ヘッドフォン何つかってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
最近ボーズの買おうかと思ってるんだが・・・

みんな何つかってるー??(・ε・)/
2ピグモン ◆AXS9VRCTCU :04/02/06 06:58 ID:???
ゴローロックオナムナ36
ヘッドフォンっていくら位のがいいんでしょうね。
値段による違いってやっぱりあるんでしょうか?
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/06 07:12 ID:kbXYjrhs
>>3
やはり上を見ればきりないですが、実感としてわかるレベルで
相当の差があるのは事実ですねぇ。
>>4
購入する際〜円以上の物がいいという目安があれば教えていただきたいです。
6松橋○也:04/02/06 09:44 ID:W57St2W9
俺の耳よりいいものはないと思うよ。欲しいか?
7:04/02/06 15:05 ID:kbXYjrhs
>>5
う〜ん、どのくらいのレベルを求めるかは音楽を聴くシーンにもよるので・・
室内用でハイレベルな音質をもとめれば3万以上とかも余裕でありますし。
でもおれは3万以上のものの音の違いはあまりわからないですね^^; あとはメーカーの違いが大きいと思います。
ずっとオーテク派だったんですが自分は外で聞くので、外聞きのスタイルで音質を求めた結果ボーズ買おうかと・・

持ってる方とかいたら感想とか聞きたいです
室内→ゼンハイザーのHD650

外出時→SONYのMDR900ST

です、俺は。電車の中とかでは聴かないけど。
1万円台のヘッドホンPART11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075220327/l50
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/06 20:42 ID:/2VsG3wC
SONY MDR-CD900STを使用。
>>7
3万・・想像以上でしたね。でも参考になりました、ありがとうございます。
>>11
良い音を良いと知るためには、まず100円イヤホンを購入することをお勧めします(ダイソーのスケルトンイヤホンがオススメ)。
…これを聴けば、大体のヘッドホンが良く聴こえます。

で、私的基準は2万円以上かな。

クラシックなら→AKGのK501等
テクノなら→ゼンのHD25等
ロックなら→GradoのRS-1等
ジャズなら→オーテクのW2002等
ポップスなら→ソニーのCD3000等
オールマイティに聴くなら→ゼンのHD650等
至高の音を聴きたいのなら→STAXのSR-007

…一様の目安です。
13名盤さん:04/02/07 11:55 ID:???
ヘッドフォンがこんなに種類があって
高いのもあるんだと初めて知った。
100円のやつやめて少し高いの買ってみようかな
参考として…
ヘッドホンで一番高いのは、ゼンハイザーのオルフェウスだと思われます。

日本で買おうとすると、優に100万円は軽く超えます・・・大半は 付属の真空管アンプに依存していると思いますが…。

しかしながら、100万を超える価格だと 大抵のオーディオマニアならスピーカーを買うことでしょう…。
ですが、低価格帯ならヘッドホンに軍配が上がるのではないでしょうか・・・ヘッドホンの特徴は、低価格でも 細かく良い音が聴ける・・・これにつきます。

ヘッドホンの音で定評があるのはSTAXです・・・STAX製品はどれも高価ですが、一つは持っておいて損はありません。
コンデンサー(静電型)なので、利便性はありませんが SR-007(Ω2)の音は凄まじいです・・・
ヘッドホンマニア同士の会話には必ずと言っていいほど出てきますから…名前だけでも、お見知りおきを…。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/09 01:50 ID:MMvwlafV
SONY MDR-CD900ST, MDR-EX71
aiwa HP-AK100
KOSS PortaPro, The Plug
B&O A8

AV機器板見てたら、こうなりました
俺は3000円くらいの使ってる
俺1000円ぐらいの。
ヘッドフォンていうかイヤフォンだけど。
タワーレコードとかで売ってる耳にひっかけるやつ。
使い捨てがきくから粗雑に使ってもいい感じ。
ちなみに外用。
室内は防音だからヘッドフォンいらね。
19ヘッドホン講座 1時間目:04/02/09 03:54 ID:???
みなさ〜〜ん? こんにちは〜。

このスレではAV板とは違い、ヘッドホン初心者さんが多い様なので(私もですが) 少しお勉強しましょ〜・・・。

まずは、ヘッドホンを数多く出しているメーカーはどの程度存在するのか を 勉強しましょう。


ヘッドホンの定番メーカーは・・・
〜国内メーカー〜
「ソニー」・「アイワ」・「オーディオテクニカ」・「パナソニック」・「ビクター」・「パイオニア」

〜海外メーカー〜
「グラド」・「ゼンハイザー」・「スタックス」・「ベイヤーダイナミック」・「アーカーゲー」・「コス」

この位 覚えておけば問題無いでしょう・・・
勿論、細かく言えば まだまだありますが・・・。

とまぁ、今回はこのぐらいで終わりにしましょう。

ではまた次回。
ゼンハイザーのMX500おすすめ。
値段相応のイヤフォンだと思ふ。
21ヘッドホン講座 2時間目:04/02/13 04:13 ID:???
では 2時間目のお勉強、
ここではヘッドホン購入時における 参考とすべきテクニカルデータについてお勉強しましょう。

まず大抵のヘッドホンには、箱の裏面に色々とデータが載っていますよね?

あれでまず勘違い しやすいのは、再生周波数帯域です。

高音域の帯域が広いから高音がよく出る、全体的に広いから音が良い・・・なんて事はありません。
一般的に多い「20Hz〜20000Hz」でも 音の良いモノは沢山存在します・・・その逆もあります。

…測定機器も、メーカーによって異なりますから 再生周波数帯域については あまり当てにしない方が良いでしょう。

では、何を参考にしたらよいのか・・・
この続きはまた次回に。
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/13 14:36 ID:fsZwpFFY
>>21
どうでもいいがSTAXが海外メーカーとか言ってる馬鹿が偉そうに講義か?氏ねよ。
23からす:04/02/13 15:00 ID:???
audio-technica の ATH-FC7
ポータブルヘッドフォン。耳があたる部分の大きさがちょうど良くシンプル、
畳めるので買ったけど実際畳むことはほとんど無い・・・
そしてけっこう音漏れしてる気がして時々気を使う。
ところで「密閉ダイナミック型」って書いてあるけどどんな意味なんでしょうか。
24からす:04/02/13 15:04 ID:???
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=158&product_cd=ATHW1000&iro=&kikaku=
ちょっとかわいいね。これ
なんかかなりデカそう・・・
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/17 17:58 ID:4yUMXFIE
先生!授業の時間ですよ!
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/17 18:16 ID:6e239fvC
ぶっちゃけ、数値は「目安」。
まぁ最終的にはユーザーが決めるんだから音の良し悪しは。
まぁ国内メーカーのヘッドホンを買うなら「SONY」が無難、クセが無いから。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/17 18:27 ID:kn9x89/c
audio-technica の ATH-F33
CD屋で試聴していてけっこう重低音きいていたから
ゼンハイザーなんて代理店がぼったくってるから高いだけ。
あんなもん有難がって大枚注ぎ込んでるヤシはアフォ。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/18 22:32 ID:4P7S2q7F
ゼンハイザー HD590

ちょっと、キツめの音。
解像度は高い。
低音は、十分すぎるくらい出る。
長時間つけてても、全く耳が痛くならない。
(髪はクセつくけど...!?)

クソ代理店のせいで、高かったけど。
¥3万5千¥

30ヘッドホン講座 3時間目:04/02/20 00:50 ID:???
>>22
あら、STAXは国内でしたか・・・失礼しました。
私も初心者なもので・・・また間違いがあれば補足して下さい。

…では3時間目です。

さて、データにおいて参考にするべき項目は?

それは、インピーダンスと感度です。・・・この2つは密接に関係していますので、
データを見る時は 両方照らし合わせて見るのが良いでしょう。
・・・では簡単簡潔に説明しましょう。

インピーダンスは 「Ω」 で表されていますね?
Ω・・・すなわち電気抵抗です。つまり この値が高いと 流れる電流が小さくなり、結果 音量が小さくなります。
これによるメリットは、繋いだ機器等によるノイズを目立ちにくくさせます。

感度は、音に対する反応の良し悪しを表しています・・・この値が高いと 単純に音量が大きく出る様になります。

という事は・・・インピーダンスが程よく高くて 感度が大きいモノが良いと考えられますね?
この様なモノを、「能率」が良い と言います。

しかし、繋ぐ機器によって 出せる音量は違いますので、能率において 一概にこれが良い・・・というのは 色々変わってきます。

目安として、ポータブルプレーヤーに繋ぐ場合 インピーダンスは「100Ω」以下に抑えた方が良いでしょう…。

ポータブルでない場合でも、Ω値が高すぎて鳴らし切れない!!・・・なんて時は、ヘッドホンアンプ等で補う必要が出てきます。

…で、ここまで書いてなんですが これらの数値もメーカーによって、測定方法が違いますので あまりに当てにし過ぎるのも良くありません・・・目安程度に考えておいて下さい。

…では今回の授業はこの辺で・・・またお会いしましょう♪
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/20 19:20 ID:0X8HzGHM
>1

ぼーずは、やめとけ。
Pioneer SE M-280

周波数帯数に結構こだわって選んでみた。
低音が強調されるだけでだいぶ違うよ。
しかしながら安い。ヨドバシでは\1,980だっけ。
数万するイヤフォン買ったけどさ、普通のCD聞くには辛すぎる性能。
元の音がきつく聞こえるので、殆どのポップスは聞けなくて、
流行音楽好きには滅多に使えない高い買い物になった。
いかにそこらのポップスは録音が悪いのかってのはわかるけど、
わかったところでうれしくない。

高いやつは視聴して好みの音のを買えで良い気がするんだけどな。
ゼンハイザーは通販だとかなり安くなるんじゃなかったっけ。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/21 14:31 ID:lNmBNHXT
>>33
人はそうやってオーヲタへの道を歩み始める。
そしてクラやジャズの愛好家になっていく…避けられない運命なんだよ。
オーテクのA900持っててメタルとジャズの両方聴いてるんだけど
それぞれに別のヘッドフォン使うとしたら何がいいと思う?
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/23 16:33 ID:TQ9LIfMK

                       製 作 著 作
                                              ■ ■ 
 ■■■■■■■■■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■   ■■■      ■■■  ■ ■ 
 ■■■■■■■■  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■  ■■■■      ■■■      
     ■■■    ■■ ■■              ■■■      ■■■■■■■■■ 
    ■■■■    ■■ ■■ ■ ■■■■■■■■■  ■■■      ■■■■■■■■■ 
    ■■■          ■■ ■■■■■■■■■ ■■■■      ■■■       
   ■■■■     ■■■■■■    ■■■■    ■■■■■■■■■ ■■■       
  ■■■■    ■■■■■■■■    ■■■     ■■■■■■■■  ■■■■■■■■  
  ■■■     ■■■        ■■■■     ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■  

          第 8 チ ャ ン ネ ル        J O C X − T V
室内でオーテクのA900
屋外でSHUREのE2

学生なんでこれで十分です
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/25 06:45 ID:xMU7A3bx
テクニクス
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/26 00:07 ID:INzShZnq

 ナショナル
オレは、室内A900野外MX500
明後日まで学生なんで十分です。
>>33
そんな録音悪いの?

42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/01 11:09 ID:xRUiMR8G
やっぱ外で音漏れの心配を一切せずに
ある程度の音質を求めるならE2がいいと思う
着脱が面倒ではあるが

E2は、フラットではあるが いまいち高音部が籠もり気味だな。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/02 15:17 ID:JHkEYaJC


    祝! 景 気 回 復 !
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/02 21:33 ID:PMalbMVY
あれA900て以外と人気あるんだ。評判悪かったような気がしたけど。
46偉そうなおっさん:04/03/02 21:42 ID:0TMD171k
STAXってピュアオーディオ板からですか?
プレーヤー、アンプと軽く\800,000コースですね。
若者は一枚でも多くの音源を聞くべし、聴くべし。
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/21 11:00 ID:rdCdfNkK
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/31 13:37 ID:Fx46iaCo
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/31 15:18 ID:PhVpqRmh
A8
「B&O」の製品ってカッコいいけど音いいの?
>>50
A8の事?

A8は なかなか音イイよ。
籠もりはなく、解像度も高い。
低音も普通に出てると思います(高音が少しシャリつくかな…)。

ほぼオールマイティーにこなせる感じですが、面白みがないという印象も受けます。

価格が\12000とするなら、デザイン\6000の音質\6000ぐらいかな。
誰かネタ振ってよ。
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/10 19:35 ID:9gPwPPFu
MX系withドーナツイヤパッド
但し耳が標準より大きい者のみが楽しめる
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/10 19:38 ID:9gPwPPFu
耳じゃなくて耳穴のことね
>>53
その音を聴けるのは 選ばし者のみって事ですね?

私、カナルイヤホン使ってたら心なしか耳穴が大きくなった様な気がするのですが・・・未だにMXシリーズはキツいです。

イヤーパッドなんて着けるともう大変! 耳と擦れて血が出てきそうです。
誰かネタ振ってよ。
こんなスレがあるんだ
今使ってるのが
オーディオテクニカのATH-EM7 SVってやつなんだけど
これってどんな感じの性能? 値段は一万しなかったと思う
>>57
一般的な評価は、高音域が綺麗(言い方を変えればシャリ)。
低音は弱く、低音を必要とするジャンルには向かない。

価格\8000とすると、私的にデザイン\3000に音質\5000くらいかな。

因みに、EM7の低音不足を補ったものがEM9とされてます。デザインはEM7の方が良いと思いますけど。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/21 05:43 ID:r+h4ckiE

やっぱし、日本メーカーの下手に高い製品買うより、
ゼンハイザーの同程度の価格の製品の方が、
全然良い!

音はもちろん、かけ心地も、全く耳が痛くならない、快適さ。
(HD590所有。体験済み)
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/21 09:19 ID:/QsCp4WN
ゼンハイザーにしとけ。
密閉型でいいのってあります?
開放型は、音漏れが・・・
>>61
流れ的にゼンハイザーのHD25かな。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/27 09:07 ID:E58+AHBY

そんなの、カルチャーショックだ。

ああああ、わああっわあわあああ。びょおお。びょびょびょ。
でふぇちゃはかはは。
>ああああ、わああっわあわあああ。びょおお。びょびょびょ。
>でふぇちゃはかはは。

あり得ない、HD25が良いだなんて信じられない。世も末だ。氏のう。
な〜んちゃってね。

と、>63は申しております。
誰かネタ振ってよ。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/04 23:34 ID:sjL6tax+
●●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●●
●●●●●●
It's a SONY
ゼンハイザーのPX200ってどうですか?
テクニクスのRP-DJ1200を使っております。
ttp://www.h-navi.net/
こちらでお勉強してください
オーテク A-1000は最高。

BOSEでヘッドフォンてまさかクワイエットコンフォート?
あれは音楽用じゃありませ〜ん
>>67
PX200はポータブル用途では上位クラスですよ。
音もバランス良いですし、音漏れも少なく 非常に利便性があると思います。
今の季節的に使用者はどんどん増えてくると思いますよ。


>>68
DJ1200は良いヘッドホンですね、此方は屋外屋内問わず使える所が魅力的です。
デザインもHD25に比べれば良いと思いますし、外では男女ともによく見かけます。


>>69
QC2は音楽も楽しく聴かせてくれますよ、ドン若干シャリ傾向ですが
あの低音の量感はBOSEならではです。
ノイズキャンセリング機能は言わずもがなトップクラスの性能です。


・・・私 なんか必死ですね(^^;
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 20:05 ID:0Ld1wfUZ
Portapro
portapro2欲しい人!
ノシ
皆さんはヘッドホン何つかってますか?
>>74
私はHD25、あの締まりきった低音が好き。
今はドンシャリの音を求めて情報収集中。
情報源のAV板が見れないよ〜。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/14 16:31 ID:MpZ+WtVH
>73

のし とか、書くな!意味がわからない。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/14 17:00 ID:9U67o1p4
ダイソーの100円ヘッドフォンでノシ
7873=74=75だよ:04/05/14 20:43 ID:???
>>76
あんまりイジメないでよ〜。
人が居なかったから寂しかったの。

あなたもポタプロ2欲しい人?


>>77
100ヘッドホンもイイ味出してるよね♪
低音モコモコの高音モフモフで楽しく聴ける、穴を塞ぐと音良くなるんだって。
>>76
(・∀・)ノシ  手ふってる絵だよ。


つりでもいいからスッキリ〜
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/20 14:25 ID:g6jSR3uR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

サザエさんの、三河屋さんは、
接客を、一から学ぶ必要があると思う。

なんだ!?あの接客態度は!?ちわーって、お客様に向かって、
ちわーって……なんだよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちわー、みかーやでーす
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/22 11:06 ID:MRrIJFFr
うわー、おかまやでーす

ぜんはいざーって、やのあきこがつけてたやつ?YMOで
サザエさんが使ってるヘッドホンってなんですか?
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/26 22:12 ID:TvoLl+6q
>84

 東芝 製 T-507is
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/26 05:23 ID:xthGVKfO
ttp://www.nakamichi.co.jp/audio/spk300tyz.htm
ナカミチの試聴機用のもの
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/26 21:50 ID:jQW+IqBt
そろそろ安物コンポの音に嫌気がさしたので、
CDプレイヤーを買おうと思うんですが、どれを買うべきかさっぱりです!
なるべく安価で音のいい物が良いのですが、オススメがあったら教えてください!
ちなみにヘッドフォンはゼンハイザーの物を購入予定で
スピーカーは決めてねえ!
SR-007
借金してかった
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/27 12:54 ID:BfbJ09At
今ATH-A500とかいてあるやつを使ってるのですが、
民族音楽(打楽器系)を聞くのにいいヘッドフォンありませんか。
クリアに聞きたいです。
>>89
  AKGのK501がイイんじゃないかな  。
9189:04/06/28 06:21 ID:???
>>90
ありがとうございます!
打楽器を聞くときどうにも音がこもりがちなので困ってたのです。
調べてみたらなんだかよさそうで嬉しいです。
9290:04/06/29 10:49 ID:???
>>91
あなたイイ人ね。
こっちも教えたかいあった。
今sonyのmdr-z600使ってます。
(DJ用だけど・・・専門学校で支給)
そこそこ満足してたんだけど、
今日ラガ聞いてて
ハットと「TH」の発音がかぶるとノイズが・・・
なんか手ごろな値段でおすすめあります??
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/19 17:27 ID:PQvBsxxS
今、金欠なんでコストパフォーマンスのいいヘッドフォン教えてください。
KOSSのPRO4/AA使ってますが、首がかなり疲れます。
FreeStyleのRとLを頭にくっつけて使ってますが、首がかなり疲れます。
VictorのBe
>>95
用途と予算は?
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/23 19:09 ID:8e0IIRAF
壊れにくいイヤホンってありますか?
すぐ線の部分がダメになってしまって苛つきますw
PioneerのSE-E07(?)使ってたんですが、半年もちませんでしたorz

もうごっついヘッドフォンに換えるべきなのだろうか…
>>100
俺は切れないように買ったら直直ぐにコードの端っこ3つを全部アロンアルファで補強してる。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/24 04:19 ID:3Fd589ON
音響屋ですが、SONYのMDR-7506使ってます。
持ち運びに便利だし、大入力に耐えるし、分解能イイし。
もう10年以上買い替えて使ってます。
まあ、その前はMDR-CD900(STじゃないやつ)でしたがね。
ヘッドフォン
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/24 12:37 ID:BjeasOBZ
ダイソーの105円イヤホン すぐダメになりやすい。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/24 20:06 ID:1lqm1ADG
>>101
レス有難うございます!
ボンドで補強か、やってみます〜
今DJ用にはSONYのMDR-Z700、
ウォークマン用(携帯用)にはaudio-technicaのATH-M2TV使ってるんですが
音質はMDRより低くても構いませんがM2TV並に軽くて
かつコンパクトで、欲を言えばさらに音漏れしにくいオススメのヘッドフォンってないですか?

携帯用なんでかさばらないタイプがいいんですけどそれだと密封式は諦めちゃう感じになるし…。
密封式じゃないと音漏れが気になって気になって…。
107106:04/07/26 11:28 ID:???
すいませんAV板に専用のスレあったのでそっちで質問します。。。
事故誘導スレ汚しスマソ。。。

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
>105
aronnarufa
ha
bonndojanee
>>106
君にぴったりのヘッドホンがあるよ。

PX200で決まりです。
1ヶ月前に買ったばっかのイヤホンが自転車の車輪に巻き込まれてアボーン

_| ̄|○ 
だから自転車で使うんなら自転車で使って危なくないモノにしろと…(;´д`
>>110
まって・・・うん、まだ使えるよ。
ビクターのBeってやつ1kで買ったんだけどいいね
音最高なんだけど、耳挟む所がすぐバカになりそうで怖い
114110:04/08/02 17:12 ID:???
>>111
使ってないよ。リュックにとめてたらいつの間にかポロリしてたんだよ

>>112
無理。車輪に絡まって取るのも不可能
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/24 10:10:03 ID:B0kBR2Oj
オーディオテクニカのATH-PRO5
CDショップに置いてある試聴機と同じモノ

あれはナカミチの機械で、ナカミチはPRO5がベースでそれとは違う。
と言っているが、同じもの。普通に良い音するしズンドコ聴けてなかなか良いよ。

もっと装着感の良いのを物色中。
116あは ◆jhDfq/C6oU :04/09/24 12:59:02 ID:???
DS3000です。
今はあまり使ってないけど。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/24 13:33:07 ID:???
>>115
えーと、勘違いしてるみたいなので一応突っ込み。
ナカミチのはSP-K300。
PRO5ほどドンシャリして無いし、もう少し落ち着いた音。一般にはあまり販売してない。
(試聴機とセットで業務用販売が基本)
PRO5とSP-K300と同じ試聴器にささってる奴で音の違いは確認してる。
なお、試聴機にアンプがついているため、単体で動かしたときはちょっと物足りないとい
う話も。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/27 11:58:15 ID:???
みんななに使ってる?
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/03 01:30:26 ID:???
昨日昼のテレビでえなりかずきが、
音声の人にヘッドフォン何買ったら良いか聞いて買ったのが、
ソニーの何かと言ってたのですが、聞き逃してしまいました。
見た人いませんか?
120119:04/10/03 02:45:17 ID:???
質問しておいてなんですが、わかりました。
すみません。
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/19 02:12:16 ID:???
一万ちょいぐらいで、音漏れしない、音質のいいヘッドフォンありませんか?今SONYのMDR-CD780を使ってるんですが、音漏れが激しくて…
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/11 15:33:57 ID:ZEQcL2y1
ヘッドフォン型mp3プレイヤー!【ヘッドホン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102746031/
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/12 19:08:12 ID:???
やっぱりSennheiser HD-414X !! 長時間聴いてても疲れないし、耳も痛くならない。
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/23 16:58:16 ID:???
ヘッドホン板、ピュア板共、HD650>SA5000>>>>AD2000って事で
FAなりかかってるけど、おまえらそれでOK?

漏れはOK。
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/21 10:35:09 ID:???
 
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/22 14:15:15 ID:T9ILSVxi
不眠症で困ってます。住んでるとこは木造のアパートです。
上の階の足音・話し声、近所の改造マフラーの音で悩んでます。
ソニーから出てるノイズキャンセリングヘッドフォンを
買えば、今よりマシにはなるでしょうか?
引っ越すお金はありません。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/22 15:01:05 ID:4hUCqCUh
VictorのBe!Excellent
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/06 16:53:36 ID:???
 
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/03/06 04:49:02 ID:???

兄がゼンハイザーの上位モデルで、あやや聞いてる時は、
正直、泣けてきた。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/10(日) 23:05:14 ID:???


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました




131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 18:21:09 ID:???
パナソニックのHZ46を安いからっていう理由で買って使ってるけど正直いいと思ったためしがない また買いかえようと思うんだけどなにかおすすめのありますか?
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/04/26(火) 18:23:08 ID:???
パナソニックのHZ46を安いからっていう理由で買って使ってるけど正直いいと思ったためしがない また買いかえようと思うんだけどなにかおすすめのありますか?
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/05/13(金) 17:21:33 ID:???


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 09:58:22 ID:5M/MotbW
アンコール
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/05(日) 20:30:50 ID:???
100円ショップで買ったよ ヘヘッ
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/10(金) 22:36:39 ID:???
HD650使用中
アニソン(エロゲー使用曲)ぐらいしか聞かないがw
(KOTOKOなどなど)
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/06/13(月) 18:20:17 ID:4uJyq61h
ネックバンドで、首に掛けても違和感なくファッションの一部になるようなものってないでしょうか?
外出時しか使わないので音にはこだわりなしです。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/08(金) 22:02:43 ID:xg/ivPCD
shureのE2今日届いて使ってみたんだけど、
スポンジの一番ちっさいヤツしかはいんない。
しかもはめる時と抜くときすごい痛い。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/08(金) 23:05:01 ID:???
E4買った。早くとどかねーかな。
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/09(土) 00:06:01 ID:uCUpcc0k
論文に「ヘッドフォン」と書いたらその部分に青線引かれて「正しくはヘッドホンです。」と直された。
どっちやねん……. orz
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/09(土) 00:41:35 ID:???
headphone
フォン?ホン?どっちでもいいと思うけど・・・
>>140
何でそっちが正しいのかは教えてくれたの?
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/09(土) 01:24:39 ID:???
採点担当のティーチャーは当時、驚異の存在であった為、教えてティーチャー!!などと言うことは絶対に無理。(笑

ヘッドフォンは種類に限らずにSONYだな。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/10(日) 20:20:17 ID:???
>>142
ヘッドフォンは種類に限らずにSONYだな
何故??
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/17(日) 17:49:50 ID:???
>143
買い換え時期になるとお知らせしてくれる機能がついてるから。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/17(日) 22:02:59 ID:???
昨年度ソニーは、ヘッドフォン売上過去最高記録だったらしい・・。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/07/21(木) 22:09:48 ID:???
ソニーのヘッドフォンいいか?
電車でソニーのヘッドフォン使ってる多いような気がするけど。
ソニーのヘッドフォンは何にも知らない人がソニー=良い製品だと勘違いして買っているような気がする。
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪
>>146
別に良いじゃないですか。
本人が良いと思って使ってるのですから。
そう言う貴殿は、何がお勧めですか?