ダウンロード違法化について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
著作権法第119条第3項

有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的と
なつているものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は
提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を
侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば
著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、
自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは
二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

(2012/10/1から施行)
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/15(日) 22:07:39.12 ID:???
…スレタイ間違えた「ダウンロード罰則化について」だった。
まあ、細かい事はいいや

で、>>1の条文にあるとおり

1.著作物等が有償で「提供、提示されている」こと
2.著作物等は録音または録画されたものに限ること。
3.これらの著作物等の権利(著作権、著作隣接権)を侵害する自動公衆送信であること
4.受信者側は、デジタル方式によって、受信し、かつ録音・録画すること。
5.受信者側は1から4の事実を知っている(認識できるはずである)こと

よって、
・権利者が無償で提供した事のある物については対象外。
 →つべ等に上がった公式PVとかですね。
・有償公開前(有償頒布開始前)の著作物についても、頒布開始までの間は対象外。
 →権利者によって未だ公衆に有償提供・提示がなされていないからです。
   有償頒布開始後は違法。
・著作権法の録音、録画は、音声と動画を前提にしています。
 →文章や静止画、プログラムは対象外。(ただし、漫画を動画形式にしたものは灰色)
・ストリーミング再生は、解釈的には灰色だが、実務的にシロ
 →文科省も認めている
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/15(日) 22:15:50.87 ID:???
>>2
・アナログ方式で録音、録画すると脱法
 →受信者が、デジタル方式での録音・録画をする事が要件。
 →カセットテープやビデオテープに録画・録音して保管すればOK。ただし、国内販売ほぼ終了。
 →ディスプレイをDVカメラとかで撮影してもデジタル方式なのでアウトです。

・「手動公衆送信」だと脱法
 →「自動公衆送信」=『公衆送信のうち、公衆からの求めに応じ自動的に行うもの
  (放送又は有線放送に該当するものを除く。)をいう。』」が要件。
 →チャットやメールで不特定多数に「手動で」送信するのは脱法。
  →「手動で」が味噌なので、アップロードとかP2Pとかftpmailなど、
    ダウンロードが人の手を介さずに行われるものはアウト。
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/15(日) 22:21:02.59 ID:???
>>2
あと、
・権利者が無償で提供した事のある物については対象外。
 →無料テレビ放送(NHK含む)のアップについては場合によってはクロです。
  →NHKはそもそも無料かどうかって事。無料テレビ放送で放送された放送番組であっても、
   後日、権利者が有償で公開(何とかオンデマンド等)すれば、アウト。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/18(水) 00:47:14.38 ID:WDgiO7+p
5
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/19(木) 18:12:03.55 ID:???
6
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/20(金) 02:01:32.21 ID:???
で、どういうこと
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/20(金) 02:27:00.99 ID:???
8
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/20(金) 02:27:15.06 ID:aAoBna5Z
9
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/22(日) 01:54:18.37 ID:xFq7lqzd
10
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/07/26(木) 23:25:59.11 ID:Gxo8SlD4
11
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/03(金) 00:26:56.70 ID:VwxtMzAJ
12
13ちょっと修正してみる:2012/08/03(金) 02:33:26.93 ID:???
で、>>1の条文にあるとおり

1.著作物等が有償で「提供、提示されている」こと
2.著作物等は録音または録画されたものに限ること。
3.これらの著作物等の権利(著作権、著作隣接権)を侵害する自動公衆送信であること
4.受信者側は、デジタル方式によって、受信し、かつ録音・録画すること。
5.受信者側は1から4の事実を知っている(認識できるはずである)こと

よって、
・ダウンロード時点で、権利者が無償で提供している物については対象外。
 →つべ等に上がった公式PVとか、無料放送の録音・録画物とかですね。
   (ダウンロード時点で無償で提供されている事が条件)
・有償公開前(有償頒布開始前)の著作物についても、頒布開始までの間は対象外。
 →権利者によって未だ公衆に有償提供・提示がなされていないからです。
   有償頒布開始後にダウンロードすると違法。
・著作権法の録音、録画は、音声と動画を前提にしています。
 →文章や静止画、プログラムは対象外。(ただし、漫画を動画形式にしたものは灰色)
・ストリーミング再生は、解釈的には灰色だが、実務的にシロ
 →文科省も認めている
14ちょっと修正してみる:2012/08/03(金) 02:35:51.75 ID:???
・アナログ方式で録音、録画すると脱法
 →受信者が、デジタル方式での録音・録画をする事が要件。
 →カセットテープやビデオテープに録画・録音して保管すればOK。ただし、国内販売ほぼ終了。
 →ディスプレイをDVカメラとかで撮影してもデジタル方式なのでアウトです。

・「手動公衆送信」だと脱法
 →「自動公衆送信」=『公衆送信のうち、公衆からの求めに応じ自動的に行うもの
  (放送又は有線放送に該当するものを除く。)をいう。』」が要件。
 →チャットやメールで不特定多数に「手動で」送信するのは脱法。
  →「手動で」が味噌なので、アップロードとかP2Pとかftpmailなど、
    ダウンロードが人の手を介さずに行われるものはアウト。

・無料テレビ放送(NHK含む)のアップについては時と場合によってはクロになるので要注意。
  →NHKはそもそも無料かどうかって事。無料テレビ放送で放送された放送番組であっても、
   後日、権利者が有償で公開(何とかオンデマンド等や、DVD/BD販売)すれば、アウト。
   やはりダウンロード時点で有償だったかどうかが争点になります。
15ちょっと修正してみる:2012/08/03(金) 02:40:52.39 ID:???
※なお、上記>>13-14の記述は、あくまでも「ダウンロードする側」について述べてます。
 アップロードする側はどんな方法だろうが、著作権法上は、まな板の上の鯉状態な事に変化はありません。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/15(水) 20:40:46.87 ID:???
さて、違法アップロードコンテンツに対してリンクを貼る行為ですが、

今までは
違法アップロードコンテンツに対してリンクを貼る行為が違法となるのは、
違法アップロード行為(本行為)と、リンクを貼る行為との間で、
それぞれ行為の主体や犯罪意志(ここでは本行為のもの)が
密接に連関しており、本行為と一体となった行為である場合であり、
要するに本行為の幇助を成す場合にのみ、違法とされてきました。

そのため、単にリンクを貼る行為によって損害賠償を請求されたり、
または著作権侵害罪の幇助犯として摘発されることは、相当にまれな場合に
限られていました。
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/15(水) 20:48:06.23 ID:???
今回の改正で、有償の音声・動画コンテンツのダウンロードに対し
一定の条件下で刑事罰が科される事になり、

違法アップロードコンテンツに対してリンクを貼る行為についても、
刑事罰が科されるべき違法ダウンロード行為を促進すると言う観点からは、
違法ダウンロード行為の幇助罪に問われる側面が大きくなって来たと言えます。

リンク先の違法アップロードコンテンツが下記の条件下にあることを認識しておれば
(認識することができる場合であれば)足りることになります。

1.著作物等が有償で「提供、提示されている」こと
2.有償の音声・動画コンテンツであること
3.これらの著作物等の権利(著作権、著作隣接権)を侵害する自動公衆送信であること
4.アップロードがデジタル方式であること

なお本行為の犯罪が成立するには
「受信者側は、デジタル方式によって、受信し、かつ録音・録画すること」と言う要件がありますので、
リンクを貼る側は「デジタル方式によって公衆が受信まですることは予期していたが、
 その受信を録音・録画することまでは予期していなかった」との抗弁を主張する余地はあります。

しかし、犯意の認定と構成要件該当性の判断は裁判所の自由裁量ですので、
「そんな言い訳は通じない」とすることも十分にありえます。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/15(水) 20:50:22.84 ID:???
と言うわけで、結論としては、
違法アップロードコンテンツ(有償の音声・録画に限る)に対してリンクを貼る行為についても、
著作権法違反(侵害罪)に問われる可能性がかなり大きくなってきた(グレーゾーン以上?)と言うことです。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/29(水) 10:25:59.60 ID:vYq87BrT
【ネット規制】ACTAが本日採決へ!インターネットの終焉か!?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1346201417/
【ネット規制】ACTA明日採決へ!2ch終了か!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346161582/
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/08/29(水) 14:20:16.64 ID:9lVOiVLb
ACTA反対――クラーケンを止めるんだ[日本語吹替版&日英字幕]
http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 22:12:03.19 ID:???
tesu
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/09/30(日) 18:19:49.14 ID:???
違法アップですら満足に取り締まれてないのに、
違法ダウンで摘発されるなんて、宝くじに当たるより難しいだろ。
(いずれも見せしめキャンペーンを除く)

結局こう言うの↓、天下り利権を新しく作りあげたいがために、
犯罪性の乏しい行為を摘発対象にする、文化庁系のお手盛りキャンペーン。

違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562949.html
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/01(月) 02:05:52.66 ID:8hHB0XBy
本日0:00よりダウンロード罰則適用が施行されました!
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/01(月) 19:45:50.03 ID:8hHB0XBy
参考まで。

【直前対策】違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記: [techvisor.jp]
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2634
【直前対策】違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その2) | 栗原潔のIT弁理士日記: [techvisor.jp]
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2648
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/04(木) 01:12:22.38 ID:???
アクセスログからは、ダウンロードして保管したかどうかとか、違法と知ってDLしかどうかなんて分からないので、
一斉ガサ入れでPCを押収されるリスクはありますよ。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/04(木) 10:27:13.04 ID:???
むやみにyoutubeやdailymotionのリンク踏んでると、

そのうち警察が君の家にPC押収しにやって来るぞ!
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/04(木) 10:46:27.78 ID:???

むやみにyoutubeやdailymotionのリンク踏んでると、
そのうち警察が君の家にPC押収しにやって来るよ!

            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 来るよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/04(木) 11:18:49.94 ID:???
下記のとおり、ストリーミングを単に閲覧しただけでは、検挙される可能性は限りなく低いです。
しかし、検挙の前段階としての「捜査」は何ら違法ではありません。
家宅捜索、パソコン押収、事情聴取。(事情聴取に応じないなら見せしめ逮捕!)


ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/24_houkaisei.html
平成24年通常国会 著作権法改正について(2012年10月1日施行)-文化庁HP
問7-4 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで,違法となるのでしょうか。

(答) 違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは,録音又は録画が伴いませんので,
   違法ではなく,刑罰の対象とはなりません。

問7-5 「You Tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても,その際にキャッシュが作成されるため,違法になるのですか。

(答) 違法ではなく,刑罰の対象とはなりません。

 動画投稿サイトにおいては,データをダウンロードしながら再生するという仕組みのものがあり,
   この場合,動画の閲覧に際して,複製(録音又は録画)が伴うことになります。
   しかしながら,このような複製(キャッシュ)に関しては,
   第47条の8(電子計算機における著作物利用に伴う複製)の規定が適用されることにより著作権侵害には該当せず,
  「著作権又は著作隣接権を侵害した」という要件を満たしません。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/04(木) 11:22:40.30 ID:???
ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
政府広報オンライン最終更新平成24年8月27日
こんなときは違法?刑罰の対象?(ページ内で検索すれば読める。ページの中ほど)
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/05(金) 19:28:38.38 ID:cA2qoZou
【音楽/韓流】韓国ボーイズグループZE:A、「東日本大震災復興祈願」日韓交流イベントでアピール「ファンになって」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349007330/

46 :名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:27:27.78 ID:gPo3W+y60
自民党の麻生の弟が金出してるやつか
半島に帰れよ
てか麻生の弟はなんでこんなのに金出してんだバカが

50 :名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:29:47.22 ID:gPo3W+y60
とりあえずスポンサー欄が売国一覧なんだが
http://www.omatsuri.kr/jpn/index.asp
自民党の麻生の弟はなぜこんなのに寄付してんのか説明してもらいたいわ
そして売国ヤメロ

57 :名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:31:08.66 ID:bN2/c+h/0
日本のBBA達の財布目当てだろwww

60 :名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:32:00.82 ID:gPo3W+y60
>>57
その寒流ババアは売国だからまとめて半島に送り込んで日本に戻してほしくないんだが
安倍の妻も寒流ババアなんだよwwww

61 :名無しさん@恐縮です:2012/09/30(日) 21:33:45.92 ID:gPo3W+y60
またネトウヨそっと閉じの展開か
あのな何党だろうが売国政治家は消えろ
麻生は弟が韓国の祭りのスポンサーとかふざけんなってマジで
安倍は妻の寒流ババアを切れよ不愉快だ
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/06(土) 19:23:30.62 ID:???
果たしてCD-DAのリッピングが違法(民事)になるか?
自分的にホットな話題になってきました。

CD→音楽ファイルが違法化、iTunesも違法へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339735743/

一般人的には「グレーゾーンなので、こっそりや○」と言う考えで問題ないでしょう。
10/1以前の違法ダウンロードと同様です。
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/06(土) 20:01:54.19 ID:???
>>31
政府広報の立場はこの通りです。ですから一般的には「限りなく白に近いグレーゾーン」と考えてよいでしょう。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html

>なお、一般的に音楽CDはコピー防止機能が施されていませんので、個人的な利用の目的であれば、
>音楽CDを自分のパソコンや携帯音楽プレーヤーなどに複製することは、違法ではありません。

CDのTOCのコピー禁止フラグが技術的保護手段にもし該当するとしたならば、
それは10/1改正前から該当していたと言う事です。なので10/1改正で違法化されたと言う訳ではない。
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/08(月) 10:11:15.45 ID:???
そして、申し合わせたように、クソニーのmoraがDRMフリー化

【ネット】音楽配信『mora』がDRMフリー+高音質化。10月1日から--AAC 320kbpsで約150万曲配信。スマホ最適化も [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348183827/
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/09(火) 15:18:22.51 ID:q1YwPat3
【社会】 "音楽業界の要請で" バカすぎる政治家が進めた「違法ダウンロード刑事罰化」…ネットから大反発の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349761847/
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/16(火) 19:03:46.74 ID:???
2012年10月15日15:00
え?iTunesでまた違法配信!? アノ世界的ヒット曲が違法配信?【デジ通】
http://itlifehack.jp/archives/7504651.html
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/10/28(日) 08:49:08.97 ID:f5+IphUt
【音楽】CD市場、14年ぶり前年上回る勢い 人気アーティストの新作や特典付き限定盤などが牽引 ただし一過性?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351370704/
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/06(火) 18:58:36.44 ID:d0/rYDT1
【ネット】「違法DLの刑事罰化施行」日本コロムビアが違法配信の実態調査でバイト募集…「根気のいる仕事です」時給900円から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352195529/
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/06(火) 21:30:50.60 ID:???
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/06(火) 22:04:58.05 ID:???
動画サイトにAKBなど無断公開容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/01/kiji/K20121101004462610.html
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/27(火) 13:41:43.70 ID:wemDMKN3
こんな法律作ったってダメだよ、レンタル止めればCDは売れ出す
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/27(火) 17:35:44.30 ID:???
レンタル止めるのは難しいし、中古販売は法律的にも不可能だ。
レンタルでアルバム300円だがブックオフで250円で売ってたりする。
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/30(金) 00:51:49.08 ID:???
カナダ、違法ダウンロードの取り締まりがいよいよ本格的に始まる
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2012/11/30(金) 00:52:19.55 ID:???
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/01/26(土) 17:25:24.00 ID:???
Perfect Darkより安全な、新世代自作ポエムファイル共有ソフト「iMule」は、起動に
必要なもん全部入りな「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して
「I2P」と「iMule」のUDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単にiMuleが使えます

「iMule」と「Robert」はI2P通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信
内容も暗号化(ElGamal(公開鍵暗号)とDH(Diffie-Hellman鍵共有)とAES-256bit)
するという方法で匿名化されたI2Pネットワーク内のみでしか通信しないから、
貴重な「アップ職人」も安全に自作ポエムのアップロードができます (I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子(公開鍵暗号の鍵ペアにもとづく)によってネットワーク上で一意に識別される)
つまりI2pアドレスが分かって絞り込めても、IPアドレスと関連づけられないから放流主どうやって特定すんだってこと
I2pが破られるまでは高効率な「iMule」と「Robert」使えばいいじゃん
I2pが破られてから無駄な中継が多くて非効率なAmoebaに切り替えればいいんじゃない?

「iMule」と「Robert」は無駄な中継転送が一切なく、I2PネットワークでUDP通信を行う
ので、「Freenet」や「StealthNet」や「Amoeba」に比べて、導入がとても簡単で非常に高速です。
同時起動で自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます
同時起動だと無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます


導入方法は「Portable I2PとiMuleとRobertインストール方法」で検索して、
@〜Fの手順でやれば初心者でも超簡単に「iMule」と「Robert」が使えます

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さま(m。_。)m よろしくお願いします

iMuleへの大量自作ポエム放流支援を、アップ職人様m(._.)m よろしくお願いします

自作ポエム「アップ職人」「エンコ職人」「神」様の検閲のない安全なI2Pネットワークへの大量移住【大歓迎♪】三( ^∀^)ノィェィ☆
45完全匿名化ファイル共有ソフト:2013/02/09(土) 07:32:11.80 ID:???
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/03/19(火) 17:44:37.58 ID:???
違法ダウンロード被害7000億円は、でっち上げだった★日本人は世界一CDを購入してるのにヒドすぎる
http://matome.naver.jp/odai/2134362691411650401
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/03/28(木) 00:55:17.45 ID:tD/nrqIU
話はちょっとそれるけど
おれ永ちゃんが好きでyutubeで毎日20曲くらい聴いてたんだけど、

3日ほど前から音が出なくなったんだよね(スピーカーマークの所にXマーク)
area61経由で聞くとちゃんと音が出るんでスピーカーが壊れたわけじゃないし

誰か対処方法を教えてくれませんか(;_;)
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/03/28(木) 22:57:03.65 ID:???
>>47
itunesで買え、ボケナス!
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/04/11(木) 11:10:03.59 ID:6Ncpjfv3
音楽業界不況とか言ってるのは単なる甘え
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2013/09/29(日) 17:15:36.03 ID:lGJuTYk2
【違法ダウンロード】 刑事罰適用1年・・・CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380441870/
51島本町の廃人さんへ
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない傷になるなあ