♀♪沖縄のダイビングショップ♭♂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
最近どうよ。
2名無SEA:2005/07/24(日) 20:24:44
さっぱりわやです。
3名無SEA:2005/07/24(日) 22:31:26
台風7号それて助かった。
4名無SEA:2005/07/24(日) 23:40:54
沖縄って中国人観光客誘致に必死なんだってな!
もう終わったな・・・・
5名無SEA:2005/07/25(月) 00:02:51
>>4
??
ダイビングだぞ。
6名無SEA:2005/07/26(火) 00:12:36
がんばれ沖縄
7名無SEA:2005/07/26(火) 15:13:08
台風7号age
8名無SEA:2005/07/28(木) 15:03:51
沖縄での有名なダイビングショップはどこでしょうか?楽しそうでPADIで、安いところ!
9名無SEA:2005/07/28(木) 15:04:46
どなたか教えてください!>8より♪
10名無SEA:2005/07/28(木) 16:31:31
>>8
www.padi.co.jp で探しなよ
11名無SEA:2005/07/28(木) 20:12:23
「有名な」ってとこで考えてしまう。
悪い方で「有名な」とこなら他のトピ見りゃいっぱい出てくるよ。

「いいところ」ってことなら、教えたくない。

ツアー会社と提携して無くて、ゲストは少数。
たいていはガイドとマンツーマンで潜っている。
沖縄北部からケラマ・粟国島までリクエストはきくし、
ディープやドリフト大好きで、
そのうえガイドはちょっと可愛い♀ばかり。
ここ2年、ずっとこのショップしか使っていません。

「有名」になって混んじゃ困るから絶対に教えない。
12名無SEA:2005/07/29(金) 17:24:12
>>11
店の経営者とってありがた迷惑な客だなw。
潰れて困るなら少しは宣伝してやれよw。
13名無SEA:2005/07/30(土) 00:38:29
沖縄かぁ
本島なら、ボートは男岩に全員集合!
14名無SEA:2005/08/01(月) 22:00:03
>8
>9
本島?
15名無SEA:2005/08/03(水) 22:43:38
台風9号age
16名無SEA:2005/08/04(木) 23:18:10
age
17名無SEA:2005/08/06(土) 00:13:31
男岩に行くには、本島ショップとケラマのショップでは
どちらが確率高いですかね?
初ケラマの時、男岩に行って以来、再度行ってみたいポイントなのだが、
リクエストしてもなかなか連れていってもらえない。
18名無SEA:2005/08/06(土) 01:23:20
ボートチャーターしてみれば?
19名無SEA:2005/08/07(日) 07:50:29
>>17
男岩だと南風が吹いてる時季しか行けないと思うし、
初心者がいると行けない。
20名無SEA:2005/08/07(日) 22:52:22
初心者を連れていったショップもあるらしい。
21名無SEA:2005/08/07(日) 23:03:34
連れていかされました、波もなく、うねりもない時に。
22名無SEA:2005/08/08(月) 04:45:12
ログブックを見てみると・・・・
初めて男岩に潜ったのが24本目。
けっこー流れてたよ。
水中から見上げると岩に砕ける波とイソマグロがびゅんびゅん。

それよりも16本目の運瀬がすごかった。
鯉のぼり状態だったもんなー。

・・・・と、チト思い出に浸ってみた。
23名無SEA:2005/08/09(火) 00:03:51
10月下旬の水温ってどのくらい?
26℃以上ある?
24名無SEA:2005/08/09(火) 02:12:26
24〜25℃位。
2523:2005/08/09(火) 22:45:14
>>24
サンクス!
26名無SEA:2005/08/10(水) 15:39:26
沖縄本島で体験ダイビングをするとして、どこが良いのか教えて下さい
27名無SEA:2005/08/10(水) 22:12:04
本島と言っても広いが。 北部、中部、南部位は指定してくれ。
あと、15才以下は受け入れるところが少ないので、年齢もな。
28名無SEA:2005/08/10(水) 22:12:41
砂辺だと北谷だから、アフターは遊べる。
万座は綺麗だけど、行くのが不便(ホテルが恩納村なら別)。
慶良間は高い。
2926:2005/08/11(木) 19:27:44
>>27
すいません。一応中部で考えています。
年齢は20代なので大丈夫かと考えていました。

>>28
有難うございます。
後、ショップが多すぎて優劣が分からないのですが、
それを聞いてもいいものでしょうか。
30名無SEA:2005/08/11(木) 22:08:25
北谷だったら、どこも同じような気がする...。
値段と雰囲気(Hpで調べる)を考慮して決めると良い。
万座だったら、あまりショップが無いからホテルの近くでも良いのでは?
あとは、どこで潜りたいのかだと思う。
31名無SEA:2005/08/15(月) 10:58:22
男岩なんて何が面白いの?
イソマグロが見たけりゃ粟国に行ってごらん。
島ステイで。

イソマグロが200匹くらい壁になってるよ。
4〜7月の銀ガメも凄いけど
32名無SEA:2005/08/17(水) 23:57:16
辺戸岬age
33名無SEA:2005/08/20(土) 11:36:58
10月下旬は3mmで十分いけますか?
34名無SEA:2005/08/20(土) 15:18:19
1〜3月頃ってウェット(5ミリワンピ裏起毛+フードベスト)で潜れる?

ドライもってくのは面倒だし・・
35名無SEA:2005/08/20(土) 15:46:34
俺が沖縄で潜る時は、
11月ぐらいまでは、5mmワンピ
3mmだとインナーが必要かも
1〜3月だと5mm2ピース
フードベスト着ればワンピースでもokかも
3634:2005/08/20(土) 15:56:38
ありがとう!

さらに上下長袖のラッシュインナー(ホットカプセルチタン)もあるから
これも加えて着れば、何とか潜れそうだね
37名無SEA:2005/08/20(土) 17:19:31
>>35
3mmでは寒いようですな。
38名無SEA:2005/08/20(土) 17:30:28
10月下旬だと水温24度ぐらい?
39名無SEA:2005/08/20(土) 18:53:05
>>34

私は
・11月初旬5mmワンピでちょい寒
・3月初旬5mmワンピ+3mmベスト+フードで極寒
でした
来年はシェルドライで行きます…
40名無SEA:2005/08/20(土) 22:34:39
24℃で3mm逝けると思う。
41名無SEA:2005/08/21(日) 00:57:25
沖縄の1〜3月って水温20度くらいまで下がるから、ウェット/ドライ微妙だよね
42名無SEA:2005/08/21(日) 01:23:30
1〜3月だと、東京のショップツアーの団体さんなんかは
おそろいのドライで潜りに来てますねー
43名無SEA:2005/08/21(日) 01:49:15
福岡2区の民主党候補、すごいよ。山タクの選挙区。
選挙直前に日本に帰化した在日3世。
二十歳以後ずーと15年間、アメリカに住んでいたのに。
こんな人を擁立する民主党って・・・

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200412031516.html
44名無SEA:2005/08/21(日) 08:58:45
沖縄でドライは不要。
45名無SEA:2005/08/21(日) 17:50:22
沖縄のプロダイブってショップはどうですか?
46名無SEA:2005/08/21(日) 18:17:12
>>45
以下のスレを良く見て判断してくれ。 ちょっと荒れてるから読みにくいが...
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1028426523/l50
47名無SEA:2005/08/21(日) 18:43:57
冬場ドライを愛用してるガイド(男)が石垣にいます。
48名無SEA:2005/08/21(日) 20:43:36
沖縄本島のビーチポイントでバディダイビングがいいね
AMにガイド付きでもぐって、PMからバディダイビング〜 
49名無SEA:2005/08/25(木) 07:02:54
ここも参考になるよ。ダイビング以外の話題も豊富だよ。
http://uwasa.moo.jp/dive.html
50名無SEA:2005/08/25(木) 22:07:34
3mmとドライの話は中途半端で終了か?
51名無SEA:2005/08/26(金) 18:35:31
人それぞれだからねえ・・

冬の沖縄って水温20度前後でしょ
たしかにウェット/ドライ微妙な水温だよね
普段からウェットで潜る人にはさほど寒く感じないかもしれないけど、
ドライに慣れてる人には、寒いって感じと思うし・・
52名無SEA:2005/08/28(日) 22:27:58
9月に万座ビーチホテルに泊まるのですが、一日だけ(到着日の午後だけ)妻より自由時間を与えられました。お勧めダイビングショップ教えてください。
53名無SEA:2005/08/28(日) 22:30:50
万座なら、ベントスかな?
店も万座から近いし、船着き場も店からすぐだし、楽だと思う。
54名無SEA:2005/08/28(日) 22:49:34
早速ありがとうございます。ちなみにホテル内のショップはどうなんでしょうか?
55名無SEA:2005/08/29(月) 00:22:41
万座ホテル内のショップ「ピンク○×」(名前わすれました)
あまり聞かない。ホテル内のショップも万座(恩納村)周辺ショップ
もどれだけダイビングポイントに精通しているかだと思う。
それによって、同じポイントに潜っても楽しみが異なる。
Hp等で色々調べることをお薦めします。
56名無SEA:2005/08/29(月) 21:47:44
10月末にダイビングで本島に行きます。
水温24℃らしいのですが、3mmのウエットで余裕で潜れますか?
57名無SEA:2005/08/29(月) 22:06:10
>>56
ほとんどの人が3mmではきついと思う。
フードベストありでなんとかなるかもしれん。
58名無SEA:2005/08/29(月) 22:47:57
>>57
ありがとう。
ウエット買うお金無いから、気合いで3mmで潜ろうかな。
59名無SEA:2005/08/30(火) 19:23:22
>>58
気合でなんとかなる問題ではないので、まず一日目はレンタルしてみたら?
(本島で1日1000円ぐらいはかかるけど)。いけそうなら、次の日は3mm、だめなら
レンタルで、という感じで。ドリフト30分とかならともかく小物探しで80分とか
やってたら持たないと思う。
6058:2005/08/30(火) 22:52:48
>>59
ありがとうございます。
5mmのウエットを購入しようかと検討を開始します。
61名無SEA:2005/09/04(日) 10:54:13
大型台風age
62名無SEA:2005/09/07(水) 14:12:58
futatabi taifuu
63名無SEA:2005/09/08(木) 15:25:33
ウェット着てても、低水温用でドライスーツの時とかに使う
3〜5ミリ厚のフード/グローブすると体感温度だいぶ違うよ
かなり体温逃げにくくなってると思う

私は5ミリワンピ裏起毛+5ミリフード/グローブで、冬の沖縄で潜ります
そこそこ快適ですよ


64名無SEA:2005/09/15(木) 16:48:21
沖縄でドライなんて不要だよ。
12月で、3ミリ、フードなしでいつも潜ってるよ。
65:2005/09/16(金) 15:10:01
ピザでも喰ってろデブ
66名無SEA:2005/09/28(水) 15:47:42
64ではないけど、10月初旬で3ミリシーガルはキツいかな?
180で百キロのデブなので、5ミリももってるけど、
26度ぐらいなら大抵はこれでいけるんだけど。
67:2005/09/28(水) 18:12:50
ヒザにも水溜めてろデブ
68名無SEA:2005/09/28(水) 23:09:07
66ではないけど、曇り止めつけてもマスクが曇って困りまつ。
外気温が20度切ると、車に乗ってもアッと言う間に窓が真っ白に。
どうすればいいでしょうか。
69名無SEA:2005/09/29(木) 00:59:44
小浜島のマリンサービス異島って、評判のいいショップなんでしょうか?
知っている方がいましたら、教えてください。
70名無SEA:2005/09/29(木) 18:21:27
良い季節になりましたね。
71:2005/09/30(金) 18:18:19
ほんと、、、台風だしね。
72名無SEA:2005/10/04(火) 22:19:56
10月現在
水温28℃
73名無SEA:2005/10/06(木) 20:28:30
水温27℃
74名無SEA:2005/10/09(日) 16:55:46
先日、台風の影響で初めて、砂辺に潜ったのですが
2本潜って、もう十分って感じでした
せっかく沖縄に来たのにって

北谷周辺にショップが多くあると思いますが
これらのショップって、砂辺がメインなのですか?
75名無SEA:2005/10/09(日) 17:25:31
砂辺よりも真栄田でしょ(ビーチなら)
76名無SEA:2005/10/10(月) 00:44:23
水温28℃
77名無SEA:2005/10/11(火) 21:47:57
平年よりも気温が高いようで、水温も高いです。
本日28℃
78名無SEA:2005/10/12(水) 19:51:10
カリフォルニアサイドの手前のポイント名知ってる人います?
1ケ所、駐車場が右側の所あるでしょ。
そこ入ったんだけど、砂辺では一番良かった。

79名無SEA:2005/10/13(木) 03:41:43
今週末、本島に行くのですが台風の影響で透明度は悪くなりますか?
去年10月ニーミシの時にリーフ内を潜ったら最悪に濁ってたので
心配なんですが...
80名無SEA:2005/10/13(木) 12:45:44
>78

手前ってどっち向いてるんだよ?w
南側なら浄水所北だし、北側なら御花畑だな。
ショップによって呼び方が違うからショップの人間に聞けば?
81名無SEA:2005/10/13(木) 12:49:20
>79

ミー(新)ニシ(北)ね。
でどこのリーフ内?
台風来なくてもウネリが入ってたらリーフ内は濁るね。
ところで、、、今週末?20号が足早に行ってしまうか、
留まって影響が少ないことを祈ろう。
82名無SEA:2005/10/13(木) 13:24:45
>>80
あそこは一方通行だよ。
つまり北を向いてる訳だな。
手前だから南側って事だ。
83名無SEA:2005/10/13(木) 20:30:29
10月半ばなのに水温28℃!
84名無SEA:2005/10/13(木) 21:23:57
恩納村ダイビングフェスティバルは無事終了したの?
8579:2005/10/13(木) 23:52:33
>>81
ニーミシじゃなくミーニシでしたか(恥)

今度の土日で潜ろうと思ってます。
日曜はシーサー予約しててポイントは?
土曜はまだ決めてなくて台風も居るし悩み中です

まぁ明日午後出発だし濁ってたら残念と割り切って楽しんできます。
86名無SEA:2005/10/14(金) 17:43:03
恩納のBダイビングショップは、最悪、オーナーむかつく
87名無SEA:2005/10/14(金) 23:03:26
水温28℃
88名無SEA:2005/10/14(金) 23:38:08
スプラッシュってトコは最悪だった。

ボンベは使いまわし、マウスピースに苔生えてる。
スーツは貸してくれない、足ひれもなし。
海底にウニたくさんいるのに、気をつけてくださいね〜!だって。
一緒にいたカップルが、フィン貸してくれないんですか?って聞いたら
泳いでいけば大丈夫ですから〜!だって!!

潜水時間は20〜30分て言ってたのに、実際は15分程度。
しかも、2人ワンペアで1組ずつ潜るから待たされる。
自分ら終わったあとも、待たされる。

89名無SEA:2005/10/15(土) 00:13:45
沖縄でダイビングを予定されている方。マリナーズはやめましょう、絶対。アソコは半ばカルト集団です。私のお勧めは久米島の海秀です。特にトンバラは沖縄で5本の指に入る名スポットです。
90名無SEA:2005/10/15(土) 00:31:49
>>86
Bって、○ン☆スのことか?
俺は最悪とは思わない。彼はかれで色々考えていると思うが。
若干取っつきにくいところもあるがな。
91大阪インザピンク:2005/10/15(土) 02:24:37
本島周りはかえってベテラン向けかも?那覇からケラマに行く便の方が安くて便利性と初心者にも充実感
あるかも?Cool、BOMB、マリン観光、ダンク、なんかはお勧めかも?
92名無SEA:2005/10/15(土) 16:51:18
マーレマリンクラブに続いて、
マリンパレットもバディダイビングで利用できるようになったね

ケラマとかのボートでもバディダイビングできるもみたいだね
93名無SEA:2005/10/15(土) 17:34:40
>90
確かに。口が悪いので、人によっては好きずきあるかも
しれないな。いろいろ良いところもあるんだけどね。
94名無SEA:2005/10/15(土) 19:11:01
>89

ダイビングのガイド中にゲストほっぽりだして魚突きやってる
オーナーが見たいならここ
95名無SEA:2005/10/15(土) 20:14:10
100人中100人に好かれる人は居ないからな。
96名無SEA:2005/10/15(土) 23:39:55
水温28℃
まだまだ3mmで行けます。
97名無SEA:2005/10/16(日) 04:27:59
とりあえず、シーマックスかマリンパレットなら間違いないよ。
maxの松○さんは沖縄のインストラクターで知らないやつはいないし、ボートも
豪華。
マリンパレットは最近ショップ引越ししてすごく綺麗よ。
その他、スイミーは託児所あるからママさんダイバー向き。
98名無SEA:2005/10/16(日) 14:40:18
託児所があるダイビングショップは今後流行るだろ。
ダイビングが流行して填った世代(30〜40才代)が子持ちになるからな。
9997:2005/10/16(日) 14:58:51
スイミーの山○さんの奥さんが、確か保育士の資格持ってたような・・・
親が海にいる間、ショップで奥さんと狐のような犬と、インコ、熱帯魚で子どもの
面倒みてくれるよ。
超初心者なら、ヤンヤンでいいんじゃない?
客が初心者多いから邪険にされる事ないしね。
100名無SEA:2005/10/17(月) 21:19:42
ダイビングショップのオーナーって、客から徴収した消費税申告してるの?
たぶんそれほど売り上げないから消費税免除されているよね。
ってことは、客から徴収した消費税はふところの中か。
消費税取るなよ!
101名無SEA:2005/10/17(月) 23:31:26
( ゚д゚)ポカーン

課税売上高とか多段階課税の仕組をご存知?
102名無SEA:2005/10/17(月) 23:41:02
>>100
↓このこと言ってるんでしょ。

これまでは「課税売上」が3000万円以下なら免税事業者でした。
お客様から消費税相当額を受け取っても納税義務がありません。
この3000万円が1000万円に引き下げられます。
適用開始は法人なら2004年4月1日以降開始する事業年度、
個人は暦年2005年からです。
この「事業免税点」は2年前で判断します。
2004年4月からの事業年度が免税か否かは
2003年3月決算の課税売上が1000万円以上か未満かで判断です。
個人は暦年2003年の課税売上1000万円以上か未満かで
2005年が免税か否かを判断します。
1000万円をわずかに越えそうなら売上を抑えるなんていうことも…。

1000万越えなければ納める義務はないらしい。

103名無SEA:2005/10/18(火) 00:16:58
だから日本の消費税も外国みたいにインボイス方式にすべきなんだよな
まぁ、消費税の納税義務が免除されている小規模事業者であろうと
仕入時には消費税を支払っているわけだし・・・・ダイビング業者に限らんぞ。

逆にダイビング業者で数千万円のボートなんかを購入した場合は
課税事業者の届出書を提出しておけば、税額の還付を受ける事もできるしね。
課税事業者として2年間の継続適用が義務化されるけど。
104名無SEA:2005/10/18(火) 00:19:49
課税売上高だけで判断するのではなく、仕入税額控除の事も勉強した方がいいね。
105名無SEA:2005/10/18(火) 13:52:27
>100

消費税ごときでガタガタ言う貧乏人はダイビングするな!ってことだな。
106名無SEA:2005/10/18(火) 20:04:01
脱税ダイビングショップ
107名無SEA:2005/10/18(火) 20:16:49
>>106
真の矛先はザル法を作った政府。
108名無SEA:2005/10/18(火) 21:56:40
サラリーマンはガラス張り。
109名無SEA:2005/10/19(水) 00:30:06
水温27℃
暖かい。
110名無SEA:2005/10/19(水) 01:59:07
本部ならファイブオーシャンで決まりだね!
111名無SEA:2005/10/19(水) 02:07:02
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
112名無SEA:2005/10/19(水) 17:46:40
>108

大嘘つきはキライ
113名無SEA:2005/10/20(木) 18:01:38
パイレーツってどうなの? HP掲示板に不評が書いてあったけど。
114名無SEA:2005/10/20(木) 23:44:25
>>110
そういえばこの前の講習生死亡事故の判決その後はどうなったんだ?
115名無SEA:2005/10/23(日) 20:22:00
ファイブオーシャン、崎本部に板。
116名無SEA:2005/10/23(日) 22:05:46
判決が下ったその日にボートだしてたみたい。
117名無SEA:2005/10/23(日) 23:11:49
おいおい、人が亡くなった判決があったその日に崎本部かよ
118名無SEA:2005/10/24(月) 00:59:44
来年2月に沖縄本島でファンダイブしようかと思ってます。
5ミリ裏起毛ウェットツーピースを持っているのですが、無理ありますかね?
さらに裏起毛インナー長袖長パンとボートコートも買い足そうとも思ってます。

どなたか意見していただけないでしょうか? よろしくお願いします。
119名無SEA:2005/10/24(月) 01:28:41
ガイドに命を預ける感覚のダイバー多すぎ。
120名無SEA:2005/10/24(月) 01:47:44
本島ファンにボートコート??

沖縄とは言え2月だろ?
5mm2Pだと凍死するよ
121名無SEA:2005/10/24(月) 02:07:56
>>120
118じゃないけど六犯だとどうすか?
122名無SEA:2005/10/24(月) 02:13:47
沖縄本島移住しました。

今年の4月半ばまではロクハンで潜ってました。
多分5mm両面スキンでも行けると思います。
123名無SEA:2005/10/24(月) 02:16:50
122 追加です。

ただこの季節は北風が強くておいしいポイントはほとんどアウト
なのでそれも考慮してくださいね。

陸上対策さえしておけば5mmツーピースでも大丈夫だと思います。
水温は下がって19℃、ほとんどは20℃です。
124名無SEA:2005/10/24(月) 03:02:20
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
125名無SEA:2005/10/24(月) 08:22:32
>123
そーなんだよねー
冬場は北風強くて真栄田をはじめ西海岸はNGなんだよね
本島北部のゴリチョくらいかな
でもあそこって魚影薄いんだよ
やっぱ頑張って慶良間行ったほうがいいよ
水温で1〜2℃高いし魚影は比べ物にならんから
126名無SEA:2005/10/24(月) 10:46:12
122です。

この時期はゴリラチョップか大渡海岸ぐらいしか安定してないです。ほんと。

ボートで慶良間もいいし、本島近くの北風に強いポイントも結構あるので
ショップを使うのであれば色々と問い合わせてみるといいですね ^^

ロクハンをお持ちなら海も陸も全く寒くないです(私は)
127名無SEA:2005/10/24(月) 13:16:35
那覇のサマースノーってどうですか?
128:2005/10/24(月) 14:29:37
具体的に聞いて
129118:2005/10/24(月) 20:21:49
みなさんありがとう。
2月に沖縄の友達の結婚式に出るついでに潜ろうかなと思ってます。
丸1日あるなら、日帰りケラマ/チービシあたりを考えてます。
半日しか時間なさそうなら、本島ビーチかな〜と思ってます。

たしかに真栄田は北風次第でしょうね・・・ゴリチョでも何度か入ってるし・・
南部の大渡や奥武島はエントリ/エキジットはどうですか?大変なんですか?
そこそこ楽しめるポイントなんですか? 
どなたか教えてください。お願いします。
130名無SEA:2005/10/24(月) 20:39:44
奥武島は講習ポイントですよ。FUNで入るなら一本って感じですよ。
2月は分からないですが、これからの時期、奥武島はカミソリ・ウミウシ・
イザリウオ・ニシキフウライウオが楽しいらしい。
大渡は何か変な物が出るらしいよ。貝とか拾って帰ると・・・。
ゴリチョにヒレナガネジリンボウが居るって聞いた事があります。
どこに居るがご存知ですか?
131名無SEA:2005/10/24(月) 22:43:23
水温25〜26℃
5mmです。
132名無SEA:2005/10/25(火) 22:14:39
↑ これって2月じゃないですよね
133名無SEA:2005/10/25(火) 23:48:17
冬場の沖縄は天気悪いし海の中も何となく暗い感じだね。
どうせ行くなら海外へ。
134名無SEA:2005/10/26(水) 22:28:03
10月下旬だから、5mmじゃない。
先日5mm+フードベストもいたぞ。
135名無SEA:2005/10/26(水) 22:35:47
来週の沖縄、シェルドライで行くことになった・・・
スキンのウェットだから、さけちゃって・・
一番薄手のインナー(ヘリハンポリプロピレン)なら、
ボート上も何とかオーバーヒートせずに過ごせると思う・・
何事も経験してみるわ!? 笑 
136名無SEA:2005/10/27(木) 18:59:33
今日砂辺でサクッと2本潜ってきたよ

水深−20mで水温26℃
因みに気温は30℃(^^)

まだまだ直射日光は強烈で
油断すると日焼けしまくるよん
137名無SEA:2005/10/27(木) 20:36:52
いままで伊豆の海で潜ったことなかったのですが、
通算35本目にして、はじめて沖縄(ケラマ、モトブ)で潜りました。
抜群の透明度、カラフルなサカナ、キレイなサンゴ・・・
ダイビングで求めていたのはコレ!でした!!

もう二度と伊豆で潜りに行くことは無いでしょう・・・笑
とは言いすぎ!?ですが、ショップで勧められているドライスーツは
「絶対要らない、寒いときは沖縄いくし・・」って思うようになりました。

なかなか長期の休みとれないときは、日帰り伊豆ダイブに行くと思うけど・・
138名無SEA:2005/10/28(金) 07:42:05
本土から沖縄に潜りに来るってホント大変みたいですね
私のような移住組は気楽なモンですよ
クルマにはいつも水と器材一式積んで
海況良ければ午後から1本ってなカンジ
しかも費用はタンク代の500円のみ♪
平日の真栄田や砂辺は移住者と米兵だらけだよん
139名無SEA:2005/10/28(金) 08:04:04
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
140名無SEA:2005/10/28(金) 14:40:21
>138
平日にアメ兵がいるのか?
141名無SEA:2005/10/28(金) 16:52:47
ん??
平日はいなかったっけ??
142名無SEA:2005/10/28(金) 16:56:55
昨日の夕方の真栄田岬には外人ダイバーいたよ
143名無SEA:2005/10/28(金) 17:01:13
 
 
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
 
144名無SEA:2005/10/28(金) 22:13:56
恩納村ダイビングフェスティバルの様子を撮影した番組が関東圏で放映された
(先週の22日深夜)。200名のダイバーをよく集めたな。

145名無SEA:2005/10/28(金) 22:32:11

 台場ばばあ ばかり
146名無SEA:2005/10/29(土) 15:38:22
米兵ダイバーはナイトロックス(エンリッチドエア)使えるのがうらやましい
軍施設内のショップにチャージできる施設あるらしいじゃん
147名無SEA:2005/10/29(土) 16:19:28
ナイトロックスまでは判らないが
エアチャージなら無料だよ
だからマイタンクが多いんだよね
マジ羨ましいぞ
148名無SEA:2005/10/29(土) 16:49:28
米兵は給料もろ安いから(日本円で15万位じゃないか)、日常のもの
のほとんどが軍が格安で供給してくれる。まともに日本で生活できないの。
149名無SEA:2005/10/29(土) 16:56:51
その割には週末のゲートストリートは米兵だらけ
ライブハウスは泥酔した若造がはしゃぎ回ってる
150名無SEA:2005/10/29(土) 17:14:53
だから日本人相手に暴行とか事件起こすんだね
151名無SEA:2005/10/29(土) 22:18:17
そんなアメ兵も基地移転で15,000人→8,000人に減るそうです。
152名無SEA:2005/10/30(日) 01:46:14
たしかに基地が無くなるのがベストだけど、北朝鮮や中国のことを考えるとね・・
153名無SEA:2005/10/30(日) 02:12:02
今日も暑かったね
154名無SEA:2005/10/30(日) 03:06:18
ホントに基地が無くなるのがベストか?

多くの軍雇用者や莫大な軍用地使用料も無くなる
ただでさえボロボロの沖縄経済が
これで完全に破綻するぜ
155名無SEA:2005/10/30(日) 04:45:27

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
156名無SEA:2005/10/30(日) 20:26:40
今日は寒かった
157名無SEA:2005/10/30(日) 20:32:43
沖縄県は米軍基地が撤退した跡地に、
巨大ショッピングセンターとか観光ビジネスを考えてるみたい
そして、観光産業だけで1兆円規模にまでしたいらしい

って観光公社みたいなところの人がニュースでインタビュー答えてたね
158名無SEA:2005/10/30(日) 21:11:25
跡地にカジノ作れば、はやると思うけど
風紀は乱れるかな。
159名無SEA:2005/10/31(月) 00:26:01
米軍の那覇軍港もまもなく、明け渡してくれるらしいよ
移転後は、マリンレジャーのベース施設みたいなのを計画してるとか〜 らしいよ
160名無SEA:2005/10/31(月) 08:05:36
巨大ショッピングセンター&レジャーセンター
巨大赤字だけが残るな
161名無SEA:2005/10/31(月) 16:36:14
北谷が成功してるから、期待してるみたいだよ
ただすでに新都心やDFSもあるし・・・
162名無SEA:2005/11/04(金) 23:32:39
水温25℃
5mmだよ
163名無SEA:2005/11/05(土) 00:40:28
南紀とたいしてかわらない水温だね
でも沖縄はまだ気温が高いもんね
164名無SEA:2005/11/05(土) 06:23:58
気温も高いが…
一番の違いは紫外線量!
直射日光5分で日焼けするよ
当たっただけで皮膚に痛みを感じるんだよ
165名無SEA:2005/11/05(土) 07:43:10




























        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
166名無SEA:2005/11/05(土) 17:27:05
水温26℃
5mmのワンピースで十分
しかし、上がると寒い。
167名無SEA:2005/11/05(土) 17:55:16
>>164
前もって、肌に何か塗っとけばいいじゃん
168:2005/11/06(日) 13:45:33
白粉とか?
169名無SEA:2005/11/06(日) 18:33:05
ヌルヌルローションもよさげ。
170名無SEA:2005/11/06(日) 19:23:07
今日は砂辺で1本だけ
−21.2m 25.4℃
風は涼しくなったが日差しは相変わらず強い
気温は29℃と真夏だし…
171名無SEA:2005/11/06(日) 23:41:08
今日は暑かったね。
本土では考えられないだろけど真夏日だった。
172名無SEA:2005/11/07(月) 00:33:20
真栄田で現地集合させるショップは何とかならんかね?
173名無SEA:2005/11/07(月) 03:07:44
真栄田で現地集合?
そんなショップあんの??
シャワーや着替えはどうすんだろう???
174名無SEA:2005/11/07(月) 18:30:28
>172

そうなんだよな…。「わ」のせいでショップの車が停められない。

>173

今どきの車にはシャワー積んでるんだよ。着替えはトイレ。
175名無SEA:2005/11/07(月) 22:13:31
「わ」の車にシャワー積んでくるんだ。凄い旅行者だな。
それにしても現地集合とは、恐ろしいショップだ。
176名無SEA:2005/11/07(月) 22:42:20
>>175
ショップの車に簡易シャワーと機材積んでいるんだよw
で、「△△△集合場所」とかって看板を車の前に置いてる。

去年の春頃までは真栄田岬のシャワーも使えたんだけどね。
何で直さないんだろう?

レンタカーだけは邪魔だよなぁ・・・。
177名無SEA:2005/11/07(月) 23:37:20
11月は寒い!と思ってボートコートを買ったのですが
今週末持っていくのは大げさなんだろうか。。
178名無SEA:2005/11/08(火) 00:13:28
>>177
海から上がった後は非常に寒い(特にボート)。
備えあれば憂い無し。
179名無SEA:2005/11/08(火) 06:31:01
現地集合ショップ「わ」 
うむむ…思い出せない どこだろう

ところでボートコートだけど
晴れたビーチは裸でもOK
曇った北風だと必需品
マジ迷うよね かざばるし
180名無SEA:2005/11/08(火) 12:21:45
>176
>何で直さないんだろう?

去年アンケートがきたでしょ?みんな「いらない」って答えたの。
181名無SEA:2005/11/08(火) 23:19:42
そうですね、週末は曇りの予報だし、寒い思いをする
くらいなら持っていった方がいいですね。ありがとうございました
>>178.179
182名無SEA:2005/11/09(水) 01:20:33
週末は西からの風
本島西海岸は全滅です(T_T)
183:2005/11/12(土) 17:26:56
?どこの本島?
184名無SEA:2005/11/13(日) 00:46:19
閑散期に入ったね。
これからをどう乗り切るかが問題。
185名無SEA:2005/11/13(日) 09:51:49
西風に強いビーチポイントは ゴリチョと あとはどこ?
186名無SEA:2005/11/13(日) 10:34:31
>>178
現地集合にしてるショップのせいで、客が乗ってくるレンタカーで駐車場が混む。
って意味じゃね?
ショップの車が「わ」ナンバーなわけではないと思われ。
187うみんちゅ:2005/11/13(日) 11:24:10
>186
最近「わ」のショップあるよ
ショップのクルマもレンタカーなんだね
砂辺でよく見かけるよ
188名無SEA:2005/11/13(日) 11:39:16




























        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
189名無SEA:2005/11/13(日) 15:17:24
>187
あれは「わ」の中古をショップが買ったんだってさ。次の車検で変えるんじゃないの?
190名無SEA:2005/11/13(日) 19:29:32
>>177です。
今日、帰ってきました。10〜12までケラマで8本潜ってきました。
曇ったり晴れたりの天気でしたが、海は穏やかで楽しかったです。
ボートコートはお昼ご飯の時に1回だけ着ました。
持っていってよかった。今年は水温が下がらないそうでずっと28度でした。
191名無SEA:2005/11/13(日) 21:41:45
慶良間は28℃!?。
本島は26℃だよ。
192名無SEA:2005/11/13(日) 21:54:35
今日は25.4℃
さむ〜(T_T)
193名無SEA:2005/11/14(月) 15:07:49
沖縄では25度が寒いのね、なんて贅沢な(^_^)
194名無SEA:2005/11/14(月) 18:43:29
>193

↑は水温でつ
195:2005/11/15(火) 15:27:33
いや、だから水温25度はまだまだ暖かいと。まだ5mmワンピでいける。
196沖縄台場:2005/11/16(水) 00:46:50
私のバディは2月でも3月でも5mmワンピです
197 ◆hNCx62prg6 :2005/11/16(水) 19:25:13
オキナワのショップで来年度短期バイトの
募集やってるとこでおすすめのとこってないですか?
2ちゃんできくのもどうかと思うけれども…
198:2005/11/16(水) 21:06:23
しーさー
199:2005/11/16(水) 22:03:14
あーく
200:2005/11/17(木) 00:06:46
べんとす
201名無SEA:2005/11/17(木) 00:09:20
>>197
保有カードは?
202名無SEA:2005/11/17(木) 00:13:59
おいらPADIのスタッフインストラクターだけど
沖縄に移住して土日だけ非常勤でイントラバイト
やりたいなあ。
本業は別にあるんで、非常勤でいい。
203 ◆hNCx62prg6 :2005/11/17(木) 01:59:00
>>201

ダイブマスターです
あと潜水士のみ…
204名無SEA:2005/11/17(木) 18:30:48
>202

日当5千円で良ければ連絡してね。(はーと)
205名無SEA:2005/11/17(木) 23:51:03
沖縄価格で!
206名無SEA:2005/11/22(火) 14:24:33
OWとる予定です。
ヤンヤンが安いので検討しています。
>>99にちらりと書かれていましたがどんなお店でしょうか。
詳しくわかる方、良い点、悪い点、両方お願いいたします。
207名無SEA:2005/11/22(火) 21:08:42
良い点・・・・ヤンヤンの従業員が名無しで書きこむまで待っときw
悪い点・・・・同業者が名無しでヤンヤンを罵倒するまで待っときw
208:2005/11/23(水) 14:01:42
良い点を書いたら従業員で悪い点を書くと同業者なの?w
利用者の意見はないの?
209名無SEA:2005/11/24(木) 03:02:00
>>206
自分で検索するなり、電話したりして決めれば?
「ショップ教えてチャン」は台場スレでは相手にされないよ。
210名無SEA:2005/11/24(木) 20:20:22
>>209
すみません…
とりあえず安いのと、食事付きというのはわかったのですが、
情報があまりにも少なくて…
じゃらんの口コミ掲示板にも書き込み無しorz
安いなりにどこか難点があるのでしょうが、
その難点がわからないんです。
都内某ショップみたいに機材買わされたりとかはないですよね?
少しでも評判ききたくて伺いました。
(お店にきいても安いのはサービスです、とか言われたら…)
初心者多いということはリピーターが少ないんでしょうか?
211名無SEA:2005/11/24(木) 21:04:08
沖縄って最近やたらゴミが浮いてない?
212:2005/11/25(金) 14:46:01
おまえみたいなヤツとかw
213名無SEA:2005/11/25(金) 15:23:28
っとゴミがほざいてます(w
214名無SEA:2005/11/25(金) 16:50:55
本島の西風に強いポイントを教えてください。
215ライセンス:2005/11/25(金) 17:11:53
命のかかったスポーツ。はなから安かろう!良かろう!を求めるのがおかしくないか? 安いには理由がある事くらい大人なら予想はつくだろ
216名無SEA:2005/11/26(土) 18:32:25
ダイビングは、その気になれば簡単に死ねる遊びです
217名無SEA:2005/11/26(土) 22:13:06
越前クラゲ
218名無SEA:2005/11/26(土) 23:04:11
姉歯の事件でよくわかったでしょ
安いには安いなりの事情があるんだから・・
には一人前!?の料金取ってるのに、手抜き講習する店もあるけど・・
219名無SEA:2005/11/29(火) 22:35:27
>>214ゴリラチョップ
これからの季節市内のSHOPはそこばかりになる
はあー↓
220名無SEA:2005/11/29(火) 23:58:22
ゴリラには見えるけど
チョップには見えない・・・・・
221名無SEA:2005/11/30(水) 19:55:51
>219
市内って那覇市内ってこと?
那覇だったら遠いゴリチョより大度に行くほうが多いと思うんだが。

>220
毎年台風で侵食されてるからね…。
黒島のドッグフェイスも段々崩れてるし、別の名称になりそう。
222名無SEA:2005/12/05(月) 00:43:30
沖縄で生物系のマニアなダイビングができる店ってどこがありますか?
ちなみにフォト派です。
223:2005/12/05(月) 17:06:08
はぜどん?
224名無SEA:2005/12/06(火) 00:27:46
はぜどんも含め、マクロならなんでも。50mオーバーもOKです。ちなみにどれくらいのマニアかというと、生物の呼び方が学名レベルです。そんな私を満足させてくれる店。ないかな?
225:2005/12/06(火) 02:07:12
沖縄はレジャー立県
よってレジャーダイバー以外満足させられるDSはありません
226那覇:2005/12/06(火) 06:17:00
慶良間ステイがいちばん
227名無SEA:2005/12/06(火) 15:17:58
>224
座間味のハゼドン
228名無SEA:2005/12/08(木) 21:57:15
座間味のハゼドンってどこ?
229名無SEA:2005/12/09(金) 21:41:00
厳しい季節になりました。
230名無SEA:2005/12/11(日) 14:45:15
>228

ケンズクラブ
231名無SEA:2005/12/12(月) 14:11:34
石川〜恩納村でタンクチャージできる所はどこですか?
女潜水でチャージできると聞いたのですが少し遠いです><
232名無SEA:2005/12/12(月) 22:20:41
あの辺じゃ、恩納潜水だろ。
500円くらいでチャージしてくれるだろ。
233名無SEA:2005/12/17(土) 16:23:12
>>232
やっぱり女潜水しかないのですね。
ありがとう。
234名無SEA:2005/12/18(日) 21:11:52
500円か...。
ダイビングショップで2ダイブ1万円はタンク1000円
以外は人件費なのか??
235名無SEA:2005/12/18(日) 21:15:39
いまさら何をw
236名無SEA:2005/12/19(月) 12:02:22
>>234
もう少し経済勉強してからカキコした方が恥かかなくて済むよ
237名無SEA:2005/12/19(月) 17:05:43
>234

ば〜か、ショップが500円のわけないだろ?
238名無SEA:2005/12/19(月) 22:21:03
100円か?(笑)。

239名無SEA:2005/12/19(月) 22:31:28
いずれにしてもダイビングショップの値段なんてあって無いようなもの。
前にも出たが、脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
240名無SEA:2005/12/19(月) 23:22:29
こちら(本土)では、値がつかないようなオンボロ中古車に減価償却費ですか?
それとも機器損料でしょうか?資産計上しますか?
人件費だって、5000円/日でしょうよ。何からなにまで安い沖縄でインチキ
すんな。
241名無SEA:2005/12/19(月) 23:26:17
                    一気通貫      i:|/ミ  -___--_-_  トト|:i
    (.`ヽ(`> 、                      |:|:|イ  へ、 ̄/ヽ |:|:|
     `'<`ゝr'フ\                 +  |:|:|  _、  ,.-_、 |:|:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ト:!| ヽ´´ノ ヽ´´ノ |:|リ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ ヽ|   ̄ノ 丶 ̄  |_ノ + .
       \_  、__,.イ\           +      |\/ (_i i_)\/ |    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7|\| -=^^=- |/  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト  ヽ   ̄ ノ \
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │姉│姉│姉│木│木│木│篠│篠│篠│内│内│内│創│|創|
 │歯│歯│歯│村│村│村│原│原│原│河│河│河│価│|価|

242名無SEA:2005/12/19(月) 23:53:52
        ∬           ∬
        。。 ・・  。。  ・。。。 ∬
     o0o゚゚    ∧_∧   ゚゚oo
    。oO  ( (( (_,,´∀`) )) )  O0o
   (~~)ヽ    ::.:::::  ::.:.::     (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨

243名無SEA:2005/12/20(火) 13:24:56
>240

おまえ、減価償却費とか資産計上とか、いいだけだろ?w
意味も解らず使ってるとケガするぞw
244名無SEA:2005/12/20(火) 14:01:12
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!脱税ばっかりだよ。消費税しっかり申告しろよ!
245名無SEA:2005/12/20(火) 14:12:07
>>243
おまえ、日本語おかしいぞ。
非難する前に日本語勉強しろよ。
246:2005/12/20(火) 16:29:10
それはそまんかったニダ、もう少しニホゴ勉強してくりニダ。
247名無SEA:2005/12/20(火) 17:32:19
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
ケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞwケガするぞw
248名無SEA:2005/12/20(火) 17:33:23
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
249名無SEA:2005/12/20(火) 18:18:06
帳簿のつけかたすら、よくわかってませんから 笑
250会計事務所職員:2005/12/20(火) 20:19:43
>>240
利益が出ていたら損金で落とせるなら落とす。
赤字だったら資産計上する。

税務署は同規模他ショップの売上高とか利益率とかと比較して
著しく低かったら調査にくるよん。
251:2005/12/21(水) 16:39:03
こねーよw
252名無SEA:2005/12/21(水) 21:59:41
>>251
通報してやるからショップ名教えれww
253名無SEA:2005/12/21(水) 22:23:43
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
254名無SEA:2005/12/22(木) 14:55:35
>252
専用スレあるよw
255名無SEA:2005/12/29(木) 20:20:38
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ消費税しっかり申告しろよ
256 【大吉】 【355円】 :2006/01/01(日) 02:29:56
テスト
257名無SEA:2006/01/01(日) 19:29:52
質問ですみません。
慶良間か宮古で2月って、ダイバー少ない時期ですか?
お正月過ぎて、春休み前だから少ないと思ってるんですがどうでしょうか。

一人で行くのですが、周囲のテンションについて行けないので、
2・3人位で潜りたいのですが、希望を話しておいても
結局グループにされがちと聞きました。
ボートの数とかで理解できるのですが、初心者なのに
ブランクもあるので、出来るだけ人が少ない時に行きたくて。
258名無SEA:2006/01/01(日) 20:28:36
>>257
人が少ない時=状況があまり良くない時期ってことも考慮した方が。
2月は季節風が強く、海上状況が悪い日が多いです。
しかもいわゆる雨期なので天候も悪く海が暗いですよ。

259名無SEA:2006/01/02(月) 01:03:02
毎年一月末のバーゲンを利用して沖縄に行ってます。
確かに海況は良くないことが多いですが、ゲストの数もものすごく少ないです。
ケラマ便は50人乗りの大型ボートにゲスト2人スタッフ4人なんてことがざらにあります。
自社ボートを持ってない小さなショップ(乗合船使用)がお勧めです。
たいていはマンツーマンで潜れますよ。

ケラマまでの行き帰りはクジラウォッチングのできるし、冬のケラマにはまってしまいました。
260彼女が水着に着替えたら:2006/01/28(土) 18:19:08
彼女が水着に着替えたら
261名無SEA:2006/01/28(土) 18:35:38
冬の慶良間、たしかにイイけど
船に弱い人にはちょっと大変かもね
262112:2006/01/29(日) 21:37:17
粟国島ってどうですか?
263名無SEA:2006/01/30(月) 06:56:00
つgoogle
264名無SEA:2006/02/03(金) 00:09:30
ダイビングもこのスレも初心者の者ですが、質問があります。
4月の頭に阿嘉島に行くんですが、
・ウェットスーツ(5mm)じゃ寒いでしょうか?
・どこかお薦めのダイビングショップはあるでしょうか?
どなたかおわかりになる方、お願いします。
ちなみにCカード取って1年未満で、
まだ十数本しか潜ってません。参考までに。
265名無SEA:2006/02/03(金) 00:44:33
http://www.padi.co.jp/visitors/shoplist/index.asp
こちらから探してください
266名無SEA:2006/02/03(金) 14:13:50
>264
あなたが寒いかどうかなんで我々に解ると思ったのですか?
例えば「水温20度くらいなら5mmのウエットでOKでした」くらいの
情報でもあれば教えて上げられるかも知れません。
ちなみに4月初旬の阿嘉島の水温は20〜22度くらいです。
267名無SEA:2006/02/03(金) 15:34:54
268名無SEA:2006/02/06(月) 11:33:37
石垣島のダイブショップでシーマンズクラブってあるけど、どうなの?
大型艇3隻ってすごいけど、団体ばかりで個人は相手されないのかな?

近日行こうと思うので知っていたら教えて。
269名無SEA:2006/02/06(月) 12:21:55
石垣のシーマンズ 危ないいらし・・臨時休業  何かある
270264:2006/02/06(月) 19:14:32
>>2645-267
ありがとうございました。
参考に致します。
271名無SEA[:2006/02/07(火) 10:37:54
冬のケラマ行ってきました。

1日目、到着ダイブ、チービシ神山南ラビリンス2本。
2日目、ボート欠航のためゴリラチョップ2本。
3日目、紺瀬〜下曾根〜タートルベイ。
4日目、アリガーケーブル〜自津留〜夫婦岩。

ボートはガラガラ、夏と比べるとゲストのレベルが揃っているのでポイントのリクエストも通るし、やっぱ冬は面白いわ。
でも、寒かった。。。。
272名無SEA:2006/02/07(火) 18:06:36
>271

>紺瀬

ここ釣り場のポイントだよね?那覇からの船も入れるんだ?どこのショップ?
273名無SEA:2006/02/09(木) 02:24:54
久場島の紺瀬ですが、釣りポイントなんですか。
紺瀬はけっこう好きで、この日で3回目。
いつもはドリフトだけど、珍しくアンカリングで潜りました。
1.5mくらいのオオセがいました。

ボートは、Aqua Life、Kafuu、Dive Freak の3ショップ乗合です。
274名無SEA:2006/02/09(木) 13:52:40
紺瀬でぐぐるとダイビングより釣りでヒットするよ。
冬場は中々潜れないけど、アンカーでもOKだったとは
海況良かったんですね。
去年の夏はでっかいナポレオンが居着いてたけど、居なかったですか?
275名無SEA:2006/02/10(金) 23:53:40
この時期の沖縄の海はどうですかね?
やっぱ寒くてつまんない?
276名無SEA:2006/02/11(土) 03:41:48
へー、ナポレオンがいたんですか!
今回はいなかったみたい。

アンカリングの紺瀬は初めてで、ガイドもビックリしてました。(ちょっとは流れていたけどね)
あの日は海況が良くて、紺瀬→下曾根→夫婦岩でした。
同じ3ダイブでも、すっごく得した感じでしたよ。

この時期の沖縄は面白いですよ。
確かにちょっと寒いけど、5mm+フードベスト着用ならば我慢の範囲内だし、なによりダイバーが少ない。
ダイバーのレベルも夏の混雑シーズンと比べると、ずっと高いし揃っているから面白いポイントに連れて行ってもらえます。
私はこの時期好きですねー。
277名無SEA:2006/02/11(土) 17:54:57
本部と恩納ってどっちがきれいですか?
278:2006/02/11(土) 20:08:00
本部も恩納も範囲が広すぎてどうも…。
それと綺麗の基準は?
279277:2006/02/12(日) 22:13:37
抽象すぎてすみません。
あまりよくわかってないので。
アバウト(客観的)でいいのでダイブしたとき
海の中はどちらがきれいなのですか?
280名無SEA:2006/02/12(日) 22:17:00
>>279
コメントのしようが無い。
281名無SEA:2006/02/12(日) 22:18:16
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキ
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
282名無SEA:2006/02/13(月) 00:02:30
>>279
その日の海のコンディションによるだろ。馬鹿か?
普段から綺麗な海に潜っている人だったら特に綺麗だと感じないだろうし
普段、濁っている海に潜っている人だったら綺麗と感じるかもしれないし。
その人の主観にもよるし、その日のコンディション、季節にもよるだろ。


マニアックな魚が好きとか、とにかく大物が見たいとか
魚よりも地形を楽しみたいとかの希望があるんだったら
ショップに頼めばいいじゃん?
283名無SEA:2006/02/13(月) 19:10:44
>279

マジレスすると、どっちも綺麗だしどっちもそれほどでもない。
上のバカも書いてるが、その日のコンディションによって
全然違うからね。
例えば恩納なら万座〜瀬良垣の外洋は抜けると40m以上にもなる。
荒れれば同じところでも20m以下になることもあるし、
ホント海況によって全然違っちゃうんだよ。

貴方が「サンゴが綺麗なとこ」とか「抜群の透明度」とかを
基準にしてるなら、どっちであっても変わらないと思うよ。
284名無SEA:2006/02/13(月) 20:30:28
どっちもそれぞれ楽しいです。
でも万座のショップはご用心!!
ある店のあるスタッフに襲われました。
285名無SEA:2006/02/15(水) 12:48:36
沖縄のパラダイス倶楽部ってコ○ナッツですよね?
アフターで飲みに行ったのですが、
担当ガイドだった梨○ってガイドさんに
さんざん口説かれた・・・
本当にしつこかった
だから2度と利用しません!!
286名無SEA:2006/02/15(水) 21:01:10
私は違うショップだったけど。襲われかけた。力の限り抵抗しました。好きなショップだったのに。もう行きたくないかも。
万座のいいショップ、探さなきゃ〜
287名無SEA:2006/02/15(水) 21:07:47
ほのぼの

          ___/ ̄/ _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ _∠_    / (_<`∀´丶>
<丶`∀´>/ フ フ|   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
  \__//   <丶`∀´>    ._///
       ̄     ∪ ̄∪    ∠__∠丿

   「レ」       「イ」       「プ」
288名無SEA:2006/02/15(水) 23:37:55
>>285
あいつはかわいい子しか口説かないから自信もっていいんじゃない!?
って迷惑か!
289名無SEA:2006/02/16(木) 14:53:42
×あいつはかわいい子しか口説かないから

○あいつはかわいい男しか口説かないから
290名無SEA:2006/02/17(金) 21:44:26
ホモなの?
291名無SEA:2006/02/25(土) 19:42:49
那覇のショップのスタッフって、
女を口説いたりヤル事しか考えてないのかしら?
いっつもそういう目に遭うんだよね。那覇って・・・

だからもっと北部の方へ乗り替えちゃった!
だってスタッフみんなカッコイイし、
それに海でも陸でもケアーしっかりしてて!
私のような初心者にはBest!

マジおすすめだよ!
MOTOBU サイコー
292名無SEA:2006/02/25(土) 19:45:00
沖縄の本部であすすめショップどこですか?
マジレス希望

GW過ぎたら行く予定立ててます。
293名無SEA:2006/02/26(日) 14:26:20
本部じゃねー。
恩納ならいろいろあるけど、本部じゃねー。

>291
ねかまさん、乙
294名無SEA:2006/02/27(月) 11:13:40
>>292
大手なら5海(教習事故の裁判はどうなった?)
宿一体なら留ー(賛否両論だが)
まったり少人数なら母なる地球(ツアー客ほとんどいないから何時も数人)
この3店はボートもあるし客が少なければリクエストも可能。



295名無SEA:2006/02/27(月) 22:10:37
GWのツアーっていくらくらいでしょうか?
安くいける方法ご存知でしたら教えて下さい。。
以前に一度ケラマで潜りました。30メートル抜けてて最高でした
296名無SEA:2006/02/27(月) 22:45:07
>295
GWに安くなんて無理。
297ないちゃー:2006/02/28(火) 00:45:38
沖縄に3年住んでいたものです。
本島近辺ではおまり潜ったことはないのですが、やっぱり沖縄なら離島に行くのが
断然お勧めですよ。(本島近辺とは比べ物になりません)
世界的に有名な慶良間諸島、伊計島、宮古島、石垣島などなど
だだ、離島で潜ったら、本島では潜れなくなりますよー。
あとは イントラの誘導次第ですね。 では楽しい沖縄Lifeを、、、
298名無SEA:2006/03/02(木) 12:50:51
7月頭頃に沖縄で体験ダイビングをしようと思うのですが、雑誌などの広告をみていると
ケラマ諸島方面へ行くのと、青の洞窟(真栄田岬?)の2つが多いですが、綺麗度合いでは
どちらがいいでしょうか?
実際もぐった方の感想を教えていたきたいです。
299:2006/03/02(木) 17:22:14
ケラマでも場所によるけど、真栄田と比べるなら断然ケラマ。
儀志布やアリガーなら綺麗なサンゴに戯れるトロピカルフィッシュが
堪能できる。ニモもアチコチに居るし。
真栄田は洞窟とツバメウオだけ。クマノミは居るけどニモは体験じゃ無理。
300名無SEA:2006/03/02(木) 19:56:53
>>298
ケラマで体験だったらレディあたりでの砂地ダイブの可能性が高い気がする。
それでもきれい。
夫婦岩にでも連れていってくれればよいけどね。

真栄田は確かにツバメウオ。
実物見たら圧倒されるかもね。恩納からボートでまわって潜れば楽だし。
でも体験でそんなに深くもいけないから上がってから心に残ってるのはやっぱツバメウオ。

で、どっち?と言われればやっぱケラマに1票やね
301名無SEA:2006/03/02(木) 23:23:59
昨シーズン那覇のショップでファンダイフしたけど相乗りで体験の女の子グルーブがいた。
1本目が黒島南のドリフトだったから船でお留守番。 ちょっとウネリがあったから
かわいそうに、と思いながらマンタ堪能。戻ったら全員床に転がってた。
船長言うにはコマセいっぱい撒いたから魚乱舞だったろって おぃおぃ
302名無SEA:2006/03/02(木) 23:34:29
>>301
ダウンしてた女の子には悪いけど普通にワロタ
303名無SEA:2006/03/03(金) 14:57:47
>300
トウマの「ドラゴンレディ」はショップによって「レディドラゴン」って言ってるけど
あの名前は、あそこに落ちてる飛行機(の残骸)の名前が「ドラゴンレディ」で、
そこからきてる。だから略すなら「レディ」じゃなくて「ドラゴン」。

夏場の体験ならトウマもあるけど儀志布も多いよ。
夫婦岩は流れるからドリフトが多く、アンカーはあまりしない。
潮止まりやナギの日だったらいいけどね。
北側のサンゴは確かに綺麗だけど、儀志布やタマルル、儀志布の西、アリガー南の南あたり
もサンゴ綺麗だよ。
とくに儀志布西は適度にサンゴと砂地が混在してるから、体験にはもってこいだと思う。
304名無SEA:2006/03/03(金) 17:49:42
>>303
わかるんならどっちでもよろしいやん
305名無SEA:2006/03/04(土) 18:17:53
トップマリン残波のホームページ無くなったけど潰れたのかな
306セルフダイバー:2006/03/05(日) 17:13:36

沖縄歴5年だけど聞いたことないなー
307名無SEA:2006/03/07(火) 01:31:24
Cカード取得を考えています。
本島(那覇)で取るツアーとケラマで取るツアーで検討しているところですが、
やはり圧倒的にケラマの海の方が魅力的なようですね。
ですが講習中の身だと初心者向きのところにしか行けないでしょうし、
せっかくのケラマなのに宝の持ち腐れ状態でもったいないのかな。
おとなしく本島で取得するべきでしょうか。
308名無SEA:2006/03/11(土) 15:10:53
名無SEAさんトウマのドラゴンレディじゃなくて、
トウマはトウマでポイント名ですよ。
正しいのは座間味島の「ドラゴンレディ」です。
309:2006/03/12(日) 12:18:24
あそこは全部が唐馬浜。
灯台下から順番に「No.1」「No.2」「ドラゴンレディ」と名前がついてる。

あ、それと「正しいのは」ってのは意味なし。ショップによって呼び方が
違うからどれが正しいなんてのは無い。
例えば渡嘉敷の「アカンマ」なんかもショップによっては「カミグスク」と
呼んでいる。また「タマルル」もショップによって微妙に場所が違う。

ただ混乱するから多くのショップで名前を合わせてるだけ。
だから303の指摘も絶対じゃないが、あそこの由来は飛行機の名前だから、
レディと略すのはちょっと違和感がある。
310名無SEA:2006/03/26(日) 10:32:31
沖縄は日本ではない。韓国や中国と同じで戦争中に自分達だけが被害にあったと思ってる。
ウチナンチューに被害にあったと勘違いしている奴が多い。それが気にいらない。
沖縄人のショップは乱暴なところが多い。俺は日本人が日本から来てやっている
ショップで日本人のイントラで潜ってる。海外で潜るのと同じさ。
311:2006/03/28(火) 23:28:23
激しくAGE
312名無SEA:2006/03/29(水) 17:19:10
ケラマの体験ダイビングでおすすめの店ありますか?
全くの初めてなんですが、ケラマまで行くのはもったいないかな…
313:2006/03/32(土) 12:38:22
ケンズクラブ
314名無SEA:2006/04/06(木) 20:04:06
沖縄本島からも慶良間までのツアー有るよ。
315名無SEA:2006/04/07(金) 12:24:03
ケラマのショップ

漁船でポイントまで10〜30分。毎回港に帰る。
ダイビングとダイビングの間の時間はほったらかし。
渡嘉敷のショップは渡嘉敷の周りのポイントのみ、
座間味、阿嘉のショップは渡嘉敷に行けない。(儀志布を除く)

本島からケラマに行くショップ

大型クルーザーまたは大型ダイビング専用船でケラマまで
40分〜1時間。一日船に乗りっぱなし。
ダイビングとダイビングの間の時間はまったりクルージングでも
スノーケリングでも、海水浴でも、スタッフとおしゃべりでも
なんでもOK。ポイントによっては泳いでビーチ上陸も可。
内海と呼ばれる地域(渡嘉敷西側の三本根から南までと、座間味
阿嘉の間、イジャカジャ)には行けない。

また有名どこのポイント、アリガーとか夫婦岩(安室漁礁)、知至などは
入水制限があり、島の船優先。阿嘉の佐久原は某ショップの事故のせいで
本島からのショップは(シーサーを除いて)入れなくなった。
316名無SEA:2006/04/10(月) 17:24:34
>315
>ケラマのショップ
>漁船でポイントまで10〜30分。毎回港に帰る。
>ダイビングとダイビングの間の時間はほったらかし。

昨年利用した慶良間は座間味島のショップ、非常に良く世話してくれたよ。
我々は2本ダイブだったけど、3本ダイブのグループが行ってる間も色々と面倒見てくれました。
まめぞう元気かな?また行きたいなぁ
317:2006/04/11(火) 14:48:51
久しぶりに自演を見た
318316:2006/04/16(日) 21:40:14
317氏へ
自演でなく、冗談抜きで利用した千葉県民だす。
昨年7月に初めて慶良間に一週間行って来たときの話だす。

ま、自演と思うならそれでも構いませんが...
319名無SEA:2006/04/16(日) 21:52:21
自演のヒトキレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320名無SEA:2006/04/17(月) 21:21:53
おそらく316の人は自演じゃないんだろう。
でも2ちゃんでお気に入りショップを宣伝できるなんて、
すごい神経の持ち主だと思う。「逆効果」って言葉も憶えたほうがいいよ。
321名無SEA:2006/04/18(火) 14:08:07
まだまだ寒いね
322名無SEA:2006/04/19(水) 13:49:27
きょうはぽっかぽか。Tシャツ1枚だよん
323名無SEA:2006/04/20(木) 05:16:31
>315
>座間味、阿嘉のショップは渡嘉敷に行けない。(儀志布を除く)

昨年12月座間味の某ショップでとかしくビーチまで行きましたが・・・。

324名無SEA:2006/04/20(木) 07:48:59
■【竹島周辺測量】興奮状態の韓国…反日・愛国心を刺激する“快感”の伴う問題だけに冷静になれそうにない〜
■【竹島周辺海洋調査】小泉首相「「国際法にのっとり、冷静に対応するよう指示している。そんなに興奮しない方がいい」

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!

★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
325れい子ぽん:2006/04/20(木) 11:09:28
恩納村のどこぞのショップで、ビーチ無制限ダイブ(セルフ)ってのがあるはずだけど、いくらなんですか? 詳しく教えて下さい。
326名無SEA:2006/04/20(木) 12:39:31
>323

へぇ〜。中には協定なんか無視ってヤツもいるだろうね。
327名無SEA:2006/04/25(火) 22:29:51
スレ違いですみません。。。
今回乗る飛行機の規約で
------------------------------
お預けの手荷物は、お一人様3個まで、容積が1個につき50cm×60cm×120cm以内の
ものに限ります。(スキー、ゴルフ、釣り等の用具はお預かりします。)重量については、
15kg(RAC便は10kg)まで無料とします。
15kg以上45kgまでは、別途超過手荷物料金を申し受け、お預かりします。
------------------------------
とあります。(1つの荷物は15kgまで。3つ合計で45kgまでという事らしいです。)
GWに夫婦で沖縄に行こうと思っているのですが、二人分の重器材、軽器材とあり、
一人1個の荷物で済ませたい所なのですが、そうすると1個の荷物の重量が
25kgとかになってしまいます。
小分けにする事も考えていますが、皆様はどうされているのでしょうか?
重器材と軽器材のみでスーツはないので、でかいメッシュバック1個に入るのですが、
さすがにそのまま積み込んでもらう訳にもいかないですよね?
(スキー、ゴルフ、釣り等の用具はお預かりします。)という言葉の中に
ダイビング器材というのもあれば・・・。
328名無SEA:2006/04/25(火) 23:26:17
スレ違うな上にマルチポストた。 空港でキロ600円の超過料金取られて泣いてくれ。
329名無SEA:2006/04/25(火) 23:29:11
330名無SEA:2006/04/26(水) 16:50:59
>>327
臨機応変に対応してくれる筈…但しチェックインはゆとりをもってな。
331名無SEA:2006/04/28(金) 13:02:48
ケラマ諸島と本部周辺でのダイビングの魅力を教えてくれませんか。
初めて体験ダイビングするもので選ぶ際のポイントがわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
332名無SEA:2006/04/28(金) 14:18:30
>>331
魅力と言うのは人それぞれ感じ方が違う。 ここで語れと言われてもね。
比較として海の美しさならケラマだと思うが、那覇のショップからボートだと船酔いする人は辛い。
本部は講習でも使うビーチも有るしボートのポイントも近いからその点は楽。 
ビーチと言っても人気のカクレクマノミも居るし、魚だって台場見るとわらわらと集まってくる。(ま、有る意味不自然だが)
333名無SEA:2006/04/28(金) 15:02:55
レスありがとうございます。
感じ方が違うのであってもかまいませんので教えてください。
魚の多さや海の綺麗さなどが特に知りたいです。
334332:2006/04/29(土) 01:03:48
>>333
またまた難しいことを。
全体的に言えば海の綺麗さは慶良間
ただ慶良間もポイントがいっぱいある。 
体験で使う穏やかなところはゴリチョ(本部のビーチポイント)
とさして変わらない。 本部もボートで出れば慶良間並に
魚が多くて綺麗なところがあるが、体験で使っているかは?
貴方がどこの人が知らないが、内地の海岸でシュノーケリング
して見える魚と沖縄で体験ダイブで見れる魚は100万倍違うと
思うよ。  大物を見たいなら慶良間かな。 体験でも運が良ければ
カメ見れるし。 マンタは難しいけどネブリブカ(鮫)もOKだしね。
335名無SEA:2006/04/29(土) 01:10:33
北のほうのリゾートホテルに泊まってダイビングならどの辺りのエリアがおすすめですか?
ケラマは那覇付近からしかボート出てないんですよね。
前回は、那覇を基点にケラマ行きました。
25bも抜けてて最高でしたよ 残念ながら其の時は魚影は薄かったんですが
336名無SEA:2006/04/29(土) 02:39:37
>>335
北の方なら、本部のサービスを使えば水納島とか伊江島にも連れてってくれるだろ。
慶良間は那覇以外に、北谷のサービスからも行ったことがあるよ。
北谷からは粟国島にも行くらしい。
337名無SEA:2006/04/29(土) 11:41:59
>>335

癒し系なら水納島
地形なら伊江島、瀬底
上級者なら沈船エモンズなぞも。
前回本部に行ったときは国内生息
クマノミ7種全制覇なんてのをやりました。
338名無SEA:2006/04/29(土) 12:57:12
>>336>>335
ありがとうござります。
ちょびっとググってみます。6月にいこうかなって思ってるんですよ。
楽しみ
>国内生息クマノミ7種全制覇
これどこですか?いいなー
339337:2006/04/29(土) 13:20:15
>>338
私は伊江島+瀬底島で。 ケラマなんかでもリクエストすればそれほど難しくないよ。 
ケラマだと1つの根に5〜6種いる所が有るよね。



340名無SEA:2006/05/02(火) 23:50:29
琉宮潜水隊ってショップはどうでしょう?
誰か利用した事ありますか?
341名無SEA:2006/05/04(木) 10:14:37
私も万座で国内で見られるクマノミ全部見ました。
でも全部で六種類じゃなかった?
違ったら、、スマソm(_ _)m
342名無SEA:2006/05/04(木) 10:26:58
クマノミ7種全制覇
万座のショップでも見れる。
特に珍しいことでもない。
343名無SEA:2006/05/05(金) 10:40:42
>>341

亡霊でも見たのか?6種のはずだねぇ

クマノミ
ハマクマノミ
カクレクマノミ
ハナビラクマノミ
セジロクマノミ
トウアカクマノミ

344名無SEA:2006/05/06(土) 00:04:01
>>341
6種類で間違えない。

>>342
万座の7種類を上げてくれ。
珍しくないんだろ。 W

345341:2006/05/07(日) 13:54:39
です。よかった、六種類であってるんですね!
346名無SEA:2006/05/08(月) 12:21:38
7種目のクマノミの名前を教えてください。

わたし沖縄でガイドしてるんですが、勉強不足で7種目のクマノミの名前を
知りませんでした。是非名前(和名がいいです)と特徴を教えてください。
347名無SEA:2006/05/09(火) 00:12:35
おーい>>342呼ばれてるぞ。
348名無SEA:2006/05/09(火) 04:10:42
まえだ◎さきのだ○ばーずHouse て評判どうですか?
349:2006/05/09(火) 18:05:26
なんで伏せ字なの?
350名無SEA:2006/05/09(火) 18:48:13
>>346
ええ!?ガイドしてんのに知らない!?
っつーか、7種じゃないからw 6種なんてもっとありえねぇ
106種だよ
書ききれねぇ
351名無SEA:2006/05/09(火) 19:45:14
>>350
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
日本には106種類もクマノミが生息していたのでつか。
352名無SEA:2006/05/10(水) 14:33:30
>350

それ言うなら10万6種だろ?
353名無SEA:2006/05/16(火) 23:17:06
19日台風来襲あげ
354名無SEA:2006/05/17(水) 09:57:05
本部の母地球サイテー
355名無SEA:2006/05/17(水) 11:27:40
母地球か。 本部の中ではまともな方だと思うが。
折れは留ーと5海は人大杉でイマイチだと思った。
356名無SEA:2006/05/17(水) 12:09:59
ttp://www.okinawanet.info/cgi-bin/iconchat/index.cgi
ここに出入りしている飛行機雲ってやつ。前はかっぱと名乗っていた。
またチャット営業はじめたらしい。節操無いな。相変わらず。
チャットじゃ女にしか話しかけない。
PADIのイントラ・水中カメラマンと名乗り、モグリで営業している「不」明瞭会計のインチキ野郎。
今時スピアを使い密漁もしている。女の客にはもれなく関係を迫る。断られるとその後バックレ。
カードの問い合わせにもアフターフォローせず最悪。
真栄田や砂辺に出没。気を付けろ

357名無SEA:2006/05/19(金) 14:45:45
>>340
遅レスですがそこはお勧めですよ。
色々なショップ利用したけど、そこは細かい気配りやリクエストにもキッチリ答えてくれます。
超アットホームな雰囲気ですよ
358名無SEA:2006/05/20(土) 10:19:03
蝦夷土人、豚松w 綺麗な海がてめぇの油で汚れるぜ
359名無SEA:2006/05/22(月) 23:42:16
本部のシーガーデンというショップはいかがなもんでしょ?
360名無SEA:2006/05/23(火) 01:23:47
自作自演ヲタハラ110日 2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介  
 
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長

 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長

 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長

 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表

ダイビング教えただけで事故起こしてません
恥晒してメキシコ出禁になつてる田原浩一&安原謙二でつ
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
                                           TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
                                        TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28
361名無SEA:2006/05/23(火) 01:57:11
シッタカ陸奥
362名無SEA:2006/05/23(火) 16:38:31
とりあえず、メガプテラかマリンパレットなら間違いないよ。
メガプテラのオーナーさんは沖縄のインストラクターで知らない奴はいないし、ボートも
、マクロ〜ワイドまで何でも詳しいカリスマ的な人で信頼も厚い。

マリンパレットは最近ショップ引越ししてすごく綺麗よ。
その他、スイミーは託児所あるからママさんダイバー向き。
こないだマリン利用したけどすごく良かった。
363名無SEA:2006/05/23(火) 18:59:18
とりあえずやのつくひとがいるショップは敬遠してます
364名無SEA:2006/05/23(火) 19:00:44
アゲ
365名無SEA:2006/05/23(火) 19:58:48
マリンパレットに紛れて自作自演の目かぷってら
366名無SEA:2006/05/23(火) 20:24:03
やのつくひとがいるんですか?
367名無SEA:2006/05/23(火) 20:27:49
沖縄のYは怖いよ本土から主張する人は細切れになって帰ってくる。
368名無SEA:2006/05/23(火) 20:30:01
沖縄のYってどんな人なんですか?
369名無SEA:2006/05/23(火) 22:54:41
366>
沖縄のYってどんな人なんですか?
質問に答えてください
370名無SEA:2006/05/23(火) 23:00:29
宮古島でお薦めのダイビングショップを教えていただきたい!!
371名無SEA:2006/05/24(水) 03:16:52
>>362
違うところでも宣伝してたよ、この自作自演の方
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無SEA:2006/05/24(水) 14:36:05
沖縄の「Y」はいっぱい走ってるよ。他にAとかEとか。
374名無SEA:2006/05/24(水) 22:13:26
沖縄も広いからダイビングショップはたくさんありますよ。。。
375名無SEA:2006/05/24(水) 22:20:10
関東でも16号沿いとか横須賀あたりで「Y」良く見るね。
376名無SEA:2006/05/24(水) 22:30:25
横田周辺でも見かける
377名無SEA:2006/05/24(水) 22:34:48
千葉市でも良く見かけるね。
378:2006/05/25(木) 11:10:16
国道沿いでもよく見るな〜
379名無SEA:2006/05/27(土) 00:23:39
今の時期に行くとすれば、どこのポイントがいいでしょうか?
無難にケラマにしようかと考えてます
380:2006/05/27(土) 07:24:47
何をしたい/みたいんだ?
381名無SEA:2006/05/27(土) 10:29:00
お盆に座間味に行きます。
どなたか良いショップを教えてもらえませんでしょうか。
また、ここはやめとけみたいなのがあればそれも
(こういう言い方は失礼かも知れませんが)。

当方まだ20本ほどのビギナーです。
そんなすんごいポイントでなくても、
魚がいればそれで満足してしまうレベルです。

不躾とは思いますが、情報を戴けると有り難いです。
382名無SEA:2006/05/27(土) 10:46:39
>>381
魚がいれば満足するならどこでもいいでしょ。
海に入れば魚はたくさんいますよ。
ショップは関係無いです。
383381:2006/05/27(土) 10:57:55
>>382 早速有難うございます。
……ま、確かにそうなんですが。
ショップ関係ないって事は、
どこも大体大差ないってことですかね。
384名無SEA:2006/05/27(土) 14:33:18
変な怪しいお店情報を知ってる人は教えてあげましょー
前にどこの島だかレイプするオーナーがいる店とかってなかったっけ?
そんなとこ嫌じゃん
385名無SEA:2006/05/27(土) 15:54:05
んじゃ、サウスに一票。
386381:2006/05/27(土) 21:28:33
>>384 有難うございます。
そう言って戴けると助かります。
……って、そんなとこあるんですか!?
私は♂ですけど、そんなとこは確かに嫌ですねえ。

>>385 有難うございます。
候補に入れてみます。
HPがないようですが、いろんなとこ見てみます。
387君島:2006/05/28(日) 02:19:29
来月に沖縄・那覇滞在でケラマへダイビングをやりに行く者です。

皆様に質問なんですが、那覇から出航するボートはケラマの内海ポイントで潜れるのでしょうか?
私はサクバル漁礁&お花畑とゆうポイントでダイブしたいのですが・・・可能でしょうか?
誰か教えてください。
388名無SEA:2006/05/28(日) 02:26:30
>>381
なかなか情報集まりませんね・・・
私は本島しか行った事がないのでお答えできないのですが、
とりあえずPADIのHPとかに載っているショップに連絡して対応を見てみるとか・・・。
ちなみに座間味にはなかったと思うけど、シーサーというお店はやめたほうが
いいです。
389名無SEA:2006/05/28(日) 03:09:29
>>387
受付の時にリクエストしておけば行けるかも・・・

その時の海況とかメンツなどで決まるから
寸前までどこで潜るか分からないんじゃないの?
390君島:2006/05/28(日) 03:11:50
389>
じゃ、ケラマの内海ポイントで潜れるのですね?
入水制限とかは単なる噂だったんですね?
391名無SEA:2006/05/28(日) 03:25:13
>>381
好みは分かれるから
良いショップというのはなかなか難しい

とりあえずHP見て、何件かに絞り
電話してみて決める。

行ってみて気に入れば、またそこへ行き
気に入らなかったら他を探す。
392名無SEA:2006/05/28(日) 03:34:54
>>390
内海って言うのがよく分からないんだけど・・・

島の人が那覇のボートを嫌っていると聞いたことはあるが
入水は制限は出来ないでしょ

でも、どのポイントに潜れるかはその時次第だよ
393名無SEA:2006/05/28(日) 12:34:51
age
394名無SEA:2006/05/28(日) 13:55:25
>>390
過去にいろいろあって、本島のボートが入れないエリアはまだ有るみたいだね。
下記URL参照。 「立入禁止」となっている。 有名なポイントも含まれているけど
たくさんある他のポイントでも慶良間の良さは十分満喫できると思うよ。

ttp://tea-da.pobox.ne.jp/furstfundiving.htm

395君島:2006/05/28(日) 23:07:37
394>
わかりました^^
396381:2006/05/28(日) 23:08:13
>>388 有難うございます。
PADI見てみました。二店ばかり座間味が載ってますね。
も少しHPをよく読んでみます。

マリンハウス・シー○ーってとこが、阿嘉にありますね。
大規模店のようなので、他のとこ行った時に注意します。

>>391 確かに難しいですよね。
抽象的な言い方ですみませんでした。
以前、カード取り立て一本目の時のショップが、
なんていうか、こう、
ビギナーに優しくなかったというか……。
もちろん手取り足取り世話をして
ほしいというわけではありませんが、
あまりにもつっけんどんで、
一人だけ取り残された感があったので、
そういう店はちょっとなあ……と。
まぁ私の態度が何かマズかったのかも知れませんので、
一概にショップを責められるわけでもないんですが。

長々すみません。
このへんで思い切って決定して、予約してみます。
397名無SEA:2006/05/28(日) 23:59:24
ケラマに行くべきか、恩名辺りでのボートダイブにするべきか悩んでいます。
日程の都合上ケラマだと多少タイトになるかなと。
皆様の主観で結構ですので、どちらか背中を押してください((-ω-。)(。-ω-))フルフル
写真も撮りたいので、サンゴや魚影が濃い方がいいかなと考えています。
抽象的ですみません。
よかったらポイントのインプレお願いします!
398名無SEA:2006/05/29(月) 00:04:46
恩納村のダイビングフェスティバルまたやるらしい。
399名無SEA:2006/05/29(月) 00:17:18
>>397
那覇滞在で慶良間に行けば?

サンゴなら慶良間に
行かなきゃダメじゃない?
400名無SEA:2006/05/29(月) 00:21:31
慶良間の珊瑚はボロボロだよーw
魚影も薄いしさー
401名無SEA:2006/05/29(月) 00:51:43
>>400
恩納村にはサンゴあるの?
402名無SEA:2006/05/29(月) 18:58:03
>397
どこに泊まるの?那覇市内ならケラマ行くのも恩納行くのも時間的には変わらないよ。
むしろ恩納は自力で行かないといけないから(送迎なし)そっちのほうが辛いかも。
403名無SEA:2006/05/31(水) 01:13:57
恩納村にはトウアカクマノミがいるぜ!
404名無SEA:2006/05/31(水) 01:28:08
少なくとも、ココ2CHで話題にのぼった店はやめたほうがいい。
405名無SEA:2006/05/31(水) 05:05:55
恩納は珊瑚もあるし地形もすごい。
トウアカもいる。
ネジリンやヤシャもウジャウジャ
406名無SEA:2006/05/31(水) 07:17:06
恩納のサンゴってどこ?
ケラマにもトウアカいるよ。
407名無SEA:2006/05/31(水) 11:18:57
暴れん坊将軍
408名無SEA:2006/05/31(水) 20:08:21
これから10CHで銭金みるね〜
409やろー2:2006/05/31(水) 21:44:13
>>362
でかまらくじらだけは止めとけオーナー腹黒
常連おぐろ
410やろー2:2006/06/01(木) 01:34:08
くじら常連2号は濃いでぇ〜
    3号は木無羅だな〜
411名無SEA:2006/06/01(木) 03:02:27
珊瑚の大きさ、元気さ、美しさで恩納と慶良間を比較するのはどうかいな?
この点だけなら慶良間。恩納は恩納のよさは別にあると思うよ。例えば、地形だとか・・・。

あと、慶良間は未だに那覇からの船はアンカリングやブイでの停泊をしてはいけないダイビングポイントはあります。
ダイビング協会の協定だとか・・・。ですから、慶良間のよさを体感したいなら座間味、阿嘉、渡嘉敷のDSの選択が
無難だと思います。
412名無SEA:2006/06/01(木) 07:23:07
どうして慶良間と恩納を比較しているか??

>>397
>397 名前:名無SEA[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 23:59:24
>ケラマに行くべきか、恩名辺りでのボートダイブにするべきか悩んでいます。
>日程の都合上ケラマだと多少タイトになるかなと。
>皆様の主観で結構ですので、どちらか背中を押してください((-ω-。)(。-ω-))フルフル
>写真も撮りたいので、サンゴや魚影が濃い方がいいかなと考えています。
>抽象的ですみません。
>よかったらポイントのインプレお願いします!

の質問へ対する答え。
文脈ってのがあるから
少し前のスレくらい読もうな
413:2006/06/01(木) 13:16:17
おいおい、、、その流れから恩納と慶良間の比較になったんだろ?
文脈読めよ
414やろー2:2006/06/01(木) 20:41:20
>>410
4号はいません念のため
客がリピートするのは良くて3回くらいでしょう
415↑↑↑:2006/06/01(木) 21:06:37
同感です
416やろー2:2006/06/01(木) 21:12:03
>>415
お前もそうとう鯨嫌いだな
西洲にイルカいたよ
糞鯨も西洲に沈めるか?
417↑↑↑:2006/06/01(木) 21:14:52
マジで鯨嫌いだ
ステップアップを進めてくるからな鯨は
418やろー2:2006/06/01(木) 21:21:04
やしはそれしかないのだよ
ナウい信者
学界信者と共通するものがある
419↑↑↑:2006/06/01(木) 21:42:43
418>
同感
420418:2006/06/01(木) 21:47:35
なんか書け
421↑↑↑:2006/06/01(木) 21:49:54
420>
何を書けばいいの?
422名無SEA:2006/06/01(木) 21:51:09
鯨のことだ
423↑↑↑:2006/06/01(木) 21:53:08
422>
何かあったんですか鯨で?
424名無SEA:2006/06/01(木) 21:55:25
むかつくやつだから
425名無SEA:2006/06/01(木) 21:59:18
レスアンカー付けられない香具師→頭ん中お花畑の君島くん
426名無SEA:2006/06/05(月) 11:05:16
無人島ツアーってどうですかね。
どこの島がいいですか?
427:2006/06/05(月) 13:25:51
ナガンヌ、クエフ、前島(ハテ島)のどれか。
428名無SEA:2006/06/06(火) 16:23:36
マリンスポーツオフィスってどうなの?
429:2006/06/06(火) 16:37:18
犬好きにはいいかも
430428:2006/06/06(火) 21:08:32
犬は好きだからいいけど、ガイドとショップの雰囲気が知りたい。
431DMogura:2006/06/11(日) 01:18:31
メガプテラがいいよ
432名無SEA:2006/06/11(日) 03:52:18
>>431
出た〜!!自作自演宣伝、懲りないね
今日は「船長の操船の腕は一番〜」とか書かないの?

宣伝は逆効果ということもそろそろ覚えた方がいいよ
433名無SEA:2006/06/11(日) 18:54:02
やっぱ某大手にいたやたらマクロに強い
メガプテラのおーなーでしょ
434:2006/06/11(日) 18:55:45
おっと じんさんみぃーも得意でしゅ
435:2006/06/11(日) 19:01:26
ここでメガプテラを晒してるやつはアンチだろ。
自作自演って…431=432=433=434じゃねーか。
436:2006/06/11(日) 20:51:04
>>435
大当たりぃーーーー
ないちゃーだけだよ
あの店行くのは
晒せぇーー
437名無SEA:2006/06/12(月) 02:49:28
他の掲示板でもメガプ(ryの宣伝っぽいカキコを見た
あれもアンチ?
でもウブな人だったら騙されるような文体だった
438:2006/06/12(月) 08:50:55
他の掲示板ってtoだろ?あそこは規制されてるから悪口書けないんだよ。
アンチの失敗例。www
439名無SEA:2006/06/13(火) 00:41:13
無人島ツアーいきたいんすけど、クエフ、ナガンヌ、水納どれがお勧めすかね?
440名無SEA:2006/06/13(火) 00:56:49
>>439
みんな
441名無SEA:2006/06/13(火) 03:02:08
本島 本部のシーガーデン。
料金設定も低めで、施設は綺麗。
芝さんが 期待を裏切らないガイドをしてくれる。
442名無SEA:2006/06/13(火) 08:43:38
気に入らない店を晒すつもりが、逆に宣伝してしまったのて笑える
443それはな:2006/06/14(水) 18:47:57
こういうこと
444名無SEA:2006/06/16(金) 14:51:50
鯨って何?
445:2006/06/16(金) 23:15:20
メガプテラじゃ
446名無SEA:2006/06/17(土) 10:09:40
ITT 社長殿、このたび、御社のシーマンズクラブホテル従業員のことで申し
上げます。
御社のダイビング部門マネージャーは、これまで、暴行や暴言を繰り返し、数多
くの従業員を退社へ追い込んでいます
完全に人格を無視し人格攻撃をしています、また、脅迫的な文言や威圧、暴力等
著しく、完全に違法行為です。
これまでの半年で何人の方が人格をズタズタにされ退社に追い込まれました、こ
れ以上、放置して良いのか。
労働安全配慮義務違反にて管轄、東京都労働相談センターと沖縄労働局八重山支
部へ相談しています
これからの人の為に、私は投稿し、内容を公表しました。
447名無SEA:2006/06/17(土) 10:48:30
>>438
他の掲示板ってtoだろ?

それは、どこのけいじばんでつか?
448名無SEA:2006/06/17(土) 11:37:17
449名無SEA:2006/06/18(日) 18:11:37
>>446
わけわからん!いくら2ちゃんねるでもわかるように書け!労働条件の件でもめてるぐらいでしかわからん!客にとっては労使がどんな関係だろうが構わん。逆宣伝ねらってる?
>>448
飛べへんぞ。ちゃんとアドレスぐらい書け!いきなら細かいから飛ばんのや!
450名無SEA:2006/06/18(日) 19:41:49
沖縄本島にある○○ー○○ーの女イントラは
○○○コの男イントラと不倫中で〜す☆
相手は妻子持ちの男です。
女イントラさん 不倫は やめようね!
451名無SEA:2006/06/19(月) 10:45:23
慶良間ボートダイブで連れて行ってくれるだけで、
バディまたはソロで勝手に潜らせてくれるショップないかな。
ボート下だけでもいいんだが。
452名無SEA:2006/06/19(月) 12:59:11
>>451
マリン○レットにバディダイブ桶って書いてあったよ
453名無SEA:2006/06/19(月) 21:49:48
ダイビングフェスティバルどうだった?
454名無SEA:2006/06/20(火) 09:57:12
慶良間のケンズクラブは最悪!!
何様か知らないけれど、気分次第でむっつり!
ある意味プロなんだから、笑顔見せろ!!
アンカーもろくにかけられない船頭頼んでおいて、
客の責任にするな!!!
二度と行かない!!!
455名無SEA:2006/06/20(火) 11:28:02
不倫インストラクターのいる店,
人間としてサイテー レベル
456グッさん:2006/06/20(火) 16:25:11
ドラゴンレディ〜

トウマ@

トウマA

457名無SEA:2006/06/20(火) 16:27:19
40才代のナイトライフはどうよ・・・

月何回ですか?

458名無SEA:2006/06/20(火) 16:30:56
452>
☆確かにショップやイントラの側からみれば
自分達の管理下で事故られたり死なれたら、本音は「マジ迷惑」
もちろんOWダイバー以上の自己管理できる(はずの)ダイバーの場合ね

不倫インストラクターのいる店は使いたくないなぁー
459名無SEA:2006/06/20(火) 19:47:44
451>
オレはJUDFだけど、今のところ海外で使えなかったことはないよ
ただし、日本人が良く行くメジャーなとこだけだけど
パラオとかモルディブならいいんじゃね
初めて使う現地サービスには先に問い合わせているけど大丈夫だった
実のところ有名系に変えたいと思ったことはあるけど
余計なコースやカードを何枚も買わされるのがシャクで踏ん切りがつかない
どうしてもというのなら海外リゾートの格安即席講習でカードを買ってくるつもりだ
460名無SEA:2006/06/20(火) 22:06:53
×アンカーの付け方>
>>459アンカーの付け方

意味不明だけど誤爆?
461名無SEA:2006/06/21(水) 08:34:13
沖縄本島にある○○ー○○ーの女イントラ

○○○コの男イントラと不倫中で〜す☆

もう少しヒントが欲しいでぇす。
462名無SEA:2006/06/21(水) 14:14:29
>>456
意味不明?
>>450
これもわからん、○が多すぎ
463名無SEA:2006/06/21(水) 15:06:05
○○○コ

トロ○コかな?

○○ー○○ー

464名無SEA:2006/06/21(水) 16:43:13
これから始めようと思ってます。相模原市に住んでいるのですが
東京もしくは神奈川で、おすすめなスクール教えてください。
いい情報待ってます。
465名無SEA:2006/06/21(水) 16:50:51
>>464
すれ違い 釣りだろうけど すれ違い

ここの人びとに聞いてみなさいよ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1146397375/
466sage:2006/06/21(水) 22:06:10
裏2chへアクセスして、おいしい画像や動画をゲットしましょう。

●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。
  メールアドレス入力後に、盗撮→「tsa」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、と入れる。他は裏2chで探してください。
3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています
467名無SEA:2006/06/21(水) 22:28:43
468sage:2006/06/21(水) 22:46:35
◆<B>スレッドを立てる時</B><BR>
 ・同じタイトルのスレッドがないか良く探してから立てよう。<BR>
  ページ内検索の方法<BR>
<A HREF="/juice/subback.html" TARGET="blank">スレッド一覧</A>から window「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」 でページ検索してください。<BR>
 ・単発の質問スレッドはダメダメです。<BR>
 ・他マリスポを攻撃する内容のスレッドは禁止。<BR>
 ・マリンスポーツと関連ないスレッドは禁止。<BR><BR>

◆<B>書き込みをする時 </B><BR>
 ・実名を挙げての誹謗中傷は禁止です。<BR>
 ・他マリスポを貶したり、攻撃的な書き込みはしないこと。<BR>
469名無SEA:2006/06/22(木) 01:31:10
名誉毀損は事実と無関係の場合に提訴出来ます。
営業妨害は事実に反していようがいまいが、
このような掲示板によって顧客数が激減し
収益が損なわれたと認められたならば、
営業妨害として提訴出来ます。
470名無SEA:2006/06/22(木) 09:17:25
体験ダイビングでもなる奴はなる
OW講習でもなる奴はなる
実際に何人いるのか知らんが、MLとか見てみるとそれなりに確実にいる
MLに参加してない患者もいるだろうから、それなりな人数かと

実際に何が原因でなったかは患者本人も
「考えられる要素としては寝不足だったのと熱い風呂に入ってしまったのと・・・」
等、よく分からないのが現状

医者としても、患者の行動を全て聞いたとしてもこれが原因だ!と究明する
所までは行っていない

ただ、医者の見解から避けるべき行動ははっきりとしている

患者の割合とかなんとか色々と書いてある論文をどっかで見たんだけど
URLを忘れてしまった・・・orz

なりやすい体質とかもあるみたいだから、ならない人はならないんだろうけど
まぁ、減圧症にかかる要素は排除したいな
U型にでもなったとしたらって考えると・・・
だったらダイビングやるなって突っ込みなしでね
ダイビング続けたいから減圧症U型になりたくないだけ
471名無SEA:2006/06/22(木) 10:58:45
Cカードについて
今まではダイビング講習というとなんとなく判っていましたが、
今回Cカードを取得するダイビング講習について明確に定義されました。
それはCカード講習とは「同等のダイバーとバディを組み他の監督なしで潜ることの出来る最低ランクの講習」と定義されました。
また、今まではCカードのことを「ライセンス」とか「潜水免許」などと公的な意味合いを含めた表現をされてきましたが、
今後は一切使用を禁止されました。
472名無SEA:2006/06/22(木) 12:59:34
470>>
お前もしかして知らないの?御宿は
無条件にウンコとオシッコが流れてて
そのエキスを体中に浴びそして飲んでるって事
詳しくは言えねーけどな。
473名無SEA:2006/06/22(木) 13:44:37
お金を払ったら神様じゃない
馬鹿はスルーでよし
キャバクラ行って「金払ってんだから本番やらせろよ。おまえら所詮キャバ嬢だろが!お客様の言う事は絶対命令だろが!」と言ってる嫌われオヤジと同じだよ
474名無SEA:2006/06/22(木) 14:43:16
かなり前にPADI ジュニアオープンウォーターダイバーライセンスを取得しました。
オーストラリアに一年間赴任することになったので、
一応ダイビングのライセンスを持参しようと思うのですが、
何らかの手続きでジュニアの規制を外しておいた方が良いのでしょうか。
それとも、一定の年齢に達すればオープンウォーターダイバーとして扱われますでしょうか。
お手数ですが、ご回答お願い致します。
475名無SEA:2006/06/22(木) 15:34:23
気象庁は20日、沖縄地方と奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
沖縄は平年より3日、昨年より1週間、奄美は平年より8日、昨年より1週間、それぞれ早い。
 気象庁の観測によると、梅雨前線が奄美地方の北の海上まで北上し、
沖縄、奄美両地方は高気圧に覆われて晴天が広がっている。向こう1週間も晴れて暑い日が続く見込み。
 梅雨入り(沖縄5月14日、奄美同13日)以降の降水量は、各地で大幅に平年を上回った。
 大雨による被害が相次いだ沖縄本島の那覇で平年(310・8ミリ)のほぼ2倍の599・0ミリ、
与那国島で629・0ミリ(平年253・8ミリ)、久米島で603・0ミリ(同360・8ミリ)、
奄美大島・古仁屋で954・0ミリ(同368・1ミリ)など。
476名無SEA:2006/06/22(木) 18:19:57
>>474
お手数ですがPADIにお問い合わせ願います。
477名無SEA:2006/06/22(木) 19:00:27
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
478名無SEA:2006/06/22(木) 21:03:02
こら!
479名無SEA:2006/06/22(木) 22:29:26
避難所での議論を無視して進めようとしてますね。荒らしでしょうか?

【ローカルルール】
マリンスポーツを語る板です
総合案内 ライフセービング サーフィン ウィンドサーフィン ダイビング 魚突き

◆スレッドを立てる時
 ・同じタイトルのスレッドがないか良く探してから立てよう。
 ・単発の質問スレッドはダメダメです。
 ・マリンスポーツと関連ないスレッドは禁止。

◆書き込みをする時
 ・個人的な誹謗中傷は禁止です。
 ・「みんなが楽しめる」ことを考えて書き込みましょう。
 ・削除ガイドライン 2ちゃんねるのお約束も読んでおいてね。

◆荒らしを見かけたら
 ・荒らしを見かけたら相手をせずに放置しましょう。
 ・スルーせずに相手をしてしまうあなたも荒らしです。
 ・削除依頼は削除整理板へ。
480名無SEA:2006/06/22(木) 23:29:23
ステイ先は大きく分けて3箇所。沖縄随一の繁華街、国際通りを中心とした那覇市内ステイ、
プライベートビーチを擁したリゾートホテルの立ち並ぶ本島中部の西海岸ステイ、
そして未だ原生林を残す山原地区の近く本部半島ステイである。
沖縄本島の一番の魅力は「アクセスの便利さ」。東京、大阪からは航空機便数も多く、
特に東京は羽田空港拡張のため発着時間の幅も広い。
金曜日の最終便に飛び乗り、土曜日はダイビング、日曜日は観光をして東京に帰るといった少し贅沢なプランも可能。
また、エリアによっては到着日に2ダイブ可能なので、2泊3日で4ダイブプランもできる。
まとまった休みが取れず沖縄でのダイビングをあきらめている人には魅力のプランかも?

特筆すべきはビーチエントリー・ポイントの充実度。島の西側には、
洞くつやドロップオフなどが入り組んだ地形や、カラフルなソフトコーラルのお花畑などが数多く点在し、
船に乗らずして楽しめる。ボートエントリーが主体の沖縄では珍しく、
船に弱い人にはもってこいだ。もちろん、大部分のファンダイビングはボートエントリー。
人気ポイントは、那覇港から20分程の「チービシ」。
元気なサンゴがまだまだたくさん残っているし、水深が比較的浅いため初心者にもお勧めできる。
海況に問題なければ片道1時間の慶良間諸島まで船を出してくれる場合もあるし、
伊江島周辺など北部のポイントへの日帰りも可能なので、ポイント選択の参考にしていただきたい。
また、最近人気なのは、砂辺ビーチを目の前にした北谷エリアにステイし、
状況に応じてビーチダイブとボートダイブをどちらも存分に楽しめる。
上級者向けのポイントとしては、沖縄本島の最北端の辺戸岬や、
第二次世界大戦から50年以上たって発見された全長90Mの米軍艦 ・USS Emmonsもある。
481名無SEA:2006/06/22(木) 23:35:33
黒潮が運んでくる大物たちと、抜群の透明度が与那国の魅力だ。
宇良岳や久部良岳など起伏に富んだ陸上の荒々しい地形が海中でも続いており、
ダイナミックなダイビングスポットとなっている。
もはや「名物」となったハンマーヘッドの季節は11〜5月。
西崎周辺では、100匹もの群が見られることもある。
一方でサンゴの根と真っ白い砂地、そして海のブルーのコントラストが美しい
「ホワイトリバー」など心和むスポットもある。
とはいえ、全般的に水深はやや深めで潮流の激しいスポットもあるので要注意。
482名無SEA:2006/06/23(金) 00:02:31
みなさんは海での遊び(物語)は何をしますか? 
  僕はダイビングで海が好きになりました。とっても大好きになりました。
 
  なので、海に行ったときは、ダイビングだけではなくて、たくさんの物語を
  作るようにしています。
  
  水中写真やスノーケリング、バーべキュー、カイトボード、ウェイク、釣り、
  なんでも物語にしています。
 
  例えば、週末を利用した海への1泊2日の小旅行で、着いたその日に2ダイブ、
  ちょっと堤防で海釣りをして掛かった魚を捌いてのBBQで腹ごしらえ。
  そして夜にはナイトダイブかキャンプファイヤーでの初日の海の物語。
  
  次の日は朝からボートで2ダイブして、戻りながらトローリングかウェイクで
  日暮れまで海を遊び倒す物語。
  ちょっとハードだけど、素敵な海の物語を語る事が出来ますよね。
483名無SEA:2006/06/23(金) 01:00:30
【石垣島】八重山諸島の玄関口となる、最南端のリゾート都市。
人口:46,530人(平成17年8月末日)
世帯数:19,661戸
面積:228.85平方Km(沖縄本島・西表島に次いで県3番目の大きさ)
周囲:162.2Km
沖縄本島から南西へ約400Kmの東シナ海に位置する。
東京から飛行機で約3時間、関西・名古屋・福岡からも直行便が運行。
484名無SEA:2006/06/23(金) 01:54:01
那覇からのアクセスは、高速艇かフェリー(40分〜1時間半)がメイン。
他にも那覇空港からのコミューター機も利用できる。
宿泊施設は民宿がメインなので、ホテルに泊まって高級リゾート気分を満喫したい人には不向き。
しかし、ホントに静かな島なので、ダイビング以外にはなにも考えずに「の〜んびり」したい人には打ってつけである。
娯楽施設も皆無に等しいので、夜は夜で楽しみたい人は、前後の数泊を那覇泊にするといいかも?
魚影の濃さ、サンゴの美しさ、水の透明度、どれをとっても日本有数のポイントである。
水深20m未満の鑑賞ポイントから、ドロップオフもあるダイナミックな地形ポイントまで数多く存在するので、
初心者からベテランまで、はたまたリラックス派、ダイナミック派、写真派、生物派、と熟練度や流派を問わず思いっきり楽しめる。
また、かなり海が荒れていても、どこかのポイントで潜れるのが強みである。
ダイビングスタイルは殆どボート。一部の外洋ポイントを除けば、遠くても片道30分以内なので午前中1本潜ったら、
ランチタイムは島に戻り、ゆっくりと休んで、午後にもう1本。あくまでも「のんびり」が慶良間諸島のダイビングスタイルだ。
485名無SEA:2006/06/23(金) 01:58:23
気象庁は22日、7−9月の3カ月予報を発表した。
8月に入っても極端に暑い日は続かず、平均気温は沖縄など南西諸島で高いのを除くと平年並みで、
降水量も平年並みと予想している。
 北日本(北海道、東北)は、6月に入ってからの平均気温が平年より0・7度低く、
7月の気温もオホーツク海高気圧の影響を受けるため「平年並みか低い」と予想、
冷夏となる恐れもあるという。
 同庁によると、太平洋高気圧の勢力は強いが、南東側にかたよっているため、
8月も猛暑は続かないとみている。7月は梅雨前線の影響で、
九州から関東にかけての太平洋側で曇りや雨の日が平年より多いと予想した。
 各月の予想は次の通り。
 ▽7月 晴れる日の多い南西諸島を除き、曇りや雨の日が多い。
 ▽8月 全国的に晴れる日が多い。
 ▽9月 晴れる日の多い南西諸島を除き、天気が周期的に変わる。気温は平年並みか、高い。
486名無SEA:2006/06/23(金) 10:38:32
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
487名無SEA:2006/06/23(金) 13:59:26
初めてダイビングしたいと思っているのですが、北谷あたりで託児付のダイビングショップってないですか?
488名無SEA:2006/06/23(金) 15:20:32
mixiやってる人は見てみて
http://mixi.jp/view_community.pl?id=442431

 《《《 みんなで海みに入ろうぜ 》》》
 《《《 グループサーファーズ  》》》

■5〜10名程でグループになり箇所の波をグループでサーフィンする!

  1)Surf仲間同士(場所によって何チーム)チームを作りグループにて波を独り占め出来る
  2)周りのサーファーが近寄ってこないためグループ内でいい波をゲット出来る
  3)よく一人で入っているため仲間探し。
  4)みんなとの交流を深める!
  5)波乗り経験ある方でしたら誰でもOK
489名無SEA:2006/06/23(金) 17:47:50
これからも絡んで×Aよろしくねぇ  (*ゝω・)b⌒☆
この出会いをきっかけにいろんなこと話そうね!!
遠慮無しにお互いドンドン絡んで来てね  (人・?・)?
これからも私の心にオアシスを・・・よろしくネ♪
私のメイン自己紹介文は後日記入しますので^^+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
тндйк уoц (*μ_μ) ダイチュキ?
490名無SEA:2006/06/23(金) 18:32:51
個人情報の保護に関する法律
第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、
当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別する
ことができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を
識別することができることとなるものを含む。)をいう。

私人であるならば名誉毀損となります。よって発言者に対しては損害賠償請求、
掲示板の管理者やプロバイダーに対しては掲示内容削除の請求が可能です。
また、名誉毀損には問われなくともプライバシー権の侵害となる場合があります。
プライバシーとは
1)私生活上の事実またはそのように受け取られる恐れがある事柄
2)一般人の感受性を基準にして、当該私人の立場に立った場合、公開を欲しないで
 あろうと思われる事柄
3)世間一般に未だ知られていない事柄
であることをいいますので、これらを公開する行為は違法となります。

適法な告訴があれば、被疑者不詳、被害軽微でも、捜査を尽くすのが 捜査機関の
法的義務です。犯人の身元が分からなくても損害賠償請求の権利はあります。
491名無SEA:2006/06/27(火) 03:45:05
沖縄本島(那覇)の
「シームーンダイバーズ」お勧めシマス!

MSD以上のランクなら単独潜水もOKだし
ダイビングフィーも安い☆
ショップはダイビングボートを保有☆
毎日 慶良間へ出港☆
オーナーはおっさんだけど イケメンだし^^優しい人 丁寧な言葉使いね^^
492名無SEA:2006/06/29(木) 15:00:23
や○さん、大変ですね。
493名無SEA:2006/06/29(木) 18:32:10
>オーナーはおっさんだけど イケメンだし^^優しい人 丁寧な言葉使いね^^

げらげらげら
494名無SEA:2006/06/29(木) 19:22:52
アロー2
495名無SEA:2006/06/29(木) 19:37:03
シームーンダイバーズってアローのおっさんがやってるの?
496名無SEA:2006/06/30(金) 10:14:19
ここって八重山もありなんですかね(´・ω・`)
川平からのマンタスポットって何って名前のとこでしたっけ?
次の日に西表渡ってからも同じとこ行って潜ったんですが。
知ってる方、教えて下さい。
497名無SEA:2006/06/30(金) 12:57:51
沖縄に、いいショップはない。

だ〜めだ〜。
498名無SEA:2006/06/30(金) 14:56:39
マンタスクランブル?
499名無SEA:2006/06/30(金) 17:45:22
良い店 → バディダイビングさせてくれる店
500名無SEA:2006/06/30(金) 18:01:11
>>498
そーでした!!
いやぁスッキリしました。
ありがとうございました。
501名無SEA:2006/06/30(金) 21:47:49
やっはり タンクだけ借りて
バディダイビングだぜ。

ショップなんか 使うな

セルフが 一番。
502名無SEA:2006/07/01(土) 01:54:25
沖縄と八重山は違うの?
どっちも沖縄じゃん
503名無SEA:2006/07/01(土) 02:06:43
>>502
東京都八丈島は違うの?
どっちも東京都じゃん


というのと同じぐらいの愚問
504訂正:2006/07/01(土) 02:07:46
>>502
東京と八丈島は違うの?
どっちも東京都じゃん

というのと同じぐらいの愚問
505めがぷらて:2006/07/03(月) 20:42:19
シームーンダイバーズno詳細求む
506名無SEA:2006/07/03(月) 23:35:01
宮古のクラバーズとアクアベースはどうですか?
いいですか?
507名無SEA:2006/07/03(月) 23:51:17
片方はしらないけど、もう一方はやり方が古臭い
508名無SEA:2006/07/04(火) 23:27:37
石垣で潜ろうと思うのですが、おすすめのダイビングショップはどこでしょうか?
509508:2006/07/04(火) 23:41:49
50本程度潜った程度、年1ー2回潜るくらいの、リゾートダイバーです。
なのでそれなりに丁寧に対応してくれるところがあればと思います。
510名無SEA:2006/07/04(火) 23:56:27
>>508
ここを参考にしては?
http://yaima.cool.ne.jp/ranking/votec/votec.cgi?no=1

まあ組織票をいくらでも投票できるけど、それも同条件だからねえ。
カマンタ、とかどうなんでしょう?>識者
511名無SEA:2006/07/05(水) 07:32:44
恩納村に来てまつ。
瀬良垣ビーチはクローズだね。
日本じゃ海岸の私有はできないはずだし、どういう事情なんだろ?わからん。
橋を渡るのと施設利用だけが有料で、泳いで上陸すれば入っていいんだろうか?
とか考えながらインリーフ側から見てまつ。
512名無SEA:2006/07/05(水) 10:53:19
アウトリーフポイントだけでも開放してくんね〜かな・・・
513名無SEA:2006/07/05(水) 12:36:32
そこはショップ専用になったと
聞いたが
514瀬良垣からカキコ:2006/07/05(水) 13:11:55
瀬良垣リーフの門番のおっちゃんは入り口前の木陰に座ってる。

近所の人によると海岸線は国有地だから、泳いで渡って、私有地部分に入らなければ自由なんだそうだ。
根性のあるダイバーは漁港の防波堤から逝け!

でも確か沖縄は条例で海岸沿いの企業施設は海岸に出たい人に便宜を図ることが推奨されてたはず。
だとしたらあの会社は問題があったんじゃないかな。
515名無SEA:2006/07/07(金) 16:22:39
♀♪沖縄のダイビングショップ♭♂

っていうスレじゃなかったっけ?
516名無SEA:2006/07/07(金) 18:40:27
ロープ出したか?
明日まで船だすか?
517名無SEA:2006/07/07(金) 18:56:10
明日船出すヤツはバカ
518名無SEA:2006/07/07(金) 19:16:42
>>514
昔、橋の手前から水面移動でリーフエッジまで逝ったことがあるがつかれた・・
今だったら、防波堤から逝くのが正解、はるかに楽だ。
519名無SEA:2006/07/07(金) 19:19:07
船で行けよ
520名無SEA:2006/07/07(金) 21:45:03
>>518
もう防波堤まで逝けるのか?待ってたぜー。
521名無SEA:2006/07/08(土) 09:06:47
522名無SEA:2006/07/08(土) 20:27:08
あの防波堤を器材フル装備で歩いてたら倒れそうだ。
523名無SEA:2006/07/08(土) 23:46:56
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1131345647/l50
沖縄恩納村のダイビングショップ
524名無SEA:2006/07/08(土) 23:57:10
    、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
525名無SEA:2006/07/09(日) 10:48:06
台風が気になって夜も眠れない
526名無SEA:2006/07/09(日) 14:17:07
ttp://www.loco-okinawa.com/diary.htm
7月8日(土) くもり時々晴れ 気温31℃ 水温28℃
ハイサイ!!今日は台風3号の影響で船が出せず真栄田岬に行ってきました。
水面だけ少し波がありましたが、中は静かでしたよ♪

真栄田岬は飛行機が欠航するような台風が来ても潜れるのか?
527名無SEA:2006/07/09(日) 14:28:37
風が南〜南東だったら問題ねーよ。台風それたし。
うねりが入る明日は厳しいか。
528名無SEA:2006/07/09(日) 21:15:24
来週末も台風
さて何軒の零細ショップ潰れるでしょう
うちも危ないというへたくそガイドの皆さん
手を挙げて
529名無SEA:2006/07/10(月) 00:34:44
4号は台湾へそれるとの予報by米軍
530名無SEA:2006/07/10(月) 14:09:56
沖縄本島にあるDS○○ー○○ーの女イントラは
DS○○○コのイントラと不倫中だお
相手は妻子持ちの男です。
女イントラさん、イントラやる前に一般常識を習いましょう^^

シームーンダイバーズはアロー2の「や○さん」が始めたショップだお〜
や○さんって優しくて素敵な方☆丁寧な言葉使いだし、お客様には敬語だしね^^
や○さんって零細ショップのイントラから信望も厚い!
ちなみに不倫インストラクターもたまに乗船している。
531名無SEA:2006/07/10(月) 14:27:02
☆はじめまして☆

Aチャンネルに初めて参加しました。

初心者なのでまだよくわかりませんが、宜しくお願いしますo(^-^)o(^o^)/

アチコチに痕跡を残しているかもしれませんが、気にしないでください(≧∀≦)
532名無SEA:2006/07/10(月) 16:32:45
めちゃくちゃ詳しいな、関係者バリバリやんけ。
どうせなら、その西宮でやってた店の名前も晒せや!
「号!号!潜水」っちゅう店やったやろ?
バックドロップってのは、そこのオーナーだった 「仲津香」ってイチキラクターの
店やな?どっちにしても10000本はな・・・・・アホォで低脳な奴のホラ話や。
そんなええ加減な奴の店・・・しかもビーチのみでガイドかよ・・・・
ペンションもあるけど・・・飯も出してるけど・・・許可採ってやってんのかよ?
ハゼが好きなんじゃなくて、ボート持ってる何処の店も乗せてくれないのが本音だろ?

まぁ、せいぜい乞食みたいなダイビングにいそしんでくれや。

一つだけフォローしておいてやろう、「自分の女扱いされた」女イントラ
被害妄想も甚だしいぞ!歳喰って勤められただけマシだろ?
533名無SEA:2006/07/10(月) 16:35:53
沖縄って7、8、9月はシーズンオフかもね
台風のリスク高すぎw
534名無SEA:2006/07/10(月) 17:30:07
mixiやってる人は見てみて
http://mixi.jp/view_community.pl?id=442431

 《《《 みんなで海みに入ろうぜ 》》》
 《《《 グループサーファーズ  》》》

■5〜10名程でグループになり箇所の波をグループでサーフィンする!

  1)Surf仲間同士(場所によって何チーム)チームを作りグループにて波を独り占め出来る
  2)周りのサーファーが近寄ってこないためグループ内でいい波をゲット出来る
  3)よく一人で入っているため仲間探し。
  4)みんなとの交流を深める!
  5)波乗り経験ある方でしたら誰でもOK
535名無SEA:2006/07/10(月) 17:30:28
≫534
536名無SEA:2006/07/10(月) 18:17:22
525>>
ここのローカルルール案が気に入らないから
別スレを立てて自作自演で荒らしてるんだろ
やることがストーカーらしくてキモいよ
529はおたくだべ 自作自演するな〜
537名無SEA:2006/07/10(月) 19:02:18
538名無SEA:2006/07/10(月) 19:04:43
アローの船長さんはサイパンでは嫌われ者でした。
結局サイパンから追い出されたんだよ〜!

奴はお客を不愉快にする船長です。
奴には愛人がいる。
愛人の名前はSって言う40代のクソ女☆
元々、本島のダイビングショップFDってトコにいたSだ!
ついでにFDに居た大卒の女イントラ(M)もSとともに店を辞めた。
そして船長とSとMの3人で新しくダイビングショップを始めた。
那覇の曙地区に店があるらしい。
店名はシームーンダイバーズじゃねーよw
まだ開業してねーはずだ!








539名無SEA:2006/07/10(月) 19:32:48
怨念で書き込みする人って何で伏字にするんだろう?
俺が怨念でかきなら本名で書くよ
540名無SEA:2006/07/10(月) 20:02:26
>>538
お前詳しいなぁー
糞鯨かぁー
541名無SEA:2006/07/10(月) 20:04:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
542名無SEA:2006/07/10(月) 20:52:30
批判も結構だが便乗煽りする人は刑事罰に値する行為だろよ
死亡被害者を何万回とコピペする変態や
荒らしコテハンで自治に参化するバカやで
この板は腐ってだろよ。
543名無SEA:2006/07/10(月) 22:19:29
さあ後半も


ニッポン ( ^Д^)ノ▼チャッチャッ

ニッポン ▼ヽ(^Д^ )チャッチャッ
544名無SEA:2006/07/11(火) 17:17:14
>>230
正確に言うとそうね。 本来のシステムっていうか、
講習の仕方もそうだけど、
バディ単位で潜る事が前提になっているよね。
しかし、実際はそうではないでしょ?

自己責任って言葉もそうだけど、
本来は口で説明するものではなく、
ダイビングをする上で、自然と意識の中に身についてくるものだと思うよ。

その自己責任は、日本のシステムだとお客さんには定着しないよね。
それを店や団体側は、責任逃れの口実にしているだけだから。

これはひとつの例だけど、
システムと提供しているものに矛盾があるから、
そういう部分でもつじつまがあわないんだよ。

免責同意書を書いてもらうときに、罪悪感はないかな?
俺はあったから、あれは書かなくてよしにしたよ。
金もらっている以上、責任はこちら側にあるって覚悟してからね。
545名無SEA:2006/07/11(火) 23:40:57
免責同意書って、法律的に有効なのかが疑問です。

たとえば札人請負契約を交わしたからと言って
それが 法律上有効なのか?
請け負った香具師を契約不履行に問えるのか?みたいな
546名無SEA:2006/07/12(水) 01:09:52
ガイドの責任で事故が起きたら、免責同意書は法的には効力がない
という判例があったような気がする。
547名無SEA:2006/07/12(水) 01:57:19
事故が起きたときのリスクマネージメントについての
議論に熱くなるのは指導団体に踊らされている証拠だよ。
まずは事故が起きたときの最悪を考える必要はある。
でも、事故が起きないためのことを考えることの方に時間とろうね。
それを考えない経験本数の少ない香具師ほどこの手の
リスクマネージメント論で熱くなる傾向があるぞ。

一つ言える事は指導団体がどこでも集客できる営業力を持たないと、ね。
ダイビングをよく知っている人にCカードを販売する場合はPADIの
ネームバリューは強いけど、ダイビングを知らない人に販売する場合は
どこだって関係ない。例えば体験ダイビングを受けるのにPADIのショップを
わざわざ探さないのと一緒。
548元イントラ:2006/07/12(水) 02:00:54
ちょっと話が逸れちゃうけど、自己責任を解明しようと思うと難しいですよ。

俺が思うに、ダイビング業界が言っている自己責任は、
単なる・・本当に単なる”免責”だけだと思います。

本来、免責同意書を書かせるなら、
自分達の責任がどこまであるのか?を明確にするのが礼儀では?

自己責任はダイビングを通して学ぶものではないのは、
とても広い範囲での意味であって、
ダイビングにおける自己責任は、
ダイビングをやって行く上で、
この遊びの”質”がわかってこないと理解できないと思います。

この自己責任については、
お客さん側から言いたい事がたくさんあるんじゃないのかな?
免責同意書を書かされる立場から意見を聞いてみたいってのはありますね。
549名無SEA:2006/07/12(水) 02:05:25
バディダイビングを行うのに、指導団体に責任が・・なんて言ってないだろ。
ファンダイブをする際に書類を書かせているが、
それを一切の責任をお客側に転嫁する、
店やスタッフや指導団体に問題はないのか?と問題提起したわけでしょ?

何かあれば、自分は民事裁判にかけられる事くらいは当然。
それは指導団体のIDCで、ちゃんと習うことでもある。
あんたのところは知らないが。

バディダイブは、責任問題も含めて完全に自己になるから、
そういう意味で自立してほしいっていうのが夢だと書いたのだよ。

指導団体に責任を取らせようなんて書いてないと思うよ。
バディダイブをして、指導団体を訴える奴はおらんだろ?

俺が例にしていたのは、店のツアーという前提だったと思うがな?
誤解があったのなら悪いと思うが、
お客さんに責任を押し付けて、責任逃れをする側の問題を指摘してきたのだが・・・
550元イントラ:2006/07/12(水) 02:26:14
自分の発言一連をさかのぼって確認してみましたが、
ちょっと呼んでる方々に誤解をまねきそうな部分が
>>549
にあったので補足します。
イントラの「過失」なら保険はおります、ほとんどの場合。
ただし、免責同意書を書いてもらわない、ということは、、、、「過失」ではない「確信犯」ですから、
保険はおりませんよということです。
もちろん、訴訟をされて敗訴した場合しか保険適用はありませんけど。

これを見たダイバーの方、それが現実です。
事故があなたの身に降りかかった場合、
もしくは、あなたの家族に降りかかった場合、
「訴訟する」ことはひとつの大事な行動です。
同時に、訴訟して敗訴した場合でも、きちんと保険がおりるように、
ダイバー個人で保険には入ったほうがいいかもしれませんね。
こうかくと俺は保険屋か?な書き込みですが、
それが現実ですので。

このスレを読んでる、ダイバー諸氏、これからダイバーになる方もしかり、です。
事故おこしちゃいけないんすよ。
お金払ってライセンスとるお客だぞ?俺たちはって思うのはごもっともだけど、
それでも、事故起こしちゃいけないんです。たとえ、エントリーコース受講中でも、
自己責任ってそこまですんごいものなのか?って考えてほしいです。
起きてからもしあなたやあなたの遺族がいっぱい賠償金もらっても、
心や体にはダメージのこります。
これからダイバーになる方は、心して、そのとき目の前にいるイントラに
「しっかり教えろよこのやろービーム」と「おまえが死んでも俺は生き残るからなアタック」を発射してください。

自分の命は自分で守るしかない。あなたの命がお金に変わって遺族にたっぷりお金が入っても、
あなたの命はなくなってます。なんだよん。
551名無SEA:2006/07/12(水) 10:40:39
沖縄のダイビングショップ
というスレじゃないの?
552名無SEA:2006/07/12(水) 10:48:11
なんかいじめられてかわいそうなので、俺もレスしますね。
事故らないには、についての論議は、いくらでもするよ。俺も。550あなたが求めるなら
知ってることは教えます。
ただ、今日の流れは、免責同意書とってない、というところからわたしがつくっちゃっただけですので。
553名無SEA:2006/07/12(水) 10:50:09
消費者契約法により免責事項は無効

【事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効】
第八条第一項第四号
消費者契約における事業者の債務履行に際してされた当該事業者の不法行為
(当該事業者、その代表者、又はその使用する者の故意又は過失によるものに限る)
により消費者に生じた損害者を賠償する民法の規定による責任の一部を免除する事項

なので、民法に規定する不法行為に該当すれば損害賠償請求の訴えは可能
554名無SEA:2006/07/12(水) 10:54:20
弁護士は互いに色々と調査や立証して責任のなすりつけ合いをすると思われるが
実際に裁くのはダイビング経験も知識もない(と思われる)裁判官w
555元イントラ:2006/07/12(水) 11:00:57
事故が起きたときのリスクマネージメントについての
議論に熱くなるのは指導団体に踊らされている証拠だよ。
まずは事故が起きたときの最悪を考える必要はある。
でも、事故が起きないためのことを考えることの方に時間とろうね。
それを考えない経験本数の少ない香具師ほどこの手の
リスクマネージメント論で熱くなる傾向があるぞ。

一つ言える事は指導団体がどこでも集客できる営業力を持たないと、ね。
ダイビングをよく知っている人にCカードを販売する場合はPADIの
ネームバリューは強いけど、ダイビングを知らない人に販売する場合は
どこだって関係ない。例えば体験ダイビングを受けるのにPADIのショップを
わざわざ探さないのと一緒。
556名無SEA:2006/07/12(水) 11:05:31
議論ではなく法律論だと思うが・・・すれ違いなのでsage
557名無SEA:2006/07/12(水) 16:34:28
実際に事故起きた場合は
交通事故と同じように、過失割合の話し合い
イントラ/店の故意や重大な過失でもないかぎり
0:100はまずありえません
558名無SEA:2006/07/14(金) 23:04:23
台風4号去って、明日から海の日3連休!
559名無SEA:2006/07/14(金) 23:05:34
>>558
マエダ以外無理です
560名無SEA:2006/07/14(金) 23:26:49
えーー
マエダしか入れないんですか?
明日と明後日のケラマ行けないの?
マジですか?
561:2006/07/15(土) 08:15:27
今日は状況次第だけど明日はケラマ行けるだろ
562名無SEA:2006/07/16(日) 17:28:00
>>561
今日はケラマで潜れました。
ただし透明度&波高で海況悪し
@本目・アリガーみなみ
A本目・トウマ@
B本目・ドラゴン
563名無SEA:2006/07/16(日) 17:38:19
>>562
お〜 それは良かったね
海況悪いけど 潜れるだけラッキーですよ  ^−^
明日は波落ちるから 今日よりイイと思うよ
564名無SEA:2006/07/16(日) 19:32:34
>>562
使ったショップはシーサーだろw
565名無SEA:2006/07/17(月) 00:03:49
>>564
シーサーだとよくわかりましたねー
>>564は私のストーカーかなw
566名無SEA:2006/07/17(月) 00:41:42
*:._.:*Lονё γου*:._.:*Lονё γου*:._.:*Lονё γου*:._.:**:._.:*
↓okinawaでいま@番熱いショップ↓
http://csx.jp/~playmate1379/vip275277.wmv
★*゜*(感?????動)*゜*★ (???艸?)キャッ (*?д?*)
567名無SEA:2006/07/17(月) 01:27:54
先日、台風の影響で初めて、砂辺に潜ったのですが
2本潜って、もう十分って感じでした
せっかく沖縄に来たのにって

北谷周辺にショップが多くあると思いますが
これらのショップって、砂辺がメインなのですか?
568名無SEA:2006/07/17(月) 05:12:40
>>565
君が潜った所は
シーサーのマンネリポイントだから

>>567
砂辺は相当透明度悪かったらしいね。ウネってたらしいし。
この3連休は真栄田岬の方がコンディションが良かったかもしれないね。
569名無SEA:2006/07/17(月) 05:14:29
>>565
行かせてはいけないダイビングショップ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1134839103/41-44

41名無SEA2006/06/16(金) 14:30:13
沖縄の


       シー○ー

ポイントマンネリ 込みすぎ 対応悪い イントラ素人

42↑2006/06/16(金) 15:16:08 そういえばスレなくなってる

43↑age2006/06/16(金) 23:24:12 そのうち店も無くなる

44名無SEA2006/06/17(土) 11:35:37 確かに
>>41

ドラゴンレディ
トウマbP
トウマbQ

これで3本とか言われちゃうと....
ブログにポイント名が出ないのも、このせいなのかなぁ..
570名無SEA:2006/07/17(月) 07:01:51
そこのオーナーと若手ガイドと客とで呑んでいた場所へ、他の店の客で沖縄に行ってた、この俺が何故か他の店のガイドさんと一緒に呼ばれて宴会した。そこの店の客が酔った勢いで、まろやかな暴言を吐いたのは隣で聞いた経験がある。
571名無SEA:2006/07/17(月) 07:35:01
砂辺の店は
ケラマ〜もとぶまで遠征するところ
たくさんあります
572名無SEA:2006/07/17(月) 13:05:12
うねりが強い時も同じだが、
砂辺は浄水場が排水しても透明度が極端に落ちる。
汚い水をぶちまけるわけでなく、堆積物が舞い上がるから。
567は運が悪かった。
あそこはコーラルで有名なポイントなんだ。
あまり白化してないから、ある意味で慶良間以上なの。
まだ一般には知られてないお花畑も地元ショップなら行ける。
ポイントマップには載っていない。
573名無SEA:2006/07/17(月) 17:26:12
ちょっとスレ違いになりますが、最近台風が多いのでお尋ねします。

皆さん、飛行機のチケットはどうやって手配してますか?
格安チケットで安く手に入れても、台風が来るとお手上げになります。

かといって正規運賃は変更はできるけど、高い!

皆さんどうしてますか?
574名無SEA:2006/07/17(月) 17:35:47
最近格安で沖縄に逝って台風に出くわし、
仕事に穴を開けられないから早帰りのため
向こうでチケット買いますた。
耳から窒素が吹き出すくらい頭にきますた。
ま、ギャンブルみたいなもんでそ。
575名無SEA:2006/07/17(月) 17:40:16
>>573
7〜9月あたりに沖縄計画すること自体、止めたほうがいいw
料金高い上に台風のリスクも高いじゃん・・・

それでもどーしても行きたいなら、正規運賃でしょうね

仕事場でどんな悪評立ってもイイって覚悟あるなら
安い団体チケット買えばいいし
576名無SEA:2006/07/17(月) 17:49:42
社会人にもなって台風ごときで
仕事に穴あけるヤツなんて・・・使えない

これだけ進路予報もあるのに、何で
このくらいの自己管理ができないんだ!

ウチの課長談
577名無SEA:2006/07/17(月) 17:56:52
7〜9月って、沖縄のベストシーズンじゃん。なのに止めたほうがいいってw

でも、いえてるかな。

最近この時期に沖縄に行かなくなった。
せっかくの休暇を台風にぶち壊されたくないから、専ら海外に行ってます。
578名無SEA:2006/07/17(月) 18:00:44
そのバカ課長とは
上の部長などの言う事はヘイヘイ即刻聞くのに、部下の言う事は何もしない
仕事も出来ないのに橋梁だけは人並みにもらってるクソヤロウの

茨城県日立市幸町香取1-311
行徳洋二

ですあか?
579名無SEA:2006/07/17(月) 19:23:11
砂辺のお花畑は
ソフトコーラルだよね
何回か見たけどキレイ。
あっ、台風シーズンの沖縄行きは
もちろんノーマルチケットを使います
今年から沖縄線は特割1が滅亡しつつあるので
すごく行きにくくなった
580名無SEA:2006/07/17(月) 19:37:09
>>578
ココに実名書いちゃダメじゃんwww

ルール違反ちゅーに
581名無SEA:2006/07/17(月) 22:43:55
ヤフオクで、優待割引券を手に入れてノーマルチケットを手に入れたらいい。
優待割引券でノーマルチケットは半額で買うことができます。
優待割引券は1枚約7,000円くらいなんで、往復2枚で14,000円。
保険代と思えば、安いもんだと思う。
582名無SEA:2006/07/19(水) 20:44:07
2ボートで重器材全てレンタルで19000円って高い?
583名無SEA:2006/07/19(水) 21:14:54
やや高いが
ぼったくりとは言い難い
584582:2006/07/19(水) 21:22:37
レストンクス
ちなみに宮古で2人で漁船チャーターなんだけど高い?安い?
585名無SEA:2006/07/19(水) 21:40:38
>>584
高いか安いかで言うと、ウザイ。
586名無SEA:2006/07/21(金) 09:21:14
シー〇ーの女スタッフ高橋一〇 態度最悪 何様って感じ!二度と利用したくない!
587名無SEA:2006/07/21(金) 10:21:50
>>586
本人はちょっとしたアイドル気分ですから
ブリーフィングの時しかゲストと会話しませんよ
もう彼女のガイドでは潜りたくないね

カクレクマノミとキホシスズメダイぐらいしか教えてくれなかったような・・・。
あとは定番のヒレナガスズメダイの幼魚とかクロスズメダイの幼魚とかw
レアモノま〜〜〜〜〜〜〜〜たく無しでしたww
588名無SEA:2006/07/21(金) 10:44:07
そのガイド知ってる( ゚∀゚)アハハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \
589名無SEA:2006/07/21(金) 12:21:10
>586
あそこが潜るポイントにレアモノなんていないよ。
この前なんかラブとラッキーが同じポイントで潜ってたぞ。
クラス分けも出来てないじゃんwww
590名無SEA:2006/07/22(土) 03:18:41
しかし、なんで変な名前のショップが多いんだ!?
591名無SEA:2006/07/22(土) 08:44:59
>>586
この店には、もっと最悪な女イントラもいるぞ。
592名無SEA:2006/07/22(土) 11:43:07
ダイビングショップはサービス業ですから!!!!!
593名無SEA:2006/07/22(土) 11:48:59
>>587
アイドル?
あれがアイドルならみんなアイドル!
594名無SEA:2006/07/23(日) 00:06:52
Cサーで見せてもらえる魚

オヤビッチャ・ロクセンスズメダイ・アマミスズメダイ・デパスズメダイ
クマノミ・カクレクマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミ
ミスジリュウキュウスズメダイ
ミツボシクロスズメダイ
あとは上記のクロスズメダイとかヒレナガスズメダイの幼魚

T橋さんが「カワイイですね〜♥」とスレートに書いてくれても
( ´_ゝ`)フーン って感じですたww
595名無SEA:2006/07/23(日) 00:18:27
やっぱりシーサーみたいにダイビングフィーが安いショップは安っぽい魚しか見せてもらえないのかも。

「ヘルフリッチが見たい」とか「アケボノハゼが見たい」「ニシキテグリが見たい」
とかのリクエストを聞いてくれるようなショップは高いんだろうな・・・
でも、実際にあったら利用してみたいです。
596名無SEA:2006/07/23(日) 00:28:00
「あけぼの」なら、ベン○スで撮影することが出来ました。
あの綺麗な色には感動でした。
597名無SEA:2006/07/23(日) 05:25:48
深いところにしかいないんでしょ
598名無SEA:2006/07/23(日) 20:21:23
599名無SEA:2006/07/23(日) 21:31:36
>>586
あなた、シー○ー社員じゃないの?
本当は。
600名無SEA:2006/07/23(日) 21:41:33
584
そのチャーターなら安いよ
601596:2006/07/23(日) 22:02:57
>>597
「あけぼの」は27mの海底(砂地)に居ました。
ある程度の本数(160本+レスキュ)があったので連れていって
もらいました。
602名無SEA:2006/07/23(日) 22:51:02
>>595
実際にあるだろ、そんなみせ。あけぼのやにしきてぐりなんて座間味で行く度に見てるぞ。
へるふりっちも今いるみたいだぞ。
安くはないがふつうの値段だろ。それよりそういうところは卸値が安いツアーとは組まないから
自分で手配がめんどくさい。
603名無SEA:2006/07/23(日) 23:27:56
確かに・・・
604名無SEA:2006/07/23(日) 23:35:18
こんどシー〇ー使うんだけど・・・ 沖縄ではいちおー優良店なんだよね?
605名無SEA:2006/07/24(月) 09:22:48

こんどシー〇ー使うんだけど・・・
 使ったら感想を書いてね。
606名無SEA:2006/07/24(月) 11:56:30
>>604
潜ったポイントと見た魚も教えてね。できればガイド名は伏せ字で・・・。
607名無SEA:2006/07/24(月) 21:30:41
パ○タイ○
ドルフィ○エー○
沖縄・メガ○テ○のヌシは{去るもの追わず、来るもの拒まず}主義者です。
ケチでお金が大好きなんです。客より自分の子供が優先主義者。
シー○ー
戸○○子
八戸にあるショップ
アウ○ウ
狂○美
608名無SEA:2006/07/24(月) 21:46:32
? 八戸に店あんだね…どこ潜るんだ?
609名無SEA:2006/07/24(月) 21:53:53
沖縄・那覇○ク○ラ○フ
どうぞよろしく
ジャニーズなんか甘いな
ココが元祖イケメンインストラクター(美男子)の店です
610名無SEA:2006/07/24(月) 23:47:01
沖縄、台風5号の影響どうよ?
611名無SEA:2006/07/24(月) 23:50:44
沖縄は台風5号の影響でてますか? 明日からダイビングやりに沖縄へ行くんで、気になっています。 教えてください
612名無SEA:2006/07/25(火) 00:30:07
沖縄って一言で言われてもな・・・
沖縄のどこよいったい
613名無SEA:2006/07/25(火) 23:12:40
人気ランキングのサイトありませんかね?
614名無SEA:2006/07/26(水) 10:40:53
まともなダイビングショップって無いの?
615名無SEA:2006/07/26(水) 10:45:47
知らんがな。
何を「まとも」とするのか人によって解釈バラバラだし。

とにかく安ければ桶
多少高くてもサービスが良くて絶対安全なトコ
一人で参加しても浮き上がらないトコ
可愛い姉ちゃんがいるトコ
秘密のレアポイント持っているトコ
ガイド&スタッフの人間性の良いトコ

とか、好みがあるだろうに。
616名無SEA:2006/07/26(水) 11:45:38
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1152287141/l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
617名無SEA:2006/07/26(水) 22:36:27
TEA-DAはどうですか?
618名無SEA:2006/07/27(木) 14:21:21
今年、ドリフトをやってみたいんですが場所はどこがいいんですかね?
やっぱり宮古とかがベストなんですか?
時期とかポイントとか詳しい人教えて下さい。
去年100本に達したダイバーです。
619名無SEA:2006/07/27(木) 17:48:56
>>618
宇治群島
620名無SEA:2006/07/27(木) 17:50:44
鈴鹿サーキット
621名無SEA:2006/07/27(木) 19:14:41
昔シーフォックスにいた粟野さんて今どこのショップにいるかなあ
622名無SEA:2006/07/27(木) 23:36:04
>>620
ドリフト違い。
623名無SEA:2006/07/28(金) 00:10:28
>>619
一応沖縄で考えてるんだけど・・・
あの四人ってドリフトの事故だったの?
624名無SEA:2006/07/28(金) 00:46:23
>>617
TEA-DA数回つかった。 店小さいしぼろいけど、船は新造で綺麗。 
使い勝手も良い。 いろいろとリクエストも聞いてくれるが、ある程度
大きな船だから相乗りショップも必ずいるし、ピーク時はボート内混むかもね。
ウチナーの店長と女の子2人がガイド。 折れはなぜか店長に当たらず
いつも女の子がお相手。 ガイド的には可もなく不可もなしってところ。

ドリフトが話題になっているが、この店今の時期は黒島南でマンタねらいの
ドリフトをやる。(海洋状況わるければやらないけどね) 体験客がいなくて
客のレベルがそろっていれば、3本ドリフトなんて日もあるそうだけど。

625名無SEA:2006/07/28(金) 12:07:24
>>623
ドリフトで流された。
潮の流れが速く船長が回収できずに13時間漂流後発見。
飲まず食わずで十数時間大変だったろうな。

沖縄でも流されて海保の世話になったショップが何件かある。
今年の3月はビーチ(真栄田)でも4人行方不明になったしね。(無事だったけど)
ガイドと船長に命預けるつもりでから気をつけな。
626名無SEA:2006/07/28(金) 14:53:29
[夜逃げ]都市型ダイビングショップ逝く4[倒産]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1151666786/
627名無SEA:2006/07/28(金) 18:04:35
2ちゃんねる に書かれてる
ダイビングショップは逝かない方がいいと思う
628名無SEA:2006/07/28(金) 18:33:34
>>624
ありがとうございます。
TEA-DAでライセンス取ろうと思ってます。
629名無SEA:2006/07/29(土) 00:50:10
>>625
ドリフトだったんだ
やりたいけどやっぱ慎重にですね
ちょっと長く休めそうなんで>>624の話を参考に石垣行って八重山を回ります
ドリフトでマンタってのは魅力だ
630624:2006/07/29(土) 02:25:51
>>628
Cカード取得とファンダイブはまた違うと思うよ。 先に言ってほしかったな。
キャンペーン価格出しているけど、ボートでの実習を希望すると1万円位UPになるはず。
私がファンで行った時は3−4人が店で教育中だった。  卒業するとショップに
写真を貼られる。 嫌だと言わないと、HPでも公開されるよ。 
631名無SEA:2006/08/02(水) 00:09:04
沖縄・セ○アッ○の[OTSUKA]には 気を付けろ
ケチな爺だが、口は達者 偉そうにしてるが 何も一人ではできない
30代にもなって未だに使われパシリ的 存在
脳無しで口芸者&口八丁、車はオンボロワゴンに乗っている
顔はブサイク、体はデブ
こいつはかなりのホラ吹き野郎なんで注意せよ☆
オオボラ吹くことが趣味で、オナニ大好き野郎です^^;
632名無SEA:2006/08/02(水) 10:32:43
10月第1週目は台風の危険性大かな?
633名無SEA:2006/08/02(水) 14:42:28
「人が好き」とか「海が好き」なんてHPに書いてあるショップ

ホントは「金が好き」なんだ

「金が好き」に変えろ
634名無SEA:2006/08/02(水) 15:03:22
誰だって「金は好き」さ
635名無SEA:2006/08/02(水) 17:07:35
636名無SEA:2006/08/02(水) 18:37:56
>>629
この黒島は、慶良間なんですが
勘違いしてません?
637おいらんようじ:2006/08/02(水) 20:47:17
沖縄・ケラマ>>636

ドリフトマンタは 黒島南りっぴょう ですよ

私は先週2枚見てきました。
638名無SEA:2006/08/03(木) 12:34:58
631 その人知ってる。去年だけどタコや貝を捕まえて船の上で食ってた。陸に戻ってからデータ教えてくれって人のダイコン調べてメモってたなぁ〜。ガイドなのに… それとも、これが普通なのか?
639名無SEA:2006/08/03(木) 17:07:40
ちょっと離島についてわかる方教えてください。
以前私がCカードを取得した時、
本島の相場は3〜6万だったのですが、
先日調べたところ、離島(石垣)のダイブショップの相場が8万前後でした…
友人がCカード取得予定なので、
どこのダイブショップ利用しようにもCカード取得コース必須なのですが、
これは石垣の相場が高いのでしょうか?
それとも本島にはない離島の利点があるのでしょうか?
もし私の調査が未熟で、石垣で割安なダイブショップが多くありましたらご教示願います。
640名無SEA:2006/08/03(木) 18:04:42
>>639
本島は店の数が多いから価格のディスカウントが激しいと言えば分かるかな?
本島で一番激安なのはBS・・ブランドのカードだろうけど
641639:2006/08/03(木) 19:08:52
>>640
なるほど、石垣ならではの魅力があるから値段も高めってわけではなさそうですね。
今回は本島にいくことにします。
次の機会に石垣いくことにします。
ありがとうございました。
642ゴンタ:2006/08/03(木) 22:43:51
沖縄本島のアイラン○○ッセージって言う、かなりヤバイ噂が沢山あるダイビングショップを知ってますか?
643名無SEA:2006/08/03(木) 22:48:46
>>642
ヤバイ噂たくさんあるんですか?
今度ライセンス取得でお世話になる予定なんだけどなぁ
644名無SEA:2006/08/03(木) 23:09:52
アイラン○○ッセージってダイビングやってるの?
磯遊び専門かと思った。
645ゴンタ:2006/08/03(木) 23:18:12
社長が、ヤクザみたいな人で、女性スタッフや自分の気に入った女性客にセクハラしたり、講習をしていない人にもライセンスを発行したりしてるらしいよ(><)
646ホーミー:2006/08/04(金) 00:50:58
>>645 社長が、ヤクザ??? 噂はホントだったんだ!!

そういえば那覇の乗り合いボートの「ヤロー2」の船長も元ヤクザ幹部でした
647激流:2006/08/04(金) 10:21:00
ドリフトダイビング
648名無SEA:2006/08/04(金) 10:25:58
沖縄離島方面は台風7号の影響でてますか?
明日からダイビングで沖縄へ行くので、気になっています。
教えてください☆
649名無SEA:2006/08/04(金) 18:38:51
>>648
本島周辺問題なし
ていうか7号なんてないぞ
まだ6号(ピラプルーン)がベトナム方面へ行ってるだけじゃないか?
天気図下の方の低気圧は気になるが、まだまだ先の話だよ!!
650名無SEA:2006/08/04(金) 20:43:02
>648
今日からちょっとウネリが入ってきてるね。。。
明日はさらに大きくなりそう。
ダイビングは大丈夫だろうけど、船に弱い人は
可哀想かも。
651名無SEA:2006/08/04(金) 20:57:16
宮古島だけどFish a go go って店すげー良かった!!ガイドはもちろん色々教えてくれるし飯もうまいしログ付けもすげー丁寧にしてくれた!
ボートはあんま大きくなくて多数ではいけないけど……
652名無SEA:2006/08/04(金) 23:42:27
沖縄県内の大半のダイビングショップは労働基準違反&脱税してるから儲かるんだよ
労働基準違反&脱税しても沖縄県の労働基準局と税務署はチェックがメチャ甘い
また離島のショップスタッフの飲酒運転は常習的。
本庁が不定期に本格的に一斉手入れ(飲酒検問&税務調査)してみれば
ハッキリわかることさ!!!
653:2006/08/05(土) 10:20:18
沖縄のダイビングショップで儲かってるところなんて少数だろ
654名無SEA:2006/08/05(土) 16:07:11
>>645
沖縄スタイルって雑誌で見たことあるが
全然ヤクザっぽくなかったぞ。
むしろ良いおじさんみたいな感じ。
655名無SEA:2006/08/05(土) 20:09:37
>>636
遅くなりまして
慶良間だったんですね。もろ勘違いしてました。

迷いますね。
那覇ステイで本島と慶良間で行くか、石垣ステイで八重山回るか・・・
でも当初の目的通りドリフト狙いで組んでみますよ。
656不倫インストラクター:2006/08/08(火) 14:04:28
ドリフト ダイビング

アンカーリング

那覇ステイで これらすべてを体験できますよー
ただし大物は見れないけど
657名無SEA:2006/08/09(水) 13:37:38
>>656
この前男島でイソマグロ大群、黒島南でマソタ3枚、七番瀬で亀5匹見たけど、アレは大物では無かったんだ。orz 
>>656よオマエの言う大物を場所と一緒に教えてクレクレ。
658657:2006/08/09(水) 13:40:25
あまりのショックで間違えたぞ
男島×→男岩○
659名無SEA:2006/08/09(水) 13:53:11
(;^ω^)うほ島ワロス
660名無SEA:2006/08/10(木) 01:59:21
>>658
まともに日本語かけよー
オメー ニート基地外でつか?
男島と男岩、普通は間違えねーぞ コラ
マソタ3枚?? ん・・・オマエ アホやなwww
661名無SEA:2006/08/10(木) 10:30:01
いつからウガンが男島になったのか?wwww
662名無SEA:2006/08/10(木) 10:51:36
ヤッコエイとトビエイとマンタの区別がついていないに1000ペリカ
663名無SEA:2006/08/10(木) 12:17:44
ひさしぶりに馬鹿を見た→>>657
664名無SEA:2006/08/10(木) 14:19:53
>>657
m9(^Д^)プギャ‐!
665名無SEA:2006/08/10(木) 15:52:54
>>642

昔、タンクの刻印偽造して検査をごまかしたって香具師だろ?
それで今の名前に変えた。
安けりゃいいってんなら○ーサーよりいいんでないの。
にしてもスッタフころころ変わるね。
はじめイントラで雇われても実はバーテンじゃやめるかw
666名無SEA:2006/08/10(木) 16:20:16
>657

マンタ3枚、カメ5匹はありうるけどイソマグロの大群は無い。
精々20尾くらいだろ?
667名無SEA:2006/08/10(木) 16:48:44
>>666
男岩じゃなくて男島だからイソマグロの大群がいるんだよw
668名無SEA:2006/08/10(木) 18:52:40
まそた
669名無SEA:2006/08/10(木) 23:27:22
で、結局那覇ステイだと大物は見れないって結論でつか?
670名無SEA:2006/08/10(木) 23:39:21
沖縄に行きのチケットだけは取ったんだけど、サービスや宿はこれから決めるところっす。
カード講習の時にDQN系イントラの(同じコースの女子にはチヤホヤしながらの)見下し口調に
ムカついて、カード取得後数年間の丘ダイバーになってしまったオイラ向けのサービス教えてくんろ。
雰囲気としては、DQNでも体育会系でもないところ。文科系か理系なショップきぼん。
671名無SEA:2006/08/11(金) 00:10:49
>文科系か理系なショップきぼん。


意味不明
672名無SEA:2006/08/11(金) 11:16:04
シー○ーに逝け
673名無SEA:2006/08/11(金) 13:22:48
>669
カメでよければほぼ確実に見れるんじゃないかな。
リクエスト聞いてくれるショップならね。
674名無SEA:2006/08/11(金) 14:06:38
>669
で?大物の定義は?
675名無SEA:2006/08/11(金) 14:32:37


大辞林 第二版 (三省堂)

おおもの おほ― 【大物】<

(1)同類の中で、形が大きくて価値のあるもの。

⇔小物

「―を釣り上げる」

(2)その社会で大きな勢力や影響力をもっている人。

⇔小物

「政界の―」
676:2006/08/11(金) 14:49:50
自分で考えられないヤツ多すぎ
677名無SEA:2006/08/11(金) 15:52:56
ポルナレフダイビングサービスの梯です。最高のダイビングをご提供出来る
かと思い載せさせて頂いた所存であり御一読頂いた事を感謝いたします。
少数精鋭でのダイビングをモットーにして降ります。
夏場はガイド一人に対して50名以上引率のファンダイビングが
メインになりお年寄りから
オカマまで幅広いダイビングをご提供させております。
ランチは持参でお願いします。
10名乗りのボートに無理やり50名のいう感じですがになりますが
是非ご利用お願い致します。
ポルナレフダイビングサービスオキナワ 担当 梯。
678名無SEA:2006/08/11(金) 17:37:56
>>676
じゃあお前の考えを語ってもらおうか
679名無SEA:2006/08/11(金) 23:04:31
教えてください。すみません。
水納島で体験ダイビングをしようと思うのですが
オススメのショップってありますか?
今のところMMCっていうショップにしようかと思っているのですが・・・。
680名無SEA:2006/08/11(金) 23:18:34
沖縄に水納島って2つあるのだが、MMCってことは本部の方かな?
であれば、水納島に泊まるので無ければ本部にいくつかサービスがある。
体験ダイビングだと普通は本部にあるゴリラチョップなどのビーチになるけど
リクエストすればボートで水納島につれてってくれる(こともある)。 水納島
だとMMC位なのかな? 泊まる民宿に相談するがよろし。
681名無SEA:2006/08/11(金) 23:50:26
去年、MMC使った。水納島、伊計島のポイントで潜った。
サービスとしては特に可も無く不可もなく・・・って感じ。
でも、チーム分けで6本、220本の人と組まされた。(自分80本ぐらい)
どういう分け方?と思ったけど・・・。

午前
ボートで2本
一旦、ショップに戻って弁当食べる。(ちょっとマンドクセ)
午後
ボートで1本(行きたい人だけ)

2本しか潜らないんだったら、ランチは(別途請求)断った方がいいと思う。
隣にドライブインもあるし、昼食は好きな所で食べた方がイイ。
682名無SEA:2006/08/12(土) 13:57:14
回答ありがとうございます。
ツアーのオプションで水納島ツアーがついていて、
どうやらMMCにつれていってもらうみたいです。
するとやっぱり体験ダイビングもここで申し込んだほうがよさそうかな?
683名無SEA:2006/08/13(日) 04:50:15
突然の質問すみません。
沖縄でダイビングのライセンスを取ろうと考えて居ます。
それで、家に一番近いショップがサクセスマリンというものなのですが、
何か情報はありますか?他のにしたほうがいいでしょうか。
教えてください、お願いします><
684名無SEA:2006/08/14(月) 01:39:11
>>682
悪くないと思うよ
685名無SEA:2006/08/14(月) 09:47:27
>>682
シー○ー美浜店がいいよ
キャンペーン中で¥29.800-だよ
686名無SEA:2006/08/14(月) 19:53:42
体験で¥29.800?高っw
最近は美浜から船だしてんの?
つか、シ−○ーは止めとけ。他スレでも評判が悪いし。
687名無SEA:2006/08/14(月) 21:33:57
>686
評判悪いのはファンダイブだよ。
講習だけならシーサーいいと思うけどな。
ステップアップに命かけてるし。
丁寧にきっちり教えてくれると思うよ。
ファンはクソだけど。
688名無SEA:2006/08/14(月) 21:48:55
知り合いがYAN x 2ってサービスに行くかもしれないのだけど
ここってどうなの?
689名無SEA:2006/08/14(月) 22:41:14
シーサーでボートダイブをしようと思っているのですが、
どういう点でkusoなんでしょか?

とりあえずおいらはCカード取って経験浅いので、
手ごろな値段で潜らせてもらえればいいのですが。
珍しい魚とかマニアックなポイントとかはあまり興味なしです。
690名無SEA:2006/08/14(月) 22:57:27
kuの度合いをレポートしていただけたらさいわいです。
691名無SEA:2006/08/15(火) 00:25:04
>689
まず数名を除いてガイド連中が魚を知らない。レアものを探し出す能力がない。
ポイントが毎回一緒。
大きな船なのに客も多いから満員電車なみの混み方。座る場所もない。
基本的にオーナーガイドじゃなく、サラリーマンガイドなので客を楽しませようとする気持ちがない。
まさに安かろう悪かろう。
みんなでワイワイできればいいっていう人ならいいかも。
「これが撮りたい」とかならやめた方がいい。
個人でやってて客もいっぺんにたくさん受け入れないサービスをすすめます。
692名無SEA:2006/08/15(火) 08:57:49
>>689
>>586->>595ぐらい

つか、100レスぐらい前を読めばシ−○ーの事書いてあるんだけどな。
このスレってググれない、スレ読まずの教えてチャンが多いのかね?
693名無SEA:2006/08/15(火) 10:31:34
今度、旅行会社のツアーで宮古のエコガイドカフェというショップを利用します。
HP見ても、ログなどのってなく、ちょっと不安です。
誰か利用したこと、話を聞いたことある方、みえますか?
694名無SEA:2006/08/15(火) 10:38:06
>>685
アンカーの番号間違いでしょ。>>683
講習ならいいんでない?シー○ー美浜店で。
FUNじゃないんだし
695まりえ:2006/08/15(火) 13:17:50
サウス○ードって、どうなんですか? 旅行のパンフレットに出てるんですが…
696名無SEA:2006/08/15(火) 14:50:42
マー○マリンクラブってどうなんでしょうか?
Cカード取得で利用しようと思ってるんですが
利用されたことある方、教えてください。
697名無SEA:2006/08/15(火) 15:30:15
>>689
シー○ーでボートダイビングするなら夏場の土日、連休
今のようなお盆休み、GWは避けたほうが無難。
60人乗りのボートに60人乗ってるから。
メチャ混み。
あまり経験が無い人は、こんな混んでる店じゃなくて
もっとゆっくりしたペースでやってくれるところに行ったほうが。

>>691
の言ってることは当たってる。
しかも最近、また訳のわからない新米イントラが増えたね。
698689:2006/08/16(水) 14:34:33
結局、シーサー以外の店に予約しました。dクス。

>>691
少人数のところで相性合わないよりは、ワイワイガヤガヤの方が
良いかな・・・と一瞬は思いました。

>>692
当然このスレは一通り読んだんだけど、その部分は個人への私怨粘着ぽいし、
自分としてはレアモノ見れないのは大したマイナス点ではないので、
もっとkusoな点を聞きたかったのです。

>>697
60人乗りの船が満員の絵図を想像して、シーサーはヤメることにしました。
699名無SEA:2006/08/16(水) 15:47:21
>698

乗り合いで混雑しているより マシだよ。
700:2006/08/16(水) 17:16:33
理由は?
701名無SEA:2006/08/17(木) 02:35:06
奇跡的に8月末に連休を取れたので2泊3日ですが石垣島に骨休めにまったりしてこようと思います。

石垣島で体験ダイビングをしてみようと思っていますが、あまりにもダイブショップ(?)の数が多くて決めかねます^^;
どこかオススメや選ぶ時の注目点などあれば教えて下さい。

あと、男一人なんですがファミリーのみなさんと同じになっちゃって自分一人混じるのは申し訳ないかなーなんて思ってます^^:
702名無SEA:2006/08/17(木) 05:19:14
ぐぐれ
703名無SEA:2006/08/17(木) 11:00:44
>>698
正しい選択じゃない。
シー○ーのボートがいるところに那覇のお店のボートは近寄らないよ。
その下にダイバーが60人も潜ってるんだから。
ラ○とラッ○ーが同時にいたら100人越え。
ある面ですごい世界だよね。
704名無SEA:2006/08/17(木) 12:34:40
そりゃ海ガメも逃げるわなw
705名無SEA:2006/08/17(木) 13:55:59
>>702
ヤフーで検索したり楽天いったりググったり2chで聞いたりすることがネットで自分で調べる事でしょう。
なんで2chで質問したらまず、ググれ、なのかな?何のための掲示板なの?
ググれと言いたいだけちゃうんかと。
706名無SEA:2006/08/17(木) 14:11:34
>705
石垣のスレがあるのにココで聞く程馬鹿だからじゃね?
このスレを最初から全部読んだら、
「どこかオススメ?」って聞いてもマトモな答えが返ってくる筈は無いのは明らか。
それでも質問する馬鹿への返答が「ググれ」だったのでは?
707名無SEA:2006/08/17(木) 14:20:30
>>705
検索は人の手を煩わさないで済むからな。
画面の向こう側にも人がいることを意識してるか?
俺たちは都合のいい検索ロボット、くらいにしか思って無いんだろうな
708名無SEA:2006/08/17(木) 14:32:49
>>705
石垣スレ、与那国スレ落ちてるよ。
まぁ、「にくちゃんねる」で過去ログ嫁。
709名無SEA:2006/08/17(木) 14:36:03
誘導されてきました。

再来週、沖縄に行くのですが
ケラマまで行く事ができて、体験ダイビングと
シュノーケリング以外のマリンスポーツ(シーカヤックとか)を
一緒に申し込めるお店(シー○ー以外)を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

2人で体験ダイビングをしようと思ってたら
連れに怖いからって、断られてしまいました…。
シュノーケリングは前に波酔いをしたので、ダメ出しされました。
でも綺麗な海には行きたいそうなので
我が儘な母の希望に応えてくれる所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
710名無SEA:2006/08/17(木) 14:41:01
波酔いするけど船酔いは大丈夫なのかw

母を「連れ」と言ってしまう所がイタイ
711名無SEA:2006/08/17(木) 15:37:28
>>709
ダイビングとシュノーケリングは同じ船で行動できるけど、それ以外だと同じ店に頼んでも、船は違うし全く別行動が普通。
それでも良いなら、トロ○ピコとか幾つかある。 

712名無SEA:2006/08/17(木) 15:39:10
ダイビングショップのスレでダイビング以外のマリスポを聞かれてもなぁ・・・
713711:2006/08/17(木) 15:57:39
>>711
トロ○ピコってorz
714709:2006/08/17(木) 16:07:26
>>711さん
ありがとうございます。

対応してくれるお店が、何店舗かありますか
良かった〜。
別行動はOKなので、お手数ですが
他のお店のヒントをいただいてもいいですか?
自分で探した時はケラマに行って、カヤックとかが
ほとんど見つけられなかったので
クレクレになってしまって、すみませんが
よろしくお願いします。

>>712さん
目障りですみません。
ご存知の方がいらしたので、もう少しお邪魔させて下さい。
715名無SEA:2006/08/17(木) 16:17:11
万座ビーチホテルの中のショップで
ライセンス取得しようと思うんだけど、どうかな??
716711:2006/08/17(木) 16:48:08
>>714
別行動okなら別の店でも良いのでは? シーカヤックとかバナナボートのたぐいならケラマまで行かなくても
ケラマと那覇の中間にあるチービシでも良いと思いますよ。 ケラマと変わらない綺麗な海ですし。
チービシは那覇発無人島ツアーといえば大概ここです。 
ケラマにこだわるなら、朝一番のクイーンザマミ(高速船)を2人で予約して座間味のダイビングショップ+海水浴場の方が良いと。

717714:2006/08/17(木) 17:45:16
>>716さん
あまり深く考えずに
2人一緒のお店の方がいいかと思いましたが
チービシに行ってもらってもいいんですね。
後で探してみます。ありがとうございました。

>>713さん
今、出先なので、詳しく検索できないのですが
トロ○ピコは良くないのですか?
718名無SEA:2006/08/17(木) 17:47:52
>>715
何泊するのか知らないが、せっかくリゾートホテルに来て講習に3日潰すのは折れには出来ないなあ。
719名無SEA:2006/08/17(木) 19:06:40
>>717
るるぶ沖縄買ったら?
720717:2006/08/17(木) 19:08:42
>>719さん

後で見てきます。
ありがとうございます。
721711 713:2006/08/17(木) 19:34:02
>>717
×→トロ○ピコ
○→トロ○コ と言う意味だったのさ。 o . . rz
722名無SEA:2006/08/17(木) 21:25:57
>>721さん

ごめんなさ〜い。
教えてもらってるのに
バカですみません。
723名無SEA:2006/08/18(金) 12:21:28
ホ○ステーションの受付?メールでやり取りしてる人の対応が
チョ〜最悪なんですけど・・・
他にココの情報しってる人いますか〜?
72472:2006/08/18(金) 13:23:13
↑↑ホ○トステーションの間違いでした。
725名無SEA:2006/08/18(金) 15:44:45
1人でやってたはず。
他を探したら?
726723:2006/08/18(金) 18:17:08
>>725さん
はい。他を探してみます。
ありがとうございます。
727名無SEA:2006/08/19(土) 12:42:17
マリンクラブナギ
マーレマリンクラブ
それぞれの評判を聞かせてください
9月下旬にボートエントリーの体験ダイビングをしようと思っています
体験は2回目です
1回目は渡嘉敷島で、他の体験の人より先に潜り始められるぐらいすんなりとできました
ナギの方は真栄田岬へ行くようです
よろしくお願いします
728727:2006/08/19(土) 12:49:00
あ、真栄田岬はボートはないんですかね
この際ボートにはこだわりません。
729名無SEA:2006/08/19(土) 13:26:11
多分、マーレの体験はビーチになると思うよ。
店のすぐ前がビーチだし・・

ボート希望ならやってくれるかもしれないけど、
最近、スタッフが減ったからなぁ。どうなんだろう?

店の雰囲気は悪くないと思うよ。
730名無SEA:2006/08/19(土) 15:22:07
サイトではビーチとボート、それぞれ料金設定がありましたよ>マーレ
雰囲気が良いと聞いて、安心です

実際、ビーチとボートではそんなに違うものですか?
731名無SEA:2006/08/19(土) 16:11:47
>>730
真栄田岬の階段は70〜80段ぐらいあったかな。
器材背負って昇り降りするのとボートとどっちがイイ?w

地元ダイバーはビーチエントリー(階段)が多いけどね。
732名無SEA:2006/08/19(土) 17:44:12
>>731 ですよねぇ!
あんなの担いで普通に歩くのもムリ!
やっぱりボートにします
マーレに問い合わせてみよう
ありがとうございました
733名無SEA:2006/08/19(土) 19:21:47
確かに真栄田の階段はかなり辛いね
心折れそうになる
734名無SEA:2006/08/19(土) 19:27:14
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
735名無SEA:2006/08/19(土) 19:33:56
アキオのアナル ビロビロ ビロビロ
ウンニョが  ダラダラ ダラダラ
736名無SEA:2006/08/19(土) 19:43:53
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
737名無SEA:2006/08/20(日) 20:55:21
那覇市内に、ダイビング小物とかが安くて揃っている量販店ある?
738名無SEA:2006/08/20(日) 21:42:24
シーサーは?
739名無SEA:2006/08/23(水) 13:39:27
↑Webに人件費を安くしてるから機材が安く出来ると謳っておる
740名無SEA:2006/08/23(水) 15:51:59
某ショップの♀イントラを夜誘ったけど
ベットで脱がしてみたら、見事なおばちゃん体型だった
そこそこ美人でイイ感じだったのに、見極めを誤った 泣
741名無SEA:2006/08/23(水) 16:04:52
僻地の離島に来る客で本職が泡関係なので滞在中は出張泡国を開いて客を取っている
8/26から2週間滞在だそうです
742sage:2006/08/24(木) 07:49:14
ha-
743名無SEA:2006/08/26(土) 03:54:30
石垣のお勧めショップはどこですか?
マンタみたいです
744名無SEA:2006/08/26(土) 04:24:55
石垣 マンタ ダイビングショップ で検索しても出てこないか?
745名無SEA:2006/08/26(土) 08:15:12
バブルボックスってどう?
746名無SEA:2006/08/26(土) 19:46:17
いいと思うよ
747名無SEA:2006/08/26(土) 19:50:35
>745
>746
意味わからん。
なにがどうでなにがいいの?
748名無SEA:2006/08/26(土) 22:06:41
>744
検索して出てくるのは君の「おすすめ」か!?
ちゃんと答えてやれよ。
ということで、ブルーウォーターなんてどう?
リピーターも多いようだし、しっかりとしたガイドですよ。
749名無SEA:2006/08/26(土) 22:53:27
っとショップ店員が宣伝してます。
みんなでブルーウォーターへGO!
750名無SEA:2006/08/27(日) 02:01:13
知っておりましたら教えてください。

今度、宮古島でダイビングをしたいと思っています。
現在、経験本数は30本くらいで、重器材のみレンタルです。

一日の定員が少なく、
初心者でもきちんとケアしてくれるお店を探しています。
お勧めがありましたら教えてください。
751名無SEA:2006/08/27(日) 02:07:31
俺んち来なよ。
752名無SEA:2006/08/27(日) 22:44:35
このスレの書き込みと各店のウエブサイトなどを見て検討した結果、
シーマックスさんのお世話になりました。

松井さんの指示は具体的でわかりやすかった。
言葉遣いも丁寧だし。

あと、船で温かい食事が出るのも嬉しい。
レトルトの具を乗せた丼物ですが、温かい白飯とスープは、
久々のダイビングで疲れた身に染み渡ります。

松井さんの他は女性インストラクターが数名。
ファンダイブは、イントラ1名に対し参加者6人くらいという感じでした。
753名無SEA:2006/08/28(月) 09:03:02
確かにいいよね。
ここ。
754名無SEA:2006/08/28(月) 23:30:33
そうそう。
ポイントも面白かったし、船もよかった。
また使うつもりだよ。
755名無SEA:2006/08/29(火) 12:06:54
名護に宿泊するのですが
名護近辺(恩名村辺りでしょうか?)で
ケラマで体験ダイビングを申し込める良いお店を
教えて下さい。

ネットで調べてみたのですが
ケラマで体験ダイビングをやっているお店って
ほとんどが北谷より南側で
恩名だと真栄田岬とか青の洞窟ばかりで
うまく見つけられませんでした。
よろしくお願い致します。
756名無SEA:2006/08/29(火) 12:27:49
無いんじゃないか
757名無SEA:2006/08/29(火) 12:45:51
恩納村や名護に宿泊して慶良間とはお金と時間がもったいない。
恩納村から慶良間行ってる店はあるが、毎日出発ではないはず。
そんなこと売り物にしても慶良間の現地や那覇の店に勝てないから。
体験ダイビングは潜れるポイントが簡単なところに限られているから、
沖縄ならどこも大差ないだろう。
わざわざボートで揺られながら慶良間まで逝くこともないと思うぞ。
恩納村か本部半島で充分楽しめるよ。
758名無SEA:2006/08/29(火) 13:35:07
>>731-733
ボートはそりゃ楽だけど
真栄田岬は駐車場から、あの階段までほんの数歩だし
階段が下まで伸びてエントリーも楽々になったし
入った瞬間の水中移動から十分楽しめるから
どっちかっていうと楽ちんなポイントだと思うけどなー

不安定な隆起サンゴの上を歩くこともないし
浅瀬をキャリーで移動もしなくてもいいし
759名無SEA:2006/08/29(火) 14:09:43
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
760名無SEA:2006/08/29(火) 15:12:28
宮古島 フラダイブに行って見ては?
体験ダイビングでしたが、面白かったよー
761755:2006/08/29(火) 15:41:06
>>756>>757

ありがとうございました。
本部の方で探してみます。
762名無SEA:2006/08/31(木) 07:09:34
>758

おまえ、そーとー歩幅がでかいんだなwww
一番近い場所からでも最低20歩以上あるだろ。
おまけに階段が下まで延びたと言っても91段もあるし、
最後の1mは不安定な岩場、濡れてると良く滑るところを
重い器材背負っていくんだぞ。
よしんば行きはいいとしても、帰りは地獄だ。
ま、そんな地獄以上の楽しみが水中にはあるがな。

しっぱい
763名無SEA:2006/08/31(木) 13:05:48
ダイビングも沖縄も初めてです。
11時半頃に空港着でレンタカー付です。ホテルも那覇です。昼から
近場の那覇にあるお店でボート体験ダイビング&スノーケリングをするか、
わざわざ北谷にあるお店で青の洞窟体験ダイビングをするか、迷ってます。
スノーケルもしたいし、青の洞窟に行ってみたいし、船酔いも心配だし。
どちらも魅力的で迷います。
スモールフィッシュという店のHPに「青の洞窟を潜れるのはうちだけですよ」と書いてます。
本当ですか?
764名無SEA:2006/08/31(木) 15:04:16
阿嘉島のカ○イダイビング、オーナー以外は最高なんだけど...
島・ポイント・飯・スタッフ、皆感動モン!
でも、オーナーの人間性に問題ありです。
765名無SEA:2006/08/31(木) 18:23:07
>763
青の洞窟 体験ダイビングでググれば自ずと答えが出るのでは?

#マダナツハオワラナイノカ?
766無記無記名:2006/08/31(木) 19:01:27
ここのメンズビキニ安いよ。
ttp://mdp.kir.jp/jf/
767名無SEA:2006/08/31(木) 21:31:45
>>760
国内旅行板にも書いただろ君!

DQNブロクと金髪イントラ+金髪ロン毛船長が、受け入れられない。
768名無SEA:2006/08/31(木) 21:34:21
9月の中旬に宮古島に初めて行くんですが、体験ボートダイブの出来るお薦めのダイビングショップはありますか?
体験ダイビングは4回目ですが、沖縄では初めてなので教えて頂けたら嬉しいです!
769名無SEA:2006/08/31(木) 22:11:06
レスターテってショップまだある?
770名無SEA:2006/09/01(金) 02:18:24
やま●ぐぅ〜はお客様一人二人を心からおもてなしさせて
いただきます。お越しいただいたお客様のリクエストに精一杯対応させて
いただきます。常にお客様の立場に立ってをモットーに石垣島の
ダイビングを楽しんでいただけるダイビングショップを目指しています。
只今、インストラクター14名でのサービスのため、何かと不行き届きが
あるかと思われますが、みなさまに楽しんでいただくため精一杯対応させて
いただきます。ぜひ一度お越しくださいませ。
石垣に来て5年、小手ショップにて、忙しい毎日を過ごしていました。
いろいろなお客様と接し、勉強することも多く、それなりに充実した
毎日でしたが、ある日、ふと思ったのです。
時間に追われず、ゲストの皆さま主体のサービスができないかと・・・
大勢のお客様をお連れしていると、どうしても〜話す時間が
長かったり、常に時間を気にしなければいけなかったりしました。
そうしているうちに、日に日に、自分のショップを持ちたい!という
気持ちが大きくなりました。自分でお店を経営するということは、とても
大変なことだとは思いましたが、それにも変わる充実感が味わいたい、
という想いからお店を立ち上げる決意をいたしました。
お店の経営者としてはまだまだひよっこです。
改善していかなければいけないところもたくさんあると思いますので、
お客様の意見をどしどし聞かせていただければと思っております。 
画像の中の(横綱)でかいほうがボクです・・・
蔵● 満 【クラ●● マン】呼び名「マンちゃん」
1958年7月7日生まれPADIインストラクターCD沖縄本島で生まれ
育った生粋のうちな〜んちゅ!(沖ノ島人)
歩くと地震が起きそうな体で海に飛び込み津波を起こす毎日(笑?)
なんとなく子供の頃の●島を思い出すこの島と海が気に入ってます。
771名無SEA:2006/09/01(金) 02:46:26
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                   三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
http://www.qab.co.jp/01nw/04-07-27/index8.html
TDI イントロ ケーブ
                  小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
772名無SEA:2006/09/01(金) 08:26:55
宮古の話題が多いから聞くけど今月の中旬にグッドフェローズという店にお願いしたんだけど評判はどうよ!
773名無SEA:2006/09/02(土) 11:38:21
慶良間、渡嘉敷って本島からフェリーで何時間ですか?
774名無SEA:2006/09/02(土) 12:47:49
>>768
宮古島は体験でもシュノーケリングでもボートのお店が多いですよ
昔、友達と団体で行って体験とシュノーケルとファンダイビングを同じ船でやってくれたショップもあります。

何件かお店検索して直接メールして聞いてみたら?
775名無SEA:2006/09/02(土) 23:30:45
>>773
フェリ−70分、高速船だと35分
776名無SEA:2006/09/05(火) 14:53:11
ttp://www.okinawanet.info/cgi-bin/iconchat/index.cgi
ここのチャットに出入りしている「飛行機雲」
前はkappaと名乗っていた、最悪の詐欺イントラ・ガイド。
スピア、密漁。女たらし。
引っかからないように気を付けて。
777名無SEA:2006/09/07(木) 22:22:15
阿毛
778名無SEA:2006/09/09(土) 23:08:17
亀だが…
>>763
そのショップを利用したことはないが、
体験ダイブで青の洞窟のみならそこだけかもしれんなww
ほとんどのショップでは、
いくつか体験ダイブに連れていける候補があり、
おおまかなリクエストは聞いてくれるとは思うが、
100%のリクエストを聞いてくれるところは少ない。
例えば体験ダイブで慶良間希望していても、
希望日に事前にボートにて慶良間以外でのファンダイブ予約が入ってたら
慶良間までボートだしてくれないだろうしね。
○○日に確実に青の洞窟に連れて行ってくれますか?
と、電話なりメールなりで問い合わせすれば、
確実に連れて行きます、と答える店はかなり少ないとは思うが
まあ、色々問い合わせてみたらよいのではなかろうか
779名無SEA:2006/09/10(日) 13:45:03
ショップに関する質問ではないのですが、
ダイビングを覚えてから、沖縄では、
宮古島、西表島、座間味島(慶良間全域)で
潜りました。
次に行くとしたらどこがいいでしょうか?
もしお薦めがあれば、教えてください。
780名無SEA:2006/09/10(日) 14:10:05
台湾w
781名無SEA:2006/09/10(日) 14:13:19
伊是名とか伊平屋もきれいでよいらしいです。流れがはやいときも多いらしいですが。
782名無SEA:2006/09/10(日) 20:36:37
>779

波照間と新城いってみそ
ダイナミックが好きなら大東島もいいよ
783名無SEA:2006/09/10(日) 20:55:36
>>779
それだけ行けば、気に入った場所あるでしょ?
無理にいろんな所に行かないで、どこかのリピーターになれば良いんではないかと思います。
同じポイントでも季節、コンデションが変われば様子がまた変わります。
また気に入ったガイドさんが見つかれば、繰り返し行く価値はあります。

かく言う私はケラマのリピーターです。
784名無SEA:2006/09/10(日) 22:52:39
宮古島フラダイブ に行ってみてねヽ(●´ヮ`)ノ
785名無SEA:2006/09/11(月) 00:09:19
ショップ乙!
君は店員?船長?髪黒くしたら行ってやるよ。ドキュソ
786名無SEA:2006/09/11(月) 11:15:04
>>785
夏は海水と日焼けで髪が金髪になっちゃうんだからあまり言ってやるなや。
まあ、冬場でも金髪なら責めるのもありだが。
特に夏場はかきいれどきだから散髪するヒマすらないだろうし…
787名無SEA:2006/09/11(月) 12:21:57
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                 三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
TDI イントロ ケーブ
               小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html
788名無SEA:2006/09/11(月) 21:04:08
>786

それ都市伝説だよ。毎日ダイビングしてても金髪になることは無い。
789779:2006/09/11(月) 23:19:39
>>781-783
ありがとうございました。
どれもうなずける意見ですね。
参考にさせていただきます。
790名無SEA:2006/09/11(月) 23:52:30

テレ東でおっぱい
791名無SEA:2006/09/12(火) 09:45:40
でも黒髪は茶髪くらいにはなるね
792名無SEA:2006/09/13(水) 11:24:16
793名無SEA:2006/09/15(金) 14:59:47
金髪というか、メッシュになるよね。
794名無SEA:2006/09/15(金) 23:45:41
海女さんとかって髪の色抜けてたっけ。まあどうでもいいんだけどw
795名無SEA:2006/09/16(土) 01:31:36
>>794
海女はフードかぶってない?まあどうでもいいんだけどw
796名無SEA:2006/09/21(木) 22:26:50
レス減ったね
この時期さすがにツアーダイバー少なくなったからかな
797名無SEA:2006/09/21(木) 22:53:55
沖縄人は、髪の毛なかなか潮焼けしないのはなぜ?

漁師のおじいとかも髪の毛真っ黒。
798名無SEA:2006/09/21(木) 23:35:06
昆布を食べてるからに決まってるだろ
799名無SEA:2006/09/22(金) 12:44:44
漁師は常に水に入って泳いでるわけじゃないし
800名無SEA:2006/09/22(金) 18:25:26
沖縄のシュノーケリング体験orスキューバ体験でおすすめありますでしょうか?
宿主催みたいのがいいです。場所は那覇市より北(上?)辺りがいいです。
一人旅、学生です。
真栄田岬周辺がいいです。
宿泊可能でしかもシュノーケルとかのツアーをやってる宿がいいです。
行くのは九月後半から十月初めです。
801名無SEA:2006/09/22(金) 20:22:51
>>800
ちゃんと自分で検索しましたか?

ここは、あなたのための検索エンジンでは無いのですよ。
802名無SEA:2006/09/22(金) 20:25:25
>>801すいません。
マリンクラブナギ
マーレマリンクラブ
のどちらかにしようかと・・
評判とかはどうでしょうか?
803名無SEA:2006/09/22(金) 22:51:21
青の洞窟に行きたいのならやめておきなさい
804名無SEA:2006/09/22(金) 23:07:28
>>803なんで?
申し込もうかと思ってるんだけど・・
真栄田岬ドキドキ洞窟スノーケル編
http://www2.odn.ne.jp/bubble-box/doukututaiken2.html
沖縄ツアーランド
http://www.okitour.net/option/spelunKing/#1
とかどうかな?他にお勧めあります?
805名無SEA:2006/09/23(土) 02:25:32
人でごったがえしてる。
その多くがシュノーケラーで、隅っこで足をばたばたさせて水中見て魚見るだけ。
たとえばダイビングで行って、青の洞窟の人があふれてる岩場近くから離れて、
洞窟の中程でプカプカと中休みで外見てるのは気持ちいいけど、
シュノーケルはそんな余裕ないし。

どうせならボート体験ダイブの方がおすすめ。
潜るポイントは恩納なら、たぶん山田ポイントか真栄田。
洞窟行きたいなら、恩納のどっかのショップに体験で洞窟に行けるか聞いてみれば?
で、2本潜っちゃえ。
日程あれば慶良間でも体験ダイブしちゃえ。

高くはなるけど楽だし感動も違うし。

ショップ探しの参考までに

http://www.diving-service.net/
806名無SEA:2006/09/23(土) 13:24:41
初めてダイビングしにいくのですが、幼児2人いるので託児有りのショップ探しています。一応候補に上がったのが、スイミーとニモって店なんですけど、どちらがオススメでしょうか?あと、アークダイブも気になります。
807age:2006/09/23(土) 22:26:55
808名無SEA:2006/09/23(土) 22:39:22
9/13〜15の3日間使ったけど、
北谷にある「コーラル・カーム」って良かったよ
809名無SEA:2006/09/26(火) 22:23:28
ダイビングナイフスレからきました
6年目150本弱ですがナイフ持ってません
なんとなく今に至ってますがベテランの方、装備してます?
海外は経験なしです
810名無SEA:2006/09/27(水) 02:15:22
>>809
ダイビングナイフスレのURL教えて
811名無SEA:2006/09/27(水) 07:36:19
812名無SEA:2006/09/27(水) 09:42:54
ダイビングナイフのでかいのを足に巻きつけてるビギナー&なんちゃって
プロ志向のあなた はっきり言ってダサいよW 
きっと都市型ショップの言いなりで買ったんだろうけど、
ナイフの使用率ってどのくらいある?1年に何度使った?
現地で一番多い忘れ物が足巻き用ナイフ 
ガイドならともかく 普通のダイバーならコンパクトなのをBCに付けるか
ポッケにしまっておくのがベストだよ
813名無SEA:2006/09/27(水) 10:43:49
取り出しやすい位置なら
どこでもいいじゃんw
814名無SEA:2006/09/27(水) 10:58:00
そうそう。
こんなことに拘るのも???って感じ。
取りやすければ何処でもいい。
個人の好みの問題。
815:2006/09/27(水) 15:47:35
いや、足にナイフを付けるのは邪魔臭いし引っ掛かる。
いちいち付けたり外したり面倒。
見た目がダサイ。
つーことで俺はちっちゃいのをBCに付けてる。
用途はソーセージ切りだけだけど。
816名無SEA:2006/09/27(水) 17:56:42
シャコ貝とるにはそれなりのナイフはあったほうがいいよ
817名無SEA:2006/09/27(水) 22:00:54
>>816
でもそれってシュノーケルの時の話だよね
818名無SEA:2006/09/27(水) 22:31:54
>>817
スクーバだと思うけど
イセエビにはグローブとライトでOK
819名無SEA:2006/09/27(水) 22:32:28
ボートでフルーツを切るには必要だな。
820名無SEA:2006/09/27(水) 22:44:20
獲物のトドメに必要
821名無SEA:2006/09/27(水) 22:58:38
>>820
必要無し
一発締め撃ち
822:2006/09/28(木) 20:51:42
おまえはクモウツボに巻かれて噛まれてろ
823名無SEA:2006/09/28(木) 22:54:18
すいちゅう刺身食い  ですかぁ?
824名無SEA:2006/09/29(金) 11:52:47
海底でさばくのかw
825名無SEA:2006/09/29(金) 19:42:32
>>806 小さな子供いるなら古宇利のザンマリンがいいよ。膝くらいの深度でクマノミが見れるたりする。
826名無SEA:2006/10/01(日) 04:03:34
この掲示板のほとんどのスレはばかで役立たん!
と言ったら、2ちゃんでそんなこと期待しているお前こそばかだって言うのだろう!!
つまらん、くそどもが
827名無SEA:2006/10/01(日) 18:02:12
初ヒデンチでTDIイントロケーブイントラ購入
TDIジャブはメキシコ出禁

Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html
828名無SEA:2006/10/01(日) 22:32:42
おぉーい中村君
829名無SEA:2006/10/01(日) 23:58:43
今位ってもう時期じゃない?
急に10連休程できたので、沖縄旅行ついでにダイビングやりたいなぁ
と思っているんだが・・・
830名無SEA:2006/10/02(月) 07:27:37
時期は終了
サイパンへ逝け
831名無SEA:2006/10/02(月) 17:42:52
↑は?今沖縄何度あると思ってるの?
あと一ヶ月は潜れるでしょ?
832名無SEA:2006/10/02(月) 19:21:53
宮古行った時「11月くらいまでokだよ!」と地元の人が言ってたけど
833名無SEA:2006/10/02(月) 20:35:09
830は911以来沖縄に観光客を取られて閑古鳥が鳴いてる
サイパンの弱小ショップオーナー。

マジな話、10月は全然OK。11月になるとミーニシが吹いて
ダイビング後が寒いけど水温はまだ24〜26度くらいあるから
ウエットでOKだよん。
834名無SEA:2006/10/05(木) 21:46:38
やっぱり10月に入るとレス減るね
なんだかんだで内地の人間は8月〜9月中旬までをメインに沖縄組むからね
仕方ないけど
835名無SEA:2006/10/06(金) 17:31:29
832ですが、9月中旬に宮古行ってひどい日焼けして病院いきますた。
帰ってから病院行くよと行ったんだけど、むしろまわりがびびって
早くいきな!と、旅行最終日に行くことになったんでした。
自分の肌がやっぱり弱いということを改めてわかりましたよ。今も肌ぼろぼろ。
日焼け怖い人はこの時期から行くようにしてもいいと思う。
836名無SEA:2006/10/08(日) 12:55:34
こなだい使った石垣島の大城ってショップは最悪だった。
Aっていうガイドがすっごいキモイ奴で二日目は担当ガイドを変えてもらったんだけど
その日の船上では私たちをにらみっぱなし。。もう二度と関わりたくありません。
837:名無SEA:2006/10/12(木) 05:00:45
11月5・6・7日で沖縄に潜りに行く予定です。
到着日に2本・次の日に3本潜る予定をしています。
これぞ、沖縄っていう所へ安く連れて行ってくれる
ショップを捜しています。
中年4人組で各人100本以上は潜っています。
私以外沖縄は初めてです。
那覇市内のダイビングショップのスレでも書きましたが…
書き込みが少ないのでここに来ました。
よろしくお願いします。
838名無SEA:2006/10/12(木) 07:13:37
これぞ沖縄って何?
839名無SEA:2006/10/12(木) 16:07:33
>837

sageで書いてて書き込みが少ないもねーだろ。
もっと具体的に条件を出せよ。

「これぞ沖縄」ってなんだよ。沖縄の感じ方、ダイビングの楽しみ方なんて
人それぞれじゃねーか。

ハブクラゲ満載の宜野湾マリーナにでも潜れば?これぞ沖縄だぞwww
840名無SEA:2006/10/12(木) 18:36:46
中年4人組 心疾患などリスク高いのでご遠慮願いたい
841名無SEA:2006/10/12(木) 19:10:32
↑ こんな馬鹿な輩がいるから、シーサー がおすすめ ってなるんだよ。
842名無SEA:2006/10/12(木) 21:58:59
俺的には沖縄No.1は川平なんだけどね
843名無SEA:2006/10/12(木) 22:17:45
というか中年と言われるような歳になってもこんなに他人任せってのが怖いよ。
844名無SEA:2006/10/13(金) 02:24:17
そういう人だからこそ、シーサーがオススメだな
845名無SEA:2006/10/13(金) 08:47:19
こんな人たちの為にこそシー●ーがあるんですね。
846名無SEA:2006/10/13(金) 12:25:56
シーサーは中年男性なんか相手にしてないよ。あそこは中年女性専門。
837のグループはメガ○テ○がいいんじゃないかな。
マニアックだし、これぞ沖縄の真髄を見せてくれるぞ。
847名無SEA:2006/10/13(金) 12:55:43
↑ シーサーのホムペよく嫁! シニア向け になってるだろ! もっと他社を研究しなよ。
848名無SEA:2006/10/13(金) 13:30:29
>>846
目が婦寺必死だな。10月に入って客が減ったんだろ。 
849名無SEA:2006/10/13(金) 16:23:11
スレ違いかもしれませんが、11月連休にオクマに2泊するんですが体験ダイビングをしたいと思っています。
ホテルのツアーデスクで頼むのと、事前にダイビングショップに申し込むのはどちらがいいですか?
ダイビングショップに申し込むとしたら、体験ダイビングにお薦めショップはありますか?
本島は初めてなので、アドバイスよろしくお願いします!
850名無SEA:2006/10/13(金) 17:37:20

オクマに泊るならば、ホテルのツアーデスクに申し込んでね。
周りにダイビングのお店は1件もありませんよ。
本部や恩名、まさか那覇のお店には間違っても申し込まないように。
851名無SEA:2006/10/13(金) 20:02:51
>>850
周りに何もないと聞いてたんで、レンタカー付けたんですが、レンタカーでダイビングショップまで朝行くというのはショップ的にはありなんでしょうか?
852名無SEA:2006/10/13(金) 21:00:03
全然アリだけど、超早起き必須。
853名無SEA:2006/10/13(金) 21:35:34
>>852
早起きですね!
じゃあいろんなダイビングショップもネットで調べて、オクマのツアーデスクで頼むのと比較してみます。

もし体験ダイビングでいいショップがあったら教えて頂きたいです。

854名無SEA:2006/10/14(土) 03:46:24
普通は店のスタッフがホテルまで迎えにくるんだけどね
855名無SEA:2006/10/14(土) 13:00:26
オクマまで迎えにくるお店はないでしょう。
856名無SEA:2006/10/14(土) 13:26:42
ここで良い店って言っても宣伝乙って言われるか、ヤバイ店ばっか。
期待するな。
地域的におすすめするのは本部かな。  本部、ダイビング、体験あたりでぐぐって
後はHPの内容や電話して話して決めるべし。
857名無SEA:2006/10/14(土) 20:30:11
ナイトってシーズンあるのでしょうか?
特別なにが見たいってのは無いんだけど、やったことなくて
858名無SEA:2006/10/16(月) 02:08:03
オクマに泊まって慶良間の体験ダイビングツアーに申し込むのは無謀でしょうか・・・
無難に上の方の言うように本部にしといた方が無難ですかね?
859名無SEA:2006/10/16(月) 03:00:42
無謀っつーか... ありえないでしょ。オクマに泊まる意味がない。
本部だって遠すぎるのに。
860名無SEA:2006/10/16(月) 09:04:36
オクマの体験ダイビングではダメなの?
移動して他で潜る意味がないと思うんだけど。
オクマの海は悪くないけど。
861名無SEA:2006/10/16(月) 09:56:59
858はネタだから、相手にするな
862名無SEA:2006/10/16(月) 23:38:21
861はクソだから、相手にするな
863名無SEA:2006/10/16(月) 23:58:12
>>858
いっぱい釣れたなぁ、おいw
864名無SEA:2006/10/17(火) 11:59:04
メガプテラ
865:2006/10/17(火) 12:44:15
オーナー、チョー感じ悪い。
866名無SEA:2006/10/17(火) 18:19:30
ありゃあオーナーって感じじゃない、オヤジって感じ。
867名無SEA:2006/10/18(水) 11:01:31
みなさん、メガ○テラさんが嫌いなんですねぇ。
868名無SEA:2006/10/18(水) 16:03:15
そんなことないよ、あそこのオーナーは面白いし、ダイビングの技術もピカイチだし、
ディープな飲み屋にも連れていってくれたし、おいらは常連さ。
沖縄の本島ではトロ○コ、シー○ー、メガ○テラがいいね。
どこもダイビングに関しては超一流だよ。
869名無SEA:2006/10/18(水) 20:26:34
>>868
笑える。わざと逆宣伝してるだろ、ぷぷぷ
870名無SEA:2006/10/19(木) 01:06:23
よいと思って色々な掲示板に店の宣伝をしていた客がいて しかしそれが逆効果になって店長からヤメテクレと懇願された人を知っているがあとで困るよ あまりわたし恥をかかさないほうが言いといってたし
871名無SEA:2006/10/19(木) 03:54:47
>>870
日本語でおk
872名無SEA:2006/10/20(金) 15:46:51
>>868
トロ○コ、シー○ーだけでマリンダイビングのベストガイドが6人くらいいるもんね
873名無SEA:2006/10/20(金) 16:52:22
先日初めてダイビングしました!
あのイサキの群れは圧巻でした
874名無SEA:2006/10/20(金) 17:43:02
BOMBってどうですか??
875名無SEA:2006/10/20(金) 18:50:55
無人島ツアー?
876名無SEA:2006/10/20(金) 21:04:32
>>874
ヤロー2乗り合い
乗り合いショップの中ではまともかも
ただしメガ○寺も居るけどね
877874:2006/10/20(金) 22:34:32
レスサンクスです。
去年、今年と過去2回利用したんですが、
みんないい人達で特に嫌な点はなかったんですが、
他と比較してどうなんか気になったもんで(^-^;
878名無SEA:2006/10/21(土) 11:39:57
>>876
乗り合いショップで悪いのはどこ?
メガ○寺以外で
879うちなぁーんちゅう:2006/10/21(土) 18:17:59
那覇に住んでます。
誰か俺とバディーしてください。
200本は行ってます。
アポガマ・恩納ポイントがメインです。
880名無SEA:2006/10/22(日) 08:37:33
>>879
毎週海へ行け
そのうちジムニーのおっさんが話しかけてくるぜ
881名無SEA:2006/10/22(日) 09:00:31
ウルトラの兄弟になれば?
882名無SEA:2006/10/22(日) 11:31:24
メガプテラにいけば
ステップアップできるぜ
おぐろと友達になれるぜ
883うちなぁーんちゅう:2006/10/22(日) 13:06:32
皆様 Tenx. ノシ
884名無SEA:2006/10/22(日) 19:25:25
>>880
恩納ポイントで見る見る!
885名無SEA:2006/10/22(日) 21:01:18
>>882
だから、逆宣伝だって、
そんなんじゃ、誰も行かないよ。
886名無SEA:2006/10/22(日) 21:34:23
>>838
テラジャーひろい。
887名無SEA:2006/10/22(日) 21:39:08
>>879
糸満の飲み屋で漁師と知り合えれ。
毎日素ダイブ。
船に揚ろうとするとオールでどつかれる。
888名無SEA:2006/10/23(月) 21:53:29
>>884
そうそう チビ 色黒 12Lボンベのおっさんだよね
マエダとかホーシューにもよく出没してたよ
不細工なおばさんもよく一緒だよね?
889名無SEA:2006/10/24(火) 00:39:52
>>888
そう、その人
ちょっと離れた道の脇とかに車を停めてよく休んでる
890名無SEA:2006/10/24(火) 22:27:51
>>889
やたらおしゃべり
気をつけたほうがいいよ
その内なにか営業かけてくるはず
891:2006/10/24(火) 22:46:35
妙に馴れ馴れしい
そんな人と遊ぶより、自分で気の会いそうな人を探せば
宜野湾の昔からのお店にちょくちょく顔出せば、いい人紹介してくれるかもよ
892名無SEA:2006/10/25(水) 01:24:24
愛&サマ○スノ○の女イントラ(K)は
妻子持ちの男と不倫しているらしい
業界では有名な話だ!
893名無SEA:2006/10/25(水) 01:34:42
>>840
田だマンは本当です。相手は選べません。 80万ではなれます。
どんな団体でも選ばなかったら・・
団体設立すれば無料でなれます。 
イントラに運動神経は必要ないです。トークとルックスデす。
何処でも募集しています。2年でお払い箱です。社会保険なし 休暇は客がいないとき オフシーズンです。
それでも良ければなれますよ。20万/月取れれば御の字です。5-10万/月が主流です。 ヤルか
894名無SEA:2006/10/25(水) 02:03:02
なにかと悪評の多い沖縄のダイビング業界に愛想をつかし、親しい仲間だけで
ダイビングクラブをつくりました。そういう人っていませんか?

当方沖縄在住でボート(定員18名ディーゼル船内機40ft、1級免許所持)コンプレッサー(移動型)
タンク15本を個人で所有しています。活動はほとんど土日で
近場のチービシや海況の良い日は慶良間まで出かけています。
より安全な運営をするために情報交換をしましょう.
当サークルメンバー入会希望の方は連絡されたし
895名無SEA:2006/10/25(水) 04:17:37
>>839
LEDライトの特性として、色温度が高い=黄色っぽくなくて白〜若干青っぽい
ので、光の直進性は弱いです。近くの水で拡散して、ぼわーっと全体は明るくなるけど、
指した先のほうを強く照らす感じが少ないというか。

これはHIDライトでも似たようなことがいえますが、力押しで明るく照らせます。


電池のもちは格段にLEDがいいので、バックアップライトや、深いところや夜ゲージだけ見えればいいやってのならお勧め。
896名無SEA:2006/10/25(水) 04:24:58
>>850
ここの出身で独立して沖縄でガイドやってる奴すごく多いよ
オーナーは昔とろぴこの意出くんを殴って暴力ざたになったんだっけ?
オーナーは元えぬ図の幹部だけどやり手にはちがいない
料金は確かに安い 同じ安売りでも しーさー選ぶよりはまし
>>892
愛&サマ○スノ○の女イントラ(Y)は
不倫しているんだよコレは事実だよ! 俺も知ってるwww
相手はヨロピコにいるんだwww
897名無SEA:2006/10/25(水) 10:05:27
ぐふふふ。

今週末、琉球列島ダイブツアー行ってきます。
使うサービスは…
<ダイバー4人不明>鹿児島県・宇治島付近で…で最近有名な

『バイ○ング・ダイ○ーズ』です!
898名無SEA:2006/10/25(水) 10:25:34
>>896
よロピコの誰だ?相手は。
899名無SEA:2006/10/26(木) 01:02:35
>>898


900名無SEA:2006/10/26(木) 08:59:38
クールぐわし←60秒
901sage:2006/10/26(木) 15:29:46
ケラマへよく潜りに行くけど、愛&サマ○スノ○乗り合いボートでアイますね…

可愛い顔して不倫かよwww

見てて、哀れだな・・・・・
902名無SEA:2006/10/26(木) 15:40:31
よろぴこの も○は最低。
客が気を使うなんて。しかもグチグチ嫌味言い過ぎ。
あんな気分悪い人初めて。
クールは挨拶もできない不倫ボーイ
客には敬語を使おうねクールさん!!!
903名無SEA:2006/10/26(木) 22:26:12
今夜
ブルーフィールドのイントラが客を連れて「味自慢」で宴会してた!!
駐車場にはブルーフィールドのワゴン車が停車中
みんな飲酒してたから完全に飲酒運転だな
イントラ&店の経営者のモラルが問われますなー!
904名無SEA:2006/10/26(木) 22:32:47
メガプ寺にいけば
ステップアップできるぜ
JALのナカジマ夫婦と友達になれるぜ
905名無SEA:2006/10/26(木) 22:36:50

ここで良い店って言っても宣伝乙って言われるか、ヤバイ店ばっか。
期待するな。
地域的におすすめするのは本部かな。  本部、ダイビング、体験あたりでぐぐって
後はHPの内容や電話して話して決めるべし。
906名無SEA:2006/10/26(木) 23:26:33
>>904
あとどんなのとお友達になれますか?
なに?他には客居ない?
納得
907名無SEA:2006/10/27(金) 00:11:35
>>903
見たんなら通報汁
908名無SEA:2006/10/27(金) 13:35:51
>>903
お前、飲酒運転してるとこ見たのか?
代行や別のスタッフがお迎えなんて普通にあるぞ。
909名無SEA:2006/10/27(金) 22:05:38
>>908
揚げ足取りめ
醜い
それともこの店のもんか?
910名無SEA:2006/10/28(土) 07:42:03
よくいるんだよ、反論すると関係者かと言う奴
それしか反論できないのか?
911名無SEA:2006/10/28(土) 12:28:49
私くし、
窒素中毒症で頭やられてますので。
謝る言葉が御座いません。
謝りません。
912名無SEA:2006/10/28(土) 22:18:37
砂辺の路上でタバコ吸いながら、
「社会人としてのマナー」云々と学生?に説教してた
某ショップの茶髪店員に禿ワロタ

ついでに自分の仕事も、子供らにやらせてた(w
913名無SEA:2006/10/29(日) 03:36:15
>>912
『あ』が付くショップ?
914名無SEA:2006/10/29(日) 13:49:44
>912
そんな事いったら、タンクチャージしてくれへんようになるで。
915名無SEA:2006/10/30(月) 02:47:42
>>910
ださいぞ、「反論」野郎
916名無SEA:2006/10/30(月) 14:31:51
↑くさいぞ、「短小」野郎
917名無SEA:2006/10/31(火) 12:47:27
愛&サマ○スノ○の女イントラ(Y)と
クールぐわしが不倫なの?
918名無SEA:2006/10/31(火) 13:13:54
すまん チョロピコのガイドはクールぐわししか知らないので彼の名前を出したに過ぎぬ てか通信代が勿体無いので不要なスレはあげるなよ
919名無SEA:2006/10/31(火) 15:23:02
携帯のパケット代のことか?
920名無SEA:2006/10/31(火) 19:18:46
>>916
しょぼ・・・
921名無SEA:2006/11/01(水) 18:08:48
来る日曜にスーサイドしたい。
良いショップ、ならぁーしぇー!
922名無SEA:2006/11/01(水) 19:05:56
書き込み方と内容が精神年齢が低い 北谷って皆そうなの?
20代前半のアホ
923名無SEA:2006/11/01(水) 19:42:11
北谷のショップ店員もアホだから
924名無SEA:2006/11/01(水) 23:30:02
味自慢で騒ぐな。フラー!

ヤナカーギー!ブスでも喰っとけGJ
925名無SEA:2006/11/02(木) 03:24:24

ちゃんと日本語しゃべれ
926名無SEA:2006/11/03(金) 10:34:18
ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。

警官「名前は?」

運転手「運天(うんてん)です」

警官「ふざけるなよ、助手席の女性あんたは?」

助手席女「恩納(おんな)です」

警官「お前ら名乗らんつもりか!後ろのお前は?」

後部座席男1「仲間(なかま)です!」

警官「本官を侮辱するのもいい加減にしろ!お前は?」


後部座席男2「仲吉(なかよし)です!」

927名無SEA:2006/11/03(金) 11:46:19
そのネタ・・・前からあるものだけど、見るたびに同乗者が増えてるのが笑える
928名無SEA:2006/11/03(金) 21:46:46
潮ボケし脳の前頭葉か破損した20代のイントラ
将来性を見えないまま30代に突入したイントラ

年金問題 北朝鮮の核問題 中国との外交問題など色々とあるけど
今日のクマノミ可愛かったですねって、毎日毎日
来年の自分の将来を考えろ!!

ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。???
笑える話 毎日幸せ

極楽トンボ

明日は明日の浪がたつ

沖縄 撃沈・・・

929名無SEA:2006/11/03(金) 22:46:36
沖縄はもうじき知事選後、独立しますから、
930名無SEA:2006/11/04(土) 02:39:55
>>928
沖縄のこと、馬鹿にすんな
しかも「撃沈」っていう用語使うな!!
絶対に許さん。
931名無SEA:2006/11/04(土) 03:11:45
>>930
そりゃあ、怒っていいぞ。
932名無SEA:2006/11/04(土) 20:03:57
>928
おまえ義夫だろ
933名無SEA:2006/11/05(日) 19:24:08
田端 義夫
934名無SEA:2006/11/07(火) 13:24:03
オゥ〜イィッス!
935名無SEA:2006/11/10(金) 16:27:43
このスレの書き込みと各店のウエブサイトなどを見て検討した結果、
シーマックスさんのお世話になりました。

松井さんの指示は具体的でわかりやすかった。
言葉遣いも丁寧だし。

あと、船で温かい食事が出るのも嬉しい。
レトルトの具を乗せた丼物ですが、温かい白飯とスープは、
久々のダイビングで疲れた身に染み渡ります。

松井さんの他は女性インストラクターが数名。
ファンダイブは、イントラ1名に対し参加者6人くらいという感じでした。
936名無SEA:2006/11/10(金) 20:18:44
海レジャーで比較対照するなら釣り船以外に近似条件なカテゴリーは無いよ。
最近の釣り船はサービス競争だよダイブサービスも見習うべきでしょう
客の心を掴む留める為に次回半額券や手土産は釣り船なら普通な時代です。
937名無SEA:2006/11/11(土) 01:49:18
>>936
何がいいたいんじゃあ!
ダイビングのスレにあほな書き込みすんな!!
938目糞鼻糞自演君:2006/11/11(土) 12:00:53
【撃沈】
939名無SEA:2006/11/11(土) 21:28:04
ファンダイブ適正価格

1タンクレンタル 500円
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 1500円 
ド近海ボート乗船代  500円
片道10マイル以上乗船代   4000円
施設使用料 1000円

声をだして運動しよう!!
940名無SEA:2006/11/12(日) 14:00:47
別にいいじゃん。いくらでも…向こうも仕事だぜ。安ければ悪かろうになるよかは高くてもいいから満足いくサービス受けたいな。碧の洞窟?芋洗いみたいにだまされて行くよかは高くてもちゃんとした所で潜りたい。
941名無SEA:2006/11/12(日) 14:07:08
体験も半年で50本超えりゃカードくれたしな…機材の扱いも見よう見まねで覚えたし…でも今だに体験しかやらない…金で楽しみ買えりゃOK。レジャーなんだしな。素人上等ってとこ。石垣は酷かったがな…
942名無SEA:2006/11/12(日) 19:14:58
実際それように毎回マスクフィンを嫁と二人分購入して使い終わったら寄付してくるし…確かに毎回8万くらいかかるけど持ち運び嫌たし…捨てる。レジャーってそんなもんじゃね?ちゃんとした業者には金落とそうと思うしな
943名無SEA:2006/11/13(月) 00:27:29
8万くらいでうだうだ言うなよ。
944名無SEA:2006/11/13(月) 04:19:38
嫁と2人で器材込み8万なんてダイビング旅行では安い方だろw
945名無SEA:2006/11/14(火) 20:54:21
ダイビング業界の求人募集は、有料の研修受けさせられたり
パソコン買わせたりする内職商法みたいな悪徳商売だよ。
リゾートなんかで有料研修じゃないところは、最低賃金を定めた法律を
違反する人権を無視した奴隷労働。
社会保険、労災完備なんていっても実際は、入れてもらえないよ。

946名無SEA:2006/11/14(火) 21:07:05
那覇発で慶良間へ行ったらババア3人組と同船してしまった
船の上でババアの自慢話が始まったが
次第に無口になるババア3匹

そして3匹揃ってゲロゲロゲッ〜〜〜〜
笑った笑ったw
947名無SEA:2006/11/14(火) 23:45:59
アクアダイビングライフリゾートオキナワの梯です。
最高のダイビングをご提供出来る
かと思い載せさせて頂いた所存であり御一読頂いた事を感謝いたします。
少数精鋭でのダイビングをモットーにして降ります。
夏場はガイド一人に対して50名以上引率のファンダイビングが
メインになりお年寄りから
オカマまで幅広いダイビングをご提供させております。
ランチは持参でお願いします。
10名乗りのボートに無理やり50名のいう感じですがになりますが
是非ご利用お願い致します。
アクアダイビングライフリゾートオキナワ 担当 梯
948名無SEA:2006/11/15(水) 00:01:27
okinawaのガイド、イントラは本当に糞。
客商売なのに何であんなにすぐ機嫌悪くなるの?
初心者はめんどくさい、下手な奴は来るな、顔や態度にモロに
出ていてわざわざ高い金払ってきた客を不愉快にさせる事ばかり。
だから皆海外流れるんじゃないの?
海外はセッティングもしてくれるし、細かいところまで気が付き、優しい。
また来ようって気になるが、国内のガイドってみんな横柄な態度ですぐ嫌な顔する。
だから台場皆すぐ止めるんじゃないの?
給料安い? 知るかよ!
じゃイントラ辞めろよ!不愉快な思いして遊びたくねんだよ!
949名無SEA:2006/11/15(水) 03:46:56
>>944 はぁ?良く読めよ。棄ててくる機材の額だけじゃ。毎月10日は行くから一回80〜100位だな。飛行機代入れると。それにツアーじゃ行かない。
950名無SEA:2006/11/15(水) 20:38:06
大手のショップだけ利用して全てのショップが分かったような口のききかた。
まるでAですね。www
おまいらダイビングに向いてないから沖縄に来なくていいよ
951名無SEA:2006/11/15(水) 23:00:32
この間使った沖縄のショップ 手井−堕  最悪のショップだった。

船は新造で快適だったがそれだけ。 店内が恐ろしく汚いし
スタッフも社長らしき愛想の悪い奴に 腋毛の処理もまともにやらない、
女イントラ  無礼極まりないヘルプらしき女イントラ

今まで行った沖縄のショップで一番の満足度の低さだった
もう二度とイカネ

952名無SEA:2006/11/16(木) 09:39:48
nahaのショップ {手ィ−打}
オーナーは無愛想で中卒の香具師
挨拶してもシカトする無礼なアホ
キモィくらい毛深い、典型的な脳足りん沖縄ボーイwww
巨乳好きオーナー   いいとこナシ
953浦添親方:2006/11/16(木) 12:52:18
沖縄 那覇発ケラマボートファンダイブ適正価格

1タンクレンタル           500円 (ガイドが不要な人)
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 2000円 
3本目オプションダイブ        500円 (ガイドが不要な人)
那覇=ケラマ乗船代         5000円

声をだしてみんなで運動しよう!!
954:2006/11/16(木) 13:53:38
>>953に 賛成!!!

>>953に 賛成!!!

沖縄 沈没 マンセー
北の将軍様も大喜びwww

955名無SEA:2006/11/16(木) 13:57:37
>>955  get記念カキコ
女性は尿意を我慢すると膀胱に過度な負担を与え細菌も繁殖しやすくなります。
結果膀胱炎になる可能性もあります。
また、高齢になると尿モレのリスクも高まるのでお気をつけあそばせー。
956名無SEA:2006/11/16(木) 15:15:47
951 952
てぃー田って しゃいで優しいオーナーって聞いたけど
昼食も手作りでボリュームたっぷりって嘘なのかな????
957名無SEA:2006/11/16(木) 15:49:07
>>956
乗り合いで来た他のショップの弁当が羨ましくなる
958名無SEA:2006/11/16(木) 20:44:40
書いてあることはあってる気がするが
ベラベラ話しかけてくるのが嫌な俺は
なんとも思わなかった。
女イントラはすぐ切れる感じ。

>>952の書き方のほうがキモイ

959名無SEA:2006/11/17(金) 06:58:50
>>956

ボリュームたっぷり?   

おまえ 普段 どんなもん食ってんだ?
960名無SEA:2006/11/17(金) 07:29:16
>>959
それは知らないが、君は読解力がない事だけはハッキリ分かった
961:2006/11/17(金) 12:44:19
>>960
君は日本語が読めないらしい
ハッキリ分かったwwwww
ウゼーから自作自演の香具師諸君は消えてくれー
962名無SEA:2006/11/17(金) 12:57:03
>>954
沖縄のこと、馬鹿にすんな
しかも「沈没」っていう用語使うな!!
けしからん
963名無SEA:2006/11/17(金) 17:06:12
那覇でボート所有のおすすめショップ教えてくれ
964名無SEA:2006/11/17(金) 17:13:52
>>963
手ィ−打 が おススメ
965名無SEA:2006/11/17(金) 18:52:39
広めようファンダイブ 適正価格

1タンクレンタル 500円
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 1500円 
ド近海ボート乗船代  500円
10マイル以上   4000円
施設使用料 1000円

あとはチップ制度!!
966名無SEA:2006/11/17(金) 18:56:20

自分の事しか考えられない低脳。

967名無SEA:2006/11/17(金) 19:02:07
965>

こんな料金では家族食わせていけません。
チップで生活は出来ません。w

減価償却、燃料代、全然適正ではない。馬鹿か?
自分でボートとタンク買って勝手にやってくださいwww
968適正価格 公正取引委員会:2006/11/17(金) 19:09:22
969名無SEA:2006/11/17(金) 19:10:40
潮ボケし脳の前頭葉か破損した>>967
将来性が見えないまま生活してる>>967
生活苦、借金苦で右往左往している>>967
年金問題 北朝鮮の核問題 中国との外交問題など色々とあるけど
今日のクマノミ可愛かったですねって、毎日毎日 オメーの将来はホームレスさ
来年の自分の将来を考えろ!!
970名無SEA:2006/11/17(金) 19:24:02
☆パン パカ パーン☆

■970ゲット■
971名無SEA:2006/11/17(金) 21:37:19
富士急のジェットコースター「ドドンパ」が突然停止

17日午後1時半ごろ、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで、
ジェットコースター「ドドンパ」(定員8人、全長約1・2キロ)が運転途中に突然停止した。
乗客8人にけがはなかった。同社は原因を調べている。
972名無SEA:2006/11/18(土) 00:28:58
客側の意見だが
とりあえず人件費くらい考えような
973名無SEA:2006/11/18(土) 13:40:47
潮ボケし脳の前頭葉か破損した>>967
将来性が見えないまま生活してる>>967
生活苦、借金苦で右往左往している>>967
年金問題 北朝鮮の核問題 中国との外交問題など色々とあるけど
今日のクマノミ可愛かったですねって、毎日毎日 オメーの将来はホームレスさ
来年の自分の将来を考えろ!!



日本語がおかしい。
脳が破損しているのは・・・・。


974:2006/11/18(土) 16:23:42
あほーここは2chだ。
取りあえず意味不明な文章は縦斜めをチェックしろ!
975名無SEA:2006/11/18(土) 16:43:32
モズク漁アルバイトの募集
先着30名さま
条件 カリスマ認定者のみ
応募先 志木那島漁協 漁労長 重さん迄
976名無SEA:2006/11/18(土) 16:50:15
>>973
↑こういう事書いた途端誰も来なくなったなw
「俺は違うぞ、俺の事じゃないぞ!」という光景が目に映るな〜
分かりやすい単純細胞が多いからなイントラは。
そんなだから低賃金でこき使われ豚どもに搾取されるんだよ
クーッククククw
977名無SEA:2006/11/18(土) 18:43:46
屑に反応しないだけ
978名無SEA:2006/11/19(日) 09:18:31
広めようファンダイブ 適正価格

1タンクレンタル 500円
ガイドが必要な人、ガイド量(1本) 1500円 
ド近海ボート乗船代  500円
10マイル以上   4000円
施設使用料 1000円

あとはチップ制度!!
979名無SEA:2006/11/20(月) 04:03:47
砂辺の馬鹿男は今日も馬鹿でしたw
980名無SEA
☆パン パカ パーン☆

◎■980ゲット■◎

ラッキー チャチャ ウーwww