奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2014/02/03(月) 21:07:40.10 ID:X5oQXHGI0
松陰は英国国教会(聖公会)の学校だよ?
立教とかの系列で朝鮮どころかカトリックですら無い。
やっつけ過ぎ。
953可愛い奥様:2014/02/03(月) 23:46:10.06 ID:/TdYfmvkO
ミッション系は親韓が多いよね
954可愛い奥様:2014/02/04(火) 05:59:11.89 ID:8u7sBYKp0
バッハ・コレギウム・ジャパンって、今も松蔭を本拠地にしてんだろうか?
955可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:33:33.72 ID:E+4b/IjU0
立命、大阪市大、松蔭

は、アカなのでねらーなら思想的に絶対避けなければいけない大学
956可愛い奥様:2014/02/05(水) 19:34:06.25 ID:L/S736Io0
>>955
えらい昔の話ですね。
今はそんな気もないですよ。
957可愛い奥様:2014/02/05(水) 19:44:42.64 ID:eXz39Fgj0
同志社小や立命館小の学費が、全国的に見てもトップレベルの高額な部類に入るってことに驚いた。

表向きの費用のほかに、寄付やらおつき合いやらでも出費はかさむはずよね。
やっぱりサラリーマン家庭には厳しいのかな、はぁーっ。
958可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:06:00.42 ID:ChQPonHb0
特に立命小は、設立当初の説明会で
「年収1700万以上ないとうちの学校は厳しい」というような内容のことを言っていた。

あくまでも、そういう我が校に入学を希望されているあなた方はすごいですね、というニュアンスだったけど。
959可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:06:45.59 ID:ChQPonHb0
特に立命小は、設立当初の説明会で
「年収1700万以上ないとうちの学校は厳しい」というような内容のことを言っていた。

あくまでも、そういう我が校に入学を希望されているあなた方はすごいですね、というニュアンスだったけど。
960可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:18:54.71 ID:eXz39Fgj0
>>958
うへぁ、そうなんですか!
そこそこの年収ありなリーマン家庭だからいけるかな?と淡い期待を持っていたけど、1700万かー!
共働きか副業でもしなきゃムリムリですわ。
961可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:19:55.79 ID:RE/5vV3d0
昔は立命の中学や高校は私立としては学費が安かったのにね
962可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:43:55.18 ID:CuOTObkSP
700万じゃなくて1700万?
うへーすごいね
963可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:50:23.97 ID:InODPZNO0
>>962
700万は公立でも厳しいでしょ。
964可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:53:18.26 ID:X2mjoMC10
収入自慢奥がやってくるw

700万できついのなら
半分くらいの家庭は小学校に通えないじゃないのw
965可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:02:31.61 ID:InODPZNO0
年収って手取りじゃないのよ。
年収700万は手取にしたらそんなに多くないわ。
子供二人で、住宅ローン払って習い事や塾に行く。
これで精一杯でしょ。
966可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:03:23.50 ID:X2mjoMC10
調べたら授業料や施設管理費などの必要最低限の必要経費は年間約110万なんだね

それ以外にかかるのは入学金や任意の寄付金、
そして教材費や研修合宿系の臨時費用が必要になるんだろうね
年間200万はかかりそうだ
967可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:05:01.18 ID:X2mjoMC10
30代後半の平均年収は424万ですよ
特別に低いご家庭を省いても500万とかそのあたりでは…
968可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:08:26.04 ID:InODPZNO0
年収700万って手取だと500万程度だよ。
私には無理だわ。
969可愛い奥様:2014/02/06(木) 03:11:32.82 ID:+prqMZoD0
お前も稼げやカス
970可愛い奥様:2014/02/06(木) 16:09:58.03 ID:tjVlqCR80
まぁ1700万なんて言ってても、実際中に入ってみると一般的なサラリーマン家庭も多いけどね。学校側は想定外だったかもしれないけどw
年収800万以上くらいあれば全然大丈夫じゃないかな。お付き合いが大変だというが、色んなところから通学しているのでそんな頻繁にランチ会してる訳でもないし。>立命館・同志社小
971可愛い奥様:2014/02/06(木) 16:13:12.07 ID:tjVlqCR80
970です。家のローンがあると厳しいかな。
972可愛い奥様:2014/02/06(木) 16:36:44.84 ID:Q1oxe9ae0
おおー、ちょっと希望が見えてきた!その条件なら、クリアしているわ。
両小学校に行かせているご家庭(現在過去含む)が勤務先に数件あるらしく、いろいろ探りをいれてみるつもり。
973可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:22:48.99 ID:IUc8UjgAO
伝統も何もない立命小なんか金かけて行かせてどーすんの、て感じだw
同志社ならまあわからんでもないけど、それでも中学からでええやろ、て感じやのに、
わざわざ小学校から立命館wRitzw
974可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:26:01.43 ID:qyHgaNC20
途中で学費が払えなくなって、辞める子もいるって聞いたことあるよ。

小学校では何とか払えても、その後、中学・高校・大学まで、
例え途中で外に出るとしても、お金はかかり続けるんだから、
無理しない方がいいと思うけど。
975可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:41:55.71 ID:IUc8UjgAO
金に余裕のない家が無理やり行かせるようなとこじゃなさそう>私立小学校
近所に某私立小があって奥様方をよく見かけるけど、
ザ金持ちマダムズって感じのグループの中に、いかにも無理してます感のある奥さんもいて気の毒になるw
976可愛い奥様:2014/02/06(木) 21:52:26.75 ID:enSgl1x9P
住んでるところ京都なら無理だけど、大阪なら大教大とかの方が居心地いいんじゃないの?
抽選あるから確実性はないけど、兄弟や三姉妹で通ってる家族とかもいるよ
そろばんとか公文とかちょっとでも通ったことあるなら学科はほとんど問題ないと思うし

どうせ中学受験とかするなら小学校とかでお金かける必要性を、個人的にはあまり感じない
977可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:04:02.17 ID:sI0mh2o20
もし少しでも金銭的に不安があるなら私立小は辞めたほうがいいかも
そりゃあ教育が、環境がってのもわかるけれど
小学校は親同士の付き合いもわりとあるし
子供もまだ幼いからあまりにも生活レベルで差があると辛いかもしれない

中学からなら親同士の付き合いも(ほとんど)なくなるし
子供もそれなりに成長していくからいいけどさ
978可愛い奥様:2014/02/07(金) 16:02:03.04 ID:vrRlM7PP0
同じマンションに住んでた、友達の子が中学受験して、
小学校からある私立中に入ったけど、
「クラスで海外旅行したことのないのは、私だけだ!」とか、
「こんな家だと、友達呼べない!」とか言われて、弱ってたよ。

小学校から上がって来る子が多いせいか、
馴染めなかったのもあるみたいだったけど。

結局、すご〜く不便な場所に、広くてきれいな一戸建てを買って、引っ越して行った。
979可愛い奥様:2014/02/07(金) 17:23:04.17 ID:GYVHC9/n0
まあマンションって家とは言えないからね
980可愛い奥様:2014/02/08(土) 04:36:02.87 ID:1Rb3cpPJP
知り合いの歯科医夫妻はマンション住んでるけどね
むしろセキュリティ面では一戸建てより上なのでは

まぁ高層マンションの上の方だからかもしれんが
981可愛い奥様:2014/02/08(土) 09:40:56.24 ID:8BTHPmfS0
家族で海外旅行したことない人が住むようなマンションはアレでしょ

コンクリートのアパートだから
982可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:20:29.61 ID:wssjxAT0O
同級生「○ちゃんの家すごく大きかったよ」
同級生母「どの辺りなの?駅からは近い?」
同級生「○○ヶ丘だったかな〜駅からはバスだよ」
同級生母「ああ○○ヶ丘ね、ハイハイ()お庭とても広かったでしょう()」
983可愛い奥様:2014/02/08(土) 17:10:40.55 ID:Buf6Gm/C0
そんな下劣な母親ならいないほうがマシ
984可愛い奥様:2014/02/08(土) 17:37:40.07 ID:zPSzeqGD0
関西自体が下劣だしねぇ
985可愛い奥様:2014/02/08(土) 18:19:28.32 ID:htC+M4CI0
>>982
コンプレックス丸出しwww
986可愛い奥様:2014/02/08(土) 20:04:19.91 ID:jh7DiKRB0
>>978
子どもがそんなこと言うの?なんかかわいそうだなあ。

うちは子ども二人私立小だったけど、海外って行けなかったよ。
そもそも、お父さん多忙で休み取れなかったら行けない。
お母さんが仕事してて、休みが合わないから行けないって子もいたし。
マンションだって、広さより利便性重視したらやっぱり戸建より狭くなる。

私立小だからって、みんながみんな仕事よりレジャー重視とは限らないし
家だって大きいからお金持ち、小さいから貧乏とは限らないよ。立地や地域もあるんだし。

>>982の書いてるような母親じゃ、子どもがそうなっちゃうかもしれないけど。。。
987可愛い奥様:2014/02/08(土) 20:24:01.78 ID:yDW2Fc1Z0
>986
978ですが、その子が言ってたように、
皆が皆、海外旅行に行ってたかどうかはわかりませんけど、
中学受験する子が少ない地域の公立小から、
小学校から上がって来る子の方が多い私立中に入って、
価値観が違う世界に馴染めなくて、
お母さんに気持ちをぶつけたのかな?と思います。

勉強がよくできるだけでなくて、
どんなお友達とも、割合仲良くやって行ける感じのお子さんだったから、
その話を聞いた時、正直驚きました。

学力的なことだけでなく、事前に学校の雰囲気を
リサーチするのも大切なのことかも、と思わされました。

中途半端なお金持ちの方が、981や982みたいなこと言いそうですね。
988可愛い奥様:2014/02/08(土) 20:36:05.72 ID:8BTHPmfS0
貧乏人は無理するなって言いたいんでしょ
989可愛い奥様:2014/02/08(土) 21:00:11.50 ID:llj93aIg0
やっぱり私立だしそれなりに余裕のある家庭は多いしね。
カツカツだったら小学校から通わせようとは思わないんじゃない?

子供なりに大体家見て金持ちかどうかはわかる訳だし、実際そうじゃなくても子供の中であのコはすごいとかウチは庶民だとか思うのはしょーがないよね。
990可愛い奥様:2014/02/08(土) 22:04:39.16 ID:1Rb3cpPJP
事前に学校の雰囲気リサーチとかはほぼ不可能なんじゃないかなー

まぁその子供なりの人を羨む思いを、上手く向上心に結びつけて上げるのが親の役割なんじゃないかと思うけどね
上を見ればいくらでもお金を持ってる人はいるわけだし、もし海外に興味あるんだったら地球儀や世界地図でも買って、数年後に子供の行きたい国でも連れて行ってあげたらいいじゃん

別にそこまで無理して生活切り詰めてるわけでもないだろうしそれくらいなら現実路線だと思うけどなー
991可愛い奥様:2014/02/09(日) 19:32:33.56 ID:IgZVRgR40
知人のところがご主人パナ勤務でお子さん二人小学校から私立だけど
いくら一部上場とはいえ、30代やそこらのリーマンで
1700万もお給料があるんだろうか。
その知人自身もきょうだい3人とも小学校から大学まで私立で
お父さんは大手企業勤務だったんだけど
年収1700万となると、大手でも小学生がいるような年齢の国内企業リーマンでは
到達しない気がする。
992可愛い奥様:2014/02/09(日) 19:57:31.79 ID:j8PDLRVl0
>>991
30代で1700万円もあるはずがないです。
993可愛い奥様:2014/02/09(日) 20:19:18.08 ID:x7sCXuP50
17000万は立命館小の話ね(>>958)。
暗に経営者富裕層を求めてるんだろう。

まあでも、実家が富裕層だったり親が一人っ子だったりすると
実家からの援助があるから大丈夫だったりするよ。

>>992
パナではしんどいだろうけど、外資系金融なら青天井だよ。
夫の友人で一人いるけど、東京23区内の高級マンションのペントハウスに住んで
週末にバーベキューなんかしてる。
994可愛い奥様:2014/02/09(日) 20:26:02.43 ID:nsD995NL0
1億7,000万になっちゃったよ
995可愛い奥様:2014/02/09(日) 21:23:35.51 ID:bVUQW8rf0
パナで1700万はナイナイw ソースはうち(つД`)ノ
きっとご実家が裕福なんでしょう。
996可愛い奥様:2014/02/09(日) 21:23:42.05 ID:x7sCXuP50
あらっ、失礼こきました
997可愛い奥様:2014/02/09(日) 23:05:10.27 ID:IgZVRgR40
>>995
やっぱり実家が裕福なんでしょうね。
うち、1700万以上あるけど子供は公立小だし
実家はそれなりにお金はあっても援助は今のところ一切ないので
知人の方がずっと優雅に見える。
998可愛い奥様:2014/02/09(日) 23:35:46.60 ID:Oiyyyr910
書きたかったことをやっと書けて良かったねw
999可愛い奥様:2014/02/09(日) 23:54:15.61 ID:3Tq8Rnay0
1000
1000可愛い奥様:2014/02/10(月) 00:04:02.91 ID:Oiyyyr910
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。