奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様@転載禁止
奥様方、関西ローカルの小学校・中学校・大学について語りましょう!

女子校・共学どちらでもいいですし、
私立、もしくは公立の学区についてでも構いません。

小学校受験、関西では中学受験が多いですので中学受験についてや、
住んでいる所の学区がいいので、公立から神戸高校・北野高校・天王寺高校へすすむという話でもOKです。

総合的に関西の学校について、いろいろと話しましょう!

※前スレ
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386172546/l50
2可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 00:35:26.09 ID:UGyQB+iZO
2
3可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 00:39:17.99 ID:jiOdvvQl0
洛南高付属小編入、入学式5日前に辞退要求
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20140405000031

4月に開校した洛南高付属小(京都府向日市)の編入試験の合格をめぐり、
一部の児童の保護者と学校間で混乱が生じた。
私立小に在籍したまま公立小名を記載して受験した児童に加え、
受験時は公立小に転校していた児童にも出願時に在籍していなかったとして、
付属小は「願書に虚偽記載があった」と入学辞退を求めた。
ただ付属小からの辞退要請は6日の入学式を間近にした1日になってからだった。
私立小の在籍者は「遠慮」するよう求めた受験資格の曖昧さと希望の学校に通わせたい親の思いのはざまで、
子どもが翻弄(ほんろう)される結果になった。

■合格一転児童は号泣

「制服が届き、子どもは入学を楽しみにしていた」。40代の父親は付属小の対応に納得できないでいた。
父親によると、募集要項で府内の私立小の在籍者は受験を遠慮するよう求めていたため、公立小に転校することにした。
昨秋、いつまでに私立小を退学すればいいか付属小の開設準備室に尋ねたが、明確な返事が得られなかった。
昨年12月の出願時は私立小の在籍だったが、父親は「受験時でいい」と判断し、願書には予定していた公立小名を記入。
児童は1月末に転校、2月2日の試験に臨んだ。

付属小は、児童が出願時に私立小に在籍していたことを、合格発表後の2月中旬に私立小からの連絡で知った。
しかし、その後も対応をせず、児童を3月16日の編入者対象の招集日に呼び、制服の採寸もしていた。
4月1日になり、私立小に在籍のまま受験した児童とともに辞退要請をした。
4可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 00:44:40.20 ID:jiOdvvQl0
>>3 つづき

白潟一則校長は「2人とも願書を虚偽記載した事実は変わらず、入学は認められない。
4月になったのは、開校の認可が下りるまでは波風を立てたくなかったからだ」としている。
児童は公立小に約2カ月通学し、3月の終業式で転校のあいさつをしていた。
父親によると、入学式を5日後に控えた辞退要請に号泣した、という。
「もう少し早く連絡があれば、公立小を辞めなかった。子どもをこれほど傷つけなくて済んだのに」。
父親は辞退を受け入れ、入学を断念した。

■曖昧な要項、混乱生む

「京都府内の私立小学校に在籍している児童は受験をご遠慮ください」。
洛南高付属小の編入試験の募集要項に書かれた表現が混乱の原因の一つだった。
その後の付属小への取材で、願書に府内の私立小名を記入しても受験できることが分かった。

京都私立小学校連合会は、児童の奪い合いを防ぐため、私立小間での転編入を認めない申し合わせをしている。
付属小は未加盟だが、連合会と相談し「遠慮」の一文を盛り込んだ。私立小に子どもが通う保護者は、
編入をあきらめるか、公立小に転校した上で受験した。

付属小によると、願書に府内の私立小名を書いた児童は数人いたが、受験を認めたという。
他の児童と同じように合否判定をし、結果的に合格者はいなかった。
白潟校長は「試験の点数が足りていれば合格を出した。遠慮はあくまで遠慮。禁止ではなかった」と説明する。

入学辞退を受け入れた児童の父親は「私立小名を書いても受験資格があるなら、はっきりと明示してほしかった。
こちらに厳正を求めているのに、学校側は曖昧すぎるのではないか」と疑問を投げかけた。

大手進学塾が昨年6月に京都市内で開いた入試説明会で、開設準備室の担当者が「連合会加盟の私立小の児童は遠慮してほしい」と説明をしていた。
しかし、受験できることをこの塾の関係者は把握していたという。「本音と建前、グレーゾーンがあるのが入試だ」

(京都新聞 4月5日)
5可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 06:01:25.37 ID:TQzj2C5Q0
1乙です。
次が立ってうれしい!
6可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 08:08:23.96 ID:jiOdvvQl0
このスレがなかった間にいろいろなことがありましたよね(遠い目)

STAP騒動もですし、洛南小も・・・

洛南の話題で思い出しましたが
日能研の結果R4、神戸女学院が偏差値60だったのはびっくりです。
7可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 14:25:20.85 ID:mMAqkxIM0
>>1
>>6
日能研の偏差値を知らないけど60って以前に比べるとどうなの?
8可愛い奥様@転載禁止:2014/04/07(月) 15:56:30.51 ID:jiOdvvQl0
過去3年だとこんな感じ。

☆日能研R4結果偏差値

        2014−−2013−−2012
    
洛南   (専) 68 −− 68 −− 67
西大和      68(新設) 
四天王寺(医志) 67(新設)
神戸女学院    60 −− 62 −− 62
四天王寺(英2) 58 −− 63 −− 62
9可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 03:40:10.82 ID:4JGshuKh0
女子最高峰も過去の話。
少子化に対して殿様商売をしていたからこうなった。
10可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 07:54:06.68 ID:1Wx3nwYa0
それでもあの少人数で毎年理V京医他国公立医数十人
さまざまなコンテストで優勝しているのは凄いと思う
11可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 08:46:43.43 ID:E8B9US1I0
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)

P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。


特殊部落の人口と分布(大正10年7月現在)

府県名 部落数 戸数 人口
兵庫  339 18,547 107,608
大阪   60  9,773  47,909
京都  134  8,515  42,179
和歌山 105  7,438  36,072
奈良   71  6,427  32,678
滋賀   65  4,882  25,819
鳥取   81  3,006  19,022
香川   63  1,900  9,867
東京   46  1,651  7,658
大分   76  1,402  7,099
愛知   19  1,365  6,927
神奈川 33   932  5,712
茨城   47   700  4,368
新潟   32   580  2,929
千葉   22   474  2,588
12可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 08:48:21.20 ID:eh/sHQuK0
洛南行ったら理三余裕な訳じゃないしね。
結局、学校休んで鉄緑の勉強必死にやってる洛南の子等見てたら本人次第としか思えない。
13可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 11:14:27.93 ID:v59g+PezO
洛南より西大和のが面倒見はいいらしい
14可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 11:24:12.24 ID:jYCF34Uk0
子供が近い未来に中受予定
ここの所、受験校の規定も変動時期にあるようで先が見えず大変
少子化で共学校がまた増えたりするのかな
15可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 11:51:45.80 ID:4JGshuKh0
そういえば高槻の共学化、あれどうなったのかしら?

素晴らしくきれいな立命館が近くに来るから
共学化するんなら、女子受けのいいようにこぎれいにしないと・・・
16可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 16:09:30.37 ID:2cOZDYRj0
神戸女学院は学校側としては十カ年教育のつもりだからなあ。
学校は受験指導をせず予備校や家庭教師について受験勉強をすると娘がいる人が言っていた。
17可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 19:02:23.28 ID:K970cp6a0
女学院出身だけど、学校は10年教育なんて微塵も思ってないと思う。
中高と大学は、殆ど別個のものとして考えた方がいい。

自分で受験勉強しないといけないのは本当。
18可愛い奥様@転載禁止:2014/04/08(火) 19:11:24.03 ID:w5SkGJmS0
自分で勉強しないといけないのは灘や甲陽でも同じなんだけどね
19可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 00:29:02.82 ID:uRbcuc2t0
演習量は必要だものね。
それと自分の克服すべき弱点が判って効率良く勉強すれば必ずしも時間をかけなくても実力がつく。
20可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 01:16:42.90 ID:OpDK3wJn0
何で西宮なのに神戸女学院なんだろう?
それと先生は進学指導をしてなくてかつ土日休みで激務らしいのは何故だろう?
21可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 01:24:16.16 ID:uRbcuc2t0
>>20
開校時は神戸市にあったから
22可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 08:42:48.61 ID:kddwTax/0
清風、西大和、星光あたりって成績どれ位のお子さんが目指すもの?
親戚の子が狙ってるらしいけどどんなもんかと
23可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 12:57:06.76 ID:gDQVoTKU0
>>22
偏差値で言うと星光は甲陽の下、六甲よりも上のレベルだった。
六甲<星光<甲陽
奈良方面からは東大寺落ちの子たちが来ていた。
もう卒業したので最近のレベルは判りませんが。
24可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 16:51:05.06 ID:gDQVoTKU0
23の「卒業した」は息子のことね
25可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 18:46:14.16 ID:tp/cbzhL0
六甲で思い出しましたけど、
京都の洛星って今どれくらいのレベルなんですか?

某掲示板で、ノートルダム小が洛星合格30人と書かれていたんですが・・・
男子何人いるのですか、この学校?
それとも洛星ってもうそんなレベル?
26可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 20:15:45.11 ID:2isueP+/0
【拡散希望】立命館に入ると一生「チョン」って言われ続けることになるんだから地獄だわなw
ここにだけは絶対に子供を入れたくないわ

立命館大学の実態
http://ameblo.jp/19kodo/entry-11751520960.html
世間からフルボッコにされる朝鮮マンセーの悪徳大学立命館
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1389797074/

ただでさえ最近の立命館は犯罪が増えていて企業からのイメージもよろしくないのにこりゃ就職活動大変だな
こういう洗脳問題に関わった学生と左翼大学を企業は最も嫌がるからね

525 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:49:19.85 ID:LX9xTM7z0
立命館って昔は日共本部直轄の大学と言われ、就職するのが大変な大学と聞いたがどーだったの。

529 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:55:46.98 ID:FfYkzOnT0
>>525 今もそうだよ、特に金融関連からの嫌われっぷりは半端ないよ。

31 :名前を出せずごめんなさい:2014/01/17(金) 00:51:27.19
今回たまたま発覚したってだけで、こういうことは組織ぐるみで日常的に行われてたんだろうな。
ここは昔からそういうヤバイ大学だから。
こうやって名簿を作って朝鮮系の支援者を募るのが手口。
名簿は組織に回るから立命館のようなヤバイ大学に関わると在日からの何らかの圧力がかかってくるよ。
立命館が反日の朝鮮系大学だということは既に確定してるんだよなw
何しろ立命館の総長が「朝鮮民主主義人民共和国こそ、立命館大学が理想とする国家である」とか堂々とほざいてたぐらいだしww 元北朝鮮の工作員を教授に雇ったりもしてる
立命館の学生が8人も拉致されたのは大学側が情報漏らしてたって噂もあるしな
この洗脳授業は氷山の一角で日常的に危険なことが行われてる
立命館の学生はバイトでも採用しちゃダメ! これは常識

201 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/01/21(火) 17:03:04.64 0
こんな反日の朝鮮系大学が日本の大学を名乗ってるのは明らかに詐欺。
もう世間に完全周知されて在日しか受験しないんだから「朝鮮大学付属立命館」に改名しろよ。
ここまでくるともはやカルト教団だろ。大学という化けの皮をかぶってるぶんカルト教団より性質が悪い。
27可愛い奥様@転載禁止:2014/04/09(水) 21:21:56.31 ID:+4VnUb9L0
>>25
洛星は1学年200人ちょっと
京大には毎年50〜60人くらい合格している(年度によって異なるが)
28可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 01:57:10.77 ID:kVxvuYBP0
>>27
200人中、30人がノートルダムってこと?
多いですね。
29可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 08:49:29.19 ID:pndikR+50
神戸市人口2年連続減 都市部でも少子化傾向加速

神戸市の人口(1月1日時点)が154万242人となり、
2013年の1年間で1507人減ったことが分かった。
統計で確認できた1950年以降、阪神・淡路大震災当時を除くと、
初めて2年連続で前年を割り込んだ。

一方、全国20の政令指定都市中、神戸を含め7市で減り、
関西4市では大阪を除く3市でマイナス。
都市部でも少子化の流れが加速しつつある現状が浮き彫りになった。(田中陽一)
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006661084.shtml




【人口移動】 東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への転入超過9万人 景気回復で大幅増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391097216/

◇転入・転出超過数◇
(▲が転出超、単位は人)


◎関西圏
三 重▲3,226
滋 賀  ▲143
京 都▲1,973
大 阪 3,377
兵 庫▲5,214
奈 良▲2,781
和歌山▲2,505
30可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 16:16:35.01 ID:Exmw8FWP0
>>29
神戸の学校でも、親世代は凄く落ち着いた良い学校だったのが今は生徒が荒れているというのを耳にして 
残念な思いがした。阪神間の地域で荒れてないところってどこだろう?
31可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 18:51:42.42 ID:kVxvuYBP0
神戸って、大阪に住む人間から見ると、
住みたい町ナンバーワンなんだけどな。
学校だって、全国屈指の進学校・灘、利発なおぼっちゃま・甲陽、
女子の憧れ・神戸女学院と(アラフォーの価値観です、すみません)
いわゆる「目指したい学校」がたくさんあるのに。

どうしてかわからない。
結構住みにくいのかなあ・・・物価?
32可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:28.18 ID:TZd2rlM10
>>31
その三校で本当に神戸市にあるのは灘だけ。
甲陽も神女も西宮にある。
実際西宮市は関西人気ランキングトップだよね。
33可愛い奥様@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:22.90 ID:Exmw8FWP0
>>31
神戸の学校(灘区、東灘区)に有名私学は集中しているのですが、公立の中高もそこそこ良い感じだったのに 
中学にいたっては、少子化の影響なのか少し荒れ気味と聞いた。うちの子は未だ小学生ですが、私が東灘の方
で育ったので私学にしろ公立にしろ、そっちに住まい移そうか迷っています。あと6年でどう変わるかわからないけれど・・・
34可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 08:17:58.15 ID:gluBlwKnO
子供の頃神戸に住んでましたが公立は最悪だったよ
教師はおかしいのばかりだし
恫喝して生徒をしめつけるようなのがいっぱいいた
大阪に引っ越したら教師が生徒を大人として扱うし民主的で驚いたわ
大阪も左翼教師は多いけど、兵庫に住んでたら公立なんて行きたくなくなるわね
35可愛い奥様@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:43.73 ID:OdH7hESH0
>>34 小学校では恫喝的な事無かったけれど、中学は変な生徒数名いたので体育と音楽の先生は壮絶だったw
神戸の具体的にどの地域?(東西南北でいうとw)自分の場合、公立高校(市立)の先生が変なの多かった。  
オープンで気さくで和気藹々というのが苦手で、だいたいの子は楽しんでいるけれど距離感が近過ぎて 
気持ち悪かった。(何故か男性教師ばかりだったのでw)女性の教員は家庭科しかいなかった記憶・・ 
やたらと肩たたいて呼んだり、容姿の事や自分の学生時代の彼女の話や?セクハラっぽくて嫌だった。 
36可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 14:11:35.67 ID:9QKeeBK20
東灘は人口が増えているんだったっけ?
神戸大付属住吉って今もあるの?
外部の中受がダメで高校入試しなければならないけど。
37可愛い奥様@転載禁止:2014/04/12(土) 22:13:11.12 ID:pPCaZzJh0
神戸大学発達科学部附属住吉小学校はこの3月で閉校したよ。
附属明石と合併して、神戸大学附属小学校になり、明石に校舎ができました。
そして、念願の高校ができて、中高一貫の学校が住吉に。
例え伝統があろうと、ノーベル賞をとった卒業生が2人いようとなくなるときはなくなるのね。
38可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 11:37:04.00 ID:Muds4tcs0
聖母学院小から灘3人入ったそうですが、本当ですか?
あの京女小でも、ここ数年灘1人なのにちょっと信じられないのですが。
39可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 12:38:10.77 ID:L0LR063v0
>>13
西大和は教師の給与額が低く据え置かれているので、ある程度の年齢になったら
教師はみんな自主的に辞めていく。
で、空いた枠にフレッシュな教師が入ってくるというのを何サイクルも繰り返している。
希望者対象に、研伸館の講師が補講をやってくれる。
こういうシステムを良いと取るか否かは各家庭の判断。
学校としてはどうなのかという面があるけれど、子供は案外、お兄ちゃんのような先生を慕って、
受験のプロの指導を気に入ってるのかもしれない。
40可愛い奥様@転載禁止:2014/04/13(日) 13:34:38.07 ID:L0LR063v0
>>22
医学部進学希望者の専門塾HPから拾ってきたんだけど、
清風は教師が怒鳴って怖いらしい。
http://www.n-ishin.jp/conversation-miyamoto/

劣悪な地域の公立校でもないのに、
教師が怒鳴って威圧するってどういうことなの?
41可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:55.62 ID:zWSel5u/0
四天王寺のことでお聞きしたいんですが・・・

今まで、英数2の上位僧(医学部確実な上位一割程度)のみ丁寧に指導して
その他大勢については「勝手に勉強してね。応援してるよ」のような状態だったと聞きました。

今年から、この英数2の上位層を独立させて医志コースになさったということは
優秀な先生は医志コースに集めて、英数2と英数1は「応援してるよ」になるのでしょうか?

医志の偏差値が非常に高いので、英数2に回し合格になっても四天王寺にと思っていましたが
もしそれが本当なら、多少偏差値が低くても子どもを大事にしてくれる学校を捜そうと思います。

ご存知の方がおられたら教えて下さい。
42可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 08:57:04.45 ID:NSgE/RAU0
星光学院の制服に憧れる
独特の学ラン、かっこいいね
うちの子は女児だから無関係だけどw
43可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 12:38:40.72 ID:jx6+2o510
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
44可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:05.76 ID:jx6+2o510
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILE系の顔だ(笑)と自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
45可愛い奥様@転載禁止:2014/04/14(月) 13:21:29.22 ID:SHm4XcdP0
>>42
濃紺の詰襟上着に金ボタン
46可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 00:43:35.11 ID:xEm7xeVX0
六甲のボタンがない制服もいいんじゃないかなと思う
47可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 10:03:56.49 ID:iGdi/YhG0
>>28
少し前に、ノートルダム小卒の子の洛星中の入学優先枠?ができたとか、
新聞に載ってた(細かな事はうろ覚えです)
カトリック同士だし、実際ダム→洛星は多いしね
48可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 10:24:22.87 ID:mLNN9upP0
神戸市人口2年連続減 都市部でも少子化傾向加速

神戸市の人口(1月1日時点)が154万242人となり、
2013年の1年間で1507人減ったことが分かった。
統計で確認できた1950年以降、阪神・淡路大震災当時を除くと、
初めて2年連続で前年を割り込んだ。

一方、全国20の政令指定都市中、神戸を含め7市で減り、
関西4市では大阪を除く3市でマイナス。
都市部でも少子化の流れが加速しつつある現状が浮き彫りになった。(田中陽一)
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006661084.shtml




【人口移動】 東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への転入超過9万人 景気回復で大幅増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391097216/

◇転入・転出超過数◇
(▲が転出超、単位は人)


◎関西圏
三 重▲3,226
滋 賀  ▲143
京 都▲1,973
大 阪 3,377
兵 庫▲5,214
奈 良▲2,781
和歌山▲2,505
49可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 12:29:48.99 ID:Fj5dvV0H0
>>47
そういうので合格者数を稼いでいるのに
京女小より優秀とか、天下を取った気でいるのが滑稽w
小学校入試で全入同然、それでも定員が埋まらず二次募集までしてる学校なのに。

そもそも、カトリック同士と言う立場を利用して優遇制度を作ったこと自体が
正攻法では勝てないことがわかっているという証拠。
実績を稼いでいるのは、京女・立命・教育大附属を落ちて
二次募集でノートルに入った子どもたちですよ。

賢明な御家庭は見抜いているでしょうけどね。
50可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 13:59:21.91 ID:iGdi/YhG0
>>49
調べたら、洛星への入学優先枠を作る昨年一昨年でも、20人少しは
合格者はいたみたいね。
今年の内訳30人は、優先枠10人+一般20人みたい。
51可愛い奥様@転載禁止:2014/04/15(火) 14:55:17.11 ID:Fj5dvV0H0
洛星との関係は以前から囁かれていたので
それを制度にすることで一切疑念の入らないものにしたんでしょうね。

ノートルの男子の人数は、毎年55〜56人らしいので
そのうちの30人が合格しているということは、
学年で真ん中より下の成績でも合格するということになります。

いくら洛星の偏差値が徐々に下がっているとはいえ、
この数字、多すぎないでしょうか?
52可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 16:54:25.74 ID:dmAY7/Av0
インターエデュって過疎ってますね
53可愛い奥様@転載禁止:2014/04/16(水) 18:49:52.20 ID:WwOPPZxt0
>インターエデュ

何ですか?
54可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 12:30:22.94 ID:5skV72KJ0
エデュが過疎ってる・・・お受験自体が下火だからでは
55可愛い奥様@転載禁止:2014/04/17(木) 13:55:02.64 ID:AG9yAYiu0
不景気だからですかね。
56可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 00:49:33.04 ID:1SziHEQb0
>>42
息子が星光に通っていたけど四天王寺の女子生徒と付き合っている話は聞いた事がなかったなあ。
四天王寺の女子にはばかにされていると思っていたみたい。
マクド等で居合わせることはあってもお互いに遠目に見ていたそう。
57可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 10:47:40.17 ID:dMYQTdWV0
四天王寺、賢いのは英数2だけだから(今は医志もあるけど)
そんなこと思わなくてもいいのに。

星光すごくいいよ!
うちの娘(有名大学附属系共学中学校)と付き合ってほしいくらいだよ。
男子の程度がもう・・・
58可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 11:41:28.77 ID:TEy2ndIz0
>>56
中高一貫校男子校の生徒は、男女交際など眼中にありませんし
(多分、先生からもそういう教育をされていると思います)
大学合格までは、勉強の事しか考えられないと思いますよ。
59可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 15:54:19.92 ID:AzwSfkpK0
>>57
男子の程度がもう・・・

とは、大学附属系の男子の程度がということですか?

星光学院等、優秀な学校に通われている息子さんをお持ちのお母様は、
彼女として紹介されるなら、どのような学校に通われている子が好みですか?

四天王寺等最難関、、関関同立、京都女子のような女子校、公立ならば、やはり
最難関校に通われているお嬢様がお好みでしょうか?
60可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 16:05:03.57 ID:Sv4q1erd0
>>59
OBの母親ですが注文をつける立場にはありません。
61可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 17:03:23.26 ID:Sv4q1erd0
>>58
先生からの指導は特になかったよ。
62可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 17:06:05.31 ID:fugTE4Jn0
>>59
お勉強の成績よりも、とにかく優しいお嬢さんだと嬉しいです
63可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 18:59:03.48 ID:dMYQTdWV0
>>59
お子さんにもよると思うのですが、恋愛慣れと言うのか何というのか・・・
ちょっとここでは書きにくいです。

「女子校の方が親は安心できるよ」と言われたのが今になってわかってきました。
京女さんを見るたび、ああ素敵・・・と。

娘がお付き合いするなら、男子校の生徒さんがいいなあと思っています。
(これもお子さんによるとは思いますが、確率の問題として)
64可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 23:53:40.22 ID:m1Z1gn1G0
うちの息子はヲタクのグループに属していた。
鉄ヲタでメカヲタでアニヲタで…
当時はマリみてが流行っていて三次元の女の子とは付き合う子は周りにはいなかった。
体育会系や放課後に予備校に行っていた人達の事は分からない。
65可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 14:00:42.99 ID:EORkouYD0
66可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:10.15 ID:O6UNoN2l0
>>59 いとこが、星光→京大に行きましたが、大学に入るまで異性には全く興味がなく
クラブ活動などの方に熱心でした。
大学に入り、ようやく彼女ができ、院のそれはそれは頭のキレる気の強い同級生と結婚しましたよ。
挫折を知らずこれまでやってきたので、とにかく自分たちの考えやり方が正しいと信じて疑わないと言う感じです。
ま、それでこれまで結果を出してきたので、何も反論はできません。
67可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:17.70 ID:tAGWuJTH0
あげてる人は京女ageで結婚相手探しにガツガツしてる人で
自演なのかなぁな〜んて想像。

エデュ、綺麗になったけど完全に過疎ってますね。
68可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:17.88 ID:1HI/Iub10
>>67
すみません、前の方で、「エデュ」というものについて質問した者です。

検索すると「インターエデュ」というのが出てくるのですが(受験情報サイト)
このことなのでしょうか?
69可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 23:52:49.10 ID:nrMZYtFW0
2014 東京大学理科三類合格者数(定員100名)
12名 灘
8名 開成
6名 桜蔭、洛南
4名 聖光学院、ラ・サール
3名 東海

2014 京都大学医学部医学科合格者数(定員108名) 
16名 灘
14名 洛南、東大寺学園
6名 西大和学園
5名 東海、甲陽学院
4名 神戸女学院
3名 大阪教育大天王寺、大阪桐蔭、高松
70可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 21:36:47.06 ID:6L70eHTR0
>>67
23日で元に戻すそうですよ。

リニューアルした途端「見にくい」「使いにくい」とスレが立って
クレームの嵐でしたからね。
しかもそのスレが、あろうことかランキングのトップになるという皮肉w
さすがにマズイと思われたのでしょう。

小学校スレで盛り上がるのは洛南小と京女小くらいですね。
洛南小のスレには京女小の方が乱入してくるしw
王者を奪還される危機感のようなものがあるのでしょうか。
71可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 22:09:11.83 ID:35TRCP9e0
>>69
東大理三に筑駒追加
2014 東京大学理科三類合格者数(定員100名)
12名 灘
11名 筑駒
8名 開成
6名 桜蔭、洛南
4名 聖光学院、ラ・サール
3名 東海

2014 京都大学医学部医学科合格者数(定員108名) 
16名 灘
14名 洛南、東大寺学園
6名 西大和学園
5名 東海、甲陽学院
4名 神戸女学院
3名 大阪教育大天王寺、大阪桐蔭、高松
72可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 02:11:58.75 ID:T673Cetv0
昔、灘合格日本一だった頃某大手塾から灘に合格した人を知ってますが、中学入ってからも神女や四天の女の子たちと遊んだり紹介し合って交際してましたよ
六年二月にはバレンタインのチョコをもらってお返しは相手のお宅に送らせてもらったり(確かその頃はもう塾の授業がなかったので会えなかった)

灘でも一部の人は交遊はしてましたが、本当に一部みたいです
その人の妹がGWの文化祭に遊びに行った時には灘生2人組に声を掛けられて少し一緒に回ったそうですが、怖くなってトイレで逃げたり、なんてこともあったみたいです

そういう浮いた話がないわけではないですが、やっぱり数は少ないと思います
そのまま東大理1や京大理系に入った人なんかは女性と話す機会がほとんどないなんて嘆いてる人はよく聞きますし
73可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 11:20:50.19 ID:f8eD2N780
>>70
リニューアル前も後も
あそこのサイトはマウスオーバーでビローンとのびる仕様が
うざくて仕方ないから嫌い
enaがやってるサイトなんだよね
2chなみにきつい煽りレスも多くてなんか最近はダークサイドに落ちた感じw
74可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 16:53:44.61 ID:iilXDul30
>そのまま東大理1や京大理系に入った人なんかは
女性と話す機会がほとんどないなんて嘆いてる人はよく聞きますし

こういう真面目な男をひっかけるとんでもない女がいるが困るよね。
見た目がかわいい・キレイ=心もキレイだと思っちゃう。
結婚で人生逆転しようと思っている、ガツガツした女を見抜けない。

偏差値高い子よりも優しい人を、と仰ってるお母様いらしたけど
偏差値高い子っていうのは、基本的に真面目な子なんだよ。
目の前に与えられたこと(勉強)に真面目に取り組んだ結果、
偏差値が高くなったという、ただそれだけのこと。
勝気が先じゃないんだよね。それわかってほしいと思う。

本当に怖くて利己的なのは、女子力強くて他力本願な子だよ。
既女板で好感度の高い光浦さんって、インテリだけど優しいじゃん。

一概に言えない、と言われれば何もいいようがないけど。
75可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:36.80 ID:GgK3aP5+0
なめたいが
くさくさまん?
なめられない
76可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 17:41:04.09 ID:A9nbdBxJ0
息子が京大理系在学中だけど、本当ーーーに女性とは縁がない男子学生、多いみたいだよ。
テニサー等のチャラ系サークルに入ってる子以外は。
大体、テニサーみたいなサークルは「テニス」「スキー」と掲げているだけで
実際は「男女交際」が目的なわけだしね。
他の真剣部活やマニアックサークルは、異性への関心よりその趣味に対する
興味が勝ってて、またそれが地頭良くて真面目な子達のやる事だからハマり方が半端なく
短い学生期間でとんでもないレベルまでいってしまったりw
で、理系学部だと女子が本当に少ないから(農学部は多いが)、よく行くパン屋の
レジバイトの女の子が唯一のときめきだったりするらしいw
森見登美彦の小説の男子学生は、そういう意味でリアル。

まあ、個人的に夫婦は「精神」レベルが釣り合った者同士(無自覚でも)が
縁ができると思っているから、息子がしょーもない女を連れてきたら
それはそれで諦めはすると思う。歓迎はしなくとも。
77可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 20:09:36.39 ID:ULmOfVgx0
>>76
同じく息子が中高一貫男子校から京大理系修士修了して、某メーカーに就職しているのだけど、
ここでも研究職だから女性がいないので、まだお付き合いをしたことないと思う。

親としては早く結婚してほしいのだけど・・・。
78可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 20:17:17.49 ID:sGjxLrVR0
今40歳で、同級生は結婚出来ないんじゃなくて、興味なくてしない男子多い。
結婚する人は学生結婚〜30歳までで男女共に結婚してた。
後から焦るより今からちょっとせっついた方がいいかもと思ってる。
79可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 21:01:30.14 ID:iilXDul30
お見合いどうですか?案外悪くないと思う。
やっぱり女子校出身で、男女交際もそれほどせず真面目に社会人になったお嬢さん。
親が「変なのと結婚してほしくない」と思ってるから、見合い市場にいるよ。
同窓会で紹介(仲人さん)している学校もあるよ。

うちの子はまだ小5だけど、仲のいい親同士が「卒業しても交流させようね」と約束してる。
お金持ちが多いから、男女とも「変なのと結婚されたら大変」と思ってるみたい。
80可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 22:24:34.34 ID:uyaOsh6v0
お嬢様じゃないけどお嬢様学校に通ってたら
結婚適齢期に親あてにお見合い紹介所みたいな案内が来たよ
「●●(学校名)に通われていたお嬢様にふさわしいお相手を〜」
みたいなことが書いてあった
お嬢様やお坊ちゃまは、そういう紹介所や
ロータリーやライオンズの中で釣書がぐるぐる回ってそう
恋愛結婚は、周りを見る限りは職場結婚(特に同期同士)が多い
81可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 23:55:47.05 ID:X0wRoH+KO
>>77
同じく息子が中高一貫男子校から京大理系。いつ私が下宿にいってもwelcomeで、女っ気なし。
近いから月1くらいの割合で帰ってくるし。理想だけは高く、かわいくて頭がいい女子がいいらしいけど・・。
82可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 01:23:33.18 ID:kEy9lbf40
>>77
中高一貫男子校の友人達の中には結婚した子が何人かいるそうです(26歳)
どこで知り合ったのか詳しい事情はわかりませんが皆さん大学まで女の子に縁のない理系学部でした。
83可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 05:21:46.74 ID:HMnVkjfx0
>>76
結婚どころかハゲ散らかしたの多いねw
GWフラフラするキモハゲにはいわゆる理系多いがキモいからフラフラするなw
84可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 13:48:04.39 ID:qp6Ks+SD0
>>82
職場で女子社員に猛アタック(死語)されたとか、先輩の奥さんとかが世話やいたりとかあるのかも。
夫が有名企業勤務だと「うちの娘まだ独身なんだけど、ご主人の会社で誰か『いい人』いないかしら」とか
本人から「誰か『いい人』いたら紹介して」と言われることが多いけど、彼女らの言う「いい人」というのは、
総じて「できればイケメンで、できれば背も高くて、できれば長男でない人」なので注意。


以前、夫の同僚が同じようなことを友人の女性に言われて、
こいつなら、という「いいヤツ」を紹介したら「ちょっと違う」と断られたらしい。
「いい人っていうから、一番いいヤツを紹介したのにわけがわからん」と怒ってたそう。
85可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:29.07 ID:7LoAF1kQ0
>>84
できればでなくなければならないでは?
テレビ大阪ワールドビジネスサテライト人物紹介コーナーでM菱電機社員なのに独身がいておかしいとは思ったんだけどハゲ散らかしていたので論外なわけだw
86可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:59.96 ID:gCw8zszV0
>>79
京大の同窓会案内にも、結婚のお世話をするようになりましたから、事務所に登録してくださいと、
時々送ってくる同窓会のパンフレットに記載がありました。
87可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 14:44:12.22 ID:gCw8zszV0
>>80
そうです。
結婚紹介所から、「○○高校出身の方にお電話させていただいています」と、
よくかかってきます。
「女性会員が多くて、良い方がいっぱいいらっしゃいますよ」とおっしゃって下さるのですが・・・。
88可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:50.87 ID:MAexgaOl0
>>87うちもそうだわ。
最近、そういうの多い。
長男は関西お坊ちゃま校卒、次男国立医医卒。

もう、グダグダ。長男は自分で見つけてきて結婚しました。
次男は意志強そうだから、親のこと言うこと聞かないと思う。
自分の活きたい道見つけてると思うから。
今の親ってそんなものと思う。
89可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:20.40 ID:7dKVxun/0
子供も社会人になってるような
学校とはもう縁もなさそうな奥様がなぜかこちらにいるのですねー

娘息子の婚活に熱心な親の話はきくけど
専用スレたてると盛り上がりそうw
90可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 19:33:14.57 ID:p998jNZr0
きょうだいに男しか(女しか)いないとか、ひとりっこだと
共学に行った方がいいのかなぁと思う
某人気女子アナ(超お嬢様学校→早稲田)が
有名人との華やかな恋愛もあったけど大学時代の同級生と結婚してた
学生時代を知ってるって、安心感があるよね

名門校が凋落していったり、3大バカとか3大ブスとか言われて学校が
共学になって名前変えて、特進コース作ったりスポーツで有名になって
人気校になってる
進路相談では「お母さんの時代の評価は捨ててください」って言われる
91可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:47.57 ID:MAexgaOl0
>>89
そういう専用スレも面白そうだけど、関西の小中高大話について、もっと
お聞きしたいわ。
あなたのお話聞かせてほしい。
92可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:55.15 ID:7dKVxun/0
>>91
もう卒業してるのにどうしてそんな話に興味があるのでしょう?
職業柄でしょうか?
93可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:43.30 ID:qp6Ks+SD0
>>85
>できればでなくなければならないでは?

そうなんだろうと思う。
ちょっと踏み込んで「いい人」の具体例を聞くと「できれば」が返ってくる。
でも本音は「で、なければならない」んだと思うよ、実際は。
人に頼んだ以上、頼んだ人の主観が入るんだから、それ覚悟して頼んでほしいわ。
94可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:16.66 ID:7dKVxun/0
いい人=格好いい人

結局、職業や学歴+ ※ ですねw

>>91
私の話よりむしろ先輩の話を聞きたいかも。
ご子息それぞれどちらの中高を卒業されました?
95可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 22:09:47.55 ID:0tL4LpPr0
96可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:24:12.74 ID:XT714VmI0
有名女子中学入試問題に潜む「洗脳教育」の実態[桜H26/3/10]
ttp://youtu.be/LvlTHZTy2EY?t=10m20s

雙葉
「戦争は人間をほろぼすことです。世の中のよいものをこわすことです。だから、こんどの戦争をしかけた国には大きな責任があると言わなければなりません」
「文中の『国』とはどこですか」
答「日本」

立教女子学院
南京大虐殺を毎年出題

東京女学館
チマチョゴリ、キムチを出題

神戸女学院
「『我らはここに朝鮮国が独立国であることと、朝鮮人の自由民であることを宣言する』という宣言に最も関係の深い人物や事項をA,Bより選び、答えなさい」
97可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:54.20 ID:UZHQO1CP0
>>96
別に、全然洗脳されてませんが
98可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:17.23 ID:DbuucDAe0
>>96
女子校とかはそういうのもあるけど、大半は普通でしょ
国立奈良女とかでさえアレな人はいるけどごく一部

やたら女の権利とかにうるさい人がいたら無視すればいいってだけ
99可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 02:28:17.62 ID:PH32/K7T0
>>77
京大あたりだと、女子大の子が彼氏求めてうろうろしてる印象があるんですが
実際にカップルになってるのはやっぱり京女の子が多いですか?
(京大のお嫁さん、というキャッチコピーがある)
100可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 03:54:03.30 ID:OH9gqu450
奈良・智弁学園 この時期に韓国へ船で修学旅行を強行!

生徒の悲痛な声
・(>_<)ほんま不安でしかない…(´;ω;`) 理事長もこんな状況で決行するのおかしいってはよ気づいてほしいわ〜(-_-;)
・やっぱ怖いよな〜映像見てたらぞっとするし… 学校いてたほうが今回勝ち組な気がする(-_-;) 国内修学旅行で十分満足やのに〜(>_<)

ttp://matome.naver.jp/odai/2139820243755992901
ttp://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c3038da8baa48f807275cc522e5bf50c
101可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 05:52:58.94 ID:DbuucDAe0
インカレとかなら京女とか多いんじゃない?
ある京大法学部と京女の女の子が付き合ってたのは聞いたことある
親が反対してたのと、名前さえ書けば単位もらえる京女とおつむの出来が違いすぎたのもあってか就職を機に別れたらしいけど
102可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 06:39:53.15 ID:AX0Ldx3PO
>>96
教師にコリスト教関係者でもいるんでは
103可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 07:10:50.00 ID:PH32/K7T0
>>101
インカレがご縁なんですね、なるほど。

ご近所に、京女の小学校に通ってみえるお嬢さんがいて
もともとお母様が医学部に入れようとなさってたんですけど
最難関中に入れそうにないからと内部進学に切り替え。
「このまま大学まで行って京大生と結婚でもいいかな」と仰っていたもので。

せっかくご縁に恵まれても相性もありますもんね。
でも普通はそのご縁すらなかなかないので、娘を持つ親としては羨ましいお話です。
104可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 08:13:15.29 ID:DnPPAiAW0
>>103
昔は京大に女子学生が圧倒的に少なかったから
インカレで物欲しげな顔して入ってくる京女の子にも
つい手を出してしまう京大生もいたって話。
今は、女子学生増えたから。医学部も農学部もね。
工学部は「おとこうがくぶ」と呼ばれる程、今も少ないけど。
105可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 08:21:33.84 ID:/iqt7ofK0
ニュー速に貼られてた近畿地方学歴マップ
兵庫と奈良が意外と大卒率高いのね
106可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 11:11:34.00 ID:rZmzvIU40
>>103
名古屋の人ですか?
いつもあげて京女の話と京大の男をつかまえる話をされてますよね。
お嬢様がお幸せになりますよう応援してます^^
107可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 14:42:36.23 ID:B/5G45R90
今はどうか知らないけど、10年前の京大の文化祭に行った時、京都女子大の学生さんがお手伝いに来られていましたよ。

私も知らなかったものですから、「京大生?」と聞くと、
「京都女子大です、サークルで一緒に活動しているので」とかおっしゃっていたので・・・。
108可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 15:13:35.11 ID:GINRf9XL0
京大×京女って多いけど、インカレで人気なのは同志社じゃない?
兵庫だと神大×女学院が多いイメージ。開業医とか特に。

こどもを母校に入れたかったけど、母校が迷走中…
R命はすごくイメージがよくなったね。
R命が本命っていう女子が多くなってるみたい。
109可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 15:21:56.24 ID:IkQBbX8i0
京女ネタにはうんざり。
ご自分達のスレは落ちたのかしら?
110可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 15:57:32.26 ID:PH32/K7T0
>>106
ごめんなさい、sageるのうっかりしてました。
確かに名古屋です!
すごいですね、なぜわかるの?

娘は京女さんじゃないですよ、別の私立大学です。
ちなみに、京女さんに相手にしてもらえないと言われている大学です。
111可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 17:20:37.77 ID:d2fkSwct0
>>110
横だけど、「通ってみえる」←この言いまわしじゃない?
名古屋周辺の敬語
112可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 18:02:39.36 ID:rZmzvIU40
>>108
なぜ立命だけR命w
イメージ作戦成功で昔の赤なイメージを払拭できたかと思いきや
講義中にとんでもアンケートを配ったり
北朝鮮に大勢拉致されていたことが広まったり
また凋落してきた感じがします。
113可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 19:08:24.42 ID:DnPPAiAW0
一番凋落したのは、関学だろうね。
114可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 19:31:21.23 ID:GINRf9XL0
>>113
初等部は大人気だよ。
となりのタワーマンションを初等部通学のために買う人もいるらしい。
関学初等部は給食じゃなくてお弁当だから近いほうがいいよね。
最寄り駅から学校までの要所要所に警備員が立ってる。
宝塚線と今津線は学校が多いよね。
関大はフィギュアで全国的に有名になったよね。
本田きょうだいがいるからこれからますます名前が出てくると思う。
115可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:08.21 ID:PH32/K7T0
>>111
「〜みえる」って、これ、方言なんですか?
・・・考えもしませんでした、他の地域ではお使いにならないの?
それじゃ私、わかる人には「名古屋人です」ってカムアウトしてたんですね。
なんだか恥ずかしい。
116可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 00:33:32.45 ID:0xYcewrM0
>>115
うん
私は名古屋じゃないけど、愛知出身だからかつては使ってました
その後関東、九州、関西と住んで、方言だと知ったの
でも知らない人からすればそれが名古屋の方言とはわからないんだから
そんなに気にすることないですよ
117可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 02:24:34.31 ID:ffSvotuH0
>>116
>でも知らない人からすればそれが名古屋の方言とはわからないんだから
そんなに気にすることないですよ

おかしくない?
知らない人からすれば、名古屋とわからずとも
使わない言葉は違和感でしかないよ
118可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:53.59 ID:Y2p+aHU10
>>116
名古屋の方言と分からない=丁寧に言ったつもりが敬意が通じてない
になっちゃうから、愛知の人は知っておいたほうがいいよ。
方言って標準語の敬語より馴染みがあって、つい使っちゃうんだよね。
119可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:34.39 ID:0xYcewrM0
>>117
言葉が足りませんでしたね
知らない人からすれば、>>115が名古屋の人だとわかるわけではない
ということが言いたかったんです
失礼しました

>>118
方言と知ってからは他の土地では使ってません
お気遣いありがとうございます
120可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 10:39:51.09 ID:9rlmeMSq0
「・・・しちゃった」というのは広島・山口あたりの
方言で、これもご当地では敬語です。「・・・しはる」
(行かはる、食べはるなど)は関西地方の敬語ですね。
ちなみに京阪では「行かはる」神では「行きはる」と
活用が違います。
121可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 11:53:45.52 ID:N2QUPy6w0
奈良も「行かはる」だなー
兵庫はちょっと違うよね。
宵っ張りのことを兵庫の人から「目がかたい」と言われて意味がわからなかった。
逆に「知らんおっちゃんについて行きなや」というと
兵庫の人から「行きなって江戸っ子が行けって言ってるのかと思った〜!」と
笑われたこともあった。
この人だけかもしれないけど、イントネーションが関西なのに語尾だけ標準語で話しづらい。

それから奈良の方言の「まわりしいや」←おばあちゃん世代しか使わないけど
わざとこれ言って田舎もの扱いでからかってくるから兵庫のやつがうざいわ。


夫と姑です。
122可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 13:03:08.62 ID:TdoSkLgL0
私の周りの奈良友人は、「〜しやる」だった。
姫路の子は「〜したる」。もちろん、どちらも尊敬の意。

神戸って「〜しはる」使うかな?
大阪の子しかつかってなかった印象がある。

ちなみに私は明石。「〜なさる」「〜される」等の教科書的敬語だわ。
イントネーション関西なのに語尾だけ標準語ってそういう意味かな。
123可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:20.34 ID:N2QUPy6w0
「しやる」は聞いたことないな。
「しはる」だよ。
でも同じ奈良でも年配の人の方言は何を言ってるのか分からなくて
????になるからそういう人もいるのでしょうね。

敬語はともかく明石の知人は普通の関西弁だったわ。
姑は阪神間の高級住宅地でアクセント関西弁なのに「〜なのよ」「〜かしら」という
関東でも年配者しか使わないようなオカマ風語尾w
姑とその周辺だけそうなのかもしれない。
124可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 23:10:13.14 ID:XGly4PmJ0
大学時代、「よ〜」「よ〜」と遠くで声がするので
近所のお寺の人が托鉢にきてるのかなと思ったら、
和歌山出身のクラスメイトが私を呼ぶ声だったw
125可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 21:48:32.69 ID:BMJw4Nkc0
息子が京大理系院生だが、今日はじめて彼女を連れてきたよ〜!
彼女は近隣公立大の看護学生で、まじめそうなかわいい子だった。
中高一貫出身の家庭もしっかりしたお嬢さんで、礼儀正しいし、
研究職志望の息子の収入が低くても看護師さんならちょっと心強い。
上の方で京女と京大ってあったけど、うちの息子には縁もなく・・・と思ってたが
でかした!息子!
このままお嫁さんになってくれるといいね、と夫と話してる。
126可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:24:19.06 ID:PwvuE4EU0
>>125
京府医の看護科は真面目で賢い方多いよー
いいお嬢さんと巡り合えましたね
127可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:24:19.56 ID:+VLL4zn70
看護師はマジでやめとけ
捨てられるよ
128可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:25:29.70 ID:PwvuE4EU0
>>127
あんたより余程レベル高いお嬢さんだろうから余計なお世話
129可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:34:09.96 ID:Yz1+RC6f0
>>125
全然釣り合ってないカップルね〜

看護師の妄想作り話だと思うのは私だけ?w
130可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:37:08.50 ID:PwvuE4EU0
>>129
京府医の格の古さを知らない低学歴さんかしら?
あなたの大学よりずっと伝統ありましてよ?
131可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:40:44.27 ID:Yz1+RC6f0
低学歴はおのれじゃw
京府医と順正の関係も知らんお前に言われたないわw
132可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:50:24.99 ID:PwvuE4EU0
順正書院の名前くらいは知ってるけどね
うちは息子が医学科だし
部外者に一緒に部活してる看護科の悪口言われたくないわ
133可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:53:45.40 ID:LmnF6LiD0
>>113
関学は酷いことになってるね。
関学ラグビー部は、公然の秘密で大阪朝鮮学校ラグビー部から
間断無く部員を受け入れるようになってる。
日本の高校でも、低偏差値の学校に指定校推薦枠ばら撒いてるし。
わざわざレベルを下げるようなことして、何をしたいのか分からない。
134可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 23:02:14.72 ID:GSGASpL60
近所に、ダンナさんが会社員、奥さんが看護師さんのお宅がある。
お子さんはもう独立されてるから、夫婦二人悠々と暮らしておられたんだけど、
ダンナさんが突然リストラされてしまった。

「あたしに任せて!大丈夫よ」と、奥さんは最初は張り切っておられたんだけど
なかなか就職先の決まらないダンナさんが、家にいるのがつまらなくなったのか
暇つぶしのつもりでボランティアを始めたところ、見事にハマってしまった。

今では家計は完全に奥さんに任せ、毎日生き生きとボランティアサークルに顔出し。
ついには所長にまで登りつめて、もはや第二の人生を謳歌している状態。

稼ぐ嫁がいるとオトコは安心ですわ。
135可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 12:45:12.63 ID:9JbADVbR0
>113 >133
関学はほんとにどうしたんだろうと思う。
約10年前、子供が中受のとき、某系属校がかなりな人気で偏差値もそこそこだった。
大学受験を経てみると関学は滑り止めみたいになってて、
当時中受でいったお子さんは勿体なかったなぁ。
勉強し続けてたら、余裕で国立に行けてたんじゃないかな。

近大の躍進が目立つね。
公立では兵庫県立大はどうしたんだ。
商大、姫工、看護大。
バラバラのときのほうが良かったんじゃないか。
136可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 17:05:16.83 ID:X5dLXhKB0
>>135
近大は偏差値的な評価とは別に、マグロやバイオコークで実社会で役に立ってる大学。
日本は少子化だけど、世界規模では人口爆発による食糧難、燃料問題が
嫌でもやって来ると言われているので、河内の一私立大学の取り組みに期待。

大阪府立大と大阪市立大の統合が白紙になったらしい。
137可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 20:49:09.46 ID:YA+Kpgow0
>>133
どこの私大も小子化と不景気で学生確保に必死なので
ある程度系列高校や推薦AOで定員を埋めることで
一般入試の倍率を高くして見せ掛けの偏差値を高くしてるんですよ

子供の数と大学の定員を考えれば
同じ大学でも40才前後の人が受験した頃と今じゃ難易度が雲泥の差なのは
火を見るより明らかですよ。
138可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 23:58:24.92 ID:XjsQ6Df1O
近大はあのアホみたいな入学式でわかるように、相変わらずアホ大。

清掃業や葬儀屋や看護師をバカにしちゃダメだよね〜お世話になるんだからさ!
139可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 00:40:48.90 ID:nc2seeJR0
>>137
同志社なんかいい例だよね。
系列校たくさんある上に、更に小学校つくって幼稚園と連携させて
(以前は小学校がなかったので幼稚園は独立していた)
そのままドーンと内部進学で中学へ。

同志社という学校は、下から入れば入るほどいいという価値観があって、
昔から、「金・銀・メッキ」と呼ばれているのは有名。
金銀メッキとは中高大の順。つまり中入が金で大入がメッキ。

幼稚園や小学校ができた今は、小学校からが「プラチナ」、
幼稚園からを「ダイヤモンド」と呼んでいるらしい。
140可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 01:24:30.42 ID:Lw54B8U90
連携についてはKKDRすべてに言える。
ただ下から入れば価値があるというのは
中の人間の見方で外から見ると
お金はあってもお勉強はいまいちなんですねという残念な印象
141可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 06:39:08.79 ID:qNtO1jrD0
昔の感覚だと小学校は
追手門とか附小とかの方が名門のイメージだわ
142可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 07:03:48.83 ID:1qpJW9Uc0
>>140
確かに付属上がりはこんなことも知らないのって事が
多々ありますね 理系なのに文系の子より高校レベルの知識が
なかったりとか
143142@転載禁止:2014/04/28(月) 07:05:31.84 ID:1qpJW9Uc0
>>142は、理系科目についてです
144可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 09:23:17.45 ID:NE+CBIx4O
>>139
頭は逆だよね
下から入るほどアフォになる
大学側も本当は系列高校から入れたくないらしい
中学の偏差値なんて、関関同立中で最下位なんだから
関西の大学附属では一番お得な学校なんじゃないかな
145可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 10:40:30.31 ID:yFTsUKHD0
>>144
昔(60歳代以上)は、大学卒業成績各学部上位20番以内の
ほとんど、優良大企業就職者の多数、名門家庭へ嫁いだ
女性の多くが内部出身者で占められていましたが。
146可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 11:00:31.89 ID:1qpJW9Uc0
>>145
いまは大学全入時代ですからね…
147可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:21.95 ID:wHm4Ftv40
昔は早稲田ですら名門だったからね
今やゴミカスだけど
148可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 15:01:39.40 ID:b6XPeAwR0
>>136
近大は文系がアホ過ぎる
マグロとか医学部とか売りはすべて理系
文系では関関同立以上というのが常識
149可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 15:35:03.02 ID:nc2seeJR0
>>145
>優良大企業就職者の多数、
>名門家庭へ嫁いだ女性の多くが内部出身者

60歳代以上だったらなおのこと「頭脳」は関係ないですよ。
就職も結婚も、縁故=お家柄が大事だった時代。
そしてそれを持っていた内部生の圧勝。

その時代に戻っているだけのこと。
150可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:57.69 ID:sQ5H5LuB0
同志社は「京都社交界()」に所属している家・人にとっては
意味のある大学だけど、それと関係ない人達(圧倒的大多数)にとっては
単なる私立大学@実家は小金持ち くらいの意味しかなくなったよ。
バブルくらいまでは、英文科はちょっとブランドだったりしたけど
今は進学校からDって聞くと「あ、国公立落ちたんだな」としか思わない。
大体、その京都社交界()も、斎王代やお稚児さんのなり手が中々みつからないような
縮小っぷりだしね。
151可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/28(月) 17:01:58.54 ID:MxlgV1zE0
でも一般入試では同志社>他の3校なのが現実
代ゼミ2014年版最新偏差値
同志社 法64 経62 商62 文63 政62 社61 工63 生65 情61 心65 グロ地域64 グロコミ64
立命館 法62 経59 営60 文61 政59 社59 工58 生61 情57 映59 国64
関学大 法60 経60 商61 文60 政56 社59 工60 人57 情59 教58 国62 外60
関西大 法60 経59 商59 文61 政59 社59 工59 生59 情56 安57 国 外62
152可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 19:47:25.11 ID:nc2seeJR0
>>151
ここで話題になってるのは内部生ですよ。

ヘタすれば偏差値40(同女)くらいで同志社グループに入った中入内部生が
同志社大学の偏差値を語るのは、滑稽以外の何ものでもないですね。
内部生って、大学の勉強についていけなくて(特に英語)塾通いしてる子もいるって聞きますし
それで金銀メッキ、プラチナ、ダイヤモンドなんてちゃんちゃらおかしい。
正々堂々と大学受験したらいい、SKKRにひっかかったら御の字。

国公立目指して必死に勉強してきた学生や、それなりに偏差値65前後取ってきた学生とは明らかに違います。
彼らと同じように大学に通っているからと言って、自分も同じように優秀だと思ったらあきまへん。
153可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 20:27:26.82 ID:lkpvZX3ZO
関学の近所なんだけど、ボンクラみたいな学生ばかり。
その中にたまに真面目そうな子がいて、あー国公立落ちたのかな、とちょっとかわいそうになる。
内部組やらAO組やらスポ推のアホと同じ扱いだもんね。スポ推の学力なんか中学生レベルだし。
ま、落ちるから悪いんだけどさ。
154可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 20:42:31.71 ID:Lw54B8U90
落ちるから悪い?
たしかに運は悪い。
昔もそうだけど大学受験は実力だけじゃなくて運も絡む一発勝負で
泣く泣く滑り止めの私立へ進学するのはよくあること。
特に女子は親が浪人を許さなかったりするよね。
数年後は大学受験システムが変わり、外国のように数回受けて
一番いい成績が使えるようになるらしいがどうなることやら。
155可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 20:44:55.60 ID:Lw54B8U90
>ボンクラみたいな学生

最近の学生は国立医学部でも
昔と違ってもっさい真面目そうな子は少なくて
みんなオサレだけどそういうの見て言ってる?
茶髪にピアスとかフツー。
156可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 20:49:22.55 ID:EJNN2q9K0
>>152
同志社の付属高って授業時間も90分でよそより厳しいって聞いたけどやっぱボンクラもいるんだ
157可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:02:52.38 ID:Lw54B8U90
>大学の勉強についていけなくて(特に英語)塾通いしてる子もいる

えっ、大学生で?会話目的の駅前留学みたいなものでなく
大学受験英語の塾に?高校生でなく?
158可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:29:21.43 ID:sQ5H5LuB0
>>155
そんな事言ったら京大だって、テニサーに入ってるような子は
みんなチャラチャラの恰好だよ。男女とも。
どこの大学にでもいるんだろうけど、多分、偏差値に比例して
高くなる程チャラ率は低くなる。多分w
159可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:47:35.66 ID:9/tCr/5R0
>>157
早稲田でも、推薦で入ってきたり内部生などで、
英語の教科書を読ますと、入試で合格した生徒との違いがすぐ分かると言う事らしい。
私立大学では、高校や中学の補修をしている所もあるらしい。
160可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:49:37.66 ID:9/tCr/5R0
>>159訂正
補修→補習
161可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 21:49:44.02 ID:lkpvZX3ZO
顔つきがねーアホ面って感じwまあ偏見もあるかもねーw
162可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 22:03:08.78 ID:nc2seeJR0
>>157
>大学受験英語の塾に?高校生でなく?

そうらしいですよ。
英会話とかTOEICとかでなくて正味の受験英語。
大学生に教える塾というのがないから
どんなニーズにでも合う「個別指導塾」を利用して
ひどい場合は中学2年の関係代名詞あたりから教わってると聞きましたよ。

個別指導塾の講師は大学生バイトが多いですから
ヘタすると自分の大学より偏差値が下の大学生に習うことになりますね。
163可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 00:38:44.23 ID:DrAIprkn0
2014 日能研R4結果偏差値(関西統一日 KKDR附属中・提携校等)
54 立命館(アドバンスト 女子)
53 関西学院(女子)
50 関西学院(男子) 同志社(女子)
49 同志社(男子) 同志社女子(WR)
47 立命館(総合 男子/女子)
44 同志社香里(男子/女子)
42 同志社国際(男子)
41 関大中等部(男子/女子) 関大第一(男子/女子) 同志社女子(LA)
  関西学院千里国際(女子) 立命館守山(男子) 帝塚山学院(関学コース 女子)
40 関西学院千里国際(男子) 啓明学院(関学提携校 男子/女子)
37 関大北陽(男子/女子) 初芝立命館(男子)
※データ不足の学校等は記載なし
164可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 00:47:51.22 ID:pXlKiwjS0
トップが立命なの?

時代も変わったもんだ。
165可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 07:58:16.67 ID:dImxJEWdO
立命のアドバンストは国立大受験コースだね。
優秀な子は立命へは上がらないの。
166可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:21.21 ID:pXlKiwjS0
>>165
そうなんだ。
同志社と同じ土俵で張り合うのをやめたってことか。
今の時代、確かにその方がいいね。

そういえば小学校つくったときに、
国公立や医学部に合格させるって言ってたな。
開業医のお子さんたちがこぞって受けてた印象がある。
小学生が新幹線通学っていうの聞いて
「医者にするって大変なんだな」と思った記憶がある。
167可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 09:58:45.62 ID:HZ/J/0GTO
今回は見送りだったけど、同志社に念願の医学部ができたらまた勢力図が変わってくるだろね。
168可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:31.62 ID:9Rtay6j80
>163を見て驚き。でも結構大学事情を反映してる。
53関学女子志望者が、将来大学で40啓明と一緒になると思ったら、
53の人たちは嫌にならないのかな。

関大は軒並偏差値低くて、もはや中学から行く価値は・・・ってことか?
169可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 10:25:46.50 ID:dBqK0JAg0
>>138
>近大はあのアホみたいな入学式でわかるように

学校側も、新入学生の結構な数が第一志望で入ってきたのではないと
分かっているので、元気出させてやろうという意図らしい。

>清掃業や葬儀屋や看護師をバカにしちゃダメだよね〜お世話になるんだからさ!

唐突過ぎて意味が分からない。
あなたが普段からそう思ってるってことですよね?
170可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 10:31:18.00 ID:dBqK0JAg0
>>154
>数年後は大学受験システムが変わり、外国のように数回受けて
>一番いい成績が使えるようになるらしいがどうなることやら。

竹中平蔵が安倍総理に進言してるんだよ。
竹中平蔵というのは日本で最初にAO入試を導入した慶應SFCの教授でもあり、
郵政民営化でアホの小泉純一郎を焚きつけて日本人の資産をアメリカに流そうとした人物。
安倍内閣でも起用されている。
安倍総理も小学校から成蹊のエスカレーター進学だから相当のバカだし。
首都圏で展開している早稲田塾というのがAO、推薦に熱心なんだけど、
竹中平蔵はこの塾の顧問で、一般入試よりAO、推薦の方がイケてるという流れにもって行きたがってる。
「人物本位」という綺麗な名前にしてね。
「人物本位」での入学者数が多い大学に補助金が多く配分されることになるらしい。
早稲田塾HPの合格体験記の中に、東京で生まれ育ったのに、わざわざ立命館や立命館アジア太平洋大(大分)に
AOで進学するという子が含まれているんだけど、早稲田塾-竹中平蔵-立命館の三位一体で工作していると思われる。
171可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 10:37:58.42 ID:tNw18Hnx0
AO早稲田といえば小保方w

まともな人なら、やっぱりAOはロクでもない制度だったと
今回の事で認識を新たにしたと思うけどな。
172可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:35.29 ID:WvI82tXR0
それでも企業は採用時には一般入試を優先するよ
人材が生命線だからね
173可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:01:35.19 ID:GfBcFE7I0
コネのないAOなんてもはや意味がない
174可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:01:55.42 ID:dBqK0JAg0
>>171
入社試験でも、AO、推薦で入学した学生は避ける傾向が出てきた。
弁舌さわやかで魅力的だと思って採用したのに、一緒に仕事してみたら
発言に裏づけが無い、口先だけという人物があまりに多いので。
同僚としては蔑むだけで済むけど、顧客や取引先が無言で離れていくことが怖い。
175可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:15.83 ID:1N3sqBsY0
>>170
複数回受けるたびに大学には試験料が入るわねw
私立大はそれでいいと思うけど、国立は受験料ビジネスはやらないで欲しいなぁ
ただでさえ試験って教員に負担かかるしさ
176可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:29:36.84 ID:pXlKiwjS0
>>167
同志社医学部だめだったの?

私は職場が教育関係なんだけど
幼稚園のお子さんを持つ保護者の人が
同志社に医学部できるなら、洛星目指すのやめて
小学校から同志社入れたいって言ってる人多かった。

立命に医学部できたら完全に流れが変わってしまうね。
177可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:33:52.50 ID:pW2+HPyg0
>>176
だめっていうか当面は見送りって感じだけど
設置までにはなかなかハードルは高そうだね。
178可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:42:52.96 ID:l528t2ES0
立命は薬学作ったんだっけ?医学部ももう少しじゃない?
どっかの私学でもお得意の買収で取り入れたらいいのに。
179可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:48:50.89 ID:YpQTAC5y0
薬学乱立しすぎて国試通らない学生続出で今大問題になってるからなあ
医師会は小金で動かないよ
180可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:52:06.59 ID:pXlKiwjS0
>>178
>お得意の買収

そういえば政財界を牛耳ってるのは同志社のはずじゃないの?
(上の方のスレにも、京都社交界というのがあった)
政財界と医師会って相容れないのかなあ。

このままだと立命に先越されて同志社涙目になりそうに思う。
181可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 11:54:08.55 ID:tNw18Hnx0
多分今後も無理っぽいような話は聞いた>同志社医学部

今は都会ばかりに研修医が集中してしまっているから、
都道府県ごと?に研修医の受け入れ人数を決めるんだけど
東京大阪集中を避ける為に今後は人数制限を設けるらしい。
で、新たに医学部を作るのは東北に、と考えてる。>国

都会の国公立医学部は偏差値バカ高いから、とりあえず駅弁医学部に入って
研修医になる時に都会(地元)に帰ってくればいい、という医者志望が
多かったんだけど、今後はそれが出来にくくなるのよ。
地方の医学部行ったら、そのままその地方で医者になってね、とw

京都は既に京医、京府医があって、住民中の医師率の高さ日本一だから
京都にこれ以上医学部は要らないんじゃないかな。
それとも、同志社でも滋賀とかに医学部置いたら滋賀でカウントされるのかしら。
182可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:12.86 ID:dBqK0JAg0
>>176
医師会の強い反対があって駄目だった。
歯学部作りすぎて歯科医師が仕事にあぶれているのと同じ状況になるからだって。
薬学部、薬剤師も既にそうなってる。
183可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:07:13.24 ID:dBqK0JAg0
>>181
>新たに医学部を作るのは東北に、と考えてる。>国

新島襄→新島八重つながりで、医学部単独で東北に作ってもいいと
同志社は言ってたのにね。
184可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:07:51.30 ID:9Rtay6j80
>182
でも結局今のところ薬剤師は相変わらず引っ張りだこ。
余る時代はほんとに来るのかなぁ。
185可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:10.74 ID:tNw18Hnx0
>>183
ああ、そうか!
大河観てなかったから気付かなかったわw

だったら、同志社医学部東北校舎なら通るんじゃない?マジで。
186可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:05.29 ID:sTNaRSpF0
187可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:23:15.89 ID:YpQTAC5y0
>>184
だから、薬学の学生が増えても、薬剤師になれる薬学生は増えてないんだってさ
国試通らないレベルで乱立しても意味ないのよ
薬剤師余りではなく、薬学生余りなの
188可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:23:26.33 ID:dBqK0JAg0
>>185
生命医科学部を医学部に発展させるつもりで作ったのに、
「同志社医学部東北校舎」が現実化したらいらない子になっちゃうね。
今のところ、大阪医専みたいな専門学校状態。
189可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:24:45.80 ID:GfBcFE7I0
ID:dBqK0JAg0

あげるからコピペ荒らしがきたじゃない
190可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:27:14.41 ID:tQef5deD0
医学部新設しても、関連病院もなく、
他の医局の兵隊になるためだけに、多大な学費をつぎこまないからね
行きたがるのはちょっとできの悪い開業医の子弟だけ
191可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 12:28:04.95 ID:oNwVNgJ00
■創価による反社会活動「ガスライティング、集団ストーカー、集団イジメ」
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・被害者の行動に合わせ「物音や騒音を立てる、車やバイク等で通りすぎる、視覚的嫌がらせを行う」
・特定の場所で車が進路を妨害する様に曲がる。幅寄せやフェイントを行う。非常にゆっくり通り過ぎる。何度もすれ違う。
・不注意を装い車やバイク、自転車等で接触事故を起こす。家屋や車へ投石、タイヤの空気を抜く、不法侵入、ゴミの投棄。
・勤務先や外出先で被害者の私生活や会話を仄めかす。すれ違い様に暴言、咳払い、手を頭にのせる、戸を叩く。
・信者が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操を始める。癖を真似る。
・自宅、知人に嫌がらせ電話。近隣住人に「悪口を言っていた、犯罪を犯した」等と嘘を流布し人間関係を破壊する。
・職場の非信者を冤罪やイジメで追い出し空いた席に信者を座らせる。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。 無線機の違法改造によるテレビ、ラジオ、電話の妨害。
・問い詰めると気のせい、統合失調症、デマ、幻聴と言い出す。他宗教や敵対政党が行っていると思わせる工作を行う。

共通の敵を作り上げ攻撃する事で信者同士の結束強化、洗脳維持、新規信者獲得に利用されています。
上記の様なガスライティング行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡ください。
告発文の配布も高い効果があります。

動画(一例)
集団ストーカー国会で暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
尾行、ストーカーを行う信者を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
つきまとい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻を民家へ投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
192可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 13:23:13.55 ID:pXlKiwjS0
>>190
なるほど・・・
じゃあ、先に病院つくっちゃえばいいんだ

ドクターもナースもスタッフも同志社OBOGにして、
患者さんはファミリー優待制度でも作れば繁盛するんじゃない?
最終的には特養老人ホームも作る。教会あるから葬儀はできるんだし。
193可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 13:25:52.93 ID:GfBcFE7I0
もはや学校関係ないネタでどうでもいい
194可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 16:02:38.67 ID:u6IcjU0+I
早稲田が近隣の女子医大を吸収するかたちで、
医学部設立の動きはあるけど、
前進が女子医大だと、慶應との序列が決まってしまうという、
反対の声も大きく、うまく進まないみたいだね。
195可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 16:05:10.83 ID:dSMM2AE30
星光学院はずぅっと男子校でいてほしいな
イメージ的に
196可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 18:43:39.71 ID:GfBcFE7I0
>>194
関西ちゃうやんと思ったけど
早稲田摂陵が関西にあったねw
197可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 19:38:31.51 ID:GfBcFE7I0
休み時間の教室で同級生に「わいせつ行為」を強要、スマホで動画撮影…神戸の私立高生5人逮捕

↑これどこの学校?
また滝川?以前ニュースになったいじめ主犯格は立命館に入学してるらしいね
198可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:43.25 ID:GfBcFE7I0
>【教育】「しばけや」「体罰や」…増長くっきり 生徒が教諭挑発「増えた」4割 大阪市立中 桜宮体罰事件の余波 [4/29]

暴力教師に生徒が殺された事件以降
桜宮高校も大変なことに
199可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 20:39:41.38 ID:lCZn2ISC0
同志社は、八重の出里の福島で医学部作ればいいやん。
同女は、看護学部できるでしょ?
200可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:32.30 ID:GfBcFE7I0
ほんの30レス前にだめだったってあるのに
また同じ話題か
201可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:20.33 ID:9Rtay6j80
>199
同女も看護できるのか〜!
武庫女に南女もできたよね。
看護学部が昔のお嬢さん大学に相次いで新設されるなんて
生き残りが大変なんだね。
看護師さんのイメージアップにもつながりそう。
202可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 23:06:45.64 ID:GfBcFE7I0
OBから看護学部なんて!と猛反発くらってたけど
女子大の偏差値も軒並み低下で
少子化の中、生き残りのために
お嬢様のイメージもかなぐり捨てないとやっていけない現状に時代を感じるわ
203可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 23:10:47.88 ID:GfBcFE7I0
失礼、女子大だからOGか

それにしても、最近のいじめ問題はどうなのだろう。
私立だと特に隠蔽するよね。
204可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 06:03:24.69 ID:8r0PAskQ0
南女は甲南病院系列で実習してるんだろうね
お嬢なんてまずやらない仕事だったけど、今どきは手に職だからね
205可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 08:44:28.58 ID:ShLjiFs90
南女や神女卒のお嬢様ナースだったら、
医者の結婚相手としても申し分ないよね。

研修医時代に、病院併設の看護学校の学生と遊んでしまって
その場限りのつもりが、追い込まれて責任取らされるケース多いけど、
医局にお嬢様ナースが溢れるようになったら、
身元がしっかりしてるから、医者も安心して恋愛できそうな気がする。
206可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 08:54:05.92 ID:zjKSZ0IX0
西大和系列の大和大学にもあるし看護系多いね。
207可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 09:06:08.56 ID:KYSaTytiO
南女や神女行ってるからお嬢様ではない
大学からなんて誰でも入れるんだし
公立高校出身だけど、およそお嬢とはかけ離れた勉強できないだけの人が行ってたよ
208可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 09:17:35.82 ID:ucuBDRpR0
同女にしても武庫女にしても、薬学より食品栄養の方が偏差値高いんだね。
209可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 09:29:07.11 ID:pPO64yEj0
>>207
お嬢様を自認するならせめて小か中の義務教育から
私立であってほしい気はするね。
210可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 09:35:18.10 ID:pPO64yEj0
でも中学から樟蔭のおせろの白い方は
おうち生保だったんだっけ

頭は出身校で判断できても
お嬢様かどうかはご両親の職業や経歴みないと難しいね
211可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/04/30(水) 11:34:41.54 ID:VsB5L0ED0
今年、神戸女学院高等部から神戸女学院大学に内部進学したのは1名と聞いた。
去年は内部進学3名と聞いていたので、来年はとうとうゼロになるかも知れんw
理想は神戸女学院中・高〜現役で東大か京大(医/人健は除く)か国公立医医だね。
212可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 15:02:07.51 ID:movplWzn0
>>210
親が生保で子供を私学?意味わかんないね・・・
213可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 15:42:16.61 ID:3LanH5HP0
神戸女学院の大学生はアホが多いけど、中高は良いのね。
214可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 15:48:52.36 ID:mKPzFUNN0
>>213
昔は大学も優秀な人が行ったけど、今はダメなのですか?
215可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 18:00:39.43 ID:ShLjiFs90
>>207
まあでも看護学生と比較したら雲泥の差だよ、大学行ける家庭なんだから。
さすがに大学出てりゃ、それなりのプライドもあるし職業観もしっかりしてるだろうから、
仕事そっちのけで医師に体当たり攻撃することもないでしょ。
216可愛い奥様@転載禁止:2014/04/30(水) 20:29:12.71 ID:lmkdbX6l0
>234
今は、大学は随分下がっちゃったみたいね。

女子大自体が人気無くなって来てるのかも。
217可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 08:31:29.23 ID:XZ+AFjsm0
>>208
同女食品栄養管理栄養士選考出身で、某公立看護短大出て看護師になった人を知ってるわ
218可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 12:21:05.74 ID:csd+2WhwI
管理栄養士専攻ってやたら偏差値高いけど、
食品会社とかで専門生かせるのは、お茶、本女、奈良女くらい。
あとは社食とかを請け負う企業に就職したりするのが多い。
超コスパ悪い学科。学費も理系並みに高いし。
219可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 23:07:58.28 ID:7QAmWWaG0
あと国家試験の合格率も30%とかくらいな感じで低かったような。
だけど今は特定保健指導で、食事の指導やら、
学校の食育って分野も出てきて、職域は随分広がってる。
220可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 02:14:52.85 ID:fmoGkkr10
>>218
だって理系だもの。
221可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 09:44:00.99 ID:b0d7lWTP0
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)

P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。


特殊部落の人口と分布(大正10年7月現在)

府県名 部落数 戸数 人口
兵庫  339 18,547 107,608
大阪   60  9,773  47,909
京都  134  8,515  42,179
和歌山 105  7,438  36,072
奈良   71  6,427  32,678
滋賀   65  4,882  25,819
鳥取   81  3,006  19,022
香川   63  1,900  9,867
東京   46  1,651  7,658
大分   76  1,402  7,099
愛知   19  1,365  6,927
神奈川 33   932  5,712
茨城   47   700  4,368
新潟   32   580  2,929
千葉   22   474  2,588
222可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 07:17:04.26 ID:wlMChOKu0
保守
223可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 21:31:42.09 ID:aMfZizXe0
ご存知の方がおられたら教えて下さい。

京都の女子です。同志社女子中を志望しています。
自己推薦、前期、後期と三回チャンスがありますが、
もし自己推薦で資格がもらえなかったとしても
前期後期と連続して受験することで有利になるのでしょうか?

偏差値的にギリギリなので、前期後期を連続して受けるよりも
どこか確実な学校をもう一つ受けた方がいいのか悩んでいます。
同じようなご経験をされた方、お話を伺えたら有難いです。
よろしくお願いします。
224可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 06:12:09.74 ID:PELb2E6k0
有利になることはありません。
225可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 06:25:03.32 ID:pGVx27S70
>>223
同女のどこがいいの??
近所の者だけど、目つき悪い性格悪そうな子しか見かけないけど。
集団で一人をハブってたり、今出川の駅で集団で物食べながら通路塞いで歩いてたり
印象激悪。
まあ、同志社は中学から大学まで全部、カネだけ持ってるデキの悪い子印象しかないけどね。
226可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 07:05:41.96 ID:1PVN5Sqp0
関係ないけど、ダム女は統一日と次の日に京女と同女のそばに送迎バス控えさせて、
続けて試験を受けられるようにしてあると聞いた。
続けて受験すると点数ボーナスもつくと聞いた。
なんか清々しいなあ、って感心したわ。
227可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 07:11:36.70 ID:1PVN5Sqp0
>>225
どこでも集団はそういう悪い面が目立つと思う。
某高偏差値校のそばを通る市バスで通勤してるが、憎しみわくレベル。
228可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 08:28:22.74 ID:mg70LmW60
>>223
他の中高一貫校の昔の話ですが、中学受験説明会に行った時に、
前期で落ちても後期受験で受かった方もいますから、諦めないで受験して下さいと、
校長先生がおっしゃっていました。

実際、前期だめだったが、後期で受かった知人のお子さんがいました。

やはり、どうしてもこの学校に入りたいという熱い気持ちが伝わると思うのです。
229可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 09:56:16.28 ID:eCZrOiIq0
223です。

ここではあんまりよく言われてないですが、やっぱりこどもを同志社へ入れてやりたいのです。
同女ならなんとかなるんじゃないかと・・・

今、私立小へ通っているのですが
もし同女がだめそうなら内部進学で中学へ上げてもらわないといけません。
でも外部受験をするとなるとその権利もなくなります。
どのあたりでそれを判断すればいいのか・・・

通っている塾では、今の合格する可能性は60%くらいで
「他の教科はまずまずだけど、算数をどうにかしないと危ない」と言われています。
中学でだめだとしても、高校の推薦制度で同志社を狙ったらいいとアドバイスされましたが
中学に入ったら勉強がどんどん難しくなるでしょうし、こんなに勉強嫌いの子が、
あと6年も頑張れるとは思えません。

>>228
熱い気持ちが伝わる、というのは、
「この子は数回受けてくれたから」と優遇してくれるということでしょうか?

もう勉強するのいやだ、受験やめたいと毎日だだをこねているので藁にもすがる思いです。
230可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 10:28:49.73 ID:mg70LmW60
>>229
そういうニュアンスが、校長先生から伝わってきました。
ですから、中学受験でダメでも高校受験で又チャレンジされる方には、
優遇しますとおっしゃっていました。

自己推薦も入れて3回も受験チャンスがありますから、
お子さんと同志社女子中学校に見学に行かれて、
学校の雰囲気を感じ、学校生活など生徒さんにお聞きしたりして、
お子さんが入学したいという気持ちが高まれば、これから成績も上がってくると思います。
お知り合いに通学なさっている方がいらっしゃれば、
学校生活など詳しくお聞きできますから良いのですが・・・。

大学受験でも、志望校を受験する前に、大学の雰囲気を一度見学に行くことを薦められます。
231可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 16:19:50.22 ID:PyFtswHp0
>>230
ずっと前に説明会行ったけど、今時そんな明言していいの?
補欠同点決勝の展開ならまだしも。
ウチはオープンスクールで教室見た時に違うと悟ったわ、同女。
ポスターに毛皮、ハイヒール等華美な服装はやめましょうって貼られてた。
そんなの一部だろうけど、一部でもいるカラーがね。
オープンスクール、空の教室が一番ためになった。
でも国内でも入口出口で言えば、トップクラスのお買い得校だよね。
出身者の愛校心も結びつきも高い。
普通の子なら、かなり幸せな青春が過ごせそう。
232可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 18:16:47.03 ID:eCZrOiIq0
>>230
223です。
ありがとうございます。優遇してもらえるのですね、ほっとしました。

実は同志社は、幼稚園、小学校と受験に失敗してしまったので
今の小学校に入ってからは、なにかのついでにちょくちょく大学構内を歩いたり、
見学にも何回も行っていて、本人もここに行くんだという気持ちになっていますが
勉強しないと入れない、というのがつらいみたいで・・・
時々泣くこともあるので、そのたびに今頑張れば大学受験しなくてもいい、
同志社っていうのはこんなにいい学校なんだよということを言うのですが、
まだ子どもなのでそれがどれだけ有利なことかわからないみたいです。

娘にどんな声かけをすれば勉強してくれるのでしょう。
私もだんなも受験経験がなくて、いい励まし方がわかりません。
みなさんはどんなことを言って励ましてあげていますか?
233可愛い奥様@転載禁止:2014/05/05(月) 20:15:49.32 ID:mg70LmW60
>>232
かなり前の男子中高一貫校の話で、人数も多くて競争率が高かった頃ですし、
今は少子化で、私立中学校も受験者が少なくなっているので、受験者はお客様扱いではないでしょうか?

秋になると私立中学校の合同説明会などがありますから、そこで相談コーナーもあります。
又、同志社女子中学校での説明会に行かれた時に、それとなく先生にお尋ねになってもいいと思います。

受験時には面接もあると思うので、その時にこの学校だけしか受験していない事や、
本人がどうしても行きたい思い入れのある学校で、又、中学校でも受験しましたと強調するのもいいかもしれませんね。
願書にも受験希望理由欄があったと思います。

息子の場合は、その学校しか受験しないし行かないと本人が言っていたので、
大阪ですので、早い受験日の国立付属中も、西大和、東大寺学園などの別日の受験も受けなかったです。
娘さんもその学校だけ受験ですので、その方が目標が定まっていて集中し易いと思います。
夏からが実力をつける時期ですので、親御さんは健康にだけ気を付けてあげて、
憧れの中学校に入学できるように、合格して通う姿をイメージしながら、楽しく勉強に励まれることをお祈りしています。

うちの子には、中学受験する意味を、「私立中高一貫校だと、皆が同じ学力で授業も進むのも早く、
同じ目標を持った生徒が来ているので、切磋琢磨して国立大(京大)目標に頑張る事が出来る」というような事を言ったと思います。
小学校のクラスに(塾も一緒)、同じ中学校を受験する友達もいたのも、安心して通学できると感じていたと思います。
234可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 02:52:21.92 ID:kaj3lls70
>>229さん、現在系列ではなくても私立小に通わせてるのなら、小学校から特別推薦枠ありませんか?
235可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 11:42:23.79 ID:icY8rXEN0
>>232
>私もだんなも受験経験がなくて

そんな夫婦いるんだ...w 違う世界の人ね。
もしかして、232さんご夫婦のどちらか(どっちも?)が同志社出身?
でも、昔でも中学受験はしないと入れなかったよね?
幼稚園、小学校と同志社落ちてて、なんでまだ同志社に拘るのかワケわからんw

今、娘さんが勉強嫌で仕方ない、受験やめたいと親にも訴えてるくらいなら
無理強いは逆効果だと思うよ。
とりあえず、内部進学してもう少し精神的に成長するのを待つしかないんじゃないかな。
嫌がってる子にはどんな事言ってもムリ。
無理矢理やらせたら、身体に変調きたすか、問題行動出るか、子供鬱になるか、
まあロクな事ないよ。
リアルでそういう子何人も見たから。
236可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 13:43:06.51 ID:IujmfVRj0
223です。
ありがとうございます。

>>233
とても賢いお子さんなんですね、本当に羨ましいです。
うちの娘にはそういう励まし方をしてもだめな気がします。
どうせ結婚して主婦になるだけなのに、どうして勉強なんてという感じです。
とりあえず色々な方に相談してみて、親としてできるだけのことをしてやろうと思います。

>>234
同志社にはないです。
同志社に特別推薦枠がある学校ってあるのですか?

>>235
私もだんなも同志社ではありません。
恥ずかしいのですが二人とも大卒じゃないので・・・
だからどうしても子どもには同志社にと思って頑張ってきました。
内部進学しても、中学高校といい成績じゃないと推薦で同志社に行くのは
うちの子には難しいように思います・・・
237可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 14:18:44.53 ID:aylGQage0
子どもの成長はそれぞれ差があるから、小学校受験がちょうどいい子
中学受験がちょうどいい子、それ以降にやる気になって高校受験で良い結果を
出す子、いろいろだと思います
もちろん、そのどれにも当てはまらない事もあるでしょう
>>236の書き込みを見る限りではどうも中学受験に向くタイプではないように
見受けられます
どのレベルの学校を受けるにしても、本人がやる気を持っているのが
第一条件ではないでしょうか
そうであれば親のサポートも活きて来るでしょう
お嬢さんは本当に中学受験がしたいのですか?
238可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 15:36:39.07 ID:foDQP0ax0
同志社出身だけどなぜそこまで同志社にこだわるんでしょう?
そんなにいい学校だとは思えない
同女出身の子おっとりしたお嬢様系の子が多かったです

両親とも大卒じゃないなら
同女に行ったところでお友達と話も合わなそう
もちろんお金があるなら中学から入れるのがお得なんだろうけど
運よく中学に合格して入れても、そこでまったく勉強しなければ
同志社大への内部進学もできなくなるよ

何より本人に行く気がないなら
同女に入って何か嫌なことがあったら
親のせいにされて一生恨まれるかもしれない
239可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 16:52:20.71 ID:MwsvNaEN0
正直、中学受験でそこまで頑張らないと入れない中学校に入って
幸せな学校生活が送れると思えないんですが…
本人がどうしても!って頑張っているのなら、別ですが。

勉強にはついていけない、内部進学の子とは馴染めない、
みたいになってしまうと、悲惨ですよ…

今の私立で上まで行けるなら、のんびり過ごされたらどうですか?
大学がなくて心配していらっしゃるのでしょうか?
でも、高校3年生なら、自分の意志で大学を目指して頑張るという
気持ちが出てくると思います。
240可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 17:21:42.45 ID:IujmfVRj0
223です。

>>237
確かにまだその年齢ではないのかな、と思う時もあります。
親の思いで子どもをしばってもいけないとは思うのですが
勉強はしたくないけど、同女には行きたい、という気持ちはありそうなので
上手に勉強する気にさせるのが私の役目なのかなと思います。
上手くこどもをのせてやることができないのがつらいのです。

>>238
だんなの方は同志社にこだわってはいなくて
もしだめだったら極端な話、中学から海外に行ってもいいじゃない、
もっと広い視野で物事はみないといけないよと言われているのですが
今のおつきあいの中で、ほとんどの御家庭が同志社出身の方ばかりで
子どものお友達も幼稚園や小学校、遅くても中学からは同志社というお子さんが圧倒的に多くて
そんな中でずっと暮らしてきたので、できればこどもにはこのままの環境でと思ってしまいます。
241可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 17:46:48.30 ID:xiOJ3fYM0
子供の付き合いなんて永遠じゃないんだから同女に縛られることないよ、親も子も。
242可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 17:59:55.93 ID:P09RZdJv0
あんまりお相手なさらない方が・・。
243可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 18:02:17.91 ID:icY8rXEN0
>>240
親の背中を見て育つ、って言うでしょ。
あれは子育ての一番大事な基本だよ。子育てほぼ終わりかけの今、つくづくそう思う。
家で親がどういう風に過ごしているかで、子供の姿勢が決まっちゃうの。
親がよく本を読んでいるとか、勉強(資格でも仕事でも)しているとか
毎日楽器の練習が日課になってるとか。
そういう姿を見て、本読みたい、勉強するのは当たり前、
練習は毎日しないと上達しないんだ、とか自然と学ぶのよ。
子供に勉強してほしかったら、黙って自分が勉強してるとこ見せるのが一番いい。

でも、他の方もおっしゃってるように、同女は無理してまで行く価値ない学校だと思うよ。
第一、同女から同志社大に上がっても、同志社閥の中では見下されるよ、ずっと。
244可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 20:37:28.41 ID:Zhb4+5TN0
>>243
同志社中、高(岩倉)出身ですが、同女中高から同志社大
へ来た方を見下す風潮はないと思います。京都市内出身で
香里中高卒は、昔は多少レベルが落ちると思われていたようですが。
245可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 21:14:50.91 ID:Hy8ne1rf0
ないよね。
親御さんが同志社でお子さん同女とか結構いる。
頭の良さとか、オープンスクールで気に入ったからとか理由は様々だけどさ。
246可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 21:53:02.29 ID:IujmfVRj0
223です、ありがとうございます。

>>241
子どもの付き合いと言っても、
元々はだんなの仕事上のおつきあいが家族ぐるみのおつきあいに発展してのことが多いので
このままずっともしかしたら結婚まで?続いていくんだろうなと思います。
私が大卒でないために結構肩身の狭い思いをしてきたので、そういうことのないようにしてやりたいです。

>>243
確かにそういう空気は我が家に一番欠けているものだと思います。
娘が「どうせ主婦になるんだし」というのも私を見てのことだろうと思います。
私が何か勉強することで娘が勉強する気持ちになるのなら、何かやってみようと思います。
247可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:11:07.59 ID:I0iCypOR0
同志社は、良い学校だと思うけど、
240さんの娘さんが、ちょっと心配になりました。

保育士していますが、子どもは、お母さんが大好きだから、
お母さんが良いと言う学校に、自分も行きたいと言うと思います。

頑張ったのに、幼稚園でも小学校でも手が届かなかった。
でも、お母さんは今度は中学受験で頑張れ!と言う。
頑張ってるけど、思うように成績が上がらない、
勉強は辛いけど、大好きなお母さんが勉強しなさいというから頑張る。
私にはよくわからないけど、もっと頑張らないとお母さんが悲しむから、
頑張らないといけないんだ。

こんな風に読めるんだけど、これでもし中学でもダメだったら、
そんなに周囲が同志社関係の人ばかりの環境で、
肝心の娘さんの気持ちは大丈夫ですか?

お母さん自身が、もう少し、他にも目が向けられるくらい、
気持ちに余裕がないと、お子さんが辛いのでは?
240で書いていらっしゃる中でご主人が仰りたいのは、
そういうことなんじゃないかと感じました。
248可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:12:01.74 ID:icY8rXEN0
>>244
同じように中学からの同志社出身で、地元では○○一族と呼ばれている有名な家の方を
知っていますが、その方は見下してましたよw>同女出身の同志社大卒
香里はもちろんですが。
ただ、同志社出身でもお子さんが(成績が足りなくて)同女の場合は
そりゃ見下しはないでしょうね。
249可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:28:25.84 ID:J750YPeW0
何が何でも同志社、というのであれば・・・
今から母子で海外に2〜3年住んで
同志社国際の帰国子女受験するとかは?
国際から内部進学で同志社または同女の大学に行けばいいのでは?
そういう手段で行った人を知らないので
可能なのかどうかわかりませんが、
相談主さんが手段選ばず、という感じなので
ひとつの方法として・・・

またお母さんご自身がまずやる気の姿勢を見せる、というのなら
同志社大の聴講生になってみてはいかがでしょう?
まずご自身がどんな大学なのかご覧になってみては?
250可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:28:34.25 ID:7BY+dG4i0
勉強はしたくない、なんて言ってる時点で元々勉強好きじゃないタイプなんだろうな
そんな子に親のエゴだけで無理させるのはいかがなものかと
251可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:37:52.32 ID:icY8rXEN0
>>240
>もしだめだったら極端な話、中学から海外に行ってもいいじゃない、

と書かれているから、帰国子女→同志社国際 はいいかもね。
英語(それもセミリンガル会話のみ)しか出来ない薄っぺらい人間にはなるだろうけど。
252可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 22:45:04.86 ID:oRfGU1Rn0
うちは一貫校だけど周りを見てると
女の子の勉強への熱意や出来栄えはかなり母親とリンクしてると思う。
お母さんが好奇心旺盛でいろいろ勉強してる御宅は
やはりお嬢さんも知的好奇心旺盛だったり、お勉強もよくできたり。
そしてお嬢さんが伸び伸び能力を発揮してる場合は、ほぼ間違いなく、
母親が過度な押し付けや期待をかけず、控えめな距離感で
適宜必要な環境をさりげなく整えてる御宅。
253可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 23:48:39.10 ID:gpDcl9ay0
>233
うちの10年前のようです。
我が娘も勉強大嫌いで成績は鳴かず飛ばず。
私ばかりが熱くなっていました。
勉強が苦手だからこそ、そこそこの大学にエスカレーターで、
と親は思っちゃうんですよね。

お気持ち、すごくわかります。
でも後になってわかったのは、中学受験が些細とは言わないけれど、全てではありません。
>237さんのおっしゃる通り、子供ごとに頑張ることができる時期が違います。

中学受験で我が娘はKKDRより下位の大学エスカレーター校には合格したけれど、
本人と夫の希望で、高校までの中学に進学(私は不本意でした)。
大学受験前に生まれかわったように勉強して、
エスカレーター校よりずっと上位の国立大に入学しました。
あのときエスカレーター校に入学させていたら、子供の可能性を狭めていたと思います。

ご参考までに、同志社は娘の同級生では1年ほど海外留学されていた方が推薦で合格。
正直成績は・・・で、同志社といえども推薦ではあのレベルを合格させるのか・・・と思いました。
今は公立高校も含め、いろんな高校に同志社の推薦枠もあるはずです。
今が全てじゃないですよ!
長文ごめんなさい。
254可愛い奥様@転載禁止:2014/05/07(水) 23:51:47.66 ID:gpDcl9ay0
>253です。
>233ではなく、>223さん宛てでした。
失礼しました。
255可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 00:06:28.54 ID:aylGQage0
それにしても>>223さんはどんなコミュニティにいらっしゃるんでしょうね?
周りが同志社関係者ばかり、とはいえ御本人は関係者ではない。
ということはほかにも同じ立場の方がいそうなものなのに書き込みを
見る限りではそうではなさそう
ご主人の職場はご主人以外みな同志社なんでしょうか
さらに結婚するくらいの年齢までつきあいがあるようなことを仰る

最初の方の書き込みで合格の可能性が60%とのことでしたが
やる気のあるお子さんは夏休み以降にぐっと成績を伸ばしてくるので
お嬢さんがやる気にならない限りかなり苦しいと思いますよ
お嬢さんが追い詰められて無いといいけど
256可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 01:21:21.50 ID:jNCUFVWN0
223です、皆さん本当にすみません。

>>247
確かに幼稚園は夫婦で決めましたが、娘がお友達と同じ学校に行きたいというのが強いです。
同じ学校には行きたいけど、勉強はしんどいからいや、どうして幼稚園のときに
入れておいてくれなかったといわれるので娘に申し訳ない思いがあります。

>>249
お友達に最悪の場合そうすればいいとアドバイスされました。
慶応のニューヨーク校はそういう方が多いらしいです。
聴講生素敵ですね、誰でもなれるのでしょうか?調べてみます。

>>253
だんなも同じようなこと(子どもの可能性)を言いますが、だんなの場合は
自分が大卒でないので、勉強ができなくても他のことに才能があるかもしれないから
それを伸ばしてやればいいという考えで・・・それもわかるのですが、
目の前で同女に行きたいといっている娘のほうにどうしても気が行ってしまいます。
253さんのように大きくものを見ないといけないとはわかっているのですが・・・

>>255
たまに同志社以外の大学の方もおられますが、びっくりするほどみなさん同志社ばかりです。
だんなのように大卒でない方もおられるようですが、聞けばずっと上の世代の方だったりします。
知り合いのお宅同士でお見合いとかもあるので、そういうときに気後れしなくてすむようにしてやりたいです。
(それはだんなも同じで、そういうのもあって海外の寄宿舎でもいいと言っています)
夏休みが勝負だと塾でも言われているので、何とか今のうちにと思っています。
家庭教師の先生にも来てもらってますが、娘が雑談に持ち込むようで先生も困っておられます。

とりあえず「ママも一緒に勉強するからね」と娘には言いました。
うまくいけばいいのですが。
257可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 06:25:15.88 ID:jK5Dn5mf0
google[人口ピラミッド gifアニメ]
258可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 06:39:40.02 ID:s3EcbPtg0
>>256
まずあなたが大学を卒業されては?話はそれからですよ。どこの大学でもいいからさ。
259可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 06:55:44.88 ID:JcUz2ZoC0
周囲が同志社ばかりで自分の旦那が高卒で入社、で、お金だけならそこそこある。
ネタ?
中小企業ならあり得るのかな。
知り合いのお宅同士お見合いって…
そんな心配いらないから。
260可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 08:03:26.00 ID:Cby2Q1a30
大卒コミュニティの中になぜか入り込んでしまった高卒に対して、
周囲の大卒は高卒のプライドを傷つけたり劣等感を抱かせないように、
話題を選んだり言い回しを変えたりして日々配慮をしているものだと思う。
>>526が自分の属するコミュニティの中で居心地の悪さを感じないのなら、
大卒の人たちが相当腐心して気配りしてくれているんだよ。
大卒(特に同志社大卒=生育歴や家庭環境がほぼ同等)同士なら
当然経験しているのが前提でわざわざ言葉にするまでもないような事柄は、
>>526の前であえて話題に出さないように避けているのよ。
知り合いのお宅同士のお見合いは両親が大卒かそれ以上同士の家庭の話であり、
>>256のお嬢さんは対象外だと思う。誰もそんなことは言うわけないけど。
子供は親の学歴コンプレックスを解消するための道具じゃないよ。
子供が大卒になっても高卒の親は高卒のまま。
261可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 08:09:34.00 ID:RZDHVe5P0
とにかく娘の一生を決めることをにちゃんで真剣に相談するのがありえない
ほんとはかなりフェイク入れてる?
リアルでいろいろな情報を得られる人間関係をまず親が築いてこないと
最後は人脈だよ、高学歴であろうと低学歴であろうとそれぞれの社会の中での
262可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 08:31:11.24 ID:iBlzZg9v0
同女にこだわる母さんの御宅は自営なんじゃない? 旦那さんは叩き上げの社長さんかな。能力高そうな旦那さんなんだから、子供に同志社の箔つけてやりたいって必死になる必要なんてないよ。
そんなことにカリカリするより、もっと家族で思春期前の幸せな時間を楽しみなよ。
263可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 08:32:45.56 ID:iBlzZg9v0
まわりが跡継ぎ社長さんたちなら、そら当然みんな同志社出身だろうしね。
264可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:04:00.74 ID:7hmX7f6U0
>>262-263
なるほど

同女には行きたいけど勉強はしんどいからいやって…
その上家庭教師も困るほど勉強を避けてる訳ですし
どう見ても同女に執着してるのはお母様だけですね
くどいようですが中学受験で親のサポートが奏功するのは
こども本人にやる気がある時のみですよ
265可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:04:03.11 ID:mFcP1MNP0
そうそう
女の子は大らかで真面目で気だて良く、そこそこの学歴があればいいのよ
いいお嬢さんならそれこそ同志社より高学歴のお相手見つかるかもしれない
うちならガツガツスパルタされてきていじけてしまったような方よりは
多少学歴に見劣りする大学でもとにかく気だてが良いお嫁さんが歓迎だわ
266可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:05:16.71 ID:LV9DgyLm0
>>239
は、スルーですか?
子どものことを思うならそんな先のお見合いより学生時代の充実優先だと思いますが…
エスカレーター私立で、成績不振で、中途入学ってほんとに地獄ですよ…
267可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:08:46.71 ID:0gKGoSHS0
海外に行って国際、という手はあるんですねw
あとは香里や新島学園からも同志社にたくさん来ます。
新島学園は最近高校入試をやめて中高一貫にしたそうなのですが・・・

推薦だと活動歴なども考慮されるみたいなので
何がお子さんは得意ですか?何か活動・資格取得なさってますか?
そこから何がやりたいのか、何を学びたいのか
モチベーションを上げる必要があると思います

お母さんご自身も聴講生になって
受講した講座の話などをお子さんにしたり
ただ校内を通るだけではなく、ここの何階の教室で勉強してるのよ!
なんて話をしながら通るのとではかなり違うと思いますよ
268可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:15:41.72 ID:Cby2Q1a30
>>262-263
商工会議所青年部のお付き合いかしらね。
大学の同級生のお父さんが友禅染職人でしたが、
>>526のご主人もそのような職人さんなのかも。

>>266
>エスカレーター私立で、成績不振で、中途入学ってほんとに地獄ですよ…
育児板にある成績の悪い中高生スレで、このようなレスを時々見かけますね。
269可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:41:44.61 ID:jNCUFVWN0
>>223です、すみません。

>>258
昨日の夜、それをふと考えました。
だんなはともかく、私だけ何もできないのに娘に求めるのも人としてどうかなって。
聴講生の件、本気で考えようと思います。

>>259
ネタではないです。だんなは会社を経営してます。
国内海外に支社が10以上ある程度の規模です。
お話がわかりにくくてすみません。

>>260
書きにくいことを書いて下さってありがとうございます。
そうなんです、気を使ってもらっているのをすごく感じます。
私がいると大学の話とかができない空気を感じます。
影で色々言う人もいます。それも知っていますしわかります。
親が高卒だから、せめて子どもたちにはと思っています。
私がバカなのは自覚してますし私がバカにされるのはいいですが
娘にはそういう思いをさせたくありません。

>>261
周りに私と同じようなタイプの人がいなくて相談する相手がないのです。
真剣に相談したとしても、みなさん気を使って大丈夫よとしか言われませんし・・・
以前、ここで相談していいアドバイスをもらったことがあるので・・・
里の友人に相談しようとも思いましたが、友人の悩みの方が私よりも深くて何も言えませんでした。
京都は人とのつきあいかたが特殊だなと思います。

>>262
実家は自営ではないです。だんなは書いておられるとおりです。
箔つけ・・・そうかもしれないです、でもそれで私はすごく苦労してきました。
家柄と学歴は本当にどうしようもないです。心の底からそれを思っています。
270可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:45:00.66 ID:u1R0Zd9u0
娘さんが勉強嫌で仕方ない、お金は有り余ってるなら
色々習い事させればいいんじゃない?
バレエは身のこなしが美しくなるし、日本舞踊は京都のお嬢様なら習ってる人多いよ。
水泳も踏水会は歴史古いし、同志社系ならヴァイオリンやらせてる人も多い筈。
いくつかやらせれば、どれかに娘さんがハマるかもしれないし
そこで同志社以外の人脈も出来るかもしれない。
お母さんに新たな視点も増える。(それが一番大事かもw)

とにかく、小学生で勉強やる気のない子をお尻叩いてもまず無理。
他の方向から子供の事考える事をおすすめします。
271可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:58:40.29 ID:iBlzZg9v0
経営者レベルのお付き合いって面倒だね。うちなんて家族揃ってフリーランス技術職で、プライベートの付き合いも似たような業界の個人事業主ばっかりだけど、学歴云々なんてまったく気にしない&されないけどな。
もちろん高卒、大卒、学校のレベルもさまざまだけど、個人の技量でしか評価されない世界だから、学歴なんてまったく意味ないし誰も興味ない。
学歴コンプを常に抱えながらお付き合いしなきゃなんないような知り合いしかいないの?
272可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 09:59:40.26 ID:u1R0Zd9u0
>>269
国内外に支社あるなら、何も京都に拘ることないんじゃないかな。
日本中で一番、新参者に冷たい土地柄なのは知ってるでしょう?>京都
ご主人がどんなに成功したって、娘さんがどんなに素晴らしいお嬢さんになったって
京都じゃ一生陰口は消えないよ。
代々の付き合いや由緒や、そういうものが一番価値あると考えてる土地だから
しょうがないのよ。
国内なら、東京行けば?それか海外。
ご主人の財力がものをいうよ。
273可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 10:06:24.07 ID:eolQrPkGO
>>271
ダンナさん側のおつきあいも私立小ママとのおつきあいもしんどそうな感じ。
バレエやヴァイオリンなんかやり始めたら更に(
274可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 10:13:27.70 ID:7hmX7f6U0
なんだかお子さんの中学受験よりコミュニティ内でのお付き合いが
本当の悩みなんでしょうね
周りの方も内心ではどう思ってるかとか考えたらこっちの胸が
痛くなってきた
275可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 10:27:45.38 ID:Cby2Q1a30
>>274
>なんだかお子さんの中学受験よりコミュニティ内でのお付き合いが
>本当の悩みなんでしょうね
これがビンゴなんでしょうね。
だとすれば、環境を変えない限り永遠に悩みが解消することはないので、
同志社進学以外の進路を開拓する方が親子共々救われる道だと思います。
276可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 11:00:08.00 ID:jNCUFVWN0
>>223です、本当にありがとうございます。
たいぶ頭の中が整理できてきました。

皆さんが書いてくださっているようなことを、最初からだんなは言っていたんです。
だんなは私立で大学まである学校なら、どこでもいいと。
好きなことさせてやって何か才能があるならそれを見つけてやればいいし、
何も才能が見つからなかったら、色々と習い事や好きなことをさせてお嫁に行けばいい、
そのためにはなるべく受験のない環境にしてのびのびさせてやりたい、
女の子なんだからそれでいいと言っていました。
私が周りの環境に合わせないといけないと思いすぎていたのかもしれません。

でも私のせいとはいえ、娘の希望が同志社になってしまったので
(お友達と一緒がいいという理由ですが)
今からどうにもできないのですが、それなりに頑張ってみてだめだったとしても
同志社だけにこだわらずに他の学校にも目を向けようと思います。
とりあえず2〜3校ほど見学にも行っておきます。それでも娘が同志社と言えば仕方ないですが・・・

夕べから考え込んでいてほとんど寝ていないのでちょっと寝てきます。
スレッドを独占してすみません。
277可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 11:41:30.46 ID:mFcP1MNP0
伸び伸び育てて、素敵なお嬢さんにしてさしあげて。
そしたら同志社なんて目じゃない東大京大卒の旦那さんも夢じゃないかも。
278可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 12:11:57.36 ID:7hmX7f6U0
ゆっくり休んでください
レスを拝見していると、時間的余裕はおありのようだし
お嬢さんはもう6年生(ですよね?)なので、お母様が勉強をしている所を
見せるより、一緒にテキストをやってみてはいかがですか
お嬢さんの弱点である算数は割とパズル的要素のある問題も多いし、
どっちが先に解けるか競争しようって感じで(もう試されてたらすみません)

とにかく本当に同女に行きたいならば、いやでも勉強をしなければならないって
ことは現実なのでそこはお嬢さんにもしっかり理解してもらわないといけないかと
279可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 18:18:13.43 ID:Nuk/3nfV0
今受験生を持ってる親世代の同女はそれなりに。
ベビーブーム世代で産まれたときから競争、受験戦争世代だからね。
今はその影を見るまでもなく凋落凄まじいよ。
280可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 18:52:26.26 ID:buy0l7/O0
関西、西日本の地元で就職、結婚してそのまま暮らすとか
コネで地元就職しその後の人生も楽々ならともかく、
伴侶や本人の転勤や移動等で首都圏に出ることになったら
同志社卒なんてたいした箔にもならないよ、残念だけど
281可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 19:09:11.09 ID:JcUz2ZoC0
>>275
同志社に入っても辛いだけよね。
小学6年生ぐらいの両親が高卒って、育ってきた家庭環境が気になる。
旦那は跡取りじゃないのね。
282可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/08(木) 19:23:53.37 ID:7CcB+3jh0
>>280
それでも関西の私大ではずっとトップでしょ。
自分は公立トップ高から同志社落ちの関学文系アラフォーだけど
(立命は受けず、関大は受かったw)
凋落激しい母校の現状を見ると同志社受かってればな〜とは思うよ。
大学生活はとても楽しかったけどね。
283可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:33.95 ID:buy0l7/O0
>>282
>それでも関西の私大ではずっとトップでしょ
うん、それは昔も今も認めるけどね。
うちは旦那(40代半ば)が同志社卒だけど
この同年代なら首都圏の人でも「同志社→良い大学」という認識があるけど
たぶん20代ほどの年代だとそういう認識がすごく薄くなってると思うよ

全ての面での東京集中傾向と関西の凋落が続く現在
西日本を出ると同志社の名も薄いのはどうしようも無い事実
284可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/08(木) 20:56:54.25 ID:7CcB+3jh0
>>283
同志社でそれじゃ関西の私大(医学部医学科除く)全部ダメってことね。
そこまで上から目線で関西私大disれる>>223ってどこの大学?
うちの旦那は阪大文系だけどそんなこと言わないので天下の京大様かな?
あとここは関西の学校スレなので首都圏がどうたらこうたらはスレチだと思うよ。
285可愛い奥様@転載禁止:2014/05/08(木) 23:33:21.33 ID:+zEUQdty0
>>284
私、関東にいるんだけど関学の人がすごく多い会社。

かんかんどうりつは、関東ではやはり無名で。

関西のいい学校のひとは、関西で活躍した方がいいって、やっぱり思う。

関東だと六大学以上にはいないと、ドングリの背比べだもん。
286可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 00:58:40.19 ID:0TZBvmb70
同志社とか関学出身で大学を自慢してる人今まであったことないけど、一般的には賢い人で通ってるのかな?
今は基本どこの高校でも少し賢かったら京大阪大かと思ってるけどさ
287可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 01:01:50.67 ID:2oDyx/Qd0
>284
うちの阪大卒の夫は、ものすごーく私大をバカにしてます。
関関同立はもとより、早慶に対しても同じ。
「2教科や3教科で、何度も受験できて、何偉そうにしてるの。
府大や市大、県立大などの公立大の方がずっといい」と言ってます。
こんな偏った考え、家の外では決して言えないw
288可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 02:06:44.17 ID:utqvchuni
でも今はトップ国公立以外は推薦多いんだよね〜
289可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 02:20:24.21 ID:Cx1bEeX+0
>>284
ちょっとその絡み方は怖い・・・
290可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 05:01:58.04 ID:YvfsqXtaO
でも同志社って一般入試で入るの結構難しくない?
うちの公立高校行ってるアホ子は同志社行けるかわからんわ
3教科入試ってことはそれらが凄く得意な人が受けにくるわけだよね?
広く五科目やって地方の国公立大を目指す方が良さそうだ
こんなことなら高校から同志社入れとけば良かったとはちょっと思う(当時は岩倉を受かるぐらいの学力はあった)
291可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 06:27:02.92 ID:idgoKAGZ0
同志社は高校からが一番入るの難しいでしょ。
大学だと明治や立教の方が難しいよ。
予備校で言われました。ボーダー偏差値が知りたいなら
河合塾の偏差値を参考に。関西に早慶レベルの私大がないので
合格者平均偏差値の代ゼミは高く出る。

大企業だと関関同立ひとくくりで下位グループですわ。
旧帝、早慶が多すぎて。
292可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 07:31:31.81 ID:OjfPr7sT0
実際、関西に住んでいたら同志社系の悪口はどこで地雷踏むかわからんし、ここでくらい言わせてあげたら?
中で一番お得感がある同女が叩かれるのもわからんでもないけど、
それこそ京大阪大の人からしたら取るに足らない存在だろうし
ここまで叩く人はどんな層なのかは気になるけどね〜。
Rの人はリアルでも悪口言うけどね。
293可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 08:09:17.90 ID:idgoKAGZ0
事実は受け入れた方がいいと思う。
これを叩かれたと思うのが勘違い。
それでも関西で一番の総合私大なのは誰もが認めてるでしょ。
294可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 08:27:47.82 ID:FWxbHX4R0
明治や立教って言われても西日本の人間は「名前は聞いたことある」としか。
このスレで比較出しても意味ないよ。
まわりにおらんし。
295可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:26:46.47 ID:hBm80NKY0
>290
兵庫県民だけど、神戸市外大合格した子が、同志社落ちてたよ。
大学入試で、一般で入るのは、かなり難しいと思う。

うちの近所の公立トップ校でも、上位半分には入ってないと、
難しいと言われてる。
300人中、国公立に100〜150人くらい合格する高校で、
指定校推薦枠持ってても、使わせてくれないみたい。

>291
同志社香里は、中学の内申+生徒会や部活動の実績などで決まるみたい。
基本的に、あまり高校からは人数入れないですよね。

うちの子、吹奏楽が強い中学だったから、顧問の先生が、
「内申38(オール5で45)以上あったら、推薦してやるぞ〜。」って呼びかけてた。
先生のコネ?みたいなものも関係してるのかも。
296可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:30:12.69 ID:iVNzWQNH0
推薦で多く取ってるところはバランス悪いよね。
一般は結構難しいのに評価が微妙になったり。
297可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:33:33.44 ID:aV7l2sg+0
>>287
同感です!
関西では、特に理系ではやはり国公立志向が強いから、京大、阪大受験しても、
後期神戸大、大阪市大、中期府大にしますね。

関西からは、国公立の滑り止めに早慶受験する方は少ないと思う。
大学院まで考えて進学するから、私大は眼中に無しですね。
298可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:39:44.25 ID:xvxAYQnu0
>>297
ただ、後期神大はかなりの競争率
うちは今年大学受験したけど、灘甲陽レベルでも
結局併願した同志社行った子供の友達いるから
とても馬鹿になんてできないわ
299可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:43:23.01 ID:ksSUxTE50
子どもが小さい頃に散々馬鹿にしてた大学にすら届かないとう例を沢山みてきたから
ブーメランは投げないようにしてる
最難関大学や医学部に合格する子の親の方が謙虚な例も沢山
300可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 09:52:00.99 ID:ODkDq7JN0
>>287
旦那さんはずっと公立なのかしらね
私立一貫校だと、併願に慶応早稲田理科大はちょくちょくいるし
それこそ友人が東京の私大だったりして卒後も公私ともに関わりあるから
私大だから馬鹿にするなんて考え方はありえないわ
確かに外で出すと逆に旦那さんの世間知らずっぷりが軽蔑されそう
301可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:06:58.16 ID:qTs6NELy0
>>287
うちの旦那(公立大医学部)も同じような事言ってるw
旦那は幼稚園以外全部公立で、大学の同級生にも慶應医学部合格して蹴った人
何人もいるし、早慶ましてやKKDRなんてボロカスに言うよ。
まあ、今住んでる所が某KKDRのすぐ側なんで、そこの学生のアホな身なりや行動に
うんざりしてるから余計拍車がかかるってのはあるんだけど。
302可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:17:19.10 ID:pXRMh7rQ0
結局人間性だよね
うちは旦那自分子どもが京大だけど他人の学歴笑うとかないな
303可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:22:18.38 ID:GNQE9ZJU0
この流れで
知人の京医卒の医師がお子さんの大学受験が近づくにつれ
毒舌が静かになっていったのを思い出した
304可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:33:01.32 ID:GNQE9ZJU0
現実、今はオール公立で現役国医は不可能に近いしね。
どこかで自分が散々馬鹿にしてた私立に入れるか公立で何浪かさせるしかないもんね。
305可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 10:45:42.01 ID:aV7l2sg+0
>>298
後期は倍率が高いですから、京大や阪大合格ラインぎりぎり落ちでないと合格できませんね。
大阪市大でも後期10〜32倍志願者倍率で、実質受験者倍率でも10〜17倍ですからね。
京大、阪大落ちが殆どです。

ですから、市大受験で1浪2浪しても合格できずに、結局同志社に入学した方は大勢います。
306可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:29:49.72 ID:WPxWqpFXO
男子で国公立落ちの同志社は本当にかわいそうだと思うけど、
でも落ちるってことはやっぱり学力が足りなかったってことなんだよね。
男子は、石にかじりついてでも市大府大以上にいかないと辛いところだ。
子どもの級友でも、市大府大までなら「おー」だけど、関関同立だと「あちゃー」と思っちゃう。
307可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 11:50:03.39 ID:rA7al85c0
>>297みたいに私大は眼中にないって言うのは理解できるけど
>>287>>301みたいに積極的に馬鹿にするのは理解に苦しむ
>>302みたいに京大とか東大レベルだとそんなこと言わないよね
308可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 12:08:55.76 ID:P7D2EfAo0
つか、受験偏差値で比べてどうすんの?学力のみでの判断なんて入ったときだけの基準なんだし。
ましてやもとは同志社の内部校の話にそんな価値観持ち込まれても。
同志社系の内部は学力以外の価値判断基準を持ってる人なら大丈夫だと思うよ。
学力偏差値高い学校がいいと思ってるならほかにどーぞでしょ。
309可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 12:13:52.08 ID:iVNzWQNH0
まあ他人の事をそうやって言ってる分には本人の人間性の問題で済むけど
自分の子供の学力の問題や個々の希望があるのに
偏った価値観で縛るってことになったら気の毒だと思う。
親子でマッチしてればいいけどね。
310可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 15:47:40.30 ID:Cx1bEeX+0
>>306
今現在はともかく、306奥が現役学生の時代もそういう感覚だった?
>関関同立でも「あちゃー」と思っちゃう。
って感じは
311可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 17:27:10.27 ID:WPxWqpFXO
>>310
あちゃー、てことはなかったよ。
当時から国公立の滑り止めであることにかわりはないけど、公募推薦だのAO入試だの2教科入試だの前期後期だのはなく、
私大も1回だけの入試だったからそう簡単なものではなかった。
継続校もそんなになかったしね。
312可愛い奥様@転載禁止:2014/05/09(金) 17:29:25.35 ID:UH3qG/Zy0
大学入試、特に国公立は単純に成績順でなない要素も大きいと思う
勢いとか精神力みたいなものも馬鹿にできない
A判続きの子が落ちたりE判だった子が合格したり
勿論、それまで地道に努力を続けるのが最低条件なんだけど、
最後に決めるのは精神力…ってのを目の当たりにすると、
企業人事が推薦や内部生よりも一般入試で入った子を優先するのも納得がいく(コネのぞく)
313可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 06:39:00.84 ID:yWN0ufMd0
母子だけで海外に2,3年住んでも帰国生扱いにはならないよ。
親の仕事で海外に住んだことのある子が帰国生。
まあ同国は割りと緩やかでその辺考慮してくれると思いますが。
314可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 11:52:22.67 ID:JHrGnTsy0
四天王寺小学校って、女子は中学に上がれるんですか?
315可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 12:25:00.12 ID:JxGj08lx0
>>31
四天王寺小学校は、四天王寺羽曳が丘中高一貫校へ進学できるようですが、
大阪市の四天王寺中学校へは、外部一般受験で学力があれば進学できるようです。
場所も違いますから・・・。
316可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 12:26:59.38 ID:JxGj08lx0
>>315です

訂正 >>314さんへ
317可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 13:31:09.76 ID:CGC2zRkQ0
>>315そうなんですね。私は、てっきり天王寺の方に上がれるなら、女の子のいる
ご家庭なら目指されるだろうなと思ってたんです。羽曳野の方なら魅力ないですね。
318可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 14:50:59.16 ID:JxGj08lx0
>>317
今年4月からは、四天王寺学園中学校(共学)ができましたので(藤井寺球場跡地)
四天王学園小学校からの入学生と、一般中学入試で入ってきた生徒とは、別クラスの併設型中高一貫校になるらしいです。
でも、高校は今の所、計画中です。
319可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 14:59:27.16 ID:CGC2zRkQ0
え?何気に四天王寺って勢力拡大中?
320可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 05:41:36.11 ID:9i+s6nnC0
勢力拡大してるのは立命館だよね
茨木にキャンパスできると聞いてびっくりした
茨木なら、結構広範囲から通学できるよね
321可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 08:22:32.42 ID:bX/TajC00
中学高校は高槻だっけ?
阪急沿線にあるってなんかいいなあ。
322可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 09:06:12.71 ID:F8RbH4ki0
茨木キャンパスは、JRでも阪急でも通学できるよね。
びわこくさつキャンパスだった学部が移転してくるから、
人気出て、偏差値上がりそう。
323可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 09:36:17.95 ID:Rs1A6YIV0
都心回帰の傾向か。
西大和の大和大学も大阪にできたし交通の便は重要だよねやっぱり。
324可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 10:12:40.73 ID:qeBCWWYT0
>>320->>321
中高は高槻と、大学は関大と真っ向勝負というわけですね。
勝てると思うからやってくるんでしょうけど。
325可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 11:10:14.76 ID:bX/TajC00
高槻受ける子の併願校的位置づけだと思うけど…。
高槻落ちて近所にできた立命行くのは嫌かもなあ。
326可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 12:50:16.80 ID:5r3+28NPI
アラフォー同志社文卒だけど、
府大落ちたの? という反応はさすがに驚くなあ。
母校の偏差値凋落と推薦投げ売りの現状は知ってるが…。
私、地方出身だけど入学当時から、
同志社が予想以上に阿呆扱いされることは実感してたけどね。
附属と推薦(特にミッション系)のレベルの低さは昔から言われていて、
早慶には足下にも及ばないことを思いしらされた。
だけど、奈良女、神戸市外大、京都府大、大阪府大あたりとの選択なら、
私なら今でも同志社選ぶ。大阪市大なら迷う。

でも同はギリギリ踏み止まってる感じだけど、
関学の経済の評価なんて、
開校以来、最低値まで落ちてるんじゃないかな。
327可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 13:26:39.39 ID:BrP7Mdl30
>>326
アラフォー時代〜35歳位受験の関関同立文系では、関学が一番レベルが高かったように思いますが、
最近の関学は、教授不祥問題があって人気が無くなりましたからね。
328可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 13:37:02.17 ID:SDPgOSuV0
兵庫県の大学全部大凋落したね。
関学、甲南、神戸女学院、甲南女子…
他地方から学生集められないから?
329可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 13:47:34.85 ID:wdwerdAEO
関関同立はいつの時代も同>関関立でしょ。関学が上の時代なんか一瞬でもあったの?
今は府大市大はもちろん、奈良女京府神戸外大受かれば同志社は蹴るんじゃない?まあ学部や立地によるかもだけど。
関関同立の下がりっぷりは半端ないしね。不景気な今、高い学費納めてまで行かせたい大学ではないね。
浪人(二浪)は不可、などで国公立不合格組が泣く泣くいく大学って感じ。
330可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 15:00:19.78 ID:qeBCWWYT0
もはやここまでくると、成績優秀層はKKDRを選ばない流れになるから
同志社なんかは「下からであればあるほどいい」っていう風潮が一層強くなるかもね。
今でも女の子のいる家庭は、学歴ロンダならぬ家柄ロンダのために入るようなケースもあるし。
とりあえず入れとけば「お嬢さん」認定してもらえて縁談に有利、みたいな。

男子はそういうわけにはいかないけど。
331可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 15:02:30.98 ID:SDPgOSuV0
関同立は昔と偏差値変わらないと思うけど。
同志社あたりは偏差値アップしてない?
入試方式が多様で簡単に入れる学部、方式があったりするのは早慶も同じ。
アラフォー世代は私大バブル世代だね。
332可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 15:09:39.57 ID:Rs1A6YIV0
文系はわからないけど世の中は今理系志向になっていて
そういう風潮の中で私大はイマイチって感じになっている気がする。
特に関西はいい私大の理系がないからね。
333可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 18:25:45.68 ID:5r3+28NPI
>331
アップしてないよ。
20年前は同志社は上智より少し下くらいのランクだった。
上智も落ちてるけど、同志社の下げ幅の方が大きい。

関西圏は人口の割に国公立大文系が充実してるし、
私大が凋落するのも必然だろうけど、
同志社、関学はここまで下がるなら、
就職考えるとお得ともいえるけどね。
いずれ、そのバリューもなくなるだろうけど。
334可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 19:09:18.03 ID:0CKSslDG0
関西の私大に下から上がってきた方が有利って聞くけど、結局偏差値で言ったらエスカレーターの方が悪いんでしょ?
お金持ちの人たちの考えることはよく分からんなぁ・・・

しかもその小馬鹿にしてる人(大学からの入学の人たちね)と、結局はほぼ同じだしさ
関西でしか通じない自慢をずっと心に抱いてるってのも滑稽でしかないというか
335可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:16.67 ID:5r3+28NPI
でも、今であっても同志社で「あちゃー」って思われるって、
どういうレベル感の環境なんだろう。
いや、子どもはともかく自分はどこ出てるんだろう…と思う。
336可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 19:59:01.48 ID:SDPgOSuV0
>>334
学歴をお金で買うのよ。
同志社の附属、特に香里の下半分は
大学入試受けても産近怪しいレベル。
そんな子たちが同志社大学卒に。
337可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/11(日) 20:17:09.35 ID:OyzaCAJR0
>>335
同意。
私立女子大や短大卒の分際で同志社大あちゃーとか言ってたら噴飯物だわ。
20年程前の公立トップ高女子のボリュームゾーンは関関同立だったよ。
(上から同志社>関学>立命館=関大という感じで底辺は私立女子大や短大)
私は一浪して何とか関西の某国立大、子供は兵庫の私立中に入れたw
338可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 20:29:15.47 ID:SDPgOSuV0
女子で同志社はいいとして男子の学歴としては物足りない。
女子大の子でさえ旧帝と付き合ったりしてるからね。
あちゃーとは思わないけど、ふーんかなあ。
実際、同志社の男子はどのあたりの学歴の子と?
知ってる人は短大卒で旦那同志社だけど。
339可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:56.36 ID:qeBCWWYT0
>>338
家柄がいい内進生男子(跡継ぎのボンボン)は当然ながら無双状態だけど、
何も後ろ立てのない男子は彼女すらいないケース多いよ。
顔面偏差値の高い男子なら、国立女子と付き合ってたりするけどね
そういうのについても男女差なくなってる気がする。

数年前、「心肺停止の男性を救った通りがかりの女医さん」のニュースあったじゃない?
女医さんの傍らに若い男性がいて、てっきり親子だと思ったら夫婦だったってやつ。
ちなみに女医さん41歳、男性20歳ソコソコ?だった。当然ネットで大騒ぎ。
そういうの増えると思う。
340可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:04.50 ID:qeBCWWYT0

探したらあった。
女医さん43歳、旦那様21歳だったわ。

http://news.2chblog.jp/archives/51617775.html
341可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:52.64 ID:Be83CIcW0
洛南小学校を受験しようと思ってます。
偏差値はどれくらいでしょうか?
342可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:06:53.22 ID:rclPzr+u0
>>336
買うのは学歴だけではない。広い人脈、友人関係、取引
関係も手に入れられる。家柄ロンダの第一歩にもなる。
京都限定だけどね。

京都市内→香里→同大でも、京都二流私立進学校or公立
→同大より同志社人脈の中では評価は上。
大学入学時の偏差値だけが人間の判定基準だと思って
いる人にはわからないだろうけどね。

実際には同志社内部高校出身者の方が、大学卒業後
各方面(スポーツ除く)で活躍している人が多いと思う。
343可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:18:24.18 ID:Fb2ko7y00
>342
私は兵庫住みなんですけど、同志社以外の私立も、そんな感じでしょうか?
うちは転勤族で、中学まで県外にいたので受験しなかったけど、
関学の高校が来春から共学になるので、受験迷ってます。

関学の附属校って、勉強はほどほどだけど(特別できることはないけど、悪くもない)
スポーツが盛んで、明るく社交的な子が多い男子校、というイメージ。
共学になって、これから人気が出そうな気もするけど、
最初の年に入学させるのは、ちょっと勇気がいるかな?と思ったり・・。
344可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 11:31:52.00 ID:JnkZc+Ab0
>>341
京都の私立中高の一貫校が、小学校からの開校が増えていますが、
男子中高一貫校の洛南の付属小学校も、今年から開校して新1年と編入学2、3年生まで入学されたのですね。

これからの少子化を睨んで、早くから生徒を獲得するための策でしょうね。
将来、京大を目指す優秀な生徒獲得の、男女共学をめざし開校になったのでしょう。

偏差値は分かりませんが、今年の1年生で受験者約230名、合格者90名で倍率が2.6倍だったそうです。
345可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 13:15:30.39 ID:HNAiMWT00
>>344
2.6倍しかなかったんだ。
当初は8倍くらいになるのでは、と言われていたけど
そんなものだったのね。
それなら京女小の方がはるかに倍率高いんじゃない?
あそこは男子で4倍、女子なら6倍くらいでしょ。
洛南小は洛南どまりだけど、京女小は灘ねらいの男子が行く定番校だしね。
346可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 13:54:01.48 ID:dzAIwk9/0
京都の小学校、今はどういう評価なの?
洛南、同志社、立命、京女、ダム、聖母、教育大付属...あと何かあったっけ
不等号で表すとどうなる?詳しい奥様お願いします。
347可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 14:30:02.38 ID:LeBrmrPzO
>>343
京都で生まれ育ち京都で受験、結婚して兵庫に引っ越して子どもを兵庫で受験させた者としては、
関学には同志社ほどのブランドは感じないなあ。何というか、同志社は独特だ。
348可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 14:53:52.97 ID:HNAiMWT00
>>346
教育大附属と同志社はそもそも価値観が違うから除外ね。

倍率=難易度だから、それで考えると

京女>>>洛南>立命館>文教>ダム=聖母

京女が平均して5倍として、洛南2.6倍、立命館2倍、文教1.5倍くらい。
ダムと聖母はほぼ全入。
349可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 15:45:40.51 ID:wKtE2IBS0
何これ。いつもの京女上げの人じゃないの?
350可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 16:00:15.29 ID:U5WbUVhY0
京女の倍率がそんな高いわけないじゃない。うちの子が該当年だった数年前も、今年も、男子はほぼ全入なはず。
351可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 17:43:18.77 ID:rfywH//z0
352可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 20:12:24.91 ID:HNAiMWT00
京女揚げって何です?
353可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 21:05:17.07 ID:HNAiMWT00
上げでした。
354可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 22:15:48.17 ID:Fb2ko7y00
343です。>>347さん、ありがとう。
私は京都には住んだことがないせいか、
同志社は関関同立の中では一番難しい、っていうイメージしかないです。
(京田辺しか行ったことがないからかもしれません。)

ここは京都の学校に詳しい方が多いですね。
京都女子って、ここに来るまで知りませんでした。
兵庫県で言えば、神戸女学院みたいな感じかな?と思ってます。
355可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 22:16:05.26 ID:z7s3t40S0
いやいや、洛南>>>>京女だから(笑)
京女上げの人、必死すぎて笑える。
ここ張り付きすぎ。
356可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 22:18:01.57 ID:z7s3t40S0
いやいや、神戸女学院の足下にも及ばないですから!<京女
357可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 23:44:34.93 ID:5MrrzgIj0
私は京都生まれ京都育ちだけど、京女は身内にいないから正直よく知らない
とりあえず南の行きにくいとこにある、ぼんさん系のやたら学生数多い学校っていう、あまりオシャレじゃないイメージだ
小学校もあるのは知ってたけど、お稚児さんダムの子ばっかりだったし、京都社交界の子が行くセレブな感じでもない
まあ、関係者じゃない人から見たら京女ってそんな程度じゃないの?
358可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 00:16:25.15 ID:VORQKNah0
最近のお稚児さんは公立小の子だったり
同志社小の子だったり、
昔ほどダムの子ばかりっていう事では無いような

勉強も熱心にさせる旧家や資産家の家の子は同志社に流れたんだろうな
359可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 02:13:33.07 ID:yIozM4tdO
お稚児さんてチュートリアル徳井でもやってたと聞いてから
いいイメージがない
個人的に嫌いだからか
360可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 04:44:40.14 ID:mGVT+Dgk0
チュート徳井はずっと高校まで公立で
浪人して大学Fランだからお金持ちというより
お稚児さんが選ばれる基準はルックス?
顔ゆがんでるけど一応イケメン枠だよね、あの人。
361可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 04:52:23.60 ID:mGVT+Dgk0
中退してるけど大学が花園の仏教学科……
一般人でわざわざ宗教学科に行く人は少ないから
おうちがお寺関係でその伝手なのかもね
362可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 04:54:51.00 ID:stLbbRTI0
チュート徳井の父親って、設計事務所やってるんじゃなかったっけ?
有名人とも交流あって、徳井が子供の頃、だれだったか大物有名人と一緒に食事したとかで
写真撮ってたのをテレビで紹介してたよ。
363可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 05:34:27.35 ID:mGVT+Dgk0
じゃあ、本当に頭が足りなくて
たいていの大学で偏差値が最底辺の宗教学科を選んだのか。
でもフツーに大学行ってリーマンになるより
芸人として成功してるから結果的によかったのだろうね。

それからお稚児さんはやっぱり親の財力が関係あるみたいで
長刀鉾のお稚児さんになるには1000万かかるって……
お金持ち〜!
364可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 06:15:31.99 ID:DGI1H9Lh0
お稚児さん、DQNネームいないよね
当たり前だけどいいとこの子どもは違うよね
365可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 08:45:20.89 ID:yc2MdBHe0
>>363
葵祭の斎王代もそうみたいですね。

選考基準が公表されていなくて、必ずしも美人で無い方も選ばれていますし、
やはり、お金がかかるので老舗の娘さんとかが多いのでしょうね。
366可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 08:59:17.03 ID:Q//8IC1l0
3000万は必要って聞いたよ。斎王代もお稚児さんも。
京都社交界自体が縮小していってるから、なり手が少なくなって
毎年選考が大変だって。
で、引き受けられる家はハンパないお金持ちだし限られてるしで、
姉妹揃ってとか、母娘伯母もみんな経験者とか、そんな風になると。
367可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 09:26:28.83 ID:EYwGEuXZ0
兄弟でお稚児さんされた同志社のお子さんいたね。
368可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 12:32:04.87 ID:mGVT+Dgk0
>>365
斎王代はぐっと安く300万、と書いてあったよ!
それでもお金はやっぱりかかるのね
369可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 12:35:56.34 ID:mGVT+Dgk0
>>366
ごめん、読んでなかったw
なり手が少ないなら需要と供給からいうと値段が下がってもおかしくないのに
3000万って!
370可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 12:54:17.51 ID:mGVT+Dgk0
三代前以上から鉾を持つ「鉾町」に住んでいる町衆で、1000万出せないとお稚児にはなれない。

斎王代も同女や家事手伝いのお金持ちなおうちの女性が300万でなれるけれど
お顔が微妙と書いてありました。

京都には縁がないので知らなかったけど
独特なんですね〜。すごく住みづらそうでなんか大変ですね。
371可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 13:06:30.49 ID:OtqkQ6Qe0
>>362
修学院に住んでいる友人がいるんだけど
友人のお母さんが徳井父と高校が同じだったらしい。
徳井父はテニス部に入っていて、徳井本人なんかはるかに及ばないイケメンだったそうだ。
当然くて、いつも木の陰から徳井父を見ていたんだと。

で、そんなお母さんの相談にいつも乗っていたのが今のお父さんらしいw
372可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 13:13:21.03 ID:mGVT+Dgk0
面白いな〜と思って色々みてみたら
最近は和装が減って呉服の商家も落ちぶれてきちゃって
マンション住民など引っ越してきたばかりの若い人も
新町衆として活躍しているのだとか。

京都社交界って何してる人かと思ったら呉服屋さんのことだったんですね。

ところで3000万ということだけど、それってお寺が相手の懐具合で
高額ふっかけてるってことなんでしょうかね?
うちの実家もお寺が寄付を募る時に金額指定してくるんですけど
家の大きさみてお金持ちそうだとふっかけるから困るって親が言ってた。
373可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 13:17:48.20 ID:mGVT+Dgk0
>>371
お父さんうまいことやって……w
374可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 14:05:51.01 ID:EYwGEuXZ0
いやいや、お寺に納める金じゃないよ3000万。その期間中の会合やら何やら全部持ちだし、お稚児さんは地面に足がつけないから通学にも人や車代いるし、子ども達(禿含)の服代、お母様の最高級品呉服代、などなど それはそれは大変らしい。
婦人会古参婆から「今年のお母様のお着物は…」直接言われる怖い世界
375可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 14:49:38.74 ID:btuMU3hU0
寺?八坂神社でしょ、そもそも。
見ず知らずの町内会庶民まで、紅白饅頭や記念品配るらしい、お稚児さん家。
斎王代300万はそこそこ可愛いなら、意外とお得かも。
そこそこ以下なら、あーだこーだ言われて絶対損。
376可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 15:04:03.53 ID:OtqkQ6Qe0
>>371
>当然くて、

なんか変になっちゃった。
「当然すごくモテていたけど、気が弱くて大人しいお母さんはいつも木の陰から見ていた」
と書いたつもりだったw

>>374
お付の人の入り用(装束ご祝儀お礼お車代など)は、
自分にかかるものとして全て持たなきゃいけないって聞いたよ。
そのほかにも、言われるがままに言い値で全て揃えないといけない。
伝統の継承者ということを大義名分に、お金持ち相手に商売人がたかっている感じ。
業者も毎年公平になるようにしているそうだから「伝統商法」と言っていいかもしれない。
377可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 15:47:22.27 ID:ySDDP0YK0
>>367 伊藤園のお子じゃなかったっけ?ニュースで聞いて、そりゃ引き受けられるわって
思った記憶。
378可愛い奥様@転載禁止:2014/05/13(火) 23:47:20.90 ID:jHPxUIWe0
test
379可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 10:02:01.00 ID:nwmmVER50
>>356
そんなわけないwww

まぁ否定するのはひとりだけでしょうけどwww
380可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 10:07:04.78 ID:nwmmVER50
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2014_w_f.pdf

ここ見たら関西女子校の偏差値が分かります。
洛南>神戸女学院>京都女子
381可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 10:58:12.29 ID:bM5KAAvD0
>>375
何年か前に裏千家のお嬢様でお母様が三笠宮様のお嬢様という
代どころか本物のお姫様が斎王代をされたけど
あの時はさすがに容姿であーだこーだ言われたりはないんじゃないかと。
382可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 11:13:08.25 ID:XKU/nqBe0
一時期、大阪のえべっさんで福娘に選ばれたら、いい縁談がくるって言われてたように
京都ならその斎王代やお稚児さんに選ばれたらそれはそれは、素晴らしい箔がつくんだろうね。
383可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 11:19:38.66 ID:g/nFE8cT0
>>382
数が違う数がw
福娘は年に50人だか選ばれるんじゃなかったっけ?
オーディションで何次審査とかあって倍率高いから、その点はすごいけど。
斎王代は、元々財力と格式ある家(商売家なら伝統)でないと話も来ないから
庶民には関係無い世界だから....。縁談もしかり。
384可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 11:40:26.52 ID:PB+cYeG30
>>383で思い出したけれど、
昨今でも本人同士は知らないのに、結婚するらしい”ミス・○○○”と著名人息子がいる。
肩書き結婚・政略結婚w庶民に関係ない世界w
婿予定者は、府立高から無名大?だし、嫁予定はRかな?京都だけど、ここではスレチだわ。
385可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 12:07:29.51 ID:HX8i1SYC0
京女って、女中にするなら良い学校って言われてたんだってね。
京都での評価も低いのに、今度は神戸女学院より上とか、頭おかしいんじゃない?
386可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 12:47:29.33 ID:bM5KAAvD0
京都は本当に住みにくいらしいね。
二十歳前後の人口が一番多くてそれ以降が極端に減る。
学生として短期間住むけど、その後はみんな出て行くから根付かない。
京都は狭いので人脈がないと居心地が悪い地域。
387可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 12:51:50.85 ID:bM5KAAvD0
>>382
それ、似てるけど逆。
大阪のミス福娘で箔をつけて庶民の娘が成り上がる。
お稚児さんや斎王代は、箔がもともとあるようなお家の子がなるべくしてなる。

京都は旧態依然とした町
388可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:02:31.79 ID:Gz5axF1x0
>>386
京都が特殊だと言われてるのは、あくまで上流社会の話であって庶民は普通だと思うよ
東京みたいに、お金があれば明日から社交界デビューってのは確かに無理だけれど、庶民には関係ない話じゃない?
むしろ京都の人は地元志向が強くて、あんまり出ていかないとも言われてる
私も生まれ育ち京都だから他所はもっと住みやすいのかどうか知らないけど、普通に他県から来た人ともお付き合いしてる
暑さ寒さは確かにキツいw
389可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:11:11.72 ID:bM5KAAvD0
住めば都とは言うけれど
あっちこっち転勤で住むと
やっぱりよそものが住みにくい町というのは確実にあるよ。
地元の人は気づかないけど。
よそものは出自が分からないからどうしても警戒するのは至極当然ではあるので
京都が悪いというわけではない。
例えば、京都で地元ナンバーじゃない車が路上駐車していればすぐに通報されるよね。
390可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:17:03.59 ID:9H8S31pc0
>>385
京大生は、京都女子大生とお付き合いして結婚する方がいたので、
なぜかと思ったら、京大野球部のマネージャーにも、
京都女子大の学生がいたのにびっくりしました。
京大の学園祭に行った時にも、大勢の京都女子大生がお手伝に来ていましたし、
昔から交流があるのですね。
391可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:22:07.88 ID:g/nFE8cT0
京大、京女どころか、同女も(同志社あるのに)他の共学私立大も
府内国公立大も、ぜ〜〜んぶインカレサークルで来てるよw
あ、京府医だけは聞いた事ないかな?
392可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:27:25.54 ID:bM5KAAvD0
部活やサークルの新入生入会の勧誘に
よその大学(特に女子大)にチラシ配りにいくのなんて
どこでも普通にあるし
学園祭は部活やサークルがお店出したりしてるので
その部やサークルに参加している他校の女子大生がお手伝いにきてるのは普通だね。
393可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:31:19.13 ID:syE/SnT/O
京女マンセーの人わざとらしすぎて
貶めたいようにしか見えない
394可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 13:35:06.45 ID:g/nFE8cT0
>>390
京女の今の凋落ぶり(というか女子大全般だけど)は
偏差値に詳しい京大生達もよく知ってるので
昔のような「京大生のお嫁さん大学」なんて勘違いは、京女OGか
娘が京女大にしか入れなかった母親しかしないよw
395可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 14:23:49.88 ID:kdZvxRN90
いつも思うんだけど・・・

どうして同志社っていうだけで、
「勉強だけでなく、音楽やスポーツもできる良家の子女」と思ってもらえるんだろう。
特に女の子、どう考えても過大評価されすぎだと思う。
勉強もできない、音楽やスポーツもできないなんて子いっぱいいる。
でも、同志社というベールで包んでもらったら、そういった悪いことは全て隠されて
あっというまに文武両道の良家の子女の出来上がり。

一方で、洛南や西大和、四天王寺、京女に通っている女の子は、勉強「しか」できないガツガツした教養のない子のように言われる。
実際には、努力するということが身についている彼女らの方がお稽古ごとなどのスペックも高いのに、大抵そういう印象で見られる。
ひどい人は庶民で経済力のない家の子が、自分の力だけでのし上がるために行く学校のように言う。

こういう話を見聞きすると、女の子はどれだけ勉強ができても同志社に入れたほうが人生トクなのかなと思ってしまう。
上のほうでも「関学にはない特別感」について書いた人がいるけど、こういうことが特別感なのかもしれない。
396可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 14:40:06.57 ID:f3uwbT7i0
2014 京都大学医学部医学科合格者数(定員108名) 
16名 灘
14名 洛南、東大寺学園
6名 西大和学園
5名 東海、甲陽学院
4名 神戸女学院
3名 大阪教育大天王寺、大阪桐蔭、高松
2名 洛星、大手前、大阪星光学院、白陵、久留米大附設、ラ・サール

どうして京女は載ってないのかなw
397可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 15:08:57.71 ID:bM5KAAvD0
>>395
それ書いてるのは京都社交界()の方なので
一般人はスルーでおk
398可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 15:19:41.23 ID:VaR340mmO
>>395
そこにさり気なく京女を入れ込むのがいつもの人。
399可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 15:38:01.10 ID:bM5KAAvD0
>洛南や西大和、四天王寺、京女

女子最難関の前三つ(四天王寺は医志コースだけ)は分かるけど京女はないね

>庶民で経済力のない家の子が、自分の力だけでのし上がるために行く学校

私立中に通わせてもらえる家の子だったら経済力はそれなりにあるから。
本当に庶民で経済力のない家の子だとずっと公立から奨学金で国公立大。
400可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 17:22:47.43 ID:XnsahPmK0
産近甲龍より下はFランでいいの?
摂神追桃より下になる?
女子大だったらどこからだろう。
401可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 17:30:10.05 ID:OGsiEgUx0
京都女子でダメな学校て
ここの人達すごい高学歴〜\(^o^)/
402可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 17:33:49.10 ID:5zAucOol0
受験勉強では身につかない教養情報が本人さえ知らないうちに身につくから評価高いんでしょう。
403可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 18:20:06.93 ID:3Zt3Xrbg0
>>359 >>363
とりあえず
徳井が八坂の祇園社の祇園祭のお稚児さんだったというのは
全くのデマだってw

だいたい本当にそうなのだったら
とっくに京都新聞のお稚児さん発表時の記事が発掘紹介されてるはずだし
何年度の祭りのときの・・・って立証できるような逸話もまるで無いでしょ
404可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 18:28:51.16 ID:kdZvxRN90
>>398
私のこと?京女アゲの人じゃないよ。
京女を入れたのは、庶民派で進学校っていうくくりの学校だからであって
偏差値が高いという意味じゃない。この中に神女入れられないでしょ?

>>402
教養って、基本的には学校じゃなくて家庭で身につくものだと思うんだけどね。
だから受験勉強どうこうは関係ないと思う。

私が不思議に思うのは、どんな家庭でどんな育ち方をしてきても、
同志社に入った途端にどうして「お嬢様」になるのかってことなのよ。
逆に言えば、どんなに家柄がよくて教養のある家庭で本人に教養が備わっていても
最難関に通っているというだけで、女としての評価が下がってしまうということ。
どうして勉強しかしてきていないと思いたがるのかってこと。

私の知っている限りでは、最難関に通っているのは私立小だった子が多い。
つまり家柄も家庭の教養も、本人が身につけている教養(この場合お稽古事)も高い。
それだけお金をかけて育ててきてもらっているのに、公立→同志社の子の方が
お嬢様認定されてしまうというのが、どうにも解せないのよ。

前のほうで福娘の話があったけど、福娘に選ばれるって最難関に合格するようなものだよね。
庶民の娘が成り上がるって言う認識。
だったら、家柄がよかったら最難関に通わせないほうがいいんじゃないかとさえ思う。
405可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 18:39:06.84 ID:f3uwbT7i0
>>401
ここの奥様の平均値は神戸大や大阪市大、関関同立大ぐらいじゃないの?
私は40代半ばで公立トップ高から神戸大文系。
今50歳以上のお姉様方の時代はまた違うのかも知れないけど
私が受験生の頃は私立女子大=勉強の出来ない子が行くところだったよ。
国立の奈良女子大には真面目な同級生が長時間かけて通ってた記憶があるけど。
406可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 18:42:18.23 ID:g/nFE8cT0
>>404さんの接した人が、同志社に仄かな憧れを抱いたバブル以前の世代
(高学歴の若い世代が周りにいなくて、今の受験事情には疎い人)だっただけじゃない?
公立→同志社の子なんて、京都社交界()にも関係無いし、その公立高校が
進学校であればある程「国公立落ちて一般で滑り止めか、その高校の中では真面目なだけで
入試突破出来る学力なかったから安易に推薦取ったかどっちかだな(長)」
としか思わないよ。
同世代の受験経験した子を持ってる家庭からしたらね。
京都の人から見たら同志社は確かに未だに特別だけど、それでも、同志社にお子さんやってる
地元では結構いいとこの親御さんも、本音は京大や京府医に行ってほしいものよw
407可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 19:29:13.09 ID:g/nFE8cT0
それと、最難関って東大の事?
東大に入った娘さんいる知り合い何人かいるけど、医師家庭とか大学教授とか
身内東大や医学部だらけとか、やっぱりDNAってすごいわね〜って感じのとこばっかりだよ。
ただ、関西に住んでて女の子なのに、わざわざ東大に行くというのは家を出たいという
気持ちありきな感じではあった。
夫婦仲や兄妹仲にちょっと問題あったり、お母さんの締め付けキツそうだな〜と
外からでもわかる感じの。
習い事は、お一人はものすごくヴァイオリン上手かったなw
とにかく、家柄や女性としての評価の為に、東大やめて同志社なんていう非現実的な選択は
京都社交界()のトップのご家庭(たとえば何かの家元とか)ですら、実際にはしない。絶対。
408可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 20:42:37.69 ID:9H8S31pc0
同志社もピンから(国公立落ち)キリまで(偏差値50位の私学高校推薦)
学生に差がありますからね。

まあ、私学トップ早慶でさえ授業をすると、
一般入試組か推薦組か英文を読ませると分かるそうですからね。
マンモス私立大学の泣き所でしょう。
409可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 22:04:34.23 ID:Cdp5uFhu0
ノートルダムはまた強気に値上げしたもんだねぇ。先ほどホームページ見に行ってびっくりした。
410可愛い奥様@転載禁止:2014/05/14(水) 22:14:36.22 ID:a7WKqP2P0
404は イメージ と 個人 がごっちゃになってしまってるざんねんな人。
411可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:11:26.42 ID:RL0cGi6B0
ダムは校舎が新しくなるのと関係あるのかしらね?
412可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:19:06.81 ID:Qk79vRUE0
>>407
>>409
びっくりした、合計すると100万くらいよね。
洛星の推薦制度に自信があるのかなあ、でも女子には何のメリットもないよね。

これだけ値上げしたらダムからよそへ変更する人出てくるだろうね。
同志社や立命館はダムよりも学費高いし、洛南は大変だし、動くとするなら京女か文教?
確か今、文教が一番学費安いんだっけ?
413可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:23:56.13 ID:Qk79vRUE0

>>407あてのが消えてしまったw

最難関って中学受験じゃないの?
洛南、西大和、四天王寺と書いてある(除く京女)。

>>411
募集人数が大幅に減ってる。
校舎建て替えもあるだろうけど、一番大きいのはそれでは?
優秀な子がよそへ行っちゃうような気がする。
414可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 00:34:09.77 ID:jEa7bku80
>>413
話の流れからして中学受験のことだよね
いきなり東大とかでてきてびっくりしたよ
415可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 06:49:15.85 ID:P4gpHYZo0
文教って昔の家政学園でしたっけ?
416可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:23.23 ID:9pb/nLTq0
>>408
同志社高から京大に入った最初の英語の授業で、先生が
テキストの短編小説の予習の有無を聞いた。何ページか
辞書を丹念に引いて訳してきた人が多かった。私は辞書は
全然使わなかったので、知らない単語はいっぱいあるけど、
全体をざっと読んであらすじをスキャンしてきたと答えた。
先生は「そういう風に予習して欲しかったんですよ」
とおっしゃった。公立出身の人は、単語や文法には
詳しいが、英文をそのまま読んで理解することが出来ない
という印象だった。高校で一年に教科書の1/3も進まなかった
という公立高出身者もいた。同志社では教科書以外に
副読本もちゃんと授業されていた。同志社の英語が
お粗末だとは思えない。昔の話だが。
417可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 10:53:04.61 ID:n1TkjN/T0
高校時点ですでに授業によっちゃ大学みたいな論文、研究、発表あったよ。
実験ノートも小保方よりちゃんとしてたw。文系でもね。
418可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 17:16:19.96 ID:y0sgw+HqO
同志社の京大合格者数見てたら
毎年順調に減っていて、ここ数年の凋落ぶりがわかる
これからはもっと下がっていくだろう
419可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 18:54:17.94 ID:C3ortPcG0
京都では、私立洛南、洛星に続き公立堀川高校が京大合格者46名ですものね。
全国順位でも10位はすごいです。
420可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 19:02:30.78 ID:nOdl/Trc0
その堀川へはどこの中学校からが多いんだろう?
421可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 19:37:54.95 ID:Qk79vRUE0
>>420
公立中じゃない?
内申がオール5に近くないと入れないから、
堀川狙いは、中学受験せずあえて公立中へ進学して
そこで内申をがっぽり稼いで堀川を受験するケースが多いって聞いた。

ただまあ、これができるのは荒れていない地域の公立中学であって
荒れている地域だと、とにかく公立を回避しないといけないから
中学受験することになるのよ。そうなると堀川進学はほぼ無理。

中には公立回避で中学受験するにはするけど、
わざと底辺私立中に入って内申を稼いで、
堀川を受けるって剛の者もいるみたいよ。
公立受験は内申があるから本当に大変だよね。
私立の方が気が楽だわ。
422可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 19:44:41.64 ID:C3ortPcG0
>>420
京都市立ですが、学区制を撤廃して市内から広く優秀な生徒を集めて、
「探求科」を作ったので、各中学校のトップクラスが来ているのではないでしょうか?
423可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 19:49:28.67 ID:C3ortPcG0
>>422
訂正・・・「市内から」削除
424可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 20:03:51.70 ID:n1TkjN/T0
同志社は別に学校が受験推奨してるわけじゃないし、
京大の数減ったからどうこういわれてもねぇ。
425可愛い奥様@転載禁止:2014/05/15(木) 23:23:58.38 ID:SosdMHHY0
同志社って他大学受験したら同志社大学推薦なくならないの?
426可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 00:54:28.15 ID:jLRW7sUM0
>>425 なくなるよ。だから事前に他大学受験するのか、推薦を希望するのか申請する。
推薦を希望しても、在学中の成績次第で推薦してもらえないけどね。(毎年数人はいます)
で、当然、他大学受験して失敗しても、「やっぱり同志社推薦して」とは言えないので、
浪人して再度他大学受けるか一般入試で同志社受験。
推薦してもらうのも、2学期終りに決まるから、その時点で推薦してもらえないとわかっても
もうどうしようもないよね。だから、チャラチャラしてるように見えるけど
推薦の為の試験(1〜3年の間に数回)は、めちゃくちゃ勉強する。
427可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 01:03:54.09 ID:KwVGwGEq0
勘違いしちゃいけないのは、堀川がすごいんじゃなくて
「堀川にきてる子」がすごいだけ。

予備校並みにすごい先生がいるとか、カリキュラムがすごいとか
そういうのを期待してはいけない。所詮は公立で、そういうのは私学の領分。
洛北西京でもそうだけど、妙な勘違いしておいて
後で「こんなはずじゃなかった」というモンペが多い。
428可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/16(金) 08:21:09.53 ID:qrX2NJyE0
>>427
無料の公立に過度な期待をするのは間違ってるよね。
ある程度の教育費が出せる家庭で子供が優秀なら
中学受験をして難関私立中高一貫に行かせるのが一番。
男子は灘・甲陽・東大寺・洛南・大阪星光・西大和・洛星
女子は洛南・西大和・四天王寺(医志か英数2)・神戸女学院
凡児なら関関同立の附属で大学と環境を確保してやるのも良し。
今朝の新聞にも出てたけど、スパルタ新興共学はちょっとね。。。
429可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 08:57:06.58 ID:JCBaoNG50
スパルタ新興共学てどこのこと?
430可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 09:24:08.21 ID:6IQFBQXr0
堀川探究は内申書関係なし、
当日の試験?適性検査?のみの結果ではないの?
431可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 09:59:51.78 ID:oY9fLS3fO
>>429
大阪桐蔭とか?
432可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 11:02:36.70 ID:uagukWFL0
>>426
私の頃は11月終わりぐらいに、推薦を受けるか、辞退して
他大学受験をするか最終決定した。
でもその時点で英文科推薦ダメとわかってから猛勉強して
同志社大一般受験でほとんどトップで合格した人もいた。

英語はめちゃめちゃ出来るのに、数学・物理・化学
などの成績が悪くて推薦基準に達しなかった人。
英文科だから英語・国語・日本史ぐらいで受験できる。
京都人は全国受験生に比べ、日本史は有利なのね。
「比叡山延暦寺」なんて暗記しなくても子どもでも常識。
433可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 12:38:04.14 ID:UOWQJWaQO
同志社大一般入試の日本史って、「京都の子なら有利」程度の範囲の出題なの?w
434可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 12:52:17.97 ID:ycZs1IU20
倖田來未やミソノが日本史に詳しいとは思えぬw
やっぱりどういう家かが重要でしょ。伏見は京都じゃないとか言われそうだけどw
435可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 13:21:07.72 ID:jKKOT4Gx0
本当だわ
安田美沙子なんて、桂小五郎知らなかったしww
436可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 19:43:59.70 ID:KwVGwGEq0
>>430
表向きそうだけど、実際はそうじゃないよ。
結構下の点数でも内申がよくて合格になってるケースがある。
公立っていうのは、こういうグレーゾーンをどこかに残してる。
残さないといけない何かがあるんだろう。

ちなみに内申関係ないってことになってたのは今年まで。
現中3生からは内申含まれるよ。
437可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 23:24:54.84 ID:6IQFBQXr0
>>436
そうなんですか…
小5娘が中受しないと言い出した
高校で勝負したいと
親は女の子なんだし、中高一貫でまったり6年過ごせばと思っていたんだけど、行きたい大学は公立から?の方がいいとか何とか言ってる

書き込んだ後、ランチで京都の公立高校の話を聞いた
何だかなあ…自分は<15の春は泣かせない>の頃の公立だから、今の制度はわけがわからない
他府県から来た人の方が受け入れやすいような感じがする
438可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 00:14:00.43 ID:jGUbXF3U0
>>421
基本は堀川、北野、天王寺、神戸、長田あたりは小学、中学を公立だった子が目指す学校なんだよな。公立の雄。
できるだけお金かけたくない家の優等生が行く学校だと思う。
439可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 00:18:33.79 ID:wFrhDFmN0
>>438
教育費は出せても家庭の方針で公立志向、小学生のうちから塾通いをさせたくない家の子が進学していたな
440可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 01:50:54.80 ID:GHf7LN/K0
>>438
子どもが公立トップ高に行ってるけど、裕福そう、育ちの良さそうな子がすごく多いって。親が医師や会社経営も多いらしい。
公立優位県ですが、校風が気に入って洛南よりこっちを選ぶ子もいます。
441可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 03:26:02.49 ID:XVg2J8Oi0
神戸高校にいじめ事件起きた時はちょっとショックだったけどね。
頭はいいけど育ちはどうかと思う子もいるのも確かだね。
442可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 06:15:44.75 ID:vTbNlCOu0
神戸は滝川ルネッサンスもあるからねえ…
あの辺りの土地柄だと思う
偏見ごめん
443可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:29:47.56 ID:2OMEKKP60
>440
公立トップは確かにちゃんとした家庭のお子さんが多い。
だけど平均したらやっぱり私立中高一貫の方が裕福だと思うよ。

>438みたいな「お金をかけたくない」というのはちょっと違うと思う。
自分が公立トップ出身だが、子供を母校に入れたい人が多いもん。
うちは、一人は念願かなったが、
一人は小学校で早々に「こりゃだめだ」ってわかったので、
中学から私立に入れたけど、できることなら母校に入れたかったわ〜。
しかし、私立には私立の良さがあることもわかったよ。
444可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 08:40:43.88 ID:EfA7qVAQO
京都はまだまだ私立優位だね〜
滋賀や大阪みたいに学区なくしたりしないの?
445可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 10:01:50.68 ID:2a+x2N+z0
>>444
京都の場合、440や443が言うような「公立トップ」という言葉自体が存在しないもんね。
「公立では一番の学校」という言い方はするかもしれないけど、「公立”では”」という控えめな表現がせいぜいで
どこか輝かしくて誇らしげな言い方で「公立トップ」という言い方はしないよね。
言ったら「何いってんの」「基本的に私学の方が上だし」と言う目で見られてしまう。

それもこれも<15の春は泣かせない>のせいなんだよ。
この施策さえなかったら、これほどみんな私立へ流れなかった。
学区制の背景にあったのは同和行政で、現在もそれはまだ残ってる。
これと教育行政を完全に絶たないと、公立の選抜方式はいつまでも不透明なままだと思う。
そのための内申書のような気がするよ。

私は両親とも京都出身だけど、母親の代から公立出身者は一人もいない。
それが京都なんだよ・・・公立でいい学校があるなんて、本当に羨ましい。
446可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 10:50:44.22 ID:d6PcfD5Y0
>>440
親が医師なら、私立一貫校が多くない?
子供(私立)の同級生は医師家庭だらけだよ
今は公立から現役国医は厳しいしね
まあ、裕福なら私医も可能だろうけれど
447可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 11:04:36.38 ID:TM9YIepP0
うちは兵庫の阪神間(非神戸)だけど、こっちは中学受験必須の地域。
学区の小学校から毎年4〜5割が私立中に進学するので
それ以外の子達が進む公立中・高のレベルはお察し・・・
我が子も中受して>>428の学校から現役で関西の国立大医学部医学科に合格。
旦那神戸大文系&私同志社文系という遺伝子レベルでは普通の頭の子なので
小4から教育費をかけ続けたかいはあったと思う。
448可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 11:23:39.20 ID:5/TLQnS90
>>447
実際、関西の国公立医学部は私立一貫校出身が多いよね
兵庫の灘甲陽神女始め、東大寺星光四天洛南洛星…
塾友だったり兄弟姉妹だったり友達だったり
結構知り合いだらけで、そういう人脈も私立のメリットかなと思う
449440@転載禁止:2014/05/17(土) 12:48:30.01 ID:GHf7LN/K0
>>446
滋賀ですが、医師家庭で子どもも…というお家は、まず国立付属小・中→膳所(県立)
もしくは京都の私立小学校→中受で洛南とか。
県内の私立一貫校は、のんびりおっとり育てたいのね、という感じかな。
450可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:09.43 ID:Aa4aX8LCO
うちはいわゆる医師家庭(阪神間在住)だけど、中受一択だった。。
京都在住の弟夫婦も医師家庭だけど中受させてた。
そもそも家を建てる時、中受も考えて地域を選んだ感じだ。
451可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 16:01:59.21 ID:2OMEKKP60
>450
岡〇かな。石投げれば医師にあたるw。
452可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 16:20:09.14 ID:2a+x2N+z0
>>449
そういえば洛南に新幹線通学してた滋賀の子がいたな。
県内の私立一貫校って、大学附属じゃないよね?
「のんびりおっとり」の先は指定校推薦で大学へ進学するの?
453可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 22:36:10.58 ID:G196JCWk0
滋賀は、なんでもできる(スポーツなど)子は、公立行って膳所ねらうって感じだよね。
勝負かけるみたいなw
お勉強だけが得意な子は、手堅く中学から洛南コースへ。
洛南でも、普通に関西では凄いんだけど、膳所の方が全て頑張ってエライという感じ。
金銭面でも親孝行だしw
454可愛い奥様@転載禁止:2014/05/17(土) 23:28:20.92 ID:LFrdDqvD0
比叡山ってどうですか?
455可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:56.37 ID:QQJ9hHyp0
>>451
灘は学年の半分くらいが医学部志望だったからね
未だに理3の人数少しずつ増えてるところがすごい
衰退のかけらも見えないし
456可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 01:00:15.06 ID:OcCSH0xk0
>>454
一隅入試だっけ?
スポ小で活動してれば入れる学校、というイメージ。
野球で有名だよね。
457可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 01:05:31.10 ID:res/oChu0
今年四十路の自分が十代の時から灘は別格のイメージだったな
458可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 02:16:50.98 ID:5r3IUxSU0
>>445
>母親の代から公立出身者は一人もいない。
 それが京都なんだよ・・・
さすがお上品な京都人w 遠回しに公立を馬鹿にまくってるのが上手いわー
459可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 08:00:06.90 ID:8dVnhVteO
京都人や阪神人はものすごく公立をバカにしてるよね。
社宅で一緒だった神戸出身の人が事あるごとにそんな感じだったなぁ。

社宅のあった県は公立優位県なのに、
わざわざ中学受験させて地元のあまり頭の良くないお金持が入る私立に入れてた
そして、同じ社宅のトップ高に行った家庭まで下に見ていたわ。
460可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 09:26:19.38 ID:Nr4PzPIg0
でも私立優勢の京都で、ここ数年の間の市立堀川高校の躍進にはびっくりしましたね。

京大合格者は、京都府で私立洛南115名、私立洛星73名に続き、公立堀川30名の3位ですからね。
4位に同志社12名ぐらいで、京都府内で京大狙うならこの3高校ですね。
461可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 11:24:39.61 ID:/pSLpYcO0
>>458
大丈夫。そういう人に限ってたいしたことない私立だから。
462可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 11:33:07.57 ID:xZQDqoB50
たいしたことあるかないかじゃなくて
教育費にお金が出せるか出せないか
子供に手をかけているかかけてないかという判断基準なのかなあとは思う
公立は本当に幅広くて
上はものすごくきちんとしている家庭もたくさんある一方で
下はDQN放置家庭も多いから
染まりやすい子供だとお勉強はたいしたことなくても
悪い影響を受けないようにきちんとした家の子が多い学校を選ぶんじゃないかなあと思う。
高校は内申重視とはいえ試験があるからいいけど公立中は本当に色々だから。
463可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 11:44:20.83 ID:y5Z1OcxWI
今の母親世代で同志社卒なら十分高学歴だよ。
同志社大は産業界の評価に鑑みると過小評価だと思う。
とくに附属中学のお得感は、関東ではあり得ないレベル。
大学のファンダメンタルズもしっかりしていて、
やはり関学以下とは別格と言わざるを得ない。

ただ、大学の歴史的経緯から、早慶に並んでもおかしくないのが、
MARCH中位くらいになっちゃったはのは、
学園側の怠惰によるものだよね…
464可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:54.94 ID:xZQDqoB50
慶應はまだ踏ん張ってるけど早稲田はすでに凋落激しい。
これからの少子化世代ではさらに私立全体が落ちていくのは
仕方ないと思うよ。
時代の流れなのでこれはどうしようもない。
465可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 12:16:37.07 ID:3VDZhEya0
「自分で着たかった」高専課長が女子体操服盗む

岐阜県警岐阜南署は18日、和歌山県美浜町、和歌山工業高等専門学校課長(53)
を窃盗と建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、課長は18日午前2時半頃、岐阜市内の私立高校に侵入し、
部室に保管されていた女子生徒の体操服を盗んだ疑い。調べに対し、課長は
「自分で着たかった」と容疑を認めている。
学校の近くに不審な車が止まっているのを巡回中の県警機動捜査隊員が発見。
敷地内にいた課長に職務質問したところ、かばんの中に体操服2着を所持していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-00050028-yom-soci
466可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 12:27:56.61 ID:/pSLpYcO0
>>463
他から来ると、同志社の附属中の低偏差値にびっくりするよね。
同女や香里までほぼ大学まで約束されてるし。
467可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 13:08:25.01 ID:JBEAhVF/0
>>466
関学も低偏差値の啓明学院や帝塚山学院の関学コースから全入で今や一般入試率5割切ってるし
立命館や関大もおかしな附属校を沢山作って無名の中堅高に推薦枠バンバン出してる。
私大はまともに一般入試で入る子とAOや推薦、下から上がってくる子の差が酷いね。
まぁ国公立大でもセンターや二次試験を課さないインチキみたいな入試があるので
今後は大学名+どうやってその大学に入ったかがよりいっそう重視されるようになると思う。
468可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:41.87 ID:mOtVy4070
そのうちIT企業の社長の息子が稚児になったりして。
老舗の名家が落ちぶれたら、そういう流れになるよね。
469可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 13:44:45.59 ID:BF/WB/oU0
>467
>どうやってその大学に入ったかがよりいっそう重視されるようになると思う。

だけどたとえば就活面接でAO入学者が
「一般で入学しました」と嘘を言ってもわからないんじゃないの?
470可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 13:54:03.10 ID:mOtVy4070
>>459
大阪の場合、国立小中(大教大池田、大教大天王寺)の生徒や母親が公立を馬鹿にしまくりの傾向あった。
もう学力の問題だけじゃないね。公立中から北野ってコースでさえ野良犬の出世みたいな偏見持たれてたし。
私は上の子は大教大池田に出したけど、それに疲れて下の子はあえて公立に入れた。
471可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:40.46 ID:AoY1ybX20
>>466でも、大学はせめて同志社クラスに行かせたいと思う親が、その方法を選ぶのは
別にいいと思うけどね。
大阪から東京に行くのに、新幹線で行くか、飛行機で行くか、夜行バスで行くかみたいなもので
新幹線や飛行機で行くにしても、株主優待券で行くか正規料金で行くかもそれぞれの
考え方でしょう?
472可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 14:13:59.22 ID:VlY8Txz30
>>470
野良犬の出世ってww
某中受塾に大教大附属小から付属中進学の子が何人かいた。
内部進学のために進学塾に通っていたのか?
473可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 14:27:23.84 ID:mOtVy4070
>>472
基本はそうだと思うよ。
たまに男子で灘とか受ける子もいるけど。
474可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 14:33:48.03 ID:VlY8Txz30
>>473
そうなんですね。
灘・甲陽・女学院・星光あたりを志望する子ども達が多数のところだったので当時は不思議でした。
内部進学するにも一定以上の学力がないとダメなのですね。
475可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 15:09:24.00 ID:Nr4PzPIg0
国立付属中からは、中学校受験で1クラス分外部より取るので、
内部の学力不足の方は、外に出ないといけないから、
公立中に戻るのは恥ずかしいから、私立中学校受験の為に塾に行っている方もいる。
476可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 21:07:09.60 ID:lcMqDu2R0
滋賀奥だけど、京都が近くて賢い私学があっても公立優位かな。
自然がいっぱいなので、小学校の頃は遊んでばっかりの子でも
中学校に行くと、猛勉強で膳所に行く。
けど話聞くと、父親が京大出身だったりで地頭が違うと。
中学受験する子は、過保護ねえ〜、小さい頃からお勉強して大変、という空気かな。
東京から転勤で来た人が、こんなので大丈夫?と不安がってたわw
大津の中心部だと、また違うのかもしれないけど。
477可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 21:39:44.03 ID:OcCSH0xk0
>>466
ほんとにw
大手進学塾だと「えっ?」と二度見してしまう偏差値だ。

ちなみにうちの息子が受験した頃、
既に同志社45、同女37、香里36だった。
478可愛い奥様@転載禁止:2014/05/18(日) 23:11:35.66 ID:P2Q6ssxa0
香里は人気出たみたいか
今はもっとあがってるよね。
479可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/19(月) 00:47:34.19 ID:TqG0FIC90
2014 日能研R4結果偏差値(関西統一日 KKDR附属中・提携校等)
54 立命館(アドバンスト 女子)
53 関西学院(女子)
50 関西学院(男子) 同志社(女子)
49 同志社(男子) 同志社女子(WR)
47 立命館(総合 男子/女子)
44 同志社香里(男子/女子)
42 同志社国際(男子)
41 関大中等部(男子/女子) 関大第一(男子/女子) 同志社女子(LA)
  関西学院千里国際(女子) 立命館守山(男子) 帝塚山学院(関学コース 女子)
40 関西学院千里国際(男子) 啓明学院(関西学院提携校 男子/女子)
37 関大北陽(男子/女子) 初芝立命館(男子)
※データ不足の学校等は記載なし
480可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 02:28:43.92 ID:nIqFoAWr0
もう同志社の付属は受ければどんな馬鹿でも受かるレベルだよ。落ちる方が難しい。
481可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 08:28:11.54 ID:EDw0xMsE0
>>479
日能研だと、まだ同女は40あるのか。
浜だと30台だな。たぶん希も。
香里が上がったのは共学にしたからだろうなあ。

つい先日、塾の進学説明会で
この10年間のKKDR附属校(系列含む)の受験者数のグラフを見せてもらった。
10年くらい前は3500人だったのが、もう2000人もいなかった。
見事なまでに、右肩下がりの折れ線グラフでびっくりしてしまった。
先生が「これはもう少子化、という理由だけではありません」と言っていた。

だからどこも附属小作って生徒確保しようとしてるんだなとよくわかった。
482可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 08:39:19.33 ID:3vNUvq7Y0
で、負のスパイラルに陥るんですね
483可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 09:48:21.86 ID:3F0FkV1I0
いやでも実際少子化だから中受する総数が減ってるよね。
灘とかは減らないようだけど六甲でも100人くらいは減ってるよ。
だから塾も販促に必死なわけで
日能研と浜とアップが一緒になるとかもびっくりした。
不景気とか高校無償化も多少影響してるのか。
484可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:52:15.86 ID:EdLUDhf+0
>>460
同志社って堀川より下なんじゃ・・・
485可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:55:32.79 ID:EdLUDhf+0
偏差値30とか40って、塾に行くより、家庭でちゃんと勉強する環境と姿勢を作れば誰でも取れるんじゃないの?
それこそ学校の勉強だけでもいけそうな気がする
486可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 12:59:29.75 ID:prb6NttI0
ここで言われる偏差値って学年&どこのテストを受けたかで全然違うよね
487可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 15:19:33.96 ID:EDw0xMsE0
>>486
そうね。

だから書き込むときは、
いつの年(年代)のどこの塾(模試)のものなのかを明示しないと。

ちなみに五木模試だと、日能研より更に10くらい上の偏差値になるみたい。
友人が誇らしげに「同女WRは65あるのよ」と言っていたから。
488可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 15:26:15.75 ID:qRA9IZfI0
489可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 15:34:46.40 ID:62UhFKSp0
>>486-487
受験者のレベルが高いと低い模試よりも偏差値は低く出るものね。
十年ちょっと前の希では灘が63甲陽58星光56だった。
490可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 20:00:52.06 ID:inTkFQg40
2014年 国公医 週刊朝日 ※開成、フェリス未回答

       国医(現役) 旧帝医   最多

東海    114(64)  39   名大24
ラサール   98(34)  25   鹿児島21
洛南     82(49)  28   京大14
東大寺    80(34)  23   奈良県医15
甲陽学院   66(36)  20   阪大13
灘      60(29)  36   京大16
付設     59(30)  29   九大24
新潟     53(26)   8   新潟26
愛光     50(27)   6   愛媛17
四天王寺   49(24)   4   奈良県医10

青雲     49(16)   3   長崎18
仙台第二   45(15)  22   東北21
大阪星光   44(26)  11   阪市9
西大和    44(18)   9   奈良県医9
札幌南    43(29)  24   北大19
秋田     43(25)   5   秋田31
南山     43(29)  19   名大15
白陵     43(17)   6   岡山6
昭和薬科   43(18)   4   琉球25
桜蔭     41(32)  10   医科歯科12
491可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 23:16:10.07 ID:EDw0xMsE0
お向かいの星光のボンボンより、四天王寺のギャル軍の方が実績がいいのか・・・
医学部だけの比較とは言え、単純にすごいな。
492可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 23:23:42.08 ID:sMa5k+xQ0
最多っていうのは医学部のうち進学した大学が最多ってことだよね。
最多の数字から推し量ると。
493可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 23:26:49.04 ID:3vNUvq7Y0
>>491
四天王寺の方が分母が大きいからね
1位の東海も分母が400人位、2位のラ•サールは分母が220人位じゃなかったかな
494可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 23:34:05.26 ID:sMa5k+xQ0
>>493
灘・甲陽・星光は約200人+高入の人数位かな?
西大和の旧帝医は医学科だけなのかしら?
保健学科を含んでいたりして
495可愛い奥様@転載禁止:2014/05/19(月) 23:56:07.86 ID:hUHzOJR+0
神戸女学院は進学先を公表しないのが悔しい。
496可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 00:16:01.30 ID:4ntHXI0+0
>>495
神女は多くの方がダブルスクールと聞きましたが、そうなんですか?
関西の傾向としてそういう所が多いのでしょうか
こちらに来てまだ浅いのでご教示ください
497可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 07:05:13.20 ID:xqKeIL7e0
25年前の知識(半分は上の大学に進学)で申し訳ないですが、受験組はみんな塾や予備校行ってましたよ。
498可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 08:22:53.35 ID:Wy7NGJmV0
>>496
灘甲陽東大寺洛南四天王寺星光、みな鉄緑などの塾通いが当たり前ですよ
特に灘洛南の鉄緑率はすごい
塾なしでいけそうなのは西大和と白陵くらいじゃないかな
499可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 08:25:21.36 ID:N6CA1lzp0
>>495
少人数なのに医学部現役人数が毎年すごいと聞きますね。
でも絶対公表しないんだよね…。
500可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 08:34:18.17 ID:YfCI1+Lt0
四天王寺の医学部の合計には、医学部看護学科が含まれていますから多く見えています。
501可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 09:07:08.94 ID:ltzXG1by0
『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)

P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。


特殊部落の人口と分布(大正10年7月現在)

府県名 部落数 戸数 人口
兵庫  339 18,547 107,608
大阪   60  9,773  47,909
京都  134  8,515  42,179
和歌山 105  7,438  36,072
奈良   71  6,427  32,678
滋賀   65  4,882  25,819
鳥取   81  3,006  19,022
香川   63  1,900  9,867
東京   46  1,651  7,658
大分   76  1,402  7,099
愛知   19  1,365  6,927
神奈川 33   932  5,712
茨城   47   700  4,368
新潟   32   580  2,929
千葉   22   474  2,588
502可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 09:07:19.41 ID:OYnydfIG0
難関大学や医学部目指す家庭は学校の進路指導のみ頼り、なんてことはない。
学校に一番求めるものは高い意識レベルの同級生に日々囲まれて成長すること。
最難関目指すのが当たり前の環境だと自然に同調していくからね。
503可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 09:37:27.38 ID:4vABvLH70
>学校に一番求めるものは高い意識レベルの同級生に日々囲まれて成長すること。

そう!それ!
どこの高校に入っても関係無いマイペースの超出来る子以外、それの影響は本当に大きい。
504可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 09:55:00.26 ID:4ntHXI0+0
>>497-498
ありがとうございます
505可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/20(火) 10:28:40.10 ID:WyjUZgD80
>>496
今年、高等部から神戸女学院大学に上がったのは1名と聞きました。
みなさん女学院大は眼中に無いので、中1から英・数ダブルスクールが大半。
一学年140名で上位30名ほどは本当に優秀です。
女学院の校舎が国の需要文化財に指定されるようで良かったですね。
506可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 10:38:37.02 ID:YfCI1+Lt0
>>503
それはありましたね。
中学受験する時に、大阪府内在住ですから、
まあ阪大ぐらいに行けたらいいという漠然とした考えだったが、
高校3年になって志望校を書く時に、
息子が「僕より成績下の子が、京大受けるって言ってるよ」と聞いて、
そしたら、志望校「京大にしとき」と言って、模試などにも名前が載るようになり、
特に数学・物理が得意だったので、京大工学部の一番難関の物理工に合格した。

やはり、勉学には切磋琢磨する周りの環境の影響も大きいですね。
507可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 12:08:06.61 ID:JlRC2DOQ0
神女はもちろんだけど、ほとんどの中高一貫女子校は
その上に大学があっても、そこを目指していないと思うよ。
付近で言えば、神女も神戸海星も親和も。
もっとはっきり言えば、そのまま大学に行くのは恥とすら思ってる。
つまり、どこにも引っ掛からなかった落ち零れしか進学しない。
508可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 12:20:26.24 ID:fzcytFoz0
>>507
神女は中学受験の難度に比べて大学のレベルが低すぎだからね。
12歳の時にあんなに優秀な人が誰でも入れるような大学に内部進学
なんてしたくないだろうと思う。
509可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 13:44:11.01 ID:3r4kpBNPO
>>500
四天から看護学科に行く人なんているの?
510可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 13:50:02.93 ID:YfCI1+Lt0
>>509
東大なし
京大医学部医学科1名 保健学科4名
阪大医学部医学科3名 保健学科4名
神戸大医学部医学科1名 保健学科1名

大学名を選択したからでしょう。
511可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 14:03:32.98 ID:yV6hyeDDO
うちの怠け者のお馬鹿な子も、中受で進学校に押し込んだからとりあえず阪大にいけたわ。
もし公立中高だったら、遊んでしまって関関同立か産近甲龍だったかも。
512可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 14:33:52.33 ID:ZPRLZnYO0
>>507
四天王寺だけど、入学してから大学があるのを知った。
よく見たら学校案内にしっかり書かれてたんだけど。
「ええっ、ここ大学あるの?」な人、多かった。

ところで近畿四天王の中でも、神女や京女は「お嬢さん」と言われるけど
四天王寺や洛南はそういうイメージないよね。
スポーツが盛ん、あるいは庶民率が高いイメージがあるから?
実際はそうでもないのになあ、なんだか悲しい。
513可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 14:50:17.44 ID:1uESzwZn0
>>512
庶民イメージではなく、どちらかというと
「東大京大医学部目指してバリバリ勉強(だけ)します!」ってイメージじゃないかな
実際はそうじゃないんだろうけれどね
514可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:01:58.82 ID:YfCI1+Lt0
>>512
四天王高校に入学された方でしたら、
しっかり勉強なさって国公立大学を目指して下さいね!

四天王寺大学があったのですね。
四天王寺国際仏教大学が四天王寺大学になったのですね。
515可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:02:17.58 ID:n+Bhxc9N0
>>504
京大の募集要項を見ると看護学科の他にも色々あった。
検査技術や理学療法、作業療法など。
西大和も京大医学部として数字を揚げていても医学科以外で嵩上げしている。
516可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:09:36.84 ID:yV6hyeDDO
近畿四天王なんて初耳だし、京女がお嬢さんってのも初耳だw
女学院四天王寺洛南の並びに京女入れるのは厚かましい。
517可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:13:35.81 ID:25ByyXUt0
>>514
東のICUに対抗してかIBUと言ってたよw
518可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:20:00.41 ID:YfCI1+Lt0
>>515
以前看護学科だけだったのが、看護や検査技術などまとめて保健学科になったようですね。
519可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:24:08.22 ID:hZUl9Mp10
なるほどね。
保健学科だってちゃんと勉強しないと合格できないのに
なまじ医学部に含まれて進学実績に学部のみ一括で挙げられてしまうから
微妙な評価になって気の毒な気がする。
520可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:27:56.32 ID:0vLPW0Hp0
レイシストしばき隊(現C.R.A.C.)が高校生を集団で攻撃中
https://twitter.com/search?q=芦屋学園&src=typd
521可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:28:01.80 ID:fzcytFoz0
>>519
本当に保健学科に入りたくて入る人もいるだろうけど、医学部ですと
名乗りたいがために入る人も結構いるからね。特に見栄っ張りの母親がw
医学部が難関と思われてるからロンダみたいに保健学科に入るケースを知ってる。
522可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:37:57.25 ID:YfCI1+Lt0
>>521
ですから、「医学部です」と言ったら「何学科?」と聞かなければいけないですよ。

京大でも、保健学科も含めて京大何名合格と宣伝する高校もありますから、
偏差値が低い保健学科は、差し引きしての合格人数を比べないといけないです。

特に共学校での京大躍進があれば、これを考えた方がいい。
523可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:49:08.82 ID:z4BhuMVi0
四天王寺は医志コースができてから、予想されていた通り
英数Tのレベルが落ちたようね。
授業もゆるゆるだと友人の娘さんが言ってたわ。

難関大学に入れたいなら、英数Tに辛うじて引っかかったからと言って
四天王寺を選ぶよりは、帝塚山の上のコースの方がいいかも。
524可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 15:50:55.36 ID:9APEFh8V0
ここって 息子の友人が同志社に入ると「あちゃーwww」 とか
国立大以外は すべてクズ! 
うちは代々京都だけど 公立に入った人間なんて居ませんわホホ(ドヤ顔)
525可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 16:49:05.07 ID:ZPRLZnYO0
>>516
>近畿四天王

京女の子が、うちは最難関には入ってないけど、
その次の四天王と三大女子校には入ってるからって言ってたんだけどなあ。
V類なら偏差値的には最難関の次のくくりだから
トップ4校っていうのに混ぜてもらってもおかしくないんじゃないの?
三大女子校は、洛南は共学だから除外ってことで京女が繰り上がるし。

ごめん、自分大阪だからもしかして妙なこと言ってる?
526可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 17:27:23.45 ID:a3aXlzlr0
京大の保健では大阪桐蔭がえらい数入れてなかったっけ?
体育クラスの親がよくわからずに自慢してきてイラっとした記憶w
527可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/20(火) 18:19:21.90 ID:WyjUZgD80
2014 日能研結果偏差値(統一日午前 関西女子校 )

67 四天王寺(医志)
60 神戸女学院
58 四天王寺(英数2)
52 甲南女子(Sアド) 神戸海星 親和(Sコース)
51 四天王寺(英数1) ★京都女子(V類)
49 同志社女子(WR)
41 帝塚山学院(関学コース) 同志社女子(LA)
40 甲南女子(スタンダード) 武庫川(SS) 小林聖心 ★京都女子(U類)
38 武庫川(SE) 親和(総合) 大阪大谷(特進T)
37 神戸松蔭 武庫川(I) 京都橘 帝塚山学院(ヴェルジュ) 賢明女子 大阪大谷(特進U)
528可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/20(火) 18:30:55.35 ID:WyjUZgD80
2014 駿台全国模試偏差値ランキング(京都大学理系全学部)

医/医学75★
理   64
薬(薬科学63 薬学62)
工(物工63 建築62 電電62 情報62 工化62 地球60)
農(応生62 資源61 地域61 食品61 食料60 森林60)
総合人間/理系60
教育/理系59
医/人間健康(検査技術55 理学療法55 作業療法52 看護51) ★
529可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 18:39:15.36 ID:YfCI1+Lt0
>>526
大阪桐蔭の京大合格者数の躍進は、医学部保健学科が多いでしょうね。
530可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 18:48:07.40 ID:7+D3ClvR0
反日極左 売国左翼思想汚染度ランキング

ttp://i.imgur.com/HeTQPB2.jpg
ttp://i.imgur.com/zfKC4rf.jpg
531可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 18:49:45.95 ID:3msYPNnG0
子供が医学科にいるけれど、どこの高校から大体何人ってぼんやり分かるから、
やはり明らかに発表人数と違う高校があるらしい
そういう学校は保健学科や看護科を医学部として合算してるのだろうね
看護科自体の志は素晴らしいと思います
ただ合格実績として高校が大々的に宣伝するのはまた別の問題かなと
532可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 18:54:34.31 ID:xqKeIL7e0
>525
ごめん。もう白々しすぎるからやめてくれる?
533可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 21:40:03.65 ID:9APEFh8V0
>>522
>ですから、「医学部です」と言ったら「何学科?」と聞かなければいけないですよ

そんな  >聞かなければいけない  なんて問い詰め推奨することもなかろうに
他所さんの子の学歴の詳細なんて実害も無いだろうし
何処かの受験コンサルタントさんのような口ぶりだわー
534可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/20(火) 21:57:06.15 ID:vvV0vduP0
ここって、そういう関係者が出入りしてるのかもって思っちゃうわ。
ご丁寧に偏差値表や、医学部の人数貼り付ける人って何者w
あと、特定の私学ばかり持ち上げられてるし。(京女じゃないよw)
私学へ行くお子様が、減ると困る人がいるのかしらw特に阪神間w
535可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 23:28:16.98 ID:ZPRLZnYO0
>>532
えっ?何が白々しいの?
536可愛い奥様@転載禁止:2014/05/20(火) 23:54:53.30 ID:c1H+LTZR0
>>535
女子大スレで京女ageの人が出没していたから勘違いされたんじゃないのかなあ
とばっちりでしたね
537可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 00:35:33.27 ID:kluxeWXI0
さっきニュースで、近大がベルリッツと提携して語学系学部を新設するとか。
538可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 00:38:29.32 ID:UJxHyb1y0
そもそも英語だけ出来る人材に需要がない上、大学から英語学んでも遅すぎる
539可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 00:57:43.73 ID:tVL0zjaG0
少しでも受験生、ひいては学生を確保しようという経営努力でしょうか
540可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:35:12.22 ID:qMP09khb0
近大は近年、受験者数が激増してるそうだから
色んなチャレンジができるんでしょう。
大きな名前なんだから名に恥じないような大学を目指してる?
541可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 09:42:23.46 ID:t8TENhtc0
そういや近大は英語表記をKINDAIにするんだっけ。
KINKIは英語の変態を想起させるからってw
542可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:15:46.89 ID:qMP09khb0
友人の子供が星光から阪大に行ったことが自慢らしくていつも
鼻にかけるんだけど、そんなに自慢になることなのかなあ。
3人兄弟のうち、その子のことしか言わないからあと二人はイマイチだろう。
543可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:17:59.07 ID:aLU3fPN+0
星光、羨ましいわあ
544可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:25:28.37 ID:5SWkMYXfO
二流の近大、頑張ってるやんwアホな入学式やったりいろいろズレてるけどw
100年後にまだあれば、関関同立→関近同立になっていればいいねw
545可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:26:09.93 ID:5EnsQas80
>>542
星光から阪大の「医学部医学科」なら自慢してもいいわ。
阪大他学部なら、星光からなら普通に行けます。
546可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:27:05.97 ID:VaMWCdjv0
>>542
星光からは毎年京大へ(現浪合わせ)50-60人進学する。
東大へは10数人、医学部へは40-50人。
これで一学年の約半数。
星光の内部で自慢できないから外で自慢したくてならないのでしょう。
阪大は良い学校だと思いますが。
547可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:35:35.90 ID:dm08RWfo0
星光に行ってたいとこがクラブの先輩に、東大か京大必至、阪大は後輩として認めんと
言われたと言ってた。で、阪大受かったのに蹴って一浪して京大に行ったわ。
予備校はもちろん特待生で授業料免除だった。
でも星光の子って、勉強もするけどしっかり遊んでるよね。メリハリがあるからいいのか。
548可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:36:08.32 ID:VaMWCdjv0
>>545
阪大医学部医学科なら星光の学年で5本の指に入る秀才だと思う。
549可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:44:28.78 ID:rry4WBP20
>>544
近大卒じゃないけど、なんか近大は好きやわw
知的レベルはともかく、何かやってくれそうな感じがねw
550可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:46:14.85 ID:VaMWCdjv0
>>547
そんなことないよ〜
高校卒業後は進学した大学学部に関わらず仲良く遊んでいるよ。
551可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:47:21.77 ID:qMP09khb0
542ですが、阪大の工学部です。
父親(六甲から北大工)より上位の大学だというのが根拠みたい。
でも学歴至上主義の家庭なら阪大<京大<東大だろうから、
阪大工が精いっぱいだったのでしょう。
552可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 11:50:29.20 ID:t8TENhtc0
うち基準なら阪大工いいなーと思うけど環境などにより受け止め方も様々か。

近大は潰れない程度にいろいろチャレンジし続けて欲しいと思うw
553可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:04:10.03 ID:9evQIsCk0
星光でもそんな感じなんだ。
私立のトップレベル男子校って、中の人達の話を聞けば聞く程
一握りの天才達以外には、弊害の方が大きいんじゃないかという気がする。

灘では理Vと京医以外、同窓会には行けない(行きづらい)んだってね。
阪医だと「京医も自信なくて逃げたかw」、それ以下だとまず敗者扱い。
そういう感覚を、他の学校の人も結構知ってるから
京大の理系学部(非医)にたまに灘がいると、「高校どこ?」「...灘。」「あ...(察し)」
で、出身校の話題には二度と触れない、気の遣いようらしいw
でも、その感覚っておかしいし、本来ならコンプなんて持たなくていいような
優秀さなのに、基準点の設定がおかしなせいで卑下してしまうってどうなの。
他の、例えば北野や附天なら、普通にずっと優秀、エリートねで済むのに。
554可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:09:20.06 ID:qMP09khb0
中学受験して難関校に入るような家庭は、偏差値的に高い大学に進学することを
至上主義とすることが多いと思う。人間にはそれだけではないとかいうのは別問題。
ゆえに東大医(理V)を頂点とする。稀に才能ありふれていて好きな道に進む子供もいるが。
灘や開成で東大or旧帝医学部以外ならコンプレックス強い人が多いよ。
555可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:16:32.14 ID:T2AtgQ1q0
横浜に嫁いだ同級生の息子が「星光」ではなく「聖光」ってとこに入ったって言うんだけど、星光より格上みたいに話すんだけど、同等だよね?六甲の姉妹校や灘の姉妹校?らしき麻布ってとこにも合格したのに旦那が聖光だからだって言ってたけど。
556可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:44:10.43 ID:5EnsQas80
横浜でしたら、聖光学院の方が通学を考えたら行くでしょうね。
東大に71名も合格しています。
557可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 12:49:31.95 ID:6rJjfA1D0
西宮の山の上の男子校はんなこたあない
東大だろうが地方国立非医だろうが私大だろうが、仲良くつきあってるよ
558可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:04:44.14 ID:tVL0zjaG0
>>555
進学実績は聖光の方が遥かに上ですね
559可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:12:22.55 ID:S60ahA5g0
>>557
だよね。人間のレベルが上だから庶民が考えるようなヒエラルキーはないよ。
560可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:20:21.26 ID:pGJbuftM0
確かに灘はちょっと価値観が別なのかも…親御さんが東大京大以外は負け組的な発言するのは、
後にも先にも知ってる限りでは灘のお母さん方だけだったわ
まあ、そうじゃない方もいらっしゃるんだろうけれど
561可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:22:12.80 ID:qMP09khb0
親戚が灘を作ったんだけど、今日のような超進学校になるとは思わなかったそうだ。
562可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:40:18.48 ID:zwcxB2Rc0
>>561
学長さんが親戚筋なのかな?そうなんだ〜、あの辺りは進学塾も力いれているからおのずと 
教師も生徒も良い人材が集まってくるんだろうね。 
阪神間の私学が悲惨な現状っていうのを他スレで読んだけれど、子供が未だ低学年で将来中受 
するとしても、灘は偏差値とかそのままだと思うけれど他校は悲惨になってそうだよね・・・
563可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 13:59:47.33 ID:d86/0/hu0
六甲あたりまでは大丈夫じゃない?
今でも東大京大国公立医学部ランキングじゃ、阪神間の公立はなりをひそめている
564可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:06:37.52 ID:BhnLjyTF0
>>560
そういえば、洛星→京大法の人が
洛星から同志社に行くと恥ずかしくて同窓会に来られないって言ってたわ。
その人アラフィフだから、洛星が京都トップだった時代。

ありえないことの例えとして
「英語のテキスト開いてない」というのがあったそうだ。
当時の洛星ボーイにとって、英語のテキストを開かない日というのは
自分か家族に一大事が起こったときくらいのものだったらしい。

今じゃ、洛星→同志社でも恥ずかしくないだろう・・・
565可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:12:58.67 ID:VaMWCdjv0
>>564
中受の時の偏差値が洛星の方が数段良いからじゃないかな。
中受で楽に入れた学校に進学するのに抵抗があると言った方がいいかな。
566可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:14:01.21 ID:rry4WBP20
電車内で洛星の制服で野球部のバックもってる
日焼け丸坊主の高校野球児をみると萌える。
洛星と野球部っていうギャップが。
567可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:14:39.57 ID:rZTWn1XN0
>>555
神奈川では今や栄光学園より東大合格者が多い学校です。
麻布は御三家だけど野放しですから進学先はピンキリです専門学校もいます。
他の方がおっしゃるように、
親としてみれば横浜でしたら通い易いし、聖光の方が安心かもしれませんね。
568可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:17:45.08 ID:qMP09khb0
>>562
学長ではなくて創立した家。
初めの頃は神戸一中に落ちた生徒が多かったが、戦後には東大に進学するようになった。
569可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:26:04.84 ID:d86/0/hu0
柔道一直線か
570可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:27:58.04 ID:zwcxB2Rc0
>>568
創立者の親戚筋さんですか、学長や経営固めの人選が良かったから今に至っているのでは? 
伝統を守っていいくのは並大抵では出来ないと思いますが、このまま灘はずっと別格だと思う。
571可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:29:35.70 ID:qMP09khb0
灘も甲陽も酒屋が作った学校だからね。
すっかり難関校になって自分達の子息が入るのは難しいというジレンマw
572可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:36:13.57 ID:5EnsQas80
灘校の国語の「銀の匙」で有名な橋本先生も、
「こんな進学校になるとは最初は思わなかった」とおっしゃっていましたね。
573可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:37:19.11 ID:HXiIUAF70
超進学校「開成」「灘」校長に聞く「学歴社会は崩壊したか?」

http://dot.asahi.com/wa/2014050800047.html
574可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:44:28.38 ID:qMP09khb0
芦屋・西宮辺の資産家は道楽で学校を作るんだと思った。
球場(甲子園・西宮球場)に土地を寄贈したり、文化を担う意識が強いようだ。
575可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 14:58:27.07 ID:7aTPND0Z0
ノボテル売却先がどうみてもチョ…なのが悲しい
西宮七園の空気が変わりませんように
576可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 15:01:18.22 ID:VaMWCdjv0
>>571
戦前は公立の旧制中学校に合格できない造り酒屋のボンボン達のために設立したと聞いた。
田辺聖子か佐藤愛子だったか失念したが、エッセイで友人から
「笑わんといてな、うちの弟なあ灘やねん」と言われた話を書いていた。
577可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 15:16:01.17 ID:nx4/TICW0
当時は神戸一中や二中に入学できなかった者が入学してきたが、
当初から公立中学を抜かすことを考えていたようで、学力向上に力を入れ、
学力別にA・B・C・Dに学級分けにした。第二次世界大戦前は柔道部の活躍の方が有名であった。

第二次世界大戦後、公立高校の学区制度が実施されたため、
戦後から昭和40年代にかけて徐々に東京大学への進学校として台頭してきた。
1968年(昭和43年)度東大入試において、それまでトップの座に君臨してきた東京の日比谷高校を抜き去り、
私学では初めて単独での東大合格者数首位の座を掴む。以来、東大合格者数上位の一角を占める学校として知られる。
578可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 15:16:28.62 ID:7DIdy9sB0
甲南とはまた違う路線ですよね
579可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 15:19:19.16 ID:ZvzS94aV0
甲南は完全なお坊ちゃま学校として作られたから
創業者も灘や甲陽のような実業家ではなく、華族か何かだったはず
路線は全然違うよね
580可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 16:37:35.78 ID:BhnLjyTF0
>>566
テニスじゃなくて野球っていうのがいいよね。
そういえば、もう30年くらい前だっけ?洛星が甲子園に出場した時
洛星と対戦して負けた平安の監督が、
恥ずかしくてしばらくグラウンドに行けなかったと書いていた。
581可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 17:05:01.72 ID:2a7sZAQ00
>>580
地方予選じゃなくて?
甲陽は旧制中学校の時代に何度か甲子園に出場して優勝したこともあるようね。
582可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 18:22:01.44 ID:BhnLjyTF0
そりゃ地方予選だよ、対戦相手があの平安なんだから。
583可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/21(水) 18:58:05.52 ID:lt3yeIjs0
>>566
関テレのスポーツ新実アナが洛星中・高から現役で京大法。
彼は小学校〜大学までずっと野球をやっていて
京大時代に関西学生リーグで首位打者とベストナイン(捕手)に選ばれている。
他のベストナインは関関同立や近大のスポーツ推薦勢なので凄いよね。
584可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 22:13:45.24 ID:UJxHyb1y0
白鶴とか菊正宗とか作ってる酒造家さんでしょ?
そもそも灘は昔、公立高校に進めない程度の学力しかない、勉強よりも家業優先の人たちの子供が入る私立学校だったからね
その人たちが親戚で現筑波大学学長だった嘉納治五郎(柔術から柔道に変えた始祖)にお願いして校長になってもらったのが始まりだよ
だから今でも原点を大事にして、灘では体育以外にも柔道の時間ってのが週一で、高校一年生まである

灘生なら雨でグラウンドが使えないときに、体育教師がこういう歴史を教えてくれたりするよ
あと家庭科の料理作るときは酒造会社のキッチン使わせてもらったり、今でもそれなりに関わりがあるしさ
585可愛い奥様@転載禁止:2014/05/21(水) 22:37:34.69 ID:9evQIsCk0
遠藤周作のお兄さんが灘はじまって以来の秀才と言われてて?
遠藤周作自身は灘の落ちこぼれだったとか聞いた覚え。
586可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 00:17:41.61 ID:50dn2kXS0
灘というと中島らも、とても穏やかでピアノが上手だった同級生、いつもドラム叩いて家族と怒鳴りあいか茶碗の割れる音がして「神大なんて3流のカス」と言い放ってたが結局高卒でトラック運転手になった近所の兄ちゃんしか。
好き勝手やって勉強はついでにしてる感じだ。
六甲の子のほうがちゃんとしてる気がする。
587可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 00:34:08.43 ID:a3Wizcyn0
灘の入試算数は非常に難しい。
一応、難関と言われる私学に行った息子が、灘に行く子は頭の冴えが違うと言っていた。
588可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 01:25:37.15 ID:pqOq3ZN30
灘の算数を解いてみたら分かるけど、解いててすごいキレイに解けるんだよね
2日目の最後の立体とか以外はすごい解いてて面白い

甲陽なんかは条件整理が複雑で、答えが汚い感じのものになっても正解ってパターンが多い
きっと地道に努力する型の生徒を欲しがってるのかなぁとは思う
589可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 06:29:19.06 ID:7N9/ytnJ0
神戸辺りの医者って灘出身の人がおおいよね
590可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 08:18:19.15 ID:0++1DRsg0
灘は基本的に東大志向だね
医学部も理三のみが勝組という雰囲気
近年は東大以外は(京大ですら)易化してるから
あくまで東大にこだわる灘は今年の現役は特に医学部で東大寺や甲陽に負けてしまったけれど
流されずに日本一を目指す学校でいてほしい
591可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 08:29:41.12 ID:MzIb4onK0
灘の入試は東大数学につながってるから。
条件整理能力、ひらめき、処理スピード
全て持っていないと東大理系は厳しい。
592可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 09:03:49.65 ID:VAeFlDxV0
今年の灘入試で算数で満点とった生徒さんがいるみたいですね
単純に凄いと感心してしまった
593可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 12:05:16.14 ID:pqOq3ZN30
あの子は○学園で、灘中模試を普通の制限時間50分の半分に当たる25分でほぼ100点を連発してた子だからね
いわゆる天才で、レベルが違う
594可愛い奥様@転載禁止:2014/05/22(木) 16:19:34.31 ID:0jL31kQJ0
広島大学で韓国人准教授(和光大卒)が異常な反日授業 60分にわたり「超反日慰安婦映画」を見せて授業終了


広島大学で韓国籍の男性准教授(和光大卒)の講義を受けた男子学生(19)は、ため息交じりに語った。
一般教養科目の「演劇と映画」と題された講義。4月28日、約200人の学生がスクリーンに投影された映像を見せられていた。

「日本刀で焼きごてをあてられた」
「日本人が『朝鮮女性を強制連行したことはない』というから腹が立ってたまらないのよ」

インタビューを受ける高齢女性は何度も「日本の蛮行」を訴える。韓国映画「終わらない戦争」。学生はじっと映画を観賞するしかなかった。

強制性の根拠とされた韓国人元慰安婦16人の証言は、信憑(しんぴょう)性の調査も行われなかった。
主な証言者は朝鮮戦争すら日本軍により慰安婦をさせられた、とも公で語っている。
とんでもない嘘だ。朝鮮戦争は日本の敗戦後で戦争など参加していない。

授業は論議なく一方的に流し反論の余地なく終了させられた。
595可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 01:11:37.80 ID:p+6C+Y7N0
スルー検定実施中
596可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 09:52:46.78 ID:yY9bWg9w0
和光といえば、小山田圭吾のイジメと極左のイメージしかないな
597可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 10:47:47.68 ID:g76/hMY+0
和光卒で国立大の准教授ができるんだ・・・
598可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 21:04:13.73 ID:yY9bWg9w0
大学の先生は教員免許が必要ないので
中卒高卒でもできますよ
雨後の筍のように看護学科ができた時は
大卒看護師なんてほとんどいなかったから
高卒の教授ばかりですしおすし
599可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 21:27:04.22 ID:kE2gJjuo0
曽野綾子の孫の太一くん(82年生まれ・三浦太郎暁子の一人息子)は神戸高校出たあと
どこの大学に行って今何してるのかな?
やたらと他人に厳しい曽野も孫のことは幼い頃から賢くていい子と絶賛してた。
600可愛い奥様@転載禁止:2014/05/23(金) 22:38:10.61 ID:g76/hMY+0
>>598
そういえばそうでしたね
ありがとうございます
601可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 06:58:08.98 ID:AXlupeFD0
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
602可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 07:48:50.83 ID:tkcMkdK70
>>599
息子の太郎は東京で生まれ育ったのに、
わざわざ名古屋の南山大に行った。
プライドの高い人だから息子の大学名は言いたくなかっただろうね。
603可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 13:51:20.01 ID:hyIGS+LX0
>>602
南山大学に行ったことを自慢気に語るエッセイを読んだ気がするけど。
604可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 18:55:23.12 ID:yqZqjru50
>>603
カトリックの学校だからOKなのかしら?
女の子だったら下から聖心なんでしょうね。
605可愛い奥様@転載禁止:2014/05/24(土) 21:08:13.51 ID:rJT5zNo30
情痴に行けばよかったのに
606可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 19:37:08.34 ID:6HEX9pGD0
保守
607可愛い奥様@転載禁止:2014/05/25(日) 21:26:40.76 ID:rTdRDCFi0
洛南小、連盟に加入すると思ったら入試は9月ですってよ。
統一日は10月8日だから、これって結局加入しなかったのかしらね。
また立命館が同じ日にぶつけてきそうw

ノートルも学費がすごく上がったから、
学費の安い文教や京女に鞍替えする人が続出してるらしいし
去年に引き続き、また大波乱になりそうね。
608可愛い奥様@転載禁止:2014/05/26(月) 13:15:00.42 ID:Pc7yzT4U0
反日極左 売国左翼思想汚染度ランキング

ttp://i.imgur.com/HeTQPB2.jpg
ttp://i.imgur.com/zfKC4rf.jpg
609河合塾最新偏差値きました@転載禁止:2014/05/27(火) 12:41:07.03 ID:1CJfFk7zI
同志社 文60.0 法58.8 経57.5 商60.0 コミ61.3 域61.7 社58.5 政57.5 情55.0 ス.57.5 理56.8 生57.5
立命館 文57.2 法55.6 経55.0 営55.0 国60.0 社55.0 政55.0 映55.0 健55.0 理53.9 生56.3 情50.0 薬58.8
関西大 文56.3 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社56.3 政55.0 安52.5 健52.5 情55.0 理51.9 環50.8 化53.8
関学大 文56.4 法55.0 経57.5 商57.5 国62.5 社57.5 総55.0 教56.7 福55.8 理53.6
610可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 13:10:33.47 ID:1CJfFk7zI
法律学科
70.0 慶應義塾
67.5
65.0 上智 早稲田
62.5 中央
60.0 明治 同志社
57.5 青山学院 学習院 法政
55.0 成蹊 立命館 関西 関西学院
52.5 獨協 國學院 日本 南山 近畿
50.0 駒澤 成城 東洋 明治学院 愛知 西南学院

経済学科
67.5 慶應義塾 早稲田
65.0
62.5 上智
60.0 青山学院 明治 立教
57.5 学習院 成蹊 中央 同志社 関西学院
55.0 國學院 法政 武蔵 立命館 関西
52.5 日本 東洋 成城 愛知 南山 近畿
50.0 獨協 駒澤 明治学院 中京 西南学院

商、経営学科
65.0 上智 早稲田
62.5 青山学院 慶應義塾 立教
60.0 明治 同志社
57.5 学習院 中央 法政 武蔵 関西学院
55.0 國學院 関西 立命館
52.5 成城 明治学院 愛知 近畿 西南学院
50.0 獨協 駒澤 東洋 日本 中京 名城 龍谷 甲南
611可愛い奥様@転載禁止:2014/05/27(火) 23:52:32.18 ID:M4zKrELm0
やっぱりなんだかんだ言っても同志社はすごいよね、
どれもこれも上から3〜4番目だ。

知人のお嬢さんが同女中高から法律学科へ行ったけど、
中学受験の時に偏差値が日能研で65くらいあったのに
大学受験のことを考えて同女をお選びになった。
結局、中高と遊んじゃって英語なんて関係代名詞すらよくわからない状態らしい。
偏差値65に見合う中学に進学してたらどうなってただろうと
他人事ながらなんだか残念に思うよ。
612可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 02:39:35.62 ID:Ha2tDOnmI
中学受験後に全く勉強しないエスカレーター式の人って完全に勉強忘れちゃってる人もいるよね。
知り合いが中学から大学まで神戸女学院だけど(神戸女学院の大学の偏差値が下がった今では珍しいコースかも)、ヘキサゴンに出てたタレント並に漢字読めなかったりした。
本人が言うには小学校時は成績よかったらしいし、よくなきゃ神戸女学院の中学には受からないはずなんだけどね。
もっともエスカレーター式でも優秀な子もいるから一概にこうだとは言えないけど。
613可愛い奥様@転載禁止@転載禁止:2014/05/28(水) 08:21:27.10 ID:HzzPNTEl0
>>612
1学年約140名の神戸女学院高等部から神戸女学院大学に内部進学したのは
2013 3名
2014 1名
来年はとうとうゼロになるかもと言われているw
614可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 08:35:03.99 ID:uH86oYcQ0
清風や清風南海はどうなんでしょうね
賢いと聞くけどあまり話題に上らないのは立地が南のはずれだから?
615可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 08:35:55.21 ID:uH86oYcQ0
清風は天王寺あたりだったか
616可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 09:48:33.39 ID:VYdqh5LM0
>>613
公立進学校から神戸女学院に入学するのは落ちこぼれが殆ど。
大学がこの惨状なのに、そういう人に限って中学入試の難度をちゃっかり
利用して、名門のフリをするから痛い。大学からの人は別物なのだと。
617可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:29:44.14 ID:4nDp9ikc0
同志社大のオープンキャンパスで、学生のグループでのプレゼンを見たけど、
受験生と保護者が多数見てる中、敬語がちゃんと使えてない上、
発表内容も何かぱっとしなくて、話し方も、もごもごしてて聞き取りにくい。
約20分のプレゼン聞いてるのが、苦痛なレベル。

同志社って、こんななの?!と思ったんだけど、
内進生だったのかな?

ただ、グダグダだったのは、その1グループだけで、
他の人達のプレゼンは、しっかりしてて、さすが!という感じだったけど。
618可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:48:37.11 ID:4FwQ8V/20
>>615
清風は上六のあたり
619可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:49:58.89 ID:j7ah/obj0
清風といったら池谷君
620可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 10:51:35.98 ID:j7ah/obj0
それと、名前を忘れたけど、鬱でも金の柔道選手
621可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 11:20:59.43 ID:SVk+H5x10
>>620
清風生御用達のパン屋に来店記念の写真が貼ってあるわ。
名前忘れた。ググルつもりもない。
622可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 12:47:07.19 ID:mQEjn5hY0
>>611
同志社は頭が下の方の子も多いから、それに染まると辛いよね
623可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 12:53:47.78 ID:y4sLOUwz0
>>622
特に英語は中学からがスタートだから
最初に手を抜いてしまうとえらいことになるよね
でも同志社の大学の偏差値見ると、女子は悩むなあ・・・
男子は跡継ぎでもない限り、入れてはいけない学校だけど
女子は最終的にお嫁に行っちゃうから、嫁入り道具には無難な学歴だよね
624可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 13:18:43.11 ID:xDxHV4Yg0
大河効果ってのもあるらしいけど
この春の入試では同志社は2割ほど志望者が増えたんだっけ。
内部と一般の差は激しいんだろうな。
625可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 15:34:11.92 ID:wMZxOQxdO
関西は国公立大学>>>>>>私立大学だから、女子はともかく、男子は関関同立以下にいってはいけない。
30年前ならともかく今の関関同立では、一生「ああ関関同立ねwハイハイ」扱い。
あ、私立専願ならプライドも何もないからどうでもいいけどね。
626可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 15:39:12.04 ID:Ha2tDOnmI
20年前は難関大学だったけど、もう同志社でさえ最新の偏差値で青学以下なんだよね。
関関同立はもはやマーチラベルでさえない。関学や立命館や関大は成蹊とか成城や武蔵と偏差値変わらない。
627可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 15:42:36.70 ID:Ha2tDOnmI
マーチラベル

じゃなく

マーチレベル

でしたw
628可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 16:14:20.50 ID:y4sLOUwz0
ラベルでもいいような気がw
629可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 18:54:37.93 ID:DQKGeo3C0
女子の京都の小学校受験で、洛南が気に食わなければ、
やっぱり京女一択になってしまう?
630可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 19:17:02.93 ID:mX/JsMei0
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

上記のサイトのURL、2ちゃんねる内ではNGの理由はなぜでしょうか?

皆さんに是非読んで頂きたいお薦めしたい有名サイトです。
631可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 19:43:02.34 ID:15D9rV270
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Ffruit_Ccandy (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(現在は2chを引退しTwitterに)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear(旧アカウント名)
(大和川に異常なほど粘着する2chで有名なキチガイおばさん、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より治安が悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
治安に関してもデータを示せず根拠なし。自称兵庫県芦屋市民だが八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また、強い東京コンプレックスの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。
632可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 21:38:34.37 ID:Ii2ZkbBx0
>>621
>名前忘れた。ググルつもりもない。

ワロタw
石井慧だよね。
何ていうか、鬱陶しい性格で面白がられる反面
嫌ってる人も多いらしい。
633可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 22:00:05.22 ID:y4sLOUwz0
>>629
洛南小に通わせられる経済力のあるご家庭なら
ノートルダムを選ばれるのではないですか?

経済的にノートルが無理なら京女かもしれませんね。
学費が2・5倍以上ですから。
634可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 23:37:23.75 ID:ikbUKnqP0
>>614
清風南海高校の、今年の京大合格者数は41名で、
大阪府の高校では、星光学院52名に続いて、
同数の天王寺高校と共に2位ですね(全順位は9位)

清風高校は、28名の合格者です。
635可愛い奥様@転載禁止:2014/05/28(水) 23:59:58.44 ID:kEjPt6z50
このスレの丁寧語を使われるいつもの奥様ってお受験コンサルタントみたいだね
636可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 00:40:17.69 ID:kAinPqFh0
>>632
石井、どうしてるかと思ってWiki見たら爆笑w


2010年4月8日、4歳年下の女子大学生と入籍。
同年1月にハワイで初めて知り合ってから3か月での結婚となった。
2011年1月、入籍から9か月で離婚した。

2013年7月4日、歌手の林明日香と再婚していた事が発覚。
林のファンだった石井は2012年8月に知人の紹介で知り合い、その後、交際がスタート。
3月末にプロポーズし、大安だった7月3日に都内の区役所に婚姻届を提出した。

「徹子の部屋」のイントロ曲を流しながら黒柳徹子ふうの頭髪カツラをかぶって登場し、
会場に微妙な空気が漂った。

男性用ブラジャーを使用しているとのこと
637可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 01:29:39.00 ID:d8qIdZhL0
でもこれ凄くない?
近くにいられたらアレだけど、運動神経は素直に尊敬する
石川遼とか錦織よりすごい素質持ってると思う


2006年、全日本柔道選手権大会に初出場ながら鈴木桂治を破り、19歳4か月の史上最年少で優勝した(それまでの最年少優勝記録は山下泰裕の19歳10か月)

2007年嘉納治五郎杯東京国際柔道大会より100kg超級に転向し、優勝。以後無敗で引退。

2008年8月15日、北京オリンピック柔道男子100kg超級に出場、準決勝までの4試合はすべて一本勝ち、決勝では指導2つの優勢勝ちで金メダルを獲得、五輪での最重量級最年少王者となった。

北京オリンピックにおいては金メダルばかりがクローズアップされるが、特筆すべきはその試合内容、特に5試合通して失点ゼロである点である。
相手の技による失点だけではなく、反則ポイントも全く受けていない。これは反則が取られやすい国際ルールでは稀なことであり、石井の試合運びの上手さが体現されたと言える。

非常に努力家であり、オーバーワークによる怪我を恐れてコーチが練習を止めると、泣いて「練習させてくれ」と懇願することもあったという。
自身を「一本をとる技はない」「才能はない」と認めており、その分を人一倍の努力(練習による筋力増強と研究熱心さ)で補っている。全日本男子監督の斉藤仁も「世界一」と認める練習の虫である。

清風中学校にはスポーツ推薦ではなく、1日平均8時間の猛勉強をこなして、一般入試を受験し、合格している。
638可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 06:14:55.94 ID:7KpYpPb30
清風って校則厳しいって昔は有名だったけど、最近は変わってるのかな
清風出身の先輩が、校則違反すると写経させられたという話をよくしてた

石井選手のお父さんって清風の教員だった気がする
639可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 08:44:40.99 ID:OWa+yRt80
教員の子どもが受験する時って、その教員は試験問題漏洩防止のため
職員室にも入れないとかいろいろあるんだよね
学校によって様々だろうけど
640可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 08:55:12.33 ID:3zm6KhyD0
>>633
中学受験はしたくないんです。
ノートルの高校は、他大学への進学実績がそれほどよくないため、大学受験を考えると、
ノートル小卒業時に中学受験をすることになってしまいます。
それなら、進学校としては2〜3番手クラスですが、京女しかないのかなと
641可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 08:59:30.26 ID:8czU83Xy0
清風南海も頭髪検査が厳しいと聞いたけど、どうなんだろう
もみあげは伸ばせないとかなんとか
642可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 10:16:15.39 ID:LFN9ct8p0
>>641
清風も清風南海も頭髪検査は、月一回ありましたね。

でも、清風や清風南海の学生の刈り上げの頭髪は、
清潔感がありいいですね。すぐに分かります。
643可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 15:10:44.07 ID:3v3LwnwK0
今また刈り上げ流行ってきてるからそんなに嫌じゃないかもね。
644可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 15:29:43.65 ID:uXgaQeF40
清風は昔は坊主頭だったのかな
体操の池谷くんが「嫌だった」と言っていたと思う。
645可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 16:46:14.35 ID:SgQEvRVJ0
昔っから刈り上げ、扇形頭だよ。
646可愛い奥様@転載禁止:2014/05/29(木) 17:22:35.63 ID:3v3LwnwK0
体操部だけ丸刈りだったとか。
647可愛い奥様@転載禁止:2014/05/30(金) 14:41:54.03 ID:yymI+ClY0
>>640
そういう質問はインターエデュの方がいいんじゃない?
648可愛い奥様@転載禁止:2014/05/31(土) 07:55:27.45 ID:NVOscqMv0
そろそろオープンキャンパスの時期?
649可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 07:39:58.97 ID:8UulvzBi0
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (去年5月の事件2人の通りかかりの男と女の人などが刺された、日本人なら誰でも良かった)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

因みに千葉の柏市の殺人犯は李聖寿と言う在日、父親は金持ちで兄はガラスを割りまくり強姦でもヤリまくって捕まった事が有る。
聖寿も小学3年で友達をコンパスで刺し大けがをさせたり猫を殺して食った事を自慢していたそう 在日の教育大事件の宅間守を尊敬し真似したみたい
650可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 10:23:41.01 ID:4TH6hr1n0
>>649
本当にそうですね。
テレビを観てても、韓国ニュースばかりが目立つようになりました。
651可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 17:35:57.68 ID:qdl69kul0
京大の吉田寮だか熊野寮では山羊を何頭か飼っているらしい。
京大内の噂話を子どもからの又聞き。
652可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 21:38:52.18 ID:7s9AORKn0
吉田寮>15年くらい前ですが、キリンを見たって人もいましたよ。
653可愛い奥様@転載禁止:2014/06/01(日) 21:48:01.29 ID:56IpQeUZ0
キリン!どこから連れて来たんだw
北部キャンパスにはお馬さんの落とし物があり
「後ほど回収します」の旨を書いた立て札があるとのこと。
654可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:34:21.18 ID:nB4Sql3/0
熊野寮は今でも中○派のアジトですか?
655可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:09:35.24 ID:sgLix2F60
>>654
一般の学生は吉田寮、熊野寮に近づかないから実態はわからない。
656可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 13:23:09.89 ID:Hw6wqxKe0
>>654-655
京大まで行って変なのに染まったら親泣くね。

京大野球部の投手を阪神が指名する可能性があるんだって。
兵庫・白陵高校出身。
657可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:44:31.57 ID:hehUeb5j0
>>656
この間、同志社に完封勝利した田中選手ですね。
658可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:16:49.61 ID:rs3upTd50
>>654
友人のお兄さんの友人が熊野寮に住んでいたらしい。
お兄さんとその友人がテレビを見ていたら、突然部屋のドアが開いて
「さあ、君たちも一緒に!」とヘルメットとタオルを渡されたらしいw

西部講堂で麻原と大川隆法のパネルディスカッションがあった頃だから
様々な理由で泣いた親は多かったと思う。
659可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:57:11.25 ID:sgLix2F60
>>658
募集要項には学生寮について記されているので事情が分からない親御さんが入寮させたのでしょうね。
自分が学生の頃(昭和50年代)には学生運動の巣という話を聞いていました。
その当時でもノンポリの学生が大多数だったけど、寮は警戒してしまう。
660可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:02:14.25 ID:bQw4A2cLI
京大って留年多く、中には6年、7年、8年大学生やってる人いるけど、学生運動でアカく染まりすぎてそうなった人も多い。
自分の周り(法学部)にもそういう人いた。で、その多くが司法試験受けて弁護士になった。京大卒の弁護士は本当にアカだらけ。
もう38歳になる私の世代の話だけどね。
661可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:10:59.71 ID:nB4Sql3/0
京都自体が共産が強い土地柄だもんね
662可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:21:00.40 ID:v4NMAqxWO
日本一の部○があるからね
663可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:45:29.68 ID:iz2+kbNR0
>>660
学部に6年もいた息子はアカの疑いをかけられるのか
理系学部で単位を落としただけだったのに
664可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:53:11.59 ID:6Bc5AWTW0
どうやら高槻の共学化はまだまだ先になりそうですね。
情報を集めていると、校長は思いつきでお話をされる方のようですし
お話自体、校長のフライングだったのでしょうか?

それとも、立命館の移転初年度なので遠慮されたのかしら?
665可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:17:04.87 ID:PFRCLswx0
>>658
映画AのA木浩氏の親とか、まだオウム被害者の会で活動してると思うけど
全然本人は目が覚めてないのがカルトの恐ろしさ。
666可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:37:00.40 ID:A394l3P4O
立命館中高の移転先は長岡京じゃなくて?
667可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:14:41.65 ID:TsLeZ4Bf0
洛星、星光、明星、六甲などのカトリック男子校は共学にならないだろうな
668可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:18:19.80 ID:4Ao6c8Nv0
>>666
だったらどこ?

長岡京市だよ。
高槻とエリアがかぶるから大打撃だな。
でもようやく掛け値なしの当たり前の偏差値に戻るように思う。
立命館は日能研R4だと47〜8が妥当。
京女3と同等なんて、どう考えてもおかしい。
669可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:58:22.71 ID:5D203OIy0
女の子が裸でトイレ掃除はできないからね。
670可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:54:26.71 ID:lYZWPPp+0
兵庫県民=被差別部落民
ttp://i.imgur.com/zfKC4rf.jpg


『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。


特殊部落の人口と分布(大正10年7月現在)

府県名 部落数 戸数 人口
兵庫  339 18,547 107,608
大阪   60  9,773  47,909
京都  134  8,515  42,179
和歌山 105  7,438  36,072
奈良   71  6,427  32,678
滋賀   65  4,882  25,819
鳥取   81  3,006  19,022
香川   63  1,900  9,867
東京   46  1,651  7,658
大分   76  1,402  7,099
愛知   19  1,365  6,927
神奈川 33   932  5,712
茨城   47   700  4,368
新潟   32   580  2,929
千葉   22   474  2,588
671可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:46:14.54 ID:Q2HLcIUs0
>>669
福岡にある六甲の姉妹校が共学化して中間体操とか無くなった
らしいよ
そこはレベルがちょっとアレだったから共学化は苦肉の策っぽい
まあ六甲には関係ない話ですね
672可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:49:24.31 ID:+4eH3AYmO
神戸女学院、大阪女学院、京都女子、あたりも共学化なさそう。
校名が変わってしまうし。
673可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:24:06.43 ID:FFN0wCqsI
立命館、いよいよ偏差値50を割る!
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ds05.pdf

■河合塾2015年度偏差値
立命館 文学部 東洋研究−セ併3  47.5
立命館 法学部 法−セ併3  47.5
立命館 法学部 法−公務行セ併3  47.5
立命館 法学部 法−国際法セ併3  47.5


しかも立命の看板の法学部と伝統の文学部で50を割るとは
674可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:38:13.07 ID:vj3a9oB80
一般でコレなら推薦のレベルはどーなんだ・・・
675可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 06:04:27.13 ID:2Nyg0v9t0
今年の祇園祭のお稚児さんは、京都教育大学のお子さんですね。
お漬物の西利のご長男だとか。
676可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:42:03.05 ID:nUDcJEyY0
>推薦のレベル

スポーツや吹奏楽、伝統芸能まで推薦と言えば立命館ですからね。
頭のレベルよりも学校運営を確実に黒字にすることを考えたら
推薦出したり系列校増やすほうが早めに学生囲えてるから確実だし。

昔のイメージも完全に払拭できた感じ。
677可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:51:22.71 ID:etLs416B0
私大は経営を考えるとレベル云々してる場合じゃないですもんね
678可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:59:44.19 ID:y3CCw1U00
>>677
でも経営重視になったためにレベルダウン著しく、結果として
受験生がそっぽを向くケースが多いからね。ヒロスエを入れて
凋落が始まった関東の例もあるし、私大は地味に学力重視で行った方がいい。
679可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:19:01.72 ID:GZXSVkzg0
経営重視・・・倉木麻衣w

もっさりした程度の悪い千葉県の私立女子校から
わざわざ立宇治に転校させて
「麻衣ちゃんは京都の有名私大付属に通う女子高生!」
って宣伝してたものね
680可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:42:46.63 ID:EXS3EK+f0
そういや倉木麻衣って例があったねw
681可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:18:15.06 ID:3FMSwmIc0
立命の芸能人の推薦入学を報じられた始まりは、確かおしんの子。
682可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:32:37.30 ID:3fPbuDIaI
広末のケースは二文(今は二文ってないんだよね?)か人間科学に入れりゃよかったんだよ。吉永小百合なんかは夜間だったよね?
偏差値も校内ヒエラルキーもそんなに低くない教育学部に入れたことで早稲田が軽く見られた。
ただ、周りの学生との学力差は明らかで授業にはついていかなかったらしいね。特に語学とか。
683可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:48:22.06 ID:qnDhYgWC0
>>681
小林綾子
684可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 07:33:54.63 ID:JlBdmMYe0
でもおしんは結構いい高校も行ってたし、英文科だったと思うから
学生時代もかなり勉強してるはずよ
大学時代はほとんど仕事してなかったはずだから
685可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:14:56.33 ID:K6xIviYx0
>>682
早稲田以外にも「花子とアン」で花子が学んだ東洋英和って話もあったらしい。
東洋英和に進学して、その間芸能活動を休止してしっかり学んでおけば
今頃は東洋英和OGとして知的路線で取り上げられたかもしれないのに。
性急に功をあせって変な小細工をすると、碌なことにならないね。
686可愛い奥様@転載禁止@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:25:23.31 ID:ogdxea6g0
駿台予備校『今の文系学部は史上最高の入り易さ』

第1回駿台全国模試受験者数
     理系  文系
2009年 27394人 17219人 
2010年 28051人 16608人 
2011年 30040人 16191人 
2012年 31127人 14906人 
2013年 32673人 14523人 

国公立理系学部は医学部医学科>>>薬学部>その他>>>検査技術>看護
687可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:35:04.02 ID:HwaFQyoh0
来年度から清教学園の募集生徒数が減るんでしたっけ
受験教科数も選べるようになるとか
ここ数年は変革期ですわね
688可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:37:54.57 ID:EC0P5ut60
びっくりした、小林綾子もリッツだったのね。

この学校、学生だけでなく教師陣も有名人が好きだね。
小学校も「百ます」の蔭山先生を副校長、「大人のDS」の東北大川島教授を顧問にしたり。
そこまで全国的に有名じゃなくても、賞をとったり何かで有名になった先生を高待遇でスカウトする。
せっかく卒配から一人前に育て上げて「さあこれから」って時に立命館に引っこ抜かれるもんだから
近畿の私立からはいいイメージを持たれていないと聞いた。
689可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:45:05.56 ID:Co0FYeYQ0
立命館の学長と古田敦也、倉木の鼎談広告があったね。
何年前かなあ。新聞や電車の中吊り広告でよく見かけた。
690可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 06:44:54.93 ID:L1M+kyCM0
京大生のお嫁さん候補No.1 京都女子大
この広告に勝てるのはないわ。
何年か前だけど新聞の一面にデカでかと出たから衝撃的だった。
京都では掲載されなかった?
691可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:18:11.45 ID:rRwD6UHp0
>>690
昔から京大と京都女子大は、サークルなんかで一緒にやっているから・・・。
理系でサークルにも入っていなかったから、京都女子大の娘さんとも縁がなかったですが、
早く結婚してほしいです(笑)
692可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:06:34.84 ID:IZ1KdepJ0
星光学院、高校とらないってほんと?
693可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:49:55.24 ID:rRwD6UHp0
>>692
昔から高校からは10名くらいしか取らなかったけど、来年度は募集中止になっていますね。
694可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:32:13.25 ID:n8BXiepy0
神戸の男女共学の中高一貫で、けいめいとたきがわだいにが同じぐらいのレベルなんだけど
違いがあるとすればどんな点なの?
695可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:02:03.72 ID:IZ1KdepJ0
>>693
やはり本当なんですね
星光目指して勉強してたお子さんもいるだろうにショックだよね
696可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:11:19.34 ID:puj9eLS60
>>693
そうなの?
12年前は30人程とっていた。
697可愛い奥様@転載禁止@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:20:30.32 ID:+aXTfHAF0
>>695
難関私立中高一貫は中学受験で入って6年過ごすことに価値があると思う。
今、高校募集がある難関私立って灘と東大寺だけでしょ。
その2校も人数比は圧倒的に中入生(約180名)>高入生(約40名)だし。
洛南と四天王寺は中入生と高入生が混じらないようにしている。
甲陽、洛星、神戸女学院(来年からは大阪星光も)は高校募集無し。
698可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 13:36:46.33 ID:sZAANcNa0
★未だに韓国へ修学旅行の関西の学校名★

セウォル号沈没事故直後の4月下旬に韓国への修学旅行を実施→40年間韓国への修学旅行を続けている智弁学園高校(奈良県五條市)

同校は「主要なところは韓国警察の白バイが先導した。」としている。
前理事長が2009年、韓国のメディアに「植民地時代35年間の日本の蛮行を知ることになった。
その後、修学旅行は贖罪(しょくざい)の旅行になった」と発言したことで話題になった。


7〜8年前から韓国に行っているのは「大阪府立桃谷高校(大阪市生野区、定時制)」

元慰安婦の韓国人女性が共同生活するソウル近郊の施設「ナヌムの家」を訪問。
生徒が元慰安婦の話を聞く日程を組んでいる。

---------------------------------------------------------------------------------

これじゃ修学旅行がトラウマになりそう
699可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:12:33.52 ID:rRwD6UHp0
>>698
奈良智弁には、行かせられないですね。
700可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:14:02.16 ID:P1daOSs10
>>694
大学受験があるか、系列大学に持ち上がるか、が大きな違い
啓明はみな関学へ行くから、関学行きたい子じゃないとキツイよ
701可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:48:59.77 ID:gr86gNbg0
>>699
場所が場所だけに、通わせること自体が困難ですよw
でも智弁って、医学部狙いならお買い得校という側面も
あるんですよね。
702可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:17:33.49 ID:MgKrXaIZ0
雲雀ケ丘学園ってどう?幼稚園からずっと雲雀ケ丘学園の子は多い?
703可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:15:13.25 ID:bLCBhS9LO
>>692
高校は公立北野や天王寺の滑り止めにされるからと聞いた。
洛南も堀川、膳所、北野のとの絡みでそれがあるからか
最近は専願者を優先して、併願は難しくしてなかなか受からないようにしてるよね。
どちらも実績を稼いでるのは中入生なんだろうし。

>>702
雲雀丘は高校からが一番多いんじゃないかな
704可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:40:39.30 ID:BQpUvpAq0
>>702
もう10年近く前の事になるけど、当時の幼稚園受験においては
雲雀丘、甲南、仁川、の中では一番まともって言い方はアレだけど
一番子供のことを思ってくれていたって感じだったよ。
試験内容も、それに対する子供の反応一つとっても。
ここに子供を預けたいって思える幼稚園だった。
小学校受験においては、合格手続き後に辞退する際の対応がとても悪かった。
恐らく、その年は関学初等部の初年度だったからかも知れないけど
恨み言ってこのことを言うんだなって印象。同じく関学初等部も激しく悪い対応だった。
反対に、その対応が良かったのは追手門小学校。
ここは涙が出そうなほど嬉しい言葉を掛けてくれた。
自宅から近ければ、通いたいと思える程の学校だった。

雲雀丘は高校入試の偏差値が高めだったと思うけど
その割に、進学実績がいまいち良くない印象。
環境はバッチリ(駅に専用改札があるなど)だから悩むところだよね。
705可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:28:00.95 ID:IZHGhW5A0
>>690 >>691
自分の周りのケースでは、京大×神戸女学院のご夫婦もよく聞くなあ。
よく考えたら京都と西宮で離れてるのにね。
立地的にペアな関学×女学院のご夫婦は、自分はあまり知らない。
706可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 21:46:57.10 ID:26xEN2YK0
>>705
それはお見合い結婚じゃないのかな?
教授とか病院や企業の上司から紹介されてお見合いというケース。
50代より上だと見合い結婚の率も高かったし実際にそのケースの人もいた。
707可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:13:32.12 ID:rRwD6UHp0
>>705
結婚相談所から、入会の勧誘の電話がよくあるのですが、
神戸女学院卒の方もリストにありましたね。
708可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:15:24.25 ID:dQrkXwkD0
>>697
灘は高校からのいわゆる新高からも毎年理3数人出てるし、ドロップアウト率で言ったら中学からよりも少ないと思うけどなぁ

でも中学からの人数増やしたもんね・・・
709可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:25:52.30 ID:tzoBayr60
こんにちは。
緊急報告です。安倍政権が危険な法案を用意しているのをご存知ですか。
児童ポルノ所持規制という、宮沢りえのサンタフェで逮捕される法案です。

信じられない内容ですが、本当です。すでに衆議院を通過しました。
参議院で通過すると成立です。
なにが怖いかと言うと、誰もが持っているもので逮捕されるということです。
自民党は自分に都合のわるい人やマスコミを弾圧するつもり。
監視社会の始まり。
テレビで報道しないのも、自民は国民に都合の悪い法案をコッソリ通すため。
集団的自衛権に隠れて成立させます。

サンタフェ一冊で警察の家宅捜査。村八分で自宅に住めませんよね。
お子さんが持っていたら学校退学、御主人はクビ、一家心中。
一度お子さんや御主人と話し合うといいでしょう。

だがその前に、自民党に抗議の電話を入れるべきでしょう。
犯罪者にされる前に。

自民党本部 03-3581-6211
710可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:30:32.50 ID:rxHLOA3P0
>>708
高校もですが、今年から創立された小学校の内部進学生のこともありますよね。
やはり小学校からの内部進学の分、中入生の定員は少なくするんでしょうか?
同志社は中入生の定員を減らしましたが。
711可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 03:15:01.62 ID:4bE/vESLI
>>703
隣の家の子も北野の滑り止めに洛南受けた。
両方受かって北野に行ったね。
712可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 08:36:45.52 ID:jF6tnX4c0
大学進学実績みたら大差で洛南>星光>北野なのに、なんで北野が人気なの?
本当にわからない兵庫県民です
こちらでは灘蹴って神戸高校とか考えられないから…
713可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:14:36.22 ID:yUcy46mB0
>>712
大阪は公立信仰が強いですからね。
うちは奈良ですが、大阪に近い感覚です。
東大寺蹴り奈良高校が自慢になるし、あえて東大寺を選ばない
あの子は凄いと周囲も誉めそやすし。
勉強だけでなくスポーツもできる俺らイケてるという雰囲気です。
北野出身の方も体育の授業が厳しかったことを自慢しますよね。
「感覚が違う」これに尽きますよ。理屈ではないです。
714可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:38:48.68 ID:8AuxeI3E0
兵庫・大阪の親戚や友人を見てると公立優位を感じる。
中高に多額の学費をかける必要はないというのも大きいけど、
公立の特別ではない環境が将来役に立つと思ってるらしい。
難関私立は一定の家庭の子供が多いから特殊な環境になるので。
715可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:55:36.65 ID:FBaW/gHn0
■2014年東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率(関西)
ソース:サンデー毎日2014.4.6号、2014.4.13号、2014.4.27号
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|-京|一|-国|-合‖割.-|
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|-大|工|-医|-計‖合.-|
==============================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|220|103|-30|-7|34|174‖79.1|
02. 私 東大寺学園|奈良県|215|-31|-58|-2|66|157‖73.0|
03. 私 甲陽学院◇|兵庫県|201|-24|-54|-7|61|146‖72.6|
04. 私 星光学院◇|大阪府|208|-21|-58|-2|42|123‖59.1|
05. 私 洛星高校◇|京都府|219|-13|-62|-4|38|117‖53.4|
06. 私 西大和学園|奈良県|297|-22|-72|-2|38|134‖45.1|
07. 私 白陵高校◇|兵庫県|190|-13|-19|-5|39|-76‖40.0|
08. 私 洛南高校◇|京都府|468|-24|-79|-3|62|168‖35.9|
09. 私 六甲学院◇|兵庫県|174|--4|-29|-3|16|-52‖29.9|
10. 公 北野高校◇|大阪府|324|--8|-69|-1|10|-88‖27.2|
11. 公 堀川高校◇|京都府|248|--9|-42|-2|13|-66‖26.6|
12. 私 智弁和歌山|和歌山|265|--5|-13|-3|42|-63‖23.8|
13. 私 清風南海◇|大阪府|297|--5|-44|-1|20|-70‖23.6|
※理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし
※京大合格者数は低偏差値の医学部人間健康科学科を除く
716可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:48:58.32 ID:OtimmfQt0
滋賀でも、洛南高校は膳所の滑り止めだわ。
大阪や奈良の感覚に近い。
717可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:52:41.17 ID:bvKeh5Z70
難関私立ならではの環境を求めるなら中学から入っているだろうね。
718可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:59:12.89 ID:OtimmfQt0
土地柄なのか、ガリ勉カッコ悪い、お嬢様何それ?wみたいな感覚だよね。
田舎で年寄り多いからか、公立トップ校、昔の一中=親孝行で優秀てな感じ。
719可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:04:41.49 ID:8AuxeI3E0
>>718
田舎で年寄が多いからではなく、カネと手間かけて小学生の時から塾ばかり
通って、それで有名中学に合格するのはそんなに優秀と思わないからだと思う。
本当に優秀な子は特訓する必要ないという発想。地方高校の秀才にはトンデモないのがいる。
720可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:06:59.07 ID:wlyYrFRh0
うーん、悪いけど「私立はガリ勉ばかり」というのは、実際にそういう世界を知らない人の妄想かむしろ願望と思うよ
いろんなコンクールや科学オリンピックや語学コンテストも私立一貫生だらけだしね
みんな受験勉強もして、他にそんなことやる時間あるのかと驚くよ
関西の国公立医学部も私立の高校閥が強いしね
721可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:12:08.22 ID:veyNABZQ0
お金かけたらうちの子でも出来たんたけど、あ・え・て、
やらなかったんです実は灘の子より本気になったらすごいんです

ってのが公立トップ校親の本心だとは思う
722可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:15:30.92 ID:8AuxeI3E0
公立高の同窓生を見てると、理三や京大医等の難関学部に現役合格してる人もいる。
全国模試で一桁常連も結構いるから、敢えて高い学費払って遠くまで通って私立高に
行く必要があるのかと思う。人脈と言う人もいるがそんなレベルに行ける人はごくわずか。
殆どは、公立に入れたら苛められたり途中で学力が落ちるという不安が親にあると思う。
723可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:17:18.98 ID:ZQGk2owk0
>>720
小学生の時から算数オリンピックに出て、その後も数学オリンピックに出る子はオツムの出来が違うと思う。
彼は家庭学習の時間は長時間取っていないと言っていた(自己申告だが)
長時間ガリガリしなくても理解し内容を身に付ける能力のある子は存在すると思う。
ごく少数かもしれないけれど、特別に秀でた生徒はいるのよ。
724可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:25:24.10 ID:veyNABZQ0
現役で難関大学の難関学部を目指すのでなければ、確かに私立公立どっちでもいいよね
そういう意味では公立コスパ最高
浪人しても100万くらい余分にかかるだけだし
ただ、最近公立も現役主義?なのか、
以前より浪人してでも国公立医学部!って人が少ないね
不況のせいなのか?
結局、医学部は私立生だらけになってる現実…
725可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:25:58.24 ID:76srjvij0
>>720
そうなんだよね。
実際に我が子か近親者の子供が行ってみないと分からないと思う。
彼らはほんとに伸び伸びしてお互いに仲が良い。もちろん例外もあるけど。
中高一貫校生対象の某塾の様子を見ていても、幼少期からの繋がりの強さを感じるよね。
そして中高で別れたとしても、多くは同じような進学先へと集って、
一大勢力のような雰囲気を醸し出しているw
726可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:26:41.10 ID:8AuxeI3E0
>>721
そんなことを思ってる親はごく少数でしょう。
兵庫の秀才の殆どは公立進学校に進む。灘を受験するのは教育熱心な極一部。
受けたら合格するんですけど敢えて公立、なんて言う必要はない。頭脳の世界に
どのくらい公立出身者がいるかご存じないのですか。多額の学費が無駄と思えるほど公立が多い。
727可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:30:17.09 ID:X4ZOMHcI0
結局、地域差でしょうね
阪神間と近江じゃ事情が違って当たり前
阪神間では医師や大学教授は子弟を当たり前のように難関国私立中高に入れてるし
他地域では公立トップ高校の学閥が強いんでしょう
728可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:35:12.65 ID:a8Bl2CNkO
なんだかんだ理由つけても経済力によるところが大きいのかも。
うちはお金あったら私立へ行かせてたよ。
あえて公立で揉まれることを選ぶ人もいるけど、よくよく聞いてみるとお金かかるよねって話に落ち着く。
729可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:35:43.09 ID:zevqlY/10
>>723
普通の子がLINEやゲーム楽しむ感覚で、「数学で遊んで」るんだよね
まさしく別種の人間という気がする
そういう子は本当に適した環境に入れてあげないと、
ガリ勉!ガリ勉!などと潰されかねないよね
国の宝なんだから
730可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:39:21.70 ID:8AuxeI3E0
同級生の開業医子息が自分達兄弟は公立なのに、子供はどうして私立に入れたのと尋ねたら、
子供には自信がなかったとのこと。結局、そういうことなんだろうな。
自分は公立でも医学部等難関大に入れたが、子供は公立中高に入れたらどうなるかわからない。
そういう不安ゆえに灘や洛星・星光に入れた親は多いよ。本音は公立では子供が潰れるのが怖いから。
731可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:42:01.13 ID:80qjU16E0
この流れを見ながら自分は我が子が1番伸びられる環境に入れられたのかどうだろうかと自問した
一つを選択することはもう一つの選択肢を捨てること
学べたことがある分、学べなかったこともあるんだろうな
732可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:46:02.24 ID:YGEtwO3D0
>>730
同じ状況で同じように答えた経験あり。
そりゃ、子供を公立入れた友達に本音は語れないよ…。
733可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:48:55.16 ID:3H1bscp10
難関中入れた人ほど、みんな謙遜するよね
「うちの子、バカで頼りないから私学入れたの」って
本気に取らないよ、普通はw
734可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:52:30.71 ID:ZQGk2owk0
>>730
特に高校入試で内申点が半分の県では辛い思いをする子どももいると思う。
学業はもちろん部活動と生徒会活動でもリーダーでなければって。
私立の中高一貫校の良いところは文化系の課外活動かな。
鉄道同好会とか数学研究会、理科の各分野の部活動etc.
興味関心が同じ友人たちとの活動は楽しそうだった。
735可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:53:19.60 ID:8AuxeI3E0
>>732
そうかしら。
近くに公立進学校があって近所の幼馴染がそこに行くのに、敢えて遠くの
私立や国立付属に入れるのは、公立に置いといたらダメになる懸念があるからでしょう。
灘・教駒・開成の出身者に尋ねたら、公立育ちの秀才には敵わないと言ってたから。
736可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:55:38.93 ID:3H1bscp10
>>735
>灘・教駒・開成の出身者に尋ねたら、公立育ちの秀才には敵わないと言ってたから。

そりゃ、公立の人にはそう言いますよ。
当たり前じゃないですか。
737可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:00:36.01 ID:M7vUkoyy0
才能が伸びない、という意味では確かに「ダメになる」かもしれない
公立、特に中学は右に習えで先生に気に入られないといけないし出る杭を打つからね
トップ高校までいくと、かなり自由な空気だけど
738可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:02:12.59 ID:M7vUkoyy0
山中先生なんかは、もう、いかにも附天出身!って雰囲気だね
あの独特のスマートさは、神戸大学のものではない
739可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:04:10.07 ID:lRZGyTHPO
私立中高の学費は年間100万程度だけど、小学校から塾にいくからキツい家もあるんだよね。
うちも、公立中高に行かせたママ友には「公立だと勉強しなくなるかもだから」と言ってたわ。
公立中高は眼中にないよ、なんて言うわけないw
740可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:06:50.03 ID:8AuxeI3E0
>>736
公立に行ってたら途中でダメになってたかもしれないというのが本音でしたよ。
現に、東大等の大学でも公立出身者が上位に大勢いるからね。ちなみに当方の
周囲は公立8:有名私立国立2。灘を創立した親族もいますし私立に僻みはありません。
741可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:08:41.24 ID:Wic/VMC10
東大の上位学部は私立一貫だらけだよ
理三、理一、文一ね
入ったらわかるよ
742可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:12:33.35 ID:TMiJzFr60
人間は聞きたい情報だけを取り入れるものだから

それはさておき、灘は昭和40年あたりで華麗な転換をはかって大成功しましたね
校長は英断でしたね
今後も関西の誇りでいてほしい
743可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:12:46.72 ID:a8Bl2CNkO
>>739
小6の夏期講習○十万の世界だよ。
公立用の高校受験塾なら中3でも10万いかないからね。
これは普通の家にはキツイでしょ。

でも現状どうにもならないので公立で頑張るしかないんだよ。
こういうのは中学受験が盛んな地域ならではの悩みで、兵庫でも西の方へ行くと公立王国なんだよね。
知り合いの息子さんが姫路西に入ったのめっちゃ自慢してくるし。
744可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:14:51.06 ID:FuFZXut60
昔は加古トンが有名だったけど、今はどうなのかしら
姫西の独り勝ち?
745可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:15:04.96 ID:8AuxeI3E0
>>741
そういう学部に特化した受験が売りなんだから当然でしょう。
逆に、超有名校に入って理三・文一等に合格できなかったら馬鹿みたい。
公立みたいに特にカネもかけず特訓もせず、ほったらかしでも超難関大に
合格するような生徒こそ、優秀というのだと思います。環境整えたら誰でもできます。
746可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:19:28.56 ID:FuFZXut60
>>745
>環境整えたら誰でもできます。

これを言う人は本当の難関大受験を知らないんだろうな。
やったことのない人ほど「本気になればできたんだけど」というね。
747可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:21:36.39 ID:72N97+tf0
うんうん、もう、
地頭は公立の勝ち、でいいですよー
はい、おしまい
748可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:25:12.36 ID:MX436sNX0
>>745
>逆に、超有名校に入って理三・文一等に合格できなかったら馬鹿みたい。
というくらいだから、やれば出来るのかしら?
青チャと新演習を完璧マスターすれば、理論上はそれこそ誰でも行けるはずなんだけど、
現実は多浪しても行けない人が少なくないのは何でだと思うの?
749可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:27:23.43 ID:LVt1QksD0
灘でも文一理三行けない子もいるけど、
その子たちはみなバカなの?
こんなのが本当に灘の創始者?
灘の価値下げるから言わない方がいいよ。
750可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:30:53.79 ID:8AuxeI3E0
>>748
知人で公立育ちで理三合格した女性が複数いるから、私立私立と言ってる人達に
疑問を感じただけ。環境が整ったところで勉強すると楽でしょう。公立って色んな
生徒がいて、先生も熱心じゃなかったりする。そこでも難関大に合格する人がいる。
なのに、お受験の世界では灘ですか、は〜、とか言ってる。なんだかなあ。
751可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:33:14.06 ID:0OyHswN00
>>738
菊地直子もあの雰囲気は附天って感じするよね
752可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:36:45.27 ID:65IBhcG10
自分は公立トップ高校出身で、子供は某難関中だけど
明らかに公立高校の先生の方が熱心だったわw
朝から晩まで補講あったしね
一方の私立は高い授業料で、適当すぎてワロスよw
でも、多彩で非凡な同級生はプライスレス

私立憎しすぎて、現実歪曲してない?
というか知りもしないのに妄想で断言するのがちょっと常軌逸してるような…
753可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:49:59.31 ID:8AuxeI3E0
>>752
私立憎しというわけではありません。
公立高の先輩が全国模試で1〜2位を取った時に、灘・開成・教駒等の男子が
どうして名もない公立の女が俺達より上位にいるのだとびっくりしたそうで、
その時に公立で特別な進学環境にないのに東大理三当たり前の人達より
成績優秀なのは事件なのだと知りました。ちなみにその女性は文三志望で、
有名私立国立男子からは、理三じゃないのはなぜだと言われてた。偏差値しかない人達。
754可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:53:20.16 ID:ATW/VfuC0
大昔の極レアな話ではなくて、「いまの」一般的な学校事情を語りたいです
で、お子さんは公立トップ高校から東大か京大ですか?
755可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:04:10.22 ID:aCNU6EGy0
灘の創始者さん、持論に一貫性がなさすぎますわー

兵庫の秀才はごく一部をのぞいてみな公立が一般的、といいながら
模試一位に公立出身者は事件になるくらいのレアケース、って…

あと、偏差値しかないとか、灘をディスりすぎてますが大丈夫?
まあ、創始者一族なのは嘘で、単に灘の評判落としたいのかもしれませんが
それなら狙い通りですね
まあ、面白いので、灘創立の裏話もいろいろ語ってほしいわ
756可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:45:12.94 ID:jywRkOxj0
ていうか灘の創始者さんって灘の造り酒屋さん達のご一族ってことでしょ?
むか〜し神戸一中などへ進学できない一族の子弟の受け皿として作った学校だよね。
「うちらの親戚の落ちこぼれが行く学校やとおもてたらいつのまにかエライ変わってしもて」
って言ってるお爺さんがおられたわw
757可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:05:28.89 ID:VRgpdiHz0
なんか話の流れがデジャヴだわw
758可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:27:30.29 ID:yYCssylM0
兵庫県は内申が半分だから、公立中の子ども達はまずは先生に好かれることを目指すと
ママ友達が口を揃えて言っていて、ああそりゃうちの子には無理だと思って中受を決めたわ。
お金の面では断然公立に行って欲しかったけど。

公立中では
「自分の担任はどんなタイプの生徒が好きか」
というのを調べるのが子ども達の4月の議題だそうな。
759可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:40:16.66 ID:TuPbbL790
神戸市内、公立の所謂トップ校の教員の妻です。
夫からは生徒さんは殆どが神戸大志望(学部問わず)、そしてその殆どが浪人、
加えて、半分ほどが関西有名私大に落ち着くと聞いてるんだけどな。
元々能力のある子供達だからこそ、環境が変わっていれば、
それこそ灘や甲陽の進学実績に見劣りしない結果が出せたはずだから
勿体ないといつも言っている。

私立より公立の方が指導が熱いというのは
私立は何もしない方が子供達にとっては良いんだよ、それこそが好条件。
学校に手を取られないからこそ、塾に力を注げるという事。
平たく言ってしまえば、学校に変に頑張られると困るという事みたい。
760可愛い奥様@転載禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:50:42.68 ID:FBaW/gHn0
>>750
>知人に公立育ちで理三合格した女性が複数いるから

最難関の理三や京医に公立高校出身者はほとんどいない。
特に女子はほぼ全員が都市部の難関私立・国立中高一貫出身者だよ。

2014 東京大学理科三類合格者数(定員100名)☆国立高 ★公立高
12名 灘
11名 筑駒☆
8名 開成
6名 桜蔭、洛南
4名 聖光学院、ラ・サール
3名 東海
2名 麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園、新潟★

2014 京都大学医学部医学科合格者数(定員108名)☆国立高 ★公立高
16名 灘
14名 洛南、東大寺学園
6名 西大和学園
5名 東海、甲陽学院、神戸女学院
3名 大阪桐蔭、大阪教育大天王寺☆、高松★
2名 洛星、大阪星光学院、白陵、久留米大附設、ラ・サール、大手前★
761可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:10:42.77 ID:YNJOvOwK0
>>760
見事に複数合格者は大部分が私立ね。県立高校もあるが。
地方県立高校の同級生女子が京大医学部医学科に現役合格したな。
もう30年以上前のことで、母校も当時は東大に20名近く合格者を出していた頃。
それでも理Vや京大医医には合格者がいない年もあった。
今では、そこまで合格者を出せない。
762可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:16:09.81 ID:YNJOvOwK0
>>760
横ですが、殆どいないからと言っても公立高校出身女子の合格を否定する理由にはならない。
パーセンテージとしては低いとは言えても。
763可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:38:51.23 ID:yYCssylM0
>>762否定はしていないんじゃない?

子どもを原石、学校を研磨機とするならば、難関私立は子どもを上手く磨いてくれるいい性能の機械。

公立進学する子で私立進学する子より賢い子はもちろんたくさんいると思うけど、
哀しいかな、今の公立はその子達の潜在能力を上手く引き出してくれる性能を持っていない。
日本の未来のために、公立の教育レベルがもっと上がってくれたらいいのにともったいなく思う。
764可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:59:12.90 ID:Uo5MWJ6pI
>759
公立トップ校でも、同志社、関学かあ…とも思うけど、
まあそんなもんよね。
アラフォーの私が受験生の頃は、
公立トップでも真ん中から下はサンキンコウリュウ、
神戸学院、大阪経済あたりだったもん。
そういえば神戸女学院大が一瞬跳ね上がった世代だ。
クラスで英語が一番の子が推薦で早々と決めてた。
昔は大阪外大、神戸市外大の後期って半分くらい欠席してたんだよね。
765可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:04:02.81 ID:biVBL2bN0
1978年に教駒から筑駒に校名変更があったにも関わらず
いまだに教駒と仰る辺りかなり昔の話をしてらっしゃるようですね
766可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:10:00.62 ID:ElFECB170
>>759
公立トップ高校の先生にはそんな風に思われているんだ…
授業内容に期待できなければ高い授業料を払って私学に行かないよw
>>763
大学生になった子どもが言うには公立小の授業の進め方では物足りない子もいる。
全員が理解できるように、ゆっくり丁寧に進めて行くからと。
「中受塾で一緒だったA君やB君達は算数の授業中どうしていたのだろう?
 目を前に向けながらも頭の中で難問を考えていたのか、将棋の手を考えていたのかな?」とも言う。
767可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:30:21.14 ID:Trk/rkckI
20年前なら北野の平均でも関関同立受からなかったんじゃないかな。もちろん現役の話ね。
768可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:40:49.10 ID:VRgpdiHz0
ちなみに兵庫高校は学区トップ高の中でもかなりレベル下だからね。
769可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:41:30.13 ID:VRgpdiHz0
ごめん、誤爆
770可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:44:48.59 ID:ElFECB170
>>768
旧制二中なのに長田・神戸に比べると進学実績が…
ところでママさんコーラスでも旧制一中二中三中で合同コンサートをするんだってね。
771可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:45:34.81 ID:ElFECB170
ごめん、誤爆にレスしてしまった
772可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:47:17.17 ID:oessil7r0
大学受験が一番厳しかったのって、アラフォー世代なのかな?
36だけど、中学から京教大付や京女いってても産近甲龍とか
いたなあ。最低でも関関同立いくと思ってた。
>>764
45歳北野高校卒の有働由美子さんも阪大落ちて神戸女学院だしね。
773可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:00:28.05 ID:oessil7r0
勉強や受験って、小学校〜高校まで(小受は経験ないからわからない)
総じてずっと秀才・天才でトップの成績とる人もいるけど、
いずれかの途中でのびなかったり、
逆に子供の頃はパッとしないけど、中学後半あたりでめきめきと頭角表す子も
いるよね。特に男の子は化けることがある。
中学受験は、親の教育熱心さと地頭が、
高校受験は、基礎が正確にコツコツできるか
大学受験は、中学での基礎を元にどう応用できるか
じゃないかと勝手に思ってる。
異論は認めます。
774可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:30:12.93 ID:Trk/rkckI
>>772
前に当時のタブル合格の統計見たけど、阪大合格者の半分以上が同志社落ちてて、神戸大合格者の半分以上が関学に落ちてた。
神戸大受かる子が関学を3つ受けて、やっと1つ受かるみたいな感じ。
私の兄は東北大合格してマーチ全滅だった。
775可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:35:25.81 ID:TuPbbL790
>>766
もちろん校風によるものなんだね、ごめんね。
娘と息子を私立一貫校に通わせていて感じたことでした。
両校とも課題も少なく、休みも多く、自制自立を重んじて自由な校風。
勉強は塾で、学校では友人と大切な時間の共有を主にしているように思えて。
かなりハードな塾だから、辞めちゃう他校の友人も多い中で
この学校で良かったって本人達も言ってる。
776可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:49:58.56 ID:oessil7r0
>>774
そうなんだ。国立と私立は受験科目試験方法が違うからなんともねー。
関学と同志社はかなりレベル高かったよね。
外大も結構レベル高かった。
最近2ちゃん情報や、実際関関同立生みてもうわっかしこそう
ってオーラを感じないな。先入観かもしれないが。
777可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:55:03.70 ID:2CP0mguh0
>>772
有働さんと同年代だけど、この年に共通一次の大改革があって試験内容から計算から名前以外原型をとどめないほどに変わってしまい、
それこそA判定もらって合格間違い無してな子がボトボトと志望校から落ちて行った。
私もその1人でその大学で4年勤め上げたけど、仮面浪人があれほどいた年はなかったと思う。
778可愛い奥様@転載禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:28:13.19 ID:FBaW/gHn0
>>772
第二次ベビーブーム〜1971年から1974年までの出生数200万人を超える時期。
今年40〜43才になる世代(センター入試)だね。
私がちょうどそうで、大阪市内の公立トップ高から神戸大文系。
私大は同志社に落ちて関学と関大に受かった。
女子大(奈良女除く)は眼中に無かったな。
779可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:38:51.24 ID:OtimmfQt0
>>775
何もしない私立だからいいって。
ご主人の仕事を真っ向から否定してるw
教師のご主人の意見なのか、奥さんの考えなのか、
学校そのものの、あり方を考えさせるわ。教師なんて必要ないわね。
塾の先生で、優秀児を集めて教えたらイイわw日本も良い国になるわね。
780可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:21:25.88 ID:Dn5khRGg0
学校って勉強だけを教えるところじゃないもんね
集団生活やマナーなどを含めて教育するところだから、勉強特化の塾とは違うよ

今時の塾はクレーム怖くてカンニングしてる生徒を名指しで指摘も出来ないくらいお客様第一になってるとこも多いし
そんなところでマナーなんかは学びづらい側面もある
勉強内容は素晴らしいけどね
781可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:46:49.72 ID:eJUgqu4a0
>>780
そんな塾もあるんだ。
子どもをカンニングや宿題プリントの解答を写すのは御法度という中受塾に通わせたのは今思うと良かった。
そんな事をしても自分の為にならない、自分に克て「克己」がモットーの塾だった。
782可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:15:30.38 ID:yphkh4Eg0
勉強(=知識を身につける)のは極端な話、自分一人ででも
できることだよね。で、何で学校があるかって言ったら人間は社会で
生きてるもんだからいわゆる「人付き合い」を学ぶ必要があるからでしょ?
そういう意味では均質的な私立より色んな子がいる公立の方がいいのかも
知れない。でもあまりにレベルが違いすぎると辛いってのも事実。公立じゃ
「浮く」子(家がお金持ち過ぎるとか頭が良すぎるとか)は私立に入れてやった
方が学校生活自体は楽しいモノになると思うなあ。
783可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:43:35.17 ID:KRaGcg7+0
うちの子は塾の全国模試で1万人中30番、文科省の全国学力テストはもちろんオール100点で、
公立小の授業、特に算数の時間は退屈で死にそうで、友達と遊ぶのは大好きだけど、
小学校自体は大嫌いな子だった。

「学校つまらない、学校嫌い、行きたくない」
って毎日のように言って鬱々としてた。
でも、無遅刻無欠席で最後までまじめに通ったけど。

それが受験塾に入れたとたんいきいきとしだして、志望校に入学してからは
「学校大好き、学校最高!授業が楽しい!」
とずっと言ってる子になった。
小学校の時は、周りの子をバカにしてるところがあったけど(毎回叱ってたけど)
中学に入ったら自分より賢い子は山ほどいるとわかって、他者を尊敬し尊重するようになった。

毎日楽しそうに学校に通ってる息子を見てると、合う学校に入学できて良かったと思う。
784可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:46:32.48 ID:sRgtNDHx0
パソナの竹中平蔵が行った和歌山の桐蔭高校と奈良の県立奈良高校とでは
どっちが上なの?進学面、校風、その他で・・・
785可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:49:11.60 ID:1OXOVWqjI
姉が大教大池田に子供を通わせてるけど、国立の付属も学校のあり方にいろいろと問題があるみたいね。
生徒はモルモットだから実験的に授業やって、生徒の反応を見てるだけだし、特別ハイレベルな授業をしてるわけではない。
なのに学校の授業のレベルだけに合わせてたら内部進学すらできない。一体先生は何のためにいるんだろって。
小学生の時から子供達は授業は簡単でつまらないものってみんな言ってるらしい。姪も授業中にドラエモンの絵を書いたりしてるみたいだしw
みんなそれぞれ別の作業をすることを小学生から覚えるみたいね。
786可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 08:13:20.59 ID:021OXZ9l0
>>784
進学面では、今年の京大合格者数39名の奈良高校の方が優れています。
県立桐蔭高校は2名です。
和歌山の優秀な生徒は、私立智弁和歌山高校に進学するから、県立校はあまり進学実績がよくないですね。
787可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 09:30:15.58 ID:CfyeWLQB0
>>782
同意 高学年で公立小学校で既に浮いている子は、私立にいかせた方が
いいような気がする。
浮いているというのは、>>783タンみたいな公立の勉強では物足りない
って勉強好きの子とか、いじめられている子とか、お金持ちの子とか。
小学校でいじめられてたけど、普通な私立中学にいってもその後大学は
良いとこに進学したケース多いわ。
公立に行くと、いろいろと無意味に足をひっぱられる子だね。
788可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:08:14.62 ID:hedUv6ns0
関西の私立って修学旅行先が韓国だったり
部活がテコンドーって所、けっこう多いですか?
789可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:29:46.47 ID:sRgtNDHx0
>>786
東大寺や西大和があるような環境で奈高が良好な進学実績を出しているのは
校風の良さと周囲の人間性の良さが関連していると思う。
畝傍みたいに尻叩くやり方や、郡山みたく過去の栄光にすがることもない。

良い点の一つとして生徒同士や教員対生徒で進学先にケチをつけることがないな。
ネーミングでなく本当に志望したい大学ってことで納得してくれる傾向にあるし、
面白い人が多くマイナー趣味を持つことも良しな世界みたい。
気象大学校行く子もいるしな・・・
ただ難点は本人の意思を最優先させるので権力志向な空気が薄いこと。
校舎がボロイこと。
学校が本気になれば京大60人は行けてもおかしくない環境。
790可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:40:47.65 ID:AW0v0nWN0
>>786
何か受験に関するお仕事をされてる方なんですか?
広域で色々とお詳しいようだし言葉も丁寧ですよね
791可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:16:32.15 ID:Dn5khRGg0
うちの子は大教大から灘行ったけどそれなりに学校好きだったよ
算数以外の授業はためになることも多いし、道徳や体育、部活や休み時間のバスケットボールを楽しんでたみたい
勉強面でいうと特に対策とかしなくてもクラス一位とかで、内部進学の権利があっても外部受験すると言ってからは先生も心配してくれたり、すごい生徒想いの人が多かった

難関受ける人は受験直前一ヶ月前くらいからは休み始める生徒も多いけど、結局3日くらい前までは無欠席で学校通ってたし、大教大には色々感謝してもしきれないよ
792可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:52:49.89 ID:K6btrjNo0
北野は独自問題課すとか、体育の試験やるとか、入試にも独自性が発揮出来ればと思う。
内申では差が付かないし公立の入試問題簡単でしょ?

あそこほど私立並みの経営をしたがっている高校はないよ。
793可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 14:58:36.04 ID:C7t46iua0
神戸高校出た三浦太郎の1人息子(曽野綾子孫)は
大学で古代ギリシャ語(プラトン)を専攻したとあるね(曽野本)
794可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:44:13.20 ID:yxxBelut0
>>788
聞いたことないなあ
灘も甲陽も女学院も六甲も修学旅行は国内だし
部活も普通
795可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:00:10.39 ID:RmcIvymM0
白陵では高校の修学旅行はロンドンだった(中学では国内)
796可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:36:38.39 ID:6Ua8aocn0
白稜はともかくとして、底辺校ほど海外が多いように思う。
英検4級の力もないのにオーストラリアホームステイとかw
797可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:50:59.70 ID:3wZMl8Mh0
>>796
英検4級って自分が中学生の時には中2で取った。中3で3級。
今は制度が違うのかしらw
798可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:15:56.19 ID:021OXZ9l0
>>788
奈良智弁学園は、修学旅行が韓国とどこかに書かれていましたね。
799可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:42:42.20 ID:QQ9Tx/4a0
兵庫県民=被差別部落民
ttp://i.imgur.com/zfKC4rf.jpg


『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。


特殊部落の人口と分布(大正10年7月現在)

府県名 部落数 戸数 人口
兵庫  339 18,547 107,608
大阪   60  9,773  47,909
京都  134  8,515  42,179
和歌山 105  7,438  36,072
奈良   71  6,427  32,678
滋賀   65  4,882  25,819
鳥取   81  3,006  19,022
香川   63  1,900  9,867
東京   46  1,651  7,658
大分   76  1,402  7,099
愛知   19  1,365  6,927
神奈川 33   932  5,712
茨城   47   700  4,368
新潟   32   580  2,929
千葉   22   474  2,588
800可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:52:52.24 ID:6Ua8aocn0
>>797
ごめん、書き方ややこしかった。
中学の修学旅行の話ねw

底辺校は行事がデラックスな印象。
まあそうでもしないと受験生を釣れないんだろうけど。
801可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:22:11.82 ID:nBphSery0
県立高校普通科には修学旅行がない県出身(勉学の妨げになるという理由で)だったので
私立進学校でも修学旅行があるのに驚いたw
802可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:20:20.05 ID:pMUvDUZ5O
成蹊女子が修学旅行におフランスだよ
制服もかわいいし、あれでもう少し偏差値高ければなぁと子供が言ってた。
803可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:28:42.05 ID:jRP9waum0
>>801
山陰の方?わたしの出身県もなかったです。
804可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:50:30.45 ID:6Rfq2iqT0
>>801
ID変わっていると思いますが富山県です。
息子たちには「高2で行くんじゃなくて全くなし?」と驚かれました。
勉強する為に修学旅行はないと思い込んでいましたww
805可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 05:38:03.48 ID:h4I+ENfG0
私は長野だけど、私の出身校も無かった
他の高校はあったみたいだけど
806可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:05:02.74 ID:vZQkaFAR0
高校入試の内申で思ったのが、大阪は底辺高校ほど取りやすい事情。
しかしそれらから北野だの天王寺へ行けばあまりの環境違いにやりづらくなる困った話も。
807可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:26:32.28 ID:vx4iR4gY0
【兵庫】「幼い子を見るとムラムラした」女児らにわいせつ行為42件、25歳男を送検−伊丹市
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402330859/

【社会】大阪市、著しく悪質な問題生徒を外部へ隔離し指導へ…教委が制度化、来春から
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402319754/

【社会】低賃金の外国人労働者は納税額が小さいため財政にはマイナス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401229748/
808可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:19:40.30 ID:pDpFHRqj0
>>806
中学での内申のことですよね。
内申とれない子は、条件の悪い公立行くより私学を目指す人も多いです。

そんなことなら、中学から私学でいいわ。という家庭もあります。
それ、うちですけどw

うちは旦那も私も公立のみで大学卒業してとても満足していましたが、
(私学に子供を通わせるというのが、理解不能でした)
子どもの中学受験でいろいろ私学のことを知るにつれ、
私学か公立かの二者択一の議論はあまり意味がないと思うようになりました。
809可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:52:47.27 ID:BkWQVGi40
>>802
小学校でも、海外へ修学旅行する学校ありますよね。

ノートルダム小は、オーストラリアやアメリカ、韓国もあったのではなくて?
810可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:04:37.27 ID:VccclQNG0
海外に修学旅行の学校だと、北○鮮の在の子は困るんじゃない?
あのパスポートではどこも行けないでしょ?
だからそういう子は修学旅行が国内の学校をチョイスする
811可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:25:24.08 ID:VccclQNG0
>>807
>「人口が減っても豊かに暮らせる社会を目指すべき」と森永卓郎氏は提言する。

変な人だと思ってたけど意外とまともなことも言うんだな
812可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:49:56.58 ID:3qNdeOC80
行き先や国籍関係なく、さまざまな理由で修学旅行を欠席してその期間学校に登校する子は、毎年数名はいてるよ。
813可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:30:26.36 ID:VccclQNG0
自分の学校にはいなかったわ
どこの学校にいるの?
814可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:31:43.17 ID:VccclQNG0
そういえば最近、教師が生徒のパスポートをなくして
その期間登校してる子のニュースがあったなw
815可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:07:02.12 ID:3qNdeOC80
>>813 812だけど、大阪府内の私立校ですよ。世間的には、それなりに裕福なご家庭の方も多くいます。
持病の関係の子もいるようですが、子供も「なんでか知らん」と言いますが、とにかく欠席の子はいます。
816可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:36:59.50 ID:d+vlZhwf0
>>808
北部なんか北野狙うのがしんどいから中学から私立にするわって
家庭が増加してるしな。出来る子ばかりで親の背比べ合戦だし。

もう高レベル公立は絶対評価&当日点優先主義にしたらどうだい。
817可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:29:23.41 ID:h68YYFPj0
>>816
従妹が北摂に住んでいて中学校のレベルが高いから内申点が取れないと言っていたなあ。
818可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:59:17.29 ID:YAN5CyxbI
>767
関大、立命の不人気学部なら真ん中でも何とか…って感じだった
と思う。20年前の北野。今ほど推薦枠もなかったし。
同志社法なんかは京大の滑り止めか、私文トップ層。
私文っつても、今とは違う。京阪神の次は同志社、関学だったから。
特に同志社は地方からも受験するから激戦だったんだよね…。
819可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:05:17.23 ID:0O2qUvWiO
>>816
大阪は来年度から絶対評価になるよ。
中堅私立中→北野というふうに一旦私立に出る子もいる。
820可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:47:13.04 ID:lpXqcCq/0
>>819
それは朗報。頑張りがそのまま評価されるならやる気も発揮出来てわかりやすい。
一方でバカ中学有利がなくなるのなら賛成。八尾や東大阪なんか出るわ出るわ・・・

>>818
推薦は指定校推薦も限度あったし、関西は公募推薦と言って通常の入試と変わらんかったもんな。

>>817
大阪北部で私立中学へそれなりの数流れた理由。
北野茨木豊中(場合により池田千里も)行くなら小4から対策する必要あったしな。


そう言えば兵庫の公立高校入るなら塾どころか大阪以上に内申対策必須だよな。
絶対評価と言えども内申5:当日5だから神戸や長田目指そうと思ったら部活でキャプテン
なるとか入賞するとかボランティアやりまくるとかある意味きついよな。
進学塾だって内申対策メインでしょ。若松塾とかエディックとか・・・
821可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:09:03.06 ID:HUtos3Wt0
>>820
兵庫のトップ公立高は何故か県の西方面ばかり。(神戸 長田 加古川東 姫路西)
人口が多くて比較的所得の高い阪神間の非神戸市の学区には全く無い。

なので誰もが認める賢い子は中学受験して灘や甲陽や神戸女学院に出て行くし
そこそこ余裕のある家庭の子は関関同の附属中や他の私立中に逃げるから
阪神間の公立中と公立高のレベルは昔も今も低値安定・・・
822可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:25:59.94 ID:fHrK48J60
そりゃ、この間まで総合選抜やってたからね。
823可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:42:51.38 ID:rqfJWIsr0
>>820
神戸市は内申重視だから、地域トップの神戸長田ですら大学進学実績低迷してるんだよ
せいぜい神大か県立大、地方駅弁か、関関同立で御の字
北野や膳所、堀川とは大きく差をつけられてる
824可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:40:48.41 ID:j5LEH7iR0
>>815
持病はともかく、子供がなぜいけないのか親から理由も聞かず
一方的にみんなと修学旅行へは行けないなんてこと
ちょっと普通じゃ考えられないわ。
そりゃ、行き先が韓国なんかだと、地下鉄も船も飛行機も食べ物も危険な国なので
親御さんも拒否するかもしれませんけど、そうじゃないよね?
韓国へ修学旅行は大阪の私立だとないみたいだし。
金銭的に海外の修学旅行は行かせたくないという親が一部いるのかもしれないけど
それならそれで家で子供にそう言うだろうし。
子供が分からないけど行けないってちょっとひどい。
一生に一度の修学旅行なのに。
825可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:53:59.05 ID:iCne9fEh0
まぁ修学旅行自体は小中高と3回あるし、輸血せずにお亡くなりになる人もいるくらいだから、他人にどうとか言っても仕方ないよ
826可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:59:19.87 ID:+pO6/F/Q0
 私は兵庫県しか知らないが、トップ校でこの程度だが、他府県では公立のトップはもっと上位大学の
進学率がいいのでしょうか?
827可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:03:37.31 ID:j5LEH7iR0
他人に直接どうとか言うつもりはないけど
一緒に行きたかったであろう子供やクラスメイトの気持ちを考えると
ひどい親だなあと思うわ

てか輸血ってことは、エ○バが子供を私立にはやるのに
修学旅行に行かせないってこと?教義?
828可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:04:34.14 ID:j5LEH7iR0
そういえば、ここいつもあがってるね
829可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:26:04.10 ID:GfivtI/A0
>>826
兵庫は学区が細分化されているから、どうしても1高校あたりの合格者数が少なくなる。
しかし、来年から学区拡大統合だから3年後の合格者数が判断材料になるかな〜

神戸市内が一つの学区になるのだから。

膳所や奈良は全県学区だし、北野は北摂地域全部だから自ずと数が多くなる。
830可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:35:20.38 ID:GfivtI/A0
>>823
長田は普通に京大とかいるぞ。以前は国公立でなければ人間に非ずな風潮はあったけどな。

まあ兵庫公立は地域でマダラだな。阪神間は総合選抜止めたけど、内申重視に進路指導の
ノウハウが貧弱だから県立西宮のように偏差値と進学先の釣り合いが取れない状況すらあ
る。一方で神戸以西のように尻叩いて国公立への進学数を稼ぐ高校もあるな。

見逃してはならないのは私立中学入試が流行るのは中学の荒れより大きな要因があること
だ。そう、内申で変に気を使う必要がないから。
第一、北野や天王寺、神戸にも言えるけど内申比率が低い時代の時が京大阪大への合格者
が今よりはるかに多かったんだよ。
831可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:43:10.36 ID:ev9ii7Ap0
親が新興宗教の場合、
写経があるから、座禅があるからということで休ませる場合もある。
自分は関東の中学で京都が修学旅行だったけれど、そういう子がいた。
寺巡りも気に障ることだったらしい。
832可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:26:53.01 ID:6HZWofMK0
現役京大数

北野高校 42人
堀川高校 29人
長田高校 15人
神戸高校 12人

学区統合したら、神戸も変わるかな
833可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:41:45.12 ID:1WS+HciQ0
>>826
京都府では堀川高校 京大合格者数 30
奈良県では奈良高校    〃   39
滋賀県では膳所高校    〃   51 公立高1位
大阪府では天王寺高校   〃   41
     北野高校    〃   39
兵庫県では長田高校    〃   31
834可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:12:58.04 ID:khxSg7EeO
うちは公立中高という選択肢はなかったな。悪いけど、公立中高だとクラスメートの家庭環境がピンきりだから。
子どもはもちろん、自分もPTAのつきあいとかしんどい。
835可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:16:08.52 ID:OG71D9HK0
>>834
それが社会の縮図だから教育には良いと思うけど。
私立中高に行くと似たような家庭の子供が殆どでやりやすいけれど、
近所の子供とは交流がないし、社会に出たら色んな人がいるから、
学校時代に温室のような環境にいるのは必ずしもいいことだとは思えない。
836可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:16:13.59 ID:ulxZjDKW0
私の会社の同期も修学旅行がヨーロッパや中国やオーストラリアの子が
いたが、結構休んでる子いたって言うてたわ。
同期もめんどくさいて理由でヨーロッパ行かなかったって言うてたんで
びっくりしたわw
837可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:32:39.66 ID:w6Smc4VS0
乗り物酔いが薬も効かないぐらいひどいので
修学旅行には行かなかったというのは聞いたことがある。
普段の遠足なんかはどうしていたのかは知らないが。
838可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:56:51.55 ID:Myff9eIn0
内申書なんて、出席日数と提出物の提出状況だけ見たらいいのになー。
内申書重視の受験は賢い子を伸ばしきれないでもったいないよ。
839可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:57:08.18 ID:crEFdp0c0
たとえ進学先が京大阪大神大でもな…。
どの学部なのかが重要だと思うんだけど。
公式発表でそこまで詳細にしている学校は少ないけど、そこが一番大事。
蓋を開けてみたら、医学部だとしても看護しかいないとか。
840可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:02:57.87 ID:w6Smc4VS0
医学部医学科って出てるか医学部ってだけで終わってるかが
一つの見分け方って気がする。
まあ下位学部でも当人が本当に行きたくて努力して合格したなら
素晴らしいことだと思うけどね。
841可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:12:46.78 ID:crEFdp0c0
>>840
そうだよね。実際大阪の某校の京大全体のカウントはほぼ看護だという事実もあるし。
色々事情があるだろうから、公式HPではそこまで詳細にしていなくても
内部へ配布される資料にはきちんと書かれているのかな?
うちの娘の学校は初めての保護者会でものすごく詳細な資料が配られるけど
知人の所は過年度生かどうかの記載もないらしいから不安がってる。
842可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:20:57.75 ID:OG71D9HK0
いくら医学部進学の高さを謳っても、内容が看護科ばかりだったら
意味はないのに。進学しようとする人達は模試を受けるから、そこで
全く上位に来ない高校が京大医や阪大医に何人も合格っておかしいと感じる。
だから医学部ですと言って誤魔化せるのは祖父母とか仲人口だけ。
843可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:42:36.93 ID:1WS+HciQ0
医学部看護科は、共学校に多いです。
844可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:04:07.08 ID:HUtos3Wt0
京大医/人健は2013のデータしか無かったけどご参考にどうぞ。

☆国立高 ★公立高
2014 京都大学医学部医学科合格者数(定員108名) 
16名 灘
14名 洛南 東大寺学園
6名 西大和学園
5名 東海 甲陽学院 神戸女学院
3名 大阪桐蔭 大阪教育大天王寺☆ 高松★
2名 洛星 大阪星光学院 白陵 久留米大附設 ラ・サール 大手前★

2013 京都大学医学部人間健康科学科(看護学/検査技術/理学療法/作業療法)
17名 大阪桐蔭
6名 堀川★
5名 膳所★
4名 北野★ 天王寺★ 長田★
3名 大手前★ 神戸★ 奈良★ 四日市★
2名 三国丘★ 嵯峨野★ 姫路西★ 広島大附☆ 四天王寺 
845可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:09:42.89 ID:OG71D9HK0
>>844
大阪桐蔭は明らかに高校が京大医合格者数を挙げるために
生徒に受験を勧めてるんだろう。不自然に多い。
少人数しか採らない医学部だから悪目立ちする。
846可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:11:43.72 ID:HUtos3Wt0
難易度の差

2014 駿台全国模試偏差値(京都大学理系全学部全学科)
医/医学75
理   64
薬(薬科63 薬学62)
工(物工63 建築62 電電62 情報62 工化62 地球60)
農(応生62 資源61 地域61 食品61 食料60 森林60)
総合人間/理系60
教育/理系59
医/人間健康(検査技術55 理学療法55 作業療法52 看護51)
847可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:24:13.72 ID:Kt561H/q0
兵庫の第2学区は地味に私立及び他学区への流出激しいわよ。
848可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:29:56.41 ID:khxSg7EeO
>>835
そう思って小学校は地元公立に行かせた。大学(旧帝)には公立高校出身の子もいるから大丈夫だよ。
849可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:42:46.21 ID:4S6z01snO
京大医医は難関私立中高一貫のエースの集まりで
京大人健は大阪桐蔭&関西公立トップ高の愉快な仲間達なのね…
850可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:48:35.48 ID:OG71D9HK0
>>849
あれだけ偏差値に差があったら、同大学同学部を名乗るのが申し訳ない。
人に大学を聞かれて「京大医です」と答えると、そのあとガッカリされる。
851可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:56:14.16 ID:V418F3xk0
>>845
大阪桐蔭、医学部全体(含む健康)の合格者数は灘高を超しますやんww
やはり医学科とそれ以外で分けて合格者数を出さないとね。
852可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:36:24.63 ID:GfivtI/A0
>>835
市内や堺、枚方、高槻、茨木などではそれも有効かもしれない。
ところが、東大阪、八尾だと刺激どころか険悪な関係になりかねん。
特に東大阪。ましなのは小阪と枚岡と石切ぐらい。
あとの中学はな…
トップ公立行くとわかればイジメ対象だし、中学で飲酒喫煙夜遊び当たり前。
PTAですら成立しない中学すらある。
当然内申取りやすいが、それ以前に環境が劣悪で授業にならん。
1つの高校に○○ぺに100人単位で生徒を送り込む中学すらあるし、
片親当たり前、機能不全家庭当たり前。
これじゃ刺激どころか衝撃やで。
853可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:13:01.85 ID:j5LEH7iR0
あげてる人は公立中高の関係者かなー
詳しいw勉強になるわw
東大阪に住んでる人は私立中に行った方がいいんやね……
854可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:17:12.62 ID:UTIHrgdi0
>>844
これは明らかな差異だね。
こんなもんだろうとは思ってたけど、正直ここまでとは…;
ある意味、残酷な現実って感じ。
855可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:24:01.08 ID:UTIHrgdi0
>>846
国公医ともなればセンターで90%は必須。
ましてや京大医ともなるとあと数ポイント必要になる。
彼らのセンターでの得点率は、言葉は悪いけどまさに吉害レベル。
856可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:27:30.63 ID:OG71D9HK0
こういうの学歴ロンダリングに近いから、きちんとした人達には
全く通用しないんだけどね。魂胆を見透かされてしまうというか。
後輩に大学どこも合格しなくて高卒で就職したのに、40になって神大の
法学部院に入って名刺をあちこちに配ってた人がいるけど相手にされなかったよ。
857可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:32:29.77 ID:GfivtI/A0
>>853
中学中堅私立→公立トップ高がいいよ。迂回ルート。
子育て考えるなら東大阪は避けよ。どうしても、なら枚岡、石切、小阪の中学にしとき。
858可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:35:35.69 ID:GfivtI/A0
>>856

学歴得たい目的ならただのバカ。そうでなく目的と結果が伴ったなら賛同されるよ。
859可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:39:58.34 ID:T/zhVlD/0
上の方で灘出身者が公立育ちには敵わないって言ってるとか
頭脳の世界にどのくらい公立出身者がいるか知らないのかとか
公立高にこそ本物の秀才がいるとか理Vの上位は公立高が占めてるとか
必死にまくし立てた人は>>844を見てどう思うんだろうね?
860可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:59:17.45 ID:OG71D9HK0
>>859
人数の上ではたしかに灘や開成の方が多いけど、模試や難関大の入試成績トップには
地方の無名高の生徒がいる。そういうことを言ってるのでは。
私が知る限りでも全国模試1〜2位常連は県立高の人が結構いたよ。新設公立高で
全国2位という人もいるし、そういう人に灘等の人は驚愕していたよ。
861可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:09:05.67 ID:Kt561H/q0
公立高にこそ秀才がいるとか言ってる人は、本当の私立の秀才を知らないだけ
なんじゃないですか。
昔流行ったバ○の壁ってやつですよね。
そもそも公立の底辺の子たちが難関私立レベルの子といっしょに机並べて勉強する
にあ期間なんてわずかなんだからその賢さを目の当たりにする機会なんてほとんどないでしょうから。
862可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:19:11.77 ID:nhYKOrlG0
数オリや化オリ、物オリ入賞者は有名一貫生だらけだもんね…
863可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:10:19.56 ID:BEYbBbjG0
>>862
それらの世界大会への出場者が新聞に小さく載っているが有名難関一貫校ばかりだ。
864可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:29:35.10 ID:k3KsSvea0
灘で驚いたのは、算オリ優勝(予選本戦ともに満点)、二年連続だか数学オリンピック金メダル、国際数学オリンピックでも金メダルで新聞載ってた人なんかは理3なんか目指さずに東大理一とか入ったりするってことかな
親は関西医大の教授やってたけど、何が面白くて医者になんかなるんだ、って反抗したらしい(親御さんに伺った)

あと灘の数学の先生曰く、今までで一番数学が出来たのは、テスト始まったら10分くらいで解いて、しばらく寝て、テスト10分前に消しゴムで全部消してからやり直して毎回100点取る人だって言ってたね
他にも化け物クラスの天才はいるんだろうけど

あと灘って芸術分野とテニスは結構強い
子供の頃から英才教育受けてるからか、文化祭のピアノ部門とかやたら人が多い
あと部活じゃなくてテニススクールに通ってる人が全国大会常連とか結構多かった

一部を除いて、体育の成績はボコボコだけどねw
懸垂とか平均1回切るから先生も嘆いてたし
865可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:55:43.92 ID:4urkMoNz0
そういう天才って実際のところ社会の役にたってるんだろうか。
866可愛い奥様@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:15:07.25 ID:CPB2nsyR0
勉強ばかりできても、体力がなくて世界相手に戦えるのか?
懸垂平均1回切るって。将来のエリートはそんなのばかりになるのかなあ。
ここにいる人は、子ども医者にしたい人多いみたいだけど
医者になるにしても、体力勝負なのでは...
867可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:35:17.54 ID:jIoV6yFq0
医学部は運動系の部活が盛んだよー
他学部とは違ってそれぞれのグランドを持ってたりするし
大会なんてほんと盛り上がる
868可愛い奥様@転載は禁止
>>864
そうそう、中学受験するような子達って、小学校のクラブ活動じゃなくて
スポーツクラブ併設のスクールなんかに通ってる子が多いよね、
テニスもフットサルもサッカーもよく聞いたわ、水泳なんかは小さい頃済ませてるし。
あと、私立小から来るような子達はスキーも習得済みだし。