ダンベルベンチプレス50kg目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
潜在的要望が多いようなので立てました。
基本的には30kgスレを卒業したレベルの方が対象ですが、
ダンベルベンチ好きな人はどなたでもどうぞ。

言うまでもありませんが、片方50kgです。
2アスリート名無しさん:03/12/01 09:51 ID:4R+axkKw
だから何?
3アスリート名無しさん:03/12/01 10:26 ID:qwIwjfuD
ダンベルって高いですよね
4アスリート名無しさん:03/12/01 10:45 ID:utLX06zO
よーし、これをモチベにしてやるぞぉぉぉぉ、あ、>>1ぉっ
5アスリート名無しさん:03/12/01 10:57 ID:b/ovWDl4
ダンベルベンチで50kg挙げられれば、人に自慢できるな。
見た目の迫力はバーベルベンチで120kgくらいやるよりずっとあるし。
6アスリート名無しさん:03/12/01 12:44 ID:F5UBjOmO
漏れは25キロが限界
7アスリート名無しさん:03/12/01 13:35 ID:vEpPGrlg
10キロでも死にかけますが?
8アスリート名無しさん:03/12/01 13:49 ID:b/ovWDl4
世の中には、片方50kgどころか100kgでやる化物もいるからな。
それを考えると、50kgくらいカワイイもんだ。
9アスリート名無しさん:03/12/01 20:44 ID:9k/9J1SS
オレは50キロ3回が限界だな。
10アスリート名無しさん:03/12/01 21:22 ID:at8wjHfx
何でそんなに必死にスレ作りたいんだ?
11アスリート名無しさん:03/12/01 21:51 ID:aiGv5SOG
50kgで3発か。バーベルだと130kg以上挙がりそうだな。
12アスリート名無しさん:03/12/01 22:27 ID:CAjCdDLY
30キロから もう二ヶ月も抜け出せない
13アスリート名無しさん:03/12/01 22:34 ID:aiGv5SOG
>>12
二ヶ月も記録が伸びないとなると、トレーニングメニューを見直す必要があるね。

栄養面では問題はないの?
14アスリート名無しさん:03/12/01 22:56 ID:9k/9J1SS
二ヶ月記録が伸びないなんて良くあることだ。
1512:03/12/01 23:17 ID:CAjCdDLY
腕メイン
胸メイン
スクワットメイン
デッドリフトメイン
一日おきに筋トレで 10q走と交互にやってる
4つに分けてるから一月にダンベルプレス4日から5日くらい すくないかな?
16アスリート名無しさん:03/12/02 03:42 ID:C9o8k878
>>15
週に1回くらいか。

まあ、仕方ないっちゃ仕方ないんじゃないかな。
一日置きに10km走ってりゃ。
その「胸メイン」ってのが、ダンベルベンチプレス以外に何やってるのか分からないから
何とも言えんけど。ダンベルベンチしかやってないわけじゃないでしょ?
1712:03/12/02 06:40 ID:urCWDLNf
えーと
 ●ダンベルベンチプレス30s ディップス15s チンニング5s ワンハンドダンベルロウ40s 腹筋30s
 ○10q走
 ●デッドリフト110s ショルダーシュラッグ70s 腹筋30s
 ○10q走
 ●ダンベルカール20s バーベルカール30s 懸垂5s スタンディングプレス40s 腹筋30s
 ○10q走
 ●スクワット100s カーフレイズ80s 腹筋30s
 ○10q走
このローテンションで すべて8レップの4セットでやってます
目的はモトクロスとジムカーナでオートバイを楽に操れるための筋トレ(あと60歳でビンスマクマホンみたくなっていたい
 
18アスリート名無しさん:03/12/02 12:57 ID:pJErNu3G
>>17
えーっと、てことは、30kgのダンベルベンチプレスも30kg×8レップ×4セット
やってるわけか。

そりゃ伸びないだろうなぁ・・。1セット目〜4セット目までレップ数が変わらないで出来るってことは、
1〜3セット目までは追い込み切れてないってことだもんなぁ。

1セット目に8〜10レップで限界にくる重量に設定しなおした方が良いよ。
2セット目は1セット目と同じ回数こなせないはずだから。
重量そのままで1セット目と2セット目以降が同じレップ数ってのはどう考えたっておかしいわけだよ。

言っちゃ悪いが、トレーニング方法間違えてるよ。でも、逆に言えば正しいやり方にすれば伸びるだろうね。
1912:03/12/02 16:49 ID:Fetu0mgI
ショボーン
20アスリート名無しさん:03/12/02 16:58 ID:+6fh4+Dt
10kmも走ってる割には健闘してると思うよ。
2112:03/12/02 21:14 ID:Fetu0mgI
( ^,_ゝ^)ニコッ
22アスリート名無しさん:03/12/03 07:30 ID:cI2DEfqc
>>18
>2セット目は1セット目と同じ回数こなせないはずだから。
インターバルによるけどっ!パワーのインターバルでやれば可能だけどっ!
遅筋比率も忘れずにっ!
23アスリート名無しさん:03/12/03 11:21 ID:MmtjNAWv
>>22
まあ、そりゃそうだけど・・。
でも同じレップできるってのはかなーりインターバル取らなきゃ普通できないでしょ。
だってあんた、4セット全部同じレップ数だよ?
24アスリート名無しさん:03/12/03 14:12 ID:kpExjs5e
目標が遠すぎ
一般人なら3年以上かかるじゃん
25アスリート名無しさん:03/12/03 22:29 ID:EuC0OF4f
>>24
いや、だから30kgスレがあるわけで。
それをクリアした人のスレだから、基本的には。
ベンチプレス125kg目指すスレみたいなもんだな。
26 :03/12/03 22:47 ID:PCwz3zHP
50kgのダンベルさわったことない。

でちゅ。
27アスリート名無しさん:03/12/03 23:13 ID:Z815rBXb
30キロ卒業って一回でも上がればいいの?
30×5とかでも参加資格あんのかな?
あるならぜひとも参加したいが俺の行ってるジムには36キロまでしかない。
28アスリート名無しさん:03/12/03 23:52 ID:BRA7GBuy
肩が壊れそうだな
29アスリート名無しさん:03/12/04 05:42 ID:eVlTE1I3
>>27
どんどん参加してください。
ジムでは36kgまでしかないなら、36kg×12回
出来るようになってから考えましょうよ。
30アスリート名無しさん:03/12/04 10:00 ID:XVUjp2NP
ダンベルベンチプレス50kgって
そもそもバーベルベンチプレスだとどのくらいの重量なんだ?
ダンベルベンチプレス50kg10レップでベンチプレス150kg一回ぐらいか..
31アスリート名無しさん:03/12/04 10:51 ID:/ySQpbGt
俺はダンベルベンチ45kg6レップでバーベルベンチ135kg挙がるよ!
インクラインダンベルベンチをやる時スタートポジションに持っていくの
は良いのだけど、肩甲骨を寄せてベンチにずれなくフィットさせるのに労力
を使ってレップが伸びない!なにか良い方法はないですか?
32アスリート名無しさん:03/12/04 11:12 ID:wQdjoJN9
おいおい皆なんでそんなに急いで重さにこだわるの。
俺は、1年目100k、2年で120k、4年で180kと記録を上げたけどいまじゃ身体ぼろぼろ。
結局内臓の成長が追いつかなかったようだ。
自分の体重を超えたら、1年で10%ぐらいのアップに抑えた方がいいよ長くやるためには。
33アスリート名無しさん:03/12/04 19:22 ID:07JwaI5R
>32さん

 筋トレと内臓の関係を教えてくれ。

34アスリート名無しさん:03/12/04 19:25 ID:CaLhpPVs
>>33
ナチュラルとドーパーの違いだと思ったけど?単に食う量を増やしただけで
内蔵はぼろぼろにならないからな。
35アスリート名無しさん:03/12/04 22:28 ID:bdgZpu6L
>>32
伸びるだけええやん。健康犠牲にしてもそんなに伸びる人は少ないだろうし。
てか、180kg??ベンチプレスでか??
36アスリート名無しさん:03/12/04 23:22 ID:07JwaI5R
>35

 180kgはほんとにすごいな。うらやましい。

 何を摂れば内臓がめげるのか教えてほしい。

>34
 ステロイドを注射して、内臓が内出血して死んだビルダーの話を読んだ
 ことがある。

 シュワルツネガーも、今や心臓にはブタの弁が入っている。わしゃナチュラルでいく。
37アスリート名無しさん:03/12/04 23:35 ID:2GKmwq5n
アミノ酸の大量摂取は肝臓に負担がかかるだろ
俺はそれしか知らんからあとよろしく
38アスリート名無しさん:03/12/04 23:42 ID:rhlifNPf
それは一回の食事で大量に撮った時の話体重60キロの奴が
一回の食事で50gたんぱく取ったりとかのな
余ったアミノ酸を脂肪に変える作業は肝臓をくたびれされると言う話
適量ならむしろ不可欠
39アスリート名無しさん:03/12/04 23:44 ID:rhlifNPf
一度に取る量をわきまえて時間をちゃんと置いてて
尚且つトレーニングしっかりやってる奴なら
1Kgにつき4gでも普通にいる
40アスリート名無しさん:03/12/05 00:15 ID:DivWfY5K
50kg付近までいける人、ダンベルフライはどれくらいできる?
肘角90度で。
41アスリート名無しさん:03/12/05 23:29 ID:/gIwvDKb
>>40
俺は45kg一発が限度だけど、フライは35kgでセット組んでるよ。
42アスリート名無しさん:03/12/05 23:35 ID:gOGf1G4a
>>41
マジっ?俺はフライで35キロ使おうとは思わないな。俺は43キロ(95ポンド)
のセットをローインクラインで組んでおりマスール。まあ7回マクースだけどっ!
43アスリート名無しさん:03/12/05 23:39 ID:/gIwvDKb
>>42
フライでもあんま重量落ちないんだよ、俺。
ていうか、フライの方がむしろやりやすいくらい。

ローインクラインで43kg7発なら、フラットでなら50kg挙がるでしょ?
インクラインで43kgって、どうやってスタートポジション作るんだろ?凄いね。
44アスリート名無しさん:03/12/06 01:31 ID:IjZsR86Z
>>42
それってパワーブロック?
45アスリート名無しさん:03/12/06 05:53 ID:rJ6l4MJL
>>43
おもいっきり蹴りを入れますw
>>44
イバンコだよ。
46アスリート名無しさん:03/12/06 06:00 ID:rJ6l4MJL
>>43
フラットはやってないからな。挙がる気もするけど、ダンベルでマックストライする
勇気が無いw人がいない時に試してみるかもっ?
47アスリート名無しさん:03/12/06 09:48 ID:at3GSXNY
フライでも落ちないていうかフライのやり方が違うだけ
48アスリート名無しさん:03/12/06 12:23 ID:qUj74GIh
肘の角度が問題だね。
だいたいフライはストレッチ感を得るのが目的で重量を挙げるのが目的じゃないから。
ダンベルプレスも重量よりは収縮感を重視してる。
重量を追求するならバーベル種目のほうが適してると思うな。
ただバーベルだと補助者がいない場合つぶれると大変。
その点ダンベルならもうだめだと思ったらブン投げれば大丈夫。
49茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/06 12:43 ID:b5Lgg66Y
うp完了。
tp://cgi.2chan.net/up2/src/f42420.jpg
鏡で見るのと比べてすこーしだけ甘く見えるけど、
現実はこれなんだよね・・・

初心者のうちは成長効率がよいするという事で、食べ過ぎない程度の
食事にしていたのだけども、これを見ると減量かな〜と感じる
今日この頃。

ここでうpされている方々の凄さを改めて実感しましたね。
50茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/06 12:44 ID:b5Lgg66Y
誤爆スマソ

誤爆ついでに参加しますね。
ダンベルベンチ45kg*5回です。
51茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/06 12:50 ID:b5Lgg66Y
ダンベルの重量が不足しているときの解決手段として、
ストラップと追加プレートをつかっています。

ストラップをプレートの穴に通し、それをダンベルのグリップに巻きつけて、
やってます。追加のプレートは2.5kgがよいと思います。
今は5kgのプレートでやっているのですが、
プレートが邪魔になることがあります。
52アスリート名無しさん:03/12/06 14:10 ID:nQHyS1WB
う〜んこの体でダンプレ45kg・・・いやなんでもないです。
53アスリート名無しさん:03/12/06 15:19 ID:LMqSW05u
>>47
いや、胸のストレッチ感を重視した結果がそうなんだよ。
「腕を広げてやるべき」って言う人もいるけど、俺の場合、それでやると肩が痛くて。
古傷があるもんでね。

「正しいやり方は一つなんだ!」って決め付けるべきじゃないと思うね。
骨格、腱の付着位置、筋肉の質等、人それぞれなんだからさ。
あなたにとって良い方法が私にとって良いとは限らないし、
少なくとも今のやり方は胸筋がミリミリ言うほどストレッチされるし、効くので私には合ってると思う。
プレスは収縮感を重視し、フライはストレッチ感を重視してやってるけど、
その目的は自分にとっては果たせてるフォームなんでね。
54アスリート名無しさん:03/12/06 15:26 ID:nQHyS1WB
フライはストレッチ感っていうけど、上の方の人のビデオ見ると
必ずと言っていいほど、肘は90度なんだよね。
55アスリート名無しさん:03/12/06 15:31 ID:LMqSW05u
>>51
私も、ダンベルロウで重量が足りないときは似たようなことやってます。
最高でも50kgまでしかないので、ストラップで括りつけて50kg+30kgみたいにして。
56茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/06 15:45 ID:b5Lgg66Y
>>52
疑われるのも当然です。
ですが挙上重量は事実です。

体に関してはトレ暦1年未満、長いデブ暦というわけで
あんなものです。これからです。
57アスリート名無しさん:03/12/06 16:57 ID:BmKEOkS/
>>56
ポンドとkgを間違えてると思われ。
58アスリート名無しさん:03/12/06 19:56 ID:FYs0LK6d
>>56
トレ歴1年未満でダンベルプレス45キロ!!

いやー、2ちゃんを見ると本当に自信をなくすねw
超エリートだらけなのだもの。
59アスリート名無しさん:03/12/06 21:12 ID:LMqSW05u
>>56
もう少しマシなこと書けよ。
トレ暦一年以下で45kg挙がるような才能の持ちなんか、
日本でも数えるくらいしかいねーだろ。

「kg」じゃなくて「lb」って書いてあるだろ?
これ、ポンドって意味だからな。1ポンド=約454gだからな。
60アスリート名無しさん:03/12/06 22:59 ID:cA/zVbjL
>>59
もしくは、22.5kg×2で45kgかも
61アスリート名無しさん:03/12/07 01:02 ID:rRojEKhY
>>56
おーい、でてこーい。
勘違い君ー。
62アスリート名無しさん:03/12/07 02:21 ID:ocaNP3k9
間違える人っているのね・・・まあ、こういうのが原因で
野球選手や格闘家のウェイトの数値が馬鹿すごかったり
するんだろうな・・・
でも、持ったら普通分かりそうなもんだけど。
63アスリート名無しさん:03/12/07 06:53 ID:Z0m0joYd
ナスリートってスクワットフルボトムで145×8でしょ
168cm90kgとはいえ取れ暦1年じゃ無理だろ
64アスリート名無しさん:03/12/07 07:34 ID:2FkSnQ4K
まあウェイトトレ歴が1年未満であっても相撲とかラグビーとかやってたなら
最初からある程度のレベルの重量を扱えても全然おかしくないけどね。
おまけに体重90キロだしw漏れが今の時期で体重が90キロあるレベルになったら、
ダンベル50キロでセット組めるね。
65茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/07 08:26 ID:zRZgYA6s
片手で45kgですよ。

皆さんが疑うのは当然ですよね。
目の前で挙げた訳ではないので。

人はそれぞれ、自分の判断基準があり、
自分の基準より外れているものに接した場合、当惑するのが自然でしょう。

しかし、その当惑を拭い去って、お互いの価値観に新しい展開をもたらすことが、
人間として成長することであり、人と意見を交わすことの意義のひとつではないでしょうか。

今回、みなさんのお陰で、新しい価値観を発見する事が出来ました。
ありがとうございます。
66アスリート名無しさん:03/12/07 09:53 ID:FTJ2f2ma
>>65
信じてもらいたかったら、あげてるとこのデジカメで連続写真とるなり
協力者にとってもらったらええやん。
ネットだとまず認めたくないっていう意見のほうが多いから
丁寧に語ってもだめな場合多いよ。
長々と蘊蓄語るよりそのほうが説得力も高まるよ。
67茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/07 10:22 ID:zRZgYA6s
65氏

ご意見感謝です。

そうですよね。信じてもらうためには具体的な証拠が必要ですね。
ですが、いまトレーニングしている場所は公営施設で撮影禁止なのです。
また、あの写真は銀塩写真をスキャナでとりこんだものなのです。
撮影器具はフィルムのカメラしかないのです。

信じていただけなかった事は残念ですが、具体的証拠も用意できずに、
安易に書き込んだ自分こそに問題がありましたね。

今回の事は良い教訓となりました。
教訓を与えて下さった皆様に感謝しつつ、失礼いたします。
68アスリート名無しさん:03/12/07 10:24 ID:2MGjx+i6
>>65
じゃあ、君のその数値を信じるとしよう。
では、トレーニングする前は何かスポーツでもやってたのかい?
やってないとしたら、それは凄い才能ということになるから、パワーリフティングでも本格的に始めることを勧めるよ。
69茄子リート ◆an1QDp1R/2 :03/12/07 12:48 ID:zRZgYA6s
68氏

子供の頃から力は強かったです。
少しばかり投擲をやってはいましたが、真剣にやってはいませんでした。

パワーリフティングへのお誘いどうもです。
パワーの選手は侍従の2倍、3倍といった凄い重量を挙げますよね。
三土手選手のビデオを見て、驚きました。

これからはパワーリフティングを意識して、トレーニングに
励んでみます。


スレ住人の方々に、納得を持って受け入れてもらえる日まで、
暫くの間失礼します。
70アスリート名無しさん:03/12/07 13:10 ID:rhQayWRS
なんていうジム行ってるの?それが分かれば事件は解決だ。
71アスリート名無しさん:03/12/08 02:22 ID:HSC5H48P
まあ、茄子は45kg挙げたと思ってるんだから
それでいいじゃないか。真実がどうかは、ある程度トレしたことある
奴ならすぐ分かる事だし。

次いってみよ〜
72アスリート名無しさん:03/12/10 01:33 ID:o1iS1XLE
補助なしで50kgにトライしたら、ダンベルを叩き落してしまい、
隣にいたオッサンをビックリさせてしまいますた。
73アスリート名無しさん:03/12/10 14:45 ID:12NA8rfn
>>69
公営施設で45キロのダンベル置いてるところなんてないよw

妄想野郎が、変に大人びた態度とってるとみっともないねw
74アスリート名無しさん:03/12/10 21:20 ID:lbHIPyhS
>>73
まあ、妄想野郎はもう相手にせんでもいいじゃない。皆分かってることなんだからさ。

75アスリート名無しさん:03/12/11 22:20 ID:pGGsXqfu
どこにでもいるんだよな
丁寧に会話すると説得力が出ると思ってる馬鹿がw
76:03/12/11 22:25 ID:eu4sGjpg
たしかになwwwwwwwww
むしろ脳内ほど丁寧だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77アスリート名無しさん:03/12/11 23:07 ID:eu4sGjpg
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070526986/l50

慰めあってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/12/11 23:24 ID:uRMswsvS
>>71
俺が保障するけどそれでも無理け?
79アスリート名無しさん:03/12/12 14:16 ID:Q/ndL0tB
>>78
おめぇ、会ったこともないくせに保証って言葉やすやすと使うなよ。
そういったところが、無学の証明だよなw
80アスリート名無しさん:03/12/12 14:49 ID:VhhSnjLH
>>78
ほねはダンベルだとどれくらい挙げるん?
確か、バーベルでこの前100kgクリアしたばかりだよな?
81ほねロック☆ ◆hqponiu7yY :03/12/13 00:38 ID:qjWdgUnY
>>79
無学なのは俺自身が保障スンよ〜バカやし〜
何か文句ある?ベロベロバァー

>>80
去年100はクリアしてるよ減量してたから又落ちて
戻った。そんでこれからもう少しだけあっがっていく予定。ダンベル
ベンチはほとんどやらんけど、このまえベンチの後に32,5×8やった
いつもは45度インクラインだんべるでベンチのあとに
30×10 8 6 ってかんじ。
82アスリート名無しさん:03/12/13 00:49 ID:Fe4xKf3t
>>81
ああ、そっか。減量で落ちてただけか。
ダンベルベンチもええぞ。
83アスリート名無しさん:03/12/13 10:19 ID:mhqkA/kU
さてと、今日はひさびさに筋ジムで胸の日だな。アップの30キロの調子いかんで
メインセットを100ポンドにしてみるかもっ!怪我するなよ>漏れ
8483:03/12/13 12:27 ID:mhqkA/kU
100ポンドでやったら1セット目6RMですた。。
よって2セット目は95ポンドに下げて6RM。やっぱメインはまだ95ポンドだな。
じゃなければ5分くらいインターバルを取るしかなさそうだ。
でも長めに取ろうと思っても、2分を過ぎた頃から心の中で、
「ヲイヲイ、神経系重視に切り替える程バルクあんのか?」って声がしてくるんだよなw
んで結局3分弱でダンベルを掴んでしまう。。
85アスリート名無しさん:03/12/13 13:53 ID:LtkyMozX
3分半でも十分長いと思うけど。
胸はプレスだと1分半で十分じゃない?
フライなら30秒〜1分でいいと思う。
ロニーとかインクラインで200ポンドプレスやってるけど
あれダンベル渡す方も大変だね。
俺もあんな重いダンベルをスポットできるパートナーが欲しい。
うちのジムじゃ無理。仕方なく自分で右左両方リフトして腿にのせてる。
スタートポジションにもってくだけでかなり力使う。
8683:03/12/13 13:59 ID:mhqkA/kU
>>85
3分弱だってばwそれじゃあ4分弱になっちまう。
まあ普段は90秒だよ。種目によっては60秒だったり45秒だったりするけど。
8785:03/12/13 14:01 ID:LtkyMozX
ごめん3分半に見えたの。
ケーブルクロスオーバーみたいなパンプさせる種目は特に短いよね。
8883:03/12/13 14:04 ID:mhqkA/kU
俺はハンマーとかマシンが短め。まあ仕上げだから軽めでやってるもんね。
フライ、ペクデッキが〜60秒だな。
89アスリート名無しさん:03/12/13 14:38 ID:zhy/ef2v
>>83
100ポンドってことは、約45.4kgか。
それで6レップ。やるねぇ。
俺より2.5kg重い。
9083:03/12/13 21:33 ID:f6lJrAIg
>>89
でも今日はスタートに持っていった後の静止がままならなかったけどね。
それからフラットじゃなくてローインクラインだよ。まあ45度じゃないから
フラットと余り重量は変わらないと思うけど。45度じゃ無理だな。
91アスリート名無しさん:03/12/13 21:48 ID:WQK6RM8B
45度だとスタートポジションにもってく段階でエネルギー使っちゃうね。
やっぱり30度ぐらいがいいね。上部と中・下部の境目部分が鍛えられる気がしていい。
俺はフラットとインクラインじゃ(片方)10`ぐらいしか変わんないかな?
フラットダンベルプレスは最初にやらないからわかんないけど。
ちから強い人はダンベル足りなくならないのかな?
80`以上のダンベルって日本のジムにはそんなに無いでしょ。
スーパーストリクトでやって我慢してるのかな〜。重さ足りね〜とか思いながら。
9283:03/12/13 21:57 ID:f6lJrAIg
>>91
ゴールドならあるよ。80キロは永遠にベンチで使うことは無さそうだけど。
それよりそんな重さだと蹴り上げてスタートポジションに持っていかないよね?
まあ見たことないから知らないけど。
93アスリート名無しさん:03/12/13 22:11 ID:9kvBNdsN
やっぱ自力で挙げないと、どうもなぁ・・。
補助者つけて、スタートポジション作ってもらってやっても、
それってそいつの力じゃないじゃん。
94アスリート名無しさん:03/12/13 22:37 ID:WQK6RM8B
ロニーは片方は自分で膝にのせてもう片方はオーナー&若者にのせてもらってた。
で、そっからは自分で蹴り上げてスタートポジションをつくってた。
そして200ポンドで12レップスを減量中で・・・・。
俺が無理やりスタートポジションにもっていかされて
200ポンドのダンベルプレスやらされたら、
スポッターが手はなした瞬間に死ぬな。腕がもげて。

>やっぱ自力で挙げないと、どうもなぁ・・。
補助者つけて、スタートポジション作ってもらってやっても、
それってそいつの力じゃないじゃん。

でも特定の筋肉を鍛えたいんだからしょうがないんじゃない?
スタートポジションつくれないからその種目はやらないっていうんじゃ発達が制限されるでしょ。
まぁ俺が心配することじゃないのかもしれんが・・・。
ドリアンはマシンを多用することによって問題を解決したけど。
マスール北村もマシンを使ってたね。フルスタックにダンベルぶら下げて。
95アスリート名無しさん:03/12/13 22:43 ID:9kvBNdsN
>>94
うーん、まあそうなんだけどさ。
でも人の手を借りないと出来ないってのは嫌いなんだよね。
トレーニングって自己完結の世界だと思ってるから、自分だけの力でやり遂げれないのは許せない。

あくまで俺個人のポリシーに過ぎないから、だから何だってことはないけどね。
トレーニングの途中は他人に触れて欲しくないんだよなぁ。
96アスリート名無しさん:03/12/13 23:38 ID:zHtP8zgl
そうだね。トレーニングは神聖な時間だからね。
俺も本当は誰にも話しかけられたくないんだけど
それじゃハブられるからね。
特にスクワット・デッドの前は深く精神集中するからジャマされたくない。
デッドは1レップをやるから恐怖心との戦い。

あれ、ダンベルプレスと関係なくなってる。
97アスリート名無しさん:03/12/14 20:46 ID:CSbP1m+7
>>96
俺の場合、デッドとスクワットの前は精神集中というより、ひどく殺気立つな。
知人にトレーニング終わってから、「人殺しそうな顔してましたよ」って言われたことある・・。
98アスリート名無しさん:03/12/14 21:48 ID:n/Lxdf5f
34.5×2できた
99アスリート名無しさん:03/12/14 21:50 ID:1AwhmwSu
>>97
俺も。昔、ジム通ってた時は精神集中して
1Repずつしっかりと数えながらやってたけど
ホームジムにしてから小さくうなりながら歯を食いしばって
やってる。その様子を子供に見られて、泣かれた。
精神集中の山本式wよりも、アドレナリン分泌させまくりの
海外式の方が明らかに発揮できる力が大きいと思う。
俺の時は、3Repは違った。
100アスリート名無しさん:03/12/14 22:18 ID:CSbP1m+7
今はどうだか知らんけど、中野時代の谷野さんの殺気立ち方も凄まじかったな。
あれは誰も近寄れんだろう。
101アスリート名無しさん:03/12/19 22:30 ID:JWc+tEL4
ジムで、全然知らない会員に「怖い」って言われたことがある・・・_| ̄|○
102アスリート名無しさん:03/12/27 01:49 ID:T7CoU+Tv
         
103アスリート名無しさん:03/12/28 16:13 ID:QXDO2sDr
>>101
お前の顔が?
104アスリート名無しさん:03/12/29 08:05 ID:eSfI0pho
さあて今日は久々にダンベルベンチの日だな。全てはアップの30キロの感触次第だ。
本日の調子はいかに?
105アスリート名無しさん:03/12/29 13:40 ID:gI8GLNih
Amy Pazzo って女性ビルダーが、120ポンドでダンベルプレスやってるビデオ見ました。
106104:03/12/29 18:31 ID:sUvzMkit
今年最後のダンベルベンチやってきますた。>>105の書き込みに発奮して、俺も120ポンドを、、って54キロもあるじゃん!
諦めて前回同様100ポンド、45キロにしますた。30キロがまあいつも通りの感触だったのでユクーリ12レップスやって、
次に36キロを疲れない程度、6回だったかな?さて本番の45キロは、前回より1レップアップの7レップスできますた。
感触的には7RM-0.5ってとこですかね。んで次の2セットは42キロで6,6レップスでローインクラインは終了。
次の3セットはインクラインで36,32,30キロをそれぞれ6,6,8レップスで終了。
その後はマシンフライで追い込んで今年度の胸のトレ終了〜報告終わりっ!乱文、長文失礼!
107104:03/12/29 20:07 ID:l/0WAu3f
ところでこのくらいのレップ数で扱える重量になると、前腕に結構来ない?
今日はやりながらボタンとか押したらベルトコンベアに乗って希望の重さの
ダンベルが足下まで来るといいなと思いますた。ラックからピックアップして
戻すまで結構疲れるよね。なんか全身運動になってるような気もするしw
108アスリート名無しさん:03/12/29 21:35 ID:/cVNlIz6
一つのダンベルを両手でとって、そして足でゴロゴロ転がす。
でもオーナーが見てる時はちゃんと手で持ってベンチのところまで持ってく。
正直面倒くさい・・・。
109アスリート名無しさん:03/12/29 22:48 ID:pk+SaqG6
>>107
ダンベルベンチプレス自体、握力使うからな。
握力が強くないと高重量のダンベルベンチは出来ないもん。
110だりーー:03/12/30 15:47 ID:mjQRXFoO
>109

握力はたいして関係ない。
グローブすれば、50kgは間単に持てる。
111アスリート名無しさん:03/12/30 17:53 ID:O1SsSXif
関係あると思うぞ。グリップが安定しないと主動筋に意識を集中しづらくなる。
たしかにグローブをすれば持ちやすくなるけど。
112アスリート名無しさん:04/01/07 19:26 ID:qBxeO/1O
今日はへこんだ。アップも失敗でメインも失敗。糞トレになった。
アップ2セット目を38キロでやったつもりが右は40になっていた。
まあ気が付かなかったのもちょっと笑えるが、今日はやる気になっていたので
47.5をメインで使った、ら左が3レップ目で潰れる。しょうが無いから
メインを45に戻すもインターバル長めで6,5,4レップスのざま。。
最初から45でやりゃあ良かったよ。
113アスリート名無しさん:04/01/18 07:55 ID:UKiTzguN
114アスリート名無しさん:04/01/19 13:17 ID:7NrhIfxh
あげとくわ。すっかり寂れたな、このスレ。
俺はいま32.5キロ10レップス3セットクリアしたとこ。
とりあえず50キロで3セット組めるようになるのが目標っす。
115アスリート名無しさん:04/01/21 18:11 ID:gAGcGgDV
今日のメインセットは45キロ。調子は普通。特筆すること何も無し。
116鋼 ◆nasm0Yk.oY :04/01/23 22:54 ID:7RYtwQ6H
こんなスレあったのか、ダンベルベンチ50kgなんてベンチ何キロ挙がったら出来るのか?
自分ベンチ120kgだが出来ないぞ
117アスリート名無しさん:04/01/23 22:56 ID:zl1z1oTE
人によるがだいたい150kgオーバーはしてないときつい。
120kgだとダンベルベンチ40kgもきついのでは…。
118アスリート名無しさん:04/01/24 15:50 ID:/LtbU4LI
36kgx8repできたけど、40kgだと1回も挙げられなかった。
先は長いな・・・
119skaki:04/01/29 17:55 ID:hHzpHvnI
おれ、120lb(54.48kg)でいつもインクラインダンベルプレスしてるよ。
最高で6repsくらいかな?

こんど、130lbと140lbにもチャレンジしてみるよ。 ちなみにベンチプレスの
MAXは150kg弱くらい。 

つい最近ラバーの滑り止めのついたグローブにかえてから120lbも結構あがる
ようになった。 しっかりダンベルを握れるグローブは重要ですね。

それから、インクラインベンチも。 膝の上にウエイトを置いてそこから楽に
スタートポジションに持っていけるように、足元に運搬用の大きな金具がついている
物でしか、私はやらない。 これがあると、膝にウエイトを乗せた状態で胸まで
ウエイトを移動できる。 (床に脚が突っ張った状態だと出来ないが、金具の上に
足を乗せて突っ張ると出来る。)これだけの重さになると普通のベンチだとスタート
ポジションに持っていくのが、ウエイトを挙げるよりキツイし。
120アスリート名無しさん:04/01/30 08:01 ID:z7GguZu/
>>119
そんなの日本に無いような気がするwどっかに画像無い?
121skaki:04/01/30 10:16 ID:Ni7b8hoA

http://www.cybexintl.com/products/strength/free_weight/free_weight_benches_racks.html

にある 「Adjustable Flat-to-80 Bench」。 Cybexって結構ポピュラーなメーカー
じゃないのかな? 値段もそんなに高くはないと思う。
122skaki:04/01/30 10:54 ID:Ni7b8hoA
安いかなと思ったら、アメリカで840ドルもする。 不思議だな。 何の変哲も
ないベンチがこんなに高いなんて。 アメリカだと結構この手のものって
安いんだけど。

しかし、ベンチ一つで約10万って尋常な値段じゃないな。 まっ、家で
トレーニングはしないから関係ないけど。 ジムにはいろんな楽しみも
ある。
123アスリート名無しさん:04/02/01 15:34 ID:/8v9Ux5a
>>119
トレ歴何年でそれぐらいに到達しました?
プロホ、ステは使ったことあるかどうかも聞きたいです
(参考にしたいだけです。悪意はないです。)
124skaki:04/02/02 12:46 ID:T8WcJpPw
5年くらいかな。 ベンチプレスで130kg挙げたのが約2年前。 
ダンベルプレスは実は最近マジメにやりだした。 2ヶ月くらい。
それまでは、フラットとインクラインベンチプレスがメインで、
たまにマシンを使う程度。

ステの類は使ったことないです。 ステ使うほどマジメにしてないし、
副作用が怖いから。

サプリは、ホエイ、クレアチン、グルタミンとマルチビタミン。 
クレアチンは結構利く方だと思う。一週間位抜くと同じウェイトが
やたらと重く感じるし。

でも、やっぱり普段の食事が一番重要と思う。
125アスリート名無しさん:04/02/03 17:58 ID:TyeFYuHN
>>124
5年ですか、、54kgでインクラインダンプレってボディビルダーでも
トップの方の数字ですよね。すごいなぁ。うらやましいです。
私は3年でダンプレ40kgぐらいです・・・とても真似出来ません(涙
126アスリート名無しさん:04/02/03 18:16 ID:plQda6yB
私は格闘技の基礎体力強化にダンベルを使ってます。ダンベルベンチプレスは42,5キロ×15レップ×3セット です。
127アスリート名無しさん:04/02/04 21:22 ID:8q26nwOC
ダンベルって握力つくかな?
128アスリート名無しさん:04/02/07 15:21 ID:VrL07vS7
>>125
シュラッグや、ダンベルロウをストラップ無しでやったら
結構握力つくよ。
最初は無理だったけど、あきらめないで何回かやってくうちに
1set終わるまでガッチリつかめるようになった。
129アスリート名無しさん:04/02/07 15:22 ID:VrL07vS7
間違えた(汗
>>127です。
130アスリート名無しさん:04/02/07 16:52 ID:YWlDkvv0
>>128
てめぇが今までできなかったのはへたれなのが原因だろ。
131アスリート名無しさん:04/02/07 16:53 ID:YWlDkvv0
あぁ?じゃ、落としたら殺されるって言う条件がついててもてめぇはおとせんのか?
落とす?じゃ、死ね!
132アスリート名無しさん:04/02/07 16:59 ID:JFqYVS65
ブタ語は理解できないなぁ(藁
133アスリート名無しさん:04/02/07 18:33 ID:ddFK70/5
>>130
1点/100点
134アスリート名無しさん:04/02/07 18:50 ID:dkbTmC0D
ゴルアァァァァ!スレが上がって喜びいさんで読んだら無関係&煽りかよっ!
ん?俺?俺はこないだダンベルじゃなくてバーベルプレスやっちまったよ、てへっ!デブってる間にちゃんとピーキングしたら150までは楽に逝けそうな感触だな。
脂肪は最強だw
135アスリート名無しさん:04/02/14 02:37 ID:LlDhKDye
今日ダンベルベンチ45キロ2レップスを大声上げてる馬鹿見たよ。
笑った。大声上げて2レップスかよ。
重量下げろよ、雑魚なんだからって思った。
136アスリート名無しさん:04/02/16 01:15 ID:Y0onA+XJ
ダンベル50キロって、ホームトレでやる場合、どんなダンベル使ってるの?
プレートつけられる?
137アスリート名無しさん:04/02/16 12:27 ID:orVu4aRs
ダンベル50キロ×2でベンチ150キロ近い評価なのか?
なんかベンチ150よりもはるかに楽な気がするが。
聞こえも悪いし、ダンベルベンチ50キロって。ベンチ150のほうがいいだろ。
138アスリート名無しさん:04/02/16 12:35 ID:UHkI4omW
ベンチ150でダンベルベンチ75あげれる?
139アスリート名無しさん:04/02/16 12:39 ID:orVu4aRs
あがるわけねーだろ、ハゲ
やったことない奴はそう思うからダンベルベンチ50キロって価値ねえんだよな。
じゃ、ベンチプレス50+50で100キロぐらいか〜ってなもんだろ。

(ショボ!!ケインコスギ140キロとか言ってたし!!)
140アスリート名無しさん:04/02/16 12:42 ID:orVu4aRs
でかいだけじゃん、こいつ!!!
ただの肉団子、キモ!!!!!
141アスリート名無しさん:04/02/16 12:46 ID:Tko+9l3t
わしのところはフィットネスジムなんで
いちばん大きいダンベルでも80ポンドしかない。
80ポンド=35kgくらいだな
いくらフィットネスでもそりゃないよね
142アスリート名無しさん:04/02/16 13:46 ID:orVu4aRs
上にいたクソコテが言ってる公共のジムには45キロのダンベルがあるらしいがな 藁
妄想こじらすと手に負えん
143アスリート名無しさん:04/02/16 18:36 ID:vNWDgDGo
妄想コテはもう飽きて消えてるみたいだけどね
144アスリート名無しさん:04/02/16 18:52 ID:csnfrVuv
ダンベルベンチプレスで、ちょっと重過ぎる重量でやると肩甲骨が寄せられず胸に効かないで、
同じレップスでもそれより軽めの重量でやったほうが胸に効いたという経験ない?
145144:04/02/16 18:56 ID:csnfrVuv
重すぎるとフォームが乱れるからだね。
146アスリート名無しさん:04/02/17 18:15 ID:XTYFt2Vv
>orVu4aRs
こいつ一人で何言ってんだ?
147アスリート名無しさん:04/02/17 19:30 ID:7f3GxhRk
やっぱりこのぐらいのレベルのスレになるとなかなかレスが進まず
つまらん。
2ちゃんねらーは大半がダンベルベンチ25キロ程度でしょ。
148アスリート名無しさん:04/02/17 22:21 ID:84SpbyUf
>>119の「55kg」は、インクラインであれば簡単。誰でもできる。
肩甲骨を引き寄せ、体幹に対してできるだけ脇を開いてやれば”狭いフルレンジ”
でヘビーウェイトを扱える。インクラインならそれで正しいし、充分効く。

けど、ダンベルで積極的なMAX狙いは危ない。無理なMAX狙いでコントロール
できなくなって、胸に落としたこともあるしね。5レップ未満は興味本位で
触らない方がいいよ。
149アスリート名無しさん:04/02/22 12:16 ID:ai8eM1hj
>>148
アホ?
150114:04/02/23 16:50 ID:gWQJeMd+
ふぅ、やっと37.5キロでセット組めるようになった・・・
でも体が疲れてるっぽい。一週間ほど移行期とってまた始めよう。
151アスリート名無しさん:04/02/25 23:30 ID:s7dtY/3l
俺の通ってるジムには48kgのダンベルがある。
調子がいいと10回いくよ。多分55kgでも2〜3回
はいけると思う。ちなみに俺のベンチのMAXは165kg
です。
152アスリート名無しさん:04/02/25 23:47 ID:XDOZb/ij
金事務でっか?
153アスリート名無しさん:04/02/25 23:50 ID:IxoNqBMv
ホームトレーニーにはダンプレは厳しいね。
ものすごく好きだけど、100lb超えたあたりからやめた。
一体型ダンベルと違って、バーの出っ張りがあるし危ない。
投げ捨てができないからゆっくりおろそうとしてローテーターカーフ痛めたよ(泣
おとなしくベンチプレスやっとります。
一度はロニーみたいにぶん投げたかった!
154アスリート名無しさん:04/02/26 01:04 ID:lBI304ZO
まあ、てめえじゃ形だけになるのが目に見えてるからな。藁
100ポンド?ああ、今の俺がアップで使ってる重量だよ。藁
がんばってくれたまえ、ガリ雑魚君。藁
155アスリート名無しさん:04/02/26 01:07 ID:n264xo+3
金ジム(アリーナ)には90`までのダンベルがありまっせ。
使ってるヤシみたことないけど。

強いヤシいっぱいいるけど、ダンベル50`もみたことないな。
2ちゃんがいかに妄想が多いかが良く分かるよ。
このスレは、まともなトレーニーが多いと思うけどね(126を除く)。


156アスリート名無しさん:04/02/26 01:11 ID:lBI304ZO
いや、ダンベル50キロも見たことないってお前のジムの奴が雑魚なだけだろ。藁
ベンチ130をあげてれば扱える程度だぞ、50キロって。藁
157アスリート名無しさん:04/02/26 05:13 ID:qdM3GbtH
俺高校の頃柔道やってて試合で国士舘大学の道場に行ったら
片方40kgとかの固定?(重さ変えられない奴)のダンベル見たんです。
アホみたいに重くて1mmもあがらなかった(汗
ここにいる人達みたいなのが使うんですねと10年経ってここ見て理解しましたw
当時必死に鍛えてたのに(ウェイトトレは殆どしてないけど)体重55kgでベンチ75kgくらいでした。
なぜか握力は81kgありましたが。
ジムとか行った事無いけど通りすがりカキコしてみました失礼(´ω`)ノ
ここ最初普通のベンチプレスが50kgのスレかと思ったwんなわけない
158アスリート名無しさん:04/02/26 18:01 ID:deA2M0gf
金事務が雑魚....

よう言うた。わしゃ関知せん。
159アスリート名無しさん:04/02/26 18:18 ID:lBI304ZO
いやいや、そりゃ柔道やってるだけの奴じゃあがらねえだろ。藁
てめえがいきなり上がったら俺は首つるぜ。藁
金ジムが雑魚って言うのが納得できねえみてえな書き込みしてるけどよ、
最近はあそこは手を広げすぎてちょいとしたフィットネスみたいになってんぞ。藁
ハードコアな俺があんなところでやってられっか。藁
160アスリート名無しさん:04/02/27 00:01 ID:UfRz+pTy
山岸のビデオを見た。ベンチプレスMAX150kg
フラットダンベルベンチ43.5kgx5だった。
>>119はどんなんやねん!と思った。
161アスリート名無しさん:04/02/27 00:15 ID:cUIeRw9r
>>159
トップビルダーの方々も、「日本のゴールドはフィットネスクラブだ!ふざけんな!」
って怒ってたよ。

でもね、それは仕方ないことだと思う。日本じゃボディビル系は商売にならないんだから。
マーケティングでフィットネス路線に進んでるのは、商売としては正しいと思うよ。
162アスリート名無しさん:04/02/27 13:15 ID:pJ3i6pCs
>>159
じゃあ、われはどこでやっとんじゃ。
人を揶揄したり、誹謗中傷ばかりすな!
俺も含め、体重の2.3倍前後、マックス150キロ
以上挙げる人間がいてるけど、経験を積んだ人間は、
例外なく人を非難することはないで。
皆うんざりしてるで、われの存在に。
163アスリート名無しさん:04/02/27 13:25 ID:gJgLiqPV
>>161
その方向に進まないとノルマの出店は不可能、つまりゴールドの看板を
下ろすことになります。そのトップビルダーって日本人?
164アスリート名無しさん:04/02/27 13:50 ID:1wAI5vsq
ベンチで追い込んだ跡にダンベルやるのとダンベルををメインでやるのを勘違いしてる雑魚が居るな
165アスリート名無しさん:04/02/27 14:09 ID:8dATh8Lm
>>163
ええ、日本人です。
ベテランですし、数々の輝かしいタイトルを獲ってらっしゃる、
皆さんもご存知の方です。
166アスリート名無しさん:04/02/27 17:12 ID:QWMJi6GZ
あのなー経験をつんだとか自重の2倍あげるから人を貶めないとか
そういう意味わからねえこといってんじゃねえよ。藁
何で言わないか分かるか?面と向かって雑魚に雑魚って言っても意味ねえんだよ。藁
雑魚であることはベンチにつけてる重りをみれば一目瞭然なんだからよ。藁
わざわざ言う必要がねえだけ。って言うか、眼中ねえしな。藁
167アスリート名無しさん:04/02/27 17:19 ID:QWMJi6GZ
それにしてもよ、やたらマルトデキストリンだのグルタミンがどうこうだの御託ばっかり抜かすくせに
ダンベルベンチプレス50キロのスレとかベンチ150キロスレとかが廃れてるって言うの
が馬鹿げてるよな。藁
そういうサプリを追求するよりもトレに対する姿勢を変えたほうがいいんじゃねえのか?藁
よく、こういう口だけ達者な奴に限ってまったく追い込めてねえんだよな。
俺がどっかで精根尽き果てるって書いたけどよ、そのまんまの意味よ。
おそらくこの感覚わらねえだろうなー俺もダンベルベンチ45キロぐらい扱うぐらいまで
分からなかったからよ。
何でもいいけどよ、ダンベルベンチとかで高重量扱うと少しでも気抜くと顔面に落ちてくるからな。
1時間前後のトレが終わる頃にはヘトヘトになってるって言うのに、サプリマニアの雑魚は
悠々と理想的なサプリをのんで満足してるんだろうな。藁
まさに金をどぶに捨てるとはこのことだな。藁
168アスリート名無しさん:04/02/27 17:52 ID:sQTesg4h
45キロのプレート付ければいいだろ
169アスリート名無しさん:04/02/27 17:57 ID:SloCKA/K
藁豚さぁ、文章長杉。ただでさえしつこいのに、目に染みるわ。
170アスリート名無しさん:04/02/27 17:58 ID:FljejP2/
>>164
雑魚が雑魚っていってどうすんだよ。
あれが追い込んだ跡?跡って何だ跡ってw
フォーストレップ2〜3回やったくらいで追い込んだ?
レベル低いな。ていうか、ベンチやったことあんの?w
あれくらいでダンプレで-10kgも筋力下がるとおもってんの?
妄想はやめておくべきだな。
171アスリート名無しさん:04/02/27 18:05 ID:3KsBrKjK
↑はMAX後のフォーストレップってことね。
6〜でフォーストレップなら疲労もするだろうが。
172アスリート名無しさん:04/02/27 18:48 ID:vAhK6tZ2
>>167
おまえはホームトレーニーか?じゃなきゃ毎年5月位に夏に間に合わせようっつー
妄想を抱いた小太りちゃんがたくさん新規加入する現象を毎年見てるはずだが?
そのうちの何パーセントが秋以降にジムで見かける?入門レベルのスレが賑わうのは
当然のことだ。どっちにしろ普通のヤシはおまえみたいにダンベルベンチに命賭けて無い。
ダンベルベンチの長所のひとつは潰れても床に落とせるわけだが、ジムで潰れる
までやるヤシはサポートを頼むし、ホームトレーニーでも顔面に落とす馬鹿はいない。
まあ極端に運動神経が鈍いなら仕方ないけどな。そのレベルで自分の限界を知らないのも
学習能力に欠けている証明にしかならないぞ。ダンベルベンチをサバイバルゲームと
勘違いしてる愚鈍に説得力は無いなwフォーストレップなんてテクを語ってるけど、
トップベンチプレッサーでフォーストレップを実践してる人の実名を挙げてみろよw
年中脂肪率6〜7%の知恵遅れさん。血糖値が低すぎて脳味噌が働いてないと思われます。
173アスリート名無しさん:04/02/27 19:01 ID:wE0NKpmE
>>172
藁豚にマジレスすんなよ。2ヶ月間も粘着する奴だぞ。
放っておけ。
それと藁豚はフォーストレップなんて一言もいってないじゃん。
違う人だよ。もうちょっと冷静になった方がいいと思われ。
174アスリート名無しさん:04/02/27 20:50 ID:ZJPgjwDW
>>173
おまえが突っ込んでどうするんだゴルァァァァ!本人に突っ込み入れさせて下さい。
おながいします。
175アスリート名無しさん:04/02/28 00:57 ID:acOji/TE
あ?てめえまともに文章よめよ。藁
サプリのことにうるさくて、毎月大量に使ってる奴が毎年入る期間限定馬鹿なわけねえだろ。藁
それにダンベルプレスに命かけてるなんて書いてもいねえし、実際かけてねえし。藁
まあ、てめえはダンベル40キロ以上扱ってことがねえから顔面に落とす心配がねえ
とか抜かしてるんだろうな。藁
てめえの非力さをさらしてるだけだぞ。藁
バランス崩したらマジ死ぬからな、かなり意識を張り詰めた状態でやるのは当たり前。
ん?てめえはしてない?そりゃ、そうだろ、てめえの重量は俺のアップで扱う重量だからな。藁
176アスリート名無しさん:04/02/28 01:56 ID:SdrzyaUx
藁豚あげぇ〜
177アスリート名無しさん:04/02/28 02:01 ID:N9WnqhOw
俺は、高校の頃45キロで6〜7レップス。
ベンチは、その頃130キロで7レップスくらいだったかな。
そろそろトレーニング再開して、50キロのダンベルプレスでも目指すか。
178:04/02/28 03:10 ID:4G1MA5lU
藁豚さん素敵!
179アスリート名無しさん:04/02/28 03:13 ID:LTgjH9f3
>>175

いい加減にウザいですよ。ステスペさん。
180アスリート名無しさん:04/02/28 09:02 ID:jDzEa/Xd
この板のオフとかやってみたいね。ガリガリの爪楊枝みたいなのが集まったら笑うのにw
181175:04/02/28 10:37 ID:F4PUpsk0
かまってちゃんの俺に会いたいのか? 藁
60`の睾丸見て仰天すんなよアホ度も。 藁

182アスリート名無しさん:04/02/28 10:51 ID:+G+mI3FM
>>180
たぶん、いや確実にそうなるだろう。
183アスリート名無しさん:04/02/28 14:30 ID:19TVUHNW
>>175
こいつがどんなんか見てみたいという
ゲテモノ趣味はあるな。
まー、目の前におったらしばき倒しとるやろうけど。
184アスリート名無しさん:04/02/29 02:39 ID:qSJUPp7g
てめえにしばき倒されるわけねえだろ。藁
てめえなんて蹴り一発で終わりだよ。
たかだかウエイトやってる程度で粋がってんじゃねえよ、ゴミがよ。藁
185エリ:04/02/29 02:47 ID:U4DkZVTW
キャー藁豚さまー!かっこいい☆
186アスリート名無しさん:04/02/29 07:29 ID:RVNaHYOe
>>184
体脂肪率6%ってあと1%落とせばコンテスト並だな。蹴り一発でしとめられないと
肩で息をしそうだね。
187アスリート名無しさん:04/02/29 11:58 ID:cuy2wnjz
>>184
ぎゃはは、ついに馬脚をあらわしたな。
これで、われがショボイことが分かった。
笑わしてもらった。
腹痛たー。
188アスリート名無しさん:04/02/29 12:52 ID:+fGvFQQk
体脂肪6パーって言うのは上の何も読んでねえ奴の勝手な妄想だけどな。藁
俺はそんなこと書いてねえし。藁
まあ、仮に6だろうが一発で終わるから何の問題ねえけどな。間違っても長期戦なんてならねえし。藁
189アスリート名無しさん:04/02/29 13:54 ID:L/DYGtcF
>>188
でくの棒を殴るわけじゃないんだからさ。相手はサンドバッグじゃないんだよ?
ぶんぶん振り回して疲れるのがおちだね。だっておまえさんデブじゃん?
当たらなきゃどんだけ力があっても意味ないし。
190アスリート名無しさん:04/03/01 00:04 ID:U2pJWK1h
フルボトムだときついね。意識してやったら4repしかできなかった。
191アスリート名無しさん:04/03/02 17:15 ID:btQB3rmi
>>119ってどうなの?疑うつもりじゃないが。
俺もベンチMAX150kg(腰浮かせずに、体重93kg)
だけど、インクラインで54kgなんてとてもじゃないけど
できない。フラットでも43kgx8repsぐらいなのに。
192skaki:04/03/02 18:44 ID:lnnyd+pR
>>191

それだけの力があれば、持ちやすいダンベルとラバーの滑り止めのちゃんと
したグローブにすれば十分挙がると思う。 以前、あまり持ちやすくないダンベル
と普通のグローブでは100ポンドでも大変だったから。 

ちなみにダンベルはIRON GRIP製。 ウレタンコーティングでハンドルはストレート。
ハンドル径は30mmでこのサイズが一番私の手に合うし、リフトする時ぶれない。
私の経験上、ハンドルの形状と太さは特にプレスの時重要で、例えば持ちやすいように
真ん中が膨らんだハンドルや細すぎるハンドルは、リフト時に安定が悪くて全然駄目
だった。

グローブはHarbingerのBig Gripを使っている。 そこそこイイ値段するだけあって
つくりはしっかりしているが、ラバーの厚みのせいかプル系は少しキツイ。
ただ、プッシュ系はバーをしっかりホールドしてくれて良い。

ベンチプレスで150kg挙がるなら、110kgは10回以上挙がるし、それを考えれば
120ポンドのダンベルはしっかりグリップできていれば5回くらいは挙がると思うけど。
193アスリート名無しさん:04/03/02 20:08 ID:Z/LDzU6F
>ベンチプレスで150kg挙がるなら、110kgは10回以上挙がるし、それを考えれば
120ポンドのダンベルはしっかりグリップできていれば5回くらいは挙がると思うけど。

110kgが10回以上できるのがなんか関係あるのか?
194アスリート名無しさん:04/03/03 02:07 ID:7tqhB6da
たまには違う刺激をと、ベンチの下にプレート3枚おいてデクライン
でやったら34x6しかできない。フラットでは38x8できるのに。
もちろんなれてないのもあるだろうけど、
デクラインだと可動域が広がるからだと気づいた!
あほだ俺。
195アスリート名無しさん:04/03/09 01:27 ID:SAJH2uzl
ダンベルベンチって難しいですね。パワーブロック
使ってるんですが、普通のダンベルより幅が広い。
バランスがとりにくいからどうしてもナロー気味になってしまいます。
可動域いっぱいとれないから胸の中央部しかパンプしないです。
うーん。
196アスリート名無しさん:04/03/09 14:41 ID:aKP3NxKM
たぶん手首が不安定なんじゃない?
テープか、手首も固定できるグローブ使えば
マシになると思う。ある程度以上の重量使う場合は
手首保護は必須だよ。
197アスリート名無しさん:04/03/09 16:10 ID:riM8auDC
オレはよ・・・ダンベルベンチ90kgだぜ!
ロニーと同じだ。
すごいだろ!
もちろんインクラインも90kgだ。
198アスリート名無しさん:04/03/09 16:14 ID:3PtptWvI
881 :アスリート名無しさん :04/03/09 16:12 ID:riM8auDC
ふん!ショボイな
オレは300kgだよーん
199アスリート名無しさん:04/03/09 16:17 ID:yZbthm0j
てめらつまらねーからそのまま死ね
200アスリート名無しさん:04/03/10 13:56 ID:MKuVLCaB
>>199
オマエモナー
201アスリート名無しさん:04/03/11 19:11 ID:0VjRbE6l
手首も固定できるグローブって、どこで売っているのでしょうか?
Harbingerのページ行きましたが、どれを買っていいのかわかりません。
アドバイス御願いします。
202アスリート名無しさん:04/03/13 17:01 ID:ZS2z8tBb
203アスリート名無しさん:04/03/13 19:14 ID:94pfEl2S
>>202
ありがとうございます。
でも本当にこんなもの必要なんですか?
滑り止め付きの軍手じゃだめですかね?
204アスリート名無しさん:04/03/14 02:36 ID:QnKxoz1l
別に必要と感じなければいらないんじゃない?
扱うウェイトが増えていって手首の不安定さを感じるように
なってからでいいと思う。軍手はやりづらいと思う。
205アスリート名無しさん:04/03/14 13:08 ID:VWiTPjJs
ダンベル50キロってそんなにきついかな?目指すようなもの?
クレアチンとbcaaを使い出したらあっさり超えたよ。
206アスリート名無しさん:04/03/14 13:31 ID:U2RdRq5f
>>195
あー俺もよく考えりゃナロー気味だな。普通のダンベルだけど。
バーの中央部握るんだとナロー気味になるから、難しいよね。
外側持つのはふらつきそうで怖いね。
今、この世で一番でかいチェストの持ち主のマーカスは
ワイドグリップを勧めてるからダンベルベンチってそれほど
有効でないのかなって思ってきたり。

ビデオ見てみたらカトラー、ロニーもナロー気味になってるね。
ただ、ロニーは上の方まで挙げきらないから胸に効いてそう。
207アスリート名無しさん:04/03/18 10:57 ID:n9d3I38s
あの・・片手で50キロですか?
208アスリート名無しさん:04/03/18 11:09 ID:kW0v3QEn
そうですよ。
209アスリート名無しさん:04/03/18 12:03 ID:7OZ4JQ7V
両手で一つのダンベル50kgはやりにくいと思うなぁ>205

もしかして、口ポカン状態でつか?
210アスリート名無しさん:04/03/18 15:51 ID:MQGEnnc5
ひとつで50キロも上がるわけがない。
俺は某有名ジムに通ってるが35キロ以上扱ってる人は見たことがない。
ビデオでも見て上がった気にでもなってるのか? プッ
211アスリート名無しさん:04/03/18 16:39 ID:ij3iJgCs
>>210
うそーん。みんな余りダンベルプレスやんないからじゃね?
でもダンベルプレスってラックから持ち上げてベンチまで持っていって
膝の上にのせる時点で結構体力使うからね。少なくとも気が乗らないときに
するトレでは無いな。気持ちが萎えてる時はバーベルベンチで済ます。
212アスリート名無しさん:04/03/18 16:39 ID:JPIqG37p
さいたまでこじまさんが50kgストリクトでゆうゆうと10repsあげてたのにはびびった。

213アスリート名無しさん:04/03/18 16:41 ID:JPIqG37p
しかも60度くらいのインクライン。
10レップめもぜんぜんふらふらしてなかったし、まだ余裕があるかんじだった。
214アスリート名無しさん:04/03/18 16:50 ID:ij3iJgCs
>>213
そのくらいになるとシーテッドショルダープレスだよな。
デクラインショルダープレスとも言えるのかな?
215アスリート名無しさん:04/03/18 16:57 ID:kW0v3QEn
>>206
俺も三頭に効きすぎてて困ってたんだがそういう理由
だったのかね。

>>210
某有名ジムってエグザスのこと?w
世の中広いよ。ゴールドジムにでもいってみれば。
216アスリート名無しさん:04/03/18 19:09 ID:MQGEnnc5
コナミだけど有名だろ。
217アスリート名無しさん:04/03/18 19:21 ID:kW0v3QEn
>>216
w
あそこ35kg以上もなにもそれ以上のダンベルないじゃないw
中級者以上は違うジムいってるってーの。
ゴールドジムは片方90kgまであるよ。さすがに90kgで
ダンベルベンチする奴はいないが。
218アスリート名無しさん:04/03/19 00:15 ID:eg/xxLLo
>>206
んなこというから端っこもって試してみたら手が痛いこと痛いこと。
親指の付け根がへたって逆ハの字みたいになってダンベルが
落ちそうになった。握力が相当ないとだめだろうね。
俺63kgだけど無理。ダンベルベンチ一筋だったけど、
バーベルに変えようかな・・・・
バーベルベンチのワイドグリップ試してみたらむちゃくちゃ
胸に効いたし。なんかトレーニングの基本を忘れてた。
友達には腕立てで胸鍛えたかったら手を広げてやれって
言ってんのに。
219アスリート名無しさん:04/03/19 05:50 ID:x+kEBh70
>>218
俺ダンベルベンチとバーベルベンチと交互にやってるよ。
同じ日にはあまりやらない。やる場合はダンベルベンチは仕上げね。
220アスリート名無しさん:04/03/20 02:25 ID:9yOfPV29
しかし、コナスポごときのトレーニーがこのスレにいるとはなw
俺も一回コナスポに見学行ったことあるけどダンベルが26キロまでしかなかった
のであきれてしまったよ。
221アスリート名無しさん:04/03/23 03:08 ID:H3SSeaxA
でもこのスレ地味だけどレベル高いな。
222アスリート名無しさん:04/03/23 03:39 ID:qJPTsvpe
>>221
妄想が98%ぐらいブレンドされてるけどな
223アスリート名無しさん:04/03/23 16:13 ID:H3SSeaxA
そうか?他のスレに比べれば全然マシだと思うが。
224アスリート名無しさん:04/03/23 16:24 ID:Rv1DIV6M
>218

最近ダンベルベンチからバーベルベンチに変えたんだけど、筋肉痛全然来ないよ。。。
(ベンチプレッサーのサイトを見てすこし勉強し、セット数が減ったってのもあるとは思うけど。)
ダンベルの方がバリバリ胸に効かせられると思うんだけどなぁ。
225アスリート名無しさん:04/03/23 22:34 ID:ILMEBdZd
ダンベルベンチ32.5kg×10×3セットできた。
その後ディップス3セット。
次回は35にしてみる。
最初に寝るときがプレートが脇腹に食い込んで痛い。
226アスリート名無しさん:04/03/24 00:10 ID:v6ovcX6r
>>224
俺は思いっきりきたけどなぁ。ワイドグリップでやった?
俺がダンベルでやってたときは胸の中央部と三頭にしか
負荷かかってなかった(バーベルベンチやって分かったんだけど)
体型によって変わるのだろうか。俺腕短いから。
227アスリート名無しさん:04/03/24 04:10 ID:Pq5Wry1Y
>>224
俺もダンベルベンチだと使用重量はかなり落ちるけどバーベルより効くね。
228アスリート名無しさん:04/03/25 04:51 ID:JoX7P8Bw
一人でトレーニングする時
スタートポジションには皆さんはどのように持っていってます?
今27.5キロ×9程度なんですけど、そろそろスタートポジションに
持っていくのがキツくなってきました。

ベンチに腰掛けて、股の前にダンベルを置いてひざにダンベルを
乗せたと同時にねっころがって、すぐさま胸の上までダンベルを
持ってくる。というような感じでしょうか?

あと、終わった後は腹の下までダンベルをなんとか持っていって
そこから、腹筋の要領で起き上がるって感じでしょうか?
229アスリート名無しさん:04/03/25 05:52 ID:4uC5WHeO
45キロの時はダンベルデッドから始めるwダンベルをクワドに添えて座り、
身体を寝かせながら蹴り上げる。
230アスリート名無しさん:04/03/25 06:12 ID:LoTdfl1X
俺は膝に乗せてから寝っ転がった後、普通にあげるな。
昔蹴り上げてたけど、勢いついて頭の上方に投げちゃったよ。
スタートポジションまで地力で挙げられない重量だと
何repもできないと思うんだが。まあ、俺の場合はフルボトムで
やってるからそうなのかもしれないけど。
終わった後は左は投げて右は腹の上に持ってきて勢い
つけて起きあがる。
231:04/03/25 06:39 ID:Mxkt6z50
あげるときはフツーに足と腰を使って、踏ん張ってあげてます。
最後はゆっくりと床に落してます。

スタートポジションに持っていくときは主に三頭筋を使ってる気がします。
以前55lbがあがらなかったとき、三頭筋を主に鍛えてたらあがるようになりましたので。
232アスリート名無しさん:04/03/25 18:48 ID:NtUDUJeL
柔道の井上こうせいって、ダンベルベンチ50`でできるって知ってた?
あいつの場合、この板の人と違ってあくまで柔道の補強としてトレーニングしているのにも関わらずその重量を扱う。
やっぱ、トップアスリートの才能ってすごいな。
233アスリート名無しさん:04/03/25 19:00 ID:dwRgvWRs
そりゃそうだけど、普通の人だってトレ命の生活じゃなくて、仕事があるからね。

そういや、ちょっと前の銭金に筋トレビンボーというキャラで鈴木?つったけかなあ
JPCノービスの4位だかに入賞したホモビデオ男優、奴は筋肉命のライフスタイルだったような。
234アスリート名無しさん:04/03/25 19:10 ID:H/+jeWxD
>>232
スポーツ選手の使用重量ほど当てにならないものはない。
動く映像をその目で見ない限り信用しない方がいい。
なにせZONEの解説でもポンドとkgを間違えてたからな。
背筋なら強くても問題ないだろうけど胸筋がそこまで強いとは
思えない。
235アスリート名無しさん:04/03/25 20:51 ID:kqNVmuSi
早く椎間板治らないかなぁ。筋トレ種目を大幅に削減してもまだシクシク痛む。
おかげで胸はバーベルベンチのみの100×10レップスがメインセットになってる。。
ダンベル系はほとんど封印状態さシクシク
バーベルベンチで10レップスをメインセットにするなんて何年振りだろう。
早くダンベルベンチやりてぇー
>>232
体重が100キロあるヤシと比べられても困るなw俺が100キロになることは永遠に
無いと思う。それからこの板じゃなくてスレね。ところで50キロで何レップスくらいを
何セットやってるの?
236アスリート名無しさん:04/03/26 11:14 ID:jaPQWahJ
井上康生がダンベルベンチプレス50kgのソースは?
柔道家はあんまりベンチプレスは強くないから。
まあ彼ならそれぐらい普通にこなせそうだが。
237アスリート名無しさん:04/03/26 11:22 ID:/Q98ay7r
100キロ級でしょ。しかも金メダリスト。
50キロくらい楽々じゃないのかな。
238アスリート名無しさん:04/03/26 11:35 ID:Dr9uOvp6
んなわけねーだろ
リフターじゃあるめーし
239アスリート名無しさん:04/03/26 11:53 ID:jAOrSayY
50kgならカールくらいできるんじゃないの?>井上
ベンチなんか誰でもできるだろ。>238、お前弱すぎ。
実際挙げれば何でもない重量だろ、50なんて。
引きこもってないでまともなジム行ってみな
240アスリート名無しさん:04/03/26 11:57 ID:rDw7oQtQ
>>239
一回挙がればいいってもんじゃないしwレップス&セット数にもよるけど
普通にみんなが使う重量じゃない。また、ダンベルベンチプレスは
バーベルベンチ程ポピュラーじゃないし、目的をもってやってると思うから
パーシャルレンジも考えにくいよな>井上
241アスリート名無しさん:04/03/26 12:36 ID:jAOrSayY
>240
このスレ雑魚だらけだな
「平均」のレベルが随分低いんだな。
まずはバーベルやマシンで地力を付けたほうがいいぞ。
242アスリート名無しさん:04/03/26 12:41 ID:rDw7oQtQ
>>241
おまえスレタイ読める?バカジャネーノwダンベルベンチ50キロがセット重量で
扱えるようになったら目的は果たしたことになる。ここに集うことも無いけど。
243アスリート名無しさん:04/03/26 17:24 ID:l+nysHtj
>>239
なんだよおまえの妄想かよ。
しかもトレ一回もやったことない奴っぽいな。
まあ、一回50kgダンベル持ってみればw
ガリには1個でも無理だろうけどw
244アスリート名無しさん:04/03/26 20:41 ID:jAOrSayY
>243
wとか使われてもなー…
前よそで書いて、お前みたいなのに「脳内」とか騒がれたけど、50kgなら
ベンチの後に15回3セットできるよ。トレ歴10年、体重も3桁あるけどな。
お前らは体重何kgで何kgを何レップ挙げてんの?
245すもう☆ライダー ◆1Np/JJBAYQ :04/03/26 20:49 ID:TXkLQ4Kn
>>243
>50kgならベンチの後に15回3セットできるよ

これはいつもダンベルベンチで15レップスをやっているという
ことですか?それとも50kgなら15レップスできるということ?
246すもう☆ライダー ◆1Np/JJBAYQ :04/03/26 20:53 ID:TXkLQ4Kn
>>244の間違いだった。スマン。
何か目的があって高レップスにしているのかと思ってさ
247アスリート名無しさん:04/03/26 20:54 ID:jAOrSayY
>245
50kgなら、の意です。
何せジムにあるのはウエサカ謹製の50kgまでなので。
248104:04/03/26 21:00 ID:KZRng4Zn
>>244
俺は>>104を書き込んだ頃は82キロくらいだった。今80キロだけど、
腰痛いからダンベルプレスやってない。85キロまで上げた時に
ベンチのマックスが142.5キロだった。それ以上を目指したけど、椎間板痛めて
いつもより早めの減量に突入ってとこ。
249すもう☆ライダー ◆1Np/JJBAYQ :04/03/26 21:00 ID:TXkLQ4Kn
>247
やっぱりそうですか。なんか面白い話でも聞けると思ったんだけど。
ベンチは何キロ挙るんですか?
250アスリート名無しさん:04/03/26 21:20 ID:jAOrSayY
>249
期待に添えなそうで悪いね>面白い話
ベンチは体重118kgのときに170kg。
今は1発狙いはやらなくなった。だいたい130で12回2セット。
トレーニングというよりストレス解消と健康管理兼ダイエットのため。
50kgのダンベルプレス程度で大騒ぎしてるのがおかしくて、煽りめいた文言並べて悪かったよ。
ダンベルはスタートポジションに持ってくるまでがしんどいけど単にそれだけ。
やってみれば簡単。もしベンチでそこそこやれててダンベルがさっぱりという人は
スタビライザーが弱いのかも。
自分語りは趣味じゃないのでこのへんで。
251104:04/03/26 21:25 ID:KZRng4Zn
>>250
フォームによっては三頭が弱いとも言えるね。まあ個人的には
フラットのダンベルベンチはやったこと無いし、多分やらないと思うけど
ローインクラインは大胸筋上部のメリハリがつくから大好き。
252アスリート名無しさん:04/03/26 22:36 ID:hIDprY7P
トレ歴10年でMAX170kgってなんか悲しいな。
253アスリート名無しさん:04/03/26 22:52 ID:Es/352uO
ステとか使わないかぎり普通そんなもんじゃないの?
ただ体重118kgの時ってのがアレだけど。
俺3サイクルほどステ使って4年でケツあげなしでMAX205kg
体重95kgね。けどダンベルベンチ50kgはキツイ。特に三頭が
弱いとは思わないけど・・・あんまりやりなれてないってのもあるかもしれないが。
一応コールドで腕回り49cm。
254すもう☆ライダー ◆1Np/JJBAYQ :04/03/26 22:59 ID:ouJcUWUC
ここはマジレスしといたほうがいいのかw?
255アスリート名無しさん:04/03/27 00:27 ID:GmWQQy0c
おまえは巣に帰った方がいいと思うけど。
256アスリート名無しさん:04/03/27 03:58 ID:aywJPypB
たった3サイクルしかステ使ってないのに200キロこえかよw
257アスリート名無しさん:04/03/27 05:14 ID:iAV9QILC
ゴールドの早苗さん
258アスリート名無しさん:04/03/27 20:28 ID:myXcFjER
やっぱり信じてないなぁw
最初のサイクルからハードに使ったからここまで行ったと思う。
ちなみにMAX205kgってのはサイクル中だからね。
259すもう☆ライダー ◆1Np/JJBAYQ :04/03/27 20:38 ID:yODn2NxR
>MAX205kg
>体重95kgね。けどダンベルベンチ50kgはキツイ。

ありえない
260アスリート名無しさん:04/03/27 21:15 ID:6dKL08mv
手足の短いベンチ向けの体型なのかな。
ともあれステロイドの威力は凄いんだな。

スクワットはどの位挙げるの?
261アスリート名無しさん:04/03/28 00:13 ID:QYvmOXmT
僕はベンチ130キロしか上がらないがダンベルベンチ50キロ10レップスできるけどねw
バレバレのうそつくな。
262アスリート名無しさん:04/03/28 00:35 ID:EahIyZ1M
俺はベンチ150キロだが43.5kg8レップしかできないけど?
263アスリート名無しさん:04/03/28 00:57 ID:QYvmOXmT
どうせケツ上げ反動であげてるんだろ。
264104:04/03/28 09:53 ID:ggh77icI
うーん、きついと感じるのは本人の自己申告だから、そう感じるのは
おかしいっつーのも変な話だけどなw
>>253とか>>261は一般的じゃないけど、そういう人もいるんだろ。
265アスリート名無しさん:04/03/28 10:50 ID:5Ey7zdno
>>258
サイクル内容キボン
266アスリート名無しさん:04/03/29 13:35 ID:WT3/N88R
MAX205の香具師はやっぱり脳内か
267アスリート名無しさん:04/03/29 13:55 ID:kLFULIIe
ステつかったらそれぐらいいくだろ。某掲示板
にも180kg付近までいった椰子がいたし。
268アスリート名無しさん:04/03/29 15:57 ID:WT3/N88R
ホントにステ使ったか聞きたいのよ
まぁたぶん実際はMAX50kgくらいのヘタレかもしれんが(藁

265も逝ってるがサイクルを晒せ
269アスリート名無しさん:04/03/29 16:37 ID:g3LEfm7P
180キロ付近いってる奴は3サイクルどころじゃないけどな。
270218:04/03/29 17:04 ID:RVSeKE+A
グローブ買ってみた。ロニーご推薦のValeo製w
で、封印してたダンベルベンチやったけど
やっぱり手首の安定度が全然違うね。
つかみやすいし。
さすがに端っこの方持ってやったら相変わらずふらついたけど。
ベルト、ストラップ、グローブorテープは重量扱うようになったら
必須だとおもた。
271アスリート名無しさん:04/03/30 07:56 ID:vIdiQ0K8
ねーねーあの人はどこへ?
272アスリート名無しさん:04/03/30 12:00 ID:b3JXRpGv
チビなのかねぇ>”205キロ”のステ厨
273アスリート名無しさん:04/03/30 15:18 ID:nWM+jHf8
おまえも粘着ウザイな。

>>270
何kgでやってんの?
274アスリート名無しさん:04/03/30 15:46 ID:3ePWlQOz
信じようとしない奴はどこにでもいるもんだ。
別に信じないのは勝手だけど必死こいて
煽るのはどうだろうな。

俺も前思いっきり煽られて写真うぷしちゃったよw
そしたら案の定なにも言わなくなったけど。
275アスリート名無しさん:04/03/30 16:17 ID:k0418tXo
必死こいて煽るも何も初心者ばればれなんだよ。
ベンチとダンベルの重量差以外にも突っ込みどころ満載だし。
ステ使えばみんなベンチ200kg超えると思ってんのかよ?
だいたいうんこにすぐレスしてもかえってこねーじゃねえか。
みてねーわけねえだろ。
>>274
名無しのうpでまともな体見たことないけどw?
判定してやるからそんときのうpまただしてみろよ。
276アスリート名無しさん:04/03/30 17:11 ID:2UPc5raX
俺はバーベルベンチを半年まったくやらず、
ダンベルはショルダープレスで片方30キロ8回を2セット→週2ペースで
やっていて昨日ダンベルベンチやってみたら40キロ8回なんとかあがったけど
もっとあげれなあかんかな?
277アスリート名無しさん:04/03/30 18:11 ID:3/7FDtRX
>>275
まあ、落ち着けって。
278アスリート名無しさん:04/03/30 18:21 ID:psj4lwKk
>>275
お前のほうが必死だと思うが。
279アスリート名無しさん:04/03/30 18:28 ID:dKPXxGVw
だから>>274に必死こいて煽るなといわれているだろうが。
必死なのはおれだ
280アスリート名無しさん:04/03/31 10:30 ID:ZRbFP1Vw
まとめるとここの香具師らはガリガリのモヤシばっかってことだ
281アスリート名無しさん:04/04/01 15:35 ID:w16cl8EA
ダンベルベンチを2ヶ月続け
その後ベンチを行うと筋肉痛を得られなくなった

なんで?
282アスリート名無しさん:04/04/01 17:50 ID:w9zG8bL6
体が慣れたから。
283アスリート名無しさん:04/04/10 17:09 ID:TG2+q7g4
このぐらいのレベルになると2ちゃんにはそれほどいないか
284アスリート名無しさん:04/04/10 17:40 ID:XcnkAz5x
>>283
けっこういるんだな。これが。
精神を病んだビルダーがいっぱいいるから。
全日本クラスにさえいる。
285アスリート名無しさん:04/04/13 23:21 ID:yRaq4QXy
前回ダンベルベンチ32.5kg×10×3セット
できたので、35kgにセット重量を上げた。
スタートポジションに持っていくのが一番つらかった。
50kgは遠い、遠すぎる。
286アスリート名無しさん:04/04/13 23:39 ID:fKqhc47n
ダンプレは上まで挙げきらない方がいいね。
三頭に全部負荷がいってしまう。
ロニーも結構手前で下げ始めてたし。
287アスリート名無しさん:04/04/24 09:23 ID:qo9AQcmY
50きろ分のプレートと、ベンチ買った。
いま、ん?まてよ
1みてみると、片手で50か
すいません。部屋間違えました

288アスリート名無しさん:04/04/27 10:30 ID:R7pySx31
ダンベルベンチ30のスレから来ました
これからよろしくおねがいします
289アスリート名無しさん:04/04/27 16:41 ID:ychLoOw9
ダンベルベンチ50キロを10レップスできるとベンチプレス大体何キロぐらいだろう
290アスリート名無しさん:04/04/29 18:09 ID:04SyfWMi
一人暮しをするようになってから部屋でパワーブロックを使ってダンベルベンチをするように
なったんだけど、なかなか面白いね、この種目。
291アスリート名無しさん:04/05/05 01:12 ID:ngWJSiQ4
>>289

32.5キロ10REPSで100キロ相当って考えると
50/32.5*100=153.846… 
もちろん、スタートポジションに持っていくためには
それに見合った上背、下背が必要だと思うが

ざっと150キロぐらいじゃないの?
292アスリート名無しさん:04/05/06 23:53 ID:77HDtQLs
>>286が言ってる方法でやってみたら
一気に使用重量が8kg減った。前は38kg。
胸に強烈な痛み。前は三頭働きすぎてたんだな。
293アスリート名無しさん:04/05/07 17:31 ID:0JpYtYnS
挙げきれば最後まで絞り込む事ができるけど、
負荷がかなり三頭の方に逃げちゃうからな。
絞り込みたいんならケーブルやった方が良い。
294アスリート名無しさん:04/05/07 17:35 ID:0JpYtYnS
>>289
ベンチ175kgスレからの転載
山岸ビデオから。プロカード取得前。

フォーストレップ=FR
ベンチプレス(ブリッジ有り)
140kgx3
150kgx1+(FR)3
ダンベルベンチ(フルボトム) 挙げきる
105lb(約47.5kg)x2+(FR)2
95lb(約43kg)x5+(FR)3

やっぱロニーってすごいよな。
295104:04/05/11 18:52 ID:BgVJ7moK
今日は4ヶ月ぶりくらいにダンベルベンチやりますた。
low inclineを30×12, 36×8の後に43×7, 6, 5んで角度を上げて
30×限界×2で締めました。これから夏に向けて重量は落ちる一方だけど
思った程落ちてなかったからいいか。しかしこの一年は怪我だらけだったな。。
296アスリート名無しさん:04/05/24 23:25 ID:qvR5F83R
今日のトレ。
ディップス 自重+10kgで10×3セット
ダンベルベンチ27.5kg×2×10×3セット。
上げ2秒、下げ4秒だとぜんぜん重量を扱えんよ。
297104:04/05/26 09:18 ID:QfsCq2N2
空きっ腹でやったらうpで全然力が出なかったんでメインは40キロで。。
腹が減っていただけだと思いたいけど、1月から10キロ落としたから
40キロは死守したいとこかな。
298ヒキ注意報:04/05/26 10:50 ID:y8LiHCeC
只今ベンチプレススレ全般に、単独のヒキと思われる人物の
煽りが大量発生しております。
会話が成立しないようなレスにご注意下さい。
特徴としてはIDを頻繁に変えて複数と思わせます。

2chが貴重な情報交換の場に改善されるよう願います。
299アスリート名無しさん:04/06/05 23:23 ID:6aU22Wx2
保守あげアンドトレ報告
ダンベルベンチ 32.5kg×10、7、8
ディップス 80kg×10×3セット
カーフレイズ 75kg×20×3セット
300アスリート名無しさん:04/06/26 08:08 ID:CNKQlEfr
保守sage
301アスリート名無しさん:04/07/03 21:29 ID:3FgM2aqT
302アスリート名無しさん:04/07/04 10:56 ID:Qw9qLXHJ
303アスリート名無しさん:04/07/05 00:18 ID:N9VReqAt
ニュートラルグリップから90度回旋しながら挙げるほうが可動域が広がってイイのかな?
回転の慣性がかかってぐら付いたり危ないし、フツーに挙げたほうがいい?
304アスリート名無しさん:04/07/10 05:08 ID:mF64gmmP
ダンベルベンチ 32.5kg×200、150、120
305アスリート名無しさん:04/07/19 15:57 ID:WRwnFi2x
hosyu
306黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ :04/07/19 17:10 ID:4kFcVR39
私も参加していいですか?
トレ歴3年ほどですが、ダンベルベンチプレスでは40kgx3,4rep が限界です。
ここ半年以上のびが止まってます。50kgいけるようになりたいYO
307アスリート名無しさん:04/07/20 13:02 ID:JfNhbQI9
50kgで出来る人いるの??
腕折れそうw
308アスリート名無しさん:04/07/21 02:23 ID:tHNX+OqF
ベンチプレス歴一ヶ月ほどだけど、初回で30キロ6repsあげて、昨日37
キロ6reps挙げたよ。足上げて手元に台を置いてやる腕立ては60回4セットを
数年やってたけど。ダンベルロウも60キロ以上でやってたから、それなりの
土台があればけっこう挙がるのかな。速筋も遅筋もパンプも本物の筋肉も大して
変わらないのかも。
309アスリート名無しさん:04/07/21 02:28 ID:JaiipwZZ
ダンベルロウ60キロー!?
すごい
310アスリート名無しさん:04/07/21 02:34 ID:tpIGlydY
反動使い巻く理っぽい
311アスリート名無しさん:04/07/21 03:22 ID:LJQcCmpv
もしかしてこないだのダンベルカール57.5kgの人=308??
312308:04/07/21 08:55 ID:tHNX+OqF
カールは28キロくらいかな。最近やってないなぁ。ロウイングはスタンディングで
67キロ、かなり反動使うね。ベンチに乗ってやろうとしたら全然引けなかった。
313アスリート名無しさん:04/08/11 18:02 ID:/otfLIVJ
最近、重量が重くなってダンベルベンチプレス終わった時に膝に戻すことができなくなった。
だから床に落とすんだけど、音や床のキズなんかで家族から怒られてしまう。
ダレか解決方法教えてください(できれば安く)
314アスリート名無しさん:04/08/11 18:05 ID:L5OpIaJX
>>313
アレ買えば
アイアンマンに載ってるやつ
315アスリート名無しさん:04/08/11 18:31 ID:/otfLIVJ
>>314
即レスありがとう。多分、パワーフックのことだと思うけど。
じつは出始めに買ってしまった。
ダンベルがグラグラして動作しずらかったし、戻すことができずに落としてしまいました。
316アスリート名無しさん:04/08/11 18:45 ID:zRVHOu+i
山岸ビデオから。プロカード取得前。

フォーストレップ=FR
ベンチプレス(ブリッジ有り)
140kgx3
150kgx1+(FR)3
ダンベルベンチ(フルボトム) 挙げきる
105lb(約47.5kg)x2+(FR)2
95lb(約43kg)x5+(FR)3



これほんと? あの体のわりにダンベルベンチ弱すぎじゃない?
100lbで10回以上数セットしてるやつ結構おるよ。
317アスリート名無しさん:04/08/12 01:59 ID:srlhm14K
ホントだよ。俺が書いたんだしw
ただし、胸のワークアウト前に背中みっちりやってたけどな。
嘘だと思うなら山岸のビデオ見てみ。

しかし100lbで10回以上を数セットが結構いるってすごいな。
ダンプレは6〜8rep以上するとかなり重量が落ちるように思うのだが。
318アスリート名無しさん:04/08/12 05:32 ID:nssq8Lds
.
319アスリート名無しさん:04/08/12 06:45 ID:QCHK0zzQ
実際にはバーの重さが5LBぐらいあるから50kgぐらいだろうね。
IVANKOとかセットダンベルは重量表示のバーの重さ含まれてないから。
320アスリート名無しさん:04/08/12 07:47 ID:HLaP7VlK
>>313

トレーニング用のゴムマット買うか、ダンベル用フロアマット、座布団でも敷いてやれば?
ボディメーカーとかで売ってるから。マットぐらいなら品質も関係なかろう。
321アスリート名無しさん:04/08/12 07:56 ID:wabL2CpZ
3人でローテーション組みながらやってたんよ。
体つきは中山きんにくんくらいの人たち。
322アスリート名無しさん:04/08/12 09:57 ID:Lrqiy3cq
>>319
ダンベルでバーの重さは含まれてないのあるの!!
じゃあダンベルの重量表示はなんなのよ
323アスリート名無しさん:04/08/12 10:02 ID:u7MRjcjr
山岸さんのビデオは減量期に収録したんじゃないの?本人からチラッと聞いたが
ま、減量期でも使用重量が落ちない人もいるけどね
324アスリート名無しさん:04/08/15 21:13 ID:JdwKUswQ
>>319
ヲイヲイ、そんなガセネタ流すなよ。イヴァンコじゃなくてイバンコだったりしてなw
325アスリート名無しさん:04/08/20 12:30 ID:Dl2kQ/gA
ダンベル落としても破れないくらい丈夫な空気マットかエアロベッド
みたいなものどっかで安く売ってない?座布団だと大して衝撃吸収できないし。
326アスリート名無しさん:04/09/08 01:45 ID:EuwLR7Dt
さて夏も終わった事だし、そろそろばるくうpに入りますよ。
今期の目標はまずベンチ150キロのダンベル50キロ。でもベンチ150キロ
達成できてもダンベル50キロのセット重量はちょっと無理かも?
327アスリート名無しさん:04/09/08 02:11 ID:zPxF2FpY
ベンチ150キロのほうがダンベル50キロよりも難しい。
328アスリート名無しさん:04/09/08 10:30 ID:bq990a0n
>>327
ベンチ150はマックス、ダンベル50は3セットの最低レップ数が5回の条件です。
三セット目で5回できなきゃウェイト落とします。
329アスリート名無しさん:04/09/08 10:48 ID:zPxF2FpY
そんなもんインターバルによる
330アスリート名無しさん:04/09/12 23:17:43 ID:TG+27oa8
test
331アスリート名無しさん:04/09/29 10:20:43 ID:gwnzHMej
332無記無記名:04/10/12 02:45:24 ID:HAv4Uw0c
333無記無記名:04/10/29 02:36:03 ID:MYIJ7OKy
>Amy Pazzo って女性ビルダーが、120ポンドでダンベルプレスやってるビデオ見ました。
超遅レスだけどさ、この選手、身長165センチ、体重オン時で63〜4キロだよ?
向こうじゃ中軽量クラスの女性ビルダーじゃん。なのに54キロのダンベルベンチってどう考えてもありえなくね?
 100キロ級のトップ柔道選手が50キロ扱うかどうかで揉めてるのにさ。(w
 
334無記無記名:04/11/01 01:31:44 ID:qKNYHmWH
>>333
いかにも初心者な発言だな。
335無記無記名:04/11/05 00:34:55 ID:2bu7yOBl
>>320
HPには
床やダンベルを傷つけないために!
防音性にすぐれた効果を発揮する
高密度の素材を使用し、耐久性にこだわったダンベルマット。ダンベルトレーニング時に気になる床のキズや階下への騒音、振動防止にも効果的です。ダンベルトレーニングのサポートアイテムとして、重宝すること間違いなしです。
と書いてあるが これが曲者。
見ればわかるがクロームが剥がれてこれにくっつく。
マットはダンベルおいておくと元に戻らない。
最悪
http://gym2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/19.jpg
もうザブトンでいいんでない?




336無記無記名:04/11/12 23:39:33 ID:1FKMftpn
ふ〜、今日は40キロで3セット組んだけど、8、7、5だった。
スタートポジションに持っていくだけで体力使うなぁ。
337無記無記名:04/11/12 23:53:23 ID:CbyUuOsk
>>336
おまえは今日の俺かよっ!まったく同じだったよ。漏れはローインクラインだけどね。
338無記無記名:04/11/13 00:06:42 ID:JAnUEvm7
↑トレーニング歴どれくらいですか?すごい。
339無記無記名:04/11/16 10:14:32 ID:iSEAmMPi
新しい彼女ができて、一ヶ月経ったら、
42.5kg挙がってたものが37.5kgまで落ちてました。
体力的にも時間的にも、トレーニングとの両立は難しいのぅ・・。
340無記無記名:04/11/16 10:16:23 ID:Ba/RtefZ
>>339
多分、新しい彼女とヤリすぎたんだうな。
ま、新しい彼女出来た時はしょうがねぇか。
341無記無記名:04/11/16 12:01:14 ID:iSEAmMPi
単純にトレーニング頻度が落ちたってのが大きいと思う。

でも、どうなんだろう?
トレーニング頻度、強度に変化なくてもヤリ過ぎると記録落ちるもんなのかね?
ヤリまくるのとハードトレーニングを両立させた経験がないので分かりません。
タフな兄貴達、どうなんですか?
342無記無記名:04/11/16 12:10:49 ID:Ba/RtefZ
俺の経験上では単にヤリ過ぎたぐらいでは強度は落ちはしないが
問題わな、気持ちの問題。
新しい彼女に対して体だけでなくほかの部分でもその意識が強くなると、数値がどうも落ち込むということはある。
だからなんていうかな
遊びでヤリまくる相手が出来たぐらいでは
そう、トレには響かないが
これが彼女になると相当トレに影響してくるっていう感じ。
わかるか?
343無記無記名:04/11/16 12:24:25 ID:lMGqwvFy
↑すごくわかります。ジムのスタッフに恋してしまい、その子がフリーウエイトコーナーにいるだけで集中できなかった。で、その子と何度かデートを重ね、ついにディズニーシーで告白。ふられました…俺、もうだめだ…
344無記無記名:04/11/16 12:32:53 ID:Ba/RtefZ
>>343
まぁ、以前メールでフラれた俺に比べたら幸せってもんだな!
345無記無記名:04/11/17 13:49:58 ID:rTWcYE9E
>>320
あれは使えないやめたほうがいい
http://gym2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
ここに詳しく書いてある
346無記無記名:04/11/25 18:45:37 ID:8pblKrJ9
>>338
ドン亀レスキター!トレ再開して8年目かな。その間トータルで1年くらいは
怪我で休んでるけどね。今日はメイン40K@3set 11, 8, 8だね。
今日のメタリカは最高に効いたね。1セット目は軽く感じたからついやり過ぎた。
10で止めれば9, 9で逝けたかも。今体重をどのくらいまで増やすべきか悩んでる。
デブれば筋力うpするけど減量が辛い。。おまけに腹がカコワルイw
347無記無記名:04/12/01 19:44:23 ID:WBAXlE3R
フライのほうが重量落ちるなんて知らなかった・・・。
348無記無記名:04/12/03 18:02:10 ID:fGHB5F/G
50kg目指すとはいっても
可動範囲、ナロー気味になったり、フラットとか
色々条件が変わってくるね・・・・
349無記無記名:04/12/03 19:17:09 ID:HX060huM
反動つけるかどうかによっても変わってくるな
350無記無記名:04/12/03 19:34:55 ID:fLL0xBR1
>>349
そんな馬鹿見た事ねえwてか想像したらちょっと笑えた。
351無記無記名:04/12/03 19:45:18 ID:RRkF+neu
チーティングを取り入れている上級者は結構いる。
352無記無記名:04/12/03 19:50:15 ID:HX060huM
>>851
まあ、珍しいものでもないな
353無記無記名:04/12/03 22:10:45 ID:dDbcz5dd
充分な経験を持つ人が、
より新しい刺激を筋肉に与えたい場合に、
限定された短い期間する場合はあり
354無記無記名:04/12/04 04:09:04 ID:UKNhe0AE
352は未来人
355無記無記名:05/01/15 12:39:40 ID:d6fjEKkx
最近モチベが挙がらないよぉー
356無記無記名:05/01/17 04:28:54 ID:/wZYNoHD
357無記無記名:05/01/18 00:56:12 ID:VaF909Zv
↑プレート多すぎw
しかしこのスレ人いねぇよな〜・・・。
358無記無記名:05/01/18 08:30:16 ID:PBWsqlG4
>>356
定番のライトウェイトキター!てかこういうの見ると動画プレイヤーも
携帯したいよな。今はシリコンプレイヤーを使ってるんだけどね。
359無記無記名:05/01/18 09:03:22 ID:R3UV/iZT
確かにすごいけど、山本義徳でも出切るよね、90キロのダンベルプレス12レップスなら。
最高でダンベルプレス110キロでやってたらしいから。
360無記無記名:05/01/18 09:06:58 ID:OfzqmPRc
ロニー以外が90kgのダンベル放り投げたらやっぱり怒られるかな
361無記無記名:05/01/18 09:29:16 ID:PBWsqlG4
>>359
邪魔元の見てもモチベ上がるかな?ロニーの動画の一番いいのは
定番の「ライトウェイト!」だね。邪魔元はヘビーウェイト扱う時
なんか言ってる?
362無記無記名:05/01/18 09:50:00 ID:R3UV/iZT
ウォッ!とかいうだけだけど、迫力あるよ。
同じ日本人だから現実味あって外人がやるよりもより近い視線で見れる。
俺はモチべよりもフォームとかを学びたい派だから日本人のほうがいい。
363無記無記名:05/01/21 10:24:34 ID:OZ/jjBgI
始めるときに、ひざでダンベルを蹴り上げて、腕を伸ばした状態から始めないと
だめなの?おれは脚は着けたままで寝転んで、腕を曲げた状態からプレスを始める
んだけど。こっちのほうがバランスもとりやすくない?
364無記無記名:05/01/22 01:12:26 ID:nKO0t1TN
>>363
俺もそうしてるよ!まだ軽い、30キロとかでやってた時期からそうしてた。
だから伸ばした状態からやるっつーのがピンとこないんよねぇ。
365無記無記名:05/01/28 05:32:42 ID:q+qO3EMC
40X10の3セットクリアした状態でいきなり50kgに挑戦するのは無謀かな?
体故障するかな・・・
366無記無記名:05/01/28 08:51:58 ID:4/70MpF3
>>365
挙がると思うけれど、ダンベルベンチって1RM種目じゃないと思うんだけどね。
途中の過程で他の部位を痛める可能性があるしね。
367無記無記名:05/01/29 07:37:36 ID:Q7OIkWEe
>>366
あがるかもしれないんだ
でも、故障するかもしれないからやらないほうがいいかな・・・
どうもありがとう
368無記無記名:05/02/03 05:45:02 ID:iJHfh273
>>356は200lbs=90kgのダンベル2個で合計180kgのダンベルベンチですよっ!
369無記無記名:05/02/27 19:07:31 ID:HhwgKjjD
ロニーの動画見たけど、ボトムで完全にはストレッチさせてないし
腕を伸ばしきってないから稼動域は以外と狭いね。
効かせれば、あんな感じでいいのかな?
みんなのフォームはどう?
370無記無記名:05/02/27 20:57:05 ID:jYLK4f0o
>>356
でけーダンベルだなw
最初の構えている体勢にはどうやってもっていったんだろう
371無記無記名:05/02/27 20:57:11 ID:2vOI0/En
ストレッチさせすぎても筋肉つかないみたいよ
372無記無記名:05/03/05 03:05:29 ID:N+QYOavu
↑詳しく
373無記無記名:05/03/05 05:22:36 ID:qBeAeLaJ
稼動息が狭いつーか、大胸筋がでかすぎてあれ以上ストレッチをするのは
不自然な動作になるのと90キロのダンベルだから下手したら切るだろ。
374無記無記名:05/03/12 13:18:19 ID:YqPCXG08
ロニーの動画みてみたい
375無記無記名:2005/03/25(金) 13:26:33 ID:WDSEBN5V
みんなはジムで鍛えてるの?片方50キロ以上のダンベル欲しいんだけど、なかなか売ってないね。
376無記無記名:2005/03/26(土) 17:43:30 ID:EMlOUpk+
377無記無記名:2005/03/26(土) 22:03:53 ID:dYQn2eAd
378無記無記名:2005/03/27(日) 14:48:09 ID:lZae50cu
>>375
鍛錬とかアトラスで作ってくれるよ。
これぐらいの重量になるとセットダンベルじゃないと痛くて
スタートポジに持って行けない。
379無記無記名:2005/04/03(日) 08:06:41 ID:+/vcG+Cv
ふっ、今季も50キロでセット組むのは無理だったぜ。来年40だし、
大幅増量しない限り多分無理だぜorz
380無記無記名:2005/04/12(火) 02:32:20 ID:QKH3/AlP
>>379
頑張れ親父ーーーーー!!!!
381無記無記名:2005/04/17(日) 23:18:31 ID:2Rls68Yd
44キロ初トライでで6レップできたのでage
50にゃまだまだ遠いが頑張るぞう!
382無記無記名:2005/04/26(火) 16:37:33 ID:kXZEfRdc
ベンチ110kgMAXですが、ダンベルベンチは46kgで12repsできます。
383無記無記名:2005/04/26(火) 17:09:17 ID:OCZSD0gA
>>382
ベタ寝マックスかグリップ間が狭いんだな。
384無記無記名:2005/05/08(日) 23:39:29 ID:VcKNy8/Y
馬鹿いうな
385無記無記名:2005/05/08(日) 23:51:31 ID:Kcaaoua9
みんなすごいな〜
オレなんて片方20kgたからトータル40kgを10回しかできないよ
386無記無記名:2005/05/09(月) 01:40:01 ID:bSD9lVC6
このスレの人たちは体重はどれくらいなの?
387無記無記名:2005/05/09(月) 06:10:49 ID:p3x5B6wp
>>386
俺は今絞っていて74キロ。ピークの時は85キロ付近。
感触的には70キロ台でセット重量50キロは無理そう。。
388無記無記名:2005/05/09(月) 09:25:27 ID:0WHrGsqm
>>377
やべ、見覚えあるジムだ・・
38930マッチョ:2005/05/10(火) 22:55:04 ID:3HpnIZGU
前は6レップ3−5セットやっておりました。ただ、今は冬にベンチで肩痛めてからやっておりません。
390無記無記名:2005/06/17(金) 21:41:16 ID:ht0Whhyf
48で2レップ・・・あと少しだ。
391無記無記名:2005/06/17(金) 21:43:15 ID:ht0Whhyf
48で2レップ・・・あと少しだ!
392無記無記名:2005/06/17(金) 21:46:05 ID:ht0Whhyf
無線が切れて2回書き込んじまった。
スレ汚しスマソ。
393無記無記名:2005/06/17(金) 21:46:58 ID:oF0EJH+T
どこで売ってるんだよ50キロのダンベル
394別のサラリーマン@Max130kg:2005/06/17(金) 21:47:32 ID:5sdYvTF5
ちょっと前に40kgで10回(ピラミッドの頂上)でしたことがあるが・・・
調子よければ挑戦したいと思います。
395無記無記名:2005/07/08(金) 08:50:56 ID:S4fbZSyU
俺、体重74kgでダンベルベンチ50kg、3repsできるんだが、
ベンチは、恥ずかしながらやっと100kgが上がる程度。
なんていうかバーベルベンチってあわないんだよね。

だから、筋肉ある=「ベンチプレス何kgあがる?」とか聞いてくる奴がめちゃくちゃムカツク。
一般人にとっちゃダンベルベンチすらマニアックな種目となるから、誰も知らない。
もちろん、50kgがすげーのかも分からん。「片方50kgだから両手では100kgか」とかアホなこという奴もいる。
まぁ、悲しいかな、俺の場合は実際そうなんだけど…。
396無記無記名:2005/07/08(金) 08:56:57 ID:XbdSPqRJ
普通の人は筋トレ理論に疎いんだからそんなもんよ
397無記無記名:2005/07/08(金) 09:36:46 ID:wTUHReW2
>395

気にすんな、ダンベルベンチ50kgはマジで凄いって。俺なんか37.5でセット組んでるんだよ?

尊敬するよあんたの事。
398アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 18:52:34 ID:BQlM3Reu
まあおれは60kg以上で組んでいるわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399無記無記名:2005/07/08(金) 20:51:34 ID:4hdjErl4
>>398
who's asking you, shit head?
400アミノンジャー赤:2005/07/08(金) 20:57:05 ID:ovZ8qSla
まあ俺は70キロ以上で組んでるわけだが(笑)
401無記無記名:2005/07/08(金) 21:07:18 ID:3493M0P8
970 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 20:56:09 ID:BQlM3Reu
頭悪すぎて生きててつらくないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


971 :オフ用メアド:2005/07/08(金) 21:00:43 ID:vKxM3WOw
上の雑魚って俺のことかな?まあ雑魚で結構なんだが・・・・
御託は良いから早くメール送りなさい。メアドの場所が分からないのか?
名前欄にもずっと書いてあったんだけどこれな。【[email protected]p】
pは大文字になってっから自分で打ち直して、おまいの希望日時・場所・その他
自己主張などを書いて送ってくれ。もし自分の日時を決められないんなら具体的な
公務員試験日程をすべて書いてきてもいいぞ。俺が最適な日時を判断してやるから。

メールの仕方が分からないんだったら家族の誰かにでも聞いてくれ。
公務員(事務)志望なんだから、そのくらいの事務処理くらいこなしてくれ。
ここでグチグチと文句を垂れていてちょっと呆れた。
文句だけ言って仕事をしない、公務員を目指すわけでもなかろうに。


972 :無記無記名 :2005/07/08(金) 21:02:44 ID:RcYG59EY
おおーー


973 :オフ用メアド:2005/07/08(金) 21:03:15 ID:vKxM3WOw
訂正 (5行目)自分の → 自分で
そんじゃアノミーさんよろしく。


974 :無記無記名 :2005/07/08(金) 21:04:13 ID:iaDbf+dz
ついに時が来たね。
402無記無記名:2005/07/10(日) 00:49:27 ID:DE1VktSE
ここ卒業できそうな人は、60sスレ立ててくれよ!!
403マッチョマン:2005/07/17(日) 00:27:33 ID:IUBtWe1T
ダンベルプレスは胸の筋トレとして1番効果があります
ベンチプレスの方は”バーがありますので”
上半身全体の筋力アップには適していますが”
綺麗な胸をつけたければ”ダンベルプレスでしょう!

基本的に50kgのダンベル1〜2回できれば
ベンチプレス150kgが1〜2回くらいでしょう

私はベンチプレス210kgマックスで
ダンベルプレスは70kgで3〜4回程度です

普段はダンベルプレス58kg前後を4セット10レップくらいで
追い込んでいますが”

ベンチもダンベルも1〜3レップスくらいの重量のトレーニングは!
間接をいためるだけで!重量は伸びませんので・・

10レップスできる重量で追い込みましょう!!


目指せダンベルプレス90kg
ま〜90kgは厳しいですね”
持ち上げて”膝に乗せるだけで
死にそうになりますよ〜〜


404無記無記名:2005/07/17(日) 00:40:17 ID:F6OCyG/e
て言うかダンベルベンチ120キロやってるオレは超人か?
405無記無記名:2005/07/19(火) 23:47:53 ID:50VnSiUW
>>403
頭が悪そうだし、トレ初心者の匂いがプンプンするレスだな。
406無記無記名:2005/07/28(木) 00:26:09 ID:D5szTcVJ
>>403
俺、ダンベルベンチプレス47.5sで2発できるけど、
バーベルベンチ120kgギリギリだぞ。

50kg挙がるからって、150kgは無理だろう。どう考えても。
407無記無記名:2005/07/31(日) 14:32:10 ID:3kxSK+Ty
>>406 初回が自力であがるなら2回ってことはないだろう?ベンチ120ぎりぎり
でそれならたいしたもんだー。
408アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/31(日) 18:57:06 ID:HyQjYIj9
403とか死んだほうがいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう恥ずかしい奴いるんだよ、どこにでもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409無記無記名:2005/07/31(日) 19:30:23 ID:wO1tka01
>こういう恥ずかしい奴いるんだよ、どこにでもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人のフリ見てわが身を直せって知ってるか?お前も同類。
410アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/31(日) 19:31:06 ID:HyQjYIj9
お前が俺を見たらそのセリフを土下座して撤回するだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411406:2005/07/31(日) 23:26:36 ID:SI+Qd13I
>>407
んー、でも2、3発だよ。
きっちり3発目になると浅くなることがあるので、
2発って書いたんだけど。
412マッチョマン:2005/08/01(月) 00:10:20 ID:db+fsgUb
406 へ”1〜2発は余り意味がないです”
ので!頭も体もきっちりと!
回数こなすことを!お勧めします
しかし頭悪そうですので無理でしょう!

413アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 05:03:43 ID:GjcW6Wf8
レベル低すぎて煽るきもうせるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414無記無記名:2005/08/01(月) 18:57:33 ID:+LCh6rlA
>>412
誰が2発挙がるのがやっとの重量でばかりトレーニングしていると言った?
それに、1〜2発でも、トレーニングのバリエーションの一つとして
やってるならそれなりの意味あるよ。もっと考えて書き込めアホ。
415無記無記名:2005/08/01(月) 18:59:52 ID:qJ8qexts
アホって言うなバカ
416無記無記名:2005/08/04(木) 00:56:52 ID:i3UVnoGQ
ダンベルベンチで1〜2発ならバリエーションのひとつとしては効果あると
おもうよ。406はきっちり自力っぽいし、ということはリラックスした
フルボトムの状態からウェィトをあげるということだから、かなりな刺激になる。
神経系にも。
417アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/04(木) 01:53:49 ID:j6hIpT/n
そんな重量でやるなら少し落として5レップス前後のほうがはるかに効果的だと思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1発しかいけないってベンチに寝転がる時点でかなり疲労する重量だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418無記無記名:2005/08/04(木) 08:36:35 ID:i3UVnoGQ
いろいろな考えはあるよね。うん。ねっころがる時点で疲労しているというのも
ほかの種目ではできんでしょ。でも一歩まちがえばインナーやられる危険性もあるから
むずかしいね。アノミーも煽ってばかりいないでこういう建設的な議論をいつもしてくれよ。
でもそれがアノミーの個性か。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
419無記無記名:2005/08/04(木) 08:50:11 ID:sfqep+5B
ダンベン65キロ8レップが最高です
420マッチョマン:2005/08/04(木) 09:28:06 ID:DCC5HGhl
419 =嘘コケ猿
部屋でしこしこやっとけや〜
421無記無記名:2005/08/04(木) 13:49:46 ID:bZfPs3h+
1〜2レップのセットでも、たまにやるくらいならええやないか。
そんなに目くじらたてんと。
そりゃ、メインでそんなことばかりやってたら問題やけど。
422アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/04(木) 16:08:40 ID:j6hIpT/n
そもそもメインでやらないで1〜2回しかできないならそいつはただのバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前論外だよ、仮にやるにしてもメインでやるから意味が出て来るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、他の種目ででき内だ?はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でもできるけど、1〜2回しかできない重量でのトレーニングなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が建設的だ、お前のクソレスでそんなものがありえるか、ボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423無記無記名:2005/08/04(木) 17:21:29 ID:i3UVnoGQ
やっと調子にのってきたな。きちがいアノミーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
424無記無記名:2005/08/04(木) 19:22:28 ID:aBIOoFbA
病んでるな。
425アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 04:50:23 ID:639uZPzk
病んでる詩人だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426無記無記名:2005/08/05(金) 07:21:07 ID:MvruAP7U
早く死なねぇかな。
427無記無記名:2005/08/05(金) 19:09:50 ID:PGrJaVWj
アノミーまともすぎ
wwww←の意味が無いよ!
428アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 03:27:32 ID:TfC9HHAz
ホントここ書き込みすくねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで50kgすら上がらないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429無記無記名:2005/08/08(月) 04:16:14 ID:VW3m1DVW
ダンベルベンチ50kg×10レップ出来て
バーベルベンチMAX150kgぐらいの難易度じゃねの。
ま、両方やっていないと同時にこの数値をクリアするのは難しいけど。
430無記無記名:2005/08/08(月) 23:25:03 ID:lrOMqg5r
今、34kgでセット組んでるけど、このレベルになるにはどれくらい期間かかるかな〜
2つ持ち上げてベンチに座るのも一苦労かもしれんw
431無記無記名:2005/08/09(火) 18:04:04 ID:r4s2vE8c
ジムにダンベルが40までしかないので、
ダンベルベンチは40×12RepがMAX
バーベルはMAX130。ダンベルベンチ50は無理かな…?
432アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 18:20:57 ID:hqtWPxGQ
ダンベルが上がらない奴は非力だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチとかなら反動使ったりできるけどダンベルじゃできないもんなwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベルは真の力が試されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433無記無記名:2005/08/09(火) 18:37:04 ID:r4s2vE8c
アノミーがまともな事を言っている!
てかアノミーさ、w連打やめなよ。言ってることはまともなのに、
そんなんやったらもったいないよ。
434アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 18:40:31 ID:hqtWPxGQ
おい、俺のレスを読んでみwwwwwwwww
煽り以外はすべてまともなことかいてるし、正しい情報しか欠いてないwwwwwwww
聞かれたことにはすべて答えてるしなwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwww


これは俺の個性だからwwwwwwwwwwwww
435無記無記名:2005/08/09(火) 19:05:38 ID:r4s2vE8c
アノミーって実はいい奴なんだな
436無記無記名:2005/08/09(火) 19:18:35 ID:b/aW/VYe
435
んなーこたーない
437無記無記名:2005/08/09(火) 21:28:56 ID:c4/hpa9w
にょよりは良いと思うな。
煽らなければもっと良いのに。
438無記無記名:2005/08/09(火) 23:55:32 ID:s6pDstyl
47.5s・6レップで止まってる。
これじゃ、50sでセット組むのは厳しいなぁ・・。
ダンベルベンチプレスだけじゃなくて、
バーベルもやれば伸びる気がするが、肩が痛くてバーベルできない。
スクワットやるのにも苦労するくらいだし。

痛くない種目というと、(各種)ダンベルベンチプレスと、
(各種)ダンベルフライくらいなんだよね。胸の種目は。
2種目じゃ辛いよなぁ・・・。
439無記無記名:2005/08/11(木) 09:50:55 ID:FJboMdS1
852 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 16:36:25 ID:i4RxAyzI
お前らはそういうところがまるでわかってないんだよwwwwwwwwwwwwwww
俺はなダンベルベンチ50kgで10発ぐらいのレベルの時にはまだベンチを結構やってたから
覚えてるが、1セット目にダンベルベンチ50kg10発の時には、別の日に1セット目で
ベンチやっても120kgで5〜6発程度だった。1発じゃ130kgがどうにか上がる程度。
まあ、俺は効かせるのが主目的なわけで下半身をほとんど使わないやり方でやってたのもあるがな。
そして現在は60kg以上でダンベルは扱えるがまあ、170いけばいいほうだろうな。
440無記無記名:2005/08/11(木) 09:53:18 ID:FJboMdS1
855 :無記無記名 :2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw

147 :無記無記名 :2005/08/10(水) 12:30:54 ID:lAWzpcWg
859 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:21:03 ID:i4RxAyzI
ちなみに今中は掲示板において以前200kgは上がるか?みたいな質問を受け
自分はどんなでたらめなフォームであっても200kgは上がらないと回答していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼は70kgでストリクトに5発いける、それでも200は無理なわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60kg10発程度で190klgいけるなんていう奴はただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記事番号: 365
記事題名: こだわり
投稿者名: 超豪筋
投稿日時: 2005年04月11日 (月) 11時36分

ダンベルベンチ60キロ10発挙げることができますが、
どんなフォームにしたところで、ベンチ210キロは挙がりませんね。

お前がゴミだな(笑)
441無記無記名:2005/08/12(金) 08:41:17 ID:2dlmCrgw
俺はダンベルベンチ45で6発が限界で、
バーベルのMAXは130一発あがります。
442無記無記名:2005/08/12(金) 09:45:49 ID:xDXV7XnZ
ベンチプレス50に見えたから
俺のスレだ! と思って急いで開いたのにダンベルベンチプレスかよ
443無記無記名:2005/08/15(月) 15:59:40 ID:eiqt4ruq
メインセット2セットでも効果ありますかね?3セットじゃなきゃダメですか?
444無記無記名:2005/08/15(月) 16:25:24 ID:HLSMGBcq
>>443
20kgスレならいざしらず、今更そんなこと聞くのもどうかと・・。
そんなの他にどういう種目組み合わせてるか、
総セット数はどうか、何番目に行ってるかによって違うでしょ。
それに、ある程度キャリアあれば自分にはどの程度のボリュームが合うのか
判断つくと思うけど。

ちなみに俺は、第一種目にインクラインベンチプレスをピラミッド法で
アップ含めて6〜7セットやる。ダンベルベンチは通常は2番目で、アップを
1セットやってから、メイン2セットやってるよ。
3、4、5番目はその日の気分でコロコロ変わるけどね。
445アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/15(月) 17:57:41 ID:blZYR1yi
ダンベルプレスをインクラインの後にやる意味がわからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446443:2005/08/15(月) 19:17:40 ID:9OFnWjlf
>>444
レスありがとうございます。自分はバーベルベンチなら130いけますが、
ダンベルはあまりやったことがないので質問してしまいました。

それにしても、444さんは胸だけで5種目もやるんですか?すごい。
自分の場合、プレスとフライだけなんです。
この量ならやっぱり3セットやるべきですかね?
447アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/15(月) 19:44:14 ID:blZYR1yi
はっきり言ってあんまり頭よくないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448444:2005/08/15(月) 20:32:37 ID:C5hwczi5
>>445
今までずっとバーベルのフラットベンチプレスを
第一種目にしてたんだよ。重量に拘ってたせいか、パワーフォームで
やってたんだけど、上部が薄くて下部が厚い「垂れ胸」になってきたんだな。
だから、こりゃヤバイってことでインクラインのバーベルプレスを第一種目に
もってきたんだな。ダンベルプレスは、なんつーか、一応フラットプレスも
やっておきたいし、バーベルと違った刺激が欲しいからやってんだよ。
俺も意味ないような気はしてるんだが、なんとなく不安だからフラットプレスもやってる。

>>446
まあ、普段は4種目が普通ですけどね。
インクラインプレス、ダンベルプレス、ディップス、フライが基本です。

なんかイマイチ効いてない気がする時は、余分にもう1セットやります。
ベントアームだと広背筋に効いちゃうんで、ストレートアームのプルオーバーやったり、
ハンマーでプレスやったり、クロスオーバーやったり。それこそ気分で。

2セットか、3セットかは休みの間隔にもよるんじゃないですか?
週に2回胸の日が回ってくるなら2セットでも良いと思いますけど。
449444:2005/08/15(月) 20:37:26 ID:C5hwczi5

インクラインプレス、ダンベルプレスを1、2番にもってくるのはほぼ固定です。
その後のディップス、フライは順番が逆になったり、もしくは違う種目になったり
します。なんか誤解を生む書き方ですいません。
450無記無記名:2005/08/15(月) 20:38:50 ID:je2NUmj0
>>448
スレ違いですがワンハンドローはどれくらいでしょうか?
451444:2005/08/15(月) 21:01:42 ID:C5hwczi5
>>450
ジムでやる時は、メインで80kgですね。
あまりキレイなフォームじゃないと思いますけど・・・。
初動で煽り入ってます。ネガティブ重視と自分に言い訳して。

この種目好きなので、自宅でもっと重い特注ダンベル使って
自己満足トレやることもあります。重いの振り回すだけの
最低の自己満足トレですが、それなりに効果あるからいいかなと。
452アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/15(月) 21:26:04 ID:blZYR1yi
80kgって間違いなく上がってねえだろwwwwwwwwwwwwwwww
マーカスルールですら80kgだかだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453444:2005/08/15(月) 22:10:57 ID:C5hwczi5
>>452
マーカスのは見たことないが、ストリクトなんだろ?
俺のはチーティング入ってるもん。
ストリクトでキレイにできるのは60kg強までかな。
いいんだよ別に。俺はそれでも効果あるんだから。
別にチーティング有りなら80kgなんて珍しくないでしょ。

清水君って言ったけ?元学生チャンプの。
彼は雑誌に堂々と110kgでダンベルロウやってるって言ってたな。
でも、チーティング有りなんだろうな。それと同じだ。
454アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/16(火) 04:19:50 ID:fOE+4hTP
マーカスも多少反動使ってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トップで止められねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455無記無記名:2005/08/16(火) 08:01:23 ID:5Wkd2unu
雑魚アノミー。
456無記無記名:2005/08/16(火) 14:30:27 ID:8zWKc/Df
アノミーは馬鹿だから、筋量と筋力が必ず正比例すると思ってんだろ。
ユーザーは刺激が入れば重量なんてそこまで関係なさそうだな。
ロニーみたいに超ヘビーでやってる奴もいれば、比較的軽めでデカい身体作ってる奴もいる。
ビンス・テイラーなんて30レップくらいを基本としてたし。
何でもかんでもプロビルダーを引き合いに出すのはアホの証拠だな。
457アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/16(火) 14:32:04 ID:fOE+4hTP
筋力と筋量が比例しないというのは俺が何度も何度も言い続けていることだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのを踏まえた上で言っているんだが、お前にはわからんわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458無記無記名:2005/08/16(火) 14:34:36 ID:8zWKc/Df
知らねーよ。お前のレス全部読んでるわけじゃねーんだから。
459アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/16(火) 14:35:40 ID:fOE+4hTP
なら俺に語るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460無記無記名:2005/08/16(火) 14:36:15 ID:0eEMrVAr
w連打で読みにくくしてるアノミーが悪い
461無記無記名:2005/08/18(木) 00:37:20 ID:2jjBQApE
ダンベルをスタートポジション(膝の上)に持っていくために必要な筋肉ってなんですか?
462アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/18(木) 06:58:38 ID:YoSP09YH
背中と腕と足と肩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463よろしく!!:2005/08/18(木) 20:33:12 ID:9/2N/OYu
アジア有名なMaleNude写真家は今
'2006年'写真集モテルたち募集(日本国内で撮影)

年齢:20代〜35代
体格:基本的に何か運動をやってる方。
応募方法:E-mailまたは封書にて以下の内
容を明記の上お送り下さい。
・身長、体重、年齢
・運動歴
・ご住所、お電話(こちらから連絡可能なe-mailアドレスでも結構です。)
・上半身(正面、横)、全身(正面・横)の写真(画像)。裸に限らせていただ
・日本国内で撮影
e-mail:[email protected]
Homepage :ttp://www.adustudio.com
464無記無記名:2005/08/30(火) 09:52:55 ID:epPOCA+4
こんなスレあったのか。

モリヤの在庫処分コーナーにあった95LB(約43kg)の固定ダンベルで
ダンベルベンチやってます。ストリクトで一応5repsできます。
50kg一発くらいならあがるかな〜
465くりりん:2005/08/30(火) 14:08:13 ID:dAF6+EDk
普通に疑問に思ったのでお聞きしたいのですが、ダンベルベンチと
バーベルベンチって同じ重さでも効果とか違うんですか?
466くりりん:2005/08/30(火) 14:09:04 ID:dAF6+EDk
すいません勉強不足で
467無記無記名:2005/09/01(木) 12:46:27 ID:bwtKuXU9
>>465
ダンベルの方がストレッチ感、収縮感ともに強い。
しかし、バランスを取るのが難しいため、バーベル程の重量は扱えない。
ただ、バランスを取るのが難しいということは、その分
インナーマッスルの動員率は上がる。
468くりりん:2005/09/01(木) 13:07:53 ID:UHywohbh
勉強になりました。
469無記無記名:2005/09/01(木) 13:56:38 ID:pOpQwyP4
ロングシャフトは何kgですか?
470無記無記名:2005/09/01(木) 14:59:09 ID:osOSlj/y
>>469
20キロ
471アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/06(火) 15:42:26 ID:5sUSuVyd
43で5レップスじゃむりだ50kgはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おそらく1RMは47〜8kg程度だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:13 ID:lswr1dHe
俺は何故か、フラットプレスより20度くらいのローインクラインプレスの
方が強いんだよなぁ・・。

42.5sで7発。先は長いなぁ。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:47:48 ID:UJcAuYyW
ダンベルベンチプレスはよい種目だね〜
普通のベンチだと重量が重くなってくるとそのうち肩痛めてしまう。。
ダンベルベンチはバーベルベンチより稼動域が固定されなくて自然な感じ。
今、片方40KGで8レップできるけどバーベルベンチプレスだとマックスで
どのくらいあがるんだろうか?
ちょっと気になる。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:58 ID:OPaUX5Qz
普段からバーベルベンチやってないんだったら
意外とあがらないよ。100kgぐらいかな。
俺は45kgで12レップだけど110kgがギリあがるくらい・・・
475473:2005/09/11(日) 23:29:58 ID:UJcAuYyW
>>474 さん
一応ベンチやってたころのマックスは145KGでした。
数年前のオッシュマンズのベンチ大会で出しました。
でも肩を痛めやすくなってからダンベルにしてます。

んーやっぱダンベルベンチとベンチプレスは似ている動作
だけどバランスとかいろいろあってダンベルベンチの強さと
ベンチプレスの強さは測れないですな。
目安がほしかったんだけどな。。
476無記無記名:2005/09/20(火) 19:45:48 ID:l9Ppx74j
このスレって60kgスレに統一した方が良くない?

40kg→60kg→80kg→100kgって目標増やしていった方が良いだろうし
477無記無記名:2005/09/20(火) 19:50:05 ID:xkD6XCVu
>>476
たぶん、君は書き込むスレを間違えてるよ。
478無記無記名:2005/09/20(火) 20:31:02 ID:l9Ppx74j
>>477
なんで?
479無記無記名:2005/09/20(火) 20:33:20 ID:l9Ppx74j
>>477
あ、間違えてました orz
480無記無記名:2005/09/28(水) 04:05:23 ID:MjUsHcQE
_| ̄|○
481無記無記名:2005/09/28(水) 05:26:08 ID:EWd7vtTF
ジムにはダンベルが42.5kgまであって、家トレの場合は
パワーブロックでトレーニングしてるけどmax40.5kgだし
もう40kg以上でセットを組んでやってるけど重量が増や
せないな〜 orz
482無記無記名:2005/09/28(水) 20:14:35 ID:RO95GDmM
ビッグブロックプロの追加分買えばいいじゃん。
日本で買えるのか分からんけど。俺は
最初からビッグブロックプロ買ったから順調に100lb
まで推移してきてる。130lb超えたら素直に
鍛錬あたりで60kg以上のセットダンベル買おうと思ってる。
483無記無記名:2005/09/29(木) 13:03:08 ID:SwqXeodt
482>>
おおーいいですね、ビックプロ。
追加分ブロックは7万くらいです。高いな〜

そうですねー このまま自宅でダンベルやり続けるには
ビックプロの重量を超したら違うダンベルを買わないとで
すね。
うれしい出費?かな。

60kgのダンベルは高そう・・
484無記無記名:2005/10/02(日) 06:23:33 ID:a1Os7+WV
バーベルベンチ3ヶ月ぐら休んでダンベルベンチやってるけど
下手するとバーベルベンチの扱う重量が落ちてたらどうしよう
今度試してみようかな・・・
485無記無記名:2005/10/02(日) 20:42:30 ID:RCrvIpK5
バーベルのベンチプレスみたいにダンベルベンチのMAX換算式とかある?
486無記無記名:2005/10/02(日) 21:17:24 ID:VCy42YrK
50kgのダンベルとか通販でじかえる?
487無記無記名:2005/10/04(火) 07:02:04 ID:ZIg3+keA
>>484
おれは1年ほどバーベルベンチは休んでダンベルベンチをやってる。
120KG以上でバーベルベンチプレスのセットこなすあたりで、毎回だんだんと肩が痛くなるから・・

ダンベルベンチでバランス力や肩、胸の筋肉がダイレクトに刺激されている気がする。
ダンベルベンチで50KGのセットを組めるようになればバーベルベンチに切り替えたときかなりパワーアップしてると思う。
切り替えてからバーベルベンチの挙動に筋肉、神経系がなれるまで少しかかると思うけどね。
488無記無記名:2005/10/04(火) 07:07:30 ID:ZIg3+keA
ダンベルベンチを一人でやるときってスタートポジションに持ってくまでどうしてる?
おれはいつも一人でやるから・・

1、まず両手にダンベルを持ちベンチに腰掛ける。
2、ダンベルを両膝のうえに置く
3、片方の膝でダンベルを蹴り上げ、肩の高さまで持ってくる。
4、後ろに倒れ(ベンチに寝る)ながらもう片方のダンベルを勢いで胸までもってくる。

こんな感じ。

いま重量は45KGなのだがこれ以上増えてきたらやり方をそろそろかえなければな〜
489無記無記名:2005/10/09(日) 16:43:36 ID:rvM5Hc8T
45kgまでそのやり方でやってたのかw

ある意味、神だな。
490無記無記名:2005/10/09(日) 17:02:48 ID:HqD3C3fy
肩の高さまで持ってくる理由が分からんな。
膝の先の方に置いてそのまま寝転がりゃ
簡単にスタートポジションに持って行ける。
491無記無記名:2005/10/09(日) 17:14:12 ID:bzxfEj4n
インクラインベンチだとそうはいかねーのよ。
492無記無記名:2005/10/09(日) 17:53:24 ID:HqD3C3fy
誰もインクラインの話なんかしてねーし。
493無記無記名:2005/10/09(日) 17:58:29 ID:q84/LhQv
俺は右、左と間髪入れずに蹴り上げるわけだが>インクライン
>>492
つかここの住人は結構インクラインやってヤシ多いよ。
俺もインクラインオンリーだし。フラットダンベルプレスはやらない。
角度下げても必ず傾斜つけてるな。
494無記無記名:2005/10/09(日) 18:36:02 ID:HqD3C3fy
>>493
いや、やってるかやってないかの話じゃないしw
ちゃんと日本語の意味理解してるのか?

あと、このスレの奴とか関係なく、ダンプレしてたら普通
インクラインはするだろ。
俺はインクライン、フラット、デクライン全部するけど。
495無記無記名:2005/10/09(日) 18:46:18 ID:icjLh4sg
片方は腕力と倒れる勢いだけで
インクラインのスタートポジションに持っていけるやつが
いたらものすごいね(笑
そんなことするなら普通に膝で蹴り上げると思われ。
496無記無記名:2005/10/09(日) 18:49:39 ID:iOGhO7yW
ダンベルベンチプレス60sスレは立てないの?
497無記無記名:2005/10/09(日) 19:00:55 ID:VxJQipPB
一回膝に載せて、そのまま後ろに倒れる。胸の上に軽く乗せる感じで、ボトム
ポジションから三頭のパワーで上まで持って行き、その状態で肩胛骨のポジション
を調節する。この状態をスタートポジションとしています。
現在は10度くらいの緩いインクラインで45kg×9repsがメインです。体重が73kg
なので、先のことも考えてもう少し増やしてもいいかなーと思っています。
左肩が痛い・・・。
498アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/09(日) 19:11:33 ID:dVB6bm+K
10度ってほとんどインクラインとはいえんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499無記無記名:2005/10/09(日) 20:03:21 ID:q84/LhQv
>>498
おまえはinclineとflatとdeclineの意味を理解してから発言しろよ。
500無記無記名:2005/10/09(日) 20:54:31 ID:YijmrCpj
基地外アノミーシネ。
501無記無記名:2005/10/10(月) 14:21:50 ID:pVLSjHsf
ダンベルベンチプレス200ポンドのスレはいつ立つんですか?
めざせロニー♪
502アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 14:26:03 ID:OjDd2XA2
日本語読めないゴミは死のうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503無記無記名:2005/10/10(月) 15:52:24 ID:nWI/XKEp
504無記無記名:2005/10/10(月) 17:12:33 ID:7Paf/wWu
>>503
手前の人も奥の人も、可動域短めじゃないですか?
それとも、インクラインだとそういうものなんでしょうか?
505無記無記名:2005/10/11(火) 15:46:03 ID:6OQOpovz
奥の人は可動域が狭いね
ただダンベルのスタートポジションの持ってき方はいい。
506無記無記名:2005/10/11(火) 19:08:24 ID:tx99RcUN
間違って、片方だけ自分の限界はるかに
超えた重量を挙げてしまった。
それを降ろす時に、腰を・・・
久しぶりに、ギックリ腰を・・・(涙)
507無記無記名:2005/10/13(木) 09:03:11 ID://T/qSLV
俺、おくの人と手前の人との中間ぐらいだ
フラットだけど
508無記無記名:2005/10/24(月) 05:52:56 ID:UnvUyab/
 ̄ ̄| |
|__|○
509無記無記名:2005/11/09(水) 14:36:00 ID:38PmiYyN
>>504
肘と肩が水平だとあのくらいでも充分ストレッッチするし
インクラインで上部狙いならあれで正解。

フラットで肘の位置が肩より下がれば自然と下ろす位置も深くなる。
510無記無記名:2005/11/17(木) 20:36:19 ID:8LJ1fGYu
こいつならダンベルベンチ50いけるかな?
http://www.midbreath.com/images/nakanishi2.jpg
511無記無記名:2005/11/17(木) 21:12:24 ID:9lMrVy8f
貼りまくってんなよ屑
512無記無記名:2005/11/17(木) 21:19:21 ID:3HUq/xs8
どこにでもいるピザマッチョ見つけてそんなに嬉しいかwwwwww
513無記無記名:2005/11/18(金) 02:16:32 ID:7id3plkB
HGHたんまり使って内蔵肥大してるのに
片方50kgのダンベルベンチすらできなかったら正直引く。
通常ステだけで60kgだよ俺。
514無記無記名:2005/12/06(火) 08:00:11 ID:9Qw19AaI
60`スレはないんだな
515無記無記名:2005/12/06(火) 11:14:28 ID:RS1Aaf8W
うん。70sスレならあるけど
516無記無記名:2005/12/06(火) 13:15:25 ID:cdhN6kWQ
ジムに49.9kgのダンベルがあるが0.1kg足りない
517アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/06(火) 19:14:03 ID:MiRFiMrE
俺はドラッグフリーで70kgだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518無記無記名:2005/12/06(火) 19:44:44 ID:9Qw19AaI
お前もいい加減80やれやw
519アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/06(火) 19:47:54 ID:MiRFiMrE
だから次からは76kgだといってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年の冬には80kgを扱ってるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで伸びるんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520無記無記名:2005/12/06(火) 19:50:23 ID:ZGPhqLwb
ダンベルベンチ60sスレ立てろよ
521アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/06(火) 19:52:45 ID:MiRFiMrE
50kgがこんなに廃れてるのに60スレが伸びるわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwww
522無記無記名:2005/12/06(火) 21:01:25 ID:c8EqJLGb
>>517
誰も信じてないけど、適当にガンガレ。
523アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 06:29:24 ID:dr1+t4/D
信じてもらわなくて結構なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんどかけば。。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/07(水) 08:18:04 ID:dr1+t4/D
Braveに Boldに Thickに Boast 頑固に Steelo keep grimyに Holdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525無記無記名:2005/12/18(日) 11:16:33 ID:M9tZeCZL
47.5kgまで行ったのに、訳あって3ヶ月トレーニングできなかったため、
37.5kgまで落ちやがった・・・。まあ、すぐに戻ると思うけど、ちょっと鬱だ。
526無記無記名:2006/01/07(土) 23:36:13 ID:WRjg+6W/
よーし、インクライン・ダンベルベンチプレスで45kg8発挙がったぞ!
そろそろいける予感!!
527無記無記名:2006/01/08(日) 00:51:38 ID:fZCCGrZO
>>526
なにを目指してるの?
528無記無記名:2006/01/09(月) 02:51:59 ID:SqrK4nGQ
>>11
爆!
529亀レス:2006/01/14(土) 18:26:39 ID:QzrxAi7c
>>527
ん?
いや、ロー・インクライン・ダンベルベンチプレスで50kg
挙げたい。
530無記無記名:2006/01/14(土) 23:21:02 ID:OFXKN14d
オレも45kg8発
531無記無記名:2006/01/16(月) 15:41:19 ID:y/h1D13U
48kgで5発あがったけど肩が痛くなって困った。じっとしてても肩いてーよ。
やっぱダンベルベンチは10reps前後でやるべきなのかと思った。
532無記無記名:2006/01/25(水) 00:53:37 ID:wrrPsU5T
ダンベルベンチで肩痛めたことないなあ。
ベンチのが遥かに痛めやすい。俺だけか?
533無記無記名:2006/01/25(水) 01:38:37 ID:rJ9vIaAY
ダンベルベンチで肩痛める場合って、ボトムでバウンドとか
降ろしすぎてオーバーストレッチなんじゃないのか?
534無記無記名:2006/01/25(水) 01:56:57 ID:dBqEUNc1
>>532
フォームの問題じゃないの?肩を使いすぎとか。
ダンベルベンチはスタートポジションまで持ってくるのが
たいへん。実際にプレスする前に気合入れないとやる前に怪我しそうw
535無記無記名:2006/01/26(木) 00:19:05 ID:RuFbsLoa
>>534
ダンベルベンチ一筋でここまできたからバーベルベンチが
難しいったりゃありゃしないのよ。仰るとおり肩の使い方を
間違っとる感ありあり。目下練習中でつ。
ダンベルベンチは膝の上にダンベル乗っけて「フゥッ!フゥッ!」と
気合を入れるその瞬間が一番好き☆
さあ殺るぜ!って気になるね。
536無記無記名:2006/01/26(木) 20:25:14 ID:G+/pzTXr
みんながどれぐらいダンベルを降ろしているのか知りたい
稼動範囲によってはかなり変わってくるよね
バーベルベンチで胸につける範囲よりは降ろしているんだろうけど
537無記無記名:2006/01/26(木) 21:12:41 ID:84Mn56Tf
「5kgプレートじゃないと邪魔になる」という意見があるから
バーベルより稼働範囲が狭い可能性もある
538無記無記名:2006/01/27(金) 21:35:29 ID:hx40giFf
>>536
5キロプレートが胸につくまで
539アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/27(金) 21:37:45 ID:juMcnLKJ
俺は次から170ポンドでやる予定だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540無記無記名:2006/01/27(金) 23:28:08 ID:YhII91fB
>>536
いける!と思うギリギリのところまで。
調子によって変わる。
541無記無記名:2006/01/28(土) 14:39:14 ID:9qetIQRj
そんなもん脇の開き具合でかわんだろ。
542無記無記名:2006/01/29(日) 00:00:01 ID:kZrl6gJp
え?おまいらバーベルよりも稼動域がせまいんだ
543無記無記名:2006/01/31(火) 15:03:47 ID:nZqRWqaz
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド



544無記無記名:2006/01/31(火) 15:20:13 ID:Wd3MD9Jr
502 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/10/10(月) 14:26:03 ID:OjDd2XA2
日本語読めないゴミは死のうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545無記無記名:2006/02/10(金) 01:01:39 ID:dYJq0L0g
ダンベルに10KGプレート使ってる人いますか?
546無記無記名:2006/02/10(金) 04:57:06 ID:zq7G4+ny
10kgプレート買ってはみたものの、動作をするとプレートが身体に
当たってしまい、現在はシュラッグくらいにしか使ってない。
単体重量の重いプレートつけて重量稼ぐよりも、ロングダンベルバー
に5kgプレートたくさんつけた方が良いね。

まあ、最初から判っていたんだけどさ…。
547無記無記名:2006/02/10(金) 06:37:18 ID:BfVvEuwS
ダンベルベンチのスレは50kgが最高なのかな?80kgを目指すスレとかないのかな?
548無記無記名:2006/02/11(土) 16:19:54 ID:g/V2QXYm
>>547
確か70kgスレあったな。
しかし、現実問題そんなレベルの奴あまりいないから、
過疎化するかネタスレになるでしょう。

BMのダンベル専用プレートって、塗装ボロボロ剥がれるのがクソだけど、
薄いからいっぱい付けられるのは良いね。あれより薄いのってないよね?
549アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/02/11(土) 16:31:22 ID:2eCRnJrO
50kgってアップに使う重量だからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550無記無記名:2006/02/19(日) 19:52:23 ID:OzUnafi6
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
551無記無記名:2006/03/25(土) 22:13:31 ID:UhZh0tOO
どうも、エリートの人は話を専門用語で濁して本質が見えない傾向がありますね。
古のび太が野ラエモンに教育されたからなんだよ。
552無記無記名:2006/03/29(水) 12:04:05 ID:LHHZg9Hs
結構実用的なスレなんじゃまいか
553無記無記名:2006/04/11(火) 11:19:16 ID:gkFc62xX
age
554無記無記名:2006/04/11(火) 20:31:04 ID:eEaSb8FR
今日、50キロベンチプレスしてる奴を
初めて見たが強烈な肉体をしていたな
あんな身体じゃないと50キロは無理か
俺は35キロでセット組んでるが
50キロは一生無理だろーな
555夜叉猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/04/11(火) 22:53:15 ID:T6NMzWqi
>>554
50キロのベンチプレスで強烈な肉体を手にしたなら、その人天才だよw
556無記無記名:2006/04/11(火) 23:11:48 ID:eEaSb8FR
>>555
175センチ 70キロくらいの体型の奴だぞ
ダンベル50キロはスゴクねーか
俺の理想の身体だった
お前にとってはショボイ身体かもわからんが.......
557無記無記名:2006/04/11(火) 23:14:05 ID:GO+XKffC
バーベルベンチ50キロと勘違いしてるのかも
558無記無記名:2006/04/11(火) 23:17:18 ID:eEaSb8FR
>>557
俺も最初そう思ったが
ダンベルベンチ50キロのスレだから
勘違いは無いかなと思った
人によってスゲーと思う肉体は色々あるだろーから
559夜叉猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/04/11(火) 23:24:51 ID:T6NMzWqi
すまん…
揚げ足とったつもりだったが俺の勘違い

>>556
70キロくらいの体重でそれだけ扱えりゃスゴいよ。
560無記無記名:2006/04/11(火) 23:26:08 ID:GO+XKffC
でも175センチ70キロで強烈な肉体なの?
いや、一般人にくらべれば全然すごいんだけどさ
561無記無記名:2006/04/11(火) 23:28:44 ID:TJb6lsuT
バルクを残して、バリバリに絞れてたってことじゃないの?
562無記無記名:2006/04/11(火) 23:30:26 ID:sYfEz9C+
パリパリなんじゃねーの?
563無記無記名:2006/04/12(水) 08:11:19 ID:1Zuxxhs3
つーか
体重70キロでダンベルベンチ50キロは普通無理だろ?
世の中広いな orz
564ネタか釣りにマジレス君:2006/04/12(水) 15:45:21 ID:7Y2DbuJ9
>>165無理じゃないよ。モレ175cm69Kg
だけど50Kg普通に上げれるよ。
565無記無記名:2006/04/12(水) 15:46:02 ID:E+ODtUrJ
バリバリを通り越してカリカリだったとか?逆にカリカリで
50キロのセット組んでいたらもっと凄いねぇ。
566無記無記名:2006/04/12(水) 15:47:06 ID:7Y2DbuJ9
>>563あっ間違えたww
567無記無記名:2006/04/12(水) 16:18:21 ID:jj5jSiNk
>>564
上腕囲何センチ?
あと胸囲・胴囲は?
バーベルベンチはいくら挙げる?
質問ばっかですまん
568無記無記名:2006/04/12(水) 16:58:29 ID:5/qBcdv8
    マッチョにならずにすむ方法     
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144679652/l50

荒らしちゃってください
569無記無記名:2006/04/12(水) 17:13:45 ID:4LpEBnyb
この板に持ち込むなボケ
570無記無記名:2006/04/14(金) 09:53:36 ID:3fOzQORs
私も10回位できますよ、体重81ですが。
571無記無記名:2006/04/14(金) 12:51:18 ID:J8wSuYnu
50ならフライでも10回くらいできるな。おれは83キロ。
572無記無記名:2006/04/15(土) 12:03:23 ID:2/uCKW4Y
体重60kg台で、50kgメインセットは無理?
573夜叉猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/04/15(土) 13:36:34 ID:wpX9FrxG
>>572
さらに上も無理じゃないよ
574無記無記名:2006/05/01(月) 23:22:27 ID:lOk1H3Vw
age
575無記無記名:2006/05/15(月) 22:40:38 ID:XyI5rAeJ
うーん、このくらいになると伸びなくなってくるな・・・。
576無記無記名:2006/05/16(火) 18:32:54 ID:QKHc4UTN
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html

577無記無記名:2006/05/27(土) 16:19:45 ID:EYL+PwmD
あと2.5kgの壁がどうしても破れないんですが・・・。
578無記無記名:2006/05/28(日) 16:35:23 ID:Iuuuflc1
換算厨って定期的に現れるけど何が目的?
それを知ってどうするのか?と。
実際にやってみればいいじゃん。
大雑把な目安が知りたいなら単純にバーベルはダンベルの2倍、ダンベルはバーベルの2分の1
ってことでもういいだろ。
個人差も大きいしこれを深く考えることに意味はないと思うのだが。
579猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/05/28(日) 17:42:59 ID:ZQMSUC+K
まぁそお深く考えるなよ。
580無記無記名:2006/05/29(月) 15:06:12 ID:Y/CwMQRA
テニス部でテニスずっとしていたんだけど
今日兄貴からもらった50キロやったら10回できたから
ここの住人になっていいのかな?
そこで質問なんだけど ベンチ無しでやってもOK?
581無記無記名:2006/05/29(月) 19:23:54 ID:RKxia0uy
>>580
このスレ卒業だよ、おめ!
582無記無記名:2006/05/29(月) 19:53:02 ID:JEJmMYLh
30キロに挑戦したら とりあえず1回できました。普段は25キロでやってます
583無記無記名:2006/05/29(月) 20:00:14 ID:ly11W3H1
ダンベルベンチで50kgなんて一生かかっても
無理なのがほとんどじゃね?
ベンチ100kgとはわけが違うよな
584無記無記名:2006/05/29(月) 21:01:27 ID:R46cM+Yw
>>583
んだんだ
585無記無記名:2006/05/29(月) 23:01:33 ID:5w/XkHgK
>>580
ベンチなしでどうやってスタートポジションまで持っていったんだ?
586無記無記名:2006/05/29(月) 23:29:34 ID:9BdklS7/
>>583
1年半で45kgが扱えるから、あと2年くらいで50kgも
イケると思っているが、50kgってそんなに一生かかるような壁か??
587無記無記名:2006/05/29(月) 23:37:08 ID:RKxia0uy
>>580って初ベンチで50kg10回挙げたのかな?
凄い素質だ。
588無記無記名:2006/05/29(月) 23:38:46 ID:9BdklS7/
それよりも
50kgをセットで持ってる兄貴って何者?
589無記無記名:2006/05/29(月) 23:43:11 ID:5rGHCF5/
>>580はマルチだ。釣られんな
590無記無記名:2006/05/30(火) 00:27:54 ID:vJQ7SvtK
>>586
俺はトレ歴5年だけど、ダンベル50キロでセット組んでますよ。
ベンチ150`よりかは到達しやすいと俺は個人的に思いますよ。
おれは、ベンチに慣れていないせいか、150`はできないんだよね。
591無記無記名:2006/05/30(火) 00:34:44 ID:PTWR6gLm
おまえらにすれば、ダンベル15キロ、バーベル30キロの俺なんかクズか?
592無記無記名:2006/05/30(火) 02:29:28 ID:leu81mx0
>>591
クズではないよ。
ウェイトのいいところは、努力すればその分成果となって出るところだよ。
頑張れ!
きっと数年後には、ベンチ100くらいあげられるようになっているよ。
ベンチ100`挙上は成人男子の1%くらいしかできないよ。
まず、周りの連中なんかには腕っ節で負けなくなるよ。
593アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/05/30(火) 16:35:17 ID:NCRvZbfd
きれいごと言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺などはうんこを見るようにそういう連中を見てるぞwwwwwwwww
不思議な運動してるとき多いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594無記無記名:2006/05/31(水) 03:19:47 ID:Aena5ElJ
今の日本で一番いらないタイプのおまえが言うなwww
存在自体が無駄です。日本語が話せるw日系労働者の方がマシ。
595無記無記名:2006/06/05(月) 23:00:18 ID:gS6EDILQ
アンティノミー ◆MiDylqCWJg は頭が悪そうだなw
その程度の知識でよくコテハンなんてやってられるなカスw
前頭葉に障害が発生し、羞恥心の無くなった猿のような馬鹿だなw
知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW


いつも初心者が本屋で立ち読みしてきた程度のカキコで、、w
理論も論理もあったもんじゃないwこいつは一体どこまで低レベルなんだw
たまにはコテハンらしく解説してくださいよ〜プロフェッサーwwwww
596アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/05(月) 23:40:12 ID:uvpmWeyC
たまに2kgぐらいのダンベルもってラジオ体操みたいな動作してる雑魚うぜえwwwwwwwww
597無記無記名:2006/06/08(木) 16:11:30 ID:N5eTnk+q
>>591=594=595
おいおい、お前みたいな雑魚がこのスレに出入りすんじゃねぇよ。
この板ではお前みたいな奴はアノミーに口すら聞いてはいけないレベルなんだよ。
身の程をしれ!この雑魚がw
598猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/06/08(木) 17:33:07 ID:cHNSDpXc
45から50kgまで2年もかかるか?
599無記無記名:2006/06/08(木) 17:54:55 ID:3v9Ggfst
不思議な運動は誰でも通る道なんだから
それくらい余裕をもって暖かく見守ってやれよ
600無記無記名:2006/06/08(木) 17:55:15 ID:jWeMlcI1
かからん…と最近30キロが軽く感じだした雑魚がいってみる
601無記無記名:2006/06/08(木) 18:34:53 ID:OjKrM0R+
>>597
荒らすならくるなボケ。
お前のような空気を読めない馬鹿が一匹いるだけで
スレの進行を妨げられるんだよば〜か。
何も刺激せずに放置していれば何も起きないんだよ。
まず頭鍛えて出直せw
602アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/06/08(木) 19:51:39 ID:6yYHefEf
50kgをアップにしている俺にケチつけてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
603無記無記名:2006/06/08(木) 20:05:46 ID:jWeMlcI1
プギャー
604無記無記名:2006/06/08(木) 21:03:29 ID:MCbVQxqa
>>602
アホの典型的パターンだなwwwww馬鹿扱いされるのが悔しくて人の言葉を借りて
能書き垂れまくりwwwwwww意味も分かっていないから文章が支離滅裂wwww
内容もグチャグチャwwwwww矛盾しまくりの馬鹿丸出しwwwwwwwwwww

馬鹿が必死で文章書きましたって感じだなwwwwwwwwwwwwwwww
人の文章弄って書いているから違和感バリバリwwwwwwwwwwwww
自分の言葉で書くと、途端に幼稚園の子供の落書きのようになる馬鹿発見ww

125kgスレで論破されまくって泣いて逃げた馬鹿が入り浸っているスレここですか?wwwww
頭が悪く論理力も無いから論破されまくりwwwww文章力も無いので幼稚園児の作文かと思ったwwwww
完膚なきまでに叩きのめされ、耐え切れなくなり逃亡wwwwwアホ決定wwwww恥ずかしい恥ずかしいwww
あ〜クセ〜クセ〜wwwwクセ〜ぜアホはwww死ねよ能無しwけけけけけ〜〜!

またまた逃亡か??WWWWWWWオメーの糞レベルに合わせて話してやってるに逃亡かww
都合が悪くなるとすぐに泣きながら逃亡だなwwゴミ屑がwwダセーボンクラだぜww
死ねよカスがwwけけけけけけ〜〜〜〜〜けけけけけ〜〜〜〜〜キキキキキッ〜〜ww

知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW

アホの典型的パターンだなwwwww馬鹿扱いされるのが悔しくて人の言葉を借りて
能書き垂れまくりwwwwwww意味も分かっていないから文章が支離滅裂wwww
内容もグチャグチャwwwwww矛盾しまくりの馬鹿丸出しwwwwwwwwwww

馬鹿が必死で文章書きましたって感じだなwwwwwwwwwwwwwwww
人の文章弄って書いているから違和感バリバリwwwwwwwwwwwww
自分の言葉で書くと、途端に幼稚園の子供の落書きのようになる馬鹿発見ww

125kgスレで論破されまくって泣いて逃げた馬鹿が入り浸っているスレここですか?wwwww
頭が悪く論理力も無いから論破されまくりwwwww文章力も無いので幼稚園児の作文かと思ったwwwww
完膚なきまでに叩きのめされ、耐え切れなくなり逃亡wwwwwアホ決定wwwww恥ずかしい恥ずかしいwww
あ〜クセ〜クセ〜wwwwクセ〜ぜアホはwww死ねよ能無しwけけけけけ〜〜!

またまた逃亡か??WWWWWWWオメーの糞レベルに合わせて話してやってるに逃亡かww
都合が悪くなるとすぐに泣きながら逃亡だなwwゴミ屑がwwダセーボンクラだぜww
死ねよカスがwwけけけけけけ〜〜〜〜〜けけけけけ〜〜〜〜〜キキキキキッ〜〜ww

知識も見識も無い奴があえて特定されるコテハンするなよw
2ちゃんねるでのコテハンというのはどこの板に行っても特別な知識を
持った中心人物か、馴れ合いの為につけてるかだろ。お前は何の知識も無い
からコテハン等やめてしまえ。恥ずかしいww 見ていて痛くて仕方ないww
あ〜恥ずかしい恥ずかしいw臭せ〜臭せ〜wオメ〜酢飲んどりゃせんか?WWWW
605無記無記名:2006/06/08(木) 21:09:16 ID:nypzfyxd
長いだけで面白くない
仕事の出来ないオヤジって感じw
606無記無記名:2006/06/09(金) 14:14:32 ID:aaV7QciX
ロニコーはなぁ!90キロで12レップスやんだボケェ!
607無記無記名:2006/06/09(金) 15:31:15 ID:h66UqEWi
ルーシー 汁マン
608無記無記名:2006/06/17(土) 03:19:28 ID:xWbUFRGz
609無記無記名:2006/06/22(木) 22:32:15 ID:lRPvhqn/
ダンベル26キロでやってますが バーベルなら何キロに相当します?
610無記無記名:2006/06/23(金) 18:52:52 ID:QeHRVD+i
>>609
52.02kg
611無記無記名:2006/06/23(金) 19:45:54 ID:lxF4f4Vc
>>610
0.2sプラスしたのはなぜ?
61261O:2006/06/23(金) 19:47:18 ID:eIKIMjoo
>611
手垢のぶん
613無記無記名:2006/06/23(金) 19:59:57 ID:OqYYUtXS
そうなんですか。 もう少し重たいバーベルを挙げられると思ってました。残念です。
614無記無記名:2006/06/23(金) 20:15:12 ID:lxF4f4Vc
>>612
200グラムも手垢があるかよwww

>>613
バーベルに慣れれば75s〜80sは挙がるぞ。
ダンベル重量×2×(1.2〜1.4)だ。人によって多少違うが。
615無記無記名:2006/06/26(月) 22:30:57 ID:Ve3JH9e9
>lxF4f4Vc
.02Kgが200グラムですか。そうですかwww
義務教育からやり直せ。
616無記無記名:2006/06/29(木) 11:51:16 ID:el97aaWQ
ダンベルベンチ40kg6RMなんだけど初めてバーベルベンチやったら95kg上がらなかった。
てかすごく違和感あってやりにくく感じた。まあ慣れるしかないな。
617無記無記名:2006/07/01(土) 11:44:51 ID:2mGdbo9s
ダンベルベンチは状態維持する為の筋肉も使うから単純計算じゃ換算できないと思う。
ダンベルベンチ30kgレベルなら65〜80ぐらい行くんじゃない?
618無記無記名:2006/07/06(木) 12:06:14 ID:/3Zi9KGv
今月から ダンベルを27.5キロにアップしました
619無記無記名:2006/07/06(木) 18:07:18 ID:x8EE+/VF
スレ違いですよ。
62023歳:2006/07/14(金) 00:57:57 ID:Zr1IP4LG
最近ダンベルべンチ50kg5レップ達成。俺が停滞から抜け出したのは、
毎日ベンチMAX4set4レップ、回数より前日より深くを意識したら途端に伸びた。
片手で100kgはいきたいんですけど誰か教えてください。
621無記無記名:2006/07/14(金) 06:46:25 ID:fervX0kV
ロニーに聞いてこい
622無記無記名:2006/07/14(金) 09:55:23 ID:DkGpQ5KY
>>620
70kgでセット組んでるアノミーに聞け。
ほれ。
アンティノミーの溜息
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1151941279/
62323歳:2006/07/14(金) 20:18:57 ID:Zr1IP4LG
有難うございます。
624無記無記名:2006/08/04(金) 11:49:52 ID:puoKkF5X
オレ片方600キロ上げてるよ
もうすぐ660キロに朝鮮
625無記無記名:2006/08/08(火) 09:57:51 ID:u1HACvXb
ダンベルベンチ片方600キロできたらゴリラと肉弾戦しても勝てる?
626無記無記名:2006/08/08(火) 10:07:07 ID:9EKYhDy+
>>625
Just do it
627無記無記名:2006/08/08(火) 14:44:16 ID:1MbsP54R
ベンチ170でダンベル50×10位っすね。私の場合。
628無記無記名:2006/08/08(火) 14:50:26 ID:MKxypmlu
ベンチ170でダンベル60×10位です。私の場合。
629無記無記名:2006/08/09(水) 21:20:32 ID:RF7iUlE9
ベンチ310でダンベル140くらいですかね。私の場合
630無記無記名:2006/08/10(木) 04:08:18 ID:fJh8CV0W
てかなんかここに貼ってある動画や情報みてたら50キロでもショボく感じてくる…
631ロニー:2006/08/10(木) 04:25:59 ID:QBwnd0FH
ベンチ290でダンベル90×12レップスですね。私の場合
632無記無記名:2006/08/10(木) 10:39:04 ID:jc6AFuhM
ベンチ7.5でダンベル2.5位です。私の場合。
633無記無記名:2006/08/10(木) 11:09:07 ID:3mToW/us
634無記無記名:2006/08/10(木) 14:37:17 ID:ANaES0xQ
>>633
プレート9枚あるよね、それって何キロ?
100キロってこと?え、50キロ?
635無記無記名:2006/08/10(木) 15:07:01 ID:bUav5tYh
>>634
200lb=90.72kg
636無記無記名:2006/08/10(木) 15:12:31 ID:aO1KUmR4
>>635
なんきろかってきいてるの。
バカかおまえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637無記無記名:2006/08/10(木) 15:26:28 ID:bUav5tYh
>>636
だから90.72kgって書いてるだろ。
その鼻くそみたいなおめめよ〜く見開いて見てみろやww
ついでに£表示だってことを親切に教えてやってるんだよ。

こんなことしてる暇あったらさっさと宿題終わらせろや糞餓鬼がwwwwwww
638ミル子 ◆/AGu3TkEtE :2006/08/10(木) 15:36:38 ID:8jnxbGle
イ`
639無記無記名:2006/08/10(木) 15:40:06 ID:QWeVozYq
>>637
90.72kgだと?
中途半端なこといってんじゃねぇぞw
マジで笑わせるなよw
そんな半端なプレート存在するかよw
1.25,2.5,5,10、・・・そのように上がってくのだwwwwwwwwwwwwwww
適当なレスしてるマがあれば宿題してこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640無記無記名:2006/08/10(木) 15:42:15 ID:yjX+apDj
うんそうだね
641無記無記名:2006/08/10(木) 15:42:56 ID:QBwnd0FH
ポンド調べろバカ
642無記無記名:2006/08/10(木) 15:45:16 ID:dTnLSd4A
ポンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポンズてあるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643無記無記名:2006/08/10(木) 15:46:15 ID:bUav5tYh
>>639
・・・・。
てことはあのダンベルに書いてある200という数字は200kgを表してるというのか?
そんなヴァケモンはいねえよ。

お前のようなヴァカモンは存在するけどよwwwwwww


てかもしかして釣られたのか?
まあいいわ。夏休み限定特別サービスだwww
644無記無記名:2006/08/10(木) 15:48:58 ID:dTnLSd4A
>>643
あの200という数値は200ミリ幅のプレートだよ。
君少し恥ずかしいかも…。
645無記無記名:2006/08/10(木) 15:55:40 ID:bUav5tYh
>>644
そうだね、プロテインだね!
お前のティンティン20ミリまで読んだ。
646無記無記名:2006/08/10(木) 15:56:56 ID:dTnLSd4A
>>645
無知って幸せなのかもな…。
647無記無記名:2006/08/10(木) 16:11:32 ID:zb8mXagv
また変な蟲が涌いてきた。

夏だな〜(´ё`)
648無記無記名:2006/08/10(木) 16:18:21 ID:bLRgfC7y
夏真っ盛り( ´_ゝ`)
649無記無記名:2006/08/10(木) 20:51:54 ID:3mToW/us
>>639
ロニーは日本で生活していないので1,25kgづつのプレートは使って
いないと思うよw
650無記無記名:2006/08/11(金) 11:45:04 ID:+66VYPOv
35キロのダンベルベンチプレスはバーベルベンチプレスの何キロに相当しますか?
651無記無記名:2006/08/11(金) 11:50:02 ID:UBz3vB5B
70キロちょいです
652無記無記名:2006/08/11(金) 11:57:10 ID:qNU8tG3l
ダンベルベンチのスレは、20、30、40、50キロとあるが、
上級者、中級者、初心者の境目を決めよう
653無記無記名:2006/08/11(金) 11:57:26 ID:ZuKjFh2x
40キロならば?
654無記無記名:2006/08/11(金) 12:02:19 ID:5bzZlzFb
ダンベル10キロセットしか持ってなくて
30キロや50の世界が分からないんだけど片手でフロアダンベルプレスでも
できりゃいいんですか?今は5キロでトルネイドプレス30レップしてます。
フロアダンベルプレス片手で40挙がれば凄くない?バーベルベンチプレスだと130キロ相当かな????
655無記無記名:2006/08/11(金) 12:16:32 ID:p0HJI4RM
110くらい
656無記無記名:2006/08/11(金) 12:41:03 ID:qNU8tG3l
      ダンベルベンチ50キロ


上級者   ダンベルベンチ40キロ


中級者   ダンベルベンチ30キロ


初心者   ダンベルベンチ20キロ
657無記無記名:2006/08/11(金) 12:44:12 ID:qNU8tG3l
       ダンベルベンチ50キロ


上級者   ダンベルベンチ40キロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中級者   ダンベルベンチ30キロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初心者   ダンベルベンチ20キロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
658長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 12:45:37 ID:16DdbcHP
因みに私、初めてダンベル・ベンチプレスした時の重量は40sでしたよ。
その前にプレートを付けてる途中、10sぐらいでプレスしたような気もしますが。
力が強い人なら初心者でも40〜でしょう。あまり好まれる種目じゃないですが
60も70も可能だし、70くらいを上級者としてもいいのでは?
659無記無記名:2006/08/11(金) 13:36:21 ID:s4ZFXVfr
失礼ですが40ポンドの間違えではないですよね?
初心者でいきなり40キロって凄すぎなんですが。
俺なんて2,3年やってて35キロなのに・・・
660無記無記名:2006/08/11(金) 13:38:16 ID:p0HJI4RM
ダンベルベンチ100キロにロニーの称号で
661無記無記名:2006/08/11(金) 13:38:49 ID:DuGv9/Co
>>651

ありえない。
662無記無記名:2006/08/11(金) 14:25:46 ID:p0HJI4RM
35キロのダンベルベンチ出来たときはたしかバーベルベンチ90キロとかだった
663長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:27:18 ID:16DdbcHP
>>659
ポンドなんて単位のモノを扱った経験ないです。
重たかったですよ勿論、ギリギリ挙がるか挙がらないかが40sでした。

ダンベルベンチプレス50sと簡単に言っても普通に力が強いだけじゃ無理な領域ですよね。
大きな体も要るし太い腕もいる。鍛えてますって誰が見ても解かるくらいのスペックがいるでしょうね。
40sまでなら、まあ私もそうですが力の強いお兄さんレベルで可能なのかな。
別にトレ経験を持ってしてそこに辿り着くなら気にしなくてもいいですよ。
664無記無記名:2006/08/11(金) 14:30:43 ID:g3ttggbM
初めてで40kgって不可能だろどう考えても。
力仕事かなんかしてたのか?

友人で力仕事してて結構ガタいが良い奴がいたけどそいつでも30kg到達に一ヶ月かかったそうだ。
ちなみに俺は2ヶ月ちょっと〜3ヶ月かかった。
665長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:42:00 ID:16DdbcHP
極端な例はさておいて、筋力って見た目に比例しませんよね。
筋肉で引き締まった身体の人、モヤシ風のひょろひょろモヤシ君。
運動神経が大きく左右するのでモヤシのほうが足が速かったりするし
腕相撲が強かったりしますよね。一発挙げるだけと安定して挙げるのとまた違うし人それぞれ。
主観ですが40までは普通ですよあくまでも。50になるともともと才能がある大型さん限定になると思います。
初期で挙げるなら。私はその時で体重70程度でしょうか。まあ70もあればそら挙がりますよね…。
666無記無記名:2006/08/11(金) 14:43:34 ID:g3ttggbM
いやだからありえねーって。
初めてで30kgでも十分才能の賜物なのに
40kgともなると神レベルだぞ。
経歴書いてくれお。
667長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:46:08 ID:16DdbcHP
じゃ私は神なんでしょうか。
それを自信に頑張ります、これからの身ですから。
668無記無記名:2006/08/11(金) 14:48:15 ID:g3ttggbM
んな事いいから経歴書いてくれや?
「3年間ラグビーやってました」とか「5年ほど荷揚げやとして働いてました」とか
「運動もなにもしないでピザってました」とか。
669長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:48:37 ID:16DdbcHP
マジレスしていいのかな。
少し力が強い人なら100s程度ならベンチプレスできるでしょう。
そんな不可能とかいう領域じゃないですよ…。
鍛えても弱い奴は弱い、強い奴は強い。これを決定するのは運動神経ですから。
まあ誤差と言えば誤差程度。トレを継続するほうが実るものです。
670長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:49:56 ID:16DdbcHP
>>668
プライバシーです。
答えても良いですがあまりに無礼な口調なので、この後の態度を改めてもレスを
する気になれませんね。誰だってそうでしょう。それではまた…。
671無記無記名:2006/08/11(金) 14:52:53 ID:xBRku4Ht
確認するがダンベル40キロって両手に40キロずつということだよね?
100キロ前後じゃダンベル40は厳しいよ。
672無記無記名:2006/08/11(金) 14:53:05 ID:g3ttggbM
いやいやいやいやいやいや
>少し力が強い人なら100s程度ならベンチプレスできるでしょう。
ないないないないないない。
絶対無い。断言する。ありえない。
そいつが仕事や趣味で体が鍛えられてるならまだしもこれは無い。
あと腕相撲は筋力云々に腱やテクニックの問題だぞ。
釣りか?釣りなのか?
673長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 14:57:17 ID:16DdbcHP
ここにいるでしょうがw
本当ですよ。話しするなら、冷静にしましょうよ。
別に何でも答えますし、釣りでもネタでもありません。
以前から居るコテですから。初めてバーベルプレスして100s挙げました。
ダンベルベンチプレスは片手40sを両手に持って挙げました。
40sだと辛かったので、5sプレートを両サイドから一枚ずつ取り外し
30sにして、スイスイ挙げましたよ。力仕事も経験ありますが一般レベルですよ。
今は普通の会社員です。
674無記無記名:2006/08/11(金) 14:58:08 ID:TU/x3x2p
自分は80sですがベンチ初めてで簡単に100s挙がりましたよ。
さすがに、伸びはそれほど良くないですが。
最近は、本格的にダンベルベンチに移行しようと思ってます。
初めてダンベルベンチした時は、中々やりづらかったですね。
20sずつ片手だったんですが、重いとかそういうのじゃなくて
慣れてない所為かフォームが安定しないんです。
やっていくうちに、安定してきましたが。

・・・まぁ、スポーツやってたのと自宅でトレしてましたが。
675長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 15:00:15 ID:16DdbcHP
はぁ、良かった…w
こういうレスがないとね。
人はそれぞれ能力が違います。
それをトレで補うのです。
私はだからこそ、鍛えてなかったです。
その時期を人生において今にしてみました。
今後私はどれだけ伸びるかは神のみぞ知る…。
676無記無記名:2006/08/11(金) 15:00:50 ID:8pnijDuz
ダンベルベンチ初めてやって40kgだと?

スタートポジションにも持っていけないだろ。
677長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 15:02:24 ID:16DdbcHP
お前等どれだけ子供なんだよwどれだけモヤシなんだよw
世界は広い、いくらでもいるさw
俺なんて滅法強いほうでもないしね。自分が弱いからって、あまりに絡みすぎw
これ、正直な感想。失礼。
678無記無記名:2006/08/11(金) 15:02:41 ID:g3ttggbM
人それぞれ能力が違うなんて言っておきながらよく>>658みたいなレスができるなwww
一般的中級者が30kgなのにwwwww
679長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 15:03:31 ID:16DdbcHP
>>678
じゃそう自分の心で設定しておけばいいでしょう。
もう宜しいでしょうか?
680無記無記名:2006/08/11(金) 15:03:59 ID:8pnijDuz
長老 ◆5U57FxqaOgはあいつだなwwwwwwwww
681無記無記名:2006/08/11(金) 15:04:03 ID:nuVxzb5M
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
682無記無記名:2006/08/11(金) 15:05:37 ID:g3ttggbM
>>679
はぁ?wwwwwww
お前自分のレスの不可解さにまだ気がついてないのか?www
683無記無記名:2006/08/11(金) 15:08:52 ID:kgCSsuwf
>>673
ワロタw
定期的に現れるなwお前みたいな馬鹿はw
百歩譲ってもベンチはラックアウトしただけだろ。
ダンベルは寝ただろう。
684無記無記名:2006/08/11(金) 15:10:00 ID:g3ttggbM
>>658
>力が強い人なら初心者でも40〜でしょう。あまり好まれる種目じゃないですが
>60も70も可能だし、70くらいを上級者としてもいいのでは?

>>675
>人はそれぞれ能力が違います。

馬鹿ですかお前はwwwwwwwwwww
正直自慢しに来てるとしか思えんwwwwwww
「因みに私〜」って何が言いたかったんだwwwwwww
685名無し募集中。。。:2006/08/11(金) 15:11:09 ID:iOTowCeD
うちのジムダンベル全然置いてない
686長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 15:23:43 ID:16DdbcHP
丁寧に受け答えして、絡まれて、イカレコレでしたよw
ありえねw
687無記無記名:2006/08/11(金) 15:28:18 ID:g3ttggbM
つまりお前はこう言いたかったわけだwww
「このスレでは30kgで中級者が一般的のようですが
 私は初めてで40kgあげたので力が強い人間は40kgでも初心者レベルです。
 力が強ければ60kg以上もできるので上級者は60〜70kgにするべきだと思います」



>人はそれぞれ能力が違います。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ自慢したかっただけなの?wwwwwwwwww
688長老 ◆5U57FxqaOg :2006/08/11(金) 15:42:56 ID:16DdbcHP
>>687一理あるな。
設定があまりにぬるい。
40あげる初心者なんて腐るほどゴロゴロいりだろ。ここにいるくらいだからw
自慢というか、普通だろw
689無記無記名:2006/08/11(金) 15:45:11 ID:g3ttggbM
うわキャラ破綻起こしたwwwwきもwwwwwww
690無記無記名:2006/08/11(金) 15:47:52 ID:8pnijDuz
だからそいつはあいつだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691ミル子 ◆/AGu3TkEtE :2006/08/11(金) 15:51:28 ID:16DdbcHP
ビルダーでダンベルベンチ70到達する奴はなかなかいないな。
692無記無記名:2006/08/11(金) 15:51:38 ID:g3ttggbM
>>690
誰だよ?wwwww上半身だけ素質アリの人?wwwww
693無記無記名:2006/08/11(金) 18:22:00 ID:A/oiluy5
>>672
40キロなら挙げる奴いるよ普通に考えて
オレでも38キロ上げたけどオレより力強い奴なんか結構いるからな
オレがキミみたいなレスしたとするなら赤面してると思われw
694無記無記名:2006/08/12(土) 00:39:52 ID:tHw47cDx
…?
695無記無記名:2006/08/12(土) 18:13:35 ID:kbPHumRf
私は48才のおっさんです。
ベンチプレスでMAX160KG挙げますが
ダンベルベンチは、55KG6回です。
ダンベルベンチは興味なかったので
やり始めてから2年くらいですかね。
ベンチプレスは140KG挙げてた頃で
最初からダンベルベンチ40KG10回できました。
でも、20KGからだんだんと挙げていってです。
初心者がいきなり40KGしたら手首、肩痛めるとおもうなあ。
今でもダンベルベンチ55KGする時に
スタートポジションがちょっとでもずれると
手首、肩に負担が来るしね。
ほんと高重量のトレは怪我のリスク大きいです。
初心者は無理せず挑戦しましょう。

696無記無記名:2006/08/12(土) 18:18:19 ID:uWwwvFC+
>>695
このスレで久々の有益なご意見ありがとうございます
お言葉肝に銘じてトレに励みます^^
 by 初心者
697無記無記名:2006/08/17(木) 01:59:04 ID:bFxMtCNR
オレはベンチMAX175キロのリフターでダンベルは110〜120ポンドでセット組んでるが初心者で40キロは無理と思う。ベンチ100はあるかもしれないが。
698(`・(ェ)・)くま ◆KUMA.pXoIM :2006/08/17(木) 13:13:16 ID:xYMfeaTe
つ50は中3で挙げた
699無記無記名:2006/08/17(木) 18:59:48 ID:UJNrwroj
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww


         松 田 朋 也  (まつだともや) = ス テ ロ イ ド マ ン


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
700無記無記名:2006/08/27(日) 10:10:41 ID:d2j09xNj
age
701無記無記名:2006/09/01(金) 10:45:03 ID:Wkh4zEWu
ダンベルベンチ50ってめちゃめちゃレベル高いと思ってたが別にそうでもないような気がしてきた…50くらいなら結構ザラにいるだろ。70挙げたらすごいと思う。100とかはもう人間じゃないW俺は80までいきたいと思ってる
702無記無記名:2006/09/01(金) 10:47:16 ID:Wkh4zEWu
だが80挙げるようなやつは50キロまでなんて止まらずにスイスイのびていくんだろうな。いいな才能の塊は…
703無記無記名:2006/09/02(土) 08:42:18 ID:wp+yiEtC
175センチ57キロでもあげるヤツはあげるよね?
704無記無記名:2006/09/02(土) 09:11:30 ID:vcoJVjcj
体が裂けそう
705無記無記名:2006/09/02(土) 09:50:11 ID:2UVCw0IR
706無記無記名:2006/09/02(土) 09:58:56 ID:b4JVXWsW
なんであんな体で上がるんだろ 不思議だ
707無記無記名:2006/09/02(土) 10:06:06 ID:T8u5ay7d
チキンがほとんどない超側近体質?
708無記無記名:2006/09/02(土) 22:57:22 ID:tTYe7UXu
>>705
ある意味すげーーーーーーー
709無記無記名:2006/09/02(土) 23:01:59 ID:d0TOxM6v
初めてやってシゴジュウ挙がればやってる内にシチハチジュウ挙がるようになる。
その後の停滞が厳しい。
710無記無記名:2006/09/02(土) 23:15:01 ID:lKN5x/i2
30超えてから停滞しだしました。
711無記無記名:2006/09/03(日) 07:41:06 ID:BUKYZe3n
20sスレ → 30sスレ → 50sスレ

という流れでやってきました。

宜しくお願いします。

ダンベルプレスの体制に入るのが辛いです。
体重が軽い為か片手だとベンチから引きずり下ろされます。びっくりします。

32.5s→37.5sに挑戦。

37.5s× ××

体制に入れません汗を掻きました。なぜか腰が痛いです。

ダンベルプレスという種目を卒業していいですか?
712無記無記名:2006/09/03(日) 08:24:34 ID:fnlwxVXe
ええんちゃうの
713無記無記名:2006/09/03(日) 14:59:59 ID:NMIHMa9c
>>711
なんで40kgスレを飛ばすんだよw
714無記無記名:2006/09/03(日) 19:43:17 ID:t/d2Ko2f
ダンベルベンチはスタートポジションに持っていくのが一番難しい。
スタートポジションまで持っていけないなら始まらない。
一方ショルダープレスはどうだろう。腕を振り上げて肩まで持っていけば
スターティングポジションとしては完成。
ショルダープレスの場合は素直に筋力の差なので個人差が目立たないが
ダンベルベンチプレスの場合は痛みを我慢する根性とスタートに持っていくテクニックが大きく関わる。
ダンベルベンチしてる人に聞きたいがショルダープレス何キロでやってる?
715無記無記名:2006/09/03(日) 20:06:31 ID:g3xsBqBJ
ダンベルクリーン&プレス
と、
インクラインダンベルベンチプレスが似たような重量だな。
716無記無記名:2006/09/04(月) 13:48:59 ID:0xuqv4Uo
35キロからいきなり50キロにしてみました。もった瞬間勃起しました。体制にはもっていけました。でも支えられず手がブラーンてなって折れるかと思いました。そしていっぱい射精しました
717無記無記名:2006/09/04(月) 14:35:29 ID:0xuqv4Uo
やっぱこの時間帯はみんな仕事か学校か…
718無記無記名:2006/09/04(月) 20:53:44 ID:eo1WmZoP
ダンベルベンチほど一人でやるのがめんどい種目はないな。かなりいい種目なのに。
719無記無記名:2006/09/04(月) 21:07:19 ID:0xcviozP
はあ?ダンベルベンチほど一人で効率的にトレできる種目はないだろ?
何言ってるの?
720無記無記名:2006/09/04(月) 21:37:46 ID:jxFasOkq
ダンベルベンチのスタートポジションに持って行き方

@ 縦にすると膝にグッサリくる棒やカラーも、横にしてプレートとプレートの間に膝を挟めばOK

A ダンボールを何枚も重ねてガムテープでガンダム見たいな胸の作り物をこしらえる、後は分かるな

B 腕を伸ばした位の調度いい長さの太い棒を2本、山の中から拾ってくる、後は分かるな

C 全てがメンドイ奴は両手で一つのダンベルを上げた後、片手でダンベルプレスをやる
   空いた手は壁とかスクワットラックとか掴んでバランスを取る
721無記無記名:2006/09/04(月) 22:30:04 ID:GVsRXDBg
俺はパワーフック使っている。
あると重宝するぜぃ。
可能であれば自分で作ってみるのもいいかもよぅ。
722無記無記名:2006/09/04(月) 22:49:28 ID:0xcviozP
俺はもう使わない古いコンポについてたスピーカーに座布団を巻いて
それをベンチの横に配置して、そこにダンベルを置いた状態から手で持ち上げて
終わったらまたそこに置くようにしてる。
723無記無記名:2006/09/04(月) 22:52:05 ID:0xcviozP
で、そのスピーカーは時々踏み台昇降用にも使用w
724無記無記名:2006/09/04(月) 23:17:59 ID:j8mwyAhr
手の皮ヤバスwwwwww

ベンチだとグローブしてもレップスかわらんが、ダンベルプレスだと
2レップ増えるぞwwwww
725長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/04(月) 23:21:56 ID:Ogp3KFx0
>>720
ちょっと待てい!
お前の気持ちは解かった。はっきりいうが省略してるところが一切解からない。
本気で解からないぞw 多分誰も解からないかも。
もといでw
726無記無記名:2006/09/05(火) 04:32:48 ID:QKnrONFL
719相当軽い重量でトレしてるんだな。まあいずれスタートと終わりがだるくなってくるよ。
727無記無記名:2006/09/05(火) 08:48:45 ID:fYOpBHgc
>>726
はあ?今40kgx10に挑戦中だが?
単にお前に工夫する頭脳が足りないだけだろ?
728無記無記名:2006/09/05(火) 09:23:14 ID:Rq47E1Lx
はあ?お前そんな重量で重いとでも?雑魚はすっこんでろよバーカ!
729無記無記名:2006/09/05(火) 09:26:56 ID:fYOpBHgc
あほ

やり方さえ工夫すればよいつってるんだよ。
今は40x10でやってるが、50kgだって1,2回はできるぞ。

頭の悪い馬鹿はすっこんでろボケ
730無記無記名:2006/09/05(火) 09:27:31 ID:Rq47E1Lx
あーまじこまるわWWこんな雑魚がいるから日本人が貧弱だといわれんだろなWおい雑魚聞いてる?( ゚д゚)ZAKOGA
731無記無記名:2006/09/05(火) 09:32:56 ID:Rq47E1Lx
どうせベンチばっかやってんだろWWお前みたいなやつをいじるのはおもしれぇぜ雑魚W
732 ◆wcbKwCasz2 :2006/09/05(火) 10:36:55 ID:K8mQS9mP
>>724
ダンベルは握りがホント重要だよな
733無記無記名:2006/09/05(火) 10:54:17 ID:XmLZ6FkL
せっかくの数少ない良スレだし、真剣に50k目指している人ばかりのスレです。なるべく荒れないようにお願いします。
2チャンはこんなものって言い分は聞き飽きたし、もう少し言葉遣いに気をつければ済むこと、じゃない?
734無記無記名:2006/09/05(火) 11:30:15 ID:Cl3PtqoC
荒らしたくないならsageろよ…
735無記無記名:2006/09/05(火) 13:15:32 ID:Rq47E1Lx
そうですよ。ちゃんとさげてくださいよW
736無記無記名:2006/09/05(火) 16:20:30 ID:U25lsjWW
これでいいのかな?
737無記無記名:2006/09/05(火) 17:29:24 ID:73ToZfdj
77.5sで3年停滞してる。限界か。
738無記無記名:2006/09/05(火) 17:34:18 ID:Rq47E1Lx
三年…もう無理だわ けどおまい凄いわW どうせなら80まで頑張ろうぜ!てかガチだったらテラスゴスWW
739筋肉先生:2006/09/05(火) 17:36:18 ID:73ToZfdj
>>738
限界まで鍛えぬいた自分を誉め称えてますよ。維持あるのみ。
740無記無記名:2006/09/05(火) 20:44:47 ID:Rq47E1Lx
共に頑張ろう!
741長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/05(火) 20:47:07 ID:ZqON1qXo
三年停滞って凄いな。貯金しても貯金してもお金が貯まらない貯金箱みたい。
742無記無記名:2006/09/05(火) 22:01:45 ID:Rq47E1Lx
>1000
743無記無記名:2006/09/06(水) 00:33:50 ID:pUA90avT
ID:Rq47E1Lxこういう基地外はここに来てほしくないな
744無記無記名:2006/09/06(水) 08:01:18 ID:L0aJlbLS
↑オマエモナ( ゚д゚)
745無記無記名:2006/09/06(水) 21:18:23 ID:6zBdwbxf
>>721 パワーフックって良さげだねぇ、でも高いからねぇ。そこで俺は少年ジャンプタワー方式を考えた。
     少年ジャンプを1m〜1.3m位に積み重ねてガムテープで固定して作ったタワーを4つ用意する。
     そのタワーをベンチの両サイドに間を空けて2個づつ置き、糞重いダンベルをセットする方法なのだ。

                  ………まっ、1セット毎にタワーがぶっ倒れて騒々しいんだが
746無記無記名:2006/09/15(金) 19:09:48 ID:Qo6DZ9NZ
45kgx13reps
45kgx9reps
45kgx6reps
42.5kgx7reps
40kgx7reps

停滞したから思い切って2週間空けたら
最初のレップが9から13へジャンプアップ
休養大事。
747無記無記名:2006/09/15(金) 19:11:25 ID:Qo6DZ9NZ
スマソ…あげちまった…orz
748無記無記名:2006/09/18(月) 18:31:08 ID:P4Z0rt1Z
42.5は3回位でやってるけれど
50はスタートポジションまで
もってかれへんわ
皆すごいのぅ
749無記無記名:2006/09/18(月) 19:30:12 ID:5fo7UFWQ
ダンベルベンチ50キロだとベンチプレス150キロくらい上げられるんですか?
750無記無記名:2006/09/18(月) 21:45:04 ID:/Mxhe6YA
>>749

でた〜、オバカさんw
751長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/19(火) 00:30:01 ID:4L68+RTR
みんな50sを目指すなんて凄いな。
俺なんて40sで重いよ。スタートポジョンに持っていくだけでヒーヒーいうよw
32.5s程度ならグイっと普通に持てるし潰れてもダンベルを普通に置けるが
40s以上はきついなー。みんな力が強い、俺はいつまでモヤシなんだろう…orz
752無記無記名:2006/09/19(火) 00:43:36 ID:gpBaDOYV
903 :長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/18(月) 21:44:18 ID:1be4pm6r
さてディナーにするかな。その後に今日もトレだ。
しかしあまりこれ以上サイズうpしても困る、スタイル重視の肉体改造、
ゴリラのようになってしまっては困る。

唯、ボディービルの才能があるのは流石俺といった感じだ。

雑魚モヤシども勘違いするなよ。お前等が一般人より多少筋肉を付けてるからって
人より才能があると思うなよ。お前等がそれだけの才能でも人がお前等と同じように努力すれば
もっと才能を発揮できる世界だと知っておけ。また忘れるな。

そろそろダイエットしよっかな☆



君さ、言ってることがめちゃくちゃじゃないかい?
753長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/19(火) 01:11:58 ID:4L68+RTR
スパゲティーも食べたいしうどんも食べたいね。
でもお腹一杯だからどっちかのみ食べるだろうね。
どっち食べようかな。うどんかな。^^
754無記無記名:2006/09/19(火) 18:18:12 ID:iWsgQddf
>>745
パワーフックが良いって言うてる奴はス○ンクの工作員だよ。
実際はすごい使いづらいで。グリップに捲きつけると厚みがあるうえにクッション性があるから
物凄いバランスとりにくい。30キロ超えたあたりからとても使えたもんじゃないで。
自作するとかしたほうがよろ。
755無記無記名:2006/09/21(木) 00:30:59 ID:73UwhYPL
80〜90kg オリンピアクラス
60〜70kg  ステユーザークラス
50kg    ナチュベテラン
40kg    ナチュ中級
30kg    ナチュ初級

MAXじゃなくて10repsぐらいの数値ね。
756無記無記名:2006/09/21(木) 00:35:14 ID:73UwhYPL
ベンチプレスだとこんな感じかな。

200kg〜 オリンピアクラス
170kg〜 ステユーザークラス
150kg〜 ナチュベテラン
120kg〜 ナチュ中級
80kg〜  ナチュ初級

10repsベタ寝
757無記無記名:2006/09/21(木) 20:35:42 ID:gisydD0p
ベンチとダンベルプレスがつりあってないってw。
150でベタネで10発ふつーにできるけどダンベル65〜70くらいいけるもん。
おれの場合はね〜。
758無記無記名:2006/09/21(木) 20:52:40 ID:xg43gu9k
>>756

どうしてこの手のバカはダンベル50kg=バーベル150kgなんてありえない妄想を
抱くのだろうか?
759無記無記名:2006/09/21(木) 22:12:19 ID:f+1DT8uG
>>754
慣れれば使えるで。
まァ、ベストポジションを探すまでは、チト苦労するけど。
760無記無記名:2006/09/22(金) 00:12:48 ID:m0M61Fj8
>>758
どうしてこの手のバカは煽りだけのレスしかできないんだろうか?
バカだからかw
761758:2006/09/22(金) 00:33:36 ID:yfhqttOk
>>756>>760か。
日が変わってID変わるのまってたんだw
よっぽど悔しかったんだねw
ところで、どうしてダンベル50kg=バーベル150kgなんてありえない妄想を
抱いちゃったの?
762無記無記名:2006/09/22(金) 00:47:18 ID:m0M61Fj8
>>761
プッwそんなわけないだろ。お前みたいなヒキコモリの暇人と
一緒にするなよ・・・ID変えるなら接続切ってIP変えればいいだけの事。
わかった?おバカちゃん。

こんな感じかなって書いてるだろ。夜に眠たい目でついでに何となくのカンで書いただけ。
それに顔真っ赤状態で必死で煽ってくるお前はどんだけバカなんだよw
まあ、バーベルベンチばっかりして2chでいつも低く見られるのが嫌なアホなんだろうけど。
そのたびに粘着して煽って・・・かわいそうに。

>>757
確かにちょっと低すぎたかな。
60kg〜ぐらいかね。てかダンベルベンチ65〜70ってすごいな。
俺はダンベルベンチは45kgでバーベルベンチは足上げで130kg。
ステ使ってます?いや、悪意のある意味ではなく。トレ歴何年ですか?
763無記無記名:2006/09/22(金) 01:24:35 ID:NbH9PO8q
>>762
トレ暦は11年。
ステは使ってないし、使おうともおもわない。
だって伸びてるから。
ベストは82キロで足上げ160で8回。
ダンベルは67キロで10回たすパーシャル何回か。
ほかの種目も体重のわりにはかなり強いとおもう。
ただベンチは完全には下ろしていない。
胸につく1〜2センチ手前でいったんとめて切り返す感じ。
効くようにやってたら自然にそうなった。
胸バウンドしたらもうすこしいけるかも。
764無記無記名:2006/09/22(金) 01:36:11 ID:1Irg5bd2
50kg出来るようになった。今日は6repsだ。7は挙がらない。

でも肩痛ぇぇぇ。なんか手首も痛ぇぇ。だめだ、痛いのは駄目だ。
でも、しばらく別種目にしてたら出来なくなるんだろうな、、、。
765758:2006/09/22(金) 08:53:39 ID:yfhqttOk
>>762

>確かにちょっと低すぎたかな。

>>757はID:73UwhYPLへのレスだ。
ってことは>>756>>760ってみとめてるんじゃないかw

>まあ、バーベルベンチばっかりして2chでいつも低く見られるのが嫌なアホなんだろうけど。

すごい妄想だなwバーベルベンチをすると低く見られる、って。w
お前も妄想はやめて実際にバーベルでベンチプレスしてみろ。
そうしたら、ダンベル50kg=バーベル150kgなんてありえないと理解できるよw
あ、貧乏でベンチも買えず、怖いからジムにもいけずなのかw
766無記無記名:2006/09/26(火) 14:01:55 ID:4TO0rAoI
なんか意味不明な文章だな。
767無記無記名:2006/09/26(火) 14:14:54 ID:SEMVf86Y
ダンベルベンチ50一回できたらベンチMax120〜130くらいか…
768758:2006/09/26(火) 14:33:35 ID:A4WmnBAt
オバカさんには難しかった?
769無記無記名:2006/09/29(金) 15:55:26 ID:nx87sSpJ
ダンベルベンチしかやったことないけど150キロ挙げるなら60キロ×10 7 3 できるんだけど挙がる?
770無記無記名:2006/09/29(金) 15:59:07 ID:nx87sSpJ
てか世界にはベンチ350とか挙げる人いるからそれを考えたらダンベルベンチ50キロとか雑魚中の雑魚だよね。350挙げる人はダンベルベンチでも120キロくらい挙げるんだろうなぁ
771無記無記名:2006/09/29(金) 17:34:01 ID:c5G4iu8v
>>769

実際に試したらすむ話やろ。
772無記無記名:2006/09/29(金) 20:16:26 ID:rA7jk5eG
>>770

もっと挙がるだろwwww
773無記無記名:2006/09/29(金) 23:25:00 ID:zWh1nddM
また、両手で50kgとかいうオチじゃないの?
60kgのダンベルがあってバーベルがない環境は考えにくい。
774無記無記名:2006/09/30(土) 18:14:57 ID:xGPqjj10
このレス郡見てると
トレーニング本当にやっているのかと
疑いたくなるんだけど・・・・
775無記無記名:2006/09/30(土) 21:20:52 ID:s2sFJgPv
776無記無記名:2006/09/30(土) 21:33:01 ID:njB36e1Z
特に>>770とか悲しいよなぁ。
「一流選手と比べれば〇〇kgは雑魚」
こういう奴は画像スレ行っても「(ロニーに比べれば)雑魚」とか言っちゃうンだろうなぁ…。
777無記無記名:2006/10/02(月) 18:26:54 ID:j+NCvH2t
アップ
25x8
35x5
メイン
45x12.7
42.5x8
40x7
35x9

その後インクライン、ディップ、フライで終了。
年内にいけそう。
778無記無記名:2006/10/10(火) 12:31:23 ID:DEdHKEZh
前回45kgX6出来たのに、今回は45kgX4しか出来んかった。
779無記無記名:2006/10/11(水) 17:28:41 ID:n/ch50+r
学生の頃は42.5キロ10回やってた
今は30×5がやっと
劣化したもんだ
780無記無記名:2006/10/19(木) 20:58:18 ID:O6YssG37
今回は46kgX6だった。
次回47.5kgにする。
781無記無記名:2006/10/24(火) 07:04:35 ID:iDxpBt9d
パワーフック最悪!俺も買ったが1回使わないでそのまま
大損
782無記無記名:2006/10/25(水) 22:52:21 ID:QsWGpBfN
男ならやっぱこれくらいは目指したいな。 男ならせめてダンベルベンチ30キロでカールは20キロくらい欲しい。力が強い男ならベンチ50キロでカール30キロくらいはいるな
783無記無記名:2006/10/25(水) 23:14:56 ID:8UNtSfSu
>>781
一回では慣れないと思う。
784無記無記名:2006/11/01(水) 21:18:24 ID:41vK5Syk
マッチョうぜーよ
785無記無記名:2006/11/03(金) 09:58:57 ID:s7LObfWU
俺は、ホームトレーニーなのでダンベルを
放り投げることが出来ないのでベンチの
頭側のほうに軽く傾斜をつけてインクラインベンチ
にしてやっている。こうすれば簡単にダンベルを抱えたまま
起き上がることが出来る。今物置でウォーミングアップを
かるくやって50k×5回をやってきたぞ
786無記無記名:2006/11/03(金) 11:03:59 ID:xeXvTSeh
インクラインだとセットするのが大変だよな。戻すのはらくだが。
787無記無記名:2006/11/03(金) 12:02:04 ID:s7LObfWU
誤解しないで。フラットベンチガあるでしょその下に厚さ15センチぐらいの
板を入れるから本当に緩い角度だよ
788無記無記名:2006/11/04(土) 23:22:28 ID:WTuoc4qz
なんかダンベルベンチすると寝転がるとき
衝撃で背中を痛める気がする
789無記無記名:2006/11/04(土) 23:38:32 ID:MkEAObIT
俺も今は3児の幼児がいる関係でジムには行けないんだけど・・・
自宅で50`ダンベルベンチは週1か2くらいやってる。
アップを20`15回、30`10回、40`6回やった後で10回は上がるかな。
ちなみにインクラインベンチだけど背中は痛めないよ。だけど確かに
スタートポジションに行くまでには労力必要だね。
ダンベルベンチ向上には腹筋力と三頭をきっちりパワーアップさせる
ことが必須だよ。
790無記無記名:2006/11/05(日) 06:48:08 ID:A1NEakXk
腹筋の力には気が付きませんでした。ありがとうございます。
791無記無記名:2006/11/05(日) 07:16:35 ID:ggOLFX80
最近伸びません…なんでだろう?プロテインとれば伸びますかね? 足や背中も鍛えてないしなぁ
792無記無記名:2006/11/05(日) 11:03:19 ID:C4kQf6e/
俺の場合マンネリ化すると伸びなくなるよな
つまりスケジュールを持つと逆に伸びなくなる
その代わり2が月ぐらい別にトレーニング(ダンベルプレス)
やらなくても平気脚や背中をやってダンベルベンチから
離れたほうがいいと思う
793無記無記名:2006/11/05(日) 11:40:56 ID:ggOLFX80
わかりますた。背中と足やってみます!伸びなかったり落ちたりしたらぶち殺すぞ?(´・ω・`)
794無記無記名:2006/11/05(日) 12:58:04 ID:C4kQf6e/
じゃあ伸びたらコンサルタント料金くれ!
795無記無記名:2006/11/05(日) 22:18:33 ID:ggOLFX80
コンサートでもサルでもミュータントでも何でもやるよ(′ω′)
796無記無記名:2006/11/05(日) 22:41:57 ID:oiLB82zD
http://www.youtube.com/watch?v=2Cwy1ntKLAU

これみろ!
基地外の喧嘩だ!
おもろい!笑える!www
797無記無記名:2006/11/06(月) 06:57:30 ID:agpP9bDN
ダンベルベンチってハノ字方に上げるものなのそれとも
逆ハノジ方
798無記無記名:2006/11/06(月) 09:22:01 ID:EQfUVQYi
歯の痔でもいいけど理想は放物線の軌道に近い感じじゃないか。
799無記無記名:2006/11/07(火) 16:40:20 ID:WYiISf07
ダンベルベンチ50kgって何だよ、おまいら。化け物だな、おいwww
800無記無記名:2006/11/07(火) 16:46:37 ID:m0auyogt
目指すスレだけどなw
普通の人は、バーベルベンチをまずやって、その補助としてダンベルベンチをやることが多いだろうから、
なかなか伸びていかないんだけどね。
かく言う私も、胸のルーチンは
バーベルベンチ2セット・ダンベルフライ2セット・弱インクラインのダンベルベンチ(47.5kg)を1セット
801無記無記名:2006/11/07(火) 17:15:55 ID:I5k+haEW
ダンベルベンチ50キロが化け物?そう思ってた時期が俺にもあったな。50ならいけないことはないぞ
802無記無記名:2006/11/07(火) 19:25:27 ID:wWmDLKJq
誰かダンベルベンチ70キロ出来る人知っている?
803無記無記名:2006/11/07(火) 19:43:45 ID:2Zau5KgC
>>802
アノミー
804無記無記名:2006/11/07(火) 20:04:02 ID:wWmDLKJq
体重何キロ?
805無記無記名:2006/11/07(火) 20:05:26 ID:2Zau5KgC
105kgぐらいじゃなかったかな
806無記無記名:2006/11/07(火) 20:08:58 ID:/0xOflUB
俺が通ってるジムには90キロ上げる椰子が居るなぁ…
807無記無記名:2006/11/07(火) 20:12:11 ID:2Zau5KgC
>>806
そ、そいつぁもしかして「ライッウェイッ!!」とか叫ぶ奴か?
808無記無記名:2006/11/08(水) 20:38:00 ID:+q/TBgau
よーし、47.5kgが5発挙がった。そろそろイケるだろう。
次回チャレンジだ。

俺はインクライン・ダンベルベンチプレスなんだけどこのスレでいいよね?
フラットバーベルベンチばかりやってて、垂れ胸気味になってカッコ悪いから、
ここ最近は胸は専らインクライン種目ばかりやってるのです。
フライだけはフラットでやるけど。
809無記無記名:2006/11/13(月) 19:05:18 ID:dk/tqsce
1回のリフティングでいいの?
810無記無記名:2006/11/13(月) 22:57:09 ID:wmFvJOtM
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww

811スタノゾロール:2006/11/15(水) 07:20:39 ID:tIeumkuL
誰か70キロダンベルベンチスレ立てて
812無記無記名:2006/11/16(木) 07:29:57 ID:zrjoGzQU
793さん何か変化がみられましたか?
813無記無記名:2006/12/08(金) 16:56:10 ID:dbFl2FcQ
みんなのフォームはどうだい
みんな、こんな感じでやってる?

ttp://www.youtube.com/watch?v=uckedPfVMbg
ttp://www.youtube.com/watch?v=hyw_gQHK4KI
814無記無記名:2006/12/08(金) 18:49:21 ID:IKm+/SRs
なんでガリガリなのにあがるんだ
815無記無記名:2006/12/08(金) 19:07:44 ID:LcwnzVer
またこのラルフ鈴木のダンベルプレスか
816無記無記名:2006/12/08(金) 19:08:06 ID:tGwb5S0r
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww



松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
817無記無記名:2006/12/08(金) 19:18:28 ID:sfAFZAyO
ガリガリではないだろw
俺も45kg*12*5上がるけど50kg上がる頃にここまで太くなってるとは思えない
818無記無記名:2006/12/08(金) 19:44:55 ID:IKm+/SRs
ガリでも50kgは余裕だな
819無記無記名:2006/12/08(金) 19:47:24 ID:/vjEf7OO
110ポンドでも49.8949kgか
820無記無記名:2006/12/11(月) 22:08:30 ID:jIKQDbSM
http://www.youtube.com/watch?v=i6FxFs8ntTI
俺はこれぐらいワイドにとって稼動域もちょうどこれぐらい

>>813は、ちょっと狭い気もする
821無記無記名:2006/12/11(月) 22:54:10 ID:NTYXrydQ
結構ごつい割りに25kgか
822無記無記名:2006/12/11(月) 23:01:08 ID:UhZmHKM7
ガリでも110ポンドあげれるのにな
823無記無記名:2006/12/11(月) 23:21:33 ID:68RIRneT
私の通っているジムには30kgのダンベルまでしかありませんが、ダンベルベンチは楽勝でショルダープレスは15回位なら出来ます。
50kgトライしてみたいです。ベンチはMAXで130kg位ですが、ダンベルプレス50kgの方が難しいですかね? 教えて!
824無記無記名:2006/12/11(月) 23:33:11 ID:UhZmHKM7
>>823
俺もベンチ130ぐらいだが、45kgX10がやっとだった
あんまりダンベルはやってないけど
825無記無記名:2006/12/12(火) 14:53:48 ID:XmYGWtIx
素人からの質問ですが、ダンベルベンチプレス50キロ1回と、普通のベンチプレス100キロ
1回ではどちらが難しいのですか?
826無記無記名:2006/12/12(火) 15:10:53 ID:5mi86ygS
分らん
自分が鍛え育った方が楽
827無記無記名:2006/12/12(火) 15:19:20 ID:8F61llTg
>>825
ダンベルの方が難しいとおも
828無記無記名:2006/12/12(火) 15:33:16 ID:pomA/puc
ダンベルで鍛えた人がその合計重量のベンチプレスを何とか挙げるが
バーベルで鍛えた人が同重量のダンベルをやるのは辛いらしい
つまりダンベル最高!
829無記無記名:2006/12/12(火) 15:50:07 ID:8F61llTg
なんかすげ

ダンベルベンチ45キロ×50rep
http://www.youtube.com/watch?v=eBkIx8OMVnE
830無記無記名:2006/12/17(日) 12:59:34 ID:nobx3mSj
ベンチ215`、ダンベルベンチ81`3レップ。
831無記無記名:2006/12/17(日) 14:10:24 ID:+e7wcllz
>>830
ノブハヤシ?
832無記無記名:2006/12/18(月) 06:38:11 ID:8bQq6ebn
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww
阿修羅こと石原貴志=QQアノミーアセンブルはステロイド使って大会出てる卑怯者wwwwww



松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
833無記無記名:2006/12/18(月) 07:35:13 ID:zsDOTMtQ
ダンベルベンチって、フォームによって、かなり変わってこねぇ?
バーベルみたいに、バーが胸に当たる、手の幅が80cmの目印とか
明確で分かりやすいのないし
834無記無記名:2006/12/18(月) 23:27:12 ID:bhOgXhRk
50X6

あと4レップ

まだまだ先は長いぜ・・
835無記無記名:2006/12/19(火) 11:51:23 ID:r6zVgDYJ
>>829
なにこのキチガイ
836無記無記名:2006/12/19(火) 12:00:38 ID:ld9ESHVv
>>829
なんちゅうパワーだ。
837無記無記名:2006/12/19(火) 12:35:18 ID:MNdLNC+0
>>829
すげーな。

おれはインクラインダンベルベンチ41kgで10レップやってんだけど
フラットだったら結構できるかな?
45kg x 50rep はすごいね。
838無記無記名:2006/12/24(日) 14:56:48 ID:dcqzQdbW
>>829
ハの字で、限界まで下げてないから稼動域は狭いな
839無記無記名:2006/12/24(日) 15:36:36 ID:XNN5y3jI
出たw
可動域厨
840無記無記名:2006/12/24(日) 16:05:40 ID:+mDlKtbM
あちゃー。また変なの来た
841無記無記名:2006/12/24(日) 16:22:20 ID:hwOdhXF8
いいんだよ〜 優れている人をけなして自分の存在意義を確かめる。
それが ’ク・ソ・ガ・リ’。
842無記無記名:2006/12/24(日) 16:24:50 ID:ahXv51HD
こういうの見ると刺激受けるなー。
俺もダンベルで高回数入れてみっかな?
843無記無記名:2006/12/24(日) 16:36:44 ID:/mmpUwSD
変な奴ばっかし
844無記無記名:2006/12/24(日) 16:55:05 ID:1QzWyBmc
あげると変なのが来るからな
845無記無記名:2007/01/13(土) 08:43:43 ID:cVJQvcbs
ダンベル50キロ=ベンチ125キロ
846無記無記名:2007/01/13(土) 08:56:56 ID:G4rHlyvf
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
847無記無記名:2007/01/14(日) 03:40:36 ID:zLvokVEH
何でこんなに人がいないんだ。
アメリカでは80kgぐらいから人がいなくなるというのに。
日本ひょぼすぎ。
848無記無記名:2007/01/14(日) 13:40:29 ID:IolY3j4t
>>847
ダンベルだからっつーのもあるけどね。
849無記無記名:2007/01/14(日) 22:53:48 ID:BPiX/D7q
http://www.youtube.com/watch?v=iGm1rcSqKgU
Ronnie Caleman
200lb(90.7kg)X11reps
850無記無記名:2007/01/16(火) 21:09:12 ID:12P2VBp5
100ポンドで8回出来た!!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
851スレ汚しすみません:2007/01/16(火) 22:00:45 ID:lLptjPZv
  先日40`スレを荒らしまくりスレ住人に大迷惑かけたカスです。
↓↓↓キモナル野朗↓↓↓wwwwwwwwwwいろんな所にコピペよろしくお願いします。

筋肉の神様◆1Kd/RDO/zA=マッスルエンペラー◆vGJkBhLQrY=筋肉の神様の使い◆.JaoEl84eQ=148◆1Kd/RDO/zA


ド下手な自演をふんだんに交えた破滅への軌跡

◇まずは典型的な釣り師丸出しの物腰で初登場

109:無記無記名 :2007/01/12(金) 13:19:40 ID:ix2rm371
初めて筋トしようと思ってダンベルベンチやったら30s上がったんですけど・・・

◇その日は散々喚いた挙げ句に、翌日少し重量に色をつけて再登場

148:無記無記名 :2007/01/13(土) 08:31:51 ID:hPXrSxSx
32.5s×5レップ。
まだまだですかね?

◇しかしこの日は気分がのらなかったのかすぐに退散
しかし翌日朝っぱらから懲りずに再々登場

158:156 :2007/01/14(日) 06:55:57 ID:+AlVHbKR
おはようございます。
昨日は32.5s×3セットしました。初トレーニングでした。

◇その後、何度か画像を晒してみろと言われるがやっぱり拒否
◇「私はやっぱりすごいですか?すごいですか?」とキモいレスを連発
◇ふらりとやってきたアンティノミーとの会話でウエイト板の常連であることが判明する
◇そして「実はもっと重いの挙がったんだよねw」などと購入したダンベルセット重量とあわない重量を挙げたといいだす
(さすがにこれはやりすぎたと感じたのか後に見栄だと言い訳)
◇その後、隔離スレが設置されることとなる

◇そこでIDを代え、自演をようとするも失敗しIDと鳥の一致により自演が確定する
◇翌日(1/16)ダンベルベンチ40kgスレに再度レスするもまったく相手にされず、またもや自演を図るヘタレっぷりを披露
852837:2007/01/23(火) 05:50:26 ID:+/QY6g6c
インクラインダンベルベンチ41kgで10レップ
これを単純計算するとフラットなら15レップ以上挙がってくるかな?
フラットなら60s1発挙がるかな?
853無記無記名:2007/01/23(火) 05:54:52 ID:XZqfFEVl
>>852
お前バカだろw
インクラインでなれてるとフラットになった途端上がらなくなるぞw
854無記無記名:2007/01/23(火) 06:18:55 ID:kRyHJ7/z
スタートポジションに持っていく時どうしてる?

俺はベンチの端に腰掛けて、両足のサイドにダンベルを置く。
左手からダンベルを掴んでグっと太股(膝)に乗せる(なぜか膝に乗せる手前で自然と右手のフォーローが入る)
その次に右手にダンベルを掴んで右膝(太股)に乗せてスタートポジション完了。
あとはころんと寝てそのまま上げるだけ。終わればダンベルを左右に持ったままダンベルを落としつつ体を起こして
ちょい悪だけに半分投げ捨て。

このスタートポジションの入り方って正しくないですか?
これ以上重量が上がると今のままでスタートポジションに入れない気がします。
重量が上がるにつれて自然と上げられるようになるものですか?
855無記無記名:2007/01/23(火) 18:15:20 ID:1YCqDCvb
このレベルでオン・ザ・ニー知らない人いないよね?
856マキシマムパワーアップ ◆Rx7bYN903. :2007/01/25(木) 12:19:18 ID:TP/thqXp
40キロのスレで長く居た者です。
40キロ1発ですが上がりましたので今後から
ここにお邪魔させて頂く事になりました。
これから宜しくお願いしますね。

857マキシマムパワーアップ ◆Rx7bYN903. :2007/01/25(木) 12:31:18 ID:TP/thqXp
今気になるのはプレートの大きさと並びなんですよね。
1.25sと2.5sのプレートがダンベルに紛れ込んでるので
神経質な私はそれが一番気になるのです。
シャフトを含めた合計40.0kgを上げた訳ですが
計算上は40.0kgあるのですがしっくりいかないのも事実です。
物理的に限度があるでしょうが逸早くダンベルの見た目を整えて行きたいものですね。
まだまだトレ暦一ヶ月にも満たない駆け出しですので色々お願いしておきますね。m(_ _)m
858無記無記名:2007/01/25(木) 14:35:00 ID:1gHablH5
なぜか856-857がみえない
859無記無記名:2007/01/25(木) 14:46:03 ID:U2PlYKmO
>>857
あえて釣られるが
とりあえず40kgスレ卒業してからこっち来い。

ちなみに40kgスレは40kg×10発が目標。

名前:無記無記名[] 投稿日:2006/10/22(日) 23:57:04 ID:yzIX/jaR
ダンベルベンチプレス40kgx10回を目指すスレです。
片方40kgです。ホームトレイニーにはバーベルよりも
ダンベルの方がよいですよ。

 前スレ
 ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1125302143/l50


860無記無記名:2007/01/25(木) 15:13:11 ID:rAscrzHj
潜在的要望が多いようなので立てました。
基本的には30kgスレを卒業したレベルの方が対象ですが、
ダンベルベンチ好きな人はどなたでもどうぞ。

Q1.30kgってのは片手での重量ですか?
Q2.30kgってシャフトの重さもいれるの?
Q3.このスレは1回出来たら卒業ですか?それとも10回?

A. ええ、まぁそうですね
861無記無記名:2007/01/25(木) 15:32:45 ID:wW9+mTEX
おいおい>>857は最近よくでてる構ってちゃんのキモナルキチガイだぞ。IDが40kgスレにいるのと同じだ。
また新しい名前つけたのか、懲りない馬鹿だな。
862無記無記名:2007/01/25(木) 15:35:35 ID:337B59F5
>>861
初心者スレでもオナニーしてんぞキチガイキモナルwwwwwwwwww
863無記無記名:2007/01/25(木) 16:30:20 ID:fJvG30b3
>>862
誰に何を言っても己の自信の能力は上がらんぞw
そんな事を繰り返しても相手の能力が下がるわけやなしw
君の能力が上がるわけやなしw
雑魚度合いのアピールは相当伝わったがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864無記無記名:2007/01/25(木) 16:48:36 ID:Xz7Nfoxa
50kgスレ見つけてしまいました
私はまだ駆け出しの為に、どんな腕が50kgを上げられるのか、と欲求が訴えかけてきます
ちなみに20kgで関節がぶっこわれました、自分の限界です
画像アップして頂けないでしょうか
865無記無記名:2007/01/25(木) 17:40:18 ID:337B59F5
>>863
ID変えまくってお疲れ池沼の神様さんwww
866無記無記名:2007/01/25(木) 23:17:01 ID:IBNsq4Rh
>>863
うわ〜いきちがいじゃ〜
だれか、だれかきてくれ〜
86740sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/26(金) 06:16:49 ID:VMR+0Nog
おはようございます。お目覚めいかがで御座いましょう。

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×0レップス

というよりも今日はダンベルに触れませんから。
1本目も2本目もございやせん。
疲れてございますから。腕がだるうございます。

そういった報告にあがりましたしだいです。
868無記無記名:2007/01/26(金) 13:05:39 ID:XYL3CjhZ
>>867
うわ〜いきちがいじゃ〜だれか、だれかきてくれ〜
86940sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/26(金) 21:54:26 ID:gNOyA9xf
こんばんは。ごきげんいかがですか?

早速まいりましょうか。今夜のナイトレッスンプログラムを紹介します。

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×1レップス半
ダンベルベンチプレス2本目40.0kg×半レップス
ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×0レップス
ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×1レップス半

回復してませんからね。それにしても情けない結果です。
話ができませんね。転んでも唯では起き上がりませんよ。
従ってアイソメトリック運動を少々行えたと存じます。
それではまたごきげんよう。
87040sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/26(金) 21:58:39 ID:gNOyA9xf
ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×1レップス半
ダンベルベンチプレス2本目40.0kg×半レップス
ダンベルベンチプレス3本目40.0kg×0レップス
ダンベルベンチプレス4本目40.0kg×1レップス半

こういうことですよ。4セットでツゥーレップス群の運動しかやってませんよ。
アイソメトリック運動を重んじてきたということですよ。
回復を待ちましょうか?日々挑戦でしょうか?加減と按配を考えると甲乙付けがたいじゃけ。
もし良ければ私のトレーニングメニュー群をプリントアウトして頂いても御の字で御座いますよ。
87140sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/26(金) 22:13:50 ID:gNOyA9xf
ここにきて停滞ですよ。あ〜しんどいあ〜しんどい吐き気がしますよこまったもんだ。
なさけないな〜。腕はめっぽうだるいししんどいし、停滞してしまってますからね。
上がるものも上がってないわけですよ。今夜のナイトインザレッスンは今までのトレで
一番つらいかも存じません。なにはともあれ回復を待つしかないですね。
それではメッチョメン達ごきげんよう。
872ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:02:24 ID:Y0enPeHu
>>59
普通にいくらでもいますよ。
才能がないわけじゃないですがそんな目を見開けていうようなレベルじゃない。
クラスに2〜3いるレベルですよ。

>>118
こういうのが全くもって解からない。
まともに3レップ上げられたなら2.5sぐらい容易に増せでしょう。

どんな動きで8レップとしてるのか意味が解かりません。


本当に雑魚が多いな。ほんと多い。

873ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:04:55 ID:Y0enPeHu
>40sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zAさん。
この様子じゃ皆様に疑われてるのかも知れませんね。
あなた素質ありますよ。それに書き込み内容がリアルです。
いやほんと凄いですね。これからも無理なく結果報告してください。
874ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:19:48 ID:Y0enPeHu
>>658さん
あなたも凄いですね長老さん。
上に茄子リートさんもいましたが凄いですよ本当に。
名前の長い上のその人も凄いし誰もネタを書き込んでるように思えません。

どうでしょう。もっと素直に受け入れてみてはみなさん
自分の物差しばかりに囚われず理解力を高めてみては?
雑魚呼ばわりされても仕方ない発言ばかりで哀しいですよ。
875無記無記名:2007/01/27(土) 09:22:29 ID:QVkvmgQn
初心者が40kg上げられるかどうか
関節が壊れるだろ
876ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:25:25 ID:Y0enPeHu
>>875
私も最初は30s台でスタートしました。
一ヶ月あまりで40s上げました。
もともと40s上げる力は持ってたのでしょうが慣れるまでの時間が一ヶ月だったとなりますね。
関節と言いましても持てる範囲ですから支障はなかったですよ。
そういう発言がそもそもおかしいのですよ・・・
どうして理解しない?どうして雑魚だと思わせようと売り込んでくる?
877ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:31:28 ID:Y0enPeHu
私のような人もいますから、もう少し力が強い人なら
初めてダンベル触って45s上げられる人もいるでしょうね。
クラスで一番力持ちさんタイプの人がそれに当たります。
人数によっては学年で一番かも知れませんが。
私はトップクラスではないかったので所詮は一ヶ月余りで40sを上げた雑魚にすぎません。
どうですご理解頂けましたか?
878無記無記名:2007/01/27(土) 09:31:52 ID:QVkvmgQn
>>876
30kgはもう、才能だろ
スポーツ何年もやってた私でも最初20kgだった

あなたの物差しこそ、まともじゃない
手首どれだけ太いんだ
879無記無記名:2007/01/27(土) 09:34:02 ID:jPtPo6PW
ほとんどのレスがあぼ〜んでみえないんだがww
880無記無記名:2007/01/27(土) 09:34:17 ID:QVkvmgQn
>>877
クラスという単位が理解しがたい
40人中、でいいのかな、街を見渡してみろよ
100人いたとして、一人も上がらないだろ
881無記無記名:2007/01/27(土) 09:34:39 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
882無記無記名:2007/01/27(土) 09:35:34 ID:XYn/NF9p
>>880
お前キモナル池沼の神様にレスして楽しいのか?
883ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:35:43 ID:Y0enPeHu
>>876
絞って17.5cm。
普通で18cmですね。
別に太くも細くもないサイズです。
877は事実です。
884無記無記名:2007/01/27(土) 09:36:11 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
885ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:37:29 ID:Y0enPeHu
正直いいますよ。あなた達を信じます。
茄子リート以外同一ですw

いつもクラスで二番目くらいの力自慢でした。
だから初めてで45sぐらいなら、いくらでも上げる人いるはずですよ。
握力も60程度しかありませんし本当です。
886無記無記名:2007/01/27(土) 09:37:35 ID:QVkvmgQn
>>882
ウエイト板の初心者です
ごめんなさい、見苦しい討論しちゃって
887無記無記名:2007/01/27(土) 09:38:17 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
888無記無記名:2007/01/27(土) 09:38:28 ID:hSwAb+Id
左腕痛いけど、40キロスレが腐ってるから痛みを我慢してさっさと10reps達成して
戻ってきた。しかし今年も50を達成する前に絞りに入ることは間違いないけどw
早く治れや>左腕
889ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:39:16 ID:Y0enPeHu
握力は憶測です。昔計ったきりですから定かではありません。
間違っても55なんてことないし、70なんてことも絶対にないです。
60ぐらいが妥当でしょうか。

とにかくスレの流れを見て思いました。
信じてませんよねw
890無記無記名:2007/01/27(土) 09:39:33 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
891ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:41:41 ID:Y0enPeHu
>>890
凄くないですよ。
普通にいるマシなタイプのようですね。
煽るに値するレベルじゃないです。
892無記無記名:2007/01/27(土) 09:41:46 ID:XYn/NF9p
>>886
このミシェールとかいう奴は池沼キモナルシストだから。
暇があるならダンベルベンチ40`スレをレス番100前後から読んでみな、キチガイっぷりが拝めるからwww
40キロスレこいつのおかげで誰も寄り付かなくなってすることないもんだからここにきてオナニーしてんだよwww
ID変えまくってるから注意、まぁこいつとんでもなく頭悪いからすぐ発見できるけどwww
取り合えず荒らしクズは徹底無視しろ。
893ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:43:11 ID:Y0enPeHu
やれやれ、これですからw
だからいつまでも、こちら側も真面目にお話する気になれないのですよw
からかわれても仕方ありませんよねw
892のお雑魚さんw
894無記無記名:2007/01/27(土) 09:43:16 ID:QVkvmgQn
ミシェール
手首  18cm
握力  60
腕周り ?


手首  15cm
握力  65
腕周り 33cm

能力的に似たり寄ったり、俺もダンベルベンチプレス50kgいけるかな(´ρ`)
ちょっとやる気でました、ミシェールさんありがd
895ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:44:06 ID:Y0enPeHu
信じられないほどの雑魚だから、からかわれてるんですよw
>>892の雑魚さんw
896ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:45:18 ID:Y0enPeHu
>>894
もういいでしょう。伏せておきましょう。
897ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:47:18 ID:Y0enPeHu
床からダンベルを拾い上げてそのままポンポン上げるんですよ。
掴んで寝て上げるだけのことです。40ぐらいあがりますよそらw
898無記無記名:2007/01/27(土) 09:48:41 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
899ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:49:09 ID:Y0enPeHu
しかし名前が長い人も茄子リートさんも長老さんも凄いですね。
私もそうなれば凄いですね。みんな普通なんですがね・・・


あれでしょ? 物凄く弱いからコンプレックスで始めたんでしょウエイト
そらそうですよw 比べるとおかしいですってw
900ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:50:19 ID:Y0enPeHu
>>898
まぁ話の入りとしてはそんなもんだな。
お前には理解力はあるようだ。

どんな話を展開していこうかな?
901無記無記名:2007/01/27(土) 09:51:54 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
902無記無記名:2007/01/27(土) 09:52:15 ID:QVkvmgQn
ミシェールさんの腕、見てみたいです
903ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:52:25 ID:Y0enPeHu
>>880
街の100人なら女も子供もいる。
先人男性で比べればいいでしょう。

どいつかは、日本でも数えるほどとか言ってたしw
それについてですよ。そのレベルなら60sぐらいになりませんかね?
904ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:53:19 ID:Y0enPeHu
>>902
やや逞しい程度です。
普通ですね。細いですねw
905ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:55:09 ID:Y0enPeHu
>>878
なにされてましたスポーツ?
始める前からぐっさんレベルの体はありましたか?
どの程度だったのでしょうか?
クラスで一番強かったタイプですか?
お聞かせ下さい興味あります。
906ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/27(土) 09:58:02 ID:Y0enPeHu
まさかまだ信じてないのか・・・・
マジだって・・・

4対5の割合ですから十分に一年目で到達可能です。やれば確実に。

そういう感覚を持ってます。半年でも可能でしょう。

お前らの物差しが異常ですはマジでw
907ウンコ師匠:2007/01/27(土) 09:59:46 ID:Y0enPeHu
こう考えましょう。
お前らはあまりに雑魚過ぎる為に俺がこの板を支配したと。

ぐははははははwwwwwwwwww
908無記無記名:2007/01/27(土) 10:00:56 ID:QVkvmgQn
>>905
テニスとバドミントンです
純粋な筋力でいうなら、もっと上はいました
胸囲90、ウエスト80なのでミシェールさんとは、その辺が違うのかもしれません
904に対してですが、本当ですかw
スーツで一番細いのは腕周りがはいらなくって苦労しましたよw
909無記無記名:2007/01/27(土) 10:06:40 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
910無記無記名:2007/01/27(土) 10:08:39 ID:Y0enPeHu
>>908
こちらに嘘はないですよ。
名前の長い人とミシェールは同意ですで私です。
茄子リートと長老とは一切関係ありません。

101=ミシェールです。

そうですか。私も平均的な体つきですよ。
少し肩幅があるかなーって感じとやや逞しい感じで一般レベルです。
信じて頂けたようで何よりです。

あまり具体的なプライバシーは晒したくありませんけど
いえる範囲でならいいますよいくらでも。

あなたこそ普通レベルだったんですよね、鍛えられて強くなったと。
クラスや学年のトップクラスさんなら初で45s可能だと思いませんか?
私はそこまでのトップじゃなかったですが一ヶ月あまりで40上げています実際に。
掴んで膝に乗せてあげてます。小細工もなしに。

そんなに驚く事でも信じられないことでもないですよね?
911無記無記名:2007/01/27(土) 10:10:15 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
912無記無記名:2007/01/27(土) 10:10:30 ID:Y0enPeHu
信じて頂けたならもういいんです。それだけのことなんですから。
913無記無記名:2007/01/27(土) 10:10:59 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
914無記無記名:2007/01/27(土) 10:13:23 ID:Y0enPeHu
>>908
肩と腕は少しピチりますね。
以上で宜しいですかね。
915無記無記名:2007/01/27(土) 10:13:44 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
91640sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/27(土) 10:16:30 ID:fWocU5dG
おはようございます。ご無沙汰して御座いまする。

今日は穏やかですね。

さっそく今日のチョウェイニングメニャーです。

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×休憩の為ゼロレップス群です。


毎日毎日疲れまんがな。腕だりぃ〜じゃけのう。


また後日お目にかかりましょう。それではみなさまごきげんよう。
917無記無記名:2007/01/27(土) 10:18:48 ID:QVUa/cdY
ミシェールさんは凄いですね
918無記無記名:2007/01/27(土) 11:02:57 ID:dWCEYYZm
>>894
下の俺さんのスペックの手首の寸法だが15aとある。
そんな成人男性はこのよに存在しない。
昔から細いと言われていたこの俺でも18aあるんだから。
子供か女ならありえるだろうが。

こういうムチャを書いたりネタで・・・orzとかやってる奴が多すぎる。
15aて、かんがえて書けよカイワレダイコン。
919無記無記名:2007/01/27(土) 15:49:31 ID:PfmbGnFC
手首15センチの男の人っているの?
わたしでもそれくらいあるよ
15.7センチだけど・・・。
92040sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/27(土) 16:18:49 ID:83vVzMKK
こんばんは。夕方のトレーニングメニューを紹介致しましょうか?

それではまいりましょう。さてみなさん、確かに疲労がございました。

疲れておったわけですよ。しかしかる〜く1発刺激だけでもと思いましてね

アップがてらにしてみました。印刷の準備はいいですか?

私のメニュー印刷してくださっても結構ですよ。肖りなさい馬鹿ども。


ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×ツゥーレップス群

手ごたえありですね。しかもツゥーレップスの時は疲労を感じてます。
そういうことですよ回復すればレップス群は徐々に我が物になるってことの
証でもあります。そういう手ごたえを感じ取った次第ですよ。


それではごきげんよう馬鹿ものどもよ。
92140sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/27(土) 16:26:54 ID:83vVzMKK
40.0kg群のダンベルがモノになった手応えを

この手で感じ取ったわけでございますよ。

なんとも言えない良い感じの非常に安定したツゥーレップス群でした。

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×ツゥーレップス群

このようになって御座います。今日はこれ以上しません。回復を優先させようと重んじろうと存じます。

そろそろ40.0kg群のプレート群とシャフト群をさばけてまいりましたね?

そうでしょ?どうですかすごいでしょうに?w どのように凄いですか?wwwwww
922無記無記名:2007/01/27(土) 16:48:26 ID:Tvu0ScBA
>>921
でた〜必殺の「すごいですか?」連呼(笑)
キモさはかなりのすごさですw
なんかオウムの「修行するぞ!」ににてますねw
923無記無記名:2007/01/27(土) 17:36:10 ID:QVkvmgQn
>>918-919
( ゚д゚ )
924無記無記名:2007/01/27(土) 21:31:49 ID:kw2capQP
>>923
15cmとやらはマジなのかい?
ネタくせーw
925無記無記名:2007/01/27(土) 21:42:18 ID:juUqLDt4
>>58
ほんとそんくらいふつ〜だと思うよ。
926無記無記名:2007/01/28(日) 07:40:01 ID:QIlLrjHc
ミシェール?ただのバカだろ;;
927ミシェール ◆3LX3Tj0TCk :2007/01/28(日) 07:49:18 ID:iZtTKPlj
>>926
それはないです。
928無記無記名:2007/01/28(日) 08:04:20 ID:hkN/Krqd
ミシェールさんは凄いですね
92940sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 08:16:28 ID:V+D64+Ih
お早うございまする。面倒だけど報告しときましよ。

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×2レップス

手ごたえも何もない疲れただなもし。

ダンベルベンチプレス2本目40.0kg×0レップス群

屁がぶるぶる〜 ぶりぶりぶりーーーっと出だけでした。
これマジレスだなも。ダンベル置いて起き上がるまで屁が出てました。
疲労感もあるし寒いし。青森の冬はダンベルベンチも不利かもだもし。
93040sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 13:40:43 ID:4+76/dOE
お待たせしましたこんにちは。本日2本目になりますかのう。

日曜日の昼下がりらしいレッスンでした。

ダンベルベンチプレス本日2本目40.0kg×2.8レップス

このようになっております。しょせん2レップスですが

ツゥリーレップス上がりそうな加減のツゥーコンマエイトレップスでございました。

ダンベルベンチプレスその後の2本目40.0kg×ゼロレップス

情けない話です。停滞から抜け出せません。相当長い間停滞しています。

やはり回復を待ちましょうか? 相当意識的に回復おば待ちましょうか?

情けない話です。このような事になるのなら。なるのなら。なにってないですが。

ダンベルベンチプレス本日2本目40.0kg程度に門前払いを喰らっている情けない修行僧のような面持ちです。

背中の位置を少しばかり整えるのですが、その時間でさえ労力がものの見事に弾けます。

また次回、ごきげんよう。
93140sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 13:50:27 ID:4+76/dOE
こうやって見返してみると2本目、ゼロレップスが続いてございます。
1本目も2レップスと非常に長い間停滞しております。
アップなしで始める場合は2セット目が伸び上がることもございましたし、
あるはずなのですが、この調子では北も南もございません。
ここは本格的に回復を待ちましょう。

話はそれからに致しましょうか? グッバイさよならプレート群たちよ。
93240sスレの101/111/148 ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 16:32:42 ID:2hTFIi/N
またやってしまいましたw 腕も関節もそれなりに疲労して参りましたが

それより先に手の豆が痛んで参りましたので安静を必要として重んじておる所存でそうろう也。

40sスレの101/111/148でございます。ございましたよw

お久しぶりですね。さて皆さんご機嫌いかがでございますか?

ダンベルベンチプレス本日これで何本目になるでしょうか?

夕暮れ時のレッスンと相成りました。

それではまいりましょうか。(確か)本日実質3本目!!

ダンベルベンチプレス1本目40.0kg×3レップス

とこのようになりました。1発、2発、そうですね、この2発目ですね〜

ガッツリきましたね。問題の3発目は2.8〜3発まで非常に困難でしたが
3発と数えられるだけに成長致しました。100点満点とは言えないものの
90点は頂ける3発ではなかったでしょうか? そうでしょうか?
凄いですか? どのように凄いと感じていますか? 今、お前らの心境はいかがでございますか?

また次回までごきげんよう。



933無記無記名:2007/01/28(日) 17:08:43 ID:AbPg6GNp
こんな過疎スレがどうなろうとどうでもいいw
一人で一生懸命踊ってる姿が余りに淋しいって事に気付かないんだろうか
93440sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 17:21:55 ID:/M6iQMTg


みなさんどうでしょう? すごいですか?
93540sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 19:07:23 ID:eVQXvHtT
今夜のナイトオブザレッスンはないですよ〜

フリャンチ&キャール! 以上で今日は終り!!

ごきげんよう。
936無記無記名:2007/01/28(日) 23:14:42 ID:uf/sr5an
>>935
ベースはここか。
バーベルで、慣れたら100が1発挙がるレベルだから、経験年数的には凄い才能だよw
実力的にはやっと中級。分かった?
93740sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/28(日) 23:55:36 ID:HLNOxTod
>>936
ありがとう。感覚が良く解からなくてね。
今レス見てました。因みに平均より身長体重ともにやや大きいくらいです。
ボディビルという体のラインを作る作業の中でダンベルベンチという1つだけでどうこう思って過信する
ことを出来ないことぐらい解かってますが大変参考になりました。
ベンチに換算して100が1発上がるくらいの実力ってことは中級車と言えるレベルですよね。
100というのは1つの壁でそこから125,150、200と永遠に続く世界なのかも知れません。
了解です。また機会があればレスください。それではまた。
938無記無記名:2007/01/29(月) 18:21:50 ID:80u9l4hM
http://www.youtube.com/watch?v=_Vxm7Q37cD0&NR
てめーらまだまだだぜ!!!
939無記無記名:2007/01/29(月) 18:53:26 ID:ZcqV1t56
まだまだなのはテメーだヴォケ!!!!
94040sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/30(火) 04:37:01 ID:yjW0feiu
おはようございます。今日の早朝チョウェイニングレッスン報告也。

ダンベルベンチプレス40.0kg1本目=3レップス

疲労がきついので、こんなもんすわ〜 2本目まで余裕なかったすわぁ〜

ごきげんよう。
941無記無記名:2007/01/30(火) 04:53:02 ID:XN5mGWpu
 
942無記無記名:2007/01/30(火) 12:36:10 ID:Y6I/8hN+
>40sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA氏。
40キロスレから読んだぜ!あんたすげ〜よ!
943無記無記名:2007/01/30(火) 13:46:09 ID:Iv/T4Vf9
触る奴が現れたと思ったら↓IDを変えて登場の流れか
94440sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/30(火) 17:30:14 ID:uzdapp4X
こんばんわ。お久しぶりで御座います。

本日のトレーニング結果です。ほいっと!

ダンベルベンチプレス40.0kg1本目=3レップス

ダンベルベンチプレス40.0kg2本目=3レップス

2本目はインターバルを数分置いたので正しい2セット目では御座りませぬのじゃ。

腕の疲労と精神の疲労が極限状態にあられまする。

腕もなにげにだるいですが体が疲れてるような、そのような、そのように。そうろうなり。
94540sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/30(火) 17:32:41 ID:uzdapp4X
しかしまだまだ40.0kg群というダンベル群をあやつるようにはいきませんね。

手元で自分の思うように操れるようになれば手ごたえアリきなんですが

ガッツリ本気を出さないとバランスも(りゃ

だから大変なのですよ。また自戒までごきげんよう・・ぐっばいさよなら(りゃ
94640sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/01/30(火) 20:51:29 ID:6SZAbutJ


この脱力感はなんでございましょうか?


いやはや日々のチョウェイニングで疲れておるようでございます


何日間ぶっとばしたでしょうか。そろそろ本格的に体を休めてみようと思う所存でございまするなもし。


そうすれば、どうなるでしょうか? 伸びるでしょうねw ひょっとして凄いですか?w

もう見えてるんですよ、5レップ辺りまで多分。てことは42.5もひょっとすれば


45.0kgもすぐそこかも知れません^^ さすがに停滞ぎみでは御座いますが

42.5キロ2発、う〜ん、まぁ、今後が楽しみです。にゃはにゃはにゃはwww
947無記無記名:2007/01/30(火) 20:54:35 ID:vNYhgjka
>>946
君の実力は相当すごいのでこのスレに行くといいよ
この板一番の猛者コテが常駐してるし なんでも教えてくれるから上達も早い
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1170141276/
948無記無記名:2007/02/03(土) 13:41:55 ID:+cNCt9R1
>>946
才能溢れるボディビルの卵氏
ご機嫌いかがですか?

に、してもお前凄い・・しょうじき嫉妬する
どうしてそこまで上達が早いんだ?
極意か何かあるなら伝授してくれ・・。
949無記無記名:2007/02/03(土) 13:46:22 ID:O4sCCwg0
>40sスレの101/111/148今は50スレさん
続けて書くと自演扱いされるんだろうが俺は伸びたい。
停滞を打破したい。だから教えて下さい。
セット数をこなすよりも重量を上げていく最大のコツはなんですか?
95040sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/03(土) 17:24:13 ID:CRxR+huJ
お前等五月蝿いですよ。全てを見て習いなさい。ぶひゃひゃひゃひゃwww

さてはて、いやはや、そうですね。まとまり次第報告に上がりますよ うひょひょひょひょwww
951無記無記名:2007/02/04(日) 01:38:43 ID:pA5T4Lx3
いまファイティングロードのダンベルセットのおまけDVD観てたんだけど、
佐々木卓くんってかっこいいね。体は凄いし、マスクは甘いし、メガネがインテリ風に決まってる。
俺もあんな体になりたいよ。
952無記無記名:2007/02/05(月) 14:15:41 ID:ZWYJ+g9w
キモナルがきえるまであと1週間か〜。なんだか寂しくなるね。ありがとうキモナル。バイバイ
95340sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/08(木) 22:23:57 ID:gl9rFx/Z

 いやはや。ご機嫌麗しゅうございますか?w

 さてみなさん、本日のトレーニングです。さすがに長期に亘って停滞しておりましてね。

 どうにもこうにも二進も三進も上の空でございました。

 早速本日のチョウェイニャ〜モヌーです。

 ダンベルベンチプレス42.5kg1本目=3レップス

 ダンベルベンチプレス42.5kg2本目=3レップス (2レップ半だったかな忘れました3回上げたと思うそうろう)

 ダンベルベンチプレス42.5kg3本目=3レップス

インツェービャルはおきまくりのすけざえもん、しかし、手ごたえがあるっちゃーあったしな。

 まだまだっちゃーまだだしな。 まったり当分これでいくことになりそうろうなり。


 また、いでますので、いでよ未来のやめとこ。
95440sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/08(木) 22:44:55 ID:gl9rFx/Z
はい、そうです。確かにそうです。はい、そういうことでございます。

ですからして、はい、解かっています。そんですそんです、わたすがフェンナモジソンです。

しやしかしね、手応えが多少ありましたよ、実際問題としまして。

いやだからですね、45.0キログラム、そら上がりますよ一発や2、

一発はあがりますよ、2発は、本気を出せばいける・・・いけるかそれは知るかーよ。

要するにそろそろ華やかになってまいりました。華が出てまいりましたね。

そんです。45.0+2=90上げてまいるでしょうよ。験しはしませんよ

面倒だし、一発上げてどうこうないっちゃーないしあるっちゃーありますけれども

さてさて、ベンチそうろうなら、何キロそうろうあがるでなもなりね。ぶっひゃっひゃ。
95540sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/08(木) 22:51:13 ID:gl9rFx/Z
やはり原点に返りますと鍛えずして強い人間が鍛えればいくらでも強くなるのでしょうか?
そういう実験を兼ねてるというのが本音です。今までも不自由ないし何のコンプレックスがあるわけでもない。
停滞はありえませんね考えられません。そこに何かつまずくモノがあるからでしょう。
怪我やサボリや、、、、そう感性の無さでしょう。


はっきりいいますけども確実に見えてきました。どういう風にトレをこなしていけばいいのか
さすがに一ヶ月、トレから休養、栄養、管理、全て把握できたような気がしています。
このパターンの繰り返しでしょうね。たやすいものです。ぶっちゃけますと。

さよう也。
956無記無記名:2007/02/10(土) 11:13:53 ID:Mac+yr+y
あげ
95740sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/10(土) 18:55:38 ID:D1Tgj1y7
本日のチョウェイニャングメニャーですきに。

さてはてとw 笑ってますがこのようにw

どうしますこれ?w 恐ろしいほど伸びていくのですがw

ダンベルベンチプレス45.0kg1本目=1レップス

のっけだった為にこんな感じですが二本目はまずまずの調子も出て
重量を戻しまして、このように・・・・・

ダンベルベンチプレス42.5kg2本目=4レップス

てな感じげすきに。 トレを始めて一ヶ月経ったばかりですよw

伸びすぎでしょw 45.0キロ群を2レップ群上がりそうでしたよw
2セット目に持ってくれば上がってたでしょうか。そのようななりゆきでした。

しゃれならんねw もった以上に速いし軽い。停滞のての字も感じない。
しかしですね、まったりいきますよまったり。重量に拘ってるわけでもないしにけりにげす。

わしは感じました。今日実感しました。人より筋肉の回復が早いし、順応適応性が優れすぎてる。
余裕だなこの世界w
95840sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/10(土) 19:04:20 ID:D1Tgj1y7
なんかここまでくると逆に嘘に思われそうだなw 
伸びすぎだが、神経系の適応だけじゃないだろうな。
伸びてるんでしょうな確実に。まだまだいけるんだろうがいく必要ありますかね?
こんなもの思春期からやってれば数百上がるのも理解しまされますります。
95940sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/10(土) 19:55:00 ID:D1Tgj1y7
ダンベルベンチプレス42.5kg3本目=つかれっぷす

ちょいちょいのぱっぱでしたね、まぁこんなもんのさよならそうろうw
960無記無記名:2007/02/11(日) 21:48:03 ID:02iq6+8v
こうやってスレを見てると誰1人として50s挙げてない事が解かるな。
961無記無記名:2007/02/12(月) 11:35:52 ID:G9I6WM+x
過疎だな。田代でも60以上上げると言うのにw
962無記無記名:2007/02/13(火) 18:53:15 ID:rEA2SkQo
過疎だな廣田でも67.5s挙げると言うのにw
963無記無記名:2007/02/13(火) 22:51:09 ID:ZJxmLNdW
だって荒れてるんだもん
みんな他のスレへ移住しているよ
964ε=ε=┌( ´,_ゝ`) ┘しょれもしくん ◆MfmH3Biidw :2007/02/16(金) 11:49:21 ID:LWvsU1DP
( ´,_ゝ`)どこがどういうふうに荒れてるというのだ。コテさんの結果報告があるだけじゃないか。穏やかなスレッドだ。
96540sスレの101/111/148今は50スレ ◆VuwycLgrp6 :2007/02/17(土) 18:32:02 ID:jXOq0SO0
なんだかなぁ〜 ぱっとしないなぁ〜 
だけんども、一応報告也

ダンベルベンチプレス47.5kg1本目=1レップス

情けない上げっぷりですわ。 停滞ぎみ&停滞ゾーン突入っすわ
96640sスレの101/111/148今は50スレ ◆1Kd/RDO/zA :2007/02/17(土) 18:33:14 ID:jXOq0SO0
なんだかなぁ〜 ぱっとしないなぁ〜 
だけんども、一応報告也  トリはこうだったかな。


ダンベルベンチプレス47.5kg1本目=1レップス


情けない上げっぷりですわ。 停滞ぎみ&停滞ゾーン突入っすわ

伸び悩みますねまったく。
967無記無記名:2007/02/24(土) 06:07:05 ID:2cm5leiQ
コテで報告してた奴いるか?
伸びてるのか?

ウサギとカメみたいになった。

あっという間だった。

俺どうしよう・・・ 70スレ人いないしなぁ・・・。
968無記無記名:2007/02/24(土) 06:16:09 ID:yXqYtkNL
一流ビルダーは何キロあがる?
969無記無記名:2007/02/24(土) 06:17:10 ID:3dKOqCj+
日本なら65s程度だがなぜ?W
970無記無記名:2007/02/24(土) 06:51:09 ID:yXqYtkNL
いや、限界はどんなもんかなと…
971無記無記名:2007/02/24(土) 06:59:14 ID:3dKOqCj+
標準体型レベルで60とかみたいよ。
マメクラスなら50程度かな。
デカマッチョならもっと上だろうね。
972無記無記名:2007/02/24(土) 12:51:06 ID:VoLbEb9+
キモナルも消えたか。
実に短命なコテだったな。
973無記無記名:2007/02/26(月) 04:31:12 ID:qA96A/CL
茄子リートとか他のコテは生きてるの?
ウサギとカメみたいになっちゃった・・・・
あっというま・・・・
70スレ誰もいないしね・・・・
974無記無記名:2007/02/26(月) 20:28:47 ID:XfC6AMKJ
だ〜れもいないのね〜
975無記無記名:2007/02/26(月) 22:42:06 ID:eIMEbzsY
いるぞ!w
俺は40キロで10レップスできるようになったばかりです。
ちゃんと50キロ目指してるよ。
976偉大なる紳士長老様 ◆VuwycLgrp6 :2007/02/27(火) 02:48:30 ID:EijS3Swb
>>975
まだかかるか?70スレに1人でも多く来いよ
過疎すぎて話しにならん。
977無記無記名:2007/03/16(金) 22:18:34 ID:EHDPWjLx
>>976
お前まだいるの?
いいかげんうざいよカスwww
978まみ:2007/03/18(日) 10:14:16 ID:qucokIHh
だれもいないの?
979きょうこ:2007/03/20(火) 14:26:25 ID:pJIk+TmB
ここってなに?50キロのダンベルを両方の手に一個ずつ持って上げるだけでしょ?
寝て上げるだけでしょ?目指すようなところなの?
980無記無記名:2007/03/20(火) 16:39:25 ID:26fFikVf
>>979
(´・ω・`)あん?
981無記無記名:2007/03/25(日) 11:24:35 ID:WQe6syQl
52.5キロ扱えたら凄い?
982無記無記名:2007/03/25(日) 14:22:40 ID:pAqjTfFh
なんでそんなこと聞くの?
983無記無記名:2007/03/25(日) 15:25:25 ID:aBhxdrOh
んじゃホウコクでもすっか
20k×7 30k×3
40k×9 37.5k×8 32k×10
↑1れp伸びた
984無記無記名
報告してやるよ
57.5×7
62.5×3
62.5×2
55.5×6
52.5×4
以上。