◆筋トレなんでも質問スレッド◆66kg◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
質問前に必ず目を通しましょう。基本的なことはここを見ればわかります。

★栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
http://csx.jp/~training/
身体・健康@2ch掲示板「栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのりますスレッド」のFAQサイト。

★ 検索エンジン
http://www.google.com/

★ 画像アップローダー
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

★ 前スレ
◆筋トレなんでも質問スレッド◆65kg◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1104735853/l50
◆筋トレなんでも質問スレッド◆64kg◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1102510943/
◆筋トレなんでも質問スレッド◆63kg◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1100820600/l50
◆筋トレなんでも質問スッドレ◆62kg◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1098948222

◆筋力トレーニングについて
仮想フィットネスクラブ 「ICO FITNESSCLUB ONLINE」初心者〜上級者までお勧め
ttp://icofit.net/
筋力トレーニングシミュレーション(個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/
いい筋肉ネット(ホームトレーニング・コミュニティサイト)
ttp://www.e-kinniku.net/index.html
フィットネス・オンライン(全国フィットネスクラブ検索)
http://www.cmnw.com/
http://www.fitnessclub.jp/
2無記無記名:05/01/23 16:57:14 ID:VZc+vRK9
前スレ995〜1000は次スレも建てずに梅やがって基地外か?
3無記無記名:05/01/23 17:04:13 ID:UR9cAwjz
テンプレは次回からってことか?
4無記無記名:05/01/23 17:12:32 ID:DtDaYmrv
はじめまして
現在プロテインとマルチビタミン剤を飲んでいるのですが、
他にもサプリメントをとったほうが効果があると聞き
グルタミンやBCAA、アルギニン といったものを調べてみたのですが
タイミングもいつとっていいのか、量もどのくらい必要なのか、
どう違うのかよくわかりません。
アミノ酸ということはわかるのですが 
よろしくお願いします。  
5無記無記名:05/01/23 17:14:15 ID:6N2b4XGV
>>1>>2相手にするな

以下、前スレ978をコピペ

多かった質問まとめたよ

・プロテイン全般…21回 
・筋肉痛…7回  ・筋トレスケジュール(週に何回等)…7回
・食事全般…7回
・超回復・筋肥大…5回 ・休養…5回
・初心者で「このメニューでいいか」…5回
・下半身筋トレ法…5回 ・肩筋トレ法…5回

種目で多かったもの
・ベンチプレス…9回
・デッドリフト…4回
・スクワット…3回
・腕立て…3回     以上ですた。


…これに従ってテンプレを作るのか?
6無記無記名:05/01/23 17:19:02 ID:AHFl6CIC
適当にリンク先を追加しておこう

ビッグ3やクリーン動画ならここ
http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~19820962/Web/title.html
クリーンやその他補助種目動画はここ
http://f-kawaraban.cside.com/
http://www.weider-jp.com/trai_nut/index.html

その他
検索が楽な運動画像サイト
http://www.undou-kai.com/goten/tra/freewait.htm
スクワットのしゃがみ角はここ
http://homepage2.nifty.com/physical-education/
筋肉大雑把な名称
http://www.niji.or.jp/home/mihi/hell-club/c_mucle.html
ビッグ3の動画がたくさん落ちてるサイト
http://www.irongame.com/videos.html#d
7無記無記名:05/01/23 17:21:08 ID:AHFl6CIC
超回復ならここがわかりやすい
http://www.cramer.co.jp/training/rest_3.html
8無記無記名:05/01/23 17:28:01 ID:UR9cAwjz
部位別筋肉トレーニング種目
http://kinntorenikki.fc2web.com/buibetutraining.htm
フィットネスカワラバン 強化部位別トレーニング
http://f-kawaraban.cside.com/index/index11.htm
運動の方法と思考
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpagf000/2undounohouhoutosikou.html
9無記無記名:05/01/23 17:37:36 ID:AHFl6CIC
最後のリンク先ちょっと悲しいもんがあるなw
10無記無記名:05/01/23 17:55:20 ID:UR9cAwjz
11無記無記名:05/01/23 17:55:28 ID:AHFl6CIC
>>4 まぁプロティンとクレアチン以外はあまり効果があるとかないとかって論じられる感じでもないが
   サプリメントについては個人的な効果等を別スレで聞いた方が参考になるかもなぁ・・・
   

クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレその2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1105196870/
【効く】マッスルサプリ【効かねー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1104299339/
サプリメントについて
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091238835/

12無記無記名:05/01/23 17:57:28 ID:poBjeRv5
前スレの1000です。
以後気をつけます。
134:05/01/23 17:59:18 ID:DtDaYmrv
場違いすいませんでした。
紹介されたスレッドで聞いてみます
14無記無記名:05/01/23 18:05:57 ID:j0LrPXc+
すみません。3日前から腹筋中心の筋トレを始めたのですが、毎日やっています。
毎日やるとあまり効果がないって聞きますが、本当でしょうか?
やっぱり一日やって、一日休む て感じがいいのでしょうか?メニューは
状態起こし40℃の上体7秒×60回です。+腹筋40回です。
よろしく御願いします。
15無記無記名:05/01/23 18:13:14 ID:64ztiyvH
>>10 ネタ?
16無記無記名:05/01/23 18:14:52 ID:LL0yRcjw
>>14
トレーニングを毎日してはいけないわけじゃなくて、トレーニングに
よって傷ついた筋肉が回復するのを待たずに同じ部位のトレーニングを
しちゃいけない、ということだ。

腹筋は回復が早いので、毎日でもいいと言われている。具体的な
ところは自分の体と相談してみろ。
17無記無記名:05/01/23 18:20:27 ID:ZoA3wnMu
ダンベルカールとハンマーカールの効き方の違いを教えてください。
18無記無記名:05/01/23 18:21:20 ID:UR9cAwjz
>>14
腹筋を割ることが目的だったら、
腹周りの脂肪を落とさないといけないので、
でかい筋肉を鍛えて基礎代謝を増やしたりとか、
有酸素運動で脂肪を燃やしたりとかする必要がある。
腹筋自体は毎日してもいいけど、
腹筋だけ鍛えても無意味。
19無記無記名:05/01/23 18:36:30 ID:kDEMruOM
スレ違いならスまそ。
二時間ほどのラグビーの練習後に筋トレをやっているのだが、
練習後のからからの状態での筋トレは効果的なんでしょうか?
というか筋トレする時間がその時間しかないためしょうがないので、
効果的にする方法教えてください。
練習後にクエン酸やら糖分をいっぱいとれみたいなことは聞いたのですが、、、。
20無記無記名:05/01/23 18:37:18 ID:UR9cAwjz
>>
満腹ボクサー徳川。は増量のやり方と難しさを教えてくれるいい本です。
21無記無記名:05/01/23 18:52:25 ID:TdLTnntx
スレ立て、乙!
22無記無記名:05/01/23 19:02:49 ID:4xJYOOMX
前スレでアブドミナルでの腹筋トレで思い出したんだが
どうしても腹筋とともに腸腰筋の筋肉がバテる
フォームにはかなり気を使ってるし片手を腹筋に当てて意識してもな
特に重い重量でやると腸腰筋が吊りそうになる
他にそんな感じの人いる?
前使ってたやつは足を固定しなくても出来たからそんなことなかったが
今の足を固定してるやつだとどうしてもな
23無記無記名:05/01/23 19:14:47 ID:TdLTnntx
>>19
薄々気づいてると思うけど、効果的じゃないし
怪我するよ。
筋トレは練習が休みの時とか、家とか、昼休みに
やったほうがいい。
24無記無記名:05/01/23 19:35:43 ID:XBVEvnbR
テンプレ乙です!整理すればますます完璧に近づきますよ!ありがと!
25無記無記名:05/01/23 19:43:22 ID:78H8KqJJ
成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
26無記無記名:05/01/23 19:50:36 ID:SkoCt/AT
前スレ>>947>>949
ありがとうございます('A`)
しかしインクラインをやれる環境がありません。
フライは3ヶ月ほど前からしています。
特に左胸の下部がベコッとへこんだようになっていて全く筋肉がないような感じなんです('A`)

二度目ですがお願いします。
27無記無記名:05/01/23 20:03:30 ID:O6XRMc1c
食後三十分後ぐらいにキントレするのも効果的と聞きましたがまじですか?
28無記無記名:05/01/23 20:06:56 ID:Qu8KB1Ez
フラットベンチ、通販だと送料がけっこうかかっちゃいますね。
ホームセンターとか、身近なとこで買えませんか?
今日いくつか店を回りましたが見当たりませんでした。
29無記無記名:05/01/23 20:10:50 ID:sHjFbh5Q
筋トレやスポーツをしたあとのプロテインの飲み方について質問なんですが
よく体重1kgに対して2gのたんぱく質をとるといいと言われていますが
例えば80kgの人は160gのたんぱく質が必要ということですよね。
そこでプロテインの袋を見ると2〜3杯(20g)を混ぜてシェイクしてください
と書いてあります、これにはたかが15-6g程のたくぱく質しか入っていません。
いくら他の食べ物からも摂取するとはいえ160gもとれてない気がします・・
こうゆう場合はもっと粉を入れた方がいいのでしょうか?
30無記無記名:05/01/23 20:25:10 ID:JICLq4ys
>>29
一度に摂取しようとするな。一度に吸収できる量には上限がある。
足りないと思ったら、こまめに飲め。
31無記無記名:05/01/23 20:30:44 ID:/z3cSDp6
>>29
体脂肪の分は除いて計算した方がいいと思う。
32無記無記名:05/01/23 20:43:16 ID:sHjFbh5Q
>30
わかりました、ありがとうございます
寝る前にもう一度飲んでみることにします

>31
それでもやっぱりすごい量ですよね・・
常日頃から肉を食えってことなんですかね・・
33無記無記名:05/01/23 20:51:32 ID:bSXo1Mgd
肉に限らず魚でも豆でもなんでもいいから
たべなされ
34無記無記名:05/01/23 20:52:53 ID:6KrG8EEX
あの甘いものっていか糖分をとらないでいるといずれ脂肪から
その分のが代わりに使われて脂肪が減ってくるというようなのを
どこかで知ったのですがこれについてはどうなんでしょうか
35無記無記名:05/01/23 20:55:28 ID:mdfGDR2c
胸筋の下部を鍛える方法教えてくらさい
36無記無記名:05/01/23 20:59:19 ID:oGMHZlNt
>>35
チェストプレスマシンを椅子高めで使えば鍛えられる。
変則だとラットマシンを前傾で首の後ろへ背筋を伸ばして引くと鍛えられる。
37無記無記名:05/01/23 21:07:53 ID:9YCOhZij
通信販売でアブロッカーっていう腹筋を鍛える機械を
買ったんですが効果的なんでしょうか?
いくら使ってもお腹が痛くならないんです。
普通の腹筋だと頑張って100回くらいできるっていう
実力なので腹筋ありすぎて効かないっていうわけでは
ないと思うのですが・・・。
38無記無記名:05/01/23 21:09:25 ID:/EjcpKrk
>胸筋の下部を鍛える方法教えてくらさい

ディップスをやればいい。
39無記無記名:05/01/23 21:10:31 ID:Tjk35nFM
バーベル使う時の滑り止めの炭酸カルシウムってどこで売っていますか?
また、どれくらいしますか?
40無記無記名:05/01/23 21:10:45 ID:/EjcpKrk
>すみません。3日前から腹筋中心の筋トレを始めたのですが、毎日やっています。
>毎日やるとあまり効果がないって聞きますが、本当でしょうか?

腹筋は週二回くらいやれば十分だ。
41無記無記名:05/01/23 21:12:09 ID:/EjcpKrk
>ダンベルカールとハンマーカールの効き方の違いを教えてください。


ハンマーカールは前腕にも効果が高いので、アームレスラーがよく行うエクササイズだ。
42無記無記名:05/01/23 21:13:29 ID:/EjcpKrk
>ダンベルカールとハンマーカールの効き方の違いを教えてください。

違いは前腕に効きやすいかどうか、という事。
43無記無記名:05/01/23 21:15:43 ID:/EjcpKrk
>食後三十分後ぐらいにキントレするのも効果的と聞きましたがまじですか?

食後三十分の筋トレだと胃がもたれる。あまり勧めない。
44無記無記名:05/01/23 21:18:12 ID:/EjcpKrk
>>29
サプリメントは補助だから、しっかり食事をとることに重点を置くべきだ。
45無記無記名:05/01/23 21:24:40 ID:/EjcpKrk
46無記無記名:05/01/23 21:25:54 ID:XDNC8lKJ
普段歩いている時や座っている時、気がつくと猫背というか背筋がまっすぐしていません。
これって背筋が付いていないからとかそうゆう問題でしょうか?
筋トレで改善できる問題であれば改善したいのですが、アドバイスを頂きたいです。
47無記無記名:05/01/23 21:34:28 ID:5bYXmwQk
せっかくいい感じにバルクアップしてたのに、風邪ひいて下痢したら、
腕時計のバンド穴一つ分細くなってしまった。最悪だ。。。。
48無記無記名:05/01/23 21:37:30 ID:sHjFbh5Q
>46
デューク更家のウォーキング改善方で
49無記無記名:05/01/23 21:48:46 ID:TswUBy7X
家で背筋鍛えたいのですが
3sのダンベルがあるので
これを使った筋トレ方法があれば
教えてください
50無記無記名:05/01/23 21:51:37 ID:muiMIRkP
>>49
その3kgのダンベルを眺めながら、懸垂。
51無記無記名:05/01/23 21:55:19 ID:sHjFbh5Q
tubotta w
52無記無記名:05/01/23 21:57:26 ID:TswUBy7X
>>50
懸垂できる環境であれば
質問なんてしないっすよw
53無記無記名:05/01/23 22:03:26 ID:UR9cAwjz
>>49
3キロじゃ軽すぎて意味ない。
20リットルのポリタンクに水を入れてワンハンドローイング
やり方は>>8
54無記無記名:05/01/23 22:06:36 ID:muiMIRkP
懸垂できない環境ってなんだ?最低限、膝を曲げた状態で
指を引っかけてぶら下がれる場所さえあれば可能だよ。

鴨居、箪笥、その他、その気で探せば結構見つかるもんだ。
55無記無記名:05/01/23 22:12:52 ID:UR9cAwjz
マンションだったらぶら下がるところなんてないし、
木造でも2×4の家だったら鴨居がない。
家でチンニングスタンド買う意外に懸垂する方法がない人は
結構いると思うんだけどな。
まぁジムに行けばすむことだけど。
56無記無記名:05/01/23 22:17:12 ID:sHjFbh5Q
あれだ、公園とか
57無記無記名:05/01/23 22:19:13 ID:UR9cAwjz
昼ならいいけどね。
夜は都心の公園は恐いし、田舎だと噂になるし。
58無記無記名:05/01/23 22:21:16 ID:TswUBy7X
ジムに行きたいんだけど
車が無いから
いけないんだよな…
半年行ってないよぉ
腕立て腹筋だけだと
ものたりない
59無記無記名:05/01/23 22:24:14 ID:q3Vg59zI
昔、高嶋兄が筋トレは朝食前の空腹時が
グリコーゲン値が低くて筋肉付きやすいって言ってたけど。
前スレ見ると、この高嶋兄の考えは大間違いですよね?
60無記無記名:05/01/23 22:25:14 ID:UR9cAwjz
>>58
フラットベンチと重量調整ができるダンベル(30くらいまで)
を買ったら?
61無記無記名:05/01/23 22:25:23 ID:TswUBy7X
筋トレする3時間前は食事を取らないほう
言いと言うの聞いたことがある
62無記無記名:05/01/23 22:28:07 ID:TswUBy7X
>>60
ダンベル1つだけなら
12.5kgがある
ベンチはあったほうが
筋トレも幅広くなりそうですね
考えてみます
63無記無記名:05/01/23 22:29:07 ID:AHFl6CIC
相撲取りは、起きたらすぐ稽古→飯→寝る を一日2回するらしいが・・・・・
6425:05/01/23 22:29:23 ID:78H8KqJJ
成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
65無記無記名:05/01/23 22:30:22 ID:7PgiwRj6
低負高回数ってどうなの?
部活の最後にスクワット500回を毎日やらされて1年くらいになるけど
最初のころと比べると確かに足は太くなってるし翌日に筋肉痛にもならない。
週2回高負荷のスクワットを10回くらいやるのと毎日スクワット500回やるのはどっちが効率的?
それともスクワット500回毎日やってなおかつ週2で高負荷のスクワットもやるのがいいんだろうか?
66無記無記名:05/01/23 22:42:54 ID:RJOp7l+e
毎日500回のスクワットは本来ならマズイだろうね。
でも、スクワットとかベンチって、単一筋肉の種目じゃないから、ちょっとずつ各筋肉が休みを取っていたはず。
だから、ちゃんと成長もしたんだろうと思う。
よくベンチプレッサーが毎日ベンチプレスをしても、大胸筋を発達させる事が出来るのと同じ。

ただ、毎日500回はさすがにマズイんじゃないかな・・・
出来るなら、高負荷低回数低頻度に換えた方がいいんじゃないかと思うけど。
67無記無記名:05/01/23 22:43:17 ID:BYrb8jy/
美容板から誘導されてこちらに参りました。
最近、ストレスで4キロ位太りお腹の周り(特にわき腹)のブヨブヨの自分が許せなくなり
ウオーキング30分、もしくは、ランニング30分のどちらかと共に
筋トレも少々始めました(腹筋30回、腕立て30回)。これだけで、腕は
翌日筋肉痛です・・・。筋肉痛でも我慢して腕立てした方がいいのですか?
基本的に筋肉が無いタイプで172cm 65.5キロ 体脂肪20%位 
ボクサーみたいな体系に憧れてます。
どういったトレーニングをすれば腹筋が割れるでしょうか?
このままでも、いけますか?ヤッパリ、難しいですか?
知識が豊富な方、知恵をお授けください。。
6859:05/01/23 23:01:54 ID:q3Vg59zI
>>63
まじで?
体をデカクするには朝食前空腹の
トレーニングはダメとは言い切れない???
69無記無記名:05/01/23 23:08:53 ID:ZoQZ7kJd
ウエイトandスピードの両立 のメニュー教えて下さい
70無記無記名:05/01/23 23:17:17 ID:AHFl6CIC
>>68 理屈からすると空腹で運動する事で運動後身体が一気に栄養を吸収するだろ その後眠る事で成長ホルモンが出る その繰り返し
    そもそも運動前は誰でも捕食程度の食事しかしないし むしろあってると思って間違いないと思うけど?

71無記無記名:05/01/23 23:19:14 ID:UR9cAwjz
>>67
腹筋を割るには腹直筋をつけるだけでなく脂肪を取ることが重要。
そのため胸、背中、太腿の筋肉をつけて基礎代謝を増やすことと
有酸素運動で脂肪を燃やすことが必要になる。
今の自重でのトレーニングをする場合は1日おきにする。
休ませないと筋肉は大きくならない。
できればジムに入会してメニューを作ってもらった方がいい。
できない場合はそれなりの器具を購入する必要がある。
72無記無記名:05/01/23 23:21:38 ID:X9LVEZg4
胸を鍛えたいと思ってるけど手首を痛めてます。手首を使わなくてもジム以外でできるメニューってありますか?ダンベルは持っています(ダンベルで痛めた訳じゃありません)
73無記無記名:05/01/23 23:22:59 ID:fi9bcQ3q
72やり方に問題あり
74無記無記名:05/01/23 23:32:19 ID:UR9cAwjz
>>65
スポーツだと「疲れてない状況でいかに力があるか」ということよりも
「疲れている状況でいかに力を発揮するか」が勝負になる。
500回のスクワットで培った筋持久力を発揮しつつ、
局面局面でウエィトでつけたパワーを使うというのが理想。
ただ高重量スクワットやる日は高回数のスクワットはやらない方がいい。
燃料がなくなるし、故障しやすくなるから。
75無記無記名:05/01/23 23:38:37 ID:UR9cAwjz
>>72
手首が使えないとウェイトを使う種目が駄目だから
チューブトレーニングしかないね。
左足でチューブを踏み付けて右手で引っ張って右胸を鍛えるとか、
いろいろやり方があるはず。
7667:05/01/23 23:41:52 ID:BYrb8jy/
>71
レスありがとう御座います。
やはりジム入会しないと厳しいですか・・・
仕事で帰ってくるのが毎日ホボ深夜なので定期的にかようのは
かなり厳しいんですよね・・・
とりあえず、筋肉痛があるうちは筋トレはやめにして一日おきにする
ことにします。走った後に翌日に筋肉痛になった場合も治るまで走るのは
やめます。ちなみに、体は筋肉痛ですが運動初めてから何となく体調いいです 笑
77無記無記名:05/01/23 23:46:43 ID:5oLJuh4x
ステロイドには種類があるのですか?
喘息薬のステロイドと筋肉増強のステロイドは同じですか?
78無記無記名:05/01/23 23:49:24 ID:WtAl4Prv
>>77
喘息薬 副腎皮質ホルモン
筋肉増強 蛋白同化ホルモン
79無記無記名:05/01/23 23:51:10 ID:5oLJuh4x
>>78
ありがとうございました。
喘息薬ではマッチョになれませんね・・・
80無記無記名:05/01/23 23:51:55 ID:UR9cAwjz
>>76
そうなるとフラットベンチとダンベルセット(重量調整型30k)
を購入して自宅でトレした方がいいかもしれませんね。
自重だけのトレーニングをするよりも効果がありますよ。
81無記無記名:05/01/23 23:58:15 ID:XBVEvnbR
有酸素運動と無酸素運動は、やせマッチョを目指す場合
どのように組み合わせるといいのでしょうか?

現在は、有酸素運動30分+筋トレ3時間を週2回しています。

また、ブルースリーなどの体に近づくためにはどうしたらいいですか?
82無記無記名:05/01/24 00:07:46 ID:8Y5QgLG9
>>77
死ね
83無記無記名:05/01/24 00:13:09 ID:9EK40aRI
筋トレした次の日に筋肉痛が起きない日が時々あるんだけど、
筋トレ=超回復って訳じゃないのかな??
84無記無記名:05/01/24 00:41:26 ID:H7d7I7aT
たいして腕が太い訳じゃないのに、腕を上げると重い。。。
ダンベル10kg使ってるのに、2〜3kgを持ち続けるとしんどい
エアロで腕を水平に上げてるだけで、肩がつりそうになります。。。

こんな俺は、どんな筋トレするべきなんでしょか?
85無記無記名:05/01/24 01:00:09 ID:9EK40aRI
三日ほど休んでみてはいかがですか?
86無記無記名:05/01/24 01:21:48 ID:H7d7I7aT
>>81
詳しくは知らないけど、パンクラスタイプの体が近いかと?
お薦めは、舟木正勝氏の『ハイブリッド肉体改造』
食事のとり方、食事の質から変えないと彼にはなれないと思う

>>85
十二分に、休みはとったんですが・・・・
87無記無記名:05/01/24 02:05:01 ID:73755M70
背筋鍛えようと思って、台の上にのって背筋やっているのですが、
いまいち負荷がかかりません。負荷をかけようとゆっくりやって上体を
上に上げで数秒停止させたりしているのですが、いやな痛みがきます。。。
器具を使わず、背筋が鍛えられるよい方法はないでしょうか?
8881:05/01/24 02:17:35 ID:lUo8NVBN
>>86
ご教授ありがとうございました!!
89無記無記名:05/01/24 07:26:41 ID:18lbqJ+z
>>64
第2次性徴期は身長を伸ばすとか体つきを
大人に近づけるのに成長ホルモンを使う。
それが終われば、筋肉の発達に寄与する。

成長ホルモンは就寝時2時間後(だったかな?)
に分泌される。で睡眠時に筋肉の増大・回復
に使われるのだから、睡眠不足は控えよう。
90無記無記名:05/01/24 10:04:38 ID:yKfZAPB4
起床後すぐにプロテインを飲むといい、っていうでしょ?
でも、その後すぐに朝食をとるとすると、そこでも20gくらいは摂れるよね。
本来サプリメントは食事で取れない分を補うという考えだから、朝食後に足りない分を
飲む、という方が理に適っていると思うが、起床後すぐの方が、明らかに効率が良い
のでしょうか?
91無記無記名:05/01/24 10:16:11 ID:3tsiLCQi
>>87
リバースバックレイズがお薦め。
ゆっくりとした動作で効かせやすいし、
腰にやさしい。
フラットベンチやベッドでもできる。

やり方はうつぶせになって、下腹部の当たりまで台に乗せて、
足を上に持ち上げる。
92無記無記名:05/01/24 12:39:05 ID:3XnASgl7
体脂肪を落とすためにジョギングをしているのですが
正直雨の日とか走りたくないです
室内で足ふみ、軽く走っている動作でも20分ぐらい続けたら
効果はあるのでしょうか?
93無記無記名:05/01/24 13:26:21 ID:cVAwPn1g
ヒンズースクワット以外で、太腿とかを鍛えられる
自宅で出来るトレーニングってありますか?
94無記無記名:05/01/24 13:33:06 ID:lwSE2nkm
>>92
俺は冬は走りたくないので、有酸素は室内で踏み台昇降。
2-30cmの台があれば、手軽にできる。
95無記無記名:05/01/24 15:36:57 ID:w/DQG3kj
>>93
バーベル(ダンベル)スクワット、ブルガリアンスクワット、ジャンプスクワット、ランジ。
96無記無記名:05/01/24 15:47:44 ID:GL8gq/WQ
>>90
起床直後にアミノ酸の方がいい。吸収が早いからね。
その20〜30分後に食事
97無記無記名:05/01/24 16:09:40 ID:sgHP0KL+
プライオメトリクストレーニングをして着地時間を短くすれば
多少は足は速くなりますか?
9890:05/01/24 16:20:33 ID:yKfZAPB4
>>96
ありがとう。「アミノ酸は空腹時に摂取するのがポイント」らしいから、そのタイミング
はいいかもね。今まで気付かなかった。
ちなみに、何gくらい摂ってます?
トレーニング直前にしかアミノ酸は摂っていなかったけど、それを直後にして、
シャワーでも浴びた後にプロテインを飲めばいいのか。
あまりアミノ酸の頻度を高めても、コストが厳しいしね。
99無記無記名:05/01/24 17:52:54 ID:3tsiLCQi
プライオメコクリトリストレーニングをして着地時間を短くすれば
多少は足は速くなりますか?
100無記無記名:05/01/24 17:58:05 ID:YQJRO9j1
>>99
おもしろいとでも思ってるのか?
101無記無記名:05/01/24 18:03:02 ID:sgHP0KL+
>>97のことを教えてください
102無記無記名:05/01/24 18:04:12 ID:3tsiLCQi
>>99のことを教えてください
103無記無記名:05/01/24 18:07:30 ID:sgHP0KL+
>>97のことを教えてください(ノд`)
104無記無記名:05/01/24 18:08:05 ID:3tsiLCQi
>>99のことを教えてください(ノд`)
105無記無記名:05/01/24 18:12:12 ID:sgHP0KL+
>>97は存在するトレ>>99存在しないトレでもない
106無記無記名:05/01/24 18:15:27 ID:3tsiLCQi
>存在しないトレでもない
つまり存在するってことだな。
107無記無記名:05/01/24 18:17:50 ID:sgHP0KL+
そんなの存在しないし、トレじゃない
108無記無記名:05/01/24 18:18:40 ID:sgHP0KL+
>>109雑魚黙れ
109無記無記名:05/01/24 18:22:55 ID:KXuGrM4T
お前スレ違いだからからかわれているんだよ。
邪魔だからよそ逝け
110無記無記名:05/01/24 18:24:31 ID:sgHP0KL+
トレの質問をして何が悪い?
111無記無記名:05/01/24 18:24:36 ID:3tsiLCQi
あーあ、せっかく注意してくれた人を雑魚扱いしてるよ。
11225:05/01/24 19:20:11 ID:44eNbaff
誰か答えろよ
前スレ、>>25>>64と3度もスルーされてるんだけど
目立つために5連続で投稿します


成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
11325:05/01/24 19:22:43 ID:44eNbaff
誰か答えろよ
前スレ、>>25>>64と3度もスルーされてるんだけど
目立つために5連続で投稿します


成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
11425:05/01/24 19:23:29 ID:44eNbaff
誰か答えろよ
前スレ、>>25>>64と3度もスルーされてるんだけど
目立つために5連続で投稿します


成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
11525:05/01/24 19:24:20 ID:44eNbaff
誰か答えろよ
前スレ、>>25>>64と3度もスルーされてるんだけど
目立つために5連続で投稿します


成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
11625:05/01/24 19:25:24 ID:44eNbaff
誰か答えろよ
前スレ、>>25>>64と3度もスルーされてるんだけど
目立つために5連続で投稿します


成長期とそれが過ぎた後ではなぜ
筋肉の付き具合が違うのですか?
成長ホルモンの差ですか?


あと12時前に寝たほうが筋肉はよくつきますか?

お願いします。
117無記無記名:05/01/24 19:27:09 ID:KF2gjIU8
答えろよと言われて答えられるようになるまで修行してきます
心の大きな人になりたひ
118無記無記名:05/01/24 19:29:07 ID:WePLG9tx
このまま1000まで言ったらすごいね
119無記無記名:05/01/24 19:30:24 ID:HCUzHkZh
肉厚の腹筋にするには、腹筋あるのみなんでしょうか?
120無記無記名:05/01/24 19:40:02 ID:mJz8YZMK
>>112,113,114
こんな礼儀のならんやつの質問に答える気になるわけ無いだろ
121無記無記名:05/01/24 19:43:56 ID:WePLG9tx
ってか極論、達観論で足が地についてない空論めいた質問なんて答える必要ないでしょ 
ロボットじゃないんだから定義づけできない事の方が多いのに、確実な方向性を求めたがる方が問題

そもそも12時前に寝た方がいいですか?と聞かれても何時に起きるのかわからないんだから答えようがない
そんな事さえ気づかない子供なんだから何言ったってわかるわけもない
122無記無記名:05/01/24 19:47:48 ID:18lbqJ+z
25さんよ。
俺が89で答えたよ。
123まとめサイト運営者 ◆ASS.4j2ii. :05/01/24 19:48:26 ID:ahZ4F6P2
ここ2ヶ月近く、サイトを更新出来ない環境にいました。
その間に出たテンプレ追加・修正案がありましたら
[email protected] までお知らせください。

過去ログ倉庫のまとめについては下記サイトが充実している為、
こちらに任せることにしました。
http://www.geocities.jp/batou_buttetsu/2chlog/shitsumon/
124無記無記名:05/01/24 19:48:42 ID:3tsiLCQi
肩のトレーニングでお薦めのものをおしえてください。
今はベンチ中心の胸のトレのあとに
ショルダープレスをしています。
125無記無記名:05/01/24 19:52:55 ID:ptBKekV6
>112
遺伝情報・周囲の後天的環境

で満足か? 
ただいま1.5km走ってきた。意外と疲れた・・・果たして、3ヶ月毎日1,5km走って、何`やせられると思う?
(腹筋毎日50回とかもして
127無記無記名:05/01/24 20:52:44 ID:18lbqJ+z
>>126
ランナーズハイのところ水をさしてすまないが、
そ ん な の 体 質 と 食 事 に よ る 。
128無記無記名:05/01/24 20:58:54 ID:3tsiLCQi
>>126
1,5km10分間のジョギングで消費できるカロリーが
ちょうど100キロカロリー
90日×100キロカロリー=9000キロカロリーの消費
脂肪1キログラムが7700キロカロリーなので
3か月後には1168グラム減量しているはずです。
129無記無記名:05/01/24 20:59:34 ID:ZzvoxUEn
すごく初歩の質問で申し訳ないんですが・・・

ダンベルやバーベルの重さって、シャフトの部分の重さも含めるんでしょうか?
人に「〜キロのダンベル使ってる」と言う時に、いつもひっかかるんです。
130無記無記名:05/01/24 21:03:16 ID:3tsiLCQi
>>129
シャフトの重さも含みます。
ちなみにダンベルは片手の重さでいうのがスタンダードです。
131無記無記名:05/01/24 21:26:54 ID:gJa5ad8l
バーベルないからヒンズースクワットしてるんだけど、
これって例えば100回する場合、
連続で100回した方がいいのか、
50回を2セットとかにした方がいいのか、どっちなの?
132無記無記名:05/01/24 21:35:49 ID:Aoho1wLi
>>131
>例えば100回する場合

その考え方がすでに間違っている。部活や体育の授業で無理やり
やらされているわけじゃないんだから、回数なんか決めるな。

脚に力が入らなくなってもう一回もできないって状態まで、何回でもやれ。
133きも:05/01/24 21:36:37 ID:E28mpO6a
レベル低すぎ
134無記無記名:05/01/24 21:38:21 ID:gJa5ad8l
いや、500回でも1000回でもいいんだけど、
一気にやる方のと、分割して休憩入れてやるのと
どっちが効果的なのか知りたいだけ。
135無記無記名:05/01/24 21:41:37 ID:3tsiLCQi
>>131
スポーツでは疲れてない時に最大の力を発揮するよりも
疲れている時にいかにコンスタンスに力を発揮するかが問題になることが多い。
そのためには筋持久力が不可欠になる。
そう考えると100回連続でやった方が筋持久力と心肺機能の向上につながって有効。
136無記無記名:05/01/24 21:43:28 ID:BF8l6sgD
限界までやれという事だろ?
ほんで、ちょっと休憩してまた限界まで。コレを数セット繰り返す。
137無記無記名:05/01/24 21:44:21 ID:gJa5ad8l
>>132 >>135
サンクス。やれるとこまで一気にやるのが一番いいってことですね。
バーベルないんですが、ダンベルじゃスクワットに役立ちませんか?
138無記無記名:05/01/24 21:45:58 ID:gJa5ad8l
>>136
サンクス
139無記無記名:05/01/24 21:46:51 ID:LTz0bZGE
http://shinet.ath.cx/andy/frame.htm
突然ですが
このサイトって違法じゃないですか?
みんな見て意見ください
140無記無記名:05/01/24 21:48:27 ID:BF8l6sgD
ダンベルでも無問題。ちょっとやりにくいけどね。
141無記無記名:05/01/24 21:53:31 ID:Aoho1wLi
>>137
そこでブルガリアンスクワットだ。要は片脚スクワットだから、
仮にお前さんの体重が60kgだとすれば、60kgのバーベルを担いで
スクワットしているのとほぼ変わらない負荷をかけられる。

もちろん、そこへさらにダンベルを持つのもいいぞ。
142無記無記名:05/01/24 21:56:00 ID:3tsiLCQi
何か腰に悪そうだな。
ブルガリアンスクワット
http://www.abcbodybuilding.com/exercise3/bulgariansquat.htm
14325:05/01/24 21:58:23 ID:44eNbaff
>>89
ありがとうです
144無記無記名:05/01/24 22:06:58 ID:18lbqJ+z
>>142
俺、ブルガリアンスクワットやってるけど、
腰にはあまり負担かからないよ。
ただし、膝への負荷は凄いので注意が必要。
普通のスクワットよりハムストリングスに効く気がする。
145無記無記名:05/01/24 22:13:11 ID:3tsiLCQi
ああ、膝を前に出すから負担は膝にいくのね。。
なるほど。
146無記無記名:05/01/24 22:19:16 ID:fYne8glD
>>142
え? え?
あの状態から片足スクワットをするの?
きつそうだね。
147無記無記名:05/01/24 22:24:56 ID:Aoho1wLi
>>142
バーベルスクワットに比べりゃ、腰への負担なんてないも同然。

そのサイトの画像では、やけに膝を前に出して屈曲してるけど、
そのやり方では膝によくない。膝はつま先より前に出さないのが
基本で、もちろんブルガリアンスクワットでもそれは可能。
148コンジョリ:05/01/24 22:34:21 ID:yKfZAPB4
筋肉がつくと血管が圧迫されてめまいとか起こしませんか??
サプリメントで何かとったらいいよってものあれば教えて下さい
149無記無記名:05/01/24 22:49:43 ID:WePLG9tx
手動動画ワロタw
しかしこの方法だと膝に負担かけるなって方が無理って気もするな
よっぽどバランス感覚が良くてしっかり大腿筋に体重かけられるなら良いんだけど


>>148 鉄とかミネラル系
150無記無記名:05/01/24 22:53:15 ID:yNKcfl1v
プロテインを飲むのはトレーニング直後が一番効くのでしょうか?
151無記無記名:05/01/24 23:45:03 ID:3tsiLCQi
肩のトレーニングでお薦めのものをおしえてください。
今はベンチ中心の胸トレのあとに
ショルダープレスをしています。
152無記無記名:05/01/24 23:51:35 ID:B5Ave8T1
>>152
再度礼図がいいぞ。真ん中が盛り上がってくる。
153無記無記名:05/01/25 00:02:06 ID:92iulzpG
>>152
あなたは「日本語で語ろう」スレの方でつね?いいですね、日本語は。
154無記無記名:05/01/25 00:05:07 ID:62k07z73
膝をあまり痛めない、足を鍛えるトレーニングを教えてください。

それと昨日、ディップスと懸垂をやっている時に肘関節に軽い鈍い痛みが
走りました。今日はトレーニングをしていないので解りませんが、
昨日は、肘に負担をかけると痛みました。普段は2日おきにやっているのですが
これは大事を取って、1週間ほど休みを入れたほうがいいんでしょうか?
155無記無記名:05/01/25 00:13:31 ID:ajD18hwQ
> 膝をあまり痛めない、足を鍛えるトレーニングを教えてください。

プールへ行って水中を歩け 横向きとか後ろ向きとか 足を高くとかいろいろしろ
156無記無記名:05/01/25 00:19:16 ID:TKOra8X8
>>152
再度礼図ですかありがとうございます。
157無記無記名:05/01/25 00:24:48 ID:Trw8CUFX
一度に摂取できるプロテインは30gくらいでしたっけ?

そしてまた一度に30gとりたいときは
何時間ぐらい時間空ければプロテイン余らないですか?

教えてください
158無記無記名:05/01/25 00:36:39 ID:RwN39r/i
スクワットしすぎて腰を痛めた。腰を動かすたんびに痛む
159無記無記名:05/01/25 01:05:16 ID:RwN39r/i
実際に格闘技なんかしてる人は意味あると思うけど、
してないやつは筋トレなんかしてどんな意味あるの?
筋肉痛になるのがうれしいの??ある意味Mなの?
そして筋肉が大きくなったのを喜ぶの?Sやな。
おまいらSとMが入りみだっているのか?
160無記無記名:05/01/25 01:06:00 ID:CGWD7TSQ
>>157
お腹が空いたら飲む。これでいい。
161無記無記名:05/01/25 01:12:13 ID:ajD18hwQ
>159

家に刃物があるならいつも研いで置け
家に鏡があるならいつも磨いておけ

おまえに筋肉があるなら筋トレをしろ
162無記無記名:05/01/25 01:13:04 ID:LlNAiqb8
>>159
じゃ、お前はなんで、ウエイト版にいるの?
163無記無記名:05/01/25 01:17:42 ID:M/E+uEDD
スクワットに使う器具持ってないんですが
スクワットの時どうやってバーベルを担げばいいですか?
30sぐらいまでなら一旦持ち上げることもできますが
40sぐらいになるとフラフラしてちょっと危ない気がします
それ以上になると持ち上げることすら不可能です。。。
164無記無記名:05/01/25 01:19:03 ID:4U+rB9iE
>>163
スクワットに使う器具を使用してください
165無記無記名:05/01/25 02:34:06 ID:ajD18hwQ
>157
プロテインをとるインターバルだが
始めは長めに5時間おきくらいにして
少しずつ縮めていって

異常に屁の量が多い、もしくはくさい → もっと間隔を空けろ多すぎだ
異常ににきびが増えた         → もっと間隔を空けろ多すぎだ

などの体調の変化で自分の適切な間隔と量をつかめ
166無記無記名:05/01/25 02:40:22 ID:ATqZdgtp
筋肉が大きくなったのを喜んでも別にSでは無いような
167無記無記名:05/01/25 02:47:07 ID:fK71Gl+X
>>163
フロントスクワットにしろ。もしくは身体の後ろ側でデッドリフト
するような感じでバーを持ってスクワットしろ。
168無記無記名:05/01/25 03:11:25 ID:LmYodLxy
アミノ酸摂取ですが、粒錠のやつでも十分効果は発揮されるんでしょうか?
粉でない分吸収が遅い、それだけですか?
169無記無記名:05/01/25 03:16:36 ID:Fz+TqrpE
ダンベルを連日やっていたら、ある日腕に力が入らなくなりました。
これは筋肉痛の一種でしょうか?心配です
170無記無記名:05/01/25 03:21:06 ID:M/E+uEDD
>>164
んな投げやりな答え方しなくても。。。

>>167
ありがとうございます
今度からそれでやってみます
171無記無記名:05/01/25 03:30:20 ID:RZTUg+/B
ショルダープレス、ダンベルフライ、ダンベルカールが同じ重量なんだけど
バランスとれてる?
172無記無記名:05/01/25 03:37:21 ID:ZsmklX1d
基本的に筋肉痛になれば筋力UPor筋持久力UPor筋肥大すると考えてよい?
173無記無記名:05/01/25 06:40:43 ID:68UiB86b
>>172
(・А・)イクナイ!!
174無記無記名:05/01/25 08:47:41 ID:TKOra8X8
>>171
フライ>カール>ショルダープレス
175無記無記名:05/01/25 10:38:31 ID:kM163/Ja
高木泰三って誰ですか?
176無記無記名:05/01/25 10:41:05 ID:Pg0OM3bB
>>171
普通の人なら
ダンベルフライ>ダンベルショルダープレス>ダンベルカール
177無記無記名:05/01/25 11:16:41 ID:JkY5mgk4
>>169
「トレーニング オーバーワーク」でググれ
178無記無記名:05/01/25 13:17:54 ID:TKOra8X8
>>171
変態以外は
フライ>カール>ショルダープレス
179無記無記名:05/01/25 13:31:28 ID:6WXtE/Cs
俺、その3種目ではショルダープレスが一番重たいの扱ってる。
変態かなあ。
180無記無記名:05/01/25 14:42:50 ID:aFrIN3dJ
大胸筋のトレがもしダンベルフライだけなら高重量も扱えようが、
普通はプレスの後の追い込み種目として、軽い重量でじっくり効かせる
ことを意識してするもんじゃないのか?

俺はショルダープレス>カール>フライだ。
181無記無記名:05/01/25 16:37:17 ID:0nodbxn7
>>173
え、マジすか
基本的にというのは
オーバートレーニングではなく
食事も3回とって
睡眠時間もちゃんととった場合ということです(説明不足で申し訳ない)
この場合で筋肉痛になってそれが治った後
筋肉に何の変化もないことってあるんですか?
初心者丸出しでスミマセン。。。(;´Д`)
182無記無記名:05/01/25 16:41:34 ID:NgBXhJ9t
筋肉痛が起こっているという時点で筋繊維の損傷が考えられる

それをなにもなかったなんていえるのか?
物理法則に反するぞ
183無記無記名:05/01/25 17:09:31 ID:0nodbxn7
>>182
いや、筋肉痛になってそれが治った後の話です
少しくらいは成長してるんじゃないかなーと思って
184無記無記名:05/01/25 17:16:49 ID:aFrIN3dJ
>>181
俺は173じゃないが。

筋肉痛の発生するメカニズムは、未だはっきりとは解明されてない。
また、その原因は単一のものではないかも知れない。
したがって、筋肉痛と筋肉の発達との間に何らかの関連があるか
どうかと言うことは、現時点では断言できない。
185無記無記名:05/01/25 17:37:46 ID:S9jebtBl
ま、筋肉痛だと思っていたものが軽い肉離れだったりもするわけで
186無記無記名:05/01/25 20:14:44 ID:wQ2hjZJD
トータルワークアウトのように3週間は糖分カットして
それから徐々にがっつり食べてくって方法は
筋力アップ、脂肪減少に適してますか?
自分も今それをやってます
筋トレをしつつ…
牛乳プロテインの糖分も控えたほうがいいのかな

まぐろと鳥肉以外に低脂肪高蛋白質て何がある?
もう飽きた(ノД`)
187無記無記名:05/01/25 20:37:17 ID:QpZNkLuF
イモ虫を食え
188無記無記名:05/01/25 20:46:15 ID:7+FiBdTj
昆虫はマジで低脂肪高タンパクの良食材。

でも、ここでは敢えて鰹や輸入牛肉の赤身(フィレや腿)を勧めておく。
189無記無記名:05/01/25 20:53:52 ID:62k07z73
最も有名な食材に、卵の白身というものがあるじゃないか。
190無記無記名:05/01/25 21:31:20 ID:wQ2hjZJD
一日に100グラムの炭水化物は
低糖質ダイエットの人には多い量?
191無記無記名:05/01/25 22:02:45 ID:ilryXJH8
俺の知り合いは中国のアリを食ってる。
192無記無記名:05/01/25 22:33:23 ID:pwHzFZrJ
>>190
あるあるがいうには炭水化物抜きダイエットでは、脳の栄養として最低限糖質は60gでいいらしい
でもあの番組をはじめおもいっきりやスパスパは評判悪いから鵜呑みにするな
193無記無記名:05/01/25 23:14:12 ID:TKOra8X8
こういう体になるにはどんなトレをすればいいですか?
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/1887.jpg
194無記無記名:05/01/25 23:26:29 ID:EB50dJAs
たいした体じゃない。懸垂 腕立て 腹筋を毎日やって食事に気を使えば早いやつで3ヶ月程度でなる
195無記無記名:05/01/25 23:37:48 ID:LnBzxjpC
ダンベルカールなんだが、
8.5で7回やると7回めでキツくなってくる。
フォームはきれいなままで、ゆっくりなんだけど少し休んで+3回で計10回やってる。
9.75でやると初めからキツくて5回でパンパンになって、さらにもう5回という形でやってる。
フォームは多少反肩が前にでて、巻きはゆっくりだけど下ろすのはすこし早い。
8.5のはここ1月近くやってるので慣れがでてるんだけど、9.75だと崩れがでる。
筋肥大を目指すのなら、8.5で10回連続か、9.75で5回+5回という形にするのと、
どっちがいいの?
196無記無記名:05/01/25 23:50:08 ID:xc3+gdw0
>>195
8.5kgは市販の0.5kgプレートだと思うが、
9.75kgって・・・モリヤの100g単位のウエイト使ってるのか?
197無記無記名:05/01/26 00:00:09 ID:JkPfJVOv
5`〜30`まで着脱できるお薦めのダンベルを押して下さい。当方、自宅トレを考えています。
198無記無記名:05/01/26 00:07:05 ID:h2eskKfy
脇腹タプタプなんで最近鍛えているのですが
何かいい筋トレありませんか?
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20030611A/index2.htm
今はこれやってるのですが、首が痛くなるので自分には合わない
ようです・・・
199無記無記名:05/01/26 00:12:39 ID:0iFKveoU
>>196
3+3+1.25X3です。
200無記無記名:05/01/26 00:23:23 ID:8soNDUYW
>>195
どっちも間違いじゃないし、人によってどっちを選ぶかはまちまちだろう。
とりあえず俺なら、8.5kgで長期間記録が伸びないのならウエイトを上げるか
種目を変えてみる。

>>196
8.5kgに1.25kgプレートを一枚足しただけだと思われ。

>>197
シャフトはスクリュータイプが良い。あとは送料も考慮して安いところで
買えばいい。ダンベルなら少々高級品を買ったところで大して変わらん。

詳しく知りたければ、こっちへ行くといいよ。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1094258986/l50
201無記無記名:05/01/26 00:28:37 ID:rKgFjJl7
ベンチが65キロ5レップから全く伸びない俺は明日何をするべきですか??
202197:05/01/26 00:28:53 ID:JkPfJVOv
>>200
ありがd!!
203無記無記名:05/01/26 00:40:59 ID:92WxwERI
こんばんは。

ジム行ったり、器具買う金がないんですが、身の回りにあるも(例えば公園の遊具とか)で背筋を鍛えることってできますか?
背筋以外でもお金をかけずに出来るトレーニングあったら教えてください。
204無記無記名:05/01/26 00:42:45 ID:klC7Wyo7
>>195 レップ数と重量が適正かどうかは自分で試し続けるしかない。6Rで反応する人もいれば15R以上の人もいる。
たとえ遅発性筋肉痛がこなかったり、パンプが弱かったりしても腕のサイズや使用重量が上がっていけば何の問題もない。自分の場合は筋肉痛とパンプはトレーニングの質と発達のための一つの指標として受け止めています。
またウエイトを増やす時は現在の使用重量の10%が基本。
腕のような小筋群は当然増減幅が小さくなるので市販の0.5kgプレートをお勧めします。
>>197 パワーブロックってどうなんだろ?一キロ刻みで設定できるらしいけど。
誰か>>128には突っ込まないのか? 脂肪は1g=9kcalじゃないの?俺が間違ってるのか?
205無記無記名:05/01/26 00:47:33 ID:8soNDUYW
>>204
>脂肪は1g=9kcalじゃないの?俺が間違ってるのか?

いや、間違ってない。でも体重のことを考える場合には、体脂肪がおよそ
8割の脂質と2割の水分でできていることを考慮に入れなきゃならん。

だから、普通は体脂肪1kg=約7200kcalで計算する。
206無記無記名:05/01/26 02:27:24 ID:klC7Wyo7
そうなんすか…どうも。
それから釣ってるのかも知れないが>>128は126の体重が不明なのに1.5kmを10分のランがなぜ100kcalと断定できるのだろう?126が60kgなら100kcal前後の計算になるが…
また、60kgとした場合、体脂肪が仮に10%のヒトと30%のヒトでは『ランニング中』の消費カロリーは違うんでしょうか?
207無記無記名:05/01/26 02:43:02 ID:5sqnkniG
>>198
タプタプの腹は腹筋を鍛えたところでタプタプのまま。
皮下脂肪ってのは筋肉の上に付くものだから。
君にとって必要なのはダイエットだよ。
208無記無記名:05/01/26 02:52:26 ID:YyRguxk9
ふくらはぎ収縮させると攣りそうになります。
わざとつるのはトレ効果あるですか?
209無記無記名:05/01/26 03:04:49 ID:5sqnkniG
>>208
攣り癖がつくからやめた方がいいよ
210無記無記名:05/01/26 03:09:34 ID:5cBAalPc
俺は逆に足が細いので太くしたいのですがどうすればよいでしょうか?
家でできる筋トレありますか?
スクワット毎日50を3セットぐらいやり二ヶ月半たちました。
あと足に4キロずつ重りをつけて生活しています。
スクワットの回数はこれでいいですか?
211無記無記名:05/01/26 03:18:34 ID:klC7Wyo7
212再開者:05/01/26 03:21:04 ID:U6a+aDaC
皆様の経験則として伺いたいのですが、今日一ヶ月ぶりにトレーニングを再開しましたところ、なんと握力が(トレ開始前)10キロも低下していました。皆様はそんな経験はありますでしょうか?
213無記無記名:05/01/26 03:31:50 ID:ZzlsXpY2
>>210 アンクルウェイトは下手すると疲労骨折起こしたりするらしいからやめた方がいいよ そもそも無駄だし
    バーベルがあればいう事ないが 高回数こなしても太くはならんからむしろパラレルSQの姿勢で1分停止とかの方がまだマシかも

>>212 マッスルメモリーってのがあるらしいからすぐ戻るだろ
214無記無記名:05/01/26 03:32:01 ID:f4hvReH4
>>210
脚に重りをつけて生活するのは意味がない。
重りを持ってスクワットやウォーキングランジをやれ。
215無記無記名:05/01/26 03:39:12 ID:5sqnkniG
>>210
バーベル持ってないなら片足でフルスクワットやるといい。
俺はこれでかなり太くなったよ。(元々がガリだったせいもあるが)
てか「逆に」って何に対しての逆なの?
216無記無記名:05/01/26 03:46:19 ID:klC7Wyo7
>>212骨折でもしたのか? 短期間で回復するMメモリーは確かにあるけどなぜか計ったようにトレーニングしてた頃のマックスでピタリと止まる!…で>>206なんですが誰か教えて下さい
217無記無記名:05/01/26 06:22:28 ID:Kx90ZV24
>>203 
背筋は重たい物をみつけてデッドリフト。公園で背筋はバックエクステンションくらい?

他はチンニング、ディップス、片足スクワット(ブルガリアンでもいい)、片足カーフレイズ、
クランチあたりどうですか。まだまだあるけどね。
218無記無記名:05/01/26 06:45:37 ID:LbvCTl3X
>>184-185
軽い肉離れ・・・筋肉痛が長引いたときは
その疑いを持ったほうがいいかもですね
どうもありがとうございました
219無記無記名:05/01/26 06:49:04 ID:8Tfi0TI3
普段はニュー速+の住人ですが質問があります。


昔、武の番組でやってたんですが。 中周波を使って自動的に筋肉を鍛えられる装置をNASAが作ったって聞いたんですが。
ああいうのって市販されているんですか? 番組で紹介されたときは一台一億円と聞いたんですが。
220無記無記名:05/01/26 07:14:02 ID:aQ8S+gSt
>>219
あくまでリハビリ用程度の物だと思った方が良いと思うけど、とりあえず一般向けには売ってないよ。
ステレオダイオネーターで検索してみたら?
とりあえず楽して鍛えようなんて思わない事。
221無記無記名:05/01/26 07:31:53 ID:8Tfi0TI3
>>220
楽な道はないですか。。。 とりあえずステレオダイオネーターで調べてみます。 有難うございました。
222無記無記名:05/01/26 07:36:02 ID:syk3H8by
楽な道があるなら今頃誰も体型のことで悩んでない。
ジムもみんな潰れてるはずだろ。
223無記無記名:05/01/26 08:42:23 ID:NsDwPRt2
一番重いプレートは何キロでどこで買えますか?
28mmのシャフトで なるべく安価に
224無記無記名:05/01/26 09:39:55 ID:FvrqvLy0
いわゆる筋トレの”ビッグ3”と言われるものがあるけれど、通ってるジムにはスミスマシンが一基
しかないうえに、常に常連マッチョの溜まり場となっていて殆ど使用不可。
空いていたところで今の自分にはまだあれはこなせないとは思うけど、このまま他の部位強化用マシン
だけのトレでマッチョは目指せるでしょうか?  
やはり飛躍的な筋量アップには”ビッグ3”は必須?
225無記無記名:05/01/26 09:51:01 ID:ETPk/YsR
ダンベルがあれば、それを使った種目を優先させれば良い。もちろんマシンでも可。
BIG3にこだわる必要はない。
っていうか、ジムを変えるつもりはないんでしょ?
だったら、臨機応変にできることから始めれば良い。

というのが俺の意見です。
226無記無記名:05/01/26 10:17:24 ID:SOZ/RAuC
オレは最近までビッグ3はベンチしかやらなかったが
バッグエクステンションのあまりの非力さに絶望し
ダンベルデッドリフトをやってる ダンベルなら常時使用可能だし
スクワットはレッグプレスで当分大丈夫だと思ってる まだ一番重いのが上がらないし
脚のトレはついで的なとこがあるから
ジムはティップなんだけどね フリーウェイトスペースせめえ
ゴールドは体験でいったことあるがあそこ以外フリーが充実してるとこないのかね
227無記無記名:05/01/26 10:24:23 ID:QFB4bjgO
トレ(有酸素、ウエイト)は夜10時頃からするんですが、夕飯ではカーボは
普通に摂った方がいいんでしょうか?@有酸素、ウエイトA有酸素だけ、Bウ
エイトだけ、Cオフの場合で変えた方がいいんでしょうか?少しずつでもいい
から脂肪を増やさずに体重を増やしていきたいです。アドバイスお願いします。
228225:05/01/26 10:34:33 ID:ETPk/YsR
>>226
関東? 場所的には恵まれていると思うから、いろいろ見学してみて、
自分のトレーニングスタイルに合ったところを選べばいいと思います。
スタジオレッスンに出たいのであればティップもいいけど、フリー
ウエイトコーナーが充実しているところもいっぱいあると思う。
俺は最近引っ越して、3つほど回って、わざわざその内で一番遠いところ
(自転車で7、8分)に通っている。

>>227
夕食の時間帯にもよると思います。
トレーニング直後であれば、カーボも必要。
229無記無記名:05/01/26 10:39:30 ID:QFB4bjgO
227です。書き忘れましたが夕飯は7時で就寝は12時頃です。
230228:05/01/26 11:01:00 ID:ETPk/YsR
普通に摂ってもいいと思うけど、有酸素だけの日は、脂肪燃焼効果を期待するから、
俺なら少量にとどめておく。
231無記無記名:05/01/26 11:11:44 ID:EEJwArDN
トレーニング中によく貧血になります。
鉄分をとろうと思っています
すでにマルチビタニンマルチミネラルを飲んでいます。
過剰にとりすぎでしょうか?
232無記無記名:05/01/26 11:31:15 ID:EEJwArDN
トレーニング後30分にプロテインを飲んでいるのですが
その30分後に夕食を食べています。
プロテインのタイミングが夕食とかぶりすぎですか?
233無記無記名:05/01/26 11:35:33 ID:nLA1ys4C
自分は総合格闘技をやっているんですけど、これからウェイトもはじめようと思っています。

自分の場合、格闘技の練習が週5から週6であるためウェイトをやった次の日も練習が入るということに
なってしまいます。
やはりウェイトトレをやった次の日は完全休養しないといけませんかね?

ウェイトとそれ以外のスポーツなどを両立されている方はどのようにされている
のでしょうか。どうぞ御教授下さいませ。
234たいそん ◆TYSON/VYwY :05/01/26 11:40:19 ID:+7rD5/CE
>>233
僕は、ボクシングやりながら、ウエイトやってますよ。
僕の場合、ウエイトやったあと、ボクシングの練習してます。
ウエイトの翌日は、別に、完全休養しなくても良いと思います。
235無記無記名:05/01/26 12:19:07 ID:nLA1ys4C
>>234
そうですか。ありがとうございます。
236無記無記名:05/01/26 12:25:31 ID:a5YtKhlq
>>228
住んでる場所は都心のほうです
電車で10分以内にゴールドのノースとウエストと原宿があります
ティップに決めた理由は有酸素マシンのパーソナルTVと無料でいつでも出来るIn Body測定です
ただしスタジオとプールは一切利用してません
原宿ゴールドに体験いったんですが水飲み場がなかったりで印象がいまいちだったんで
フリーウェイトの広さと数はいいんですが
ティップと同じような施設がありながらフリーがもっと広いとこが理想なんですがないんですかねぇ

237228:05/01/26 13:17:36 ID:ETPk/YsR
↓で検索してみました?
http://www.cmnw.com/

想像するに、すごく便利なところに住んでいるでしょ?
ティップやゴールドくらい充実しているところも、なかなかないでしょうね。
オアシスは?

意外と盲点なのが、混み具合。それだけ都心だと、会員も多いだろうし。
あと、家から少し離れていれば、通勤・通学定期を使えるか、ってのも重要ですね。
生活ありきのトレーニングだから、本末転倒にならないようにね。
238無記無記名:05/01/26 13:27:01 ID:a5YtKhlq
>>237
いろいろとありがとうございます
そのサイト見てみますね
新宿ティップに通ってますがやっぱ19時〜閉店まではかなり混みますね
ベンチ2台なんですが空くの待ってたら15分以上たったり
239けいすけ:05/01/26 13:56:43 ID:Wv0ER/Ft
筋肥大についての質問です。筋肥大についての質問をたくさんのトレーナーに
聞いてきたんですが、人によって言っていることが全く食い違っています。筋
肥大には「最大筋力1RMの70〜85%の負荷で、レップ数6〜8回」という
やり方と、「最大筋力の60〜70%の負荷で、レップ数10〜15回」とい
うやり方を聞きます。ちなみに僕は、8ヶ月以上後者の「最大筋力の60〜70
%の負荷で、レップ数10〜15回」というやり方を実施してきましたが、8ヶ
月前と大胸筋の量は何ら変わりは無いです。これはトレーナーに教えられたとお
りに続けてきて結果がみられないので、前者のやり方を実施してまた結果が出る
かわからないので、とちあえず聞いてみようと思いました。是非教えてください。
240無記無記名:05/01/26 14:03:46 ID:ZzlsXpY2
どっちも基本的に間違ってない様な気がする。
変化が見られなくなったのは同じメニューばかりしてるせいじゃないか?
241無記無記名:05/01/26 14:12:40 ID:3YBs21re
以前貼られていたKIDのトレ見ると、上半身は前腕と腹筋以外20レップ3セットになってるんですけど、パワーと持久力のバランスを良くってことでこのレップ数なんでしょうか?
元々はもっと低レップでやっていて体を作ってからこのレップ数にしたんですかね?
試合前だけ持久力重視ってことで20レップなんですかね・・・
242無記無記名:05/01/26 16:22:45 ID:AG3G3Bbb
この体をKIDみたいにするにはどんなトレをすればいいですか?
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/img/1887.jpg
243無記無記名:05/01/26 16:54:05 ID:FvrqvLy0
>>242 (;´Д`)ハアハア・・
244無記無記名:05/01/26 18:15:18 ID:KYeLiJX5
筋トレしてても、次の日に筋肉痛が起きない日が時々あるんだけど、
超回復って起きてるのかな?
筋肉痛=超回復ってホントなのかな?
245無記無記名:05/01/26 18:17:57 ID:wxhHyAKn
ベンチプレス3セット ダンベルフライ3セット
と、やる時は セットとセットの間の休息時間は、どのくらいとればいいんでしょうか。
246無記無記名:05/01/26 18:22:11 ID:AG3G3Bbb
1分
247無記無記名:05/01/26 18:25:33 ID:GarSwDq0
>>244
>筋肉痛=超回復ってホントなのかな?

誰がそんなこと言ったのか知らないけど、嘘。
少なくとも、関連性は証明されてない。
248無記無記名:05/01/26 18:28:20 ID:TSpM7Bk6
インターバルは1〜2分ぐらいじゃない。長くとりすぎないように。
249無記無記名:05/01/26 18:29:52 ID:FUhrwnEV
ディップスってどうやるんですか?
教えてくださいm(__)m
250無記無記名:05/01/26 18:32:23 ID:wxhHyAKn
245だけど言い方間違えたかも
ベンチをやったあとフライを始めるまではどのくらい休むといいんでしょう?
これも一分くらいでいいんでしょうか。
251無記無記名:05/01/26 18:44:19 ID:WDWgWNWf
>>250
何のためにフライをしているのかにもよる。

ベンチの追い込み用なら、インターバルは短く。

大胸筋の中央部を特別念入りに鍛えたくて堪らないのなら、
しっかり休んで筋力の回復を待つ。いや、その場合にはむしろ
フライを先に行うべき。
252無記無記名:05/01/26 19:17:09 ID:AvejyE0H
筋トレとはあまり関係ないかもしれませんが
朝に30分ランニングするのと夕食後に40分ランニングするのはどちらが脂肪燃焼に効果的なんでしょうか?
なんか夕食後にランしてもあまり体重おちてないんで;^^
プロテインの牛乳割を1日3回(200ml)のんでるからかな
253無記無記名:05/01/26 19:44:49 ID:OmC6Rm9+
ランニング30分で大体200強カロリー
夕食が700Kカロリー1000Kカロリー弱だとして、
夕食で取った分の栄養のうちグリコーゲンやらが二十分ぐらい燃えてのこり十分間だけ脂肪燃えたとすると
ほんとビビたる量だね
254無記無記名:05/01/26 19:46:36 ID:vIb1uzTj
今日マラソンしたんだけどさ、足の裏が痛くなって途中でやめたのよ。
その後はほぐして中距離並みのスピードで走ったら痛みが消えてた。
何で痛くなったのか教えてくんない?
255無記無記名:05/01/26 19:53:34 ID:AG3G3Bbb
アーチがぶっ壊れたから
256無記無記名:05/01/26 20:18:17 ID:A8/kCVL8
片腕懸垂は何をすればできるようになりますか?どのくらいかかりますか?
257無記無記名:05/01/26 20:39:09 ID:NsDwPRt2
方法
いす等を使って片手懸垂の最高点まで行き
足をいすから離しなるべくゆっくり降りる(ネガティブってことね)
コレを毎日20回くらいやる 
かつ 体重を軽くする

どのくらいかかるか
 今私自身で実験中です、1週間目ですがまだ無理です
 右手が頭で棒に触れるくらいまでにはなりました
258無記無記名:05/01/26 20:59:53 ID:p/MzseXn
家で出来る片手懸垂のための筋トレはありますか・
259無記無記名:05/01/26 21:03:55 ID:IVif9NwC
>>258
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 4[超好き]を見てみよう
260無記無記名:05/01/26 21:04:17 ID:ps3Kp5SC
単純に懸垂してりゃ何時の間にか、出来るようなったよ
まぁ平行してマシーントレもしてるけどね。
261無記無記名:05/01/26 21:10:30 ID:3YBs21re
>>242こういうトレ
http://wibo.m78.com/clip/img/29676.gif






これうぜー・・・・・
262無記無記名:05/01/26 21:16:04 ID:IVif9NwC
>>261
え、トレーニングなのか、これは
つか太ってんなァ。。。
263無記無記名:05/01/26 21:18:37 ID:8SnEuKKH
瞬発力とスピードを筋トレで鍛えたいんですが、どれくらいの回数でやればいいですか。
264する〜しちゃイヤン!:05/01/26 21:21:14 ID:klC7Wyo7
180cm60kg体脂肪10%でマラソン歴三年のAさん(男性)と150cm60kg体脂肪30%で2チャン歴三年のBさん(女性)が一緒に30分かけて5kmのランニングをしました。
走行時、Aさんは呼吸にも当然余裕があり大して汗もかかない。それに対してBさんは日ごろの不摂生もあり息も絶え絶え汗だくになりながらも二人同時になんとかゴール。30分間での二人の運動消費エネルギーはそれぞれいくつでしょうか?
265無記無記名:05/01/26 22:06:30 ID:AG3G3Bbb
>>264
男性60キロ ジョギング(ゆっくり)30分 235kcal。
女性60キロ ジョギング(ゆっくり)30分 233kcal。
266無記無記名:05/01/26 22:50:44 ID:JuY8qgr6
>>261
さっそくやるか!って笑えたわ。何年かかるんだろね。
腕を鍛えるには何をすればいいですか?
ジム通ったり道具買うお金ないので、自宅でもできる方法を知りたいです。
腕立てですかね?効果的な方法を教えてください。
継続してできるもので。
267無記無記名:05/01/26 23:07:47 ID:co64zlgh
腕を太くしたいと思い腕のトレーニングだけを始めました。
5kgのダンベルでダンベルカール、フレンチプレス、腕立て伏せを10回1セットで1日5セット
これを1日ごとに週3回やってます、個人的にこれでも結構いっぱいいっぱいな感じですが、
こんなんでいいんでしょうか?よかったらアドバイスください。
268無記無記名:05/01/26 23:15:02 ID:OmC6Rm9+
>>267
ダンベルカールのほかに座りながらやるコンセントレーションカールもやれ。
あと一セットはすくないな。5セットやるより十回3セットを一日三回のほうがいいんでない?
あと腕立て十回一セットは少なすぎないか?できないならしょうがないがなれて来たらせめて十五回から二十回にしろ
269無記無記名:05/01/26 23:16:43 ID:OmC6Rm9+
>>267
十回3セットのうち二回目以降は10回できなくてもかまわないよ。できるところまでやれ。
じゃないと10回一セットじゃ筋肥大は期待できないと思う。やらないよりはいいだろうけど。
それか五キロより軽いやつでやれ
270無記無記名:05/01/26 23:20:44 ID:3YBs21re
>>266
三頭筋は手幅を狭くして肘をはらないように可動域いっぱいの腕立てを
上下ともゆっくり三頭筋を意識してやればかなり太くなるよ。
これの限界までを5セットで2日か3日に1回くらいがちょうどいいんじゃないかな。
二頭筋はチューブとかダンベルとかバーベルとか何か使わないとなあ・・・
てか腕だけ鍛えるとおかしな体になるし、腕だけじゃあんまりスポーツでの効果も無いような・・・

271266:05/01/26 23:31:23 ID:JuY8qgr6
>>270さんありがとうございます。
ちなみに腹筋もやってます。
働き出すと、学生時代の体育のありがたみがわかってきたところです。
忙しくて時間もあまりないので、できることからはじめようと思ってます
272する〜しちゃイヤン!:05/01/26 23:40:59 ID:klC7Wyo7
>>265 なぜ?心拍数を運動強度の基準にした場合消費カロリーは関係ない…と?
273無記無記名:05/01/26 23:53:37 ID:oaFFRjOn
>>261
これってなんの画像?ぺしぺし叩いてますけど。
274無記無記名:05/01/26 23:55:58 ID:zylj5IR4
32歳男性です。
168cm、57kg
体脂肪計が2つあり(両方TANITAだが)
6年前に購入した方(水分?インピーダンス)だと、はぼ11%(0.5%単位)
最近購入したインナースキャンの方だと、7〜9%と毎日就寝前に測定してますが誤差があります。
どっちを信用した方がいいのでしょうか?

セントラルスポーツクラブに通ってます。途中退会もしたけど、かれこれ6年になります。
最初は自己流でしたので、当然、全く筋肉つきませんでした。
昨年復帰してからは、全盛期の頃より、半分以下の1RMになってしまいました。主にマシンでやってます。
今では、更衣室で着替えてると、おじさん達に「凄い筋肉だなー!」と言われます。
自分では全然納得してないんだけど(目標はボブ・サップさん)体重からしてソフトマッチョの部類に入るのかな。
今無職なんで毎日通って、有酸素運動を週5日、ウエイトトレーニングを週2日やってる。有酸素運動やりすぎでしょうか?
体脂肪計のDXA法(インナースキャン)だけど、筋肉レベルは0。細身筋肉質。内臓脂肪レベルは1。
で、ウエイトトレーニングの翌日、滅多に筋肉痛にならないんです。
昨日も上半身のトレーニングしたのに、なぜか下半身が筋肉痛?上半身は大胸筋がわずかに筋肉痛、普段は全く筋肉痛になりません。
でも、着実に筋肥大はしてる感じ。
昨年の2月から10月まで、体調不良でジムを退会して、何にも運動したなかったから、そういう体質になったのかな?
筋肉痛に全くならない方いたら教えてください。


275無記無記名:05/01/26 23:56:01 ID:gvNY0cI4
今日風邪で下痢なんだがそれでも1週間のオフをはさんだあとで
どうしてもトレしておきたかったからトレしたんだ。
でもやっぱやると始めのセットはちゃんとしたレップ数こなせるんだけど
次第にぜんぜん挙がらなくなっていった。
トレ中に3回下痢したし。
そこで質問なんだけど下痢した場合はその下痢の前の食事の摂取カロリーは
全く吸収されないのだろうか?
おれ毎日カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物の摂取量を記録してるんだけど
下痢した場合の扱いがどうもよく分からんの。
だから誰か「あ、そんなのこうだぜ!」みたいの教えてください。
276無記無記名:05/01/26 23:59:03 ID:l3fkALXy
当たり前のことだけど、下痢時は食ったモノが消化器官を
超特急で通り過ぎるわけ。栄養を吸収してる時間なんてないわな。
277無記無記名:05/01/27 00:09:13 ID:v/mvLwHq
>>276
確かに。
じゃあその下痢の分の食事のカロリーはだいぶ無駄になっちゃうんだね。
下痢したくねーな。つってもおれ風邪でまた下痢しそうだ...
みんな下痢対策とかどうしてるの?
278無記無記名:05/01/27 00:12:40 ID:UyDz6c9C
>>271
頑張ってくださいね!腹筋の鍛え方にもいろいろありますけど
回数決めてこなすより、反動使わないように1回1回ゆっくり筋肉を収縮させる感じでやるといい感じですよ

腕立てだけでも、手幅広げて肘は最後まで伸ばさないようにして大胸筋だけに効くようにやったり
足を高いところに置いて、肩に効くようにやったり
上の三頭筋に効くのをやったり
それぞれ2〜3セットずつしっかりやればかなり体つき変わるんで楽しくなってくると思いますよ。
急にたくさんはできないと思いますけど、腕がちょっと太くなってきたけど
胸板とか肩が物足りないなあって思い始めたらトレに加えてみたりするといいかなと思います
279無記無記名:05/01/27 00:24:45 ID:UyDz6c9C
>>273
なんすかねー・・・格板の変なスレに貼ってあったのを拾ってきました
280無記無記名:05/01/27 00:29:25 ID:qJ4AsKSI
2ちゃんねるでは有名な坂口さんだな 無職独身引きこもりPC依存症の35歳
281無記無記名:05/01/27 00:40:05 ID:NZTGPai3
ずっとマシンばかりで筋トレしていたのですが、フリーウエイト
に挑戦しようと思っています。今まで真剣に筋力アップを目的に
トレをしたことがありません。



質問

ハンマーストレングスのマシンで鍛えるより、バーベルやダンベルでトレーニング
した方が筋肉量を増やす効果が高いのですか?
282無記無記名:05/01/27 00:48:52 ID:qJ4AsKSI
マシンは動く範囲が決まってるからな メインの筋肉には刺激が伝わるが
そのメインの筋肉を補助してる小さい筋肉までは鍛えられない事が多いわけだ
マシンの稼動域は小さい筋肉の役割をも兼ねてしまってるって事だと捕らえると
マシンを使うよりはフリーを使った方が賢い まぁフリーでは効かせにくい部位も当然あるから
一概にそうは言えない部分もあるけどな(レッグカールとか・・)

って長くなったがそういうわけで 質問についてはYESだろう。
283無記無記名:05/01/27 01:06:01 ID:kf+Ksl0S
答えを知ってて質問している感じだな。
284無記無記名:05/01/27 01:09:47 ID:PuKPyVoo
知っていて、ではないだろう。
ある程度予想はしてると思うが。
285無記無記名:05/01/27 01:43:28 ID:UyDz6c9C
トレ前のBCAAってみなさんどれくらい摂ります?
286スル〜しちゃイヤン!:05/01/27 03:10:11 ID:6yCCLrOI
>>285 0g! それはトレ中取りたいです。
つーか今日もスルーされまくりか…どこで聞けばいいんだろう。。
287無記無記名:05/01/27 04:01:36 ID:WgnJ0UxH
質問させていただきます。
生まれつき鳩胸で体全体の筋肉カットがなかなか出ない体質なのですが、
鍛えて絞ればビルダーの人のような輪郭のある胸に誰でもなるんでしょうか?
288無記無記名:05/01/27 04:33:32 ID:FwKR9Dr7
なれる
289無記無記名:05/01/27 08:06:30 ID:h/EJ+5Q7
>>286
お前みたいな変態はココに逝け。

がんばる女性トレーニー 2人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1105349793/l50
290無記無記名:05/01/27 10:11:19 ID:xU2Tn/1U
上の方にあったのですが
アンクルウエイトとか手首に重りつけて生活するとかっていけないんですか?
今はピッコロ、天心飯、悟空、クリリンを参考にして日常的に負荷がある状態を作っています・・・
291kuu ◆8OwaNc1pCE :05/01/27 13:40:25 ID:LiRlTWyA
質問です

トータルワークアウトのように、3週間糖分カットで
たんぱく質をたくさん取り、脂肪はとってません(6日目)
3週間で脂肪を減らし代謝を高め、3週間たったらウエイトあげてきたいと思ってます

160センチ53キロ14%を
160センチ58キロ8%にしたいです
毎日2リットルの水を飲むといいと聞いたので飲んでますが、これは正しい?
水はたくさん飲んだほうがいいんですか?
とりあえずあくさん飲んでますが、どんな効果があるかは知りません
脂肪燃焼、代謝促進、どんなものに効果があるのでしょうか?
292無記無記名:05/01/27 13:55:52 ID:bbLzD+3j
自己流でまったく成果がでなかった人は、パーソナルトレーナーの指導を受けたほうがいいですか?
自己流でまったく成果がでなかったけど、パーソナルトレーナーの指導を受けたら伸びた、という人はいますか?
293無記無記名:05/01/27 13:56:46 ID:UyDz6c9C
>>286
トレ中に摂るものでしたか・・・
そんなに吸収速いんですか?
あと僕の場合時間の都合で、激しく運動した後、1時間前後かけてジムに行き着いてからウェイトするんですけど、このことをここで言ったら運動後にBCAAとブドウジュースやアンパン食べれって言われました。
だけどどの程度の量摂ればいいのかわからなくて・・・
体重は59〜62キロで体脂肪率は正確に測るものは持ってないのでわからないんですけど、腹筋が割れてるんで高くは無いと思います。
294無記無記名:05/01/27 14:10:34 ID:G4TK7oGO
質問なんですけど筋トレで撫で肩解消できますかね?肩幅狭くてスーツ
似合わないんですよ。
295無記無記名:05/01/27 14:12:49 ID:KldHNWQo
401 名前:たいそん ◆TYSON/VYwY 投稿日:05/01/27 14:03:37 ID:ycxTmdiZ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
296無記無記名:05/01/27 14:13:17 ID:zycbg/ex
>>291
まあ色々ツッコミどころがあるんだが…
体重増やしたいのに糖質・脂質をカットしてどうする?たんぱく質だけでカロリーを摂る気か?
除脂肪体重を8kg弱増やしてさらに脂肪量も3kg近く落とさなきゃいけないんだから糖質をカットするのは
ありえない。
代謝を高めと書いているが糖質カットで代謝が上がるわけがない(筋の異化による代謝は上がるか…)
もしそれをやるとして3週目以降の栄養はどうするつもりだ?

水を沢山飲むと当然体内の水分量が増えて体から汗や尿といったなんらかの形によって水分を追い出そう
とする。その時に体の老廃物質を一緒に追い出す事を狙ってるんじゃないの?
別に脂肪燃焼やら代謝促進に効果があるわけではない。
他に識者がいたら頼む
297無記無記名:05/01/27 14:27:03 ID:VHcXy7mT
まぁトイレの回数増えるから代謝はちょっとはあがるだろうけど。
ていうか糖質取らないでキントレしてもたんぱく質がエネルギーとして使われたり
糖真性で筋肉なくなるし代謝下がるだけだろ。
298無記無記名:05/01/27 14:42:58 ID:UyDz6c9C
>>294
あまり僧坊筋に負荷がいかないように、広背筋、三角筋、大胸筋を鍛えればかなり解消できると思います。
299無記無記名:05/01/27 14:52:27 ID:xU2Tn/1U
スルーされてしまったのでもう一度だけ書かせてください。
アンクルウエイトなどで日常的に負荷を与え続けるとトレーニングになるのでしょうか?
筋肉が痩せるとか聞いたもので・・・
300無記無記名:05/01/27 15:34:18 ID:MkPM32Jj
サッカーでシュート力をつけたいんですけど、家でできるトレーニングあったらおしえてください。具体的に回数とかも言ってもらえるとうれしいです
301無記無記名:05/01/27 15:55:43 ID:vxQlHUIV
>>299
トレーニングにならないこともない。が、期待できる効果に比べて
リスクが大きすぎる。体の末端部を重くするのは良くない。

例えば足首に重りをつけるとして、ウエイトトレーニングのように
一歩一歩確実に丁寧に歩いていくのなら問題はないが、振り上げた
脚を惰性に任せておくと、関節に大きな負担がかかる。

だから、どうしても日常生活に負荷を掛けたいなら、背中に背負うか
腰に吊るすかしたほうが安全。
302無記無記名:05/01/27 16:09:24 ID:qJ4AsKSI
>>299 覚えたい単語を羅列した紙を壁に貼っておくのと同じ理屈だろうな それで覚えられた試しなどない
     日常と鍛錬期に差があるって言うストレスが筋力や能力を鍛えると考える方が無難 やっても慢性疲労になるのがせいぜいだろう

>>300  気休め的に腹筋ぐらいはやっても良いかもしれんが家じゃ能力的な部分の開発以外は無理だろうな・・・
     ビデオでも見て動きのイメージトレーニングを作った方がマシかもしれん
     まぁしかし道具があるなら「レッグエクステーション」と類似した運動もいいかもな 四頭筋下部が太いのはサッカー選手の運動特性だろうけど
     大腿四頭筋下部を鍛えようと思ったらスクワットよりはレッグエクステーションやりこんだ方がシュート力は増しそう
303無記無記名:05/01/27 16:36:07 ID:zycbg/ex
>>330
そんな簡単に言われても複雑になりすぎて簡単にはメニューは作れない。
筋トレ以外でキック力を強くしたいんだったら強く蹴る技術を向上させるんだな。
304303:05/01/27 16:36:55 ID:zycbg/ex
>>300だった…
吊ってきます
305無記無記名:05/01/27 16:45:21 ID:MkPM32Jj
腹筋て毎日やるものですか?一回のトレで何回やればいいですか?
高校生で金ないんで安くて栄養とれるモノもおしえて欲しいです。
オシエテチャンですいません。
306無記無記名:05/01/27 16:54:46 ID:Ih5wtgsn
>>305
シットアップではなくてクランチを限界までやってみ
クランチの方法まで教えてとはいわないよな
もし知らなかったらググるか
「タイヤのような腹筋を造らないか?2本目」を参照すること
それから一日三食きちんと摂ってれば特別
栄養価の高い食品を選ばなくともいいと思うよ
バリバリに割れた腹筋を作りたいというわけでもないんでしょ
307無記無記名:05/01/27 16:55:00 ID:qJ4AsKSI
やっても大丈夫な部位って感じの位置付けだろう 前腕筋群や腓腹筋もしかり

安く栄養と言えば鶏のささみとか?
エビオス錠とか強力わかもとの様な総合栄養素は安いしお勧めかも
308無記無記名:05/01/27 16:56:13 ID:Ih5wtgsn
>>305
それと忘れてたが腹筋は回復が早いから筋肉痛が残っていない限りは
毎日やっても可だとどこかで聞いたことがある気がする
309無記無記名:05/01/27 17:16:21 ID:MkPM32Jj
>>308 やる速度はどうすればいいですか?
310無記無記名:05/01/27 17:20:10 ID:KrD/HOOW
質問です
ダンベルベンチをしてるんですが、
ダンベルを上まで上げて、下に下ろした時に一呼吸いれてまた上げてるんですが、
これはよくないんでしょうか?
下に下ろした時は力がちょっと抜けている感じになってます
この様な方法よりも、常に力んだ状態で8回上げ下げしたほうがいいんですか?
311無記無記名:05/01/27 17:23:44 ID:KHNNxqzo
>>310
>常に力んだ状態で

基本的にはそう。ただし、もうこれ以上無理!って段階でちょっと
休んでもう一回トライする、というようなやり方はアリ。
312無記無記名:05/01/27 17:26:07 ID:MkPM32Jj
>>308
今クランチのやりかた見てきました
速度とか変な質問してすいません。
あと、うち親が忙しくて、晩飯とかコンビニとかで済ますコトが多いから、やっぱり安値で栄養採れるものおしえて欲しいです。
313無記無記名:05/01/27 17:38:29 ID:LiRlTWyA
質問です
自宅での筋トレを1年くらいやって
なかなかの見栄えの体になりました
158センチ53キロ8%でした

それから半年筋トレをしないでいました
やった運動といえば、週に1度サッカーするぐらい
んで今は158センチ56キロ18%くらいです

最近ジムに通って本格的にトレーニングしてます(まだ1週間)
よく筋トレの効果が出るまでは3ヶ月かかるといいますよね
自分みたいに1年ほど筋トレして半年サボってた場合
筋トレの効果がでるまでまた3ヶ月かかるんでしょうか?
以前に筋トレしてたから、はやめに効果がでることとかあるんでしょうか?
314無記無記名:05/01/27 17:42:46 ID:YQOYqi0F
ベンチプレス講座で出てくるアーチってなんスか?
315無記無記名:05/01/27 17:47:00 ID:qJ4AsKSI
>>313 マッスルメモリーっつうのがあって長期の休息を挟んでも ある程度鍛えたレベルぐらいまでは結構早く戻れるらしいけどな

>>314 http://www.geocities.jp/higaoh/ ブリッジとも言うが見たまんまだ
316無記無記名:05/01/27 17:57:47 ID:4VbQOWqm
スポクラによく水風呂があるけどトレーニングの後に急激に体冷やしても問題ないですか?
317無記無記名:05/01/27 18:01:58 ID:dcJp3B9b
>316
なんかの雑誌で読んだけど、運動したあとに
サウナ>水風呂>サウナ>水風呂>ストレッチ
ってやると疲労を取り除きやすいらしいよ
318無記無記名:05/01/27 18:14:16 ID:4VbQOWqm
>>317
そうなんだ。でも医者の中にはサウナの後の水風呂は非常に危ないというヤツもいる。
319無記無記名:05/01/27 18:18:50 ID:qJ4AsKSI
高冷浴は交感神経(自律神経系)の働きを活発にしてくれるけど 体力がある事が前提になるだろうからなぁ・・・・
いずれにしても冷水シャワー浴びてからとか心臓に遠いところから水風呂に入るのはお約束
320無記無記名:05/01/27 18:20:22 ID:CIJmC1h+
>>312
コンビニ弁当だったら低脂肪乳とかゆで卵をつけるのがいいんじゃないかな。
あとは弁当についてる栄養成分表もチェックするのがよい。
コンビニにはマルチビタミンとかのサプリも売ってるしね。
321無記無記名:05/01/27 18:39:56 ID:MQWW7RYm
>>318
血圧や心臓への負担のことを考えると、もちろん危ない。
…がしかし、他の人が言うようにメリットがないわけではない。

結局のところ、メリットとリスクを秤にかけて自己判断ってことに
なるかと思われ。
322無記無記名:05/01/27 19:05:32 ID:0do5MxnE
質問ですが、
トレーニングを種目ごと、日を分けてやるとき
立て続けに同じ筋肉をトレーニングしない方がいいでしょうか?
たとえば、
一日目デッドリフト、二日目スクワット
とやると2日間ハムストリングスを効かす事になりますよね・・・
こういうトレーニングは避けた方がいいでしょうか?
323無記無記名:05/01/27 19:17:51 ID:vfUeZBtP
>>322
実際のところ、どうなるかはやってみなきゃ分からん。

とりあえず俺としては、ハムよりも腰の方が心配なので最低間に一日
はさみたいところだが。
324無記無記名:05/01/27 19:18:16 ID:WtfDdHkx
避けるべきだとおもうけど。
でも休めたい部位のトレを軽い加重でやると、
血行促進して回復を早めるとの話も。
325無記無記名:05/01/27 19:55:20 ID:UyDz6c9C
三頭筋だけ意識してナロープッシュアップ62キロ自重のみ2セットなら、大胸筋の回復に影響しないですかね?>>324さんの言っている話しが確かならむしろ効果的にもなりそうですけど・・・
326無記無記名:05/01/27 20:48:07 ID:s+TJ3FTT
ブルワーカーで鍛えられる筋肉は、持久力系ですか?
327無記無記名:05/01/27 21:05:58 ID:E1E+s9kN
>>326
ブルワーカーは、ただの道具だ。

ダンベルが瞬発力、持久力どちらのトレーニングにも使えるのと同様、
ブルワーカーもどちらのトレーニングでも利用できる。

ただし、ダンベルが通常アイソトニックスに用いられるのに対して、
ブルワーカーはアイソメトリックスだという違いはある。
328無記無記名:05/01/27 21:11:38 ID:WtfDdHkx
>>325
追い込むためのウエイトと自重のみの補助運動を使い分けて休養日なしで筋肥大させる人もいるらしいので。
俺は根性なしなのでそんな事出来ないけど。
まあ頑張りや。
329無記無記名:05/01/27 21:24:21 ID:9RfMUKtT
エアロバイクで、1分間60回転、負荷は90ワット、1時間コギ続けて、脈拍はどれくらいになりますか?耳につけるアレが壊れているのです。およその数値でいいので教えてください。
330無記無記名:05/01/27 21:29:35 ID:g14YQDnx
今は耳に付けるアレじゃなくて握るだけで手のひらを測定する
のがあるからそっちの方がいいよ。
331無記無記名:05/01/27 21:30:26 ID:h/EJ+5Q7
120前後じゃねーの。
運動経験によるけど。
332無記無記名:05/01/27 22:05:25 ID:UyDz6c9C
>>328
レスありがとうございます!
俺もそういう目的では無いし、実際胸にほとんど負荷かからないと思うんですけど、
なんか心配だったので気にせずトレに励めそうです。
333無記無記名:05/01/27 22:06:58 ID:9RfMUKtT
ありがとうございます。あと、体脂肪を燃やすにはどのくらいの脈拍がベストですか?
334無記無記名:05/01/27 22:15:46 ID:dcJp3B9b
目的脈拍数 = {最大心拍数(220-年齢) - 安静時脈拍数} × 運動強度(%) + 安静時脈拍数
として
確か50~60%ぐらいの運動強度を毎日30-60分ぐらい続けるのがいいはず
335無記無記名:05/01/27 22:20:27 ID:h/EJ+5Q7
>>333
マフェトン理論で検索をかけろ
336無記無記名:05/01/27 22:34:17 ID:UyDz6c9C
http://otoco.gooside.com/text/dragonballaf.htm
ドラゴンボールZ見てムキムキ強くてカコイイ!って思ったなあ
337無記無記名:05/01/27 22:40:07 ID:9RfMUKtT
ありがとうございました
338無記無記名:05/01/27 22:41:50 ID:Zxstb7mb
どういたしまして。
339無記無記名:05/01/27 22:42:47 ID:BtM7seKt
>>336
この漫画はどうだ 月刊ジャンプに連載してたやつ
http://mj.shueisha.co.jp/comics/dh/img/cover_dh06-l.jpg
主人公とその相棒はジムに通うのが趣味なアホらしいほど正義感なケンカ漫画
340無記無記名:05/01/27 22:47:51 ID:UyDz6c9C
>>339
これ見てジム通い始めた人いっぱいいそうw
ジムの帰りに喧嘩になったら弱いのかなw
341無記無記名:05/01/27 22:52:40 ID:BtM7seKt
>>340
その主人公は暴走族に乗り込む前にジム行くやつだぞ
342無記無記名:05/01/27 23:06:35 ID:h/EJ+5Q7
大胸筋の書き方が下手だなw
この作者は鍛えたこと一度もないんだろうな。
343無記無記名:05/01/27 23:09:23 ID:sKuw86NL
諸先輩方、質問します。
元プロ野球のトレーナーをやっていた立花何とかさんのフルネームを教えてください。

344無記無記名:05/01/27 23:14:21 ID:h/EJ+5Q7
>>343
立花龍司
345無記無記名:05/01/27 23:14:54 ID:rnE1dAVE
「立花 トレーニング」でググれ
346無記無記名:05/01/27 23:19:45 ID:u9qYiYgD
やっぱり背中の日に腕も鍛えますか?
347無記無記名:05/01/27 23:21:14 ID:UyDz6c9C
>>341
マジすか・・・トレの直後に喧嘩があるって思ったら追い込めないし
喧嘩で力でないじゃないか・・・
ウェイト後すぐパワーアップするとでも思ってるのかな?
まあ漫画家がウェイトやるわけもないか。
348無記無記名:05/01/27 23:21:36 ID:sKuw86NL
>>344
>>345
早速のレスありがとうございます。
349無記無記名:05/01/27 23:24:31 ID:h/EJ+5Q7
>>346
背中と二頭は同じ日
350無記無記名:05/01/27 23:30:00 ID:BtM7seKt
>>342>>347
見ればわかるけど作者は超ひょろひょろ体型 見た目完全に秋葉系
でもしょっちゅうジムのシーンでてるし何もトレしてないのに
ムキムキなキャラ書く人よりはいいと思うな
351無記無記名:05/01/27 23:35:50 ID:C5GbZKwD
岸和田少年愚連隊で昔見たが、敵陣に乗り込みにいく途中の電車の中で
片手腕立てしてた。お前は負けに行くつもりなのかと。
352無記無記名:05/01/27 23:37:35 ID:rnE1dAVE
そう言えば、サイヤ人のパワーアップ法はかなり現実のものに
近かったような気がするな。

ガンガン負荷かけて肉体を追い詰めて、仙豆で回復、休息。
353無記無記名:05/01/27 23:41:14 ID:BtM7seKt
だがセルとの戦いで筋肉だけ大きくしたトランクスのことを
パワーにとらわれすぎてスピードが生かされてない意味のない変身だと言っていたぞ
普通筋力UPしたらスピードもあがるもんじゃね だから短距離選手もウェイトトレするわけで
第一ドラゴンボールの修行なんて一人ではぁはぁと重力トレや筋トレや素振りやってるだけなのに
パワー以外何がUPするのかと 戦闘力が上がるだけでなぜか目もよくなってたし
こういう漫画がムキムキの体⇒とろいってイメージを植えつけてるんじゃね
354無記無記名:05/01/27 23:51:01 ID:UyDz6c9C
>>350
確かに何もしてないのにムキムキなキャラ見るとちょっと嫌ですね。


>>353
なんとなく細い方が速そうなイメージあるから知識無いとそうなっちゃうかもね・・・
今思えばゴクウがよく片手腕立て伏せしてたけど、あれであんな有り得ない力がついたらいいよなあ
でもあのトランクス程でかくなると実際のろくなりそう・・・
何気にシャドーとライトスパーみたいなことやってたんだなあ・・・
355無記無記名:05/01/27 23:54:23 ID:urw250lq
>>339
腹筋の枚数が一枚多そうだな。

>>347
ベンチ200kgに挑戦して胸筋の腱断裂した奴は確か漫画家だったはず。
356無記無記名:05/01/28 00:00:16 ID:e6THMkzN
ランデルマンくらい筋肉つけてもスピードはアップする一方だもんな。
スピードが落ちるくらいの筋肉ってどのくらいなんだ?
357無記無記名:05/01/28 00:05:26 ID:RxjtK9p/
>>356
サップくらい?ってかサップは身長もあるからか。ランデルマンの1,5倍くらい体重もあるし。
あのトランクスはランデルマンくらいの身長でサップ並の筋量がありそうだったけどw
ランデルマンのトレ方法知りたいよね。
どうしたらあんなでかく速くなれるんだろう
358無記無記名:05/01/28 00:06:30 ID:ek+kuTfX
>確かに何もしてないのにムキムキなキャラ見るとちょっと嫌ですね。

もっとイヤなのが、ちょっとした努力と精神力と、訳のわからん潜在能力ってやつだけで勝っちゃうキャラ。
編集側に、ストーリーのテンポを早くしないと飽きられるのが恐い、って言うのがあるんでしょうが・・・
359無記無記名:05/01/28 00:46:45 ID:JhfG31Om
筋断面積に筋力が比例するのは常識だが、例えば格闘技なら格闘技の練習と
専門的ウェイトトレーニングをしなければ動きは格闘技に適応できない。
それが出来ていないのが筋肉は大きくてもトロい選手。
しかし逆に適応させれば体はでかくてスピードがありパワーのある選手になる。
だから筋肥大は必要。しかしスピードを上げるためのトレも必要
360無記無記名:05/01/28 00:55:14 ID:GbvrImfc
>>352
そういや、サイヤ人ってよく食うよな。

>>359
問題はどれぐらいの筋肥大までなら競技に支障をあたえないか、だな。
筋力トレやパワートレに移行するタイミングも重要か。
筋肥大トレをしないで筋力トレばかりしてもすぐに頭打ちがくるし、難しいな。
361無記無記名:05/01/28 01:04:25 ID:ZeGRcmFZ
>360
俺もそのタイミングで迷ってます
最大筋力向上トレーニングに切り替えるタイミングがいつか・・
今身長185cm 体重82kg 体脂肪16%なんだけど
もっと筋肥大して体重増やした方がいいのか・・
俺の身長ぐらいだとどれぐらいまでがいい体重なんですかね・・
362無記無記名:05/01/28 01:21:49 ID:iJv0LbSG
るろ剣のサノスケなんて細いけどめっちゃつえーよ。斬馬刀はやりすぎだけど。
あとアンデルソンシウバも
363無記無記名:05/01/28 01:23:28 ID:szU6+iO6
>>359
そのスピードって筋トレでつけるとしたら、やっぱり軽い重量をスピードをつけて挙げるんだろうな。回数にしたらどれくらい挙げるんだろう?
364無記無記名:05/01/28 01:49:19 ID:JhfG31Om
ピリオダイゼーションという物がある。ベテランビルダーの方々だったらよくご存知だろう
これは期分けを意味し、期分けの内訳は
導入期・筋肥大期・最大筋力期・パワー期・試合期と分けられる。
導入期は2〜4週間、筋肥大期や最大筋力期は4〜8週間、パワー期は4〜6週間程度とられる
(もちろん個人のスケジュールにより変化はする)
NSCAのパワートレーニングのガイドラインはコアエクササイズ15RMの負荷で6〜8reps全速力で
インターバルは3〜5分程度で行うとある。一つご参考に
365無記無記名:05/01/28 02:45:44 ID:kNXBwttr
チェストプレス、ショルダープレス、上腕三頭筋直トレ、やったら、上腕
三頭筋が痛くなった。なぜか、小指から手根まで神経痛がする。筋肉痛に
はならなかった。痛めたのかな?
366KID:05/01/28 02:59:00 ID:JpyUYtJ+
雄二ゴメスはフェザークラスでベンチ150キロ上げてたから
がんばれば筋力だけ上昇も可能なんじゃない?
あとどこかのサイトで見たけどゆっくりする遅筋を鍛える運動でも
速筋も使われるらしいしさ。 俺も腕立てしてても少しだけど筋肥化したし
スピードも上がった。  初心者だからよろしくお願いします
俺もどのくらいつけたら動きが遅くなるのか知りたい。

>>364
パワー期というのは何ですか?
367無記無記名:05/01/28 03:01:36 ID:U4GjTji+
日によって13repsできる重量が8repsしか上がらないということは
よくあるんでしょうか?
368無記無記名:05/01/28 03:08:46 ID:Vfd1JFV6
ジャン ピエール フックスってどうなったか誰か知りませんか?
1998あたりで雑誌見るのやめたんでわからない。
369無記無記名:05/01/28 03:18:34 ID:szU6+iO6
>>353
同じジャンプでも、スラムダンクはムキムキ・でかい=トロいっていうイメージとは逆をいってたね。
白髪鬼時代の安西先生の教え子とか、山王の河田とかがそうかな。桜木もそうだろうし。
あとジャンプじゃないが、高橋ヒロシの漫画に出てくる奴らもそうかもしれない。
370無記無記名:05/01/28 11:25:43 ID:OnMg3NCd
りょうなんとの練習試合前に電車の中で空気いすのトレーニングしてたな。
試合中足をつらせたいのかと
371無記無記名:05/01/28 11:51:04 ID:zLH7JZt8
>>367
調子は疲労の蓄積によってはあり得るよ。

>>368
フックスってあのデベソか。
372無記無記名:05/01/28 11:54:19 ID:kNXBwttr
たんぱく質は植物性でも効くの?
また、だとしたら、動物と植物どっちがいい?
373無記無記名:05/01/28 12:20:01 ID:OnMg3NCd
筋をつくるならそりゃ動物性でしょう。
374無記無記名:05/01/28 13:28:51 ID:RxjtK9p/
サイドレイズとかアームカールとかって高回数の方が効果あるんですよね?
大体15レップくらい?
375無記無記名:05/01/28 14:19:22 ID:NYQY+wQI
クールダウンとか一切したことないんだけどしたほうがいい?
376無記無記名:05/01/28 17:28:26 ID:BJ2cNPWb
したいならすればいい。
したくなければしなくていい。
377無記無記名:05/01/28 17:41:33 ID:auWnqcEl
>>372
どっちでも良いよ。
でも植物性(大豆)はエストロゲンの分泌を活性化させるから
ほんの少しだけど脂肪が付きやすくなる。
378364:05/01/28 17:48:03 ID:KlLTERyT
>>366
競技に対応させるためのパワーを養成する期間。パワー=スピード×筋力なので
スピードを意識して上げていく。
ちなみに人の体はトレーニングする速度に対応してしまうという性質があるので
やはり遅い動作だけでのスピードアップは難しい
スロートレーニングというのがあるが、野茂でさえ一年中それをやっているわけではなくて
ピリオダイゼーションの期間の中に組み込んでいるという事。筋肥大にはとても有効だとは
思うけどね。

どのくらいというのは体格による個人差があるから言えないけど遅くなる要因としては
・筋の過剰な肥大による関節可動域の制限
・ウェイトトレーニングの競技スポーツ動作に対する筋-神経系の不適応
といったものがすぐ思い浮かぶが…
他にあったら識者頼む
379無記無記名:05/01/28 18:16:37 ID:iJv0LbSG
ヒクソンは全くウエイトやらないよ。
380無記無記名:05/01/28 18:22:36 ID:w5kPIy4L
ヒクソンはテスト当日、
「やべーよ俺、昨日寝ちゃって全然勉強してこなかったよ」
と言うタイプ
381無記無記名:05/01/28 18:25:22 ID:ESei8ijT
>>380
しかし成績はトップクラスなんだろ?
382無記無記名:05/01/28 18:37:39 ID:KNJ2lgYp
383無記無記名:05/01/28 19:03:48 ID:tVIY2Llh
筋トレした次の日にまったく筋肉痛の無い日が時々あるんだけど、
超回復が起きていないのだろうかと気になる・・・。
こんなことってない??超回復=筋肉痛ってホント?
今は三日前から腰をかなり痛めたようなので、腹筋もベンチも出来ずに
握力だけ鍛えてただひたすら治るのを待ってます
384無記無記名:05/01/28 19:11:02 ID:TCcHwayc
>383
筋肉痛=超回復なんて都市伝説信じちゃダメだぞ
385無記無記名:05/01/28 19:22:42 ID:BWdFJ5Oo
1 ジョギング
2 腕立て
3 腹筋(シットアップ)
4 背筋(学校でよくやるやつ)
5 ヒンズースクワット
6 ベンチプレス
7 腹筋(クランチ)
8 チンニング
9 デッドリフト
10 スクワット
11 バーベルカール
12 ハンマーカール
13 斜め45度腕立て

これは私がいつもやってるトレーニングメニューなんですが
このメニューに順番や種類等で何かまずいことはありますか?
補足すると1〜5はウォームアップで
13は負荷が低いので肩のトレーニング兼クールダウンです(;´Д`)
逆立ち腕立てをやりたいのはやまやまなんですが
すぐ頭に血が上って星が飛ぶのでやってません(血圧が低いせいか)
それから高校生初心者ホームトレーニーなので思うように器具を
用意できずスクワット以外でレッグカールとか下半身の
トレーニングはやりたくてもあまりできません(´・ω・`)

長文スマソ
386無記無記名:05/01/28 19:31:48 ID:RxjtK9p/
>>385
とりあえずちゃんとしたフォームでやればスクワットでハムも鍛えられるからいいと思います。
1日に全部やるんですか?
387無記無記名:05/01/28 19:43:33 ID:tVIY2Llh
>>384
ありがとうございます
388無記無記名:05/01/28 19:45:57 ID:BWdFJ5Oo
>>386
メニューに問題はないようで安心しました

一日に全部やると各部位を追い込みにくいと聞きますが
別にビルダーのようにバルクをつけたいわけでもないし
翌日ふくらはぎとか以外全身筋肉痛になってはいるので
まあいいかなと思ってます
それにどこか筋肉痛になっていると別部位のトレーニングを
するとしても気分的に動きたくなくなるので・・・
389無記無記名:05/01/28 19:52:27 ID:RxjtK9p/
>>388
それぞれ何セットずつやるんですか?
あとトレの頻度は?
ただ筋肉によってかなり回復するペースが違うんで1日にまとめちゃうと効果が薄くなるかなと。
どうしても回復が遅い筋肉にあわせるようになっちゃって、回復が速いところの効果が。
390無記無記名:05/01/28 20:01:43 ID:PqBG/R6m
俺が器具なしレッグカールを教えてやろう。うつぶせ。片足をもう片足に絶妙に乗せる。
下の足はレッグカールの動き、上の足は抵抗。
391無記無記名:05/01/28 20:02:06 ID:BWdFJ5Oo
>>389
ウォームアップと腹筋腕立て以外は基本的に10レップスが限界の負荷を
かけて3セットを2時間ちょっとかけて週に2回ほど(4日に1回)やります

確かに回復の遅い筋肉に無理やり合わせてる観がありますね
やっぱり腹筋くらいは毎日やったほうがいいですか?
392無記無記名:05/01/28 20:04:27 ID:BWdFJ5Oo
>>390
ありがとうございます
今日はトレーニングの日だったので
今度やってみますね
393無記無記名:05/01/28 20:05:25 ID:etVe6cT4
普通の重量(10RM以上)でやってるのならデッド→スクワットのコンボなんてできないけどな
同じ日にやることすらちょっとしたチャレンジ
あと基本は一種目目にスクワットのような足の種目・消耗の激しい種目、
または自分が一番伸ばしたい種目を取り入れる
394無記無記名:05/01/28 20:15:46 ID:RxjtK9p/
うーん、4日に1回なら、デッドとスクワットの間に1日あけた方がいいと思う
395無記無記名:05/01/28 20:18:37 ID:BWdFJ5Oo
>>393
それができてるってことはやっぱり追い込めてないってことですかね
確かにスクワットのとき大腿四頭筋よりも先に背筋がきつくなります
別の日にやったほうがよさそうですね・・・

最初にスクワットやったほうがいいというのは初めて聞きました
特に伸ばしたい部位もないので(強いて言うなら初心者らしく上腕二頭筋ですが)
今度からは順番を変えてやってみたいです

>>394
わかりました
次からそうします
396無記無記名:05/01/28 20:19:48 ID:rZflAP7t
>>390
それを言うなら、同じ脚の大腿四頭筋でハムに負荷をかけるという
高等テクニックも存在するよw

>>393
>デッド→スクワットのコンボなんてできないけどな

同感だが、思うように器具も揃えられないってんだから、潰れるまで
スクワットしてるわけでもないだろうし、そう心配するほどのことでも
ないだろう。

成長期なんだから、そこまで徹底的に追い込まなくても育つさ。
397無記無記名:05/01/28 20:21:56 ID:31ByX1aq
625 名前:たいそん ◆TYSON/VYwY 投稿日:05/01/28 17:27:27 ID:klQ2ggzt
しょうがねぇ、顔晒してやるか


626 名前:たいそん ◆TYSON/VYwY 投稿日:05/01/28 17:31:32 ID:klQ2ggzt
おめーら、リアルで俺と会うか!?
ザコどもがぁ!!!
398無記無記名:05/01/28 20:34:01 ID:RxjtK9p/
二頭筋は人それぞれかもしれないけど、僕はダンベルで軽い負荷でストリクトに10〜15レップって感じがいいと思います。あと常に二頭筋に負荷がかかってるか確認するとか
上半身真っ直ぐのまま可動域いっぱいまで曲げると上まで来た時二頭筋に負荷がかかってないからちょっとかがんだり、負荷がかかるとこまで曲げてリストカールみたいに手首を巻き上げるとか
あとはチンニングよりバーベルカールを先にやるとか・・・あんまよくないかな
399無記無記名:05/01/28 20:35:41 ID:tVIY2Llh
>>397
俺のトコまできたらサシでやってやるよ・それとも行こうか?
400無記無記名:05/01/28 22:43:06 ID:ds25nGEx
当方、体脂肪を減らしたく思い、エアロバイク1時間とウェイトと食事制限やっている者です。そこで、お聞きしたいのですが、低カロリー、低脂肪の食べ物でお勧めのものを教えて頂きたい。夜はヨーグルト1カップ食べるんですが、乳製品は脂肪が多いとか・・・
401無記無記名:05/01/28 22:45:46 ID:iYqdytep
>>399
ごめんなさい、謝りますから許して下さい。
402無記無記名:05/01/28 22:47:35 ID:4pVrYiMg
筋トレの日程が
月 上半身(胸周り)
火 上半身(背中周り)
水 休み
木 下半身
金 上半身(胸周り)
土 上半身(背中周り)
日 休み
月 下半身
火 上半身(胸周り)



といった具合に、筋肥大メニューでやってます。
ベンチプレスをやる度に出来る重さが減っていってるんですが、
これは休みが少ないためでしょうか?一応筋肉痛は来てます。
この筋トレは意味があるのかと自信がなくなっていきそうです・・・。
403無記無記名:05/01/28 23:17:20 ID:9H4iClIE
>>400
低脂肪の物選べばいいじゃん
404無記無記名:05/01/28 23:24:04 ID:Xr175x0R
今月からウエイトはじめた初心者です。筋肥大目的です。
今日のベンチはこんな感じでした。
もっと効果的なセットの組み方を教えていただけませんか。

20×10 
30×10 
40×10 
45×10 
45×5
40×7
35×10 
30×10 
20×20
405無記無記名:05/01/28 23:26:19 ID:juW1intX
大杉
406無記無記名:05/01/28 23:30:06 ID:e6THMkzN
超回復は何日くらい続きますか?
ベンチが週一回しかできないので、超回復を逃してるんじゃないかと心配です。
ちなみに筋肉痛は4日くらいで消えます。
407無記無記名:05/01/28 23:43:25 ID:TN+qFKiy
もったいない。
一番美味しい所を逃してるな。
408無記無記名:05/01/28 23:55:34 ID:tVIY2Llh
ぶっちゃけ筋肉痛が取れたと思ったらまたウエイトトレしてもいいじゃない?
409無記無記名:05/01/29 00:03:43 ID:31mMlkfh
えー、トレーニングに入る前に、先生からみんなに言っておきたいことがある。
何か質問をして、それに対してアドバイスを受けても、お礼すら言えない
若者が多すぎる。ひっじょーに嘆かわしい。
今に、誰からも教えてくれなくなるぞ。

みんなは、そういったクズみたいな連中を、反面教師にするんだ。
先生は、みんなに、立派なボディビルダーになって欲しいわけじゃない。
人として、立派な大人になって欲しいだけだ。
トレーニーである前に、人間として恥ずかしくない行動をとれ。

わかったな。よし、トレーニング始め!
410無記無記名:05/01/29 00:04:00 ID:uSxoibta
ttp://w1.1396.telia.com/~u139602049/markpants.jpg
この板の住人から見てこいつの体ってマッチョ?
それとも痩せマッチョ?
この体から推し量ってベンチプレスどれ位いきそう?
411無記無記名:05/01/29 00:23:26 ID:ZsDq3GNx
これくらいあれば十分じゃない?てか余計な筋肉つけ過ぎて、
各党には向いてなさそう
412無記無記名:05/01/29 00:24:31 ID:VVtQEd8+
>>410
体はともかく顔がすさまじく嫌だ
413無記無記名:05/01/29 00:36:37 ID:+wcui1+3
髪型も嫌だ
414無記無記名:05/01/29 00:40:48 ID:ZsDq3GNx
二頭筋を鍛える意味ってあるんですか??
パンチも三頭筋と前腕と脚力だし、野球のスイングも二頭筋があったら、
じゃまだし・・・。
415無記無記名:05/01/29 00:46:27 ID:jU60PZuD
>>414
よくわからんけど二頭筋あっての三頭筋らしい・・・
腹筋だけ鍛えても体のバランスが崩れるから背筋も鍛えろみたいなのよく聞くね
実際2頭筋使うよ。広背筋と合わせて。組み技系は特に
フックなんかでもニ頭あった方が威力逃げないんじゃないかな?
416無記無記名:05/01/29 00:46:28 ID:HvY3HDS6
柔道とかボートみたいな「引き付ける競技」には必要だろ
417無記無記名:05/01/29 00:55:58 ID:VVtQEd8+
脊柱起立筋を鍛えたいのですが
うちのジム、バーベルデッドリフトが使用できる場所はしょっちゅう使用中なので
ダンベルデッドリフトをやってみたんですがすさまじくやりにくいです 全然効いてる感じがしません
バッグエクステンションはマシンでやってもどうも負荷が軽すぎる感じです
この他にお勧めの種目はありますか?
もしくは無理してでもデッドリフトをやったほうがいいのでしょうか
418無記無記名:05/01/29 02:44:24 ID:GeLwUUuQ
リバースハイパーはどうよ?
45度くらいにセットしたインクラインベンチの背もたれの一番上の部分に腹を当てる&
普段尻を置く部分のシートを手で掴み下半身を上下
ストリクトでやれば結構効くはず
419無記無記名:05/01/29 02:55:46 ID:VVtQEd8+
>>418
検索してみました なかなかダイナミックなフォームですね
バッグエクステンションに比べて負荷が強いのでしょうか?
420無記無記名:05/01/29 07:09:38 ID:gr6clD85
>>419
俺はグッドモーニングで120kg以上扱えるけど
スーパーセットでその直後にやるリバースハイパーは15回できないくらいきつい
普通のバックエクステンションとは全然違うよ

とりあえずやってみ
421無記無記名:05/01/29 07:16:50 ID:gDAsowHS
>409

>お礼すら言えない
>若者が多すぎる。ひっじょーに嘆かわしい。

先生、質問スレでお礼が続くと 質問や答えが埋没するし
お礼だけってうざいんで お礼なくてもいいんじゃないですかね?

専用ソフトで見てるとそうでもないけど 普通のブラウザで観てて

>>XXX
サンクス どもです

みたいな書き込みがあって、わざわざXXXまで戻って
お、俺の答えへのお礼だ良かった良かった
とかやるの大変だと思います
422無記無記名:05/01/29 09:20:16 ID:FVlQcufJ
以前テレビで「あの人は今」みたいな番組やってて、ムキムキマンが出てたのよ。
エンゼルチョコのあの人ね。
で、今ジム経営してるんだって。
会員一名(高校生)。
そのジムってのが自宅の屋根裏を改造したモノ。

筋肉なんて鍛えたって何にもならないんだなぁと思ったよ。

423無記無記名:05/01/29 09:33:01 ID:E4EqtVZ3
>>421
回答者の立場として、質問者の抱える問題が自分の回答で
無事に解決されたかどうか気になることがあります。

>〜大変だと思います
大変かどうかは御礼を求める人が決めることなのでは。
私自身、御礼という形式に拘泥する必要は無いとは思いますが、
それを求める人がいても構わないと思います。
今までもそうやってやってきたのですから。
424無記無記名:05/01/29 10:04:40 ID:ErJX+/5T
ダンベル、フラットベンチがあるんですが参考書となる本はどれがいいですか?
425無記無記名:05/01/29 10:46:18 ID:m/d77kip
>>421
質問した人、回答してあげた人にはお礼だけのレスだって大事なんだぞ。
お礼だけのレスがうざいと感じるのは当事者以外の人だけ。
お礼の言葉があるからこそ答えてあげる気になるんだよ。
お互いに投げっぱなしなんて空しいじゃん。

受けた恩はちゃんと返す、それが漢。
426無記無記名:05/01/29 10:50:26 ID:gDAsowHS
いやいやいや

>うざいと感じるのは当事者以外の人だけ

当事者以外の人のことを考えると止めたほうがと思ったもので…
でも兄貴達がそんなに 礼にこだわるなら 
俺には何も言うことはありません

おめーら 御礼はしろ!! 俺が間違ってた
427無記無記名:05/01/29 10:51:17 ID:m/9ZvKGJ
おれは答えてあげてるけど別に礼はいらないよ。レス番が無駄になるだけだしぶっちゃけ
読むのに邪魔。礼を言えって言う人は馴れ合いとか好きそうだな。
428無記無記名:05/01/29 11:17:40 ID:m/d77kip
質問スレッドという場所で、質問者・回答者のやり取りを優先させず
傍からROMってるだけの人の読みやすさを優先させるってのは妙な話だな。
「すらすら読みたい」と言うのなら、わざわざ掲示板なんて場所に来なくても
筋トレの本を一冊買って、一人で読んでりゃいいんだからさ。

まあ「答えてやったんだから礼を言え!」ってのはかっこ悪いけど、
答えてもらったら進んで礼を言うぐらいの謙虚さは持つべきだと思うな。
429無記無記名:05/01/29 11:21:29 ID:m/9ZvKGJ
質問する人は質問する際にありがとうございましたといえばひとつですむな
430無記無記名:05/01/29 11:30:26 ID:JfBYVWdM
>>429
アメリカの掲示板なんかによくあるパターンだな。

431無記無記名:05/01/29 11:35:09 ID:yeS4ol6G
>>424
ウイダートレーニングバイブル一番がお薦め
432たいそん ◆TYSON/VYwY :05/01/29 11:36:07 ID:T0Y5IY9G
433無記無記名:05/01/29 11:44:07 ID:mHpzNycI
教授する立場であり、礼をする立場であり、所詮 気持ちの問題。誰かに強制されてするものじゃないだろ!お互い義務感なんかないはず。したくなきゃ しなけりええのよ。いつか自分に跳ね返ってくるからさ
434無記無記名:05/01/29 11:46:35 ID:BUnI7Hn4
>>410
充分にマッチョだろw
その体がヘコイとか言うやつはビルダーくらいじゃね?
てか顔だの髪だの何かにつけて文句しか言わないんだなオマエらって。

435無記無記名:05/01/29 11:48:06 ID:OLyIoN1J
19歳大学一年男です
また長期休暇に入ったのでキントレ始めようと思ってます

去年の夏休みの俺のメニューは

【A】の日
腕立て・・普通&腕を閉まって脇閉じて&腕の幅広げて を各限界までを各3セット      25秒インターバル
握力・・・・テニスボールを限界まで全力で握る           〃        を3回       〃
脇の近くの背筋?・・・スプリングを脇を閉じて伸ばす       〃        を3回       〃
前腕・・・・5キロのダンベルで表裏それぞれ             〃        を3回       〃
ダンベルで・・・・上腕二頭筋、三頭筋、大胸筋、肩        〃         を3回       〃
※前腕の表裏、ダンベルの二頭筋三頭筋は同じ回数

【B】の日
腹筋・・・両足に0.5の重り巻いて足上げ&普通の膝まげて を限界まで各3セットを3回       25秒インターバル
背筋・・・両手両足に重り巻いて体を反る
     &右手左足→左手右足→右手左足・・・を上げる          〃                 〃
握力・・・Aの日と同じ                                〃                 〃
ふくらはぎ・・・5キロのダンベルもって片足でつま先上げ下げ       〃                 〃 
脛・・・・5キロのダンベルをつま先に乗せてゆっくり上げ下げ        〃                〃
スクワット・・・・5キロのダンベル持って肩幅に広げてケツを突き出すように
         ふくらはぎが床と平行になるまで下げる           〃                 〃

【C】の日
休憩

だいたいABCABCABCのペースだけど、一日予定がある日があらかじめ分かってる時は
      ABCABACBABCとかずらす

って感じです
436無記無記名:05/01/29 11:50:19 ID:gDAsowHS
で、質問はなんだね

それとも質問のまえに俺が書き込もうとしているのか?
437たいそん ◆TYSON/VYwY :05/01/29 11:51:45 ID:T0Y5IY9G
>>435
ジムに通って、ベンチプレス、デッドリフト、スクワットだけで十分ですよ。
438無記無記名:05/01/29 11:55:30 ID:yeS4ol6G
>>437
お前がジムに逝けよw
この糞豚。
439435:05/01/29 11:59:31 ID:OLyIoN1J
さらに一日の流れを詳しくすると
【A】の日
・午前
ダンベル(上腕三頭筋→二頭筋→胸→肩)をそれぞれ3セット→手首左右裏表を3セット
→脇の近くの背筋?を3セット→握力を3セット→腕立て普通を3セット

・夕飯前
握力まで午前と同じ流れ→腕立てだけ脇閉めるやつを3セット

・寝る前
握力まで午前と同じ流れ→腕立てだけ腕付く場所の幅を広げて3セット

【B】
・午前、夕飯前、寝る前
足上げ腹筋3セット→両手両足背筋3セット→ふくらはぎ3セット→脛3セット→腹筋足曲げるやつ3セット
→背筋もう一つの方3セット→握力3セット→スクワット3セット

です。ストレッチは始めに鍛えるところだけストレッチ、終わってから全身を って感じです。
一応テニスサークル入ってるんですが、特にテニスのためではないです。
肩幅、胸板を厚くして、その他全身をバランスよく鍛えたいんですが、これで大丈夫でしょうか?
アドバイスありましたらお願いします。

>>437
できれば自宅でやりたいので・・・
440無記無記名:05/01/29 12:10:41 ID:/qTMcaWW
朝ウエイトするのってよくないかな?朝しか時間ないからよ。
4時30ぐらいに起きて5時30ぐらいから7時30分ぐらいまでしてる。
もちろん家でだけど。4日に1回休みいれてる。
441無記無記名:05/01/29 12:11:20 ID:gDAsowHS
ダンベルのプレート買ってきて重量増やして437の運動するのは?
一日おきか2日おきでいいから
ベンチプレスは雑誌束ねてベンチ代わりにするとか

そんなに細かく決めるといやにならない?
442435:05/01/29 12:17:42 ID:OLyIoN1J
>>441
やっぱり今俺がやっているのは時間の浪費で
>>437の3つを朝昼晩やったほうが効果高いんですか?

ベンチプレスは腕立てで代わりになると書いてあったので気にしてなかったのですが
443435:05/01/29 12:21:48 ID:OLyIoN1J
あ、追加で
>>441
>そんなに細かく決めるといやにならない?
自分の場合は精神力も弱いんで、そっちのほうも鍛えようかなと思ってたんで耐えてます
でも3ヶ月で胸囲5cm二の腕3cm前腕3cm太もも3cmアップしたんで達成感はあります
444無記無記名:05/01/29 12:25:10 ID:gDAsowHS
>442
時間の浪費は言い過ぎ、運動はそれ自体が楽しい
効率の問題で、こっちのほうが効率がいいのでは?と言う話
腕立てでベンチの代わりはない 

テニスマンなんでやったほうがいいとおもうベンチプレス
うやりすぎると稼動域狭くなるけど、家でやってる分にはならないわな

どうせその三っでいい といってもなんとなくいろいろやりだすだろうし
はじめからメニューをたくさん決めるより委員でナインの
445無記無記名:05/01/29 12:30:29 ID:L+kvuEBA
今、日テレで品川庄司がマッチョとかいってやがる・・・
痛い 痛すぎる・・・
446435:05/01/29 12:31:49 ID:OLyIoN1J
>>444
確かにいろいろ始めちゃいそうですね
今調べてみたら30キロダンベル一個7000円くらいしますね・・・
いろいろ探して安いところでも見つかったら買ってみようと思います。ありがとうございました〜
447無記無記名:05/01/29 12:45:23 ID:jU60PZuD
>>430
それは「以上」って意味じゃない?
448445:05/01/29 13:00:22 ID:L+kvuEBA
おまけになんだ・・・あの体は・・・
ひどすぎる 一般人以下じゃないか なんだあのなで肩とぷよ腹は
ウェイトトレ住民じゃなくてもあんなの屑だ ジャニーズ以下じゃん
おまけになかやまきんに君と比べるとは相当痛い・・
なかやまきんに君は相当トレしてるだろうし運動能力だって相当なもんなのに
449無記無記名:05/01/29 13:41:28 ID:m/9ZvKGJ
仕事行く前に追い込むやつの木が知れない。
450無記無記名:05/01/29 14:10:10 ID:uz8RCNgm
ポージング(ひたすらサイドチェスト繰り返す) してるという変な夢をみた。
起きたらなんか胸筋が張っているような感じがする・・・
これって夢精みたいなもんですか? こんな事なった人います?
451無記無記名:05/01/29 14:30:43 ID:tGLg5mxP
フライやってると、肩が痛くなります
フォームはトレーナーさんに見てもらい正しいそうです
重量が重いのでしょうか
それとも肩関節の可動域が狭いのでしょうか

ベンチプレスでは50キロできますが、フライだと肩が痛くて10キロくらいです
452無記無記名:05/01/29 14:32:36 ID:CyQ4DZH7
床で深く腕立て伏せをするとチンコがムギュってなるんでつ
何かいい方法はありませんか
453無記無記名:05/01/29 14:44:26 ID:icvo5915
>>445
ここは雑談スレじゃないよ
454無記無記名:05/01/29 14:49:34 ID:L+kvuEBA
>>445
じゃあ今度からは文末に?をつけるよ
455無記無記名:05/01/29 14:52:27 ID:9cs6vvF3
器具無しで十分な不可をかけられる腹筋方法ってある?
なるべく金をかけずにトレーニングしたいのですが
456無記無記名:05/01/29 14:58:11 ID:YpKCh9Dg
457無記無記名:05/01/29 15:46:11 ID:jU60PZuD
>>451
ベンチ50だったらもっと軽くてもいいくらいな気もしないでもない

>>450
胸筋が張ってたからそういう夢見たのかもね?


>>452
ケツを上げるように意識する。たぶん少し反り気味になってると思うから負荷もかなり軽くなっちゃってると思うんで、ケツあげると少し負荷上がると思います

458無記無記名:05/01/29 16:54:11 ID:0a5n7tRn
ベンチプレスはダンベルよりバーベルの方が重い重量扱えるらしいですが、
デットリフトもダンベルよりバーベルの方が重い重量で出来ますか?
それともデットの場合はあまり変わらない?
459452:05/01/29 19:04:16 ID:zCOv3qqF
>>457
なるほど!
今晩からケツを上げて腕立てしてみまつ
460無記無記名:05/01/29 19:24:24 ID:jU60PZuD
>>459
そのときにケツをプリプリするとなお良し!
461無記無記名:05/01/29 21:01:43 ID:vo9hhu9J
背中上部を鍛える場合、エキスパンダーを胸の前で左右に引っ張るのと、
ダンベルでリアレイズ(ダンベルフライのうつ伏せ版みたいなやつ)とでは
どちらが背中に効きやすいですか?
462無記無記名:05/01/29 22:37:01 ID:VP7rd4be
>>458
プレス系の種目でダンベルが辛いのは、バーベルよりも揺れが
大きく、それを抑え込む力が余分に必要になるから。

デッドリフトの場合は、それにはあたらない。

>>461
ダンベルでシュラッグ。
463無記無記名:05/01/29 22:37:53 ID:Fa1iW0Ti
たんぱく質の理想の摂取量って
体重×2g
除脂肪体重×2
のどっちが正しいんですか?
464無記無記名:05/01/29 22:45:27 ID:0WUPm/jW
体重×2g
465無記無記名:05/01/29 23:22:19 ID:R8Vi/qDy
除脂肪体重×2
466無記無記名:05/01/29 23:24:08 ID:gC+yfW7K
俺は体重×3グラム前後摂ってる
467無記無記名:05/01/29 23:31:47 ID:yeS4ol6G
俺は除脂肪体重×3グラム前後摂ってる
468無記無記名:05/01/29 23:40:10 ID:vzYu/Lsy
漏れは体重×4グラム前後摂ってる
469皮 ◆4xiF5Qbd4Q :05/01/29 23:42:23 ID:u3iLWjLG
マジレスするけど、俺は除脂肪体重×4グラムを目安にしている。
誰のでも勧められるわけではないが。
470無記無記名:05/01/29 23:46:39 ID:pvjcw7GV
じゃー俺は体重×5g
471無記無記名:05/01/29 23:52:55 ID:5b4H2V51
ダンベルベンチプレスで、自宅トレしてるんだけど、
大胸筋が筋肉痛になったことが無い。

そもそも大胸筋って筋肉痛になりますか?
フォームが悪いのかな?
いちおう、「もうダメ」ってくらい追い込んでいるつもりです。
472無記無記名:05/01/29 23:54:47 ID:gC+yfW7K
>>471
大胸筋も筋肉痛になる。フォームは見てないから良いか悪いか分かんない。
筋肉痛にならなくても筋肥大もするし筋力も上がる。
473無記無記名:05/01/29 23:57:31 ID:L+kvuEBA
大胸筋なんて筋肉痛になりやすい場所だろ
474無記無記名:05/01/30 00:00:42 ID:5b4H2V51
レスありがとです。
>>472
少しずつ筋肥大している感じはあるんだけど、
腕とかに逃げてる感じがしてて。
たしかに、「フォームが悪いのかな?」はわからんですな。失礼しました。

>>473
ホ、ほんと?
スクワットすれば脚に来るし、デッドすれば背筋にもくるんだが、
ベンチプレスだと大胸筋には全然来ないんですよ…orz

うーん、自宅トレーニーなので自分のトレがあってるのか自信がなくなるなぁ。
475無記無記名:05/01/30 00:03:38 ID:yeS4ol6G
アップで軽めのフライをやってみたら、
軽めのフライ→プレス→重めのフライって感じで。
476無記無記名:05/01/30 00:08:44 ID:byqxDCjB
>>475
ありがとう。
今度試してみます。
477無記無記名:05/01/30 00:15:54 ID:M2NINTu3
筋肉ってのは賢いもので、同じような水準を続けると余り筋肉痛にならない
もんだよ。
そうゆうときはバリエーションをかえるなりして筋肉に刺激してやったらいい
478無記無記名:05/01/30 00:18:22 ID:p+PDqHZg
>>471
ダンベルベンチは個人差はあれ筋肉痛きやすいんじゃない?
自分でも言ってるけどフォームが悪いんじゃないかな。
胸張れてないとか背中ギュッとしてないとか。
何キロくらいでやってるの?
ちょっと重過ぎてちゃんとしたフォームでできないのかもよ。
479無記無記名:05/01/30 00:19:53 ID:EMVBLhrK
スミスマシンとパワーラックはどっちがおすすめ??
480無記無記名:05/01/30 00:25:55 ID:4YdxWDRq
圧倒的に後者
481無記無記名:05/01/30 00:28:04 ID:EMVBLhrK
マジデ??
なぜですか?
482無記無記名:05/01/30 00:34:47 ID:4YdxWDRq
一言でいえばスミスはクソだから。
483初心者:05/01/30 00:34:53 ID:rvdgE8Xq
質問:アームカールの重量って、1年間でどれくらい延びますか?
私は20キロ5回しかもてません。30キロ10回持てるように
成りたいのですが、どのぐらいかかりますか?人によって違いが、
あることは百も承知です。ひやかしは無しで教えてください。
484無記無記名:05/01/30 00:43:36 ID:HWBiMOmS
身長・体重・トレ暦・メニューくらい書き込んでもらわないと
485無記無記名:05/01/30 00:54:04 ID:iy9yB/rD
初心者で20キロを5回って相当フォーム悪いんじゃね
486無記無記名:05/01/30 00:59:04 ID:+cyF+53i
初心者でアームカール20キロを五回ってまともなフォームじゃできないだろ?
487無記無記名:05/01/30 01:16:00 ID:ewxjmcvV
身長150cm体重85kgくらいなら、初心者でも可能かも。
488461:05/01/30 06:09:21 ID:Z9ocCGlg
461です。
背中上部じゃなくて「肩甲骨辺りの盛り上りを鍛えるには」でした。書き間違えてごめんなさい。
でも答えてくれてありがとう。
>>462

エキスパンダー使ってる人は居ない?

489無記無記名:05/01/30 06:51:20 ID:0Y3X2ghn
>>483
パーシャル+反動使いまくりで5回かな。

つか、その前に身長体重体脂肪率とかのスペックを・
490無記無記名:05/01/30 08:23:46 ID:yBFQCh0C
素人はカールが好きだなw
491無記無記名:05/01/30 08:31:18 ID:WXkdqy/l
俺はチーズ味が好きだ!
492無記無記名:05/01/30 09:58:17 ID:zl5JglKF
493無記無記名:05/01/30 11:51:28 ID:uyzMr1se
>>483
そのアームカールってダンベルのことなのか?
バーベルなら初心者でも20kg5回なんて普通だしなぁ・・・

>>485 >>486 >>489
みんなは一応ダンベルで想定してるのか?
494無記無記名:05/01/30 12:10:08 ID:GbrCrqGj
すいませーん質問。
この春高校を卒業見込みの者ですが今まで学校のダンベルではダンベルカールは7`10回2セットが限界でした。
近々学校に行かなくなるので自宅でもトレしたいので自分で片手10Kgまで調節できるダンベルを
買おうと思います。これからずっとトレしていくならこの重量では足らないでしょうか?
ちなみに高校ではサッカーを三年間やっていました。
495無記無記名:05/01/30 12:21:46 ID:zl5JglKF
>>494
10キロじゃすぐに足りなくなるよ
片手20キロぐらいはほしいところ
それでもちゃんとトレしてれば
半年もせずに足りなくなる
あ、これはダンベルだけで全身を
鍛える場合の話でダンベルカール
についてのみであれば20キロあれば
結構長い間使えると思う

なんにしても10キロじゃ足らないと思うよ
496無記無記名:05/01/30 12:47:59 ID:GbrCrqGj
>>495
そうですか…バイトもしてないので今の経済力では片手15Kg買うのもギリギリなんですよ。
できれば全身鍛えたいです。最初から大きいのを買うのとレベルに合わせてプレートを
増やしていく方法ではどっちがオススメですか?
497無記無記名:05/01/30 13:32:57 ID:VeCyq9h/
>>496
俺は最初から片手30kg買ったけどね
この方がプレートだけを買うよりはオトクなんじゃないか
きちんとトレーニングを続ければいつか
30kgでも物足りなくなる日が来るだろうし
損はしないと思う

使い心地とかそんなん考えなければ↓で30kg+30kgの
ダンベルが送料込みで14,000程度で買えるけど
それでも経済的に買えそうにない?

 ttp://www.strong-sports.com/
498無記無記名:05/01/30 13:50:29 ID:zX7AdIQM
A胸、三頭筋 B背中、二頭筋、C肩、三頭筋、D脚、二頭筋で4日のサイクルで繰り返して、日曜日は基本的に休みで、調子が良ければトレをするって感じなんですけど、
上のサイクルでいくと8日か9日に2日にデッドリフトをやることになるんですけど、
1日にしといて方がいいですかね?
デッドリフトのこと調べたら1週間に1回がベストみたいな意見が多かったんですけど、
みなさんはデッドどれくらいの頻度でやってますか?
499無記無記名:05/01/30 13:56:09 ID:Y5ubIstj
>>498
まず自分で試しましょう。
トレーニングはその人次第なのですよ。
でも基本は週に1回で良いと思います。
ただしこれは高強度トレでの話です。
500テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/01/30 13:58:09 ID:Y5ubIstj
499は私です。
501無記無記名:05/01/30 14:24:41 ID:zX7AdIQM
>>499
3ヶ月くらい試したんですけど、やっぱ微妙に腰に重さがあるような感じが・・・
でも痛いってわけでも無いし全然元気だし気のせいなのかなあと思いまして。
あと週4〜6の頻度でスポーツもやってるんで、自分の疲労を基準にできないんですよ・・・
502テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/01/30 14:32:22 ID:Y5ubIstj
>>501
微妙に重さがあるのは私も同じです。

>自分の疲労を基準にできないんですよ・・・

自分の疲労を基準にしないで何を基準にするんですか?
人の疲労を基準にしても意味ないってかそれこそ怪我しますよ。
極論ですがロニー・コールマンとあなたの疲労は違います。
もっと勉強し自分を徹底的に分析することがあなたには必要ですね。

今のやり方がきついなら頻度を落とし
記録が伸びないようでしたら頻度を上げるかルーティンを変えるか、補助を見直すか、食事を見直すか、etc
まだまだイロイロやることがいっぱいあります。
ローマ(筋肉)は一日にして成らずと良く言ったものです。
トレーニングは奥が深いスポーツなので頭をガンガンつかいましょう。
馬鹿じゃマッチョになれませんよ。
503無記無記名:05/01/30 14:53:55 ID:zX7AdIQM
>>502
運動した後で全身疲れてるもんでね。
それで腰疲れてるからってのを基準にしてるとずーっとできなくなっちゃうもんで。
当然疲労はしてるけど、ただ痛くなければいいなって思ってやってると
そのうち怪我するかなと思って。
筋トレだけしてる人で週1なら、例え人それぞれでも僕が4日に1回はちょっとやり過ぎだろうなと思って聞いてみました。
今のところ平気だったけど、怪我する前にBの日に一回置きにやってみることにします
補助で筋トレしてるのに、筋トレで体壊したら馬鹿みたいなので・・・





504無記無記名:05/01/30 15:02:35 ID:dT/PlETQ
馬鹿じゃマッチョになれませんよって一言多いぞ>>502
505テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/01/30 15:04:37 ID:Y5ubIstj
>>503
そうですか。
私も格闘技を週5日やってます。
私はTOP選手じゃないので筋トレを補助のつもりでやってませんよ。
それこそ体が壊れるぐらい本気でやってます。
そうじゃないと追いつかないし、追い越されるからです。
例え体を壊しても私は後悔しませんよ。
馬鹿でもありません。



506無記無記名:05/01/30 15:09:54 ID:uCZwCV8B
筋トレ超初心者ですが、BIG3は、何回×何セットが基本ですか?
1番上のリンク先のどこかに、10回×3セットが基本とのってたような気がするのですが
507無記無記名:05/01/30 15:12:30 ID:xevt9pJM
>>496
とりあえず片手15kgでもいいよ。腕のトレは当分の間それで出来る筈。
ダンベルロウイング、デッドリフト等、より高重量が必要な種目は、
正しいフォームを身につける為の準備期間と割り切ってやろう。
あるいは、チンニングやバックエクステンションで代用するとか。
で、その間に金貯めてプレート買い足せば良い。
まとめて買った方が安いのは間違いないけど、差額なんて大した事無い。

てか、その前に進学にせよ就職にせよ決まったのか?
508テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/01/30 15:12:41 ID:Y5ubIstj
>>506
10回×3セットでいいです。
とりあえず怪我しないように軽重量でやりましょう。
ローマ(筋肉)は一日にして成らずです。
509無記無記名:05/01/30 16:10:27 ID:GbrCrqGj
>>507
一応進学決まってます。でも卒業できるか微妙なんで…
言い忘れてましたけど筋トレはサッカーの補助みたいな感じで
考えてますのであんまり下半身はやりたくないんです。
毎週土・練習、日・試合なんで足に疲れをためたくないんですよ。
だから基本的に上半身を中心にやっていきたいんです。
510無記無記名:05/01/30 16:16:14 ID:h3Qi8MIF
>>509
いや待て。サッカーの補助のためにする筋トレで、サッカーにあまり
使われない筋肉を鍛えてどうするつもりだ?
511無記無記名:05/01/30 16:25:51 ID:kJDi9iDH

蛋白質とアミノ酸って一緒?
512無記無記名:05/01/30 16:26:51 ID:P+YVvOv/
>>510
サッカー結構相手とあたるから全身の筋肉つかうよ。
513初心者:05/01/30 16:31:15 ID:rvdgE8Xq
ダンベル20キロです。
514初心者:05/01/30 16:38:09 ID:rvdgE8Xq
ダンベルカール20キロ5回から30キロ10回になるまで、
おろかな質問ですが、どのくらいかかりますか?
あと、肩を鍛えるとベンチプレスの記録が下がると聞いた事が
あるのですが、本当でしょうか?教えてください。
515無記無記名:05/01/30 17:00:42 ID:GbrCrqGj
>>510
意外とサッカーって上半身も使うんですよ。
中田英を見ればわかりますけど結構胸板厚いし、
高校サッカーレベルでも最近はガッチリした
選手が結構いるんですよ。よくTVに出てるワッキーなんかもいい体ですよね。
516無記無記名:05/01/30 17:01:30 ID:1om8TskL
上半身、下半身などのサイクルを決めずに一日に上も下もウエイトするのってダメですか?次の日は休むとして
517無記無記名:05/01/30 17:12:22 ID:OmpfOxPy
>>509
胸筋や腹筋、背筋は鍛えてもいいと思うが
二頭筋や三頭筋や前腕は、いらないな
518無記無記名:05/01/30 17:29:04 ID:dT/PlETQ
>>515
毎週土・練習、日・試合なら下半身トレーニング
しても疲れはたまらなくないか?
それから>>517のいうようにダンベルカールは
あんまり意味がないように思うんだが。。。
519無記無記名:05/01/30 17:32:00 ID:ExWaqICO
教授する立場であり、礼をする立場であり、所詮 気持ちの問題。誰かに強制されてするものじゃないだろ!お互い義務感なんかないはず。したくなきゃ しなけりええのよ。いつか自分に跳ね返ってくるからさ
520無記無記名:05/01/30 17:43:42 ID:GbrCrqGj
>>517>>518
ガッチリした腕っていうのはやっぱり憧れみたいなものですね。
あ、下半身のトレは全然しないわけではなく、週末に支障がない範囲で
やっていくつもりです。

すいません、なんかツッコミどころ満載ですねorz
521無記無記名:05/01/30 17:56:27 ID:kJDi9iDH
蛋白質とアミノ酸一緒なの?(怒

二回目だよこれ
522無記無記名:05/01/30 18:06:37 ID:yBFQCh0C
あーっとここで>>521をスルー!!!

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
523無記無記名:05/01/30 18:10:38 ID:NGkBWorQ
サッカーは体幹をキープする能力は必要でトレーニングするべきだが
当然下肢主動のスポーツなわけで下肢に負荷をかけていかなければ
パフォーマンスアップは期待できないだろう。
それどころか上肢と下肢のバランスが悪ければ傷害の可能性アップだ。
意外と上半身を使うからトレするといっているのは、下肢に疲れが残るから
トレしないと矛盾してるしな。上半身を使うならば上半身に疲れが出るだろうに
疲れが出ないようにするために下肢を鍛えなければパフォーマンスアップには
意味がないだろう。
今は試合期でハードにトレーニングできないだろうが週2回程度で維持のトレくらいは
できるだろう?そこに下肢中心の全身のメニューを組んでメイントレは80%で4〜5reps程度
行えばよい。補助(ex単関節エクササイズ)は10RM程度で週一で2〜3setで追い込んでも問題ない。
土練習・日試合ならば火・木に行い火曜に追い込めばよい。本格的に行うのはオフになってから
524無記無記名:05/01/30 18:20:35 ID:Lep8HeR2
525無記無記名:05/01/30 18:29:41 ID:dT/PlETQ
>>520
>>523のいうように月曜に試合の疲れを癒して
火曜に追い込めばいいと思うぞ。
疲れと筋肉痛は三日もすればとれる。

>>521
マジレスするが、一緒といえば一緒だし違うといえば違う。
アミノ酸が結合するなどしてたんぱく質になるからね。
詳しく知りたければググることだ。
それからこれはおせっかいだが無視されたからといって
怒りを露にするのは逆効果だぞ。
みんなムキになって教えてくれなくなる。
526無記無記名:05/01/30 18:35:09 ID:kJDi9iDH
そうかありがとう。
俺はアミノ酸って書いてある補助食品を摂取してるがそれで問題ないんでしょ?
527無記無記名:05/01/30 18:35:48 ID:GbrCrqGj
>>523
サッカーは小学校からやってるので今に始めたものではないんですが、
自分で思うのは上半身が弱すぎなんですよね。
だから上半身中心にトレしようと思ったんです。
あとまた言い忘れなんですが本格的に公式戦が始まるのは春からで
今は週一で練習試合がある程度なんである意味オフ期なんですよね。
528無記無記名:05/01/30 18:42:13 ID:dT/PlETQ
>>526
俺は三度の飯で十分と考えてそういうものには
手を出してないからそっちの知識はあまりないんだが
普通に考えて筋肉をつけるならアミノ酸を摂って

アミノ酸→たんぱく質→筋肉

よりもプロテインを摂って

たんぱく質→筋肉

の方が効率はよさそうだな。
まあ問題があるかといえば別にないだろう。
529無記無記名:05/01/30 18:48:21 ID:yBFQCh0C
ワロタ
530無記無記名:05/01/30 18:51:02 ID:dT/PlETQ
>>529
何か間違ったこといったならスマソ。
誰か代わりに答えてくれ頼む・・・
531無記無記名:05/01/30 18:53:36 ID:O8DhPjBu
蛋白質→アミノ酸!
532無記無記名:05/01/30 18:58:03 ID:kJDi9iDH
俺はこれとってるんですが。中にはアミノ酸と蛋白質が入ってるみたい。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6512173072.html
533無記無記名:05/01/30 18:59:19 ID:kJDi9iDH
どうっすかこれは?
534無記無記名:05/01/30 19:04:15 ID:+hR2mvXP
お前釣りかw
535無記無記名:05/01/30 19:08:32 ID:uyzMr1se
>>532
国産品はしょぼい

俺の摂取してるのは
http://www.bodypowermag.com/products/supllements/amino/70400702.html
http://www.bodypowermag.com/products/supllements/amino/74000301.html
の二つ。個人輸入できるならかなり安くなるよ。
536無記無記名:05/01/30 19:10:40 ID:kJDi9iDH
>>534
は?何が?
馬鹿にしてんのか?

>>535
なんでダメなのこの商品!!?
537無記無記名:05/01/30 19:25:18 ID:Lep8HeR2
>>536
タンパク質 所要量  でのgoogle検索

ttp://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?select=2&cflg=%8C%9F%8D%F5&Text=%83%5E%83%93%83p%83N%8E%BF%81@%8F%8A%97v%97%CA&chartype=0

↑これらで書かれている量と、そのゼリーのタンパク質の含有量と
>>535氏が飲むサプリの含有アミノ酸量と
この板の住人のタンパク質摂取量を比較してみな。
538無記無記名:05/01/30 19:29:04 ID:kJDi9iDH
>>537
535の錠剤プロテインとこのゼリー比較してもゼリーの方がアミノ酸の量多いぞ。
1500mg(ゼリー)と1200mg(535の錠剤)だし。


539無記無記名:05/01/30 19:45:34 ID:Lep8HeR2
>>538
1日何錠飲むようになってるか、よく読んでみろ
540無記無記名:05/01/30 19:47:45 ID:CzSCw5cg
>>538
一円あたりのアミノ酸量はほぼ十倍だな。
541無記無記名:05/01/30 19:53:21 ID:HWBiMOmS
ゼリーウマーwww
542無記無記名:05/01/30 19:54:36 ID:kJDi9iDH
>>539
そんなこと言ったらゼリーを3回とったら同じじゃん。
543無記無記名:05/01/30 19:56:25 ID:avz+DXwP
>>542
お前絶対に体ショボイだろ。
544無記無記名:05/01/30 19:58:04 ID:kJDi9iDH
反論ありますか?
545無記無記名:05/01/30 20:04:18 ID:uyzMr1se
値段と吸収効率を考えてみそ
546無記無記名:05/01/30 20:17:04 ID:avz+DXwP
>ID:kJDi9iDH
お前絶対に体ショボイだろ?
547535:05/01/30 20:19:53 ID:uyzMr1se
>>532
わかってると思うけど、これはあくまでトレの前・中・後に摂取してるだけだからね。
当然通常のプロテインも十分摂取してる。

http://www.bodypowermag.com/products/supllements/amino/74000301.html
上に挙げたアミノ酸だけど、これなら体重にもよるけど一度のトレで10g以上のBCAAが摂取できる。
トレーニング中の異化を防ぐにはかなり効率がいいと思ってる。

http://www.bodypowermag.com/products/supllements/amino/70400702.html
こっちのアミノ酸もトレ前後に摂取すれば結構効果的だしね。
持ち運び楽だし、どこでも摂取できる。

君の飲んでるゼリーだと、体内の異化を防ぐには非効率だし、何より値段が高い。
こういった理由で、俺は上記の二種類のアミノ酸を摂取してる。
548無記無記名:05/01/30 20:26:35 ID:Lep8HeR2
>>544
お前頭もしょぼいな。

1錠1200mg

摂取方法:1回4錠を3回飲めとあるが?
549無記無記名:05/01/30 20:34:26 ID:GbrCrqGj
>>548
一日4袋を3回飲めば同じことだ、と返されるw
550無記無記名:05/01/30 20:34:56 ID:eKafXiv+
タニタ体脂肪計で体脂肪を測定したところ、スタンダード男性モードで測定したら24.9%、アスリート男性モードで測定したら13%でした。どうしてこんなに大幅に差が出るんですか?
551無記無記名:05/01/30 20:37:42 ID:eKafXiv+
あと、自分の実際の体脂肪率はどっち?
552無記無記名:05/01/30 20:37:47 ID:yBFQCh0C
532面白すぎw
553無記無記名:05/01/30 20:39:40 ID:Lep8HeR2
>>549
ガリがサラ金に借金してまでゼリー飲んでる姿
を想像しちゃって思わずフイた。
554無記無記名:05/01/30 20:42:12 ID:kJDi9iDH
何こいつらむかつくwwwwwwwwwwwwwww
555無記無記名:05/01/30 20:44:00 ID:kJDi9iDH
大体プロテインなんかいらねんだよ。
普通に食事でとればいい。

柔道の金メダリストの吉田はプロテインの存在さえ知らなかったんだよ。
その程度。
556無記無記名:05/01/30 20:46:19 ID:yBFQCh0C
>>554 ぷッ (*゚д゚) 、ペッ
557無記無記名:05/01/30 20:47:30 ID:Lep8HeR2
>>554
正体はVIPPERか
558535:05/01/30 20:47:39 ID:uyzMr1se
ゼリー30個分で45gのたんぱく質。
上に挙げた錠剤タイプで約600gです。
単純計算で10倍以上なので、よほどゼリーにこだわりがなければこっちのほうが良いかと。

ていうか、あんまりこの話題で引っ張っちゃうとスレが横道にそれちゃうから
この話題はこれぐらいでお願いしますです。
559無記無記名:05/01/30 20:48:50 ID:m5dbImY7
釣りとしか思えんな。
560無記無記名:05/01/30 20:55:59 ID:eKafXiv+
550ですけど、どなたか教えてください
561無記無記名:05/01/30 20:59:59 ID:74vWq0Gc
タニタA「体脂肪ってさ結構いいかげんだよね」
タニタB「そうそう、毎日運動してる人とそうでない人でだいぶ違ってくるしね」
タニタA「でもそれを体重計に判断させろってのはむずかしいよな」
タニタC「ユーザーに入力させれば?アスリートモードとかかちょいい名前付けてさ」
タニタAB「グットアイディア!!」
562無記無記名:05/01/30 21:05:01 ID:Lep8HeR2
>>550
ttp://www.tanita.co.jp/bwl/tbf-faq.html

これの「Qアスリートとは、どのような人を指すのですか?」
を読み、納得しないなら、タニタにメール。
563無記無記名:05/01/30 21:16:45 ID:eKafXiv+
ありがとうございました
564無記無記名:05/01/30 22:14:18 ID:GbrCrqGj
吉田がザバスと提携してるとも知らずに…
565無記無記名:05/01/30 22:20:52 ID:TrcF3APo
えっと・・・これってどう思いますか?
やりたいトレはBIG3とチンニングとラットプルとレッグカール、
レッグエクステンション、アームカール、クイックリフト系です。
漠然とした質問で申し訳ありません。
http://www.strong-sports.com/product/c10.html
566523:05/01/30 22:31:06 ID:S7yXbgoE
>>527
春からか…、シーズンまでは期間が短いな…
もうプレシーズンな訳だから戦術系の練習も増えるだろうしなぁ…
まあ今まで下肢のトレーニングを行っていないならある程度のパワー強化のトレーニングは
行ったほうがいいだろうな。
何も身体条件や環境条件を考慮に入れずに考えると
パワークリーン スプリットスナッチ スクワット デッドリフト クランチ レッグレイズ ツイストクランチ
バックエクステンション ベンチプレスというのがベーシックパターンかな?
ウォーミングアップににスタビライゼーションを入れたら体幹の保持能力を上げられるから
入れた方がいいと思う。
まあ何度も言うがサッカーは下肢主動のスポーツなわけで下肢中心に鍛えなきゃパフォーマンスアップは
望めないぞ。上半身を鍛えるのを忘れてはいけないが下半身を軽視してもいけない。
まあなんだ、頑張れ。
567無記無記名:05/01/30 23:14:40 ID:aH/SY+kP
>>565
たぶんこれと同じベンチを俺も以前持ってた。止めときな。

レッグカールのアームが真っ直ぐに取り付けられていないので、
軌道が曲がって負荷が片脚に偏る。
おまけに、そもそもアームの高さがおかしい。アームの軸と膝の
位置とが合わないから、非常にやりづらい。

あとパワーラックだが、チンニングをしたいのなら天井の高さに
気をつけなきゃならない。パワーラックの高さ+最低でも20cmの
高さがないと、普通にトップポジションまで体を引き上げられない。
よって、床から天井までの高さが230cm程度は必要。

もし床をコンパネやラバーマットで補強するなら、その分の高さも
ここに加算されてくる。

もっと詳しいところは、こっちのスレで聞くといいよ。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106135352/l50
568無記無記名:05/01/30 23:24:00 ID:kJDi9iDH

>1錠1200mg

摂取方法:1回4錠を3回飲めとあるが?


フーン。で?普通にしょぼいが。
シーチキンのツナ1缶の蛋白質量が15グラムだって!
普通にプロテインなんか飲まないで食事+ツナ1缶食べた方がいいだろ。

てかなんでプロテイン飲むの?
569無記無記名:05/01/30 23:26:56 ID:TrcF3APo
>>567
ありがとうございました。
ここにいる皆さんジムに行ってると人と
家でやってる人とどっちが多いんですかね?
570無記無記名:05/01/30 23:26:58 ID:Lxgpo/hR
片足スクワットで足を太くしたいのですがどのくらいやればいいのでしょうか?
今は十回を2セットやっているのですが足りないですか?
171p62`です。
571無記無記名:05/01/30 23:27:44 ID:kJDi9iDH
もう一度いう。
食事で充分な蛋白質がとれるのにプロテイン摂取する必要性はどこにあるの?
マジレスで。
572無記無記名:05/01/30 23:27:57 ID:S7yXbgoE
>>568
吸収が早いからだろ。トレ直後のプロテイン摂取は出来る限り行いたい。
そちらのほうが効果が上がる。
573無記無記名:05/01/30 23:29:57 ID:kJDi9iDH
プロテインが吸収が早いって誰がいったの?
トレ後にツナ缶でいいだろ。
574無記無記名:05/01/30 23:36:21 ID:CzSCw5cg
効率とか価格比とかそういう概念が頭に無いんだろうな。
頭悪いな。
575無記無記名:05/01/30 23:37:05 ID:4YdxWDRq
>>573
どうせなら、もっとおもしろく釣れよ。だれも食いついてくれないぜ。
576無記無記名:05/01/30 23:38:31 ID:S7yXbgoE
>>573
まあトレーニーの常識中の常識ですが…
固体より粉末や液体の方が消化吸収が速いのはわかるよね?
そして終了直後にできるだけ早く摂取したほうが効果が高いのはすでに常識の域だと思ってたけど…

というか俺は釣られてるか?
577無記無記名:05/01/30 23:39:43 ID:S7yXbgoE
どうやら釣られてたようだ
orz
578無記無記名:05/01/30 23:41:54 ID:kJDi9iDH
はぁ?プロテイン飲むと俺は下痢するが?
どこが吸収いいんだ?
後マジレスだぞ
579無記無記名:05/01/30 23:42:15 ID:0n9nbop6
俺もプロテインとか飲むより普通の食事に気を使ったほうが筋肉よく付くと思う。
但し、手軽なのはプロテインだが。一日五食も六食も普通の食事するの大変だし。
でも時間と金がいくらでもあるなら全部普通の(気を使った)食事のほうがいいと思う。
580無記無記名:05/01/30 23:44:57 ID:/+y0Vv5W
馬鹿の意見でスレを消費するなよ スルーしろよ でなきゃ同類
581無記無記名:05/01/30 23:45:21 ID:0n9nbop6
やはり1日3食はちゃんと食事から栄養取らないとダメだな。
あとの2,3食もできれば食事のほうが良いがプロテインでもまあよい。
582無記無記名:05/01/30 23:46:43 ID:kJDi9iDH
だろ。普通の食事イズナンバー1だよ。
いやだから普通の食事+ツナ缶でOK。
トレ直後もツナ缶。
583無記無記名:05/01/30 23:47:49 ID:xevt9pJM
>>566
親切心に水を差すつもりじゃないんだが……
527のサッカー選手としてのレベルも分からんし、どれぐらい筋トレを
サッカーに役立てたいと思っているかも分からんし、
むしろ一連の発言を見る限り、筋トレもサッカーもあくまで趣味の範囲のように
思えるから、あまりハードなトレを勧めなくてもいいんじゃないか?
527が真剣にプロを目指してるなら、そのアドバイスもいいかとは思うが。
584無記無記名:05/01/30 23:49:25 ID:HWBiMOmS
ゼリー (゚Д゚)ウマー
585570:05/01/30 23:50:31 ID:Lxgpo/hR
あのー、すみませんが・・・
片足スクワットしているものなのですがどのくらいやれば足が太くなりますか。
十回2セットやってます、甘いですか?
171p62`です。
二回もレスして申し訳ありませんでした。
586田しろまさーし:05/01/30 23:53:11 ID:voDDJzsG
吸収もいいけど九州もよかど〜。
587無記無記名:05/01/30 23:53:47 ID:0n9nbop6
なんて言うのかな、プロテイン+ご飯でたんぱく質と炭水化物ちゃんと取れてるはずでも
普通の食事がちゃんとしてないと筋肉の張りがなくなってくるんだよね。
いろんな料理、ちゃんと食べて無いと。

MRPとかで数字上の栄養素は全部取れてても俺の場合、体がしぼんだ。
588無記無記名:05/01/30 23:55:24 ID:HWBiMOmS
>>585
どのくらいとは?
589570:05/01/31 00:00:04 ID:D+X8XxvL
何回を何セットやればいいですか?
590無記無記名:05/01/31 00:01:29 ID:y12UTTYr
テンプレみれば10回が限度の重さで3セットって書いてあると思うけど
591無記無記名:05/01/31 00:01:38 ID:2woNqAli
>>582
普通の食事イズナンバー1ね・・・。
うん確かに君の言うとおり。
ただ栄養配分に気を使いまくって五食も六食も
食べるのが普通と判断した場合の話だが。
そこまでやる気力も経済力もない人が
たんぱく質“だけ”手軽に摂るその手段として
プロテインを使用するわけ。
わかったらそういう人の意見を完全に否定しないであげてね。
君が正しい。
間違いないよ。
592無記無記名:05/01/31 00:05:01 ID:Un4+WnDg
トレ後にツナ缶たべるのも一食になるのか?w
大袈裟だなl
593無記無記名:05/01/31 00:05:02 ID:rLZBt7xl
プロテインやMRPのほうが数字上のパフォーマンスは高いんだろうけど
実際に「効果的」なのは普通の食事なんだよなぁ。最近そのことに気が付いてきた。
594無記無記名:05/01/31 00:09:32 ID:2woNqAli
>>592
君はツナ缶にこだわってるようだけど
ツナ缶でもプロテインでもどっちでもいいんだよ。
君がプロテインを全否定する理由がわからない。
ただ客観的にツナ缶とプロテインのどちらが効果的か
判断すれば>>591に書いたように余分な脂質などがなくたんぱく質“だけ”
手軽に摂れるという点でプロテインの方が効果的だと思うがね。
595無記無記名:05/01/31 00:13:37 ID:MvQ2/Iwu
ははーん マルハかハゴロモの中のひとだなぁ
596無記無記名:05/01/31 00:14:36 ID:cdk3lePn
これは全員一致した見解だと思うけど
普段の食事がダメだったら本末転倒という事。
ただ効率を上げるためにもプロテインをとる必要はあるな
2.0g/kg/日を取るのも結構大変だし。それを補うのためならばもちろんツナ缶は推奨できる
ただトレ後の吸収のいい時間帯にできるだけ早くたんぱく質を体に送り込んでやりたいのも
事実なわけで。そういった事を考えてもコストを考えてもプロテインはいるかな?と思うよ。
基本は食事、あくまでもプロテインは補助。しかしトレ直後には非常に重要な物である。
とはいえるがな。

かといって強固になんでもかんでもツナ缶を主張するのはどうかと思うが…
597無記無記名:05/01/31 00:15:16 ID:Un4+WnDg
>>594
じゃプロテインっていらねーじゃん。
だってツナ缶や白身でとれるならなんの意味があるの?
あんなまずいもん無理して飲んで。

あまりにもプロテインプロテインっていう奴多いから。
598無記無記名:05/01/31 00:16:18 ID:eKoshBii
ツナ缶ツナ缶いってる馬鹿がよく言う・・
599無記無記名:05/01/31 00:18:08 ID:Un4+WnDg
>>596
>ただトレ後の吸収のいい時間帯にできるだけ早くたんぱく質を体に送り込んでやりたいのも
事実なわけで

それが蛋白質の多いものを食べればいいじゃん。(さっきから言ってるツナ缶やたまごの白身)。
普通に吸収だって早いだろ。少量なんだから。
600無記無記名:05/01/31 00:18:25 ID:y12UTTYr
ツナ缶(゚Д゚)ウマー
601無記無記名:05/01/31 00:20:10 ID:Un4+WnDg
>>594
脂質気にするなら充分な食事とれねーだろw
602527です:05/01/31 00:21:09 ID:mPJ2SoDv
>>583
自慢じゃありませんが一応去年一年である県の
大会で2度ベスト4、一度ベスト8に入賞しました。
高校卒業できたら県2部の社会人チームに入りますが
そこは常に上位を目指しているクラブなので
そのへんの大人たちの馴れ合いサッカーとは
全然違う環境です。そこでレギュラーを獲得して、
1部に昇格してゆくゆくは地元のJのクラブの
セレクションを受けようと思っています。
ツナ缶みたいな釣りではありません。本気です。
603無記無記名:05/01/31 00:22:49 ID:2woNqAli
>>597
ちゃんとレス読んだか?
ツナ缶には余分なものが含まれてるし
プロテインの方が経済的なんだよ。

プロテインがまずくてヤダというのは
君の個人的な意見なわけで
なぜそれを俺らに押し付けようとする?

それから君がプロテインプロテインとばかりいってる奴を
見てムカついてる状況がちょうど
ツナ缶ツナ缶とばかりいってる君を見てる俺らの状況と
同じであることに気づいてほしい。
気づいたらもう書き込むのやめてね。
604無記無記名:05/01/31 00:25:48 ID:cdk3lePn
だから固体と液体の違いだっつの。
消化・吸収の速度明らかにちがうだろうが。
第一ツナとかは少量だとたんぱく質も少量。運動直後の消化器系にも
負担がかかる。プロテインだと大量にスムーズに吸収できるでしょ。
別にツナ缶が悪いといってるわけじゃないっつの。要は考えて使い分けしろってこと。
わざわざたんぱく源を限定しなくてもいいじゃんよ。
605無記無記名:05/01/31 00:25:57 ID:y12UTTYr
傍目から見るとサッカーてウェイト必要なさそうだけどね
井原もゴンも中田も他の選手に負けないようにやり込んでたとは聞くね
ときにポジションは?
606無記無記名:05/01/31 00:29:36 ID:rLZBt7xl
プロテインが経済的というのはどうかな?
うちの近所じゃ、鳥の胸肉なんて2kg680円で売ってるし。
皮捨ててもコストは非常に安い。

ただ調理が面倒。この辺が溶かすだけで飲めるプロテインが便利なところ。
607無記無記名:05/01/31 00:33:49 ID:mPJ2SoDv
>>605
俺に対する質問でいいんですよね?
他にサッカーの話題してる人いないし…
サイドバックです。有名な日本人は加地とかのポジションです。
608無記無記名:05/01/31 00:35:37 ID:rLZBt7xl
あと、食事にかかる「時間」がプロテインは便利。
1分で済むからね。普通の食事じゃ、こうはいかない。
寝る前とかも食事より断然便利。
609無記無記名:05/01/31 00:37:43 ID:4rxdCS/S
腕の太さが右34cm、左30.5cmと、かなり差が出てしまったのですが、
右のトレーニングをやめないで左右同じ太さにすることは不可能ですか?
610無記無記名:05/01/31 00:39:59 ID:mPJ2SoDv
>>609
右の負荷を軽くするとか?
611無記無記名:05/01/31 00:40:55 ID:4rxdCS/S
>>610同じ負担でトレを行っていたら細い左の方が早く成長し
そのうち同じ太さになる・・・ってことは無いですか?
612無記無記名:05/01/31 00:43:20 ID:mPJ2SoDv
>>611
それだw
613無記無記名:05/01/31 00:46:05 ID:y12UTTYr
>>607
バックだったらアレだ。肩とか三頭が重要だね。
とりあえずダンベルは今買えるだけのものでいいんじゃない?
本気で上を目指すならジムとか学校・企業の施設で全身鍛えるべきだと思うよ。
614無記無記名:05/01/31 01:10:11 ID:vctPhC8y
>>585
普通に4秒で降ろして2秒で上げる方式なら片足でも負荷不足だと思う。
職場に県でも強豪のビルダーの人がいて、その人に教えてもらった
スロートレーニング法を使ったら180cm、61kgの超ガリが80kgまで
増えたので試してみては?5秒で下げて一番つらいポジションで5秒耐えて
5秒かけて上げるか、上げ下げを各10秒ずつでゆっくり行う方法なんだけど
自宅で出来るトレーニングの中ではかなりきつい部類だと思う。
後、ガリはネガティブな刺激中心で筋繊維を傷つけることに重点を置いた
上で食べるのが苦痛になるくらい食事量を増やさないと元々普通の筋トレ
だけで体重が増えるような体質的に恵まれた人には追いつけないので
覚悟して人の数倍苦しむべし。
615無記無記名:05/01/31 01:16:41 ID:Un4+WnDg
http://www.rakuten.co.jp/baseball-k/450564/604623/573359/


これって知ってる?
蛋白質20g配合だって。
616無記無記名:05/01/31 01:17:42 ID:mzCzE0y+
朝食べたものは全て消費されるから脂肪として体にはつかないってホントですか?
617無記無記名:05/01/31 01:19:59 ID:cdk3lePn
>>616
スレ違い
618無記無記名:05/01/31 01:20:02 ID:y12UTTYr
300gてちょっと多いな
でもゼリー(゚Д゚)ウマー
619無記無記名:05/01/31 01:20:15 ID:+rGtBk9z
>>616
基本的に多めに食べても大丈夫ですが限度があります
620無記無記名:05/01/31 01:22:05 ID:Un4+WnDg
615の商品の栄養成分見てどうですか?
621無記無記名:05/01/31 01:24:18 ID:o9AxgLsF
デッドリフツの最中に下部背筋やハムの前に握力が参るので、
リストストラップというものを私用しようと考えてますが、
効果ってどれくらいありますか?
622583:05/01/31 01:28:15 ID:AF+ithXt
>>602
うお、これは失礼な事を言ってしまった。謝る。
でも、だったら食事も肉体の鍛錬も、真剣に考えなきゃだめだよ。
ましてサイドバックなら、脚力は何をおいても鍛えないといけない。
もちろんフィジカルもある程度必要。
サイドバックだと、あんまり筋肉つけ過ぎてスピード落ちたら本末転倒だけどな。
あと、筋トレとは関係ないけど、クロス上げる練習は暇さえあればやっておこう。

なんにせよ、J2ですら、年々求められるレベルは上がってるから、
本気でサッカーで飯食う事考えてるなら、今日からでも必死でがんがれ。
県2部のチームからプロを目指すなら、チーム内で浮く位サッカーに打ち込まないと駄目だ。
2ちゃんで質問するのもいいけど、もっとちゃんとした本とか買って、
アスリートとしての食事・トレーニングの仕方を勉強して、徹底してやり遂げろ。
これからの人生がかかってるからな。今から自分の体に投資しておけ。

念願かなってプロになったはいいが、J2の貧乏チームで安い年棒で苦労ばっかりして、
体すり減らして、負けてばっかりで、サポーターからブーイング浴びて、
あげく23ぐらいで戦力外通告くらって、プロ辞めないといけなくなったら……悲惨だぜ?
そういう奴、いくらでも居るんだから。おまいはそうならんように頑張れ。

まあ、その前にまずプロになる第一歩として、ちゃんと高校卒業しろよ。
623無記無記名:05/01/31 01:30:26 ID:Un4+WnDg
>>615の製品ってどう?

二回目だよこれも
624無記無記名:05/01/31 01:34:15 ID:eKoshBii
ID:Un4+WnDg

お前はツナ缶だけ食ってろ 
625無記無記名:05/01/31 01:49:23 ID:Un4+WnDg
むしすんなや。あー腹立つ
626無記無記名:05/01/31 01:51:08 ID:pxCQjQgI
>>621
「効果」ってのが何を指しているのかよく分からんのだが、
握力が弱ってもバーベルをしっかり保持できるか、という
事ならイエスだ。
627無記無記名:05/01/31 01:53:23 ID:2woNqAli
>>623
最高
至高の製品だね
申し分ないよ
これがあればプロテインも要らない
マジ惚れ惚れする
一日1000円もかからないんだからな
プロテインなんかよりずっと経済的だよ
勿論いうまでもないがツナ缶も超お勧め
628無記無記名:05/01/31 01:53:42 ID:9p9ZQnJL
無視しまくろう
629無記無記名:05/01/31 01:53:46 ID:Un4+WnDg
>>626
おうにいちゃん!俺のも答えろや
630無記無記名:05/01/31 01:55:54 ID:Un4+WnDg
>>627
俺はプロテインは嫌いなんだよ。
牛乳で腹壊すし。
だからプロテイン以外で蛋白質が摂取できる商品を探してるの。
嫌味いうなや
631無記無記名:05/01/31 01:58:45 ID:Un4+WnDg
大体プロテインだって牛乳に混ぜて飲むなら牛乳代もかかるんだから経済的でもないだろ。
632無記無記名:05/01/31 01:59:13 ID:Ot93DJyb
器具を使わず、家でやる背筋トレで
高負荷を望む工夫ってありませんか?
今のところ、台の上に体を乗せ、ゆっくり上体を起こし、
上がった状態で数秒踏ん張ってるのですが、いまいちな感じなんです
633無記無記名:05/01/31 02:11:23 ID:JciZ18Wr
霜降り和牛のすき焼きが大好物なんですが
何も問題ないですよね?卵はもちろんヨード卵光です。
634無記無記名:05/01/31 02:14:46 ID:Ot93DJyb
片足ヒンズースクワットやってるんですが、やっぱり
左右のバランスくずれて、怪我につながったりしますか?
635無記無記名:05/01/31 02:22:22 ID:pxCQjQgI
>>632
一切器具を使わないで、というのはちょっと難しい。

次善の策として、できるだけ金をかけないでということであれば、
PETボトルに砂を詰めてダンベル代わりにするとか。それを手に
持ってバックエクステンションを行えば、負荷を高められる。

さらに、もし18リットルのポリタンクが2つ手に入るのなら、これに
砂と水を詰めれば、一個あたりおよそ40kg程度のウエイトを
作ることができる。
片手にひとつづつ持てば、約80kg。しばらくの間は、デッドリフト
にも充分に使える重さだ。
636無記無記名:05/01/31 02:24:07 ID:XbBtv+bO
>>634
左右とも鍛えれば問題ないのでは?
でもヒンズーは膝への負担が大きいと聞く・・・
というか片足ヒンズーに限らずスクワットはフォームが悪ければ
膝が故障しますよ・・・(´;ω;`)
637無記無記名:05/01/31 02:44:33 ID:D+X8XxvL
>>634
一日何回を何セットやってんの?
毎日か?インターバルはさむのか?
それ言わなきゃ分かんないよ。
638無記無記名:05/01/31 02:53:16 ID:ALlv6opa
筋トレをする時間帯ですが、風呂に入る前にしようと思うのですが間違ってますでしょうか?入った後ですか?
それと、食前か食後と、運動前か運動後か。どちらがいいかも教えて欲しいです。



筋トレという物に無縁で、ここに書き込む権利さえ無いような人間ですが、答えてやって下さい…。
639再開者:05/01/31 04:00:12 ID:ofQzecEa
>>213 216ありがとうございました マッスルメモリーとやらを期待してトレに励みたいと思います
640無記無記名:05/01/31 06:35:58 ID:c1RCnh47
目的によって変わるが、基本は入る前 食後 運動前
641無記無記名:05/01/31 07:31:17 ID:UIMol8pC
ジムから帰ってきて風呂に入ろうとしたら
肩の部分の皮膚が赤く線上に内出血したみたいになってるんですけどこれはなんだかわかりますか?
赤い線が何個も皮膚の下に出来てるんです。ジムへ行く前はありませんでした。
ジムではチンニングとベンチプレスをやりました。
642無記無記名:05/01/31 07:37:37 ID:7Nwt6ptF
掌蹠膿疱症の疑いあり。
通院せよ。
643無記無記名:05/01/31 08:33:17 ID:mPJ2SoDv
>>613
ダンベルとりあえず一つ買いました。進学すれば大学のほうに
施設は整っているのでそっちが中心になると思います。
>>622
食生活などは部活をやっていたのである程度(ローディング系など)はわかっているつもりです。
スピード落ちるのは痛いですがそれ以上にフィジカル面で不足しているんですよね。
周りにも戦力外通告を受けた元選手も何人かいますね。
そうなりたくないです。
644無記無記名:05/01/31 10:38:32 ID:LgN0bqUO
筋トレって血圧上がりますよね。
やった直後にそのまま寝てしまうのは
マズいですか?
645無記無記名:05/01/31 10:44:07 ID:/mulm7JA
>>643
適切なウェイトトレをすればスピードは増すから大丈夫。
大学にストレングスコーチがいるならば指導を受けよう。
646632&634:05/01/31 10:56:26 ID:Ot93DJyb
>>635さん
手に持って、ってのは肩にペットボトルを乗せてってことでしょうか?
>>636さん
左右ともなるべく均等には鍛えようとしてますが、力差のズレの蓄積が
心配で。。フォームは、ページの見本みて気をつけてはいますが、、ガクガク
>>637さん
失礼いたしました。3日に一回3セット。両足とも9回→8回→7回くらいなかんじで
背筋と交互にやり、スクワット後に15〜20秒ほどあけます
背筋→スクワットはほぼ連続でやってます
647無記無記名:05/01/31 13:06:48 ID:D+X8XxvL
片足スクワットって毎日やったらまずいでしょうか?
オーバーワーク?
648無記無記名:05/01/31 13:22:37 ID:Z5wtFhqy
オーバーワークですね。
649無記無記名:05/01/31 13:31:41 ID:LRsPstQ5
パワークリーンとハイクリーン 呼び名が違うだけで動作は同一ですか
650無記無記名:05/01/31 14:18:03 ID:D+X8XxvL
>>648
筋肉痛にならなくてもオーバーワークですか?
651無記無記名:05/01/31 14:20:24 ID:vIOc9Bra
の時もある
652無記無記名:05/01/31 15:22:14 ID:Z5wtFhqy
>>650
まあ森光子は毎日スクワットしているらしいから、軽ければいいかもしれないけど、
普通のトレーニングと同じで週1、2回で十分じゃないかな?
片脚はけっこうきついし、関節への負担も大きいだろうし。
653無記無記名:05/01/31 16:04:06 ID:kv9Z3SW9
ベンチプレスをする時に手首が痛いのでリストラップを買おうかと思っているのですが、どこの物がおすすめでしょうか?
654無記無記名:05/01/31 16:07:10 ID:NC6WQJZY
>>647
効果のないトレーニングなら、毎日どころかたとえ3時間おきにやっても
決してオーバーワークになどならない。

効果のあるトレーニングは、回復力の限度を超えてやりすぎるとオーバー
ワークになる。この回復力は人それぞれ。毎日やっても大丈夫な人も
いるし、週一でも辛い人もいる。
大抵誰でも若いうちは回復が早いし、寝不足や栄養不良だと遅くなる。
655無記無記名:05/01/31 16:34:20 ID:eMISqdCe
上半身、特に胸と背筋を鍛えたいんだけど
器具なしでどんな運動すればいいですか?
656無記無記名:05/01/31 16:52:34 ID:AlQqZL6B
>>655
胸は腕立て伏せとディップス
背筋は器具なしで鍛えるのは難しいから>>635を見ろ
657655:05/01/31 17:01:42 ID:eMISqdCe
>>656
なるほど
ありがとうございました
658無記無記名:05/01/31 17:22:14 ID:ygD3xqdP
質問です。
体重増量のため筋トレをしたら良いとアドバイスを
受けたのですが、どの筋トレがお勧めでしょうか?
申し訳ありませんが、レスいただけると助かります。
659無記無記名:05/01/31 17:23:53 ID:/lVd+9sy
競技と自分のスペックは?
660無記無記名:05/01/31 17:29:35 ID:AlQqZL6B
>>658
体重を増したいならBIG3(ベンチプレス・スクワット・デッドリフト)をやってみ
あともちろん一日三食ちゃんと食えよ
661無記無記名:05/01/31 17:37:48 ID:Ay2pfe4W
まあ正直な話、中途半端な気持ちでトレするぐらいならプロテインなんか
飲まなくてもいいよ。ツナ缶でもなんでも一生食ってろ。
サプリメントの重要性ぐらい、ちょっと考えたらわかると思うんだがな。

つーかID:kJDi9iDよ
お前はゼリーがダメなら今度はツナ缶か。
お前、プロテインってまず何かわかってるか?
単純にたんぱく質の粉ってだけじゃ言い表せないぐらい奥深いものなんだぞ。
ホエイ・ソイ・エッグ・カゼイン。お前はこれらの違いがわかるか?
製造加工プロセス・ぺプチド含有量なんかも含めると、それこそ何百種類もあるんだ。
それらをしっかりと勉強した上でお前はツナ缶を選ぶのか?

半端な気持ちでプロテインを否定すんじゃねえ。( ゚д゚)、ペッ
もちろん、正しい知識を持ってて、その上でツナ缶を選ぶなら別にかまわないがな。
662無記無記名:05/01/31 17:40:18 ID:AlQqZL6B
>>661
あのな・・・終わったこと蒸し返すなよ。
あんたの気持ちは十分わかるが。
ここは我慢してスルーするのが一流トレーニーのあるべき姿だろ。
663無記無記名:05/01/31 17:40:22 ID:qJmcNaWy
フトモモの裏の筋肉って家で簡単に鍛えられませんかね?
器具はダンベルしかありません
664無記無記名:05/01/31 17:54:45 ID:ygD3xqdP
>>660
レスありがとうございます。
その三種類を早速やってみます!
以前マラソンばかりしてしまい、
減量しまくりましたので助かりました。

>>659
レスありがとうございます。
ボクシングで、T174 W59です。
体重増量しないとやばすぎです!!!


665無記無記名:05/01/31 18:24:29 ID:qTOwK7tX
390様を読め
666無記無記名:05/01/31 18:25:33 ID:az+ex/0h
脂肪をつけないように体重増加させる食事のとりかた
こんなもの食べろとかこんなふうに食べろとかあったら教えてください
667無記無記名:05/01/31 18:30:33 ID:fvwV/sxb
>>663
ランジ
ttp://www.nsca-japan.com/exe/1997/199710.html

漫然とやっていると、太腿の前側だけに効いてしまう。太腿の裏側を
きっちり意識して行うこと。

あと、チューブでレッグカールをすることもできるが、気軽に負荷を
高めることができないので、あまりお勧めしない。
668無記無記名:05/01/31 19:04:25 ID:qJmcNaWy
>>667
ありがとうございます
669無記無記名:05/01/31 19:16:07 ID:D+X8XxvL
さいぼしと油粕って筋肉の発達にいいですか?
670無記無記名:05/01/31 19:28:14 ID:oumlbYqA
ベンチプレスは自分と同じ体重ができたらすごいほうですか?
671無記無記名:05/01/31 19:30:54 ID:+FoB/9zM
初ベンチで自分の体重が挙げられたら凄い方だな
672無記無記名:05/01/31 19:44:18 ID:gEWikzTT
>>669
油粕って。お前は盆栽か?
673661:05/01/31 19:52:16 ID:Ay2pfe4W
>>662
すまねえ・・・熱くなっちまった。
俺もまだまだ一流にはほど遠いらしい。
674無記無記名:05/01/31 19:59:48 ID:IpWmi/8Q
>>672
盆栽・・・ププ・・・プププ・・・・・・・・・m9(^Д^)プギャー
675無記無記名:05/01/31 20:16:57 ID:Bht0FA4v
>>669
コヴァの太り具合を見る限りでは食べまくるのはよくないな。
普通に魚とかササミとか赤身の牛肉のほうがいいよ。
676無記無記名:05/01/31 20:26:33 ID:I87QPfTv
超回復のサイクルがいまいちよく分からないのですが、
超回復の期間って24〜48時間っていいますよね。
筋トレやって24時間後にはまた筋トレやっていいってことなんでしょうか?
24時間後って翌日の同じ時間ですよね。
だとすると、毎日(もしくは隔日)行ってもいいということなんでしょうか。
677無記無記名:05/01/31 20:31:03 ID:9LIyyBOA
部位によって回復の度合いが違うから一概には言えないでしょ。
678無記無記名:05/01/31 20:43:22 ID:a/4nfhyU
胸に脂肪があり、巨乳?!みたいになっていて、かっこ悪いのですが、ベンチの筋肥大トレーニングで脂肪は無くなりますか?
679無記無記名:05/01/31 20:49:14 ID:V4qNHz3o
ふと思った疑問なんですが
基本的に減量は摂取カロリー<消費カロリーにすれば成立すると言いますが
たとえお菓子など脂質や炭水化物など多いものだけを摂取しても合計カロリーが消費カロリーを下回れば
体脂肪は減量するものなのでしょうか?
もちろん栄養学的にはそれでいいわけないし筋トレにはタブーですが
理屈として50kcalのお菓子と100kcal分の野菜をとった場合どっちが太るものでしょうか?
680無記無記名:05/01/31 21:00:29 ID:AlQqZL6B
>>678
脂肪が筋肉に変わるわけじゃないから基本的にあまり変化しないだろう。
肥満ならまず食事を見直す。(栄養バランス、食事量等々)
そして筋肉をつけて基礎代謝量を増やす。
それから筋トレと並行して有酸素運動もやったほうがいい。
有酸素は毎日欠かさずジョギング30分とか。
まあ半年もすれば見違えるようになってると思うよ。
続けられないのなら体脂肪を減らすのはまず無理と考えてね。
681無記無記名:05/01/31 21:02:12 ID:PgL0jDEO
「一流トレーニーのあるべき姿」
682無記無記名:05/01/31 21:02:14 ID:+FoB/9zM
おまえら何歳まで筋トレ続けますか?
683無記無記名:05/01/31 21:22:08 ID:AuZokXOK
フルスクワットで股間節を痛めて二週間ほどたちますが一向に治りません。トレーニングをやめてアイシングしたりグルコサミンをとっていますが改善されません。整形外科で診てもらうべきでしょうか?また皆さんは関節のケアをどうやっていますか?
684無記無記名:05/01/31 21:26:14 ID:rbntM0cT
昨日ベンチ&ディップスやったら
背中が若干筋肉痛(押すとちょと痛い)なんですが、
今日背中鍛えても良いものでしょうか?
それとも明日にするべきですか?
685無記無記名:05/01/31 21:49:58 ID:pxCQjQgI
>>679
カロリーのことだけを考えれば、もちろん100kcalの野菜のほうが太る。

しかし、菓子ばかり食べていてビタミンやミネラル、たんぱく質が不足
してくると、体の機能がまともに働かなくなる。

たとえば、体脂肪を分解してエネルギーを生み出すには、ビタミンB5や
様々な分解酵素が必要。ビタミンは食事で外部から取り込まなければ
減ってゆく一方だし、酵素の主な材料はアミノ酸だから、これも食事から
得なければならない。

もちろん、それらは食べるのを止めたからといって即座に枯渇する
ようなものでもないけれど、長期的に菓子ばかり食べる生活を続けて
いれば、いつかは不足をきたすことになる。
そのときはおそらく、体脂肪をたっぷり残したまま餓死する羽目になるだろう。
686無記無記名:05/01/31 21:59:22 ID:+FoB/9zM
サッカーの中田ってお菓子好き+野菜を一切食わないらしいけど、そんな食生活であの体は凄いよな
687無記無記名:05/01/31 22:13:27 ID:Ay2pfe4W
筋トレの本にザツィオルスキ理論ってのが掲載されてたんだけど、

最大努力で1〜3repで4〜7セット、インターバルは7分。
これは神経トレだってまだわかるんだけど、

動的努力で6〜15rep10〜30セット、インターバル3分っていう方法がパワー向上に作用するって
なってるんだけど、あまりにセット数が多くない?
今までは3セットでトレーニング行ってたからどうにもピンとこないんだけど・・・
筋量重視のトレじゃないからこれで問題ないのかな?
688無記無記名:05/01/31 22:25:26 ID:FsSyZIjr
>>679
消費カロリー>摂取カロリーになれば体重は落ちるよ。それは三大栄養素をどういう
比率で摂ったって一緒。ただし落ちるのが筋なのか脂肪なのか水分(これはちょっと違うかも…)なのか、
もしくは他の何かなのかという違いだけ。だから一概に脂肪が落ちるとは言えない。
筋の材料や燃料が足りなければそれに体が適応しようとするだけだから筋が落ちるし、
エネルギー供給が酸化機構だったら中性脂肪を供給するしね。
というわけで最初の質問はYESでもNOでもあり、次の質問は後者が太るといえる。
689無記無記名:05/01/31 22:31:21 ID:5sU9bMd0
風邪をひいてしまった、筋肉と同じ様に風邪にも超回復があれば良いのに
690無記無記名:05/01/31 22:37:57 ID:D+X8XxvL
空手の軽量級って何`まで?
691無記無記名:05/01/31 22:39:26 ID:7Nwt6ptF
>>689
グルタミンとビタミンB飲んで寝てなさい。
692無記無記名:05/01/31 22:40:14 ID:rkc46VOo
>>690
0キロまで。
693無記無記名:05/01/31 22:42:18 ID:LHgQdCZk
>>689
ヴィタミンCもね
694無記無記名:05/01/31 22:54:46 ID:+FoB/9zM
>>690
80kgまで。
695無記無記名:05/01/31 23:06:52 ID:qTOwK7tX
668よ
390様を読んだのかよ?
礼はどうした?おろかもの
696無記無記名:05/01/31 23:20:15 ID:gHojDkmo
>>689
より強い風邪をひきたいのか?
697無記無記名:05/01/31 23:23:57 ID:67Qf7hJv
>>689
普通にあるじゃん。
698 :05/01/31 23:48:08 ID:5jtGrDZP
グルタミンとビタミンBには風邪にたいしてどんな効用があるのですか?


699689:05/01/31 23:51:22 ID:5sU9bMd0
皆様アドバイスありがとうございます!俺の場合風邪をひくと体重がガクッと落ちるもので、普段は身長176cmで体重68KG体調崩すと5〜10KGは減る、また元の体重に戻すには3ヶ月位かかるので激しく辛いです
700無記無記名:05/02/01 00:33:16 ID:PRcWou8v
足に常に付けて置く重りってなんていう商品なんでしょう?
あと、そのスレって有りますか?
701無記無記名:05/02/01 00:35:00 ID:MyUdMk7N
ベンチプレスだけで三頭筋を発達させることできますか?
702無記無記名:05/02/01 00:58:26 ID:B0RXj3Jq
ttp://www.midbreath.com/images/ishimoriWO1.jpg

これって50lbだよね?
703無記無記名:05/02/01 01:13:35 ID:wKzg4KUS
>>700
パワーアンクルとかアンクルウエイトって奴だな。あんまし
良い事ないから、止めといたほうがいいよ。

もしこれから買うつもりなら、その金でプレート式ダンベルを
買うのがいい。少なくとも10kgセットは買えるはず。

>>701
できる。手の幅を狭くすれば、よりいっそう上腕三頭筋に効くよ。

それに、ベンチとバーベルがあるならトライセップス・エクステンション
という種目ができる。三頭筋メインのトレーニングだ。

>>702
大きさから見ても、それが妥当なセンだね。
704無記無記名:05/02/01 01:13:56 ID:3gZPDcCs
風邪は別にいいんだけど、虫歯に超回復があったらいいな
705無記無記名:05/02/01 01:26:05 ID:Q2fBY5Oz
歯が肥大したら嫌だな
706無記無記名:05/02/01 01:28:08 ID:3gZPDcCs
肥大化じゃなくて、30時間くらい経てば痛みが引くみたいな。
707無記無記名:05/02/01 01:29:30 ID:B0RXj3Jq
>>703
ヨンクス
708無記無記名:05/02/01 01:34:19 ID:r5/i44EL
超再石灰化だな。
一気に美白とか初期虫歯なら健全な歯に戻るとか。
709無記無記名:05/02/01 01:46:18 ID:Qa7+bkKh
イチローも野菜くわないじゃなかったか?
嫁がつくった弁当をチームメイトに食わせてて大評判みたいな記事を読んだぞ
710無記無記名:05/02/01 01:47:49 ID:PZeUS4Ln
>>708
確かそういうハミガキ粉があったな・・・・・
日本製ではなかったと思うが。
711無記無記名:05/02/01 02:52:46 ID:Q+5metyL
身長170cm 体重56kgな自分ですが、筋トレをする前に先に体重を増やした方が良いでしょうか?
まだ筋トレを始めてもいませんが、これからの参考にしたいので。
712無記無記名:05/02/01 02:59:09 ID:VDeYhIsu
>>711
「筋トレしながら、体重増やす」が普通だろ。
「筋トレする前に体重増やす」って
筋肉増やさずに単なるデブを目指してどうする。
713無記無記名:05/02/01 03:44:02 ID:bxDUm2XQ
運動経験殆ど[0]の自分が公営のトレーニング施設に行って
マシンスクワット200kg x 10repsできてしまったのだが...

これってチゴイ?(汗)
714無記無記名:05/02/01 04:38:25 ID:3gZPDcCs
>>711
筋トレしながら食いまくる。以上。

>>713
普通
715無記無記名:05/02/01 06:34:33 ID:B0eoof2f
すいません。質問させてください。、ダンベルで筋トレしようと思っているのですが、
何キロまで設定できるダンベルがお薦めですか?20kgのダンベルは必要でしょうか?
当方180cm67kgの痩せマッチョと呼ばれる体なのですが、理想の身体は修斗や
パンクラスのミドル選手です。アドバイスお願いします。
716無記無記名:05/02/01 07:25:52 ID:B0RXj3Jq
テンプレ見ろよカス
717無記無記名:05/02/01 07:31:40 ID:FcnkLWDE
自称痩せマッチョなんて自称ぽっちゃりと同じ位怪しい。
718無記無記名:05/02/01 07:42:47 ID:0VKB+Cza
>>717
自称じゃないみたいだよ
719無記無記名:05/02/01 08:01:11 ID:zOI3WgrD
ただのガリだね
720無記無記名:05/02/01 10:17:52 ID:ZsPexol5
現在ベンチプレス、チンニング、腹筋をメインにやっているんですが、
スクワットとデッドリフトは気が向いたときにやるだけです。
スクワットが5日から1週間に1回くらい、デッドは1週間から10日に1回くらいです。
完全に超回復期を逃してると思うんですが、筋肥大目的ならやる意味ないですか?
中2日でやってる胸と背中はそれなりになってきたけど、足は見た目あまり変わりません。

別にビルダーでもないし、一般人にイイ体だと思われればそれでいいんですけど、
かなりみっともない体になっちゃいますか?
721無記無記名:05/02/01 13:23:38 ID:HME/mGmD
今までジムに行ったことがなく器具も使ったことがなく
家でひたすら腕立て、拳立て、軍隊式腕立て、腹筋、背筋、片足スクワット
やっているのですがジムにいった方がいいのでしょうか?
自分で筋トレできるなら行く必要ないですか?
722無記無記名:05/02/01 13:33:14 ID:g92/Wj7c
目的がわからんからなんとも言えない
自分で満足してるかどうかじゃないの?
他人に聞くことか?
723無記無記名:05/02/01 14:30:30 ID:1l/W4buD
>>721
ただ単に引き締まった身体でいたいならそのままでよし。
筋肉太くしてマッチョになりたいとか、
重いウエイトあげたいとか、
ジムでしか出来ない事と自分のニーズを比べて考えろ。
724無記無記名:05/02/01 15:51:42 ID:HME/mGmD
すみません目的はを言わないで。
目的は空手が強くなることです。
そうなるためにウエイトをした方がいいかなと思いまして。
軽量級なので筋肉を太くとか重い物を持ち上げたいとかでなく
どちらかといえばスピード重視ですね。
今のままでいいのでしょうか?
725無記無記名:05/02/01 16:10:26 ID:jp+3IxHm
空手が強くなりたいなら空手のいい師匠を見つけてその人に空手を学ぶのが一番いいと思います
726無記無記名:05/02/01 16:13:02 ID:H60EiZLh
↑そりゃそうだよね
727無記無記名:05/02/01 17:22:15 ID:HME/mGmD
それはそうなんですけど肉体的な管理までしてはくれないので
じゃあまあこのままでいこうかな
728無記無記名:05/02/01 17:43:34 ID:0U+UXfai
>>727
大会やシーズンインにあわせてトレした方が良い。
空手っていつか判らん。オフなら筋肥大させれば、若いんでしょ。
まだまだ現役長いんだったらがんがって下され。
筋肥大させると一時期スピードは鈍るけど、ある程度筋肥大させた方が、
瞬発力は上がります。胸肩背中大腿位やっとけば。
でも打撃で胸は大きすぎると邪魔になると聞いた事が…
729無記無記名:05/02/01 17:48:18 ID:SLPXWwaK
>>728
でもKIDとか魔裟斗見てると胸大きくてもそんなに問題なさそうだよね
ボクシングのヘビー級なんか胸結構大きい人おおくないかな?
減量さえきつくなればボクシングの練習してるだけである程度胸板厚くなってくるからやっぱ胸筋も大事っぽい気もする
730無記無記名:05/02/01 18:50:18 ID:1l/W4buD
少なくともボクシングには胸筋はそこまで必要じゃない。
アホみたいなインファイターならともかく。
731無記無記名:05/02/01 19:11:43 ID:wqKmT5UM
KIDはベンチをやらないそうです。
732無記無記名:05/02/01 19:16:28 ID:x9cyCxK1
キッド小僧シャオハイズ
733無記無記名:05/02/01 19:31:38 ID:OhI8idw5
>>721
それ体重何キロまでなの?
734無記無記名:05/02/01 20:01:39 ID:4/Fn3KnH
フラットベンチの代用品っていいのないですか?
735無記無記名:05/02/01 20:52:22 ID:obH/G8CR
質問でつ
2種類の目的の違うトレーニングを、同じ日に同じ部位やっても効果は得られないですか?
例えば、80%の筋肥大トレーニングを3セット行った後、60%程度の負荷で高回数
トレーニングを行い、筋持久力を高める。などです。
やっぱり別の日に行ったほうが効果は高いですか?
736無記無記名:05/02/01 20:58:36 ID:HXqo8aN3
>>735
主に使う筋肉の違いこそあれ、オーバーワークの可能性大だから同じ日はやめとき
737無記無記名:05/02/01 21:05:55 ID:qVlO3r5r
ベンチプレスはバーを握る間隔を広くしたほうが胸に効くのですか?

肩幅よりどのくらい広げれば大胸筋に一番効くのか教えてください
738735:05/02/01 21:13:31 ID:obH/G8CR
>>736
早レスありがトンクス
同じ日はさすがに負担が大きいですか・・・
別の日に実施したほうが良いとの事ですが、例えば週三回のトレーニングで

月:筋力強化(90%程度) 水:筋肥大(80%程度) 金:筋持久力(60%程度)

などの分け方ならどれもそれなりの効果が得られるのでしょうか?
それともこれも、オーバーワークの可能性高いですか?
739無記無記名:05/02/01 21:39:15 ID:oFcamK08
プロテインに入っている実際のたんぱく質量はどうすればわかりますか?
740無記無記名:05/02/01 21:39:37 ID:c6qlvP3j
>>739
パッケージを読む
741無記無記名:05/02/01 22:22:56 ID:HME/mGmD
さっき書き込んだ空手の軽量級のものですけど先程は皆様ありがとうございました。
今オムロンのカラダスキャンという機械で計ってみたのですが
筋肉率34.9
体脂肪率15.7
内臓脂肪レベル3
体年齢22
こんな感じでした。
19歳なんですけどねなぜか3歳ふけてます・・・
空手をやる上での体としてどうでしょうか?
742無記無記名:05/02/01 22:35:30 ID:gdvuDMfd
今日フルスクワットやってて挙がらずに尻もちつきました。バーベル(70kg)が肩に乗ったままだったので腰の辺りがプチッっていったような気がします。こんなんでヘルニアとか腰痛になるんでしょうか?不安です。皆さんも気をつけてくださいね。
743無記無記名:05/02/01 22:48:05 ID:Fo9gYXDs
年齢22、身長185、体重76〜77。
ベンチ90、ハーフスクワット160、懸垂13くらい。
トレーニングは週4。食事は1日4〜5回。
脱脂粉乳とココアを入れてプロテイン使用してます。
筋肉で体重を80キロまで増量したいのですが、脱脂粉乳よりも普通の牛乳の方がいいのでしょうか??

744無記無記名:05/02/01 22:58:37 ID:HXqo8aN3
>>736
一日おきか・・・それじゃあ筋肉痛も取れないと思うんだがどうか?
察するにまだ全然トレーニングやってない状態なのだと思うが、
もしそうならいちいちそんなこと気にせず最初は週2ペースで
各トレーニング10RM3セットぐらいでとにかくやるのが吉。
そこそこ筋肉もついてきてただがむしゃらにやるだけじゃ
伸びが悪くなってきて初めてその辺に取り掛かるべきだと思うよ。
とにかくやってみること。
自分と他人とは違うんだから、どのようなトレーニングが自分に適切なのか
実践の中で自ら見極めていくように。

>>741
軽量級でスピード重視なのに体脂肪率15パーはちょっとまずいんでないかい?
せめて10〜12パーくらいにするのがよいと思うが。
減らした分を筋肉で補おう。
745無記無記名:05/02/01 23:00:02 ID:HXqo8aN3
アンカーミスった。
>>736>>738
746無記無記名:05/02/01 23:08:57 ID:wKzg4KUS
>>742
普通のトレーニーは、セフティも補助もなしでバーベルスクワットなんて
恐ろしいことはしない。とりあえず、痛みが出たら完全に治るまで
何ヶ月でもトレは休むように。

ヘルニア程度ならまだマシなほうで、重量によっちゃ脊椎が砕けるよ?
747無記無記名:05/02/02 01:29:52 ID:0JcPtawg
手首太くしたいんですけど無理ですか?
腕は太いのですが手首から手にかけて細すぎ、骨格の問題だから何してもむだ?
748無記無記名:05/02/02 03:44:23 ID:A8Vl2pIW
>>741
市販の体脂肪計は当てにならないが、それでも正直あんまよくない。
まだまだ基礎的な自重トレーニングで十分。
まあ若いうちにがんがん鍛えるべき。
749無記無記名:05/02/02 09:22:19 ID:QDgxVvqL
これからダンベル・バーベルで筋トレしようとおもいます。質問です
月 足
火 肩
水 腕
木 胸
金 肩
土 腕
日 胸
10RM3セットぐらいでインターバルは1分というのはわかりました。
それで各種目ごとのインターバルはどれくらいなんでしょうか?
750無記無記名:05/02/02 11:24:03 ID:0zxmyDEB
>>747
手首太くなったって、どこかのスレに書いてる奴がいたから
もしかしたら太くなるかもしれない。

あと、手の大きさは流石に変わらないだろうけど
指とか手のひらは鍛えれば分厚くなっていくと思うよ。
751たいそん ◆TYSON/VYwY :05/02/02 11:26:28 ID:v2D8P8Rn
444げっとぉぉぉっ!!!
752無記無記名:05/02/02 11:28:54 ID:GPoCDyAT
>>751
寝ぼけてんじゃねーよ豚
753無記無記名:05/02/02 11:31:48 ID:VhmXRbVA
空気イスって有効な筋トレですか?
754無記無記名:05/02/02 12:23:47 ID:CRM2gmVB
>>753 肛門の締め付けに効果ありますよ
755無記無記名:05/02/02 12:31:05 ID:VhmXRbVA
>>754
マジレスキボン
756無記無記名:05/02/02 12:33:55 ID:qFUDx2Qn
>>755
空気イスやそれに近い体勢を保つには有効。
757無記無記名:05/02/02 12:37:32 ID:VhmXRbVA
>>756
やっぱり空気イスよりスクワットのほうがいいんですね?
758無記無記名:05/02/02 12:42:40 ID:qFUDx2Qn
>>757
目的次第。
759無記無記名:05/02/02 12:45:18 ID:VhmXRbVA
>>758
大腿四頭筋を鍛えたいのですが?
760無記無記名:05/02/02 14:31:17 ID:klFvTVNn
腹筋割れてるけど左右がずれてて非常にかっこ悪い。
これ直らない?
761無記無記名:05/02/02 15:32:31 ID:0JcPtawg
↑そういう人いたわ(笑)はずかしくないのwww?
762無記無記名:05/02/02 15:50:03 ID:j//Qg75f
バンナもずれてるよ。オレもズレてるし、オレは特に気にしてない。
763無記無記名:05/02/02 15:52:50 ID:fSR2LSWP
>>759
「空気イス」は、大腿四頭筋のアイソメトリック・トレーニング。
スクワットは、大腿四頭筋のアイソトニック・トレーニング。

あとはググれ。


>>760
それは生まれつきだ。残念ながらどうしようもない。
764無記無記名:05/02/02 16:02:10 ID:L4QJHAg3
>>760
実際はあんまり珍しいことではない
>>761は釣りだから心配すな
765無記無記名:05/02/02 16:04:01 ID:3lpGZYLc
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  
 \    ∀   ノ  …………。
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
766無記無記名:05/02/02 16:31:05 ID:pCJh+7YG
すみません、質問です。
体重増量にダンベルは適していますでしょうか?
ボクサーでどうしても体重増量しないといけない
のですが・・
ダンベルで検索しても、ダイエット関連ばかり出てくるので
かなり不安です。
アドバイスいただけたらありがたいです。
767無記無記名:05/02/02 16:31:38 ID:utsBJHIg
最大筋力と瞬発力って違うんですか?保険の教科書を参考にしてみたけど
後者は筋肉の収縮スピードとか短時間にできるだけ大きな力を出すものって言うような
書き方がしてあった。ということはたとえば軽い負荷でも短い間にできるだけ
高速で収縮させれば瞬発力は強化されるってこと?
768無記無記名:05/02/02 16:59:57 ID:Q81xnTrC
脇の下鍛えたいんですが
懸垂以外で自宅でできる筋トレありますでしょうか?
769無記無記名:05/02/02 17:15:57 ID:zyseiOAq
age
770無記無記名:05/02/02 17:47:56 ID:0JcPtawg
腹筋がズレるのって悪いやり方で腹筋したからなんですか?
それとも運が悪かったからなんですか?
771無記無記名:05/02/02 17:52:44 ID:AK12wvP7
目の位置や鼻の位置と同じ
772無記無記名:05/02/02 17:54:51 ID:zxDw2Qhz
2年間筋肥大メインでトレーニングしてきたのですが、
筋持久力や筋力の向上メインにトレーニングを変更したいと思っています。
最低限、筋肥大も視野にいれていきたいのですが、ひとつのトレーニングで筋肥大と筋持久力
の両方を鍛えるのはやはり無理でしょうか?

初心者的な考えですが、
6rep程度のトレーニングで筋力・筋肥大
15rep程度のトレーニングで筋持久力・筋肥大

のようなことを考えています。あくまで初心者の考えですが・・・
複数の効果を得るのは難しいでしょうか?
別々に行ったほうが良いというのはわかっているのですが・・・
773無記無記名:05/02/02 18:02:04 ID:XlrMhjlE

筋力トレーニングして体重UPすると同時に顔も太るんですか?
筋トレして体重UPした人はその辺はどうですか?
774無記無記名:05/02/02 18:34:44 ID:A8Vl2pIW
>>773
体質による。
俺の場合ウェイトアップしてから顔が太って気になったので、
体脂肪一桁に落としたが丸ぽちゃ顔のままだった。
逆に顔がすっきりしてても首から下はデブとかいう奴も多いし。
775無記無記名:05/02/02 18:34:59 ID:JWmvpTOE
>>653
どこのを使っても大差無い気がするけど、俺はゴールドジムの奴使ってる。
ちゃんと使えてるよ。↓の商品番号G3510ね。
http://www.rakuten.co.jp/fitnessshop/398732/400391/
776無記無記名:05/02/02 19:02:48 ID:C3lafOiU
『一二の三四郎』という漫画で
主人公のプロレスラーのベンチMAXが200Kgという設定でした。
ちなみに300Kgにチャレンジして死にかけるというオチが付きます。
身長は190cmで体重は100Kgだったと思います。
で、質問ですが、上記と同体格の人間なら200Kg上げることは普通?それとも凄い?
777無記無記名:05/02/02 19:47:05 ID:0JcPtawg
このスレの皆さんから見て桜庭の体はどうみえますか?
俺には体つきは松井のがまだ強そうに見えんだけど
778無記無記名:05/02/02 21:18:02 ID:JWmvpTOE
>>776
一般人からしたら凄いんだろうけど、トレーニーとしては
驚くレベルじゃない。
779無記無記名:05/02/02 21:28:50 ID:eINAvGxX
>>766
バーベルでやる事をダンベルでやれる種目はいくらでもあります。
デッドリフト、ランジ、胸プレス系、ミリタリー、ロウイングetc...
ジムなら重さも揃ってるけど、ご家庭用のダンベルは確かにダイエット要素
が大きい。
780無記無記名:05/02/02 21:30:32 ID:NqelktrE
>>778
200kgはすごいと思うんだが
君の言うトレーニーってどのくらいのレベル?
781無記無記名:05/02/02 21:39:40 ID:eINAvGxX
>>749
背中は?背中・胸+三頭・大腿・肩+二頭では。
デッドとスクワットを足でやるの?きついよ。肩+二頭の日は楽。
種目間はおもり外して、バーの汗拭いて→移動→おもり付けるのみで。
782無記無記名:05/02/02 21:42:50 ID:eINAvGxX
>>749
追加。下半身をしっかりヤレ。スクワットとデッド。
1分だと汗だくになるよ。ならないと何かが違う。
783無記無記名:05/02/02 21:46:38 ID:vwnQ5ZTo
>>778
単純にBP200kgは凄いし、190cm100kgという体格でそれを
挙げるのはもっと凄いと思うけど。
784無記無記名:05/02/02 21:47:56 ID:eINAvGxX
776は脳内でしょう。
785無記無記名:05/02/02 21:49:48 ID:JN49Kfr5
>>776>>778
十分凄い。
786無記無記名:05/02/02 21:51:21 ID:3Yg19Qmv
スクワットすると首の付け根の出っ張った骨に当たって痛いorz
やってるときはそうでもないが終わってから特に。
担ぐ場所が悪いんですかね?
ちなみにスポンジは巻いてます。
教えてエロイ人
787無記無記名:05/02/02 21:56:41 ID:TQAz+B/H
当時のプロレスファンの間で猪木のプロフィールは
身長191cm、体重105kg、ベンチプレス220kgってのが
信じられていたんだな。それにあやかってマンガにしたわけでしょ。
788無記無記名:05/02/02 21:59:37 ID:1kaBsL98
>>766
適してはいません。大概の場合、ダンベルはバーベルの代用品でしかありません。
どうしても増量したいのならジムに通ってください。

>>786
スクワットは僧帽筋と両方の三角筋の三点で担ぐと痛くないよ。
789無記無記名:05/02/02 22:03:03 ID:eINAvGxX
>>786
間違えてるよ、僧帽筋と肩甲骨の間。
はじめ落ちそうで違和感あるかも知れないけど、出来ると重くなってから楽。
スポンジなんて普通巻かないだろ。肩で担ぐと膝にきて悪い。
背中上で担げば四頭・二頭の中央に効く。早めに直し方が良い。
790無記無記名:05/02/02 22:05:11 ID:eINAvGxX
>>788
それは違うだろ。僧帽潰すな。軽ければ良いけど…
791無記無記名:05/02/02 22:27:16 ID:1kaBsL98
そうなの?僧帽に乗せないってどうやるんだ?
792無記無記名:05/02/02 22:34:53 ID:vwnQ5ZTo
まぁ僧帽筋はそこそこデカイから、どこで担ごうと一切僧帽筋に
触れないってわけにはいかないよな。

俺は三角筋後部の窪みにシャフトを嵌める、って感覚で担いでるけど。
おそらくは皆、同じ事を言ってるんじゃないかと思う。もちろん、
僧帽筋も一役買ってるな。
793無記無記名:05/02/02 22:37:40 ID:zfZOV677
僧帽の下。痛そうで痛くない。
794無記無記名:05/02/02 22:37:49 ID:QG6x8D2X
横やりですいませんが除脂肪体重を調べられるサイト見つけましたんで一応はっときます
ttp://www.cc9.ne.jp/~hinajijineo/lifediet/ppp3.html
ttp://f-kawaraban.cside.com/find/diet/diet2.html
795無記無記名:05/02/02 22:39:50 ID:zfZOV677
そうそうソコ。僧帽の上の方じゃなくて。
796無記無記名:05/02/02 22:40:27 ID:X1PlJ/PM
>>788はローポジションの典型だと思うのだが このフォームはパワーの選手ぐらいしかやらない気がする。
まぁ担ぐ位置については下記サイトを参照で
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQ-shaft-position.htm

でもハイポジションなんてこれはこれで無理っぽい気もするが
797無記無記名:05/02/02 23:02:35 ID:orv6u6ss
基礎代謝量の平均が知りたいです
年令や体格によって違うのはわかります
自分は160センチで52キロ、15%で
基礎代謝が1350くらいです
これがすごいのかダメなのか普通なのか知りたいです
798無記無記名:05/02/02 23:14:59 ID:XlrMhjlE
>>773の返答他の方もお願いします。
799テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:17:06 ID:3zq5Yiec
>>798
私は顔も太りました。
多分ほとんどの人がそうなると思います。
ビルダーのコンテスト時ぐらいの体脂肪率なら話は別ですけど。
800無記無記名:05/02/02 23:21:54 ID:T0UUrf5Q
>>767
考え方は合っている。実際に瞬発力強化の負荷のかけ方は1RM50〜60%で6〜10回
全速力反復だ。
ちなみに最大筋力は実際に仕事を行った絶対値で、瞬発力(パワーの定義だが…)は
仕事量を単位時間で割ったものだ。
>>772
筋持久力と筋肥大は同時期に行うもの。
低負荷高回数をこなすと遅筋の肥大が見られる(速筋ほどではないが)
セットの組み方は個人的考え方で申し訳ないが、最初に中負荷中回数
次に低負荷高回数を行ったほうがよい。
なぜなら低負荷を行った後に中負荷を行うと疲労が原因でフォームが崩れる、レップ数が
伸びないなど思うような成果が上がらない可能性がある。
しかし逆ならば最後が低負荷のためフォームが乱れにくい、また乱れても軽いため傷害の
危険性が低くなる。 さらに持久力向上のために一つのエクササイズの総レップ数を
増やすために負荷を調整しやすいといったメリットがある。
801767:05/02/02 23:30:17 ID:utsBJHIg
>>800
サンクス。最大筋力の半分で6回〜10回ってかなり少なくない?30回はできるような。
あと負荷をかけてやってれば負荷をかけない状態での筋収縮はより早く行われますよね?
あと前にTVで最初の7秒間を全力でやると筋力がアップするとかあいまいだけどいってたな。
だから回数よりも7秒間全速力でやってもいいのかなと。そのTVがあるあるとか200Xとかその程度な
ものであいまいなことしかわかりませんが。
802テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:42:37 ID:3zq5Yiec
>>800
最大筋力[N・m]=[J]で瞬発力(パワー)[N・m/s]

ですね。

803無記無記名:05/02/02 23:47:19 ID:V1rbrjN9
>>802
瞬発力は最大筋力関数の一次微分の最大値じゃないの?
804テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:48:48 ID:3zq5Yiec
ちなみに[kcal]とは純水14.5[℃]から15,5[℃]まで上げるのに必要な熱量です。

国際キロカロリー[kcalIT]≒4.2[kJ]です。
805テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:58:56 ID:3zq5Yiec
>>803
そうですよ。
だから一次微分して 「/s」  が付いてるんでしょ。
806800:05/02/03 00:04:08 ID:T0UUrf5Q
>>801
50〜60%でなぜそこまで反復しないのか?という事に関しては
パワーはスピードが必要でそれが落ちてしまったら筋持久力のトレーニングに過ぎないから。
であるからその負荷での最大速度で行う必要がある。もちろんセット間のインターバル長めに
3〜5分とる。
質問の意味が二つに受け取れるが…、多分こっちだろうと推測。
負荷をかけていれば非荷重の状態での収縮速度は基本的にはあがる。
しかしトレーニングはそれの速度に筋-神経系が適応するという性質を持っている。
したがって高すぎる負荷で遅い挙上の場合はスピードが遅くなる可能性もある。
そこで向上させた筋力をその後のパワー期で速い速度に適応させていく。
またもっと軽い負荷でスピードを意識させるという方法もあるが、これの場合
1RM50〜60%の一般的パワー期からその次の専門的パワー期(各競技にあわせたパワー)
に行うべき。(最後は個人的意見)

ちなみに7秒間全力でやるとその時間内に使われるパワーは上がる。
もし30秒程度全力で継続的に使うパワーが欲しいのならば31秒以上〜40秒間全速力で
行う必要がある。それは競技や動作の特異性にあわせる。
807無記無記名:05/02/03 00:11:50 ID:lZst73Xt
>>805
微分記号無かったっけ?
後、最大化条件も加えないと。
808テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 00:12:16 ID:Y4EuvzCb
>>806
その長文が

[N・m/s]で一言で片付けられる物理は凄いですね。

実際には他にも色んな要素が含まれてくるので一概に言えないところなんですけど。

809テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 00:19:13 ID:Y4EuvzCb
>>807
独立変数に微分記号は入らないでしょ。
あなたが言ってるのは微分係数の事でしょ。

最大化条件ってどうやって決めるんですか?
810無記無記名:05/02/03 00:20:59 ID:cosZl8NS
>>808
確かにそう考えるとスゴイな…
それに運動生理学と機能解剖学の知識があれば
ストレングスコーチとしての基礎知識ができるからねぇ
811無記無記名:05/02/03 00:23:11 ID:cosZl8NS
>>809
とりあえずもちつけ
おまいが物理好きなのはわかったが、ここは物理を論じるスレではない。
トレーニングと密接な関係はあるが学問として、ここで論じてもしょうがない。
812無記無記名:05/02/03 00:31:05 ID:NiyTu0+V
過去ログや、本を参考にすると、筋肉は48〜72時間で回復すると書いて
あるのですが、日曜日の午後五時にした筋肉痛が今頃一番ピークにきています。
これはタンパク質摂取が足らないのでしょうか?それとも、単に俺の筋肉がへぼへぼ君
で回復が遅いだけなのでしょうか?
813無記無記名:05/02/03 00:32:45 ID:5nfyUl4O
>>812
回復の時間はトレーニング強度による。
814無記無記名:05/02/03 00:54:57 ID:lZst73Xt
>>809
いや、入るよ微分係数。
物理やったのは遠い過去のことなので、
もしかしたら物理では使わないのかもしれないが、
数学では入る。
最大化は、普通この場合で理論を考えるときは
2次関数に近似して考えるんじゃないかな。
815無記無記名:05/02/03 01:01:51 ID:cosZl8NS
物理の話するんだったらいい加減この板行けって、スレ違いというか板違い。
ttp://science3.2ch.net/sci/
816テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 01:02:58 ID:Y4EuvzCb
>>814
じゃ、どうやって入るんですか?
偏微分方程式ならはいるんですけど。
この場合は違うテでしょ。

>2次関数に近似して考えるんじゃないかな。

この式に2次関数は無いんですけど。
例えばdy/dx=xx+x+1ならできますが
違いますし。

理論ばっかり言わないで式で表してくださいよ。
817無記無記名:05/02/03 01:08:54 ID:4k5nPBuE
腕立て、拳立て、軍隊式腕立て、腹筋、背筋、片足スクワット、仰向きに寝てバタ足
を毎日やっていて筋肉痛にもならないんですけどプロテイン飲んでいいでしょうか?
818テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 01:09:24 ID:Y4EuvzCb
>>817
良いですよ。
819無記無記名:05/02/03 01:10:54 ID:5nfyUl4O
>>817
どんどん飲め。食事も魚や肉、卵も食べろ。野菜も大量に。
820テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 01:24:26 ID:Y4EuvzCb
>>814
君高校生でしょ?
いっとくが私は東大生でもなかなかマスターできないたたみこみ積分をマスターした男ですよ。
浅はかな釣りは止めましょう。
821テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 01:26:13 ID:Y4EuvzCb
スレ違いなのでもう数学及び物理の話は止めます。
822無記無記名:05/02/03 01:28:27 ID:pYsxZg2U
>>802の話は、実際のベンゼン分子に対応する初期値を見つけるのが難しいと言っているだけで、
そのような初期値(や他の物理的に実現可能な初期値)について解がないということを
言っているわけではありません。
こけおどしに惑わされず、数学的に考えてみてください。
823無記無記名:05/02/03 01:31:40 ID:8l2JUXeM
プライドだけは高い基地外コテばかり増えてるね
たけぽんに続きNGワードコテに追加しておかないと基地外が移りそう
824無記無記名:05/02/03 02:01:02 ID:4wjF3Bjv
カーフが全然大きくなりません。その辺のガリより細い・・・
どうすればよい?
825無記無記名:05/02/03 02:01:53 ID:5nfyUl4O
>>824
カーフはもともとの素質がかなり関係するからね。
826無記無記名:05/02/03 02:07:06 ID:UeVNWbDN
>東大生でもなかなかマスターできないたたみこみ積分をマスターした男

これはまた、素晴らしく分かりやすい学歴コンプレックスですね。
スレ違いなので、どっか他所に行ってください。
827無記無記名:05/02/03 02:17:14 ID:4wjF3Bjv
>>825
ウソー 上半身と太ももはかなりでかくなったんだけど・・・
カーフだけメチャホソイヨ
もともと細い人は大きくならないんですか?そんなのいやだ。
828無記無記名:05/02/03 02:22:05 ID:5nfyUl4O
>>827
もともと細いとそこまで大きくなんないよ。
ワールドジムの杉田会長なんてカーフのトレーニングしていないのに
軽く50センチを超えていた。
829無記無記名:05/02/03 02:27:27 ID:lZst73Xt
>>816
バーベルをA地点からB地点へあげる場合を考えてみよう。
このときバーベルを挙げ始める時点をsA、バーベルを挙げ終わった瞬間をsBとすると、
この運動の全ての時点sはsA〜sBに含まれる。すなわちsA≦s≦sB for all sとなる。
さて、この運動の速度をxとおこう。バーベルの重さ・[N・m/s]=Pはこの運動のいわば
瞬発力に当たるが、sA、sB時点において速度xは0であるから [N・m/s]も0となるので、
全てのsにおいて瞬発力であるとはいえないことに留意しよう。
さて、時点sA〜sBにおいて速度xは刻々と変化しており一定ではない。従って
xはsの関数であり、x=f(s)が成り立ち、バーベルの重さが一定なので
p=A・f(s)、A:constant が成立する。
このとき、最大筋力は限界的1単位時間当たりのバーベルの移動量の総和に
バーベルの重さを乗じたものであるからpの積分関数となり、最大筋力をmaxPとすると
maxP=∫(sA〜sB)p・ds=
となる。これが君の書いた最大筋力[N・m]=[J]で瞬発力(パワー)[N・m/s] の
本当の意味だ。従って関数f(s)が入ってるのは分かっただろう。
そしてsA、sBではx=0であり(そうでなければバーベルがすっ飛んでいく)
自然に考えれば、sA<s<sBのどこかのsNでピークに達し、あとは速度が落ちる、
xを縦軸、sを横軸にした場合のグラフがsNでピークに達する山形の
曲線を描くと考えた方が自然だろう。従って二次関数で近似し、
dx/ds=0となるs0が山の頂点、すなわち速度が最大化された場所で、
瞬発力を示すところである、と定義できる。
理解できたかな?
830テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 02:49:36 ID:Y4EuvzCb
>となる。これが君の書いた最大筋力[N・m]=[J]で瞬発力(パワー)[N・m/s] の
>本当の意味だ。従って関数f(s)が入ってるのは分かっただろう。

それくらい分かってますよ。
でも>>807が微分して微分記号入らなかったっけ?
と言ってたらから入らないと言ったんですよ。
分かりますか?
積分に関数f(s)が入るのは高校2年生でも分かりますよ。(例え偏差値40ぐらいでも。

>自然に考えれば、sA<s<sBのどこかのsNでピークに達し、あとは速度が落ちる、
>xを縦軸、sを横軸にした場合のグラフがsNでピークに達する山形の
>曲線を描くと考えた方が自然だろう。従って二次関数で近似し、
>dx/ds=0となるs0が山の頂点、すなわち速度が最大化された場所で、
>瞬発力を示すところである、と定義できる。


これも誰もが分かる当たり前の事です。
私は数学的に論じてたので
あなたの曖昧な表現(二次関数で近似)に指摘したんです。
数学の世界ではそんな曖昧な表現は無いので注意してください。
悔しかったらsA<s<sBでも速度の式を書いてください。
誰にもできないでしょうけど。


>>807で数学的に語っておきながら
>>829で非数学的に語ってますね。
話に筋が通ってないですね。

でも、あなたは数学の知識があるのは認めます。
今後も数学、物理を競い合っていきませんか?


831テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 02:52:56 ID:Y4EuvzCb
>バーベルの重さ・[N・m/s]

間違いです。重さは[N]で表します。
832無記無記名:05/02/03 03:00:45 ID:4k5nPBuE
初心者なんですけどプロテイン飲んだ後筋トレするとたんぱく質の成分が変わって
効果が弱まると聞いたのですが本当ですか?
833テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:02:42 ID:Y4EuvzCb
これからもここで数学、物理、材力だけじゃなく運動生理学、機能解剖学を使ってどんどん解析できたら良いですね。
なんなら私が「筋肉学問のすゝめ」を立てれたらたてましょうか?

皆さんどう思いますか?
834無記無記名:05/02/03 03:10:03 ID:lhWgr52a
良いアイディアですね。
「筋肉美学」を加えればさらに完璧ですよ。
835無記無記名:05/02/03 03:11:41 ID:ca7Xl7Xy
>>833
あんたうるさいよ。
思いっきりスレ違いな話してるのがわからないのか?
>>821でもう止めますとかいったくせして反論されると
やり返さずにはいられない辺りが、あんたの幼稚さを顕著に表してる。
悔しかったらこれ以上は書き込まないことだな。

>>832
そういう話は聞いたことがないな。
でも普通プロテインってトレ30分後に摂るもんじゃなかったっけか。
836無記無記名:05/02/03 03:12:00 ID:5nfyUl4O
>>832
プロテインをトレーニング後だけに飲むものだと思ってるだろ?
837テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:12:31 ID:Y4EuvzCb
>>834
いえ、そこは学問のみを追究したいので
美学はブチギレなどで語ってください。
838テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:15:24 ID:Y4EuvzCb
>>835
すれ違いかもしれませんが
全く違うか?といったらそれも違いますよ。
あなたも理論を勉強すると筋トレがさらに面白くなりますよ。
839無記無記名:05/02/03 03:21:51 ID:5nfyUl4O
>そういう話は聞いたことがないな。
>でも普通プロテインってトレ30分後に摂るもんじゃなかったっけか。

初心者ですか?
840無記無記名:05/02/03 03:26:12 ID:ca7Xl7Xy
>>838
まあそうなのかもしれないがここに来てる大多数の人があんたらの
議論には何の興味も沸かない=全くのスレ違いと捉えると思うがね。
そういう人がマジョリティーである場で自分たちの世界に入り込むのはどうかと思うよ。

>>839
プロテインとかは一切摂ってないもので・・・間違っているのなら申し訳ない
841無記無記名:05/02/03 03:33:10 ID:5nfyUl4O
>>840
プロテインは食事で足りないたんぱく質や食事回数を補うもの。
だから1日に大量の鳥のササミや牛肉、魚などを穀類や野菜、フルーツ
などと一緒に5〜8回に分けて食べられるのなら必要はない。
それが出来ないからプロテインを食間やトレーニング後に飲む。

っていうかプロテインを摂んないのならどんな食生活してるんだ?
842832:05/02/03 03:34:09 ID:4k5nPBuE
えっ、プロテインってトレ中、トレ前に取っても問題ないの?
すみません初心者なんで・・・
843テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:37:10 ID:Y4EuvzCb
>>830
あと、最大化の求め方の事なんですけど
速度を決めるのは加速度です。
速度を時間で微分するれば良いのですよ。
844テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:37:59 ID:Y4EuvzCb
>>842
問題ありませんがトレ中なら効率の事を考えると
アミノ酸単体を取ったほうがベターです。
845無記無記名:05/02/03 03:38:55 ID:5nfyUl4O
>>842
消化に時間がかかるから普通トレーニング中には摂らない。
それより君の食生活をそのまま書いてくれた方が的確な
摂取時間を教えられる。
846無記無記名:05/02/03 03:41:56 ID:ca7Xl7Xy
>>845
カロリー多めの食事を三回。
それでも十分成長してるけどね。
といってもまだトレ歴は1年半程度なんだが。
摂ったらそんなに違うもん?
847無記無記名:05/02/03 03:46:15 ID:5nfyUl4O
>>846
食事の内容と3食食べる時間帯と今の体重を教えてくれ。
これでプロテインの摂取時間をアドバイスできる。
848テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/03 03:47:25 ID:Y4EuvzCb
プロテイン+スポーツ系サプリメントをとるとさらに効果的ですよ。
849無記無記名:05/02/03 03:55:15 ID:ca7Xl7Xy
>>847
食事内容は一般的な和食に鶏肉とサラダをつけて
全体的に増量したようなものが多い。
時間帯は朝7時前、昼1時前、夜8時頃だな大体。
体重は今計ったら69.7kgだった。
850無記無記名:05/02/03 03:59:45 ID:5nfyUl4O
>>849
プロテインは午前10時、午後4時、就寝前に25〜30グラム。
就寝前以外はバナナやヨーグルトなどの炭水化物と摂ると良い。
トレーニング直後は多めに40〜50グラムを吸収の
速い糖分であるブドウ糖80グラムと摂取する。
851無記無記名:05/02/03 04:08:39 ID:ca7Xl7Xy
>>850
おまい親切だな。
今日当たりプロテイン買ってくるとするよ。
ありがとうございます。
852無記無記名:05/02/03 04:14:28 ID:5nfyUl4O
>>851
プロテインを買うなら海外の徳用を買った方がいいよ。
国産の高い奴だと月に2〜3万かかるから。
EASあたりのを買えば間違いない。それと最初は
トレーニング直後だけにして徐々に回数を増やしていけば良い。
いきな大量に摂ると消化器系に負担がかかるから。
853無記無記名:05/02/03 04:33:03 ID:0Y92e0HW
質問です。寝てる間しか、筋肉は回復しないんですか?
昼間に摂取したたんぱく質は、夜寝てる間に吸収されるんですか?
854無記無記名:05/02/03 04:36:00 ID:4k5nPBuE
>>844>>845
おお、ありがとう!
855無記無記名:05/02/03 08:24:47 ID:lZst73Xt
>>830
つーか、キミの知識が中途半端でパンキョウレベル以下ということはよく分かったW

>と言ってたらから入らないと言ったんですよ。
>分かりますか?
だから、数学では入るよと言ってる。物理の式の書き方では入らないようだが、
数学だと/sでは割り算と区別つかないので慣習的に入る。
さらに
>積分に関数f(s)が入るのは高校2年生でも分かりますよ。(例え偏差値40ぐらいでも。

というのは分かってない証拠w積分の公式に記号が入るのを知ってるだけと違うかw
そうでなければ>>816のようなアホは言わない。
実際にはこのように速度関数を積分した物という前提が背後にあるから、
その積分関数の存在を念頭に置いて議論するし、
それがどのような関数かと言うことをさして近似について述べているのだから、

>私は数学的に論じてたので
>あなたの曖昧な表現(二次関数で近似)に指摘したんです。
>数学の世界ではそんな曖昧な表現は無いので注意してください。

これはおかしすぎる。全然、数学的に論じてないやんかw
速度関数を積分したものが背後にあると言う前提を理解せず、
公式の丸暗記を「数学的」と勘違いしていただけだろ。

>悔しかったらsA<s<sBでも速度の式を書いてください。

こういうのは論外で、式の性質を推定して定性的性質を
求めるのが数学の手法。全く理解してない証拠だな。
856無記無記名:05/02/03 08:34:02 ID:lZst73Xt
要するに>>816
>この式に2次関数は無いんですけど。
といってるから、公式の記号を覚えただけで、
全然分かってないんだなと。
この式が「二次関数とは限らないんだけど」
といえばまだマシだが、何の指定もされていない
速度関数の積分関数が背後に示されていることを理解できないから、
「関数が無い」などとアホなことをいう。
それで>>830の返答ではw
857無記無記名:05/02/03 08:54:46 ID:DIwIp4EM
気違いだから相手にするなよ。
858無記無記名:05/02/03 09:31:58 ID:BU6i4Ais
ジムに通い始めてふた月目、はた目には全く判らないだろうけど、少し増えた腕や胸の
筋肉に左右で差(利き腕側が大きい)が出てきています。
均等にトレしてきたつもりですが、今後弱い側に過負担を掛け調整しながら進めるべき
でしょうか?
859無記無記名:05/02/03 09:54:48 ID:VKYP55e7
二日に一回筋トレしてるんだけど、三日に一回ぐらいの方がいいかな?
860無記無記名:05/02/03 10:10:02 ID:ux/kAwGI
>>859
筋肉痛がとれたらトレすればいいんじゃないかな
861無記無記名:05/02/03 10:23:56 ID:M+CF8Fdk
現在165センチ、75キロ、体脂肪率27%くらいです。
目標は3〜4ヶ月で65キロ15%です。

昔から一定期間筋トレしては長期休み、の繰り返しでした。
今回は絶対目標をクリアしたいと思っています。
アドバイスお願いします。

食事は大体
・ライス150g
・鶏胸肉(卵白やノンオイルツナも織り交ぜて)150〜200g
・野菜類
を朝(7時半)昼(12時)夜(18〜21の間)。

10時と15時と寝る前に20gを水に溶かしたプロテインドリンク。
トレーニングは家でバーベル中心。
基本種目を2分割で一部位につき1種目8〜10レップで限界までを2セット(ウォームアップ除き)
トレ1 OFF トレ2 OFF OFF トレ1…のようなサイクルです。
会社の行き帰り20分づつ自転車通勤なので有酸素運動はこれでまかなってます。
862861:05/02/03 10:30:01 ID:M+CF8Fdk
続き

上記の目標を達成するのにこの食事やトレーニングで問題無いでしょうか?
もちろん個人差があるので一概にはアドバイス出来ないとは思いますが
どういった点に注意してプログラムを進めていけば良いでしょう?

ちなみに体脂肪を減らす事の方が重要なのでトレーニングで筋肉量が増え体重が
目標まで落ちなくてもそれ程問題ではありません。

今悩んでいるのは夜トレーニングを行うのでその後の夕食で炭水化物をどれくらい摂っ
たら良いのかという事です。
通常トレーニング後は速やかに炭水化物を摂れと言いますが体脂肪を減らしたい場合でも
同じなのでしょうか?
それとも夜はやはり(例えトレーニングの後でも)少なめに摂取した方が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
863無記無記名:05/02/03 10:40:53 ID:EmjgVort
>>804さらしあげ
864無記無記名:05/02/03 10:47:52 ID:VKYP55e7
860
レスありがと
865無記無記名:05/02/03 11:14:13 ID:IegqOzsO
>>861
脂肪燃焼し始めたころからのある程度の有酸素運動をしたほうがいいんでない?
866無記無記名:05/02/03 12:24:27 ID:ttqcyfDm
自転車通勤のみで3ヶ月で体脂肪10%落としたいだ?やる気ないだろ
トレだって手抜きすぎ 一箇所につき2種目などもっと追い込めよ
有酸素運動も週5のペースで1時間別やれ 自転車なんて有酸素運動じゃない ちょくちょく止まるだろ
867無記無記名:05/02/03 12:59:18 ID:qN+IwI1p
男で27%だろ、デブだから10%減は簡単。20%から10%は少し大変。
ただ27%になるまで放置プレイだったのであまり根気無いのかな。
種目はいろいろ調べて4種目位に増やせば。勉強不足です。
有酸素はもう少し出来ると思うけど、食事をある程度制限すれば、
20%にはなるんじゃない。20%ってちょっと大目の成人男性だよ。
868無記無記名:05/02/03 13:14:32 ID:qN+IwI1p
トレーニング強度にもよるんだけど、あまり強そうじゃないから、
晩飯軽〜く食べてトレーニングすれば。何も入ってない状態でトレはNG。
ダイエット中は筋量は落ちます。維持は厳しい。
以前は夜に食べたカロリー分、有酸素(トレッドミル)してた。
晩御飯が無かった事になるように。朝昼は適当に少しだけ制限してた。
18%が9%になったけど、筋量も減りベストなダイエットでは無かった。
自分の摂取カロリと消費カロリを計算出来る環境にした方が良い。数字を追うのが正確。
869のばさ ◆bT2TAE8xWw :05/02/03 13:19:12 ID:nrzUTxuT
横にして縦に読む

長井秀和
井上和香
870861:05/02/03 13:24:27 ID:M+CF8Fdk
適当に食べてるだけではダメなんですね。
自分の摂っているカロリーを少し見直してみます。

高校時代までは痩せだったのですが(現在32歳)24歳を過ぎてからは体脂肪率
が20%以下になった事が無いので努力不足とカロリー過多だったのだろうと思います。

有酸素も追加してウエイトの強度と量も増やしてみます。
ありがとうございました。
871無記無記名:05/02/03 13:27:09 ID:qN+IwI1p
がんがれ、お菓子とジュース禁止!
脂少な目、腹八分で運動すれば痩せる。
872無記無記名:05/02/03 13:34:47 ID:0f+GkyH+
>>773お願いします
873無記無記名:05/02/03 13:37:14 ID:wxxa3uV+
>>861
ウェイトトレをしているのだから糖質は積極的にとらないとダメ。筋の分解を起こす。
所要量はとらないと。体重はあまり減らないがトレによって使われているので脂肪にはならない。
たんぱく質は最低1.5g/kgは必要
食事に関してはやはり脂質を減らして行くことが鍵だね。18〜29歳男性適度な運動を行っている人の場合
59g/日程度がよいかな?強度がもっと大きくなるともうちょっと必要になる。
あとは糖質を米だけじゃなくて果物を併用するとか(ビタミン・ミネラル、繊維も目的)
たんぱく質は乳製品を併用するとか(カルシウム目的がメイン)
味噌汁に豆腐と海草を入れるとか(たんぱく質とミネラル)
もう少しバリエーションをつけてやると良い。
ちなみに一日の疲労回復のためには夜に炭水化物は必須。一日でかなりのグリコーゲンを
使ってやったのだからそれを補給しなければならない。体内の筋・肝グリコーゲンが一杯にならない限り
糖質は脂肪にはならないから心配するな。トレ後も夜も取れ。
体重はあまり落ちないかもしれないが、体脂肪は確実に落ちる。どこまで落ちるかはわからないが
確実に落ちる。
874無記無記名:05/02/03 13:38:26 ID:6zxg7RIV
質問があります。僕の飲んでいるプロテインは一袋2200mgのたんぱく質が入ってます。
私はお金の関係で昼飯をよく抜いてしまいまして、一日二食の生活が結構あります。
そして、私のトレのメニューは、二頭筋と三頭筋と前腕筋と腹筋と胸筋とハムストリングス
と広背筋を六セットずつやり、限界までやります。
そしてトレ後にプロテインを一袋飲みます。トレは一日おきに行ってます。
そこで質問なんですが、このような感じで行っていると、たんぱく質が足りないような気がしてきて
一体プロテイン一袋でどこまで補えるのでしょうか?
長くなりましてすいません
875無記無記名:05/02/03 13:40:44 ID:wxxa3uV+
>>874
それはアミノ酸ではないのか…?
どのみちプロテインよりも通常の食事のほうが圧倒的に大切。
プロテインに金を使うなら通常の食事を充実させるべき。
876無記無記名:05/02/03 13:50:04 ID:A1bQUhJg
体脂肪14%の俺はやばいですか?
腹筋鍛えるいい方法んない?
877無記無記名:05/02/03 13:50:04 ID:gWnoWy17
跳躍力を鍛えるトレってどんなのが有効ですか?
スクワット、カーフレイズあたりでしょうか?
やっぱりウェイト持ってジャンプとかするとまず故障の原因になりますよね
878無記無記名:05/02/03 14:01:02 ID:wxxa3uV+
>>876
脂肪率は普通すぎるくらい普通。
>>877
跳躍力は難しいが、まず第一に必要なのが跳ぶという身体的技術。そこはまず練習
エクササイズとしてはパワークリーンやスナッチといったクイックリフトが必要になる。
それと平行して鍛えていくのが体幹の維持能力・股関節の屈曲速度と伸展パワー・
腕の回転パワーが重要になる。であるからそれらをジャンプの練習と同時期に鍛える。
カーフレイズは重要な役割を持っていない。ウェイトを持ってジャンプ動作は基礎筋力が
なければ傷害の原因になる。
879773:05/02/03 14:06:26 ID:0f+GkyH+
>>878
何俺のは無視してんだよバーカ(激怒
880無記無記名:05/02/03 14:09:14 ID:A1bQUhJg
普通なんだ。
腹筋は?
881無記無記名:05/02/03 14:13:08 ID:wxxa3uV+
>>880
腹筋を鍛える目的がわからないので答えようが無い
882773:05/02/03 14:14:47 ID:0f+GkyH+
>>881
うるせーよ。早く俺の質問に答えろよバカ。
883無記無記名:05/02/03 14:16:09 ID:zDkov554
何にも鍛錬しない日は夜は炭水化物摂取しないのがいいでつか?
884無記無記名:05/02/03 14:20:52 ID:A1bQUhJg
そうですか。
目的・・・・腹筋を割りたいじゃだめ?
885無記無記名:05/02/03 14:20:54 ID:wxxa3uV+
>>883
普段からトレーニングをしてるなら補給したほうが良い。
トレしたその日のみで筋グリコーゲンが全て補充されるわけではなく、
しかも日常生活の中でも使っているため。
886無記無記名:05/02/03 14:26:12 ID:wxxa3uV+
リロしろよ俺…orz
>>884
そしたら有酸素運動と平行してクランチやツイスティングクランチ・レッグレイズなどを行い
エクササイズの最初は筋肥大のRMとreps設定。
エクササイズの後ろの方に筋持久力のトレを行えば効果はでてくるかな?
ここらへんは人によって色々な方法論があるから一概には言えないが、一つの方法。
また先天的な物にも左右されるからどうしても割れなかったら諦めたほうがいい。
887無記無記名:05/02/03 14:27:43 ID:6zxg7RIV
>>875
ありがとうございました
888無記無記名:05/02/03 14:51:00 ID:A1bQUhJg
>>886
わかった、ありがとね。
きっと割れるはず。
いつか結果報告に来るよ。
889773:05/02/03 14:52:16 ID:0f+GkyH+
>>888
おう。
890無記無記名:05/02/03 15:02:35 ID:IegqOzsO
一週間で体重が6`、体脂肪が三パーセント増えたんですが明日からばりばり運動するんですが
短期についた脂肪は落ちやすいですか?
891無記無記名:05/02/03 15:09:49 ID:xWmU5VjU
>>889
>>774で十分だろ。
体質によるってんだから他人の話聞いてもあまり役に立たんてことだよ。
自分で筋量を増やしてみるということ以外に確認方法はない。
顔が太るのが怖かったらやらなきゃいいというだけの話。
892無記無記名:05/02/03 17:01:28 ID:4k5nPBuE
172p63`体脂肪率15%
なのですが何`何%にするのがいいですか?
それともキープですか?マッチョすぎは好きじゃないです
893無記無記名:05/02/03 17:04:27 ID:TjoEGdmO
>>892
そんなの自分の好みだろ?
ここで聞いてどうしたいわけ?
鏡とでも相談しなさい。
894無記無記名:05/02/03 17:13:29 ID:II1JCuh4
本当に先天的なやつで腹筋割れない奴なんているのか?
895無記無記名:05/02/03 17:23:35 ID:4k5nPBuE
>>893
そう来ると思ったよ、そんな事俺が分からないとでも思った?
お前が言ってる事を分かった上で質問してんだよ。
分かったか?じゃあ質問に答えろ
896無記無記名:05/02/03 17:24:04 ID:cO0v9JVy
>>892
普通の体型なら今のままで。でもいたって普通。
筋トレするなら70kg12%位?絞まってて筋肉ある感じ。
このあたりなら締めようと思えば一桁はすぐに行くし、
筋肥大したい時期なら脂肪少し増やしても見た目悪くない。
お腹も割れも見えるし。892は割れてないでしょ。
897無記無記名:05/02/03 17:25:01 ID:cO0v9JVy

ちなみにおれ893じゃないよ。
898無記無記名:05/02/03 17:26:02 ID:kDvEjKxk
腹筋どうのより脂肪がつきやすいか否かだと思うがどうか?
899無記無記名:05/02/03 17:34:09 ID:IkfjzJ1p
ヤクザ?
900無記無記名:05/02/03 17:48:09 ID:Re6zEVpA
以前書き込みしたのですが、スルーされたので再度かきこみします

基礎代謝量の平均が知りたいです
年令や体格によって違うのはわかります
自分は160センチで52キロ、15%で
基礎代謝が1350くらいです
これがすごいのかダメなのか普通なのか知りたいです

お願いします


901無記無記名:05/02/03 17:49:34 ID:DIwIp4EM
あーっとここで>>900をスルー!!!

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
902無記無記名:05/02/03 17:57:08 ID:1X8YSVgu
>>895
お前はわけがわからんな。
お前の質問に答えるということは
俺らそれぞれの好みの体型を教えるということに過ぎない。
そんなことお前が知ったとして何の意味もないということがわからんか?
というかマッチョすぎは好きじゃないって自分で言っている、
すなわち既に自ら結論を出していることに気づきもしないお前は
サル並の知能指数ですね。
903無記無記名:05/02/03 17:57:37 ID:ehimqNTW
>>900
女だったらすごい
男だったら低い
904>:05/02/03 18:07:07 ID:Y3jg2Ysb
すいません サッカーでシュート打つときにヒザ下の振りを速くできるようにしたいのですが、部屋でできるトレーニング法おしえてください。
905無記無記名:05/02/03 18:28:39 ID:c217qkht
ケツ筋を手軽に鍛える方法ってありますか?
ジムなどに行かずに
906無記無記名:05/02/03 18:31:30 ID:9QL7xcZ5
なんかスレのらべるがおかしくなってるな…
907無記無記名:05/02/03 18:47:19 ID:poXiSyTM
腕を鍛えて太くしたいんですがやっぱり腕立てが一番効率いいんでしょうか?
他に効率のよいトレーニングがあれば教えて欲しいです。
908無記無記名:05/02/03 18:49:05 ID:ttqcyfDm
大学がちょうどテスト終わったころだから
夏に向かって鍛えようとしてる初心者が多いんじゃないか
まあオレも大学生だけどな トレ暦4年だけど
909無記無記名:05/02/03 19:23:17 ID:/W1+T4MQ
>>904
ゴムチューブを買ってきてそれを足首と柱なんかに結び付けて、
後は基本に忠実な形で蹴り上げる。
コツは一回一回を早く、でも丁寧にやる事。
瞬発力とかキレはこれでアップするはず。
910無記無記名:05/02/03 19:28:35 ID:4k5nPBuE
プロテインの事で質問なんですけど
打撃系格闘技をしていて
ザバスのプロテインタイプワンneoというのを飲んでいるのですがどうでしょうか?
これを飲み続けて間違えはないですか?
911無記無記名:05/02/03 19:38:22 ID:IdVtP+Jd
>>910
neoにはヨーグルト風味が付いて、前より不味くなった。
それ以外は特に問題ない。
912無記無記名:05/02/03 20:03:19 ID:VKBaH7OH
腕立て伏せの姿勢→しゃがみ込んだ姿勢→ジャンプ→腕立て伏せの姿勢→しゃみ込んだ姿勢→ジャンプ・・・

この動作の名前分かる人いませんか?よかったら教えて><
913無記無記名:05/02/03 20:20:21 ID:BYnFA+2H
太ももの後ろ側に脂肪があって、座るとそれが内側に来てしまうんですけど、
そこを鍛えるには何をすればいいですか?
914無記無記名:05/02/03 20:23:00 ID:/W1+T4MQ
>>912
バービースクワットだったと思うが。

>>913
坂道や階段を歩く、走る。
915無記無記名:05/02/03 20:34:21 ID:VKBaH7OH
>>914
ありがとうございます!感謝^^
916無記無記名:05/02/03 21:47:29 ID:ttqcyfDm
BCAAで検索かけたらあるサイトのBCAA販売のページが出て
「薬事法規定により具体的な効果は表示できません」って書いてあったんですが
BCAAって薬物なのでしょうか?でも食べ物にも含まれてるんですよね?
あと海外のプロテインはみんなBCAAが入ってると聞きましたが本当でしょうか?
917無記無記名:05/02/03 22:03:22 ID:c0Ij+I2U
器具なしレッグカールなら
神が書いてるくださいてるだろがら
918無記無記名:05/02/03 22:10:54 ID:DIwIp4EM
>>916
薬じゃなくてサプリメントだから具体的な効能等は記載できない。
何に効きますとハッキリ書くと薬として売らないといけなくなる。
>>917
グルートハムレイズ
http://mdb.hp.infoseek.co.jp/01/05.htm
919無記無記名:05/02/03 22:46:50 ID:FsNvhX4c
フレンチプレスを肩と同じ日にやったら、その4日前に肩と別の日にやった時より
大幅に回数が減ってしまったんですが、これは普通のことですか?
それとも三頭が弱くなっちゃってるんでしょうか?
920無記無記名:05/02/03 22:49:39 ID:BYnFA+2H
>>914
どうも
921無記無記名:05/02/03 22:50:14 ID:DIwIp4EM
>>919
ショルダープレスをやったあとにフレンチプレスをやったのだとしたら。
三頭筋が消耗している分、回数は落ちるはず。
922無記無記名:05/02/03 22:50:33 ID:UeVNWbDN
>>919
まさかとは思うが、ショルダープレスのあとにフレンチプレスをやったら
回数が落ちたとかそーゆー事を言ってるんじゃあるまいな?
923無記無記名:05/02/03 22:52:54 ID:FsNvhX4c
>>921
ありがとうございます。安心しました。

>>922
そういうことです。スンマソ。
924:05/02/03 22:54:03 ID:Y3jg2Ysb
>>909ゴムチューブってスポーツショップに売ってますか?だいたいいくらくらいですか?
925無記無記名:05/02/03 22:56:54 ID:L7OiOfUx
スクワットやグッドモーニングは
肛門もぎゅってすぼめるのでしょうか?
926無記無記名:05/02/03 23:14:03 ID:DIwIp4EM
>>924
店頭にあるのはだいたいコレだと思う。
2000円弱
http://www.kenko.com/product/item/itm_8340210072.html
927無記無記名:05/02/03 23:57:33 ID:IMi8kRYQ
オレ手や足の指が冷えるんだよ。
素人考えで筋肉付けて暖めればいいかなって考えてるんだが
どこの筋肉をどうやって付けたらいいかな。
928無記無記名:05/02/04 00:07:44 ID:ikp80tW5
>>927
全身
929無記無記名:05/02/04 00:08:32 ID:FZCcw9BD
それは養命酒とかのんだ方が良いんじゃないのか?

透明のマニキュアで唐辛子の成分入りがあるよ
これ塗るとてが発熱するんで冷えの人はちょっとだけいい
外からあっためるんじゃなくて指自体が発熱する
930無記無記名:05/02/04 00:14:05 ID:ulAwk3Wq
>>928,929
そっかー、指の筋肉でも付ければいいかなと考えてたがそれじゃ駄目なんだな。
夜中にわざわざありがとう。
931無記無記名:05/02/04 01:55:00 ID:KtvCXAMF
腹筋、背筋、スクワットもせずに一日中(気付いたとき)腕立て伏せしまくってたら
気付いたときには肩、腕がやたら太くて他には筋肉がついてなくて
とてつもなくキモいのですがどうすればいいですか?
アドバイスお願いします。
932無記無記名:05/02/04 02:06:47 ID:P1qqSY8p
まあ、ネタだろうが、トレーニングを止めれば自然に筋肉は落ちていくし、
他の部分も発達させたいなら他のトレーニングをすればいいんじゃない。
933無記無記名:05/02/04 02:12:12 ID:KtvCXAMF
ネタじゃないです。
ありがとうございました
934無記無記名:05/02/04 08:39:32 ID:bayW1fhO
胸板厚くするトレを重点的に行っていますが、腕の付け根から乳首ぐらいまでは肉厚が
増したものの、それより内側(胸の中心部)には効果がなく、トレ後に張りも感じません。
マシンとしてはバタフライやチェストプレスでの鍛錬になりますが、これらでは胸の中心
部を集中して鍛えるのは難しいでしょうか。 
935無記無記名:05/02/04 09:11:40 ID:LJNFCZpJ
質問です。
先日スケートで転んだ時に左手首を痛めてしまいました。
今日は胸のトレーニングを予定しているのですが、
少し痛みが残ってる状況では、軽いウェイトで
やったほうがいいでしょうか?それとも休むべきでしょうか?
936無記無記名:05/02/04 09:55:09 ID:rUt5oPaF
質問ですが、
たとえば、ベンチプレス→カール→スクワット
という順番でバラバラに3セットやるのと
ベンチプレス×3→カール×3→スクワット×3
と集中させてやるのではどちらが効果的でしょうか?
937無記無記名:05/02/04 10:17:53 ID:ysdLOSNQ
>>934
チェストプレスマシンはワイドグリップぎみのものが多いので、
胸の外側に筋肉がつきやすく、内側発達は遅くなる。
バランスをよくしたいならフリーウェイトのトレーニングをした方がいいと思う。
938無記無記名:05/02/04 10:22:13 ID:ysdLOSNQ
>>936
1部位を鍛えきってから次の部位に進む。
939無記無記名:05/02/04 12:38:34 ID:X1QC2DRG
ダンベルのカラー内側のゴムがしょっちゅう外れるんですけど、
接着剤かなんかで貼っ付けちゃっても何も問題ないですか?
940無記無記名:05/02/04 13:07:37 ID:TuMlmfXn
質問です
先日ツレに右手をおもいっきり雑巾しぼりされ、4日たった今でもまだ痛みとれなくて、おまけに手首まで痛くなってきました。どうしたらいいでしょう?
941無記無記名:05/02/04 13:11:17 ID:N3HwNErn
>>940
病院
942無記無記名:05/02/04 14:10:12 ID:q9u5TTKo
質問させてください。ダンベルは2本無いとダメですか?
また、カールする時など片腕ずつ鍛えるほうが効果的なのでしょうか?
943無記無記名:05/02/04 14:47:05 ID:N3HwNErn
まあ、一本でも出来るよ。
944無記無記名:05/02/04 15:22:14 ID:Egv3+Ozv
>>939
問題ない。てゆーかむしろ早めにそうすべき。
夏場はもっと外れやすいぞ。

>>942
ダンベルカールを両腕同時にする人は少数派。普通は片腕づつ。

ダンベルが2本あった方がやりやすい、という種目はあるが、2本
なければどうしても不可能という種目はない。
945無記無記名:05/02/04 15:38:19 ID:ig7sDe7S
944はダンベル1個でフライができるらしい。
946無記無記名:05/02/04 16:36:58 ID:ysdLOSNQ
>>942
ダンベルが2個ないと、胸の主要種目のダンベルベンチプレスと
肩の主要種目のショルダープレスができない。
ダンベル2個+フラットベンチで練習できる環境を作れないなら、
ジムに行った方がいい。

ダンベルカールは高重量を扱うことよりも
反動を消して腕に効かせることが重要になる。
まず、下半身からの反動を消すためにベンチ(椅子、ベッド)に座る。
そして上体の捻り反動を使わせないように両腕同時に行う。
重量はムリをしない。
動作はゆっくり、2秒で上げて4秒でおろす。
片手で高重量を反動つけてあげるよりもこっちの方が効く。
947無記無記名:05/02/04 16:42:34 ID:rUt5oPaF
今ベンチがないので代わりにクッションや枕を高く積んでベンチ代わりにプレスをやってるんですが、
これだと効果薄いですかね・・・?


948無記無記名:05/02/04 17:10:42 ID:H4whOEXn
質問させてください。
今ジムで筋トレはじめてるものですが、今身長が185で体重が63くらいでひょろひょろなんですが
これを肥大して体重72くらいまで持っていくのにはどのくらいかかるのでしょうか?ちなみに週2
でトレーニングしようとしてます。後ジムの人にとにかく食ったほうがよいといわれたのですが、一日五食
なら食べる時間帯とメニューってなにかオススメのありましたら教えてください。お願いします。
949無記無記名:05/02/04 17:14:39 ID:ash9bd0u
>>946
ダンベル一本でもベンチプレスできるよ?
ベンチもないのでベッドの端っこに寝て
やってるけど。
950無記無記名:05/02/04 17:28:27 ID:9Qt3Mhc7
>>945
ダンベルを持っていないほうの手をどこかに固定できれば、充分可能。
具体的にはベンチの端を握るなど。

フレンチプレスが片腕で可能なのと同様、ショルダープレスも片腕で
問題なくできる。
951無記無記名:05/02/04 17:28:53 ID:ysdLOSNQ
>>949
お前それで本当に強くなれると思ってんのか?
952無記無記名:05/02/04 17:57:05 ID:ash9bd0u
>>951
ベンチ買う金と場所がないんだよ。
家にあるものですませたい性分なので。
953無記無記名:05/02/04 18:28:41 ID:yXsZoKTr
一日50gの炭水化物生活(米とか食べない、プロテイン牛乳3杯でだいたい50g)
で、12日すごしました
筋トレ(全身くまなく、ジムで)と有酸素運動(エアロバイクで、負荷100Wで60分)
も、12日目になります

ほんとは14日間続ける予定でしたが、誘惑にまけて今日から米食ってます
でもリバウンドしちゃいけないから、1合を朝昼で食べてます
んで1週間たったら3食食べるかな

最初は159センチ54キロ20%だったのが
今では159センチ52キロ15%になりました
筋肉量は42が44になりました
ちょっと独学風ですが、成功といっていいのかな
炭水化物を食べてもぜんぜん太らないんですよね

この理論は正しいのだろうか?
やってみようかな
954無記無記名:05/02/04 18:36:50 ID:45zbIYlX
ただ筋肉中の水分が減っただけ!まず14日で2キロ落ちるとかありえない。そのままいくと筋肉がなくなる
955無記無記名:05/02/04 18:57:57 ID:yXsZoKTr
正しい理論だと思う
炭水化物カットのウェイとコントロールは一気に脂肪を燃やしてくれるからね
筋肉中の水分が減るとか何言ってんだw
2週間あったら追い込めば4キロは落ちるだろ
956無記無記名:05/02/04 19:00:47 ID:Nvh74t5W
スクワットが強くなると運動をしている上でどうなりますか?
例えば走ってる上でお願いします。
957無記無記名:05/02/04 20:09:26 ID:YdH4EY8S
俺がの飲んでいるプロテインは一袋2000mgのアミノが入ってて、
俺は一日三食はきちんと食ってます。
そして、トレのメニューは、二頭筋と三頭筋と前腕筋と腹筋と胸筋と広背筋を六セットずつやり、限界までやります。
そしてトレ後にプロテインを一袋飲みます。トレ日にだけプロテイン食ってます。
トレは一日おきに行ってます。
そこで質問なんですが、このような感じで行っていると、たんぱく質が足りないような気がしてきて
一体プロテイン一袋でどこまで補えるのかな?
958無記無記名:05/02/04 20:18:05 ID:ash9bd0u
>>957
どっかで見たような質問だな
959無記無記名:05/02/04 20:22:40 ID:b/nTwOIh
>この理論は正しいのだろうか?

>正しい理論だと思う


何言ってんの?
960無記無記名:05/02/04 20:23:33 ID:7QzHlacg
トレーニーの皆さんはお酒を飲みますか?
自分は毎晩焼酎のボトルを一本空けている身長180cm体重70Kg体脂肪率10%の32歳です。
トレーニングの内容は毎日クランチ200回、足上げ腹筋500回、懸垂50回(15・15・10・10)etc.です。
食事は就寝前(酒の飲み終わり)に一日一食ドカ食いします。
それなりに筋肉のカットは出ているのですが、最近ややタルんできました。
お酒をやめれば良いのでしょうが、それがなかなか実行に移せません。
禁酒以外に現在のボディーバランスをキープする最適な方法があったら教えて下さい。

961無記無記名:05/02/04 20:23:38 ID:ysdLOSNQ
何か今日は馬鹿ばっかり、、、
まじめに答えるのやめよう。
962無記無記名:05/02/04 21:27:30 ID:tqJ6b8N3
>>960
私もお酒について聞きたかったんです。
「寝酒」は体脂肪増やす原因になりますか?
(おつまみは除いて)
963無記無記名:05/02/04 22:01:35 ID:9HYmHRtb
よく、10回がやっとぐらいの重さが効果的って聞くけど、それを何セットやればいいんですかね?
964無記無記名:05/02/04 22:17:32 ID:5oTFgnrA
3
965無記無記名:05/02/04 22:22:55 ID:KtvCXAMF
手首が太くなるトレーニング教えてください
966無記無記名:05/02/04 22:24:01 ID:Ln4ZlJko
>>963
アップ2セット、本番2セット
967無記無記名:05/02/04 22:41:55 ID:91hSTEd8
>960 とどめのドカ食いさえ我慢すれば、酒くらいはいいんじゃないですか?寝る3〜4時間前は食べるのを控えた方がいいですよ。
968無記無記名:05/02/04 22:56:49 ID:fx15fpHm
すんごいくだらない質問とわかってて質問しますが
ベンチみたいにフリーで生死がかかってるようなトレするときって
どうしたって息止めて顔が真っ赤になりますよね でないと重量が上がりませんから
これってやっぱ脳によくないですか? たまにならともかく毎週何回もやってるので後々心配になります
969無記無記名:05/02/04 22:59:57 ID:P1qqSY8p
息止めるのは間違ってるよ。
970無記無記名:05/02/04 23:03:14 ID:Ln4ZlJko
まあ本当に力入れるときは息が止まるのは仕方がない
971無記無記名:05/02/04 23:03:26 ID:w+OM7oGA
>>968
まずは、ベンチプレスに生死を賭けなくて済むような
対策を考えよう。セフティスタンドを買うとか。
972無記無記名:05/02/04 23:05:06 ID:DSADxrKZ
ブラックアウト起こして気を失う危険性があるので呼吸をする事
力を入れるときに吐いて、戻す時吸う。
973939:05/02/04 23:06:44 ID:PyrEClX3
>>944
ありがとうございました!
974無記無記名:05/02/04 23:07:49 ID:DXn3mevc
>>953の理論をやったとしてベンチとかの重量落ちないんですかね?
もし落ちなかったら自分もやってみよーかなっておもいます。
975無記無記名:05/02/04 23:12:06 ID:9++ApI19
高重量扱う時は息を吸い込んで丹田に力入れないと力でないと思うが・・・・
まぁ脳にいいか悪いかは知らんけど少なくともいいとは思わない罠

ってかベンチで生死がかかる程の顔が真っ赤にしてたら
スクワットやデッドはどうすんだろなw ベンチの非じゃないと思うけど
976無記無記名:05/02/04 23:12:43 ID:fx15fpHm
>>969>>970>>971>>972
レスありがとうございます
昔は息を整えてやってましたが、知り合いのトレーナーがトレやるのを見てて
普通に息を止めてやってたので聞いてみると
「じいさんばあさんじゃあるまいしそんな心配することじゃないよ」と言われました
それ以来トレ効率をあげるため、とわりきってやってたのですが
脳や健康によくないのならやっぱりやめようと思ってます
977無記無記名:05/02/04 23:15:31 ID:q9u5TTKo
そこで質問なのですが、バ−ベルでベンチプレスする時の重量をダンベルでしようとしたら
相当危険ですよね?何kgくらい軽減すべきでしょうか?
978無記無記名:05/02/04 23:18:25 ID:5MTe8mKU
ボディビルジムと一般のスポーツジムの違いは何ですか?
また、敷居は高いんでしょうか。
979無記無記名:05/02/04 23:32:29 ID:sIo8L2ng
>>977
バーベルベンチの重量をダンベルベンチでやるのは無理。
稼動域の違いとかあるからだいぶ重量下がるよ。
個人差があるし、調べたわけでもないけど、バーベルベンチ60kgでダンベルベンチ片手20kgとかかな?
俺はダンベルベンチやらないから詳しい人説明キボン

>>978
スポーツジムはジジババとか初心者でも扱えるようにマシンがメインの場合が多い。
ボディビル専門のほうは、フリーウェイトが充実してるな。クイックリフトもできるかも。
はじめはみんな初心者なんだから、好きなほうを選べば良いよ。
980無記無記名:05/02/04 23:36:31 ID:JwM8d+QU
>>978
正直、初心者にはボディビルジムは敷居が高いかも。
雰囲気が違うからね。
デカいヤツが偉い、という感じがあって、初心者で軽い重量でヒーヒー言ってると、邪魔者扱いするヤツもいるかも知れない。
ただ、逆に言うと、がんばってデカくなると、それだけで一目置かれるようになっいく。
今まで、無視していたベテランおっさん連中が話しかけてきたりね。
がんばって、ジムの連中を見返してやろう!なんて気になれるなら、ボディビルジムの方がライバルが多くて良いと思う。
981無記無記名:05/02/04 23:37:29 ID:KtvCXAMF
手首が太くなるトレーニングありましたら教えてください。
982無記無記名:05/02/04 23:39:57 ID:q9u5TTKo
>>979
返答ありがとうございます。やはりバーベルベンチと比べると、かなり軽減しないといけない様ですね。
983953:05/02/04 23:41:40 ID:R/AGWfEZ
んー、筋トレですごい追い込んでるから
扱う重量は10RM3セットでも
重くなってきますよ
少しずつですが

俺のやりかたは完璧に糖分カットしてるわけじゃないんで
パワーは落ちないですよ
ただしばらく米やらパスタやら食べれないのはつらいけど

この肉体改造ためしてみては?
984無記無記名:05/02/04 23:46:54 ID:ysdLOSNQ
次スレ立てれなかったorz
誰かお願い。
985無記無記名:05/02/04 23:55:18 ID:tHX2Del2
ダンベルカールやると肩の筋肉もつきませんか?
986無記無記名:05/02/04 23:58:31 ID:lgC2dXmG
>>985
一応長頭は肩関節にかかってるから、肩の筋肉とは…言えないな。
987無記無記名:05/02/04 23:58:48 ID:ysdLOSNQ
>>985
ダンベルカールで筋肉がつくのは上腕二頭筋と前腕の外側。
988985:05/02/05 00:07:41 ID:Ur4ftDtG
なんかダンベルカールやってたら肩が大きくなってきたんですが。
懸垂も少しやってるけど。

だから肩にも効くのかなと思って。
989無記無記名:05/02/05 00:09:18 ID:AM8voDMY
前腕の話が出たついでに、前腕を太くするにはどういうトレーニングをすればいいんですか?
前腕に効くというトレーニングを、高重量低レップ、低重量高レップ、どちらも試して、それなりに
パンプして筋肉痛も起こるんですが、一向に肥大する気配がありません。
トレ歴1年ぐらいで、他の部位は発達してはいるんですが、前腕だけが細いまま。
どうすればいいんでしょうか?
990無記無記名:05/02/05 00:18:57 ID:nleTsV50
>>988 ありがちだがピンポイントに二頭に効いてないからだと思うけど? 
      力任せに勢いつけて巻き込んでいればそりゃ三角にも刺激いきそうだしな
991無記無記名:05/02/05 00:19:51 ID:OHQSlxla
>>979-980
さぁ〜んくす!に〜ちゃん
クイックリフトが出来るというのは魅力ですね。
クリーンをやってみたいというのがあるので。
ただ敷居は高いかもしれないということなんですよね。
あんまし邪魔扱いされても行きづらいし。
ある程度でかくなってからのほうがよさそうですね。
992無記無記名:05/02/05 00:30:58 ID:nleTsV50
スポーツジムのマシンって時々ありえない重量設定になってないか?
レッグプレスとカールが並んでて同じ重量ついてるのはいいが
片方は軽すぎて足りないのに片方は重すぎて半分以上使わないみたいな・・・・

まぁ関係ない話だな すまんこ
993985:05/02/05 00:39:08 ID:Ur4ftDtG
よくわからないのが筋トレして2日間連続で同じ箇所やるとダメだというが

ならスポーツと筋トレ両立してる奴はどうなるんだ?
競技で毎日筋肉酷使して筋力使ってるのに次の日筋トレしたら続けることになるじゃん。
その辺どうなの?
994無記無記名:05/02/05 00:48:41 ID:+udNqGBY
>>993
恐らくシーズン中は軽めの重量で疲労が蓄積しない程度で済ませてると思われる。
オフの間にガンガンやりまくるのが主流だと思う。
まあ野球選手はそんな感じ。

他のスポーツは野球ほど試合数とか少ないと思うから、普通に両立できてる
と思われる。
995無記無記名:05/02/05 00:53:28 ID:Ur4ftDtG
だって例えば練習ごとに柔道とかなんてかなりの筋力を使うわけだ。
柔道部なんか毎日練習する
また競輪の選手もハードに練習してまた次の日練習。
これじゃ超回復もへったくれもない。

なぜ筋トレだけが超回復ということがあって他スポーツにはないのだろうか。
996無記無記名:05/02/05 01:26:54 ID:dd2n/6bA
俺もそれは疑問に思ってた
997無記無記名:05/02/05 01:30:12 ID:XtEOWksO
筋トレはスポーツなのか
998無記無記名:05/02/05 01:32:48 ID:lnLK8h/h
いや、普通のスポーツは筋トレみたいにある特定の筋肉にだけ高負荷をかけるような
運動はしないから。逆に全身の筋肉のコンビネーション動作が要求されるから。
個々の筋肉にかかってる負担は筋トレよりもずっと少ないよ。
999無記無記名:05/02/05 01:36:33 ID:XtEOWksO
じゃあ筋トレはスポーツじゃないって事で
1000無記無記名:05/02/05 01:36:54 ID:Y62ec+Jh
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。