【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part65
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383176808/
2可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:25:02.00 ID:kSLWtEBq0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 154∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379964694/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 27 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381071109/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 175∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381227533/


妊娠中のそこはかとない不安を語る20(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:25:33.44 ID:kSLWtEBq0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ?
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:26:05.17 ID:kSLWtEBq0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…
→病院での身長=脳天〜シリまで
本/ネットでの身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:(窓)ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
(窓)ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にどうぞ。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:26:37.39 ID:kSLWtEBq0
Q16) 腹痛(下腹部、卵巣周辺など)があります。流産・子宮外妊娠でしょうか?
→妊娠初期には生理的な腹痛が起こることが多いです。子宮が充血・大きくなる・
靱帯が引っ張られるなどの理由で生理痛様の痛みが出たり、hCGの影響で卵巣が
腫れて痛んだりします。しかし絶対にそうとは言い切れないので、気になるようなら受診を。
(特に出血を伴う場合や我慢できない激痛の時はすぐ病院に電話)
なお、非常に激しい腹痛は子宮外妊娠や流産の疑いが強いですが、その場合
おそらくここに書き込んだりはできない状態でしょう。
Q17) つわりがない・止まってしまったのですが、流産でしょうか?
→まず初めからつわりがない人は無問題です。
次に、つわりがあったのに止まってしまったという場合ですが、たしかに
稽留流産などでhCGの分泌が減ったことによりつわりが止まるという説もあります。
しかし単につわりが終わるのが早い人もいますので、必ずしも流産とは言えません。
気になるようなら受診を。 こちらも参考に。
わかばまーくくらぶ「つわりが終わるのはいつ?突然つわりが止まったら?」
http://www.pixy.cx/~kamosika/owaricomment2.htm
Q18) 妊娠初期の流産の確率ってどのくらい?
→こちらを参照→ http://babylion.boy.jp/ryuzanexp28.htm
超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
胎のうが確認できた後の流産率 11.5%
胎のうが確認でき、出血もない時の流産率 4.2〜6.1%
胎のうが確認でき、出血がある時の流産率 12.4%
胎児(胎芽)が1〜5mmの時の流産率 11.5%
胎児(胎芽)が6〜10mmの時の流産率 3.3%
胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%
6可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:27:08.70 ID:kSLWtEBq0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを?
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
7可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:27:41.28 ID:kSLWtEBq0
Q27.流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
 旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
 出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
A27.妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
 原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
 なったりならなかったりと いうことはありません。
 染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
 薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
 できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28.エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
  数えた物と違うんだけどどうして?
A28.エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
  こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
  誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
  赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29.オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
A29.「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。
8可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:28:13.37 ID:kSLWtEBq0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

妊婦の愚痴吐き場 part84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381383419/


新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
9可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:31:25.36 ID:kSLWtEBq0
超ー初期の頃から脇が痛い。副乳ではないと思ってるんだけど自信ないなー。副乳だと生理の時とかも痛くなったりするみたいだけど、妊娠してから初めてだとただの妊娠症状なのかな
10可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:34:48.64 ID:kSLWtEBq0
>>8
よく確認もせずテンプレコピペしてたからdat落ちしてた。

妊婦の愚痴吐き場 part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383897254/

書込まくりですみません。
11可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:44:39.69 ID:K8c6mJkb0
こないだの検診が8wで心拍が確認出来たのですが、母子手帳は二週間後の検診の後もらってもらうことになると言われました。その検診では血液検査したりガン検診もするからねと言われたのですが、この場合市からの補助券は使えないということですか?
うちの市の補助にはガン検診用の補助と初回用の少し高めの補助券がついてるはずなんですが…。
12可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:50:02.73 ID:xEHOOMRt0
>>1
乙です。
>>9
私も一人目の時なりました。
やはり副乳の発達で痛くなるとか。
それに合わせてか普段脇は無臭なんだけど、その時は少し臭ったので制汗スプレーもしてました。
母に嗅いでもらってました(笑)
ちなみに生理の時は痛みはなかったです。
13可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:51:45.21 ID:bwYP912l0
>>11
検診後に母子手帳貰う予定だったら当然券は使えないね
検査で結構なお金飛んでくし妊娠届けだけ先に書いて貰えないか確認してみたら?
14可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:52:26.42 ID:cHgAI9WV0
>>10
テンプレありがとう!
15可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:54:24.55 ID:9f2OLSxW0
>>1さん乙です

10w2d
一昨日からつわりが無くなったかもしれない
それまでも軽い気持ち悪さと食べづわりの複合みたいな感じだったんだけど
同じ時期からオリモノの量が減ったり乳首痛が控えめになったりして不安
検診はあと1週間後だし明日聞きに行って良いものか迷う…
16可愛い奥様:2013/11/14(木) 22:56:54.60 ID:cHgAI9WV0
>>15
私も昨日から突然つわりがピタリと止んで不安になってる。
風邪引いて酷い咳でお腹が張ってたから心配。
検診はあと3週間ないし、行くべきか。
17可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:03:49.95 ID://9bAv3r0
※シモ話注意






>>16
やっぱり行った方が安心するかな
明日を逃すと土曜日になっちゃうものね
実はつわりが無くなる直前に酷い便秘が下痢になって
おかげで腸内の悪いところは解消されたんだけど
それが出きったと思ったら下腹部もつわりも同時にスッキリしてしまったんだよね…
また便秘はなると思うから対策聞くのにも病院行った方がいいかなって思い始めてる
でもショックな結果だったらイヤダーとぐるぐる
18可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:11:54.12 ID:QBsG8Hafi
>>1 乙です!

11w0d 今日 検診楽しみにしていたのに、診察室入って5分もかからないうちに診察が終わってしまった
貰ったエコー写真は手足の見分けもつかない代物でちょっとショボン…
上の子のときは9週で手足をバタバタさせて踊っているようなエコーが見れたので、今回も期待していたんだ
でもネットで調べたら、この時期に胎児が動くようすがまだ見られないのは極ふつうのことなんだね
次は1ヶ月後で遠いけど楽しみにしておこう!そしてその頃にはつわり終わっててくれ…
19可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:12:11.74 ID:/IHDEGt10
>>1>>2さん乙です

>>15
私も10w2dで、一昨日から全く一緒の状態でしかも快腸になってる
あさって検診だけど不安
元からつわり軽くて8w9wがいきなりキツかったからピークが過ぎただけと思いたいな
2015:2013/11/14(木) 23:23:41.62 ID:I8qJj53H0
>>19
同じ週数なんですね
検診で何もなく赤ちゃんがすくすく育っているのをお祈りしています!

同じ症状の方がいて少しだけ安心しました
つわりのサイトではもともと軽い人は10wくらいで止まる人もいるとか
何日かたってぶり返す場合もあると書かれてるので
どちらかだと信じたいですよね
私はオリモノも減ってしまったのが気になるので
やはり来週を待たずに病院に行くべきかな…
21可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:28:33.90 ID:SahAuDGP0
胎児に異常があっても出血などで組織が排泄されない限りつわりはなくならないんじゃないの?
22可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:33:46.28 ID:AYgEPTcfI
>>9
副乳が脇のしたにあるけど、1人目出産するまで自分は気付かなかったよ。
だから生理だから必ず痛くなるものでもないと思う。
今回は妊娠して直ぐから副乳が張って痛い。
1人目の時は副乳からも乳がバシャバシャ出てしまって本当に困ったけど、今回はどうなるんだろう…
23可愛い奥様:2013/11/14(木) 23:43:08.16 ID:fGcfUtM30
前スレで湯たんぽは乾燥しないって教えてくれた方ありがとう!
使ってみます。
24可愛い奥様:2013/11/15(金) 08:02:20.04 ID:FLlmIwMK0
>>12>>22
副乳だったとしても、とりあえず妊娠時しか痛くないから気にしなくて良さそうですね。
腕を伸ばすとピリピリ感がある感じで。
とりあえず旦那に脇の臭いはチェックしてもらったら大丈夫でしたw
22さんみたいにお乳が出ちゃうくらいだと大変かもね。
25可愛い奥様:2013/11/15(金) 08:47:18.29 ID:tZUO14S9i
5w0d
毎年冬は、家の中では厚着してヒーターとか使わずにいたけど、今年はさすがに部屋全体を暖めないと身体によくないかな…
部屋についてる98年製のエアコン、電気代かかりすぎる!
26可愛い奥様:2013/11/15(金) 09:32:28.04 ID:2Gog5Wqe0
98年製かー。確かに電気代かかりそうだね。
産んでからの方がエアコン使うから、この機会に買い替えても良いかもよ。
余計なお世話だったらスマヌ
27可愛い奥様:2013/11/15(金) 10:16:38.84 ID:JMvx2kyB0
確かに。
夏生まれになるわけだし、どちらにお住まいかはわからないけど
今後エアコンの出番は増えるはず。
余計なお世話だったらごめん。
28可愛い奥様:2013/11/15(金) 10:21:40.27 ID:17H/97Dr0
飴かガム食べてないと吐き気するから仕方なく常時食べていたら案の定虫歯が出来た気がする
先月全ての虫歯の治療が終わったばかりなのに
29可愛い奥様:2013/11/15(金) 10:23:00.28 ID:jbuvPMOv0
9w1d。ここ2〜3日生理痛みたいな張ってるような痛みが。立ち上がったり、動きすぎた時とかなる。横になってもダメな時はダメだけど。
今日検診だし聞いてみよう。
おりものがおかしいから、検査するんだけど菌による切迫かな。
1人目が後期で切迫だったんだけど、菌による切迫だった。カンジタとか中々治らなかったからなー。
今回もカンジタな気がする。
30可愛い奥様:2013/11/15(金) 10:33:18.82 ID:D8uFYGWx0
8w。昨日は今までで最大のつわりが来て立つことすらできず
食べることもできず貧血も併発して本当につらかった
旦那に食べれそうなアイスのサクレやゼリー買ってきてもらったら
やっと食べれて今日は元気になれた。
体調悪いとメンタルも弱くなって自分が情けなくなった
3115:2013/11/15(金) 10:44:26.34 ID:M3uSZHm/0
10w3d

一昨日あたりからつわりが止まったとか
オリモノ減ったとか
不安をここで吐き出しさせてもらったら
今朝になってつわりもオリモノも復活してた
これが噂の振り子タイプですかそうですか…
11週までは不安だから辛い反面安心はしたけど
今日は旦那休みで暖房器具見に行く予定キャンセルになっちゃった
早くしないとこの部屋極寒のなるんだよね
エアコンは吐き気を増幅させてつらいからつけたり切ったりと忙しいです
32可愛い奥様:2013/11/15(金) 11:00:55.43 ID:7yBRW9aY0
10w1d
何度同じ事書き込んだだろう。でもまた書く。天気悪くなって悪阻がまた悪化した。辛い。
33可愛い奥様:2013/11/15(金) 11:07:10.54 ID:QkQoj4ts0
9wで厳しいって言われた。
hcgの伸びが悪いのと、9週にしては小さい、心拍もいまいち。袋は大きくなってるけど確率は低いと。
来週病院に来た時にどうするか決めましょうって言われた。
残念です
34可愛い奥様:2013/11/15(金) 11:54:42.31 ID:xallfTwY0
イオンのトップバリュ商品(食品)がもはやテロだと話題にwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384397473/
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html (画像付)

イオン創業者の次男が民主党・岡田克也氏
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 (2:37〜)
35可愛い奥様:2013/11/15(金) 12:31:51.52 ID:tZUO14S9i
>>26-27
賃貸の部屋で元からついてるものなので、簡単に付け替えができなくて…
でも、たしかに産まれてからはフル稼働になりそうなので、管理会社に交渉してみます!
36可愛い奥様:2013/11/15(金) 12:32:17.14 ID:EOjbWco3i
今日で10w1d。
全回復してないものの少しつわりは抑まってきた様子。
こないだテレビで宅配ピザランキング見てから食べたくて仕方なかったから明日の具合が良かったらピザ頼むんだ!マーしてもいいからピザ食べるんだ!
つわりで5kg減ったから体が軽くなった気がするし胃も縮まったかもしれない。
37可愛い奥様:2013/11/15(金) 12:47:33.32 ID:1uACL+cDI
>>33
自分はそんな感じで1人目は無事出産したよ。
体外だったから週数に間違いないし、心拍の伸びもホルモン値も悪くて、胎嚢も胎芽もずっと小さかった。
でも15週くらいで追いついて、今は障害もなく元気に育って4歳になってるよ。
特殊な例かもしれないけど、あなたの赤ちゃんも今すごく頑張ってると思うから応援してあげてー!
38可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:06:37.84 ID:M5lYp+nk0
>>33
産科?不妊科?
不妊科だとすぐ数値で判断して、基準達してないと切り捨てる事あるよね。
実際出産してる人の話だと小さかったとか大きかったとか、基準通りじゃなかったって事よくあるのに…

出血したり流産の症状ないならばセカンドオピニオンした方が良さそう。
39可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:12:28.28 ID:QkQoj4ts0
>>37
ありがとうございます。
覚悟のようなものも一応心のどこかにあるのですが、心拍も動いていますし
赤ちゃんを信じて応援してあげたいと思います。
本当にありがとう!
40可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:18:59.20 ID:QkQoj4ts0
>>38
不妊科なんですが大学病院なんです。
診察のたびに若い先生だったりベテランだったりして、言うことがその先生によってある程度かわる傾向はあるんですが。
出血などは全然無いです。
でも9週目でやっと初めて心拍が確認できた感じで、今回でどっちにしても何かしらの結論を
言われるのかなと思いながら行ったら>>33の話でした。
心拍も確認できないままダメになるのかとも思っていたのですが、心拍は確認、でもいまいちと。
いまいちという表現がどうもはっきりわかりませんが。
アドバイスありがとうございます。
41可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:31:09.11 ID:c6wLhQa/0
>>31
同じくつわりが減ったと心配してたものですが、
今朝からパワーアップして絶賛復活しました…
う、うれしいような…
42可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:54:57.04 ID:WMGpC/2o0
なぜか夜中3時に目が覚めてしまい寝不足、、、
辛くて仕事休んでしまった
あーあ、早く安定期に入りたい!
43可愛い奥様:2013/11/15(金) 13:57:26.13 ID:MGJ5XkFU0
7w。先週も心拍確認出来たけど、前回稽留流産したので今週も受診して、
今日も心拍確認と胎芽も順調に成長してて安心した。
やっと母子手帳も貰いに行ける!
次回からは4週間に1回の検診になるけど、次回まで長いなー。。
44可愛い奥様:2013/11/15(金) 14:10:29.62 ID:4+gYMYIP0
10w
昨日今日と母に会ったんだけど、エコー写真持って行くの忘れたら
「いつも持っておきなさい!見たかったのに!」
と怒られた。
45可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:08:43.45 ID:eGHhZt0S0
9wの時の二頭身エコーを憂鬱なとき気を紛らわせる用に携帯でとってある
でも何でもないときにエコー写真が出てくると自分でもちょっとぎょっとするw
46可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:11:25.02 ID:FfCew5E10
このスレに4wで書き込み始めてから3スレ目。
もうすぐ私も卒業が近くて嬉しいような寂しいような

今日は天ぷらがすっっごく食べたい!
47可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:23:59.89 ID:FSTiEhD9O
>>45
私も同じ事やってるw
お腹痛かったり気分悪いときに見て「こんなチビでも生きてる!」と癒されてるわ〜。なんか安心する
48可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:42:37.15 ID:IHfnXhL90
久々、雪見だいふく食べた。おいしかった。

今日でこのスレ卒業です。
いろいろとお世話になりました。ありがとう。
49可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:52:53.33 ID:6C8wXxs80
明日で10w
つわりと言っていいのか、というレベルの胃の不快感がずっとおさまらない。
素朴な味の豆のお菓子が食べたい気がするけど、スーパーで探してみるとおつまみ系ばかりで塩分が気になって手が出ない。
50可愛い奥様:2013/11/15(金) 15:56:36.77 ID:q50i0mA00
>>48
乙ーまたねー

絶対無理だと思ってたカレー食べたら超うまい
いつも甘口を好んで食べるのに激辛を完食
味覚の変化に驚くわ
51可愛い奥様:2013/11/15(金) 16:18:03.38 ID:Vt1SFWy8I
>>40
不妊専門は結構ホルモンとか大きさとかでバッサリ切り捨てられるよね。
私はK藤グループの病院で体外して、BT7日目の時点でのhcgが8だったんだけど、そこで科学流産って判断されて薬も一切やめられたんだけど、自然で戻してたから自前ホルモンでどうにか低空飛行で次の判定まで持ちこたえてくれた。
でもその後もずーっと低空飛行で、心拍確認したのも8週と5日だったし、それも98回だかで全然基準にも達してなかったんだけど、ほんとずっと低空飛行を続けて無事出産まで至ったからさ。
どこで諦めるかって判断は難しいけど、心臓が動いてる間は諦めちゃダメなんだと思う。
ごめんね、不妊スレじゃないのに長々書いてしまって。
52可愛い奥様:2013/11/15(金) 16:49:02.73 ID:+EhchUkV0
この時間帯と、上の子の風呂上がりから寝かしつけまでの時間が一番調子悪い
今日は本当にだめだ
構ってあげられなくて申し訳ないけど、横になる度にお腹に乗られるから休めないしで、ちょっとイライラするし
あーもう余裕ないわー
53可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:08:27.06 ID:jbuvPMOv0
検診行ってきた。何もなくてよかったー!
生理痛みたいな痛みがあるのは、今の時期はしょうがないみたい。
一安心。
もう人間の形になってた。小さいけど手足があってかわいかったな。エコーで全体が見えるのは今のうちだけだし、再来週も楽しみ。
54可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:17:22.27 ID:vpt/3s0o0
検診行ってきたー!ようやく8w6d
先は長いなぁ…つわりさえ無ければなぁ
って事で、頑張ってる自分へのご褒美にブラックサンダー30個買ってきた
店員さんがキレそうで申し訳なかった
55可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:27:33.70 ID:jHoFxxYl0
9w つわりしんどいーで洗濯と食事以外の家事が滞りまくり、
毎日のご飯もレパートリーが減ってる。一日のほとんど寝てる。
けど旦那は文句ひとつ言わず、子供の成長を楽しみにしてくれてる。
今日は飲み会らしいから、好きなものたくさん食べてほしい。
56可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:42:29.04 ID:MFIvwPAx0
>>48さんと一緒で、私も今日でこのスレ卒業です。
初めて妊娠で不安だらけだけど
このスレ読んで共感して気持ち奮い立たせてた。
お世話になりました、ありがとう!
57可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:43:26.44 ID:VDEAnDBe0
5w2d
先週行った病院では何も見えず、ついさっきピンクのおりものが出てきてしまった。
今回はダメやもしれぬ。
家に帰っても1歳の子がいるから、安静なんて不可能だし。

一昨日、職場のローテーション面談があったので上司に妊娠している可能性があることを伝えざるを得なかったんだよね。
とりあえず、明日の午前に病院の予約は取れているから、せめて今日は早めに休もう。
58可愛い奥様:2013/11/15(金) 17:55:05.42 ID:oCEoUPAhi
先ほど産婦人科に行き胎嚢が見えました!
すごく嬉しいです\(^o^)/
お腹の子のためにも健康管理をしっかりし旦那と共に頑張っていきたいです!
59可愛い奥様:2013/11/15(金) 18:30:00.64 ID:Kh1ITJdm0
>>57
私は5w5dでやっと小さい胎嚢が見えたくらいですよ。
先週ならそれこそ見えなくても普通じゃないかな?
茶オリは9wまで続いた。
60可愛い奥様:2013/11/15(金) 19:01:48.44 ID:N0LLxyTN0
7w4d
母子手帳貰って検診いってきた。
つわりがすこし前からほとんど無くなったので
心配だったけど、順調に大きくなってた!
ドコドコ心音も聞こえてホッとした。
お祝いにかにクリームコロッケと肉まん食べちゃった。
次は検診まで時間があるから、頑張るぞー!
61可愛い奥様:2013/11/15(金) 19:09:33.04 ID:mrrzTQhVI
肩こりつらい…
サンタさんにルルドのマッサージクッションお願いしたわ
クリスマスと言わず、明日にでも欲しい
62可愛い奥様:2013/11/15(金) 19:19:46.04 ID:6nM3if7f0
前スレの>990さん無事胎嚢確認できたかな。
自分も同じような時期に同じ事言われたから気になってる…
無事に育っていますように。
63可愛い奥様:2013/11/15(金) 19:26:47.03 ID:z8pmHmM50
10w
股関節痛が治まらないので、骨盤ベルト使い始めた。
しかしたいして変わんねーぜ
やはりちょいとお高めだけど、トコちゃんベルトの方がいいのかしら。
来週取り扱ってる病院に予約の電話せねば。
それにしても今から痛みが出るとは。
股関節やっぱり元々問題あったのかなー
64可愛い奥様:2013/11/15(金) 19:31:17.40 ID:H81S7syZ0
>>63
トコちゃんベルト、一人目の時から使ってるけどいいですよ〜
腰がすっと楽になる
産後も、生理前の腰痛時に使用してました。
65可愛い奥様:2013/11/15(金) 20:22:13.90 ID:AFV4wBB50
どーでもいい話なんだけど…
一人目の時体毛が薄くなって脇もスネも手入れをしなくても良くて楽だった。
今回はどうかな〜とモジャモジャ生やしてる(笑)
6615:2013/11/15(金) 20:28:16.62 ID:YlzMOgu50
>>65
体毛から男女の性別がわかるってよく聞くけど
実際どうでした?
私は元々毛深いから一時でも薄くなればいいなと期待してる(笑)
67可愛い奥様:2013/11/15(金) 20:29:09.39 ID:AKZIov/e0
今通ってる産科の先生毎回6枚もエコー写真くれるんだけどどうしようw
感熱紙だからいずれ消えてしまうよね。全部アルバムには出来ないしなぁ
68可愛い奥様:2013/11/15(金) 20:43:17.57 ID:2Gog5Wqe0
>>67
つスキャン
69可愛い奥様:2013/11/15(金) 21:02:48.03 ID:rl25Y5BB0
10w。明らかに体毛濃くなってきた。
特にへそ周辺の毛が濃い。手の平でなでるとわさわさしてる。
なんかショックだ
70可愛い奥様:2013/11/15(金) 21:58:08.03 ID:61XtAom20
>>69
元からへそ回りにチョロチョロ生えてる私は
ここからどう変わるのか観察中w
あえて剃らないでいる
どうせ旦那しかみないし(笑)
71可愛い奥様:2013/11/15(金) 22:13:18.41 ID:kxxLTLWk0
産んだら抜けるさ
72可愛い奥様:2013/11/15(金) 22:16:34.60 ID:Ch9chnlS0
何もかもね
73可愛い奥様:2013/11/15(金) 22:47:59.00 ID:7BmDa8d3P
本日胎嚢確認
他人のエコー写真見ても何とも思わなかったが、これが自分の胎内にあると言われて
軽くパニック状態に陥ってる。これがマタニティハイって奴なのか

でも、12時間の長距離ドライブしても祖母と半日かけて農作業しても尻冷やしてネットしてても
くじける事無く無事確認された子だから、きっとたくましく育つ…よね?
74可愛い奥様:2013/11/15(金) 22:55:51.45 ID:qGngaq9zi
2週間後にお義父さんの三回忌があるのでその時にお義母さんに妊娠報告をしようと思っている
本当はもっと早くご報告したかったけれど、お義姉さんが切迫で入院、姪ちゃんの世話に忙しいお義母さんにご報告するのは心労を重ねさせてしまうだけだと思って自粛していた
2週間後にはお義姉さんは正期産だし、私も流産の確率はだいぶ下がっているはずだし

長かったつわりでメンタルやられてしまったからか、その2週間後の報告のことを考えるとめっちゃ泣けてきて苦しい
お義姉さんが大変なときにまた面倒事もちこまれたと思われないかな、いや毒な実母とは違うんだから例え思ったとしても表面にはおくびにも出さないでいて下さるはずだ、とか不安と期待で胸がいっぱいになる

そんなことで夜中ひとりで泣いてる自分がキモイ!!
75可愛い奥様:2013/11/15(金) 23:26:13.32 ID:NkhoZOJA0
心労って…家族の妊娠報告なんて普通に考えれば喜ばしいニュースなんだから、ワクワクして待つ位でいいのでは?今はつわり以外問題ないんでしょ?
ちょっと力抜いた方がいいよ。
76可愛い奥様:2013/11/15(金) 23:51:31.08 ID:TJT7Zz4i0
今朝起きたらもう旦那いなくて
なんか初産だし産むの怖いし色々考えてたら
出産嫌になって泣いてしまった
マタニティーブルー検索しまくった
もともとこんなにメンタル弱い方じゃなくて不安定な自分にも涙
夜旦那と鍋囲んで話聞いてもらったら
少し落ち着いたけどやっぱりもやもやする

と思いながらカレ裏覗いたら
秋冬鬱の話題が出てた
そっか、そうだったのかとストンと納得した
今月入った頃から生活不安定で
夜は2〜3時間しか眠れなくて
昼間に多く寝る昼夜逆転が続いてたんだ
明日から日光浴頑張ってみる
77可愛い奥様:2013/11/16(土) 00:50:02.79 ID:xg8bNfRj0
>>74
実母が毒だったってことで不安が抜けないんだろうけど
そんなに心配しなくても大丈夫だよ

11w
車酔いみたいな気持ち悪さは抜けてきたけど
胃腸系の気持ち悪さにスライドしてる気がする…
長引きそうだなー
78可愛い奥様:2013/11/16(土) 01:02:14.23 ID:SkfcCNkH0
9w6d
午前中に病院行かなきゃなんだけど、旦那がまだ帰ってこない
どうしてもエコーを一緒に見たいらしくて絶対同行を譲らない
まあ、子供ができたこと凄く喜んでくれてるから有り難いんだけど
残業続きのトドメが飲み会だとさすがに体が心配になる
79可愛い奥様:2013/11/16(土) 01:38:35.88 ID:5esP0i070
コントレックス買ってきた!
これで少しは便秘に効いてくれるといいな
味で以前挫折したから工夫が必要ね
80可愛い奥様:2013/11/16(土) 02:37:18.21 ID:h6KR7G2K0
>>66
>>65です。
お腹の子は女の子でした。
面白いくらい生えてこなくて、産後3ヶ月位でジョリジョリ始めたような記憶です。
埋没してた毛もきれいになってラッキーでした(笑)
81可愛い奥様:2013/11/16(土) 03:03:56.58 ID:loJ3m+2Pi
>>75さん、 >>77さん
>>74です。ありがとうございます。
自分の文章を読み返したら愚痴スレ向きの内容だったと気づき顔面に縦線はいってたんですけどレスありがとうございました。
考えすぎ、ですね。お義母さんが本当に良くして下さる方なので、少しでも嫌われる要素は無くしておかなきゃ…と必死になってしまう節があります。
もうつわり開けも見えているし美味しいもの食べて、軽く運動して、リフレッシュして当日に臨みます!
82可愛い奥様:2013/11/16(土) 08:42:27.01 ID:ATAU3LnOI
7w2d朝お腹がキューッとカチカチに張って目が冷めた。
出血とかないんだけど、この時期に張るのってやっぱりヤバイよね…
まだ不妊病院だから4時間以上待ち覚悟で診察に行くべきなんだろうか。
こんな状態でも4時間以上、座る席もあるのかわからない状態で待つのはキツイなorz
83可愛い奥様:2013/11/16(土) 08:49:08.16 ID:LTlgvOHt0
>>82
初妊娠かな?お腹が張るって感覚わかるのすごいね。
まずは電話してみるよろし。
土曜日だから混んでるかもしれないけど、
別にどこの病院行ったっていいと思うよ。
84可愛い奥様:2013/11/16(土) 08:57:40.58 ID:2As+QXvY0
自分は前回流産、姉は10か月で胎盤剥離した。不安だから胎児ドップラーってのを購入考えてるんだが、買った人いますか?
9wくらいから心音が自宅で聞けるらしいんだ、心配性だから後期に胎動がないと病院いきてぇ〜〜〜ってなるの目に見えてます。
85可愛い奥様:2013/11/16(土) 09:30:31.71 ID:QZpi2qOUi
10w2d。
来週、再来週に3日間ずつ旦那が出張だから今の自分には不安だ。初健診もあと2週間先だし気が張る。
妊娠前なら「ご飯、適当に作れる!」とか「掃除サボれる!」状態だったのに。
つわり開始が早くて、ここ1ヶ月まともにご飯作れてないから出張先で美味しいもの食べてきてねー!
86可愛い奥様:2013/11/16(土) 09:37:46.50 ID:rR0/t8FW0
8w5d
順調みたい。頭と体がちゃんとわかった!
次回の検診は一か月後で長いなぁ
次回から妊婦検査みたいで緊張する
87可愛い奥様:2013/11/16(土) 10:42:25.26 ID:uCgHf/cM0
パート休んでしまった…
途中まで行ってたんだけど気持ち悪くなってしまって…
電話かけたら演技乙ってリアクションだった。はぁ。私が悪いんだけど。
人手不足なんだけど年内には辞めたい。来週には言おう…
88可愛い奥様:2013/11/16(土) 11:55:44.01 ID:YjrLF8hsO
>>87 人の辛さがわからない人が上司だとツライねぇ 今日電話で辞めますって言って二週間休んで辞めてやれば
労働法では二週間前に言えば辞められるはずだよ
89可愛い奥様:2013/11/16(土) 11:59:42.47 ID:AjIhHmCy0
今日は習い事の日でもうすぐ出ないといけないんだけど凄くダルいししんどい。
でも月1だし頑張って行こう…
90可愛い奥様:2013/11/16(土) 12:52:29.09 ID:4ZGSEV/2I
>>83
2人目。上の子の時もずっと切迫だったからもう体質なんだと思うorz
分娩扱ってない他の病院行ったら待ち時間ゼロだったー!
不妊病院にはここに行った事を内緒にしておかねば。他の病院行くと嫌味が凄いんだよね。
91可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:12:12.37 ID:MiJJNDY80
>>90
もう7w越えたなら転院していいんじゃないかな

妊娠してからの事は大抵何処の病院でも対処出来るし
早いところだと9wから分娩予約取る産院もあって、
そういう所は自分の患者から優先してる
逆に考えたら貴女の転院で誰かの待ち時間が減るとも言えるよー
92可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:21:14.87 ID:JKzmasIJ0
5w2d
ようやく胎嚢と胎芽らしきものが確認できた!
次回検診までに母子手帳もらってきてね、の案内付きで、ジワジワと妊婦の実感が…
芽生えるかと思いきやそんなこともなかった
まだどこかで、壮大なドッキリ企画じゃないかと疑ってしまう
93可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:23:42.49 ID:jlOfA+4S0
7w5d
心拍が確認できなかった
どうしよう泣いてしまいそう
94可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:30:35.52 ID:e+scQQlHi
>>93
大丈夫だよ、私も8wまで確認できなかったよ。
赤ちゃんの生命力を信じて!
95可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:42:20.18 ID:4/UTBUr40
ありがとうございます。
来週が勝負かー!
ドキドキして何も手につかない。。
96可愛い奥様:2013/11/16(土) 13:59:40.20 ID:42Lb9sfy0
10w4d
上の子1歳連れて検診に行くんだけど先生も看護師さんも優しくしてくれて本当にありがたい。この間はエコー画面にイルカが映ってて子が喜んで見てたらわざわざプリントしてくれた。今もそれ眺めてニコニコしてる。
あまり近代的な設備はないけどいい病院に出会えて良かったな。
97可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:20:07.57 ID:UcOoFF4qi
>>96
エコー画面にイルカ??Wordのあいつみたいなやつが出てくるの??
98可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:21:30.95 ID:Yu1D9kZ/0
>>84
9wでエンジェルサウンド購入した者です
最初はどの音かわからなくて、自分の脈拍を胎児の心拍だと思い込んでニヤニヤしてましたorQ

10w中頃からトクトクと自分と違う心拍が聞こえるようになってきたので、買う時期は10w過ぎてからがオススメかな?
あくまで個人的な感想ですが、安心感を買ったと思えるしかなり満足してます!
99可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:41:44.19 ID:u/m1BPW50
>>96
私が言ってる病院もエコーが映る前の画面がイルカだよー
100可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:43:49.54 ID:u/m1BPW50
言ってる→行ってる
同じくあまり近代的な設備はなく産科も辞めちゃった所だけど、里帰りだから問題はないし待ち時間が短くて良いw
101可愛い奥様:2013/11/16(土) 14:50:27.17 ID:JMj4Afud0
エンジェルサウンド興味はある
来週の検診で11wでそれ以降は一ヶ月おきの検診になりますって
院長先生に言われたからね…
まだ初期を抜けてないし胎盤も完成してないのにって
皆さんも言ってるけど一ヶ月は長いわ
102可愛い奥様:2013/11/16(土) 15:27:29.93 ID:Pco9pIhn0
10w4d
たまに股間?というか恥骨に近いビキニラインに鈍痛が来る
妊娠がわかった4w頃はピリピリ微電流流されてるような感覚あったけど
後期の股関節痛はよく聞くけど
10wでもまだ子宮が大きくなるにつれた股関節付近の痛みってあるのかな
最近便秘も酷くてなんなのかわからず混乱しています
103可愛い奥様:2013/11/16(土) 16:19:12.12 ID:5fRkiAE90
主治医の勧めでインフルエンザワクチン打ってきたー。
今日は体調良かったし副反応も全然なくてよかった。
帰りに食べたフレッシュネスの照り焼きチキンバーガーが美味しかった。
104可愛い奥様:2013/11/16(土) 16:37:55.41 ID:adqjDDOnI
住んでるとこがクソ田舎すぎて病院まで車で一時間半かかる・・・。
陣痛がきたときのことを考えるとかなりガクブル

早く母子手帳もらってニヤニヤしたいです。
105可愛い奥様:2013/11/16(土) 16:40:37.57 ID:zNpCuT8NI
>>91
そうしたいのは山々なんだけど、普通に妊娠したわけじゃないからそれが出来ないのよorz

夕方になるに連れて吐き気が増してきた…
なまけず日中に色々やっておくべきだった。私のバカバカ!
旦那に子ども連れて外食してきてもらおうかな。最近ダラ過ぎるな、自分。
106可愛い奥様:2013/11/16(土) 17:42:47.51 ID:DZ+tw1Ms0
5w5d
風邪をひいてしまった…薬を飲めないだけでこんなにキツイとは思わなかったよ。
ハチミツ大根飲んであったかくして早く寝るんだ、私。
107可愛い奥様:2013/11/16(土) 18:06:15.93 ID:AGLZklkE0
9w1d
つわりでぐったりしてる私を気遣って旦那が二歳児連れて義実家に一泊しに行ってくれた!ゆっくりお風呂入ってつけ麺食べて今アイス食べながらDVD観てる。何これ、超楽しい。こんな時だけつわりを忘れる現金な自分な体に笑える。
108可愛い奥様:2013/11/16(土) 18:18:15.42 ID:oW5/+Myni
>>102
それ股関節じゃなくて恥骨痛じゃない?
私は9w入って、右お尻側に股関節痛出てきて
昨日から骨盤ベルト使い始めた。
ちなみに今日で11wです。
しかし骨盤ベルトだとあまり変わらないので
近々トコちゃんベルト使ってみる予定。

ベルトして外出すると、お手洗い面倒くさいわ…
109可愛い奥様:2013/11/16(土) 18:50:31.92 ID:2As+QXvY0
>>98 にやにやしているママさん想像してほころびました。10wの検診で問題なかったら購入することにしました!
やっぱり安心感得られるのは大きいですよね!ありがとうございます。
110可愛い奥様:2013/11/16(土) 20:22:12.21 ID:+lGdTV4f0
ゴハン作る気力わかなくて旦那とマック。
胎盤が完成する頃からはちゃんと作って栄養考えて…って思ってるけど昔からぐーたらな私が出来るのか不安。でも中の人の為にもやらなければ。。
111可愛い奥様:2013/11/16(土) 20:54:04.20 ID:layRc++gi
また戻ってきたよー。2人目です。
数年先の予定だったのに、大当たりしてもーた\(^o^)/
7wだけど1人目同様すでにつわりでリバース祭り。
112可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:10:18.91 ID:u+G7JAwF0
イライラしてビール飲んでしまった
500一本番前まずかったか
113可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:20:26.56 ID:cp3L6jhe0
シモ話注意。






便秘にガス溜まりでお腹が苦しいのに、夕飯に焼いた魚がうますぎて食べ過ぎた。
ただでさえ苦しいのに、さらに苦しいよー。吐きそう。
水分もっと摂取しなきゃ。一気に寒くなった途端これだよ。
寒くても水分こまめに取らなきゃね。あー、全部出したいww!
114可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:30:41.10 ID:ZP1S8bsf0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm

 危険な猛毒食品の輸入を防ぐのが食品検疫検査だが、そこに問題が。

国が定める三つの検査では全輸入品の約10%しか検査できておらず 残り9割以上は検疫スルーが現状
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多く
「検査結果を偽造する 製造から出荷まで徹底的に管理 監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通「安くて栄養価が高い」と人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
韓国「辛ラーメン」から銅、鉛、ヒ素、水銀などの重金属を検出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384528419/l50
※キャンベルブランドの一部も、この韓国メーカー製で、
日本でも流通してるので要注意。
115可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:37:18.27 ID:TVxIDlyl0
6w4d。
胎のう・卵黄のうは確認できましたが、胎芽が確認できず。

1人目の時は6週目で心拍確認できたのに。。
不安がいっぱいで、病院から帰ってきたら、子供が
笑顔で迎えてくれました。癒されるなぁ。
116可愛い奥様:2013/11/16(土) 21:52:29.54 ID:zZtw8ecfO
7w
微妙なつわりで食欲が全くわかず、毎日の夕食のメニューが浮かばない私に、旦那が珍しくポトフをリクエストしてくれた

それなら私も食べられるかなーと思い、冷蔵庫や台所の匂いにテンション下がりつつ一生懸命作ったのに、食べたら早速胸やけが…うぷー
117可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:19:14.22 ID:XfvcITcd0
>>115
私も全く同じで1人目の時は6週で心拍確認出来たのに、今回は6週4日で胎嚢と卵黄嚢しか確認出来なかった。
先生にも心配と言われたけど、その後訳あって7週0日で再診したら胎芽も心拍も確認できた。急に大きくなっててビックリした。
卵黄嚢見えてたらきっと大丈夫だよ!心拍確認出来ること祈ってる。
118可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:21:23.38 ID:/eDa1fMK0
7w2d
毎日つわりらしい症状がありだるくて今日の友達の結婚式、二次会大丈夫か不安だったけど妊婦と忘れるくらい体調良くて食欲もあって普段は思い込みなのか…?とちょっと思ってしまった。
早く心拍確認したい…。あと4日!
119可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:31:26.48 ID:vXiPCUMAi
今出張先なんだけど、15時くらいから下腹部が痛い。すごく痛い。地元だったら救急かかるレベルだけど、でも知らない土地だからなるべく行きたくない。一日中同じ姿勢だったのがダメだったのかな。それかガス溜まってるとか?
とりあえず朝まで様子見ようと思うけど不安。
120可愛い奥様:2013/11/16(土) 22:49:29.87 ID:vQxJstzL0
>>119
宿泊先はホテル?
一応ホテルの人に近くに緊急外来があるか確認した方がいいかもしれないね
この書き込み投下する頃には痛み軽くなってるように祈ってます
環境変わるとどうしても顕著に疲れも出ちゃうよね…
121可愛い奥様:2013/11/16(土) 23:16:27.02 ID:F1z8Qn080
>>118
緊張してると体調不良ってすこし気が紛れるというか、動けたりするよね
私もそんな感じでお出かけしてる間は平気だったんだけど
帰宅してお風呂入った後から吐き気と頭痛でダウンしたよ
疲れもたまってるだろうから、お互いゆっくり休もうね
122可愛い奥様:2013/11/16(土) 23:20:34.39 ID:69/XY7pF0
今ものすごく調子が良い
これが朝だったら最高なのになぁ
昼間は気分悪くてずっと寝てたし今調子良くなっても困る
123可愛い奥様:2013/11/16(土) 23:36:00.11 ID:/eDa1fMK0
>>121
レスありがとうございます。
たしかに今お風呂から上がって相変わらずのゲップはちょっと怪しいゲップでした(下品ですみません)今日は久しぶりに活動的だったのでよく眠れそうです。昼寝してないからですけど…お互い体調に気を付けましょうね!
124可愛い奥様:2013/11/17(日) 00:21:39.73 ID:lxzDagUfi
>>119
大丈夫かな?少しでも治まってるといいんだけど心配だな

今日は私も友人の結婚式だった。ここ最近つわりでロクなもの食べてなかったから、フルコースなんて絶対食べられないと思ってたのに全てペロリと平らげてしまった…久しぶりにまともな食事をしたせいかアゴが疲れたw
上の人達同様、帰宅したとたん船酔い状態。こんなものなのかしら
125可愛い奥様:2013/11/17(日) 01:57:20.99 ID:7wmqoCMNi
今日ちょっと遅めの夕食になっちゃったんだけど
胃がおかしい…
食べている最中は胃が詰まった感じで
あまり進まず。
とはいえお腹は空いているので、小休止いれて再度軽く食べたら
今度は激しい空腹なのか、胃がもたれているのかわからない状態に!
胃が気持ち悪くて、寝るに寝られない。
いっそのこと、今から再度何かがっつりおうどんでも食べるべきだろうか…
126可愛い奥様:2013/11/17(日) 07:38:17.08 ID:UuInqTTLi
119です。レスくれた方ありがとうございます。
一晩様子見ましたがやっぱりまだ痛いです。今日午後の新幹線で地元に帰れるので、帰ったら救急行こうと思います。お騒がせしてすみません。
127可愛い奥様:2013/11/17(日) 07:46:24.04 ID:YAwT0nDR0
>>125
気分的にはお腹がすいて気持ち悪いのに膨満感があって入らない
みたいな感じなら私もよくある
妊娠中胃腸が弱くなるとかガスがたまりやすいってのを実感してる…
エビオスはつわりにいいって聞くけど胃腸にもいいみたいだし試してみるかなー
128可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:11:55.93 ID:IS0lXwoN0
10w5d
つわりで食べたい物の波が凄い
今朝は夜勤帰りの夫がコンビニおでん買ってきてくれたのを
しらたきとロールキャベツのキャベツ部分と大根だけ食べてもうリタイア
一昨日までは肉食べたい!って思って火鍋で豚肉食べたのに
今日は一切肉を取りたくない
〆のうどんも入らない
日替り定食ばりに食べたい物がころころ変わるんで夫も困惑してるだろうな…
129可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:20:00.90 ID:YvYQXA6r0
>>126
救急は重症患者優先だから、休日当番医か休日診療所で探した方が早く診てもらえると思う
新幹線止めちゃうと大変だから乗る前に見極めも大切だよ
我慢しすぎないでね
130可愛い奥様:2013/11/17(日) 08:42:18.14 ID:UC4b3wcLI
>>128
わかるー
わたしは「今はコレなら食べられそう」
って直感したのをコンビニで買ったりしてるけど
見事に毎日違う…
そしてたまに直感が外れて地雷踏んでるわ
131可愛い奥様:2013/11/17(日) 09:10:50.51 ID:5vRLOMwc0
昨日は一日中具合悪くてマーマーしてたけど、今朝は少し気分がいい。
洗濯して買い物行って引っ越し準備したい。
昨日学んだことはポテトはもっったりしててマーしにくいって事。
132可愛い奥様:2013/11/17(日) 09:21:11.82 ID:aBF51Tlei
汚ない話ですが





妊娠前までずっと快腸だったのに、全然ダメだorz
幸い割となんでも食べられるので、小麦ふすま、オリゴ糖、ビオ、サツマイモなどなど
よさそうな物はためしてるんだけど、全然ダメ
検診で医師に相談してみたけど、なんだかごにょごにょ誤魔化されて(?)お薬も出してもらえなかった
どうすればいいの
苦しい
133可愛い奥様:2013/11/17(日) 09:44:05.97 ID:6R56Ozlxi
>>132
煮た葉野菜食べてる?水炊きとか。
食物繊維と水分摂るより、煮込んで水分含んだ食物繊維摂る方が出ることに気づいたよ!
あと、便座に座ったら*を意識しつつ深呼吸。
気持ちが落ち着いたら、息を吐くときに息む!
薬は時には必要なのにね…。
134可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:26:07.86 ID:pMvDXN4q0
>>132
黒豆茶とかどうかな?
個人的にはすごく効果のある飲み物だよ
135可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:28:13.07 ID:iPFC+sXk0
>>132
エビオス飲んてみた?
妊婦さんも初期から飲んでも大丈夫ってことでこのスレでもちょっと前に名前があがったよ。
私も妹に勧められて飲んでみたら調子良かった!
便が出るとつわりも心なしか楽になるような気もする。
ただ飲むときキノコ工場の匂いがするから私はそれがちょっと辛いけどw
136可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:50:43.14 ID:GGU9jHRR0
キノコ工場w
エビオスいいよー。
私も妊娠してから便秘でお腹張って辛かったけどエビオス飲んだら出るようになった。
でもガスも溜まるようになって、さらにそれがいつもより臭いんだけどorz
137可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:56:57.46 ID:lhmP31gx0
エビオスはおなら臭くなるよね…
自分も妊娠まえは快腸だったのに
10w越えたあたりから3日に一度しか出なくなってる
子宮が大きくなってるから仕方ないんだけど
出すときは腸が動いて激痛伴うから本当は毎日スムーズに出て欲しい…

タケダの当期芍薬散にはマグネシウムも入ってるから定期的に飲んでるよ
あと炭酸水とエビオス
コントレックスは一昨日から飲み始めたのでまだ効果はわからない
138可愛い奥様:2013/11/17(日) 10:57:20.12 ID:UtU/Tr2T0
つわりと、普通の体調不良の違いがいまいち解らん…
7週くらいから、吐くほどじゃないけど気持ち悪かったり、乗り物にも酔いやすく、頭痛も頻繁。
これって、つわり?それとも妊娠したから体調崩しやすくなってるだけかな?
139可愛い奥様:2013/11/17(日) 11:21:34.21 ID:eOAHdf3K0
とりあえずファイブミニが手軽なので辛いときは飲んでる。
140可愛い奥様:2013/11/17(日) 11:50:42.29 ID:3eYI9ToV0
キリシトールガム噛むとお腹緩くなるの思い出した
どうしても切羽詰まったら様子見しつつ試そう…
141可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:05:26.90 ID:X9wVYd8W0
男子ごはんinシンガポール編見ながら
トムヤンクン食べたくなってきた
シンガポール料理ではないけどw
でも食べたら間違いなくお腹下すから我慢だわ
トムヤンクンラーメンなら許されるかしら
142可愛い奥様:2013/11/17(日) 12:21:12.26 ID:2bYzlLdp0
私は逆にお腹が下しすぎて辛い
原因は病院からもらったミグネットって薬なんだけど
飲まなきゃ便秘でお腹が張るし
飲めばお腹がゆるゆるになって場所時間問わず出る
しかも腹痛起こす時もあればおならかとおもってちょっと力んだだけで便て時も……
まだやらかした事はないんだけど、外出するのも大変
次の検診で相談してみようかな
まだ11wだから、そんなはずないのに便意でお腹がピクピクしたのを
お( ・∇・ 赤ちゃんか?っとか思ってしまった
ごめんなさい 赤ちゃん
143可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:08:10.36 ID:due6QAUM0
峠を越えたかと思ってた悪阻がまた悪化。朝から何回マーしただろう。空腹のままも気持ち悪いから、食べてはマー食べてはマーを繰り返してる。上の子に昼ごはん食べさせなきゃなのにソファから動けない...
144可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:16:29.99 ID:GGU9jHRR0
>>142
マグミットじゃない?
私もそれ処方されたよ。
ほんとにゆるゆるピーピーになるよね。外出先で困る。
なのでまだマグミット残ってるけどエビオス飲んでるよ。

気持ち悪いー
食べても空腹でも気持ち悪い
でもこんないいお天気なのに寝てるのも勿体ない
145可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:29:19.61 ID:EAKZgpOn0
4w4d。朝トイレに行ったら、ティッシュにうっすらピンクの血が…
今横になってるけど、すぐ病院に行くべき??
今日日曜だから、緊急外来行かずに明日普通に病院行っても平気かしら…
146可愛い奥様:2013/11/17(日) 13:56:42.16 ID:96lc5JsO0
>>145
病院でもなんにも見えないしなんにもできないと思うけど
147可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:00:59.51 ID:IbWda+Cn0
10週半ばからつわり軽くなったかなと思ったけど、案の定ぶり返し。
食べても食べなくても気持ち悪い。もうやだよー
148可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:04:08.72 ID:GGU9jHRR0
>>145
それくらい大したことないと思う
私もあったしよくあるみたいよ
あと>>146も言ってるけどその時期なら何も出来ないんじゃない?
緊急外来に来られても困るような
149可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:06:01.47 ID:DTIMVt8L0
もうすでにどっかにかかってるのかな
化学流産かなんでもないかだと思うから、なんにもしなくていいと思うけど
150可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:23:06.89 ID:1A31sSXZ0
>>117
レスありがとございます。
次回の検診は、10日後の8週ですが、117さんのときのように
しっかり大きくなっているいいなと思います。

つわりがまったくないのは、楽ですが
妊娠による体調の変化がないので、こういう時は不安・・・
151可愛い奥様:2013/11/17(日) 14:27:24.19 ID:I9qAm1AB0
>>142
私も便秘で困ってマグミット出してもらったら1錠飲んだだけでPPになっちゃった。
便秘は苦しいし、下痢は赤ちゃん心配になるし、どしたらいいんだか。
エビオス試してみようかなあ。
152可愛い奥様:2013/11/17(日) 15:38:42.28 ID:aBF51Tlei
132です
レスありがとう

エビオスは飲んでるんだけど、私はお通じに影響しないタイプみたいだorz
胃のむかつきが楽になるから手放せないけど

煮た葉野菜、黒豆茶、炭酸水、ファイブミニを試してみよう
どうもありがとう
153可愛い奥様:2013/11/17(日) 17:26:54.09 ID:EAKZgpOn0
>>146
>>148
>>149
レスありがとうございます。
だんだん生理のような血になってきました。ここまで来るともうダメそうです…。家でおとなしくしてることにします。
154可愛い奥様:2013/11/17(日) 17:38:43.83 ID:BShhQ0nzi
10w3d。
1ヶ月前よりつわりがマシになってマーの回数はかなり減ったけど、胃がかなり縮んで一度に普通量のご飯が食べれないし消化もかなり遅くなった。げっぷの回数もひどい…
毎日食べたいものも飲みたいものもコロコロ変わるから、明日は何が食べたくなるのかな。
155可愛い奥様:2013/11/17(日) 17:47:03.64 ID:msjD6cZ40
11w4d。
今まで食べないと気持ち悪いなー♪ぐらいだったのに、3日前からすこぶる体調悪くなって何回も吐いてしまうようになった。

これからなのかな/ _ ;?
156可愛い奥様:2013/11/17(日) 18:35:49.57 ID:/nCdrKhn0
11w1d

つわりのピークは確実に去ったけど、天気に左右されてる気がするなぁ
雨降る前の日とかは気持ち悪くてたまらん!
157可愛い奥様:2013/11/17(日) 19:44:28.71 ID:due6QAUM0
数日前から手のひらの親指付け根付近の盛り上がってる丘の部分が押すと痛い。なんとなく調べたら、拇指丘とか呼ばれる部位で胃腸障害で痛みが出るとか。悪阻でずっと吐いてるせいだよね..。私も量も食べれないし、消化も遅くいつまでも胃の中に残った感じがする。
158可愛い奥様:2013/11/17(日) 20:18:35.58 ID:Blwg4QUf0
つわり楽になったと思ったけど11週に入ってからぶり返した
ぶり返しというか微妙に症状が違うか
吐きづわりがおさまったら食べづわりになったとかよく聞くけど
それに似た感じなのかな…一応着々とステージ進んでると思っとこう…
159可愛い奥様:2013/11/17(日) 21:10:10.05 ID:YAwT0nDR0
エビオス買ってきてみた。
10錠飲むって聞いて多めだなと思ってたけど
一日10錠じゃなくて一回10錠×3回で驚いた
160可愛い奥様:2013/11/18(月) 08:53:28.87 ID:933DmZ3j0
気付けば今日から12wでスレチ承知なんだけど、どうしてもこのスレにはお世話になったからお礼言いたくてカキコ。
ありがとう、そして私とみんなの母子健康を願ってお先に次スレ行きます。
161可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:13:08.90 ID:Z7VluWQQ0
9w3d。汚い話で申し訳ない。便秘ですごくお腹が苦しい。
162可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:21:53.87 ID:Z7VluWQQ0
途中送信すまそ。 とりあえずお腹が苦しくてしょうがない。ゲップもすごいし気持ち悪い。
何とか少しずつ出るようになってきた。
早くスッキリしたい!
163可愛い奥様:2013/11/18(月) 09:57:09.73 ID:NbbAwalv0
>>160
私も来週から次スレだ。
また会いましょうー!

最近朝は調子よくて夜がつらい。
でもほとんどマーはしなくなったから、つわりも終わりが近いんだなーと嬉しくなる
164可愛い奥様:2013/11/18(月) 10:12:01.24 ID:CDZGB+fk0
5w
初妊娠で、今日病院行ってきた。
まだ胎嚢見えないって言われた…。
次は2週間後に来なさいって。
2週間悶々と過ごす事になりそうです。
不安で不安でひとしきり泣いた。
全然スッキリしないし、何もする気がしない。
もうだめかもしれん。
165可愛い奥様:2013/11/18(月) 10:31:11.09 ID:tB9AslGW0
4人目の妊娠が発覚しました!
まだ5wぐらいだと思うので来月入ってから病院に行く予定です。
4人目とはいえ不安もたくさんなのでこれからよろしくお願いします。
166可愛い奥様:2013/11/18(月) 10:46:10.78 ID:wxTkn9OG0
>>165
判明って言おうよ…
167可愛い奥様:2013/11/18(月) 10:59:26.10 ID:tyAtNMh0I
>>164
5週で胎嚢見えなかった人なんてここにいくらでもいると思う。
初妊娠で不安かもしれないけど、週数のズレやらあるんだからまだ気楽に待ちましょう!
本当の山場は心拍確認だし、今からそこまで不安がってるともたないよー。
大丈夫、2週間後にきっと大きくなってて赤ちゃん見えるから!!元気だせー!
168可愛い奥様:2013/11/18(月) 11:15:28.69 ID:tB9AslGW0
>>166
そうですね。
判明ですよねー。
バカ丸出しでお恥ずかしい…
失礼しました。
169可愛い奥様:2013/11/18(月) 12:44:49.50 ID:nsn5E3Aa0
>>164
私は出血があって5w5dで受診したけど、
黒い小さい丸が見えただけで、胎嚢かどうかは分からないって言われたし、
もう少しあとから行けば良かったなと思ったよ。
170可愛い奥様:2013/11/18(月) 13:04:44.22 ID:ZlDxqKGo0
早めに病院行っても何も見えずまた2週間後ってなるんだよね
待つのは変わりないから痛みや出血がなければ6週くらいで初めて病院でいいかも
待つしかないとはいえもどかしいね
171可愛い奥様:2013/11/18(月) 13:54:02.78 ID:Xyf8SqaA0
2人目心拍確認できた!
6w6dくらいらしい
前回初期流産したし、まだ安心できないけど頑張ろう
172可愛い奥様:2013/11/18(月) 14:14:13.05 ID:CDZGB+fk0
>>167,169,170
レスありがとう。
なんだか疲れて一眠りしました。
そして皆さんのレスが温かくて、ちょっと元気出ました。

お恥ずかしながら、計算の仕方があまりよくわかっておらず、前回の生理終了から数えると6wなので、今日行ってきたのです。
でも排卵日からってかんがえると5wだから、こんな悶々とすることになるなら来週いけば良かったと思ってます。
病院の先生もサバサバしてる人で、いろんな可能性を淡々とお話され、なんだかダメなのかしらみたいな気分になってしまい…。
とりあえず2週間は待つしかなさそうだから、信じて待ってみます。
今日はちょっと主婦業サボって、明日からまた普通に過ごそう。
173可愛い奥様:2013/11/18(月) 14:59:22.88 ID:BW/qiG/J0
もう二週間近くずっと歯が痛い
まだ9wだけど歯科検診いくべきかなぁ…歯肉炎っぽい感じだ
174可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:15:53.31 ID:FkmJSwHL0
10w4d
眼精疲労が酷い。かすみ目みたいな感じと、目の奥の痛みと頭痛。目が疲れすぎて余計に悪阻の吐き気も増すような。特に目を酷使したわけじゃないけどこれも妊娠症状かな?
175可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:16:28.88 ID:Jxuv7Zej0
>>172
もし時間があるなら先生か病院変えてみたらいかがかな?
私も先生が上から目線でサバサバで淡々と話す感じで聞きたい事も聞けず、ずっとモヤモヤしてたんだけど
そこは分娩ができないので妊娠を期に病院変えたら
多分普通の先生なんだと思うけど話し方や対応が優しくて
すごいジーンときたよ、変えて以降通院が楽しくなった
すんごい個人的な意見だけど女医さんはキツイ人が多くて合わなかったな
食べたら気持ち悪くなるのに、お腹がすくんだよなぁ
年末年始、親戚や実家なんかね挨拶行くの面倒臭いから旅行行きたいな
176可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:16:30.76 ID:AZjrUl+00
>>173
妊娠中は虫歯になりやすいから早めに治療した方がいいよ
症状が軽いうちなら治療もそんなに痛くないし
177可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:21:54.51 ID:SSKXLmME0
>>173
早めの受診をお勧めする。
歯周病だと流産のリスクが7.5倍にまで上がるよ。
178可愛い奥様:2013/11/18(月) 15:24:52.31 ID:BW/qiG/J0
>>176,177
ありがとう早速予約するよ
そんなにリスクあるとは知らなかった
179可愛い奥様:2013/11/18(月) 16:01:43.77 ID:b3at1Fk70
明日で妊娠10週目だけど悪阻全く良くならなくて憂鬱。
夕方になると酷くなるからまた憂鬱。
ご飯食べない方が調子がいいような気がするけど食べなきゃって思いと格闘。
180可愛い奥様:2013/11/18(月) 16:14:39.68 ID:L198df6gi
>>179
柔らかいゼリーや水分の多い果物、スポーツドリンクとかはどうだろ?自分は、つわりピークのときはこの3つが主食で脱水予防してた。

もうすぐ11wでつわりピークが去ってきた気がする。お昼にカーテンから射す光で日光浴しながら好きな音楽聴くと吐き気が抑まるから精神的なものも大きいのかな。
早く健診行きたい!
181可愛い奥様:2013/11/18(月) 16:32:51.94 ID:JRgjJBro0
二人目妊娠した。
まだ6wで次の検診は来週。
このタイミングで育休中の職場から個人面接の話きたよ。
来春復帰予定だったんだし、継続できそうなら早く言わなきゃって思うけどこんなんで報告されても会社も困るよね。
かといってしれっと復帰予定で話をするのも…
どうすんべー
182可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:01:35.40 ID:87oQh/vF0
女医さんってキツくて合わないって話よく聞くね。

気持ち悪いー
食べても食べなくても気持ち悪い
もーしんどい
183可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:26:55.26 ID:xINSm5Cd0
6w。だるい。あまりにもだるい。
子宮に血腫があるからできる限り安静に…と医師から言われているから、だるくて寝たきりでも構わないんだけれど上の子5歳を放置気味にしてしまうのが申し訳ない。
明日は上の子の体調次第では仕事&保育園復帰…頑張れるかなぁ…
184可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:31:17.91 ID:zkdZiExW0
今日から11w。
毎日、朝は調子良いのに、夕方から気分悪くなって座ることもできず、旦那帰ってくるまで寝込んでるパターン。
旦那に、夕飯作るのめんどくさくてワザとしんどそうにしてるように疑われないかハラハラする、、普段からダラなだけに、、w
185可愛い奥様:2013/11/18(月) 17:57:36.30 ID:CDZGB+fk0
>>175
正しく女医さんでした。
色々聞いたら丁寧に教えてくれたんですけど、事務的というか…
あまりいい方向に考えられないような感じでした。
その病院も分娩やってないところなのですが、まだ胎嚢も見えてないのに、分娩する病院をネットとかで調べてみてと言われたり。
確かに考えて予約もしなくちゃなんですけど、全然まだそんなこと考えられない!
とりあえず一週間様子見て、来週他の病院に行ってみようかななんて考えてます。
アドバイスありがとうございました。
186可愛い奥様:2013/11/18(月) 18:24:11.93 ID:cej4r1Yn0
>>174
私も目の疲れあったよ
つわりが重い人だと文字酔いするとか

つわりの状態は毎日のように変わるんだけど
少しの締め付けや圧迫感でも気持ち悪いってのは変わらない
ボトムを折って腰履きするのも心もとないからマタニティボトム買ってみたけど
まだまだゆるゆるゴムなのにやっぱり微妙に気持ち悪いorz
つわり明けたら大丈夫になるのかなあ…
187可愛い奥様:2013/11/18(月) 19:17:01.54 ID:FkmJSwHL0
>>186
レスありがとう。文字酔いなんだかわかる気がする。具合悪いと寝転んで携帯ばかりいじるから余計疲れるかも。
188可愛い奥様:2013/11/18(月) 20:18:13.69 ID:x6LSZVeYi
このスレも卒業!
毎日毎日、皆さんのレスで、体調のことや、夫のこと、色々な変化や気持ちを見ているととても勉強になりました!
特に、炭酸水のレモン割を教えてくれた方ありがとう!
不安もたくさんだったけど、皆と励ましあいながら乗り越えられた感じです。
身体や心の変化についていくのに精一杯だと思いますが、全てを手に入れることはでしないという前提で、やれることだけやっていきます!
189可愛い奥様:2013/11/18(月) 20:48:30.69 ID:waLc/nwt0
>>188
卒業おめでとうございます!本当に勉強になるし、自分だけじゃないって元気づけられますよね
私もあと1w
風邪などひかぬようお元気で待っててくださいねー
190可愛い奥様:2013/11/18(月) 21:11:27.53 ID:0FJ5iFR60
>>188
おめでとう!そして私も今日でここ卒業!

ここで同じ悩み持つ人が居たり、励まし合ったりが凄く心の支えになったよ
みなさん全員が絶対に次スレに来られるように呪かけときます!
191可愛い奥様:2013/11/18(月) 21:16:03.91 ID:JeQ7J78Z0
卒業するみなさんおめでとー
私も無事卒業したい
192可愛い奥様:2013/11/18(月) 21:22:26.00 ID:NWmN4uVv0
卒業した人おめでとう!
早く私も12週くらいまですっ飛ばしたい。
今日は朝からずーっとつわりがしんどい…。
昨日は良かったのに。日によって違うよね。
193可愛い奥様:2013/11/18(月) 21:33:34.32 ID:5WgWOZXS0
12週を迎えるみなさん、おめでとうございます!!
来週やっと初診から4週間後の診察なので、ちゃんと大きくなってくれてるか不安と期待でいっぱいだー
194可愛い奥様:2013/11/18(月) 21:56:35.16 ID:r2OQD0vgI
7週4日
今日病院で心拍確認出来て母子手帳もらって来てねって言われたのに出血…
内診で傷付いたって信じたい(涙
明日も朝一病院行かなきゃだけど、待ち時間が長くて一番しんどいんだよね。
195可愛い奥様:2013/11/18(月) 22:14:42.62 ID:UioJpQEY0
>>193
何週かわからないけど4週ぶりなら成長ぶりにびっくりするだろうね!
一昨日10w4dの検診で手足動いてるのと4Dで初めてくっきりと姿を見ることができてうれしくて泣いた
不安は消えないけどあの姿思い出したらまた頑張れそうだ
196可愛い奥様:2013/11/18(月) 22:32:17.80 ID:AZjrUl+00
肌荒れが酷い…
気持ちが悪いからって昼間横になってるうちに寝ちゃって夜寝れなかったり
食べれそうな物が限られてるからバランス悪い結果なのかもしれないけど
口元の肌荒れが本当に酷い胃の不調が如実に出てるなぁ
197可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:00:50.01 ID:NWmN4uVv0
私もかなり肌荒れひどい…@8w
何年も愛用してた化粧水と美容液がピリピリするようになって凹むわ。
唯一肌に馴染んだのは保湿クリームのザーネだけ。
ザーネを肌に塗るようになって、赤みは引いてきたかな。
ピリピリもしないし。
198可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:12:42.54 ID:7nx0jwB00
母子手帳をマジマジ眺めて、今お腹の中にいるちっこいものが
小学生になるところをがんばって妄想しようとしたけどうまくいかなかったw
来週の検診では心拍見えるかなー
199可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:21:25.46 ID:PzoE9W4Oi
明日から9w。今日初めての妊婦健診。「SDカード持ってきて!」って言われてたので検診の時渡すとエコーの動画と音声を入れてくれた!何これ!しかも毎回らしい。旦那は激務で検診には付いて来れないけど、これで心音なんかも聞かせてあげられる…。
もしどこでもやってることならすいません。感動してしまった。
200可愛い奥様:2013/11/18(月) 23:48:24.38 ID:PVapj3Ss0
>>199
うちはUSBなんだけど希望者のみで毎回プラス1000円取られる
でも家でニヤニヤしながら見るのが幸せだからつい希望してしまう…今一番成長がわかる時期だし
先生の言ってることも落ち着いて再確認できるし良いよね
201可愛い奥様:2013/11/19(火) 00:28:17.23 ID:IIKIirBm0
>>195
来週の検診はわたしも10w位になるから、手足見えるかなぁ。
今日は母子手帳もらってきたので、表紙のミッフィーちゃん眺めてニヤニヤしてます。
202可愛い奥様:2013/11/19(火) 01:43:52.10 ID:hd6nQHrS0
4w後半で初診・胎嚢確認して、6wで心拍確認、8wで元気に手足動かしてるのが見えて
9wでCRL30mm超、正確な予定日が決まった。
私には何ら疑問のない受診ペースだったんだけど、周りに話すと「多いね」と言われる。
不妊の可能性を言われてたから、先生も丁寧に診てくれてるんだろうなぁ
今度11wでもう一回受診したら、4週間毎のペースになるらしい
203可愛い奥様:2013/11/19(火) 08:10:34.21 ID:Ns4RZoVJ0
立ちくらみが多くなった気はするけど今朝気づいた時にはお尻から地面についてピクピク痙攣?していた…すぐに正気に戻ったけど尻もち大丈夫だったかな…
204可愛い奥様:2013/11/19(火) 09:18:36.38 ID:ppt2XXhH0
今から一平ちゃん焼きそばを食べる!
止めないでくれ!(キリッ)
205可愛い奥様:2013/11/19(火) 09:58:32.98 ID:mWWQlkuCI
今日から妊婦検診に変わって体重が今日からのカウントになるから、張り切って厚着していったらびっくりする体重にw
地味につわりで減ってたからその分重増しと思ったらそれ以上だったw
まぁいっか、3人目だし自分に甘く行こうw
206可愛い奥様:2013/11/19(火) 11:07:09.49 ID:mMR4y4Bl0
喉が乾燥して辛い。マスクも加湿してもダメ。
横になって鼻から息吸うだけで喉が乾くのわかる。
気持ち悪いから横になりたいけど、そうすると喉が苦しい。
今まで風邪ひいても喉は強い方だったので、どうしていいかわからない。
207可愛い奥様:2013/11/19(火) 11:10:57.67 ID:jcS4kj0O0
>>206
( 。・_・。)っ蜂蜜大根
208可愛い奥様:2013/11/19(火) 11:20:34.05 ID:sxfwPlYZ0
今日でここ卒業です。
妊娠がわかってから毎日暇さえあればここ覗いてました。
色々勉強なりました。ありがとう。
お先あちらで待ってます。
また皆さんと会えるの楽しみにしてるよー\(^ω^)/
209可愛い奥様:2013/11/19(火) 11:39:21.84 ID:+Fpn3OJE0
>>203
それ、大丈夫?
前に妊娠きっかけでてんかんが見つかった人のカキコを見たけど
急に意識なくして痙攣って結構あぶないと思うから、お医者さんに相談してみては?
210可愛い奥様:2013/11/19(火) 11:49:44.31 ID:NkFu/sNN0
>>202
私6wの初診から今週11wまで1週間に1度行ってるよー。
特に問題はないんだけど先生にお母さんも今時期は心配でしょうから遠慮なくと言われて2人目だからいいですとも言えず通ってるw
前回別の病院の時は2週間に1度だったなぁ。
211可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:04:51.35 ID:mn5/xe3ei
>>208卒業おめ!

男の上司から、
「妊娠中は休職するか勤務時間を減らした方がいいと思うよ。職場はなんとかまわすから、心配しないで。」
と言われた。

つわりは軽いんだけど、切迫流産で、仕事をしばらく休んでしまったから。。。

とても気を遣った、やんわりとした表現だったけど、妊婦がいたら正直迷惑なんだろうなぁと思って、家で号泣してしまった。
お金のことはもちろんだけど、仕事も好きだから、ほんとつらい。
今日その上司と、今後のことについての話し合い。
働きたいけど、職場に迷惑かけたくないし、どうなるかなぁ。。。
212可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:24:05.40 ID:vdMdWWCr0
>>211
辛いね、同じような事あったから気持ちよくわかるよ。
でも上司は上司で板挟みで辛いらしいし迷惑はかけたくない
けどがんばってきた仕事だもんね。
なんとかいい方向に行く事を祈ってるよ。
でもあまりストレスをためないでね、泣いちゃうと体疲れるから。
213可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:24:39.71 ID:gHD0IlzO0
肌あれひどくて全身カサカサだけど、寒くてクリームとか塗ってられない
ハンドクリームくらいは塗っておかないとそろそろ割れそう
214可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:31:50.49 ID:mn5/xe3ei
>>212
ありがとう!ちょっと心がラクになりました。
優しい奥さまに感謝。
215可愛い奥様:2013/11/19(火) 12:47:51.92 ID:DWjSfYo20
切迫経験あるなら無理しないにこしたことはないんでは…
迷惑がられてるとかじゃなくて心配もありんだろうに過剰反応じゃいかな
辞めろと言われたわけじゃないんでしょ?
無理せず続けてほしいってことじゃないの
216可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:03:13.82 ID:mn5/xe3ei
>>215
レスありがとうございます。
そうですよね、過剰に悲観的になっているのは、自分でも感じます。
冷静に話し合ってきたいと思います!
217可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:17:41.72 ID:qB6OJdPA0
ミッフィーの母子手帳いいな。
うちはねずみの国だからミッフィーになることはないだろうな。
218可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:24:28.36 ID:Y3GG/3140
ネズミの国はベビープーさんだったよw
さすがネズミの国!と思ったんだけど、結構あちこちでベビープーの母子手帳採用されてるのね。
わたしもミッフィーちゃんが良かったなー
219可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:42:10.85 ID:TE16krju0
うちは木馬のデザインだった
ちょっとレトロな感じw
ミッフィーちゃんいいなー
220可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:54:30.38 ID:gHD0IlzO0
ミッフィーもプーさんもいいなー
うちは親子の熊。昔からありそうな雰囲気のデザインだった
可愛いカバーを用意するぞー
221可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:57:57.09 ID:HOvweZAg0
うちはなんか子供騙しっぽい子供の絵
連絡帳みたいなやつ。
大人が持つんだからもっとスタイリッシュでもいいんじゃなかろうか
222可愛い奥様:2013/11/19(火) 13:58:19.13 ID:sm1haEu/0
うちの自治体は5種類から好きなのを選ぶパターンだった。
ベビーミッキー、ベビープー、あと数種あった。
個人的にはドラえもんが良かったけど、なかった。
川崎市とかはドラえもんなのかなー。羨ましい。
ちなみに母親から貰った28年前の私の母子手帳は、いわさきちひろだった。
223可愛い奥様:2013/11/19(火) 14:32:13.83 ID:0nQMQ1i60
自分が産まれた時の母子手帳がいわさきちひろだった
そして結婚で地元を離れて、こっちで貰った母子手帳もいわさきちひろだった
レトロ感あるけどお気に入り!
224可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:29:55.57 ID:qB6OJdPA0
いっそのことふなっしーだったらおもしろいかも。
と、ベビープー2冊目の私が言ってみる。
225可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:33:33.53 ID:GPeAc2zG0
3人目できた!

しかしタイミングが早すぎる、2人目が2歳、3歳になったら作ろうね、といってたのに
二人目まだ7ヶ月なんすけど…
まあいいや、子供は授かりもんだしつわりの症状もう出てきてるし母ちゃん腹くくったぜ。
226可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:34:18.62 ID:/9ha/l8K0
いわさきちひろもいいねぇ

東京、23区以外だとミッフィーじゃないのよねー
私の住む市は五味太郎さんだった。
これはこれで味わいがあるんだけどさ。
都で統一したらいいのに〜
ちなみに自分の地元はベビープーさんだったわ。
227可愛い奥様:2013/11/19(火) 15:34:45.35 ID:POYOPy+3i
4w前半で、昨日病院行ったけどまだなんにも見えなかった。
まあそんなもんだよね。
次はまた来週。
はやく来週にならないかな〜。
早くもつわりは始まりつつあってちょっと気持ち悪い。
228可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:05:47.61 ID:ptZIboA20
うちもミッフィーだった。
>>201と同じ自治体かな。
ちなみに23区。
他にキティーちゃんとかもあるらしいよねー。
キティーちゃん大好きだからキティーが良かったなと思いつつ、
上の子の時は引越し前で自治体が違ったのもあり、女の子が赤ちゃんを抱っこしてる絵だったからキャラなだけでも満足。
229可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:08:13.39 ID:2KlRkqHM0
うちはクマだった。
6年ぶりの妊娠だから絵が変わってることを期待してたのに
前と同じでガッカリ。
でも検診の無料券がいっぱい増えててびっくり。
230可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:17:12.14 ID:k3y5ejKp0
>>206
喉の乾燥、私だけじゃないんだ
まだそんなに乾燥してる感じじゃないのにちょっと寝るだけで鼻の奥が引っ付くみたいな、ヒリヒリした症状があって気になってた
加湿器つけても特に効果がないから、対処に困ってる
冬場に電気毛布かけて寝るとこんな感じになるんだけど、今回は外部的要因はないから水分とる位なのかな
蜂蜜大根気になるのでやってみよう
231可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:20:05.07 ID:2KlRkqHM0
ここで教えてもらった蜂蜜大根の威力は凄かった。
私はさらにそれに生姜もスライスして入れてみた。
次の日には喉のいがいがが治ってた。
232可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:21:20.17 ID:zbhvyuqg0
いいなー早く母子手帳欲しい!
発行の手続き出来るのが火水木の9〜11時のみなんだけど、皆さんの自治体もこんなもんですか?
仕事の都合がつかなくて明後日やっと行けるや。
233可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:23:24.04 ID:2KlRkqHM0
>>232
うちは毎日、保健所が開いてる時間なら何時でもOKだよー。
234可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:24:58.14 ID:Qcc0BUx90
うちは私でも書けそうな赤ちゃんの絵のやつ。
引っ越してきたんだけど、上の子と同じだった。
差し込んで使える市のゆるキャラカバーもこの前もらったけど、可愛くないんだよね。
でもせっかくなので使ってみようと思う(笑)
235可愛い奥様:2013/11/19(火) 16:36:08.32 ID:TE16krju0
>>232
えー!そんなに限定されてるの?
用事がある人とか困るよね…。
うちの自治体は役所が開いてる時間ならいつ行ってもいいみたいだったよ。
236可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:02:42.02 ID:nnPeDeW70
市役所か保健センターがあいてる時ならいつでも取りに行っていいけど、
保健センターの方がいいよと病院で言われた
センター行ったら驚くほど説明が親切で丁寧だったよ
ただ、母子手帳のデザインが、子ども向けの日記帳かよ…
かわいいデザインのとこはいいなー
237可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:05:39.66 ID:PEbiPOzS0
エコー写真に表示される○w○dの表示が、実際の週数より丸一週先を行ってる
基準値よりでかいのか…!と思うと、どんな大きな子に育つのかドキドキするw
238可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:18:17.34 ID:XfzazMsU0
>>232
うちの自治体は月に3回だけよ…週3でも羨ましい!
あと市役所遠い方向けに、出張所で一回ずつかな?
その分簡単な妊婦教室があるんだけどね
それいらないから、頻繁に発行出来るようにして欲しいよ
239可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:35:15.26 ID:ptZIboA20
>>232
うちはいつでもウェルカムだったなぁ。
上の子のとき(引越し前)も、今回も。
限定されてるところなんてあるのか〜。
なんでだろ?役所の人はいるのにね。

いつでもウェルカムなのに隣に座ってた人も母子手帳もらいに来てたみたいで、本当に少子化なの?と思ってしまった。
240可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:46:23.09 ID:DWjSfYo20
うちは月2回発行だ
対応は丁寧で色々相談にも乗ってもらえそうで心強かったな

それにしてもつわりがぶり返して辛い…
241可愛い奥様:2013/11/19(火) 17:52:26.77 ID:iQNl9bwS0
ぐぬぬ、母子手帳ケースすごく悩む…。
好きなデザインはファスナータイプだし、
でも使いやすいときくのはジャバラだし…
うーん

そしてつわりが完全といってもいいほど
無くなった。まだ8wなのに…。
嬉しい反面、すごく怖い。
と思ってたらそのママメールに
丁度書いてあってすこしホッとした。
242可愛い奥様:2013/11/19(火) 18:02:54.47 ID:gHD0IlzO0
ちひろや五味太郎もいいなぁ〜
名古屋はクマ
でもカバーで楽しむからいいんだ…
243可愛い奥様:2013/11/19(火) 18:09:34.23 ID:vOmhwR2OI
昨日起きた時に腰痛いなーと思ったら夜出血
今朝受診したら7wで繋留流産だった
これで2回連続…はぁ〜、会いたかったな
自然に流産を待つことになったんだけど不安…
胎嚢8.4mmしかないから、そんなにしんどくないかな

これまでここで色々励まされた。ありがとう!
また戻ってきたい!
244可愛い奥様:2013/11/19(火) 18:20:05.30 ID:E/qgrJimi
>>222
川崎市ドラえもん期待したけど違いましたよ…

母子手帳をもらってから一度も検診受けてないけど
仕事行く時とか持ち歩いた方がいいのかな?
マタニティマークはつけてるけどいつから持ち歩くものが悩んでしまった
245可愛い奥様:2013/11/19(火) 18:21:17.51 ID:2KlRkqHM0
>>243
お辛いでしょうに。どうかお大事にしてね。
強い243さんにまた赤ちゃんが戻ってきますように。
246可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:35:03.70 ID:de7CHPMuI
うちは母子手帳こどもが描いたの?みたいなイラストでげんなりしてたら、県出身の某アイドルが描いたイラストだった…
ファンには悪いけどファンでもない人間からしたら結構きつい。ミッフィーいいなあ。
これならあのひどい公式ゆるキャラの方がよかった…。
247232:2013/11/19(火) 19:49:18.84 ID:zbhvyuqg0
皆さん返信ありがとうございます。
こんなにも差があるとは…
月3回だと、次回までに貰ってきてと言われても間に合わない方もいらっしゃるでしょうね。しかも混みそう〜。
デザインはなんだろう。無難なものがいいなあ。
248可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:49:41.02 ID:lGSCzn+M0
23区だけど、落書きみたいな赤ちゃんメインに両親と爺婆
しかも爺はどんぐりみたいな帽子をかぶってるよ…
ミッフィーが良かったー
249可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:53:25.24 ID:Ftlq4khG0
ミッフィーはどこの地域なんだろう。
羨ましい。
250可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:58:43.60 ID:hd6nQHrS0
うちの市は可愛いキャラクターでもないしA5サイズ…
気軽に持ち運べる大きさにしてよ!
母子手帳ケースも探すの大変だった
サイズ確認してたら店員さんに「〇〇市ですか?」ってすぐバレたよ
251可愛い奥様:2013/11/19(火) 19:59:26.33 ID:hd6nQHrS0
あれID被った
252可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:22:41.76 ID:WrTxMoKD0
>>248
どんぐりワロタw
253可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:27:45.39 ID:5Sh7wl7b0
ベビープーの次はベビーミッキーだったorz
スヌーピーとかないのかな
254可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:34:59.23 ID:/9ha/l8K0
>>246
鹿の国?
当初県外のファンの人から
問い合わせ凄かったらしいね。

>>249
自分が知ってるのは東京23区だわ。
他にもあるのかな?
255可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:35:50.74 ID:/9ha/l8K0
>>248
って、23区でも違う場合があるんだね。
256可愛い奥様:2013/11/19(火) 20:37:18.79 ID:dop8mi4B0
さっき上の子にお腹蹴られた
まだ痛い
もう毎晩のように蹴られるんだけど寝かしつけ旦那にかわってもらいたい!
無理なのは分かってるけどさ
257可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:03:33.49 ID:2bZa2A0A0
妊娠して自分の子供の頃のこととか思い出すからなのか、実母の作る料理が食べたくて仕方ない。
おにぎりとかちらし寿司とか、思い出しては恋しくなる。
258可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:06:08.01 ID:MtInpCv9I
今日は一日仕事休んで
不妊クリニック(卒業)
分娩予定の産院ハシゴして
母子手帳もらってきた
私のも五味太郎さんのイラストのやつだった
やれやれ疲れたけど、しあわせな一日でした
259可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:11:08.49 ID:Ftlq4khG0
私がつわりで動けない中、かなり頑張ってくれたついに旦那がダウンしてしまった。。
家事から子供の世話までかなり頑張ってくれて、
どうやら頑張りすぎてしまったようだ。
今日寒気がすると早引きしてきて寝込んでしまった。
まだ8wだし、最低でもあと一ヶ月は続くからあまり頑張りすぎないようにとは言ってあったんだけど。
慣れないことをさせて申し訳ない。
260可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:20:57.68 ID:nLURQqk3i
>>257
同じく!母親の作ってくれるご飯が食べたくて仕方ない。あと昔よく食べに行ったお蕎麦屋さんとか子供のころの好物とか、すごく食べたいよ。
母親の味を習わず嫁いだんだけど里帰り出産だから、これを機会に母の味を受け継いでこようと思ってる。
261可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:49:40.80 ID:S7EAQB4hO
旦那が家事手伝ってくれてる人は何をしてもらってるの?
家は旦那が買い物行ったら指定した品をちゃんと買えないから買い物とかも自分でしてる。
262可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:49:44.10 ID:Av9LxABs0
>>246
見てきたけど何というかシュールだね…
選べたらいいのにね
263可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:53:56.75 ID:5CvGutPo0
7w5d
やっとやっと初診から二週間の2回目の検診が明日です…長かった。そしてつわりの症状がここ2日なく、食欲も異常な程…なんだか心配 無事に心拍確認できますように!
264可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:54:50.32 ID:sS5J5O/I0
>>261
我が家は、皿洗いと掃除。
あ!と思うことはあれど、やってもらってるからには、何も言わないようにしています。
265可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:56:38.48 ID:f/QOXYR00
今日検診で「胎芽っぽいのが見えるねー」と言われた
胎嚢のサイズも数週ぴったりらしい
心拍確認は2週間後

昨日まではつわりで胸が詰まる感じや胃の不快感があったんだけど、今日はなかったから変に不安になる
つわりの波かな?
すくすく育ってくれー!
266可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:56:57.10 ID:Ftlq4khG0
>>261
うちは家事全般やってくれるよ。
掃除洗濯料理買い物。
節約好きだから、買い物もどこのスーパーが安いとか何曜日が特売日とか詳しい。
一人暮らしが長かったし、元々家事は大好きだと言ってる。
一人目妊娠の時もかなり頑張ってくれたから、また今回も張り切ってくれたんだけど、
仕事も前より忙しくなり、上の子の面倒まで見てだとかなり大変だったと思う。
でも自分がやる!と譲らない。。
早くつわり終わらないかなー。
267可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:58:53.53 ID:bu92V2lj0
>>261
わかる。間違われたら嫌だから買い物は自分でしたい派だわ。

一人目の時は皿洗いや掃除機洗濯など手伝ってくれたのに、二人目妊娠中の今はほとんどやってくれない。
つわりもなく動けるからいいんだけどさ。
268可愛い奥様:2013/11/19(火) 21:59:53.20 ID:2bZa2A0A0
>>261
うちはもともと旦那も一人暮らし歴長くて何でも出来るから、つわりでしんどい時はごはん作ってくれたり洗濯や掃除もしてくれたりする。
269可愛い奥様:2013/11/19(火) 22:04:22.46 ID:H1/+z2v60
みんないいなー
うちの旦那一人暮らし長かったけど洗濯くらいしかできないw

6w4dだけどサイズ的には5w1dらしい
何も出来ないし地味に凹む
今日は夕飯も作る気しなくて寝てた 旦那ゴメン…明日からちゃんと作るから…
270可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:01:31.92 ID:YAdkIvPA0
妊娠初期だけど座骨神経痛なのか左お尻が歩くたびにすごく痛い。
271可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:18:17.96 ID:rnhE/GT10
横浜市、母子手帳ミッフィーです
272可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:53:03.90 ID:7rBBshwg0
>>246
奈良?
ファンはあの母子手帳が欲しくて欲しくてしょうがないらしいよ。
273可愛い奥様:2013/11/19(火) 23:56:05.43 ID:7rBBshwg0
途中送信しちゃった。
うちはミッフィーじゃないけどブルーナだ。あんまりかわいくない。
藤子先生の地元が確かドラえもんのはずだよ。富山だったかな?
274可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:03:41.03 ID:cEvVszjri
吐くほどのつわりではないんだけど、中々食べられない。水分も多分一日1リットルも飲んでないと思う…こんなんで大丈夫なのかな、
275可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:05:48.22 ID:ezOWjCVZ0
ドラえもんの母子手帳ーーー!
超羨ましい!
奈良の母子手帳ぐぐって画像見たけど、これは…ファンじゃないとキツイね…
276可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:11:27.50 ID:eKX/RKDN0
>>248
たぶん一緒だ。東京の隣の埼玉だけど。
ほんとテンション上がらないよね。
愛着が持てない…
277可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:15:18.59 ID:SkiBydrx0
母子手帳のデザインなんて気にしたことない。
別に何でもいいや。
278可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:18:40.55 ID:+GBvMfrs0
奈良の母子手帳、想像をはるかに超えたイラストだった。
ありゃぁファンじゃなきゃキツイね。。
でもファンだと喉から手が出るほど欲しいわけよね。
価値観って人それぞれすぎる。価値観ってすごい。
279可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:23:35.79 ID:lhw3k9nJ0
奈良の母子手帳ぐぐったら「羨ましい」ってツイッターのツイートが沢山載ったサイトが出てきたw
確かにあれはファンじゃないとキツイ…。
280可愛い奥様:2013/11/20(水) 00:28:45.73 ID:DzPrPcng0
奈良見てきた。
アイドルというので、AKBみたいな女の子作なのかと想像してたら男で吹いたw
確かにあれは…。
まだせんとくんの方が。
281可愛い奥様:2013/11/20(水) 06:27:33.95 ID:CZh7PoB50
リステリア菌が心配だと言われる食べ物をうっかり食べちゃったんだけど、これだけで受診は普通しない?
母体に影響なくても胎児に影響あったりすると聞いて心配になってしまった。
すごい体調悪くなったとかだったら迷わず病院行くけど軽い腹痛なんてしょっちゅうだしなぁ
282可愛い奥様:2013/11/20(水) 06:39:41.83 ID:SkiBydrx0
>>281
何食べたの?
私なら、それくらいでいちいち行かない。

症状が出ないと医師も対応できないのではないだろうし、
心配しすぎるほうが良くなさそうだから。
何か症状あるなら行く。
283可愛い奥様:2013/11/20(水) 06:45:29.46 ID:CZh7PoB50
>>282
レスありがとう
肉のパテなんだけど、加熱してあるからいいかなと思ったけど妊婦は食べてはいけない食べ物に入ってた。
その夜腹痛はあったけどちょっと冷えてたし食べ物は関係ないかなぁという感じだった
神経質になりすぎだったかな
284可愛い奥様:2013/11/20(水) 07:49:36.68 ID:WtmWw1FV0
10w
3週間前の検診ではエコーで見るとただのマルだったのに
昨日検診に行ったら手足も出来てて人間の形してて感動した
ぴょこぴょこ動いてて私のお腹の中でちゃんと生きてるんだな〜と実感したよ
今まではエコー写真しかもらえなかったけど
次回からは動画も貰えるらしく楽しみ
285可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:11:13.04 ID:DqvHrNK60
>>271
最近変わったみたいだよね
ずっっと意味不明な何のキャラでもない赤ん坊の絵だったから嬉しかったw
ついでに大きさをもう少し小さくしてほしかったな
286可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:17:47.78 ID:KUlf8NiA0
>>285
今年の3月にもらった時点では赤ん坊の絵だったから
ほんと変わったのここ最近っぽいね
明日もらいに行く予定だから楽しみ
287可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:22:22.96 ID:DzPrPcng0
奈良県のも今年の四月から変わったばかりみたいだね。
奈良県知事曰く、アイドルの描いた母子手帳をもらいたい人が増えるだろうから、
少子化にストップをかけるのが狙いと…

(  Д ) ゚ ゚ポカーン…
288可愛い奥様:2013/11/20(水) 08:50:39.90 ID:TJufYrXn0
あの系統のアイドルをガチで好きな人は「恋人=アイドル本人」意識だと聞くし、
母子手帳の表紙絵を任せても少子化対策になるとは到底思えないわけで…
と言う私の地域は、超無難な赤ちゃんイラストが表紙っていう
289可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:12:26.47 ID:08Uy+09H0
水素水飲んだら悪阻ましになった
290可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:22:00.93 ID:uExc78f70
11w0d 頑張って朝食にトーストを食べるようにしたら何故かつわりがおさまってきた。
なのに、洗濯掃除皿洗いがめんどくさくって全然できない。やらなくちゃいけない用事があるのにダラダラ先延ばしにしちゃってる。
やんなきゃなぁーと思いつつうたた寝して起きたら夕方…。
これは妊娠中関係なく性格か…orz
シャキッとしなくちゃ
291可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:22:02.04 ID:cgEGgjKC0
今日からマンションの外壁塗装工事
窓もカーテンも開けられなくなる…
シンナーの匂いって大丈夫かな、不安だわ
292可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:23:58.28 ID:08Uy+09H0
http://urumadelvi.com/jp/anzan/techo/
ミッフィーかわいいな
293可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:27:49.58 ID:8MQiqDWN0
>>281
加熱してるみたいだし大丈夫だよ!
気にしてたら10ヶ月もたないよ〜
チーズとか気にせず食べてる人多いだろうしさ。
って他人には簡単に言えるけど、いざ自分が妊娠中食べないほうがいい物を食べると心配になるんだよなー 。
294可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:31:54.48 ID:08Uy+09H0
カフェインは気になるなぁ
チョコが大好きなんだけど、チョコやココアにもカフェイン入ってるみたいだけど、皆は食べてる?
295可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:33:06.75 ID:DzPrPcng0
>>294
全く気にしてない。
普通に2〜3杯なら問題なし。
チョコも一つ二つなら問題なし。
296可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:39:04.81 ID:m6/5b+l00
摂りすぎなければ大丈夫、気にしすぎてストレスためるほうが胎児によくないと思ってる。
チョコもコーヒーも好きだ。
297可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:47:13.54 ID:sMRuMEY/0
チーズは殺菌してないナチュラルチーズを食べる機会がないから気にしてないな
298可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:49:01.91 ID:bwkyMr+o0
食べ物のこと何にも気にしてないw
毎日同じもの食べてるわけじゃないし
でもコーヒーだけは自然と飲みたいと思わなくなったなー
299可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:54:14.13 ID:RKVq4Usx0
>>286
横浜母子手帳もらえるのって土曜日だけじゃなかったっけ?
300可愛い奥様:2013/11/20(水) 09:57:51.30 ID:CZh7PoB50
>>293
ありがとう!
なんだか心配しすぎてか落ち着いていたつわりが復活してしまったw
病院でも調べにくいようだしもう考えないようにして過ごそうと思う
301可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:25:32.09 ID:V8hpLdtvi
>>299
区によりますかね?
南区では区役所でいつでも自己申告でもらえますよ
302可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:30:03.02 ID:08Uy+09H0
>>295
ありがとう
なんか気が楽になったよ
チョコ食べよっと
コーヒーは、カフェイン量が一桁違ったから、流石にやめとこうかなと思ったけど
303可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:31:45.79 ID:xiyZsnrc0
カフェインレスのコーヒーはいかが。
304可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:34:22.99 ID:DzPrPcng0
一人目の時は結構気にしてあれこれやめてたけど
二人目になるとかなり適当だわ…。
305可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:35:48.94 ID:FKGbclp20
11w3d
つわりが楽になってからは毎日が早いなぁ
来週、初めての腹経エコーだから楽しみだ。
SDカード買ってこなきゃ!
306可愛い奥様:2013/11/20(水) 10:58:59.90 ID:aq4CIyt+0
親世代やその上の人達ってもう覚えてないのか気にしてないのか
あれこれ食べさせてくれようとしたりする中に避けた方が良い物とかよくあるw
307可愛い奥様:2013/11/20(水) 11:16:28.08 ID:A2UXXM5t0
>>306
わかるw
年末年始が山場だわーおせちのローストビーフ諦めるのは辛いけど
あと数ヶ月我慢するだけだもんね
308可愛い奥様:2013/11/20(水) 11:24:40.42 ID:IwZFsOFD0
7w6d
赤ちゃん8.39mmだったんですけどネットでみてると小さいような…胎嚢22mm。みなさんはどうですか??
309可愛い奥様:2013/11/20(水) 12:39:05.25 ID:DqvHrNK60
平均値とか気にしててもしんどくなるだけさ
冷やさず無理せず頑張っていこう!
310可愛い奥様:2013/11/20(水) 12:43:28.10 ID:lRlSHt5ui
私も一人目の時は胎嚢やら胎芽のサイズばかり気にしてたけど、二人目はサイズすら見てもいないw
小さくても、成長がゆっくりでも可愛い我が子。
じぶんのペースですくすく大きくなってくれたらよい!
311可愛い奥様:2013/11/20(水) 12:46:20.21 ID:5G//R1zR0
お医者さんに手洗い、うがいより、手洗い、鼻うがいを進められた。
これからいろんなウィルスをもらいやすくなってなおかつ薬も相当制限され、抵抗力も
落ちるので、出来れば鼻うがいプラスしてねー、だって。
312可愛い奥様:2013/11/20(水) 13:19:42.61 ID:L123+ZHl0
5w6d
朝から出血を伴わない下腹部がずっと続く…
安静にしてるけど、寝返りうつのがきついくらい痛い時がある
昼前病院に電話したら「午後からおいで」と言ってもらえたので行ってくる
エコーにちゃんと映ってますように…!!
313可愛い奥様:2013/11/20(水) 13:25:31.03 ID:u9K2OAXt0
大好きなカレーの匂いがムカムカしてキツい
食べる分にはいいけど、自分で作るのがキツい
大好きなアールグレイの香りもいいと思わなくなったし美味しくもないし、
トイレの芳香剤、ローズの整髪料の香りもかいだらイライラするようになった
つわりが落ち着いたら戻るのかなー?
314可愛い奥様:2013/11/20(水) 13:38:52.72 ID:hs+AL5KG0
10w6d
6wからずっとダメだった温かいごはんが食べられるようになった!
食べつわりも少し軽くなった気がする!
「さっき食べたじゃん、もう食べたくないよー なんでまた気持ち悪いのー」って
イライラがつのって泣いた日もあったけど、ここ2日くらいそこまでならない!
このままフェードアウトしてくれるのかなー
315可愛い奥様:2013/11/20(水) 13:51:45.99 ID:Qg1g2WFHO
7w1d。
私は食べづわりなので、ご飯の炊ける匂いを嗅ぐと「早く食べたい!!」ってなる。
新米に新潟の加島屋の鮭フレークを乗せて食べるのがいちばんのご馳走。
316可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:08:53.65 ID:1FyiFJj40
>>306
同じく!
義曾祖母が寒くなってきて
家に行く度に、温かいお茶いれるからね!って言われて断りにくい
義曾祖母はご馳走っと言えばお寿司に生ハムのサラダ、宅配ピザ、お酒って感じなので
お正月は体調不良を理由に欠席しようかと思ってる
だって全部、私が好きな物なんだもん!!!
317可愛い奥様:2013/11/20(水) 14:25:26.54 ID:VulP1OKKi
10w6d。
つわりは5wから始まってたからピークは去ったけど9w頃からご飯の匂いが駄目になってショック…来月にはつわり終わりそうだけど、佃煮とかお茶漬けとか松前漬けでご飯ワシャワシャ食べたいよー!
最近、急に寒くなったから鼻水&くしゃみで中の人が心配。
318可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:11:20.62 ID:jSdtv08wI
>>311
たしかに、これからの季節ウイルスもらうのこわいね。
鼻うがいやったことないけどチャレンジしてみようかな。
319可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:14:43.15 ID:YJb14q7K0
5w3d
まったくつわりがないのが不安
ご飯も普通に美味しいし…。しいていえば眠い。けどこれは妊娠する前もそうだったかもなんて思ったり。
まだ胎嚢も確認出来てないし、不安で一杯だ。
とりあえず出血や腹痛がなければ大丈夫、大丈夫と言い聞かせてる。
ダメだったら何かしらアクションがあるはず。
もちろんアクションなしでダメなこともあるかもだけど…。
待つ。信じて待つ。
ここに書き込むことでちょっと安心する自分がいる。チラ裏ですみません。
320可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:29:32.13 ID:msRKL3rQ0
8w後半でもうお腹が出てきたんだが…
マタニティ用の服なんてまだまだ早いわーと思いつつ
今日無印でマタニティ用のスキニージーンズを試しに履いたら、何これ超らくちんじゃん…。
すぐ購入し、履いてた自前のスキニーを脱いですぐに履き替えたよ。
一人目産んでから、お腹周りは肉がつきやすくはなってたんだけど、
二人目はお腹が出るのが早いと言うが、こんなに早いことある??
なんか恥ずかしいわ。
321可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:42:38.73 ID:Ic/SYNvR0
>>319
え?まだ5wだよね?
322可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:44:38.01 ID:aq4CIyt+0
腹筋を使わないようにしてるせいか下っ腹じゃなくて
胃の辺りに脂肪がついてアンダーばかり大きくなってブラがきつくなった。
期待してるのに胸は全然大きくならない。
323可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:52:35.24 ID:cgEGgjKC0
気持ち悪いよー
何もしたくないけど、上の子のお世話はやらなきゃ
来週からは夫も頼れない
涙出てきた
324可愛い奥様:2013/11/20(水) 15:57:14.60 ID:/LztXDAE0
>>319
まだ5wじゃあ、つわりないって言うの早すぎるよー
325可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:08:59.87 ID:SkiBydrx0
つわりは遺伝もあると聞いたけど、実母はつわりがひどくて苦しんだそう。
義母は、別にどうってことなかったって。
私もつわりはあまりなくて軽めだったと思う。

最近、食べ物の好みも義理実家に似てきたし、
この遺伝子は、やはり旦那のものなんだなぁ。
326可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:09:23.57 ID:v+d+yGH1P
>>322
同じく
胃の周囲ばかり肉が付いてきた
吐き気が酷くてみかん以外受け付けないのに何故。
胸のサイズは変わらないけど乳首だけ神経過敏?になって痛い。
327可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:28:24.91 ID:Mf3/cQqT0
妊娠4w3d
日中眠くて、家事する以外はだいたい寝てる
子梨専業だから特にすることないし
平日は近所のスーパーに買い出し、たまにお洋服買いにデパートに出かけたりするくらいでひきこもり気味
もともとアクティブじゃないけど、さすがに鬱っぽくなってきちゃった
ジムでも通おうかな…
みなさん妊娠初期をどう過ごされてますか?
328可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:33:16.17 ID:EP/PA8140
旦那は激務で毎日夜遅くまで働いてくれているのに、私ここにいていいのかなぁとか
(はじめから専業主婦をするという話で結婚したわけではあるけど)
旦那を癒せるように家事をしよう、私に出来ることを精一杯がんばろうって思ってやってきたけど、自己嫌悪が強くなってきた
マタニティーブルーなんでしょうか
暗い書き込みを連投してすみません
329可愛い奥様:2013/11/20(水) 16:40:58.09 ID:uZdchRns0
>>327
4w3dではまだ…
330可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:04:58.02 ID:CZh7PoB50
7wくらいからつわりで歯磨きがうまくできなかったせいかずっと歯が痛かったんだけど、やっと歯医者いってきたー
痛みは落ち着いたが、神経やられてるから安定期入ったら神経抜きましょうとか言われた…
今までそんなひどい虫歯になったことないからショックだなぁ
母になるっていろいろ失うものも多いのかもしれないと改めて思えてきた
心配事ばっかりでしんどいけどおなかの子は元気に育つといいなぁ
331可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:20:11.71 ID:VulP1OKKi
>>327
同じ頃、日中眠くて眠くて仕方なかった。同じく専業・子梨で家事済ましたらソファーで寝てしまってたよ。
でも翌週あたりから急に食欲なくなってマーして、つわりが始まりました。
マシになってきた今は、以前から興味あった勉強を始めたり、元気になったら旦那に作るレシピをまとめたり気ままに過ごしてます。
332可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:23:20.54 ID:r+ziDq01O
つわりがなくて食欲旺盛なせいでまだ6週なのに3kgも太ったorz先が思いやられるorz
333可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:26:25.22 ID:BzL0hkcu0
>>327
妊娠おめでとう!
まだ4wだしあんまり気にせず家事してのんびり過ごせばいいさ
そのうちつわりとかも出てきてしんどくなるかもだし産院探しながら5、6wで診察行けばいいさ

自分も小梨専業だけど5wからつわりあって、つわりと戦うか睡眠で一日が終わるww
334可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:36:38.73 ID:YJb14q7K0
>>321,324
Oh....!
レスどもです。
まだ早いのですね!
5週目で始まってないのは遅いのかと思って、それもまた不安材料だったのです。
早く来て欲しいような来てほしくないような不思議な気持ちです。

>>327
私も同じですが、今は眠い時寝て、テレビみたりマッタリ過ごしてます。
私はもともと引きこもり気味だから辛くないけど、アクティブな人は辛いかもですね。

でも時間があると悪いことばかり考えちゃう。
ポジティブシンキングにならないと。
335可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:39:44.70 ID:ShE8kSWy0
>>331>>333
レスありがとうございます
スマホからなのでID違いますが>>327>>328です
今はのんびり、まったりでいいんですね
私はもともとネガティブになりがちで、旦那は私と真逆で明るく穏やかなので引け目を感じやすいところがあって
妊娠は二度目で(繋留流産しました)つわりの経験もありますが、私の場合は「小半夏○○湯」(○部は失念) という漢方薬がよく効きましたよ
参考までに…
お夕飯作ってきます〜
336可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:43:31.16 ID:/iX/j9Sx0
>>327
ジムは妊娠が分かったら辞めるって人の方が多いみたいだよ
やってみたいなら一応診察のときに聞いてみては
337可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:44:09.47 ID:oQAYwQix0
>>334さん、ありがとうございます
私も結婚前からインドア派なんですけど、アクティブな旦那と一緒にいると自分が駄目人間なような気がしてしまって
真逆だから好きなんですけどね、贅沢な悩みかな…
長々とすみません
みなさんが良いマタニティーライフを送れますように
338可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:47:00.06 ID:oQAYwQix0
>>336
そうなんですか!!
入会金を無駄にするところでした(笑)
とりあえず保留にして、検診の時に医師に聞いてみます
ありがとうございます
では、失礼いたします
339可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:48:53.28 ID:VulP1OKKi
何度もレスすみません。
妊娠前まで職場がジムでしたが、妊婦さんの入会はお断りしてました。また、妊娠した会員さんには差額を返金したり…もしジム通われるなら妊婦さんOKか確認や、マタニティヨガとか良いかもしれないです。
340可愛い奥様:2013/11/20(水) 17:49:39.44 ID:eKX/RKDN0
>>337
ちょっとちょっと!
人のマタニティライフよりまずは自分だよ。
まだ継続できるかも分からないんだから、そういうことや妊娠のあれこれちゃんと勉強しておくのもいいと思うよ。
341可愛い奥様:2013/11/20(水) 18:03:47.97 ID:/EDy/JOhi
明日で10w突入
悪阻はだいぶ落ち着いてきたんだけど、今度は気分が不安定になってきてる。
なんとなく落ち込んだり、涙が出てきたり。。
同じような人、いますか?


>>338
わたしも妊娠してジムやめたよ。
安定期に入ったらマタニティスイムとかはいいかもしれないけど。。。
342可愛い奥様:2013/11/20(水) 18:49:19.37 ID:L123+ZHl0
半端ない腹痛で病院行ったら便秘と張りが原因かもと言われた
便秘ってあんなにお腹痛くなるの!?とびっくりした
妊娠前から便秘がちだったけど、痛くなったことなかったよ…
でもエコーで心拍確認出来て安心した!

最近つわりで食べる量が減ったせいか、まだ便秘薬効かないけどorz
今晩も飲んで明日こそは出て欲しい!!
343可愛い奥様:2013/11/20(水) 19:03:33.98 ID:V7lrcXXFi
5w5d
これはつわりか?という気持ち悪さがジワジワ来てる気がする…
時間によってかなり差があって、ちょうど仕事の山が来る時間帯に重なるのがつらいなー
上司にだけは報告済みとはいえ、いつ突然休むことになりかねないか不安
344可愛い奥様:2013/11/20(水) 19:20:02.12 ID:ncD/Cabg0
11w。食べづわりの時間帯に変化が!

前は朝11時〜寝るまで一日中、辛かった。
ここ数日は夕方17時以降が辛い。あとは我慢できるし、食べればスッキリ。

晴れの日が続いてるせいもあるんだろうけど、つわり終焉の予感!うれしい!
345可愛い奥様:2013/11/20(水) 19:27:06.01 ID:J1mKnHf50
梅干し純を試してみたけどいいね〜微妙な気持ち悪さがスッキリする
でも長持ちはしない感じだから次々食べて塩分過多とかならないようにしなくちゃ…
346可愛い奥様:2013/11/20(水) 19:33:22.28 ID:DqvHrNK60
明日から10w!
つわりピークを迎えつつある中、役員の仕事として学年全員分の名入れ鉛筆の注文をすべく、200人分の名前を記入し終わった〜!
何で名簿じゃダメなんだよー!
人の字よりも印刷した文字のが読みやすいと思うんだけどなあ。
ここのところ家事も育児も全然できてなかったからこんな事でも俺はやったぜ!って気分
さて3日分の洗濯するか、、、
347可愛い奥様:2013/11/20(水) 19:47:59.57 ID:jE6TbOcw0
先週6wで胎嚢見えなくて、1週間経ったから明日また病院行ってくる。
つわりとか体は全然変化ないので本当に不安。
明日胎嚢見えますように。
348可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:05:44.26 ID:AcJmY/rC0
>>299
>>301さんの言うとおり区で違うのかしら
港北区もいつでもウェルカム状態だよ
前回も有給とった記憶あるから平日にもらったはず

数週間前に義実家から生ハムをいただいたんだけど
賞味期限まだ先だから大事にとっておいた矢先の妊娠発覚でちょっと悔しいw
すぐ食べればよかったよー
349可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:59:58.74 ID:K/TVcnN9i
妊娠10w。咳喘息になってしまった。
咳が止まらなくて辛い。この間は咳し過ぎて嘔吐orz
350可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:35:25.46 ID:+GBvMfrs0
今日でここ卒業。
一人目の時は欲しいと思ったらすぐ出来て、何事もなく無事に出産したもんだから
それが当たり前だと思ってしまっていた。今回は欲しくてすぐ出来たけど5月に化学流産。
それから3周期できなくて、今回はここまでこれた。
大切にして無事に出産にこぎつけたい。
次スレでまた会いましょう。
351可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:56:07.94 ID:5J+TH+rs0
お腹の中がどうなってるのか見えたらいいのになー
明後日、検診だけど順調に成長してるかドキドキする

>>350
卒業おめでとう!
またあちらで会いましょう
352可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:03:15.42 ID:tgRiPmDH0
キューピーノンオイル梅づくしドレッシング最高すぎる!
直飲みしたいくらいw
ここ一週間ほど落ち着いてたつわりが再開した…9w4d。
中休みってあるんだなー。
思わせ振りなつわりめ!
353可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:11:22.28 ID:09Huklski
夜、つわりの症状で寝つけないときは横になりながら ひたすら貧乏ゆすりをしていると、いくらか楽になることに気付いた。
そういえば、子どもを8人産んだ自分の母親もよく しんどそうな顔をして貧乏ゆすりをしていることが多かったなー…と思い出して、ちょっと切なくなった。当時はつわりが辛いなんて愚痴、母親はひとつも漏らさなかった。凄いよ。
354可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:12:40.13 ID:lhw3k9nJ0
10w
先週よりはしんどさマシだけどやはり食べつわりは継続中。
カールのうすあじ美味しいよう…一袋食べそうなところを必死に我慢して半分にした。
355可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:27:21.51 ID:MUGGcDuvI
>>246
です。

>>287

4月からだったんですね……

皆さんの言うとおりほんとファンは嬉しいだろうし周りにもファンはいるし交換してくれ!とか言われるけど、出来るもんなら交換したいよ…。

自分が大人になったとき母子手帳もらってあなたが産まれた頃大人気だったローラースケート履いたアイドルが描いたのよ、とか説明されても嬉しくない。

第一男の子だったらもっと嬉しくないだろうな…。
356可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:42:01.65 ID:NEh8T0GsI
8w0d今回は全くといって良いくらいつわりがない。
1人目の時は5wに入るか入らないかくらいから吐きまくってたのに、やっぱりその都度違ったりするんだね。
いつもより多少眠いくらいで済んでるから楽っちゃ楽なんだけどね。
357可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:39:12.64 ID:uWp3D3sxi
一人目妊娠した時専業だから暇で歩きまくってた。旦那がたまごっちみたいな万歩計買ってくれて毎日一万歩以上目標で暇さえあれば歩く。それを臨月まで続けて、妊娠後期でも7km歩く日もざらにあった。(今思えばその時間をもっと他に有効に使えたんじゃないかと思うけど)
2歳の子がいる今の方がよっぽど安静にしてる気がする。ウォーキングしたくても子供のペースで歩かなきゃいけないし、買い物も飽きると抱っこ抱っこ言われるからつい面倒でチャリに。
それと小梨だった頃より家事とやる事が際限なくある気がするから午後の昼寝後はつい出不精に。なんか焦る。
358可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:22:49.51 ID:J6a7NcnO0
歩きにいきたいんだけど寒いから家から出るのがおっくうになっちゃう
359可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:05:26.59 ID:K9Ep4by40
今、人生の中で一番動いてないんじゃってくらい動いてないわ…
安静指示出るような状態じゃないんだけど
股関節痛み出して思うように歩けなくなった。
久々に用事で半日出かけたんだけど
途中からずっと痛くなってきて
翌日も家の中歩く程度でも痛くて…
紅葉見に行きたかったのに無理そう。
今週末トコちゃんベルト入手できるから
それで改善してくれー
360可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:22:31.08 ID:uZc2KSYg0
動くと気持ち悪いからまだまだ歩く気にならない…
いい加減思いっきり動きたい気持ちもあるけど
今は寒いしその次は花粉だしでどうなることやら
361可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:23:46.98 ID:/CyTFTvq0
ビーフシチュー作ったものの、肉噛み締めたらクソ不味くてびっくりしたw
肉の味です!っていうのがジュワッと出てきた瞬間の嫌悪感といったらもう…
しばらく肉やめとこう
362可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:33:32.02 ID:b7n3Yp+g0
心拍確認できたー!

一瞬真っ黒の胎嚢が写って頭真っ白になった。
ちょっと動かしたらちゃんと胎芽見えた。
心拍確認できると流産の可能性ぐっと減るって言うけど、まだまだ流産しやすい時期なんだよね。
浮かれないようにしよう。

でも流産の危険性が減っても、障害の可能性とかもずっとあるし
生まれてからも自閉症とかあるし
やっぱ手放しで嬉しいのって、今だけだよね。ひゃっほー二人目キター!
363可愛い奥様:2013/11/21(木) 04:16:03.63 ID:6r3dFJ8P0
>>361
私も肉だめだ
想像しただけでムカムカきてしまう
むね肉とかささみならいける

初診で訊いたら走り回らない限り歩いても大丈夫って言われたから晴れた日は1時間くらい歩いてるけど、体重が増える…ほんとはもう少し歩きたいけどやっぱり今はまだ不安だから躊躇してしまう
便秘解消には役立ってる気はするし、安定期入ったらいっぱい歩こう
364可愛い奥様:2013/11/21(木) 07:20:30.05 ID:zdwjj/tQ0
>>352
私は青じそドレッシング直飲みしたいw

あ〜気持ち悪い。
子供達が学校行ったから二度寝しよう。間が空いてやっと授かった3人目だけど、年だからか前よりつわりがツライよorz
365可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:03:14.74 ID:21uQCsWjO
初診は来週なんだけど、たぶん今5w。
高温期入ってから食欲爆発。
2〜3kgは増えてると思う。
また食べつわりかぁ。
病院で妊娠前の体重聞かれたら、今の体重答えていいかな?
366可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:05:29.37 ID:wFKnRNt80
http://cucanshozai.com/baby/2012/06/baby-inside-tummy.html
このお腹の中の再現動画感動した
心拍確認の頃は恐竜みたいなんだね
367可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:12:36.27 ID:TS2STTYJ0
朝トイレ!と目が覚めるの尿はちょろちょろ…これ仕様ですか?頻尿とかは聞きますけど朝一番のしかも目が覚めるくらいの尿意なのに。
368可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:44:41.73 ID:Pazqbn4rI
>>366
シェアありがと。この動画クオリティ高い!
そして感動して涙出てしまった。
腹の中で起こっている出来事…
涙もろくなったわーw
369可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:54:11.39 ID:TnnhVvu2i
まだ4w3d
若干気持ち悪い
生理予定日前から胃の不快感があった
母もつわりひどい方だったって言ってるし、ひどいつわりの予感しかない

あと、朝ごはん食べるとそのあと通勤の電車でお腹痛くなる(下す)んだけど、そんなもん?
370可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:39:38.26 ID:yC6tSRuF0
11w4d
超初期にもあったような下腹部痛がまた時々起こるようになった。
子宮がもういっちょ大きくなる準備してるのかな
371可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:49:37.32 ID:t1ykSm8z0
つわりはないけどめまいがするようになった。
一番ひどいのが朝方で寝返りうつ度に世界がぐるぐる。
眠いのに寝れなくて辛い。
妊娠関係あるのかわかんないけど。
372可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:53:51.24 ID:J6a7NcnO0
>>366
面白かった
タツノオトシゴみたいな時可愛いw
373可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:58:05.75 ID:ej7apoa90
>>370
今11w2dなんだけど、10w6dからジンジンする感じの8wくらいまでの痛みが復活したよ!
いきなり復活したから来週の検診まで不安だったんだけどちょっと安心した
昨日夜くらいからまた落ち着いた気がする
374可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:09:37.88 ID:i7io/KEt0
>>373
やっぱりこの下腹部痛は時々起こるみたいだねw
初期は気が気じゃなく心配になったけど、今はあんまり気にしないようにしてる!

お互い次の検診で元気な赤ちゃんの姿を見ましょうね!
375可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:26:52.26 ID:82j2YyqR0
11w5d
つわりも軽く出血や痛みもなかったのに
ここにきて、いきなり下腹部がピリピリ痛みだした
子宮が大きくなってるからかな
376可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:29:20.09 ID:82j2YyqR0
リロってなかった
内容かぶってごめんなさい
でも同じような方がいて安心しました
カイロとか?温めた方がいいのかなぁっとか思うんだけど
とりあえず、横になってる
377可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:32:13.63 ID:vzB4UwaD0
>>374
あとトイレ我慢したら(寝起きとか)下腹部痛くなるのもある
膀胱なのか子宮なのか…まぁこの時期の仕様だよね!
私もすくすく成長してますよう祈ってます
不安は尽きないけどゆったり構えて卒業しましょう!
378可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:37:27.84 ID:vzB4UwaD0
>>376
ここにも同じ人が!
やっぱり11wあたりの仕様ですね
私も温めてますよー楽になる気がします
379可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:14:15.40 ID:h1QCLSS1O
>>367
週数が進むと子宮が大きくなり膀胱や尿道を圧迫して
いろいろそういう異変は出てくるよ。
中期に骨盤の外に出るからまた変わることもあるけど
後期もまた頻尿なのに出が悪いとか尿漏れとか
380可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:26:52.58 ID:wFKnRNt80
381可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:36:50.89 ID:U+yE/Qtw0
お尻が痛い…
痔になったのかも…
382可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:36:53.60 ID:L8Q4ctPi0
8w 午前中はつわりの事を忘れるぐらい体調いいのに
毎日夕方頃からはほとんど寝たきりになるぐらい辛い。。
今回3人目で上の子は小学生と年長なので、
家に帰ってきたら2人で遊んだりしてくれて
私がゆっくり横になっていられるから助かる。
383可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:37:09.01 ID:KFF18DgI0
>>349
まさに咳喘息中の10wです!
先々週風邪引いて、それは軽く済んだと思ってたら
先週から咳が酷くなり夜まったく寝られなくなってさすがにヤバイと思い、内科に行ってきたよ。

とりあえずパルミコートだけ出して貰って様子みましょうってことになったんだけど、
ここ2、3日夜中に目覚める回数が減ってずいぶん楽になった。

我慢しないほうがいいよ!とりあえず加湿してマスクしてお大事にね。
384可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:52:56.07 ID:KeIjoyA60
>>349>>383
私もーーー!!
ちょっと怖い話かもしれないからいやならスルーしてね。長文ゴメン。



2人目妊娠中、咳があまりにもひどくなったのにどうせどんな病院いっても「妊婦だから薬くれないし」と
放置して、そのせいで(咳き込むたびに腹圧かかっちゃうから)子宮頚管短くなっちゃって切迫早産で
4ヶ月入院するという目にあった。。。
入院中、呼吸器内科に見てもらって咳喘息ということでパルミコート処方してもらったけど、さっさと病院行けばもしかしたら
切迫にならなかったんだろうな、と後悔しまくりだったから、病院(特に耳鼻咽喉科か呼吸器内科)に行ったほうが良いよ!

後、出産予定日過ぎてから咳喘息になっちゃって、分娩のとき咳が酷くて
いきめなくて結局帝王切開→咳が直ったわけじゃないから傷口開きまくり、と大変だったり
産後咳だけ残っちゃって一年咳治らず、赤ちゃん連れで病院行けない、と苦しんだママさんもお会いしたので
脅すわけじゃないけど、本当に自衛してね。

今回は「喘息はなめちゃだめです」と、産科の先生と呼吸器内科の先生からオルベスコっていう吸入薬をもらって
対応してる。
385可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:06:58.32 ID:ZnWeKGk9i
>>367
私も!水分摂取量が足りないのかな…なるべく頑張ってよ1リットルは飲むように心がけてるけど多分1リットルには届いてなさそうだ…
来週検診なので詳しく聞いてくるよ。点滴でもしてもらったほうがいいのかな
386可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:32:48.01 ID:PYkVE2mc0
腰痛がすごい…
もともと痛みやすくて接骨院に通ってる時期もあった
運動したいけど、ちょっと歩くだけで右膝と腰が痛くなって急に激痛で動かせなくなったりするし、妊婦向けの腰痛改善ストレッチとか調べてやってみようとしたけど余計痛かった
お腹が大きくなったらもっと酷くなるのかな
387可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:01:17.57 ID:GvFA4H2ai
>>383>>384さん
レスありがとうございます。咳喘息辛いですよね。
咳のし過ぎで経管短くなる事あるのですか!?
とりあえず吸入器は貰ったので、咳が酷くなる夜に吸入してますが、それでも辛いですよね。
仕事してるのでゆっくりも出来ないし、上の子はヤンチャボーイorz
実家遠距離だし、義実家キチガイだしで頼るところないけど、無理せず静養します。
388可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:12:43.68 ID:uZc2KSYg0
吸入はひどいときじゃなくて定期的に吸うことで予防すると考えた方がいいよ
悪化すると喘息になる可能性もあるから早め早めの予防あるのみ
389可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:12:45.75 ID:0BsE5GU/0
古いネタですが、日本にも一部製品が大量輸入されてたそうです。
イオンは、まだ取り扱ってる?

韓国市販ミネラルウォーターのうち、5つの製品で "人工エストロゲン"(発ガン物質)検出
「人工エストロゲンは人間の生殖器官に影響を与えて
子宮内膜症、子宮腺筋症を誘発しうるし、
性早熟症、深刻な生理痛、幼児生殖器疾患の原因として
指摘される。」

※写真つきのサイトがあるのですが、直リンできないので
「韓流研究室 市販ミネラルウォーターのうち」で検索願います。
390可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:18:42.79 ID:J6a7NcnO0
10w6d
お腹空きすぎる。
6w〜すっごくお腹空いてばくばく食べてたんだけどここ一週間くらい落ち着いてて
一度増えた体重が2kgくらい減って、食欲はこのまま少し落ち着くのかなと思ってたけど
昨日からまたすっごい空腹感に襲われるように。
炭水化物ばっかり4食くらい食べてるからまた体重増えるんじゃないかと思ってガクブルしている。
391可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:31:47.44 ID:Ubd8qdS70
ちょうど11w。6wから今日までずっと吐き悪阻に悩まされてたんだけど、まだ少しムカムカしつつも、昼にカレーパン、マロンパン、すっぱムーチョ、鍋焼きうどん(子供と半分こ)をペロリと食べてしまった。食べ過ぎだ。
392可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:56:32.29 ID:kicJLQSf0
>>347だけど今日も胎嚢見えなくて明日総合病院行くことに。
正常妊娠は厳しいみたい。
ここにいる奥様は無事元気な赤ちゃんが産めるようお祈りしています。
393可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:00:40.94 ID:Qd/W4mjA0
>>392
残念でしたね…
また戻ってくる呪いをかけます!

私は卵巣嚢腫が破裂した
とんでもない痛みだったけど腹の子は今のところ無事
卵巣が腫れてると言われた方、腹痛に注意して下さい
394可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:21:56.40 ID:0vYjzv4f0
>>392
またあなたの元へ赤ちゃんが戻ってきてくれる事を祈ってます
お大事になさって下さい

明日で11w
相変わらず朝はまだ気持ち悪くて、ちょっとむせただけでもえずいてしまう
お米もまだ食感がダメで食べれてなくて、ついおかずばっかりになっちゃうんだけど、
今まであまり好きじゃなかったもやしが美味しく感じられるようになった
シャキシャキしてて食感もいいし、つい食べ過ぎても太る心配ないし、しばらくお世話になりそう
395可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:25:21.13 ID:vjOkOmUh0
6w
お腹空いた。そして気持ち悪いのに何故かファミチキが食べたい。
396可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:32:26.74 ID:qh2L95iai
10w3d
気持ち悪いよー何も食べたくない
でも食べないと余計気持ち悪い

飴なめすぎて口の中シワシワだよ…
夜ごはん何も思い付かない
397可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:46:57.80 ID:bhs/QZINO
10w
食欲がやばすぎる。胃はムカムカするけど吐くまではいかない。
朝からじゃがりこ食べたり、昼にマクドのLセット食べたり既に妊娠前から3キロも増えてしまった〜

炭水化物おいしいよね
398可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:55:59.64 ID:kM6PKQIi0
舌が荒れて痛い。
食べつわりめ…
399可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:59:16.35 ID:XlyU8xnYi
194 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/09/29(日) 20:15:51.53 ID:cJaDtPWq
>>190

人の痛みが分からないんですね。
どうせ子供も不細工でバカで意地悪なんだろうな。
うちのは生まれつき二重でデカ目なんで(笑)しかも、頭もいい。うちの家系医者ばっかなんで!!!
父親も医者で母親は介護施設経営だから、収入あることいろいろ言われましたよ。ナマポの相談員に。
でも、家建ててもらってる時点でだいぶ援助してもらってるっつーの。
貧乏人の子供はアパート代もナマポでもらってるしね。うちはもらえないのに。
まぁ、デカイ庭付きの一戸建てで、家具類も全部備え付けで。壁は土佐漆喰で、床は無垢の浮作りで、
テーブルも大工さんに作ってもらったやつで…本当に今の家気に入ってるからアパートなんて考えられないからいいけど。
400可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:12:34.54 ID:g5L6R0Pj0
肩甲骨を意識的にぐりぐり動かすようにしたらつわり軽くなった
どっかでそんなのを読んで藁にもすがる思いでやったからプラシーボ効果なのかもしれないけど
動けるって本当に素晴らしい事だったんだな!
401可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:13:02.54 ID:VhdFzimq0
二人目なんだけど、今回のつわりは謎
食べられないものがないんだけど、吐くときは唐突に吐く
これが食べたい!みたいな欲求もない
食べだすと止まらなくなって吐いたり
行動が読めなさすぎる
402可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:17:33.17 ID:qaoAlwi80
>>401
全く同じ。そして同じく二人目。
私もなんの前触れもなく突然吐くから驚く。
例えば知人と談笑中。
「うんうん、それでさー、あっはっはっはっ!ん…?おえーーーー!!」みたいな。
周りもびっくりするし、何より自分もびっくり。
403可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:32:31.08 ID:wFUzUYy50
6w目。
里帰り先の病院に分娩の相談に行ったら、そこの先生が今住んでるとこでかかってる産婦人科の先生の教え子だっ
404可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:34:14.98 ID:wFUzUYy50
なぜか途中できれてる…
チラ裏なのにごめん。

里帰り先の病院に分娩の相談に行ったら、そこの先生が今住んでるとこでかかってる産婦人科の先生の教え子だったことが判明した。

縁があるのかな〜って嬉しくなったし、スムーズに転院できるか不安だったんだけど、何かちょっと安心した。
知合い同士だから特別どう、って訳でもないと思うけどね。

しかし、一回実家に帰ったら安心したのか疲れが出たのか、つわりが始まったっぽい…
久しぶりのお母さんの手料理なのに、食べれないのつらいよ
405可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:00:51.19 ID:muncTrJd0
つわりで食道をやられた。
麦茶で胃洗浄してんのかってくらい水分が取れない。
何でマーの後の水って甘いんだろうね。

旦那も持病でダウンしそうだから頼れなくて辛い。
406可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:06:39.88 ID:ukKoyF9FP
>>400
私もつわりをどうにかしたくて
整体か鍼灸かなんかのサイト見たら背中のコリをほぐすようにって書いてあって、
寝る前に上半身のストレッチしてる。
そしたら朝、比較的楽になったよ。
血の巡りを良くすることが大事みたいだね。
407可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:49:26.36 ID:uZc2KSYg0
水やお茶類がますます飲みにくくなってきた
甘い炭酸飲料は飲めるけど甘味が口内にべたべた残るのが気になってきちゃうし…
早くスッキリしないかな
408可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:01:09.86 ID:Ncy+vXbm0
>>407
まったく同じ。
ゆいいつ
409可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:02:37.16 ID:1aY668qL0
私は飴だけ。
口の中がベトベト。
虫歯になりそうでこわい
410可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:02:39.97 ID:Ncy+vXbm0
>>407
ごめん、へんなとこで切れた。
唯一飲める炭酸ジュースの後味が気持ち悪くなってきた。
苦〜いグレープフルーツ100%ジュース飲んだらなかなか良かったよ。
411可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:09:22.37 ID:8IIJW1d50
10w
胃が荒れててつらい
無糖であまくない炭酸水がスッキリして好きだったけど
飲むとガスがたまるのか胃腸に良くない気がしてきた
肌も荒れてきたし、すっぴんで出産したくないよー
412可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:12:51.68 ID:Pazqbn4rI
近所のスーパーが、この時期なのに青果売り場にカットスイカ売っててくれてありがたい
今日は特に気分悪いのでこれ食べたら寝る
413可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:15:54.85 ID:+uNMcPTji
10w5d

妊娠発覚からずーっと便秘に悩まされていたんだけど
黒豆茶とラブレで見事に解消!
やっと体質にあうアイテムを見つけた感じ
嬉しい
414可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:32:07.45 ID:lIyrcZij0
朝(朝食前服着てる)と夜(夕食前全裸)で体重が1キロ以上違うんだけど普通?
朝のが重いんだけどそんな服着込んでないんだ
便秘4.5日下痢1日を繰り返してるんだけど、いつもお昼に下すから最高2キロ違う日もあった
普通夜が重いって聞いたから不思議
415可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:34:18.98 ID:VhdFzimq0
>>402
同じ人がいて安心しました!
急に来るから、外出中とか困りますよね
何か法則が分かればいいのに
とりあえず沢山食べないように気をつけてますが、改善されるかなあ…
416可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:40:59.01 ID:GvFA4H2ai
麦茶が飲めなくなって、紅茶か緑茶しか飲めない。
あとはアセロラかグレープフルーツジュース。
417可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:07:06.73 ID:jcA01DME0
つわりって背中の血行良くするといいんだね
毎晩飼い猫に腕枕強要されて起きると肩から腕から痺れまくりだから
今夜は可哀想だけどはずさせてもらおう
418可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:27:41.09 ID:RVOjLTvS0
>>397
同じく10wで同じ状況!
胃は重いのに炭水化物を食べ続けてる。美味しい。
タンパク質やビタミン・ミネラルが必要なのに
炭水化物ばかりとるから飢えがおさまらないのかな
食パンとお茶漬け食べてもまだ食べたくて
タラの切り身とグレープフルーツジュース飲んだら収まった気がする……気のせいかも
419可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:55:21.07 ID:J6a7NcnO0
>>417
では代わりに私が…(*´д`*)ハァハァハァアハァ
420可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:39:25.33 ID:OMRNwdeo0
なんだか気持ち悪い。
歯磨きしてても奥歯磨くときに吐きそうだ。
食べ過ぎかつわりかよくわからない。
421可愛い奥様:2013/11/22(金) 01:30:04.69 ID:DM6U/M2h0
5w6dです
つわりはなんにもないけど
元々ごはんなんて月1ぐらいしか食べなかったのに
最近毎晩ご飯2杯。炭水化物ウマー!
既にお腹出てきたww
それより下腹部ズキズキ?チクチク?が気になるのだが。。
422可愛い奥様:2013/11/22(金) 01:33:48.00 ID:UmWa6AVM0
1時間ほど前に急に胃のあたりから痛くなり寝がえりもうてないほど痛くてうずくまること1時間、やっと少し引いたようなというくらいなんですが心配すぎて…赤ちゃんも大きさも2週間くらいずれてるくらい小さいし明日病院いこう…痛すぎて寝れない
423可愛い奥様:2013/11/22(金) 01:41:36.84 ID:DM6U/M2h0
>>422
大丈夫?私も昨夜から急に下腹部痛がひどくなって明日朝一で病院いってくるよ。
お互い何ともないといいね。
424可愛い奥様:2013/11/22(金) 02:16:22.11 ID:4iVgUWvfI
自分の生理周期から数えて、予定日は7月2日かなーと思ってた
初診で、胎嚢が小さかったから予定日は7月7日ですねと言われた
今週再診したら、7月14日に直された
また小さかったんだろうな。心配。
排卵日とか色々考えると14日は遅過ぎる
考えてもしょうがないのに流産が頭をよぎるよ
まだつわりないし…愚痴スマソ
425可愛い奥様:2013/11/22(金) 02:23:27.24 ID:/JNYsYUf0
9w6dだけどいつつわり終わるんだろう
常に船酔いしてる感じで本当につらい
まわりもつわりが軽かった人ばっかりでプレッシャーすごいしもう疲れちゃったよー
426可愛い奥様:2013/11/22(金) 03:19:25.64 ID:ft0d88oJI
9w5d
このところ夜中に必ずトイレで目が覚める
さっきは、トイレのあとお腹空いて眠れず
チチヤスとみかんと甘栗食べてしまった…
おやすみ
427可愛い奥様:2013/11/22(金) 05:31:07.84 ID:PLrQo9dB0
7wくらい二人目

まだ本格的なつわりじゃないと思うんだけど
最近とにかくお腹が減って口さみしい。
時間も気にせず(朝からガッツリ等)食べてたら
みるみる太ってきてしまってやばい…!
一人目の時も食べづわりで、日によって
食べ物に対してものすごくナーバスになって
ある日はオニギリが神だったのに次の日は見たくもない、とかだったので
今後もどうなるか分からないけど、こんな時期から太ってたら
後半の体重管理がきつすぎるよね。少しダイエットというか
間食しないできちんと食事管理したほうがいいのかもしれないけど
お腹がグーグー鳴って辛いよ〜!ミカン位なら食べていいかな…
428可愛い奥様:2013/11/22(金) 08:29:13.75 ID:8bUghEsM0
>>421
6w0dで、妊娠発覚前から、右下腹部〜子宮あたりのズキズキがあります
医師に確認したところ、身動き取れない激痛や出血、多めの茶おりがなければ
エコー的にも問題ない、と言ってもらえましたよ
この時期の仕様かな、とは思いつつ気になりますよねー
429可愛い奥様:2013/11/22(金) 08:44:35.29 ID:+mUwnoAO0
いよいよ初期スレ卒業!
子作り解禁してから、化学流産、初期流産、かすりもしないのが数回と続いてもう疲れてしまい、今年はこれが最後!ということでチャレンジしたら今回でここまで妊娠継続することができました。

このスレがなければ不安ばかりの妊娠生活になっていたと思います。
みなさんに、元気な赤ちゃんが産まれることを祈っております。
自分語り失礼しましたorQ
430可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:06:29.50 ID:Hn4czOXP0
ベビースターラーメン美味しい
小分けスナックのなかではポテチより塩分高いけど美味しい
でも気に入ったものでも何日かすると何故か受け付けなくなっちゃうんだよね
味覚が変わるとは聞いてたけどこうもままならなくなるとは…
431可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:50:44.66 ID:oh3AXwtu0
8wです
妊娠してから食欲がほとんどなくなった。
ごはんも今までの半分も食べられないし、好きな食べ物にも全然興味がなくなっていて驚いたよ…。
今までの食いしん坊な私はどこにいったんだろう。
432可愛い奥様:2013/11/22(金) 11:08:10.14 ID:dpNoFl2EO
6w4d
6週に入ってすぐに大量出血して、また昨日大量出血してしまい、切迫流産で今朝から入院…

周りは産んだかたばかりでうらやましい。そして、赤ちゃんかわいい☆

私も早く赤ちゃんに会いたい。みんなもマタニティライフ楽しみながら、赤ちゃんに会える日を楽しみにしましょう♪
433可愛い奥様:2013/11/22(金) 11:23:26.16 ID:4w29xVeP0
>>432
そんな大変な時に、まわりを励まさなくてもいいよ
励まされるべきはあなただよ。がんばれお
434可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:57:17.96 ID:7OUegwmM0
11w2d
眠気が異常すぎて、旦那見送った後は午前中ずっと寝てしまう
寝ないと午後(夕方)に徹夜明けのようなクラクラに襲われる
5wからずっとこんな調子orz そろそろ普通に起きて動きたいよー
435可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:03:07.52 ID:7OaMe2bqP
>>432
辛いね、でも切迫で入院してても
ちゃーんと元気な赤ちゃん産んでる人たくさんいるから、
今は休んで体大事にしてね。

前回までは排卵が2週間遅れだったんだろうと言われてたけど、
今回は排卵の遅れなしの週数に修正された。
急に成長したんだろうか?
とにかく2週間安定期が近づいたってことでホッとした。
早くつわり終われ〜。
436可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:08:24.26 ID:vRH2k8ED0
これに比べれば、阪急ホテルの偽装問題への対応が神に思えるw

【裁判】コメ偽装でイオンが提訴、三重の業者に2億超請求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384776364/l50

4 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:07:15.70 ID:DbhC/iGl0
さすがイオン!恥知らず!
イオン店から週刊文春撤去 → 消費者には周知させず
中国偽装米のTV報道スルーで、偽装米を業者から安く仕入れて販売ガッポリ。
      さらに裁判でガッポリ。

69 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:23:07.04 ID:oedg6Keb0
客への返金はしないんだから2億まんま貰えたとしたら丸儲けじゃん

7 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:08:10.53 ID:YGpX5Y8D0
出来レースだな
41 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:17:17.36 ID:roMnEzaJ0
マッチポンプって、初めて見ました
24 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:12:34.86 ID:7aKRTW7t0
偽装でも儲けるイオンが怖い。
437可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:13:10.44 ID:m1OiH6PM0
>>434
私も同じ
週数も11w3dとほぼ変わらないね
そろそろ仕事復帰しないと…と思っていたのですが
今日の検診でエコーは順調だったのに
少し出血があったと先生に伝えたら
切迫流産予防の紙渡されて
「仕事は1時間以上しない」等々のお達し受けてしまったわ
もう次の検診の年末まで復帰無理かも年越しちゃうよ
寝たきりは飽きたんだよぉ
良かったのはそろそろつわりが軽くなってきた事です
438可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:13:51.59 ID:Qj5ecTvc0
>>434
同じ同じ。
子供を送り出してから午前中はずっと寝てた。
寝ないと午後から子供と遊べなくなる。
439可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:26:30.97 ID:1oXgs5+F0
>>427
私も同じでみかんばっかり食べてたけど果糖だから体重増えたよw
空腹感辛いよね。
開き直って食べてしまうけど、体重計に乗って焦るの繰り返し。
440可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:31:39.75 ID:OgN/7Xf3i
10w
今までご飯一食とか、お菓子が主食だったりと不摂生で少食だったのが、朝お腹が減って気持ち悪い状態で目覚める…
しっかり食べたあと、眠くなってまた寝ちゃうし。
そして夜ご飯を作る前にも少し食べて、旦那が帰ってきたら一緒にしっかりご飯。
寝る前にもフルーツとかアイスとか食べてる…
やばい。こんなに食べたくて仕方なくなるなんて思ってなかった。
441可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:42:02.61 ID:ctxsyDdv0
果物って体重増えるのか
ここ連日みかん美味しくて(みかん以外美味しくないとも言う)
そればっかり食べちゃってたわ…
幸い今朝食べたのがラストだったから
もう買わないようにしよう

旦那に一度手抜きで鍋出したら
やたら気に入って鍋を要求してくる
毎回違うスープを買ってくる
準備するのは楽だけど
鍋に投入する中身は変わらないので
私は飽きました…orQ
442可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:02:41.25 ID:U3sy2qug0
9w2d。みかんとぶどうがおいしすぎる。ブドウ一房とみかん食べて即寝したら、トイレに10回くらい起きた。
眠いつわりが終わったみたいで朝もシャキーンとおきられるようになった。よかった。。

ところで検診のときに電磁波について尋ねたら、「超音波検診てすごく電磁波でてるよ?大丈夫ですよ〜」って言われたよ。
443可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:32:06.20 ID:1oXgs5+F0
胸が大きくなってきたんだけど食べつわりで体重も増えてるから
カップだけじゃなくてブラ自体がきつくなってきた気がする。

マタニティブラまだ買ったことないから教えて欲しいんだけど、普通のブラと比べて何が楽なの?
アンダーの締め付けが緩いとか?
444可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:51:28.79 ID:jMHyKrbF0
今日は朝からお腹痛い
なんとかパートは行ってきたけど帰宅してからもう動く気が起きない
息子はおとなしくテレビ見てくれてるし夕方まで寝よう
今回はまだ出血してないのが救い
土日もゴロゴロしてやる
445可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:56:34.21 ID:Rhuwyd1O0
>>443
マタニティブラにも色々あり、産後まで使えるものからあくまて妊娠中だけのものまで。
基本、しめつけないというのが基本だから、
普通の寄せて上げるブラとは真逆と思った方がよい。
しかしワコールなんかからは授乳ブラと称して、形を保ちつつ、ぱかっとあいて授乳もできる優秀なブラもあるが、
助産師いわく、それはやめた方がいいとのこと。(きつすぎる)
私の場合、妊娠中はブラトップで過ごし、産後はモーハウスのモーブラってのを使ってたよ。
446可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:07:20.73 ID:EtBaE+TUI
9w
遂に眠気が酷くなってきた
娘に叩かれようが起きられない。
娘も諦めてひとりで遊んだりわたしを遊具にしたりで我慢してくれてる…
食べつわりみたいに食べてもスッキリしないのに
食べたらどうにかなる!って幻想が捨てられず動けなくなるまで食べてしまう。
自分が作るご飯は何故か想像しただけで気持ち悪くなるので外食ばかり…
いつまで続くのかな…。
447可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:08:05.54 ID:csLV3t1T0
7w3d
基本気持ち悪くて水分+αしか受け付けないんだけど
突然ものすごく食べたい!って思うものが1品思いついて、それならモリモリ食べられる
まぁその後マーするんだけど、でもその間は幸せ。
前は柿、その前は牛丼の日、ポテチの日、カレーの日etc

で、今日は柚子胡椒味のチップスターの日なんだけど、あれって期間限定だったみたいで今は売ってなかったよorQ

頑張って買い物に行ったのになぁ
448可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:17:48.36 ID:22PGuRYs0
妖精来たばっかで来週末病院。

先週上の子が肩脱臼して救急の病院へ。
念のため、とレントゲンを撮ることに。
泣いて暴れる息子を旦那と抑えつけながら、妊娠中だとレントゲン技師に伝えたら
「そんなもん微量だ!さっさとおさえて!!」と怒鳴られた。
今更モヤモヤして駄目だ・・・。
怒鳴られても旦那にまかせれば良かった・・・。
449可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:19:50.16 ID:1DclVA/S0
6w1d
つわりで気持ち悪い時に旦那が風邪でダウン…
まるでこの世で自分が一番つらい!って思ってそうでイライラ
マスクしてくれてるけど、気持ち悪いのかたまに外したりするし
それを注意すると嫌そうな顔で「しんどいのにドヤさないでよ〜」
もう、こっちもしんどいのに、、
450可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:22:06.62 ID:xT1kRit5i
検診に行ってきた

今10w5dなんだけど、エコーに記載されてた赤ちゃんの大きさは11w5d相当らしい
股間になにかが見えて、医師ももしかしたら男の子かもしれないと言ってた
まだ確定じゃないけど、結構しっかり見えたので男の子なのかなぁと妄想がひろがる
上の子(女の子)の時とツワリのタイプが全く同じなので漠然とまた女の子かと思ってた
451可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:34:30.28 ID:UtIwp0J00
最終生理日から数えて8wでようやく!胎嚢らしきものが確認できた。
ただまだ小さすぎて、もしかしたら胎嚢じゃないかもと。
子宮外妊娠の可能性も捨てきれないけど、やっとちょっと希望が見えてきた。
来週胎嚢大きくなってるといいな!
452可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:09:19.57 ID:p0qz2tiJ0
お腹がすごく痛くて痛くて病院にいってきた。何事もなく心拍もしっかりしてますよっと…。母がもっとしっかりしてなきゃだめだなぁと思った。赤ちゃん信じてすぐ不安になるのは辞めよう。
453可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:10:38.20 ID:Yx6+jxsQI
9w.つわり気持ちわるい
夕方から盛り上がってくるわ
そして明日は休日出勤の悪寒…
勘弁してくれー
454可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:15:48.34 ID:ah9LAUQjO
朝ご飯に食パンとヤクルト、足りなくてロイホのパンケーキ…昼にメロンパンやサンドイッチ食べたけど、炭水化物とりすぎかなぁ。
お腹すくと胃がムカムカするし、食べた後もなんか気持ち悪くなる…
455可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:04:19.25 ID:bfpRoRhT0
10w1d。今までご飯の炊きたての匂いにしか反応しなかったのに、今日旦那と隣の大きな市に出かけてきたら、車越しにも関わらず排気ガスにやられた。外気循環?ってやつになってたみたいなんだけど、気持ち悪くてしょうがなかった。
中にこもったってのもあるんだろうけど、いつもは大丈夫なんだけどな。
吐きそうで、本当にやばかった。
今はだいぶ落ち着いたけど、横になってなって旦那が夕飯作ってくれてる。ありがとう。
そんな夕飯はスンドゥブチゲ。
456可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:18:52.10 ID:1s8T/cZDO
7w6d
朝何も食べられなくて、血糖値下がったのか仕事中ヘロヘロ…マーしないけど胃痛胃もたれとむかつきが酷くて、食べたいのに食べられないストレスがー!
中の人が順調なことだけが救いです…
457可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:32:15.37 ID:qwWPyGw70
6w0d
昨日から吐き気や眠気が軽くなって、
成長が止まったんじゃないかと不安…
今は信じるしかないなー
458可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:37:23.39 ID:L0dxbn9Si
皆さんは歩きタバコの臭いは大丈夫ですか?
私は臭いした瞬間やすれ違った瞬間に、盛大にえずいてしまい、逆ギレされないかビクビクしてますorz
459可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:46:07.93 ID:H1dHbWxj0
部屋の中が何かの臭いで動く度に吐き気する。
もう家にいるのが辛い…。
香水はないのに、香水みたいな…洗濯洗剤かなぁ…
1人目の時は柔軟剤の臭いがダメで実家に避難してたわ。
うげー
460可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:54:49.50 ID:arntyZ8v0
>>458
タバコダメです。接客業なんで服に染み付いたタバコの臭いでオエーってなります。マスク越しでも臭い。
>>459
今は少し落ちついたけど私もそうだよ。柔軟剤、芳香剤など香りが強いものすべて捨てた。けど微量の洗剤の臭いもつらい。
461可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:07:08.19 ID:YPp23SEU0
お腹がすでに苦しい。
食後ズボンとタイツのゴムが苦しくてズボンは脱ぎ捨てタイツはお腹の下まで下げた。
このエガちゃんスタイルは旦那には見せられない(笑)
462可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:17:25.14 ID:PDq3MHQa0
11w
おなかポコンが隠せなくなってきた
元からお腹に脂肪付いてたんだけど
つわりで差し引きちったあ減るかと思っていた私が間違っておりました…

検診では体重は減ってたけど
お腹と胸の下を締め付ける服来たくなくて
常にストレスフリーな格好だから
このまま再現なく出てしまいそう
お腹だけなら5ヶ月に見える…
マタ服早急に探さないと外出もままならないわ
今は上はブラキャミ
下はタイツのゴムに所々ハサミ入れて伸ばしたの履いてます
463可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:33:02.13 ID:Yx6+jxsQI
>>458
私もタバコダメです。
歩きタバコおっさん見るたびに呪いをかけてます。
はやく一箱1000円になればいい。
464可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:42:55.35 ID:m6BETUp2i
タイツはフクスケの裏起毛が、お腹周りゆるゆるで助かってる
コストコで売ってたのを買ったら、履き始めたタイミングで妊娠発覚
このまま、この冬はお腹周りゆるゆるタイツでしのぐ!

ついでに創業祭のUNIQLOでブラトップも購入…もうすでに普通のブラが苦しいよ
465可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:58:50.99 ID:bb8YVYZE0
ローカルでごめんなさい
関西住みなんだけどさっきまでBSで中山寺のことやってて、夜に不安になったり悲しくなったりする妊婦さんの為に門は24時間閉めないって初めて知って、夜中行けないから行く事ないんだろうけどなんか安心した
最近涙腺が弱いなぁ
五ヶ月の戌の日お参りいけますように
466可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:06:38.02 ID:jmmH7qLw0
>>465
涙腺弱いわかるわー
一緒にしたらいけないけど、私なんてネタ満載の昼ドラにまで涙してしまった。
467可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:28:25.14 ID:IGcQOA9o0
>>465
わかる!私も涙腺がゆるーくなってしまった。


10wで体重が2.5kgも増えた。
なのに会う人会う人に痩せた?とか、やつれた?ってきかれる。
そしてお腹と胸はあきらかに肥大してる。
おなかがあまりに苦しいので、マタニティブラ&ショーツを買ってしまった。
これで快適に過ごせるといいなー。

妊娠、まだ親以外には内緒にしてるけど、気付く人もいるんだろうか。。。
468可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:33:22.04 ID:LIhjAVP/0
金曜日ロードショーはほたるの墓か。子供いなかった時より泣ける。観るけどさ
2人目11w3d いつ婆ちゃんに言うかなぁ、あと1ヶ月待つ方がいいよね
469可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:38:44.54 ID:mDuihQw/0
8w4d
ここ二週間ほど悪阻が一切無かったのに、
今日になって吐き気だけパワーアップして復活した。
風邪気味だから咳とかくしゃみがでるんだけど、
何回目かでえづく。
旦那マジでごめん…
470可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:38:47.27 ID:3o+4GL79i
11w1d。
旦那が出張だから時間気にせずポケモンしてたら気分悪くなって横になってる。携帯もだけどDSも長いこと画面見てたら気持ち悪くなるなぁ…
洗濯も掃除もしなきゃだけど明日がんばろう!!
471可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:52:00.27 ID:zpFKlYsq0
>>470
なんかわかる
携帯画面の文字読んでると疲れてるのか
目元が重くなって軽く具合悪くなる
じゃあ本でも読むかと小野不由美を読み返したけど同じ
じゃあとエッセイ漫画読んでも同じで
結局猫に誘われるまま横になってしまうわ…
でも寝ても疲れるんだよね
472可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:05:34.75 ID:MaQ7DjJHi
妊娠前に空気ブラ&空気パンツに変えてたから、下着そのままでいけてよかった
下着で悩んでる人いたらググってみてー
産後もずっと使えるから無駄にならないしおすすめ

でもさすがに産褥ショーツはいるなー
まだ先だけど
473可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:10:35.96 ID:IGcQOA9o0
>>472
ぐぐってみた!とってもよさげ!
でも、、、私には高いわ、、、
誰かプレゼントしてくれないかしらw
474可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:12:46.25 ID:jVCfk/ZQ0
>>472
空気パンツ、紐なの?
トイレの時面倒臭そう…
475可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:19:39.38 ID:4w29xVeP0
午前中、眠気と倦怠感がすごくて遊ぼう遊ぼうと駄々をこねて泣くもうすぐ2歳児に謝り倒して横になっていたらいつの間にか眠ってしまった。
起きたら子供が駄々こねてた大勢のままとなりで寝てたよ。

申し訳ない。申し訳なさすぎる。
476可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:21:14.97 ID:mz/JvkQm0
火垂るの墓…既に冒頭で号泣(ノД`)
妊娠前は、結構冷静に見れてたのになぁ…
477可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:52:49.73 ID:MaQ7DjJHi
>474
確かに慣れるまで面倒くさいw
アジャスターがあって、ぴーっと引っ張れば調節できるから、家ではそれで済ましてる

いちいちリボンにするのはほんと面倒くさいので、外出のときだけしかしないw
478可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:58:27.48 ID:wO2vGSR90
空気ブラとパンツぐぐってみた
ブラは難しいけどパンツは手作り出来そう
479可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:00:14.42 ID:+yZLbio30
5w1d
1週間ほど前から顔面と頭皮が妙に脂っぽい
洗いあがりキシキシだったシャンプーがふんわりサラサラに!
前に妊娠したときはこんなことなかったから
同じ妊娠でもその時その時で違うんだと思うと不思議だわー
480可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:54:44.05 ID:LDbcdAng0
※シモ話注意










今日の検診で酸化マグネシウム錠剤貰ってきた!
お昼に飲んで昼寝して今やっと頑固な硬い●が出たよ
妊娠前は快便だったから5日も出ないと不安だったので本当に良かった
病院で先生がうっかりカルテに書き損じた為に自宅に戻ったら肝心の薬が無い!と焦るトラブルもあった
張り止めよりこっちのが大事wwwww
直ぐに連絡して取りに行ったよ
これから夕食だけどお腹緩くなりすぎるとここでの報告も見ているのでどうしようか迷ってる
今夜は様子見て明日朝に飲もうかな
481可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:19:20.76 ID:L0dxbn9Si
私は便秘解消に一日一回のコーヒー飲む時にオリゴ糖を使ってたよ。
薬貰うほどだったけど、オリゴ糖使い出してからは薬要らずだった。
482可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:44:17.21 ID:jXd1PyWy0
汚話すみません





今回下痢悪阻かもしれん
ヒートテック腹巻き早く届け!
483可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:53:12.43 ID:bEeV+jFh0
数年ぶりににちゃんきたらみんなやさしくてびっくりしてる。
6w5d、昨日から急につわりがらくになって不安。赤ちゃんの成長とつわりは関係ないって読んだけど。
484可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:08:57.50 ID:GmWusJz9P
6w1d
やたら神経過敏でノイローゼ気味。上の階め夜中の2時まで子供遊ばせるなよ…
只でさえ騒音苦手で、不眠が酷過ぎるから軽い睡眠薬処方されてたけど
飲まなくなったら眠れなくなった…
485可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:13:40.15 ID:2nOP2Akp0
母子手帳貰いに行ったとき、アンケートみたいなものを提出した
質問の中に、出産後頼れる人はいるかというのがあって、
夫以外にはひとりもいないと回答(実家も義実家も頼れない)
そしたら夫の勤務時間とか、家事能力とか聞かれまくった
私より夫の方が家事ができるんです…と答えた時の恥ずかしさよ
もともとかなり家事手伝ってくれる人で、つわり中私が全く動けずにいたら、
私より手際よくなっちゃったんです
あらーうらやましいですねー(棒)と職員の人に言われて、顔から火出そうだったわ
486可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:16:21.55 ID:BjWgzzVH0
>>485
恥ずかしいかな?なんで?
私は堂々と答えてるよー。
夫は私よりも家事得意なんですー、本当に助かります!って。
487可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:47:41.48 ID:lnEPklD1i
冷え性が酷くて、レッグウォーマーや腹巻を欠かさずしてても足が冷えてしまう。どうにかならないかな、冷えは妊婦さんにとって大敵だって言うし不安でたまらない。
488可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:17:32.29 ID:b3Qv7isHi
11w2d。
いつもと同じ体温なのに、熱っぽくて体がダルい。空気も乾燥してて喉がカラカラだし、食欲不振でまともにご飯食べれてないから栄養不足気味。
ゼリータイプのカロリーメイト飲んだから少しは栄養取れたらいいな。寝てる間は、つわり皆無だから唯一の幸せ。
489可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:57:35.99 ID:sMVhu5CDI
>>484
ラリホーマかけておきますね
眠れますように
490可愛い奥様:2013/11/23(土) 02:07:48.99 ID:3ZrzNpQt0
今晩で無事このスレ卒業!
つわりも波もあるけれど、そろそろ終わりそうだ。
長かったような短かったような

次のスレで皆さんまた会いましょう。
491可愛い奥様:2013/11/23(土) 02:34:31.38 ID:UeYarKP50
便秘って放ってたらどうなるんだろう
月曜から出てなくて全然出る気がしない
人によると思うけどそもそも便秘って何日からかな?
5日経ったらそろそろ出てよーって思うけど、薬もらってもっと定期的に出したほうがいいのかな
492可愛い奥様:2013/11/23(土) 03:01:26.58 ID:bNoKA4FC0
便秘はほっておくと石のように硬くなって
手術して取る事になるよ…
自分は妊娠するまで快便だったから3日出ないだけでドキドキだけど
元から便秘の人は1週間出ないと言うよね
正直怖くないのかなって思う
493可愛い奥様:2013/11/23(土) 03:58:34.24 ID:UGGjBquFI
つ浣腸
私は小児用のいちばん小さいイチジク浣腸を半分程注入するかな
酷すぎる便秘は大人用じゃないといかんかもだけど
便秘で受診すると、やっぱり浣腸されるからさ
一人目のときは、妊娠中の自宅浣腸が不安だったから受診した
494可愛い奥様:2013/11/23(土) 04:10:24.77 ID:UGGjBquFI
連投ゴメン
胸が大きくなるってレスがうらやましい
だいたい1〜2カップ大きくなるとか聞くけど
前回全然大きくならなくて、買っておいた大きめ授乳ブラ無駄にした
だけど断乳後は垂れた
今回もいまだ全く変化なし、垂れっぱなし
巨乳の家系に産まれてなぜこうなった
495可愛い奥様:2013/11/23(土) 04:58:23.73 ID:3ZrzNpQt0
>>491
中学生の時に、パンパンになった腸が骨盤押して
激痛で歩けなくなった経験のある自分参上。
その時一週間でなかったら薬使ってでも出しなさいと
医者に言われたわ
(激痛出た時は二週間まともに出なかった)
5日モノになると、出口に近い方が石タイプに変化しつつあってちょっと苦労すると思うので
マグネシウム等で3〜4日置きでもいいから
出すようにした方が楽かな。
496可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:50:22.60 ID:K0PjERtS0
11w4d
朝起きて吐き気しなくなってきた!
このままつわり終息してくれたら嬉しいな

張り止め飲むと副作用で動機がするらしく
薬が効きやすい体質なので旦那の居るときしか飲まないようにと相談して決めました
※12週から飲むように指示されていて
副作用強く出たら止めてもいいとも言われています

皆さんにお聞きしたいのですが
実は私は初産なのでお腹の張りがとういうものかわからないんです
張り止めは少し出血ありますと伝えたら出されました
具体的にどんな時にお腹の張りを感じますか?
497可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:58:04.76 ID:BjWgzzVH0
>>496
張る感覚は経験したらすぐわかるよ。
本当にカチカチになる。
まだわからないということは大丈夫ということ。
498可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:59:32.81 ID:6x7pt9dqI
>>496
ってか初妊娠でお腹も張ってないのに薬を飲む必要ってあるの?
前回ずっと切迫だったからとかならわかるけど…
無駄に薬飲めばいいってもんでもないよ?
499可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:05:15.98 ID:1wd/7ZMR0
>>498
診察した医師が必要を感じて処方したものなのに無駄って
500可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:12:43.19 ID:XPr1L5Wm0
上の子の時は35wで前駆のような痛みがあって張り止めもらったけどただ痛いだけで張る感覚はよくわからなかった。
陣痛中にこういうことか!と思ったぐらい。破裂しそうだったw
501可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:15:14.29 ID:IipepDvt0
>>497>>498>>499

皆さんありがとうございます
お腹が張るとカチカチになるんですね
まだそれは経験してないので、指示通り12週からお薬飲んで良いのかわかりませんが
身体に合わなければすぐ止めてもいいと言われているので様子見しつつ安静にしようと思います

一応自分でも検索してみました
ttp://baby.goo.ne.jp/pg/ninshin/01trouble/01hari01/01hari01_01/index.html
外出すると疲れが出るのか
記事にあるようにお腹が重いと感じることはあったので
なるべく長時間の外出も控えようと思います
お気遣い本当にありがとうございました
502可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:39:49.53 ID:n8tvAvge0
>>492>>493>>495
小さい頃便秘で成人するまで1週間以上出ないことがよくあったんだ
でも成人してからは毎日出てて、妊娠したら今また…
昔は一人だったし適当だったけど今は違うから、意見聞いてすごく怖くなった
今までどのくらいが薬もらったりするレベルかわからなかったから躊躇してたけど、しっかり診てもらいます
ありがとうございました!
503可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:40:55.13 ID:y0hfs04C0
6w
妊娠前から予定にあった、会社同期の結婚式二次会が今夜入ってる
さすがにまだ同期には妊娠してること伝えてないけど、暖かさ優先の格好でいったらお察しされるかな
160デニール黒タイツと華やかぺったんこパンプスで向かう予定
ついでにヒートテックショートパンツと毛糸のパンツも仕込もうかな
504可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:50:18.30 ID:GxuZ+mqe0
>>503
あったかルックよりも酒飲まなかったらわかるんじゃないかな
505可愛い奥様:2013/11/23(土) 08:53:32.55 ID:Y/zLPwAz0
>>503
この時期の夜の二次会は特に冷え込むから気をつけてね
自分は2年前の昨日、弟の結婚式と披露宴に出席したら
過度の冷えで胃腸風邪になって1週間寝込んだよ
ちなみに南紀で比較的暖かい地方でもそれだった
無理は禁物だからいっそパンツスーツで出席も考えていいかもしれないよ
506可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:17:41.17 ID:y0hfs04C0
>>504
普段からあまりお酒は飲まないので、乾杯を口をつけたふり、で乗り切れば
意外と分からないかもしれないです

>>505
行き帰りだけレッグウォーマーを追加しようかな…
パンツスーツはお腹と太もも周りがパツパツで見苦しいんです…
極力冷やさない格好で向かいます
507可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:21:56.15 ID:8avLoMzP0
>>506
レッグウォーマー必須だと思う。あとパンプスに足用カイロ入れてるといいかも。私はかなりの冷え性だけど足用カイロ仕込むだけで全身ポカポカになる。
508可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:04:40.76 ID:rsiGn50v0
ここ数日冷えやすいので味噌汁がおいしい

今日で卒業です
次スレで待ってます!
509可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:25:53.21 ID:Mcn6piUs0
胃もたれがひどいけど、気持ち悪さが幾分ましになってきました。
今日でこのスレ卒業。長かった〜!
次スレでまた会いましょう。
510可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:48:04.56 ID:3wGCjIjx0
>>509
中期中絶頑張ってね☆
511ROM専でお願い:2013/11/23(土) 10:48:59.35 ID:x17hZeHR0
古いネタですが、日本にも一部製品が大量輸入されてたそうです。
イオンは、まだ取り扱ってる?

韓国市販ミネラルウォーターのうち、5つの製品で "人工エストロゲン"(発ガン物質)検出
「人工エストロゲンは人間の生殖器官に影響を与えて
子宮内膜症、子宮腺筋症を誘発しうるし、
性早熟症、深刻な生理痛、幼児生殖器疾患の原因として
指摘される。」

※写真つきのサイトがあるのですが、直リンできないので
「韓流研究室 市販ミネラルウォーターのうち」で検索願います。
512可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:59:01.14 ID:cPQlKIOy0
10w2d。久しぶりに、都こんぶ食ったらうまー!子供の頃すごくすっぱく感じたのに、全くすっぱくない!口がおかしいのかと思ったけど、祖母はそんなものだろうって。
最後に食べたのは10代の頃だったけど、刺激が強かったのかな。
今は海苔をバリバリ食べてる。
海苔も昔からおやつで食べてるんだけど、旦那に「田舎者w」って笑われるorQ
513可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:10:00.82 ID:iXpiErwS0
>>509
>>510
逆神様が現れた!これで安産確定だね♪
私もあと少しです
次スレで待っててね!
514可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:58:23.21 ID:xh8K4flM0
6w3d
前回は七週で繋留。それから一年

内診の結果、最終月経から数えて大きさも順調だし、先週の内診で赤ちゃんの姿と、卵黄嚢も見えるといわれた!

次は心拍確認して、母子手帳もらいにいきたいな!

早く赤ちゃんに会いたい。
515可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:06:01.76 ID:3/FN4g6cO
8wの者です。
皆さん、インフルエンザの予防接種ってどうされますか?

私は、まだ初期は心配で安定期に入ってからワクチン接種しようかなーと思ってるですが…
516可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:09:15.11 ID:mWwwhd3Z0
インフルのワクチンは効果がでるまで1ヶ月かかるよ。
安定期にはいってから打っても、ピーク過ぎてるし意味なさそう。
517可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:47:09.72 ID:K2NpErGt0
>>515
もう接種したよ
上の子妊娠中に抵抗力の低下をことごとく実感したので重症化の方が怖くて
マスクもしてるし意外と神経質なんだなと思われてるかも
518可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:47:19.31 ID:GeK6odhy0
>>513
ありがとう!嬉しくてニヤけたわ〜
皆安産しますように!
519可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:47:28.13 ID:rv5yhwkS0
>>515
防腐剤入ってないの昨日打ってもらったよーちなみに11w。
うちは必ず打つように言われたなぁ 、相談してみたらどうだろう?
520可愛い奥様:2013/11/23(土) 13:30:14.82 ID:Sp5Q/dYwO
8w、旦那がノロになったwww
確定した病院先で電話してきたので、帰る前に実家に避難した。
どうやら感染しないですんだし、小梨で家で一人だったので
つわりで微妙にムカムカしているのに一人で堪えていたけど
実家は誰か必ずいるので何となく安心したのかムカムカも無く、ご飯も食べられるもの作ってもらえて凄い助かる。
カーチャンありがとう〜〜。
皆さんもノロには気をつけて下さい〜。
521可愛い奥様:2013/11/23(土) 13:50:13.15 ID:RcGV+7mp0
>>520
避難出来て良かったね
でもノロの呪いを受けてしまった旦那さんがどうなるのか気になるわ


うちは猫を複数飼いしてるから
旦那が何かに感染したら旦那が隔離されるかな
入院してもらうかもしれない
その方が旦那本人も安全だし
522可愛い奥様:2013/11/23(土) 13:52:20.73 ID:9JMpLw5x0
>>515
9wの時に病院で打ってもらったよー
523可愛い奥様:2013/11/23(土) 13:57:39.14 ID:q7fbMi/+0
>>515
私も9週で接種した。本格的に流行する前に抗体できてた方が安心。中には安定期入ってから…って考えの先生もいるみたいだけど、私が意見を聞いた疫学の先生は死菌ワクチンなら接種のリスクの大きさは打つ時期とはまず関係ないと言ってたよ。
524可愛い奥様:2013/11/23(土) 14:11:48.51 ID:wwymfxkH0
>>517
重症化を考えるとしたほうがいいよね…
私も安定期まではと思っていたけど
次の検診で聞いてみよう
525可愛い奥様:2013/11/23(土) 14:38:21.30 ID:Sp5Q/dYwO
>>521
ひたすら休んで抗生剤服用して上と下からノロを出してしまえば大丈夫だけど
脱水だけは気をつけるようにとの事なのでウイダーとポカリ、おかゆ大量に置いておきました
発症中は気持ち悪くて食べられないらしいですし。

一人暮らしの長かった旦那なので、その後も大丈夫っ言っていたので十日位実家に世話になる事にしました。
ノロは唾液と便を介して感染するので発症した家族がいたらトイレ、食器はもちろんドアノブ等も塩素消毒するようにとの事です。
上のお子さんが幼稚園とかで貰ってくるケースも多いのでどうか気をつけて下さいね。
526可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:16:11.95 ID:3/FN4g6cO
515です。

皆さん、教えてくださいましてありがとうございます!

来週、検診があるので
もう一度詳しく聞いてみようと思います。
527可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:26:15.16 ID:skxXSR4tO
数年前にインフルエンザのワクチン打ったら、腕の腫れや熱などの風邪症状の酷い副反応に苦しんだトラウマがあって、これから受けるか迷ってる

まだ8w入ったばかりだからなー

それにしてもお腹すいたー
528可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:28:29.19 ID:G/BPGxi+0
うちは10週以降じゃないと打てないと言われた。あと二週間だー。
529可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:47:24.96 ID:CWsfX1abO
なんか今日下腹部と骨盤がいつもと違って断続的に痛いんだけど医者に診てもらった方がいいのかな?通ってる産婦人科今日はもう終わっちゃったから別のとこで大丈夫かな?
530可愛い奥様:2013/11/23(土) 16:12:35.45 ID:3/FN4g6cO
>>529

先日、仕事中に何度か下腹部痛があって
翌日に病院に行ったら子宮内で出血してました。

何かあると、心配ですし不安ですよね…

一度、かかりつけの病院へお電話されてみては
いかかでしょうか?
531可愛い奥様:2013/11/23(土) 16:29:43.80 ID:8avLoMzP0
11w2d 少し汚話。

悪阻の終わりが見えてきたっぽい。悪阻のはじまり頃位の吐き気になってきた。ピーク時は何故かゲップがたせなくて辛かったのに、今はゲフッと出せてスッキリする。ゲップって出せると少し吐き気がおさまる。
532可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:39:11.26 ID:glQBBGKP0
>>531
吐き気はないんだけど、ゲップがすごく出てしょうがない!
出すとスッキリするよね。またすぐ出てくるんだけどw
消化が悪いのか、常に胃に何かしら入ってる感がある。
533可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:47:18.30 ID:y+ZCDuAh0
>>527
副作用がそんなに強いんだったら止めた方がいいんじゃないの?
ワクチン打って風邪みたいになって他の病気にもなったら意味ないし
534可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:51:08.80 ID:9JMpLw5x0
風邪引いちゃったよー
症状としては大したことないけど、鼻がぐすぐすだしぼーっとする
535可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:54:28.90 ID:CWsfX1abO
>>530さっきかかりつけの病院行ってきました。特に出血などもないと言われましたが、念のため安静にと言われたのでディナータイムの仕事は休むことにしました。

出血不安ですね…お腹とか暖めて>>530も安静に。お大事にしてください。
536可愛い奥様:2013/11/23(土) 18:01:41.57 ID:0ANV4ka+0
>>496 >>501
すごく遅レスなんだけど、私も8週から張りどめと出血どめがでました
茶おりと張りが続いてたからなんですが、はりは生理痛ほどじゃないけど
似たような鈍痛というか違和感があって、それが張りでした
今はこのスレ卒業して13wですがやっぱり動き回るとおなかが固くなりがちで
薬はでていないものの先生からも張りやすい体質だと言われています
お互いに身体を大切にして元気な子を産みましょうね
537可愛い奥様:2013/11/23(土) 18:14:24.66 ID:skxXSR4tO
>>533 ですよねー。接客業だから例年以上に気をつけないと!
皆様もお気をつけて〜
538可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:55:03.56 ID:glQBBGKP0
愚痴になっちゃうんだけど、妊婦に3〜4日前の残り物食べさせるってどうなんだろう。トメは「残り物ものから食べろ」とわたしに差し出し、トメ本人食べず、自分は食べていたが中々減らず日が経ってしまった。
他の家族も残り物は一切手つけず。食べなくても文句は言われない。自分だけ食べないと言われる。断るとなぜかブチ切れ。
要するに、わたしは残飯処理。
まあ自分が作ったやつだから責任もって食べたけど、今になって気持ち悪くなってきた。
ちなみにトメ、ノロのような感染が強い病気になった時も部屋のドア全開で寝るような人です。
閉めると気付いたら開けてる。
539可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:59:54.10 ID:kHlmsVX/0
>>538
いくら傷みにくい季節になったとはいえ
他の家族には言わず貴女だけに残り物食べさせるなんてなにそれ嫁イビり?
540可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:05:05.74 ID:dyoOcuiZ0
※シモ?不潔な話なので注意








11wになってようやくつわり軽くなったと思ってたけど
トイレクリーナー系のコマーシャル見ると込み上げる吐き気がする
年末だし年中やってるんだから文句つけても仕方無いのはわかってる
でも汚物見せられてるみたいで気持ち悪いんだーーー!
ちなみに普段そんな潔癖症ではないです
トイレシートごしでも便器触ってるのとか
トイレ層の断面図に汚れびっちりとかフチの裏 汚れとか
書いてるだけで気持ち悪くなってきた………お目汚しすみません
541可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:43:08.58 ID:PwC8N6AO0
>>540
おまおれ。
ただでさえ目を背けたくなるのに今はキツすぎる。
悪阻で美味しそうに湯気が立ってる食べ物のCMも直視できないけどね。。
542可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:38:58.58 ID:3eZzHSaF0
初めてのたまごクラブを買ったので
応募者プレゼントの超音波アルバムをもらおうと思ったら
パスワードのところが印字がかすれて見えないorQ
どなたか教えてもらえませんかね…?
543可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:40:31.28 ID:315Re56a0
10w2d
ここ数日悪阻がなかったので、調子に乗って動き回ってたら、
今日ドライブ中に突如猛烈な吐き気に襲われ、マーした。
普段は車酔いなんて一切しないので、
まだ悪阻が完全に終わった訳じゃなかったのね、、と反省。

旦那は、私がマーしてる現場を見たのは初。
なぜか旦那の方が涙目になって謝ってたwww
544可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:20:08.33 ID:oNVVJZHfI
8w1d
朝起き上がる時いてて、と声が出るほどの腰痛。お腹もじんわり痛い。何が起こってるんだー不安で検索魔になってる。
545可愛い奥様:2013/11/24(日) 09:14:12.24 ID:Jiwx6mdQ0
11w2d
つわりが多少ましになって喜んでいたら、
尾てい骨痛と鼻づまりが出始めた
いつになったら快適にぐっすり眠れるんだろう
546可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:32:29.42 ID:MuxmWe3w0
>>542
akiでしたよ!
547可愛い奥様:2013/11/24(日) 12:34:27.85 ID:fEfRf8L10
11w5d
少し早いけど親も仕事していて今日しか時間とれないから妊娠の報告しました
本当は今月末にも実家に戻って報告する予定だったのですが
切迫流産の疑いで自宅安静になってしまいました
改めて産まれるまで何があるのかわからないのが妊娠なんだねって思いました
先生の「順調ですよ」って言葉を信じて頑張ります
今朝は冷え込み凄くて寒気がしたので
皆さんも大事な時期を暖かくしてお過ごし下さいね
548可愛い奥様:2013/11/24(日) 12:49:54.24 ID:2ZA/qA/a0
6w4d
よくある足の付け根の痛みも感じたことなかったのに
昨日から急に、骨盤の外側?が左側だけすごい痛い
何これ?と不安です。。
549可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:36:21.74 ID:xO5Zimt2O
>>538
クソトメ認定。
妊婦は生モノはダメ、熱を通したもの、古いものはやめとけは常識。

これから母親になってクソトメの間違いだらけの育児干渉も始まったりするから子供のために頑張って闘え!
550可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:46:29.81 ID:A/L4kRI00
>>538
>>549
闘う必要はなくない?
お腹の子の為にも逃げるが勝ちだと思うわ
今は特に大事な時期だから旦那さんが守ってくれるといいんだけどね…
そして速やかに別居へw
551可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:52:38.94 ID:9UkWuyxF0
妊婦じゃない時は気にならなかったのだろうか…
それなら、妊婦の間だけと事情を話すかこっそり捨てるか作る量を減らす。かな。
552可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:14:32.65 ID:kKUCD4fVO
つわりで一時間に4回くらい(一日50回位)吐いてたけど、最近は1時間に2回位になったー
553可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:23:50.50 ID:nAPYHQZU0
朝の目覚めに寒気がしたから
葱たっぷりのやまかけうどん食べた
ちょっと胃が葱の刺激で荒れたかも…
少し横になろう
554可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:24:17.88 ID:3ejzzeyp0
近所のおばちゃんたち(60〜70代)の集まりに顔を出す機会があった
この時期は一番大事だから!冷やしちゃだめだよ!と言ってくれるのは
有り難いんだけど、超濃く煮出したほうじ茶をがんがん出してくれたw
神経質にはなってないんだけど、改めて今と昔じゃ違うんだなと思った
555可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:04:28.00 ID:lzqzBzIEO
大好きな抹茶食べると気持ち悪い…なんかショック
556可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:20:31.83 ID:xgQDx0h60
つわりで頭痛がある方いますか??毎日ではないけど、のたうち回ってすんごい激痛で寝れない程で、検索するとつわりの一種らしいんだけれど、寝れなくてつらい。
痛くて呼吸は浅くなるし、発作みたいにぎゃーーーー!!ってなってる。中の人大丈夫か心配だ。次の検診は3週間先だし、カロナールとか処方されてもなんかあった時に「あの時のんだから?」とか思いたくないしなぁ。
557可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:58:31.58 ID:FwXUg+kt0
>>556
私も頭痛ありましたよ!
9wぐらいの、つわりが一番ひどかった時に一週間ぐらいずっと頭痛が続いてました
カロナール飲んでも3〜4時間ほどでまた痛くなって、あまり飲み過ぎるのもよくないと思い
薬は1日1回にして、あとは氷枕でひたすら冷やしてました
558可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:14:22.51 ID:xgQDx0h60
>>557 レスありがとうございます!同じ人がいて安心しました。このスレで頭痛って見ないもので心配で。
氷枕、いいですね!今夜痛みがあったら氷枕します。はやくつわり時期終わってくれ〜〜〜
559可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:14:51.93 ID:B2jYVbXd0
>>556
私はもともと吐いちゃうくらいの頭痛持ちで妊娠してから回数が増えた気がする。
でもカロナール処方してもらってからはいつでも飲める安心感があるのかあまり飲まずに済んでる。
産前に首の骨がズレてるから頭痛が起きると言われてたので、>>556さんも妊娠してお腹を庇う体勢取ったりして体が歪んで起きてるのかも?
あとは痛くなる前に兆候が出た時点で冷えピタとか貼るといくらかマシになってる気がする。
560可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:33:09.84 ID:xgQDx0h60
>>559
吐いちゃうくらいはお辛いですね。自分はもともと腰痛持ちで、ジムに行きだして筋肉ついたら治ったのが、妊娠してから行けなくなったので歪みとかは出てきている気がします。腹にも極力力入れないようにしているし。
頬?あたりがズクズクしだしてから激痛に襲われるので、その時に冷えピタはるようにします。あとは氷枕。。頭痛もちの方や偏頭痛の方のつらさが初めてわかりました。プラス仕事されてる方とか、本当に頭があがりません。
安心材料でお薬処方もありですね!次回先生に相談します。
561可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:39:37.75 ID:HwgRFhHxI
8wなのにお腹がぽっこり。前にも似たようなこと言ってた人いたよね?
脂肪なんだろうけど、つわりで他は痩せたのにお腹だけほんとぽっこり。
今からこんなんだとガッツリ妊娠線出来ちゃいそうorz
562可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:58:33.76 ID:Ol51Pzxq0
>>561
ノシ
私も8wなのにお腹ぽっこり。
二人目は出やすいというが、さすがに早すぎでは…と思ってる。
妊娠線も気になるね。クリームつけなきゃね。
便秘でもないし、体重も増加してないから、
体質なのかなと諦めてる。
一人目の時は5ヶ月くらいまで全くお腹が出なくて
お腹大きいお母さんに憧れたものだけどね。
6wで心拍確認されたから、次は12月頭まで検診ないんだよね。
お腹の中の様子は見えないから不安だけど、赤ちゃん信じて頑張ろう。
563可愛い奥様:2013/11/24(日) 18:13:46.15 ID:rRuCkG030
昨日今日と予定を詰めすぎたのか、お腹痛くてダウンorz
明日は無理せず、病院行ってから仕事のつもりでいよう…
に、しても、おへそのあたりが痛いのは何故なんだ?
564可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:19:56.77 ID:2d2WZqbj0
安定期前だと言うのにネットで可愛いベビー服を探してはブックマークしてる
一人目はお下がりばかりだったし、久々の妊娠にお花畑になってしまってる…
565可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:40:19.18 ID:150Pm7rwP
最近お尻と太ももに贅肉つきまくり。
食べづわりだし家事も最低限しかできないしで、当然といえば当然か。

安定期に入ったらお尻と太ももに効く体操出来るのかな?
早く落としたい…
566可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:58:27.03 ID:vSSCWhaEI
安定期から後期にかけて、下半身の脂肪はますます増えていくような
母体が本能的に胎児を守ろうとしてなのか、しょうがないところはあるよ
脂肪は産後にがんばりゃ落ちるさ!きっと!
ただ、骨盤の開きは出産後すぐに対応しないと効き目が悪いらしいので注意
567可愛い奥様:2013/11/24(日) 20:47:08.91 ID:nyltzC2f0
前回産んで半年過ぎても骨盤が元に戻らなかった。
半信半疑で骨盤矯正行ったら一回で産前のデニムがスルッと履けたよ
母乳マジックもなく完母でも体重戻らなかったけど一年後に仕事復帰したら自然と落ちた。
焦らなくても大丈夫ってのがわかったから今回もゆるーくいこうと思うw
568可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:51:03.69 ID:nKQArGSA0
538です。
>>539>>549>>550レスありがとう。
2人目妊娠機会に別居予定。なんで自分だけなんだろう。あとは、わたしの靴だけ出されてたりする。
基本的には靴棚にしまうんだけど、子供抱えて荷物もってるとたまに忘れて出しっ放しにしちゃうんだけど、義家族はみんな出しっ放しでそれをトメが片付けるんだけど、気付いて片付けに行くとわたしのだけ玄関にポツンと出されてる。しかも毎回。
最近は棚にしまってあった靴が出されてて、コトメかコウトの靴がわたしの靴があった場所にしまわれてる。
3足ほど置くとこなくて車に置いてるよorQ コトメが馬鹿みたいに20足ほど靴があるからorQ
569可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:00:53.43 ID:Ol51Pzxq0
>>568さんはちょっと鈍いのかな。。
なんで自分だけなんだろう?はて?
などと言ってるレベルじゃないのに。
私なら最初から言い返して即出てくわ。
570可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:03:02.25 ID:xO5Zimt2O
>>568
早く離れられるといいね
そういう人は歩み寄ろうとしてもムダだから
さっさと見放すのが吉だよ。
571可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:17:45.69 ID:315Re56a0
お風呂からあがる瞬間、気を失って、おなかをうってしまった。
体調が悪いから時間も短めにしてたのに。
今とくに腹痛はないけど、心配だ。。。
572可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:24:52.94 ID:nKQArGSA0
>>569>>570、ありがとう。
鈍いとはよく言われます…。わたしもバカではないので、たまに言い返しますが、トメ「意味がわからない」と返すのが得意なのでなんでもそれで終わされる。
きっかけは忘れたけど、「いじめてるのはどっちよ!?」と言われ、ぽかーんとしてたら旦那が「いじめてんのはどっちだよ!」と言い返してくれた。
あと、トメがラップを空にして新しいの入れなかったのに、次の日「なんで空なのよ!!」とラップの箱投げつけられました。
まだまだあるけど、スレチになるので。
愚痴聞いてくれてありがとう。
573可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:27:50.92 ID:Ol51Pzxq0
>>572
かわいそうに。
早く出て行けるといいね。
胎教によくないわ。
574可愛い奥様:2013/11/24(日) 23:46:17.33 ID:uRkuDQiT0
>>572
うわー他人事だけどすごいムカつく!
旦那さんがいい人そうでよかった。
早く別居して幸せに暮らせるといいね
575可愛い奥様:2013/11/25(月) 00:39:21.46 ID:halCs5BX0
>>572
相手が妊婦じゃなくても人にもの投げつけるなんて普通じゃないよね
お子さんの教育のためにも早く逃げられますように
576可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:11:20.20 ID:/5m/IMQV0
お姑さん更年期?
旦那さんにお義母さん心配ってマヤって見たらどうだろう
本人が否定したら「元々の性格が悪いだけだったんですね」って言えるよね
早く逃げられますように
577可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:16:01.74 ID:EplSDGO/0
胃が気持ち悪くて寝られない…
5wからつわりで、今8wだけどまだまだ終わらなそう
常に吐き気を感じるけど吐くまではいってないから、とりあえずこれ以上悪化しないことを祈る
578可愛い奥様:2013/11/25(月) 07:23:47.42 ID:4awkmyK10
>>538>>572です。ラップも空にした本人が片付けろって事なんだけど、トメ本人は自分が空にしたのすっかり忘れて、わたしに片付けろって事で投げてきた。
ティッシュも空にした本人がーってわたしに言うくせに、他の人が空にして目の前にわたしがいたら、
579可愛い奥様:2013/11/25(月) 07:35:26.12 ID:4awkmyK10
途中送信ごめん。早く新しいのもってこいよと言う。
とにかくトメはコタツでどっしり座ってるだけで口だけうるさい。
更年期もあると思う。本人に言ったら、かなり怒ると思うけどね(笑)
それ以前に性格がw
580可愛い奥様:2013/11/25(月) 07:52:34.32 ID:6t9J/38i0
更年期どころか認知症なんじゃないかって思うくらいだな。

今10w入ったところだけど、久々に友人にあって赤ちゃんは?って聞かれたのでついつい予定日まで答えてしまった。
さすがにはやまったかな
15wで同窓会があるけどそれも参加悩む!人に会うと気も晴れるし楽しいんだけど立食だしインフルエンザも怖い季節だなぁ…
ほぼ安定期だからちょっとくらいはいいのかなー普段ひきこもってるから神経質になってるかも
581可愛い奥様:2013/11/25(月) 09:07:00.59 ID:DI+ESMTG0
>>579
早く別居した方がいいね
お風呂場の電気を故意に消したり
お風呂のガスの元栓閉めるくらい平気でしそうな●ババアだもの
582可愛い奥様:2013/11/25(月) 09:11:11.53 ID:dnccqGw80
天気が悪いせいもあるのか、今日は朝から調子悪い。
昨夜、地震の夢を見ちゃったこともあるのかな。
異様に情緒不安定で通勤の車の中で聞いていたラジオのニュースにも涙ぐんでる。
こんなんで仕事できるのか私www
583可愛い奥様:2013/11/25(月) 09:28:52.02 ID:DI+ESMTG0
おりものシートを買ったら
無香料のつもりが石鹸のソープ臭がついてて
ふとした瞬間に匂って気持ち悪くなる
早く無香料買いにいかなきゃ…
584可愛い奥様:2013/11/25(月) 09:49:26.09 ID:iOpMRY3z0
風邪やインフル予防にマスクしてるけど、自分の口臭がこもって気持ち悪い
歯磨きしても若干臭う…
585可愛い奥様:2013/11/25(月) 10:13:49.68 ID:nH/WLqqK0
昨日かなりするどい腹痛があったので、念のためこれから病院へ
仕事用の荷物も持っていくけど、安静指示でないかなー、と考えてしまうだめ社員
座ってる姿勢だと気持ち悪さ悪化する気がして、内勤しんどい…
586可愛い奥様:2013/11/25(月) 10:31:12.41 ID:6t9J/38i0
インフルワクチン早めにうちに行きたいなーと思ったら16以降だとか…
一月半ばに打ってももう意味ない気がする
587可愛い奥様:2013/11/25(月) 10:47:58.14 ID:mIamUhtv0
>>584
歯肉炎あるいは歯槽膿漏では?
妊娠すると歯周病になりやすいので早めに歯医者に行ったほうがいいですよ
588可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:54:34.93 ID:5wF9nroP0
>>584
妊娠してると鼻が異常に効くから余計かもね。私も妊婦の友人もマスクでこもった自分の口臭気になると言ってるから。自分も風邪予防、匂いつわりでマスクしてるけど接客業でお客様の口臭すらマスク越しに臭って涙目になる..
589可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:07:25.81 ID:hSmBuZHC0
10w
家で横になってるだけで涙がでてくる。
この情緒不安定、どうしたらいいんだろう。
色々しないといけないことがあるのに、何もしたくない
心細いよー。。。
590可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:17:19.66 ID:EdrMuBAR0
自分はアンチだったはずのプリキュアのOPで涙ぐんでしまった。
おかしい。
591可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:19:47.01 ID:rNvGjayX0
医者から安静指示がでた帰り道、目の前が真っ暗になる貧血になってしまった…
休憩スペースのある大きな駅で助かった
駅員さんお世話になりました…
592可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:20:34.80 ID:HWZEjTJg0
私も10w入って直ぐに出産の痛みとか
お腹のなかに別の何かがあるって考えただけで怖くて泣いちゃったよ…
望んで出来た子だけどそんな直ぐに産む覚悟なんて出来るわけないよね
10wって徐々につわりも楽になってきて
考える余裕が出来てくるから
そこを不安が埋めてしまうのかもしれないね
593可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:33:23.42 ID:M68bfFnGP
一人目の時、妊娠後期に過去にあった嫌なことの夢を毎日のように見てしまって、
ずーっと泣いてばっかりだったんだよね。
ホルモンのせいなんだろうと思うけど。

今回はまだ初期なのにすでに嫌な夢を見て泣きながら目が覚めた。
つわりだけでもしんどいのに
こういうメンタルに来る症状も本当に辛いわ…
594可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:34:57.90 ID:/d4pjalyi
検査薬で、陽性反応が出ました!
排卵日から考えると、4w2dくらいなんですが、
病院にいつ行くか迷い中です。

不妊治療に通っている病院からは、
次は生理はじまったら来てねとしか言われてなかったですが、
すぐ行くべきか。

未だどうなるか分からないから、
あまり期待し過ぎず、先の準備はしない方がいいかなという気持ちと、
今の病院は産科がないし、産院は別に探さないといけないという
焦りがあります。
595589:2013/11/25(月) 12:44:18.86 ID:hSmBuZHC0
メンタルに症状きてる方、結構いらっしゃるんですね。。。
上手に気分転換できたらいいけど、なかなか難しいですね。

>>591
わたしも先日貧血で倒れました。
たかが貧血と言えど、打ち所が悪かったら危険だし、怖いですよね。
ぶじお家には帰れたのかしら?どうぞ安静になさってください。
596可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:46:15.55 ID:EdrMuBAR0
>>594
8w過ぎくらいからしか分娩予約は受け付けてないことが多いし
同時期に出産の人はまだ妊娠にすら気がついてない場合が多いわけで、
焦らなくても大丈夫ですよ。
探すくらいはしてもいいと思うけど、まだ見に行ったりは時期尚早な気がします。

今病院行っても尿検査くらいしかできないから家で検査薬使うのと一緒だし
言葉は悪いが化学流産の可能性だってまだまだある時期だし
病院は5w終盤くらいでいいんじゃないでしょうか。
597可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:53:11.53 ID:SsNegwu30
>>594
不妊治療に通っている病院に電話すればいいのでは?
598可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:09:52.27 ID:hRmyTnFb0
7w。今日やっと心拍確認できました。ぴこぴこ動いてた!!
3日前から急につわりが楽になったから不安だったけど、つわりと赤さんの成長は関係ないって本当だったみたい。
599可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:20:10.13 ID:nH/WLqqK0
>>595
労わりの言葉ありがとうございます。
温かいもので水分補給して、ようやく帰宅することができました。
安静指示に従って、ゆっくりします。

6wで心拍確認もできたので、体のエネルギーが中の人にいってるのだ、と自分を勇気付けることにします。
600可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:54:22.76 ID:dtmG7tMl0
8週だけどつわりが一切無い。
ただ消化が悪いのか食べる量自体はちょっと減って胃もたれっぽい感じはある。
これもつわりの一種なんだろうか?
601可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:25:34.42 ID:mQr7/IDi0
夕方〜夜と、天気の悪い日にマーの回数増えるんだけど
気圧とかが関係してんのかな
昨日まで食欲も戻ってたのに、今日大惨事だよ
雨降ってるせいにしてもう昼寝する
602可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:04:07.18 ID:0CNjoXQP0
>>598
おめでとう!

私も数日前から急につわりが消えたり茶オリ出たりで
半ば絶望的な気持ちで診察受けたけど、
ちゃんと順調に大きくなってて心拍確認できた
603可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:09:27.18 ID:IzYmEw5y0
急につわり消えると焦るよね
腰痛、吐き気、眠気…って毎日症状が変わって不安になったりとか
こんなに不安なのに、10週で性別分かるキットを海外の友達からもらった;
気が早いw
604可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:44:29.61 ID:s/RchRk20
>>602
ありがとう!とりあえず一安心。
ウキウキして母子手帳カバーをネットで物色してます。
>>603
10週でわかるなんてすごい。
海外にはいろんなものがあるんですねー。
605598:2013/11/25(月) 15:46:20.91 ID:s/RchRk20
IDかわっちゃったけど、 >>604 は >>598 です。
606可愛い奥様:2013/11/25(月) 16:21:51.30 ID:bgadx3D20
梅味のスナック菓子食べたら
最近のは微妙に甘口にされててダメだった
お酢と寿司酢くらい違う
もっと酸っぱしょっぱいの食べたい
607可愛い奥様:2013/11/25(月) 16:37:12.95 ID:Sy8CNxaM0
5w3d
数日前から慢性的に気持ち悪い
もともと専業主婦で、家事する以外は寝たり出掛けたりするだけの日々に罪悪感や虚しさを感じてました
それが今は家事すらままならず(特に料理)、自責の念が強くなってきて辛い
妊娠中は情緒不安定になるらしいけど、もともとメンタル弱かったから余計に
そして陰気になってる事自体が旦那に申し訳なくて消えたくなる
明るく旦那を癒せる妻でいたいのに
608可愛い奥様:2013/11/25(月) 16:46:15.89 ID:iOpMRY3z0
>>587
親知らずが横向いててそこに食べ物詰まって臭ってた…

>>588
私も接客業です
タバコ&コーヒーの臭いが一番くる。妊娠前ですら辛かったのにw
609可愛い奥様:2013/11/25(月) 17:01:49.97 ID:WrCyaJrsi
1月に夫の転勤が終わり、2月から義実家同居になる。悪阻とマンション工事があって、一足先に義両親のお世話になることに。
義実家に近い産婦人科に、健診を受けたいと電話をしたら、分娩しない人は駄目って言われました。都会厳しいな…。
出産は里帰りだからなあ
1月に引っ越し準備しに一旦戻るし、健診の間隔も空いちゃうかも。色々面倒くさいよー
610可愛い奥様:2013/11/25(月) 17:05:29.23 ID:+KqhVt/Ci
たいしたつわりもなく普通に生活してるけど、
空腹状態だとイライラするしあらゆる匂いが気持ち悪くなる。
動物なんだなぁとなんとなく思った。
611可愛い奥様:2013/11/25(月) 17:14:05.00 ID:rhspprhyI
>>603
インテリジェンダーかな?
1人目の時試して見事にハズレたw占い感覚くらいでやった方がいいかも。
今は6週からわかるのも確か売ってるよね。アメリカの薬局にあった。

8w4d
赤ちゃんは順調に成長してるのにお腹の張りがものすごい。カチカチになってたまに痛いくらい。
もう薬飲んで安静にしてたいけど、上の子の幼稚園の送り迎えとかあるし、旦那は日本にいないし、親は当てに出来ないしでこの先どうしよう…
今から万一入院になった時の事も考えておかないとなー。
612594:2013/11/25(月) 17:29:35.96 ID:/d4pjalyi
>>594>>597
遅くなりましたが、有難うございました。
一般的には、8w過ぎくらいからしか分娩予約受付てくれないんですか!
近所で出産した友人から、
「人気のある所は、5wがギリギリ。6w入ると予約取れない」
と聞いていたので、焦っておりました。
まずは、少し冷静になって、病院に電話してみようと思います。
613可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:01:44.43 ID:+KqhVt/Ci
たまに心拍確認前から予約受け付けてる病院あるけど、不誠実だなぁと思うよ。
614可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:16:36.77 ID:A93javyR0
>>609
引っ越しは大事なものだけまとめて
残りは旦那さん&引っ越し業者にお任せして
一足先に里帰り先の病気で検診受けてみたらどうかな
割りと後期入る前に検診一度は受ける人もいるみたいだし
私だったらそのままお正月まで実家でゆったりさせてもらうかも
615可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:20:46.22 ID:gZpuhbr80
早目に予約が当たり前でいたんだけど、私の里帰り先の産院は、予約なしで34wまでに受診でオッケーだとさ。
なんだか逆に怖いw
いっぱいで無理とか言われたらどうしようとw
616可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:42:23.96 ID:mIamUhtv0
うちもそんな感じw
東京の感覚からすると逆に怖いよね
617可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:00:47.34 ID:nH/WLqqK0
近所の市民病院、来年7月前半の分娩予約すでに打ち切ってるよ…
おかしな状況だな、と思いながら新しくできた個人病院に通ってる
知名度がまだ低いので、予約もスムーズで待ち時間も短いし、体調悪い初期には助かる〜
618可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:03:39.33 ID:+17vBz0i0
私の友達も、転勤中の神奈川で妊娠が分かったんだけど、病院ですぐにでも産むところ見つけてね!早く!早くしないとなくなるからね!!って感じに言われまくったって言ってた。
実家のある関西の都市では結構都会のとこだけど、安定期入ったら見に来てねって感じで全然余裕だったみたいだね。
それ聞いて関東すげーって思った!
ちなみに私は兵庫だけど、10週なって初めてどこで産むか考えといてねって言われた。
619可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:14:07.98 ID:azQp22Cci
東京住まい。5週目で病院行ったら、その日に分娩予約するよう言われたよ。
まだ里帰りするかも決まってないって言ったら、とりあえず仮予約しておくので
帰ったらすぐ家族と話し合って決めてください!ってせかされてびっくりした。
次の週に里帰り先(関東)に相談に行ったら、予定日が確定してからで良かったのに〜って言われて若干拍子抜けしちゃった。
620可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:26:22.80 ID:KP+7LeAE0
今日は朝からマー酷い。
ここ4日ほど調子良かったのに。
朝から雨だし、天気も関係あるのかな。
幼稚園から、水疱瘡とインフルエンザとノロが流行り出しましたとのお便りがきたわ…gkbr
一人目の時はひたすらこもってたけど、
二人目だとどうすればいいんだろう。
病原菌を避けるなんて無理だわー。
621可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:28:14.01 ID:IzYmEw5y0
>>611
そうそう Intelligender Gender Prediction!
80%性別当たるって書いてるけど、
50%分は偶然当たるんだから精度は高くないよね;

てか大阪だけど不妊病院8〜9wで卒業だからまだいいやと思ってるのに、
それまでに早く病院見つけて分娩予約しろ!としつこく看護師に言われる。
まだ継続できるか安心できないのに…そんなに早い予約なんて心理的にキツイ。
無痛分娩で設備しっかりしてる所がいいから焦るべきなのかなぁ
622可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:31:03.37 ID:mrvr8+dKO
関東関西関係なく、その病院の分娩数に制限があるかないかの違いじゃない?
ひと月に40〜50の分娩しかやらないなら、
早々に予約しないとだめだろうし。
私は里帰り予定だけど、地元の人気の産院はすでに諦めてるw
逆に実家近くの総合病院は分娩制限特になしってHPにあったから、そこにする予定。
623可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:15:19.91 ID:+KqhVt/Ci
いや早く予約するのは当然だけど、
5wから受け付けてます、6wになると無理です
っていうのは、あんまりだと思うんだよね。

心拍確認も諸検査も終わってないのに
早く予約しないと産めないよ!ってせっついといて、
今回は残念でした、とかうちじゃ無理だよ、とか
不誠実だなぁと思うのよ。
624可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:23:41.26 ID:OpUxz1Sh0
地元のS生会で受診しているけど、
10wでそろそろ分娩予約をしようと思って尋ねたら
まだ先でも大丈夫って言われたよ。
受診している人は基本的に断らない方針だとか。
NICUとかも完備されてるから、高齢の私はS生会のつもりだけど、
セレブ出産とかの病院だと早めに申し込まないとダメっぽい。
625可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:33:28.93 ID:WrCyaJrsi
>>614
レスありがとうございます!
規模の小さい産科があって、そちらは受け入れてくれるみたいで一安心
実家は不幸があり、49日あけるまでは多忙の為帰省NGが出ていまして…
里帰り先は34週までに受診すれば問題ないから大丈夫そうです
引っ越しはお任せパックも検討しますね
まだ母子手帳もないから、転院となるとどうなるやら不安でしたが、吐き出してちょっと整理できた気がします
ありがとうございます
626可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:34:18.57 ID:YS/+K2oyi
今日母子手帳もらってきたよ!
私が通ってる産婦人科は、月に25人程の分娩しか受け付けてないよ。(個人病院)
でもそこは入院中の洗濯してくれるし、出産は入院と同時に助産師さんが一人付きっ切りなんで、旦那要らずなくらいですw
先生が若くて、熱血系なので好き嫌い別れると思うけど。
リピーターがほとんどって聞いて納得でした。
627可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:40:29.32 ID:U+R3rGCh0
11w6d
2週間ぶりの検診があさってだからそれが無事終わったら少し安心できるかな
半年前はリタイアしたこのスレをこうやって卒業できるなんて…
湯たんぽ質問した時など色々アドバイスありがとうございました
また次スレで会えますように!
628可愛い奥様:2013/11/25(月) 20:44:22.46 ID:tQTUk7KJ0
>>626
へー心強いね!ずっといてくれるのは羨ま。
うちは田舎だから人気のとこ一件以外は予約なんてないな。
初診で行くとそのままうちで分娩でいいですよね!って空気。
629可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:08:55.42 ID:qWS3pFhEi
11w4d。明後日はやっと1ヶ月ぶりの病院&初健診で順調に育ってくれてるか今からドキドキしてる。
子供の頃、反抗期が遅く長くて成人するまで両親(特に母親)に反抗してた。旦那と出会ったり結婚したりで母と良い関係を築くようになったけど、妊娠して改めて母の偉大さに気付いてお礼を言っても言い足りない位だ。
つわりが重い中、お腹にいた私を必死に守って産んでくれた母に感謝してる。
630可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:12:59.48 ID:tQTUk7KJ0
上の子産んだとき分娩室に来た母にこんな思いして産んでくれてありがとうって言ったなぁ。親がどれほど大切にしてくれたか今やっとわかってきた気がする。
631可愛い奥様:2013/11/25(月) 22:45:57.41 ID:XUDK0ow+0
妊娠して寝てる事が多くなって最低限の筋肉が落ちたせいか
体温をあげる力が急激に落ちてる気がする。
冷えると悪阻が酷くなるっぽいなぁ。
632可愛い奥様:2013/11/25(月) 23:43:29.73 ID:Hdsa0uW/0
風邪ひいて辛い
くしゃみ鼻水喉の痛みだけだったのに、今日咳と頭痛も追加された
しかし食べつわりなので食べないと吐き気する
立ってるのが辛いのにお粥作るのキツイ〜
夫は土日返上して出勤し終電帰宅&平日はタクシー帰宅の激務なので、お粥まで作ってとかよう言わん…
633可愛い奥様:2013/11/26(火) 00:04:39.45 ID:4fTIrreni
三十分くらい、動悸が続いてて気持ち悪い…。
旦那が夜勤でいないから
少し夜更かしモードだったのがまずかったかな。
うーお風呂入りたいのに…
634可愛い奥様:2013/11/26(火) 00:32:25.50 ID:JekVnEmm0
今日から12wです
不安な時やわからない事があったときここの皆さんに話を聞いてもらったり
アドバイスして頂いた事で乗り越えられたと思います
本当にありがとうございました
次のスレでお待ちしています
お世話になりました

これから年末の慌ただしい時になりますが
皆さんと赤ちゃんが健康に年越し出来るようお祈りしています!
635可愛い奥様:2013/11/26(火) 01:52:36.22 ID:S+gewkXQ0
>>633
私もこの前急に動悸が来て、人生初だったからビビったw
子宮に血が集まって血液薄くなってそうなるらしいね
ゆっくりしてたら直ってそれ以来ないです
636可愛い奥様:2013/11/26(火) 06:12:09.01 ID:VHPBSYab0
>>632
炊飯器にお粥作る機能はない?
637可愛い奥様:2013/11/26(火) 06:26:05.23 ID:7qfHFOScO
>>627 おめでと!自分はいま10w 自分も夏にこの板でリタイアだった。今度はお互い元気な子を産めるよ!!二週間にあちらで会いましょ〜
638可愛い奥様:2013/11/26(火) 08:41:56.57 ID:pJOzJdCG0
>>632
私はスーパーの温めるだけのおかゆで乗り切ったよー。
あと大根はちみつ生姜は本当によく効いた。
お大事にしてね?
639可愛い奥様:2013/11/26(火) 10:05:00.93 ID:2uC/MWu40
>>632
非常食用のアルファ米のお粥が便利だよ
お湯を注いで15分くらい待つだけ
白粥のほかに梅粥とか卵粥もあるし、けっこー美味しかった
無理はせずお大事にね
640可愛い奥様:2013/11/26(火) 10:17:02.32 ID:0otF1mFgI
病院での早期性別判定が気になる。
考えてる方いますか?
じっくりみてもらえるとか、最後の妊娠になるし…ということで行ってみたい。
ただ、遠いorQ
しかも受ける頃にはスレ卒業してるな…
641可愛い奥様:2013/11/26(火) 10:40:33.84 ID:za6BxrCiI
早期性別判断、それで知ってどうするの?と思ってしまうんだけど…
16週くらいで早ければ普通の所でも教えてもらえるんだし、1ヶ月の違いくらいなら普通の所で良くないかい?
早期にわかったらおろすとか考えてるのかな??

8w5d、食べづわりで先週から既にプラス2キロ…マジでヤバイ。
1人目の時もかなり体重逝ってしまったから気をつけようと思ってたのに、全然ダメだな私orz
妊娠してから既に3キロ増加、臨月まで長いのにあと4キロしか増やせない。
642可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:07:41.41 ID:Bp95SqLSi
6w2d
昨日まで胸やけ・息切れがひどくて通勤がやっとだったけど
今朝体温が下がって体調がすこぶる良くなった。
明日の心拍確認、不安だな〜。
643可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:19:33.17 ID:HoF/9MQ80
初期の胎児スクリーニングするか悩む。
別に高齢でもないけどなんだかずっと心配しちゃって、可能性は低いってことを早く誰かに言ってもらいたくて仕方ない。
異常なら異常で心の準備するし…
644可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:31:46.21 ID:1jjl0Msg0
自分も高齢じゃないけど夫と相談してトリプルマーカー受けることになった
自分ではあんまり気にしてなかったけど夫や父やら男性の方がいろいろ心配するんだなぁと思った
640じゃないけど性別早くわかったらもっと準備や想像する楽しみが増えるなーと思って早く知りたいな
病院ではっきり言われてないから今が何週何日かはっきりわかってないけどみんな病院で言われた週数?
一応最終月経日から数えてるけど大きさからすると4日ほどずれてそうだ
645可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:10:23.77 ID:OD+VPoOK0
>>643
私やったよ
3人がかりですごく丁寧にエコー見ながら診察と解説してもらえて安心できた
疑わしかったら羊水にステップアップできるとこだったし
病院だといつもエコーは慌ただしいけどじっくり調べてもらえたから良かったよ
ただ胎児の姿勢とかで必ずしっかり見えるとは限らないみたいだけどね
私も先生が入れ替わりながら場所探し頑張ってくれたし
やるなら予約必須だし大体11〜13wまでだから早めに動いた方がいいよ
646可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:25:18.87 ID:UdPIRVXm0
私クアトロテストする予定だよ
初産で出産時35歳だから気になるし
最近出生前診断のニュース多いね
647可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:29:29.03 ID:HoF/9MQ80
奥様方ありがとう
なんだか世間的には非道みたいな言われ方もあるしもやもやしていたんだ。
悪いことじゃないよね。ちょっとやってみる。
648可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:30:43.04 ID:EZSQDMnG0
三人目ともなると、割とつわり慣れてきたな・・・。
649可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:34:23.89 ID:EZSQDMnG0
>>647
ニュースで「非道だと思います!」という声のほうを大きく取り上げられているからそう見えるだけで
実際はテストするしない、で善悪は図れないしテストしたからといって悪く言う人なんかいないし、
自分にとってストレスない方を選ぶのが一番だと思うよ。私もやるほうに賛成。
650可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:11:18.20 ID:uzbPqw3pi
>>635
そうなんだ…!
もともと生理前に時々なっていたんだけど、
今回はすごく長くて心配だった。
ありがとう!ホッとした!
651可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:18:20.33 ID:2uC/MWu40
6w3d
腹痛からの切迫流産扱いで休業中だけど、それよりもつわりの気持ち悪さと貧血がひどくて
腹痛収まっても会社に行ける気がしない…
10分も立ってるとクラクラしてしまうので、週末の通院も不安だ…
こういう時に自家用車あると便利なんだなー
652可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:26:30.02 ID:iicUQ1pG0
>>632ですがレスくれた方々ありがとう。
昨夜は買い物もいけずお粥作って寝てました。
今日お昼前にやっとなんとか出られる状態になったので必死で病院行って薬もらってきた。
せっかく来たからと、検診前だけどエコーも見てくれて、元気な赤ちゃん見せて貰った。
足をわきわき動かしてて可愛かった!
今11wで明後日このスレ卒業です。無事卒業出来そう。

出生前診断、このスレで見たから詳しくは知らないけど欧米先進国では普通なんだよね?
普通分娩信仰故か無痛分娩もあまり普及してないし、そういう点では日本は遅れてるなと思う。
653可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:47:25.81 ID:0otF1mFgI
>>640
です。

別におろすとかは考えてないんだけど。
希望の性別が一応あるのと、周りの圧力があることで、
早期に知ることでどっちにしろ迎えいれる心の準備をしたいなあと思ったので。
16週でわかるって言っても病院によっては最後まで確定してくれないし、性別みてくださいと言ってもあやふやな見方しかしてくれなくて一人目は臨月ぐらいまで確定出来なかったなー。
654可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:07:02.15 ID:1jjl0Msg0
無痛分娩は初産だし気分的になんか不安があってできないな
特にトラブルがあるものではないんだろうけど…やっぱり普及してないからそう思うのかな
出生前診断は病院の反応が怖かったけど向こうからこんなのもできますよって教えてくれてほっとした
655可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:23:23.95 ID:ORPdIRlL0
4wからつわりひどくて、7w後半でもりもり食べられるようになり
つわり終わったぜーと喜んでいたのも束の間
10w入った昨日からこれまでにないマー
吐くものないのにトイレにしがみついてよだれボタボタ
仕事も休んじゃったぜ
夕方には猫を病院に連れて行かなきゃ
がんばれ私
656可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:44:01.62 ID:WVKCuCHcP
食べ物の匂いは平気なのに部屋とか押入れの臭いがすごく気になるようになった。
でもどこが臭いの元なのかよくわからず…
一応掃除も換気もしてるのになあ。
まだまだ汚いってことか。
657可愛い奥様:2013/11/26(火) 16:49:54.26 ID:ZncqVoKW0
>>655
私も生理予定日あたりからつわりが始まって8w過ぎに落ち着いたけど、復活しました…。
この時間から更にしんどくなる。
吐き気と悪寒、頭痛の3点セット。
申し訳ないと思いつつ子供にはEテレを16時〜18時まで見せちゃってます。
658可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:18:57.61 ID:EZSQDMnG0
>>656
すんごいよくわかる!
いままで平気だった部屋のにおいが一気にだめになるよね。
なんていうか、嗅覚が鋭くなったというか嗅覚のチャンネルが変わったというか。
しょっちゅう換気しつつ、カーテンやソファ、布ものにファブって布団も出来るだけ沢山干すようにしてる。

一番最悪なのは、夜中トイレ行って寝室に戻ったときの寝室の臭いが一番クる。
659可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:24:37.45 ID:tvN0LT5Ai
つわりで昼間、横になることが増えたけど寝室の真上が遊び部屋なのか、真上の階の騒音(子供の走り回る音&叫ぶ声)が凄い…
今まで昼間は仕事や買い物で留守がちだったから気付かなかったけど今の時期は騒音が辛すぎる。
管理会社に相談したいけど昼間の騒音だから、ただのクレーマーになるかな…
今の寝室にベビーベッド置く予定で、子供が生まれてから昼間の騒音で目が覚めて泣いたりしたら可哀想だから言うべきか。
660可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:27:04.21 ID:YAJ/ZoI40
現在11w初めての妊娠です。

ご飯で質問。
健康的な食べ物をと思うけど、しんどくて作れないので健康考えた弁当の配達を検討中だけど、これだけで野菜とか大丈夫かなぁ?もっとがっつり野菜中心生活とかの方が良いのだろうか?
661可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:39:04.08 ID:CkCkBJBL0
やだー
今日内診してもらって心拍確認できてほっとして家帰ってきたら出血してるじゃん
早く止まってくれ
662可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:08:18.68 ID:am8nKJ/C0
空腹になると吐き気がするのは食べつわり?
朝ご飯から7時間空いてしまう昼の空腹と吐き気が一番きつい…
パートを昼前に上がらせてもらおうかな…
663可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:13:14.36 ID:soFfW8fw0
11w
数日前から生理痛みたいな腰痛が出てきて、今日はかなりしんどい
触ったら、痛い場所の筋肉?がゴリゴリっと固まってる感じ…
元々生理痛でも同じようになるけど、なんか嫌だなぁ
664可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:39:09.30 ID:IoJ8QAN9i
香水や整髪料、タバコの匂いがダメになった。
職場は自席の近くには匂いがキツイ人がいないからまだいいんだけど、通勤電車が辛い。
せっかく並んで座ったのに、後から隣に座った人が匂いがキツイ人だと絶望的な気分になる…
665可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:46:00.05 ID:OOk+0Dwt0
>>664
マスク+鼻栓はどう?
会社付いて鼻栓付けたの忘れてマスク外したら物凄い恥ずかしいからご注意。
(実体験ww
666可愛い奥様:2013/11/26(火) 20:16:58.03 ID:IoJ8QAN9i
>>665
マスクはしてたんだけど鼻栓は思いつかなかった!
早速試してみます。ありがとう!
外し忘れに気をつけますw
667可愛い奥様:2013/11/26(火) 20:51:07.59 ID:PmbgkSOv0
>>659
どれくらいの騒音なのかわからないからなんとも言えないけど、赤ちゃん産まれたら早朝深夜問わずかなりの音量で泣くからお互い様じゃないかな、なんて思ったりもするよ。騒音問題は難しいよね。
668可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:19:44.21 ID:h/RfhoZW0
>>659
むしろ新生児産まれたら、あなたの赤ちゃんが騒音源になるよ。。
凄まじい声で泣き喚くからね。
夜泣きもあるし、二歳児くらいになると注意しても聞かずに騒ぐし。
こればっかりはお互い様。
嫌なら田舎の一軒家に住むしか無いよ
669可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:27:27.43 ID:cAX+aecp0
>>659
他の人も言ってるけど、上の階がうるさい子連れで良かったと思った方がいいかも。
逆に静かな一人暮らしや、シングルなら
あなたの方がクレームつけられるかもよ。
それくらい子供の声はうるさい。
赤ちゃんのために静かにしなきゃ、よりも、
赤ちゃんの声で迷惑かけるからお互い様と思った方が楽だよ。
670可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:39:53.40 ID:XTSml6grO
自分のことしか考えられない>>659にウケたw
671可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:40:05.23 ID:WVKCuCHcP
赤ちゃんの夜泣きと上の部屋で子供が走り回る音とは質が違う気がする。
うちのマンションも子供が多くて
赤ちゃんの泣き声とか外廊下で子供が騒ぐ声はいつも聞こえるけど、
上階の物音ってもっと直接部屋中に響く感じなんだよね。
建物とか環境によって違うだろうけど…

>>659はつわりのせいもあって余計辛く感じてるのよね。
体調が良くなればある程度はお互い様って思えるようになるよ。
672可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:40:27.00 ID:dFZOiq8A0
>>659
あなたは一年後我が子に泣くなと言えますか?
二年後大きな声で叫ぶなと言えますか?
三年後家の中で走るなと言えますか?
673可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:43:10.92 ID:HoF/9MQ80
もうやめてあげて
そろそろ反省してるでしょ
674可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:44:57.37 ID:iicUQ1pG0
でも夜泣きも煩いし迷惑でしょ

>>659のつわりが早く終わればいいね
675可愛い奥様:2013/11/26(火) 22:10:14.97 ID:tvN0LT5Ai
>>659です。
色々なご意見ありがとうございます。初めての妊娠やつわりで神経質になってしまい、自分のことしか考えられませんでした…反省しています。すみません。
ここで皆様に意見を頂けて助かりました。
赤ちゃんが生まれたら上下はもちろん、左右の住民さんにもご迷惑をかけることがあるはずなので、まずは自分自身から見直そうと思います。
スレ汚し、失礼しました。
676可愛い奥様:2013/11/26(火) 22:14:04.37 ID:cAX+aecp0
>>675
大丈夫だよ。
つわり辛いよね。
早く良くなりますように。
元気な赤ちゃんが生まれて、上の階のお子さんとも遊べるといいね。
677可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:48:39.52 ID:SwIFd8HE0
今日ふと下腹部触ったら凄く冷たかった…焦って温めたけどちょっと油断してた。大丈夫かなぁ、ごめんねって思った…
678可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:53:48.18 ID:Q/HwhHGfi
点滴ってどのタイミングでお願いしたらいいもんだろうか
吐き続けてるわけではないんだけど、時々マーする
量は全然食べられてない
ここ数日、水分も気持ち悪くて量を飲めない
こんなんでも行っていいのかな
判断力が落ちてるから決められない
679可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:11:39.95 ID:PZ9tubXE0
>>678
普通にお願いすればいいんじゃないの?
この時期は食べてなくても影響ないとは言うけど脱水気味となると話は違うだろうし
680可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:34:47.33 ID:utLk5db00
>>657
あなわた。
4wからつわりあって、8wにしてちょっとおさまった?もしかしたら終わった?と思ってたら
9wから盛大に復活したようだ…orz
こんな時間だってのにトイレに住んでるよ。何も食べてないのになんで吐くんだろ。
681可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:36:12.12 ID:KLKiAmTg0
このスレっていい人ばかりだなぁっていつも思う。
ありがとう。
682可愛い奥様:2013/11/27(水) 06:00:37.13 ID:zk9bCnGfI
寝る時にミントや柑橘系のアロマオイルを
使い捨てマスクに数滴垂らしてそのマスクを
つけたまま寝てる。上にあった部屋の臭いが気になる時に
オススメ。マスクして寝るのは風邪予防にもなる。
オイルのしみがついても使い捨てだから気軽に毎日
取り替えられる。
肌が弱い人はマスク二重にして外側のマスクにだけ
オイル垂らせば直接肌に触れないから安心。
やってない人いたら試してみて!オイルは好きな香りでいいけど
妊婦おkのやつでね。自分はこれで夜の吐き気が少しマシになった
683可愛い奥様:2013/11/27(水) 06:53:29.66 ID:0f6MsWN+I
スイカウマー
684可愛い奥様:2013/11/27(水) 09:05:03.09 ID:cnM9vgyDi
4w4d
一日が長い、長い。
胎嚢確認出来て、心音確認出来て、
母子手帳もらえるまで、すごく先に思える。

早めに会社や親に報告したいけど、いくらなんでもまだだしなぁ。
月日が経つのが遅い…
685可愛い奥様:2013/11/27(水) 09:11:28.17 ID:NInS+i2W0
4w3dで上司に報告したよ
立ち仕事だったからなるべく座ってできる仕事に変更してもらった
そしたら一日で職場の他の人達にも知られて何ヶ月ですか?って聞かれまくってちょっと複雑だったなw
まあ無理して仕事して出血して休みまくるよりいいかなと思って今回は早めに報告しといた
前回がそうだったからね
686可愛い奥様:2013/11/27(水) 09:13:47.12 ID:GuvzU0zr0
11w初妊娠
義母が旦那の携帯に連絡してきて、
『どんどん動かないと子が大きくなりすぎて難産になる、動くように言え〜』と。
旦那苦笑い。。
だーかーらー、つわり真っ最中で5kgも体重減ってる途中だって言ったのに。。
まだオエオエしてるのに、、
687可愛い奥様:2013/11/27(水) 10:18:49.85 ID:ulKwDk4e0
はっきり言われてなくて8週目くらいかなーと考えてたら11週目だそうで、もうすぐこのスレ卒業か!と思った。どおりでつわりが落ち着いてき…てないです。ツライ
688可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:26:23.15 ID:+YVt21gVi
私も4wで、胎嚢も確認できてなかったけど上司に報告した。
ちょうど来年のスケジュール考えてる時で仕事増えそうだったからまずいと思って。
来月から時間ずらして、ラッシュにぶつかる日が減るようにしてくれたし、さっさと報告してよかったかな。

5wで胎嚢確認できたけど、最初5mmって言われたけどエコーは7mmって書いてあるみたい。
どっちでもいいけどどっちなんだろ?
689可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:46:18.49 ID:aGA8o7Hu0
不妊クリニック卒業してそろそろ産院に行かなきゃなのに
午前しか受付てないのがマンドクサー。

つわりについては、
旦那のリステリンの臭い、他人のガムの臭いが辛すぎる。
スッとした臭いのはずなのに科学的だからか。
朝はわりと元気なのに夜のムカつきが激しいのはここの皆と同じかな。
690可愛い奥様:2013/11/27(水) 12:03:14.12 ID:sR31Bb4C0
>>689
ガムの匂い私もだめだ
自分が食べるのは平気だけど、人が噛んでる匂い無理

食欲あるのに食べ物前にすると急に吐き気がする
炭酸かポカリ飲むとスッキリするから常備してる
でも戻すまでいかないからスレ読んでると自分の悪阻なんて大したことないな
691可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:08:42.98 ID:sGoi7QbK0
7週半ばにしてつわりが出てきた
つわりってプチ鬱とか37度台風邪(平熱低いので)くらいの辛さだよ、自分の場合
やっぱ集中力落ちる

お母さんあんまり無理しないでね!ってサインというけど
楽な仕事に移っといて良かった、これでは以前と同じ働きはできないよ、明らかに
692可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:41:46.54 ID:Ia2heeTU0
11w6d
今日でここ卒業になります。初期からトラブル続きで皆さんの意見や書き込み参考になりました!次スレでも元気に再会したいです。
今日は上の子の七五三をしてきた。悪阻もあけてないからとんでもなく疲れた。早く寝たい...
693可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:33:13.89 ID:mn2HkHOR0
10w
とにかく腰と背中が痛い…初期でこんなんで後期のおなかの大きさに耐えられるのか不安になる
10wじゃまだおなかもでてこないよね。なんとなく体重変わってないしそんなに食べてないのに下腹が前よりぽっこりしてるような気がする
ちょっと便秘とかあるのかな
694可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:41:42.76 ID:uA53BIwJ0
11w6d
病院を明後日に控えて、少しつわりも楽になってきた……かな?
今日で卒業です、お世話になりました!また向こうで会いましょう!
695可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:43:22.66 ID:C/jDXjd40
妊娠前は、酸化マグネシウムや漢方飲んでやっと週5出るくらいだったのに
妊娠してから今(7週)までのところ毎日快便になってびっくりしてる。
人生初めての快便。なんて親孝行な子なんだろう(初期だけだと思うけどw)
696可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:40:53.07 ID:xQGhabRvi
11w6dで今日で卒業です。
今日の健診で赤ちゃんは元気に育って心音も聞こえたけど、外陰部に小さなデキモノが1つ出来てると診断されたので明日、総合病院に行ってきます。2〜3回の治療で治るとは言われたものの不安すぎて帰ってきてから落ち込んでる…
コンジローマかもって言われて検索したけど身に覚えが無さすぎて泣きそうだ。
697可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:53:07.72 ID:5LCDbdIz0
6週
一昨日胎嚢確認できず子宮外妊娠の可能性もあるって言われて帰った直後から出血
腹痛はないけど生理初日くらいの出血がだらーっと続いてる
産婦人科に電話したけどできることがないらしく次に行くまで様子見…
これって生理きてんじゃないの?
まだ妊娠してるの?と思うが体温高いままで維持してるしもうよくわからん
子宮外妊娠だったらどうしよう
流産するのかなとか色々考えてしまう
698可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:53:42.97 ID:JZqX3S5NO
10w5d
血圧計ったら上が130と言われて、このままだと妊娠中毒症になると言われてしまった…orz
減塩生活しなきゃなぁ…大好きなフライドポテト我慢…
まだ働いてるから料理作るのがなかなか難しくて辛いな
699可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:58:53.67 ID:CdLCep+IP
>>682
臭いが気になるって書いたの、私だー。
ありがとう!
アロマオイルの香りはもともと好きだから、大丈夫そうなの調べて試してみます!
700可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:16:49.13 ID:+KOSRmwJI
>>696
温泉とかはここ半年くらいでいかなかった?
自分はサウナで移った事ある。もしコンジでもまだ1つなら大丈夫、増える前になんとかしないと大変な事になるけど。
701可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:32:59.55 ID:xQGhabRvi
>>700さん
>>696です。5wくらいまで近所のスーパー銭湯に旦那と週1、2で行ってました。サウナも毎回入りまくり…ここ1ヶ月は全く行ってませんが旦那もサウナ大好きで今も毎週行ってます。
再発しないように明日はしっかり治してきてもらいます!
702可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:58:09.54 ID:RNujT8tQO
つわりが5wで始まり、即入院して3週間。
5〜6wの時は1時間に3、4回(1日で40回くらい)吐いてた。
朝から晩まで点滴して、ようやく飲み物が自力で少し飲めるようになって来た、嬉しい。
皆も頑張ろう。
703可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:28:36.15 ID:LCW1x60v0
ローストビーフも食べたらダメなのか。
大好きなお寿司も我慢してる。
お正月は質素に餅しかないか…。
704可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:38:02.32 ID:mn2HkHOR0
ローストビーフも生ハムも大好き
授乳期間中も駄目なのかな、調べなきゃなー
705可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:41:59.97 ID:xOaFXFEv0
たまに外陰部にオデキできる
尻や腋にもオデキよくできるから体質かと思ってた
放っておいたら治るけどこれマズいのか…
706可愛い奥様:2013/11/27(水) 21:17:50.56 ID:pNsJrzOS0
>>684
長いよね。本当にいるのか不安になる
今日は体調いいんだけどそれすらちょっとドキドキしてしまう
707可愛い奥様:2013/11/27(水) 21:27:47.37 ID:sR31Bb4C0
9w3d
今まで吐かないでこれたのに夕食でマーしてしまった
出来たてだし旦那と一緒に食べたくて無理してもうた
吐く辛さより食べ物無駄にして悔しい

>>688
最初小さいと、拡大した画像としない画像で測定値違った
8wで3mm誤差あったけど20mm越えたら測定値安定したよ
708可愛い奥様:2013/11/27(水) 23:24:37.93 ID:qnJA+Cmc0
すんごい勢いで体に肉がつく・・・
709可愛い奥様:2013/11/27(水) 23:59:42.49 ID:JwBYa3dC0
妊娠してからアルゼンチンタンゴばっかり聞きたくなる
どんな子供だっつうの
胎教によさそうなモーツァルトは全く興味ないです
710可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:31:58.93 ID:ZJH6jUeM0
めっちゃお腹すくんだけど仕様なの?コレ。なのに気持ち悪い。。。
711可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:40:42.98 ID:zlp2UNLT0
お腹空く!空くと気持ち悪いからパン食べてきた。
つわり中に歯を悪くすることが多いって歯医者さんに言われたから歯磨きもしてきた。口をゆすぐときに毎回えづく。
712可愛い奥様:2013/11/28(木) 01:49:35.43 ID:BJjtJd050
>>710
全く同じ

気持ち悪くて寝付けない
かといって何か入れたら吐きそう
早く悪阻終わってほしい
713可愛い奥様:2013/11/28(木) 06:43:34.59 ID:zUuIjuDv0
部屋が乾燥してるから加湿器付けてるのに、朝から喉が乾いてタン詰まりで吐きそうになった…

吐くのって体力削られるから我慢してるけど、いっそ吐いた方がスッキリするのかなー
714可愛い奥様:2013/11/28(木) 07:24:37.12 ID:CqxU3xUCi
私もお腹すく!
空いてもそんなに食べられないけど。
お腹空く日と空かない日があるな。
そういえば3wごろにもやたらと食べてた。
715可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:13:32.57 ID:+uSiNOJ7i
男ですが相談
嫁が二人目妊娠しました。ただ、タイミングがものすごく悪く、嫁は産まないって言ってます
三歳の長男が発達障害の疑いがあり、今月一で通ってる発達センターに12月から週一で通える事になったのですが、基本は嫁がチャリで通わせる想定です。
息子は来年度の幼稚園も落ちたため、再来年に公立の二年保育の幼稚園に通わせる予定ですが幼稚園までの間息子とつきっきりでしかも週一で療育に通わせることはちょっと難しいのかなって思って来ました。

私は二人目妊娠が嬉しかったのですが、現実を見ると諦めざるを得ない気がしてるのも事実です。

こういう時、女性としては夫にどのようにして欲しいのでしょうか?
私的には産んで欲しい気持ちは押し殺し、嫁の判断に委ねようと思ってるのですが。。
716可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:14:31.65 ID:+uSiNOJ7i
すみませんスレチでしたら適切なスレを紹介していただけるとありがたいです
717可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:47:08.97 ID:0TIW5QEV0
>>716
【じっくり】相談/質問させて下さい94【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384853711/
718可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:48:11.72 ID:0TIW5QEV0
違ったらすみません
719可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:02:47.92 ID:BjrZnM0J0
>>718
優しい奥様!
スレチすぎてイラッとしてスルーした自分が恥ずかしい。
広い心を持たないとね。。
720可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:32:15.98 ID:uR1p2c51i
3wごろ、異様にお腹空いて、ラーメンが無性に食べたかった。
夜の打ち合わせ中に弁当食べたのに、
帰りにこっそり、ラーメン屋寄って帰った…
721可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:33:17.37 ID:SJoxWioa0
今回も基礎体温下がっちゃったウンザリ
特番でよくやる大家族とか内心馬鹿にしてたけど
あんだけポンポン出産出来るとかもうあれ才能だったんじゃんかー
722可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:45:26.48 ID:fyq4niKP0
11w、なんか昨日からピーク脱した感じがする。ただ、胃の気持ち悪さが下降してお腹に来てるのが地味に辛い…。
723可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:07:59.94 ID:kA38Z4QeP
二人目8週目くらい

今回わりと何でも食べられるから、つわりも軽いのかなと思ってたけど
ピンポイントで気持ち悪くなるのがあるようだ
ビーフシチューとかクリームパスタは気持ち悪くなったのに
唐揚げやコロッケは大丈夫とか、どっちも脂っこいのに謎だ
あとシャンプーの匂いと暖房の効いた満員電車、おっさんの臭いが気持ち悪くなった
これからもっと厳しくなるのかな
前のこの時期はどんなだったか忘れちゃったよ
724可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:32:54.46 ID:2rYHKYs10
旦那の事すごく大好きだし愛してるのだけれど、旦那の寝起きの口臭と何か食べた後の臭いがうっと思うようになった。前はそんなことはなかったのに
725可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:39:48.63 ID:+uSiNOJ7i
>>717
ありがとうございます
726可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:44:37.52 ID:Ox0dSE8h0
障害のある子供が生まれてきたら、のことも考えておかなきゃいけないね
大変だな
727可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:49:09.32 ID:JOh4h22r0
>>724
すごいわかる!
直接クサイなんて言えないけど気になってしょうがない…
旦那虫歯なんてないのに、コーヒー飲んだあとの喋った時のニオイが気持ち悪くなる
728可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:18:43.93 ID:BJjtJd050
妊娠してからニキビできるようになったんだけど、ホルモンバランスのせい?
産んだら治るかなーorz
729可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:26:26.71 ID:n0m5meEj0
前回の生理開始日から数えると5w4dですが、生理周期が長いため、高温期に入ってからはまだ17日です。
一昨日、陽性反応が出ました。
病院は来週月曜日に行く予定です。
基礎体温は、いつまで計り続けたほうがよいのでしょうか?
730可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:50:24.33 ID:zUuIjuDv0
初診の時出せばそれ以降はいらないんじゃない?

私は不妊治療してて毎回基礎体温表出してるから、転院の許可出るまで計ってる
731可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:59:06.88 ID:OQjHXfYn0
>>729
>>4
自分は測ったことない
732可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:18:09.83 ID:dgQWKs7uI
>>728
私も着床した頃から吹き出物がものすごい。
1人目の時は逆にツルツルの卵肌みたいになったのになー。
多分ホルモンバランスの影響だと思うけど、化粧乗りも最悪だしほんと参るわ。
733可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:50:07.68 ID:n0m5meEj0
>>730
>>731
まだ妊娠の確認はとれていないので、それまでは計り続けたほうがいいみたいですね…受診した時に聞いてみます。
ありがとうございました。
734可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:53:46.19 ID:y4PkWsTsi
つわりでムカムカしててちょっとした事に敏感になっちゃうね
湯たんぽのお湯が揺れるチャポンって音を聞くと気持ち悪くなる…何でなのか
735可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:12:09.48 ID:BJjtJd050
>>732
やっぱりそうかー
痕にならなきゃいいけど肌汚いとテンション下がるね
外出は風邪予防も兼ねてずっとマスクしてる

>>734
わかるよー
私はドコモのCMの逆再生繰り返しで吐きそう
736可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:47:33.64 ID:NqKmYZw30
自分は乗り物酔いしやすくなった
水が手放せない
737可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:04:40.74 ID:acS+qcEY0
いよいよつわりが本格化してきたみたいだ。
お腹空いてたまらんー
空腹になると気持ち悪い
妊娠前にダイエットしてたけど、減ったぶんチャラになりそうな勢いだ
738可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:21:17.84 ID:npyWUed60
6w1d
生理周期が短いから排卵も早かったのか、5w4dで心拍確認できた
ここ一週間くらいつわりがひどい
昨日は久しぶりに料理できて、すごく嬉しかったんだけど、今日は無理そうだ
メンタルがかなり弱ってきてるから鬱に効く漢方出してもらった
効果出るまで時間かかるからまだ様子見、効くといいなぁ
739可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:22:01.47 ID:q4sJGgXLi
お腹すくと気持ち悪くなるけど、食べると1時間はお腹が重くて気持ち悪い…
吐くほどではないけど、立ちくらみと脳貧血が辛いよ

月曜から昨日まで休んでしまったからなんとか会社に来たものの、まともに仕事できなくてダメだこりゃ
740可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:44:28.33 ID:fyq4niKP0
11wに入りつわり何と無く落ち着いて、上の子2歳を連れて公園に行けるくらいになった。
で、マタニティマークを付けるかどうか迷う。公園やマンションで会うママ友と話す時、妊婦だと分かった方が話がスムーズになる気がして…。自分だったら、他のお母さんがお腹大きくなってから初めて気がついたら、知らなかったよ〜ってなると思うんだよね。
それともマタニティマークなんてウザいだけかな?
741可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:54:58.98 ID:zlp2UNLT0
マタニティマークは妊婦様アッピールではなく、万が一倒れたりしたときにわかるようにつけてほしいって医療従事者が言ってて、納得した。
とくに初期は見た目で分からないし、意識がないと妊娠に気づかずに点滴や注射などをしてしまうからって。

この時期だと周りに報告するか悩んで言わないことにしたけど、出かけるときはマークつけてる。
子持ちなら安定期に入ってから報告されても嫌な気分にはならないと思うけどなー。キレるひとはもう知らん。
742可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:07:36.99 ID:n0m5meEj0
外出時以外、日中も寝る時もむくみ防止のメディキュットを着用しているのですが、妊娠したらやめたほうがいいのでしょうか?
お腹まであるタイプではなく、太ももまでのものです。
743可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:27:37.11 ID:FCF78k7M0
私もいつもマタニティマークつけるか迷ってるけどまだつけてないなー
なんか妊婦様だと思われるのかな…と不安になって
2ちゃん見てなければ普通につけてただろう
やっぱりそろそろつけておこう
744可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:38:38.60 ID:Af2QrAGR0
マタニティマーク、私もネットやってなかったら普通につけてただろうな
街中でもちらほら見るようになった
自分が妊娠したから目ざとくなったのもあるかもしれないけど
>>741にあるように、不測の事態で自分で妊娠していることを申告出来ない状態になった時のために
バッグのジップのところにつけて内側に入れてる
745可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:44:38.80 ID:9aE/HhHSP
>>742
中期ぐらいから足がむくんだり、寝てる時にこむら返りになりやすいから
私は一人目の時、寝る時用のメディキュット履いてたよ。
夏だったから昼間は履いてなかったけど。
むくみやすいなら下肢静脈瘤防止のためにも履いてた方がいいかも。

マタニティマークは悩むなあ。
近所を歩けば大抵ママ友さんに会うから、もう少し先まで妊娠は知られたくないような。
746可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:50:34.32 ID:OQjHXfYn0
つける方が一般的な気がするよね。
自分は第一子のとき普通につける気満々だったけど、
たまごクラブに
「満員電車で立つのがさりげなく表に出してアピールしてます!」「見えるところにつけてるとスーパーで荷物を運んでもらえてラッキー☆」
みたいなマタニティマークの使い方特集みたいなページがあって、
絶対につけない、と心に決めてしまった。
それからたまごクラブも買ってない。

たまひよほんと恐ろしい
747可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:51:37.49 ID:OQjHXfYn0
あれ、抜けた。
立つのが辛い時、です。
748可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:47:23.50 ID:q4sJGgXLi
電車通勤1時間なので、マタニティマークは座れたときに席譲れません、と伝えるためにつけてる
優先席のほうが空いてること多いし、どうしてもつわりで気持ち悪くて座らせてもらうので
マタニティマークなかったらただの優先席で譲らない若者に見えてしまうんだよね

ネットでいろいろ見てて怖くもなるし、席譲れ、の印籠にはしたくないけど
誤解されないためには必要だな、と割り切ってる
749可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:57:40.35 ID:2NsEuO4t0
11w。自分が知らぬ間に歯が欠けていた。今日鏡でみたら虫歯が。
急いで電話して予約したけど2週間後。
実は欠けた以外にも、1箇所詰めたとこが外れて虫歯になってるんだけど、だいぶ放置してしまった。多分神経抜くだろうなー。
これを機会にきちんと治療しなくちゃな。
妊娠前にちゃんと治せばいいんだけどさorQ
ネット見てると、レントゲンしてくれた・しない、麻酔した・しないと別れてるので
、歯医者によって全く違うんだなと思ったよ。
750可愛い奥様:2013/11/28(木) 18:00:00.47 ID:fyq4niKP0
>>748
そうそう!一人目の時は全く同じ理由でマーク付けてました!譲ってくれなくてもいいから、座らせてくれ〜って。
751可愛い奥様:2013/11/28(木) 18:05:24.55 ID:5VuTmmj10
7w1d
最近つわりが楽になって心配してたけど
今日診察で ちゃんと先週よりも心拍早くなってて、
まだ9mmで小さめだけど成長はしてて感動
まだ母子手帳云々言われないけど8週以降に取りに行くのかな
752可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:01:18.26 ID:0UuFITlf0
陽性出たばっかなのにもう陰毛を引っ張られてるような痛みが!
753可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:03:23.22 ID:FCF78k7M0
>>749
私も妊娠してから虫歯発覚で神経抜くことになったよ…
笑ったら見える位置だから嫌だなぁ〜
それより安定期まで治療できないって言われたのが辛い
754可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:12:21.54 ID:EcXiFMFri
お風呂上がりの不調を本当にどうにかしてほしい
上の子を風呂入れしても、上がってから相手出来ないよ…
755可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:13:20.40 ID:2MIG18/qi
マタニティマーク、無くても気分悪くなったら自分で言えばいいやと思ってる
756可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:18:44.84 ID:zUuIjuDv0
>>754
季節的に湯冷めしやすいから放っておけないしね
風呂ってただでさえ体力使うよねぐったりする
757可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:43:51.67 ID:kRCKZQfq0
>>755
貧血とかだと意識無くなるよ
758可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:47:22.07 ID:svATd4KC0
マタニティマークがせめてバッグあけてすぐ見えるところにあれば
倒れたときに本人の身元と連絡先を探すときに見てもらえる気がする
759可愛い奥様:2013/11/28(木) 21:01:03.27 ID:A9e8waumI
10w
ピークすぎたと思ってたらむしろいきなりしんどくなってきてつらい
これから終わっていくもんだとずっと思ってた…
吐かないからゴロゴロしてるだけでしんどいって信じてもらえないし
食欲はあるけど食べても気持ち悪いのはおさまらないしすごい喉乾くけど水分が全部だめ。
頭痛と体力のなさがすごい…
760可愛い奥様:2013/11/28(木) 21:07:16.35 ID:BjrZnM0J0
>>759
ナカーマ!わたしは11w突入したとこだけど。
悪阻終わったと思って張り切って家事してたら、ぶり返したよー。
マーしたり、ぶっ倒れたり。
悪阻ってほんと、波があるんだね。
周りがなんて言おうと、しんどいときは休もう。
761可愛い奥様:2013/11/28(木) 21:14:59.62 ID:EiyKRVD+0
おじさんたちの話し声でなぜかつわりが来るw
特定の刺激でダメって人いるのかな
762可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:12:39.76 ID:n0m5meEj0
>>745
お腹はともかく、足も締め付けないほうがいいのかと思い、メディキュットは悩んでいたのですが…履いていらしたんですね、安心しました!
妊娠中はむくみますもんね…引き続き、履いていようと思います。
763可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:49:10.26 ID:2yfbMGto0
今日やっと母子手帳もらってきた。
ケース買おうと思ってるけどどれがいいか悩むなー。
764可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:56:48.47 ID:FCF78k7M0
ケース気に入ったの見つけたけど高い!
でも数年使うことを考えればちょっとくらいいいかな
765可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:16:07.42 ID:NIKCx6Hu0
幻覚とまではいわないけど、視界の隅に虫?!っておもうものがよく見えるようになってパッ!と見ると勘違いだったというのが最近凄く多い。こんな事妊娠と関係ないですよね?
766可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:18:14.34 ID:OXlLedcPi
9w6d
気持ち悪くて寝れない
上の子いるから実家でずっとお世話になってる。
本当に助かるわ…。
767可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:30:00.66 ID:A9e8waumI
>>765

ちょっと違うかも知れないけど、前回の妊娠時から目の端に降りるような光が走るようになった
虫が落ちてくるような感じ
途中で落ち着いてきたけど産後もたまにあって、今回の妊娠でも復活した感じ
関係ないかも知れないけど、なんか不思議
768可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:32:44.65 ID:A9e8waumI
>>760

ナカーマ嬉しいです…
波があるっていうのは勝手に一日の中で波があるのかと思ってて、
自分は一日中同じ感じで突っ伏してるのでちょっと違うのかとか思ってましたw
早く楽になりたい…と思ったら一人目の妊娠時は安定期近くまで続いてたらしいorQ
769可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:41:59.13 ID:GWdsR9lp0
今週末、義母が友達と温泉旅行に行くので義父が一人になって寂しいだろうから泊まりに行こうって旦那に言われた
きっと義父に言われたんだろうけど、56にもなって一人で留守番すらできない義父って…
上の子いるし会いたいのはわかるが、毎月お泊まりには行くし2週間に1回ペースで会ってるのに会いたいアピールがうざい
つわりも落ち着いたし特に体調悪いわけじゃないから断れないんだよね…
なにより義実家の暖房器具が居間にしかなくて寝る部屋がめちゃめちゃ寒いのが辛い…行きたくない…

愚痴ごめんなさい
770可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:43:12.64 ID:9DidZ8l+0
>>767
やっぱり何かあるんですかね??本当に今日一日でも何度感じたことか…不思議です。
771可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:45:18.53 ID:NIKCx6Hu0
>>767
やっぱり何かあるんですかね??本当に今日一日でも何度感じたことか…不思議です。
772可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:07:55.17 ID:Af2QrAGR0
>>765
飛蚊症じゃなくて?

>>769
「大事な時期だから身体冷やしたくない」と言う立派な理由があるじゃまいか。
断っちゃえ。

今日(もう日付変わって昨日だけど)でこのスレ卒業です!
長いようで短かった。
スレのみんなにはお世話になりました。
次スレで待ってます!!
773可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:08:59.05 ID:SMvRURcn0
>>765
飛蚊症とは違うのかな?
飛蚊症だったら妊娠中以外でも私もたまになる。
774可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:20:27.35 ID:17IcDxr50
>>772、773
飛蚊症はもともとたまにあったのですがそれとは違う様な感じです。なにしろ貧血気味だしそれが関係してるんですかね?
775可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:42:13.62 ID:4ZsixV9jP
夕飯に海鮮トマト鍋つくったら匂いが部屋に充満してつらい
一応少しだけ食べてみたら、まぁ美味しいは美味しいんだけど
やっぱり段々胃が気持ち悪くなってきてアカン種類だった

昼もミスド食べたくなって衝動買いしたのに
少し時間が経ったらなんとなくコレジャナイ感が出てきて
まだ手をつけてないし
自分が何を食べたいのか分からなくなってきた…
776可愛い奥様:2013/11/29(金) 01:40:17.29 ID:y6cfK1Yf0
今日ぐらいから初めてつわりの辛さを痛感したよ
上の子の時はほとんどなんともなかったのにな
気持ち悪くて寝れない。誰か助けて
777可愛い奥様:2013/11/29(金) 06:51:20.54 ID:L6SMl+M00
私も最近視界に虫のようなものがよく見えるようになった
飛蚊症になったのかな?と思ってたんだけど、妊娠してからひどくなったからもしかしたら妊娠中によくある症状なのかな
778可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:30:54.04 ID:g1rICGJO0
>>776
水素水、もしくはルイボスティー
779可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:36:19.35 ID:tU6OQ8Q60
自分は希望の雫っていうリンゴジュースと、午後ティーのピーチラズベリーが神だ。
気持ち悪いとそればっかり飲んでしまう。
780可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:50:44.32 ID:lVbcvxD30
視界に虫がって言ってる人は検診で相談するか、病院行った方がいいよー
飛蚊症にしろ何にしろ原因わからないとモヤモヤしたままだし
ないと思うけど万が一網膜剥離だったらヤバいよ
781可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:18:14.03 ID:RrGWMJ3O0
>>779
紅茶はとりすぎたらあかんでー
まぁ1日3杯くらいならいいとのことだが
782可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:18:37.48 ID:Gnr5l+f10
>>769
断っちゃえ
60になる前に自活とタブレットかスマホ、整理整頓覚えてもらわないと介護大変になるよ
2人目はなおさら大変なのに
夫も断れよって感じ

つわりは軽いけど、年末年始、遠方義実家に帰らないことになったw
旅行にもいかない
こんなに楽させてもらっていいのかな
783可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:46:19.76 ID:OAP+hsNp0
病院いかなきゃ
でもだるいし寒い
起きろー!心拍確認したいだろー!
784可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:35:09.14 ID:4prqbfHqi
先週7週で、本当に小さい胎芽と心拍を確認。
来年の引越しに向けて、引越し先近くの小さい産院を本日受診したんだけど、胎芽が成長しておらず、心拍も見えず
リタイア、のようです…
セカンドオピニオンにかかったら、また赤ちゃんや心拍が見えないかなあ
泣けてきた
785可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:44:11.59 ID:FM/uH5GR0
私はピングレジュースと人参ジュースとリンゴジュースが止まらない・・・

スッキリするけど糖分が・・
オマケにいいやつじゃないと受け付けないのでお金もかかる
786可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:46:31.48 ID:3nONauSZi
今日は朝電車で気持ち悪いお腹も痛いしでだめだ。
金曜日は仕事終わるの遅いのにやだな。
中空きどっかで寝てたい。
787可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:21:42.90 ID:lVbcvxD30
>>786
無理しないでね
具合悪いの伝えて休憩してもいいんじゃない?

明日引っ越しなんだけどまだ準備7割くらい
だるいし、やる気でなくてだめだ
シャキ神降りてこないかな
788可愛い奥様:2013/11/29(金) 13:19:15.79 ID:P+VYgdS3i
6w6d。
心拍確認できなかった…
週明けに再受診だけど、不安で不安で仕方ない。
789可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:05:40.15 ID:e35+X4zOI
>>784
もう一度別の病院でみてもらった方が絶対にいいよ!
もしかしたら角度的にうまく見えなかったのかもしれないし…
もしリタイアになってしまっても、きっと今回は赤ちゃんが忘れ物しちゃったからちょっと取りに帰るだけで、またあなたの所に帰って来るから!!
790可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:13:22.31 ID:NwlRzfgB0
>>785
私も野菜100%ジュースとフルーツジュース(いいやつ)が止まらない
この時期は赤ちゃんが葉酸欲しがったり体をアルカリ性にしたくて
そういうの求めてるって説もあるというけど
つわりで苦しいのに実は太っていってるんじゃないかと怖くて体重計乗れないw
791可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:11:28.81 ID:kzVq8B0ZO
私も果汁100%のりんごジュースが神
薄いジュースは気持ち悪くて飲めない
792可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:15:20.46 ID:STCcF/dn0
ウイルス性胃腸炎来た…でもなんかつわりで気持ち悪いのに慣れてしまってる気がする。胃腸炎さったらつわりもスッキリしてることに期待
793可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:18:16.28 ID:Vzpg0dmAi
アセロラドリンクとカルピスが神だ。麦茶が飲めなくなってしまった。
毎日夕飯の献立に悩むんだよなぁ。
コロコロ変わるから、買いだめも出来ないし。
794可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:30:28.46 ID:Qp6a7azz0
9週かな
つわりあんまないわー。頭痛と時々吐き気。匂いには敏感になった。
4週目が一番気持ち悪かったかな。変なの。これから具合悪くなるんかね。
795可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:31:50.22 ID:bk+8uvuN0
ご飯と肉が美味しくなくなったー!
食べられないことはないけど、食べた後気持ち悪くなる。
昨日鍋っぽい野菜沢山食べたくなって、夕飯に野菜スープみたいに鍋に沢山作ってスープウマー!野菜はポン酢で食べたらウマー!だったのに
今日はスープしかおいしくなかった…
ポン酢もいまいち…
夕飯は冷蔵庫にある焼きそばの予定だけど食べられるかな〜

スレ見てたら私も100%りんごジュース飲みたくなってきたぁぁぁ
796可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:44:41.88 ID:KR1MijAw0
りんご県に住んでるからジュースおすそ分け( ^ω^ )つ∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀

昨日は美味しかったのに今日食べられないって何なんだろうね
797可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:45:06.00 ID:KP70A53U0
暗くなっても自分でできることないじゃない
赤ちゃんの力を信じないと
任せることしかできないよ

母ちゃんは、おいしいもの食べて好きな映画借りてきてのんびりするべし
798可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:14:18.83 ID:TxAvGrI10
ここ1週間くらいほぼ毎日少量だけど出血がある。
まだ心拍確認もできてないし不安だ。
来週確認できるといいなぁ。
799可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:14:25.15 ID:4hEAdjUo0
5w
夕ご飯の準備したー!あとは魚焼くだけだ
義実家同居で私がご飯係なんだけど
妊娠を義両親にいつ言おうか悩んでるんだけど早くて心拍確認後だよね
まだ本格的につわり始まってないみたいだしあと2週間頑張れるかな
800可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:40:11.37 ID:Vzpg0dmAi
>>799
義両親同居じゃないなら、安定期入ってからでもいいのでは?
戌の日とかもあるし。
801可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:41:18.88 ID:VrPnlJBZP
>>797
>母ちゃんは、おいしいもの食べて好きな映画借りてきてのんびりするべし

寝ても起きても吐き気で苦しんでるのに
そんなん無理ですやん
802可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:41:33.62 ID:RrGWMJ3O0
>>800
え?
803可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:42:39.95 ID:L6SMl+M00
腰痛がひどくて動くのが辛い
寝たらなかなか起き上がれない
便秘のせいかたまに軽い腹痛があってそれを実母に行ったら切迫流産だといけないから病院に連絡!とか言われた…
別に出血があるわけじゃないしたまにちくちくするくらいは普通にありそうなんだけど危ないのかな?
夫も母も神経質で疲れる
804可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:48:08.20 ID:VY3hYASd0
今日胎嚢確認行ったら、ちっさい胎嚢が見えたんだけど、でかい筋腫があるからということで総合病院行きになりました…。
胎嚢も小さいし、もうダメかもしれん…。
怖いし不安だよ。
筋腫がでかくて胎嚢ちゃんと見えなかったわー。実は大きくなってるよ!とかだといいな。
週明けに総合病院行ってきます。
805可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:52:28.78 ID:KR1MijAw0
>>803
私は腰痛はないけど、薬局とかで売ってる腰痛用のベルトしてみたらどう?
妊婦向けのマッサージとかできればいいね
806可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:55:00.70 ID:L6SMl+M00
>>805
ありがとう
産院でマッサージやお灸もやってるからいってみようかな
腰痛はもともとあったから胎児になにかあるのでは、という不安はないけど妊娠してからひどくなったからちょっとは気になる
妊婦用のベルトとかもどれがいいかわからずまだ手を出してないけどいろいろあるよね
807可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:56:23.97 ID:ygw4TFxO0
>>801
順調につわりが来てる人じゃなくて
胎嚢や胎芽が確認できないとか小さすぎる人の話
つわりすら羨ましい人もたくさんいるねん
808可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:00:28.37 ID:wPPgwCHYi
>>807
>>8よんだ?
809可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:08:05.12 ID:GlBc6dH30
9w入った。眠気が一段と強くなった気がする。昼間はもうとにかく眠い。夢をよくみるから浅いんだろうけど。
810可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:15:19.42 ID:aNtGGM1fO
9w0d
7wあたりから、ハイカロリーなものしか食べてない。
ファストフード、カレー、餃子、とんかつ、パスタ、カップラーメン、お菓子、飲み物は100%の果汁もの。
にも関わらず、今のところ体重は変わらない。
でも絶対近いうちにドカンと来るはず。
いつ襲ってくるのか…今から怖いw
811可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:29:41.64 ID:UBDe9EAA0
家でダラダラしてると気持ち悪いし、腰も痛くなることに気づいた。
だから久々にコストコ行ってきた!
けど今、疲労感に襲われ何もできない…。
コストコのハードルは高かった(笑)
812可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:37:40.23 ID:4prqbfHqi
784だけど、荒れさせる原因になったみたいで申し訳ない…
797さんの励ましもありがたく受け取ってるよ
つわりもまだあるから、美味しく食べられるものを食べるよ
月曜に、近くの大学病院に行ってみます
違う病院行ったほうがいいとレスくれた人もありがとう
暗くなりすぎないように頑張る!
813可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:42:32.80 ID:o53RYxtz0
6w1d
今日心拍確認できたんだけど
待合室でインフル予防接種のお知らせが貼ってあったから
今受けても問題ないかと何気なく医者に尋ねたら
「大丈夫だけどもうちょっと待った方が・・・一度・・・その・・・」
というようなことを言われてしまいちょっと不安になってしまった
前に9wで流産したので
言葉を濁した部分はその事を言っているんだと思いますが
この段階でまた流産しそうだなとか、口にはしなくても医者はわかるんでしょうか
814可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:49:42.62 ID:nZkcY0aZ0
>>813
うちは心拍確認しても10w以降しか打てないようになってるよ
だから別に流産歴とか関係ないんじゃない?
815可愛い奥様:2013/11/29(金) 18:53:27.48 ID:KR1MijAw0
>>806
ヘルニアやったことあるから腰痛の辛さはわかるよ
産院でできるなら気軽に行けていいね
ベルトは試着出来る店とかないかな

>>810
食べられないよりはいいんだろうけど、後が怖いね
つわりでも何故かファーストフードは食べられるから、フラッと入らないように我慢してるわ
816可愛い奥様:2013/11/29(金) 19:45:13.57 ID:bk+8uvuN0
>>796りんごジュースありがとう∀
りんご県のジュースなんておいしそう(・∀・)
旦那に買ってきて貰って食後に飲んだら気持ち悪さがちょっとスッとした!

焼きそばはなんとか半分食べられたくらいでやっぱり肉は食べられず。
果物はいけそうだけど、あとは何が食べられるか土日に探してみよう。
817可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:01:59.27 ID:YgNk/CjY0
無性にナポリタン食べたい。食材は家にあるけど体が動かない。
眠だるい。
でも夫は会社のひととすき焼きにいってしまった。
そんな11wうわああああああん涙が出てきた書き殴りごめんなさい。ナポリタン食べたい。。。
818可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:03:41.07 ID:GygI47l30
愚痴注意です

私はつわりがいつ収まるかわからないし煙草吸う人がいて嫌だから友達との忘年会キャンセルしたのに、旦那は忘年会の予定3件
そのうち1件は今日で旅館に泊まりだから会費も高いしこんな日に限って私はお腹が張って痛くて仕事休んだ。心配かけたくないから言ってないけど。
テレビ見てても楽しくないし私もお酒飲んで美味しいもの食べたいなーとか3件の忘年会でいくらかかるんだーとか私は何年後なら夜に友達と遊んでいいのかなーとか考える。
やっぱり結婚するの早かったのかなー
とここまで書いて思ったけどこれってマタニティブルーなのかな
819可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:21:51.31 ID:L6SMl+M00
>>818
やっぱりそういう予定はキャンセルがいいのかなー
ギリギリ安定期に入るくらいに集まりがあるけど参加しようか悩む…
タバコ吸う人はいないと思うんだけど立食っぽいしインフル予防接種も間に合わないからやめておこうかと思うけど行きたくてしょうがない
旦那が忘年会たくさんあるのは別にいいけど取り残されたような気分にちょっとなるよね
820可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:23:45.76 ID:7kg2abyfi
>>804
私は筋腫と共存しながらお腹で育って、無事産まれたそうですよ。
母から、狭かったでしょと言われたけど、
もちろん何にも覚えてないww
お身体お大事にね。
821可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:30:05.61 ID:KR1MijAw0
>>817
旦那さん帰り遅い?
冷凍のナポリタンか、できあいソース買ってきてもらえばいんでない?

>>818
産まれたら、旦那さんの休日に子ども預けて遊べるよきっと
つわりで気分落ちてる上に一人でいると辛いね
822可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:47:11.87 ID:YgNk/CjY0
>>821
ナポリタン奥です。
冷凍ナポリタンいい案ですね、たぶん今日中には帰ってきませんが、頼むだけ頼んでみます!
あなたのレスで少し心が軽くなったよ、優しい奥さまありがとう。
823可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:49:24.58 ID:aUlbpqLz0
11w1d。汚い話注意。


お風呂上がろうとしたら、突然の腹痛。急いで着替えてトイレにいったらさらに激痛。痛すぎて吐くかと思った。
痛いのにガスしか出なくて、やっとのことで出た。一応毎日少しは出てたんだけど、やっぱり結構溜まっていたようだorQ
って書いてる間に落ち着いていたのに、またきたー。
腹痛ってほんと我慢出来ない。
824可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:44:18.06 ID:u9ZzSREo0
6w5d
胎嚢25mm 心拍確認できました。感動。
でも一昨日から激しい咳。夜中眠れなくて痰吐きまくり。
麦門冬湯もらったけど・・・今夜は眠れるか・・・?
825可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:45:39.70 ID:u9ZzSREo0
ちなみに予定日は7月20日。
近い人いるかなあ
826可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:48:05.13 ID:5AibjruPI
>>821
ぶち壊しごめんだけど、産んだあとはもっと遊べないよ。
完全に任せられるくらいのイクメンじゃない限り心配で自分も落ち着かないしね。
私も1人目妊娠中は同じ事思ってたけど、やっぱり子ども産んだ後って自然と忘年会とか飲み会って疎遠になるもんだよ。

今回は吐くほどのつわりはないけど、ずっと胃がムカムカしてる。これはこれで結構キツイ。
827可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:14:05.95 ID:UBDe9EAA0
疎遠になるね…。
私もいつからお酒飲んでないんだろう。
今飲んだら即ぶっ倒れる自信ある(笑)
828可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:34:33.54 ID:NwlRzfgB0
>>825
7月16日だよ!夏好きだから嬉しい
829可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:49:32.77 ID:L6SMl+M00
子供いる友達一人だけいるけど、女ばっかりの付き合いだと子連れでも土日の昼間は意外と遊べたりするけど夜の飲み会なんかはもう無理だろうねぇ
830818:2013/11/29(金) 23:16:12.46 ID:GygI47l30
レスありがとう。読みながらなんだか泣いてしまった。
本当にメンタルやられたときここが支えになってます。

友人達は今年就職したばかりの子が多くて、どうしても集まるのが夜ばかりになってしまうんです。
年齢のこともあってここで自由がなくなるのが怖くもあります。覚悟できてると思ったのにな。
もっと若いときに母親になる人もいるのに情けないです。

旦那だけに子どもを任せるのも今は想像できないw元々子どもは苦手な人なので。


色々考えすぎて寝れなさそうだ。早く帰ってきて欲しいなー。
長文でぐだぐだと失礼しました
831可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:36:19.99 ID:KR1MijAw0
数時間なら旦那に預けても平気と思ってたけど、甘いかー
832可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:51:44.74 ID:BoWPsNjBO
>>825>>828私7月15日!みんなで安産だといいね!
833可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:58:14.77 ID:1m2M5UZY0
>>825
7月17日予定の7wですよー

生産期には暑さにやられてるのかと思うと、想像できないw
834可愛い奥様:2013/11/30(土) 00:01:41.88 ID:un5RqRna0
7/10〜!
お宮参りが真夏だ…虫よけ対策…とかいろいろ考えちゃうけど、夏生まれいいよね!
みんな一緒に次スレ行こう!
835可愛い奥様:2013/11/30(土) 02:17:46.36 ID:OTxQzwopi
引越し今日なのにまだ準備終わらないわー
徹夜かなorz

夕食カレーライスの予定だったけど、カレーパン食べたくなって買ってもらた
その後カレーライスは考えるのもだめで食べられなかった、、
どういう事だw
836可愛い奥様:2013/11/30(土) 02:19:45.51 ID:/xffQdvhi
眠れないので書きます。

甘いモノと、油っこいものを全く食べたくなくなった。
大好きだったのに。
子が痩せてくれと言ってるのか…
ネギと白菜と豆腐ばっか食べたくて食べてる。

なのに今日は、夫が土産に生クリームたっぷりのロールケーキ買ってきた。
人の話を聞いとけよ〜〜ちくしょ〜
837可愛い奥様:2013/11/30(土) 04:35:39.34 ID:0PsweGv+i
歯が痛い…昨日の夜は痛すぎて泣きながら寝た。今までだったら即薬!だったけどもちろん出来ず頬に冷えピタを貼るくらい。痛すぎてかこんな時間に目覚めるし…歯医者の予約まであと7時間…。
昔からこまめに検診とか行ってるけど体質なのかすぐ虫歯になる。妊婦中はきついorz
838可愛い奥様:2013/11/30(土) 08:42:35.96 ID:g6w6cj5y0
>>820
レス遅くなりましたが>>804です
励ましのお言葉ありがとう。
なんだかもう色々諦めモードになってしまい、涙も枯れ果てた感じがします。
胸のハリや、つわりの気持ち悪さも薄れてきた感じがします。
私は歳も歳だし、もし今回ダメで次にチャレンジしてもすぐうまく行くか…。
若い時に生んどけばよかったー!

>>830
今は若くて皆に置いていかれてる気分でしょうが、それに甘えて遊びまくったおばちゃんは後悔しておりますw
また新しいママ友できますよ!
環境によって友達って変わっていくもんです。
お互い不安ですが、頑張りましょう!
839可愛い奥様:2013/11/30(土) 08:47:05.00 ID:p9cNQXMDI
胎芽は1週間で約1o成長していたんだけど、
胎嚢が5wで19o、6wで17oと小さくなっていて心配…
同じような方、いますか?
840可愛い奥様:2013/11/30(土) 09:08:53.58 ID:OTxQzwopi
>環境によって友達って変わっていくもんです。

確かにそうですよね
当たり前だけど、気の合う独身の友達と会えなくなるのが寂しいのも分かる
素敵なママ友見つかるといいなー

今から2時間程度電車移動だけど朝から気持ち悪い
車内でオエー鳥にならないか心配です
841可愛い奥様:2013/11/30(土) 09:33:22.09 ID:ydbzRnPL0
数日前に妊娠発覚。4w2dでまだ胎嚢も確認できなかった。
来週また病院に行くけど、胎嚢が見えなかったらと不安ばかり湧いて仕方がない。
頭痛と時々腹痛、つわりは無いけど全体的になんとなく不調。
怖いよー
842可愛い奥様:2013/11/30(土) 09:56:15.77 ID:3UYgq5yB0
4wじゃさすがに早かったんでは
843可愛い奥様:2013/11/30(土) 10:04:58.08 ID:hvhTTcx50
>>841
気が早いよー
844 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/30(土) 10:28:32.86 ID:1xBU5ifd0
>>709
和んだ
845可愛い奥様:2013/11/30(土) 10:51:28.33 ID:QUNMm3Oc0
7w
食べてる時と寝てる時以外はずっと気持ち悪い
吐かないからまだマシなんだと思うけど…
846可愛い奥様:2013/11/30(土) 11:32:44.74 ID:DmkZJCEB0
あと二日でこのスレ卒業だけど、まだまだつらい。
土曜日は夫仕事で、家に5才と2才の2人がいるので自分で外に連れ出さなくては…
847可愛い奥様:2013/11/30(土) 11:35:35.63 ID:/xffQdvhi
>>841
一週間前の私だw
まぁ、未だ受診日がこないから、何も確認出来てないんだけどね。
私は二週間後に来いって言われた。
848可愛い奥様:2013/11/30(土) 11:46:35.50 ID:3Up96jjzI
発覚じゃなく判明ね。
849可愛い奥様:2013/11/30(土) 12:36:02.05 ID:FbYnBFzE0
>>846
私も上に二人いて、おまけに夫も仕事忙しくてほぼ一人だよ。お互いがんばろうね。。
850可愛い奥様:2013/11/30(土) 13:45:54.06 ID:M9jFaODM0
便秘で腹痛、辛い
昨日の夜からずっと痛い
早く出てくれ
851可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:02:16.96 ID:RR3MrJs20
>>837 歯痛ってつらいよね。私もよく歯医者に行くのにすぐに虫歯になる。遺伝的に歯が悪いねって昔から言われてたけど、ここ3日間は地獄の苦しみだったわ...
虫歯じゃないのに神経痛が出て、頭も背中も痛む(たぶん歯が悪い人にしかわからない激痛)薬のめないし痛みで食べられない、動けない、一睡もできないで2キロ痩せた。

都内の大学病院いってるけど、先生に7か月までならバファリンやイブ(アスピリン系)なら飲んでよかったのに〜って言われたよ。説明書にも書いてある。知らなくて三日間苦しんだわ。
852可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:30:08.09 ID:DWjN7G8d0
私は風邪引いて喉が痛い…@9w
葛根湯ってのんでいいんだっけ…??
853可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:40:10.44 ID:8Fr2CrzH0
>>852
はちみつ大根の即効性を是非おすすめしたい
854可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:51:55.48 ID:Yv7XdIJq0
5日ぶりに体重測ったら2キロ減ってた。甘くない飲み物が飲めなくて糖分とりすぎで太ってるかと思ってたからびっくり。
もともと巨だから普通の人の500gくらいだろうけど、なんか逆に不安になる。
855可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:53:05.20 ID:DWjN7G8d0
>>853
早速作った!しょうがも入れた!
できあがるのに何時間がかかるんだよね…
早く飲みたい。
856可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:13:23.71 ID:VV/pEIMa0
5w2d
なんか胸の張りなくなっちゃった・・・
4w4dで病院行った時は痛いくらいだったのに
不安だ
857可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:21:06.53 ID:YReSAmOFi
>>856
胸のハリも、つわりと一緒で波があるから大丈夫だと思いますよー。
不安だろうけど頑張って!

9w3d
二週間ぶりの検診でドッキドキだったけど、
大きさ二倍強になってて胎児っぽい体つきになってた。
このまま無事にでかくなれ!
858可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:35:18.59 ID:/DTGt3ks0
検査薬で陽性きたー!
またこのスレに戻ってこれて嬉しい。

あと、上の子が1〜2才の方に質問なんですが、
病院の尿検査の時どうしてますか?
一緒にトイレ入ってるのかな。
参考までに教えてもらえると嬉しいです。
859可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:36:25.25 ID:/2An6aZz0
便秘と下すのが交互に来る。
昨日まで便秘と思ってたら、昨日の午後から下して食べたら下す。
まあもとからそういうのあったけど、ひどくなった。
860可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:49:02.39 ID:KotDPLEE0
便秘と痔になってしまた
ボラギノールって使ってもいいんだろうか
出すにしても出さぬにしても地獄だー
861可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:52:03.99 ID:VV/pEIMa0
>>857
そうなんですか!初めてなものでオロオロしまくりです
ありがとうございます
862可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:57:12.32 ID:xL7wMMWN0
>>858
うちは2歳前のときは1人にしとくのが怖くて一緒にトイレ入ってた。
今は2歳半なって、キッズスペースで待っててくれてる。ついてきたら一緒にトイレ入るよ。狭いけど。
863可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:13:23.20 ID:B40173z2I
風邪ひいたみたい…
微熱だけど全身痛くて指先まで神経痛?みたいな感じ…
耐えるしかないかなー。まだ11wだし耐えて熱上がったら怖いなー…
864可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:16:52.17 ID:M9jFaODM0
>>858
うちは旦那と家で留守番
病院混んでるし絶対騒ぐから
だから旦那が休みの時に病院行く
865可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:27:07.33 ID:Jy79lkV4i
>>858
1歳11ヶ月だけど一緒にトイレ入ってるよ。
待っててねと言えば個室の隅っこに立ってるよ。
ベビーキープがある病院もあったよ。
866可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:29:21.70 ID:/DTGt3ks0
>>862
>>864
レスありがとうございます!
参考になりました。
旦那に相談して、旦那が見てくれそうなら子供お願いしてみることにします。
867可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:34:25.20 ID:/DTGt3ks0
りロードしてなかった!
>>865もレスありがとうございました!

一緒に入る人も多いんだね。
なんとかなるような気がしてきた。
本当にありがとう。
868可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:49:22.12 ID:AKFSWh6+i
>>863
病院行ったほうがいいよー
妊婦が飲める漢方出してもらえるし
免疫落ちて他の病気もらったら大変だよ
869可愛い奥様:2013/11/30(土) 17:46:46.89 ID:YheRoU3X0
昼間は比較的に大丈夫なんだけと、夕方になると体調がガタ落ち。
今日は結構酷くて、本当に横になってないと辛い。
吐き気が酷く何度もトイレに行ってる。気持ち悪いとは言ってあるのに、娘が愚ずってたのでなんとか立って抱っこしてたら、「バナナもってこい」
話すのも面倒なので、取りにいってやったら「なんでそんなハァハァするの?そんな(息切らすほどの)お使い頼んでないのに。」
体調悪いんだから、やっぱり顔つきだって変わるでしょ。なのに「なんでそんなブスくれてるの?こっちが悪いことしてるみたいじゃん。あー本当嫌だ。」と勝手に怒ってるし。
別にブスくれてないと言ったのに聞いてないし、勝手に不機嫌認定されてるし。
体調悪いと言ったよね?ほんと悪阻に理解ないのって辛い。
870可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:06:40.18 ID:+9W9G5xi0
>>869
主語がないからよくわかんないんだけど
抱っこするほど小さい娘さんが
そんなひどい言葉遣いでののしるの?
あとブスくれるとは??
871可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:22:54.42 ID:/2An6aZz0
確かに主語はないけど、本当にわかんないのか嫌味なのか…
旦那でしょ。

上のお子さんの時もそんな理解なかったの?
バナナくらい断っていいと思うよ、というか抱っこもして欲しいよね。
872可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:33:37.85 ID:TPx8ukq80
私も娘さんがこのセリフを言ったのかと思ったよ…なので、びっくりした。
873可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:37:27.83 ID:YheRoU3X0
あ、ごめんなさい。
イラつきすぎて文おかしくなってた。
ブスくれてるとかバナナを言ったのはトメ、子供はまだ1歳。理解がないのはトメよ事。
ブスくれてるとは、標準語じゃなかったのかorQ不機嫌な顔してるって意味です。
874可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:38:58.59 ID:ulNdnt/70
>>873
そりゃイビリだわ
875可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:59:51.08 ID:RvGd0F7t0
>>863
多分葛根湯飲めるはず
ドラッグストアに売ってるから薬剤師さんと相談してみて
あと妊娠後期スレに風邪ひいたときの対策テンプレあるよ
876可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:01:00.47 ID:PEvkknvbI
>>831
万能な旦那なら大丈夫!実際奥さんよりよくやってる旦那さんもたまに見るしw
うちのは完全にダメだなー。オムツはモタモタになってるし、ウンなんてしたら変えられないし…
1人目と5歳離れになるけど、旦那があてにならないから、かえって良かったかも…
877可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:22:39.34 ID:BGWgmVZA0
今日か明日で4w
病院に行ったら、まだ何も見えないかもしれないから、また今度になりました
検査薬ではものすごーくうっすらと陽性だったから、ちゃんとお腹にいるか心配…
昨日からやたらと寒くて、暖房つけても全然足りない…
もっと体温上げろっていうお腹からの指令なのかな…すごく寒い…
878可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:39:33.14 ID:hvhTTcx50
>>877
気が早すぎ
879可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:58:09.43 ID:8Kr5GqXrP
>>877
気持ちはわかるけどフライングすぎだよー
せめて生理予定日数日過ぎてから検査薬して、推定5w後半〜6wで初診が一般的かも
排卵日ずれてたら推定5w→実は4wという事もあり得るし
880可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:03:06.26 ID:zzPtTP3/i
>>877
そんな早くに病院に行く人はいないよ…
しかもうっすら陽性でしょ?
881可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:06:13.12 ID:WlPdczSii
>>877
妊娠してれば勝手に体温はあがるし
そんなに寒いのは風邪だよ。
お大事に
882可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:14:24.25 ID:+9W9G5xi0
まだすごーくうっすらの段階で行く勇気が凄いなw
化学流産とか知らないのかな…
まあ、あれは経験ない方がいいんだが…
何度も化学流産した身としては、9wの今でさえ疑り深くなってるわw
883877:2013/11/30(土) 20:15:01.16 ID:BGWgmVZA0
うわあああ恥ずかしい…
検査薬の説明書に「陽性ならすぐ病院」って書いてあったから、
当日にでも行かなきゃいけないんだと思ってた…
病院の人に迷惑かけに行っただけだ…申し訳ない…
教えてくださってありがとうございます
寒いの風邪なのかな…
884可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:19:34.57 ID:yFfD8VGsi
寒気つわりっつーもんがあるよ。
885可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:19:52.47 ID:+9W9G5xi0
>>883
このスレ読むと勉強になるよー。
妊娠初期に風邪のような症状でたりもしたけどね。
最近寒いし、風邪も流行ってるからお大事にしてね。
妊娠の可能性があるから薬には十分気をつけて。
886可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:31:26.22 ID:+Qqmofwk0
身体を冷やすのは良くないのに、ざるそばとグレープフルーツばかり食べてる。
暖かいモノはミントのハーブティーだけ飲めるけど、ミントって良くないよね。
887可愛い奥様:2013/11/30(土) 21:04:40.94 ID:gBe5FJwI0
>>886
ざるそば最高だよね
妊娠前は好きじゃなかったのに、最近 とろろそばが大好き!
野菜ジュース、とろろそば、フルーツ、ポテトサラダ…とか
体冷やしそうほんと
888可愛い奥様:2013/11/30(土) 21:14:41.77 ID:PfFv/pd/0
自分も断然そば派になったよ
そば茶もうまいしビタミンBも含まれてるそうだし

なぜかミントよりレモンの香りが気分がマシになった
電車に乗るならお茶は手放せない
満員電車で空腹は避けないと死ねる

来週先生に漢方を出してもらうよ
889可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:12:25.38 ID:2pZfor84i
順調なんだけど、下腹部痛と恥骨痛に悩まされてる。
私の場合は、一人目出産時に無理ないきみをしてしまったらしく、子宮を支える筋が伸びてしまったらしい。
なので胎児が大きくなると、子宮が下がり気味になり、座ると肛門〜お臍まで激痛が走る。これは胎児にも影響ないし、早産に繋がる事もないから安心してるけど、とにかく痛い。肛門が痛い。
890可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:15:05.17 ID:tX9jhm4XO
ホント満員電車で空腹はだめだね。
私はそれで具合悪くなって、先日車内でしゃがみこんでしまったよ。
真っ青な顔を晒して、恥ずかしくて死にそうだった…
891可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:24:40.23 ID:FbYnBFzE0
りんごが神の食べ物だ・・・
りんごばっかり食べてるしリンゴジュースばっかりのんでる。

>>883
まあまあ、病院も「あらあらウフフ」的なノリだよきっと。
そこまで敏感になってるってことはきっと赤ちゃん授かるの希望だったんでしょ?
授かってると良いね。
892可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:42:22.02 ID:M9jFaODM0
駄目だ
月曜病院行って便秘薬お願いするか
腹痛でまっすぐ立って歩けない
寝てても座ってても痛い
今週子供の風邪で二回も休んじゃったから来週はちゃんとパート行かなきゃならんのに
お願い明日すっきり出てくれますように
893可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:55:42.40 ID:8Fr2CrzH0
>>892
コンビニでヤクルト買ってきてもらうとか
オリーブオイルを飲んでみるとか

もう色々試してそうだけど…
894可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:57:32.24 ID:HgTvhD2W0
コントレックスとか酸化マグネシウム
たくさんの水
おだいじに
895可愛い奥様:2013/11/30(土) 23:00:50.88 ID:HgTvhD2W0
>>890
苦しいよね
なんかパニック障害みたいになった
だめだ電車乗ってたら死んじゃう!みたいなw
んなわけないでしょwって冷静な自分に笑われた
ホームでお茶のみながら深呼吸してたら直ったけどもう満員電車ヤダ
896可愛い奥様:2013/11/30(土) 23:31:58.20 ID:/KORDZ30i
2年前の第一子の時もこのスレいたんだけど、その時はつわりに漢方って話はほとんどなかった気がするんだよね。
今回第二子で戻ってきたら、つわりには漢方!になってて、やっぱ流行りがあるんだなーと思った。
今回もつわりひどいから産院に漢方だしてもらえるか聞いてみたけどダメだったわ。
ひどいと言っても吐くだけで点滴するほどでもないもんなぁ…。
897可愛い奥様:2013/11/30(土) 23:36:03.35 ID:YdEHdO3l0
赤ちゃんも頑張ってるんだよ。お母さん、笑ってね。って言うてるよ。

うんそうだよね
気分良くないけどくよくよしないようにするね
898可愛い奥様:2013/12/01(日) 02:03:06.92 ID:uiUJpe+Z0
体温がいつもより高くなっているせいか
暑苦しくて寝られない…
マウスが湿気るくらい手足から熱発散してて怖い
そして鬼下痢
正露丸は飲んだらダメだよなぁ…
899可愛い奥様:2013/12/01(日) 03:17:11.88 ID:bTfR+wfV0
ちくちくお腹が痛い。中の人が成長してるんだと思うことにしてるけど、こういう違和感がこれからずっと続くのかと思うと気が遠くなる。
明日で8w
900可愛い奥様:2013/12/01(日) 07:41:12.61 ID:98so+tLhi
最近寒いからか、基礎体温がガタガタ&低めだわ…
明日は心拍確認後初めての検診
前回の妊娠で心拍確認後に流産だったから
不安で仕方ないよ…
ちゃんと元気に育っていますように。
901可愛い奥様:2013/12/01(日) 08:37:28.91 ID:tUElCy0E0
妊娠中は体温が上がるせいで悪夢をたくさん見るんだって
温めないと眠れないけど、寝てるうちに暑くなってきてリアルで長い悪夢になるんだよね
今日は知らないうちに布団をはいでて、寒くて起きたけど、温度が下がったせいかあまり辛い夢ではなくなってた
どうしろってんだw
902可愛い奥様:2013/12/01(日) 10:24:54.34 ID:MwCedJIr0
>>901
最近ロクな夢を見ないのはそのせいか…
職場で取り返しのつかないミスをして上司に責められる夢とか
学生時代の友人達に騙される夢とか
目覚ましのベルが待ち遠しくなる程だよ
勘弁してほしい

今朝も旦那に「随分うなされてたね」と言われたが
今日見た夢は
旦那がホームレスから奪った汚物まみれのリカちゃん人形を
私の顔にべっちょり押し当てて
ブチ切れた私が旦那の襟首掴んで怒鳴り散らしてる、というもの
怒りで目覚めたのは初めてだわ
903可愛い奥様:2013/12/01(日) 10:30:04.14 ID:qzDB6Kkq0
私はむしろいい夢が多いなぁ。友人が沢山でてきたり生まれてきた赤ちゃんがモデル級の可愛さだったり今日なんか某イケメン俳優と密会したわ。
904可愛い奥様:2013/12/01(日) 10:53:25.39 ID:/XP/SJ3S0
夢を見るのはそういうことだったんですね。
私も某アイドルグループの人が出てきて付き合ってたよ。
それから気になって興味なかったのにファンになっちゃったみたいだ(笑)

妊娠してから肩こりがしんどい。
体操とかあずきの力とかやってるけど、あまり効果なし。
肩甲骨の中をグリグリやりたい。
905可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:37:11.63 ID:M0/bAx450
たぶん9週
お腹が昨日からずっと痛い。
水曜日の健診が遠い。
整理周期が40日くらいあるから週数訂正もぜったいあるし
出産までの道のりが長すぎる。
とりあえず次までにちゃんと大きくなってますように…
906可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:05:04.40 ID:jOvDCU3r0
昨日(5w1d)で胎嚢はっきり確認できなかったorz
体外受精なので週数は性格、hcgも十分上がってるので見えて欲しい時期、
もしかしたら子宮外妊娠かもと言われ落ち込んで帰ってきた。
再診は火曜日。育って見えてるといいんだけど。
第一子の時は自然妊娠で、初期の流産率や子宮外妊娠なんて全然知識がなくて
のほほんとしてた。実際何週で心拍確認したのか覚えてない。
2人目不妊で色々知識を入れすぎたせいで毎日不安でしょうがないよ。
なるようになる、と思うしかないんだけど。
907可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:23:46.17 ID:AJMMOn1mI
>>906
私も体外だけど5w1dで胎嚢見えなかったよー。
でも今9w3dで全て順調に来てるし、5w1dで見えなかった時もこの時期見えない事多いって言われたよ。
それこそ1人目なんて胎嚢見えたの6wだった。こちらも体外。

今回は吐くとか一切ないんだけど、8wくらいから眠さと体のだるさがものすごい。
昨日頑張って動いたら今日は一日全く動けないくらいだるくて仕方ない…
これもつわりの一種なんだろうか…まわりからはただのダラにしか思われてないorz
908可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:07:50.69 ID:b2z2s6k30
何も問題ないなら7週で病院行くのが良さそうだな
909可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:30:07.20 ID:o9dpnt5X0
どうなんだろうね?
hCGホルモンが出て判定可能になるのが3w、胎嚢確認でき始めるのが4w後半以降って
あったからその頃に行くのが一番平均的ってイメージ。
ちょうどつわりもハッキリ感じて生理も来てないし、とピンときやすい時期っていうか。

あんまり早く病院いっても2週間後にまたドウゾ〜って話なんだけど、地域によってはその頃から
すぐに分娩予約取らないと7wあたりだともう予約オーバーって事もあるみたいよ。
横浜にいるママ友は5wで分娩予約ギリギリとれたって言ってたくらいだし、地域事情にも左右されそうだね。
910可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:31:22.09 ID:JqTqzfYd0
>>908
子宮外妊娠で卵管の細いところに着床してると
5〜6週で卵管破裂のケースもあるらしいよ
だから雑誌やサイトでは5週での受診を勧めてる
911可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:38:02.44 ID:u5H3+8b80
>>909
病院に電話して、初診日を聞けばいいだけだと思うわ
4w代にきてっていう病院はなかなかないんじゃないの?検査薬と同じ反応しかでないわよ。
912可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:58:30.49 ID:M0/bAx450
>>909
ほとんどの検査薬が5wから判定可って言ってるのにそれはないわ。
妊娠した人がみんな計画的に子作りしてフライングするわけじゃないし
4w5wでつわりくる人の方がまれなのにはっきり分かるってなんじゃそら。
913可愛い奥様:2013/12/01(日) 17:00:45.44 ID:xR6ehD/wi
>>911
首都圏で、無痛分娩したいなら、4wの方が確実だったりするし、
結局、地域や個人によるのではないかと。
914可愛い奥様:2013/12/01(日) 17:02:53.48 ID:sFrSLm1fi
不妊治療してる人はフライング当たり前みたいだし生理前の症状は妊娠初期症状だと思うみたいだから
>>909は不妊治療してる人の平均なんじゃないかなぁ。
隔たりを感じる。
915可愛い奥様:2013/12/01(日) 17:37:46.43 ID:SFYvHXvP0
夫のおならが臭すぎて吐きそう
笑えるような苦しいような
916可愛い奥様:2013/12/01(日) 18:38:50.40 ID:wNsIAh9/0
9w3d
雑誌によくのよってる妊娠線予防クリーム塗り始めた。まだお腹は全然でてないけど友達は胸にも凄い妊娠線ができたって言ってたから今の内に!妊娠線できないといいな〜。
917可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:18:05.29 ID:cwDJC2J00
えらいなー一日中とにかく冷えがひどくてクリームとか無理すぎる…
予防に塗りたい気持ちはあるんだけど
風呂上りでも寒いと感じる
918可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:35:48.78 ID:8O8Jg5jjI
私は昨日から寒気がすると思ったら、発熱。
昨日の夜から、ずっと37度5分なんで、インフルじゃないとは思うけど。
病院に行けば分かるのは分かってるけど、
今、内科に行ったら100パーインフルをもらってきそうだから、やだなぁ。
919可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:36:47.26 ID:o9dpnt5X0
おお、沢山の反応がw
平均は上のレスにある7wあたりって思ってたんだけどかき方が悪くて
なんか4〜3wあたりに行くみたいな感じになっちゃってたね、すまんすまん。
ちなみに不妊治療もしてないし、今回の妊娠は3人目だよ。
そんなピリピリしないで〜。
920可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:40:52.27 ID:NrStU2fY0
921可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:45:33.87 ID:u5H3+8b80
>>913
うん、だから出産したい病院に問い合わせるのが一番だよねってこと。
922可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:07:05.95 ID:E+uVZ0UXP
>>918
私は家事をしてて疲れるとすぐ37.5℃ぐらいまで熱が上がっちゃうから
前回の健診で先生に聞いて見たけど、
大人しく寝てれば下がるようなら薬は必要ないって言われた。
ずっと下がらないなら病院に行った方がいいだろうね。

脇の下で体温測ると左右で0.5℃くらい違う。
どっちが正しいんだ…
923可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:08:19.00 ID:WDQIICl8i
ゲップしようとすると吐き気がするから、その度に涙目になる
ゲップもできないなんてポイズン
924可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:08:49.13 ID:o21guVFE0
>>910みたいな場合、子宮外妊娠だって診察の時にわかるのでしょうか?
大抵、5wだと胎嚢が見えないと後日また来てと帰されるイメージなのですが…私、明日が初診で5wか6wだと思うのですが、いろいろと不安です(>_<)
925可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:54:36.65 ID:HlHoSGFI0
>>924
子宮外でも場所によって本当になかなかわからないこともあるみたいだよね
だけど未受診よりは胎嚢が確認できなくても受診していた方が情報としては多いわけだから
同じ様子見でも早期発見に繋がる可能性は格段に上がるよ
926可愛い奥様:2013/12/01(日) 23:11:09.99 ID:v9mWBNe80
妊婦向けのレシピってなんでああ作成不可能なものが多いんだろう
一汁三菜用意する元気なんかありませんよ
927可愛い奥様:2013/12/02(月) 00:17:55.59 ID:ge+Ot9pe0
わかる
手間がかかりすぎて無理だわ
928可愛い奥様:2013/12/02(月) 02:09:51.10 ID:RCSOylIQ0
うっかり忘れてたけど今日で12週に入るのでここを卒業になります。
ここは初めて尽くしで不安でも週数浅くて周りの誰にも相談できない時期にとても頼りになりました。ありがとうございました。
わたしも含めてみなさんのお腹の赤ちゃんが健やかに育ちますように!
929可愛い奥様:2013/12/02(月) 07:43:43.33 ID:iKHGvaBD0
里帰りは実家が汚家なのを理由に帰らないつもりだったけど実親がはりきってリフォームしたり多すぎる荷物を処分したりしてるらしい
しかも期間限定でやれるときはやれるダラだから自分が行くときは綺麗になってるんだろう
別に実家が嫌なわけじゃなく旦那と数週間も離れてるのが嫌なだけなんだけど…近距離とはいえ父親が一か月も平日顔見られないって平気なのかな
こんな風に思うのはきっと初産だから私が新生児の大変さをわかってないだけなんだろうな
930可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:24:19.36 ID:CIwjdV1L0
>>929
新生児はむしろ寝てる時間が長くて今考えたらまだ楽
でも床上げまでは母体が元気なつもりでも体を休めてないと悪露が増えたりして回復が遅れる
そうなると魔の3ヶ月が地獄絵図のように・・・
だから育児に専念できるように夫や親に家事や炊事を頼るんだよ
近距離なら旦那さんに仕事帰り寄ってもらうのも手かもね
931可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:39:56.04 ID:c+zEjSJuO
>>930
なるほど。
>>929ではないけど、私も初産だから勉強になりました。

8w過ぎたあたりからつわりが酷い。
ろくなもの食べてないから抵抗力も落ちて、口唇ヘルペスが出来てしまった…。
薬はステロイド入ってるだろうから絶対塗りたくないよぅ。
口まわりが荒れると見た目が汚いし、凹む…。
932可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:41:34.47 ID:k6TGrpxZ0
>>929
1人目近距離里帰りしたけど(車で1時間弱)
旦那は平日も2日に1回は夜仕事帰りに赤ちゃんの顔見にきたよ
実家滞在時間は平均15分w
赤ちゃんが起きてる時は抱っこしてオムツ替えて写真撮って帰っていったわ

2人目5w4d
つわりが始まったようで何食べても美味しくない…
933可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:41:58.63 ID:WoNYD23N0
>>929
私の場合は実家が飛行機乗って帰る距離だったから、
旦那と会えないの嫌!!とか尚更思ってたんだけど
夜中に何度も起きる新生児育児は最初の時かなり辛くて
今思えば本当に里帰りして良かったとおもってる。
旦那さんが帰宅早いとか、育児をかなり手伝ってくれそうなら(お風呂いれてくれるとか)
里帰りしなくてもいいかもしれないけど、
そうじゃないなら、里帰りしたほうが楽だと思うよ。
近距離なら旦那さんにもちょくちょく会えるだろうし。
子供については、私は毎日写メとか動画送ってたから、
うちの旦那の場合は
里帰り終わってからも違和感なく子供と接してたよ。
934可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:43:07.79 ID:iKHGvaBD0
>>930
やっぱりその後の育児をする自分の体の事を考えたら親に頼るのが一番だよね
夫は仕事が遅いことが多いし実家はマンションで近くにコインパーキングもないから仕事帰りに寄るのは難しいと思うけど、せめて写真や動画は毎日送ろうかな
里帰りしなければ夫の負担も増えてしまうしね…今は毎日ひとりきりで自分には夫しかいないくらいの気持ちになってるからこんなにさみしくなるのかもなぁ
935可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:51:23.07 ID:gZYe0d1Di
おはよう!
10wに入ってつわり軽くなってきた?気がする
936可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:28:41.01 ID:rHW8Qm5l0
里帰りするかどうか迷う…
母が身体が少し不自由で、今は家事や食事の用意は父がしている。
父は退職後も仕事してる。
その合間に家事や母の世話(足をさすってあげたり、髪を乾かしてあげたり)をしていて、もう70歳過ぎてるし本当に大変だと思うんだよね…
そんなところに私が里帰りするのはあまりにも父が可哀想な気もして。
私が帰るとなると、部屋を片付けたり掃除もしなきゃいけないし。
でも、初めての出産な上に高齢出産だから不安も多いし…妊娠出産て悩むことがたくさんあるね。
ほんと、人生の一大イベントだわ。
937可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:36:11.66 ID:g7yhizlq0
>>936
確かにお父さんは大変かもしれないけど、
孫を近くで見せてあげられるというのは
親孝行にもなるよ。
孫のパワーってすごい、赤ちゃんのパワーってすごい!
うちは、父親がくも膜下の後遺症で、左半身不随なんだ。
母が父の介護から家事仕事まで全部やってくれてるけど、
赤ちゃん見たい!癒されたい!といっているので少しだけ里帰りする予定。
938可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:46:40.96 ID:iKHGvaBD0
>>932、933
リロってなかったから気が付かなかった!
ありがとう
一か月も離れてたら子供に対して違和感とかあったらどうしようとか思ってたんだけど
それ聞いてちょっと安心した
帰りは遅いし家事は掃除と洗い物以外できないのでやっぱり里帰りじゃなと大変だ
夫の世話は近距離義実家に任せて二人ともゆっくりした方がいいと思えました
939可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:57:16.50 ID:9U3CSYRu0
私は里帰りしない派
里帰りだと父親としての自覚が育たないとかなんとか親戚のおば様たちから散々言われてきたからしにくい…
何より大学の時友達の友達が奥さんが里帰り中の人と不倫してたっていうのが
旦那のことは信じてるけどそれが頭に残りすぎて
940可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:59:49.04 ID:Tvk3VSNJ0
実家は新幹線の距離(5時間くらい)
祖母が要介護状態で母が忙しいことや、
毒親というほどではないにしろ母娘仲が微妙な事もあり
1人目の出産の時は里帰りしなかった。
今は母は暇になっているが、今回も里帰りしない予定

1人目の時は、自治体の産後ヘルパーという制度を利用したよ
週に2〜3回、1回につき2時間くらい家事を手伝いに来てくれてるから
風呂掃除とか掃除機がけとかをお願いしてた。
料金は1時間あたり700円だったから、
1ヶ月間来てもらっても、実家までの往復の交通費より安かったw
食事はワ○ミとかのお弁当の配達と生協とかの冷凍弁当に頼ってた。
旦那は毎日帰宅が深夜になるような激務系だけど、
案外なんとかなったよ。
仕事帰りに24時間営業のスーパーで買い物してきてくれたり、
旦那も旦那なりに協力はしてくれた。

ただ、1人目はあんまり泣いたりしないでよく寝る
比較的手の掛からない子だったし、
安産で母体の回復が良かったからそう言えるのかもしれないけどね。

今回も里帰りなしで、
上の子の送り迎えはファミサポに頼んで乗り切る予定
941可愛い奥様:2013/12/02(月) 10:06:35.49 ID:d2HTlm2L0
7w
少しお腹が痛いです、と伝えたら母子なんたら連絡票?を発行された
項目を見たら切迫流産で休業指示
朝の体調次第で行けそうなら仕事行っていいよ、とはいわれたけど
会社からは有給あるうちは休め、と言ってもらえた
つわりはまだそこまで酷くないけど、波はあるので安静にさせてもらうことにする
4wの段階で上司に報告して、仕事の割り振り変えてもらった後でよかったー
942可愛い奥様:2013/12/02(月) 10:42:59.41 ID:iobfBPj+0
>>937
うちの両親も子供好きだからきっと親は里帰りしてほしいだろうとは思うんだけど…すごく気を使ってしまいそうで。
まぁでもこれも親孝行のひとうなのかな、姉は子供いないし。
とはいえ、まだ親に妊娠のこと話してないんだけどね。
まずはしっかり妊娠継続させなくてはね!
943可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:14:46.77 ID:swl/PKks0
7w3dです。
先日病院に行って胎嚢と心拍確認してきました。
赤ちゃんの心臓が動いてるのを見た時感動し過ぎてちびりそうになってしまいました(笑)
すごくすごく嬉しかったです。
初めての妊娠で、周りに同じような友達もいなくて、わからないことだらけで不安です。
先週から咳が止まらなくて困っています。
咳をする度に赤ちゃんがしんどい思いをしているのかと思うと辛いです。
944可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:18:26.52 ID:2IF8hFVX0
夫は朝早く夜遅くたまに夜勤もあるし上の子がいるから生む直前〜入院中だけでも里帰りしたい。
でも実家は今夫が単身赴任中の姉とその子達も住んでて過密状態。
うちの夫は義実家に里帰りすれば?って言うけど
せっかく義実家との関係も付かず離れずで良好なのに
そんな一大イベントをともに過ごしたら関係悪くなるの目に見えてる。

帝王切開になったらとか考えるとますますモヤモヤ。
姉ちゃんの夫突然帰ってこないかな。
どこで産もう。もうそろそろ決めないとだよ。
945可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:27:30.08 ID:JYBk2n8F0
昨日から卵かけご飯が無性に食べたくて仕方がない。
今時生卵であたるってwwwと思うが、万が一を考えると怖いしやっぱりやめておくべきなんだろうなー
946可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:32:51.71 ID:JYBk2n8F0
>>944
実母に来てもらうっていうのは難しいんです?

うちは私が軽い障害持ちなので、実家にがっつりお世話になります。妊娠前からその予定でした。
姉(健常者子持ち)は、長期の里帰りは夫の自覚がなかなか出ないよー、とは言っていたけどどう考えてもサポートなしでは無理!
947可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:54:19.37 ID:8b6aEa/ki
>>945
大袈裟だけど、卵かけご飯で子の一生に関わるような事になったら悔やみきれないよー

これから母子手帳もらってくる!
948可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:02:58.26 ID:4Oc1qg/W0
胎嚢確認できたー!すごいね!本当にいるんだ!!
体はしんどいけど嬉しいな
949945:2013/12/02(月) 12:08:23.76 ID:JYBk2n8F0
>>947
ですよね。大人しくふりかけご飯にします。
950可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:26:50.17 ID:AloFVsQkI
胎嚢確認、心拍確認と無事済んでるけど未だに検診までの間が怖くて仕方ない。
9w4d、明日受診なんだけど、心拍止まってたらどうしよう、異常があったらどうしようと毎回心配でたまらない。
産むまで野良妊婦出来るくらいの度胸が欲しいと思ってしまう…
951可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:33:10.32 ID:NNtZhtiY0
明日で12週突入だけど全く悪阻良くならない。
いつになったら良くなるのー
952可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:00:20.08 ID:hg6IzF2L0
>>945見てたら卵かけご飯食べたくなってきた…でも生卵は怖いので半熟の目玉焼きをご飯にのせた。
半熟なら平気だよね…?
953可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:13:17.39 ID:iKHGvaBD0
生卵怖いよねー半熟卵も一応心配でかたゆでにしたらつわりもあって匂いでたべられなかった
今度すき焼きやるけど卵なしだな…
半熟卵たべたい!
954可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:21:14.49 ID:aIz2GpbX0
先週個人病院で子宮筋腫が大きいから総合病院行ってねって言われて行ってきた。
個人病院では胎嚢が小さくてこれは…って言われたけど、今日見たらちゃんと袋あったよー
そんな小さくもなさそうだし、普通の大きさみたいで安心した。
心拍確認も普通なら出来るんだろうけど、筋腫が邪魔で見えないらしい。
また二週間後に持ち越しになりました。
総合病院の先生って事務的で冷たいイメージだったけど、私が不安でしょうがない顔をしてるせいか、あまり不安なこと言わない人でありがたかった。
筋腫についても、「大きいですねー」の一言で終わり。
こりゃだめですねーとか、言われるかもとビクビクしていたので、なんかちょっと安心した。
二週間後心拍見えなかったらだめかもだけど、あとは祈るのみだ!
でも不安でしょうがない…。
二週間長いわ。。。
親にも早く報告したいなー。
長文チラ裏失礼しました。
955可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:51:18.25 ID:d79s2Hh80
生卵は気にしてないなあ。
妊婦は免疫落ちるとは言え、食あたりは日本の卵ならかなり起きにくいし。
殻の内膜には雑菌が付いてると言われるけど、そこを触ったりもしないし。

生ハム、ローストビーフ、チーズよりかはよっぽど信頼して食べられると思うんだけど、そこは個人の考え方の違いだね。
956可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:01:20.59 ID:Khw7Bcb10
>>952
笑ったw私も食べたくなって半熟目玉焼きご飯食べた!
957可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:05:29.62 ID:g7yhizlq0
>>952
奥様の書き込みを見て私も卵食べたくなったから
たらこうどんに温泉卵乗っけて食べた!
ウマー
958可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:46:03.34 ID:TpE23kC80
卵私も食べたい!
卵かけ御飯も半熟目玉焼きもパンにのっけて食べたい!
でも、悪阻で凄く体力落ちてるし、栄養不足で免疫落ちてそうだからもう少し我慢する。牛丼に生卵、すきやきと生卵..ヨダレが止まらない..
959945:2013/12/02(月) 14:58:39.30 ID:JYBk2n8F0
>>945です。
皆様に伝播させてごめんなさい!
すき焼き玉子なしは辛い…

生ハムやチーズ(お高いやつですよね)は殆ど縁がないから食べたくもならないのだけど。
そして今つわりが中休み?っぽくてお腹が空くのがいけないんです。うう
960可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:03:26.19 ID:U5m5SOT3O
病院で点滴打って盛大にマー。
帰り道に何故かラーメン屋に吸い込まれて美味しく完食。
なんなんだ一体…
961可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:05:49.99 ID:KaTuvRKy0
5w入ったら寒気がヤバイ。
熱も上がってないし調べたらこれも妊娠の症状なんだと理解したけど、寒そうにしてると周りからすごく心配されて申し訳ない…
962可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:23:45.26 ID:QrohRihwi
5w2d
今日、胎嚢が確認できたよ!!
エコー写真ももらえて、すごく嬉しい!
心拍が未だだから、まだまだ安心できないけど、
とりあえず、子宮外妊娠じゃなかったから、なんかすごくホッとしてしまった。

これからの流産の確率は、10%と言われました。
963可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:09:59.67 ID:WGG839Q6O
7w6d
周りから顔が丸くなったって言われたorz食欲押さえられない…どうしよorz
964可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:36:01.46 ID:iKHGvaBD0
11週入ったけど、体重も落ち気味で昨日までは朝も食パン半分食べるのがやっとだったのに今日は一日おなかがすいてしょうがない
ここしばらくでそんなに食べてないはずなのに体重が少し増えてた
なんで顔が丸いんだ!
ここから厳しい体重管理が始まるのかなー
食欲なくてマー続きから極端だ
965可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:06:30.69 ID:uLAQMger0
帰省どうしようか悩むー。
今はつわり全くないけどこれからくるかもしれないし。
電車で6時間は遠い…
966可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:11:21.10 ID:4Oc1qg/W0
>>965
同じく6時間でうちはいかないことにした
まだ言える週数ではないので、旦那の仕事が忙しいってことにするよ
バスも辛いから6時間とか無理すぎる
967可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:38:04.62 ID:c+zEjSJuO
9w3d
義母が旦那に、「○○(私)さんは悪阻で辛いんだから、
あんたは仕事帰りにご飯食べてくるとか、家のこととか、気を使ってあげなさいよ」
と電話してくれていたらしい。
旦那は悪阻に対して理解あるから心配は無用なんだけど、
義母がこうやってさり気なく気を使ってくれて、なんだかとても嬉しかった。
968可愛い奥様:2013/12/02(月) 18:18:26.21 ID:BadlSixu0
卵かけたらこうどん、結局マーしてしまった…orz
まだまだ終わらない10w
969可愛い奥様:2013/12/02(月) 18:42:35.42 ID:aQ6F7O7f0
吐きそで吐かない7w
970可愛い奥様:2013/12/02(月) 18:44:50.90 ID:BCucUOmD0
7w 昨日の夜、1時間ぐらい下痢っぽいような腹痛が続いた
毎日快便だったのに1日出なかったせいか、直前に韓国料理食べたからか…
つわりで弱った体に韓国料理はマズかったかも。。
出血もないしもう治ったけど
これって流産の兆候なの?と弱気になって泣いてしまったw
971可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:07:30.72 ID:pUu2hqSS0
昼食食べ過ぎた、今も気持ち悪い
食べ過ぎたせいなのか、つわりで気持ち悪いのか分からない!

上の子の食事もままならない…実家に預けるか悩む
972可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:12:16.60 ID:/X2lUfu+0
wがまだワラマークに見える

通勤電車が怖くて仕方ない
早めに起きて食事、フル装備で出勤、駅で喫茶店による(予備時間)
の予定
妊婦には席を譲りましょうじゃなくて、妊婦は目の前で吐かれたくなかったら近づかない方がいい生き物なんだと思う
973可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:29:07.28 ID:l73v+8a30
>>970
私も下痢前の腹痛なんだろうけど、子宮の腹痛とわからなくなって泣きそうになる
区別がつかないよ
974可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:07:50.27 ID:IY4jJKkS0
9w3d
家に入った瞬間、家の匂いにえづきまくり
つわりって思ってたよりよりずっとしんどいわ…
しかも「生まれたらもっと大変」とか見ると恐怖で仕方ない
気が早いけど、二人目とか産める気がしない!
975可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:23:46.25 ID:+mJ6BMQ90
カレーライスは食べられたのにカレーうどんは食べられなかった不思議

パイナップルがおいしい
そんな頻繁には買えないけど
でも、果物もジュースも飲んだ時はすっきりするけど少しすると後味で口の中の感じが気持ち悪くなる
口の中さっぱりする食べ物ないかな〜
976可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:28:32.17 ID:RXbzu3cR0
6w1d
ハッキリしたつわりはまだ無くて、軽い車酔いみたいな感覚。
食事は問題無いけど、胃の違和感とげっぷが続いて地味に辛い…。
そして毎朝何故かお腹ゴロゴロ。
そのうち突然マーするのかな〜怖いよ〜
977可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:33:54.62 ID:W1xsMPvCi
醤油ラーメンが食べたくて、夕飯に食べた!
今日は仕事が休みだったんだが、一日具合悪くて横になってただけだったわ。
978可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:35:37.47 ID:yQZXqJs10
5週に入りましたが
分娩する病院をどうするか迷っています。

自宅から車で40分かかるけど、学生の頃から8年お世話になっている産婦人科にするか
今の自宅からは車で10分くらいで夫の職場の目の前にある、初めてかかる産婦人科にするか…

ガン検診や子宮筋腫の経過を診てもらったりしていたので、本当はいつもの病院で分娩までしたいですが
後期になって何かあった場合などを考えると、やはり近い方がいいのでしょうか…?
979可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:36:38.74 ID:7UNmsfOZ0
>>976
う、くるかなあ
ビニール袋も携帯すべき…というよりは、時間に余裕持って、アルコール手拭きをもつておくべきなのか
電車の中でエチケット袋使うかなあ?
980可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:00:59.18 ID:C946bpLZ0
>>977
私も今日醤油味のインスタントラーメンを食べて不思議なくらい美味しくてうまい!うまい!っていいながら汁まで完食してしまった。ほんとにおいしかった…
981可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:04:47.71 ID:BCucUOmD0
>>973
下痢っぽい痛み怖いよね
「普段の痛みと違うと感じたら」「あまりにも痛ければ」病院へ行こう… って言うけど
どの辺から激痛でどの辺から普段と違う痛みだと認定すればいいのよ〜って感じ…
982可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:11:44.58 ID:3wJx+0w00
前の妊娠ではトムヤムクンが神で連日食べていたから
旦那がインスタントのトムヤムヌードルを大量に買ってきおった
でも今回はなんかトムヤムクンじゃないんだよなあ
有難いけどどうしようこの大量のトムヤムヌードル・・・
983可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:13:02.06 ID:u4WqGsEB0
普段から過敏性腸症候群のため下痢の痛みはよくわかる
朝食べると確実に下すようになっちゃったのでので食べないんだけど、それはそれでふらふらする

エチケット袋を持ち歩いとこうかなあと思うんだけどどういうところで売ってる?
100円ショップとドラッグストアでは見つけられなかった
984可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:24:16.01 ID:JTHGKH4T0
エチケット袋、大きめのドラッグストアにあったよ
ちなみに都内の福太郎
あとは、ロフトやハンズのトラベルコーナーとか。

ゲロゲロというストレートな商品名でした。。
985可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:29:41.33 ID:RCSOylIQ0
>>978
今はまだいいけどつわりがしんどい時期とか、後期に入って毎週診察にいかないといけない時期とか、あんまり遠いとしんどいんじゃないかな?
近くの病院の口コミとか調べてみたらどうですか?
986可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:40:08.79 ID:MwBGQJAb0
>>978
夫の職場に近いほうに一票
心配ならもともといた病院で紹介状書いてもらって、カルテとか向こうの病院に回してもらったりとか出来ないのかな?

>>983
ビニール袋を紙袋にセットすれば簡易エチケット袋になるよ
987可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:50:50.15 ID:4r42nURr0
>>978
車で40分だと破水したり陣痛の進みが早かった場合大変なことになるよ
旦那いないときに陣痛で苦しみながら自宅からタクシー40分とかかなり怖い気がする
私も近所の産婦人科がいいと思う
車で10分だとタクシー通院でも金銭的に痛くない
988可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:52:00.57 ID:hg6IzF2L0
今日、病院で胎嚢を確認しました。
助産師さんから内診したので少し出血するかも、と言われ、先ほど実際に少しピンクのおりものが出ました。
寒いけど、今日は入浴はやめてシャワーだけにしておいたほうがいいでしょうか?
989可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:53:02.37 ID:iQHpa5gP0
病院まで車で100分かかる私が通りますよっと…。
検診行くの面倒過ぎわろた
990可愛い奥様:2013/12/02(月) 21:54:17.01 ID:iPqaPJv00
>>970次スレー!
991可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:10:41.56 ID:W1xsMPvCi
>>988
いや破水とかではないから、湯船に浸かって大丈夫だと思いますよ。
992可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:16:13.86 ID:euGqIZzAI
うちも田舎だから一番近い産婦人科でも車で30分以上かかる。
1人目の時は陣痛始まって1時間しないでスポーンと産まれてしまったから30分の道のりが今から怖過ぎる。
渋滞してたら車内で産んでしまう自信ある(涙
993983:2013/12/02(月) 22:22:50.86 ID:u4WqGsEB0
ハンズとかロフトか!
そっちは思いつかなかった。
ありがとう!

簡易エチケット袋もありがとう!
ロフトとか行けるまでそれにしてみる!
994可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:24:20.47 ID:BadlSixu0
>>970が腹痛のようなので私スレ立ててきます。
995可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:28:04.22 ID:BadlSixu0
ごめん、無理だったーorz
996可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:28:07.03 ID:BCucUOmD0
>>990 >>994
970です。え?え?何?!どういう意味?
997可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:28:46.09 ID:nemwCjbI0
つわりの影響なのか分からないけど嘔吐反射が酷くなった
妊娠する前からやや酷かったけど歯磨きがもう辛くてしょうがない
子供用の小さい歯ブラシにしたけどあんまり変化ないや
998可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:29:01.42 ID:BadlSixu0
>>970踏んだから次スレ立ててきてね。
999可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:41:37.24 ID:hg6IzF2L0
立ててみます
1000可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:49:59.07 ID:2IF8hFVX0
>>999乙です間に合ったようですね本当にありがとう

次スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part67
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385991961/


次からはみんな終盤は自重汁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。