ビジュアル系ってダメか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忍者 ◆hEuaFaM4H2
前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1076593908/l50

なにかとカンチガイされやすいビジュアル系ですが、
ファンとアンチの意見交換の場になれればよいと思います。あくまで冷静にお願いします。
前スレは荒らしにあってしまったので、そういうのは相手にせずスルーで。
荒らし防止に、sage進行メインでお願いします。
ちなみに私自身はビジュは好きでも嫌いでもないです。
いいのもあればよくないのもあるかと思います。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/06 23:53 ID:ZLTY0MSH
        ●三三  ●彡   ノックしてもしもお〜〜〜し
       三 三=三三=-● おれの名はジョジョ!>2getのためニューヨークから来た!
            /    ノノ
    ヽヾ⌒ゞ、 /    ●  >3図にのるんじゃあないッ!この厨房がッ!
   ゝ(、)ヽ从ゝ/        その>4はわたしが>5にあげたものですよ、おまわりさん
    `(゚∀゚ ミミr´)      >6ハッピー うれピー よろピくねーーーー
   /´|:ヽ_/::| ノ       >7またまたやらせていただきましたァん!
   (_)´|::::::::::|´        オー!ノーッ おれの嫌いな言葉は、一番が「>8」で、2番目が「>9」なんだぜーッ
    〈__,ィ、__〉        >10オーノーだズラ、おめえもうだめズラ 
    (__/ ヽ__)       >11てめーッ 今おれのことバカモノっていったなぁァァ〜〜〜?
,                >12-998初対面でぶしつけだけどねェ〜〜 おめえーらッ!
,                 3分以内に食い物とガソリンもってこい!いいなッ!
,                 >999お前は次に「1000ゲット」という
3忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/06 23:56 ID:???
まじかよ・・・
4:04/05/07 00:01 ID:???
俺はV系好きっすよ!!
なんかかっちょえ〜じゃあないっすか!
V系つったらまず]を浮かびますね…HEATHのベースなんて最高です(≧∀≦*)
まあしばらく放置が良し
6 ◆1j.mUomaZM :04/05/07 00:08 ID:8hn7ke3r
こっちには前スレで返されたレスすべて潰してから
754の厨っぷりをダイジェストでお送りいたしますので乞う御期待!
忍者氏はカリガリが好きなんだっけ?
8忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/07 01:16 ID:???
もともとビジュアル系なんて・・・って思ってたけど、
カリガリの「8」というアルバムを聴いたらけっこうおもしろくてびっくりした。
ちょっとライブはノリについてけなさそうなんで行けないけど、
偏見捨ててCDで聴くぶんには楽しめるのもあるんじゃないだろうか。
同じような人いませんかね?
もしくは俺らみたいなもともと偏見持ってた人の目をさまさせてくれるような
バンド教えてくれる人募集

アンチも来るけど、それに熱くなってキレたり荒らしたりしないファンの方が嬉しいです
9忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/07 01:27 ID:???
ちなみに最近聴いたビジュアル系アルバムで良かったのは、
バクチク(コスモス)、とラピュータ(カケラ)、
とラクリマクリスティー(Sculpture of Time )と、
プラスティックトゥリー(パペットショウ)です。
まだちょっと歌い方とかには慣れないけど、
曲調とか世界観は他のジャンルにはあんまりないのが多くて楽しい。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 02:01 ID:6sQQSc7n
9》ラピュータ聴いたんですか?いちお私は6年前からラピュータのファンなんですがそうやってひとりでも多くの人がV系に興味を持ってくれて嬉しいです
カリガリの8って鈴木慶一がプロデューサーだっけ。

ヴィジュアル系は歌を前面に押し出さなければもっと馴染めるんだけどな。
>>11
ならムックとか聞いてみるといい
バッキング重視してな
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 03:53 ID:NZSK+8eG
俺もcali≠gari好きーーーーーーーー
14  ◆EN5CGLIy6Y :04/05/07 11:57 ID:???
俺も混じっていいかい?>>忍者氏
前スレではほんと申し訳なかった!あんな電波くんが来るとは予想してなかった。

ムックはかっこいいよね。演奏だけならもはや別ジャンルのジェロニモとか山嵐とかそっち系に近いと思う。
こないだ某ライブ(コア系)のときのチラシにムックの名前が載ってたんだけど、
ココバットとかと一緒にイベントでてるんだよね。
V系って対バンとかイベントのときも同じV系ばかりってのが多いから、もっとこういうふうに
いろんなバンドと接触してくと偏見も消えてくだろうしそうあってほしい。

ちなみにいろんなとこで叩かれてるラルクも初期のころ(ヘヴンリィくらいまで)はけっこうイイと思う。
なんつーか午後の昼下がりみたいなフワフワした雰囲気あって、俺は好き。
15忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/07 13:40 ID:???
うう一応、前スレの流れです・・・

700ぐらいまでいい感じに進む

俺のカキコをめぐってなぜか758と754がモメだす
その日は結局758は、754に論破されて消える

次の日以降、それを根にもった758がものすごい長文で(ホントにハンパない量)
754に対する恨みを書きだす。この時点でまわりは完全にしらけてしまいまともなカキコなくなる

それが三日ぐらい続くが、いっこうに758の怒りはおさまらない。毎晩現れてはすんごい量の恨み長文を書く
一応754もたまーにレスつけるんだけど、758はどんどん逆上して現在に至る
前スレはもはや廃墟
16忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/07 13:42 ID:???
>>2>>6がその758なんですが、前スレが終了しだいこっちにも出現するような気がしないでもないので
来たらスルーでおながいします。今度こそは良スレで進めたいので・・・
ちなみにあまり関係ない人にも噛み付いてくるので注意。
俺は「なにそのヘンなHN」とか、「忍者だったらニンニンと言ってみろ!」とか言われましたニンニ〜ン
17忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/07 13:52 ID:???
>>10
ラピュータはカケラとカゲロウを買いました。
今まで聴いてこなかったタイプの音楽なんで、面白いです。
V系が嫌いな人ってこういう歌い方がダメなんだろうけど、
声も世界観の一部と認識すれば、
逆にこういう声だから良いって思います。

>>11
そうです、ムーンライダースの。微妙に80年代テイストな感じがするのは
鈴木氏がプロデューサーだからかもしれませんね。
カリガリは声もわりと普通なかんじなので、V系初心者にも聴きやすいと思うです。
舌先3分サイズを初めて聴いたときは、下北系ギターバンドかなにかかと思ったし〜

>>14
もちろんいいっす。でも、彼がついてきそうな予感・・・。
ムックも聴いてみようかなー。
ちなみにジェロニモいいね、イカスよね。
バッドブレインズのトリビュートに入ってたんだけど、一番カッコよかった。
ムックもあんな感じなんでしょうか
自問自答っていわれてるぞ、
一度もID出さないからだな。自業自得。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 22:56 ID:QktDQ3oO
>>18
そんな貴方も(略
20忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/08 10:26 ID:???
だって下げにしないと電波タンが荒らすんだもん・・・。

ところで、かげろう、ってバンドはどんな感じなんでしょう?
好きな人いたら教えていただきたく思うでござるニニン
>>20
ボーカルが京の影響受けまくりらしい。
22ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 01:51 ID:zk8fukvs
>>20
下げにしようがしまいが
アンタが折れない限り続けるつもりだけど。

俺は忍者、及び彼が分身の術でつくりだした虚像がチラチラしてると
このスレのためによくないと考えるためやってるんで、
うざい人はアボーンよろ。(名前欄にトリとHNつけたんでアボーンしやすいでしょ。)
どうせ大多数の良識ある人には関係ない話題ですからね^^

いま一日が一段落ついたんで、じっくり文章推敲して後ほどアプします^^
23部外者だけどさぁ:04/05/09 02:35 ID:???
>>22
折れる折れないの問題じゃないだろ?スレ汚しは勘弁してくれ。
1つ1つの書き込みにレスつけるのは分かるが特定の個人のレスの付け合いになるのはその他全員に迷惑だということが分かるかな?
過去の書き込みにいつまでも執着してコピペするのだけはやめてくれよ。スレが廃れるから。
もし本当にこのスレのためを思うなら粘着はやめ。大多数に関係ない話題って分かってんだろ。
>>23
だからあぼーんして無視しときゃいいだろ。
面白そうで無視できないってんなら俺みたいにオチすればよろし。
大体ああいう状態で中途半端に首つっこんでコテハンでスレたてた>>1の責任でもあるんだし
気に入らないならまた別に同じタイトルのスレ立てれば。
ここはジタンの忍者の公開処刑場として残して。
ビジュアル系はゴミじゃん
曲も歌詞も演奏も歌い方もビジュアルも全て駄目だよ
いいとこなし
26ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:32 ID:gKLGuzbW
>>15
いやー、お得意の印象操作もここまでいくと清々しいね。
蛇足ながら俺から詳細な解説も入れて改造させていただきました。

700ぐらいまでいい感じ(忍者の思い通り)に進む

俺のカキコをめぐってなぜか758と754がモメだす
その日は結局758は、754に論破されて消える
(俺は>>762というあおりあいの初期の時点で後日持ち越しになると予告していた。
 どこで論破されているかかけない以上、
 どうやら忍者のいう論破とは対戦相手より長くスレに留まる事に過ぎないと
 判断するしかないようだ。)

次の日以降、それを根にもった758がものすごい長文で
754に対する恨み(自分にとって都合の悪い論理展開は恨みと表現するようだ)を書きだす。
この時点でまわりは完全にしらけてしまい
まともなカキコなくなる(確かにこの辺りから増えだした754の自演をまともなカキコというのは難しいだろう。)

それが三日ぐらい続くが、いっこうに758の怒り(にみえたんだろう、怯えきった彼の目には。)
はおさまらない。毎晩現れてはすんごい量の恨み長文を書く
一応754もたまーにレスつけるんだけど、(己の頭の悪さにようやく気づき、ボロを出さないよう口数がどんどん減った)
758はどんどん逆上して現在に至る(忍者=754の恐怖心は増すばかり。)
27ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:35 ID:zk8fukvs
762 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :04/05/02 01:32 ID:???
>>760
はーやれやれ。
ハナっからの印象を補強するためだけにしか論理を構築していない、
自分の持っていた悪印象に不都合な物事は全て捨象するという姿勢が
もう滑稽そのものなんだが、理解するのには時間が必要か。

つか、俺明日から数日ほどネットできないから今夜やりきれない分は
後日に持ち越しっつー形になるからヨロシクな。
28ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:39 ID:zk8fukvs
ちなみにHNのジタンはタバコからつけました。
いやー、さっき洋楽板でもモメちゃって時間とられちゃったよー。
それじゃー、彼ほど偏りきった視点からではない俺からの前スレダイジェスト、
いってみよー^^
29ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:40 ID:gKLGuzbW
第一章
いまのヴィジュアル系が女受けだけ狙ってるとの暴言に俺が反発、
残念ながら754の頭では歯が立たなかった。
結局議論の推移から以下のことが暴かれてしまう。

1.「754の発言はひとりよがりのお子様ランチ」
2.「754は必死、追い詰められて自演もやりかねん。」
3.「754はチキンのパンチドランカー。」
童貞オナニスト、ドリムシ・エックソのようなメタル信者
ラルクファンの彼女にふられてラルクを仮想敵として2chでスレ立てて煽っていたが
自分の厨房ぶりを暴かれ過去の失恋の傷再発→精神崩壊へ。

治療困難。

これら全てにおいて754は最終的に反論不可能に陥らざるをえませんでした。
根拠もあるので知りたい方はどうぞスレに書いてってください。
30ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:42 ID:gKLGuzbW
第二章
754がいよいよ忍者の本領発揮、分身の術や変化の術を使いはじめますwww
まず、自分はヴィジュ系嫌いじゃない=お前の同志宣言で俺を懐柔にかかりますが
みえすいたウソであったためすぐにバレ、傲慢な態度は相変わらずなので俺は相手にしません。
すると彼は元の発言主といままでの論争相手は別人であり、元の発言主である忍者が
現代日本に姿をあらわしたのです!
思うに、何故前スレ>>731では名無しであったのに後になってコテハンに戻したかというと、
754の別人であるかのように思わせたいという狙いがあったのではないかと思われます。
しかし、ここでも話題にするトピックがオナニーと754と共通し、
同じエックス信者、754とのアツアツ同調ぶりが仇となり
どんどん自演濃度を高めていってしまいました。バカですねー^^
最終的に852(俺)にまで変化しはじめますが、最早頭脳は連日の突っ込みにより
錯乱状態になっていたため文体まで似せることはできませんでした。
でも俺のよく使う顔文字を駆使したりしていたので、
彼が「お前の文章は長いから読んでない」という発言もウソだとバレてしまいました。
アッハハハハハ、バッカでー^^
31ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:43 ID:gKLGuzbW
第三章
第三者の同情頂戴作戦・発動。
これは自分が火種をまき、火に油を注いだ張本人であるのに
自分の立場が苦しくなってきたため「これ以上はスレ汚しにしかなんないよ」と
あくまでも自分が正しいまま俺をやりこめようとする最後の手段かと思われます。
議論では歯が立たず、自演も見破られ、最後は自分が「今のヴィジュアル系だっせ」と煽った人も
いるスレ住人に同情を求める作戦です。
まぁこのスレをそんなに大切にしている人がいたとして、
俺と忍者の名前をあぼーん登録すれば済む問題でしかないのですがww
この作戦も自らの墓穴によってすでに破綻していると言わざるをえませんww
前スレの最後に754名義での俺に対する挑発、
スレの最初でも忍者名義での俺に対する挑発、
本当にスレの人を大切に思っていたらできない軽々しい行いですねぇ。
これで上っ面からでた苦し紛れの作戦だということは誰の目にも明らかに。
所詮他人のことをおもいやれない、自分の対面だけが大事な人だったんですね^^;
32ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/09 08:44 ID:gKLGuzbW
ま、こんな人間叩かれて当然。
相手の理屈を正しいと認めるだけの度量もない人間が
スレ主ヅラして居座る以上、
遅かれ早かれ皆があきれ返る状況に陥っていたと思います。
膿をだしきらなくては快方には向いません。
こいつがこのスレからエクソダスして大人への旅路に出発するのを見届けるまでは
安心できないというのが俺の結論でした。

最後に。
大浦あんなとセックスしてぇぇえええええーーー!!
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/09 09:07 ID:a+k+vqlF
>ジダン、忍者
頼むから他でやって下さい。
折角ビジュ板と違ったマターリとした流れなのに、
二人のせいで滅茶苦茶です。
あぼーんしろと言いますが、貴方の都合でそんな事強制される言われはありません。
ビジュアル系の何がダメってさ、歌ってる奴がたいてい気持ち悪いからだろ。
見た目も歌い方も。
35解明 ビジュアル系:04/05/09 10:32 ID:???
1998/09/15 記事

 「ビジュアル」という呼び方は、Xのインディーズ時代のステッカー
に「ビジュアル&ショック」とか「ビジュアル&バイオレンス」などの
フレーズが付記されていたことがきっかけになっているという説が
ある。この説が本当なら90年代の始め頃までには「ビジュアル系」
という呼び方が成立していたことが推測できる。一方の「系」という
呼び方には、音楽的な共通点の少なさが表されているような感じも
ある(この辺り「渋谷系」にも通じる)が、巷間で「なになに系」
という言葉が多用されるようになったためこう呼ばれると考えた方
が自然だろう。
1993/10/01 週刊朝日
「『お耽美バンド』はロックの王道になるか−ビジュアル系バンド
が席巻」:本文は確認できなかったが、データベースで検索できる
一般雑誌の中ではこの記事が一番古い。
バンドの例としては「X(後のX-JAPAN)」「BACK-TICK(バクチク)」
が挙げられている。

1994/02/18 毎日新聞(東京本紙夕刊)
「時流語事典・化粧ロック」:男性化粧品の話と絡ませながら
「ビジュアル系」のバンドが増えていることを指摘している。
「とある週刊誌では“化粧ロック”と称していた」とのトホホ
な記述も。バンドの例として「すかんち」や「X-JAPAN」が挙げ
られている。

1995/05/24 産経新聞(夕刊)
「ランキング・CDアルバム」オリコン1998/5/22発表のアルバム・
チャートの記事。「黒夢(くろゆめ)」がメジャー2作目で初登場
1位を達成。解説では「黒夢」を「ビジュアル系ロック」と称している。

1997/10/23 読売新聞(大阪朝刊)
「『ビジュアル系』ロックバンドがブームに・化粧、派手な髪や衣装
で歌う男たち」:読売の初出は最近だが、1985文字にも渡る本格的な
記事だ。「マリス・ミゼル」のビデオコンサートの取材を軸に、専門
雑誌やラジオ番組などへもシーンが広がっていることなどを指摘して
いる。バンドの例として「マリス・ミゼル」「X-JAPAN」「GLAY」
「ラクリマ・クリスティ」「ファナティック・クライシス」など。
1998年 アンケート結果 :04/05/06 03:59
とにかく化粧してる男がビジュアル系?美しい男がビジュアル系?
(のののさん)

「ビジュアル系」という言葉自体は一般化していると思うが、この先
もビジュアル系が流行り続けるかというと、疑問である。もしかした
ら数年後には死語になっている可能性もあるかも。(ナツキさん)

最近の音楽業界で頻繁に聞く言葉ですね。「ビジュアル系」って結局
は、「見せる」ものがあるってことでしょ。つまり、スポーツ選手や
俳優とかなんでも視覚的に訴えることをやってるひとが「ビジュアル
系」じゃないのかな(でも、奇麗じゃなくちゃだめなのかな?)。
つきつめると、範囲が広まってく言葉だと思うから、結局埋もれてい
くんじゃないのかな。(やまちんさん)

墓場系ビジュアルバンドをTVで目にする機会が最近増えていますね。
女性バンドには「ビジュアル系」ってないのですか?女性はだんだん
「ナチュラルメイク」になっている分、相対的に男性のビジュアルメ
イクが目を引くのでしょうか?それとも、誰かが人気を博したから自
分たちも。という二番煎じ組が多いのでしょうか?それから、読めな
いバンド名は勘弁してほしいです。どこの国のヒットチャート??って
いっつも思います。(harusyuさん)

「ビジュアル系は日本の文化」という人もいるけど確かにそうでし
ょう。どのグループも曲、歌詞、ルックスと見分けが付きません。
文部省の個性を無くす教育に乗っ取った成果でしょう。
それと普通ミュージシャンは、「グランジ」「パンク」「スカ」
「メロコア」など、やってる音楽で分類するのに「ビジュアル系」
というのは「見た目」で分類されているところから見ても「曲は
二の次」ということで、やってる本人達は侮辱だと思わないのだ
ろうか。
1998年 アンケート結果 :04/05/06 04:09
共通項はどこにある?
単にX-JAPANやSHAZNAの様な格好をしていたらこう呼ばれるのか、
音楽の内容に共通項があるのか、できれば解説をお願いします。
(速水紀幸さん)

化粧系バンドさんのことだと、友達から聞いたことがありますが、
最近のルナ・シーは、河村隆一だけ化粧ほとんどしてないですけど、
それでもビジュアル系に属するんですかね。また、今は亡きTMN
は、デビュー当時小室哲哉は化粧して、髪も三つ網なんかしちゃっ
たりして、今だったらビジュアル系のお仲間に入っていたのかなぁ、
と、色々考えてしまいます。(MASさん)

「分類」に着目する
最近雨後のタケノコのようにどんどん新種が生まれてきていますね。
これからは「ビジュアル系○○目」のように細分化傾向が進むので
はないでしょうか。(MWKさん)

「系」に着目する
系ねぇ…系。最近の言葉遣いで「系」はしっかり定着しているし、
その影響で私もしっかり使っていますが、改めて考えると便利な
分本質を見失いやすそうだ。「ビジュアル系」という言葉よりも
その言葉の根幹をなしている「系」の方が気になってしょうがない。
「〜みたいな」という言葉遣いと併せて考えてみると、物事を形容
するボキャブラリーが貧弱になりつつあるのかな?それとも既存の
言葉だけでものを言い表せなくなってきているのかな?ああ、いか
んイカン。考え過ぎだ。(DF16さん)
音楽のジャンル名じゃないし・・・
ビジュアル系て言葉を無くせばCD売れるよ
40 :04/05/09 12:25 ID:RGHokAsL
マディスグレイルのルシファー買ってきたけど(250円)
これはB級っぽさを楽しむものだな
最近こういうビジュアル系ど真ん中な奴等見てないね
雨後のタケノコは一種類しか生えないっしょ。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/09 21:08 ID:kQW8Deqn
ヴィジュアル系のミュージシャンはメジャーを毛嫌いしていると言うか
狭い世界で売れることをカッコイイと思っている奴が多いからな。
44 :04/05/09 21:11 ID:RGHokAsL
>>43
それはただの言い訳。
たんにメジャーに声が掛からないだけ。
いい加減な話ばっかだな。
LUNA SEAのIMITETIONやラルクのDUNEのような、
幻想的と言うか妖艶的と言うか、そういうのでおすすめの曲教えてくれ
 
>>46
個人的にはラファエルあたりか
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/10 06:04 ID:p/amwv4s
いいとか悪いとか個人差あるしさ、人それぞれ好みがあるしさ
上手い下手とかも重視する人とそうじゃない人がいるしさ
そういう観点で見ると一向に結論でずに不毛な水掛け論がつづくと思うんだよね
だからさそういう視点じゃなくて音楽で10年単位で飯食えるかどうかって事を
基準にしたらいいと思うんだよね 10年てやっぱ並大抵のことじゃないからね
俺別にミスチル好きじゃないけど10年第一線でやってるわけじゃん
それはすごいことだしそれができる何かがあるんだと思うよ
そう考えるとビジュアル系だって10ねん飯食えてる奴いるでしょ
もちろんすぐ消えていく奴もいるけど それは他のジャンルもしかりだし
もし自分が男で楽器持って飯食っていこうと思ったときに二、三年で消えていいなんて思わないでしょ
じゃあどうすればいいかを考えていくわけ
化粧してようがしてまいがやり方や姿勢が間違ってる奴は消えてくと思うんだよね
たとえばビジュアル系だったら自分の好きなバンドの上っ面だけなぞって
カッコばっか気にしてるのとかもっとひどいのはファン食うとばっか考えてる奴とか
まぁこういうのは他ジャンルでもいるけどね
ちなみに俺はオレンジレンジ見たいのは三年後確実にだめになってると思う
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/10 06:08 ID:dNoXUvPW
>>46
黒夢の「亡骸を」っていうアルバム。
51解明 ビジュアル系:04/05/10 07:43 ID:???
1998/09/15 記事

 「ビジュアル」という呼び方は、Xのインディーズ時代のステッカー
に「ビジュアル&ショック」とか「ビジュアル&バイオレンス」などの
フレーズが付記されていたことがきっかけになっているという説が
ある。この説が本当なら90年代の始め頃までには「ビジュアル系」
という呼び方が成立していたことが推測できる。一方の「系」という
呼び方には、音楽的な共通点の少なさが表されているような感じも
ある(この辺り「渋谷系」にも通じる)が、巷間で「なになに系」
という言葉が多用されるようになったためこう呼ばれると考えた方
が自然だろう。
521998年 アンケート結果:04/05/10 07:45 ID:???
共通項はどこにある?
単にX-JAPANやSHAZNAの様な格好をしていたらこう呼ばれるのか、
音楽の内容に共通項があるのか、できれば解説をお願いします。
(速水紀幸さん)

化粧系バンドさんのことだと、友達から聞いたことがありますが、
最近のルナ・シーは、河村隆一だけ化粧ほとんどしてないですけど、
それでもビジュアル系に属するんですかね。また、今は亡きTMN
は、デビュー当時小室哲哉は化粧して、髪も三つ網なんかしちゃっ
たりして、今だったらビジュアル系のお仲間に入っていたのかなぁ、
と、色々考えてしまいます。(MASさん)

「分類」に着目する
最近雨後のタケノコのようにどんどん新種が生まれてきていますね。
これからは「ビジュアル系○○目」のように細分化傾向が進むので
はないでしょうか。(MWKさん)

「系」に着目する
系ねぇ…系。最近の言葉遣いで「系」はしっかり定着しているし、
その影響で私もしっかり使っていますが、改めて考えると便利な
分本質を見失いやすそうだ。「ビジュアル系」という言葉よりも
その言葉の根幹をなしている「系」の方が気になってしょうがない。
「〜みたいな」という言葉遣いと併せて考えてみると、物事を形容
するボキャブラリーが貧弱になりつつあるのかな?それとも既存の
言葉だけでものを言い表せなくなってきているのかな?ああ、いか
んイカン。考え過ぎだ。(DF16さん)
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/10 07:47 ID:uKBW0s3k
記事をコピペしてる人は何がしたいんだ?
この記事を話題に持って行きたいのなら要点だけ抜き取ればいいのに。
54忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/10 12:04 ID:???
完全に放置されてる負け犬萌え〜
ジタンって・・・某ハゲのサッカー選手みてえだな。毛が抜けるほど俺に負けたのがくやし(ry
つーか自分が人間的敗北感かんじてどうすんのよ(・∀・)

V系の特徴ってメイク以外にも歌詞もあると思う。
ジャンヌとかラルクとかはそうでもないけど、なんか暗めっつーかインナーな
歌詞が多くて、友情だの恋愛だのはあんまり歌わないのが多い。
そのへんがコアなファンを獲得してるのかもね。
ほんとに顔だけがめあてだったらジャニーズとかに行くと思うし。
個人的には、きもいなどと言われつつも細々と残っててほしいジャンルだ。
女の子受けばっかり狙わなければもっと面白いジャンルになりそうなんだけど・・・
そろそろ名無しにもどるっす
スルーしとけばそのうちいなくなんだから、あんまり煽るな>>1
自分の立てたスレをへんなやつによごされて気に入らない気持ちはわかるがナー

>>49
10年食えてるとすごいってのもなんか違くないか?
それ言ったら売れてる=良いバンドってなっちゃうし・・・。
確かに売れることもいいけど、それだけじゃないっしょ。
でも、結局、何をもってして「良いバンド」とするかがけっこう人それぞれだったりするから
難しいんだよな。
後世に影響をあたえつづけてるバンドってのは良いバンドだと思うけど・・・
>>56
50万枚売れたら,とかオリコン1位になったら、とかじゃなくて「10年食えたら」というのがミソだと思う。
10年という長期間やれるということはそれだけ地道に応援してくれるファンが一定数いるということ。
少なくともそのファンの人たちからしたら「良いバンド」ということになるわけで。
誰からみても良いバンド、などというものは存在しないのだろうから、この10年という考え方はけっこう良いのではないかなと思った。

売れる売れないという言い方をするとちょっといやらしくなってしまうけど、たくさんの人に支持されるというのは良いことなのではないかと思う。
ぱっと思いつくのはバクチクとかだけど、たしかにかっこいい音楽やってるよな。今のバクチクって。
ほかに10年間も活動してるビジュアル系っている?
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/10 14:19 ID:ApKloahq
Laputaとかかな?インディーから合わせると

あとはcali≠gari、ガーゴイル、微妙だがSOPHIA

そこら辺の中堅BANDはインディー含めると10年いってんじゃないの?
>>57
B'z、サザンは・・・・
10年以上続いてるバンド
ラクリマ・ペニシリン・プラ・メリーゴーランドぐらいかな?
ラレーヌも地味に長いな

よく考えたらディルとかピエロとかも7,8年やってるじゃん
いい加減世代交代は無いのか
どうもこいつらはだらだら売れてる気がする
63 ◆EN5CGLIy6Y :04/05/10 21:58 ID:???
ラクリマってそんな長かったのか!ファナティッククライシスって何年くらい?
でも正直、ビーズなんかより10年やってるV系のほうがかっこいいのやってるよね。
次の世代はムックとかになんのかなあ。

電波クンて俺に粘着してたんじゃなかったんだ?
いつのまにか>>1に矛先が・・・
おまえらが言ってることそっくりだから疑われるんじゃねー?
人間的敗北感なんて二人同時に急に言い出してたり。
>>60
B'zやサザンも十分すぎるほどすごいと思いますが・・・。
でもヴィジュ系とは関係ないですね。
>>33
>折角ビジュ板と違ったマターリとした流れなのに

ビジュ板もアーティストスレ以外は割とマターリしてるじゃんよ。
クソスレもキチガイも放置できる香具師が多くて
洋楽板みたいなゴミ溜めと違って独り言やクソ固定の雑談で100程度いったり
することもないし。
ここの話題もいっちゃあわるいけど主観だけの呟きが多いようだし、
このスレの一体何に期待しているというんでしょうか。
よければおきかせください。

>あぼーんしろと言いますが、貴方の都合でそんな事強制される言われはありません。

あぼーん機能を使えない都合でもあるんですか?
2ch鯖軽減のために貴女もご協力を^^
それとも、無視しようとしてもどうしても無視できなくて話題に首を突っこむ
自分の低劣さに基づく都合ですか?^^

もしかすると、何らかの恐怖に基づく理由とか?^^
67ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/11 02:12 ID:3fxsOh6D
2chだけがいきがいの某忍者が抱くような恐怖感とか。
68ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/11 02:15 ID:3fxsOh6D
>>54
>完全に放置されてる負け犬萌え〜

嫌なら放置してねって話を事前に俺はしてたんですが。
相変わらずの文盲ぷりっすね^^
これしか個性がないといえばそうなんですが。

あら?>>56さんがなんかおっしゃってますよ。

>スルーしとけばそのうちいなくなんだから、あんまり煽るな>>1

はっはははは、やっぱりどう考えても俺を煽ってるってみられてるようですね^^
客観的な反応がいただけて嬉しいでしょう。
結局、悔しさのあまり放置できないのはお前(とその分身)だけのようですね〜、ヘッポコ忍者さん。

あ、あと俺のこの指摘の見事な裏づけになってます、その反応^^

>前スレの最後に754名義での俺に対する挑発、
>スレの最初でも忍者名義での俺に対する挑発、
>本当にスレの人を大切に思っていたらできない軽々しい行いですねぇ。
69ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/11 02:18 ID:3fxsOh6D
>>54
続き。

>ジタンって・・・某ハゲのサッカー選手みてえだな。

もうHNくらいしか突っこめる材料がないんですねぇ。
どういたしまして、あんたのHNも某ギャグ漫画に出てくるラッパー忍者を彷彿とさせて
素敵ですよ^^

>>55
敗北を認めるまでの時間が長かったね〜。
わざわざスレ主であることを明かしてまで論争に勝ちたかったようだけど
痛々しさを周囲の人に認知させるだけだったね。
ドンマイ。名無しで戻るついでに2chも卒業しよう。
はっきしいってこの紳士の社交場にお前のような餓鬼の居場所はねぇんだ^^
お子さまランチの旗でも頭に突き刺して公園でも走り回ってな^^
70ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/11 02:19 ID:B9M6dvUf
>>64
ん?人間的敗北感って何のことかな、
いよいよ恐怖のあまり幻聴・幻覚でもはじまって
俺が書いてないことでも言われたように思ったかなぁと思ったんで放置してたけど、
よく考えたら

幻 覚 に し た っ て 
ま る っ き り 同 じ 単 語 吐 く わ け ね ぇ わ な(プ

ハイ、また自作自演の証拠を与えてしまった忍者きゅん(童貞)でしたー!!
71ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/11 02:20 ID:3fxsOh6D
前スレ ◆EN5CGLIy6Yの発言
941 :  ◆EN5CGLIy6Y :04/05/07 18:53 ID:RDHdi4+M
え、ゆうべも来てたのかー。
よっぽど初日に俺に言い負かされたのがくやしかったんだな。

どうでもいいけど、はやく電波クンの言う人間的敗北感っていうのを
味わわせてほしいものですなあ(・∀・)

このスレ忍者の発言
54 :忍者 ◆hEuaFaM4H2 :04/05/10 12:04 ID:???
完全に放置されてる負け犬萌え〜
ジタンって・・・某ハゲのサッカー選手みてえだな。毛が抜けるほど俺に負けたのがくやし(ry
つーか自分が人間的敗北感かんじてどうすんのよ(・∀・)


はい、わたくしは「人間的敗北感」などという単語は天地神明にかけて
口にしたことはございませんwww
検索してもでてきませんwww
人間的敗北感、とやらは忍者=◆EN5CGLIy6Y自身が感じたものに他ならないわけですな。
たかが2chごときで人間的敗北感まで植え付けてしまった俺の罪深さと、
忍者きゅん(童貞)のナイーブさを改めて感じてしまった次第であります!
Laputaは、なんかB−Tのように
ながーくやっていきそうだな
てか、個人的には解散とかは勘弁してほしいな
なんだかんだいってミニも良かったし
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/11 05:43 ID:wsQCnzMF
Laputaは まじ 危ない。

いいシングル作って20位ぐらいには 入って欲しい
>>73
売れてなさそうだもんなぁ・・・
何かCMでもタイアップでついてくれたらいいんだがなぁ・・・
75 ◆EN5CGLIy6Y :04/05/11 15:16 ID:???
むかしカウントダウンTVのオープニング歌ってたよね>ラピュータ
当事はビジュ系はルナシーくらいしかしらなかったから、びっくりしたもんだ。
でも、微妙にマイナーくらいのほうが本人たちもマターリできてよさそう
VoはRX−7乗ってたらしいから、そこそこお金も入ってそうだし。

考えてみれば、電波クンが俺に言い負かされちゃったのって
もう一週間くらい前のことなんだよな。
それを今だに恨んでるのか〜w
つーかヒマな人はいいなあ( ´_ゝ`)
76ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/12 03:36 ID:???

こいつ、既に壊れたラジオ状態だなww
論破済みの事柄をブツブツ繰り返す 廃 人 状 態 ですな

ジ タ ン 先 生 

    大 勝 利 の 巻 ( プ ゲ ラ

あと、過疎板で自演するほどヒマじゃないんで(大爆笑
77ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/12 03:37 ID:???
↑の向きのせいでまるで俺が壊れたラジオみてーじゃねーか^^;
アホが二人・・・・・
あれあれ!?今日は短いですね先輩??どうしちゃったんですか?もう限界ですか?
てか、いい大人が俺みてーな若造に論破されて、それを一週間もくやしがってムキになって、
その後まともに相手にしてもらえなくて、しかも電波クンなんて呼ばれて・・・
見苦しいよなー。
そっちのほうがよっぽど人間的敗北感だよなー( ´_ゝ`)
あ、名無しでかいちゃった
荒らしは徹底的にスルーの方向で
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 15:25 ID:DNWxXygn
てゆーか、>>1の方がうざいんだが。
全然放置できなくてしつこく相手してるし、
このスレから消えろ。
1がここまで嫌われるスレも珍しいなw
まぁ荒れる原因作ってるし、自業自得かと
84ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/12 20:42 ID:???
>>79
おい、みろ。
同情作戦完全に失敗してるぞ^^
ざまぁないな

質問です。
1.俺が一体お前のどんな意見をもって論破されたことがありますか?
2.俺がお前にまともな相手をするように要求したことがありますか?
 (ここでいうまともな相手というのはお互いが穏便に合意に至る会話相手というような意味です。)
3.何度もいってますが、人間的敗北感って俺はいいましたっけですか?

あ、答えられなかったらいつものように誤魔化しちゃっていいんでww
正直もう一杯一杯ですってのが文面から伝わってきて
さしもの俺も手心加えたいような気持ちになったりならなかったり。
1と84が居なくなればここは平和になる
ってゆーか忍者=>>1= ◆EN5CGLIy6Y ってみんな了解してるのがウケる。
みんなジタンの発言読んでるんじゃん。
まぁ読まなくてもあの安っぽい自演はわかるけどね。
男がネチネチと気持ち悪いなあ、
萌え女ファンよりタチが悪い。
なんでそんなに意地になってんだ?


88ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/13 00:44 ID:???
>>87
いじってもいじってもまだネタがポロポロとこぼれてくるからスかね。
ヴィジュアル板もジタン先生みたいに論理的に語る香具師が増えればいいのに。
>>89
キモイヲタ女の巣窟だから絶対無理
ジャニヲタ以下だぜ?あいつら
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 13:04 ID:ryJlOqOG
いやむしろ来られたら困る、ちゃんと話せる奴らはそれはそれでもう居るし、
なんかちょっと突いたら画面の向こうで半切れになってそうだし、
俺のいるスレ(男スレ)に洋楽マンセー厨がくると荒れるんだ
あっちは出来ればマターリ進行で行きたいので
申し訳ないが切り離して話をしよう、頼む

ここのレスを見てて感じるのが、嫌いな理由が
・Voが嫌 というのと
・バンギャが嫌 というのが多いな
そこでここの人が「これはイイ!!」と思うVoを教えて欲しい
煽りとかじゃなく普通に気になるだけなんで
うっとうしいと思う人はスルーしてくれてかまわない
ジタン先生と語るスレをヴィジュアル板に立てたら来てくれる?<ジタン先生
なんか飽きてきちった。たまには質問答えるよ!
1.先生だんだん論点がわかんなくなってきてましたよね?(じぶんで言ってた)
2.相手してほしいから粘着してんじゃないのー?
3.言ってなかったっけ。長いから一度も先生の文ちゃんと読んだことない。

なんかやけにしつこいけど、一週間前の続きがしたいの?どんな話しだっけ?
まあでもそれだったらこのスレの趣旨にもあってるしいいかもね。
なんか俺のせいで>>1氏の評判わるくなってもうしわけなくなってきたし。
じゃー先生の主張を書いておいてよ。短めに。感情的にはなんないようにねー
95ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/14 00:39 ID:???
>>94
>正直もう一杯一杯ですってのが文面から伝わってきて

この一言がきいたようだな。ま、やっぱり内容ははぐらかしはぐらかしなんで
読んでみて失望しちったけど^^
一番からして答えになってないねー。
Q.お前がどんな論理で俺を論破したことがあるの?
A.お前、自分の論点わかってなかっただろ?
小学生でもこんなの答えになってないってことわかるぞ^^;
で、論点が錯綜して難解になっていったのは主としてお前の見苦しい言い訳で
どんどん論理が拡散していったからなんだけど。
お前のオナニー論で議論がおかしな方向に行ってしまったわけで^^
あと、論点の整理がやっかいになっただけでお前から提出された反論に関しては
全て解答を終えていますんでそこんとこ夜呂死苦。
>>94
おまいがヘンテコなレスするからだろ
正直普通に進行してたところに訳の分からん暴れ方するから
糞スレになったんだよ
9796:04/05/14 00:42 ID:???
>>95
俺がカキコしてる間に来やがって
大体おまいもしつこすぎんだよ
つまらん長文連発でスレぶっ壊しやがって
さっさと隔離スレ作ってそっちでやれ!!
98ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/14 00:50 ID:???
過去ログは全部メモ帳にコピーしてあるんで、
「お前はあの問題に関しては答えてねーぞゴルァ」ってのがあったら
どんどん言ってきちゃってよ。
全部叩きつぶしてさしあげるから^^

>相手してほしいから粘着してんじゃないのー?

万年恋人募集中・オナニー年中無休・妄想過多のチェリーボーイになんて
誰も相手してほしくないんだよね。
庭に生えてる目障りな雑草はひっこ抜かないと気がすまないっていうか。
で、そういうのをコミュニケーションというかどうか。
几帳面なんだよね俺^^

>3.言ってなかったっけ。長いから一度も先生の文ちゃんと読んだことない

前スレでしょっぱなから誤読を晒しちまったしなぁ。
どうも自分の頭脳のレベルでは反論も不可能っぽいし、
この上ちゃんとあなたの文章読んでモノ言ってますとは言えんがな^^
プッ、どういうカッコつけなんだか(≧m≦)
論破されてても俺は読んでない、読んでないから負けてない。
究極の現実逃避ですな。
99ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/14 00:53 ID:???
>>70>>71の発言も参考にしてね。
更に笑えるからww
あと、俺の発言は読んで無くても名無しさんの発言は読んでるでしょ。
これに関してなんか一言↓please^^

64 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :04/05/10 22:59 ID:???
おまえらが言ってることそっくりだから疑われるんじゃねー?
人間的敗北感なんて二人同時に急に言い出してたり
100ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/14 00:57 ID:???
>>93
まぁ時間空いたら、マメにレス返したいとは思うけど。
正直そんなにキレる方でもないし、ビジュアル系にも詳しいってわけじゃ
ないんだよね。
こういう突っ込み所の多い、ネタにしやすい「素材」がきてくれれば
スレも多少は盛り上がるかもしれないけどね。
コテハンとして独立してやってく自信は…、微妙かなぁ。
まぁジタンの辛口人生相談室とかいう感じなら多少はスレも長生きできるかもね。
いや、自信はないんだけど。
10196:04/05/14 01:05 ID:???
>>ジタン ◆1j.mUomaZM
だから隔離スレ作ってそっちでやれっつってんのに・・・
ログ流れるだけじゃねーかよ
102ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/14 01:20 ID:???
>>101
だからそういうスレが立つかもしんねーって話になってるよ。

てか別にEじゃん数十個ほど無駄レスあったって。
どうせここ過疎板だし、
千行けばまた新スレ立てればいいんだし(需要ありゃ)。
アバウトで行こうや^^
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/visual/1065191353/l50

>ジタン
このスレで1にマジレスしてる『自称くるりも聴く』バンギャ連中に物申してください。
盲目ヴィジュアル信者より痛いのは、こういう連中じゃない?
>>103
アッソ
前スレから見てるけど、面白がって釣ってる754もどうかと思うが、
正直この流れの原因はお前、ジタン ◆1j.mUomaZM にあるってのを自覚しろ。
お前と754の言い合いは初日で終了したろ?
それを後日になってクソ長い駄文で蒸し返してたのはお前だろ。
あのままお前が、素直に泣き寝入りしてりゃーふつうにスレは進行していたはずだ。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/14 21:55 ID:+nKiAeqA
ホントだよな。 スレ汚すなら来んなよ
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/14 23:04 ID:jZiRqxUz
>>102が、前スレの最後のほうで変人とか呼ばれてたのがウケタ
自覚してなさそうだけど
>>100
>>23,>>85,>>97に答えて
Xもシャズナもビジュアル系。
化粧と女装がビジュアル系。
音楽と関係ない死語。
勘違いじゃないよ。
Xもシャズナもビジュアル系。
化粧と女装がビジュアル系。
音楽と関係ない死語。
世間の認識が正しい。
>>108
いちいち煽るな。
いつまでたってもマッタリできなくなるだろ。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/15 10:27 ID:wqGq/vxb
あーあ、また自演始めてるよ。
せっかくマッタリした雰囲気になっても、
また夜になると変なコテハンが来て、また荒れるんだよな・・・
マジで別スレ行けっての
忍者は人気までジタンにうばわれたのか
うざさ

名無しで自演する奴>>>>>>>>>>コテトリ入れる奴
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/15 22:25 ID:7nVu780g
ビジュアル系って、昔は音楽的に、一般的なポップスがメジャー
調だったのに対し、マイナー調の透明感や哀愁感漂う、音楽だっ
たように思う.
 歌詞も、一般ポップスがラブソングでポジティブな歌詞だったのに対し、
ビジュアル系は、刹那的、或いは、猟奇的でネガティブな歌詞が多かった.

 つまり、陽(一般ポップス)に対する陰がビジュアル系で、昔は、その
境界は音楽的にも明らかだった.(そういった意味で、グレイはビジュアル系
ではない)

 ところが、ELTや浜崎アユミといった一般ポップスが、ビジュの領域だった
マイナー調に侵食し始め、音楽的な境界があいまいになり始める.そして、
ヴィジュアル系もハードコア路線などの領域へ足を踏み入れ、事実上、
「ヴィジュアル系」はその容姿面だけが、線引きとして残っていると言える
のかもしれない.
>>116
いえてるね!
118116:04/05/15 22:31 ID:???
>>117
感想ありがとう.
119116:04/05/15 22:48 ID:???
連続投稿申し訳ない.
×→刹那的

○ せつない
国語辞典調べたら、意味違ってました.
>>116
実際、ビジュアル系って判断されてるのは容姿だけで、
彼らの音楽じたいはいろんなジャンルあるもんね。

逆にいえばグレイやジャンヌみたいな
陽のヴィジュアル系も出てくるようになったのが最近の特徴かも。
ああいうヴィジュアル系はルナシーとかが流行ってたころはいなかったもんな。

やっと平和になってきたね。
この流れでいきましょう。
>>120
 正直、グレイやジャンヌを最初見たときは、なんとなく、
違和感を感じた.
122ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/15 23:59 ID:???
>>103
別にいいじゃんよ、くるり位聴いてたってさ。
あなたから「アタイくるりも聴くけど〜」って奴でイタイ発言してる奴の代表挙げてくれれば
そいつ叩いてもかまへんけど、600もレスあるんじゃ全部読むの大変やでしかし^^;

つか、>>1の方がツボだな。釣ってるのかしらんが。
くるり自体は図鑑とワールドイズマイン聴いて、まぁまぁいいかなっておもったけど、
アレ聴いてる連中の中で個人的にウザいというか…。
要するに、普通のカッコした普通のアンチャンが音楽で世界を変えられる!って
ファクターにグッときちゃってる奴は凄く痛いよね。
てめーは才能ないでしょって^^;
心臓を貫くような冷たい台詞を吐き捨てたくなる^^
123ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/16 00:05 ID:???
>しかもファンも大学生が中心になってる

こういう発言とかね。
一生モラトリアム気分でいろっつの^^
あと、大学生がファン、とか大学生デビューとかいうミュージシャンって大抵
ピンとこないんだな個人的に。REMとかギャングオブフォーとか。
ま、これは脱線なんだけどさ。

他人の普通じゃない要素ばかり見つけて逸脱してるって叩くそのスレの>>1のような奴は
残念ながら水準以下の精神構造の持ち主だと思うよーん^^

>>105
忍者そっくりの発言なさる貴方に質問。

>お前と754の言い合いは初日で終了したろ?

この発言の真意がわからんなぁ。
論理的には俺の完全勝利だし、事前に後日持ち越しっていったんだから
終了になるわけがないよね。
先方もそのことは承知していたわけだから。
忍者と脳味噌まで一緒じゃなかったら、
俺の発言間違ってないかどうかわかるよね。
おんしゃーす^^
124ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/16 00:11 ID:???
>>106
無視できぬ あなたが汚す このスレッド
お前が荒らしと 鳴くほととぎす^^

>>107
ちゃんと読んでたよー。
変人(スプーキー)って読んでるよ、洒脱でしょ。

>>108
>>23にはもう答えた。
てゆーか、俺はこのスレの全部の発言にレス返さないといけないわけ^^;
人気者になっちまったなぁオイ。

>>85
平和とは戦って得るものさ^^

>>97
敗者は去れ^^
125ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/16 00:16 ID:???
>>115
言いえて妙だね。

じゃー再見!!
懐かしい。昔よく聴いてたよ。
今でもたまに聴く。
でも二十代後半にもなるとライブには行きづらい。
男だと特に。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/16 02:11 ID:X98DbctB



 ビ ジ ュ 糞 ブ ー ム が 終 わ っ て す っ き り し た よ w



>>125
> >>23にはもう答えた。
えっ、どこで?スレ穴が空くほど読む気ないからレス番で示してよ。

>てゆーか、俺はこのスレの全部の発言にレス返さないといけないわけ^^;
お前は返さなくてもいいようなレスにも返すじゃん。
だからお前は可能な限り全部の発言にレス返したいんじゃないかと思ってね。
俺からのちょっとした親切だよ。

あとコテ半2人に聞きたいんだけど、自分達が荒らしじゃないって自覚はある?
>>128
自分達が荒らしだって・・・

↑こうだと思う
130ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/16 02:28 ID:???
>>23に関しては>>22の内容の繰り返しになるだろうから
返答を控えたが、(>>23で即反論されてるし)
なんか都合がどうのこうのいってくる人がいたから>>66でも返答しときましたです^^
イジョ
131ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/16 02:32 ID:???
>お前は返さなくてもいいようなレスにも返すじゃん。

えっ、どこで?スレ穴が空くほど読む気ないからレス番で示してよ^^
返して欲しくないレスにつっこんでくるの間違いでは?

>あとコテ半2人に聞きたいんだけど、自分達が荒らしじゃないって自覚はある?

荒らしがそんなにうざいんならまるっきり似たスレ立ってるからそこいけヴァ?
正直ここで名無しでひっぱってこられても
どうせ負け犬忍者の自演荒らし攻撃だろーなーとしか思えないんですがね。
ところで、
>>115
についてどうコメントします?
132128:04/05/16 03:20 ID:???
>>131
最初に言っておく。俺はこのスレから去るからこのレスには返すな。
まっ、お前のことだから勝手にレスして自演だ負け犬だってほざくんだろうけどw

やっぱ自演って言うんだろうなぁって思ったよw
確かに名無しでsageだからそう思われても仕方ないとは思うけどね。

>>129
スマソ これで去る。

>返して欲しくないレスにつっこんでくるの間違いでは?
俺がこのスレで始めて書き込みしたのは>>108なんだが。
まあ証拠もないから何言っても無駄か。

>ところで、
>>>115
>についてどうコメントします?
名無しで自演する奴=コテトリ入れる奴
どっちもカワンネ

>荒らしがそんなにうざいんならまるっきり似たスレ立ってるからそこいけヴァ?
自覚ありか。こっちのスレ愛着あったんだけどな。あっちのに移るとするよ。
133糞スレケテーイ:04/05/16 04:20 ID:???
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
       /''''''   '''''' :::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
      . |(●),   、(●)、.: . \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .::::    | 
    .   |   `-=ニ=- '    .:::::::     | 
       \  `ニニ´     .:::::     /  
        `ー‐--‐‐―ー‐--‐‐――´
キモッ
135ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/18 20:51 ID:???
>>132
>俺はこのスレから去るからこのレスには返すな。

なんでお前がこのスレから去るからレス返しちゃいけないの?
そんなに言いっぱなしにならないと気がすまないわけぇ?
なんか言い返して終わりにしようとしても、反論がくると手を出さずにはいられない
悲しい習性を自覚しはじめたの?

>確かに名無しでsageだからそう思われても仕方ないとは思うけどね。

プラスして、忍者と文体・内容が酷似ってのと
なんでそんなに自演認定を気にしてるの?ていうのが更に自演濃度を高めてるんだよね。
外出できなくなっちゃうよ〜^^

>俺がこのスレで始めて書き込みしたのは>>108なんだが。

いや、なら>スレ穴が空くほど読む気ないからレス番で示してよ^^
っていってんじゃん。
結局なかったってこと?
思いつきで語ってたと。あーそうですか。
136ジタン ◆1j.mUomaZM :04/05/18 20:53 ID:???
>名無しで自演する奴=コテトリ入れる奴

他人に対する思いやりという意味ではコテトリ入れる奴の方が千倍マシだね。
これは承認しようよ、社会人への第一歩として^^

>自覚ありか

いや、あなたが荒らしって思うんなら荒らしなんじゃないの、ってことなんだけど。

>こっちのスレ愛着あったんだけどな。

自分が立てたスレだからですかい^^
どうせ>>1の人気はガタ落ちだし、ここ数日誰もレスつけてないようだから
そうした方が賢明だと思うよん^^
>>136
キモッ
クサッ
オエッ
138イ袋:04/05/22 15:18 ID:Kw8xd42B
マンソンやマッドヴェインが好きな俺はV系好きに入るのデショーか?

ヽ(・З・)ノ ウンコー
俺このスレ全然読んでないんだけどさ、ビジュアル系を擁護するには
ある程度他のジャンルも知ってないと駄目だと思うわけ
で、おまえら何か他の音楽知らなそうじゃん
だから説得力なし
ビジュアル系を批判するにはビジュアル系に精通してないと駄目だけどね。
勘違いしてんのはビジュヲタ
ビジュアル系は北野たけしのテレビ番組で売り出したXエックス
Xを引き継ぐ正統派ビジュアル系はサイコロシェイム
・・・何だかなぁ・・・
このスレ厨の巣窟と化してるよ・・・
バンギャもキモイが、テキトーに煽ってるだけのガキも
相当キモイよ
結局ただのウサ晴らしにしか見えんのだが
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 21:55 ID:RvWeJuFV
>>120に一票!

144&rlo;形人毒 ◆ooOooooopo :04/05/26 14:34 ID:???

彡⌒ミ
( ^∀^) <落ち着けよおめーら☆彡
 l  l
 ○○

毒人形さんが現れた
>>139
俺はビジュアル系以外も聞くけど、それでも擁護しちゃ駄目ですか?
ラップやピポにくらべればいいと思う(違いがわかんね
黒より白蜂に刺されません(え?
最近聞いてないからよくわからんが
声のほうでジャンヌは興味わくがグレイはわかない。
ギター、ベース、ドラムそれぞれにソロがあって
前にでるぞー意識があるのは聞きたいね。
ビジュアル系ってキーボードがいるバンド少ないね
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/27 19:45 ID:OZDtSYzB
175とかの雑魚パンク系なんて もっといないだろw
>>148
パンクは荒削りな感じ出したいのが多いからキーボードいらないでしょ。
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/28 18:34 ID:sFF9c+7E
ビジュアル系もパンクもキーボードソロ引いてる姿は想像しにくいな。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/28 23:55 ID:pgJrhwjv
でもメタルだとキーボード入れてるバンドけっこういるよね。
ベタなところではソナタとか。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/29 02:28 ID:e42Zwi9V
シンフォニックメタルとかはね


V系KEY 代表的なのは

SOPHIAとJanneですな

今はどっちも微妙なV系だが
シンフォニックは当然としてメタルはkeyを一切入れないほうが珍しいと思うが。
メンバーにkeyいなくても一度もkeyを使わないバンドってそういない。
key入れると音楽性広がるから他ジャンルと融合しやすいメタルはkeyを使いやすい。
黒夢がコークスクリュー辺りでサックス使ってたりね。
整形はかかせない?
ベタなところではソナタとか
ベタなところではソナタとか
ベタなところではソナタとか
ベタなところではソナタとか
ベタなところではソナタとか
>>156
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 09:01 ID:cL68VG2W
結局おもしろい音楽やってんのはV系って言われてる奴らだよな。

クソも多いが
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 11:42 ID:UVFAUDtl
>>158
>結局おもしろい音楽やってんのはV系って言われてる奴らだよな

勘 弁 し て く れ

>>158
>結局おもしろい音楽やってんのはV系って言われてる奴らだよな。

釣りか?マジで言ってるならもう少し色々な音楽聞こうな・・・
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 13:25 ID:cL68VG2W
どうゆうの聞けばいいんですか?
161
流行のJ-POP
ロック
メタル
クラシック
ジャズ
トランス
ユーロビート
あたりは押さえたほうが良いかと。
>>162
ソウルは無視ですかorz
164カブレテンジャネーゾ:04/06/07 06:52 ID:???
>>162
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>162
お前何でもありなんだな
拘りとかないの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086683514/
ビジュアル系はなんでもありらしいです
168162:04/06/09 23:14 ID:???
>>163
すまん。忘れてた。
思いついたものを適当に並べてただけだから。

>>166
基本的にロック・メタルが中心だけど、あまりジャンルには拘らない。
良い曲ならそれでいいよ。
別に何でもありって程でもないと思うけど…
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/12 12:58 ID:uzmsVdJD
カリガリは聴きましたか?
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/29 12:55 ID:H3ojg8AR
fw
良い曲もあるんだけど、やっぱダメかな。

何がしたいのか、わからない。

友達もビジュのファンだったけど、
何かに取り付かれてるようだった。
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/14 14:03 ID:fqd2QxIS
不細工で東北訛り丸出しのダサい奴が
「ビジュアル系やってました」て言った瞬間、
ジュースを噴出しそうになった。

今思い出しても笑えるwww

175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/14 21:31 ID:QbINzWll
東北、バガにするやづはおえが許さねでゃ!ふったらいでけらど!
176有効活用 ◆2ch/VVub0M :04/09/12 21:07:35 ID:yx5UEZz7
誰もイねーw
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 00:14:06 ID:4RASl8Ym
募金してあげて!!お願いしますm(__)m
http://www3.to/yoidorehome
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 04:10:11 ID:AmLjQ01t
友達が今のヴィジュアル系のトップはディルアングレイかジャンヌダルクかピエロかムックっていってたけど
どれが一番すごいの?
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 04:12:13 ID:8P4QMdkT
もちろん16日は通勤、通学するよな?
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1095267579/l50
35 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 02:31:53 ID:skphlyN3
>>18
大学行ってれば親のスネか?低脳だとその程度しか思いつきませんか。
既に年収億超えてますけど・・・?大学と音楽関係の仕事両立してるんでね。
74 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 02:52:24 ID:skphlyN3
>>49
カラオケ屋のバイトで億稼げるってどこだよw
微妙におしいけど、うちの仕事は歌うことw
117 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 04/09/16 03:10:55 ID:skphlyN3
>>105
現役だっつーのw

というか、お前ら幻想抱き過ぎじゃない?
少し前に、あの馬鹿もどっかのボイチャで歌ってたでしょ
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 04:30:28 ID:???
音楽だけでなくビジュアル面においても美意識を追求するという発想は
嫌いじゃないんだが、如何せんその美意識が低すぎるんだよ
結局やってる音楽は屁たれメタルだったり、ゴス路線をやっていても
少女漫画みたいな安っぽいのばかりだからダサい
昔の海外のヴィジュアル系はかっこよかったんだけどなあ
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 09:55:16 ID:eYP4mKhl
最近はあまり聴いてないないけど、ヴィジュアル系って
バンドによって音楽性が随分違うよね。
そもそもヴィジュアル系は音楽のジャンルではないとよく聞くけど
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 15:12:27 ID:???


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
 +  /      ''''''   ''''''    ヽ   
    l:::::::::.   (●),   、(●)、. |  +
    |::::::::::      ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |  
  + .|:::::::::::::::::   `-=ニ=- '     |     はじめまして美雅露です
    ヽ:::::::::::::::::::.  `ニニ´    ノ      
     \           /   + 
  +   /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
    +   |        ::::| キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
 +        |\_//
          \_/
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 17:40:28 ID:???
>>180
イギリスのグラムロックとかって美術学校逝ってたヤシがやってるの多かったけど
日本のビジュアル系ってヤンキーみたいなデコレーション感覚で
ビジュアルイメージ作ってるヤシが多いのに萎えた・・・
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/20 12:29:31 ID:Lh4O/0YP
>180違うよ、美意識を追求してんるんじゃなくて顔が地味だからああやって派手にしてるだけだよ。
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/20 14:26:27 ID:???
カリガリは家にあれば聞いてしまうような音だな
186 :04/11/22 12:07:52 ID:jrwKY9cj
(・∀・)イイ!!
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/27 18:36:48 ID:???
>178
どれも微妙に音楽の方向性が違うから何とも言えないと思う

動員とキャリアで言えばDirかPIERROTかも。
違ってたらゴメン
188毒人形 ◆diePoisons :04/12/17 00:03:42 ID:???
dat
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 16:07:44 ID:4iT8Jbwp
KLACKが話題集めの為に香田さんの処刑動画をNKホールで流す

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1100925953/353-
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1102775026/531-
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 16:35:53 ID:mR9DvIy9
イケメン度では明らかに、
ディルアングレイのメンバー>>>ラルクアンシエルのメンバー

顔面とスタイルを総合した偏差値
ディル       ラルク      グレイ     
  
トシヤ68     ハイド60    テル57    
ダイ 66     テツ 56    ジロ51
シンヤ55     ケン 42    タク48
薫  53     ゆき 38    ヒサ43
京  52
191&rlo;:04/12/26 16:39:06 ID:fY3XeA5X
オナニー乙
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 17:44:52 ID:???
190はDirのスピンを見たことなんだろ。
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 17:46:33 ID:Aj3Mjkn0
だいはブサやない
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 17:47:03 ID:Aj3Mjkn0
じろはもっとたかい
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 18:27:43 ID:???
ダイは男顔のイケメソ
シンヤは女っぽい顔
スピンで一番はDirラルクGLAYの中じゃhydeじゃない?
化粧ありなら個人的に
トシヤ
196&rlo;:04/12/26 18:47:06 ID:fY3XeA5X
人気が出てきたときのHydeは最強だろ。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/26 19:27:40 ID:???
ジャニヲタと同類の話してるなw
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 11:51:40 ID:???
ディルってもう普通にオッサンじゃん化粧落とすと肌ボロボロでしょ?
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 12:48:37 ID:???
ピエラーとエッ糞ヲタが結託・ヴチ切れてものすごい荒らしで埋められたしょうもないスレ

「Dir en grey vs PIERROT」ポストX決定スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1067289563/l50
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 14:29:14 ID:UjKs9MOJ
本当にしょうがないなメロスピなんか聴いてる奴はよ。
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 15:50:27 ID:I4rSA1aV
メロスピって?
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 18:30:58 ID:???
クラッ糞のせいでヴィジュ系評判がた落ち
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/01 18:41:18 ID:???
>>201
メロディックスピードメタル
Xみたいな感じ
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/02 01:39:37 ID:???
>>202
元々ビジュの評価なんてあってないようなもんだけどね
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/02 14:59:46 ID:???
ちょい質問。
メタラーとV系の違いがよくわからん。
まぁバンドにもよるだろうけど、ボウイもXも全盛期よりも少し前、
バンドメンバーが学生時期に流行ったメタルバンドの格好真似てるようにも見えるし。
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/02 20:30:34 ID:???
モテないのがメタラー、モテるのがX系。
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/04 20:22:55 ID:???
硬派なのがメタラー、軟派なのがV系
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/18 22:32:30 ID:???
あげあげ
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/19 22:58:17 ID:???
>>205
V系がメタル気取ったりするけど、音楽性は全くというほど違うから。
Xはビジュアルの格好してるけど音楽的にはメタルだから。
格好で音楽が決まるわけじゃないの。OK?
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/20 05:12:16 ID:???
>>209
Xの外見って最近のV系と違ってまんまハードロックバンドのパクリじゃん。
あれでもV系になるのか?
211オレンジレンジ:05/01/20 22:35:11 ID:/Nnxml2C
クラック聴こうよ
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/20 23:40:54 ID:???
なんでもかんでもすぐパクリとか云う椰子うぜぇー
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/21 04:26:42 ID:bmoX4DRG
ラファエルの「華咲く‥」このタイトル分かる人いますか?
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/21 04:47:25 ID:???
>212
V系はマソソソ・マソソソのパクリ。
215210:05/01/21 08:07:11 ID:???
>>212
別に悪い意味でパクリって言ったわけじゃないんだ。
音楽やってる人間なら他人からの影響受けて亜流に消化したり
他人のスタイルそのまま真似してやるのは普通だから。
その辺の説明省略してパクリって一言で済ませてた。
誤解を生んだようでスマンカッタ。
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/21 10:56:18 ID:vRIgav9F
花咲く命ある限り
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/06 16:48:13 ID:???
 
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/15 17:04:30 ID:qBLIur0H
俺は好きだけど
ウ゛ィドール?とか。
カリガリとか。
カリガリすげぇ好きだったなぁ
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/15 17:54:05 ID:07yaLv1T
>>209
それは偏見だぞ
V系にはパンクもプログレもあるぞ
そもそも括るならV系やなくてヘビメタとかパンクとかで括ってほしい
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/15 17:59:40 ID:r1x9BfOP
カリガリは良いね。
俺の友達も別にV系ヲタとかじゃないけど、カリガリだけは好きらしい。
221&rlo;:05/02/15 18:24:25 ID:A+WZuW4m
>>219
偽メタルとか偽HRもおおいけどな
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/15 18:43:54 ID:dzfQgn2p
プラスティックツリーってどうですか
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/15 19:33:35 ID:ToNRhtSB
初期はいいけど 最近はだめ。
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/16 15:12:06 ID:???
どっちにしろ化粧して女にキャーキャー言われた後で音楽性を追求しても周知されないよ。
プログレとかってV系聞く女が理解してますか?メタルっつったらディルとかマシンガンズとか言う連中が?
豚に真珠。だからリスナーも選ばない。OK?
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/16 18:44:02 ID:???
>>224
セックスマシンガンズのように最初はビジュアル系のイメージである程度の
世間的認知を得た後で自分たちのやりたい方向にファンを引っ張り込めるのが
いいんだろうけど中々それが上手くいかないようで・・・
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/17 03:04:32 ID:???
>>225
結局音楽偏差値低い奴等相手にする音楽なんだからそうなる罠。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/17 07:23:51 ID:???
>>224
ある意味それも一つの手だと思うよ。
難解な音楽をやりたいけど金がない、なら先ず人気を集めて金を稼ぐ。
マニアックな連中向けな曲はそれからでも遅くは無い。
最初のファンは離れるかもしれないが、広まった知名度のおかげで
プログレヲタあたりの耳にも届きやすくなるから。

成功例は知らんがw
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/17 12:34:48 ID:???
>>225
マシンガンズが方向転換に成功したのはあのバンドがお笑いの要素を持ってたから
ファンも許容量が大きくなってたからだと思う。シリアスに耽美的なイメージ出してると
バンドがそれまでのイメージと違う事やるとファンがすぐ離れるからなぁ・・・
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/18 18:08:35 ID:???
黒夢ってV系だったの?
ショック・・・
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/21 00:07:21 ID:???
BEAMS以降は違う、とでも言いたいんだろうか?
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/08 09:59:07 ID:???
セックスマシンガンズってヘビメタの手法をお笑いにして成功したバンドだよな。
勿論歌詞も笑いの要素が入っているから宴会でも使えるから聴いているのだが。

耽美なビジュアル系もそれはそれで笑えるからマシンガンズのようにお笑いにしてみれば
キモ可笑しいバンドとして成功しそうな気はする。
そんなことしなくても充分に頭可笑しいバンドが多くて笑えるのだが。
明らかにお笑いですよと提示しなければ可笑しさに気付かないことってあるからな。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/11(月) 14:07:08 ID:???


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました




233無名さん:2005/04/11(月) 22:10:12 ID:???
売りはビジュアル、歌はおまけなビジュアル系バンドがちらほら居るが、
寧ろバンド系ビジュアルという言葉こそ相応しいのではないか。

オカマとの境界線が曖昧なのも結構居る。
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/14(木) 16:28:32 ID:???


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 16:08:50 ID:Cwl2GBSf
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪ ::2005/05/13(金) 18:19:24 ID:???
Fatimaて、腹から声でてるしv系でありがちな「煽り曲にたよる」
 ってのも全然なくていいと思うんだけどなー
なんでこうドーンとこないんだろうか 解散するし
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/07(火) 18:29:15 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました


238ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/07/10(日) 22:48:18 ID:???
kodomoa
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 17:03:39 ID:nq02Bn0t
>>229
今のV系ってほとんど
黒夢→Dir→今のV大半
の流れだろう
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 18:18:33 ID:fo4xn/92
最近のV系はディルや黒夢をパクッたようなのが多い
漏れが今期待してる盤はヴィドールとかD、ディスパかな
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 18:26:37 ID:???
カリガリは認めまつ
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 19:59:09 ID:5Ryijfst
>>240
ありがたう
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 19:59:11 ID:???
>>240
別にスタイルのパクリは音楽の世界じゃ当たり前だしどうでもいい話かと。
問題は、本人の音楽そのものは良いのか悪いのかだと思う。
244242:2005/07/15(金) 20:39:15 ID:???
×>>420
>>421
だた。ごめそ
245242:2005/07/15(金) 20:40:03 ID:???
×>>220
>>221
またまたごめそ
orz
逝って来ます。
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 21:50:14 ID:fo4xn/92
>>243音楽が似てしまうのはわかるけど
明らかにコスプレだろって感じのがたまにいるキガス
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/15(金) 21:57:48 ID:???
じゃあヒップホップとかパンクとかもコスプレ?
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/16(土) 07:05:51 ID:???
そういう意味じゃディルや初期の黒夢、Xやあの年代のロックバンドは皆コスプレイヤーだな。
昨日のMステに出てきた89年の映像で出てきた人らとかさ。
外人崇拝もええかげんにせいっちゅーねん。
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/16(土) 07:22:00 ID:???
なんでV系の話なのにヒップホップとかww
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/16(土) 08:17:32 ID:???
>>249
君、頭悪いね。
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/17(日) 11:45:18 ID:???
>>247
だと思うよ。ヒップホップなんて出自からして楽器弾けなくてもできるし
衣装代も掛からないからVよりさらに志は低いと思う。
そんなことない!○○はちゃんとやってる!と言われるだろうけど、
そういう1グループについてじゃなくて全体を俯瞰してみると、ね。

ファッション化した音楽を聴く気にはなれんね。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 22:24:39 ID:XjnO4CVJ
いきなりディルの京最高!!っていわれてもわかりません
ディルとかバロックとかナイトメアて言われても知りません
ピエロ(たまにランクインしてる)
サイコルシェイム(覚醒剤?)
マリスミゼル(ガクト)
ラクリマクリスティー(ネタで出てくる)
くらいしかわかりません

ビジュアル系って結構世間に浸透してるんですか?
それともビジュヲタのねらー率が高いんですか?
それともビジュヲタが出しゃばりなんですか?
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 22:51:01 ID:???
>>252
ヴィジュ板があるくらいだしなぁ…。
そこそこ多いんじゃないの?
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 23:18:05 ID:T2dC2FSz
オレもそう思うよ。でもラクリマって数取団のイメージがだいぶ強いみたいだね。
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/25(月) 23:32:43 ID:???
>>253
あれは実質は隔離板だからな…
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 00:03:20 ID:oM3ubkvB
京は人間的にガキっぽい。 才能と引き替えなのだろうか。
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 00:11:04 ID:oM3ubkvB
A型は V系やらない方がいいよ。 才能発揮できないから
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 00:38:23 ID:6U21VYFc
でも京ってほんとかっちょええ
カリスマは]だけど
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 00:42:30 ID:6U21VYFc
252Dir知らないのはイタイ
シングルアルバムだすたび10以内
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 01:32:42 ID:???
>>257
詳しく!!
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 04:02:42 ID:Wb6MJUHz
>252
君は2001年頃から音楽を聴き始めたんじゃないのかい?98年頃はヴィジュアル系四天王っていって
ワイドショーでも取り上げられたりしてたよ。そんで99年初頭元XのYOSHIKIプロデュースでデビューしたのが
Dir en grey。たぶんデビューシングルは15万枚ぐらい売れたんじゃないかなぁ。だけどブームは99年前半
位がピークだったから、大ブレイクはしなかったけどね。その流れを受け継いでるのがガゼットとかナイトメア
とかゆう初登場ではTOP20ぐらいにランクするけど次週にはかなりランクダウンしてるV系バンド。
多分だけどビジュヲタのねらー率は高いよ。ヴィジュアル系じゃないけどラルクの人気が異常に高いしね。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 04:56:52 ID:???
とりあえず最初と最後ら辺を読んだ
俺はV系に興味ない、無いから嫌いですらないが…
だからといって何を好きになろうが個人の自由だからV系好きに特に押し付けようともしない、勝手にやってれば、って感じ
だが匿名の掲示板だからこそ言うが
V系が好きな奴を心の中で軽く小馬鹿にして俺がいるかも
気持ち的には初対面の人に
趣味はカーリングです
って言われた感じかな…
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 05:48:15 ID:???
>>251
hahaha
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 07:27:31 ID:wCkWnyhr
ディルはメディアに出てないからみんな知らないだけだよ
ピエロとかジャンヌとか雅くらいテレビに出てればいいのにと思うけど
ディルは多分もう余計に外見だけで本質を見ないファンを増やしたくないからテレビに出ないんだと思う
最近雑誌にも出てくれなくなったし

ガゼやメアは売り方が汚いから決まった人しか買ってないので次週にランクダウンするのは当然

特にガゼの方は事務所が汚い
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 07:38:18 ID:VZuixhmz
雅は@サプリによくでるよね。ガゼはレイラがトップ10に入ってたが、知名度はまだAか。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 07:41:36 ID:???
雅もガゼも同じ事務所なんだがそこの女社長がかなりすごくてね。
雅とガゼにお金をかけまくってるからね。
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 09:44:06 ID:???
VのvoはO型がよろしい。
ABなんてもってのほか。
しかし何故VはBが多いんだ?
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 12:25:36 ID:VZuixhmz
うーん、偶然!?
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 13:02:07 ID:???
アリス九號がおすすめですよ♪
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 14:10:37 ID:???
アリスナインとか糞じゃん


と釣られてみる

漏れはディスパがいいとオモ
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 14:11:51 ID:???
アリスナインとか糞じゃん


と釣られてみる

漏れはディスパがいいとオモ
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 14:28:18 ID:???
>>267
血液型厨キモすぎwww
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 15:14:21 ID:???
>>270-271
歌はチョットね〜。でもボーカルさんの素顔が素敵じゃない??
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 15:58:52 ID:???
アリスは顔はいいとは思うけど
本当に顔だけ
歌は('A`)
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 16:09:32 ID:???
公式で日記見てファンになったYO!なんかいい人っぽい・・・って
オタ話になっちゃうからこれ以上語りません><
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 17:07:06 ID:VZuixhmz
たしかにアリスナは顔いいとおも。でも曲はそんないくない
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 18:27:03 ID:???
P缶の日記なんかいいように書いてるだけだよ
アリスの虎は性格最悪だしね
曲も微妙なの多いし
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 19:24:57 ID:KRi1ua/+
>>259
こういう知ってて当然みたいな奴がいるから嫌だ
2ちゃん来るまで名前聞いたこともなかったし、今でもリアルじゃきかねーよ

>>261
Mステ見て、有線聴くくらいだった
ディルってそんな前からいたんだ…
結構長いんだね
昔のビジュアル系は今でもたまに聴く
黒夢とかX、hide、LUNA SEA
テレビ出ないし、すぐランクダウンじゃ、最近のはわかんね('A`)
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 20:58:50 ID:VZuixhmz
じゃあしょうがない
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 22:02:03 ID:???
つかここでVの話すんな。
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/26(火) 23:54:01 ID:???
てかここVスレじゃん
嫌ならお前が来るな
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 08:52:00 ID:???
>281( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 15:19:08 ID:X3aiREpt
アリス九號.のことをアリスナという椰子は厨房。
アリスもな。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 15:50:11 ID:DaaDTwz1
>283という椰子は厨房。
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 16:34:02 ID:odxDkntH
意味がわかんないね
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 21:38:51 ID:X3aiREpt
>>284
厨房の必死さが伝わる
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 21:41:23 ID:???
V系自体は嫌悪感なにもないが、V系しか聴かないやつはなんか正直気持ち悪い。
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 21:45:19 ID:X3aiREpt
>>287
何故そう思う?
パンピはV系に変な偏見を持ってるね。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 21:56:44 ID:???
偏見っていうか、オレもいくつかは聴くんだけど、
V系だけしか音楽聴かないやつらって何かまともなやつがいないんだ…。
オレの周りだけ、たまたまだといいんだが。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:15:19 ID:NiWLo6yU
BUCK-TICKはガチ
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:19:44 ID:odxDkntH
みんな同じ人間
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:22:52 ID:X3aiREpt
>>289サソ
納得です!V系好きにヒッキーが多いとか痛い奴が多いとかってよく言われるけど、それはV系に限ったことじゃないよね。ってずっと言いたかった。
漏れの周りのビジュ好きサソはみんな普通だし。ただ好きな音楽がビジュってだけで。
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:23:33 ID:jCIXdl3f
>287
秀同。オレはV系も好きだが、それだけとゆうオタクはキモい。
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:25:05 ID:X3aiREpt
>>293
やっぱ偏見やん
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:35:21 ID:+XdAra2c
偏見だろーがなんだろーが気持ち悪いんだから仕方ない。

そういう奴に限って空気読めないの多くてカラオケでもVばっか。
正直痛々しい
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 22:55:16 ID:X3aiREpt
漏れはパンピとカラオケ行かないからわかんないがビジュ歌うとヒクのか?
ビジュっていっても無駄にシャウトとかないし曲もちゃんとしてるがな。
漏れもパンピの歌う曲聴くとツライからきっとその逆もあるんだろうな。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 23:13:57 ID:???
ようは棲み分けですよ。
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/27(水) 23:19:16 ID:???
>>296
俺の友達のVオタは普通のカラオケのテンションでもディルの残(CDを忠実に再現)歌ってドン引きされた。

本人はそのことに気付いていないし、おかげで俺はディルの曲聴くだけでトラウマ発生
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 00:18:29 ID:???
カラオケ、バンギャ同士なら構わないと思うなぁ>シャウトとか
パンピと行くなら少しは配慮すべき。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 00:40:58 ID:A5btnxm/
>>298
確かに残は強い。
PVがまたグロいからね。
漏れもDirよく唄うけど、パンピも聴けるようなの選ぶよ。
最近のカラオケはビジュ増えてきてるしね。
そのうち絶対アヤビエ入るって常に思う。
漏れはホントにビジュ以外聴かないからなぁ。
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 12:39:08 ID:???
V系のバンドで好きなのがいて、V板覗いてるけど
「○○って△△の女でしょ?」
「○○って不細工だしキモイ」とか
メンバーの女やファン叩きしてる奴大杉
醜い嫉妬にしか見えない
ビジュアル系は音楽は認めるけど
ファンでドン引き
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 13:33:42 ID:???
漏れもカラオケではディルとかV系歌う時はみんなが聞ける一般受けしやすそうなのしか歌わないな(´・ω・`)
確かにファンが痛いの多いかも知れんけど、ちゃんと考えてる人もいる。
でも痛いの確かに多すぎ
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 16:03:58 ID:A5btnxm/
V板見る限りでは痛いの多いかも。
でもそれは一部だということをわかって頂きたい。
ま、その一部のせいで、だからV系好きは…って言われるんだが。
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 16:39:55 ID:rfH/UrL5
それでも漏れはVが好ちだ。だから、純粋に好きな人もいることをわかってほしい
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 18:39:47 ID:A5btnxm/
>>304
禿同
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 18:42:02 ID:y8jUmR20
イタいオタは一部だけっていうより、Vオタにもたまにマトモな人はいるって感じだ
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 22:32:50 ID:???
>>303
ただ他の板と比べると痛い人の割合が圧倒的に多いのも事実。
スレ名見てるだけで頭が痛くなってくる。
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/28(木) 23:32:31 ID:rfH/UrL5
それは腐女子だよ。こっちも見てて呆れるもん。
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 00:29:13 ID:FpG1Cw3Q
V盤は腐女子がスレ立ててる。
麺が女連れてたらその女をとことん潰したり。
確かにここも痛い。
というかオレンジレンジのスレの多さに笑ってしまった。必死だな。
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 03:26:57 ID:8LCd5poq
260 説明しずらいけど、 V系の音楽の良いところはなんでも有りなとこだから、きちんとジャンル分けしないと気がすまないA型には向いてないんじゃないかな。 とくにVo. Dr. あたりは。
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 03:52:49 ID:???
ビジュアル系=メタル以下の演奏を化粧をした男がケバイ観客のバッキングの前でやるもの
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 05:12:45 ID:???
>なんでも有り

自分たちで壁作ってその中でやってるんだから、一番「何でもあり」からは遠い気がする。
ギターレスのバンドはいるか?
フジやサマソニに出るバンドはいるか?

結局どのバンドもVo.G.G.Ba.Drの5人編成で化粧してカマ声で
鹿鳴館とかサイバーでやってるだけじゃん。
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 08:14:03 ID:/NTcPodQ
いやいやそうゆう人ももちろんいるけど、そうじゃない人もいる
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 10:50:12 ID:???
とかいいつつ具体例が出ないから馬鹿にされる
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 12:48:04 ID:???
>>313
そういう意味でならパンクでもメタルでも例外なヤシはおる訳で。
V系は全体的に>>312の言うとおりな感じでしょ
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 16:31:57 ID:/NTcPodQ
イエス
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 16:47:13 ID:pL3gVK8n
>>310
V系に限らず、音楽はなんでもありだよ
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 17:39:16 ID:???
人を引きつける力がある音楽をやっているなら
化粧してても別に構わないと思うよ。
タダ、見た目だけで引きつけようとするバンドなら音楽やらないで良い。
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 17:43:42 ID:xasOcH+B
>>312
偏見が激しいな。
ギターレスバンドは結構あるし
カマ声も世間で思われてるほどが思うほど多くない。
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 18:13:13 ID:X+1E8qUH
318知ったようないい方すんな!
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 19:18:53 ID:/NTcPodQ
なんで!?おれもV好きだけど、いいこと言ってると思うよ
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 19:54:46 ID:X+1E8qUH
ってか音楽で人をひきつけるなんていうけどな!そんなこといったら大変だぞ!
そのセンスがある人たちならともかく。そんじゃっすこしでも聞いてもらいたいって思ったら
見た目でひきつけるのだってすこしはしょうがないことだと思う。音楽やるなはいただけない。
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 20:57:12 ID:???
>>322
読みにくい
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 21:58:24 ID:X+1E8qUH
メーーン
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 23:33:55 ID:/NTcPodQ
句読点しっかりつけてよ
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/29(金) 23:44:14 ID:yUAH8v27
マリリンマンソンやスリップノットは本物。
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/30(土) 00:20:20 ID:???
パンク板やHR/HM板にヴィジュ系のスレたてる奴がいるけど、さんざん叩かれて終わってるな。
あと頭悪すぎなバンギャが痛い
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/30(土) 08:58:36 ID:???
>>326みたいなやつも痛いな・・・
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/30(土) 13:32:26 ID:???
>>327
こういうのだな
[楽器・作曲]
Dir en greyの爆音を討論する會
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098067417/l50
Dir en greyを語れ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122290956/


54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 00:13:06 ID:bmkeDOAA
薫みたいに、がに股でヘドバンする奴に
似合うギター教えて下さい
(ガネーシャとワーロック以外で)
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/30(土) 14:38:33 ID:f8SWDQsb
>>319
>ギターレスバンドは結構あるし

「結構ある」なら簡単に挙げられるよな?
思いつくまま、5つくらい挙げてみろよ。
正期メンバーにギターいなくてもライブでサポートギター入れるのはギターレスとは言わんぞ。
331ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/07/30(土) 15:24:11 ID:???
いないなw
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 15:38:02 ID:???
ダメじゃないから貴意テロ
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 18:34:06 ID:???
聴かねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 20:28:23 ID:sYAYEzpP
ここら辺のを試聴して思ったが、ビジュアルと言っても陰と陽があるんだな。

デス系のアプローチや、小難しく見せかけた暗い歌詞を歌ったりするのと、
声と衣装だけビジュアルでやってる音楽はほとんどアイドルポップなのと。
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 20:52:14 ID:???
二種類かwwww
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 21:28:17 ID:???
V系な感じはしないが、化粧・格好のきついバンドっているよね。
駄菓子菓子、犬神サーカス団、陰陽座等・・・。

あくまで自分達の世界観を表すための格好らしいのだけど。
V系ってのが元々、曲の世界観をあらわすために化粧とかしだしたわけだから、
そうなると↑の3つもV系に入っちゃうのかな?
陰陽座はメタルだし、駄菓子菓子も昔BURN!に載ったらしいし、
化粧していてもV系ではない、とかそういう感じなのかな。
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/31(日) 23:31:45 ID:???
サイコは無理かなー。中房んとき無理矢理女子に曲聞かされたりとかして軽く拒否反応が。
でも明日漏れ雅のライブ行くのだが・・・駄目か?
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 00:37:18 ID:???
>>336
やっぱ音楽は見た目より音優先では?
劇やってるわけではないんだからwww

>>337
ヴィジュのライブしか行かねーとかだったらひくが
他人に人の趣味ケチつけられても気にする事はないぞwww
繊細だなwwww
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 00:42:10 ID:jUMSjv+b
化粧しててもインビシブルマンズデスベッドなんかは普通のロックバンドとも胎盤するし、
見てても面白いんだけどな。
あれはビジュアルじゃないか。Vo.以外はメンバー本名だし。

ビジュアルはビジュアル同士で寄り集まるからいかん。
もっと外へ出て来いよ、と。
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 01:05:43 ID:ppqPFlKx
陰陽座はヘビメタ。
かなり良いから聴くべきっす。

確かに見た目で売ってるバンドと中身勝負にわかれるよね。
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 06:06:49 ID:???
>>338
いや、音楽優先だけど見た目もそれなりに必要な事もある。
パンクのスキンズやHIPHOPのダボダボな服、クラシックの小奇麗な格好とかね
同じジャンルでも私服でやる人もいれば着飾ってやる人もいるし。
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 08:51:20 ID:???
>>341
衣裳を否定してはいないよwwww
服装も演出の一つだもんなwww
ロブが私服で歌ったりしたら嫌だwwww
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 13:32:48 ID:???
338>ヴィジュのライブしか行きませんけど・・・。
引かれてるのかぁ・・・そうですかぁ・・・。
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 17:12:57 ID:???
>>343
まぁ、何でも傾倒するのは良くない
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/01(月) 21:15:04 ID:???
>>343
キニシナイ。
ジャズやクラシックでも引くやつはいるんだから。
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 00:04:30 ID:???
>>345
ヴィジュ系だけだったらって話ね

しかしジャズやクラで引く奴なんているか?
なんかなんか万人に認められてるイメージがあるが
興味なくても寝るぐらいだろう
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 14:37:17 ID:???
イメージだけでまじめに聞かない人もいるって意味じゃ
V系もジャズもクラシックもブルースもヒップホップも初期のパンクもそうだよな。
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 17:54:14 ID:???
普通の人が普通の格好して、カラオケレベルの音楽やってる今のJ-POPよりは
いいと思うんだけど
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 18:29:59 ID:???
>>348
それは何故?
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 19:30:19 ID:hOX3dz3D
それを言ったらビジュアル系なんて

普通の人が変な格好して、カラオケレベルの音楽やってる

ってことになるぞ。そっちのほうが最悪じゃね?
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 19:49:27 ID:???
服装からやる気が感じられる
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 20:27:55 ID:???
音楽をやる気じゃなくて、コスプレをやる気なんだろ?
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/02(火) 21:11:12 ID:???
先ず外見ありきで中身がないってのも多いな。
化粧する暇があれば腕を磨いて欲しいもんだ。
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 19:59:59 ID:aWxxzp2u
カリガリの「近代コスメ唱歌」「ドラマ近代コスメ唱歌」って、
ビジュアル系を皮肉ってんのかな。

♪たわけぬかしな「幻覚ノ時、舞イ降リタ天使ト」 とか。
355ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/08/04(木) 21:04:11 ID:???
そうだよ。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 21:07:56 ID:KunMTBBU
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 21:09:40 ID:???
「ハッピー☆マテリアル」をオリコンウィークリーチャートで1位にする企画があります。
「ハッピー☆マテリアル」は、バージョン違いのものを、毎月1枚ずつ発売していて、
7月6日発売の「6月版のハッピー☆マテリアル」は、1位にあと一歩届かず3位でした。
今までもがんばってきましたが、8月3日発売の「ハッピー☆マテリアル」で、
「ハッピー☆マテリアル」関連のCDの発売は、とうとう最後です。
是非、協力してください。

【8月3日発売の「ハッピー☆マテリアル」は、アニメ「魔法先生ネギま!」最終話OP&EDテーマ!!】
発売日:2005年8月3日
価格:定価\1,050(税抜価格\1,000)
品番:KICM-3111
INDEX
1.Magister Negi Magi
2.ハッピー☆マテリアル(31人ver.・TVサイズ)
3.Bonum diem
4.輝く君へ〜Peace
5.Gratias ago
6.輝く君へ(The Final Story Instrumental.ver)

【ここでハッピー☆マテリアルを試聴できます。】
http://www.negima.ne.jp/release.html

【まとめサイト】
http://happymaterial.com/
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/04(木) 21:11:01 ID:???
図らずも「アンチビジュアル系」とでも言える
ブサイク、デブ、メガネ、オタクな音楽の人気が出てきたのは皮肉なもんですね
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/05(金) 00:46:22 ID:vS6B4mFY
つまんね
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/06(土) 15:54:40 ID:YY7OUynF
アンチヴィジュに>>353みたいな意見の奴が多いが
それなら非ヴィジュアルバンドは
寝る時と飯の時とオナニー時以外は練習してるのかと言いたい。
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/06(土) 19:06:11 ID:z2Tmrm/7
>>360のような極論で反論してくるヲタはなんとかならないものか。



もっとも、54-71は正にそういうことをしているんだけど。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/08(月) 22:10:58 ID:DDtsPSSP
>>360は極論言い過ぎだが
Vでも非V以上に練習しているバンドもあるだろうと
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 00:02:41 ID:RobL01a/
>>362
「Vでも非V以上に練習しているバンドもある」

そりゃあるだろうよ。
でもその一点のみで「Vは非V以上に練習している」とは言えまい。
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 01:04:47 ID:kgksxRl4
別にどっちもそれなりに練習してるんじゃん!?
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 01:53:06 ID:???
練習量の問題じゃない気はするけど、バロックの圭だっけ?
ああいうバカがいるからビジュ全体が練習しないでカッコつけてるだけって印象を持たれる。
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 15:41:24 ID:kgksxRl4
てかバロはビジュアル的にも中途半端だよね
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/09(火) 21:43:27 ID:VXU9k3xf
中途半端ってかメジャ行って脱Vしたからでしょ
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 08:29:42 ID:FO8kMz0Y
Guniw toolsっていうのを聴いてみたよ。
想像していたのと違った。音はギターロックに影響を受けた普通のポップだった。
まあ歌詞は安っぽかったけど、洋楽だって直訳すればあんなもんだ。
感想としては「ビジュアル系にしてはひどくない」。
それで、Guniw toolsは別格というファンの方は
この評価で万々歳ってことなんでしょうか。
ビジュ以外ならこれくらいの音で歌詞が聴けるバンドは腐る程いますが。。。
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 10:44:25 ID:OpSxfgL5
どうでもいいんじゃない!
いいとか悪いとか、音楽にはないよ!
どんな音楽にも、いい所はあるよ!
大事なのは、単純に好きかどうかだよ!!
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 10:47:42 ID:OpSxfgL5
368番!!これくらいの音で?
腐る程いる?お前何様?
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 11:24:24 ID:FO8kMz0Y
リスナー様だよん
いや俺は化粧バンドのファンって卑屈だなあと。
勘違いながらもバリバリの耽美音楽をやってたら微笑ましいと思えたんだけどね、
ウェブにうれしそうに洋楽志向って書いてあるから聞いてみたら
すごい普通で、
ああ、そのへんのビジュアル系とは違うってのはそういうことか、
卑屈なんだなあ、と思ったわけ。
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 12:07:31 ID:jZ3NXWzy
へぇ
373ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/08/10(水) 12:11:20 ID:???
GUNIW TOOLSは前期と後期でぜんぜん音が違うよ。
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 12:16:48 ID:FO8kMz0Y
俺が聴いたのはなんとかシュガーってやつだよ
他のはどんな感じなの?
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/10(水) 13:10:28 ID:FO8kMz0Y
せっかくだから一つ話をしよう。
二、三年前俺が近所のジョナサンで深夜飯を食ってたときの話だ。
隣のテーブルに若い男二人がいた。一人は茶髪の学生かフリーター風、
もう一人は上下ジャージの金髪で背の低い男だった。
話を聞いていると、どうやら金髪のほうが茶髪にマルチの勧誘をしているようだった。
外車がどうとかやりがいがどうとか言っている。
さらに話を聞くとどうやら金髪のほうはビジュアル系バンドをやっているようだった。
渋谷のライブハウスでワンマンをやったとか、
俺たちはCDケースに時計をつけたり新しいことをしたとか。
あと水泳選手の古橋広之進をテーマにした「skyfish of fujiyama」とか言う曲があるらしい。このバンド知っている人いますか?
その後、二人の話は社会問題におよび、金髪は自分たちのバンドにベトちゃんドクちゃんをテーマにした曲がある、と言って続けた
「ほら、ベトちゃんドクちゃんって原爆の放射能で障害を持って生まれてきたじゃん」
俺はびっくりした。
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/11(木) 12:47:47 ID:???
ホント、その金髪ジャージ「たわけぬかし」だなww

曲名でググってみるわ。
377375:2005/08/11(木) 17:12:27 ID:crDm4Xxv
トビウオはsky fishじゃなくてflying fishでした。
たぶんインディーズバンドだと思いますよ。
じゃなきゃマルチなんてやらないだろうし。
ちなみに売りつけていたのはテレビに繋ぐとネットができる端末(パソコンではない)でしたが
値段が20万くらいで驚いたおぼえがある。
ベトちゃんドクちゃんの話は「ビジュアル系バンドって馬鹿にされるけど俺は世界のことを考えてるんだ」と豪語しといてアレなのでほんと驚いた。
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/11(木) 19:12:11 ID:???
カリガリは?

俺カリガリ聴いてビジュも捨てたもんじゃねぇな、と思ったんだけど
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 16:14:29 ID:mkV71F2Y
平凡な普通の地味な幸せ送ってるクセに、「私、癒えない傷を背負ってます。みんなとは私、違うんです」みたいな顔してリスカする世間知らず
浮き世離れした世界が好きなクセに、このクソ暑い中、原宿の路上で集団で汗だらだらかきながらコンビニ弁当食ってたむろしてる、もろモンゴロイド日本人顔のガキ
っていうのがヴィジュアル系のファンのイメージ
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 16:47:20 ID:???
>>379
すいませんがどっちにも当てはまりません。
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 18:05:43 ID:oTOrN+9Y
オレも
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 18:14:16 ID:t6o+v2nw
グニュウってあさき?
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 18:31:59 ID:XQNWjOuv
Dir en grey
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 19:54:13 ID:WMe8Yfkd
アクロの丘で待ってます。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 20:07:18 ID:???
>>179
ファンは関係ないでしょ。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 21:55:29 ID:8DbNDAC2
ルナシ-とBUCK-TICKで決まり
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 22:01:29 ID:???
ヴィジュアル系大好き
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 22:16:01 ID:iwplxWwm
D-SHADED'ERLANGERDIE-ZW3EValentine D.C.LastierFANATIC◇CRISISBUCK-TICKなんかいいね。
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 22:56:52 ID:???
>>388開業とスペース入れろハゲ
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/12(金) 23:29:42 ID:???
たしかに読みづらい。
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/14(日) 11:15:09 ID:???
ファンがキモい
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 18:45:32 ID:+9dfxreo
Dir en grayはスリップノットとかマリリンマンソンとかと対バンしとるわけだから凄い
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 18:57:55 ID:???
そうゆう対バンがどうとか抜きにしてもディルはすごいと思う。
しょせん虜のなんで偏った意見ですが(´・ω・`)
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 18:59:11 ID:???
〇虜なんで
×虜のなんで
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 20:29:20 ID:???
>>392
あれってスポンサーの一つが日本企業だからできた話なんだけどね
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/17(水) 22:06:35 ID:???
>>395
そうだったんだ
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 17:38:08 ID:uQHp0BlI
最近ヴィジュアル系も結構掘り下げてみると深い事に気が付いた。
糞バンドや糞ファンも多いけどたまに凄いバンドがあるのが魅力だ。
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 17:40:27 ID:MsdhSU1R
Dir en grayってなんだよ!?
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 18:48:33 ID:???
>>396
そう。
ついでにいうと↑で言われてるタイバン、slipknotとはしたけどマンソンとはしていない。
ここみてみ
ttp://www.rock-am-ring.com/schedule.html
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 18:49:32 ID:???
ただ、それでもあのメンバーの中に入る日本人バンドとして選ばれたのは素直に凄いと思う。
結果はどうだったのか知らんが。
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 18:59:23 ID:???
ヴィジュアル系でも有名なバンドは演奏上手いよね
X JAPAN、LUNA SEA、L'Arc en Ciel、SEX MACHINEGUNS、Janne Da Arc、La'cryma Christi
マシンガンズなんか演奏では今のJ POPで1番のバンドかも
ラルクの侵食は世界に認められた曲って有名

インディーズの糞ヴィジュアル系は糞
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 20:06:40 ID:???
マシンガンズはビジュアルじゃないと思う。
最初は確かにビジュアルみたいな受け取られ方をしたけれど、すぐそうじゃないって
みんな気づいたような。メタルというか筋少の発展系というか。

インディーズの糞ビジュってのはどうせ後追いで
ポリシーも何も無く、ただバンギャにキャーキャー言われたくてやってるだけだと思う。
判で押したように同じなんだもんな、どいつもこいつも。
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 20:53:05 ID:???
正統派なまともなヴィジュアル系バンドは出てこないもんかね
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/18(木) 21:28:46 ID:???
>>403
その言葉自体が「清純派AV女優」みたいなもんだと思うが。
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 01:23:50 ID:k389yS38
>>404
いやいやさ、
最近の糞V系(バンギャが追っかけてるような奴等)じゃなくて
XとかLUNA SEAとかROUAGEみたいに実力あって曲も良くて
見た目キモくないようなバンドは出てこないかね、と
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 02:23:03 ID:???
Xもルナシーも初期は見た目が…

いいたいことはわかってるよ、うん
407:2005/08/19(金) 03:18:07 ID:1yER9ftB
マシンガンズ、自分たちのこと自分たちでビジュアル系です(笑)って昔、雑誌で言ってた
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 13:30:06 ID:fxJq9FZG
401 インディーズを否定したらそもそもほぼ全てのバンドはそこから上がってきてる訳だしね、ピラミッドの底辺が玉石混交なのはしょうがない、技術、才能、心構え、に於いて
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/19(金) 22:06:38 ID:???
>>408
今インディーズで活動してるV盤が糞ばっかりって言うことだろう
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 13:28:17 ID:XWS1RbUm
だからその中にLUNA SEAに化ける逸材がいるかもしれないから優しく見守ろうや
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 14:01:14 ID:???
見守るっつーか、わざわざヴィジュ聴く理由がねー
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 15:54:07 ID:xiCaOtz3
Dir en grayの新曲は良い。
ビジュアルにしてはかなり良い。
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 16:00:20 ID:YWe7/a+z
V系音楽には中身が無い。
わざときわどい言葉使ったりしてるけど、それに伝えたい事が見出せない。
V系好きの知人に音源聴かされるけど、何も感じない。
からっぽwwwww
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 17:15:02 ID:???
中身がない訳がない。
偏見もって聴くからだろ。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 17:28:07 ID:???
良いバンドはいる。歌詞が凄くいい
暗いの嫌いな奴には分からないだろうが。


ただ今のオサレ系とやらは理解不能だ。
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 17:51:10 ID:???
歌詞歌詞言うが、曲自体の質はどうなのよ。
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 20:29:19 ID:???
V系全体で言っちゃうと最悪だよな音楽の質はww

だがその中でもいいバンドはいるよ
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/20(土) 22:10:06 ID:???
cali≠gari、マジ良いと思うよ。
楽器のことってよくわからんけど、村井研次郎って上手いんでしょ?

極々一部の話しですけど。
419ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/08/21(日) 00:22:21 ID:???
うn
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 00:34:18 ID:???
ぶっちゃけ興味なけりゃ、なに聴いても中身を感じられない
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 00:40:47 ID:3DZzp+sD
>>412
俺も良いと思ったが、ビジュアル系というより
完璧メタルだなありゃ
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 02:32:49 ID:5sSun9wf
一Dirファンとしてそう言ってくれると嬉しい。もうDirはV系じゃないからな。
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 02:38:27 ID:???
ヴィジュアル系って言われることにコンプレックスを感じてるのはなんでだろう。
アーティストにしてもファンにしても。
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 03:11:06 ID:???
ディルアングレイ(?)なんて、フツーの格好でやればカッコいいと思うんだけどな。
あんなワケわかんない服装とか髪型や演出にこだわらなくてもソコソコやれると思うんだけど…。
音自体は割と良いと思うし。
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 03:39:39 ID:???
ディルアングレイはパンク

公式のライブのルール

人に迷惑をかけない!
いろいろあるので考えて下さい。

犯罪を犯さない!
暴力行為、窃盗、置き引き、痴漢、ダフ屋、会場外の物品販売、・・・等

ディルアングレイの京(30才)はセルフ顔面パンチで血を吐いたり胸を
針で裂くようになった。世間の評価をよそにかなりパンクな事を実践。
そして彼はヘドバンのしすぎで脳に空洞が出来ている。
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 06:43:53 ID:???
>>423
確かに○○はV系じゃないって書き込みチラホラ見かけるよね。
何で否定したいんだろ?
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 08:38:12 ID:Wo24zO+l
V系=パンク=超上級者向け。

アリスとか一人一人はいいんだけど、組むと聞きにくい音になる。
雅は歌詞が独特。
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 09:10:41 ID:???
V系=化粧したバカ
っていうイメージがある
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 10:02:59 ID:???
先入観は捨てましょう
いいバンド結構あるよ
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 16:56:13 ID:???
>>429
わざわざ先入観を持たせるような格好をすんな。
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 17:23:50 ID:???
はぁ?何でお前の言う通りにしなきゃならんの
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 17:44:44 ID:???
Vヲタの言うことってこればっかりだな

「見た目の印象で引く」→「先入観を捨てて聞け」
「キモい」→「キモくないから聞け」
「みんな同じ」→「いろいろあるから聞け」
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 18:19:27 ID:xO6ZCG0Q
ヴィジュアル系って名前が良くないな
見た目重視って感じで。
真剣に音楽やってるヴィジュアル系もいるのだが。
最近はバンド側にも勘違いした奴が多くて嫌だ。
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 18:47:24 ID:???
別に聴けと言ってるんじゃないさ。
自分は半年前までパンピだったが、Dirの音源聴いてこうゆう世界もあるんだなぁと視野が広がったよ。
前までV系に偏見を持っていたが、聴いてみたら意外と良かったってのはよくあることだよ。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 18:59:37 ID:???
ヴィジュアル系にもいいのはいたけど、ほとんど解散したし…
DirやピエロですらXやLUNA SEAに比べたら小物だと思う
Dirもピエロも所詮バンギャの中でいきがってるだけだし
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 19:16:21 ID:???
>435
まぁ確かに初期のDirだとそういわれても仕方ないかもしれん。
だが、おまえは最近のDirを知ってってそう言ってるのか?

日本人アーティストとして初めてロックアムリングにも出演したんだぞ。
タイバンのメンツはマンソン、スリップノット、モトリー等だ。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000008383

今度のファンクラブ限定LIVEではWEDNESDAY 13がオープニングアクトだ。

「バンギャの中でいきがってるだけ」とは言えないと思うが。
ピエロなんぞと一緒にしてくれるな。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 19:22:39 ID:???
なんだ、ディルヲタか
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 19:32:28 ID:???
ディルオタ痛すぎ
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 20:10:25 ID:???
>>436
Dirヲタかどうかは知らんが、情報は正確に出せ。
彼らの出演はスポンサーの一つがSUZUKIで、ステージもSUZUKIアリーナ。
だからこそ出演も可能だった。
slipknotとは同じステージだけどあとの二組はまた別のステージor別の日。
まぁそれでもあの面子の中に出る日本人バンドとして選ばれたのは凄いけどな。
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 21:59:12 ID:5sSun9wf
じゃぁ言わせてもらうがDir以外でこういうのに呼ばれた奴いんのかよ。
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 22:37:32 ID:???
>>440
きみの中の判断基準は、『海外進出=凄い』だけなのかな?
くだらないね
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 22:53:44 ID:5sSun9wf
実際海外進出を成功させてる奴他にいないだろ。じゃぁあんたらの判断基準はなんなのさ?
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 22:56:19 ID:???
京自身も
「海外に出たから凄いという訳では無い」
という様なコメントしてたし、
「呼ばれるのでは無く、お前らが日本まで見に来い」
みたいな事を言ってたから、海外進出だけでは計れないよ
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/21(日) 23:28:28 ID:???
海外進出はやろうと思えば、今はある程度売れてれば簡単に出来る訳で。
ライブするだけなら売れてなくてもブームに乗れば簡単にオファーがきたりする。

古いところでは松田聖子やドリカム、ブルハ…今はジャニでさえ進出しちゃってるからね。
成功と言うのはツアー廻って、ビルボードなんかで上位いってそこで初めて成功となる。
海外でライブやっただけじゃ、成功も失敗もない訳
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 01:39:23 ID:???
うわ…わざわざここまで痛さ晒さなくてもいいのに、このディルオタ。
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 01:50:50 ID:6NDI+im/
この殺伐とした空気の中やってきたディルヲタの俺……。ここにまで来て恥さらさなくてもいいのに。確かに世間じゃPIERROTと同レベぐらいにしか見られてないだろ、実際。てかV系はまだ世間に認められてないところがある。だから嫌がる人もいて当然だ。

俺何言いたいのかワカンネ…
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 02:09:14 ID:???
まあヴィジュアル系好きでしかもインディーズ派の俺から言わせて貰えば
ダメだろうが糞だろうが好きなものは好きで
それはダメだとか糞だとかいうのと同じ動かしがたい事実だって事だ
技術や世間・他人の評価が絶対の価値ではないはず

だから気にせずダメでも楽しめ

「ダメか?」とか卑屈に訊いてしまうからだめなんだよ
堂々としてろ
448438:2005/08/22(月) 05:14:47 ID:???
>>442
いる。ジャズだけど上原ひとみなんかは日本でデビューする前に海外レーベルと契約してる。
あとレゲェグループでは日本のスポンサーとか一切ナシの現地のフェスで優勝してたりもする。
ただし海外進出=凄いではない。
それが凄いならbackstreet boys最強じゃんw
449401:2005/08/22(月) 09:58:31 ID:???
俺はエックスとかルナシーとかマシンガンズとか昔のラルクとかは好きなんだけどさ
最近のガゼットとかヴィドール?とかあーゆうの全然良いと思わないわけよ
エックスとかルナシーは知らない人いないくらいの有名な大バンドだったのに
V系ブーム過ぎ去った今のV系って無名な上に見た目も音楽もファン層までも違う
しかも演奏のレベルも中途半端
エックスから最近のインディまで総して「ヴィジュアル系」って言われるのは気に入らない

この前CD屋でCD探してたのに見当たらないと思ったら
「J POP」から隔離されてて「ヴィジュアル」ってところに陳列されてた
なかショックだった
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 10:58:34 ID:???
>>449
完全に閉じちゃってるんだろうな、世界が。
ディルやらピエロやらジャンヌやらが風穴を開けようとはしてたみたいだけど、
結局はバンギャが取り囲んじゃって無駄な抵抗に終わった。

で、今残っているのは志の低い後追い連中ばかり、と。
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 14:56:28 ID:???
>>449>>450
何かすごい分かるわ。
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 16:10:58 ID:???
インディーズ盤の装丁が豪華になったあたりからあんまりおもしろくなくなった
94〜95年あたりかなあ
LUNASEAのファーストとかは一見豪華だけど、どこか手作り感が漂っている
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 16:19:45 ID:4YlPkGaF
Dir en grayの新曲聴いたら馬鹿にはできんだろ。
昔を知ってるだけで勘違いすんな馬鹿ども
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 16:31:44 ID:vE6jC9LO
CDだけでライブはボロボロじゃんw
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 16:50:22 ID:BsCT+57p
ファンが痛いね。
バンドのほうも勘違い多そうだけど。
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 16:54:05 ID:???
V系でもGLAY、ラルク、LUNA SEA、黒夢、X JAPAN、Dir en greyは良いな
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 19:50:41 ID:0FEjX2XB
Dir en greyはだいぶ色々な人に受け入られるようになってきたね

昔は「ヴィジュアル系」「腐女子受け」と散々言われたものの
これもバンギャの支持あってなんだろうな・・・(笑

ファナ解散しちゃったね、もったいない・・・
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 22:16:21 ID:???
>>453
凄い凄い言うだけで具体的な説明がないからバンドもファンも馬鹿にされんだよ
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/22(月) 22:52:47 ID:???
とりあえず>>453ではないんだが、Dirの新曲は良かったよ。
どう説明すればいいのか分からないが、海外を意識して作ったってのはあるね。かっこ良かった。京はかなりデスボイスだった。
私的にサビっぽいとこのはもり具合に感動した。攻撃的ではあるんだが、切なさもあるというか…

説明って難しいね(´・ω・`)
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/23(火) 05:47:38 ID:???
百聞は一見に如かずっていうしなぁ。
launchみたいにPVフル視聴できたらいいのに。
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/28(日) 07:57:17 ID:???
BUCK-TICKの話がでてこんねぇー
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:26:57 ID:OGAa0vbr
スレ全然伸びないからageるか

BUCK-TICKは昔かなり売れてたのにどうしたんだろうね
その件ではPENICILLINもなんでだろうね
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:33:50 ID:???
5年前にはキモいと思っていたV系。

今ではラルク、GLAY、ジャンヌ、LUNA SEA、Gacktのファン……きっかけはLUNA SEAのSTORMでした。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:36:35 ID:???
ディルアングレイはパンクだぜ

公式のライブのルール

人に迷惑をかけない!
いろいろあるので考えて下さい。

犯罪を犯さない!
暴力行為、窃盗、置き引き、痴漢、ダフ屋、会場外の物品販売、・・・等

ディルアングレイの京(30才)はセルフ顔面パンチで血を吐いたり胸を
針で裂くようになった。世間の評価をよそにかなりパンクな事を実践。
そして彼はヘドバンのしすぎで脳に空洞が出来ている。
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:53:01 ID:v30DGS2v
4ヶ月前ぐらい前まではV系が死ぬほどキライだった自分・・・
それがラルクのAWAKEを聞いてからはラルクの大ファンに!!!
自分でもかなり驚いてますwww
でも未だに河村隆一の声と顔は許せない・・・
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:56:12 ID:???
>>465
ラルクが平気ならジャンヌもいってみたら?
結構いいよ
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 14:57:27 ID:B9s3nnyA
京 歌 下手だし
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 15:49:45 ID:???
京 デス声 しょぼいし
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 15:58:36 ID:???
痛くてなんぼがヴィジュアル系。
周りからすれば糞くだらないかもしれないけど、そんな糞くだらないことにアツくなれるオマイラが好き。
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 18:50:42 ID:???
>>465
自分も隆一キモ過ぎてダメだと最近まで思ってたがルナのI for Youという
曲を聴いて評価が変わった。脱ビジュの頃の曲だったが・・・

今のビジュと昔のビジュはもはや異質。その変化を生み出してしまったのが
ディルというバンドだと思う。今のビジュは大抵ディルの曲のパクリだ。
ガゼットなぞはライブパフォーマンス含めて特にそう。そのくせルナをきっかけにバンド始めたとか
平気でのたまうからアイタタだよ。
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 20:36:06 ID:???
漏れもV系は引け目だったが友達からディルのMD聞いて見かたが変わった。
Vでも良い曲はあるんだなと。見た目だけで判断するもんじゃないよな、音楽は。だがガゼット?やピエロあたりは嫌いだ。
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/29(月) 22:22:23 ID:p5pf8TAa
>>462
BUCK−TICKが売れてたのはV系が流行るよりもっと前だしね。
その頃はボウイのコピーみたいだったのに
どんどん難解でマニアックな音になったから売れなくなって当然。
それでもメジャーに居続けてるのは凄いけど。
ペニシリンは本当にどうしたんだろうねえ。

自分には河村隆一とLUNASEAのボーカルは別人だとしか思えない。
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/30(火) 00:57:36 ID:???
ルアージュ好きっす 普通に曲かっこいー
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/08/30(火) 05:51:39 ID:???
>>473みたいなのがいるから苦手です
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 00:32:36 ID:???
漏れ2年前くらいに友達に気持ち悪いDirオタいてCDもらったが気持ち悪い印象あってずっときかなかった。でも今年入ってきいたらめっちゃ良くて、今ではファンクラブにまで入っていますよ。
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 03:03:53 ID:byEMFVtz
>>475
通販みたいでワロタ

ライブに怖い人・痛い人が多そうでやだ
ヲタがマジで怖い
あと、ビジュ板の空耳スレみたいなの覗いたんだけど、あんな歌詞聴いてたら鬱になりそう
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 04:31:52 ID:???
そうか?むしろ形・語感だけの悪趣味で薄っぺらい歌詞だと思うが。
Syrup16gとかCoccoの方がずっとリアルで怨念めいた物があるよ。
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 11:34:19 ID:???
陶酔しきったファンが嫌いというか怖い。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/01(木) 11:58:42 ID:???
うん、V系の音楽聴いてみると思ったよりいい。
ライブとかに行きたいけど
ファンが怖すぎ痛すぎキモすぎ。
頭の悪いギャルと勘違いデブスと
メンバーに構ってほしい厚化粧の露出女ばかり。

ファンに萎えすぎてバンドにも萎えそう。
V系の音楽は好きなんだがな。
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/02(金) 03:58:34 ID:???
個人的に、ファンが悪い意味で神格化し過ぎていると思う。
贔屓しているバンドの否定的な意見を聞くのがそんなに嫌なのかな。
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/03(土) 12:09:20 ID:UrEe4xkd
あたしV系で、ライブでロリータしてたりするけど、好きな音楽を好きな服で聴くのってダメ?普段ロリとか着れないし…。あ、別に普通に行っても何とも無いよ?そんな人結構居るし、嫌がらせとかも無いよ。

あと、中には怖い(痛い)ファンも居るけど最近は少ないよ。バンドにもよるんだろうけど。かぶれてるとか思われがちだけど、むしろファンのが冷静でキツイ事ゆってたりする。

一般の人は偏見とか間違った思い込みを持ち過ぎだと思う。

ウチのおかんもそうだけど。
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/03(土) 12:28:46 ID:???
>>477
同意。syrup16gやback hornのほうがずっとリアル。
V系ってナルっぽいだけで薄っぺらい
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/03(土) 12:46:28 ID:???
>>481
まともな改行もできない上に、「ゆってたり」とかの言葉遣いだけでもう説得力皆無です。

あなたは街中でパンチパーマ、剃り込み、サングラス、金のアクセサリーを付けた人が
集団で歩いてたらどう思いますか?
それと同じようなものですよ。
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/03(土) 13:40:50 ID:???
好きな音楽にかかわらず変な奴はどこにでもいるしV系オタにも普通の人はいる
ただ他に比べて痛い人が多いし目立つ
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/03(土) 16:25:48 ID:dYwZBk2s
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/04(日) 15:54:39 ID:pW3FJrkE
>>482
V系の歌詞はかなりリアルだぞ。
中にはカッコ付けの薄い歌詞しかないバンドもあるけど。
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/04(日) 16:47:55 ID:ryPKG3mp
前にV系バンドやってた時あったんだけど、やっぱり音楽にはまればはまる程、窮屈に感じるようになったから辞めた。偏見無いし今でも好きだが、暗黙の了解みたいなものがシーンを圧迫し過ぎてるよなぁとは思う。
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/04(日) 17:29:26 ID:???
>>487
なんか変な縛りがあるよな。ファンにもバンドにも。
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/04(日) 17:51:54 ID:???
>>486
具体例を出せっちゅーに。
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/04(日) 21:24:56 ID:jTqgI+Fc
ガクトがいた時のマリスミゼルは結構まともでいい曲ある
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/05(月) 07:26:39 ID:???
いかにも辞書ひっくり返して探したような難解な漢字とか
英単語を無理矢理歌詞に使う奴も最近は減ったなあ
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/05(月) 17:00:28 ID:V1WCY5BX
>>489
ムック、カリガリ、蜉蝣
あとV系かどうか微妙だが自称V系の筋肉少女帯
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/05(月) 17:21:40 ID:PyUPWQQb
蜉蝣はもうかなり劣るだろ自家製出した時は気持ち悪くて長かっこよかったが
今はただのDir辺りの二番煎じだろ。
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/05(月) 18:37:33 ID:???
ビジュやるのはバンドを売り出すために(目立たせようと)やってるんじゃないの?
いくら演奏力とかあってもリスナーが少ないと意味ないし
そういう意味でビジュって存在すると思ってた。
X LUNAなんか見てそう思ったんだけど違うん?
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/05(月) 21:07:23 ID:???
>>494
あの辺りの外見は洋楽の流行を取り入れただけ。
みんなミーハーだったんだよ。
清春なんてブーイング覚悟でデヴィッド・ボウイの前座に出るほどのファンだし。
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/06(火) 16:55:29 ID:mRZFiKya
>>494
そういうバンドもあるが
マリスミゼルの様にパフォーマンスとしてやってるバンドもあるし
最近のバンドは単に「ヴィジュアル系」がやりたくてやってるバンドも多い
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/07(水) 13:40:06 ID:???
ビジュ好きな女って性格キツいのが多い気がする。
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/07(水) 14:30:17 ID:???
>>497
根はさみしがりさんが多いっすよ〜。きっと不器用なんだろう。
ちなみに私のことじゃないぞ。
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/09(金) 17:30:27 ID:24n5TFVS
>497
俺の知り合いのヴィジュ好きは
結構正確のいい奴が多いぞ。
500499:2005/09/09(金) 17:31:32 ID:24n5TFVS
字間違えた
正確→性格

500
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/09(金) 17:47:25 ID:ih/HW0gz
499>私も同じく。
驚くほど言葉遣いも良い人多いですし。
外見で判断するような奴等とは大違い。
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/09(金) 19:22:02 ID:yFuTxI7A
>>498>>499
そっかぁ。一部を見て判断してたよ。
偏見失礼しましたm(_ _)m
ただ、私が逢ったビジュ好きは男女共に…
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/09(金) 20:28:45 ID:dvSNfDar
ビジュ好きっつってもX・ルナシー好きとガゼット・ヴィドール好きは全く別な気がするんだが
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/09(金) 22:36:25 ID:???
「人を外見で判断するな!」って言う人ほど見た目のカッコ良さに囚われてるよね。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:28 ID:???
Xとかルナシーとかラルクとか有名所のファンは、皆普通じゃん?
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:44 ID:???
え?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:13:11 ID:JCiRQ3RN
>>505
・・・
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:32 ID:???
hideの後追い自殺するような人間もいるのに普通と言われても・・・
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/12(月) 00:17:37 ID:???
>>505
あれを「皆普通」というのか。どのへんを見て普通というんだろう。
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/12(月) 18:35:04 ID:P91uJs2z
あのね、ビジュアル系の人たちはわりと実力派。
すべてのビシュな人がみんな実力あるわけじゃないけどね。
でも今流行りのレンジやらイナゴやらシャカラビやらいわゆるメロコア、メロパンク、ミクスチャーかる〜い音でかる〜い歌歌ってる人たちに、Xジャポン ヒデ ルナ あたりの曲を弾け歌えっていっても100%無理だと思うよ。
レベルが違いすぎる。
いまだにヨシキを越えるドラマーはいないと思うよ。
あくまで演奏力歌唱力の話で、音楽ってな売れたもん勝ちな世界だからどっちがすごいかって言われたらわかんないけどね。
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/12(月) 18:37:07 ID:P91uJs2z
今書いたものです。
ちなみにディル アン グレーって人たちは気持悪いけど、演奏は神。完璧にコピーできるやつはいない。と思われ
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/12(月) 19:41:41 ID:???
演奏なら他にも巧い麺はいる。でもまぁカリスマ性ってのではXとかに勝るバンドってのはなかなかいないよね
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/12(月) 19:58:27 ID:???
でもあの頃って今みたいにジャンルが多種多様だったわけでもないしなぁ。
カリスマ云々で比べるのもどうかと。
当時レゲェにハマってた人間だっているのに。
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/13(火) 07:11:28 ID:62g4Pckd
バンプやレンジがSILENT JEALOUSY演奏するとか100%不可能

>>511
ディルの演奏は大したことないっぽいぞ。ベース上手くないし、ギターはライブで弾けてない
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/13(火) 07:33:52 ID:EPvJ8Tux
ディルはドラムが売りでしょ??あの人子どもの時から英才教育うけてたらしいし...ビジュアルはすごいょ!!でもね...ファッションとかでファンでもないのにきどる奴が居るのが許せない!!
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/13(火) 10:31:31 ID:???
そういやDirのドラム聴いてて思うんだけど、あれで他のメンバーよく合わせられるよな。
曲によってはリズム隊の役割果たしてないのがたまにあるし。
そういう意味じゃDirすげー。
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/13(火) 19:34:46 ID:???
テクがいくらあろうと俺は聞かない
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 00:36:26 ID:???
>>508
後追い自殺するような奴は別だろう…
>>505は今でもX、ルナシーを聴いてる奴のこと言ってるんだと思う
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 03:29:10 ID:h+bbQaCl
ヨシキより心夜のが上手い
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 03:41:42 ID:???
V系でいうとJanne Da Arcもヤバいと思う、でも最近のV系は売れるとV系から元V系になる気がする…
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 06:57:53 ID:???
上手い上手い言ってるけど、それはパンク勢(最初から技術は捨ててる)に対してであって
プログレ勢とかと比べたらどうなんだろうな。
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 08:23:23 ID:???
V系のお陰で日本の音楽が笑われる
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 09:23:37 ID:???
俺はVは好きでも嫌いでもない。
最初は完全に抵抗があったのだが、音楽仲間がV好きで、色いろ聞かせてもらってたら少し抵抗がなくなった。
自分であのギターフレーズ弾きたいとかは思えないけど、聞くという面では十分楽しめるジャンルだと思う。










お前釣りだろとか言わないで下さいね。
全然そういうのじゃないので。
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 10:05:01 ID:???
V系は世界の恥
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 11:34:44 ID:E0U88aQu
>>522
むしろ海外で認められた曲はV系が多くないか。
テクノと。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 11:48:39 ID:???
LUNASEAとラルクが好きです('A`)
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 12:35:46 ID:???
>>525
認められたつーても狭い範囲での話。
ワンマンを成功させたわけでもないし。Dirの海外フェス出場もそのステージはSUZUKIがスポンサーだし。
どっかの日本人レゲェグループみたいに現地でのフェスで優勝するくらいじゃないと。
>>522
ケツの穴小せー事言ってんなよ。
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 17:18:43 ID:cXOIuabN
俺とバンド組む奴いるか?http://pr2.cgiboy.com/S/2918502
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 18:21:42 ID:ST5CI6d/
品・・・・・・・・
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/14(水) 18:38:26 ID:???
>>528











ガンバ!としか言えない
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/15(木) 01:31:37 ID:???
ワンマンやったバンドあるよ
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 01:13:03 ID:+9MOs0ti
ディル海外でワンマンやってるから!
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 03:41:37 ID:???
526
ラルクはV系じゃないよぉ〜〜(T-T)
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 05:08:55 ID:5Awkhdxl
ここ見てるヤシ皆ビズヲタだとオモ‥





自分も含めてね(’∀’)
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 05:12:09 ID:XwybSh/D
Dir en greyとSOLD OUTとAvril Lavigneがスキです。
好きです∀゚)!!!
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 08:37:32 ID:Aqf3Vp7e
>>528
結構すべってるよ。
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/16(金) 08:44:29 ID:g+/Ak1PB
http://pksp.jp/meek/
面白いゼ
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 09:56:47 ID:UqEBxCjD
baroqueのガリロンって曲はマジかっけーって思った
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 11:52:26 ID:fo9LSXNT
芸術ってわかんない奴には一生わかんないから。
ちょっと難しい言葉が歌詞に入ってたら思考停止しちゃうタイプは
ヴィジュ系なんて上等なもんにはついて行けない。
カラオケで盛り上がれる曲とかしか聞けない。頭が弱いから。
そういう自分を認めたくなくないからビーズとか聞いて自己防衛してるんだ。
流行に混じれば多数決で安心できるもんね。
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 16:33:08 ID:???
>>539
釣り?
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 17:00:46 ID:WHxTTFR3
>>533
はいはいワロスワロス
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/17(土) 23:38:57 ID:???
今のバンドってほとんど解散・落ち目だよな
そんな中、伸ばしてるのってジャンヌとディルくらいじゃないか?



V系バンドブーム再来の兆し!
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 15:24:46 ID:GqsUa7ee
V系ブームは絶対に来て欲しくない。
もし来たら今以上に糞バンドが増えそうだし
アングラならではの魅力があるから。
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 16:37:34 ID:FRA93H1R
V系ブームはもう来ない思う。
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 16:40:38 ID:hV5S9v/U
自分ロキノン畑でいつも過ごしてるんだけど、あの辺はビジュアル畑に対する目がかなり厳しいね。
自分はビジュ系の曲は駄目なんだけど、ファッションとかに対する追求は良いと思う。凝っててこだわり感じる。

でもロキノン畑とビジュアル畑って一生交わらないんだろうなと思うと、ちょっと悲しい。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 16:40:54 ID:FRA93H1R
ディルは今も昔も最高!!
明日新曲出るしな。
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/20(火) 16:49:32 ID:FRA93H1R
↑もう今日売ってるよ。
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/21(水) 14:40:52 ID:SrEnO9j2
>>545
俺は両方聴くぞ
どっちにも違う魅力があっていいと思う。
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/21(水) 23:32:41 ID:SLK4UNku
ディル好きだ。
後Dも好きだ
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/22(木) 21:42:12 ID:???
カリガリやプラツリってロキノンの人達にも受けそうだと思ってたんだが・・・orz
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 01:53:54 ID:???
正直、なんでディルの最新アルバムが評価されてんのかわからん
ヴァルガーはまだいい曲何個かあったけど、
ただの重いんだ星人に成り下がっちゃってるじゃん
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/09/25(日) 20:39:23 ID:???
好みの問題だろう。
パンクの勢い任せ的なテイストもある曲のせいで聞き苦しいのは感じたが。
553ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/10/28(金) 16:45:49 ID:???
ウボォー
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/28(金) 17:20:58 ID:GA+LJFtO
>>1
ダメですよ、それに気付かないうちはいつまでたってもダメですよ。
555七氏:2005/10/28(金) 19:17:32 ID:S8cvsyF9
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/28(金) 20:04:10 ID:GLh0S1p4
Dir en grey最強だと思う
ライブ行くまでナメてたけどライブ行って改めて凄いなって思った
曲だけ聞いてうだうだ言われんのは嫌
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/28(金) 22:45:34 ID:aPfJQRUG
1
本人が好きならヴィジュアル系でもなんでもよい。要は魂だと。そう思う。
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 03:21:00 ID:???
>>556
いや、曲だけでもいいと思えないと…
ライヴがどうとかいうのは、曲の良さが前提にあると思うのだが…
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 05:28:13 ID:???
曲もいいと思うよ。
なんか今までの人らとは違った形で
ビジュアルの枠を出ようとしてる気がする
だからビジュオタは彼等の足を引っ張らないように。
その前に京が貧血で死ぬかもね?
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 09:12:07 ID:???
その曲をライブでどう見せるかでも違うしな。
つーか俺もV系ライブ行きたいけどファンが怖くて行けねーよ。
ディルとかのライブDVDで代用しようにもアホみたいな値段で買う気しねーし。
561七氏:2005/10/29(土) 15:55:08 ID:7Dt/YUpk
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 18:05:16 ID:H/Zupw2I
ディルってShinyaかなり上手くなったのに
弦楽器隊は未だにヘタレなんだっけ?
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 18:10:54 ID:???
つかDirだけがいいバンドじゃねぇよ。んなん自分がたまたま行ったライブで刺激が強かっただけだろ?
こう言う奴が居るからビジュファンとか勘違いされんだよ(´_ゞ`)
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 18:20:03 ID:???
>>563
そんな言わなくても分かってる事を得意げに、それも話の流れを無視して指摘するから
ガキが多いって言われるんだろうな。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 18:23:03 ID:uUkoEMIM
1990年代に大プレイクしたんだってね。
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/10/29(土) 20:40:36 ID:N5ruRe3s
ガキ乙
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/11(金) 16:33:18 ID:v4cZHuc6
ビジュアルブームなんて来たら、ロックフェスにも
そういうバンドがいっぱい出て、会場がそういう人で
いっぱいになってやだ
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/11/12(土) 21:51:38 ID:???
ブームはもう来ませんw
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/14(水) 03:13:36 ID:jaL7yxCH
あげ
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/14(水) 04:35:18 ID:???
ナイトメアが好きな漏れは稀少派なの?
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/14(水) 07:06:44 ID:???
メアよりKagrra,が好きな俺はきっともっと稀少派
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/14(水) 08:53:02 ID:EUXh5vGM
とりあえず俺最近V系しか聴いてねーな
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/18(日) 11:40:17 ID:???
よく聞いてるのはジャンヌ、ROUAGE、FtC、D-SHADE位か・・・

最近出てきたV系はよく解らんな
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/19(月) 21:20:35 ID:???
キモいのはV系の作品の希薄さに加え
ファンのホスト狂い的な手当て不能の状況だな。
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/24(土) 22:46:49 ID:???
V系だからって聴かない人はちょっともったいないよね。
V系は曲は勿論、視覚的にも魅せてなんぼだし
メイクとか独特のパフォーマンスとかが受けつけない
人には何聴かせてもだめなのかもね。

私はDirが一番好きだ( ^^)




576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/30(金) 08:36:17 ID:???
ガゼットが好き;
インディーズで武道館って少ないよね。
Cassis、別れ道、幸せな日々、菫、リンダ、ベストフレンズとかすごくいいと思う。
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 10:25:23 ID:IJsUL98Z
ルナシーは全然いい音だしてる
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 10:26:45 ID:YvKdT30L
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 13:10:22 ID:???
シド好きな人いない?
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 13:29:04 ID:tv30i0Tt
シド狂愛(舐殺)
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 14:58:01 ID:OHlDHDmm
明希様最高!
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 18:39:48 ID:tv30i0Tt
ゃぱ明希樣はネ申
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 18:40:47 ID:tv30i0Tt
てかシドがネ申
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 19:23:58 ID:OHlDHDmm
メア最高!
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 19:49:18 ID:???
回転回転回転回転ライブドァオート♪
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/01(日) 22:20:00 ID:???
あげ
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 09:35:14 ID:02fUjzpZ
ビジュアル系の良さがよく分からない。
自分は ビジュアル系=カッコつけてる というイメージが染み付いちゃってる椰子だから、
そんなイメージを打ち壊してくれるような、音楽に対する姿勢が良いバンドを教えて欲しい。
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 09:38:50 ID:???
ごめんあげてしまった
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 11:13:04 ID:???
≫587
ルナシーのスタイルぐらいは聴いたほうがいい
そこらの洋邦バンドとは音が違う
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 11:21:21 ID:???
エイベの連中より、ずっと音楽を真面目にやってるよ
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 11:44:56 ID:???
最高!
J-POPの中で一番好きなジャンルだね。
Dir様は神
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 11:48:44 ID:???
「俺はビジュアル系を聴かない」鉄じゃないけど確かにこれはおかしい言い回しだ。

「俺は『ビジュアル系』とくくられている音楽バンド、をあんまり聴かない」
これでいいか。
理由は単純で俺は演奏力が高いからといって魅力を感じるタイプではないこと。
あと一部は違うだろうが、ビジュアル系とされている音楽が好きな奴はほぼそれに傾倒し過ぎてて気持ちが悪いからだ。
おまけに圧倒的に腐女子が多く、バンドの音楽よりもむしろ下らないことで喜んでいる低能ファンが嫌いってのがでかい。
全体的に『センス』も悪い、これは世間も同じことを思っていると感じる。


L'Arc〜en〜Cielは聴く。
理由は音楽的に面白いから。
食わず嫌いだと思うのでもっと面白いのあるよ!ってのがあったら教えて欲しい。
ジャンヌの『JOKER』はまあまあ。
ルナシーのラストアルバムは糞だと思った。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 12:00:51 ID:???
SIAM SHADEはいいと思うよ
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 12:17:05 ID:???
ラストのLUNACY一枚で糞と決め付けるってかわいそうな人だね
ルナシーのよさは演奏が上手いとかそんなんじゃないよ
ダサいとかかっこ悪いってゆうひとはいるけど
わからないやつは一生わからないままでいればいいし
ピロウズとかナンバガとか個性が違うから比べられ
ないけどルナシーは凄いから
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 13:14:23 ID:???
>おまけに圧倒的に腐女子が多く、バンドの音楽よりもむしろ下らないことで喜んでいる低能ファンが嫌いってのがでかい。

スゲーわかるわ。
情報求めてV板いくと、
メンバーの好きな女のタイプはどうとか
吸っている煙草とか乗っている車だとかで盛り上がってるし…
ファンが糞だからバンドも嫌いになることはないが
どうにかならんもんかね。
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 13:42:02 ID:???
伸びやかな歌声が苦手。
ライブとかのファンの滑らかな手のフリ?が苦手。ビジュアル系以外のライブであの滑らかな手のフリをされると違和感を感じる。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 14:10:09 ID:???
595≫確かにファンに痛い奴が多いのは事実だ
俺も盲目信者は嫌いだ

一つ言わせてもらうと、ここに挙げるバンドはあくまで
例だが、ザゼン、ロッソ、ミッシェル、ブランキー、ハイロウズ、
バックホーン、ピロウズ、スパルタ、エレルなどロックに偏ったのばっか
聴いてて、国内外新旧問わずプログレやニューウェーブ、テクノ、クラブ系
などといった様々なジャンルの音楽をろくに聴きもせず、無知すぎる奴が
先入観だけでV系叩いてたりするのはさすがに腹立つな

598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 14:56:58 ID:AH1yXMJD
>>597
バカにされるのは外見ありきだから。それも偏った美意識を持ってるイメージが強い。
正直あの外見からちゃんと聞こうって気にはならんよ。
これはジャニーズにも言えることだが、あれよりもっと入り口は狭いと思う。
中には真剣にやってる奴もいるだろうし、曲が良いバンドもいるだろうとは思うけど
あの中から選ぶにはあまりにも当たりハズレが多いんだよな。
だから一般的にV系のイメージは先入観で決め付けられるんだと思う。
憤りはわかるよ。
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 15:32:17 ID:???
ファンが痛いから聴かないってのは
ミュージシャンが格好悪い(可愛くない)から聴かない奴や
売れてないから聴かない奴と一緒だよな
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 18:09:46 ID:???
音楽が嫌いな理由なんて後付けだと思うな
聴いても理解できないから突っ込みどころ探すんでしょ。
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 18:37:45 ID:???
聴かず嫌いが多すぎだけどな
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 18:41:23 ID:???
そういう奴は逝ってよし。
聴き込むまでは何を言われても「あ、(そのアーティスト)まだよく知らないからわからない」
聴き込むまで語らない。
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 20:18:39 ID:???
聴き込むってのがまた難しいんだよなぁ…
どれぐらい聴けば聴き込んだ事になるのか
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 20:48:29 ID:Y+MCT+8X
とりあえずルナシーは少ししか聴いたことが無いけど、凄いとはよく聞く(特に初期)

俺はさっきラストアルバムが糞だと書いたが、ルナシーが糞とは一言も言っていない。
ルナシー信者はルナシー盲信しすぎでもうちょいなんとかならないものか。
バンドの特性上仕方が無いことかもしれないが「宗教的なファン」を圧倒的に多く抱えている、と感じるのは俺だけなんだろうか。
世間的に認知度の高いビジュアルだから目立つだけだろうけど、酷過ぎないか、ルナシーファンよ。
ま、俺も暇があったら「MOTHER」「STYLE」ぐらいは聴いてみるつもりだ。

ビジュアル系というのかどうかはよく知らないが、俺はBUCK-TICKを超偉大なロックバンドだと思っていてよく聴くよ。
他のどーしょもないのと比較して『センス』がある。
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 21:25:56 ID:???
598さんに同意。
この圧倒的情報量の中で、見た目重視のはずのビジュアル系があのビジュアル(カッコイイつもりなのか、ややダサいのが売りなのかは知らないが)というなんともお粗末な始末。
まあ、わざわざ積極的に聴こうとは思えないね。

先入観持たれまくってるよ。
Xみたいに一般受けして、カリスマ性があるのがまた現れれば再評価の可能性もあるけど、今の状況では難しいだろうね。

現時点では『ビジュアル系の男が好き』と言ったらちょっと引かれてしまう、ってのは確かにあるよね。
今なら『秋葉系の男が好き』よりもイメージ悪いんじゃないか?
秋葉は頭良いイメージがあるが、ビジュ好きはとにかく低能な印象を持たれてるよ。

ヤンキー、低学歴、メンヘル、ファッションセンス0、虐められっ子、ナルシスト…御用達

ファンがこんなんじゃ音楽にまで先入観持たれても仕方がない。
ビジュファンは悔しくないのか?
応援しているバンドが凄く良い音楽やってんのに、ファンのあまりの酷さに敬遠されているこのありさま。

『イメージ』って重要なんだよ。
世間は体裁を気にするからね。
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/02(月) 22:03:59 ID:???
ムックくらいは聞いといても損はないんじゃない?
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/03(火) 02:13:14 ID:???
>>605
ファンが酷いから敬遠してる奴なんて滅多にいないと思うよ
ファンじゃなくてヴィジュアル系バンドの人達がキモいってのが多い
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/05(木) 00:18:44 ID:???
>>604
LUNASEAファンが盲目的に見えるのは解散から5年経った今でも残ってるファンというのは一番濃い層だからじゃないか。
昔LUNASEA好きで今はBTばっか聴いてる俺から言わせて貰うと
「MOTHER」と「STYLE」は良いアルバムだと思うけどBT聴きなれてたらしょぼく感じるかもよ。
俺ニとってはBUCK-TICKこそが真のビジュアル系だ。

でも音楽以外のことを気にするファンは曲を聴いてないってのは違う気がするんだけどな。
中にはそういうのもいるかもしれないけどさ。
そのバンドの音楽が好きだからこそそういう部分にも目が行くんだと思うけど。
音楽性も人間性も好きになれるバンドがあるって良いじゃないか。
まあファンの世間体を気にするような奴は最初からビジュアル系なんて聴かんのは確かだな。


609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/06(金) 15:37:50 ID:???
>>606
一度この手のスレがキッカケでアルバム全部レンタルしてみたけど微妙だった。
急にkornが聴きたくなったし。
つーかどれだか忘れたがアルバムについてたDVDの音声悪すぎ。
あんな小さいハコでやるのにスピーカーから音拾ってるせいでまともに聴こえない。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/01/06(金) 15:52:14 ID:???
>>600
そもそもビジュアル系のあのルックスが嫌いだから音楽自体聞こうとも思わないケースが
多いかと
>>604
ルナシーに関しては河村の歌い方だけは生理的にダメだ。急に声引っくり返して
高音出すの聞くと気持ち悪いのよ・・・
演奏はしっかりしてると思う。
>>608
バクチクは別枠という感じ。インダストリアルやモダンヘヴィネスとかゴシックとか
その都度色々な音楽取り込んだ上でバクチクの色で染めてるところが凄いと思う。
611ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/01/27(金) 20:31:35 ID:???
あんくら
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/06(月) 07:57:32 ID:BL3kIxZU
あたりはずれがでかすぎるんだよなぁ。
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/06(月) 08:02:19 ID:???
↑秀同
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/06(月) 10:55:27 ID:mx959bRw
ビジュアル系総合評価ランク(音楽性、演奏力などを総合的に見て)

S B-T,ルナシー

A ラルク、X、黒夢、ラクリマクリスティー

B ジャンヌダルク、マリスミゼル、ピエロ、ディルアングレイ、ラピュータ、
  ルアージュ

ハズレ シャズナ、ペニシリン、サイコルシェイム、その他糞バンド


Xは音楽的にあまりビジュアル系っぽくないような気もしたけど一応入れた
最近のはあまりわからん
615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/06(月) 13:34:16 ID:???
ペニシリンが、ハズレに入ってる時点で駄目だな・・・
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/06(月) 19:47:57 ID:???
普通に主観でしかないと思うが、自分の趣味をランク付けしましたって感じか
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/07(火) 12:35:58 ID:???
V系はそんなにダメなのか?外見だけで判断しないで曲を聴いてから言え。演奏力が低いのはV系に限らない。
見た目がゴス、パンクとかは個人の自由だろ。色々なジャンルがあって、それぞれ好きな人がいるんだから


いくら今の歌手が化粧しても、あそこまではならない。確かにコテ系の黒の口紅とかはキモイが。男の厚化粧ってそんなにキモイか?

あとジャニが顔ファンで流れてくるのとかキモイ。
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/08(水) 20:51:17 ID:???
>>614
つうかヴィジュアル系という言葉自体音楽性を意味してないしヴィジュアル系の元祖である
Xがヴィジュアル系じゃなかったら何なんだよ?
>>617
端的に言おう。
ヴィジュアル系のVoは高音を無理に裏声使って歌うキモい歌唱法やるヤシが
多いのが受け付けない。普通に歌の上手いヤシが滅多におらんぞ
あとビジュアル系のヤンキーノリがキモい
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/11(土) 20:12:37 ID:???
>>618
最近のVはあんまファルセット使う奴いない気がするんだが?
お前の変な想像だろ。

むしろ唸り上げる歌い方をするV系が増えてきたような気がする
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/12(日) 15:13:01 ID:???
>>619
はっきり言えば河村の歌唱法真似てるヤシがキモイ、あれは犯罪クラス
あと普通に歌えるヤシ挙げてくれ
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 10:10:58 ID:jxD+1IrU
ヴィジュアル系の元祖はT−REXじゃない?
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 10:29:02 ID:???
別にそれがジャンルの傾向ならそれでいいんじゃないの?
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 10:35:16 ID:???
つか、ファルセットって駄目なのか?
ビジュアル系じゃなくてもファルセット多用するアーティストはいるし、それが別にキモいとは思わないけどな
まぁ、なかにはキモいのもいるけどね
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 10:40:03 ID:kizvLzRv
>>621
ヴィジュアル系という言葉は、Xかhideが作ったはず、どっちかは忘れたが。
だからXが元祖といってもいいだろう。
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 11:33:15 ID:???
hide(X)が作った言葉は『ビジュアル系』じゃなかった?

ヴィジュアル系ってのは違う気がした
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/18(土) 21:55:40 ID:???
>>624
ただ、あの外見や音楽のバンドとして最初に売れたのはアイボリーゲート。
Xはその二年後にデビューしてる。
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/19(日) 21:16:48 ID:9d1w7Y5F
俺はどっかでヴィジュアル系って言葉を作ったのは
「学校にいこう」って聞いた
そのせいかV6嫌い
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/19(日) 21:24:04 ID:???
漏れはヴィジュアル系最高だと思う
立派なジャンルだし、なにより曲も演奏力も最高
外見でもステージングやパフォーマンスでもステージを華やかに見せる

ファンの人も温かい人ばっかりで、漏れが一回ライブで具合が良くないときにそれを察してくれた回りの人が「大丈夫ですか?」って声掛けてくれた
話したことも見たこともない初対面なのにwwww

あるヴィジュアル系じゃないバンドのライブに行った時には、他人は他人。みたいな空気がものすごくあって、ドリンクのペットボトルをバンバン当ててくるし、最低なやついっぱいいた

だいたい、ヴィジュアル系っていうジュアルにみんな一線引き過ぎだとオモ…
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/19(日) 21:45:05 ID:???
ファンのせいでもあるんだけどな。
だからってファンが皆おとなしく礼儀正しくっつーのも微妙かも。
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/19(日) 22:14:42 ID:naGIuCJX
ガゼット最高。以上
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/20(月) 16:34:53 ID:???
>>627
学校に行こうっていつ始まったの?
ビジュアル系ってのはシャズナ辺りがブレイクした
97年ごろには既に浸透してあの手のが湯水の如く蔓延ってたはずだから、
それ以前の開始じゃないとおかしいと思うけど
そんな前からやってたっけ?

個人的には容姿云々になると70年代位からだと思うけど、
ジャンルとして一般に認識されたのは、
ルナシーが台頭した94年頃だったような気がする

Xはまたちょっと違うような・・・
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/21(火) 18:24:15 ID:NjeLWIpq
ヴィジュアル系は悪くは無いがこんな事してしまうV系アーティストは駄目。

〜〜〜ジャンヌダルク〜〜〜〜
Coccoからパクリ過ぎ。
パクって無い曲は妄想系のシモネタすぎ。氏ね。
★パクッた方
◎パクられた人

★【ジャンヌ】ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A01156
◎【こっこ】ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65066

★【ジャンヌ】ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B09892
◎【Cocco】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65281
◎【Cocco】http://music.j-total.net/data/010ko/003_Cocco/005.html
◎【Cocco】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B12649
◎【Cocco】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07073
◎【Coccoの絵本『南の島の星の砂』より】
星はのこらず海に落ちてしまいました 【略】
東の空にお日様が生まれる頃 星は島の岸辺に打ち上げられていました【略】
星砂は夜が訪れる前にふわふわと空へ舞い上がり 今日も小さな島を照らすのです

★【ジャンヌ】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A01155
◎【Cocco】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B12815
◎【Cocco】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B12812
◎【椎名林檎】http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07869
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/21(火) 18:26:05 ID:Oq/I1fe1
632
貴様が死ね!
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 00:04:39 ID:DxLZec6k
じゃんぬってV系なの?
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 00:32:01 ID:Ki4xZ5rQ
ジャンヌだるくってヴォーカル上手いけど
いっつも同じ声歌ってて激しくつまらないんだよな
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 02:08:52 ID:XP6pCpoZ
ファンにはすまんがジャンヌダルクの曲は既聴感がある。
baroqueは聴きやすかったって言うのは厨ですかね
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 04:47:49 ID:???
ビジュの話がしたいのならビジュサロンに引っ込んでて欲しい
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 09:11:15 ID:Ki4xZ5rQ
はいはい差別する奴は威嚇って寝ろよ
俺はV系一部しか聴かねーけどV系も音楽は音楽だろ氏ねよ
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/22(水) 13:36:41 ID:???
漏れもbaroqueは聴きやすかった
塚、最後の方baroqueは脱ヴィジュしてなかった?
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/24(金) 21:19:22 ID:???
>>623
普通の声でも声がふらつくとダメなのにファルセットで音程・発声が揺らぐと
物凄く不自然に聞こえるのよ。つまりファルセットって歌が下手なヤシが
やっていい表現では無い。
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/24(金) 23:10:58 ID:???
今時ロキノンの勢いと生声張るだけのVoですらファルセット使うのに
643屈辱請負人( ´∀`):2006/02/26(日) 20:57:19 ID:LPbmC+Yy BE:731225298-
>>1、そんなことはありませんよ。

V系は今でも健在だから、糞HipHopには負けないで下さいね。
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 21:42:57 ID:1+q5F3Au
確かにヒップホップの方が
よっぽど終わってるな。
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 21:53:28 ID:Oy9+PMze
最近のV系の人は声が細い。
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 21:56:59 ID:v/dJh7Kj
アンティックカフェ
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 21:57:08 ID:???
太けりゃ良いってもんでもない
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 22:33:13 ID:???
ディルは悪い意味で細いからなぁ。
無理してデス声出しても迫力がない。
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 23:18:55 ID:kQpgxXvD
これはかなり個人的な意見かもしれないので、うざかったらスルーしてください。
独特な世界観をもったバンドがその世界観を演出するための材料として化粧するなら納得がいく。
だから確固たる世界観を持ってないバンドが化粧して歌うのはお門違いのような気がする。そうい
うバンドの存在がV系批判派から見た目「だけ」だと言われる原因を少なからず作ってると思う。

だからヴィジュアル系ていう言い方は見た目とか姿勢云々について誤解を生みそうで嫌だな・・
大げさだけど見た目至上主義って印象与えかねないし。


650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/26(日) 23:49:53 ID:???
L'Arc〜en〜Ciel
Janne Da Arc
SOPHIA
LUNA SEA
Dir en grey
ガゼット
ROUAGE
Wyse
PIERROT
黒夢
Plastic Tree

は、聴く。
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/27(月) 02:45:29 ID:???
>>649
いや、実際そう思われてるよ。残念だけどね。
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/28(火) 11:21:57 ID:???
アホみたいに高いCDとか無駄に豪華な限定盤やらで、自分で門戸を狭めているんじゃないかと思う。
そりゃ固定ファン(信者とも言う)はいくらでも買ってくれるから確実に稼げはするんだろうけど。
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/02/28(火) 11:59:05 ID:???
それV系だけか?

あと固定ファンと信者は別物
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 03:27:18 ID:???
デュエルジュエル
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 21:45:52 ID:V1TO6UVc
>>605
実際その通りだと思うけど、V系知らない人はファンが低脳だとかまでは知らないんじゃないかな。
よっぽどV系に詳しくて、なおかつライブに行ったことがある人じゃなきゃそこら辺の事情はわから
ないと思う。
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/01(水) 21:47:52 ID:???
すみませんsage忘れました・・
657屈辱請負人( ´∀`):2006/03/01(水) 22:27:38 ID:zjT1gpSw BE:142182672-
ヴィジュアル系の音楽は結構いけている為、
私も好んでいます。

糞HipHopは、絶対大嫌いです。
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/02(木) 02:18:48 ID:???
おい、そのお前の好きなヴィジュアル系の最大手が

お 前 が 言 う デ ス メ タ ル バ ン ド w


         X だ ぞ w w

659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/02(木) 10:42:09 ID:???
Xがデスってw
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/02(木) 13:01:45 ID:???

正気で言ってるなら相当だな
]はちゃんと一般人も視野に入れて
実際浸透させたという意味でも別格だなぁ
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/03(金) 12:01:07 ID:???
>>658
Xって音楽的にはジャーマンメタルだろ・・・
あれでデスメタルとか言ったらメタラーが怒るぞ
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 00:04:02 ID:???
Xはデスじゃない、スラッシュメタル(I'll kill you、オルガスム、StabMeInTheBack、、

>>614にほぼ同感。
ビジュアル系総合評価ランク(音楽性、演奏力などを総合的に見て)

最高(聴かないと損) シャムシェイド、ルナシー、黒夢

良(参考にするもよし) ジャンヌダルク、ラルク、X、ラクリマクリスティー、ディルアングレイ、ルアージュ

普通(好みによる) バクチク、マリスミゼル、ピエロ、ラピュータ、マシンガンズ

ハズレ シャズナ、ペニシリン、サイコ、ソフィア、ガゼ糞、その他糞バンド
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 01:03:38 ID:iDC9Vx4H
GLAY
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 01:32:05 ID:???
V系は別に嫌いじゃないけど、Vサロ見たら変な気分になった。
バンギャのサイトとか見てても言葉使いとか態度が気持ち悪い人が多い…
なんていうか、痛い…
病んでる感じの私ってカッコイイみたいなのとか、ハードな(と自分で思っている)音楽聞いてる自分は人と違うみたいなのとか
変な勘違いオーラを感じる
だからバンギャのサイト見るの楽しいんだけどねw
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 01:50:43 ID:???
>>662
聴かないと損っていうのは、非常に選びにくいね。
例えば俺はXが一番好きだが、この手の音は色物って見てる人が多いし
ディルなんかは完全にそれだしね。
そういう意味ではその3つは妥当かな。黒夢は後期は一個下に来そうだが…。
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 11:51:19 ID:???
V系っつかバンギャ?が理解できない。
何であんな気持ち悪い格好で外出れんの?
ロリ?ゴス?デコラ?おまえら自分の顔分かってんのかよ。
ってスレチですかね。
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 12:37:12 ID:???
バンギャのせいで嫌悪感が抱かれるのは多分にあるでしょ。
俺は池袋の近くに住んでるが、時々異様な集団が闊歩しているよ。
(池袋にはV専用ライブハウスがある)

668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 19:30:38 ID:SeoZz1bp
V系の勘違いっぷりはウザイな。
何か自己陶酔してるやつ多い。前にクラスの打ち上げでカラオケ行ったら、
一人だけ、誰も知らないV系の歌を唄いだした。
みんなのテンションが下がったのは言うまでも無いが、
その後、唄った子の方が盛り上がったからって
途中で帰る始末。
彼氏はガンダムおたくで、教室廊下問わずいちゃつく。
それが気持悪い。








V系じゃなくてもだめ人間だった。
スレ違いすまそ。
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 20:26:37 ID:???
そういうやつ結構いるよ、カラオケで延々ゆら帝歌って冷めさせるやつとか
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 22:18:28 ID:???
俺のイメージだと中期のラルクやルナシー辺りまでのV系はニューウェーブ(特にポジパンやゴス)の影響受けた音楽やってて
その辺りのV系に影響受けてるけど微妙になってきたのが90年代後期辺りからでてきたV系、その中でも勘違いしちゃってるのがシャズナやサイコ・ル・シェイム等(そのころには、ラルクはV系脱却をはかり、ルナシーもちょっと微妙になり、そして解散
そして、それを更に勘違いしたのがバンギャ
って感じだと思ってる
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/04(土) 23:42:49 ID:VCO+MxgG
本当の意味でビジュアル系の元祖はルナシーだってなんかで見た覚えあるな
ビジュアル系の音楽の定義を「刹那的な曲、メロディ」としたばあいだそうだが、
その場合、Xじゃなくてルナシーがビジュアル系の本当の意味での元祖だとか
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 00:06:39 ID:???
ビジュアル系とヴィジュアル系って違いあるの?
昔のが「ビ」で最近のが「ヴィ」?

そして、ヘビメタの化粧濃い奴ら(聖飢魔UとかAION)は
ビ(ヴィ?)ジュアル系に含まれるの?



…質問ばかりですみません。
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 00:58:00 ID:???
「ビ」も「ヴィ」も変らないと思う
音楽としてのビジュアル系の定義があるとすれば
Xも性器磨痛もビジュアル系じゃないと思う
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 11:15:30 ID:???
<<664
バンギャに限ったことじゃないけど、2chと全然関係ないとこでも2ch語使ってる人多いよね。
個人の自由って言えばそれで終わりかもしれないけど、なんか2chを使いまくって自慢(自慢にもならないけど)してるような態度がどうしても鼻に付く。
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 13:22:31 ID:???
でも2ちゃんに来るなら、レスアンカーくらいちゃんとつけなよ
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 19:55:58 ID:???
>>662
>シャムシェイド、ルナシー

演奏は良いし曲も良いけどVoが下手なのがちょっと・・・
>>672
V系はX以降に出来た流れなのでそれ以前にデビューしてた聖飢魔Uとかは
関係なし。
677屈辱請負人( ´∀`):2006/03/05(日) 21:22:27 ID:wZvlQ3AM BE:203118645-
バンギャルはHipHopが大嫌いで、
イケてるオタクの方が好きらしい。

イケオタもヴィジュアル系も好き。
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 21:32:00 ID:???
>>676
ルナシーは初期は歌下手だが中期頃から上手くなった
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 22:39:15 ID:pSigV0xg
グラムロックは好きだがビジュアル系は嫌い。
なんかビジュアル系のアティテュードが嫌い。ダサい。ロックのかっこよさがない。
具体的にはオタクアニメ的な世界観と甘い歌詞がキモすぎて無理だ。

デーモン小暮やローリーは大好きなんだが。
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 22:46:51 ID:???
>>673
>>676
ありがとう。
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 22:50:35 ID:???
ビジュアル系って冷静に聴くと良いメロディーが多いな
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/05(日) 23:34:34 ID:WkOyUIJj
ビジュアル系は誰もが一度は通る音楽かもな
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/06(月) 00:32:51 ID:???
今日友人にいくつか聴かせてもらった、色々あって面白かったよ、曲自体も悪くない
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/06(月) 08:50:43 ID:qTunaxQD
元祖が誰だとか言ってるけど、日本にある音楽ジャンルは全て海外から来てるもんだからさ
V系も、音楽性で言えば、そう

ちなみに、V系と言われてるジャンルは、化粧など格好が派手なだけで
音楽性は全てのジャンルを凌駕してる
・・・というか、全てのジャンルを取り込んでる
V系というだけで馬鹿にしてる人たちは、耳が良くないのかも
そりゃ、最近のインディーズはレベル低いけど
その中にも拾い物はあったりするよ

とりあえず、V系を馬鹿にしてる人たちは、一度でいいからバンドやってみなさい
V系の技術の高さがわかる筈
あと、自分もやる側にまわると、耳が肥えるよ
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/06(月) 14:08:29 ID:???
さすがにそれは言い過ぎだって…
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/06(月) 20:24:06 ID:Bj2BRYKp
80、90年代のヴィジュアル系はロックしてた

今どきのヴィジュアル系はギャル男のチャラ男のヘラヘラお化粧バンド
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/06(月) 22:44:19 ID:???
昔は音楽的にも世界観も暗かったり、憂鬱だったり、美しかったりといった感じのちゃんとしたモノを持ってた
今は少女漫画のような世界観で一部の女に受けたいだけの音楽やってるバンドが多いような気がする



















ごめんなさい
実は、今のも昔のもV系はほとんど聴いたことありません
688屈辱請負人( ´∀`):2006/03/07(火) 20:54:15 ID:x3Qewybb BE:121871243-
>>686死ね。

ヴィジュアル系を馬鹿にするな。
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 20:58:35 ID:???
その通りじゃないか。
あんなんでよくCD出してもらえるなぁってレベル。
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 21:06:06 ID:???
ヴィジュアル系っていうジャンルにみんな一線引き過ぎ

音楽やるってう熱い気持ちはヴィジュアル系が一番熱い希ガス…
格好がどうとか、化粧してるからとか、顔にピアス空けてるからとか外見に捕われてる人も多いな…

ヴィジュアル系は思う以上にチャラチャラしてない
音楽に対しての気持ちはどのバンドもすごく熱いよ
お客さんとライブを一つのものにしようって気持ちも強いし。






携帯から長々と長文スマソ…
逝ってきます
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 21:12:41 ID:???
>>690
^w^;
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 21:18:37 ID:???
格好云々は全然気にしないんだけど
アンカフェだのバロックだのアヤビエだの
みーんな同じ声に聞こえるお。音も詩もつまんない。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 21:46:24 ID:???
なんかV系って変わったね。
最近は漢字だらけのキャッチフレーズが流行りなの?
大日本なんたらとか…。
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 23:12:11 ID:???
俺にはロキノンとメロコアが皆同じ声に聞こえる
メロコアは特に、みんな難波が歌ってるようにしか聞こえない
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/07(火) 23:25:45 ID:???
>>694
それはもうもちろん同じという認識でいいと思う
やたら深刻ぶって思わせ振りな歌を歌うロキノン系も似たようなもん

ただこのスレはあくまでビジュアル系について論じるスレだ
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 09:47:29 ID:???
>>662ちょ、V系で一番聞けるのがSOPHIAな俺はどうしたらいいですか
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 10:51:18 ID:???
ソフィアってVなの?
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 12:06:10 ID:???
>>692
最近のbaroqueを 知 っ て ま す か?
歌声、歌詞をもう一度ちゃんと見てください

アンカフェ、アヤビエと一緒にすんな

明らかにアンカフェアヤビエはbaroqueをパクってる
最近は変わってきたみたいだけど
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 13:39:04 ID:rkgdEwVK
>>697
バンド名、歌い方はV
曲やメンバー名は非V

Vとも言い切れないんだよなあ。
だからコテコテのVファンにしたら物足りないし、V嫌いにしたら歌い方が鼻に付いて聞けないという弱点がある。
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 13:52:30 ID:V/0mNcs/
「貴方」だの「傷つける」だのの歌詞のニュアンスが基本全部同じだよな

んでたまに発狂する
今のV系は黒夢の劣化コピーであるディルの劣化コピーだもんな。

かっこばっかで中身がないと思う。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 14:13:12 ID:???
V系って大人になってもファンの人いるの?
このスレ見てるととてもそうは思えない
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 14:27:03 ID:RJ076lpj
ビジュアル系でもグループによるんじゃない?
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/08(水) 19:15:34 ID:???
>>699元祖ソフトビジュアル系
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 10:10:13 ID:???
>>690
一応突っ込んでおく

音楽やるって熱い気持ちがあるならそもそもメイクとかしなくて良いんじゃないの?
それこそ音楽だけで評価されるの狙うんじゃないかと。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 11:03:52 ID:???
>>704
音楽にエンターテインメント性を求めているのならメイクも衣装も必要だろう。
勿論逆もいる。
世の中一つのジャンルに一つの価値観しかないわけじゃない。
例えばブラックミュージックでは普段着で酒飲みながら演奏する人もいれば
ド派手な衣装でパフォーマンスを交えてやる人もいる。
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 14:28:52 ID:Ug5Mfe1P
>>705
同感。
音楽だけで評価狙うなら音源だけ出せばいい
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 15:03:33 ID:NQYerhhq
Xはジャーマンメタルだよね。
なんか上にスラッシュメタルだって言ってる人いるけど
あんだけメロディーがあればスラッシュじゃない。
オルガスムもスタッブも。
でもXって音が軽いからなぁ。
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 15:10:55 ID:LYx3zDgq
俺はビジュだめだとは思わないなぁ〜。誰にでも苦手な音楽はあるだろうし、格好だけで下手と言われればそれまでなんだけど、別に化粧してバンドやってもありなんじゃない??海外だって化粧してやってるやつはいるし。DOPEとか。
漏れは30だが普通に聞いてる
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:03:19 ID:oK7D22ZV
V系=アニソンっていう俺の中のイメージがあるからV系聞いてる奴はキモい
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:15:08 ID:Y5AOpES5
ムックは素敵
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:25:07 ID:oJr7LjTc
黒夢とV系だった時のラルクは誰も越えられない!
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:25:27 ID:uXHkiYuf
V系嫌いな人結構いるよな。

確かに格好だけのバンドもいる。
声も聴いてみてキモいって思うバンドもいる。
曲を聴いて単調って思うバンドもいる。
でも、V系って言っても色んな種類のバンドがいる。
だから、俺も全てのV系バンドが好きって訳では無い。
だから、好き嫌いがあるのも当たり前だと思う。
でも、一度も聴いた事無くて、外見だけ見て嫌いな人は曲をとりあえず聴いて欲しい。

良い曲歌うバンドはV系にも居る。
良い曲か判断するのはそれぞれ違うと思うけど、外見だけで判断されてしまうのは一番悲しい希ガス。

長文スマソ…
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:29:49 ID:???
メロコアと青春パンクとヴィジュアル系ってなんだかな。つまらん。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:34:08 ID:???
>>704
逆に音楽が重要なら
メイクしようが何しようが音の評価に関係ないはずだけど
それにV系ってあのファッションがカルチャーの一つとして評価されてるんだけど
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 16:38:12 ID:LYx3zDgq
人それぞれ苦手なものはあるからね〜…。で、ちょっと変わった方向から見れば女遊び激しそうとか、彼女いるからとかそうゆう、人柄みたいなもんまで巻き込むファンとかよくないと思うけどなぁ…。
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 21:04:40 ID:???
>>706
それなら音楽やる必要すら無いのでは?
派手な演出も音楽を生かす付属物なら別にいいけどそっちがメインになるのは
本末転倒でしょう。
>>713
>メロコアと青春パンクとヴィジュアル系

売れたヤシの真似っ子やってる奴ばっかりという感じを受ける
>>714
>V系ってあのファッションがカルチャーの一つとして評価されてるんだけど

「何時・何処で・誰に」カルチャーとして評価されてるんですかね?
一般層の反応は「化粧した気持ち悪い連中」以外の何者でも無いですよ。

717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 21:28:30 ID:???
>本末転倒
音楽の、エンターテインメントとしては本末転倒でもなんでもないのでは。
そんなに演出が嫌い?
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 21:41:50 ID:dOaD/SYu
>>717
音楽という観点から評価するなら本末転倒。
総合エンタテイメントとして評価するなら別だが。

ここら辺の観点の相違が、いつまでたっても平行線な理由なのかな。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 22:25:16 ID:???
それならライブするときも一切セット無し、余計な喋りも無し、ステージに出ないで演奏すればいいね
本当に音楽「だけ」ならね
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 22:58:19 ID:???
てか、V系って音楽より化粧とかの格好がメインなのが大抵なの?
たぶんV系のルーツになったであろうゴシック、ポジティブ・パンクなんかは化粧してるけど、それは音楽ありきの化粧であって、その格好がメインってことはないと思う
俺はV系のことはよく知らないけど、V系は日本でそういった音楽やっていたら、音楽より格好の方に世間の注目が集まったって感じじゃないの?
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 23:10:02 ID:???

自分は化粧許容派だけど、
V系の約束だからって気持ちで化粧してるような奴らは全然いいと思わんね
自己表現のとしてメイクやファッションを利用してる人が好き。
こういう人達は大抵音にもこだわりがある。
あと、ミュージシャンに見た目は関係ないんだから化粧するのは変って人。
ジーンズにメガネのロキノン男だって
あれファッションに拘りませんっていうファッションで手段が違うだけ
真のポップミュージシャンは視覚的要素まで、計算出来るもんだ
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 23:19:34 ID:???
つうかこの手のやつらでまともに聴けんのって昔のやつらだけじゃん。
最近のやつらなんて大部分がカスでしょ。
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/09(木) 23:22:23 ID:???
世界観が安っぽい。
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 00:16:27 ID:???
>>722
それは否定できない部分ではある
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 00:24:12 ID:???
>>722
そうでもないぞ。
確かに顔だけで歌唱力・音楽性の無いバンドもいるけど、良いバンドもいるぞ。

まぁ、ただ>>722の曲・声の好みにもよるが。
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 00:29:17 ID:???
エックス、ルナシー、デッドエンド、聖飢魔、ガーゴイル、カリガリとか
これらに迫る奴、今の奴等の中にいるの?
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 00:49:03 ID:???
>>726
その例に出したバンドを迫る…
>>726にとって今そのバンドを超えるV系バンドは居ないかもしれないが
人によっては今のV系バンドが>>726が例に出したバンドに迫っている、又は既に超えていると思っている人も居る。
だから、今の質問を答える事は難しい。

まぁ、俺は今のV系だったらナイトメアが好きだな。
ボーカルが好き嫌いが分かれそうな声してるけどな。
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 01:59:07 ID:???
それ過去のバンドの劣化コピーの典型みたいなやつじゃん。
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 03:24:28 ID:???
ナイトメアてww
あんたが熱く語ったことを自ら台無しにしてるような
今のはコスプレバンドだな
昔で比較するなら、かまいたち辺りか
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 03:38:44 ID:???
今の中高生ぐらいのV系好きって上で挙がってるようなの知らないやつさえいるからね。
ディルだのナイトメアだの雅だのって…。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 03:57:16 ID:???
何を規準にした「迫る」なのかが不明
Xや聖飢魔をただの演歌混じりの偽メタルみたいに感じる人もいるし、やたら神扱いする人もいる
演奏面でもカリガリのギターなんかは、今の新人と張りあわせてもお釣りが来るくらい下手だし
ルナシーもその「新人」と同時期くらいのはお世辞にも上手いとは言えない、寧ろ下手だった
初期はデッドエンドのパクりみたいに言われてたし

インディーズが身近になったせいか、やたらとメジャーのベテランと比較し過ぎなんだよな
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 06:12:17 ID:???
ルナシーの演奏が巧くなったのは4枚目のアルバムからなので
若手も長い目で見てやってくださいw

てかV系だけが演奏ヘタなわけじゃないし
ベテランはいいスタジオ使ってるし
その辺は若手だからいいスタジオ使えるわけないから多めに見るとかしてよw
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 06:26:31 ID:???
機材の問題もあるんじゃね?
ここ最近じゃ機材の進歩も著しいし、
素人に毛が生えた程度の奴でもそれっぽい音が出せるようになった。
これはV系に限った話じゃないけどね。
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 07:08:22 ID:???
それに加えて、V系は雰囲気だとか独特の世界観だとかで
誤魔化せる節もある感じがする。
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 07:20:07 ID:???
507 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 22:36:15 ID:???
tp://www.youtube.com/watch?v=MM4goH1rYZ8&search=Gilles%20de%20rais
tp://www.youtube.com/watch?v=iL7sMOc_C-o&search=Zi%20Kill
tp://www.youtube.com/watch?v=ic-NyHlJga8&search=GARGOYLE
tp://www.youtube.com/watch?v=tMxoto38dGw&search=D%27ERLANGER
tp://www.youtube.com/watch?v=X0Sp3ws8ZlE&search=D%27ERLANGER

V系という呼び方もなかった黎明期のこの手のバンド群
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 09:07:48 ID:???
>>718
そもそも音楽なんてビートルズよりも昔から音楽という名のエンターテインメントだったんだが・・・
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 13:51:24 ID:iiG2Haaj
V系mのライブ行ってみたいけど
ゴスロリ娘が怖い
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 15:50:03 ID:???
>>734
でもってその世界観とやらが先輩バンドからの借り物なのが多すぎ
ヴィジュアル系のセンスって元祖であるXの頃からヤンキーのそれだと思う
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 17:12:31 ID:???
そういうの無きゃ叩かれないからいいよね
適当に文学っぽい歌詞で眼鏡かけてればそれっぽく見えるもんね
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 20:48:39 ID:???
俺、ずっとクラシックばっかやってた奴だけど
XとかRaphaelとかクラシック要素ある奴が好きだった。今もよく聴く。
マリスミゼルとかは感動したなー、演劇的要素もあって。
まあ、周りからはキモがられてたけどね。



マリスなんか見てると、最近のビジュアル系は
ビジュアルっていう概念からすると中途半端に思われる。
格好も、昔はカッコイイ(尖ってる?)奴が多かったけど、
最近のは気持ち悪い系が多い。
ディルの劣化コピーが多いのも否めない。
自分が見たり聴いたりしている限り、ルナシー・黒夢
・ディル・ヒデ辺りを聴いていた奴が多いんだろうなーと感じる。
あと、何か軟派なギャル男っぽい奴が多い。
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 20:59:45 ID:???
ジャニヲタの如くファンが痛い
ジャニヲタの如く顔ファンが多い
ジャニの如く繋がりやすい

742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 21:30:31 ID:???
>>735
うへはっ
ジキルにデランジェ懐かしー格好いいー
ガーゴイルは何となく受け付けないけど・・・
なんてかやっぱ違うな、こだわりみたいなの感じる
ていうか根本的に男臭さみたいなのがある
今のは本気でそっち系にいけよってのが多いな
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/10(金) 22:33:28 ID:???
アンコールではスッピン見せるバンドもあるらしい

V系だとすぐ有名になれたりするから売れたら脱V系するよね
シドとか
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 12:39:48 ID:???
>>743
V系じゃないとデビューできない構図とかあるんだろね
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 14:45:45 ID:???
V系じゃない方が普通に売れるだろ、今だと路上でやってればストファイとかあるし
ロキノンもなかなか好調だし
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 15:40:41 ID:???
うん、Xのが今はマイナーに戻ってる気がする
海外での人気っつっても一部のマニア受けに過ぎないし
少なくとも日本では一般的には既に過去のブーム状態
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 21:11:03 ID:???
日本はメインストリームが固定であとは写り変わりが激しいからね
HIPーHOPも一時期に比べると微妙だし、メロコアも青春パンクも完全にメジャーシーンからは消えたし
路上系はサスケとかで一時期微妙に盛り返したけど、ゆず、19の時代に比べたら全然だな
ロキノンも今ちょっと落ち気味だから、そのうち扱い的には同じになるだろうな
748屈辱請負人( ´∀`):2006/03/11(土) 22:49:04 ID:VzADtGnO BE:731225298-
HipHopなんか、所詮ギャングが聴く音楽だろ?

V系は、いい音楽だ。
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 23:15:36 ID:???
ここ最近音楽系板で頭悪いコテが増殖しててうざい。
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/11(土) 23:27:39 ID:???
>>743
シドのファンはもしも初めからシドが化粧しないバンドだと
見向きもしないし、
聴かせるきっかけを作るために化粧してもいいじゃないかw
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 00:32:40 ID:???
V系バンドって最近メジャーいってるの多いけど、たいして売れてないよね
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 01:00:21 ID:wMIks7rM
最近CD売れないのってV系だけ?
ソース
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 01:19:04 ID:3whLJFGn
どうでもイイよ。
おまえらなんか
BoAでも聴いとけ。
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 01:42:52 ID:p+b/haxC
今はどれも中途半端に売れてるよな。
てかポップだかヒップホップだか最近中途半端な奴が多くてオイタンは分からないよ
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 03:50:09 ID:E/vKPCbu
でも 顔で売ってるジャニーズよりはいい
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 04:07:45 ID:???
アイドルの話は別だろ。
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 04:24:56 ID:???
歌い手はアレだがジャニーズの曲は侮れないだろ。金だけはあるからな
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 06:27:36 ID:???
>>754
そりゃあんたが狭量なだけ。
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 10:10:50 ID:yAc3D655
そういや安全地帯のころの玉置浩二は化粧してたな。
あれもヴィジュアル系の走りなのか?
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 10:29:01 ID:???
個人的にはFANATIC◇CRISISが一番好きだったけどな。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 10:49:55 ID:3V2woT/Z
ファナティックって自分も一つ持ってるし曲はいいのもあったけど
ボーカルの歌がいまいちなのと
メンバーがかっこ悪すぎたな
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 12:44:49 ID:???
そうかな…B*R*E*E*Z*Eとかかなりおすすめだけどな。


綴り間違ってたらすいません
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 13:04:05 ID:???
>>750
要するにシドにとってのV系は売れるためのギミックだった訳ですね
そういうのならセックスマシンガンズが一番上手かったと思う
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/12(日) 15:17:06 ID:???
シドはSOPHIAと同じニオイを感じる…
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 01:33:56 ID:???
>>704
化粧くらいしてもいいじゃん
いちいち音楽に化粧いらないとか、外見ばっか言ってうるさいよね。鵜材。

だいたいV系だけじゃないよ、化粧してるの
テレビに出てるアイドルとかも普通にしてるやろ
外見でなんでも見ようとすんな
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 02:04:34 ID:???
まぁメイクはテレビでるなら誰でも絶対するわけでw
タモリの髪型くらいだろ?メイクさんが触らないのはw
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 13:12:26 ID:???
>>765
お前のような盲目オタがいるから叩かれるの理解しとけ
そんなに化粧が好きならマリリン・マンソンか聖飢魔Uも聞けや
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 14:17:24 ID:???
NWの奴等なんかは普通に化粧してるがな
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 14:51:47 ID:???
パンクでも化粧くらいしますね
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 17:32:20 ID:???
ひきたて?か、ひきだて?ナナってバンドの子知ってますか?

スレ違いだと思うんですが、教えてください。
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/13(月) 22:11:35 ID:???
>>765
クラシック奏者に正装をするなって言うようなもんだしな。
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 06:18:53 ID:???
>>771
お、おまえその例えイイよw

そもそもCD聞いててなぜ歌手の外見を気になるのか?
その音楽が良ければどーでもいんじゃね?
化粧してるとかしてないとかそんなのなんで気にするの?って思う。
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 10:12:26 ID:???
確かに
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/14(火) 11:46:42 ID:???
スピーカーから出る音とアーの外見は全然関係ないしな。
それでも外見が気になるんなら
音楽が好きなんじゃなくて歌手のことが好きなわけで。
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 00:06:57 ID:H5QK4r7u
ビジュアルって化粧のことばかり言われるけどPVやステージの演出に至るまでを含むのが本来の意味なんじゃない?
最近はただ化粧してるって事だけがビジュアル系の定義の様になっているし、
実際そういうバンドも多いしね。
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 00:33:29 ID:eo5CK+Hw
音楽の世界観を
ヴィジュアルで魅せる。

耳だけじゃなくて
視覚でも感じる音楽。
あと魂。笑
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 00:58:12 ID:???
>>776
だからーCD流してて視覚関係あるんか?
おまえは視覚で聞くんかボケ
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 01:03:32 ID:eo5CK+Hw
バンドの基本はライブじゃないの?笑

CD全然持ってない。
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 01:06:19 ID:eo5CK+Hw
今はCDいくらでもごまかせるんだってぇ。
だからライブ見たらビックリとか。笑

生で響く演奏に感動するね。一番
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 01:31:39 ID:???
化粧しててもいい。歌い方が独特でもいい。歌詞がイタくてもまあ多少は許せる。


ファンのキモさはどうにもならんね。
V系は嫌いじゃないがライブなんて行きたくねえ
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 04:05:51 ID:eo5CK+Hw
逆にまともな音ファンがライブ来て
会場埋めたら良い。
じゃなきゃヴィジュアル系潰れるわ。

ジャンルとして残っても
アイドル売りじゃ音楽は死ぬ
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 11:18:37 ID:???
そのまともなファンが避ける要因の一つとしてまともじゃないファンが在るわけだが。
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:00:21 ID:???
>>778-779
>>781
連投キモ
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:35:17 ID:eo5CK+Hw
まともなファンは
「キモ」だって。

まともじゃねぇのはどっちだよ
自分優位みたいな態度うざ
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:36:57 ID:eo5CK+Hw
ジャンルで毛嫌いしてるだけでしょ?笑
キモいから
ビジュアル系
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:45:01 ID:d1/3lNT8
>>>777
突っ込み方がマジウケる
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:48:31 ID:eo5CK+Hw
女だけの世界だから
憧れて音楽始めます、って人が少なくなった

男ファン居なきゃ
音楽伸びないし
消えると思う

音楽としてのビジュアル系じゃなくて
化粧する、ってだけがビジュアル系になったら嫌だ
あの病んだ音楽が好きなんだよね
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 12:56:06 ID:eo5CK+Hw
メンバーだけじゃなくて
音楽も評価してくれるファンが欲しい。

もっと伸ばしたいから。
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 15:13:41 ID:UGiCI/H0
ビジュアル系バンドは別に普通だけどそのマネしてるオタがきもい
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 15:38:13 ID:eo5CK+Hw
バンド自体キモかったよ
「ヴィジュアル系」の猿真似

影響受けたのが
「ヴィジュアル系」だから
音楽最悪
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 15:48:52 ID:eo5CK+Hw
とりあえず化粧したら「ヴィジュアル系」みたいな

ヴィジュアルで何かを伝えたい、じゃなくて
「ヴィジュアル系だから」みたいな

音楽はファンのウケ狙い
世界観に合わないフリとかね
見苦しい
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 15:55:04 ID:???
君、ヴィジュサロ・ヴィジュバンに頻繁に出没してる人かい?

…深い意味はないがちょっと気になった。
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 15:59:37 ID:eo5CK+Hw
それとメタル板と
メンヘラ系な板。

まぁいろいろ。
同一だけど
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:04:16 ID:lZDLeiZ1
せいぜいビジュアル系はディルアングレイ止まりだよな
最近ではどんどん増えてきてキモい。
俺の物心付いた時に最初に見たビジュアル系はそう言えばシャズナだったの
思い出すな。

で本題に入るけれど。
正直ビジュアル系を差別したくないし、特に嫌だ、とも思わない。
ただ何故こうもビジュアル系に嫌悪感が沸くのか。それは
女ヲタがキモいから。これに尽きる。
実はバンド自体じゃなくて、それに無我夢中んなって必死になって
声援贈ってるファンが気持ち悪いんだ。

男も女も、ファンってやっぱ度を超えると気持ち悪いね。
ファンのクソ女子が居なければ、俺ももっとビジュアル系を
愛せていたのではないかと思える。
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:07:18 ID:eo5CK+Hw
ディルが良いってとこで聴けてないよね。笑
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:09:57 ID:eo5CK+Hw
あれマスコミとか
女ファンに過大評価されすぎだと思う。
良いんだけど、そこまでの実力じゃなかった。

シャズナも。

それなのに世間はマスコミ鵜呑みにしてるし。
ビジュアル系ブームがヴィジュアル系潰したねぇ

あれに便乗して
糞なバンドも増えたし
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:35:41 ID:???
>>793
あぁ、やっぱり。
スッキリした。答えてくれてありがd

>>794
そうか…そうなのか
つまりはバンドを支えている立場にいるはずのファンが
逆にバンドを潰す(バンドが成長できない)原因になっている、ということか
…皮肉な世界だなぁ

ヴィジュアル系のバンドのファンだけど間違っていない意見だと思うから
複雑な気分だ
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:41:31 ID:eo5CK+Hw
だからバンドもファンも
変わる時が来たo(≧∀≦)o

お互い成長したら
世界も変えられる!

外人に出来て日本人には無理な訳ない。笑
日本から新しい音楽の波作って
世界巻き込む
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:44:11 ID:???
こいつウザイよ
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:50:20 ID:eo5CK+Hw
うざい反論続けなきゃ誰も変えないし変わらない
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:51:01 ID:eo5CK+Hw
誰もやらないなら
自分がやらなきゃだよねぇ


誰もやらないし。
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 16:54:42 ID:eo5CK+Hw
そのうち世界を
avexが支配してくれるかなぁ。笑

金なきゃ
好きな音楽も聞けない世界

それ以前に
好きな音楽は埋もれて
出てくることも無い

売れない音楽は価値を与えられないから
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 17:39:02 ID:???
ディルアングレイ?っつーのとメリーのCDをそっち系の友達が貸してくれたから聞いたけど、へぇ〜って感じだった
何か声がきしょかった
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:32:31 ID:eo5CK+Hw
アンティック-珈琲店-もキモいね。笑
大好きだけど完璧じゃない。
でも、みくさん歌上手くなった。
だからもっと良くなる。




予定。笑
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:34:19 ID:???
>>802
言ってることには結構同意だけど、2chで笑とか使うのはどうかと思うよ
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:41:52 ID:eo5CK+Hw
みんな笑い方を知らないのかぁ
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:43:51 ID:eo5CK+Hw
日本人なら
浜崎あゆみ好きじゃないのはどうかと思うよ

郷に入りては郷に従え



がavexのやり方
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:45:57 ID:???
日本ってやだな

何か「皆が好き」を勘違いしてる。
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:48:28 ID:eo5CK+Hw
「好き」を強制されて
そこから外れたら「間違い」みたいな

ちゃんとした「自分」をもってる人は生きづらいね
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 18:52:42 ID:eo5CK+Hw
ちょwwwうはっwおまっwww
ヴィジュ系やばくね?
否定する理由がワカンネwwww

より説得力ある気がした。
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 20:42:38 ID:38GpZGf3
V系がたまらなく好きなんだが
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:11:13 ID:GulW8mwR
>>811禿同
ムック最高
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:26:49 ID:???
V系つーのは最高って言葉で簡単に片付けられるものなんですか?
そもそもV系って何?誰かきちんと説明して
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:32:50 ID:eo5CK+Hw
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:34:16 ID:eo5CK+Hw
聴覚と視覚と心で感じる音楽

ヴィジュアル系最高
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:40:34 ID:eo5CK+Hw
派手な見た目のせいで
ジャンル分けされてるから
「音楽」としてのジャンルにしたら
何でもありだと思う。
HIP-HOPもROCKもPUNKもMETALも何でも混ぜれる
新しい物を作り出すには
一番の可能性があるジャンル

このバンドはこれしかいけない、みたいな固定概念に一番縛られずに音楽出来るかも

ファンが受け入れるかどうかは別だけど。笑
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:42:19 ID:???
中2病?
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:44:32 ID:eo5CK+Hw
ネバーランド見つけたから
腐った大人にはなりません(*´ω`*)
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:51:10 ID:???
ビジュアル系って最近また小ブーム来てるよね。
アンチですがorz
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:52:44 ID:eo5CK+Hw
マスコミの作る金で作ったブームも利用したいね!笑
前はそのせいで腐ったけど
次は追い風にしてもっと高く飛ぶ
821 ◆jCy4gmnMzw :2006/03/16(木) 21:56:30 ID:???
破滅
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 21:57:57 ID:eo5CK+Hw
デストロイ!
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:01:24 ID:???
アニメで大活躍中のALI PROJECT ってヴィジュアルなの?
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:03:13 ID:eo5CK+Hw
アリプロ好き!
友達アニヲタ
カラオケで歌ってた
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:12:48 ID:???
なんかリズム感のいい文章になってますよ

826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:19:54 ID:???
なんてこった!笑
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:28:53 ID:???
………(^ω^;)
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:29:43 ID:???
eo5CK+Hwの本日の書き込み







29回
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:31:40 ID:eo5CK+Hw
他の板にも居るよ!
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:36:47 ID:???
キチガイはスルー
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:39:38 ID:???
あらゆる面で二番煎じなジャンル
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:40:43 ID:eo5CK+Hw
そういう人が音楽を潰す。

芸術はなかなか理解されないねぇ
ピカソよりそこらの平凡な絵だけが評価される。

誰にでも書ける模写と
誰にも描けない芸術

ピカソ解らないけど
シャガールの誕生日は好き。

みんな「気持ち悪い」って言うだけ。
あの絵に物語も時間も感情も見えてない
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:44:37 ID:???
ヴィジュアルがやってる事はもうすでにやりつくされたこと
前衛的でもなければ芸術的でもないただのパクリ
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:45:31 ID:eo5CK+Hw
人は空を飛ばない
体の曲がり方が有り得ない

だから糞。

そんな評価が芸術を潰す

先入観、固定概念
そんな中で二番煎じじゃない音楽ってどれ?
どこ基準にして「新しい」?
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:46:03 ID:???
安易にパクりとかいう人が問題
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:46:55 ID:eo5CK+Hw
ボーカル
ギター
ベース
ドラム

この形はもう常識?
二番煎じどころじゃないよ。笑

新しい音楽はもう生まれないかぁ
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 22:57:52 ID:???
eo5CK+Hwはブログでも作ったらどうだ?
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:03:11 ID:eo5CK+Hw
2ちゃんねるの方が沢山見てる
あと、書いたこと忘れる

自分で考えてるんじゃなくて浮かぶだけだから。笑

神の意思!!(`・ω・´)
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:03:20 ID:???
>>836
日本でもアメリカでもイギリスでも新しい音楽は次々でてきているよ
もちろんVじゃないけどね
まずV以外の音楽ちゃんと聴いたら?
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:06:02 ID:eo5CK+Hw
色々って何聞いたらいいんだ?
とりあえずCD高くて買えね。

メジャーな洋楽聴いたけど
英語解らんから感情移入?出来ない

日本人の歌も
嘘にしか聞こえない

人見下してる人の
「愛」なんて信じられんわ
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:08:12 ID:eo5CK+Hw
アイチューン?できいたら
八十年代のハードロックが一番ツボった

次がメタル
デスボイスじゃないやつ

で、ハードコア
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:09:31 ID:eo5CK+Hw
昔はレゲェ好きだった

R&Bもきいてたけど


今はCDの頭から
ぶつかってくる音がする音楽が好き。

ギターうるさいのがマイブーム
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:11:28 ID:eo5CK+Hw
全部満たしてくれるのはヴィジュアル系だけ。
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:17:58 ID:eo5CK+Hw
ビジュアル系ってダメか?笑
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:27:04 ID:???
V好きだが>>839に同意

>>840
お前さんの好みは知らんが俺のお勧めは
邦楽だと筋肉少女帯、ラウドネス、デッドエンド
洋楽だとハロウイン、マリリンマンソン、モトリークルー
あたりがV好き(もしかしたらVに含まれるもしれんが)には聴き易いと思う
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:33:33 ID:eo5CK+Hw
ラウドネスとハロウィンの古くないのは好き

マンソンはあんまり興味ない


パンテラとラプソディー好きだったけど
それよりファーレス?とかいうCDが来たね

タトゥーも割と好きだった
エヴァネッセンスはすぐ飽きた
エミネムもそこまで聞き込まなかった
ホリーヴァランスとミシェルブランチとアブリルとビヨンセとブリトニーあたりもそこまで興味湧かない
好きになってもタイトル曲だけとか
ジュエル?みたいなのは好きだった

スリップノットよりはコーン

グリーンデイは何とかかんとかマイノリティのやつ好き

エルレもバンプもかっこいい
レミオロメンもミスチルもラルクも好き

もっとあるけど
アンティック-珈琲店-が一番
命懸けで守りたい音楽はそれだけ
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:34:55 ID:eo5CK+Hw
ネガティブ気になった。
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:42:19 ID:eo5CK+Hw
サム41?
まったくダメだったんだけど。笑
評判良いよね

インフレイムズ?みたいなのも気になった
名前だけだけど。
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:43:42 ID:eo5CK+Hw
ビジュアル系ってダメか?2
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:46:41 ID:???
eo5CK+Hwの本日の書き込み














43回
ウザイからコテになれボケ
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/16(木) 23:49:23 ID:eo5CK+Hw
携帯だから下げるのすらマンドクセ(-д-)

いちいち数えるなんて
なかなか暇やねぇ。笑
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 00:00:46 ID:???
キュアー
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 00:23:14 ID:j+sAzSFe
ttp://c-docomo.2ch.net/test/-/visualb/1141109935/1-
なにこのネタスレ。笑
無理

連投して流れ変えなきゃすぐファンネタ

ライブの感想書ける方
ライブに来て下さい(⊃Д`。)
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 02:46:59 ID:???
インディーズ板の個別のバンドスレも似たようなもんだよ
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 10:01:42 ID:???
まあビジュアル系はクソってことで異論はないよな
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 10:02:38 ID:sdOY+WPb
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 13:27:32 ID:j+sAzSFe
異論なーし!
糞だから誰より糞の気持ちが解ってる

最高の理解者
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 13:41:59 ID:???
855(笑)
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 14:17:22 ID:VkCmAdET
Dirはたまらなく好きなんだが、アンカフェだけはたまらなく無理です
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 14:20:06 ID:j+sAzSFe
ディルは許せる
アンカフェも大好き

ファンが無理
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 14:27:10 ID:???
バンギャは特殊だからもう仕方がないとあきらめろ
私はもうあきらめた
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 14:30:16 ID:j+sAzSFe
あきらめてるファンしかいないから無理
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/17(金) 15:10:34 ID:???
純粋に音楽が好きだからライブにも行きたいんだけど
V板見てるとカッターだの潰すだの過激な発言が多くて無理ぽ。
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/18(土) 22:03:50 ID:4i8pqhHD
「怒り」や「悲しみ」といった人の感情の激しいところを
音楽だけでなく、外見でも表現したのが「ヴィジュアル系」
本来のヴィジュアル系はXを見ればわかるだろう、
ケバいルックスに激しいパフォーマンス、叫ぶボーカル、ギターを振り回し、ドラムを破壊する
感情のままに暴れるのが「ヴィジュアル系」だったんだ
今では「ヴィジュアル系=女々しい野郎のお化粧ヘラヘラバンド」となってしまった

「ヴィジュアル系バンド」って呼ばれるバンドの中で
本当に「ヴィジュアル系バンド」と呼べるバンドはX、黒夢、ディルくらいだけだと思う
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/18(土) 22:09:46 ID:WG0VMEGc
どれも糞だなぁ
全然解ってない。

怒りも悲しみも全部
「愛が欲しい」って叫んでんの。
誰より強く願ってる。

そんな中で
「裏切り」「人間不信」「劣等感」「虚無感」
いろんな物にぶちあたる。

そこで生まれる
「怒り」「悲しみ」「怨み」「絶望」を歌う


本当は誰より深い「愛の唄」
偽りの無い「愛の唄」


歪んだ表現の中にある「真実」


「独占欲」
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/18(土) 22:12:01 ID:WG0VMEGc
曲がった現実を「壊す」ことで
「愛」を得ようとしてる

「破壊」が目的じゃなくて
その先にある「真実」をいつも求めてる

暗闇の中で必死にもがいて光を求める音
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/18(土) 23:50:05 ID:4P6jvbZN
ヴィジュアル系とビジュアル系は違うんだそうな。
本人達だって「お化粧バンド」としか思ってないでしょ。特にオサレ系は…
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/18(土) 23:58:23 ID:???
LUNA SEA
X
DEAD END
ROUAGE
L'Arc〜en〜Ciel
La'cryma Christi
Plastic Tree
Janne Da Arc
PIERROT
までは最高だった。

今は何だよアンカフェ?ヴィドール?アリスナイン?KuRt?なんだそれw
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/19(日) 00:52:50 ID:???
俺はその下から3つも駄目だな。
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/19(日) 00:57:12 ID:???
SIAM SHADEも入れてくれよ
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/19(日) 00:59:14 ID:???
GLAYは?
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/19(日) 07:02:41 ID:???
シャムV系じゃなくね?
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/19(日) 07:16:00 ID:???
ビジュアル系最高☆
見た目とキモい声で敬遠されてるが、メロが綺麗で素晴らしい!!
BackHornとかHawaiian6は楽譜だけみるとV系でしょ
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/29(水) 23:47:36 ID:???
>>872初期はバリバリだから一応

>>873はい?
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/03/32(土) 19:23:21 ID:???
最近のでもKagrraとKraとシュバルツなんとかってのは
結構曲が良いと思った。
それ以外は…普通かな。
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 08:49:50 ID:gv5VtDb6
ROUAGEとLaputaは良かった
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 09:06:32 ID:???
【テレビ】来年NHKの大河ドラマ「風林火山」主要キャスト発表 主役に内野聖陽・上杉謙信役はGackt★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143840153/
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 09:25:36 ID:XKVSZgjO
無料着うた検索
http://m-pe.tv/u/?utautanari
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 16:57:19 ID:???
V系の音楽の世界観とか歌い方ってなんかどれも似てるっていうか
パターン化してるように見えるけど、何かマニュアルでもあるんかねw
基本はゴシックっぽいのを基調としてるやつらが大半みたいだけど。
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 17:10:04 ID:HtUYk4Se
V系に限らず似てるって言う人はほとんど聞いてない法則
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 17:21:35 ID:???
じゃあ良く聴いてる人がそれを弁解してくれなきゃね。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 17:50:52 ID:???
>>879
そういうジャンルなんだろ。
定番的なスタイルがあるというか。
そんなん他のジャンルでも普通にある話だが。
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 17:56:32 ID:???
だってV系好き曰く、V系は音楽のジャンルじゃないんでしょ?
ヴィジュアル面にも気を使ってるっていうだけの意味で。
それなのにあれだけ似たり寄ったりなやつがいるわけ?
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:05:03 ID:Kp80u7EK
大体のV系バンドは黒夢やルナシーやエックスの影響うけてるから似ているのは仕方ない。
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:06:52 ID:0WbOmCGC
Vは全部同じ。これは普遍の真理。
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:15:44 ID:h4oQVmR0
V系聞いてる奴ってそれ以外の音楽聞いてなさそう。
それでVがナンバーワンだと勘違いするんだな。
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:20:42 ID:Kp80u7EK
>>886
それは偏見。
そういう奴もいるがほとんどのV好きは他ジャンルも聴いてる。
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:28:18 ID:h4oQVmR0
>>887
「ほとんど」ってなんですか?
いつ統計とったんですか?
確証もないくせにえらそうなこと断言しないでくれますか
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:33:49 ID:???
>>888
それ、お前も似たようなもんじゃんw

つまりは結局V系は劣化コピーの繰り返しってことに行き着く訳だよね?
みんながみんな同じやつらから影響受けるから。
俺の友達もV系バンド組んでるけど、案の定ルナシー、清春好きだったな。
オリジナリティないね。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:39:57 ID:???
もっとマニアックな奴らから影響受ければ良いわけか
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:42:59 ID:???
つうか、やってる側としてよくそれで満足いくよねって話。
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:53:59 ID:???
デッドエンド→LUNA SEA、ラルク→ジャンヌ

デッドエンド→黒夢→ディル→その他のお化粧軍団


って感じか?今んとこ。
で、このお化粧軍団が今のヴィジュアル系になってるのか
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 18:59:38 ID:???
別に影響受けるやつは有名、マニアックに関わらなくてもいいと思うけど。
憧れて、それを目指して、そこで終わってるって感じ?
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 19:22:23 ID:???
頼むからもう少しまともなバンドが出ないもんか
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/02(日) 23:43:52 ID:XJEzW2eC
Vの歌詞ってライブで聞いても何いってんのかわからん。歌詞いらなくね?
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 00:27:39 ID:???
あんま近付かない方がいいジャンル。
「ヴィジュアル系」の定義すらあやふやだからな。
ポップスにもヲタクジャンルにもなりきれない中途半端な世界。
みんなバンドに依存しまくってるから、自分と違う価値観のファンが許せない。
まともな感覚がありゃ、周りのファン見て、自分がファンな事隠したくなるよ。
関わらない方がいい。
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 01:35:23 ID:G63E7Bv6
>>887
俺の知り合いではってこと
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 02:21:20 ID:???
ルナシーってバウハウスの影響受けてるって聞いたけど実際どうなのよ?
初期ラルクはかなりキュアーの影響受けてるけど
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 03:10:08 ID:GW9oq2LX
80年代からのライン
DEAD END、Gargoyle、聖飢魔U、筋肉少女帯、AION、ZI:KILL、X JAPAN、BUCK-TICK

90年前半
DIE IN CRIES、黒夢、LUNA SEA、L'Arc en Ciel、GLAY、D≒SIRE

90年代中期
SIAM SHADE、PENICILLIN、ROUAGE、Laputa

90年代後半
FANATIC◇CRISIS、MALICE MIZER、SHAZNA、Raphael、La'cryma Christi、
SOPHIA、Dir en grey、SEX MACHINEGUNS、PIERROT、Janne Da Arc、ZIGZO、
D†SHADE、Due'le quartz、∧ucifer

2000年〜
ムック、cali≠gari、Fatima、ナイトメア、DASEIN、陰陽座、Kagrra,、
ガゼット、ヴィドール、蜉蝣、D'espairsRay、アンティック-珈琲店-、シド、
犬神サーカス団、彩冷え、アリス九號. 、メリー

そこそこ知られてるバンドから有名なものまで集めて並べてみた
インディーズとメジャーとごちゃごちゃだけどこんなところかな?
明らかに90年後半から糞が増え始めたって感じ
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 03:28:34 ID:G63E7Bv6
80年代、メタル流れの化粧バンド
90年代前半、耽美ダーク指向、ポップ指向のバンドが増える
90年代後半、ブームが来て糞バンドが増える
って感じかな
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 09:23:19 ID:???
>>883
ジャンルなんて後から付けられるもんだから。
グランジの代表格であるNirvanaだって最初はパンクバンド扱いだったんだし。
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 10:09:10 ID:???
この手のスレでは>882‐883みたいな流れが絶対あるけど、音楽ジャンルじゃないっていうのも
そういう系統があるっていうのも両方正しいと思うんだよね。
多分二つのグループがあって、衣裳やメイクなどの外見で括られたグループと、
DEAD END辺りからの縦のつながりを持ってるグループ。
実際にはその複合型が多くて、両方の条件を満たしてるバンドは
一般的にビジュアル系と言われる事はほぼ間違いない。
どちらか一方しか満たしてない場合は、ファンの中心層が
バンギャという独特の層であるか否かによって判断されていると思う。
だから音楽的にノンジャンルなビジュアル系バンドもいるが、
ビジュアル系的な音楽というのも確かに存在する。
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 11:39:21 ID:???
俺は、ヴィジュアル系の音楽は好きだ
けど、ファンを始めてみたとき引いたw
包帯巻いたりとかメイド服とかありえないしww
でも黒夢とかPIERROTとかDir好きだ
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 13:50:37 ID:u0Ieg6in
いわゆるヴィジュアル系ファンにありがちな格好って、
自称ゴスと自称パンクはほとんどなんちゃってだし、(V系でパンクと言う時点で間違っている)
ロリータはメイド・コスプレ・アニメと混同されて仕方ない格好だし、
それなりの金額払って着る価値無いよな―。
アニヲタで着る人が増えてきて見下してるみたいだけど、目糞鼻糞
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 15:19:46 ID:pSlh2r3r
メイドとか('A`)
まあわかんない人にはわかんないな確かに。
906ヒッキー☆:2006/04/03(月) 16:50:56 ID:NRoowmk6
http://hp25.0zero.jp/473/BzLIVEGYM/
↑このHPの日記にて
「暇だよなネラー爆笑
 見ててウケるしワラ〜
 自分を相手への中傷でしか表現できなぃ(笑)
 頑張ろうね
 なんか能力低いっつうか人として低いなって思う(笑)」

↑ようするに
ニートだけならまだしもPCやってる全ての人間を馬鹿にしてるんですよ

あなたは許せますか??
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 17:08:15 ID:xy6nLlTD
ビジュアル系の歌手は顔がいいし、現実逃避ぎみだからアニオタにピッタリなんだよ。だからファンはコスプレが多い。
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 18:01:05 ID:???
どちらも自分が正しいって思ってるからこれ以上は無意味
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 19:34:13 ID:???
だから人それぞれなんだって
人の聴いてる音楽にわざわざケチつけちゃ駄目
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 19:39:43 ID:7UCTaEDI
っていうかV系の定義がわからなくなってきた
ジャンヌとかもうVっぽさの欠片も無くないか?
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/03(月) 19:40:55 ID:???
>>906
好きにさせておけば良いんでない?
お互い様なんだし。
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 14:32:10 ID:kIX0vqCh
ダメ。
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 17:20:46 ID:dn9NIsjl
時代がある。GLAYとかの時代は良かったのかもしれない。ジャンヌは時代と逆だがあれだけ売れているのはすごい。
音楽はあくまで音楽である。今悩んでるやつはもっと音にたいして追究してもらいたい、これはパンクにしろアイドルにまで、もっとゆえば人生にまで通ずる大事な事だ。と思う。
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 18:13:38 ID:???
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 20:40:37 ID:???
きんもー☆
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/05(水) 22:09:41 ID:???
何より晒しとかするやつが一番キモい
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/06(木) 01:20:52 ID:B8ZczwSx
最近ビジュ系バンドに興味を持った。
シドっていうバンド
今まで聞かず嫌いだったよごめんよビジュ系
声も全部良かったよ
918壁男|-`)ノ ◆YfCCncFfWc :2006/04/08(土) 17:03:55 ID:???
昨日友達が死にました
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/09(日) 02:31:20 ID:???
CASCADE、cali≠gari、Guniw Toolsとか良いと思うんだけど駄目なのか…?
化粧してようが良い音楽や新しいことしようとしてるバンドはいると思うけどな。
確かに最近は少ないけどさ。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/09(日) 20:58:07 ID:???
cali≠gariは評判悪くないからいいんじゃね
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/11(火) 00:40:58 ID:???
今のV系の頂点はDirだろ

ジャンヌはV系の域に入らない

Dirの次はガゼット

ムックはこれ以上売り上げのびそうにないし

歌唱力で言うならヴィドールやD

ヴィドは事務所がインディーズしか無理だからメジャーできないけど。

Dは曲も歌唱力もかなり良い
聴いてみる価値はかなりある
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 00:38:22 ID:er1SEOlZ
>913
パンクにしろアイドルにまで ってパンクを馬鹿にしてんの?
元々Vはメタルだけじゃなくパンクからの流れもあるよ
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 04:02:15 ID:tyeAVQAj
ピエロ解散だな…
ショックだ。
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 10:48:22 ID:???
本当だったんだね。
漏れもショック。。。
急過ぎだよ…
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 11:17:46 ID:Yd87J/Ib
>>917
シドは良いよ。あたしの好きな盤のひとつ。歌唱力あるしメロディも良い…最近は脱ビジュと言われてきてますが。
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 12:05:44 ID:lfB7nK1z
盤とかいうなキモいわ
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/13(木) 12:59:46 ID:???
キモいという言葉使いも気持ち悪いな。
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 01:07:22 ID:vTOfvmc9
DirをV系って言う自体おかしい、洋楽をよく聞く俺から言わしてもらえば奴らはデスメタでしょ。
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 02:05:01 ID:???
>>928それはものをしらなすぎる
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 03:00:49 ID:V8RxSSmI
ヴィジュアル系バンドとメタルバンドの区別が難しいみたいな話題があったが
ヴィジュアル系とメタルって音作りが似てるんだよね
あと、音楽でいうとヴィジュアル系=メタル+αって感じ(今の糞V系はどうだか知らんが
YOSHIKI、Gackt、SUGIZOみたいにクラシックからロックに入った人多いし
X、MALICE MIZER、ROUAGEみたいにクラシックとロックを絡めた曲を作るバンドも多い

ヴィジュアル系バンドの曲はメタルじゃない、と言う人が多いが
メタル、ハードコアはV系の軸となる音楽だと思うんだな
今のV系はよくわからんが
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 06:08:37 ID:???
ROUAGEのどこにクラシックが?
932ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/04/14(金) 06:29:32 ID:???
エンドレスループの頭ぐらいしか思いつかない。
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 08:26:36 ID:???
>>928
arc enemyでも聴いて出直してくれ。
>>930
もうメタルやパンクから派生した音楽の一つで良いじゃん。
つかクラシックと絡めたメタルやロックなんてメタリカやイングウェイもやってるし。
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 14:25:11 ID:???
endless loopのイントロくらいか、、?
オーケストラアレンジとかしてなかったっけ?
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 14:46:29 ID:???
ガゼットとかいうバンドの曲どう思う?
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/14(金) 21:41:23 ID:???
>>933
アークエネミーはメロデスだろ
937お〜れ〜おれおれおれ〜:2006/04/15(土) 13:55:18 ID:cN/X/qGW
V系バンドついては
今はナヨナヨしたバンドマンが殆どで萎える。(中性的な外見に嫉妬している訳ではなく)
もう少し男気が欲しいなー。(男なのに化粧している時点で男気は無いがw)
あとファンも何故か物凄く「ヴィジュアル系」というモノに固執してしまう面がある。
(まぁ、好きなモノに対しては人それぞれ向ける目が違ってくるがw)
決してダメという訳ではない。個人的には細々とでもジャンルを維持して頂きたい。
その内才能のあるミュージシャンが出てくる事を願うよ、そうすれば世間的にも認めてもらえると信じているから。
938名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/15(土) 13:57:23 ID:???
すまん、変なコテハンになってしまった。
あとsage忘れた事に対しても俺が悪かったと思う。この件に関してh(ry
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/15(土) 18:16:20 ID:???
>>936
メロデス→メロディックデスメタル
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/15(土) 22:50:05 ID:JOFgTuMc
>>937
わかる。最近のV系は男っぽさがない、ただ女々しい
しまいにゃ「ギャル男」なんて名詞がある

ROUAGEの面子とかLaputaのKouichiとかLUNA SEAのSUGIZOとか
色男・男前でかっこいいと思う

今のV系の面はただの中性的なだけで気持ち悪い
941名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 00:04:40 ID:???
今のビジュアル系は何もかもロックじゃないね。
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 00:41:44 ID:/GTFF5Uz
>>940
そうなんだよなー
あの時代は化粧していても何処かロックでカッコいいイメージがあるんだよなー
>>941
禿げ散らかす程同意
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 00:43:24 ID:???
すまん、正直すまんかった ageてしまった
sageます。
944名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 03:49:11 ID:pKCfK3dL
XやLUNASEAを超えるバンドはもう出ないだろうな
945名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 05:08:49 ID:???
BUCK−TICKも入れといてくれ
946ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/04/16(日) 06:52:37 ID:???
BUCK-TICKは現役だからな
947名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 12:20:03 ID:???
好きではないが最近のガゼは女々しくないと思う

whiteblackと、kurtも。
まぁ、美少年の集まりだからな。
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 12:45:57 ID:x5EfAx8P
SUGIZOはかっこいいな。ルナシーで一番かっこいいと個人的には思う。
949名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 14:41:48 ID:???
>>945
すまん、忘れてた
>>946
BUCK-TICKは長いよなー
>>947
ガゼットは初期は酷かったが。
>>948
同意
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 16:15:40 ID:???
音楽的にhydeさん
Gacktさんにインスパイアされた部分とかありました?

hyde「やっぱり、あの・・ライブとか観たりしたりすると、凄く
お客さんとして行くと、凄く楽しめるショーをやってるし
で、まあ彼自身の声が魅力的だし・・
で、ライブ行ってて思ったのが、曲が全て
凄く・・・・いい曲ばっかり作ってる
だからメロディメーカーとしても凄く素晴らしいから
だから、ムカつきますよね?(笑)」
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 17:23:24 ID:???
ビジュアル系は今、再評価されてるジャンルでもあるんじゃないかな?
あくまでX、LUNA SEA辺りの世代のバンド限定でね
ただ、上に挙げたバンドが再評価されてるのは、彼らが伝説になったからってだけではなく
その世代で唯一の生き残りだったBUCK-TICKが地道に活動しながら、今も進化している事
にもあると思う。
上手く表現できないけど、
BUCK-TICKが今も生き残ってる→彼ら同様ビジュアル系ブームが来る前に活躍した
X、LUNA SEAも凄かった→昔のビジュアル系のレベルは高い
あと、Dirが海外で活躍している(程度は知らん)って所もあるだろうね
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 19:31:27 ID:???
ガゼットとか勘弁してください
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/16(日) 21:23:29 ID:???
よし、俺がバンド組んでデビューして
ヴィジュアル系の歴史、今の日本音楽の風潮共に
塗り替えてやるよ!


・・・orz
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/04/18(火) 23:05:22 ID:???
>>953が二日程放置された件
俺は応援するぞ がんばれ
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/06(土) 23:30:33 ID:GQuHMwWp
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1128588493/l50
V板にこんなスレがあった
やっぱり過去のものの方が評価高いよな
糞バンギャが本命盤を持ち上げようとする痛いレスもいくつか見られるし
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 00:06:24 ID:k9uJ2jAU
をたがイタイ
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 17:43:56 ID:/bD/3t+3
それまでV系など見た目だけの狂った奴らが目立ちたいだけの音楽と思ってたけど、Xを始めて見たら衝撃を受けてファンになった。
見た目は派手なのに美しいメロディーを伴ったハードな楽曲に惹かれた。
このギャップに惚れたね。
まあV系ではX以外は興味無いんだがね。
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 19:05:19 ID:46YSwue/
最近のV系ではムック。それ以外は全くどうでもいい。
ムックはなんでV系の括りに入ってんだろう?って思うぐらいいい音出してる。

ディルもまぁ音はかっこいいと思うよ。ポップとしてならシドもいける。
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 20:19:39 ID:???
ていうかヴィジュアル系ってメイク取れば普通に普遍性あると思う
楽曲はインディーでもクオリティーが高くて有名だしね。
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 20:43:26 ID:???
>>959メイクは曲の世界観を高めるために必要だて思う。
TシャツにジーンズのMALICE MIZERメンバーに月下の夜想曲演奏されても魅力半減だろうし…


例えがわるかったかなw
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 21:46:20 ID:dQyc/ko0
ヲタは確かにキモい。
理由はわかってる。
ヲタはアニヲタあがりだからだよ。

V系に美形が揃ってるから現実逃避に持ってこいなんだろうな。
かっこよくなければあんな音楽売れないままだ。

なんて
一回ライブちら見しただけでここまでわかってしまうV系って浅いな。
962名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 21:56:45 ID:???
嫌いならそうなるのは普通
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/07(日) 22:59:23 ID:???
素顔は不細工多いとオモ
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/09(火) 02:40:20 ID:???
ちょwwwおまいらヴィジュアル系って言葉をつくった人知ってんのかよwwww
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/10(水) 04:01:45 ID:???
>>964
既出。
話をループさせる気か。
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/16(火) 18:10:18 ID:???
みんな顔がキモいし
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/16(火) 20:34:52 ID:???
関係ねえww
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/17(水) 13:21:28 ID:Ke27xTYw
昔は男前・色男が多かったのにね、SUGIZOとかROUAGEのメンツとか

最近のはブサなのにヴィジュアル系やってたり、ただの女顔だったり、
男が認められる容姿の奴がいない
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/17(水) 13:44:48 ID:5LQHnMd1
ヴィジュアル系って見た目が良いバンドって意味ではない。
音楽だけでなく視覚でも楽しめるという意味。
ブサ面でもかまわない。
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/17(水) 21:58:46 ID:???
>>968
遠まわしにXjapan批判かよw
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/18(木) 18:30:25 ID:???
968だけど、X批判してないけど、、、

ガゼットとかブサじゃん、って言いたかっただけ

Xみたいに暴力的なパフォーマンスがあってこそヴィジュアル系だと思うな
てかX以外はただのお化粧バンドじゃないか?
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/18(木) 22:14:32 ID:???
個人的にその手のパフォーマンスはオプションだと思う。
80年代、あの手のバンドが全てそういう演出を使ったわけじゃない。
元祖であるアイボリーゲートは一度もしなかったし。
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/18(木) 22:39:44 ID:???
>>971
化け物アゴ男や焼きそば頭が男前・色男だったとでも?
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/19(金) 16:58:31 ID:lvao3iAd
今v系の服が売ってるサイト探してるんですけど、、誰か知りませんか?
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/19(金) 17:15:45 ID:???
976名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/05/31(水) 19:34:12 ID:PHg5uTNc
【◆!!!正義感溢れる勇者達よ立ち上がれ!!!◆】

「 初 代 た ぬ き の 掲 示 板 」

X JAPANやLUNASEAなどの先人達が築いたビジュアル系の地位を汚す糞バンドだらけの
今のビジュアル系界、
ここはその腐り切った今のビジュアル系のバンドマンとファンの出会い系サイトの筆頭。
貢ぎやセフレを探す馬鹿共、モラルも何もなく、あまり表に出ないだけで性病、エイズ、
未成年者の利用や犯罪行為や事件も起きているに違いない。
こんな糞みたいなビジュアル系出会い系なるものが許されていいのか。
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/01(木) 05:06:20 ID:???
馬鹿だな、バンド界どこ行っても貢ぐだのヤリ目だのあるのに
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/01(木) 19:29:33 ID:???
最近はロキノン系も酷い
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/01(木) 22:00:02 ID:wjPebBNm
>>978
テナーのことか!


流行れば女がたくさん喰らいついてくるからな
今ってお笑い界だって酷いだろ、それと同じ感覚だよな
やっぱり芸能界に限らず日本自体がセックスセックスなのは
やっぱり「ヤリたがる女」が多すぎるからいけないと思うんだな
980名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/06/06(火) 00:25:40 ID:???
そんなこと言うと男が悪いだの需要があるのが悪いだのってヤリマンが噛み付いてきますよ
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪
ビジュアル系のひとたちってなんでフジロックとかに出ないんだ。
なんでも海外のフェスでは出てたりするらしいじゃないの
ちょっとくらい出してもいい気がするがな。
差別じゃねえだかい。ロック精神を養うにはうってつけの環境かもなバンドにとっては。