タイヤのような腹筋を造らないか 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
☆前スレ
タイヤのような腹筋を造らないか 8本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148739293/

☆過去スレ
part7 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132585651/
part6 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1127122534/
part5 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1119163444/
part4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1113818782/
part3 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1107090255/
part2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1090381547/
part1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068471239/


--------------------------------------------------
☆関連(?)スレ

フィットネス【ローラー】エクササイズ 3コロ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148472010/

お腹の脂肪を落とすには 8段腹目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1156458126/

腹筋・EMS「スレンダートーン フィギュラ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106980754/


--------------------------------------------------
☆あとよければこちらも参考にして下さい。

質問スレテンプレより
「まとめサイト@筋トレ質問スレ」
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
2無記無記名:2006/11/13(月) 09:49:06 ID:9q5KpqTQ
【好評だった17氏トレーニング方法】

<その1>
17 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/11/10(月) 22:58 ID:xVeiJh6C
俺は毎日、40度ぐらい上体起こしたまま7秒静止してゆっくり戻すクランチもどきを20×3やってる。
これを始めて2ヶ月目ぐらいだが武田幸三とまではいかないが
ボコボコと盛り上がるような腹筋になってきたよ。
これを始める前は普通のシットアップを毎日200回やってたけど
イマイチ下腹部にカットが出なかったんだけどね。
今の方法だと20回でもう限界になるし楽しいよ。

<その2>
542 名前:17[] 投稿日:04/03/05(金) 00:55 ID:zyDU6k48
お疲れさまです。
最近また、よく効くトレーニングを編み出しました。
大したもんじゃないけどw
どうしても腹筋って上部の発達が下部より勝っちゃうじゃないですか。
下部もカットこそあるものの、上部のようにボコっとしてなかったんですけど、
ここ数週間で下部の強化に成功しました。
下腹部に効くトレです。

@まずクランチを自分の好きなスピードで10回します。
台が無くても足を浮かせればいいです。膝を90度に曲げて。
クランチ10回が終わったら間髪入れずに、
A足を伸ばし床から45度ぐらいのところまで上げ、
30秒間で床スレスレにくるようにメチャクチャゆっくりと下ろしていきます。
10秒で15度(3分の1)ずつ下ろすというふうに考えるとやりやすいです。
そしてAが終わったらすかさず@にもどる。これを3回繰り返して1セットです。
「@→A→@→A→@→A」←で1セット。
最初の10回のクランチをゆっくりやると、後半かなり効いてきます。
脚を下ろすときは下腹部の筋肉を意識しながら。
このとき上体はヘソを見るような感じですると意識しやすい。
これを3セットします。注意したいのがインターバルで、
できれば30秒、最低でも1分以内に再開するのが好ましいです。
インターバルが長いと、パンプと焼け付くようなバーンが得られなるので。
最初はけっこう効くと思う。慣れてきて強度が欲しくなったら
クランチをゆっくりやるべし。俺流究極の時間かかって面倒臭いネガティブト
3無記無記名:2006/11/13(月) 12:52:48 ID:PLyU/ImK
>>1
4無記無記名:2006/11/13(月) 15:34:34 ID:kZlcr1os
>>1乙です
5無記無記名:2006/11/13(月) 18:38:15 ID:lCwnZ3Ae
ケーブルクランチの効果的なやりかたキボンヌ
6無記無記名:2006/11/13(月) 19:34:16 ID:MrXfYx8N
基本的にクランチって骨盤と胸骨を丸めながら寄せて、アルマジロすれば
いいんじゃないか?
7無記無記名:2006/11/14(火) 03:41:36 ID:2ie4gVYX
タイヤを作らないか?
8無記無記名:2006/11/14(火) 12:27:49 ID:MqwDr9RT
だが断る
9無記無記名:2006/11/14(火) 13:04:44 ID:PubaNOAJ
この俺のもっともすきなことはホモの頼みを「NO」と断ってやることだ!
10無記無記名:2006/11/14(火) 16:01:14 ID:F9rHB3jg
ホモ殺し
11無記無記名:2006/11/14(火) 16:58:38 ID:Cfba5B7C
12無記無記名:2006/11/14(火) 17:07:28 ID:U27AhPoW
ホモ殺し雄汁地獄
13無記無記名:2006/11/14(火) 18:21:22 ID:9+8oeRBQ
腹筋をクランチで高重量で鍛える場合休息はどれ位必要ですか?
毎日やるとオーバートレーニングになりますか?
14無記無記名:2006/11/15(水) 17:13:26 ID:EA43HVPs
前スレのアブベンチ購入者です最近みるみるうちに腹筋がボコボコ固くなってきました。
同時にレッグレイズ、サイドベントもかなりいい感じで効いてるみたいです。

まだまだうp出来る程ではないですが、・・・
15無記無記名:2006/11/15(水) 22:19:36 ID:rog3nU3t
腹斜筋効かしにくいし鍛えにくいし
もうイヤ!!
16無記無記名:2006/11/19(日) 00:34:25 ID:q6we7oB1
高身長=ブロックタイヤ
低身長=とうもろこし
17無記無記名:2006/11/19(日) 11:20:33 ID:r/Fx5dZU
前スレで腹筋の筋量自体が少ないと書いた者ですが
2.5kgプレート負荷付きに変えてから2週間。
明らかに中から押し上げるような強そうな盛り上がりが出てきました。
もうちょっと追い込んだところで脂肪落せばバッチリ6パックが現れるような気がします。
18無記無記名:2006/11/19(日) 11:38:00 ID:n7Km2Xa7
>>17
今の状態をうp汁!
19無記無記名:2006/11/19(日) 12:47:17 ID:adxxjUCx
>>16
トウモロコシwwww
20無記無記名:2006/11/20(月) 01:21:23 ID:ULvn6hhW
>>19
シコロモウトwww
21無記無記名:2006/11/20(月) 11:30:26 ID:g48BjOg+
デイ・アフター・トゥモロコシー
22無記無記名:2006/11/20(月) 14:11:29 ID:FFL8/0v+
腹筋スレ住人はイケメン揃い
ttp://jun.2chan.net/b/src/1163986081848.jpg
23無記無記名:2006/11/20(月) 14:16:46 ID:WECVpb9l
トウモロコシいいな
次スレそれでいいんでない?
24グリーンジャイアント:2006/11/20(月) 15:15:05 ID:jDLLbUmc
トウコロモシのような腹筋作らないか
25無記無記名:2006/11/21(火) 04:22:15 ID:K3c/ncD0
SLENDERTONE FIGURA
26無記無記名:2006/11/21(火) 10:45:35 ID:4/vovUuM
>>25
こちらにお行きください・・・つか美容板なりダイエット板へどぞ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106980754/
27無記無記名:2006/11/23(木) 10:57:32 ID:QE1i5kcv
28無記無記名:2006/11/24(金) 10:03:48 ID:O5h2Fsvm
腹筋のようなタイヤはどこで買えますか
29無記無記名:2006/11/24(金) 10:52:55 ID:Q+LHg2eN
>>28
オー〇バックス
30無記無記名:2006/11/27(月) 21:47:04 ID:G3MKkT2n
1年くらいクランチ続けて、やっと6つに割れてきた。
腹直筋上部はかなり隆起してるけど、皮下脂肪のせいで
なだらかな丘って感じ。タイヤはまだ先のようだ。
オムロン手足で計って体脂肪率13〜14%。10%切れば
いい感じになってくるのかな?
31無記無記名:2006/11/27(月) 22:07:16 ID:xoaX4UKh
クランチだけでも6つに割れる?
リバースクランチって微妙なんだよね…
32無記無記名:2006/11/28(火) 02:33:12 ID:GdQo1v1b
腹筋を高付加でトレーニングする器具ってない?
33無記無記名:2006/11/28(火) 02:48:40 ID:YxPAcbF+
>>32
ローラー、アブベンチ、あとはケーブル系マシン
34無記無記名:2006/12/01(金) 19:11:47 ID:3umnukgc
他の部位は1週間で5kgうpしたり手応え一杯で楽しいのに
まったく成果の見えてこない腹筋はほんとモチあがらねー
35無記無記名:2006/12/01(金) 21:28:40 ID:ERyEetmL
はぁーつまらん釣りだな
36無記無記名:2006/12/01(金) 22:13:35 ID:ASwkITs6
37無記無記名:2006/12/01(金) 22:23:08 ID:IjEzkJXs
吹けば飛ぶような体だなw
38無記無記名:2006/12/01(金) 22:28:04 ID:NKDOvwH2
腹のトレーニングにコンプレックス持ってて嫌なんだよな…
バーン感が学生時代、授業中に大便我慢しているのまんまだし。
39無記無記名:2006/12/01(金) 22:31:40 ID:0tmzC6sd
>>36

だれか顔だけロニコーにした、コラ作ってくれないかな?
40無記無記名:2006/12/01(金) 22:39:48 ID:ASwkITs6
41無記無記名:2006/12/01(金) 23:27:01 ID:gvOa/ERs
今更なんですが、クランチの意味が… どうやるんですか?
42デッド嫌い ◆TpnkBYAglE :2006/12/01(金) 23:47:38 ID:ZHgWONtn
ブルース・リーがやっているレッグレイズもいいね。
43無記無記名:2006/12/02(土) 11:37:23 ID:xqS7kel2
>>40
これって最近の中田?
44無記無記名:2006/12/02(土) 14:39:27 ID:ZOYxFFY1
27歳の頃の中田英寿
いまはもっと凄い
45無記無記名:2006/12/02(土) 18:13:32 ID:xqS7kel2
>>44
すごいとは?
46無記無記名:2006/12/02(土) 18:38:37 ID:TN8LnfMr
>>42
どんなの?
47無記無記名:2006/12/02(土) 18:49:03 ID:ZOYxFFY1
>>45
28〜29歳の頃はもっとマッチョだった
48無記無記名:2006/12/02(土) 20:34:52 ID:xUqTF8ZD
中田の腹筋はスレ違いだろ。厚さも迫力もない。
美容板のがいいかも。
49デッド嫌い ◆TpnkBYAglE :2006/12/02(土) 22:07:18 ID:cectOhfo
肩と頭以外は地面につけないでやるレッグレイズ。
腹筋以外に、広背筋も鍛えられる。
50無記無記名:2006/12/02(土) 22:18:57 ID:mq2lE5d0
>>40
足太い分上半身ガリだな
51無記無記名:2006/12/03(日) 12:03:02 ID:2u2zO7ty
>>49
すげぇなそれ
52無記無記名:2006/12/03(日) 12:10:45 ID:4tEIxqa/
ロッキー4?
53無記無記名:2006/12/03(日) 18:40:25 ID:J1MQXQM0
腰痛めそうだな
54無記無記名:2006/12/04(月) 03:31:38 ID:Stl11DRF
ウェイトトレーニング板では>>40もガリなのか…
55無記無記名:2006/12/04(月) 06:38:13 ID:DmR8/sHe
>>54
横から見たときの厚み想像してみ?
56無記無記名:2006/12/04(月) 07:54:33 ID:6siKu5eK
57無記無記名:2006/12/04(月) 07:59:48 ID:RgM46u7Z
56はチンコの画像
58無記無記名:2006/12/04(月) 12:42:50 ID:tkSC/x51
綺麗過ぎてエロさがない
59無記無記名:2006/12/04(月) 13:00:50 ID:LiYeZiTe
でも手で必死に皮を引っ張ってるから実際はかなり余ってるんだろ
60無記無記名:2006/12/04(月) 18:46:30 ID:FcE3Njp/
Σ(゚Д゚;)ギクッ
61無記無記名:2006/12/05(火) 01:45:50 ID:QlI5T3rD
図星だったようだな(゜∀゜)
6260:2006/12/05(火) 14:15:48 ID:PxTAlBa0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
63無記無記名:2006/12/06(水) 23:34:25 ID:tD+JSB4m
左の一番上の腹直筋が右に比べてでかいんですが
右もでかくするにはどうしたらよいですかね?
64無記無記名:2006/12/07(木) 03:59:59 ID:JWfkw+xH
>>63一旦トレやめて腹筋落としてリセットしてから再スタートせよ
65無記無記名:2006/12/07(木) 04:06:05 ID:C177SMsA
>>64
その手があったか・・・
66無記無記名:2006/12/07(木) 08:37:03 ID:CewD6Pwi
誰だw

でもまた一からスタートしても原因が分からないから
同じ事になるんじゃないですか?
67無記無記名:2006/12/07(木) 10:34:22 ID:jLR0B7OU
でかいって二次元的にでかいの?
68無記無記名:2006/12/07(木) 17:09:52 ID:trkW9a8I
腹筋がいちおう目に見えて割れるぐらいになってきたんだが、
なんだかドカ食いができなくなってきた。前は無理して押し込めてたのが
入らなくなってきた・・・orz
69無記無記名:2006/12/07(木) 17:14:34 ID:C177SMsA
>>68
ドカ食い禁止
70無記無記名:2006/12/07(木) 23:30:32 ID:JWfkw+xH
>>66
そういうのはほとんど運が良いか悪いかの問題だから、
駄目だったらまたリセットして、自分の気に入る腹筋になるまで
何度でも何度でも何度でもやり直したまえ
71無記無記名:2006/12/08(金) 03:04:47 ID:0Xz+Xcsu
厚さが違うのか、割れ目が違うのかが分からん。
割れ目なら諦めろ。
72無記無記名:2006/12/08(金) 03:21:31 ID:+LA8WWHM
>>70
俺のキンタマを舐り玉え
73無記無記名:2006/12/08(金) 04:05:31 ID:MAgZozhc
あなたの腹筋、偽装じゃありませんか?

メイク技術(メイク前→メイク後)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366226.jpg
あなたは信じられますか?
74無記無記名:2006/12/08(金) 04:42:12 ID:uaS01B3E
>>73
凄すぎる!!!
75無記無記名:2006/12/08(金) 13:12:47 ID:0g45josG
そんなおどろかないだろw
光の当て方が違いすぎるし
眉毛を剃ってて書かないんじゃ話しにならん
76無記無記名:2006/12/08(金) 16:00:20 ID:D5ABvGrB
高坊でこのぐらいあれば自慢できるな
http://www.fukkinuk.com/modules/myalbum/photo.php?lid=572
77無記無記名:2006/12/08(金) 21:37:26 ID:J6ayh4jU
顔がうつってなければもっとよかったんだが
78無記無記名:2006/12/09(土) 11:07:41 ID:P9D4QPc7
>>76
絞れてるなー。
絞ればあるかなり割れるんだろうけど、
それ以外に理由もないのに絞るのは気が引けるな・・・

最近、座って両肩の上にあるバーを持って前傾するマシンを
やってるんだけど、最初上手く効かなかったけど
2回目くらいからかなり効かせ易くなってきた。
マシンだから負荷も細かく調節できていいし。
ただ下部中心に効くことが若干多いから
マシンの後にベンチに足置いてやる
クランチを仕上げに。
79無記無記名:2006/12/09(土) 16:08:19 ID:sGel6bBZ
高坊でもレスリング部辺りなら、そのくらいはザラだよね。
なんせ減量必須の体重制競技だし。
割れた腹筋を目指したいだけなら、減量すればおk。
80無記無記名:2006/12/10(日) 02:25:10 ID:8uVSPVFu
腹筋は回復しやすいので一日おきにトレしても大丈夫でしょうか?
毎日しても大丈夫だという意見や、他の部位と同じように週二日程度にしろという意見もあってどちらが正しいのか…
81無記無記名:2006/12/10(日) 02:31:19 ID:e9t8WVWz
俺の場合は、
きちんと効かすと毎日または<一日置きにやろうとしても出来ない
だから二日置く
82無記無記名:2006/12/10(日) 03:45:14 ID:fID3+UMs
減量して引き締まっても意味がない
83無記無記名:2006/12/11(月) 01:04:12 ID:AXRSS7Bu
今まで回数こなせばいいんだと思って特に考えずにやってたけど
フォーム崩さずのんびりやるとめちゃくちゃきつくて20の3セットが限界だよ
84無記無記名:2006/12/11(月) 11:36:23 ID:g7k+Xwjr
新庄は毎日500回だって
85無記無記名:2006/12/11(月) 11:50:51 ID:fi7V+JSL
>>83
クソザコ
86無記無記名:2006/12/11(月) 12:10:23 ID:g7k+Xwjr
おいらアブベンチ25kgで20×5 レッグレイズ20×5のクソザコです(笑
87無記無記名:2006/12/11(月) 12:48:36 ID:Sw2HR3uq
タイヤのような腹筋が欲しいなら、必ず加重して腹筋だよね。
短期間でも厚みが驚くほど増す。
88無記無記名:2006/12/11(月) 12:55:52 ID:nOvXjnnK
>>30
ジム通いは一年だけど腹筋は鍛え初めて半年
オムロンで体脂肪21%だけど薄っすら6つに割れ始めた
14%で割れないってことは筋肉の量が少ないんじゃないのかな?
自分は週2しか腹筋はしてないけど相当追い込んだよ。
89無記無記名:2006/12/11(月) 13:02:22 ID:fi7V+JSL
相当追い込んだよっ!!(`ε´)ゞ
だってぉwww
かっちょえぇーwww
90無記無記名:2006/12/11(月) 13:07:25 ID:nOvXjnnK
ビック3以上に 腹筋鍛えまくったよ
腰は限界ギリギリだったよ。。。
常に少し痛い感じ。
これで体脂肪率下げれば相当いい感じになりそう
夏が楽しみです。
91無記無記名:2006/12/11(月) 17:52:51 ID:iy+5yFgz
それで体脂肪率下げたら余った皮がたるんでタプタプするんじゃないかい?
とくにヘソ周りとかは…
92無記無記名:2006/12/11(月) 18:18:40 ID:SAo26Zny
それはよっぽど太った奴だけでしょw
ビルダーとか階級性のある競技の選手とかどうなっちゃうんだ
93無記無記名:2006/12/13(水) 06:49:15 ID:4Ya0NRTE
94無記無記名:2006/12/15(金) 15:45:53 ID:hohH9zUT
コロ始めてからベンチが伸びてきた。
腹圧が関係あるのな。
95無記無記名:2006/12/16(土) 04:59:55 ID:D+er0IrV
なんで他スレより腹筋スレって伸びないんだろ
俺は筋トレの中で一番腹筋鍛えるのが好きなんだがなぁ
96無記無記名:2006/12/16(土) 12:21:16 ID:mDYeHFmj
正直おれは腹筋の筋トレは一番嫌いだ
シットアップすると尻の皮膚がすれて痛いし太ももの筋肉も使っちゃうし
97無記無記名:2006/12/16(土) 19:49:52 ID:TpQ8VcZ0
俺も苦手だ。うまく動かせない。
98無記無記名:2006/12/16(土) 20:00:35 ID:/oke4YFN
高負荷ていうとプレートもってクランチがいいんすかね?
99無記無記名:2006/12/16(土) 22:12:45 ID:l55Uc7v7
>>98
ボコボコに金肥大させたいなら
ケーブルクランチ、ハンギングニーレイズ、ノリーノクランチがお勧めだお!
ノリーノクランチ最強伝説
100無記無記名:2006/12/16(土) 23:46:19 ID:U6AGmTmK
腹筋スレもベンチみたいにケーブルクランチ○kgとかやれば伸びるかもなw
個人的には低負荷でやってるから○回とか○秒の方が乗りやすいんだけど
101無記無記名:2006/12/17(日) 00:16:29 ID:WCgyDkBt
ノリーノくらんち ?
102無記無記名:2006/12/17(日) 00:39:04 ID:Cv4daeDj
ksk
103無記無記名:2006/12/17(日) 01:30:55 ID:4agTBLgV
背筋台での後方に反れるだけ反ってから(cry
104無記無記名:2006/12/17(日) 07:34:32 ID:TkdRTrKD
ケーブルクランチで絶対にやっちゃいけないことってなんですか?
(スクワットで腰を曲げるみたいな)
105無記無記名:2006/12/17(日) 12:36:46 ID:/ixBg6Zt
ローラーで3setほどやったあとにアブベンチでドロップセットで追い込むとかなり効くよ。
106無記無記名:2006/12/17(日) 15:28:48 ID:WCgyDkBt
>>103 把握した。
107無記無記名:2006/12/17(日) 16:23:53 ID:4agTBLgV
>>106
最高でしょw
108無記無記名:2006/12/17(日) 16:43:14 ID:1jwthdVx
>>104
肝心のケーブルを使わないでやってしまう
109無記無記名:2006/12/17(日) 18:15:35 ID:t3QKJnL2
>>104
10ポイントッ!
110無記無記名:2006/12/18(月) 14:23:12 ID:O0Lc3I34
武藤や小島がプロレス流トレーニングを直伝=第10回武藤塾
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200612/at00011727.html

ゴールドジム
111無記無記名:2006/12/19(火) 23:46:37 ID:TkJrSHA7
アブベンチ欲しいけど置き場所がなぁ・・・

折りたたみ式ってのはまだ出てないかな?

組み立て式はあるみたいだがやるたんびに分解するのはなぁ・・・
112無記無記名:2006/12/20(水) 00:41:37 ID:u6hiAoK3
アブドミナルクランチマシンのコツってありますか?

いつも足が先にダメになって腹に効かしにくいです。
かといって嫉妬アップは腰が痛いのでできるだけ避けたいです
113無記無記名:2006/12/20(水) 02:10:31 ID:RzNovQaQ

チーティングしすぎ
腹筋だけ意識してやりましょう
114無記無記名:2006/12/21(木) 00:45:22 ID:E52PZCgC
テクノジムのトータルアブドミナルも腹筋だけ意識して効かすの難しいんだよなあ
ケーブルクランチやりたくともラットマシンで禁止されてるし
結局地道にシットアップベンチでクランチしてる
115無記無記名:2006/12/21(木) 11:54:30 ID:1HMJ1o4o
エクササイズボールにもたれて(ボール上部に背中を乗せる)
頭の後ろにプレート持つor胸の前で腕を伸ばしてプレートを捧げる
(後者の方が高重量でできるがバランスが難しいので上級者向け)
てクランチしなさい。
捻りを入れることも可。(バランス難易度は上がる)

ケーブルマシンやアブベンチがあったらこしたことない。
116無記無記名:2006/12/24(日) 15:03:09 ID:3o3ycEIM
腹筋上部がデブの下腹みたいにぽっこり出てきた
117無記無記名:2006/12/24(日) 15:56:43 ID:URVYUmVv
ただのデブだろw
118無記無記名:2006/12/24(日) 16:48:52 ID:h99HBBrY
腹筋は毎日やっちゃいかんの? オーバーがなんたらって・・・
詳細を・・・
119無記無記名:2006/12/24(日) 16:52:17 ID:WQs5B/Dn
毎日してる人もいるよね
俺の場合は2、3日置きの方が成長の伸びがいいな
120無記無記名:2006/12/24(日) 18:57:27 ID:/etiGoL0
よく言うぜクソザコが
てめぇごときがどれほどの腹筋してらっしゃるんだよwww
121無記無記名:2006/12/25(月) 00:29:33 ID:HDTuDqTl
リュックに重り入れてのローラーが手っ取り早くて良いよね。
加重の調整も簡単だしさ。
122無記無記名:2006/12/25(月) 01:15:08 ID:5mYHVBMU
ヤンダシットアップやってるよ
下の器具は持ってないけど
http://www.ironman-japan.com/products/hometraining/abp/abp-2.html
頭の上で反対の肘を持ちながらやるとわりと効く
123無記無記名:2006/12/25(月) 12:38:13 ID:J9DyDv+8
クランチにバリエーション加える為にメディシンボール買おうと思うんだけどこれって跳ねるの?
使ったことある人教えてください。
124無記無記名:2006/12/25(月) 13:05:14 ID:bD9yd/i0
はねるような・・・
はねないような・・・

1キロとかよくはねるが
5キロとか、重くなるほど、はねなくなる。
ドーンと地響きがする。
125無記無記名:2006/12/25(月) 19:12:59 ID:J9DyDv+8
>>124
ありがとう。軽めの物買って壁当てクランチします。
126無記無記名:2006/12/26(火) 02:35:38 ID:6eFHgIm4
>>116
クランチ以外に腹筋下部に効くやつもやったほうがいいお
下部も有る程度刺激あたえないと
特に今まで下部に効かせる奴やってないなら
腹筋全部使うのでも下部使わずするくせ付いてるから
127無記無記名:2006/12/26(火) 20:28:05 ID:CdWg6ecI
>>125
3キロお勧め!

腹筋しながら壁にオーバースローで投げて、跳ね返ったのをキャッチして倒れて
また腹筋しながら投げて〜では、ほどよい重さだし、ほどよくはねる。

壁に対して、横向きに立って、サイドスロー→跳ね返りキャッチ→反対側へ捻り→サイドスロー以下ループ
もいいぞ!

メーカーによっては、跳ね返り具合が違うだろうから注意。
128無記無記名:2006/12/27(水) 01:50:10 ID:CntXRfJX
腹筋を肥大させたい場合
他のトレ同様、どんどん加重するべきだよね?
でもクランチで加重って難しくない?(重りは胸の上?)
129無記無記名:2006/12/27(水) 02:31:56 ID:2+nRoJO/
>>128
クランチ加重する前にローラーをお勧めする
130無記無記名:2006/12/27(水) 08:40:53 ID:ASsJiWi8
その後アブベンチはどうなの?
131無記無記名:2006/12/27(水) 16:49:37 ID:ckESGBTJ
アブベンチは肘が痛くなったので失敗・・・だと思ったが
工夫して手をクロスにして持ったら、肘が痛くならなくなり
扱う重量も上がり、腹筋によく効いている。

アブベンチ最高。
132無記無記名:2006/12/27(水) 18:45:52 ID:IDFLKiQf
また業者か
133無記無記名:2006/12/29(金) 13:37:44 ID:mxXhMhiO
腹まわり78あるんだけど、腹筋割れるかな?。ちなみに167の62キロです
134ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/29(金) 13:40:09 ID:cDVGKVrF
細ッ・・
135無記無記名:2006/12/29(金) 16:35:39 ID:bWaMar/T
常識的に考えて、78cmは細いぞw
トレーニングベルトならXSサイズだ。

ま、脂肪タプタプのぽっこり出たビール腹と言いたいのだと思うけど。
食事制限と1〜2時間のウォーキング、朝晩ご飯の前にクランチ20回x3セットずつからはじめたらどうでしょう?
136無記無記名:2006/12/29(金) 20:06:57 ID:s2S1RLrR
俺ウェスト72くらいしかないよ。
細いのか・・。
バストは110くらい。
137無記無記名:2006/12/29(金) 20:49:09 ID:D9Gf3mbp
毎日腹筋してるんですけど、腹筋て毎日していいんですか?一日くらい休ませた方がいいんですか?
不安になってきたので結論を聞かせて下さい。お願いします。
138無記無記名:2006/12/29(金) 20:52:46 ID:iEjGGQbe
俺ウエスト70しかないよ。
トレのベルトするとヤバイくらい腹回りだけ細いもん。
漫画かよ!って言われる
139無記無記名:2006/12/29(金) 20:58:18 ID:7oPvyQxV
お前らスレ違い
140無記無記名:2006/12/29(金) 21:45:18 ID:0BZ4/1hf
腹筋する時みなさんどうやってますか?
自分は床にバスタオルひいてやってますが尻骨が痛いっす。

普通の腹筋運動50×3セットをずっとやってますが腹筋の上の部分だけしか効きません。
横っ腹と下腹に効く腹筋ってありますか?
141無記無記名:2006/12/29(金) 21:59:58 ID:bWaMar/T
>>140
50回できるという事は、まともにやってない、か、楽してます。

1000円以下のエクササイズボールを買って、
その上でクランチすると、上部。
その姿勢で手を広げ、体が落ちないように、ボールを左右に転がすと、斜腹筋。
寝転んで足の間にボールを挟んで、膝を胸につけるように上げ下げして、下部。
上のスタートから胸でなく、横に倒して、斜腹。

それぞれ20回ずつ2〜3セットすれば締まってくる。
が、タイヤのような腹筋にはならないのでスレ違いです。
142無記無記名:2006/12/29(金) 22:19:59 ID:0BZ4/1hf
>>141
レスありがとうございます。エクササイズボールって意外にしっかり使える物だったんですね。

ちなみにたった今、>>2の<その2>をやってみたんですが、腹筋もキツいんですが
それより首が痛いです。
こういう腹筋運動全般で疑問なんですが、手を頭の後ろで組んでやると首は
楽なんですが、腹筋も少し楽になってる感じがします。
かといって頭を床に置いて>>2のAをやると腰がヤバイくらい痛いです。

やっぱり首を持ち上げたままやるものなのでしょうか?
143無記無記名:2006/12/29(金) 22:24:15 ID:D9Gf3mbp
そもそもの疑問なんですが、タイヤのような腹筋てタイヤのどの部分のことを言っているんでしょうか?
誰かタイヤのような腹筋を持つ人の画像を携帯で見れるもので載せてもらえないでしょうか?
144無記無記名:2006/12/29(金) 22:25:20 ID:sS2nf/A6
ゆとり乙
145無記無記名:2006/12/29(金) 22:34:38 ID:/wmHCX/w
>>142
>手を頭の後ろで組んでやると首は楽
まあとりあえずはこれでいいんじゃないか。痛みがある状態ってのは良くないべ。
怪我がないのに首やら腰やらが痛くなるのは単純にそこの筋力が弱いんだと思う。
とくに背筋は腹筋の拮抗筋だし、ちゃんと鍛えといた方がいいよ。
146無記無記名:2006/12/29(金) 22:36:43 ID:bWaMar/T
手を組むのは厳禁。
首の痛みもじきに対応されていく。
それでも首が痛くなるのが嫌なら、マシンを使う。
買うのは糞高いのでありえない。
腹筋しにジムへ行くほどでもない場合、
首というか上半身を上げないヒップレイズ系、レッグレイズ系をしよう。
レッグレイズ系は腰が痛くなるかもなw
ま、色々工夫して。

>>141
>寝転んで足の間にボールを挟んで、膝を胸につけるように上げ下げして、下部。
これはリバースクランチね。

>上のスタートから胸でなく、横に倒して、斜腹。
これはレッグオーバー。ヒップクロスオーバーとも呼ばれる。

これらは首は痛くならないし、ボールなしでもできる。(というか通常はボールなし。ボールがあったら動作に変な癖がでにくいだけ。)

>>143
http://www.ironman-japan.com/products/ironmanmag/images/bullet_proof_abs/bullet_cover.jpg
147無記無記名:2006/12/29(金) 22:38:48 ID:0BZ4/1hf
>>145
了解しました。
背筋を鍛える為に一般的なエビ反り50×2セットやってますが、全然筋肉痛や熱さが無いので
多分鍛えられてなかったのかも知れません。
腹筋だけじゃなく背筋も頑張ってみます。
148無記無記名:2006/12/29(金) 22:42:24 ID:0BZ4/1hf
>>146
なるほど、腹筋初心者にはボールはいいみたいですね。
それと併用して>>2のAも頑張ってみます。
149無記無記名:2006/12/29(金) 22:56:13 ID:bWaMar/T
一般的なエビ反り(スーパーマン)での反り過ぎは危険だぞ。ほどほどに。
スーパーマンでは、両手両足を片方づつ交互に上げるやり方もあるよ。右手と左足、左手と右足といった具合。

↓腹筋動画あり
http://www.bodybuilding.com/fun/exercises.php?MainMuscle=Abdominals
↓背筋下部の動画あり
http://www.bodybuilding.com/fun/exercises.php?MainMuscle=Lower+Back
150無記無記名:2006/12/29(金) 23:05:40 ID:/wmHCX/w
背筋はチューブでもあると鍛えるのが楽だよ。
151無記無記名:2007/01/01(月) 23:17:29 ID:7tj075hY
すんません、筋トレ全くの初心者なんですけど>>2のクランチってなんでしょうか??くだらない質問すみません(>_<)
152無記無記名:2007/01/01(月) 23:22:09 ID:NRb/jQRY
>>151
ググれ
153無記無記名:2007/01/02(火) 13:02:58 ID:WMBKOmZn
すこし優しく言うと筋トレの種目とかは口で説明するのはなかなかめんどうだしわかりにくい
その為ググって調べたほうがレスで考えるより絵もあるしはるかにわかりやすい
それを考えて152はググれと言ったわけだ
154無記無記名:2007/01/02(火) 14:40:39 ID:bwIms6jB
腹筋は100回とかたくさん回数をこなしたほうがいいですか?

そして翌日に筋肉痛がでればその日はやめたほうがいいんですかね?

それとも筋肉痛だろうと毎日腹筋は必ずしたほうが効果的なんでしょうか?
155無記無記名:2007/01/02(火) 19:46:48 ID:WMBKOmZn
筋持久力を鍛えるなら低負荷高回数
筋肥大化を目指すなら高負荷低回数が基本 腹筋もかわらない
筋肉痛のときは筋トレを休むのが基本
腹筋は回復が比較的はやいと言われているけど痛いときは痛いから無理しないほうがいい
まぁ長い目でやるべし
156無記無記名:2007/01/02(火) 22:05:54 ID:Zsq590bN
筋肉痛は少しぐらいなら残っててもトレしていいらしい。
157無記無記名:2007/01/02(火) 23:54:09 ID:bwIms6jB
>155
ありがとうございます

2日ぐらい筋肉痛がひかないのですが
ひいてからトレーニングしたほうがよさそうですね
158無記無記名:2007/01/03(水) 00:07:45 ID:1JmCkzAF
>>155
アンタ親切だなw
159無記無記名:2007/01/03(水) 09:58:24 ID:+FQhKsBY
>>153>>155
って同じ人なんだな。
かっこいいと思う。ほんとに
160無記無記名:2007/01/05(金) 17:04:05 ID:9BlgqCqh
161無記無記名:2007/01/05(金) 17:49:36 ID:I94GYDni
153くらい説明してやらないと優しさが伝わらない厨房相手ばっかりだからな
162無記無記名:2007/01/05(金) 17:58:07 ID:4/2qDTgg
初心者は多少の筋肉痛でもトレするべき。
まずは眠っていた筋肉を呼び起こすんだ!
163無記無記名:2007/01/05(金) 21:16:20 ID:OIFW2GSm
>>2 ってその1もその2もかなり効くな
164無記無記名:2007/01/06(土) 13:17:05 ID:Zryv4+Qi
ハマタ「超高級レストランにいったとき、こいつ初めてだな?と思われないようにするための
   店員とのやり取りの仕方を教えてください、とね、こんなハガキがきてますよ」

松本「あーなるほどね、あのね、やっぱりカマしが大切ですよ何でも」

ハマタ「へぇ。じゃあそれ教えてくださいよ」

松本「え、何がですか?」

ハマタ「笑)いや、だからそのカマし方を教えてくださいってハガキがきとんねん!」

松本「笑)そうですか、じゃあいいですよ、教えてあげましょう
   なんですか、高級レストランでの店員との会話の仕方ですか?」

ハマタ「だからそう言とるやろがい!(笑 ささっと答えたりいな!」

松本「はい、分かりました(笑 まずメニューを受け取ったら『これ軽いね』て言うてください」

ハマタ「いや、そりゃメニューは軽いやろ紙で出来とんのやから」

松本「それでいいんですよ、次はワインでかましてやりましょ」

ハマタ「あぁワイン注文するのね? あ、じゃどのワインにしましょ?」

松本「赤いのある?」

ハマタ「・・・赤いの?・・・赤ワインのこと言うとんの?」

松本「違うねん違うねん。それじゃ当たり前すぎるやないか。
    そりゃ店員も言いますわな、赤ワインでございますか?て。
    で、そのときこういうんですよ、こう、ちょっと馬鹿にしたように半笑いで
    いや、赤ワインじゃなくて例の赤いのあるよね?と。

ハマタ「例のって何やねん!」

松本「いいんですよカマすんですから!え、赤いのって何?って店員も焦るでしょ?」

ハマタ「あー、まあね、そらいきなりんなこと言われたら焦るわな(笑」

松本「ホテルでも一緒ですよ?高級ホテルに宿泊してるときにはまずいきなりこう言うんですよ
   

                    『外泊したいんやけど』   



ハマタ「爆笑)い、いや、なんでもう宿泊しとんのに外泊すんねん!
    んなこと言うたら店員に勝手にどうぞて言われるがな!」

松本「こうすることによって、絶対馬鹿にされないんですよ。
    この人は今までの客とは違うぞ、と。
    私たちのホテルは3つ星だけど、この人は5つ星だと。
    こう思われるわけですよね」

ハマタ「ですよねやないがな、ただのアホやん(笑」

松本「人間として5つ星だなと」

ハマタ「2回言わんでえぇねん!!」
165無記無記名:2007/01/06(土) 17:21:31 ID:r+fEVMiF
いまボディメーカーのアブベンチがマット付きで¥8715でセール中だったぉ。
送料は3000円くらいだった。
166無記無記名:2007/01/06(土) 22:11:49 ID:aOOPrVds
>>165
あんな糞メーカー誰が買うんだ?
厨房にでも売ってろ糞業者
167無記無記名:2007/01/06(土) 23:26:19 ID:rnwryEu6
俺、腹筋用にホームセンターで1000円のキッチンマット買ってきました。
裏すべり止め付いてて、ホッカホカのやわらか素材で背中あったか尻も痛くないです。
頑張ります。
168無記無記名:2007/01/08(月) 06:10:07 ID:+NtkSCKk
BM宣伝乙!
沸かなくて世sh9
169無記無記名:2007/01/09(火) 08:59:42 ID:Ue2ptyio
>>2の二つ目のやつやっているけど、いまいち下腹部に効かないんだよね…
170無記無記名:2007/01/09(火) 20:15:20 ID:k/yO3/ds
だったら諦めろ。
171無記無記名:2007/01/11(木) 14:59:19 ID:D9I8UScW
http://www.otsjapan.com/fitness/item_f01.html

↑このタイプのアブマシンしてる奴居る?
何キロぐらいでしてる?
俺30kgぐらい。
172無記無記名:2007/01/12(金) 00:41:32 ID:nlT/vdJe
150lbs.(67.5kg)でやってます。
173無記無記名:2007/01/13(土) 11:14:05 ID:y1OomILQ
始めた頃は22.5kg
マシン中心のジムは行くのやめちゃって最後の頃は30kgくらいかな
フルスタックで90kgだったと思う
174無記無記名:2007/01/13(土) 17:57:34 ID:2oAh+edz
ローアブツイストきた〜
175無記無記名:2007/01/13(土) 18:07:37 ID:2oAh+edz
テスト
176無記無記名:2007/01/13(土) 22:13:42 ID:u5YO2z3M
クシャミするのが恐い。
177無記無記名:2007/01/13(土) 23:35:30 ID:OFPKfj/k
>>176
あるあるあるwwww
178無記無記名:2007/01/16(火) 03:11:18 ID:13OtKynn

堀北真希「腹筋って縦に4つあって、上の筋肉は普段しゃべったり笑ったりすることで
鍛えられるけど、下は意識的に動かさないとダメなんですって」

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6874825660.jpg

本当ですか?
179無記無記名:2007/01/16(火) 07:51:35 ID:BRRUhZhG
まあ、とりあえずテニスしようぜ
180無記無記名:2007/01/16(火) 08:57:23 ID:QZ3MX3SR
腹直筋は1つだよ 割れてみえるのは腱のはいりかた
181無記無記名:2007/01/16(火) 09:04:42 ID:lLptjPZv
トルソーマシン使ったことある人に質問なんだけど、これって前裾筋あたりにも効果ある?
それとも腰周りだけ?
182無記無記名:2007/01/16(火) 09:14:07 ID:ek4m2I2Z
お前等は腹揉みしてますか?
部分痩せは効果あるって匿名リサーチでやってたお
183無記無記名:2007/01/16(火) 09:40:48 ID:WqgqjKGi
ここのタイヤ画像を見た後、今まで見て来たスポーツ選手の腹が
いかに貧弱だったのか(あれを貧弱というかは疑問だが)と思うようになった
取り敢えずトウモロコシ目指して頑張るよ

なんていうのかな、俺の腹
皮下脂肪?っていうのか腹の中の方はバキバキって割れてるんだけど
その腹筋の上に肉が多少付いてるのよ(昔は割れていた、タイヤじゃないけど)
このままクランチとかやっていけば、この贅肉減るかな?
184無記無記名:2007/01/16(火) 10:11:43 ID:b6FFNgwd
>>183
有酸素
185無記無記名:2007/01/16(火) 10:52:09 ID:WqgqjKGi
>>184
有酸素有酸素聞くけど
とどのつまり、呼吸を止めずにやってればいいってこと?
素人発言でごめん

身体を上げる時に吸って、下ろす時に吐くって感じ?
186無記無記名:2007/01/16(火) 11:22:18 ID:9788vUa9
>>185

ウォーキングや軽いランニング、水泳など。
会話が出来る程度の運動を週に3回、最低30分以上やれ。
187無記無記名:2007/01/16(火) 12:10:45 ID:WqgqjKGi
>>186
あぁ、やっぱりそういうことか
有難う
188無記無記名:2007/01/16(火) 12:19:55 ID:w+TLwdzv
>>183
多少の贅肉なら、腹筋をでかくすればある程度割れる。
基本的に割りたいなら、なるべく腹筋の大きさを保ちつつ
脂肪を減らす。
その為に食事制限。次に有酸素。
189無記無記名:2007/01/16(火) 15:34:52 ID:yXHFo20Q
>>178
この擦れにあるまじき発言だな
190無記無記名:2007/01/16(火) 19:07:19 ID:WqgqjKGi
>>188
食事制限か
取り敢えず3ヶ月は続けてやってみます

しかし上の>>76の中にあった腹筋画像HPを見たら
猛者がいるわいるわでイイ刺激になりました
191無記無記名:2007/01/16(火) 19:24:37 ID:w+TLwdzv
>>190
くれぐれも馬鹿な女がやるようなダイエットみたいなことは
やらないように気をつけてください。
ごっついボコボコの腹筋にしたいなら、
やっぱ増量して腹筋でかくしてから
減量しないと無理ですよ。
192無記無記名:2007/01/16(火) 21:24:30 ID:WqgqjKGi
>>191
またまた覗きに来ました
あ、勿論です
「タイヤのような腹筋」スレなので、そんなバカなことは考えておりませぬ

俺の場合「ドカ喰い」癖があるので
それをしない&甘い物を控える=食事制限って感じです
今ある脂肪(下っ腹の)を喰い尽くすぐらい腹筋を大きくしたいと思っております

丁寧な先輩方の意見、多謝
で、皆さんの腹筋はボコってますか?俺のは・・洗濯板にもならん・・頑張るべ
193無記無記名:2007/01/17(水) 16:04:30 ID:NOmgLaVF
正月に食っちゃ寝を繰り返していた為、3kgほど太ってしまい下腹部の腹筋も元に戻ってしまった
これから気合いれて再びバリバリの洗濯板にしていかないとなぁ
194無記無記名:2007/01/20(土) 13:09:09 ID:G/rFj/lA
アブベンチってどうなん?
あんま評判聞きませんが・・使ってる人います?
195無記無記名:2007/01/20(土) 20:55:17 ID:UTSXe/ak
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   




阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
196無記無記名:2007/01/21(日) 22:23:14 ID:H3rmD/46
IMC-02というベンチを近所のホムセンで買って、今日から始めました。
取り敢えず15回×2セットやってみたんですが、回数をこなすにつれ、
背骨が痛くなってきます。

やり方というか姿勢が悪いんだと思うんですが、みなさんどうやってます?
197無記無記名:2007/01/21(日) 22:30:11 ID:Lmys46Cy
シットアップではデカイ腹筋は作れない。デカイ腹筋を作る基本はクランチャーですよ?普通の腹筋をいくらしてもデカクはなりませんし。
198無記無記名:2007/01/21(日) 23:01:24 ID:cWjKRGr/
>>196

>>197氏の言う通りに俺もやってるよ
ただ畳に座布団敷いて足を浮かせ、身体を丸めるように上体を微妙に挙げ
ヘソを見るように意識しそこで止めを7〜10秒ぐらい
俺はまだまだヘタレだから10回2セット
まだ3週間ぐらいだけど腹直筋部は目立って来たかな
199無記無記名:2007/01/22(月) 03:50:45 ID:g6qRbsFB
>>197
ど素人ですみませんがクランチャーってどんな運動ですか?
kwskお願いします!
200無記無記名:2007/01/22(月) 08:44:53 ID:NoShOquP
腹筋割れても少し脂肪があって割れて見えない・・・。

やせようと思ったんだけど、皮がたるんだりしないかな?
自分の身長の平均の体重より8キロぐらい重いんだけど・・・。
201無記無記名:2007/01/22(月) 09:47:30 ID:cbnL9uue
>>199
ググれと言われるよ
ttp://www.powerlifting.co.jp/training/07.html

>>200
俺も下腹部に少々のたるみがまだある状態
有酸素運動しながら下腹部は腹筋肥大で弛みを消し去ろうとしてるよ
腹射筋もバリバリ鍛えて弛みを更に減らしてる
一気に痩せようとすると弛みが残るとも聞いてるから注意(真意は知らないが)
202無記無記名:2007/01/22(月) 11:15:50 ID:Ln/co9KH
>>200
平均じゃなくて標準の間違いだろ?
203無記無記名:2007/01/22(月) 12:03:32 ID:0Lp+wgaV
へへっ!俺はバキバキに腹筋割れてるよ!

脂肪の上から触ってみればわかるヨ
204無記無記名:2007/01/22(月) 15:03:12 ID:47AFI4kY
う〜ん、なかなか隆起してタイヤのようにならないな。
割れてるだけでは空しい。
205無記無記名:2007/01/22(月) 15:50:23 ID:n4Nchzeq
本当にタイヤのようになってる人って、薬やってそうな人でしか
見たことないなぁ。
206無記無記名:2007/01/22(月) 16:57:06 ID:zjVseUtg
>>196
腰が痛いという人の殆どは始動の時点で背中が丸まって無く、腹筋を意識できてない場合が多い。
あと体を起こすのは肩甲骨のラインまでで十分。
といっても腹筋がある程度ないと意識できないから難しいよね。
207無記無記名:2007/01/22(月) 22:26:13 ID:po5zm8ur
クランチャーってクランチそのものだろ?
208無記無記名:2007/01/23(火) 00:50:53 ID:bpLMY9jz
>>207
だよな・・・
209無記無記名:2007/01/23(火) 07:20:03 ID:FbMZ/2XV
>>204
このスレを見るまでは割れてるだけで満足だった
210無記無記名:2007/01/23(火) 08:21:59 ID:ceHvNkKH
いろいろやってみたけど割るならローラーが一番手っ取り早いな
211無記無記名:2007/01/23(火) 14:20:11 ID:JTh5vzWk
ローラーやった後が一番腹筋パンプしてる気がする
212無記無記名:2007/01/23(火) 14:23:49 ID:KH4zUjG3
どんだけ鍛えても割れなかった腹筋がプロテイン止めたとたんに3ヶ月目でクッキリと6枚の割れ目が見え始めた。
213無記無記名:2007/01/23(火) 14:30:49 ID:JA9t2QQ8
>>194
多分最強だな。なんつっても短時間で追い込めるのがいいよ。
214無記無記名:2007/01/23(火) 18:15:47 ID:FbMZ/2XV
>>211
ローラーやって「こりゃいい」と思い調子付いてやってたら腰壊した
あれ腰と手首に負担が凄くないか?
膝付けないでやっていたからかな
215無記無記名:2007/01/23(火) 18:27:25 ID:uZFOl1uo
俺も昨日買ってきて早速膝コロ→壁コロとやってみたが、
腰に結構負担があるとオモタ。
あと肩にも。
手首はそうでもなかったかな?

腹筋は強烈な筋肉痛に悶絶している所。
安い代物だけどスゲー効果ありそう。
216無記無記名:2007/01/23(火) 22:20:08 ID:fQ31zMuj
>>214>>215
かなり腰に負担かかるね。
腰ははそらさないほうがいいみたいだ。
腹に力いれて、お腹を丸める姿勢?を常に保つように
するといいみたいだ。
わかりにくくてすまねぇがこれやってからはかなり腰の負担
がへったよ。
ただこれで立ちコロはすんげ〜きつい…
217無記無記名:2007/01/23(火) 22:56:38 ID:hYPdA+EN
>>214-215
ローラースレの2-6あたりを読むといいよ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1148472010/
218無記無記名:2007/01/23(火) 23:30:55 ID:NzaezCYf
腰の負担はヘソ見てりゃ何とか平気。(毎日は無理だが一日おきなら平気)だが、
肩がきつい。肩と腹とどっちが先にくたばるかはその日次第だわ。
219無記無記名:2007/01/24(水) 17:08:25 ID:xOLiYCEB
俺は腰と手首を元々サッカーで壊してて
で試しに昔にコロやったけど、やはりダメだった
肩はボート漕いでたから平気だったな

今はクランチな日々(腰への負担はほとんどない)
無理しないで適当にやってる
とにかく全てのトレは腰と手首になるたけ負荷のないものを自己流でやってる
ダンベルも腕立てもそういった類は何もしてない(てか出来ない)
220無記無記名:2007/01/24(水) 17:23:28 ID:+GUFxBHC
うう…どうしてもケーブルクランチのコツがつかめない…
腹筋の収縮感は感じるんだが、負荷がかかってる感じがしない…
普段はバランスボールクランチで10kgのプレートもってるんだが
それに比べると全然オールアウトした感じしないです。
それでも続けるとだんだんわかってくるものだろうか?
221無記無記名:2007/01/24(水) 17:30:16 ID:5b/7OjVv
>>220
始点から終点まで背中はひたすら丸めたまま。丸めた状態で腹筋は限界まで締める。

それだけでもだいぶ変わると思うよ。
あとは腰にプレートつけて負荷を強めにやったら?
222220:2007/01/24(水) 19:22:32 ID:E/NJG828
>>221
サンクス!
ひたすら丸めたままだったんだ。
始点の時は完璧に伸ばしてました…

プレートつける方法があるんですね。
負荷を強めにするといつもバランスとれなかった…

ありがとう!試してみます。
223無記無記名:2007/01/25(木) 19:23:17 ID:hC3J9Fgo
y
224無記無記名:2007/01/25(木) 23:16:27 ID:FnxBSNaP
>>219
ボート部発見

自分は1xでした。漕艇ってフィニッシュがシットアップの形でしかも半端なく有酸素運動だから
あのころは普段の練習だけでバキバキに割れていました。てか腹筋てそういうものだと思ってました
225無記無記名:2007/01/28(日) 13:28:50 ID:ICAevHP0
BMアブベンチ売り切れちゃった。
226無記無記名:2007/01/29(月) 22:55:21 ID:r5jjUOqT
ttp://www.youtube.com/watch?v=qREg_vP0v5k
これってヒップレイズだよな?どうやったらこんなレベルのが出来るようになるんだよ。
俺垂直に保つだけでプルプルするのに床までおろすとか異次元だわ
227無記無記名:2007/01/30(火) 00:10:45 ID:k2xRFAtC
防弾腹筋っていう本にのってたやつですね
228無記無記名:2007/01/30(火) 00:25:27 ID:66PLNSZZ
防弾腹筋か、いいね。
その本イイ?参考になる?
229無記無記名:2007/01/30(火) 00:29:01 ID:dxJ766kD
ヒップレイズってお尻が中心でしょ?
このひとは首が中心になってるよ
230無記無記名:2007/01/30(火) 00:36:35 ID:bR4/NRlV
231無記無記名:2007/01/30(火) 00:42:56 ID:A3ZnhxBD
ダンベル15キロを片方の肩にかけて、シットアップやったら、二ヵ月で76から80に腹筋が増大。スゴス。アブベンチもってない人には、おすすめ。
232無記無記名:2007/01/30(火) 00:45:12 ID:bR4/NRlV
筋肉だけで4cmも増えたの?
233無記無記名:2007/01/30(火) 00:50:30 ID:WOTkzM7g
アブベンチ、座る位置がいまだによく分からないんだよね
どういう風に座るのが一番効果的なんだろう白い棒のところに尻を全部乗せちまっていいのかな
誰か分かる人いたら教えてー
234無記無記名:2007/01/30(火) 01:03:56 ID:k8azDzTG
>こんな人に買ってほしい!
>(できればアブパベライザーも一緒に……)
>●学校で悪友にボディブローを入れられて、うずくまって起きあがれない人
>●「鋼鉄の腹筋」と聞くと居ても立ってもいられない人

ワロタ
235226:2007/01/30(火) 02:50:19 ID:b/nwoDpT
>>227
サンクス。本ではdragon flagって言うらしいな。一個一個ググって行ったらわかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mjCMq2zkbOo
できるひとトレ法教えてくれないか?
236無記無記名:2007/01/30(火) 03:04:38 ID:k2xRFAtC
>>235
そうです
ブルースリーがよくやってたそうです
237無記無記名:2007/01/30(火) 03:12:42 ID:39fvyCZe
>>235
立ちコロが楽にできれば楽勝
238無記無記名:2007/01/30(火) 03:19:00 ID:b/nwoDpT
俺立ちコロ額までつけて戻るの4回ならできるんだけどな。あごくらいはつけられるようにならないと駄目かな?
腹筋以外がよわいのかな?
239無記無記名:2007/01/30(火) 03:23:17 ID:39fvyCZe
>>238
ちなみに自分は立ちコロ15×3くらいやります。
240無記無記名:2007/01/30(火) 19:57:00 ID:2vFqnPlS
腹筋の横の部分の斜めになってる筋肉をなんていったっけ?
241無記無記名:2007/01/30(火) 20:29:38 ID:cfMrKhS4
>>233
持ってない奴に教えたってしかたねぇだろ。
242233:2007/01/30(火) 22:03:28 ID:FOyWBpNu
>>241
あ、いや俺は持ってるぞ。ついつい買ってしまったw

誰か>>233を教えてくれ
243無記無記名:2007/02/01(木) 03:02:46 ID:83VKtBhU
>>240
外腹斜筋
244無記無記名:2007/02/01(木) 11:28:14 ID:vPaT18DR
運動不足の状態でサンドバッグに殴る蹴るの暴行を加えたら
次の日すごく腹筋が筋肉痛になったよ
ハイキックがすごく腹筋使うような気がした
245無記無記名:2007/02/01(木) 13:02:29 ID:zW/16VIw
>>242
何が聞きたいのかわからないよ。
246無記無記名:2007/02/01(木) 13:39:21 ID:TuIU0JD8
>>244
腹筋つかうよな。
俺それでぎっくり腰になった。
気をつけろよ〜。
247無記無記名:2007/02/01(木) 17:13:05 ID:bUbV2KBM
デッドリフトも腹筋激しく使うよ
2~3repsが限界の重さでやると、
全体にバーン発生キター
248無記無記名:2007/02/01(木) 21:27:20 ID:636XQYz6
腰痛で普通の腹筋運動ができないので、
腰の位置のグリップにつかまってぶら下がり、
体がL字型になるように足を伸ばしたまま上げる
方法で腹筋をやっています。

ですが、しんどくなるまでやっても、効果が感じられません。(筋肉痛、だるさが無い)
この方法でいいんでしょうか。
何か他の方法があれば教えてください
249無記無記名:2007/02/01(木) 21:55:12 ID:x9xz3OT5
250無記無記名:2007/02/03(土) 07:30:41 ID:B3Gzk46S
和菓子が好きな私は、甘い物の誘惑に勝てず
食べては泣きながら腹筋トレをしております
皆は食べ物の誘惑には負けないのかい?

一ヶ月(週3トレ)経って、漸く腹筋の両脇の縦のラインが見えて来た
地道に頑張りますage
251無記無記名:2007/02/03(土) 07:41:19 ID:pXuedK9J
>>250
自分も甘い物が好きだから食べまくってるよ。
食べたいものを我慢するなんて、人生の大半を損してる気がするから、
全く気にしてないです。

これでも8つまでとはいかないけど、6つに腹筋は割れてますよ。
食べたいものを食べてる食生活で体重が177cm77kgだから、
これから先これ以上増えることはないと思う。
だから今まで通りのメニューをしていますよ。

食べたいものを食べて、筋トレしてストレス発散っていう生活も充実してると、
自分は思ったりしている。

ちなみに、野球のイチローは甘い物大好きで、食事後にエクレアやチョコなどが
こんもり出てくるって言ってた。
252無記無記名:2007/02/03(土) 21:22:58 ID:B3Gzk46S
>>251
うほ、同士がいた
私も似たようなスペックです
昔は80kgの体重があったのですが、運動をやめたら体重が落ちて
今は当時の名残りの筋肉と脂肪とで相まってます
現在は177cmの72kgです

取り敢えずもう二ヶ月(計三ヶ月)は頑張ってやってみます
それで目に見える成果が得られれば、今後も楽しく続けていけると思います
薄着になる頃には少しはいい身体になっているかな〜継続は力なり、に尽きますよね
253無記無記名:2007/02/03(土) 21:27:24 ID:j/75GV3W
下腹部割れてる人って凄いな。
254無記無記名:2007/02/04(日) 22:29:25 ID:479KhHuy
腹筋はローラーかボールクランチが最強。
特にボールクランチはお奨め。
バランスボールがあればフルレンジで
バックエクステンションもリバースも出来るシナ。
255無記無記名:2007/02/05(月) 07:12:38 ID:9BmAdtEd
g
256無記無記名 :2007/02/05(月) 13:08:04 ID:po1hiaAC
過去スレにあった、『ドラゴンフラッグ』をやってみた。
腹筋もそこそこ割れてるし、結構自信があったのだが、2回しかできなかった。

しかも二日経ってもまだ筋肉痛だ。


↓ドラゴンフラッグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mjCMq2zkbOo
257無記無記名:2007/02/05(月) 21:24:11 ID:drPr/gVH
バッファローマンの腹筋は凄いな。
258無記無記名:2007/02/05(月) 21:33:14 ID:ULs3rtS/
>>257
俺の理想だ
259無記無記名:2007/02/05(月) 21:44:51 ID:y/fBESsK
腹筋って最高いくつに割れるの?
6コ?、8コ?ヘソから上で何個割れるもん?
いくら探してもヘソから上には4つしかないんだが…orz
260無記無記名:2007/02/05(月) 22:20:42 ID:U9ADuayJ
>>256
一回でも出来ればすごいじゃん。あれって体下ろすごとに上体をひきつける分二頭にも負荷かかるよね?
俺逆手チン苦手だから90度から初めて60度くらいまでしかおろせない。まあ腹筋も弱いけど…
261無記無記名:2007/02/06(火) 13:43:13 ID:4ns9giL/
そのドラゴンフラッグってのが激しく気になるんだが、携帯なので見れない…。誰か教えて下さいよ!
262無記無記名:2007/02/06(火) 13:52:15 ID:uUekzaGY
>>261
似たような種目である、レッグレイズは、腰から下の足だけを上に挙げる。
でも
ドラゴンフラッグは、首から下をまっすぐに伸ばしたまま挙げる。足はもちろん、腰、上半身をも同時に挙げる。
263無記無記名:2007/02/06(火) 15:22:17 ID:4ns9giL/
なるほど。仰向けに寝て、首から下を持ち上げるのか……。って、そんなこと出来るの!!?素晴らしき首の筋力が要るんでないですか!?やり方間違ってる?
264無記無記名:2007/02/06(火) 15:24:36 ID:DZpPGg3O
ダイエットしてる馬鹿女がよくこんな口調してるな
265無記無記名 :2007/02/06(火) 17:07:48 ID:B1oPxckv
>>263
詳しくいうと、仰向けに寝て、床とくっついてる部分は背中の上部(肩甲骨くらい)までです。
266無記無記名:2007/02/06(火) 18:02:29 ID:1Vd2/Prt
>>256
動画見たよ
凄いな
何処か掴める物を探し挑戦したいな
本当地道だよな、筋トレって
しかし確実に効果が出るのでやめられない
267無記無記名:2007/02/06(火) 18:31:11 ID:Oe5WuMEl
ドラゴンフラッグコツあるの?
足上げておろす方向ならできるが、あげるのはできないぜ。
268無記無記名:2007/02/06(火) 18:36:24 ID:ePiyql8Z
今話題のドラゴン、初挑戦で出来たって人はそれまでどんな腹筋トレやってた?
269無記無記名:2007/02/06(火) 19:24:23 ID:mmPZi1to
やってみたけどケツすらあがらねぇorz
270無記無記名:2007/02/06(火) 19:28:12 ID:7AS0/08h
ドラゴンフラッグはたしかに効く感じがした
ただ、翌日背中上部もギンギンに効いててワロタ
271無記無記名:2007/02/06(火) 21:35:33 ID:Hws8BECD
腹筋以前に上半身鍛えなきゃ(´・ω・`)
272無記無記名:2007/02/06(火) 21:59:50 ID:ffD+6MOY
おろすときは一直線にしたままで下ろせるけど
足をのばしたままもちあがらないどうしても腰が折れちゃう
273無記無記名:2007/02/07(水) 01:20:07 ID:FRlstq6Q
ドラゴンフラッグ、腰やっちゃいそうで怖いな。
274無記無記名:2007/02/07(水) 02:14:29 ID:UeLIrkOE
264 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 02:11:33 ID:UeLIrkOE
ttp://www.dragondoor.com/articler/mode3/35/
ttp://www.dragondoor.com/images/bjohnson_1482.jpg
Weighted Dragon Flags…普通のが出来る人はこれもやってみてくれ。俺には力不足だったようだ。後は任せた…
275256:2007/02/07(水) 09:56:47 ID:bojqwASC
>>267
下ろして45度くらいで維持するだけでもかなり効くから
それを続けていれば、そのうち挙げれる筋肉が付くと思う。

>>268
俺の場合は、ウエイトで負荷をかけたクランチやレッグレイズ。特に変わった運動はしていない。

>>272-273
ドラゴンフラッグは腹筋というか体幹部全部鍛えるって感じですね。
276無記無記名:2007/02/07(水) 17:59:48 ID:clLJ89bs
ドラゴンフラッグで盛り上がってる中申し訳ないんですけど、レッグレイズってつまり足あげ腹筋のことですか??
277無記無記名:2007/02/07(水) 18:05:11 ID:ortL6kqz
違うね
278無記無記名:2007/02/07(水) 21:22:16 ID:jKEXquYE
少しタイヤスレも活気づいて来たのかな

ドラゴンな域な人を余所に
今夜もトウモロコシを目指すべくクランチな私
第一関門のトウモロコシも、まだ遠し・・・
279無記無記名:2007/02/07(水) 22:09:58 ID:NHa8sHK3
注文してあった「防弾腹筋」が今日届いた
本は薄いが内容はなかなか濃いな・・・('A`)
280無記無記名:2007/02/07(水) 22:12:51 ID:s4fCU3oD
学校で悪友にボディブローを入れられて、うずくまって起きあがれない俺にとっては居ても立ってもいられないほどうらやましいな
281無記無記名:2007/02/07(水) 22:15:09 ID:0XJK7Fqr
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1170853182651o.jpg
19歳大学生
とりあえずシットアップだけで一年ほどかかってここまでは腹筋がついたんだが現在伸び悩み中…
やっぱクランチ系取り入れたほうが良いかな?
どうもクランチはあのオールアウトできそうでできない感じが好きじゃないんだけど
282無記無記名:2007/02/07(水) 22:18:36 ID:5+RsOk9s
>>281
おおいいねえ!

下腹もいい感じだけど、レッグレイズもやってるの?
283無記無記名:2007/02/07(水) 22:26:47 ID:eEwAHf95
腹筋が段違いだからあまり鍛える気にならない・・・・

こんなんだから人に見せるわけでもないしな・・・・
一応300回位はできるが所詮段違いだし
284無記無記名:2007/02/07(水) 22:27:27 ID:01T+5px/
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1170854712365.jpg

バネ付きローラーから始めて今は普通のローラーで
(リュックに重り入れて)膝コロやってます。
立ちコロは腹筋より他のところにも意識がいってしまって
苦手なので前者を採用しています。
285無記無記名:2007/02/07(水) 22:31:50 ID:0XJK7Fqr
>>282
いやレッグレイズはやってないんだ、本当にシットアップのみ
下部にも効かせようとした結果背中は丸めずにアーチ型に反らして
シットアップ台の下に肩だけをつけるような感じでプレート持ってやってる
あとは総合格闘技部だから蹴りの練習がレッグレイズみたいなもんかも
286無記無記名:2007/02/07(水) 22:33:59 ID:ortL6kqz
>>284
それ見るの今年5回目くらい
287無記無記名:2007/02/07(水) 23:38:42 ID:jKEXquYE
>>281
このスレを見るまで私もソレでいいと思った口
やはりクランチ入れて少し腹筋を大きくした方がいいのでは
素人意見ですみません
288無記無記名:2007/02/08(木) 00:01:32 ID:URQjKiz1
クランチもやってる間に効かせ方が分ってくると思うよ
289さくらんぼ妖精さん:2007/02/08(木) 00:21:40 ID:lUG+s+bg
今日早速ドラゴンフラッグとやらをやってみましたお( ` ω´)
疲労してたから10回で止めたけど、20回くらいはできそうだったお
今までは40kgのプレートを頭の後ろに抱えて腹筋してましたお
290無記無記名:2007/02/08(木) 00:26:48 ID:URQjKiz1
40キロのプレートを頭の後ろに抱えられるのがむしろ凄いと思うクソガリな俺
291無記無記名:2007/02/08(木) 00:30:24 ID:DX5D4bah
うちのジムには40kのプレートないなあ
292さくらんぼ妖精さん:2007/02/08(木) 00:35:03 ID:lUG+s+bg
( ゚ω゚)ノ
というか、その方が腹筋にはキツイと感じましたお
ドラゴンフラッグは、胴回りがキツクなるけど腹筋自体はたいして辛くないお

ちなみにプレートは20kgを2つ使ってますお
293無記無記名:2007/02/08(木) 02:23:09 ID:Fa3vEsE/
>>284 ローラーやると貴方のように腹筋が盛り上がるんですか?
294無記無記名:2007/02/08(木) 02:25:32 ID:Fa3vEsE/
私はロシアンツイスト、バランスボール腹筋、リバースクランチ、サイドベントを
週に3回やってますが腹筋が肥大しません。
295無記無記名:2007/02/08(木) 02:50:00 ID:p3Kp0wQU
>>284
ここ半年くらいで全く進歩がないんだな君は
296無記無記名:2007/02/08(木) 11:29:55 ID:xB93mSRg
(ヽ´_ゝW
297無記無記名:2007/02/08(木) 12:37:01 ID:kVOd34ht
>>294
ロシアンツイストはプレートを持って
バランスボール腹筋は頭の後ろにプレートを持って
リバースクランチは足首に重りをつけて
サイドベンドはダンベルを持って
してる?
それか、プレートやダンベルが軽いのではないのな。
298無記無記名:2007/02/08(木) 21:41:40 ID:tFLUO65h
立ちコロ10回くらいは出来るようになったけどきれいに割れん。
やっぱり有酸素するっきゃないか…
299無記無記名:2007/02/09(金) 13:46:24 ID:LPWpSo7b
>>298
立ちコロ10回くらいってw
300無記無記名:2007/02/09(金) 19:23:13 ID:zFcjHZHr
腹筋器具を買おうと思ってるんだけど、どっちのタイプが良いかな?

http://www.rakuten.co.jp/bodymaker/623822/623849/803973/
http://www.probody.co.jp/shop/benchs/bnh-010.html

どちらか持っている人教えて下さい!
301無記無記名:2007/02/09(金) 19:38:27 ID:WtRI6aR4
必要ないと思う。
302さくらんぼの妖精さん:2007/02/09(金) 20:15:49 ID:P+E6Mr78
妖精さんの腹筋に久しぶりの筋肉痛が来てますおぉ
やっぱりいつもと違うトレーニングをするというは良い事ですです
加重ドラゴンフラッグも良いかもかも
303無記無記名:2007/02/09(金) 20:27:22 ID:CTZl3aKb
誰なの 妖精って
304無記無記名:2007/02/09(金) 20:31:18 ID:kjBEjfCa
ふと思ったんだけど、お腹の脂肪を落とすには
回数をこなして有酸素運動にした方が効果あるのかな?
それとも肥大させてから普通に絞った方がはやいかな?

…まぁあんまかわらないか、チラシの裏スマソ
305無記無記名:2007/02/09(金) 21:01:58 ID:24RC7dKi
>>303
HIV陽性さんだよ。
306無記無記名:2007/02/09(金) 21:30:45 ID:CHUJTRpJ
>>305
そりゃ大変だ!こっちに来させないようにしてくれ!
>>300
自分は買ってゴミになったよ。
307さくらんぼの妖精さん:2007/02/09(金) 22:31:00 ID:P+E6Mr78
>>303
さくらんぼの妖精さんだお( ^ω^)
夢は強い格闘家になるか、ジムオーナーにでもなるかだお
308無記無記名:2007/02/09(金) 23:36:57 ID:Bx/QvMsx
ドラゴンフラッグってどうやるの!?絶対出来ない気がしてきた!!腹筋は、気持が悪いくらいボコボコで、かなりの自信があるんだけど、一ミリも上がる気がしない。やり方間違ってるのかな…。
お前がしょぼいだけって言われて終わり?
309さくらんぼの妖精さん:2007/02/10(土) 00:05:29 ID:JXDUmX/C
体をピンと張るんだお
腹筋以外にも様々な部分が使われてるお
だから他の部分を強化すれば出来るようになると思うお( ^ω^)
310無記無記名:2007/02/10(土) 00:56:46 ID:BibSkhjj
ベンチドラゴンフラッグは出来たから次はフロアドラゴンフラッグを目指すぜ。ベンチでは脚を浮かすために二頭で引っ張ることで上体をしたに押さえつけたが、
フロアでは手のひらで下向きの力を作り出して足を上げるんだ。やって見たが全然出来なかった。かなり強い肩と三頭の力が要るだろう。力学とかベクトルとか
得意な人、良かったらどれくらいの力がいるか教えてくれ。俺の予想ではキックバック両手合わせて自重分くらい扱えないと駄目だと思うんだ。
311無記無記名:2007/02/10(土) 03:18:24 ID:+2c9aXXP
話題のドラゴンフラッグやってみた。
思った以上にきつかったけど、一応できた。3回くらいできついのでやめちゃったけど
強烈に効いた感覚あり。普段使っていないところも使ったからだろうか。
これは、筋肉痛きそうだな。

ちなみに、普段の腹筋トレは、
アブベンチ30kg 10rep×3 または、レッグレイズ 10×4
大体一日おきくらいに、どちらか片方。
312無記無記名:2007/02/10(土) 03:30:44 ID:BibSkhjj
ちなみにドラゴンフラッグが出来る人は下の正面水平も出来るはずだ。筋肉の使い方が似ているからな。
ttp://www.drillsandskills.com/video/display?path=leverpull.mpg
(ちなみにこの人はチンスレで有名な片手チンの人だttp://www.drillsandskills.com/video/display?path=onearmpull.mpg

313無記無記名:2007/02/10(土) 13:02:19 ID:/HdCyUVv
>>312
ドラゴンフラッグ2回の俺だが、
正面水平チンは、かなりに前に出来た。
片手チンは、いまだ出来ないけどね。
314無記無記名:2007/02/10(土) 13:27:54 ID:eTWrv7ry
よく名前みたらフラッグか いままでフックってよんでたぜ 
どこら辺がフックなんだろうかと悩んでた俺が笑える

sかし一回もできねぇ・・・

315無記無記名:2007/02/10(土) 13:44:15 ID:yG8K5dxT
俺なんて挑戦してみようとする気すら起きないぜ・・・
316無記無記名:2007/02/10(土) 18:16:57 ID:cl6rd4mF
左右の腹筋が左が4つ右が3つに割れているんですが、なんで左右差がでるんですか??
しかも左右でずれているんであんまりきれいじゃないんです。
317無記無記名:2007/02/10(土) 18:31:54 ID:ecj9nwl/
よかったらうpして
318さくらんぼの妖精さん:2007/02/10(土) 19:10:55 ID:JXDUmX/C
腹筋の区切られ方は生まれつき決まってるらしいお
319無記無記名:2007/02/10(土) 21:40:05 ID:/xDBesmQ
>>316
個人差。それ以上でもそれ以下でもない
320無記無記名:2007/02/11(日) 15:47:52 ID:s2DHTNvE
おいおい…ドラゴンフラッグ初めて見たけどなんじゃありゃ…
いまからやってみんべ
321無記無記名:2007/02/11(日) 19:53:55 ID:DkDHvtLp
ケツがちっとも上がらなくてちょっとブルーになった>ドラゴンフラッグ
322無記無記名:2007/02/12(月) 00:03:07 ID:uNcNIr0F
>>ドラゴンフラッグが出来ない人へ

とりあえず、反動をつけて倒立状態に持っていって、
そこから足を下ろして45度くらいで維持する練習をする。
それを続けていれば、そのうち挙げれる筋肉が付くよ。
323無記無記名:2007/02/12(月) 00:24:49 ID:PIvNakrO
ドラゴンフラッグで盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、腹筋を肥大させるには、プレートや何かで加重しないといけないの??クランチをめっちゃゆっくり30回やるだけでも、かなりいい感じに痛くなるんだけど、これじゃダメ??
324無記無記名:2007/02/12(月) 02:49:06 ID:YFN6L7jN
ベンチドラゴンフラッグはいつもやってるが、良い種目だよね。
ヘルニア持ちだから腹圧に気を付けて慎重にやってる。
フロアでは腰いきそうた。
325無記無記名:2007/02/12(月) 07:40:29 ID:jE33RqAy
ドラゴンフラッグってどこの筋肉使うんだあれ…
やってはみたが軽くレッグレイズになって脚が45゚近く挙がってからやっとケツが浮いて
そっから倒立みたいな感じになった
身体を一直線のまま挙げるなんてむりぽ
326無記無記名:2007/02/12(月) 07:57:27 ID:W0QBcmbw
>>325
俺もだぜ
体曲げなきゃ倒立状態までいかん
327無記無記名:2007/02/12(月) 13:24:45 ID:9ZljzAIf
>>323 それはいわゆるスロートレーニングだろ
どこの部分の筋肉も自重だけで肥大化させるには限界がある
だから最終的にはダンベルやプレートで加重させる必要があるわけ
どうしてもそれをやりたいと言うならそれをやった後で加重させて同じようにやれば総統追い込めると思う
328無記無記名:2007/02/12(月) 14:21:31 ID:PIvNakrO
>327
329無記無記名:2007/02/12(月) 14:25:10 ID:PIvNakrO
>327
なるほど。負荷なしで四年くらいやってきたので、負荷をかけていきたいと思います。ありがとう。
330無記無記名:2007/02/12(月) 19:19:33 ID:jX3e17i/
そんなのスロートレーニングじゃねえよ。
単純にスローでやってるだけの低負荷高回数のトレーニング。
スロートレーニングはもっと強度が高いものだ。
331無記無記名:2007/02/13(火) 10:32:07 ID:AskY48e0
ドラフラ最高!5日腹筋痛が抜けなかった・・・
332無記無記名:2007/02/13(火) 11:56:00 ID:Djx73fog
負荷かけてやっても次の日痛くなくなってきたんだけど、こういうのって効くの?
333無記無記名:2007/02/13(火) 12:56:56 ID:NZ7ALxhi
素人です
けどびっくりしたんです

クランチまじやばいです
今までの根性腹筋がアホみたいに思えてきました
体育教師ももっと勉強すればいいのにと思います
334無記無記名:2007/02/13(火) 13:12:28 ID:WyWUl1Dv
>>332
だんだん体が慣れてくるからね。それでも効いてるよ。
足りないようであれば、強度を上げたり、他の腹筋トレをしたりしてみては?

>>333
体育教師は、トレーナーの学校を終わってきちんと指導できる人が良いね。
体育大出身の元スポーツ選手とかだと、自分が昔やったことなどをやらせてみたりするし。
本人は凄いかも知れないが、教える立場になると必ずしも良いとは言えないし。


335無記無記名:2007/02/13(火) 17:04:10 ID:7FIIjbzi
体育教師=キチガイorヤクザ
336無記無記名:2007/02/13(火) 17:31:24 ID:ndEWG5AK
体育の授業は未だに精神鍛錬ですよ
337332:2007/02/13(火) 19:43:39 ID:bgsPvFbE
>334
どうも、、そうですか。確かに固くはなってる気はするんですけど。
違う方法を考えてみます。
338無記無記名:2007/02/15(木) 11:56:19 ID:ssZnDHrz
腹筋を肥大させたいので負荷をかけながらクランチしてます。
頭の後でプレート又はダンベルを持ちながらしてるのですが、
いまいち効いてないような感じがします。
筋肉痛になりません。
負荷を上げると肘が痛くなって。。。
何かよい負荷のかけ方があれば御教授下さい。
339無記無記名:2007/02/15(木) 13:08:13 ID:qBtv/Y+p
>>338
頭の後ろではなく、胸に錘を抱いてやってみてはどうでしょうか?
負荷が減りますので、その分重くする必要がありますが、頭の後ろよりは
肘の負担が減るかと思います。
340無記無記名:2007/02/15(木) 20:33:46 ID:Rk+zWuw2
>>338
クランチにこだわらないならローラーがオヌヌメ
341無記無記名:2007/02/16(金) 00:30:23 ID:L625Qh66
クランチもどき死ぬ・・
40度を7秒静止が超きついっす・・
五回でバタンキュー

足上げ腹筋と合わせてやってたら、相当腹が痛くなってきた
342無記無記名:2007/02/16(金) 01:30:21 ID:/rnKod8S
すぐに効かなくなるよ。
俺はその1その2を合わせてやり、その後立ちコロ30×3やってるけど、
筋肉痛にならないのでどうしようかと思案中。
いい加重方法はないだろうか。
息子に乗ってもらうかな
343無記無記名:2007/02/16(金) 02:20:26 ID:lgzsbZW2
そうそう、クランチなんてラクチンだよね
344無記無記名:2007/02/16(金) 05:54:45 ID:bs8CPJEe
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57
石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。

5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/

そして主犯・宮野は2月2日に出所済。
345無記無記名:2007/02/16(金) 09:36:38 ID:Oi+Mp+xK
>>2
このトレって大して効かないのに何で未だにスレ立ての度に載ってるわけ?
346無記無記名:2007/02/16(金) 11:22:44 ID:osVyX5eM
>>345
次のスレのテンプレには『ドラゴンフラッグ』を入れても良いね。

あと、『防弾腹筋』に載っている
サクソンサイドベンド
スーツケーススタイル・ワンハンド・デッドリフト
フルコンタクト・ツイスト
ワンハンド・ジャックナイフ・プッシュアップ(スペツナツ・スペシャル)
も載せても良いと思う。
347無記無記名:2007/02/16(金) 11:36:00 ID:kMPBReh6
とりあえず
サクソンサイドベンド
スーツケーススタイル・ワンハンド・デッドリフト
フルコンタクト・ツイスト
ワンハンド・ジャックナイフ・プッシュアップ(スペツナツ・スペシャル
を説明してくれ
348無記無記名:2007/02/16(金) 11:56:56 ID:osVyX5eM
とりあえず、
スーツケーススタイル・ワンハンド・デッドリフト
フルコンタクト・ツイスト

http://www.youtube.com/watch?v=FX2sYMf0nuQ&mode=related&search

動画の順番
1.ドラゴンフラッグ
2.ジャックナイフ・プッシュアップ(ローラーを使ったやり方)
3.スーツケーススタイル・ワンハンド・デッドリフト
4.フルコンタクト・ツイスト
349無記無記名:2007/02/16(金) 12:07:44 ID:uO5+qAWU
ワンハンドデッドの意味がわからんwww
350無記無記名:2007/02/16(金) 12:21:21 ID:NGJ9KXcb
>>348
格ゲーの技名って言われても違和感無いな
351無記無記名 :2007/02/16(金) 12:26:15 ID:8cnNx8ef
>>349
スーツケーススタイル・ワンハンド・デッドリフト やってみれば?
俺もやったことあるけど、結構効くぞ。
352無記無記名:2007/02/16(金) 12:30:43 ID:kMPBReh6
>>348
サンクス
ちょっと楽しそう
353無記無記名:2007/02/16(金) 12:53:28 ID:vhrMUN8J
みんなでやってみるべwww
354無記無記名:2007/02/16(金) 13:19:27 ID:osVyX5eM
☆サクソンサイドベンド
両手にダンベル(2〜3kgでOK)をもって、上に持ち上げたまま、サイドベンドをする。
横に体を倒したときに腕の幅が変わらない(片腕だけが曲がったりしない)ようにするのがコツ。


☆ワンハンド・ジャックナイフ・プッシュアップ(スペツナツ・スペシャル)
万歳したままの腕立て伏せが、ジャックナイフ・プッシュアップ
片手にするとワンハンド・ジャックナイフ・プッシュアップ
スペツナツ・スペシャルは、さらに片手片足でやる。

上の動画にある、ジャックナイフ・プッシュアップ(ローラーを使ったやり方) の
ローラーが伸びきった状態くらいまで手を伸ばしてやるとかなり辛い。

手を伸ばしているため、通常のプッシュアップより上下移動は少ないが、
始めは姿勢を維持しているだけでも辛い。
355無記無記名:2007/02/16(金) 15:14:17 ID:gbHYUAUq
今まで負荷なしでクランチを続けてきた者です。プレートによって負荷をかけるクランチをさっき知ったのですが、どこにプレートを持てばいいのですか?お腹の上に置いたらいいんでしょうか??きちんとしたやり方を教えて欲しいです、お願いします。
356無記無記名:2007/02/16(金) 15:48:17 ID:osVyX5eM
>>355
1.胸にプレートを抱いて
2.さらに負荷をかけるときは頭の後ろに
357無記無記名:2007/02/16(金) 17:02:10 ID:Uqq+azTM
初めてドラゴンフラッグやったが3回が限界だった…
しかしおもしろいな
358無記無記名:2007/02/16(金) 17:02:23 ID:NGwjBzwq
>>354
>上に持ち上げたまま

フロントレイズの姿勢でよいですか?
それとも横に広げたブーンの姿勢ですか?
359無記無記名:2007/02/16(金) 17:26:10 ID:qa5Jxppt
負荷あり腹筋ってすごい腰に悪そうだけど、そこんとこどうなの?
360無記無記名:2007/02/16(金) 17:29:22 ID:NGwjBzwq
適切な負荷と正しいフォームならまず大丈夫
361無記無記名:2007/02/16(金) 17:41:28 ID:gbHYUAUq
>360
クランチの、胸に置くプレートでいう負荷では、何kgまでが適切でしょうか??
362無記無記名:2007/02/16(金) 17:44:18 ID:gbHYUAUq
>356
ありがとうございます。
さっそく始めようと思うんですが、さらに負荷をかける場合というのは、胸に置き、さらに頭の後ろに持つんですか??
363354:2007/02/16(金) 22:27:48 ID:ElKNiuEi
>>357
ドラゴンフラッグやり続けて2週間で2回→4回になった。
これ楽しいよな。続けていると、足もキレイに伸びてきて見た目も格好良くなってきたし。

>>358
↓フロントレイズだと持ち上げるダンベルは胸の前までじゃない?
http://kinntorenikki.fc2web.com/danbel/front-raisel.htm

>上に持ち上げる
↓フロントプレスのバーベルをダンベルに持ち替えてダンベルの錘のほうを前後に向ける。
http://kinntorenikki.fc2web.com/barbel/front-press.htm
あとはゆっくり左右に曲げるだけ。左右やって一回とカウントする。

>>361
360じゃないけど、少しずつ上げていけば?
重さはその人のレベルに寄るだろ?
364356:2007/02/16(金) 22:56:45 ID:ElKNiuEi
>>362
スマン、俺の書き方が悪かったみたい。
胸に置いて、さらに頭の後ろには持たない。
あと、プレートは胸に置くというか胸に抱く(抱える)という感じだ。

5kgのプレートを持って負荷をかけると仮定して

胸に抱く < 頭の後ろに持つ

という感じで頭の後ろに持ったほうが同じ重さでもキツイ

初心者の場合、頭の後ろにプレートを持った場合、
腹筋以外に腕の力も使って、起き上がってしまうため、
胸にプレートを抱えてやったほうが良いと思う。

あと、片手でプレートを抱えて、もう片方の手は腹筋を触って
クランチをすると腹筋の収縮がよくわかり、筋肉が意識できるので
出来るならオススメする。
365無記無記名:2007/02/16(金) 23:44:18 ID:vhrMUN8J
ボコボコに金肥大させたいならノリーノクランチがお勧めだお!
ノリーノクランチ最強伝説
366無記無記名:2007/02/17(土) 00:03:49 ID:g4R7L9fP
>>365
ノリーノクランチって、どんなクランチ?
367無記無記名 :2007/02/17(土) 00:04:41 ID:ElKNiuEi
>>365
ノリーノクランチの説明頼む。
368無記無記名:2007/02/17(土) 10:58:19 ID:h4Kt7GOV
>>366
>>367
腹直筋の可動域は上体を後方に30度反らせた状態から、前に25度丸めた状態までである。
つまり、床に仰向けになったのでは、上体を後方に反らすことはできない。
そこで、背筋台等で仰向けになりクランチをする。
あえてクランチとういう表現を用いたのは、背中を丸めながらしなくてはならないから・・・。
あとは強度に合わせてダンベルorプレートで負荷を調節していけばおK!
俺はこのノリーノクランチに出会ってから、週一のトレで毎回物凄い筋肉痛になるし、
超バリバリにカットが入るようになったwww
試しにどうぞノシ
369無記無記名:2007/02/17(土) 11:11:05 ID:Obp23kJ+
>>368
単純にお前ガリなんじゃないか?
370無記無記名:2007/02/17(土) 12:09:48 ID:h4Kt7GOV
>>369
勝手に決め付けんなよ!!
俺のスペックは
身長175
体重75
体脂肪率11
そういうお前はどうなんだよ!!!
371無記無記名:2007/02/17(土) 12:55:54 ID:O0nZC70r
ガチムチだな
372無記無記名:2007/02/17(土) 12:57:04 ID:ZhO4Lh7u
背筋台等で仰向けになりクランチ

これがどういう状態なのかいまいち想像できんのだが
傾斜付のシットアップベンチでも可?
373無記無記名:2007/02/17(土) 13:01:39 ID:rqKs7PEg
背筋台って孤島みたいなやつか
そんな変なの使わなくてもボールクランチでいいじゃん

無知識の馬鹿がカス腹筋思いついたからって変なテンションだすなキモい
374無記無記名:2007/02/17(土) 13:24:57 ID:owjrQW5V
地上腹筋で永遠がんばるより負荷の強い腹筋開発して手っ取り早く目的達成した方がいいに越したことない
回数だけこなして満足してるガリヒョロ腹筋が頭の悪さも含めて一番哀れなんだよ

筋肉使えてない奴は(トレ暦の割りに筋肉が付かないとお悩みのあなたは)頭も使えてないの法則
375無記無記名:2007/02/17(土) 18:27:42 ID:JBayOs+J
背筋台って…漏れはローマンチェアーに仰向くになりプレート抱えてやってるが、おんなじ事か?

確かに無茶苦茶きく。
376無記無記名 :2007/02/17(土) 21:14:38 ID:bkpAn9JL
>>368
背筋台ってのが、イマイチよくわからないので、画像無いか?
377無記無記名:2007/02/18(日) 04:39:43 ID:oy77VJzO
>>372
それじゃ駄目だよ。
いいかい?
腹直筋の可動域は上体を後方に30度反らせた状態から、前に25度丸めた状態まで
だからいくら傾斜をきつくしても上体を後方に反らす事は出来ないでしょ?
>>375
そういうことです。
台は後方に上体を反らす事が出来る物であれば、何でもおkです!
378無記無記名:2007/02/18(日) 11:35:34 ID:bz4F+32m
もう丸三日筋肉痛がして腹筋ができない・・
379無記無記名:2007/02/18(日) 11:38:14 ID:bz4F+32m
痛くてもやるべきかな?
380無記無記名:2007/02/18(日) 12:30:07 ID:RFz95kom
↑やるな。ストレッチしなさい。
381無記無記名:2007/02/18(日) 12:38:28 ID:C0+S4mT5
>>374
高回数を否定してる時点で三流。
382無記無記名:2007/02/18(日) 12:55:56 ID:RFz95kom
いや高回数なんていらない。見た目重視ならね。

383無記無記名:2007/02/18(日) 12:58:53 ID:PF0PwQhA
腹筋って言ったって求めてるものが違うんだからいちいちあれは駄目だとかこれじゃ意味ないとかケチつけんなよ
意味の無い筋トレなんて存在しない
384無記無記名:2007/02/18(日) 13:00:53 ID:TdbtpTNQ
>>383がいいこと言った。
385無記無記名:2007/02/19(月) 01:22:01 ID:a88OUdDM
>>383
そうですよね!
これからも色々試行錯誤しながらココも利用しつつ
頑張って行きたいです。
386無記無記名:2007/02/19(月) 02:52:09 ID:EnvcHi4H
バランスボールで腹筋が俺は一番好きだ
ケツ骨が痛くならない
387無記無記名:2007/02/19(月) 13:17:02 ID:RFXWORUP
ダンベル20キロを左右の肩に掛けて80回ずつやってるんだけど、これ腹筋かなりつく。アブベンチの代用品と考えてOK。
388無記無記名:2007/02/19(月) 13:43:21 ID:g13w0Gwy
ヒザ下をバランスボールに乗せて、上半身はローラーを転がす。
下半身は左右に振ったり、慣れたらそのまま移動。
389無記無記名:2007/02/19(月) 14:49:57 ID:f3mwrYz9
>>339
>>340
レス本当にありがとうございました。
(返事遅くなって申し訳なかったです・・・)
一度胸におもり抱いて頑張ってみます。
ローラーも考えてみたいのですが、フローリングに傷が付きそう。
ベランダでやればいいかな。。。

390無記無記名:2007/02/19(月) 21:04:11 ID:gnhY0utd
腕立ての姿勢で手は地面、足先はボールの上乗せる。
ボールを転がしながら膝を胸に持ってくる。
ニータッグ。ローラーイラネ。
391無記無記名:2007/02/19(月) 21:33:50 ID:lmzryhYe
>>390
それってローラーと比較したら負荷は強いの弱いの?
バランスーボール購入も考えてるんだが
392無記無記名:2007/02/19(月) 21:44:07 ID:gnhY0utd
弱い。
けど上半身に無駄に負担がない。
バランス力がつく。
片足でやるとさらに良い。

スポーツやってるのなら有利。
393無記無記名:2007/02/19(月) 21:48:25 ID:gnhY0utd
あと
ローラーは上部。
ボールニータックは下部。
ボールクランチで上部もできる。

しかしボールクランチするならアブベンチやケーブルクランチのが良い。
後者の方が頭に血が上らないし首に負担がない。
394無記無記名:2007/02/19(月) 23:20:40 ID:lmzryhYe
参考になった
サンクス
395無記無記名:2007/02/20(火) 00:07:58 ID:wfFRUg2O
V字腹筋ってどれくらい足あげるんだ?
んでその角度は常に一定にすべきだよな?
396無記無記名:2007/02/20(火) 00:14:28 ID:n7fYibs6
角度変えられるベンチでウエイト持っての腹筋と、
マシンでの腹筋と、コロコロならどれが一番効かせやすいですか?
397無記無記名:2007/02/20(火) 00:27:37 ID:Y024RtJe
>>396
僕はコロコロちゃん!
398無記無記名:2007/02/20(火) 02:46:33 ID:3lCHSYTD
ころころ
399無記無記名:2007/02/20(火) 02:51:54 ID:RKx71JUD
殺殺
400無記無記名:2007/02/20(火) 03:49:30 ID:lXlQviD3
ゆんゆん
401無記無記名:2007/02/20(火) 21:25:08 ID:5+o2Jx+B
>>393
いま下部だけを集中的に鍛えたいのでボールニータッグに興味大有り。
画像とかあります?
いまんとこ脚を垂直にして天井に向かって上げて行くやつをやってます。
402無記無記名:2007/02/20(火) 21:37:37 ID:OMXLtVXZ
T⌒○

T~○

こんな感じ
403無記無記名:2007/02/20(火) 22:17:52 ID:Y024RtJe
>>401
バランスボールスレにあったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2y03dkaK1O0

バランスボールの研究!!
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1144495095/
404無記無記名:2007/02/21(水) 02:32:36 ID:ZWW1XfLS
>>403
サンキュー
バランスボール買おうかな
405無記無記名:2007/02/21(水) 02:35:39 ID:ibd8e2FL
こんな使い方有るんだ・・・
406無記無記名:2007/02/21(水) 04:28:16 ID:Z5xZpo1N
やっべ
バランスボール欲しくなってきた
407無記無記名:2007/02/21(水) 09:58:51 ID:nMIg522q
それでも地道にクランチを続ける私
それとL字のチンかな
色々浮気したけど、やはりシンプルが私には一番
(お金を掛けたくないだけか)
408無記無記名:2007/02/22(木) 06:48:49 ID:7LFr4Fa1
今まで回数をこなすことばかり考えて腹筋を鍛えていたけど、
物凄くゆっくりやってみたら10回くらいで死にそうになった。
今までやってきたことは一体何だったんだろう
409無記無記名:2007/02/22(木) 08:31:54 ID:dhBeJJrk
ゆっくりした動作で反動をつけずにやるのは筋トレの基本
410無記無記名:2007/02/22(木) 11:21:50 ID:ehBpipOn
低負荷なものを、10〜30秒間、素早く回数をこなすのもスキルトレの基本
普通はどっちもする。
411無記無記名:2007/02/22(木) 17:46:42 ID:nYaJsqzp
足上げ腹筋のとき、腰が浮かないように腹を凹ますように意識してやったら筋肉痛になりました
ちょっと嬉しかった。
412無記無記名:2007/02/22(木) 21:12:58 ID:GK3InL4o
足あげ腹筋のトレ時は腰に負担をかけないために腰が浮かないようにするのは常識だぞ
413無記無記名:2007/02/23(金) 07:51:29 ID:09npvZqP
腹筋のようなタイヤを造るにはどうしたらいいですか?
414無記無記名:2007/02/23(金) 08:04:18 ID:X8L/uBRv
大金抱えてタイア工場へGO!
415無記無記名:2007/02/23(金) 08:12:14 ID:09npvZqP
>>414
ありがとうございます!
貯金を下ろして明日にでも行ってみます!
416無記無記名:2007/02/23(金) 22:47:57 ID:PHWbWJ/E
バランスボール買っちゃった……。
417無記無記名:2007/02/24(土) 03:20:01 ID:auMXFqML
>>416
使用感知りたいです。
それと使うとしたら何センチのものがいいんだろ
膝から下の長さが約50センチとするとやっぱ55センチ物が丁度いいのかなぁ。
418無記無記名:2007/02/24(土) 23:20:21 ID:upzqE202
>>417
うちの店では65cmを皆買っていくな
女性男性問わず
その次に55cm
419無記無記名:2007/02/25(日) 01:08:20 ID:6RDDScv+
ボールクランチでそれなりのバーンズ手に入ってるんだけど
翌日の筋肉痛はさっぱり来ない

ボールクランチの刺激を10としたら
ノーマルコロコロの刺激はどれぐらい?
前にコロ試したときはフォーム知らずに初日で腰痛めてそっこうで捨てちゃったw
420無記無記名:2007/02/25(日) 01:18:56 ID:Ud8VLf1A
100くらい
421無記無記名:2007/02/25(日) 03:05:06 ID:fouKp3RY
>>419
立ちコロなら30は
422無記無記名:2007/02/25(日) 03:11:15 ID:gRUNfqrV
バーンズときたよ。
パンみてーだな
423無記無記名:2007/02/25(日) 03:18:06 ID:6RDDScv+
>>421
そっかあ
じゃあアブ利用できないホムトレニーなら
バランスボールあってもコロコロ購入する価値ありかな?
効果よりも腰の不安のほうがやっぱり怖いんだけどね
424無記無記名:2007/02/25(日) 10:33:34 ID:dYuLTnxL
コロコロ持ってないんで、椅子の脚(キャスター付き)つかんで
コロコロの動作やってみた。使える!
425無記無記名:2007/02/25(日) 10:42:42 ID:IVxWogmY
>>424
お前は発明王だ!
426無記無記名:2007/02/25(日) 11:05:27 ID:8dfXLL+Z
>>424
椅子に頭ぶつけた!ヽ(`Д´)ノ
427無記無記名:2007/02/25(日) 11:10:20 ID:neP72pi6
腹筋を痛打され苦悶の表情のタフミル

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0105.jpg
428無記無記名:2007/02/25(日) 12:35:54 ID:8aoRg3Rt
怖えーなそれ いままで散々グロを見せられてきたからどうしても警戒してしまう 勇気のある人に任せよう
429無記無記名:2007/02/25(日) 13:25:52 ID:AEbOitx1
404
430無記無記名:2007/02/25(日) 16:43:30 ID:T5avlH37
このスレ色々やってるけどクランチスロトレで上部、脚上げ下げスロトレで下部追い込めば大体オケなんじゃねぇの?
>>2に書いてあるような感じでさ。 まぁ俺は糞ガリなんだけどね
431無記無記名:2007/02/25(日) 22:37:25 ID:jEJFnQ85
>>430
自分はそれだけ
コロコロは腰痛持ちなんでやってない
出来ればコロコロやってるんだけどね
432無記無記名:2007/02/26(月) 11:17:48 ID:cgQUYgHh
負けたけどたくさんお金もらって嬉しいタフミル
http://aploda.net/dl_looking.php?file_id=0000029185
433無記無記名:2007/02/26(月) 11:43:57 ID:fRK2YrtC
肉まんのような腹筋ができたぞ!
434無記無記名:2007/02/26(月) 12:44:54 ID:DKGjUo1R
初めてサイドベンドやったら横腹いてえーーーーー!!!
435高校生 ◆rkG3EEZfks :2007/02/26(月) 17:17:05 ID:s5QROagu
今日から腹筋割りに挑戦します!お願いします。
腹筋1日合計100回やることにします。
436無記無記名:2007/02/26(月) 17:42:11 ID:dqAdi4OE
>>435
低負荷高回数は普段と違う刺激を与えるときだけにしといて
加重して高負荷低回数で追い込むほうがいいよ。
腰の下に座布団やタオル巻いたの置いて腹筋の稼働域を目一杯使うようにするとなお良い。
あと同時に食事コントロールして脂肪を落とさないと割れないよ。
437高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/26(月) 17:50:19 ID:s5QROagu
わかりました!
高負荷のときも毎日やっちゃってもいいんですか?
438無記無記名:2007/02/26(月) 18:19:34 ID:YWGR8pn6
>>437
高負荷なら休養日を設けたほうがいいと思う。
用を足す時に辛いレベルまで追い込むと
とてもやる気起きないと思うけど。
439無記無記名:2007/02/26(月) 18:31:45 ID:dqAdi4OE
がっちり追い込めたときは翌日は無理だな
リアル笑わせんな腹いてえ状態になるからな
440高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/26(月) 18:33:20 ID:s5QROagu
あはは(笑)わかりました。そこまで追い込まないようにします!
食事は炭水化物を減らして、揚げ物はとらないようにしてみます。
441無記無記名:2007/02/26(月) 18:49:57 ID:cfcAsy3K
>>440
成長期の食事は大切だから、食事制限は無理しないように。
朝と昼はガツンと食っても、トレだの部活だのやってれば若いうちはそうそう太らないし
夜の食事の炭水化物、脂質を控え目にすればいいと思うよ
頑張ってね!
442高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/26(月) 19:28:36 ID:s5QROagu
なるほど!わかりましたφ(..)。実践してみます!
寝る前に炭水化物抜くと成長ホルモンでるってなんかの本で読んだことあります。これで背も伸びたらいいなぁ(笑)
443無記無記名:2007/02/26(月) 20:24:10 ID:DhnIqjf7
>>424
コロコロの代わりはタオルが定番だぞ☆
444無記無記名:2007/02/26(月) 22:15:12 ID:8L5bnXyY
フローリングの床限定だがな。
フリースの布、毛布でもOKだ。
足の方に布を置いてやると腹の下部にきく。
445無記無記名:2007/02/26(月) 22:26:32 ID:Y4W8ChjB
>>403を10回×3セットやったら市にそうなんだが
このスレの人は余裕なのかな
446高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/26(月) 23:22:44 ID:s5QROagu
腹筋って足を上げ下げする運動もしたほうがいいかな?
447無記無記名:2007/02/27(火) 00:29:06 ID:AYwGiSij
腹筋すると必ず腰が痛くなるのでそれまでやってなかったデッドリフト
始めました。今は70kgX10を3セットやってるんですが、これくらいの重量
上げてる人で腹筋で腰なんて痛くならないって人居ますか?腹筋の
やり方が悪いのか、腰に疾患があるのか、、、
448無記無記名:2007/02/27(火) 06:56:19 ID:v8MoX++U
>>442
あのな、この板の初心者スレとかに参考になるサイト紹介されてるから勉強しろ。
あと腹筋も他の部位の筋肉と基本的には回数とかセットの組み方は同じでいい。
大体、成長期なんだから炭水化物減らすとかアホな事はやめとけ。むしろ食え。
449無記無記名:2007/02/27(火) 07:24:02 ID:hfAGnbsV
際限なく馬鹿な質問に答える阿保がいるから
調子こいて馬鹿が馬鹿な質問を繰り返すわけで
450無記無記名:2007/02/27(火) 11:44:33 ID:1jUGnRgR
>>447
>これくらいの重量上げてる人で腹筋で腰なんて痛くならないって人居ますか?

これくらいの重量しかあげられない人でって言えクソザコ
451無記無記名:2007/02/27(火) 13:09:20 ID:pa5YvNAU
>>447
>腹筋すると必ず腰が痛くなるので・・・
たぶん『シットアップ』のことだと思うが、トレーニングの名称書いとけ。
腹筋運動にもたくさんの種類がある。
452無記無記名:2007/02/27(火) 14:12:41 ID:OP4flMB4
>>447
ボールクランチなら腰への負担がすくなくていいぞ。
でもボールでレッグレイズやると腰いてえな…。
453高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/27(火) 16:37:50 ID:R50CZYjO
昨日やった腹筋トレがばっちり筋肉痛になりました!昨日は7キロのダンベルもってシットアップとクランチ20×2と足を上げ下げするやつやりました!
454無記無記名:2007/02/27(火) 21:25:02 ID:j+VHj25j
いちいち報告しなくていい
意味も無く小手をつける奴が一番嫌いなんだ
455無記無記名:2007/02/28(水) 00:07:26 ID:o6pMRBxa
>>453
消えろ
456無記無記名:2007/02/28(水) 15:59:45 ID:e8UR2z0V
このスレって腹筋初心者でも良いのか?
ある程度の人をターゲットにしてるんじゃないのか?
457無記無記名:2007/02/28(水) 16:08:40 ID:M7bcEOYe
>>456
初心者大歓迎!
胡散臭い古参が付きまとってくるかもしれんが気にせず質問してねっ
458無記無記名:2007/02/28(水) 16:39:20 ID:3nwEy66M
と、高校生がコテを隠して言ってます
459高校生 ◆T5oFiqEIuA :2007/02/28(水) 16:47:12 ID:ZhkHehQ7
いや、ぼくはこっちです・・・。
460無記無記名:2007/02/28(水) 16:53:52 ID:3nwEy66M
と、高校生がチンコを隠さず言ってます
461無記無記名:2007/02/28(水) 16:55:41 ID:Cu6J9oPK
ヘルニアもちなんですがなるべく腰に負担のかからない腹筋トレ教えてもらえますか?
462無記無記名:2007/02/28(水) 17:15:35 ID:M7bcEOYe
>>461
ヘルニアなったら腹筋は止めといたほうが・・・w
完治するまで安静にしとけ
463無記無記名:2007/02/28(水) 19:14:54 ID:sDgkqpyN
>>461
息を吐きながら腹圧をかけて腹を限界まで凹ませる運動をやれ
あお向けで膝を立てて、イスにすわって、立ってやれ
これならヘルニアでも負担はかからない
464114:2007/03/01(木) 00:05:50 ID:1zu+gzgw
低付加高レップスロトレ風味で1日置きに腹筋してたんだけど、
2月からトータルアブドミナルで他の部位と同じく10repギリの負荷で中4日にしたら、
すごくボコボコしてきた。嬉しい。
初めは腹筋だけに意識を集中できなかったトータルアブドミナルだけど、
腹を巻き込んでいくように意識すると効くようになった。筋肉痛はほとんど来ないけど。
465ガリ ◆xMnrzN33.w :2007/03/01(木) 08:35:07 ID:mOKo7Are
age
466無記無記名:2007/03/01(木) 19:41:57 ID:gSCTC7af
上で出てるドラゴンフラッグやってみたけど1回もできない。
ドラゴンフラッグの動画youtubeで探すと結構あるけど皆細いな。
マッチョはドラゴンフラッグできないのか?
筋肉あっても自分の体もコントロールできないようじゃカッコ悪いよな〜
467無記無記名:2007/03/02(金) 05:31:46 ID:fqw8L4YK
見た目ピザな俺でも12回できたよ。
そろそろ上記の加重DFに挑戦しようかな?
468無記無記名:2007/03/02(金) 09:32:44 ID:tIf7EAmM
俺のダチはドラゴンフラッグ6キロ加重で100回やるぞ
469妖精さん:2007/03/02(金) 09:58:16 ID:ENPGMCux
おいら、体重100kgあるけど20回できるお。
だから、重くても頑張れば出来るようになると思うお。
プレート持ち腹筋なんかで強化すると良いお。
470無記無記名:2007/03/02(金) 11:35:20 ID:SV5DYcWm
>>466
うちのジムにいるビルダーの人は10回くらいやってたよ。
まぁ足を伸ばしながらではなく、曲がってはいたけど。

>>467-469
面白くないから帰っていいよ。
471妖精さん:2007/03/02(金) 11:38:22 ID:ENPGMCux
ネタ扱いされて残念だお。
472無記無記名:2007/03/02(金) 12:05:58 ID:ZU6iPvSk
妖精さんは本物。
体がやばかった
473無記無記名:2007/03/02(金) 13:26:18 ID:kPQ7PNuf
>>みんな
スルースキルも腹筋同様鍛えよう

1月からクランチをやりだし2ヶ月経った
ウェストが細くなって来たので少し食べる量を恐がらずに増やし
タイヤ目指そうと頑張っております
やっぱり最低でも夏までにトウモロコシになりたい
腰痛持ちじゃなかったらコロコロやりたいのにな〜
474無記無記名:2007/03/02(金) 14:11:37 ID:fqw8L4YK
俺もネタ扱いですかw
最近腹筋のトレが退屈だったけどDFのおかげで楽しくなった。
今は>>348の動画の種目やってるけど4番目が辛楽しいw
475無記無記名:2007/03/02(金) 14:21:21 ID:DbY7Jj7v
体重重くても出来ると思う。
最近太ってきたナマクラな俺でもできたし。
腹筋というより体幹部のパワーじゃないかな。
476無記無記名:2007/03/02(金) 16:25:35 ID:uRItbAoT
妖精さんをネタ扱いかよ
体見たらそんな事言えねーって
477無記無記名:2007/03/02(金) 16:46:32 ID:BkzfICxN
タンスで●●


http://imepita.jp/20070302/602480


皆さん頑張ろうねん
478無記無記名:2007/03/02(金) 16:49:20 ID:zE8vDpcV
凄いけどなんかムカツクのは俺だけじゃないはず
479無記無記名:2007/03/02(金) 16:50:31 ID:gHmrIG0v
腹に水子の霊が取り憑いとる・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
480無記無記名:2007/03/02(金) 16:56:54 ID:BkzfICxN
全然イケてない殼
481無記無記名:2007/03/02(金) 17:18:09 ID:r9b0J3F7
おまいら中年のおっさんという事を考慮して発言してやれよw
ここまで絞れたおっさんは中々いないぞ
一々ギャグが寒いからイラつく気持ちはわかるが
482無記無記名:2007/03/02(金) 21:31:37 ID:KkcZctra
>>478 ああ確かにすごいがなんかむかついた 理由はわからんが
483無記無記名:2007/03/02(金) 23:01:11 ID:ldde5u2P
なんか腹筋してたら太股まで鍛えられてる気がする・・
484無記無記名:2007/03/03(土) 00:00:51 ID:6K2Fhlm0
腹筋に集中しろ
485無記無記名:2007/03/03(土) 00:22:41 ID:AXQFrPMf
DF7回の者なんですが、コロコロは未経験。
コロコロとDFってどっちがキツイんですかね?

今日コロコロの代わりにバランスボールを使ってやったけど
まともには1回もできずorz
486無記無記名:2007/03/03(土) 13:03:18 ID:/2V/4q0s
>>483 通常のシットアップみたいな足を固定してやる腹筋の筋トレだと腰腸筋も使ってしまう
この腰腸筋はかなり強い筋肉なので足を固定させてやると腹筋に負けず劣らないほど陽腸筋にも負荷がかかってしまう
ただこれは仕方ないこと 人間の体がそうなってる以上足を固定する場合絶対に腰腸筋にも負荷がかかってしまう

クランチが腹筋によく効くというのはこの腰腸筋を使わないからに他ならない
クランチは足を固定しないために腰腸筋を使いたくても使えないのだ 

足上げ腹筋とかも太股が痛くなるが(経験があるだろう)これはつまり腰腸筋も使っているということ
だから一般的に足上げ腹筋では腹筋に高い負荷はかからないと言われている

ただ腰腸筋は大きい筋肉でいわゆるインナーマッスルと言われるものなので筋トレをする場合必ず鍛えなければいけない部分でもある

487無記無記名:2007/03/03(土) 14:09:37 ID:yfxFQMeq
>>485
コロコロ昨日買ったけど
マシンベンチ以外での民間療法では最強負荷なのは間違いない

ただ腰の破壊危険性を含めるとベスト種目と言えるかどうか
激しく疑問だ

安全性も加味すると、ボールクランチが腹のベスト種目になる
488無記無記名:2007/03/03(土) 14:48:37 ID:XSH82KL7
コロコロで腰に負荷がかかりすぎるならフォームが悪いと思うよ、コロコロスレのテンプレ見直すといいかも。
アゴを引いて背中は必ず丸める、必然的に体が伸びた状態の時アゴではなく額が床につく
BIG3でさえフォームが悪ければBAD3になっちゃうからね。
489無記無記名:2007/03/03(土) 14:55:00 ID:hkvekISJ
>>477
是非腹筋のトレーニングメニュー、教えて欲しいです!
490無記無記名:2007/03/03(土) 14:59:09 ID:yfxFQMeq
>>488

いや、単に「伸び」をしたことで背中にストレッチ圧力を感じてるだけなのか
それとも腰椎が圧迫されてるのか

痛みの区別がつかないのが怖いんだよ
おそらく前者だと思うが、後者でないとは言い切れない
491無記無記名:2007/03/03(土) 15:04:24 ID:wgYo8X4m
膝コロなら腰に負担かからない?
492:2007/03/03(土) 16:59:41 ID:dwOSYNm6
嫌われ者です(笑)

>>489
タンスに足を固定し、毎日300〜500クイック。
回数にこだわり過ぎ、見ての通り、コマイ腹筋が出来上がりました。情けない

頑張って下さいな
493ウェイト板の酸素:2007/03/03(土) 17:32:44 ID:ZLzwRYYx
>>492
クイックってどういう風にやればいいんですか?
素早くやれってことですか?
494無記無記名:2007/03/03(土) 17:33:19 ID:nSCChv96
>>491
フォームさえしっかりしてれば。
495無記無記名:2007/03/03(土) 19:15:34 ID:hkvekISJ
>>489です。
>>492さん、有難うございました…
ってマジでそれだけすか?
このスレ読むと、プレート持つとか
毎日トレは禁止etc.…色々書いてありますよね。
自分もそちらさんの様な腹筋で充分なんで、トレメニュー
参考にします。
496:2007/03/03(土) 21:59:16 ID:dwOSYNm6
クイック
なんて説明したら?良いのか...素早くというか、ごく一般的な?感じかな!タンスの1番下段に足を掛け、背中ギリ迄、落し90度に起き上がる?みたいな(笑
んんんどうやろ!俺は毎日、してたよ。
あまり宛にならないかな!頑張ってね
497無記無記名:2007/03/06(火) 00:49:01 ID:H8N+csXA
>>486
おおおっ!!!!あらがとうございます!!!!
仕方の無いことだったんすね! なんか自分のやり方が悪いんじゃないかと
結構悩んでたんすよ〜
498無記無記名:2007/03/06(火) 04:59:08 ID:uceRPxqh
ドラゴンフラッグができないっす
ベンチを思いっきり手でにぎってしまいます
499無記無記名:2007/03/06(火) 10:28:43 ID:DCdJQw41
>>498
とりあえず、倒立の状態から下ろすパターンでやってみれば?
45度くらいも下がらない?
500無記無記名:2007/03/06(火) 12:07:03 ID:2S9tWdnv
>>498
まったくできないなら無理してやらないほうがいいんじゃない
他の種目で鍛えてれば、そのうちできるようになる
無理矢理やろうとして腰や首を痛めたらトレストップすることになるし
501無記無記名:2007/03/06(火) 12:41:27 ID:FCnx/Zkd
>>498
手で握らずに出来るわけ無いじゃん。上背支点にしてさ、作用点である下半身を持ち上げるには力点にあたる腕力だってある程度いるよ。
htp://kids.miyazaki-c.ed.jp/rika/5nen/teko/index.htm←とか参考にならないかな。
俺勉強苦手だから間違ってたら訂正してね。
502無記無記名:2007/03/06(火) 17:17:32 ID:WlyI97Ts
腹筋トレーニングの強度

アブベンチ>立ちコロ>ボールクランチ>膝コロ>クランチ>シットアップ
503無記無記名:2007/03/06(火) 21:29:27 ID:uceRPxqh
レスどうも
いろいろトレしてドラゴンフラッグできるように頑張ります
504無記無記名:2007/03/06(火) 23:30:49 ID:i35lknAf
>>502
同意
アブベンチ菊
505無記無記名:2007/03/07(水) 01:16:10 ID:pa3VjdJl
ボールクランチ→アブベンチ→レッグレイズ

のローテ最高
506無記無記名:2007/03/07(水) 01:19:53 ID:8ZgZv59g
アブベンチのメニューはみんなどうやってんのかね
ただ持ち上げておろしてってだけか
途中で止めたりして負荷かけないのかね
507無記無記名:2007/03/07(水) 15:02:38 ID:ugd0fhmo
アブベンチは

クランチ4回→右ツイスト4回→左ツイスト4回→クランチ4回 を連続でする とか。
1+4分の1セット(フル稼働+4分の1絞込みを1回として計10回) とか。

スロートレーニングの色んなルーティーンは参考になる。モチベーションがUPする。
508無記無記名:2007/03/07(水) 17:54:33 ID:+VRr5/g6
加重していけるからモチあがるんだよな
509無記無記名:2007/03/07(水) 23:41:10 ID:9vLV13wW
自宅トレの俺はアブ腹筋できない 買う金もない
510無記無記名:2007/03/08(木) 12:23:33 ID:aQ16vn02
>>502
ドラゴンフラッグはどの位置に入るかな?
511無記無記名:2007/03/10(土) 22:03:47 ID:OK+3szSR
アブベンチってさ、脚の押さえがないタイプだと、
追い込めなくない?
512無記無記名:2007/03/11(日) 03:20:59 ID:bJbSIxVl
足の押さえ?
足の力使ったら腰痛めるんじゃないの?
513無記無記名:2007/03/11(日) 14:34:49 ID:c9QcPGfz
そうなんだけどさ、限界近くなってくると
どうしても脚を押さえとかないと最後まで追い込めないというか…
最後まで体を起こしきれないというか。
514無記無記名:2007/03/12(月) 00:47:36 ID:KFZkS1bi
腹筋だけを追い込む場合は
脚の踏ん張りを使ったら大腰筋が参加してしまうので駄目。
重りを少し減らしてインターバルなしでできる回数まで追い込む。
これを2段階ほどやればいい。

スポーツ目的の場合、脚の踏ん張りを使うセットを設ける。
スポーツで腹筋だけ使う場面なんてなく、大腰筋とともに鍛える。
反動は使って動作スピード早めでする。肩とか関係ないところを力まないように。
515無記無記名:2007/03/14(水) 14:37:38 ID:EW5gNJyL
アイアンマンの「防弾腹筋」読んだけど、アブパベライザー2
って効果ある??
持ってる人レポキボンヌ
516無記無記名:2007/03/14(水) 15:23:25 ID:zIUA6NPQ
正直高杉。パベライザー2。
自作できねぇのかな?
517無記無記名:2007/03/14(水) 15:41:21 ID:BIQRNcn+
>>516
ケーブルマシーン使うとか、ドアノブにチューブ取り付けて代用できないもんかねぇ
518無記無記名:2007/03/15(木) 22:58:46 ID:cpxCAOb/
アブパベライザーってどうやって使うんだ?
画像見たけどわからね('A`)
519無記無記名:2007/03/16(金) 10:53:14 ID:1/ZP+ljo
チューブをイスに引っ掛けて、それに足通したらパベライザ―風味になった。
正しいヤンダシットアップがよくわからんので微妙だが、
腹筋にはちょう効いた。
520無記無記名:2007/03/17(土) 12:43:02 ID:3qzgUWfP
皆さんは腹筋を肥大化させるために高負荷低回数でやっていますか?それとも低負荷高回数で
追い込んでいますか?
前腕やカーフは、遺伝的素質による割合が大きい部位でその殆どが遅筋で構成されてますが、
腹も厚みや区切りが決まっているし、遅筋が多いので、高負荷低回数でやっていいものか気になります。
521無記無記名:2007/03/17(土) 14:01:12 ID:io64huzg
>>520
>>1>>519を読めば解るだろ。
522余談ですが:2007/03/17(土) 17:41:13 ID:KWFlDDgv
さっき風俗行ってきたんだが、嬢の腹筋が見事でした。
超スタイル良くって昔陸上やってたって。
見た目はきゅっとしてて触ったらボコボコでした。ウラヤマシス。。
523無記無記名:2007/03/17(土) 18:10:07 ID:Bc8Oq/0H
下腹部(パックの下段)を効率よく鍛えてパックが見えるようにするには・・・
つまり下段を集中的に鍛える方法はありますか?>
524無記無記名:2007/03/17(土) 20:17:53 ID:Bc8Oq/0H
age
525無記無記名:2007/03/18(日) 04:05:38 ID:eZikPRrB
>>522
kwsk
526無記無記名:2007/03/20(火) 11:58:53 ID:VaYH6/Az


「竹島問題、棚上げ合意」 国交正常化前に“密約”存在 韓国誌が紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000005-san-int
527無記無記名:2007/03/21(水) 18:21:21 ID:vbq/z5Gp
知名度から考えると腹筋スレの伸びなさは異常
528無記無記名:2007/03/21(水) 18:29:24 ID:4G7qDE2a
高重量扱う奴は大抵脂肪もたっぷりあり
腹筋をどんだけしても割れることがないからだろうな。
529無記無記名:2007/03/21(水) 18:32:44 ID:4G7qDE2a
>>523
種目         負荷を上げる方法
レッグレイズ   インクラインボード、足首にウエイト、下げるときにパートナーに脚を押してもらう
リバースクランチ インクラインボード、足首にウエイト、メディシンボールを挟む 
ヒップレイズ    足首にウエイト、メディシンボールを挟む 
ハンギングレッグレイズ 足を伸ばす、斜めに上げる、足首にウエイト、メディシンボールを挟む 
530無記無記名:2007/03/21(水) 19:47:50 ID:0IvihK3u
ハンキングレッグレイズは腹筋にはそんなに効かないと言ってるが・・・
http://www.ironman-japan.com/article/musclecoach2/mc2-2.html
531無記無記名:2007/03/21(水) 21:59:24 ID:vbq/z5Gp
じゃあボクはハンギングで腰の屈曲筋を鍛えてから補助に床でレッグレイズやろうっと。
532無記無記名:2007/03/22(木) 17:13:40 ID:BJlj3TPO
週5で腹筋していたが、ここ2週間で4日しかしてないのに
前よりも腹筋が固く少し大きくなった気がする。。
なぜだ……あんまりしない方がいいのか…
533無記無記名:2007/03/23(金) 01:21:27 ID:V52xRk6u
2週間でかわるわけない 気のせいだ
534無記無記名:2007/03/23(金) 12:03:14 ID:r9HWDTHZ


ここまで酷い候補者はかつて見たことがない

【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請★2[03/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174551207/
【都知事選】 浅野氏、事務所開き。支援者「君が代強制反対」市民団体ら集まる…石原氏も事務所開き★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174376085/
都知事選】 浅野氏 「日本が一部の外国人を強制的に引っ張ってきて、従軍慰安婦という形で使ったのは歴史的事実」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174326358/
【国内】勝谷氏 浅野氏の支援者に拉致問題で北朝鮮の味方した人間が居ると非難[03/11
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173595871/
【都知事選】 浅野氏を支援の市民、実は“プロ市民”?…九条の会、君が代問題の会、戦争許さぬ女たちの会など★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173389327/
535無記無記名:2007/03/23(金) 13:40:56 ID:CTQKG9bU
>>532
便が溜って固くなってるだけ
536無記無記名:2007/03/23(金) 19:05:07 ID:LqunDbe4
昔ながらの腹筋でも一年でタイヤになるよ。
15ねんやってるオレは卵パック並にボコボコ。
537無記無記名:2007/03/24(土) 10:29:50 ID:oLGfB2Ro
>>536
うp
wwww

うp
うp
538無記無記名:2007/03/24(土) 11:22:07 ID:Y/iN6WWV
見たい
539無記無記名:2007/03/24(土) 12:22:38 ID:DRJZwhW3
age
540無記無記名:2007/03/26(月) 16:06:36 ID:U4qL89KW
>>536
やっぱ逃げたねW

だせぇW
541無記無記名:2007/03/26(月) 18:47:32 ID:k1h56uuv
↑ブヨブヨ腹乙w
542無記無記名:2007/03/26(月) 19:09:08 ID:gW6H7IAb
腹筋あるがその上に程よく脂が乗ってる感じ
543無記無記名:2007/03/26(月) 22:22:43 ID:whxV1RSe
シモフリ
544無記無記名:2007/03/27(火) 02:25:35 ID:6GnWQPQ3
おれも毎日鍛えてるけど、卵パック並の腹筋だよ。
545無記無記名:2007/03/27(火) 04:42:12 ID:eeUF4Fww
すぐ潰れるのか。
546無記無記名:2007/03/27(火) 08:49:07 ID:h0OSW4Vl
最近の俺は力を入れると薄く割れるようになってきたんだが、力を抜くとボテ腹に戻る。
しっかり割れてるヤツらは、力を入れなくても、普段から割れてるのか?
俺もガンガレばそうなるのか?
547無記無記名:2007/03/27(火) 11:05:07 ID:Typ1mrS6
それは脂肪の量だろ・・・
548無記無記名:2007/03/27(火) 12:28:05 ID:LueSjZBq
腹筋はあるけど脂肪が多いんじゃないの?
腹筋を割るにはいくら腹筋の量より、脂肪の少なさのほうが重視される
だから、ガリでも腹筋割れているのは多いんだよ
549無記無記名:2007/03/27(火) 12:35:05 ID:LDBw49B5
ガリガリの棒みたいな奴の薄っぺらい腹筋が割れてるのを見て喜んでる女には萎えるな
550無記無記名:2007/03/27(火) 20:31:45 ID:1RS5X/Lc
有酸素運動で皮下脂肪を燃やせば良いのかね
551無記無記名:2007/03/27(火) 22:04:16 ID:wcujh9PD
>>549
デブよりマシ
552無記無記名:2007/03/28(水) 01:00:08 ID:sPtB5Bo6
そうとも言えんな
ハードゲイナーなガリよりデブの方が伸びる可能性があるし
553無記無記名:2007/03/28(水) 01:16:50 ID:rvoUiSHP
声小さい奴は腹筋鍛えたら直るかな?
554無記無記名:2007/03/28(水) 03:03:08 ID:El6dxKPn
毎日カラオケ行って激しい曲を絶叫しろw
555無記無記名:2007/03/28(水) 03:48:58 ID:F6ur984N
下腹の脂肪ってなんなの?
落ちにく過ぎ
556無記無記名:2007/03/28(水) 12:12:55 ID:zlV9JkG7
セルライトは揉みしだくべし
557無記無記名:2007/03/29(木) 05:35:50 ID:VUMim4P9
セルライトなんてものは医学的に存在しない。
ただの脂肪。
腹や尻、太ももの脂肪が落ちにくいのは
単に他の部分より脂肪量が多いからというだけのこと。
558無記無記名:2007/03/29(木) 17:20:40 ID:RzyJ9eQo
セルライトボディ……なんかカッコイイなww
559無記無記名:2007/03/29(木) 19:30:31 ID:BKNhupXL
脂肪戦隊セルライトマン!
560無記無記名:2007/03/29(木) 19:47:09 ID:5nqMlVuO
青い目をしたお人形みたいですねw
561無記無記名:2007/03/31(土) 15:55:05 ID:hsEFFVcX

http://www.uploda.org/uporg755979.jpg
僕がモテるっていうだけで
562無記無記名:2007/03/31(土) 16:32:10 ID:pQh8ke2C
>>561
ったくチョンは相変わらずバカ丸出しでファビョリやがって!
563無記無記名:2007/03/31(土) 17:24:50 ID:2vQNuFsY
左右の外腹斜筋を同時に収縮させて
腹直筋に力を入れない

という変なやり方のほうが、アブドミナルマシンで広い可動域で動かせるなあ
でも腹直筋があくまでもメインの運動だし
564無記無記名:2007/04/01(日) 04:08:05 ID:ZcUFYdSM
クランチとレッグレイズしてたらシットアップはしなくていいですか?
565無記無記名:2007/04/01(日) 07:38:31 ID:nro9wN81
脂肪をもやせ||||
566無記無記名:2007/04/01(日) 09:13:14 ID:LTNyQ1GL
スポーツやってないのなら
シットアップは不要。
567無記無記名:2007/04/01(日) 13:34:35 ID:ZcUFYdSM
あとクランチをする場合は椅子などに足を置いてやった方がいいですか?
568無記無記名:2007/04/02(月) 16:42:34 ID:aQeZx1+b
そろそろアップしてみるかな...
569無記無記名:2007/04/02(月) 22:22:41 ID:nqnv/Sot
570無記無記名:2007/04/02(月) 22:46:21 ID:aQeZx1+b
明日うpするかもしれん。
571568@ ◆wMn0i7Bzis :2007/04/03(火) 09:53:20 ID:OQTHtUQz
昨日うp予定だったけど、今日の朝に撮影。
ちなみに、夕食後でもなんでもないです。
段違い腹筋なので迫力に欠けるかもです。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/112152.jpg.shtml
572568@ ◆wMn0i7Bzis :2007/04/03(火) 10:00:34 ID:OQTHtUQz
初トリップだったんだけど、失敗なのかな?
まぁ、いっか。
573無記無記名:2007/04/03(火) 10:28:30 ID:pcB2L+hP
脂肪付きすぎだな
これ半年ぐらいか?
574無記無記名:2007/04/03(火) 11:24:15 ID:4Kb0jhhe
まーまだ夏まであと2ヶ月はあるしまだこんぐらいで
いいんじゃないか?

これぐらいなら1ヶ月もあればしぼれるだろ
575無記無記名:2007/04/03(火) 11:56:12 ID:DNdlaXkA
こんなの段違いのうちに入らないよ。
俺のは乳首がずれてるポリスマン位ずれてる。
576無記無記名:2007/04/03(火) 12:45:49 ID:SRCVB2GC
こっちの方がレスもらえそうだから晒してみた。コメントよろ
http://p.pita.st/?hsuhnscd
577無記無記名:2007/04/03(火) 12:55:13 ID:3An4tXZW
腹筋自体はきれい割れてるけどガリ杉 70kg 13% まで鍛えろ
578無記無記名:2007/04/03(火) 12:59:48 ID:SRCVB2GC
>>577 コメありがとう。これ以上厚みを増すと着たい服がなかなか着れなくなりそうだから
流石に70だとやりすぎな気がしないでも無いんだけど実際どうなんだろう。。
579無記無記名:2007/04/03(火) 13:46:39 ID:sVUU7Rnm
これまで逃げていたのに、今年の夏は海に行くことになってしまいました。
ネックは腹です。
腹だけぽっこりです。
なので、最近ジムで走ってます。
スペックは170の62で、体脂肪15〜6%くらい。
大体週2で40分走ってますが、夏に間に合うでしょうか?
580無記無記名:2007/04/03(火) 15:12:03 ID:mGiAEWGT
>>579
週5/60分で6月までやれば間に合うよ
581無記無記名:2007/04/03(火) 15:14:15 ID:qn/y/s26
170の62でぽっこりお腹。
胃下垂じゃないのか?
胃下垂ならレッグレイズ、リバースクランチで腹筋下腹部や腹横筋を強くすれば、
腹筋の力で物理的に強制的に胃下垂を目立たなくすることが出来る。
582579:2007/04/03(火) 15:29:17 ID:sVUU7Rnm
>>580
60分は可能ですが、週5はさすがに時間的に無理です。
回数が少ない場合、どうやってフォローしたらいいでしょうか…。

>>581
ジムの測定マシンでも、腹の体脂肪率が飛び抜けて高いので、残念ながら脂肪の塊ですorz
583無記無記名:2007/04/03(火) 15:57:31 ID:mGiAEWGT
>>582
本気で腹を何とかしたいなら睡眠時間削ってでも出来るだろ?
朝1時間早く起きて走るべし。
有酸素系は時間より回数だよ。
584無記無記名:2007/04/04(水) 00:50:35 ID:Gc3d8Vn6
いや、回数が多ければいいってもんじゃない。週2くらいで、ダッシュや坂道ダッシュなどかなりハードなワークアウトも取り入れたほうがいい。メリハリが大事。
585無記無記名:2007/04/04(水) 01:27:51 ID:KDwWymJ3
とりあえずコロコロで腹は引っ込む。
脂肪は食事療法で減らすんだ。
586無記無記名:2007/04/04(水) 02:14:04 ID:R9+i2WxC
>>579
スペックからみると筋量がかなり少ないので
有酸素で絞ろうとすると腹はへこんでも筋肉も落ちて
カットのないのっぺりして細いだけのカラダになってしまうと思う

自重で構わないのでクランチ、ヒップスラスト、プッシュアップ、チンニング、ディップスを
各種目が週2回できるトレスケジュールをくんで、食事のコントロールのみで絞るほうが
良い結果を得られそうに思うよ
低脂肪高たんぱくを基本に様子をみながら炭水化物量を調整するといい
摂取カロリー量は抑えるけれど週に一日はしっかり炭水化物を摂るように

約3ヶ月なので大幅な筋量アップは期待できないけど
見栄えは確実に良くできるので頑張ってね
587無記無記名:2007/04/04(水) 05:47:41 ID:Ta0iJCp5
>>571
なんだたいしたこと無いな
588無記無記名:2007/04/04(水) 06:43:04 ID:YKOjqo9Q
>>576
これ他の部位トレしてんの?w
ガリなだけのようなw
589無記無記名:2007/04/04(水) 11:22:50 ID:Ta0iJCp5
>>576
参考までにベンチプレスの挙重量を教えてください
590無記無記名:2007/04/04(水) 12:16:42 ID:Hbk2dXSh
>>589 ベンチは60くらい。一時期体重75くらいあったが2年で20キロほどやせた。
591無記無記名:2007/04/04(水) 12:19:55 ID:Hbk2dXSh
大したことないといわれるのはかまわないがムキムキな体を目指してるわけではないので方向性がウェイトレ板の奴らとは違うんだと思う。。批判する方もぜひ晒してほしいんだが
592無記無記名:2007/04/04(水) 12:40:28 ID:9JGCPrzv
2ちゃんだから、気にするな。テキトーなトレメニュー書いて、批判して楽しんでるだけだよ。
593無記無記名:2007/04/04(水) 12:45:33 ID:lswjLZl9
僧帽が弱すぎるからガリっぽいんだな
594無記無記名:2007/04/04(水) 12:49:31 ID:Ta0iJCp5
>>591
スレタイ三回くらい読み直してから口答えしろ
595無記無記名:2007/04/04(水) 13:48:27 ID:M2utAbZP
なんかガリガリの人が「筋トレ頑張りました」って感じなんだよな
596無記無記名:2007/04/04(水) 14:34:36 ID:QpEa88qF
ただのダイエッターなんだからそんなもんじゃないの?
ダイエット板でさらせば結構いいこといわれるんちゃう?
597無記無記名:2007/04/04(水) 14:40:10 ID:YKOjqo9Q
ID:Hbk2dXSh
598無記無記名:2007/04/04(水) 16:14:01 ID:xYPTV7M0
>>591みたいなヤツってなんなんだろうね
自分で勝手に晒しといて誉められなかったら
「じゃあオマエもうpしてみろ!できないんだろ、プw」みたいなこと言って

自分で「方向性がウェイトレ板の奴らとは違うんだと思う」って言ってるくらいだから
ココにうpってる自分の誤りだろうに
よっぽど自信があったんだろうな
599無記無記名:2007/04/04(水) 17:48:54 ID:raKPwMIa
ガリはダイエット板池よw
600無記無記名:2007/04/04(水) 18:07:54 ID:eRkbPG45
前75kあってなんで今は54kg・・・・最低でも65kgで止めておくべきだった
601無記無記名:2007/04/04(水) 18:27:57 ID:cqig7bd5
ガリはガチムチ板から出てけッッッ!!!!
602無記無記名:2007/04/04(水) 18:37:04 ID:xYPTV7M0
ガチムチ板言うなw
603無記無記名:2007/04/04(水) 18:38:23 ID:Nfa4nLzs
なら「アーッ!!板」にしようか
604無記無記名:2007/04/04(水) 20:33:02 ID:hvyy0voE
無理にホモ板にしなくていいw
ガチンコの同性愛板あるしな
605無記無記名:2007/04/04(水) 21:36:14 ID:Nfa4nLzs
じゃあ今日はそちらの板に行きますかな
606無記無記名:2007/04/05(木) 01:12:32 ID:I1PJVd7w
お洒落すらできない奴らの集まりか
607無記無記名:2007/04/05(木) 01:58:31 ID:OiDbJ7oc
>>606
まあせっかくのオシャレな服も脱いだら難民体型の自称ヤセマッチョじゃなあ
特に夏場は薄着になるから広い肩幅に太い腕で見栄えのするマッチョの独壇場だ

つかオマエ>>591www
608無記無記名:2007/04/05(木) 03:52:12 ID:TAksE9bq
つか男なら50キロ前半なりゃみんな割れるだろうよ
609無記無記名:2007/04/05(木) 12:18:37 ID:YO7RV7RX
いくら腹筋があっても、光の明暗によっては写りが変わる。
610無記無記名:2007/04/05(木) 12:34:09 ID:kV8n3lcV
いつか見たがカールルイスの腹筋はすごかった。
ちょっとポッコリしてるかとおもいきや筋肉が隆起してポッコリしてた。
611無記無記名:2007/04/05(木) 13:56:24 ID:p5u6m3Q9
そいや俺も、ビルダーじゃなくてなにかの競技者でそういう人みたことあるな。

ビルダーだと全体のバランス、見た目があるから腹筋だけ目立つことは
ないが、胸や脚とか他が鍛える必要がなくてまぁそれにりで、腹筋だけ
肥大したのか腹が出てるように見えた

一般人だったらすこし、メタボ気味じゃないのか?言われるのは確実な感じだった
612無記無記名:2007/04/05(木) 15:43:29 ID:HaRVfqcm
同意します!
光の当たり方によって割れ具合が違う。
613無記無記名:2007/04/05(木) 17:30:52 ID:q4tkjaho
>>606>>607
体操の水鳥の発言だったような気がしたけど、夏場、海に行くと、
「何アイツw自慢?w」って思われるのが嫌って言ってたね
本人にはそのつもりはまったくないらしいが

別に変な意味じゃないんだけど、腹筋と勃起って関係あるんかね?
ずっと朝起ちしてなかったのに、腹筋した翌日の朝は痛いぐらいビンビンだった
614無記無記名:2007/04/05(木) 17:33:02 ID:YMuFnVzD
>.「何アイツw自慢?w」
それも自意識過剰なんじゃないか

>>腹筋した翌日の朝
疲れマラ
615無記無記名:2007/04/05(木) 17:49:29 ID:q4tkjaho
>>613
実際言われたみたいだよ  ボソッと

疲れマラか  d
腹筋は関係ないんやね 
616無記無記名:2007/04/05(木) 17:56:17 ID:q4tkjaho
>>614だった スマソ
617無記無記名:2007/04/05(木) 19:02:41 ID:T9BjKZe6
>「何アイツw自慢?w」
いいねえ実に。マッチョ冥利につきるね。
このセリフって言われるほうはいいけど、言うほうは男としてあまりにミジメだなw
こんなセリフ言うくらいなら来年の夏にむけて黙ってガンガントレすりゃいいのにな。
618無記無記名:2007/04/05(木) 21:18:50 ID:1C2Q0K+0
自慢できるような腹筋にしてぇ
619無記無記名:2007/04/05(木) 21:31:37 ID:cjyuiRxH
おまいら横腹なにやってんの
620無記無記名:2007/04/05(木) 23:33:35 ID:S/80e3wF
>>613
臍の下あたりの腹筋は関係ある
AV男優の戸川が言ってた
621無記無記名:2007/04/06(金) 00:33:16 ID:ngj8WA1D
>>619 サイドベントなんかがベターじゃね
ただあれ斜筋より握力が先になくなるから足にダンベル落としそうでこわい
622無記無記名:2007/04/06(金) 00:48:10 ID:D6k+SfLG
コロコロだけで腹筋トレって十分なのか?
623無記無記名:2007/04/06(金) 00:54:42 ID:vqxOOJlZ
立ちコロとか中々負荷強いしコロコロだけで別に良いと思う
まあ人それぞれだがな
624(^-^) ◆L.e3O3bIIM :2007/04/06(金) 01:03:44 ID:D6k+SfLG
あっそ。軽く死ねよ
625無記無記名:2007/04/06(金) 02:30:10 ID:0ROG+qmc
誤用
626無記無記名:2007/04/06(金) 06:50:26 ID:73tIRg6Z
>>621
このスレであんまりサイドベントとか斜筋系って話題でないな
みんな横は興味なしか
627無記無記名:2007/04/06(金) 12:10:19 ID:uTSnRRC4
横だけ別に鍛えなきゃいかんほど
カットにこだわってないよ。
普通のクランチなり何なりで横もついでにある程度は
鍛えられている。
大会に出るようなビルダー以外は独立して横をやる意味はない。
そんな時間があるなら胸やら背中、下半身をやるよ。
628無記無記名:2007/04/06(金) 18:19:10 ID:D6k+SfLG
腹筋下部って割れるもんなんですか?
629無記無記名:2007/04/06(金) 21:54:13 ID:oOcNv8bR
サイドベントは肥大しちゃうよ。
630無記無記名:2007/04/07(土) 00:17:02 ID:2c7HUsHz
622 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/04/06(金) 00:48:10 ID:D6k+SfLG
コロコロだけで腹筋トレって十分なのか?

624 名前:(^-^) ◆L.e3O3bIIM [] 投稿日:2007/04/06(金) 01:03:44 ID:D6k+SfLG
あっそ。軽く死ねよ

628 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/04/06(金) 18:19:10 ID:D6k+SfLG
腹筋下部って割れるもんなんですか?
631無記無記名:2007/04/07(土) 00:24:07 ID:2c7HUsHz
139 名前:(^-^) ◆L.e3O3bIIM [] 投稿日:2007/04/06(金) 17:40:25 ID:D6k+SfLG
そうだよ、死ねよ。

141 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/04/06(金) 20:57:12 ID:D6k+SfLG
だからなんだよ、死ねよ。
632無記無記名:2007/04/08(日) 23:14:31 ID:5Dfjusz8

麻生太郎 x 加藤千洋(朝日新聞編集委員/報道ステーション・コメンテーター)
http://www.youtube.com/watch?v=1XdfoSuOQT4

加藤「(大使館や領事館の)頭数を増やせばいいってもんではない」
麻生「今アフリカに53カ国くらいあります。 大使館いくつあります?」
加藤「半分ぐらいですよね」
麻生「無いんですよ」
加藤「いや・・・ だから・・・」
633無記無記名:2007/04/09(月) 11:36:00 ID:zq/4Cvub
924 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/04/09(月) 06:13:21 ID:R+S1+VXr
http://www.youtube.com/watch?v=d60MXGwrsxg
石原知事に返り撃ちを喰らうアホな記者
こんなところに受信料払えるか!
634無記無記名:2007/04/09(月) 13:06:48 ID:gQgQ/Jfr
コロコロを通販で買いたいのですが、楽天等で何と検索すれば出ますか??
コロコロとうっても検索結果が多すぎて見つかりません。正式名称を教えてもらえますか?
635無記無記名:2007/04/09(月) 13:14:58 ID:VrSm/QAe
フィットネスホイールとかフィットネスローラーとか腹筋器具とか思い付く名称やキーワードで検索しまくるんだ
636無記無記名:2007/04/09(月) 18:45:09 ID:gQgQ/Jfr
ありがとうございます!ちなみに、メーカーによって負荷の強さはありますか??あるなら一番強いのが欲しいのですが。いつもは家以外でバーベルを転がしてやっていて、伸びきってからの戻る力がないので、市販の物よりも負荷が大きいと聞きまして。
637無記無記名:2007/04/09(月) 18:47:01 ID:kp48fTgx
俺はゴールドジムの使ってる。2800円くらい
638無記無記名:2007/04/09(月) 20:33:21 ID:zq/4Cvub
639無記無記名:2007/04/09(月) 21:20:55 ID:gQgQ/Jfr
>637
アドバイスありがとうございます。自分でも探してみてそれにしました。
やり方にはバリエーションはあるんでしょうか??
640無記無記名:2007/04/09(月) 21:22:16 ID:YVti+rEz
少しは自分で調べる努力をしましょう
641無記無記名:2007/04/09(月) 22:20:55 ID:OpWuayQb
今年の一月から筋トレを始めたけど腹筋だけがなかなか発達しない。
確実に効かせる腹筋方法ってないでしょうか?
床で腹筋していたら痔になったんで今は腹筋台を買ってやってんですけど、
もう四月なのに全然進化がない。
一月は腹筋10回から始め、現在は30回できるようにはなったんですけどね。
最近はマンネリ化して飽きてきてしまいました。
642無記無記名:2007/04/09(月) 22:42:46 ID:wRmddmH9
釣れますか?
643無記無記名:2007/04/09(月) 22:44:14 ID:I/sZ4uHC
きっとターザン愛読者なんだろ
644無記無記名:2007/04/09(月) 23:05:23 ID:OpWuayQb
>>642
釣りではないんです。
わかりづらいかもしれませんけど、床で10回だったのが、今では
角度のある腹筋台で30回です。
進化はしているんですけど形として現れないんです。
645無記無記名:2007/04/09(月) 23:07:03 ID:rlmg6e14
>>644
腹の肉取らん限り表にはでらんぞ
646無記無記名:2007/04/09(月) 23:09:50 ID:OpWuayQb
>>645
そのために腹筋やってんですけど、なかなか腹の脂肪は燃焼されないようで。
647無記無記名:2007/04/09(月) 23:13:47 ID:rlmg6e14
>>646
腹筋じゃ腹の肉は取れない
腹の肉とるのは有酸素、つかスレ嫁
648無記無記名:2007/04/09(月) 23:17:15 ID:kp48fTgx
炭水化物をいつも食事から10%オフってみな
649無記無記名:2007/04/09(月) 23:25:15 ID:Dwnlf4Yu
腹筋だけじゃ腹の脂肪はとれない。
とにかく有酸素だ。
650無記無記名:2007/04/09(月) 23:27:10 ID:GBj009oK
腹斜筋ってクランチとリバースクランチだけで肥大していきますか
やはりツイスト系やサイドベンドなどもやったほうがいいのでしょうか?
腹斜筋のトレはいやだ!
651無記無記名:2007/04/10(火) 00:07:33 ID:7ktG+50z
           / ̄ ̄\
           i__糞_i
           iヽ.___i_  ,/⌒ヾ グイグイ
     .     ((●) ( ●) ,/    ヽ
           |∴  つ∴..,/       ヽ
           ヽ ∈∋/,/  今日も    ヽ
           (  つつ@             ヽ
        __  | | |      大漁!     ヽ
      |――| (__)_)                 ヽ
652無記無記名:2007/04/10(火) 07:59:56 ID:8Xbqu9th
>>647-649
有酸素とは走ることでしょうか?
やはり基本は走ることですか?
どれくらいは知ればいいのかわからないですけど、とりあえずまずは
軽くジョギングみたいな感じで良いんでしょうか?
腹筋スレで走りのことを聞いてすまんですがよろしくお願いします。
653無記無記名:2007/04/10(火) 08:01:16 ID:3cWZp2oc
これはひどい
654無記無記名:2007/04/10(火) 10:33:20 ID:DcEpiFB4
オレもまじでわからんのだが、なにが酷いの?
655無記無記名:2007/04/10(火) 11:13:06 ID:1wXCeQay
皮下脂肪を落とすにはどうすりゃいいんだ
656無記無記名:2007/04/10(火) 11:44:40 ID:SzqKnGtP
皮下脂肪を落としていくには、
定期的な有酸素運動で基礎代謝をあげるだけではなく、
油分の摂取を極力少なくしていくといいと思います。

自分の場合、皮下脂肪はだいぶ少なくなってきたのですが、
急激に減らしすぎたためか、皮あまり状態で普通にしているぶんには
たるみはないのですが、ラットスプレッド・フロント(ボディビルのポーズのひとつ)
のときにヤバいです。
657無記無記名:2007/04/10(火) 12:27:58 ID:jLx++WvD
お腹の横についている肉をおとすにはどういうすればいいんですか?
658無記無記名:2007/04/10(火) 12:45:23 ID:RZYmkgJO
カッターで切り裂いて脂肪を掻き出せばいいお^^
659無記無記名:2007/04/10(火) 13:58:39 ID:uiDEkr3L
脂肪はどんな運動をしようが全身から万遍無く減る
ってことを理解してない馬鹿が多すぎるな。
腹筋をしたところでなんで腹の脂肪が減るわけがあるんだよ。
おまけにいわゆるシットアップは腹筋を鍛える運動としては
効率的ではない。せめてクランチをやりなさい。
660無記無記名:2007/04/10(火) 14:25:45 ID:aL9KgvRv
自分で腹の脂肪を掻き出そうとして死んだ人がいたっけな。
661無記無記名:2007/04/10(火) 20:02:31 ID:3sXWQqtE
今日鏡の前で体を眺めてたら腹筋のメリハリが出来始めてたのに気付いた
まだ体脂肪率30%近くて遠い話だと思ってたけど
内部の発達だけでかなり見た目が違うね。
前は妊婦さんみたいなまるーい腹だったけど窪みが出来た!
662無記無記名:2007/04/10(火) 20:12:57 ID:/rjmJ8iE
30%でなに馬鹿なこといってんだ お前
663無記無記名:2007/04/10(火) 20:23:16 ID:FguHwnR8
どんな感じかちょっと見てみたい気がするw
664無記無記名:2007/04/10(火) 20:58:09 ID:19gOwMMm
( → (
665無記無記名:2007/04/10(火) 23:15:27 ID:sxwkQF7H
>>638
またチョソか・・・。
666無記無記名:2007/04/10(火) 23:59:44 ID:DDfzWnRp
>>665
>>638 の重要な点は、NHKが韓国名(本名)を隠して通名でしか報道してないってことだろ?
667無記無記名:2007/04/11(水) 02:34:46 ID:SMhSOMBi
NHKは韓国にはやさしいからだろ?
また揉めそうだし。

これが他国だったら当然でるんだろうが。
668無記無記名:2007/04/11(水) 02:40:34 ID:JZwxwcy1
なんのはなししてんだ?
669無記無記名:2007/04/11(水) 11:49:41 ID:pd6c8vzU
【韓国】 またもや集団強姦事件〜男子中高生25人が加担 [03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175340426/
670無記無記名:2007/04/11(水) 13:08:52 ID:F6GGzX1R
こういう基地外はスルーするのが一番
671無記無記名:2007/04/11(水) 14:55:05 ID:fktyin2S
基地外=朝鮮人はスルーするのが一番
672無記無記名:2007/04/11(水) 14:56:56 ID:f4NrT1+3
数年前の2ちゃんをみてるみたいw
あの頃は本当に流れなしにどこにでも現れて半島の話を始めるキチガイが異常に多かったなぁ
673無記無記名:2007/04/11(水) 16:18:45 ID:pd6c8vzU
【社会】 朝鮮総連の最高幹部、バーの店主を殴り現行犯逮捕。以前にも無銭飲食で逮捕歴あり・・・東京都、新宿
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176260836/
674無記無記名:2007/04/11(水) 22:16:08 ID:dXqID8Gw
インフルエンザになって、咳ばかりしてたら
見事に腹筋が割れたよ。
675無記無記名:2007/04/12(木) 00:12:37 ID:F1I0quCY
昨夕にTVを見てたら、宇宙飛行士の毛利さんの宇宙での
シャンプーの映像が流れてたが、その時の腹筋はまさしくタイヤだったと思う!!

腹筋だけバリバリになってて、胸は大して・・・。
676無記無記名:2007/04/12(木) 02:51:04 ID:uLN4iRjm
スリックタイヤのような腹筋なら誰でもなれる。
677無記無記名:2007/04/12(木) 06:02:31 ID:864XNHc1
warota
678無記無記名:2007/04/12(木) 07:06:19 ID:RUtSEA1C
タイヤのような?どんな?
679無記無記名:2007/04/12(木) 07:20:04 ID:eCjto+ho
質問です
ジムにも通って鍛えてます。腹筋はあるんですが車に乗ったりして座ると腹がでてるんですがどうすればいいでしょうか?
680無記無記名:2007/04/12(木) 13:16:19 ID:brAROnQP
座る姿勢が悪く、胃下垂になってるだけじゃね
681無記無記名:2007/04/12(木) 13:33:32 ID:16drvJFf
>>679
僕もそれです。すごい嫌ですよね。
>>680さん
胃下垂と言うのは治るものなんですか?
682無記無記名:2007/04/12(木) 13:45:45 ID:brAROnQP
胃が垂れてるのは治らない。
指が長い人と短い人、首が長い人と短い人がいるのと一緒。
でも腹筋の力で強制的に垂れささないようには出来る。
腹筋鍛えるべし!
683無記無記名:2007/04/13(金) 16:40:55 ID:6+AZmLd3
メディシンボール等を腹筋に直接ぶつけるのは
腹筋になんらかの効果はありますか?
684無記無記名:2007/04/13(金) 16:47:11 ID:funwmLow
直接ってことは皮膚をはぎ取ってからぶつけるのか?
685無記無記名:2007/04/13(金) 16:52:01 ID:1E+EbsO2
>>684
つまらない揚げ足取らないの。

>>683
アレは打撃に対して腹筋を収縮するための訓練だから
筋肥大とかは期待できないと思う。
686無記無記名:2007/04/16(月) 14:25:18 ID:Kih2TnWM
ミラノ支那人暴動の異様…中華街=ミニ国家の危険性(画像と詳細)
http://dogma.at.webry.info/200704/article_13.html
687無記無記名:2007/04/17(火) 17:31:41 ID:eoWeWMx7


【国際】中国人留学生「治安のよい所だと思っていたのに、怖くて学校に行けない」…米大学銃乱射事件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176792831/
688無記無記名:2007/04/17(火) 23:47:07 ID:eoWeWMx7
<ヽ`∀´> 真・韓流 2007

【国内】04年東京女性殺害 韓国人容疑者を逮捕へ「やろうとしてやったわけではない」〔01/08〕
【社会】 真犯人は別にいた! バイクひき逃げ死で、韓国人運転手を逮捕…東京[01/09]
【国内】連続強盗強姦で在日韓国人の男を再逮捕 「昔のことでよく分からない」と供述〔01/09〕
【在日】朝鮮総連系幹部を逮捕 税理士法違反で兵庫県警〔01/10〕
【国内/奈良】 住居侵入と窃盗容疑で大阪の中国・韓国籍ら4人を逮捕 [01/12]
【国内/静岡】強制わいせつ:容疑の韓国人を再逮捕…静岡中央署[01/12]
【国内/大阪】浪速区のスプレー噴射事件、韓国籍の男を傷害容疑で逮捕[01/14]
【国内】 韓国籍の男 強盗、強姦未遂で再逮捕 [01/16]
【国内】詐欺:生活保護費を不正受給容疑、韓国籍の男逮捕 /東京[01/19]
【国内】 死亡事故 韓国籍の容疑者と飲酒、友人7人を送検 幇助容疑 [01/19]
【千葉】朝鮮人「腹減った」コンビニで弁当など強奪 店のトイレに立てこもり食後逮捕[01/24]
【対馬】 韓国人が国定公園内にムクゲを違法植樹 対馬市が撤去へ [01/26]
【国内】東京・東村山市のフィリピンパブを摘発―韓国籍の経営者ら逮捕[01/26]
【在日朝鮮人】 排ガス規制逃れ、朝鮮総連大津支部委員長ら2人逮捕 [01/28]
【事故】 韓国人タンカー航海士逮捕 大月沖漁船転覆で高知海保 [01/28]
【国内】 朝鮮総連系元幹部ら逮捕…ミサイル開発に関与か [01/29]
【国内】「俺は組長だ」…少女を脅して強姦した焼き肉店主で韓国籍の千大福容疑者(65)逮捕[01/30]
【韓国】 韓国武装すり団の男逮捕=身柄引き渡し受ける−大阪府警 [01/31]
【犯罪】 韓国人が国重文の仏画狙い寺襲う 二名は母国へ逃亡 [02/01]
【国内】暴力団組員騙り会社員2人を恐喝 在日朝鮮人の配管工逮捕 東京 [02/01]
【社会】 昨年9月の敦賀・西福寺強盗致傷事件 韓国籍の男を逮捕 2人を指名手配…福井 [02/01]
【国内】16人に同居強要、1億円詐取か=元通信販売業、韓国籍の男再逮捕[02/05]
【国内】 朝鮮総連北海道本部、元幹部ら逮捕・脱税容疑…金が北朝鮮に流れていた可能性もある [02/06]
【国内】 朝鮮商工会県経理室幹部を逮捕、税理士法違反容疑 (兵庫) [02/06]
【韓国】日本人留学生を性暴行〜自分を自虐しながら脅す(ソウル)[02/07]
【国内】元同僚の男性を刺殺した韓国籍男逮捕 神奈川 [02/15]
【社会】同和書籍の購入を強要 恐喝容疑で広島の李一雄容疑者(63)ら11人逮捕
【日韓】改名容易化の韓国大法院決定悪用、不法再入国の韓国人ホステスの女性逮捕 [02/19]
【国内】兵庫・播磨灘で韓国籍船が当て逃げ 坊勢漁協所属「漁吉丸」が転覆 船長救助 海保が発見し停船させる [02/21]
【国内】文化財盗に「韓国ルート」、逮捕の韓国籍男が接点か[2/25]
【埼玉】和光市夫婦ひき逃げ死亡事件 駿台予備校などの講師で韓国籍の41歳男逮捕 [02/25]
【国内/大阪】丁字路突き当たり居酒屋、軽乗用車突っこみ女性客死亡〜運転していた韓国籍の尹敏岳容疑者を逮捕[02/27]
【国内】象牙密輸依頼の韓国人手配へ=過去最多の押収量、公開−大阪府警・税関 [03/01]
【国内/栃木】足利警察署の壁を蹴り、陥没させる 韓国籍の男(37)を逮捕[03/02]
【国内】所得税4億円を脱税・・・韓国籍の鉄くず回収業者を逮捕 [03/05]
【国内】生活保護費1000万搾取 「収入ない」元指定暴力団組員の韓国籍の趙英樹容疑者に逮捕状[03/05]
【国内/鳥取】日本領海で違法操業の韓国アナゴ漁船4隻を拿捕・回航[03/14]
【国内】窃盗容疑で韓国籍の男を逮捕 /三重[03/14]
【青森】青森空港で大麻初摘発 スノーボードしに来た韓国人逮捕 [03/17]
【韓国】 '二兆ウォン'の日本の偽造小切手使い外車輸入業者騙した犯人グループ逮捕[03/17]
【国内】HPで照会のお宝…ない! 福井・西福寺で韓国人窃盗団空振り[03/18]
【国内/山形】庄内沖の韓国船コンテナ落下:引き揚げ費用の負担割合報告〜韓国船主側に撤去費用を請求しているが、回答がない[03/28]
【静岡】15歳の少女に乱暴等 浜松の連続わいせつ事件 韓国人の男再逮捕[04/02]
【国内】 「日本は強盗やりやすい」=韓国人の男2人逮捕−資産家宅狙う・警視庁 [04/12]
【国内】殺人で韓国人ホストを逮捕(千葉)[04/16]
689無記無記名:2007/04/18(水) 22:06:28 ID:kAhaR1Zw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/charley0228/folder/831844.html

がむしゃらに高回数やっても肥大しないのね
690無記無記名:2007/04/18(水) 23:24:57 ID:cwixSGxL
足上げ腹筋は腹筋にはほとんど効かないと、筋曜日のサイトで解説されてたんだがな
http://www.cudan.net/kinyo/part1-18.html
その2000回をクランチに使ってれば今ごろ別人の腹筋になってただろうに
691無記無記名:2007/04/20(金) 09:35:58 ID:1C/OInb7
>>689
足上げでもこの程度にはなるのか
692無記無記名:2007/04/20(金) 10:39:17 ID:v4QhIliO
足上げとはレッグレイズだよな?
ジャックナイフはどうよ?
693無記無記名:2007/04/20(金) 13:25:32 ID:jUfAUD+w
腹筋を高回数やりすぎると、なんかなるよね?
腸閉塞だっけ??
694無記無記名:2007/04/20(金) 14:45:16 ID:w+0P6Fe3
どんなやり方でも効いてるならいいだろ。
筋繊維壊してなんぼ。
695無記無記名:2007/04/20(金) 15:14:45 ID:BIB3SEE5
腰とか関節痛めたら、イミネェだろw
696無記無記名:2007/04/20(金) 17:23:04 ID:us13qbSI
>>693
胃酸逆流で食道の細胞が「胃」化して不安定な状態に。
稀に食道がんになる可能性もあるらしい。
697無記無記名:2007/04/20(金) 22:21:20 ID:QWUoM00N
いくら絞っても縦線だけ出ない人がいるけど、これはなぜ?
698無記無記名:2007/04/21(土) 09:04:51 ID:OPqMU5it
699無記無記名:2007/04/21(土) 18:34:37 ID:Q4aioFC3
1000
700無記無記名:2007/04/21(土) 19:51:18 ID:gqBoryRp
フィットネスローラーをやったらいい感じに腹筋割れますかね?
腹筋周りに脂肪がついているのでかっこ悪いことこの上ないんですが
701無記無記名:2007/04/21(土) 19:55:50 ID:MOV3Pt/A
脂肪は有酸素運動しないと落とせません
702無記無記名:2007/04/21(土) 20:06:49 ID:gqBoryRp
犬の散歩を一日一回30分弱するんだけど、それだけじゃ全然足りないかな?
たしか20分以上ウォーキングしないと体脂肪が分解されないんだっけ?
703無記無記名:2007/04/21(土) 20:08:24 ID:X4eJbflL
どうせなら、30分軽めに走った方が良い。
704無記無記名:2007/04/21(土) 20:27:39 ID:C933IKBd
>>702
犬の散歩はあんま意味ないよ
俺も毎日してるけど、彼らはよく道草したりウンコしたりで立ち止まるから人間にとっては継続した有酸素運動にならないよ
止まったときにその場で足踏みすれば多少違ってくるかも

うちのはチワワだから歩くの遅くて、こっちは全然運動になんない


有酸素ならやっぱ普通に走った方が良い
705無記無記名:2007/04/21(土) 20:45:51 ID:gqBoryRp
>>703->>704
ありがとう。
犬の散歩行った後に軽めのジョギングをしたほうがよさそうだね
30分走る体力があるのかちょっと自信がないけど。
スクワットはいっぱいやるけど、走ったりはしなかったからね。ちょっとした挑戦だね

ちなみにうちはスコッチテリアを飼ってて、同じく道草が大好きなワンです
30分で1キロくらいしか歩かない。確かにこの速度だと有酸素にはならないかも。
706無記無記名:2007/04/21(土) 20:50:05 ID:BMR/pwQ1
どうでもいいが体脂肪を減らすことにのみ必死になりすぎて
腹筋を鍛えなかったら筋が見えてもしょぼいぞ
707無記無記名:2007/04/21(土) 21:06:57 ID:gqBoryRp
腹筋ボコボコにしたいね
腹筋の回数じゃなくて、強度を強くしてやってみるよ
具体的にはプレートをもって腹筋をやる
そうすればいい感じの逆三角形になれる予感がするよ
708無記無記名:2007/04/21(土) 21:32:38 ID:r5b5ywNn
犬と一緒に走れよ
あいつら喜ぶぞ
709無記無記名:2007/04/21(土) 21:45:09 ID:qn3dLECk
お前女か?
だいたい30分走れるかどうかわからないような奴が
腹筋割れるなんて考えるな
割れる奴はガリガリかそれなりに集中してトレーニングしてる奴だ
走るにしてもそんな体力のない奴は長続きしない
710無記無記名:2007/04/21(土) 22:02:02 ID:gqBoryRp
そうじゃなくて、有酸素運動として走れるのか自信がないってこと
30分は走れるけど、無酸素運動になってしまうかもってことだよ
わかりにくくてごめん

>>708
それいいかも。
いつものろのろ歩いてるから、たまには走ってみるのもいいね
その代わり、毎日の散歩の強度があがりそうw
711無記無記名:2007/04/21(土) 22:43:59 ID:2MA8S6lP
>>707
腹筋を鍛えて逆三角形になるか?

プレス系の広背筋鍛える種目をやって逆三角形になるんじゃないの?
712無記無記名:2007/04/21(土) 23:04:33 ID:QjmOEdci
腹筋を鍛えて最近腹が割れてきたのですが
なんか腹筋の一つ一つのコブの大きさがバラバラで左右非対称です
どうしたら綺麗な腹筋が付くのでしょうか
713無記無記名:2007/04/21(土) 23:06:02 ID:O8bY7pHo
>>712
まとめサイト読もうね
714無記無記名:2007/04/21(土) 23:11:06 ID:QjmOEdci
すいません、読みました
直す事は出来ないのですね・・・orz
715無記無記名:2007/04/21(土) 23:31:58 ID:avobPPB8
みんなスゴイな
俺、有酸素運動は途中で飽きてくるからなかなか続かないよ
まあコンテストビルダーでもないし、好きなウエイトと食事制限メインにぼちぼち走るかな
716無記無記名:2007/04/22(日) 04:34:06 ID:pMy4ehnL
やべぇ
俺2,3日軽く腹筋してまだ腹筋とか割れてねぇけど超かたくなった
腹に力入れ触ったらまじ無敵
そこら辺の割れてる腹筋より分厚くてパンチとかとおさねぇぞこれマジデ
硬さと厚さだけはマジ半端なくなったわ
717無記無記名:2007/04/22(日) 10:14:08 ID:3elXm4UY
>30分は走れるけど、無酸素運動になってしまうかもってことだよ

もの凄いスーパーマンですね
718無記無記名:2007/04/22(日) 10:28:18 ID:Rr/Jazx9
有酸素運動できない人は、バスケしたりサッカーしたりすりゃいい
719無記無記名:2007/04/22(日) 10:55:16 ID:ni621yfn
マジレスすると有酸素運動は各々の身体能力に合わせて強度が違うだけで
誰でも出来る。自分が出来る範囲の有酸素トレを継続していけばいい。

水中ウォーキング→ウォーキング→水泳・ジョギング。
720無記無記名:2007/04/22(日) 14:41:30 ID:GeFCd9T8
有酸素運動が飽きるってどうせジム内でマシンだろ
外を走ってたらむしろ止まりどころがなくなってくるぜ
721無記無記名:2007/04/22(日) 14:58:00 ID:Rr/Jazx9
外ねえ・・・帰りの分の体力も計算しないと帰り道が悲惨になる。
722無記無記名:2007/04/22(日) 17:32:21 ID:7Qi7TJkO
外で走ってる人見ないなぁ
マイナーなことしたくないから外で走りたくない
723無記無記名:2007/04/22(日) 17:37:35 ID:DvTEQu1d
あっそ。
好きにしろよw
724無記無記名:2007/04/22(日) 18:22:33 ID:hytvpWNY
アブベンチ買ったけど
まったく効かない・・・
だれか使ってる人がいたら
ベストなポジションを教えてくれ
調節が間違ってるのかも
725無記無記名:2007/04/22(日) 18:27:14 ID:M7QzfG27
タイヤのような腹筋になるにはビルダーはどんな腹筋をして鍛えているかを知る必要がある。
726無記無記名:2007/04/22(日) 19:09:22 ID:G/9jip/H
友達に、ボクサーの真似して腹筋中にダンベル落として、内臓破裂で重症になった奴いるから、あんまり危険なことはしない方がいいよ
727無記無記名:2007/04/22(日) 19:43:49 ID:htyIRnF7
なんかクランチとか足挙げやっても効かないんだよなぁ
ケーブルクランチとかやったほうがいいのかな
728無記無記名:2007/04/22(日) 20:40:48 ID:HfvY3Moh
>>726
ボクサーのあれってメディスンボールとかだろ?
ダンベルなんか落としたらそりゃ怪我するわw
729無記無記名:2007/04/22(日) 21:39:34 ID:zdBAdzuS
おれはラットマシーンからアブクランチやってるんだけど、
アイアンマンプロダクトのかまぼこ型のアブってかなり効くの?
730無記無記名:2007/04/23(月) 22:50:12 ID:6I2zUYQo
>>679
ヒント:車から降りてタイヤをよく観察すること!
731無記無記名:2007/04/24(火) 00:17:57 ID:SUYEDyo+
>>724
・座る位置を工夫。
・アタッチメントを変える。トライセプスロープとか。
俺は、付属のものに鉄の棒を通し、鉄の棒を手で掴まずに肘で押して(固定して)、腹筋をしてる。
俺にはこれが合ってる。
732731:2007/04/24(火) 00:30:07 ID:SUYEDyo+
簡単なAAにするとこうかな

       |
       |
      /\
     /  \     ←このできあがった三角地帯に体を入れる
    /    \
――0――――0――  ←本来手で握る所「0」に、鉄の棒をくぐらす。肘で固定して腹筋。

ちなみにこれで、擬似ケーブルマシントライセプスプレスダウンもできる!
733無記無記名:2007/04/24(火) 17:19:45 ID:gU2/cFpn
子供の頃巨漢だたから
痩せた今腹回りだけ皮が残っててなかなか腹筋が割れないんだが
こんな俺はどうすれば?
皮が張るぐらい腹筋を肥大させるしかないのかな。
734無記無記名:2007/04/24(火) 17:28:32 ID:26THGbMW
>>733
どの程度が見せてみろ
735無記無記名:2007/04/24(火) 17:41:39 ID:BTkXh5Rr
皮が余ってるって言ってるやつは大体ただの脂肪だな
736無記無記名:2007/04/24(火) 17:50:38 ID:aylJkalS
いや、手術で取り除かないとならないレベルまで太ってた可能性もあるぞ
737無記無記名:2007/04/24(火) 22:30:04 ID:yOr797px
腹筋下部がなかなか割れねえ!
上部はうっすら割れてるんだが、ひたすら有酸素+腹筋するしかないだろうか?
738無記無記名:2007/04/24(火) 23:26:12 ID:1rgiqZLE
レッグレイズやれ
739無記無記名:2007/04/25(水) 00:43:35 ID:5SRtT4OK
腹筋何回ぐらいやってますか?
740無記無記名:2007/04/25(水) 02:18:20 ID:fRxE3MoY
741無記無記名:2007/04/25(水) 02:28:08 ID:LaqNpqum
テスト
742無記無記名:2007/04/25(水) 02:36:32 ID:a4u6/Swt
サッカー選手は大胸筋がびっくりするくらいなないな
743無記無記名:2007/04/25(水) 06:46:20 ID:qHFII7/N
733じゃないけど
腹です!
元ピザ元ガリです!
どーすればたるみが無くなるでしょう!

http://l.pic.to/efszk
744無記無記名:2007/04/25(水) 12:24:21 ID:omZp2SvH
ヒント・ 電王
745無記無記名:2007/04/25(水) 12:27:15 ID:QWbZbckC
ウエスト90cmの俺だが、腹筋わりてえ〜
746無記無記名:2007/04/25(水) 13:50:57 ID:PfW3HBEz
>>742
あの競技にはイランからだろ
















オマエラはそのイラン筋肉をつけるのに必死だけどなwwww
747無記無記名:2007/04/25(水) 14:07:51 ID:d76q1MJX
サッカーはマラソン系。
ガリのスポーツ。
748無記無記名:2007/04/25(水) 22:21:11 ID:hGtNm7sw
体脂肪率がどのくらいまで減るとボコってみえるの?
やっぱり一桁いかないとダメなのかね。
749無記無記名:2007/04/25(水) 23:17:58 ID:vJ/HPrqF
>>748
しっかり筋肥大させるトレさえすれば、20%でも割れる。
750無記無記名:2007/04/26(木) 10:36:22 ID:K5kmr5nZ
751無記無記名:2007/04/26(木) 11:19:11 ID:kqRuMB0L
欧米かっ
752無記無記名:2007/04/26(木) 12:51:41 ID:ks0suA/a
ズボン下げすぎ多分こいつ同性愛者だな
もうすこしズボンあげれば最高にかっこよかった
753無記無記名:2007/04/26(木) 14:33:07 ID:cZgmsQmk
>>750
日本人は鍛えてもなかなかこういうシルエットになんねーんだよな
754無記無記名:2007/04/26(木) 14:36:32 ID:Tb0dC5gj
新しいターザンに皮下脂肪0.5cm筋肉2.5cmって書いてあった
でも板全体がターザン否定だから参考にならず?
755無記無記名:2007/04/26(木) 14:46:57 ID:3ggQJ4Yy
>>753
日本人は腕が短いからじゃねえの?
756無記無記名:2007/04/26(木) 14:57:11 ID:cZgmsQmk
>754
TARZANみたが、なんかおちまさとの鶏ガラの身体うpされててワロタ
あんなのよく人前にさらせるな
757無記無記名:2007/04/26(木) 17:29:09 ID:orJLM7Vs
>>750
胸の部分の縦方向(身長方向)の長さが長いのは、最近の日本の中高生と似た体格で
凄くかっこいいよね
へそから乳首までの長さが長いとしょぼく見える
758無記無記名:2007/04/26(木) 17:54:20 ID:kqRuMB0L
プロレスの棚橋?って人の腹筋はなかなかのもんだとオモタ
759無記無記名:2007/04/26(木) 19:02:20 ID:RzsaEbLa
>>750
条太郎みてぇw
760無記無記名:2007/04/26(木) 19:12:59 ID:yUk+D/VQ
>>731
アドバイスありがとうございます。
何とか聞かせられるようになりました。
が、やはりクランチの方が
効かせられる
ちなみに30kでやりましたが
少なすぎですかね。
761無記無記名:2007/04/26(木) 20:38:20 ID:BUsRERYb
>>760
少ないかどうかなんて自分の体に聞けよ。
肉オタは数字ばかり気にするから困る。
762無記無記名:2007/04/26(木) 20:55:48 ID:yUk+D/VQ
いや、これ以上加重してもいいんですが、
40kまでしかつけられそうにないので・・・
763無記無記名:2007/04/26(木) 21:04:58 ID:ziMuSzX0
自分もアブベンチは効かせるの苦手。というか、20kgを超える重量を
つけると足が浮いてしまうんだけど皆はそんなことない?
アブベンチの足に自分の足を引っ掛ければ出来るようになるけど
それだと腹直筋への効きは弱くなるから駄目なんだよね。
764無記無記名:2007/04/28(土) 01:53:43 ID:gZH12BiC
いまいちクランチがHPとか見ても分からないのですが
コブシ1個分ぐらい浮かべばいいのですか?
とりあえず、腰の負担が少ないように
数を少なく、頂点での停止時間を7秒ぐらいにして
10回を3セットしました。
こんな感じでよろしいのでしょうか?

やったあと触ったら腹筋が熱くなってるし
ギューって絞り込んでるっぽいので成功ですかね?
765無記無記名:2007/04/28(土) 03:25:50 ID:VORnBOef
フクシャ筋鍛えようと思って、ジムにある腰の回旋運動する器械を結構高負荷で
やってるんだけれど、腰に悪いよね??
766無記無記名:2007/04/28(土) 04:02:52 ID:FJRoKC+y
腹筋分厚くするにはどうすれば良いの??
リュックに重り入れてのローラー腹筋だけで腹筋分厚くなる?
767無記無記名:2007/04/28(土) 10:51:19 ID:vN166ldi
>>763
アブベンチは、デッドリフトをいちいち床に置くように、いちいちスタート位置に戻す=腹筋をストレッチさせる。
あとは、肋骨をへそにつけるぐらいの腹筋を絞込む意識を持ってやる。

>>765
腹筋はすべて大なり小なり腰にリスクがある。
腹斜筋を効率よく鍛えるために、回旋以外に、サイドベンド系もすると良いよ。
脚を大きく開くと中殿筋にもきく。
768無記無記名:2007/04/28(土) 13:17:12 ID:XBgeml5S
769無記無記名:2007/04/28(土) 15:43:44 ID:trhd14Zu
サッカー選手らしい腹筋だなぁ・・
770無記無記名:2007/04/28(土) 17:00:09 ID:GPqyZqCe
>>756

おれもわろた

この人なにを勘違いしてるのやら
週2でがんばってこの体やったら
トレ方法間違ってるとしか思えん
771無記無記名:2007/05/03(木) 09:19:23 ID:3Bf+dIB7
クランチしてたらイきそうになった
米の女子が腹筋でオーガズムに達するとかいう話ν即で見たけど男もイケルんじゃね?
772無記無記名:2007/05/03(木) 11:41:50 ID:t5qKoZYv
>>771
俺は、足を上げた状態からゆっくり下げて上下する運動で
イきそうになったからトイレにダッシュしたぜ

鉄棒を登って気持ちよくなる感じと一緒だな
773無記無記名:2007/05/03(木) 13:36:32 ID:TK/wEfGd
ちがうんじゃねw
774無記無記名:2007/05/03(木) 13:40:28 ID:yHIdGzLt
筋トレでイクってありえぇ 絶対信じられない
775無記無記名:2007/05/03(木) 14:52:27 ID:ltuuRDGk
>>771
ベンチでも立ちコロでも限界超えそうなギリギリでイキそうな感覚があるな。
素潜りしてて息限界で急浮上するときもそう。
776無記無記名:2007/05/03(木) 15:14:50 ID:UEZEk1z0
俺、禁欲生活1ヶ月にて、ディップスで追い込んだらフィニッて
しまった・・・・・・・・・・・
777無記無記名:2007/05/03(木) 15:18:45 ID:GoYjeD6e
18歳男性で、お腹たぷんのトレーニング始めようと思っている素人は>>2の方法を両方試しつつ、
ランニングを1日30分を週3くらいでやってればいいんですかね?
778無記無記名:2007/05/03(木) 19:17:31 ID:+69caH+i
>>777
確変おめでとう!
779無記無記名:2007/05/04(金) 08:49:13 ID:Xe5Wxims
腹出てる奴はまずは有酸素運動だよ
減量しないと腹筋だけしても腹は出たまま
780無記無記名:2007/05/04(金) 09:25:14 ID:QW+FWAtU
>>750
ジョンシナ?格好いいけど、日本人が同じ鍛え方しても似合わなさそうだw
>>778
ありがとう!
>>779
レスどうも。同時進行すればいいんですよね?
他にはゆっくり拳立てを20回3セットを3日に1回くらいでやってます。
781無記無記名:2007/05/04(金) 11:07:07 ID:8cHRqOtW
ある程度脂肪がついててもその中にある腹筋が強ければ有酸素運動で脂肪燃やすだけで腹筋割れますか?
782無記無記名:2007/05/04(金) 11:58:50 ID:CK5rp05D
言ってることが矛盾してね?
783無記無記名:2007/05/04(金) 15:20:38 ID:Hj/YX0Z0
>>780
拳立てゆっくりやるより懸垂やったほうがまし
拳立てして拳が強くなるなんて迷信です
パンチ強くしたいならおとなしく巻きわらかやすりを使いましょう
784無記無記名:2007/05/04(金) 18:15:40 ID:qRHSdhi7
暇だから今から夜の12時まででクランチ1000かいやってみる
785無記無記名:2007/05/04(金) 21:44:02 ID:fre57JqI
そういえば、ロッキー4でロッキーがドラゴンなんたらって腹筋やってたな。
一発だけだが...
786無記無記名:2007/05/04(金) 23:12:40 ID:me6PAR2O
ドラゴンフラッグ?
787無記無記名:2007/05/05(土) 00:15:08 ID:X1JNVEAp
600回でFINISH

腹がやべぇ笑
788無記無記名:2007/05/05(土) 01:35:10 ID:h5JN61vj
ロッキー4で唐突にロッキーがドラゴンフラッグやっててびっくりした。
ロッキーこのスレ見てるな。
789ポッキー:2007/05/05(土) 01:42:07 ID:VE1g8YLw
ドラゴンー!
790無記無記名:2007/05/05(土) 08:01:33 ID:5mFekWpd
ドラゴンフラッグ、俺も時々やるんだけど
あれって腹になんか関係ある?
使うの腕力だけだよね。
791無記無記名:2007/05/05(土) 08:36:33 ID:DpGOqsxr
>>790
やっと気付いたようだなw
792無記無記名:2007/05/05(土) 10:39:27 ID:BO05yOsO
加重してクランチやシットアップするより効かないけどきっちりやれば効くでしょ。
最近試しに足で1kgばかり挟んでやってみたが腹筋より脚の付け根が辛かった。
793無記無記名:2007/05/05(土) 13:30:37 ID:54EVZIdt
その部分が弱いってこと。
794無記無記名:2007/05/05(土) 14:38:12 ID:v7GHEB6m
あ?誰が弱いって?
795無記無記名:2007/05/05(土) 15:25:49 ID:V4p/8PYP
誰か>>781をお願いします
796無記無記名:2007/05/05(土) 15:34:43 ID:wTmWZBoc
脂肪の中にある腹筋が割れてれば脂肪落とすだけで見た目割れて見えます
脂肪の中にある筋肉が割れていなければ脂肪落としただけでは割れません

日本語がおかしいからよくわからないけどこの回答でいいのか?
797無記無記名:2007/05/05(土) 17:06:05 ID:V4p/8PYP
>>796
ありがとうございます!!
798無記無記名:2007/05/05(土) 17:18:06 ID:l7CHPXA2
なんとまぁ当たり前の事だろうか
799無記無記名:2007/05/05(土) 18:49:20 ID:DMZMRWdG
腹筋が割れてない人間なんていないし 構造的に最初から割れてる
800無記無記名:2007/05/05(土) 20:54:06 ID:uVSdz4Hw
最近腹筋してるとお腹痛くなる
やり方は>>2のその1と大体一緒。その1より少し精子時間が長い
お腹いたいせいで最近今日は腹筋できそうにない
こんな症状が出てるのは俺だけ?
801無記無記名:2007/05/05(土) 20:55:44 ID:uVSdz4Hw
>お腹いたいせいで最近今日は腹筋できそうにない
最近今日はってなんだ・・・。今日は腹筋できそうにない、ね
802無記無記名:2007/05/05(土) 23:09:07 ID:vaX4rw6V
それはひょっとして筋肉痛なんじゃないか(AA略

IDの数字分だけ>>2の腹筋してくる
803無記無記名:2007/05/06(日) 00:38:09 ID:VydzczOy
プレートつけたバーベルで擬似コロコロローラーやってるけど
結構効くね!
膝つけないと2回できるかどうかw
稼動域を限界ぎりぎりまで求めて油断したらそのままズザーッと倒れるw
804無記無記名:2007/05/06(日) 20:45:10 ID:qJpYH3My
>>803
そこから戻ってくるんだ
ぎりぎりで止めるよりは
一回倒れてから戻るほうが簡単なはず
どっちが効くかわ知らんが
805無記無記名:2007/05/07(月) 11:08:52 ID:AtAMtylE
半年のトレでシャッとなった腹筋が、この連休で元の木阿弥になった。

ありえんだろ?ありえんだろ?ありえんだろ?ありえんだろ?
806無記無記名:2007/05/07(月) 12:06:34 ID:N78FxU/v
マッチョの人でも、オイルを塗ってなかったり、日焼けをしていない場合は腹筋が割れてみえない人が多いからね。
807無記無記名:2007/05/07(月) 19:05:34 ID:u6ZZU36N
腹筋したとき背中のほうが苦しいのは何がいけないの?
808無記無記名:2007/05/07(月) 21:37:25 ID:xgM/LVW2
>>807
政治かな・・・
809黒田万吉 ◆AHOAHO4jDg :2007/05/07(月) 21:41:54 ID:EpZRyb9f
体脂肪率8%でめちゃくちゃ腹筋してるのに・・・
何だか皮膚がブヨブヨです・・・

体脂肪計が壊れてるのでしょうか?
それとも腹筋の見た目がハッキリと割れるようにならない体質とかあるのでしょうか?
810無記無記名:2007/05/07(月) 21:55:25 ID:Q/PtCcOG
皮膚科だな
811無記無記名:2007/05/07(月) 22:53:47 ID:xgM/LVW2
>>809
お腹を見せてみな?
812無記無記名:2007/05/07(月) 22:57:44 ID:3a16Ia7n
腹筋がハッキリ割れるようにしたいんですけど、やっぱひたすら腹筋をやるしかないですか?
813無記無記名:2007/05/07(月) 23:07:21 ID:7o5YuRPh
腹筋って難しいですね。
タイヤのような筋肉でなくても普通に6つに割れるような筋肉がほしい。
まだ全然お腹がポヨポヨ。
床で腹筋より、やはり斜めになった腹筋台が必要なのかな。
一月から続けているけどちっとも変わらない。
腹筋50×2を朝晩やってんだけどな。インターバルは5分。
814無記無記名:2007/05/07(月) 23:33:21 ID:vg6I/AiY
>>813
週3位で軽めのジョギング1時間加えれば。
俺も今年に入ってから、週3ペースでクランチ20×3、レッグレイズ20×3、ジョギング1時間
やってたら、4月中旬位になってから、急に割れて見えるようになったよ。

ちなみに、身長169cm、体重64kg、体脂肪14%です。
815無記無記名:2007/05/07(月) 23:58:28 ID:hwxS3T2s
>>812
ジョグやバイク等の有酸素運動が一番重要。
どんなに腹筋しても体脂肪率が高けりゃ割れない。
816無記無記名:2007/05/08(火) 00:01:42 ID:G9qhrLOe
プロレスラーのタジリがローラーを大絶賛してたけど、ここの住人的にはどうよ?>ローラー
817無記無記名:2007/05/08(火) 00:51:58 ID:h/he7blR
>>816
膝つかないでの使用なら最強トレの一つ。
818無記無記名:2007/05/08(火) 01:43:00 ID:HCyeRSdO
ヘルニアっつーか、腰が2つに切断されそう>ジャックナイフローラー
819無記無記名:2007/05/08(火) 02:34:14 ID:2lZPUDPZ
ローラーは低価格な上に効き目大で腹筋以外も鍛えられるという俺的四天王の一つ
820無記無記名:2007/05/08(火) 08:59:00 ID:hMPD9eff
初心者がいきなり手出すと腰痛めるよな多分。俺はしばらくおあずけだぜ
821無記無記名:2007/05/08(火) 09:05:14 ID:el2xAK5W
>>807
腹筋を鍛えていけば、背中の痛さもなくなるよ。
今は背中が弱いだけ。
822無記無記名:2007/05/08(火) 10:43:00 ID:wpoPEuTX
>>819
残り3つは何?
823無記無記名:2007/05/08(火) 10:46:36 ID:/zKspHVE
>斜めになった腹筋台

結局床と同じく稼動域が狭いのであんまり意味ない。
腹筋をストレッチさせるにはある程度反り返れるスペースが背中側に必要。
よってバランスボールのほうがはるかに良い。
824無記無記名:2007/05/08(火) 11:20:14 ID:jxH0J5lN
>>822
自転車のゴムチューブ
鉄棒
グリッパー

金かけたくないから低コストなのばっか
825無記無記名:2007/05/08(火) 11:22:40 ID:HCyeRSdO
>>819
コロコロってどうすれば腹筋に刺激がいくの?
正しいフォームや力の入れどころがわからん。
肩と腕ばっか痛くて、どんなにコンセントレーションしても腹筋が使えない
826無記無記名:2007/05/08(火) 11:25:05 ID:CGucsl8A
>>825
あれで効かないってお前は超人かとw
確かにやり始めは体全体もバッキバキになるが腹筋に来ない意味が分からん。よっぽど体がへの字になってるとか
827無記無記名:2007/05/08(火) 11:29:49 ID:HCyeRSdO
ボールクランチやってきたから弱いってことは無いと思うんだが
コロコロ倒していって戻り始めの時に巧く腹筋使えないんだよ
腹筋にまったく刺激がこないからどうしても肩ばっかり痛くなる
828無記無記名:2007/05/08(火) 12:00:47 ID:el2xAK5W
>>825
つ http://kinntorenikki.fc2web.com/barbel/prone-rolling.htm
腕の角度変えない
足は肩幅
ゆっくりと前に出す
顎を引く
常に腹筋にチカラを入れる
腰を反らすとダメ
のびきる前ぐらいに息を止める?方がチカラが入る
829無記無記名:2007/05/08(火) 13:32:55 ID:ZjODYlW+
お前らは腹筋のトレーニングってどれくらい時間かけてる?
自分は大体40分程
830無記無記名:2007/05/08(火) 13:49:44 ID:el2xAK5W
>>829
時間が問題じゃない。質
831無記無記名:2007/05/08(火) 14:31:41 ID:eG0XCuyC
インターバル入れて10分〜20分くらいかなぁ。
腹筋分厚くしたいけど、腹筋を成長させるためにも腹筋以外の大きい筋肉をしっかり鍛えてから
余力で仕上げに腹筋をやるって感じだ。
832無記無記名:2007/05/08(火) 18:50:05 ID:y2KMiF61
ローラー使うと、腹筋の上の方ははち切れそうだが、下に来ないな…
下にも効かせるやり方ありますか?
833無記無記名:2007/05/08(火) 19:03:16 ID:wpoPEuTX
>>824
ありがと、参考にするよ
>>825
腕と肩がまだ弱いんじゃないかな
俺も最初は肩が痛かったけど続けるうちに
肩が痛くなることはなくなったよ
834無記無記名:2007/05/08(火) 21:27:39 ID:deFaToUH
いくら絞っても縦線だけでないのは体質のせい?
835黒田万吉 ◆AHOAHO4jDg :2007/05/08(火) 21:39:30 ID:OEIX8uCv
>>834
おんなじ状況です・・・
横には地味にうっすら割れてるのに縦線はぜんぜん・・・
自分でボールペンで縦線書こうかと思うほどです・・・
836無記無記名:2007/05/08(火) 21:55:27 ID:nD70EnN5
ヒント
チンニングバー、グラビディブーツ、20Kg以上のウェイト
837無記無記名:2007/05/08(火) 21:57:09 ID:rD+s6LRf
最近出来たばかりのボクシングジムにアマで試合とかもするつもりで入ろうと思っているのですが、
相手はプロですしトレーニングメニューとかは任せっきりで平気なんですかね。
ここでやってるようなトレーニングと違う物が多いようですが。
838無記無記名:2007/05/08(火) 22:09:21 ID:deFaToUH
>>835
かっこいいカラダvol5で棚橋選手が体を披露してますが、この人も縦線だけでてない・・。
コブ同士が近いと縦線が出にくいとかあるのかな?
839無記無記名:2007/05/09(水) 00:10:48 ID:VxrXSdYI
ビリーズブートキャンプの腹筋編が楽しい。
840無記無記名:2007/05/09(水) 07:00:56 ID:e4ZWPYDG
>>837
基本見せ筋と格闘技で使う筋肉は別種
841無記無記名:2007/05/09(水) 22:54:49 ID:VlXeplua
>>840
なるほど。じゃあどちらも続けてみても問題無さそうですね。
今殆ど筋肉が無いので、筋肉痛とかが辛そうですが。
842無記無記名:2007/05/10(木) 16:40:09 ID:Bk0sVPcC
ボクシングは肥大化じゃなくて全身ピンク筋目指すもんやしね
843無記無記名:2007/05/10(木) 16:55:21 ID:YEVIG7R8
テンプレその1のやり方に質問があります
シットアップの形からやればいいんでしょうか?
844無記無記名:2007/05/10(木) 18:47:20 ID:I6/RQLry
>>843
正直、このテンプレに載ってる方法は役に立たないのでオススメしません。
845無記無記名:2007/05/10(木) 20:17:02 ID:tAAtnw/r
>>842
ピンク筋ってなに?
846無記無記名:2007/05/10(木) 20:20:26 ID:G8e4OC8U
エロい筋肉
847無記無記名:2007/05/10(木) 20:29:09 ID:msbjzEH9
マシンでやれよ
848無記無記名:2007/05/10(木) 20:30:01 ID:msbjzEH9
ピンク筋の持久の方だろ
多くのスポーツではイラネ
849無記無記名:2007/05/11(金) 00:30:11 ID:BVEbEWWm
赤と白、どっちにでも転がる筋の事だろ?
850無記無記名:2007/05/11(金) 00:35:05 ID:/WVIzohS
持久は赤だな
ピンクは赤と白両方の性質を持った筋肉
ただ生まれ持った筋の性質は一生変化しないから
赤に白まぜて限りなくピンクにする程度の事しかできないはず
851無記無記名:2007/05/11(金) 13:40:16 ID:YOjk6Dcg
コロコロはマジで効くな。
ちょっと舐めてた。
852無記無記名:2007/05/11(金) 13:51:37 ID:mkduVEQA
コロコロって下腹部効かないでしょ?
効かせるやり方あんの?
853無記無記名:2007/05/11(金) 13:56:12 ID:v/FRFgd+
>>852
どちらかと言うと下腹部あたりに効く気がするんだが。
足をしっかり伸ばして前屈の状態から始めてる?
854無記無記名:2007/05/11(金) 16:56:17 ID:t4ipd1jQ
腹筋トレの中ではわりかし下部にも効くほうだと思う>コロ

なんかコロってリアルタイムでバーンズこないで
翌日に重い筋肉痛がやってくるんだけど
どれぐらいの回数やるのが基本なの?

10回3セットって少ない?みんなもっと多いの?
855無記無記名:2007/05/11(金) 17:01:55 ID:t4ipd1jQ
立ちコロに限らず
座りコロでも充分に「ジャックナイフ(折りたたみナイフ)」動作だから
下腹部にも効く
もちろん充分に足を伸ばしてることが重要だけど

コロは腕・肩はなるべく固定する意識で、
足の付け根を伸ばすのがコツだと思ってる。
でも自己流だから不安
つかこんなに難しい種目なのに正しいフォーム解説が無いってのはどうなんだろ
856無記無記名:2007/05/11(金) 19:12:48 ID:ZZ+LGyLk
膝付きコロでも正しいフォームでゆっくり往復を繰り返せば腹に満遍なく効く。
857無記無記名:2007/05/11(金) 19:31:28 ID:Yf8paG8q
コロコロで腹から胸まで効いてさらに二の腕にも効いちゃうのはフォーム悪いんだろうか
858無記無記名:2007/05/11(金) 21:01:37 ID:ycMDqqwQ
>>2の地味に効くな〜
859無記無記名:2007/05/11(金) 21:07:18 ID:FiQ4G8NM
アブベンチクランチ
ハンギングベントニーレッグレイズ&ツイスト
ローマンベンチサイドシットアップに加え
コロコロ
で俺的に最強。
860無記無記名:2007/05/12(土) 00:21:17 ID:67MGx4ZE
立ちコロ→膝コロ→クランチ→脚上げ
で1セットとしてそれを4セットやるのが俺的にかなり効く
2セット目からはクランチほとんど出来ないが…
861無記無記名:2007/05/12(土) 04:25:12 ID:aA5mqQlv
外腹斜筋を鍛えるのにおすすめのトレーニングありませんか?
夏に向けて、ローライズとか水着とか着るときのために鍛えようと思ってるんですけど、
どうもうまく効いてる感じがしなくって。
862無記無記名:2007/05/12(土) 08:55:04 ID:mclp/+L5
風物詩キタコレ
863無記無記名:2007/05/12(土) 10:46:48 ID:UW5c133K
>>861
そんなところ一生懸命鍛えたら、寸胴になって逆にかっこ悪くなっちゃうじゃないか。
スポーツ目的ならあれだけど、見栄えさせたいなら腹直筋メインで鍛える時に得られる刺激で十分だと思う、
腹斜筋は。
864無記無記名:2007/05/12(土) 12:48:01 ID:Yz47D3FD
斜筋を鍛えないなんて笑わせてくれる
865無記無記名:2007/05/12(土) 12:56:24 ID:UW5c133K
>>864
何の目的でそこを鍛えてるの?
866無記無記名:2007/05/12(土) 12:58:45 ID:/FP6hoeg
なんで鍛えられる筋肉を鍛えようとしないのか意味が分からない
お前クソガリだろw
867無記無記名:2007/05/12(土) 13:09:14 ID:AVrZt3mJ
走れカス
868無記無記名:2007/05/12(土) 13:15:06 ID:n5v36/pL
ここの筋肉を鍛えるとここがこうなってかっこいいからここ鍛える〜〜とか
そんな発想あんの?w普通
まぁ中でもお気に入りで重視する場所はあるけどさ
869無記無記名:2007/05/12(土) 13:29:48 ID:ymw0iSGJ
俺は逆三より寸胴型のガッシリ体系の方がすき
つうかウェストのやたら細いビルダーとかいるけど微妙な気がする、俺はね。
870無記無記名:2007/05/12(土) 13:35:12 ID:I22e10P2
同意。
腹とケツのラインが近づくのはok!上半身がちゃんと鍛えられてれば逆三になるしね。
871無記無記名:2007/05/12(土) 13:35:20 ID:UW5c133K
そういうのはあるよね。
寸胴が好きってわけじゃないけど、俺自身は機能美優先というか
結局はスポーツの補助でやってるから腹斜筋の種目も申し訳程度に取り入れてるけど。

俺はその通りだから別にガリでいいんだけど、
まあ腹斜筋メインの種目をやらない=ガリというイメージなら
ボディビルダーもガリってことになっちゃうな。
と単発ID荒らしにマジレスしてみる。
872無記無記名:2007/05/12(土) 13:40:08 ID:+kTZcqeK
え?タイヤのような腹筋を作るスレで斜腹筋を鍛えると荒らし扱いなのかw
873無記無記名:2007/05/12(土) 13:41:25 ID:UW5c133K
ん?そんなことは言ってないよ?
874無記無記名:2007/05/12(土) 13:58:29 ID:mu/PTp39
このスレはウエストを細くして相対的に他を大きく見せるスレだよ。
875無記無記名:2007/05/12(土) 14:19:04 ID:wV5Keytr
ローライズとか履く時、腹斜筋こうなってるとよくない?
ttp://www.imgup.org/iup379821.jpg
876無記無記名:2007/05/12(土) 14:23:54 ID:qURr3332
>>875
本人?カッコいいじゃないか!
877無記無記名:2007/05/12(土) 14:32:28 ID:u+iDe9m6
確にこれはかっこいいな
878無記無記名:2007/05/12(土) 14:36:07 ID:lxs9GH9b
スゴッ!Σ( ̄□ ̄;)
879無記無記名:2007/05/12(土) 14:38:18 ID:wV5Keytr
本人じゃないw こういうの見て、外腹斜筋鍛えようと思ったんよ。
880無記無記名:2007/05/12(土) 14:38:50 ID:UW5c133K
>>875
やっぱ腹筋は、こんな感じで小さめで脂肪が凄く少ない方がかっこいいよな・・・
ほんと理想的だ。
腹筋群が全体的にでかくて、脂肪もあるとどうしても魔裟斗みたいになるし。

でも自分はどちらかというと魔裟斗の体型を目標にしないといけない、
しかし見た目はこの画像みたいになりたいっていう葛藤がかなりある。

やっぱり競技の補助でやってる人ってそういうのって皆あるのかな?
俺は趣味でぼちぼちやってるから、多少自分の好きなようにすればいいんだけど、
本格的にやってる人は、結果を出すことが先決になるだろうし。
881無記無記名:2007/05/12(土) 14:43:17 ID:mu/PTp39
いいよなとか言われてもお前だけだろw
882無記無記名:2007/05/12(土) 15:05:45 ID:w0+SH3Sy
俺はカラエフみたいな外斜腹筋で横幅を付けたいからサイドベントばかkりやってるが一向につかん・・・
やっぱ格闘技の動きの中ででつくのかねぇ
883無記無記名:2007/05/12(土) 15:09:41 ID:wV5Keytr
回し蹴りとか上段前蹴りとかは丁寧にやってれば外腹斜筋に効くきがする。
884無記無記名:2007/05/12(土) 15:12:58 ID:77EDpmL4
875のは恥骨筋ってやつ
885無記無記名:2007/05/12(土) 15:21:26 ID:jGH4nZbF
http://www.k2.dion.ne.jp/~frog8823/LOVELOG_IMG/200506177a88ab70.jpg
中田凄いけどなんで腹筋が横に割れてないんだ?
886無記無記名:2007/05/12(土) 15:33:33 ID:UW5c133K
>>885
生まれつき腱があまり強く押し付けられてないのもあるし、
腹筋の筋量が多くないってのもあると思う。
もちろん運動してないような人よりはあるけど。

腹筋の割れ目がズレてる人もいれば、
揃ってる人もいるし、それと同じで生まれつきの腱の付き方(?)のせい。
887無記無記名:2007/05/12(土) 15:38:00 ID:u+iDe9m6
てか中田の体かっこいいな。カットがよく出てて肩幅もまぁあるし首も太いし。これで顔がかっこよかったら神を恨んでたよw

あと体がブラピに似てるな
888無記無記名:2007/05/12(土) 16:18:31 ID:lLy+0/RT
中田の一番羨ましいとこは顔の小ささだな
生まれつきの肩幅は普通か平均以下でしょ。
それを顔の小ささが大きく見せてるだけ。
889無記無記名:2007/05/12(土) 20:15:11 ID:/2btyDQE
>>875を携帯でも見られるようにしてもらえませんか?
890無記無記名:2007/05/12(土) 21:15:27 ID:H+nusiSS
891無記無記名:2007/05/12(土) 21:18:01 ID:H+nusiSS
>>884
その恥骨筋っいうのを鍛えるには何の種目をやればよいのでしょうか?

やはりサイドベンド?
それとも普通にクランチをやていれば鍛えられるのかな?
892無記無記名:2007/05/12(土) 22:02:42 ID:z25vjKDV
完璧な初心者です
専門用語がわかるサイトおしえてもらえませんか?
クランチってなにかわからない
m(__)m
これから頑張っていきたいとおもっています。
モシよければ教えてください
893無記無記名:2007/05/12(土) 22:17:33 ID:uhO1rUQi
>>891
恥骨筋って全然違うところじゃね?
894無記無記名:2007/05/12(土) 22:40:05 ID:/2btyDQE
>>890
容量が大きいのかな?
できればもう少し小さく・・・
895無記無記名:2007/05/12(土) 23:16:21 ID:dJwVfYoS
初心者ですみませんが、腹筋の上の脂肪を落とす効果的な方法を教えてください!
896無記無記名:2007/05/12(土) 23:27:22 ID:C5wfRVlu
>>892
ググれカス

・・・と、普段なら切って捨てるところだが、なんか可愛らしいから教えよう
http://kinhg.o-oku.jp/index.html

トップページも貼っておくから他のページも一通り読んでみたら基本用語は覚えるだろう
がんばってな!ちゃんと続けろよ
http://www.cudan.com/kinniku/index.html

>>895
ググれカス
897無記無記名:2007/05/12(土) 23:52:12 ID:kgFoAAlI
>>888
中田の顔が小さいとか言ってるやつ初めて見た
898無記無記名:2007/05/13(日) 00:27:22 ID:C/uLh4E+
875がかっこいい? マジか・・・キモッ!って思ったよ俺は
899無記無記名:2007/05/13(日) 00:54:57 ID:8K5RWrfA
>>885
ここまで横カットないとダサいを超えてキモいな
せっかくマイクタイソンみたいな顔してんのに
900無記無記名:2007/05/13(日) 01:57:10 ID:Tu+vP1/c
>>893
だよね
恥骨筋は股関節内転筋のひとつで表面からはほとんど見えないよ
だから>>884はデタラメ
901無記無記名:2007/05/13(日) 08:02:30 ID:hjm8HF5P
俺はてっきり画像の主のHNが恥骨筋なのかと思った。
902無記無記名:2007/05/13(日) 09:20:28 ID:s3HyxvVh
>896ありがとうございました
(o^∀^o)
これからマッチョになれるようがんばりますo(^∇^o)
903無記無記名:2007/05/13(日) 15:03:02 ID:/cIMAaYU
短距離走り込んだら、いやでもああなる。
904無記無記名:2007/05/13(日) 15:25:07 ID:IUFUuIL4
寝て起き上がる腹筋運動やってたら、腰が痛くなるので
腹筋を自分で殴ろうと思うのですが硬くなりますか?
905無記無記名:2007/05/13(日) 15:35:44 ID:lnCbVzkr
ボクサーなどが腹筋を殴るのは、
試合で相手に殴られた時に
腹筋を瞬時に堅くして身を守るための技術練習であって
腹筋を発達させるようなものではない。
906無記無記名:2007/05/13(日) 15:37:25 ID:XhwsYbq7
>>904
クランチやりましょう^^
907無記無記名:2007/05/13(日) 15:54:26 ID:IUFUuIL4
>>905-906ありがとうございます。クランチをやります。
908無記無記名:2007/05/13(日) 16:27:50 ID:cOWvWXMf
やっぱ走り込みしかないかー
909無記無記名:2007/05/13(日) 18:51:45 ID:GhPMDMj/
>905
あと内臓強化ね。
910無記無記名:2007/05/14(月) 02:16:30 ID:sJsywYDd
すごい腹筋ってのは1歩間違うとただのガリなんだよな
高校時代運動部に入ってると大体腹筋トレがある
だからガリの奴はすぐに腹筋が浮き出て目立つようになる
今思い返すと同級生で腹筋がすごい奴ってみんな運動部のガリ部員だったよ
911無記無記名:2007/05/14(月) 03:14:11 ID:Gx0R6DDd
うん。筋張って貧乏臭い感じするな。
912無記無記名:2007/05/14(月) 06:53:46 ID:GemEUSRM
骨格の問題
913無記無記名:2007/05/15(火) 07:09:22 ID:eZyHzGnE
永井大のガリっぷりはかわいそうになる
914無記無記名 :2007/05/15(火) 11:22:34 ID:18HlIwoD
遅レスだが、
>>790,791
お前らのドラゴンフラッグは間違っている。
下半身を伸ばすのに腹筋使うだろ?
稼動域を狭くしてやっているのか?

まぁ腕力も使うけどね。
915無記無記名:2007/05/15(火) 11:43:37 ID:5a8eXGpD
>896 バロワロスwww 寧ろ神w
916無記無記名:2007/05/16(水) 00:36:50 ID:1tDhhXjh
市況2からきました。
含み損が出たら腹筋するそうです(´・ω・`)
917無記無記名:2007/05/16(水) 00:40:03 ID:X4xz4Miq
市況2からきました
腹筋鍛えてガンガン儲けるつもりです
チャート見ながら鍛える道具あったら教えてください
918無記無記名:2007/05/16(水) 00:44:39 ID:0pjV7+RV
>>916-917
トレの時間作ってやれw
俺は含み益出てもビロってもフィットネスローラーでコロコロ運動
919無記無記名:2007/05/16(水) 00:44:59 ID:5+QNqFNr
市況2からきました
ビリーって効きますか?
920無記無記名:2007/05/16(水) 00:46:10 ID:t4S6gTsG
どこにリンクされたのか知らんが流れのないスレッドで過去ログも読まずに暴れる奴等は荒らしと変わらんな
921無記無記名:2007/05/16(水) 00:51:00 ID:0pjV7+RV
市況2はFX?
922無記無記名:2007/05/16(水) 00:51:41 ID:X4xz4Miq
すいませんすいませんもう帰ります
僕ら全然筋力ないんでいぢめないでください
923無記無記名:2007/05/16(水) 01:08:36 ID:tQ6Df7wn
市況2から来ました

>>921
そうです為替です

市況2住人がお騒がせして失礼いたしました。では
924無記無記名:2007/05/16(水) 02:50:52 ID:4t8wHoPh
ビリーは効く。
しかしコロコロを日常的にやるのが最も効果的だ。
体を鍛えていても躊躇無い損切りはなかなか出来ないものだ。
一緒に頑張ろう。
925無記無記名:2007/05/16(水) 06:00:13 ID:VAntFP9D
Billy・コロコロ・為替・腹筋

トレのidentityがここにあった
926無記無記名:2007/05/16(水) 10:10:37 ID:OZ2j+ma/
「タイヤのような〜」ってどんな??
927無記無記名:2007/05/16(水) 10:15:55 ID:37+8J0t8
>>926
色々あるだろ
ラジアル、スタッドレス、スリック等々…
みんな目指してるタイヤは違う
928無記無記名:2007/05/16(水) 19:47:17 ID:rVJmPyiC
腹筋とシットアップベンチに詳しい人に聞きたい
あれって腰痛めませんか?膝立てずに腹筋することになるのですが・・・
普通に膝立てて腹筋したほうがよいでしょうか?
929無記無記名:2007/05/16(水) 20:18:00 ID:yGPaOO3a
シットアップで腰が痛くなるのは
・腹筋が弱い
・背筋下部の柔軟性に乏しい
・腸腰筋が弱い
という初心者の話だよ。

シットアップはスポーツ選手にはとっても良いエクササイズ。
腹筋の肥大だけが目的ならしなくてよい。
クランチとリバースクランチをやりましょう。
930無記無記名:2007/05/16(水) 23:43:31 ID:fLCDmg1a
>2のトレーニング+リーバスクランチ、みたいな感じでやってるんだが、
ビリーの腹筋ってこれより更に効くものなん?
931無記無記名:2007/05/16(水) 23:43:57 ID:DtULgxg+
リバースクランチって足を上半身に近づけるとき腰は丸めるよね?
932無記無記名:2007/05/16(水) 23:45:26 ID:ogbQFgC3
なんだ急にビリービリーって馬鹿か
933無記無記名:2007/05/17(木) 00:01:05 ID:Gvfk/cBg
ビリーザブートキャンプ
そのうちリアルな世界でもブームになる日が来るだろう
934無記無記名:2007/05/17(木) 01:18:49 ID:CSwVIHg2
もうピークは過ぎただろ馬鹿工作員w
935無記無記名:2007/05/17(木) 02:13:30 ID:seYrnnzx
つかウエイト板以外でもビリービリー言ってる馬鹿いるな

まぁ工作 乙
936無記無記名:2007/05/17(木) 10:22:07 ID:mNC6nxfy
>>933-935
ちゅうか、コピーされまくりw
937無記無記名:2007/05/17(木) 17:05:12 ID:6TQ+4d/l
>>931
腰を丸めないと(回旋しないと)
下腹部に効かないよ
だからトレ中の意識は脚でなく腰。
938無記無記名:2007/05/17(木) 18:52:30 ID:yEGmiBdZ
どうやったら、腹って割れるの?
亀田みたいになるには、無理?
詳しいひと教えて!
939無記無記名:2007/05/17(木) 19:19:58 ID:Eqyvf78u
>>938
どれ程の知識をお持ちで?
940無記無記名:2007/05/17(木) 19:35:05 ID:yEGmiBdZ
>>939
スーパー初心者です。
何か基礎的な本でも読んだほうがいいですか?
941無記無記名:2007/05/17(木) 20:08:20 ID:Bw4J1tNi
>>939
まず>>1のまとめサイトを読んで筋トレの基本をチェック
次にこのスレを>>1から読んでトレーニング方法をチェック
942無記無記名:2007/05/17(木) 20:57:57 ID:yEGmiBdZ
>>941
ありがとうです。
はじめから、熟読して勉強します。
943無記無記名:2007/05/17(木) 21:49:33 ID:P5lYqR3A
亀田くらいならよほど脂肪がない限り誰でもなれるよ
944無記無記名:2007/05/18(金) 00:57:17 ID:ffcUOPjm
ダウン取られて「俺流のサプライズや!」とか抜かしてればなれるよ
945無記無記名:2007/05/18(金) 02:32:31 ID:7G8LNDq2
亀田家の筋肉はなんかショボイからあんなの目指さないほうがいいよ
946無記無記名:2007/05/18(金) 07:37:14 ID:JBVl8eLu
ハンギングニーレイズやってると身体がブランブランして巧くできね
947無記無記名:2007/05/18(金) 09:28:06 ID:dc/lldMo
昨日久々トレーニングして腹筋の筋肉痛を感じた

いいものだな

あの子のようにシャープな割れた腹を作りたい
948無記無記名:2007/05/18(金) 10:51:28 ID:UJ94Z37a
ケーブルクランチの効果的なやりかたキボンヌ
949無記無記名:2007/05/18(金) 11:09:46 ID:fi5nVzgp
>>948
キボンヌなんて気持ち悪い言葉を使う人には、教えてあげまセントルイス。





田園調布に家が建つ!
950無記無記名:2007/05/18(金) 12:00:04 ID:FepqurSC
つまらナイチンゲール
951無記無記名:2007/05/18(金) 12:37:28 ID:eGZs1qfG
>>948
背中を反らさない。
尻を突き出さない。
膝はぴったり合わせる。
ケーブルを垂直に引き込む。
952無記無記名:2007/05/18(金) 12:37:36 ID:+P8DjOSK
誰がうまい事をイエーツ
953無記無記名:2007/05/18(金) 13:28:44 ID:UJ94Z37a
基本的にクランチって骨盤と胸骨を丸めながら寄せて、アルマジロすればいいんじゃないか?
954無記無記名:2007/05/18(金) 19:47:34 ID:tqt0uVEz
サイドベンドは横も鍛えてよりくっきりするよ。
955無記無記名:2007/05/18(金) 19:56:23 ID:JBVl8eLu
ナチュラル骨格のデカイ外人がやれば横筋もきまるけど
ウンコカスの日本人がやっても寸胴になるだけ
サイドベントは日本人禁止
956無記無記名:2007/05/18(金) 22:06:48 ID:G4uhqLuZ
と、便器にへばり付いたウンコカスが申しております
957無記無記名:2007/05/18(金) 22:55:33 ID:FJAGwIBo
おまえらそんなことより知ってたか?
女性トレーニーはこっそり腹筋運動で楽しんでるようだぞ
http://rate.livedoor.biz/archives/50376277.html
958無記無記名:2007/05/18(金) 23:14:41 ID:xIm5qhhi
ギャランドゥになってるから腹筋なんてどうでもいいや。
どっちにしろ見せたくないし。
959無記無記名:2007/05/18(金) 23:23:43 ID:cZenvHJC
>>957
筋トレしてキモチイクなれるなんてうらやましいな
960無記無記名:2007/05/19(土) 00:06:15 ID:3DpNvwRG
>>957
スポクラ行ってじっくり観察してみたいなw
想像するだけでオッキしそうだ
961無記無記名:2007/05/19(土) 10:04:39 ID:LhKYIkbf
女が腹筋してたらみんなで表情を観察してみようw
962無記無記名:2007/05/19(土) 10:32:56 ID:RYT+M8sw
この板の多くの住民が通うコアなマッチョ専用ジムでなく
コナミとかそういう女性が多い大手スポーツジムに行かないと不可能だな。
ピラティスやヨガなどの女性が多そうなコースに参加が一番確率が高そうだ。

上手い事いけば
コアニズムの快感を、一目ぼれと勘違いしてビビっと電気が走ったと告白されそうだが、
一歩間違うと、ジロジロ見た結果、不審者だと通報され退会とかになりそうw
963無記無記名:2007/05/19(土) 13:06:54 ID:r9uumpjl
シットアップとローラーコロコロはどっちが効果的?
964無記無記名:2007/05/19(土) 13:34:52 ID:ckTqqtll
>>957
俺も追い込むと股間がムズムズするような感覚があるな。
ほんの少しだけど。
965無記無記名:2007/05/19(土) 14:43:46 ID:fuwOaj35
つか、女に限らず
普通にクランチやってたら射精するだろ
966無記無記名:2007/05/19(土) 14:49:36 ID:RYT+M8sw
4日前ハンギングニーレイズ系を計135回
昨日リバースクランチ計45回やったけど
ただただしんどいだけだったorz
967無記無記名:2007/05/19(土) 17:15:46 ID:ok0pRhYK
http://imepita.jp/20070519/617850
結構絞ったんだが、カットがなかなか出ねー
968無記無記名:2007/05/19(土) 17:26:59 ID:Kr8Sl/OC
女は腹筋するだけでいけるんだから羨ましい
男は外に出て、道路標識にしがみつかないといけないからな
その時の興奮を家に持ち帰ってオナに生かすなんて至難の業だ
969無記無記名:2007/05/19(土) 17:28:02 ID:uZZFep1x
マッパなのが気になるがくそごついな。。。
普通に格闘技の試合に出てても違和感なさそうだ
970無記無記名:2007/05/19(土) 17:44:22 ID:1fi502P1
>>967
すげええええ
トレ歴とベンチと肩プレスとカールの重量と
懸垂の回数おしえてくれ!!
971無記無記名:2007/05/19(土) 17:45:55 ID:1fi502P1
腕・肩で大胸筋と同じくらいの幅があるww
横幅の無い俺には最高のモチベーションだよあんた
972無記無記名:2007/05/19(土) 18:00:29 ID:RoiXSTjh
転載ホモ画像に食付きすぎだろおまえら…
973無記無記名:2007/05/19(土) 18:44:53 ID:1fi502P1
ホモ画像でもいい保存してデスクトップに飾った
974ななす:2007/05/19(土) 19:07:52 ID:5gaPYHyM
おまいら きんも
975無記無記名:2007/05/19(土) 19:23:21 ID:EFNuIOje
ヘソが日本人っぽくないような。
976無記無記名:2007/05/19(土) 22:47:05 ID:UqJf6HA4
外人みたいだよなww
977無記無記名:2007/05/19(土) 22:49:32 ID:ok0pRhYK
梅田のゴールド事務にいた人?
978無記無記名:2007/05/21(月) 09:53:30 ID:x+QgHYwC
タイヤを作らないか?
979無記無記名:2007/05/21(月) 12:12:03 ID:rwWn3woD
テンプレのその2を1ヶ月試したけど全然脂肪が落ちない
やっぱ有酸素運動混ぜないとだめだな
980無記無記名:2007/05/21(月) 13:18:17 ID:qET2pzI7
普通の前後運動だけで腹筋鍛えると樽みたいで不恰好になるから、サイドベンドもしろよ。
981無記無記名:2007/05/21(月) 13:44:44 ID:eAdrz+w/
普通は見た目重視なら、寸胴を防ぐために、なるべくサイドベントはやらないんだが。

>>979
脂肪を落とすのは食事管理、次に有酸素。
筋肉がでかくなれば同じ体脂肪量でも、多少は薄く伸びて少なく見えるが。
982無記無記名:2007/05/21(月) 14:29:51 ID:OVMjDYyJ
>>967
パンツはけやw
983無記無記名
ってか、サイドベンドって、1セット100回〜200回、時間かかりすぎだろ