【裁判】コメ偽装でイオンが提訴、三重の業者に2億超請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:37:20.14 ID:JK5VMjb2O
>>489
今度は名誉毀損で訴えられるぞw
501名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:44:44.79 ID:LWiNRubV0
最寄り駅のTOP VALUEばかり並べているイオン系スーパーには
何時行っても客が3,4人しかいない。他人事ながら赤字どころじゃないだろ。

肉は、何時行っても変色しているし、野菜は直ぐ腐るし、国内産とは思えないんだよね。
502名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:44:58.90 ID:Mqm460Ov0
売り捌いておいて、被害者ヅラきましたwww
503名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:53:01.28 ID:w0q+seix0
2億円もらったら
客に返すの?
504名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:56:58.31 ID:nW3cqRsM0
イオンおまゆう
505名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:57:24.36 ID:Is/ia+O+0
無職ネトウヨがいくら喚こうが本日もイオンは盛況ですwww
506名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:57:51.23 ID:bCuzR8en0
>>503
ますますCMに精を出します、ってことじゃね?

客の健康はどうでもいい、自社イメージが良ければそれでいい、そういう会社だろ。
507名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 14:59:29.77 ID:1ZLB1nBz0
ばれないようにやれと言ったのに・・・
ってことでの提訴ですね
508名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:02:55.02 ID:iUCAH6L50
>>503
選挙資金だろう。
最近の民主の凋落ぶりじゃさすがに次の衆院選は楽じゃない。
509名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:03:09.54 ID:TIzSs7uK0
>>501
>最寄り駅のTOP VALUEばかり並べているイオン系スーパーには

TOP VALUEじゃねーーーーよ!!
[TOPVALU]だ。

まあ、そういう意味だ。。あとは、わかるよな?
510名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:22:02.97 ID:Pnq6ksk90
お詫びCMも返金告知もしないうちから損害賠償ってなんだ?
己が責任を持つと謳ったPBで、何の損害を被ったというんだ?

全品返金完了後に損害賠償請求だろ、普通。
順番が違うっちゅーの。
511名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:44:13.78 ID:bCuzR8en0
>>509
イイ! が足りない…悪いもの、ってことかw
512名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 16:16:51.75 ID:TIzSs7uK0
>>509
フォローしておくけど、以前は[TOP VALUE]ってブランドだったんだよ。

昔な。。。

現在は....まあ、そういうこった。。
513名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:22:52.55 ID:whyVW+Vl0
提訴取り下げないと、偽装はイオンも了解済みだった・・とバラすぞってのはどうかな。
514名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:26:04.10 ID:rResu9DT0
三重の業者に2億渡して返してもらえばいい
515名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:31:34.98 ID:py7YQhoOi
で、その業者には2億+いくら払うの?
516名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:36:20.59 ID:lxKgTFMa0
2億円は安いと思うよ。
200億円の間違いじゃないか?
517名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:40:26.41 ID:ThzeJ6n/0
>>491
ケツまくったという表現は違うな
だって、イオンが全責任を負うって謳ってたのに
解散させられたのは三瀧商事なんだから

「ケツまくる必要ないのにケツまくらされた」というのが正しい表現
518名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:01:33.41 ID:2jGVrgt20
ひでー話、偽善者面して金を請求か。
519名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:02:20.50 ID:fd9YGrq6O
>>513
秩父山中に埋められるか
東京湾に沈められるかじゃないかそれ
520名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:06:15.08 ID:GOYIqARd0
イオンは全ての段階でチェックして責任持ちますと公言してたんだから消費者に謝る義務があったよね


なんで謝らないの?


これから先、仕入先からリークがあって担当者が知ってたらどうするの?
イオンは詐欺を働いたことになるよ?
ごまかしきれないよ
521名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:16:54.09 ID:lxKgTFMa0
レシート無いけど、返金するニダ!

これと同じようなことを言ってる感じ。

実質損害発生してないけど、消費者が逃げたので
これくらい請求するニダ!
2億円で勘弁してやるニダ!
522名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:20:54.98 ID:MbEekBI+0
5億やるからこの話し受けてよーとかやってねえだろな
523名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:21:24.40 ID:H9h6S+1R0
お前ら困惑w
524名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:49:46.43 ID:B5yX411T0
同じ穴の狢なくせにw
525名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:58:58.52 ID:Nc169Lb00
その2億円はフトコロに入れるんですよね? イオンさん
526名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:01:08.02 ID:NFslXaR40
人のせいwww最悪www

PB商品のアレルギー物質の偽装はどう言い訳するのかな
527名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:02:13.47 ID:UO5mRspA0
法律関係はちょっと違うけど、保証会社が大家に「家賃全額保証します」と言ってるようなもん。
別に保証会社は霞を食って生きてるわけじゃないからな。

大家と保証会社、保証会社と店子どっちもトラブルが絶えないんだけどさ。
528名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:07:49.85 ID:Cj1uh+lc0
>>1
まず先に客の対応やれよ。
529名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:19:46.99 ID:kX7PJNrsP
あらら・・・w

【社会】イオンのレストランでも虚偽表示 三陸産→実は中国産、他にも「人工フカヒレ」や「ブレンド米」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384947101/
530名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:49:54.85 ID:O2Q+ljE0O
魚沼産コシヒカリって消費量と生産量はどっちが多いの?
531名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:09:41.62 ID:FyE+fczl0
フランケン岡田 
福島のお米はどうなの?
532名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:17:37.38 ID:DDghIew50
偽装を見抜けず販売した責任もあるわけだが
533名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:00:20.26 ID:/mcRBoDC0
請求額二億円以上ってことはそれくらいの額被害者に返金するってことだよな?
売り上げ減少は偽装業者だけの責任じゃないよなw
534名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:33:36.93 ID:tjxzp2Lt0
消費者は誰を訴えればいいのかな
イオンを信じて買ったのにね
535運個区再椿戸不貞寝:2013/11/20(水) 23:49:58.01 ID:IOiNiKOH0
イオンの営業力はすごい
食品売り場で殺虫剤や農薬を売っている。

事情通の腐乱犬は、イオンで買い物はしないだろう。
536名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 02:06:23.49 ID:cxFE6Wod0
イオンが製造元を訴えるのは自由だけど
製造物責任法いわゆるPL法はプライベートブランドの販売者に対しても
消費者は責任を求めることが出来るからね
イオンが逃げ切りなんて無理でしょ
537名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:13:54.38 ID:1oYY3FB90
やらせといて提訴w
手口が薬座とかチョンと一緒だな
538名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:11:44.60 ID:P/xp3E7K0
イオン、「週刊文春」を売り場から撤去 産地偽装米の記事を掲載
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/aeon-shukan-bunshun-sanchigisou_n_4074866.html

イオン、文藝春秋を提訴 産地偽装米の報道で
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/16/aeon-vs-bunshun_n_4112131.html


おーい、どうするんだーwww
539名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:16:51.14 ID:G1zdG8KE0
消費者の信用がイオンにあったことが前提の提訴だから、
消費者がそもそもイオンを信用してないなら、この裁判は
意味が無いことになるのかなーっとかちょっと思ってしまったw
540名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:19:22.94 ID:v8mVzUe20
知ってたのに?
業者もイオン告発すりゃいいのにw
541 【17m】 【東電 82.8 %】 :2013/11/21(木) 10:02:55.98 ID:t/Vj8K2Q0
>>530
流通量が生産量の3倍だったっけ?
542名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:01:59.43 ID:LGC9Nvm50
イオンとか
岡田んとこだろ
「人を騙します」
って顔に書いてるだろうがw
543名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:30.97 ID:OTmxrzA+0
コメ偽装で提訴はいいが、そのコメを食べたお客様への対応は?
「ごめんなさい」だけなら業者も誤れば良いって事だよね?ww
544名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:40:18.63 ID:IQw+vG2X0
       ____
     /⌒  ⌒\    騙されるな!
   /( ●)  (●)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  イオンは
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´     /    高い!
545名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:42:59.08 ID:Bws7KFuA0
さすが岡田屋、えげつないわ
546名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:35:53.79 ID:AmZ2vTrC0
てめーらでやらせた不正で提訴か。
とんでもねー会社だな。
さすが在日支那人の会社だ。
547名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:21.44 ID:E1iDqW6m0
業者側の弁護士もイオン側で固めた八百長裁判になるんだろうな
548名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:21.87 ID:a80dSS5E0
プラスイオン 対 マイナスイオン
549名無しさん@13周年
マイナスイオンを出すマーライオン