【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179569517/l50

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo=師匠。168cm70〜75kg。
このスレの主。本当に物凄いBODYしてる空手家。ケトルとコシティ、チューブの第一人者。
無類のジャンクフード好き。横山氏のebookのモデルも務める。

マイク=ケトル掲示板を作った人。現在消息不明。

ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
2無記無記名:2007/07/23(月) 12:05:07 ID:NfNx0HqW
Q:ケトルベルとダンベルってどこが違うの?似たようなもんだろm9(^Д^)プギャー

A:動作が難しい。ダンベルと違い、グリップより先端に重心がある。
したがって動作を行うためにコントロールするだけで、前腕はパンパンになるだろう。
また、身体のバランスを保つための筋肉、スタビライザーも必然的に強化される。
バリスティック(衝撃的)に筋肉を刺激する。動きの制限が少ないので、
スナッチ、スイング、クリーン、ジャークなどをハイレップス(高回転)で行える。
バランス力が飛躍的にアップする。
バーベルやダンベルのように身体を安定させた状態で行うトレーニングではないので、
負荷が日常のバランスとは異なる状況を作り出すことになる。
それに対してバランスを取る必要があり、
よってどんな状況下でもバランスを保つ能力を高めることができる。(某サイトより抜擢)

っていうかここみてから質問汁↓
http://www.geocities.jp/kettlebell_2005/

Q:最初は何キロのやつ買ったらいいですか?

A:ショルダープレスが出来るダンベルと同じかそれより少し重い重量を選ぶのが良いのではないか
  とおいらは考えていますょぅ(=゚ω゚)ノ
3無記無記名:2007/07/23(月) 12:05:56 ID:NfNx0HqW
4無記無記名:2007/07/23(月) 12:06:55 ID:NfNx0HqW
主なケトルベル販売先

(初心者、ちょっとやってみようかなって人はトライアルかプロボのやつが値段的にお勧め)

ケトルベル・トライアル版
ロシアン・ケトルベル(現在12〜24kgは在庫切れ。入荷未定。)
ttp://www.ironman-japan.com/products/hometraining.html#kettle

WILDFIT
天山クラシック・ケトルベル
ラピスラズリ・ケトルベル
ttp://www.wildfit.com/index.html

PROBODY
ケトルベル
ttp://www.probody.co.jp/shop/barbells/index.html

Max kettlebell
max kettlebell
ttp://www.maxkettlebells.com/
5無記無記名:2007/07/23(月) 12:07:54 ID:NfNx0HqW
まとめ※

トライアル
 ┣価格は安い(ただし送料が重量に比例してかかる)
 ┣ハンドルが細い
 ┣色がだめ(シルバー)
 ┣品質が若干悪い(穴やブツブツなど)
 ┣さび易い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
 ┣結構、発送が遅い
WF天山
 ┣価格が高い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
プロボディ
 ┣価格は安い(送料無料)
 ┣20キロまでのハンドルが細い(25mm)。24キロからは35mm。
 ┣24キロからのハンドルの幅が広すぎる。
 ┣発送が激早(2〜3日で来る)
ロシアンケトルベル
 ┣価格が高い
 ┣12〜24kgの在庫がない(07年5月19日現在)
6無記無記名:2007/07/23(月) 12:09:15 ID:NfNx0HqW
ケトルベル動画
http://video.google.com/videosearch?q=Kettle+Bell
http://www.kettlestack.com/level.itml/icOid/11
http://www.youtube.com/results?search_query=kettlebell


ケトルベル重さアドバイス
ttp://www.russiankettlebells.com/
12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg
7無記無記名:2007/07/23(月) 12:10:37 ID:NfNx0HqW
師匠(20代後半)のトレ内容

チューブ(○)
ケトルベル(○)
コシティ(○)
フリーウェイト(×)
ジム(×)
握力(×)
その他(自重を使った拳立て、スクワット、クランチ、バックエクステンションは毎日)
脚のトレーニングはチューブパワークリーンやパワージャンパーを装着してのジャンピングスクワット
現在はビッグ3はやっていないですょぅ(=゚ω゚)

筋トレするようになったのは空手を始めてからなので生れ付きでは無いですょぅ(=゚ω゚)
自重トレーニングを約2年、普通のフリーウエイトを約5年、ケトル、コシティ、チューブ、ハンマーを約2年
で現在に至りますょぅ(=゚ω゚)

自重の種目は拳立てとジャンピングスクワットだけを延々とやってました。フリーウエイトの種
目は普通にベンチ、スクワット、デッド、ベントロー、チンニング、クリーン、スナッチ、ジャーク他をやっ
ていましたょぅ(=゚ω゚)

Q:師匠はやはり、プロテインを飲んだり
食事制限や有酸素運動もされているのですか?
A;プロテインは飲んでます。食事制限や有酸素運動はやっていませんょぅ(=゚ω゚)
でも、空手の稽古が有酸素運動の代わりになっている感じですょぅ(=゚ω゚)

Q: 師匠は週に何回筋トレしてるの?
A: 基本的に毎日ですょぅ(=゚ω゚)

師匠所有のトレーニング器具
ケトルは左から16、20、28、32、40キロですょぅ(=゚ω゚)
http://p.pita.st/?djxpzisp
8無記無記名:2007/07/23(月) 12:11:37 ID:NfNx0HqW
ケトルベルを使ってる格闘家一覧

BJペン・ヴァリッジ・イズマイウ・緒方健一・桜井マッハ速人
永田克彦・戦闘竜・ダン・ヘンダーソン
エメリヤーエンコ・アレキサンダー・セルゲイ・ハリトーノフ
ジョシュ・バーネット・今成正和・山田崇太郎    


Q、ヒョードルはケトルベル使ってるの?
A、ttp://www.fedor.jp/index_jp.shtml?id=70
Ore:何キロのギラ(ケルトベル)を使っているのですか?
Fedor:ギラの練習をしていません。
9無記無記名:2007/07/23(月) 14:53:44 ID:gcqyNfsw
ケトルベル、ライフラインチューブ販売サイト(日本)
http://tinyurl.com/ujsqt
10超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/23(月) 21:32:00 ID:UbKkIU7q
>>1さん乙です。
一応ここだけ修正。

ケトルベル・トライアル版(現在20kgは欠品。入荷未定。)
ロシアン・ケトルベル(現在8〜32kgは在庫切れ。入荷未定。)
ttp://www.ironman-japan.com/products/hometraining.html#kettle

WILDFIT
天山クラシック・ケトルベル
ラピスラズリ・ケトルベル(どちらも現在送料無料サービス中!)
ttp://www.rakuten.co.jp/wildfit/1812919/

あと肩が痛いなどの不安がある方向け。
心配な方はお早めに整形外科の受診を。
肩腱板損傷についての解説
ttp://www.med.kurobe.toyama.jp/sports/kenban.htm
11無記無記名:2007/07/24(火) 13:42:59 ID:VD8Ydx0B
たのむから例のコテハンはスルーしような?
ここは彼について語る為のスレではありません。
荒らしを放置できない人間も、荒らしです。
別スレでやってね。
12無記無記名:2007/07/24(火) 13:47:11 ID:xuJafd3C
NGワード:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
13無記無記名:2007/07/24(火) 13:48:50 ID:7dryXLao
確かにナチュラルバルクのオフとか別にケトルベルとは関係無いな
別スレ立ててやって欲しい
14無記無記名:2007/07/24(火) 17:57:09 ID:hPuSM1sh
DVD格闘ボディメイキングて本に
ケトルベル特集載ってるな
15無記無記名:2007/07/24(火) 20:52:00 ID:mt2rvjCb
ロシアンのハンドルの太さってどんくらい?プロボディが25mmと35mm(重量によって異なる)で
WF天山が40mmみたいなのだけどラピズラリも40mmなんかね?
トライアルのハンドルの太さ・幅の長さ等も教えて頂けたら嬉しいです
(>>5のまとめだと広い狭い・太い細いとしか書いてないから、もう少しまとめの内容を拡充できたらとおもうんだけど)

俺はプロボディの24kgケトル持ってるので形についての質問あるならドゾー
16無記無記名:2007/07/24(火) 21:39:50 ID:qjnZybzO
ほsh
17超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/24(火) 21:42:37 ID:ufhhgman
とりあえずおととい言っていたRTDLハンドル&ホルダーの解体写真です。
http://imepita.jp/20070724/773870

>>15
天山クラシックが42mmでラピスラズリは32mmですよ。
プロボディ24kg以上はツーハンズの種目にはいいと思いますけど、
普通にワンハンドでやるには辛そうですね。
18無記無記名:2007/07/24(火) 23:23:03 ID:BdE9F2oJ
>>15
おまいは2年前の俺か
19無記無記名:2007/07/24(火) 23:24:02 ID:BdE9F2oJ
やっぱロシアンが本家って感じでかっこいいよな
20無記無記名:2007/07/24(火) 23:35:46 ID:av513jME
>>14
kwsk
21無記無記名:2007/07/25(水) 01:31:29 ID:KwYm7nne
>>19
確かに。
ケトルを始めたときから、ずっとトライアルで
少しずつ過重しながら使ってきたし、
プロボも24kを持ってはいるが、
やはりロシアンは高いが、思い切って買ったら、
満足度が違うね。
発売中止が残念。
22無記無記名:2007/07/25(水) 01:38:26 ID:BVX8Ed6z
>>17
ど〜も 次スレからWF天山に入れておこっか。
一つしかもってないけど今んとこ不自由はないよ。

>>18,19
やっぱこういうこと考えるよね?
今さ16kg欲しいなと思っていて、ロシアンケトルベルを基準に考えてるわけだけど
形状的には天山ケトルが近いのだろか

話変わって天山に80kgのケトルベル売ってるけど買う人いるんかねぇ
使い方が思いつかない…
23無記無記名:2007/07/25(水) 02:09:01 ID:mkirAvhz
トレーニング器具も本物をつかいましょうよ
24無記無記名:2007/07/25(水) 09:54:51 ID:9QcfS6BZ
>>17バラした画像サンクス!
早速ホームセンターでも行ってくるw
25無記無記名:2007/07/25(水) 10:15:45 ID:YVaAaG+7
DVD格闘ボディメイキングによると
UFCのリデルやクートゥアー、ティトとグリフィンもケトルベルを使ってるらしい。
アビダビで活躍したフェリシア・オーも。
山田崇太郎のインタビューによると川尻や植松も興味を持ってるとの事。
26無記無記名:2007/07/25(水) 10:28:27 ID:YVaAaG+7
山田崇太郎「40kgのケトルが軽いから48kg購入予定」
       「重量可変式ケトルベルは国内では10個しかない」
       「ケトルベルは筋肉大してつかないから、ウエイトトレーニングも大事」

ちなみに彼はRKCインストラクターの松下氏の指導も受けてる。
27無記無記名:2007/07/25(水) 10:44:54 ID:trUSkmyK
40kgが軽いとは・・・・・
さすがこのレベルの格闘家ともなるとパワーもなかなか
28無記無記名:2007/07/25(水) 10:57:27 ID:vBqddXHS
>>27
>さすがこのレベルの格闘家ともなるとパワーもなかなか
単に山田選手の筋力が強いだけだと思うよ。
29無記無記名:2007/07/25(水) 14:11:40 ID:wYrDjBvp
そうだよな。宇野薫とかは32とかできないだろうな
30無記無記名:2007/07/25(水) 20:49:24 ID:XbTUBUCP
ロシアンが手に入らない人は、トライアルの把手にビニールテープをぐるぐる巻いて太くすればどうかな?
31超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/25(水) 21:15:00 ID:/0xPgdCs
>>24
あそこは素晴らしいですよ。
イマジネーション一つでいくらでもトレーニング器具が出来そうですw

>>26
和田拓也選手の方が強そうに見えますけど、
やっぱり見た目じゃないんですかね。

>>30
均一に巻けないと駄目なんじゃないですかね。
テープ巻いて10mm以上太くするのは大変な気が…
32無記無記名:2007/07/25(水) 22:24:40 ID:SDswKnkv
山田てそんな筋肉すごいの?
33無記無記名:2007/07/25(水) 22:27:53 ID:wYrDjBvp
さぁ?BIG3はやらないらしいよ
34無記無記名:2007/07/25(水) 22:31:55 ID:UVvzN/r1
40kgで軽いてw 化け物かw
35無記無記名:2007/07/25(水) 23:19:21 ID:JeLr7NVP
>>30
ますます鉄球との間隔か狭くなるキガス
36無記無記名:2007/07/25(水) 23:19:48 ID:2F7yQDqb
上腕40センチ越えらしいよ。
37無記無記名:2007/07/26(木) 06:40:12 ID:C13rea24
ミッシーたんがいうところの、筋肉や関節を伸ばして使うからケトルはいいんだっていうのは
なんか実感できていいね。
38無記無記名:2007/07/26(木) 11:14:24 ID:6pLMhVxc
>>26を訂正
今読み直したら、40kgが軽いとは言ってない。
40kgに馴れてきたから48kg購入予定。
39無記無記名:2007/07/26(木) 11:17:03 ID:6pLMhVxc
>>29
宇野は結構ウエイトもやってるし、
へロスの、あの階級ならほとんどの選手は32kgは扱えるでしょ。
所とかは無理かもしれないけど。
40無記無記名:2007/07/26(木) 11:33:13 ID:bGaLptsx
山田選手は格闘技界でも有名なウエイトマニアだから特殊だと考えるべき

ブログより

自称引きこもりホームトレーニー
自宅の一室をジムに。ファイトマネーはドラゴンボールとウエイト器具に使う。
懸垂とディップスは100キロ加重
高校時代は毎日懸垂500回
授業中に腕立てと腹筋

狂ってるW
41無記無記名:2007/07/26(木) 12:38:44 ID:rfEUJDnx
まぁそこまで鍛えて強くなってるんならいいけどな
42無記無記名:2007/07/26(木) 13:57:05 ID:bGaLptsx
なってるんじゃない?

最近の戦績

ADCC日本予選準優勝
パンクラスVS和田卓也判定負け
※ADCCで和田と戦った時は判定勝ち

DEEPXマルコスソウザ判定勝ち

パンクラスプロアマキャッチ優勝

ブラジルの柔術王者に勝ってるから寝技はトップクラス
これからの課題は打撃
43無記無記名:2007/07/26(木) 14:10:15 ID:VP1tJVES
http://blog.livedoor.jp/sotaro0923/archives/51120142.html

なんかメニューすげーぞ・・
44無記無記名:2007/07/26(木) 14:19:09 ID:ZCX9VYzY
>>42
>ブラジルの柔術王者に勝ってるから寝技はトップクラス
試合内容を読んだ範囲内では、衣ありのBJJルールならボロ負けしてた気がするんだが。
45無記無記名:2007/07/26(木) 14:37:47 ID:jQws3Abm
>>43
すげええええええええええええええええええええええ
46無記無記名:2007/07/26(木) 15:58:13 ID:TAgUbGq9
>>43
こりゃすごい
気合いはいるな
47無記無記名:2007/07/26(木) 18:35:53 ID:zpIXt0tk
S太郎は打撃がカス。プロ失格だよ。アマ修でもあんなセンスないやついねーよ。もう筋トレしなくていいだろ。
仕事もってて総合が趣味ならともかくさ。若いうちに打撃やれや。十段の影響受けすぎなんだよなぁ
48無記無記名:2007/07/26(木) 18:54:02 ID:zFZF8/N/
更に上行くには打撃は必須だよな。
49無記無記名:2007/07/26(木) 19:02:59 ID:bGaLptsx
カスってWどうしたの?ムキになるなよW
まだ23歳なんだからこれからだろ。

ケトルスレなんだからケトルこんだけやれるだけで尊敬。師匠と競って欲しいな。
50無記無記名:2007/07/26(木) 19:04:09 ID:rfEUJDnx
どなたか20キロのロシアンケトルベル売ってください
51無記無記名:2007/07/26(木) 19:07:54 ID:zpIXt0tk
>>49
まだ23とか言ってられないぞ?こいつウエイトが主で格闘技が趣味だからな。打撃なんかさらさらやる気ないよ。ハングリー精神もないし。
52無記無記名:2007/07/26(木) 19:14:01 ID:zFZF8/N/
趣味でやってたならここまで上に来れないだろ。
一緒に練習してるメンツも一流選手多いし。
53無記無記名:2007/07/26(木) 20:20:48 ID:bGaLptsx
ケトルスレだってば…
打撃どうこうは格板へ
54超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/07/26(木) 21:56:35 ID:SH1sylpD
>>50
天山クラシックを買った方が早いと思いますよ。
今なら送料無料です。
55無記無記名:2007/07/26(木) 21:57:03 ID:O5yXcnDX
しつこすぎてなんか私怨っぽいな
いじめられてたんじゃないの
56無記無記名:2007/07/26(木) 22:39:58 ID:MvnL8CBy
師匠も40kgでスイングできなかったっけ??
57無記無記名:2007/07/26(木) 23:27:55 ID:g6qbHGev
打撃系の格闘技やってるんだけど、
週一でもケトルって効果あるかな?
もちろんその他のには、技術練習なり
ストリクトなウエイトトレに当ててる。
58無記無記名:2007/07/27(金) 00:10:51 ID:htwPiEuL
903 名前:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 22:24:19 ID:tfQ01qwU
>MOON君
ああ、夏だねえw
ところでケトルスレじゃオフの話が流れたっぽいんで、
向こうは忘れてこっちで改めてやらない?
向こうは誰一人画像も晒してくれなくて
どういう人が来るのか分からないから、
さすがにそんな所に金と時間をかけて行くのは
アホらしいと思い始めてたんだけど

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1182603995/
59無記無記名:2007/07/27(金) 00:15:39 ID:b736mPup
60無記無記名:2007/07/27(金) 08:41:09 ID:bbX7aImC
はいはいスルースルー
61無記無記名:2007/07/27(金) 11:30:38 ID:8QG7tPA9
>>58
日程や内容に関してナチュラルバルク君から大きく内容の変更を依頼されておりますので
ご満足頂けるように交渉中のつもりでお返事を待っていたのですが。

・どうしてもスパーリングがしたい。
・9月以降じゃなきゃ嫌だ

これがナチュラルバルク君からの条件でした。

それに対して相手してあげてもいいよという参加者の方も場所の交渉してあげようかという
方も出て来ておられます。逃げないで下さい。頼みます。
フルコン初心者のMOONさんとスパーリングで肋骨折られるかもと思うぐらいですから
自信ないんだと思いますが怖いなら怖いでスパーリングを取り下げて頂ければ結構ですよ。
その件に関して責めるつもりは毛頭ありません。

俺はケトルベルオフで情報交換や親睦がはかれれば良いなあと考えていただけですから。
(スパーはナチュラルバルク君が主張)
62無記無記名:2007/07/27(金) 18:23:46 ID:Hx+qgJAQ
格闘技素人がスパーとかやめとけよ。肩が脱臼してケトルできなくなるよ
63 ◆pvX6tgMUwY :2007/07/27(金) 23:30:57 ID:8QG7tPA9
誰もが山本KIDの肉体を目指すスレpart8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1182603995/



> >MOON君
> 向こうはなんかやる気あるのかないのか分からないから放置するw
> 大体名無しの人があーだこーだ言ったところで
> まともに取り合うと思ってるのかな、あそこの人はw
> どうせならフィットネスショップの協力を頼んで
> インチダンベルチャレンジ&RTDL記録会でもやりたいんだけど、
> どこに折衝すればいいのか分からない…
> 師匠が来てくれればわたりは付くのになぁ…
> 一応来て欲しい人のリストも出して見よう。

こういう書き込みを見かけました。

結局、スパーリングしたいゴネて周囲を振り回した手前合わせる顔がないんでしょうか。
困ったお方です。

>ナチュラルバルク君

インチダンベルならお茶の水のフィットネスショップへ行けば誰でも無料で試せますよ。
64無記無記名:2007/07/27(金) 23:31:30 ID:8QG7tPA9
>>61
トリップ付け忘れでした。
(あー面倒臭い)
65無記無記名:2007/07/27(金) 23:56:04 ID:4zJcJE5J
部外者からの意見だがオフ会に興味ある人はトリップつければいいと思うな。
じゃないとナチュが名無しがどうとか騒ぐし
66無記無記名:2007/07/28(土) 00:01:35 ID:TvY3Lpy4
オフ会とかは別スレ立てて話合えよ
もうケトル関係ないべ
67無記無記名:2007/07/28(土) 01:32:11 ID:GeL7pLBP
結局ナチュラルバルクは敵対心のある人が参加する可能性が高いこっちのオフから逃げたかったと。
それで名無しがうんぬんの後出し条件持ち出してこのスレの住人が駄目だからオフできないということにして
自分のプライドが傷つかないようにしたってことか。らしいっちゃらしい罠。
MOON君もダシに使われて気の毒だな。
68無記無記名:2007/07/28(土) 07:44:46 ID:TYiDxa2Q
さすがナチュラルw
予想どおりのバックレw
だせえw
まあこれでバカがいなくなってまともにケトルの話ができるからスレ的にはオッケイだろ(・∀・)
69無記無記名:2007/07/28(土) 08:14:57 ID:AiU7Ocou
やれやれ・・・
こうなるなら、初めからあおらなければいいのにな。
70無記無記名:2007/07/28(土) 11:33:02 ID:zcj8Dh8y
超ナチュラルバックレ2.0
71無記無記名:2007/07/28(土) 20:57:54 ID:zcj8Dh8y
誰もが山本KIDの肉体を目指すスレpart8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1182603995/950

950 名前:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY [sage] 投稿日:2007/07/27(金) 23:02:10 ID:1mzGSI/z
>>910-911
トレーニングしてる知り合いがほとんどいないのと
レベルが低いのと両方ですw
ぷよりすぎさんみたいに恵まれた環境にいる人って
そういませんよ。

>MOON君
向こうはなんかやる気あるのかないのか分からないから放置するw
大体名無しの人があーだこーだ言ったところで
まともに取り合うと思ってるのかな、あそこの人はw
どうせならフィットネスショップの協力を頼んで
インチダンベルチャレンジ&RTDL記録会でもやりたいんだけど、
どこに折衝すればいいのか分からない…
師匠が来てくれればわたりは付くのになぁ…
一応来て欲しい人のリストも出して見よう。

・MOON君
・量産型雑魚さん
・ぷよりすぎさん(真・偽両方)
・師匠
・緑和尚さん
・ヒドラさん
・マイケルさん
・他このスレの常連さんたち

これ実現したら50人以上来るなw


>緑和尚さん
私も身近にインチダンベルを挙げようって人がいなくて(w
もう少しレベルを下げて、RTDLやってる人もいませんしね。
そもそもケトルベルすら知らない人がほとんど…
あとオフ実現したら来てください。



やる気無いみたいですね
72おれ32`:2007/07/28(土) 22:43:35 ID:60lDJR8l
ナチュラルさん、ちゃんと戻ってきてください。
73無記無記名:2007/07/28(土) 23:58:38 ID:LBCCumxb
>おれ32`
いたいたwなつかしーwww
74超パウエルナツラ2.0:2007/07/29(日) 06:16:14 ID:ufJzV27o
戻ってきましたよ。糞雑魚のみなさん。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:02 ID:64z1F871
ケトルをなんとかボウリングに活かせれないかなw
76無記無記名:2007/07/29(日) 10:26:07 ID:EKYruUjl
ボウリングやりゃ早いはなしだろ
77無記無記名:2007/07/29(日) 14:10:59 ID:LrQBRE7l
TAA氏が雑誌の取材を受けたみたいだけど、
これってアイアンマンなんだろうか?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:48 ID:J7g12+dd
自分もやろうと思うんだけど、始めは何キロを買えばいいですか?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:08 ID:h66VpL3i
12
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:36 ID:ufJzV27o
12買ったがすぐ物足りなくなったよ。まぁ試さないで買ったのがいけないんだが
81無記無記名:2007/07/29(日) 20:35:24 ID:kuGrCuBL
>ナチュバルさん
以前自作のローリングサンダーを聞いたものです。
しばらく来れない間に落ちてしまいお礼が言えずスイマセンでした。
解体写真勉強になりました^^

あと20kgのクリーンは楽になってきまして、
しかしショルダープレスが未だに厳しくアーノルドプレススクワットなどは
ろくにフォームも保てなかったです。
24kg買うのはまだ少し遠いみたいです。
82無記無記名:2007/07/29(日) 20:37:37 ID:J7g12+dd
始めて買うのは16キロか、20キロどっちがよいですか?
83無記無記名:2007/07/29(日) 20:42:22 ID:iQAZvArp
スペックとトレ歴かけよ
84無記無記名:2007/07/29(日) 21:01:21 ID:ufJzV27o
170センチ60キロ、総合格闘技3年やってます
85無記無記名:2007/07/29(日) 21:14:04 ID:XK75QaDp
74 名前:超パウエルナツラ2.0[生ける伝説] 投稿日:2007/07/29(日) 06:16:14 ID:ufJzV27o
戻ってきましたよ。糞雑魚のみなさん。

80 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 20:21:36 ID:ufJzV27o
12買ったがすぐ物足りなくなったよ。まぁ試さないで買ったのがいけないんだが
86無記無記名:2007/07/29(日) 22:14:38 ID:lja3J5nK
>>85
そのやる気のなさにうけたwwww
87無記無記名:2007/07/29(日) 23:41:22 ID:7huywosk0
コシティ派のカールゴッチ死んだな 黙祷
88無記無記名:2007/07/30(月) 02:29:05 ID:+jb5i0py
ケトル初心者なんですが、メニューはとりあえずマイク・マーラーの本のとおりにやっていけばいい?
89無記無記名:2007/07/30(月) 13:55:14 ID:3+4xn98t
>>78
>>82
16kg。成人男子の最低ラインだから。
90無記無記名:2007/07/30(月) 18:15:34 ID:+jb5i0py
街中歩いてるガリガリな兄ちゃんでも16キロくらいはできるってことか。俺、16ちょうどいいんだが(泣)
91無記無記名:2007/07/30(月) 18:58:35 ID:LcQwTFZl
16s注文したんだけど、一個で平気かな?
2個必要?
92無記無記名:2007/07/30(月) 19:23:54 ID:+jb5i0py
二個あったほうがよさげ。ケトルクリーンとかしかやらないなら別だが
93無記無記名:2007/07/30(月) 19:34:27 ID:LcQwTFZl
2個がいいの?!
一個しか頼んでない!
94無記無記名:2007/07/30(月) 19:52:55 ID:7SdvnyrQ
最初は一個でいいがな。
95無記無記名:2007/07/30(月) 20:04:43 ID:czhzMJwi
>>90
言っとくが16kgでも結構きついぞ。
ダンベルとは扱いづらさからして違うんだから。
まず実際にフィットネスショップへ行って手に取るべきだな。
俺は80kg前後のウエイトだが16kgでもヒーヒー言ってる。(格闘技歴は柔術の青帯レベルだがな)

>>87
ゴッチはトレーニーの間でも偉人だったからなあ…
惜しい方を亡くしました…
あの人のトレーニング本が出ていたらなあ…
DVDなら持ってるけれど…
96無記無記名:2007/07/30(月) 20:11:22 ID:9ueKhGNA
>格闘技歴は柔術の青帯レベルだがな

ここべつにいらない
97無記無記名:2007/07/30(月) 20:13:02 ID:LcQwTFZl
一応、16sを一個注文した。
参考書は「ロシアンパワー養成法」を買った。
98無記無記名:2007/07/30(月) 20:49:27 ID:LcQwTFZl
みんなはどんなメニューをこなしてるんだ?
ロシアンパワーを読んでるけど、めちゃ回数こなすんだね。
俺が注文した16sでこの回数こなせるのか。
99無記無記名:2007/07/30(月) 21:20:51 ID:r/cOUSLL
>>95
今、フィットネスショップで16キロとか扱ってんの?
100無記無記名:2007/07/30(月) 21:23:16 ID:LcQwTFZl
>>99
扱ってるよ。
101無記無記名:2007/07/30(月) 21:40:24 ID:r/cOUSLL
>>100
そうなんだ。
ネットで見たら、完売ってあったから実店舗でもないのかと勝手に思ってた。
んじゃ、明日行って来る。
102無記無記名:2007/07/30(月) 22:11:20 ID:LcQwTFZl
ケトルベルって、ドラゴンドア社とかいろいろあるけど、効果的にはどれも一緒なの?
どこから購入しても?
103無記無記名:2007/07/30(月) 22:37:24 ID:czhzMJwi
>>98
運動したことない人なら絶対無理!
俺は基本のクリーンで左右20回ずつが限度
30回こなすにはもっとチューブで鍛えんと無理だな…
104無記無記名:2007/07/30(月) 22:51:31 ID:LcQwTFZl
>>103
そうなの?
じゃあ、足立さんは化け物なのか・・・
このメニューが出来る頃には、とんでもない体になれるのかな
105無記無記名:2007/07/30(月) 23:19:56 ID:+jb5i0py
僕はまずチンニング連続50回ができない
106無記無記名:2007/07/30(月) 23:23:21 ID:HrnIF9NW
>>105
50回は超人の域だから心配すんな。
それよりケトル。
107無記無記名:2007/07/30(月) 23:27:09 ID:LcQwTFZl
足立さんとマイク・マラーのケトルベルのトレーニングは違うの?
ケトルベルをやるのにどっちがいいの?
108サバ缶十段:2007/07/30(月) 23:33:20 ID:+jb5i0py
足立さんとマイク両方やってますが、足立さんはなんか邪道に見えます。マイクのフォームで足立さんの回数を一通りやったらええと思ってケトルに励んでおります。ロシアングパワー養成所は種目が少ないでしす。
109無記無記名:2007/07/30(月) 23:37:59 ID:LcQwTFZl
>>108
足立さんのはフォームがなってないの?
ケトルベルは一個しか注文してないんだけど、マイクのは一個で出来るメニューある?
110無記無記名:2007/07/30(月) 23:48:51 ID:+jb5i0py
>>109
いや、なってないわけじゃないと思うがクリーンを見てるとすごく我流に見えてしまう。動的で筋肉には効くんだろうが。
マイクはインストラクターだし、なんとなく動きが正当派って感じがする。
一個でも全然できるべ。ワンハンドかツーハンドかの違いだけだし。スクワットとかもワンハンドでやればいいし。まぁ最初はめんどくさくてクリーンしかやんないと思うよ
111無記無記名:2007/07/31(火) 01:49:33 ID:T3v4NLof
12キロから20キロに以降するのは無謀ですか?
112無記無記名:2007/07/31(火) 07:21:21 ID:Jmc926Pz
>>111無謀かどうかは知らんが、漏れは20Kgから32kgに移行した。
113無記無記名:2007/07/31(火) 08:00:49 ID:wN15bfJ8
>>111
12kgから20kgに移行した経験者の俺が来ましたよ。
114無記無記名:2007/07/31(火) 10:24:24 ID:zgzyhDD4
>>9
なんでtynyuri使ってんの?
アドレスないのか?
115無記無記名:2007/07/31(火) 10:31:46 ID:T3v4NLof
>>113
きつかったですか?
116無記無記名:2007/07/31(火) 13:16:18 ID:wN15bfJ8
>>115
>>113だけど、きついにはきついけれど、
十分12kgで種目をやりこんでいたから、
できたよ。
117無記無記名:2007/07/31(火) 13:38:22 ID:b2hZ5yQ8
明日からケトルベル16sと、マイク・マーラーの本を利用し、トレーニングを開始します。
どんだけパワーアップできるか楽しみです。
118無記無記名:2007/07/31(火) 13:45:54 ID:a9SmrsnR
>>95
ミスター高橋がゴッチ式トレーニングを批判していたな

科学的じゃないとか何とか
119無記無記名:2007/07/31(火) 13:48:06 ID:EcNIImWj
当時のレスラーなんて非科学てきなトレばっかやん
腕立て5000 スクワット6000 を毎日とかw
120無記無記名:2007/07/31(火) 17:13:13 ID:b2hZ5yQ8
みんなはケトルベルだけのトレーニングをしてるのか?
それともウエイトと両方?
121無記無記名:2007/07/31(火) 17:23:39 ID:VtqQVJqH
>>107
どっちも大して変わらないよ。
はじめは正統なRKCのフォームをマスターした方がいいと思うけど。
122無記無記名:2007/07/31(火) 19:03:01 ID:T3v4NLof
>>120
僕は格闘技やっているので、瞬発力や体の使い方を身にをつけるためにやっています。ウエイトと平行でいいと思いますが、競技者でない人間に取ってみれば筋肥大することのないただの鉄の塊です。筋肉をつけるためのものではないので。
123無記無記名:2007/07/31(火) 19:32:32 ID:+w50cdzW
あるケトルベルのインストラクター曰く
「11年パーソナルトレーナーをやって、最も効率よく脂肪燃焼させた事例は
ウェイトトレーニングと短距離走である。持久走の類は全くやらなかった。
また陸上競技でも短距離走や高跳びやっている連中の方が、
マラソン走者より引き締まっていた。」
124無記無記名:2007/07/31(火) 20:20:14 ID:qru/rqe/
チャールズ・ポリクインも有酸素運動よりウエイトトレーニングの方が減量効果が高いといってたな

ウエイトの方が成長ホルモンの分泌量が多いとか
125無記無記名:2007/07/31(火) 20:21:43 ID:qru/rqe/
サーキットトレーニングが一番減量効果が高いらしい
126無記無記名:2007/07/31(火) 20:39:32 ID:b2hZ5yQ8
ケトルベルは筋肥大してボディビルダーみたいな体にはならないにしても、
重いものを持つわけだから、「からだ鍛えてます」ぐらいにはなるんでしょ?
ケトルベルだけでは、外見はまったく変わらないの?
127無記無記名:2007/07/31(火) 21:12:14 ID:zgzyhDD4
でかくする要因は食事量にも比例するだろう。
なんらかの運動を続ければ、体が変形するのは当たり前。
128無記無記名:2007/07/31(火) 21:31:49 ID:MnZeSwVt
どんな変形するの?
129無記無記名:2007/07/31(火) 21:46:43 ID:T3v4NLof
>>126
でも筋肥大するほど重い重量じゃ振り回せないでしょ?あくまで自分が扱える重さで高レップでやるためのものでしょ?
そら多少は筋肉着くだろうけど限界の重さで特定の部位を意識しての運動じゃないし、ダンベルで鍛えたような体にはならないと思うな。スクワットとかプレス系なら重さによって筋肥大すると思うけど、
やっぱり醍醐味はクリーンやスナッチだし今ある筋肉に瞬発性を与えるためや、ウエイトが伸び悩んだときの起爆剤だと思うな。
130無記無記名:2007/07/31(火) 21:58:50 ID:b2hZ5yQ8
初めてケトルベルをやるのに16sは重すぎるのかな?
店の人にも初めての人は8s、12sを買っていく人が多いと言ってた。
思わず16sを注文してしまったけど・・・
で、トライアル版のを買ったんだけど、やっぱり本家とは違うの?
俺、買ったの間違えた?
131無記無記名:2007/07/31(火) 22:24:28 ID:DroHDLr2
>>130
一個だとそんなもんだと思われ。
二個だと重いかも知れないけどそれは人それぞれだから。
132無記無記名:2007/07/31(火) 22:30:53 ID:DroHDLr2
ケトルベルは基本的に重たい重量を全身を使って効率的に制御するのに向いてるから
あまり軽い重量だとどうかと思う。
高レップスできなくても基本的に問題ないしレップスはやってれば増やせる。

それより各筋肉を連動させないでフリーウエイトに局所の筋肉を鍛えるなら尚更軽めがいい。

目安はあるだろうけどあまり軽すぎるのは全身運動(連動と反動使って)にならない気がするです。
133無記無記名:2007/07/31(火) 22:35:47 ID:QbfrYZV5
ミスター高橋はボディビルダーのプロレス団体作ろうと考えてたくらいだから
腕立て1000回とかは効率悪いと思ったんだろうねぇ。
俺はケトルは前腕太くするのに向いてると思います。
あと肩と僧坊筋に自分は効果大でした。
134無記無記名:2007/07/31(火) 22:37:45 ID:qcCHppkj
最初にチューブとかでインナーマッスル鍛えてからやったほうがいいよ
ガリが調子に乗っていきなりやると関節確実に痛める
135無記無記名:2007/07/31(火) 22:48:41 ID:b2hZ5yQ8
トライアル版でも握力は鍛えられますか?
直で店で買う場合、トライアル版しかないみたいなので、今は買ったんですが・・・
トライアル版でよかったのか、不安になってきました。
136(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/07/31(火) 22:48:55 ID:zxtvNbt5
>>129
おいらケトルとチューブで体も大きくなりましたよ(=゚ω゚)

ちなみに現在のおいらです(=゚ω゚)

http://mbup.net/d/28571.jpg

http://mbup.net/d/28572.jpg

http://mbup.net/d/28573.jpg
137無記無記名:2007/07/31(火) 22:54:38 ID:+lqWFbN7
>>130
ま、ハッキリ言って運動歴0の人には重いな。
パラエストラのプロの山田選手が一般の成人男子で16kgが丁度いいて言っても
軽い人が16kg振り回せるかどうかは別。(40kg振り回す人の言う【一般】基準はハッキリ言って当てにならない。)
俺的に見て一般男子の全身の連動が出来るギリギリの重量は12kgかな?
8kg、4kgじゃ腕力だけで扱えると思うし。

どうしても重くて振り回せないなら
スイング
ていう簡単な初心者向けのメニューが有るのでそれをやるべし。

トライアル版でも無問題。
俺的には取っ手のザラザラしたもののない分ロシアンの方が好きだがね。

>>118
ゴッチは10〜15?年前まで(70歳代の年齢で)ディップスやプッシュアップやスクワットやコシティの種目のトレーニングをこなしていたので
そういったサンプルがある以上一概に非科学的とも思えない。

まあ…膝を壊したりするまでスクワットやったり歯を全部抜いたりするのは非合理的だけれど。

>>119
その回数はオーバーwwwwwwwww
昔のプロレスラー特有の誇大広告だよ。
あの時代は幾らでも嘘の通用した時代だからw

あと
ジムで重いバーベル種目を数セットこなすだけでなく
格闘技ではそういったスタミナ系の地味な補強も必要だから。
慧舟カイの連中とかスタミナが凄いしね。
138無記無記名:2007/07/31(火) 23:04:06 ID:NkjJmoC3
>>136
なんか身体大きくなってね?w
筋肉だけで5kgぐらい増量した?
139無記無記名:2007/07/31(火) 23:04:27 ID:b2hZ5yQ8
>>137
なるほど。
私は自宅で15sのダンベルで鍛えてただけの、貧弱トレーニーです。
なので16sがよいかなと思い買いました。
140無記無記名:2007/07/31(火) 23:09:17 ID:rtWQQUUf
(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo おいらさんに質問です。
なんでそんなに足が太いですか?何をしたらそんなに太くなるでしょう
141無記無記名:2007/07/31(火) 23:10:33 ID:NkjJmoC3
いや、な〜んも運動してない人だと12kgでもクソ重いと思う
クリーン無理だろ
142無記無記名:2007/07/31(火) 23:14:56 ID:3OcZ814b
郷野はケトルやってる?
143無記無記名:2007/07/31(火) 23:28:50 ID:MnZeSwVt
やってるよ
144無記無記名:2007/07/31(火) 23:33:12 ID:YZi+pOg/
145無記無記名:2007/07/31(火) 23:57:34 ID:b2hZ5yQ8
そう言えば、ボクシングの亀田兄弟もケトルベルをやってるよね。
前に見た事ある。
146無記無記名:2007/08/01(水) 00:04:29 ID:rtWQQUUf
亀田もやってんの??
147無記無記名:2007/08/01(水) 00:05:01 ID:rtWQQUUf
そんなこといったらドキュンドモがたくさんやりだすからあんまり広めて欲しくないナ…
148無記無記名:2007/08/01(水) 00:06:50 ID:Cgyd9gxe
師匠はコシティもまだやってるのかな
ものすごいボディだなぁやっぱ
カラテカ恐ろしス(^ω^;)(;^ω^)
149無記無記名:2007/08/01(水) 00:14:00 ID:S9iJoiz+
>>147
使い方間違えてそうw
150無記無記名:2007/08/01(水) 00:43:59 ID:OCG2Y6iW
 16kg を買おうと思ってます。 天山とプロボディだと、
 値段的にはプロボディですけど、物は結構違うんでしょうか?
 両方使った事のある方いたら教えてください。 
 天山で言っている由来って本当ですか? 
151無記無記名:2007/08/01(水) 00:56:24 ID:nQ9o5+B6


>>136
師匠SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
152無記無記名:2007/08/01(水) 01:39:01 ID:sjcJDXsQ
>>150
天山はぷろぼでーよりグリップが太くハンドルが狭い。半分本当
153無記無記名:2007/08/01(水) 01:39:06 ID:+9xQyMxo
ウォーミングアップなしでいきなりスイングしたら
腰が痛くなりました、この状態でやらないほうがいいでしょうか。。
ケトルで腰をいわせてしまった人いますか。。
154無記無記名:2007/08/01(水) 01:39:51 ID:3Lkrd92t
155無記無記名:2007/08/01(水) 02:14:12 ID:OgwzCOdb
>>153
スイングは、ケトルベルの基本種目なので、
正しいフォームをおぼえんといかんよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/34714537.html
↑なんか参考になるかもしれない。
156無記無記名:2007/08/01(水) 06:39:43 ID:8RtcFMUB
実に良き流れ( ^ω^)
バカが消えて良かった
157無記無記名:2007/08/01(水) 12:35:36 ID:kzSB2/YB
散々自分から煽っておいて最後はお得意の屁理屈で逃亡じゃあ
あのプライド高い御仁は出てこられないでしょうな
158無記無記名:2007/08/01(水) 12:42:03 ID:pbHyuMbn BE:103666324-2BP(25)
ほらほら、そんな事言うとまた来るよ。スルースルー!
159無記無記名:2007/08/01(水) 14:52:45 ID:9JAt7yhl
>>32
軽すぎるとかえってクリーンやスナッチとかやりにくいね。
全身で反動つけなくても扱えるから。
160無記無記名:2007/08/01(水) 15:39:30 ID:+9xQyMxo
>>155
松下タイケイ先生のブログはとても為になります。
やはりフォームが大事なんですね。ケトルベルを間違って使って腰を痛めてしまうことが
まれにあるようなので、これからは気をつけてトレーニングを楽しみたいと思います。
奥がふかいぞーケトルベル♪
161無記無記名:2007/08/01(水) 19:16:37 ID:hTr3/1S+
もう山田崇太郎のスレ立つようぜ。
162無記無記名:2007/08/01(水) 19:27:31 ID:e1cb1uFb
祟太郎てそんなすごいの?
163無記無記名:2007/08/01(水) 19:31:04 ID:BBnMwcGw
格板池
164無記無記名:2007/08/01(水) 19:33:28 ID:bKR/BwSa
オマエガナー
165無記無記名:2007/08/01(水) 19:37:47 ID:hTr3/1S+
格闘家としての山田よりもトレーニーとしての山田のが格が上だしいいじゃん。
格闘技に関しては立てる価値はないがケトルやチンニングに関するスレとして立てる価値はある!
166無記無記名:2007/08/01(水) 19:41:58 ID:S9iJoiz+
誰もが山田祟太郎の肉体を目指すスレpart1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185634570/
167無記無記名:2007/08/01(水) 19:43:41 ID:UDJB7c3/
格闘技板に山田スレねーぞw
168無記無記名:2007/08/01(水) 19:43:45 ID:SgebSZ0S
みんなのケトルベルのメニューは何?
マイク・マラーの本のプログラムをやってるの?
169無記無記名:2007/08/01(水) 19:48:30 ID:RAF4EP98
山田の画像ください。
170無記無記名:2007/08/01(水) 19:52:58 ID:/T7SplIX
>>165
それって格闘家としてどうよ!wwwwwwww
ま、
確かにその通りなんだけどさwww
171無記無記名:2007/08/01(水) 19:55:54 ID:mFrC6klk
青木はクソガリなのにめたくそ強い件
172無記無記名:2007/08/01(水) 20:49:19 ID:+9xQyMxo
青木ってだれ?
173無記無記名:2007/08/01(水) 21:32:08 ID:sjcJDXsQ
柔術
174無記無記名:2007/08/01(水) 21:38:32 ID:+9xQyMxo
青木って人はどんなトレーニングしてるんですか?
やっぱりケトルベルかな^^
175無記無記名:2007/08/01(水) 21:52:41 ID:Hy81by7I
青木のチンポは臭そうだな
176無記無記名:2007/08/01(水) 22:40:31 ID:S9iJoiz+
>>136
かなり絞った?
177無記無記名:2007/08/02(木) 01:29:27 ID:1Pek9M+W
購入したケトルベルで、本に書いてあるEDT法をやってみたけど、
めちゃハードだし、効くよね。
俺が貧弱なのかもしれないけど。
178無記無記名:2007/08/02(木) 01:39:06 ID:isee4ki+
>>177
何キロ?
179無記無記名:2007/08/02(木) 01:47:33 ID:1Pek9M+W
>>178
16キロだよ。
貧弱ですまん。
180無記無記名:2007/08/02(木) 01:50:40 ID:isee4ki+
>>179
いや、トレ歴やスペック次第ではたいしたもんだよ。16キロでスナッチ何回できる?トレ歴とスペックおせーて。
181無記無記名:2007/08/02(木) 02:00:04 ID:1Pek9M+W
>>180
前に書いけど、自宅でダンベル15キロのトレーニングを約半年やってる。
スペックは貧弱すぎて計る気がしないよ。
スナッチは10回前後だよ。
本にはクリーンが難しいみたいに書いてあるけど、スナッチの方が苦手。
182無記無記名:2007/08/02(木) 02:09:57 ID:isee4ki+
>>181
スナッチの方がクリーンよりムズいしコツがいるよ。クリーンは基本だからしっかりやったほうがいいよ。
スナッチが競技者にとっては凄くいい種目だけど肩痛めやすいから気を付けてな
183無記無記名:2007/08/02(木) 02:14:16 ID:1Pek9M+W
>>182
ありがとう!
どんなメニューをやってるの?
できれば回数やセット数なども教えて。
184無記無記名:2007/08/02(木) 02:14:21 ID:fILk59mE
青木は柔道エリートだし、柔道時代からサンボや柔術の寝技を研究したりしてて、その上手さには定評があったからな。
というか寝技研究するうちにハマって柔道から逸れて総合に来た。
185無記無記名:2007/08/02(木) 02:24:55 ID:QvNClz4R
司書う!
師匠のトレーニング器具全部さらしてください
186無記無記名:2007/08/02(木) 02:28:48 ID:isee4ki+
>>183
俺は総合格闘技やっててその補強としてケトルをやってるのであんまり時間は割かないな。
だからクリーンやスナッチ、ジャーク、スイングみたいなブンブン系しかやらないな。基本はウエイトメイン。
回数はで30回3セットくらい。重さは20キロ。自分的にはスピードが落ちない重さがベストだと思っている。
187無記無記名:2007/08/02(木) 02:34:41 ID:1Pek9M+W
>>186
凄いですね!
30回なんて・・・
ケトルベルだけでなく、ウェイトと併用した方が良いんですか?
188無記無記名:2007/08/02(木) 02:42:15 ID:isee4ki+
>>187
そらそうですよ。パンクラスの山田氏も言っているようにケトルでは大して筋肉はつかない。
まずはウエイトで筋量をつけ、その筋肉を競技に応用できるように筋力、筋肉の使い方を身に付ける。マイクも言っているように格闘技の動きに近いからね。
まぁ師匠みたいに筋肉でかくはなるっちゃなるけど、単純に体をでかくしたいならウエイトのが早いし効率的だよ。
189無記無記名:2007/08/02(木) 02:47:41 ID:1Pek9M+W
>>188
そうなんですか・・・
でも、ケトルベルだけでもマイクや足立さんレベルの体にはあれますか?
二人ともケトルベルで体を作ったんですよね?
190無記無記名:2007/08/02(木) 03:10:18 ID:isee4ki+
マイクはずっとレスリングやってたらしいし間違いなくウエイトはやってたと思うよ。それもかなりの強度で。
足立さんはカットがでてないからなぁ。ヒョードルと一緒で体の使い方がうまい人間なので判断できないな。ロシアンチンニングなんて体の使い方だしさ
つーか純粋にケトルだけで体を作った人はいないと思うからなんとも言えないなぁ。
呼吸方や動作が筋肥大向けじゃないから間違いなくウエイトと平行したほうがいいよ。
191無記無記名:2007/08/02(木) 03:21:48 ID:rbgqmGpg
>188
師匠はチューブも併用してるからな
あのチューブトレで肥大したと思う。
192無記無記名:2007/08/02(木) 03:24:57 ID:isee4ki+
そうそう。師匠はケトルしかやってないわけじゃないから。様々なトレとハンバーガーで体をでかくしたんだよ
193無記無記名:2007/08/02(木) 08:23:13 ID:1Pek9M+W
みなさんの意見は参考になります。
ただ、僕は学生なのでジムに通うお金や、ウエイト器具を揃えるお金もないので、
僕の場合はケトルベルだけでやってみようと思います。
デカくはなれないみたいだけど、パワーはつくみたいなので、
今の目標はクラスで一番腕相撲が強くなる事にします。
194無記無記名:2007/08/02(木) 11:00:23 ID:Wk+1zYoK BE:829325388-2BP(25)
>>193 どこに住んでる?無料でフリーウエイトやってる愛好会あるよ。豊島区だけど。
195無記無記名:2007/08/02(木) 11:30:09 ID:sbpevL8J
師匠は自重トレ歴2年とフリーウエイト歴5年があるみたいだし筋肉の下地はその時点でしっかりできてただろう
196無記無記名:2007/08/02(木) 11:38:11 ID:n8tn6Eaj
勘違いしてるやつが多いけどケトルベルは魔法の道具ではないってことなんだよな
197無記無記名:2007/08/02(木) 11:53:44 ID:1Pek9M+W
>>194
何という同好会ですか?
連絡先とかわかりますか?
198無記無記名:2007/08/02(木) 12:03:47 ID:EP4xHyb4
>>189
なれる人も居るし、なれない人も居るだろうね
199無記無記名:2007/08/02(木) 12:05:09 ID:tMPcVhZ1
マイクのサイト完全に崩壊してるな
200無記無記名:2007/08/02(木) 13:05:02 ID:ck3y2r2m
さいきん、ここ、内容がいいね^^
201無記無記名:2007/08/02(木) 13:20:14 ID:1Pek9M+W
昨日からケトルベルトレーニングを始めて、今全身が筋肉痛です。
ダンベルの時には味わえなかったものです。
「鍛えてる」実感してます。
ケトルベル最高ですね。
マイクのDVDも買おうか迷ってます。
202無記無記名:2007/08/02(木) 15:05:11 ID:1Pek9M+W
今、足立さんの本を読んでいるんだけど、
体作りにはプロテインよりジャガイモと書いてある。
みんなもジャガイモで体作りしてる?
203無記無記名:2007/08/02(木) 15:13:07 ID:Wv++4s2V
kwsk
204194:2007/08/02(木) 15:19:43 ID:Wk+1zYoK BE:103666324-2BP(25)
>>197
個人情報は掲示板に載せられないから捨てアド晒すよ。

 [email protected]


205無記無記名:2007/08/02(木) 15:24:08 ID:uUNow76v
>>202
ヒント:たんぱく質
206無記無記名:2007/08/02(木) 15:34:48 ID:1Pek9M+W
>>204
ありがとうございます!
>>205
低脂肪、高タンパク質の食べ物ですよね?
僕はノーカロリーのツナ缶を食べる事にします。4缶で200円なんで。
207無記無記名:2007/08/02(木) 16:01:17 ID:Wv++4s2V
ノーカロリーのツナ缶てwww

しかも200円てwww
208無記無記名:2007/08/02(木) 16:08:57 ID:iJGBL/Cl
じゃがいもは炭水化物だろ

>>206
ノンオイルじゃなくて?
209無記無記名:2007/08/02(木) 16:11:01 ID:isee4ki+
足立さんの話は話半分に聞いといたほうがいいよ。我流すぎるから。
あと、体をでかくしたいなら高カロリーかつ高タンパクのものがいいよ。
やせてる人間はタンパクだけじゃ無理。
そもそもビルダーとかじゃなければそんなに脂肪気にしないで普通に食ってればいいんじゃない?
210無記無記名:2007/08/02(木) 16:16:04 ID:isee4ki+
俺はフィッシングされているのか・・・?
211無記無記名:2007/08/02(木) 16:18:33 ID:Wv++4s2V
じゃがいもよりタロ芋喰え  by サモア
212無記無記名:2007/08/02(木) 16:20:23 ID:1Pek9M+W
>>208
ノーカロリーです。
1缶、20.4のタンパク質がありますよ。
>>209
そうなんですか?
僕は多食いの方なんですが、それでも太れない体質なんです。
もっと食べるようにしてみます。
213無記無記名:2007/08/02(木) 16:23:06 ID:Wv++4s2V
俺らはフィッシングされているのか・・・?
214無記無記名:2007/08/02(木) 16:25:01 ID:1Pek9M+W
マイクの本に、「コウハイキンを意識し、広げるように」とはどういう事ですか?
215無記無記名:2007/08/02(木) 16:27:16 ID:wmoOMl/U
ノーカロリーのツナ缶てあれば是非一度試食してみたい。ツナじゃないはずw
216サバ缶十段:2007/08/02(木) 16:27:37 ID:isee4ki+
サバ缶食えサバ缶。素晴らしき魚だ。安い!タンパク質30グラム!脂質も豊富!健康にいい!
まずはケトルベルを売り払ってありったけのサバ缶を買うんだ。
217無記無記名:2007/08/02(木) 16:27:38 ID:sbpevL8J
>>202
してないよ
そしてこれからもしない
218無記無記名:2007/08/02(木) 16:29:44 ID:isee4ki+
多分、コウハイキンを意識し、広げるようにすることだと思う。
219無記無記名:2007/08/02(木) 16:31:52 ID:1Pek9M+W
すいません。
バカみたいな質問してるので釣り?と勘違いしてる人がいますが、
マジスレです。
220無記無記名:2007/08/02(木) 16:34:11 ID:isee4ki+
マジスレなのはわかってんよ。オレらは真剣にやっている
221無記無記名:2007/08/02(木) 16:34:16 ID:wmoOMl/U
魚は減量期にも食えるし筋量あまり増やさないから合理的。

ハードトレーニングするんじゃなきゃお豆の蛋白質で十分かと思われw
消化遅い分吸収効率がいい。
特にホエイプロテインが体質にあまり合わない人とかにお勧め。

コンディションや目的や期間でいろいろ切り換えるよろし。
222無記無記名:2007/08/02(木) 16:34:59 ID:wmoOMl/U
ノンカロリーてのは誤記だと思われ。
223無記無記名:2007/08/02(木) 16:35:38 ID:isee4ki+
ポーティーンは飲んでるの?
224無記無記名:2007/08/02(木) 16:37:46 ID:isee4ki+
おいしいところがいい。
225無記無記名:2007/08/02(木) 16:39:01 ID:1Pek9M+W
ポーティーンとは?

マルハのライトツナブレークと言うやつです。
226無記無記名:2007/08/02(木) 16:41:30 ID:1Pek9M+W
>>221
ありがとうごさいます!
227無記無記名:2007/08/02(木) 16:52:45 ID:Wv++4s2V
>>216
おまいを川尻スレで見かけたようなきがす
228無記無記名:2007/08/02(木) 16:52:51 ID:isee4ki+
ポーティーンは飲んでないなら飲んだほうがいい。
おいしいところが、いい。
229サバ缶十段:2007/08/02(木) 17:00:32 ID:isee4ki+
>>227
おお!あの時の!久しぶり!俺は川尻スレ、チンニングスレ、サバ缶スレ、格闘家スレ、ファインラボスレにによくいるからよろしくな!
230無記無記名:2007/08/02(木) 17:00:49 ID:GHM0lt+4
サバ缶味噌煮 最 強 伝 説
231無記無記名:2007/08/02(木) 17:01:55 ID:1Pek9M+W
一応、ケトルベル16sを使っての軟弱体改造計画メニューです。
明日からやるつもりです。
ワンハンド・クリーン
ワンハンド・フロアプレス
ワンハンド・ローイング
ワンレッグスクワット
ワンハンド・ジャーク
ウィンドミル
ワンハンド・スナッチ
ワンハンド・スウィング
232サバ缶三段:2007/08/02(木) 17:03:14 ID:isee4ki+
ツーハンドもやれや
233無記無記名:2007/08/02(木) 17:35:18 ID:QvNClz4R
俺ケトルでパワーついたよ
筋肥大とパワーはまったくべつだかんね
234無記無記名:2007/08/02(木) 17:37:14 ID:QvNClz4R
そこで容易にツーハンドもやれやっていうところがケトルをあまりわかってない
素人丸出しの考え方だな。
ツーハンドにした時点で強度も、バランスも変わってくる。
235サバ缶二段:2007/08/02(木) 17:41:37 ID:isee4ki+
>>234
いや、この人はケトル一個しか持ってないよ?ツーハンドできるわけがない。
236無記無記名:2007/08/02(木) 17:44:21 ID:1Pek9M+W
やっぱり2個持ってるのが普通で、みなさんはツーハンズの種目をやってるんですか?
237無記無記名:2007/08/02(木) 17:58:17 ID:iJGBL/Cl
>>212
タンパク質が1グラムでも入ってればノーカロリーにはならないよ。
低カロリーだとはおもうけど。
238無記無記名:2007/08/02(木) 18:04:24 ID:QvNClz4R
>>236
逆でみんなワンハンドが多いと思うよ
239無記無記名:2007/08/02(木) 18:11:24 ID:1Pek9M+W
>>237
すみません。
間違ってました。
>>238
ありがとうございます。
もう一個買う予定でしたが、20sを注文する事にします。
240無記無記名:2007/08/02(木) 18:42:47 ID:isee4ki+
>>239
ケトルのとりこだな
241無記無記名:2007/08/02(木) 18:58:45 ID:QvNClz4R
トライアル?
242無記無記名:2007/08/02(木) 19:07:52 ID:wx8D+i3X
mace(戦棍)を振り回してトレをするカールゴッチ
http://www.youtube.com/watch?v=CreCOrf9ExM
243無記無記名:2007/08/02(木) 19:10:54 ID:1Pek9M+W
>>241
トライアルです。
それしか売ってなかったです。
244無記無記名:2007/08/02(木) 20:17:04 ID:1Pek9M+W
そう言えば、このケトルベルスレにはコテハンを使ってる人いましたよね?
ケトルベルの事を詳しい人です。
どこに行っちゃたんですかね?
245無記無記名:2007/08/02(木) 20:53:47 ID:rcDlFxah
郷野はケトル何キロ?
246無記無記名:2007/08/02(木) 21:19:04 ID:1Pek9M+W
ケトルベル20sを買ってきました。
重い!
247無記無記名:2007/08/02(木) 21:46:51 ID:2iiz8W8V
10キロのケトル買ってきた。
これは重みがある。
248無記無記名:2007/08/02(木) 21:59:30 ID:h+58wLGO
ケトルベル・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグ(ケトルベルを両足の間で八の字に回す)
の動画見てみたいんだけど、どっかにない?
一分くらい回してると上体が少しブレてくるんでお手本が見たいんだが
249無記無記名:2007/08/02(木) 22:35:33 ID:ck3y2r2m
>>247
10kgのケトルベルって、ウエサカのしか知らないが、
どこで買ったの?
ちなみにウエサカのケトルがこれ↓
ttp://www.uesaka.co.jp/dumbell/FT_249.html
250無記無記名:2007/08/02(木) 22:41:20 ID:t/JoBzhD
すんません。
コシティって、どこで売ってますか。
お値段いくらでしょうか。
251無記無記名:2007/08/02(木) 22:48:23 ID:isee4ki+
>>246
せっかちだなw順序踏めよ。体壊すぞw絶対ウエイトで鍛えてからのほうがいい。
252無記無記名:2007/08/02(木) 22:53:00 ID:1Pek9M+W
>>251
20sだとスウィングしか出来ないです。
253無記無記名:2007/08/02(木) 23:02:11 ID:1Pek9M+W
>>250
コシティは某プロレス団体で売ってましたよ。
254無記無記名:2007/08/02(木) 23:04:51 ID:isee4ki+
>>252
やめとけって。肩ぶっ壊すから。
255無記無記名:2007/08/02(木) 23:07:14 ID:1Pek9M+W
>>254
まず、16sを極める事にします。
256無記無記名:2007/08/02(木) 23:11:50 ID:1Pek9M+W
ケトルベルである程度パワーをつけて、総合格闘技を習おうと思います。
257無記無記名:2007/08/02(木) 23:13:47 ID:fWIb5OsA
>>253
フィットネスショップで販売されることは知っていたが何処の団体?
詳細希望。
258無記無記名:2007/08/02(木) 23:14:57 ID:n8tn6Eaj
最初から総合習ったほうがいいと思う。わざわざ回り道する理由が無い
259無記無記名:2007/08/02(木) 23:17:41 ID:1Pek9M+W
>>257
バトラーツです。
>>258
卒業するまで習えないので、先にケトルベルで鍛えます。
260無記無記名:2007/08/02(木) 23:20:26 ID:isee4ki+
俺もそう思う。よく筋トレしてからとか言う人いるけど、どんなに鍛えてから行ったって圧倒的現実を知ることになる。やめたくなるほどの。
それが鍛えてからならなおさら。格闘技は筋肉じゃないとまで考えるはず。
やっぱり組んでスパーして作った体には勝てない。なら今すぐ格闘技始めたほうが遥かに近道だよ。
261無記無記名:2007/08/02(木) 23:24:01 ID:1Pek9M+W
一応、僕としてはプロ志望で習うつもりです。
262無記無記名:2007/08/02(木) 23:27:41 ID:wmoOMl/U
習い始める前に筋トレやランニング(自主トレ)するのはいいことだと思われ。
特に運動経験ない人だと必要じゃなかろうか。
とは言いつつ総合格闘技の道場(?)は来る者拒まずでとりあえず誰でも入門
させてもらえて容赦ないトレをするなら付け焼き刃で鍛えても続かないとも思うが
そこらへんは知らない。
263無記無記名:2007/08/02(木) 23:32:30 ID:isee4ki+
俺もプロ志望で修斗道場入ってアマ修やってるけどどんなトレしても関係ないw
プロとスパーして肩ぶっ壊すわ、補強で次の日あるけないわ、首痛めるわで散々だったw一つ言えるのは首、首だけは鍛えとけ。さもないと取り返しつかなくなるw
264無記無記名:2007/08/02(木) 23:36:21 ID:1Pek9M+W
>>263
僕も修斗を習おうと思ってます。
首も鍛えます。
自分の理想は青木さんです。
265無記無記名:2007/08/02(木) 23:37:18 ID:fWIb5OsA
>>259
情報トン!
>
>261
まあトップ選手とかはスパーや補強で鍛えたパワー(組み力ていうべきか)が凄いしテクも半端じゃないからねえ。
格闘技目的なら最初は格闘技を
そして体力作りのためにトレーニングも共用でやるのが無難でしょうね。
プロ志望なら尚更。
実際
格闘技のプロで体力ないやつなんて見たこと無いくらい大変な世界だし。
266無記無記名:2007/08/02(木) 23:39:51 ID:isee4ki+
青木のスタイル目指すなら多分プロにはなれないなwあいつ柔道エリートだよ?寝業のバックボーンない人間で極めの強い人間は見たことない。
アマ修で下になることは即敗北を意味する。プロになるまではレスリングレスリングだよ。
267無記無記名:2007/08/02(木) 23:41:15 ID:isee4ki+
つーかケトルに拘らないでフリーウエイトやれよw
268無記無記名:2007/08/02(木) 23:41:44 ID:n8tn6Eaj
>>267
ものっそい同意
269無記無記名:2007/08/02(木) 23:46:33 ID:1Pek9M+W
レスリングですか。
木口道場ですか?
270無記無記名:2007/08/02(木) 23:53:16 ID:isee4ki+
木口道場じゃなくてもレスリングはやらなあかんの。アマ修はポイント制だからテイクダウンされたり自ら下になったらあかんの。
テイクダウンされたりもしくは引き込んだりしちゃってパスやマウント食らうとガンガンポイント取られちゃうの。
そうとうな力量差ないと一本は取れないの。アマ修はまず倒されない、そして先に倒す。これがセオリーなの。
271無記無記名:2007/08/02(木) 23:57:08 ID:isee4ki+
そして、そのセオリーをささえるのは!デッド!スクワット!デッド!スクワット!階級制なのでご利用は控えめに!
272無記無記名:2007/08/02(木) 23:57:56 ID:QvNClz4R
>>246
腰いためないようにスイングしてね。俺昔痛めたから。
273無記無記名:2007/08/03(金) 00:02:07 ID:1Pek9M+W
>>270
わかりました。
大学四年間でレスリングを極めます。
打撃は父が元プロボクサーで習ってきたので、多少自信ありです。
274無記無記名:2007/08/03(金) 00:02:34 ID:PkmoBPHl
>>259
バトラーツでコシティ通販してましたか?
してたとしたら何キロのやつがいくらぐらいで販売されているんでしょう
275無記無記名:2007/08/03(金) 00:09:02 ID:/2RIA951
>>274
通販まではわからないけど、道場で売ってましたよ。
何種類かあるみたいです。
276無記無記名:2007/08/03(金) 00:20:05 ID:/2RIA951
僕のこれからとしては、修斗とレスリングを習い、
ゴールドジムでウエイトもやります。
277無記無記名:2007/08/03(金) 00:20:20 ID:Vz9NA8K0
>>273
スタンドと寝技の繋ぎの部分、テイクダウンやポジショニングの為に
レスリングか柔道(レスはタックルからの足を取って投げ、柔道は密着から足かけて投げ、を重点的に)
そして寝技の為に同好会程度でも良いから柔術系もやっとけ。
打撃は・・・とりあえずなんとかなりそうだな。
278無記無記名:2007/08/03(金) 00:29:59 ID:/2RIA951
やっぱりウエイトをやるなら山本義徳さんのジムにします。
で、山本さんのパーソナルを受ければ、体作りの近道になるかもしれないので。
279無記無記名:2007/08/03(金) 00:31:51 ID:80EQuPDq
郷野はケトル何キロ?
280無記無記名:2007/08/03(金) 00:36:59 ID:G9aMOw04
28キロだった
281無記無記名:2007/08/03(金) 00:38:22 ID:f8VXUGR0
総合始めると、柔道やレスリング出身選手の圧倒的な強さに軽く絶望するから覚悟したほうが良い。
282無記無記名:2007/08/03(金) 00:40:10 ID:NJoCn/no
kwsk
283無記無記名:2007/08/03(金) 00:54:36 ID:fjkcI2Fc
つーか大学行って修斗ジムいってレスリングいってウエイトしにジム行くか・・・そんなん大学行ってたら無理やろ・・・本気なら大学いかないでプロ目指せば?それくらいの覚悟はあるの?
284無記無記名:2007/08/03(金) 01:01:55 ID:NJoCn/no
k太郎は大学行きながら修斗やってたな
285無記無記名:2007/08/03(金) 08:46:31 ID:/2RIA951
>>283
頑張ってプロになります。
いずれ五味選手や青木選手と対戦できるようになりたいです。
286無記無記名:2007/08/03(金) 08:53:10 ID:vQuUB3Ie
>>281
ただの趣味としてやる分にも彼らの体の強さ、特に立ちレスの強さに
絶望するww
ましてやプロを目指す練習となると練習仲間にインターハイレベル
だった選手もたくさんいるだろうから気が狂いそうだな
287無記無記名:2007/08/03(金) 08:57:13 ID:eb5NVLEF
>>285
その頃には引退してるだろうね。
288無記無記名:2007/08/03(金) 09:15:18 ID:fjkcI2Fc
>>285
じゃあ尚更大学いかないほうがいいよ。初心者から始めてプロになるなら四年、五年かかるから。大学にいけば周りの空気で就活ムードに持ってかれるし妥協しやすい。保険かけてたらなれないよ。
289無記無記名:2007/08/03(金) 09:44:24 ID:eb5NVLEF
BJペン位の素質があるかバレットヨシダ位練習する覚悟がないのなら
止めた方が無難だと思う。
290無記無記名:2007/08/03(金) 10:39:15 ID:vcvMA4m9
>>250 >>259
コシティネタありがとう。

すんません。
コシティって、結局バトラーツ直販でしかないんでしょうか?
291無記無記名:2007/08/03(金) 10:52:36 ID:Vz9NA8K0
>>290
先が重くて、持つところが棒状のものだったらなんでもいいんじゃないだろうか?
たとえばハンマーを使ったり、ダンベルの片側を外したりすると可変に出来るね。
292無記無記名:2007/08/03(金) 10:56:13 ID:vcvMA4m9
>>291
やはりそうなりますか。
なんか、コシティに執着しすぎでしたね。orz
293無記無記名:2007/08/03(金) 10:58:08 ID:vcvMA4m9
294無記無記名:2007/08/03(金) 12:34:12 ID:/2RIA951
僕自身に素質があるかどうかわかりませんが、
雑草魂で頑張ろうと思います。
確かに周りに化け物は多いかもしれませんが、
化け物クラスに揉まれれば、強くなれる可能性も高くなると思います。
目標は大きく、「軽量級最強」です。
295無記無記名:2007/08/03(金) 12:36:39 ID:/dzkotre
>>294
ここはケトルスレだからね?
君が何を目指してもいいとおもうけど。
296無記無記名:2007/08/03(金) 12:40:32 ID:/2RIA951
>>295
ゴメンナサイ!
では、今は16sを極める努力をします。
297無記無記名:2007/08/03(金) 12:43:22 ID:/dzkotre
>>296
頑張ってね^^
298無記無記名:2007/08/03(金) 12:48:30 ID:/2RIA951
>>290
僕がバトラーツのジムに行った時は、中古の物は無料でした。
ただ、その時は周りで欲しがるような人はいなかったです。
ダンベルやバーベル、ベンチなどは欲しがる人が多かったです。
299無記無記名:2007/08/03(金) 17:33:46 ID:/2RIA951
みなさんはウエイトと併用されてるみたいですね。
僕の場合は3ヶ月間はケトルベルだけで頑張ってみます。
ケトルベルだけだと、どれだけ鍛えられるのか。
随時報告します。
300無記無記名:2007/08/03(金) 19:52:10 ID:G9aMOw04
別にしなくていいよ
301無記無記名:2007/08/03(金) 20:19:41 ID:/2RIA951
ロシアンケトルベルの完売した物は、もう買えないんですか?
また、売り出さないのですか?
やっぱり本家が欲しいと思ったのですが。
302無記無記名:2007/08/03(金) 20:39:01 ID:a2h8FL+i
>>301
アイアンマンに聞けよ。
303無記無記名:2007/08/03(金) 21:50:40 ID:/2RIA951
やっぱり16sでもキツいですね。
304無記無記名:2007/08/03(金) 22:01:24 ID:jmpiPppZ
305無記無記名:2007/08/03(金) 22:08:53 ID:fjkcI2Fc
>>303
ここはお前の日記か!
306無記無記名:2007/08/03(金) 22:13:42 ID:PkmoBPHl
16は有酸素運動にしかならない。
20`からいきなりきつくなるよ
307無記無記名:2007/08/03(金) 22:20:01 ID:/2RIA951
>>306
昨日試しました。
20sだと出来ない種目もあるので、まず16sをやってます。
308無記無記名:2007/08/03(金) 22:29:04 ID:PkmoBPHl
おたがいがんばりましょう^^
いまからガキの使いみます^^
309無記無記名:2007/08/03(金) 22:31:56 ID:/2RIA951
>>308
頑張りましょう^^
310無記無記名:2007/08/03(金) 22:44:08 ID:F+aL4eYt
311無記無記名:2007/08/03(金) 22:53:08 ID:/2RIA951
今日は
ワンハンド・クリーン
ワンハンド・スナッチ
ワンハンド・スウィング
ワンハンド・フロアプレス
ワンハンド・ローイング
ワンハンド・ジャーク
ワンハンド・フロント・スクワット
ゲットアップ
をやりました^ ^
312無記無記名:2007/08/03(金) 23:27:25 ID:/dzkotre
>>311
>>310氏が誘導してくれているのでそちらに書き込もう
あとsageを覚えてみようね
313無記無記名:2007/08/04(土) 00:27:23 ID:GxMOYSyc
またノンカロリーツナ君が暴れてたのか。
314無記無記名:2007/08/04(土) 01:00:36 ID:I/Nxpqi6
ツナなんとかしてくれよ。合法的荒らしを繰り返している
315無記無記名:2007/08/04(土) 21:25:58 ID:DqwkdIsB
世界不思議発見でエジプト特集がやっていますが、エジプト人ってどういうトレーニングしていたんでしょうか?
316無記無記名:2007/08/04(土) 22:26:00 ID:TmFyy7NS
>>315
ピラミッド建設
317無記無記名:2007/08/04(土) 22:41:18 ID:nxuGvjQI
新手のスタンド使いとの戦い
318無記無記名:2007/08/05(日) 02:42:33 ID:87rkNVl2
>>209
亀レスだが足立さんのチューブは独自のアイデアらしいが
ケトルベル=ギラのノウハウは当時のモスクワ体育大学のクーリック助教授から教わったものとのこと。
旧ソ連が健在だった時代と
西側の情報が入った現代とではトレーニング理論も変わってきたらしい。
ケトルベル一つ取っても昔の指導者と現在の指導者とでは違うのも当然かもしれんね。
まあ
どっちも我流ではないってことだな。
319無記無記名:2007/08/05(日) 03:34:54 ID:Y4Kui8df
>>209
例え痩せている人間でもウェイとゲイナーレベルの高たんぱくカロリー食をとれば
どこかに必ず無理が出てくるよ、あごがデブになるとか。
320無記無記名:2007/08/05(日) 06:15:54 ID:s/i74LBS
>>319
>>209はそこまで食えとは言ってなくないか?w普通に食ってりゃいいんじゃない?と書いてあるが・・・誤爆?
321無記無記名:2007/08/05(日) 17:28:14 ID:RffQqspI
食べて食べて食べまくれ
322無記無記名:2007/08/05(日) 19:10:28 ID:+STkYbTa
>>311は無邪気な悪魔だな
323無記無記名:2007/08/05(日) 19:17:08 ID:6SDM/5oj
やっとメガマック食ったーーーー(゚∀゚)
想像してたより、美味かったけど、もう二度と食べることはないであろう。
ありがとう、メガマック。さようなら、メガマック。
324無記無記名:2007/08/06(月) 13:46:54 ID:EgVfjxbc
※ロシアンケトルベルは在庫がある限りの販売で終了となります。
再入荷の予定はございません。今後はロシアンケトルベルに変わる
新しいケトルベルの販売を予定しておりますので、準備ができ次第、
アイアンマンブログやHPにてご紹介する予定です。入荷時期に関し
ましてはまだ確定しておりませんでご質問いただいてもお答えするこ
とはできません。よろしくお願い致します。

オワタ
325無記無記名:2007/08/06(月) 18:09:18 ID:dc6A6YTz
師匠って前腕囲どれぐらいあるのかな・・・
326無記無記名:2007/08/06(月) 18:43:42 ID:0mAqhAkM
新しいケトルベルって何やねん
327無記無記名:2007/08/06(月) 19:15:12 ID:Kn9Xdw1g
メガマック喰った
意外とショbかった
328無記無記名:2007/08/06(月) 19:40:36 ID:1EepuhT+
>>324
新しいケトルベルって、赤いヤツ?
http://www.russianreds.com/?__utma=6803249.1016940653.1186396785.
1186396785.1186396785.1&__utmb=6803249&__utmc=6803249&__utmx=
-&__utmz=6803249.1186396785.1.1.utmccn%3D(referral)%7Cutmcsr%3
Ddragondoor.com%7Cutmcct%3D%2F%7Cutmcmd%3Dreferral&__utmv=-
&__utmk=78819141
329無記無記名:2007/08/06(月) 20:02:07 ID:xtNtVE9t
トライアルのケトルはやりにくい。
前腕ではなく、手首に近いところに鉄球が当たるから痛い。
ロシアン以外を買うならプロボディがよい。
330無記無記名:2007/08/06(月) 22:46:04 ID:0mAqhAkM
>>329
天山とプロボディだったら?プロボディ?
331無記無記名:2007/08/06(月) 22:55:26 ID:xtNtVE9t
>>330
プロボディだね。
天山はグリップは太いから握力鍛えるのにいいけど、グリップと鉄球の間隔は狭いから、
これまた手首に当たり、あまり俺は好きじゃない。
332無記無記名:2007/08/06(月) 23:00:00 ID:0mAqhAkM
マジか。トライアル使ってたがプロバディにするわ。本当はロシアンが欲しいんだが20、24はどっかで手に入れられないのかね
333無記無記名:2007/08/06(月) 23:07:46 ID:xtNtVE9t
>>332
通販では完売。
昨日フィットネスショップ錦糸町店に行って、ロシアン24キロ買ったけど、これで終わりだそうだよ。
334無記無記名:2007/08/06(月) 23:09:43 ID:jwBCATbp
マーシャルワールドのケトルベルってどうなの?俺携帯しかないから、アイアンマンのHP見れにゃい。
335無記無記名:2007/08/06(月) 23:12:25 ID:xtNtVE9t
>>334
人それぞれだろうけど、
いろいろ使ったけど、プロボディのが一番ロシアンに感覚が似てるよ。
336無記無記名:2007/08/06(月) 23:13:38 ID:0mAqhAkM
>>333
なるほど。実際にショップで探して回るしかないのかぁ。プロバディで手を打つかなぁ・・・
337無記無記名:2007/08/06(月) 23:18:06 ID:xtNtVE9t
>>336
アイアンマンで、ロシアンに変わる新しいケトルを発売するらしいから待ってみれば?
338無記無記名:2007/08/06(月) 23:38:20 ID:0mAqhAkM
いつになるかは未定だよね?とりあえずプロバディにしときます。やすいし
339無記無記名:2007/08/07(火) 04:25:31 ID:OFz8asta
どんなケトルが発売されるんだろう。。
新機能付かな。
340無記無記名:2007/08/07(火) 05:11:05 ID:YBo42bAI
師匠来ないな・・
341無記無記名:2007/08/07(火) 11:29:08 ID:OFz8asta
師匠は肝臓をやすめています
342無記無記名:2007/08/07(火) 11:30:44 ID:OFz8asta
ちなみに、ロシアンの20きろあたりをゆずってくれる方ゎいますか?
今16キロなんで、20にステップアップを考えています
343無記無記名:2007/08/07(火) 14:45:23 ID:g1rbOqDx
アイアンマンが新たに扱うケトルは、
マイク・マーラーと契約してるライフラインのやつでしょ。
344無記無記名:2007/08/07(火) 17:39:42 ID:ZXQS/pkc
>>342
ザに帰れ
345無記無記名:2007/08/07(火) 20:01:16 ID:aVynzLpk
>>343
そうか。
アイアンマン編集部は、パベルよりマイクを取ったということか。
なんかトラブったのかな?
346無記無記名:2007/08/07(火) 20:07:40 ID:z5N8HJ5P
>>343
ライフラインのってどんなの?

個人的にはパベル系のドラゴンドアのロシアンが欲しいなあ…(今使用しているのがロシアンだから尚更)
今16kgであれこれやってるが
たまには2個使った種目も挑戦したいよ…

やっぱアイアンマンはマーラー派なんで
彼がRKC辞めたから扱わないことを決めたんだね…
どっか別のとこでロシアン扱わないかな…
347無記無記名:2007/08/07(火) 20:15:31 ID:OFz8asta
ぶっちゃけ、フリーウェイトのバーベルダンベルをそろえるか
ケトルベルをそろえていくか、まよっています。
いい体って部分ではバーベルダンベルで、
使える体ってとこではケトルベルに軍配があがりますよね。
どっちにしょうかまよってます
348無記無記名:2007/08/07(火) 20:17:10 ID:OFz8asta
PS>>346
ちなみにロシアンケトルベルはドラゴンドアってナマエの会社だからとてもかっこいい印象がありますね。
ドラゴンですよドラゴン。ドラゴンの刻印をしてほかったぐらいです。
ライフラインのケトルベルはこんなのです。
http://www.lifelineusa.com/site_uploads/product/129_1_4.jpg
349無記無記名:2007/08/07(火) 20:24:34 ID:cMJvDgFA
>>347
初心者はダンベルで基礎筋肉つけろ

その後にケトルやれ
350無記無記名:2007/08/07(火) 22:44:08 ID:z5N8HJ5P
>>349
アメリカじゃ
その辺の爺さん(ジムに通った事も無い)までケトルベルからトレを始めているがな。

このスレでよく見かける
他のフリーウエイトから始めろなんていうのはケトルベルの指導者が殆どいない日本だからか?
351無記無記名:2007/08/07(火) 23:44:09 ID:Lue5ihgq
16キロの軽いケトルベル買うんだったら15キロの鉄アレイ買ったほうが良くないか?
あれだってダンベルみたいにシャフトの揺れを気にせず振り回せると思うんだけどな
更に安いし手に入りやすい利点もある
352無記無記名:2007/08/07(火) 23:45:14 ID:1ySC5qxN
だから身体ができてない素人がケトルかってもしょうがない
まず肥大させるには効率が悪い
353無記無記名:2007/08/07(火) 23:47:57 ID:gkkmyVT4
>>352
筋肥大目的でケトルやってない者だっているぞ。
354無記無記名:2007/08/07(火) 23:56:29 ID:gkkmyVT4
>>352
体ができてない者はケトルはやるべきじゃない?
嘘を教えるなwww
355無記無記名:2007/08/07(火) 23:59:49 ID:nbVG1urp
>>347
何のために君が鍛えようとしているかによるね。
しかし、>>349がいうように、
まだぜんぜん体ができていないなら、
ダンベルのほうがいいよ。
ダンベルセットとフラットベンチがあれば、
結構いろいろできる。予算もケトルより安くすむ。
その上で、ストリクトなトレーニングに飽き足らなくなったら、
いよいよ、ケトルだ。
356へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/08/08(水) 00:05:12 ID:z5EbBa3C
>>285
大学はいくべきです。バイト生活や社員になって
格闘技をするのは大変です。
学生だと誘惑も多いでしょうが、それに負けるのは
それはそれだと思います。学生生活の中で他の道を
見出し、その方向にいくのもありだと思います。
学生時代が一番打ち込めるのではないでしょうか。

>>347
僕なら、とりあえず公園で懸垂ディッぷすや自重トレ、
または公共ジムにします。ダンベルはともかく
バーベルを買うのですか?ずいぶんと土地と
金額的に問題がないようですが、、、
そもそも、何故鍛えるのですか?競技のためですか?

357無記無記名:2007/08/08(水) 00:05:53 ID:egRGJdBz
見た目の体も重要ならウェイトもやるべきだが、
そうではないなら、体ができてないなら軽めのケトルからやればよいだけ。
徐々に重量を上げてけばよい。
358無記無記名:2007/08/08(水) 06:16:41 ID:NfgCfhXr
>>350
まぁ健康維持くらいならケトルからでもいいんじゃない?筋力は付くと思うし。
ただなんかしらのパワー系競技に役立てたいならフリーウェイトと平行でやって筋量+筋力を得たほうがよりパワーが出るよ。ウェイトやってからってのはウェイト板ならではの発言じゃないか?俺は格闘技やってるけどスナッチしかやらない
359無記無記名:2007/08/08(水) 06:37:23 ID:ZhJli5Dj
まあやりたい人はいきなりケトルでもいいんじゃね?
好きにやらせてやろうよ
360無記無記名:2007/08/08(水) 06:48:56 ID:NfgCfhXr
フリーウェイトやんなくてもいいからチューブから入ったほうがいい。いくら軽い重量から初めても体ができてない人はインナーマッスルからぶっ壊れるから
361無記無記名:2007/08/08(水) 07:08:26 ID:XTZsi2dp
みんなケトルベルでどんなトレーニングしてる?空手やってるからパンチ力つくトレーニングしたいんだが教えてメポ。 
362無記無記名:2007/08/08(水) 08:13:39 ID:qShGJgl4
>>361
スナッチ
363無記無記名:2007/08/08(水) 11:08:10 ID:fgIDsekx BE:155499034-2BP(25)
>>361 サンドバックやミットはないのか?
364無記無記名:2007/08/08(水) 12:56:51 ID:pIt+IDQk
自分もスナッチをやってますが、スナッチはどういう原理でパンチ力に効くのでしょうか。
詳しい方お願いします。
365無記無記名:2007/08/08(水) 14:11:32 ID:NfgCfhXr
直接的な要因は何もないべ。サンドバック打ってたほうがいい。組み技には有効だと思うが。打撃系はパンチ力アップというよりスピードアップだと思うが
366無記無記名:2007/08/08(水) 15:05:01 ID:egRGJdBz
>>365
説明出来ないだけだろww
367無記無記名:2007/08/08(水) 15:07:22 ID:NfgCfhXr
説明できる人なんかいんの?
368無記無記名:2007/08/08(水) 18:40:19 ID:pGjQOSJm
肘を曲げて、体とサンドバッグをくっ付けた状態から、肘を伸ばしバッグを押すような
プライオメトリクスでいいじゃん
369無記無記名:2007/08/08(水) 20:57:20 ID:votUCpQ4
>>361
ハンマートレーニング。
ケトルだけじゃないよね?
このスレ。
370無記無記名:2007/08/08(水) 22:42:46 ID:3B6cCQwV
371無記無記名:2007/08/08(水) 23:44:42 ID:8vVTZ1F9
こーゆう逞しい女性に種付けしたい
372無記無記名:2007/08/09(木) 00:33:42 ID:lvZgGVwV
マイクのワークショップではないけど、前にアメリカにホームステイしに行った時、
RKCインストラクターのワークショップを受けた。
その時に教わったけど、ケトルベルは別にウェイトと併用しなくてもいいとの事。
外見の筋肉をつけたいとか、何かスポーツ、格闘技をやってる人なんかはウェイトと併用した方がいいらしい。
現に俺がワークショップを受けた時、殆どの人たちがケトルベルだけのトレーニングをしてる人たちだった。
体が出来てないうちにケトルベルをやると、インナーマッスルを壊すと言う意見だけど、それは間違った認識だよ。
余程、自分の実力以上のケトルベルを扱えば、体に負担がくるからそうなる可能性があるけど、
ちゃんと段階をふんで練習していけば平気だし、逆にインナーマッスルを鍛えるのにもってこいだよ。
俺もケトルベルしかやってない。
373無記無記名:2007/08/09(木) 00:42:25 ID:gYEqoLYO
ここの住人は併用タイプ多そうだな。

外見の筋肉はウェイトトレで鍛えたが
それに見合うパワーがないのでケトル。ってタイプ。

まぁ。おれのことだがwww
374無記無記名:2007/08/09(木) 00:55:08 ID:5JeRrzqq
>>373
そらそうだろ。当たり前のこと。
375無記無記名:2007/08/09(木) 01:19:44 ID:V8SzT6ks
>>370
なんでロシアの怪力少女の画像が唐突に出て来たのか意味不明
(ケトル映ってるからか)
376無記無記名:2007/08/09(木) 01:23:10 ID:U/9XeKwW
>>371
この子は、三年前に怪力少女としてロシアで有名になった娘。
当時13歳だったから、今でもせいぜい15歳か16歳。
ロシアのサーカス系の怪力ショーに出る父親の娘だ。
いい遺伝子持ってるよな。
日本の男で、太刀打ちできるのは少なかろう・・・
377無記無記名:2007/08/09(木) 01:42:12 ID:5JeRrzqq
>>376
これロシアン何キロ
378無記無記名:2007/08/09(木) 01:50:18 ID:U/9XeKwW
見かけから判断すると、両手に上げているのが一個24kg
(24という数字が写ってるし)
髪の毛にぶら下げているのが、一個20kgくらいじゃね?
なんせ、小柄な少女だし、でかく見えるがそれくらい。
48kg+40kgを持ち上げて立っているわけやね。13歳で。
379無記無記名:2007/08/09(木) 02:10:48 ID:yIsGLIHq
チューブでパンチの練習したらきたえられる?
380無記無記名:2007/08/09(木) 02:12:18 ID:yIsGLIHq
>>371
種付けっていうな。ホモみたいだ。
381無記無記名:2007/08/09(木) 08:13:31 ID:/CKPB4qn
>>373
ココはウエイト板だからね。
併用多いだろうな。

俺の場合ロシアンケトルベル16kgとセラチューブ(シルバー)と2kgの振り棒
くらいで他のフリーウエイトは一切使用していない。
後はチンニングとかロシア式トレ。
ウエイトとか一切やんないけどケトルだけやるって人も増加してるしね。
382無記無記名:2007/08/09(木) 11:06:33 ID:tM3GscxU
>>370

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ごーるどおっぱい!
  (  ⊂彡 ごーるどおっぱい!
   |   | 
   し ⌒J
383無記無記名:2007/08/09(木) 11:18:35 ID:tM3GscxU
>>370
他の写真見つけてきた。
http://labaq.com/archives/50716648.html

まぁ、普通の女じゃないな・・・
384無記無記名:2007/08/09(木) 13:04:21 ID:yIsGLIHq
>>381
足立式をやってるの?
385無記無記名:2007/08/09(木) 16:53:29 ID:DtLJS1sA
>>383
親父いかにも屈強なロシア人って感じがしていいなw
386無記無記名:2007/08/09(木) 16:55:51 ID:DtLJS1sA
ん?ウクライナか
387無記無記名:2007/08/09(木) 17:31:10 ID:erRJ1HhT
ウクライナの人が身長世界一だっけ257センチ
脳の手術した後から急に伸びだしたらしいよ(o^-’)b
388無記無記名:2007/08/09(木) 17:47:31 ID:yIsGLIHq
ホルモンの分泌量が増えたんだろうな
俺も脳改造手術受けて仮面ライだーみたいになりたいぜ
389無記無記名:2007/08/09(木) 18:15:20 ID:YFtIR9HD
>>387
あれ?ギネス記録が236cmじゃなかったっけ

脳下垂体いじれば身長伸ばせるみたいだけど心肺機能が付いてこないんだよね
390無記無記名:2007/08/09(木) 20:37:04 ID:5r4iRg5e
>>372
確かにそうなんだよな。
日本じゃムキムキの男がやってるてイメージのケトルベルなんだけど(プロレスラーが広告のモデルやってるせいか?)
実際んとこアメリカじゃ色んな人がやってるwww
かなり敷居の低いイメージのトレーニングツールなんだよね。

全く鍛えていない人たちでも初心者用のプログラムをきちんとインストラクターが組んで教えてくれるし
女性のインストラクター(ボディビルのようなイメージじゃなくエアロビのインストラクターみたいな綺麗な女性)が格闘技の上級者たちに教えてもいる。
決して中級者向けの初心者には危険なツールじゃないんだよね。
391無記無記名:2007/08/09(木) 20:49:06 ID:yIsGLIHq
きちんと正確な使い方をすればね。
フォームが悪ければやっぱり体いためる
392無記無記名:2007/08/09(木) 22:09:03 ID:lvZgGVwV
>>391
それはケトルに限らず、ウェイトにも言える事。
393無記無記名:2007/08/09(木) 22:31:20 ID:yIsGLIHq
>>392
何キロつかってる?
394無記無記名:2007/08/09(木) 22:41:00 ID:lvZgGVwV
>>393
今は24s。
ただ、これ以上重量を上げるつもりはないよ。
395無記無記名:2007/08/09(木) 22:56:46 ID:yIsGLIHq
なんで?
396無記無記名:2007/08/09(木) 23:08:41 ID:lvZgGVwV
>>395
俺は別に本格的にスポーツをやってるとか、格闘技をやってるわけではないからね。
一般的に見れば、24sで充分理想の筋力を手に入れられるからね。
ましてケトルベルはウェイト器具と違い、重量を上げればよい物ではないよ。
ウェイトは重量を求めるものかもしれないけど、ケトルベルは違うからね。
397無記無記名:2007/08/10(金) 00:36:46 ID:U0Wkgg+i
ひとつ疑問なんだけどさ、上半身、特に肩とかコアに特化してる器具ってたくさんあるじゃん。
ケトルもそうだし、チューブもそうだし、ハンマーやコシテイも。

上半身はメリメリ鍛えられるんだけど、下半身に特化した器具って少ないよね。
おもいつくところパワージャンパーぐらいしかない。

下半身が一番重要だとおもうんだけど、コシティの下半身専用版みたいなのないのかな。
中国にはありそうだね、カンフーとかで。
398無記無記名:2007/08/10(金) 00:39:26 ID:U0Wkgg+i
>>396
その点を考えたらマイクマーラーやパベルらの考え方と違うね。
あの人たちはウェイトとはまったく違う器具としていながらもどこか重い重量を揚げたもの勝ちみたいな
ところがあるよね。確かに24キロを自在に使いこなせるようになったら一般人よりはるかに高い筋力が得られる。
24キロってスナッチやクリーンなどは比較的簡単なんだけど、ワンレッグスクワットを24キロでこなそうとなると
至難の業だわ。ターキッシュもかなり強度高い。
399無記無記名:2007/08/10(金) 01:53:54 ID:0mJLwoa3
ワンレッグスクワットを24キロ はそんな難しくないような、
それよりもオーバーヘッドスクワットの方が難しいと思う。
400無記無記名:2007/08/10(金) 15:52:56 ID:GnANbpAk
>>392
ケトルベルは速い動作のバリスティックな種目が多いから
痛める可能性はフリーウエイトより高いよ。
整形外科など専門の医者から言わせれば、かなり危険なようだ。
401無記無記名:2007/08/10(金) 16:43:15 ID:gtu/d4jy
でも、無理な重量でやらなければいいんじゃない。
402無記無記名:2007/08/10(金) 17:06:55 ID:beCD/wKe
そのかわり、スイングなんか特に耐えられるようになると半端じゃないボディバランスになる
403無記無記名:2007/08/10(金) 17:17:09 ID:muzzTZDy
スナッチとスイングはどっちが半端じゃないボディバランスになる?つーか無理な重量でスイングやったら肩、肘両方ぶっ壊れるなw
404無記無記名:2007/08/10(金) 17:24:59 ID:QCAj+Af2
スナッチもスイングもどちらも基本なんだから、どっちもやれ。
そんなにヤワな体でもあるまいし。
405無記無記名:2007/08/10(金) 17:26:44 ID:IFZmvJLY
俺はアメリカで教わったけど、日本で教わる機会があるなら教わった方がいいよ。
実際に習うのと、本やDVDを見るのとじゃ違うよ。
406無記無記名:2007/08/10(金) 17:36:14 ID:gtu/d4jy
だから、ぶっこわれない重量からやってけばいいだろうに
407無記無記名:2007/08/10(金) 17:40:55 ID:muzzTZDy
>>404
どっちもやってるぜ!ただ純粋に知りたいだけさ!
408無記無記名:2007/08/10(金) 21:59:05 ID:REdoLrDg
ナチュバル君の近況

http://imepita.jp/20070809/708810 半年前
http://imepita.jp/20070809/711330 現在
409無記無記名:2007/08/10(金) 22:08:18 ID:zC9U7o+x
ケトルでジャグリングしてる動画。
(楽しそうだけど無理な重量でやったら恐ろしす)
ttp://www.girevoysport.ru/100.WMV
ttp://www.girevoysport.ru/jg1.wmv
ttp://www.girevoysport.ru/jg2.wmv

その他、吐きそうなくらいジャーク回数を競ってるケトル動画など。
スイングから直接ジャークに行ってる感じ。
http://www.girevoysport.ru/video.htm
410無記無記名:2007/08/10(金) 23:12:44 ID:rcbh535l
>>400
その整形外科の医師とやらは【どれくらい】ケトルベルの知識が有るというのだ?

以前、足関節技の知識の全く無いブラジルの医師が足関節技の専門家に対して
無知をさらけ出して危険だと訴えていた歴史があるが結局ソレと同じだろうが。
俺はフリーウエイトなんて経験はまったく無いがケトルで怪我はしたことは今のところ全くない。
(余談だが足関節も対処さえ知っていれば怖いものではない)

【無知】が危険を招くというだけの話でしょ。

それはそうと左右20回クリーンやるだけでも相変わらずきついね…
16kgのケトル。(とてもじゃないが30〜50回なんて無理…)

戦闘竜もこの重さらしいが…
これで本当に【一般】の成人向けなのか??
日本人とロシア人の一般成人男子の体力の差て…
411無記無記名:2007/08/10(金) 23:29:52 ID:U0Wkgg+i
おれは無理して20つかってます
412無記無記名:2007/08/10(金) 23:42:59 ID:muzzTZDy
ヘンリーが16キロはありえんだろ!32キロくらいは軽いんじゃないか!?
>>411
スピードが著しく落ちるようならやめたほうがいいよ
413無記無記名:2007/08/10(金) 23:44:08 ID:oiQGfrWK
>>410
実際、安全な関節技なんか無いでしょ。
足関のヒールホールドも某団体では使用禁止になってたし。

http://red.ap.teacup.com/aronatap/71.html
前に貼られたケトルベルでの怪我の例

まあ、ケトルベルに限らずクリーンやスナッチみたいな種目は
怪我しやすいのは常識だと思うけど。
414無記無記名:2007/08/10(金) 23:48:12 ID:muzzTZDy
>>413
ボンクラスか。このTKって世界のTK?引退してなまったか
415無記無記名:2007/08/10(金) 23:53:13 ID:bU2DwRV5
危険は十分承知の上で自己責任でやるもんでしょ?>ケトルベル
フリーウエイトだってマシントレーニングだって身体に対する負担は計り知れない。
結局自己再生能力に賭けて得るものがあるからやりたい人が没頭するだけだと思うんよ。

格闘技なんてもっての他だけど顔面ぶん殴られて歯折られたり関節決められて脱臼したって
治療して復帰する人は続けるし骨折も。

理学療法士とかが勧めるフリーウエイト(軽いの)とはわけが違うってだけ。
416無記無記名:2007/08/11(土) 00:01:29 ID:U0Wkgg+i
>>413
こういうの見ればこわいな。
俺も肩が痛くなってきたところなんだよ。…。
417無記無記名:2007/08/11(土) 00:02:45 ID:U0Wkgg+i
>>415
まぁ確かに。
事故再生能力なんだけど、プロテインを飲めば早く回復するとかあるのかな。
418無記無記名:2007/08/11(土) 00:27:00 ID:q445OvD6
コシティのつかいかた ってどうすればいいでしょうか
419無記無記名:2007/08/11(土) 01:35:27 ID:DaeRMDOD
>>413
つーか、このブログの人は、単に自己の力を過信しただけのような気がする。

>>418
例えば、こんな感じ。
http://jp.youtube.com/watch?v=CreCOrf9ExM
420無記無記名:2007/08/11(土) 01:37:24 ID:iypzGMMF
>>419
山田が40キロ使えるのに世界の高坂が28キロでくたばるわけない!!
421無記無記名:2007/08/11(土) 01:59:21 ID:8mdOod+m
ケトルベルが危険な場合もあるかもしれないが、
それは、フリーウェイトでの、
自分の力を過信して、
いきなり高重量のケトルを扱った場合だと思う。
ケトルベルのような、バリスティックな動きだと、
軽い重量でも遠心力でかなりの負荷がかかる時がある。
それを考慮して、適切な重量のケトルを選ぶべきだ。
フリーウェイトと並行してケトルベルトレーニングをやってきたが、
いまではケトルが主でフリーウェイトは従。
フリーウェイトでは、怪我が多かったが、
ケトルでは、二年半になるが、怪我をしたことがない。
適切な重量を選ぶのが肝心。
422無記無記名:2007/08/11(土) 02:18:32 ID:q445OvD6
このゴッチが使ってるメイスっての欲しいな
どこで売ってるだろ。ハンマーでだいよう できるかな
423無記無記名:2007/08/11(土) 02:26:10 ID:mgEthtcQ
>>421の言う通り。
前にも書いたが、ケトルベルは重量を争う物ではない。
フリーウェイトの感覚では、12s、16sと聞くと「軽い」と思うかもしれないが、>>421が書いたように、
遠心力を主とする種目が多いケトルベルにとって、その感覚は当てはまらない。
上記のような重量でも、遠心力からなる体に対する衝撃力(負荷)は、自分が思ってる以上に大きい。
格闘家が思ってる以上に軽い重量でケトルベルをやってたにしても、
フリーウェイトの感覚で「力がない」とはならない。
インストラクターに言われたけど、クリーンやスナッチ、スィングなどはケトルベルは、
それなりに早いテンポでやる事が重要であり、
それが出来ないような重量でやったとしても逆効果で、
トレーニングの効率としては悪くなるとの事。
きっちりまずは、軽めの重量でフォームを覚え、
自分の扱える重量でトレーニングしてこそ、
ケトルベルの効果を100%発揮できるとの事。
424無記無記名:2007/08/11(土) 02:31:24 ID:GRk6LeYA
>>414>>420
こいつは高阪剛じゃないよ。
全く関係ない人。
紛らわしい偽物野郎。
425無記無記名:2007/08/11(土) 02:50:29 ID:YxnngtBm
>>423
遠心力には限界あります。
強い遠心力がかかれば軽い重量でも十分人間の身体は持っていかれます。

肩を壊すてのはよくわかる。
慣れなければその遠心力でいきなり肩にひどい負荷がかかる。
要はいかに全身に負荷を分散させて関節に負担をかけないかがコツ。

だからあまり軽い重量でずっとやってても進歩ないから重量アップ目指すのは自然なこと。
426無記無記名:2007/08/11(土) 03:29:19 ID:mgEthtcQ
>>425
自分が軽いと思いやってみて肩を壊す。
それは自分の感覚で軽いと思っただけで、
自分が思ってる以上に、体にとっては負担がかかる重量だったとの事。
フォームがきちんと出来てれば、無理な重量をやらない限り怪我をする事は少ない。
自分が思ってた軽い重量で怪我をしたと言う事は、体のレベルには合ってなかったと言う事。
俺はケトルベルを始める時、自分の感覚では12sは軽いと思えるレベルだったが、
フォームを完璧にする為4sから始めた。
何度も書くが、フォームが完璧で、自分の実力以上の重量さえやらなければ、
怪我のリスクは少なくなり、逆にトレーニングを効率は上がる。
怪我をすると言う事は、怪我をする理由がある。
俺も含め、きっちり教わりながらやってる人で怪我をしてる人はいない。
本やDVDを見るだけでは、完璧にマスターしる事は難しい。
427無記無記名:2007/08/11(土) 04:07:17 ID:mgEthtcQ
フォーム作りの重量設定する上でインストラクターに教わった事だけど、
ケトルベルを選ぶ事においてまず持ってみて、これなら扱えそうだと思えるケトルベルがあったとしたら、
それよりワンランク、ツーランクのケトルベルを選ぶべきとの事。
前に軽いと腕力に頼ってしまうと言う意見があったが、それは逆だよ。
重いからこそフォームをきちんとできず、腕力だけに頼ったフォームになってしまう。
428無記無記名:2007/08/11(土) 11:19:57 ID:MjTtPTTz
>>ID:mgEthtcQ
俺はフリーウエイトもマシンも自重もチューブもケトルもやってて
それ見て「フリーウエイトはケガし易い」だの「チューブは終動負荷」だから駄目だの色々言われるが
そんなの関係ないだろ
何使おうがケガするヤツは無茶してケガするし、そのトレの意味を何も考えずにやってるヤツは伸びない
それだけのことだろ

ケトルトレがちょっとでもネガティブに言われると我慢できないのかしらんが
何度も長文で同じようなことをいいかげんしつこいよ
「宅のケトルちゃんはそんな子じゃないザマス!キーッツ!!」てか?
ケトル坊やを溺愛する過保護ママみたいでキモイわ
男ならさっぱりいけ
429無記無記名:2007/08/11(土) 11:34:14 ID:j1UtThOo
なんつーかオタク気質なんだよな笑
430無記無記名:2007/08/11(土) 11:37:52 ID:of8fR2Q6
>>424
別に偽者でも何でもないだろw厨房か君は
431無記無記名:2007/08/11(土) 12:45:32 ID:YxnngtBm
軽い重量だと腕だけで扱うから返って危険だと思う。
432無記無記名:2007/08/11(土) 13:12:37 ID:mgEthtcQ
>>431
ちゃんと勉強してね。
433無記無記名:2007/08/11(土) 13:24:03 ID:fv5HAbJ/
ケトルベルのインストラクターて日本にいるの?なんて人?
434無記無記名:2007/08/11(土) 13:50:30 ID:mgEthtcQ
>>433
俺が受けたのはアメリカだよ。
435無記無記名:2007/08/11(土) 14:03:12 ID:iypzGMMF
あれじゃないの?ダンベルショルダーできる重量より少し軽いくらいがいいんじゃないの?まぁ俺は12キロのダンベルでもきついがw
436無記無記名:2007/08/11(土) 14:37:10 ID:YxnngtBm
そんな感じでしょ。
4kgのケトルベルとか買うのは非常に無駄な気がするよ。

>>432
腕だけで引いちゃうのは日本人の特性。(たぶん生活習慣)
ここを矯正するならケトルベルトレーニング以前にフリーウエイトをやってれば十分ですよ。
腕だけでやるとダンベルでもケトルベルで肩関節に相当負担がかかる。
軽量過ぎるとそんなことが違和感なくできる。
トレーナーやインストラクターの指導を受けれる人ばかりじゃないのでここで言葉で
あーだこーだと議論しても無駄ってことよ。
大事なのは寧ろ体重の方。
437無記無記名:2007/08/11(土) 15:56:47 ID:TmPjJZXM
ケトルベルは重量を競うものでは無いらしいが
軽いのより重いの使った方が生理学的に見ても
パワー、スタミナに及ぼす効果は高いでしょう。
ギレボイスポーツで使われてるのが一律24kgだから、これが
最低限のラインの重さなんだろうね。

マイクマーラーなんかは、ケトルベルは出来る限り重いのを使うべき
軽いのは楽に出来るので無駄とまで言い切ってる。
438へたれ格闘家 ◆v8jLrTsMs. :2007/08/11(土) 17:17:34 ID:n6oSr+zx
そりゃそうですけど、重すぎるのを使うのは
僕はどうかと思います。
マーラーはそう言っていますけど、そりゃ売り手としては
軽いケトルベルで満足されるよりも、重いケトルベルを
買ってくださいって言うんじゃないでしょうか?
僕が彼の立場なら、多分そう言います。
439無記無記名:2007/08/11(土) 17:28:38 ID:YYha/3wO
マーラーのDVDって3まででてるけど、どんな感じなの?6000円高杉じゃん。格闘技用の筋トレに応用きくのがいいのだが。本買えば十分だよね?うpしてくれ。 
440無記無記名:2007/08/11(土) 18:44:26 ID:54vYFQbq
>>437
マーラーが言ってたからwそうしますってかww
ありがたく、マーラーしゃぶってろよ。

人によって、適性重量はちがうっしょ。
ウェイトだけやってきた人にとってはインナーマッスルが
不十分な場合があるので、低めからやったほうがいいってことっしょ。
441無記無記名:2007/08/11(土) 18:53:23 ID:tXBhcs/s
山田崇太郎48キロ購入…なんなんだこの人

競うもんじゃないって言っても16キロでギリの自分がむなしくなってくる
442無記無記名:2007/08/11(土) 19:09:55 ID:axoQZopK
>>439本買えば十分だってんならうpする必要ねえじゃん。
443無記無記名:2007/08/11(土) 19:16:22 ID:mgEthtcQ
インストラクターに教えてもらえた俺はついてるね(*⌒▽⌒*)
444無記無記名:2007/08/11(土) 19:31:11 ID:GdW2l7wQ
>>ID:mgEthtcQ
粘着しすぎキモイ
445無記無記名:2007/08/11(土) 19:49:12 ID:uYKFMEML
RBケトルベルとかいう
重量可変式のケトルベルを買ってみました

良いところ
・3キロ〜最高で83キロ(!)まで調節可能
・ハンドルが長いので振り回しやすい
・ハンドルの幅が広いので両手スイングもやりやすい

悪いところ
・塗装が剥げまくり
・カチャカチャうるさい
・プレートの取り外しが面倒
446無記無記名:2007/08/11(土) 22:36:20 ID:GqGpU8CB
>>440
マイクがケトルベルの全てと言うわけじゃないけど、
少なくとも2chの名無しより説得力あると思うよw
447無記無記名:2007/08/11(土) 23:21:41 ID:q445OvD6
まいくってチューブトレーニングのあいこうかでもあるらしいね
448無記無記名:2007/08/11(土) 23:27:07 ID:98/YcwCf
ケトルベルより、バーベルでのクリーン&プレスやスナッチの方が
負荷の調整が容易で、より高い強度で出来る分効果が高いだろうし、
実際、そっちを補強に取り入れてる選手の方が多い。
クイックリフトは出来る環境が少ないので、俺はケトルベル使ってるけど。
449無記無記名:2007/08/12(日) 00:15:25 ID:ePfDi3ID
バーベルのスナッチとかと、ケトルベルの片腕ずつのスナッチではきょうどが違うよ
450無記無記名:2007/08/12(日) 01:00:45 ID:y+MGhBYa
なんでケトルは特別みたいに考える人が多いんだ?
フリーウエイトであれケトルであれ、例え有酸素運動にしたって
よりパフォーマンスを上げていこうと考えている限りは、トレーニングの五大原則が大前提だろ

高齢者、女子供、>>ID:mgEthtcQ には安全第一で個別性の原則重視でやってもらうとして、
健康で意欲的な男性なら斬進性の原則からいっても、さくっと重量上げてくべきだと思うぞ

武道や格闘技の補助でやってる人達に聞きたいけど、ケガするの心配だから軽いのでやるほうがいいって思う?
そりゃ高確率でケガするのがわかってるんならしないほうがいいが、重量アップにそこまで神経質になるかなあ
普段の稽古だってそんな甘ったれた環境でやってないんじゃないかい?
俺のまわりの先輩方はシゴクのも好きだけど、それ以上に自分をシゴいてる人達ばかりなんで
マイルドテイストのトレに同意する人が多いと面食らうんだよね
451無記無記名:2007/08/12(日) 01:41:18 ID:ePfDi3ID
ケトルは重量が4キロ刻みだし、
斬進性以前に遠心力が強烈ですんなり重量あげれない
452無記無記名:2007/08/12(日) 01:58:29 ID:Cjt6QZ2a
>>450
ケガを恐れないのは、若いのか、馬鹿なのか

ケガしたら、選手生命終わりって場合もあるんだよ。
何がなんでも根性トレで
根性トレ→ケガ休養→根性トレ・・
なんてこと続けるよりは、ケガなくじわじわいくほうがいいと思うなぁ。

まぁ。なんでもかんでも軽重量っていうか
体に聞きながら、高重量に挑戦汁!とは思うがね。

それと、あと重量に注意ってのは他の競技とかウェイトとかに比べて
肩関節と手首関節の使用頻度が高すぎると思う。
だから、ケガには注意したほうがいいね。
453無記無記名:2007/08/12(日) 02:04:13 ID:geJIwfml
RKC総帥のパベルは、ギレビクスに高重量は不要と言ってる。
(最も彼の言う軽重量は32kg程度の重量だが)
しかし、筋力を伸ばすには出来るだけ重いのを使った方がいいとも言ってる。
454無記無記名:2007/08/12(日) 02:10:59 ID:JZxmNNvw
>>445
俺も持ってるが
ホームトレで普通のウエイトとケトルを併用するなら
断然RBケトルだな
455無記無記名:2007/08/12(日) 02:17:14 ID:ePfDi3ID
俺はダンベルもケトルも完全固定重量のやつをいくつもそろえてる
456無記無記名:2007/08/12(日) 02:24:48 ID:JZxmNNvw
それは、ホームトレの域を超えてるな
457無記無記名:2007/08/12(日) 02:49:09 ID:uoQ+xUMn
>>453
いま気がついたんだけれど、
ギレビクスって、エアロビクスとおなじ造語だな?
ケトルベルがロシア語ではギラだから、それの
ビクスってことかな。
しかし、ビクスって何だ?
458無記無記名:2007/08/12(日) 02:54:32 ID:Z7kkyamr
外見だけではなく中身も大きいという意味らしいな。
459無記無記名:2007/08/12(日) 17:58:19 ID:TyviS10S
ここでの論争をトレーナーが説明しとる。
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/35160891.html
460無記無記名:2007/08/13(月) 00:11:00 ID:ogAk3hnn
>>450
ウチの道場もそんな先生方ばかりなんで、言わんとすることはわかるよ
そんな稽古に慣れてくると自分がマゾにでもなったかのように、よりキツイのに挑戦したくなるねw
ただ、最近は年齢とともに回復力が落ちてきてるのを実感するんでムリしすぎないようにしてるけど

根性論の一言で片づけられがちだけど、合理性や安全性とかの理屈じゃなく
怪我など恐れずに自分の身体をいじめ抜く稽古やトレーニングをすることは
こと武道や格闘技をやってる人間には必要というか必須だと個人的には思います
461無記無記名:2007/08/13(月) 01:01:38 ID:yOQR0u6O
俺はロシアンパワー養成法を参考にしてるから、
重量には拘らず、回数に拘ってやってる。
重量は本の通り、体重の1/4の重さでやってる。
ケトルベルをやるのに重量をとるのか、回数をとるのなか、また違った方法でやるのかは、
その人の目的によって違うと思う。
462けとるくん:2007/08/13(月) 06:29:50 ID:yy4N1W3U
16キロロシアンをできましたら安価でお譲りしていただけませんでしょうか。
譲っていただけるという方からのご連絡お待ちしております。
[email protected]
463無記無記名:2007/08/13(月) 07:23:19 ID:MQivAM6H
出たよ...
464無記無記名:2007/08/13(月) 10:14:36 ID:P2ccg8L9
>>462
★便利なメールマガジン登録ページ★

まぐまぐ!                 http://www.mag2.com/
メルマが一括購読            http://www.e-anb.com/mailmag/koudoku.jsp
楽天のメルマガ(携帯版メルマガ有)   http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=apply
Impress Watch 電子メール新聞    http://direct.ips.co.jp/watch/index.asp
SOFTBANK Creativeメールマガジン http://member.sbpnet.jp/mail/
ミニまぐ('Θ') 携帯メールマガジン   http://mini.mag2.com/pc/
農林水産省:メールマガジン      http://www.maff.go.jp/mail/sslup.htm
小泉内閣メールマガジン        http://www.mmz.kantei.go.jp/add.html
コナミメールマガジン          http://www.konami.jp/mailmag/reg.html
財務省メールマガジン配信サービス http://www.mof.go.jp/haisin/form.htm
大阪商工会議所メールマガジン    http://www.osaka.cci.or.jp/mail/uketuke.html

メールボム系
http://uzeeee.port5.com/ フォーム入力型
http://www.anti-sagi.x1.bz/Online-Sagi/mail_bomb/mail_bomb.html メールボムの送り方

なお、メールマガジンを登録する際には自分のIPがバレないようにプロクシを利用しましょう。
目的のページのURLをコピペして接続! あとは登録するだけです。
便利なWebProxyリンク集→http://magic3.net/text/web_proxy.html
465無記無記名:2007/08/13(月) 12:34:01 ID:MIxaKrjS
ま、なんにせよ、怪我しないで頑張ってね          
466無記無記名:2007/08/13(月) 12:46:44 ID:yOQR0u6O
足立式でやってると背中は広く厚みがあり、肩や腕は太くなる。
腹筋も割れ、脚も適度に太くなる。
軽量級の柔道家みたいなゴツゴツした体になるね。
ウエイトで作る体とは違ったゴツい体になる。
あと、パワーも尽くし、体力もつく。
俺としては理想的な体型、パワー、体力がついた。
467無記無記名:2007/08/13(月) 14:08:15 ID:k+JZnwj+
>>462
俺も16kgロシアンケトルベルを探しているがそういうのは
ケトルベル掲示板でやった方がいいよ。
せめてインド製造のロシアデザイン、アメリカ販売のロシアンレッド(如何にもソ連!て感じでいいよね。)
が日本で販売されたらなあ…

今からでもアイアンマンプロダクツさん
考え直してくれ…
あと1個だけ16kgが欲しいんだよ…
2つやる種目が出来ないんで…
468無記無記名:2007/08/13(月) 14:35:31 ID:k+JZnwj+
>>345
マーラーはビルダー向けに筋肥大のプログラムを紹介するが
パベルは運動選手、格闘家、ストロングマン、ウエイトトレーニーの運動能力向上のプログラムには熱心だが
見せる為だけの筋肥大には無関心。
アイアンマンはビルダーの読者も多いのでマーラーを選択したのかもね…

格闘家的にはパベルの旧ソ連の運動学の理論が好きだなあ…
469無記無記名:2007/08/13(月) 15:22:20 ID:k+JZnwj+
>>ケトルベル掲示板でやった方がいいよ
ケトルベル売買掲示板
だった…
無駄にレス数増やして御免…
470無記無記名:2007/08/13(月) 18:40:23 ID:ThcWbnjf
パベルはボディビルを嫌ってる節があるね。
ロニーとか筋力も並外れてるビルダーは高評価してるけど。
471無記無記名:2007/08/13(月) 23:15:38 ID:uzCV/Nnh
S太郎ついに48kg購入か
もう使いこなしてるとは・・・すげぇ
472無記無記名:2007/08/14(火) 00:04:00 ID:925eUPWD
嘘かもよ 動画もないし
473無記無記名:2007/08/14(火) 00:07:01 ID:8fHRCCk5
仲間も見てるだろう手前、嘘は吐けんだろう。
474無記無記名:2007/08/14(火) 09:28:39 ID:Wqs7eklZ
それもそうか。見てみてーな動画。

山田って女に刺されたんだねWW
スキンなのに棚橋みたいだな
475無記無記名:2007/08/14(火) 14:47:19 ID:yIHjBeeJ
   _____
   /:∵∵:∴∵∵\
  /::.∵::       .:\
  |∵::   ⌒    ⌒  |
 ヘ::  -=・=-  -=・=- |
 |, .-、く    .| |.     >  
 i r'|::::| /  (、_, )  .:/  
 \__:::::|::|:::ト‐=‐ァ'::::| ハゲばかにすんな。
   \:::::::::` `二´::/
     \:::::::::::::::/
476無記無記名:2007/08/14(火) 21:35:58 ID:EksQmcla
K田?
477無記無記名:2007/08/14(火) 22:22:25 ID:MehV/fzg
山田ってハゲてんの?それともただスキンに剃ってるだけなの?
478無記無記名:2007/08/14(火) 22:41:35 ID:ujC27thx
本人のブログで質問するよろし
479無記無記名:2007/08/15(水) 05:08:07 ID:NNAf3+9t
【スキンか】山田崇太郎【ハゲか】

【格闘技板より】山田崇太郎【ウエイト板】
【懸垂100s】山田崇太郎【ケトル48s】

誰か立てて
480無記無記名:2007/08/15(水) 07:52:28 ID:j6etflk+
かなりハゲてんぞ!
481無記無記名:2007/08/15(水) 11:11:46 ID:kMogY1Vj
誰かさんがいなくなってから、
普通に2チャンネルらしい会話が弾んでるな。
482無記無記名:2007/08/15(水) 13:22:29 ID:NNAf3+9t
動画キター!!

http://plz.rakuten.co.jp/kimenokoroshiya/

これ何キロだ?
483無記無記名:2007/08/15(水) 17:10:46 ID:rwBGhKEo
http://plaza.rakuten.co.jp/kimenokoroshiya/diary/200708150000/

これは何キロだ?
48ではないようだが
484無記無記名:2007/08/15(水) 17:51:14 ID:UMNRrx0x
24から32あたりか?
485無記無記名:2007/08/15(水) 22:25:34 ID:7zbI3xFs
アイアンマンのケトル広告
トライアルのみになったうえ、トライアル版の表記自体なくなったな
486無記無記名:2007/08/15(水) 23:37:39 ID:UMNRrx0x
御茶ノ水のフィットネスショップに言ったんだが、
ロシアンは4キロと8キロのしかなく、トライアルは16以外全てあったような。
487無記無記名:2007/08/16(木) 00:10:31 ID:Yyq78BYr
フィットネスショップ、一昨年の九月に一度いった。
あの時ロシアン買っておけばよかった。
一番欲しい16kgが一番先に売れたよな。
トライアルもそうか。
488無記無記名:2007/08/16(木) 01:15:33 ID:yBmKv7L2
いつか手に入るロシアン16k
489無記無記名:2007/08/16(木) 12:31:07 ID:MsiYmxA9
ブラック・ラグーンのホテルモスクワの連中は旧ソ連の特殊部隊出身らしいから
ケトルベル使ってるんだろうか。ケトルベルを振り回すバラライカ。
490無記無記名:2007/08/16(木) 13:14:53 ID:K3UiTR/x
漫画は漫画
491無記無記名:2007/08/16(木) 14:38:25 ID:4A0XxsgU
ロシアンを共同購入しましょうという企画があれば、
参加したい人っていますか?
492無記無記名:2007/08/16(木) 14:52:08 ID:PgnNfjsg
>>491
ノシ
493無記無記名:2007/08/16(木) 15:23:22 ID:6KpCg0J6
>>491
オイオイ…
俺を忘れてもらっちゃ困るな…
てな感じでノシ

ところでヤフオクでよく見かけるんだが…
ここの商品は一体…
http://naturalbody.ocnk.net/product-group/4
http://naturalbody.ocnk.net/index.php/product-group/4?num=2
494無記無記名:2007/08/16(木) 16:12:21 ID:8szs30H/
>>493
山田選手が5月のブログで言ってた人じゃないの?
495無記無記名:2007/08/16(木) 16:48:59 ID:566iKn8T
そのオッサンは24kgのスナッチはまともに出来そうに無いな。
いくらケトルベルが重量を競うものではないと言っても2kgは軽すぎるだろ。
肩のインナーを純粋に刺激する場合も輪ゴムやウチワ程度の負荷でいいし。
496無記無記名:2007/08/16(木) 17:00:39 ID:nzKeDIsH
つーか山田ってまともなフォームで48でスナッチできんの?基地外じゃね?
俺みたいな凡人は16キロでシコシコやるわ・・・
497無記無記名:2007/08/16(木) 18:17:24 ID:usxGM+yV
>>491
興味ありますね。
どうするんです?
498無記無記名:2007/08/16(木) 18:28:19 ID:nzKeDIsH
俺もロシアン欲しい!
499無記無記名:2007/08/16(木) 19:11:35 ID:jEJGJlYr
山田は怪物
100kg加重チンをこなすw
500無記無記名:2007/08/16(木) 19:38:09 ID:uC6iZEVb
イマナーとS太郎(たぶん)は部活経験ないっていうのがすごい
501無記無記名:2007/08/16(木) 21:58:17 ID:yBmKv7L2
>>491
参加したいです
502無記無記名:2007/08/16(木) 23:15:28 ID:yBmKv7L2
師匠はコシティ何キロのやつ何本もってます?
503無記無記名:2007/08/16(木) 23:40:41 ID:nzKeDIsH
>>501
氏ね!
504無記無記名:2007/08/16(木) 23:53:51 ID:yBmKv7L2
>>503
おまいは16キロでシコシコやってろタコ!
505無記無記名:2007/08/17(金) 00:33:02 ID:wYwrHjww
>>504
二人ともそうカリカリするなよ。暑いからしょーがねーか
506無記無記名:2007/08/17(金) 00:36:11 ID:cJeMGHrM
まぁ40度超えたしな
507無記無記名:2007/08/17(金) 06:48:45 ID:JYYR9GbY
近所でオサーンが灯油用のポリタンクを奇声とともにケトルのように振り回してます。
508無記無記名:2007/08/17(金) 11:08:11 ID:cJeMGHrM
金がないおっさんってみじめだな
509無記無記名:2007/08/17(金) 21:04:58 ID:BQfjEn6D
ケトルベルの共同購入を考えてます
510無記無記名:2007/08/17(金) 21:16:22 ID:WW+VcALE
>>509
一緒に買おう!
511無記無記名:2007/08/17(金) 22:40:08 ID:wYwrHjww
>>509
俺も!
512無記無記名:2007/08/17(金) 22:42:18 ID:KSFBb+Hn
で?だれがロシアに買い付けに行くの?
513無記無記名:2007/08/17(金) 22:57:55 ID:UvvCJumT
>>509
一緒に寝よう
514無記無記名:2007/08/17(金) 22:58:27 ID:WW+VcALE
勿論、>>509が何か提案あるんだろう。
515無記無記名:2007/08/17(金) 23:04:17 ID:boHGNNS+
>>512
俺だよ!俺!俺!
516無記無記名:2007/08/17(金) 23:05:11 ID:wYwrHjww
共同購入は松下さんに言えばやってくれんじゃないの?ドラゴンドアと繋がってるんでしょ?
517無記無記名:2007/08/17(金) 23:11:55 ID:WW+VcALE
>>516
では、君が聞いてみてくれ!
518無記無記名:2007/08/17(金) 23:14:44 ID:wYwrHjww
てか>>509が企画者やん
519無記無記名:2007/08/17(金) 23:18:38 ID:WW+VcALE
>>509が消えた以上、>>518が頼りだ。
マジで頼む!
520無記無記名:2007/08/17(金) 23:21:54 ID:wYwrHjww
300ポンドって何キロ?
521無記無記名:2007/08/17(金) 23:24:04 ID:WW+VcALE
>>520
わからん。
いきなら、なぜ?
522無記無記名:2007/08/17(金) 23:28:50 ID:wYwrHjww
いや、松下さんのブログに300ポンド以上なら考えるって書いてある。よし、では500ポンド分、15人くらい集まったら交渉しようぜ
523無記無記名:2007/08/17(金) 23:31:31 ID:WW+VcALE
>>520
確か150`ぐらいだと思う。
524無記無記名:2007/08/17(金) 23:35:01 ID:wYwrHjww
>>523
136キロくらいらしい。とにかく15人分、個数にして25個前後このスレから需要があれば交渉しよう。
525無記無記名:2007/08/17(金) 23:36:51 ID:5+lVlKQc
重量物の場合、サプリの個人輸入みたいに簡単に行かないし
個人貿易になるから、通関の手数料やら何やらで相当高くつくと思うよ。
526無記無記名:2007/08/17(金) 23:38:25 ID:wYwrHjww
送料、手数料って15人で割ればなんとかなんないかな?
527無記無記名:2007/08/17(金) 23:39:57 ID:BQfjEn6D
いま鉄工所でサンプル作ってもらってます。16キロと24キロね
528無記無記名:2007/08/17(金) 23:41:13 ID:WW+VcALE
>>525
そうなの?
やはりロシアンは無理なのか・・・
ロシアンに形が近いライフラインのケトルベルを購入したいが、英語がわからんし。
やっぱり国内ではプロボディか・・・
529無記無記名:2007/08/17(金) 23:49:21 ID:wYwrHjww
あきらめますかね
530無記無記名:2007/08/17(金) 23:49:21 ID:WW+VcALE
ロシアンがダメとなると、他のメーカーのケトルベルはどれがいいんだろう?
531無記無記名:2007/08/17(金) 23:50:30 ID:yDGi9F8N
天山はダメなの?
532無記無記名:2007/08/17(金) 23:53:19 ID:WW+VcALE
>>531
グリップは太いけど、グリップと鉄玉の間隔がないから、手首痛めるらしいときく。
533491:2007/08/18(土) 00:03:14 ID:tKtswevz
さて、どう発表しようか。
534無記無記名:2007/08/18(土) 02:43:21 ID:c9oAq6hr
>>528
lifeline社のケトルベルは24kgで送料込み99ドルです。
しかしながら、国際発送はできないみたいですね。
どうやらアメリカ、アラスカ、ハワイ、カナダへの出荷しか請けてないようです
535無記無記名:2007/08/18(土) 03:06:45 ID:zXS0MdS2
>>534
ライフラインはチューブは国際発送してくれるよね。45ドルだったかな。
ケトルベルは送料がとてもかかるから発送してくれないのかもしれない
536無記無記名:2007/08/18(土) 03:15:08 ID:c9oAq6hr
チューブ類は送料45ドルで国際発送してくれますな。
ケトルベルの場合はその重さがネックになるようですね。

うーん、国内で作ったほうが安くできるのかもしれませんね。

537無記無記名:2007/08/18(土) 07:45:22 ID:vIpCyWK6
てか山田崇太郎さんが48キロ以上のケトル欲しいって言ってんだから、彼が60キロの頼んでくれたら130キロってすぐじゃね?
一緒に頼んでくれないものか?
538無記無記名:2007/08/18(土) 10:02:48 ID:gRUSzaB/
>>534
その重量ならギリギリ宅配で送れるんじゃないかな?
某転送会社を使ってヤマトで送れば
99ドル+転送手数料10ドル+転送会社→自宅への送料122ドル+関税
で購入出来ると思うよ。
539無記無記名:2007/08/18(土) 10:50:45 ID:qOEcSEfH
>>538
それだと相当金額いきそうだな。
そこまで本家にこだわるか。
他を選ぶか。
540無記無記名:2007/08/18(土) 11:53:00 ID:v+u5s/uX
昔、鋳物やに交渉してみるという話があったが、
立ち消えになったよな。
541無記無記名:2007/08/18(土) 11:54:18 ID:qOEcSEfH
16sを卒業できるレベルになったので20sを購入したけど、
思ってたより軽く感じる。
24sでもよかったかもしれん。
542無記無記名:2007/08/18(土) 11:58:23 ID:3aFy0BoG
そういえばラピスラズリとかいうの使っている人いるの?
543無記無記名:2007/08/18(土) 12:44:56 ID:uMi9diw4
そういえば顔文字が使ってたな
544無記無記名:2007/08/18(土) 12:59:18 ID:Ic0fQkOS
ライフラインのケトルはロシアンにうりふたつでしたよ
545無記無記名:2007/08/18(土) 13:07:42 ID:qOEcSEfH
パンクラスの山田選手はプロボディのケトルベルを使ってるらしいよ。
546(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/18(土) 13:54:31 ID:zSYhs/7F
>>543
おいらは使っていないですよ。使っているのはおいらの先輩です(=^ω^)
547無記無記名:2007/08/18(土) 14:46:11 ID:3xyeRrSg
先輩も空手家?
548無記無記名:2007/08/18(土) 17:12:08 ID:JM/0/eBK
549無記無記名:2007/08/18(土) 17:44:17 ID:GAdA0MK+
WFの青い奴持ってる人いる?プロボディとどっちがロシアンに近いのかな?見た感じ色さえ気にしなければよさそうだが・・・
550無記無記名:2007/08/18(土) 17:46:27 ID:qOEcSEfH
>>549
プロボディだよ。
551無記無記名:2007/08/18(土) 17:48:08 ID:GAdA0MK+
マジで?グリップは青い奴のが太いよね?
552無記無記名:2007/08/18(土) 17:50:55 ID:qOEcSEfH
>>551
そうだけど、グリップと鉄球の間隔がないからやりにくいよ。
553無記無記名:2007/08/18(土) 17:56:19 ID:ws7/S1CB
おまいらコシテェイもやれや
554無記無記名:2007/08/18(土) 17:59:04 ID:qOEcSEfH
>>533
筋肉に柔軟性をつけるのにいいよね。
でも、興味なし。
555無記無記名:2007/08/18(土) 18:04:05 ID:qOEcSEfH
そういや、ナチュバルは何処へ?
556無記無記名:2007/08/18(土) 18:47:20 ID:GAdA0MK+
>>555
やめろよ。出てきたらお前のせいだぜ!
557無記無記名:2007/08/18(土) 21:10:37 ID:zXS0MdS2
師匠のトレーニング器具ぜんぶみせて。
558無記無記名:2007/08/18(土) 21:12:20 ID:zXS0MdS2
コシティはでかくてかっこいいぞ。
片手であやつったらアドレナリンがでる。
師匠はいま、何キロのけとるでやってるんですか?

それとライフラインチューブを複数たばねたり、ブラック3本とかしたら、普通に
けとるより強度高そうだね。アシとかもやってるの?まだ。師匠。
559無記無記名:2007/08/18(土) 22:25:53 ID:+Hv/1qwM
560無記無記名:2007/08/18(土) 23:03:51 ID:zXS0MdS2
39。
ばっくえくすてんしょんはなんか器具使ってやってるんかな
561無記無記名:2007/08/19(日) 15:32:24 ID:CHf8k0HR
たまたまだけど、自分の職場には何人も外人がいるんだけど、
話す機会があって、ロシアンケトルベルを譲ってもらえる事になった。
24キロだけどね。
562無記無記名:2007/08/19(日) 15:43:52 ID:6L50bI7s
俺は道場の先輩から20キロ譲ってもらったよ
563無記無記名:2007/08/19(日) 16:31:08 ID:wyVe2DfA
山田が48kgでケトル振り回してる動画が見たい
564無記無記名:2007/08/19(日) 17:19:33 ID:9O/FbslI
山田の腹すげえなwwwどうなってんの
565無記無記名:2007/08/19(日) 18:15:56 ID:Z1hN2bpK
苗字で書かれるとYMDと混乱するなwww
566無記無記名:2007/08/19(日) 18:59:16 ID:CHf8k0HR
マイク・マーラーが映画「300」の役者の体作りの為に作ったケトルベルも使ったメニューだよ。

チンニング25レップス
スナッチ50レップス
プッシュアップ50レップス
ボックスジャンプ50レップス
フロアワイパー50レップス
クリーン&プレス50レップス
チンニング25レップス

これをサーキットトレーニングで3セット。
ケトルベルの重さは軽量で16キロ、重量で24キロ使う。
1セット終わらせるのに、何しろスピード重視で。
めちゃキツいよ!
567無記無記名:2007/08/19(日) 21:04:50 ID:dOZq55uc
わざわざチューブスレにきてチューブのネガティブキャンペーンすんなよ
568無記無記名:2007/08/19(日) 22:14:54 ID:SOkiF8nR
ケトルベル放出中と聞いて飛んできました
貰えるの?
569無記無記名:2007/08/19(日) 22:26:07 ID:86KctCS/
もらえるならボクも欲しいです。
ぜひともよろしくおねがいします。
570無記無記名:2007/08/19(日) 23:01:54 ID:nQlyLEB5
571無記無記名:2007/08/19(日) 23:08:13 ID:fQrOYk1U
ヤフオクで大放出してるねケトルベル。買おっかな?
572無記無記名:2007/08/19(日) 23:08:31 ID:CHf8k0HR
16sでいいなら、貰う事ができる。
ほしいやついるか?
573無記無記名:2007/08/19(日) 23:15:20 ID:9dB25fIC
大放出って?
574無記無記名:2007/08/19(日) 23:15:27 ID:6L50bI7s
>>571
してなくね?
575無記無記名:2007/08/19(日) 23:59:59 ID:WQf9KM7u
>>572
本当に頂けるのですか?
576無記無記名:2007/08/20(月) 01:01:48 ID:AdhB2/+9
>>572
ほしいです、ください。
577無記無記名:2007/08/20(月) 15:06:03 ID:JK3bUfGl
578無記無記名:2007/08/20(月) 15:14:43 ID:AdhB2/+9
↑きもい腹筋ですね。

それはそうと、コシティってすぐに折れたり割れたりしますか?
一応木製っぽいので強度的にはどうだろうかとおもいまして^^;
579無記無記名:2007/08/20(月) 15:29:17 ID:+YvacIM1
>>572
ホスィです
580無記無記名:2007/08/20(月) 15:52:30 ID:iKVcCk+C
>>577
ゾンビ?
581無記無記名:2007/08/20(月) 20:04:09 ID:tdkjJxaB
ロシアンケトルベル16sを1万で欲しいやついる?
582無記無記名:2007/08/20(月) 20:07:49 ID:MqKUNjQm
>>581
9999円で売ってください!
583無記無記名:2007/08/20(月) 20:11:59 ID:tdkjJxaB
俺はマジで聞いてる。
>>582よ。
ふざけてるなら消えろ。
584無記無記名:2007/08/20(月) 20:15:09 ID:pbbcLnlq
>577

うぇっ、昼食ったもんが出てきた…
絶対人には見せない方がいいよ?
どうしても見せたいなら心霊写真がいいとこ…しかも夏限定だよ急げ!
585無記無記名:2007/08/20(月) 20:20:06 ID:MqKUNjQm
>>583
うるせぇよカス!誰が一万も出して買うか!てめーが消えろ。売買掲示板いけや基地外が。こんなとこでやりとりするんじゃねぇ屑が
586無記無記名:2007/08/20(月) 20:24:22 ID:tdkjJxaB
ロシアンケトルベル16s、2個セットを1万で欲しいやついるか?
587無記無記名:2007/08/20(月) 20:27:22 ID:IKC/PmT/
>>586
いい加減スレ違いだってことに気づけよ。
ここをチューブスレみたいにしないでくれ
588無記無記名:2007/08/20(月) 20:29:58 ID:6wkDxMTg
アスリートハンマー
販売しているところを御存知の方おられませんか?

ぐぐってもわからないんで…
ヒョードルとサンボラボの足立先生のやってるのを見てガチで購入するかどうか迷っている。
589無記無記名:2007/08/20(月) 20:30:03 ID:MqKUNjQm
>>586
消えろ迷惑野郎
590無記無記名:2007/08/20(月) 20:33:19 ID:tdkjJxaB
本気で欲しいやつは俺に言ってくれ!
591無記無記名:2007/08/20(月) 20:36:29 ID:HCipsidO
>>586
無料なら頂くぞ!
592無記無記名:2007/08/20(月) 20:38:34 ID:MqKUNjQm
>>590
別のところでやれ基地外
593無記無記名:2007/08/20(月) 20:41:37 ID:Iitr94OF
一万円で買います!
594無記無記名:2007/08/20(月) 20:44:54 ID:MqKUNjQm
一万ニ千円で買います!
595無記無記名:2007/08/20(月) 20:47:14 ID:MqKUNjQm
>>590
こちらからメイルいたしますのでアドレスを教えていただけますか?
596無記無記名:2007/08/20(月) 20:53:54 ID:tdkjJxaB
ケトルベルはいいな!
ウエイトとはまた違う刺激があり。
597無記無記名:2007/08/20(月) 21:00:06 ID:IKC/PmT/
メールお願いいたします
598無記無記名:2007/08/20(月) 21:02:48 ID:IKC/PmT/
2700ルーブルで買いますのでメィルお願いします
599無記無記名:2007/08/20(月) 21:04:13 ID:AdhB2/+9
>>586
2個セット1万円でぜひ欲しいです。真剣にほしいのでぜひともおねがいします。
600無記無記名:2007/08/20(月) 21:04:24 ID:IKC/PmT/
やっぱ買いません・・・・
601無記無記名:2007/08/20(月) 21:04:59 ID:tdkjJxaB
真面目に欲しいやつにはちゃんと売るぞ。
欲しいやついる?
602無記無記名:2007/08/20(月) 21:07:51 ID:tdkjJxaB
>>599
いいよ。
連絡先は?
603無記無記名:2007/08/20(月) 21:28:22 ID:tdkjJxaB
ケトルベルは最高!
604無記無記名:2007/08/20(月) 21:29:07 ID:IKC/PmT/
自慢の神ボディうpしてくれよ!
605無記無記名:2007/08/20(月) 21:32:13 ID:tdkjJxaB
>>604
五万払えば見せよう!
606無記無記名:2007/08/20(月) 21:35:20 ID:IKC/PmT/
>>605
五万振り込むから口座教えて!
607無記無記名:2007/08/20(月) 21:36:31 ID:zbiIHz5Y
この流れを戒める為にナチュバルさん来て下さいよ
608無記無記名:2007/08/20(月) 21:37:33 ID:tdkjJxaB
>>606
捨てアドではなく、携帯のアドレス書き込め。
そこに書く。
609無記無記名:2007/08/20(月) 21:40:23 ID:MqKUNjQm
ナチュバルよりたち悪い。
610無記無記名:2007/08/20(月) 21:45:08 ID:tdkjJxaB
>>606
早くしろよwwww
611無記無記名:2007/08/20(月) 21:59:22 ID:3PzoswyR
夏休みだからって調子のんなよカス
612無記無記名:2007/08/20(月) 22:04:23 ID:IKC/PmT/
613無記無記名:2007/08/20(月) 22:06:59 ID:IKC/PmT/
>>610
早くしろよwwwチキン野郎wwww
614無記無記名:2007/08/20(月) 22:10:58 ID:IKC/PmT/
ケトルベルよこせ!この野郎!
615無記無記名:2007/08/20(月) 22:13:56 ID:MqKUNjQm
>>610
ケトルベルあげろよハゲ
616無記無記名:2007/08/20(月) 22:21:38 ID:zbiIHz5Y
ナチュバルさんよ早くこいやこの雑魚野郎
こいつら叱ってやれよ
617無記無記名:2007/08/20(月) 22:24:13 ID:zcWfLaXn
超ナチュラルチキン
618無記無記名:2007/08/20(月) 22:25:49 ID:IKC/PmT/
ナチュバルの奴、昨日チューブスレに来やがったぜ
619超絶パウエルナチュラル2.0:2007/08/20(月) 22:27:36 ID:MqKUNjQm
君たちやめたまえ
620無記無記名:2007/08/20(月) 22:29:20 ID:Qg4tjnAB
587 :無記無記名 :sage :2007/08/20(月) 20:27:22 (p)ID:IKC/PmT/(10)
>>586
いい加減スレ違いだってことに気づけよ。
ここをチューブスレみたいにしないでくれ

586 :無記無記名 :2007/08/20(月) 20:24:22 (p)ID:tdkjJxaB(11)
ロシアンケトルベル16s、2個セットを1万で欲しいやついるか?
597 :無記無記名 :[email protected] :2007/08/20(月) 21:00:06 (p)ID:IKC/PmT/(10)
メールお願いいたします

598 :無記無記名 :[email protected] :2007/08/20(月) 21:02:48 (p)ID:IKC/PmT/(10)
2700ルーブルで買いますのでメィルお願いします

600 :無記無記名 :[email protected] :2007/08/20(月) 21:04:24 (p)ID:IKC/PmT/(10)
やっぱ買いません・・・・

604 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:29:07 (p)ID:IKC/PmT/(10)
自慢の神ボディうpしてくれよ!

606 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:35:20 (p)ID:IKC/PmT/(10)
>>605
五万振り込むから口座教えて!

605 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:32:13 (p)ID:tdkjJxaB(11)
>>604
五万払えば見せよう!
604 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:29:07 (p)ID:IKC/PmT/(10)
自慢の神ボディうpしてくれよ!
612 :無記無記名 :2007/08/20(月) 22:04:23 (p)ID:IKC/PmT/(10)
>>610
fuck_[email protected]

610 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:45:08 (p)ID:tdkjJxaB(11)
>>606
早くしろよwwww
606 :無記無記名 :2007/08/20(月) 21:35:20 (p)ID:IKC/PmT/(10)
>>605
五万振り込むから口座教えて!
613 :無記無記名 :sage :2007/08/20(月) 22:06:59 (p)ID:IKC/PmT/(10)
>>610
早くしろよwwwチキン野郎wwww

614 :無記無記名 :sage :2007/08/20(月) 22:10:58 (p)ID:IKC/PmT/(10)
ケトルベルよこせ!この野郎!

618 :無記無記名 :sage :2007/08/20(月) 22:25:49 (p)ID:IKC/PmT/(10)
ナチュバルの奴、昨日チューブスレに来やがったぜ
621無記無記名:2007/08/20(月) 22:34:12 ID:IKC/PmT/
(*⌒▽⌒*) テヒヒヒーッ!!!
622無記無記名:2007/08/20(月) 22:34:28 ID:Fcy3LwxW
623無記無記名:2007/08/20(月) 22:35:11 ID:IKC/PmT/
ケトルベル16s、2個を1万で欲しいやついるか?
624無記無記名:2007/08/20(月) 22:36:22 ID:MqKUNjQm
>>623
9999円で売ってください!
625無記無記名:2007/08/20(月) 22:37:40 ID:tdkjJxaB
>>623
いやん(>_<。)
626無記無記名:2007/08/20(月) 22:37:46 ID:zbiIHz5Y
           |    ヽ/                |
      ノヽ_  ',       /ヽ. ,、     ノ  ノl ノヽ_
    | ̄   (ー-'    /', ,/    V ヽ    ´ ̄ノ ̄   /
    ノ  も お ヽ    /_, '-' ノハ,`ー- 、', ,、   〈 タ ち  |_
   `i.  う こ  /   N ,   ' , ' ,'_ ' , v ',     l. ン ょ  /
    ノ  マ る  〉   | ,' ,== ノ    ̄゛ ' u',   ノ. マ っ {
    /  ジ よ /\.  !U    ,ヽ丶 -、  lj  .|r‐、 ) タ ち  〉
   ヽ  で |  >´ ,-! lj  ,' ノ__   ',   .::::|ト、 l〈   ン ょ .|
    ./     | _〉\__|/',   ,' 〉ー-、      '" } /  マ っ /
.   `ー'``!´',´!`! ,.、  ヽ ',   !(二ニ`ヽ ,  !  /ー'ノ   !  _|
     ,、| | |-|/ /   ヽ>、' ,'"""' .   u /<´ マ マ  〉
   , / /_,.{ l-.l' 〈     ヽ      _,. '"  | {) ジ ジ. 〈
  l l | 〈',l. ',! ',_ ',  /^l  ヽー一 '"    ', ヽ. で で .|' , 、ヽ
  ヽ` ',  ', - ´  l  { { ))   ',      !  _ゝ┼、,-┬┤ l l |
      ', '  ,. -  し'` /    ',    __,.!- '"_, -! -! '  '  }
      ',  ヽ. _     /  , -'"ー ' "´  '"´   ! _, -,  |
.        ',    ノ   ノ  / -ー―_=    ( ̄ヽ |    /  |
                    '´     ヽ  'ヽ'   |  /
627無記無記名:2007/08/20(月) 22:43:22 ID:IKC/PmT/
>>624
ヨッシャ、あんちゃんに売ったるわ!アドレス晒してナ
628無記無記名:2007/08/20(月) 22:54:34 ID:MqKUNjQm
>>627
捨てアドでいいのでそちらのアドを教えていただけませんか?
629無記無記名:2007/08/20(月) 22:58:18 ID:tdkjJxaB
>>628
いやん(>_<。)
630無記無記名:2007/08/20(月) 23:01:13 ID:MqKUNjQm
>>628
できれば逆パターンで。
631無記無記名:2007/08/20(月) 23:04:48 ID:tdkjJxaB
>>630
そのまた逆パターンで!
632無記無記名:2007/08/20(月) 23:05:23 ID:IKC/PmT/
>>630
こちらからメイルいたしますのでアドレスを教えていただけますか?
633無記無記名:2007/08/20(月) 23:07:23 ID:tdkjJxaB
>>632
わかりました!
634無記無記名:2007/08/20(月) 23:09:19 ID:zbiIHz5Y
   【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
635無記無記名:2007/08/20(月) 23:18:47 ID:MqKUNjQm
>>634
朝青龍VS戦闘龍
636足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 07:49:22 ID:AMKdjSFn
お久しぶりです。
あまり、盛り上がってないみたいですね。
荒れてるし。
637足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 10:35:57 ID:AMKdjSFn
ナチュバルさんもいないですね。
638無記無記名:2007/08/21(火) 12:52:32 ID:SsM+kx+s
足立さんとナチュさんは同時に出てこないんですね
639無記無記名:2007/08/21(火) 13:37:21 ID:YN/k2TxT
636 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/08/21(火) 07:49:22 ID:AMKdjSFn
お久しぶりです。
あまり、盛り上がってないみたいですね。
荒れてるし。

493 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/08/21(火) 07:42:01 ID:AMKdjSFn
久しぶりに覗いてみたら、かなり荒れてますね。


・・・つか他人事みたいに言ってるけど、昨日から名無しで荒らしてるのおまえじゃん
チューブスレにも出没しやがって
640足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 15:13:56 ID:AMKdjSFn
荒らしてませんし、久しぶりに2ちゃんねるに来てます。
641無記無記名:2007/08/21(火) 15:25:38 ID:7oLAl/L/
>>>577
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
642無記無記名:2007/08/21(火) 16:07:04 ID:lYxOQPfp
>>566
youtubeで見たけど映画撮影のためだから、あんまり意味無いと思った。
普通に筋肥大優先すりゃいいのに。
643足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 18:32:04 ID:AMKdjSFn
今はロシアンパワー養成法ではなく、マイクのDVDを参考にケトルやってます。
644足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 21:05:14 ID:AMKdjSFn
32sを使っての今のメニューです。

クリーン&プレス
5回×5セット
スイング
20回×5セット
スナッチ
8回×5セット
ロウイング
8回×5セット
フロアプレス
12回×5セット
チンニング
25回×3セット
ディップス
30回×3セット
クラッシュカール
20回×3セット
シットアップ
100回
645無記無記名:2007/08/21(火) 22:04:41 ID:pJAHCu/F
誰も興味ないと思うよ
646無記無記名:2007/08/21(火) 22:19:54 ID:q1dONOqa
おいあだちしき。
おまえジムでフリーウェイトしてたんじゃなかったんかい。
やめたんか。
647無記無記名:2007/08/22(水) 00:11:04 ID:Fh9eH7x3
ははは、うそつきだものなー・・・あだ知識
まず、32kgのケトルは、どこかにうっぱらって、
月二十万円で、フリーウェイトのトレーナーを雇ったって
いってたのにな・・・
また、買いなおしたのか?ケトルベルを。
その32kgのはどこで買った?いくらだ?
また、先輩からもらったというんじゃないぞ。
脳内やろうめ。
648無記無記名:2007/08/22(水) 00:15:21 ID:AjF/UFxh
チューブスレにいたよ
649足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/22(水) 00:18:21 ID:1v3HPkVk
ここにまたお世話になります^ ^
650無記無記名:2007/08/22(水) 00:41:58 ID:SGgEqbkg
>>647
そんなとんでもないホラ吹いてたのかw
めちゃくちゃなヤロウだw
651無記無記名:2007/08/22(水) 01:24:14 ID:SGgEqbkg
652無記無記名:2007/08/22(水) 14:15:37 ID:vXnTHpaV
653無記無記名:2007/08/22(水) 23:24:50 ID:Un//wkKy
天山クラシックのハンドルがロシアンみたいになめらかなハンドルに変わってない?
あの形かなりいいんだが。
654無記無記名:2007/08/22(水) 23:48:30 ID:jXhwSOCm
655無記無記名:2007/08/22(水) 23:51:03 ID:jXhwSOCm
656無記無記名:2007/08/22(水) 23:57:39 ID:Un//wkKy
>>654
それそれ
657無記無記名:2007/08/22(水) 23:58:35 ID:Un//wkKy
天山かロシアンか迷ってるんだけど
RKCでつかわれtるのはドラゴンドアだよね。

だから迷ってる。天山とどういう点が違うんだろうか…。
658無記無記名:2007/08/23(木) 00:06:47 ID:8ZgpeTCP
647 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 23:59:56 ID:Un//wkKy
>>644
買えないもののひがみだな。
本物の器具を使えない奴は本当に強くなれないぜ
659無記無記名:2007/08/23(木) 00:23:27 ID:Zs8Ciyh4
あだちしきになってるwwww
しねよあだちしきwww
660無記無記名:2007/08/23(木) 00:40:52 ID:hZzqk9BD
そういえばRBのプレートで重さを変えるやつ持ってる人っているの。
661無記無記名:2007/08/23(木) 00:54:21 ID:QBU0H1mZ
天山とプロボディはどっちがいいの?天山は写真見た感じ狭いけど許容範囲?
662無記無記名:2007/08/23(木) 01:06:05 ID:Zs8Ciyh4
>>660
あれは横がでっぱってスイングしにくいと聞いたことがあるし、
万が一外れたら家を破壊してしまうので、買うのやめた。
普通の鉄のかたまりのケトルベル1個がいいよ。
そっちのほうが伝統的だし。
663足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/23(木) 01:36:43 ID:AQNBmEAw
自分はドラゴンドア社のケトルは32sしかもってないので、
高回数のケトルのトレーニング用にプロボディのを、その中間の重さとして天山の24sを持ってますが、
ドラゴンドア社以外で使いやすいのは天山よりプロボディですね。
でも、使いやすさより握力重視なら天山だと思います。
ドラゴンドア社のケトルに一番似てるのは、ライフライン社のケトルらしいのですが、
アイアンマンがいずれその商品を扱う予定らしいので、
本家に似てるのがいいなら買うべきです。
664無記無記名:2007/08/23(木) 01:42:58 ID:QBU0H1mZ
ライフライン売るなら早くしてほしいよなー。具体的な時期をちゃんと知らせてほしい。他の買っちゃう
665足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/23(木) 01:52:42 ID:AQNBmEAw
アイアンマンがライフライン社のケトルをいずれ扱うのは確からしいのですが、
ライフライン社との交渉も含め、いろいろと商品を扱う上でクリアーしなければならない事もあるとの事。
なので扱いは当分先になる可能性もあるそうです。
666無記無記名:2007/08/23(木) 01:52:56 ID:wOZDYhqf
ライフラインのって何`から何`までのバリエーションを売るのか気になる。
後値段。
どうせアイアンマンだからボッタクリ価格だと思うけど
667無記無記名:2007/08/23(木) 02:15:21 ID:Zs8Ciyh4
>>663
じゃーライフラインのチューブもあいあんまんじゃぱんが扱ったりするのかなーー
668無記無記名:2007/08/23(木) 07:49:32 ID:VvI/C0dM
ライフラインもいいがロシアンのケトルベルが一番欲しい…
元祖ケトルベルだし…
669無記無記名:2007/08/23(木) 13:15:56 ID:oIfM97De
>>654
自分トライアルしかもっていないけど天山はルーレット加工されていないんだね。
ルーレット加工は無駄に手の平に負担かけるものとしか思えん。手の平の痛みに耐
える根性を最後の1レップに使いたい
670無記無記名:2007/08/23(木) 14:04:25 ID:wOZDYhqf
ルーレット加工て見てみたいw

ローレット加工のこと?
671無記無記名:2007/08/23(木) 15:51:52 ID:Zs8Ciyh4
>>668
何せ、ドラゴンドアってナマエが最高にかっこいい。
どうせならドラゴンのマークでも刻印してほしかった
672無記無記名:2007/08/23(木) 15:52:49 ID:Zs8Ciyh4
>>669
すごい加工だな。
COCもローレットきついから、握りこむのに痛みが走るよ。
673無記無記名:2007/08/23(木) 16:30:51 ID:Zs8Ciyh4
師匠。コシティがうっすらとヒビがハイって割れてきたんだけど、師匠のやつはそんなことない?
674無記無記名:2007/08/23(木) 22:20:09 ID:9F5buyMN
>>672
俺のケトルベルは、ポリデント加工だ。
675無記無記名:2007/08/23(木) 22:32:09 ID:kJsREE3D
俺もウェイトで基礎が出来てからって思ってたんだけど…
最近早くケトルベルを始めたくてウズウズしてきた!
実際ケトルベルを愛用してる人に質問です。
実際効果を感じたときはありますか?自分は投球の球速を上げたいと思ってるんですが本当に効果はありますかね?
676無記無記名:2007/08/23(木) 22:39:37 ID:QBU0H1mZ
あんじゃねーの?筋肉をつけるわけじゃないが筋肉を調整するというか。
どんなスポーツでも違った刺激を与えることはパフォーマンスの向上ができるよ。
677無記無記名:2007/08/23(木) 23:06:05 ID:wOZDYhqf
>>675
元々柔らかい筋肉がもっと柔らかくなった感じ。
腰と肩の柔軟性が増した。
各部位の緊張と弛緩のバランスよくなったから関節の稼働域が広がったんだと思う。
これは思いがけない効果。
野球はしないけどたぶん効果あるんじゃね?
678無記無記名:2007/08/23(木) 23:06:54 ID:Zs8Ciyh4
>>675
効果?あらゆるところで感じているよ
679足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 18:27:03 ID:Fx4zMU9h
ケトルベルはパワーがつくし、体力もつきます。
重い物を扱うわけですから見た目も筋肉質な体になります。
680無記無記名:2007/08/24(金) 18:53:06 ID:k22bRqUP
一升瓶に砂詰めてコシティまがい作ってみた
元手ゼロ、重量4kg
両手に持ってマラカスやったら腕が折れそうだ
しばらくこれでやってみようと思う
681無記無記名:2007/08/24(金) 19:18:59 ID:WOfJ53Rf
プロボディの16キロ買ったんだが、トライアルを黒く塗って出荷されたのかと思った。見分けがつかん。グリップと球の間もっと広いかと思ったのになぁ
682足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 19:23:45 ID:Fx4zMU9h
>>681
プロボディとトライアルは16sまでは、色以外は変わりません。
24sから違ってきます。
683無記無記名:2007/08/24(金) 19:31:41 ID:WOfJ53Rf
マジか!トライアル買えばよかった
684無記無記名:2007/08/24(金) 19:38:04 ID:fPkZVl0V
トルコ式ゲットアップってトルコこから来たんでしょうかね。
トルコにもケトルあるんですかね。トルコの国技のオイルレスリング
ありますけど、相当な力がいるらしいですね。
685足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 20:00:29 ID:Fx4zMU9h
20sまでなら色の好きずきで選んでいいと思います。
686無記無記名:2007/08/24(金) 20:07:00 ID:WOfJ53Rf
天山もプロボディもグリップと球の距離変わらないの?
687足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 20:09:46 ID:Fx4zMU9h
>>686
天山の方が狭いです。
688無記無記名:2007/08/24(金) 21:59:46 ID:JsKcoe1Q
新極真の久野浄英(去年のウエイト制大会で優勝)
もケトルベル使ってるみたいだね。
今月のファイト&ライフに載ってたけど。
689うそ式:2007/08/25(土) 01:32:29 ID:0UThXqW0
普通に正しいことを言うようになったな。
あだ知識・・・
ということは、普通にケトルをやり始めたということで、
それ以前に28kgのロシアンを先輩からもらったが、
あまりに軽すぎてうっぱらったとか、
その後また先輩から32kgのロシアンをもらったが、
物足りなくて、やはりうっぱらって、
月謝20万円払って、フリーウェイトのトレーナーに
ついて、トレーニングを始めたら、
ケトルなんかばかばかしくて、なんていっていたのも、
全部うそってことだな。
で、うっぱらったはずの32kgのケトルをいまだに持っているのは、
どういうわけだ?あ?
690無記無記名:2007/08/25(土) 01:55:31 ID:ZWfC+obV
wwwwwwwww
691無記無記名:2007/08/25(土) 02:08:47 ID:ZWfC+obV
あだちしきがかわいく思えてきた
692無記無記名:2007/08/25(土) 02:40:01 ID:i8QIPYOd
キャラ設定がぶれてるのか病状に波があるのか
693足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/25(土) 07:14:42 ID:dZnWnctK
今日のトレーニングです。

クリーン 5回×5セット(32s)
スナッチ 20回×5セット(20s)
クリーン&プレス
5回×5セット
(20s)
スィング 50回×5セット(16s)
フロアプレス
15回×5セット(32s)
ロウイング
15回×5セット
懸垂
20回×5セット
ディップス
20回×5セット
シットアップ
100回
694無記無記名:2007/08/25(土) 07:15:34 ID:Hv/g1L1i
>>680
俺もそれ考えたんだけど、折れない?
大丈夫?
695無記無記名:2007/08/25(土) 08:33:03 ID:gPx4t4co
ケトルベルって外でやったほうが筋肉痛くるな
696足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/25(土) 09:17:03 ID:dZnWnctK
>>695
意識の問題だと思います。
家だと落とせないとか、壁にぶつけられないとか、
自分では意識してるつもりがなくても、無意識で意識してしまい、
ケトルベルを思いっ切り振る事をセーブしてしまう事があると思います。
外だとそのような事を気にせずできるので、
思いっ切り振れたりするので筋肉質になったんだと思います。
697無記無記名:2007/08/25(土) 09:33:18 ID:iKJ/+zfj
家の中でケトルベル振り回すのはバカだけだろと思ってた。
698無記無記名:2007/08/25(土) 18:10:13 ID:NDgNvrJc
近所の目を気にせず外でケトルベル振り回すのは
キチガイだけだろと思ってた。
699無記無記名:2007/08/25(土) 18:14:19 ID:gPx4t4co
外ケトルはマジで気持ちいいと思ったが、蚊がいるのと周りの目が多少気になり、インターバルをあまりとらずサーキットみたいになってしまうwだから筋肉痛になったのかも
700無記無記名:2007/08/25(土) 18:18:10 ID:tdXWslpj
最後ぽいっと地面に落とせるから限界まで追い込めるとか
701無記無記名:2007/08/25(土) 18:19:18 ID:7fl4nSKS
test
702無記無記名:2007/08/25(土) 21:22:55 ID:ZWfC+obV
足立式さんは、外でケトルベルトレーニングやってるの?
それと今は何キロを何個でやってる?
703無記無記名:2007/08/25(土) 21:50:25 ID:ZWfC+obV
陸上みてて思ったんだけど、砲丸ってどうなのかな。
なんかトレーニングに使えそうだね。丸い球。
704足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/25(土) 23:00:36 ID:dZnWnctK
>>702
今、持ってるケトルベルは
32s(ドラゴンドア社)24s(プロボディ)
20s(トライアル)
16s(トライアル)
これを一個づつ持ってます。
前にケトルベルトレーニングを止めて売ってしまったので、また買い揃えました。
今は基本的に低レップス用に32sのケトルベル、高レップス用に16sを使ってます。
他も使う場合もありますが。
トレーニング場所の家の庭です。
705無記無記名:2007/08/25(土) 23:55:08 ID:ZWfC+obV
>>704
ありがとうございます。
全部ロシアンでそろえたいよね…。
なかなかありません。もうトライアルでいいかなー(笑
706無記無記名:2007/08/26(日) 00:31:48 ID:mRLAhq9K
崇太郎の体、うほっな感じでいいな
707無記無記名:2007/08/26(日) 00:53:19 ID:krP9v3MW
祟太郎てふだん体重80kgぐらいありそうだな
708無記無記名:2007/08/26(日) 01:43:04 ID:Uqi8tIM2
ケトルベルイイヨね。
だいすきです
709無記無記名:2007/08/26(日) 01:54:07 ID:xZUO96D5
S太郎選手が普通のBLOGはじめます的なこといっている。なんとしても
止めなくては
710足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 02:23:33 ID:9X4ooGu3
ここの人達が平均何sぐらいでケトルベルをしているのかわかりませんが、
体全体の反動(ロシアンパワーでは連動)を利用したやり方を覚えれば、比較的楽に高重量のケトルベルを扱えるようになります。
前に書いたか忘れましたが、自分は足立さんがやってる講習会にでてフォームを教わりました。
クリーンにしろスナッチにしろ体全体を使って反動を利用しないと、
高回数のケトルベルをやるのは大変になります。
力だけを頼りにケトルベルを振る事になり、
高回数やるには力が持たないし、予想以上に体力も使う事になります。
反動を利用したやり方だと思ってるより力は必要ないし、あまり疲れません。
711うそ式:2007/08/26(日) 02:30:25 ID:+hLa4L62
なんか、あだ知識の発言を見ていると、
どーも、ナチュバルに見えてくる。
712無記無記名:2007/08/26(日) 02:36:25 ID:Uqi8tIM2
どうして足立式さんはボディビルをやめたんですか?
713無記無記名:2007/08/26(日) 02:41:31 ID:OqvPTRpu
まぁ、おまいら↓でも見てもちつけや
http://www.youtube.com/watch?v=gy5uU7ku-Lo&mode=related&search=
714足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 02:47:54 ID:9X4ooGu3
>>712
挫折です。
あそこまで自分にはストイックに出来ませんでした。
トレーニング面、食事面、いろいろありますが自分には
「自分の人生をボディビルに」のような感じにはなれませんでした。
715無記無記名:2007/08/26(日) 02:53:12 ID:jZjdmhUw
>>709
ワロタ
つか今日の画像すげぇなこれ。ビルダーみたいだ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/5/3/530bedd9.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/5/b/5b17f39b.JPG

716無記無記名:2007/08/26(日) 02:57:24 ID:Uqi8tIM2
天山使ってる人いますか?
717足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 03:01:52 ID:9X4ooGu3
>>716
待ってましたよ。
718無記無記名:2007/08/26(日) 03:04:37 ID:Uqi8tIM2
待ってくれてたんですか^^;

天山とろしあんってすごく形が似ていると思います。
なんかWFのHPみたらすごく形が似ていたので…。
安いし、買ってみようと思うんですが、クオリティーはどうでしょうか、あだちしきさん。
719足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 03:11:45 ID:9X4ooGu3
>>718
天山はグリップが太いので握力強化には持ってこいです。
しかし、グリップと球の間が狭いので、ケトルベルを返した時に手首に近い所に当たり、関節に衝撃がくるため自分はやりにくかったです。
720無記無記名:2007/08/26(日) 04:43:54 ID:QqDDennb
でも崇太郎のメニューは次元が違いすぎて参考にならなくねーか
48sは使える気がしないわ
721無記無記名:2007/08/26(日) 06:24:32 ID:wITnlZdd
>>715すげえ体だ...だがそれ以上にいい髭だw
722無記無記名:2007/08/26(日) 07:26:24 ID:xZUO96D5
>>715
米欄見たら明らかにこちらから出張している人がいるね
723無記無記名:2007/08/26(日) 07:36:17 ID:xZUO96D5
>>721
あとその髭はなんとなくヤマジュンの「君・・・男の裸に興味があるのかね」の
人思い出した
724無記無記名:2007/08/26(日) 08:17:20 ID:QqDDennb
【体もすごいが】山田崇太郎スレ【髭もすごい】
725無記無記名:2007/08/26(日) 13:24:25 ID:yGHFg2Zj
山田スレたてていい?
726無記無記名:2007/08/26(日) 13:26:23 ID:dPC3P87e
>>725
立てれw
727無記無記名:2007/08/26(日) 13:44:14 ID:yGHFg2Zj
スレタイは?
728無記無記名:2007/08/26(日) 13:46:58 ID:dPC3P87e
テンプレ

山田崇太郎「40kgのケトルが軽いから48kg購入予定」
       「重量可変式ケトルベルは国内では10個しかない」
       「ケトルベルは筋肉大してつかないから、ウエイトトレーニングも大事」
ブログより

自称引きこもりホームトレーニー
自宅の一室をジムに。ファイトマネーはドラゴンボールとウエイト器具に使う。
懸垂とディップスは100キロ加重
高校時代は毎日懸垂500回
授業中に腕立てと腹筋

ちなみに彼はRKCインストラクターの松下氏の指導も受けてる。


スレタイ案

誰もが山田祟太郎の肉体を目指すスレpart1
【スキンか】山田崇太郎【ハゲか】
【格闘技板より】山田崇太郎【ウエイト板】
【体もすごいが】山田崇太郎スレ【髭もすごい】
【懸垂100s】山田崇太郎【ケトル48s】
729無記無記名:2007/08/26(日) 13:49:26 ID:yGHFg2Zj
【懸垂100s】山田崇太郎【ケトル48s】

これでいいかな?
730無記無記名:2007/08/26(日) 13:52:38 ID:yGHFg2Zj
【懸垂100s】山田崇太郎【ケトル48s】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188103931/

立てた
731足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 14:59:11 ID:9X4ooGu3
高回数のケトルベルトレーニングをすると、それ自体が有酸素運動になるので良いですね。
ケトルベルをやるだけで筋肉はつくし、脂肪はつきづらいし言う事なしです。
今は身長171pで体重67sぐらい、体脂肪は8%ぐらいをキープできてます。
732無記無記名:2007/08/26(日) 21:18:09 ID:Uqi8tIM2
>>あだちしきさん
http://www.wildfit.com/kettle.html
この天山ってハンドルがロシアンぽく、ケッコウ球との距離があるとおもうんですが
どうなんでしょうか。
733無記無記名:2007/08/26(日) 21:23:53 ID:JrOnDXHI
734足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 22:02:20 ID:9X4ooGu3
>>732
>>719はあくまで自分の感想です。
一度買ってやってみるのもいいかもしれません。
自分もいくつものメーカーのケトルベルを買ってみて、確認してみたりしています。
本当はライフラインのケトルベルがドラゴンドア社のケトルベルに近いらしいのですが、
日本では入手できない?らしいので、日本で購入できる物としてはプロボディ(24s以上の場合)をお勧めします。
735無記無記名:2007/08/26(日) 22:18:29 ID:Uqi8tIM2
ありがとう。
ところで足立式さん。
ケトルベルで腰をぬかしてしまったり怪我をしたことはありますか?
チューブでは怪我はなさそうなんですが、どうしてもウェイトなので、ケトルは。。
736足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/26(日) 22:32:47 ID:9X4ooGu3
>>735
ケトルベルで怪我をした事はありません。
自分はロシアンパワー養成法でチューブトレーニングから始めたのですが、
チューブのフォーム、ケトルベルのフォーム共に足立さんの講習を受けおぼえました。
チューブトレーニングで基礎体力ができていたので、自分の場合は比較的に重い重量からやれましたが、
体力的に自信がなく、フォームもできていないなら軽めのケトルベルを書い、
フォーム固めから始める事をお勧めします。
その場合、男性の方でしたら8sか12sぐらいがいいと思います。
737無記無記名:2007/08/27(月) 02:52:00 ID:rrVnYst4
なんか、上のレスを読んでいると、
あだ知識の自作自演が多そうな気がするんだけど?
そう感じるのは、俺だけ?
738無記無記名:2007/08/27(月) 03:04:23 ID:2MdivzCG
安心しる。俺も自演臭いとは思ってた
739無記無記名:2007/08/27(月) 08:15:05 ID:+fyNUiEf
ハンマーの松村工務店
電話しても繋がらなかった…
もうハンマー販売はしてないのか?
ロシアンケトルベルといい
タイミング悪いな…俺…
740無記無記名:2007/08/27(月) 09:23:38 ID:9rNF9Ocv
普通のホームセンターのハンマーでいいじゃん。
741無記無記名:2007/08/27(月) 10:09:23 ID:ho4FZDQQ
>>740
普通のハンマーは軽すぎるんだよね
742無記無記名:2007/08/27(月) 10:47:22 ID:9rNF9Ocv
何キロだから軽いっていってるの?
アスリートハンマーって何キロだっけ
743無記無記名:2007/08/27(月) 11:12:59 ID:dJYeseBJ
>>742
15キロ 20キロ 25キロ
744足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/27(月) 12:42:04 ID:KqUvcPye
足立さんの言うにハンマーの重さはあまり気にしなくていいそうですよ。
体の使い方(連動)を覚えるトレーニングなので、重さはあまり関係ないそうです。
745無記無記名:2007/08/27(月) 13:07:52 ID:paoZlyPz
足立式のキャラ設定ずいぶん変わったなw

以前は農業やっててジャガイモ喰いまくりながら「ロシアンパワー養成法」のトレを続けてたら
一年で筋肉だけで10Kg近くだか増量して、もの凄いカラダになったとか言ってたよな
いわく「足立さんの書いているジャガイモの話は本当」「自分のカラダが証拠」みたいな論調でレスし続け
その過程で足立式を名乗り始めたんだよな

しかも最初はケトルは持っていなかったが、スレでその話題がでた途端に何故だかタイミング良く知人からケトルを
譲ってもらえたうえに、さらにその後すぐに重量アップしたケトルをまたまた誰からか譲ってもらったとか
ご都合主義まるだしのストーリー展開が持ち味だったんだがな
746無記無記名:2007/08/27(月) 15:14:51 ID:9rNF9Ocv
>>744
ケトルベルも、マイクマーラーならばなるべく重いものを使うようにしているらしいですね。
やはり、重いベルと軽いベルならば筋力に差は出てきますでしょうか。
747無記無記名:2007/08/27(月) 15:25:35 ID:b3N6piqq
俺がもってるはケトルベルには満州戦争のときについた銃創がある。
傷ついたときはすげーorz感いっぱいだったけど、今では勲章と思ってる。
748無記無記名:2007/08/27(月) 17:49:17 ID:emV8AiIT
>重いベルと軽いベルならば筋力に差は出てきます
出ない方がおかしいでしょ。
749無記無記名:2007/08/27(月) 19:53:48 ID:9rNF9Ocv
>>748
じゃーやっぱりできるだけ重いケトルベルで、なおかつ
バリスティックなうんどうをしたほうがいいんですかね
750足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/27(月) 20:03:12 ID:KqUvcPye
>>749
自分は足立さんのをさんこうに高重量、低重量のを両方やってます。
16sと32sです。
基本はこの2つです。
16sの場合は高回数のトレーニング。
32sの場合は低回数トレーニングです。
751無記無記名:2007/08/27(月) 20:08:13 ID:frA1NlcV
うん、どうかな
752無記無記名:2007/08/27(月) 20:13:07 ID:dwu9jS7z
師匠さん、名無しで色々なスレ荒らすの止めて下さい。

お願いします。
753無記無記名:2007/08/27(月) 20:40:08 ID:frA1NlcV
さすがに師匠は荒してないだろう
長老じゃあるまいし
754足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/27(月) 21:13:17 ID:KqUvcPye
ロシアンケトルベルを何種類か欲しいので、松下タイセイさんに頼もうか迷ってます。
まとめて買うらしいのですが。
755無記無記名:2007/08/27(月) 22:45:09 ID:9rNF9Ocv
ライフラインケトルが出るまで待つか、
一括購入かどちらかですよね。購入される際は私のもぜひおねがいします。あだちしきさん。
756無記無記名:2007/08/27(月) 23:26:09 ID:rrVnYst4
せっかく、実りのあるケトルベルトレーニングの話が
できるようになったと思っていたら、つかの間の話だったな。
別の誰かさんのせいで、台無しだ・・・
ふぅ・・・
757無記無記名:2007/08/28(火) 04:47:28 ID:y/vE95rk
>>756気に入らないやつが居るからって一々茶々入れる必要もないかと。
さて来週辺りからトレ復帰すっかな。
758無記無記名:2007/08/28(火) 21:03:27 ID:4OoCB/2B
ケトルベルで重量を上げようとする基準はどうしてる?今は16キロなんだがスナッチ20回くらいできるようになったら20キロにいくのがいいかな?
759足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/28(火) 21:12:50 ID:Da/pJ5gb
高回数をやるなら20sがいいと思います。
ただ、低回数でいいなら24sでも出来ると思いますよ。
760無記無記名:2007/08/28(火) 22:01:04 ID:z6nFpXVk
あだちしきさん。
俺、20きろで5かいぐらししか スナッチできないんすけど
ヨワインんすかねぇ。。。。。。。。。
761足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/28(火) 22:09:24 ID:Da/pJ5gb
>>760
そんな事はないと思います。
クリーン&プレスをやり込み、スナッチをやる体力をつけるといいですよ。
762無記無記名:2007/08/28(火) 22:31:09 ID:jBO2wN3b
本家にして元祖中の元祖ロシアのГири ケトルベルなんだが
16kg
24kg
32kg
の3つの重量しか販売してないサイトが殆ど。
たまに細かい重量売ってるサイトを見かけるが外国製のケトルベルだった。
http://www.overtime-sport.com/categories.php?path=64.66
造型もパベルのロシアンケトルベルのようなヤカン型かと思いきや
クレーンの鉄球の形に近い。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Kettlebell_truebalance_romeike.jpg
763無記無記名:2007/08/28(火) 22:41:32 ID:6pqYZbBP
ロシアンケトルの形状はパベルが考え抜いた結果らしいね。
764ヘボミアン:2007/08/28(火) 22:53:29 ID:N2jIL5Rw
天山クラシック16Kg1個が今日届きました。
表面はけっこうザラザラしてて、長くやってると手の平が痛くなりそうです。
取っ手と鉄球の間は約50ミリで、トライアルより広いみたいで、ロシアンに近いんでしょうか。
私も「ロシアンパワー養成法」を参考にやろうとしてますが、プレス:右2回/左1回、スナッチ:右10回/左8回くらいしか出来ませぬ。
すでに腰に違和感を覚える53歳であった。
765無記無記名:2007/08/28(火) 22:59:52 ID:jBO2wN3b
53歳でそこまで出来たら大したもんだ!
766無記無記名:2007/08/28(火) 23:41:11 ID:z6nFpXVk
そうだそうだ、あだちしきさん。
RBジャパンのチューブって使っていますか?
かなりキョウドがすごそうだけど
あれもいいトレーニングになりそうですねーーーー
767無記無記名:2007/08/28(火) 23:41:45 ID:z6nFpXVk
>>762
クレーンの鉄球ってどこで売ってるのかな。
買おうかな。
768無記無記名:2007/08/28(火) 23:44:10 ID:z6nFpXVk
>>764
手持ちのロシアン図ったら間は60ミリに近い57ぐらいでした。
さほど変わりませんね、天山もこれから視野にいれてみようかな。。
色はブラックですよね?つやつやの。
769足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/29(水) 00:00:32 ID:Da/pJ5gb
>>766
自分がやってた時はセラチューブのシルバーを使ってました。
足立さんのサイトで売ってるのと同じ物です。
足立さんの言うにロシアンパワー養成法において、この強度が一番良いとの事です。
770足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/29(水) 00:17:41 ID:k3vqED6e
自分がクリーンやスナッチを始めてやった頃、よく腰が張りました。
クリーンにしてもスナッチにしても、腰が痛くなったり張ったりするのはフォームが悪いからだそうです。
クリーンで例えると、ケトルベルを下から持ち上げる時、「腰を前に思い切り押し出す」事が大事だと教わりました。
そうするとあまり体の力を使わなくても、ケトルベルを操作出来るようになります。
スナッチも一緒です。
自分もこのコツを掴んでから高重量でも扱えるようになりました。
771無記無記名:2007/08/29(水) 01:07:20 ID:zbWrmP9S
あだちしきさん。
ケトルの重量があがるにつれて、チューブの強度もすこしずつふやしたほうが
いいんでしょうか。マイクマーラーも強度が高いチューブでトレーニングしていますね。
772足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/29(水) 01:13:55 ID:k3vqED6e
>>771
自分は足立さんのトレーニング方法を参考にやってます。
マイクとは目指すものが違うらしいです。
マイクのを参考にしてるならチューブも強度を上げてみたらどうでしょうか。
773無記無記名:2007/08/29(水) 01:37:13 ID:D8UOUdkS
この調子で、あだ知識の自作自演が続くのか・・・はぁ・・・
774無記無記名:2007/08/29(水) 02:24:35 ID:zbWrmP9S
師匠も足立式トレーニングを参考にしているみたいですが、
ライフラインの一番強度が高いやつとかも使ってるらしいです。
ブルーチューブとかブラックチューブ。
775無記無記名:2007/08/29(水) 02:27:05 ID:ftTykFEA
名前が紛らわしいけど、別人です
776無記無記名:2007/08/29(水) 03:31:48 ID:HLI5+VRH
足立式トレーニングって一日何時間くらいやるの?頻度は毎日?
777足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/29(水) 06:52:08 ID:k3vqED6e
>>776
やる種目数によってかかる時間は違います。
基本的には毎日です。
778無記無記名:2007/08/29(水) 14:56:25 ID:YS6Ou7Yl
毎日やるのは初級編のみだよ。
ケトルベルを使う上級編は体への負担が大きく毎日は出来ない。
779無記無記名:2007/08/29(水) 16:59:55 ID:3Gxy6uZR
松下さんのロシアンレッドかっこいいね
780ヘボミアン:2007/08/29(水) 19:33:38 ID:19elgTsY
> 色はブラックですよね?つやつやの。

色はブラックですが、表面はガサガサです。グリップ部分を鉄鋼ヤスリとサンドペーパーで少々削って持ちやすくしました。
形は、以下のサイトにある大きな画像の方ではなく、小さな画像の方です。8Kgから60Kgまで全て同じ画像ですが、自分の16Kgと比べると16Kgのようです。
http://www.rakuten.co.jp/wildfit/1812919/1812922/
781無記無記名:2007/08/30(木) 01:38:31 ID:rTJEf1GT
知らない間に天山80キロが出てる・・・
師匠か山田クラスでもきつそうな感じ
782無記無記名:2007/08/30(木) 01:45:55 ID:umRyongW
80は師匠や山田のような軽量級には無理だろ。どんなに鍛えても。つーか60でも無理だろ。
783無記無記名:2007/08/30(木) 02:01:39 ID:/zarXCQo
>>780
じゃー小さい方の画像のハンドルにマイナーチェンジされたみたいですね。
この形は現行の日本製ケトルベルではロシアンに一番近いと思います。
ロシアンとトライアルの中間に位置する感じですかね。
次回購入する際に視野に入れようと思います。ありがとうございます。
784無記無記名:2007/08/30(木) 03:35:17 ID:/zarXCQo
あだちしきさん。
ケトルベルだけでトレーニングするのはよくないんでしょうか。
チューブやコシティ、握力など、幅広くやったほうがいいですか?
785無記無記名:2007/08/30(木) 06:42:43 ID:t2cemevy
>>784あだちしきではないけど、幅広くやるかどうかはその人の目的によって違うんでない?
格闘技の為にとかだったら幅広くやって損はないと思われ。
漏れみたいに見た目をウエイトで大きくして、見かけ倒しにならないようにパワーもそれなりに付けようとするんならケトルだけでいいかもw
786無記無記名:2007/08/30(木) 11:14:46 ID:/zarXCQo
>>785
レスありがとうございます。
じぶん、筋量的にはそんなにこだわりがなくて、細めでも構わないんですが、
筋力にはとてもこだわりがあります。見た目がショボ目なのにすさまじい筋力とパフォーマンスを
兼ね備えるというからだがとてもひかれます。そんな場合はチューブとかやったほうがいいんですかね。
器具そろえるのにお金はかかるけど、最初だけなんであんまり気にしないようにしています。
787無記無記名:2007/08/30(木) 13:16:04 ID:9hZRBFeN
>筋力にはとてもこだわりがあります。
>見た目がショボ目なのにすさまじい筋力とパフォーマンスを
>兼ね備えるというからだがとてもひかれます。

本気でそれが目的なら色々やるほうがいい
ケトルもチューブもコシティもグリッパーも自重トレもウエイトトレもカーディオも
ストリクトにもバリスティックにもプライオメトリックもやるべき
全部一度にできないなら数日でひとまわりするようにサイクル組んでやればいい
788足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 17:01:51 ID:Lne/IUx9
>>784
自分の場合はチンニング、ディップスの自重以外はケトルベルしかやりません。
チューブから始めてケトルベルをやってる状態ですが、充分な筋力向上が出来たと思ってます。
789無記無記名:2007/08/30(木) 17:33:43 ID:umRyongW
今度20キロ買おうと思うんだがプロボディと天山どっちがいいかな?
790足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 17:43:35 ID:Lne/IUx9
>>789
どちらでも良いと思います。
プロボディの場合は入谷の店で直接感じを確かめられるので、一度行って確かめるのもいいですよ。
791無記無記名:2007/08/30(木) 18:07:14 ID:foSzRYn1
下半身もケトルベルだけっすか?
792足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 18:14:29 ID:Lne/IUx9
>>791
ケトルベルを持って片足スクワットしてます。
793足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 19:16:28 ID:Lne/IUx9
自分の基本的なメニュー。
チンニング、ディップス、綱登り、クリーン&プレス、スナッチ、スイング、フロアプレス、片足スクワット(ケトルベル持ち)、腹筋です。

体重は一時期73sぐらいに増やしましたが、今は減量して67s前後をキープしてます。
794無記無記名:2007/08/30(木) 20:18:51 ID:/zarXCQo
あだちしきさん。
ケトルベル並みの強度があるチューブならば、ケトルベルのかわりはできますか?
795足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 20:28:56 ID:Lne/IUx9
>>794
自分はセラチューブのシルバーでトレーニングをしてましたが、それ以上の強度の経験はありません。
なのでケトルベルと同じような効果はあるかはわかりませんが、
筋力強化の効果はかなりあると思います。
796無記無記名:2007/08/30(木) 20:35:19 ID:UpqtgV8m
まあ、それでも足立式の方が全然マシだ。
超ナチュラルボーンチキンより。
797アキラン:2007/08/30(木) 21:17:36 ID:bBnFUieT
ケトルベルってどんなのかつい最近知ったけど前腕鍛えるのに良さそうやね。
ヤフオクでみたけど高いな。やかんで似たようなの作れそうな気がする
798無記無記名:2007/08/30(木) 21:24:11 ID:f11Gr/xy
腕鍛えたいなら普通にカール系をやった方がいいよ
ケトルベルは体幹を主に鍛える
799無記無記名:2007/08/30(木) 22:08:18 ID:umRyongW
プロボディがグリップから玉まで4.5センチ
天山も同じ。天山買います
800無記無記名:2007/08/30(木) 22:14:36 ID:OQxrXXEl
天山の80kgのケトルすごいね。
60kgでも買う奴いるのかよという感じなのに、
いきなり70kgを飛ばして80kgとは・・・
しかし、考え方を変えて、
フリーウェイトのデッドリフトで考えると、
この程度の重量がこなせるトレーニーは多いよね?
持っておいてもいいかなと思う人は出てきそうだ。
しかし、バリスティックなトレが身上のケトルベル・・・
これを片手でクリーンしたりプレスしたりとなると、
人類のオスで扱える奴、いるのか?
ホンマンでも無理だろ?
801無記無記名:2007/08/30(木) 22:28:33 ID:RU2anifL
マイクマーラーの動画見たけど、片手上げが基本でワークアウトのたびにポーンと放り投げてるんだよな・・・
気持ちよさそうでいいが
一戸建て庭のあるヒトでないと厳しいなこれ
802無記無記名:2007/08/30(木) 22:55:59 ID:umRyongW
803無記無記名:2007/08/30(木) 23:04:01 ID:OQxrXXEl
>>801
いちおう一戸建てで、小さな庭があるが、
ケトルトレーニングはできない。
なぜなら、庭に出ると飼い猫が足にまとわりついてきて、
ケトルなんかやった日にゃ、落としたときに
猫をつぶしそうで怖くてできない。
公園まで持っていくしかないな。
804無記無記名:2007/08/30(木) 23:09:29 ID:RU2anifL
公園でやってんのかよ・・・怪しいマッチョが鉄球振り回してたら通報モンだろw
早朝の海岸にでもしろよ
805無記無記名:2007/08/30(木) 23:32:04 ID:/zarXCQo
>>799
今のやつって丸いハンドルになってますよね、天山。
それでもハンドルと玉の間隔はロシアンよりせまいですか?
806無記無記名:2007/08/30(木) 23:34:19 ID:/zarXCQo
海岸近くにないんでできない…。
ほんと太陽のもとですがすがしく昼間からケトルベルトレーニングしたいです。。。
外でするのがそんなに悪いことなのでしょうか…(:_:)
807足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/30(木) 23:37:55 ID:Lne/IUx9
>>805
ロシアンより狭いです。
808無記無記名:2007/08/30(木) 23:45:31 ID:OQxrXXEl
>>804
以前公園でやっていたが、
少年野球が同じ時間に練習に来ていて、
邪魔そうな目でにらまれていたなwwww
海岸までは、遠すぎ。
809無記無記名:2007/08/31(金) 00:26:08 ID:gRyIk/EJ
チューブとケトルとコシティなどのオールドタイマーやってる人に質問なんですが、
週何日かはケトル、または週何日かはチューブと言った具合にわけていますか?
810無記無記名:2007/08/31(金) 00:59:29 ID:4fal173Y
>>800
クリーン&ジャークが200kgを超えるレザザデぐらいのリフターなら
クリーンやプレス出来るかもね。少し練習すれば。
811無記無記名:2007/08/31(金) 01:09:29 ID:gRyIk/EJ
やっぱバーベルで200できるひとでもケトルの80はきびしいもんなの?
812無記無記名:2007/08/31(金) 01:15:59 ID:Ny/F4OqR
スナッチは不可能じゃね?
813足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 10:11:33 ID:fwil0ZDa
一応松下さんに頼み、ケトルベルを一括購入する事にしました。
お金は高くつきますが、欲しいので仕方ないです。
814無記無記名:2007/08/31(金) 10:15:11 ID:622Z1azT
足立式さんの狙い目がよくわからない。
毎月20万円払って専属のトレーナー付けてボディビルディングに専念してんじゃなかったの?
815無記無記名:2007/08/31(金) 10:27:56 ID:z/X9jbGS
レザザデなら軽々だろ。
クリーン&ジャークで260kgくらい挙げるんだし。
816無記無記名:2007/08/31(金) 12:18:10 ID:FlnaTOsD
>>811 レザザデクラスのリフターは、世界に何人いるのかな?
>>815 仮にそうでも、80kgケトルを
    スナッチできる日本人はいないな。
    それなのに日本で発売・・・(´・ω・`)

>>812 だよねー。80kg片手スナッチなんて人類には無理とおもう。
817無記無記名:2007/08/31(金) 18:05:29 ID:gA/NDeKk
レザザデなら出来そう
818(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/31(金) 19:11:41 ID:D8xq0xhy
>>816
レザザデなら80キロのワンハンドスナッチは余裕だと思います。
819無記無記名:2007/08/31(金) 20:28:10 ID:622Z1azT
昨日40kgぐらいのケトルベルを軽々と片手に持ちながら自転車でスイスイ走る背中のゴツい
マッチョを見かけた。

はち切れんばかりの背中の筋肉に見惚れていたら脚もまるで像さんみたいに太かった。
俺は内心ちょっとビビりながら追い付くように自転車をこいだ。


























よく見ると近所の中年太りのおばちゃんだった。
ケトルベルに見えたのはモノを入れすぎてパンパンに膨れあがったバッグだった・・・orz
820足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 21:22:32 ID:fwil0ZDa
ロシアンパワー養成法をやると背中が一番鍛えられますね。
特に僧坊筋がかなり発達します。
821無記無記名:2007/08/31(金) 21:47:58 ID:i97c/AhF
>>813
何キロを何個かったんですか?ライフラインから?
822無記無記名:2007/08/31(金) 21:49:06 ID:i97c/AhF
師匠が出てるE-BOOKを読んでるんだけど、
師匠って、バリスティックナチューブとれするときは軽めの
負荷でやってるんだね
823無記無記名:2007/08/31(金) 21:52:38 ID:i97c/AhF
>>あだちしきさん
重いケトルベルをかったんですか?
足立式トレーニングをしないんですか?(バリスティックってこと)
824(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/31(金) 21:58:20 ID:D8xq0xhy
>>822
あれは撮影の為に用意されたものを使いました。普段はもう少し強度の高いもの
を使っています。
825足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 22:00:49 ID:fwil0ZDa
>>823
今は16sのケトルベルを使い、ロシアンパワー養成法のように高回数やるトレーニングと、
32sのケトルベルを使ってやる低回数のトレーニングをしてます。
32sのケトルベルは前から持ってるやつです。
他はもう一回買い揃えました。(前に売ってしまった為。)
826無記無記名:2007/08/31(金) 22:07:35 ID:imOa3jLR
あれ?松下氏は販売を一切しないとブログに書いてたけど方針変ったの?
827無記無記名:2007/08/31(金) 22:10:58 ID:eWQHGTTq
こいつが嘘ついて火種まこうとしてるだけ
828足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 22:12:02 ID:fwil0ZDa
>>826
そうなんですか?
前にメールで聞いたら、まとめ買い(s数指定)ならと言ってたので、買うつもりだったんですが。
829足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 22:14:30 ID:fwil0ZDa
今はロシアンケトルベルは32sだけです。
買ったのは他のメーカーのです。
830無記無記名:2007/08/31(金) 22:14:55 ID:i97c/AhF
なるほど、やっぱり満遍なくPPUやTNTやPPJや7.6を使う方が委員ですかね>>師匠

ちなみにいくらの予算で頼みましたか?あだちしきさん。
831無記無記名:2007/08/31(金) 22:18:41 ID:Ny/F4OqR
松下さんは個人販売しないとは言っていたが、例外的にまとめ買いなら手配すると言っている。
ただ手数料やらなんやらでかなり金がかかるらしいが。300ポンドから考えるって。一人じゃ買えないな。
832(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/31(金) 22:23:22 ID:D8xq0xhy
>>830
まんべんなく器具を揃えても良いですが、工夫して全身鍛えられればそっちの方
が良いですよ(=^ω^)
833足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/31(金) 22:24:02 ID:fwil0ZDa
まとめ買いは5コ以上で135s以上だそうです。
なので、まとめて買う気でいます。
834無記無記名:2007/08/31(金) 22:28:37 ID:i97c/AhF
ケトルで尻がでかくなって、座ったらパンツがやぶれました・・・。
835無記無記名:2007/08/31(金) 22:32:15 ID:i97c/AhF
>>832
なるほど。
自分も工夫して、例えばPPUのはんどるにチェストエキスパンダーやPPJのエキストラチューブを
つけたりして流用したりすることも考えましたが、毎回チューブをつけかえるのが面倒くさそうなので
個々にチューブを買おうと思いました。師匠もそういう理由から全部の器具(ケトル、コシティ、チューブ全て)
を持っているのでしょうか。
836(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/31(金) 22:48:14 ID:D8xq0xhy
>>835
ええ、そんな感じです(;^ω^)
837無記無記名:2007/08/31(金) 23:18:19 ID:FlnaTOsD
>>818
久々の師匠登場ですね^^
レザザデには可能でも、
日本人には、今のところ不可能でしょー。
せめて三分の二レザザデが登場して欲しい。
838無記無記名:2007/08/31(金) 23:20:25 ID:622Z1azT
80kgのケトルベルなんて振り回せたらそれだけで木造家屋なんて楽々破壊できちゃいそうで怖い。
839(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/08/31(金) 23:23:12 ID:D8xq0xhy
>>837
日本人でもウエイトリフティングの選手なら普通に可能だと思いますよ(=゚ω゚)
840無記無記名:2007/08/31(金) 23:38:05 ID:xBPiYmuv
出来てもやる必要ないだろね
見世物にしかならないっしょ
841無記無記名:2007/09/01(土) 00:17:20 ID:rwIwigcG
それができたらインチダンベルは制覇できそう。
842無記無記名:2007/09/01(土) 00:23:33 ID:fJFxIrCJ
師匠はケトルとチューブのおかげで毎日強くなってる気がする。
843無記無記名:2007/09/01(土) 01:23:42 ID:49/eiVUl
>>839
じゃー、ウェイトリフターを目指せば、
日本人でも可能ってこと?
けっこう軽量級でも、重たいのをやってる人おおいですけど。
しかし、ストロングマンでは、130kg級がようやく、
インチダンベルを上げていたりするでしょー?
インチダンベル78kg<80kgケトルベル。
この矛盾はどう説明するんですか?
844無記無記名:2007/09/01(土) 01:36:51 ID:RGqsH5hH
日本人のリフターで強い人はほとんど軽量級だから
ワンハンドスナッチ80kgはちょっと厳しいと思うよ。
845無記無記名:2007/09/01(土) 02:08:12 ID:49/eiVUl
>>844
だよねー。
80kgのケトルでワンハンドスナッチできる日本人見てみたいです。
もちろん、ケトルベルトレーニングの主旨に沿って、
あくまでナチュラルでやって欲しい。
846無記無記名:2007/09/01(土) 02:15:38 ID:zy6VMiwO
くくく 普通に可能ではないのは確かだナ
847無記無記名:2007/09/01(土) 02:17:56 ID:L5NSw2SC
体が特別でかいわけじゃないのに
これだけパワーがあるのが脅威。
848無記無記名:2007/09/01(土) 02:44:31 ID:fRTNTiyJ
どおりで今日は荒らしが少ないと思ったら…。
やっぱりか…。
849無記無記名:2007/09/01(土) 06:24:05 ID:BBemE5wr
インチダンベルの難しさは破壊的な握力も加味されるから難易度レベルかまた違うよ。
850(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 07:03:37 ID:0aAPFy+R
>>843>>844
インチダンベルとケトルではグリップの太さが違いすぎますよ(;^ω^)

難易度は間違いなくインチダンベルの方が高いです。 

それにストロングマンよりウエイトリフターの方がスナッチする能力に関しては上です。
851無記無記名:2007/09/01(土) 08:11:12 ID:7rp0uyiA
そりゃリフターのほうがスナッチする能力は上かも知れないけど
バーベルでの話じゃない?
いきなりケトル・ワンハンドスナッチ80kgはどうだろか?
普通に可能だとは思えないなぁ
852(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 10:04:05 ID:0aAPFy+R
>>851
いつから、ぶっつけ本番で挙がるかどうかの話になったのですか(;^ω^)?

もちろん、ある程度練習してケトル用のフォームを覚えてからの話です(;^ω^)
853無記無記名:2007/09/01(土) 10:19:56 ID:fRTNTiyJ
(;^ω^)
854無記無記名:2007/09/01(土) 10:33:33 ID:rwIwigcG
>>850
肩まで持ってきてあげるなら80kgでケトルベルのスナッチできる人なら同様にできる気がするですよ。
855無記無記名:2007/09/01(土) 11:04:52 ID:BBemE5wr
>>854
それじゃスナッチじゃないよ。
ジャークかプレスじゃん
856無記無記名:2007/09/01(土) 11:37:37 ID:rwIwigcG
>>855
80kgでスナッチできる人ならインチダンベルを肩の上からプレスできそうという意味ですよ。(顔文字)
857無記無記名:2007/09/01(土) 13:03:13 ID:49/eiVUl
はてさて、これで天山の80kgを実際に買って
試してみようという人が現われたら面白いね。
858無記無記名:2007/09/01(土) 17:13:45 ID:r3QoQADH
>>852
だって自分で普通に可能って言ってるじゃん
859(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 17:42:55 ID:0aAPFy+R
>>858
え…(;゚ω゚)

普通に可能=練習もしないでぶっつけ本番で出来る

という意味にはならないと思いますよ(;^ω^)
860無記無記名:2007/09/01(土) 18:02:50 ID:zy6VMiwO
それがなるんじゃのぅ
861無記無記名:2007/09/01(土) 18:03:14 ID:zy6VMiwO
(;^ω^)
862無記無記名:2007/09/01(土) 18:06:44 ID:HHH1LPMW
できるできないの話は不毛だからもうやめたほうがいいネ!
863足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 18:07:33 ID:Kn2MMfR4
師匠さんの言う通りだと思います。
864無記無記名:2007/09/01(土) 18:08:42 ID:zy6VMiwO
そうとも限らない
865無記無記名:2007/09/01(土) 18:08:49 ID:zy6VMiwO
(;^ω^)
866足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 18:12:08 ID:Kn2MMfR4
師匠さんの現在やってるトレーニングメニューはなんですか?
867無記無記名:2007/09/01(土) 18:36:05 ID://ExAffw
ロシアン16キロ、知り合いの外人からもらったんだが欲しい奴いる?
868無記無記名:2007/09/01(土) 18:38:00 ID:AzlYdNlf
ロシアン16kg荒らしキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
869足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 18:38:42 ID:Kn2MMfR4
師匠さんは何処へ。
870無記無記名:2007/09/01(土) 19:17:52 ID:zy6VMiwO
>>867
欲しいです
871無記無記名:2007/09/01(土) 20:55:20 ID://ExAffw
>>870
いくらで買う?真剣に欲しい奴には売るよ
872無記無記名:2007/09/01(土) 21:06:08 ID:KNY+Tzxw
毎度荒らして楽しんかね キモイ自演なのか知らんがどっちにしろ>>1
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
でやりとりしてくれ
こちらも活発化していて真剣に欲しい奴がココよりいるぞ

ID://ExAffw氏と ID:zy6VMiwO氏はそちらで話を進めてくれ
873無記無記名:2007/09/01(土) 21:42:35 ID:KW/t6/wd
846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 02:15:38 ID:zy6VMiwO
くくく 普通に可能ではないのは確かだナ

860 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/09/01(土) 18:02:50 ID:zy6VMiwO
それがなるんじゃのぅ

861 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/09/01(土) 18:03:14 ID:zy6VMiwO
(;^ω^)

864 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/09/01(土) 18:08:42 ID:zy6VMiwO
そうとも限らない

865 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/09/01(土) 18:08:49 ID:zy6VMiwO
(;^ω^)

870 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/09/01(土) 19:17:52 ID:zy6VMiwO
>>867
欲しいです
874無記無記名:2007/09/01(土) 21:57:07 ID:zy6VMiwO
>>871
一万円で買います!
875無記無記名:2007/09/01(土) 22:01:54 ID:HHH1LPMW
ただでくれんの?
876足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 22:08:50 ID:Kn2MMfR4
師匠さんはどこに?
師匠さんは神出鬼没ですね。
877無記無記名:2007/09/01(土) 22:15:50 ID:zy6VMiwO
>>871
一万二千円まで出します!
878無記無記名:2007/09/01(土) 22:16:12 ID:zy6VMiwO
一万二千円まで出します
879(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 22:24:13 ID:0aAPFy+R
>>876
なんでしょうか?
880足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 22:30:55 ID:Kn2MMfR4
>>879
今のトレーニングメニューを教えてください。
参考にしたいと思います。
881(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 22:37:50 ID:0aAPFy+R
>>880
沢山ありすぎてどれを書けば良いかわからないです(;-ω-)
882足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 22:46:50 ID:Kn2MMfR4
>>881
師匠さんは胸のトレーニングは拳立てだけと前に言ってましたが、
それだけでは有り得ないほど、胸が発達しまますね。
やっぱりウエイトで作った胸ですか?
883無記無記名:2007/09/01(土) 22:46:55 ID:fJFxIrCJ
師匠が今使ってる器具と種目を簡単に教えてください!
884無記無記名:2007/09/01(土) 22:48:16 ID:rwIwigcG
>>880
先ず今の足立式さんのトレーニング・メニューを披露して意見を聞くのがいいと思います。
先月20万円で雇ったジムの専属トレーナーさんにはもう付いていけなくなったの?
885足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 22:58:28 ID:Kn2MMfR4
今やってるメニューは基本的に、チンイング、ディップス、クリーン&プレス、スナッチ、スイング、ロウイング、フロアプレス、ケトルベルワンレッグスクワット、腹筋です。
886(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/09/01(土) 23:03:21 ID:0aAPFy+R
>>882
胸はパワープッシュアップ2を使った拳立てと自重でのジャンピングプッシュアップを行っています。
887無記無記名:2007/09/01(土) 23:04:20 ID:49/eiVUl
はじめっから、専属トレーナーなんかについてはいなかったんだよ。
888無記無記名:2007/09/01(土) 23:06:57 ID:zy6VMiwO
821 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/04/27(金) 22:53:35 ID:2ovwao8i
ナチュラル君、俺と君は似てるらしい。俺が書いた事は、君の意見とも似てるらしい。
なので俺は君と勘違いしてる奴もいる。
ちなみに俺はケトルはやらない。

834 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/04/28(土) 13:11:56 ID:EMLmVTbB
ケトルは必要ないだろ。それならウエイトをやるべき。
889無記無記名:2007/09/01(土) 23:07:34 ID:zy6VMiwO
232 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/06/03(日) 13:35:21 ID:1cJD1pnD
ナチュラルさんも頑張ってください!
今はウエイトトレーニングとケトルベルの併用でトレーニングしてます。
ウエイトは某有名トレーナーのパーソナル受けてます。
「効かす」、「追い込む」の本当の意味を知り、効果を実感してる事です。
併用でやりだしてからケトルベルも調子がいいです。
ボディビルの事はよくわからないのですが、トレーナーと話し合って大会を目指した体作りをしてるところです。

235 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/06/03(日) 16:01:22 ID:1cJD1pnD
ジムから帰ってきた!
ウエイトは楽しいな
ヾ(^▽^)ノ

238 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/06/03(日) 16:46:56 ID:1cJD1pnD
>>237
ありがとうヾ(^▽^)ノ
今の自分は気合い入ってますよ!
やっぱり自己流でやるより、その道のプロに教わると勉強になりますね。
ここの板でも質問スレがありますが違いますね。

240 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/06/03(日) 17:59:19 ID:1cJD1pnD
その通り!
ケトルベルもやるがビルダーを目指します!
890足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:08:59 ID:Kn2MMfR4
パーソナルをつけてのウエイトはやめましたよ。
891無記無記名:2007/09/01(土) 23:10:28 ID:AzlYdNlf
ぷぎゃー
892足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:12:48 ID:Kn2MMfR4
師匠さん、ありがとうございます。
PP2は自分も持っていますが、昔やってあまり効果がなかったのでやらなくなりました。
893無記無記名:2007/09/01(土) 23:14:41 ID:zy6VMiwO
248 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:00:32 ID:2+sSTkHx
>>246
料金は毎月20万円ぐらいするからお金持ちなんだなと思うわ。

でもそれで追い込んで毎日メニューこなして何時間もウエイトトレーニングして余力で
ケトルベルやれる?
身体壊さないようにご自愛して下さい。


249 名前:足立式 ◆t40EAJSI/s [] 投稿日:2007/06/03(日) 22:22:12 ID:1cJD1pnD
>>248
ケトルベルは軽めにやってますが止めるかもしれません。
言われる通りキツいので。
料金は大体そんな感じです。
894足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:17:19 ID:Kn2MMfR4
>>893
他のスレタイでも荒らしてますね。
ご苦労様です。
895無記無記名:2007/09/01(土) 23:20:34 ID:rwIwigcG
言われてみたらナチュラルバルクさんと足立式さんて何だか似てる。
筋肉より筋力だとかいう話でも意気投合してたし。

おいらは筋力狙ってると筋肉がおもしろいように付いたから筋肉狙いにハマッただけ。
896足立 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:24:31 ID:Kn2MMfR4
>>895
その理由は自分がナチュバルさんの影響を受けてるからだと思います。
897無記無記名:2007/09/01(土) 23:24:51 ID:fJFxIrCJ
ビルダー道ってIDがあったね
898無記無記名:2007/09/01(土) 23:26:06 ID:HHH1LPMW
パーソナルトレーナーつけてやってたってことはマッチョなんですか?
899足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:29:26 ID:Kn2MMfR4
>>897
懐かしいですね。
>>898
ここの板的にはわかりませんが、周りにはマッチョだとは言われてます。
900無記無記名:2007/09/01(土) 23:31:33 ID:HHH1LPMW
おおー、やはりそうだと思ってました!
是非とも拝見してみたいですな!
901足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/01(土) 23:49:12 ID:Kn2MMfR4
自分もハンマーのトレーニングをやろうと思い、
明日、渋谷までアスリート・ハンマーを買いに行きます。
902無記無記名:2007/09/02(日) 00:18:21 ID:VH/T+6Fq
帰宅途中で、オタク狩りならぬハンマー狩りに遭わないようにね^^
903無記無記名:2007/09/02(日) 00:25:19 ID:TgHseCno
夜中コンビニまでとぼとぼ歩いてたらマッチョ狩りに出会した。
遠目で若い子が5〜6人でじろじろ見ててすっごく怖かったよ。
904無記無記名:2007/09/02(日) 00:53:25 ID:U/wqz6lK
>>903
かられたの?

>>師匠
師匠は毎日トレーニングしてるってきいたんすけど、
疲れないんですか?日によってはすごく疲れるときとかありますよね。
仕事とかで。
905無記無記名:2007/09/02(日) 01:51:06 ID:DLSeEwlO
>>901
アスリート・ハンマーて渋谷で販売してるの?
もしそうなら連絡先を教えて!

今日は初めてコシティ3kg2本を回したけれど意外と軽かったな…
ケトルベルでロシアン16kgを扱い慣れたせいか?
トライアルの24kgも基本のクリーンなら軽く出来るようになった。
正直
持ちにくさではロシアンの16kgの方が上かもしれない…(24kgでも)
まあ…32kgくらいになるとトライアルでもクリーンは不可能だったけれどね。
俺レべルでは両手で補助を付けないと無理。

結論
やっぱグリップ(握りつぶす力ではなく掴み続ける持久力)を鍛えるならロシアンの方が断然良いと感じた!
906無記無記名:2007/09/02(日) 01:52:57 ID:MKuPwIwE
http://www.youtube.com/watch?v=TpvEaGkC9MA
200ポンド(約90キロ)ケトルベルのワンアームジャーク
907無記無記名:2007/09/02(日) 02:16:00 ID:cxZE5DSq
ケトルトレはまったく興味なかったがここ読んだり映像見てるうちに
日常生活でもっとも役に立つ種目のような気がしてきた
俺は昔ウエイトをやっていたので力仕事なら任せとけとばかり荷物の仕分けバイトをやった
普段重いもの持ってるから楽勝と思いきや次から次へと流れてくる荷物にすぐにバテた

俺のトレは何だったんだろうと悔しかった
1番ショックだったのは俺よりもほっせー奴らがホイホイ荷物を積んでたってこと
もちろん毎日やってるうちに体が順応していったんだろうがスゲーって思ったもんだ
恐らくここの人たちはパワー系バイトは朝飯前だろうな

どんなに鍛えても普段役に立たない筋肉じゃしょうがないもんな
そういう意味でケトルの動きって日常の力仕事にピッタリ合致するんだよな
原始的なのも魅力だし俺もちょっと始めてみようかと思っている
908無記無記名:2007/09/02(日) 02:22:28 ID:zO1HFuJa
肉体労働のバイトはデッドリフト、クリーン、スナッチがそのまま役に立った。
別にケトルベルじゃなくてダンベルのワンハンドスナッチとかでも代用できるけど。
909無記無記名:2007/09/02(日) 03:40:37 ID:MkhWgcYp
>907

ひんと:持久筋
910無記無記名:2007/09/02(日) 03:41:39 ID:U0pHHlj5
足立式=ナチュバル
911無記無記名:2007/09/02(日) 04:33:30 ID:NxewvkZ7
足立式は知らんがナチュバルの体は酷いの一言に尽きる
912足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 09:11:51 ID:8GL39l1l
今からハンマーを買いに行ってきます。
ハンマートレーニング、楽しみです^ ^
913無記無記名:2007/09/02(日) 10:04:48 ID:DgDxsJQ+
>>912
ピットか?ピットなのか?
914足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 13:17:44 ID:8GL39l1l
買ってきました^ ^
これでロシアンパワー養成法上級編のメニューが、すべてこなせるようになりました。
今、完成しつつある「鬼」の顔のような背中。
よりパーフェクトにする為、頑張ります^ ^
915無記無記名:2007/09/02(日) 16:14:26 ID:g3jMqZx2
足立式さんって何か競技やってるんですか?
916無記無記名:2007/09/02(日) 16:43:07 ID:w35WbDSp
>>914
渋谷の何処で販売しているんでしょうか?
地理とか良ければ教えてください。

ttp://blog.livedoor.jp/soh31/archives/51056426.html
上手い工夫する人を発見。
確かにタイヤを使うよりも良さげ。
917無記無記名:2007/09/02(日) 17:22:17 ID:N8pUkz0U
ジムの先輩なんだけど!?
先輩ブログなんかやってたのか…
918足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 19:11:46 ID:8GL39l1l
>>915
競技とかは特にしてませんよ。
>>916
自分の場合は製造元に直接買いに行きました。
渋谷にあります。
919無記無記名:2007/09/02(日) 19:12:54 ID:PGz0K1FX
>>917
ケーズファクトリー通ってんの?
920無記無記名:2007/09/02(日) 20:02:34 ID:w35WbDSp
>>918
渋谷ですか…
う〜〜ん…
遠いですね…
921足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 20:20:47 ID:8GL39l1l
アスリートハンマーは重さで何種類かあるんですが、自分は8sを買ってきました。
普通に持つ分には軽く感じたのですが、実際に振り回して高回数やったらかなり利きますね。
922無記無記名:2007/09/02(日) 20:32:43 ID:TgHseCno
8kgのハンマーって普通に重たいと思う。
923無記無記名:2007/09/02(日) 20:40:06 ID:PGz0K1FX
足立式さん、渋谷のどのあたりですか?
924足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 20:46:35 ID:8GL39l1l
>>923
説明が難しいんですよね。
トータルワークアウトが入ってるビルの前の細い道をひたすら真っ直ぐ行き、何回か左折を繰り返した所にあります。
925無記無記名:2007/09/02(日) 20:47:05 ID:44rPWBI2
私も知りたいです。
926足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 21:03:04 ID:8GL39l1l
ハンマーは自分は再入荷まで待てなかったので、製造元に行ってしまいましたが、
マツモトキヨシのホームセンターにも売ってますよ。
後、カインズにも売ってます。
927無記無記名:2007/09/02(日) 21:07:36 ID:nrQcbr4D
俺はヤフオクに出てるロンギヌスの槍でトレーニングしようと思う
928無記無記名:2007/09/02(日) 21:10:55 ID:w35WbDSp
足立式さん
住所とかはわからないんでしょうか?

ハンマー
ホムセンの2.5kgの奴を試しに持ったことが有るんですが結構重かったですね…
形状が細長く先に鉄の塊がついているので扱いにくそうでした…

3kgのコシティは逆に腕だけでブンブン振りまわせたのでケトルやチューブ、ハンマー、振り棒と違い全身の連動とか関係ないんでしょうか?
一応8kg頼んだんですけれど―
コシティ
929足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 21:23:10 ID:8GL39l1l
>>928
コシティは某ジムでしかやった事ありませんが、これも体の連動を強化するものだそうですよ。
930無記無記名:2007/09/02(日) 21:45:14 ID:5Zt4JeFk
>>927
これか?
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229

これだからヲタって・・・
931無記無記名:2007/09/02(日) 21:59:00 ID:44rPWBI2
モデルがかっこいい件
932無記無記名:2007/09/02(日) 22:02:45 ID:uMl2Uv4A
何この入札額
933無記無記名:2007/09/02(日) 22:04:44 ID:FL+1/7Lf
934無記無記名:2007/09/02(日) 22:59:44 ID:ZqVSn4vK
>916
これ自分で作ったのかな
器用だな
935無記無記名:2007/09/02(日) 23:05:04 ID:VH/T+6Fq
>>930
モデルのお姉さん?逞しすぎだろw
936無記無記名:2007/09/02(日) 23:11:44 ID:w35WbDSp
アスリートハンマー
てマツモトキヨシとカインズでも扱っているんですか??
937足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 23:15:05 ID:8GL39l1l
>>936
店舗によると思いますがありますよ。
938無記無記名:2007/09/02(日) 23:15:42 ID:jViRQfwE
>>930
この太ももはビルダーだろ
誰だろ
939無記無記名:2007/09/02(日) 23:20:11 ID:44rPWBI2
>>936
アスリートハンマーはないが、両口ハンマーならホームセンターいけば5kgぐらいまでなら売ってる。
940無記無記名:2007/09/02(日) 23:28:00 ID:U/wqz6lK
>>907
ケトルとチューブとコシティは最高の機能性の体をつくってくれるよ
941無記無記名:2007/09/02(日) 23:28:55 ID:w35WbDSp
足立式さん
何処の店舗でしょう?
東京のお店??
地方には無いのでしょうか??

>>939
情報ありがとうございます。
942足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/02(日) 23:39:10 ID:8GL39l1l
>>941
都内のではないです。
でも、都内でもあると思うんですが。
埼玉県内ですよ。
自分の知ってるところしかわかりませんが、ウエイト器具が売ってたり、いろいろありますよ。
943足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 00:16:29 ID:f4pfDUkY
ユーチューブでスナッチとかの動画を見ると、
上手い人、下手な人の差がよくわかりますね。
重いケトルベルは使えていても腕力だけでやってる人、腰が使えてやってる人。
華奢な女の人が重いケトルベルを簡単そうにやれてる動画もありますが、
腰の押し出しが出来ていて、体全体の力を使い上げているので簡単に重い物も扱ってます。
ケトルベルは力ではなく、体全体を使った連動の力が重要だとわかりますね。
自分が32sのケトルベルを扱える事は凄い事でも、まして嘘でもありません。
体の使い方をきっちりできるようになれば、誰でもできるようになります。
あまり使用重量が伸びない人などは、もう一度フォームを見直すべきです。
ケトルベルを扱うのに大事な事は、腕力があるとかパワーが重要ではなく、体全体を使えてるかどうかのフォームが重要です。
腰を上手く使えるようになると、簡単なくらいケトルベルを扱えます。
944無記無記名:2007/09/03(月) 00:47:09 ID:X/FLrM2h
>>943
調子に乗るな。自重しろ。
945無記無記名:2007/09/03(月) 00:50:02 ID:tCX5ZLpv
>>943
言わんとしてる事はわかるけど
あんた競技とかやってないんだろ
何に必要なの?筋トレマニア?
946無記無記名:2007/09/03(月) 00:54:28 ID:DFdrRI3s
ここでふんぞりかえるためだろ。
947無記無記名:2007/09/03(月) 01:09:27 ID:9eROSEAG
>>943
足立式さんが32`のケトルベルをスナッチできるということが言いたいんですか?
948無記無記名:2007/09/03(月) 01:20:53 ID:tCX5ZLpv
足立式はケトル扱うことだけが目的なのか?
それはそれで違うんじゃねーの
949無記無記名:2007/09/03(月) 01:36:27 ID:ib5eyP8j
マツキヨと言われて薬局しか思い浮かばないのは都会人
950無記無記名:2007/09/03(月) 01:42:46 ID:ugpmEAA+
>>949
あ、おれだ
951足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 02:02:22 ID:f4pfDUkY
マツモトキヨシのホームセンターは地方専用みたいですね。
952無記無記名:2007/09/03(月) 02:26:51 ID:X/FLrM2h
俺、新参だからナチュバルと足立式が似てるとかわからなかったが、同一人物と言われてしまう理由がわかった。空気が読めなくてかんにさわるんだよな。イライラする
953無記無記名:2007/09/03(月) 03:03:54 ID:X/FLrM2h
松下さんがワークショップ開くね。器具が揃ったんやね。行きたいが高いなー・・・
954無記無記名:2007/09/03(月) 03:40:27 ID:9loA6smU
2ch特有のカチグミがマケグミに叩かれるシステムは今も変わってないんだな。
と言うか、アジア特有なんだよな、ひがみ、妬みって。 欧米諸国でもなくないけど、ここまで酷くないよね。
多文化国家の日本は特に相手を敬遠する習性がある、疑う、裏切る…世界がまだまだ小さいんだよな日本は。
俺みたいに、人生一回失敗して起死回生で今は年収1420万。決して現状満足してないけど、優雅な生活は送れないけどね。
でもでも、多分ここにいる人よりは稼げるかなぁって思うよ。
だってさ、みんなここにいる人凄く醜い性格なんだよ。
だぶん顔の見えない相手だからさ、いい加減な事書いたりしてるんだと思うけど…。
そこだよね!そこ! 日本人の小さい所って。顔がみえないと、でかくなる。 あはは(笑) 本当に馬鹿っぽいよね。日本人って。

人をさ愛した事皆もあるだろ?
思いやったり、思われたりされたことあるだろ?
もしそうだったらもう少しさ、考えてカキコしようよね。
955無記無記名:2007/09/03(月) 05:26:00 ID:bF3yH9uJ
はじめまして、RB製のケトルベルを買おうと思ってるんですが、使ってる方いますか?
ロシアンなどと比べるとグリップの太さは違いますか?
わかる方お願いします。
956足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 07:11:14 ID:f4pfDUkY
>>955
使っていくとメッキが剥がれやすい事と、プレート同士が当たり、カチャカチャ音がする場合があります。
後、重量を増やすとプレートが横に増えていくので、スイングとかやりにくいです。
あくまで自分の感想ですが。
957無記無記名:2007/09/03(月) 07:16:44 ID:hWQxVCOc
形とか色とかデザインとか贅沢言わないんでケトルベルが安い店を紹介してください。初心者用の安物でいいです今のところ。
958無記無記名:2007/09/03(月) 07:37:01 ID:hWQxVCOc
足立式が言ったこの動きを極めたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=NDAKYFe4nes
959無記無記名:2007/09/03(月) 07:38:07 ID:bF3yH9uJ
>>955
足立式さんありがとうございます
音と機能、外見的な問題ですね。
するとグリップ部分の太さや幅はロシアンなどとほぼ同一と思ってよいのでしょうか?
960足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 07:43:29 ID:f4pfDUkY
>>957
プロボディかトライアルです。
>>959
ロシアンとは違います。
グリップは細いです。
961無記無記名:2007/09/03(月) 07:48:05 ID:M0gQAATe
>>958
詐欺師の動画なんてあったんだwwwwww
全身の連動もへったくれもないなwwww
腕だけで2kg(爆)のケトル上げ下げしてる動画もアップされててワロタww

足立式さん
情報ありがとう。
埼玉のマツキヨか…
962足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 12:35:08 ID:f4pfDUkY
松下さんがワークショップを開くみたいです。
参加してみようか迷ってます。
963無記無記名:2007/09/03(月) 13:28:09 ID:ugpmEAA+
ケトルベルワップダウンわろた
964無記無記名:2007/09/03(月) 13:30:43 ID:ugpmEAA+
しっかしイライラする動画だな。
965無記無記名:2007/09/03(月) 13:38:48 ID:ugpmEAA+
これなんかもっとイライラする
http://jp.youtube.com/watch?v=nvMHCHuGvxc
966無記無記名:2007/09/03(月) 14:25:42 ID:h1W+nlM0
なんだこのミジモジくんはw
967無記無記名:2007/09/03(月) 16:28:02 ID:xOT4mKiT BE:272123137-2BP(55)
なんで松下さんが詐欺師と言われるんですか?
968無記無記名:2007/09/03(月) 16:51:57 ID:haAHcOyG
>>961
俺はこのノリと音楽がなんか気に入ったw
969無記無記名:2007/09/03(月) 17:35:40 ID:dJRVT5MB
>>967
例の動画のオヤジの事を言ってるんだろ
970961:2007/09/03(月) 18:12:49 ID:lDaz/1yJ
>>967
オイオイ…
俺がいつそんなこと書いたんだよ…
モジモジ君を詐欺師呼ばわりしても
松下さんを詐欺師呼ばわりしたこたあないぞ…

松下さんのワークショップか…
行きたいけれど東京なんだよな…
渋谷もそうなんだが遠いよ…
971足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 18:41:11 ID:f4pfDUkY
ハンマートレーニング!
予想以上に効きますね。
特に背中。
僧坊筋あたりが。
972無記無記名:2007/09/03(月) 19:22:57 ID:ugpmEAA+
あだちしきさん、ハンマートレーニングするさいに使う、タイヤとかってなにつかってますか?
外でやってます?
973無記無記名:2007/09/03(月) 19:31:37 ID:aMzMHneN
(^ω^)
974足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 19:44:37 ID:f4pfDUkY
>>972
家の庭でタイヤを使ってやってます。
タイヤの種類?はわかりません。
自分は車に詳しくないんです。
ただ、うちの車の一台がボクシィと言う車で、その車のタイヤと同じ物です。
975無記無記名:2007/09/03(月) 20:57:52 ID:U7gU+dpm
で、皆はケトル始めてから運動パフォーマンス上がってる?
976足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/09/03(月) 21:17:36 ID:f4pfDUkY
>>975
上がってますよ^ ^
977無記無記名:2007/09/03(月) 21:32:35 ID:U7gU+dpm
いや競技やってる人で
978無記無記名:2007/09/03(月) 21:36:08 ID:h1W+nlM0
僕はロード乗ってるんだけど、特にヒルクライムでのパフォーマンスが上がったよ。
ペダリングの効率が良くなったのと、スタミナが強化されたのを実感してる。
979無記無記名:2007/09/03(月) 21:38:43 ID:FNWuJpOL
>>977
ロシアンやって前腕がパンパンにならなくなったかな。
ギを使う組技格闘技(柔術、柔道、サンボなど)では画期的な効果だよ。

松村工務店て渋谷にあったんだ。
詳しい住所とか
わからんのですか?

手紙で問い合わせるとか出来ないもんだろうか…
カタログとか有れば送ってもらいたいんだけれど…
980無記無記名:2007/09/03(月) 21:44:52 ID:U7gU+dpm
>>978
>>979

サンクス
俺も感じることは感じるんだけど他のトレも平行してるんでケトル効果かイマイチわかんないんだよね
981無記無記名:2007/09/03(月) 22:29:56 ID:ugpmEAA+
>>977
確実にあがってますよ
982無記無記名:2007/09/04(火) 01:31:08 ID:Bv0u4isg
>>952
みんな、ずーっと前からそう思っていらついているよ。
あなたの感性は正しい。
983無記無記名
>>971>>976なんてすげぇイライラする。なんか自分を中心に世界がまわってるみたいなレスしやがる。
日記みたいなレスする奴はウザイ。家でつぶやいてろよって感じ。