タイヤのような腹筋を造らないか 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆりっぺ
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     造 ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
2無記無記名:2005/09/19(月) 18:36:34 ID:OSlQc9jT
タイヤのような腹筋を造らないか 5本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1119163444/l50
3無記無記名:2005/09/19(月) 18:37:07 ID:OSlQc9jT

【好評だった17氏トレーニング方法】

<その1>
17 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/11/10(月) 22:58 ID:xVeiJh6C
俺は毎日、40度ぐらい上体起こしたまま7秒静止してゆっくり戻すクランチもどきを20×3やってる。
これを始めて2ヶ月目ぐらいだが武田幸三とまではいかないが
ボコボコと盛り上がるような腹筋になってきたよ。
これを始める前は普通のシットアップを毎日200回やってたけど
イマイチ下腹部にカットが出なかったんだけどね。
今の方法だと20回でもう限界になるし楽しいよ。
4無記無記名:2005/09/19(月) 18:37:41 ID:OSlQc9jT
<その2>
542 名前:17[] 投稿日:04/03/05(金) 00:55 ID:zyDU6k48
お疲れさまです。
最近また、よく効くトレーニングを編み出しました。
大したもんじゃないけどw
どうしても腹筋って上部の発達が下部より勝っちゃうじゃないですか。
下部もカットこそあるものの、上部のようにボコっとしてなかったんですけど、
ここ数週間で下部の強化に成功しました。
下腹部に効くトレです。

@まずクランチを自分の好きなスピードで10回します。
台が無くても足を浮かせればいいです。膝を90度に曲げて。
クランチ10回が終わったら間髪入れずに、
A足を伸ばし床から45度ぐらいのところまで上げ、
30秒間で床スレスレにくるようにメチャクチャゆっくりと下ろしていきます。
10秒で15度(3分の1)ずつ下ろすというふうに考えるとやりやすいです。
そしてAが終わったらすかさず@にもどる。これを3回繰り返して1セットです。
「@→A→@→A→@→A」←で1セット。
最初の10回のクランチをゆっくりやると、後半かなり効いてきます。
脚を下ろすときは下腹部の筋肉を意識しながら。
このとき上体はヘソを見るような感じですると意識しやすい。
これを3セットします。注意したいのがインターバルで、
できれば30秒、最低でも1分以内に再開するのが好ましいです。
インターバルが長いと、パンプと焼け付くようなバーンが得られなるので。
最初はけっこう効くと思う。慣れてきて強度が欲しくなったら
クランチをゆっくりやるべし。俺流究極の時間かかって面倒臭いネガティブトレ。
5無記無記名:2005/09/19(月) 19:20:36 ID:HfVzEMme
>>1
6無記無記名:2005/09/19(月) 22:17:26 ID:P6LFNDNF
>>1
乙U
7(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/09/20(火) 03:45:35 ID:YOYIsM3S
 走りこめば自然に絞れます。
8無記無記名:2005/09/20(火) 20:08:35 ID:kPkaHdbC
腹筋だけで何種類やる?
9無記無記名:2005/09/20(火) 20:51:12 ID:5lBJbl+c
>>1
10無記無記名:2005/09/21(水) 15:10:18 ID:fSbGaJkp
盛り上がらないから浮上
11無記無記名:2005/09/21(水) 15:32:00 ID:6rScDaHB
死んだ。このすれ
12無記無記名:2005/09/21(水) 15:53:42 ID:TInSIYQp
>>3>>4の方法やってる人いるの?あげ
13無記無記名:2005/09/21(水) 16:07:46 ID:fSbGaJkp
俺はやってないが
やったら仮面ライダーレベルの甲虫並の腹筋が付くならやる
14無記無記名:2005/09/22(木) 00:09:15 ID:tgSL89j1
みんなローラースレに行っちゃったの?
15無記無記名:2005/09/22(木) 01:12:58 ID:stANP2GN
タイヤみたいな腹筋じゃなくて、板チョコみたいな腹筋になっちゃった。
16無記無記名:2005/09/22(木) 01:31:54 ID:CKBfZ2IG
タイヤみたいな腹筋にしたらボディーブロー喰らっても平気なのかな?
17無記無記名:2005/09/22(木) 01:38:53 ID:9M+h/+/s
>>16
腹に力入れた状態で「コイ、コラっ!」ってな感じの
素人のボディブローだったら
腹筋を鍛錬してボコボコ状態だったらまず平気。
ボコボコ状態の上に厚い脂肪が乗っていると
さらに耐久性は増す。
でも、スパーリングみたいな感じで
玄人にボディブローを受けたら
どんなに腹筋を鍛えていたとしても
ボコボコ状態は強くない。鍛えたデブの方がまだ強い。
18無記無記名:2005/09/22(木) 16:37:55 ID:q84I7D+5
で結局はどういうトレで追い込んだら腹が割れるんだ?
19無記無記名:2005/09/22(木) 18:36:50 ID:v9ndeeW9
腹を殴りまくる
20無記無記名:2005/09/22(木) 18:44:44 ID:CAnP5UUq
http://www.tanteifile.com/baka/2005/09/02_01/index.html
この人のボディーに亀田のパンチって効く?
21無記無記名:2005/09/22(木) 21:32:11 ID:Htp2YKyE
亀田ナメんなコラ
22無記無記名:2005/09/22(木) 22:42:51 ID:ZYDeZt0Q
>>19の腹を殴りまくる。似てるんですが
ボクサーとかメディシングボールを腹に落としてトレーニングしてるけど
あれで腹筋付けてるの?それともストマックや内臓なんかを鍛えてるだけなの?
腹筋するよりボール落として腹筋付くなら本気で使ってみたいんだけど・・どうなんでしょう?
23無記無記名:2005/09/22(木) 23:20:21 ID:I/wBqRSR
28才、痩せ型。
腹筋は割れてるんですが、飯を食うと下腹が出ます。
腹の中の物を全部出すと(朝飯前にトイレに行く、断食する等)、綺麗に平らになります。

これは内蔵下垂でしょうか?
どういったトレーニングで改善出来るのでしょうか?
クランチはちょっと違うような気がします。
シットアップでしょうか?尻上げでしょうか?
24無記無記名:2005/09/22(木) 23:35:08 ID:jl/CfIVm
ヒント:逆立ち
25無記無記名:2005/09/22(木) 23:35:34 ID:+S/jNFCg
さかだち
26無記無記名:2005/09/23(金) 05:10:29 ID:ldT5rrCH
朝立ち
27無記無記名:2005/09/23(金) 09:14:56 ID:gkTtPweX
>>22
あれは、打撃に対する肉体の耐久力を養成するトレ。
別にあのトレをやったところで
腹筋の筋量が増加するわけでもない。
それにあれはボクサーでも中級者用のトレ。
初心者が腹筋の鍛錬無しであれを行うと
内臓に損傷を与えかねない。
通常のトレーニは、無理にあれを行う必要はない。
28無記無記名:2005/09/23(金) 11:16:15 ID:bVTl7BY5
腹筋って遅筋がメイン?
29無記無記名:2005/09/23(金) 11:44:52 ID:h5mtuWEZ
>>23-25
それってホント?
30無記無記名:2005/09/23(金) 21:34:32 ID:ocYAuEmi
クランチとレッグレイズを両方同じ日にやるとするとどちらが先がいいですか?
31無記無記名:2005/09/23(金) 21:44:08 ID:zGMWgEjL
クランチ→レッグレイズで焼けつくバーンを得なさい
32無記無記名:2005/09/23(金) 21:59:01 ID:y/FnOoLa
デブで腹筋しても脂肪なんて落ちないと解りつつ毎日腹筋200回を日課にしてたら
気付いたら7ヶ月も毎日飽きもせず腹筋してたデブなんだが
腹筋する前に走りこんで脂肪落とさないといけない気がしてきたんだがその通りなんだろうか。
なんかブヨブヨの脂肪の下に変に硬い腹筋があってキモイw
こんな俺でもこの毎日の腹筋の成果が報われる日は来ますか?
33無記無記名:2005/09/23(金) 22:00:36 ID:1wt8a/wB
デブになった事がないので分かりません。
米を減らすのが得策と聞きました。
量を減らす事が嫌な人は、米に寒天を混ぜるとお通じもよくなって一石二鳥らしいです。
34無記無記名:2005/09/23(金) 22:32:11 ID:zGMWgEjL
炭水化物を減らし走り込め
飯は今の半分になさい
夜に炭水化物を摂っては駄目だよ
35無記無記名:2005/09/23(金) 22:34:42 ID:1wt8a/wB
いっぱい回答してくださってるID:zGMWgEjLさんに質問です。
>>23の答えは逆立ちで正解なのでしょうか?
3622:2005/09/23(金) 22:48:08 ID:zQItscmf
>>27
レス有り難う御座います。
ボールが腹に落ちる時、腹に力を入れるから腹筋が付くのかと思ってました。
腹筋を強くすると言うより、打たれ慣れるトレーニングって事なんですね。
37無記無記名:2005/09/23(金) 23:06:16 ID:8MCQJ7VJ
>32 
ピザでも食っ(ry
有酸素運動すればあらビックリ 割れた腹筋が顔出しますよ。
でも一度伸びきったお腹の皮はかなりの間付きまといますよ・・・・・。元デブより
38無記無記名:2005/09/23(金) 23:26:46 ID:UgOcuLG7
元:デブ
現:意外とデブ
の漏れは、ウエトレ→有酸素運動
で、昼以降バーク無摂取
↑でカナリ効果あったよ
…まぁまだ腹引き締まって無いけど
真上から光り照らせば割れてるのが
確認できる程度には成ると思う
39無記無記名:2005/09/24(土) 00:12:47 ID:8c61kKbp
痩せてみると分かるけど、普通の男なら腹の皮下脂肪腹筋見えるまで落ちると
誰でも割れるんだよ。もちろん、見た目ハッキリ見えるか遠目からボンヤリと
という差はある。元々筋肉が割れているように付いてるからね。

だから、腹筋を割れを見せたいなら痩せる方が先決。
40無記無記名:2005/09/24(土) 07:35:38 ID:VdvjFTmc
>>36
そそ。
打たれ慣れる為と、打撃を受ける瞬間の神経養成のトレ。
打撃が「キタっ!」と思った瞬間に腹筋を締めることを慣れさせる。
41無記無記名:2005/09/24(土) 08:09:29 ID:yI5dx2Fu
割れる順番って上からですか?

自分の場合、上4つは割れてきたんですけど、下二つがまだ割れてません。
下はレッグレイズがいいんでしょうか。
42無記無記名:2005/09/24(土) 10:21:12 ID:cNTLdagb
レッグレイズは腹筋の運動じゃないという説もあるし悩ましいな。
43無記無記名:2005/09/24(土) 10:23:39 ID:91pNxIHo
上の方から脂肪が薄くなるからじゃないのかな  下はとれにくいもんな
44無記無記名:2005/09/24(土) 11:37:41 ID:8lKv0aze
ローラーって評判いいの?

なんか筋いためてるような感じしかしないんだけど・・・
45無記無記名:2005/09/24(土) 12:33:13 ID:91pNxIHo
ローラー効くよ  オレは背筋が足りないっぽいから、あまりできない
46無記無記名:2005/09/24(土) 18:10:42 ID:ovjYBuX9
クランチの負担上げる場合皆どうしてる?
47無記無記名:2005/09/24(土) 18:13:30 ID:BN4H+FQs
ウェイト持つ
48無記無記名:2005/09/24(土) 18:58:59 ID:EfT6u9fN
>>36
わずかだが筋肉自体にも効果あるよ。
打たれる瞬間に腹筋を強く収縮させるわけだが
ここでいわゆるアイソメトリック(筋長が一定)な収縮は毎回起こってるわけで
これも立派な筋トレではある。
ラガーマンのぶっとい首はもちろん首のトレもしてるけど
それよりもタックルやスクラム時の強い衝撃を受ける瞬間に
頚椎や首を守ろうとグッと強い力を込るという
アイソメトリック収縮の作用の繰り返しの産物でもある。
首も腹筋と同じように姿勢を保つため日常に使われるから遅筋の割合が多いしね。
ただ、効率良く腹をいい形にしたいんだったら
やっぱりセオリーどおりがいいよ。打たれ強くなりたいなら
女の子に殴ってもらえばよしw
ちなみに俺は女の子に殴っていいよと言ったら、何故か前据筋のあたりに肘打ちされて
悶絶したので、事前にきちんと趣旨を説明することをおすすめする。
49無記無記名:2005/09/24(土) 18:59:19 ID:HwjC6K2k
そういえばウエイト持つのって
顔の後ろに手を組んで持つんですか?
50無記無記名:2005/09/24(土) 21:05:09 ID:BN4H+FQs
前だよ
ウェイト持たないときは手は耳たぶ持つんだよ
51無記無記名:2005/09/24(土) 21:26:49 ID:qvtOwsL4
耳たぶ、なるほど!
引っ張れないって事ですね!
52無記無記名:2005/09/24(土) 22:31:56 ID:xHegsBt4
すれ違いだけど
http://p2.ms/t721z
53無記無記名:2005/09/24(土) 23:14:30 ID:2/3BNLao
すげぇ… 俺毎日腹筋10回しかやってない…だって腹筋だるいんだもん…背筋は500回毎日やれるのに…
54無記無記名:2005/09/24(土) 23:25:47 ID:RtwYPdue
>52
ストロンガーみたいな腹筋だね
55無記無記名:2005/09/24(土) 23:28:13 ID:EC04a0CM
>>53
おまえ10回ってなんだよ10回ってw
56無記無記名:2005/09/24(土) 23:34:51 ID:7raQZOeR
俺も10×3クランチ
レッグレイズ10×3
傾斜筋腹筋10×3
サイドベンド10×3
57無記無記名:2005/09/24(土) 23:35:41 ID:qvtOwsL4
シットアップはやんないの?
58無記無記名:2005/09/24(土) 23:39:10 ID:e3jf7uZu
>>53
10回ってwwwwwww
DQN高校の準備体操にも劣るぞ
59無記無記名:2005/09/24(土) 23:41:35 ID:7raQZOeR
>>57
やったほうがいい?
60無記無記名:2005/09/25(日) 00:00:24 ID:v41mmkc5
きつくてオススメの腹筋あれば教えて下さい(特に下腹部)
色々やってると30〜40分掛かってしまって・・・
61無記無記名:2005/09/25(日) 00:13:41 ID:nnop5ots
アイアンマンの別冊に「防弾腹筋」って本あるんだが、その著者いわく

「ろっ骨から恥骨まで腹直筋はつながってる。筋肉が収縮する際その一部しか収縮しない
ということはありえない。つまり腹筋の運動に“上部のみ”とか“下部のみ”などという
運動はありえないのだ」

と言う感じのことが書いてありました。論理的にはそうだろうな、とは思いますが・・・。
ちなみにその本に紹介されてる“ジャックナイフプッシュアップ”がオススメ。
上〜下までまんべんなく「キター!」っつう感じです。
62無記無記名:2005/09/25(日) 00:38:17 ID:8o3ZRzaE
ジャックナイフプッシュアップってどんなの?
63無記無記名:2005/09/25(日) 00:41:30 ID:v41mmkc5
よくわかんないよね ローラー使用っぽい??
64無記無記名:2005/09/25(日) 15:00:14 ID:vAeoi07C
クランチする際に胸あたりに両腕をクロスさせてクランチするのと
両手を頭の後ろに組んでクランチするのではどちらが有効なんでしょうか?
65無記無記名:2005/09/25(日) 15:01:17 ID:eolqnlnZ
>>64
手は高い位置においたほうが負荷が高い.
66無記無記名:2005/09/25(日) 16:04:38 ID:mF/ZwzCu
>>50
どうも。
胸の前あたりでウエイト持ってやればいいんですね。
ずっと後ろだと思ってた
6764:2005/09/25(日) 17:49:14 ID:gVKAp1dG
>>65
って事は頭の後ろに手をあてたやり方がいいんですね。

68無記無記名:2005/09/25(日) 18:02:16 ID:wYbRSYWI
>>4やっても下腹部がなかなか発達しません
ローラとかやった方が良いのかな?
69無記無記名:2005/09/25(日) 18:19:03 ID:OP+C1nwq
>>62 >>63
すいません、種目名だけじゃわかんないですよね。
うまく説明できませんが・・・
@うつ伏せに寝る
A手は前方に伸ばす
B脚も伸ばしたままで体幹部だけを床から上げる
・・・ブリッジを上下逆向きにする感じです。う〜ん、わかんないか・・・。
ごめんなさい、上手に説明できなくて。
70無記無記名:2005/09/25(日) 18:30:45 ID:o0YBQ5+y
>>69
それってどれくらい上げるの?
とてもじゃないけど、ちょびっとしかあがらないけど。
はたから見ると変態にしか見えないし。
71無記無記名:2005/09/25(日) 18:32:36 ID:wYbRSYWI
>>69
それやると腰痛めるよ
人間の体は後ろにそるようにはできていない
72無記無記名:2005/09/25(日) 22:20:54 ID:JHzzzsiq
>>69
いわゆる背筋?
73無記無記名:2005/09/25(日) 22:29:45 ID:f5IWtYmF
>>71
よく読めって
74無記無記名:2005/09/25(日) 23:13:36 ID:rq6VIKTc
腕を前方に伸ばしたプッシュアップってことかな?
ぐぐったらローラーのスレがでてきた。
75無記無記名:2005/09/26(月) 00:08:32 ID:Or7JN6ia
毎日100回もできないよ…20回が限界
76無記無記名:2005/09/26(月) 00:31:04 ID:bbeot37/
じゃあ200回している俺はなんなんだ。
77無記無記名:2005/09/26(月) 00:34:26 ID:gJrEajhy
>>76
意味ないことしすぎってことだよ
78無記無記名:2005/09/26(月) 00:40:10 ID:r+tohKAW
>77 意味のある腹筋教えて
79無記無記名:2005/09/26(月) 00:43:27 ID:gJrEajhy
>>78
肥大を狙った腹筋
当たり前だが腹筋も他の筋肉と同じで高負荷低回数でオールアウトが常識

200回とか意味ワカンネ
80無記無記名:2005/09/26(月) 00:48:40 ID:r+tohKAW
いやだから高負荷低回数でオールアウトな腹筋って何よ
俺も毎日の回数が多いクチだから聞きたい
81無記無記名:2005/09/26(月) 00:49:19 ID:bbeot37/
>>79
じゃあ何回くらいがいいんだ?


なんか俺根性主義者みたいになってるじゃないかw
82無記無記名:2005/09/26(月) 01:29:54 ID:RpZmE3D2
>>81
8回から12回で3セット
ジムの腹筋マシンでやると良いよ
83無記無記名:2005/09/26(月) 01:39:59 ID:r+tohKAW
ごめん、マシン使わない腹筋とは別にマシンでもやってる・・・
84無記無記名:2005/09/26(月) 01:49:06 ID:gJrEajhy
>>80
お前なんでそんな態度デカいの?
85無記無記名:2005/09/26(月) 01:56:43 ID:r+tohKAW
>84 
あぁ・・・ゴメン、勢いで心に思った事そのまま書いちゃった。
なんか回数多いのバカにされた気がしてムシャクシャしてカキコんだ。今は反省している。

改めて教えてくれないかな?
86無記無記名:2005/09/26(月) 02:03:20 ID:gJrEajhy
ケーブルクランチ
87無記無記名:2005/09/26(月) 02:12:39 ID:r+tohKAW
ケーブルクランチ・・・ジムに無いよorz 困った
88無記無記名:2005/09/26(月) 02:45:18 ID:q3XZRWq2
>>87>>83
ジムに腹筋マシンがあるんだろ
だったら>>82の指摘の通りやればいいだろ
89無記無記名:2005/09/26(月) 03:02:16 ID:B9ShQFLs
前田憲作など
90無記無記名:2005/09/26(月) 03:03:08 ID:r+tohKAW
ケーブルクランチは無い
アブドミナル(?)しかない。これはもうウエイトがMAX やっぱり回数やるしかないのか
91無記無記名:2005/09/26(月) 03:15:57 ID:E+qxsf5X
単純にダンベル抱えてクランチをしたらいかが?
92無記無記名:2005/09/26(月) 04:32:34 ID:zdo/NZPp
上はクランチでいいとしよう。
下腹は?
93無記無記名:2005/09/26(月) 04:56:55 ID:C2wL4M03
したばらべると
94無記無記名:2005/09/26(月) 05:07:18 ID:zdo/NZPp
意見の分かれるレッグレイズはこの際除外しよう
95無記無記名:2005/09/26(月) 07:11:25 ID:lpyhtbeY
50mダッシュ×10本だな
9669:2005/09/26(月) 09:48:58 ID:qDoQ5BkE
>>74
あ!そのローラーで腕が前に伸びた状態ありますよね。その形でローラーを
持つんじゃなくて床に手を着けておく。アーチ橋のような形になってしばらく我慢、
とゆーことです・・・・でわかります?説明ヘタでスマソ。
97無記無記名:2005/09/26(月) 10:45:45 ID:58TiMwx2
深腹筋を鍛えたいのですが、普通の腹筋トレーニングでは
なかなか深腹筋は付かないと聞きました。

どなたかいいトレーニング方法知りませんか。
98無記無記名:2005/09/26(月) 11:36:36 ID:2os5udHf
>>97
各メニューの後にムルバンドゥを三回しろ
99無記無記名:2005/09/26(月) 11:55:30 ID:YFttwM+O
腹筋なんて正確に10回やれば効くんだよ!ちゃんとやれ!
100無記無記名:2005/09/26(月) 14:09:48 ID:Or7JN6ia
腹筋5回でだめだった…
101無記無記名:2005/09/26(月) 14:11:32 ID:Or7JN6ia
正確にって…?
102無記無記名:2005/09/26(月) 21:35:25 ID:uucmsa4q
99の言っていることは、意外にも当たっている。
103無記無記名:2005/09/27(火) 00:41:55 ID:iRysjAeX
正確だの不正確だのじゃなくて
10回で限界に達するような方法もあるってだけ。
104無記無記名:2005/09/27(火) 09:44:41 ID:NHlw7V8+
ゆっくり10回やれって事
105無記無記名:2005/09/27(火) 09:54:43 ID:N2uONJJZ
ちょっと話題が出たんで書き込んでみるけど
俺は今、毎日十五回ずつシットアップしてるだけでかなり割れてきてる
前までは30回×3セットとかやってたけど全然ダメで、それはどうやら背筋の力をかなり使ってたからっぽい
純粋に腹直筋にだけ意識を集中させて、七秒かけてあげ、七秒かけてさげたらそれだけで↑よりかなり利いたよ

極当たり前すぎて、「何をいまさら」って言われるかも知れないけど、俺はいままでそれがわかってなかった
ここにいる人でもけっこうそういうひと多いんじゃないかと思う
106無記無記名:2005/09/27(火) 10:06:33 ID:LFwTVWzt
腹直筋だけに意識を持っていくと、上半身はあまりあがらない。
ほとんどの香具師は背筋、腰、脚などで上げ下げしているため
何百回やろうが、まったく腹筋に効いた感じがしない。
最初は効いたのに...と思っている香具師は、ただ単に基礎ができていない罠。
107無記無記名:2005/09/27(火) 18:38:43 ID:4BWAz0NP
ローラーいいかんじですよ。
アブベンチ?っぽい動作で
108無記無記名:2005/09/27(火) 18:40:00 ID:P+WtX1Ym
>>52
たけしとワンピースっぽいのが…
109無記無記名:2005/09/27(火) 18:59:44 ID:7tFfJi9g
タイヤのような腹筋てどんなんだ?
110無記無記名:2005/09/27(火) 19:03:03 ID:4RjTmCLl
だからとりあえずクランチやれって。クランチはお腹以外の力が使えなくなるんだよ。
111無記無記名:2005/09/27(火) 20:28:23 ID:d14j10GLO
アブマットって腹筋下部に効かせるのが目的だって
あとっ普通の腹筋運動は腰に負担がかかるらしい
ところがアブマットなら腰にかかる負担は小さく
腹筋下部を中心にガシガシ鍛えれるって



…こんな上手い話しあるわけ無いと思い
買わなかったんだけどアブマットってドーナノ?
112無記無記名:2005/09/27(火) 23:07:33 ID:wksFRw7e
プレート頭の後ろに持ってクランチしてると
肘が痛くなってくるんだけどみんなどうやってるの?
ウェイトは胸の前に持つべきかな
それだと頭後ろで持つより結構負荷落ちるし悩む
113無記無記名:2005/09/27(火) 23:11:59 ID:y8zQzoRV
>>112
ダンベルを耳の上部あたりで持ってやってる。
114無記無記名:2005/09/27(火) 23:19:51 ID:wksFRw7e
>>113
サンクス。今少しやってみたけど少し肘痛くならない?
115無記無記名:2005/09/27(火) 23:26:34 ID:ISF60Ss0
俺は後頭部にプレート持って肘痛めたことないけどなあ。
元々何か別のことで痛めてたんじゃないかな?プレートがめちゃくちゃ重いとか。
何キロ?
116無記無記名:2005/09/27(火) 23:28:38 ID:wksFRw7e
>>115
5キロ。そんな重くもないし、他に肘痛めるような事もしてないんだよな
117無記無記名:2005/09/27(火) 23:32:17 ID:BPFh2342
俺はいつもウエイト持ってやってるけど,肘が痛くなったことはないなあ
118無記無記名:2005/09/27(火) 23:37:04 ID:Ii1vvCX9
まぁ既出だろうが、腹周りに脂肪があるうちはいくら鍛えても
なかなか表には現れてこんよ。
走るかなんかしてまずは脂肪を落とせ。腹筋トレに力入れるより
そっちの方がてっとり早い。
119無記無記名:2005/09/27(火) 23:42:40 ID:NHlw7V8+
市販のベンチを使ってクランチしてるけど
徐々に膝にダメージを
良いクランチの仕方って無いかな
120無記無記名:2005/09/27(火) 23:43:08 ID:ncB0sRNN
それクランチじゃねえよ
121無記無記名:2005/09/28(水) 00:02:24 ID:BNbBoTfB
>>116
ん〜なんだろうね。でも5キロのプレート後頭部に持ってクランチやるだけで肘痛めるとは思えないから、
何か他にもあると思うんだけど。
とりあえず肘が回復するまで加重無しでやって、関節にいい食事やサプリメント摂るようにしたらどうだろ。
122無記無記名:2005/09/28(水) 00:09:38 ID:H08z2svN
クランチすると首がいたくなるんですけど
どうすればいいですかね?首に力いれなくても痛くなります
前までは全然いたくならなかったんですけど
123無記無記名:2005/09/28(水) 09:27:59 ID:uoLq36RP
首のヘルニアじゃね?
124無記無記名:2005/09/28(水) 19:32:24 ID:H08z2svN
>>123
おどかさないでよ!!!!!
125無記無記名:2005/09/28(水) 21:29:21 ID:XqywYnng
>>122
椎間板損傷、病院池
126無記無記名:2005/09/29(木) 20:32:03 ID:xOHcFrTF
クランチとシットアップやるならどっちが良いですか?
127無記無記名:2005/09/29(木) 21:54:45 ID:DLwrsE9J
>>124
腹筋するとき両手で頭を持ち上げようとしてない?
そのフォームだと痛くなるよ。
耳たぶもてばいいんじゃないかな。
128無記無記名:2005/09/29(木) 22:20:32 ID:tdW6YnLg
そしたら耳たぶが痛くなるわな
129無記無記名:2005/10/01(土) 09:22:49 ID:FZC+YtqA
俺は首の上に10キロのダンベル抱えてやってるけどな。
それで5秒上げ5秒保持5秒下げで10回〜15回くらいを2〜3セット。
場合によっては保持を限界まで続ける。
130無記無記名:2005/10/01(土) 15:16:14 ID:yCYpHQ1a
>>129
それを何日おきのペースで
どれくらいの期間続けてる?
その成果も教えて
131129:2005/10/01(土) 16:06:17 ID:daiNDB56
>>130
大体1日おきくらいか、調子の良いときは連日。
最近はじめたんで1ヶ月くらいです。
それ以前は週に1回くらいのペースで追い込みも足りませんでした。
残念ながら腹に脂肪がデップリついてるんで成果らしい成果はありません。

後は、ウェイトを使わずに保持状態で、腹筋をコブシでガンガン叩いたりしてます。
132無記無記名:2005/10/01(土) 18:25:42 ID:xfeKDZaK
タイヤができてもタイヤが見えなきゃ意味ないわな。 有酸素は?
133129:2005/10/01(土) 19:01:52 ID:daiNDB56
踏み台昇降を1日20〜40分くらい。
仕事との兼ね合いで時間が取れないのでこれが精一杯です。
134無記無記名:2005/10/01(土) 22:30:02 ID:/Xcl4iEI
>>129
筋肉痛はおきますか?
135129:2005/10/01(土) 23:09:18 ID:daiNDB56
最初の時は起きてましたが、最近は慣れたのかおきなくなりました。
今は保持時間を延ばす方向で効かせるようにしてます。
腹筋が焼け付くような感覚を得られるまで保持、とにかく保持。
それを体が上がらなくなるまで続けます。
136無記無記名:2005/10/01(土) 23:25:12 ID:n1o4YzHh
俺も保持してみよっと
137無記無記名:2005/10/02(日) 00:08:46 ID:YnSSKNOh
>>132
改めて聞くと身に染みるな・・
上部二つだけが見えててもタイヤではないもんな
138無記無記名:2005/10/02(日) 00:13:31 ID:DY7nxo4Q
やっぱ腹の贅肉落とすには、筋トレ→有酸素の順番?
139無記無記名:2005/10/02(日) 01:01:03 ID:vZAvj9SH
腕をバンザイした状態でうつぶせになり 掌とつま先をついて 膝を使わずに尻を持ち上げキープ。
/ ̄ ̄\
こんな感じ。
このままウデ立ての様に腹を上下。けっこう効く。
140無記無記名:2005/10/02(日) 02:14:13 ID:KMgkyRn+
かかってる負荷は内臓の重さだね。何kgぐらいかな?
141無記無記名:2005/10/02(日) 08:28:13 ID:7ShojVeL
腹筋と背筋に効くだろ。
でも気をつけないとケツで上げちゃうな。
142無記無記名:2005/10/02(日) 12:21:26 ID:utftCw6y
クランチなんかで腹直筋の収縮をしっかりできるようになってたら
効果あるかもな。
姿勢保持するだけでアイソメトリックな収縮が腹筋と背筋に起こってるし
体幹に力保持しながら腹を下ろす動作はエキセントリック収縮な上
そこで重力の負荷もかかるから筋肉痛も起こしやすいはず。
ただ腰が痛い人は無理しないほうがいいね。
143無記無記名:2005/10/02(日) 13:47:44 ID:IXcLHQnV
http://www.10kgheru.com/
1年で腹筋割れるの?
144無記無記名:2005/10/02(日) 14:21:25 ID:3YuIiSHy
腹筋は痩せれば割れるから
145無記無記名:2005/10/02(日) 17:18:51 ID:BPo5lDIF
誰でも割れてるからな
お前ら今負荷どれくらいかけてる?
146無記無記名:2005/10/02(日) 18:43:52 ID:VCy42YrK
>>139
やるならローラーやれよ
147無記無記名:2005/10/02(日) 18:59:06 ID:Je+WsYZm
皆さんボディアーチって知ってる?あれマジで聞きますよ。
148無記無記名:2005/10/02(日) 20:38:18 ID:HYktG4yt
>139のでヒジつくんだよね?キツいよね

ダブルクランチが地味にきついと思う今日この頃
149無記無記名:2005/10/02(日) 21:04:07 ID:KMgkyRn+
改めてタイヤだよな
http://f.pic.to/2urzi
150無記無記名:2005/10/02(日) 21:26:05 ID:7urbBO1g
それはタイラ
151無記無記名:2005/10/03(月) 00:02:34 ID:WL1PsiVG
外人てかっこぃぃよな  背が高くて筋肉質で・・・
152無記無記名:2005/10/03(月) 00:10:52 ID:ogaPEwPN
結構胴が長いな・・
153無記無記名:2005/10/03(月) 00:30:13 ID:5bK169BT
顔が小さいんだろ
154無記無記名:2005/10/03(月) 00:34:48 ID:/nUzWgXw
それはタラヲ
155無記無記名:2005/10/03(月) 00:44:13 ID:/kiM5XdC
>>149
くりぃむしちゅーの有田に似てねぇ?
156無記無記名:2005/10/03(月) 03:06:56 ID:ARWIwJyG
ローラーってそんなに効くの?
157無記無記名:2005/10/03(月) 10:40:00 ID:uv/Xd/EX
出来る範囲でやればいいけど最終的に肘等つけづに掌とつま先のみでやりましょう
158無記無記名:2005/10/03(月) 16:28:24 ID:XLOzKpYt
レッグレイズって静止する時間長くしたら10回もできないうちに上腹がすごい痛くなるね
前まではほとんど静止なしで早めに30回ほどしてたときは下腹に効いてたみたいけど
静止を5秒でスローにしたら10回もしないうちに上腹が痛くなって限界になっちゃう
下腹に効果あるのかな、
クランチしてからやってるから静止させるとクランチで使った筋肉がすぐ痛くなっちゃうのかな
159無記無記名:2005/10/04(火) 16:29:07 ID:LGu+vi6r
お前ら負荷かけてる?
160無記無記名:2005/10/04(火) 17:00:31 ID:8+r8QRhd
だれかしゃしんうぽしてえ
161無記無記名:2005/10/04(火) 20:04:39 ID:zhmjo+WJ
リアルタイヤでいい?
162無記無記名:2005/10/05(水) 00:36:24 ID:H5ICzAks
いわゆるEMS商品;電気的筋肉刺激(Electrical Muscle Stimulation)ってやつはいかがだろうか?
サボるわけではないが、一生懸命腹筋やっている脇で、横になって妙なベルトをしている奴を見るとムカつくってやつ。
163無記無記名:2005/10/05(水) 00:40:43 ID:iku6STJ3
クランチで効かせられるやつは何もいらない
164無記無記名:2005/10/05(水) 06:56:20 ID:2C4o/etr
回数で筋肉痛ってのは肥大は望めるんかなぁ
165無記無記名:2005/10/05(水) 18:25:52 ID:iku6STJ3
クランチ=回数?

馬鹿か
166無記無記名:2005/10/06(木) 00:01:56 ID:XM62OEqH
座って状態を上げると腰が痛くて5回もできません
これって背筋がよわいせいでもあるんですか?
167無記無記名:2005/10/06(木) 00:33:26 ID:kKtM6mez
腰痛じゃね?病院いったほうがいいよ
168無記無記名:2005/10/06(木) 12:48:02 ID:jCPWNimL
おちんぽ
169無記無記名:2005/10/06(木) 15:45:11 ID:XM62OEqH
>>167
私生活をする上では全く問題ないんだけど・・・
170無記無記名:2005/10/06(木) 16:13:08 ID:uBhEEqQK
自重のみでタイヤみたいな腹筋を作れるの?
171無記無記名:2005/10/06(木) 17:25:07 ID:r6N2ltel
脂肪を削げば可能じゃないかな
172無記無記名:2005/10/07(金) 03:12:44 ID:V8DoqUKG
もういいからお腹にリアルタイヤ貼っとけよ
173無記無記名:2005/10/07(金) 06:34:23 ID:qJndL+wu
>>172
どこのメーカーが一番良いですか?
174無記無記名:2005/10/07(金) 10:19:40 ID:wTbXQ2nN
>173
F1のつるつるタイヤ
175無記無記名:2005/10/07(金) 11:00:16 ID:atExLuh0
176無記無記名:2005/10/07(金) 11:09:18 ID:lyCnofjK
腹筋下部にはレッグレイズしか無いの?
負荷が掛けられるトレーニングは無いのか?
177無記無記名:2005/10/07(金) 11:10:42 ID:atExLuh0
>>176
レッグレイズは実は下腹部にはあまり効かないって聞いたような気がする

ローラーかな?
178無記無記名:2005/10/07(金) 11:12:16 ID:lyCnofjK
ageとくか
179無記無記名:2005/10/07(金) 13:36:01 ID:lyCnofjK
>>177
サンクス
ローラーやってみますね
180無記無記名:2005/10/07(金) 14:17:06 ID:wnD9TY86
>>3のやり方に変えてから割れてきたんですが、改めてここまで全部読んでみるとあまり評判がよくない?
もっと効果的な方法があるんですか?
181無記無記名:2005/10/07(金) 14:35:36 ID:TLVH1SRS
なんか俺は上部しかきかないなローラー
182無記無記名:2005/10/07(金) 14:42:44 ID:lyCnofjK
>>3は毎日やってると書いてあるけど
毎日やって筋肉つくの?
183無記無記名:2005/10/07(金) 15:13:23 ID:wnD9TY86
180ですがおれはつきましたよ。それまでは普通の腹筋を200回とか400とかやってたんですが。
俺は基本毎日やって、筋肉痛になったら休むって感じですね。
184無記無記名:2005/10/07(金) 17:11:15 ID:58oFImah
全盛期のマイクタイソンの全力ボディーブローを一発受けても
ダウンしないぐらいの腹筋を作るには
素人からどれぐらいの期間が必要ですか?
185無記無記名:2005/10/07(金) 17:21:09 ID:PJtgkogS
俺腹筋する時、首とか頭にも力が入ってしまうんだけど
腹筋だけに意識を集中させるにはどうしたらいいっすかね?
186無記無記名:2005/10/07(金) 18:12:25 ID:TLVH1SRS
>>185
難しいね・・説明しにくいですね。

俺上二段はかなりう割れてるけど三段目からはあまりみえないんです・・
まぁ今は体脂肪16前後なんですが・・

ハンギングレッグーレイズとかやるべきですかね?あるサイトでは腹筋がスタビライザーにしかならないとあったのですが。
187無記無記名:2005/10/07(金) 18:41:00 ID:fV2qkdeL
(ノ∀`)アチャー
188無記無記名:2005/10/07(金) 22:00:41 ID:V8DoqUKG
なかなかいい腹筋でしょ
http://f.pic.to/2v17c
189無記無記名:2005/10/07(金) 22:29:35 ID:3lkX+zWa
コラ? 体幹だけやたらでかくない?
190無記無記名:2005/10/08(土) 01:12:35 ID:qSfS0NiB
>188 
PC許可しろと学校で習わなかったのか?
これもゆとり教育のせいか・・・
191無記無記名:2005/10/08(土) 03:19:03 ID:+PRp0w4U
>>190
PCヲタ残念!
192無記無記名:2005/10/08(土) 03:20:07 ID:qSfS0NiB
エロ画像じゃないか・・・
これもゆとり教育のせいか・・・
193無記無記名:2005/10/08(土) 08:21:14 ID:n2AUx6eY
実にいいじゃないか

しかし次からはちゃんと割れてる椰子のはってくれw
194無記無記名:2005/10/08(土) 08:28:45 ID:ClB22a5S
まりあじゃないか!!!
195無記無記名:2005/10/08(土) 13:18:57 ID:wmoy2QWy
>>185
膝を曲げなさい
既に曲げてその状態なのだとしたら問題外
196無記無記名:2005/10/08(土) 17:33:34 ID:3L+hJ16G
>>184
ばーか
197無記無記名:2005/10/08(土) 22:38:21 ID:3tnVAncu
>>180
そのレスが付いてしばらくしてから、実際にやってみた者が現われ大絶賛。
それを見て試してみる者が続出し、効果があるということが分かった。
そりゃ筋トレには個別性の原則があるし効果が出ない人もいるけど
腹直筋を意識しやすいやり方だとは思うよ。
俺も実際やって効果出た。今は更に自分に向いた方法にアレンジしてやってる。
198無記無記名:2005/10/08(土) 23:24:32 ID:g8fdY4SE
おまいらもうpしろよ。
http://0bbs.jp/ayaya2005/
199無記無記名:2005/10/09(日) 00:47:58 ID:kjbqwEQ6
>>197
なるほど。俺はもうちょっとこのやり方を続けてみるつもりですが
やり始めた頃と比べるとちょっと慣れてきた?あまり疲労を感じなくなってきたので
頭を上げてる時間を長くしてみるかもしれません
200無記無記名:2005/10/09(日) 01:08:27 ID:PJgV9MqJ
>>198
とりあえずナチュラルでもう一回うpしろよ
201無記無記名:2005/10/09(日) 07:55:22 ID:+0bMfH4k
>>184
パンチ受けるだけなら衝撃を吸収できる方がいいな。
小錦なみの脂肪付けることをおつつめする。
202無記無記名:2005/10/09(日) 08:40:43 ID:0/SdS4fD
腹筋は毎日やってもいい部位なのですか?
割るためにはノー炭水化物ですかねやはり・・・。
203無記無記名:2005/10/09(日) 09:36:51 ID:/KZNH33S
割る為には有酸素
これ常識
204無記無記名:2005/10/09(日) 13:57:10 ID:SDN0nzvh
4 名前: 無記無記名 2005/07/14(木) 15:20:34 ID:IQYyOqQz

861 :無記無記名 :2005/07/06(水) 16:29:17 ID:xi41B/ZC
へそ周りの浮き輪について、俺のやりかたは

1、まずよく揉む、痛いくらいの力で3〜5分。
2、揉んだらすぐに有酸素運動(ジョギングが良い)。30分以上。
3、走りながら揉むのも良い
4、週に最低でも3回

これを1ヶ月続けると、堅かった脂肪のかたまりが
ブチブチと細切れになってくるのが触ってわかる。

さらに1ヶ月続ければ、空気の抜けた浮き輪状態になる。
皮だけ残って中身が燃焼した状態ですね。

皮が縮むのには数ヶ月〜半年くらいかかる。これがやっかい。

205無記無記名:2005/10/09(日) 14:42:55 ID:rLedc3X7
>皮が縮むのには数ヶ月〜半年くらいかかる。
結局、普通に有酸素運動するのと変わらないな
206無記無記名:2005/10/09(日) 22:14:10 ID:bphnKDtt
アイアンマンで宣伝 してるアブベンチを 使ってる人居たら効果を教えてもらえますか?
207無記無記名:2005/10/09(日) 22:16:01 ID:cIJGJVpX
いいよアブベンチ。
腰に負担かからないし、腹筋に直接効いてる感じがする。
208無記無記名:2005/10/09(日) 22:18:15 ID:bphnKDtt
即レスありがとう ございます。何キロ ぐらいでやってますか?
209無記無記名:2005/10/09(日) 22:23:21 ID:cIJGJVpX
10kgで捻りを加えたりしながら10回を3setほど。
広告のモデルさんみたいに上体が地面に垂直になるぐらいまでの
範囲でやると凄く効く。
逆に完全に上体を丸めちゃうと負荷が逃げる感じがする。
210無記無記名:2005/10/09(日) 23:31:50 ID:3wVDqBUE

へそ回りじゃなく顔の肉をつまんでから有酸素しても効果は同じなのかねぇ?
211無記無記名:2005/10/10(月) 00:06:56 ID:jL3iDayM
有酸素だけで腹筋割れたよ
脂肪が落ちて引き締まった
212無記無記名:2005/10/10(月) 19:35:33 ID:TUpqigHf
萎ませちゃ「タイヤのような腹筋」と真逆じゃねぇかw
213無記無記名:2005/10/11(火) 01:22:36 ID:2uyl3UOs
次のスレタイ 板チョコみたいな腹筋を造らないかにしない?
214無記無記名:2005/10/11(火) 03:39:54 ID:a2+xauGn
ttp://www.sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm
タイソンのトレメニューが詳しく載ってるよ
215無記無記名:2005/10/11(火) 04:17:47 ID:QxslS1Fc
これって、オーバートレーニングにならないのかな?
二頭筋は鍛えてないのだろうか?
216無記無記名:2005/10/11(火) 10:36:58 ID:lS1ZM+jZ
すいません>>3のやり方がよくわかりません
足はクランチみたいに膝を90度にするか椅子に乗せるんですか?
それで腰から上を40度まで上げて7秒静止で上体を床までもどす?
これってまんまクランチじゃないんですか?
217無記無記名:2005/10/11(火) 10:49:53 ID:PWF9n1wL
>>215
ボクサーのメニューはほぼオーバートレです。
だから奴らは長く現役はできないんです。
218無記無記名:2005/10/11(火) 10:56:58 ID:xaWwFO7i
ボクサーに限らず
格闘選手のトレの多くはオーバートレ。
219無記無記名:2005/10/11(火) 11:19:44 ID:/JTJ1mtl
筋トレにやり過ぎなんてないというビルダーもいる
220無記無記名:2005/10/11(火) 11:37:27 ID:/JTJ1mtl
クランチは言葉の意味を理解すればそうであるものとないもがわかる
221無記無記名:2005/10/11(火) 15:37:34 ID:9NxVCg2g
オーバートレーニングの定義は人によって違うだろうが、格闘選手があんなに追い込むのは
精神的な限界を乗り越えたいという気持ちも入ってるからじゃないだろうか?
222無記無記名:2005/10/11(火) 19:31:16 ID:hf3Y/hBJ
トレーニングと食事内容(週7日)

5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
  (朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)
   (太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
   腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
  シュラッグ30kgのバーベルで500回)、首のエクササイズを
  10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。

(朝ジョギングをする前は、ストレッチを充分に行い、その後
箱に飛び乗るジャンプを10回、短距離ダッシュ(全力疾走)
を10本をこなした)

(昼の12時にスパーリングをし、午後3時にはミットもしくは
ヘビーバッグを使ってリング内での稽古をする
223すげー:2005/10/11(火) 19:35:18 ID:hf3Y/hBJ
またカスは、「タイソンのスタイルはノッポになるべきではない」という理由から、
身長がこれ以上大きくならない様にと、
タイソンの背中に25kgの重りを背負わせ、5kmのジョギングをさせたという。
224無記無記名:2005/10/11(火) 20:34:30 ID:yRqtHQMF
身長は何cm?
225無記無記名:2005/10/12(水) 03:18:56 ID:OXQhEiJA
180センチだったかな?
175センチだったかな?
わすれたがヘビー級では小さいほうだったはず
226無記無記名:2005/10/12(水) 16:50:22 ID:q2AKPz+k
今のヘビー級は巨人ボクサーが多いですよね。
227無記無記名:2005/10/12(水) 19:45:52 ID:T5RpT7JM
ヘビー級って何kgまでだっけ?
228無記無記名:2005/10/12(水) 20:38:38 ID:VBxZuQn7
え、ボクシングのヘビー級って最重量級で上限ないんじゃないの??
229無記無記名:2005/10/12(水) 20:56:57 ID:nHD4aIqG
85kgくらい以上,上限なし
230無記無記名:2005/10/12(水) 21:05:37 ID:T5RpT7JM
うそつけ。団体によって違うがスーパーヘビー級があるから大体90kgまでらしい。
釣りじゃないから。ちょっとググった。
231無記無記名:2005/10/12(水) 21:17:00 ID:nHD4aIqG
プロボクシングにはヘビー級より上はないですよ.
>>230はきっとアマチュアの階級を見ちゃったんでしょう.
232無記無記名:2005/10/12(水) 21:34:40 ID:RNg1YMUI
>>230
sittaka
233無記無記名:2005/10/12(水) 22:18:10 ID:oKVYX1ds
>>230
カッコわる・・・
234無記無記名:2005/10/12(水) 22:50:17 ID:m1Fl7F6q
>>230
King of Baka
235無記無記名:2005/10/12(水) 23:07:37 ID:T5RpT7JM
馬鹿です。もうしません。
236無記無記名:2005/10/12(水) 23:24:44 ID:qxBR9vY0
>>235
おまえかわいいな
237無記無記名:2005/10/13(木) 00:42:44 ID:JYBGSUf6
>タイソンの背中に25kgの重りを背負わせ、5kmのジョギングをさせたという
亀仙人の修行みたい
238無記無記名:2005/10/13(木) 00:50:50 ID:XzZ4mfyM
ワロスw
239無記無記名:2005/10/13(木) 01:07:27 ID:PyP7oo+W
それでクリリンは背が伸びなかったのか。
悟空の背が伸びたのはやはりサイヤ人だからかな?
240無記無記名:2005/10/13(木) 02:07:38 ID:BjjOCiKv
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)

何このクソみたいなトレ
241無記無記名:2005/10/13(木) 07:15:12 ID:6iHzaUbQ
どうせ出来ないんだろ?
242無記無記名:2005/10/13(木) 08:01:41 ID:8sq6mHJ3
タイソンのあの胸は
高回数のディップスと腕立てで作ったのか。
243無記無記名:2005/10/13(木) 11:10:31 ID:yk8Si0pt
>>3-4
これマジで効果あるね
一週間くらいでポコポコ割れて来たよ
244無記無記名:2005/10/13(木) 11:27:43 ID:wOexkkxz
やる時負荷使ったら 更に時間短縮できるかな?
245無記無記名:2005/10/13(木) 13:18:57 ID:ftPvgqi8
>>243
寝言は寝てから・・・な?
246無記無記名:2005/10/14(金) 00:22:42 ID:NqJrT78P
>>245
なに?割れなかったの?



pu
247無記無記名:2005/10/14(金) 01:45:48 ID:PBC7mjty
>>243
ポコポコかよ
248無記無記名:2005/10/14(金) 08:42:13 ID:fU24RPy7
効果的なトレ方法で腹が割れたよってことで必ず割れるとは書かれてないだろ
249無記無記名:2005/10/14(金) 10:47:24 ID:kEVj26Cp
有酸素やってないんだろ
250無記無記名:2005/10/14(金) 11:20:18 ID:/mlD95Rf
普通の腹筋でも足固定せずに状態を素早く何回も上げたら結構腹筋割れてきたよ
今は200回位でやってるよ
251無記無記名:2005/10/14(金) 12:03:06 ID:3oDvdhXG
サイドベントで腹斜筋鍛えてるけど
これって効率いいのかな
252無記無記名:2005/10/14(金) 14:20:13 ID:zr9kj8ZW
とりあえず腹筋が割れたとか割れないとかはどうでもいい。
重要なのはタイヤか否か。タイヤになったと思ったらとりあえずうpだ。

わかったか、天然共。
253無記無記名:2005/10/14(金) 14:24:52 ID:kEVj26Cp
やっぱ黒く塗らないと駄目?
254無記無記名:2005/10/14(金) 14:27:57 ID:zr9kj8ZW
おまえ次第だ禿。
255無記無記名:2005/10/14(金) 14:37:02 ID:kEVj26Cp
タイヤってなんで黒いんだろうね
256無記無記名:2005/10/14(金) 18:59:24 ID:/mlD95Rf
お前の質問は何でちんこって黒いんだろうねと同類項
257無記無記名:2005/10/14(金) 20:36:46 ID:FZbkZNhL
腹筋&腕立て&その他筋トレは回数こなしゃいいってもんじゃねぇよ
効率良くな(^.-)
258無記無記名:2005/10/14(金) 22:55:18 ID:mF8mDleN
タイコのような腹筋なんですけどどうしたらいいですか?
259無記無記名:2005/10/14(金) 23:22:41 ID:P7p6pLdT
>>258
ノリスケにかわいがってもらえ
260無記無記名:2005/10/14(金) 23:23:18 ID:mF8mDleN
シットアップで上体を寝た状態から起こすのではなく起こした状態から床につけないで、
つくギリギリまで寝かして起こす、というやり方でやってるんですが腰に悪いでしょうか?
自分ではこのほうが効くような気がするんです。
261無記無記名:2005/10/14(金) 23:32:44 ID:FcAERtmp
俺の腹筋バラバラに割れてるの やばいかな?
262無記無記名:2005/10/14(金) 23:43:25 ID:z59TPJNv
ボクサーのような引き締まった腹筋を作るには
バッバッバ!って素早い腹筋のほうがああいう腹になるんじゃないのかと
思うけど違うの?
ボクサーってゆ〜〜っくりの腹筋なんてしないじゃん。
263アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/14(金) 23:54:10 ID:JkG7WDRG
>>262こいつぜってーバカwwwwwwwwww
264無記無記名:2005/10/14(金) 23:58:45 ID:FcAERtmp
背が低いから割れてんだか割れてないんだか全然わかんない
265無記無記名:2005/10/15(土) 00:00:22 ID:FZbkZNhL
>>258
嫁さんみたいな腹筋なのかい?ノリスケさん
266無記無記名:2005/10/15(土) 04:41:39 ID:l+6wcpxw
持論があるなら試して結果出してから来い
267無記無記名:2005/10/15(土) 12:05:13 ID:+lC4MfSN
>>262
ボクサーは毎日何をしているでしょうか

ヒント:有酸素
268高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/15(土) 13:27:17 ID:y21vpkaI BE:445486087-#
↑ヒントになってへんから( ゚,_・・゚)ブブブッ
ほんまもんのキチガイ( ゚,_・・゚)ブブブッ
269無記無記名:2005/10/15(土) 14:08:56 ID:qvloCISb
あぼ〜ん機能って便利だよな。と思う今日この頃
270無記無記名:2005/10/15(土) 14:14:43 ID:hO1FC9LC
>>259ワロタ
271無記無記名:2005/10/15(土) 14:50:16 ID:BeBY8MuQ
毎日ハードトレやってるボクサーの体は別格だ
奴等だって1週間トレーニングしなけりゃ筋肉のキレはなくなるんだからさ
ヒント:サウナ
272無記無記名:2005/10/15(土) 17:38:27 ID:+bQV0vxm
あげ
273無記無記名:2005/10/15(土) 18:29:00 ID:2BjMfE99
こんなことでマジレスしてすまないが
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)
これ毎日やるとマジ効果あんの?
274いじめられっこ:2005/10/15(土) 18:36:22 ID:+bQV0vxm
ディップスってなんですかヾ(o'ー'o)
275273:2005/10/15(土) 18:41:07 ID:2BjMfE99
ディップスって検索したらでるよ。
マジ教えてくださいよ
276無記無記名:2005/10/15(土) 18:41:30 ID:BeBY8MuQ
ベポラック
277無記無記名:2005/10/15(土) 19:06:21 ID:i409H7Fb
腹筋運動してたら腹筋が攣りそうになるんですが、
これって数こなせば攣らなくなってくるんですかね?
278無記無記名:2005/10/15(土) 19:27:52 ID:+lC4MfSN
>>268
有酸素 運動
279無記無記名:2005/10/15(土) 19:28:42 ID:+lC4MfSN
>>273
毎日やればボクシング世界チャンピオンになれるんじゃない
280273:2005/10/15(土) 20:22:33 ID:2BjMfE99
筋肉は大きくならないよね?
281無記無記名:2005/10/15(土) 21:34:10 ID:a6SSmaOf
>>280
やり方次第。でも限界がある
282無記無記名:2005/10/15(土) 21:36:40 ID:mEnSo1r+
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)


毎日やれるもんならやってみろとww
283無記無記名:2005/10/15(土) 22:45:14 ID:QloMttw7
タイソンぢゃん
284無記無記名:2005/10/15(土) 23:06:30 ID:VvFZUp1r
>>282 マイクタイソンのトレかよ
285無記無記名:2005/10/15(土) 23:13:49 ID:qjKSZUM0
今ググってて知ったのだが、陸上短距離の末續も毎日腹筋2000回やってるんだな。
有名な話って書いてあるが、知らなかった。

http://www.tbs.co.jp/seriku/2005/pn/athletes/suetsugu.html
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/athens/special/serial/challenge/7.html
http://www.walkerplus.com/athens2004/medals/suetsugu.html
286無記無記名:2005/10/16(日) 00:32:37 ID:aMPZVHzf
腹筋2000回ってありえなくも無いのか・・・

俺は一日300〜400だけど全然普通なんだなぁ

287無記無記名:2005/10/16(日) 00:45:52 ID:AH7Q43iK
腹筋200×10なんて一流アスリートにとっては簡単だろ
毎日何十`と走ってるマラソン選手に比べれば朝飯前だなw
288無記無記名:2005/10/16(日) 01:20:24 ID:97pnpvhw
腹筋2000回って腰悪くしね?
289無記無記名:2005/10/16(日) 01:44:33 ID:uulJ923Z
ディップス500〜800回って・・。

タイソンちゃんはチンニングはやらないみたいね。
290無記無記名:2005/10/16(日) 02:27:42 ID:sJHzzLua
瞬発力を鍛える為じゃない?
あとメンタル面の修練も兼ねてるとか。
291無記無記名:2005/10/16(日) 08:52:05 ID:f6mDRGGv
腹筋2千回なんてお前にできるわきゃねーだろ!
292無記無記名:2005/10/16(日) 09:22:09 ID:w0tgwmml
2000回やっても効果は微妙だからなぁ
こういうのはメンタルトレーニングでしょ
293ゆうま:2005/10/16(日) 14:52:11 ID:EhzH4IkX
腹筋100回もしたよ
294ゆうま:2005/10/16(日) 15:06:54 ID:EhzH4IkX
よしまた100回した
295無記無記名:2005/10/16(日) 15:28:24 ID:jItEyi2z
毎日200回している俺には100回なんてヌルすぎ
296ゆうま:2005/10/16(日) 15:42:08 ID:EhzH4IkX
腹筋100 背筋50×2セット 腕立て50したぞ
強くなるぞ
297無記無記名:2005/10/16(日) 15:43:50 ID:cdxqgSFO

298無記無記名:2005/10/16(日) 15:51:01 ID:xxehz//U
毎日100回やっても下腹部がヘコまん
299ゆうま:2005/10/16(日) 15:53:04 ID:EhzH4IkX
ヘコまんでいいんよ
ごつごつにしたいんヾ(o'ー'o)
300高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/16(日) 15:56:27 ID:vGKXAybq BE:167058037-#
これかなり効果あるの(  ゚,_・・゚)ブブブッ
301ゆうま:2005/10/16(日) 15:58:40 ID:EhzH4IkX
??サンキュー☆
302無記無記名:2005/10/16(日) 16:09:12 ID:Xs9Kw3gm
ゆうまくんはすこしあたまがわるいとおもいます
303ゆうま:2005/10/16(日) 16:10:29 ID:EhzH4IkX
なんでそんな事言うの??
304高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/16(日) 16:12:38 ID:vGKXAybq BE:143192636-#
(  ゚,_・・゚)ブブブッ
305無記無記名:2005/10/16(日) 16:21:01 ID:97pnpvhw
あのさ、100回を2セットやったら200回できるって言う?
200回を1セットで200回できるとは言うよね?
306高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/16(日) 16:26:32 ID:vGKXAybq BE:95461834-#
ゆうま死ね(  ゚,_・・゚)ブブブッ
307無記無記名:2005/10/16(日) 16:45:13 ID:n01qFtlO
ヒッキーのアノミーが死ね
308無記無記名:2005/10/16(日) 17:28:59 ID:0KlH7tpv
200回やるよりは>>3か、更に負荷かけるかの方がタイヤには近道だと思う
309無記無記名:2005/10/16(日) 21:13:44 ID:JXiWAzmY
推奨あぼーん

高3 ◆4I0B18tL8g
310無記無記名:2005/10/16(日) 21:26:01 ID:aawFZSZZ
でもこのバカ固定
わざわざ自分に矢印当ててバカ発言してるからおもしろい
311ゆうま:2005/10/17(月) 01:38:07 ID:66tYoT04
バイト疲れたぁ
腹筋100回やったぁ
312無記無記名:2005/10/17(月) 01:48:27 ID:zQPARKjT
>>311どういう腹筋やってる?
313ゆうま:2005/10/17(月) 01:52:01 ID:66tYoT04
交互にねじりながら早くやってます
314無記無記名:2005/10/17(月) 02:06:03 ID:qo/s3eSl
テンピュールの15cmベッドマットの上で腹筋をすると効くよ!
いつもジムのベンチで角度をつけて腹筋しているけど、あまり効果は感じな
かった。でもテンピュールの上でやると、起き上がると同時に腰がわずかに
包み込むように下がるので、下腹部にも効く。
翌日は初めて腹直筋に筋肉痛を感じた。オススメです。
でもそのマットは13万しました。
315無記無記名:2005/10/17(月) 06:44:02 ID:GiTmCIrw
>>311
ここはお前の日記じゃないから。
316ゆうま:2005/10/17(月) 15:15:19 ID:66tYoT04
うっせぇよはげ
317高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/17(月) 15:22:40 ID:CJZeOGFL BE:190923438-#
↑池沼乙ぅ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
ゆうまだっさあ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
屁こいて寝とけやクズ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
318無記無記名:2005/10/17(月) 15:27:12 ID:jYSudYgB
レニング並だな
319高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/17(月) 15:31:01 ID:CJZeOGFL BE:572767889-#
コイツはほんまもんや(  ゚,_・・゚)ブブブッ
320カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/17(月) 15:31:58 ID:GngJ0FLf
ゆうま(  ゚,_・・゚)ブブブッ
321高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/17(月) 15:47:21 ID:CJZeOGFL BE:159102645-#
高3スレにも池沼出現(  ゚,_・・゚)ブブブッ
今日は大漁やの(  ゚,_・・゚)ブブブッ
322無記無記名:2005/10/17(月) 15:51:13 ID:m1C8U4NF
(^△^)pupupu
323無記無記名:2005/10/17(月) 16:31:14 ID:8nFQhNws
317 高3 ◆4I0B18tL8g New! 2005/10/17(月) 15:22:40 ID:CJZeOGFL BE:?-#
↑池沼乙ぅ(  ゚,_・・゚)ブブブッ

確かに317は池沼だな
324高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/17(月) 16:36:27 ID:CJZeOGFL BE:190922764-#
>>323完全アホやな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
325ゆうま:2005/10/17(月) 16:42:03 ID:66tYoT04
おまえらきもーo(´¬`o)
326無記無記名:2005/10/17(月) 18:57:57 ID:6Rhsax+g
まあ一番悪いのは100回しか腹筋してないゆうま
327ミサト:2005/10/18(火) 00:21:24 ID:RqN1pjJ5
ここ数年、床に寝て起き上がったりするいわゆるフッキン運動は一切してません


が、腹筋はズンドコ割れてしまいました


皆さんにオススメな腹筋運動が沢山あるけど、一人じゃ上手いこと写真撮れません


さて、どーしたものか・・・


ちなみに『腹筋が何百回出来る!!』 ってのはあんまり効果?


無いのでトレーニング方法を変えたほうが良いかもしれません


何百回出来る = それだけやらないと腹筋に効かせられない 


ので時間のムダです


ちなみに↑上のフッキンローラーなら10回で普通の腹筋100回分!!


くらい腹筋に効くのでオススメですが、最初から立ってやると危険ですのでご注意下さい

328無記無記名:2005/10/18(火) 00:24:04 ID:LOIsMIPs
なんかこのスレ、いつの間にやらキモくなったな・・・
329無記無記名:2005/10/18(火) 05:41:17 ID:6kiq4KTL
330無記無記名:2005/10/18(火) 08:39:09 ID:NBqcOdGv
>>327
要はタイヤか否かだから。みんな割れてるし。
331madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/18(火) 09:30:14 ID:VF3G/Vjf
腹筋ってやり方によって全然きき方が違うよね。
よく見る間違いは、背中をつく、上体を起こしきる、背筋を伸ばさない。
正しいやり方+スロートレでやったらすげぇ。そのうち割れ目8個になるぞ、まじ。
332無記無記名:2005/10/18(火) 11:59:48 ID:rrIajrxK
ジムで腹筋中ごうかいな音とともに実が出て以来腹筋とジムはやめました
333無記無記名:2005/10/18(火) 12:23:59 ID:Yf0RnXv0
クランチとリバースクランチとかインクラインニーレイズとかを
スーパーセットでやると物凄い菊。
334無記無記名:2005/10/18(火) 17:40:09 ID:XXPtFDgw
毎日やるといいみたいですが
三日に一回から毎日クランチしようと思ったけど、クランチしたらかすかに筋肉痛があったから断念しました。
335(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/18(火) 18:03:09 ID:J2y+CA9+
 やはり、腹筋を割るなら走りこめ!
ということですよ。
336無記無記名:2005/10/18(火) 18:14:11 ID:xE5QZrCX
下腹部が全くつかないよ
このスレの最初に書いてある奴ってそんなに効く?
僕はあんまり効かないけどな
337無記無記名:2005/10/18(火) 18:43:30 ID:X3Olum6K
>>331
背筋をのばすのが正しいって???

腹筋ってどこの筋肉か知ってる???
338無記無記名:2005/10/18(火) 19:02:53 ID:Wh286zBO
同意。背筋を伸ばすって…腸腰筋のみの運動w
まぁしかし、思いっきり擁護して考えてやるなら
ネガティブ時にはしっかりと腹筋を伸張させたいがために背筋を伸ばす…
ならまだ分かるがね。
けどそこまですると床に上体が付いちゃってせっかくの緊張が解けてしまうからな。
けっきょく331は恥ずかしい奴ってことで。
>>336
効くかどうかなんてやる人間次第。君に効くかどうかなんて知らんが
努力と研究が足りないんじゃないかね。
339madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/18(火) 22:24:09 ID:VF3G/Vjf
違うよ。俺の書き方が悪かったね。腰を曲げた状態で、やると、負荷が少なく
なるって事。傾斜ついた腹筋台で、背筋伸ばしてやるってことよ。負荷が変わるから。
器具を用いないでやる場合は、上半身の方が重くなってしまうのでできないけどね。
誰かに足押さえてもらってみな?
340無記無記名:2005/10/18(火) 22:29:42 ID:XKagJ/kw
しっかり腹筋に負荷がかかってればいいが
それ以上に腰なんかに負担がかかったら、ただキツイだけで怪我する危険も高くなるぞ。
341madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/18(火) 22:30:49 ID:VF3G/Vjf
>>336 レッグレイズしても?傾斜の付いた腹筋台でやってる?
それでも、負荷が少ないなら足に重りつければ?
342madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/18(火) 22:36:07 ID:VF3G/Vjf
>>340 だから7秒上げて、7秒で下げるの。首も曲げないでね。勢いつけず
にやれば腰なんか使わないよ。てこの原理みたいな感じで一番キツイ方法を取るわけ。
後日筋肉痛がキツイかもしれないけど、びっくりするくらいきつい。
ケーブルクランチなら50kgで10回できるけど、これだと5回が限界。より追い込める気がするしね。
343無記無記名:2005/10/18(火) 22:43:40 ID:j4q5AiAJ
傾斜ついた腹筋台でやる場合、起こした状態から下げて、背中が下につく前に上げると効かない?
背中が下につくギリギリであげるの。
344madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/18(火) 22:47:43 ID:VF3G/Vjf
>>343 自分が一番キツイとおもう腹筋してください。
キツイ=効いてるだから。腹筋触ると良く分かるかも?
345高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/18(火) 22:48:11 ID:K/SJuFlY BE:190922764-#
効くに決まってるだろクズwwww
346無記無記名:2005/10/18(火) 22:50:37 ID:E6czPDSP
>>342腰傷めるね。
347無記無記名:2005/10/18(火) 22:51:18 ID:j4q5AiAJ
>>344も今度やってみてよ。感想効かせてくれ
348無記無記名:2005/10/18(火) 23:11:21 ID:j4q5AiAJ
実はこのやり方>>343で2週間やったんだけど今ちょっと腰が痛いんです。
349無記無記名:2005/10/18(火) 23:48:12 ID:m33kNp6u
逆さぶら下がりブーツでダンベル持って加重するのと持たないでやるのと両方
やると1ヶ月でボコッとなるよ。
350高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 00:06:44 ID:sf9eK8w0 BE:190922483-#
大人しく>>3の方法でやっとけwww
351無記無記名:2005/10/19(水) 00:10:09 ID:Hl6zji5W
ウエイティットデクラインシットアップ15キロくらいできくか?
352ゆうま:2005/10/19(水) 00:41:50 ID:1AlZO5Ss
今日は腹筋150×10セットやった。 腕立て50×5
少しハードにしたから体がいたぃ( -_-)でも気持ちいい☆俺はマゾなようだ。
353カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 00:44:34 ID:WRrJWsKV
ゆうま氏ね
354高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 00:45:54 ID:sf9eK8w0 BE:381845568-#
きたかゆうまwww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
355無記無記名:2005/10/19(水) 00:46:06 ID:43JhptKb
ゆうまさんってすごい人なんですねwww
356ゆうま:2005/10/19(水) 00:46:55 ID:1AlZO5Ss
氏ね?頭が悪いようだ。
氏ねと言われて死ぬ奴がいるのだろうか。発言が幼稚で困る。まだ若い証拠だろう。
357無記無記名:2005/10/19(水) 00:47:21 ID:Eqf+QD6Y
ゆうま体うpして!
358高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 00:47:54 ID:sf9eK8w0 BE:644363699-#
禿げワロスwwwww
359カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 00:48:08 ID:WRrJWsKV
ゆうま氏ね
360ゆうま:2005/10/19(水) 00:49:58 ID:1AlZO5Ss
断ります。私の美肉体をどこのだれか知らない人に見せるのは抵抗があります。
361高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 00:51:44 ID:sf9eK8w0 BE:222743647-#
おい、ネタが低下してきてるぞゆうま(  ゚,_・・゚)ブブブッ
昨日までの勢いはどこに逝ったんだよ(  ゚,_・・゚)ブブブッ


362カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 00:52:19 ID:WRrJWsKV
そうだもんなヒキオタデブニートだから晒せねぇーよなー
363ゆうま:2005/10/19(水) 00:55:42 ID:1AlZO5Ss
ヒキオタクニート?笑
激しい妄想ですね。いつもそんな妄想をしているのですか?
友達がいないために突っ掛かってくるのだろう。私は愛情を持ってカプサイシン(オタク)に接していきたい。
364カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 00:57:45 ID:WRrJWsKV
お前自覚してないのか?( ゚,_・・゚)ブブブッ
365ゆうま:2005/10/19(水) 01:00:15 ID:1AlZO5Ss
自覚? お前また妄想してたんか?ワラ
366高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:01:25 ID:sf9eK8w0 BE:381845568-#
いや、カキコからしてデブは認めてるんじゃないか?(  ゚,_・・゚)ブブブッ

まあとりあえず今のゆうまはつまらんから氏ね (  ゚,_・・゚)ブブブッ

296 :ゆうま :2005/10/16(日) 15:42:08 ID:EhzH4IkX
腹筋100 背筋50×2セット 腕立て50したぞ
強くなるぞ
297 :無記無記名 :2005/10/16(日) 15:43:50 ID:cdxqgSFO

298 :無記無記名 :2005/10/16(日) 15:51:01 ID:xxehz//U
毎日100回やっても下腹部がヘコまん
299 :ゆうま :2005/10/16(日) 15:53:04 ID:EhzH4IkX
ヘコまんでいいんよ
ごつごつにしたいんヾ(o'ー'o)

この時の凄まじい勢いを取り戻せゆうま(  ゚,_・・゚)ブブブッ




367カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 01:02:46 ID:WRrJWsKV
とりあえずお前がデヴなことはわかった。否定しなかったからな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
368高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:03:28 ID:sf9eK8w0 BE:190923146-#
365 :ゆうま :2005/10/19(水) 01:00:15 ID:1AlZO5Ss
自覚? お前また妄想してたんか?ワラ

意味分からんwww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
ついに本領発揮かwww
いいぞゆうま(  ゚,_・・゚)ブブブッ

369ゆうま:2005/10/19(水) 01:04:50 ID:1AlZO5Ss
つまらないのは高三お前も同類だよ。しんどけワラワラ でぶ?お前も妄想かよカスが つかお前いつもこれしてねー?相当友達いねーんだのワラワラ かわいそ(*´_ゝ`)
370カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 01:07:33 ID:WRrJWsKV
お前友達たくさんいるもんなーフィギュアだけど(  ゚,_・・゚)ブブブッ
371無記無記名:2005/10/19(水) 01:10:19 ID:1AlZO5Ss
つまんねーワラワラ
カプサイシン俺はいったいなんのフィギィア集めてんだ?笑
372無記無記名:2005/10/19(水) 01:11:51 ID:43JhptKb
ゆうまトリップ付けないの?
373ゆうま:2005/10/19(水) 01:13:29 ID:1AlZO5Ss
トリップってなんよハゲ
お前しゃしゃってでてくんな
374高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:13:29 ID:sf9eK8w0 BE:143193029-#
物凄く短絡的な発想だなwww(  ゚,_・・゚)ブブブッ

とりあえずもう氏ねよゆうま(  ゚,_・・゚)ブブブッ
375カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 01:16:59 ID:WRrJWsKV
ゆうま
お前木刀持った眼鏡デヴだな?
376ゆうま:2005/10/19(水) 01:17:51 ID:1AlZO5Ss
やっぱりいねーのかよー(^ .^)y-~~~笑
だよなぁお前いつもこればっかりやってるもんなワラ お前ってかわいそうだよな(;_;)最近いつ友達と遊んだ??
377高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:20:31 ID:sf9eK8w0 BE:190922483-#
>>375 (  ゚,_・・゚)ブブブッ

つかゆうまとカキコ時間同じだし(  ゚,_・・゚)ブブブッ
378ゆうま:2005/10/19(水) 01:20:45 ID:1AlZO5Ss
カプサイシンおまえ…つまらんぞ笑
理解できんのやけどワラワラ
つかさっきの質問答えろよカス(^ .^)y-~~~
379アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/10/19(水) 01:20:52 ID:vCm8Gjc2
高3はジムで誰とも喋れなくてホームトレーニーになったような奴だから、
社交能力がゼロ。どっちにしろホームレス。
380高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:24:26 ID:sf9eK8w0 BE:143191692-#
>>379はいはい事実無根乙ww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
何度言ってもわからんようだなww(  ゚,_・・゚)ブブブッ

381カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 01:26:10 ID:WRrJWsKV
ゆうま
態度が変わったなやっぱりお前だったか
フィギュアはお前がよくわかるだろ(  ゚,_・・゚)ブブブッ
382高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:26:18 ID:sf9eK8w0 BE:119326853-#
>>376
ちゃんと文章理解しろよクズww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
先週の水曜だが(  ゚,_・・゚)ブブブッ
383ゆうま:2005/10/19(水) 01:27:21 ID:1AlZO5Ss
まぁ高3やらゆうやつは、友達いないのは事実らしいワラワラ そういう事で寝るわぁ(^3^)/ またきてくれよ☆
384アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/10/19(水) 01:27:26 ID:vCm8Gjc2
>>380
自分で言ってたじゃないか。
素直に認めろ。と、いうかジムに来るんだぞ!
俺が教えてやるから!!
385無記無記名:2005/10/19(水) 01:27:32 ID:43JhptKb
ゆうまお前が臭いからお前のために言ってやったのにwwwwww
386無記無記名:2005/10/19(水) 01:28:20 ID:USW4U+Xu
つーかゆうまってコテハンキモいしwwwwwwwwwwwww
387無記無記名:2005/10/19(水) 01:28:57 ID:Eqf+QD6Y
高3◆4I0B18tL8gてあのプロテインのかわりに精子飲んでるやつだろ?
キモイよなw
388ゆうま:2005/10/19(水) 01:29:09 ID:1AlZO5Ss
くさい?お前いたいな
みんなおやすみっていえよ(^3^)/
389高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:29:14 ID:sf9eK8w0 BE:357979695-#
勝手に事実にするなよww(  ゚,_・・゚)ブブブッ

つか逃げてんじゃねえよww(  ゚,_・・゚)ブブブッ

まあゆうまには友達がいないどころか親からも見離されてるんじゃないか?ww
どうせ低学歴だろww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
390高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:33:03 ID:sf9eK8w0 BE:190923146-#
>>384
スポクラを止めたと言っていたが、喋れなくてとか全く言ってないからww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
爺さん婆さんばかりでウエイトを本格的にやってるヤシもまずいないから話す意味がないしなww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
家から遠いし、コストが高いから止めただけw(  ゚,_・・゚)ブブブッ
勝手に歪曲するのは勘弁してくれよww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
391無記無記名:2005/10/19(水) 01:33:45 ID:USW4U+Xu
フンコロガシおやすみ
できれば呼吸しないでね(^O^)
392アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/10/19(水) 01:34:36 ID:vCm8Gjc2
>>390
捏造乙!!!!!!!!!!
話すのがダリーって言ってたよたしかに。
どうでもいいから、ジム来いよな。約束だぞ!!
393カプサイシン ◆4USGhE6V6s :2005/10/19(水) 01:35:02 ID:WRrJWsKV
おれの言ったことは図星だったようだな(  ゚,_・・゚)ブブブッ
394ゆうま:2005/10/19(水) 01:35:52 ID:1AlZO5Ss
先週の水曜とか笑
お前やっぱり嫌われてるわ(^3^)/
はいおやすみ☆
また明日俺のメニューかくね(^ε^)-☆Chu!!日記にしたから(^3^)/
395無記無記名:2005/10/19(水) 01:35:57 ID:USW4U+Xu
フンコロガシは巣に帰ったようだw
396無記無記名:2005/10/19(水) 01:38:06 ID:USW4U+Xu
>>394
フンコロガシでてくんな\(^O^)/
397無記無記名:2005/10/19(水) 01:38:23 ID:sb8Eu07G
おかしいな・・このスレ好きだったのに・・・
398高3 ◆4I0B18tL8g :2005/10/19(水) 01:40:21 ID:sf9eK8w0 BE:334114676-#
>先週の水曜とか笑
お前やっぱり嫌われてるわ(^3^)/

毎日遊ぶ奴がいるかよwww(  ゚,_・・゚)ブブブッ
底辺校乙ぅwww(  ゚,_・・゚)ブブブッ

>>392
んで、爺さん婆さんに話しかけて何の意味があるのんだ?www(  ゚,_・・゚)ブブブッ

399無記無記名:2005/10/19(水) 01:43:55 ID:Eqf+QD6Y
まだやってんのかよ。
そんなことよりおまいらはどんな腹筋をやってんのか教えてくれよ。
400無記無記名:2005/10/19(水) 01:45:33 ID:y/GSMDTx
>302が全て。
401無記無記名:2005/10/19(水) 01:58:23 ID:Fl5UVPvP
ゆうまってリアルで地沼っぽいなw
402無記無記名:2005/10/19(水) 03:01:33 ID:lXAneUEo
推奨あぼーん

ゆうま

高3 ◆4I0B18tL8g

アノミー(殿堂入り)
403無記無記名:2005/10/19(水) 03:35:30 ID:N2NuuveD
アノミーが良コテに見えるというこの現実
404無記無記名:2005/10/19(水) 08:09:13 ID:myLUfDws
お前等全員池沼だし
おしゃべりがしたいんなら何で煽ったり喧嘩腰になる必要があるの?
仲良くやれよ、ネットだからってなんでも言っていいってわけじゃないぞ

そういうとまた突っかかってくるんだろ
俺も煽りたくなるだろ
「どうやって煽ろう・・・」「キメ台詞なににしよう」って考えるだけだろ?
全く無意味なことだぞ
それを辞めるだけでも上出来になるんだよ
素直に認めればいいんだよ
405無記無記名:2005/10/19(水) 10:00:53 ID:FiLmenSr
いつの間にこんな糞コテだらけに。。。
とりあえずあぼーん設定はしたが
スレがスカスカになりそう
406ジョンヴォヴィ ◆4etoz7nPdA :2005/10/19(水) 10:59:52 ID:S8+l1WPK
ゆうま=ゆうき?
407無記無記名:2005/10/19(水) 11:20:36 ID:6i8u/V8o
>>339
全然分かってないようだからマジレスすると、あんたのやってる運動は腸腰筋の運動。
ざっくり言うと足を上げ下げする筋肉ね。

腹筋は文字通り、あばらの下からティンティンあたりまでの筋肉。
あんたの動きはこの部分を板状にしてるだけで、 全 然 動 い て な い じゃん。
力は入ってるだろうけど、肝心の腹筋が伸縮しなくちゃ効率わるすぎ。

たとえば上腕二頭筋をのばしたまま、力を入れてごらん。
そこそこきついけどそれで上腕二頭筋が鍛えられるかな。

もっと言うと足固定のシットアップ自体が、ほとんど腸腰筋の運動。
クランチしなきゃー駄目だね。

いくらきつくたって意味はないよーーー。
408ジョンヴォヴィ ◆4etoz7nPdA :2005/10/19(水) 11:29:54 ID:S8+l1WPK
高3!
スレが移転したとかになってみれないぞ!・・
409madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/19(水) 13:14:58 ID:vo1pVUTi
えっ?何言ってんの?書き方が悪かったのかな?どんな腹筋想像してるのかな?
クランチしてみな?背中曲げてるでしょ?てこの原理で、重量が支点から離れれば、離れる
ほど、支点に負荷がかかるのは分かるでしょ?背筋を曲げると支点からの距離が小さくなる
ってことだよ。手を頭の後ろで組むのと、腿に置くのとじゃ、負荷が違うでしょ?
自重で最大の負荷を与えるために、背筋伸ばしてやるんだよ。足りないマッスルの
方は、さらに重りもてばいいし。毎日、クランチしてた俺だが、とある本で正しい
やり方を知って、その通りやったら、筋肉痛になったよ。腹筋が筋肉痛ってキツイです。
すべての動く行動に腹筋使ってるんだってわかった。
410無記無記名:2005/10/19(水) 13:15:14 ID:Eqf+QD6Y
>>407
>>343なんですけどおれのやり方はどうですか?
411madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/19(水) 13:30:56 ID:vo1pVUTi
>>410 俺に尋ねたんじゃないけど、言わせてもらうと、腹筋がもっとも
筋力をはっきする角度でやるのが一番。背中をつけるまでやるのはだめ。
上体を起こしきるのもだめ。どの角度が一番いいかは、何回か試してみれば
分かる。ジムで良く見る、やりやすいクランチは非効率。傾斜のついた腹筋台
で、手を頭の後ろに添えて、ゆっくりやってみ。別世界だから。
地面と平行から初めて(背筋、首筋は伸ばす)、四十五度あたりまで持ち上げ、一秒静止してゆっくり
もどす。地面と平行になったらまた一秒止めて。一回の上げ下げは7秒くらい。
レッグレイズもそんな感じで。効きすぎてびっくりすると思うよ、ただ単に腹筋してただけの奴なら。
412無記無記名:2005/10/19(水) 15:03:09 ID:Eqf+QD6Y
>>411
?。傾斜のついた腹筋台ですけど…?
それに背中は下につけないとは書きましたけど上体を最後まで上にあげちゃいけないとは書いてないよ?
413無記無記名:2005/10/19(水) 15:04:19 ID:UNEwoCZQ
「tarzan」の腹筋特集でストレングスの大川氏が紹介したの腹筋運動は、
器具なしウエイトなしの運動としては効くと思う。
414無記無記名:2005/10/19(水) 18:39:01 ID:qSwwhISf
>>413
kwsk
415無記無記名:2005/10/19(水) 18:44:33 ID:43JhptKb
416無記無記名:2005/10/19(水) 19:10:47 ID:8D4zmE5Y
>>413
どんなん?この浮き輪腹に教えておくれよ
417無記無記名:2005/10/19(水) 19:34:18 ID:6i8u/V8o
>>409
負荷をあげたいなら、ダンベル持てばいいだけのこと。
なぜ背中をまっすぐにして負荷をあげたいのか意味不明。
それと足を固定すると(シットアップ)、ほとんど腸腰筋の運動になるんだってば!!

背中を曲げなきゃ腹筋も曲がらないだろ。わかる?
曲げきった所で最大負荷になるように意識するんだよ。

あんたのやり方だと 腹 筋 がほとんど 伸 展 収 縮 しないのに、
効くって主張すること自体が、かなり変。
418無記無記名:2005/10/19(水) 20:03:22 ID:dafPTqUj
推奨あぼーん

madmuscle ◆jq.mNmMeyA
419無記無記名:2005/10/19(水) 20:09:45 ID:5WoVst66
そもそも,腹筋が筋肉痛になったなんて至極当たり前のことを,嬉々として書き込んでいるようじゃ
レベル低くて参考にならないなと思われるのがオチ
420無記無記名:2005/10/19(水) 20:59:46 ID:qSwwhISf
何?シットアップって腹筋のバルクアップに向いて無いのか?
クランチとレイズに分けた方が良いのか?
421ジョンヴォヴィ ◆4etoz7nPdA :2005/10/19(水) 21:05:45 ID:S8+l1WPK
ローラーは?
422無記無記名:2005/10/19(水) 21:11:45 ID:Zo7ffyf+
ローラーも動作中は背を伸ばすわけだから
腹筋は静的収縮にとどまってるだろうね。
ただ強度が高い運動だから腹筋にかかる負荷は大きいんじゃないかな。
423ジョンヴォヴィ ◆4etoz7nPdA :2005/10/19(水) 21:14:24 ID:S8+l1WPK
戻る時に背中丸めればOK
だがたまにはクランチとかやれば筋肉痛になる。
424madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/19(水) 21:18:33 ID:vo1pVUTi
負荷をあげたいなら、ダンベル持てばいいだけのこと
そういわれれば、そうだねw。なんかしつこくいってすまなかった。
ただ、ジムで腹筋台でトレーニングしてる奴見てると、もっといい方法あるのに
って思ったの。体を起こしきる寸前から上体をひねる腹筋とかね。
ひねりながら上体起こさないと意味ないのに。
こりゃぁ効くぜってトレなにかある?腹筋って追い込みにくくない?
425無記無記名:2005/10/19(水) 21:19:24 ID:irEG7VD/
>>424
マシン使え
426ジョンヴォヴィ ◆4etoz7nPdA :2005/10/19(水) 21:30:42 ID:S8+l1WPK
それ腹斜筋じゃないの
427無記無記名:2005/10/19(水) 21:37:46 ID:AFkRPzc1
正解
428無記無記名:2005/10/19(水) 21:42:00 ID:KCHOJiTY
ローラーっていいんだ。サンクス!買って見ます!
429無記無記名:2005/10/19(水) 22:29:15 ID:qSwwhISf
>>3>>4
よりもローラーのが良いわけ?
430無記無記名:2005/10/19(水) 22:58:12 ID:Eqf+QD6Y
>>410だけど誰か答えて…_| ̄|〇
431無記無記名:2005/10/19(水) 23:08:49 ID:Zo7ffyf+
>>430
効くというか、負荷は強くなるね。
でも腰にも負担がかかるから、辛くなったら一回毎に背中を台に
つけた方がいいかもね。
432無記無記名:2005/10/19(水) 23:15:48 ID:Eqf+QD6Y
>>431ありがとうございます。
昨日やったんですけどまだ若干腰が痛いです。
これを続けていいのかちょっと悩みます。
433無記無記名:2005/10/19(水) 23:33:00 ID:Zo7ffyf+
>>432
クランチの方がいいよ。
動きは腹筋運動より小さいけど、腰に負担をかけずに
直接、腹筋を刺激できるからね。
434無記無記名:2005/10/20(木) 00:25:30 ID:4GoZxiHs
ダブルクランチおすすめ
435無記無記名:2005/10/20(木) 02:15:09 ID:wXKz9FlY
ダブルクランチってどうやってやるんですか?
436無記無記名:2005/10/20(木) 06:20:21 ID:gbcJf7tT
18の身長181の体重71の体脂肪25の男です。
最近運動不足のためランニングと腹筋をしています。
まだ二週間しかしていないのですが割れません。
クランチを20×5で三秒停止させて戻してってやっているのですがなかなか鍛えられません。
戻すときに一瞬力が抜けて中々意識できません。
どうすればタイヤになれるでしょうか?
437madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/20(木) 09:50:08 ID:VqtIybBj
腹筋が割れ始めるのってスポーツしてる人で体脂肪12%ぐらいからじゃない?
一般的な体格で。すんごいアバウトな目安だけど。20%以上で割れてる人いる?
>>436 釣りかもしれないが、2週間で体が変わるなら誰も苦労しないって。
それにしても181、71、25ってスペックすごいなw。見てみたい。
438無記無記名:2005/10/20(木) 16:47:25 ID:ogy9ytgH
「I have a spare tire」
「腹に贅肉が付いてる」って意味らしい >パックンマックン談
439無記無記名:2005/10/20(木) 18:25:58 ID:ESlycxdz
質問させてください。すごい人は腹筋が上中下3段に割れますよね。
俺上から2段しか割れないんですよ。下の段も割れるようにするにはどんなトレが必要でしょうか。
440無記無記名:2005/10/20(木) 18:29:50 ID:VEZrmZ8g
必要ですよ
441無記無記名:2005/10/20(木) 19:24:46 ID:VEZrmZ8g
ローラーがね
442無記無記名:2005/10/20(木) 19:39:08 ID:wXKz9FlY
みんなはどんな腹筋してるの?
443無記無記名:2005/10/20(木) 20:50:57 ID:VtUDXF5M
クランチので5秒以上静止のゆっくりを20回×3セット
本気でやると腹が裂けそうなほど効くよね
444無記無記名:2005/10/20(木) 20:57:50 ID:wXKz9FlY
シットアップより効く?
でもさクランチって上腹部だけしょ?
445(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 21:18:10 ID:5h1XSW08
446無記無記名:2005/10/20(木) 21:23:17 ID:LdA70dJJ
>>445
eminemのファンなんだ
447無記無記名:2005/10/20(木) 21:33:37 ID:j1t5Gtke
>>437
俺は14%で割れてる。
でもハッキリ凹凸を出そうと思ったらやや体を丸めないと駄目だな。
448無記無記名:2005/10/20(木) 22:05:46 ID:MiZfMoCT
>>445
次はタオル無しで撮ってね
449無記無記名:2005/10/20(木) 22:17:01 ID:Y29Mgjsj
ちょい猫背なんだけど
クランチとかはせなかを丸め込んだ方がいいの?
なるべく背中曲げないようにしてきた・・

>>445
トレ内容教えてください!
450(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 22:22:10 ID:5h1XSW08
 腹に関しては以下のような感じ。
 ジョギング4〜5km
 バーベルバーツイスト少々
 ハンギングレッグレイズ(ややネガティブ?)10回×1

 就寝前
 ライイングクランチ50×2
ってとこです。
451無記無記名:2005/10/20(木) 22:26:14 ID:wXKz9FlY
ハンキングレッグレイズって何?
何クランチ?
説明ちょ
452(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 22:29:41 ID:5h1XSW08
 ぶら下がって足上げる=ハンギングレッグレイズ
 ねっころがってクランチ=ライイングクランチ
 あと書き忘れ
就寝前に加えてVシットアップ10×2
453無記無記名:2005/10/20(木) 22:31:14 ID:Y29Mgjsj
鉄棒とかにぶら下がって膝を曲げずに足を上げ下げですよ。

>>450
ありがとうございます。
ジョギングは毎日ですか?
あと何分ぐらいかけて走ります?
454(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 22:32:23 ID:5h1XSW08
 
455無記無記名:2005/10/20(木) 22:37:40 ID:Y29Mgjsj
有酸素で筋量がのびにくいと聞いたのですが(´・ω・)さんはすごいですね
456(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 22:46:37 ID:5h1XSW08
 ついでに言うと自重のみです。
457無記無記名:2005/10/20(木) 22:55:38 ID:Y29Mgjsj
自重で?!すごい!ヒクソンですね
458(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 22:57:39 ID:5h1XSW08
 そうoreは自重とちびっ子のかみですw
459無記無記名:2005/10/20(木) 23:00:30 ID:1/umvk0z
>>445
ちんこ小さめですね
460(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 23:05:26 ID:5h1XSW08
 
461無記無記名:2005/10/20(木) 23:20:30 ID:eKkQh5JE
>>460
年齢身長体重教えて下さい
462無記無記名:2005/10/20(木) 23:29:06 ID:E/SqxPTd
17氏の>>4を始めてたったの1週間。
確かに、腹筋がもこもこしてきたものの
脂肪がたっぷり付いているので、腹筋+脂肪で
余計にお腹が豊満になった。
有酸素、頑張りゅ〜。
463(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 23:32:14 ID:5h1XSW08
 これが最後ですよw
 oreことかわうそのスペックは以下の通りです。
 25歳、ab型、160×63(増えました)、自重トレオンリーのホームトレーニート。
464無記無記名:2005/10/20(木) 23:34:01 ID:Y29Mgjsj
KID並ですね!すごい!
465(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 23:37:19 ID:5h1XSW08
 
466清腹:2005/10/20(木) 23:38:14 ID:61fDOxdC
>>452
ハンギングレッグレイズは脚を伸ばしてもちあげるやつ?
それともひざを曲げてもちあげるやつ?
467無記無記名:2005/10/20(木) 23:47:14 ID:eKkQh5JE
>>463
身長がちんこの十倍なんですねw
468(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 23:49:36 ID:5h1XSW08
 >466 反動つけてますが、伸ばします。
 >467 そういやそうだw
469無記無記名:2005/10/20(木) 23:57:31 ID:rSmPa+kb
ニートってバイトもしてないの?かわうそは自重と言っても一応ディップスとかチンニングはしてるんだよね?
見た目もいいけど、腰周りの筋肉もしっかり鍛えてるから、まるで競技用のトレしてるみたいだ
470(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/20(木) 23:59:38 ID:5h1XSW08
 亜ボーンしてしまった降参君というコテには「オマエはフリーター」
といわれました。
 彼はどうしたのでしょう…。
471(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:02:42 ID:5h1XSW08
 週4日の自重トレ以外にもシャトルランとかもしてますよ。
 走りこみの日も設けてます。
472無記無記名:2005/10/21(金) 00:05:34 ID:twhyIF8z
>>470
バイトしてんならニートとは言わないよ。何の為にそこまで体力づくりしてんの?
473(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:07:04 ID:5YXpOppY
 oreも分かりません。
 
474無記無記名:2005/10/21(金) 00:13:11 ID:twhyIF8z
マジすか・・・。かわうそに何かいいことがありますように(ー人ー)
475無記無記名:2005/10/21(金) 00:25:58 ID:cn5jV+q+
>>473
彼女はいるの?
476(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:28:21 ID:5YXpOppY
 
477(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:29:32 ID:5YXpOppY
 >474
478無記無記名:2005/10/21(金) 00:33:56 ID:cn5jV+q+
せっかくトレしても彼女がいないんじゃどうしようもないよね
合コンとか行って探すんだ!
479(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:35:23 ID:5YXpOppY
 
480無記無記名:2005/10/21(金) 00:36:35 ID:jAWDVpAh
かわうそさんあなたのやってる腹筋を詳しくお願いします。
481(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 00:38:02 ID:5YXpOppY
 >450 をご参照ください。
482無記無記名:2005/10/21(金) 01:00:26 ID:jAWDVpAh
すいません。種目一つ一つを詳しくお願いできませんか?
483無記無記名:2005/10/21(金) 01:21:28 ID:Xj6dKcjQ
は?レス見ればわかるだろ
484無記無記名:2005/10/21(金) 13:17:03 ID:aCehtxhc
なんか、かわうそって可愛いな。
485無記無記名:2005/10/21(金) 13:48:04 ID:CSjucD5g
ωにちんこぶち込みたい
486無記無記名:2005/10/21(金) 14:45:37 ID:1GOUyhra
ジョギングってどの程度のペースでやっておるの?
5km何分ぐらい?
487無記無記名:2005/10/21(金) 16:55:57 ID:2hMwT2FY
>>486
10分くらい
488無記無記名:2005/10/21(金) 17:05:14 ID:nmIW+VSd
>>487
それ,面白いと思って書いてるの?
489無記無記名:2005/10/21(金) 18:03:14 ID:2hMwT2FY
>>488
真剣ですよ?
490無記無記名:2005/10/21(金) 18:07:49 ID:Nt7KuVi9
あんまり陸上のことは知らないけど
5km10分っていうのはかなり速いペースじゃないの。
491無記無記名:2005/10/21(金) 18:12:56 ID:R6OTimX/
1500で5分でもはやい
492madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 18:17:42 ID:nG+lLuD+
>>487 確かにつまらなすぎる。時速30kで十分走れる奴がどこにいるんだよ。
100m10秒の平均時速が36。腹を割るために有酸素するなら速度は関係なし。
体重×距離km=消費カロリーだから。ウォーキングは左式÷2で。
腹筋の筋肥大にお勧めのトレなにがあるかな?なんか、どの種目も
追い込めない気がする。ボディアーチやったら、死ぬかと思った。
あれ10repできたらすげえな。
493無記無記名:2005/10/21(金) 18:20:13 ID:R6OTimX/
心拍数を180前後にしてはしるといいらしいよ
494madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 18:20:30 ID:nG+lLuD+
腹筋に力入れずに、通常状態で6個に割れている人ってありえる?
495無記無記名:2005/10/21(金) 18:25:07 ID:174M8BUn
>>492
おま・・・釣りにマジレスかよ・・・
496無記無記名:2005/10/21(金) 18:25:17 ID:3oH0tajl
俺 力いれなくても多少はわかるよ
497madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 18:32:45 ID:nG+lLuD+
釣りにしてもつまらなすぎるってことね。
ボディビルダーの腹筋を見てバルクはあるけど、割れているのは体脂肪率が少ないからっぽいね。
体脂肪5%とかだと、筋肥大すげーしにくいだろうし、維持するのにも
ストイックな生活おくらなきゃだから、諦めるか。
498アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/21(金) 18:44:41 ID:j77W+S9g
>>495
madだからなwww
499無記無記名:2005/10/21(金) 19:07:06 ID:ZZNulMmW
>>497
おまいも結構つまらない。

てか、ちゃんと日本語を勉強してから書け。
500無記無記名:2005/10/21(金) 19:20:17 ID:2hMwT2FY
>>497は日本へ来て間もないんです
許してあげてください
本国台湾では優しい良い子で評判だったんです
501madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 19:20:51 ID:nG+lLuD+
今、2chで勉強中だちんこ男。
502無記無記名:2005/10/21(金) 19:34:23 ID:p33HPJx0
>>492
心拍数を上げ過ぎると脂肪は燃焼しない。
脂肪ではなく糖質をエネルギー源としてしまう。
よって筋肉が異化してしまう恐れがある。
それに消費カロリー=脂肪燃焼とは違う。
カロリーを消費したからって体脂肪が減るわけではないよ 。
でも釣りだろ? 釣られてやった。
503madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 19:39:38 ID:nG+lLuD+
>>502 最近、高強度の有酸素トレーニングでも低強度でも
脂肪燃焼効果大差なしって言われてるよ。
でも釣りだろ? 釣られてやった。
504無記無記名:2005/10/21(金) 19:44:42 ID:CSjucD5g
おもしろい
505無記無記名:2005/10/21(金) 20:05:02 ID:jAWDVpAh
>>503背中を伸ばして腹筋やると腰を痛めるそうでつ。本に書いてありました
506無記無記名:2005/10/21(金) 20:50:52 ID:p33HPJx0
>>502
あっそうなの知らなかったョ。
で、それってあるある大辞典からのうけうり?
お前、3ヶ月であなたも厚い胸板に逆三角形の背中に
なれるみたいな雑誌本気で読んでるだろう。
それに、アイフルのCM見て本当に6ヶ月であの身体
になると思ってるだろ?
507無記無記名:2005/10/21(金) 20:53:38 ID:p33HPJx0
>>506
間違えた>>503のこと。
508(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 21:13:44 ID:5YXpOppY
 
509無記無記名:2005/10/21(金) 22:08:07 ID:jAWDVpAh
かわうそさん、ゆうべは腹筋のやり方教えてくれてありがとうございました。
Vシットアップやりました!なかなかキツイですね(´・ω・`;)
上半身が先に上がってしまい、上半身と下半身がなかなか合いませんでしたw
510madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 22:24:01 ID:nG+lLuD+
>>505
お前、今日ジムでベンチ台に30kのバーベルセットして、バーベル睨みながら
「ライウェイ!ライウェイ!フォーー!」って叫んでたけど、
なんていう意味?つうか皆、お前のこと見ないようにしてたぞ。
511(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 22:24:06 ID:5YXpOppY
 慣れれば上手くいきます。
 頑張ってください。
512madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/21(金) 22:29:13 ID:nG+lLuD+
そんで、射精を我慢してるみたいな情けない顔でプルプルしながら
2レップほどベンチプレスした後、「ナッバラピーナ!」?
って叫んでたけど、それもどういう意味?
隣で30kバーベルカールしてたんが俺だけど、お前が上げられなかった時
助けにいくの嫌だった。(友達だと思われたくなかった)
次、意味わかんねーこと叫んだら生まれてきたこと後悔させてやるからな。
513無記無記名:2005/10/21(金) 22:44:58 ID:jAWDVpAh
かわうそさんはVシットアップで上半身はどのくらいあがるんですか?
514無記無記名:2005/10/21(金) 22:52:55 ID:ZZNulMmW
>>512
すこしは、日本語うまくなったな。
515(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/21(金) 23:26:58 ID:5YXpOppY
 >513
516無記無記名:2005/10/21(金) 23:52:29 ID:Xj6dKcjQ
なんでいちいちメル欄に書くんだ?なめてるの?あんん?
517無記無記名:2005/10/22(土) 00:28:29 ID:g4F3GO0j
518(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/22(土) 00:30:37 ID:I4MLMl8/
 
519`-Θ-) ◆B.Qefx8y6. :2005/10/22(土) 00:35:07 ID:g4F3GO0j
520(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/22(土) 00:36:32 ID:I4MLMl8/
 
521アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/10/22(土) 00:41:17 ID:tIQP8UzZ
正直かわうその文を読むのがめんどい。
522`-Θ-) ◆0d.PMmrY9. :2005/10/22(土) 00:43:04 ID:g4F3GO0j
523madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 00:43:12 ID:TXC1QLu0
そういわれれば、なんでメール欄に書くの?
あと、トレーニングジム行かないの?画像見る限り、腹筋は
カッコいいけど、肩幅狭いよ。肩筋つければ、背も大きく見えるし
お得だと思うけど。ちなみに俺は178だが、皆180以上に見えるって。
猫背とかなら背中鍛えれば、よりでかくみえるし。
524無記無記名:2005/10/22(土) 00:45:30 ID:lABqoLUU
以前、
180センチで100キロのデブでした。
今は180センチで69キロで、標準体型か、
それより少し痩せています。

100キロの時に伸びた皮が、
ヘソとそれから下あたりでたるんでいます。

これは体脂肪を落としても解消されない問題でしょうか?
あるいは、トレーニング方法で解消されるのでしょうか?
そんなに酷くは無いのですが、その部分以外は腹筋も割れていて、
気に入ってるのですが、ヘソのあたりは・・・
525無記無記名:2005/10/22(土) 00:46:07 ID:gp2NLz55
かわうそはシャイだな
上げるぞwww
526524:2005/10/22(土) 00:46:57 ID:lABqoLUU
立っている時はなんともありませんが、
しゃがんだ時やイスに座った時なんかに、
たるみます。
イスに座った時なんて、グニョンとなっています。
527madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 00:47:37 ID:TXC1QLu0
出ねえよ馬鹿。腹筋が緊張した状態で、括約筋がゆるむか馬鹿。
romってても、メール欄に書かれるとそこにカーソル合わせるのが
めんどくせぇ。理由があるなら、まともなレスしてる奴だから
しょうがないけど、ないならやめてくれ。
528madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 00:55:00 ID:TXC1QLu0
昔、クソデブが急激に痩せた時、腹の皮が余っててしょうがないって
テレビでぼやいてたシーンみたことあるな。時間とともに戻るよ。
そいつも戻ってた。そんなに急激に落したのか?それとも勘違い?
ちなみに、脂肪が減るのはまず、腹から。最後に尻、足の脂肪が落ちるらしい。
ボディビルダーは皆そうらしい。多分お前は、脂肪と皮を間違えてんじゃない?
戻らないなら来世に期待しろ。
529無記無記名:2005/10/22(土) 00:58:49 ID:lABqoLUU
>>528
レスありがとう。

上げる時は、3ヶ月で25キロほど上げて、
それから一年で25キロ落とした感じです。

↑こんな感じですが、皮なら、いずれ元に戻るのでしょうか?
そして、戻らないなら、まだ脂肪があるって事でしょうか?
530madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 01:20:45 ID:TXC1QLu0
へそ周りの脂肪は落ちにくいので、脂肪と勘違いしていると思います。
皮が伸びたまま、もどらないなんて話聞いたことないですし。
531無記無記名:2005/10/22(土) 01:27:12 ID:lABqoLUU
>>530
最後に聞きます。
脂肪でパンパンに腹が膨らむと、
当然皮は伸びます。
その後、脂肪は燃焼できますが、一度伸びた皮が下に戻る、
というのが理解できません。

ゴムも、引っ張れば伸びたまま、完璧には戻りませんし・・・
532無記無記名:2005/10/22(土) 01:28:10 ID:lABqoLUU
下に 元に
533無記無記名:2005/10/22(土) 01:29:01 ID:lABqoLUU

その時だけ引っ張って話せば元に戻りますが、
引っ張ってしばらく放っておくと、戻らないのでは?
ってことです。
534無記無記名:2005/10/22(土) 01:33:16 ID:UAZUgVsk
皮は戻らないよ

相撲とりは 現役を引退して 激ヤセしても
皮はたるんでる
あれはどう見ても脂肪じゃないよ

ペラペラの皮
535無記無記名:2005/10/22(土) 08:36:05 ID:sBSE5Pbt
おまえら新陳代謝って知らないのか
536madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 09:36:04 ID:TXC1QLu0
前腕の皮をつまんで見てください。それと比べて伸びはどうですか?
それか、80歳過ぎのおじいさんとかなら、伸びます。
私も、チン子の皮だけは縮みません。残念です。もしや、釣り?
537無記無記名:2005/10/22(土) 09:44:57 ID:6eavyQr7
結局、エアロバイクやる時は負荷かけて心拍数を上げまくった方が脂肪はより燃焼するの?
それとも心拍数130〜150くらいをペース崩さずにゆっくりやった方がいいの?
538無記無記名:2005/10/22(土) 10:05:30 ID:vpOitPQJ
皮は時が立てばわからなくなるって聞いたぞ
でも結構なデブの場合はしらないけど
539madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 10:36:17 ID:TXC1QLu0
一般人の使うエネルギーって炭水化物:脂肪=1:1ぐらいの割合で使ってるの。
だから、食った炭水化物は脂肪に変換されてるでしょ?
ハードに有酸素した場合、今まで脂肪に変換されていた炭水化物がされにくくなって、
その分脂肪を使うから、痩せる。ボクサーとか、ボディビルダーみたいに極限まで
体脂肪落そうとしなければ、高い強度の有酸素でも減量効果は変わらないんだわ。
つうか、ボクシングやってた時減量したことあるけど、早く走ることなんか無理。
階段で3階にあがるのだって、休み休み上がらないとだめってレベルなのに。
540madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 10:51:08 ID:TXC1QLu0
結局、当たり前だけど、摂取カロリー>消費カロリーなら痩せる。
一時間に15k走るのと、一時間半で15kはしるのだとどっちが楽?
誰だって後の方でしょ?消費カロリー一緒だし。だから、低強度の方がいいって言われるの。
ただ、時間がなくて一日20分しか有酸素できないってなら高い強度でやったほうがいい。
血糖値さがりまくって、食欲出まくるほどの強度じゃないならね。
ダイエット目的の運動で楽なのは?って聞いたら誰だって低強度有酸素を長時間って言うよ。
高強度だと、炭水化物しか使わないから痩せないんですよね?って聞かれたら、そうとも限らない
っていうだけ。むしろ、同じですって言うと思う。雑誌で東大医学部の教授もそう言ってた。
541無記無記名:2005/10/22(土) 11:02:45 ID:OaQG+PgM
摂取カロリー>消費カロリー ???
釣りか?
542無記無記名:2005/10/22(土) 11:20:57 ID:UAZUgVsk
前腕の皮は伸びにくいが
腹の皮は伸びやすい
だから
太って伸びたまま長時間たった皮が
なぜ縮むのかがわからん
543madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 11:21:13 ID:TXC1QLu0
腹筋タイヤ化スレだからダイエットの話したのね。すれ違いってレスきそうだから。
一ヶ月4kペースで落すとしたら、低強度有酸素なしには俺には無理。
高強度だと疲労も蓄積するし、毎日低血糖からのやるきのなさに打ち勝たないといけないのはきつい。
半年で12kやせるなんて、気の長い話なんかもっと無理。体脂肪10%前半までは
落しまくって、その後、一ヶ月2kペースで2ヶ月とかのほうが絶対気持ち的に楽だわ。
俺の経験だけど、消費カロリー4000、摂取カロリー1500で減量した時。
この場合、やばすぎ。ベンチプレスのマックスを参考に筋力の低下を調べてみたが、
二日に一度の筋トレ(ダイエット前と同じ)で、一ヶ月でベンチmax92.5から80まで落ちちゃった。
途中、週1くらいでやけ食いしてもね。一日1万キロカロリーくった事もある。
消化できるわけないから、食いたくてしょうがないんだけどチョコレートとかの軽重量で高カロリーの物意外食えない。
やたらに、喉が渇くけど、糖質たっぷりのものしか飲みたくない。その後、消化できなくて吐きまくり。
3時間前に食った物とか、ほぼ咀嚼した状態で出てくる。でも、食いたくてしょうがない。腹がパンパンなのに。
次の日、体重量ると5キロとか増えてる(66-71)。ジムの人超びびってたよ。
一週間1kとかなら、そんなことない、もしくは、我慢できる範囲だった。
544無記無記名:2005/10/22(土) 11:56:21 ID:sBSE5Pbt
体は生まれ変わるから皮ぐらい縮む
545無記無記名:2005/10/22(土) 12:14:38 ID:lABqoLUU
ちぢむと言われましても、
私の体脂肪率は、医療機関で調べた結果、
10.2%でした。

脂肪が必要以上についている体とは思えません。
それに、明らかに脂肪ではなく、ペラペラの皮です。
生まれ変わる、新陳代謝、するまでに、どれくらい時間が掛かるものなのでしょうか?
3年なんてかからないですよね?
546無記無記名:2005/10/22(土) 12:24:59 ID:sBSE5Pbt
縮む。俺を信じろ
547無記無記名:2005/10/22(土) 12:45:55 ID:UAZUgVsk
ってか
摂取カロリ− 〉 消費カロリ−

ってなに?

本当なの? 間違いなの?
548無記無記名:2005/10/22(土) 13:23:21 ID:OaQG+PgM
>>547
釣りだよ。おれもまんまとひっかかった
549無記無記名:2005/10/22(土) 13:37:57 ID:UAZUgVsk
じゃあmaって奴の言う事は信じない方が良いな
550無記無記名:2005/10/22(土) 13:56:53 ID:OaQG+PgM
それが賢明だね
551無記無記名:2005/10/22(土) 14:07:23 ID:tQctvq2a
摂取カロリー>消費カロリー
でも痩せるよ





基礎代謝を消費カロリーに含めなければ
552無記無記名:2005/10/22(土) 15:32:18 ID:esmi85hG
無能固定は芯でほしい<madmuscle ◆jq.mNmMeyA
553無記無記名:2005/10/22(土) 15:45:21 ID:g4F3GO0j
ぷっ
554無記無記名:2005/10/22(土) 16:29:44 ID:x2z6aFVM
>>543
こいつの言うことなんて信じない方がいいぞ。
テレビとか雑誌の影響受けているだけ。
555madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 18:35:04 ID:TXC1QLu0
不等号の間違えた見つけたくらいで、嬉々として書き込むなよ。
程度の低い中高生だろ?今日はハンサムでマッスルなお兄さんがかまってあげるから、
色々書き込みしなさい。
自分の経験のみで得た知識と、本やテレビで得た知識だとどっちが多い?
情報の取捨選択が重要。その取捨選択をできるだけ正確にするにも、他者からの情報が
有益なのはわかるでしょ?トレーニング理論にしたって、相反するものなんか
沢山あるだろ?その辺、分かってくれないと困る。
信頼できそうな学術論文だって、胡散臭いのタンマリだしね。大学いったら分かるよ。
いろいろな筋トレの方法があるけど、一流アスリートのメニューはびっくりするくらい
シンプルらしいな。
556無記無記名:2005/10/22(土) 19:52:29 ID:1PGQtyWc
そろそろアクセス制限されるだろうな
557無記無記名:2005/10/22(土) 20:22:53 ID:xAbziwwo
>>555
まぁ、嬉々として、背中のばすと「腹筋」に効くとか言っちゃう
おまいに色々解説されてもな〜。

うざいだけ。
558madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 20:37:21 ID:TXC1QLu0
レスご苦労。効かせるの意味を分かってくれ。そんでもって、
やってみてくれ。そうすれば分かるから。
559無記無記名:2005/10/22(土) 20:54:12 ID:OaQG+PgM
>>558あのさ前に支点がどうのって説明してくれたよね?
背中を伸ばして腹筋すると支点が腰になるのよ。だから腰を痛めるのよ。
560madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/22(土) 21:05:23 ID:TXC1QLu0
また、蒸し返すみたいで悪いんだが、お前ら腹筋で腰痛めるほどスゲーレベルの
奴らなの?真面目にトレーニングしてないのに、なんで書き込むんだ?それとも、そういう板なの?
どんな腹筋想像してんだか分からんけど、真面目なトレーナーでそうだったらすみません。私が馬鹿でした。
なんかレス確認するのだるくなってきたんで、たまに書き込み、もしくは、romるだけにしようと
思います。
561無記無記名:2005/10/22(土) 21:11:49 ID:OaQG+PgM
背中を伸ばしてやったら見事に腰が痛くなったよ。
562無記無記名:2005/10/22(土) 21:33:22 ID:tQctvq2a
>>560
何か、この人ニートっぽい
563無記無記名:2005/10/22(土) 21:38:26 ID:La99QErK
もうでてこなくていいよなw
564無記無記名:2005/10/22(土) 21:59:03 ID:lABqoLUU
で、
一度伸びた皮は戻らないのでしょうか?
565無記無記名:2005/10/22(土) 22:05:37 ID:esmi85hG
>>564
年齢は?
若いと戻るが,年食ってるときつい.
566無記無記名:2005/10/22(土) 23:03:37 ID:lABqoLUU
>>565
25歳ですけど、
手遅れですか?
567無記無記名:2005/10/22(土) 23:09:00 ID:HliyHaLB
伸びて弛んでしまった皮がパンパンに張るまで筋肉で埋めればいい
568無記無記名:2005/10/22(土) 23:37:31 ID:WCqlwRsB
>>560
結局あなたは何を言いたいのかぜんぜんわかりません。
語学力がなってませんね、筋肉より頭の筋肉を・・・ ( ´,_ゝ`)プッ

>>563
あなたが正解!
569無記無記名:2005/10/23(日) 00:28:11 ID:lVZsiEhM
要は腹直筋を意識したトレができるかどうかだろ?
いくら見た目のフォームが正しくたって言葉やじゃうまく説明
できないことだって多分あるんじゃないか?
まあ俺はクランチなんてやらずに走り込みでタイヤ造ったけど
570無記無記名:2005/10/23(日) 00:29:56 ID:HFpVFEbi
かわうそさんありがとうございます。以前2段しか割れないと書き込んだ者ですがやる気がでました!
571無記無記名:2005/10/23(日) 00:55:33 ID:Ac9XM+xL
>>567
そうすると、維持するのにも毎日一苦労ですよね・・・
572無記無記名:2005/10/23(日) 00:56:57 ID:tsC2RsVd
>>566
縮む可能性はなくはないと思うが
いざとなったら手術って手もある
573無記無記名:2005/10/23(日) 02:22:50 ID:xUDcLZkU
余った皮はチンコに移植すればいいよ。
574無記無記名:2005/10/23(日) 04:43:27 ID:a0Y2Vq6t
チンコも余ってるんだけど。
575無記無記名:2005/10/23(日) 12:35:40 ID:/DXmi2ap
腹の皮を手術で切りおとす奴なんているのか?
576無記無記名:2005/10/23(日) 16:44:23 ID:QwQQFQ4N
なんで腹筋のスレなのにちんこの皮の話してんだ?
577無記無記名:2005/10/23(日) 19:51:11 ID:eHYrEWQh
腹筋の凄い人って、腹筋を鍛えたというより、結果的に腹筋“も”鍛えたんだと思う。
腹筋を鍛えると同時に、太腿や背筋はもっと鍛えられているような気がする。
胸や脚や背筋を集中的に鍛えることは出来ても、
腹筋を集中的に鍛えるって出来ない(または難儀)と思う
578無記無記名:2005/10/23(日) 20:07:19 ID:QwQQFQ4N
腹筋て鍛えづらいよね
579無記無記名:2005/10/23(日) 20:07:48 ID:lVZsiEhM
まあ腹直筋鍛えるには同時に股関節の動きも必要だっていう人もいるしね。
個人的には腹横筋のコントロールが重要だと思うよ。腹圧かな
580無記無記名:2005/10/23(日) 20:52:59 ID:2J+LyPds
NGワード推奨

madmuscle ◆jq.mNmMeyA
madmuscle ◆jq.mNmMeyA
madmuscle ◆jq.mNmMeyA
madmuscle ◆jq.mNmMeyA
madmuscle ◆jq.mNmMeyA
madmuscle ◆jq.mNmMeyA
581無記無記名:2005/10/23(日) 21:09:13 ID:xC+o/gB7
あぼ〜んしました。
あと、ゆうま、高三、アノミー、にょ、 ◆uxveOqtJ7I もね。
582無記無記名:2005/10/23(日) 22:40:09 ID:Ac9XM+xL
腹筋、一日に1000回くらいすれば、
確実に強くなるよ。
583無記無記名:2005/10/23(日) 22:41:37 ID:xC+o/gB7
1000回もできませんっ ><
584無記無記名:2005/10/23(日) 23:05:26 ID:XFmpj0sC
>>543,555,560
が言ってること本当だぜ。オレにも経験ある。
確かに書きぶりは頭悪そうだけど、結構、レベル高いよ、コイツ。
皆利用したら、こういうヤツのこと。
585無記無記名:2005/10/23(日) 23:07:15 ID:xC+o/gB7
>584 madmuscle ◆jq.mNmMeyA本人乙

っていうかなんか荒れるし文長いし、脳みそ弱いボクにはムリっすよ。
586madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/23(日) 23:17:11 ID:0axrQhkG
ちげぇよ、馬鹿。ちゃんと、見てるよ。
587無記無記名:2005/10/23(日) 23:17:59 ID:KBCo3Xnx
僕は腹筋はけっこうあるんですが、横っ腹に脂肪がついていて少ししか腹筋のカットがでません。
腹横筋を鍛えれば腹周り脂肪もとれてカットが出てきますかね?
588無記無記名:2005/10/23(日) 23:23:41 ID:xC+o/gB7
>586 ん?キミ居たの?

>587 だーかーらー脂肪あるなら走れってば。腹筋結構あるんでしょ?
589madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/23(日) 23:30:02 ID:0axrQhkG
577の意見に賛成。確かにそうだよね。
>>587 無理。参考にボディビルダーの腹見て。腹斜筋って、見た目で
分かりにくいと思う。横っ腹の脂肪って落ちにくいから大変だよ。
なんか、皆様かまってくれるので面白いから定住します。
590無記無記名:2005/10/23(日) 23:30:10 ID:QwQQFQ4N
>>587普段どんな腹筋してるの?
591587:2005/10/23(日) 23:42:30 ID:KBCo3Xnx
三種類やってます。ただ名前がわからない。
横っ腹を鍛えるサイドレイズでしたっけ?ダンベル持って体を左右に倒すやつ

足を上げて90゜にして手に5sの重りを持っての腹筋

あと腹筋のマシン。名前がわからん
592madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/23(日) 23:42:35 ID:0axrQhkG
ボクサーの腹筋にあこがれる奴多そうだから、ボクシング2年やってた経験
から教えるね。あれは、体脂肪少ないだけ。日本チャンプレベルの人でも
ウェイトトレーニング並の腹筋してるの見たことない。メディシンボール
は、衝撃に耐えるための内臓トレだね。すごい人だと、腹の上で走ってる
みたいな足踏みさせるよ。ライト級のボクサーがミドル級のボクサーにボディ
打ってもらってて、体浮くぐらいの威力でも10発くらい平気だったし。
つまり、筋肉の量じゃないんだわ。筋トレで腹筋しても、タイヤみたいに
ごつごつした腹筋できるのかな?それについて、詳しい人アドバイスお願い。
593無記無記名:2005/10/23(日) 23:45:33 ID:tsC2RsVd
>>587
まずは脂肪を落とせ
話はそれからだ

>>592
とっくに既出のことばかり
消えて
594madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/23(日) 23:46:39 ID:0axrQhkG
ライト級じゃなくて(61k)フライ級(51k)の間違えだった。ごめんね。
595587:2005/10/23(日) 23:49:08 ID:KBCo3Xnx
自分もボクシングやってましたが、減量前は腹筋割れてないボクサーもたくさんいますよ。
やっぱりボクサーは脂肪が少ないから割れてるだけで、腹筋の筋量は総合格闘技の選手や本格的にウェイトやってる人のがあるのでは?
596無記無記名:2005/10/23(日) 23:49:10 ID:xC+o/gB7
>593 うは辛口www
597無記無記名:2005/10/23(日) 23:51:05 ID:xC+o/gB7
>595 
だからまず脂肪減らしてください。お願いします。
598madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/23(日) 23:52:57 ID:0axrQhkG
いつ、ガイシュツしたの?実際、見た経験から書き込んだレスってある?
多くのプロボクサーはクランチさえ、してなかったぞ。減量期はごりごり
の腹筋だったけどね。ボクシングしてるって言うと、特に女の子とか
腹筋割れてるぅ〜って反応が多かった。つまり、セクシーパートなわけだ。
皆がんばってね。
599madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:00:09 ID:0axrQhkG
腹筋割れた状態=体脂肪少ない。でも、体脂肪少ないと筋肉付きにくい。
どうしたらいい?答え教えてくれたら超感謝します。ただ、脂肪付くことなんか
気にするなってのはナシで。有酸素を組み合わせることで、解決できるって
アイアンマンには書いてあったけど、明らかに筋量の伸びが違う。う〜ん、
今、最大の悩みです。
600無記無記名:2005/10/24(月) 00:06:00 ID:Nq9kosSF
600!!(゚∀゚)
601madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:06:07 ID:Q8l1I3UU
600ゲット。エッチの時は背筋だよね。ある女の子マッスル好きにしてやりました。
602madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:07:07 ID:Q8l1I3UU
>>600 氏ね。
603無記無記名:2005/10/24(月) 00:09:28 ID:Nq9kosSF
>601-602
m9(^Д^) 
604無記無記名:2005/10/24(月) 00:09:36 ID:QaFXGJst
結局腹筋のトレって頭の後ろにプレート持ってクランチするだけでいいかんかな?
605無記無記名:2005/10/24(月) 00:13:00 ID:6ykT5Yqt
腹割るのなんてほんと朝飯前だが、どうやら腹割れてないやつとは
腹割って話せないみたいだな。
606madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:13:54 ID:Q8l1I3UU
>>603 笑うな馬鹿。ちなみに、マッスルとのsexだと、犯されているみたいで
興奮するって言ってた。なに考えてんだか・・。
607無記無記名:2005/10/24(月) 00:14:54 ID:SZXQSd6W
madちょっとかわいい
608無記無記名:2005/10/24(月) 00:19:57 ID:Nq9kosSF
変なエロスネタいらね。
そのある女の子とやらとのセクロス写真でもうpするなら話は別だが。
んじゃないなら書くな。
609madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:29:01 ID:Q8l1I3UU
ちなみに俺はニートじゃねぇ!来春就活だ。背広の上からも分かるほどの
筋力を備えていれば、就職に有利じゃね?と、言うことでシュラッグしてます。
変なエロスネタじゃなくて、つたない経験だがマッスルな皆様が喜んでいただける
ような話したつもりなんですよ。脱いだら腹筋割れてて「きゃーー!」、最中には
「あぁ、犯されてるみたい!」って良くね?深夜なので、エロネタです。
610無記無記名:2005/10/24(月) 00:32:08 ID:Nq9kosSF
いや、いらん妄想してしまうからイラネっての!プンスカプン
611無記無記名:2005/10/24(月) 00:33:13 ID:Cvn398RW
がんばってキャラ作りしているのはわかるのだが,
あるいはそれが分かってしまうがゆえに全くおもしろくないな.
路線も既存の固定とかぶってるし,正直すでにお腹いっぱいです.
612madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:37:58 ID:Q8l1I3UU
もしかして、童貞?痩せ好きな女の子っていないけど、中には筋肉で男を選ぶ
ようなハードコアな女の子もいるから頑張って筋トレしろ。
寝る前だし、マッチョなお前に乗られたかわい〜い女の子が「んあぁ!犯されてるみたい!」
って言ってよがってる想像でもしてオナれ。そうすれば、筋トレにもやる気がでるだろ?でない?
613無記無記名:2005/10/24(月) 00:39:23 ID:Nq9kosSF
かまってやったらすぐこれだ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
614madmuscle ◆jq.mNmMeyA :2005/10/24(月) 00:40:47 ID:Q8l1I3UU
>>611 これが、デフォルトなんです。なんか、変な乗りで書き込んでて
ちょっと恥ずかしい。切れます。んじゃね。
615無記無記名:2005/10/24(月) 00:54:39 ID:NVL+b8l1
最中に上半身服着てると絶対脱がすか脱がないの?って聞いてくるのはちょっと嬉しい。
でもそれ以上最中に体について何か言ってくることはないなあ・・・
最初の頃は背中見せてとかいろいろ言ってきたけど、最近はあまり見せて的なことは言ってこない。
裸で横向きに寝てるときに谷間が深くなってるらしくて興奮してさりげに手挟んじゃったとか、
プリケツがどうたらこうたら言って頬擦りみたいな・・・
元々デブじゃなければ体のこと気にしたことなかったみたいだけど、
やっぱマッチョ過ぎなければ筋肉ある方がいいみたい。腹筋は割れてないと駄目だと思うけど。
そもそもマッチョなんてなかなかなれないし、なった頃にはおっさんだろうし。
ただ俺は格闘技の補助でやってるだけだけど、ただ筋トレが趣味ってことにはどう反応するかわからない。
別に自分自身も補助ではあるけど、大きくなることに喜びを感じるし、実際はボディイビルのことを馬鹿にしてるわけじゃないんだけど
ちょっとでも自分をかっこよく見せようと思って、ただ単に筋トレしてる人ってよくモチベーション保てるよなあ
俺だったらスポーツやってないとできないよ〜何か変な目で見られそうだしって馬鹿にしたように言ったら
彼女は「でも、何にもしてない人より体に気遣ってる方がいいと思うよ」って言ってたから、問題ないかも。
なんでこんなレスしてるのかわからんけど。
616無記無記名:2005/10/24(月) 01:09:58 ID:Nq9kosSF
>615 「奥さん、ちょっとぐらいいいだろ?」

まで読んだ。
617無記無記名:2005/10/24(月) 01:15:29 ID:NVL+b8l1
>>616
そこから急展開するんだが。
618無記無記名:2005/10/24(月) 01:41:00 ID:Cc6B9+Jh
長文うぜー('A`)

読んじまった・・・_| ̄|○
619無記無記名:2005/10/24(月) 03:16:01 ID:6ykT5Yqt
まさか悟空が3回も生き返るとは
620無記無記名:2005/10/24(月) 03:27:12 ID:SixS54Ac
>>577
高強度法の提唱者であるマイク・メンツゥアーは
腹筋の種目なんかほとんどやらないのに
腹筋は見事に浮かび上がってたな
下手に腹筋運動するより、高強度のスクワットやデッドみたいな
腹圧も高まる種目やり込んで、脂肪を落とした方がいいのか
621無記無記名:2005/10/24(月) 10:46:03 ID:PIeyqO9R
高重量のデッドをやり込んだ翌日に腹筋がばりばり筋肉痛って人はよく見かけるな。
それがテクニックであるか無意識からかは別として。
それはそれでいいんだけど、「見せかけだけ」って言われたくなければ
アイソトニックに鍛えたほうがいいと思うけどね。
アイソメトリックじゃコーディネーションは高まらない。
622無記無記名:2005/10/24(月) 12:31:52 ID:8IQmEJQG
なぁFAQのテンプレ作ろうぜ

Q.腹筋は毎日鍛えても平気ですか?
A.腹筋や前腕は回復が早い筋肉なので毎日トレーニングしても平気ですが
筋肉痛の場合はトレーニングを避けましょう
Q.割れた腹筋を作るためにはどうすればいいでしょうか?
A.誰しも、もともと腹筋部は割れているものです
ローカーボな食生活や有酸素運動をし体脂肪を10%代に絞って下さい
Q.腹直下部に効果的なトレーニングは?
A.レッグレイズや効果は薄いですがローラーも良いでしょう
Q.ボクサーがよくやる
腹を殴らせるトレーニングは意味があるのですか?
A.あれは筋肉の反応を良くする為のトレーニングです
直接の筋肥大とは関係ありません
Q.OFFの日もプロテインは飲んだ方が良いですか?
A.プロテインは文字通り蛋白質です
トレーニングをして傷付いた筋肉を修復し更に強化してくれます
毎日充分な量を摂取しましょう
尚、一回の食事で摂取出来る蛋白質は40gが限界です
Q.〜cm〜kgですが、これってどうですか?
A.知りません。
ホモ野郎の多いスレで自慢して下さい
Q.コテハンがウザいんですが
A.無視して下さい
馬鹿は調子に乗ります
623無記無記名:2005/10/24(月) 12:39:19 ID:A8KlT4Js
(・∀・)イイネ!!
624無記無記名:2005/10/24(月) 12:42:26 ID:l8HknsuT
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116502273/l50
このスレに行って

>>141って臭そう

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
625無記無記名:2005/10/24(月) 13:35:41 ID:Jhx9hu3r
>>3の方法だと10回3セットでお腹が攣りそうになります。正確には2セットめ後半で攣りそうです…
こんなヘタレでも努力すれば腹筋が盛り上がるようになりまつか?
626無記無記名:2005/10/24(月) 14:34:31 ID:O8WeaTq7
だから腹筋鍛えても、腹筋が強くなるだけだってば。
その上の脂肪はそのままなんだ。歩け。走れ。漕げ。
627無記無記名:2005/10/24(月) 15:03:15 ID:2XWT0Z5U
腹筋してると下痢になりませんか?
ときどき腹筋してるときにゲリになってトイレに篭っちゃって筋トレ中断されちゃうんですよね
裸でやってるのがいけないのかな、もう肌寒いし
628無記無記名:2005/10/24(月) 17:18:52 ID:Tmo35gMF
おれ、なんか>>3のやり方でも苦しいだけで腹筋が痛く、筋肉痛みたくならないんですけど。おれだけ?
629無記無記名:2005/10/24(月) 17:44:40 ID:SDbjH1qx
身体を丸めてる?体を起こす時は顎を引いて
頭から徐々に上体を丸めるようにしないと腹筋は作用しないよ。
みぞおちをヘソに近づけるような気持ちでやってみ。
630無記無記名:2005/10/24(月) 17:51:07 ID:SDbjH1qx
それと、筋肉痛にならないからと言って全く効果がないわけじゃないよ。
腹筋を毎回筋肉痛になるまでにやりこむ人ってなかなかいないかと。
トレーニングの最後にちょこちょこっとやるだけ(もちろん動作中はきつい)でも
コンスタントに続けてれば発達してくるはず。
それと腹筋は姿勢の維持に使われてて持久力のある筋肉だから
セット数は多ければ多いほどいい。
631無記無記名:2005/10/24(月) 18:03:23 ID:Tmo35gMF
ありがとうございます。
頭をヘソに近づけるようにヘソを見ながら力を入れてます。
最初のときは効いていたんですけど今はさっぱりです。
632無記無記名:2005/10/24(月) 18:41:33 ID:WrQjGyJv
セックスすると必ず腹筋痛になります
633無記無記名:2005/10/24(月) 19:38:23 ID:+KlERYJk
フェラされてる時、女の咥えてる姿を見たいので
腹筋をアイソメトリックに収縮させた姿勢を保って眺める。
イくまでの時間が長いほど鍛錬になる。
634:( ◆R8CYr3j5m2 :2005/10/24(月) 20:54:14 ID:zIEPlQHp
あえl;:
635無記無記名:2005/10/24(月) 21:17:29 ID:yt2+/8bU
なんか最近腹筋をするとへそのくぼみがなくなるんだよ
もともとへそのくぼみが浅くて底が丸見えなんだけどそのくぼみが腹筋の時には完全に浮き上がる
というか時にはへその底が出っ張って出べそみたいになる
立ってるときはまだ出ていないんだけどなあ
636無記無記名:2005/10/24(月) 22:39:52 ID:fMKOEQlh
そのうち中の物が出てくるから気を付けろよ
637無記無記名:2005/10/25(火) 00:24:19 ID:AqURC5Ga
よし しょぼいがうpしてみるぜ
http://e.pic.to/2je8e
638無記無記名:2005/10/25(火) 00:26:59 ID:iAefoUTV
637
汚い肌〜ワラ
639無記無記名:2005/10/25(火) 00:59:07 ID:NL1aPODE
>>637
もう消したのかよ
640無記無記名:2005/10/25(火) 01:07:13 ID:AqURC5Ga
汚いのはたぶん 体全体写したのを腹だけズームしたからかもw
そろそろ消した方がいいかな?
641無記無記名:2005/10/25(火) 01:09:17 ID:AqURC5Ga
すまん PC許可しわすれてた…orz
642無記無記名:2005/10/25(火) 02:02:08 ID:NrtJvwrt
>637 俺も腹筋同じぐらいだなぁ。637痩せ型だよね?
643無記無記名:2005/10/25(火) 07:33:29 ID:0ow/y6+F
>>637
すげー
644無記無記名:2005/10/25(火) 10:10:28 ID:rjrucn4g
>>637
何これ!
完成系じゃん!
645(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 10:25:07 ID:JqclYafX
646無記無記名:2005/10/25(火) 10:28:12 ID:rjrucn4g
>>645
こんな体でヒップホップスタイルされたらまじ怖いんだけど
647無記無記名:2005/10/25(火) 10:28:48 ID:dGDkPmuk
>>645
凄い!腕も。
で写真左の特攻服?
648(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 10:31:44 ID:JqclYafX
 >646 ore着やせするんで、服着たらただのチビですよ。
 >647 ただの繋ぎです。
649無記無記名:2005/10/25(火) 11:15:18 ID:CFLU5R83
携帯はみれないんだが…
650無記無記名:2005/10/25(火) 11:42:55 ID:aEHyl5V2
見れるよ
真ん中辺りにある
651無記無記名:2005/10/25(火) 12:08:58 ID:CFLU5R83
真ん中ってどこ?
652無記無記名:2005/10/25(火) 12:39:40 ID:cTGwPuNV
なんだよ、そんなこともわかんねぇのかよ。つまりだな。
肛門あって尿道あって、その真ん中のことだよ。
653無記無記名:2005/10/25(火) 14:24:56 ID:/b4YGFUB
↑大して面白くない
654無記無記名:2005/10/25(火) 14:41:29 ID:cWiVEuMf
ってことは少しは面白いって?
655無記無記名:2005/10/25(火) 16:14:32 ID:/b4YGFUB
日本語できますか?
656無記無記名:2005/10/25(火) 17:12:33 ID:cGxpckAd
>>637

肉割れがあるけど、オレもあるよ。みなさんは?
657無記無記名:2005/10/25(火) 18:10:49 ID:TZCbzmn6
最近タイヤどころか内臓脂肪もなくなったせいか、自分の腹筋で内臓
マッサージみたいなのできるようになった。 けっこう気持ちいい。
658無記無記名:2005/10/25(火) 18:12:43 ID:Mh68uprp
ぶっちゃけ腹の脂肪は落とさなくていいから腹筋を大きくしたい。
太ってるように見えて実は全部筋肉っていうのが最高だ
659無記無記名:2005/10/25(火) 19:18:56 ID:KAfgWKdg
>>3とクランチってどう違うの?
660無記無記名:2005/10/25(火) 21:10:03 ID:OJuITMe9
>>658
エエッ?
ブヨブヨしたプロレスラーみたいになりたいの?w
661(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 21:11:08 ID:JqclYafX
 走りこみましょう。
662無記無記名:2005/10/25(火) 21:20:45 ID:rjrucn4g
>>661
MSNメッセンジャー持ってますか?
登録しあいませんか?><
663(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 21:23:55 ID:JqclYafX
 フリーメールアドレスならもってます。
 一度この板で知り合った方と何通かメールのやり取りもしました。
 
664(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 21:30:44 ID:JqclYafX
665無記無記名:2005/10/25(火) 21:37:53 ID:ojSc73lW
無しかよ
666(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 21:56:45 ID:JqclYafX
今日のoreのトレーニングメニューなど。
  ジョギング 4〜5km
  シャトルラン 30m×20本
  カーフレイズ 50〜70×各2
  プッシュアップ(指立て)30〜40×2
  プッシュアップ(拳立て)20〜30×2
  プッシュアップ(逆立ち)10×2
  ディップス 20×2
  ベンチディップス 20〜30×2
とりあえずこんな感じです。
寝る前に腹筋と背筋やります。
667(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 21:57:22 ID:JqclYafX
 
668無記無記名:2005/10/25(火) 22:30:42 ID:i3bL26gH
下腹は出てないんだけど(どちらかというとしまってる)みぞおちのあたりがボコっとでてるのはなんで?
669無記無記名:2005/10/25(火) 22:33:06 ID:BNM2Fder
>>667
ベンチディップスってなに?
670無記無記名:2005/10/25(火) 22:33:49 ID:aEHyl5V2
俺もだ
クランチ始めて1ヶ月ぐらいでそうなったから
多分筋肉付き始めてんのかなぁと
671(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 22:40:38 ID:JqclYafX
リバースプッシュアップ、とかディップスビトゥインスツールが正しいみたいです。
上腕3等金に効果あります。
672清腹:2005/10/25(火) 22:46:39 ID:Uk6+A2om
>>669
http://www.undou-kai.com/goten/tra/dipbench.htm

>>671
わたしはイス1つだけでそれに足を乗せてやってたことがあります。
かなり上腕3頭筋に効きましたがこういうやりかたは正式じゃないのかな?
673無記無記名:2005/10/25(火) 23:10:56 ID:qU3iUFYF
再うpキボン
674(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:26:15 ID:JqclYafX
oreは椅子に手を机に脚を乗せてやります。
 室外の場合脚は地面に付け、手だけベンチに乗せてやります。
>672
675無記無記名:2005/10/25(火) 23:28:56 ID:CFLU5R83
かわうそさんはいつも何時から何時まで筋トレやってるんでつか?
676(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:35:10 ID:JqclYafX
 特に決まった時間はありません。
 8時ごろからの日もあれば、0時からなんて日もあります。
 トレ終わって風呂はいって、飯食って、寝る前に腹筋と背筋軽くやる。
ってかんじです。
677無記無記名:2005/10/25(火) 23:36:17 ID:qU3iUFYF
再うpキボン
678(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:37:27 ID:JqclYafX
 >677
679無記無記名:2005/10/25(火) 23:46:02 ID:qU3iUFYF
そそ。
つか、他にうpってるおらんじゃん。 >637のは残ってるし
680(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:47:30 ID:JqclYafX
  
681無記無記名:2005/10/25(火) 23:49:02 ID:9cYjnlXy

│  ヽ(´・ω・)ノ oreのおいなりさん見たい?
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
682無記無記名:2005/10/25(火) 23:49:14 ID:qU3iUFYF
いや・・・そこまでして見たかないや。





うpキボン
683(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:50:23 ID:JqclYafX
 
684無記無記名:2005/10/25(火) 23:51:26 ID:BNM2Fder
>>671
>>672
ありがとうございます!
なかなかよさそう・・
685無記無記名:2005/10/25(火) 23:52:58 ID:9cYjnlXy
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | (´・ω・) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
686(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/25(火) 23:55:55 ID:JqclYafX
 >685
687無記無記名:2005/10/26(水) 00:00:23 ID:GfwePL6+
なんかじれったいなぁ
うpするの?せんの?しないなら寝るわ
688無記無記名:2005/10/26(水) 00:00:49 ID:9cYjnlXy

  ( ´・ω・)< oreは寝ますよ。おやすみなさい。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
689無記無記名:2005/10/26(水) 00:05:10 ID:X2WTEl7T
ole!
690無記無記名:2005/10/26(水) 00:05:53 ID:vlj7LDl7
ウエイトを使って負荷をかけてのクランチを継続していると
大デブでも腹筋はボッコボコになる。
問題は、そのボッコボコした腹筋を皮膚表面に浮き出せるかどうか。この点痩せは有利。
パンプだけで見た目腹筋ボッコボコ。
痩せている分、腹筋は薄いけどな。
691無記無記名:2005/10/26(水) 00:21:00 ID:8D6O9hP3
かわうそうpきぼん×20。
よろすく。
692(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/26(水) 00:22:19 ID:rprw3koN
ほい。
ttp://www.imgup.org/file/iup107909.jpg.html
写り悪いけど、簡便。
693無記無記名:2005/10/26(水) 00:27:42 ID:emh0orUa
>>692
なんでパンツ下げるんだよw
694無記無記名:2005/10/26(水) 00:28:59 ID:8D6O9hP3
>>692
カッコヨス。
でもウツリワロス。
腕とかもっと近くでとってほしいお。
695無記無記名:2005/10/26(水) 00:36:04 ID:eNZSJhqD
クランチでどうやってウエイト載っける?
プレート後頭部で押さえれば負荷かかる?
696無記無記名:2005/10/26(水) 00:39:19 ID:emh0orUa
>>695
彼女を顔の上に乗せろ
ついでに首も鍛えられるぞ
697無記無記名:2005/10/26(水) 00:46:04 ID:eNZSJhqD
鍛えてから彼女作る場合はどうすればいいですか?
698無記無記名:2005/10/26(水) 02:34:44 ID:7E2wyaFA
>>697
ママンに乗ってもらえ
699無記無記名:2005/10/26(水) 04:50:32 ID:VhSPeiEy
>>692
普通に撮って顔隠せばいいんじゃ?
700無記無記名:2005/10/26(水) 16:34:30 ID:5XmE6g/u
クランチでプレートを持つ場合に首あたりに乗せる場合は、
プレートを寝かせるのか立てるのかどっちですか?
701無記無記名:2005/10/26(水) 20:18:18 ID:fsA4d/o5
>>663
かわうそさんってどこに住んでるんですか?
MSNメッセンジャー取得してもらえませんか?
http://messenger.msn.co.jp/Xp/Default.aspx
702無記無記名:2005/10/26(水) 20:51:28 ID:myz15PT0
ローラーで一ヶ月経過・・かなりボコボコになってる・・
しかし来年までは有酸素やらない。もっと筋量うpしないとな。
703(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/26(水) 21:16:41 ID:rprw3koN
 >701
704無記無記名:2005/10/26(水) 21:26:37 ID:IcGJ7duT
タイヤじゃなくなったら負けかなと思ってる。
705無記無記名:2005/10/26(水) 23:11:51 ID:GfwePL6+
なっ・・・俺が寝た後うpったんだ・・・

再うpキボン
706無記無記名:2005/10/27(木) 11:23:50 ID:1vGalX+a
タイヤだと、体脂肪10%以下じゃないと無理だよね?

自分、13〜14%だが、割れてるけど溝がないよ。
707無記無記名:2005/10/27(木) 15:28:43 ID:hdULmjHD
体脂肪13%以下ぐらいでも腹筋が大きく発達している人は
ボッコボコ。
普通の発達具合なら、体脂肪10%以下は必要かと。
708無記無記名:2005/10/27(木) 20:01:44 ID:RP4Hv0Ob
クランチをするのにプレートを頭の後ろだと持ちづらいので顔の前に持ってこようと思うのですが負荷は変わってしまうでしょうか?
709無記無記名:2005/10/27(木) 20:16:28 ID:Oh6/2zim
なんでみんな色白なんだ?
日焼けサロンに行って焼いて来い。
710(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/27(木) 22:12:05 ID:phCPVzUR
 >709
711無記無記名:2005/10/28(金) 11:18:31 ID:i1TM1b4z
ゲイが多そう。日サロ
712無記無記名:2005/10/28(金) 13:43:10 ID:UnQnexUy
>>709
メラノーマが怖いです
713無記無記名:2005/10/28(金) 13:44:54 ID:RsqMxlhv
あげまん
714(-◎ω◎):2005/10/28(金) 15:45:19 ID:xFJU0Am9
715無記無記名:2005/10/28(金) 15:54:39 ID:AdSPUAgX
日焼けサロンで焼いたらどのくらいの期間もつの?
716無記無記名:2005/10/28(金) 15:56:36 ID:jpCQG6+o
個人さあるが。
でも定期的に焼き入れないとあんまもたんよ。
717無記無記名:2005/10/28(金) 17:00:17 ID:2QSSyjnS
意外と金かかるしね。焼きすぎると皮膚ガンで死ぬ可能性有り
718無記無記名:2005/10/28(金) 18:08:50 ID:W05b2z0g
>>717
じゃあギャルオとかってヤバイの?
719無記無記名:2005/10/28(金) 19:20:41 ID:mvTIVH1B
かわうそさんの新画像うpキボン
720無記無記名:2005/10/28(金) 19:42:38 ID:k0YWY13+
男の裸をそんなに何度も見たいのか?キモ
721無記無記名:2005/10/28(金) 21:37:32 ID:IPOsIUpq
腹筋を鍛えてたらうんこしたくなる人
うんこが近くなった人
屁がよく出るようになった人
小便してたら屁が勝手に出てしまう人

こんな人いない?
つか俺おっさんみたいな症状になってきてる?
722(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/28(金) 23:39:59 ID:CMjaMTA1
 
723無記無記名:2005/10/28(金) 23:48:43 ID:xhB4eKaV
         ウ、ウーン          (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧            (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (´Д` ;)           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:>>721 ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
724無記無記名:2005/10/29(土) 15:15:17 ID:qWUu8gZd
どうするSEっくすううううううううううううう
725無記無記名:2005/10/29(土) 15:39:34 ID:HFwR3Sah
かわうそさんの画像どっちも見れんかった再うぷきぼん。
前の方でトレメニューあったがやはり有酸素はしてますね。
毎日走ってるんですか?自分走りたいけど捻挫して3ヶ月近く治らない・・・・
ってかこれって深刻な症状?3ヶ月って・・・・orz
捻挫くらい1週間ほっとけば治るわと思ってたら3ヶ月たちました・・・・ort
726(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/29(土) 19:14:57 ID:XXOsEtw0
 
727(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/29(土) 19:16:58 ID:XXOsEtw0
 
728無記無記名:2005/10/29(土) 20:09:59 ID:qWUu8gZd
腹手術した人の腹筋てどうなんだろうな。
ちゃんと元どうりの機能、耐久力に戻るンかな?
729無記無記名:2005/10/30(日) 00:47:44 ID:Gms2rBMI
てめーらかわうそ専用スレつくってそっちでやれや。
730無記無記名:2005/10/30(日) 00:55:07 ID:GXhrD9Cn
oreのトレスレ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130514600/l50

立ってたぞ うざいからそっち行けな。
731無記無記名:2005/10/30(日) 09:21:45 ID:z78QzKAb
再開↓
732(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/10/30(日) 22:45:00 ID:+EuRaTrP
733無記無記名:2005/10/30(日) 22:55:08 ID:GXhrD9Cn
巣に帰れ。
734無記無記名:2005/10/31(月) 00:34:45 ID:bpKEIxkZ
また風邪引いて一時中止だ
風邪引くと腹筋の筋肉痛が治らないんだよな
咳やくしゃみ連発だし、腹痛いね
735無記無記名:2005/10/31(月) 00:57:45 ID:8zCz86Ad
腹筋鍛えるには風邪を引くのが一番
ってことか
736無記無記名:2005/10/31(月) 01:02:32 ID:bPv1b0kE
いや、風引くと全身筋肉痛っぽくなることがあるし、
特に腹筋はコマ目に鍛えてて筋肉痛のことが多いから、重なって痛みが激しいから、
クシャミで腹筋使って響くってことじゃない?
とマジレスしてみう。
737無記無記名:2005/10/31(月) 01:40:25 ID:MTyG9ix2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/39e043eb88be818394db46409816ffe8.jpg

みごとに六つに割れてる。体脂肪どれくらいだろ?
738無記無記名:2005/10/31(月) 13:16:09 ID:8zCz86Ad
お前何見てんの?w
739無記無記名:2005/10/31(月) 17:08:45 ID:GsPlQvTZ
12〜13%
740無記無記名:2005/10/31(月) 19:13:20 ID:FOeLvgwY
腹筋をしてるんだけど腹の脂肪?がちょっとつまめる位あって(見た目は普通だけど)力入れないと腹筋が割れてるかも分からない こんな俺はどうすれば良い?とりあえず米を減らして減量?
741無記無記名:2005/10/31(月) 19:25:33 ID:S6ncUK5w

フィットネス【ローラー】エクササイズ 2コロ目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122721639/

742無記無記名:2005/10/31(月) 21:47:48 ID:pdyAmG8L
>>737
ガリなだけ
743無記無記名:2005/10/31(月) 23:37:20 ID:bpKEIxkZ
>>740
減量はあまりしないほうがいい。
もし食べる量が多かったりお菓子やジュースを食べてればそれをやめる
そして筋トレだけじゃなく有酸素運動を習慣化させる
744無記無記名:2005/10/31(月) 23:42:33 ID:bPv1b0kE
>>743
それって減量じゃないの?
745無記無記名:2005/11/01(火) 08:38:40 ID:IyapuL/8
普通の食事してるなら減量はあまりしないほうがいいってこと(以下略
746無記無記名:2005/11/01(火) 10:01:42 ID:28Yk/gnx
基礎代謝少ないと、減量きついな。 
747無記無記名:2005/11/01(火) 15:34:30 ID:V85BTRQ/
有酸素運動って具体的に何がある? 家でできたりする手軽なやつある?
748無記無記名:2005/11/01(火) 15:43:25 ID:kxJMT9n6
>>747 踏み台昇降運動
749無記無記名:2005/11/01(火) 15:44:44 ID:l74IMx8o
>>747
青竹ふみ
750無記無記名:2005/11/01(火) 15:47:01 ID:z/tS68ge
>>747
踏み台はまじでオススメですよ。
ちょいと台高めでやると足腰も鍛えられますから
751無記無記名:2005/11/01(火) 16:32:10 ID:WqEY2SQ9
http://blog.tanteifile.com/misatomuscle/archive/200509/0423294602.aspx
ここのブログの格闘家の人もローラーでこの腹筋を作ったみたい
752無記無記名:2005/11/01(火) 17:12:12 ID:wJupniWU
いわゆる腹筋運動しなくてもあんなに割れるものなのかな。
753無記無記名:2005/11/01(火) 17:37:16 ID:Ja4rk9qp
割れるだろ
754無記無記名:2005/11/01(火) 18:35:30 ID:+/lr7q2g
クランチなんて1年以上してないけど余裕で割れてる。
つかクランチに時間とられるのはなんか嫌。つか無駄。
755無記無記名:2005/11/01(火) 19:04:45 ID:M3WZFdeN
>>754
ガリなだけ
756無記無記名:2005/11/01(火) 20:17:41 ID:+/lr7q2g
まあデッドは自重の3倍ちょいだからガリだな。悪かった。
757無記無記名:2005/11/01(火) 20:51:54 ID:mCMcgva8
758無記無記名:2005/11/01(火) 21:14:12 ID:LEyoc+ds
フォーーーーーーーーーー
759無記無記名:2005/11/01(火) 22:18:21 ID:IhiXPVTU
>>757
ワロタw
760無記無記名:2005/11/02(水) 16:15:30 ID:ax+R38iZ
有酸素運動ってのが困る
バイクでいいのだろうか
ジョグやると全身の筋肉が落ちるような気がしてちょっと嫌
761無記無記名:2005/11/02(水) 23:28:47 ID:GaXKUiS/
筋肉が落ちるリスクがなんだ!腹筋割れてないとマッチョだとしても
デブにしか見えないぞ。
762無記無記名:2005/11/03(木) 09:36:25 ID:Sk0gfW9G
そんなことはない
763無記無記名:2005/11/03(木) 15:00:57 ID:JJ+21K+f
あるあるw
764無記無記名:2005/11/03(木) 15:25:18 ID:IxaiHooz
たけぽんですらデブにしか見えないwwキモイwwwww
765無記無記名:2005/11/03(木) 19:07:36 ID:g0BszPUY
766無記無記名:2005/11/03(木) 23:31:01 ID:rf5CYxLc
体脂肪率11%でローラーやクランチなどを数ヶ月やってるのに
力を入れてないとくっきり割れてない
体質だろうか・・ 体脂肪率はインボディ測定なんだが
767無記無記名:2005/11/03(木) 23:53:30 ID:48eV32ye
>>766
俺も11%くらいだがボコボコに割れてるぞ。
768無記無記名:2005/11/04(金) 00:15:36 ID:vuacslcB
はじめて見た
>>1>>2やれば大体オッケーかな?
あと脂肪減らさないとな・・
あと今祭りやってるから来て

小5の妹のおっぱいが姉の私(高2)より大きい件
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130928705/
769無記無記名:2005/11/04(金) 01:40:04 ID:ByFh5gxs
770無記無記名:2005/11/04(金) 01:49:53 ID:ID5oQRNa
脂肪のつく場所が、人によって違うって知ってる?
脚から尻につく人もいれば、腹につく人、全体につく人っている。
男は腹が多く、女は足から尻が多い。体脂肪が低くても腹が割れないのは
それが関係しているんじゃない?
771無記無記名:2005/11/04(金) 06:41:57 ID:yQUhpsgX
なにをいまさらいけしゃあしゃあと
772無記無記名:2005/11/04(金) 15:14:23 ID:XzU2jA7u
いけしゃあしゃあ
773無記無記名:2005/11/04(金) 19:11:20 ID:hlgCbSix
池に小便しゃぁしゃぁ
774無記無記名:2005/11/04(金) 19:16:24 ID:siSsTthn
腹の脂肪落とすのってマラソンとかも大事ですよね?
775無記無記名:2005/11/04(金) 23:10:13 ID:yQUhpsgX
しゃあしゃあ
776無記無記名:2005/11/05(土) 01:53:06 ID:UIT3BZ/v
マルチですまん。
アブベンチつかってる人いる?
うまく効かせられるのかどうか知りたい。
777無記無記名:2005/11/05(土) 16:58:08 ID:XnehZmUy
みんな腹筋のトレどれ位してる?ちなみに俺20×5セット
778無記無記名:2005/11/05(土) 17:34:58 ID:V6VDs2Tp
クランチ25×3
しかし最近ローラーに移ろうかと
779無記無記名:2005/11/05(土) 17:35:01 ID:YN/kQ9uf
>>777
ウザイ
一人で引きこもって腹筋やってろ、バカ
780無記無記名:2005/11/05(土) 17:54:57 ID:XnehZmUy
>>779ウザイ一人でシコシコ背筋やっとれw
781無記無記名:2005/11/05(土) 18:00:22 ID:FaTzZ+/1
ベンチにゴムチューブつけて10回×3
782無記無記名:2005/11/05(土) 18:32:36 ID:pHnNy+pB
普通の腹筋100〜200回ぐらいやらないと効かないようになったんだが、数をこなすのが非常にめんどいわりに、
小負荷なので筋肥大には効果なく、筋持久力ばかりつくと効く。
もっと短い時間で、高負荷の運動ありませんか?
できれば、ジム通いや、器具抜きで
783無記無記名:2005/11/05(土) 18:42:00 ID:Nocr84Kt
ローラー買え
784無記無記名:2005/11/05(土) 18:53:13 ID:VN+dzTrJ
ローラーなら安いしな
785無記無記名:2005/11/05(土) 19:18:39 ID:516poknM
割と小さいし、鈍器とかなら1000円以下で買える
まさに腹筋最強器具。ただ腰痛には気をつけよう
786無記無記名:2005/11/05(土) 19:22:44 ID:LqYH/i4M
>>782
10kgくらいの平たい石を拾ってくる。
タイルに巻き、頭の上に乗せて手で支えて腹筋する。

それが効かなくなったらさらに重い石を拾ってくる。
787無記無記名:2005/11/05(土) 19:39:53 ID:pHnNy+pB
>>783-785
確かに安いですね。
調べて見ます。

>>786
一応3キロの鉄アレイが2個あるので二つ乗せてやることもあるけど、
それも50回ぐらいやらないと効かない感じです
788無記無記名:2005/11/05(土) 20:12:17 ID:8evrqDHE
>>787つけもの石なら20kg二千円で売ってるよ
789無記無記名:2005/11/05(土) 20:15:59 ID:C4WP/0CX
>>787
彼女に顔に座ってもらってやれば解決
790無記無記名:2005/11/06(日) 08:48:16 ID:LOzrkaUf
みんな最高胸に何キロの重り乗せて腹筋できる?
791無記無記名:2005/11/06(日) 08:58:03 ID:e6m/Kqjd
胸というか
頭の後ろなら50kgで10レップほど。
792無記無記名:2005/11/06(日) 10:08:22 ID:LOzrkaUf
>>791 体重と他の部位の筋力も教えて下さい
   
793無記無記名:2005/11/06(日) 10:12:02 ID:e6m/Kqjd
>>792
体重90kg程度
ベンチ140kg程度、デッド200kg程度。
デブ系なので普通の状態では腹は割れてはいません。
力むと割れる程度。
794無記無記名:2005/11/06(日) 10:53:21 ID:ytRuz6Xc
>ジム通いや、器具抜きで
石でも探してきてや
795無記無記名:2005/11/06(日) 10:56:39 ID:LOzrkaUf
>>793 他の部位も凄いですね
796無記無記名:2005/11/06(日) 11:14:27 ID:MkTKubdt
腹へこませた時に腹直筋の脇から出てくる縦のラインの筋肉は何でつか?
797無記無記名:2005/11/06(日) 17:15:00 ID:7Rr8voR2
ローラーとクランチどっちが効く?
798無記無記名:2005/11/06(日) 17:17:20 ID:xK2xB70/
>>797膝をつかないローラーは効くぜッ!
799無記無記名:2005/11/06(日) 21:25:34 ID:KuBw6RpK
ジャッキーチェンが何かの映画でやってた逆さまになってやる腹筋。
あれが一番効きそうだな。
800無記無記名:2005/11/06(日) 23:47:59 ID:aFFq+lFn
>>3って仰向けに寝そべった状態からやるんだよね?
なんか文だけ見るとあんま効きそうなきがしないんだけど…
普通の腹筋に比べたらかなり菊のかな?
これと有酸素やれば腹筋割れるかな?
あとやっぱダンベルとかもって高負荷にした方がよい?
801ケータイから:2005/11/06(日) 23:48:21 ID:SQNXWNe6
799 酔拳かな

腹筋がうっすら見える位の人って 体脂肪率、何パーセント位ですか?コレからのトレーニングの 参考or励みに したいので 教えて下さい。
ちなみに 僕は体脂肪率24パーセントですが まったく見えません!
802無記無記名:2005/11/06(日) 23:49:46 ID:1b5jLPMg
>>799
酔拳
803無記無記名:2005/11/07(月) 05:53:58 ID:UleN6lgd
ブルースリーの腕のカットは凄いと思う 皮膚の下にワイヤー入ってんじゃないか?
804無記無記名:2005/11/07(月) 06:20:42 ID:CHNc6Q9S
>>783
俺買って帰った直後に家族にダンベルで完全に代用できることを指摘されてガクッときた
805無記無記名:2005/11/07(月) 07:24:18 ID:eG16iB/J
ttp://quaren.web.infoseek.co.jp/photos/20051009/004.jpg
このカノジョ位の緊張感のある腹筋を作りたいのですが、腹筋部の血管が浮く
位にする為にはどうすればいいのでしょうか?矢張り相当体脂肪を落とした結果
なんでしょうか?
806無記無記名:2005/11/07(月) 07:29:49 ID:3Ekif3sc
>>805
怖いな
807無記無記名:2005/11/07(月) 09:39:15 ID:0DlT2m/Z
>>800
あんま鍛えられてない奴にはかなり効くと思う
808無記無記名:2005/11/07(月) 11:23:58 ID:IXEqIT9/
>>3のクランチもどきってどんなの?

普通のクランチとの違いを教えてください。
809筋マニ:2005/11/07(月) 14:44:07 ID:XDD+OgSN
腹筋に血管が浮くのは相当だろ。
810無記無記名:2005/11/07(月) 16:32:21 ID:oQvdfGNR
マッチョンのみなさんこんにちわわ
腹筋のボコボコって力を入れた時にだけ出来るのですか?
それとも普段からボコンボカンなんですか?
ぜひ教えて下さいマチョン
811無記無記名:2005/11/07(月) 20:24:00 ID:nxmagwzF
普段から
812筋マニ:2005/11/07(月) 20:26:10 ID:XDD+OgSN
腹筋はかなり自信あるけどね、力入れなかったら、触った感じでは
柔らかいけど山、谷があるのはわかる。
力を入れると友人にあばら骨と間違えられるほど硬く、傾斜
のある山が出来る。
813無記無記名:2005/11/07(月) 20:27:54 ID:nxmagwzF
>>805
きょうきんすげーなおい
814無記無記名:2005/11/07(月) 23:09:58 ID:vrLPT1IS
>>805
これ男じゃないの?
815無記無記名:2005/11/07(月) 23:14:25 ID:oaobXGRN
>>814
TOPから見れ。本当に女だよ。
ttp://quaren.web.infoseek.co.jp/
816無記無記名:2005/11/07(月) 23:29:47 ID:+a8Py3Gd
筋肉っていうか骨とスジじゃね?女だとこんなもんなの?
817無記無記名:2005/11/07(月) 23:33:20 ID:+a8Py3Gd
ちょw動画金取るのかよwww
818無記無記名:2005/11/07(月) 23:40:47 ID:185bH+Mj
>>816 まぁ、勘違いなんだろうね
819無記無記名:2005/11/07(月) 23:43:11 ID:GWR9RZfZ
ジムの腹筋ベンチでウンコしちゃった。
恥ずかしいからこっそり帰ってきたよ。
またジム変えなきゃな。
東京はジム多いから別にいいけど
820無記無記名:2005/11/07(月) 23:58:12 ID:+a8Py3Gd
あ・・でも女の場合脂肪とるだけでも大変なのかな?
821無記無記名:2005/11/08(火) 00:06:04 ID:nxmagwzF
>>815
普通にはきそうになった、痛々しい
822無記無記名:2005/11/08(火) 00:11:28 ID:LP/5tByo
>815 ブックマークしますた。
823無記無記名:2005/11/08(火) 00:17:45 ID:R9iImnmT
821の言った通り痛々しいって言葉が当てはまるよな
824無記無記名:2005/11/08(火) 10:24:33 ID:M8arp/8X
女版 ブルースリー。
825無記無記名:2005/11/08(火) 11:42:32 ID:MrZ8hZ8x
女版ゲイ
826無記無記名:2005/11/08(火) 12:43:22 ID:vjKHabFG
ターミネーター3
827無記無記名:2005/11/08(火) 13:26:49 ID:XygXW67k
こんな体の女抱いても楽しくないだろうなw
828無記無記名:2005/11/08(火) 14:09:32 ID:KucO/ml3
この体に丁度イイ皮下脂肪が乗っていたら個人的に最高かと。
829無記無記名:2005/11/08(火) 14:23:34 ID:p+A68OQl
ま○このしまりが他の女より良さそうじゃまいか
>>828禿同
これで適度な皮下脂肪があったら最高だな
これからは筋肉質な女抱く時代ですよ
830無記無記名:2005/11/08(火) 14:50:14 ID:xyk81llo
夢野まりあとか好きだろ
831無記無記名:2005/11/08(火) 15:16:02 ID:vjKHabFG
水野裕子好きだろ?
832無記無記名:2005/11/08(火) 15:23:28 ID:KucO/ml3
昔いたシェイプアップガールズは好きだった。CCはあんまり。
833810:2005/11/08(火) 16:15:34 ID:qzUkYOKV
>>811,812
レスありがとう
834無記無記名:2005/11/08(火) 22:50:39 ID:R9iImnmT
死ぬ直前のカレン・カーペンターとか好きだろ?
835無記無記名:2005/11/09(水) 01:54:57 ID:3vQVtakD
カレン(not カーペンター)スバラスィ!! 822氏同様ブクマした。
彼女はトップから見ればわかるけど拒食症みたいのとはちゃうで。いい根性してるし。
友達になりたい。805氏thanx!
836無記無記名:2005/11/10(木) 01:10:36 ID:io5ZijXc
>>829
童貞乙 入り口だけしまってても意味ナス
837無記無記名:2005/11/10(木) 01:53:24 ID:37RBLziG
入り口だけってことはないと思うけど・・・・
838無記無記名:2005/11/10(木) 10:31:10 ID:2qqWMMl6
女装の男ですよ
839無記無記名:2005/11/10(木) 12:42:14 ID:80zLIl04
a
840無記無記名:2005/11/10(木) 15:14:08 ID:T+FblY0y
i
841無記無記名:2005/11/10(木) 15:36:34 ID:t9dN1GK3
腹筋がずれてるんですけど
このままでトレーニングしても健康被害が出たりしないですよね?
842めっちゃ臭いちんちん:2005/11/10(木) 16:45:01 ID:yhfnI+T9
出るに決まってる骨盤ずれて足の長さが変わって歩きにくくなる
843無記無記名:2005/11/10(木) 17:09:57 ID:t9dN1GK3
マジっすか!?
ヤバいじゃないっすか!
治し方教えてくださいよ先輩!!
844めっちゃ臭いちんちん:2005/11/10(木) 17:53:43 ID:yhfnI+T9
腰くるくる回してみ
845無記無記名:2005/11/10(木) 17:59:49 ID:mn04yp5A
ストレッチだな
風呂上りにストレッチするといい
846無記無記名:2005/11/10(木) 18:33:58 ID:t9dN1GK3
助言ありがとうございます!
がんばります!
847無記無記名:2005/11/11(金) 00:31:15 ID:vyN3hZEW
俺はヘルニア持ちで腹筋やってると腰が痛くなるんだけど・・・
なんかいい方法ない?
848 ◆hQbSKRaLMk :2005/11/11(金) 00:33:19 ID:Ppt1nil3
ぢゃあやるやおワラワラ^^
849無記無記名:2005/11/11(金) 00:40:04 ID:IVnI/qjI
>>848
君はもしかして・・・・いや そんなはずは
850 ◆hQbSKRaLMk :2005/11/11(金) 00:41:06 ID:Ppt1nil3
なんだおぅワラワラ^^
851無記無記名:2005/11/11(金) 00:45:30 ID:YVp1fX/G
クランチとローラーどっちのほうが効きます?
852無記無記名:2005/11/11(金) 00:46:57 ID:Q2rvOeco
俺は膝をつかないでやるローラーのが効いた
853無記無記名:2005/11/11(金) 01:13:01 ID:rT8Un9q8
>>847
腰痛には腹筋鍛えろという意見が一般的だが
一般にイメージする普通の腹筋運動、いわゆるシットアップをやると
上体を持ち上げる際に股関節深部の大腰筋という筋肉も収縮する。
この筋肉は大腿骨と腰椎を繋いでるので
筋肉が収縮すると腰椎を引っ張って反らせる力が加わってしまい
かえって腰痛を悪化させてしまうこともある。
腹筋を鍛えて脊柱への負担を減らすという目的が台無しになる。
まずクランチなど、腹直筋にターゲットを絞った種目を行うべき。
ちょいと調べて勉強してからやると意識しやすいよ。
クランチでも痛い場合はアイソメトリックで力込めて鍛えるって方法もある。
854無記無記名:2005/11/11(金) 01:16:13 ID:VX41KjrW
>>847
自転車漕げ 腰痛餅が自転車なんて…って思うかもしれんが
まず半年ガンガってみれ 漏れは良くなったぞ
大腰筋とやらが関係あるらしいが… もち様子見ながらやるべし
おれは15キロ走ってるが最初は少しずつな
855無記無記名:2005/11/11(金) 02:59:18 ID:UpPqhVCJ
腹筋うっすらわれてきたがへそまわりの死亡がなくならんとよけいにきもいからだになってきた
856無記無記名:2005/11/11(金) 03:06:10 ID:cLL4yNys
↑同じく…
857無記無記名:2005/11/11(金) 03:49:37 ID:UpPqhVCJ
しかも毛深い&顔デカときたもんだ
前のほうがましやった
858無記無記名:2005/11/11(金) 07:29:46 ID:skDdWv4J
>>855ってオレのことかよw
859無記無記名:2005/11/11(金) 11:09:06 ID:NISJdYGm
知るかよそんな事
860無記無記名:2005/11/11(金) 11:31:32 ID:Hx0abuIE
昔デブだったせいで
ボコボコに腹筋は割れてるのに
ヘソあたりは皮がたるんでる。
治らないよね?
861無記無記名:2005/11/11(金) 12:47:30 ID:VX41KjrW
うん
862無記無記名:2005/11/11(金) 18:55:56 ID:NISJdYGm
そういうの何かやだ
863無記無記名:2005/11/11(金) 19:11:45 ID:76lXrpXC
ちんこに移植するという話があったな
864無記無記名:2005/11/11(金) 19:41:54 ID:Pe9ucYxA
すいません皆さん教えて下さい
クランチを20×3セットとかやってると
3セット目の5〜6回目辺りから、もう殆ど身体が起き上がりません
それで腹直筋には負荷がかかってる気がちゃんとしてるのですが
こんなんでも効果あるのでしょうか?
それとも、この3セット目はあまり意味が無いでしょうか?
意味が無いなら2セットにしとこうかな、と・・・
865864:2005/11/11(金) 19:51:49 ID:Pe9ucYxA
すいません初心者質問スレに行きますね
866無記無記名:2005/11/11(金) 21:29:04 ID:OjDL8p2k
効果の程度は効かせ方にもよるんだけど、追い込めてると考えていいよ。
腹直筋に乳酸溜まりまくってるから動けなくなってるわけで。
そして筋トレ成功するには精神的限界を感じてからが勝負。
「もう無理だ」って思ってもあと2回ぐらいは根性で上がるはず。
そうやって過負荷を与えれば伸びてくよ。
867無記無記名:2005/11/11(金) 23:42:27 ID:YVp1fX/G
ローラーで負荷の増やしかたおすえて
868無記無記名:2005/11/12(土) 00:57:09 ID:5nRJSZE4
ローラーに脂を差さない
869無記無記名:2005/11/12(土) 01:01:04 ID:IoSckTx0
>>867
ローラーやる時膝をつかないでリュクにウエイト詰め込んで背負ってやれば良いよ
870無記無記名:2005/11/12(土) 01:10:49 ID:ICp6ONf5
すいません。ローラーとはなんですか?売ってますか?いくらくらいですか?
871無記無記名:2005/11/12(土) 01:15:50 ID:OZE/Q+pY
>>869
重り背負ってやると負荷増えるの?
872無記無記名:2005/11/12(土) 01:18:25 ID:IoSckTx0
>>870ローラーとは見たまんまのローラーです。
スポーツショップは勿論ドンキ等でも売っています。値段の範囲は数百円〜数千円まで幅広いです。
873無記無記名:2005/11/12(土) 01:19:46 ID:OZE/Q+pY
>>868
おれのローラー、バネが入ってて手間に戻るようになってんだけど外したほうが良い?
874無記無記名:2005/11/12(土) 01:20:04 ID:WiXLahtq
>>870
即死しろ
875無記無記名:2005/11/12(土) 01:25:35 ID:IoSckTx0
>>871
膝折ってやってる場合はあまりウエイト背負ってやっても効かなかったが
膝つかないでウエイト背負ってやるとかなり効くぜ
膝をつかないというのが前提の負荷調節だな
876無記無記名:2005/11/12(土) 01:31:32 ID:OZE/Q+pY
>>875
膝つかないでやってまつ。ありがとうございます。重り背負ってやってみます。
肩より前に出すとどんどん効いてくるよね!
877無記無記名:2005/11/12(土) 02:53:56 ID:FpFe/z2W
便乗してローラー使ってる人に質問なんだけど
クランチとかやるよりローラーのがオススメ?

878無記無記名:2005/11/12(土) 09:02:41 ID:QiNjl0wg
人による。効かせて腹筋をかっこよくしたいなら
自分にあったほうを選択すればいい。
競技パフォーマンスも上げたいのならローラーはおすすめできない。
非特異的な動きで鍛えても役に立たないため。
879無記無記名:2005/11/12(土) 10:07:11 ID:RQio89tm
ローラーはいわゆる立ちコロだと、やり方によっては腰に大ダメージあり危険。
無理せずに膝コロにすべし!
神経痛がなかなか治らない立ちコロから膝コロに戻した4年目…。
880     :2005/11/12(土) 11:06:07 ID:xPRyKqmp
ある有名なジムのインストラクターから聞いたんだが、お腹の脂肪ってのは一番最初に付いて
取れるときには、一番最後に取れるって言うんだがホントかな?
881無記無記名:2005/11/12(土) 11:07:29 ID:ErEtGqmM
んな分けないw死亡が付きやすい場所は死亡が落ちやすいw
882      :2005/11/12(土) 11:09:29 ID:xPRyKqmp
そうか、ありがとう。じゃあ反対に脂肪が付きにくいところは、付くと取れにくいってことになるんだよね?
883無記無記名:2005/11/12(土) 11:25:17 ID:OZE/Q+pY
>>882
おれもきいた。テレビでゴールドジムのインストラクターが言ってた。腹が一番最初について一番最後につくって
884無記無記名:2005/11/12(土) 11:38:23 ID:FHCNeYC7
聴覚がおかしいのか それとも脳か
885無記無記名:2005/11/12(土) 11:47:25 ID:OZE/Q+pY
>>883
間違えた

×一番最後につく
〇一番最後にやせる
886無記無記名:2005/11/12(土) 12:35:53 ID:n1o5GjPz
>>873
バネ付ローラーって昔深夜のテレビショッピングとかでやってたやつじゃないでしょうね?
887無記無記名:2005/11/12(土) 12:47:13 ID:RbSPrBf9
腹はつきやすいかはわからんが落ちにくいんじゃない?
内臓を守るために最後まで残ってるときいたことがある
888無記無記名:2005/11/12(土) 12:52:11 ID:OZE/Q+pY
>>886
わかんないけどオーソリティで千円で買った。
889無記無記名:2005/11/12(土) 13:08:07 ID:n1o5GjPz
ローラースレは>>741
バネ付とは比べ物にならないくらいの負荷です。
890無記無記名:2005/11/12(土) 13:30:35 ID:5nRJSZE4
>>887
内臓を守るためなら真っ先に着くだろうな
891無記無記名:2005/11/12(土) 16:03:26 ID:za918E82
普段は腹筋運動を一日500回してますが、
時間の都合や、尻の皮が痛くなるので
たまには維持程度にすれば良いかな と思いました。
筋力維持程度なら200回くらいでも大丈夫でしょうか?
892無記無記名:2005/11/12(土) 16:46:27 ID:m9mlh2TJ
>891 
500回もやらな効かない腹筋運動してるのかよ! って言われますよw
893無記無記名:2005/11/12(土) 16:49:27 ID:OZE/Q+pY
>>888ですがバネとってしまいまつた。
バネとったほうが効くみたいなんで。
894無記無記名:2005/11/12(土) 16:57:06 ID:l/zPuKjL
>>891
マルチポストの上に他人の言うことを理解しないお馬鹿
詳細は質問スレ参照
895877:2005/11/12(土) 17:05:18 ID:mN3ruPNr
>>878
亀レスになったけど詳しい説明サンクス。
ためになりました。
896無記無記名:2005/11/12(土) 18:22:19 ID:5nRJSZE4
>>891
こいつリアルじゃ絶対ストーカーだよ
897無記無記名:2005/11/12(土) 19:00:16 ID:Kk9STXhQ
みなさんごめんなさい >>891の弟です
兄は言語障害で自分に都合のいい答えが返ってくるまで同じ質問を繰り返してしまうんです
本人はホント悪気はないんです 病気なので… この病気のせいで辛い想いを何度もしてきたんです
許してください ほら兄さんもあやまって
898無記無記名:2005/11/12(土) 19:38:23 ID:wP0U0p/y
ごめんちゃい
899無記無記名:2005/11/12(土) 19:50:47 ID:za918E82
500やらなくてもきいてるんです

苦しみながら一回一回をしてるんです
900無記無記名:2005/11/12(土) 19:51:56 ID:mTQBvO9e
900♪♪
901無記無記名:2005/11/12(土) 19:52:57 ID:KDy6WMBp
大漁でしたか? >>891
902無記無記名:2005/11/12(土) 19:52:58 ID:IoSckTx0
なんかここまでくるとかわいそうな奴に見えてきたw
903無記無記名:2005/11/12(土) 20:26:02 ID:5nRJSZE4
そうだな。
>>891にならケツほらしてやってもいいかな
904無記無記名:2005/11/12(土) 20:46:25 ID:xrg4iZwd
風引きやすくならない?
905無記無記名:2005/11/12(土) 21:05:08 ID:0gUjAdwZ
10%切るとな。
906無記無記名:2005/11/12(土) 21:40:07 ID:4Kk8x63R
飯くった後に腹筋しても意味ある?
907無記無記名:2005/11/13(日) 19:21:39 ID:N1i2lEts
つまり
自分達は腹筋運動500回もできないから
羨ましいわけか
908無記無記名:2005/11/13(日) 20:34:14 ID:UHrN1eNM
>>907
釣れますか?
909無記無記名:2005/11/13(日) 21:39:25 ID:D+AIZqrA
600回♪
910無記無記名:2005/11/13(日) 21:41:53 ID:2SOyf2Ke
500回もできる腹筋てww
どんだけ少負荷でやってんだよww

スペースシャトルからこんにちは?ww
俺はクランチ10回でばててるよww
911無記無記名:2005/11/13(日) 21:55:30 ID:4/ymB5F+
>>906
飯喰いながらよりはいいんじゃね
912無記無記名:2005/11/14(月) 00:27:04 ID:X2dkeo18
俺は天上にロープ垂らして足括ってぶら下がって腹筋してる。
5回でアウト。でも1ヶ月で水泳選手級に腹筋ついた(見た目ね)
これ一人でやると危険だから誰かに付き添いしてもらってね。
913無記無記名:2005/11/14(月) 01:27:47 ID:e0aikfvT
セイントセイヤでセイヤがマリンさんにしごかれてるところをおもいだした
崖で足つるされてて腹筋1万回やらされてたはずや
914無記無記名:2005/11/14(月) 01:30:15 ID:Tar6aWI6
フィットネスローラーってやつ。
http://www.bidders.co.jp/item/44262129

これも、真剣にすれば、軽く引き締まるだけではなく、
格闘家のような腹筋になりますか?
915無記無記名:2005/11/14(月) 01:46:45 ID:moUSnAYP
>>914
ローラーは多くの関節を使う運動なので、
一概に「腹筋が最も効率よく鍛えられる方法」とは言えません。

全身の筋肉がバランスよく鍛えられているかの、
一つの指標にはなるかな…程度でしょう。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122721639/
このスレのジャックナイフ腕立てが綺麗に連続3回以上出来たら、
ちゃんと鍛えている人なんじゃないですかね。

それから、自重トレ器具なので身体の大きな人は不利だと思います。
916無記無記名:2005/11/14(月) 01:48:28 ID:tRyr9ymB
真剣に10年やれば付く
917無記無記名:2005/11/14(月) 01:48:33 ID:moUSnAYP
補足ですが、
僕は使ったら鍛えられるような気がします。
でも個人の意見として、軽く聞き流してください。
918無記無記名:2005/11/14(月) 01:58:34 ID:Tar6aWI6
>>915
じゃぁ、全身のトレーニングをしたい人なら、悪くは無いのですね。
それと指標というか、実際にその動きをする事で鍛えられるのも確かですよね?

とりあえず、買ってからいろいろと試しますけど。

919無記無記名:2005/11/14(月) 02:02:47 ID:Tar6aWI6
>>917
凄く、やる気の出る意見を聞けて嬉しいですよ。

ジャックナイフ腕立ては、
膝をつけずに、体を曲げてから前に倒れるようにローラーを滑らせ、
そのまま上がって、また下りて、
また上がってまた下りるの繰り返しですよね?
920無記無記名:2005/11/14(月) 02:03:33 ID:Tar6aWI6
ちなみに身長は182ですが、大丈夫かな・・・
921無記無記名:2005/11/14(月) 02:04:31 ID:moUSnAYP
>>918
とりあえず>>915のスレに行きましょう。
922無記無記名:2005/11/14(月) 02:37:08 ID:EGLZYZ7y
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%CA%A2%B6%DA&n=20&b=240&c=image&rh=20&

まじでこいつをどうにかしてくれ・・・
うざいし気持ち悪い・・・
923無記無記名:2005/11/14(月) 02:44:09 ID:obhCH1kj
>922 キモイ腹だがなんか迷惑かけてるの??
924864:2005/11/14(月) 11:03:57 ID:0XnMLKmQ
>>866
超亀レスですが、アドバイスありがとうございました

皆さんにもう少し教えていただきたいんでアドバイスお願いします

スポーツクラブでトレを開始して1ヵ月半・・・要するにド素人です
昨日の時点で31歳175cm66kg体脂肪率15.9%(Inbody測定)です
腹筋を割る為に、クランチ20reps×3setを夕方と20reps×2setを就寝前に行ってます
クランチのやり方は、息を吐きながら2秒で起き上がり、吐ききって7秒静止し
3秒で吸いながら身体を横にし、肩から上が浮いたままで3秒・・・の繰り返しです
他に、腹の脂肪を減らすため、水泳を行っています
内容は一日平均で、50m×10本+25m×45秒インターバル40本、です

このメニューにレッグレイズなども加えたほうがいいでしょうか?
それとも現状でOKでしょうか?
腹筋以外のトレの時間を考えると、クランチか水泳を減らす事になりそうなのですが・・・
925無記無記名:2005/11/14(月) 12:02:14 ID:Trsr1W4m
クランチだけでもうっすらと割れてくるよ。
そのぐらいになってくると腹筋の意識の仕方も分かってくるはず。
レッグレイズはしっかり腹筋に意識を集中できないと効果薄いから
今は現状のまま続けて効果出てきてからでも遅くないと思うよ。
926924:2005/11/14(月) 13:48:04 ID:0XnMLKmQ
>>925
レスありがとうございます、ではレッグレイズはやめときます!

仰るとおり、何故かクランチと比べると、腹に効いてる自覚がなくて悩んでました
クランチだとはっきり自覚できるんで、クランチの方が個人的には好きなんですw

アドバイス感謝します
927無記無記名:2005/11/14(月) 14:11:41 ID:Tar6aWI6
フッキンローラーを立ったまま前後にスライド大体15回やります


↑これの画像つき説明があるサイトありますか?
928無記無記名:2005/11/14(月) 14:25:53 ID:EGLZYZ7y
>>923
ページをめくって行くとわかる。
「腹筋」と検索したら永遠とこの画像が表示される・・・
929無記無記名:2005/11/14(月) 21:12:47 ID:sF14x6C+
>>927
そのまま。たったまま前後にスライドさせるんですよ。
930無記無記名:2005/11/15(火) 01:21:19 ID:ya06MwSC
僕が行ってるジムに、
フィットネスローラーを膝をつかずにする人がいて、
100回くらいしてますが、それってやばいんですか?
931無記無記名:2005/11/15(火) 01:26:31 ID:BKxjfU8X
( ゚д゚)???

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)?????

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)>>930いったい何がやばいんだい?!
932無記無記名:2005/11/15(火) 03:12:01 ID:pXhejM5d
腰の故障とか?
933無記無記名:2005/11/15(火) 11:08:30 ID:CLAXiBQ/
やばいってのは美味しいって意味じゃないか?
934無記無記名:2005/11/15(火) 15:23:28 ID:A3GDC09a
いや 大学のアスリ−ト数十人にさせて
一回もできなかった事を
100回もできるわけだから
ヤバイって言ってるんじゃないか?
935無記無記名:2005/11/15(火) 16:19:01 ID:KE62jWME
俺、駅でよく「あいつやばくね!」って言われるけど
936無記無記名:2005/11/15(火) 16:20:51 ID:niA2fGYD
飛び込みそうって思われてるんだろうw
937アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/15(火) 16:57:16 ID:KDT/7/w1
雑魚過ぎてヤバイんだろwwwwwwww
938無記無記名:2005/11/15(火) 18:22:57 ID:liGHbPDx
ナルシスト
939無記無記名:2005/11/15(火) 20:30:41 ID:O0R9J+EU
フィットネス【ローラー】エクササイズ 2コロ目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122721639/
940無記無記名:2005/11/15(火) 20:58:06 ID:ZqsDYBMs
こういう話でいつも思うんだけど100回数えてたんか?
941無記無記名:2005/11/15(火) 22:59:41 ID:A3GDC09a
みんな注目するだろ?
ジムでジャックナイフ100回もやってたら
ここの奴らでも無理だぞ
942無記無記名:2005/11/16(水) 00:09:19 ID:VWWmF0DG
>>941
やり方によりますな…ていうか貴方が、>>930ですか?

毎回、鳩尾を地面にこするぐらいまで下げて、
且つ肘と膝を全く曲げないのなら、自分には無理。
でもズルしようと思ったら幾らでもズルの出来るトレですからね、これ。

結局、他のトレーニングと同じ。
回数を競うんじゃなくて、そのトレーニングで自分の身体をどう鍛えるか。
943無記無記名:2005/11/16(水) 11:35:17 ID:F7VeFkC5
立ちコロ100回なんて、どんなズルしてもオイヤにゃ無理だ……。
944無記無記名:2005/11/16(水) 12:00:15 ID:QZPlpPS0
二昔前になるが
正しいフォームで立ちコロ連続100回クリアした人には
賞金20万円進呈という企画が○○会であった。
945無記無記名:2005/11/16(水) 13:45:44 ID:5eI/mzL5
じゃぁ、そのジムの人は凄いですね。

間違いなく正しいフォームですから。

体もビキビキですからね。
946無記無記名:2005/11/16(水) 18:55:49 ID:OF4hSv/K
>>945
凄いね、凄いよ。





びっきびきで目立つ体格と、
現役体育大学生を遥かにしのぐ身体能力を持っていて、
なんで表に出てこないのか不思議で仕方が無いね。
947無記無記名:2005/11/16(水) 19:44:24 ID:tt4e2Pwd
まともに運動してるやつなら2〜3回出来てもおかしくない。
体育大学の学生のクセに一回もできないやつは情けないと言っていいだろう。
勉強できない代わりに運動やってんのに1コロもできないなんて存在価値なし。
でも100回はいくらなんでもすごすぎ。半端じゃない。
948無記無記名:2005/11/16(水) 20:26:07 ID:4fflrvez
コニシキって腹筋できるの?
949無記無記名:2005/11/16(水) 21:15:03 ID:045ZVPaT
>>947
これが30回ぐらいなら、納得してスゲーと言えるんだよね。

でも100回はちょっと突出しすぎ。
「うちのジムにストリクトで懸垂1000出来る人います」って言ってるようなもんでしょ、このレベルは。
950(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2005/11/17(木) 02:05:06 ID:dX9BWD3J
 
951無記無記名:2005/11/17(木) 02:09:55 ID:CPvjStj4
>>949
マジで懸垂連続1000回クラスだなw
相当自重が軽くて筋力が強くないと無理
952無記無記名:2005/11/17(木) 10:27:52 ID:yQlSM6op
944の企画で
立ちコロ100回達成した人が一人いた。
小柄で体重50kgも満たないような中3の少年。
公開認定式を開催して出来ることを証明。
賞金20万円を進呈された。
953無記無記名:2005/11/17(木) 13:15:35 ID:VyGkf9Cm
増進会?
954無記無記名:2005/11/17(木) 14:54:12 ID:w/7f5aS2
日武会でしょ( ^ω^)
955無記無記名:2005/11/17(木) 18:07:32 ID:uIP49TTo
あーあの有名なキチガイ会か
956無記無記名:2005/11/17(木) 22:26:49 ID:w/7f5aS2
日武会のパワフルブローニーだお( ^ω^)
957無記無記名:2005/11/17(木) 22:41:21 ID:PrRRbEFl
>>949 ストリクト懸垂1000回はいいすぎだろ
958無記無記名:2005/11/18(金) 13:42:18 ID:KJaWXi2d
実際、100回できる人間は、
けっこういるって現実を知らない人が多いみたいだね。
自分ができないからって。
959無記無記名:2005/11/18(金) 13:54:13 ID:vbT53cus
気安く言うな、100回やるのは大変なんだぞ
日本に数十名ほどいたら「けっこういる」のか?思考イカレてんのか

「けっこういる」ならお前の知り合いでも出来る奴がいるだろ
そいつの動画でも用意してみろ
960無記無記名:2005/11/18(金) 14:09:55 ID:f3Wtn0uN
確かに「ローラーなんて簡単に出来る」と思ってる奴、
俺の周りにも多いな。
まず出来ないけどなw
961無記無記名:2005/11/18(金) 16:41:25 ID:nblXxBjz

もまえらみんながみんな釣られすぎ!
100回できるなんて人類にはいませんよ。猿人や原人になら出来るかもしれんがw

よって100回達成の話題は糸冬!

次の7本目を誰が立てるかがよほど重要。
962無記無記名:2005/11/18(金) 18:10:34 ID:QAibEYqd
>>961
本当ですよ
963無記無記名:2005/11/18(金) 18:21:10 ID:8tMrLMEs
体重の軽い中学生が達成というのはまだ信憑性がある。
だが日武会というのがひっかかるな・・・。
964無記無記名:2005/11/18(金) 19:41:26 ID:eegb6ZPE
つうかストリクト懸垂1000回の方が明らかに居ないと思うが・・・
965無記無記名:2005/11/19(土) 00:56:22 ID:OYTz7Q0U
>>964

懸垂1000回ってそれこそ【ネ申】の領域だな。
あるいは宇宙人とか・・・

文字通り人間離れしてるよ。
966無記無記名:2005/11/19(土) 04:57:15 ID:k+ifnXkX
俺ローラー派だったけど通販で6セカンドアブ(\4980)ってやつ買って中のゴムを強力なやつに改造したら、マジハンパねぇ〜!絶対腹筋割れる!
967無記無記名:2005/11/19(土) 07:02:51 ID:/Ea3EkLs
つかプレートあったら普通にバキッと割れるだろ。ローラーとか腹筋専用とかマジいるのか?
よっぽど頭使ってないか効かせ下手だろ。
ついでにインナーもちゃんと別メニューで鍛えたほうがいい。
968高3(来年から東京大学一年) ◆4I0B18tL8g :2005/11/19(土) 08:54:17 ID:sVwazDcP BE:95461834-#
色々試してきたが、湯船の中でやるのが一番いいな。
脂肪落ちるし、何より腰に負担がかからないのがいい。
969無記無記名:2005/11/19(土) 10:49:19 ID:OYTz7Q0U
>>968の名前がすごい!オメ!学部はどこよ?
970無記無記名:2005/11/19(土) 12:35:10 ID:HD0zhQrL
>>968
何をどうやって湯船でやるのよ?
文章が巧く書けなくても灯台って入れるのか?
971無記無記名:2005/11/19(土) 18:50:13 ID:oKj8PKUW
腹筋が割れるって・・・
腹筋なんて脂肪が少なかったら簡単に割れるでしょ・・・
972無記無記名:2005/11/19(土) 19:02:09 ID:YVm3mUwm
>>971
逆に脂肪があるとなかなか割れない
973無記無記名:2005/11/19(土) 19:37:15 ID:259o0mXC
>>971
そんなふうに言ってるヤツはだいたいガリ
974無記無記名:2005/11/19(土) 19:55:36 ID:/gOz+GQd
>>971
そのとおり。食事制限してテキトウに腹筋やれば簡単に割れる。
975無記無記名:2005/11/19(土) 20:10:45 ID:sVwazDcP BE:572767889-#
>>970
スレタイみろクズwww
オナニーだとでも思ったか?www
976無記無記名:2005/11/19(土) 20:51:20 ID:/Ea3EkLs
だから割れてるかどうかじゃなくてタイヤかどうかだろ?
ガリの細い腹直筋の話じゃなくて。
977無記無記名:2005/11/19(土) 21:39:28 ID:OYTz7Q0U
>>976

はげどー。
単にやせっぽちが割れているかどうかではなく「タイヤ」のような腹筋が重要。
但し、スリックタイヤでは意味が無いがw
978無記無記名:2005/11/19(土) 21:48:29 ID:OKdhfWN8
>>977
スタッドレスは?

>>975
湯船の中でやったら息できねーだろwww
つーかクランチ?ローラー?wwwwww
979無記無記名:2005/11/19(土) 22:02:51 ID:OYTz7Q0U
>>978

>スタッドレス

まだまだ甘いな。どうせなら戦車のキャタピラのような腹筋を目指さないか?
980無記無記名:2005/11/19(土) 22:12:02 ID:OKdhfWN8
よし目指す マジレスすると、腹だけでなく全体的にブルースリーが目標
981無記無記名:2005/11/19(土) 22:18:12 ID:OYTz7Q0U
>>980

ブルース・リーの肉体は素晴らしいの一語に尽きますが、中でも鳥の翼のような
あの後背筋は人間離れしてますよね。どうやったらあの背中ができるのだろう?

すれ違いでスマソ・・・
982無記無記名:2005/11/19(土) 22:20:11 ID:/Ea3EkLs
ブルースリーは体重どれくらい?
983無記無記名:2005/11/19(土) 22:32:38 ID:OYTz7Q0U
>>982

65kgだったそうです。

ちなみに映画のパッケージですがすごい体です・・・
ttp://www.dmm.com/rental/-/jpg/=/src=DRVESVwZTkJRBkIWV1sLGQIKWxldVgpWTQ9YEFsAGF46VgYPDEAFVglVAAtBGQhoVlMAXEZdAAhSUwQUQgkZWhUG/w=800/h=528
984無記無記名:2005/11/19(土) 22:41:26 ID:PqxIbNXw
ブルースリー、モーニングでガタガタw
985無記無記名:2005/11/19(土) 23:59:06 ID:GG4TUKZn
キミらは、ブルース・ソーを知っているかい?
986無記無記名:2005/11/20(日) 00:07:21 ID:yRWMbWwe
ブルース・リー目指すなら山本KID目指した方が良さそう
ブルース・リーは体脂肪率低すぎ
987無記無記名:2005/11/20(日) 01:08:55 ID:PmwINUox
>>984みたく
「モーニングだけはやっちゃいかん」
みたいな事書いてあったサイト昔見たんだけど
誰か知りませんか?
988無記無記名:2005/11/20(日) 01:09:18 ID:oMZnkFVH
ブルースリーって何食ってたのかな あのしとスジばっかじゃん
989無記無記名:2005/11/20(日) 07:14:15 ID:e1lTTkD3
本当かどうか知らんが、肩書きにこだわる奴って、大体人を見下した態度とるヤな奴
990無記無記名:2005/11/20(日) 09:56:00 ID:8nEQdG3J
場合によっては誰だって肩書きにこだわるだろ。
991無記無記名:2005/11/20(日) 12:49:26 ID:oMZnkFVH
肩書き?ハァ?
992無記無記名:2005/11/20(日) 13:16:46 ID:RUOwVJEP
腹筋鍛えるのに四苦八苦してる奴がKID目指すって無謀すぎw
993無記無記名:2005/11/20(日) 13:32:44 ID:yRWMbWwe
KIDくらいなら3年あれば誰でもなる
994無記無記名:2005/11/20(日) 13:55:51 ID:IMLB06ll
KIDは身長が一番の難関だ。180cmであの体重だとただのガリだもんな。
995無記無記名:2005/11/20(日) 16:32:34 ID:Xr39/qwa
今のキッドを180に引き伸ばしたら体重は80位はあるんでは?
996無記無記名:2005/11/20(日) 16:39:45 ID:BYuAA2S5
キッドって何_?
997985:2005/11/20(日) 18:43:01 ID:i3Wp8AeC
あほ拳ジャッキー知らんのか。。
998無記無記名:2005/11/20(日) 18:44:38 ID:NJ8FWVOs
KIDは身長163a体重はしらん。
999無記無記名:2005/11/20(日) 18:45:54 ID:NJ8FWVOs
ブールス・リーの筋肉は電気で刺激して造られたものと聞いた事があるよ。
1000無記無記名:2005/11/20(日) 18:46:47 ID:mBDSsha+
腹筋100回
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。