【ネタバレ】映画大好きな奥さま73【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま72【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359047399/
2可愛い奥様:2013/03/16(土) 21:00:34.63 ID:fqy+YI6w0
初音ミクProject DIVA fが海外で販売中止!? 「千本桜」が日本の愛国心、軍事主義を煽っているのが問題?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363426183/l50

【旭日旗】+【軍国主義】問題のゲームPV
【PS3】 初音ミク -Project DIVA- F PV鑑賞 「千本桜」
http://www.youtube.com/watch?v=BE6Wjx7FnsA

本家PV『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15630734

中国オタク「ボカロ曲の千本桜が軍国主義的だと批判されてる件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51845716.html
>日本の軍国主義の教化的な歌が出てきたらそりゃ怒るヤツ出る。
>第二次世界大戦の英霊を記念した歌だろ。この色調や雰囲気はまさにそれ。
>日本人の過去の帝国の栄光を懐かしんだ歌以外のなにものでもない。
>こんな歌が作られて人気になるんだからあの戦争は終わってないし、日本のヤツラはきっとまた攻めてくる。
3可愛い奥様:2013/03/17(日) 01:48:17.91 ID:eZg7I2T20
おつかれ〜
4可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:12:26.90 ID:11UQliLz0
>>1乙。
プラチナデータ、原作が糞つまんないんだけど。
アジア人女刑事みたいなのが出てこなかったっけ?
もしかしてチョン女優使ってる?
5可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:26:56.03 ID:yqrRB1Np0
>>1
乙です

前スレ>>1000
映画観るとしあわせだよね
6可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:19:50.33 ID:pQ3YMQ0o0
1乙
オズ観てきた
彩きれいで満足
7可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:33:32.99 ID:rf3xdaCXO
前スレ>>999
そうそう、勘三郎さんでした。ありがとう。
何故か杉様エピだと記憶ちがいして、
ぐぐっても出てこないからモヤモヤしてましたw
8可愛い奥様:2013/03/18(月) 14:09:38.55 ID:UQYi+ujB0
WOWOWでキリングショット見たけどタランティーノ映画と思ったら違ってたw
ブルース・ウィリスがやたら老け込んでたけど役作り?
マリン・アッカーマンのヒロインっぷりが格好よろし(彼女は出世したなぁ)
9可愛い奥様:2013/03/18(月) 15:29:12.26 ID:YYwHI/yI0
【調査】確実に進む「映画館離れ」とその理由[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363572378/
10可愛い奥様:2013/03/18(月) 18:20:18.49 ID:x9fP5XfR0
昨日だったかラジオで秋吉久美子が映画館の近くに住んで時間が出来たらちょこちょこ観に行ったりしたいって言ってた。
その気持ちすごくわかる。
遠いからネットやDVDで観ることが多いけど近くにあったら通いたい。
そして早く60になりたい。
11可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:29:05.69 ID:MCraN7Yq0
ドラえもん、前のスレでの奥様達の言うとおり
悪くないけど、テレビスペシャルでも良いかなって感じの
佳作感があった。

ただ、前の「アニマル〜」とか「人魚〜」が物凄くつまらなかったから
それに比べれば、ずっと楽しめたしキャラも良かったな。

そろそろ「宇宙開拓史」とか「鉄人兵団」みたいな、ぐっと来るものが見たいわ。
12可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:30:11.76 ID:MCraN7Yq0
書き忘れたので、追加です。
1乙です!
13可愛い奥様:2013/03/18(月) 22:13:33.86 ID:VJX3JMvK0
何か無性にもやもやするような作品が見たくて
リチャード・ギアの「真実の行方」を見直してみた
やっぱ何回見直してもラストの「アーロンの方さ(ニヤリ)」にうっとりしてしまう
朴訥そうな可愛い顔してるのにあの瞬間のエドワード・ノートンの表情は罪だわ
14可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:48:57.27 ID:6m3/EQpa0
「もやもやするの見たい」時、私もあるある

21グラム、ミスティック・リバーとか。

その勢いでも、ハネケのピアニストには
二度めの手がでないわ。
15可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:07:27.88 ID:my1VjFmR0
ミスティック・リバー!
あれ本当に鬱だよね
ショーンペンよりも奴の嫁がもっといやw
ケビンベーコンが捕まえてくれればいいのにと思った
ティムロビンス可哀想すぎるんで
あれ見た後はティムのショーシャンクと星に想いをを見て気分転換するw
16可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:09:39.02 ID:my1VjFmR0
あ、自分のもやもや映画書くの忘れたw
私はガタカでもやもやする
ジュードロウの自分の始末の仕方が切ない
17可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:40:01.32 ID:6m3/EQpa0
ガタカ
私はすっきり映画だや
燃やしちゃうからね!
18可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:44:33.76 ID:wnwkcRrj0
もやもやとは違うかもしれないけど、リメンバー・ミー
家族の絆を描いた普通のヒューマンドラマと思って見てたら
最後に「今日は20○年の○月○日です」って…
19可愛い奥様:2013/03/19(火) 11:17:28.70 ID:VDoOpm1D0
めざましテレビで紹介されていたホアキンとフィリップ・シーモアの「ザ・マスター」
とやらが面白そ〜。
20可愛い奥様:2013/03/19(火) 11:49:38.32 ID:o1unY48O0
「ブギーナイツ」と「マグノリア」はおもしろかったけど
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」は最後までワケワカランだった。
ミルクシェイク!!のシーンで爆笑したことしか覚えていない。
21可愛い奥様:2013/03/19(火) 13:02:19.32 ID:X+fTJ/A+0
ロジャー・エバート評は
何を伝えたいのかよくわかんない映画  だって
22可愛い奥様:2013/03/19(火) 14:44:23.55 ID:rpC/EruS0
なるほど〜。
サイエントロジーをモデルにしてると聞いて
興味を惹かれました。
観られた方の感想が楽しみです。
23可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:53:08.23 ID:1gJzXOFh0
>>19
ザ・マスター、面白そうだよね
予告観て気になってた

本編の前の予告、実は結構楽しみなんだけど、
観たいと思った作品を後で思い出せない…
なんだっけな、あとひとつかふたつあったはず
24可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:20:18.61 ID:HQVF+jd30
録画しようか迷ってるんだけど、
大洗にも星はふるなりというのはどういう系のラブストーリー?
純愛?ラブコメ?
2524:2013/03/19(火) 22:24:27.36 ID:HQVF+jd30
つべに予告動画があって自己解決しましたw
33分探偵の監督が作ったとのことなので期待しとく
26可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:53:40.18 ID:q5meM2Qt0
シュガーラッシュ面白そうだな。
春休み公開だから子供向けかと思いきや、
8ビットの頃のゲームキャラとか出てて、
30〜40代ホイホイでは?
春休み中は子供が多そうだから、4月以降に観にいこ。
27可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:35:50.79 ID:5ESvbCSH0
クラウドアトラス、ワクワクして見に行ったものの、
場面の切り替えが早すぎて、登場人物の整理する暇が無くて、
それぞれの時代の背景理解するのに時間が掛かってしまい、
そちらばかりに気を取られて、映画自体はあまり楽しめなかった。
パンフレットみたら、時代ごとの登場人物と俳優さんがばっちり載ってて、
これを買わせる作戦か!と思わずにはw

同じ俳優さんがそれぞれの時代で違う役を演じていたり、
流星のタトゥーは「時代を切り開く人」であって、魂は同一ではないとか、(この辺帰宅して初めて知った)
なにかと混乱する設定の多い映画だった。
レビュー見たら同じような感想多かった。
設定厨なので、設定よく読みこんでから2回目観たいかな。
28可愛い奥様:2013/03/20(水) 17:51:01.30 ID:xNJszbgKO
>>24
全く面白くなかったわー。
山田孝之が出てる映画ってつまんないの多い。
29可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:01:18.57 ID:RrLCl5XU0
ホルモーはそこそこ面白いと思うの
30可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:31:35.94 ID:ZdL0fZR30
映画じゃないけど、勇者ヨシヒコ…
31可愛い奥様:2013/03/21(木) 07:53:41.25 ID:lFtFh+JZ0
>>26
美女と野獣の番組の最後に冒頭部分を大盤振る舞いしてた。

美女と野獣

公開以来、20年ぶりに見た。
吹き替え派の私も、ミュージカルは原語のほうがいいなと思いました。
大広間のダンス場面をCGすごーいと思ったものです。
最後は呪いをかけた魔女が登場すると思っていたら登場しなかった。

アリスインワンダーランド

白の女王はいいとして、赤の女王の吹き替えはどうしてこうなった。
坂本真綾の吹き替えはいつも、最後にクレジットを見て
真綾だったのかと思う。
32可愛い奥様:2013/03/21(木) 10:10:31.39 ID:XGcFrRtT0
>>24
そこここでくすっと笑えることはあったけど、全体通すと面白いというには
ちょっと微妙。
33可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:07:40.21 ID:HxE6vGWj0
プラチナデータ見てきた
トヨエツ…足長ぁ〜。
杏…足細ぉ〜。
二宮…ちっさぁ〜、トヨエツと杏に囲まれて更にちっさぁ〜。
   演技もトヨエツとツーショットになると小粒感満載だわ〜。
脚本…原作未読だけど突っ込みどころ満載。
   見え見えの配役ですぐに犯人分かっちゃう。犯行動機は空回り。
   2時間ドラマで十分だわ。
演出…場面転換でいちいち英語のテロップ入れるのは何故?
   しかも書体も色も30年前のセンスでダサダサ。
   全体の絵作りも古くさい。

トヨエツの革ジャン姿鑑賞用ならアリかな?
34可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:30:13.76 ID:1kK7d1l50
プラチナデータ、逃走場面が無駄に長いんだよね
人格のほうの話もっと見せてくれ
35可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:42:03.93 ID:CTCMOw0Q0
フライト
予告信じていくとあれっと思う
航空事故ではなく奇跡を演じたパイロットが
私生活ではアル中のどうしようもないおっさんの話です
前半の飛行機場面はすばらしかった、後半は哲学的にもなる
ホテルで瓶を一度は閉じた(よかったー)が一転あの凄さ良いね
査察官の機長の栄誉をたたえながら見つかった瓶への追及
恋人に擦り付ければあなたは助かるのよて匂わせてたのに
そこまで落ちたくないと最後に真実を告げたときの査察官の表情
なんかいろいろ考えさせられる映画です
刑務所で告白する姿と息子との和解どういう答えをするのかなと
余韻を残す終わり方でした
36可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:42:42.90 ID:HxE6vGWj0
>>34
激しく同意!
一致しました!一致しました!の逃走場面や
じらすように足元から3D画像作る解析シーンとか
時代遅れのSFもどきより、もっと人間掘り下げろや!と思ったわ。
37可愛い奥様:2013/03/21(木) 14:13:44.85 ID:1Faq5i/g0
>>35
>私生活ではアル中のどうしようもないおっさんの話
予告で匂わせてたけど、そのままのオチか
38可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:24:40.27 ID:ZdL0fZR30
午後ローで放送してたデンデラ、
山に捨てられた婆さん達がクマと激しいバトルを繰り広げるという、
いまいち分からない映画だった。
最後の最期で珍展開の最中にぶった切りエンドになって、実況が阿鼻叫喚w
39可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:02:08.43 ID:qbLtkcUu0
ツキノワグマなら何とかなると思うけどヒグマはあかんね
今週は蛇に熊と動物週間なのかね
40可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:27:20.41 ID:V/d6BRrh0
土曜日にやってた柳生一族の陰謀、豪華キャストにアクションシーン、
一人だけくどい芝居に、ラストシーンが強烈で濃い映画だった。
今じゃ絶対作れなさそうな気がする
41可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:50:28.59 ID:xqWy0Mzf0
>>40
そんなあなたには是非、「将軍家光の乱心」と「真田幸村の諜略」をみてほしい。
夢でごずぁーるっ!!
42可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:02:18.09 ID:81utA3Wm0
大洗とヨシヒコとコドモ警察は福田作品だから、好き嫌いが分かれそう。
ちなみに家の小2の息子と自分はツボです。
43可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:43:50.84 ID:BqZyfbZj0
『千年の愉楽』

若松孝二&中上健次ということで、すごく泥臭く土着的なものをイメージしてたけど、
思ってたよりずっとあっさりした感じの映画だた。
拍子抜けするほどの単純なストーリー展開と、登場人物。
和歌山県出身の夫から、「中上健次は、和歌山の人間じゃないとわかりにくいと思う」と
前もってアドバイスされてたんだけど、地元民はなんというか、皮膚感覚で理解できる
部分がある、ということなのかすぃら。
とりあえず、次は小説に挑戦してみます・・・・
あと、高良健吾は色気があっていい役者さんだね、あの役に合ってたし、華もあった。

でも、四人の役者さんの直筆サイン入りパンフレットが、余裕で売れ残ってたのが
ちょっと切なかったw
44可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:02:06.47 ID:2uoegbyf0
デンデラ面白すぎた。
45可愛い奥様:2013/03/22(金) 06:52:44.84 ID:kMZioxrD0
>>38
HDDの残りがなくて途中で終わっていたけど
村じゃなくてクマと戦うのかあ

録画していたところまでは面白かったので、レンタルしようかなあ。
46可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:29:12.10 ID:9Yxk3p+50
ひまわりと子犬の7日間
良い映画です。単純にお涙ちょうだいの映画ではなく
淡々と飼い主の事情保健所職員の苦悩父と娘の愛情
世間の保護犬譲渡保健所職員への見方など描いています
犬の演技もすばらしい
泣くまいと思ってたけど最初から涙が自然と出てきました
47可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:46:31.85 ID:r0NPb7XH0
ヤフーで満点つけてる人みたいなコメント
48可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:24:03.85 ID:EB0RsstN0
プラチナデータ、やっぱりチョンが出てるはず・・・と
思ったら水原希子出てる。
原作糞つまんないけどSFチックに仕上げてて嵐も出てるとなると
春休みに中高生が見に行くだろうな。
49可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:42:07.55 ID:HtOe8WEv0
「プラチナデータ」、土日の男女比が6:94だって。
舞台挨拶があったとはいえ極端な。
50可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:50:24.16 ID:ndqZBeCd0
「デンデラ」、たぶん「外国で映画賞獲る為にはやっぱ農民の貧困と因習をドロドロ
漂わせた世界だっぺ!」「んでもこの脚本のままじゃ楢山のパクリって言われるっぺ」
「女の強さを強調してみてはどうだっぺ?」「んだ、ついでにスペクタクル要素、
格闘要素も入れてみっぺ!」
・・・等々の話し合いの末、あんな感じになってしまったのではないかと。
「老女版アマゾネス」だとは。
51可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:03:32.38 ID:9azAR15o0
よしひこと、でんでら、藤沢周平原作の時代劇は確か同じ撮影所で作ったはず。
地元民としては作品が面白いとうれしいし、微妙だと残念な気分になるよ。

フライトを見に行きたいけど、アカデミー授賞式での靴下人形での再現を
思い出して、爆笑しそうだから劇場で見るのはあきらめるよ…
 
52可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:36:19.00 ID:MKaAoD5/0
>男女比が6:94
単純な打ち間違いだろうけど妙に受けたw
53可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:57:27.37 ID:R8JlUTUF0
打ち間違いっていうか94%が女性ってことじゃないの
54可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:38:33.75 ID:MKaAoD5/0
ちょっと奥様…w
6:4のタイプミスだろうになぜそっちに飛ぶ!?w
55可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:06:55.38 ID:R8JlUTUF0
いやあなたの勘違いだよw
普通にヤフーニュースにもなってるのでググれば分かるかと
56可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:12:28.97 ID:8rLWAx6X0
1:9じゃ表現し切れないほど、女性客が多かったってことかw
57可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:21:48.63 ID:d9y/8/Em0
比と言って:で表してるのにパーセンテージだというのは解りづらいよ
58可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:34:19.60 ID:HtOe8WEv0
ここをごらんなさい→http://www.cinematoday.jp/page/N0051289
> 客層は、男女比が6対94とほぼ女性客で、
> 年齢別では16〜19歳が34.6パーセント、40代が17.4パーセント。
59可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:47:10.33 ID:AJLwpbI30
そもそもジャニ映画で男の観客の比率が6割なわけねえと思えば
6:4の比率なんて思わないよ
なんで94%なんて細かい数字を出したんだとは思うけどw
60可愛い奥様:2013/03/22(金) 19:28:02.18 ID:ZOt0D5170
ここ見てて油断した
ドラちゃんで泣いたよ…
のび太がクルトの家で夜中に目を覚ました時に席を立つ子連れが多かった
僕も私もとトイレ休憩に立つか立たないかが感動の分岐点だったと思うw

でもポポンが無茶した時にフライングで泣いたのは秘密だ
61可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:02:07.70 ID:nuS28C4D0
自分も昔(小学校高学年の時)「のび太の宇宙開拓史」で泣いたなー。
もう一度観たくなった。
62可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:02:56.89 ID:TZV8OsC30
ひまわりと子犬〜
は、小学生に見て欲しいかも。
本当にあった話らしいね。
命の大切さをひしひしと感じる映画
でも、自分的には堺雅人結婚御祝儀込みで75点くらい
保健所のワンコが毛並みが良過ぎw
冒頭部分不自然、そこの部分は創作だと思う。
セリフの中で
老人ホームが保健所のたとえになってるのは(年寄り捨てるみたいな)のは、
高齢化社会ではマズイのでは。
オードリーの片割れは
深刻な筋書きの中、笑いを取ってた。
あと、祖母役の吉行和子の年齢を知ってびっくり、見た目はずっと若いわ
63可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:04:25.04 ID:LWiAysqR0
宇宙開拓史って幼稚園ぐらいのころじゃね
64可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:33:41.26 ID:P9UYoc550
>>63
ううん、5年生だっtq。
65可愛い奥様:2013/03/23(土) 01:33:12.34 ID:+sNoJmjTO
>>63
んなもん人によって違うに決まってんじゃん。
馬鹿なの?
66可愛い奥様:2013/03/23(土) 02:46:54.51 ID:TZV8OsC30
自己紹介乙
67可愛い奥様:2013/03/23(土) 04:26:18.33 ID:+sNoJmjTO
>>66
え?私のこと?
68可愛い奥様:2013/03/23(土) 07:51:28.14 ID:U8WNiLth0
>>62
老犬のラブの時若林が言った言葉だよね
でも現場の人はその理由で引き取るのならそう思うのではないだろうか
(実際飽きたからとか多い理由の一つらしい)
で、税金でと言われてあっさり引き下がる公務員WWW
冒頭の部分は犬に物語があるその物語でラストに通じるわけだし
最初の話からすすり泣いてたよ
堺宮崎県人どうりで宮崎弁が上手いわけだと結婚報道で思った
69可愛い奥様:2013/03/23(土) 07:56:59.25 ID:FiwuDQMY0
新宿KONNNE(宮崎のアンテナショップ)に
長い間、堺と犬のポスターが貼ってあって、すでに退色しているw
70可愛い奥様:2013/03/23(土) 08:57:47.87 ID:fwG/TN7K0
夜に見た「おっぱいバレー」、単純に面白かったw
時速80kmでおっぱいの感触…時速100kmならCカップ…おおー!
冒頭から本当にバカだな、アイツらw
71可愛い奥様:2013/03/23(土) 10:14:59.98 ID:Egu4fJ000
あの冒頭、「クールランニング」の冒頭に似てると思った。
72可愛い奥様:2013/03/23(土) 14:27:13.04 ID:gh0/xraz0
シュガーラッシュが客入り良い模様
73可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:28:49.95 ID:F+QGNCBz0
ひまわりと子犬なんてもう泣くのがわかっているから見ない。

自分は共産党独裁とか北朝鮮大嫌いだけど、
保健所に関しては、保健所に捨てに来る犬が大好き〜という無責任なバカ家族達
(老人でホームにはいるからや病気以外の理由で来る以外)
旅行行けないし、飽きたし、大きくなったから、子犬を新しく買うんでマンションで2匹買えないし♪
一匹いらないんです。のDQN底辺のバカ女やバカ夫婦、基地家族達を
思想洗脳教育の強制労働とかに絶対に放りこんでやると思うので、
そこだけは、中国のようにしてやりたい。
74可愛い奥様:2013/03/23(土) 18:02:39.63 ID:+sNoJmjTO
言いたいことは分かるけど怖いよw
75可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:43:29.35 ID:ZMuUwyqX0
シュガーラッシュって
ゲームしたことなくても楽しめますか?
76可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:08:36.92 ID:xAISW2JY0
>>75
実質ピクサー作品みたいだから、
クオリティーは保証されてるんじゃない
77可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:44:54.85 ID:beLMzTkM0
>>70
劇中に流れるヒット曲の中で永井龍雲の「道標なき旅」が印象的だった
リアルタイムでは知らない曲だったがいい曲だ
78可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:36:27.96 ID:GksNSM1sO
>>50
監督の天願大介は今村昌平の息子だしな。
79可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:47:30.68 ID:Y/P+dFfT0
シュガーラッシュ観たよー
何も知らない5歳児が喜んでたし、私もクッパとソニックくらいしか知らないけど面白かった。
詳しく知っているとさらに楽しめそう。
80可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:18:36.54 ID:6g7caERC0
CSで「沈まぬ太陽」やってるので録画して途中まで見たけど、
これって実話なの?
大企業って怖いわ。
81可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:50:39.22 ID:6rjzZyRlI
コドモ警察が面白かった。終始笑いが起きてた。
ただ、土日なのにかなり空席があって心配に…。
大丈夫かな。
82可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:19:22.04 ID:eIDsx23x0
土日でも子の時期は天気がよければ花見に行ったりしちゃうからねー
よほど寒いとか天気が悪くないと、なかなか映画館に行こうという気になりにくい
83可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:34:58.73 ID:yzgpKw5j0
>>80
原作は山崎豊子だよ
元ネタはJALだけど脚色バリバリに決まってるわ奥様
84可愛い奥様:2013/03/24(日) 09:07:18.58 ID:rCQZx0h30
昨日相棒観に行った。
評価は、飽きないで最後まで面白く観たけどもう一回行きたいほどでもない、普通。

映画の前に買う飲食物の列が、数か月前数年前に比べて長くなってた気がした。
映画館に人が戻ってきてるのかな?
85可愛い奥様:2013/03/24(日) 09:21:16.03 ID:tMxZwoig0
>>73
スレチだけど保健所もそういった理由での引き取りは
これからは拒否するんだそうだ。

で、プラチナデータ見てきた。
予告でわかっていたこととはいえ、二宮の演技ひどすぎ。
あの役で二宮ってどう考えてもミスキャスだし、
15歳の時演じてる子よりガキっぽいってどうなのよw
トヨエツや杏ががんばってるだけに主人公がダメダメなのがいただけない。
真のプラチナデータも、ああ、そう、って感じで意外性なし。
探査システムとか、DNA解析室とかちゃちくなく良く出来てた。
CGはプロダクションI.Gが作ってるらしく、やっぱりさすがだな、といった感じ。
生瀬もちょっとミスキャスという気が、もっと適任がいると思う。
悪いけど、ちょびヒゲの変なおっさんにしか見えない。
全体が悪くないだけに、もうちょっとキャストを考えて欲しかった。
86可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:12:06.49 ID:MWHBBHIF0
>>80 83
ある程度事実に基づいている ああいうことがあったんだよ 
JALが潰れなければ絶対映画化できなかっただろう
と旦那が言ってた
87可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:25:06.33 ID:lWq8oHdD0
主役と組合の美化部分は差し引いたほうがいいとは思う
88可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:37:16.01 ID:jHuZNJSs0
>>84
>>映画の前に買う飲食物の列が、数か月前数年前に比べて長くなってた気がした。

春休みだからだよ。家族連れや学生が押し掛ける。
年末年始や夏休み始まったばかりの頃も大混雑。
89可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:24:13.94 ID:lP6Yg6yq0
桐島部活やめるってよ
何がいいのかさっぱりw
違う視点とはいえ何度も同じ場面見せられるのにも飽きた。
若い感性なら面白いのか…
90可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:39:55.33 ID:BmhViRJr0
>>89
感情移入できるかが分かれ道かな
私は誰にも感情移入出来なくてふーんとしか思わなかったけど、心にくる人多い映画だとは思った
一緒にみた鍵泥棒の方が良かったわw
91可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:13:33.23 ID:s23S9xig0
相棒X-DAY、笑えるところもあった。
相棒レギュラー以外の人がどこの所属かとか
力関係、敵対関係が混乱したけど、まぁおもしろかったかな。

暇課長が強くてかっこよかったw
刑事部長のランニングシャツ姿と冷やし中華食べるシーンが謎w
イタミン足が長い。走ってる時の生え際がやばい。
ハムの人がニセモノみたいだったけど本人だった。
92可愛い奥様:2013/03/24(日) 20:48:46.85 ID:IajJ3kuw0
『ザ・マスター』、このスレで知ったけど、行くかどうか迷ってる。
もしかして、ちょっと暑苦しいwヒューマンドラマ、みたいなのだったら
個人的に苦手だなあ、と・・・・
チラシ読みこんでるとそんな感じしてきた。
よりによって私の嫌いな監督ばっかり推薦文書いてるしw
93可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:32:03.29 ID:B7BGMw8V0
桐島って、どういう高校生活送ったかで感想変わるよね。
私は30年前の自分の高校生活を思い出してとても心に突き刺さる作品だった。
94可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:39:39.10 ID:d0rJd6XG0
30年前って・・
95可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:04:33.46 ID:iD6CMKw/0
30年前がどうかした?
96可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:19:19.12 ID:vPZYAyBM0
30年前なんか若いほうだわ
97可愛い奥様:2013/03/25(月) 02:08:10.26 ID:iD6CMKw/0
今さらだけどアルゴ見た!面白かった

全く前情報なしで見たので、
主人公のトニー・メンデス役のイケメンな俳優が誰だかずっとわからなかった
こんなイケメン俳優を知らないわけがないのにと思いながら見ていて
後であの人!と知ってびっくりした
アルマゲドンの時よりずっといい男に見えたのは年齢のせいかな?
98可愛い奥様:2013/03/25(月) 06:57:31.13 ID:eXFyjfDy0
ヒゲのせいだと思います。
99可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:28:12.70 ID:25/YjpBt0
>>85
スレチだけど、なんで保健所が犬殺しか知らないで保健所保健所言ってる人が多すぎる
100可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:31:35.82 ID:25/YjpBt0
>>80
>>83

実話を元にしたフィクションという斬新な手法
読者(視聴者)には、実際にあった話だと思わせて、
嘘が書いてあると指摘されると
これはフィクションですからと逃げる。

書かれた方はたまらん。
渡辺が演じた人は超絶美化されてるからいいだろうけど。

あんな組合だからイラクに日航機飛ばさなかったんだということはよくわかった。
101可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:41:30.79 ID:4Fo7sbgO0
>>100
沈まぬ太陽は映画も原作も読んだことないけどトルコの件を知ってから観たくなった。

シュガーラッシュ観て来た。
女兵士かっこよすぎ。
102可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:51:36.96 ID:YkuPWk4OO
シュガーラッシュよかった子供相手だとなめてたよ
103可愛い奥様:2013/03/25(月) 09:00:13.01 ID:wMB/OnLI0
>>100
原作者が盗作で有名な毎日ババアだからなw
恩地のモデルのひとは、労組交渉のとき社長の娘が危篤なのを
利用して社長が娘の死に目に会えないように画策したんだっけ。
豊子ばばあはいかにもそのことはあとで知ったかのように装って
たけどね。
一番ひどい事実の捏造小説は「運命の人」だろうな。
104可愛い奥様:2013/03/25(月) 18:14:28.74 ID:lAcvpLEF0
「沈まぬ太陽」、原作が新潮に連載中は日航が機内に新潮入れなかったんだってね。
でもいくらフィクションです、改革前の話ですとは言え、あれじゃ求人に影響するだろうね。

御巣鷹山のシーンは現地ロケだと思ったら、最後に「昇魂の碑」制作とかスタッフ名が出たので
プロップ作ってどっかの山でロケしたのかね。
事故後のシーンや遺体確認の様子など、遺族も生々しくて見たくないだろうな。
105可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:47:06.31 ID:BZjOV7VG0
日本映画チャンネルで「心中天網島」を見た
若き頃の中村吉衛門さんの駄目男っぷりが良かった
色気もあるし、奈落の底に突き落とされた時の暗い目がいい
昔がよかったとは言わないけど、こういう映画はもう二度と作られないだろうな
106可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:09:51.46 ID:8WefVs4N0
昨日の相棒Tの本仮屋が正直「だれ!?」だったw
メイクで随分変るもんだね、現在と。
107可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:20:50.99 ID:JbOS9AAA0
目は弄ってるでしょ
108可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:48:51.99 ID:8/8ii6AT0
千年の愉楽

高良健吾のイケメンっぷりが半端無かった。
特にファンでもないけど、
複雑な心境の演技もよくてグッときた。
あとはオマケみたいなもんかな。

ただ、寺島しのぶが今回は
若者を優しく見守るいい雰囲気だなと思っていたら・・・




最後の最後にやっぱり脱いでた。
油断したwww
109可愛い奥様:2013/03/26(火) 00:47:36.51 ID:gQ273eDUP
ウォールスストリートジャーナル日本版に載った翻訳記事だけどオモロ
最近のハリウッドでの英国人俳優の台頭を
シンプソンズのクリエーターが自嘲気味に書いてる
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324559504578381670992588736.html?mod=wsj_share_tweet


ちょっと前まではアメリカ人女優が
イギリスやフランスやオーストリアのお姫様とか貴族の娘とか演じてたんだから
逆転したとたん文句言うなよとも思うけど
110可愛い奥様:2013/03/26(火) 01:25:22.68 ID:WLvwE9wO0
>>109
ダニエル・デイ=ルイスこの前のBAFTAでだったか
「久々イギリス英語で喋ってくれるようです」って
司会にからかわれてたよね
それくらいアメリカ人の役ばっかりやってるw
111可愛い奥様:2013/03/26(火) 03:19:38.61 ID:scafbdeGO
やっぱりジブリ嫌いだわ

1: [] 2013/03/25(月) 13:25:18.40 ID:1jOLKNdz0 BE:2122543875-PLT(14072) ポイント特典

http://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
アニメ監督・北久保弘之氏の#エロアニメ出身演出家あるある
http://togetter.com/li/476424

ダディ宮崎監督から「何でビデ倫を通る様なポルノを創る!? 観た人間が子女凌辱に走り販売出来なくて地下でブルーフィルムの上映会を開かざるを得ない作品を創ってこそのポルノだろうが ? 」と、
商業作品を全く無視した言いがかりに近い説教をされる #エロアニメ出身演出家あるある
http://twitter.com/LawofGreen/status/315468710838145024

実話です。庵野秀明さんが同席してますので、証人付きです。
http://twitter.com/LawofGreen/status/315485461030260736

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364185518/1
112可愛い奥様:2013/03/26(火) 05:33:29.91 ID:8yKeKDvM0
>>102
もうやってるんだ
113可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:00:23.40 ID:+yhnXdnv0
>>111
ジブリだけじゃなくて、ガンダムだってエヴァだって倫理的には
男尊女卑な内容だよ。
エヴァなんて昼メロだもんw
ああいうのをオタクが好む。
114可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:00:27.08 ID:9JKHKBaC0
>>108
油断ならんねw
115可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:59:25.21 ID:SvjCMk7o0
>>113
長文リンク張りまくりの人は触ったらあかんです


シュガーラッシュみました

ストーリーも良かったし
何より主人公やいろんな悪キャラまで愛くるしかった
ディズニーはEDクレジットも含めて細部まで作りこみがいつもながら素晴らしい
116可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:23:52.75 ID:o6iYw5gP0
アヒルと鴨のコインロッカーが面白かった。
他の板で称賛されていた「運命じゃない人」はつまらなかった。
117可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:08:06.42 ID:COYSTe+l0
相棒X-DAY見た。
TVの2時間ドラマの豪華版って感じで楽しめた。
伊丹刑事なんとなく嫌いだったけど、好感度がアップ。
噂スレで一時期よく出てた田中圭って人の顔を始めて認識したw
2時間ドラマって書いちゃったけど、このコンビでまた見たいな。
TVでやってくれないかしら。
118可愛い奥様:2013/03/27(水) 02:08:39.23 ID:nXYLjrBf0
>>108
『千年の愉楽』、パンフレットで高良健吾が
「完成してみると、小さなお子さんからお年寄りまで楽しんでもらえるエンタメ映画にも
仕上がったことにびっくりしています」って言ってたんだよね。
で、何を言っとるんじゃコイツは、お子さんはこんな映画あんまり観ねーんだよ、
そもそもエンタメ作品にもなってないし・・・・ってその時は思ってしまったんだけど、
後でこの映画の映倫区分がGだったと知って驚きw
高良健吾は映倫区分のこと言ってたんだなー、って初めてわかったよ。

でも・・・・あんなことやこんなこと・・・・ええ、いいのか〜!?www
最近の映倫区分、すごく細分化されて厳しくなってる印象があるけど、
厳しいのは暴力描写とかで、性描写に対しては意外に寛容だったりするのかな。
119可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:10:04.99 ID:L/2H0CP60
「だいじょうぶ3組」、予想通りの優良映画だったけど
良かった。
小6息子も見て良かった、と言っていた。

乙武さんの障害を率直に描いて、子供たちの反応も
ありのままのところが好感がもてた。

給食やサッカー、字を書く場面は、こんなことも出来るんだ!
と、驚きの連続だった。

補助教員の国分くんもよかった。
雰囲気的に、公立小学校の先生の感じがよく出てた。
120可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:39:01.09 ID:2xP7nC2Z0
シュガーラッシュ、期待ゼロで見に行ったらすごい良かった。
映像にもセリフにもネタ満載。
個人的にはコーラにメントス入れると世界が滅びるとか
ビアードパパとかスー先生とか、ディズニー映画にあるまじきキャラに釘付けになってしまった。
DVDが出たら、見落としたネタをじっくり味わいたい。
121可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:41:10.68 ID:j8GMFcsbO
相棒X-DAY

相棒映画はよけいな力が入りすぎてクライマックスがむしろ滑稽になってしまう法則が今回も発動w
暇課長とラムネの相棒がかなりよかったーw
田中圭はテレビのゲスト出演2回の時より太ってて残念
でもまた出てほしいな
122可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:01:26.34 ID:ddM51xsZ0
相棒、今日行こうと思ってたけど、冷たい雨で萎えた。
来週行くわ。
まずまず面白そうだし。
聴覚障害者の為か、日本語字幕上映する日があるんだよね。
耳が遠くなった母はその日に行くみたい
123可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:07:38.88 ID:0ka17bE50
相棒って、警視庁内のパソコンが全部iMacなのが可笑しくて仕方ない。
124可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:25:03.17 ID:1P6/JQAQ0
BSジャパンでまほろ映画版やんのね
125可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:00:25.73 ID:J8nPrdrq0
>>124
未見なので見よう、ありがと。

シュガーラッシュに行きたかったが
雨なのと、ほぼ満席だったので次週持ち越し…しても一緒かな…。
126可愛い奥様:2013/03/27(水) 21:14:42.38 ID:+1hXNeMwi
キングオブマンハッタン、久しぶりに面白い映画見たわ
かつてはいい男の役ばっかやってた俳優が
年食ってしょぼくれた男の役もやるようになるのが好きだから
これは来たw役の幅拡げてもっとどんどんやってくれ、て気になる
邦題が大風呂敷すぎてストーリーと添わないのは少し残念
127可愛い奥様:2013/03/27(水) 22:23:23.53 ID:0dspQM/P0
リンカーンを観た。
既に大統領になって奴隷解放を目指す所から始まっており、
背景に詳しくないとついていけなかった。アメリカ史が好きなら面白いかもしれないけど。。。
あとでwikiったけど消化不良。

少し前に観たリンカーン/秘密の書の方はフィクションだけどなぜ大統領になって奴隷解放を訴えるようになったかを
バンパイアとのアクションを織り交ぜながらわかりやすく作られてて面白かったのにな。
128可愛い奥様:2013/03/27(水) 22:29:33.82 ID:3JGYD9UG0
深夜に放送された「青春金属バット」
安藤政信みたさに録画して見たけど、なんじゃこりゃ、だった。
坂井真紀のオパーイだけが印象に残る映画だった。
そして江口のり子が体張っていた。
129可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:04:38.59 ID:q5EIKx9+0
安藤サクラを初めて見たとき「ついに座敷女を実写化できる!」と思った。
江口のり子でもいい。
130可愛い奥様:2013/03/28(木) 01:24:54.10 ID:A68/Weiv0
いや、座敷女実写版は播田美保さんが一番だと思う
131可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:56:00.87 ID:SRYcpDDv0
プラチナデータを観た方に聞きたいんだけど、
小学生(高学年)でも楽しめそうですか?
グロやエロシーンが無いようなら連れて行こうと思ってます。
132可愛い奥様:2013/03/28(木) 10:26:17.08 ID:Yl2dRRo90
>>131
エロ無いけどはグロは少々、冒頭で幼児連続他殺描写と死体から肋骨を切り取るシーン有り。
あと、時間軸が前後するので(特に謎解きの部分)小学生だと分かりにくいかも。
133可愛い奥様:2013/03/28(木) 11:24:12.29 ID:qp54a2+c0
>>130
播田美保さん、検索して改めて知りましたがいいですね!
山岸涼子の「汐の声」が映像化されたら是非出演して欲しい。

「愛、アムール」観てきた。
愛があるから故の老人介護の話なんだけど
同じ介護でもまだ牧歌的要素もあった園子温の「希望の国」とは違い
延々と日常が少しずつ悪くなっていく所がリアルで哀しい。
心配しても手を出さない娘との会話には胸が詰まる思いがした。
エマニュエル・リヴァの全裸まで曝した演技は凄いです。
134可愛い奥様:2013/03/28(木) 12:58:19.12 ID:M2IBcF3U0
>>127
>>バンパイアとのアクションを織り交ぜながらわかりやすく作られてて

想像できないww
135可愛い奥様:2013/03/28(木) 13:31:25.48 ID:SRYcpDDv0
>>132
ありがとう。
その様なシーンがある事を伝えて、行くかどうか判断します。
なかなか観たい映画が一致しないんだよね。
136可愛い奥様:2013/03/28(木) 14:47:20.80 ID:zh+xtvv60
9歳と8歳で、ずいぶん体格が違う。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2023014/full/
137可愛い奥様:2013/03/28(木) 16:47:46.10 ID:S+BJGFy0O
子供が見たいの連れてってやればいいのにw
138可愛い奥様:2013/03/28(木) 18:42:13.08 ID:uKF481SL0
とちゅうから来た人のためにもう一度、

レーシックやらせ体験談に出演した片山さん、地獄へようこそ

片山さんにはまず、このサイトをみてほしい
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
http://www.lasikdisaster.com/

そして、この動画を見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU


そして是非感想を聞かせて欲しい
139可愛い奥様:2013/03/28(木) 19:36:11.98 ID:7JqlICF80
>>133
「愛、アムール」気になってました!
奥様のレポ読んだら行きたくなったわ〜
しかし、タイトルどうにかならなかったのかね
なんかこう、もうちょっと欲しい
映画観た後だと正に「愛、アムール」なのかな
140可愛い奥様:2013/03/28(木) 21:11:43.94 ID:Rv789s400
>>139
原題は「アムール(amour)」(愛)だけなんですが
敢えて映画観た後の感想で付け加えるなら
「アムール-プロプル」 amour-propre(自尊心)って感じでしたよ。
141可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:45:08.76 ID:pM3EybEk0
ジャンゴを見たいと夫が言います。
残虐っぽいので私は気が進まないんだけど
そういうのを我慢しても、面白いですか?
「キルビル」ぐらいのグロなら平気でした。
面白いとは思わなかったけど。
142可愛い奥様:2013/03/29(金) 00:07:43.57 ID:zwbq6/hc0
>>140>>133奥?
さらっと出てくるなんて頭いいんだなあ
ちょっとしびれましたw
こういうのは是非夫と観たいので、うまいことプレゼンしよう
143可愛い奥様:2013/03/29(金) 00:31:24.33 ID:gxRgDptL0
>>141
キルビルほどグロくないよ。
西部劇だから撃ち合いで血が飛んだりはそれなりにあるけど痛快で面白いよ。
144可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:19:07.26 ID:mdKZrivy0
>>142

なかなかの自演w
145可愛い奥様:2013/03/29(金) 10:23:27.51 ID:jZQwQDEc0
その昔マンディンゴをテレビで見たような覚えがあるんだけど勘違いかしら
(ロードショーとか毎月買って読んでたから見た気分になったのかしら)

昔はテレビもいろいろとフリーだったから何でもアリだったw
146可愛い奥様:2013/03/29(金) 11:00:49.65 ID:E45KN2do0
>>145
マンディンゴは町山智広の「トラウマ映画館」にも載ってましたが
何年か前に深夜に放送されたと思います。

ビデオやレンタルも当時は殆ど無いので
ホラー映画特集なんて結構楽しみにしてました。
クローネンバーグの「シーバース」やパゾリーニの「サテリコン」もTV放送で見ましたよw
147可愛い奥様:2013/03/29(金) 11:34:15.68 ID:YYp0fw6r0
真っ先にスーザン・ジョージ思い出すわ
そんなに美人とも思えなかったけど、美人妻設定でエロい役が多かったような
わらの犬は怖かった
148可愛い奥様:2013/03/29(金) 18:17:10.61 ID:lmZuzm9R0
週末の昼間に放送されたSF映画。70年代だったかな?
コンピューターが反乱を起こし、ラストで人間の女性を妊娠させる、というのがあった。
分娩台みたいのに乗せられた女性が足を広げられて
ウィーンガシャン、ウィーンガシャンみたいにピストンみたいのが
出てきてコンピューターの精子を注入?するというトンデモ映画だった。
149可愛い奥様:2013/03/29(金) 18:30:44.56 ID:zzUfIMv80
>>148
あーそれ見たよ
いうこと聞かないと床を熱々にしたりして嫌がらせするんだよね
「デモン・シード」
150可愛い奥様:2013/03/29(金) 20:18:20.45 ID:j5OKPNmJ0
今週の文春の「ヒッチコック」評、おすぎが気の毒すぎて笑ってしまう。
151可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:12:47.59 ID:D66+7znt0
>>150
kwsk
152可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:37:06.76 ID:j5OKPNmJ0
>>151
うろ覚えで悪いだけど、乱暴に要約すると

品田→ヒッチコック夫婦と面識があるだけに、映画の評価微妙。
芝山→知ってるエピばっかりでツマンネ。
おすぎ→知らないエピぱかりで面白かったわ、サイコー!
153可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:06:50.28 ID:FVSKsT8o0
★5だったね
154可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:08:04.89 ID:FVSKsT8o0
>>149
シードって種とか精子とか

ドイツに言ったらザーメンという看板があって種屋だったらしい
155可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:08:20.88 ID:8snCxrlpO
>>152
三人とも自分語りで参考にならないw
いつもそんな感じなの?
156可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:11:04.26 ID:FVSKsT8o0
>>119
乙は
最初、役者が演じてCGで消せばいいと思っていたら
まさかの役者デビューでびっくり
157可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:57:33.37 ID:/IJamFQd0
>>152
ありがd、実話に基づいてるのかあ。

今、映画の上映前に“携帯の電源をお切り下さい、
でないとあなたがサイコになります”って、ヒッチコックが注意喚起やってるよねw

でもあの役者さんは、背格好以外は全然本人に似てなくて、
なんか違和感ありありなんだなあ・・・・個人的に苦手、というか。
まあなんだかんだ文句言いつつ観るつもりだけどw
158可愛い奥様:2013/03/30(土) 01:06:16.03 ID:KFJgVElHP
アカデミー主演賞をとったアンソニーさんを舐めたらあかん

シュガーラッシュ
ピクサーと期待してしていっても答えてくれるさすがだった
159可愛い奥様:2013/03/30(土) 01:16:22.71 ID:b8mbSnSQ0
予告観たら違和感あるんだよね>ホプキンスの特殊メイク

こないだテレビで久しぶりに「鳥」観て、数日後にBBCの「ザ・ガール」観たんだけど
ヒッチコック役のトビー・ジョーンズも特殊メイクしててそっちはあまり違和感なかった。
ただホプキンスとジョーンズは年は違うけどちょっと似ているかも。
160可愛い奥様:2013/03/30(土) 01:51:42.38 ID:Xh4DceGU0
ヒッチコックがグレース・ケリーに懸想してふられた後
代わりに「鳥」のヒロイン女優(メラニー・グリフィスの母)に
関係迫ってまたもダメだったのでw
腹いせに飼い殺し状態にして女優生命奪ったのは有名だよね。

今度WOWOWのドラマだか映画でそのエピソードが見れるらしい・・
161可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:14:56.00 ID:b0rQlcEF0
>>154
今度使ってみたいうんちくありがとうカウパー。
162可愛い奥様:2013/03/30(土) 08:32:37.31 ID:49n0luen0
>>152
ヒッチコック関連の本を
おすぎは全く読んでことだよね
割と有名な話だから

映画資料も家もおすぎに受け渡した淀川さんがきっと天国で泣いてるわ
163可愛い奥様:2013/03/30(土) 09:45:48.14 ID:b0rQlcEF0
>映画資料も家もおすぎに受け渡した

えー、そうなの?
どっかの資料館にでも寄贈すべきだったのに。
164可愛い奥様:2013/03/30(土) 13:27:59.00 ID:NeFZVSQI0
ホモ同士だからね
165可愛い奥様:2013/03/30(土) 20:09:28.03 ID:lKh9RhHbP
今日の昼間、WOWOWでやってたジャスティン・ティンバーブレイク主演の
旬の若手俳優を脇に揃え、残念な感じで使いまくった超B級映画「タイム」
噂のTSUTAYA店員が怒ったというAKB篠田真理子の吹き替え、
本当に最悪過ぎて笑うしかなかったw
166可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:53:42.71 ID:kR52SiuGI
前に録画していた「いつか晴れた日に」を見た
とにかくアラン・リックマンが幸せになることだけを
願ってしまったw時々見せる、捨てられた子犬のような目がたまらん
167可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:42:39.94 ID:QSB0VTWx0
>>165
「タイム」、なんだこの下手くそは!!と思った吹き替えは篠田真理子だったのか。
金払って酷い物見せられたもんだ。
168可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:50:23.37 ID:qT5DuSKN0
TIMEはヒロインの吹き替えもひどかったけど
内容がもっとひどかったので途中でどうでもよくなった
169可愛い奥様:2013/03/30(土) 23:45:39.67 ID:x50nKTwX0
>>166
同じく同じくw
170可愛い奥様:2013/03/30(土) 23:59:41.74 ID:WdUG815h0
>>158
え?シュガーラッシュってピクサーじゃないよね?
171可愛い奥様:2013/03/31(日) 06:46:41.35 ID:L3GLxvAH0
ディズニーだね。かなりピクサーっぽいけど。
子供のつきあいで見に行ったけどホントによかった>シュガーラッシュ。
ストーリーがよく出来てて、感動、とまではいかないがウルっとくるところもあり。
シューティングゲームのシーンは絶対3Dで見るべきだと思った。
2Dで見たので春休み終わったら一人で3Dで見直すわ。
172可愛い奥様:2013/03/31(日) 06:53:49.54 ID:lU7/KLMJ0
>>166
それ原作も大好きなんだけど、マリアンはあのおじさんと結婚してほんとに幸せだったんだろうか??ってときどき思うわ。改心したイケメンとそのうち丘越えて逃げていきそうw
173可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:14:29.75 ID:ediND/Hn0
>>165
奥様、慌てすぎて日本語がとっちらかってるわ。
ティンバーブレイクとか。
174可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:15:18.53 ID:GlSO9vtQ0
SP革命酷いの覚悟でハードル下げてみたのにさらにそれを超えてもた
175可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:36:17.46 ID:YtsOzeYb0
>>171
製作総指揮ジョンラセターだから
似た感じになるのは当然かも
176可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:36:28.24 ID:dR11FbtMI
>>172
>>166だけど、あなた今私と>>169を敵に回したわよw
でも、衣食住が保証されて大切にされるのなら
当時としては充分すぎるほど幸せなんでしょうね
大佐が先に亡くなったとしても、マリアンは財産もらえないし
イケメンくんと白い馬で駆け落ちしちゃったら
おそらく救貧院コースだもんね…

プライドと偏見も良かったけど、こういう時代モノを見ると
ご婦人のドレスの裾がドロッドロなのが気になって仕方ないw
177可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:44:21.41 ID:AIESBbKW0
>>171
シューティングゲームとーマリオカートは、もっともっと見ていたかった。
スー先生も美しいw
178可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:06:34.57 ID:lU7/KLMJ0
>>176
ゴメン。
でも原作読むとおじさん、胃が悪くて口が臭いとか書いてあるんだもんw 映画見ててもこいつ優しいけど口が臭いんだよな…と想像してしまったわ。

「プライドと偏見」のエリザベスやここの姉妹はビンボーなのでドレス汚すほど逞しいけど、「エマ」のエマちゃんは優雅でいいよ!
179可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:36:44.36 ID:nEY3TouK0
エマドラマ版のケイトベッキンセールがめたくそかわいい
話はロリコン・・・ってかんじであんまり好きじゃないけど
ノーサンガーアビーの子も可愛かった
ジェインオースティンはこてこての少女漫画って感じで童心に返れるわ
180可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:38:30.31 ID:Bpafes5M0
日本ゴールドディスク大賞 密かに韓国人が賞を総ナメ 演歌新人賞も
その背景とは

http://www.youtube.com/watch?v=25RUleuuGNA
181可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:10:10.00 ID:LtSvgZWW0
シュガー・ラッシュ、久々にスクリーンでディズニー見たけど楽しかった!
ハードなSFシューティングゲームとふわふわパステルお菓子のレースゲーム、対比が素敵
吹き替えのレベルも高かったと思う
ヴァネロペの声がキュートでかわいかったな〜
182可愛い奥様:2013/03/31(日) 15:42:34.30 ID:ptHjhNvB0
シュガーラッシュは変な芸能人が声優やってないんでしょ?
メリダでAKB使ったら興行コケてるし逆効果になってたんだな
主題歌はAKBだけど
183可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:59:08.66 ID:AIESBbKW0
シュガーラッシュは残念ながら吉本芸人多数吹き替え参加。
でも全然邪魔になってないというか、エンドクレジット見るまでわからなかったw
184可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:19:36.00 ID:qC0lJnh/0
こども警察
福君や女の子の演技が可愛い
西部警察太陽にほえろSPパロってて楽しかった
中に棒読みのイケメンがいたけど
子役の演技に隠れて違和感あまり感じなかったわ
185可愛い奥様:2013/04/01(月) 11:18:32.49 ID:4pAVKPwF0
わざわざ映画館で観にいく人がいるんだ
186可愛い奥様:2013/04/01(月) 11:55:01.83 ID:N6KxVNgw0
今日の午後ロー、魔界転生だ。
若かりし頃のきれいな沢田研二を観るのが楽しみ。
映画館は今日は混んでるから家で楽しもう。
187可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:23:45.76 ID:VZ6Q2Kd10
春休みだから混んでるよね。
レディースデーは特に。
188可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:33:19.80 ID:tnb0u7lq0
ヤバいw
「魔界転生」と「里見八犬伝」がゴッチャになってたw
189 【中吉】 :2013/04/01(月) 12:42:12.41 ID:Sric56fDi
今日はファーストデイでことさら混んでそう
190可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:05:15.22 ID:kQewtbL70
シュガーラッシュいってきました。
コナミコマンドに思わず笑ってしまった。
短編の紙ひこうきは日本のアニメっぽくって、アメリカ!ピクサー!を求めてたので興ざめでした。
191可愛い奥様:2013/04/01(月) 19:06:16.49 ID:5ULaTon10
今日のBSPの映画、レボリューショナリーロードだね
鬱っぽい内容と聞いたことあるけど一応見ておくか
192可愛い奥様:2013/04/01(月) 19:08:48.92 ID:hhTfRpNm0
ラストが結構グロいから注意ね、レボリューショナリーロード。
193可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:06:18.21 ID:2UYnSBCK0
以前観たけど最後グロかったっけ?レボリューショナリーロード。
はっきり覚えてないやw
確かに暗い映画だよね。
ディカプリオとメンヘラの嫁はもはやセットだねw
194可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:13:08.02 ID:KRtniN6P0
ゴーン・ベイビー・ゴーンも鬱映画だった
195可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:53:24.58 ID:PRCHEwGG0
>>190
紙ひこうき、映像はとても好きなんだけど
「クビになっても仕方ないよね」って考えちゃって…
196可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:15:42.85 ID:PtYBLaD60
紙ひこうき → JAL入社式 → 沈まぬ太陽
と連想しますた。
197可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:04:41.35 ID:9lnwcDkZi
レボリューショナリーロード(´・ω・`)
キツかた
198可愛い奥様:2013/04/02(火) 09:18:50.42 ID:k0oqvvIv0
映画館で一回見ただけで嫌な記憶残ってて
知ってるけどまた見ちゃった。そしてまた鬱に
いつ聞いても曲は素晴らしい

ただ、最初見た時よりもディカプリオと奥さんがお互いに
愛し合ってるんだっていうのは良く解った
初見ではさっさと離婚すりゃいいじゃんと思ってたけど。
お互いに自分を一番の存在だよって認めてもらえたら
どこにも行かなくてもいいのに
最後に旦那が出世して自分から距離ができてしまって
あんなことしてしまったのかな
だけどもう少し話しあえば・・と、ほんとに鬱にさせる映画だわ
199可愛い奥様:2013/04/02(火) 10:46:38.86 ID:9KlDH5i40
>>194
見たかったけど映画館でやらなかったのでいつかDVD借りよう。
原作のアンジー&パトリックの最終巻でちょっと後日談っぽい話があった。
200可愛い奥様:2013/04/02(火) 11:58:56.13 ID:vI+QVXxs0
レボリューショナリーロード、鬱映画だけど色々考えさせられてなぜか好きw
夫婦を取り巻く脇役もよかった
補聴器のボリューム下げるシーンが好き
201可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:04:46.51 ID:1RvmtiW80
>>185
やなやつ
202可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:07:57.03 ID:LtL/M+LC0
いつもの人だ、放っておきましょう
203可愛い奥様:2013/04/02(火) 17:24:45.92 ID:vdh78XdP0
シュガーラッシュ楽しかった!
ゲーム好きな人はもっと楽しめる内容だと思う。
コナミコマンドとかファミコン世代の夫はかなり喜んでたよ。
エンドロールもドットで、堪能できた。
204可愛い奥様:2013/04/02(火) 18:16:27.52 ID:Diy/jSNY0
>>200
あの近所の友達夫婦とかね。

旦那がケイトに惹かれてるの知ってるし、華やかなケイトと地味な自分を
比べてることに傷ついてる。口には出さないけど。

だからデカプーケイトが不幸な方向に転がってった時に
自分たち夫婦の在り方は正しい!と強く確認したかったんだろうな
205可愛い奥様:2013/04/02(火) 18:59:12.00 ID:LOCC6e1A0
それって2ちゃんねら奥そのものじゃないかw
206可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:26:23.22 ID:YJybst8t0
9時からカールじいさんだね。
最初の10分だけで泣ける、、、
207可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:33:14.08 ID:329MFCXE0
>>206
何でも死んでからじゃ遅いよね・・・
奥さんと旅行に行きたいなら行くべきだったんだよ
208可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:34:50.30 ID:hV3sw8x80
昨日テレ東で放送された雲霧仁左衛門。
キャストは豪華だったけど、内容は原作とあまりにも違い過ぎる。噂には聞いていたけど、本当にひどかった。
これでは雲霧仁左衛門がただの盗賊みたいじゃないか。
池波正太郎先生がこれを観てお怒りになったのも無理もない。
文庫本後編の解説で、佐藤隆介さんが駄作と評価されていた様に、
池波作品好きな者にとってこれは雲霧と認められない。
209可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:59:27.28 ID:eBfkXhlkO
最近見た映画で特によかったのは、
二人のシェイクスピア
ロンドン・ゾンビ紀行
ファースト・ポジション
だわ
210可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:38:24.71 ID:TtdMJGsj0
ファースト・ポジションは面白かった。
ミコの母ちゃんがアレレだったけど。
弟くんが途中でグレずに育つといいな。
211可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:28:18.82 ID:uUDn0tVdP
シュガーラッシュ良かったよ
マイディズニーランキングトップに入るかも。CGアニメやっぱりいいっ!
212可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:36:55.29 ID:u4TOHI+50
カールじいさん、初めて見た。
クライマックスの敵との戦闘場面で、
主人公が勝ったように思わせて、敵の最後の一撃、主人公の反撃、
敵落下ってこないだ観た美女と野獣にデジャヴったw
まぁよくある王道パターンだけど。
213可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:16:42.78 ID:DXzGvp5j0
キックアス2
ヒットガール老け過ぎw
214可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:36:00.34 ID:Z+xIknDj0
カールじいさんの冒頭10分は良いよね
そしてエリマキトカゲ状態の犬ってカワイイよねw
実際、アレ着けてる犬の表情は恥ずかしがってるようにみえる
215可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:45:43.92 ID:EAIP5JXIi
シュガーマン
ドキュメンタリとしては薄いみたいな話をチラホラきいてたけど、良かった
前半・中盤の「ロドリゲスに手が届かないもどかしさ」が、一番の見せ所で
うわーっと高ぶる感情に変化する
同僚のエマソンさんの証言は、ロドリゲスの人物像を理解するのを
とても手伝ってくれた。友情とも崇拝とも取れる、愛情深い証言だった
216可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:48:13.63 ID:E9EMOnbVO
>>210
弟君、本番に強くてびっくりした。
どの子もすてきだったね〜
217可愛い奥様:2013/04/04(木) 12:28:30.28 ID:3YxHEMTO0
スカイフォール、レンタルしてきた。
世代交代の一遍なんだね。
新Qがオルウェイズの茶川に似てる。
他のキャラの出番が多くて今回のボンドガールがちょっと印象薄いのが残念。

DVDで借りたけど40インチだとブロックノイズかなり目立った。
DVDじゃこれが限界なんだろうか。
218可愛い奥様:2013/04/04(木) 12:45:58.40 ID:w8ocliPD0
カールじいさん、私はエンディングのところが大好き。
ラッセルやダグと共に楽しく暮らしている写真でいっぱいのアルバムが
次々とめくられていくとこ。
219可愛い奥様:2013/04/04(木) 13:20:56.47 ID:3/GIFl0D0
>>217
前作で007になるまでをたっぷりやったのでこれからの活躍に期待!とwktkして見に行ったら
もう引退云々の話になっててずっこけたスカイフォールw
220可愛い奥様:2013/04/04(木) 18:02:37.56 ID:3YxHEMTO0
>>219
でも普通の人ならタマタマの刑でもう再起不能になってるから。
221可愛い奥様:2013/04/04(木) 18:36:24.16 ID:aKXoansz0
>>220
あれは痛そうだったwwww
222可愛い奥様:2013/04/04(木) 21:41:32.91 ID:LEW8/bNh0
>>218
私もエンディング大好きだ!
最後に、おうちがちゃんと滝のそばに着地してるとこも。
223可愛い奥様:2013/04/05(金) 00:03:48.22 ID:3iKBHRGS0
オズ、どうにもこうにも納得がいかん。
セオドアがあまりにも不憫だった。
子どもには好評だったが。
224可愛い奥様:2013/04/05(金) 00:31:01.75 ID:j6rG2YLi0
>>199
>後日談っぽい話
どんなか聞いてもいいですか?
225可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:00:19.66 ID:2SAR+Qan0
>>223
可哀そうだよね。なんか救いも無かったし。
ウイキッド見たことないし、内容知らないんだけど
話は繋がってて、救いはあるのかね。
やだわー、純粋な子が弄ばれた感じ。
226可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:13:21.39 ID:2SAR+Qan0
あと、気球が落ちてくのが生々しくて・・・。
227可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:49:54.83 ID:1j6mhQLaO
ドラゴンボールZ見てきた。
ベジータの愛妻っぷりに感動した。
228可愛い奥様:2013/04/05(金) 03:13:19.74 ID:ISJ5PfZm0
カールじいさんの空飛ぶ家
改めてテレビで見て、不時着してから
崖っぷちまで犬に追い詰められる場面がすっぽり抜けていたことに気づいた
ほんの一瞬ウトウトしただけだと思っていたのに
悪人も鳥もドーベルマンもダグも登場シーンを覚えていない
それでも感動した私って・・・
229可愛い奥様:2013/04/05(金) 04:19:53.44 ID:29mdpHz20
>>227
やだ!俄然見たくなっちゃった!
230可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:36:49.55 ID:2mdZBAnZ0
カールじいさん、ほんとディズニーアニメって勧善懲悪が
はっきり描かれてていいわ。
日本だったら、悪い人のようで本当はいい人なのよ〜みたいな
余計な演出する、子ども向けばっかだし。
231可愛い奥様:2013/04/05(金) 09:14:33.72 ID:uGBClxog0
>>230
ピクサー映画のテーマは己との闘いという面がある
メリダはそれが露骨に出てた
ピクサー印は付いてないけど、
シュガーラッシュもそう
勧善懲悪って訳でもない
232可愛い奥様:2013/04/05(金) 11:11:58.40 ID:c8TqB/Ar0
>>224
「ムーンライト・マイル」は後日談というより
「愛しきものはすべて去りゆく」(映画ゴーンベイビーゴーン)の続編ですね。
あの事件から12年が過ぎ、パトリックとアンジーは結婚して娘がいる。
そして16歳になったアマンダが再び失踪・・・
あとは興味があったらぜひ読んでみてくださいw

デニス・レヘインの最新作「夜に生きる」もベン・アフレックが映画化するそうです。
233可愛い奥様:2013/04/05(金) 11:17:00.44 ID:CQDPCe070
>>222
てか、今のカールじいさんの家って飛行船なの?
234可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:40:28.30 ID:aSYdGImg0
カール爺さんは、飛行船の持ち主を殺して
飛行船を自分の家にしてしまいました。
めでたしめでたし
235可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:44:38.33 ID:HhA8ptWRO
でもさ、飛行船の維持や大量の犬を養っていくのも大変だよね
236可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:33:01.22 ID:YfAqdh360
>>230
でもあのチャールズ・マンツは完璧な悪人ではないような。
カールじいさんが鳥をかばおうとするまではお客さんとしてもてなしてたわけだし。
単に幻の鳥を生け捕りにして持ち帰ることに執念を燃やしている老英雄ってだけで。
もちろん、観てる側はあの鳥に感情移入してるから充分悪者になるんだけどさ。
マンツの恐ろしさを見せて、話を盛り上げるために
今まで飛行艇を訪れた人達のヘルメットがあったりもしてたけどね。
237可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:46:35.29 ID:YfAqdh360
ごめん、飛行艇じゃなくて飛行船だった。
238可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:54:26.73 ID:UBVQ9NC80
>>232
レスありがと

あらすじが気になって検索してたらオチを読んでしまいましたw
ゴーン〜のラストの主人公の言い分、決断に心底ムカついた自分としては「パトリックざまあwww」と言ってやりたい
助けたと思ってた娘に貴方は私を誘拐したとか言われたら立つ瀬ないね
239可愛い奥様:2013/04/05(金) 18:41:11.14 ID:uwJu8DNs0
確かにディズニーは悪者を殺せばそれでおkってスタンスが気になる
アメリカ的思考なのかね
240可愛い奥様:2013/04/05(金) 22:53:10.42 ID:91s4TJUr0
それ「美女と野獣」のガストンの最期で思った
愚かだけど悪人だったかな…?と
241可愛い奥様:2013/04/05(金) 23:36:35.04 ID:3MLejk9E0
子供に付き合ってディズニー(ピクサーも)の映画をよく見てるけど、
「悪役は高所から落下して退場」のパターンがやたら多いよな、と思う。
白雪姫の魔女、シンデレラの性悪猫、カールじいさんのマンツ、
美女と野獣のガストンなど。

悪は滅びねばならぬ、でも子供に見せてもいいように残酷度は低く、
ってことだろうなと理解はしてるけど、
大人が見てるとちょっとつまらないなと思ってしまう。
242可愛い奥様:2013/04/05(金) 23:39:39.50 ID:TacyhUXd0
日本のアニメよりおもしろい
243可愛い奥様:2013/04/05(金) 23:55:11.11 ID:mCKcpfkE0
>>241
あー、そう言えば、宮崎アニメでも悪役が落ちてるな
カリオストロもしかり、コナンもそうだし、ムスカも落ちてる
244可愛い奥様:2013/04/06(土) 00:00:03.13 ID:ECVZFPYS0
洋はアクション映画とかでも多くが悪玉を殺す所からみても
悪い事をしたら問答無用で死んで償えくらいのスタンスなのかな
まぁ日本の悪は構成して最後はみんな仲良しみたいなゆるい展開よりいいけど
245可愛い奥様:2013/04/06(土) 04:03:16.93 ID:l6K44H520
ピクサーでは悪ガキが歯に矯正具つけてるイメージ。
歯が曲がってるってことは心も曲がってるってことか、と日本なら苦情きそうw
トイストーリーのディズニーヴィランズ(悪役のことをこういうらしい)のシドは実は監督の少年時代を投影したものらしいと聞いたことがある。
246可愛い奥様:2013/04/06(土) 08:36:50.25 ID:I7JOIpxg0
ピクサーのヴィランは負の面を持つ自分という意味合いが強いから、
共存するという訳にはいかないんだよね
247可愛い奥様:2013/04/06(土) 09:19:22.49 ID:f3GewcBV0
wikiによると、カールじいさんのマンツも
ラッセルに出会わなかった場合のカールじいさんの写し鏡なんだってね。
なかなか奥が深い。
実はこんな奥深い話なのに原題の『Up』ってどうよ?シンプル過ぎる。
もしかしてUpにも色々深い意味があるのか?
248可愛い奥様:2013/04/06(土) 09:19:25.48 ID:Oi+C4kP00
>>245
ファインディングニモのダーラも矯正してたわw
249可愛い奥様:2013/04/06(土) 10:49:35.58 ID:zmGfGAkLP
>>247
upは高くあがるの他にたちあがるとかの意味があるからカールさんが歩き出したとか夢へ動きだしたことへも繋がるんじゃないだろか
日本にはカールおじさんという超有名キャラもいるし邦題のカールじいさんは少しでも変えて欲しかったな
250可愛い奥様:2013/04/06(土) 11:16:26.42 ID:f3GewcBV0
>>249
きっとそういう意味のUpも含まれてるんだろねー。
思えば、ポストにカール&エリーって書かれてたくらいで、
カールじいさん、ほとんど名前呼びされてないよね。
ラッセルもずっとフレデリクソンさん呼びだったし。
251可愛い奥様:2013/04/06(土) 12:48:01.83 ID:KnQVQ8TK0
Upで興味深いと使い方だったのは
ダークナイトで敵のピエロ
(名前失念死んじゃった俳優さんの怪演バージョン)
がUpって一言だけ書いてあるメモと
一緒に大量の爆弾送りつけてたシーンだ。
受けとった人がそのメモ読んだ次の瞬間大爆発
天国へUpしてしまうのよw
そういう意味のUpかよ超こええええええええ
ガクブルとなったわ
252可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:48:47.12 ID:5d9JLTsL0
ラッセルだっけ東洋人の子供だよね
ちょっとヤダなと思った
あと
宮崎駿のアニメをどうしても思いだしてしまうわ
日本を意識したのかな

日本を意識したのかしら
253可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:49:44.46 ID:5d9JLTsL0
ゴメンなさい、最後の行消してなかった
254可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:55:33.31 ID:Z+9tz8D00
あの東洋系の男の子、ピクサーのスタッフの子供時代のキャラをモデルにしたと、なんかの番組で聞いたことある
255可愛い奥様:2013/04/06(土) 17:00:41.47 ID:waGyb6wS0
あの子の英語版声優は在米日本少年だったと記憶
オーディション前の楽屋で機関銃のように喋りまくるのが決め手になったとか
256可愛い奥様:2013/04/06(土) 18:26:15.59 ID:wlR1WaYXO
ラッセル、自分はお気に入りだわw
可愛くないところが可愛い
機関銃のように喋ってウザイのも好きなんだけど在米日本少年だったんだ
257可愛い奥様:2013/04/07(日) 00:30:07.92 ID:4oJ3Bgez0
>>241
>「悪役は高所から落下して退場」のパターンがやたら多いよな、と思う。

眠れる森の美女の魔女マレフィセントやピーターパンのフック船長とかも
258可愛い奥様:2013/04/07(日) 09:43:03.45 ID:gDv1WWVd0
興行成績良かったら続編作れるしね
259可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:38:06.25 ID:hC6daZdw0
高所から落下するも、
木にひっかかったり、
植木がクッションになったり、
フェンスが衝撃を吸収してくれて
奇跡的に生還。
260可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:43:37.31 ID:Rs2KfobM0
クボヅカ落下
261可愛い奥様:2013/04/07(日) 16:50:20.33 ID:uj2wRNDdP
悪役が落ちるのは、地獄に落ちるからきてるのかなと思いました
262可愛い奥様:2013/04/07(日) 23:06:02.83 ID:/7hwGHfA0
>>252
しかも「キム」w

あれさえなきゃけっこう手放しで好きなアニメなんだが。
離婚した父親の新しい妻を悪者に描くって「女信長」なんて
少女漫画を平気で放送してる国じゃありえないし。
糞フェミばばあは悪口言ってるのはこれが理由のひとつ。
263可愛い奥様:2013/04/08(月) 01:41:37.68 ID:EI0t6hnOi
アンナ・カレーニナ
舞台芝居っぽい演出・場面展開・役者の動きが面白かった
好きじゃない人にとっては分かりにくくて鬱陶しいのかも知れない
原作は自分が学生だった頃に読んだっきりだから、今ちゃんと読み直したいな
264可愛い奥様:2013/04/08(月) 08:20:50.72 ID:/vluRAMn0
ジャンゴやっと観てきた。
面白かった―。




荒唐無稽な話とはいえ、
黒人が白人をここまで殺しまくって
しかも爽快なエンターテイメントになってる作品て他にあったかなあ。
何気にすごい作品かも。
265可愛い奥様:2013/04/08(月) 08:32:17.63 ID:aTb4C41Y0
レディースデーに相棒のスピンオフでも見てくるかな。
266可愛い奥様:2013/04/08(月) 09:12:31.57 ID:XWziAIZU0
>>264
ジャンゴ面白かったけどあれからあの二人は幸せに暮らせるだろうかと心配になってしまった。
まー映画だからあれでいいのか。
267可愛い奥様:2013/04/08(月) 11:15:25.89 ID:/vluRAMn0
>>266
普通に考えると生き延びるのは無理でしょうね・・
映画ならではのハッピーエンドというか。

あのドイツ人の歯科医がぐっと我慢して
握手してうまく収めれば何とかなったのでは?と
どうしても冷静に考えてしまった。
268可愛い奥様:2013/04/08(月) 12:31:15.63 ID:l6XSUNjT0
ジャンゴ面白かったよね〜。

関係ないけど、途中のKKK団みたいな集団が
頭にかぶる袋の事であーだこーだ言い争ってる場面を見て
「あ〜いまタランティーノの映画見てるな〜」と何故か感動してしまったw
269可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:14:15.49 ID:Aa0XuZC00
あの頭巾、たしかに目の穴がズレそうだねw
270可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:29:31.12 ID:XWziAIZU0
誰かの奥さんが夜なべして全員分作ったんだっけ。 > 頭巾
271可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:42:27.46 ID:Hvk8pqmo0
「ジャンゴ」はKKKの頭巾も笑えたけど
一番笑ったのはタラ監督の爆破シーン。。

CGは使わずガチンコで撮影の為、安全面を考慮し
役者さんを使わず自ら発火装置を巻いて撮影したそうです。
272可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:44:50.26 ID:bFD/dsGwO
相棒みてきた
客の年齢層が高く、ちょっとしたお馴染みのやりとりにクスクス笑いが聞こえるあたりが、ロングランドラマのスピンオフならではw
でも2時間ドラマでも良かったんじゃないかとは思う、損したとは思わないがわざわざ映画にしなくてもって感じか
273可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:11:34.19 ID:PGkkFX610
桜、ふたたびの加奈子
予告CM見て「いま会いにゆきます」の親子逆バージョンと
勝手に思ってみてきた。

BGMとカメラワークはサスペンスでホラー
内容はスピリチュアル?シリアスで暗く重い
ラストはミステリーのように伏線が回収されて・・・

って何だこれ。
内容確認していない自分が悪いんだけど
ファンタジーでほのぼのヒューマンドラマがみたかったんだよorz
274可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:50:24.42 ID:als7sh4S0
>273

宣伝で全く他人の子供を「生まれ変わり」とか言い出す場面を
ピックアップしてるけど、正直やばい人としか感じない。

本編見るとあの逝っちゃった発言にも納得(同情共感)できるのかな?
275可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:06:55.61 ID:yj6z61bT0
娘がだいじょうぶ3組を観たがってる。
おぽんち気味の新2年生が観に行っても楽しめる内容でしょうか?
276可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:11:20.90 ID:RxjUWv2C0
>>275
理解出来そうでも出来なさそうでも
子供が自分から見たいって言ってるのなら見に行かせてあげては?
277可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:23:26.89 ID:yj6z61bT0
>>276
そうですね。
連れて行くことにします。
ありがとうございました!
278可愛い奥様
だいじょうぶ、だいじょうぶ。