プロテイン総合スレッド 25g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ(実質24)
プロテイン総合スレッド 23g
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149611524/l50
2無記無記名:2006/06/07(水) 13:30:32 ID:iWMPurqg
げつ
3無記無記名:2006/06/07(水) 13:33:32 ID:Aqr+rP0t
4無記無記名:2006/06/07(水) 13:37:35 ID:Aqr+rP0t
5無記無記名:2006/06/07(水) 14:57:56 ID:flz5zpWV
http://www.mr-u.jp/shop/supplement.htm
無期無記になるだけがサプリメントじゃない
痩身、体力増強、健康補助、気分爽快にしてくれるのがサプリメント
ここの店のサプリメントは一般的にも利用できるものばかり。
サプリメントはくすりじゃない健康食品
6無記無記名:2006/06/08(木) 20:56:28 ID:x3oU1Yna
SAVASのタイプ0(ホウェイ)飲んでるんですが
寝る前はタイプ3(ソイ)にした方が効率的かな
と思っているのですがどうでしょうか?

水かグレープフルーツジュースでといて飲んでおり
牛乳は使用していません。
7無記無記名:2006/06/09(金) 04:54:50 ID:U8gbDhvE
アミノクイック、プロテインでグレープフルーツ味なんですけど、オレンジジュースで飲んでも、水でのんでも、成分、吸収は変わらないんですか??教えて下さい。初心者です
8無記無記名:2006/06/09(金) 07:16:44 ID:ojrPiHdt
>>6
タイプ0の方が3よりたんぱく質多いな。

>>7
大差ないと思う。気になるなら水。
むしろ吸収気にする前に筋トレしろ。ただのたんぱく質の多い粉だ。
9無記無記名:2006/06/09(金) 07:36:43 ID:p3hsjFFl
>>8
なんだその>>6対する糞みたいな回答はw

>>6
それでヨロシ。
ちなみにホエイだろ。
ホウェイってなんだw
106:2006/06/09(金) 08:00:11 ID:UcB/MWgK
>>9
ご回答ありがとうございました!
11無記無記名:2006/06/09(金) 14:19:45 ID:U8gbDhvE
プロテインはオレンジジュースで飲んでも成分、吸収は問題ないのかな?わかる人いますか
12無記無記名:2006/06/09(金) 15:28:03 ID:p3hsjFFl
マルチは氏ね。
13無記無記名:2006/06/09(金) 19:25:40 ID:EBVf6OUC
>>11
グレープフルーツジュースで飲むのはいいじゃなかったっけ?
ミカンジュースは知らんけど。
14無記無記名:2006/06/09(金) 19:39:57 ID:U8gbDhvE
13ありがとうございます。マルチ、マルチばっか言う人は何が言いたいのか〜 本当ありがとうございます
15無記無記名:2006/06/09(金) 21:14:40 ID:k17i96eV
スレ起てるの早すぎねーか?w
16無記無記名:2006/06/09(金) 23:26:25 ID:Dr6FJUh3
初心者質問ですみませんが純粋に筋肉だけを大きくし贅肉などをつけないプロテインだとどれがいいですか?ウエイトアップのを1年くらい飲んで筋トレしてたらデブちゃいました・・・
17無記無記名:2006/06/09(金) 23:53:37 ID:t4uCIe88
豆乳じゃだめですか?
18無記無記名:2006/06/12(月) 00:54:02 ID:lK/J169O
こちらもよろしく。

Power Your Life. Weider ウィダー総合スレッド
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1150035147/
19無記無記名:2006/06/12(月) 00:58:14 ID:lK/J169O
>>17
豆乳はたんぱく質としてアミノ酸スコア3.6しかない。
大豆プロテインならたいてい100です。
豆乳はたくさん飲めればいいけど非効率です。


こちらもよろしく。

Power Your Life. Weider ウィダー総合スレッド
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1150035147/
20無記無記名:2006/06/12(月) 01:22:24 ID:WeyWPau3
173cm.54kgのガリなんだけど何飲んだらいいのかわかんねorz
太るのを促進するプロテインってあるんですかね?
とりあえずザバスのタイプ1飲んでるんだけど・・・
21無記無記名:2006/06/12(月) 02:02:34 ID:fEOrMrcj
まずはメシ喰え
22無記無記名:2006/06/12(月) 07:31:01 ID:TB67FhaB
そしてゲイナー飲め
23無記無記名:2006/06/12(月) 08:16:56 ID:WsYDm26I
そして1日最低4000〜5000カロリーとれ。
24無記無記名:2006/06/12(月) 17:21:41 ID:z44cZzrA
毎日鳥の胸肉200グラム食べてるんですけど
これとプロテイン取ればいいですかね?
25無記無記名:2006/06/12(月) 23:52:10 ID:fEOrMrcj
同じもんばっか喰ってると味覚が退化するから良くない
26無記無記名:2006/06/12(月) 23:57:10 ID:xFAIgwt5
>>24
毎日200gじゃなくて、一食毎に200g×4回の方が良い
27無記無記名:2006/06/13(火) 04:20:49 ID:t2bwb+9l
ホエイずっと食ってると焼肉の匂い?味?してこないか?
満腹時だとそれが目立って鼻に付く。
キャラメルみたいで甘いのは甘いが乳っぽのか牛っいのか・・。

もまいらどうよ?
28無記無記名:2006/06/13(火) 08:07:36 ID:kDCSRy05
日本語でおK
29無記無記名:2006/07/03(月) 07:42:58 ID:9Gg0EiXd
プロテイン1日どれだけ取るもんなんだ?長生きしたプロボディビルだーは?

>>24
続けられないだろ。
30無記無記名:2006/07/03(月) 07:55:00 ID:ZcD3ySTj
>>29
毎食に胸肉やささ身を200g程度はあたりまえだろ?
31無記無記名:2006/07/03(月) 16:23:19 ID:YGiJd7Tz
金正哲氏、ハリウッド俳優にあこがれ筋肉増強剤
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006063009.html

正哲氏はしばしばハリウッド俳優、ジャン=クロード・ヴァン・ダム(45、左写真、AP)
主演の映画を好んで視聴した。「『ヴァン・ダムのようになるんだ』
と色々な器具を購入してもらって一生懸命鍛えていた。それでアメリカの
プロテイン、筋肉増強剤を飲むようになったのが、17、18歳を過ぎて
からかな。ピンク色の飲み物だったね。食後、いつも飲んでいた。

体は筋肉隆々になりました」。

 正哲氏は「女性ホルモン過多分泌症を患っており、
欧州の病院で治療を受けている」(
韓国情報筋)という情報もあるが、薬物の反動の可能性もある。

 先月、ドイツ滞在中にフジテレビのカメラにキャッチされたが、
その際の直撃インタビューにも「ホワィ?(Why)」と女っぽい声で答えていた。

 ヴァン・ダムにあこがれ、副作用で女性化…。
あまりにお粗末な後継者候補だが、
32無記無記名:2006/07/03(月) 18:07:54 ID:ZcD3ySTj
>>31
スレ違いだなww
それたぶんダイアナボルだろ。
33無記無記名:2006/07/03(月) 18:10:19 ID:YTjF17Y2
↑正解
34無記無記名:2006/07/03(月) 18:47:56 ID:LODlfZMH
おプチのチョコとちゃんぷのストロベリーと水と牛乳を混ぜたら
アポロチョコ見たいなあじになった。
35無記無記名:2006/07/03(月) 19:14:19 ID:84hra8rL
ダイマタイズの
シュープリームホエイとメガゲイナー

筋肉太りしたいならどっち?
36無記無記名:2006/07/04(火) 02:43:38 ID:o55nSFR0
以下のスレはこのスレを使い切ってから実質26gとして使われます。

プロテイン総合スレッド 24g
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1151944346/
37無記無記名:2006/07/04(火) 14:13:14 ID:qiKOXfOt
あげ
38無記無記名:2006/07/04(火) 15:43:17 ID:eTWb+P0w
海外製はナイアシン入ってますか?
入ってないと買う気しない。
39無記無記名:2006/07/04(火) 16:44:49 ID:Ct5NJQp1
前スレの最後でも言っていたが、
オプ10lb2個とボトル1個で没収されるという話だが、
案の定、フェデは因縁つけてきやがった!!
それも手続きにいろいろ書類を書けとのことで
(後々訴えられてはたまらんという意味で滅却処分同意書を数枚など)
それと箱から取り出す手数料で5,000円(罰金)
また同意書を書かないと荷物は送らないと言っていた、
もしくは全部アメリカへ返品するか?と言っていた。
その場合の送料は2万円だという。
そもそもアメリカから日本への送料が1万円程度なのに
なぜ日本からアメリカへは2万なんだ??
40無記無記名:2006/07/04(火) 16:55:23 ID:qiKOXfOt
フェデって何?
41無記無記名:2006/07/04(火) 16:58:20 ID:h0wbMCkf
ざまー@wぷ
42無記無記名:2006/07/04(火) 17:14:55 ID:5GYSZPFv
ザバスのプロテイン、ヨーグルト味をカルピスウォーターに溶かしたら固まりが出来ちゃいました。
カルピスでも牛乳と同じように吸収が遅くなっちゃうんでしょうか。
それともただ単に固まりが出来るだけなんでしょうか。トレーニング直後に飲むのにどうでしょう。
43無記無記名:2006/07/04(火) 17:43:28 ID:rqcMUtM1
>>39
打ったエロ
44無記無記名:2006/07/04(火) 19:23:11 ID:KtP6db8W
>>40
フェデックス
45無記無記名:2006/07/04(火) 20:04:13 ID:D4mfQGsV
最近プロテインの飲みすぎのせいかずっと下痢してる。
オプチを水で飲んでるから乳糖は関係ないと思う。
夏直前のため、トレしてない日でも3〜4回飲んでるんだけど飲みすぎかな?
お前ら普段どれくらい飲んでるんですか?
4645:2006/07/04(火) 20:06:45 ID:D4mfQGsV
あ、それから一日一回クレアチンも飲んでる。
47無記無記名:2006/07/04(火) 21:23:30 ID:f+BiT0Wm
>>42
胃に入れば、胃酸でどうせ固まるんだがなぁ。
48無記無記名:2006/07/04(火) 21:32:00 ID:5GYSZPFv
>>47
あれ、じゃあ牛乳とかで吸収が遅くなるとかいうのはウソ?
49無記無記名:2006/07/04(火) 21:39:27 ID:cuhOxaf4
飲みなれたプロテインやめて、
別のメーカーのを買って初めて飲む時は緊張する。

不味かったらどうしようとか。
50無記無記名:2006/07/04(火) 22:29:32 ID:f+BiT0Wm
>>48
ヒント:胃は消化、腸で吸収
51無記無記名:2006/07/05(水) 00:06:10 ID:73D1gu4k
52無記無記名:2006/07/05(水) 00:15:17 ID:OyhZK1O3
>>50
胃腸で消化吸収。
53無記無記名:2006/07/05(水) 00:53:54 ID:Nlfj5ep4
更新とまってるけど
http://protein.wablog.com/

プロテインを食ってるって感じだな
54無記無記名:2006/07/05(水) 01:27:57 ID:vPABF8aM
初心者です。
倦怠買って、店からスプーンもらって見たら数字で30ってついてた。
でも一回の使用量が大さじ2杯(約20g)って書いてあるんだけど、
この場合、軽量スプーンでやるべきですか?
55無記無記名:2006/07/05(水) 01:35:12 ID:FWqon6Qe
大さじ一杯15ccじゃん、多分そのスプーン30ccだよ。30gじゃなくて。
ものによって比重違うでしょ?
56無記無記名:2006/07/05(水) 01:43:39 ID:nmymvV12
>>53
混ぜる意味ねえw
57無記無記名:2006/07/05(水) 10:00:13 ID:vPABF8aM
>>55
返答ありがとうございます。
30ccのスプーン1杯入れれば大体20gとゆーことでいいですか?
58無記無記名:2006/07/05(水) 11:42:20 ID:g7Ssncgh
   /´゙'i   ._......、   
   ,! | /    .l     _
   ,! |/  ,、  .!   / `;;.  
   ,!  レ゛ / ゙l  |  / ..、 .!  
   !    / | |./ / .,!  .!   ,.. ---、   
   .|    l  .|  .ゞ ./  l  /  ./ .. 、  ゙l、
  │   /   |    /  .} / ./  /  /   !  
   !   /   .!   ,l゙  |  l  l  .く-'" . /  
  ,!   l゙   .|  ./   l゙ .! .l  ..-ー'"゛  
  l   l    |  !   !  ! │ !       
  .,!  ./    l  .l゙   |  .!  .ゝ .ヽ   ,.  
  .!  .l     .| /    l  .l,,、.\ `゙''彡′
  ゙‐'"     `゛     `-.... ノ   `´  

マッスルエリート(ME)
http://www.muscle-elite.com/
59無記無記名:2006/07/05(水) 11:48:13 ID:z8PPO4Q4
マッスルヒーロプロテイン飲んだことある人って居るの?
60無記無記名:2006/07/05(水) 11:48:18 ID:ohUrRAfz
フェデもやってんなぁ・・
61無記無記名:2006/07/05(水) 11:52:07 ID:ZkKu41a6
オプチホエイゴールドの10lbって4.7kgになったんじゃないの?
MEはリニューアル前の物売ってるの?
62無記無記名:2006/07/05(水) 12:37:32 ID:UJ0ECXu3
10年ぶりにプロテインを買って飲んでみたんだが、
味の向上と溶けやすさにびっくり。
特に味にびっくりだ。
昔の豆臭さというかなんというか・・・吐き気を我慢しながら飲んだ覚えがある。
63無記無記名:2006/07/05(水) 13:08:52 ID:FWqon6Qe
>>61
ME表記とかいい加減だよ
64無記無記名:2006/07/05(水) 13:54:27 ID:U1HZpma6
吐き気しながら飲んでみたいならこちら

プロテインの???な飲み方
ttp://ww2.tiki.ne.jp/~morim/protein.htm

65無記無記名:2006/07/05(水) 14:19:44 ID:FWqon6Qe
そこ、国産だけだよね
66無記無記名:2006/07/05(水) 14:27:17 ID:nmymvV12
初めてMEでチャンプ3つ頼んだ 楽しみ
67無記無記名:2006/07/05(水) 14:29:06 ID:5jDrwB7k
>>66
10lbsじゃないよな?
68無記無記名:2006/07/05(水) 14:34:26 ID:nmymvV12
ピュアホエイスタック2.27kgを3つだけど?
69無記無記名:2006/07/05(水) 15:36:19 ID:FWqon6Qe
送料が一番お得な組み合わせだったか
70無記無記名:2006/07/05(水) 15:36:53 ID:5jDrwB7k
じゃあおk
10lbsだとフェデがうるさい
71無記無記名:2006/07/05(水) 15:49:22 ID:FWqon6Qe
MEは日通だから、かなり甘い
72無記無記名:2006/07/05(水) 16:31:32 ID:nmymvV12
>>69>>70
一応色々ググって大丈夫と思って注文したんだけど 3ヶ月分以上は関税かかるとか。
3つ注文が高い送料考えるといい感じだったので。

とにかくFEDEX使ってるとこは使わないほうがいいみたいですね。
73無記無記名:2006/07/05(水) 16:44:08 ID:k9wjzVeJ
 
74無記無記名:2006/07/05(水) 16:52:03 ID:QJ0HChPk
チャンプのピュアホエイスタック2.27kg3個は一番お得だったのか。
ちょうど今度その個数で買おうかと思っていたから先駆者がいて助かった。
75無記無記名:2006/07/05(水) 16:59:29 ID:ZaIIm20h
>>74
あと300gぐらい同じ送料に積み込めるぞ
300gぐらいならアルギニンとかタウリンぐらいになるけどな
76無記無記名:2006/07/05(水) 17:25:06 ID:FWqon6Qe
というか、サイト内の送料について書かれてる辺りとか、カートに入れるとか、
実践すればすぐわかるのに……それ以上に、散々既出だし。
77無記無記名:2006/07/05(水) 17:27:11 ID:FWqon6Qe
あ、送料について書いてあるページはなかった、スマソ
カートに入れてみるしかないね
78無記無記名:2006/07/05(水) 21:43:16 ID:SFknjXVn
噂のバナナをようやく購入
割合を間違えたのかいまいちおいしくない・・・・
79無記無記名:2006/07/05(水) 22:05:08 ID:5q+iC1dC
ME(日通)なら20`買っても大丈夫だった
80無記無記名:2006/07/05(水) 23:06:23 ID:FWqon6Qe
MEよりいいとこは結局なかったんだねぇ……
ME論争も終わりか。工作員氏ねも書かれなくなってきたし。
81無記無記名:2006/07/05(水) 23:10:17 ID:EdNtEPxQ
>>76ってうざくね?
82無記無記名:2006/07/05(水) 23:23:32 ID:sjOzGP5o
べつに
83無記無記名:2006/07/06(木) 00:28:19 ID:66oPNJh1
教えて君に無駄に厳しいのは自覚している。
予備軍にも。
なんというか、自分がやっている、自分で調べるという行為を
相手にも当たり前の事としてやってほしいと思っている。
84無記無記名:2006/07/06(木) 00:29:22 ID:66oPNJh1
あ、ID変わっていたが、俺は ID:FWqon6Qe ね
85無記無記名:2006/07/06(木) 00:49:41 ID:Pm6rNO92
>>83
ムダに厳しくしたのが>>72>>74へだとしたら、
彼らは一言も「教えて」的な事は言ってないんだが…
二人とも自分で調べて注文済みだし。
86無記無記名:2006/07/06(木) 01:30:45 ID:IPDpT5la
チャンピオンのホエイスタック(5lb)最安ってどこ?
87無記無記名:2006/07/06(木) 01:35:23 ID:kEecHuyE
>>86
アメリカ行けよ。
88無記無記名:2006/07/06(木) 01:41:46 ID:66oPNJh1
>>85
いや、>>72>>74に対して言った訳じゃなくて、時々、というか
しょっちゅう来る、いくつ買うのが送料一番得ですかね? みたいなのへの
愚痴。>>72>>74には嫌な思いさせちゃったかな。悪かった。
89無記無記名:2006/07/06(木) 02:22:15 ID:azLadQfN
>>72>>74に対して言ったように見えるな

うぜえ書き方すんなよ
筋肉馬鹿の低能は死んでいいよw
90無記無記名:2006/07/06(木) 02:29:41 ID:i5u97To6
散々既出って>>88みたいにこんなスレに住み続けてなきゃわからんだろ。
ステロイドの副作用で脳が溶けてきたのか?カルシウムもとれよ〜
91無記無記名:2006/07/06(木) 05:26:49 ID:1rBk9Imy
お前らそんなことよりこの写真を見ろ
ttp://www.so-net.ne.jp/feg/database/060630more/photo01_13.html
92無記無記名:2006/07/06(木) 06:48:50 ID:oQStjRVa
MEでチャンプ3つ頼んだら5日で来て早さにびびった。
んでチャンプにもびびった。
93無記無記名:2006/07/06(木) 06:53:10 ID:QIk3XPYL
血圧が155/104だった
ウエイトって高血圧に悪いのかな
94無記無記名:2006/07/06(木) 07:47:53 ID:UgjyXxWN
コレステロールの高いプロテインも多いから気をつけてね
チャンプは結構多い方だぞ
95無記無記名:2006/07/06(木) 07:53:55 ID:rNC15kuY
だな
96無記無記名:2006/07/06(木) 07:55:21 ID:rNC15kuY
プロティンは血圧もあがるし、ウエイトも血圧あげる
みんな30代の人たちは確実に高血圧。早死にする
97無記無記名:2006/07/06(木) 08:04:11 ID:y0AlNtCg
>>96
長生きするトレーニングなど興味ない。
明日を捨ててでも強くなるのがトレーニング板の常識だ。
ジャック・ハンマーのように短命でもいいから強くなりたいだよ。
98無記無記名:2006/07/06(木) 08:52:09 ID:wEYLySmd
>>97
今時そんなアフォはおまえだけだ
99無記無記名:2006/07/06(木) 10:16:55 ID:ynnCWh8u
でっかいプロテイン買っちゃって、使い切らずにもう半年ぐらい放置
してたんだけど、粉のまんまなら腐るようなもんじゃないよね?
ジッパーあけちゃってるけど、賞味期限はまだ切れてません。
100無記無記名:2006/07/06(木) 12:03:49 ID:rvF62SPq
かなり太れるプロテインでみなさんのおすすめはありますか?
101無記無記名:2006/07/06(木) 12:10:08 ID:FYlTt3Dx
ザバスのガチムチプロテイン
102レスナ:2006/07/06(木) 12:37:30 ID:3qR0tox4
断然MUSASHI
103無記無記名:2006/07/06(木) 13:18:09 ID:66oPNJh1
過去ログあさるのは当たり前じゃなかったのか……orz
104無記無記名:2006/07/06(木) 14:46:26 ID:azLadQfN
プロテイン飲むと脳が腐るのかな?
105無記無記名:2006/07/06(木) 14:55:55 ID:66oPNJh1
そういう煽り方する奴の方がよっぽど脳が腐っていると思うのだが。
書き方悪かったのは、本当に俺が悪いが、過去ログもあさらず、
まったく自分で調べようとせずに、教えて教えてとぬかすアホ共を
正当化するようなレスはどうかと。
もちろん、>>72>>74のことじゃないよ。
106無記無記名:2006/07/06(木) 15:12:05 ID:L28lnaaW
ウエイトやったあとに血圧計ると60-100程度。
時には55-92とか…

あんまり、プロテインもウエイトトレーニングも関係ないな。
107無記無記名:2006/07/06(木) 15:41:32 ID:0SKcLj8P
>>99
腐るためには、水分が必要です。
腐るというのは、腐敗菌がその食物等を分解しつつ増える状態だからです。

かびるというのはカビ菌がその食物等を分解しつつ増える状態です。
腐敗より必要な水分は少ないですが、それでも湿度が必要です。

粉状の食品が劣化する一番の理由は、酸化。そして光劣化(分解)です。
また、粉状という特性から、ニオイ等を吸着することもあります。


これくらいでいいでしょうか?物事はこういう風に考えて結論付けられます。
いちいち、中高の知識レベルで分かる事を人に聞くのはやめましょうね、うざいですから。
108無記無記名:2006/07/06(木) 15:44:40 ID:0SKcLj8P
>>99
ですから、あなたのご質問に言葉で答えるならこうなります。

「舐めて見てキモイ味がしなけりゃだいじょーぶじゃねーの?
腹壊したらやめときゃいいだろ。」

なお、プロテインはお年寄り等の栄養補助や中年女性のダイエット補助にも喜ばれます
有効利用できないようであればご家族にどうぞ
109無記無記名:2006/07/06(木) 18:27:15 ID:YXot/G27
古くて飲む気しないのなら、節分にでもまいとけよ。
110無記無記名:2006/07/06(木) 18:28:15 ID:i9G+UTdh
キモス
111無記無記名:2006/07/06(木) 21:16:12 ID:FVpfRdTP
ライブホエイが一番最高のプロテインとか言うと叩かれるのはなぜだ?
112無記無記名:2006/07/06(木) 21:20:05 ID:nrL3aQPN
過去の事件を知らないのか?
113無記無記名:2006/07/06(木) 21:38:00 ID:FVpfRdTP
まったく知らない、詳しく
114無記無記名:2006/07/06(木) 22:02:48 ID:UUNR0c9D
オプチとかヤフオクで買うと安いかな?
115無記無記名:2006/07/06(木) 22:06:23 ID:Ft6kIYYe
>>114
輸入した方が安い
ヤフオクはぼった
116無記無記名:2006/07/06(木) 22:08:29 ID:UUNR0c9D
d。そうなんだ。相当安い気がしたんだがw
117無記無記名:2006/07/06(木) 22:10:38 ID:Ft6kIYYe
>116
1kg2000円ぐらいだったら買う価値あるけどそこまで安くないでしょ?
118無記無記名:2006/07/06(木) 22:34:40 ID:UUNR0c9D
そうだな。俺国産使ってたから安く感じるけどさw
まだ学生だしMEとかで買う気にならんのよねぇ
119無記無記名:2006/07/06(木) 22:35:03 ID:azLadQfN
教えてちゃんと同じくらいにうざいよお前w

ヤフオクでチャンプ2.27Kgなら5000円+送料(800円前後)であった。
120無記無記名:2006/07/06(木) 22:37:21 ID:vlKiO1hL
これが噂のツンデレか
121無記無記名:2006/07/06(木) 22:42:03 ID:UgjyXxWN
定番の「MEで15Lbs (or 7.5kg未満程度) のカード決済買い」ならチャンプだと

126.76j = 約 \14590  → 1個 \4860 程度か
122無記無記名:2006/07/06(木) 22:44:13 ID:UUNR0c9D
お前らどうも。しゃーないなMEで買うか。

んじゃ録画しといたハルヒ見る。ノシ
123無記無記名:2006/07/06(木) 22:46:34 ID:66oPNJh1
ME、今の為替だと1個だけチャンプ買っても、カードなら6000円ピッタリくらいか。
まぁ、まとめたら確実にMEが安い。1個なら為替により微妙って感じ?
124無記無記名:2006/07/06(木) 23:34:45 ID:4y7YFhDJ
トレーニングの本に「寝る前にプロテインを飲め」とか書いてあるんだけどさー、
寝る前にプロテイン飲んだら内蔵が休む暇がなくならない?
125無記無記名:2006/07/06(木) 23:36:40 ID:66oPNJh1
WeightTrainingFAQでは寝る前プロテインは最後の手段と書いてあるな。
内蔵を休めた方がいいと。
126無記無記名:2006/07/07(金) 00:18:46 ID:2Z+dm2dn
>>124
どこ見ても寝る前に飲むって書いてるけど俺はやだな
朝飯後と夕方のトレーニング後にしか飲んでない。肉ダルマ目指してないしこんなもんかと。

>>105
スルー出来ない小姑は来なくていいよ。
127無記無記名:2006/07/07(金) 00:21:58 ID:5p/uh8Mu
BNの送料、異常に高額になったな。
128無記無記名:2006/07/07(金) 00:37:24 ID:/hK1bThu
>>126
そっか、そこはスルーすべき所だったか。スマソ
129無記無記名:2006/07/07(金) 01:12:19 ID:RyIunSsB
>>128ってほんと筋肉バカ丸出しだなw死ねよw
130無記無記名:2006/07/07(金) 01:49:40 ID:7rG0L7TV
・内田バイオ・・・アナポリック5000などなど
http://kinnikusapurikoubou.jp/011/
・アルタックス……サンプレイが認めたプロテイン 『プロテナゲイン』
http://www.mr-body.com/
・日本ウィッシュ……完全オーダーメイドプロテイン 『マイプロALLMIX』
http://www5.ocn.ne.jp/~jpnwish/mp-26-1.html
・日部会 ……セクシーな筋肉スタイルに『アミノスパルタンSE-X』
http://164.46.101.51/sapri.html
・短期間で逆三スイマー体系に… 『アミノ・アスリットSW』
http://164.46.101.51/sapri.html 
・ネスト……トレーニングなし、食事制限なしで理想の体型に『SSSM(スーパースピードスリムマッスル)』
http://www.sssm.jp/
・ランディック……短期間で女が惚れる筋肉ボディに 『スーパービルドアップ』
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yaran-jin/kinniku.htm
・エルセ……短期間で男が振り向くモデルボディに 『モデルズダイエット』
http://www.else-web.com/modls/
・ジャパンプリモ……1ヶ月で筋肉のみで5〜10kg以上の体重増量『メタジームT、U』
http://www.japanprimo.gr.jp/all_product/product5.html
・佐山サトル推薦。短期間でボクサー体型に 『BMサテライトプロテイン』
http://www.japanprimo.gr.jp/bm/bmTOP.html
・飲んで軽いトレだけで楽々ムキムキボディに!『パワーX』
http://blog.goo.ne.jp/gpz900r-a12/e/1805bff24d217cf67d86a43e60463b76
・PICバイオ……アスリートが熱望した最強プロテイン『バイオアスリート』
http://www.pic-bio.co.jp/bioathlete/peptide.html
http://biolife.j-nic.co.jp/item/athlete.html
・ネックス……世界が認めた体感サプリ『ウィナーズ3』
http://www.nex-co.jp/  
131無記無記名:2006/07/07(金) 05:00:55 ID:yF3PM9Qa
プロテインに煮出したばっかの熱いウーロン茶かけたらカチカチになっちゃった。
これが「たんぱく質の変性」ってやつなんだね
132無記無記名:2006/07/07(金) 12:32:56 ID:zivFnBle
有酸素運動中にプロテイン飲んでも意味はない?
やっぱりその場合は糖質?
133無記無記名:2006/07/07(金) 12:55:34 ID:SgO+H5Eg
運動中は水分ですら吸収効率が落ちるから事前に飲むのがベター
134無記無記名:2006/07/07(金) 13:11:21 ID:2Z+dm2dn
>>133は小森のおばちゃま
135無記無記名:2006/07/07(金) 15:06:21 ID:/hK1bThu
有酸素でも運動後だろ
136無記無記名:2006/07/07(金) 15:41:44 ID:bGBcgTqF
50gとっても脂肪になるだけ。
137無記無記名:2006/07/07(金) 21:30:53 ID:03VNtYzY
DNSのホエイプロテイン、ストロベリー味買って、筋トレはじめました。
オエッ。とてつもなくまずいですねw
先が思いやられる。。

ところで、プロテインって、筋トレしない日も食事後、就寝前に飲むべきなんでしょうか?
138無記無記名:2006/07/07(金) 21:48:04 ID:/hK1bThu
体重1kg当たり2g程度のタンパク質を食事で摂取できないなら使えばいい。
ちなみに、DNSは不味いと思うよ。
就寝前に飲むのは、最終手段。就寝中に内蔵を休めるのがベスト。
食事後に飲むのも、食事と合わせて一回で消化できる量にする。30gとか。
139無記無記名:2006/07/07(金) 21:59:49 ID:03VNtYzY
>>138
サンクスです。
独り暮らしで栄養のバランスなんか考えたことなかったけれど、
これからはそういうことも意識するべきなんですね。
参考になりました。


ところで、最終手段というのは、
しばらくトレーニングを続けてみた結果、いまいち筋肉の成長が乏しかった場合、
そのときは就寝前に飲んでみるとよい、ということですか?
正直、あの不味さを就寝前に飲まなくて済むのは助かるw
ネットで調べてたら、水に溶かすのではなく、100lジュースに溶かすとよいらしいですね。
色々試してみようと思います。
大容量買っちゃったし、安いもんじゃないから、最後まで飲みきるけれど、
次は味のリサーチしてから買うことにしますw
140無記無記名:2006/07/07(金) 22:06:28 ID:/hK1bThu
>>139
そう、上げ止まっちゃったときとかだね。
質問スレのテンプレに有用なサイトとか色々のってるから、
そちらも見ておくといいかと。
141無記無記名:2006/07/07(金) 22:09:12 ID:03VNtYzY
>>141
ありがとうです。
さっそく、のぞいてきます。
142無記無記名:2006/07/07(金) 22:53:03 ID:1bX8FnoH
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   「水の量」2倍に
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    すれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
143無記無記名:2006/07/08(土) 00:58:47 ID:4UI652iS
おちんぽ汁に煮出したばっかの熱いウーロン茶かけたらカチカチになっちゃった。
これが「たんぱく質の変性」ってやつなんだね
144無記無記名:2006/07/08(土) 01:32:47 ID:e3zZzGW7
間違ってはいない……
145無記無記名:2006/07/08(土) 07:38:15 ID:9Bk6OXg2
>>138
体重1キロじゃないだろ、除脂肪体重じゃないか?
146無記無記名:2006/07/08(土) 09:25:39 ID:8T1pJcld
MRMのメタボリックホエイって買ったことある人いる?
次これ買おうと思うんだけどどうだろ?

147無記無記名:2006/07/08(土) 12:38:53 ID:H9irLWYp
ストロベリーバナナは匂いが半端無い。
味はあっさり。
MRMは全体的にあっさり目。
148無記無記名:2006/07/08(土) 14:44:49 ID:e3zZzGW7
>>145
Oops
149無記無記名:2006/07/08(土) 17:37:47 ID:lrwVvfC9
おまいらの愛用してるプロテインのメーカー名と商品名を晒して。
おながいします。
150無記無記名:2006/07/08(土) 17:50:58 ID:hidmZDTT
>>148
Oops
151無記無記名:2006/07/08(土) 19:41:58 ID:7TMRbKLb
>>149
・チャンピオン の ピュアホエイプロテインスタック、チョコ味
次は
・オプチ の 100%ホエイゴールドスタンダード、チョコ味
を買ってみる予定。
別にビルダーでもなんでもない、ただの学生。趣味で筋トレしてるだけ。
152無記無記名:2006/07/08(土) 22:09:00 ID:2fTe6j6t
健体のバイオ飲んでる人いる?居たら効果教えて
153無記無記名:2006/07/08(土) 22:11:45 ID:nDysMjJO
MEでプロテイン頼んで8日目。
まだこねー。
オーダーステータスは配送完了なのに。
日通の貨物追跡できるって書いてあったけど
現在、お客様の選択した番号に該当する貨物データはありませんになっちまう。
番号の入れ方と検索の方法が違うのかな・・・?
154無記無記名:2006/07/08(土) 22:14:37 ID:e3zZzGW7
2、3日しないと追跡できない
155無記無記名:2006/07/08(土) 22:21:34 ID:vNuT19Hj
>>153
検索方法変えてみ
156無記無記名:2006/07/08(土) 22:22:36 ID:DEGraOQe
>>153
7/4の独立記念日に絡んだ飛び石連休なんかで対応が遅れてるのかもね
157無記無記名:2006/07/08(土) 22:38:34 ID:9SuYYkQA
プロテインって途中で変えて大丈夫なんですか?
158カイト(´-ω-)☆Tda7gC2N4o:2006/07/08(土) 22:41:34 ID:Frg0QmOs
>>157
なにが?種類?全然平気。
159無記無記名:2006/07/08(土) 22:45:09 ID:nDysMjJO
>>154
>>155
>>156
番号とかいろいろ変えたらできました!

160無記無記名:2006/07/09(日) 01:06:41 ID:yoUb3ED0
>>137
DNSホエイ100のストロベリーはかなり不味いね。薬くさい。
1つ上のグレードのG+は同じストロベリーでも美味しいよ。
161無記無記名:2006/07/09(日) 01:08:24 ID:yoUb3ED0
>>137
食事後は、食事でたんぱく質がとれるから、それ以上にとっても意味無いのでは。
食事後ではなく食間かと。

筋肉は筋トレしない日に再生されるので、飲むべきだと思う。
162無記無記名:2006/07/09(日) 01:09:44 ID:AnOC/R+e
いっつもオプチチョコ売り切れなんでぇすけどぉ〜
163無記無記名:2006/07/09(日) 01:11:15 ID:HBCPJFlM
今日スポーツショップ行ったら親子連れに店員が定価で売ってる国産ジュニア用プロテインを奨めていた。一週間でなくなりそうな小さなパックを…。
164無記無記名:2006/07/09(日) 01:47:51 ID:lmAyj4QS
もう買い物はネットでしないと損な物多いな

ME振込みで買ったんだけどカード作らないと損するね・・・
165名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 01:51:39 ID:6I8JGWAD
振込で買う人間がいるとは
166無記無記名:2006/07/09(日) 02:17:10 ID:bwBaloQa
振込かよ!!
1割以上違うじゃん
167無記無記名:2006/07/09(日) 02:21:49 ID:poi3Im+C
ヒント・MEも値引きあり
168無記無記名:2006/07/09(日) 02:26:54 ID:bwBaloQa
なんのヒントだ?
169無記無記名:2006/07/09(日) 02:34:14 ID:FKQLoZu2
どっちにしろ
ドル決済の方が安いんだろ?
170無記無記名:2006/07/09(日) 09:34:53 ID:TgCXMpgA
MEチョコ売り切れで買えないんで、放置してあったプロラボのイチゴ久々に飲んだ
やっぱまずい
あかん

関係ないけどプロテインバーは何がおすすめか?
171無記無記名:2006/07/09(日) 09:55:49 ID:7AYrtvMn
カードのほうが安いなんて聞いてないよっ!!!
172無記無記名:2006/07/09(日) 10:06:43 ID:lmAyj4QS
>>171
よくわからんけど1ドル130円で計算されてるけど今の為替見たら115円くらいだったよ。

カード無しなんだけど今求職中なのでスルガ銀行マイ支店とやらで100万入金しないと駄目だけどカード作るつもり・・・
173無記無記名:2006/07/09(日) 10:33:32 ID:NDuHkPsu
俺もMEで買うためにわざわざカード作ったな
つーかJCBをokにしろよ!
174無記無記名:2006/07/09(日) 10:57:34 ID:KRrXEL5O
カードって定職についてないと作れないんだっけ?
175無記無記名:2006/07/09(日) 11:37:56 ID:y87wXCsW
クレジットカードは預金もある程度ないとダメだろ、
でサラ金に借金なんかあるような者はNG
176無記無記名:2006/07/09(日) 11:43:42 ID:E2GrzHIz
177無記無記名:2006/07/09(日) 16:25:15 ID:qHPuBPSh
みんなワークアウト直後は何飲んでる?
ホエイ100%を買うか、ウエイトゲイナーを買うか迷ってます。
ワークアウト直後って糖質も必要だからウエイトゲイナーが効率いいかな?
178無記無記名:2006/07/09(日) 16:34:07 ID:HJ/LlLeF
>>177
ホエイ+ブドウ糖が最強かつ安い
で、トレ後2時間以内に飯を食う
179177:2006/07/09(日) 16:45:11 ID:qHPuBPSh
>>178
へえ、なるほど。今まで砂糖入れて飲んだりしてたよw
申し訳ないんだけどブドウ糖って安くどこで買えるか教えてくれないかな?
それと一回に必要な分量も。

あと夜とか朝は何飲んでます?
俺はウィダーのマッスルフィットプロテインを飲んでます。
これはカゼインとホエイが半々だから吸収に時間がかかっていいと思ってます。
カゼインの話はあまり出てこないけど、みんなカゼインは飲んでないのかな?
180無記無記名:2006/07/09(日) 16:56:45 ID:HJ/LlLeF
>>179
>>4のところのショップリンクに乗ってるよ

このスレの人はMEとかで輸入プロテイン飲んでるでしょ
僕はホエイしかもってない
吸収時間調節したいときは牛乳に溶かす
181無記無記名:2006/07/09(日) 17:02:04 ID:dCRJqW2L
182無記無記名:2006/07/09(日) 17:16:00 ID:rov0uxmb
何度も似たような質問のループだな
少しはログ読めよ
183177:2006/07/09(日) 17:17:55 ID:qHPuBPSh
>>180-181
どうもありがとう。
カゼイン飲んでる人少ないみたいだね。
俺の場合脂肪付けたくないから牛乳は却下だけど。
184無記無記名:2006/07/09(日) 20:15:42 ID:mqTTC4/q
オレ毎回トレ最低4時間もかかるんだけど、こんだけ時間かかったら間に一回プロテイン
摂取した方がいいかな?トレ後30以内に飲むのがベストと聞いたことがあるから、
そう思ったんだが。いつもはもちろん直後と就寝前に摂取。
185無記無記名:2006/07/09(日) 20:19:41 ID:nHIym20E
時間掛けすぎ長くても2時間以内にまとめるよう分割しろよ
186無記無記名:2006/07/09(日) 20:22:01 ID:+yheV1aa
>>184
4時間とか確実にダラダラやってるな。
187無記無記名:2006/07/09(日) 20:26:33 ID:2zpWyw0A
4時間w笑えるな
188無記無記名:2006/07/09(日) 20:27:24 ID:bwBaloQa
質問スレ池
基本がなっとらん
189無記無記名:2006/07/09(日) 20:41:05 ID:q1PPNilX
MEでプロテインを頼んだんだがオーダーステイタスを見ると配送官僚になっているんだが
俺はもらってないんだよなぁ。
んなことあるの?
190無記無記名:2006/07/09(日) 20:43:47 ID:q1PPNilX
すまん
配送完了だ
191無記無記名:2006/07/09(日) 20:54:55 ID:K8DJjOdH
配送完了はあくまで配送完了で、配達完了ではない
荷物が出発したというだけの事だ
192無記無記名:2006/07/09(日) 20:57:56 ID:x03+E5oP
なるほど、安心した。ありがとう
193177:2006/07/09(日) 21:00:06 ID:qHPuBPSh
meでピュアホエイスタック/バニラ/2.27kgを三つ頼もうと思ったけど
16480円もするんだね。思ったより高いんだね。
まあそれでも普段買ってるマッスルフィット3kg8800円よりは少しは安いか。
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:06:44 ID:6I8JGWAD
>>193 のような可哀想な青尻が毎度毎度出ないためにもそろそろ
テンプレにMEでの買い方と計算方法を纏めた方が良いかもしれない

195177:2006/07/09(日) 21:11:50 ID:qHPuBPSh
>>194
もっと安く買える方法があるの?
あるなら申し訳ないけど教えてくれ。
196無記無記名:2006/07/09(日) 21:11:52 ID:j4X36G64
特定の店を推奨するようなテンプレを作ろうとすると
前々スレみたいに大荒れになるよ
197無記無記名:2006/07/09(日) 21:15:00 ID:IjJYZ3xP
で、品質で買うならチャンピオンで決まりだよね?
198無記無記名:2006/07/09(日) 21:15:21 ID:bwBaloQa
あんな風に荒れるのは勘弁
199名無記無記名:2006/07/09(日) 21:38:33 ID:6I8JGWAD
>>177

>>172 に答え出てるんだけどな

丁寧に説明すると

 ★銀行振込
   合計(j)x130(\) が請求額
   為替レート関係なし
   計算すりゃ分かるが、カートで表示される日本円はコレ
 ★カード決済
   頼むからME嫁
200177:2006/07/09(日) 21:42:00 ID:qHPuBPSh
>>199
なるほど!どうもありがとう。
じゃあ今なら一割以上は安くなるって計算でいいんだね。
201無記無記名:2006/07/09(日) 21:44:23 ID:bwBaloQa
xx.yyドルでググると変換してくれて(゚д゚)ウマー
xx.yyには数字を入れる
カード会社に1%くらい取られるらしい(未確認、だれか教えて)
202無記無記名:2006/07/09(日) 23:11:26 ID:nHIym20E
meでの請求書見てると為替レートが明らかに1〜2円高いって事はあるな
203無記無記名:2006/07/10(月) 00:30:35 ID:/wL2gvRZ
週3でジムに通ってウエイトトレしてるんですが、
トレーニングしてない日もプロテインは飲んだほうがいいですか??
現在はトレやってない日は飲んでません。
よろしく御教授お願いします。
204無記無記名:2006/07/10(月) 00:38:06 ID:RfzLf3wf
わかってるくせに
205無記無記名:2006/07/10(月) 00:41:21 ID:jXGLM0y8
>>203
どうしてトレしない日は飲んでないの?

206無記無記名:2006/07/10(月) 00:42:14 ID:cQOqzyFs
プロテインをリポビタンDか何かと勘違いしてんのか
207無記無記名:2006/07/10(月) 01:03:34 ID:/wL2gvRZ
>>205
プロテイン買うお金がないのでトレーニングしてる
日しか飲んでませんでした‥。飲まない日は
食事三食、30×30×30gでなんとかやりくり
してました。あとアミノ酸飲料のんだりして。
休みの日もちゃんと摂取したほうがいいんですね。
本当に知らなかったんです。皆様どうもすいませんでした
208無記無記名:2006/07/10(月) 01:20:58 ID:QBvGcU7d
>>207
アミノ酸飲料は金の無駄だと思うが。
あんなドリンクはアミノ酸が入って無いようなものだよ(たかが1500mg)。それより粉末のアミノ酸買った方がどれだけよいか。。
209無記無記名:2006/07/10(月) 01:53:44 ID:T+xClhHg
1500mgってすずめのチンカスだよな
210無記無記名:2006/07/10(月) 02:41:50 ID:P9ZMqNr5
プロテイン、ニキビが酷くなる…みんなそう?
211無記無記名:2006/07/10(月) 02:47:48 ID:NeKp7zHs
一日パウダーで300cとるからガスがたまる。
212無記無記名:2006/07/10(月) 03:52:34 ID:4I8JMo/Q
>>210
オレも最近ニキビひどいよ。
プロテインのせいなのか、クレアチンのせいなのか
ツナ缶のせいなのか、酒の飲み過ぎか理由は不明だけど。
213無記無記名:2006/07/10(月) 04:00:03 ID:cQOqzyFs
全部っぽいな
214無記無記名:2006/07/10(月) 05:35:12 ID:iIxfJxdC
zage
215無記無記名:2006/07/10(月) 07:53:27 ID:L+qaS3Fk
プロテインで肝臓に負担かかってるのにさらに大量のアルコールか。
いつかトレーニングどころじゃなくなりそう。
216無記無記名:2006/07/10(月) 08:11:36 ID:DG2XqkEO
プロテイン切らしたんだけど、あってもなくても大してかわらないかなと思って、
そのままプロテイン無しで3ヶ月ほどトレ続けたんだが伸びが悪くなった。
やっぱ普段の食事だけじゃたんぱく質って補給し切れてないんだな。
217184:2006/07/10(月) 09:17:51 ID:WCeaphL0
3セットずつやると全て終わるのに、やはり4時間はかかる。1セットなら2時間以内で
終われるとおもうが…

ジムとかでトレやってる人はどのくらい時間かける?
218無記無記名:2006/07/10(月) 09:24:54 ID:U7c+3W+G
>>217
4時間は有り得なくね?
ダラダラやってないか?
俺は長くて1時間半だ。
もちろん筋トレだけでね。
有酸素運動入れて4時間なら問題ないけどな。
219無記無記名:2006/07/10(月) 09:26:37 ID:CGPDEPVh
ジムだと三十分以内。
家トレでもまあ、四十分前後かな?
220無記無記名:2006/07/10(月) 09:32:17 ID:KCN8JUBc
俺は身長163センチのチビだが毎日プロテイン計量スプーン4杯分飲んでる!
早く筋肉もりもりになんねぇかなぁ。
221無記無記名:2006/07/10(月) 09:38:46 ID:ueuyHtDY
プロテインを魔法の薬と勘違いしている人?
222無記無記名:2006/07/10(月) 09:59:05 ID:o6NhOtf1
>>217
オレもいつも1時間半かからないぐらいだよ。
4時間とかどんなメニュー組んでるんだ?

>>221
釣りorボヤキじゃね?
223無記無記名:2006/07/10(月) 10:01:58 ID:o6NhOtf1
ちなみにオレは全部で30セットぐらい。
224無記無記名:2006/07/10(月) 10:22:15 ID:Gj8LAaGa
>>216
必ずしもプロテインが原因とは限らない
他に何か原因があるかもしれない
225無記無記名:2006/07/10(月) 10:33:43 ID:L+qaS3Fk
100cmからやっとスポーツマン体型
226無記無記名:2006/07/10(月) 11:44:26 ID:3kqVicDD
アメリカ牛肉が禁輸中なのにアメリカ産(ということになってる)の
牛由来加工食品であるプロテインが輸入され続けているのって変だね
227無記無記名:2006/07/10(月) 11:55:52 ID:NBgvOj2Q
プロテインに限らん罠
228無記無記名:2006/07/10(月) 12:29:18 ID:g/HxqkXP
ホームトレーニー質問です。
プロテインはトレ30分後に飲むと吸収が良い言われますが、トレ開始後大胸筋から始め、他の部位すべてのトレが終わる頃には大胸筋トレ終了から40〜50分経過していることになります。
これでは、大胸筋に限れば吸収率が悪くなりませんか?
自分は夕食30後にプロテインをチビチビ飲みながら筋トレしてます。
肝臓のためアルコールも断ちましたが。どなたか説明付きでアドバイスお願いします。
229無記無記名:2006/07/10(月) 14:13:11 ID:EzvnE8hu
風邪を引きました。
栄養補給の意味でも風邪を引いているときのプロテインっていいのでしょうか?
グルタミンもはいってるし良さそうかなと思うんですが。
230無記無記名:2006/07/10(月) 14:26:02 ID:E+EFSotJ
>>229
風邪を引いたときくらい内臓を休ませたいと思った
231無記無記名:2006/07/10(月) 15:30:36 ID:WCeaphL0
ここ読んで初めて知ったんだが、プロテインって肝臓に悪いの?
232無記無記名:2006/07/10(月) 15:33:42 ID:cQOqzyFs
どこにそんな風に書いてあんだよ
233無記無記名:2006/07/10(月) 15:33:52 ID:2dil9vW9
pro・tein[ prutin ]
「protein」を新グローバル英和辞典でも検索する

[名][U][C]
1 《生化》たんぱく質.
2 ((もと))(動植物の)含窒素物質.
━━[形]たんぱく性の;たんぱく質を含む.
234無記無記名:2006/07/10(月) 15:52:08 ID:NtdQ39Ze
プロテインを摂る理由はなんですか?
鶏胸肉や豆腐ならプロテインよりも安いし、計算してみたら熱量的にも問題がないのですが。
通常の食品で必要な蛋白質を摂れるとしてもプロテインでなければならない理由ってなんですか?
235無記無記名:2006/07/10(月) 15:54:40 ID:ueuyHtDY
誰も "通常の食事で必要なタンパク質が摂取できてもプロテインを飲め" なんて言ってない
236無記無記名:2006/07/10(月) 16:05:10 ID:S2ozthrV
>>234
プロテインを摂る理由は、手軽にたんぱく質が摂れるから。
3〜4時間おきに毎回鶏肉食える環境ならいいけどさ、
仕事してたりとかで、毎回手元に鶏肉やツナ缶用意できる環境なんて相当難しいだろ
だからゴクッと飲めて食物よりも消化によい手軽なプロテインが重宝される
237無記無記名:2006/07/10(月) 16:07:42 ID:cQOqzyFs
プロテインの方が安いから。
別にお前の計算が間違ってるわけじゃない。
ただ、ROMが足りないだけ
238無記無記名:2006/07/10(月) 17:50:28 ID:NBgvOj2Q
なんで飲むとか質問するなんて馬鹿以下だな
死んだ方がいいよ
239無記無記名:2006/07/10(月) 18:41:09 ID:MxaO22h8
そこにプロテインがあるから
240無記無記名:2006/07/10(月) 18:56:41 ID:9TWiOUC4
>>228
トレーニーなら普通は、下半身、胸、背中など、トレーニングする部位を
分割するのでトレーニング時間は、2時間を越える事はありないよ。
インターバルをいい加減にしている人なら話は別ですけど。

あとトレーニング後30分以内と言うのは、体内の組織が活発化しているの
時間帯なので血管からの吸収が良くなる事なので、大胸筋への供給が
悪くなる事はないですよ。

まずは、そんな頭でっかちにならずに、黙々とトレーニングして一杯食べる事を
心がけるべきです。 とにかく食べて食べて食べつくせ!!


241無記無記名:2006/07/10(月) 19:00:54 ID:Mx20QDdq
はじめまして。ど素人ですが教えてください。
ウエイトじゃなく40〜60分位走ってるだけですが、プロテイン飲んで効果ありますかね?
逆に太ったりしないか心配で。
あと、晩御飯は普段食べないんですがプロテインだけって体に影響ないっすかね?
どなたか教えてください。
242無記無記名:2006/07/10(月) 19:02:35 ID:rtnC8cbr
晩飯食え
まずはそれから
243無記無記名:2006/07/10(月) 19:33:17 ID:zRPqbWh0
ザバスのウェイトダウン昨日買って飲んだあとに一時間はしってるんですが痩せますかね?今高2で太ってきたからやってるんですがなんせプロテインなんて初めてなんで全然わからないです。使ったことある方お願いします。m(_ _)m
244無記無記名:2006/07/10(月) 19:44:57 ID:mVSQUPIZ
>>241
効果って何の効果?
245無記無記名:2006/07/10(月) 19:49:43 ID:yt5DQlcl
プロテイン粉の呑み過ぎで入院した奴がいるでちょ
どっちにしても粉末の原産国すらハッキリしてないのはいらん
246無記無記名:2006/07/10(月) 19:53:27 ID:2ul+ENzK
プロテインだけ食って生きればいい。
247無記無記名:2006/07/10(月) 20:48:53 ID:Mx20QDdq
242さん。244さん。ご返答ありがとうございます。
242>晩飯を食わないのは、後は寝るだけだし筋肉はつけたいけど
体重は増やしたくないんです。服のサイズとかも今のままで
程よく筋肉質になりたいんです。無理ですかね・・。

244>効果ってのは、ウエイトじゃなくて走るだけでもプロテインを
飲まないよりは飲んだ方が良いのかってコトです。

僕は、ボディービルダー、ラガーマンってよりも
サッカー選手みたいな感じの体系を目指してるんですが。
分かりにくいですかね(汗
248無記無記名:2006/07/10(月) 20:54:04 ID:0F4Ts/Mt
>>245
原因がほかにあるだろ。病名はなんだ?
249無記無記名:2006/07/10(月) 20:54:35 ID:4RpWZWax
蛋白質コスト計算

品目         価格  重量g  kcal  蛋白質g 脂質g 炭水化物g 円/蛋白質 熱量比
木綿豆腐       37   400   288   26.4   16.8    6.4    1.40     10.91
若鶏皮付きむね肉 280  1000  1910   195    116    0     1.44      9.79
若鶏皮なしむね肉 280   750   810   167.3   11.3    0     1.67     4.84
若鶏皮付きもも肉 330   1000  2000   162    140    0     2.04      12.35
糸引き納豆      47   135   270   22.3   13.5   16.3     2.11     12.11
全卵 Lサイズ    178   660   997    81    68    2      2.20     12.31
若鶏皮なしもも肉  330   750   870   141   29.3    0      2.34     6.17
プロテイン 米国製 2000  1000  4200   820    45    90     2.44     5.12
鯖水煮の缶詰め  88    135   257   28.2   14.4    0.3    3.12      9.11
卵 Lサイズ卵白   178   517.5   214   47.8    0    1.8     3.72     4.48
いわし煮干     105    40   133   25.8    2.5    0.1     4.07     5.16
卵 Lサイズ卵黄   178   232.5  792   33.8    68.5   0.2     5.27     23.43
魚肉ソーセージ   60    90   145   10.4    6.5    11.3    5.77     13.94
ピーナッツ      150   100   593   25.5   51.3    18.2    5.88     23.25
焼きちくわ      120   150   182   18.3    3     20.3    6.56      9.95


蛋白質が安い順のソート
鶏肉は業務スーパーの冷凍(ブラジル産)
皮なしは皮あり袋詰めから皮を取り除いたもの
熱量/蛋白質重量は値が低いほど単位蛋白質あたりの熱量が低い(ヘルシー傾向
250無記無記名:2006/07/10(月) 20:58:24 ID:o6NhOtf1
>>247
とりあえず飯は食うべし。
プロテインだけじゃ筋肉つくどころか減っていくぞ。
251無記無記名:2006/07/10(月) 21:05:10 ID:9CL9Sgsr
>>249
おながいだからコストの計算は タンパク質[g]/価格[\] にしてくれ

おまいはヨーロッパ人か?
252無記無記名:2006/07/10(月) 21:08:07 ID:9CL9Sgsr
>>249
それと重量比が意外と重要だと思う。
プロテインは簡単に飲めるけど木綿豆腐400gを一日3回取ろうと思う奴はあんまりいないと思うし
253無記無記名:2006/07/10(月) 21:43:48 ID:wZJQZDkc
>>251
このまえそれで文句出たので逆に変えてみたんだw
俺もやっぱりあんたの言うとおりでいいと思うんだよな

>>252
重量比だとダントツに精製プロテインだな
でも鶏肉はおかずとしておいしく頂ける
料理なんかもメンドクサといわれればそれまでだけど
254無記無記名:2006/07/10(月) 22:30:47 ID:g4SQM8v7
相変わらずプロテインと肝臓を結びつけてるアホがわいてるが
プロテインが害を及ぼすのはまず腎臓
どうせ健診で脂肪肝ひっかかってプロテインのせいにしてるんだろうが
プロテインの添加物と不摂生が悪いのであって、腎臓への影響と比べれば
蛋白質自体の肝臓への影響なんてのはその次
255無記無記名:2006/07/10(月) 23:19:50 ID:0F4Ts/Mt
>>253
円/蛋白質 がいい。
256無記無記名:2006/07/10(月) 23:22:57 ID:ypUFvX7B
プロテインの知識がド素人な俺が
サバスのネオ・ストレングスを買ってきたんだが、ここでのこれの評価どうなんだ?
検索しても1文字もヒットしないんだが、ピュアホエイやDNSばかりで
257無記無記名:2006/07/10(月) 23:27:10 ID:ypUFvX7B
すみません、サバスとザバスを勘違いしてた
普通に抽出できました
258無記無記名:2006/07/10(月) 23:51:00 ID:2dil9vW9
ド素人なのは説明せんでも良いから
まずは書く前に読もうや
259無記無記名:2006/07/11(火) 00:13:16 ID:cYcGDDNh
>>241 243
その時間でだいたいどのくらいの距離走れてんの?
260無記無記名:2006/07/11(火) 00:18:04 ID:DavwpfVG
ザバスのタイプ2は脂質が少ないからニキビが出来やすい人にはオススメ。
さすがに寝る直前に飲むのはマズイが。
261無記無記名:2006/07/11(火) 00:19:35 ID:7r69EAaG
ねーよw
262無記無記名:2006/07/11(火) 00:22:04 ID:P8CRNBHy
国産プロテインなんてどうでもいい
263無記無記名:2006/07/11(火) 05:47:22 ID:ALB8sRF9
243です 俺は7〜8キロぐらいです つうか減量したいんだけどザバスのWEIGHT DOWNてみんなから見ればこれ効くの?
264無記無記名:2006/07/11(火) 07:32:44 ID:H3pytan+
まったく無意味。
265無記無記名:2006/07/11(火) 07:37:16 ID:Aatlvk/3
今度 プロテインを飲んでみようと思うものですが質問があります
トレーニングしない日も プロテイン飲んでいますか?

1 トレーニングする日もしない日も同じ量を飲む
2 トレーニングした日は多め しない日は少なめに飲む
3 トレーニングした日だけ飲む

皆さんどのような感じでしょうか?
266無記無記名:2006/07/11(火) 07:51:00 ID:qmg5UX9b
>>263
プロテインは痩せる薬じゃねんだよピザ。












必要に応じて、普段の食事に置き換えてみて下さい。
プロテイン摂って、2~30分してから少し食事するとかね。
あとは気長に運動することです。必要なのは継続です。
できれば筋トレもしましょう。
267無記無記名:2006/07/11(火) 08:09:14 ID:6Zl7UO9O
ループが見事すぎて清々しい
268無記無記名:2006/07/11(火) 08:27:52 ID:FG9T7Z1o
ループループ言うのもループになってきている今日この頃どうお過ごしでしょうか
269無記無記名:2006/07/11(火) 10:36:56 ID:6tm89dvZ
バルクスポ−ツ商品使ってる人、使ってた人いない??


感想とか情報求む!!
270無記無記名:2006/07/11(火) 10:55:06 ID:nvw3MvMN
>>263
まったく無意味。
271無記無記名:2006/07/11(火) 11:15:16 ID:tEQ69qbA
プロテインが切れそうだが、まだクレジットカードが発行できてない・・・。
早く注文したいもんだ。
272無記無記名:2006/07/11(火) 11:16:26 ID:H3pytan+
>>269
EAAとかはいいんじゃね?
ほかはしらね。
273無記無記名:2006/07/11(火) 11:32:36 ID:JgQLz0zH
ちょつと前にぶどう糖を勧めてもらった者です。
本日めでたくぶどう糖が届きました。
最後にもう一つ教えてもらいたいのですが、トレ後にプロテイン30グラム飲む場合、
ぶどう糖はどの位入れるのが適当なのか教えてください。
274無記無記名:2006/07/11(火) 12:28:51 ID:uUdaZX6V
90gくらい
275無記無記名:2006/07/11(火) 12:46:23 ID:KULyPHCs
トレ後なら太らないですか??
276無記無記名:2006/07/11(火) 13:12:47 ID:JgQLz0zH
マジですか?!500キロカロリー近くになりますよ?
ピザ&糖尿まっしぐらでしょ?
277無記無記名:2006/07/11(火) 13:17:25 ID:eAAkNQWR
普通は30g程度だ。
278無記無記名:2006/07/11(火) 13:28:13 ID:83I2wxrR
ぶどう糖の代用品として飴やチョコレートでもOK?
279無記無記名:2006/07/11(火) 13:33:48 ID:uUdaZX6V
>276
わかってるなら自分で考えて試せばいいのに。
唯一の正解があるような問題じゃないんだから。
280無記無記名:2006/07/11(火) 15:17:21 ID:Wy+qXDS8
>>273
1g/体重1kg
281無記無記名:2006/07/11(火) 15:26:12 ID:TOHVAL4p
>>280
それは大杉
0.4g/体重kg
ぐらい
282無記無記名:2006/07/11(火) 15:26:19 ID:JgQLz0zH
>>277
>>280
どうもありがとう。
しかし倍以上違いますね(^_^;)
お腹が気になるから30から始めてみようかな。
283無記無記名:2006/07/11(火) 16:16:00 ID:H3pytan+
トレ後なら50や60摂ったところでそんなピザることはない。
しっかりしたトレすることが大前提だが。
284無記無記名:2006/07/11(火) 16:27:33 ID:JgQLz0zH
>>283
ホント?でも仕事から帰ってすぐにトレして
トレ後直ぐにプロテイン飲んで十分後には夕飯だからさ。
ホンの三十分位の間に1500キロカロリー位とることになっちゃうよ。
285無記無記名:2006/07/11(火) 16:31:47 ID:Wy+qXDS8
>>281
ブドウ糖の場合と複合タンパク質の場合を混同してたorz
286無記無記名:2006/07/11(火) 16:32:50 ID:Wy+qXDS8
更にミス
複合タンパク質 x
複合炭水化物 o
287無記無記名:2006/07/11(火) 18:19:36 ID:MwhxFt5D
表示記載に嘘があっても個人輸入の場合だと
輸入代行屋には責任が無いって本当なの?
288無記無記名:2006/07/11(火) 18:45:40 ID:fWwfz3Py
オプチのプロコンプレックスチョコレート味が届いたので飲んでみた。
普通のオプチのホエイのほうが美味しいな(´・ω・`)
289無記無記名:2006/07/11(火) 18:52:07 ID:gcFQTL+M
オプチの付属スプーンて本当に1杯で30gあるんかね?
290無記無記名:2006/07/11(火) 19:32:26 ID:FG9T7Z1o
あるあ・・・・・・ねーよwwwww
291無記無記名:2006/07/11(火) 19:43:21 ID:8SaWzBfA
プロテインを過剰摂取するとEDになるって本当ですか?

最近なかなか勃起しないんですが。
292無記無記名:2006/07/11(火) 19:46:32 ID:BzrWKILC
心配するな。
倦怠期か、更年期じゃないか?
293無記無記名:2006/07/11(火) 19:49:47 ID:DRodGlFt
でも200ccの牛乳にオプチチョコ1スクープでちょうど美味しいのだが。
294無記無記名:2006/07/11(火) 19:50:02 ID:+ZnxzF36
ピュアテイン飲んでみた。結構まずい。でも吐くほどではない。
295無記無記名:2006/07/11(火) 19:52:41 ID:8SaWzBfA
>>292

レスありがとうございます。
19歳童貞です。
プロテインはあまり関係ないですね。
スクワットする様にします。
296無記無記名:2006/07/11(火) 19:58:17 ID:tEQ69qbA
今日クレカの発行完了メールが到着した。
クレカが届いたら真っ先にプロテインを注文するか。
297無記無記名:2006/07/11(火) 20:31:31 ID:SRxOqa8T
筋肉つける目的でプロテインを買いたいんですが、
トレーニング直後はホエイで寝る前はカゼインでいいんですよね?
それとホエイとカゼインそれぞれのお勧めを教えてください、お願いします
298無記無記名:2006/07/11(火) 20:33:54 ID:nvw3MvMN
全部ホエイでいいよ。
299無記無記名:2006/07/11(火) 20:36:50 ID:gcFQTL+M
んでオプチはスプーン一杯でいいの?
300無記無記名:2006/07/11(火) 20:37:22 ID:Wy+qXDS8
自分の内蔵と相談汁
301無記無記名:2006/07/11(火) 20:38:24 ID:SRxOqa8T
>>298
両方ホエイにしたときって寝る前は牛乳に溶かしたほうがいいですよね?
302無記無記名:2006/07/11(火) 21:03:48 ID:fWwfz3Py
>>299
付属スプーン山盛り一杯を200ccのスキムミルクか低脂肪牛乳に溶かして、
トレ1時間前とトレ後30分以内に飲めばおkだろ。
俺はそうしてるが、普通に筋肉付いたよ。
303業者ではない:2006/07/11(火) 21:12:29 ID:H3pytan+
いいカゼイン商品探してる同志どもへ。

ゴールドジムのホエイ&カゼインに入ってるカゼインは
MPC(濃縮ミルクたんぱく)とかいうのでミセルカゼインと
同じものらしいぞよ。
カゼインカルシウムとかじゃないとさ。
まあ混合商品で使い勝手悪いかもだが
ミセルカゼイン商品は少ないから情報としてとっといてくれ。
304無記無記名:2006/07/11(火) 21:13:55 ID:H3pytan+
あ、あとやっぱり値段がはるなwww
305無記無記名:2006/07/11(火) 22:37:53 ID:kUcslfyT
カゼインミセルじゃね?細かい話だけど
CaseinMicelle
306無記無記名:2006/07/11(火) 23:00:48 ID:0my1lUFJ
ホエイ&カゼイン飲むんだったら
普通に牛乳を大目に飲んだほうがいい希ガス
シェークの手間が省ける。マンド臭く無い
307無記無記名:2006/07/11(火) 23:37:22 ID:HAuc8qLg
>>301
>両方ホエイにしたときって寝る前は牛乳に溶かしたほうがいいですよね?

それでok.
308無記無記名:2006/07/12(水) 00:25:19 ID:WPxjiiQE
プロテインの味が苦手なんですけど、牛乳等に溶かさずオブラートに包んで薬のように飲んじゃってもOKなんでしょうか?
309無記無記名:2006/07/12(水) 00:48:43 ID:CUEEoLcu
>>308
OKだけどプロテイン30gをオブラートに包むのは結構たいへん
むしろ美味しいプロテインを探したほうがよい
310無記無記名:2006/07/12(水) 01:35:04 ID:ptjD5van
結局プロテインっていつといつ飲めばいいのさ
よくわからん
311無記無記名:2006/07/12(水) 01:43:45 ID:11FiS6zn
すごいな
312無記無記名:2006/07/12(水) 01:59:37 ID:Rh0zpsaQ
起床直後、トレ前、トレ後、寝る前など含めて1日5〜6回。
別にパウダーじゃなくても肉でもかまわん。
313無記無記名:2006/07/12(水) 05:17:52 ID:YUZdU7AD
健康面からの菜食のススメ2
http://jazzmens.net/vegetarian/health01.htm
314無記無記名:2006/07/12(水) 05:29:38 ID:YUZdU7AD
自然療法、代替療法 健康と食事 蛋白質のとりすぎに注意 アレルギーの諸問題
http://www.h7.dion.ne.jp/~t-health/2tanpakusitu.htm
315無記無記名:2006/07/12(水) 06:16:48 ID:VF6WbHw/
ていうか、昨日2kg入りのプロテイン置いていかれたんだけど。
足りない分をこれで毎日少しずつ補えばいいってさ。
安心して食しても大丈夫なのか?見た目は粉みたいだけど
なめてみたら結構甘い。バニラの香りがきついな、これ。
変な副作用とかないよね?吹き出物が出るとか、痒くなるとか、
アソコが痛くなるとか・・・
316無記無記名:2006/07/12(水) 06:30:32 ID:r0knEBcl
水にとかして飲むもんだぞ、一応
317無記無記名:2006/07/12(水) 09:49:52 ID:TR4mfn2M
基本はトレーニング後に一杯。
朝食えなかったり昼にうどんとかなら昼に一杯程度
ビルダーみたいになりたいのならもっと飲むべきだろうけど
内臓が弱いからたんぱく質の過剰摂取は怖い。
あくまでも補助食品って考えで飲んでる。
318無記無記名:2006/07/12(水) 09:50:14 ID:KvXp5LoP
ずっと同じプロテイン使ってたんだけど他のも試してみることにした。

分かってた事だが種類が多すぎるし、説明読んでも全部良く思える。
みんなが使ってたり、オススメや逆にダメだったのを教えてくれ!!!
たのんます!!!

やっぱオプチやチャンピオンあたりだろうか!?
319無記無記名:2006/07/12(水) 09:53:42 ID:TR4mfn2M
プロテインの味をレビューするページ
http://mess.s175.xrea.com/review/

成分に対する意見は人それぞれ違う。ビタミンは入れんな!とか
アミノ酸スコア100じゃないと嫌だとか。
あと飲んだら腹下したとか湿疹が出たとかも”個人意見”だから参考にならない。
320無記無記名:2006/07/12(水) 09:55:34 ID:KvXp5LoP
SAN製品や強力そうなのには必ず注意書きが存在する。
「前立腺に問題がある方、疾患ある方・・・医師に相談」みたいな。

実際、強力っぽいの使って健康体で症状が出た人いる??
あとサプリで脱毛した人とか。
321無記無記名:2006/07/12(水) 09:59:04 ID:KvXp5LoP
連投すまん。

早速レビューを見てみる!!
サンクス!!

他にも、個人的に使っている意見を求む!!!
322無記無記名:2006/07/12(水) 09:59:42 ID:TR4mfn2M
海外製だから日本人に合わないとか言う人もいるが量の調整とかカバー出来るし
大阪のおばはんみたいに根拠もなく「混ぜモン入ってる」と否定意見が多いと思う。
一応認可されてる食品だし、疑い出したらきりがない。
ただ海外製はありえないぐらい甘いしバタークリーム味とか日本人には理解出来ない味が多い。
323無記無記名:2006/07/12(水) 10:14:52 ID:aoGALKdb
下痢になりにくいプロテインてありますか?
324無記無記名:2006/07/12(水) 10:49:46 ID:r0knEBcl
乳糖対策してる奴買えば
325無記無記名:2006/07/12(水) 10:53:34 ID:MUTQx10d
乳糖など1月でなれる。
326無記無記名:2006/07/12(水) 11:53:16 ID:r0knEBcl
むしろ、タンパク質を消化しきれない量摂って下痢してそう
327無記無記名:2006/07/12(水) 12:12:57 ID:WXiOTz23
プロテイン初心者なんだが、教えてくれ。
なぜゴールドジムのプロテインについてあんまり書き込みがないんだ? 
最近通いだしたジムのトレイナーにかなり勧められて、調べてみようと思ってこのスレとか見てみたんだが、あんまり書き込みないから使ってる人少ないのか?? とか思ってしまう。
チャンピオンとかのプロテインの方がいいのか??
詳しい方どうか教えてください
328無記無記名:2006/07/12(水) 12:28:42 ID:MUTQx10d
安くて美味いのが一番
329無記無記名:2006/07/12(水) 12:33:06 ID:pdqmO8Z6
     初心者なんだが、教えてくれ。
なぜゴールドジムの             書き込みがないんだ? 
                                                                                          
                    
詳しい方  教えてください
330無記無記名:2006/07/12(水) 12:35:29 ID:ph2+D2OG
海外製より高いからだと思う。
331無記無記名:2006/07/12(水) 12:39:44 ID:MUTQx10d
人気がないものは書き込みも少ない。
332308:2006/07/12(水) 12:56:44 ID:WPxjiiQE
>>309
なんか思いっきり腹が下りました・・・
333無記無記名:2006/07/12(水) 13:00:50 ID:eGAnyHZ/
つか、上よんでたけどなんでMEなの?
DNでなぜ買わないのか
334無記無記名:2006/07/12(水) 13:22:16 ID:AFLwu0WG
DNってどごだなや?
335無記無記名:2006/07/12(水) 13:27:11 ID:8+nvSqf8
みんな1日どれくらい飲んでる?
俺はトレする日とか関係なしに毎日30g×1回
336無記無記名:2006/07/12(水) 14:28:09 ID:MUTQx10d
みんなって具体的に誰のことかおっしゃってください。
337無記無記名:2006/07/12(水) 15:06:34 ID:6Eeokuzk
ムサシのプロテイン(アミノ酸の粉末)ってどーよ?
トレ直後はコレ(クアンとかいうやつ)が一番いいと奨められたのだが…
338無記無記名:2006/07/12(水) 15:36:00 ID:uWYFx4Ao
>>303
にしても高いからな…
味は問題ないんだが。

>>305
どっちとも言うんじゃないか?

>>306
>>シェイクの手間が省ける
…なぜ?
339無記無記名:2006/07/12(水) 15:37:35 ID:MUTQx10d
カゼインカゼインうるせーよ。最近はカゼインを飲むのが流行りか?
340無記無記名:2006/07/12(水) 15:38:42 ID:uWYFx4Ao
あw自己解決ww
ホエイを多めの牛乳でシェイクじゃなく
牛乳そのものだけでいいってことね。
連投スマソ。
341無記無記名:2006/07/12(水) 15:40:35 ID:uWYFx4Ao
>>339
なんで怒る?…スマソ。
ぶり返したオレが悪かったよ…orz
許してたもれ。
342無記無記名:2006/07/12(水) 16:15:57 ID:TaCpp6kT
キエトケ
343無記無記名:2006/07/12(水) 16:17:47 ID:TaCpp6kT
>>319のチャンプ、チョコ味見てたら噴いたwww


●飲んだ感想:
かなりおいしいとは思うけど、かなり濃くて胸焼けする感じがしたこともあった。水でも牛乳でもなかなか。水でおいしく飲めるプロテインは貴重だと思う。でも、四捨五入すれば4といった感じかなあ。



あほ?
344無記無記名:2006/07/12(水) 17:10:10 ID:KJc/oadX
無名プロテインはやばいですか?

http://we.magma.jp/~sakoma/bbs/img/16073.jpg

お腹が緩い日が続くようになりました
今までこんなこと無かったのに
345無記無記名:2006/07/12(水) 17:22:15 ID:CUEEoLcu
>>344
ウンコ画像
踏まない方が良いです。
346無記無記名:2006/07/12(水) 18:13:03 ID:C7x5dLLK
ME(マッスルエリート)についてのFAQ作ってみた。

1、貨物追跡できねぇ or やり方わかんねぇ
日通航空の貨物追跡ができるようになるまでは、注文完了から数日かかる。
(納品書にトラッキングナンバーが表示されてから2〜3日が通常?)

問い合わせ方法は、前半の数字のみの番号を入力して「Delivery Note」で検索するか、
もしくは後半のMEからはじまる番号と「Purchase Order」で検索する。

2、貨物追跡ページの見方がわからねぇ
表示される項目は、時間がアメリカ時間・日本時間バラバラなので注意すべし。
(SFO)と書かれた項目はサンフランシスコ時間。これに17時間を加えると日本時間になる。
(7/11 13:00 SFOは日本時間で7/12 6:00)
サマータイムは計算に入れてるのかよく分からんので割愛。

3、クレジットカード使った方が得なの?
 得。振り込みだと為替レートがかなり高めに計算されてしまう。手数料もかかるしね。

4、関税かかるの?
 ケースバイケース。商品額が免税範囲(およそ1万6千円)なら非課税。
それを超えた場合、かかる場合もかからない場合もある。日通は、フェデックスより
関税のリスクが少ないらしい。

5、安いの?
 日本語が使える通販サイトでは最安かも。英語が出来る人は直接探した方が安い。
347無記無記名:2006/07/12(水) 18:16:36 ID:TNJBBHCV
宅急便バイトのあとにプロテイン飲んでたんだけど・・・
すっっげー体だるい・・・
実はプロテインで筋肉痛先延ばしにしてただけ?
348無記無記名:2006/07/12(水) 18:22:46 ID:Ox02rd8b
>>344通報しました
349337:2006/07/12(水) 18:45:08 ID:6Eeokuzk
あー軽くヌルーですかそうですか。



グレてやるぅ。
350無記無記名:2006/07/12(水) 18:54:26 ID:T2U2ecWY
最近MEがちまちま値上げしてるのは 調子に乗ってるから?
それともメーカの定価そのものが値上がってる?
351無記無記名:2006/07/12(水) 20:44:46 ID:r0knEBcl
DNってどこよ?
352無記無記名:2006/07/12(水) 20:50:08 ID:JoOpiTCX
DNじゃなくてBNのことでしょ?
安いのは
353無記無記名:2006/07/12(水) 20:52:07 ID:r0knEBcl
thx
354無記無記名:2006/07/12(水) 22:11:16 ID:YUZdU7AD
健康面からの菜食のススメ
http://jazzmens.net/vegetarian/health.htm
355無記無記名:2006/07/12(水) 23:37:19 ID:r0knEBcl
ここに書くかww
356無記無記名:2006/07/13(木) 02:37:22 ID:TqGEYJXs
>>314
ややトンデモだね、そのホムペw
信じない方がいいよ、そこの文言

>>321
過去スレ読んだほうが早いよ。

>>349
過去スレに多少レスがあった希ガス
今時ここで使ってる奴は居ないと思われ
ここはやっすい米産の個人輸入か、日本のプロテ飲んでる奴が多い。
プロテインなんて味以外はどこもほとんど変わらん。
むしろ変わったら困るだろ、ただの蛋白なんだから。

>>354
何度も貼るなうっとーしいw
357無記無記名:2006/07/13(木) 03:22:15 ID:MtVkVvvs
>>335
俺も同じ。体重60位だし、食事以外で必要なたんぱく質はこんなもんかな。
358無記無記名:2006/07/13(木) 03:38:00 ID:PJBcRS0s
まいにち洗ってるのになんか頭がクセーなと思っていたんだけど、
プロテイン切らしてそのまま数ヶ月たち、ふと気づくと臭いの治ってた。
どうやらたんぱく質をとりすぎると臭くなる体質らしい。
でもプロテインとらないとやっぱ筋トレの伸びが悪いんだよな。
359無記無記名:2006/07/13(木) 04:52:10 ID:DdR6AMb+
>>354
現代医学に全く逆行してるなw
吸収しやすいのは圧倒的に動物性たんぱく質。
卵や肉類を超える植物性たんぱく質が見つかったら、
それはそれで凄いよ。
これらは利用率80%以上で、ホエイを超えてるから。
360無記無記名:2006/07/13(木) 04:56:24 ID:DdR6AMb+
間違えた。
>>314だった。



と思って>>354も読んだがおもろかったw
>問題は、肉を加熱調理すると、たんぱく質が変性してアミノ酸が壊れてしまうことです。
>その結果、いくらステーキを食べても肝心のアミノ酸は摂取できないことになります。
>にわかには信じられないかもしれませんが、

犬泥の旦那!
にわかの僕には理解できないので追加説明おながいします!
361無記無記名:2006/07/13(木) 05:15:13 ID:TqGEYJXs
>>360
おお!
タイトル読んだだけでくだらん、読むまでもないとヌルーしていたら、
ワンコ泥棒のトンデモ説の出所のHPだったのか!!!

眠いから明日じーーーくり読ませてもらうよwww
362337:2006/07/13(木) 08:28:42 ID:XnNFeCnO
もしもーし
363無記無記名:2006/07/13(木) 09:16:52 ID:mmYjK787
>>362
>>356読んだのか?ばか?
364無記無記名:2006/07/13(木) 11:07:47 ID:RBAuSSoK
365無記無記名:2006/07/13(木) 11:18:01 ID:O8aDgu9V
粉末ビール酵母を混ぜるのって効果ありますか?
366無記無記名:2006/07/13(木) 12:08:35 ID:OWfFH1Ow
光に反応するプロテインを層にすることで50テラバイトのDVDを開発。NASA
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152759972/
367無記無記名:2006/07/13(木) 12:14:00 ID:ix/MWukK
>>365
10年ぐらい前にそれやってる人いたなぁ
今その人うつ病でブクブクのデブ(150`超)になってる
368無記無記名:2006/07/13(木) 12:35:35 ID:o1iXXREW
オプチのバニラの袋開けたんだが、
スゲー甘ったるい匂いだな。

飲むの不安になってきた。
369無記無記名:2006/07/13(木) 16:41:17 ID:nNdDy8Zv
バナナ無いからバナナスクリーム買ったんだが
これ糞まずいな・・・・・
370無記無記名:2006/07/13(木) 17:32:56 ID:RBAuSSoK
チャンプの生ゴミが届いた どう処理するかww
371無記無記名:2006/07/13(木) 17:59:50 ID:2bsvlTFA
>>360
健康コツ-カルシウムの不思議な話
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1040/cal.html
372無記無記名:2006/07/13(木) 18:20:50 ID:CEF1Euo8
デンパなホームページの紹介シリーズかよ。
373無記無記名:2006/07/13(木) 22:44:10 ID:mOKWykMM
まぁこのスレ住人のような異常なまでに筋肉増強を考える人にとっては
デムパに思えるのかもしれないが、これらウェブページが書いていることは
一般人に対しては実に的確な指摘だと思うが。
たんぱく質のことにしろ、カルシウムのことにしても。
374無記無記名:2006/07/13(木) 23:16:17 ID:vDWNudk+
ほんの数百年前と比べたって、現代人はどの栄養も
当時最高クラスの食事を摂ってる人より摂りすぎだよな。
今の食生活も普及してまだ数十年ってとこだし、これから何があるかわからんのも事実。
ただ、安易に危険だけ啓蒙するのはただの知識掲示欲としか思えないけど…

ところで、俺は先週ジムのロッカーでプロティン飲み終えた後のシェイカーを置き忘れたんだ。
無くしたことに気付かず、今週「忘れ物です」と書かれた自分のシェイカーに気付き、受け取った。
そして帰宅し洗おうと開封した時のオイニーは一生忘れるまいと思ったよ
375無記無記名:2006/07/13(木) 23:47:01 ID:CEF1Euo8
デンパがデンパたる所以は、まさにその肉や乳製品を大量に摂る事によって
戦後寿命が圧倒的に延びたって事を無視してる点。
すでに実証されてる事を、理屈で覆そうとするからますますデンパな事を言うようになる。
376無記無記名:2006/07/13(木) 23:50:46 ID:kLTUdJEA
>>374
シェイカー濯いでくれなかったのか!!
そりゃあ……
377無記無記名:2006/07/13(木) 23:56:59 ID:TqGEYJXs
>>373
的確?トンデモ説ばかりじゃないのw
蛋白質のことにしろカルシウムのことにしろ。
鼻で笑ってしまう。こんなのに騙されるのは、基礎をしらない中卒くらいなもんだ。

こういうキチガイ系トンデモ人間達には近づかない方が得策ですな。
378無記無記名:2006/07/13(木) 23:57:39 ID:DdR6AMb+
>>373
カルシウムについてだが、日本の野菜類はカルシウムが少ない。
なぜなら日本の土壌にほとんどカルシウムが含まれていないため。
379無記無記名:2006/07/14(金) 00:02:35 ID:DdR6AMb+
日本は諸外国と違って、
水についても軟水、土壌もミネラルが少ないため、
意識してカルシウムを取らないと、
どうやってもカルシウム不足になる。
380無記無記名:2006/07/14(金) 00:26:12 ID:j4zrgfma
野菜ばっかり食ってた過去のほうが、今より体格良かったら笑える。
381無記無記名:2006/07/14(金) 00:42:09 ID:YRFwPQX7
現代日本の平均的な食事をしていてもカルシウムだけはどうしても不足するらしい。
サプリメントで摂れってことか?
382無記無記名:2006/07/14(金) 00:51:12 ID:eawFfU2p
プロテインを牛乳で割れって事です
383無記無記名:2006/07/14(金) 00:56:21 ID:GG0z6m/N
プロテインだけでもそれなりにカルシウム入ってるから
一日3回飲めば一日の必要量の60%ぐらいは取れるよ
384無記無記名:2006/07/14(金) 00:56:57 ID:pJzutX49
マルチビタミンとかマルチミネラルとか飲まないんだ
385無記無記名:2006/07/14(金) 01:07:13 ID:3tANABwh
ノコギリヤシと亜鉛飲んでますが、何か?(・∀・ )
386無記無記名:2006/07/14(金) 01:41:43 ID:+1q1wLFB
さてはお前、頭髪が気になってるな!(`・ω・´)
387無記無記名:2006/07/14(金) 01:47:21 ID:gHXx/9E3
水を口に含み
上を向いて
口をあけ
プロテインを入れ
口の中で噛み混ぜ
30秒ほどして
さらに水でごっくん

コップ要らず!汚れ知らず!おれ天才!
388無記無記名:2006/07/14(金) 01:48:41 ID:TEIV9ZnF
>>386
シモだろ。
389無記無記名:2006/07/14(金) 01:49:59 ID:+HaX9AEW
ベジタリアンな有名人
http://www.jazzmens.net/vegetarian/talk9.htm
国際ベジタリアン連合 - 有名なベジタリアン
http://www.ivu.org/japanese/people/
こんな人もベジタリアン
http://www.momobox.com/vege_famous.htm
390無記無記名:2006/07/14(金) 08:33:37 ID:66p8Lp8j
>>389
だからなんだ?スレ違い君乙ww
391無記無記名:2006/07/14(金) 09:47:45 ID:j4zrgfma
>>389
もう、半分以上死んでねぇかw
392無記無記名:2006/07/14(金) 10:14:42 ID:/go1xvLB
ベジタリアンの人って、トンデモ理論でなったわけじゃなくて、
単に体質的な理由でなったんじゃないかな?
軽いケースなら食感や味の好き嫌いとか、重いケースならアレルギーとか。
393無記無記名:2006/07/14(金) 10:15:58 ID:/go1xvLB
×トンデモ理論で
○トンデモ理論の影響で

付け足し
394無記無記名:2006/07/14(金) 11:44:45 ID:tQdC5FlO
チャンプのイチゴを購入しました。英語で飲み方が解りません。1スプーンでお水が
どのくらいですか?1回1か2スプーンかも教えてください。
395無記無記名:2006/07/14(金) 11:58:19 ID:j4zrgfma
>>394
一回ワンスプーン。
水、牛乳の量は、自分が旨いと感じる量で溶かすべし
薬じゃねえんだから。
396無記無記名:2006/07/14(金) 12:01:16 ID:tQdC5FlO
397無記無記名:2006/07/14(金) 12:02:23 ID:tQdC5FlO
>>394
有難うございました。
だいたい200ぐらいでしょうか?
398無記無記名:2006/07/14(金) 12:32:05 ID:zyWvxCjp
チャンプのチョコが届いたんだが甘すぎてクドイ。

どうやって処理しよ・・・
399無記無記名:2006/07/14(金) 12:34:28 ID:66p8Lp8j
>>397
自分が美味いと思う量でと言われてるだろww
まあ目安は200mlぐらいだよ。
400無記無記名:2006/07/14(金) 13:26:53 ID:tfwfRyUh
親切なヤツラがいるもんだな・・・アフォにイラつきながらも感心した。
401無記無記名:2006/07/14(金) 13:31:47 ID:66p8Lp8j
>>398
安い徳用プレーンみたいの買ってブレンドしてみ?
402無記無記名:2006/07/14(金) 13:45:38 ID:KG8LgbgA
2,25キロの容器を使っている。
初めは取りやすいんだが、半分くらい消費したくらいから腕を入れてスプーンを探すのにイライラする。
入れ替え容器ない?
403無記無記名:2006/07/14(金) 13:49:11 ID:66p8Lp8j
>>402
デカめのタッパでも何でも身の回りの物眺めてみて
使えそうなもんで代用汁。
404無記無記名:2006/07/14(金) 14:20:08 ID:W14nZsLR
バカばっかだな。まず脳みそを鍛えろ。
405無記無記名:2006/07/14(金) 14:22:46 ID:i0vu54Ox
英語読めない人って意外といるんだな
それも全くダメ
406無記無記名:2006/07/14(金) 14:41:47 ID:AziPWsmc
脳味噌筋肉だから仕方ない
407無記無記名:2006/07/14(金) 14:56:16 ID:i0vu54Ox
物凄く納得



……ひょっとして夏休み?
408無記無記名:2006/07/14(金) 16:09:52 ID:NR2zdSnw
学校は午前中に終了してます><b
409無記無記名:2006/07/14(金) 16:10:45 ID:4NmKs7SQ
通常の食事をとっての話しですが、プロテインにもよると思うけど、摂取量は表記通りがいいのかな?
それとも、表記より多めがいい?
410無記無記名:2006/07/14(金) 16:11:23 ID:bibFAWlg
プロテインよりもお前の体による
411無記無記名:2006/07/14(金) 16:22:12 ID:0TmmCILd
>>397
200は多すぎ。130〜150だな。

>>405
PCやってんだからテキスト翻訳すればいいのにな。
412無記無記名:2006/07/14(金) 16:25:42 ID:4NmKs7SQ
カラダつきですか。
アップできないですが、ガリガリではないです。
一般的な人より、多少筋肉質な感じなんですが…。
413無記無記名:2006/07/14(金) 16:46:04 ID:2kAM+GqL
28歳 161cm 47kg 体脂肪10前後 胴短め のガリ男です。

ちょこちょこ腕立てして、やっとこ胸板らしきものが
できてきたんですが、体重が一向に増えません。

数年48kg前後で安定してて、ベストだと思ってたんですが
彼女にもっと太ってといわれました。

プロテイン導入を考えているんですが、導入の是非と
おすすめをご教授願います。

目標体重は52kgくらいです。
414無記無記名:2006/07/14(金) 17:21:26 ID:dO6D0VXS
>>413
腕立てじゃ負荷が弱いんで、筋トレのメニューを
変えることから始めたほうがいいと思う。
415無記無記名:2006/07/14(金) 17:42:07 ID:FDcptqn6
プロテイン飲む前に内臓が弱いと思うんでがんがん飯食うほうが良いと思う。
ガリガリ君は吸収率が低いからプロテイン飲んでも素通りする。
筋トレでもマラソンでも良いから腹減る運動して飯をガンガン食べましょう。
416無記無記名:2006/07/14(金) 17:45:48 ID:STPxL3OQ
>>415
素通りとかいうな。そんなことない。
417無記無記名:2006/07/14(金) 18:12:05 ID:2RyamrD2
いくら食べても太らないって人よく番組であるけど
あれって全部素通りしているからだとさ
滅茶苦茶損してるな
418無記無記名:2006/07/14(金) 18:17:52 ID:FDcptqn6
そりゃ飲まないより飲むほうがマシだが。
体質的に太れない人に飲ませても効果は薄いよ。
一般人みたいにガンガン筋トレしてプロテイン飲みまくれとは言えん。
419無記無記名:2006/07/14(金) 18:34:56 ID:+1q1wLFB
太れない人は一般人と比べて、体内酵素が全然ないんだよ。
キムチ、納豆とかに含まれてるから、
それらは毎日取るようにしたほうがよい。
酵素のサプリメントもある。
420無記無記名:2006/07/14(金) 18:43:31 ID:xIjxYbUD
酵素だけの問題ではないけどね
421無記無記名:2006/07/14(金) 20:05:41 ID:+LHCxiMw
チャンプのバナナ注文し入荷までしばらく待てとのこと。で半月。
関税で揉めているとかいって一方的にキャンセルになった。
良くある事らしいが、皆さんもよく経験してますか?
まぁ別に憤慨しているわけじゃないが。
422無記無記名:2006/07/14(金) 20:11:18 ID:NE1imDau
最近コンビニで売ってる酸素入りの水飲めばいいの?
423無記無記名:2006/07/14(金) 20:19:25 ID:Rs0bdDfx
>>422
何がいいのか分からんがあんなもん普通の水と
酸素の量大して変わらんから別に飲まなくてもいい。

と書いて>>419-420のレス見てみたらwww
まず国語の勉強しておいで
424無記無記名:2006/07/14(金) 20:26:08 ID:+rpEq2J2
そこでビール酵母ですよ
425無記無記名:2006/07/14(金) 22:18:34 ID:v2RK4uMT
俺も太れない人。
1日で千円分くらいの菓子を食うとなぜか下痢する。
しかたないから三食と毎日ポテチ1袋(BIG)食っても太らないし。
426無記無記名:2006/07/14(金) 22:20:33 ID:yfjMP2+t
>>424
エビオス錠飲んでるノシ
427無記無記名:2006/07/14(金) 22:26:44 ID:WHgJrj2C
ビール酵母一日100g飲めますか?
428無記無記名:2006/07/14(金) 23:09:53 ID:xIjxYbUD
内臓脂肪の検査しときな
429428:2006/07/14(金) 23:12:24 ID:xIjxYbUD
>>425へのレスね
430無記無記名:2006/07/14(金) 23:40:31 ID:kGGx8fEA
太れない人間は菓子喰っても太れない。
俺も太れない体質だが、5食米喰ったらさすがに太った。
脂質取るより、一食の量はそのままで回数増やしてエネルギーに変換しやすい炭水化物取りなさい。
431無記無記名:2006/07/14(金) 23:55:22 ID:0TmmCILd
>>425
飲み物を全部コーラにするといけます。
432ヒヤシンス:2006/07/14(金) 23:59:34 ID:85gj8m6I
自分は水飲んでも太ります
433無記無記名:2006/07/15(土) 00:45:11 ID:cnRIuasx
>>425
食べるのが嫌いだろ。摂取カロリーが3000こえても太らない人は、やせの大食いと認めてやる。
434無記無記名:2006/07/15(土) 00:58:08 ID:WWajdufs
>>375
戦後寿命が延びたのは医療のおかげ。
それから平均寿命という正直意味の無い指標は止めたほうがいいな。

>>378,379
牛乳でカルシウムを過剰に取りすぎることによる危険性の警告でしょ?
菜食でカルシウム不足の話じゃないよ。

>>380
話を理解してないね。
373は体格どうこうの話じゃないよ。
435無記無記名:2006/07/15(土) 01:05:16 ID:P2OdDetN
ここでそんな話をされてもなぁ……
436無記無記名:2006/07/15(土) 01:32:07 ID:NZpC0tsD
お前ら、ここはプロテインとおっぱいの話するとこだぞ
437無記無記名:2006/07/15(土) 03:16:42 ID:QFjtaHbp
どっちも海外のほうが大きいです
438無記無記名:2006/07/15(土) 03:43:23 ID:rkFvdP21
wheyで軟便になるので思い切ってやめて、たんぱくは牛乳、トリのムネ ささみ、納豆などに
したら硬い便になって体調もいい。筋トレ後も筋肉の回復が早いように感じる。

自分はソイ プロテイン向きなのかもしれないが、ホエイで下痢する人は
一度やめてみたらいいと思う。吸収されないのにお金もったいないだろ。
439無記無記名:2006/07/15(土) 05:01:18 ID:fa07M4ml
消化されないとやっぱプロテインのアレが出るのでつか?汚い話だけども。
440無記無記名:2006/07/15(土) 07:40:27 ID:pXE/uWeM
体から出るものの臭いがアップするだけだから安心して
441無記無記名:2006/07/15(土) 08:45:26 ID:neyqwPA3
>>434
○平均余命
×平均寿命
442無記無記名:2006/07/15(土) 08:59:16 ID:neyqwPA3
カルシュームの話は、十二分に体格の話だな。

乳製品でカルシューム吸収されないなら、なんで体格が良くなってるんだよ。
乳製品のカルシュームは、吸収されないんだろ。
443無記無記名:2006/07/15(土) 10:07:14 ID:B/LGU+Y1
ヤフオクでこんなものを見つけました。
本当でしょうか??僕も神の二男になれますか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88272490
444無記無記名:2006/07/15(土) 13:58:59 ID:WWajdufs
>>442
吸収されないなんて言ってないだろ。
445無記無記名:2006/07/15(土) 15:21:22 ID:CrYNsyjq
>>443
それをオススメしていいのだろうか・・・
実は俺はそれを飲んだことがある
俺は当時188センチ体重58キロのガリだった
すがる思いで様々のサプリに手を出した・・・がまったく効果がなかった
そんな時だった、この商品とであったのは
俺は駄目だと思いながらもそれを購入した・・・
商品が到着し俺は貪るようにそれを飲んだ、何もかもが我武者羅だった
俺を救ってくれ・・・そんな思いで飲み干した
気づけば箱は空になっていた、どうせ効果はない・・そう思い俺は布団に入った
だが、異変が訪れた
体が熱く骨が軋み肉が腫れ上がるように体中が痛み出した
痛みのせいか凍るような汗がだらだらと流れ、喉が異常なほど乾く
俺は終わりのない地獄のような痛みの中でもがきながら朝を迎えた・・・
朝日が射し痛みもなくなり、目が覚める・・あれからどのくらい時間が経っただろうか・・
時計を見ようにも目がぼやけて見える
感覚がおかしいまま水を飲みに洗面所に行く
水を飲み顔を洗い鏡を見た
そこに写っていたのは、まったくの別人であった
生き生きとした体の色、不気味ともいえる盛り上がった筋肉
我が目を疑った、俺は急いで部屋に戻った
足元には200キロのバーベル
持ち上げることもできないのに強がりで買ったものだ
もう使うことさえないと思っていた・・・だが
俺は持ち上げた・・・・しかも片手で・・・
446無記無記名:2006/07/15(土) 15:23:48 ID:8k4v5xo5
寝てるうちに改造されたんじゃないのか
447無記無記名:2006/07/15(土) 17:38:11 ID:qKLhqs+Y
土曜日だから、暇なんだなw
448無記無記名:2006/07/15(土) 18:15:22 ID:ulDUxdAY
ショッカー製造薬なのか。
449無記無記名:2006/07/15(土) 18:25:02 ID:3GMdEde2
>>444
勧誘は別の場所でどうぞ。この板で勧誘するにはあなたにはスキルが足りないのです。
板住人にアピールする理想的な勧誘は>>445を参考に。。。

でもドリームも希望もないあんたに、こんな躍動感溢れる勧誘文なんて書ける訳が無いぜ(-∀・)b
450443です:2006/07/15(土) 19:31:14 ID:B/LGU+Y1
>>445
なるほど!神の子どころか神そのものですね!
お話を聞いて決心しました!早速買ってみます!!
451無記無記名:2006/07/15(土) 19:41:38 ID:Abs6dZAY
久々に酷い自演をみた
452無記無記名:2006/07/15(土) 19:48:07 ID:hbfHf4Bb
自演じゃないでしょ。宣伝ですよ。
453無記無記名:2006/07/15(土) 19:53:58 ID:R0DqSQKa
馬の脂って残酷ですね。馬を殺すんですか?馬のノロイでしにますよ。
454無記無記名:2006/07/15(土) 19:58:09 ID:hbfHf4Bb
牛や豚の油で代用汁
455無記無記名:2006/07/15(土) 20:02:47 ID:R0DqSQKa
菜食になれ。クジラはいいけど。
456無記無記名:2006/07/15(土) 20:08:07 ID:RuO95bqT
亜麻仁油かシソ油でええじゃないか
457無記無記名:2006/07/15(土) 20:12:50 ID:TAAJ/9BP
日本は捕鯨やってるらしいが、クジラなんて給食ですら出てきた事無いぞ。
クジラの竜田揚げとか話には聞くが、スーパーでも見かけないし
日本は何を頑固に捕鯨を続けようとするのかねえ。
喰った事も喰うこともなさそうなものを禁止されても一向に構わんのだが。
458無記無記名:2006/07/15(土) 20:14:33 ID:ulDUxdAY
俺は鯨大嫌いだから捕鯨禁止歓迎。特に脂身ときたら(´;ω;`)
459無記無記名:2006/07/15(土) 20:18:35 ID:ZgaAU9CH
ちょっと質問なんだけど、プロテインとかその他のアミノ酸やクレアチンなどを、
人間ドッグとかの検診があるとき、前日とか朝いつも通り飲んでるの?
460無記無記名:2006/07/15(土) 20:20:16 ID:P2OdDetN
食っちゃダメと言われたら飲まない
食品なんだから当たり前
461無記無記名:2006/07/15(土) 20:40:10 ID:+XhlIfV9
>>453
牛や豚なら残酷じゃないの?
462無記無記名:2006/07/15(土) 20:46:04 ID:TAAJ/9BP
牛はいらない。
やはり健康的に獣肉食べるなら豚肉。
脂質抑えてたんぱく質取るならささみ。
463無記無記名:2006/07/15(土) 20:49:43 ID:R0DqSQKa
クジラは魚だから食べても良いと神が決めました。豚と牛と馬は食べてはいけません。
464無記無記名:2006/07/15(土) 20:52:13 ID:CrYNsyjq
鯨はガンガン捕まえてガンガン食ったほうがいいと思うぞ
鯨が生きているだけでどれだけ人間の食料になるはずの海の魚が食われていると思う?
外人は頭がいいとかかわいいとかいう理由で鯨を捕まえるなと言ってるけど
日本はただでさえ輸入ものばっかりの国なんだから魚まで消えたら何もなくなる
とくにミンククジラは70万頭にものぼるからそう簡単に絶滅できない
めっさスレ違い、本当にありがとうございました
465無記無記名:2006/07/15(土) 20:58:24 ID:BhidnflE
鯨は魚ではないのでわ。。
466  ↑:2006/07/15(土) 21:00:37 ID:Ebw7RKHG
( ´,_ゝ`)プッ
467無記無記名:2006/07/16(日) 00:29:34 ID:8KZzXgWC
鯨ベーコンうめぇええええ
468無記無記名:2006/07/16(日) 00:39:17 ID:CDPsJ0F5
生まれてこのかた鯨食ったことなし
469無記無記名:2006/07/16(日) 00:40:57 ID:YnSj75Cq
若造め。
470無記無記名:2006/07/16(日) 00:44:44 ID:LB5xJoP7
工房の俺でさえ給食で食ったことあるぞ
471無記無記名:2006/07/16(日) 01:03:36 ID:RcmHyB5h
おまえらアマゾンでもプロテイン扱ってるぞ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/15680431/ref=br_lr__4/249-0431629-7206706
472無記無記名:2006/07/16(日) 01:10:54 ID:8KZzXgWC
>>471
国産の高いのばっかだから却下
473無記無記名:2006/07/16(日) 01:37:17 ID:CDPsJ0F5
清原・桑田と同級生
鯨食った経験ナシ 
給食の経験もないよ
474無記無記名:2006/07/16(日) 01:38:08 ID:gen3Ahs5
dnsのプロテインホエイ100をネット通販で買った。1000gで4100円。海外のなら2kgでそれ以下の価格か。
日本の高すぎだね。でも海外のって、調べてないけど脂肪が付きやすそうなイメージがある。
実際どうですかね。
475接触親分:2006/07/16(日) 01:39:27 ID:+YeX4WBL
スレ違いなんだけど誰か親切な方教えてちょ、今さっきステーキ400gとライス中程度をを食べまして、その四時間後に中強度のウェイトトレーニングをする予定なんですが、サプリメント以外にプロテインやエネルギー源は接触しない方がいいだろうか?
炭水化物はバナナぐらいとればいいかな?
476無記無記名:2006/07/16(日) 02:19:49 ID:LB5xJoP7
>>474
全く英語が読めない人、再来ですか?w
477無記無記名:2006/07/16(日) 02:59:45 ID:os5oD27g
>>474
>でも海外のって、調べてないけど脂肪が付きやすそうなイメージがある。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478無記無記名:2006/07/16(日) 04:14:01 ID:nH95c+jz
子供の頃、クジラのベーコンに葱刻んで、味の元と醤油たらしたやつを
ご飯にのせて食べたなあ。
カナーリ美味だった。また食べたいなあ。。
479無記無記名:2006/07/16(日) 04:46:41 ID:vTv2sl3Y
>>458
大嫌いなら捕鯨しまくった方がよくないか?
480413:2006/07/16(日) 06:27:02 ID:ja3IbHjD
>>414
レスサンクスです。

器具がチューブくらいしかないので、とりあえず10kgの
ダンベル購入しました。(本当は15kgにしようと思ったが持てそうになくて・・)

高負荷低回数のほうがいいんですよね
ひじ固定でアームカール?は、8kgの10回がギリギリ無理っぽいです、orz
6kgにするべきか・・・

つか、少々スレ違いですね
47→52くらいでもプロテイン摂取はおかしくない
かどうか知りたかったんっです。
481ハートマン軍曹 ◇NPZ5xs2XFI:2006/07/16(日) 08:06:23 ID:KiXuDB1j
>>480
もっと飯を食え糞馬鹿が!!!
すぐプロテインなんぞに頼るんじゃない!!
482無記無記名:2006/07/16(日) 08:08:35 ID:NwMhaX7g
本当に初心者はアームカール大好きだな。
何でだ?
483無記無記名:2006/07/16(日) 08:16:20 ID:o2FDTYek
>>482
いわゆる力こぶの部分が太くなるからじゃないかな。
484無記無記名:2006/07/16(日) 08:22:24 ID:Zym5fJvg
>>465
鯨ってプランクトン食べるんじゃなかったか?
485無記無記名:2006/07/16(日) 08:22:55 ID:VCm7vGDi
初心者こそジムに行くべき
486無記無記名:2006/07/16(日) 08:31:50 ID:XcwJ0Tol
プロテインやマルチビタミンなどサプリメントだけで生活すれば一番効率がいいよ。
いわゆる薬じゃないから安心だ。宇宙では排泄物の問題や食料保管の問題から
ペースト状や錠剤タイプの栄養補給が普通らしいね。無重力下では筋力が衰える
ので毎日筋トレをやってるね。
487無記無記名:2006/07/16(日) 12:43:22 ID:gY4zHh8/
重要登場人物


ハートマン軍曹 ◆NPZ5xs2XFI :の特徴

自分の敵はみな糞や蛆虫呼ばわりでワンパターンで飽きる

糞 糞蟲 糞溜 糞馬鹿 ウジ虫 基地害 文盲 貴様 100k 妄想 !!! を愛用

明らかに成功者であるマッスル氏をも否定

このスレで実力者に暴言を吐いて自爆した 多数の人に反感を買った

テンプレとかネットで得られる情報での範囲しか答えられない

画像アップをかたくなに拒否する

毎日長時間暇を持て余してるらしい(ニートか不登校?)

人に文書能力を求めるくせに自分の文も支離滅裂

都合の悪い話は耳に入らない

会話が噛み合わない 言葉のキャッチボールが苦手

自分の主張は明らかに間違っていても意見を変えない

論破されても往生際が凄く悪い

脳内ジムに通い脳内筋トレをしているらしい

大物荒らしのアノミーに憧れて活動開始したらしい

荒らしとしては有名だがそろそろ末期

※上記特徴=コテ変えてもハートマンの可能性大
 
488無記無記名:2006/07/16(日) 13:14:57 ID:D/EHu3cY
・ピュアテインを買う
・安いビール酵母を入れてシェイク
・テストステロン飲む
・もちろん1日おきの高負荷トレーニングを守る

これさえやればMr.オクレも3ヶ月後はハードゲイくらいにはなってる。

ハゲにもなってるかも。
489無記無記名:2006/07/16(日) 15:44:06 ID:LB5xJoP7
飯が基本で、プロテインは基本的に補う物ってのがわかってない人オオス
490無記無記名:2006/07/16(日) 17:39:11 ID:8epUyc/e
プロテイン初心者なんですが、食後に飲むのもアリですよね?
一応入れ物には食後にもオススメと書いてあります
491無記無記名:2006/07/16(日) 17:50:25 ID:SvZNCgu8
ラーメンとか炭水化物ばかりの飯食った後なら有効だが
たんぱく質が多い食事の後にとっても胃腸に負担がかかるだけで無意味。
あくまで「補助食品」だから。
492無記無記名:2006/07/16(日) 19:31:01 ID:BYzemExk
プロテインは薬局の健康食品コーナーでおk?
あと、マツキヨに売ってる?
493無記無記名:2006/07/16(日) 19:41:32 ID:M+7U3OLO
>>492
売っているけど国産(というか国内製品)は高いからこだわりが
ないなら外国産がおすすめ
詳しいことはプロテインスレ行けばわかると思うよ
494無記無記名:2006/07/16(日) 19:41:47 ID:KiXuDB1j
>>492
初心者(お試し)ならそれでもいいが
通販物のほうがかなりお得。
495無記無記名:2006/07/16(日) 19:43:37 ID:Yx+C20tG
>>493
じゃあここは何のスレですか
496無記無記名:2006/07/16(日) 19:45:30 ID:M+7U3OLO
>>495
質問スレかと思っていたw
497無記無記名:2006/07/16(日) 20:11:45 ID:n9IGi4f5
プレーン味って牛乳で飲むと牛乳の味がするんですか?
498無記無記名:2006/07/16(日) 20:13:21 ID:w/EQYxVe
より乳臭くなりまつ
499無記無記名:2006/07/16(日) 20:18:28 ID:BYzemExk
ドンキホーテでも売っていますか?
質問ばかりですみません
500無記無記名:2006/07/16(日) 20:23:58 ID:n9IGi4f5
ドンキはプロテインの量はかなりあるよ!
ものにもよるけど安く買うなら専門店の方が良いけど100円
ぐらいしかかわらないし種類やサイズの量はかなりのもんだよ!!
501無記無記名:2006/07/16(日) 20:28:41 ID:BYzemExk
>>493-494,>>500
ありがとうございます。
専門店なるものもあるんですね。奥が深い…
502無記無記名:2006/07/16(日) 20:35:24 ID:LB5xJoP7
まぁ、国産物をスポーツ店とかドラッグストアとかで買って試して、
プロテインやっぱり必要だな、と思ったらMEとかで買えば
俺はそのパターンだった
503無記無記名:2006/07/16(日) 20:35:39 ID:KiXuDB1j
>>501
国産ボッタには気を付けるべし。
ほかのプロテイン関係のスレ覗いたほうがいいよ。
504無記無記名:2006/07/16(日) 21:12:14 ID:h9Sbi57u
プロテインは飲むとヤバイね。特に胃腸弱いヤツはヤバイ。
たぶんハゲは進行する。
プロテイン=蛋白質だが食品から摂取するのとは訳が違う。
プロテインは合成食品これが問題なのね。
プロテイン飲むと心臓に負担がかかるし、血がドロドロになる。
血がドロドロになったら血流悪くなって頭の血流ももちろん悪くなる、
結果ハゲが進行する。
オレもプロテイン飲み始めて2年経つが、ドロドロ血になってしまった。
健康診断の検査結果で引っ掛かり要観察に・・・。

個人差はあるだろーが、プロテインは危険だ。
505無記無記名:2006/07/16(日) 21:14:31 ID:KiXuDB1j
>>504
禿洞
506無記無記名:2006/07/16(日) 21:15:06 ID:eXwtda5F
ホエイを果汁100%ジュースでシェイクするのって、相性いいほうですか?
507無記無記名:2006/07/16(日) 21:16:38 ID:9pz+BA4G
プロテインで禿げるならボディビルダーや
スポーツ選手が一般人と比べて別段ハゲ多いわけではないのは
なぜなんだぜ?
508無記無記名:2006/07/16(日) 21:17:31 ID:LsVVkON6
携帯を使った自演にまんまと引っかかったな
509無記無記名:2006/07/16(日) 21:17:50 ID:tBftBDO5
>個人差はあるだろーが、プロテインは危険だ。
510無記無記名:2006/07/16(日) 21:23:38 ID:9pz+BA4G
プロテイン飲む
  ↓
筋肉が付く
  ↓
男性ホルモンが増える
  ↓
禿げる

っていう流れならわかるがプロテイン=ハゲにはならんだろ
前アデランスの無料ヘアチェックで聞いたけど
髪の毛はたんぱく質でできてるからむしろ有効かもしれないとよ
ただそれによってあまりに栄養のバランスが崩れるとダメなんだと。

あとねーボディビルの人って日焼けするでしょ?
日焼けは頭皮の一番の天敵だから絶対ダメだって言われた
日焼けで肌が老化するのと一緒だとよ。
そんなわけで俺は日サロ行くときは帽子被って焼く事にする
511無記無記名:2006/07/16(日) 21:41:02 ID:ja3IbHjD
高い高いって言われてる国産ですが、
味はともかく
これは、それほどでもない?
ザバス プロテインウエイトアップ1.2kg 3360円 送料無料
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BA6Z30/sr=8-15/qid=1153052946/ref=sr_1_15/249-4244882-8415521?ie=UTF8&s=gateway

オクやMEでチャンプ1個買い検討してたんですが
2.27kgで6kオーバーなんで、そんなに変わんないかなぁ
と思ったんですけど・・・2個買いでも、単価6kくらいですよね

プロテ初心者には、いいかなと思ったんですけど
アドバイスよろ
512無記無記名:2006/07/16(日) 21:43:17 ID:WuWLCai8
>>511の知識が無い事だけは分かった
半年ROMれ
513無記無記名:2006/07/16(日) 21:44:40 ID:ja3IbHjD
自己レス
はやとちりました。

>>タンパク質の含有率は20%
これって、問題アリですよね
514無記無記名:2006/07/16(日) 21:58:46 ID:9pz+BA4G
>>511
それ「買っちゃいけないプロテイン」で真っ先に名前が挙がる
515無記無記名:2006/07/16(日) 22:11:58 ID:YnSj75Cq
>>511
詐欺商品、詐欺企業。
516無記無記名:2006/07/16(日) 22:13:55 ID:ApAyUqpo
献血で血液チェックしよう!
517無記無記名:2006/07/16(日) 22:27:45 ID:u39ad1GD
プロテインを外で摂るときに持ち運びが不便で困る。
水入れてシェイクというのも、道具の制約があるし。
そこで、クッキーとかにしたら便利なんじゃないかと思ったのだが、
作った人とかいる?
518無記無記名:2006/07/16(日) 22:29:01 ID:LsVVkON6
過去ログよーーーめ
519無記無記名:2006/07/16(日) 22:32:44 ID:3hQss7aN

結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・   ( ´Д`)キモッ    ヽ(:D)| ̄|_=3  プッ
520無記無記名:2006/07/16(日) 22:36:20 ID:LsVVkON6
的外れな自己流分析ワロスw
521無記無記名:2006/07/16(日) 22:59:20 ID:WuWLCai8
定番コピペに…
522無記無記名:2006/07/16(日) 23:00:57 ID:os5oD27g
>>517
>作った人とかいる?
っていう馬鹿な質問しないでくれ。   作ったらレポよろ。
523無記無記名:2006/07/16(日) 23:01:47 ID:PuVEjHiK
オプチマムのホエイプロテイン4.7KGの1万5百円て安いですか?
524ウエイクフィルド少佐 ◆/6C1dfJlkQ :2006/07/16(日) 23:04:29 ID:0SID7g4k
そんなもんじゃね
高いほうにも安い方にも振幅5百円ないよ
525無記無記名:2006/07/16(日) 23:29:09 ID:PuVEjHiK
そぉなんですか!ありがとうございます。少佐!ヤフオクにあったので、早速購入してみます。
526無記無記名:2006/07/16(日) 23:53:01 ID:v7NTDYmL
自分が行ってるスポーツクラブでは、SAVAS ホエイプロテインGP(950g)が常に4900円(税込)で売られている
以前は健体を使っていたが安いので乗り換えた
527無記無記名:2006/07/16(日) 23:56:59 ID:S6/GFxMM
国産のものから、乗り換えようと思ってるのですが、
どこのものがお勧めですか?
528無記無記名:2006/07/17(月) 00:01:10 ID:FCa2eRUm
>>526
少し纏め買いすれば輸入代行ものはキロ2000円だよ

>>527
個人的にはオプチの袋入り
529無記無記名:2006/07/17(月) 00:39:08 ID:8a+JMlZH
プロティンのバレルの中に入れる除湿剤、いいのありませんか?
一日一回しか飲まないので開封してから結構長持ちしちゃうし、
今年は暑いから湿気が気になる…
100均とかで売ってないのかなぁ。
530無記無記名:2006/07/17(月) 01:17:23 ID:IywyLYka
>>529
でっかい除湿剤はあったな。
531無記無記名:2006/07/17(月) 01:31:32 ID:hiyy+Kg8
532無記無記名:2006/07/17(月) 01:36:30 ID:C7okACxJ
代行が10500円ならアメリカの業者から買っても1000円くらいしか
かわらんわな。
50+32=$82
533無記無記名:2006/07/17(月) 02:15:41 ID:uJVGAKvz
>>531
乙 Fedexうんこ情報ナイスw
534無記無記名:2006/07/17(月) 02:20:06 ID:gmluENQ7
>>531
おつ!  何月何日時点ってのも書いておいては?
535無記無記名:2006/07/17(月) 07:14:23 ID:d3AirshG
>>504
馬鹿だろw
536無記無記名:2006/07/17(月) 07:48:39 ID:90niROyP
輸入プロテインの原産地がわかないのが俺的にはあり得ない商品
537無記無記名:2006/07/17(月) 08:32:13 ID:LpugLNbO
>>536
原料の原産国をしっかりすべて明記してる
商品やメーカーなんてあるか?
538無記無記名:2006/07/17(月) 09:03:46 ID:78Z39qYx
>>511
国産にしては安いほうじゃないの?
539無記無記名:2006/07/17(月) 10:03:07 ID:Hcu+tejR
>>538
含有量
540無記無記名:2006/07/17(月) 10:21:29 ID:78Z39qYx
>>539
含有率20%か…
こりゃ酷い。
541無記無記名:2006/07/17(月) 10:24:00 ID:uJVGAKvz
タンパク質の含有率は20%
542無記無記名:2006/07/17(月) 10:45:59 ID:JXoQdsDm
残りの80%は何なんだ?
543無記無記名:2006/07/17(月) 10:54:36 ID:3KoybUVj
炭水化物
544無記無記名:2006/07/17(月) 12:12:04 ID:6D8wgHHa
米食った方がいいなw
545無記無記名:2006/07/17(月) 13:15:18 ID:1ryBc1Ph
小麦粉ー!
546無記無記名:2006/07/17(月) 17:48:34 ID:0+sdRhet
やっぱ初心者向けに
「とりあえずハズシのないプロテインを上げろ」
って言われたらオプチマムかチャンピオンでFA?

意義ないならテンプレにした方がよくね?
547無記無記名:2006/07/17(月) 17:54:09 ID:LpugLNbO
>>538
ダメなプロテインの一番手のウエイトアップを知らないとは…

>>546
別にいいんだけども、それすると業者だとか
騒ぎ立てて荒らしコピペ連発する輩が出てくるんだよな。
548無記無記名:2006/07/17(月) 17:54:12 ID:gmluENQ7
>>546
FA。テンプレに追加に賛成 ノシ
549無記無記名:2006/07/17(月) 18:27:47 ID:0+sdRhet
結構鉄板と言える2つだしいいんじゃね?
「全然調べてないけどとりあえず何買えばいいですか??」
的な質問も減る事だしさ
550無記無記名:2006/07/17(月) 19:15:39 ID:8a+JMlZH
>>546
MEならクレカで3つ買いが普通です。
千円二千円の損で泣かない。

も追加してケロ
551無記無記名:2006/07/17(月) 19:33:50 ID:IywyLYka
>>547
ウエイトアップの発売元をたたく常識をつくろうよ。クソザバスって明治だっけ?全メーカーがだしてるか?
552無記無記名:2006/07/17(月) 19:37:44 ID:IywyLYka
思い出した。明治製菓はプロテインダイエットとかいうクソ商品も出していたな。こっちは何故か痩せるのか?
553無記無記名:2006/07/17(月) 19:38:18 ID:vbi2EHWt
チャンプ最高(゚∀゚)イイ!!
554無記無記名:2006/07/17(月) 19:47:00 ID:LpugLNbO
>>551
いちいち叩かなくていい。
555無記無記名:2006/07/17(月) 20:14:13 ID:hxMp8+2Y
>>552
それはプロテインとはいうものの女性向けの安い置き換え食品だね
556無記無記名:2006/07/17(月) 20:18:34 ID:cF3mtSz8
買ってはいけない

ダイエットプロテイン
野球用プロテイン
サッカー用プロテイン
ウェイトゲイナー全般

おk?
557無記無記名:2006/07/17(月) 20:44:58 ID:bVPi7Jj2
国産プロテインも追加
558無記無記名:2006/07/17(月) 20:58:48 ID:h5SUBURO
ウェイトゲイナーだって使いどころを間違えなければ別にいいんジャマイカ
使ってないけど
559無記無記名:2006/07/17(月) 21:17:24 ID:0+sdRhet
テンプレ候補

Q 海外プロテインで何買ったら良いかわかりません

A じゃあとりあえず
 http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=15&p=1&d=1
 http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=3&p=2&d=1#detail
 を買ってください

Q お得な買い方を教えてください

A マッスルエリートというサイトで購入するのが現段階で最も安いと言われています
  http://www.muscle-elite.com/default.aspx

 MEならクレジットカードで3つ買いが普通です。

例 Champion Nutrition ピュアホエイスタック 2.27キロ
  を3つ買う場合

注文合計 3717円×3個=11151円
送料             5329円

合計金額          16480円(日本円)          
※銀行振り込みの場合の日本円で計算していますが
 クレカだと米ドル価格での支払いになるので値段は多少変動します

 ただし運が悪いと荷物のご購入金額が免税範囲(およそ1万6千円)を超える場合、
 輸入関税、国内消費税が課税される場合があります。
 課税される場合は輸入関税、国内消費税を合わせてご購入金額の10%〜15%が目安になります。

Q 買ってはいけない地雷プロテインを教えてください

A  ダイエットプロテイン
  野球用プロテイン
  サッカー用プロテイン
  ウェイトゲイナー全般
ザバス



添削あったらヨロ

560無記無記名:2006/07/17(月) 21:26:50 ID:LpbA3NiU
2周前の荒れを忘れたか
テンプレに特定の店の宣伝みたいなこと入れるべきではない
561無記無記名:2006/07/17(月) 21:27:16 ID:lcFtje0j
>>559
ザバス全般てことか?
SAVAS ホエイプロテインGP

これもダメなのか?
562無記無記名:2006/07/17(月) 21:42:08 ID:0+sdRhet
>>561
ぶっちゃけ禁句だけど言ってしまうと
「個人の体質によって合う合わないがあるから
 どれがいいとかどれがダメとかはっきりわからない」

それでもなおこの板の通説が知りたいならどうぞ。みたいな感じでしか書けん
そもそも個人差や体質で違う結果が出る上に、みんな自分の使ってるプロテインに思い入れがあるからな
テンプレ自体作るのが無謀かもしれん。でもあった方が親切は親切。荒れる可能性は増えるけど。

563無記無記名:2006/07/17(月) 22:06:34 ID:LpugLNbO
>>561
高杉
564無記無記名:2006/07/17(月) 22:15:06 ID:h5SUBURO
絶対荒れるから止めた方がいいかと
565無記無記名:2006/07/17(月) 22:26:51 ID:wcnFHtWG
品質が一番安全なプロテインを教えてください。
566無記無記名:2006/07/17(月) 22:28:01 ID:0+sdRhet
>>561
飲んだ事ないからわかんなかったがこれか
http://sportsman.jp/shop/sports/products/SA_CJ1347/mtd-1_SA/
売り文句
>>92%のタンパク含有比
>>タンパク含有比にご注目ください

いやいやw当たり前だからw本来プロテインってそういうものw
あんたんとこの他の商品の含有量の低さが異常なのw
別に悪くはないだろうけどこれ買うくらいなら海外物で同クオリティの
物を安く買ったほうがいいかと…金持ちで国産にこだわるんじゃなければ
567無記無記名:2006/07/17(月) 22:28:41 ID:cF3mtSz8
正直たとえ安くても一箇所だけ押すのはいかがな物かと思うが
テンプレ内のサイト回って値段比較できない様な馬鹿の質問はスルーする
ってテンプレに入れとけばいいんじゃね?
568無記無記名:2006/07/17(月) 22:33:20 ID:0+sdRhet
しかし>>559は自分から見ても業者の宣伝臭いなw
569無記無記名:2006/07/17(月) 22:39:41 ID:gmluENQ7
>>565はマルチだからスルー。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1149490715/413
413 :無記無記名 :2006/07/17(月) 22:30:11 ID:wcnFHtWG
品質が一番安全なプロテインを教えてください。

ザバスが良いと思いますが、もっと良いのはありますか?
570無記無記名:2006/07/17(月) 22:49:56 ID:cWJiouuP
たんぱく質の含有量が30%いってないやつって
どういうときに飲むやつなんですか?
571無記無記名:2006/07/17(月) 22:57:46 ID:lcFtje0j
熱量を摂りたい時とか高炭水化物
572無記無記名:2006/07/17(月) 22:58:38 ID:q14DPd5V
>>570
単に太りたいとき
573無記無記名:2006/07/17(月) 23:03:32 ID:UhFNZIae

Q 海外プロテインで何買ったら良いかわかりません

A このスレでは、値段・品質が無難な
 http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=15&p=1&d=1
 http://www.muscle-elite.com/products.aspx?id=3&p=2&d=1#detail
 あたりを買う人が多いです。しかし、どれが合う・合わないは体質によります。
 値段との兼ね合いをみて、タンパク質含有量の多いものを選べばよいでしょう。
574無記無記名:2006/07/17(月) 23:05:55 ID:wcnFHtWG
プロテインではなく、
美味いアミノバイタルを飲みたいのですが、
アミノバイタルのアミノ酸が2g入ってるやつより、
プロテイン20gを取る方が、
筋肉には良いのでしょうか?
575無記無記名:2006/07/17(月) 23:13:15 ID:riyjjHWa
Q 海外プロテインで何買ったら良いかわかりません

A このスレでは、値段・品質が無難な
 http://www.optimumnutrition.com/main.html
 http://www.champion-nutrition.com/champion/
 あたりを買う人が多いです。しかし、どれが合う・合わないは体質によります。
 値段との兼ね合いをみて、タンパク質含有量の多いものを選べばよいでしょう。


これなら宣伝ポク無くてよくね?
576無記無記名:2006/07/17(月) 23:16:57 ID:KjeUJP7O
MEってデビットカードでもドル払いになるよね?
577無記無記名:2006/07/17(月) 23:17:00 ID:UhFNZIae
>>574
コップで風呂に水をくむようなものです。筋肉形成のためにはほぼ無意味。
578無記無記名:2006/07/17(月) 23:46:12 ID:0+sdRhet
>>570
プロテインの知識がない時
579無記無記名:2006/07/17(月) 23:51:13 ID:0+sdRhet
>>574
プロテインから摂取したたんぱく質の一体どれほどが
筋肉になってくれるのかわからないが
理屈から言って全部で一日120gしかたんぱく質取ってない
のに最高でも一日120g以上筋肉が付くわけがない
まあ一日でそんなに付いたら史上最強のビルダーだろうけどw

その理屈で行くとアミノ酸2gしか入ってないもの飲んでも
一日2g以上の筋肉がつくわけない
多分鉄板に水滴たらした時みたいに「ジュ」ってすぐ体内ですぐ蒸発しちゃう
580無記無記名:2006/07/17(月) 23:53:41 ID:gmluENQ7
>>574
プロテインがどうかは分からないが、
少なくともアミノ酸飲料ってやつはメーカーとしたらいい商売。
581無記無記名:2006/07/17(月) 23:56:18 ID:WPui6YLE
MEの場合
銀行振込で決済してしまって「意外と高いな」とか
5Lbs1個だけ注文して「意外と高いな」とか言い出すのが必ずループで出てくるから
その辺も触れといたら
582無記無記名:2006/07/17(月) 23:59:52 ID:URnu3yrq
そいつマルチ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1151188238/41/
41 名前:無記無記名[] 投稿日:2006/07/17(月) 23:09:56 ID:wcnFHtWG
プロテインではなく、
美味いアミノバイタルを飲みたいのですが、
アミノバイタルのアミノ酸が2g入ってるやつより、
プロテイン20gを取る方が、
筋肉には良いのでしょうか?
583無記無記名:2006/07/18(火) 00:02:03 ID:X7Mtb2Cb
今はウィダーのマッスルフィット飲んでます。海外のものが安いと知って
通販のサイト見てるんですけど、100%ホエイばっかりですね。できれば
マッスルフィットと同じホエイとカゼイン半々のタイプが良いんですけど、
誰か知りませんか?無ければカゼイン100%で安いやつでも良いです。
584無記無記名:2006/07/18(火) 00:05:10 ID:J6DHhM1g
げっ…マジで??
俺MEでチャンピオンのピュアホエイ2.27キロ3つ
銀行決済で買おうとしてる…確認メール来てまだ金払ってないけど。カードと銀行でいくら位違うの??あんまり銀行振込の方が高いならカード作ってから買うわ…
585無記無記名:2006/07/18(火) 00:07:47 ID:VYJplzHe
>>583
ホエ〜とカゼイン買って混ぜればいいじゃないか
586無記無記名:2006/07/18(火) 00:08:42 ID:WPui6YLE
>>584

>>199

せめて 同スレ内のループ位は止めようや
587無記無記名:2006/07/18(火) 00:15:27 ID:SBLO4tAe
>>586
ガイシュツだったかorz
スマソ。教えてくれてトンクス
でもそんなには違わなそうだな
まてよ??1ドル130円のとこ115円で計算してるってことは…
銀行振り込みだと7097円で
54.59…カードだと6278円!?
3つ買うと2400円も違うじゃねえか!!!!!!11111!!!!

あ…カチーンて来た。ドル上がれコノヤロウ
588無記無記名:2006/07/18(火) 00:31:09 ID:PpJMfXcR
いま1ドル117円だよ
589無記無記名:2006/07/18(火) 00:31:27 ID:fUNFBswQ
下がれじゃなくて上がれか
590無記無記名:2006/07/18(火) 00:35:55 ID:SBLO4tAe
でも学生だけどクレジットカード作れんのかな
カード持った事ないからわからんけど2400円くらいの
違いならプロテイン切れてる事だし今回は銀行振り込みで
買おうかな

j上がる→1ドルの貨幣価値が上がる(1ドル130円に近づく)→カード決済のメリットが減る

でいいんじゃないの??
591無記無記名:2006/07/18(火) 00:43:26 ID:y9bHNiBe
そんなあなたに

外貨預金
外国為替証拠金取引

大損しても知りません。
592無記無記名:2006/07/18(火) 01:13:06 ID:5uQCqDUD
>>588
そんなこまかい変動なんてどうでもいいな。
593無記無記名:2006/07/18(火) 01:23:43 ID:SEv7ariY
>>453=>>455
生きる事ってのはどうしようもなく残酷なんだよ、このボケが。
それを、おためごかしにごまかして「菜食だから私は残酷じゃありません」ってか?
そんな嘘で自分を甘やかすからお前はまったくダメな生き方しかできてないんだ。
残酷の上に生かしてもらっていることに正面から向き合えば、生きる事を大事にしないではいられない。
他人に「あなたは残酷ですね?ニヘラ」なんてくだらない事を言って上位気分を味わうなんて時間の無駄。
菜食だから残酷じゃないなんて、恥ずかしくて言えないだろうが。お前は無人島で草むしって生きてるわけじゃあるまい?

菜食オイシーからmeは草しか食わないね、を悪いとは言わないが。

>>504
馬鹿ってのは本当に困ったもんだ。どうせ大量を口に直接放り込んで水で飲み下す。その後ケアなし。ってなもんだろ
危険なのはプロテイン=蛋白質ではなくて、「馬鹿」なんだよw

>>517
もう落ちてるスレでこういうのがある。良スレかどうかは忘れたスマン
キーワード等でにくちゃんねるなどの過去スレを探して見るのもまぁ悪くはないかと。
プロテインを使った美味しい料理
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1101806681/
594無記無記名:2006/07/18(火) 01:28:17 ID:OOmgEmPr
構わなければ穏便に済んだ、と思うのは俺だけか
595無記無記名:2006/07/18(火) 01:32:11 ID:SEv7ariY
>>529
100均でシリカゲルを見たことがある。食品用と、靴用とあった記憶が。
ただ、100均行くなら、深さのあるタッパ容器(味噌用とかあった気ガス)を買って、
毎日の使用時はそこから使うと、場所もとらんし便利かと思う。

>>547
ウエイトアップってのはMRPと同じ位置づけなんだと理解していたが・・・
ダメなプロテインというより、別物なのではないか?
ウエイトアップに使う分にはダメでもなんとも無いと思うのだが・・・

>>559 とそれ以降w
テンプレとかそういう話題はレス550あたりでやることじゃないだろ?wやる気満々だなおまえ達ww
596無記無記名:2006/07/18(火) 01:32:40 ID:SBLO4tAe
正直>>593こういう風に叩かれてからものすっごい時間たってるのに
一応言い返しとく奴を見ると男は筋肉だけじゃダメだな。と思う。
597無記無記名:2006/07/18(火) 01:34:11 ID:SEv7ariY
>>587
確か駿河銀行がVISAのデビットカードを作ってる
学生だろうが無職だろうが作れる使えるカードということで2chでは話題。
スレはこれだ。検討対象にはなるだろう。

【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード16枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1152171317/
598無記無記名:2006/07/18(火) 01:36:13 ID:SEv7ariY
>>596
ふふん。長文地獄だろ?w

休暇で空けてた3日分じっくり長文でストレス解消w
お前らはストレスでハゲるかも知れんがw
599無記無記名:2006/07/18(火) 01:36:43 ID:SBLO4tAe
>>595
俺たちがやる気マンマンというより
一応のテンプレがあれば、それに従ってるだけでも初心者は自分の努力に自信が持てるのさ

身に覚えがないわけでもあるまい
600無記無記名:2006/07/18(火) 01:37:46 ID:SBLO4tAe
>>597
お!助かるよありがとうw
601無記無記名:2006/07/18(火) 01:40:38 ID:CJmeS9+p
自分は数年前に海外通販でオプチマムの2lbのを10個買って、関税ガッチリ取られてショック受けた経験あります。
しかも2lbってどれくらいかわかんなくて、小脇に抱えるくらいのが10個も届いて、どうしよう・・・と。
仕方ないので、4個入りのダンボールまとめてヤフオクに出して売ったら、10個分の値段で落札された。
これで商売やったらボロ儲けだ!と考えたけど、在庫抱えたらとんでもないことになるからやめといた。

以上どうでもいい経験談でした。
602無記無記名:2006/07/18(火) 01:41:37 ID:SEv7ariY
>>599
ふふんw、えらそうだなぁ。そういうセリフはな、
質問する時にせめて現行スレくらいは読む礼儀を持つ奴がいえるもんだと、俺は思うよ。

ま、倦まず弛まず教えてチャンに長文返すのが趣味の俺のラブリーな情報で素敵なカードライフを送ってくれ。
ちょっと特殊な仕組みみたいだから、よく検討してな。あと、そのスレの中でサラ金系のカードが良く貼られているが、
解約するとブラックリストに乗るみたいだから(とスレに書いてあったので真偽は良く知らんが)注意らしーぞ。
603無記無記名:2006/07/18(火) 01:45:00 ID:SBLO4tAe
>>602
なんか文体から体格と顔が浮かぶような文章だなw
604無記無記名:2006/07/18(火) 02:03:17 ID:PQOpYpdI
>>602
ふふんwお前ガチムチの兄貴だろw意味はよくわからんがw
605無記無記名:2006/07/18(火) 02:12:59 ID:OOmgEmPr
とりあえずNGID
嗚呼、なんて便利な
606無記無記名:2006/07/18(火) 03:28:19 ID:MlKRdlfh
>>590
学生だったら学生カード作ればok
おれも慶應カード作ったよ。
607無記無記名:2006/07/18(火) 03:54:01 ID:6pwnCF5p
このまえ、スゲーやらしい“交尾”したんで報告するっす。俺は“176−65−28”でジム週3行って、“逆三体形”
“ソフモヒ”で“色黒競パン跡くっきり”のヤラシー体してるっていわれる。その日はすげー“ケツマン”がうずいて我慢できなくて、
新宿の“発展場”へ行った。店内は結構混んでたんだけど、“ジャニ系”のカッコカワイイ子が手をのばしてきた。もちオッケーして個室へ。
「すげーカッケーすね。超タイプなんで“掘らしてもらっていいっすか?”」うなずいてそいつの“チ☆ポ”さわったら“超デケー!”20はかるくこえてたかな。
俺も夢中になってしゃぶるんだけど、口ん中“先走り”でべとべと。ようやく奴が「やらしー“ケツマンコ”っすね。“ヒクヒク”してるっすよ。」って
言いながら指を出し入れしてきた。俺はもう“早く入れて”ほしくて奴のチンポをせがんだ。「ヴォースゲー!」奴の“生チ☆ポ”入ってきたんだけど、
そいつ若いからなりふり構わず“腰振ってくる”んだよね。30分くらい“ガンガンに掘られて”俺も気が狂うかと思うほど。そしたら奴が個室の鍵を開けて
「みんなに見せ付けてやろうぜ」って言う。体勢をバックに変えてガンガンに掘られてたら、程なくしてガタイのいい野郎っぽい奴が入ってきた。
「“すげーやらしい交尾”してんじゃん。俺リバだから“3人でやろうぜ!”」俺も掘られながら奴の“チ☆ポ”しゃぶったらこいつのもでかいのなんの。
“超硬い”そうこうしてたら、野郎の兄貴が俺の“チ☆ポ”にオイルをぬりたくって「“三連結”やろうぜ」って言う。
俺のチンポが野郎の“ケツマンコ”に生で入った瞬間すげーやばいくらい“感じた”ラッシュガンガンに吸って「すげーすげー!」
1時間くらい“三人つながったまま”で盛り合ってたら、俺を掘ってるジャニ系の奴が「やべーイキそう」って言って俺の“ケツマンコ”に“ドクドク種付け”した。
そしたら俺もやばくなって野郎の“ケツマンコ”ん中に“ぶっぱなした”野郎の奴は“トコロテン”しやがって「こんどは俺が“真ん中”やるよ」
て言って交代で“交尾”し合った。またこういう“交尾”してー!
608無記無記名:2006/07/18(火) 03:55:09 ID:7PN36MKy
今時、学生でもカードくらいないと困るよな
609無記無記名:2006/07/18(火) 04:22:00 ID:EjkL37PR
>>606
必要も無いのに慶應言うなw
気持ち悪いわ。
610無記無記名:2006/07/18(火) 04:27:14 ID:OOmgEmPr
>>609
気持ち悪いっつーか、器が知れるな
611無記無記名:2006/07/18(火) 04:28:53 ID:7PN36MKy
>>609
お前の書き込みの方がきめーよw
なまってるのかオネェ言葉なのか区別がつかないw
612無記無記名:2006/07/18(火) 04:32:21 ID:EjkL37PR
>>611
わだず、とーぼぐしゅっしんだもんで
613無記無記名:2006/07/18(火) 04:41:37 ID:5BohuXs1
614無記無記名:2006/07/18(火) 12:56:48 ID:UAupai4v
MEのサイト不具合だらけで腹立ってきた
615無記無記名:2006/07/18(火) 15:16:10 ID:gGI+Ojy0
MEからプロテイン買ったんですよ
で、来るまで5日くらいはかかると思って宝
もうプロテイン切れてたし3400円でDNSかっといたのね
そしたら明日には到着するってorz
616無記無記名:2006/07/18(火) 15:56:54 ID:OOmgEmPr
あそこは早いときと遅いときがあるよなぁ
617無記無記名:2006/07/18(火) 16:26:33 ID:gGI+Ojy0
とりあえず明日届いたらDNSは返品できたらするよ!
ちょっと恥ずかしいけどね
618無記無記名:2006/07/18(火) 16:56:00 ID:AwKXxAlT
かなり前からザバスのタイプ1ネオ・ストレングス
というプロテイン飲んでますが
値段・品質的にみてどうでしょうか?
SAVASこのスレでだいぶ叩かれてるので
ちょっと心配になってきました…。
619無記無記名:2006/07/18(火) 16:56:55 ID:7PN36MKy
心配したって意味ねーよw
余計に払った金は返ってこない。
これからは気をつけろよ
620無記無記名:2006/07/18(火) 16:58:50 ID:lIb5/mAt
>>618
死ぬほど金持ちで味音痴だったらザバスでいいと思う

でなければMEとかでオプチかチャンプのプロテインを買ったほうがいい
621無記無記名:2006/07/18(火) 16:59:12 ID:MlKRdlfh
>>618
ホエイだし品質はそれなりだと思うが、コストパフォーマンスからしたらよくない。
値段・品質求めるなら外国産。おれも最初ザバス買ってたが→ウイダー→今は外国産。
622無記無記名:2006/07/18(火) 17:00:06 ID:+WKrGnqS
>>618
品質は悪くはないと思うよ
値段は外国産の2倍ぐらいだね
623無記無記名:2006/07/18(火) 17:00:39 ID:gGI+Ojy0
ザバスってここまで糞なのになんでこんなにメジャーなの?
ザバスしか置いてない店もあるくらいだぞ
そりゃ初心者は買っちまうわ
624無記無記名:2006/07/18(火) 17:06:10 ID:vc3w5h9Q
てか、2ch見てなかったらザバスとか国産買ってたと思う。
625無記無記名:2006/07/18(火) 17:09:58 ID:dLxO1+Ae
DNSのプロテインはど〜なの?
チョコ味をネットで3kg10500円で購入したのですが。

牛乳で割ると味は『ミロ』なので、私は気に入っているのですが・・・
626無記無記名:2006/07/18(火) 17:10:52 ID:kabU3bKD
見てるくせに健体とザバスを買ってる俺は負け組み
それでもセールで20%オフしてる時にしか買わない
627無記無記名:2006/07/18(火) 17:21:22 ID:AwKXxAlT
>>619-622
値段が高いってことですね。ナルホド
品質は悪くないみたいなので
とりあえず安心しました。
次からはここで薦められてる
オプチマムのを買うことにします。
みなさんどうもありがとうございました。
628無記無記名:2006/07/18(火) 17:33:12 ID:ocIa+Y8c
ここで海外物の存在を知りながら定価で国産買ってるヤシは
よほどのアホか金持ち
(こっちもアホだが)
それかたまにわいてくるデマのコピペにビビってるのか?
629無記無記名:2006/07/18(火) 17:51:05 ID:PpJMfXcR
ここで海外物の存在を知りながら定価で国産買ってます。
大人買いが怖い。
全部飲みきれるか。
630無記無記名:2006/07/18(火) 18:19:43 ID:7iklqrqp
631無記無記名:2006/07/18(火) 18:27:27 ID:gGI+Ojy0
>>625
国産の中では一番信用していいと思うよ
ただし国産<<<海外という前提はある上で
632無記無記名:2006/07/18(火) 18:53:47 ID:duuKOyKE
だな、国産限定ならザバス飲むし
怪しいプロテインを出してる イ○体
詐欺師が絶賛する D○S
中途半端な wiiダー
影が薄いのに高い その他
633無記無記名:2006/07/18(火) 20:22:09 ID:OBQXQuQS
>>625
DNSって国内メーカーでも無駄に高いよな
634無記無記名:2006/07/18(火) 20:56:20 ID:SEv7ariY
国産限定なら、森永のスキムミルクにきな粉とかしてゼラチン加えて
ウマードリンクにするかなw
635無記無記名:2006/07/18(火) 21:30:11 ID:X650MbJp
ヤ〇オ〇でオプチマム4・7キロ、1万5百円ってあったけど、安いよね?買いかな?
636無記無記名:2006/07/18(火) 21:31:53 ID:ani3/OPS
やっぱり海外だと送料たけぇな〜。
637無記無記名:2006/07/18(火) 21:59:11 ID:EMO4VxHX
ワキガきつくなるね(´・ω・`)
638無記無記名:2006/07/18(火) 22:15:27 ID:gGI+Ojy0
>>635
そこに送料込みだとトントンか高いと思われる
639無記無記名:2006/07/18(火) 22:16:29 ID:VD87kVDw
メタボってどう?
640無記無記名:2006/07/18(火) 22:31:48 ID:X650MbJp
638 送料込み価格でした。安い?高い?
641無記無記名:2006/07/18(火) 22:35:52 ID:ocIa+Y8c
>>640
なかなか安い。
642無記無記名:2006/07/18(火) 22:40:30 ID:MlKRdlfh
>>640
高くはない。買っていいと思う。
643無記無記名:2006/07/18(火) 22:53:36 ID:eO5OROhB
バームのウエイトアップもプロテインの一種?
644無記無記名:2006/07/18(火) 22:58:45 ID:xCT2R0nr
成分見てたんぱく質が65%以上あればプロテインと考えていいんじゃねーの。
それ未満の物はプロテイン入り健康食品。
645無記無記名:2006/07/18(火) 23:00:36 ID:X650MbJp
わかりました!では買ってみます!ありがとうございました。
646無記無記名:2006/07/18(火) 23:18:10 ID:8P4/Psqu
成分表記はどのプロテインも正しい
違ってたら違法だし
保有量と値段だけ気にすればいいと思う
647無記無記名:2006/07/19(水) 00:24:26 ID:l7NWA5w2
1年ぶりぐらいに来たんですが、
MEでデザイナー買えなくなったんですか?ショック。
デザイナーストロベリーが大好きだったのに。
648無記無記名:2006/07/19(水) 00:51:13 ID:QsRAteMR
新しい味を開拓しれ
俺はオプチチョコとチャンプバナナのハーフ&ハーフが最近の好み
649無記無記名:2006/07/19(水) 02:57:04 ID:08soEkP6
味なんかまずくてもいいから、その分値段安くて、プロテイン含有率高いのを希望。
どうせ水に溶かして一気飲みするから。オプチマムは味なしで安いの出してくれればいいのに。
650しげ:2006/07/19(水) 03:49:37 ID:Lp2rladz
プロテインにはアミノ酸スコアの調整やBCAAが入っているなど
筋肉がつきやすいように出来たドリンクだと思うのですが
牛乳の成分を調べてみるとだいたい1L飲むとたんぱく質が30gほど取れるようです。
牛乳なら近所の99shopで安く買えるので仕事先でとるたんぱく質を牛乳に変えようかと思っているのですが効果はプロテインと同じくらい期待できるのでしょうか?
651無記無記名:2006/07/19(水) 04:07:45 ID:frufqjUc
やすいよ。
652無記無記名:2006/07/19(水) 05:02:26 ID:Gxv3ojgX
ローファット牛乳ならカロリーも抑えられて悪くないと思うが
無調整牛乳だと脂肪分の取りすぎだと思う。
653無記無記名:2006/07/19(水) 06:46:31 ID:5BR9VI4U
カロリーが多いのと、吸収が遅いのをわかってて使うならいいんじゃね
654無記無記名:2006/07/19(水) 07:58:41 ID:KmH0JzVY
>650
とりあえず一ヵ月に牛乳代だけでいくらかかるか計算した方がいい
655無記無記名:2006/07/19(水) 08:12:22 ID:vFYF2F2T
普通にプロテイン摂ってるよ。お腹張らないし、吸収はいいし、手軽だから。
値段も1gあたり2円以下だしね。牛乳は脂肪多いからあまり飲まない。
1日3度の食事から80〜100gくらい取れているのでトレ前トレ後に20gずつ。
体重が70kgほどなので1日40gプロテインを追加で摂取すれば十分だ。
筋肉それほどないので(除脂肪体重61kg前後)摂りすぎないように調整している。
やっぱ海外のがいいね。安いし。
656無記無記名:2006/07/19(水) 09:14:58 ID:P77QZ2sC
577はアホ
それではプロテインかアミノ酸か、
相手に伝わらない。
657無記無記名:2006/07/19(水) 11:13:30 ID:e1Np+6ht
658無記無記名:2006/07/19(水) 11:37:53 ID:T63zsegp
>>656
最初意味分からんかったが他所のスレを巡回して判明
自分自身の頭の悪さを晒してやがるww

    m9 三 9m
  彡  ∧∧  ミ
 m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
  ヾヽ\ y  ) 彡
   m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄ ̄\)
659無記無記名:2006/07/19(水) 11:48:35 ID:6rYA/7gO
チャンプのでっかいの買って中に入ってたスプーン使ってるんですが、
大体の目安として一日あのスプーンで何杯分くらいがよいんでしょうか。
ちなみに自分は3日に1度1時間くらいのきつめのウェイトトレやってます。
660無記無記名:2006/07/19(水) 11:52:50 ID:bTNhj/0P
体重 w
1日の食事にとれるタンパク質量 p1
チャンプのでっかいの買って中に入ってたスプーン1杯のタンパク質量 p2
(2w/1000 - p1) / p2
でいいのでは?
661無記無記名:2006/07/19(水) 11:54:29 ID:6AoqyDJ2
1回3杯
1日2回〜4回

http://up2.jp/dp/m/mz3luv152c.3gp
662無記無記名:2006/07/19(水) 12:53:53 ID:e1Np+6ht
>>661
「やってみろぉ〜い」
微妙ななまりにワロタwww
663無記無記名:2006/07/19(水) 13:02:51 ID:h9QRfpmi
ソイのがよくね?
664無記無記名:2006/07/19(水) 13:06:11 ID:yQOm9be1
美味しい玉子焼き食べたい!
665無記無記名:2006/07/19(水) 14:36:24 ID:c7CkAqIr
ホイがいいよ!
666無記無記名:2006/07/19(水) 14:53:14 ID:31B1xDn2
チャンピョンがいいよ
667無記無記名:2006/07/19(水) 14:54:33 ID:P77QZ2sC
658のアホさらし
668無記無記名:2006/07/19(水) 15:14:13 ID:YYqJ7yDB
テスト
669無記無記名:2006/07/19(水) 15:23:38 ID:YYqJ7yDB
テスト
670無記無記名:2006/07/19(水) 15:36:53 ID:ZzK2eDuQ
>>667
人をアホ呼ばわりするな
お前は女だな
671無記無記名:2006/07/19(水) 16:29:10 ID:dKbk3XRJ
http://web3.climo.jp/bbs/?bid=76778&rest=1153291917
ここで金払えばステに関して詳しく教えてもらえるよ!
672無記無記名:2006/07/19(水) 18:38:41 ID:Y8w3F574
>>661
何年ぶりだろう…眉毛がない不良を見たの…
673無記無記名:2006/07/19(水) 18:40:54 ID:DaAKJC6D
ガリって腹筋出てるやつ多いよな
674無記無記名:2006/07/19(水) 18:43:08 ID:KmH0JzVY
>672
中指立てるあたりもイカすよな
675無記無記名:2006/07/19(水) 19:56:18 ID:bTNhj/0P
>>673

なんでだろう?
胃下垂?
676無記無記名:2006/07/19(水) 19:57:55 ID:nFOUN61d
別に全く不思議じゃない。
脂肪が無けりゃ腹筋が目立つ。
677無記無記名:2006/07/19(水) 20:36:29 ID:dIs5wm3o
>>675
脂肪がないだけ
678無記無記名:2006/07/19(水) 20:39:51 ID:HrkFI/QS
んで腹筋があると勘違いして腹筋を見せたがると
679無記無記名:2006/07/19(水) 22:10:35 ID:+TdcdVfz
チャンピオンのホエイスタックって成分違うのバニラだけ?
680無記無記名:2006/07/19(水) 22:11:00 ID:GQJIWL4B
尻と一緒で腹筋が割れてない人間なんて居ない。
割れたように見えないのは単に皮下脂肪がそれを隠してるだけ。
皮下脂肪の少ないガリなら当然割れて見える。
681無記無記名:2006/07/19(水) 22:25:27 ID:5zt3xWsn
仕事中にプロテイン作ったり出来る環境でないので
朝、作って水筒かペットボトルにでも入れて持っていこうかと思っているのですが
プロテインってどれくらい持ちますか?簡単に腐ったりしませんか?
682無記無記名:2006/07/19(水) 22:26:30 ID:OsQ03Fmc
>>680
漏れの尻が割れていないのは脂肪が多いから?
683無記無記名:2006/07/19(水) 22:31:59 ID:GQJIWL4B
>>681
シェーカーに粉だけ入れてもっていって、どっかで水入れて振るのも無理なの??
684無記無記名:2006/07/19(水) 22:37:51 ID:+TdcdVfz
頼む、>>679教えてくれ…。
685無記無記名:2006/07/19(水) 22:43:42 ID:5zt3xWsn
>>683
毎日休憩時間が取れる環境でないのと
水もあまりいい水じゃないので・・・・・・
やはり混ぜておくより飲む直前で混ぜ方が安心ですかね?
686無記無記名:2006/07/19(水) 22:51:36 ID:zo3G8lsA
>>684
調べりゃ分かることを聞くなよ。
筋トレを続けられる意志がある奴は調べることを面倒と思わないハズだと思うんだが;
お前なんか筋トレやりまくってプロテイン飲んでマッチョになっちゃえ。
ttp://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1&p=33&d=1#detail
687無記無記名:2006/07/19(水) 22:53:25 ID:e1Np+6ht
>>679
微妙に違うがバニラ以外は
ほとんど同じようなもんだったような。

>>682
どう考えても人類じゃありません。
本当にありがとうございました。
688無記無記名:2006/07/19(水) 22:54:18 ID:ZzK2eDuQ
>>685
自分は長時間置くと酸化してそうなので嫌だな
シェカーにP入れて持っていきミネラルウォターに溶かして飲んだらどうだろう
689無記無記名:2006/07/19(水) 22:57:06 ID:+TdcdVfz
>>686、お前優しいな…。でも俺そこ見らんないんだよ。携帯だから…。どこ見ても、チョコの場合とかしか書いてないんだ。俺が知りたいのはバナナの成分なんだ。
>>687
そう…なの?d!
690無記無記名:2006/07/19(水) 23:43:43 ID:8PLiv3Wa
>>689
含有量数g程度の差を気にしてるようじゃデカくなれんよ。
プロテインなんて摂った分が丸々利用されるなんて、まず
ないからな。
691無記無記名:2006/07/19(水) 23:59:12 ID:qoJVvAH5
海外産と国産の違いってなんですか?
あとプロテインを買うときに気をつけたらいいことってありますか?
ちなみに自分はザバスプロホエイプロテインGPを使っているんですが
どうでしょう?やっぱりザバスはだめなんですかね・・・
692無記無記名:2006/07/20(木) 00:02:17 ID:RHqsM+vm
>>691
>海外産と国産の違いってなんですか?
価格
693無記無記名:2006/07/20(木) 00:04:18 ID:+TdcdVfz
>>685
混ぜとくとグルタミンが変性する
694無記無記名:2006/07/20(木) 00:06:28 ID:FaK+9AV6
>>691
値段的に納得してるんならいいんじゃい
ザバスの製品でも糖質メインの奴は止めときなさい
695無記無記名:2006/07/20(木) 01:25:46 ID:7T/i25Hv
昔プレーン味のプロテインに卵とバター少々&小麦粉&きな粉でクッキーにして
会社に携帯しておやつに食ったりしてた。
手間がかかるが職場でプロテインシェイクしてると同僚とか馬鹿にするんでこっそりやってたのでお勧め。

696無記無記名:2006/07/20(木) 03:05:48 ID:/PCrX5pP
職場でプロテインシェイクって目立ちすぎるだろ
697無記無記名:2006/07/20(木) 04:43:43 ID:kJDiejv7
シンスプリント対策にプロテイン飲んで筋トレして筋肉付けたいんですが、おすすめありますか?
自分スプリンターなんで脂肪は絶対付けたくないです
あとプロテインって飲むと毛深くなるってホントですか?
698無記無記名:2006/07/20(木) 06:33:51 ID:u9yZFPAr
オレも最近毛深くなったような気が・・・

ソイからホエイオンリーに変えたからかなぁ・・??
699無記無記名:2006/07/20(木) 06:53:28 ID:P23qsoif
えっ!?健体ってダメなの…?
700無記無記名:2006/07/20(木) 07:55:07 ID:CnzccD/T
>696
気にしない
701無記無記名:2006/07/20(木) 08:20:20 ID:FHN/c7jY
ミロの容器にチョコ味の入れりゃいいんじゃない?w
702無記無記名:2006/07/20(木) 09:44:58 ID:Dk+WWHc7
初心者なんですがプロテインってシェイクして飲まないと意味ないんでしょうか?
まずいから口にふくんで牛乳で溶かして飲んでるんですけど・・・
703無記無記名:2006/07/20(木) 10:14:24 ID:g72I4f2s
>>696
気にならない。
704無記無記名:2006/07/20(木) 10:32:03 ID:n/EvnqLH
>>702
胃に入れば同じ。ちょっと考えればそれぐらいわかるだろ。
705無記無記名:2006/07/20(木) 11:05:07 ID:Dk+WWHc7
>>704
そうなんですか。ありがとうございます!

シェイクするのが当たり前みたいなんで吸収に差があるのかと思いました笑
706無記無記名:2006/07/20(木) 11:47:35 ID:SLRh2eMl
            ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
????? ??? ??????■〓   ????? ???????
????????? ??■?▼ ????????? ???  ???
707無記無記名:2006/07/20(木) 14:16:13 ID:0P+KjJgw
>>685
簡単に腐るよ。シェイカーの清潔度にもよるけど。この季節絶対腐ると思っていいよ。
朝作った味噌汁が夕方には完全にすっぱいニオイになってる季節だよ、今。

ヴィッテルとか水のペットボトル、駅にも売ってるし、買えばいいんじゃないか?

>>697
蛋白質って取ると毛深くなるってホントですか?っていう質問を本気でしてるのか?
過度な栄養失調の奴が通常栄養を取るようになって毛がまともに生え始めたってのはありそうだがねw

>>702
その飲み方は悪くない、手軽でいいけど、そのあと(前でもイイがw)スグに水を沢山飲まないとあかんよ。
蛋白質の固まり飲んでるんだから、水分が少ないと腎臓に負担がかかるのだよ。
卵一個50gだけど蛋白質は9g。普通はそんな割合で含まれてるんだから同じ位割合で水をのんどけな。
708無記無記名:2006/07/20(木) 14:25:18 ID:3/04wqhQ
>>706それはひょっとしてギャグでやってるのか?
709無記無記名:2006/07/20(木) 14:33:41 ID:Dk+WWHc7
>>707わかりやすくありがとうございます。

とりあえず一食あたり牛乳コップ3杯ほど飲むことにしています。

あと厨な質問ばっかで申し訳ないんですけどプロテイン飲みはじめてから尿がプロテインの様な甘いにおいがするんですけど
気にしなくても大丈夫ですよね・・・?
710無記無記名:2006/07/20(木) 14:45:58 ID:Y+a1qrDZ
正直、うざいのはわかっています。

でも、今だけチョットしたアンケートをしていますので
下記↓のURLに投票のご協力をお願いします。
(面倒に感じるなら無視して下さい)

http://wgg.jp/vote.php?no=1093&search=1093

http://pollky.com/poll.php?view=447&showresult=true
711無記無記名:2006/07/20(木) 15:07:03 ID:m0b94RWw
プロテインの賞味期限ってどれ位ですか?

LAのハイボルテージを2004年に購入して、
3杯ぐらい飲んで、それからずっと放置してました。

また飲み始めようと思うんですが、大丈夫ですかね?
外装は剥がしたので賞味期限が判らなくなってしまったんです。
712無記無記名:2006/07/20(木) 16:17:53 ID:o7HrffCU
>>707
毎日、作ったプロテインを凍らせて職場へ持ってきてるけど、成分に影響あるんかな?
713無記無記名:2006/07/20(木) 16:26:30 ID:ZhnFzEj2
犬泥の旦那!
714無記無記名:2006/07/20(木) 17:03:10 ID:ByGed8i8
715無記無記名:2006/07/20(木) 17:04:19 ID:0P+KjJgw
>>709
一食当たり、じゃなくて、口に含んでプロテイン飲んだその時に水を飲めよ?w

あと一食当たり牛乳コップ3杯は何のためにのんでるんだ?ちょっと意味がつかめん。

プロテインをどの量どのタイミングでどうやって飲んでるのか、一日分の食事と筋トレと共に書いてみ
それで尿との関連を考えよう。
716無記無記名:2006/07/20(木) 17:05:20 ID:0P+KjJgw
>>712
蛋白を凍らせても特に問題はないと思われ。
腐らなきゃオケ。
飲む頃まで冷たいんだよな?
717無記無記名:2006/07/20(木) 17:11:39 ID:inM0Scqs
腐ってるかもしれないとお悩みのあなたに!
解決策は熱湯消毒!
シェイカーに沸騰したての水を入れてレッツシェイク!
718無記無記名:2006/07/20(木) 17:19:56 ID:ZhnFzEj2
犬泥さん、717に眠れぬ夜を与えてやってください。
719無記無記名:2006/07/20(木) 17:42:45 ID:zmhWDDzu
>>711
ぜんぜん余裕

密閉してあったなら大丈夫だと思うよ。
720無記無記名:2006/07/20(木) 17:44:38 ID:a3Mi+RZw
オプチの100%ウェイ記載の通り付属のスプーン一杯でいいの?何か少ない感じするんだけど・・もっと採ってる人いる?
721無記無記名:2006/07/20(木) 18:45:31 ID:ckX6ZqXd
プロテインて運動前と運動後どっちに摂った方がいいの?
722無記無記名:2006/07/20(木) 18:47:58 ID:chsEReje
>>721
お前みたいなのは前
723無記無記名:2006/07/20(木) 18:49:49 ID:ckX6ZqXd
運動前に飲んだ方が痩せるという事か。
724無記無記名:2006/07/20(木) 19:31:52 ID:S8z1aFqe
>>722
深いね〜
深すぎて初心者が意図を理解するのは難しいね
725無記無記名:2006/07/20(木) 20:15:26 ID:BBn9twa6
脳に栄養補給しろよ。
726無記無記名:2006/07/20(木) 20:58:20 ID:SLRh2eMl
糞レスとそれに反応する糞
727無記無記名:2006/07/20(木) 20:59:07 ID:0P+KjJgw
>>717
熱湯消毒した容器でも、
水に溶かしたプロテインを常温保存は腐ると思う。
半日放置でかなーりすっぱいニオイがするんじゃないか?
空気にも腐敗菌って居るからなぁ

でもあえてやってしまえそこの勇者よ。だってもうメンドクサイからw
728無記無記名:2006/07/20(木) 21:03:04 ID:OWkdTw2W
え?・・・あ?・・・・そう言う意味じゃ・・・・
729無記無記名:2006/07/20(木) 21:07:58 ID:8DGo3/De
そもそも糞スレ
730無記無記名:2006/07/20(木) 21:31:10 ID:ZhnFzEj2
きっと727は717さんを救ってあげたんでしょう。
これはきっとやさしさ。
このままでは717さんはナイトメアな経験をするところだったのですから
731無記無記名:2006/07/20(木) 22:21:49 ID:SLRh2eMl
>>717>>727のアナルの垢を煎じて飲むべきだ
732無記無記名:2006/07/20(木) 22:47:24 ID:inM0Scqs
>>727
ご存知でない?ご存知でない?
733無記無記名:2006/07/20(木) 22:49:26 ID:6jC7gZyV
あはは
俺やったことあるwwww
洗うときにwww
是非やってみwwwww
734無記無記名:2006/07/20(木) 23:47:40 ID:ZhMY94oc
MEってスルガのデビッドカードでドル決済で買えるの?
735無記無記名:2006/07/21(金) 00:08:52 ID:vHRwBTP2
http://www.soukai.com/P8007813/p.html
作り置きに便利なプロテインシェーカーです

冷蔵なら腐らない系
736無記無記名:2006/07/21(金) 00:11:32 ID:jcFGSNpB
>>692
>>693
回答ありがとうございます。
海外産と国産は値段が違うだけで品質栄養分などはあまり変わらないということですか?
それとよろしければ皆さんがプロテインを買うときに気をつけてる事、気にしている事とか
あったら教えてください。
737無記無記名:2006/07/21(金) 01:50:23 ID:kK4mGEv/
ZMAを含んでる安い海外プロテインはないですか?デザイナーなくなったみたい。
738無記無記名:2006/07/21(金) 02:46:20 ID:4YvJMo6x
Bodybuilding comでプロテインを注文したんだけどーInternational Postal Service、3週間経っても到着しなくて、問い合わせのメールを何回も送った。そしたら、税関に確認するとか、いま税関で検査中とかその場しのぎの返事ばかり返ってきて、着いたのは1ヶ月半後だった
トラッキングしたら、日本に着いたそ次の日に到着してて、今までの返事がでたらめなのわかった。
期待して待ってた分、失望して、むかついた
739無記無記名:2006/07/21(金) 04:17:31 ID:zKgyK7h/
なんでデザイナー泣くなったん?
740無記無記名:2006/07/21(金) 04:42:49 ID:waBXM4ir
5lbは製造中止になったけど
他のサイズのはあるよ
741無記無記名:2006/07/21(金) 04:51:12 ID:w9hKoJAM
>>738
BBは場合によって最悪になる。
最悪な場合はインボイスは定価=>高額な関税請求
またインボイスの記載がいい加減でフェデの言い掛かりつけられる。

発送は郵便=>なぜか1ヶ月以上経っても届かない。

メールしても、返事は遅い。さらに言い訳。
オマケも無し。良いとこ無し。
742無記無記名:2006/07/21(金) 05:45:04 ID:eWYKVsos
フェデのCM見てるとムカツクな。
743無記無記名:2006/07/21(金) 10:42:28 ID:U5nKoKF5
送料だなんだかんだ結局高くつく
国産の最安最強
744無記無記名:2006/07/21(金) 10:47:52 ID:P92O6sE/
送料高いけど、それでも`2000円ちょいになる

>>743
そんなに安いのあるんだ?
745無記無記名:2006/07/21(金) 10:55:14 ID:cZInxSAX
>>738
「今回はこのようなことがおきて大変ですね、頑張ってください」とか言えないの?
普通はそういうことばをかけるべきなんじゃないの?

返事がでたらめでガタガタ言ってんじゃねーよ
お前らぐらいだよ、こんなくだらないことで騒いでる奴は
金が欲しいだけなんだろ?このタカリ屋め。最低だな

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152544465/l50
746無記無記名:2006/07/21(金) 11:17:29 ID:ZPTRRfLg
747無記無記名:2006/07/21(金) 11:40:36 ID:CEgSNTDY
>>737
>>ZMAを含んでる

それはZMAじゃなく亜鉛のことじゃないのか?
748無記無記名:2006/07/21(金) 12:03:47 ID:ip9A1So0
今日ようやくクレジットカードが手に入ったから、早速MEでチャンプ3つ注文してきた。
到着するのが楽しみだ。
749無記無記名:2006/07/21(金) 12:12:15 ID:XGEsf2ba
で、チャンプが口に合わない、と。
750無記無記名:2006/07/21(金) 13:28:07 ID:ip9A1So0
バナナがあるから大丈夫だとは思う。
ちょっと危ないのがクッキー&クリームかな。
シナモンクッキー風ってのはわかったからあと気になるのは味だけだ。
751無記無記名:2006/07/21(金) 16:16:08 ID:j8pcaNxl
プロテインとは言わないかも知れないけど、

『アップユアマス』はお勧めだよ。
752無記無記名:2006/07/21(金) 17:14:50 ID:ZYhfGEzW
半分以上が炭水化物かよ。イラネ
753無記無記名:2006/07/21(金) 18:43:11 ID:j8pcaNxl
バランスよく配合されてるらしいぞ。

サプリ番長が絶賛してた。
754無記無記名:2006/07/21(金) 19:29:16 ID:Qy1Mloz+
そこんとこはサップリわかんねーや
755無記無記名:2006/07/21(金) 19:47:56 ID:RtUbfmfI
>>754
[ー。ー;]つ<<< ´w`)
756無記無記名:2006/07/21(金) 19:51:35 ID:oYAgLAza
   パーン
(´・ω・)
  ⊂彡☆))Д´)ノ>>754

       O
    ガッ ili ガッ  
 (´・ω・) ☆O☆
      (( ゚゚Д゚゚))

      クルッ
 (´・ω・)
    O(   )O゙

     パーン
 (´・ω・)∩
    彡☆))゚゚Д)) .:,.;'∴

      パーン
  (´・ω・)  パーン (・ω・`)
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃

     パーン      パーン
パーン   (´・ω・)(・ω・`)  パーン
  (´・ω・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・ω・`)
   ⊂彡☆))∀゚(>>754 ..☆ミ⊃ パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
757無記無記名:2006/07/21(金) 20:00:10 ID:WsKPpkqP
ははは、はじめてプロテイン買ってみた!!111
758無記無記名:2006/07/21(金) 20:12:49 ID:zKgyK7h/
>>757
!!111 が、ムカツく。どっかのSNSで馬鹿が皆使ってるし。
759無記無記名:2006/07/21(金) 20:15:34 ID:WsKPpkqP
馬鹿でごめんなさい。
760無記無記名:2006/07/21(金) 21:14:32 ID:yQZj+Pr4
オプチの「ロッキーロード味」使ってる人いる〜〜??
いたら情報下さい。
761無記無記名:2006/07/21(金) 23:31:30 ID:X7DMYMqH
プロテイン味レポート見れそこに載ってる
762無記無記名:2006/07/22(土) 00:25:38 ID:QdNBD6ZW
ロッキーロード味ってどんな味か全然想像付かんよな。
763無記無記名:2006/07/22(土) 00:33:10 ID:vgz3gB7p
田中角栄味
764無記無記名:2006/07/22(土) 00:38:07 ID:O3uENdwF
>>760
激まずだよ
765無記無記名:2006/07/22(土) 06:26:05 ID:U/mruWZ6
チャンプのでかいの、今までMEで 2個ずつしか買ったこと無いんだけど、1度に3個現金で買っても、関税とか大丈夫かなぁ?
766無記無記名:2006/07/22(土) 06:29:19 ID:axH0Qzqc
763 ロッキード味ね。
767無記無記名:2006/07/22(土) 06:42:55 ID:O3uENdwF
>>765
3個が一番安いのに。
768無記無記名:2006/07/22(土) 07:25:29 ID:U/mruWZ6
>>767
そうだったのか・・・orz
今から3個注文しるワ。
ありがとネ。
769無記無記名:2006/07/22(土) 09:13:55 ID:qV+8221H
カードだと3個が安いってのは分かるが、現金でも無問題なのか。
770無記無記名:2006/07/22(土) 09:19:47 ID:ARpuRR7Q
>>768
16480円 俺も新生銀行(振込み手数料無料)から振り込んで3つ買った
次買う時はカード決済約14700円かヤフオクで安いのあればそれを買おうかなと

チョコとバナナ買ったんだけどバナナは無難かな。
問題はチョコで、過去ログずっと見てたら普通の人っぽい書き込みは概ね甘すぎと評判はよくない
自分も合わないです。牛乳はきついので大目の冷水で流し込んでます。
食べたことの無い味を複数個買うのは危険だと思います。

次はProlabピュアホエイストロベリーとニキビ出ることもあるらしいオプチチョコも考えてます。


771無記無記名:2006/07/22(土) 10:24:08 ID:U/mruWZ6
>>770
レスありがと。

関税、問題ないみたいなのでホッとしました。
今までチョコとバナナばかり買ってたので、今回はイチゴに初挑戦ダス。イチゴ味て想像出来ないので、チョイ不安サ。

私はチョコの匂いが、今一苦手です。プロティン臭く感じるスよ。
772無記無記名:2006/07/22(土) 19:55:56 ID:DOdu9djc
>>770-771 チャンプはバナナが最高かと。
バナナ>>>>チョコ>イチゴ>>>バニラ
かな
773無記無記名:2006/07/22(土) 20:59:29 ID:QsK5l98U
チャンプのホエイで下痢
774無記無記名:2006/07/22(土) 21:03:58 ID:QRKIewuV
俺、チャンプだったら…

ストロ>バナナ>チョコ>カプチ>バニラ
775無記無記名:2006/07/22(土) 21:04:27 ID:+gqVfriJ
>>773
オプチは
『消化吸収を高め、乳糖不耐症の方もご利用できるようにアミノゲン消化酵素とラクタ ーゼを配合しています』
なので下痢し難いみたいです
776無記無記名:2006/07/22(土) 21:08:25 ID:yRkUtfIt
>>772
バナナ嫌い。

イチゴ>バニラ>>チョコ=バナナ >>>>>>>>>>国産

かな。あ、キライって程じゃなかったなw

>>775
最近のものってほとんど乳糖には配慮してあるはずだけど、チャンプ違ったっけ??
777テスト:2006/07/22(土) 21:31:41 ID:JW1oFemJ
DNS DNS
778無記無記名:2006/07/22(土) 21:37:18 ID:38N67WNe
DNSってどうなの?ビタミン類いっさい入ってないでしょ?
まだウィダーのホエイプロテインの方がいいキガス
779たける:2006/07/22(土) 21:38:22 ID:8AyLrJTD
ウィダーのホエイとアミノペプチドどっちのほうが筋肉にはいいのでしょぅ?
780無記無記名:2006/07/22(土) 21:40:07 ID:3zMoOzb1
ビタミン云々じゃなくホエイ自体の質が悪いし高杉。
781無記無記名:2006/07/22(土) 21:46:50 ID:PzAZ/yO8
ウィダーのホエイって質悪いの??
782無記無記名:2006/07/22(土) 21:48:28 ID:+gqVfriJ
米国産と比べるととにかく高い
コストパフォーマンスは最悪だろうね
783無記無記名:2006/07/22(土) 21:57:44 ID:xhGXVHRD
米国産は日本人の内蔵にはヤバすぎる
ウィダーにしとけ
784無記無記名:2006/07/22(土) 22:01:01 ID:NKbr7j67
質の良し悪しが分からん。
マルチビタミン・ミネラル飲んでるから、今までたんぱく質の量しか見てなかった。
785無記無記名:2006/07/22(土) 22:05:33 ID:3zMoOzb1
>>781
>>780はDNSのほうね。
まあどっちにしろ高杉なのはかわらんけど。
786無記無記名:2006/07/22(土) 22:08:33 ID:PzAZ/yO8
>>782
いや「高い」ってのは分かるのだけど、「質が悪い」というのがよく分からない。

例えばウィダーのホエイプロテインにはBCAAとグルタミンが含まれてるけど、
トレーニング後に同じタイミングでたんぱく質・BCAA・グルタミンを摂っても意味が無い
と書いてるのをよく見るけど、信頼できるソースがない。
ついでに、アミノ酸の技術に関しては日本が世界一だと思ってるのだけど間違い?

何かまとまりのない文章だが疑問に思ったもので。
787無記無記名:2006/07/22(土) 22:10:08 ID:PzAZ/yO8
>>785
そうなんだ。悪い。勘違いしてた。
コストパフォーマンスでいえば確かにウィダーは高いが、それを無視した場合の評価はどうなんだろう?
788無記無記名:2006/07/22(土) 22:16:44 ID:+gqVfriJ
789無記無記名:2006/07/22(土) 22:17:47 ID:3zMoOzb1
>>786
>>トレーニング後に同じタイミングでたんぱく質・BCAA・グルタミンを摂っても意味が無い

そりゃ意味が薄れるさ。
普通はグルタミンやなんかのフリーフォームとは
摂るタイミングを多少ずらす。

>>787
結構いいんじゃね。
でも上の下か上の中ぐらいかな。最高ではない。
790無記無記名:2006/07/22(土) 22:31:25 ID:PzAZ/yO8
あんまりくどいと怒られそうだが、この際疑問に思う事を全てぶつけてみようかと思う。

>>788
まぁそういう考え方があるのは分かる。

>>789
その理由を書いた信頼できるソースが知りたいです。
結構調べたけど、結局は「そんなの当たり前」だの「常識」だのばかりで、信頼できるソースが見当たらない。。。
ついでにあなたが最高とするプロテインを教えて欲しい。

古い記事だと思うけど
http://www.bodypowermag.com/online_article/davidhalton5.html
これの一番下にある「結論」に書いてある内容は今現在では同考えられているのかも知りたい。
791無記無記名:2006/07/22(土) 22:36:03 ID:5Jn18cjM
>>773
おれはオプチにしたら腹が下らなくなった。
792無記無記名:2006/07/22(土) 22:37:59 ID:3zMoOzb1
すまんがソースはないな。
聞いたり見たりしたことを実際自分でやってみて
翌日の疲れや、摂取後の体の傍満感や疲労感がなかったりする気がするだけ

その記事はだいたいあってるんじゃないかな。
じゃあ落ちます。
793無記無記名:2006/07/22(土) 22:39:26 ID:KCEtDPwL
>>790
論文さがしてみれば
794無記無記名:2006/07/22(土) 22:40:15 ID:3zMoOzb1
あ、忘れてたプロテインね。
質ならファインやサトー氏かな。
上記の二つはそこまで高くないし(サトー氏は最安?)
あとは財布と相談してくれぃ。
795無記無記名:2006/07/23(日) 00:09:16 ID:PH94x6F5
796無記無記名:2006/07/23(日) 01:47:58 ID:nhMBHjcJ
新ザバス試飲で飲んだけどマジ美味いというか、プロテイン入ってるとは信じられんな
797無記無記名:2006/07/23(日) 01:54:55 ID:oekrIrdP
アクアとかいうヤツか。
確かに美味そうだな、金無いから飲もうとは思わないけど。
798無記無記名:2006/07/23(日) 02:02:09 ID:6d5HJHHA
もうザバスのコンセプトがさっぱりわからん
799無記無記名:2006/07/23(日) 02:05:39 ID:nhMBHjcJ
そうそう、値段しらべたら800gで5000円か。ちと高いな。

800無記無記名:2006/07/23(日) 02:53:53 ID:rVnCJQbP
高いけど興味出た
801無記無記名:2006/07/23(日) 04:04:44 ID:PH94x6F5
こないだ、うちの会社が企画開発を手がけた土木工事現場に行った時のことだ。
俺は技術部門ではないので、現場に行くことはめったにないのだが、
たまたま、簡単な打ち合わせがあったので、現場事務所に行った。
用事を済ませたあと、ヘルメットとジャンパーを借り、視察がてら現場を一巡りした。
だが、現場を見たかった真の理由は、俺は雄野郎好きなので、 土方や鳶職
ガテン野郎が汗まみれになって働いている姿を、脳裏に焼き付け、その晩のオカズにしたかったからだ。
そう思いながら現場を見てまわる俺の脇を、 ネコ車を押す土方や
鉄パイプを担いだ鳶が、せわしなく通り過ぎていって、
そのつど汗臭い雄臭さが漂い、俺の性欲を刺激し、早くも股間が疼きだした。
作業員休憩所の裏手に、ゴミ捨て場があり、産廃以外のこまごましたゴミが捨ててあった。
その中に、使い古された地下足袋、穴の開いた鳶シャツ、クチャクチャのハイネック
茶色く油汚れの染みたブリーフまでもが捨ててあるのを見つけ、俺はドキリとした。
あたりに誰もいないのを確かめ、そのブリーフを拾い上げ、臭いを嗅いだ。
強烈な雄臭さがツーンと来た。堪らない。俺は、急いで現場事務所に戻ると、
鞄を持ってゴミ捨て場に取って返し、ブリーフはじめ捨ててある服一式を鞄に詰め、
慌ただしく帰社した。鞄がパンパンになったことなど、気にする余裕もなかった。
そして、その日は急用ができたと言って、早退した。 一刻も早く、このズリネタを使いたかったからだ。
家に帰って、獲物を取り出して、思い返した。
802無記無記名:2006/07/23(日) 04:42:18 ID:AM7Wo1zc
>>801
僕はゆっくり姉の下着に指を滑り込ませた
まで読んだ。
803無記無記名:2006/07/23(日) 08:42:26 ID:eSbAxCAe
>>795
中年親父フェチ乙w

>>799
>>ちと高い
キロ単価6000をちと高いってどんな神経してんのかと。
804無記無記名:2006/07/23(日) 12:23:20 ID:4kBqLxEu
相対的に高いってことだろ、特に輸入品使ってるような
805無記無記名:2006/07/23(日) 13:18:40 ID:crUjp1pA
>>799
さらに含有率を掛けると…
806無記無記名:2006/07/23(日) 13:18:55 ID:F94f8B07
DNS
昨日から気になって調べてるけど
ビタミン、ミネラル類、アミノ酸やらが、どのくらい入っているのかわからんorz
納得できれば買ってみたいんだけど…誰か詳細頼みます。
807無記無記名:2006/07/23(日) 13:20:09 ID:eSbAxCAe
なんも入ってない。
808無記無記名:2006/07/23(日) 13:22:14 ID:3qyIcjUR
ホエイがいいとされてるみたいだけど、
ホエイが体質に合わない人もいるのかな?
809無記無記名:2006/07/23(日) 13:24:22 ID:ElJfHdGF
ウィダーのホエイの話が出てるが、値段を無視すればなかなか良いと思うがどうだろう?
超本格的にやってる人は大量に摂る必要があってコストパフォーマンスが大事だから、
値段の時点で完全に問題外だろうが、それ以外の人にとってはどうだろう?

例えば主にコストパフォーマンスの面で2chでは人気のチャンピオンって、製法はWPCだよね?
WPCよりもWPIの方が製法的には優れてるというのは周知の事実の筈。

その質を量でカバーするという考え方は別に間違いではないと思うけど、量よりも質を重視する人にとっては
ウィダーのホエイ(プレーン)は選択肢の1つとして選ばれても良いと思ってる。

まぁ俺は買わないけどね(w
810無記無記名:2006/07/23(日) 13:26:13 ID:ElJfHdGF
>>808
乳糖不耐症でググるといい。
最近のまともな奴は、そういう人に配慮してるホエイが大半だと思う。

ホエイが良いといわれるが、吸収速度の異なるホエイ:カゼイン=6:4ぐらいの比率の方が良いという意見もある。
811無記無記名:2006/07/23(日) 13:27:51 ID:dBtR6Fe+
チャンプってWPCとWPIとペプチドのミックスじゃなかったっけ
812無記無記名:2006/07/23(日) 13:33:44 ID:zPMLJAkI
だね^^v
813無記無記名:2006/07/23(日) 17:25:27 ID:gOjnIpQ3
バルクスポーツ。これはプロテインそのもの。しかも安い。
http://www.bodypowermag.com/Bulksports/isopro.html

たんぱく質と炭水化物の配合バランスを変えるだけで、
やれ瞬発系だの、やれ持久系だの、日本は子供だましが好きだな。
814無記無記名:2006/07/23(日) 17:33:28 ID:eSbAxCAe
業者だとしても正しいこと言ってるな。
値段は微妙なところなんだが。
815無記無記名:2006/07/23(日) 17:35:25 ID:pPTPCdd5
>>813
国産WPIホエイで1kg3000円ってめちゃめちゃ安いな
816無記無記名:2006/07/23(日) 17:37:01 ID:iHkufQ6R
サトさんの4kg10000円のほうが安いではないの
817無記無記名:2006/07/23(日) 17:39:00 ID:pPTPCdd5
>>816
そうだけど、個人に負担かけるのは気が引けて購入に踏み切れない・・
818無記無記名:2006/07/23(日) 17:40:32 ID:Dl2sFgNV
27g中たんぱく質25gだって。嘘っぽい。
819無記無記名:2006/07/23(日) 17:43:55 ID:gOjnIpQ3
>>818
というより、これはたんぱく質の粉末ですから。。
820無記無記名:2006/07/23(日) 17:46:43 ID:iHkufQ6R
純度試験してるよ
たんぱく質 92.5g/100g
ttp://www.bulksports.com/purity_105103948-001.shtml

サトさんのは87g
821無記無記名:2006/07/23(日) 17:59:41 ID:abmhNbZV
蛋白質含有量はオプチ、チャンプの2.27`のやつと同じぐらいだな
2つ買えば送料無しになって11960で買えるから外国産とほとんど変わらないじゃん
今度買ってみようかな、あと問題は味だな
822無記無記名:2006/07/23(日) 19:12:43 ID:PbDTbAYy
>>813
使ったことあるのか?
初期のスリッパ並に溶けにくいぞ。
俺は二度と買わんよ。
823無記無記名:2006/07/23(日) 19:21:06 ID:45kXQ3zC
みなさん色々お試しなさっているようで。不味くても我慢するの?
824無記無記名:2006/07/23(日) 19:37:59 ID:eSbAxCAe
>>821
オプチ、チャンプは80か81ぐらいだろ?
大分違くね?
825無記無記名:2006/07/23(日) 19:40:56 ID:yE1Q3Mb7
くね
826無記無記名:2006/07/23(日) 19:46:13 ID:ZVmR1ApG
くねで思い出した松嶋奈々子の「くねくね」
827無記無記名:2006/07/23(日) 19:51:04 ID:ZZTaKJho
オプチマムとチャンピオンの
プロテインがいいそうですが
もし同じ値段だったらどっち買います?
828無記無記名:2006/07/23(日) 19:55:08 ID:16wBj7/E
>>327
オプチ
腹下し難いから
だからいつもオプチの袋買い
829無記無記名:2006/07/23(日) 20:09:41 ID:WOq7Gltk
>>827
>>828氏に同意。おれも腹下ったから。
チャンプで腹くだらなければ別にどっちでもいいと思う。
830無記無記名:2006/07/23(日) 20:37:52 ID:vbZbtJWS
オプチ品質、タンパク質含有率等、どうなんですか?
831無記無記名:2006/07/23(日) 20:45:06 ID:uEdkpLQF
質問

昔から疑問だったのが、
運動後30分以内にプロテインは摂取ってあるけど、自分の場合
筋トレ70分→有酸素40分
ってプログラムで組んでんだけど
有酸素後にプロテイン飲むのでOKなの?
それとも本当は筋トレ直後に飲むほうがいいの?
832無記無記名:2006/07/23(日) 20:48:41 ID:dBtR6Fe+
有酸素後
って、何回この質問出てんだ、FAQにも載ってるだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
833無記無記名:2006/07/23(日) 20:51:54 ID:uEdkpLQF
>>830
いいと思いますけど。
http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1&p=16&d=1#detail
これ見るとチョコレート味だけTOTALFATが高いのが不思議。誤植かな?
834無記無記名:2006/07/23(日) 20:55:20 ID:BlwAXL+N
>>813
国産でこれならかなり良いじゃん。味はどうなのかな?
>>822
買ったことあるんですか?
835無記無記名:2006/07/23(日) 20:58:15 ID:uEdkpLQF
>>832
失礼。
FAQの体への負担が大きいためって何か納得いかない理由だな。
実際には理論的には筋トレ直後のほうが効果が高いのに
体への負担が大きいからやめたほうがいい、ともとれる。

そのあたりはどうなの?そういうこと?
836無記無記名:2006/07/23(日) 21:10:11 ID:dBtR6Fe+
>>835
なるほどね。そういうことなら、最初からそういう風に書いてくれればいいのに。
筋肥大目的なら、筋トレ直後の方が効果は理論的(?)には高いだろうが、
プロテイン飲んだ後に有酸素すれば、吸収は悪くなるわエネルギーとして使われるわで、
いいことないと思うが。
837無記無記名:2006/07/23(日) 21:16:21 ID:uEdkpLQF
>>836
なるほど。そういう見方もあるわけですか。。。
838無記無記名:2006/07/23(日) 21:22:59 ID:PbDTbAYy
>>834
ある。
味はノンフレーバー。
まあ、とにかく買ってみれば判るから。
信じがたい溶けにくさだから。

>>833
そりゃカカオパウダー入ってるからな。
839809:2006/07/23(日) 21:27:38 ID:ElJfHdGF
>>811-812
あ〜悪い。
腹下す人多いみたいだし、WPCだけかと思ってた。
でも何で混合なんだろ?
今時WPC?なんて思うし、どうも俺にはチャンピオンが2chで持ち上げられてる理由が理解できない。
840無記無記名:2006/07/23(日) 21:42:35 ID:dBtR6Fe+
>>839
WPIだけってのも安い中にはあまりないよ。
要するに、コストダウンのために混ぜてるんでしょ。
チャンプが持ち上げられてるのは、
味とタンパク質含有率と価格のバランスでしょ。
841無記無記名:2006/07/23(日) 22:47:23 ID:YHfGbH1I
寝る前のプロテインの時間ですよ〜!
842無記無記名:2006/07/23(日) 23:02:43 ID:pPTPCdd5
あの、筋トレ後にプロテイン飲むのは分かるんですが
寝る前に飲んだら胃腸の負担になりませんかね
843無記無記名:2006/07/23(日) 23:26:40 ID:dBtR6Fe+
うむ、寝る前は最後の手段だ
844無記無記名:2006/07/23(日) 23:26:50 ID:JXSzd3dC
MET-Rxのプロテインてどうですか?
845無記無記名:2006/07/23(日) 23:30:21 ID:YHfGbH1I
寝る2時間前ですよ。
846 ◆838861aChI :2006/07/23(日) 23:33:28 ID:ZVmR1ApG
testes
847無記無記名:2006/07/24(月) 00:11:33 ID:ApKc7uEk
>>840
そうそう!オプチはチョコ以外が地雷だからな〜w
チョコあんまり好きじゃないおいらは、チャンプバナナ&イチゴ&バニラ&チョコを気分でブレンド

腹下す奴は、自分の限界超えてプロテの量が多いんだろうから、もうちょっと小分けにちょこちょこ飲まんとな
848無記無記名:2006/07/24(月) 00:39:00 ID:ya5GuyFh
日本産のプロテインより外国のほうがいいと聞いたので値段も手ごろで品質も手ごろな商品教えてください。お願いします。
849無記無記名:2006/07/24(月) 00:41:39 ID:/3CXwa3/
数スレ前も見えんのか
850無記無記名:2006/07/24(月) 00:42:42 ID:/3CXwa3/
間違えた……
数レス前も見えんのか
が正しい
とにかくちょっとは過去ログ読め、な
851無記無記名:2006/07/24(月) 00:51:40 ID:ApKc7uEk
>>848
(∩゜д゜)アーアー
852無記無記名:2006/07/24(月) 01:32:55 ID:+5snnSrz
Champion Nutrition
クッキー&クリーム味 2.27kg
トロピカルサンライズ味 2.27kg

ここら当たりが気になる。
853無記無記名:2006/07/24(月) 01:57:17 ID:r9/avl/k
プロテイン飲みまくるとくせえオナラプップでるし、ウンチがマジでくせえw
854無記無記名:2006/07/24(月) 02:56:14 ID:J/t1z/ng
それは俺もある
























もともとだが
855無記無記名:2006/07/24(月) 06:35:02 ID:IxPOhztM
MEでオプチ買おうと思ったのに在庫切ればっか・・・
こりゃチャンピオンにしとけってことか
856無記無記名:2006/07/24(月) 10:00:34 ID:5ZMKQvqH
>>855
俺も悩み中!

とりあえず、健体の新製品頼んじゃったorz
857無記無記名:2006/07/24(月) 10:36:05 ID:TNSGjRVW
またMEの宣伝がはじまった
858無記無記名:2006/07/24(月) 10:42:16 ID:5Vn9BvNr
>>847
腹壊す人は、量云々っていうよりも乳糖不耐症(要するに牛乳を飲むとお腹がゴロゴロ…の人)の可能性も。
特に乳糖に弱い(牛乳=下痢)人は「量に関係なく」腹を壊す。
チャンピオンはWPC製法によるホエイが含まれている。つまり乳糖も入ってるという事。

そもそもWPCってのは乳糖も含めて他の不純物の混ざりも多いし、タンパク含有率の中に変性タンパク質が含まれてるので、
表記のタンパク含有率は鵜呑みにしない方がいい。
859無記無記名:2006/07/24(月) 10:46:46 ID:IhbNZ7cS
牛乳飲むとすぐ下痢する。ヨーグルトだと大丈夫だけど。
WPC=牛乳
WPI=ヨーグルト
みたいな例えであってるかな
860無記無記名:2006/07/24(月) 10:47:21 ID:5Vn9BvNr
ついでに、もしたんぱく質含有率にこだわるのなら、WPIでも安くて90%を軽く超えてるようなものはある。
だからチャンピオンについては、味以外は………というのが俺の意見。
含有率にこだわりがないのであれば、安いやつを大量にとって量でカバーすりゃいいだけの話だが。
861無記無記名:2006/07/24(月) 10:55:11 ID:5Vn9BvNr
>>859
合ってるような違うような。。

WPIってのはWPCを更に精製したもので、その過程で乳糖みたいな不純物が取り除かれる。
製品によってはその精製処理を何回か繰り返し、極限まで不純物を取り除いたりしてる。

ヨーグルトには乳糖は入ってる。
ただ、乳酸菌か何かの力で乳糖の一部が分解されてるらしい。
俺もそこら辺は詳しくないので、自分で調べてみて。
862無記無記名:2006/07/24(月) 11:07:42 ID:IhbNZ7cS
ぐぐったところ、乳糖の2〜3割は既に分解されていて
腸内に入ってからも乳糖が乳酸菌の餌になるらしいです。
それで下痢しないらしい。
863無記無記名:2006/07/24(月) 11:14:18 ID:x1CAqv3q
>>857
MEより安いとこ探して宣伝しろや
864無記無記名:2006/07/24(月) 11:30:06 ID:5Vn9BvNr
>>862
なるほどサンクス。

俺は高校時代は部活から帰ってきて牛乳2L一気飲みしても全く平気だったが、
20後半頃からコップ2杯で下痢するようになった。チラ裏スマン。
865無記無記名:2006/07/24(月) 12:41:42 ID:IxPOhztM
>>860
なるほど、参考になるわ〜。
チャンピオン・オプチの他に
SATO氏のホエイも興味あるんだけど、
どうなんでしょ?
値段も質もよさげ・・・
866無記無記名:2006/07/24(月) 13:07:56 ID:B142J0So
>>864
人間は大人になるにつれ乳糖を分解するのが下手になる。
867無記無記名:2006/07/24(月) 13:09:43 ID:5Vn9BvNr
>>865
成分見る感じでは良いと思うよ。
特にコストパフォーマンスはメチャクチャに良い。本当にWPIなのか?と思うほどに。
あとは溶けやすさだとか味とか好みの問題になってくるのだけど、俺は使った事ないので分からない。
役に立たなくてスマン。有名だから過去ログ漁れば色々情報あるんではないかな??

ある程度のこだわりは必要だとは思うけど、あんまり難しく考えずに色々試してみて、自分の気に入った1品を探すのもまた楽しいよ。
新商品もドンドンと出てくるしね。
例えばWPIでタンパク含有率90%以上とか条件を決めて、その範囲内で予算に応じて色々買ってみる。
ただSATO氏のは4kgだから気軽には試せないな(w

これを書いてしまうと元も子もないかもしれんが、我々素人レベルでは、細かい部分の違いまで拘る必要はないと思う。
だったら大雑把な条件だけ決めて、その中で安くて手に入りやすいやつで良いという考え方もありだと思うよ。
868無記無記名:2006/07/24(月) 13:29:22 ID:IxPOhztM
>>867
親切なレスに感謝!
SATO氏のは味ついてないみたいだし、
ジュースで割る派な自分にはよさそうかな。
たしかに色々試してみてイイ!!と思うやつをさがしてみるのが良さそうだね

最近までファインラボのピュアアイソレートってやつ飲んでたんだけど、
シェイカーでフリフリすると洗剤かよ!ってくらい泡立って嫌だった・・・
泡一緒に飲むと腸の辺りがポコポコいうし。
869無記無記名:2006/07/24(月) 13:43:05 ID:B142J0So
荒っぽくシェイクせずに、回すようにシェイクしたりすると吉。
うまくらやんとダマんなるが。
870無記無記名:2006/07/24(月) 14:57:36 ID:5Vn9BvNr
>>868
俺はホエイWPI派なんで他のタイプのは飲んだ事ないが、
ホエイWPIはどれもシャカシャカやると泡立ちがすごいよ。
ホエイWPIの中ではウィダーのがダントツの溶けやすさだったが、何せ高い(w
871無記無記名:2006/07/24(月) 15:01:51 ID:IxPOhztM
>>869
ガシガシ振り過ぎてたかもしれん・・・w
回すようにやってみる

>>870
泡立ちは仕方ないのか〜
うーむ・・・
泡って飲む?飲まない?
実は泡のところにプロテインがいっぱいつまってるんじゃないかと、
いつも泡を捨てる時に考えてしまうw
872無記無記名:2006/07/24(月) 15:05:09 ID:5Vn9BvNr
>>871
空気を入れると泡立つみたいなので、>>869みたいに空気が混ざらないように混ぜるといいよ。
ただ溶け難いホエイだとそれが難しいから困るのだけど。

俺はシェーカーに粉だけ入れて持って行って現地で水を加えて作る派なんで、
泡が残った時はそこにまた水を注ぎ足して綺麗に飲み干す。
根が貧乏性なもんでそうしないとなんか勿体無い(w
873無記無記名:2006/07/24(月) 16:39:47 ID:f9LDPEe5
Champion Nutrition メトマックスを使おうと思っているのだが
使ってる人がいたらレポたのむ!
そのほかに何か使ってる物があったら教えて。
874無記無記名:2006/07/24(月) 17:54:21 ID:d3uk40fn
>>870
ホエイWPIはどれももって…
単にWPIの中で安いのしか試してないだけだろ。

アメリカ産のやつならいくらでも溶けやすいのがある。
スプーンで混ぜるだけで完全に溶けるものさえあるっていうのに。
875無記無記名:2006/07/24(月) 18:24:33 ID:5Vn9BvNr
>>874
溶ける溶けないの話ではなく、シャカシャカと空気を混ぜるように振ると
泡が立つよという話をしてるのだが。

>アメリカ産のやつならいくらでも溶けやすいのがある。
>スプーンで混ぜるだけで完全に溶けるものさえあるっていうのに。

↑だったら君が、○○は良いよとそれを紹介すれば良い話。
何がしたいのか意味不明。
876無記無記名:2006/07/24(月) 18:33:07 ID:q65r0TlD
溶けやすいウィダーなら、泡立ちが少なくて済むと言ってるように見えるんだが、溶ける溶けないの話じゃ無かったのか。
877無記無記名:2006/07/24(月) 18:38:20 ID:ApKc7uEk
>>858 その他うんこ長文もろもろ

おまえ、泥棒だろ?
「変性タンパク質」でわかったお(^ω^)9!!
878無記無記名:2006/07/24(月) 18:47:03 ID:Aql/1+4D
>>876
必死で取り繕ったんだから突っ込んでやるな。
みんな解ってるよ。
879無記無記名:2006/07/24(月) 19:27:40 ID:ya5GuyFh
クッキー&クリーム味って食べたことないけどおいしい?
880無記無記名:2006/07/24(月) 19:32:48 ID:HNRFr7Gj
初めて注文して飲んでみたんだが、プロテインっておいしくはねぇな
子供の舌をもつ俺でも飲みやすくする方法を教えてくれ
881無記無記名:2006/07/24(月) 19:38:06 ID:9ayOIMSI
>>879
オプチ?それともチャンプのほう?
882無記無記名:2006/07/24(月) 19:44:44 ID:5Vn9BvNr
予想通りの流れだな(w
どうでも良いので、「スプーンで混ぜるだけで完全に溶ける」アメリカ産のWPIってやつを教えてくれ。

>>877
泥棒ってコテハン?
よく分からないが、WPIとWPCを比較する際に、変性タンパクの存在って必ず挙げられると思うが。。

チャンピオンをけなさてれカチンときたなら謝るが、俺にはチャンピオンが持て囃されてる理由はサッパリ理解できんし、
ぶっちゃけ業者が煽ってるとしか思えない。
883無記無記名:2006/07/24(月) 20:02:00 ID:FKKHz05x
>>880
バニラ系の味なら、
インスタントコーヒーを混ぜる ミルメークを混ぜる
無糖ココアを混ぜる などなど。
混ぜ物系は、ウマいプロティンを買えても必ずやってくる「飽きる」という
問題にも対応可能。それでも飽きるけど。

でも水ベースでウマくはなりにくいよ。
884無記無記名:2006/07/24(月) 20:24:43 ID:6cGo3TrM
>882
よくお腹が痛くなるので、WPIは興味あります。
あなたは何てやつ飲んでますか?
885無記無記名:2006/07/24(月) 20:30:07 ID:suYxStLg
今日スポーツクラブでDNS プロテインホエイ100 1000g が3276円で売られていた
帰るときに買って帰ってきた 
落ちたな俺
886無記無記名:2006/07/24(月) 20:33:00 ID:uwfG9z6V
今度マジでプロテインを浣腸するお( ^ω^)
887無記無記名:2006/07/24(月) 21:10:36 ID:J/t1z/ng
泡立ちが気になるなら思い切って本気で振るといい
そうするとでかい泡だけになる。
でかい泡は割れやすいからすぐ泡が消える
888無記無記名:2006/07/24(月) 21:17:00 ID:MFSaXvs5
俺もプロテイン飲みだして腹の具合がおかしくなった口。雑誌などの情報に
よると、どうやら乳糖が原因のようだ。ということで、WPCからWPIに
変えてみた。「これで下痢ともおさらばだ」と思ったのもつかの間、一向に
腹の具合は良くならない。乳酸菌やワカモトなどのビール酵母も試したが、
ダメ。ずーっと試行錯誤してやっと気づいた。食物繊維が足りなかったのだ。
食物繊維をしっかりとるようになって、腸の状態は劇的に改善された。
今じゃ、トレ直後以外は、食物繊維を大目に含んだシリアルにプロテインと牛乳
かけたやつが俺のプロテインサプリメント。みんなも食物繊維しっかり取れてるか
確認してみると良いかもよ。
889無記無記名:2006/07/24(月) 21:30:00 ID:d3uk40fn
>>882
例えばアイソピュア
で?
お前の泡立つ882WPIを全部書いてくれよ。
890無記無記名:2006/07/24(月) 22:13:32 ID:5Vn9BvNr
>>889
アイソピュアのゼロカーボなら出始めの頃に評判に惹かれて買ったけど、そんなに溶けやすい???
いつもシェーカーで振る(というか俺は小刻みに揺すってあとは回す)からスプーンってのは試した事ないが、特に溶けやすいという印象はない。

>泡立つ882WPI
だから全部だって(w
初めから「ホエイWPIはどれもシャカシャカやると泡立ちがすごいよ。」って書いてるでしょ。
逆に聞くが、ホエイプロテイン+水で上下にシャカシャカやって泡の立たないものなんてあるの?

マジ君は何がしたいのかよ〜分からん。。。
891無記無記名:2006/07/24(月) 22:19:44 ID:5Vn9BvNr
俺は>>870のたった3行のレスで、何でそんなに絡まれにゃならんのだ(w
マジで意味分からん。。。
892無記無記名:2006/07/24(月) 22:22:13 ID:ePUbhbvu
夏に夏を楽しまないで何を楽しむ?
893無記無記名:2006/07/24(月) 22:23:13 ID:62LryrdU
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1153506715/

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る
894無記無記名:2006/07/24(月) 22:26:01 ID:95VRDgaI
ID:5Vn9BvNrが必死になるからだろ
895無記無記名:2006/07/24(月) 22:36:07 ID:/3CXwa3/
>>894
うむ、完全に遊ばれているな
896無記無記名:2006/07/24(月) 22:38:30 ID:d3uk40fn
言い張れば通ると思ってんじゃね?
まあ、取りあえずこれを貼っておこうか。
http://www.1-bb.net/catalog/NaturesBest/catalog_ZeroCarbIsopure.html

全部全部って全く具体性が無いのはどうかと思うね。
ちなみに俺が今使ってるのはこれ。
http://www.bioplexnutrition.com/product_detail.php?prod_id=132
味付けしてないし溶けやすい。
もちろん泡立ちが凄いって事もないw
897無記無記名:2006/07/24(月) 22:42:38 ID:kH8u1PkN
ねえねえそろそろ次スレ立てる時期になったし
上のほうに出ていた↓をテンプレに入れね?

Q 海外プロテインで何買ったら良いかわかりません

A このスレでは、値段・品質が無難な
 http://www.optimumnutrition.com/main.html
 http://www.champion-nutrition.com/champion/
 あたりを買う人が多いです。しかし、どれが合う・合わないは体質によります。
 値段との兼ね合いをみて、タンパク質含有量の多いものを選べばよいでしょう。
898無記無記名:2006/07/24(月) 22:46:05 ID:dkPeqiRl
>>897
次スレは既にある
プロテイン総合スレッド 24g
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1151944346/

特定の店/商品の推奨は荒れる原因
と、散々言われてるでしょうに
899無記無記名:2006/07/24(月) 22:48:03 ID:5Vn9BvNr
>>894-895
人の文章を勝手に曲解され、それを説明すれば必死だなと言われる。
それが2chクオリティといえばそれまでだが、今日は厄日だ(w
俺が何か悪い事した?
1つ思い当たる事といえば、>>860でチャンピオンをけなした事ぐらいか。

さて落ちるかと思ったら>>896がまた絡んでくるし……
だから…ね…俺の購入したアイソピュアはそれだし、上下にシャカシャカやれば泡も立つよって…
とこう書けばまた「必死だな」となるわけか…(w
900無記無記名:2006/07/24(月) 22:55:18 ID:/3CXwa3/
>>899
いやいや、その文体が絡まれやすい訳。俺は絡む趣味ないけど、
奴等には格好の餌。
901無記無記名:2006/07/24(月) 22:57:34 ID:95VRDgaI
>>899
もうすでに必死やん、俺は全然読んでないけどIDが赤ってとこと
文章の長さから勝手にそう思っただけ。お前は悪くない
強いて言えば頭が悪い
902無記無記名:2006/07/24(月) 22:59:52 ID:/3CXwa3/
>>901
それ言っちゃダメだろ
きっと自覚してるから
903無記無記名:2006/07/24(月) 23:01:49 ID:dkPeqiRl
ミンナ暇だね
904無記無記名:2006/07/24(月) 23:05:31 ID:d3uk40fn
今、ID検索してみたんだが>>899はあちこちに書き散らしてるんだよな。
取りあえずは今使ってる泡だらけのWPIでも晒してから寝れば?

ついでに貼っておこう。

623 :無記無記名 :sage :2006/07/24(月) 19:34:19 ID:5Vn9BvNr
俺の嫁曰く、その日のコンディションで勃起チンポの亀頭の大きさって違うらしい。
口で咥えても分かるが、挿入時にも分かるとの事。
亀頭だけ馬鹿でかいのはキモいが、それなりに張りはあった方がいいんではない?
俺は♂だから分からんが。
905無記無記名:2006/07/24(月) 23:06:39 ID:gGAe0ChY
寝る直前に飲んでるんですけど
体に悪いのですか!
906無記無記名:2006/07/24(月) 23:08:05 ID:9LitiDfB
MEの免税って三ヶ月分までは大丈夫ってあるけど
一万六千円を超えなければOKってこと?
あと重量なんかも関係するんだろか
907884:2006/07/24(月) 23:08:34 ID:6cGo3TrM
>>888
ヨーグルトを食べるようにはしていましたが、
食物繊維ですか…今度試してみます。
アドバイスありがとうございます。

>>889 >>896
アイソピュアはMEにも置いてるんですね。
でもWPIってWPCに比べてかなり高いですね…
下のも探しましたが、やはり高いですね。

プロテインの効果自体は大差ないと思うし、
まずは食物繊維を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
908無記無記名:2006/07/24(月) 23:14:29 ID:ApKc7uEk
うむ。頭が悪い。間違いない。
前にいた自称医者ってのと酷似してる。
つまり頭の悪さが長文から透けて見えるので、暇人達のいいおもちゃだが、
見てるほうからすると邪魔でしょうがないうざい馬鹿。
909無記無記名:2006/07/24(月) 23:15:03 ID:d3uk40fn
プロテインで下痢をするのは乳糖不耐性とばかりは限らない。
甘味料や、WPIなら可逆的に下痢を起こす場合もある。

まあ、ぼちぼち自分に合ったのを探すしか無いね。
910無記無記名:2006/07/24(月) 23:21:00 ID:9qoDm2Ht
amazonで買えるプロテインでオススメ(無難なやつ)教えてくれ
911無記無記名:2006/07/24(月) 23:23:59 ID:i+Xr18MP
ま、長文は嫌われるって事だ
ID:d3uk40fnも充分ウザいのでお前ら目糞鼻糞だよw
912無記無記名:2006/07/24(月) 23:25:49 ID:x1CAqv3q
うだうだ言ってないでオナニーでも汁!!
913無記無記名:2006/07/24(月) 23:27:35 ID:62LryrdU
>>910
DNS プロテインホエイ100
914無記無記名:2006/07/24(月) 23:31:47 ID:B9Cx46yI
>>911
激同。暇な粘着も居るもんだ。
こういう粘着は相手にしないのが一番。
915無記無記名:2006/07/24(月) 23:42:17 ID:i+Xr18MP
2人の馬鹿の為に暇人の俺が説明しといてやるよ。
ID:5Vn9BvNr→WPIは振れば全部泡立つ。それがたとえよく溶けるものであっても。
ID:d3uk40fn→よく溶けるものなら泡立つ程振る必要はない。
お前ら2人共間違ってないよ。ただ頭が悪いだけw
916無記無記名:2006/07/24(月) 23:51:25 ID:B9Cx46yI
お前も暇な奴だな。
この2人、最初っから全然話噛みあってないから笑える。
片方は気付いているが必死だし、もう片方は気付かない上に粘着。
結局最後まで噛みあってないからワロスwww
917無記無記名:2006/07/24(月) 23:52:35 ID:xix/O6QX
お前が一番中身の無い書き込みでウザイ
918無記無記名:2006/07/24(月) 23:58:09 ID:raZKXhQB
どうでもいいよ
919無記無記名:2006/07/25(火) 00:07:24 ID:FKKHz05x
台所にスプーン置きっぱなしにしてたら嫁に捨てられた
どうでもいい事なんだけど、普及軽量スプーンで代用した場合の
小さな誤差がとても気になる性格なんだよな
920無記無記名:2006/07/25(火) 00:11:11 ID:bpVTQhB/
これを機にデッカクなれよ
921無記無記名:2006/07/25(火) 00:17:29 ID:SjZg29ER
オナニーでも汁!
922無記無記名:2006/07/25(火) 00:55:08 ID:8bB5RKv7
嫁いるのにかよwww
923無記無記名:2006/07/25(火) 00:55:49 ID:wQz6NLz+
おれに言わせりゃどれもこれも美味い。
 →味の議論は別スレがあるよ。

海外のを買えばまあ安い。
 →安さの議論は別スレがあるよ。

924無記無記名:2006/07/25(火) 00:56:41 ID:BtPjjlVz
質問です
普段オプティのソイとカゼインを使ってるんだが、気が付いたらだいぶ減ってて
切らしてしまいそうなので、暫く国内産を使おうと思っています。
水に溶けるのがいいんだけど、お勧めのってありますか?
925無記無記名:2006/07/25(火) 00:56:49 ID:wQz6NLz+
で、「泡立ち」のスレまで用意しなきゃならんのか?

926無記無記名:2006/07/25(火) 01:06:13 ID:SjZg29ER
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  泡立ちのスレを
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  用意してもらおうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
927無記無記名:2006/07/25(火) 01:15:55 ID:f6gK3tLS
スーパーウエイトゲイナーのんでましかが、消費の割に体重増えないので
チャンプのピュアホエイに変えました。ゲイナーよりは推奨消費量は少ないでしょ?
928無記無記名:2006/07/25(火) 01:18:48 ID:wQz6NLz+
スーパーウエイトゲイナー飲んで体重増えないなら、
ホエイをメインにしたものではさらに増えない。
何で消費量多いか成分見ました?
929無記無記名:2006/07/25(火) 01:29:39 ID:okzcBQ3N
うむ、頭が悪い。間違いない。

長文を懸命にグダグダ書いて、
その結果スレ住人の奴らみんなに「こいつは頭が悪い」と認定される。

つまりおまえらって悲しいほど頭が悪いな。
930無記無記名:2006/07/25(火) 01:34:25 ID:cZFCVxfy
日本語でおk
931無記無記名:2006/07/25(火) 01:38:07 ID:f6gK3tLS
>>928
見たよ〜。たんぱく質のかたまりやね。
それに比べてピュアホエイは少ないね。
だけどね、結局あの量のんで、次の飯まで満腹感がなくならず挙句の果てに下痢して
量を減らして、ってやってたらバカくさくなった。
飯を無理やり食って、トレの後にホエイ飲む。
178cm 75kgを目指す。今は64kg。
932無記無記名:2006/07/25(火) 01:41:25 ID:wQz6NLz+
このスレは、マッチョガイどもの小さい脳でも刺激してしまうような
次のインテリジェンスな話題があがるまで、
「泡立ち」について語るスレとする。
泡と液体部分の成分比較、おいしい泡作りに最適なシェーカー、、、
933無記無記名:2006/07/25(火) 01:52:04 ID:wQz6NLz+
>>931
??
ウエイトゲイナーの最も重要な成分は、Sugar。
プロテインなんておまけ程度に入ってる。
Sugarってのが、砂糖なのか糖質なのか炭水化物なのかは分からない。
(海外の原料表示でSugarって?どなたか分かる人いる?)

いずれにせよ、ゲイナーは消費できないくらいカロリーとって脂肪つけちまえっていうもの。
大量のカロリーが筋肉の生成をするというのは嘘。一度にそんなに付かないから。
それで太らないなら、プロテインを主体としたサプリではまず太らない。
ご飯をたくさん食べるだけで太れる。食卓に並ぶどんなものにも炭水化物と脂肪はたっぷり入っているから。
934無記無記名:2006/07/25(火) 01:55:31 ID:9/+hd0bL
プロテイン飲みだしてから風邪引いたんですが、
プロテインとは関係ないんでしょうか?
免疫力下げたりはしませんよね?
935無記無記名:2006/07/25(火) 02:04:36 ID:I5nGIZg+
>>934
焼肉を食べると風邪を引く体質ならプロテインと関係がある可能性が高いが
牛乳を飲んで風邪を引く体質ならプロテインというより乳製品であることが問題だと思われる。
もっと詳しく知りたければ医者へ行け。
936無記無記名:2006/07/25(火) 02:09:39 ID:wQz6NLz+
>>934
今からすぐにプロテインのボトルを持って病院に行ってください。
親や兄弟にも今のうちに連絡をとることをお勧めします。
同じ症例で毎年数多くの初心者が命を落としています。
風邪であることを祈ります。
937無記無記名:2006/07/25(火) 02:37:35 ID:1QP4AEMg
プロテイン飲みだして2週間、いつもは六甲のおいしい水に混ぜて
飲んでたんだがたまたま切れてたんで家族が飲んでる硬水?みたいな
水に混ぜて飲んでみたらあまりに不味すぎて鳥肌立った

全然溶けてくれねーしゲップ出るたび地獄だ、生まれて初めて
嫌いな食べ物ができた
938無記無記名:2006/07/25(火) 04:43:19 ID:CaFMVezF
蒸留水に溶かすのが一番。
939無記無記名:2006/07/25(火) 07:49:07 ID:yTZuPF7V
>>937
コントレックスかな?
あれは普通に飲んでもまずい
940無記無記名:2006/07/25(火) 10:10:45 ID:U/5AiNW7
>>786
グルタミンとプロテインやらを一緒に飲むと下痢になるからさ
941無記無記名:2006/07/25(火) 12:44:52 ID:3Qp8BFAy
>>888
わかもとじゃなくてエビオスにした方が良いよ
エビオス飲むと快便
942無記無記名:2006/07/25(火) 12:57:28 ID:tYlj62Ls
チャンプ今日はじめて飲んだけど美味しいね
943無記無記名:2006/07/25(火) 13:07:01 ID:u5vw4kNl
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
944無記無記名:2006/07/25(火) 13:09:08 ID:T0gCqTtn
VISAに1.63%も手数料取られたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
945無記無記名:2006/07/25(火) 13:15:29 ID:FRzDV7DN
>>937
六甲の・・・で飲んでるなんてぜい沢だねえ。水道水か、寝る前は牛乳だよ。
コスト考えてブリタの浄水器でも買おうかと思ってるけど。
946無記無記名:2006/07/25(火) 13:23:58 ID:bfcVfKHS
>>944
kwsk
947無記無記名:2006/07/25(火) 13:53:24 ID:T0gCqTtn
>>946
現地時間6/11に決済、為替レートが117円/ドルってクレカの明細に書いてあって、
うん? 高くね? と思って明細の端っこの方をよく見たら、手数料は1.63%って
書いてあったのよ。小さい文字で。6/12日のレートで、計算もバッチリ合う。
948無記無記名:2006/07/25(火) 14:31:26 ID:SjZg29ER
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/ >>943    :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
949無記無記名:2006/07/25(火) 14:35:38 ID:T6aVxSOp
初めてチャンプの味を試そうと思って
安いバラエティーパック頼もうとしたらなくなってた
。゚(´Д`)゚。
950無記無記名:2006/07/25(火) 15:02:40 ID:bfcVfKHS
>>947
へぇー
手数料が取られてたんだ。知らなかったよ
でも、まあ、1000円で16円なら、許容範囲だね
951無記無記名:2006/07/25(火) 15:10:27 ID:u5vw4kNl
                  /:|.             /:|
                 / .:::|            /  ::|
                |  ...:::|_          /   :::|
               i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
              /                  :::::::::\
              /|・\           ./・>    :::::::::\
             /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
             /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
            /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
           /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ジャガワイイワ━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━!!!!!
         \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
           \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
              \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
              /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
              /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
            / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
           /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
         /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
        /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
952無記無記名:2006/07/25(火) 15:17:40 ID:Xt0cS3Jj
プロテインってコーヒー牛乳と混ぜて飲んでも成分的に問題ないよね?
953無記無記名:2006/07/25(火) 15:40:12 ID:u5vw4kNl
>>952
ネタかいや
そうじゃないとするなら少し前のレスぐらい読みなよ
954無記無記名:2006/07/25(火) 15:52:21 ID:ZKsGe6Q5
今、円安だから少し待った方がいいかもね
955無記無記名:2006/07/25(火) 15:53:33 ID:LPjIN+nk
戸棚から賞味期限2005.11.08のプロテインが出てきたんだけど、食べても大丈夫?
栄養価を期待してるんじゃなくて、おなか減ったらおやつとして食べようかなと思って。
956無記無記名:2006/07/25(火) 15:58:58 ID:BmRjIMCF
>955
少しづつ試すよろし
957無記無記名:2006/07/25(火) 16:07:13 ID:LPjIN+nk
>>956
どうも。そんじゃあ少しずつ試しますわ。
958無記無記名:2006/07/25(火) 16:46:58 ID:ryDpfumG
プロテインおやつになるのかw
959無記無記名:2006/07/25(火) 17:02:55 ID:hKir/6vl
個人が輸入したプロテイン飲んで故人になっても自己責任だわさ
960無記無記名:2006/07/25(火) 17:06:31 ID:SjZg29ER
うまいこと言うだわさ
961無記無記名:2006/07/25(火) 17:08:36 ID:gWt4zL4z
MEで16日夜注文のチャンプ2個まだこねー
次の日注文確認メール来た後、音沙汰なし
なんだけど、国内発送もまだだよね、、orz
962無記無記名:2006/07/25(火) 17:25:33 ID:b2gmxvy+
今まででっかいボトルに5ヶ月常温保存してたものを明日合宿に持っていくのですが問題ないですよね?
963無記無記名:2006/07/25(火) 17:27:48 ID:b2gmxvy+
チャンピオンのプロテインです。
964無記無記名:2006/07/25(火) 17:34:23 ID:U/5AiNW7
MEって注文してからだいたい何日で届くわけ?
965無記無記名:2006/07/25(火) 18:07:07 ID:T0gCqTtn
6営業日くらいだったかな?
966無記無記名:2006/07/25(火) 18:16:23 ID:Fk5dmjAb
DNSのチョコレート味っておいしいですか?
967無記無記名
昨日のバカはもういないんですか?