★★★筋トレなんでも質問スレッド150reps★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ★★筋トレなんでも質問スレッド149reps★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1177828068/

回答者は知識と能力が問われます。

最悪の場合、質問者(初心者)が回答者の能力を上回る事が多々あり
ボディビル人生リフター人生に大きな損害を被ったとする訴えが後を絶ちません。

従って能力、知識、経験、全て十分に備わったると自信ある方だけ回答願います。
それもこれも全て初心者(質問者)の為であります。

コテハンおk。どんな無理難問でもどうぞ。あとテンプレはございません。
テンプレ関係は全て雑魚の能書きです。
あのような雑魚のテンプレや雑魚が立ち上げたサイトを鵜呑みにしますと全部ワヤにされ、
筋肉を根こそぎ持っていかれてしまいます。

ここは上級者とエリートが集うウエイトトレーニングの質問スレッドです。

それではマッチョ目指してまいりましょう。

      _
     /〜■■■■  
    (。・-・)ノ よし!トレーニング開始だ! まず飯を食え!
 ■■■■-J     
2無記無記名:2007/05/27(日) 15:06:31 ID:OTURZTgZ
>>1
                      。:oο○.。
 新スレおめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
3無記無記名:2007/05/27(日) 15:12:56 ID:tJjmtT3z
わざわざ代行に依頼して、ご苦労なこった 、ケッ
4無記無記名:2007/05/27(日) 15:33:23 ID:+yaufyAg
このスレには助けられてるから依頼出しておいた
5無記無記名:2007/05/27(日) 19:23:55 ID:KnZ5RaIG
これからのような暑い季節の場合、部屋でトレする時には冷房で温度調節しないで
暑いままでトレやったほうが良いのかな?
6無記無記名:2007/05/27(日) 20:13:19 ID:tJ3qJ4Fy
好きなよーに。ご自由に。
7無記無記名:2007/05/28(月) 10:38:26 ID:73thfrxL
>>5
気温など何も関係ない。
よって快適な気温で行うほうが賢いだろうな。
8無記無記名:2007/05/28(月) 12:24:51 ID:KNkl8InE
ベンチプレスをするとき100均のゴムイボ付き手袋を使っているんだけどシャフトが滑る
力が上手く入らないし危ないしで困ってる
いい滑り止め教えて下さい
9無記無記名:2007/05/28(月) 12:43:32 ID:73thfrxL
>>8
そんな危なっかしいシャフトなら良い物に買い換えましょう。
素手でおkなはず。
10無記無記名:2007/05/28(月) 12:49:27 ID:KNkl8InE
素手だと手のひらが豆だらけになるんです
ホームトレーニーで本格的なジムには行ったこと無いんだけど滑り止めって普通使わないもんですか?
11無記無記名:2007/05/28(月) 12:55:02 ID:oTJ4x8z3
掌というか親指の付け根って鍛えられるかね?
12無記無記名:2007/05/28(月) 13:05:12 ID:73thfrxL
>>10
モノに頼り装備しないとできないような作業ならもうやめとけよw
13無記無記名:2007/05/28(月) 13:06:30 ID:73thfrxL
>>11
どうして?
いきなりそういわれても意味がわからん。
握力なら多少は鍛えられるが。皮膚なら別だが、それでも可能。
14無記無記名:2007/05/28(月) 13:09:46 ID:L8JeASYb
日本語しゃべれ糞ボケ
15無記無記名:2007/05/28(月) 13:12:44 ID:73thfrxL
>>14
ウエイクフィルド静かにしておけw
16無記無記名:2007/05/28(月) 14:20:10 ID:oTJ4x8z3
>>13
何筋か分からないんだけど、とにかく親指付け根の筋肉なんだ
もっこりしてるところ

せんじょうこつ折ってから衰えたのか
関節が変な風に固まって、以前より手首が曲がらなくなったのが原因か分からんのだが、楽器を押さえる時に痛くなって長い時間持たないんだよね
17無記無記名:2007/05/28(月) 15:15:27 ID:q71IH+Hy
>>15
ヲマエもな、長老。w
18無記無記名:2007/05/29(火) 09:34:10 ID:nxb01tDw
>>16
ぶら下って、ことあればダンベル押し上げてればゴツクなる。
19無記無記名:2007/05/29(火) 12:54:23 ID:RXe+KT2T
増量って期間的にどれくらいやりますか?
20無記無記名:2007/05/29(火) 12:58:20 ID:rhBDENxR
ベンチの時に腰がブリッジしてる人がいるんですが
正しいフォーム何ですか?
21無記無記名:2007/05/29(火) 13:11:47 ID:UwbLNlYF
食事の1時間後ぐらいに筋トレしてウォーキングしているのですが、
腹が減っている時の方が筋肉は付きやすいのでしょうか?
22無記無記名:2007/05/29(火) 13:45:56 ID:zNnhtrP6
>>20
小細工なしで上げられるほうがいいな。
力だけで上げられるようになろうな。
>>21
アホかと。
23無記無記名:2007/05/29(火) 14:07:37 ID:54Vo1SW6
>>20
ブリッジすると肩を痛めずらいそうだよ。
腰に負担くるけどね。
ケツ上げしない程度にはブリした方がいいかもよ。
24無記無記名:2007/05/29(火) 14:19:55 ID:8PUFymOs
>>20
ブリッジすると胸の下部によく効きます
ディップス ディクラインプレスなしで
胸の下のラインが良く出てる人は 
ブリッジのうまい人です 胸に良く効かせようとすると
角度の低いインクラインがいいでしょう 使用重量ビックリ下がるけど・・
25無記無記名:2007/05/29(火) 14:25:13 ID:dsDhzBd/
腹筋をするとケツの皮がむけて痛いんですがどうにかなりませんか?
26無記無記名:2007/05/29(火) 14:32:08 ID:g+OqTxlq
キンカンぬっとけYО!
27無記無記名:2007/05/29(火) 15:45:57 ID:rhBDENxR
皆さん有り難うございますm(_ _)m
28無記無記名:2007/05/29(火) 16:34:41 ID:0kSc/LKZ
テンプレ先のサイトの(二、三分割の)推称メニューだと一種目あたりのスパンが
5日とか一週間になっています。趙回復期が3日等の情報にくらべると随分長いです。
これは初心者向だから将来的には高頻度にする前堤と云うことですか?
それとも全身トレーニングしたら各種目のスパンはこれ位に落す必要が有ると
言うことですか?
29無記無記名:2007/05/29(火) 21:00:41 ID:bAy5aK0u
10Kgのダンベルを10回上げれるとした時に
そのまま10Kgのダンベルで11回以上上げれるまで頑張るのと
10Kg以上(15Kgとか20Kg)のダンベルで回数少なくても自分の限界まで上げるのでは
どっちが10Kgのダンベルで10回以上上げるのに効率が良いですか?
30無記無記名:2007/05/29(火) 21:08:54 ID:oBcqX2pi
とりあえず腕立てしたら肩と胸外部に集中しちまうから何とか内側に効かせられないのかYO!と
31無記無記名:2007/05/29(火) 21:52:19 ID:SekONshP
見た目が悪くなるような
鍛えないほうがいい筋肉ってありますか?
ずんぐりむっくりになって服が似合わなくなって
失敗したって話を聞いたことがあるのでお願いします。
32無記無記名:2007/05/29(火) 23:01:54 ID:m0ftr71D
3ヶ月前に
174cm70kg体脂肪24
でKIDみたいになりたいと力説したら、

とりあえず
たんぱく質+高負荷筋トレ+ランニングで
体脂肪意識した減量してからもう一度来いこのヒョロデブが!
とかひどいこといわれたんですが。

やっと
63kg 体脂肪16
まできました。
まだこのペースで進めるべきですか?
それとも
そろそろランニング中断して増量すべきですかね?
33無記無記名:2007/05/29(火) 23:11:38 ID:95WUy2lI
>>28
超回復期は2、3日というのは正しいかもしれないが、
その後も緩やかに筋肉は育つということ。
それから、同時並行的に鍛えている部位が多ければ多いほど
回復力は分散されるので眺めの急速が必要。

例えば二頭筋だけ太くしたくてカールだけやってる人は
中二日でガンガンやりまくればいいが、
全身やってる人は、各部位を限界まで追い込んでるのは大前提とすれば、
1週間ローテになるのもやむを得ないんじゃないかな
34無記無記名:2007/05/29(火) 23:19:48 ID:z3D4m8P4
スクワットは、つま先立ちでやると一番負荷が高いのですか?
35無記無記名:2007/05/29(火) 23:20:23 ID:95WUy2lI
>>29
基本的には後者でいいんじゃないかな

>>30
掌の幅とか肩に対する掌の位置の上下関係とか、
脇を締める、開けるなど
いろいろフォームを変えて研究してみてください

>>31
そんなのあなたの美的感覚次第だから何とも言えない。
個人的には、なで肩なのに僧房筋だけごっつい人は
ちょっとかっこ悪いと思う

>>32
頑張りましたね。お疲れさんです。
そろそろガッツリ筋トレやっていいんじゃないの
36無記無記名:2007/05/29(火) 23:22:33 ID:95WUy2lI
>>34
負荷を高めたければ重量増やせばいいだけ。
つま先立ちはふくらはぎ鍛える目的でやるものであって
スクワットとはそもそも狙いとする筋肉が違う
37無記無記名:2007/05/29(火) 23:24:16 ID:z3D4m8P4
>>36
なるほど。ありがとうございます。
38無記無記名:2007/05/29(火) 23:24:44 ID:9P9xgQ9N
テンプレで、ホエイプロテインの吸収をゆっくりにするには
成分無調整の牛乳で溶かせとあったんですが、
低脂肪乳とか無脂肪乳だとあまり遅くならないってことですか?
39あぷぷくん( ^ω^):2007/05/29(火) 23:28:15 ID:S/v8TFZ+
ぼくちんの世界なのだ
40無記無記名:2007/05/29(火) 23:43:31 ID:95WUy2lI
>>33の誤字訂正
×眺めの急速 → ○長めの休息 ね。
失礼しました
41無記無記名:2007/05/30(水) 00:10:29 ID:QE02tB9T
ジムにいる人なんですがへっぴり腰でトレーニングしてる人ってなんなのですか?
42無記無記名:2007/05/30(水) 00:18:28 ID:KAWhvXaZ
詳細を言ってくれないと分からない。
43ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/05/30(水) 00:20:42 ID:MkeD8mAd
何で偽スレが正当にすり替わって150reps名乗ってんのよw
44無記無記名:2007/05/30(水) 00:39:18 ID:r6+u5d81
こっちがネタスレなのはほとんどの人間が知ってるだろ
回答も8割が間違いだしな
賢明な初心者は本家の方で質問してるよ
45無記無記名:2007/05/30(水) 00:54:46 ID:O+LCZ7eg
僧坊筋の上部をできるだけ少ないセット数で効かせるにはどの種目がいいでしょうか?
普段はアップライトローしかやってないのであまり効かないんです。お願いします
46ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/05/30(水) 01:03:39 ID:MkeD8mAd
聞く方もネタなら、答える方もネタって塩梅ですねw了解です。

>>45
シュラッグ
つか上下に分けて鍛えるほどのもんかよ僧坊
47ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/05/30(水) 01:06:42 ID:MkeD8mAd
俺のつぶやきスレにすっかな
48無記無記名:2007/05/30(水) 12:08:25 ID:+e1sHIh3
そもそも長老が立てたクソスレだからな
49無記無記名:2007/05/30(水) 23:08:11 ID:N1XWvXQ/
>39来ると思ってたよ(^-^)
あぷぷちゃんは今日も元気いっぱいだね。でもね、
残念なお知らせがあるんだ。みんながね、もうこの板に来てほしくないんだってさ。
いい子だから他に行こうね。
50無記無記名:2007/05/30(水) 23:13:22 ID:rGlhluVT
海とかプールとか行くまでに胸筋つけたいんですが
比較的早く付く効果的な方法って何でしょうか?
器具などは使わない感じでお願いします。
51無記無記名:2007/05/30(水) 23:19:03 ID:r6+u5d81
イメージトレーニングで十分
52あぷぷくん( ^ω^):2007/05/31(木) 01:14:31 ID:iOf6NCmj
ぼくちんの世界なのだ
53無記無記名:2007/05/31(木) 07:26:01 ID:b7JPH0s9
>52こらこら
この板に来ちゃいかんて言っただろうに(^ω^#)ピキピキ
54無記無記名:2007/06/01(金) 11:05:22 ID:DWx1cPDI
クランチの負荷が足りなくなってきたんですがどうやって増やせばいいですかね?
55無記無記名:2007/06/01(金) 16:50:04 ID:DWx1cPDI
たれかいないの
56無記無記名:2007/06/01(金) 19:30:39 ID:MnwLq/Io
どうしてもというなら頭の後ろにプレート(ダンベル)を抱えて曲げる
というか腹筋はやり方の問題
57無記無記名:2007/06/01(金) 19:52:57 ID:T+NkwPLJ
ブドウ糖の場合ティースプーン山盛り一杯だと何グラムか教えて
58無記無記名:2007/06/01(金) 20:18:17 ID:/lhl7Ckf
>50

器具を使わないなら「腕立て伏せ」しかない。

あと、公園のジャングルジムで「ディップス」。
http://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/dip.htm
59あぷぷくん( ^ω^):2007/06/01(金) 22:37:41 ID:4rRF2ujE
ぼくちんの世界なのだ
60無記無記名:2007/06/01(金) 23:16:25 ID:wAZ3QeJD
>>59
(^ω^)おはようぉ♪
61無記無記名:2007/06/01(金) 23:39:54 ID:GPOawY8/
<<50
5Gくらいじゃね
62無記無記名:2007/06/02(土) 10:56:52 ID:1yW/KD80
あの、カタボリックを防ぐにはBCAAがいいと聞いたんですが、筋肉の分解を防ぐという意味ではグルタミンでもいいんでしょうか?
63無記無記名:2007/06/02(土) 12:16:03 ID:Pr7v5ble
無記無記名:2007/06/02(土) 02:12:08 ID:Pr7v5ble
僕の筋トレメニューを書くので、
「このトレーニングの後にそのトレーニングをすると、効果が半減する」など、
改善点があれば教えてください。

1 まずは体をほぐす
2 シットアップベンチを使って腹筋、背筋を交互に各5セットずつ
3 ベンチプレスを5〜7セット
4 パワークリーン 5セット
5 懸垂を負荷なしでできる限り 3セット
6 エアロバイクで有酸素運動+足の強化 30分
7 体をほぐす

です。お願いします。
64無記無記名:2007/06/02(土) 12:33:26 ID:nUAEiiGY
この掲示板まじうけるんだけど・・・。何、うける要素ないって?
爆笑したおかげで笑筋が鍛えられたぜ
65無記無記名:2007/06/02(土) 13:08:04 ID:VESMOWcF
>>63
まずは↓のページを全部読んで理解してから来い。
ttp://kinntorenikki.fc2web.com/index.htm
66無記無記名:2007/06/02(土) 16:24:56 ID:zlUXWwl2
体脂肪計りたいです。
いくらぐらいしますか。
または体脂肪が計れる場所を教えて管胃酸
67あぷぷくん( ^ω^):2007/06/02(土) 21:04:24 ID:9dvtVJUg
ぼくちんの世界なのだ
68無記無記名:2007/06/02(土) 22:50:24 ID:UFEJouoD
何が言いたいのか分かりません
69無記無記名:2007/06/02(土) 23:18:32 ID:nUAEiiGY
体脂肪計ってあるけど、あれってどんくらい信用できるん?
なんか身長と体重と手か足の油分で換算してるっぽくて嫌なんだけど
70無記無記名:2007/06/03(日) 00:18:46 ID:XUBZAGTy
あんま当てにならん。
けど、同じコンディションで毎日々々測れば長いスパンで減ってるか増えてるかは確実にわかる。
毎晩風呂の後しっかり水分拭き取って全裸で計測オススメ
71無記無記名:2007/06/03(日) 00:43:51 ID:Rz6FZURQ
まだこっちで質問回答してる奴は池沼か?
本スレ行けよ
72無記無記名:2007/06/03(日) 02:52:12 ID:haM1lddy
前腕が太くならない

太くする方法教えて
73無記無記名:2007/06/03(日) 04:03:22 ID:AkLvMlXg
厚さは増えても、幅とかが増えないです・・・ 三角筋、広背筋、大円筋
とかが増えません。特に三角筋です。 逆に僧坊筋、四頭筋、固有背筋とかは
割と発達早いです。 三種目ばっかやってるからかな〜?? 骨格が胸郭狭くて
、骨盤とかが太いタイプなんですよね・・・
74あぷぷくん( ^ω^):2007/06/03(日) 04:14:22 ID:wnsKC2+p
ぼくちんの世界なのだ
75無記無記名:2007/06/03(日) 07:26:52 ID:SpvrdDMh
ぼくちんの世界なのだ ってちょくちょく見るけど、意味わからんぞ。
そんなこと言ってる暇あったら筋トレでもしとけ
76無記無記名:2007/06/03(日) 08:45:22 ID:V2i4AZVU
起きてても寝てても両足のハムが頻繁につる。
減量中だし何か足りてないのかな?
77無記無記名:2007/06/03(日) 08:51:19 ID:KK7aZLIy
>76 カロチン不足、
バナナ食え
78無記無記名:2007/06/03(日) 13:40:39 ID:SpvrdDMh
ただたんに運動不足じゃなくて?
79無記無記名:2007/06/03(日) 15:01:18 ID:V2i4AZVU
いや、トレは頻度、重量変えずガンガンやってるよ。
80あぷぷくん( ^ω^):2007/06/03(日) 17:10:31 ID:XOvWzPkS
ぼくちんの世界なのだ
81ぷぷあくん( `ω´):2007/06/03(日) 17:18:44 ID:Kvz6B/Ey
ぼっくんの、世界だい!
82無記無記名:2007/06/03(日) 17:19:13 ID:cygCLOuQ
チンチンの世界なのだ
83無記無記名:2007/06/04(月) 01:47:46 ID:zcWUCE6W
うっせーよ、ちんかすども
そんな俺は精液
84無記無記名:2007/06/06(水) 05:12:36 ID:60JJgS+S
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1180244699/818-820
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1180244699/829
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1180244699/847-


>>819
> ホモ氏ね

こういうこと言う奴って>>829が言うように、たいてい自分が正真正銘の隠れホモや隠れバイなんよな。
>>818は別にホモ的な話題でも何でもないのに、何の根拠もなく突然振って沸いて出てきて暴言吐いてる。
まともな2チャン常連の対応では有り得んキチガイさだ。

>>818が誰だかあらかじめ知ってて、自分が気に入らない奴だったからこそ
付きまとって>>819で暴言を吐いたのは明白だ。
このような組織犯罪を
    集団ストーカー  組織的ストーキング  組織的ハラスメント活動
などと呼び、インターネットや2チャンでもググるといろいろ解説されてる。

偶然を装ったこういう意図的な暴言レスって2チャンでは時々見られる現象だ。
2チャンの全てのレスについて、書いたのは誰かというサーバーへのアクセス情報を
リアルタイムに入手し続けられる立場の職業の奴らが毎度毎度犯人なのは言うまでもない。
これも明らかにアクセス者の個人情報を違法にやり取り・悪用・流用した組織犯罪の一つだ。
該当犯罪者全員には捜査・司法当局の使命感あふれる良心的な担当者による厳罰を強く望む。
85無記無記名:2007/06/06(水) 05:15:25 ID:60JJgS+S
oumuseiri_index
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index
totalindexpage
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
オウム事件の整理整頓(要約編)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM
iriguchi
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm

2チャンは創価・統一の朝鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1098503735/
親子丼掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/


組織的ストーキング
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%84%E7%B9%94%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=lang_ja
組織的ストーカー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%84%E7%B9%94%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&lr=lang_ja
集団ストーキング
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=lang_ja
集団ストーカ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB&lr=lang_ja

2ch検索 [集団ストーカー]
http://find.2ch.net/?STR=%BD%B8%C3%C4%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%AB%A1%BC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL




2chの正体 第五章・2chの工作員たち
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html

2ちゃん工作員
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&lr=lang_ja
2ch工作員
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=2ch%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&lr=lang_ja
2チャン工作員
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=2%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&lr=lang_ja
86無記無記名:2007/06/06(水) 05:17:24 ID:60JJgS+S
この2つは日本最大級みたいだけど、他のいくつもの教団とは違って相当マシというか良心的で、異色の教団なようだ。


立正佼成会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E4%BD%BC%E6%88%90%E4%BC%9A
立正佼成会
http://www.kosei-kai.or.jp/

> 政治へのスタンスと関わり
> (略)
> 因みに会として宗教者が直接政治に関与するという行為を認めていない。
> つまり立正佼成会本部の管理職以上(教庁の課長や全国の各教会長)の職員が議会議員や首長になったり、また選挙に立候補する事を認めていない。

> 活動等
> (略)
> 入信への強引な勧誘を行わない等、法華系新宗教の中では穏健派といわれる。


真如苑 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A6%82%E8%8B%91
真如苑
http://www.shinnyo-en.or.jp/
87無記無記名:2007/06/06(水) 11:40:47 ID:HdUXSV6w
筋肉痛がひどいんですが?
88無記無記名:2007/06/06(水) 11:57:16 ID:pW3hakMR
本当に筋肉痛ひどかったらいちいち書き込まないから
89無記無記名:2007/06/06(水) 12:17:40 ID:9+gHCp9j
勃起したあとにプロテイン飲むと
鍛えられますか?
冗談じゃなくて、マジで教えてください。
90無記無記名:2007/06/06(水) 12:53:36 ID:J5kowkUm
今度バーベルを買おうと思うんですが、ベンチプレスだけでなく、
フロントプレスやバーベルカールをするときも腰にベルト(パワーベルト?)は
した方がいいですかね?
91無記無記名:2007/06/06(水) 13:53:01 ID:+ojmFmXd
>>89
どこをだよ

>>90
腰に負担がくるようなら、常にしておいた方がいいんちゃう?
しかし、フロントプレスやバーベルカールで腰に負担がくるということは腰
の力で持ち上げているとも言えるな。背もたれ付きの椅子で行うことをお勧


92無記無記名:2007/06/06(水) 13:59:41 ID:9+gHCp9j
勃起するとちんこも鍛えられますか?
93無記無記名:2007/06/06(水) 17:54:56 ID:yOOv45pm
朝起きてすぐ筋トレしたら駄目?
94無記無記名:2007/06/06(水) 18:15:16 ID:9hXMulX2
長淵が朝飯前に腹筋300回するって言ってたからいいんじゃね。
95無記無記名:2007/06/06(水) 18:16:57 ID:+Ro+SexY
>>92
ちんこは筋肉じゃなくて血流
96無記無記名:2007/06/06(水) 18:34:06 ID:MYN6bZbd
>>92
ちんこは筋肉じゃなくてチン肉だよ、海綿体だよ。
97無記無記名:2007/06/06(水) 23:08:30 ID:9+gHCp9j
プロテイン飲み始めてから
勃起がすごいんだけどなにか関係してるんですか?
98無記無記名:2007/06/06(水) 23:42:42 ID:KxW/EP4v
99無記無記名:2007/06/07(木) 01:46:52 ID:qbC2OOXf
てめーら、勃起勃起うるせーよ。俺はどうせインポだよ
100無記無記名:2007/06/07(木) 07:09:22 ID:MAjRpY7p
↑自演乙
101無記無記名:2007/06/07(木) 07:13:20 ID:RzkGgYoO
凄く骨細でマッチョのやついる?
102無記無記名:2007/06/07(木) 08:20:44 ID:qbC2OOXf
>>101
いない
103無記無記名:2007/06/07(木) 10:48:19 ID:wSYvyz6H
上腕三等筋と二等筋は同じ日に鍛えても大丈夫ですか??
104無記無記名:2007/06/07(木) 11:07:54 ID:RzkGgYoO
大丈夫ですかの意味がわからない

105無記無記名:2007/06/07(木) 11:26:05 ID:oaud7H3T
等じゃなく頭
106無記無記名:2007/06/07(木) 12:42:35 ID:qbC2OOXf
ってか、上腕三党筋と二党筋を別々の日にやるのはきついだろ。
107無記無記名:2007/06/07(木) 13:57:14 ID:EqpyK1Dt
たしかに二豆筋と三豆筋を別々の日にやるのはキツい。
108無記無記名:2007/06/07(木) 14:07:31 ID:x0s7UFyV
ダンベルベンチの重量を普通のベンチに変換するとどんな割合になるの?
つまりダンベルで30キロ10回できる奴はベンチだと何キロ何回になるのか?
109無記無記名:2007/06/07(木) 14:20:20 ID:kFULPePM
人それぞれだよ。
ダンベルしかやった事なければ下手すればそのまんま60キロ×10回って事もあるだろうし。

逆に100キロベンチ挙げる人が初めてダンベルやったら
ちゃんとボトムまで落として30キロ×10は出来ないかもしれない。
なんか微妙に筋肉違うみたいよ。

どっかに大まかな計算式があったような気がするが。。。ゴメン答えになってないなw
110無記無記名:2007/06/07(木) 14:23:55 ID:kFULPePM
100キロ×10回できる人ならいくらなんでも30キロ×10回は出来るかw
マックス100キロの人は初めてなら微妙なんじゃないかなあ?
111無記無記名:2007/06/07(木) 14:30:27 ID:x0s7UFyV
>>110
わざわざどうもでした、そんな単純なもんでもないんだな
112無記無記名:2007/06/07(木) 14:33:23 ID:sXWqycDe
サイドレイズやってて肩の間接痛めたみたいで、痛くて一回も出来ないんですが…湿布でも貼って肩回りのトレを休んでれば治りますかね?
やったのは一週間前でだんだん痛みもひいてはきてるんですが…。
113無記無記名:2007/06/07(木) 14:47:19 ID:klLmLWPF
チャンプとオプチのプロティン、どっちが筋肥大し易いですか?
114無記無記名:2007/06/07(木) 14:51:12 ID:oaud7H3T
プロテインにどっちが筋肥大しやすいかなんて求めんな
115無記無記名:2007/06/07(木) 15:33:15 ID:RzkGgYoO
答えはチャンプとオプチ両方のむこと☆
116無記無記名:2007/06/07(木) 17:34:05 ID:iNxdrM53
>>95
IDが






        sexy

わおw
117無記無記名:2007/06/07(木) 20:50:30 ID:3LahdeBI
ウェイトリフターとボディビルダーって
筋肉の質がどう違うんですか?
118無記無記名:2007/06/07(木) 21:45:03 ID:x6NboBm1
初心者です
今高2で2年ほど運動をしてません
今日、学校のトレーニングルームでなんとか45キロのベンチを挙げることができました

でも自分より小柄な人も軽々挙げてました

60は挙げたいんですけど
どんなトレーニングをすればいいでしょうか?

あと自分は172センチ68キロ
中肉中背です

脂肪がついたまま筋トレを
すると、脂肪は減りますか?

脂肪を落としてから筋トレをした方がいいのでしょうか?

長文&初心者の質問すいません
どなたかご回答お願いします
119無記無記名:2007/06/07(木) 21:46:59 ID:uQ2HsjAH
ソイプロテインを買おうと思って探したのですが売ってなかったので
ザバスのウェイトダウンていうのを買って来ました。
これはソイプロテインとは違う物ですか?
120無記無記名:2007/06/07(木) 21:52:04 ID:WYqLedWg
寝る前のプロテイン用の牛乳買って来るの忘れたんですが、普通に飲んでも効果薄いですか?
当方超田舎でコンビニありません!かといって牛もいません。

ネタではないので宜しくお願いします!
121無記無記名:2007/06/07(木) 21:52:34 ID:R2/l0eHo
>>117
その質問、俺も相乗りさせてください。
ウエイトリフターとボディービルダー以外にパワーリフターも加えて
筋肉のでかさ、質、体重について教えてください。

パワー、瞬発力、スピード(パワーリフター的な要素)と
筋肥大(ボディービルダー的な要素)は根本的に違い、鍛え方も異なるんだ
ということを時々ききますが、そもそもそのあたりがよくわかりません。
122無記無記名:2007/06/07(木) 21:57:27 ID:R2/l0eHo
>>120
牛乳でプロテイン飲めるなんてうらやましいな。
俺なんか消化器が弱くて牛乳で飲むとすぐ下痢してせっかく飲んだプロテインが全部無駄になるから
水や、麦茶、スポーツドリンク、ジュースとかで飲んでるもの。
123無記無記名:2007/06/07(木) 22:02:14 ID:EqpyK1Dt
↑多分違うと思う。知らんけどホエイが吸収速いだか遅いでソイはその中間じゃなかった?
わかんないけど。
124無記無記名:2007/06/07(木) 22:08:53 ID:oaud7H3T
たぶんここにいる奴等は大体俺より年上なんだろう

なのになんだ!このレベルの低さは!?それとも厨房しかいないのか?

125無記無記名:2007/06/07(木) 22:10:06 ID:kaZfcSSr
お前よりレベルの低い奴はイネーヨ
この糞カメムシが!
126無記無記名:2007/06/07(木) 22:13:22 ID:oaud7H3T
>>125せめて正論で否定してくれ
127無記無記名:2007/06/07(木) 22:15:57 ID:kaZfcSSr
>>126
このように日本語のやり取りが出来ないID:oaud7H3T(カメムシ)
なのであった
128無記無記名:2007/06/07(木) 22:19:35 ID:VspXpMWq
デッドリフトで高重量扱うときに握力が続かずに追い込めないで困っている
のですがなにか補助する道具とか方法ありませんでしょうか?
129無記無記名:2007/06/07(木) 22:23:29 ID:AN7U1P0Q
握力きたえればよくね(´・ω・`)??
130無記無記名:2007/06/07(木) 22:25:23 ID:oaud7H3T
>>128ストラップ
131無記無記名:2007/06/07(木) 23:20:15 ID:R2/l0eHo
>>123
プロテインの体内(=筋肉?)への吸収の速さ(血中残留時間の長さの逆)は
ホエイ > ソイ(大豆) > カゼイン
じゃなかったかな。

日中は消化吸収の早いホエイを
血中のタンパク質濃度を長時間保ちたいから、寝る前にはカゼインを…
そういう使い分けがいいって聞いたよ。
値段が高いけどウィダー製のプロテインは両方が混合されてるね。
ソイはどう活用するんだろう?

どっちにしても俺は予算の都合でホエイ一種類しか買えない身分だけど。
132無記無記名:2007/06/07(木) 23:29:05 ID:WOV4km60
>>117
ビルダーのほうが遅筋の率が圧倒的に多いって山本氏のコラムで読んだ事あるよ。
133無記無記名:2007/06/07(木) 23:30:04 ID:VzVCZq6I
ヘルシアウォーターってどうですか?
134789:2007/06/07(木) 23:35:03 ID:cfUTRnlA
求職活動中ですが採用になりやすい体型ってありますか?
ガリとマッチョではどちらの方が印象いいのでしょう?
135無記無記名:2007/06/07(木) 23:40:20 ID:EqpyK1Dt
>131そうだったんですか。
勝手な知識でアドバイスしちゃいましたよ(ρ_-)
136無記無記名:2007/06/07(木) 23:50:07 ID:R2/l0eHo
>>132
ビルダーは元々はやせたスリム体型の人が多くて
ウエイトリフターは元からある程度ガッチリ体型の人が多いということでしょうか?

ビルダーが鍛えて筋肥大させているのは割合が多いほうの遅筋線維じゃなくて
少ないほうの速筋線維じゃないかという気がするのですが、実際どうなんでしょうか。
(高重量低回数の高負荷だから)

一方、プロレスラーの新人は器具を使わずに自重のスクワット(ヒンズースクワット)をするそうです。
しかも500回とか1000回とかの高回数で筋肉痛がバリバリに出てても構わずに「毎日毎日」やり続けるそうです。
(腹筋は遅筋線維だから毎日鍛えても構わないのと同じ?)
また競輪選手も台座に固定された自転車を長時間こぎ続けるトレーニングをしてるようです。
(水泳選手も速筋線維より遅筋線維が発達するそうです)

プロレスラーも競輪選手も脚に関しては低負荷高回数のトレーニングで
「ひょっとしたら速筋線維ではなく遅筋線維を主に鍛えて筋肥大させているのでは?」
と疑っているのですが、本当はどうなんでしょうか?

もしそうだとした場合、ビルダーのように速筋線維を筋肥大させるのと
プロレスラーや競輪選手のように遅筋線維を筋肥大させるのとでは
どっちがいいのでしょうか?
137無記無記名:2007/06/07(木) 23:57:54 ID:R2/l0eHo
>>135
俺のは、人の話やインターネットや雑誌の鵜呑み受け売りがほとんどなんで、気にしないでください。
しかも一つの事柄に対していくつも説が分かれる場合も結構あるようですし。

てか俺はまだ初級なんで、勘違い、記憶違い、間違った理解も意外と多いのではと思ってます。
お叱りはその都度素直に受ける覚悟ですので、遠慮せずに厳しい指摘よろしくお願いします。
138無記無記名:2007/06/08(金) 00:03:48 ID:WOV4km60
>>136
貴方の方がよくご存知みたいだから、
私には答えられませんよw

http://www.cbtmag.com/backno/issue005/article02.html
面倒だし適当にしか読んでないからあんまり理解してないけど、
一応山本氏の参考コラム。

139無記無記名:2007/06/08(金) 00:27:37 ID:ubPs+RZo
>>137
初心者の分際で
確証も自分で試して効果があった実績も何もないくせに
クドいレス書かないほうがいいよ
親身で丁寧な回答者の方々に迷惑がかかってるかもよ
初心者は必要がなければ
黙ってロムってるほうがいいのではと思うよ

>>138
>>137のような頭デッカチで不確定知識の実績なしは
気にしないでどんどん進めましょう
140無記無記名:2007/06/08(金) 00:54:20 ID:j95C+E2s
>>138-139
申しわけありませんでした。
不確実なカキコはせずに
質問する必要がないかぎり静かにロムらせていただきます。
141無記無記名:2007/06/08(金) 01:00:31 ID:ubPs+RZo
>>138
そのコラム非常に参考になりますた
さすがは常連の回答者の方だと感心しています
私どものために貴重な情報どうも有難う御座いました

>>140
ロムって地道に勉強しとけ
142無記無記名:2007/06/08(金) 01:28:24 ID:sb0GXNIS
友達に男の体じゃない!と言われて本気で鍛えようと思っているのですけど
3ヶ月間、2日に1回1時間筋トレをしたら
ある程度、見せれる体になりますか?
器具は30kgのダンベルがあります。プロテインもあります。

スペックは163cm50kgで体脂肪率は10%前後です。
143無記無記名:2007/06/08(金) 01:30:02 ID:sjEey1d3
長老の糞スレで激論してもしかたがない。
雑談スレにしようぜ
144無記無記名:2007/06/08(金) 01:31:02 ID:NKFO9fde
高@ならベンチなんkg上げたらすごい部類に入りますか?
145無記無記名:2007/06/08(金) 01:46:24 ID:L6dopQ/w
元より雑談ねたすれだけどね
まともな感じで話してる奴ラはなんなんだと言う話ですわ
146無記無記名:2007/06/08(金) 03:24:31 ID:no/B2AAO
そういえば最近長老見ないな
まあ見たくもないけど
147無記無記名:2007/06/08(金) 04:56:36 ID:G642FYe7
>>144
年齢どうこうより、やっているスポーツ、体格、ちんこのでかさによる。
あんま重量にこだわるな
148無記無記名:2007/06/08(金) 06:03:55 ID:myQMlqpe
正規質問スレで名無しで馬鹿質問くりかえしてるよ
ったく、隔離できるならと思って放置していたが、
これじゃ削除依頼だな、ここ。
149無記無記名:2007/06/08(金) 10:58:29 ID:S3XxWqCU
プロテインて一回に何グラムまで飲んでいいんですか?
あと太るって本当ですか?筋肉がつくって太るって意味なんですか?
150無記無記名:2007/06/08(金) 11:03:12 ID:IUdhLwza
テンプレ読めカス
151無記無記名:2007/06/08(金) 12:25:11 ID:Yl5FhkSP
身長165cmだったら、体重何sあればいいんだろう?
152無記無記名:2007/06/08(金) 12:32:14 ID:OLGbL+Dc
>>151うるせぇよ!
153無記無記名:2007/06/08(金) 13:05:48 ID:Yl5FhkSP
身長165cmあれば体重何sあればいいだろうか?
154無記無記名:2007/06/08(金) 13:11:38 ID:hE6adC2o
>>153うるせぇよ!
155無記無記名:2007/06/08(金) 13:18:40 ID:zX6QAzJX
小さいマッチョはその身長のコンプレックスから筋肉を纏うようになるのですか?
156無記無記名:2007/06/08(金) 13:27:06 ID:eMlfpijY
筋トレする時手首にテーピングとかリストバンド巻くのって何故ですか?
157無記無記名:2007/06/08(金) 14:33:09 ID:S3XxWqCU
結局プロテインどんだけ飲めばいいんだー
158無記無記名:2007/06/08(金) 14:37:17 ID:incnW0FN
知るかボケ
159無記無記名:2007/06/08(金) 14:40:24 ID:OLGbL+Dc
アホばっか
160無記無記名:2007/06/08(金) 14:44:24 ID:9BUhwKxX
2:【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (53)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1180511096/
161無記無記名:2007/06/08(金) 22:11:10 ID:89ch2UJ1
腹筋と背筋をバランスよく鍛えられるトレーニング方法ってありませんか?
腰痛を改善したいのです。自重でやってますが、いまいち効き目がないんです。
162無記無記名:2007/06/08(金) 23:02:57 ID:zX6QAzJX
答える気ねぇなら質問スレ来んなよ。
筋肉バカがマジ脳味噌まで筋肉だろ。
少しは誰かの役に立てよ。自己中ナルで燃費悪い体で周りに迷惑かけてんだから
163無記無記名:2007/06/08(金) 23:06:25 ID:eTervu78
ガリって脳みそ干上がってガリなの?
弱いくせに肩ゆすってダッシュして駆け込み乗車するのやめてくんない?
この前、蹴飛ばして外に出してやったんだけど。
164無記無記名:2007/06/08(金) 23:18:21 ID:OLGbL+Dc
>>162何怒ってんの?最初に言っておくけど悪いのはお前

質問に答えてくれないからって自分勝手な事言うなよ

質問に答えてくれないのは自分に原因があるからって何で思えないの?

自己中心的すぎるんだよ、自分の思い通りにならなかったら悪いのは全部他人か?

少しは自分に原因があるぐらい思えよ

自分が正しく相手が間違ってると思ってるから怒ってるんだろ?

悔しいと思うがお前が悪いと認めろ

いつまでも子供みたいに生きる気か?
165無記無記名:2007/06/08(金) 23:35:18 ID:IbvjtxPR
デッドリフトすると先に握力に限界が来てしまって追い込めないで困っているのですが
何かいい方法ないでしょうか?握力に些少の無い範囲内でやると
限界の70%ぐらいでしか出来ずに困っています
166無記無記名:2007/06/08(金) 23:36:15 ID:51Bd82SF
>>162
誰の役にも立てないお前がいうな
167無記無記名:2007/06/08(金) 23:37:24 ID:eTervu78
>>164
生き方までネットでケチつけられたくねーな。
一行おきに書き込むなよ。読みにくい
168無記無記名:2007/06/08(金) 23:37:42 ID:zDgVSgzJ
>>165
知るかボケ
169無記無記名:2007/06/08(金) 23:44:20 ID:OLGbL+Dc
>>165ストラップとかパワーグリッブぐらい知ってろ
170無記無記名:2007/06/08(金) 23:45:02 ID:gRC7T1dg
なんか腹の上のあたりが盛り上がってきたんだけど・・
服着てると腹がでてるように見えるんだけど、
腹筋を鍛えるとしょうがないのかな?
それとも、この調子で鍛えていけばよいの?

週に3〜4日おもにケーブルクランチで鍛えてます。
50回ぐらいを4セット
171無記無記名:2007/06/08(金) 23:45:23 ID:OLGbL+Dc
>>167じゃあお前はその考え方で人生損して生きていけばいいと思うよ
172無記無記名:2007/06/08(金) 23:46:56 ID:eTervu78
>>171
なんだこいつ?人生相談のスレじゃねーぞ
173無記無記名:2007/06/08(金) 23:51:16 ID:8p4LonBH
初心者スレなのに無知を馬鹿にしたりこれ如何に
174無記無記名:2007/06/08(金) 23:54:13 ID:OLGbL+Dc
>>172
お前が低能すぎるからじゃないでしょうか?
てゆーか人生相談ってwお前の事バカにしてるだけなのにw
175無記無記名:2007/06/08(金) 23:55:54 ID:eTervu78
ちなみにお前の言う162って俺じゃないから。
2chで人生を語るお前が低能
176無記無記名:2007/06/09(土) 00:05:57 ID:5Td4uO5g
>>175
2chで人生語るお前が低能?
勘違いが先走りしてるし、お前の考え方で低能扱いされてもな
やっぱりお前が低能なんじゃないでしょうか?

177無記無記名:2007/06/09(土) 00:08:33 ID:FLxGCwdZ
>いつまでも子供みたいに生きる気か?
うーん、何度読んでも寒いコメントだ。
178無記無記名:2007/06/09(土) 00:11:04 ID:DIRCYrF8
低俗なバカ筋肉は質問に答えてくれねーのな
値打ちこいてんじゃねーよ。どーせ社会的地位低いんだろ?
やっぱどんな事でもそうだけど偏る奴ってコンプレックスの塊みたいな奴なんだろうな
どこか一つでも上位に居れる場所が無いと自分を保てない。
179無記無記名:2007/06/09(土) 00:14:03 ID:5Td4uO5g
偏見と予想だけで決め付けて書き込むなw
180無記無記名:2007/06/09(土) 00:14:26 ID:FLxGCwdZ
>>178
そのコメントがコンプレックスそのものだが。
質問ってなんだ?もう一回言ってみ。
社会的地位が低いのはガリも一緒。
ある程度、収入がなかったらジムにも通えないし、サプリも買えないだろ。
>どこか一つでも上位に居れる場所が無いと自分を保てない。
これはどんな人間でもそうなんじゃないの?
お前が違うというなら、謝って他で質問しな。少なくともここでは下位なんだから
181無記無記名:2007/06/09(土) 02:12:56 ID:5rvIr8uN
長老は病気なのでマジレスに耐えられないぞ
182無記無記名:2007/06/09(土) 05:13:39 ID:JeqCaUH7
おい、お前らちゃんと筋トレやってるか?筋肉不足はすぐイライラする
らしいぞ
183無記無記名:2007/06/09(土) 10:31:34 ID:JWYoVydV
プロテインて一回にどれぐらい飲めばいいんですか?
太らないんですが?
184無記無記名:2007/06/09(土) 11:32:00 ID:Uxd0DkSu
スプーン2.5杯
185無記無記名:2007/06/09(土) 11:33:43 ID:JeqCaUH7
コップ1杯
186無記無記名:2007/06/09(土) 11:46:11 ID:9Ww5rrm5
You don't need drink プロテイン!
187無記無記名:2007/06/09(土) 13:14:42 ID:JeqCaUH7
You don't need to eat protein!!
188無記無記名:2007/06/09(土) 14:59:54 ID:5Td4uO5g
>>183お前のトレーニングやお前の体重も食生活も知らないのに答えれると思うか?
189無記無記名:2007/06/09(土) 15:16:15 ID:NVZ1+sMx
>>182
その説は経験則として
なぜだか当たってるような気がする…
190無記無記名:2007/06/09(土) 18:46:43 ID:JWYoVydV
>188飲むりようをきいてるんです
191無記無記名:2007/06/09(土) 19:28:55 ID:5Td4uO5g
>>190お前の体重、トレーニング、目的、食生活による
日本語分かるか?
192無記無記名:2007/06/09(土) 20:06:50 ID:FVO7pVW6
答えられると思うか、じゃなくて
こう書いたら答えるよって一言言えないのかね
それじゃ仮に答えるつもりがあるとしても単に居丈高になってるだけにみえる。
筋肉馬鹿はしゃべり方も高圧的なのかな。
193無記無記名:2007/06/09(土) 20:08:06 ID:5rvIr8uN
長老が活発になってきたな
薬が切れてきたのだろう
194無記無記名:2007/06/09(土) 20:24:08 ID:jAX/Tff9
まったくだ
自分の糞スレに引っ込んでてもらえないもんかね
195無記無記名:2007/06/09(土) 21:04:46 ID:3fZUl2gM
すいません。かなり初心者の質問です。
筋トレする時ってご飯食べる前にするか食べた後にするのか
どちがが効果的ですか?
あと、具体的に食前後どれくらい時間あけてトレーニングしたらいいですか?
誰か教えてください
よろしくお願いします
196無記無記名:2007/06/09(土) 21:17:13 ID:6LwBHfyu
>>195
ググレ
197無記無記名:2007/06/09(土) 21:24:50 ID:5Td4uO5g
>>192
そんな筋肉馬鹿だなんて、そんなに誉めるなよ!俺ってそんなに筋肉馬鹿?
嬉しいなぁおい
198無記無記名:2007/06/09(土) 21:28:29 ID:DoIJ57lG
ジムに行く金もなく、胸筋を鍛える方法が現在、腕立てしかありません。
家でできるトレーニングで最も効率よくできる大胸筋のトレーニングを
教えていただきたいです。
道具としてはダンベルが一つ...そう、一つだけあります^^;
199無記無記名:2007/06/09(土) 21:31:29 ID:5Td4uO5g
>>198胸だけじゃなくバランスよくやらないと後で絶対後悔する
200無記無記名:2007/06/09(土) 21:41:59 ID:6W5xCsxD
>>198
チューブでも買ってきて腕立てすれば?
ダンベルとか買うより安いし。
201無記無記名:2007/06/09(土) 21:47:32 ID:GWo7j6Tn
>>198
背中に重りを載せて腕立て
202無記無記名:2007/06/09(土) 21:56:35 ID:Ezv5zCVp
>>195
食前、食後というより食後2時間から4時間くらいの間で
俺はしている。 

夕食前5時や6時では力も出ない集中力もない。 まあトレーニングの
時間合わせるのはきついだろうから、1時間くらい前にカロリーメイトか
何か食べとくのもいい。空腹の時や食後すぐにトレーニングはしないように
203無記無記名:2007/06/09(土) 23:08:02 ID:cRCsFatz
リストカールとリバースリストカールを交互にそれぞれ限界×3セットやってて、
前腕が毎回パンパンになるのが実感できるんですけど、何故か全く筋肉痛にならず、
前腕は痛くなったことすらないです。 二頭とかは2、3日とれないくらいの筋肉痛になるんですけど。
それで質問なんですけど、みなさんは前腕は筋肉痛になったりしますか?

聞いた話では、前腕は腱の付き方である程度能力が決まっているようらしいです。
私は鍛えてなくても握力が65あるので、前腕が普通より強いから筋肉痛がこないんですかね?
そのかわり上腕がかなりさえないですけどw   
204無記無記名:2007/06/10(日) 00:20:41 ID:2TkXDcbY
>>203
筋トレをずっとやってれば、刺激に慣れて筋肉痛になりにくくなる。部位が
強いかどうかは関係ない。
前腕は細くて持久力のある筋肉だから筋肉痛になりにくいかもしれない。
筋肉痛にならなくても、効果はあるはずだぞ。

205無記無記名:2007/06/10(日) 00:45:00 ID:pBB674cr
筋肉通になるよ

追い込みあまいんだよ
206無記無記名:2007/06/10(日) 06:22:06 ID:SnExqE0r
なるよね。人によるのかもしれないけど。

自分は、ジムの帰りや翌日、自転車で坂道登ろうとすると
前腕に切れそうな激痛走ったり、つりそうになったりすることがある。
207無記無記名:2007/06/10(日) 07:06:52 ID:0UmuqR/o
前腕の筋肉痛なんて、もう何年も味わってないなぁ。
最初の頃は、どこも筋肉痛になって楽しいよナ。
208無記無記名:2007/06/10(日) 07:22:35 ID:lvyccWFP
腕立てとかなら二の腕周りを鍛えられるけど
手首から肘まで鍛えるにはどうすんの?
209無記無記名:2007/06/10(日) 07:25:56 ID:t2iDURgR
筋肉痛になるからって筋肉が増える訳じゃない。
筋肉痛は筋肉がダメージを受けているから。
あんなのは無いに限る。なかなか抜けないし体に悪い。
筋肉痛になれば筋肉が大きくなるならみんな毎日追い込んでるよ。
210無記無記名:2007/06/10(日) 07:59:13 ID:2TkXDcbY
筋肉痛になるならないは関係なく、追い込まないと筋肥大はあんま
望めないぞ
211無記無記名:2007/06/10(日) 08:56:56 ID:Dlw3X4uL
片手腕立てをメニューに入れる場合、毎日やってもいいですかね?
両手の腕立ての場合は負荷が少ないから毎日でもいいと聞いたんですが。
私は普段、片手を15×3セットくらいで限界がくる感じでやっています。
翌日には筋肉痛もないです。 
212無記無記名:2007/06/10(日) 09:12:46 ID:Ydy+pNF4
質問です。
運動不足で二重あごがすごいのですが、首の筋肉を鍛えるとなくなりますか?
213無記無記名:2007/06/10(日) 10:05:26 ID:t2iDURgR
>>212
二重アゴに限らず、顔の脂肪は首とかそういう問題ではない。
首から上は鍛えるという概念ではなく、全体の代謝をよくすることを考えた方が良いですよ。
一番簡単なのはやっぱランニングだろうね。
次に簡単なのは風呂で出来る半身浴ダイエット。これは効くが熱くて辛い。
214無記無記名:2007/06/10(日) 10:28:21 ID:Km+hevJ1
>>213
> 半身浴ダイエット
いいかげんな回答すんな。
215無記無記名:2007/06/10(日) 11:00:39 ID:XNiuwb34
腕立て伏せをすると脇の下辺りが筋肉痛になるんですがベンチプレスだとなりません。何故でしょうか?
また腕立て伏せ以外で脇の下辺りを鍛える種目って何でしょうか?
教えて下さいm(__)m
216無記無記名:2007/06/10(日) 11:13:24 ID:aEGwbvK5
キモ
217無記無記名:2007/06/10(日) 11:17:15 ID:2PQT4pu8
>>214
だよな、岩盤浴のほうが3倍強いいもんな

>>215
わきの下というより腋毛
218無記無記名:2007/06/10(日) 11:26:13 ID:2TkXDcbY
>>211
片手腕立てなんてただの見せ物だぞ。腕立てが毎日でも良いなんてうそ。
細く瞬発力のある筋肉を鍛えたいなら別だがな。
腕立てが楽だと感じるならベンチプレスとか、腕ならアームカールとか
ダンベルで負荷かけないと意味ねーぞ
219無記無記名:2007/06/10(日) 11:26:29 ID:XNiuwb34
>>217
脇の下って言うか胸のめっちゃ外側辺りなんですが腋毛って言うトコろなんですか?
なんか胸の幅を広くするのにいいのかなぁ?って思ったんです
220無記無記名:2007/06/10(日) 11:37:25 ID:2TkXDcbY
>>219
てめー何歳だよ?腋毛っていう体の部位はない。まだ腋毛生えてねーのか?
腕立て伏せで筋肉痛になって、ベンチプレスでならないのは、ただ単に
ベンチプレスの負荷が軽すぎ。大胸筋を鍛えたいならベンチプレスが代表的
だな。

221無記無記名:2007/06/10(日) 11:48:28 ID:9bHeiM5A
>>219
よく意味がわからんがそれはむしろ背中をやったほうがいいんじゃないかな?
懸垂でもすれば?
222無記無記名:2007/06/10(日) 11:54:14 ID:mKA0kf+1
>>215
手をつく位置が下(足)のほうだと、円筋が緊張して筋肉痛になるよ
チンニングマジお薦め
223無記無記名:2007/06/10(日) 13:13:10 ID:t2iDURgR
>>214
なぜいい加減?
オレは成功したけど?
224無記無記名:2007/06/10(日) 14:17:03 ID:aEGwbvK5
確かにいい加減だ
225無記無記名:2007/06/10(日) 15:58:20 ID:2pF+EuK4
ID:t2iDURgR

( ;´ー`)ダメダコリャ
226無記無記名:2007/06/10(日) 16:16:22 ID:SnExqE0r
>>219
ダンベルフライやれ
君が鍛えたい箇所に効くはず。

>>223
半身浴でダイエットとか言ってる奴が偉そうに回答すんな
半身浴なんてダイエット板行っても笑われるレベルだぞ
227無記無記名:2007/06/10(日) 16:51:10 ID:aEGwbvK5
昔流行ったダイエットテープって知ってる?
俺はその時ガキだったが明らかに嘘だろうと見破ったよ
でも世の中には信じて指にダイエットテープつけてる奴いたな
228212:2007/06/10(日) 17:23:02 ID:Lj0NHA4S
>>213
そんなことはわかっているのですができないので質問させてもらいました。
首を鍛えてもまったく意味ないのですか?
229無記無記名:2007/06/10(日) 17:33:28 ID:SnExqE0r
>>228
いや、君は多分分ってないよ
鍛えてどうこうじゃなくて、二重アゴ軽減には、
体脂肪率を少しでも低くしろってことだよ。

でも二重アゴは、首やアゴの形状の問題もあるので
アゴ無し系の人は相当痩せても二重アゴが残ることはあるけどね
タイプとしては、石原慎太郎みたいなアゴの人。
230無記無記名:2007/06/10(日) 17:44:00 ID:mjyogi+j
>>228
首は鍛えられるよ。
でもピザすら脱出できないんじゃやり方教えても途中で投げ出すだろ。
231無記無記名:2007/06/10(日) 18:45:19 ID:XNiuwb34
>>211>>222
円筋じゃないんです。
円筋、広背筋はチンで十分効くんです。何というか、脇腹から胸外側にかけてって言うか…説明下手ですみません。
>>226
それも思って試してみましたけど胸上部から胸真ん中には効くんですが…
232無記無記名:2007/06/10(日) 19:03:51 ID:wpIRUcHE
>>231
前鋸筋じゃないですか??
肩甲骨の位置が原因だと思われます。
233無記無記名:2007/06/10(日) 19:16:59 ID:G3pY4q+A
よく朝食は必ず摂るべきって言うけど
トレーニーにとっても不可欠なものなんですか?
朝って食欲も時間もないからどうしても適当になりがちです。
私の場合は牛乳とカロリーメイトくらいしか食べてませんが
筋力アップ・バルクアップを志すなら
がっちりした食事を摂らないとだめですか?
ちなみに体重1キロあたり2グラムのたんぱく質は摂取できてます。
234無記無記名:2007/06/10(日) 19:22:45 ID:rBv9Vtc/
広背筋のきたえかた教えてください
235無記無記名:2007/06/10(日) 19:22:48 ID:XNiuwb34
>>232
そうなんですか?
肩胛骨はできるだけ寄せた状態を保つ様にしてます。腕立て伏せは胸を開くのに邪魔になるものがないけどバーベルだとバーが邪魔になって胸が一杯開けないと言う事が原因なんでしょうかね?
236アダム:2007/06/10(日) 19:31:47 ID:LEYlk0ny
腹筋を鍛えたいのですが、やはり毎日やるよりも、一日おきのほうが効果が大きいでしょうか
237無記無記名:2007/06/10(日) 19:39:06 ID:Km+hevJ1
>>233
効率を重視するなら食事回数は多いほうがいい。

が、1日2食でもガンガンに食えばバルクアップは可能。
238無記無記名:2007/06/10(日) 19:49:16 ID:SnExqE0r
>>233
超回復のためには、血中のアミノ酸濃度を下げないことが大事。
つまり、平たく言えばタンパク質を切らすな、ってことね。
寝起きの時間帯は、寝る直前にプロテインを摂っていたとしても
前回摂取から6〜8時間の間が開いてしまっている魔の時間。
食欲無くても、起きてすぐプロテインぐらいは飲むべきでしょうね
239無記無記名:2007/06/10(日) 20:35:38 ID:3n3J/kIN
ガリガリのヤツ(ジャニーズみたいな)が言う
「俺、体脂肪1ケタ」
これに対する効果的な反論を教えて。
240無記無記名:2007/06/10(日) 21:02:44 ID:eXacGjAm
干物みたいだな
241無記無記名:2007/06/10(日) 21:17:36 ID:aEGwbvK5
・筋肉も脂肪もないからな
・骨と皮しかないからね
・アフリカの飢餓少年もそうだよ
・まるで矢部太郎だな
・ただのガリガリじゃん
・パソコンで【クソガリ】で検索してみ
とりあえずすぐ思いついたの
242無記無記名:2007/06/10(日) 21:19:48 ID:ervOatam
>>239
マッチョならそんな輩相手にしない。
243無記無記名:2007/06/10(日) 21:30:07 ID:mKA0kf+1
>>239
「デカい筋肉は使えない」とか言われたら反論はするけど、
別に体脂肪率一桁云々は、人それぞれ価値観が違うわけだし、
馬鹿にしたりするのはどうかと思うけどなあ
244無記無記名:2007/06/10(日) 21:41:09 ID:PGgNg3Iq
>>239
「俺なんかこんなにムキムキマッチョなのに
体脂肪一桁だよ」
結局相手を馬鹿にしても仕方ない、それは負け犬の台詞
自分に自信があるなら自分はこんなに凄いってことを見せればいい
他者を馬鹿にするってことは自分が馬鹿だと認めること
245無記無記名:2007/06/10(日) 21:45:34 ID:WOGiTs82
>>244
そんな決まりないよ。
>>239
簡単。
「ただ痩せてるだけだろ」
「体筋肉率は1%以下だろ」
246無記無記名:2007/06/10(日) 21:52:57 ID:PGgNg3Iq
決まりはないかもしれないが
他人を馬鹿にしようって人間はやっぱり馬鹿
相手が反感を買うような言動は慎むべきだよ
人を馬鹿にしようって奴は自分に自信がない奴
だから他者を批判して自己満足に浸る、やはり負け犬だ
247無記無記名:2007/06/10(日) 21:54:04 ID:fTbVLc39
>>239
「確か知能指数もそれぐらいだよね」
248無記無記名:2007/06/10(日) 21:57:12 ID:3n3J/kIN
>>240>>244
色々回答ありがとう。
参考になりました(直接反論するかどうかは別にしてw)
>>245
傍から見ると「ただ痩せてるだけ」なんだけど、
体脂肪減った=筋肉付いてる みたいに言われると何か違和感が…
「ビルダーですら筋肉増やせるのはのは年間わずか数kgなんだよ」
と言ったりするんだけどね。

249無記無記名:2007/06/10(日) 21:59:49 ID:jqZpPD22
最近ジムに入会したばっかりなんですが
懸垂が一回しかできません。体重は76kgです。
皆さんは何回くらいできますか?
20回くらい楽にできるようになるには何ヶ月くらいかかりますかね?
250無記無記名:2007/06/10(日) 22:01:13 ID:eXacGjAm
地道にやっても1年以上
251無記無記名:2007/06/10(日) 22:02:31 ID:PGgNg3Iq
クソガリ、クソガリって言葉だって同様
2chあるいはインターネットの仮想空間の中だけで通用する言葉
現実で発すれば馬鹿だし、相手に嫌な気持ちを与える
そんなこともわからない餓鬼なのか
仮想空間と現実を区別した方がいいよ
252無記無記名:2007/06/10(日) 22:16:32 ID:aEGwbvK5
クソガリで検索してみ
253無記無記名:2007/06/10(日) 22:19:43 ID:aEGwbvK5
>>251それを仮想空間wで言われてもなw現実世界wで言うわけないだろうよwwwwwwwww

現実世界だったら適当に流しますよwwww
254228:2007/06/10(日) 22:41:03 ID:Lj0NHA4S
>>229
体脂肪率は20ないです。男です。
二重といってもあごを引いた場合に二重になるだけで普段から二重なわけではないです。
顔に肉がつきやすいタイプです。あごはあります。
>>230
首の鍛え方は知ってます。
首を鍛えたら二重あごがなくなるのかを知りたいんです。
255無記無記名:2007/06/10(日) 23:02:45 ID:W28QhAHf
今日も日サロに行って来ました。チビのビルダーがいっぱい居ました。
みんなおどおどしています。なぜでしょうか??
256無記無記名:2007/06/10(日) 23:20:38 ID:6KLNTK6+
>>255
お前が







  さ  ら  に  チ  ビ  だ  か  ら  だ  YO  !!
257無記無記名:2007/06/10(日) 23:22:24 ID:2TkXDcbY
>>255
考えられるのは
1.ムキムキで血管が浮き出ていたから
2.チビだから
3.ちんぽこが露出していた、もしくはちんぽこはたいしたことなかったから
258無記無記名:2007/06/10(日) 23:33:55 ID:9bHeiM5A
うんこが臭いです。どうしたらいいですか?
259無記無記名:2007/06/11(月) 00:15:16 ID:Sf3Sj1dv
俺は豚マッチョになりたい派だから
ほどほどの体脂肪はけっこう重要な要素だよな。
260無記無記名:2007/06/11(月) 00:26:52 ID:taAS211Z
>>246
そういう風に勝手に決めつける方がバカって感じだけど
261無記無記名:2007/06/11(月) 00:40:51 ID:Sf3Sj1dv
豚マッチョで有名なナチュラルバルクって人は今どうしてるんだろう?
(脚とケツがちゃんと写ってる写真は見たことないから
本当に「ずん胴」の豚マッチョなのかはわからないけど)
262無記無記名:2007/06/11(月) 00:44:30 ID:taAS211Z
鶏ガラガリよりは豚マッチョの方がいいな
263無記無記名:2007/06/11(月) 00:48:13 ID:+2tjr5o4
前にこの板でもたまに話題になってた、郡山のマックスジムのオーナーは何やってるんだろう?
あの人もパワー凄かったね。つかナチュラルバルク氏と体つき似てない?
264無記無記名:2007/06/11(月) 01:51:36 ID:Zn7W99NV
>>258
うんこ我慢しろ
265無記無記名:2007/06/11(月) 03:43:08 ID:Sf3Sj1dv
>>258>>264
ウンコや屁のにおいが臭くなるのはプロテイン飲んでる多くの人に共通した症状?
266無記無記名:2007/06/11(月) 03:46:35 ID:Sf3Sj1dv
>>263
ナチュラルバルクという人はどこのジムに通ってる誰なんだろう?
すごく気になるな。
パワーリフターやボディービルダーやストロングマンなのかな?
267無記無記名:2007/06/11(月) 04:02:41 ID:O3C6mAa0
それは腸が腐ってるからだピョン
268無記無記名:2007/06/11(月) 04:02:48 ID:FNEwmJag
便秘の人いますか?

男なのに便秘がひどくて体重がへりにくいんです

たすけてくだしあ
269無記無記名:2007/06/11(月) 04:41:28 ID:hCZGkcyq
屁が臭いてのは分かりやすく言えば、吸収されずに腐ってるって事だ。
整腸剤でも飲め。
270無記無記名:2007/06/11(月) 05:44:51 ID:+2tjr5o4
>>266
ちなみにマックスの人は172cmくらいで、体重120キロくらいだっと思うんだよね。
ベンチは200キロくらいだったかなあ?
もうページもないし記憶もどんどん薄れていく。
ナチュラルさんは身長体重どのくらいなの?
271無記無記名:2007/06/11(月) 05:48:23 ID:Zn7W99NV
身長172で体重120ってただのデブ?
ベンチ200とかやべーな
272無記無記名:2007/06/11(月) 06:18:19 ID:+2tjr5o4
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=筋トレ サイトウォッチング&andor=AND&sf=2&all=on&view=table

このスレでちょっと話題になってたんだよ。
いや懐かしいなあ。
マックスで検索するとちょこちょこ出てくるよ。
273無記無記名:2007/06/11(月) 07:21:29 ID:O3C6mAa0
前腕と上腕は一年で何センチアップが基本?
274無記無記名:2007/06/11(月) 07:51:18 ID:Zn7W99NV
人によるだろ
275無記無記名:2007/06/11(月) 08:46:11 ID:eq3KtnuK
ひとつの筋肉(部位)を鍛えるにしても色々なやり方がありますよね、
ひとつのやり方よりも数種類のパターンを織り交ぜたほうがよいのでしょうか?

たとえば2頭筋のカールでもダンベルとバーがありまうが、はじめる順番などで
効き方がかわったりするのでしょうか?
276無記無記名:2007/06/11(月) 08:47:11 ID:WgHqcT16
ブドウ糖はどこに売ってますか?
スーパー回ったけど売ってなかった
277無記無記名:2007/06/11(月) 09:41:43 ID:O3C6mAa0
ぶどう糖ってのはないんだよ?

みんなぶどう買って手で潰して飲んでるんだよおおーー☆☆
278無記無記名:2007/06/11(月) 10:19:24 ID:PPIsKkIc
足で踏む体脂肪計で37%って出てびっくりしてるけどこんなもの?
普通の体脂肪計で17〜19%だからチョイピザぐらいで安心してたんだけど
ジムの測定器のような(精密機器?)体脂肪計ならどんな数字が出てくる?
これって普通??
279無記無記名:2007/06/11(月) 10:26:23 ID:YS+E1az7
>>278
普通じゃないな
まあ実際の見た目で判断しろよ
280無記無記名:2007/06/11(月) 10:46:34 ID:PCj+2oj9
http://www.youtube.com/watch?v=Z-s6KOc7PxY&mode=related&search=
   ↑
日本人でこんな体になるには15〜20年とかかかると思うけど
こんな外人は殆ど生まれつきでこんな体してるの?
普通にでかい奴がウジャウジャいる気がするんだけど外人
281無記無記名:2007/06/11(月) 10:50:40 ID:jrlqUdI4
プロホルモンっていうビタミン剤を摂ればなれるよ
街のくすりやさんだと売ってないところもあるから通販でかってね
282無記無記名:2007/06/11(月) 10:55:43 ID:PCj+2oj9
プロホルモンってなに?
外人は何年でこうなるかって疑問なんだけど…
283無記無記名:2007/06/11(月) 10:55:59 ID:VZzZnacC
284無記無記名:2007/06/11(月) 11:01:33 ID:Zn7W99NV
>>275
結論から言うと、色々なやり方で鍛えろ。微妙に鍛えてる箇所が違ったりする
からな。二頭筋のダンベルかバーかってのはあまり差がないと思うが、大胸筋
の場合ベンチプレスとバタフライでは違う。
あと、はじめる順番は関係ないと思うが大胸筋なら大胸筋のトレをまとめて
終わらせる。大胸筋やって二頭筋やって、また大胸筋ってのは避けた方がええ
285無記無記名:2007/06/11(月) 11:13:30 ID:t9YZLfjP
>>276
ブドウ糖、生協にあるよ。
チョコでもいいんならコンビニにあるし。
286無記無記名:2007/06/11(月) 11:17:51 ID:HkQKlzDN
皆さんダンベルシュラッグは、何キロで何回くらいやるの?
287無記無記名:2007/06/11(月) 11:19:01 ID:FNEwmJag
流れぶった切ってこんな質問します 勘弁してください!

目標はケインコスギのような細いけどぬいだら6パックハッキリな
33歳♂の私、今年1月から俗に言う『肉体改造』とやらをしたくて 
1月 身長174 体重73 体脂肪率 23
5月       体重64 体脂肪率 16
まで食事制限&有酸素で減らすことができました。
4月頃から調子に乗ってジムで機械使って無酸素運動をしていたのですが、
どうも4パック(薄いめw)から下腹の肉が気になりだして、また有酸素に
もどったのです。
現在まだCDケース3枚分くらいの厚みの下腹脂肪が残っていますが
このままもうちょっと絞った方が良いのか、それとも無酸素トレオンリーで
脂肪をうやむやにする(その辺初心者なので表現下手ですが・・・)
どちらが良いのでしょう。
それとプロテインは飲んだこと(購入したこと)がないので
他で調べたのですが プロテイン:牛乳 が何対何 っていうのが分かりません

どうか親切な方、こんなしょうもない私の身の振り方をアドバイスしていただける
ととても嬉しいです。 
かなり説明不足なところもあるとは思いますが何卒よろしくお願い致します。
288無記無記名:2007/06/11(月) 11:25:51 ID:Ik9HDNTO


ずんどこべろんちょ\(^^)/

ってなんですか!?
289無記無記名:2007/06/11(月) 12:02:46 ID:Zn7W99NV
>>287
有酸素運動と無酸素運動のバランスってのはホント難しいですな。
おそらく、筋トレ中心で良いかと。有酸素運動は軽いランニングで
新陳代謝を高める目的で。30分のランニングを週に2、3回ってとこかな。
過度な有酸素運動は避けるべし。脂肪を減らすには高タンパク低脂肪の
食事管理で頑張れ。
あと、プロテインは裏面とかに割合かいてあるべ。飲んだ方がいいぞ
290無記無記名:2007/06/11(月) 13:06:19 ID:/47TxEyt
>>289
早々のお返事ありがとうございます
なるほど
私ランニングが不得意でその代わりいつも有酸素は週2回プールでクロールを小一時間かけて泳いでおります

プロテイン一回買ってみますね
箱にかいてあるんですねわかりました

ありがとうでしたー
291無記無記名:2007/06/11(月) 18:35:16 ID:O3C6mAa0
10パーになるまで走りこんで
292無記無記名:2007/06/11(月) 18:45:06 ID:wm0DwWdB
ダンベルシュラッグじゃなくてバーベルシュラッグなら200kgでも足りない
293無記無記名:2007/06/11(月) 18:49:01 ID:O3C6mAa0
シュラッグって重要性ないな
294無記無記名:2007/06/11(月) 19:08:25 ID:wm0DwWdB
シュラッグはクソガリのやらないトレベスト3だからなw
295無記無記名:2007/06/11(月) 19:14:01 ID:O3C6mAa0
そういうお前はただの家畜w
296無記無記名:2007/06/11(月) 19:29:59 ID:wm0DwWdB
事実で反論してくれwシュラッグはクソガリがやらないビッグ3なのは事実だ
297無記無記名:2007/06/11(月) 19:32:45 ID:O3C6mAa0
シュラッグはビッグスリーじゃねえよブタwシュラッグよりワンハンドローのが使えるんだよ家畜w
298無記無記名:2007/06/11(月) 19:38:03 ID:wm0DwWdB
ワンハンドローが使える?シュラッグはクソガリが【やらない】トレって言ったんだが
日本語できる?
299無記無記名:2007/06/11(月) 19:48:42 ID:4vcTnZe+
揖保の糸どもが大盤振る舞いだなw
300無記無記名:2007/06/11(月) 19:48:56 ID:O3C6mAa0
じゃああなたのマッチョな肉体見せてw
301無記無記名:2007/06/11(月) 20:23:10 ID:ORit+FzJ
確かにシュラッグから入る初心者はいないな
そもそも僧帽筋を意識的に鍛える必要があるのは初心者の証拠
302無記無記名:2007/06/11(月) 22:38:21 ID:/47TxEyt
上半身(大胸筋、腹直筋、広背筋)だけ鍛えてたら全身のバランス悪いですか?
303無記無記名:2007/06/11(月) 23:08:15 ID:dOxgTsXx
>>302
価値観に依るからねえ
俺とかだと「やっぱカラダ大きくするなら、ぶっとい足腰がなきゃあ」って
思うけど、すらっとした足尻腰で、胸肩腕が大きい痩せマッチョになりたい、
って人もいるし。

自分が満足できるならどうやってもいいと思うよ
304無記無記名:2007/06/11(月) 23:19:53 ID:7Mig5gs2
>>302
それは悪いと思うけど。バランスという意味では。
単なるデブと筋肉デブとの違いを知っているかい?
答えは背中と足の太さどす
305無記無記名:2007/06/11(月) 23:22:15 ID:/47TxEyt
>>303
ありがとうございます
そうですよね
結局は自己満になるから足腰は足りなかったらまたトレーニングすればいいですよね
306無記無記名:2007/06/11(月) 23:29:46 ID:/47TxEyt
連すまです
>>304
最近背筋の素晴らしさはわかったのですが太股は何か動きにくそうなのでどうなんかな?とおもいまして…
307無記無記名:2007/06/11(月) 23:37:23 ID:y8g0Gp/u

バカみたいな質問だけどわからないので教えてほしいですが胸囲がでかくなってきた気がした
ので聞きたいですが胸囲の計測法は乳首で測るのかウエイト板は脇の下で測るのかどっちで普通?
乳首で92cmで脇の下なら100cmあるけども・ ・ ・ 。
乳首と脇下の「差」もどれぐらいで理想的だとかまったくわかりません。
あればあるほどいいとか?
308無記無記名:2007/06/11(月) 23:52:51 ID:DISFJ+dr
>>307
胸囲90cmもあれば一般的に見て大きいよ。
差については5cmあれば逆三じゃね。
309無記無記名:2007/06/12(火) 00:08:08 ID:/Bx5lOhw
ダンベルフライとダンベルカールは同じ日にトレしていいですかね?
又ダンベルフライは出来るだけ肘を曲げないようにしたらいいですか?
310無記無記名:2007/06/12(火) 00:19:12 ID:H+kT+mTH
最低30日は離さないと駄目
そんで出来るだけ肘を曲げる、むしろ曲げるだけ曲げる
311無記無記名:2007/06/12(火) 00:27:16 ID:1goSrqQ5
>>310ありがとうございます。
ダンベルフライのフォームが難しくて悩んでいました。
@ダンベルベンチとダンベルフライ
Aダンベルアームカールとリストカール 
という組合せはどうでしょうか?
312無記無記名:2007/06/12(火) 00:40:44 ID:iIDSRcr5
わかってるじゃん
それはショーンレイ・メソッドと呼ばれる世界最高クラスのプログラム。
君はここの回答者に回るべき人材。
313無記無記名:2007/06/12(火) 00:41:51 ID:H+kT+mTH
最悪だな寝てたほうがマシだ
そうだもうねるか、お前も寝ろ
俺は明日仕事なんだお前は違うけどな
314無記無記名:2007/06/12(火) 00:50:36 ID:ZWB1esUG
>>302を読んで思ったんですが上半身だけを鍛えたカットのあるマッチョっているんですか?
上半身だけ筋量多くても下半身に脂肪残ったり細いままなら体脂肪率は高いままで
カットが出ないマッチョになるんではないかと思うんですが
315無記無記名:2007/06/12(火) 00:56:12 ID:9bCeKRxD
シットアップ、というんでしょうか、腹筋運動を3日前からやってるのですが
それまで全く運動してなかったので筋肉痛は覚悟してたんですが、
腹の筋肉ではなく腰痛が起きて困ってます。
朝起きた直後は結構痛く、それ以降も普通にしてる分には何ともないのですが
腰に手を当てての上体反らしをすると腰に痛みを感じます。

膝を曲げて30回程度をやってるのですが、やり方間違ってるのでしょうか。
316無記無記名:2007/06/12(火) 01:32:31 ID:iIDSRcr5
やり方は正しいが回数が少なすぎる
最低150回はやらないとな
317無記無記名:2007/06/12(火) 02:59:35 ID:zbxP/lx0
>>302
いんや上半身だけテラマッチョもいくらでもいるぞ。
バランスの良し悪しは自分の好み。
318無記無記名:2007/06/12(火) 03:01:17 ID:zbxP/lx0
>>315
勢いを付けないで腹筋だけに負荷を。
回数を積むもんじゃないな。
319無記無記名:2007/06/12(火) 04:11:22 ID:2LBQK/U8
>>315
上体を首から丸め込むようにして、肩甲骨を上げるところまで。これで腹筋上部に効く。
シットアップを急にやりすぎると腸腰筋酷使することになって腰を痛める。
320無記無記名:2007/06/12(火) 05:05:45 ID:aQ/qT1HZ
>>315
俺の中で一番効くと思われる腹筋を教えてやる。もち膝を90度曲げるべ。
上体を上げる時はへそを見ながら、だいたい地面から60度くらいだろうか。
頭が膝につくぐらいやっても意味がない、むしろ逆効果。
で、下げる時は5秒間でゆっくり下げる。
これだと少ない回数でももろに腹筋にくる。
150回もできるような腹筋のやり方は全然効果ない
321無記無記名:2007/06/12(火) 05:07:38 ID:iIDSRcr5
ネタスレのネタ質問にマジレスも全然効果ない
322無記無記名:2007/06/12(火) 05:19:59 ID:aQ/qT1HZ
じゃー、てめーが効果あるやり方ちゃんと教えろ
323無記無記名:2007/06/12(火) 05:36:13 ID:IS/C/VGw
ほんと、









アフォ と バカ ばっかりいますね。脳内麻薬野郎w
324無記無記名:2007/06/12(火) 05:37:54 ID:qk2FsT2s
それもそうだ。
真面目な質問者に真面目な良解答。
どこんも非がない。

150回とか正しい解答まで腐し難癖付ける奴が邪魔なだけ。
325無記無記名:2007/06/12(火) 05:47:36 ID:pthyUIX+
きもいよ暇ジンどもw
326無記無記名:2007/06/12(火) 05:52:26 ID:aQ/qT1HZ
正しくねーよ。腹筋何百回できますなんてただの自慢話しだろ。
実際効果ねー。
あと、>>323
脳内麻薬じゃなくて、脳内筋肉な。犯罪者と一緒にするな
327無記無記名:2007/06/12(火) 06:07:23 ID:le06qOFx
>>326
だから、あなたは悪くないの。。。
328無記無記名:2007/06/12(火) 06:15:40 ID:aQ/qT1HZ
すまん、取り乱した
329無記無記名:2007/06/12(火) 06:49:26 ID:2JxZcJnc
ダンベルベンチプレスという種目ですが
52.5キロのダンベルを両手に持って1回上げられました。
これは結構力が強いほうでしょうか?
330無記無記名:2007/06/12(火) 06:56:41 ID:B1c8Y9Vv
どこかでダンベル種目はベンチプレスのとの負荷関係が1.5倍と聞いた
52.5×1.5だからベンチでは78.25kg上げられるらしいただの目安だけどね。
331329:2007/06/12(火) 06:57:24 ID:2JxZcJnc
正確に話すと友人の部屋でやらせてもらいました。
52.5キロのダンベルを一個ずつ両手に持って深く降ろし
そしてしっかり突き上げました。

友人曰く「凄い凄い化け物級だなw」と言ってましたが
詳しいことがわからないので一度尋ねてみようと来ました。
感覚がわからないので文章が変なら申し訳ないです。
332329:2007/06/12(火) 06:59:57 ID:2JxZcJnc
>>330
文章が変になりました。一個ずつでした。スマソ。
だから両手合わせて105kgです。本当に紛らわしい文章でスマソ。
333無記無記名:2007/06/12(火) 07:02:45 ID:B1c8Y9Vv
片方52.5キロならベンチで210キロあげられる計算になる
ベンチ120kg挙げられれば上級者だから凄いじゃないですか
世界レベルだと350kgまで挙げるようですがいきなり210kg挙げたら
化け物級じゃないかな、漏れ自身はガリだけど>>329が凄そうなのはわかった
334329:2007/06/12(火) 07:07:36 ID:2JxZcJnc
>>333
バーベルのベンチプレスをもし僕がやったとしたらという計算方法ですよね?
1.5倍なら52.5kg×3=157.5sじゃないですかね・・・?
335329:2007/06/12(火) 07:15:07 ID:2JxZcJnc
それすら凄いのかどうかもよくわからないので質問させてもらったのですが・・・?
力が強いという僕の友人の言葉も満更嘘ではないのでしょうか・・・??
336無記無記名:2007/06/12(火) 07:16:32 ID:aQ/qT1HZ
>>333
計算おかしくねーか?52.5×1.5=78.75これは間違えたんだな。
(52.5×2)×1.5=157.5これがベンチ換算なんじゃねーの?
まーたしかに、すげーのはわかったが、友達が52.5キロのダンベルを
所有してるのもすげー
337無記無記名:2007/06/12(火) 07:20:57 ID:aQ/qT1HZ
ってか、>>329どんだけ謙虚だよ。
ベンチで150キロ超えたらやべーよ。それをすげーかどうかもわからねー
奴がいきなし上げられるわけねー。
52.5キロじゃなくて、52.5パウンド(約23.5キロ)の間違えだろ?
338無記無記名:2007/06/12(火) 07:24:26 ID:B1c8Y9Vv
本当だ漏れ計算間違いしてた
なんか凄すぎると思ったんだ!!
いや150kgも実際凄いけどちょっと信じがたいのも事実
>>329なんかやってたの?身長体重は?
339329:2007/06/12(火) 07:25:55 ID:2JxZcJnc
>>336
換算法とかあるんですね。これから勉強してみます。
友人はジムに通わず家で体を鍛えてますが僕より友人の方が力が弱いです。
シャフトといってダンベルの錘を入れる棒ありますよね?ダンベルの棒です。
あれに5kgの錘を4枚ずつ友人は入れて体を鍛えています。
左に4枚右に4枚で一個のダンベルなので42.5kgだと思います。
それで友人は3回しかできませんw
僕は10回できるので「お前1回52.5kgでやってみてくれ」と言われたのが最初でした。
それでやってみたら上がったのですが友人のダンベルは錘を取り外しできるタイプの鉄アレイでなく
ダンベルというタイプのものを所有しています。
340329:2007/06/12(火) 07:30:41 ID:2JxZcJnc
>>337
いえいえベンチプレスとかやったことないし凄いのかどうかもわからなかったので質問にきました。
この協議についてはからっきし無知ですのでレスのやり取りが変になればスマソです。
>>338
169cmの72sです。
特に何もしてなかったですがスポーツはバスケットを少しやってました。

重さですが片手に52.5kgに間違いはありません。
凄いと言われると正直嬉しいものですね。といっても何の実感もないですが…
341無記無記名:2007/06/12(火) 07:31:03 ID:wZuaFm0s
>>337
>>338
お前ら釣られるなよw
329はキモオタニートの池沼の神様だってwww「すごいですか?すごいですか?」って連呼が始まるぞ〜www
342無記無記名:2007/06/12(火) 07:33:34 ID:aQ/qT1HZ
>>341
すまん、まんまと釣られてしまった。これからは気をつけるわ
343329:2007/06/12(火) 07:34:30 ID:2JxZcJnc
>>341
釣りじゃないです
ありのままだし感覚が掴めないので質問させて頂きました。
感覚がないのでみなさんは何キロ上がりますか?
それで少しは感覚が掴めるでしょうか…??
344329:2007/06/12(火) 07:35:25 ID:2JxZcJnc
>>342
マジで釣りじゃないっす…orz
345無記無記名:2007/06/12(火) 07:36:31 ID:aQ/qT1HZ
しつけーから釣り決定
346329:2007/06/12(火) 07:41:09 ID:2JxZcJnc
ベンチプレスってバーベルでやるやつですよね。
専門のスレがあるなら誘導してください。そっちで聞いてみます。
釣りではなかったのですが荒らしたようでスマソオール。
347無記無記名:2007/06/12(火) 07:43:47 ID:dHCGLUhl
こんな程度の低いのに釣られるってアホか
348無記無記名:2007/06/12(火) 07:45:27 ID:B1c8Y9Vv
筋トレしてないのにその体型でいきなり
ベンチ150kg相当の重さを上げられるとは正直信じがたいね。
漏れがガリのトレ6ヶ月177cm70kgで
未だにダンベルフライは片方15kgを10REPSレベルのヘタレだからかもしれんが
片方52.5kgはちょっと想像がつかない
349無記無記名:2007/06/12(火) 07:55:23 ID:KEYSESTb
52.5




ポンド
350無記無記名:2007/06/12(火) 07:56:54 ID:9TAiaCK7
あ〜はいはい。すごいすごい。
351無記無記名:2007/06/12(火) 08:05:54 ID:aQ/qT1HZ
>>350
サンキュー。凄いって言われると正直嬉しいものですね。
352無記無記名:2007/06/12(火) 08:12:33 ID:1goSrqQ5
イマイチよくわからないので質問
ダンベルフライは肘を曲げる?出来るだけ曲げない?どっちですか?
353無記無記名:2007/06/12(火) 08:16:00 ID:WfkNwAdB
凄いトレーニング方法を考えました。

剣道で使う竹刀の先端に30kg位のプレートをつけて素振りをすると
言うのはどうだろうか?腕や首や背中に凄く聞きそう。
これって単純だけど効果高そうではないでしょうか?

と言うかこんなのすでに採用されてたりしますか?
354無記無記名:2007/06/12(火) 08:17:09 ID:321BmyW6
腹筋って鍛えたら何か役に立つの?
355無記無記名:2007/06/12(火) 08:19:31 ID:KEYSESTb
52.5ポンドw
356無記無記名:2007/06/12(火) 08:22:56 ID:2JxZcJnc
いえいえ重さに間違いはないですよw
よくわからないので調べていましたらこんなページが出てきました。
もしかして友人の言葉の「化け物級」というのは大マジなんですかね?
ネタじゃないので真面目に教えてほしいです。ドキドキしてきました。
http://8726.teacup.com/kenji/bbs
357無記無記名:2007/06/12(火) 08:52:39 ID:pthyUIX+
凄いよ!だからあなたの肉体シャメをアップすればみんな認めるべ

アップしなければ君は釣り師認定
358無記無記名:2007/06/12(火) 08:54:21 ID:sXl9Chyq
昨日プロテインを買ってさっき筋トレしました
喫煙の影響はいかがなものでしょうか?
359無記無記名:2007/06/12(火) 09:01:12 ID:nreXGCRY
相当しつけーなコイツw
360無記無記名:2007/06/12(火) 09:01:50 ID:pthyUIX+
死ぬよ
361無記無記名:2007/06/12(火) 09:03:27 ID:2JxZcJnc
>>357
結構凄いようですね。
バーベルのベンチプレスなら150sを上げるであろう実力はあるようです。
その逆でバーベルで150s上げられるからといってダンベルで50s上げられるかどうかは
難しいようですがダンベルは底力が要るというかテクニックでカバーしきれないパワーが要るような雰囲気でした。

僕はベンチプレス150で何回かやれる実力者ということになるのですよね?
悪く創造しても130sでてこずるような重さではないように思いました。
362無記無記名:2007/06/12(火) 09:13:39 ID:2JxZcJnc
http://8726.teacup.com/kenji/bbs
ここを参考にするとみなさんが釣りやネタだと驚くのがわかりますね。
じわじわ実感してきました。
ここのパワエリさんは170sを上げています。180sに挑戦してるご身分のようです。
ところが調子がいい調子がいいといってるダンベルベンチプレスは45sで9回
40sで14回のようです。そんな人がバーベルベンチプレスすると170s上がるんですね。
そのまま置き換えて判断できませんが150〜160s程度は上がるように思えますねここを見てると。
かなりサラッと僕は凄い発言をしたようですね。かなり凄いのかと驚いてきました。
実感してきたというかなんというか。
363無記無記名:2007/06/12(火) 09:26:08 ID:1goSrqQ5
イマイチよくわからないので質問
ダンベルフライは出来るだけ肘を曲げる?出来るだけ曲げない?どっちですか?
364無記無記名:2007/06/12(火) 09:35:34 ID:pthyUIX+
出来るだけシネ
365無記無記名:2007/06/12(火) 09:40:48 ID:w1E9MN1x
俺もサラッと言うけど片手で100kぐらいなら軽いよ。
366無記無記名:2007/06/12(火) 09:41:13 ID:9gQshfuY
風邪ひいてるときでもできる筋トレありますか?

とりあえず今は寝ながら、グリッパーやってますが握るたびに頭が割れそうです…
367無記無記名:2007/06/12(火) 09:49:20 ID:2JxZcJnc
>>363
素人の僕がいうのもなんだけど負荷をしっかりかけるなら肘は伸ばすほうがよくない?
だからって伸ばしすぎはケガの元。
ダンベルプレスにダンベルフライかいろいろあるのですね。
368無記無記名:2007/06/12(火) 10:10:39 ID:KEYSESTb
素人がヘタな事言うのが一番危険だからやめようね
369無記無記名:2007/06/12(火) 10:14:13 ID:2JxZcJnc
>>368
だーすみません ペコッ orz
ほっとけなかったものですから。
経験者さんですね?立派な回答してあげてください同じレスするなら^^
370無記無記名:2007/06/12(火) 10:17:27 ID:tBS3SWJ6
ここは良い釣堀ですね
371無記無記名:2007/06/12(火) 10:39:30 ID:cJjs0gAi
>>362
俺も生まれて初めてダンベルやって50キロをストリクトでワイドで
完璧なフォームで上げられて、俺ってもしかしてすげーのか?って勘違いしてたけど
後々、フォームがめちゃめちゃだって気が付いたよ
自分で鏡で見て人にも見てもらってきちんとしたフォームだと思ってたけど
全然効かせられるフォームじゃなかった
ダンベルじゃなくてバーベルでやってみ
公営ジムなら日本中にあるし
なければ写真アップしなよ
372無記無記名:2007/06/12(火) 10:43:01 ID:2JxZcJnc
>>371
フォームはピカイチ綺麗だと友人プラスその他の友人にも太鼓判を押してもらってます。
そのへんは問題なさそうです。機会があればバーベルでのベンチプレスもやってみようと思います。
写真のうpは友人宅で友人に撮影を頼んでみます今度。
373無記無記名:2007/06/12(火) 11:06:28 ID:hZO/kO/w
すみません最近トレーニング始めた初心者です。 
スペックは身長181センチ体重82キロ体脂肪19パーセントです
わたしは週5で筋トレしてトレ後に30分ほどランニングしています。
筋トレはベンチとダンベルによるトレーニングしていまして
最近この流れに疑問を感じてきまして・・・このような流れでいいのでしょうか?
プロテインとBCAAを飲んでます、食事は朝はご飯、納豆、生卵、サバ缶・昼少なめにいろいろ食べて夜はサバ缶とご飯少量
プロテインとBCAAはトレ終わってすぐのみそれから走ってる感じで1日1回です。
何か指摘・アドバイスいただけたら幸いです、お願いします
374無記無記名:2007/06/12(火) 11:19:16 ID:B1c8Y9Vv
>>373
目的による。増量したいのなら有酸素運動=ランニングはしないほうがいいけど
体脂肪を燃やしたいのならあなたのやり方でいいよ
あなたぐらいの体型なら最低お米は3膳一日でたべるようにしたほうがいいよ
炭水化物摂取しすぎると危険だからね。それでいて高タンパクね
腹が減ったらバナナや野菜でしのぐこと緑黄色野菜はとったほうがいいし

もしかしたら筋トレの頻度が多すぎるかも
毎日同じ部位を鍛えることが無いようにしましょう
あとランニングの時間を10分ほど増やしたほうが効果が高いかも
なぜなら20分走って初めて体内に蓄えられた脂肪が燃え始めるらしいので
375無記無記名:2007/06/12(火) 11:20:08 ID:B1c8Y9Vv
>>374
炭水化物制限しすぎると危険ね

間違った
376無記無記名:2007/06/12(火) 11:34:15 ID:MyMkexIk
>>373
体脂肪率を下げたい一心の人ですね。
そうですねー、カロリーカットが強い上に有酸素しすぎると返って筋肉を削ります。
その辺でしょうかねー。
まあ続けてごらんなさい。その内やり方が見えてくるでしょう。
377無記無記名:2007/06/12(火) 11:34:41 ID:hZO/kO/w
>>374 
ありがとうございます。
ランニング時間を増やしてみます。 
筋トレは筋肉痛の出た部位はやらないようにしています、目的はまずは脂肪を落として 
筋肉をつけたいです。
378無記無記名:2007/06/12(火) 12:03:38 ID:aNVTK5Wt
DNSメガバーンの効果的な摂取タイミングを教えてください
379無記無記名:2007/06/12(火) 12:03:55 ID:aQ/qT1HZ
素人だか釣り人だかしんねーけど、ほざいてんじゃねーよ
380無記無記名:2007/06/12(火) 12:10:16 ID:KIQBQYXy
>>379
浦島太郎がいきがってんじゃねえよドアホw
381無記無記名:2007/06/12(火) 12:13:26 ID:aQ/qT1HZ
すまん
382無記無記名:2007/06/12(火) 13:02:41 ID:IS/C/VGw
ID:2JxZcJnc
実はハードトレーニー。素人のふりして書き込み、2チャンネルの輩が『釣りだ』とか言い騒ぐ。
それを、ニヤニヤしながらレスしてんのが、 ID:2JxZcJnc
そしてこのレスに、『釣られるな』ってカキコするアフォが出る始末。
結果、このやり取りをニヤニヤしながら楽しむ ID:2JxZcJnc

>>353
竹刀が折れる。
383無記無記名:2007/06/12(火) 14:15:28 ID:IE8u0qp7
>>382
で あなたは?…
384無記無記名:2007/06/12(火) 14:20:09 ID:IS/C/VGw
桃太郎侍ですが。
385無記無記名:2007/06/12(火) 17:05:32 ID:1goSrqQ5
ホームトレーにーです。下記トレの組み合わせどうでしょうか?おかしかったら修正
お願い致します。

月 ダンベルベンチプレス、リストカール、サイドレイズ
火 休み
水 ダンベルアームカール、ダンベルフライ
木 休み
金 ダンベルベンチプレス、リストカール、サイドレイズ
土 休み
日 ダンベルベンチプレス、リストカール、サイドレイズ

この繰り返しです。腹筋は毎日やっています。下半身はしていません。
上記のトレでの組み合わせでおかしいとか又休みが多過ぎとかありましたら
修正お願いします。教えて下さい。
386無記無記名:2007/06/12(火) 17:06:52 ID:1goSrqQ5
>>385
間違いました。
日はダンベルアームカール、ダンベルフライ です。よろしくお願いします。
387無記無記名:2007/06/12(火) 17:40:11 ID:M9mCKZQQ
20キロのダンベルしかないんだけど、効果的なトレーニングを教えてください。
ガリガリなのでとりあえず人並みになりたいです。
388無記無記名:2007/06/12(火) 18:03:55 ID:RBk3VYoA
>>385
トレーニング歴や扱ってる重さがどの程度なのかによるんで一概には。
でも、初心者としてはそれで大丈夫。リストカールや腹筋が多すぎる気がしますが。
重いのが扱えるようになったら、まったくトレーニングをしない休み(2〜3連休程度)を置いた方がいいです。
389無記無記名:2007/06/12(火) 18:06:04 ID:RBk3VYoA
>>387
ガリガリの人が20キロを扱うのはダンベルベンチプレスとスクワット程度でいいでしょう。
あとは5〜10キロ程度の重量を使って焦らずに。サイズと体重を量っておくと励みになります。
390無記無記名:2007/06/12(火) 18:07:04 ID:hTLlF1CU
>>385
まるでダメだな・・↓これにしなさい

月 シーテッドバックプレス
火 休み
水 シーテッドバックプレス
木 休み
金 シーテッドバックプレス
土 休み
日 シーテッドバックプレス
391無記無記名:2007/06/12(火) 18:19:57 ID:1goSrqQ5
>>387
ありがとうございます。
ちなみに重量はベンチプレス30kg
       サイドレイズ8kg
       ダンベルフライ17.5kg   
       アームカール12kg      です。
中3日で行っています。これで大丈夫でしょうか?
392無記無記名:2007/06/12(火) 18:51:04 ID:NJjZPBFE
暫く放置していたホエイプロテインが賞味期限切れてて
まだ1ヶ月くらいなんですが、臭いと言えば臭いような気がしてます。
もう匂いも忘れたようなもんなんですが、実際どうでしょう?
393無記無記名:2007/06/12(火) 18:52:48 ID:z4CBlX7d
どうって何がだ?
くだらねーこと聞くな。
自分で判断するしかねーだろ?
釣りか?死になさい
394無記無記名:2007/06/12(火) 19:19:48 ID:w1E9MN1x
>>385
背中の種目がないのでどっかに懸垂入れてください
395無記無記名:2007/06/12(火) 19:29:58 ID:B1c8Y9Vv
トレ内容と日程どうでしょうか?ちなみに現在は下半身を鍛えていません
基本として1セット目で10回あがる重さを3セットずつ
自重トレは限界まで×3セットです
質問したいのは下のスケジュールで十分な休みが取れているかです

月 休み
火 ダンベルフライ ダンベルベンチ ディップス 懸垂 プレスダウン バーベルカール ショルダープレス クランチ
水 休み
木 休み
金 ダンベルフライ ダンベルベンチ ディップス 懸垂 プレスダウン バーベルカール ショルダープレス クランチ
土 休み
日 自宅で自重トレ 腕立て、ディップス、懸垂、クランチ
396ID:2JxZcJnc:2007/06/12(火) 19:30:13 ID:R+o7fusl
>>382
疑われても無理のない重さを僕は上げてしまったことも今では理解してますよ。
397ID:2JxZcJnc:2007/06/12(火) 19:39:58 ID:R+o7fusl
経験という経験はありません。経験日数は前の前と前と最後の日で3回ほどの
体を鍛えることに携わってきました。5分5分2分2分・・・合計で体を鍛えるキャリアは14分ぐらいです。
友達の家で42.5kgのダンベルでダンベルベンチという種目をやってみたら
10回上がったので「52.5kgで1回やってみろ!」と言われてやらされたようなものでした。
すると友人は「お前化け物級だな、強い、マジ強いぞ!」というような事を言われたので
どんなものなのかなあと思い少し質問させて頂きました。
それだけのことで釣りでもネタでもなく純粋な疑問だっただけで悪意はありません。
その後インターネットで調べた結果バーベルでのベンチプレスは150sレベルにあると知りました。
皆様は100sですら鍛錬に鍛錬を重ねて数年かけて上げるようですよね?
それなら僕を疑られても無理もないかと思いもします。
398無記無記名:2007/06/12(火) 19:44:13 ID:z4CBlX7d
>>395
全くダメ。
脚やってない時点で問題外。

>>質問したいのは下のスケジュールで十分な休みが取れているかです
そんなもん本人以外分かるか?死ね、チンカスが!
って釣りか?
399無記無記名:2007/06/12(火) 20:09:14 ID:R+o7fusl
完全な初心者ながらもダンベルベンチプレスという種目で52.5kgを持ち上げてしまい
その数値はなんとベンチプレスに置き換えると150s相当とのことで正直驚きを隠しきれません。
本当に嬉しく思っています。些細な疑問から揺るがない事実を手にした僕は本当に嬉しく思っています。
皆様ありがとうございました。
400無記無記名:2007/06/12(火) 20:25:52 ID:1goSrqQ5
>>394
分りました。ありがとうございます。
401無記無記名:2007/06/12(火) 20:31:07 ID:uaxCwFDS
なんでボディビルダーってテクノカットの奴が多いの?
402無記無記名:2007/06/12(火) 20:32:13 ID:uaxCwFDS
おれんのとこだけかw
403無記無記名:2007/06/12(火) 20:34:29 ID:uaxCwFDS
いーや、やはり多いだろ
404無記無記名:2007/06/12(火) 21:28:44 ID:VIOnABjm
ほ〜ん、なるほどね〜
結構な猛者がいるな。裏山。
405無記無記名:2007/06/12(火) 22:02:32 ID:KjDO5CzD
筋トレするときに
胸と肩と三頭筋をするとしたとき

@胸×4セット → 肩×4セット → 三頭×4セット → 終了
        か
A胸 → 肩 → 三頭 の順番に1セットずつやってそれを4セット繰り返す

のでは@の方が効果的ですよね?
406ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 22:41:37 ID:iIDSRcr5
スイマセンみなさん
ここは俺の雑談場なのでマジ質問は控えてもらえますかね?
迷惑です。
407ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 22:46:01 ID:iIDSRcr5
>>405
@がいいね。
固めてやらないとオールアウトし難いよ。
全部拮抗筋だから、Aだと2セット目以降は、三頭や三角の疲れで大胸筋追い込めないでしょ。

あと筋肉の名称じゃなくて種目で書いてもらえますかね。
勘で回答するのも骨なんで。
408ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 22:54:00 ID:iIDSRcr5
あとこの日本語怪しい基地外は長老ですので→ ID:2JxZcJnc  釣られないで下さいね。
後からID変えて褒めているのも勿論長老です。
仕事もしないでよくまあ毎日生きていられるな?
親は泣いてるとは思うけどさ。
409無記無記名:2007/06/12(火) 23:12:44 ID:h01R0geh
週二でベンチプレスをする場合重めの日と軽めの日にわけることを推奨しますが、
重めの日は50*10 70*5 90*3 95*3 95*3 95*3
軽めの日は50*10 70*5 80*10 70*10 60*10
と言うようなセットの組み方でいいんでしょうか?
410無記無記名:2007/06/12(火) 23:13:42 ID:hylNstR4
芸能人が、毎日数百回も腹筋をするという話しを
テレビで見かけますが、超回復は関係ないのですか?

腹筋以外で、毎日しても効果があるトレーニングを
教えてください。
411無記無記名:2007/06/12(火) 23:14:21 ID:Q/s8Lv5W
40才
身近にトレーナーがいないのでこの場を借りて質問します。
長年の生活習慣からよくありがちな中年親父体型です。
一ヶ月前から毎日10キロのウォーキングをはじめました。今後ボクサーのような肉体にしていく最善の方法また食生活を詳しい人に聞きたいです。
知識ある方のみ願います
412ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 23:21:02 ID:iIDSRcr5
>>409
>推奨しますが、
自分で推奨してる事を他人に聞いてどうする?
他人に聞いて、自身で確認して、んで効果が実感できて初めて推奨するもんと違うのか?

>>410
翌日には超回復してるって事だろ。
俺はしないけど。

>>411
よう!長老 元気そうだなw

413無記無記名:2007/06/12(火) 23:50:07 ID:H+kT+mTH
>>411
お前は飯を食う必要は無いだろ
414無記無記名:2007/06/12(火) 23:56:36 ID:ZyPMEdPZ
>>410
少年隊のヒガシだろ?
あれは超回復による筋肥大をねらってるわけじゃなくて、絞ってるんじゃね?
さらに長時間のダンスで使う筋持久力を意識して。
415無記無記名:2007/06/12(火) 23:58:46 ID:ZyPMEdPZ
>>411
あなたみたいな人はここで聞くといじわるされるから、それよりマッスル&フィットネス(日本版)という雑誌を買うことをおススメします。
今くらいの時期は体を絞る運動&食事の特集組んでますよ。4月ころからのバックナンバーも手に入れて読んでみては?
416ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 23:59:31 ID:iIDSRcr5

>686 名前:無記無記名 :2007/06/12(火) 07:46:40 ID:2JxZcJnc
>質問スレから来ました。釣りでもネタでもないのでお願いします。
>友人宅でダンベルベンチプレスという種目で52.5kgを一個ずつ両手に持って
>しっかり降ろしてしっかり上げました。
>質問スレの話では52.5kg×1.5=157.5sという計算方法で
>バーベルなら150sだと言ってました。
>こっちのスレに流れてきたほうが専門的な知識がある人も多そうに思ったのですが
>これって力持ちの部類になるでしょうか?感覚が掴めなくてこの競技も全く無知なので教えてください
>馬鹿馬鹿しい質問ですいません。

まだこんな糞レス続けてるんだなw長老
朝っぱらから何が楽しいんだ?
去年の今頃もこんな事してたよなあ 人生楽しいか?
417無記無記名:2007/06/13(水) 00:20:59 ID:dcfbbQ51
うわ、基地外24時間営業健在かよw
マジ終わってるなwwww
418無記無記名:2007/06/13(水) 00:23:11 ID:LRwBQ3dH
        〜 ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E 〜

・ウエイトトレーニング暦7年(年齢35〜37才)
・尻上げで自己ベスト122.5sという記録を持つ(7年というキャリアではありない事になっている)
・右翼活動をしている(世間様を困らせる事が快感のご様子、汚染物として廃棄処分願いたいものです)
・頭は禿げ散らかせている(相当禿げているようで禿げで当たり前だとばかりに初心者を惑わす)
・コンテスト出場経験あり(いずれも予選落ち、判断力に乏しく調子に乗って幾度となく出場する)
・ビルダー志向のトレーニーと自分で称している(上腕囲38cmのもやしトレーニー)
・臭いベルトが大好物(ジムの先輩の臭いベルトを無理やり奪いとるほど大好物)
・書き込みをする時はいつも酒に酔っている(失礼極まりない、酔った勢いで初心者にヤカラを押し付ける)
・初心者にアドバイスをするが雑魚経験を押し付けた恥ずかしい回答のみ(モヤシ育成マニアのようだ)
・長老に敵対心を燃やしているらしく嫉妬心で必死に粘着するが長老には一切相手にされていない(相手にされるはずもない)
・自意識過剰で自分の能力と立場を省みる事ができない(判断力に乏しく社会の成り立ちを全く理解していない)
・とにかく10repできるトレを好む(それ以下の低repを扱うテクも能力もない、非常に弱くもやしの様な男である)
・貧乏(家の中は火の車)
・嫁がいる(実家に逃げ帰ったり、旦那以外と男と寝るのが大好き(SEX命)妊娠しない体を巧みに活用してるご様子)
・気が向けばコテで出現するがいつもいつでも名無しで荒らし行為を繰り返す(煽りがあればどのスレでも即座に出現する)
・トレを経験するまではピザだったらしい(弱々しい唯の肥満だったに違いない)
・自称顔はネプチューンの原田泰造(体はジェノム・レ・バンナ、飽くまで自称、大きな勘違いは相変わらずお手の物)
・バヤイ、ヨロシ、矢印記号、などなど、おかしな文字で掲示板利用者を困惑させる (万年ネラーだが初心者を演じる)
・自分の顔を晒した動画をアップする(死ね、ボケ、殺すぞ、等と残虐な言葉を吐くと同時にチョビひげのブサイク顔で人を不快にする)
・窃盗は日常茶飯事である(ジムでは人の目を盗んで人のプロテインに手をつけたり、小物を盗む、ベンチがないなら酒屋でビールケースをパクってこい!と質問者を脅迫する)
・とにかく2ちゃんねるネットを荒らし放題荒らして日々を過ごしてる(2chの最大の基地外)
追加する情報があれば情報提供してください。独自に情報を追加してコピペして頂ければ
本人の暴走荒らし好意の抑制になろうかと存じます。皆様ご協力お願い致します。
                        
                       ウエイト板住人一同
419ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:25:35 ID:C+lEGSsA
>>415
それも長老ですからご心配無くw
420ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:31:16 ID:C+lEGSsA
つう事で、俺と雑談するスレにするんでヨロスク。
ここは元から長老が勝手に立てたネタスレなんで、マジレスの方は本家質問スレで願います。
421ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:36:41 ID:C+lEGSsA
今日食ったもの。

朝、ダイドーブレンドコーヒー
昼、ザルソバ二枚

トレ前 肉まん1個
トレ後 プロテイン

夜、飯、子供並みの茶碗一杯 豆腐に鰹節かけたもの ツナ缶二つ 味噌汁ジャガイモ抜き

今は水飲みながら耐えてる。
あとはマイスリー飲んで寝るだけ。
422無記無記名:2007/06/13(水) 00:36:48 ID:NC1ujxP0
長老とウエイクフィルド少佐それぞれの
身長、体重、年齢、トレ歴、スポーツ歴などのプロフよろ♪
(ウエイクフィルド少佐のは>>418以外のデータだけでおk)
423無記無記名:2007/06/13(水) 00:37:21 ID:g2eJ+Dhc
>>411
今の食生活を簡単にどうぞ?
424無記無記名:2007/06/13(水) 00:42:12 ID:dcfbbQ51
長老は統合失調症で腕立てを三日で挫折
ダンベルを買おうとしたら金が無くて買えなかった位しか知らんな
425ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:43:37 ID:C+lEGSsA
>>422
それ殆ど長老が妄想で作った嘘八ですよ。
合ってるのは、金が無いのと、歳とベンチの記録(今は減量中なんでそれよりまた10`も落ちてます)
コンテストは「何度も」ではなく、一昨年一回 予選落ち これは合ってます。
性懲りもなく今年もエントリーしてしまいました。
スポーツ歴は、中高と部活でバスケ。他は一時ゴルフに狂いましたけど、今は全然です。
トレ歴は長老の言うとおり七年目に入りましたね。

身長 178 体重 74 体脂肪率 13.2(←ついさっき計った)

こんな感じです。
426無記無記名:2007/06/13(水) 00:50:32 ID:QMcwIabH
427ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:51:30 ID:C+lEGSsA
ハウスじゃないよ
俺が立てたスレでもあるまいし。
428ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:52:56 ID:C+lEGSsA
つか、俺がここに居座っても困る人なんて居ないだろw長老以外はww
429無記無記名:2007/06/13(水) 00:56:41 ID:yEmGlc4m
>>423
例えば今日
朝 果物 トースト ヨーグルト
昼 ちらし寿司 唐揚げ二個
おやつ ドラヤキ
夜 缶ビール 肉じゃが サラダ 焼ビーフン
ここの住人に殺されますか?(笑)
430無記無記名:2007/06/13(水) 00:56:43 ID:vi4yiTAF
65 :ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/12(火) 22:39:58 ID:iIDSRcr5
私は、トレ直後に飲むためのジムに置いてるのはチャンプ
家ではウィダーのホエイです。今は減量中なので家でのプロテは飲んでませんね。

AHOSUGIw
431ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:57:13 ID:C+lEGSsA
食生活は二年だらしなく過ごして来たから、
何がツライって、夜腹減って眠れないのが苦しいな。
でも、会社の近くの病院行って「眠れない」と言ったら、
簡単に「マイスリー」とかいう睡眠導入剤くれたぞ。
これは効果テキメンで、30分もしないでで寝るな。
ずっと飲んでると耐性できて同じ量だと効き目薄くなるとか言ってたけど、
どうせ夏までの辛抱だからいいべや。

で、不思議と朝目が覚めると食欲も消えてるんだよな。
432ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 00:59:23 ID:C+lEGSsA
>>430
素人は黙ってろ
ちゃんと経験則あっての作戦なんだから。
433無記無記名:2007/06/13(水) 00:59:59 ID:lYUBtwBW
一度、ベンチで左肩を怪我した事により、
左肩、胸の左側(ダンベルベンチ)、左腕の筋力が激しく落ちました。

怪我が治ってから左側のトレを再開しました。
最初、胸、腕からトレを再開し、肩は一番最後にトレを再開したのですが、
どうも肩の筋力の復旧が胸や腕よりも少し早いようです。

何故でしょうか?
434無記無記名:2007/06/13(水) 01:01:04 ID:OGcq8wyF
>>425
バスケって(笑)
学生の頃虐められっこか?
435ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:01:05 ID:C+lEGSsA
またダンベルかw
436無記無記名:2007/06/13(水) 01:02:26 ID:ZbjcDZrb
157 名前: 無記無記名 投稿日: 2006/08/20(日) 21:11:03 ID:hg3C+/t7
最近出没する低脳名無し荒らし君の特徴

・「トレ歴1ヶ月でシーデッドバックプレス50〜70kg上げたんですけど
 これはすごいことですか」と釣り(重量がいつも違う)
・まずは初心者のフリしてキモい敬語で釣り用の質問する
・IDをコロコロ変える(1日10回〜15回はあたりまえ)
・論破されるといつも基地外行動に走る
・言い争いになった時は相手にID付で画像うpしろと迫り、
 自分はうpしない(相手がうpらないと何故か勝利宣言)
・無駄な改行及びやたら句読点「。」を使う
・自分のことをモヤシ発言するが、実は自慢している
・「シーデッド〜」「サイドレイズ」を好んで使う
・「さぁ〜答えやがれ」、「さーさーうpしやがれ」など「さぁ」を多様する
・矛盾が多く、日本語がおかしい(韓国人の可能性あり)
・活動時間は日中が多いがたまに夜中も出没(夏休み厨房かニートと思われる)
・主に(`・(ェ)・)くまスレ、質問スレに出没
・シャア大佐とは直接電話で話す程のキモい関係
・唯一ウエイクフイルド少佐のことは認めている(が、嫉妬心から名無しで叩く)

同一人物→ 長老 ◆5U57FxqaOg、v('▽^*)/へもたけ ◆bqF6DfWBks、モヤシ ◆mNUjLV/Xao

はっきり言って大佐よりキモい人物
一刻も早く焼身自殺してもらいたい存在である

以後見掛けたら全力で叩くかスルーでお願いします
437ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:03:02 ID:C+lEGSsA
>>434
バスケって虐められっこのスポーツなのか?
そういう自覚は無かったな。
当時はセンズリの事ばかり考えていた。
登校時も下校時も。
今風に言うとストリートセンズラーって感じになるのかな。
438ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:11:43 ID:C+lEGSsA
エロ本の自販機なんて、今の若い人達は見た事ないと思うけどさ、
昔は田舎道の道端にあってだなー、昼は反射フィルムで外から見えないの。
で、夜に周りが暗くなって内側から電気が付くと見えるんだな。
表紙だけ美人の写真使ってよ、なけなしの500円でそのエロ本買うとだな
中身は人が違うんだよ、、 トホホって位のブスとかオバチャン、、
泣きながら帰路に着いたものですよ。
439無記無記名:2007/06/13(水) 01:39:46 ID:vi4yiTAF
>>432
どこのビルダーがコンテスト前の原料時にプロテイン抜くんだよ
KIMIWAAHOSUGIw
440ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:43:30 ID:C+lEGSsA
ここにいる。
自体験だけを言え。
聞きかじりの一般論を自説のように言うな、恥知らずがw
441無記無記名:2007/06/13(水) 01:43:55 ID:K8BriEni
ホムトレ半年 ベンチセット60kg

ジム通ってみたいんだけど
ベンチ60はぶっちゃけ恥ずかしい

一般ジムはだいたいベンチ何キロぐらいが平均ですか?
442無記無記名:2007/06/13(水) 01:44:05 ID:vi4yiTAF
こんな荒らしが住み着いちゃ質問も回答もないな。
あれだけの人で盛り上がってたのに…
443ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:45:25 ID:C+lEGSsA
本家質問スレに行けと言っている。
ここは元からネタスレだからな。

ところで、俺がここに居座って困る人って長老以外にいるのかなw

444ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:48:10 ID:C+lEGSsA
>>442
俺もアップは60から始めてるよ。
筋トレなんて自分との闘いだろ。
そんなん恥ずかしいと思う気持ちが恥ずかしい。
まぁ気持ちはわかるけども。
445無記無記名:2007/06/13(水) 01:48:12 ID:vi4yiTAF
>>440
プロテインはご存知の通り唯の蛋白質だろ
君の減量は筋量も減らすことも目的なのか?
どれだけの体なのか知らんが大きな顔していうことじゃない無知杉
誰が聞いても呆れてものも言えんだろ

>>441
内のジムの奴で一番強いので170キロぐらい上げてるかな
その下に小さいのが150程度か
100キロ超えてるのが10人ほど、他はそれ以下

何も重量なんか気にしなくてもいいのでは?

446無記無記名:2007/06/13(水) 01:49:26 ID:OGcq8wyF
>>438
分かる!
昔はあったな。今でも田舎に行けばあるかな?
夜じゃないと買いにくかったな。
若い頃はそれを急いで家にもって帰ったもんだ
447無記無記名:2007/06/13(水) 01:49:49 ID:vi4yiTAF
まったく得体の知れない厄介なのが沸いてきたもんだな・・・
448ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:52:36 ID:C+lEGSsA
>>445
長老かと思ってた。スマンw
俺はプロテイン飲んでると絞れないんですよ。
これは俺だけじゃなく、他にも居ます。
体質の問題なんで一般化できる事じゃないんですけどね。
減量序盤はいいですよ。
後半は、体自体もエネルギー枯渇状態になるんで、
折角の蛋白質も、筋肉よりエネルギー源にしようとする。
最後、バリバリに仕上げようとすると、ホント俺の場合、プロテ二回は多すぎるんです。
これはやってて実感としてわかる。
一昨年の失敗は、蛋白質取り過ぎだとすら思ってます。
まぁいずれ一般論じゃないんで、普通に考えればアナタの言う事が正しいでしょうね。
449無記無記名:2007/06/13(水) 01:52:43 ID:OGcq8wyF
>>441
人によるんちゃうか?
そもそも家で満足出来なくなり行き初めるから
ある程度は体は出来てる奴ばっかじないか
450無記無記名:2007/06/13(水) 01:54:29 ID:vi4yiTAF
>>440
>自体験だけを言え。
>聞きかじりの一般論を自説のように言うな、恥知らずがw

これだけ言えるって君はさぞかしいい体してるんだろうね。
身長 178 体重 74 体脂肪率 13.2の君に聞くけど
上腕囲と胸囲、それに脚はどれだけ筋量残せてるの?
自身ありげに聞こえるけど減量時にプロテイン抜くなんてこと
誰が聞いてもあっけに取られると思うよ
451無記無記名:2007/06/13(水) 01:56:38 ID:vi4yiTAF
>>448
他に原因あるんだよ
先入観が強そうだね君
452ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 01:58:29 ID:C+lEGSsA
今のコンテストの傾向知ってるか?
もうバルク重視じゃないんだよ。
悪く言えばガリガリ君大会か?って位カット重視になってる。
明らかにバルクのある人がバンバン予選で落とされてるでしょ。
絞ってナンボになってきているからね。
個人的には好きじゃない傾向だけど、いずれ採点者は俺じゃなから合わせるしかない。
453ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:02:22 ID:C+lEGSsA
他にも今年エントリーしてる人居ますか?
状況教えてもらうと有り難い。
すきっ腹の辛さを舐め合おうぜ
454無記無記名:2007/06/13(水) 02:02:36 ID:vi4yiTAF
>>452
どのコンテスト?
どのコンテストでも傾向としては毎年バルクで大きくなってきてるけどね

絞ってナンボというのは当然だろう
そのコンテストなわけだから

ある程度のバルクに+αでカットが審査対象になるだけでだね
バルクまで落として骨と皮の筋衛門大会ではないんだから…
455無記無記名:2007/06/13(水) 02:04:46 ID:vi4yiTAF
>>453
話の流れでなんだが俺もエントリーしてるよ
今年は去年よりコンディションは良好ってだけで今のままでは不完全
飯は抜いてもプロテインだけは鱈腹摂ってるよ君と違って

何キロ級に出場予定だ?
456無記無記名:2007/06/13(水) 02:06:10 ID:vi4yiTAF
>>450の返事は無視ですか、はいそうですか…
457ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:06:14 ID:C+lEGSsA
もちろん夏のjbbf地方予選ですがな
458ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:08:12 ID:C+lEGSsA
>>455
東京じゃないんで、ウチはジュニア・一般・マスターズだけです。
身長あると不利なんだよね、縦長に見えるから。
459ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:09:13 ID:C+lEGSsA
>>456
長老のスレで細かい個人情報書くほどアホじゃないw
460無記無記名:2007/06/13(水) 02:09:27 ID:vi4yiTAF
おっと失礼
アマの大会ね、おkおk失敬…

今年こそ表彰台の上とは言わないが右か左か欲しいと思ってる
今年も無理ならまた来年ってだけでコンテストぐらいで浮かれてるタマじゃないね俺は
461無記無記名:2007/06/13(水) 02:10:12 ID:vi4yiTAF
県大会w
462ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:10:40 ID:C+lEGSsA
ああ、答えになってないな。。
30代だもんで、もちろん一般でエントリーです。
463無記無記名:2007/06/13(水) 02:11:33 ID:vi4yiTAF
県大会なら最初からそういえよw
いや浮かれた俺が馬鹿だったw
失敬失敬w
464無記無記名:2007/06/13(水) 02:14:43 ID:vi4yiTAF
地方予選か懐かしいな。
もう出場できないがポッとそのらの県大会で出させてもらえるなら話題になるでしょうな(笑)
465ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:15:23 ID:C+lEGSsA
やっぱ長老かよw
大会のヒエラルキー言ってみな? 
エントリーしてるんだろ?w

466無記無記名:2007/06/13(水) 02:15:36 ID:dcfbbQ51
うわ、長老ってやっぱ素人丸出しなんだなw
日本でプロの大会があると思ってるんだwww
やっぱ病気持ちの発想と言うのは底が知れないwwww
467無記無記名:2007/06/13(水) 02:17:01 ID:vi4yiTAF
地方予選w
県大会w

もう出場できないですよ俺は

コンテンストと君が言うからてっきり…
失礼失礼謝る。誤解だ失礼。
468ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:17:11 ID:C+lEGSsA
ホント、長老って馬鹿だなあw
469ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:18:33 ID:C+lEGSsA
長老一人のプロ大会なんだろw

まったく釣るにももう少し勉強してから来いつうのよw
470無記無記名:2007/06/13(水) 02:18:57 ID:dcfbbQ51
こうやって玉にかまってもらうと
うれしくてしょうがないんだろなw
普段どれだけ惨めにネットしてるのか
分かると言う者だな長老よwww
471無記無記名:2007/06/13(水) 02:20:11 ID:dcfbbQ51
ああ、脳内オリンピアと言う奴かwww
エアベンチに脳内トレ・・・臭い臭すぎるwww
472無記無記名:2007/06/13(水) 02:21:01 ID:vi4yiTAF
いやいやコテの君は地方予選なんだろ?
俺は日本クラス別のライトミドルにエントリーしてるので
てっきり日本クラス別のほうに出場が決まってるのかと誤解したんだ
いやいやこれは俺の思い込みだすまん誤解だ失礼。
473無記無記名:2007/06/13(水) 02:21:39 ID:V8fI7vG7
パチプとかいう体重56kgしかないモヤシが長老の正体でしょ?
474ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:21:45 ID:C+lEGSsA
自分で立てた糞スレが自分用のネズミ捕りになって、住人からイジリ倒されるw
愚か者めがw長老
475無記無記名:2007/06/13(水) 02:22:54 ID:dcfbbQ51
コンテストのコの字も知らないのがばれたのに
必死に取り繕ってるよwwwドンだけ馬鹿なんだこいつはw
底無し蚊よwwww
476ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:23:25 ID:C+lEGSsA
>>472
ほう、アホのくせに粘るなw
その日本クラス別とやらの出場資格言ってみろや 三分以内即答な
477無記無記名:2007/06/13(水) 02:23:32 ID:vi4yiTAF
君達は知らないかも知れないが日本クラス別にエントリーされてしまうと
一般の地方予選には出られなくなる

いやねネットで大きい顔してコンテストコンテストと言うから
誤解してしまったようだ失礼、本当に謝る失礼。
478無記無記名:2007/06/13(水) 02:23:58 ID:NC1ujxP0
>>425
長老のキャラクターをよく知らないけど、このスレではかなり悪どい人という設定なんだね。
479無記無記名:2007/06/13(水) 02:24:59 ID:dcfbbQ51
>このスレではかなり悪どい人という設定なんだね
頭がね、ガチで精神病ですから
480無記無記名:2007/06/13(水) 02:25:33 ID:vi4yiTAF
このクラス別の大会のライトミドルに今年はエントリーできたんだが
表彰台の上とまで言わなくても右か左かかっさらえたなら
来年度はミドル級で強豪達を相手に勝負を挑もうと決めている。
今の俺に地方大会の話などしないでくれ気が散るシッシ。
481ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:26:04 ID:C+lEGSsA
>>478
うん。
しかし、悔しい事に、その俺の評価表の半分は当ってるという悲しみ・・・
482ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:27:37 ID:C+lEGSsA
>>480
んあ??  なになに?
もっかい言ってみ 聞こえねーよ
483無記無記名:2007/06/13(水) 02:28:11 ID:V8fI7vG7
http://imepita.jp/20070611/860050
これ長老でしょ?
484無記無記名:2007/06/13(水) 02:28:15 ID:NC1ujxP0
>>479
でも長老ってコテハンにしてないから、いろんな人のレスに混じってて
どのレスが長老のだかわかりにくいね。
長老のキャラをよくもっとよく知って慣れるしかないみたい。
485無記無記名:2007/06/13(水) 02:28:17 ID:OGcq8wyF
>>473
おい!
パチプさんと長老というカスを一緒にするな!
486無記無記名:2007/06/13(水) 02:28:59 ID:vi4yiTAF
なにか知らんが県大会の地方予選にエントリーしただけで舞い踊ってるコテもいると、な・・。
大いに結構楽しんでくれたまえ。

因みにこの地方大会の予選は誰でも出られますよw びっくりしたw
487ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:29:28 ID:C+lEGSsA
ネットで拾った他人様の画像を加工して、自分と称してアップしたり、
もう底抜けに恥ずかしい事ばかりしているからね、長老は。
488無記無記名:2007/06/13(水) 02:29:48 ID:V8fI7vG7
>>485
だって性質が似てるんだもん
489無記無記名:2007/06/13(水) 02:30:42 ID:vi4yiTAF
もうやめないか
もういいじゃないか
490無記無記名:2007/06/13(水) 02:31:19 ID:dcfbbQ51
敗北宣言きてるからもう寝るか
491無記無記名:2007/06/13(水) 02:31:25 ID:vi4yiTAF
長老ってのもコテなのか
もうおよしなさい
もうやめにしないか
492無記無記名:2007/06/13(水) 02:31:32 ID:NC1ujxP0
>>487
>>483の豪快な腕は長老本人じゃなくて他人だったの
493ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/13(水) 02:32:36 ID:C+lEGSsA
んじゃ俺もマイスリー飲む

また遊ぼうな 長老。
勘違いされると困るけどさ、
俺、アンタの事そんなに嫌いってワケじゃないんだよ。
494無記無記名:2007/06/13(水) 02:33:39 ID:dcfbbQ51
>俺、アンタの事そんなに嫌いってワケじゃないんだよ。
自殺防止発言乙
495無記無記名:2007/06/13(水) 02:34:00 ID:OGcq8wyF
>>488
性質が似てるだ?
パチプさんは.人の画像など盗まないし
しかも嘘は言わない。
トレ経験もほとんどないけど
496無記無記名:2007/06/13(水) 02:34:07 ID:NC1ujxP0
長老=有名なナチュラルバルク
って可能性は低い?
497無記無記名:2007/06/13(水) 02:34:35 ID:LX8qbLcg
筋トレ板で長老ってのよく見るけど、いったい全体何者?
年齢は?職業は?
498ちょうろう:2007/06/13(水) 02:34:41 ID:vi4yiTAF
>>493
俺はお前が大嫌いだ!死ねいカス!地獄に落ちやがれい薄汚いドロ塗れの如何様やろう!
499無記無記名:2007/06/13(水) 02:34:49 ID:V8fI7vG7
仮にパチプが長老だったとしたらさしょぼすぎるじゃんw
だってたったの56kgの糞ガリボディで大口叩いてんだぜwwwww
500無記無記名:2007/06/13(水) 02:36:47 ID:dcfbbQ51
>>498
うわw何から何までちっさいなこの病院通いはw
501無記無記名:2007/06/13(水) 02:37:20 ID:vi4yiTAF
なんて冗談を踏まえてプロテインとステポッポっと入れて寝るかな
さあねえ長老ねえ、あのコテはマジ本物でしょう。
これもそれも勘だがのう。

さて寝るかの。
502無記無記名:2007/06/13(水) 02:49:18 ID:OGcq8wyF
>>499
いや。56であの腕は神に
近い。
アスリート探してもあの
体重であのボディーは
無理に等しい
503無記無記名:2007/06/13(水) 02:52:47 ID:au0tXLu9
>>502
あんなひょろこい腕誰が褒めるもんかw
主観で言うなら40cmの腕も極細だというのに
あんなぬらりにょん、いやあんなぬらりこんだ体と腕などガリガリのモヤシとしか言えないな。
504無記無記名:2007/06/13(水) 02:55:28 ID:au0tXLu9
おそらく俺の40数センチ(プライバシー保護の為伏せる)の腕で殴りつけたら
ペッシャンコになってヘラヘラボロ雑巾みたいになりのが関の山だろうなw
つーかさあんな体誰一人評価しないと思う。しわしわで汚くて
筋肉のきの字もなくてほっそい腕と子供サイズの体。

鼻で笑ってあげるだけでも本望でしょう。
505無記無記名:2007/06/13(水) 02:59:57 ID:V8fI7vG7
なんだよパチプとは別人だったのかよ
506無記無記名:2007/06/13(水) 03:22:58 ID:OGcq8wyF
>>504
プライバシー?
この妄想野郎が夢で腕太くても現実は細くて
うpれないの? 現実逃避はよくないぞ。
しかも喧嘩もした事のない奴がパチプさんに勝てるはずがない!
507無記無記名:2007/06/13(水) 07:19:32 ID:DHD6NZQY
筋トレについておしえてださい。
腕を全体的に太くしたいんですけど、どういうトレーニングが効果的なんでしょうか?
現在一日おきに朝晩10kgのカールを10×3、ダンベルプレス10×3をこなしてます。
177cm92kgですが、メジャー巻いてはかったところ上腕36cm、前腕29cmでした。
細くはないと思うんですけど太くもなく、なんか少し部活でもやってた程度の体に
しか見えないようです。同じくらいの身長体重の人が会社にいますが、そいつは
デカイって感じします。同じくらいの体型なのに全く違うんです。腕も確実に40cmオーバー。
負けたくない。
夏までにオレも40cmオーバーになりたいです。アドバイスお願いします。あと一ヶ月くらいで
なんとかならないでしょうか?
508無記無記名:2007/06/13(水) 07:35:55 ID:UC2xUlxH
>>507
それマジのスペック?
ネタだからって流すのは嫌いなんだな俺は。

一ヶ月では無理だな。必死に日々詰められたら一ヶ月1センチは可能だと思う。
36を40にするなら4ヶ月は見ておこうか。十分可能でしょう。
腕を真面目にやった月は1センチはいけると思うよ。まっとうなオスなら。

40数センチになってもそれに変わりは無いようだし。勿論体重はそのままに。

509無記無記名:2007/06/13(水) 07:45:06 ID:UC2xUlxH
やりようによっては2ヶ月で行けるかも知れんな。
なんせやったらやっただけ腕は太くなる。解かりやすい部位だ。
さぼった月は5ミリね。まずまずで1センチ。本気も本気なら2センチ。
40超えたら少しだけ厳しくなるかも。人に寄るだろうしトレ内容によるな。
俺の場合はコンセントレーションカールを22.5キロでやり出した頃が40センチぐらいだったかな。
これも人によりけり適当に行け。ほんとトレなんて適当。適当の中に肝がある。
510無記無記名:2007/06/13(水) 07:51:36 ID:UC2xUlxH
あー背中かきぬくくなるし、顔も洗いづらなるので腕ゴツも厄介。
パンプしてる時は顔洗えなくなるよマジで。手が顔まで引けなくなる。
そんな腕でもバイセプスならモヤシだ。まだまだ道は長い。
しねあほどもw
511無記無記名:2007/06/13(水) 08:21:32 ID:dcfbbQ51
本当にこの馬鹿は妄想の中ロニー以上なんだなw
リアルでこいつに関わる人間はさぞ迷惑な事だろうwww
512無記無記名:2007/06/13(水) 09:02:41 ID:WuoRbYv+
>本当にこの馬鹿は妄想の中ロニー以上なんだなw
勝手に創造して勝手にしゃべってるよw
妄想だけで生きてる子がここにはっきり紛れ込んでるね、ハハハ…
513無記無記名:2007/06/13(水) 09:19:17 ID:jBJf/mW1
空気よめなくてすま
手首はどうやったら太くできるの?
514無記無記名:2007/06/13(水) 09:24:50 ID:WuoRbYv+
>>513
骨格だから基本的に無理。
一般的に太らない部位とされている。
手首に脂肪ないだろ?
しかしデカクなればゴツクなる、かも知れない。
平均的にやはり太ってる奴のほうがゴツイ。
なんだかんだで変動するでしょう。
515無記無記名:2007/06/13(水) 09:32:15 ID:OH+OM1MA
理想のガリマッチョになるためには?
516無記無記名:2007/06/13(水) 09:33:40 ID:WuoRbYv+
痩せりゃいい。
517無記無記名:2007/06/13(水) 11:35:10 ID:WMLOKkF6
プロホルモン摂ればカッコよい体になれるよ
いまからでも夏までにバキバキの体にすることもできる
アメリカじゃあ子供も摂ってるよ
518無記無記名:2007/06/13(水) 12:19:57 ID:GIKV5ibd
ダンベルベンチとダンベルフライは同じ日にトレしたら駄目ですか?
519無記無記名:2007/06/13(水) 12:36:53 ID:U65YRMKk
>>518
全然いいよ。
ただ不思議とやる気しないけどね。
520無記無記名:2007/06/13(水) 12:40:38 ID:LX8qbLcg
>>518
むしろ、同じ日にやれよ。両方とも大胸筋鍛えるトレだろ。
521無記無記名:2007/06/13(水) 13:20:44 ID:GIKV5ibd
>>519>>520
ありがとうございました。
522無記無記名:2007/06/13(水) 14:41:51 ID:cLyxSUL1
長老
また寝ないで妄想書き散らしてるな
523無記無記名:2007/06/13(水) 22:27:48 ID:uzpwVXcZ
質問です
現在週に2〜3回ジムに通っています。今やっと2ヶ月続いたぐらいです。
腕が太くなったり胸板が若干ではありますがついてきました。
でも脂肪があまり減らないせいか腹筋が割れません。(体脂肪率13%でした)
腹筋は筋肉力量の有無ではなく脂肪の有無だとどこかに書いてありました。
なので腹筋割りたいなら走ったりのほうがいいと思ったのですが有酸素運動は筋トレに好ましくないと聞きました。

筋肉もほしいのですが腹筋もほどよくわりたいです(欲張りでごめんなさい)
どうすればよろしいでしょうか?
今考えてるのは朝のランニングなのですがどの程度やれば効果が出てくるかなどわからないことばかりですorz
どなたか助言お願いします!!
524無記無記名:2007/06/13(水) 22:28:50 ID:uzpwVXcZ
ごめんなさい現在は週に3〜4回ジムに通っています
525無記無記名:2007/06/13(水) 22:32:30 ID:8xyTaRaq
筋トレばかりに目が行ってるな

食事だ食事!体作りの8割は食事で決まるとどっかのボディビルダーが言ってたぞ
526無記無記名:2007/06/13(水) 22:37:34 ID:rhT//QhV
大まかに何食べたらいんですか??初歩的ではありますが‥
527無記無記名:2007/06/13(水) 22:38:17 ID:3c+UPPzl
やばい
大胸筋が右と左で厚さが違う
どうしよ
528無記無記名:2007/06/13(水) 22:41:57 ID:Nb1gPfdm
ベンチMAX50までいってジム辞めました。
何年か後、自宅にベンチ購入し、40キロに挑戦した時、2度目の下げで胸に落としてしまい
それ以来、ベンチ恐怖症でベンチが出来ません。どうすれば良いでしょうか?
今はジム再開でマシンでのみベンチトレしてます。
今は30までは出来ますが、20キロでやってます。
529無記無記名:2007/06/13(水) 22:52:58 ID:8xyTaRaq
>>526
それは自分で調べた方がいいよ

食事関係は人の頭の中より売ってる本とかのが正確だし情報多い
530無記無記名:2007/06/13(水) 23:38:26 ID:NC1ujxP0
>>523-524に関連して質問があります。

ジムに週5、6日通っています。
ただし…2分割メニュー(大ざっぱに上半身と下半身に分割)のため2日分でやっと全身です。
しかも…1日あたり正味30分(ストレッチをいれても45分)くらいで終わってしまいます。
終わった直後は疲れていますが1、2時間も経てばもう疲労は回復してしまっています。
まだ初級者のためジムの初級者向けプログラムに沿ってやっています。
もっとキツく長い時間にしてほしい(セット数を増やす、種目数を増やすなど)などと言える立場ではありません。

>>523-524さんは1日で全身トレーニングしてるとすると
俺は週に2倍の日数やらねば、ただでさえ体が小さく筋力がないのに
追いつくどころかどんどん差が広がっていき落ちこぼれるばかりです。
さらに、1日あたりのトレーニング時間は普通は1、2時間、ハードにやる人だと1日あたり3、4時間くらいじゃないかと思います。

上にも書いたように最近はトレーニング終了後1、2時間で疲労から完全に抜け出してる状態なので
ジムのメニューの毎回分がキツくなる(中級者向け?)になるまで
ジムでのトレーニングが終わった後に、他のスポーツセンターに行って
同じ日だから同じ部位(種目は違えるかもしれませんが)をトレーニングしたほうがいいでしょうか?

トレーニング内容や成果?を単にトレーニングの正味の所要時間で判断するのは適切でないかもしれませんが
単なる健康管理ではなく、例えばボディビルやパワーリフティングをやってる初級者の人は
普通は1日に、あと週に、どのくらいの時間トレーニングをやっているのでしょうか。

俺はまだ1日あたり6種目だけでそれぞれ2、3セット、一番多くても4セットだけ
(レップはだいたい10か12が標準で、インターバルはセット間も種目間も1〜1分半)
しかトレーニングさせてもらってないんで、不安でしかたがありません。
自分の行ってるジムのあとに他のスポーツセンターに立ち寄って
いろんな種目(主にフリーウエイト)のやり方やフォームの勉強がてらに中〜上級者のトレーニングを見学してると
内心自分もやりたくてたまりません。
531無記無記名:2007/06/13(水) 23:39:22 ID:ilxGCxMh
正直2ヶ月で腹筋割れたら苦労しないぞい

筋トレ効果が出始めた事だろうから、も少し長いスパンで考えて見ましょう。

大丈夫!頑張ってればその内ガッと来るよ!
532無記無記名:2007/06/13(水) 23:42:56 ID:+AYjUsfA
先ほど初めてブドウ糖とプロテインを混ぜて飲んだのですが、(ブドウ糖20g、1スクープたんぱく20gのホエイ
水は350gぐらいで、ブドウ糖は不味くてきついと聞いて心配していたのですが、
思ったよりおいしく飲めました。もっと水を多くすべきなのでしょうか?
533無記無記名:2007/06/13(水) 23:47:47 ID:8xyTaRaq
ぶどう糖もっと入れろ
534無記無記名:2007/06/13(水) 23:50:58 ID:NC1ujxP0
>>528
俺もベンチプレスというか補助の重要性を認識しないまま一人で最大重量にチャレンジしたら
力およばず2レップ目で途中までしか上がらず、バーをラックにも戻せずに
胸の上に置いた(落とさないように力入れて胸の上に下ろした)ことがあります。
最大重量とは言っても初級レベルでたかだか40kgくらいだったから胸は何ともなかったけど。

後は胸から、腹か腰あたりまでバーを転がすと上半身は起き上がれました。
んでヨイショって両手でバーを持って立ち上がり
まわりに人がいないのを確認したら両手にバーベルぶらさげたまま180度向きを変えて、歩いてラックに戻しに行きました。
535無記無記名:2007/06/13(水) 23:55:14 ID:8xyTaRaq
>>534なんかそのシーンを想像すると可愛いな

いやまったくその気はないぞ!
536無記無記名:2007/06/14(木) 00:12:02 ID:n1Q1dLMJ
>>535
不測のトラブルというか未熟で、失敗した場合の脱出方法すら考えてませんでした。
とっさの思いつきでそうするしか方法がなかったんで。
バーベルが上がらずにラックにさえ戻せないなんて
誰もそんな失敗してるの見たことなかったんで(未だに見たことありません)
カッコ悪くて超焦りました。
537無記無記名:2007/06/14(木) 00:33:34 ID:8TivLNn6
>>513
手首を太くすることは可能。 末端肥大症を発症させればいい。

原因は成人後に、成長ホルモン異常(多くは腫瘍)を引き起こすことなのだが、
発症すると病名どおりに手足が肥大して太くなっていく。数年で顔つきが
別人のように顔形が変わったり、(大腸ガンなどの)発ガンリスクが
増したり、寿命が10年以上は短くなると言われてるが些細なことなので
気にしなくてもいいだろう。

たいていは下垂体腫瘍が原因なのだが、単にホルモン異常なので人為的に
引き起こすことも可能だろう。
538無記無記名:2007/06/14(木) 02:54:35 ID:eQMpFsy0
>>536
俺もそういう失敗したことあるぞ。短いインターバルで負荷をどんどん
下げていくやり方でベンチやってたんだけど、前の疲労が蓄積されてて
軽い重量だったけど途中で上がらなくなってしもうた。
で、「すいません」って必死に声出して、近くにいた人がすぐヘルプし
てくれた。たしかにそれでけっこう恐怖症になったな。今は大丈夫だけど
539偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/14(木) 03:09:42 ID:6ALP36eS
>>528
レスの流れまで知らんがネタではないのかな。
そういうことならダンベルベンチをすればいい。
ベンチとダンベルの日を作って交互に設ける。
考え方としてはダンベルベンチが酸素の薄い山を走ってる感じ。
バーベルベンチがメインの陸上でのトレだ。
ダンベルベンチのほうが最後まで追い込める上にMAXにトライしても危険性が低いのでセット数が詰める。
俺もバーベルは怖い。圧迫感といくらセーフティがあってもギロチンをイメージしてしまう。
その点ダンベルはいいな。いくらでもMAXに挑めるしネガティブを腕がもげるまで楽しめる。
発想の逆転だがトレにおいてこういう考え方ができる。
一生トレをするんだ。そう思ってみな。飽きるほどや嫌いになるほど無理もしなくなるし
充実したセット数でトレを終えられ休息に向けられる。ボチボチ行けばいい。
540無記無記名:2007/06/14(木) 03:17:58 ID:UUSWsjMy
武道家は何故ビルダーよりケンカが弱いのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1179052140/
541偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/14(木) 03:46:03 ID:6ALP36eS
なるほどそういう話題か。
自慢じゃないが俺は寝差しで挟まりもがき苦しんだことがある。
重いバーベルがこれでもかと俺の首を締め付けた。
挟まってる俺はどんどん体力が失われていくというのに
奴は容赦なく俺の命を取ろうとしやがった。

他はダンベルベンチであまりに追い込みすぎてダンベルを左右に降ろしたんだが
ダンベルを離しきれてなかったらしく仰向けの俺の体は12時から4時半くらいに回り
ストーン!と落ちてベンチの横でしましまんずのうわぁ〜みたいな手の形のまま
小刻みに震える日もあった。

まだある、バックプレスで追い込みすぎて動けなくなった。
首を曲げて体を曲げてバーベルを必死に斜めにするものの力が残ってないから
バーベルに斜めに挟まれて片方を床に降ろしたもののその場から開放されることなく
半泣きになったこともある。

まだある。
ダンベルベンチプレスの話はまだしてなかったよな?
今からするわけだがダンベルベンチをしようとダンベルを持って寝転んだら
そのまま頭上にズシャーン!とダンベルを放り投げりようなことになったことがある。
MAXすぎた。上げたことない重量だからMAXでもないな。

まだあるダンベルベンチプレスの話だが
ダンベルを持って寝るわけだが寝転んだダラけた身体のまま取り掛かったので
アップをしない俺はプルプルプルプルダンベルがほそほそ踊って
重さのあまりに腕がグワサッ!となってそのまま12時の体が4時半ときたもんだ。

怪我や事故はくれぐれもないようにな。
542あぷぷくん( ^ω^):2007/06/14(木) 03:47:58 ID:wCkbVwxg
ぼくちんの世界なのだ
543無記無記名:2007/06/14(木) 03:52:23 ID:DZv9G31L
ビルダー?
あの虐められっ子の集まりな。
気が小さくて体鍛えたら強くなったと思ってる奴等ね実際は殴り片も分からなくて.ごく一部のなんちゃってのヤンキーやなんちゃて怖い人がガンを飛ばさなくなって強くなった気になってるけどな。
昔の虐めてた人見ると.ビビってるよな。
格闘習ってる奴には絶対にかてないよ。使えない筋肉だし力ないしな
544無記無記名:2007/06/14(木) 03:57:30 ID:n1Q1dLMJ
>>538
俺は恐怖症には全然ならなかったです。
万が一また失敗したら同じように対処するか誰かにヘルプすればいいと思いました。

でも余程レベルが高い上級者でもない限り補助なしでベンチプレスやること自体危険で悪いことだと考えるようになりました。
(ぶっとくて頑丈な首と分厚い胸板を持つ上級者なら、高重量のバーの圧力が直接加わっても耐久力があるから大丈夫でしょうけど)
545無記無記名:2007/06/14(木) 03:57:54 ID:kUfqlA/4
なこともないけどケンカに強くなりたいなら格闘技も兼用すべきかな
546無記無記名:2007/06/14(木) 04:03:00 ID:DZv9G31L
デカイ=力は必ずしも比例しない。50`の体重の俺が握力86に対し野球選手のあの握力のなさ。いかに筋を強くできるかだな質次第だ
547無記無記名:2007/06/14(木) 04:04:10 ID:DZv9G31L
会社80`の柔道黒帯の筋肉バカはジムに通いづめ.腕相撲をやる前は負けた事ないんだよね。結果は負けて〇〇〇さん凄い強い大会出たらいいとこいけますよ(笑
上には上がいるってのによ実際自分の身に起きて.
筋肉はデカサより質と思いやられる。
548無記無記名:2007/06/14(木) 04:08:44 ID:n1Q1dLMJ
>>546
高1んとき野球部に握力90kgってやつがいたけど
体はガッチリでかかったような気がする(とくに横幅が)
どういうトレーニングをどのくらいの頻度・期間やったら
体重50kgで握力86kgになんか成長するの?
549無記無記名:2007/06/14(木) 05:04:59 ID:n1Q1dLMJ
都立東京体育館のトレーニング室で整理券配布して入場待ちを実施してたんだけど
あそこは春や夏の時期には夕方や夜のゴールデンタイムになると混雑して入場制限する日が増えるのかな?
それとも一年中?

一方すぐ隣の国立霞ヶ丘競技場のトレーニング室はビジターで利用すると1回1200円でかなり苦しい。
月に6回以上ビジター利用するなら入会(月7000円)したほうが安いし。
550無記無記名:2007/06/14(木) 05:08:36 ID:n1Q1dLMJ
すみません。
スポーツ施設板の東体スレは閑散としてるうえに雑談スレと化してたんで
誰か知ってる人いないかと思ってこっちのスレに書きました。
551あぷぷくん( ^ω^):2007/06/14(木) 06:02:38 ID:wCkbVwxg
ぼくちんの世界なのだ
552無記無記名:2007/06/14(木) 06:20:34 ID:e5ftiEF8
>>551
あぷぷくんやらないか?
553無記無記名:2007/06/14(木) 06:33:31 ID:n1Q1dLMJ
あぷぷくんと噂の大物(長老)は、ひょっとしたら同一人物ってことはあり得る?
554無記無記名:2007/06/14(木) 07:52:45 ID:eQMpFsy0
握力って筋トレしたからって急に伸びるわけでもないらしいな。握力は
瞬発力と関係があるらしく、短距離選手とかが強いらしい。
555無記無記名:2007/06/14(木) 08:16:46 ID:lUZ66AVE
三万円を使っていろいろ買い揃えたいんですけど
何がいいですか?
僕も馬鹿じゃないので今年の夏にとはいいません
来年の夏までに良い体にしたいです
556無記無記名:2007/06/14(木) 08:20:37 ID:eQMpFsy0
来年の夏に備えて、タンクトップ10着
557無記無記名:2007/06/14(木) 08:59:33 ID:bfAF6980
馬鹿は必ず腕相撲、握力、背筋力を引き合いに出す
馬鹿だからそれ以外知らないんだろうなw
558無記無記名:2007/06/14(木) 09:01:12 ID:8TivLNn6
>>555
予算3万ならば
ダンベルだけで3万使いきるか
安いベンチと安いダンベル もしくは安いダンベルと安いチンスタ
あるいは、安いダンベルと安いプロテインかな 
559無記無記名:2007/06/14(木) 09:06:54 ID:n1Q1dLMJ
ビリーズ・ブート・キャンプ × 2セット = 約3万円
ご家族や同僚とご一緒にトレーニングのひとときをどうぞ。
560無記無記名:2007/06/14(木) 09:15:36 ID:D349N6NK
身体がブヨブヨです。筋トレしたら基礎代謝が上がりますか?
有酸素運動はしています。
561無記無記名:2007/06/14(木) 09:27:01 ID:6qiUXENi
腹筋と背筋だと普段体を支えるのに背筋の方が多く使われるから背筋の方が強いと言われたんですけどそうなんですか?
562無記無記名:2007/06/14(木) 10:40:22 ID:4g7a7c3x
背中を大きくしたいのですがチンニングとプルアップではどちらが推奨ですか?
現在ワイドのプルアップは10k加重でやってますが、チンニングもメニューに加えたほうがよいでしょうか?
563無記無記名:2007/06/14(木) 11:29:33 ID:eQMpFsy0
>>560
筋肉をつけることによって基礎代謝が上がり、太りにくくなる。
身体がぶよってんなら、まず有酸素運動で脂肪落としてから、筋トレで
太りにくい体を作れば
564無記無記名:2007/06/14(木) 11:31:52 ID:eQMpFsy0
>>561
腹筋、背筋の強さってどうやって比べればいいんだ?
565無記無記名:2007/06/14(木) 11:52:46 ID:D349N6NK
ダンベルアームカールで追い込んでいたら、あきらかに左腕が先に限界がきます。
右腕はまだいけますが、こういう場合、左腕の限界に合わせて終了したらいいのでしょうか?
566無記無記名:2007/06/14(木) 11:59:04 ID:HTt1wacT
おk
567無記無記名:2007/06/14(木) 12:02:44 ID:eQMpFsy0
>>565
その原因として、単純に右腕の方が力があるのかもしれない。もしくは、
体の軸がぶれているために左腕に負担がかかりすぎているってことも
考えられるぞ。
568無記無記名:2007/06/14(木) 12:14:28 ID:D349N6NK
>>567
単純に右腕の方が力があるだけです。(右利きです)


左の限界はかなり早いです。それでも左にあわすべきでしょうか?
569無記無記名:2007/06/14(木) 12:23:20 ID:eQMpFsy0
>>568
言い切るねー。まー実際に試したみたかは問わないけど。
俺の見解だけど、右の方は重いダンベル使って左との限界を合わせる。
それだと、左右の力がアンバランスだから左を1セット多くしてやる。
そのうちバランスよくなるんじゃねーのか
570無記無記名:2007/06/14(木) 13:16:41 ID:DZv9G31L
>>555
最初から3万も使うなよ。 チューブのゴールドを買いあとは取りあえず腕立てや懸垂をしろ!プロティンも忘れるな。一万円ですむ
571無記無記名:2007/06/14(木) 14:43:55 ID:HTt1wacT
>>568
フォームの問題じゃないなら左に合わせるべき
無理に続けるとオーバーワークになるか筋肉のバランスが余計悪くなる
いずれは左右のバランスが取れてくるので根気よくやるべし
572無記無記名:2007/06/14(木) 15:50:19 ID:6AUx2DNV
長老、名無し潜伏の時はかまってもらえて、
調子に乗ってハンドル出すと、全員からスルーされんのなw
アフォ杉wwwwwww
573無記無記名:2007/06/14(木) 15:54:50 ID:6AUx2DNV
左右のバランスが悪いのは腕じゃなくて
右脳と左脳やろwwwww

精神科逝けよキメェwwwwwwww
574無記無記名:2007/06/14(木) 16:17:34 ID:D349N6NK
>>569>>571
ありがとうございました。根気良くやります。
575無記無記名:2007/06/14(木) 16:49:09 ID:6AUx2DNV
キメェ
576ハマの内弁慶:2007/06/14(木) 17:34:59 ID:Re9ZBcpJ
朝起きて5キロのランニング(有酸素運動として)
夜は週三回の筋トレですが、内容間違ってませんか?教えてください。

【筋トレ内容】
腕立て 20回×5セット
 (実際は20・18・15・12・10等となります。一応各セット限界までやってます。)
ダンベルベントオーバーロウ 左右各12.5キロ 15回×5セット
 (結構楽に15回×5セット出来ます。ちょっとだけパンプします)
ダンベルショルダープレス  左右各12.5キロ 13回×5セット
 (これも各セット限界まで。13・13・12・10・9てな具合です)
ダンベルカール       左右各10.0キロ 10回×4セット
 (10・7・5・4てな感じ。)
腹筋 30×3セット
 (回数やったら終わり。効いてるのかわからない。痛くなるまでやることもあるけど)

各種目、上げるのも下げるのも各1秒くらいです。
ゆっくりやるのがいいかもしれないけど、あげるの3秒・降ろすの3秒とか
しんどくて出来ないし、回数も出来ないし、上記の様に現在やってます。
毎日走ってるから下半身はいいかなと思って上半身のみのトレーニングです。
ヤセマッチョになりたいのです。
577無記無記名:2007/06/14(木) 18:03:30 ID:D349N6NK
腹筋は筋肉痛がしても毎日トレするのがいいのですか?
それとも他の種目みたいに筋肉痛が収まってからするのがいいのですか?
578ハマの内弁慶:2007/06/14(木) 18:36:38 ID:Re9ZBcpJ
書き忘れましたけど、週3回筋トレしてるんですけど
各種目1回につき4〜5セットずつやってて全部やったら小一時間かかるんですが
各種目3セット位にしてもいいんでしょうか??
579無記無記名:2007/06/14(木) 19:19:44 ID:ZMgn0ClT
やって見て体の変化はどうだい?

それが答えだ   なんて

その人によりけりですが、筋量増しなら8から12レップ×2〜3セットで
ウエイト調整が適当らしいですけど
580無記無記名:2007/06/14(木) 19:55:46 ID:1aS2jEfc
今、酷い筋肉痛です。
シップを張ったり、温泉に浸かったり、揉んだり、ストレッチしたり
筋肉痛を自ら和らげても良いのでしょうか?
581無記無記名:2007/06/14(木) 19:59:51 ID:5aEWhb71
>>576
走ってるから下半身やらない?
死になさい。
582無記無記名:2007/06/14(木) 20:07:47 ID:BXURVkFI
しかしなんとまあ痩せマッチョとかジョギングにランニング族が多いことでしょう。
583無記無記名:2007/06/14(木) 20:47:11 ID:daOnC0Pc
筋トレで筋肉は1年に2〜3キロしか増えないといいますが、脂肪を半年間で10kg
ぐらい増やせば日々の負荷も増して筋肉も4〜5キロ増えたりしますか?
584無記無記名:2007/06/14(木) 20:51:07 ID:1aS2jEfc
>>582
個々、頑張ってるのに・・・・・・・なんて事、言ってるの貴方は。
585無記無記名:2007/06/14(木) 21:00:05 ID:BXURVkFI
>>584
できれば清々しくきてもらいたいものだ。

「今までは飯も食って食ってプロテインも粉のままガンガン食って
思い重量で男らしくトレーニングして参りました、
そろそろ減量だということでランニングしてます!」

ていうなら気持ちいいんだが…
走ってトレして走ってトレして、そりゃ綺麗な身体になるだろうが
ひょろひょろとしたモヤシが色気づいてなにをしてるんだと思うw
ひょろひょろ真っ直ぐ立ってられないようなメガネどもが調子になるなと思うんだよなw
586580:2007/06/14(木) 21:34:09 ID:1aS2jEfc
やっあ、みんな必死なんだ

答えようがないよね。
587無記無記名:2007/06/14(木) 22:02:36 ID:XQKjolUv
トレに使うダンベルの重量は増えても、腕立ての回数がのびません。ゆっくり25回前後が限度です。自重トレは回数のびにくいのでしょうか?
588無記無記名:2007/06/14(木) 22:09:56 ID:1aS2jEfc
>>587
お前に信念がたりーねー・・・ただ其れだけのこと
589無記無記名:2007/06/14(木) 22:30:45 ID:Ks+1Hy06
友達が一人もいません。知り合いと呼べる程度の人は一人いますが3年連絡とってません。
そこで友達も出来て体も鍛えるにはどうしたらいいでしょうか?
ジムとか行くと友達出来ますか?
前に町の小さなジムには行ったことあるんですけど、すでにグループがあり、話しかけ
ても全く相手にしてもらえません。悲しくて辞めてしまいました。大手ジムだとこういう
事はないでしょうか?
前にボクシングジムにもスポーツ&友達作りで行ったんですけど、30にもなってヤンキーに
いじめられて辞めてしまいました。
どうしても友達が出来ない。どうしたらいいんだろうか。
590無記無記名:2007/06/14(木) 22:35:05 ID:gFHYgs+D
>>589バーチャル世界にいるじゃないか
591無記無記名:2007/06/14(木) 22:38:38 ID:o7ly7AV3
>>589
トレと友人作りを別に考えろ
592無記無記名:2007/06/14(木) 22:40:05 ID:Mh+fP6mM
三ヶ月ほど前からランニングを始めた者です。
ランニングをしてみて初めて気が付いたんですがO脚のせいか、ふくらはぎの筋肉のバランスが極端に悪かったようで
走ると外側は全然筋肉痛にならないんですが内側が今まで殆ど使って無かった分肉離れしたかと思うぐらいの筋肉痛に見舞われるんです。
しかも痛みが取れるまでに1〜2週間かかります。 ある程度痛みが取れても走るとちょっと痛いです。

そこで質問です。
手っ取り早く鍛えるにはどうしたらいいですか? ランニングを続けるしかないのでしょうか?
593無記無記名:2007/06/14(木) 22:44:03 ID:Ks+1Hy06
>>591
趣味のあう友達がほしくて。
自分一人が好きなんです。でも半年に一度くらい遊んでくれる親友がほしい。
あと一緒にトレーニングの内容をたまにメールでやりとりできるような親友もほしいし、
何日人と会わずにいられるのか競い合える親友もほしい。
594無記無記名:2007/06/14(木) 22:48:16 ID:p+Iowg+i
>>587
トレ始める前の去年の8月が腕立て20回だったんだが
ダンベルペンチプレスを続けて、今年に入ってふと腕立てをやって見たら70回できた
その間、腕立てとか一切やってなかったけどな
595無記無記名:2007/06/14(木) 22:49:13 ID:Mrvg0hRG
親友親友wなどと言ってるうちはできるはずが無いwwwwwww
そういう奴は、マジ引く

あきらめろ、他人に依存するな
孤独ではなく孤高になるのだ
596無記無記名:2007/06/15(金) 00:29:18 ID:NXwLigy3
スポーツ筋力トレーニングの実際
鈴木正之著 ぎょうせい刊 3780円


この本どうやら有名な本らしいんだけど絶版かなんかてもう手に入らないんだね。
昔行ってたジムの新人トレーナーがこの本見ながら俺に一生懸命フォームを教えてくれた。
たぶん大学の教科書かなんかで使われてるんじゃないかと思う。

今日行ったあるスポーツセンターにも置いてあった。
スポーツセンターに来てまでこんな本わざわざ誰も見たりしなさそうだから
俺に安く譲ってくれると嬉しいんだけどな。
597無記無記名:2007/06/15(金) 00:35:36 ID:xF2JgbtC
オナ禁したほうがいい?
サプリは飲んだほうがいい?
598ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 00:45:52 ID:xaqiSvSp
>>596
パクって持ってくればいいじゃん。
飾りになってるより、ヤル気のある人の身になれた方が
鈴木さんも喜ぶと思う。
599ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 00:56:56 ID:xaqiSvSp
今日食ったモノ

朝 ダイドーブレンドコーヒー
昼 素うどん+炊き込みご飯

トレ前 とり五目おにぎり一個
トレ後 ホエイ+水

夜 飯 小茶碗一杯 カツオ刺身 ゆで卵黄身抜き三つ 味噌汁

今 水
600ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:00:33 ID:xaqiSvSp
ストレスからか、この一週間マトモに糞が出なくなった。
一日於きに、下痢まで行かないけどベチャっとしたのが少し出る感じ。
菊門が痛い。
完全にカロリー不足だ。
腹が減ってるのに、下っ腹は常に張ってる感じがする。
俺の脳よ、外にカロリーを求めず、頼むから体脂肪を使ってくれ。
601無記無記名:2007/06/15(金) 01:02:29 ID:vTY9BuMc
少佐、お節介だが早めにマイスリーはやめたほうがいいぞ
602無記無記名:2007/06/15(金) 01:04:48 ID:NXwLigy3
>>598
少佐、それはヤバいっしょw
まあ古本屋街行く機会があったら探してみます。
スポーツセンターでは俺が中級者や上級者がやってる種目を見て覚えたり確認するための教材として使います。
誰も見ない本だから安心して俺一人で占領できるから都合がいいです。
603無記無記名:2007/06/15(金) 01:07:36 ID:Q3Lnm6tP
>>599
減量期って朝は超あっさりにするものなんですか?

それとも、それはウェイク氏独自の
自分の体に合わせたメニューなのですか?
604無記無記名:2007/06/15(金) 01:11:10 ID:LW2P2FFY
原始人みたいな体になりたいんですが、一日にどれだけタンパク質とっていたんでしょうか?
605ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:12:17 ID:xaqiSvSp
>>601
医者に聞いたけど、昔の睡眠薬と違って安全な薬って言ってたよ。
とにかく、目が覚めてると腹へって苦痛だから、頭のスイッチ切るって感じなんですよ。
んで、寝る前はあんな腹減ってたのに、朝起きると食欲消えてるんですよね。
消えてるつっても、まぁ普通に腹は減ってるんだけれども、寝る前程の苦痛は無いんです。
缶コーヒー一本で、昼まで引っ張れますから。

>>602
そうですか。頑張ってくだされ。
606ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:14:36 ID:xaqiSvSp
>>603
どちらかというと、一般的にはカロリーは朝摂った方がいいようです。
俺は夜の空腹が一番苦痛なんで、夜食べてます。
607ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:19:18 ID:xaqiSvSp
先週、明治スーパーカップとかいうアイスを一個だけ食ったのだが、
この世にこんな美味いモノがあったのか、って位の美味だった。
他の人に聞いたら、別に普通のアイスだよ。との事だったので、
俺の舌の方が、糖分と脂肪分への度を越えた嗜好を示したのだろう。
今は、その思い出を支えに生きてます。
コンテスト終ったら、いっぺんに二十個位は食うつもりです。
608偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/15(金) 01:20:26 ID:ZHaFw71q
>>604
1.6倍〜いっとくか。
609無記無記名:2007/06/15(金) 01:22:36 ID:Q3Lnm6tP
>>607
明治スーパーカップ、
あれは量がある上に美味いので、俺も好き。

昨年夏以来、食べてないけど。
610偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/15(金) 01:23:35 ID:ZHaFw71q
コントストというのに悠長なもんだよな。
減量のやり方も数年のトレも。
本当に駄目な子だねウエイクちゃんはw
本人が楽しそうにやってるから何も言わないがなw
611偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/15(金) 01:27:26 ID:ZHaFw71q
ほん〜まにハナたれたアホの子って感じだよなw
ほん〜まになw
612無記無記名:2007/06/15(金) 01:30:10 ID:CU5No05Y
すげぇなココまであからさまに構って欲しい子ちゃんは数年来見てないわ
正直引きました
613無記無記名:2007/06/15(金) 01:30:23 ID:vTY9BuMc
>>605
少し前に自分も使ってたからどんなもんかは知ってるんだけど
依存性は低いと言っても睡眠導入剤は頼ると楽だから精神的にクセになるよ
最初は半錠にして三十分眠れなかったらもう半錠追加とか常用してるならとにかくだんだん減らしていってください
614ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:32:52 ID:xaqiSvSp
今年はジムから4人エントリーしたのだが、
みんな4月から減量開始してる。
俺はどうすっかな〜ってグダグタした分、5月からになってしまった。
一昨年よりは、元の脂肪が少ない分今年は楽かなと思ってたけど、
いや、やっばキツイ。
風呂入る前の体なんて、爺さんみたく粉吹くようにカサカサ。
風呂上りはジョンソンベビーオイルを体に塗っている。
今は油抜きだけど、来月からは塩抜き+利尿剤だな。過酷である。
615ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 01:37:27 ID:xaqiSvSp
>>613
ん?
医者の処方通りだと、一個ですぞ。10mgとなってます。
なんかサーモンピンクっぽい粒。
真ん中に割り筋みたいの入ってるけど、ジジババとか女の子とか
体格の小さい人の為じゃないのですか?

あと、コンテストの事も話して、一切問題ないつう事でした。
めんどくさいのが、何か二週間分づつしか出せないらしくて、
いちいち医者に行かないとイケナイ。仮病なのに。
コンテストまでの分、100個とか一気に出してくれたら楽なのにね。
法律なんだそーです
616無記無記名:2007/06/15(金) 02:00:34 ID:vTY9BuMc
依存性のある薬はだんだん少なめにして早めに止めてねってこと。

頓服として合計四週間分出すとこもあるけどねー。大量に飲む人いるから基本駄目なんだ
コンテスト終わったらきっぱりやめましょう では、頑張ってください
617ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 02:02:30 ID:xaqiSvSp
ああ、止める時の話ですか。。
ご心配ありがとう御座います。
飯タラフク食べてビールの二本も飲めばグースカ寝ると思ってましたんで、
そこまで考え至りませんでしたー。
618ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/15(金) 02:06:03 ID:xaqiSvSp
ほんでは、頭のスイッチ切ります。
皆様、おやすみなさい。
619偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/15(金) 02:30:12 ID:ZHaFw71q
睡眠導入剤も癖になるし依存する。
薬なんて全て毒だと思っていい。
特にこういう神経に作用するのもはいいものではない。
眠れなければあくる日寝ればいいだけ。疲れたら人は寝る。
寝不足そのもので死んだりしないし。甘えから薬に頼りがちになるが
どの薬もまーいいものはないね。俺は風邪をひいても薬は飲まないくらい薬に頼らない。
あまりに高熱なら危険もあるので考えるが最低限の知識を持って効果も考えて利用したほうがいいな。
それとプロテインの摂取だが奇妙な思い込みはやめて必要なカロリー摂取と蛋白質の不足にならないようにしたほうがいいな。
缶コーヒーなんて飲む必要ないんだから。
今必要とされるものだけど口にする期間ではないのかな。
アイスって・・・お子ちゃまなんだからまったくw
うどんもそうだし、もう少し要領良くできないものかね、勿体無い。
620無記無記名:2007/06/15(金) 02:32:13 ID:CU5No05Y
いやいや、お前はちゃんと医者から処方された薬飲めよ
周りが迷惑するだろうが
621偉大なる紳士長老 ◆VuwycLgrp6 :2007/06/15(金) 02:35:16 ID:ZHaFw71q
>>589
wwww

愛想良く、面白いキャラになるとかw
人に気遣いできるだけで人に好かれ人が集まる。

たけぽんが証明してるでしょう。
人の気を惹くだけ重量扱うとかwww

しかし流石に君は人気者だなw
ユーモアに溢れるレスでありますわよw
622無記無記名:2007/06/15(金) 03:05:23 ID:Q3Lnm6tP
本家スレと分家スレ、レス番が非常に近い。
623無記無記名:2007/06/15(金) 03:06:45 ID:nwW7baCU
カッカッカ(笑)
諸君がどんなに鍛えて体をデカクしようがパワーが
なけりゃ意味がない。
質が肝心だ.則ちデカイ=パワーは間違いだな
幾ら190cmの120kgの体脂肪1桁になろうが.ゴリラの子供(120cm)にすら勝てない。哀れやのー人間は勘違いして間違った知識で無意味に鍛えて。涙が止まらないぞ.わしは
624無記無記名:2007/06/15(金) 03:28:02 ID:f1sixTev
お前ゴリラ決定だな
625無記無記名:2007/06/15(金) 04:38:33 ID:i/51EsQE
パワーは遥か及ばなくても、
ゴリラはボディの地方大会の新人戦でも勝てないよ。
626無記無記名:2007/06/15(金) 05:51:01 ID:5ZEB4tTV
スポーツ板の住人ですが誰かいますか?
627無記無記名:2007/06/15(金) 05:56:48 ID:5ZEB4tTV
今高校2年でサッカーをしています
内にウエイトトレーニング部があって
ウエイト部の先輩にことわって
サイドレイズという種目を同級の
ウエイト部のやつとダンベルを
使わせてもらいまして
ダンベルでサイドレイズというもを
やりましたら10`で腕を水平にピタっと
とめたままじっとできました
未経験だったんですが筋力的にどうなんでしょう?
628無記無記名:2007/06/15(金) 06:00:42 ID:5ZEB4tTV
2.5`が4枚のダンベルを2個持って
腕を伸ばして水平にピタッと完全停止できました。
そのまま少し下ろしてそのまま
再び水平にやったり自由自在に動かせたんですが
これってこの板的にしてみればショボイっすよね・・・
629無記無記名:2007/06/15(金) 06:10:29 ID:rc9uEQz2
>>682
そう思うなら書き込むなよハゲ
内心「俺ってすげぇかも」とか思ってんだろ?
630無記無記名:2007/06/15(金) 06:31:42 ID:GfAy5Lg1
>>628
ショボイというより出来て当然
631無記無記名:2007/06/15(金) 06:39:24 ID:f1sixTev
682?おーーい、682呼ばれてるぞ。
632627:2007/06/15(金) 06:45:55 ID:H8ouOyMd
>>629
すごいとかぜんぜん思ってません。
2.5`を4枚付けたダンベルでも
できたけど、2.5`を6枚付けた奴でも
できました。これは本気でやりました
15`だときつかったっす…

>>630
この板的に見たらお恥ずかしいっす
ショボイっすよねわかりました

>>631
アンカーまちがいじゃないですか(笑w)
はやとちりしたんでしょこの人たぶん
633無記無記名:2007/06/15(金) 06:54:04 ID:Pbvh8r7F
ゴリラの子供には負けないって(w
つれて来いよ。
UFC初期みたいにノールールで、殺してもいいと言うなら余裕だよ。
小学生の時は空手4年やってたし、柔道も二段だよ。
そして今はトレーニーだ。負ける要素がない。ゴリラの子供くらい
たたき殺すことは難しいことではないよ。ゴリラでもチンパンジーでも
つれてこいや!!
634627:2007/06/15(金) 06:58:54 ID:H8ouOyMd
2.5`を4枚付けたパターンは自由自在に動かせましたが
2.5`を6枚付けたパターンは腕を水平にしてピタっと10秒間だけとめました。
これってショボイもんっすかやっぱり・・・
スポーツ板とは大違いっすね・・。
635627:2007/06/15(金) 07:09:47 ID:H8ouOyMd
ダンベルカールというのもやりました
これは人に言いたくなかったんです・・・
椅子に座って25`でしかできませんでした…orz

だけどベンチプレスは褒められました!
185`を4回挙げました、これは普通なんですよね?
もういいやうお!もうこんな時間か、学校遅刻するのでいってきます!
636無記無記名:2007/06/15(金) 07:10:26 ID:GfAy5Lg1
何なんだいったい・・・
637無記無記名:2007/06/15(金) 07:12:23 ID:BrW2eh72
なんなんだチョコボール
638無記無記名:2007/06/15(金) 07:34:27 ID:auB8DEyL
筋肉痛がする場合はその部分のトレは直るまで休むのが正解ですよね?
639無記無記名:2007/06/15(金) 07:38:14 ID:hVPc5mvJ
自慢?事後報告?体験記?
640無記無記名:2007/06/15(金) 08:01:24 ID:bu7Gp0/m
流れ豚切って悪いがオフはいつもの量でいいのかしらん?プロテインね
641無記無記名:2007/06/15(金) 08:05:55 ID:VRbgpTFe
カタボリックを最小に抑えるためにも
血中アミノ酸は常に高く保つべき

オフのプロテインと意味あいは違うけど、
同じくらい重要
642無記無記名:2007/06/15(金) 08:12:21 ID:bu7Gp0/m
>>641
なんとなくわかりました先生
643無記無記名:2007/06/15(金) 08:12:46 ID:H8ouOyMd
>>640
そうね、少ない時もあるし、
多くする時もあるわね
644無記無記名:2007/06/15(金) 08:13:07 ID:f1sixTev
>>639
そ3つとも違う。ただのつまらん作り話し

>>638
ファイナルアンサー?・・・・・正解
645無記無記名:2007/06/15(金) 08:14:03 ID:H8ouOyMd
学校の下駄箱にプロテインを直してるタイプだから俺
そういうタイプ。
646無記無記名:2007/06/15(金) 08:21:21 ID:f1sixTev
>>645
ちゃんと日本語使いましょう。
お前学校遅刻すんぞ
647無記無記名:2007/06/15(金) 08:35:20 ID:H8ouOyMd
遅刻しても気にしないし、欠席しても出席にした気になれるタイプだからへいきっす。
648無記無記名:2007/06/15(金) 08:55:11 ID:BT7xR/8y
このパターンは秋田
649無記無記名:2007/06/15(金) 09:21:34 ID:hVPc5mvJ
欠席しても出席にした気になれるタイプ?

へんだよ
650無記無記名:2007/06/15(金) 09:39:34 ID:C/4bjpRx
ttp://www.tubetrain.info/solitary.html
これどういったものなのか詳細ご存知の方ありませんか?
たいてい情報を売ってるのって、大したことないのを大げさに書いてると思うんですが
651無記無記名:2007/06/15(金) 10:28:07 ID:LW2P2FFY
肝臓の調子を悪くしてしまいまして、プロテイン取りたくないんですが、プロテインの代わりになるようなアミノ酸商品てありますか?
652無記無記名:2007/06/15(金) 10:29:10 ID:h+I9mAUK
>>651
マルチ死ね!
653無記無記名:2007/06/15(金) 10:36:13 ID:LW2P2FFY
筋肉って全ての
アミノ酸、つまり
アミノ酸スコア100じゃないと筋肉つかないんですよね?
654無記無記名:2007/06/15(金) 10:41:57 ID:j6FDomtQ
>>653
礼儀を知らないマルチ野郎なんか誰も相手にしないので
655無記無記名:2007/06/15(金) 11:40:07 ID:f1sixTev
そのスレしてることがじたいが相手にしてるじゃん
656無記無記名:2007/06/15(金) 11:42:05 ID:id+ddMW0
デットリフトでMAX測定するときって、どのフォームのデットリフトでやるものなんですか?
657無記無記名:2007/06/15(金) 12:03:41 ID:f1sixTev
むしろMAXを測定する意義は?
658無記無記名:2007/06/15(金) 12:40:53 ID:GfAy5Lg1
自分の強さを把握するためだろ
659無記無記名:2007/06/15(金) 12:47:33 ID:fpXft5k1
筋トレ素人です。俳優の永井大みたいな細身の筋肉つけたい場合は低負荷で回数多くした方がいいんですか?
660無記無記名:2007/06/15(金) 12:56:30 ID:wiAKxyIs
永井より筋肉なければ高重量でやれ

筋肉ついたら走り込め
661無記無記名:2007/06/15(金) 15:11:21 ID:wH061kbq
この人トレニーなの?
キボンヌ
http://www.youtube.com/watch?v=plSYCL2j6CA
662無記無記名:2007/06/15(金) 16:14:07 ID:auB8DEyL
トレについて質問ですが、下記メニューでおかしいところがあれば訂正お願いします。

月 ダンベルベンチ、ダンベルフライ、リストカール
火 休み
水 ダンベルアームカール、サイドレイズ、ダンベルプルオーバー
木 休み
金 ダンベルベンチ、ダンベルフライ、リストカール
土 休み
日 ダンベルアームカール、サイドレイズ、ダンベルプルオーバー

下半身と腹筋は無視してください。(柔道で自重トレしています)
組み合わせと休養日とかおかしいでしょうか?
自分は身長175で体重80kgです。柔道しています。
ちなみにダンベルベンチは各30kgでトレしています。 各最低3セット以上で
追い込んでいます。

663無記無記名:2007/06/15(金) 17:54:08 ID:wiAKxyIs
おかしくはないがショルダーとフレンチとかも入れるべきだな

あと三セットは少ないから五セットにしたほうがいい
664ハマの内弁慶:2007/06/15(金) 18:15:15 ID:dWZXy30/
やっぱ3セットは少ないのか??
5セットやるのはモチが上がらないぞ。

665無記無記名:2007/06/15(金) 18:21:42 ID:IXFPej7/
>>664
すくなくとも四セットだろ?
666無記無記名:2007/06/15(金) 18:23:34 ID:VRbgpTFe
5セットってアフォだろお前?
ウェイト板から消えろカス

今の最先端は2セット
3セット以上やる奴は追い込んでないゆとり
667無記無記名:2007/06/15(金) 18:25:31 ID:IXFPej7/
>>666
言ってろカス。
668無記無記名:2007/06/15(金) 18:25:55 ID:SCXm9nvp
限界やってたら5セットなんてできないよな
669無記無記名:2007/06/15(金) 18:30:31 ID:IXFPej7/
さてはお前ら、気が飛ぶ経験がないな。
670無記無記名:2007/06/15(金) 18:47:40 ID:auB8DEyL
>>662です。基本は3セットで各種トレしていますが、1セット目 12回 2セット目10回 3セット目7回とか
こんな感じです。
4セット目は3回くらいしか出来ません。インターバルは1分です。
最低5セットって聞いたこともあり、5セットに挑戦していますが、負荷を軽くしないと全然無理です。
ですから負荷を軽くして4セット以降5セットを目指して現在トレしています。
負荷を軽くした4セット目以降は筋肥大には意味無しでしょうか?
3セットで終了した方がいいでしょうか?
ちなみにトレ後は全身がプルプルして茶碗持つのもつらいです。
671無記無記名:2007/06/15(金) 18:51:12 ID:SCXm9nvp
インターバル短すぎ
672無記無記名:2007/06/15(金) 18:55:53 ID:wA7TIkA9
アップ込みの5セットくらいでヨヨいのヨイ
インタバルは2分くらいでヨヨいのヨイ♪♪
673無記無記名:2007/06/15(金) 19:15:49 ID:auB8DEyL
>>670です。
みなさんありがとうございます。
アップ無しでいきなり限界でやっています。これは間違い?ですか?
ちなみにダンベルプルオーバーの時などは肩や肘が逝きそうになります。

セット間のインターバルは2分くらいですね。ありがとうございます。

筋肥大が目的なら負荷を軽くしての4セット目以降は無意味ですか?
674無記無記名:2007/06/15(金) 19:38:57 ID:wiAKxyIs
>>666
最先端ってなんだよw お前の体はしょぼすぎだから二セットしかできないんだな..可哀想にw

そうそうインタ一分は短すぎ!二頭とか三頭トレなら一分でいいがでかい筋肉は二分とか三分がいい!

インタ短いと乳酸たまって挙げられないだけで追い込めてるわけじゃない

ビルダーでは五分インタとるヤツもザラだぜ
675無記無記名:2007/06/15(金) 19:45:30 ID:LZkBcX0D
漏れのインターバルは30秒
短いと男ホルモンが出てよいとどっかで読んだ
676無記無記名:2007/06/15(金) 19:49:03 ID:VRbgpTFe
>>674

×インターバル数分とるのはビルダーじゃなくリフター

×短インターバルで乳酸たまった劣悪環境だからこそ筋肉が発達する


これが最先端しる人のレスってやつだよ
勉強なっただろ配管工?
677無記無記名:2007/06/15(金) 19:53:45 ID:wA7TIkA9
>>670
アップ無し?ケガするよ!フォーム確認に1セット(12〜15)重量慣れに1セット(4〜5)
重量を下げるドロップよりも1セット目の重量プラス最小限の重量を5回狙いで終了ってやり方の方が吉。

インタバルは2分位から様子をみて後は自分で調整していって。
678無記無記名:2007/06/15(金) 20:20:17 ID:BrW2eh72
3年ほど筋肥大のトレーニングをしていたのですが最近テニスをやり始めたのでトレーニング内容を変えようと思っています
1セット約3レップとMAXの半分の重量で素早く30レップするトレ
筋肥大のトレをどのように組み合わせればいいでしょうか?
679無記無記名:2007/06/15(金) 20:33:17 ID:jVRGLLsV
ち、ちんぽ…!?
680無記無記名:2007/06/15(金) 21:19:13 ID:auB8DEyL
>>670です。皆さん教えていただきありがとうございました。凄く勉強になりました。
インターバルが短い方がいいのか長い方がいいのか?そこは自分で試してみます。
681無記無記名:2007/06/15(金) 21:28:45 ID:VRbgpTFe
>>680
自分で試して体内ホルモンの分泌なんて分かるわけねーだろカス
いいから科学理論を裏付けされた俺のいうとおり短インターバルでやればいいんだよ
猿が自分で考えて行動するなんて100年はえーよ
682無記無記名:2007/06/15(金) 21:47:31 ID:auB8DEyL
>>681
インターバル1分でいいですか?
683無記無記名:2007/06/15(金) 21:49:08 ID:CU5No05Y
1分は短すぎるな30分でいい
1日かけてやろうぜ
684無記無記名:2007/06/15(金) 21:53:20 ID:WYDg25e1
仮に一日たんぱく質130gが必要だとしてもたんぱく質の吸収率のこと
を考えれば実際は130gよりも多く摂らないといけないんですか?
685無記無記名:2007/06/15(金) 21:55:56 ID:CU5No05Y
うるせータコ野郎マルチしてんなカス
686無記無記名:2007/06/15(金) 22:00:57 ID:YOEXUYFE
   ヽ ̄二二 ̄フ       r'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  ,、  ゝ,ヽ・ ・/ / ,、|=|  < ・・・え?        )
  ゝ,二   二  二,,ノi' i、   ヽ,_,、_,、_,、_,、_ノ
     'i 'i  i' i'   |'i-i'i
  ,、,,_,,ノ ノ  ゝヽ,_,、|l筋l|
  ゝ,_,,/   \,_ノ|l肉l| 
687無記無記名:2007/06/15(金) 22:33:44 ID:U58LU00T
右足の指先を痛めて休養中なんですが
指先に負担がかからない優酸素って何かありますか?
教えて下さい、お願いします。
688無記無記名:2007/06/15(金) 22:40:37 ID:55EFdH5V
インターバルが短いと筋肥大しやすいと
言うけどインターバル短いのと長いの実感できなくない?
短いほうがいいって実感してる人いる?
伸び方が違うとか感想聞かせて欲しい
689無記無記名:2007/06/15(金) 22:53:21 ID:CU5No05Y
インターバルが長いとトレ時間の伸びが違う
嘘だと思うなら試してみろ
690無記無記名:2007/06/15(金) 22:55:00 ID:5Rd38FV4
アップは全種目でやるの?それとも最初の種目だけ?
691無記無記名:2007/06/15(金) 22:56:14 ID:CU5No05Y
黙ってちん○うpしろ
692無記無記名:2007/06/15(金) 22:59:30 ID:OTjUHrZ3
>>687
バイクはどう?
693無記無記名:2007/06/15(金) 23:11:43 ID:auB8DEyL
インターバルが短いのと長い(1分か2分以上)のはどっちが筋肥大に効果的ですか?
マジレスお願いします。
694無記無記名:2007/06/15(金) 23:41:59 ID:CU5No05Y
>マジレスお願いします。
ココじゃ無理だ
695ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 00:10:02 ID:RPCiZ72J
ああ、今日は久々にスロットの取り付けしてきたぜ
ホントに力仕事は勘弁して欲しいんだよね、この時期。
トレ以外の時間は全て休息に、摂取カロリーは全てトレに使いたい。

んで、今日食ったモノ
朝、ダイドーブレンドコーヒー
昼、夕方から設置入るの分かってたんで、普通に塩ラーメン、ギョーザ、飯。
  美味かったけど、積極意思じゃないんで微妙。

工事前 焼きソバパン 豆乳
工事後 ダイドーブレンドコーヒー

夜、お茶漬け

今 水
696ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 00:12:36 ID:RPCiZ72J
今日は足の日で、明日・明後日と2日纏めて完全休養にしたかったのに、
明日、足やりに行かなきゃイカン。萎えるわ
ホント、9時5時の公務員が羨ましいぜ。
697無記無記名:2007/06/16(土) 00:27:57 ID:fncBFe83
筋肉作りに「絶対」プロテインは必要ですか?
食生活がアンバランスで食事からはたんぱく質など十分取れていません。
698無記無記名:2007/06/16(土) 00:32:53 ID:E1e8BUD7
気さえ溜めてれば何とかなるよ
699無記無記名:2007/06/16(土) 00:36:57 ID:9bw1FR13
ゴタゴタぬかすまえにちゃんとした食事を取れ。
700ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 00:55:44 ID:RPCiZ72J
んん。
飯は大事だな。
701無記無記名:2007/06/16(土) 01:48:20 ID:Ytq921W+
コーヒーはダイドーじゃないと駄目なのか?
702ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 01:52:53 ID:RPCiZ72J
一番好きですね。
カップラーメン系もそうですけど、やっぱ昔から在るのはウマイの多いですよ。
売れなきゃ切られるという激烈な日本市場を生き抜いてる証拠ですからね。

703ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:00:49 ID:RPCiZ72J
毎朝、通勤途中に寄るコンビニまで一緒です。
朝弱い方なんで、いつも朝飯食う時間もなくて
減量期じゃないなら缶コーヒーの他に、おにぎりとかサンドイッチとか買うんですけどね。
あと、日刊スポーツか。
毎朝、店員の若者もいつも同じで「今日は新聞はいいんですか?w」とか、覚えられるくらいだったのに、
今年の4月頃から居なくなりましたね、その店員。

こういうルーティンワーク的な行動が大好きなんです。大得意。
十年同じ事しろって言われたら「ハイヨロコンデ!」だね、俺のバヤイ。

ウエイトに関しては、才能も何も無かったけど、このルーティンワーク好きの部分が、
筋トレに嵌った要因ですね。

704無記無記名:2007/06/16(土) 02:04:35 ID:Ytq921W+
朝弱い方って、
こんな時間まで起きてるからなのでは?

それと、いつもルーティンワークで筋肉に違った刺激を
与えようとしないからベンチ120s止まりなのでは?
違いますかねえ? いや、これは違うか。
705ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:08:15 ID:RPCiZ72J
明日は休みですから。
あとパチンコ業界の販社勤めなんで、朝も10時出勤なんですよ。

あとベンチに関してはですね、俺はリフターじゃないんで、
とりあえずいいんです、重量に関しては。
マックス上げる為の努力はそんなできない。
減量入ればおのずと落ちるし。今なんて110位だと思います。
706ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:16:22 ID:RPCiZ72J
長老の妄想オリンピアは別にして、
とりあえずこのスレには現状ボディビルダーは不在なワケです。
俺が第一号で名乗り上げたいですね。

エントリーは誰でもできますから、入賞して初めてビルダーですからね。
「ビルダー志向のトレーニー」は卒業して、早く「俺はボディビルダー」と名乗りたいもんです。
707無記無記名:2007/06/16(土) 02:18:13 ID:Ytq921W+
そっか。

ビルダーって(体重にもよるでしょうが)その位の挙上重量でも
筋肉がしっかり整っていればいいんですね。
708ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:21:37 ID:RPCiZ72J
そうですよ。
まぁベンチつか、重量に拘ってるビルダーってそんないないです。
他人がベンチ終ったのと入れ替わりで、「あ・そのままでいいです」なんてやってますから。
ま、あんまかけ離れてたらアレですけどね。
ただし、オールアウトにはとことんコダワリますよ。
709無記無記名:2007/06/16(土) 02:24:04 ID:zO9T2RuU
>>707
九州のほうでジム経営してる財前さんというボディビルダの兄弟が
財前式中重量トレーニングという名で実践してるみたいだね。
ケガや再起不能の危険が伴う高重量低レップでトレーニングやらなくても、効果的に体をデカくする方法はあるんだってことらしい。
710無記無記名:2007/06/16(土) 02:26:08 ID:zO9T2RuU
ウエイクフィルド少佐、大会入賞めざしてぜひがんばってください。
711無記無記名:2007/06/16(土) 02:26:41 ID:Ytq921W+
709みたいな話(中重量トレ)まであるくらいなら、
ビルダー志向の人間はMAXなんて殆どやらなくて
いいんですね?
712ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:27:33 ID:RPCiZ72J
ありがとう御座います。
ちなみに貴方は? どういう状況でのトレーニーですか?
713ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:33:30 ID:RPCiZ72J
>>711
月一位ではやりますよ。
リフターはほぼ毎回でしょ。
まぁあの人達はピラミッドセットの頂点に一発を持ってくるんで、
厳密な意味でのマックスじゃないでしょうけど、
ビルダーは他部位もやらなきゃイケナイし、種目は多くなるし、
やる事自体はリフターよりかなり煩雑ですからね。
手前味噌ですけど、ビルダー志向の人がリフタートレはすぐできますけど、
リフターにビルダーのトレをやれと言うと「とても真似できん」という人が多いですよ。
意外でしょ?
単発でキツイのはリフタートレでしようけどね、グロスで見るとビルダートレの方がキツイと思いますね。
飯食えないし。
714無記無記名:2007/06/16(土) 02:40:44 ID:zO9T2RuU
>>711
じつは雑誌(月ボ)の受け売りです。
すんませんです。

>>712
俺はまだ超初級で未熟なトレーニーなんです。
大会出場とかそんな大それたことは、もちろんまるっきり考えてません。
ただひたすら筋肉増やして重くてデカい体になることを目指し始めただけです。
165cm50kgで白筋(速筋線維)が少なく赤筋(遅筋線維)がやたら多い体なんで、たぶん無理っぽいですが。

このスレ読んでてウエイクフィルド少佐には何だか戦友みたいな連帯感を感じているので、俺らトレーニーの代表として、またトレーニングの先輩として、ぜひがんばって栄光をつかみ取ってほしいです。
715ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:45:04 ID:RPCiZ72J
>白筋(速筋線維)が少なく赤筋(遅筋線維)がやたら多い体なんで
あはは、なんでそんな事が分かるの?
卑下せずガンバルヨロシ。3年やらないとワカランですよ。

まぁ俺も入賞が目標なんで、栄光などとはとてもかけ離れてますけどね。。
絶対に勝ち目が無い絶対的ヤツラが、ウチのジム仲間入れて六人入るんで、
なんとか残り4枠に食い込みたい、ビルパンの食い込み程度には食い込みたい、と。
そのレベルのトレーニーです。
716無記無記名:2007/06/16(土) 02:48:20 ID:Ytq921W+
なるほどねー。

ちなみに俺は、やっと最近、ジムの体脂肪率計で
20%以下が出るのがデフォルトになって来たダイエットマンです。
まだまだ減量中ですよ。

減量中のクセにトレは種目数とセット数をかなりみっちり
やってるためか、毎回毎回、レップ数が上がってます。
有酸素含めてトレ時間が確実にある限り、
みっちりやらないと気が済まないもんで。
(気力も幸い切れないんです)

但し、減量ペースは大体月2s止まりですね。

ビルダー志向で行くか、リフター志向で行くかは、
まず体脂肪率を10%位まで落として、
更にそこからもっとデカくなってからですかね。
もっとも今やってるトレの内容からすると、
自ずとビルダー系な気がしますがね。
717無記無記名:2007/06/16(土) 02:48:27 ID:y5jH2Miw
知り合いの三歳になる
子供同然に.可愛がってる子供がNO.3を握り壊したよグリップの端と端が
ペタンコにくっついて.
元にもどりません。我が目を疑ったよ!
三歳のガキがだぞ.さすがにゴリラは凄いな〜NO.3も玩具がわりにもならないし遊び道具にもならないなんて
718ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 02:54:15 ID:RPCiZ72J
体脂肪10%ではリフターは無理ですねえ。
30%でもいいくらいです。
ビルダー目指して下さい。

やる度にレップ数伸びて行く時期ありますね。
それがパタと止まって、サプリに嵌る。BCAAだークレアチンだーペプチドだーと大金をつぎ込み
しかし誇大広告のサプリも大した功を成さず、やっぱトレと飯なんだ! と悟る。
んで、そっからどんだけ馬鹿者の様に嵌れるか、なんですよね。
719無記無記名:2007/06/16(土) 03:00:11 ID:Ytq921W+
>>718
トレ歴11ヶ月です。

4ヶ月目位から既にやってます。

プロテイン(朝食後、トレ後、就寝前)
グルタミン(トレ直後)
BCAA (トレ前、トレ中、特に有酸素運動中)

関連スレも見て、なるべく輸入代行とかで
安そうなの(チャンプのホエイとか)買ってますけどね。
720無記無記名:2007/06/16(土) 03:02:17 ID:Ytq921W+
減量出来ない人は別として、
食事が大事なのって特に増量期でしょ?
721ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:08:27 ID:RPCiZ72J
うはは、フル装備ですな。 もうステしか残ってないね?w
増量期はもう食えるだけ食う。一日五食とかでもいいです。
蛋白質何グラムだのあんま気にしないで、食いたいと思ったモノは端から全部食う位でいいですよ。
ホント、食うヤツには敵いませんから。
デカくする時しておかないと、絞って何も残らないです。
722無記無記名:2007/06/16(土) 03:10:03 ID:Ytq921W+
腹筋に関して、ケーブルクランチとアブベンチ、
インクラインニーレイズ、それからサイドベントもやってるのですが、
減量中にそこまでやる必要があるのかという事だけ、少々、疑問です。

体脂肪率10%台前半になった時に見えてくるであろう腹筋には
確かに希望が沸いて来るのですが、
反面、逆三角形が遠のくわけですから。
腹筋関係もレップ数が少しずつ上がっているだけに。

でも、少なくとも維持はしたいです。
贅沢な悩みかもしれませんが^^
723ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:14:24 ID:RPCiZ72J
以前は、今日食った物スレでもレスしてましたけど、
俺、毎晩寝る前にカップラーメンと羊羹食って、んでプロテイン飲んでましたからね。
現代のダイエットの風潮下では、極悪非道って位の食生活ですよ。
それでも、きっちり週4オールアウトしてれば、なかなかデカくなれんですから。
ホント、オールアウトつうのは体には大変な負担は掛かってるんです。
724無記無記名:2007/06/16(土) 03:14:29 ID:Ytq921W+
>>721
クレアチンもありますよね?

でも、水沢山飲まないと足つるとかいうし、
今のところ、あれはあんまりやる気しないですね。

ちなみに、今、減量のための分食の意味で
1日4〜5食とかやる時はやってますよ。

あれで量を増やせばいいんですよね。
もともとデブなので、時間と金と食欲の許す限り、
ほぼ確実に食えます。
725ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:18:01 ID:RPCiZ72J
>>722
サイドベント止めて広背筋と大円筋追い込めばヨロシ。
726ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:24:01 ID:RPCiZ72J
>>724
んな大したもんじゃないです。足もつらないし筋肉も付かないw
効かない薬は副作用も無いに等しいんだと思います。
まぁ効くと言い張る人もいるんで、一般論じゃないでけどね。
俺は、最大で規定量の四倍飲みましたけど、何も変わらなかった。
変わらないつうか、飲んでない時期との伸びを比べて、
その放物線が、何一つ加速された感じは無かったです。

デブはいいです。
少なくとも、食物を同化する能力には長けているって事ですから、
食の細いタイプよりは、はるかにマチョーに近いところにいます。
727無記無記名:2007/06/16(土) 03:24:42 ID:Ytq921W+
>>725
今日、背中やって来ましたよ。

チンニング(まだパーシャルしか出来ません^^)
ベントオーバーロウ(スミスマシンしか無いのでダンベルで)
ワンハンドロウ
ラットプルダウン(ナロウで逆手、ワイドで順手、ストレートアーム)
シーテッドプーリーロウ

(ベントオーバーロウとワンハンドロウは
どちらかだけでも良いかもしれないなとは思います。)

というわけで、やっぱ、サイドベント止めて
有酸素しましょっか。
728無記無記名:2007/06/16(土) 03:25:27 ID:zO9T2RuU
>>715
速筋が少なく遅筋が滅法多いのは筋生検を受けてわかった結果じゃないですが
体に負荷がない状態だと長距離走がかなり得意です。
一方、負荷に対する瞬発力もパワーもパワーの持久力も全然ないですから。

また循環器系と呼吸器系は人並みな反面、消化器系が相当弱いです。
食事をあまり食べられない体質なんで、ウエイトゲインとプロテインを食事の補助じゃなくて食事の一種として重視するように指示されてます。
ウエイトゲインやプロテインと、食事との間隔が3、4時間くらいだと、炭水化物やタンパク質の摂取可能量がオーバーするのかすぐに下痢して、食べたり飲んだりした栄養素が全部無駄になっちゃうんですよね。
ウエイトゲインやプロテインを牛乳で飲むのも下痢して駄目なんで、一番溶けやすいただの水で飲んでます。
(スポーツドリンクだとウエイトゲインの甘さが強調されて甘すぎ)
ウエイトゲインやプロテインは公衆トイレの手を洗う洗面台の水ででも遠慮なく飲む無神経さです。
気持ち悪いだけで死ぬわけじゃないですから。

他のサプリは飲んでませんが、本当は総合ビタミン剤も飲むように指示されてます。
でも総合ビタミン剤は高くて、継続して飲み続けるには、なかなか手が出ないんですよね。
729無記無記名:2007/06/16(土) 03:31:10 ID:Ytq921W+
もともとデブで困っていた身だけど、
「理想形」と呼ばれる範疇に突入してから、
728みたいな食の細い人もいる事を知ると
ちょっとだけ可愛そうに思えてしまうっす。


ところで、1回/2週間〜1ヶ月
の割合でチートデイをやってみてるんですが、
チートデイの日にMAXをやってみるのって
理にかなった事と言えるのでしょうか?
730ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:32:59 ID:RPCiZ72J
>>728
エビオス。
731無記無記名:2007/06/16(土) 03:36:13 ID:Ytq921W+
「アリナミンA」って、
名前の割にビタミンBばかり入ってるみたいですが、
それよりも海老オスみたいなマルチビタミン剤を
飲んだ方が良いのでしょうか?

コンビニで売ってる野菜ジュースならよく飲みますが。
732無記無記名:2007/06/16(土) 03:38:11 ID:82PfV1iB
ちゃんと食わねーとパワーでねーぞ。やっぱパワー出すには肉だな。
チートデイにMAXやるのは良いかもしれんが、そもそもMAXやるのが
意味あるのか?ただ何キロ出来たっていう自己満だけど筋肥大効果0。
無理して怪我する危険性も高し。
733ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:42:24 ID:RPCiZ72J
>>727
背中だけで、結構な種目数組んでるね。
俺は今二分割なんで、ロープーリー(ないしはワンハンドロー)、ラットプルダウンだけです。
全部3セットくらいづつやったら二三時間あっと言う間でしょ?

>>729
チートデイw
日分けしてやるもんなのか?
マックスなんてチート基本だからいいんです。
フルチート=マックスですからね。
自分との戦いだからいいんじゃないですか?
自分の中で整理しとけばいいよw 
ストリクトマックスなんぼ
フルチートマックスなんぼ、ってw

で、2ちゃんに書き込む時や他人に言う時は、もちろんフルチートの記録ですな。
734ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:47:36 ID:RPCiZ72J
ああ、カロリー制限の方のチートか、、 スマヌ
735無記無記名:2007/06/16(土) 03:48:30 ID:y5jH2Miw
少佐はエビオス飲んでるのか?
俺も愛用してるぞ。
736無記無記名:2007/06/16(土) 03:49:54 ID:zO9T2RuU
>>729
ヤセよりデブのほうが絶対にいいよ。
食べた食事が消化吸収されて体の肉になる率も高いから燃費がいいことになるし。
かなり昔は大食いできた時期もあったけど(ウエイトトレーニングはしてない時期)全く体重は増えなかったよ。
ヤセは食べた食事が熱エネルギーになって体の表面から無駄に捨てられて燃費が悪いみたい。
あと消化器が弱いから根本的に消化吸収される率も少ないんだと思う。

>>730
エビオスって総合ビタミン剤だったんですね。
1か月分いくらくらいか、薬局で値段調べてみます。

>>731
家の食事以外に、野菜ジュースを毎日買うくらいなら総合ビタミン剤のほうがお徳用らしいです。
(食物繊維などビタミン剤から摂取できない栄養素もあるとは思いますが)
737ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:52:06 ID:RPCiZ72J
今もありますけど、飲んでないですハイ。
安くてやたら入ってるんで無くならない。
成分表みると、ビタミン・ミネラル・食物繊維・でほぼ半分がアミノ酸という
有り得ない成分になっとります。
なんで、これで胃腸薬なのか不思議です。
鼻に抜ける時の香りが「むは〜」っとして何とも言えんですなあれは。
738ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 03:53:50 ID:RPCiZ72J
飯食えるのも才能だからなあ
739無記無記名:2007/06/16(土) 03:54:16 ID:MBDRHkm3
あんたら・・・・・・・・
流れのイイ会話してるな。
740無記無記名:2007/06/16(土) 04:03:12 ID:Ytq921W+
>>733
インターバル1分(頭の中)で、最低1種目3セットずつです。
更に上腕二頭筋も同様に2種目位やって、
これで90分で終わるかどうか、という感じです。
(ちなみに、背中の種目に関しては、最近ようやく^^、
どの種目がどの辺に効くのかを知識、体感として覚えてきた感じです)

>>733
フルチートって何ですか?
チーティングの事ですか?
それともフルに食べまくる事ですか?

>>736
太りやすい人は筋肉もつきやすいっていうのは
本当なんですか?

太りやすい人が目一杯追い込む筋トレして沢山食べても、
人によって脂肪と筋肉の増える比率が違ったりとか
しないのでしょうか?


あと、やっぱマルチビタミン剤の方がいいですか。
はい、わかりました。
741無記無記名:2007/06/16(土) 04:04:23 ID:Ytq921W+
>>734
了解しました^^
742無記無記名:2007/06/16(土) 04:06:18 ID:W5RFZSYZ
細い腕で力も弱くて
トレーニングを数年やり続け
自分ではオールアウトはしてるオールアウトはしてる
等と言いながらベンチはMAX110キロ
減量スタイルはハチャメチャ
おいウエウエピッピ君
雑魚が増えるような真似はしないでくれよw
743無記無記名:2007/06/16(土) 04:08:08 ID:zO9T2RuU
>>737
エビオスは安くてたくさん入ってるんですね。
期待が持てそうでよかったです。
そのアミノ酸も筋肉になる成分のアミノ酸ならすごいです。
食物繊維まで入ってて、あとはウエイトトレーニングに必要なビタミンB系が各種入ってるなら食事の補助として役立ちそうですね。
744無記無記名:2007/06/16(土) 04:09:06 ID:W5RFZSYZ
>白筋(速筋線維)が少なく赤筋(遅筋線維)がやたら多い体なんで
あはは、なんでそんな事が分かるの?

↑おいおいw
やってりゃ誰でも徐々に解かってくるだろ
つーかやる前から自分のことぐらい最低限わかるよな
お前は完全に遅筋よりのタイプ。そうでないというなら
どっちも駄目な運動御地。そんな簡単なこともわからないから君は・・・orz
745無記無記名:2007/06/16(土) 04:09:11 ID:9DRjRY/d
足がけっこう細いんですけど
エアロバイク高負荷で太くできないですかね
746ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:10:32 ID:RPCiZ72J
よう、長老 今日は早起きだなw
それともまた徹夜か?
747無記無記名:2007/06/16(土) 04:12:04 ID:W5RFZSYZ
>>746
お前はどうしてトレーニングしてるのに筋肉が付かないんだ?
どうして力がそんなに弱いんだ?
748無記無記名:2007/06/16(土) 04:13:17 ID:zO9T2RuU
>>740
特に根拠はないけども
同じようにトレーニングして同じように食べたなら
俺みたいなガリよりもデブのほうが筋肉も脂肪もつきやすいって聞いたことあります。

…やっぱり太ってる人って絶対に得だよね。
749747:2007/06/16(土) 04:14:15 ID:W5RFZSYZ
全然意味が解からない。
お前がマッチョでしかもベンチまでも200sほど上げるなら文句ないのに
一体全体どうしてそんなに筋肉が付かなくてどうしてそこまで未経験者のように弱いんだ?
何年カン年やってきてありえないことになってるだろ。
本当に摩訶不思議だよ全く。
750ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:15:42 ID:RPCiZ72J
>>743
もう数千個の単位ですからね。
その代わり粒は小さめ、で一回10個とか、薬とは思えん処方になっとりますな。
やたら安いんで、ま買って損は無いと思います。
昔からある薬なんで、それなりに効果もあるんじゃないですか。

>>745
時間の無駄。
ガッツリけつ落としてスクワット、間髪入れずに即ランジ これが一番効きますぜ。
751無記無記名:2007/06/16(土) 04:16:37 ID:W5RFZSYZ
そんなにまでダメダメなのに人様にアホみたいに振舞えるって、どうして?
お客さんに腐ったパンでも出してはいどうぞ!とかできるタイプなのか?
考えられないな
752無記無記名:2007/06/16(土) 04:18:27 ID:W5RFZSYZ
「自覚」がないのか世間知らずなのかなんなんだ?
「はい、僕は才能がとことんありません!」
だけどだけど・・・びえ〜んw

そういうことか? 意味が解からないんだよ
753無記無記名:2007/06/16(土) 04:18:36 ID:Ytq921W+
>>749
そうだよね。
トレ歴11ヶ月の俺が言うのも本当に失礼だし、ナンだけど、
言ってる事はマトモそうなのに、どういう訳か使用重量が……
一時期スランプがあったそうだけど。

野球監督で言うなら、長嶋みたいなのじゃなくて
ヒルマンみたいなタイプなのかなとチラっと思う。
754ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:19:13 ID:RPCiZ72J
アナボ体質とカタボ体質ってあるからね
脂肪だけはアナボで蛋白質に対してはカタボ、とかだったら悲しすぎるけど、
んな特異体質は居ないと思うんで、総じてデブり易い人は筋肉も付き易いですよ。
オフのビルダーなんて服着てるとただのデブだよホント。
755無記無記名:2007/06/16(土) 04:20:15 ID:W5RFZSYZ
ビルダーと同じような事をしてきて
未経験者に負けるような筋肉量と力という自覚はあるのかね?
自覚しながらもそんな調子なのかね?
どういうつもりで何をしたいのかね?
さっぱり訳がわからないよ常識人から見れば。
756ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:21:59 ID:RPCiZ72J
こらこら勝手に常識人を名乗るなw
まだ許可してない
757無記無記名:2007/06/16(土) 04:23:44 ID:y5jH2Miw
エビオスは一回10錠だよ
俺は1200粒だが
3000円あればお釣りが
くる 。
758無記無記名:2007/06/16(土) 04:24:11 ID:W5RFZSYZ
>>753
そうなんですよ
自覚があって全てしてることなら感覚も確かだし考えもあるのかと。
自覚もないし自分の結果と能力を省みずこの調子なのが本当に不思議ですよね。
数年トレーニングを積み重ねこの筋力、このサイズ、この知識、
ふざけてるとしか思えない。なめてるんでしょうこの世界を
そう誰が見ても思うのに自分ではオールアウトしてますよ!
追い込む意味をおぼえますた!だって・・・・
なんにもトレしてないような結果なのはいったいどうして??
759ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:24:28 ID:RPCiZ72J
あとな、昼間あっちこっちのスレで糞レスしに行ってるみたいだけど、
長老はこっから出るなよ。
760ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:26:11 ID:RPCiZ72J
コンビニでも売ってるぞエビオス
もう医薬品じゃないんだな
761無記無記名:2007/06/16(土) 04:27:05 ID:W5RFZSYZ
>>759
どうしてお前はトレーニングしたことないような力とサイズなんだ?
トレ本当はしたことないのか?ジムでコーヒー飲んでるだけか?
男性ホルモンが流れてないのか? 障害でも持ってるのか?
なにがあるんだよそこに、どうしてそうなるんだよ
762無記無記名:2007/06/16(土) 04:27:12 ID:9DRjRY/d
>>750
ありがとうございます
それは自重だけじゃ負荷足りませんかね
763無記無記名:2007/06/16(土) 04:30:02 ID:W5RFZSYZ
都合悪いことからは逃げて
自由奔放に振舞うだけか?
それがもし人を傷付けたり騙す結果となってもお前は喜べるのか?
落ち着けよその筋肉、そのちから、その結果、ヤバイってマジで。
匿名性で顔と体が見えない掲示板だからって流石に酷いって。
どういうつもりなのか、そして自覚はしてるのか、なにがどうなってこういうことになるのか
だめだもうチンプンカンプンだ・・・・なんなんだコイツは・・・orz
764ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:30:26 ID:RPCiZ72J
自重ではちょっとキツイね。
スクワットなんて宅トレじゃ厳しすぎるしな
近くにジム無いの?
765無記無記名:2007/06/16(土) 04:31:11 ID:zO9T2RuU
>>750
ウエイクフィルド少佐はビルダーで知識も経験もノウハウもすごく豊富なんですね。
すごいです。尊敬の眼差しです。
俺と同じジム(東京、これ以上は2チャンでは書けないですが)ならすげーありがたかったです。


エビオスはそれだと毎日使えて助かります。
薬局で見てみますね。
ありがとうございました。
766無記無記名:2007/06/16(土) 04:34:03 ID:Ytq921W+
>>754
なるほど。じゃあ、元々デブの人は
基本的にはアナボ体質だという事ですね。

ちなみに、11ヶ月かけて20s程減量してますが、
体脂肪率計の測定結果を元に計算する限り、
除脂肪体重はほとんどそのままです。
(まあ、減量中でもBCAA切れてる期間は
有酸素運動の比率や強度を低めにとかしてますし)


あと、元デブって、スクワットが有利でしょうかね?
元老人向けジムを某大手ジムが買い取ったジムだから
というのもあるんでしょうけれど、
ベンチは自分より高重量出来る人を時々見かけるのに、
スクワットでは自分より高重量の人はあまり見ません。

ま、スクワットやる人がベンチやる人程多くない
というのもあるとは思いますが。
767無記無記名:2007/06/16(土) 04:34:19 ID:lIE7TWLi
相手にされてない事に気が付けよカメムシ長老
スレのっとられて悔しいんだろ?
768無記無記名:2007/06/16(土) 04:34:26 ID:W5RFZSYZ
>>765
それマジで言ってるなら君伸びない絶対。
このレス一生忘れないで欲しい。
君は伸びない。確実に伸びない。
769ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:34:48 ID:RPCiZ72J
ですから、まだビルダーではないと・・・
770無記無記名:2007/06/16(土) 04:38:15 ID:9DRjRY/d
>>764
ジムはありますよ
スクワットはたまにやりますが、まだフォームが感覚的にわからないですね
自宅は12kのダンベルが2つあります
771ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:39:00 ID:RPCiZ72J
ベンチは完全に体重ある人が有利だけどなあ
自重も挙げる事考えるとスクワットはどうかな、
曙なんてただ立つだけでツラそうだもんな。。
まあリフターはデブ多いから、総じて強いでしょパワーは。
772無記無記名:2007/06/16(土) 04:39:11 ID:W5RFZSYZ
ウエイクフィルドができること、持ってるものは
未経験の初心者で出来てしまう底辺にある。
これがもしラーメン屋や寿司屋の開店なら店潰されるぞ
これがもし歌を目指すものならのど自慢で貰える鐘はカ〜ン♪だぞ
落ち着いたほうがいいな。雑魚を真似ればその上を行く雑魚になる。
時間を割いて人生を無駄にして死活問題なんだぞ。
773ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:40:59 ID:RPCiZ72J
>>770
その重量では、いずれ足太くするって重さじゃないんで、
ジム行ってちゃんと教わるのが早道だと思うけどね。
774ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:43:09 ID:RPCiZ72J
>これがもし歌を目指すものならのど自慢で貰える鐘はカ〜ン♪だぞ
うははー 今日は冴えてるな
この文はイイww
775無記無記名:2007/06/16(土) 04:43:30 ID:Ytq921W+
>>771
そうですか……

最初から足に体重分の筋力があるから
スクワットは有利だったのかなと思ったわけですが。
776無記無記名:2007/06/16(土) 04:43:32 ID:W5RFZSYZ
初心者に正々堂々とアドバイスを送れるような能力がないわけだ
なかったなら初心者に失礼がないように能力を少しでも高めて
大きな顔でアドバイスできるようになろうとは思わないのか
結婚式に出席ですよー!ってお前は敗れたTシャツで参加するのか?
葬式の時にチンポを出して半笑いで坊主の頭を叩くのか?
それなりに考えて整えて少しでも皆が納得するように、失礼がないように
そういう配慮と気遣いはないのか?つまりは自覚がゼロなのかね君?
いったいぜんたいどうなってるんだ?
777無記無記名:2007/06/16(土) 04:44:24 ID:zO9T2RuU
>>769
べつにまだ出場してなくたってビルダーは立派にビルダーだし
リフターは立派にリフターだと思うんですが。

ウエイクフィルド少佐も>>762さんも>>766さんも
(今いるのは、俺とあと悪魔の異名を持つ長老だけでしょ)
ぜひがんばってください。
778無記無記名:2007/06/16(土) 04:44:49 ID:W5RFZSYZ
>>774
カ〜ン♪っていいんだな。カーンでいいわけだな。
他人のことはしらないと。同じレベルの雑魚でいいじゃないかと
そういうことだな。
779無記無記名:2007/06/16(土) 04:45:50 ID:Ytq921W+
あ、ちなみに、俺、声楽もかじってます。

それもあって腹筋も何種目かやってます。
デッドもやるし、バックエクステもプレート持ってやったりとか。

ただ、のど自慢に出たいとは……
780ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:46:00 ID:RPCiZ72J
>結婚式に出席ですよー!ってお前は敗れたTシャツで参加するのか?
>葬式の時にチンポを出して半笑いで坊主の頭を叩くのか?

これはちょっと萎えるセンスだな。。
ちょっと褒めるとスグこれだ。調子に乗るな。
781無記無記名:2007/06/16(土) 04:46:41 ID:W5RFZSYZ
>>779
好きな歌手は?
最高音、最低音は?
782ウエイクフィルド少佐 ◆qF.S7GL99E :2007/06/16(土) 04:48:08 ID:RPCiZ72J
ああ完全に朝だ、、 寝るぞ。
今日(つか昨日か)は昼にタラフク食いたいモン食ったから、
なんか調子良かった。
783無記無記名:2007/06/16(土) 04:48:49 ID:W5RFZSYZ
>>780
雑魚が雑魚と戯れる
その流れを俺は黙って見るだけ。
嗚呼嗚呼…orz
784無記無記名:2007/06/16(土) 04:55:58 ID:Ytq921W+
>>782
好きな歌手
村上敏明
三大テノールなら白血病になる前のカレーラス

声種はハイバリトンなのかテノールなのか微妙というか不明。

歌で使える使えないは別として

最高音:Cis
最低音:E

オクターヴの正式な表記の仕方はイマイチ知らないので表記できませんが、
一応、これで2オクターヴ以上3オクターヴ未満です、
と言えばどの音域か想像つきますよね?

スレ違いなので、このへんまでにしときますよ。
785無記無記名:2007/06/16(土) 04:56:15 ID:W5RFZSYZ
俺はこの板に流れてきた来た・・・
素人内では力もあったし筋肉もあったと自分で思ってた
俺よりマッチョで強い奴ばかりだと思ってた。
全員そうだと思うくらい。だけどマッチョで強い奴は少ないようだ。
すると色々いるようだ目立ってるのが。だけど俺より弱そうで駄目そうなやつばかりだった…
そこにウエイクフィルド少佐が出てきた、色々レスを読んだりしてた
何も知らない俺は参考にした 色々勉強もした 時間が過ぎた・・・
だけど最初から全て俺のほうが能力が上回っていた。
大学受験だというのにずっとずっと小学生の家庭教師だったんだね・・・
気付いた時には遅かった・・・・・

            人生を返せ!wwwwww

786無記無記名:2007/06/16(土) 04:58:13 ID:W5RFZSYZ
>>784
ご丁寧にどうも。
えー解かります。
そちらのほうも無理なくどうぞ。
787無記無記名:2007/06/16(土) 04:59:18 ID:W5RFZSYZ
こんなしょーもないもんがよくもほんまにwwwwwwwwwwwwww
788無記無記名:2007/06/16(土) 05:00:00 ID:W5RFZSYZ
こいつが書いてることもやってみたりしたが
今では全てやめたwww
すると伸びたよ^^
789無記無記名:2007/06/16(土) 05:00:30 ID:Ytq921W+
腹太鼓があった方が声楽に有利なのかどうかも
実は気になるけど、完全にスレ違いだよな……
790無記無記名:2007/06/16(土) 05:04:30 ID:W5RFZSYZ
流れののってるようで乗ってないが
最近思うのが発声のトレにもプロテイン。
ある程度基礎ができてるなら発声の技術、高音の出し方は
声帯を絞る込む筋肉でしかない。高音は伸ばせるが、低音は物理的に限界がある。
喉のトレをしたならばダイエットどころか栄養補給とプロテインで超回復狙えば
高音を伸ばしやすいのではと考えるようになった。
それに因んだことは意識してしてないが。

そんなことよりもウエイクフォルドのボンクラはほんまにw
791無記無記名:2007/06/16(土) 05:08:02 ID:W5RFZSYZ
ウエイクフィルドは雑魚代表みたいになってるが
本当に今後大丈夫か?w あまりに能力が低いから発言まで俺に言わせればおかしい。
こんな調子で本当にいいのかね・・・。
雑魚と雑魚とがエンヤコラアーエンヤコラ、ヨイノセコラセドッコイセーかw
792無記無記名:2007/06/16(土) 05:08:38 ID:Ytq921W+
そういえば、知り合いのアマチュア声楽家で、
アホな発声方法やってて(その人腹筋の持久力無いみたい)、
ノド壊した(ポリープ出来たそう)とかいって、
ノドの声帯の筋肉治すためにステロイド使ったって言ってた人がいました。
793無記無記名:2007/06/16(土) 05:10:42 ID:Ytq921W+
ちなみに、ワンハンドロウとかやってる時は、
多少、発声を意識して声出しながらやってます。

デッドリフトやスクワットでは、発声を意識して
声出すのは無理ですね^^
794無記無記名:2007/06/16(土) 05:11:55 ID:W5RFZSYZ
コーヒーはブラックちゃうわ、アイスはガキみたいに食って喜ぶわ
大会いうのにラーメンうどん、しかも奇妙な思い込みから疎かにしてる始末
こんな奴一生予選落ち、目に見えてるw
な〜んもわかってないし、能力が高いならいんだがからっきし才能ないのに
2chでアドバイス・・・むちゃくちゃだと思うがなw
795超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:13:28 ID:EOCOro0S
ここは面白いなw
796無記無記名:2007/06/16(土) 05:15:46 ID:W5RFZSYZ
太い高音への憧れが筋トレに並ぶぐらいあってね実は。
ファルセットは得意だが地声に納得できなくて歌の能力も高めたいと思いながら生きてる。
楽器はひと段落付けた。人に比べて動体視力は優れてる。力はある筋肉は付きやすい
更には男前とくる。あはははw 何をやらせても天下だwww
まぁ己の能力を高める作業にはなれてるし、面白いものだ。
797無記無記名:2007/06/16(土) 05:16:57 ID:W5RFZSYZ
しかも奇妙な思い込みからプロテインを疎かにしてる始末
物凄い抜けだが。よくあるんだすまんの
798無記無記名:2007/06/16(土) 05:17:22 ID:82PfV1iB
楽しんでもらえましたか。光栄です
799無記無記名:2007/06/16(土) 05:17:41 ID:Ytq921W+
そういえば、知り合いの超アマチュア声楽家が、
その知り合いの音大教授から、
自重ヒンズースクワットをしながら声を出す練習を
教わったと言っていたのですが、
背筋の筋トレとしては、プライオメトリクスになりますよね?
800無記無記名:2007/06/16(土) 05:18:37 ID:W5RFZSYZ
楽しいことは大好きです
笑い、が一番好きです
もっと楽しませてください
801無記無記名:2007/06/16(土) 05:20:06 ID:Ytq921W+
ファルセットに逃げるクセがあると、
高音、特にアクートは習得しにくいらしいと……
802超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:20:14 ID:EOCOro0S
みんな寝ないのか?
元気だね!
ここの連中もウェイト初心者が集まってるんだね。
803無記無記名:2007/06/16(土) 05:23:17 ID:W5RFZSYZ
>>802
コテ付けてなにもんだお前は雑魚がw
>>801
逃げない逃げない
意地糞で太い高音を出そうとしてる。
ファルセットの最高キーは忘れたがピアノの右端のほうまで出る。
男でいう最高音辺りにある。だからファルセットは練習入らず。
狙いは太い高音。あとは音色かな。色々な音色を奏でたい
804無記無記名:2007/06/16(土) 05:23:33 ID:Ytq921W+
あ……
805超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:26:18 ID:EOCOro0S
妄想トレーニーに雑魚と呼ばれてもw
806無記無記名:2007/06/16(土) 05:27:09 ID:W5RFZSYZ
>>805
妄想と思わせるぐらい能力が高いようだな俺はw
自分では凄いと思わないが君達が信じられない能力らしいw
雑魚がw
807無記無記名:2007/06/16(土) 05:28:04 ID:W5RFZSYZ
ここはあれか?
ピヨピヨ5きろほどでサイドレイズとかしてる雑魚ばかりかい?w
808超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:30:04 ID:EOCOro0S
>>806
雑魚ほとよく吠えるww
809無記無記名:2007/06/16(土) 05:30:08 ID:82PfV1iB
別にここは笑いを誘うとこでもないから、違うとこ行けよ
810無記無記名:2007/06/16(土) 05:30:52 ID:W5RFZSYZ
ファルセットは子供のときからピーって出た。
人の声じゃないような。一種の才能だね。
子供のように出せないが大人になっても日本人の男程度は出せる。
これは問題ない。だが地声は低いし低音も使える。
地声の高音はオスには厳しい。
811無記無記名:2007/06/16(土) 05:31:50 ID:W5RFZSYZ
>>808
吼えようが吼えまいがお前等が雑魚には違いないw
812無記無記名:2007/06/16(土) 05:32:23 ID:82PfV1iB
雑魚だろうと何だろうとテメーには関係ねぇだろ、雑魚
813無記無記名:2007/06/16(土) 05:33:58 ID:W5RFZSYZ
>>812
どうした誰と何をしてるのだw
まぁ何にせよ
俺からしたらお前等は全部雑魚。
その内俺のうpくるぞw
あははw
814超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:34:45 ID:EOCOro0S
雑魚はヤダねぇwww
素質ないんだし鍛えるの止めれば?
815無記無記名:2007/06/16(土) 05:35:11 ID:W5RFZSYZ
ど〜の〜ざ〜こ〜〜 み〜て〜も〜〜
    き〜た〜な〜い〜な〜   ^^
816無記無記名:2007/06/16(土) 05:36:48 ID:2Tutk8YG
>>814
ちしししwww
俺は素質ないかもな。
もしそうならこの板の99%はウンコだなうんウンコw
817無記無記名:2007/06/16(土) 05:36:52 ID:zO9T2RuU
>>807
サイドレイズなら俺は2kgだよ。
重量低くても別にいーじゃんとしか思わないけど。
818無記無記名:2007/06/16(土) 05:36:55 ID:82PfV1iB
>>813
ごめん、俺からしたらテメーが雑魚
819無記無記名:2007/06/16(土) 05:38:08 ID:2Tutk8YG
>>817
サイドレイズは俺より軽いな?
俺は3キロ。ダンベルカールは二頭を痛める危険性を気にして2.5キロで3回くらい。
820無記無記名:2007/06/16(土) 05:39:01 ID:2Tutk8YG
つぁw よく言えるなw
トレ未経験の俺にすら勝てる奴いま1人もいないと思うぞw
821超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:39:47 ID:EOCOro0S
雑魚同士揉めるなよ、
みっともないwww
822無記無記名:2007/06/16(土) 05:40:37 ID:82PfV1iB
>>819
ん?筋トレって筋肉を痛めてなんぼじゃねーの?重量どうこうより
その考えが雑魚だぞ
823無記無記名:2007/06/16(土) 05:42:13 ID:2Tutk8YG
例えば俺はトレしてまもなくベンチ120キロクリアした
二ヵ月後には150クリアした。この才能に勝てるか?
まぁデビューが遅かったから体が出来上がってたというのはあるが
それでも凄いだろうがw 俺褒められるの好きなんだw
優越感に浸るの大好きでねw 
824無記無記名:2007/06/16(土) 05:43:10 ID:2Tutk8YG
これが凄いという時間はあまりない。
しかし板の反応を見てると半端ないよなw
825超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:44:40 ID:EOCOro0S
>>823
大した事ないじゃんw
それで自分が凄いと思ってるなんて・・・
哀れwww
826無記無記名:2007/06/16(土) 05:44:42 ID:Ytq921W+
今は、まだまだ減量する必要があるから、
どうしても有酸素運動にかなりの時間をとられます。
でも、体脂肪率を落とし切ったら暫くはウエイトトレと
まあ、少々の有酸素で済だろうから時間も空くだろうと思います。
その空いた時間を出来れば声楽のスキルトレーニングに回そうかな、と……
827無記無記名:2007/06/16(土) 05:45:05 ID:2Tutk8YG
で165キロぐらいでとまった。停滞と維持期もあった。
ベテランに言わせば僅かな期間だろうがw
そこからジリジリやってま。どう凄いだろ?
雑魚どもひれ伏せろタコw
828無記無記名:2007/06/16(土) 05:46:38 ID:2Tutk8YG
>>825
ムリにそう言わなくていいよ。
板の風潮みてると全体の連中の能力はだいたい解かってる。わかってきたw
確率的に俺よりいけてる奴いない。みたことないし、きいたこともない。
おれ自身は凄い!とは思わないけどw でも思ってきたよw
こうやってレスしてあそべるくらいwwww
829超合金男 ◆niEntpokXA :2007/06/16(土) 05:48:22 ID:EOCOro0S
暇人が集まってるなww
830無記無記名:2007/06/16(土) 05:50:36 ID:2Tutk8YG
165キロでとまってきたから200は一生ムリかも・・・
って思った。何年かかるだろう・・・俺にはムリなのか・・
そう思ってあきらめて、というか、200なんてそんな
自分に関係ないような大きいスコアは考えないで素直にトレを続けた・・・
じりじり上がるね?w 185キロクリアしたwww
そこで思ったね、200は可能だと。射程距離に入ったと。
間違いなくタケポン抜けると、だからこうやって出てきたんじゃないw
まぁ1年もあればいくね、早ければ今年中に200のうpがあるだろうなw
そこは節目でうpるつもり。それで板のトップとぎゃはははははwwww
831無記無記名:2007/06/16(土) 05:52:46 ID:2Tutk8YG
トレ暦1年、ベンチ暦7〜8ヶ月程度で185まで持ってきた。
どんなに伸びが遅くとも200なんて絶対上がる。
流れで解かる。続けるだけ。絶対俺才能あるよね?w
でも俺は雑魚。日本人は弱い、なさけないなイエローモンキー。
832無記無記名:2007/06/16(土) 05:53:30 ID:zO9T2RuU
>>827
デビューって、ジムでのトレーニングへのデビューが遅かっただけってことでしょ。
すでに体が出来あがってたってことは、それ以前の運動経験(自宅トレや学生時代の部活など)はどう?
そのノウハウと努力が結構重要なんじゃないの。
運動未経験で何もトレーニングもしてない体なのに
天然で120kgあがる人は普通いないんじゃないかと思う。
833無記無記名:2007/06/16(土) 05:55:24 ID:EOCOro0S
>>832
長老は相手にするなw
834無記無記名:2007/06/16(土) 05:55:57 ID:lIE7TWLi
キチガイ長老の妄想にマジレス返しても仕方あるまいに。
835無記無記名:2007/06/16(土) 05:57:29 ID:2Tutk8YG
>>832
そのへんはプライバシーにさせて。本当は全部いいたいけど
それができないから、俺は駄目だな。
うおするからマスクきて服着て、重量だけわかるようにして
人物は伏せる、そういうイメージを持ってるくらい。
まぁ強かったよ力は。腕相撲も負けたことない。
手首も肩もたぶん強い。大胸筋が弱かった。素人な証拠だね。
そこに大胸筋と慣れがあるでしょ?鬼るw
最初から強い奴は絶対鍛えたら半端なく強いといえる。
836無記無記名:2007/06/16(土) 05:58:30 ID:zO9T2RuU
>>833-834
えっ?見事に長老だったの。
長老は違うIDの人かと思って気づかなかった。
837無記無記名:2007/06/16(土) 05:59:07 ID:2Tutk8YG
減量してないから体はよくない。
長年ビルダーはそこが違う。
838無記無記名:2007/06/16(土) 06:00:06 ID:2Tutk8YG
まあいいさ。自己満足の趣味だし。お前らもガンガレ。
日本人の未来を明るくなww
839無記無記名:2007/06/16(土) 06:02:27 ID:2Tutk8YG
サイドレイズは最初15キロでストリクトにできた。
今は17.5キロで鬼ストリクトでハーフ小刻みでやってる。
お前等は10キロか? チート20キロか?w
俺は座位。
840無記無記名:2007/06/16(土) 06:06:24 ID:EOCOro0S
>>839
久しぶりだな、よこやんwww
841無記無記名:2007/06/16(土) 06:07:47 ID:zO9T2RuU
>>835
ジムデビュー前に、体が鍛えられていくような肉体労働や遊びをやってたなら同じことだよ。
筋力が増えたり維持したりできるほどの負荷がかかる運動や作業を何もせずに
たとえ腕だけでも天然で大きな力を持ってる人はめったにいないと思う。
842無記無記名:2007/06/16(土) 06:08:04 ID:EEvsgRt/
よこやんw
ウ板の伝説www
あんな祭り二度とないなw
843無記無記名:2007/06/16(土) 06:10:51 ID:EEvsgRt/
>>841
中学生くらいから他より圧倒的に強かった。
その後はボチボチかな。

それを見越しても120〜185までの伸びはどう思う?
7ヶ月でだぞ。トレ暦1年足らずだぞ。
一年で100とかいってるじゃんw
844無記無記名:2007/06/16(土) 06:13:18 ID:EEvsgRt/
ダンベルも最初から40以上持ってあげて
2〜3ヶ月で50上げてたな。今は62.5でそれなりに上げられる。
ベンチ暦7ヶ月なら凄いだろw へっへw
845無記無記名:2007/06/16(土) 06:15:15 ID:EEvsgRt/
ダンベル62.5キロのかっこいいやつうpか
ベンチだと200のうpだな
じゃないとうpの勝ちなし
846無記無記名:2007/06/16(土) 06:15:56 ID:EEvsgRt/
62.6だけどもな正確にはw
847無記無記名:2007/06/16(土) 06:16:01 ID:EOCOro0S
>>844
俺もそんな感じw
848無記無記名:2007/06/16(土) 06:17:27 ID:EEvsgRt/
>>847
えーーーー!w
うそーーーん!w

じゃライバルだなw orz  ww
849無記無記名:2007/06/16(土) 06:18:21 ID:EOCOro0S
よこやんもパソコンと携帯でカキコか。
頑張れww
850無記無記名:2007/06/16(土) 06:18:34 ID:zO9T2RuU
>>843
ラグビーの最前列、柔道、陸上投てきあたりなら
全国にゴロゴロいるんじゃない?
結局何らかの運動経験、作業経験、遊び経験で筋力アップや筋力維持してなきゃ
ただの脂肪太りだからそれなりの力しかないでしょ。
(脂肪太りで運動未経験でも体重・体格を支えたり生活するのに見合った、ある程度の強さの筋力はあると思う)
851無記無記名:2007/06/16(土) 06:19:58 ID:EEvsgRt/
俺からいいもの盗むほうが絶対利口だと思うけどなーw
ウエイクみたいなカスより強い初心者はいくらでもいると思うし
才能を潰すようなことがあれば勿体無い。伸びるものも伸びん。
流れ作業でぺっぺっぺってそんなトレあるものかw
852無記無記名:2007/06/16(土) 06:23:27 ID:EEvsgRt/
>>850
え?トレ後の伸びは評価してくれないのか?worz
120をあげるのは容易。それは思う。だからゴロゴロいるといつもいってる。
2ヶ月辺りで150、7ヶ月で185という伸びまでゴロゴロいるというのか?
まぁいても不思議ではない・・・逆に言えばこの板の流れを見てると超人だもんな。
トップが191の豚ですからねw
853無記無記名:2007/06/16(土) 06:30:02 ID:EEvsgRt/
今は流石に見習いたいということもなくなり
全て確立してるけど、本来はレスラーや、または体操選手のようなエリートが
たくさんいればいいのになーとは思う。
俺がここにきて捜し求めた先生、強くてキャリアある先生w
ウエイクフィルドのカスだったwwww トレ暦の3ヶ月はウエイクの影響受けたw
あんなショボではあかん。板の繁栄を。強い日本人繁栄を。本当に心からそれを願う。
854無記無記名:2007/06/16(土) 06:32:05 ID:EEvsgRt/
タケポンはベンチだけ。見習うような内容じゃない。
他の種目も見習えるだけの人材が皆無。この現状と
雑魚の嫉妬荒らしを俺は問題として見てる。
855無記無記名:2007/06/16(土) 06:38:31 ID:5n3tFYHh
ウエイクは本来最高なんだ。あのキャリアとあの弱さ・・半端ないよな・・・orz
ぬるいトレな上に俺に言わせれば大間違い、絶対のびないトレ方法だったりする。
姿勢はいいんだが、もってる能力の無さが罪といえる。俺は時間を奪われたw騙されたw
初心者のまま上に立つと、なにかが違う。今レスしてるやつらは能力と知識は低いのか?
どういうベテラン勢の繁栄を求める意味でも雑魚を増やして欲しくない。そして寛大な心であってほしい。
どこにでもいるのにな。。。優れた人材・・・ここは無し・・・orz
おかしい、なにかが違う・・おかしい。。。ベンチ110なんて初であがるような使用重量の持ち主が
横柄な顔をしてやれ大会や、やれビルダーやって素人やんw めっさモヤシやんw
これは違うってwww 違和感覚えろよwww ご清聴ありがとうございました。
856無記無記名:2007/06/16(土) 06:50:34 ID:gSBEWbeK
腕相撲を強くするにはどのようなトレーニングをしたらいいんでしょうか?
最近貨物で仕事するようになったんですけど、180cm100kgで上腕43cmあります。
30歳くらいの人に「腕相撲しよう」と言われました。相手は自分より少し低く
175cmくらいで、体型はどこにでも居る普通の人の体型です。多分70kg前後だと
思われます。
で、秒殺で負けました。
悔しいです。腕力だけは自信がありました。25kgでカールをこなし、ダンベルプレスも
25kgでこなし、ベンチプレスは140kg、チェストプレス200kgをこなすのに、なんで
あんな普通の人に負けてしまったのか悔しくてなりません。しかもその人の上には
まだ未知の強豪がゴロゴロしてそうな職場です。体型の良い人なんて洒落にならな
そうな物を素手で持ち上げてるし。化け物ばかりです。
腕相撲を強くなるトレーニングを教えてください。負けたくない。
857無記無記名:2007/06/16(土) 07:00:31 ID:S3Jp3yuH
>>856
手首の強さ=腱の強さが重要。
カール、ハンマーカール、リストカール、等で鍛えればいいがほぼ才能で持っていかれる。
テクもある。器用さもある。速筋に傾いている奴は有利というのもある。
でもまあそんなもん。その段階で負けってことは鍛えても…だね。
858無記無記名:2007/06/16(土) 07:15:29 ID:y5jH2Miw
>>856
仕方ない今まで君はデカイ=力と思ってたでしょ?
力とは質だよ!
自分の身に起きて初めて知るもんだよ。
皆さん腕相撲を力じゃないと重いがちだが.ゆっくり互いに力を入れて行く方法があるがそれは.明らかに力だぞ
859無記無記名:2007/06/16(土) 07:24:26 ID:82PfV1iB
>>858
力とは質だよ!と断言してるわりには、全然質についての説明が
ねーんだけど。
860無記無記名:2007/06/16(土) 07:24:57 ID:y5jH2Miw
面白いな。マッチョって
自分より小さい奴に
腕相撲で負けたら.都合いいように.あれは力じない健とか手首とか.どこからそんなデタラメなウンチクを習ったのかな。
マッチョは皆.同じように言って逃げて恥ずくないのかね?
861無記無記名:2007/06/16(土) 07:29:15 ID:S3Jp3yuH
>>860
100キロ以上のベンチ200キロ以上のでかい奴に勝てるからさ。
勝てるからって小さい訳じゃないし鍛えてない訳でもない。
どの種目もこなせてなんぼ。おかしな先入観は捨てなさい。
862無記無記名:2007/06/16(土) 07:30:22 ID:K2IZx+EO
>>684
だまって豆腐食え負け犬
863無記無記名:2007/06/16(土) 07:30:37 ID:S3Jp3yuH
>>860
手首とか腱とか言ったのは俺のレスだけ。
もしかして自分が才能ないことに嫉妬してのことかな。
またこれだ・・・
864無記無記名:2007/06/16(土) 07:33:15 ID:y5jH2Miw
>>859
室伏が何故.自分より一回りも大きい人より
遠くへ投げれるの?
イチローのあのレーザービームは?
見た目ではわからないがどこかしら.ずばぬけた筋肉があるからだろ?
筋肉とは繊維一本一本でその中に白筋や赤筋があるわけだろ?見た目では分からないのでは?
865無記無記名:2007/06/16(土) 07:34:28 ID:S3Jp3yuH
強さなんてもん才能でほぼ決定付けられる。
才能には勝てない。どれだけ穴埋めしても才能ない奴は鍛えても知れてる。
そこに向けてホビット族のような者ばかり。
この現実にどうこう感情抱いて当り散らせてもらち明かん。
866無記無記名:2007/06/16(土) 07:36:53 ID:IonVGk1+
ダンベルプルオーバーを三日前にしました。いまだに三頭筋が筋肉痛です。
今日はベンチプレス、ダンベルフライのトレ日ですが休養した方がいいですかね?
867無記無記名:2007/06/16(土) 07:38:49 ID:S3Jp3yuH
>>866
プルオーバーなんてしてる奴に何も教える気になれんな。
868無記無記名:2007/06/16(土) 07:43:00 ID:y5jH2Miw
>>865
いい事.言ったぞ
俺もそう思うぞ!
デカイ奴は.デカイ=力と思って当たり前.自分が苦労してやって来た事が無意味になるからな。
感じんなのは.質が一番影響ある。その次にデカさだろ。質がわるけりゃある程度のとこで壁が見えてくるし.
869無記無記名:2007/06/16(土) 07:58:13 ID:82PfV1iB
>>868
お前の言う質ってのは才能だったわけね。最初っからそう説明しろよ。
870無記無記名:2007/06/16(土) 08:06:43 ID:YzL2piPN
才能は確実に存在する。もし努力だけでスーパースターになれるなら
マイケルジョーダンは野球でもスーパースターになれた
871無記無記名:2007/06/16(土) 08:21:19 ID:IonVGk1+
>>867
プルオーバーはカスがする種目ですか?
872無記無記名:2007/06/16(土) 08:22:49 ID:xi8ngmB0
質への御呪いでもしてればいい。実にくだらないw
873無記無記名:2007/06/16(土) 08:23:59 ID:xi8ngmB0
>>871
偉い!よく瞬時に悟りましたね。そうきてくれるなら
こちらから頭を下げてレスさせて頂きたいものです。
874無記無記名:2007/06/16(土) 08:25:55 ID:xi8ngmB0
>>866
追い込んで疲労を感じれば迷いはない。
「これはこれは、これは回復させないと… 回復回復しめしめ^^」
そう勝手に思える。しっかり狙った部位は追い込んで置きなさい。
ここで出てきます量より質です。
875ベンチくん:2007/06/16(土) 08:26:21 ID:1oMXnIb4
ベンチプレスのとき10`バーと20`バーではMAX重量が変わりますか?
876無記無記名:2007/06/16(土) 08:28:32 ID:82PfV1iB
でも、スーパースターって自分才能ありますからとは言わないよな。
むしろ、人一倍努力したんでだよな
877無記無記名:2007/06/16(土) 08:31:00 ID:xi8ngmB0
>>875
知らん。変わるでしょ変化があるわけだから。
>>876
トレに耐えうる努力がすでに才能。これは肝だな。
878無記無記名:2007/06/16(土) 08:31:52 ID:y5jH2Miw
>>875
お前喧嘩売ってるのか?
こんな質問
変わるはずないだろ。
バーが100kgでも変わらないやってみろ!なければ
上からバーを人に押して貰え。変わらないから
879無記無記名:2007/06/16(土) 08:33:00 ID:xi8ngmB0
>>878
変化、それがすでに違うものなのです。
880無記無記名:2007/06/16(土) 08:33:08 ID:82PfV1iB
>>875
おそらく、上げる重さにもよると思う。バー自体がしょぼいと重さに耐えら
れず、しなって力学的に考えると重く感じるはず。
881無記無記名:2007/06/16(土) 08:33:17 ID:YzL2piPN
アメリカは普通に俺には才能があるとか言うよ
882無記無記名:2007/06/16(土) 08:35:17 ID:xi8ngmB0
>>881
俺もいうよ
俺は男前って誰にでもいつでも。
そんな女も結構いるし、時に寄り蹴り、状況に寄り蹴りでしょう。
どっちでもあんんでもいい。才能あるといえばあるだろうし、ないと言えばないだろうし
誰でもどうでもいえる。はいはい次々。
883無記無記名:2007/06/16(土) 08:42:54 ID:82PfV1iB
>>877
良いこと言った。魔裟斗が俺の才能は努力できることだって言ってたな。

>>878
そういうこと言う奴は力学を学んでない証拠。どこに荷重が加わるかで感じ
る重さは違うはず。同じ力学的な要素として、ナローハンドは通常のベンチ
よりきついだろ?
884無記無記名:2007/06/16(土) 08:46:00 ID:IonVGk1+
>>874さん
ありがとうございます。
885無記無記名:2007/06/16(土) 08:48:42 ID:E1e8BUD7
ここまで病的に自作自演が出来る所からも病気なのが良く分かる
哀れで哀れで泣けてくるな

ほんと周りの人間は可哀相だよ
886無記無記名:2007/06/16(土) 08:49:53 ID:82PfV1iB
ん?急にどうした?
887長老引きこもり6年目の唄:2007/06/16(土) 08:50:03 ID:E1e8BUD7
私のお部屋の前で泣かないでください

そこに私はいません

ひきこもってなんかいません

電子の風に 電子の風になって

このインターネットを

吹きわたっています

祭りにはいち早く参加し

暇なときはエロ動画を落としまくる

朝から板にへばりつき

夜はお気に入りスレを荒らしまくる

私のお部屋の前で泣かないでください

そこに私はいません

閉じこもってなんかいません

電子の風に 電子の風になって

このインターネットを

吹きわたっています
888無記無記名:2007/06/16(土) 08:51:02 ID:y5jH2Miw
マサトは負けたり苦戦したりで.口で言った事を出来なかっりで今だから.そんな風に変わったんだぞ。
デビュー当日はそんな事 言わなかったし.
889無記無記名:2007/06/16(土) 08:56:51 ID:y5jH2Miw
そんな10`や20`のバーで なんたら言うな!
どうせ100`位で.ヒーヒーしてるんだべ?
負荷の掛かる位置で.変わるはず?
↑↑↑
これくらいできついと思う体自体.やばいっぺ
890無記無記名:2007/06/16(土) 09:33:48 ID:82PfV1iB
10kgのバーじゃ100kgの重さには絶えられないはず。
バーがしなっちまうぞ。
891無記無記名:2007/06/16(土) 09:42:36 ID:xi8ngmB0
変化あれば何かしら変化する。
全く同じで条件じゃない限り同じじゃない。
上のレスにもあるように、しなれば変わる。目に見えない誤差でも。
どっちでもいいじゃんそんなこと。西を向いてベンチするか東を向いてベンチするか
それだけでも変わるちゃ変わる。屁理屈ちゃ屁理屈どうでもいいじゃん。

そうそう。努力の中に才能はある。人と違う練習をすることが努力であり才能。
我々やってることは日々の努力です。同じようにしない、できないのであれば差は生まれる。
しかしそれも思い込みがある、俺は才能がない、関節が弱い、力がない、
そういうすり込みはよくない。生まれ持った才能が違う!ちゃそうだし
人なんてそんなに差はない!ちゃそうだし、結果することの内容でしょう。
同じ組織に入って同じものを食べて事をすればだいたい同じようなもの。
肝心なのはすることをすればいい。才能を伸ばすのは日々の努力。
結果、人はそれを才能と見る。長くなったがこんなことどうでもいいじゃんw
892無記無記名:2007/06/16(土) 09:48:30 ID:82PfV1iB
どうでもいいなら、下手な文章で長々しく書くな
893無記無記名:2007/06/16(土) 09:52:45 ID:xi8ngmB0
なんとなく思うけど強いやつって
ウラー!疲れていても、さぁやるぞ! どわりゃー!
ってやる気を出すよねセットを移る時のことだけど。

弱いやつって、はぁー疲れた、力入らないよー、さっきやったし〜
みたいな、活力というかやる気で差がある気がする。
怒りとは違うけど興奮度だろうか、うまくトレに向けられたらいいと思うな。
結果練習内容が変わる。我々練習の毎日。練習しかしてない。
そこで差が生まれて才能云々は違うよな。
やっぱどうでもよくないw
894無記無記名:2007/06/16(土) 09:54:30 ID:xi8ngmB0
今見て取れるようにレスにもやる気がある
才能溢れる強い男というのはやっぱ違うね
おほほほほw
895無記無記名:2007/06/16(土) 10:01:00 ID:IonVGk1+
筋トレの基本について質問!
@どの種目もセット間のインターバルは一分で3セットもやればいい。
 理由は乳酸が溜まって悪循環だからこそ筋肥大する。
Aどの種目もインターバルは2分以上で最低5セット必要。
 インターバルが短いと乳酸が溜まって上げられないだけで追い込んでいる訳じゃあない。

@Aどっちが正しいの?これ答えれる上級者いる?
ちなみに本家の質問スレではレベルが低く誰も答えれなかったよww
だからマルチじゃあねーよ。

896無記無記名:2007/06/16(土) 10:02:49 ID:E1e8BUD7
プルオーバーをやるようなカスには教える事はネーナ
897無記無記名:2007/06/16(土) 10:10:20 ID:IonVGk1+
>>896プルオーバーやるのが何故カスなんだよ ちゃんと理由を言えよチビ!
898無記無記名:2007/06/16(土) 10:11:06 ID:y5jH2Miw
1も2も違う。
この中に答はないです
899無記無記名:2007/06/16(土) 10:11:10 ID:E1e8BUD7
カスにはな〜んも教える事はネーナ
900ハマの内弁慶:2007/06/16(土) 10:13:16 ID:D6wsY2VV
900ゲット。
結局、筋トレのセット数は3セットなのか?5セットが良いのか?
インターバルは1分が良いのか?2分が良いのか?教えてくり!!
901無記無記名:2007/06/16(土) 10:13:28 ID:xi8ngmB0
>>895
どっちも。臨機応変に。
俺の体でいうならインターバル1分2分とかはあまりしない。
するとしたら「最後にもういっちょやっとくか!」時にグワーってする時はある。
だけど基本インターバルはあける。しかしクールダウンするほどは置かない。
10分〜15分ぐらいかな、休んでるよ。
肥大もしてるし強くもなってる。セットセットで追い込んでるし10分程度ならおkと見てる。
902無記無記名:2007/06/16(土) 10:14:52 ID:IonVGk1+
>>898じゃあ正解を教えて下さい。
>>899チビは死ねよ!!
903無記無記名:2007/06/16(土) 10:16:20 ID:xi8ngmB0
>>900
3セットでいい。そこで終わり。
そうしてると長い休憩になって30分ほど経過する。
そこでもう2セットやったりしたらいい。
日に一種目しかしないから俺は。しっかり一種目する派です。
これで十分。
904無記無記名:2007/06/16(土) 10:18:00 ID:IonVGk1+
>>900
そうそうそこが知りたい!
905無記無記名:2007/06/16(土) 10:20:44 ID:xi8ngmB0
日に一種目。後は休憩。
あくる日違う種目、休憩。
トレ内容の頑張りに合わせてプロテイン摂取量を変えてる。
次の日も意識して飲むけど「治す治す」という意識だね、
次の日は違う部位を完全に追い込む。そうやって部位部位を完全に追い込み治しを繰り返す。
週に1回は完全オフ程度。3日オフの時もあれば6日オフの時もある。
治すか、トレするか、メリハリ命。

足りないかも知れない。だがロスがない。

肥大も強くもなってるから結果的にはおk。
906無記無記名:2007/06/16(土) 10:23:36 ID:xi8ngmB0
1セット目で焼きつく感があればインターバル1〜2分は合わない
正しくない。5分はいる。それも追い込みでしょう。
臨機応変だね。やってれば誰でも解かる。
907無記無記名:2007/06/16(土) 10:25:19 ID:IonVGk1+
ID:xi8ngmB0さんは神!ありがとうございます。
他の回答出来ないカスは死ねよ!
908無記無記名:2007/06/16(土) 10:29:41 ID:xi8ngmB0
>>907
神ではありません。凡人です。
しかし努力で結果を得たトレーニーには違いありません。
いえいえどうも。
909無記無記名:2007/06/16(土) 10:34:05 ID:8eYgwlei
910無記無記名:2007/06/16(土) 10:35:36 ID:8eYgwlei
> なぜか長老をかばい合うような
> 精神病院からの不自然な作為的レス
> ご苦労なこったい。
> しかも精神病患者らしく
> ID変えまでして自作自演でな。

そういうのも集団ストーカー行為の一種だな。
東京体育館のトレーニングルーム等で連日多くの時間帯にウジャウジャ来てる
新宿2丁目などのホモ店舗やネットのホモサイトなどのホモ世界に出入りしたことあるような
数多くのホモ・レズ・バイセクシャルども(層化信者も含む)も
相当昔からやってる自己中極まりない犯罪行為だ。
もちろん良心的で誠実な良いホモも来てるが
他人の仕事と収入を奪い、ジム通いをぶっ潰した一味の分際で
直接的にじゃなくても間接的に手を染めたくせに自分は直接やってないから関係ないとばかりに
自分達はその後ものうのうと仕事にしがみつき、のうのうと収入を得て
同性との肉体関係や出会いや交遊目的で、のうのうとジムに通って体作りしてるような
自分達さえ良ければいい無責任で自己中な悪どいホモどもが
これまた連日異常に多く集まって来てるのが東京体育館だ。

>>790
そういう悪どいホモ・レズ・バイセクシャルどもには肖像権なんて必要ないから
写真ジャンジャン撮影してこいつら悪どいホモだってハッキリ指摘していいと思う。
実際ホモ・バイセクシャルなんだし、訴えられたら訴えられたで
そいつの名前のみならず住所や職場や交遊関係等の個人情報をも手に入れる絶好のチャンスになるからな。
何しろそういつらもホモ集団や層化集団として、自分たちが甘い蜜吸うために多人数で
今まで長年同レベルの以上のもっと悪いことを他人に対してある意味組織的に散々やってきた分際なんだから。
911無記無記名:2007/06/16(土) 10:37:00 ID:xi8ngmB0
サイドレイズとかだと1セットでやめる時もあれば
手に持ったまま休憩して息を整えてそのまま続ける時あるけど
考え方に寄ればインターバル15秒ほどか。
そんな追い込みに近い1セットの後に1〜2分のインターバルは
合ってこない、こうなれば間違いと言える。
1〜2分に合わせたやり方なら合ってくるが追い込みできてない証拠。
それはもともこもないから駄目。追い込めば最低5分。
その代わり1セットを真面目に懸命に。だって3セットでトレ終了できるし俺は。
確実に着々と筋肉と強さを得るもの悪いもんではない。
912無記無記名:2007/06/16(土) 10:37:09 ID:8eYgwlei
この2つは日本最大級みたいだけど、他のいくつもの教団とは違って相当マシというか良心的で、異色の教団なようだ。


立正佼成会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E4%BD%BC%E6%88%90%E4%BC%9A
立正佼成会
http://www.kosei-kai.or.jp/

> 政治へのスタンスと関わり
> (略)
> 因みに会として宗教者が直接政治に関与するという行為を認めていない。
> つまり立正佼成会本部の管理職以上(教庁の課長や全国の各教会長)の職員が議会議員や首長になったり、また選挙に立候補する事を認めていない。

> 活動等
> (略)
> 入信への強引な勧誘を行わない等、法華系新宗教の中では穏健派といわれる。


真如苑 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A6%82%E8%8B%91
真如苑
http://www.shinnyo-en.or.jp/
913無記無記名:2007/06/16(土) 10:38:44 ID:8eYgwlei
一般住人を装って連日連夜この板にも多数はびこって暗躍、誘導、荒らし等やりたい放題やってるな。


2chの正体 第五章・2chの工作員たち /全七章
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html


2チャン工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&lr=

2ch工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2ch%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

2ちゃん工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
914無記無記名:2007/06/16(土) 10:40:01 ID:82PfV1iB
おい、精神病患者は病院でうろちょろすんなよ
915無記無記名:2007/06/16(土) 10:43:55 ID:xi8ngmB0
因みにサイドレイズは手が浮かなくなるまでしますよ俺は。
最後はダンベルがモモから離れない状態です。
大抵途中で諦めて次のセットでいいや・・・で休憩してしまうけど
できる限りそうしてる。ダンベルベンチならラック(セーフティ)に戻さなくていいので
落とすまで握ってることもある。そういう1セットを3回だけしてます。
内容は濃い。しかも短時間で終えられ、あとは回復に当てられる。楽で簡単で合理的。
ぬはははww
916無記無記名:2007/06/16(土) 10:45:00 ID:82PfV1iB
6セット1分以内だボケ。もち、やる部位によって違うがな
917無記無記名:2007/06/16(土) 10:45:41 ID:IonVGk1+
>>911やはり神ですよ。ありがとうございます。
918無記無記名:2007/06/16(土) 10:47:38 ID:xi8ngmB0
>>917
そうですね。その通りでほとんど神ですね。
短期間でガンガン筋肉を付けて、ガンガン強くなりましたし神みたいなものですね。
ありがとうございました。
919無記無記名:2007/06/16(土) 10:59:43 ID:IonVGk1+
ID:xi8ngmB0さんまだいるなら教えて下さい。
プルオーバーする奴はカスなんですか?何故でしょうか?
920無記無記名:2007/06/16(土) 11:02:31 ID:EOCOro0S
>>919
おまいがカス!
921無記無記名:2007/06/16(土) 11:02:57 ID:Ytq921W+
昨夜の、減量しながらレップ数伸びてる者です。

チートデイについて、その合理的意義を基礎代謝の維持に求めて来ましたが、
減量しながらも筋力向上できるのなら、チートデイは是非とも必要なわけでは
ないのでしょうか?
922無記無記名:2007/06/16(土) 11:08:09 ID:IonVGk1+
>>920
クズは消えろ
923無記無記名:2007/06/16(土) 11:15:40 ID:YzL2piPN
プルオーバーしたっていいじゃないか?
924無記無記名:2007/06/16(土) 11:34:31 ID:82PfV1iB
xi8ngmB0なら精神病院行ったぞ
925無記無記名:2007/06/16(土) 11:41:44 ID:xi8ngmB0
>>919
危ないから。それと三頭なんてベンチで入る。
その分の体力ベンチに注ぎ込む方が合理的。
「このへんのこのラインだけがな… もうちょいこのへんをこうして…」
とかいうレベルなら別だがバルクと強さ重視なら不必要だと思うから。
そりゃ無駄にはならいけどプルとかメインぽくしてるのって
何を話しても無駄そうな気がするからw
926無記無記名:2007/06/16(土) 11:44:08 ID:xi8ngmB0
プルオーバーw
大胸筋w 広背筋w

くさいむさいw
こんなんしたらあかんよw 他にいい種目なんぼでもあるやんwww
927無記無記名:2007/06/16(土) 11:46:27 ID:xi8ngmB0
>>921
うん、ない。
いいわけない。効率はめちゃ悪い
でもそのほうが耐えられるよね。
俺はそうするかな。
928無記無記名:2007/06/16(土) 11:48:29 ID:xi8ngmB0
ハンマーカールwww ハンマーww
ないないないww することなくなったらするよwwww
929無記無記名:2007/06/16(土) 12:14:43 ID:IonVGk1+
xi8ngmB0さんは自分の経験で得た知識を教えてくれた器の大きい男だよ。神だよ。
>>924
お前は経験すら教えないケツの穴の小さいカスだ!!!
930無記無記名:2007/06/16(土) 12:18:37 ID:IonVGk1+
>>925
ということはダンベルベンチをしっかりやっていればプルオーバーは
必要なしですね?確かに肩や肘が壊れそうになります。
ダンベルフライはやっていいでしょうか?
931無記無記名:2007/06/16(土) 12:30:00 ID:uMZcaOac
プルオーバー高重量でやると危険きわまりない種目ですよね。
前にテレビで槍投げの選手が120キロぐらいでやっててビビりましたよ。
932無記無記名:2007/06/16(土) 13:22:06 ID:82PfV1iB
プルオーバーは俺肘悪いから絶対できねーわ
933921:2007/06/16(土) 13:36:37 ID:Ytq921W+
>>927
やっぱり合理的に考えればチートデイは要らないですよね。
どうしても食べたいなーと思った時とか、
付き合いで沢山食べる機会があった時だけ、
チートデイするようにします。
2週間以上は間隔を空けて。

その前後の日だけは、有酸素の時間を
少し削ってでも目一杯追い込むようにします。
934無記無記名:2007/06/16(土) 14:13:52 ID:uc71qjfP
みんな頑張ってるですね。
モチ上げていかないとな。
935無記無記名:2007/06/16(土) 14:16:37 ID:uc71qjfP
>>931
そんな超人いるのかよw
俺なら自分が頭のほうにステーンッ!ガラガッシャーンッ!
隣のジムまで行きそうだ。
936無記無記名:2007/06/16(土) 14:29:13 ID:Ytq921W+
除脂肪体重を維持したままで減量して行けば、
スクワットの重量は減量した分だけ
上がっていくはずですよね?
937無記無記名:2007/06/16(土) 14:41:59 ID:uc71qjfP
>>936
上がりません…
938無記無記名:2007/06/16(土) 14:47:42 ID:8eYgwlei
939無記無記名:2007/06/16(土) 14:49:01 ID:8eYgwlei
そういうのも集団ストーカー行為の一種だな。
東京体育館のトレーニングルーム等で連日多くの時間帯にウジャウジャ来てる
新宿2丁目などのホモ店舗やネットのホモサイトなどのホモ世界に出入りしたことあるような
数多くのホモ・レズ・バイセクシャルども(層化信者も含む)も
相当昔からやってる自己中極まりない犯罪行為だ。
もちろん良心的で誠実な良いホモも来てるが
他人の仕事と収入を奪い、ジム通いをぶっ潰した一味の分際で
直接的にじゃなくても間接的に手を染めたくせに自分は直接やってないから関係ないとばかりに
自分達はその後ものうのうと仕事にしがみつき、のうのうと収入を得て
同性との肉体関係や出会いや交遊目的で、のうのうとジムに通って体作りしてるような
自分達さえ良ければいい無責任で自己中な悪どいホモどもが
これまた連日異常に多く集まって来てるのが東京体育館だ。

>>790
そういう悪どいホモ・レズ・バイセクシャルどもには肖像権なんて必要ないから
写真ジャンジャン撮影してこいつら悪どいホモだってハッキリ指摘していいと思う。
実際ホモ・バイセクシャルなんだし、訴えられたら訴えられたで
そいつの名前のみならず住所や職場や交遊関係等の個人情報をも手に入れる絶好のチャンスになるからな。
何しろそういつらもホモ集団や層化集団として、自分たちが甘い蜜吸うために多人数で
今まで長年同レベルの以上のもっと悪いことを他人に対してある意味組織的に散々やってきた分際なんだから。
940無記無記名:2007/06/16(土) 14:50:12 ID:8eYgwlei
この2つは日本最大級みたいだけど、他のいくつもの教団とは違って相当マシというか良心的で、異色の教団なようだ。


立正佼成会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E4%BD%BC%E6%88%90%E4%BC%9A
立正佼成会
http://www.kosei-kai.or.jp/

> 政治へのスタンスと関わり
> (略)
> 因みに会として宗教者が直接政治に関与するという行為を認めていない。
> つまり立正佼成会本部の管理職以上(教庁の課長や全国の各教会長)の職員が議会議員や首長になったり、また選挙に立候補する事を認めていない。

> 活動等
> (略)
> 入信への強引な勧誘を行わない等、法華系新宗教の中では穏健派といわれる。


真如苑 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%A6%82%E8%8B%91
真如苑
http://www.shinnyo-en.or.jp/
941無記無記名:2007/06/16(土) 14:51:00 ID:8eYgwlei
一般住人を装って連日連夜この板にも多数はびこって暗躍、誘導、荒らし等やりたい放題やってるな。


2chの正体 第五章・2chの工作員たち /全七章
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html


2チャン工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&lr=

2ch工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2ch%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

2ちゃん工作員
http://google.netscape.com/search?hl=ja&q=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
942無記無記名:2007/06/16(土) 15:18:32 ID:uMZcaOac
>935でもよくよく考えるとプルオーバーって懸垂をナローでやると似たような形になりますよね?
代用出来そうですね
943無記無記名:2007/06/16(土) 15:43:07 ID:E+6g/EO5
かなり違う
944無記無記名:2007/06/16(土) 16:06:25 ID:hXtxjvI6
プロテインを飲む時間についてお聞きしたいんですが
無酸素運動の後に有酸素運動が脂肪燃焼に良いと聞いて
続けてるんですが、筋肉のゴールデンタイムを考えて
筋トレ直後にプロテイン飲んでその後ジョギングしてるですが正解でしょうか?
飲んでるプロテインはDNSのホエイです
希望としては、筋肉は肥大させて、脂肪は減少させたいです
ご教授おねがいしますm(__)m
945無記無記名:2007/06/16(土) 16:29:47 ID:uMZcaOac
脂肪を燃焼させるようなサプリ取った方がいいんじゃないですかね?
コレウスフォルスコリとかカルニチンとか。
後どっちかにした方がいいらしいですよ。
946無記無記名:2007/06/16(土) 16:39:32 ID:YzL2piPN
筋肉を肥大させつつ脂肪減少
無理
普通筋肥大とは脂肪と筋肉が1対1の割合で増えていく
ただ太る場合は1.5対0.5の割合
遺伝的に恵まれてる人は筋肉の割合が多い

脂肪を減らすと必ず筋肉も減る
筋肥大しては筋肉を残しつつ脂肪を落とすの繰り返し
947無記無記名:2007/06/16(土) 16:43:06 ID:rAdpXZSe
>>946
なにもの?
できそうな男を想像させるレス…
948無記無記名:2007/06/16(土) 16:46:30 ID:9DRjRY/d
足を太くしたいんですが
スクワットの代わりにジムにある
レッグプレスってどうなんですかね
949無記無記名:2007/06/16(土) 16:47:27 ID:By1Wl9wq
息を止めていると少しの間だけ最大筋力が上がると聞いたのですが、本当でしょうか?
950無記無記名:2007/06/16(土) 17:01:30 ID:rAdpXZSe
>>948
いいんでない?
比べるて1つ取るならスクワットだろうけど。
>>949
安定するからね。特殊な理由があるなら知りません。
951無記無記名:2007/06/16(土) 18:20:54 ID:+RiZ8OYm
いくら教えても、やる気がない奴や素質が、ない奴は無理やって、やる気も伺えないし…やる気があるなら
こんな適当で知識が浅い所で聞かないで
本なりネットで調べた方がいい
952無記無記名:2007/06/16(土) 18:27:07 ID:hXtxjvI6
>>945
>>946

レスありがとうございますm(__)m
プロテインを飲む時間だけで考えたら
このままでokでしょうか?
953無記無記名:2007/06/16(土) 18:46:46 ID:uMZcaOac
筋トレ後すぐに飲んでるならいいんじゃないでしょうか。
954無記無記名:2007/06/16(土) 19:02:53 ID:YzL2piPN
曖昧な知識教えんな
955無記無記名:2007/06/16(土) 19:38:17 ID:uMZcaOac
質問です。前鋸筋を鍛えるトレで一番効果的なトレはなんでしょうか?
956無記無記名:2007/06/16(土) 21:25:58 ID:MBDRHkm3
ベンチで240kgが2回しか上がりません。
最低5回上げれる様には、どうしたらいいですか?
957無記無記名:2007/06/16(土) 21:28:08 ID:fncBFe83
空手家の矢部と同じような体型ですが
3ヶ月で
体重増加+プチマッチョになる方法を伝授ください。
958無記無記名:2007/06/16(土) 21:44:09 ID:WHV6PdsR
半そで半ズボンの体にフィットするスポーツウェアを買いました。
ナイキとアディダスです。

もっこりが恥ずかしいです。チンコがくっきり見えてしまいます。
まだ若いんで照れながらトレーニングしてます。
もっこりは仕方ないことですか?
959無記無記名:2007/06/16(土) 21:55:50 ID:uMZcaOac
しかたないでしょうそればっかりは。
股の中に巻き込んでみては?
960無記無記名:2007/06/16(土) 21:59:52 ID:WHV6PdsR
インナーマッスルです。
ここまでもっこりすると恥ずかしいですね。
でも値段高かったから もっこりしようが穿きます
961無記無記名:2007/06/16(土) 22:26:15 ID:wVet3/aG
皆さんに質問です。
そろそろ本格的な夏ですが、タンクトップ着ていいのはどんくらいのレベルからだと思いますか?
962無記無記名:2007/06/16(土) 22:29:15 ID:uMZcaOac
あそこが大きいんですね。W
ところでオプチマムのamino2222って商品しってます?
963無記無記名:2007/06/16(土) 23:03:17 ID:JCX+lO77
お前のwも大きいぞ
964無記無記名:2007/06/16(土) 23:15:22 ID:WHV6PdsR
チンコは男のシンボルだから気にせず頑張ります。
タマタマもくっきり&竿の向きまでくっきりです。
965無記無記名:2007/06/16(土) 23:18:46 ID:uMZcaOac
知りませんか?
966無記無記名:2007/06/17(日) 00:03:28 ID:qbkfvwUT
>>948
レッグプレスはいいな。
お尻も鍛ええられるし。
967無記無記名:2007/06/17(日) 00:15:38 ID:uw8HBvHY
>>962-963
ワロスw
PCバグッた時あーるよなw
968無記無記名:2007/06/17(日) 00:21:29 ID:uw8HBvHY
>>961
男だから腋毛剃らなくていいけど
ワッサー出すのは失礼になる場合もある。
タンクトップを着てるとキモイとか上に書いたようなことがあるが
Tシャツを着てるだけでそう言われることはない。
大きくいい体してるならなお更普通にTシャツ着てるといい。
痩せマッチョさんとかいうタイプならやっぱりTシャツ着てるといい。
タンクトップなんてオシャレじゃないね。
俺はタンクトップを着るぐらいならキャミソールを着るだろう。
はっきりいうがタンクトップを着て歩くぐらいならチンポを出して歩く。

真夏に部屋で着て楽しめばいいよタンクトップがそんな好きなら。
969無記無記名:2007/06/17(日) 00:23:18 ID:i2O9gyqo
>>966
スクワットと比べて筋力アップの効果はどうなんだろう。
レッグプレスだけでスクワットの代用になるといいんだけど。
970無記無記名:2007/06/17(日) 00:26:38 ID:KbFjbpKa
腋毛出すの失礼って誰に対して失礼なんだよ。タンクトップがおしゃれ
かどうかはその本人が決めること。タンクトップを着て街歩いても
捕まらないが、チンポ出してたら捕まるから
971無記無記名:2007/06/17(日) 00:31:23 ID:KbFjbpKa
>>969
併用するのが一番良いと思われる。俺の感覚だと、レッグプレスは大臀筋
がメインな気がするな。スクワットだと太もも全体な感じ。
あとは、可動域が制限されてるかどうかの違いもあるし
972無記無記名:2007/06/17(日) 00:33:12 ID:uw8HBvHY
>>970
髭もそうだけど不快になったり失礼になることあるよね。
それと同じ意味合いでそう感じる状況、人もいる可能性があるから。
そのへんの意味合いでもオシャレと言えない。
暑いの解かってる夏にTシャツ着てるの見て着るなとは誰も言わない。
タンクトップなんていいように思えないな。
結局好きにしたらいいけどね。俺だってキャミ着てチンポだして練り歩くつもりだし。
973無記無記名:2007/06/17(日) 00:42:33 ID:uw8HBvHY
>>970
大きな誤解があるから再度レス。
自分が好きか嫌いかで洋服を選んで着ることはある。
自分が好きだから着たい色の着たいデザインの服を着る。

それを見てオシャレかどうかなんて見てる人が決めること。
顔もそう。自分で自分の顔が好きだったり嫌いだったりする。
男前とか美人とか必然的に周囲が決めてくれる。
もちろん人の好みとセンスもあるので全員同じ思いにはならないだろうけど。
俺の場合はチンポを出して揺さぶりながらスーパーのレジとか通過するとオシャレだと思ってる。
だけどこれは自分で思ってるだけだから人の評価は気になってるよ。
974無記無記名:2007/06/17(日) 01:00:58 ID:fKurkV59
ちょっと教えてくれ。
ベンチ、スクワット、デッドの3種で、例えばベンチで80が10発挙がるなら、スクワット、デッドでそれぞれ10発挙がるのは何kgがバランスのいい平均なんだ?
単純な1:?:?見たいな比率でもいいし。
人それぞれなんで乱暴な質問だろうけど、あくまでもこんなものだろうという感覚的なものでもいい。
975無記無記名:2007/06/17(日) 01:01:07 ID:vl66fXRq
タンクがキャミソールに見えてしまうような華奢な身体だということかな?
それでわざわざチンポ出してアピール?
976無記無記名:2007/06/17(日) 01:04:33 ID:uw8HBvHY
>>974
なにやらあったが忘れた。
詳しい人待ちましょう。

>>975
チンポとかやめてよw
977無記無記名:2007/06/17(日) 01:08:09 ID:rMEQSf1Z
>>953
レスありがとうございましたm(__)m
978無記無記名:2007/06/17(日) 01:08:40 ID:KbFjbpKa
>>976は理屈めいたことほざいてるが、救いようのない基地外。
チンポ揺さぶりながら街歩くのすげーおしゃれだと思うぞ。
だから、それを実行して逮捕されてくれ
979無記無記名:2007/06/17(日) 01:09:39 ID:uw8HBvHY
m(__)m
980無記無記名:2007/06/17(日) 01:45:39 ID:KbFjbpKa
>>974
お前は下半身だけ上半身だけみたいなアンバランスな奴になりたくねーって
ことか?バランスのとれた体みたいな。
比率を知るにはトレーニーの統計かなんかとってやるのがいいんだろうけど、
バランスのとれた体の定義は難しいし、それを数値として表すのもむずい。
結局、そんなん気にしないで、上半身も下半身もバランスよく鍛えてやれば
それが自ずとお前にとってバランスの良い比率になっていくんじゃねーか
981無記無記名:2007/06/17(日) 02:48:44 ID:w8oNY4/+
>>949、950
べつに息を止めなくても、
腹筋、背筋に力を入れてプライオメトリクス状態にして
トレをすれば、俺はレップ数が伸びる。
982無記無記名:2007/06/17(日) 03:07:07 ID:AeITfqqy
↑こいつ馬鹿?
筋トレで息を止める馬鹿どこにいるんだ?
ちゃんとした呼吸法をしないと筋トレの意味が
ないし.伸び悩むぞ!
対外が筋肉がつかないと.か言う奴は呼吸を止めたり間違った呼吸法をしている
983無記無記名:2007/06/17(日) 03:22:03 ID:J/JfUDwG
一年で上腕何センチアップが基本?
984無記無記名:2007/06/17(日) 03:26:28 ID:AeITfqqy
↑このヤロ〜
基本何aってないって
さっきも言っただろ!
やった分だよ。
努力した分その分が腕にあらわれるんだよ。
今までナアナアして怠けた君はそれが今の腕にあらわれ.君がいる
985無記無記名:2007/06/17(日) 03:44:17 ID:J/JfUDwG
モチベーションが欲しいからや
986無記無記名:2007/06/17(日) 04:06:39 ID:y+Pohb8k
>>983
一ヶ月で5_
987無記無記名:2007/06/17(日) 04:07:50 ID:1TIfhexJ
ピュアホエイプロテインって賞味期限どのくらい?
988無記無記名:2007/06/17(日) 04:18:40 ID:AeITfqqy
>>985
モチベーションが欲しいからや
↑この地点で考え片が可笑しい。やる気のなさが.伺えるな
やる気のある人なら.モチベーションなんか考える事すらしない。
やる気ないなら.やらない方がいいぞ。ナアナアするげらいなら他の趣味を捜せ
989無記無記名:2007/06/17(日) 04:22:46 ID:AeITfqqy
>>987
賞味期限なんかあってもないのと一緒.あくまても
美味しく頂けますよって
製品側の目安にすぎん
そもそも.普通にトレして摂取してれば.期限まで
残ってるはずがないし。
990無記無記名:2007/06/17(日) 04:33:03 ID:AeITfqqy
>>985
モチベーション欲しいならくれてやるよ
↓↓↓
おい怠けもの.ネットする暇あるならトレしろよ!
鏡で自分の身体見てみろ
醜いだろ?
今までナアナア生きて来た結果が今の自分自身に
あらわれてるぞ!
この先もこのままでいいのか?見返したいだろ?
どうだやる気でたか?
何も言わずひたすら努力しろ。君なら出来る
991無記無記名:2007/06/17(日) 04:40:44 ID:J/JfUDwG
お前暇ジンだな…
992無記無記名:2007/06/17(日) 05:12:40 ID:AeITfqqy

そう俺は仕事もしてないしやる事と言えば
朝のトレと.
夜のトレだし暇さえあれば昼でもやってる。
日課だよな〜君と違って
暇を見つければトレだぞ
Tv見ててもグリッパーを離さないし.やらないと
落ち着かない身体になってるぞ。
993無記無記名:2007/06/17(日) 06:40:22 ID:KbFjbpKa
>>992
トレ頑張るのは良いがそのやり方間違ってるな。トレって暇があったら
朝とか夜とか気ままにやるもんじゃなくて、ちゃんとやる時間帯を決めて
やらないと筋肉がびっくりして筋肥大効果うすい。
994無記無記名:2007/06/17(日) 07:53:19 ID:vl66fXRq
>>993
はぁ?てめーがキャミ着てチンコだしてトレしてろ基地外。
995無記無記名:2007/06/17(日) 08:01:15 ID:rH/SpICK
大胸筋を鍛えるのはダンベルベンチとダンベルフライでいいですか?
プルオーバーは必要なし?
996無記無記名:2007/06/17(日) 08:03:19 ID:jW/0P06l
胸の下部分を鍛えるのはデイクラインベンチ・ダンベルフライとディップス
997無記無記名:2007/06/17(日) 08:08:14 ID:SExMm6z5
チェチェン首切り
998無記無記名:2007/06/17(日) 08:32:22 ID:u4qqfZ1k
マッスル毒
999無記無記名:2007/06/17(日) 09:09:28 ID:KbFjbpKa
何故か>>994に基地外と言われ叩かれている俺
1000無記無記名:2007/06/17(日) 09:11:52 ID:mcIyS0CL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。