CDが売れなくなった理由Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1034609845/l50

全てはこんなぼやきから始まった。

CDが売れなくなった時期とLOVE2あいしてるが終わった時期が
重なるような気がする。
このことに何か関係があるのか?
金がないから
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/11 12:14 ID:fqCa2wwN
ブートばっかり買ってるから。
不景気
CCCCCCDの影響
良い曲がない
90年代が単なるCDバブルだったってのが基本よ
今からみればおかしな話だけど
当初はまずCDというメディア自体が「スマートで便利でカッコよかった」んだよな
で、90年代前半に、ほとんどの家庭で レコード→CD へのリプレースが完了
「ついに我が家にCDがやってきた」   つまり せっかく何万も出して
買い換えたのに それでCDがたった数枚じゃさびしーでしょ
だからカラオケブーム ドラマブームと相まって
ちょっと流行ってるって情報流せば みんなポンポン買ってったわけよ
「買う」の基準が今よりもめちゃくちゃ低かった
「買う気マンマン」のマインドでどれにするか選んでた
今は「買わない」が基本で、どーしても欲しいというものだけ仕方なく買ってる このチガイはでかい
今は売上が下がる要因(不景気&携帯&新人等ネタ切れ)がいろいろあることに加えて
以前(CD&カラオケ&TVドラマ ブーム)が売れすぎていたために えらく急落した
まあアレだなあ 今にして思えば あのCDバブルは
それまで何十年も続いたアナログメディアからCDというデジタルメディアへの移行という
歴史的な大改革に対する 市場(神の見えざる手)からのある種のご祝儀だったんだよなあ
あれ規模のインパクトのある大改革はもう2度とこないだろうな...
もうこれから先はデジタル技術の小型化&高性能化が進むというだけで
発想自体が新しい画期的な技術は何も出てこないだろう
少なくとも音楽ではね
つまり あの輝かしい90年代が人類レコード産業最初で最後の大ピークだった
というわけよ
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/11 20:00 ID:luMqzRcD
>>5
同意。日本だけじゃなくてアメリカも似たようなものだった。
日本だとカラオケブームが重なったのは大きかったよね。

で、日本ですが、まだバブルの後遺症が残ってて、
100万超えて売れないと大ヒット気分がでない、みたいな。

音楽業界が、このへん自分達から変えるべきだと思う。
聴き手側は、自分の好きなものを選ぶ、という点では
ブームが過ぎた今の方がまともなものがあるのでは。
タイアップの話題ならこっちが詳しいよ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073014733
LPからCDに変わってから、まだピンクフロイド、ビートルズのアルバムの売り上げを越すものは出てませんが何か?
>似たようなものだった。とか大して知りもしないのにあんまり口に出さない方がいいですよ。
馬鹿丸出しだと思われるだけだから。(w
第一80年代後半のマイケルジャクソンが最後の徒花ってなもんで、90年代に入ってからは売り上げなんて落ち着いたもんだったよ。
おっと、欧米はテクノロジーの普及が早いから時期も早かったとかアホなことは言うなよ。
日本は当時特に先進国だったんだからな。
CDになってからはアジアの海賊盤が凄まじく台頭したからな
なんたってアチラじゃ海賊盤が基本というか常識というか正道だから
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/11 21:12 ID:luMqzRcD
> >似たようなものだった。とか大して知りもしないのにあんまり口に出さない方がいいですよ。
そうかもしれないね(w 気をつけます

> 馬鹿丸出しだと思われるだけだから。(w
それはあんまり気にならないほうだったりするけどね

ピンク・フロイド、ビートルズのアルバムの売り上げ、というのは作品発表当事からの合計、ということなんでしょうか?
だったらちょっと話がかみあってない感じもするね。

>80年代後半のマイケルジャクソンが最後の徒花
そうだったんですか。だったらもういいね。終るべきものは終るのがいちばんいいからね。
終わるべきか否かを決めるのは>>10の主観なわけで、
何故そう思うかも書いてない以上なんの説得力も無いですね。レスの意味というものをもう少し考えてみましょう。
>>11で、あなたの意見見解はないの?
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/11 22:37 ID:reC7GlVL
どうでもいいけど96〜98年にCDが売れたのはどう説明すんの?
ていうか不景気なんて今に始まったことじゃないし。
無理に理由づけているというか、バブルだから売れたんだって押さえつけようとしてる感じがする。
高いから。
90年代がCDというメディア自体の独自のバブル期だったのよ
96〜98年はそのピーク
ここで言ってるのは 世間一般での経済のバブルとはちがうよ
>>13
>>5をよく読んでくれ
96〜98年頃は今ほど不況が差し迫ってはいなかったよ
カラオケは巨大な音楽バブル(大して好きじゃなくてもポンポン買ってた人達)を生み出し
その客らは不景気と携帯普及でごっそりいなくなった
おまえらホントにガキっつーか世間一般の話も知らないんだな。
最近日経平均が久々に万代いったのも知らないのか。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 00:24 ID:v9YxZDKi
現役中学生の意見ですが、
CDやアルバムは借りれるので、MDに録音して、聞いてます。
そっちの方がコスト低いし。私の友達はほとんどMDで聞いてますよ。
ていうかCDで聴いてる人なんていたら恥ずかしい〜w
買ってる人でも保存用で聴くのはMDでしょ
MDの売り上げとかってそういえばわかんないのかね
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 00:41 ID:irAZJEMw
ティーンエイジャーの人口が大幅に減ったのも要因じゃない?
10〜15年年前は団塊ジュニアがごっそりいて、私の場合、
その頃の小遣いの使い道はCD購入費、コンサート代まっしぐらだったし。
中学生の頃はCD一枚3200円でもお年玉や小遣い貯めて買ってたよ。
中古CD屋も今ほど普及してなかったしね。
そのCDは今でもよく聴くし、大切にしてるよ。
今の中高生は毎月の携帯電話料金の支払いで首が回らないと思う。

そして、>>5さんの意見に概ね賛成です。
聞いた話によると
サッカーの中田ひでとしは超金持ちの癖してツタヤでレンタルするんだってさ
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 02:25 ID:ffe7LRxq
>>23
おら、月収5万円でも一ヶ月のCD代1万円なりよ。
必ずしも比例しないぞよ。
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 02:35 ID:GECfdJw9
2625:04/01/12 02:40 ID:GECfdJw9
>>25
↑はニュースじゃなくて記事すね。時期古い。ごめん。
アメリカは、しかし、日本みたいなレンタル屋はなかったよね?
広いから、地域によってちがうのかな?
ま、レンタル屋があるのとないのじゃ事情はかなり違うだろうと
前から思ったりしてる。
>>19
おまえこそ単細胞のガキじゃねーか?
株価はあくまでも予測に対する価格であって絶対的な目安ではない
たとえこれが本当だとしても 経済全体の景気として表れてくるのは数年後
少なくとも来年いっぱいまで不景気ムードにゃ変わりねーんだよ
株価が上がっても赤字国債は過去最高額
結局数字がすりかわっただけ プラマイゼロかへたすりゃマイナス
だまされるな

経済板で書くべきとは思うが
いや別にそれでもいいけど、それが理解できてて96〜98年頃が今ほど深刻な不景気じゃなかったなんてのはめちゃくちゃな言い分じゃないか?
最近不景気ですねえーなんて十年前からずっと言ってるぞ。
そもそも不景気ムードなんていうのは今はまだマシなもんで、
上がってたのが急に落胆した90年代初頭の方が本当にやりきれないムードだったが。
報道での不景気ムードのショック自体は90年代の方があったが
リストラ、失業率、自殺等、庶民の生活での問題が本当に深刻になったのは
2000年代からだ
報道での不景気ムードはむしろ今。
不景気不景気と言いつつ携帯買う金もあるし車も走ってる。
根本論を言い過ぎる気もするが今が不景気だと思いこみすぎ。
景気がいいのか悪いのかを決めるのも結局数字で、しかも相対的に決めてるんだから、
今後もっと落ち込めば今なんて全然景気いいことになるんだし、
しかも「深刻」かどうかなんて決めるのもあんた次第なんだから、話にならない。
そらおまえは当時ガキだったんだから96〜98年頃も充分深刻な不況と言えたものだとしても
直に感じてないんだろうから仕方ないがな。
経済について真剣に考えるガキが増えたの自体最近だし、
そら最近のニュースばっか立て続けに聞いてちゃ今がめちゃくちゃ不況だと思いこんでも仕方ないが。
おまけに自殺なんかを持ち出して、必死だなとしか言いようがない。
今おれたちは不幸な時代に立ち向かって生きてますよとでも言いたいのか。
CDが売れなくなった理由はLOVE2あいしてるが終わったからです。
音楽に親しむのに前よりいろいろなやり方ができるようになったからじゃない?
クラブでは遊びに来てる人はみんな音楽好きだと思うのだが、
そこに来て楽しんでるわけで、
好きなアーティストのCD一人で聴く、という楽しみ方とは
またちがうし。
音楽ファンの数はそう変わってないし、前より増えてるのかもしれない。
CDやDVD売りたいのなら、中高年層をターゲットにしたほうが
相手が見えやすいのかもしれないけれど、
そうなると新人よりは、彼らが若いときに好きだったアーティストのものが
売れそうだね。

そうか〜?クラブもカラオケもむしろ昔の方がまだ栄えてたような…。
今の売り上げってのは一般人の音楽に対する評価なんじゃないかな、単純に。
安かったらそれにこしたことはないし、高い金出してわざわざ買うほどのもんでもない、
いい曲無いな〜と思いつつも、わざわざ洋楽を聞き出す気にもなれない、
ま、無くてもいっかーくらいに思ってんじゃない?
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 18:57 ID:GECfdJw9
クラブやカラオケからも一般人撤退か。
ほかに楽しいことはいくらでもあるしね。
本も、ブクオフなんての問題になったりするけどさ、
文庫本一冊買うのは
CD買うよりは気軽に決められる。
必要度も高いしな。コピーやノートじゃ限界あるし。
本読む人も減ってるって言われるかもしれないけど、
本は残るよ。音盤としてのCDはどうなるか知らないけど。
本というか漫画人口は確実に増えてるよ。
book offはできたてほやほやの頃からいってるが、
ここ数年は休みという休みは小学生中学生で埋め尽くされてるし。
ゲーム類なんかも撤退気味だね。
安くどれだけ楽しむかで言うと本が一番なんだろうね。
もっと言うとbook offでタダ読みが一番なんだろう。
>>31
相対的に見て1990年から全てのプラス要素は右肩下がり 全てのマイナス要素は
右肩上がりというデータだけで十分な説明だと思うが
そりゃ不景気というのはずーっと変わってないが、とにかく全てが年々ひどくなっていることは
まちがいない
ならば今が最悪の時 当然97、98年よりも事態が深刻であることになんの異議があるのか
じゃあおまえはこの調子で景気悪くなって五年後くらいになると2001〜2004年は今ほど深刻ではなかったとか言うのか?言わないだろ?
だって今はちゃんと不況を噛みしめて肌で感じてるんだもんな。
年齢を言ってみろ。今が昔より特別不況なわけじゃないんだよ。
おまえが日本がホントに不況なんだってことに最近ようやく気づいただけ。
もちろん相対的に見てんだから今の方が不況というのは間違ってないよ。
しかもそれが間違いとは一言も言ってないし。
少なくとも96〜98年頃は「今ほど不況じゃない」なんていう言葉が簡単に出るほど全っ然甘くなかった。
それが理解できないのは当時おまえがおこちゃまだった以外に理由が見あたらない。
90年代にアホの様にCD買ってた連中と隔離した場所にいたいだけなんだよな、要するに。
>>38
五年後が今より景気悪きゃ
「2001〜2004年は今ほど深刻ではなかった」と言うと思うけど
なんでダメなの?あたりめーじゃん
あと
「今が昔より特別不況なわけじゃないんだよ」
というかと思えば
「今の方が不況というのは間違ってないよ」
って
おいオマエ、大丈夫か? なにとり乱してんだよ
もう少し上手に説明してくれ
不等号で表せば今の方が景気が悪いのは紛れもない事実だが、今が昔より特別不況なわけではない。
これのどこがおかしいんだ、おまえが今の不況だけをクローズアップしすぎてると言っている。
そして、日経平均が上がったところで景気に反映するのは数年遅れる、
つまり今現在不景気ムードという事実に変わりないという「今」を絶対評価しておきながら、
昔より「今」の方が不景気と感じているという相対評価をしている。
日経平均が昔より確実に上がっているという相対評価をこっちが用いれば、
それでも不景気じゃん、不景気って感じるんだもんと絶対評価をし、
相対的に見れば今の方が不景気ムードかもしれないが、96〜98年頃だって同じ不景気に変わりないとこっちが絶対評価を用いれば、
96〜98年頃は今ほど深刻じゃなかったでしょと相対評価を下す。
おまけに実体験もしていない90年代初頭の不景気ムードを過剰な報道ということでさらっと片づけ、
今の不景気ムードを過剰な報道だとは微塵も思っていない。どういう神経してるんだ、ったく。
不等号で表せば今の方が景気が悪いのなら 昔より不況なんでしょ?
この場合の「特別」ってなによ こっちにゃわかんねーよ
漠然とした表現だな それじゃ
あとな オマエの「絶対」と「相対」使い方が逆だぞ
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 23:28 ID:02qTs1jV
不等号で言うなら今の方が不況というのは確固たる事実だ。
だが、今の不況をクローズアップしすぎている、だから今が昔より特別不況なわけではない。
これのどこがおかしいんだ。

「日経平均株価が99年のどん底を境に細かい波はあったが年々上昇している」という相対評価に対し、
「それが反映するのは数年遅れてから、今不況って感じるんだから今が不況でしょ」という絶対評価をし、
「相対評価では確かに今の方が不況かもしれないが、
96〜98年頃だって不況に変わりないでしょう」という絶対評価に対しては、
「今ほど深刻じゃなかった」だのと相対評価を下す。
おまけにろくに体験もしていない90年代初頭の不景気ムードを過剰な報道ということでさらっと片づけ、
今の不景気ムードが過剰な報道だということは微塵も思わない。いったいどういう神経しているんだ。
リストラとか失業とかいうちっぽけなもんでなく、会社という会社が次々と倒産したり、
もちろん元有権者の自殺なんか山ほどあったし、窓際族なんて言葉が生まれたのもこのあたりだ。
これでもまだ「本当に深刻になりだしたのは2000年代から」だと本気で思うか?
思うんだとしたらそれを肌で感じない隔離したところで暮らしてたか、
当時ガキで最近経済をまともに考え出したとしか思えないな。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 23:31 ID:02qTs1jV
>>41
過度に不況ということではない。
絶対と相対の使い方が逆?それこそ君ほんとにわかって言ってんのか?
比べて比率で成り立つのが相対で、
ある基準をもって、まあこの場合君の感じ方になるな、それから成り立つのが絶対。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/12 23:32 ID:+SfOfNqW
なんでみんなそんなに喧嘩腰なの?
というよりよそでやれ。CDという単語が長らく出ておらん。
不等号で表せば今の方が景気が悪いのは紛れもない事実
日経平均が上がったところで景気に反映するのは数年遅れる

それだけで十分じゃねーか

とどのつまり、オマエの言ってることは今後を悲観的に見るか楽観的に見るかの
主観の相違という域を出ていない
オマエみたいな楽観派は10のマイナス要素の中に1つでもプラス要素が見つかれば
それで 景気は良くなる と感じるのだろうし
悲観派はマイナス要素が10もあったら1つぐらいプラス要素があったって流れは
変わりゃしないと感じる ようなもん
あとな オマエにつられて付き合ってたが、CDが売れないのは景気のせいだなんてオレは言ってないぜ
オマエの言い方だとあたかもオレがそう言ったような反論のしかただが
もしも景気が良くなったとしても
音楽に費やすゆとりはかなりあと回しになるだろう
だから数年は「景気が回復したのになぜ市場が増えないんだ?」ということになる
だから 超楽観的に見ても
景気回復に3年
音楽市場縮小に歯止めがかかるのに3年
音楽市場がようやく回復に向かっていると言える実績を出すのに3年
つまり超楽観的に見ても音楽市場が回復するのには最短でも10年はかかるだろう
しかし報われない確率が圧倒的に高い10年間 メーカーは、事務所は
そしてなによりも「アナタ」は 本当に持ちこたえられるのでしょーか?
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/13 00:16 ID:+3gJLyEf
おれも景気のせいだなんて思ってないよ。
CDはCDのバブルでまた別。っていうか最初に君が書いてんじゃん。

違う違う。おれはそんなところに腹立ててるんじゃないの、ていうかまた新しいとこで腹立ってきた。
君は比べるときに毎回フェアじゃない。そもそも何歳なんだ、言ってみろ。
実際に肌で感じずにデータで残ったものと、今感じているもの+データとが比べられるはずがないんだよ。
だから今が不況だと感じるのは結構だが深刻になりだしたのが最近というのだけはおかしい。
君が深刻に思い出したのは最近かもしれないがね。
ともかく君の天秤は初めっからどっちかにガクッと傾いてるように思えたから妙に腹立っただけ。
まあおれは楽観までには至ってないつもりだけどね。今が景気いいとは思えないし。
ただ昔よりはいい方向にいってるとは思うけど。万代切ったのって本当に久々ですよ。
それだけでプラスの現象が起こりうると考えれるし、それで気持ちが少しでもプラスになるのが普通の人だと思うが。
悲観派はしらないけど、ただ数字にだまされるなとかは聞き飽きたっつーか、
当時小室なんか大したことないじゃんと思いつつも小室みたいに実際に売れと言われりゃ結局無理なのと同じで、
いろんなところでマイナス要素働かせつつ日経平均を上げようとしたことくらい
今までにだって何度もあっただろうが結局無理だったんだよ。
でも実際にやっと万切れたわけで、どっかでマイナス要素が働いてても
昔より上がってなきゃできっこないんだからそれはもっと信用しろよと言いたい。

そもそも今CDが売れないと感じているのは、ちょっと前爆発的に売れてた後遺症ということは理解できているのに、
90年代初頭日経バブル崩壊の後遺症で今がやたら不景気に感じるだけというのが何故理解できないのかわからない。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/13 00:17 ID:+3gJLyEf
そこで聞きたいんだがCDバブルにしても何故96〜98年頃だったんだ?
CDプレイヤー買ってソフト少ないと寂しいから色々買うかーではせいぜいもって94、95年までだろ。
そこからまた一気にスピードがついたのは何故?しかもそのときも年々経済状況は悪化していたのに。
CDバブルとしか説明しようがないのだろうか。

日経のバブル期に遅れてCDバブル期が来たってのを考えると、
次90年代ほど売れるようになるのは相当かかるでしょうね。楽観でも悲観でもなく単純にそれは思うよ。
一つや二つ爆発的に売れるものは出るかもしれないが、
市場全体で言えば当分持ちこたえなきゃならないでしょうな。
というか一度崩壊したほうが作りやすいという場合もあるし。
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/13 00:17 ID:vu+t8sS2
ttp://media.hani.co.kr/c21_data/new/goten_dbz_end21023059899493.mp3
を普通の音楽CDにコピーしたいのですが、できますか?
できるのだったら方法教えてください。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/13 00:46 ID:cCEOv5rC
>>49
私が記憶してんのは、オヤジ向け週刊誌でCDの売り上げまた伸びた、て特集があってね。
売り上げピーク時へ向けて右肩上りだった頃だよ。
つまりそこでは、他の業界は、不景気で売り上げが墜ちてんのにJ-POPのCDは売り上げ伸びてんのね、どうして?と、そういう記事だったの。
オヤジ週刊誌的には、J-POPがどこがいいのかわからないものでしかないし、取り上げても自分達の状況を省みてぐちるネタにされてただけ、みたいな内容だった。
J-POPの主力購買層は十代の子どもたちだし、ま、だから大人みたいな生活費の心配とは関わらずにすんでる子が小遣いで買ってたわけだけどもね。
音楽業界自体が社会の中ではいまだ規模が小さいですよね。
まとまらなくなってきたけど、CDバブルというのは、社会全体の景気動向からすると、ほんと特殊な瞬間の小さな泡沫だったと思う。
ポップミュージックという、水もの業界の特殊性をまず重視するべきなんだろうね。
当事の小室のやり方も大きかったのかな。なぜか異様なハイペースでリリースするんですよ。だんだん加速がついてくかんじ。
>>49
では教えてやろう(笑)
単なるメディアとしてのCDバブルならチミの言うとーり94、95年までだっただろう
しかし、そこに携帯爆発前夜のカラオケブーム、TVドラマブーム、そしてチミも言ってたが
TKを筆頭としたダンスミュージックブーム(新たなマーケット)が偶然重なったからだよ
しかもこのダンスミュージックブームはサウンドだけにとどまらず、
「ヒット曲を効率良く大量生産する」というベンチャー企業のビジネスモデルばりの
システムまで確立したわけで まさに「あだばな」だったんだよな
CDメディアバブルは一番の基本的、表層的な部分にすぎない
上記のようにまさにソフト&ハードの両輪が効を奏した 奇跡だったのだよ
みんなコレがずうっと続くもんだとばかり思ってたのね ところが,...
やっと音楽がビジネスとして成立するようになった!!
インターネット!?そんなおもしろいものが今後普及していくのか!
音楽を世界中に有料で配信できる時代が来るのか!!!
よ〜し!ここは一発貯めた金でいろんな会社と手を結び次の時代を勝ち取ろうではないか!!
ところが....
ま はっきり言っちゃうと
ちゃんとした景気回復っていうのは
もはや俺達が生きてるあいだには到底ムリなんだけどね
年7兆円の返済でも100年かかるというのに
今は返済どころか年にマイナス30兆!!
TVドラマブームは90年代前半だけだろ。

ダンスミュージックっつってもバリバリなのはtrfくらいで後は別物のような気もするし。
ま いちばん大きな要因がカラオケなのかな
ドラマ、ダンス系はそれを手堅く後押ししてたというか
ダンスミュージックというのはこの場合、ユーロ系ブラック系含めて
その洗礼を受けた なんちゃってダンス風歌謡曲全般のこと
どんどん要因が減っていく・・・w
だいたいアルバム3000円ってのが高すぎる。
洋楽の輸入版なんて1700円くらいなんだから
ちょっとは努力して値下げして欲しいな。
>>52
おまえのおかしい比べ方についてはまたスルーですか。

>>55
また変なことを言うな。ちゃんとした景気回復って何?
よくもなく悪くもない景気の基準値が相当高いんだね、君。
しかもお国の借金という数が君の基準なのか?今現在の日経平均の数には目も触れない君が。
おれらみたいにインターネットもやれて、
フリーターなんていう便利な言葉もあって、
食うもんなくてフラフラしてる人がそこら中にいるわけでもなくて、
携帯の使用料金やら服買う金やらもない切羽詰まった状況なわけでもないし、
相変わらずファミレスにでも行きゃあ力が有り余ったガキどもがぎゃーぎゃーわめいてて、
高齢化社会なんていう金がなけりゃありえない言葉が生まれてるわけだ。
東大出でも今は仕事が見つからないだと?
高望みしてるだけだ、そもそも東大に入れる時点で金有りまくりじゃねーか。
むしろお前が数に惑わされすぎなんちゃうんかと小一時間問いつめたい。
不景気不景気と言って逃げてるだけだ。

>>57
そんなの言ったらテクノポップ以降のダンスまがいな曲達はどうなるのさ。
言うことがコロコロ変わるな、一貫して「、」を空白にして「。」をつけないお前。
確かに今の不景気というのはほとんど虚像で、
変えようとみんなが思えれば変えれる、あとは気分の問題だとか、
上で言ってたみたいに楽観か悲観か大きく分かれすぎてるせいで、
本当はお金をみんなが使えば循環して経済状態が活性化するのに、
無くなる恐怖があまりに大きいからみんな貯めて貯めてして一向に状況がよくならないとか、
まあいろいろ批評家によく叩かれてるけど、
誰も食うもん無くてフラフラしてる人がいるとか
今がそこまで不景気とまでは言ってないんじゃない。
ただ今の経済状況のマイナス要素全てを不景気で片づけるのは悪循環だと思うけど。
いや、だからよそで...
お前らマジでよそでやれって。というより一人の粘着の相手しなくていいって。
俺が思うに売れなくなった理由はCMのタイアップが多くなったからだろう。
聞き飽きて買う気しないよな。あとは「LOVE2あいしてる」が終ったから。
今テレビ見てたら、韓国での邦楽CDアルバムの販売価格が安すぎるので、
日本国内での販売を禁止するよう法律で規制しろって言ってたけど、無茶苦茶だな。
何も意見が出ないよりはましだよ。無関係じゃないし。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/13 20:09 ID:cCEOv5rC
売れてた理由というのもよくわからないのかも。
後からあの頃を振りかえって
ああだったしこうだったし、というのは言えるけれど、
当時はね。うまく買手をコントロールしてる、と錯覚したところで
やっぱり買手は買手の都合で動いてるわけで、
売れなくなりだしたらどうしようもなくなるし。
そうだな〜、取って付けたような話ばかりというか、
これが大部分を占める原因だというのはわからんな。
カラオケっていったって小室の曲とか案外イントロが糞長かったり、
キーが糞高かったりね、喉細めて出すって言ってもそれにしても一般人にしたら嫌になるだろうし、
B'zやスピッツも高かったかな。壁を乗り越える快感とかは通り越してる音程だし。
CDバブルについてはホンとお偉いさんがいくら考えてもなかなかわかんないと思う。
でもこれだけは言える、CDが売れなくなった理由の一つは「LOVE2あいしてる」が終ったから。
歌番組が減ったせいで、どれがいい曲かわからないからじゃないか?
ラジオの歌番組も減ったし

あるいはみんなが貧乏になったからCD買う余裕がなくなったとか
なんで「LOVE2あいしてる」が終ったからだと思うの?
歌番組は減る減らない以前に明らかに視聴率が下がってるよね。
大衆がCDというかJ-POPというか大きく言えば音楽に対しての探求意欲が減ったというただ単にそれなのでは。
粘着「、」を空白にして「。」をつけない君は経済板行って叩かれてきなさい
トークから歌に変わると瞬間視聴率はどーっと下がる
>>60
そんなところまで落ちなきゃ危機感持てないのか
それじゃ今後も自民圧勝だな
音楽全体が飽きられている傾向に
良く言えば大衆の耳が肥えてきたということか
>>73
都合の悪い話には対応しないとこも直せ。
そんなところまで落ちなきゃ危機感持てないなんて誰が言った。
もはやおれが言ってないことを言ったこととして妄想して反論することしかできなくなったか。
日本という国を相当裕福な国だと思ってるんだな。
だから今程度の景気でも不景気だと思う。悲観派とかそういうことじゃないよ。
危機感無いのはむしろどっちだと。日本に幻想抱きすぎ。
おれはもう日本は一回終わったと思ってるからね。それにしたら持ち越した方だろ。
小泉さんが再販撤廃すれば、値段下がって売れるようになるんでない?
>>75
前から思ってたが
おまえの言ってることはさっぱりわからない
相当裕福な国でまだまだ余裕あると力説してた後生楽はおまえだろ
いよいよこれからが本当の終わりだ
おまえが言ってたようになるよーん
>>77
違う。
おまえが今の状態を不景気だと言ったな。
それは「日本の景気が普通のとき」というお前の基準が今以上に裕福な状態だからなんだろ?
だから日本はそもそもそんな裕福な国じゃないっつってんの。
それなのに今は携帯使ったりインターネットできてるやつが全人口の大体数だろ。
だったら充分裕福だろ。一回ゼロになった糞国なんだから。
もういいから、お互い歩み寄れ。
納得してる部分もあるわけだろ。全否定するから舌戦になる。
おれは意見がどうとかそういうことじゃなく、
言うことがコロコロ変わることに腹が立ってるの。
しかも都合の悪い部分は全てスルー。
だからもういいじゃん、ただの粘着だよ。
普通自分が前スレで言ったことコピペしてまで話題続けねーよ。
歩み寄るもクソもコイツ意味不明じゃねーか
二人とも意味不明なんだから歩み寄れるでしょw
うーん、じゃオレなりに歩み寄ってみるか
要するにコイツはこう言いたいんだろ?
とにかく前向きに希望を持つことが大切だ
下には下があるしそれに比べりゃ今は大した不景気じゃない
だからなんでも不景気のせいにするな
不景気のせいにしたらがんばる気も失せて
本当に終わってしまう
だからそういうヤル気をそぐようなことは言わないでくれ

そーいうこってしょ?
そいつはわかる。わかるし大事な事だよな
しかし、人間がんばったからといって結果がでるとは...
いや、そういうことじゃなくて、
おれが腹立ってるのは
>>17みたいなことを言った後今みたいなことを平気で言ったり、
>>30のようなことを言うのに今がそうだとは思わなかったり、
>>52のようなことを言った後に>>57のようなことを言い
さらにまた>>60で指摘したのにそれは完全に無視したりして、
要するに比べ方がおかしかったり言うことがどんどん変わったり
口先で喋ってるように思えるんだよね。何が言いたいねんと。
意見が合わなくて腹が立ってんじゃないってことね。
おまえ、関西にいるのか?
オレが言いたいのは
景気に関係なく、CDバブルは今後2度と起こらない
もう音楽で金儲けを夢見るのはあきらめろ
ムリしてしがみつくと後々悲惨だぞ
ということだ
オマエを含めたみんなのためにね、言ってんのよ
そこは初めっから同意だよ。
だからおまえに噛み付いてたのは>>85とか
CDバブルの原因を無理に理由づけてた感が気になっただけ。
結局誰も説明できないのなんて最初からわかってたけどさ、
んならこんなスレ来んなって話だよね。
以上、もうやめよ。
CDが売れなくなった理由は「LOVE2あいしてるが終ったから」でいいよ。
家のCD置くスペースがなくなったから
捨てるのはもったいないし
売るのもめんどくさい
なぜ「LOVE2あいしてるが終ったから」なのか説明してよ。
>>90の場合はそうかもしれないが、
基本的に大衆音楽はどんどん客層が新しくなっていくもんだからあんまり関係ないんでは。
新規客層→少子化&小遣いダウン
90年代も充分少子化してたじゃん。
ここはひとつ視点を変えて…何故「LOVE2あいしてる」が終わったかを考察しないか?
安くすりゃいいの。安くすりゃ。日本盤は世界一高いよ。
いまアマゾンで海外からでも注文くるんだから、せめてイギリス盤ぐらいの値段にしないとさ。
独自企画の洋楽コンピとかで素晴らしいのあるんだし。日本だけで再発されてるのとかも。
日本が輸入して買ったから安いんであって、
他国でその国のを買ったらそこまで安くないよ。
でもせいぜい2500円くらいで、日本が高いのに変わりはないが。
一時期CDシングル500円ってやってたけどあの値段で赤字らしいね。
何故「LOVE2あいしてるが終わったから」なのですか?
アメリカだと新譜は18〜19ドルかな。日本円で2000円前後。
で、一定期間過ぎると値下げされて12ドルとかになる。日本円で1300円弱。
再発だと13ドルが相場か。10ドル切る廉価メーカーもあるし。(ブートではない)
そうだ、アメリカや各国のアマゾンみたほうが早いか。
アメリカのアマゾンで日本のアーティスト検索すると出るね。「Yuming」とか。
ベスト盤で50ドル近くするんだが、日本で買うより高いな。
再発盤が20ドルぐらいまで落ちれば商売になるかもしんないのにね。
アルバム\2000になったらみんな今の2倍くらいは買うかなあ
シングル、インストなしで2曲\650になったらみんな今の2倍くらいは買うかなあ
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/17 18:01 ID:V843CmK5
今から思うと、何でこの曲がミリオン?狂ってるとしか思えないような曲が多い。
例:小室系、V系、Avex系など。
今のほうがよっぽどまとも。上記の連中に皆が3000円も出してた時代の方が狂ってる。
全員が売れなくなっているわけじゃないから、コピーの影響はほんのわずか。
よっぽどまともとまで言い張れるほど今がよいとも思えんな…。
売り上げ枚数の問題じゃなくね。
>>101-102
俺は買わないけどJ-POP好きは買うんじゃない?
2倍かどうかわからんが確実に枚数は増えるでしょ。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/18 00:42 ID:OlHldBQT
何いってんの。お前らアホ?
全てはmxとかwinnyとかで、mp3タダで手に入れてるヤツが増えてるからでしょ
ツタヤでレンタルする必要も無い
>>101
昨日CD屋に行って欲しいのが2枚あって、どっちも1枚3000円だったので
ジャケット見るだけで買うのはやめたんだけど
それくらいなら両方買ったかな

ジャケットを見たのは中古屋で探すためだけどね
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/18 02:20 ID:BxwB3ABh
>狂ってるとしか思えないような曲が多い。

おまえのほうが世の中からずれてるんだよ。
96〜98というのはプロデューサーブームの時期だなw
当時はアーティストがプロデューサーになるのが流行ってて
新規ファン+そのアーティストのファンというダブルの旨みとかあったしなw
例を挙げればキリないが、佐久間正英(黒夢、ジュディマリ、GLAY等)とか
土屋昌巳(ブランキー)とか岡村靖幸(川本真琴)とか井上陽水&奥田民男
(パフィー)とか浅倉大介(T.M.Revolusion)とかYOSHIKI(GLAY、北野井子等)
とか織田哲郎(相川七瀬)とかいろいろいたなw
さらに裏方だったプロデューサーもバンバン表に出てプロデューサーブーム
が出来ていたのが、99年のmisiaや宇多田の歌姫ブーム、ドラゴンアッシュを
はじめとするHIPHOPブームなどの到来で、音楽性があまりに多種多様に
なって結果的にユーザーが割れたのも原因じゃないかとか言ってみるテストw
そもそも今「○○ブーム」ってのがないよな。
今はブームにしたくない世代なんだろ。
ブームにしたら終わり、とにかくブームにだけはなるなってビクビクしてる感じするもん。

プロデューサーブームって全然悪いことじゃないと思うんだけどな。
やっぱりギター掻き鳴らして曲と歌詞一緒に作るような人よりは
いっぱいいろんな音楽聴いてるだろうし、事実おもしろい曲も多かった。
一つ言えば歌心がないと言おうか、歌が下手でも気にしないというのもあるけど。
でも曲のショボさを歌のうまさでカバーするよりかはマシだと思う。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/18 11:52 ID:BwIoX8dL
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15312218

ヤフオクに出てるこういうやつって高い?安い?
CD100枚いくらだったら入札してもいいんでしょうか?
113これ!:04/01/18 12:27 ID:Qf6TBsbH
今は空前の売れないブームだよ。
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/18 17:46 ID:hdXPOflN
ここ2年の間で4〜5マイしか買ってないかも>記憶してないほど買ってない

  買わなくなった理由、
○高い!マキシングル。数年前は700円だったのに・・
 カラオケバージョンとかいらねーよ。
 特に女性アーティストのは歌えないし。
○大量生産し過ぎで財布が追いつかない
○アルバムが直ぐ出るので、まぁいいか?と感じも
エロDVDが1000円切ってる時代だもんな。
下位規格の円盤がそれ以上とかあり得ない
↑これ,終ってるよ...
ブームにしたくないんじゃなくて
作りたくても出来ないんだっつーの
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/29 04:08 ID:G5GvyAl/
【逆輸入ブヂネス】海外版音楽CDの逆輸入禁止 2005年にも【文化庁】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068784486/l50
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/29 20:35 ID:dlRIEBYk
単純に、良いと思った曲を、みんなが素直に買った。
良いと思える曲が少なくなったから、買わなくなった。
それだけのことだ。
122NO:04/01/29 21:22 ID:wjQsaPgY
80〜90年代にある程度楽曲が出尽くす

ネタ切れした作詞、作曲家や元々実力の無かった輩が溢れ出す

カバーに走る

それなりに売れる

これに味を占めた事によってカバーブーム到来

自分で楽曲を作らなくなる↓
作詞、作曲家の力量低下

自分で作った楽曲が売れなくても不況や違法コピーのせいにしてその事に気付かない

またカバーに走る

それなりに売れる

この悪循環によってどんどん楽曲の質が落ちる。更にリスナーの耳が肥えてきた事が重なってますます売れなくなる。
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/29 21:43 ID:6Dq5NGEP
邦楽はレンタルで十分。すぐにCD-RとかMDにコピーできるから。
買うのは洋楽が多くなった。すぐにレンタルされないから。
テレビで邦楽CDは先進国の中で一番高いって聞いてビックリした。

なんか買いたくなくなった
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/29 21:51 ID:dlRIEBYk
>>124
お金は大事だよー
一番高いのはCDだけじゃないって
「映画の興行収入が過去最高」
やはり不景気は関係ないようだな
単に人々がよいと思う曲が少なくなっただけだろ
おれはいいとはおもわんが、世界にひとつだけの花だって実際売れてるしねえ。
CCCDって避ける人やっぱりいるんですね
コピー防止にもなっていないし、売上低下の原因にもなりそうなのに推奨しているレコード会社って一体・・

CCCDこそ、かわずにコピーしたいよネ。
実際できるシ。

コピー防止と言ってもパソコンでの防止なんて・・
実際のところはレンタルで済ましてる人はMDの方がはるかに多いでしょうに・・

レコ社はCCCD導入して更に市場の売上が減少していることに気がついてないのかね
つまりCCCDこそがユーザーに「レンタル→MDコピー」志向を助長していたのだ
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/01 03:32 ID:wORBXCwe
今は一発屋ブームじゃないのかな。

ビーング、小室(プロデュサー)、ビジュアル、ベストアルバム、R&B、歌姫、ヒップホップ、ハモリ、カバー、インディーズ(青春パンク)、、、。
いろんなブームあったけど、どれも長続きしないな。商売的にはバカ共が買ってくれるので、いいのかもしれないけど。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/01 04:33 ID:l4ZZwCVG
>>129
CCCDでも、人気あれば買うでしょ。去年のケミやBoAがいい例。CCCD買わないって奴は一部の人間だけで、一般人は好きならCCCDでも買ってしまうよ。
ま、某レコード会社はCD売れない理由をCD-Rではなく、楽曲のせいと昔が売れすぎてたという事に気づかないといけないけどね。その為にも安っぽいオーディションで集めたような奴らを大量にリストラしなくてはいけないよ。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/01 23:30 ID:Bms0f+KK
「一般人は好きならCCCDでも買う」なら発売2週目以降も急激に売上が落ちることは無い。
「熱烈なファン」は買うかもしれないが、基本的に予約を含む初動のみにしか反映しないだろう。
今のCCCDの売れ方は、とても一般人が主に買っている売れ方には見えない。
CCCD買わない人は一部かもしれないがこれまでのアンケート結果から少なくとも3割は存在
しているし着実に売り上げも落としているわけだから無視できない。
90年代も少子化始まってたけど、
ベビーブーマーがちょうど中高生なんだよね。
今、30才前後のこの人たちってCD買わないんでない?
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/02 00:05 ID:K9tkX69S
今はみんな初動型だって。
たまたま去年流行ったのが、非CCCDなだけ。
流行り物を追いかける事が好きな一般の日本人は、音なんかにこだわってないって。
136859:04/02/02 00:07 ID:eKbVumQt
>>133
そうなの?そのアンケート結果どこで見れるの?
例えばポルノのメリッサなんかはCCCDだけど結構ロングヒットなんじゃない?
>>131の言う様にCCCDだから売れないとは言い切れないと思うけど。
もちろんCCCDには反対だが。
>>135
たしかに音にはこだわらないほうが多いかも知れない。
でも、規格外の商品を嫌がる人はさらに多く、これからも増え続けるだろう。
少なくとも「CCCDの方が好き」っていう人が増えることはまずないだろうな
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/06 17:08 ID:Dvv1cVYR
CDが売れてたときはなんか日本がポップだった。
やたらデビューさせすぎ!
んでデビュー時がピークで終わり。
メジャーなレコード会社には最早アーティストを育てようなんて
考えは全くない。
デビューした時だけお祭りのように奉って
2枚目、3枚目が1枚目を下回ったらサイナラ。
良い曲なんか創ってるアタマないだろ、作り手も売り手も。
言いたかないけど昔の曲のほうがいいね。リアル世代ではないんだが。
フォークは古臭く感じるけど、作詞家、作曲家、編曲家と分担されてる曲はいいよ。
たまにその手の番組で流れるとつい憶えちゃう。「恋のフーガ」とか。
昔の洋楽のスタンダード・ナンバーとかもそうだな。ガーシュウィン最高です。
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 06:05 ID:NHKznyAU
>>140
同意。
新しい奴なんか出てこなくてもよいので、実力もない奴らをデビューさせるなよ。新しい物に飛びつき、すぐ見放すマスコミやリスナーも悪い。
NHKキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 08:43 ID:mbeNtSBJ
NHKも音楽性よりも話題性のほうを重要視し過ぎ。
去年の紅白を見て痛切に感じた。

そのことはリスナーも気づいており
和田アキ子や小林幸子なんかよりも森山良子や夏川りみのほうが遥かに売れている。
ちょっと売れただけのアーティストに対して、
テレビ等のマスゴミが腫れ物に触るかのように丁重に扱い、
ペコペコしすぎ。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 12:54 ID:EDuikxQR
倉木麻衣とか亜麻色歌ってた女とか、たいして実力もオーラもないような人を
プロダクションなどが必死に作り上げてるのが痛い。
その点、90年代のZARDは売り上げで見ると大成功だと思う。
んで落ち目だと感じたらいじめすぎ
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 13:28 ID:EDuikxQR
ソニンちゃん、インディーズだって。かわいそー
いや、ソニンだったらインディーのほうが儲かるんじゃね。
仮に2000円で3000枚売れたとしたら(もっと売れるけど)、実質600万なわけだろ。
そこから制作費や経費を引いたのが儲け。
せめて10万枚は売れないとメジャーで出す意味ないよ。日本は中間マージンが世界一だから。
売り上げ1万枚前後のクラブ系アーティストがインディに戻るのはそれが理由です。
04年FFテーマ決まる 歌手はソニンさん
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04020501.html


関連スレ:
04年FFテーマ決まる 歌手はソニンさん
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076129545/
小室も似たようなもんだよね。
avexとかで出してるけど小室の個人事務所で権利管理ほとんど行ってるから、
少しの売り上げでもかなり儲かる。

昨日久々にCDTV見たけどハロプロがかなり少なくなってるね。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 15:02 ID:AO+z2BIR
>>149
いや、どう考えても事務所の戦略だろ。
不幸っぽい、やらされてるあざといイメージで売ってるわけだし。
近頃のインディーズブームに乗っかってみましょう、ていうところじゃないのか?
>>144
いや・・・>>142のID
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/08 23:11 ID:VWBhBj/U
前に言った人と言うことが重複するけど、金を出す気が失せるようなヘボイ歌手ばっかデビューさせんじゃない!
こっちだって他にも金使う事がいっぱいあるんだよ。3000円もありゃ、かなり美味しい所に食事だって出来るし。
マスコミもレコード会社や事務所(大手)に媚売って、売れてもない奴を売れてると嘘つくな!こっちだって友達や家族や知り合いやらいっぱいいるし、誰が人気あるか分かるんだよ。
あと、どう見ても「○○のパクリ」みたいな奴テレビに出すな!(最近、某消費者金融のCM曲聴いて、「この人達こうでもしないと売れんのか…」と哀れに思った)。

怒りぶつけてしまってすみません。
ま 本音で言っちゃうと
才色兼備の実力のある人なんてそうそういないんだよ
そんなのが見つかるまで誰もデビューさせないでいたらオレら干上がっちゃう
そんな人は10年に2.3人しかいないんだから
それで見た目優先で、しかたなく「しのいでる」って感じかな
分かるな、そりゃそうだ。なら、曲だけでも良くしていこうや。
だから曲も同じだっての
そんな「どこのどいつが歌ってるか知らんが誰が聴いてもめちゃくちゃ良くて即買いたくなる」
ような名曲っつーのも10年に2.3曲みたいなもんよ。そんなの探してたらやっぱり干上がっちゃう
締め切りもあるし、その中で「ま、オレら的にはいいんじゃないの」って曲で
しかたなく「しのいでる」って感じかな
じゃ、捜せばいいじゃない。自分で。営業なら関係ないけど。
昔はある程度のレベルに達したものが音楽やってたもんだが、今は猫も杓子もだしな。
機材が発達したせいで、素人でも音楽の出来る環境が整い過ぎてる。

曲だけでも良くせよってのは、同じようなアレンジのJ-POPはもういらねってことだ。
森山の息子は好きじゃないが、ああいう風に別なやり方もあるわけじゃない。
あんたみたいに現状に嘆くスタッフがいるのは良いことだと思うよ。でなきゃ変わらんし。
バンドも糞。やりたい音楽をやりたいようにやるということが美徳になってます。
ファーストで全能力を出し切った後は消耗。せいぜいセカンドくらいで後は惰性。
昔のバンドみたく営業で洋楽ヒットやジャズをやってれば曲作りの応用は利くんですが。
今の連中じゃ無理でしょうね。やりたい音楽しかやりませんから。
アマチュア時代のビートルズはブルースは当たり前としてガールポップや
ラテン(ベサメ・ムーチョ)、イージーリスニングまでもレパートリーにしてたんだよ
エセだけどね。
どうすればCDは売れるようになるのか?
安くする。ワンパターンを避ける。CCCDなど客を泥棒扱いする行為をやめる。
マジレスすると、CDとテープぐらい、
売ってるメディアとコピーメディアに音質と利便性の両方で
差がつかないとやっぱ買う人は少なくなるんじゃない?
CD−RとCDなんて完璧一緒でしょ?
だから、革命的な操作感覚でかつ今より音質いいメディア作って、
一般向けユースでのレコーダー販売を禁止すればいいんじゃないの?
実現性はともかくさ。
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/02/26 00:52 ID:oe1lwUQi
今日生まれて初めてレンタル屋に行ったんだがビックリしたよ。
ああいうのがあるとマイナーなものじゃない限り買う必要はないんだろーな。
正直、再発だけでいいよ。レコード会社は。つまらん新譜より再発に力いれろ。
過去の音源をいつでも聴けるようにしとけっての。
ソニーはいいかげん真鍋ちえみの再発出せよ。YMO絡みだから聴きたいの。
やっぱ再販制度撤廃だろ
作品の質と需要応じた価格がつけられてしかるべきだ
だいたいブクオフで売られてる価格X1.5くらいが適正価格だな
つまり\150とか¥750の価値の商品を¥3000で買わされてるわけだ
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/03 16:07 ID:GCBZ3PL3
さーて日本のボンクラ業者どもはどう出るのかな

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/02/006.html
mxやnyをきつーく取り締まる。
>ラジオが普及し始めると、野球業界はラジオ放送のせいでスタジアムに足を運ぶ人が減るのではないか
>と心配したものの、実際はその逆の効果の方が大きかったかもしれないとする。ビデオカセットの登場
>で映画産業は壊滅的な痛手を被ると懸念されたものの、事態が落ち着くと、過度に気をもむほどの悪影
>響は生じなかったのではないかとの見方を同レポートは示している。

禿堂。つうかこういうのが繰り返されて人類は進歩するわけだよなw
171Tomorrow nanasi knows:04/03/03 18:33 ID:???
全ての原因はつ○くだったんだよ。お前ら
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/03 18:42 ID:ZNiC/hti
 印象的だが単純なメロディー・コンピュータで自動作曲
したかのような、単純なコードやリズム。ついでに薄いサ
ウンド。事務所の力によるメディア露出への配分。

 この4拍子揃っていれば、売れる曲も売れませんよ。
そして、レコ大を見れば普通の人も、音楽界の胡散臭さを感
じて、CDを買わなくなるのは当然です。
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/04 10:41 ID:G+/L1ozZ
>>172
それは確かにあるわな。
胡散臭いところから、本当の感動は生まれませんよ。
今は皆「本物の感動」にしか金を払わないよ。
今後、景気が回復してもこれは続くんでないか。
インディーズの流通を取り仕切る新しい組織でも立ち上げますか?
今の著作権協会とも縁切ってさ。
まあTS○TAYAの売上でも眺めてマターリしよう

ttp://www.ccc.co.jp/ir/ir2/results.html
176仙台サポ ◆WVbQW0XqEw :04/03/08 14:37 ID:???
保守
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/11 17:50 ID:nIqnG4qg
 マーケティングの遣り過ぎによって、一定の層しか
ターゲットに入れていない。
   80年代のアイドルブームでも、一定の層以外の層を
  取り込もうとする動きはあった。

 PCの発達によって、誰でも手軽に曲を作れるようになった。
   作曲入門としてPCから入るのは正解だが、手軽に作られた
  曲は底が浅いのですぐ飽きられる。勿論カラオケブームの時
  はそれでも需要が有ったが、お手軽な分飽きられるのも早い
  為、1曲のサイクルが短い。

 同じような理由で、「歌手」ではなく「アーティスト」と呼ば
れる人間が増えた。
   作詞作曲を自分で行って自分で歌うのは、昔からあったジャ
  ンルの筈なのに。ついでに、自分で作詞をすれば、素人である
  限り、どう足掻いてもオナニー行為でしかない。素人が自分で
  書いた詩を、観客の前で発表する行為と同じ。

 以上の理由から、普通の音楽のレベルが下がってきたのに比べ、
アニソン系は、固定ファンがある分一定の売上も見込める。また、
其処に目をつけた、レコード会社が自社歌手の歌をアニソンとし
て無理にでもタイアップに持ち込もうとする。

   
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/11 21:39 ID:EiAXOYQG
>>177
ええ加減にせいという気がするなあ。
アニメファン気の毒…でも、アニメファンってマジでアニメの曲しか
買わないから、次に大コケして消えるのか(笑。実は昔アニメに凝ってた時期あり)。

あとアーティストについて…大方同意だが、少し補足。
 日本語もろくに出来ない素人をデビューさせるのは、詐欺だっつうの。
せめて、大人が聞いても恥ずかしくないレベルまでにしてからにしろ。
幼稚な歌に感動できるのは、高校いや中学までだし。
今の中・高生って、金ないって。
>>178
中高生は金ないけどチャートを支える大部分って中高生だろ?
そりゃTSUTAYAの台頭とか違法コピーの広がりとかも原因としてあるだろうけど、
そんなことかなぁ?

昔に比べて、今は「万人に受ける文化」というのはすたれた。
この理由は話すと長くなるし、はっきりとしないんだが、ヲタクの増加なんかも関係する。
昔はみんなで同じ番組を見て、同じスターの虜になっていたが、
ヲタとそうじゃない人が二極化して、
今は昔ほどの絶対的なスターは少なくなって、いろんな歌手に興味を持つようになった。
だからミリオンヒットする曲は減って、毎週大きくヒットチャートが変動する。
それに、音楽に興味を持たない人も増えただろう。
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/13 13:01 ID:TSE1Rwnh
>>179
いや、以前に比べると、中高生のチャートに占める割合は低下している。
以前は若い子に絶大な支持を得るだけでミリオンいけたが、今はそれでは絶対無理。
1番良い例が青春パンクとかオレンジレンジ。
彼らはシングルチャートで1位とったことは確かあると思う。
けど、シングル・アルバムでミリオンいったのはいないはず。
ミリオンいくには、20代以上の人の支持は必要。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/13 21:29 ID:Twc3YsOX
>>180
週単位だと変動激しいけど、
年単位だと昔より変動が少なくなったと思う。
LPレコードの時代はレンタルレコード通いで、
いかに翌日返却までにカセットテープにいかにしてきれいに録音するか一所懸命がんばってたけどな、

時代がCDになった頃はCDレンタルなんてしなかった、
当時はパチンコがハネ物全盛で3000発打ち止めの頃で、CDは景品として週に2〜3枚とってた、

パチンコがデジタル化して大負けか大当たりしかしなくなってからはパチンコ屋に行ってないし、
CDレンタルもほとんどせずにテレビやラジオで済ませるようになった、

100万枚売れたら日本人の100人に一人は買った計算になるが、
今の世の中、浜崎やsmapのCDを持ってる人間がそんなにいるとは信じられない、

CDバブル期には10代から30代までの知り合いのほとんどの人が同じCDを買ってた事が当たり前だったが・・・
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/14 18:02 ID:+UlDChit
今の時代にCDを買うのそのアーティストのヲタだから、音楽が好きで買う人はいない、

そうなったのは物価が下がっている中、
逆に値上げすることはあれ再販維持に必死になってる業界の自業自得

浜崎が売れたのはそこそこいい歌のところにシングルCDなのにA面曲を3曲突っ込んだりしたおかげ、
その経験が全然生きていない
nyとかができたってのが1番妥当だな
曲を凄い安値(100円ぐらい)でネットでダウンロードさせてやれば結構いけるんじゃないかと思う
nyとかMXとかは廃止させる方向で
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/14 22:18 ID:+UlDChit
俺は月1500円位で落とし放題がいい、
物が手元に残らないラジオみたいなものだとそんなもんだろ、

って、良く考えたらスターdigioなら1200円で落とし放題だな・・・さすがに新曲は遅れるけど。
CDが売れなくなった理由はLOVE2あいしてるが終わったからじゃないかな
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/15 11:31 ID:vb1YYTBN
レコード業界は自分で自分の首をしていることに気が付いていないのか?
このままではますますCDは売れなくなっていく、

どっかの役人や潰れていった大会社の役員と一緒、
せめて自分の勤めている間さえ良ければよいという考えなんだろな、

潰れていった数多くの銀行をはじめ、日産や三菱自動車、カネボウの旧役員&重役達のようだ、
ベックスのヨーダは縁起悪いよな。3水潰してるし。仕込まれた倒産屋か?
レコード狂会の会長になったということは、業界事体を潰すのではないかと。
残念ながらそのようね
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/15 13:41 ID:vb1YYTBN
レコード協会&業界も変な奴にかかわっちゃったよな〜
>>191
ああ、そうか
この人は倒産屋なのか・・・

それで分かった、
人的にも投資的にも無駄でこのまま放っておくと社会的に害のある会社や業界に送り込む
政府の裏組織があるんだな、

で、この人は音楽業界担当、
山水を潰したのはアナログ資産にこだわって無駄な費用を費やすことから早々にデジタル資産に移行を即すため、

今回Avexやレコード協会に入り込んだのはCDを潰してまったく新しい規格への移行を早めるため、
そのためにわざとCCCDを普及させたり、国内CDの市場を縮小するような手段に出てるんだ、

しかも表向きにはCD産業保護に見えるから多くのCD産業に携わっている人たちには受け入れられている、
今は買う理由のほうが無いくらいだもんね
不景気だし買いたくなるほど良い曲があんまりないし
あっても買わずにネットやらレンタルやらで
ただで手に入ることの方が多いし
それでもたまに買ってやってもいいかもと思って
手に取るとCCCDだったりさ。
もちろん好みが細分化されてて爆発的大ヒット、みたいなのも生まれにくいし。
ヨーダは政府の裏組織から送り込まれた倒産屋か。。。
冗談も本当のような気がしてくる。対策がすべてマイナスの方向にいってるから。
CDの値段をもっともっと安くしたら売れるよ、シングル200円アルバム1200円ぐらいで
利益取れるかは知った事じゃない
きっとヨーダは負のパワーを持っているのです、云わばサゲマン、
本人の努力や実力、はたまた交友関係などとはまったく別のところで持って生まれた負の要素は誰にも消すことは出来ません、
>>198
星新一や筒井康隆だったらそんなヨーダにもきっと活躍の場を用意できただろうに・・・
企業努力が見られない会社でも責任とってトップが変わることあるじゃない。
音楽業界はそれもないんだよな。器量のある人はスタッフ引き連れて独立しちゃうしね。
古いとこではコロムビアから抜けたクラウンとか。サブちゃんとか歌手まで持ってった。
そう、結局あのバブルは単に運がよかっただけだったのよ
大した新しい発見も発明もなく、それなりの努力はあっただろうが
別にそれ自体は成功には直接結びついてない どこまでいっても運
能力のあるないじゃなかったわけよね
株主はヨーダがいまだにのさばってること何もつっこまんのか?
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/16 22:17 ID:u7KQo1PU
>>202
突っ込まれないように売上不振の原因を不正コピーのせいにしてCCCDを発売したり、
それでも売り上げが悪いのはMXやnyのせいにして保身してるから
運も実力のうちとはいうが、
実力のほとんどが運というのじゃ限界あるわな
CCCDって時々音飛びするんだよね。
あれなんとかしてほしぃ。
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/19 00:06 ID:CnixMKDo
そういやこの間EZTVで最近流行のフードパークの特集やってたんだけど、
その関係者の誰かが「満足していないお客さんは(店が)利益を得るだけのお金
を出してはくれない」みたいなことを言っていた。
お客(購入者)を満足させているか?そのことを作り手は考えるべきじゃないか?
そういうコメントに対しては「音楽は商品ではなく芸術ですから」と答える業界の偉い人。
208207:04/03/19 00:11 ID:G4yh3OkU
あ、悪い。レスが早すぎた。自演に見えるのでIDを出しとこう。
CDを買うときに参考にするのはジャケッドではなく中身だ。
中身を知る方法はテレビ等のマスコミによるものが大半で、これまでは皆が「回れ右」のように同じCDを買い続けてきた。
しかし、インターネットの発達した今日、ネットを通じた試聴など音楽の趣味の多様化も起こっていると思われる。
一般にメジャーなアーティストとされているCDが売れなくなるのも当然である。
これはあくまで一例であり、違法コピーも売上不振の原因の一つであろうが、それを公然と言ってのけるのはあまりにも幼稚な発想だ。
ましてや売上不振の一番の原因を消費者の違法行為とするのは早計であり無礼である。
音源を握っているレコード会社が音楽業界で一番強い立場にあるのだから、CCCDは音楽ありきの音楽業界での蛮行である。
コピーガードを採用してる会社はmp3プレイヤーのメーカーの売り上げを考えているのだろうか?
むしろ売れていた理由を考えた方がいいのかも。
グリコのお菓子に8センチCDを付けて売り出したら650万枚も売れたとか。
これからはお菓子のおまけとして生き残っていくのだ。
212:04/03/20 13:17 ID:???
>211の人へ
それってまだやってるの?
何の商品で?
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/22 21:41 ID:WCO6lkf6
音楽は趣味

ジャケ写が小さくて写真集はポスターみたいに所有欲を満たしてくれない。

音楽を聴く為に使う機械
    若年層はヘッドホンステレオ、この場合MDやソリッドプレーヤーがメインだからCDは要らない。
    壮年層はカーステレオ、高いCDを持ち歩いて傷つけるのがいやだからCD-Rに焼いたりMDにダビング、やっぱりオリジナルのCDは要らない。
    年配層はテレビやラジオで満足、やっぱりCDは要らない。

音楽業界はCD売り上げに依存しない体質改善が必須。
皿に依存しないで一体何があるってのよ
ライヴ?とんとんが精一杯
CM? だめだめ、皿が売れてなきゃハナクソ
営業? これも皿が売れてなきゃムリ
いずれも皿が売れて はじめてまともなしのぎになるもんばかり
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/26 08:19 ID:alaza8tv
>>214
確かにね。ワンマンライブ・コンサートはCD売れてなきゃ客だって来ないし。
今多いロックフェスも金は大きく動くけど、1組1組の儲けは少なそうだし。
CMだってね、売れてなきゃ足元見られるし(別に役者とか使っても良いんだし)。
つぅかCDレンタルって
なんで著作権にひっかからねぇの?
かつて、ほんとはひっかかるハズだった
だけどレンタル店の増加によってレンタルといえども売上げの数が無視できない数字になり
特に無名の新人にとってはそこそこのイニシャルが稼げて、そしてプロモーション媒体としても
メーカーがメリットを感じていたために 完全には叩き潰さなかったのだ
今考えると、ホント浅はかで愚かな選択だったよねー
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/26 14:34 ID:maKNljD/
CDレンタル廃止すればきっとCDの売れ行きが伸びるよ、
Avexちゃん考えようよw
時すでに遅し
ツタヤは今や売る貸す両方やる
廃止すれば売りも含めた全店を敵にまわすことに
そんなこと、今じゃとてもできない
配信に思いきり移行出来ない理由はレコ店在庫の大量返品がこわいから
つまりレコ屋に多額の借金をしてるようなもん
レコ屋と持ちつ持たれつ なあなあで
結局ばかげた自転車操業も限界にきたってことやね
今や音楽業界は世界的な大不況
日本がこれから経済復興しても音楽産業だけはふしぎなほどに不景気のままになる
くれぐれも言っとくが
みんな 成人病には気をつけろよ!!
葬儀もあんまり続くとキッツいよ!!
まぁいいんじゃねえの? 世間のバブル崩壊後に音楽業界だけは景気良かったんだから。
神様は平等なんだよ。
それより消費者が離れるきっかけとなったCCCDを導入した幹部の責任は重大だな。
内部でリコールなりなんなりで対処しろよ。いい思いしてない新入社員はやりきれんだろ。
CCCDもレンタル容認も
目先のことしか視野になかったために起きた失敗
ほんとアタマ悪いのよね 会社潰すのも当然だわ
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/27 23:15 ID:VnxxQpk2
そういやレンタルから著作権料取るって話聞いた時も「こいつらどんな頭してんだろ?」って思ってたこと
思い出した!

そんなことする前に欧米並みに値下げしろよ!っ言ってたんだけど、
まさか今になってまた同じ話するとは思ってもみなかったw
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/28 03:58 ID:E46UOaOB
「RIAJ、「音楽メディアユーザー実態調査」を発表
 −約半数が「特典DVD付きCDを購入したい」。CCCD認知率は57.6% 」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/riaj.htm

>CCCDについて「賛成」は54.9%、「反対」は15.1%、「よくわからない」は27.5%。

となっているのは「積極的には賛成しないが、仕方ないことだと思う」の
42%を消極的賛成として、賛成に入れているからだが、それってどーよ。
「賛成しない」んだぜ。ごるぁ。

「2003年度年度音楽メディアユーザー実態調査」(PDF)
http://www.riaj.or.jp/release/pdf/m_user.pdf
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/28 09:33 ID:aBYuSTtf
>>226
>>226
この調査おもしれー、突っ込みどころ満載w

「DVD特典で500円高くなっても買う!」という回答が約半数になってるが、
その元になってる条件がCD2000円!!ヲイヲイ今のCDは3000円だろが!!!

逆説的に言えば従来型CDを2000円に値下げする計画があるとも取れるがまだたけーよ、1500円にしな!

CCCDも本当は賛成が16%なのに否定的意見を賛成票にまわしちゃってるし、

大体自分ところで行ったアンケートだから誘導尋問が楽だよな、
それでいてこの体たらくだからレコード協会も相当頭抱えてるだろうな。
ばっかじゃねーか この調査
気休めのオナニーじゃねーかよ こんなの
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/03/28 18:13 ID:E46UOaOB
奥田民生ニューアルバムは、LGCD2での
リリースで決定しました。
>>226
50代ってビートルズの直撃世代というかロックやフォークの一番いい時期を過ごした世代だろ?
子供の時にカバーポップスでビートルズ、サイケ、ハードロックの世代じゃん。
ジャズを筆頭にカントリー、ハワイアン、タンゴなどのポピュラー派は60〜70代。
ちゃんと調査すりゃいいのに、というより力入れてやってないのか。
今は洋楽番組ほとんどないからね。意識的に聴いてる奴しか聴かないもんな。
邦楽売ったほうが金になるからなんだろうが、その金儲け主義のツケが回ってきたんだよ。
↓このスレ見てると80年代の若者のほうが無意識に洋楽聴いてたんだな。羨ましい。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1076059996/l50
80年代はアイドルファンの奴もいっぱいいるからな

今はモーヲタになったが
80年代のアイドルマニアってその前に洋楽マニアだよな。よい歌出身のライターとかは。
だからパクリの元ネタにやたら詳しい。
だいたいポップスとしての音楽的なネタは70年代にほぼ出尽くしてる
80年代はテクノロジーの導入でハイファイな方向でそこそこに進化
90年代にはローファイな方向でクラブサウンドなどが台頭
で、2000年は?
なんもない
特に90年代はCDとカラオケとクラブ系がなかったら そーとー寒かったはず
で、2000年代は?
やっぱり
なんもない
【緊急 ! 各 スレッドに コピペ 推奨 ! 輸 入 盤 が 買えなく なります!】

8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
・レコード輸入権の条文案の検討
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
・「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm

【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/l50
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/l50
しかし、いくら自分の懐の為とはいえ そこまでやったら
いいかげん、本当に反感を買うぞ 買う意欲を余計に減退させるだろうな
レンタルより古い歴史をもつ外盤 価格じゃなしに純粋に好きな人も相当いるだろう
特にマスタリングとかにこだわる人にはもうダメダメだろう
「じゃあ、この際、趣味の音楽鑑賞自体をやめちゃうか」ってことになるぜ
要するに、それをやってどういう効果があるかとかはあまり深く考えてない
とにかく目先の株価維持のためだけに
ただただそれだけのために 業界全体までも巻き込んで
少しでも株主に朗報チックな情報を流しておきたいという
本当の浅はかな大バカ者
2度目の自社のみならず、今度は業界全体までも潰す気かよ!!
しかも人事見てると、もうほとんど「締め」の状態じゃん
なんとしても今度こそは勝ち逃げたいんだろ?
マジでやばいな
とんでもねー最後っ屁やりそーw
売り上げ不振は、株主の手前自分たちの責任だとはいえないからな。
CD-RやP2P叩いて責任転嫁しようと必死すぎ。自分で自分の首絞めて
取り返しのつかないとこまで行ってから気がついても遅いのに。もう滅ぶしかないよ。
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/04 18:47 ID:qBPu7/wi
音楽を聴くのが いや聴かされるのが苦痛だ
最近じゃこんなサイトがあるし・・・
http://www.songjapan.com/
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/05 02:04 ID:10vYf+W5
なんかもー最近、ねこもしゃくしも
リメイクばっか。とくに80年代のアーやアイドルの曲を中心で
工藤静香とトムキャットのリメイクには驚いた。
たしかに売れた曲ではあるがリメイクされるような
名曲って分けでも無いしなんだかなぁ〜
レコ社も苦肉の作なのか、ただに新譜を作るのが面倒なのか分からん

むかしのリメイクは
歌うアーがリスペクトとしてとか本人がカバーしたいとかいうのと
新人のアイドルが客寄せパンダてきに昔の名曲を歌って
話題をつくる一貫としてやってたのに
今のリメイクは完全に80年代に青春を過ごした
30代の懐ねらってのリメイクで気分わるいわ。
244名無しのエリー:04/04/05 02:08 ID:RZZ9iSaZ
国が不景気だからに決まってるじゃん。
小泉のせい!!
ばーか、ミーハー!!
そんな子供騙しで生き残れるのかよ!!
どの道、潰れるんだろーが!!
aマーク見た時点で あ やめとこ てことになってるの知ってんのかよ!!
レコード部門切り離して知らん顔するつもりらしいが 今さらムリだぜえ
おまいらこそが調子こいてヌルいレコ屋共となあなあでつるんで
とにかく もおダメなんだよ!! 本当に!!
245のようなレスでも純粋な意見のようにとれるな、もはや。
もっと安くしろよ
ああ、あとCCCDとかレーベル外道も失くせ
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/18 13:34 ID:70JKh+jl
理由は簡単。
音楽を聴くだけのCDよりも楽しいもの(携帯電話・パソコン)がこの10年間で出てきたから。
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/18 18:37 ID:oYrdGyz7
買って蓋を開けるまで当たりハズレ解らんものに3000円は高すぎるだろ

たとえばインスタントラーメンや清涼飲料水が新発売されたら自分の金で買って自分の舌で不味い旨いの判断して今後買うか買わないか判断するだろう

音楽ソフトだってハズレでも許せる価格設定にするべきだと思う

もしくは無名の新人アーチストとベテランアーチストが同じ価格で販売されてるのもどうかと思うね、価格上限設定はあっても、試聴の意味も含めて新人アーチストのCD価格は下げるべきだ。
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/19 07:45 ID:zLAyXF0G
音楽ソフトの内容に感覚論で金額的な差を付けるのは難しい
むしろ現実的な利益率から、100歩譲って
「売れてるアーチストの価格を下げろ」の方がまだ可能性がある
利益率はこちらの方が高いのだから
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/19 11:26 ID:kPXntCrS
なぜ売れてるアーティストはCCCDにならないんですか?

おかしくないですか 矛盾してないですか
思いつきののやっつけ対策だからアーティストが反発するとは予測していなかった。
だから力の弱いものを重点的にやってんじゃないの? 佐野元春は自主で出すみたいだし。
値段を下げるという基本を怠ったレコード協会の会長とそれの取り巻きの責任だよ。
こいつらのせいで今まで積み上げてきた日本の音楽産業が終わろうとしている。
日本の会社が潰れようとかまわないが、最後っ屁で輸入盤の規制までやりやがった。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/19 15:40 ID:ld09D0Wf
なぜQUEENのCDをCCCDにしたんですか?

意味あるんですか?
株主への言い訳用です
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/19 17:07 ID:zLixaYo8
和田アキ子がでしゃばり過ぎだから。
CDも売れてないくせにこいつが威張っているから良い歌手が陽の目を見ない。
256&rlo;:04/04/19 17:08 ID:???
nyとかMXとかつかって・・・
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1082030462/l50

話を遮ってしまって申し訳有りませんが
何でもいいのでこのスレに書き込みして下さい
>>257のような荒し依頼はシカトしましょう。
ゆかりんハァハァ
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/23 03:03 ID:gvHVtw1U
振り返ってみたら1年間で100枚以上のCDを買っていた。
でも、新譜を定価で買ったのは20枚くらい。
残りの80枚以上は全て中古屋に頻繁に足を運んで10円〜1500円で手に入れた。
話題作で今すぐ欲しいCD以外はもう定価では買えない。
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/23 22:52 ID:jHmL6rjq
携帯はやっぱり打撃だろ
最近は安くなったとはいえ
もう、携帯の電話代が生活費の中の一部として2〜3万があてがわれる
昔はその金で雑誌やらCDやらゲームなどを買ってたけど
携帯があれば、暇つぶし程度のゲームも雑誌(情報)もコミニケーションも
全部まかなえるからなぁ。

あとは音楽のネット配信を出し渋って
環境をととのえなかったのも今さらな手落ち
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/23 23:32 ID:IWqRTqyF
曲のせいでは無いと。そういう事ですか。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/24 00:02 ID:8JQ/Lov9
>>262
今の曲だって良い物は良いと思うがな。
どんな時代だって売れるものは売れるし、売れないものは売れない。
それが時代ごとの人々の価値観によって決まるわけだから、
音楽そのものが滅びることは無い。
問題はその曲を育てていく土壌だな。
曲そのものの問題ではないと思う。
ビリヤード、ボーリング、プロレスは無くなってはいないけど
あれで滅びてないって言えるんですか?
プロレスなんて昔はゴールデンで放送されてたんですよ
どんなエンタメもピークを超えたら下がるしかない
一度下がったものを再び上げるのはピークを迎える前よりも遥かに難しい
新人よりも一度終った歌手を復活させる方が大変なのと同じ
音楽そのものはなくならないけど
音楽業界は、少なくとも1回は滅びるね
日本映画が復活したようだけど
角川ブーム以来とすると
約30年ぶりだよ
>>265
日本映画は良い意味で開き直れてきた。

スピード感溢れるアクション、開き直ったストーリー、
モデル上がり的な美形の俳優の起用。

見ていてそんなにショボくない感じになった。
>>109
>96〜98というのはプロデューサーブームの時期だなw
プロデューサーに権力があると沢山新人を
(大した歌でなくても)鳴り物入りで売り出せたっけな。
一種アイドル的な売り方だった。

>99年のmisiaや宇多田の歌姫ブーム
宇多田やmisiaのほうがノリが良い、って気づいて・・・
そこでプロデューサーブームは終了だったなあ。

あとは少子化とコピーの安易化だな。
よほど良い曲でなければ売れなくなりました。
具体的にどれくらい売れなくなったの
データ上では全盛期の半分てことになってるけど

実質的には10分の1

いくらなんでも壊滅的だろ?
オリコンの得点も以前は1点=10枚だったのが
おととしあたりから1点=1枚になったw
スーパースタークラスと演歌ジャズクラシックはそこまで下がってなくて半分くらい
しかし1番多いスーパースターじゃないJポップが10分の1以下
しかも発表されてるデータは、あくまでも「生産枚数」であって
「販売枚数」じゃない
すごいやつがいない
レコード会社が考えるすごいやつの話?
で、結局何なのよ、CDが売れなくなった原因は
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/27 15:30 ID:pAyVjtRv
ほんとにnyとかが原因なん?俺の回りでおとしてる奴なんか一人しかいないぜ。しかもCD買う大部分奴がそこまでやる(出きる)パソコンユーザーとも思えんし。
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/27 19:43 ID:+qXIPDnE
みんな別に音楽が好きなわけじゃないから。
もともと音楽にカネ払ってまで好きなんてやつは少ない
だからもともとCDなんてのはそんなに売れるもんじゃない
そこにたどり着いただけだ
90年代が不健全に売れすぎていただけのこと
レンタルで済ませば10分の一ちょいの出費で済むのに誰が買うかっての
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/29 23:26 ID:VZva2sen
そもそもレンタルする価値すらあるか?
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/30 19:50 ID:odkq3xBv
レンタル、ダウンロード、着うた、価格、レベルの低下等・・・

これがCDを売れなくした原因じゃないの?
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/30 20:30 ID:8QaR4ClX
は?CDが一番売れる時期って今だろ?

だって 世 界 に 一 つ だ け の 花 が

   
      2  4  0  万  枚  で  す  よ  ?  ?
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/04/30 21:56 ID:oiSX9Oc1
>>280
アレはCDじゃなくてSMAPが売れたんだろ
>>281
俺は槙原の力だと思っている。
紅白の恩恵だろ
>>280みたく、ごくごく一部の曲だけが馬鹿売れするのってどうなんだろうな。
どう見てもあまり良い傾向ではないよな
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/03 23:41 ID:t1Rs7mvK
>280
タイミングだよ。
世界情勢として戦争が起きてくれたおかげ反戦歌として
日本社会としては不景気などによりき日本人全体が疲れてる癒し曲として
社会全体が負け組、勝ち組などの二極化。
それによってできた大量の負け組たいしての応援ソング。
ついでに言えば簡単な曲だから子供からお年寄りまで聞ける
理由は簡単
不景気が続いたから
金が無い→嗜好品を節約→CDはネットでも落とせるしー、借りてMD録ればいいしー

不景気に技術の進歩が重なった
CDはもう旧世代のメディアってこった
いまさらCDを売ろうとすること自体が間違い
まだ売れすぎてるな。早くミリオン0イヤーが来ることを望む。
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/04 16:01 ID:qBPu7/wi
>>285
black eyed peasもそんな感じだったな
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/04 17:33 ID:WLMh3yJQ
お前らアホか
時期的にも合致するしやっぱり
「LOVE2あいしてるがおわったから」だろ
290音楽まぽん (´-`):04/05/05 18:28 ID:BGX6LdR1
とりあえず音楽業界の膿を出し切ってくれ
あとCDが売れないのを違うほうへ責任転嫁すんな!
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/05 21:35 ID:/J+wrTvd
ネット販売の値段を、レンタル並にすれば
レンタル業界つぶせそうじゃない?
CD買う香具師はCDそのものが欲しいんだから
売り上げはどうせ変わらん。
コレクション性あるしね、CDって。
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/05 21:46 ID:z7MwWYHX
山本耕史
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 16:18 ID:WC/56bHZ
CDが売れなくなったわけではない。
元に戻ったのだ。90年代が売れすぎただけ。
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 16:21 ID:u0kmTdT7
でもいい曲ってゆーか万人受けする曲がなくなったのも少しあるよな。

93年間売り上げ

1 YAH YAH YAH/夢の番人
CHAGE&ASKA 240万7960
2 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
B'z 193万2270
3 ロード
THE 虎舞竜 188万6500
4 エロティカ・セブン
サザンオールスターズ 171万7280
5 裸足の女神
B'z 165万3230
6 負けないで
ZARD 164万5010
7 時の扉
WANDS 144万2870
8 真夏の夜の夢
松任谷由美 142万0980
9 揺れる想い
ZARD 139万6420
10 世界中の誰よりきっと
中山美穂&WANDS 132万6240
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 16:22 ID:u0kmTdT7

03年間売り上げ

1 世界に一つだけの花
SMAP 210万8565
2 虹/ひまわり/それがすべてさ
福山雅治 89万3250
3 COLORS
宇多田ヒカル 88万1348
4 さくら (独唱)
森山直太朗 78万9699
5 月のしずく
RUI 77万8079
6 明日への扉
I WiSH 75万2207
7 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
サザンオールスターズ 73万7797
8 &
浜崎あゆみ 59万1481
9 HERO
Mr.Children 54万5351
10 大切なもの
ロードオブメジャー 51万8862

どー考えても93年のほうがいいもんな
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 18:37 ID:fJt90lyf
中古ショップ、レンタルショップ、MDの普及。あと、ネットでダビングするやつも。
CDなんて原価超安いくせに1000やら3000円やら売るからだよ
シングル200円アルバム500円くらいにすればいいのに
それより多くの人に聞いてもらえればミュージシャンも本望でしょ
それで元が取れるんならそうしてるだろ。
本望とかの問題以前に、食っていくのが大事に決まってる。
500円でも10万枚売れれば5000万だろ。そこまで売れない人もいるけどさ。
アーティスト直売が一般的になれば1000円代ぐらいに出来るんじゃねえの。
再販制度だので騒いでるのは中間摂取してるレコード会社の人たちでさ。
そのうちアーティスト主体の全世界規模のインディーズが設立されるのでは。
有名アーティストもみんな契約切るんじゃない。馬鹿馬鹿しいじゃん、社員食わすの。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 20:26 ID:fJt90lyf
広告代、CD代とかの経費はどうする。 何万枚も売るのにはそれなりに人使うから人件費だってかかるだろう。 曲作るのだってアーティストだけじゃなく、ギタリストやドラマー、作詞家作曲家などいろいろな人が動いてるんだし。
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 20:30 ID:fJt90lyf
それにこの御時世に失業率増やしてどうすんだよ。金がなけりゃCDだって買わないし、定価200円や500円のCDなんか出したら中古ショップだって利益減るじゃんよ
本だってそのくらいの値段なんだから十分やってけるよ
じゃあまぁ本の値段通り単行本・シングル→500円
アルバム・ちょい高い小説・エッセイ→1500円でいいじゃん
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 20:54 ID:fZl/WoLY
>>295を見るとなんつーか普通?(適当な言葉が見つからん)の
J-POPの方が売れてるのに
なぜ業界はR&Bやら青春パンクやら推してくるのだろう
新人のほうがレコード会社に入ってくる金が多いからでは。
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/07 21:38 ID:fJt90lyf
本とCDじゃかかるコストが大幅に違うとおもう。 CD高いから痛手だけど、このくらいでいいや。 安っぽいとすぐに手放しそうだ。
何か、別の収入源あり、って言うのじゃダメなのかな。
CDを広告媒体としても利用する、とかさ。
スポンサーつけて、何らかの形で広告を入れる。
経費削減になって、安く売れないかね。
小室関係のに、国際電話とかインターネットとか車とかの広告入れてるやつあったと思う。
でも正直ライヴ会場でみるのも萎えるのに、CDに広告あるとキツイな。
普通の曲が売れる傾向にあるというのは
新しい音楽が枯渇していることを意味する
良かれ悪かれファッション性のある音楽が市場を牽引していることは確か
これまでは制作テクノロジーの進化&普及で新しいサウンドが生まれていたが
それもアタマ打ちでとうとうネタが出尽くした
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/08 22:59 ID:fOmNj1Sd
再販制度だので騒いでるのは中間摂取してるレコード会社の人たちでさ。
馬鹿馬鹿しいじゃん、社員食わすの。

売れなかった頃はへいこらしてたくせに 売れたとたんにこーゆーこと
いいだすバカなやつらのせいで 多めに中間摂取せざるをえないっちゅーの
要するに踏み台は踏み台に過ぎないんだろ? 
売れたら全部オレの才能で、売れなかったらメーカーの力不足なんだろ?
死ねよ!! バカども!! テメーらこそスタッフに愛情あんのかよ!!
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/09 00:13 ID:MpRQXYeG
漏れの場合だと、以前CD聴いてた時間が、ネットやる時間に置き換わってます。
312peron:04/05/10 00:44 ID:tC+FiDra
逆の方向から考えてみる。
そもそも、なんでレコード会社が必要になったの?
リスナーのもとにディストリビュータをつうじて、音源を収録したメディアをとどけるため?
だとしたら、彼らの役目はすでに終わってるのでは?
nyやmxで自由にデータだけ転送できるのに、
プラスティッックの板に貼り付けて売る っていう商売のしかたがこれからも続けられるとはどうしても思えない。
橋が出来たんだから、渡し舟はもういらない。船頭さんがどんなに自分の生活を守るためにあがいたとしても。

レコード業界がなくなっても、音楽がなくなる事はないし・・・。
さっと、ネットのアマチュア音楽サイトをのぞいてみても、今のメジャーレコ社が出してるのと変わらないレベルの音源はたくさんあったし。

ただ、音楽をなりわいとして生きるプロのミュージシャンはいてほしい。
作品づくりはデジタルでミュージシャン自身でも もはやかなりのことができるだろうし、
リスナーに音源を届けることも、配信やnyやmxつかえばコストをかけずにできるし。
できることなら、どろどろしてる業界のやつらを追い出して、もっとシンプルにやってほしい。

ミュージシャンがいて、楽器があって、リスナーがいる。

それで本来成立してると思う。ミュージシャンは演奏して稼げばいい。
レコードができる前は、一部の宮廷音楽家以外はみんなそうやって生活してたんだから。
ライブに何十億円もするセットや舞台装置なんていらないからさ〜。そんな事してるからら演奏で収益あげることができなくなる。

ライブホールのハコ代だって、税金つかって建てられた、国民が本来ならば超安値料で使ってしかるべきなものもたくさんあるわけだし。
国よ。俺たちの税金で建てたんだから安くつかわせろ!
確かにごもっともな意見だ だけどその考え方を突き詰めると ごく一部の人を除いて
殆どのミュージシャンが飲み屋とかの演奏で生計立てることになるよ
ま 本質的にはそれが真のあるべき姿なのだろうが しかし文化としての発展は
なくなるな それでいいのか? いいのかも知れないな..... だけどなんかやだな
でも.....
しょーがないのかな......
....... ......
.....
ただ、音楽をなりわいとして生きるプロのミュージシャンはいてほしい。

という意見を具現化すると↑こんなことになります
キー曲でCM全く見かけなくなったね...
本とCDどっちが原価高いかわかってんのか?
レンタルやめてコピーやめて携帯代減らして
CDを買おうよ
あたしゃ、そうするよー
音楽はいろんなかたちがあっていいと思う。
楽器優先になるとそれはそれですごくつまらないことになる。
>>318
そっかー。それ聞いて思ったけど、音楽って境界線はひとそれぞれだよね。再現性の無い音楽に感心が集まり始めたらCDとかもっと売れなくなるね。
>>318
そっかー。それ聞いて思ったけど、音楽って境界線はひとそれぞれだよね。再現性の無い音楽に感心が集まり始めたらCDとかもっと売れなくなるね。
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 01:28 ID:pLjTXe3u
過去に聞いたことのあるような曲ばっかり作るからいけないんだよ。
だいたい似た音楽性のアーティストの数が多すぎ。
フォロワーはみんな顔洗って出直して来いと言いたい。

みんなが違う音楽を創造していた70年代の楽曲は優れているもの
が多いよな。
最近の曲で30年後に金出して聴こうと思える曲なんて、年に何曲
も作れてないんじゃないかな。

気に入ったらCD買うのはもちろん、ライブだって行くし、ファンクラブ
だって加入するよ。
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 02:20 ID:x93BJCkC
娯楽の多様化はいうまでもないけど、音楽の底が浅くなった気がする。
それは同時に聴く人の底が浅くなった事も意味するような・・・。




もう12音階の領域では
過去に聞いたことのあるような曲しか作れないのよ
80年代以降はテクノロジーのおかげで、音色を始めとしたアレンジの着せ替えで
あれこれしのいでこれたけど、もう大衆音楽としての進化はアタマうち
今後はオリジナル度の高い音楽は殆ど期待できないよ
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 17:57 ID:2sI9IskX
業界が、金儲けが下手糞だと、言う事だろ。
正論ばかり言っている、二枚舌のアイドルが多いから、白けるんだよ。

なんか楽器のひとつ・作曲のひとつもできなさそうなやつが愚痴こぼして何になんのかって思う
このスレみてて・・。
ネットでうだうだいってるやつのほうがよっぽどミュージシャンからすればうざいだろうな
オレは、
器が出来なきゃ音楽業界、アーティストに口出しちゃいけない、
っていう発想しか出来ないやつこそウザイと思う。

まぁ、>>321は言ってることおかしいけどな。323の理由で。
>>325
アホですね、批評って言うものは専門の知識がなきゃいけないとか、そういったことは無いですよ。
料理の出来ない人間がラーメン屋で「このラーメンまずいね」なんて言う権限が無い、何てことないでしょう?
世の中の大半は音楽知識のない素人、そういう素人の意見ってのが大切なんですよ。
何にも出来ない連中を黙らせるだけの能力ってのがこれからの音楽には本当に必要になってくるの。

と、ネタにマジレス
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 18:55 ID:GgzWdpXk
いまCD売れなくて当然だろ
誰があんな暗い歌ばっかりのアルバム買うんだよ
音楽って聴いたり歌ったりして楽しくなるものだと思うけど
人を落ち込ませてどーすんの
つーか、何言ってんのお前ら。
音楽の内容は関係ないだろ。

不景気の広がりと同時に、レンタルやMDが普及したんだから
CD売れなくなるのは当たり前。
ネット上のデータのやりとり、CDRの焼きまわしも少なからず影響はしてるだろうな。
>>327
これいい歌だね、とかこれあんま好きじゃななぁとか言うのは普通だけど
ネットでうだうだいってるやつってさ
なんか、おまえ何様なんだよ!!って思うやつばかりじゃない?
そういう客・リスナーの分際をわきまえてないっていうか・・・
ラーメン屋にしても、ここのラーメンまずいななんていったら
主人がキレて店追い出されるのがオチだろ?
おまえなんかに食ってほしくねぇって主人も思うもんだろ?
あと、お前の話し方きもいよ
頭よさそうに振舞ってるのだろうがおまえ頭悪いじゃん、学校いってる?
いってないでしょ、いけよ
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 20:41 ID:14icqoPT
>>330きもい
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 21:01 ID:T6oFO85k
こんばんわJ−POP初心者です。
今年新卒で記念に初めてJ−POPのCDを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
既出
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/12 22:56 ID:v6ehxXcT
CDというあのきらきらの円盤自体が売れないということが問題なのじゃなくて、
そのCDに曲を入れて売っても売れないというのだから、曲の内容もちょっとは関係あるでしょうよ。

あと、CD売れないとどう困るのだろうか?
でも明らかに俺より歌下手だから攻める権利は普通にある。
(俺が上手いと言っているのではない。今のJPOP連中が下手すぎ)
上手い下手で攻める権利がある、とかじゃないからさぁ。
何言ってるの?
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 03:31 ID:5CxPjLIr
中身がかわったところで売り上げは大して変わらんよ。みんなMDやCDに録音するもんな。中身の問題よりも周りの環境の影響のほうがでかいと思う。
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 05:11 ID:pXJXhEiz
当たり前だけど金無かったら買えないもんな。
買えない理由は俺も環境の変化だな。それで、買いたい理由は中身だな。
安かったら広範囲に手を出せるのになぁ。せっかく知る方法は
ネットとラジオでかなり広がったのに
小学校の時貸レコード屋に行ってたの思いだした。
少ない小遣いでどうしても聞きたかったLPを借りてテープを買って
ダビングしてたの。すごいワクワクしてた気がする。
たくさんCD欲しいのもあるけど、金無くって欲しいのだけ買って
大事に聞くってのも、悪くないよ。むしろ好き。
424 名前:読者の声 投稿日:04/05/12 23:46 ID:cFgzOiNQ
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6639
米ワーナー・ミュージックもCD価格を引き下げに

 以前にお伝えしたように、どこの企業グループにも属さない“世界最大級の独立系音楽会社”として
新たに生まれ変わった“世界5大メジャー”と呼ばれるレコード会社のひとつ、ワーナー・ミュージック。
そんな同社がどうやら米国内でのCDの卸売価格を引き下げることなった模様です。
 伝えられていることによれば、傘下のレーベルを含めた米国内で発売しているカタログ作品(発売
から18ヶ月以上経過した作品)を、現在のCDの主流流通価格である$18.98(日本円で約\2,126)から、
\13.98または$9.98(日本円でそれぞれ\1,566、\1,118)に引き下げる予定とのこと。また
新作の方も$13.98または$11.98に引き下げる計画もあるそうです。
 すでに同様のケースとして、昨年9月にユニヴァーサル・ミュージック・グループが米国内での
CDの卸売価格を引き下げたことがあるなど、現在の米国では価格の見直しが今後を占う決め手と
なっている模様。世界的なCD販売不振に対して練られた対策が国によって違うのは仕方ないとしても、
どこかの国のように輸入盤販売に規制をかけたり、動作保証をしないものを発売したりするのは、
自らの首を絞める行為と言わざるえないものだけに、是非とも我が国でも米国の後を追って欲しい
ものです。なお、写真はワーナー・ミュージックを代表するアーティスト、レッド・ホット・チリ・
ペッパーズ『グレイテスト・ヒッツ』です。

日本のレコ社もこういう事しようぜ
正直この値段でも買わずにレンタルでも済ますけど、俺は
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 13:19 ID:aeFBT/Q1
>>340

米国は日本ほどCDレンタルが普及してないからこういう事ができる。
とにかく最大の元凶はレンタル屋だよ。俺も世話にはなってるが。
販売CDとの価格差を縮めないとますますCD売れなくなるよ。

それができないなら、生産段階で作り分けて

レンタル業者向けは全てCCCDに。
店売り一般販売分は全てCD−DAに。

こうして金払う消費者に与える権利をはっきり分ければ
かなりの問題解決になるはずなんだけど…。
俺CDを定価で買いませんが
全てレンタル・中古ですましています
だってもったいないじゃないですか、あんな法外な値段払わないといけないだなんて
下手すればレンタル料金だって高い気もするし
レンタル1枚50円くらいにしてほしいね
>>342
CDレンタルが一枚300円ってのはもう10年以上変わってないし高いとは
思わん。邦楽cdの新譜が高いのは同意。
価格が高いのはレコードメーカーではなく
レコード屋の問題
こっちはコストの圧縮が限界にきてる
レコ屋が潰れれば当然メーカーも困る
だから下がらないのじゃ
まあ俺はアマゾンがあればCD小売店がなくても困らないわけだが。
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 20:31 ID:S4hXVs+5
オリジナリティに乏しい曲ばかり聴かせられたらCD買う意欲も失せるよ。
せめて、プレイがクソ巧いとか、歌詞に共感できるものがないと。
アーティストの顔や性格がいいだけじゃ、ヲタ以外の一般層はなかなか
買ってくれないよ。
ネットで買うの便利なんだけど
CD屋を巡ってやっと目当てのものをみつけた!!って時の感動感がまったくない
普通に家に送られてきてやったーだけじゃん・・・
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/13 20:38 ID:S4hXVs+5
でも1回しか聴かないけどな
>>346
何言ってんの?一人で。
顔と性格で買ってねぇよ。
今の糞JPOPは借りるにも値しない。
あれは公害だ。あれ聞いて頭痛が止まらなくなったら裁判でも起こそうかな。
日本ではどうか知れんが、アメリカでJPOP流したら裁判になる(し、勝てる)と知り合いの
弁護士(アメリカ人)が言ってた。
コーヒーが熱いからやけどしたで勝てる国だからな


>>350
アメリカの今のチャートも糞だろ。公害ではないが雑音。
>>352
君アメリカ人?
いくらなんでも、公害ってほどひどくはないだろー。
CDが売れない理由を自分の好みの問題に無理やり当てはめるスレはここ?
>>350
JPOPも痛いけど洋楽のくだらなさも痛すぎるんですが、
な に か ?
>>356
「洋楽」といってもアメリカのチャートしか見てない訳でしょ、大雑把すぎだよ。
チャートなんてどうでもいいよね
結局、曲がクソ揃いなのがいけないんだよ。
作曲家が凡人なんだろ。
だろ? 今や邦洋問わず全世界規模でクソ曲揃い
いい曲ってのは昔のもんしか見当たらないだろ?
そう、それが正しい
なぜなら、もう12音階ポップス領域ではネタが出尽くしたからだよ〜ん!!
ノイズとか不協和音だけの曲とかがヒットの主流になりゃ別なんだろーが
ま    あ り え な い ね 


スレとちょっとずれるけど、12音階はもうホントに出尽くしだろうか?
プロとしての「売れ線」では 間違いなく出尽くしたよ
全く売れなくていいのなら まだ多少はあるかもね
シロートレベルでいいならってことだけど
スポーツだって同じだ 新しい記録やら種目やらスターが出てこなきゃ間違いなく
衰退する あたり前のことだ
なんかキモイヤツがいる
そんな音楽のことに詳しいのならおまえがどうにかしてみろ(クス。
詳しいからこそ

 「もう どうにもならないよ」って

言ってるんだけど

間違いなく この船は沈む
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/15 10:52 ID:nDBVRdyh
店内に掛かる「さくらんぼ」がムカつく
あの女 氏ね
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/15 11:01 ID:nDBVRdyh
海外の音楽業界は知らんが邦楽業界が熟クソだなと思ったのがジャパニーズ・ヒップホップのPVを見た時。見ても分かるようにもう本場黒人たちのパクリで見ていて痛々しい。
市民権を持っていなかった事のアンダーグランドでチマチマやってた頃の連中と何か違うんだよね。
>>364

へぇ

そ う な ん で す か ( プゲラ゚^∀^゚)゚。

沈みたいの?
市場が、音楽業界を維持させるために、価値のないCDを買いつないで
いかなければならない義務はないので、製作サイドは、価値のあるCD
を製作すればいいのです
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/15 16:23 ID:aYGzypU0
sacdていいの?
よくねーよ

 

この船は沈む( プゲラ゚^∀^゚)゚。



>>368
アンタ専務?
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 10:41 ID:hF8thtd2
90年代がバブルだっただけでこれが普通。
80年代後半もほとんどシングルのミリオンは出てないし。
よーするにそのころ買った奴はだまされて踊らされてただけなんだね。
小学校の時さ、初めてCDプレーヤー見てさ、凄いなーって思った。
でもあの時はまさかLPがこんなに減るなんて思ってなかったよ。
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 18:16 ID:ogJRD3fD
日本の音楽産業はもう腐りきってるよ
「日本の音楽の99%は糞だ」って外人に言われてることを認識しろって
脳内外人ですか
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 21:07 ID:XDawB4z6
外人は日本のことなんかほっといてくれ
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 22:27 ID:wZlb8Aet
CDバブル時期の商業音楽化に原因があるのでは?
カラオケブームというのもあって、歌いやすい歌とかいう感じで
音楽に個性化がなかったのが原因だと思う。
CDバブルがはじけて、具体的にやった対策はCCCD化くらいかw
消費者の心理に全く立ってないようでは売れなくなって当然。
ネットの普及により、パッケージ買いの時代が終わりつつあると思う。
物を買って判断する時代から、物を見て判断する時代に移行しつつあるかと。
再販制度など法律に守られてる業界なのも原因だな。
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 22:32 ID:5uelgfTK
値段が高い
CCCD化で一層イラネという感じ
(CCCDでカーステ壊れたので懲りた)
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/17 22:40 ID:A4MGJE1+
最近80’や90’のコンピが多いが
10年後今の出てる楽曲で納得のコンピ作れるかなぁ?
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :04/05/17 23:31 ID:Jrffj3Xd
つくれないでしょ。まーちがいない。

CD売れなくなったのはJASRACのせい。まーちがいない。
マキシが売れないと、中古CD屋の店主が嘆いているが、
それは、ブックオフなどの中古チェーンの影響じゃないのか?
しばらくすると100円で買えるからね。
かと言って、ブックオフでもマキシは売れてないんだが・・・
いろいろな因子が複合しているが、一巡して
やはり良い曲が少ないからということに尽きる
レンタルもファイル交換も中古も還流も
すべてある程度の熱心な音楽マニアが労力をかけて経費削減した結果であり
大勢への影響は極めて軽微
殆どの一般大衆は欲しい曲があればレコード屋に買いに行く訳で
むしろCCCDなどの導入が逆に グレー層に
ファイル交換システムに関心を抱かせる要因になったのではないか
あれは「タダで音楽が手に入る方法」を
単に一般人に宣伝しただけの結果に終わった
自社の株価維持目的でやったことが逆に売り上げ減を加速させたのだ
しかしコレに付き合わされた他メーカーはとんでもない迷惑だっただろう
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 10:07 ID:+gaXAiDG
>>376
今はレコードをプレスする機械が日本に数代しかなく、
作る量もかなり少ないんで発売の1ヶ月以上前に予約しないと
手に入れるのは難しいみたいっす。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 15:10 ID:lyWmON6n
1:つまらん曲が多い。
2:90年代が売れすぎただけで、本来このくらいが妥当。
3:諸外国と比べCDの値段が高すぎる(ことにみんな気がついてきた)。
4:CCCD胡散臭い、デッキ破損の可能性、なんとなくレコ社への不信感。
5:テープ時代と比べMDへ簡単録音。

シングルは発売後2ヶ月はレンタル禁止。アルバムは6ヶ月レンタル禁止にしたら?
実際ファイル交換の売上への影響は微々たるものでしょ、少なくともいまのところは・・・
売上落ちると洋楽レンタル(1年間)禁止とか、輸入盤規制とか何でも洋楽がらみで
進めようとするレコ協、JASRAC?いいかげんにしる。
実際にモノを買う消費者をなめた行動が招いた当然の帰結。
ところで本場の英国とかでCD買うとどれくらいの値段なんでしょうか
輸入版ってだいたい1800〜2500円くらいですよね
輸入元で買えばもっと安いと思うのですが・・・
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 16:09 ID:QGdpN4VN
市立図書館でCD借りて全部済ませてる私って
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 16:42 ID:T4RBy/y7
けど90年代はたしかに売れすぎだけど曲は今と段違いだよね。
>>389
え、図書館ってそんな品揃え良かったの??
>>391
図書館に拠るのでは?
私の住んでる市の図書館は春と秋にCDを大量購入するので新作がすぐ借りれると
いう訳ではないです。
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 17:48 ID:FepT4Bw9
TSUTAYAとかでレンタルが多くても、アーティストには一円も流れないの?
マキシっていうんだっけ?プラケースに入ってる今のシングル。
昔の細長い紙パケのシングルが消えた辺りから売上減になっていった気がする。
CD店行っても昔はシングルとアルバムが一目で区別付いたのに対し、
今は一緒に置かれていたりして良く分からん。
それにマキシシングルは何と無く高級感があるので、昔のヤツに比べて手が出しにくい。
実際、値段も高くなっているし。

まあ直接の原因ではないけど、微妙に影響していると思う。
>>393
もちろん。
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 20:28 ID:lyWmON6n
お店のレンタル回数により月額9万円から40万円を著作権料としてJASRACが徴収します。
そこからアーティストには・・・・・ちょっとぐらいはいくかな?

アーティストが飯を食う金とレコード会社のレコードを作る実費さえあれば音楽は作れる。
先々の保障がないのは今この世の中サラリーマンだって同じ。
何でそんなにアーティストが高給取りでなければいけないのか?
レコード会社が大儲けしないといけないのか?
誰かが贅沢をしたいだけだとしたら腹が立つ。
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 21:46 ID:UNaCUVL9
よく再販制を正当化する論理として、収入が保障されないと
良質の音楽が作成されなくなると「彼ら」はいうのであるが、
ほかに選択肢がなければ収入が少なくなっても、
「アーティスト」と呼ばれる人々なら音楽活動続けるはずでしょう。
そうでないのはただの「商売人」なのです。

電話代もIP電話の普及で総崩れの時代に、アルバム一枚3000円という
ビジネスがいつまでも続けられるわけがない。
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 21:48 ID:Ydgo2c4o
>>397
広告は?流通は?
外国みたいに一枚2000円以下にしてほしいぜ
派手な事は出来ないし、売り上げは少ないが
ひっそりと自分のやりたい音楽を
本当に自分たちの事を好んでくれてるファンと共に続けている「アーティスト」も沢山いる。
まあ、どんな活動をしようとそれこそ個人の自由だけどね。
つーか、輸入盤を指して高い安い言ってる人は日本と外国には
物価の違いというモノがあるって知らないのか?
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 22:08 ID:UNaCUVL9
>>402
貿易財と非貿易財の区別を知らないらしい
例えば取引できない床屋やクリーニング代は人件費によって大きな差があるが、
自動車や繊維製品は理論的には最も安い国の価格+輸送費に収斂する。
そうでない場合があるのは関税とか輸入保護で価格が吊り上げられるから。
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 22:48 ID:QsqAhfML
>402
そーかアメリカって途上国並に物価が安いんだなあ
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 23:03 ID:BxwB3ABh
>>397
なぜアーティストが高給取っちゃいけないのか?
なぜサラリーマンのほうに合わせなくちゃいけないのか?
誰かが贅沢してもしなくても、オマエの収入はオマエの頑張り次第だ。







僻むな!
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/18 23:22 ID:BxwB3ABh
能力が低くて稼げない人が、自分の能力で稼ぐ人を見て、
禁欲的なほうが偉いんだと言う。
ニーチェという哲学者は、それを弱者の恨み(ルサンチマン)だと見抜きました。
能力のある者は、能力無き者より稼ぐのは当たり前のことなんですが、
能力無き者の中には負けを認めたくなくて、別のルールなら自分は勝ちだったと
難癖をつけるわけです。
たとえば、禁欲的なほうが勝ちだ、みたいにね。
でもそれって、『俺はイチローとサッカーしたら勝てる。だから俺はイチローより凄い』、
と言ってるようなものです。
強者と同じルールで勝てなければ、それは劣っているということなんです。
それでも勝負しようとする人のほうが、別のルールなら勝てたのにと愚痴る人に比べたら、
はるかに頑張ってるんですよね。
>>406が実はCDが売れない理由って事でよろしいか
ミュージシャンが高収入な分には構わないんだけどな。
現実にはミュージシャンの大半よりJASRAC&レコ社員の方が高収入なわけで、
そしてそいつらのうち結構な数がコネ入社だったりするわけで。
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 02:01 ID:tTbCPhC6
>現実にはミュージシャンの大半よりJASRAC&レコ社員の方が高収入なわけで、
>そしてそいつらのうち結構な数がコネ入社だったりするわけで。

そうやって、公平なら勝てるのに、と愚痴っていてもみっともないだけだ。
現実のルールが不満なら、それを変えられるようになればよいのだよ。
だいたい、金持ちは汚い、などと胡散臭い宗教みたいなこと言うなよ。
で、金を稼げない自分は綺麗で、正しいってか?
子羊がライオンを悪者扱いしても、現実にはライオンが強いのは当たり前。
食われるのが嫌なら、ライオンを食ってしまえる力をつければよろしい。
無理なら、自分は善きものです、と思い込みながら食われてしまうだけだ。

410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 07:03 ID:hbhVvdA2
うただのファーストラブのせいでつ。時期的に
許せない!
羊とライオンの生息地は違うぞ・・・・
キリン、シマウマとならかぶるけど
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 13:41 ID:4sCJBRAn
>395
入るよ。
貸レコード印税ってのがあって上位1000枚に分配されてるよ。
しかし、きな臭い話題が多いね。どんどん購買層が減っていくだろうな。
ヨーダの負の底力はすごい。こいつが会長になった途端に惨落の一途だ。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 17:23 ID:y8e0pLN9
>>406
その通りだよ。CDが売れなくなったのは実力のせい。
だけど、それを認めたくないから一昔前のCDが売れていた頃の時代に嫉妬しているんだよ。
あの頃と同じじゃなきゃ嫌なんだよ。おかしいなって、もっと儲けられるはずなのにって・・


>>415
あの頃は良かったっていう音楽ファンの言葉はたまに鬱陶しい時もあるけど、
実は的を得た意見なのかもな。
418関係者:04/05/19 20:55 ID:???
CDが売れなくなったのは違法コピー・輸入盤が原因だね。
だからコピーできないようにCCCDにして
著作権法を改正して輸入盤禁止にして
今度は、レンタルできないように著作権法改正しよっかな。
こっちも商売。皆が買ってくれるCDを作るより
著作権法を改える方が早いもんね。
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 21:08 ID:fX1VwjJU
じゃあ音楽趣味やめてクルマに金かけることにするよ。
>>418
一行目から日本は糞って意味になってますがw
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/19 21:45 ID:a5BLsk8w
海賊版CDはここ3年は買っていない
中古CDはここ7年は買っていない
15%引きの正規版CDはここ10年は買っていない
輸入CDはここ15年は買っていない
国内正規版CDを定価で買ったことは一度もない

いまはすべてレンタルかMX
レンタルCDしてる人ってかなりの音楽好きだと思う。
主観的にはレンタルCD全盛期っていうのも随分前のように思うが。
違法コピーとかMDとかもあんまり関係ないと思う。
つまりレンタルもコピーもさほど影響はしてないと思う。

みんなも書いているがソフトとしての価値が相対的に低くなってきた
というのが大きな要因だと思う。

ソフトの価値としてDVDは2時間。CDは1時間。ゲームは数十時間。
DVDは映画館では見れなかった特典映像がてんこ盛りだったり、日本語
吹き替えになったりもして、しかもCDより安いものがほとんど。

100億円以上かけて作った映画が1500円で手に入っちゃうというのも
(二次的商品だから出来ることだが)凄い話だ。
映画と比較するのも酷な話だけど、金だして暇な時間を買うのは同じ
だからなー。
>>422
つーか、コピーどころかwinnyですら売上の減少にはほとんど影響を与えないと
アメリカの大学が研究結果をまとめてるんですが。
>>423
その意見に同意したいのも山々なのですがソース出してね。
423ではないがヤフーニュースだっけ?ソースを見たことがあるです。
ただ日本と米では違ってくると思うんだけどな〜。米ってMXの話でしょ?
日本も研究・調査の対象なのか?
俺も423の記事見たよ。
ヤフーニュース過去ログ見ればあると思う。
まあなんのかんの言っても
ソフト内容の品質、つまり相対的な訴求力の低下だな
あのね つまり業界は音楽を商売の道具としていささか割り切りすぎたんだな
そりゃ企業なんだから儲けなきゃいけないし、割り切りも必要
だけどさ そこには 音楽文化を真に愛する者としての
良識とバランスというのがちゃんとあって初めて音楽産業として認められるべきものなのよ
真に音楽を愛する心
再販制度ってのはあくまでも多種多様な音楽文化を絶滅から保護するためなのであって
決して業界人を大儲けさせるためにあるんじゃないんだから
儲かるものは徹底的にやるし、儲からないものは徹底的にやらない
趣味性のかけらもない画一的なマーケティング指向
音楽は単なる工業製品ではないのだから、人の血が通った商品だからこその再販制度
音楽を愛する人間不在の産業に市場が正直な反応を示しただけのことだ
売上の減少にはほとんど影響を与えないからコピーして良いっての?
訂正
再販制度ってのはあくまでも善良なる音楽ファンのために
多種多様な音楽文化を絶滅から保護するためにあるのであって
のんべんだらりと似たような曲ばかり出す人達や
誰かのマネごとやってる連中の生活を安定させるためにある訳じゃないんだから

「再販制度をなくせ」じゃなくて 正確には
「再販制度を悪用してるヤツらを追い出せ」だろう
あと「著作権法を悪用しようとしてるヤツら」もな
レコードビジネスは本来
好きじゃなきゃとても出来ない(収入が少ない)分野だったハズ
それがバブル期あたりから
大して好きでもないゴロつき業界人どもがしだいに集まってきて
90年代には頂点に
だがハメをはずし過ぎてあっけなく沈没 てことだろ?
>>424
アメリカの経済学者がファイル交換ソフトの影響は少ないって論文の記事
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/30/2603.html
関連ニュース「ネット利用者の増加は音楽の売上増加に繋がる」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/12/2743.html
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/20 14:30 ID:7v6BqSZX
12音階を捨てる時は来た!
これからは24音階だな
でも気持ち悪い音楽になるだろうな
メーカーが配信を嫌がる理由はほかにもある
印税契約上の返品控除とジャケット控除がなくなり
今までな-んとなく支払いをごまかせてたお金が無くなるからだ
具体的には100万枚あたり1億以上のどんぶり差額

コレ 実はかなりデカいと思うのよ これを失いたくなくて
配信には気乗りしないのよ ま そりゃそーだわな

みなさん
「返品控除とジャケット控除」 これはマジでほじくりまくった方がいいネタです
CCCDや著作権法改正に絡んだ いろんなことが見えてくるはずだから
いやいや、返品控除、ジャケット控除 それぞれで1億以上だから
100万枚あたり2億以上だよ
合計500万枚なら10億ものモロ銭!! こらでっかいでえ!!
だからやる気のなさそうな音楽配信を始めるのか。
まぁ分かってたが・・・w
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 03:55 ID:bepqBe0H
CDが売れなくなった理由はツタヤとny以外になんかあんの?
音楽の質おちたとか言うやつ多いけど、ただ単に年食って音楽の趣味が
変わってきただけでしょ
>>437
とりあえず過去ログ嫁。激しく既出だすよ。
>音楽の質おちたとか言うやつ多いけど、ただ単に年食って音楽の趣味が
>変わってきただけでしょ
自分の世代を主体に考えるならそこから話を広げんさい。

既出ネタ
音楽自体に対する要因
・音楽に対する価値観の変化
(趣味の幅が音楽以外にも広がったため買わなくなった、値段が高いと思う)
・デビューさせすぎ(その後の放置。育てない)
・作曲家、作詞家のマンネリ化(育ててない・゚・(ノД`)・゚・。)
・ネタギレ(似たような曲の万延。カバーブーム到来)

音楽業界を囲う外部要因
・再販制度(作品の質と需要応じた価格がつけられてしかるべき)
・高品質コピーが広く一般の人間に可能に(MD、CD-R)
・MP3の登場(音楽配信事業に貢献しうる技術だが↓での違法流失にも貢献)
・違法なP2Pの出現(MX・WINNYなど)
・CCCDの登場
(喫煙的害。ゆえかどの程度コンポ(PC)に被害を与えているか分かり難く
音楽を趣味にしている人に多大な被害を与える。音が悪ひ。マカーを敵に回す)

CCCDは確かに悪いんだけど一般的にはあまり非購買に走らせる要因としては
弱いかな?ただ、CCCDでなければ買った、という人は多いだろうけどね〜。
LGCDのせいで佐野元春氏のアルバムが二枚組みになるってことでそれに反対した
佐野氏が嫌がって自主レーベルで出したりなんてあったり。(結果的に安くなったり
したけどファン以外にはあまり興味のない情報だな…)

ポルノの二枚同時ベストアルバム、LGLDで出るらしいけどLGでなかったら一枚以内で
済んだりしたんかな〜?
佐野は売れなくて放り出されただけだよ
んなもん大義名分に決まってんだろーが
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 10:49 ID:9jNezKTF
でも「CCCDになっても全然Eよ。音もたいして変わらんし」
なんていうミュージシャンなんて果たしているのかいな?
96〜98にCDが売れたのはHEYやCDTVの影響だと思う
HEYあってのTMやパフィーだったしね
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 12:40 ID:jSkHxLrS
坂本教授が、2004年という年は「CD永眠の年」といってた。
なんとなく解る気がする。そろそろ新たなメディアの登場…
とゆーか、DVD、HDDが主流になってもいーんじゃないか?
いやいや

「音楽永眠の年」

だろ オレには解るよ
>>440
テイトウワ
|その通り。音イイです。オリジナルマスターに比べて
|CCCDで若若若若若若若若若若干音質劣化してますが
|民生機レヴェルのオーディオでは全く問題なし
|プロ機でも判る人は少ない筈。
|つーか気になった奴はパラノイア。
http://www.towatei.com/forum/index020516.html

吉田美奈子
|色々な条件の許聴き比べを何度も致しました。
(略)
|些細な音質の変化でしかありませんでした。
公式ページ日記より(現在は読めません)


ちなみに吉田美奈子は、
|第一皆さんは「音質」を聴いているのでは無く、「音楽」を聴いて楽しんでいるのでしょう?
と開き直ってもいますw
いやいや

「著作権永眠の年」

だろ オレには解るよ
そもそもだな
アタマん中でちょこっと思いついただけのものを簡単に金に換えて大儲けしてだな
しかもその権利をずーっと独り占めしようだなんて発想に無理があんのよ(笑)
無形はどこまでいっても無形 所詮は有形のものにまさる価値なんぞないのよ
音質うんぬんより、客を馬鹿にした、客全てを犯人扱いしてるところが気に食わん
↑こういうこと言うヤツが大体犯人なんだよw
「区別がつかないので皆殺しにします」
「ええーっ、そんなあ、せっかく群集に隠れてたのによお!!
オレはいいけど それじゃみんながかわいそうじゃん」
って騒ぐ犯人w
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 13:11 ID:9jNezKTF
結局音質劣化をみとめてるようだが・・
やっぱ非CCCDにするよ。
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 13:11 ID:TQadb18P
コンテンツ(音楽)の質はともかく、CCCD化によってポータブルCDプレイヤーや
カーオーディオで聴くために買っていた層を切り捨てたんだから、そのぶん売り
上げが落ちるのは必然。
アーティスト単位で聞く時代が終わったのかもしれない
たしかにアーティストばっかでつまらなくなった。
売れたのと同じようなものを出す右へならえ主義をやめればいい。
懐メロのCDとかみると歌謡曲とフォークが半々ぐらいでいいと思うんだけど。
実際いまCD売れなくなったと考えてるけど
あのころが売れすぎて短たんだよ、ってめっさ既出やろうけど。
あとnyは明らかにCD売り上げ減に貢献してるだろ。んなの当然だろう。
CCCDでグダグダ言ってる人も、PCユーザーだけだよ 音楽好きなら
CDデッキで聴くよ、普通。
>453
CDデッキが壊れたんだよ。漏れは。
>>453
>>CCCDでグダグダ言ってる人も、PCユーザーだけだよ 音楽好きなら
>>CDデッキで聴くよ、普通。

PCユーザーがグダグダ言ってたのは、最初のうちだけだよ。
もう普通にリップとかコピーできるようになったから、PC板じゃコピコンは話題にならない。
なんか質問しても「ログ読め」とか「テンプレ嫁」って言われるのがオチw

一方、HMVのカスタマーレポートとか読んでると「○○はCCCDでリリースされることになり
ました」って発表されたときのオーディオで聴いてる人の苦情は、いまだに凄まじい。
まあパソコンで音楽聴いてるやつは
音質どーのよりもタダで聞けるかどうかなんでしょ
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 15:58 ID:bepqBe0H
>>454
CCCDのせいなのかわからんでしょ?
寿命かもよ。なんかデッキ壊れるって聞くけどそうなのかね?
>457
買って2年くらいだ。
でCCCD聞いてて音がおかしくなって(プツプツ・・)
そのまま聞いてたら再生不能になった。

2年て寿命???
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 16:11 ID:xvZDcTPf
SONY製だったらタイマー(w
>>456
パソコンで音源の編集やりたいヤシは文句言うだろ。
>>458
アイワ、ソニーだったら寿命かも。
3万前後の安物コンポだと二年目からがレッドゾーン。
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 18:05 ID:zuS/SqWe
CCCDは故意に不正なデータを入れてるんだから
デッキに負担かかって当然
寿命が縮まるのも当然

ここ読んでみ、ホントCCCD最悪だから
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
>>460
あと最近の一人暮らししてるヤシは、パソコンでテレビ観たり音楽聴いたりって
いうのがけっこういるね。
その場合、音質に強いこだわりがないのは確かだが、タダとかは関係ない。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 18:23 ID:WFQtLzNa
金銭欲が仕事の質を落とす、ってか?
落合博満(現中日ドラゴンズ監督)は、金銭欲旺盛だったが400本以上のホームランを打ってるぞ。
そもそも、金銭欲があるかないかで、仕事の質が悪くなるっていう考え方が、新興宗教的で胡散臭いんだよね。
>>464
胡散臭い言葉。
「清貧」
「太った豚より痩せたソクラテス」
金銭欲が仕事の質を落とす
じゃなくて 音楽の場合は仕事のバランスを欠くのだよ
スポーツ選手はプロになる大前提として
例えば野球が好きで愛してるだろ?
好きなくともプロになる前まではそうでなきゃプロになれない
だが音楽業界は音楽がそれほど好きじゃなくても
アタマがそこそこよければ プロになれたりする
そこが違うんだってば だから金儲けたい比率が高すぎると
おのずと音楽好き比率が減る そこから破綻が生じるのさ
金銭欲自体はいくらあってもいい だが
イチ音楽愛好者としての最低限の良識だけは保持しろとゆーこった
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 19:15 ID:WFQtLzNa
>>458
オマエの使ってた再生機は、補正機能が多機種より劣っていた。
ただそれだけだ。
再生機自体が平均以下の機能だった場合、それは再生機のメーカーの手抜きなんだよ。
補正機能をブラックボックス化して、消費者にとって重要な機能の情報をふせ、
責任逃れしてるんだよ。
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 19:30 ID:WFQtLzNa
>>466
単純な話だ。

勉強が好きでない奴がいた。

次のテストで100点採ったらお小遣いアップしてやる。

徹夜して勉強した。<ここに注目!

100点取ったので、お小遣いがアップした。

ある目標さえあれば、嫌いな分野でも能力アップは可能だということくらい解るだろ?
音楽の質を高めてそれを売り上げにもっていくということが不可能って分かってるから
取り敢えず、今は法律をかえて後で(再度訪れるレコードブーム?)それが少しでも確実にプラスになれば
っていう考えなのかな?
業界は裏が深くてよく解んないや


>>470
売り手と一言で言っても色んな人が関わってるからね・・・
>>469
しかしアタマのわるーい人だな
スポーツも勉強も絶対的な「点数」があるだろ
「100点」とか「新記録」とかの数字
プロになるための絶対的なハードルってのがあるだろ
ところが音楽にはそういうのがないんだよ 少なくともプロ以前には
点数とか絶対的な数字ってのがさ だから20点で職業にする人もいるしね
つまり今は低得点層が業界に入り込み過ぎたわけ
音楽の品質ってのは どこまでも相対的なもので 音質とかスペック的なものじゃないよ
高級マグロのトロばかり毎日食べてたら カッパ巻き食べたくなるだろ?
逆もまたしかり この世界の品質とはそういうもんだ
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 20:38 ID:WFQtLzNa
>>458
CDDAでも読み込みエラーを起こしたら音が補間されるわけだから、
その機能の耐久度や、補間される音の音質の情報がスペックとして
公開されれば、消費者の利益になるじゃないか。
CCCDが市販化されて随分経つのに、補正機能の耐久度が公開されないから
壊れ易い再生機を2度も掴まされる消費者がいるわけで。
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 20:44 ID:WFQtLzNa
>>472

>ところが音楽にはそういうのがないんだよ 

>だから20点で職業にする人もいるしね

自己矛盾おこしてることに気づいてるかい?
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 20:55 ID:WFQtLzNa
絶対的な数字が存在しないのに、点数がつけられるわけないだろ。
絶対的な数字はあるし、それに到達するのが仕事な人達なんだよ。
だいたい、入社してすぐに巧くやれる奴なんて、そんなにいない。
もちろん、長くやってても伸びない奴は伸びない。
全員が良くなるわけもない。
だとしたら、伸びてくる何人かを待つしかないじゃないか。
それとも、>>472なら巧くやれるのか?
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 21:01 ID:WFQtLzNa
>イチ音楽愛好者としての最低限の良識

それがあれば、CDって売れるの?
あっても売れないの?
売れるんであれば、>>467はなにがなんでも音楽関連の仕事に就くべきだし、
売れないんであれば、そんなのいらないよね。
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 21:05 ID:WFQtLzNa
道徳的な思想だけで、結果がでないんじゃ、ただの道徳的な奴ってだけじゃん。
>>474
どうせそう言うと思ったよ ほんと小学生レベルだな
アホくさくて いちいち説明なんかしねーぞ

道徳的な思想と結果と両方なきゃ成立しないのよ
「良識なんかなくたって売れりゃそれでいいじゃん」
が 今の状況を招いたんだろーが 一時的に良くてもすぐ沈むんだって
タダで音楽聴こうとしてるやつらになんも言う資格ねーよ
nyやってる奴は文句言えない。
俺は普通にデッキで聴いてるし、CCCDになんの不都合も感じてない。
>>479
winnyじゃなく、合法的にタダで聴ける方法なんざいくらでもあるわけだが。
例えばlaunchみたいにね。
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:11 ID:AAHuV1P/
>>479
CCCDを買う行為だけで、多くの人間に迷惑をかけてることを認識しる!
あのねえ みんな年いくつか知らんけど 夢を壊すようで申し訳ないが
とにかく元々そんなに儲からない仕組みになってるワケよ
大抵の新人が売れずに終わり、たとえブレイクしたとしても限りなくトントンに近い
売れた黒字数年のあとの売れない赤字数年の面倒までみるからだ
既出の佐野なんて売れた数年の恩恵で20年も売れない時期を食いつなげた
ま 彼はエピの功労者で特待だったんだろうけど
アーティストが売れれば当然もろもろ経費も上がる
だがアーティストの売り上げは1年で平気で半分になったりするが
経費はそんな手のひら返したようにガクッとは落とせない
なぜならアーティストもそうだが、事務所が終わったわけではないからだ
ましてメディアに強い事務所ならなおさら
去年スイートの部屋だった人に、売り上げが落ちたからといって
「今年はビジネスホテルでお願いします」とは言えない
去年ドームでやった人に今年はゼップでとは言えない
結果ピークを過ぎた人は売り上げ枚数はそこそこでもトータルの収支は赤だったりする 
結局次々に新人がリレーチックにブレイクしていかないと運営できない
つまり根本的なビジネスモデル自体がリスキーな自転車操業なんであって
こんな大して金にならんことをやり続ける原動力こそが
「音楽を愛する心」を持った限られた、つまり「もの好きな」人達なわけ
いいじゃない、黄金の90年代のケツをその後の何十年もの氷河期で拭き続けるってのも理にかなったことではあるね
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:20 ID:WFQtLzNa
>>478

>道徳的な思想と結果と両方なきゃ成立しないのよ

「成立しない」のではなくて、「成立させてたまるか」、と言いたいだけだろ。
禁欲的な道徳によって、人としての自然性にブレーキをかけたら、虚無しか残らんよ。
道徳的であれという、恨みを伴った反感が、力を発揮しようとする者の足を引っ張ってるんだと気づけ。

>道徳的な思想と結果と両方なきゃ成立しないのよ

禁欲的な道徳は、結果、つまり売れようとすることへの力と反発するものだと知りもしないで!
>>482
>去年スイートの部屋だった人に、売り上げが落ちたからといって
>「今年はビジネスホテルでお願いします」とは言えない
> 去年ドームでやった人に今年はゼップでとは言えない
>結果ピークを過ぎた人は売り上げ枚数はそこそこでもトータルの収支は赤だったりする 
商売やってるもんから言わせると
商売やるきあんの?と。。

>結局次々に新人がリレーチックにブレイクしていかないと運営できない
>つまり根本的なビジネスモデル自体がリスキーな自転車操業なんであって

おいおい、、、、
そういうのビジネスモデルっていうか?(藁
オレの道徳的な思想とは決して禁欲的なものとは言ってない
むしろ企業である以上
金銭欲自体はいくらあってもいい とまでいっている
敵を間違えてるぞ
だから何度も言うがバランスを取れってのw
>>484
おまえのやってる商売って八百屋かなんかか?
昨日まで部長やってた人が突然平にはならんだろ?
少なくとも段階をおうだろ?それと同じことよ
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:35 ID:WFQtLzNa
たとえば、「良い音楽を創りたいだけなんです」、ってのも欲望だぞ。
創りたいから創るってのは、シンプルに言えば、やりたいからやるってことなんだからさ。
欲望に優劣をつけて、金銭への欲が劣だというならば、金というものに対する偏見だよ。
>>481
なんだこいつw
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:40 ID:WFQtLzNa
>>485
金銭への欲ってのは、中途で手段を経るから、ある意味万能なんだよ。
音楽への愛を経なければ、金にたどり着けないのが、音楽の仕事なんだ。
それは、道徳なんかじゃ無い。
音楽だってお仕事なんだし
レコード会社の社員は、いい音楽よか自分の生活だろ念頭にあるのは
だから中にはそういう人もいていいんだけど
ちょっと多すぎるのよ 今
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:47 ID:bepqBe0H
>>491
いいじゃん
しょーがねーよ ってか、CD馬鹿売れ時代のほうが
もっと多かったんじゃないのかな?
>>487
オマエもちゃんと読めw オレ以外の誰かへの単なる愚痴にしか聞こえん
自分達で自分達の首絞めてんなら
それでいいんじゃない
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/21 23:50 ID:WFQtLzNa
>>490
だから、自分の生活の安定への過程において、いい音楽を求める必要があるんだよ。
>>492
大して変わらんよ しかもいるべきじゃないやつに限ってしがみついてる
てことはヘタすりゃ濃度が上がってるかもよ
というか皆は別にいまの現状に別に困ってないんでしょ?
好きな音楽チョイスして聴いて。どうなの?
売れようが売れまいが、品質は落ちてないよね?
ユーザーさん達はね
ここは 裏「レコ裏事情」 状態なんでw
困ってるのは音楽でメシ食ってる人たちなんです
↓500獲ったやつは音楽業界の救世主
まあオレじゃむりだねw
>いるべきじゃないやつに限ってしがみついてる
ってのは音楽業界に限ったことではない
邦楽氏ね
売れたらその分だけ金もスゲー使わせられるからな
やれ超1流のヘアメイク、スタイリスト、カメラマンだの PVでCGだの
超豪華なセットのツアー援助金1億だのってよお ふざけんなよ
で ちょっと金が足りないなんて言おうもんなら
「オレ達クリエーターに金のハナシはするな」だってよ
だから売れたヤツでもトータルでの利益なんぞ微々たるもん
>>442
その坂本教授だってアルバム10万もいかないのに
日本で泊まるのはパークハイアット上層階なんだろ?
自分自身が赤字の元凶なクセによく平気で 世話になったCDに対して
2004「CD永眠の年」とか言えるよな

505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/22 11:38 ID:1nrMwpOy
今の時代を教えてあげよう。
普通の曲は売れない。いい曲だと売れる。それが今の時代。
世界にひとつだけの花が爆発的に売れたのがいい例。
ウラBTTBが150万枚で21億円
ここ5年間としても十分稼いでると思われだけど
こんな数字じゃダメなんかしら?
てゆーかハリウッドで活躍する映画音楽作家、しかもオスカー受賞暦あり。
映画1本何億って話しだろう。
>>505
歌詞も含めて曲そのものがいいことは認めるが、歌はダメ。
スマッポて5人だか6人だか知らないけど、それだけの人数がいる意味なく
みんなで同じ旋律を歌ってるだけ。
しかも音痴がちらほらw

曲はいいんだからサーカスとかに歌って欲しかった。
>>508
むかし同じ曲を別々の会社のアーティストが競作するてのがあったんだよね。
音楽そのものがメインだった時代の話だけど。単に「歌手」だったし。
その頃は作家も会社の専属制だったそうだ。
最寄のレンタル店の在庫が少ないと
俺のような無気力人間は
CD買うか、我慢してやりすごすの選択肢しかない

有料配信、もっと曲が豊富になってくんないかな?

winnyとか使いこのシテルヤつってそんな多いのかな?
pc使いこなしまくりのオタク風の人がメインってイメージあるんだけど
偏見かな

分野は全く関係ないけど
DTV板とかで偉そうに初心者馬鹿にしてる人たちも
結局はアニメのコピーが主っぽいし
例としてアニメが出てくる時点で普通じゃないジャン

別に馬鹿にする気は全く無いけど
>ウラBTTBが150万枚で21億円
コイツ中学生?
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 02:16 ID:Snm2N2QP
例えが具体的で申し訳ないのだけど
大滝詠一師匠なんて現在は精力的な活動していないのに
地道にCD売れてるね。ロンバケとかイーチタイムの名盤?が2100円だし。
513 :04/05/23 02:22 ID:???
スカパーのm-onとかデジオの録音で十分でしょ、音楽なんて。
最近5年くらいCDなんて買いもレンタルもしてない。
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 02:35 ID:9wfJhsbS
歌手です!って言える奴か少なくなった。お遊戯会みたいなんばっか。林檎、鬼束、聖子、 ぐらいかな納得できんのは。たいして好きでもないが気合いが違う。
音楽は何回も聴くことがあるからレンタルコピーし甲斐がある。
映像系はそう何度も観たりしないからあんまりねぇ。

レンタルDVDの新作1泊のやつをPCに取り込んで後から観る
とかはあるけど、それにしたって観たら消しちゃう。
保存なんかしてたらきりがないしw
cdが売れなくなった理由は2000年あたりからやたらとHIPHOPが主流になったせいだろ。
CDが売れないと何か困るの?
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 11:41 ID:+FbMFliz
実際音楽聴きまくりたいっつー音楽オタクっていうのは
もはや音楽聴くより他人より知識を増やしたい・他人に音楽詳しいと思われたいという人が多い
特に2chの音楽板にいるコテハンや自称音楽オタクみたいなやつ絶対そうだよ

HIP-HOP自体が悪いもんではない。
和製HIP-HOPが駄目すぎるのだ。
ユーロビート等のテクノ圏のものは日本なりの解釈がそこそこ楽しめたし、
実際むこうでも人気の出たDJなんかもいる。
ようするに血の色の違い。頭乗りは日本人が得意とする分野。
裏が全然なってない日本人がくだらないHIP-HOPを自信ありげに作り続けてるから停滞しちゃっている。
コピーとかそういう次元じゃないって。
それ聞く日本人もみんな馬鹿になっちゃった。小室ファミリーの比じゃない。
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 14:53 ID:Mu7OCsIS
それとCDが売れなくなったこととどう関係してくるのやら
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 16:21 ID:31kCvh/G
>>518
聴きまくってないけど、自分の好きな音楽持ち出して通ぶってるヤシが
高校生の時にいたなぁ。千聖やソフィアみたいなビジュアル系や、AIRの名前を
よく挙げて「俺、マイナーな曲しか聴かないから」って言うのが口グセだった。
 ソフィアも売れたって理由で聴かなくなったし。端から見てて痛すぎだったな・・・
もともとシングルを買う事が無かったのですが。
マキシCDっつーのもなんかしゃら臭くて嫌です。

出しゃあ売れるアーティストに年間10枚も20枚もちまちまと
シングルやらマキシやらを出さす形態が破綻したのではと。
購買対象であった中高生もいいかんげん気づいたと。

ま、必死で売ってる人は仕事ですから批判はしませんが。
有料配信でもいいから
曲数、利便性の向上してくれ!
好きな曲には金惜しくないから!
シングルは売れなくなっても
利益は変わらなくなるkもしれんじゃん!
ハンパに金惜しんでる奴が多いだけだろ
音楽は何も変わってないのに。
CDっていくらぐらいが妥当なんだろう?
あまりにも安すぎたら「これって買っても大丈夫かな?」
って思うような。今の邦楽CDはやっぱ高いなって思うけど。

無料で聞けたり、レンタルで聞けたりってのは要するに
「これだけの値段のものがただで(あるいは安く)聞けちゃって
得したネ」って喜んでいる一面もありますよね。
レンタルばっかしてたから「この値段が妥当」と思うようになってしまった、シングルに関しては。
シングルは500円未満だと買う気するんだが。(買うとしてもレンタルで扱ってないものだけだけど)
シングル350円
アルバム2000円希望

シングル皮ねーけど
1曲配信200〜300円だろ?
で何か新しいところは200以下でやってくみたいな話もあるし
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/24 16:03 ID:Qck2RIzZ
そんな安くすると
浜崎とかその辺の奴らしかもうからんで
あんまり売り上げてないけどそこそこ地道に活動してる
バンドとか 採算あわなくなってくるんじゃねーの
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/24 16:35 ID:sZhg4ZpI
日本の音楽CDはノベルティグッズなんだよ
顔が良くなきゃ売れないんだよ
三瓶がSMAPの曲歌っても絶対HITしない

あのルックス歌唱力レベルじゃどこの国でだって売れねーよ
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/25 10:10 ID:5BetQ+G1
中居の歌唱力レベルでもHITしてんだぞ
三瓶がキムタク系の顔ならHITする
ライブドアのMP3変換サービス、利用にはCDの権利者からの承諾が必要に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/25/3225.html
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/25 18:48 ID:L6zqM24V
CDがたとえば100or200万枚売れた場合、
日本の全人口の何人に一人が買ってる計算
になるの?大体売れ筋のものの購買層は、
10代後半から20代全般な気がするんだけど
その層に限定したとしてもどのくらいなんだろう?

ミリオンで 日本人全体の1%ぐらい(適当
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/25 23:39 ID:6HdS/tT2
ウチの父ちゃんはなにやらジャズのしぶ〜いのとかはCD買ってくる
でも人気アイドルのCDとかは買ってこないな(つうかヤダ)
若者たちは良いカモなのかもしれないなって思った
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/26 00:44 ID:LZHXfr6n
そらそうだろー
ワカモン相手に売り出してるっしょヒットチャート上位の歌手なんて。
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/26 04:07 ID:XyMqhprn
木曜日にシンポジウムを開催することになりました。
今まで学内を中心に広報してきましたが、広く学外の方に参加を願いたくお知らせします。
部屋は300人くらい入ると思います。

「著作権法改定・CD輸入規制問題を考える東大シンポジウム」

とき:5月27日(木) 15:00-17:00(14:30より会場予定)

ところ:東京大学本郷キャンパス・経済学部棟地下1階1番教室
                    (入場無料・カンパ制)

参加パネリスト:

川内 博史 氏(民主党衆議院議員)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/
http://www.satokenichiro.com/cd.htm

藤川 毅 氏(音楽評論家)
http://blog.livedoor.jp/dubbrock/

池田 信夫 氏(国際大学グローバル・コミュニケーションセンター教授)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/
http://www.rieti.go.jp/it/column/column031217.html

*現在、各方面とさらに交渉中です。

公式サイト(最新情報はこちらをご覧ください):
http://crblog.seesaa.net/
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/26 04:17 ID:LZHXfr6n
つーかレーベルゲートCDが再生できねーよ
死ね。
>>538
再生できないかもしれないって書いてなかった?
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/30 13:51 ID:wyr6L9/B
>535
父ちゃんから見れば人気アイドルのCDは小学唱歌みたいなもんなんだろ?

幼稚園児が「ポンキッキ」や「みんなの歌」で流れる曲を欲しがっても
誰も疑問は感じないんだからいいじゃん。
若者がカモなわけじゃない。
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/30 14:13 ID:/5z2DTFg
性能/価格比だと日本のは一番低いだろうなぁ
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/30 15:56 ID:iam0WQWt
>>531
三瓶わらた
ジパング歌手たちのアルバムが2000円だったら買うよ。
出せても
アルバム2000円
シングル500円までだな
ただでもいらん
CCCDに異議を唱えれば解雇ですか・・・
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/31 02:43 ID:Zv9uhGSp
なんでだろうね 鬼やん
 よく挙がってるのは・・・・
@値段が高すぎる。(洋楽の輸入盤と同じ値段でやっと買うかどうか迷う)
A安くレンタルできるから
 →安くレンタルして(新作400円くらい)、CD-Rに焼けばいいかなーって
  思っちゃう。
BCCCDにはうんざりだから。
 
CDが売れなくなった理由→そもそもメーカーがCD(CompactDisc)を売っていないから
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/31 17:11 ID:jG3Igy/J
欲しいCDがほとんど中古で手に入るから新品を買わなくなった。
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/31 17:35 ID:/sZsgY0+
裁判長「では被告は水道の蛇口をひねる度に水が出るんでつい一晩中手を洗っちゃったことを認めますね?」
弁護士「裁判長!それは便器です。ウンコはついてないけどなめるのはイヤと言っているのと同じです」
検事「異議ありっ!今の発言は裁判史上稀に見る暴挙であり、断じて容認できない!」
弁護士「それ、食わず嫌いじゃないかなァ容認ってけっこうイケるよ」
裁判官「あ、そりゃグーだね!チョキには勝つけどパーには負ける」
山本一郎「ミンミンと大きなセミが鳴く頃祭りの祭事は始まり境内の前はハワイの別府じゃないのか!?」
裁判長「みんな死んじまえ!だと?振り向けばザーサイを売って儲けるナイチンゲールがこの路地に立っててテニスをやろうとさもありなん?」
中村健太郎「穴を田畑にあけるといった行為は七三分けの男がジャンプしても難しいよ」
被告「あぁもう、おまえとは全然気が合わないなっ」
証人「違う、単におまえと気が合わないだけだ!」
裁判長「判決!東京って住みにくいと思うのは私だけ?」
弁護士「おまえだけ」山下吾郎「「おまえだけ」店員「おまえだけ」
検事「おまえだけ」教授「おまえだけ」生徒「おまえだけ」保護監察官「おまえだけ」
鈴木信夫「おまえだけ」アントニオ「おまえだけ」のび太「おまえだけ」桐山京子「おまえだけ」
裁判官「おまえだけ」陪審員「おまえだけ」源静香「おまえだけ」佐藤啓太「おまえだけ」
山本一郎「おまえだけ」艦長「おまえだけ」周大人「おまえだけ」小泉元雄「おまえだけ」
トム「おまえだけ」山中大輔「おまえだけ」安部直子「おまえだけ」エッヂ「おまえだけ」
中村健太郎「おまえだけ」社長「おまえだけ」木村拓男「おまえだけ」
被告「おまえだけ」清「おまえだけ」草野智「おまえだけ」ポチ「おまえだけ」たま「おまえだけ」
証人「おまえだけ」母親「おまえだけ」父親「おまえだけ」息子「おまえだけ」娘「おまえだけ」
安村直樹「おまえだけ」和久秀和「おまえだけ」祖母「おまえだけ」祖父「おまえだけ」
俺はてっきり業界がノーガード戦法(歌手、CD自体の質を落とし続けてコピーする
気すら失わせる)やってるかと思ってたよ。
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 05:20 ID:2hKDg08r
>>552
意味がわかんない
ブロードバンドの普及に伴ってオンライン・コンテンツ販売が伸びてきてるそうじゃ
ないか。
音楽のパッケージ商品であるCDの売り上げが落ちてるのって、コンテンツ売買の
形態が過渡期だってことじゃないのかなぁ。
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 09:47 ID:qC1PGZIi
555
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 10:19 ID:oUgf/gGM
俺は常に中古では見かけないような音楽を探してるからね
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 12:35 ID:R00SISFR
>>552
ノーガード戦法

勃て、勃つんだ、ジョー!
と書いてほしかった?
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 16:10 ID:eJI5QYfC
 要は、売り物に出来ないような歌が多すぎるだけの事。

 プロの作詞・プロの作曲・プロの編曲・プロの歌い手が揃っても
なかなか、売れる歌が出来ないのに。

 狭い音域・歌声が突然切れる。つまり♪〜〜〜〜]♪の様な感じ。
本来ならば、♪〜〜〜〜ff〜f〜pf>♪のような感じが、普通の状態
で歌わなければいけない。逆に歌いだしも♪<〜〜〜♪だと非常に拙
い歌い方。
 ついでに、滑舌も非常に悪くTVで字幕なしだと歌詞が判らない。
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 16:11 ID:eJI5QYfC
 要は、売り物に出来ないような歌が多すぎるだけの事。

 プロの作詞・プロの作曲・プロの編曲・プロの歌い手が揃っても
なかなか、売れる歌が出来ないのに。

 狭い音域・歌声が突然切れる。つまり♪〜〜〜〜]♪の様な感じ。
本来ならば、♪〜〜〜〜ff〜f〜pf>♪のような感じが、普通の状態
で歌わなければいけない。逆に歌いだしも♪<〜〜〜♪だと非常に拙
い歌い方。
 ついでに、滑舌も非常に悪くTVで字幕なしだと歌詞が判らない。
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 17:03 ID:JjyOI/1l
歌の良さだけでいったら、最近の歌もそんなに捨てたもんじゃない
思うけどね。
ただ、それがあまりチャートにでてきてないだけで。

だけどもうネタにつまってきてるとは思う
あげ
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/01 17:43 ID:No/FTs4z
マジレスすると携帯電話にニーズを「抜かれた」という表現で(・∀・)イイ!! と思う。
ほかにもあるけどこれが一番ボディブロー要因。
買ってまで聴きたいと思うCDがないんだからしょうがない。

昔は、買って大満足の「こりゃ一生モンだな」っていうCDがいっぱいあった。
実際、そういうのって何年たってもたまに聴くし。
でも最近のは、半年もすれば「まだそんなの聴いてるの?」て言われちゃうような
単なる流行りモノだから、レンタルコピーか友達にMDに落としてもらったので充分。
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/02 19:44 ID:gqlSJL4z
>>563
それ、ジャンルを超えて、禿同だよ。
オレも、昔買ったLPやCDを眺めて、感動してたよ。
今は、そんな感動が少ない。
そりゃ歳食っただけだ
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/03 01:49 ID:G2zLVwfK
うん、じじいになるにつれ昔のものが良く聴こえるものだ。

俺様の分析だと10代後半〜20代前半に感銘を受けた音楽が
永遠の音楽になる。
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/03 03:54 ID:MCyAmmU7
生活の多様化、音楽の多様化が主な原因と思える。
ケータイ普及、ネットを介した情報交換、また
人々の聞く音楽がJ-POPだけではなくなった。このことで
多様化=分散化→流行になり難い→ミリオン売ることは厳しい→全体の市場規模の縮小。
という風に言える。
また、市場の縮小により、業界は過去のカバーや、ローカルで活躍しているミュージシャンを
探すだけ(育てるわけではないので、一発屋になってしまう)と経費をつかわない(つかえない)ため
現在のようなCDの売上に依存する体制のまま
新たな音楽市場の開拓が出来ず現在に至っていると感じている。

ある意味TVゲーム市場に似ていると思うので(ファミコン期はバブル、
現在はシリーズ物しか売れない←ミスチル、サザン等に例)、ゲーム市場の展開を
研究すればヒントがあると思うが・・・
だんだん音楽の進化がゆるやかになっている気はする。
昔('60〜'80年代)は、それまで聴いたこともないフレーズや曲構成、楽器の
奏法などがどんどん出てきた。
パンクやテクノ、古くはプログレッシブロックなんていうのも衝撃的だったし、
ラップもこの時代に生まれた。
で、それらが歴史的名曲や名盤になったものだが、ここ10年のあいだにそこ
まで言われるアルバムや曲がいくつ出たことだろう。

ロックを含むいわゆるポピュラーミュージックに新しいものが出てこないなら、
新譜を買う必要もない罠。
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 02:40 ID:w/OtHL7t
テクノロジーの進化が止まれば音楽も止まるんだって
もう聴いたこともない音楽は生まれない
音楽はどんどんタダに近づいていく...
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 14:26 ID:aBcBWpRf
つーか、12音階の限界だろ
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 14:52 ID:tDXoy+1D
>>569
クラシック音楽なんて、すでに崩壊。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 15:21 ID:lS33dMyN
いいのないし高いしCDじゃないしレコ社むかつくし
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 15:31 ID:rZyRf0ai
いい曲が作れない理由がネタ切れってことはまず間違ってる。

音楽の歴史なんてかなり長いんだから。100年以上続いてるんだから
音楽は有史以前からありまつが?
良い曲が少なくなったというのは錯覚で、単純に音楽に飽きただけでは?
所謂オタク卒業みたいな
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 18:37 ID:k6j2FSjZ
>>575
それはある。
みんなの興味が音楽から別のモノへシフトしているのは間違いない。
577▼・ェ・▼y ◆LWowUwnCDg :04/06/04 19:02 ID:aBcBWpRf
NO MUSIC, NO LIFE
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/04 19:03 ID:EHqUjr/X
↑ いぬ?
>>566
家の弟はケーダブが永遠の音楽になりそうです。
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 02:25 ID:MjSwTaby
売れなくていいならメロディーはまだまだ無限にあるだろう
だが売れる範囲でのポップスのメロディーは出尽くしたよ
テクノロジーの進化でごまかせてただけだ あとは人間が進化して
ノイズみたいな音楽でもいいと思えるとかかないが
まあ100年以上はムリだね
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 02:30 ID:MjSwTaby
ていうか こうゆうことだね
もう 我々人類にとって音楽は過去のすばらしい数々の名曲だけでじゅうぶん
というゴールに とうとう、たどり着いちゃったワケよ
ただの焼き増しの曲が多すぎ
あまりにも無知な発言が多いね。
順列x!はとんでもなく多く、たった数百年の音楽史レベルでは
網羅しつくせていない。

自分の能力の限界を数学の名でごまかすなよ。
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 11:10 ID:MjSwTaby
順列x!はとんでもなく多く、

だから 売れなくていいなら のハナシね
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 12:07 ID:sO/8n9xg
ネットとかでタダで曲が手に入れれるようになったから。
CD、ゲーム、マンガが売れなくなったのは
ネットワークの発達が原因だと思う…
違法してるのは海外なんだけどねw

あとは…21世紀の音楽業界がダメか
俺90年代が大好きだった。今の歌なんか聞いててもいいと思わない
ヴィジュアル系ブーム再来しないかなぁ…
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 13:07 ID:X9qpvcHc
>>585
ヴィジュアル系再来とか悲劇やな
かんべんしてくれ
特定のアーティストの曲を買ってまで聞きたいとは思わなくなったな。
ラジオで十分、ネットラジオならさらに膨大なチャンネルがあって
絶対飽きない。
万単位の人数をオーディションで審査してる割にわ
なんで演技力、歌唱力の無い奴ばかり出てくるんだ?
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 17:06 ID:kO4V+Qu0
>>588
出来レースだから。

「音楽が出尽くした」という意見は否定できないだろう。
新たな楽器、声、言葉、ヒトなど新感覚なものが出るまでは
一般人の心地よいものは、誰かがすでに研究している。
パクリとかマネといった類はまさにその結果。
売れなくなった=行き詰った
一般的意見として一理ある意見だろう
>>589
それはJPOPだけ
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 19:41 ID:hhEmY/Kq
8cmCDがなくなって、シングルの値段が200円くらい値上がりした。
8cmCDがなくなって、手軽に揃えにくくなった。

ミニアルバムとか、5曲入りシングルとか、
物によってはB面すら入ってないCDもあるでしょ。
でも全部おなじ大きさのCD。

あとオムニバス系の企画物も最近ぱったり出てこない。
(人気アイドルソング集とか普通にあったじゃん昔)

592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 19:51 ID:hhEmY/Kq
ていうか今2chやってる香具師の中で

ちゃんとコンポでCD聴いてる人どれくらいいるのか知りたいよ。
かなり減ってるはず。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/05 19:55 ID:jk8bEsx1
ベスト盤やシングル集はけっこう買ってる。
オリジナルアルバムは、先行シングル以外の収録曲が糞ってことがよくあって
「なんだよこりゃ」ってムカつくから買わない。

Queenはシングル曲を作ったことがないと言われるほどアルバム指向が強かっ
たそうだけど、そうやってアルバム全体をひとつの作品としてしっかり作り込ん
でるアーティストがすごく減ってる気がするよ。
アーティストが、子供だから。思考がね。

ラジオで、何とかて人がCDのセールスポイントは?に

ヤバイとか今すぐCD屋に走れだの、もっと考えてしゃべれ。

596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 00:59 ID:nDm+sYpb
>>592
パソコンで聴くとかありえない
>>590
CDが売れないってのは主に
そのJPOPを指してるぞ

>>594
日本人の性格としてシングル以外は自己満足という感じで
受け入れられていない状況がいまだあるのは事実。
そしてそのように思わせる程度のアルバムしか製作できない
そしてその体制を改善しないアーティスト他スタッフ。

とは書いているが、今までが売れすぎだと思えば今のセールスも頷ける。
年とかは関係ないと思う。俺が言うんだから間違いない。
ほんとうに将来俺らの時代の曲なんて語られそうもない

悲しすぎる

作り手にセンスがないもん、作り手っつーより業界の社員達かな。本当に音楽好きなのかよって思う
俺が買わなくなったからじゃね?
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 11:19 ID:/X4zcciV
税金増加、みのもんたの家計番組などの台頭、リフォーム、保険、外貨預金
マスコミの煽りに皆強制ダンス。サラ金だってそうさ。
マスコミが煽る、これから売れるとされるミュージシャンが売れないのは
TBSの報道が信用できないのと同じで、
マスコミが煽るミュージシャンが良いという信頼が崩壊しただけの事。
広告もうだめぽ
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 11:23 ID:QnSwKW82
http://shinkai.seesaa.net/article/21094.html

CDアルバムの新作発売タイトル数。1996年の16,385タイトルから徐々に減少して、1999年15,208から2000年に12,573と激減。
その後も更に減少を続け、2002年は11,152タイトル。全盛期の68%、ざっくり言って3分の2である。
ついでにデビュー歌手数というのを見てみると、これも1993年の417からだんだん減って2002年には199。半分以下だ。

つまりは、レコード会社が新人を発掘し、売り出す努力をしなくなり、
発売するアイテム数を減らして“売れるものだけを売る”方針でボロい商売をしようと狙った結果、売上が落ちてきたという当たり前の結果が、ここに並べられたデータが物語っているのだ。
これは俗に自業自得と言う。
すごい保守的なんだよね、保守が保守を呼ぶっていうか、
今はもうがんじがらめで、一回落ちるところまで落ちないと再生のしようがないと思う。
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 12:12 ID:nDm+sYpb
パソコンで音楽聴くやつのせいだってば
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 13:04 ID:pG4YUCmk
今が音楽の変わり目なんじゃないかな?

HIP HOP/REGGEAとかのブラックミュージック(?)
がはやりだしてから、
昔のCDを買っていた人達のより所が狭くなってきたのかと

新しい音楽を聴いても分かるものが少ないから
結局落ち着いて聴けるB`Zとかにもどってしまうんじゃね?

後、どこでも音楽が聞けてしまうから
CDを探してまで聴きたいと思うだけの
興味が薄れていったんじゃないかな?

見当違いのことを言ってたらごめんなさい
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/06 13:38 ID:HEgY+rBr
高いから
CDが高い?
まとめて買えば1枚20〜円くらいで
あるじゃんw
ネタ切れネタ切れ もう本当にネタ切れ
どの歌手の新曲も「前にもこんなのあったじゃん」て曲ばっか
売れないから余計に冒険出来ないスパイラル
これからもっともっと売れなくなるぞ
このスレ
知ったかぶりとか妄想で話をするえらそうなばかがうようよいるね
ギター弾けないくせにあいつのギター駄目とか言う人いたりしてね

>>607
禿同。

漏れは工房で、そんなに濃い音楽ファンじゃないからマイナーなのはよくわからないんだけど、
国内盤として普通に売ってる洋楽CDだと昔の曲のほうが「すげー!」って思うよ。
QUEENの Bohemian rhapsody とかさ。
(彼女に聴かせたら「へんな歌だね」って言われちゃったけどw)

最近のは、わかりやすいしノリもいいんだけど、でもそれだけっていえばそれだけ。
アルバム1枚に3000円はキツイっす。
>>609
お前・・・恥ずかしいな
あ、釣りですか?
そんな恥ずかしいことまともにいうわけねぇしな
>>608
( ´ー`)y−~~

>>610
意味不明
 ∧_∧   
 (´・ω・)  ま、一服…
 ( つ旦O 
 と_)_)
洋楽板でちょっとした祭りになってたからここのスレ来てみたけど
こりゃひどいね。>>609さんに笑わしてもらっています
記念パピコ!!
記念パピコ。
昔は音楽CD以外に買うものなかったんだよ
>>615
あったよwあんたばかかね
>>613
キミ、すごく恥ずかしいよ。
>>616
あんたのほうがバカだねw
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/07 03:35 ID:lBSm8kud
いやだね
洋楽初心者を馬鹿にする
スノッブな馬鹿
恥ずかしいよ
洋楽初心者が調子乗るほうが見てて恥ずかしい
「洋楽」って言葉がすでに恥ずかしい
もうなに言ってんだかわからんな
ごめんなさい・・。
CDが売れなくなったのは全部僕のせいなんです・・・。
いや俺


   は     ぁ     ・   ・   ・   ・  ・  ・  ・   ・   ・ 
626猫舌エンジン:04/06/09 19:36 ID:lrESMKGz
>>598
キミも、音楽より音楽業界話のほうが好きだろ。
MDの普及のせい?
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/09 22:57 ID:j7jeLGIY
      >>627
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
1 フリーターや無職の増加で、嗜好品に使える金が減った。
2 その上、携帯電話という過去には無かった出費か毎月発生する。
3 若年人口が減ってきている。
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/10 10:11 ID:jjuf9utG
販売の仕組みに問題があったっていう事。
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/10 16:33 ID:EIbYk7Go
パソコンで音楽を聴く馬鹿がいるからだろ
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/10 22:11 ID:9jGntFwm
団塊Jr.世代が30歳を超えたってのが大きいかな
それでもアルバムの値段が半額、つまり世界標準的な価格になれば
彼らの音楽に対する興味も維持させる事はできるんではないかと
すいません、レス読まないで書き込みます。
CDの売り上げが98年を境に落ちてるってことですけど
98年といえば、フランスワールドカップがあった年。
BSアンテナとか揃えなくちゃいけないし、CDなんて買ってられない。
中田がイタリア行ってからは、スカパーとかに入らなきゃいかんし
ますますCDから遠ざかる。。
代表グッズとかそろえなきゃいかんし、金かかるわー。
おまけにヨーロッパに目が向いちゃったから、もう日本の歌手の
インチキクサイ歌なんて聞く気もなくしちゃいました。
という要素も一因としてあるんじゃないか?
今までそういうスポーツ文化ってなかっでしょ。
>>633
平たく言えば「選択肢が増えた」ってことだよね。
 
↓ここからは個人的な意見。
新譜と旧譜再発について言うと、ジャケット。
前者 
  販促のための過剰仕様(初回プレス盤)。ディスクはケースに収まって
  いるんだから、わざわざその上からまた被せる必要ないと思う。「中身の音楽
  以外は頓着無い」って人にとっては唯のゴミだし、余分なおまけだよ。
  だったら値段下げろっての!

後者
  大っ嫌いな紙ジャケ仕様。マニア向けの予約限定にでもして、通常版も併発
  して欲しい。通常盤が次回プレスに回されるなんておかしいよ。

両者に共通してるのが、発売後暫くたっても店頭の棚に残ってること。
何のための販促? まあ地元でのことだから、他所はどうかわからない。
業界人も自分の首絞めてるの気付けよ。
元から日本人に音楽を楽しむ文化はないからなあ
やっぱりLOVE2あいしてるが終わったからだろう
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/13 20:57 ID:FzGOLmXW
宇多田がデビューしたからだべ1998.12月に
桑田・・・「俺は音楽界を征服した」などのキモイ発言、オナニー映画
「音楽寅さん」でのクソバラエティ、コンサートでミスチルをけなす非常識さ、
長渕に土下座させれて根に持っている粘着性、マリ−ナショウを盗作するし、

極めつけはAMIBIENCEの「最後の約束」を盗作して、
その盗作曲「津波」を
未来日記に提供しちゃったことだよな。
いとしのエリーはMARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」のパクリ、
他にも勝手にシンドバッドがStevie Wonderの「Another Star」のパクリ、
ジョンレノン、ボブディランがお好きですね、桑田は(w

ジョンに足を向けて寝られませんなあ。

AMIBIENCEが桑田を訴えたらまず桑田は勝てないだろうね(w
>>638
アミはそんな心狭くないからきっと大丈夫。
前半部分のくだりはソース知らないからノーコメ。

で、もまいがいいたいのは「CDが売れなくなった理由は桑田」でいいのか?
洋楽を「オマージュ」しすぎ、かね?
レコード会社の人間が「洋楽パクれ」と「とにかくカッコいいの」
しか言わない、それさえ言ってりゃ給料出ちゃうおっそろしい状況
が成立していたからね。
現場の制作陣にはそういう背景もあったんだよと言ってみるテスト
絶望的な状況を作った奴らが自ら首を絞めているのが今の状況。

それでもここ数年「女子十二楽房」とか「森山直太朗」とか新しい
カタチのアーティストが出てきてはいる。
彼等を商品として出したスタッフは偉い。
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/15 14:57 ID:QQARE5uw
森山直太朗?はぁ?
昨年末の歌番組でやった「さくら」は音楽業界を震撼させたんだよ。
一番が本人の独唱で二番からオケが入ってくるという曲構成だった
んだけどね。
今の日本の音楽界がそれでビビってしまうことも問題っちゃ問題だ。
それでもここ数年「女子十二楽房」とか「森山直太朗」とか新しい
カタチのアーティストが出てきてはいる。
彼等を商品として出したスタッフは偉い。
森山直太朗?はぁ?
>>643
どこが新しいんだろうか?
「女子十二楽房」
マスコミのプッシュで入ってきた楽器軍団でしょ?
てーかこういうジャンルで売り出してるアーティストいなかったか?
(バイオリン三姉妹みたいなヤツ。イギリス人だかドイツ人だか忘れたけど)
「唄」ではなく「音楽」を日本人に広く聴かせた、という部分では貢献したと思うけど
だったら小沢さん指揮のクラシック聴いてたほうがいいと思うんだけど。

森山直太朗
独唱、オケの曲構成が新しいか?わりかしJ-POP界でも使い古されたパターン
な気がするんだけど。
「さくら」が売れたことは認めるし、良い曲だとも思うけど。
オケをTVでやらないのは集めると金がかかるから、音を合わせるのが大変だから
だろ?

何が新しいの?結局売り物としてのカタチは新しくないと思うが?
いや、売り出し方が上手かったのは否定せんよ。ただ640、642、643が
何を持って「新しい」と言ってるのかわからん。
>>634
別に首絞めて無いだろ・・
「女子十二楽房」と聞いてなんとなく「魁!男塾」みたいだなと
思った奴>>648
小澤征爾>>>>>>>>坂本龍一>>>>>>>久石譲>>>>>>>>>>葉加瀬太郎>>>>>>>>>>>>>coba>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>女子十二楽坊
>>649
ネタだろうけど指揮者だったり作曲者だったり演奏者だったり結構
節操ない並べ方だな。
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/16 10:42 ID:u3hzIEVE
カラヤン>>>>>>小澤征爾>>>>>>>>坂本龍一>>>>>>>久石譲
>>>>>>>>>>葉加瀬太郎>>>>>>>>>>>>>
coba>>>>>>>>>>>超えられない壁
>>>>>>>>>>>女子十二楽坊 >>>森山直太朗 >>>>>>サザン
ごはんとお味噌汁カラヤン>>>>>>小澤征爾>>>>>>>>坂本龍一>>>>>>>久石譲
>>>>>>>>>>葉加瀬太郎>>>>>>>>>>>>>
coba>>>>>>>>>>>超えられない壁
>>>>>>>>>>>女子十二楽坊 >>>森山直太朗 >>>>>>サザン
>646
VONDのことだね。
ビジュアル的な売り方がちと鼻につくが、確かに「女子〜」があれのマネを
したと言われても否定は出来ませんね。

> だったら小沢さん指揮のクラシック聴いてたほうがいいと思うんだけど。

でも聴かないのが一般的な日本人。
「女子〜」は聞く耳を持たせたことが凄いと俺は思う。


> 独唱、オケの曲構成が新しいか?わりかしJ-POP界でも使い古されたパターン
> な気がするんだけど。

独唱→オケが新しいと言ってるわけじゃなくて、イヤモニなしで
それを生番組でやっちゃう実力を持ってる部分が新しい。

って言っても何が凄いのかわかんないんだしょ?
CDでそれやっても誰もビックリはしないんだけどね。
654653:04/06/16 19:27 ID:???
おおむね反対はないんだけど、
>オケをTVでやらないのは集めると金がかかるから、音を合わせるのが大変だから
>だろ?
おまい、イヤモニのこと言いたくてここをコピペしなかったな?( ´Д`)σ)Д`)
分かってるから音を合わせるのが大変、って書いたんだっつーのw

凄いのは分かるんだが「新しい」って言われると違和感感じるな〜。
女子12学帽って中華屋のBGMだろ?
オリジナルは1曲だけ?
確かに森山君は歌うまいと思う。どの曲唱ってもいい歌に聞こえると思うくらい。
でもそれだけっていうか、曲の善し悪しと凄く遠く離れたところにわざといるというか突き放した感じ。
童謡のようにわざと簡単な曲にし、難しさはせいぜい息継ぎとキーの高さにし、
歌い手のうまさを存分に引き出すためだけに作られたような曲、自分はそう感じる。
無限の可能性を感じない。あくまで森山による歌手森山のためのみたいな。
>654
オケは1番から入ろうが2番からだろうがギャラ一緒でしょ。
森山氏にもオケの人も「音を合わせる」って発想自体ないと思う。

「新しい」って言い方、違和感があるならやめます。
自分の知らないものだったものでつい(´・ω・`)

>656
>あくまで森山による歌手森山のためのみたいな。

それこそが一番凄いと思うことだし、今の日本にはいない存在だと思う。
(少なくともメジャーでは)
「女子〜」と森山氏の2例を挙げたことに拒絶反応を示した人が多いけど
個アーティストのためだけの、その人にしか出来ない音楽ってほんっとーーーーに
少なくなったと思わないでつか?
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/17 11:48 ID:eKACLbci
森山直太朗?歌下手だね
ウタダは嫌いだけど歌上手いよ
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/17 14:33 ID:xVx/bYcw
森山の歌きもい
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/17 15:01 ID:fPN/ic+r
>>659
ウラゴエがキモイヨ(´Д`)
>>660
裏声きもくて当然。
お前バカか?
森山はすでに人間じゃないって 自 白 し て る だ ろ う が ! w
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/19 09:10 ID:ZoCeXGnT
>>661
ベム?
具体的に名前を挙げると荒れるのは2ちゃんの宿命だな。
(まぁ挙げた名前が結構「え?」ってやつだったことも事実だけど)
しょぼいうpろだですが、よかったら使ってください
http://vnoape.fc2web.com/
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/20 02:21 ID:FA226F8P
業界にいる友達から聞いたんだけど、メーカーはまだ危機感もってないらしい。
そのうち一発屋が出てきたら、それをマネればいいんだってさ。
日本語を大切に思えばいいこと
>>665
減った分は先に成立した法律を盾に洋楽を値上げしてカバーするとか
本気でやりそうだな。その体たらくだと.....
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/20 10:23 ID:ddSINY8+
>>667
輸入盤はとっくに値上げしてる。タワレコとかがな。
amazonは値引きセールをやってくれて助かるが。
>665
どこの業界だそれ?
どのメーカーも凄いリストラだし、合併話は日常にゴロゴロしてるが。
EMI、BMG、Warnerなんかの外資系はそれでなくてもやばいのにとにかくやばい。 
それで危機感感じてないその友達の方がヤバいんじゃないのか?
脳内業界人では?
売上に対する危機感はあっても音楽に対する危機感はないだろうな。
アメリカの学会で否定されたファイル交換ソフトによる影響、
CD以外への浪費等色々な要因があるのに必死に責任転化。
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/20 14:50 ID:FA226F8P
>669
友達はプロダクションのスタッフだよ。
そいつもあきれてた。
>>ID:FA226F8P
君おもしろいね、ぼくのチームに入らない?
>>673
お前つまんね。もう二度と書き込むな。
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 00:14 ID:gd5PskmV
そして誰も書かなくなった…
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 05:21 ID:Q3CqayFt
今の曲(全てではないが)

作曲 △ 
作詞 ×
編曲 ×××××

メロディ ○〜△
リズム ○〜△
ハーモニー ×××

総じて曲のレベル(作曲・作詞・特に編曲)が低すぎる。
早く消えるアーティスト程、曲が単調・無個性。
目指す音楽のレベルが低いか、才能が無いのに
時代の流れ(TVとのタイアップ等)のみで売れている。
こんな曲が氾濫するからCDが売れない。
20年後には誰の記憶残らない曲ばかりなのでナツメロすら出せないぞw。
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 06:44 ID:Nsm0HydU
>676

作曲 △ 
作詞 ×
編曲 ×××××

これ納得。
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 10:21 ID:02e+oSda
>ナツメロ

メロがねえだろ
>676
じゃあお前にまかせるから素晴らしい曲を売り出してくれたまえ

折れもお前も典型的なにちゃんねらーだな(w
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 13:43 ID:PTKRn1N4
98年頃から売れなくなったらしいけど
宇多田ヒカルとか浜崎とかは売れてるんじゃない
歴代アルバムorシングルトップいくつとかの中にも
90年代に混じって2000年代の作品はこの二人のだけランクインしてる。
ミスチルのもあったかな・・。

681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 14:01 ID:02e+oSda
宇多田ヒカルとか浜崎とかは何であれだけ売れたのか
この国は全体主義になる危険がある
ウタダやハマが売れないってのもおかしいだろ。
もちろん売上と曲の善し悪しは別だけどな。
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/25 23:24 ID:dHbXMunu
>>681もうこの国は全体主義国家だよ、
いや有史以来この国はずっと全体主義だったのかもしれない。おそろしや・・危険だ。
スレ違いかしら。
流行り物に飛びつくのは日本人だろうと白人だろうと一緒。
出た出た、俯瞰してますよー的な日本批判発言w
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/26 19:57 ID:1uIvOJ0b
「イケメン3人による邦楽ユニットZAN(ザン)が、
来月7日にミニアルバム「風籟〜Furai〜」でエイベックスからデビューする。
尺八、しの笛、琴を演奏する3人が、和楽器の素晴らしさを伝えるために、J−POPユニットを結成した。
昨年は中国の伝統楽器を演奏する女子十二楽坊がブームになったが、
今年は和楽器にスポットが当たりそうだ。(日刊スポーツ)」



こういうやり口まだやる!?
これで女子十二楽坊聴いてた人も冷めていく。
このくり返し。
つーか、和楽器なんて東条秀樹や三味線の兄弟とか以前から色々いたんだがな。
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/28 20:29 ID:iuNm03sJ
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  こんなことになったのは
  (カスラック)    \__________
  │ │ │
  (__)_)

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  おまえのせいだ!
  (m9   つ    \_________
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧      ┃
   ┃  ( ´・ω・`)    ..┃
  ∧_∧ (m9  つ    .┃
  (    )人  Y       ┃
  (カスラックつ '(_)      .┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/28 20:30 ID:+BcSQfni
       // /  -‐''"~,,-‐''''''''''''''''''''_'、丶}
       / / / , ' -‐',,,,,,,,,,,,,,,,、、、、-‐' _ノ iヽ
      / /  /-‐''"_, -‐' _ ,,,,,,,,,,,,,、-‐' ノ ) | ヽ.
      / / |/    / , -‐' , ' ,-‐''''''""´/ ノ ヽ
     / / || /   / ,、-‐''(/ _,,, -‐''"´ / l  |
    / / || /   //''f'‐'r、ヽ( r‐‐‐-r' ´ , ´/ ノ
   /  /  | |   // `-_'´ノ `~~,;┬r7 // /  /
  /  /   λ | 、(l )).     f'ヾ-_ノ// / /
  /  / /  |. i | ヽ,f´      ,!  /r'  | //
  |.  | |  |  | ヽ | ヽ  t=,,、 ´ ,.イ |  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | |  |   |  ノ  \ “"´ .ィ / ./ , '  <  ルパン、次の獲物は
  \  レ'' `ヽ!‐<    ヽr'"´ノ / ./ | ( 、   |  フセインの隠し財産なんてどう?
  \ヽ/     ヽ:\   |_/ // .|  ヽヽ  |  敵はhttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/l50
    i′      ヽ:::\- 、rヽ'''''''''‐- 、  }. ヽ.| にいっぱいいそうだけど
    |       |::::::::\  ヾヽ.   ヽ } } \_____________
    |       | |::::::::::::\  \:\. `Y  ノ
.    | (\   | |::::::::::::::::::\  、\::\.i /
     |  \\ | ノ:::::::::::::::::::::::::\ヽ \:::::\
.     |   \\i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ) }::::::::::`丶
     |/二二 `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::ヽ
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/29 18:31 ID:JyqG9KKF
昔ハワイ行ったらアラモワナショッピングセンターでCDが安売りしてたよ、
向こうじゃ新譜は高いけど一ヶ月くらいたつとすぐに安くなるみたいだね、

新譜が高いって言っても日本の2/3〜1/2の価格だからアメリカの中の人はうらやましいね。
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/29 19:58 ID:lixHrWez
>>1
CDというか、
ディストリビュートされるもの全般の価値が下がってるだけ。
最初にレコードが生まれた理由を考えればいい。
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/29 21:16 ID:1xgOAwfY
携帯、スカパー、インターネット(プロバイダ+通信費)、ケーブルテレビ、etc・・・
10年前に比して月額単位の出費が増えた、でも得られる情報量も増えた。

1曲1200円のシングル       捨て曲を多々含む3000円のアルバム
10年前とくらべて消費物として相対的な価値が下がりまくっているのは事実。
もはやこの値段では勝負にならんでしょ。
>1曲1200円のシングル
1200円で一曲しかないシングルってそんなにあるか?
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/29 23:52 ID:1xgOAwfY
>>693 (ほぼ)1曲を売りにした、1曲のための1200円って意味やん、
そりゃ2曲目以降もいい場合もたくさんあるだろうが、
行間を読めョ、わかるやろー。
初めから一曲の為だけの1200円と書いた方がわかりやすいのでは・・・
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/30 06:55 ID:t6mSEFw9
そだね。
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/30 11:44 ID:sMJrxMew
リミックスバージョンなんかで水増ししているシングルって事じゃないの?
698A助様 ◆z2QBxsCmSs :04/06/30 13:54 ID:sbG9dgWq
なんか先週あたりにI wishとかポルノ、ラルクがCD再販してるんだがこれって何なの?
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/30 16:53 ID:qOIRiOtu
売れてるCDもあるよ曲は「みんなの海」http://www.pochekikaku.com/
にのってるよ。
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/06/30 17:20 ID:wvVy0ZXE
700
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/01 10:23 ID:Xdvhmq/4
ショーヒゼイ増税分値下げしないから。
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/06 17:45 ID:qaRCP9/s
なんだかんだでCD買ってるなあ
最近、\2000以上するCDはよほど気に入らないと
買わないよ。
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 01:14 ID:yabsUEQ8
小室をいじめたから
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 02:09 ID:GfwcGfFT
よくかんがえたら800万枚ってすごかったんだね、もう5年前か‥<宇多田
ウタダもオートマチックやそのカップリングのtime wil tellみたいな路線で
行って欲しかったなぁ。
最近のはあんまり好きじゃない。
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 11:03 ID:IEc+A5OV
そりゃ携帯代という新しい出費項目が増えたんだもの
その分どこかが削られるのは必定
エンタメ系が軒並み下り坂なのが良い証拠
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 12:18 ID:2QPCj8BU
>>698
全てLGCD(CCCD)に衣替えの為。
今、店にある在庫分は非LGCDなのが殆ど。
在庫が無くなり次第、切り替わるって事です。
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 12:59 ID:t5/96cOw
最悪。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 14:33 ID:QKmrkwCF
いっそのこと全てCCCDで出してほしいよ
全部買わないで済むから
で、レコード会社全て潰れてほしい
CCCD、別に気にしてない人多いと思う
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 18:49 ID:LmiA8xnL
原因は浜崎さんと宇多田さんじゃないのか?
この二人を越える商品を生み出すのは難しいのでは?
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 19:36 ID:QKmrkwCF
俺はCCCDは金輪際買わない
714エビスビール:04/07/08 22:35 ID:EFAfCyfv
俺が本当のことを教えてやろう

まず解ってもらわなくてはいけないのは
CDは買わなくて普段の生活は営まれるって事だ

CDが売れなくなったと同時に普及したのが携帯電話だ
今ほとんどの日本人が携帯電話を持っている
大体通話料金は5千円から1万円だろう
この5千円から1万円で昔はCDを買ってたんだよ

携帯が普及したからってバイトの時給が上がったわけでもなければ
学生のお小遣いが増えたわけではない

これが答えだ
携帯に限る限らずとも
少なくとも音楽以外の娯楽がこんだけあるなかで
文化保護とやらを武器に値段下げないんだから
普通に考えたら売れなくなるだろう。
716エビスビール:04/07/08 22:51 ID:EFAfCyfv
いや携帯が答えだ
松田聖子のせい
>>714
本当の事も何も、散々既出な話なんだよ、それは。
もう話題もループしまくってるし、
今更そんなカビの生えたような話されてもどうしようもないぞ。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/08 23:11 ID:TH7t0Mme
>>714
>>715
どっちもテレビで評論家が言ってたよ。
720エビスビール:04/07/08 23:27 ID:EFAfCyfv
そうだったのか
ゴメンよ

でも俺と同レベルの評論家がいるとは驚きだな

確かに楽に音楽が手に入る世の中
音楽を入手する方法が多様化する中で値段を下げないってのは問題だね
同考えてもP2Pやったりレンタルしたのをコピーするほうが得だもんね
721エビスビール:04/07/08 23:28 ID:EFAfCyfv
今ちょっとづつ読んでるんだけど
俺が言ったことはみんなガイシュツだね
>>720
つか、ちょっと考えれば誰だってたどり着く結論の一つだから。
レコ社はそれでも売上を伸ばさないといけないからか、
輸入盤とかwinnyとかに責任転嫁して音楽の質については全く触れない。
まぁこれも既出なんだけどさ。
723エビスビール:04/07/09 00:07 ID:lKnwzXAp
あとスター不在ってこともあるだろうね
宇多田も浜崎も娘も全盛期より落ち目だし

これは世界中でいえることだけどいい曲作る人がいないってのが一番の理由かもね
問答無用でいい曲作ればみんな買うからね
タイアップとかネタ作りに力入れすぎて何が一番大切なのかをはきちがえちゃったんだ
723 名前:エビスビール :04/07/09 00:07 ID:lKnwzXAp
あとスター不在ってこともあるだろうね
宇多田も浜崎も娘も全盛期より落ち目だし

これは世界中でいえることだけどいい曲作る人がいないってのが一番の理由かもね
問答無用でいい曲作ればみんな買うからね
タイアップとかネタ作りに力入れすぎて何が一番大切なのかをはきちがえちゃったんだ
トイズはなかなかいい仕事してると思う
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/09 19:49 ID:AkBsNkvx
もちろん、浜崎自身にも才能はあったに違いない。
しかし、流行は生まれるのではなく作り出すもの。
今までこうしてきたのだから、また何かしないといけない。
浜崎のときにした以上のことをやらなけらば
浜崎のようなビッグなアーティストを作り出すのは無理。

ポスト浜崎を狙って結局おちぶれた安西ひろこみたいな人もいるからなぁ。
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/09 23:01 ID:Zuk4ezSP
浜崎の逆のタイプのアーティストが売れたら面白いかなと思う。AVEXを否定するタイプね。2番煎じはダメだろうな。
アメリカはさらにオケの薄さに磨きがかかっている今日この頃。
日本の桶も右へならえでどんどん薄くなり、そしてシンガーの
実力差が曝されるという事態に陥っても「洋楽パクれ命令」は
続くだろう。
レコード会社のヴァカを何とかしてくんないと職業作家、編曲家は
もうどうしようもないんだよね。
CCDになってから売れなくなりました。
ケミストリーは。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/10 13:16 ID:0FFREIm4
てゆーか、
CCCDと普通のCDの音の違いって、
一般ピープルにとってそんなに違うの?
>>731
音質についてはメーカーによって大きく違う。
初期のはFMラジオよりも音質が悪かったけど、最近のはCD-EXTRAくらいまで良くなった。

でも、問題点は他にもある。
・カーステレオなど、鳴らないプレーヤーがあるのに全く交換や保証がない。
・PCに入れると勝手に変なソフトをインストールする。
・○vexの社長が客を泥棒扱いするような発言を繰り返している。
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/10 13:39 ID:0FFREIm4
>>732
へー、
2chって勉強になるなー
パクリ・銭ゲバ・悪徳商法、トイヅ・ファクトソーの正体

名前:読者の声 投稿日:04/07/10 12:18 ID:KmhbPga5
移籍に関する松岡のインタビューみたけど、アルバムを11月に出す予定で、そのツアー等の準備も万全にしてきたのに、
トイズ側が「会社の締めが9月末だから売上上げるためにアルバム出すの9月中にして」って言って
お互い言い争って、結局SOPHIA側が折れたんだけど、もうこんなレコ社は嫌だと思ったらしい。
で、その後移籍と。


46 名前:チルメイシ 投稿日:04/07/10 12:29 ID:uLI6et9q
>>45
ソフィアが怒るのを計算ずくで、要求を出して計画通りに体よく追っ払った、という感じですね。

その後を見ればソフィアなんて、居ないほうがましの売上げだしファンには気の毒だけど
トイズの書いた路線どおり決着でしょうか?
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/10 20:39 ID:c3NdZbJQ
CDが売れなくなった要因に携帯の料金の事があげられてますが。もしそれが本当なら、先は明るいっすよね!定額制とか音楽ケータイとか着うたとか。CD売れなくても、ヒット曲は、いっぱい出ますよね〜
>>734
よければ何処のスレかリンク張ってください。みたいっす(`・ω・´)
トイヅはぶっちゃけアンテメレットレコードの縮小版みたいな感じで見てるけど
(でもアンテメレットは事務所だけど)
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/10 20:59 ID:a3pjcmNq
あのさ、ぶっちゃけ俺クラスになるとさ
ヒット曲なんて聴いてらんないわ
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/10 21:22 ID:0FFREIm4
>>737
へー、
2chってスゴイ人がいるんだなー
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
>>737
知ったか初心者キタ(AA略
知ったかとはいわんだろ
>738とは友達になれそうだ(w
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:9HO7BolI
>>734
どこだか忘れたけど音楽雑誌で言ってたよね。
正直、私も体よく追い払ったんだなという印象。
仕方ないじゃないの、奉仕作業じゃないんだからさ。
宣伝費のわりに売れてないんだし。スピード、ソニンも切ってるし。
>>737
おれも

早い話が軽部をなんとかしないと、朝っぱらから
大塚愛、ブリチャン、大塚愛、ブリチャン、ブリチャン、大塚愛

5,6年前は
Speed,マライア、Speed,マライア、マライア、Speed、アムロちゃん


ま、売れなくなった理由は他にあるんだけどね。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:P5zwbIvl


さすがに「売れないから出て行け」とは面と向っていえないだろ。それぐらい分かれよ。

ほんとに馬鹿だな。>>734と松岡
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:06 ID:7HwmEXdR
レンタルで十分
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15 ID:941kQRZI
>>743
ブリチャンの曲、カッコイイなーって思うんだけどなー
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19 ID:941kQRZI
あ、あと
SPEEDもイイじゃん。曲イイと思うよ。
そんなん人の好みだからまぁいいけど、アイドル物しか取り上げない ワイドショーなんだから当然かもしれんが
偏りすぎって事だな 音楽がワイドショーからしか発信されてない
ヒット曲にも売れた理由があんだろ?
糞みたいな曲がなんで売れるんだ?
カラオケの衰退が原因じゃねーの?
カラオケで歌うから曲買って覚える、いかないから買う必要なし。
まぁそーゆー意味じゃレンタルも一役かってるとは思うが
>>744
メタルの世界じゃわりとある話なんだけどね。
メジャーなところだとアークエネミーのボーカル。
実力不足で首になった。
メタル界はメンバー入れ替えとか多いよな・・・あと売上とか周りとかにあまり影響されてないような印象がある。
会社って組織は常に右肩上がりの成長を要求されるからなー。
音楽メディアなんて嗜好品、本来のるかそるかの大博打の
ヤクザな商売のはずなのに。
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/12 15:43 ID:x6Zoqjst
147 :うさぎ会長 ◆LOLITAstww :04/03/08 02:57 ID:X0nvcalW
小学校の頃、一人教室に行って好きな女の子笛をなめたことある変態野郎ドモ
今こそ、カミングアウトせよ

俺はした。何度もした。
肛門に突き刺しもした。


ワラタ
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/12 18:19 ID:luT3D67q
>>728
浜崎と逆の売り方だと多分その存在を誰にも知られること無く終わるんじゃ?
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/12 18:48 ID:hk/mbpUo
一回しか言わないからよく聞けよ
CDが世界中で売れなくなってる理由は、デジタルコンプによるものだ
携帯がどうこうとか関係ないね!

過度なレベリング、粗悪なマスタリング
パッと聴いたら、きこえは良いかもしれんが短命な音楽

ようするに、すっごい目の前でダンス踊られたら気恥ずかしいだろ?
遠くから眺めるくらいが、ちょうど憧れるっていう距離なわけ。

どこそこの教授連中がどんだけ分析しても無理
まーもう戻れないね。なにせ世界規模だからな
CDが売れないと言われているがそうは思わない。近年モンパチの大ブレイクやエミネムなどの洋楽ブームがあった。その影響でJ-POPに片寄っていたリスナーがインディーズや洋楽に目を向けるようになり一つのアーティストにファンが集中しなくなった事が原因だと思う
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/12 20:07 ID:x6Zoqjst
浜崎みたいなもんがいつもでも売れるわけねえわな
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/12 21:12 ID:nPQNxmc2
その通り
761エビスビール:04/07/12 22:48 ID:frEmXZlK
第二の浜崎
第二の宇多田
第二のモー娘
第二の林檎
またはそれとは別の救世主が現れないといかん
長い目で見ると最後が重要
第二の、っていうのは多分売れない。
GOGO7187みたいに林檎の歌い方、
DAみたいにジブラの声を真似すればパクリ扱いで終わり。
たま〜に売れるやつもいるが、二番煎じが売れないのはサムクックを観ればわかる。
>>758
でも実際全体の売上は下がってるはず。
確か3割減かなんかで急速に市場が収縮している。
764エビスビール:04/07/12 23:28 ID:frEmXZlK
確かに宇多田とリンゴに関しては第二は駄目かも知れんな
>>763
売り上げのために流行重視にし過ぎたメジャーに嫌気がさしたリスナーの中に、インディーズや洋楽に手を出す事なく音楽を聴かなくなった人がいるからじゃないのかな?
>>763大袈裟かもしれないけどメジャーだけだと5割近く売り上げが減少してるんじゃない?やっぱりインディー、洋楽に押され気味か
>>763
ジャスラックかオリコンのデーターじゃ洋楽は3%くらい上がってた。
これもエミネム、アブリルのおかげだろうな・・・
>>764
だからって斬新なモノはこの時代じゃ期待できないのかもなぁ。
良くても何かと何かを足したモノくらいで。
洋楽は持ち直してきたらしいね ネット配信でもたしか洋楽は1ドルぐらいで邦楽は350円ぐらい
先週L.A.出張だったけど、現地のタワレコ、やばい感じだったよ。
以前は夜の11時ぐらいでも結構な混み具合だったけど、もうガラガラ。

ネット配信とかで便利になったのは良いけど、ショップがやばいと
結局は業界全体もやばくなるよね。

三菱自動車問題でも一番やばいのはなんだかんだでディーラーだろうしね。
なんでだよ
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/13 22:09 ID:oXluT6AY
浜崎ですべてやりつくした
整形疑惑、パクリ疑惑、過去の暴露話でさえ
エイベックス側が人気を維持するための巧妙な戦略の一部なのだから
いくら売り上げに関係ないとか言われても
俺は絶対にnyの影響は外して考えられないね。
ちょっと興味がある程度の曲はいくらでも落とせるし。
気のせいかもしれないけど最近の売れ線でなんで
売れてるのかわからんって感じのは中高生やパソコン
あまり触らない女がカラオケで好んで歌いそうな奴が多くないか?
nyの影響は絶対あるよ。アメリカの学者が関係ないっていうの
発表してたけど、メタリカなんてほとんど全曲海外のサイトに
うpされてるし。ny以前の問題というかモラルの問題だな。
実際200万枚も売り上げ落ちたってのは凄いでしょ。
これは立法で対処するしかないと思う。
むしろなにをぐずってるのか疑問。
立法もなにもすでに禁止されてるわけだが
>>775
ソースキボンヌ
>>774
いや、少なくてもJPOPに関する限りはないと言っていい。
P2P使う層と糞JPOP買う層の重なりは薄い。
ネギまのキャラソん>今の日本の音楽

ザッと読んでみたけど、なんか中学生が言うような意見ばっかりだね
>>779
自分の意見を出さずに他人の意見にケチをつけるような奴はいない方がマシ。
>>779
もっと言うと「中学生が言うような意見」で十分通用してしまうCCCD問題。
この業界が「中学生が言うような意見」どまりの問題で躓いているという(ry
JPOPの主購買層が中学生だからね。無理もない。
90年代の音楽業界自体が異常だったってのもあるよな
中でも日本なんて
国土が狭いせいかカラオケ目的なせいか国民性か
みんな横並び的に売れ線歌手のCD買ってたからね

本来、ミリオンセラーのアルバムなんて
世界中でもそうザラに出るものじゃなかったのに
(世界のビッグネームだって何年もかけて繰り返し売った上での累計でしょ)


78431才:04/07/25 02:34 ID:9iYEcQ+t
月10枚ぐらいアルバム買っていたけど最近は2,3枚
単純に買いたいのがない。
とりあえずシングルCDは
いずれ音楽配信に移行されるかな
CDとしてはアルバムという括りだけで良いと思う

ただし
複数のトラックがまとまってる意味・意義を明確にしないと
いけないのかも知れないな

例えば
全曲でひとつの流れ(ストーリー性)を持たせたコンセプトアルバムとか
それこそアニメ・マンガジャンルによくあるドラマCDとか

あとライヴ音源の場合、曲単位よりも
アルバムとしてちゃんとした流れで聴きたい


786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/25 06:32 ID:nMt88LUN
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/25 15:07 ID:3GV10/WG
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/07/28 03:15 ID:kK2+gDt9
あげ
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/06 22:42 ID:L6N9YsCY
10〜15年前
学生のバイトで月3〜4万程度の稼ぎだけど
CDが3000円でも高いと思わなかった。
今、社会人で金はあるのに
3000円のCDを高いと思うんだよ。
その3000円でDVD買った方が得だと考えてしまう。
790Nam-Nam:04/08/06 22:51 ID:q+WrfZCc
高いCDがまずあって、レンタルCDが存在する。
昔は借りても完璧にはコピーできなかった。
レンタルCDをコピーできるという時代性。
コピーできることに問題があるんじゃなくてレンタルが存在していることが
最大の問題なのではないか?
 というわけで、危険なCCCDよりもワタシのウタを聴きなさい。
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=37278
>790
はぁ?
MDやらMP3やらが完璧なコピーと定義するならば
CCCDもWINNYも全く意味のないものになるのよ。
オンガクギョウカイジン的なデジタルコピーってのと
パンピーのデジタルコピーはまるでベツモノなんだけどね。

わかんんきゃわかんないでいーよ。
>>791
せっかく正論言ってるんだから、最後の行は我慢しとけよw
説明しといてわかんないならわかんないで良いってのは筋が通ってないだろ。
わかんなくていいってのなら最初から何も言うな。
すまん、酔っぱらってた
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/08 12:01 ID:lOYukQJ4
つーか、今や
レンタルしてダビる事自体めんどう
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/10 09:26 ID:VgOPvoOV
>>784
私なんて借りたいものすらない。今の音楽は騒音まがいのばかり。
昨日ツタヤで大塚愛の曲が流れていて、殺気すら覚えた。
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/11 02:18 ID:cuhQCsra
いい曲がないから
DVDが安くなったから
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/11 03:19 ID:POgvRPKl
音楽とかどうでもいいから
携帯にヘッドフォンつけて聴くってのが今後の主流になって
いくんだろうね。
つまり音質とかジャケットとかはもはや価値なしってこと。

周囲を見てるとCDを買う金は出さないけど携帯サイトの利用料は
躊躇なく払ってる。安いしね。
MDでたから。
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
ipodもで他しね
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/13 08:40 ID:IsSMC8i9
シングル500円なら買うんだけどな
>>800
ipod買ってから逆にCD購入枚数が増えたよ
音楽配信サービスの利用者はより多くのCDを購入する〜米NPD調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/21/3200.html
804800:04/08/14 21:00 ID:???
だから再開したですよ
(ワカリニクカッタネORZ)
>>802
1000円(今は1200円程度が主流?)の
新曲を買うぐらいなら
500円の中古を2枚買ったほうが
いいって思うようになった。
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/16 06:06 ID:lAyo6RRc
欲しいCDは買うよね。好きなアーティストとかのは
それはジャケットも欲しいし、歌詞カードも欲しい、ディスクとして保存したい。
でも、聞き流す曲や一時だけ聞く曲にそれらはいらない邪魔になるし。
ネット配信で1曲100〜150円程度で販売すりゃーいいのにな
いくら好きなアーティストのアルバムでも、
一曲だけよくてあとは捨て曲ってアルバムがあったら買わない。
JPOPには1円だって払うのは嫌だ。
むしろその辺でガンガンかけているのに対して迷惑料が欲しいくらいだ。
(ここがアメリカなら間違いなく訴訟物だね)
>>808
1円なら払ってもいいけど聴くのは選ばせてほしい。
こうやって少しずつ売れなくなったら今度は媒体何になるんだろうな〜。
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/22 21:15 ID:qUWQAQJ7
邦楽が売れない理由が
昨日のCDTVを見てて(実況してて)よくわかった
1997年から兆候がみえて
1998年から糞化が始まり
1999年には完璧に糞と化した
>>810

それだ、それこそがノストラダムスの予言していた事なんだ。
邦楽業界が糞になり、誰も音楽を聞かなくなる。
音楽と言う心の支えをなくした人間は、いつか獣と同じになり、
互いに争い、血みどろの核戦争が始まる。
これがノストラダムスの予言していた事なんだ!!

   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ
      | u .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/22 22:21 ID:2UzKfcQA
MDのせいに決まってる!!
ナンだってー
814まろ ◆MARO/fqztk :04/08/23 00:10 ID:???
>>811
つまり日本が震源地ですか。
でも待ってくださいキバヤシさん。確かに邦楽全体のレベルの低迷は如実に伺えますが
2000年以降もそれなりにミリオンヒットは続いてるじゃないですか?
レコード業界だってばかじゃありません。その後対応策としてコピー防止のプログラムを
組んだ「CCCD」を作ったりしてるじゃないですか!これで買わないでMDに落としていた人達を
引き戻せるんじゃないですか?
     ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ
..≦              `i,
..≦               i、
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i          
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|          
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /  
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)'  
  !{   ,!   `      μ!
  ゙!   ヽ '        ,i!
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-    / "ト、
     ヽ.___,._/   // \
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、
   /  /i:::::.    //     ヽ 

>815
釣られるもんか(w
皮肉だなw
昔は1ヶ月前に放送解禁で流して宣伝してた。
今は1週間前とか本当に直前。
ファンじゃないとあれ出たの?という感じ。

リリース間隔も短くなった。
ミスチルがTomorrow never knows→everybody goesと
すぐ1ヶ月後出したら当時はなんともう発売ですと驚いてた。
今じゃ当たり前。

売れたら二番煎じを狙いすぎ。
カバー曲なんて・・・。

今は音楽の大量消費・ポイ捨て。
もう少し大切にしなきゃ、消費者もそっぽ向く。
売れなくなった理由なんて、そんな難しい理由じゃないんだよ、日本限定だけどね
とにかく音楽に対する意識が浅いと思われることが結果今の現状を招いたのかもね

<売れなくなったり理由>
・まず、大衆音楽=テレビ音楽=ださいと思ってる香具師が圧倒的に増えた事
 もちろんしっかりと聴いてないのに=ださいと認識される
・テレビやラジオがヒットの根源である日本の音楽シーンにおいて、全盛期より明らかに
 アーティストの質が落ちた事、2流3流のループ音楽の放出により偏見が生まれた
 それと当然1流ミュージシャンの影響を受け音楽を始める、デビューするものが大半なため
 どうしてもパクリ扱い、モノマネ扱いされ別に聴かなくても、買わなくてもいいやという結論に達している
・「CDを購入する」という思い入れや、アーティストのコアなファソになろう!!という香具師がいなくなったことかな
 これは前述でも述べたけど、魅力のある新人なり、バンドなりがいない
・いろんなジャンルが日本でも受け入れられたため、リスナーが分散した
 要は自分の支持するジャンル以外は糞という認識を生み結果買わなくなる
今までが異常だったんだよ
今があるべき姿なんじゃないか?
俺からすると日本のリスナーって意味わからないな
CD自体にはたいした効果はないと思うけどな
コピーコントロールとかネット普及がとか言ってる奴いるけど
結局、そんなものがあっても自分が欲しけりゃ買うと思うしな

金を払ってまで買いたいアーティストの音楽がないから売れないんだよ
>>819に追加で邦楽より洋楽のがカコイイと思う(完全に先入観の人もいるかもしれないけど)
人が増えてそっちに流れたから

あとテレビ音楽はださいから聴くな!っていうレッテルを貼られたのは事実だと思う
>>818-819の2つで売れなくなった理由はほぼ言い切れてるかな。

リア厨房・工房がインディーズ聴いて通ぶってる。
モー娘などのテレビ音楽への反動かw
洋楽への憧れは今も昔で、今の停滞には影響ない。

CCCDは無意味、あっても効果薄い。
昔からレンタルや友人間でコピーはあった。
コピー頼む香具師でも欲しければ買う。
買うほどの音楽がないだけ。
>822
しかし洋楽が10年前より売れてるかといえば答えはNo
売り上げチャートで洋楽が上位に来ているのは邦楽が売れなくなって
自動的に上がっただけで売り上げ枚数自体はほとんど変わってない

クイーンのミリオン超えも結局はドラマ効果というのも萎えるな。
>>823
うんまぁそうだけど、俺なんかの周りでは洋楽よりも邦楽マンセーで洋楽なんて
糞って言ってた香具師が今じゃ洋楽漬けになってたりして、理由を聞くと洋楽の方が
質がいいんだもんと返されて、そういう人間が多くなった
全体から見たら微々たるもんかも知れないけど、明らかに洋楽の方向に向かってそうだと
は感じたかな

結局、そういう奴らはどんな音楽を聴こうがファッション感覚だなと思ったよ
邦楽から洋楽に流れるのは昔から既定路線であるんだけどw

近くの世界で語りすぎ
いやどう考えても>>826のほうがよっぽど狭いと思うけどなw
邦楽から洋楽に流れるって事だけで言えば、時代や年齢にもよるんだよ
知ってるか?今は中高生の大部分が洋楽聴いてるってことを
お前の言う昔と今とは全然違うんだよ
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/30 23:38 ID:7AXTeJpm
リア厨が必死になりますた(・∀・)ニヤニヤ
>>824
オリコンかジャスラックのサイトに載ってるけど、
洋楽の売上は数%くらい増えてる。
中高生と勝手に限定する827タン(;´Д`)ハァハァ
大部分てどれぐらい?
CD1枚買っても?
CD屋でバイトしてる者だけど、洋楽つーてもほとんど流行りモノしか売れないよ。
クラシックもテレビの影響でモーツァルトが馬鹿売れしてるけど(ランクも占領)、
結局それ以外のは滅多に売れないし。
ってことはやはりテレビの影響がほとんどってことで終了?
いやそれだとスレタイに沿った結論じゃないしな。
メディアの影響で売れる曲が変わるってのは確かだろうけど
それと売上減少についてはあまり関係なさげだし。
メディアの情報過多→どれ聴けばいいんだYO→選ぶのめんどくせー→携帯代高いしCDもう買わねw
>>835
メディアの情報過多なのは事実だけど、どれ聴けばいいんだよって困惑するのは
そんないないと思う。てか、友人とかの身内で熱い音楽があれば支持するわけだし
それだけの音楽がないからなだけ。携帯普及とかCCCDとかネットとかは関係ない
その時に経済的にきつくても、欲しければいつか買うわけだし

どんな理由で、どんな背景でも結局売れなくなった理由は購買意欲をそそるような作品が
今現在、世に出ていないから
特に最近デビューした若手、同ジャンルのパクリと言われるポジションにいるアーがいくら
いい音楽を出したって、低質に見られていると思う先入観とかでね

ただその先入観がわくのも無理ないんだよ。あからさまに真似すぎ

ロック、ヒップホップとか若者の音楽は特にね
そういうパクリは得意な国、それが日本だ
>携帯普及とかCCCDとかネットとかは関係ない
とも言い切れない。
金には限りがあるんだから。
特にチャート上位を買ってる中高生なんて特にそうじゃん。
CDにまわせる金が減れば売上も落ちるでしょ。
勿論良い音楽が減ったせいでもあるんだけど。
情報と作品が多いと良くても埋もれる作品が出てくる。
限られたお小遣いの中高生には携帯代のおかげでCD買わなくなったのは間違いない。
CCCDは他人は知らないが、漏れは購入意欲が減る。

でもさ結局積極的に買いたくなるような作品がないのが悪い。
>>837
>金には限りがあるんだから。
お前はわかんねー奴だなぁ
金には限りがあるとか関係ねーっての
いずれ自分が欲しければ買うだろ
CDじゃなくて他のものに例えて見ればわかるよ

だからデイリーチャートはしょうがないとしても総売上はなんとなると思うんだよな
本当に買いたい音楽が今あるのならな
>>838
それは情報を当てにしてる香具師だけだけどな
まぁそれが世間の大半なんだろうけど
そうなると最近の若者なりリスナーは、その情報を当てにしなくなったんじゃないか?
なんかそんな気がするな
通ぶってる香具師がんばりすぎw
通ぶってるわけじゃなくね?w
バイトに間違え言われてた香具師に説得力ねー
おめえの意見通してえだけだろ
ジャマだから消えろ ロムれ
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/01 18:20 ID:UFL3FayG
おりこんとかCDTVも問題だよな
一緒くたに順位出してるけど葉炉プロだとかジャニに負けてるアーティストなんか
それだけで買う気にならないやつだって多い
たとえ発売日が大きくずれてたって
モームすとかに負けたら深層心理に残っちゃう。
もう落ち目になった歌手は消えないとCD買う人いなくなる
べつにさ、売れなくなってるわけじゃなくねぇか?
誰だよ、売れなくなってるなんて行ってる奴は。
仮に売れなくたって自分の欲しいものを買えればいいんだから
気にすることじゃなくねぇか?
とりあえず、自己満足の世界なんだから
そういうことは実際に歌手になってから言ってくれ。
そん時はとことん付き合ってやるから。な?
846845:04/09/01 18:30 ID:???
誤爆
>行ってる奴×
 言ってる奴○
>>839
そのうち買う、とはいえ先立つものもないのに?
時間がたてば経つほど他に買うモノ(CDやそれ以外も)が増えるのに?
>>840
最近の若者リスナーも情報頼り杉
インディーズ聴く自称通もエルビスに影響されすぎ
評価されたのを聴くのは昔と同じ
たしかに>>845は正論を言ってると思う
売れなくなって困るのは音楽業界の関係者だけ
それだけ自分の好きな音楽だけを貫くって言う個性がそれぞれ現われだしのかもしれんよ
売れなくなったというよりは。皆が同じ方向を向くっていうのがそもそも不自然だったわけで
音楽に限らずファッションも今はそうだよ、どんな物が話題になろうと個性を貫いてる人間が多くなった

しいて言うなら、流行ものを追っかける時代ではなくなった、自分が切り開いていく時代になったのかも
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/01 19:29 ID:X8e5ANls
自作自演の匂いがプンプンするスレでつね( ´,_ゝ`)プッ
もう少し経てば、自演でないと気付くはず
わかったかい、不細工童貞デブ短足引き篭もり下等生物ID:X8e5ANlsw
自演する必要性がないだろ(w
反論されたら顔赤らめながら言い返してるのはいるな藁
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/01 19:55 ID:88gtXrjI



      釣 堀 は こ こ で す か ?


はっきり言って、景気が悪くて金回りが悪くなったから買わないだけ。

バブル頃まではあぶく銭あったから良く買ったもんだよ。
残業しただけコズカイ貰ってたし。
いまじゃ残業代カット。ボーナスカット。コズカイカット。
子供のコズカイも以前ほど自由じゃなくなった。
節約節約。

音楽も再利用で安上がりに作ってるだろ。
>>855
もし今金回りがいいと仮定して、今現在欲しいCDあるか?
景気が悪いってのは言い訳にすぎんよ
順序が反対
いい音楽がないから景気が悪くなる
景気が悪いから音楽が売れないとは違うと思う
音楽だけで景気が作られてるのかよw
金がなければCD買えない。
根本の順番は857が逆。

漏れは今でも買いたいのいっぱいある。
新規はもちろん名盤でも山ほどある。
ただCDに全部金回せるわけでないし優先順がある。
すぐ欲しいの、レアだけしかすぐ買わない。
遊びで買うのが減ったのが売り上げ減の一因じゃない?
だから855に同意。
あと昔の懐かしいのが格安だから中古買ってる。
中古市場も影響あるかもね。
CCCD
欲しいアルバムがCCCDだったら買うのをヤメル
私は5年前までは月に3〜5枚くらい買ってましたが、去年は2枚、今年はすでに2枚購入した。
個人的には「音楽を聴く余裕がなくなってる」「所有のCDで足りてる」ってとこ。
だから結局今テレビに露出してる音楽は既存のアーティストのパクリごとや
劣化版だから、今までのCDで間に合っちゃってるんだよ
新しく買う必要がない
劣化版なわけだから
パクリ・劣化は否定しないが1つの理由で片付けるな
1つの理由で片付けてねーよ
CDが売れなくなった理由は1つなわけねーじゃん
1つの理由だったらとっくに今ごろ立て直してるだろーしな
ただ劣化やパクリってのは音楽の世界じゃわかりずらいからな
本人がパクリじゃありませんといったらパクリじゃなくなるんだろうし
でも大半の人間は今の音楽はパクリだらけっていうのを見透かしてるんだよな
>>857
景気が良かった頃に売れたのもろくなものじゃない。

>>855
高校生レベルでは今の方が多く金持ってる。

ちなみに音楽情報が過多になったというのは嘘。
みんな同じ方向に向いているから結局実際はもっと悪くなっている。
リア工房じゃないから想像だが
金はあっても購入金額は減ってるんじゃないの?
そこが問題で、それだけ魅力的なのがないってことなのかな?
>>865
お前の理論だと日本にいい音楽がひとつもないことになるな
あのなー
ボーリングがいつか再びレジャー産業の頂点に立つことがあるか?
それとビリヤードもな
プロレスが再びTVでゴールデンの王者になると思うか?
それと同じことだ
大衆向け商業音楽は70−80年代に成長、熟成し、90年代に
CD、カラオケというニューメディアの追い風に乗ってビジネスの頂点を迎え
終了したというだけのこと
大きな波を超えた。
そのあとの落ち込み中なんだろうね。
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/02 07:53 ID:Mm7mpqVp
・不景気でCD買う金勿体無い
・レンタルで借りて焼いたほうが安上がり
・ネットで違法に落とす
・CCCD最悪。音も悪いしMP3にも出来ない
・CD買うならケータイ代やDVD等、他に使う
・同じような曲とアーティストばかりで、買いたいと思ういい曲がない
・カラオケブームでもない
・CD聴く時間あればネットやDVD見る
・音楽番組に勢いが無くなって、音楽の最新情報が薄い
今じゃDVDも二千円前後、トムとジェリーなんて五百円で買えるんだから
CDも値下げしねぇとな。

そしてデフレまっしぐら。
MDが普及したから

  - 終了 -
>>872

Good By MD
>>873
Hello By HiMD
どんな商売にも終わりはある 永遠は有り得ない
音楽そのものは永遠だろうが
それで儲かる時代がついに終ったということだ
コピーなんてどうでもいい。
CCCDでプレイヤーが壊れた
だから買わない マジ

フツウのCDは買う
877フルエルワカメ ◆d/yWdq5D62 :04/09/03 02:26 ID:???
これは自分の事だけど
レンタル→コピーとか、MP3を落としたりして聴いてる曲は愛着が湧かない。
本当にいい曲はちゃんとCDを買って聴きたくなる。

MDが普及し始める前の音楽を聴くという事は、
「CDをプレーヤーに突っ込んで聴く」
それにほぼ限定されていたから、CDと音楽は切っても切れない縁があった。
その音楽が好きなら自然にジャケットとか、CDそのものも大事な物になる。
そしてCDとかレコードみたいに音楽が物質化している事で、「音楽を自分の物にする」という実感が湧く。
CD = 音楽 だったんだよ。

でも今は音楽がデータ化されて、
CD自体は「音楽の入れ物」みたいな感覚を持ってしまう。
CDを買っても何故かMDに落としたりするから、
CDを持つ事自体には意味が無くなってしまった。
音楽を自分の物にする、そういった感覚も無くなるから、
一つの音楽に対する執着も薄れてしまう。
音楽がいわば空気みたいな存在になって、音楽を自分の物にした実感が湧かないから、
その点では音楽の魅力も半減してしまうのかもしれない。

その文化の移り代わりがCDそのものが売れなくなった事に対する答えで、
音楽が「使い捨て」になってしまった一つの原因でもある。

今CDってあまり売ってないじゃん。だから売れない。
CCCDはCDとは違うから、CDとしてはカウントされない。終了。
DVDみたいに、いきなり安く出来ないにしても、発売してから3年たてば500円引き、
5年たてば1000円引き、くらいにならんかなぁ。
>>879
その前に廃盤
今は再販期間1年だよね。
昔は2年だったのに。
別に売れても売れなくなってもどっちでもよくないか?
売れなきゃいけねーの?売れることってそんな凄い事じゃなくなってきてるだろ
数年前はそれでアーティストの価値とかを測れたのかもしれんけど
今は妥協で売ってるようなもんだ

売れようが売れなかろうが何の尺度にもならんし
ばーか 売れなきゃ 超困るんだよ オレたちは
デカパイ美形キャバ嬢とか 今までみたく
ブルンブルン食いまくれねーじゃんか
ソープ換算で一体いくらになると思ってんだよ
>>883
関係者?
ただの不細工童貞デブ短足低脳下等生物が考えた3流のネタだろw
>>885
>不細工童貞デブ短足低脳下等生物
なげーよw
少子化に伴う購買層人口の減少もかなり大きいと思うよ、
0-24の人口を見ると平成四年から平成十四年までの十年間に25%も減少してる。
これで影響がない方がおかしい
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/hakusho15/wp01/01-1.html
上のは大阪府だけど全国のデータでは0才から19才までの人口が
1990年から2000年にかけて、3250万人いた青少年人口が2600万人になってる。
感情的にならずにこういうロジックなところでの問題にも目を向けるべき。
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Popular/P_Detail.asp?fname=02-09.htm&title1=U.年齢別人口&title2=表2−9 年齢(4区分)別人口の推移と将来推計:1920〜2050年
>>871
それでいて値上げしたビーイングがいい例だよね。
最近はどんなジャンルの音楽聴いても、コレだ!!と思うものがない。

いや、ほんとにね?
ひとつのあるジャンルをやりはじめたアーティストがいたら、それを真似てあたかもって
作品が多いからな。
パイオニアがいい迷惑だろな


でもそういうのは後々ばれるのになw
音楽なんて趣味の物なのに生活必需品みたいに売ろうとするのは、
レコード会社の思い上がり。
ベビーブーム世代が10~20代だったとかCD登場で聴きやすくなった等の
偶然が重なって音楽ブームだっただけで、
ブームが終わって趣味という本来の形に戻ってきてる。

音楽も趣味の物なんだから模型や盆栽等と変わらない。
CDが何故売れなくなったか考えるのは、
ガンプラブームが何故去ったのかを考えるのと変わらないんじゃない?

>>892
手間が違うかなー?
ガンプラ以外はなんとなく同意。だけど趣味のものでも入りやすさが違うからねー。
おれを含めて音楽産業の関係者が沢山いそうなスレだが、
ファンタジーをいまだ抱いてるヴァカが大杉な気がするよ。

>892の言ってることはかなりひびくなー
まぁ昔から音楽業界とか広告業界の年商は納豆業界全体の利益と
同じか下ぐらいって言われてるしな。
金になるクリエイティブ産業なんて思わないことだ。
宇宙のファンタジー!(笑) て曲があったよな
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/05 07:01 ID:nSsln/zv
>855
バブルが弾けて不景気だと言われた頃が
一番、 CDが売れた時代だぞ、ミリオン連発で
バブルの頃はむしろ、今と同じくらいの数字だ
金がないから売れない訳じゃないと思う
だってDVD(映像ソフト)の売り上げは上がってるんだから
携帯の電話代だってうなぎ上り
無駄なパケ代(ゲームだとかコンテンツだとか)
ガマンすりゃーアルバムの1枚買えるだろ。

結局、良い音楽がなくなった、
携帯のアプリよりまさる音楽がなくなったって事だ
そのとおりだよ 買わせる力を持った音楽は
とうとうネタが尽きたのさ 新しい音楽が全く出てきてない
試しにどれか10年位前の新曲を聴いてみな
そんなに古臭くは感じないから
>>897
同意なんだけど、DVDが売れるのは値段の安さも一因だと思う。
二枚買うと一枚タダだとか半額半蔵だとかイロイロと手を変え品を変え
売れる工夫もしてるしね。
なのにCDは値下げ方面には一切手を出さず、責任転嫁ばかり。
呆れて欲しいのかな、音楽業界の人間って。
CDのアルバムって音楽一時間だけで3000円でしょ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583336/ref=cs_nav_sn_3/250-0547604-9194602
でも、音楽+映像二時間のDVDとあんまり値段が変わんないんだよな。
やっぱり高いよ。
音楽DVDの値段も安くなれないのかな。
ウタダのDVD、六千円ってなんだよorz
ローリングストーンズやエルビスなんて1500円で昔のライブ映像が出てるのに。
902フィヴブ:04/09/05 16:29 ID:Qk0MCMxi
>>889
そういえば、ちょっと前にハロープロジェクト系列もシングルを微妙に値上げしてたな。
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/05 17:34 ID:OOL6q9M3
>>902
初回盤(紙パケ付1260円)と通常版(薄いケース1050円)を出してそれぞれに違う絵柄のカードを付けただけだよ
904フィヴブ:04/09/05 17:54 ID:Qk0MCMxi
>>903
限定盤と通常盤じゃなくて、ちょっと前まで通常盤が1020円だったので書いてみたの。
音楽の95lはカスだと言うが、メディアの人間のセンスが落ちてるのか。
5%を見つけられてない気がしてならない。俺の妄想だろうか

ジャーニーが流行ればあちこちで使い出す。クィーンが流行ればあちこちで使い出す。
今まで知らなかったのかと、 
ある局ではエロゲーとかゲームの曲ばっかりBGMに使ってるらしい
>>898
10年前くらいの曲がいちばん糞だろ。
古い…というより音楽の体を成していない。

>>905
>ある局ではエロゲーとかゲームの曲ばっかりBGMに使ってるらしい
種類が豊富で権利も安いからね。
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/05 20:07 ID:OOL6q9M3
>>904
ゴメン
確かに2〜3年前のは1020円になってた
高い。高すぎる。
800円くらいなら買うんだけどなぁ。

貧乏人とか言わないで下さい!
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/05 23:25 ID:Rcl2P8US
一番糞なのは80年代後半〜92年まで
バブル崩壊後デフレやらなにやらで世の中の多くの物が
安くなっていった。激安が合言葉になった時代もあった。

メーカーも消費者にとって手頃な値段になるよう努力した。
リストラ、合理化・・・

ところがCDはいつまでたってもアルバム3000円。シングル1000円。


おかしいよ。CDの値段が下がらないのは。
普通に考えて売れなくなるわけだろ。

CDが現れて20年。今妥当な値段はアルバム1000円、シングル200円。


安い外国ヴァージョンを輸入すんのを禁止してみたり。
鎖国と規制の国 日本。
こういう産業は衰退していく一方だね。
結局CDは他の物の物価からみて相対的に高くなってんのよ。
不況になればなるほど。他の物が安くなればなるほど。

どんどん高価な物になってってるわけ。
音楽バブルが弾けたのと、
レンタルでいいやってレベルの曲がほとんどになったこと。
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/06 01:26 ID:TSi1dq0W
ビリージョエル、やっぱりいいよな。
914ヒルカニヤの虎:04/09/06 04:48 ID:???
音楽CDは買うのにちょっとした勇気がいる。この微妙な躊躇いさえなけりゃなぁ…み
つーか、最近はマキシシングルとかいって
1200〜1600円くらいに値上げてるし
オリジナル曲が5曲はいって1500円ならまだ納得できる
が、オリジナル1〜2曲で残りが全部リミックスなのは納得いかん。
リミックスはリミックスで楽しいけど
1曲あたりの単価をオリジナルと同じ金額を求めるのは間違ってる。
ジャズ、イージーリスニングも日本のは高い・・・・大体3000円。

>915
リミキサーのギャラの方が本編アレンジャーより全然高かったり
することがある罠
輸入版ぐらいの値段、アルバムなら2000円前半になればいいなぁ。
シングルは最近特に中身と比べれば割高。
15年前は800円で今は1200円ってことは1.5倍か・・・。
リアレンジならともかく、リミックスって何の為にするのさ。
曲を切ったり貼ったりして、何か新しいものが生まれるのか?
>>919
こともあるが、大抵はそうならない。単なる時間稼ぎ。
アルバムが埋まるほど曲できなかったからリミックスしましたってことね。
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/06 20:04 ID:gZ1WBYzb
>>919
家をリフォームする人は、なぜリフォームしますか?
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/06 21:13 ID:IkUmAv8V
ここまで、リミックスだらけだと
どれがオリジナルなのかわからんぞ
ttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=avcd30275
リミックソなんかイラネ!!
アカペラバージョンとかヴォイスレスバージョンとかもイラネ
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/06 21:28 ID:spqkFpHe
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/rekidai_a.html
90年代後半は凄かったんだな
>>924
個人的にはヴォイスレス、アカペラは欲しい。
タンテで遊んでるからってのもあるし、演奏だけでも楽しめたり
演奏だけを聴く場合もあるから。
カラオケVerはいらね。
>>922
お金が無いからだよ。
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/06 22:40 ID:gZ1WBYzb
>>927
リフォームしなけりゃ、そのぶんお金が残りますが、なぜリフォームしますか?
>>928
それが流行だからかなー。
>>928が言わんとしてることは分かってる上で書いてるんだけどw
新築=新しくCDを作る
リフォーム=曲の改編
って言いたいんでしょ?
>>827
それがなぜか考えた事もないガキが現状だけを語ってるように見える

結局はカラオケ文化が衰退したのが一番の原因だっての
>>930
いや、カラオケ文化が衰退した理由を考えてほしい。
それは今は中学生の大半が洋楽を(ry

むしろ様々な理由が複合的に(複雑ではないな)絡んで一気に売れなくなったんだろう。
その中でもカラオケ文化の衰退は大きいと思うけど。ならカラオケ文化が衰退した理由
を、と言われるとまた問題点がCDが売れなくなった理由のどれかに戻るからなw
(もちろんカラオケ業界だけで何とか解決できる要素もあるだろうけどね)
カラオケという娯楽がコミュニケーションの質が低く、
面白くないことに皆気付いたから。
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/07 16:15 ID:ALmvBoXY
店舗乱立による価格競争
漫画喫茶の隆盛
携帯の登場

カラオケの衰退原因はこんなもんかな
今は何が売れてるの?
>>898
まだ昔の方が味がある。今のはなんか


なんだ?なんかどんどんおちてく感じ
175とかHYみたいにカラオケ向きなバンドは増えたのにな。
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/07 20:11 ID:SkjefSGc
田舎に住んでるけど近所のシダックスは週末の夜になると
お客さんいっぱいだ。田舎だからかな?
うん ほかにする事ないんだよ。

この際皆が芸能人になればいい^^ 芸能人になった気になるだけじゃ 

そりゃぁ つまらないハズだよ〜私もその内の一人だし 絶対自分が芸能人になって

2チャンの話題の的になる  なんて思ってます(ウザイ?)
で、吉本の芸人が司会を務める番組でヘラヘラ笑ってんのか。
ヤだなぁソレ。
もともと皆がカラオケ好きだった訳じゃ無く
すっごい好き、普通に好きな奴が何人かいて
それに付き合いでやってたやつもいるし
暇つぶしに歌ってたやつもいるだろう
その層がそっくりネットに流れたんだろ思われる

歌うやつは今でも歌ってるが、
昔程、皆が付き合いよくないので
そーゆーやつも行く回数が減っている。
一人ででもBOXいけるやつが別だがな

カラオケの料金は昔より安いっつーか
信じられない程安いので、金の有無はあまり関係ないと思う。
あー飲み屋とかカラオケバーとかおねーちゃんいる系で
歌う人は別だけど。
今売れてるアーティストって誰がいんの?
落ち目になったアーティストしか最近は聞かないからな
>>939

   笑   君、私の知り合い? 
売れてるアーティスト


















誰もいない
>941
B'zとサザンだろ。枚数的にも世間的にも
サザンは一時落ち込んだけど
CDが売れなくなったって言われはじめた頃から
また復帰しはじめた

ただ、B'zでさえ、音楽バブル全盛期な時代の
三分の一も売れて無い。
それでも今一番CDが売れるアーティスト

枚数的には浜崎も売れてるうちに入るけど
最近はもうギリギリって感じだな
なんとかいろいろ話題だの付加価値だのつけて
売れてる大台にひっかかってる現状
945みみずん削除:2010/06/12 08:06:35 ID:MiMIZUNCjA
このレスはみみずんによって削除されました。
削除日時:2010/06/12 08:06:35
http://mimizun.com/delete.html
PV付きで3000円ならまだ許せる。
今の日本の音楽シーンて引っ張るほどのリーダシップ性を兼ね備えた奴が
一人も露出してないよな
そんなやる気のない音楽なんて説得力もないし、普通にイラネと思ってしまう

昔は違ったなぁ、圧倒的なカリスマや存在感、シーンを引っ張るだけの実力
があった

俺はアーティストの低質化をおすよ
もちろんこれだけが売れなくなった理由じゃないと思うんだけどさ
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/09 15:26 ID:vbOCEcok
遂にMSが動いたよ。恐らくコイツの登場でiPod一辺倒のHDD音楽プレイヤー市場の
勢力図もかなり変わることになるだろうな。と同時にますますCDは売れなくなる。終わったね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1077604185/
BoAのMy nameはなかなか良い(韓国で発売()
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/09 19:05 ID:8Pnns/Kx
>>944
ミスチルの方が世間的にも枚数的にも売れてる。
周りにファンも多い。

・・・あとCDが売れなくなった理由だけど、
 @リスナーが賢くなった。その結果、見た目だけの幼稚な曲は淘汰された。
 A他にいくらでも娯楽がある。音楽へ使う金がそちらに流れた。
 B感動がない。逆の意味で、世界に一つだけの花は多くの人に感動を与えたから売れた。
 CCDが高い。
 D昔(売れてた時代)が異常。ただまともな売上げになっただけ。

 こんなところでは。
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/09 21:35 ID:lbfUrbQ1
>>950
@だとMACで表示できないらしいから普通に1とかにしたほうがよくね?
あとは

6 J-POPを支える若年層の減少

かな。リスナーは年とともに賢くなるでしょ。だから年で流行歌はだんだんと聴かなくなって
いくんじゃない?(相当既出な話だけど)
後、次スレどうすん?立てるなら>>950さんかね?継続するなら既出テンプレを作ったほうが
いい感じするし、関係ありそうなCCCDやらiTMS系の音楽配信系のスレともリンクしたほうがよくね?
ある程度、住人が重複してるだろうし。
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/09 23:07 ID:z+1t3Bxg
>>951
言いだしっぺの法則、テンプレ作り頑張れw

次スレはこの速さなら970で十分
Winny
955Nam-Nam:04/09/10 02:11 ID:???
ネットミュージックのひとつの結論
http://players.music-eclub.com/players/Download_song.php3?ID=37278
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/10 16:32:38 ID:7llO51UX
今年はミリオンヒット(シングルで)ないのかなぁ…
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/10 17:57:28 ID:???
政府は「日本でCCCDバラまくのはレコ社の勝手だろ」だとよ('A`)
http://blog.melma.com/00089025/20040910071445
958テンプレ:04/09/13 16:16:00 ID:???
ここは音楽CDが売れなくなった理由を、時には玄人視点で、時には素人視点で、
時にはギャグ狙いで、時には資料(ソース)を提示して真面目に、理由を考えてみる
スレッドです。
まぁ、重複には気をつけてくれれば、業界人だろうと、一般消費者だろうと、○○ヲタ
な人だろうと気軽に書いてくれていいっす。

前スレ
CDが売れなくなった理由Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1073789773/
959テンプレ:04/09/13 16:24:16 ID:???
+関連スレ+
規格外の欠陥品、CCCDなんかなくなっちまえ!!11
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088502321/
【音楽・危機】人々から音楽を奪う欠陥CCCD part35【業界倫理問題】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094095819/
CCCDじゃなかったら買っていたCD 2枚目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077016719/
CCCDでも気にしないでCD買う人いる?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1077002231/
【iTEMS】音楽配信サービス総合 6【Napster他】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094700401/
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part3【Yesかnoか?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1085714871/
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 16:42:39 ID:???
今のところ既出なネタ
1 リスナーが賢くなった。その結果、見た目だけの幼稚な曲は淘汰された。
2 J-POPを支える若年層の減少。(少子化問題)
3 他にいくらでも娯楽がある。音楽へ使う金がそちらに流れた。
4 感動がない。逆説的に時代を反映させる詩を書いた「世界に一つだけの花」は多くの人に受け入れられた。
5 CDが高い。 (再販制度による価格縛りなど)
6 非合法のp2pの蔓延(ny、mxなど)
7 音楽番組に勢いが無くなって、音楽の最新情報が薄い
8 輸入盤CD問題で明らかになった音楽業界全体への不信感。
9 CCCDが気に食わない(内容の善悪は他スレで)という人たち増加。
10 4.5.8,9の理由から来るレコード会社への不信感
11 昔(売れてた時代)が異常。ただまともな売上げになっただけ。

将来的にiTMS(来年日本上陸予定?現在100万曲)やMSNM(今秋上陸予定?初動で50万曲導入予定)などの
「有意義な」音楽配信サービスの導入によって6の割合が減る可能性あり。

既出だからといって書いちゃだめ、って訳ではないけど、改めて書き直すならば一行レスではなくそれに付随して
こう思う、というレスも買いてね。
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 16:48:47 ID:???
レコード業界や、それに付随する形で物を書いてる人たちの「CDが売れなくなった理由」
1 非合法のp2pの蔓延
2 アジア圏からの安値の逆輸入版CDや海賊版CD(てかどんだけダンピングしてんだよ)
3 iTMS。理由は以下。
ソニーが、全米レコード協会絶賛のiTMSに、著作権を口実に抵抗する理由
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/28/news086.html
iPodの登場でMDが売れず、AV製品のソニーが窮地に
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dhmighty/column-41.htm
音楽ソフトメーカーの社長は家電ハードメーカーからの出向社長
オーディオ機器を売りやすくするための戦略の一環

かと言って縛りが多すぎるmoraを利用しようとは正直思わないですね。
962958〜961:04/09/13 16:51:25 ID:???
修正事項、足りないところなんかあったら補足よろしくです。
(自分スレッド立てられないです)
>>953
とりあえずこんなところでいいかい?
963おまけ:04/09/13 16:58:29 ID:twbimAnf
レコ社社員に聞きました。
394 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/09/12 16:29:50 ID:LyIk0inA
最近CDの売上ダウンの原因は違法コピーよりもMDの普及だと思うんだが
音質もいいし、カセットから大幅な性能UPでほぼCD同様に使える
レンタルしてMDに録音すればわざわざCDを買う必要もない
と思うんだがどう?


395 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/09/12 17:00:20 ID:Efr6ShWE
>>394
CCCD導入時に、CD-Rは1億5千万枚以上出荷されててその大半が
音楽CDコピーに使われてるってのがレコ社の言い分だった。ところが
MDの出荷枚数は3億枚。MDなんぞR以上に音楽コピー用途だろうにな。
保証金のために敵にできなかったのかねぇw
MDと言えば昔、家電量販チェーン店の広告に「デジタル端子付き、
レンタルしてMDにデジタル録音すれば新品CD買うより断然お得!!」って
見出しがあったが、いくらなんでもやりすぎだろうと思た。

      ∩  _, ,_
     ⊂⌒( ゚∀゚ )彡 プイッ
      `ヽ_つ ⊂ノ
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 21:50:53 ID:???
>>960
>1 リスナーが賢くなった。その結果、見た目だけの幼稚な曲は淘汰された。
幼稚な曲は今でもある。リスナーは今でもバカ。

>2 J-POPを支える若年層の減少。(少子化問題)
そこまで急激には下がっていない。理由にあらず。

>4 感動がない。逆説的に時代を反映させる詩を書いた「世界に一つだけの花」は多くの人に受け入れられた。
世界に〜も感動がない。SMAPの知名度と槙原の単純メロで時流に乗っただけ。

>5 CDが高い。 (再販制度による価格縛りなど)
ミリオン連発していた時も高かったよ。

>6 非合法のp2pの蔓延(ny、mxなど)
主購買層とP2Pユーザ層は(少なくとも日本では)異なる。

>7 音楽番組に勢いが無くなって、音楽の最新情報が薄い
昔売れまくってた頃の方が情報が薄い。
むしろ情報が薄いから特定の音楽が宗教的に売れた。

>8 輸入盤CD問題で明らかになった音楽業界全体への不信感。
>9 CCCDが気に食わない(内容の善悪は他スレで)という人たち増加。
>10 4.5.8,9の理由から来るレコード会社への不信感
バカな主購買層はそんなところに頭は回らない。

ということで
>3 他にいくらでも娯楽がある。音楽へ使う金がそちらに流れた。
>11 昔(売れてた時代)が異常。ただまともな売上げになっただけ。
くらいしか該当しない。
(むしろまだ幼稚な曲が売れているので>11は
まともに少し近づいたとなおしたほうがいいかも)
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 22:04:56 ID:???
>>964
とてもシニカルだ… だけどあまり説得力を感じないゾ(-_-;)
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 23:11:15 ID:h/Ul5klu
ただ単に、買うほどのものがないからじゃん?
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/13 23:18:56 ID:???
>965
だって批判するのは簡単じゃん。典型的なにちゃんねらーでしかない。
偉そうに分析する割には未来を提示出来ないのは評論家も同じだけどさ。
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 00:31:26 ID:???
>>958-961参考に次スレ建てました

CDが売れなくなった理由 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1095089177/
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 09:10:35 ID:???
>>964
>幼稚な曲は今でもある。リスナーは今でもバカ。
確かに。ただ964、おまいさんが言っている通り主購買層とP2Pユーザー層は異なる、
と言っている通り、リスナーは今でもバカ、と「リスナー=バカな主購買層」を一くくりに
するにはすこしもったいない。

>そこまで急激には下がっていない。理由にあらず。
ソースがあるんだが。>>887-888
これを見た上で言ってる?

>世界に〜も感動がない。SMAPの知名度と槙原の単純メロで時流に乗っただけ。
上記で出てきたものを微妙に改編したんだがわかっただろうか?この曲はむしろ
「詩」やら単調なメロディやら(幼稚と言い換えてもいい)ながらも時代を反映させる、
というよりは流行に乗った、というべきか?大衆が求める詩とそれを歌う歌手(SMAP)
が重なったのがよかったわけだ。世界に〜に感動がない、とするのは>>964の勝手だが
「主購買層」に受けるだけの「感動」はあったわけよ。

>ミリオン連発していた時も高かったよ。
問題なのは時期だな。ミリオン連発してた頃は高くても高いと感じなかったんだろう。
今は価値観が変わって「高い」と感じている人が多くなってる。(あるいは高い、と感
じて無くてもその音楽に金を払いたくない、と思ってるのかもしれないけど)

>主購買層とP2Pユーザ層は(少なくとも日本では)異なる
確かにそうだが「CDが売れなくなった理由」にはなるだろ?
それは1〜11まで全部に言える事だけど。
ちなみに6〜10までは「一般的には認知されてないが理由としてはあげられる」ものとして
まとめて見た。プロ市民が気づく「CDが売れなくなった理由」と言い換えてもいいけどw
ちなみに>7は音楽番組の路線変更が理由。昔売れまくってた頃の方が情報が薄いのは
確かだけど路線が「視聴率をとるため」って感じじゃなくて「音楽をプロデュースする」って
路線が強かったと思わない?(俺の脳内妄想かもしれないけど)
「番組の路線が企画路線色が強くなった」ってのはバカな主購買層にも認識できることだろう。
まぁこれらは「既出ネタ」としてまとめてるので。 これからその辺はグツグツ煮込んでいくべ。
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 11:35:35 ID:w8XJ7mBA
みなさん色々言ってますけど…やっぱり娯楽が増えたのが一番の原因では
ないでしょうか?インターネットや携帯等…音楽よりもそっちの方が魅力
的なんじゃないかな?カラオケだっていちいち買わなくても、いろんな所
で耳にはいってくるし、レンタルも最近は安く借りられて品ぞろいもその
へんのCD屋よりも多かったりする所が増えたし、リスナーもやっとお金を
ださなくても売れてる流行の音楽なら手軽に聴ける事に気つ”いたのでは
ないかと思います。
それとDVDが浸透したのも大きいような気がします、いろんな意味で…。
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 18:10:42 ID:hWbBP8Rd
でも、お金を払ってでも聞きたいと思わせる曲がないのも確か。
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 20:27:01 ID:???
>>971
それは>>970の娯楽が増えた、ってのにも関係してるのかも。
人間限られた選択肢の中で最良のモノを選ぶもんだけど、
今と昔じゃその選択肢が広くなっちゃってるし。
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 21:14:53 ID:???
>>970
金は有限だからね。
単純にケータイという金食い虫が出てきたから金が回らなくなったというだけだろう。

>確かだけど路線が「視聴率をとるため」って感じじゃなくて「音楽をプロデュースする」って
>路線が強かったと思わない?(俺の脳内妄想かもしれないけど)

近いけど遠いね。
おそらく織田−小室−つんくあたりを見ていっていると思うが、
どちらかというと音楽をプロデュースというよりアイドルをプロデュースと
言った方がいいんだね。
とてもじゃないが音楽そのもので勝負できるものがあったかというとないよね。
いい曲歌うより浜ちゃんにシバかれた方が売れるんだしw
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 23:19:05 ID:???
CDが売れなくなった理由 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1095089177/
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/14 23:21:23 ID:???
テンプレ作成者必死でつね
埋め乙(・∀・)ニヤニヤ
976テンプレの中の人:04/09/15 02:52:40 ID:???
>>975
必死でつ(;´Д`)l \ァ l \ァ
既出レスをまとめただけでこんなにドキドキするとはw
結論のように11を持ってきたんだけど、自分で自分を擁護できねーw
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/15 12:05:09 ID:???
結論で昔が売れすぎは間違ってない。
いつも右肩上がりで成長するなんて理想論。
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/15 12:11:29 ID:???
情報過多による取捨選択の中で、音楽情報は捨の方に傾いているんだと思う。
つまり、音楽情報が少なくなったのではなく、積極的に得ようという姿勢が無くなったに過ぎない。
音楽がニッチな趣味だった時代に戻りつつあるということだ。   と思う。
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/15 17:48:35 ID:OqqReDkf
980名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:27:53 ID:???
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:29:09 ID:???
982名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:32:41 ID:???
983名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:35:28 ID:???
C
984名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:39:01 ID:???
D
985名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:43:21 ID:???
986名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:45:48 ID:???
987名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 10:48:32 ID:???
988名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:08:51 ID:???
989名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:10:45 ID:???
990名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:13:45 ID:???
991名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:16:19 ID:???
C
992名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:19:35 ID:???
D
993名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:30:19 ID:???
994名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:32:00 ID:???
995名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:34:08 ID:???
996名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:36:33 ID:???
997名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:39:46 ID:O2Fub53a
998名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:51:22 ID:???
999名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:52:34 ID:???
1000名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/16 12:53:47 ID:???
なw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。