(日) 16:03:21 ID:WBQ3v2+k
下腹部のトレはコロコロが一番
327無記無記名:2007/09/02(日) 19:10:00 ID:O3ELM6/5
黙れ 美輪さんみたいな顔して!
328無記無記名:2007/09/02(日) 20:42:07 ID:Vo8b2PLe
基本腹筋は毎日やります

パターン@加重の日
クランチ、レックレイズ、レッグオーバー、ヒップレイズ
バイシクル、サイドクランチ、サイドベンド

パターンA自重の日
ツイストシットアップ、Vシット、片足v字腹筋、起きあがりこぼし
横腹筋のための腹式呼吸(名前不詳)、脚のばし腹筋

パターンB
立ちコロ、ジャックナイフ、ロシアンツイスト

@が週2でA、Bが間にはいるかんじです
何か足りないところとかありますかね?
というかみなさんはどんなかんじでやってますか?





329無記無記名:2007/09/02(日) 21:08:26 ID:WBQ3v2+k
>>328
物凄い腹筋してそうですね
330無記無記名:2007/09/02(日) 21:20:24 ID:Rj6Uj4oq
ヒップレイズを1年ぶりくらいにやってみたら
激しいバーンズきた
ベンチ台にケツを外に出して、下と上までちゃんと動かすとこれ自重でもかなりくる
当分はヒップレイズメインでいこう
331無記無記名:2007/09/02(日) 21:21:14 ID:t4u+hpXl
自分は加重クランチ+レッグレイズを2〜3日に1度。
たまに立ちコロぐらいですかね。。
332無記無記名:2007/09/03(月) 09:10:36 ID:uxD2aDEC
俺は膝コロとクランチしかしてない。下腹部のトレは別にやるの面倒だから、
コロで十分だと思う。
333無記無記名:2007/09/03(月) 10:22:26 ID:ukFdRBKz
このスレで一人ヒップレイズについてやたら騒いでる奴がいるけど、何なの?
334無記無記名:2007/09/03(月) 11:14:58 ID:qO8CD/bL
昔20キロの重りで100回×2を毎日やったら血管でた

ナイフも通らないとおもた

多分通るけど
335無記無記名:2007/09/03(月) 15:15:54 ID:kPwbTQm+
みんなどんなフォームで腹筋してる?
336無記無記名:2007/09/03(月) 17:10:19 ID:ZijLi2ES
>>335
とても美しいフォームで
337無記無記名:2007/09/03(月) 17:41:36 ID:qO8CD/bL
フォームなんかきにせんなあ
338無記無記名:2007/09/03(月) 17:47:23 ID:lq/0vtJF
それはまずひだろ
339無記無記名:2007/09/03(月) 17:51:56 ID:qO8CD/bL
それでもそれなりになるよ〜
340無記無記名:2007/09/03(月) 18:58:56 ID:kPwbTQm+
フォーム悪いから背中側が痛くなると言われたの
341無記無記名:2007/09/03(月) 19:15:50 ID:MY5mmVsK
>>333
オレもヒップレイズ好きだけどw
今日もこれからやるぞー!
とにかく下部に効かせるのが課題だから。
腰の前湾(反り腰)は腰痛の元だから、下部腹筋鍛えて前湾減らして予防してる。
342無記無記名:2007/09/03(月) 19:17:06 ID:8tapiIo1
>>340


腹筋だけ鍛えてるから
前だけでなく、後ろも鍛えないね。

猫背になるし、背中に疲労が溜まって痛みを発する。
343無記無記名:2007/09/03(月) 19:21:18 ID:lamX+o/b
ヒップレイズはタイヤ腹筋スレ公認の下腹部推奨メニューだろ
他のは全部カスみたいな刺激しかこない
344無記無記名:2007/09/03(月) 19:47:07 ID:ZijLi2ES
オバちゃんメニューが公認になりました!

つーかそんなんで効いてしまえるなんてお得だな!
345無記無記名:2007/09/03(月) 19:50:34 ID:Vty4CXAe
腹筋アップしてくれない?>>328
346無記無記名:2007/09/03(月) 20:24:56 ID:wGko0xio
>>333
むしろまともなヒップレイズ知らない馬鹿が勘違いしてはしゃいでいるだけだろw
347無記無記名:2007/09/03(月) 22:51:35 ID:k4Yb0ktr
>>346
同意

必死に「おばちゃんがやってる!おばちゃんがやってる!」って
熟女フェチかよw
おばちゃんが何やってるかなんていちいち見てねえからわかんねえよwww

スポクラのおばちゃんのフォームなんて格好だけ真似てるなんちゃってヒップレイズだろうしな
関係ない筋肉総動員のどこがターゲットかわからんようなフォーム
348無記無記名:2007/09/03(月) 23:20:08 ID:kPwbTQm+
もうダメだ……
こんなに背中が痛くなるんじゃやってらんねぇ……
349無記無記名:2007/09/04(火) 02:18:38 ID:03wxkB+R
肝臓が悪いらしいよ
常識的に考えて腹筋で背中が痛くなるなんて、腹筋は何百回もやれる運動と言うことからも普通じゃないのよ
350無記無記名:2007/09/04(火) 06:25:15 ID:Q/aDZuTy
肝臓?
351無記無記名:2007/09/04(火) 08:11:48 ID:dCphxVyR
>>347
オバチャンが通うようなジムに行ってる時点で既に失笑ものだろ
352無記無記名:2007/09/04(火) 12:42:24 ID:PYjxyHFi
まあみんながみんなハードコアジムとはいかん罠
スポクラ多いしな

俺のジムはフリーウエイトはガチムチ軍団が占拠してて
そのほんの数メートル先でピチピチや元ピチピチの女達が
ヨガだかピラティスだかやってるし
353無記無記名:2007/09/04(火) 13:36:04 ID:nFxwbMNQ
タイヤキのような
腹筋を造らないか
354無記無記名:2007/09/04(火) 20:18:45 ID:/aHX/EIs
久々に重り持って100回やったけど効かん!

考えないと…
355kokoiti:2007/09/04(火) 20:23:35 ID:dwLAlQQb
yahooオークションにて重量調節式ダンベル「パワーブロックアドバンスタイプ」を出品しております。
ケトルベルで全身を爆発的に鍛えダンベルで部分的に補う形にはもってこいです。
20キロまで重量調節あり。アイアンマン掲載商品!どうぞよろしく!!
356無記無記名:2007/09/04(火) 21:30:14 ID:Iu62w8sB
ぶっちゃけ使えないから出品するんでしょw
357無記無記名:2007/09/05(水) 03:46:06 ID:IGZ7TSj6
ギクッ
358無記無記名:2007/09/05(水) 13:20:16 ID:72YnqaFE
ボキッ
359無記無記名:2007/09/05(水) 17:30:46 ID:1daqz9M8
腹筋すると背中が痛くなるのはそっちが弱いからだと言われますが、
んだらば腹筋を集中的に鍛えたい場合、どうしたら………
360無記無記名:2007/09/05(水) 17:37:00 ID:ot4PRHDk
スレを1から読み直して来い。
361無記無記名:2007/09/05(水) 17:40:55 ID:hD/B0J9P
>>359
逆。
腹筋が弱い又は腹筋を上手く使えないから、背筋を使って上体を起こそうとする。
まずは、上体起こしという意識から、腹筋の収縮によって結果的に上体が起きるという意識に変えないと駄目。
でも、貴殿の場合、誰が何を言っても駄目。
他人にしつこく質問する輩に限って、耳が塞がっている。
362無記無記名:2007/09/05(水) 18:48:55 ID:1daqz9M8
そうですか……ありがとうございました
363無記無記名:2007/09/05(水) 18:54:43 ID:M9xTsfBB
ホンとうるせえよコイツ
テメーの背中が痛くなろうと知ったこっちゃねーんだカス
364無記無記名:2007/09/05(水) 19:41:05 ID:CakOFrjL
>>359
背中に座布団でも敷いて腹筋すれば痛くないよ
365無記無記名:2007/09/05(水) 20:49:01 ID:nUdHq3+7
>>363
お前が知ったこっちゃねーことを書くのもチラシの裏でお願い。
366無記無記名:2007/09/05(水) 21:12:50 ID:8JGDpRRB
いがみ合ってないで腹筋しようぜぽまいら!
367無記無記名:2007/09/05(水) 23:50:13 ID:M9xTsfBB
>>365
あ?んだてめえ?
368無記無記名:2007/09/05(水) 23:52:11 ID:X/+uwxWC

口から糞を垂れる前と後ろにサーをつけろ! わかったか蛆虫!
369無記無記名:2007/09/06(木) 02:21:18 ID:OG2CTceH
>>367
       _____                             _
 _ _(_) / ⌒  ⌒ \          ◎ _,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л    __   | |
 ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄    ̄      ̄
 /  `ー――― ' ノ
 |        /ー'    
 ヽ       /
 / _\ \_ノ
 U (⌒ _ノ
370無記無記名:2007/09/06(木) 10:37:09 ID:2VnxdsBT
わりと腹筋ついてきたと思うんだけど、腹がたぷたぷで全然割れてこない。
ウォーキングだけでこのたぷたぷは無くなるのかい?
371無記無記名:2007/09/06(木) 10:39:03 ID:8KRw7Q1w
だけでは無くならない
372無記無記名:2007/09/06(木) 13:28:47 ID:9polQ448
てかさあ、
筋肉肥大を解ってないと・・・・・・・・・・・
炭水化物とって血中グリコーゲンを満タンにしてからトレーニング。
で、筋肉肥大してある程度したら、有酸素運動で絞る。
コレごとき解ってないのが多いな
373無記無記名:2007/09/07(金) 00:30:30 ID:p+hVefiq
腹筋だけやっても割れないと聞きますが、腹筋だけやって割れた片いますか?
374無記無記名:2007/09/07(金) 00:37:50 ID:PWHenaBF
腹筋だけやってる人間などいない
375無記無記名:2007/09/07(金) 00:39:20 ID:O+me/dYj
>>373
人間だれでも初めから割れてる
376無記無記名:2007/09/07(金) 00:40:47 ID:tR6zk1pt
初めまして。
僕はふくらはぎと太ももがとても細いんですが、いい鍛え方ないでしょうか??
377無記無記名:2007/09/07(金) 00:43:43 ID:BKzPX70K
壮絶な釣りだな。
378無記無記名:2007/09/07(金) 00:55:54 ID:GPBEbFXm
>>377
どれが?
379無記無記名:2007/09/07(金) 01:00:25 ID:PWHenaBF
>>377
380無記無記名:2007/09/07(金) 18:55:10 ID:BLnpzPWE
>>372

筋肥大を狙う時期の段階で有酸素は一切しないんですか?
だとしたら大馬鹿だなオマエは
381無記無記名:2007/09/07(金) 19:01:34 ID:O+me/dYj
これも釣りだよな・・・
382無記無記名:2007/09/08(土) 00:00:54 ID:5iV9cBCU
チンコの上からヘソの筋肉を鍛えるのは
どうすればいい?
383無記無記名:2007/09/08(土) 02:09:28 ID:oTVSp5NV
>>382
やかんをのせる!
384無記無記名:2007/09/08(土) 08:41:41 ID:yimCW3bX
しかもアツアツの。
385無記無記名:2007/09/08(土) 11:14:59 ID:CK0qqmT3
のせる場所はチンコの上で
386無記無記名:2007/09/08(土) 12:07:23 ID:YTFnRrdw
チンコの先端に重り吊るして腹筋下部収縮させて上下させる
500gぐらいでやってもめっちゃくる
387無記無記名:2007/09/08(土) 21:31:21 ID:K5CIWmWb
家庭用の6万位するアブベンチを買おうかと思うのですが効果の方はどうなんでしょう?
ジムに通えないので使用した事が無く、真剣に購入を考えています。

あと、以前アイアンマンの別冊で防弾腹筋の著者が考案したアブペライザーUも
説明を読むと腹筋に効果ありそうなのですが、使用してみた方いますか?
388無記無記名:2007/09/08(土) 21:41:34 ID:5ABZWyxV
防弾腹筋の方に興味があるんだが
389無記無記名:2007/09/08(土) 23:04:04 ID:KZXP/XhM
6万???
390無記無記名:2007/09/08(土) 23:16:23 ID:dn/Ev3L6
>>387
あるよ。
391無記無記名:2007/09/08(土) 23:19:23 ID:dn/Ev3L6
クランチのとき、肋骨と腰骨をくっつけるように意識したら背中が痛くなーい。
上体を起こそうと意識してはいけなーい。
実際、上体はあまり起きなーい。
手は、頭の後ろではなく胸前あたりに保持したほうが肋骨と腰骨をくっつける意識がもちやすーい。
意味わかんない人は、立った状態でやってみるとわかりやすーい。
392無記無記名:2007/09/08(土) 23:28:03 ID:Q7BGewjm
クランチするときの負荷はみんなどれくらい?

ちなみに俺は頭の後ろに10キロのプレートでやってる
393無記無記名:2007/09/08(土) 23:43:12 ID:ZxrHtGbc
20キロのダンベル胸の上でおいてやってる

30キロでやってる人いる? 危なくない?
394無記無記名:2007/09/09(日) 00:32:45 ID:OziqG2xx
>危なくない?
危なくない
395無記無記名:2007/09/09(日) 00:52:04 ID:oIGyxQGX
頭の後ろの方が負荷がかかっていいよ
396無記無記名:2007/09/09(日) 01:01:32 ID:/7mDPm8L
またその話題を蒸し返すのかw
397無記無記名:2007/09/09(日) 09:12:56 ID:4wvW4nNz
それぞれやりやすい方でやりゃあ良いだけ。
398無記無記名:2007/09/09(日) 09:17:35 ID:1fD3CXC3
このスレ参考に色々試してたけど
最近、ボコボコに割れてきたよ。
もう少しくっきり割れたらうpしまつね。
399無記無記名:2007/09/09(日) 10:52:21 ID:+c/z8Vl3
>>398
いや、今見せて!
400無記無記名:2007/09/09(日) 11:10:47 ID:jgXQWNCE
だが断る
401無記無記名:2007/09/09(日) 13:06:00 ID:XPBqd0Om
逆吊りになって腹筋してる奴はたぶん俺だけだろうな
フッフッフ…
402無記無記名:2007/09/09(日) 14:15:18 ID:jClzwOtA
ドM乙
403無記無記名:2007/09/09(日) 14:19:14 ID:SOEfnRFE
チンスタでやってみたけど
気持ち悪くて腹筋どころじゃなかった…
404無記無記名:2007/09/09(日) 14:20:40 ID:oIGyxQGX
頭から落ちない?
405無記無記名:2007/09/09(日) 14:53:00 ID:ElRnswFJ
>>401
グラビティブーツ?
406無記無記名:2007/09/09(日) 15:05:01 ID:FL9nA9bp
うわそれ懐かしい
407無記無記名:2007/09/09(日) 17:36:52 ID:TgNsM4bu
胸の前とか頭の後ろとかいいから
どれくらいの重さ(負荷)でしてるか知りたいな
408無記無記名:2007/09/09(日) 17:51:35 ID:dbAjFPG5
恥ずかしくて言えない。
409無記無記名:2007/09/09(日) 18:52:44 ID:Smh8BSM3
俺、アブベンチ持ってるけど効果は微妙だな。正しいクランチで十分だと思うわ
410無記無記名:2007/09/09(日) 19:10:18 ID:XQ5BFHuo
クランチだけでも十分だよな 下腹部にも効くし
411無記無記名:2007/09/09(日) 19:45:13 ID:FL9nA9bp
脇腹効かせがムズいけど
412無記無記名:2007/09/09(日) 20:29:52 ID:uwl1Ocoh
防弾腹筋の著者曰く、

しっかりと腹直筋のみでクランチしたら、かなりのビルダーでも5レップスくらいが限界だ。
(それを実現するのが、アブパベライザーってつながるんだけど。)

加重クランチとかって夢のようだ。
413無記無記名:2007/09/09(日) 20:37:09 ID:XPBqd0Om
>>410
IDつきで腹画像うpしてみてくれ
でないと説得力まるでなし
414無記無記名:2007/09/09(日) 20:57:16 ID:zpj8nN3O
正しいクランチって、正しい腕立てよりも何処がどう正しく出来ているのか
自分では解り辛いから困るね。
415無記無記名:2007/09/09(日) 22:16:32 ID:FTOiN9dY
>>413
IDつきで逆吊り腹筋動画うpしてみてくれ
でないと説得力まるでなし
416無記無記名:2007/09/09(日) 22:22:46 ID:Mx9Iyg1j
そらそうなるわな
417無記無記名:2007/09/09(日) 22:30:10 ID:0a92Mtbl
>>415
ちんこ見せろよ
でないと説得力まるでなし
418無記無記名:2007/09/09(日) 23:04:39 ID:g7AzQBSU
そらそうなるわな
419無記無記名:2007/09/09(日) 23:04:41 ID:jgXQWNCE
ホモは死刑になればいいのに
420無記無記名:2007/09/09(日) 23:14:59 ID:Mx9Iyg1j
そらそうなるわな
421無記無記名:2007/09/09(日) 23:41:10 ID:oIGyxQGX
ならねーよw
422無記無記名:2007/09/10(月) 00:31:53 ID:Z+nkrKx7
今体脂肪率14ぱー

全然腹筋われない

だいたい何パーから?
423無記無記名:2007/09/10(月) 00:45:51 ID:vzf2a9LB
一桁
424無記無記名:2007/09/10(月) 02:19:47 ID:X6J78vgd
>>422
俺14%でこぶ4つ割れてる
ただ切れてないw
425無記無記名:2007/09/10(月) 02:40:06 ID:oNr90KCM
キレテナーイ
426無記無記名:2007/09/10(月) 02:44:42 ID:iwx104+Z
フタエノキワミ、アッー
427無記無記名:2007/09/10(月) 02:48:00 ID:X6J78vgd
>>425
シックウルトラ!
428無記無記名:2007/09/10(月) 08:50:27 ID:zaQ2JsEz
やっぱ腹斜筋が発達してないとカッコイイ腹には見えないなよ
クランチだけしてりゃいいって奴はそのへんどう思ってるんだ?
429無記無記名:2007/09/10(月) 09:50:30 ID:ujNgzDNO
下手に腹斜筋付けると逆にかっこ悪くならないか?
スポーツやってる人、特に格闘家には必須の筋肉ではあるが
見た目重視なら付けないほうが無難じゃない?
430無記無記名:2007/09/10(月) 11:06:52 ID:zaQ2JsEz
腹直筋だけ肥大してるほうがきもちわるいだろ?
確に考えもなしにいろいろやりすぎて、結果、ずん胴に見えてしまう奴もいるだろう
が、そうならずにバランスよく美しい腹を目指すのは充分可能だろ
はたしてクランチだけでそれが実現出来るのか?
人によっては可能だろうが、多く者にとって答えはNoであろう

431無記無記名:2007/09/10(月) 11:12:03 ID:befShCLt
腹のくびれは男女とわず人体でもっとも美しいところ
なんのために背中鍛えてるか考えろ低脳
ブルースリーがあの巨大な背中と同じ太さの腹斜筋あったらポーズ決まらないだろ
432無記無記名:2007/09/10(月) 11:17:33 ID:ASVWaiwu
>>429
同意。
433無記無記名:2007/09/10(月) 12:18:39 ID:zaQ2JsEz
>>431
よく読めよ
誰がずん胴になるまで鍛えるって書いた?
つーか、まじでツイスト系もサイドクランチもやらんの?
ほんとかよ〜www
ここはクランチだけしかやらん奴しかいないの?
クランチだけでくびれをつくるわけ?
なんか頭凝り固まってないか?
434無記無記名:2007/09/10(月) 12:38:06 ID:WnhzADYT
あなたの言ってることも、確かに一理有ると思うが、余程肋骨が分厚い人じゃない限り、
腹直筋を狙った種目を行っていれば、腹斜筋も見た目上のバランスを崩さない程度には
発達してくるから、敢えて腹斜筋の種目を加える必要はないと感じてるよ
435無記無記名:2007/09/10(月) 13:33:33 ID:VxB7t1aL
>>434
同意
>>ID:zaQ2JsEzは初心者向きトレ本やサイト見てると
サイドベントなりツイストクランチなりが必ずといっていいほど出てくるもんだから
必須種目と勘違いしちゃったんだろうな

本人がくびれがどうのカッコイイ腹がどうだの言ってるくらいだし
見た目目的でトレしてるんであれば「寸胴にならない程度に加減する」んじゃなくて
「見た目で弱点部位と思えない限り、特別トレしない」で構わないんだよ
競技のために鍛えてるんなら、ハナっから見た目よりパフォーマンス重視だから
寸胴になろうが鍛えるべき
436無記無記名:2007/09/10(月) 14:59:35 ID:Ebc9e/1T
サッカーやてる俺としては、ザンブロッタとかが
異様に腹斜発達してるのみるとやらなくっちゃだわと思うよ
437無記無記名:2007/09/10(月) 15:15:01 ID:riPlla2E
腹斜のメニューも出来ればやりたいけどそんな時間がないから今現在やってない
438無記無記名:2007/09/10(月) 17:22:12 ID:Ag9P0tYQ
腹斜もやっとけって
439無記無記名:2007/09/10(月) 17:45:08 ID:Fiekn5+M
見た目重視の腹筋トレについて教えて下さい。
上半身・下半身・休み・休み・下半身・上半身の分割でトレしていて、毎回最後にクランチマシーン?
で加重して12レップを4セットやっているんだけど、2日続く下半身の日はキツイ。でも、レップ数は落ちるが
やればできる。トレ休みの日は腹筋もしないって感じで続けていますが、やっぱり2日続けては
成長の妨げになるので、中2日位のペースでやった方が効率は良いんですかね?
それとも、中3日の下半身の日だけでも腹筋って成長しますかね?毎日やれって言う人がいたり、
強度を変えて(加重する日・自重クランチ・コロコロ)組み合わせて、できる限りやれって言う人がいたり・・
筋肥大トレだから、超回復期間を他部位と同じに考えろと言う人がいたりと、腹筋に関してはあまりにも
様々な意見が多くて良く分かりません。

440無記無記名:2007/09/10(月) 17:50:38 ID:WJhUOxUK
まぁビルダーになる気が無いなら書いてある意見のどれを実行しても大丈夫だという事だ
441無記無記名:2007/09/10(月) 20:33:14 ID:baAgQ3J2
家にある書籍を見て>>428〜435で言い合っている
互いの腹筋の発達ってこんな感じ?って腹筋表紙を見つけた。

「格闘技別肉体鍛錬バイブル」の表紙の格闘家?の腹筋は
>腹直筋だけ肥大してるほうが〜の方にあたる。
表紙を見ると腹斜筋は少なく腹直筋のみが拡大してる感じ。

「船木誠勝流リアルボディ改造術」の表紙の船木さんの腹筋は
>下手に腹斜筋付けると逆に〜の方にあたる。(カッコ悪いと思うかは人それぞれですが)
本人が撮影様に筋肉を見せる為、ワザと力入れてる事もあるけど
腹斜筋付けすぎて腹直筋が腹斜筋に囲まれてるみたいな感じ。(漫画のバキの腹回りの様な)

体脂肪がどうのと言われると困るが、表紙を見た限りでは
>>428〜435で言ってる二種類の腹筋を形にした感じだと思う。

↑の書き込みにあった防弾腹筋の表紙の人(表紙が本人かどうか知らんが)のゴツゴツした腹筋もいいなと思う。
外人の筋肉は肉体のどんな部分においてもバランス良く見えてウラヤマス。
442無記無記名:2007/09/10(月) 22:52:05 ID:RvMFV8lC
まあ単純に競技やってないならただの好みだからね
443無記無記名:2007/09/10(月) 23:32:17 ID:I0n1Wf3R
ツイストクランチだと腹斜意識しにくい
444無記無記名:2007/09/11(火) 11:47:35 ID:SoWhfX44
もう次スレからタイトル
【クランチ限定】腹筋スレ【バカは来んな】
とかにしちゃおうぜ?
445無記無記名:2007/09/11(火) 14:55:29 ID:QvDSSaZW
ビリー隊長が言ってたんだけど、肩をつけないで背中を丸めて腹筋をしたら背中痛くなかったよ!
446無記無記名:2007/09/11(火) 16:50:01 ID:OlqX4nJk
皆さん腹筋は週何回してる?
俺は25kダンベル首の後ろに持ってシットアップ40回
10k首後ろクランチ20回
ダンベル30kでサイドベンド20回
を週2でやってるんだが
腹筋には自信ある方、メニュー教えてくだされ。
週2じゃ少ないかな?
447無記無記名:2007/09/11(火) 16:53:18 ID:PFU7MRJU
25kgダンベル首の後ろってw

もしホンとならここで聞くレベルの知識じゃないだろ
448無記無記名:2007/09/11(火) 16:56:29 ID:QsEbCm1M
そのわりにサイドベントだけは妙に軽い・・・
449446:2007/09/11(火) 17:27:53 ID:OlqX4nJk
サイドベンドは腰やっちゃいそうでこれ以上は無理っぽいです。
シットアップもクランチも今の加重が限界ですが。
防弾腹筋を目指してる方々のメニューが知りたくて質問したしだいです。
450無記無記名:2007/09/11(火) 17:54:58 ID:NncB1wF8
そんだけのレベルの腹筋こなして防弾になってないの?
451無記無記名:2007/09/11(火) 18:04:06 ID:a/nDEd/Z
むしろ446師匠に教えていただきたい
しだいであります。
452無記無記名:2007/09/11(火) 18:13:46 ID:KXvq7zxt
ダンベルの重量だけで満足しちゃって腹筋トレになってないカスだろこいつ
453無記無記名:2007/09/11(火) 18:20:51 ID:Aj9yYYVp
俺はtechnogymの
クランチマシンで
35kg
454無記無記名:2007/09/11(火) 18:58:20 ID:HN3kItIv
>>450
他の筋肉も動員してしまっているんだろうね。
455無記無記名:2007/09/11(火) 20:09:02 ID:ZFKG7iSc
せっかく買ったのにコロコロ上手くできねぇーーー
456無記無記名:2007/09/11(火) 21:48:24 ID:eAc6Ostr
質問すみません。
腹筋運動(シットアップ?)をする時は
シットアップベンチなどを購入して何かに足をかけた方が良いのでしょうか?

床ですると足が必ず浮いてしまうんです。
457無記無記名:2007/09/11(火) 21:57:45 ID:1tOG3pum
皆さんコロコロはヒザついてやってますか?
458無記無記名:2007/09/11(火) 22:10:19 ID:IIAgWsAT
>>456
足が浮いてると足を使ってしまうよ
同様に手も浮かせないようにする

手足を固定した状態で腹筋しないと効果薄い
459無記無記名:2007/09/11(火) 22:25:06 ID:E2Un/ClG
>>455
いきなり上手くやろうとしないで膝コロから始めよう
460無記無記名:2007/09/11(火) 23:07:25 ID:eAc6Ostr
>>458ありがとうございます。
では足を器具によって固定してやります。
461無記無記名:2007/09/12(水) 01:46:57 ID:k4yqGHDQ
おなかを引っ込めたいのですが、回数をこなす方が良いでしょうか?
若しくは、ダンベル抱えて負荷をかけた方が良いのでしょうか?
462無記無記名:2007/09/12(水) 02:01:32 ID:McYuj4BU
>>461
有酸素しろよ
463無記無記名:2007/09/12(水) 10:30:55 ID:aLfyI3DC
>>461
常にお腹ひっこめた状態をキープしたらいいんじゃね?
464無記無記名:2007/09/12(水) 17:43:00 ID:5340xYVD
>>461
食事制限しろ
465無記無記名:2007/09/12(水) 19:05:49 ID:oSzy0IsW
>>461
恋をしろ
466無記無記名:2007/09/12(水) 19:31:03 ID:/xNQ4C1t
タイヤのような腹筋を造りたいです。
腹筋も頑張るつもりですが、その前に有酸素して腹凹ませなくちゃダメでしょうか?
467無記無記名:2007/09/12(水) 19:34:39 ID:HEENuYaI
>>466
後でおkよ
468無記無記名:2007/09/12(水) 19:36:00 ID:/xNQ4C1t
ありがとうございました
469無記無記名:2007/09/12(水) 20:03:10 ID:86RXEc5I
>>465
恋をすると男性ホルモンが出ちゃって禿げちゃうよ
470無記無記名:2007/09/12(水) 22:33:51 ID:30NheXRw
>>469
ああ!それで俺最近薄くなったんだー!なーんだ
ははは・・は・・あれ、なんでだろ?
ナミダがとまりませんよ
471無記無記名:2007/09/12(水) 23:03:25 ID:4vajJ2Am
ここ二年くらい、家で回数重視の腹筋をやっていて(180x3セットとか)割れてはいるんですが、
食べ物に気を使わなかったせいか、脂肪がついてきたように思います。
(カットがきれいに出ない)

痩せようと思い、縄跳びを週3位で始めましたが
これ以外で効果的に腹の脂肪を落とす方法はないでしょうか?
472無記無記名:2007/09/12(水) 23:11:56 ID:wmjH1aLs
私はコロコロをする時ヒザをついたら限界まで腕を伸ばすことはできます。
しかしヒザをつかなかった場合、全然できません。
ヒザをつかない状態でできるようになるには、ヒザをついた状態とつかない状態、どちらで続けれよいでしょうか?
473無記無記名:2007/09/12(水) 23:12:38 ID:LZ+XaFIq
水泳かジョギング
474無記無記名:2007/09/12(水) 23:19:47 ID:Qw2iBlPr
腹筋って大嫌い…。あのバーン感が嫌い。だから俺の腹はウッすらしか割れてない(T_T)
475無記無記名:2007/09/12(水) 23:20:14 ID:aLfyI3DC
>>472
ヒザをついた状態で20回しっかりできるなら、ヒザをつかない状態で。
はじめは、壁コロから慣らしていけばいいと思う。
476無記無記名:2007/09/12(水) 23:23:57 ID:LH0WcKgk
>>474
人から見たらうっすらも割れてないパターンだと思うよ
477無記無記名:2007/09/12(水) 23:26:47 ID:wmjH1aLs
>>475
ありがとうございます。ひざついた状態で20回はできます。

あと壁コロとは何でしょうか?勉強不足ですみません。
478無記無記名:2007/09/12(水) 23:29:36 ID:TFTMQsEb
>>474
フランココロンブも腹筋トレが大嫌いだったらしい
だから他の種目やるとき自然に腹筋も鍛えられるように
フォームを工夫してたんだって
479無記無記名:2007/09/12(水) 23:36:36 ID:3CI3xBNw
>>477
壁に向かってやるコロ
最初は壁に近いところで体が伸びる前に壁に当たってストップするようにして付加を調整する
少しずつ壁までの距離を伸ばして負荷を上げていくやりかた
480無記無記名:2007/09/12(水) 23:52:52 ID:Jd3AlUNW
コロコロってそんな腹筋に効くのか・・・・
481無記無記名:2007/09/13(木) 00:15:24 ID:CTjx9frj
>>480
そこそこの筋力じゃ膝立てでも連続は辛いよ。慣れもあるけど、
そうとう鍛えられるのは確か。腹筋もそうだけど、背筋も。
482無記無記名:2007/09/13(木) 00:22:19 ID:T5qZ9yVS
よく誤解されているが体脂肪率低くするだけでは割れているといえるほど
くっきりシックスパックはでてこない
腹筋を鍛えていないとメリハリない平べったいカラダに仕上がるだけ
http://blog.goo-net.com/popsnowgirls-boys/img/13/37_2.jpg

結局あたりまえだが割りたいなら腹筋のトレで地道に筋肥大させるしかない
483無記無記名:2007/09/13(木) 02:21:24 ID:vMDVtLGI
コロコロって980円くらいのもん?
484無記無記名:2007/09/13(木) 03:23:02 ID:VHJ9dBX8
うん
485無記無記名:2007/09/13(木) 07:57:50 ID:yA23BWNC
わざわざ買わなくてもダンベルで出来るよ
486無記無記名:2007/09/13(木) 08:11:53 ID:lFuT6C/c
コロコロで楽に腹筋をつけられるなら、
今まで普通の腹筋してたのが馬鹿らしく思えてくるな…
487無記無記名:2007/09/13(木) 10:36:50 ID:OIi7GdaT
>>479
ありがとうございます!
早速今日から壁コロしてみたいと思います。
488無記無記名:2007/09/13(木) 17:46:49 ID:VYxCYfyL
いろいろ器具を見かけるけど、最強はやっぱりコロコロなのかな?
前持ってたけど捨てちゃったんだよなぁ。
脚ついてやっても効果十分ある?
489無記無記名:2007/09/13(木) 17:50:56 ID:Qc1ftd+y
>>488
ある
490無記無記名:2007/09/13(木) 18:23:33 ID:VYxCYfyL
了解しました。これ買ってみます。
ttp://store.yahoo.co.jp/adebijin/sh-067.html
491無記無記名:2007/09/13(木) 21:15:05 ID:Qc1ftd+y
>>490
それはやめろ
492無記無記名:2007/09/13(木) 21:20:38 ID:30sskk0X
ゴム付きとか萎える
493無記無記名:2007/09/13(木) 22:37:24 ID:265rSj22
コロコロってそんなに効くの?
俺もやってみようかな
494無記無記名:2007/09/13(木) 22:39:11 ID:a5bHkdrG
普通の腹筋で鍛えてて自身があっても初回はくると思う
俺は次回から何もこなくなったけどw
495無記無記名:2007/09/13(木) 22:46:57 ID:YkqD19pk
コロコロってそんなに効くの?

2〜3回余裕でできたけど?
496無記無記名:2007/09/13(木) 23:05:32 ID:Qc1ftd+y
余裕なら立ちコロで体が伸びきって1番辛い時に数秒停滞する癖をつけたらいい
497無記無記名:2007/09/13(木) 23:14:38 ID:VHJ9dBX8
2〜3回余裕て・・・
498無記無記名:2007/09/13(木) 23:14:49 ID:jDOsQf9D
コロコロは最強だけど腰痛持ちには辛い

>>495
2〜3回を余裕で出来たからって・・・
20〜30回って言うなら解かるけどさ
499無記無記名:2007/09/13(木) 23:40:07 ID:wRmczjgr
人それぞれなんだよw  つ 「余裕」の使い道
500無記無記名:2007/09/13(木) 23:58:11 ID:vMDVtLGI
>>497 2,3回ってw
501無記無記名:2007/09/14(金) 00:00:06 ID:ihctnnUg
しかもピザコロっぽいしw
502無記無記名:2007/09/14(金) 00:06:49 ID:7sS5EqrV
オッパッピーの腹筋きれいだな

あれくらいになりたい
503無記無記名:2007/09/14(金) 00:58:02 ID:b8q1y8gU
逆立ちコロやったら腹と肩痛いわ
504無記無記名:2007/09/14(金) 05:50:11 ID:OVOMOdYN
505無記無記名:2007/09/14(金) 06:12:12 ID:jOSPLNTu
オッパッピーの腹筋は綺麗だけど、オッパッピーはキモいな・・・
506無記無記名:2007/09/14(金) 06:30:56 ID:FBNZOR4E
あれ、タイヤじゃないでしょ
507無記無記名:2007/09/14(金) 06:42:54 ID:8Vstlq9i
腹筋のようなタイヤを造るスレはここですか?
508無記無記名:2007/09/14(金) 09:10:13 ID:XQ5xKUSx
>>507
そうです。
まずあなたはタイヤ会社の開発部に就職して下さい。
話はそれからです。
509無記無記名:2007/09/14(金) 14:26:13 ID:O1yXGyTv
その時 誰かが言った……
腹筋のようなタイヤを作れば良い

みなハッとした

510プロジェクトX:2007/09/14(金) 14:36:17 ID:aD40LgLi
堀越は やった・・・! と思った 
511無記無記名:2007/09/14(金) 16:00:57 ID:77r8idIr
コロコロ使ってる人ってどのくらいあけてやってますか?
けっこう筋肉痛が続くんだけど・・
512無記無記名:2007/09/14(金) 16:14:33 ID:he7p6wpc
俺は足抑えてもらわないと腹筋が1回も出来ないんですが、何から始めれば良いですか?
初歩的ですみません。
513無記無記名:2007/09/14(金) 16:22:47 ID:ozgD2N4J
>>512
殺殺
514無記無記名:2007/09/14(金) 16:26:54 ID:0oBgT7LU
>>512
クランチ。あるいは、普通に座った姿勢で7秒くらい思い切り腹に力を入れる、
いわゆるアイソメトリックスとか。
515無記無記名:2007/09/14(金) 16:42:35 ID:tBEJVAoS
コロコロやるだけで腹筋ワレワレになるの?
516無記無記名:2007/09/14(金) 17:31:12 ID:YGQyoAIt
やってみればいいじゃん なんでも人に聞くなよ
517無記無記名:2007/09/14(金) 18:02:15 ID:d0KCkiyw
コロコロって下腹部しか効かないような・・・
どうやったら上の方も鍛えられるの?
518無記無記名:2007/09/14(金) 18:07:25 ID:wI6lH6eK
ローラーはフォームによる。
下腹部なら、脚あげ腹筋が効くと思う。
519無記無記名:2007/09/14(金) 18:27:47 ID:WMIox6tZ
変な腹筋器具、ベンチ買うならローラー買った方が確実そうだな
520無記無記名:2007/09/14(金) 19:00:58 ID:ObOyrr9/
デメリットは腰を痛めるリスクがあるぐらいか
521無記無記名:2007/09/14(金) 19:04:31 ID:WMIox6tZ
>>520
他に良い器具があれば是非教えてください
522無記無記名:2007/09/14(金) 19:16:09 ID:ODVnahHE
コロは一ヶ月もしたら腹筋のトレをしてる感覚をもてなくなるからダメだな
他の部分が疲れない限り永遠にやってられる
でも腹筋以外のかなり広範囲に渡った部位に効くから充実感があってやってるけど
523無記無記名:2007/09/14(金) 21:21:24 ID:kVFRe0xU
今までクランチやってて筋肉痛になったことなかったんだけど、コロコロ始めて筋肉痛になった。
これはいい!!
524無記無記名:2007/09/14(金) 21:44:55 ID:Jw+s8yBc
ま、すぐに体が慣れてしまうがな
525無記無記名:2007/09/14(金) 23:16:16 ID:O1yXGyTv
F1のタイヤみたいな腹なんですけど
仲間に入れてくれませんか?
526無記無記名:2007/09/14(金) 23:29:36 ID:Ln5z3zeY
もう目的を達成してるので駄目です。
527無記無記名:2007/09/15(土) 00:08:27 ID:LsOrPfNx
仲間に入れることはできませんが
そのかわりと言ってはなんですが
アナルには入れてあげてもいいですよ
528525:2007/09/15(土) 00:53:40 ID:fkIJ7719
>>527
そうですか
ノンケな俺ですがお願いします
529無記無記名:2007/09/15(土) 00:56:57 ID:v3v/IqoO
F1のタイヤって、溝がなかったっぽくね?
530無記無記名:2007/09/15(土) 01:07:47 ID:ZVHl4N+O
スリックはね。
531無記無記名:2007/09/15(土) 01:32:50 ID:lWCBuCkg
F1のタイヤはわざと性能を落とすための細工だから例えとして違うな
532無記無記名:2007/09/15(土) 02:37:29 ID:zEZElYpR
533無記無記名:2007/09/15(土) 04:52:16 ID:/n6YbSPd
>>516 やってみて効果なかったらアホらしいじゃん
534無記無記名:2007/09/15(土) 07:45:37 ID:zUPGMkyj
>>533
みんな最初は意味ない事やったり本を見たりして自分にあったやり方を見つけて行くんだよ。なんでも人に聞かないでちょっとは自分で調べなよ。
535無記無記名:2007/09/15(土) 09:48:18 ID:j17qIUy5
>>533
お前みたいなアホはどんな効果的なエクササイズでも
一週間続けられないだろうから、何をしても効果なんか実感できないよw
536無記無記名:2007/09/15(土) 09:58:27 ID:/CgsaOlI
腹筋が割れても脂肪が邪魔だと見た目は割れてないよね。
537無記無記名:2007/09/15(土) 10:35:42 ID:lZpUqRv9
初心者ってトレ始める前からやたらと効率気にするよな
最初は細かいこと言わずにがむしゃらにやるくらいでちょうどいい
超回復もなにもろくに追い込めずに疲れてしまうんだからオーバートレーニングも心配ないし
疲労回復なんて考えずしばらくの間は毎日やってもいいぐらいだ
538無記無記名:2007/09/15(土) 10:36:50 ID:WkwmZgpP
四駆のタイヤみたいなお腹なんですが、仲間に入れてもらえますか?
539無記無記名:2007/09/15(土) 11:15:27 ID:fkIJ7719
>>538
アナルを差し出せばな
540無記無記名:2007/09/15(土) 11:15:51 ID:RXWMovaH
だが断る
541無記無記名:2007/09/15(土) 11:18:33 ID:b2qfM3w4
そらそうなるわな
542無記無記名:2007/09/15(土) 11:26:54 ID:RGzDB/j/
だがもう一度アナル差し出しを要請する
543無記無記名:2007/09/15(土) 11:36:25 ID:YDJgq3e9
>>538
ID:fkIJ7719のレスを辿ってみろ!
お前も同じ道を歩む事になるんだぞっ!
逃げろっ!今ならまだ間に合う!
早く逃げろぉぉぉっ!!!
544無記無記名:2007/09/15(土) 13:04:35 ID:bprCMDPb
コロコロ効くねー


1000円で良い買い物したなとオモタ
545無記無記名:2007/09/15(土) 14:03:43 ID:kQzbyJ7e
>>543
ID:fkIJ7719はアッチの世界に目覚めてしまったようだなw
546無記無記名:2007/09/15(土) 14:33:32 ID:5sDWCDD1
>>544
初日の感想だなw
547無記無記名:2007/09/15(土) 15:13:22 ID:fkIJ7719
はじめはみんなやったあとに焼けるような痛みをかんじるもんだよ
548無記無記名:2007/09/15(土) 15:26:01 ID:bprCMDPb
普段使わないトコにアプローチ出来るならイイじゃん?
それで1000円なら安いもんだ
549無記無記名:2007/09/15(土) 15:42:23 ID:OO9iIil1
だねぇ。
コロを使わなきゃ鍛えられてなかったとこなんだろうし。
クランチと併用しとけばいいじゃん。
550無記無記名:2007/09/15(土) 15:56:47 ID:ygQ2auPf
いまだに膝コロ10回3セットで筋肉痛がくる俺は勝ち組
お前ら才能無さ過ぎてワロタ
551無記無記名:2007/09/15(土) 16:50:00 ID:tFlKViUH
筋力が伸びないのも才能なのかw
552512:2007/09/15(土) 17:42:47 ID:9UVRgcED
>>513
>>514
ありがとうございます。
553無記無記名:2007/09/15(土) 20:27:24 ID:5ItGm5wD
>>547 = ID:fkIJ7719
アナルに?
554無記無記名:2007/09/15(土) 20:43:08 ID:WkwmZgpP
膝コロ20回3セットでも筋肉痛きません。
555無記無記名:2007/09/15(土) 20:44:01 ID:fkIJ7719
やっと突っ込んでもらえたぜ
556無記無記名:2007/09/15(土) 20:49:36 ID:EAZ2ftnH
アナルに?
557無記無記名:2007/09/15(土) 22:19:05 ID:WkwmZgpP
中出し?
558無記無記名:2007/09/15(土) 22:34:06 ID:lwLNZQFu
>>554
壁コロ→立ちコロにステップアップしる

>>555
焼け付くようなバーンはあった?
アナルに
559無記無記名:2007/09/15(土) 23:31:47 ID:J8nVfSpt
軽トラのタイヤなみの腹筋ですが
アナルにいれてもらえますか?
ちょっと汚れてますが・・・
560無記無記名:2007/09/15(土) 23:37:59 ID:cRQ3GmqM
か、勘弁してくれ…仲間にするから…!
561無記無記名:2007/09/16(日) 00:52:43 ID:SblFc8UR
>>518
どういうフォームにすると腹筋上部に効くんでしょうか?
普通に膝コロだと下腹部しか効かないみたいなんですが。

562無記無記名:2007/09/16(日) 06:22:11 ID:v3DLtSry
脂肪落とすにはやっぱ走るか、歩くか、とにかく有酸素運動だよね。
それも継続してできるもんじゃないとならないし。
みんな腹筋と合わせて他にどんな運動してる?
563無記無記名:2007/09/16(日) 06:50:09 ID:89vygZUT
>>562
つ ウエイト板
564無記無記名:2007/09/16(日) 07:03:00 ID:v3DLtSry
いえす。行って来る
565無記無記名:2007/09/16(日) 07:11:06 ID:0szRc3Rr
なんかダイエット板か美容板みたいな流れだな・・・
566無記無記名:2007/09/16(日) 07:12:38 ID:v3DLtSry
すまん、今の腹のまま腹筋しても絶対割れないだろうから…
567無記無記名:2007/09/16(日) 07:59:47 ID:5rFoirnN
>>565カットも大事だからね
脂肪を絞るのは大変だよな…orz
568無記無記名:2007/09/16(日) 08:41:31 ID:0szRc3Rr
>>566
脂肪落とすにはあとカロリー制限がある
摂取カロリー抑える

ビルダーなんかはあまり有酸素やらないでカロリー制限する人が多い
まあビルダーくらい筋量あっての話だけど
569無記無記名:2007/09/16(日) 09:03:29 ID:zT9CL+Qn
朝起きたら腹筋が痛いんです…
普通はこの痛みに耐えて
トレーニングを続けるものですか?
それとも痛みがひくまで休むべき?

ちなみにやりはじめてまだ2日
どんだけ腹筋を使ってなかったんだorz
570無記無記名:2007/09/16(日) 09:05:14 ID:bX7uocGu
ビルダーは有酸素するほうが普通
食事制限のみのほうが異端
571無記無記名:2007/09/16(日) 09:11:30 ID:0szRc3Rr
>>570

カーディオやらんだろ
それに食事制限じゃなくカロリー制限な
572無記無記名:2007/09/16(日) 09:14:44 ID:bX7uocGu
妄想だけで語ってる池沼かお前?
573無記無記名:2007/09/16(日) 09:19:35 ID:0szRc3Rr
あ?テメエの認識だけが全てだと思うなよカス
574無記無記名:2007/09/16(日) 09:38:07 ID:rfAc3HZA
>>568
美容板いけ
575無記無記名:2007/09/16(日) 09:46:34 ID:c0ORvEWa
ちょっとお聞きしますが、このスレの皆さんはどのくらいのペースで腹筋鍛えてますか?
超回復気にしないで毎日やってる御方もいらっしゃるんですか??
576無記無記名:2007/09/16(日) 09:47:25 ID:bX7uocGu
一日おきが基本
腹筋500回のアフォは毎日やれ
577無記無記名:2007/09/16(日) 09:57:29 ID:2ipE51Zm
500回もやれば有酸素運動になるかもしれん
578無記無記名:2007/09/16(日) 11:58:26 ID:rfAc3HZA
すまん。間違えた。>>574>>569へのレス
579無記無記名:2007/09/16(日) 12:34:38 ID:Ei4l5oKJ
>>575
まじめに腹筋を加重してやるのは週2で、あとはチョコチョコ腹直筋以外とか立コロを適当に
有酸素前のアップに軽くやったりもするな

580無記無記名:2007/09/16(日) 18:40:14 ID:shFsaulN
アイソメトリクスでも腹筋つくかな?
581無記無記名:2007/09/16(日) 19:08:23 ID:dEHnPxTF
効率的とは言えないけど、もちろん付く
腰痛めてて腹筋運動ができない人なんかには良いだろうね
582無記無記名:2007/09/16(日) 19:47:07 ID:shFsaulN
会社なんかで椅子に座りながらできるかなと。
583無記無記名:2007/09/16(日) 20:05:59 ID:ixVINmoy
アブトロニックで簡単に腹筋割れるようになるよ
584無記無記名:2007/09/16(日) 23:13:12 ID:shFsaulN
アレってやばいんじゃなかった?
585無記無記名:2007/09/17(月) 11:20:13 ID:AeJrG8f+
楽に筋トレして効果でるわけねーだろ「
586無記無記名:2007/09/17(月) 12:26:57 ID:57R9EBn4
>>583
そいつで割った君の腹をうpするんだ「
587無記無記名:2007/09/17(月) 17:18:31 ID:s3ovJnhf
シットアップを足首を固定しないで超ゆっくりやったら5回しかできなかった
固定したら何回もできるんだが
これが本来のシットアップのやり方?
588無記無記名:2007/09/17(月) 18:37:00 ID:5UAhPMZP
コロコロ買ったけど、これ何回くらいやったらいいのかわからん。
限界が来るまでコロればいいんですか?
589無記無記名:2007/09/17(月) 19:14:54 ID:LMUvngIG
このスレどうなってんのよ?www
590無記無記名:2007/09/17(月) 21:44:55 ID:57R9EBn4
>>589
まーなー、真面目に腹筋割ろうと日々模索してる奴が初めてこのスレ見つけて開いたら、ペヤング食おうと思ってポットのお湯入れたら中身がお茶だった時くらいに脱力するだろう
591無記無記名:2007/09/18(火) 12:04:20 ID:K82he8yJ
ダイヤのような腹筋を造るスレはどこですか?
592無記無記名:2007/09/18(火) 13:24:43 ID:GHpIjbGp
カイヤのような腹筋を造るスレはどこですか?
593無記無記名:2007/09/19(水) 00:58:20 ID:gSG5aHpz
モロヘイヤのような腹筋を造るスレはどこですか?
594無記無記名:2007/09/19(水) 01:39:55 ID:O8svXRWL
さぁ〜ネタスレになって参りました↓頼むぜ
595無記無記名:2007/09/19(水) 02:12:09 ID:HqLisy/3
チラ裏しますー

今日 鈍器いってコロコロ買いました。

980円のと1280円のがあったので見栄をはって1280円のに
しました。 後悔はしてません。 

596無記無記名:2007/09/19(水) 02:15:22 ID:qrnfy0yS
>>595
ボッタクリだよ、それ。コロコロは480円だぞ。
597無記無記名:2007/09/19(水) 02:34:24 ID:cqg4PB8E
高いな
俺買った頃は360円くらいだったのに
598無記無記名:2007/09/19(水) 03:06:28 ID:HqLisy/3
石油のせいだw
599無記無記名:2007/09/19(水) 04:50:12 ID:+EBmN54t
俺はボンボン派だったな。
600無記無記名:2007/09/19(水) 06:54:48 ID:Il2jQGp3
コロコロ使ってみたけど、腹筋効くー!しっかり筋肉痛になった。
けど、背中がちょっと痛いような…フォーム悪いのかな
601無記無記名:2007/09/19(水) 08:20:43 ID:OsmzQexL
腰やっちゃうのよねー
602無記無記名:2007/09/19(水) 08:50:50 ID:OsmzQexL
なかなか腹筋回数増えないし、下腹なかなか固くなんねー
603無記無記名:2007/09/19(水) 10:58:45 ID:7IBw7F2A
腰やっちゃうのは確実にやり方が悪い
604無記無記名:2007/09/19(水) 11:15:32 ID:B0BKcmH3
背中は?
605無記無記名:2007/09/19(水) 12:30:57 ID:Q9hqlrqs
シットアップベンチと腹筋ローラーはどっちが効く?
606無記無記名:2007/09/19(水) 12:45:17 ID:2a7GqrWa
>>602
下腹はリバースクランチ、
ハンギングニー(レッグ)レイズ
607無記無記名:2007/09/19(水) 16:06:48 ID:s2gu+CUd
コロコロホームセンターで買ったけど
どうやんの?いまいち腹筋の利かせ方がわからん
608無記無記名:2007/09/19(水) 16:16:37 ID:pBbP/bDV
立って腹筋を意識してゆっくり前に転がす
体が伸びきって1番辛いところで数秒停滞
そしてまたゆっくり戻る
反動を使うと腰やるから注意
609無記無記名:2007/09/19(水) 16:19:06 ID:J1oVEIsV
コロコロコロコロうるさいスレだな
 
ダイエット板でやれ
610無記無記名:2007/09/19(水) 16:22:01 ID:Q9hqlrqs
ぽっこりお腹に効くステッパーとかいうの売ってるけど、あれも少しは効くのかな?
611無記無記名:2007/09/19(水) 16:24:52 ID:B0BKcmH3
>>610
くわしく!
612無記無記名:2007/09/19(水) 16:36:10 ID:Q9hqlrqs
>>611なんかホームセンターに売ってたよ

試しに使ってみたけど踏み込みが深いから、腹筋が強制的に動く感じがする
613無記無記名:2007/09/19(水) 16:39:49 ID:B0BKcmH3
そんなのがあるのか。調べてみるお!
614無記無記名:2007/09/19(水) 18:48:44 ID:L2gtEW6e
>>613
萌え
615無記無記名:2007/09/19(水) 21:45:08 ID:mg/Nd0y9
週に最低20k有酸素してるんだけど、2,3日有酸素休んだときのほうが腹筋のカットがよく見えるような気がする…なんでかなぁ?
616無記無記名:2007/09/20(木) 00:15:33 ID:GVIQxhiF
下腹はいいが、上腹?に効くトレないかな
617無記無記名:2007/09/20(木) 02:13:58 ID:JwP6q54T
腹筋で腰いてぇ
まいったなぁ
618無記無記名:2007/09/20(木) 03:28:58 ID:wuSpMoOQ
>>617
あるある
619無記無記名:2007/09/20(木) 10:27:33 ID:oTZI5syD
>>617やり方が間違ってる可能性がある
もしくは背筋が弱い

500回くらいこなしても腰にこないのが普通って母校の体育教師が言ってた
620無記無記名:2007/09/20(木) 12:50:33 ID:neh2SSip
>>616
上腹部は普通にクランチやコロで効かない?

俺は下腹部はアンクルウェイトで荷重レッグレイズやってるが、
むしろ下腹部の方が効かせにくいんだけど、どうやって効かせてる?
621無記無記名:2007/09/20(木) 13:43:47 ID:LrTFaLux
腹筋動画をYouTubeで調べたいんだけど、英語で腹筋トレーニングはなんていうの?
622無記無記名:2007/09/20(木) 13:45:47 ID:np87Jx2y
Stomach muscles training
623無記無記名:2007/09/20(木) 14:06:01 ID:UkLsyEZJ
>>622
嘘つくなよ
abdominalかabdomen辺りだろ
624無記無記名:2007/09/20(木) 14:07:19 ID:58YSBQL3
ストマックじゃ胃袋だわな
625無記無記名:2007/09/20(木) 14:39:55 ID:hl3YK5D6
ストマックエイク
626無記無記名:2007/09/20(木) 16:48:04 ID:LrTFaLux
>623

サンクス!
627無記無記名:2007/09/20(木) 17:16:13 ID:YLGDtu1r
>>626
いいの見つけたらうp
628無記無記名:2007/09/20(木) 18:48:02 ID:wuSpMoOQ
>>619
なるほど…

ってことは俺は背筋が弱いのか

629無記無記名:2007/09/20(木) 22:09:47 ID:MfBeSIm4
俺は耳とか弱いな
フーってされるとたまらん
630無記無記名:2007/09/20(木) 22:14:00 ID:JwP6q54T
俺もエビ反り背筋は50×3くらいやるんだがなぁ
なんでか
631無記無記名:2007/09/21(金) 13:33:38 ID:7yf+6xMn
リバースクランチってヒップレイズのことかな?

これ最初は足伸ばさなくても90°くらいにして腰をクイッと挙げる感じ?
何か妙な腰使いになるんだけど(笑)
632無記無記名:2007/09/21(金) 13:38:15 ID:5Bs/FfVu
質問ですが(´・ω・`)
これで一応腹筋が割れてるって言えますか?http://imepita.jp/20070921/485430
633無記無記名:2007/09/21(金) 13:41:16 ID:4jlRND1k
>632

上の方の左右が若干凹んでるっていうぐらいで、割れているという感じではないかなぁ
634無記無記名:2007/09/21(金) 13:50:03 ID:48agOrAL
ボディーブロー2発だな!

ちなみに俺は1発だぜ!

イヤッホー!!!
635無記無記名:2007/09/21(金) 15:11:56 ID:/fJle+vC
こんなにレベル低い奴らがいるスレだとは思ってなくてショックを受けた。
636無記無記名:2007/09/21(金) 15:23:14 ID:qhRI3l3S
>>632
どこをどう見たら割れてるんだよ。
というかお前鍛えてる人間の体じゃないな
その辺の銭湯によくいる運動不足の親父と同レベル
637無記無記名:2007/09/21(金) 15:44:55 ID:1GrRKQID
>>635
ずいぶん気がつくのが遅かったな
638無記無記名:2007/09/21(金) 15:48:54 ID:1GdM3AQG
やたら高飛車な人は自分の腹筋画像晒してくれよ。
ホントに言うほど割れてんのか?
639無記無記名:2007/09/21(金) 16:06:34 ID:ZU0xL1+P
タプタプのモチモチです
640無記無記名:2007/09/21(金) 16:10:24 ID:1GrRKQID
>>638
まずは自分からどうぞ〜
641無記無記名:2007/09/21(金) 16:21:08 ID:sG07VyhV
http://blog.kad.heavy.jp/images/sio-1.jpg
まさに理想のキレ。
642無記無記名:2007/09/21(金) 16:28:09 ID:jkQSdw7m
>>641
文句アッカ?
643無記無記名:2007/09/21(金) 16:44:06 ID:1GrRKQID
広背が凄いな
644無記無記名:2007/09/21(金) 17:19:50 ID:2ft0riZc
>>643
IDがKID
645無記無記名:2007/09/21(金) 17:55:37 ID:2ft0riZc
ああ、ちがうじゃんw
死んできます
646無記無記名:2007/09/21(金) 20:41:41 ID:7yf+6xMn
なんだこの体は……
キレキレじゃねえか
647無記無記名:2007/09/21(金) 21:55:41 ID:kq2Kxy/w
>>631
ちがう
リバースクランチは下半身を丸める
ヒップレイズはケツを含む脚全体を天井に向かって上げる
648無記無記名:2007/09/21(金) 22:58:41 ID:0f9mFq8u
塩こしょうって…
649無記無記名:2007/09/22(土) 00:16:10 ID:YbZxm3wJ
>>647あ、そういう違いなのか。

どっちもうまくできないんだが、何かコツある?
どーにも腰が疲れちゃって。

骨盤を足ごと持ち上げる感じなんだろうけど、イマイチあがらんし、あがったとしてもどこまであげればいいのか
650無記無記名:2007/09/22(土) 12:07:50 ID:bRllZnA5
右だけ発達しているんだけど
均等にしたいけど
どうすればいい?
651無記無記名:2007/09/22(土) 13:18:55 ID:KL40AL3S
左だけやっとけば?
652無記無記名:2007/09/22(土) 16:50:54 ID:w02fdzSs
宴会で

こっちより〜 ウェ〜イ
こっちのほうが〜 ウェ〜イ
発達しているよ〜

がやり易くていいじゃん
653無記無記名:2007/09/22(土) 21:15:22 ID:2Xk3ECJK
忘年会シーズンまで小島よしお生きてるかな
654無記無記名:2007/09/22(土) 23:06:11 ID:YbZxm3wJ
そこがピークじゃない?w

リバースクランチでケツ持ち上げるとき上体まであがっちゃうんだけど、いいの?
体がやじろべえ状態になってまうんだが
655無記無記名:2007/09/22(土) 23:24:52 ID:23vybv6A
656無記無記名:2007/09/23(日) 09:06:18 ID:a0RYKF55
腹筋割りたい。ベンチ100越えたのはいいが腹がやばめ。
657無記無記名:2007/09/23(日) 10:32:56 ID:tW6fhYi1
アイソメトリクスするとまだ痛いのは、完全復活じゃないのかな?
658無記無記名:2007/09/23(日) 10:54:40 ID:qlzZuJnb
何の話だ?
659無記無記名:2007/09/23(日) 11:07:06 ID:agik00yu
腕はすぐにカットが見え始めてきたんだが、腹は脂肪が邪魔して見えない
脂肪の下ではモリモリ筋肉が付いてきてる事にして、モチベーションにしようと思う
660無記無記名:2007/09/23(日) 11:07:26 ID:KuSzMg56
>小島よしお

最近一つ覚えを見てるようで飽きたし、
見ていてだんだん気色悪くなってきた。
特に最初に乳首いじり。
こんなキチガイ二、三度見るのが限度。
661無記無記名:2007/09/23(日) 12:09:49 ID:s4SEdxqo
11スレ目にして
レッグレイズ
ヒップレイズ
リバースクランチ
の違いすら知らない奴がいるんだなw
662無記無記名:2007/09/23(日) 13:51:16 ID:zlITfiFf
663無記無記名:2007/09/23(日) 20:38:10 ID:agik00yu
俺の腹筋も危ないぜぇ〜?
664無記無記名:2007/09/24(月) 13:54:35 ID:gc+h9waS
>>662
なんや どうもなかったんか!

まあ なにもなくてなによりだ。 のび太
665無記無記名:2007/09/24(月) 20:13:38 ID:wmpZNtmd
>>661
全員が1スレから居ると思ってんの?
666無記無記名:2007/09/24(月) 20:24:04 ID:d2X0XxnX
aaaa
667無記無記名:2007/09/24(月) 21:55:08 ID:Apitka1x
背中がぁぁぁ
668無記無記名:2007/09/24(月) 22:05:20 ID:XYNFLko2
脊柱起立筋付近がaaaaaaa
669無記無記名:2007/09/24(月) 22:37:02 ID:KGUxD29m
>>668

かゆい?
670無記無記名:2007/09/25(火) 01:13:28 ID:vluIwL05
皆マシンはやらないの?
671無記無記名:2007/09/25(火) 10:45:50 ID:A06Yjgs9
>>670 俺はマシンオンリーだよ、シットアップとかクランチはたまに追込みでやる程度。
何か、無駄に回数やる時間がもったいないし、過去に腰を痛めた事があるので
腹直筋にピンポイントで効かせられる実感がある、使えない筋肉とかは
言わないで下さい。   でも脂肪が乗っててシックスパックが見えない!
672無記無記名:2007/09/25(火) 16:47:46 ID:zp+gnwxt
これって、腰が鍛えられて腹筋は鍛えられないって書いてるサイトがあるんだけど、
実際のところどうなんだろう??

http://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/hanging-leg-raise.htm
673無記無記名:2007/09/25(火) 18:09:48 ID:yI/Ci2kU
カスなサイト貼るなよ
チョーーーーテキトーだぞこのサイト
674無記無記名:2007/09/25(火) 18:16:15 ID:JmsJddbl
675無記無記名:2007/09/25(火) 19:41:55 ID:y2bnf45r
レッグレイズってあんま利いてる感じしないわ
676無記無記名:2007/09/25(火) 19:43:06 ID:AczdhPQ6
ソフトギムニクを
ケツ下に敷いた
クランチは、
死ねる!
677無記無記名:2007/09/25(火) 19:57:16 ID:/L8W+QAp
今日はチンニングとコロコロ。
背中と腹を鬼のように割ってみせるぜ!
678無記無記名:2007/09/25(火) 20:23:02 ID:dmmhyeow
>>676
普通のボールクランチとは違うの?
ボールクランチは想像以上にきつい。
加重クランチや加重シットアップとは違った刺激がある。
679無記無記名:2007/09/25(火) 21:55:17 ID:qwokmX32
100均に
コロコロ

売ってない件
680無記無記名:2007/09/25(火) 22:15:58 ID:7pHqYOQv
20キロのプレート頭に乗せてクランチやってるんだが
いい加減腕のほうが辛くなってきた
ベンチ、ディップスの後だと落としそうになる
681無記無記名:2007/09/25(火) 23:48:38 ID:BEm9xwq6
>>679
ダンベルで代用
682無記無記名:2007/09/26(水) 03:37:40 ID:PXSm5H1Y
>>680 首の後ろにダンベルもってやってみ
安全だし10キロでも死ぬ
683無記無記名:2007/09/26(水) 11:36:08 ID:1PI12V7F
クランチやリバースクランチで、腹に力入んなくなったあたりからどう追い込んでますか?

何か腰の力を使っちゃうんです。
684無記無記名:2007/09/26(水) 13:22:27 ID:Waz7HRPX
>>680
ダンベルあるなら胸の上に乗っけてみ

今まで首とか腕に余計な力入ってたのがわかるし何より腹に集中できるよ
685無記無記名:2007/09/26(水) 14:14:07 ID:t0Z34oR3
えー念のため一言
 
首 VS 胸
 
はもうやめようなw
 
自分の好きな方でやれ
686無記無記名:2007/09/26(水) 21:33:42 ID:5YVVGTfT
ある程度カットは出てきたんだけど、もうちょっとくっきり出したい
ということで、今から有酸素運動やっちゃうと、脂肪と一緒に筋肉も落ちる?
687無記無記名:2007/09/26(水) 22:20:20 ID:8d1Rwcqi
落ちる
体脂肪5%目指してるならヤレ
お前はレスから雑魚匂が出てるからやらなくていい
688無記無記名:2007/09/26(水) 22:25:55 ID:ubOF7QaU
>>687偉そうにするなよ
何が雑魚匂だw
上級者(笑)気取りのカスみたいだ
689無記無記名:2007/09/26(水) 22:53:20 ID:Sh6YqRW9
体重を減らすと脂肪と同時に筋肉も減少する これはどんな人間も絶対にそうなる
690無記無記名:2007/09/26(水) 22:59:28 ID:UrgmDcwH
クランチだけでもいいと思う?
691無記無記名:2007/09/26(水) 23:13:17 ID:uiRo0bKF
体重維持で脂肪だけ落とすって可能?
692無記無記名:2007/09/26(水) 23:38:29 ID:VJKQoJSh
ここは初心者の質問スレですか?
693無記無記名:2007/09/26(水) 23:58:30 ID:fOmfWyKN
そういうことです!
694無記無記名:2007/09/27(木) 02:33:21 ID:qdyqUHJJ
>>687の雑魚臭が一番酷い。
695無記無記名:2007/09/27(木) 02:45:44 ID:IOQQMsqL
いや、一番の雑魚は俺だから!
696無記無記名:2007/09/27(木) 07:06:02 ID:c91j3Ln+
いや俺だ!クチボソ並。
697無記無記名:2007/09/27(木) 10:26:55 ID:9MpDEq8t
レッグレイズは腹筋にはきかんよ。
http://www.cudan.com/kinniku/abdominal.html
698無記無記名:2007/09/27(木) 11:01:59 ID:H07V6uVf
>>697
また糞みたいなサイト見つけてきたな
確かにこのサイトに書いてあるやり方では駄目だな
つーかこんなの見てその気になってるようじゃ
日々模索していない証拠
699無記無記名:2007/09/27(木) 12:32:26 ID:iRJRn9ZX
やっと4キロの重りを持ってクランチできるようになったぜ。
終わった後の腹の苦しさといったら・・・サイコー!
700無記無記名:2007/09/27(木) 13:08:04 ID:E0N/Ws6E
腹筋台使うとうまく腹筋で起き上がれない。
かといってトレ施設で荷重床クランチは何かカッコ悪い。
701無記無記名:2007/09/27(木) 22:38:18 ID:Mwzlr8RR
腹筋はクランチだけでOK
702無記無記名:2007/09/27(木) 22:39:30 ID:E0N/Ws6E
でも腹筋台あんのに床でクランチはバカにされそう
703無記無記名:2007/09/27(木) 22:41:44 ID:Fj6S0Kny
クランチなんてジム行かない日に自宅でやってしまえ。
704無記無記名:2007/09/27(木) 22:42:26 ID:xc2gPlum
その考えがバカであると言えよう。
705無記無記名:2007/09/27(木) 22:53:58 ID:QeBa9R0o
クランチなんて家でやれバカ
706無記無記名:2007/09/27(木) 23:03:01 ID:E0N/Ws6E
うわーお
707無記無記名:2007/09/27(木) 23:22:19 ID:5cUvnQWy
このド低能共がぁーーー!
708無記無記名:2007/09/27(木) 23:22:39 ID:Mwzlr8RR
タッククランチってどうやるの?
709無記無記名:2007/09/28(金) 00:57:47 ID:2MTjaQOp
たくみクランチってどうやるの?
710無記無記名:2007/09/28(金) 02:05:17 ID:WS5/mYKd
ラブハンドルをなんとかしたいんだが
オススメトレーニング教えてください。
711無記無記名:2007/09/28(金) 02:10:15 ID:Lp8/lCB4
有酸素運動
712無記無記名:2007/09/28(金) 22:41:44 ID:C1uccL2p
さいきんなんかとくあしゅうがしてきましたね。
もうすこしじょうしきをわきまえたかきこみをしましょう。
713無記無記名:2007/09/29(土) 01:55:59 ID:6D/cON8s
>>712
おい漢字で書け!
IDがコーヒー
714プッチタン:2007/09/29(土) 02:08:46 ID:YKn7FNC6
プチプチプッチ
715無記無記名:2007/09/29(土) 02:22:05 ID:7rpQQkSw
>>714
おい漢字で書け!
IDがワキューンセブンFNCスェーックス
716無記無記名:2007/09/29(土) 14:31:19 ID:stYQUwsA
足をくの字にまげて足の先を押さえた状態で100回以上できても
同じような体制で足を押さえないと1回できるかできないか

後者のほうでどれくらいできますか?
717無記無記名:2007/09/29(土) 14:49:26 ID:zMC/EP0O
それはさすがに弱すぎ
718無記無記名:2007/09/29(土) 19:00:12 ID:3v1r068J
高校入学してアメフトやレスリング、キックボクシングはじめた友達(三人とも別人)は
半年でみんな腹筋割れてみえ、卒業する頃にはバキバキ
俺はウェイトはじめて一年半、負荷かけてアブクランチやツイストやってやっと上二つがうっすら
インクライン・レッグレイズもやってるけど下腹部に効かせられてないのか
体脂肪11パーセントまで落としてもぷよってみえる(し特に胸やはら、尻)
そういう体質なのかな?
強かった頃の、試合用にしぼったピーターアーツや五味ですらぷよってみえるし
719無記無記名:2007/09/29(土) 19:05:09 ID:e13UcOve
体質(笑)
720無記無記名:2007/09/29(土) 20:26:04 ID:fFj1I0K+
>>718
スポーツの場合、筋肉痛になろうが構わず練習を続けたりと、
かなりハードだと思うよ。あと、脳の刺激も違うと思う。
721無記無記名:2007/09/29(土) 23:49:52 ID:YKn7FNC6
クランチするときは足を台にのせないとダメか? アパート狭いし手頃なのせる物ないんだけど
722無記無記名:2007/09/30(日) 00:10:23 ID:EWDRvlTI
背もたれのある椅子に通常と反対に座ってやろうとか、ちったぁ知恵を働かせたらどうだ?
723無記無記名:2007/09/30(日) 00:19:03 ID:7Zgv0Hp8
やっぱ腹斜筋も鍛えた方がいいかな
724無記無記名:2007/09/30(日) 00:21:13 ID:WJupXAPw
>>721
ムリに乗せなくても壁を踏むように足の裏をつけておけばおk
725無記無記名:2007/09/30(日) 00:45:20 ID:lDQ9fFKC
どうやったらボコボコの腹筋になるんだよぉぉぉぉ
726無記無記名:2007/09/30(日) 02:40:07 ID:5E9CxJ2N
>>718
確かに、あいつらのハードなトレにくらべたら俺のトレは甘すぎるかもしれない
アメフトもレスリングもキックも、あらゆる角度で体・腹筋に強い負荷がかかるだろうし
727無記無記名:2007/09/30(日) 10:34:19 ID:gGgu42fM
728無記無記名:2007/09/30(日) 19:58:51 ID:Z7GqfNmd
>>725
脂肪吸引
729無記無記名:2007/09/30(日) 20:57:14 ID:Swu2XVhq
バランスボール腹筋マジで効く。埼京線。
730無記無記名:2007/09/30(日) 22:55:33 ID:hp0Epbb2
最近自重トレじゃ限界を感じてきた。

腹筋台だけでも買おうかな(・ω・`)
731無記無記名:2007/09/30(日) 22:57:25 ID:a3+ijJrD
ダンベルかプレートを胸にかかえてやれお
732無記無記名:2007/10/01(月) 00:12:39 ID:OYwnD89x
筋肉痛がこねぇぇぇぇ
もう声出るまでやってんのに。20回くらいだが、筋持久力系は筋肉痛こないのか!?
733無記無記名:2007/10/01(月) 12:13:37 ID:VCDZWNW2
>>730
腹筋題でも自重じゃん
734無記無記名:2007/10/01(月) 21:03:32 ID:1o5Xyapo
腹の脂肪が厚いんだが有酸素で落としてから筋トレしたほうが良い?
それともある程度筋肉ついてから絞った方が良いかな?
735無記無記名:2007/10/01(月) 21:51:41 ID:71RSlKYu
ボールクランチで負荷上げるにはどうしたらいい?
ダンベルやプレートもってやるの?
736無記無記名:2007/10/01(月) 22:36:08 ID:3iwm897S
家でビリーバンド使って、ケーブルクランチもどきをしたのですが
確かにバンド引っ張って体制をかがませた時は腹筋が硬くなっているんですが
効果あると考えていいのでしょうか?
737無記無記名:2007/10/03(水) 00:13:41 ID:ol1YZ7k0
腹筋を大きく発達させるのは週に3日やれば大丈夫?
傾斜つけたクランチ台で10回3セットやってんだけど
738無記無記名:2007/10/03(水) 00:20:32 ID:L35l6kcA
クランチが10回ギリギリできるかできないかです。
2セット目なんて5回もできません。
ジャックナイフと並行してやってますが、続けていけばできるようになってきますかね
739無記無記名:2007/10/03(水) 01:11:34 ID:URBLzVjl
無理だよ(^-^)☆
740無記無記名:2007/10/03(水) 03:13:49 ID:XlVgejVH
>>737
そんな台あんの?
初耳
741無記無記名:2007/10/03(水) 03:37:19 ID:oND8RJrE
上腹部は育つけど下腹部全然駄目だ
脂肪あるの下腹部の方だから育ってるのが見えないだけなのか
742無記無記名:2007/10/03(水) 05:05:08 ID:7sT8+hxK
レッグレイズ
743無記無記名:2007/10/03(水) 15:44:01 ID:iCZdD6pE
復帰したな
744無記無記名:2007/10/03(水) 20:18:40 ID:sYXZr9mH
俺は10kgのウェイトを付けて
クランチ・10回×4セット
シットアップ・10回×4セット
週に5日やってます。
745無記無記名:2007/10/03(水) 20:28:34 ID:/5/CKVmJ
もっと高負荷・低回数にすれば
746無記無記名:2007/10/03(水) 21:24:48 ID:OrFN1u0H
>>744いっそ20s位のダンベルを持って10回×2セットにしたら?
747無記無記名:2007/10/03(水) 22:31:03 ID:ZCeF6C0o
今まで7.5kgプレでやってたけど
明日は一気に20kgダンベルに挑戦しよう
ダンベル置く場所は胸の上でいいの?
頭の後ろは持ちやすくても20kgはミリ
748無記無記名:2007/10/03(水) 23:14:32 ID:N8O5cQTl
何回もでてるけどダンベルもって腹筋する場合
負荷は      頭の後ろ>>胸の前
腰への負担は  頭の後ろ>>胸の前

重いダンベルだと腰への当然負担も大きくなるから まぁ自分の体と相談して決めればいい 
749無記無記名:2007/10/04(木) 07:53:50 ID:ssP1wRUU
コロコロはあんま意味ないの?
750無記無記名:2007/10/04(木) 08:51:47 ID:3CP/V2aO
まずやってみてから言えよボケが。
751無記無記名:2007/10/04(木) 09:29:50 ID:f1rUB6sO
>>748
だから20kgダンベルをお前は頭の後ろでキープできるのか?
できないだろ?ボケ
論点見えないクズは消えろカス
752無記無記名:2007/10/04(木) 10:37:10 ID:B8iULAU9
他の奴はどーだかしらんが俺はツイスト系を適度にやらないと駄目だ
くびれをつくるにはやはり効く
やるのとやらないのでは明らかに違いが確認できる
サイドベンドはやらないが…
753無記無記名:2007/10/04(木) 10:56:03 ID:VoDz2pVE
流れぶったぎってたらごめん。ちょっと質問なんだけど、
なんか普通にしてたら腹でてないのに、
腹筋してるときだけ腹がムクってでてくるんだが
これはやり方がまずいのかな?
754無記無記名:2007/10/04(木) 10:58:34 ID:tYZNfOW2
ヒント:エイリアンの卵
755無記無記名:2007/10/04(木) 11:10:08 ID:VoDz2pVE
>>754
( ゚д゚ )
756無記無記名:2007/10/04(木) 12:04:50 ID:7naVDeg9
>>753パンプしてるんじゃないの?
757無記無記名:2007/10/04(木) 12:13:38 ID:ssP1wRUU
クランチって美味しいね(=´∀`)⊃/☆
758無記無記名:2007/10/04(木) 12:39:57 ID:vKetvsik
ハンギングレッグレイズを愛用してる人いまふか?
759無記無記名:2007/10/04(木) 14:21:14 ID:WUJJ4C4N
コロコロって立った状態で4回〜6回やってるけど通常の腹筋何回位にあたるのかな?
760無記無記名:2007/10/04(木) 15:02:44 ID:ClsF0d2h
>>759
そんなしょうもない質問する奴がこのスレ来るな
761無記無記名:2007/10/04(木) 15:08:23 ID:yAkOXF1n
うっせ
762無記無記名:2007/10/04(木) 20:23:33 ID:B8iULAU9
>>759
まぁアレだ
わかりやすく言うと下痢便の水っぽさは浣腸何本使用したときの臭さとおんなじですか?
っていうレベルの質問なんだよ
763無記無記名:2007/10/04(木) 20:48:05 ID:c3pavMal
換算しても無意味だもんな
コロ何回できるから、もしクランチすれば多分何回くらいできるぜ
ってまったく意味不明だよ
764無記無記名:2007/10/04(木) 20:51:14 ID:wWxSISNV
       _,,..  -―――-  、、
    ,. ‐'"´             `丶 、
  /                    `丶、
 /      ノ    '⌒i       │  │  丶  _     __,,...._
/             ‐く      ─┼─┼─┼\   ̄ ̄     ゙i
j           、__,ノ.       │  │  │         _,,.. -''′
l       ノ.             │  │
|                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
|                ̄ ̄`ヽ                          i
|                 ___,ノ                       ノ
!                                        ,/
  ゙ 、                                   ,. - '
    \                             ,..  -‐'"
    丶、                   _,,,. -‐ '"
       `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
765無記無記名:2007/10/04(木) 20:53:04 ID:AQVBfSk5
腹筋は多種で鍛えた方がいいのに、一つで補おうとしてる時点で
自分に負けてる
766無記無記名:2007/10/04(木) 21:30:38 ID:MC98HSW6
熱いねここは。たった一つの質問にw

>>759
50回くらいだな。
手っ取り早いけど腰にも負担掛かるから気をつけろ。


767無記無記名:2007/10/04(木) 22:07:17 ID:AQVBfSk5
>>766
どんな計算だよww
768無記無記名:2007/10/04(木) 22:11:46 ID:7naVDeg9
>>765うはwwマジかwww

シットアップ&コロコロ&クランチでいくぜ
769無記無記名:2007/10/04(木) 22:18:19 ID:45f/GzM1
50回か。コロコロの方が時間節約できていいな
770無記無記名:2007/10/04(木) 22:26:36 ID:B8iULAU9
テキトーに答えたほうが感謝されとるw
771無記無記名:2007/10/04(木) 23:09:34 ID:xfF3UfdW
ボールクランチ最強。
772無記無記名:2007/10/04(木) 23:47:32 ID:eVLHkVbD
>>764
お腹を縫った跡みたいですね(´・д・`)
773無記無記名:2007/10/04(木) 23:51:34 ID:CBKWdIHb
出張先にもコロコロ持って行きたいんだが、携帯できるのってある?
簡単に組み立て・分解できるやつとか。
774無記無記名:2007/10/05(金) 02:15:10 ID:zqWXz+za
>>759
腹筋全体に効くから回数よりスローでやること。
それを2回、3回で最初の翌日は起き上がれないくらいの筋肉痛が走るよ。
50回以上に値するだろ。

775無記無記名:2007/10/05(金) 02:35:05 ID:0E/SAOC0
コロコロって何?
776無記無記名:2007/10/05(金) 02:41:13 ID:8/dXPyz+
777無記無記名:2007/10/05(金) 03:55:26 ID:hHlRf+vz
778無記無記名:2007/10/05(金) 09:25:11 ID:u6meYFd6
俺は立ちコロ十回は出来るがクランチはやらないからな
出来ても十回〜二十回位じゃなかろうか。
779無記無記名:2007/10/05(金) 09:47:22 ID:SKy5zKPd
コンテストビルダーでも絞るだけで腹筋全くやらない人多いよね。
腹出てる人は猫背なんじゃない?
780無記無記名:2007/10/05(金) 10:29:39 ID:b/BsWR6c
立ちコロってローラーよりダンベル使ったほうが負荷は高いよな?
ローラー持ってないよ俺
ダンベル使用
781無記無記名:2007/10/05(金) 17:13:34 ID:rqqeKf7o
どうにもクランチだけでは下っ腹効かせにくい
782無記無記名:2007/10/05(金) 17:19:53 ID:sf4ca1FQ
下っ腹は足を持ち上げる方が効くんジャメイカ?
783無記無記名:2007/10/05(金) 17:28:01 ID:rqqeKf7o
リバースクランチとかやってるけど(骨盤まであげるやつ)、20回くらいしかできんのです
784無記無記名:2007/10/05(金) 17:55:27 ID:i7wRgCob
>>783
萌え萌えなしゃべり方、やめんか!!!!
785無記無記名:2007/10/05(金) 18:53:28 ID:rqqeKf7o
電車のなかでまわりにバレずにアイソメトリクスは難しいのです。
786無記無記名:2007/10/05(金) 18:59:15 ID:TzDznH2n
>>785
あきらめて堂々とやれ
787無記無記名:2007/10/05(金) 21:05:56 ID:b/BsWR6c
効かせにくいんじゃなくてクランチは腹筋上部のトレだね
下部はレッグレイズ・ヒップレイズ・レッグタックなんかだね
下半身のトレをやってるかどうかも影響あるだろね
788無記無記名:2007/10/05(金) 21:32:30 ID:INPGfA7t
クランチやるとき 足を組んで浮かせてやって 上半身丸めるとき下腹部も丸めるようにすれば腹筋下部も同時に鍛えられるくね?
789無記無記名:2007/10/05(金) 21:51:59 ID:rqqeKf7o
足は自重スクワッとくらいですね。

足フリーのクランチもやるけど、上部に比べて下部に腹筋の固さが出ないので……
790無記無記名:2007/10/05(金) 21:54:12 ID:b/BsWR6c
>>788
それ エルボーtoニー
上部と下部一緒にやりたいならvシットもそう
ただし腰へのリスクは高くなる
791無記無記名:2007/10/05(金) 22:09:10 ID:e9aevC3y
最近国家試験受けてきたんだけど
終わってからヒマだったんで腹筋アイソメってたんだ
そしたら静かな試験会場にГんっ…」と響いたんだぜ
792無記無記名:2007/10/05(金) 22:49:23 ID:rqqeKf7o
>>790 へー名前あったんだ
793無記無記名:2007/10/05(金) 23:27:30 ID:rqqeKf7o
脇腹〜アバラ付近は何かある?
ツイスト系のクランチやっても何か脇に効いてる気がしないのです
794無記無記名:2007/10/05(金) 23:34:41 ID:Fp/1zRVJ
立ちコロってさぁ、腕も足も常時伸ばしてないとちゃんと
腹筋にきかないよな?
今までクランチのみだったが明日ジムで立ちコロやってみようかと
思うんだが。
795無記無記名:2007/10/05(金) 23:38:16 ID:u7VyVwzn
>>791
            ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!お腹を痛がってる人が!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
796無記無記名:2007/10/06(土) 00:21:55 ID:CNKnw2WB
>>793
どこなんだかいまいちわからないが、肋のとこ=前きょ筋ならプルオーバー
腹斜筋ならサイドジャックナイフとかロシアンツイストとか
797無記無記名:2007/10/06(土) 11:53:56 ID:TUb/vlKI
>>793
脇腹とアバラの間なら
外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋だな。
798無記無記名:2007/10/06(土) 13:26:37 ID:IwApWZUf
今朝ようやく、タイヤのような腹筋が完成した


 
799無記無記名:2007/10/06(土) 13:29:41 ID:CNKnw2WB
>>798
おめでとう
次はキャタピラだね
800無記無記名:2007/10/06(土) 14:58:16 ID:X415OBhS
行く行くは腹筋で通勤
801無記無記名:2007/10/06(土) 15:54:02 ID:iaQw5evj
俺も大福のような腹筋完成した
802無記無記名:2007/10/06(土) 16:57:13 ID:dwDOvvTa
>>801
ブタケポン氏ですか?
803無記無記名:2007/10/06(土) 20:42:51 ID:+p2eL0bT
ちょっと油断するとすぐ緩む
804無記無記名:2007/10/06(土) 21:56:42 ID:ym/qtLC8
オムツしとけば安心
805無記無記名:2007/10/07(日) 00:19:48 ID:y2YHZya7
多分きれいに8つに割れてるが
脂肪が邪魔して顔をださない
私の愛しい ふ っ き ん
806無記無記名:2007/10/07(日) 02:39:55 ID:SI2cuIS5
腹筋上部と下部で筋肉痛の長さが違うんだけど
クランチだけやる日を増やせばいいのでしょうか?
807無記無記名:2007/10/07(日) 12:01:11 ID:Jaav5xkC
顔を出さない腹筋
しぼることをしないうやつ
上半身だけで下半身を鍛えていない
腹筋を甘く見ており、一種目で済まそうとしてる
腹筋を鍛えてるけど、甘いトレ
808無記無記名:2007/10/07(日) 12:53:49 ID:QUExyzCo
ちょい昔>>19を書いた者だけど
効率よく腹筋をボコボコにしたい人は

インクラインレッグレイズ
ハンギングニーレイズ
ケーブルサイドベンド
ダンベルサイドベンド
インクラインシットアップ
マシンクランチ

それぞれ15回x3セット・週2回
のメニューがいいぞ。
やり始めは2セットで。3〜4日は腹筋が痛いはず。
809無記無記名:2007/10/07(日) 14:25:52 ID:G+xmNdVs
アブバックベンチを購入しようと考えているのですが

BM製とFR製の2種類が見つかりました、画像だけ見るとどちらも色違いで同じように感じるのですが
もしどちらかを購入された方がいらっしゃいましたら感想等を聞かせてもらえないでしょうか?
810無記無記名:2007/10/07(日) 14:34:45 ID:y4BAgmZx
残念ながら、マルチなようです。
811無記無記名:2007/10/07(日) 16:31:00 ID:pfEUavfj
>>808

まぁ、なんだ
IDつきで腹うpでもせんと説得力ないよ君
サイドベンド系が多すぎで下部トレがないし
812無記無記名:2007/10/07(日) 16:31:25 ID:sk8Y5fBU
なんだよ答えてあげたかったのにマルチかよ・・
すげー残念だ
813無記無記名:2007/10/07(日) 21:53:38 ID:QUExyzCo
>>811は間違いなく初心者
814無記無記名:2007/10/08(月) 01:27:43 ID:8dp2ExiZ
>>813

目糞鼻糞
815無記無記名:2007/10/08(月) 10:43:58 ID:Mcs6aEtq
>>813

>>19は腹筋の種目をただ並べただけでそのへんのエクササイズ本から
書き写せば小学生でも出来る
俺の手元にもThe complete book of absってのがあるが、これを参照すれば
種目並べるだけなら100種以上の腹筋トレを並べられる
レベル別にしてあるが選別も疑問
だいたいにおいてこのスレの趣旨と離れた無駄な物が多い

>>808については実践してみればわかるが
これではタイヤのように割れはしない
おそらく>>808が自分でやってるトレなのだろうが
わざわざ腹を寸胴にみせるサイドベンド系が2種もあり
よりくびれを強調することに有益なツイスト系がひとつもない
下腹部のトレとしてハンギングニーが一つだけ入っているが
ご存知のようにハンギングニーは一見負荷が高そうだが
その実、ぶらさがる体勢の都合上、身体の支点となるべきところが
なく下腹部にピンポイントで効かせることは出来ない
そもそも脚を上げる動作は腹筋でなく腸腰筋であり
連動して下腹部を刺激するにしても不安定な体勢のため
力が他の部位に逃げやすく全く効果的でない
見せかけだけ負荷が高いだけの糞トレである
インクラインシットアップはシットアップ自体動作の半分が股関節の運動になるため
無駄であり、ただ腰へのリスクを高めるだけである

しかしながらこのトレ内容でタイヤのように割れたのならば
それも肯定出来るものなのであろうが>>811のレスに対する答えが>>813
であるため割れていないのであろう
この>>813のような輩がこれから腹をトレしようとする初心者に
訳知り顔でレスをつける これがこのスレの実際
初心者諸君は気をつけたまえ 
816無記無記名:2007/10/08(月) 11:13:21 ID:5JPn5sFz
チンスタ使ってレッグレイズしてます。
通常の腹筋より能率いいのかな?
817無記無記名:2007/10/08(月) 12:42:50 ID:qfjKdNJj
>>815

で、オマイのオヌヌメは何なんだよw
818無記無記名:2007/10/08(月) 13:56:07 ID:C7qXF2GL
やり始めて4ヶ月近くなるけど、割るのはあきらめ気味。
引き締めるのは難しくなかったんだけどね。
最近は超回復を言い訳に1日おきにそれなりに鍛えてる。

819無記無記名:2007/10/08(月) 14:01:55 ID:wJYZJ/om
引き締まってもない状態から4ヶ月で割ろうってのは、求め過ぎじゃないのか?
820無記無記名:2007/10/08(月) 14:29:51 ID:st9Wz9X+
>>815
それだけ詳しいなら批判だけじゃなくて下腹部に効かせやすい方法教えれ
自分が批判されることを恐れて逃げるのは無しでよろしく
821無記無記名:2007/10/08(月) 15:52:26 ID:gS4gggQB
>>816
当たり前
822無記無記名:2007/10/08(月) 16:01:31 ID:7RTWiPre
ミットやサンドバッグにキックするのおすすめ
脇腹に普通とは違う筋肉痛がくる
フォームしょぼいと難しいかもしれんが
823無記無記名:2007/10/08(月) 19:52:59 ID:k1XkqiLB
>>815さん
下腹トレとして
ベンチ台から尻を出してのリバースクランチ→ヒップアップを
やっていてこれは個人的に過去最高レベルの負荷を感じるのですが
採点してください
824無記無記名:2007/10/08(月) 19:56:18 ID:bUZucGKE
>>822
人でもおk?
825無記無記名:2007/10/08(月) 23:01:00 ID:6p9Cgd5I
人だと次の筋トレは拘置所でやることになるな
826無記無記名:2007/10/08(月) 23:04:25 ID:MrarV7GG
マサ斉藤みたいでカッコいいじゃない、それwww
827無記無記名:2007/10/09(火) 09:21:30 ID:AHwgoqWp
>>826
アメリカだと設備が整っているらしいが、日本ではどうなんだろね。
828無記無記名:2007/10/09(火) 17:32:48 ID:5EUVDxyJ
>>826
君、どうかな?
ちょっと臭い飯を食いにいってそのへんのトコを調べてきては?
829無記無記名:2007/10/09(火) 17:42:10 ID:kRT50cL9
リアルで拘留経験ありますが
拘置所にはそんな設備も時間もありません
留置場でも拘置所でも”運動” という時間はありますが
留置では喫煙者は煙草タイム、拘置所では金網に覆われた狭い屋上で空を眺めるだけ
食事も最低限のカロリーなので萎むだけ

刑務所にもアメリカのような設備はないようです
830無記無記名:2007/10/11(木) 16:13:15 ID:WDXsr2MK
今一日おきのクランチ30×5セットしかやってないんだけど
割るためにはもっと他の種類のトレ必要?
831無記無記名:2007/10/11(木) 16:26:10 ID:6zEMjGEB
>>830
回数やればいいと思ってる?
腹筋をする時は、腹に意識をもってレップをこなす
回数じゃなくてできなくなってから、2回〜5回ぐらいレップを重ねる。

もちろんクランチだけじゃなく複数のトレをした方がいい。
レッグレイズ(筋量が少ない人はお勧めできない)
ヒップレイズ
上級者
レッグレイズ+ヒップレイズ

これだけやればタイヤのような腹筋が出てくるはず(週5ないし6で2ヶ月はやれよ)
832無記無記名:2007/10/11(木) 19:17:10 ID:WDXsr2MK
実際は、30×5+できるとこまでやる だからその辺問題なさそう
昔レッグレイズで腰傷めたからヒップのほうやり方ググって取り入れます
ありがとう
早く割りてー
833無記無記名:2007/10/13(土) 11:48:43 ID:4t9iyfNV
今日にでもローラー買おうかと思う。でもって、いつものジムに持ち込んで
コロコロデビューしようかなと思うんだけど、マイローラー持ち込んで立ちコロ
やる風景は他人にはどう映るかな。 そのジムは頻繁に利用するからスタッフと常連の
トレーにーは俺の事皆知ってるわけなんだけど。
834無記無記名:2007/10/13(土) 12:13:07 ID:zkoL32pu
ジムでやる奴みたことないよ
家でやればええやん
835無記無記名:2007/10/13(土) 12:29:49 ID:4t9iyfNV
家だと汗かいてきもちわるいしね。
シャワー浴びてTシャツ替えてとなるとめんどいしね。
ジムでついでにコロもやれば上記の点が一回で済んで都合がいいし
周りもトレしてるから刺激になって集中できていいんだよね。
でもジムコロは確かに見たことない…。
836無記無記名:2007/10/13(土) 14:45:34 ID:1Vh5wsu4
>>833
固定式ダンベル2つでコロできる
837無記無記名:2007/10/13(土) 15:13:09 ID:4R6ZiWCA
滑りやすいフローリングの上で
毛糸の手袋、裸足でできるだろ
838無記無記名:2007/10/13(土) 15:17:46 ID:4R6ZiWCA
タオルでもできる
839無記無記名:2007/10/13(土) 20:01:54 ID:QG1U0/CW
素手でもおk
840無記無記名:2007/10/13(土) 20:09:37 ID:3HM4aJkG
>>835
気持ち悪っ...露出狂?
なんで家で汗かいてシャワー浴びてシャツ替えるのがめんどいんだよ?

風呂無し洗濯機無しのアパート暮らしか?
841無記無記名:2007/10/13(土) 20:44:21 ID:+BfybUf4
今まで腹筋で40度とか角度つけて7秒静止〜とかやっても筋肉痛おきなかったけど
ベンチヒップレイズしてみたら恐ろしく筋肉痛。足の自重をあなどってた。

筋トレの仕方なんだけど、50回とか回数を連続で〜とかじゃなく、8〜10回で腹筋
出来なくなる負荷でした後、2〜3回で出来なくなるを繰り返しで合計50回くらいで
やってるんだが、このやりかたは持久力じゃなくちゃんと筋肥大になってるかな?
842無記無記名:2007/10/13(土) 21:00:52 ID:4t9iyfNV
>>840
立ちコロだけでも汗かくだろうからシャワー浴びて着替えたいわけよ。
その時に風呂を兼ねれば問題ないけど週に3回ほどジムに行くし
ジョギングもしてるから、その度に何度もシャワー浴びるのはめんどくさいでしょ。
だからジムでの普段の筋トレにコロを加える事ができればシャワー一回で
済んで一石二鳥ってわけ。
>>835のどこをどう読めば露出狂って言葉が浮かぶんだよ。



843無記無記名:2007/10/13(土) 21:59:02 ID:YnO3Qfha
>>842
何言ってんだ?おまえは?
ジム行かない日にやればいいだろ?

それともジム行かない日は風呂入らないのか?
違うだろ?どっちにしろ毎日風呂入るんだから
家で風呂前にやりゃいいやん。
844無記無記名:2007/10/13(土) 22:36:49 ID:lYTK83Mx
家帰ったらすぐ脱いで基本的に翌朝まで全裸だから
家で着替えとかありえないし
845無記無記名:2007/10/13(土) 23:43:47 ID:mDMHgixE
まぁ、普通は立ちコロなんて家でやれるからな
わざわざジムでやるんなら別のトレするわな
トレメニューよりもシャワーを優先する人もいてもいいんじゃない?
846無記無記名:2007/10/13(土) 23:46:06 ID:4t9iyfNV
>>843
ああ言えばこう言う。 おまえ上祐かよ。
ジムに行かなければ風呂を兼ねるでそれはそれでOKって書いてあるだろ。
お前は日本語わかんねえのか、お前の目玉は飾りか?
基本、腹筋は回復早いで必ず日をあけてトレーニングしないといけないわけでない、
また、トレッドミルでは負荷が低いためにジョギングは屋外、筋トレは屋内(ジム)
で行うわけだからどの道都合のいいように事は運ばねえんだよ。
何でもかんでも机上の空論が通用するかよ、一昨日きやがれ。
847無記無記名:2007/10/14(日) 03:55:48 ID:aQql9u6U
>>846
コロコロだけでシャワー浴びなきゃならないほどの大汗かく君って一体...?
やめたほうがいい、きっとコロコロは君の体重を支えられなくて圧死してしまうよ
848無記無記名:2007/10/14(日) 05:27:35 ID:Y848N9w0
なんでもかんでも拡大解釈。大汗かくなんて書いたかよ。
汗をかくのはデブ限定ですか。 偏見で悪いがデブが定期的にジム行ったり
ジョギングするとは思えんが。
デブが一々シャワーどうのこうの言うとも思えんが。
圧死って何よ、コロが俺に押し潰されるって事いいたいの?w
179cm67k10%
849無記無記名:2007/10/14(日) 06:05:18 ID:nZQlST84
コロコロが可哀相・・・
850無記無記名:2007/10/14(日) 06:27:15 ID:AREQX2qz
上祐ナツカシスオレンジwwwww
あーいえば上祐w
僕達はあの惨劇を忘れてはいけない。ノーモア上祐!
851無記無記名:2007/10/14(日) 07:05:07 ID:NieVNmtu
毎日風呂はいるまえにやればええんでないの???



あ、ジム行って、シャワー浴びた日は家帰ってからは風呂もシャワーも浴びないってことか?



852無記無記名:2007/10/14(日) 07:43:52 ID:Y848N9w0
>>851
呼んでもないのにまたどこからとも無く沸いて来たよ。
お前は>>843の目ん玉お飾りDQN君でつか?
都合のいいように事は運ばない、机上の空論通用しないって書きましたけど。
残念な事に地球は俺中心に周ってねえんだよ。
ジムには石鹸、シャンプーまであるってのに何が楽しくて家でまた風呂入ら
ないかんねん。
どんだけ潔癖症やねんて話、おまいは潔癖DQN君専用車両にでも乗っててなって話。
都度シャワー浴びるんがめんどいでジムコロやろうって俺がなんでシャワーばっか
浴びてなならんのよw
しっかし粘着してくるなー、どんだけホモってんだよ。 そんな食いつく話題かよ。
まだ何か言いたい事ありまつか、苦情・問い合わせならJAROでも受け付けてるんだけど。

853無記無記名:2007/10/14(日) 08:50:51 ID:89KRJlr+
ID:Y848N9w0 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
854無記無記名:2007/10/14(日) 08:53:58 ID:NieVNmtu
まーケチるのはわからんでもないが

夏はジムから家に帰るまでにまた汗かくから結局またシャワー浴びる

冬は寒いからジムから帰宅後また風呂はいる。




それがふつうの人。
855無記無記名:2007/10/14(日) 09:01:19 ID:Y848N9w0
>>853
おまえさ、日本語でおk? 一応高校ぐらいは出てんだろ?
そんなんじゃ会話のキャッチボールにならねえべw
執拗に絡んでくるけどなんか俺に嫉妬でもしてんの?
言っとくけど何も出ないよ、これ大豆ですから。
さてと俺はもうジムいってくるよ、お前らの相手飽きたし。
コロはとりあえず見送りっつう事でケテーした。 
先にも書いたように体脂肪あんまないし普段から鍛えてっしで
十分に腹筋バッキバキやから。



856無記無記名:2007/10/14(日) 09:02:28 ID:qVhgFPXM
もうジムでも庭でも好きにコロコロすればいいじゃん。
しつけえ
857無記無記名:2007/10/14(日) 09:08:58 ID:KBg6hkde
変なの沸いててワロタ
858無記無記名:2007/10/14(日) 09:13:54 ID:Y848N9w0
>>854
ほんまにこいつらはどんだけ知恵遅れなんだよ。
夏は確かにジムでシャワー浴びても汗出るわいさ。でもってそこは
ジムにある扇風機で解決! 大体普段の移動は冷房効いた車だろ。
冬は寒い?ああ確かにさむいわさ。 家には普通に暖房器具あるでよ、これも解決!!
お前は車も無い暖房器具もない…、ふつうじゃないのはおまいの方だろ。
ったく俺もどんだけ律儀なんだよ、一個一個レス返してさ。
育ちの良さがあらわれてんよな、って育ちの良い奴の言葉遣いかよってなつっこみは
タブーな。
気が向いたら夕方にでも遊んでやんよ、バイバーイ。
859無記無記名:2007/10/14(日) 09:23:35 ID:NieVNmtu
臭そうだなw

つか、キャラがおもろいからトリつけてコテになってくれよ。
860無記無記名:2007/10/14(日) 09:27:28 ID:Y848N9w0
ID:NieVNmtu←こういう奴を香ばしいって言うんだろなw
トリ?って何よ おまいが人柱になって俺に示せよw
861無記無記名:2007/10/14(日) 09:34:33 ID:NieVNmtu
え?トリップ知らないの?まじで?

トリップとは、2ちゃんねるで、名前欄に「#」と好きな文字列をいれるだけで生成できる暗号みたいな文字列のことです。
たとえば、 初心者の質問板 の トリップ練習スレで、名前欄に、

#01234567

と入れて、投稿してみてください。

#01234567 の場合、トリップは

◆BvcplLXSGo

となるはずです。
#の後に続く文字列は、「トリップパス」とか「トリップキー」などと呼ばれています。
その名が示す通り、#の後に続く文字列は、パスワードのようなものですので、他人に教えてはいけません。あなたしか知らない文字列にしてください。


ウエイト板の最強のコテになれるよたぶんw
862無記無記名:2007/10/14(日) 09:43:26 ID:Y848N9w0
はっ? 最強って何がどう最強なのよ?w
2ちゃんねるなんてたかが文字だけのやりとり、影に隠れてしかもの言えない
負のオーラを持った奴の溜まり場だろw
ID:NieVNmtu←を筆頭に車はもちろん暖房器具も買えない生活保護者の集まりだろ?w
生活保護者がネットやってよかったっけ?
そんな場所で最強ねー。 この場合の最強の意味も分からんがw
おまえがコテとやらになれば? ちょくちょく遊びにきてやっけどw
レス早めにね、待たされるの嫌いだから
863無記無記名:2007/10/14(日) 09:44:46 ID:9TnI5ZYF
誰か裏2ちゃんねるのログイン方法教えてやれよww
あっちのトレ板凄い事なってるぞwww
864無記無記名:2007/10/14(日) 09:46:35 ID:Y848N9w0
ログインって何よw さっさと教えろおまいら。
865無記無記名:2007/10/14(日) 09:50:08 ID:WOtQoyv1
レス欲しがっててワロス
もう初心者は2ch来るなよw
866無記無記名:2007/10/14(日) 09:52:00 ID:Y848N9w0
>>865
お呼びで無いんだよ。
867無記無記名:2007/10/14(日) 09:53:35 ID:9TnI5ZYF
草生やすとこ見るとvipからきますた
ってやつかww
868無記無記名:2007/10/14(日) 09:55:37 ID:Y848N9w0
VIPと裏2ちゃんねるは違うのか?
ちょ、VIPも教えれw
869無記無記名:2007/10/14(日) 09:56:53 ID:vu5Bfue5
誰でも初めては初心者だぞ
偉そうな事を言うんじゃない
870無記無記名:2007/10/14(日) 09:59:54 ID:w4cnuUc0
コテになれよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たけぽん超えろwwwwwwwww
871無記無記名:2007/10/14(日) 10:01:28 ID:Y848N9w0
おまえらはよ教えろや。ID:9TnI5ZYFが裏2もVIPも知ってんだろ?
もったいぶってねえで教えんかい。
いつまでも待たせんな。
872無記無記名:2007/10/14(日) 10:02:30 ID:Y848N9w0
はげてねえし、たけぽんも知らねえんだよ
873無記無記名:2007/10/14(日) 10:05:12 ID:9TnI5ZYF
この板に来るっつー事はそれなりにイイ身体なんだろ
うpれよ
874無記無記名:2007/10/14(日) 10:06:22 ID:30yYyksY
身体はたいしたことないだろ
上にスペック書いてあったけどクソガリ雑魚だ
875無記無記名:2007/10/14(日) 10:12:22 ID:xziQeuaG
>>872
「裏2chの入り方。名前欄にhttp://www.fusianasan.2ch.net/と入力します。メアドにura2chと入力します。最後に本文にguest/guestと入力して書き込みボタンを押します」
876無記無記名:2007/10/14(日) 10:14:53 ID:9TnI5ZYF
ttp://www.angelfire.com/sd2/voyage/images/list01.exe
自己責任で踏んでね
かおる姫と同等
877無記無記名:2007/10/14(日) 10:16:55 ID:Y848N9w0
何かあればクソガリ雑魚ww
あのー俺も好きで筋トレやってはいるけど、水泳選手みたいなキモイ体とか
プロレスラーみたいなチビデブぷよぷよ体型にはなりたくないしさ、
今くらいでまあ丁度いいわけよw
不満を言えば183センチくらいは欲しかったよな、体脂肪も7%くらいには
なりたいよな。   ま、そんなとこだw
うpれよとかはさあ、まずはおまいがうpしてからの話だろが

>>875
何これが裏2? ここ入ったらどうなんの? 素でちょっと焦るけどw
情報集めてから利用させてもらいますわw ご協力感謝w

>>876
自己責任ってプロミスかよw


878無記無記名:2007/10/14(日) 10:19:52 ID:Y848N9w0
さてと、もう本気でジム行くから。 今日日曜って知ってんだろ?
うpれよとかいうホモの相手はキモイしwww
また夕方なwww
879無記無記名:2007/10/14(日) 10:21:49 ID:aQql9u6U
>>864=>>848

君は>>842
>立ちコロだけでも汗かくだろうからシャワー浴びて着替えたいわけよ。

と言っている

日本語がどーのこーの言ってるけど、普通の日本人の解釈では、シャワー浴びて着替えたいほどの汗って大汗じゃないの?
それとも君は一滴でも汗かいたらすぐにシャワー浴びてる人なの?
880無記無記名:2007/10/14(日) 10:27:23 ID:9TnI5ZYF
さて、全レスVIPPERが巣に帰ったところで
タ イ ヤ を 作 ら な い か ?
881無記無記名:2007/10/14(日) 10:31:45 ID:hAexGemy
立ちコロの話からなんでこんなことになるんだ・・・

882無記無記名:2007/10/14(日) 10:38:31 ID:KHFQzEwj
タイヤのような腹筋を造りたいんだ!クソガリ自重!体脂肪10%はただのデブ!
883無記無記名:2007/10/14(日) 11:41:53 ID:73uQtb0V
家にシャワーつければすむ話
884無記無記名:2007/10/14(日) 11:44:14 ID:bZLnMzDk
ボンビーは鍛えるな
無駄にカロリー消費してんじゃねえ
885無記無記名:2007/10/14(日) 13:49:32 ID:kAZ6ZliF
振動マシンって脂肪燃焼効果を高めてくれるらしいが……ただ単にぜい肉を揉むのと変わらんように見える
886無記無記名:2007/10/14(日) 13:58:08 ID:bZLnMzDk
いやいや、そんな効果はないぞ。
887無記無記名:2007/10/14(日) 14:21:06 ID:u/raS+ie
>>885
脂肪を燃焼させるのは無理だと思う。
ただ、おなかを暖めるのには有効。
トレ前に暖めたこうがいいからね。
俺はトレ前に使用。使用中なぜかウ○コがしたくなる。
これって俺だけ????
888無記無記名:2007/10/14(日) 14:29:04 ID:QZAVuDwC
デブ乙
889無記無記名:2007/10/14(日) 14:33:29 ID:188SBlBE
打撃系格闘技やってんなら腹にビッグミット置いて軽いケトルベルを落としたりハンマーで叩きつけるなんてやり方もある
890無記無記名:2007/10/14(日) 14:46:12 ID:kAZ6ZliF
>>887ありがとう


>>889それやると競技寿命縮めたり、身体壊したりするって聞いたけど…
891キラービー:2007/10/14(日) 15:47:39 ID:vz/KEY7K
蝶の様に舞、蜂の様に刺す。
892無記無記名:2007/10/14(日) 18:07:52 ID:nZQlST84
スレンダートーンエボリューション
893無記無記名:2007/10/14(日) 19:03:08 ID:d7wmU0Yu
蝿のように舞い、蚊のように刺す
894無記無記名:2007/10/14(日) 19:33:07 ID:aQql9u6U
>>889
亀田大毅がやってたよ
仰向けになって、史郎が「ヘビー級のパンチや」て、餅搗きの杵みたいなハンマーでガンガン大毅の腹殴ってた
ありゃエグかったなー
895無記無記名:2007/10/14(日) 20:37:16 ID:bZLnMzDk
あれは接触時に腹筋の力を入れるガード・ディフェンスの練習であって
ボコボコ殴られようと、腹筋が肥大してボコボコにはならない。
格闘家以外やらないでいい。
896無記無記名:2007/10/14(日) 20:59:49 ID:73uQtb0V
だな
割るんならドスでブスブスに刺せばいい
897無記無記名:2007/10/14(日) 21:08:41 ID:KHFQzEwj
それじゃ切腹になってしまうがな(´・ω・`)
898無記無記名:2007/10/15(月) 02:40:57 ID:PtidS/+l
待機はいつ切腹するんですか?
899無記無記名:2007/10/15(月) 03:25:02 ID:miVb44Pc
ぼくがミニカッターで深さ1mm切っといたよ
900無記無記名:2007/10/15(月) 03:31:01 ID:hIB8FgKw
900gt
901無記無記名:2007/10/15(月) 09:09:54 ID:4mzhGqTY
>>889
俺がボクシングしてた時もやったな('A`)
902無記無記名:2007/10/15(月) 14:55:38 ID:PtidS/+l
>>901
おい 大毅 切腹しろよ
903無記無記名:2007/10/15(月) 18:56:47 ID:qGYSPPdg
ボクサーのカキコは全部亀堕扱いかよw
904無記無記名:2007/10/15(月) 19:22:00 ID:jb5ZKaZl
1年ライセンス停止きたー
905無記無記名:2007/10/15(月) 19:28:04 ID:8HhlreDG
アブベンチやると右ばかり発達する
ほかにアブベンチやっているひといる?
906無記無記名:2007/10/15(月) 21:03:50 ID:82ZlKVqm
>>905
アブベンチのせいなのかね
それ?
907無記無記名:2007/10/16(火) 13:14:29 ID:E0IDQIMw
割れてるやつは自分のやってるセットメニューと体脂肪率晒してほしいんだぜ
908無記無記名:2007/10/16(火) 15:15:01 ID:Zcg55paA
結局さあ何をどんぐらいやればタイヤ腹筋になるの?
909無記無記名:2007/10/16(火) 15:24:21 ID:c+SM0k0x
極真だと補強ではシットアップしかしにゃかったよ
910無記無記名:2007/10/16(火) 15:26:45 ID:LTARwm6T
個別性の原則
人それぞれ個性があり、ある人には効果があるトレーニングでも他の人にも効果があるとは限らない。一人ひとり、個性に合ったプログラムを選択する必要がある。

とりあえずコピペしとくわ
911無記無記名:2007/10/16(火) 15:30:59 ID:GA0WApR8
つってもソコまで個体差大きくないでしょ
912無記無記名:2007/10/16(火) 16:09:35 ID:im8Lt9NT
今のとこ確実に有効で異論がある奴はいないと思われる腹筋トレっていうと

・加重クランチ
・コロコロ

ってとこか
加重クランチは基本だし、みんなやってるだろう
体脂肪絞るのは言うまでもないし
この二つでもある程度結果でるんじゃないか?
もし時間に制約があって二種しか出来ないなら、俺なら迷わずこの二つをするな
まぁ実際はこの二つ以外にもいろいろやるけど
913無記無記名:2007/10/16(火) 16:11:38 ID:GA0WApR8
ロシアンツイストも加えて
914無記無記名:2007/10/16(火) 17:01:17 ID:XH5Dpxkh
加重コロコロも
915無記無記名:2007/10/16(火) 17:31:47 ID:Lvh5ixHT
コロコロって筋肉痛なる位やらないと意味ないですか?
916無記無記名:2007/10/16(火) 17:49:53 ID:1Nh3LPWe
コロマスターの俺でさえ毎回筋肉痛になるのに
あんたどんだけだよ。
917無記無記名:2007/10/16(火) 18:11:30 ID:GbOm6u2F
コロコロもやり方によって違ってくるからね
918無記無記名:2007/10/16(火) 18:59:24 ID:SbvSauNW
加重クランチは
加重のやりかたで係争中だから保留
頭のうしろとかやってる奴ゴキブリだろ?
919無記無記名:2007/10/16(火) 20:18:32 ID:im8Lt9NT
>>918
蒸し返すなよ
当人がやりやすいほうでやればいいだろ
そのへんは個別性の問題として片付けていいと思う
どっちが正しいかなんて論争は無意味
仮にこのスレで片方が正しいと言いはったとしても結局自分の好きなようにやるだろ
920無記無記名:2007/10/16(火) 20:40:04 ID:IGArwlRA
胸に乗せる奴とかチンカスだよなw
921無記無記名:2007/10/16(火) 20:40:43 ID:Qcp45caq
シットアップとコロコロって二つともやる意味あるの?
922無記無記名:2007/10/16(火) 20:45:03 ID:im8Lt9NT
このスレでシットアップやってる奴なんているの?
923無記無記名:2007/10/16(火) 20:48:14 ID:smjm6DMT
1、ずっと背中浮かせてゆっくりクランチ
2、コロコロを力尽きるまで
これでバキバキ
924無記無記名:2007/10/16(火) 21:08:47 ID:1Nh3LPWe
俺はコロしかやってないけどクランチをやる利点てある?
鍛えられる場所もまるきり同じ気がするんだけど
925無記無記名:2007/10/16(火) 22:05:53 ID:im8Lt9NT
>>924
コロ=ジャックナイフだろ
俺はVシット=ジャックナイフと解釈してるんだけど、Vシット・ジャックナイフは腹筋の上部と下部のコンビネーショントレ
クランチは上部ピンポイントのトレ
と言うことが出来る
クランチ・コロの片方しかやらないのは好きにしろよだが、二つやる意味もまた充分にあるだろう

926無記無記名:2007/10/17(水) 00:43:51 ID:JcpAD5xl
コロが満足にできない俺はまだクランチとジャックナイフ生活
927無記無記名:2007/10/17(水) 01:14:17 ID:fNlQz+5+
rr
928無記無記名:2007/10/17(水) 06:53:15 ID:XJAaVCso
>>926
おまえ何言ってるんだ?
コロ=ジャックナイフなんだよ
起きろ!寝たら死ぬぞ!
929無記無記名:2007/10/17(水) 11:31:40 ID:SbxfgAS0
マシンで限界までやっても筋肉痛にならないオレがきましたよ。
仕方が無いからクランチも試すお
930無記無記名:2007/10/17(水) 18:00:04 ID:jr5LrUeB
923の背中浮かせたままクランチやってみたけどキツイな
腰ぐらいまで浮かせてやると下腹部にも効く
931無記無記名:2007/10/17(水) 20:08:43 ID:QOnjNS4V
アブベンチて凄く値段しますが、それだけの価値はあるでしょうか?
932無記無記名:2007/10/17(水) 23:37:29 ID:0U3Le9j1
質問スレで答えられなかったので教えてください。
自分に腹筋があるか調べたいです。
お腹は6つにわれていません。しかし腹に力を入れて、指で腹を押してみると
深さ1CMくらいで堅い腹筋にぶつかります。
この場合、脂肪を落とせばボコボコの腹筋が見えてくるのでしょうか?
それとも指で1CM押して腹筋にぶつかる程度では駄目なのでしょうか?
933無記無記名:2007/10/17(水) 23:48:54 ID:n4nbCEtm
>>931
ない
クランチと効果が同じ
もってるからわかる
>>906
俺だけか・・・
934無記無記名:2007/10/18(木) 00:06:12 ID:Sjm2f9ME
>>932
まずね、人間誰にでも腹筋はある。しかも初めから割れてるんだよ
ただその筋肉繊維の束が小さいかったり脂肪が厚く付いてると見えない
トレーニングしてその筋肉が肥大すると割れ目もくっきりしてくる
でもその上に付いてる脂肪が厚いとはっきり見えない
ガリガリになれば必要最低限の腹筋は浮いてみえるがそれは腹筋あるとは言わない
筋肉を大きくして尚且つ脂肪が少なくすると所謂タイヤのような腹筋といわれる
1CM押して腹筋にぶつかる程度じゃ脂肪落としてもペラペラになるだけだよ
935無記無記名:2007/10/18(木) 15:18:26 ID:eyMK8Hz3
シットアップってダメなの?
936無記無記名:2007/10/18(木) 20:35:50 ID:Fr04+ft+
素人には腰が痛くなる、腰に効くなどの言い訳だらけで駄目w
玄人やスポーツ選手には複合関節種目としてかなり有効
937無記無記名:2007/10/18(木) 23:22:37 ID:3UVlPv+t
シットアップしないで筋トレしてます なんて奴いねーよ
938無記無記名:2007/10/18(木) 23:30:30 ID:QNXGuea2
クランチとシットアップの間くらいのやつをやってるわ
シットはやってねー
939無記無記名:2007/10/19(金) 00:11:04 ID:fQHcC3HN
シットアップは上半身をある程度あげたら、その先は腹筋じゃなくて股関節の運動だ
腹に手を当ててゆっくりやってみればわかるだろ
やりたきゃやれよだがバキバキに割りたいなら時間の無駄
他の事したほうがいい
940無記無記名:2007/10/19(金) 00:11:32 ID:wdI7ZJ4X
>>936複合関節種目?

格闘家やスポーツ選手がシットアップする理由はそれか…
941無記無記名:2007/10/19(金) 07:38:12 ID:RJK5+u5l
シットアップなんてやんねーよ
いつの時代だよ
942無記無記名:2007/10/19(金) 09:16:50 ID:3+vj4Dw2
はっきり言って腹筋カッチコチの俺が立ちコロ一回も出来ないとは。
これは夢か幻か…。
943無記無記名:2007/10/19(金) 10:29:22 ID:XAdQjUxc
>>942
タチコロは腕とかの力も要るんだよばか!
944無記無記名:2007/10/19(金) 10:38:59 ID:a/TPgMJU
>>831
の方法で腹筋が見えてきたんだけど。
もちろん有酸素もやった。
945無記無記名:2007/10/19(金) 10:50:05 ID:OLkrUd3/
腹筋が見えてくる と タイヤのような腹筋 では次元が違い過ぎる
 
まあやたらコロコロを語るこのスレでタイヤのような腹筋を語るのも何だけど
946無記無記名:2007/10/19(金) 11:08:49 ID:YT7LH5yB
こんくらいにはならないとな
http://blog.kad.heavy.jp/images/sio-1.jpg
947無記無記名:2007/10/19(金) 11:11:08 ID:cdA4gzdY
ヴォースゲー! でも塩コショウって何だw
948無記無記名:2007/10/19(金) 12:03:01 ID:RusjHOi5
コンビ名
今度のヘロス韓国大会に出るんだっけ?
949無記無記名:2007/10/19(金) 12:22:01 ID:tJBT4JWk
腹にトラック乗っても大丈夫って人もクランチばっかりやってたな
950無記無記名:2007/10/19(金) 13:03:12 ID:3+vj4Dw2
おれはクランチだけに留まらず、ハンギングレッグレイズ状態での
懸垂もやってるっつう。
どうだ、すごいだろ。 正直びびったっしょ?
そんなおれでもコロ…(ry
951無記無記名:2007/10/19(金) 15:04:01 ID:+nyj2Ca6
アイアンマンのアブベンチかアブパベライザー2使っている人
いませんか?どんなものかレポ知りたいです。
952無記無記名:2007/10/19(金) 15:46:35 ID:6vAcOgEa
コロコロって商品の説明見るといろんな部位鍛えられるみたいだけど
他の部位は痛めつけず、腹筋だけ鍛えることも可能ですか?
953無記無記名:2007/10/19(金) 16:39:09 ID:fQHcC3HN
>>950
割りと簡単だろあんなの
シットアップと同じ理由で腹筋自体には大した負荷がくるわけじゃないし、加重してベンチヒップレイズしたほうがキツい
954無記無記名:2007/10/19(金) 16:46:14 ID:fQHcC3HN
>>952
無理しないで自分にあった負荷と正しいフォームでやるならめったに怪我はしないだろ
しかし肩・肘に負担はかかるのは避けようがない
それが嫌ならvシットしたほうがいいんじゃないか?
コロの軌道にカーブをつけるとかは慣れないとやらないほうがいいね
955無記無記名:2007/10/19(金) 17:07:44 ID:a/TPgMJU
>>953
同意
ベンチヒップレイズ→レッグレイズを10レップゆっくりやった後の
腹筋の痛さが溜まらんw >>945見えてきたと言ったけタイヤと言っておく
かなり硬い腹筋ができたから俺としてはこれからも続けていく
956無記無記名:2007/10/19(金) 18:24:27 ID:0TdQFmBN
そうなんだ
んじゃもうめんどいから加重クランチだけやっとくかな
957無記無記名:2007/10/19(金) 18:44:21 ID:3+vj4Dw2
>>953
割と簡単だろ、言ってる時点でちゃんとやった事あんのかよとw
加重と自重比べてる時点でもお前あほだろw
958無記無記名:2007/10/19(金) 18:45:07 ID:5CowFZJ2
塩コショーはウエイト全然やらんらしい
前TVでいってた
959無記無記名:2007/10/19(金) 18:48:57 ID:kcn7lmB2
そういって影ではやってるんだよ
960無記無記名:2007/10/19(金) 19:06:28 ID:ezlagac3
「俺全然テスト勉強しなかった」って言う奴は大体結構勉強してきてるのと同じだな
961無記無記名:2007/10/19(金) 19:14:27 ID:+XYMt3go
>>960
クソガキみたいなこと言ってんなよ厨房
962無記無記名:2007/10/19(金) 19:36:44 ID:fQHcC3HN
>>957
やったことがあるうえで、簡単でしかも下腹部に効かすんならベンチヒップレイズのほうが有効だと言ってるんだけど?
加重したらなお良いね
つーか立ちコロも出来んくせにお前は何寝惚けたこと言ってるんだ?
まぁ好きにやればいいだろ
しるかボケ
963無記無記名:2007/10/20(土) 18:33:26 ID:gFUUU9lt
今日かなり小食の上、腹筋もみっちりやったが
さっきじゃがりこ食べたから帳消しかもしれん。じゃがりこ1箱58グラムで約300kカロリーってありかよ。
964無記無記名:2007/10/20(土) 18:42:09 ID:cHKIjwj2
1日2000カロリーだからいいける
965無記無記名:2007/10/20(土) 18:54:18 ID:8t6B7tJq
いいけり、じゃないのか?
966無記無記名:2007/10/20(土) 20:18:57 ID:cDA45OGX
バリバリの腹筋目指すならケトルベル持ってターキッシュゲットアップが一番近道だよ
967無記無記名:2007/10/20(土) 20:27:13 ID:ImaMJkEC
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191992755/
968無記無記名:2007/10/20(土) 23:59:05 ID:JvGGiovy
だいたい
体脂肪率8以下で腹筋が顔を出す
元々、誰でも腹筋の量は大なり小なりあるけど、腹筋は割れてるもんだからね
969無記無記名:2007/10/21(日) 00:15:53 ID:YRWz2nXP
筋量があれば15、16%くらいでも見えるけどね

970無記無記名:2007/10/21(日) 00:21:12 ID:nrST1Sev
>>968
>体脂肪率8以下で腹筋が顔を出す

マジで? 俺体脂肪20あるから当分無理だな・・・・・
971無記無記名:2007/10/21(日) 00:36:54 ID:IXTWpUoQ
男で体脂肪率8%以下、女性で12%以下(正しくは20%を切ったところで)にすれば、腹筋の割れ目は姿を現します。(女性の場合17%以下になると生理不順になるので注意です、訂正し、お詫びします。)

 割れた腹筋を拝めるようになるには、ひたすら体脂肪を減らすのみ。

 なので、自発運動をしないブルブルマシーンや、電気刺激や、馬乗りマシーンに乗ったり、野菜のスープを飲んだりしても駄目です。全部、たわごとです。

 摂取カロリーを抑えて、筋トレして基礎代謝量を上げて、ジョギングやエアロバイクやエアロビクスやビリーズブートキャンプで消費カロリーを上げて(せめて、1日400kcalは有酸素運動で消費しましょう!)この公式を3ヶ月保てば、

 消費カロリー + 基礎代謝量 > 摂取カロリー

 割れた腹筋は、天の岩戸にお隠れになった天照大神(アマテラスオオミノカミ)が顔を出すがごとく、あなたの目の前においでになるでしょう。。
972無記無記名
消費カロリー > 摂取カロリー − 基礎代謝量 ≧ 0
実際には食事と運動をこんな感じでやっていけばいいのかな?