【テンプレ必読】子供のいない奥様6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
子供を作らないと選択した人、諸事情により子供を諦めた人、
なんとなく小梨の人で、今後は夫婦二人暮らしを選択した人のスレです。

荒れるもとになるので、子持ちを差別したりpgrするような発言はNGで。
小梨マンセー(子供なんて作るもんじゃない的)発言もNGです。
定期的に選択子なしを攻撃する人が現れますがスルーしてください。
荒らしに構う人も荒らしとみなします。

前向きに夫婦二人暮らしを楽しんでいる者同士、
休日の予定から将来のことまでゆるりと語れるスレにしましょ〜

基本sage進行で。>>980を踏んだ人が次スレよろ〜

前スレ
子供のいない奥様5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359959541/


◎小梨だけど、将来子供を持つ予定、悩み中の人は下記へ

子供がまだいない奥様の雑談所
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362477072/
子供ほしいけど悩み中の小梨奥様
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361349542/
2可愛い奥様:2013/03/14(木) 06:57:34.02 ID:fsrWXoFk0
選択、「欲しかったけど出来なかった」または「なんとなく小梨になってしまった」

これらの内容で荒れた場合スレを分けた方がいい、と前スレで議論されました
その際はその時立てられる方が立てて誘導してください

よろしくお願いします
3可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:13:31.58 ID:zLv9hbv00
なりすまし、釣り多発。完全スルーで。
荒らしに構う人だけでなく、子蟻叩きも荒らしとみなします。
4可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:22:21.32 ID:OKcT0UxRP
誰かおっぱい吸わせてくれる…?
5可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:28:43.03 ID:cSYRa5+i0
「将来見据えて」選択で子供作らない人は、学歴関係なく、思考能力が高いと思う。
リーマンショックと震災と原発事故が起きて、これから解雇規制の撤廃や増税でしょ?
今大きなお腹かかえてる人達、よっぽど将来安泰か頭花畑なんだなと羨ましくなるよ。
6可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:44:22.28 ID:wxJl/s5j0
>>1
スレ立てありがと〜

>>5
このスレからはそういう小梨マンセー小蟻pgrはNGになったんだよ。
テンプレ読んで。
7可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:32:52.04 ID:HzWYClI2O
>>1乙です
8可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:06:48.88 ID:2dstvra30
>>5
そういう小梨ageイラネ
9可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:36:35.22 ID:gAdU0apN0
いちおつ
10可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:16:39.83 ID:9Fz5kO1/0
>>5
私もそれに近い考え。
原発事故、TPP、増税、社会保障・・・どんどん生きにくくなってる。
私は今まで散々好きなことしたからいいけど、
今、赤子・小さい子供たちの将来は大変だなって思う。
もし自分だったら産まないでくれって考えるから、産まない選択。
11可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:27:58.51 ID:fE+G+sMN0
>5>10みたいな立派なこと考えてないけど、
子供に興味がないので子供なし@結婚10年目
産まない選択する理由なんていろいろあるからなんでもいいと思う。
12可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:29:33.00 ID:HzWYClI2O
>>10
でっていう


今日ホワイトデーだな〜
なにもらえるかなぁ
13可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:45:44.35 ID:LiQ8Zcc30
変な話、小梨だけど、私の卵子を元にした子は、どこかにいるかもしれない。
その子も子供嫌いを受け継いでいるのか?
14可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:47:09.68 ID:Yz/xrye0O
いちおつおーつ♪
15可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:01:19.18 ID:1+oxIIKr0
>>10
ほんとだよねー。
今時産む人って何も考えてないんだろうね。
街で子連れ見る度、哀れみと嘲笑の入り混じった不思議な気持ちになる。
16可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:08:44.60 ID:pOV4u+B40
虐待親のもとで育ったので、まともに子供を親が愛する、という
状況が想像つかなくて、ひとりふたり余裕で殺しそうなので子持ちに
なるのは断念。
17可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:09:52.03 ID:LiQ8Zcc30
震災後、東北応援ー、大人は気にしないー、今なら築地空いてて良いよー、
挙句東京湾で自分達で鯖釣って〆て食べてた人が妊娠。
原発事故後の、汚染が一番ひどいと言われる時期にあれだけやってて、
恐ろしくないのかと、こっちが怖くなってる。
18可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:26:01.94 ID:HzWYClI2O
>>1に荒れるもとになるので、子持ちを差別したりpgrするような発言はNGで。
って書いてるでしょ?

産む産まないは人の勝手なのにいちいちこんな時期にとかpgrしてたら逆にコンプレックスあるように見られるよ
19可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:28:10.18 ID:1+oxIIKr0
>>17
面白いじゃない。
数年後に何か影響があるかと思うと、楽しみだね。
どうせ今産んでる奴らなんてバカばかり。
子供もまともに育つ訳がないんだから、せめて人体実験で人類の役にたてばいいよね。
20可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:37:18.60 ID:702CuFnX0
荒らしにかまうのも荒らし
もちろん私もブーメラン!

本日ホワイトデーなんだけども、旦那は私からもチョコをもらったことを忘れているっぽい
(会社の分は私が用意して持たせた)
まあイベント事は普段からやってないから仕方ない
21可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:43:13.61 ID:TCR8PdoT0
>>16
「子供産んで後悔してる人のスレpart2」 へ行ってみな
22可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:44:20.36 ID:AB/2+xP20
そんなスレがあるんだw
23可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:47:42.56 ID:HzWYClI2O
>>20

ちゃんとチョコ持たすなんて偉いね!
うちの夫はバレンタインにチョコもらって帰らなかったな…
なんか複雑()
24可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:53:39.69 ID:8XlKS//kO
うちの旦那も私からのチョコしかなかったよ。
数年前から会社で禁止になっているみたい。
それでももてる人は貰うんだろうけどねw
25可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:54:33.63 ID:wxJl/s5j0
ホワイトデーってこと忘れてた。
うちは毎年ケーキ買ってきてくれる。
ケーキ大好きで、若い頃は大きなものもぺろっと食べられたけど、
年々重く感じるようになってきたよ。

夫が、ケーキに喜ぶ私を見るのがうれしいと言うので、そんなこと言えず
今日もお腹を空かせて待ってよう。

イベントごと以外でも、街で見かけたとか、駅の中にあった〜とか、ちょくちょくケーキ買ってきてくれる夫に感謝。

なんだかのろけになってしまったw
26可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:59:13.97 ID:1+oxIIKr0
子供がいないと、イベントも優雅でいいよね〜。

子蟻の世界では子供の義理チョコや友チョコ(笑)の準備で大変だとか。
バカみたい。
で、母親は女を捨てて旦那に見向きもされない容貌に。
旦那はその間に外で浮気してるかもね。

つくづく子供いなくて良かった。
これからも自分磨きに励もうっと。
27可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:01:44.01 ID:2dstvra30
>>26
もうみっともないからやめな
28可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:05:00.63 ID:1+oxIIKr0
意外と良い子ぶった人が多いのかしら?

子持ちに配慮したって、何の得もないと思うけどね。
バカにはバカと言ってやればいいんだと思うよ。
29可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:16:26.99 ID:LiQ8Zcc30
バカ親の子はバカだからね。動物以下なのが多い。
そういうのは迷惑だから親子ともどもいなくなって欲しい。

ちゃんとした親とその子供は、将来のためにも大事にしなきゃ、と思うわ。
30可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:20:03.12 ID:1+oxIIKr0
>>29
でも果たして「ちゃんとした親」なんか存在するのかな?
このご時世に親になった人なんて、マトモである筈がないと思ってしまう。
31可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:21:14.26 ID:O675g+a+O
>>28
バカはお前だよバカ。
このスレをわざと荒そうとしてんの?
32可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:23:08.13 ID:LiQ8Zcc30
>>30
厳しい状況ではあるけれど、それを言ったら戦後だって厳しかったはず。
日本が安定していたのなんて、ちょっとの間だけだと思う。
現実を見据えて、子供を責任持って育てているならOKだと思う。
最近多い、「自分で分かる子になってほしい」と躾しない親は論外。
33可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:25:10.78 ID:O675g+a+O
あー、反応してしまった、スマソ。
34可愛い奥様:2013/03/14(木) 17:35:48.90 ID:gIU951Tq0
>>1さん、>>2さん、乙です。
変なのが沸いてるけど、アボーンですっきり。

ホワイトデー、何が良いか旦那から聞かれてるけど、
これと言って欲しいもの無いし何リクエストしよう。
皆さんのお宅ではどうされてますか?
35可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:01:32.87 ID:crGgLhfZ0
>>34
うちは記念日とかイベント当日には、お花を買って帰ってきてくれる。
その他にプレゼントは、休みの日に一緒に見に行くよ。
普通に洋服やバッグ、アクセとか。
結婚して8年だけど、夫からもらうお花はいつでも嬉しい!
36可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:01:54.88 ID:8XlKS//kO
>>34
服をリクエストしてしまいました。
でも、今はどうしても欲しいって程の物が出ていないので
出たら買ってくれる事になっています。
37可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:16:48.25 ID:1+oxIIKr0
そんな話しを子蟻にすると、
「そんな贅沢とてもとても…」と、ビンボー臭い話にされちゃうんだよね。
ホント、カツカツで哀れな人たちだなあ。
産む前に想像できなかったんだろうか。

子蟻って下品で非常識でバカだから大嫌いで、
法律で住む場所も分けてくれたらいいのに、とよく思う。
でも笑わせてくれるネタが周囲にあるんだと割り切って考えれば、ある意味楽しいよね。
身体張って笑わせてくれる人の存在は貴重だ。
38可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:39:20.55 ID:ApeohxhF0
数日前から、「ホワイトデーの日はアップルパイを買って帰る」と
なぜだか夫が張り切っているが、アップルパイは夫の好物であって、私のではない
だけどイベントに合わせてケーキを買うなんて事は今までなかったから
今日はいつもより丁寧に食後のコーヒーを淹れるんだ
39可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:48:52.57 ID:gAdU0apN0
>>34
私はたいして欲しいものもない(あったとしても気軽にねだれるレベルじゃないw)から
プレゼントより美味しいの食べたり遊びに行くのが一番いいかな〜個人的には
40可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:01:57.11 ID:HzWYClI2O
>>38
いいね〜いつもより優しくなれるほんわかした気持ちって忘れたくないよね!
私すぐ忘れるけど…


今日はクッキーと最近靴下を捨ててたから、と新しい靴下を買ってきてくれた。
覚えてくれてたことが嬉しかった
41可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:13:14.12 ID:bmFBXBN/0
ホワイトデー、うちは多分忘れてるわ。
少し前にアクセサリー買ってもらったから
それがお返しかな〜
42可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:29:30.08 ID:eh+VX5LBO
うちも多分アクセサリー。
少し前に見た可愛いネックレスがいいと思ってるんだけど、どこに売ってたか忘れちゃった…
バレンタインには時計をあげたから、ホワイトデーは奮発してもらうつもり!
43可愛い奥様:2013/03/14(木) 19:41:26.60 ID:g68Gqgsd0
みんなちゃんと行事してて偉いなあ。
うちはバレンタインもホワイトデーも廃止した。
クリスマスもプレゼント交換はなし。
子供いないと盛り上がらないけど、2人でワイン飲んだりしてのんびりできるのはいい。
44可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:11:15.47 ID:2DbpgedY0
>>37
うわーーー、やっぱりね。
思ったとおりの人がいた。こういう内容を書く人がいた。
子蟻への憎しみって凄いなあ。

小梨でもこういう憎しみってないww
45可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:25:43.37 ID:ixJ6MYQw0
私はホワイトデイにMP3プレイヤーを所望。
バレンタインには旦那のスマホ(ウィルコムの古い機種)の予備バッテリーを2つプレゼントした。

でも今日は忙しくて買ってこれないみたい。残念。

ケーキくらいは買ってきてくれるかな〜。

旦那はいつも帰りが遅くて朝は早くて、私一人の時間が長過ぎるから、子供がいたら大変だったと思う。
とても一人じゃ子育てする自信ないもの。特に「寝かせる」だけでひと騒動な赤ちゃんなんて無理だわ。
ストレス解消のお酒も飲めないしさ。

夫婦と、猫と、で気ままに暮らすのがいいや。
46可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:48:18.61 ID:HzWYClI2O
やっぱ激務夫のほうが多いのかな?
うちはわりとまったりした職場だからかだいたい9時5時で帰ってくる。
47可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:59:21.42 ID:WUjdqOz+0
>>45
うちと似てるかも
旦那は朝7時に出ていって夜22時くらいに帰宅、いつも猫と一緒に出迎えしてる

今日のホワイトデーはカニカマ買って帰ってくる予定
ついでにアイスでもリクエストしようかな
48可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:03:36.38 ID:E8+fPsy50
1+oxIIKr0あぼーん

うちも何がいい?って聞かれたから、今度の休みにプリンを作ってもらう事にした。
旦那は料理好きだから色々助かる。
49可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:18:08.66 ID:gIU951Tq0
皆さんのホワイトデー話、参考になります!
毎年、何となく外食して終わりになっちゃうから、
今年はちゃんとリクエストしてみよう。
50可愛い奥様:2013/03/14(木) 22:55:52.80 ID:ixJ6MYQw0
>>47
うちは朝6時に出て行って、帰りは・・・今まだ会社にいます。いつも大体終電近く。
もう45なんだから、そんなに無理は利かない年齢なのに、フルスロットルです。

悩みは夕飯が遅すぎること。いつも1時近くで、風呂に入ってすぐ寝る生活なので太ります。
そして朝が5:30なんだけど、まだ胃に夕飯が残ってるのに詰め込んで出かけるので、かなり不健康です。

私は昼食〜夜がすごく開いてしまうのでお腹がすいて、ちょこちょこつまんだりしてしまうので、結婚してからドーンと体重が増えて、今やどすこい横綱体型になってしまいました。

猫も0時過ぎると寝てて、旦那が帰ってきても、ちょっとしてからアクビしいしい出てくるって有様ですよ。
でも旦那が所定の位置に寝転がると、「撫でれ!撫でれ!」の猛アピールします。

私の方が飼い主としてのキャリアは長いのに、旦那の方に懐きやがって、この泥棒猫〜!
51可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:19:08.64 ID:21p3eHMQ0
>>50
猫ちゃんいいとこ取りw
可愛ぇ
52可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:22:58.40 ID:WUjdqOz+0
>>50
うちも夕飯が遅くなるのが悩みです
夜10時すぎに夕飯、0時すぎ就寝、朝ご飯は6時から
夕飯は雑炊やお茶漬けとか出来るだけカロリー低くて満足感あるものにしてる

50さんは遅くなっても一緒に食べてるのかな、うちは週末以外は別に食べるようにしたよ
夜に旦那が食べてる間は食卓に一緒に座ったりキッチンで家事しながら話してる
53可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:47:00.30 ID:ixJ6MYQw0
>>52
ウチは旦那が「夕食くらいは一緒に食べたい」って言うので一緒ですね。
しかも「一番リラックスして食べられる夕飯だから、それなりのものを」って感じなので量も多めに・・・

朝はパン・オレンジジュース・ヨーグルトを食べて出勤しますが、昼はカロリーメイト2本しか食べる時間がないので(それすらも食べられない時もある)、
その分やっぱり夜には期待してるみたいです。

健康診断では旦那は少しずつメタボ解消していっているのに、私の方はメタボまっしぐらどころか、このままいくと糖尿目前!です(T_T)

かといって、昼間食べられない旦那を責めるわけにもいかず・・・
ジレンマ。
54可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:53:23.48 ID:ixJ6MYQw0
連投スマソ

旦那から「今から帰る」との連絡。帰宅は1:00頃か。
今日はサラダとほうれん草カレーです。
そんなに重い量ではないですけど、1:00に食べるものじゃないですよね〜。
でもお腹すかして帰ってくる旦那を思うと、何となく「ちゃんとしたもの」を作ろうとしてしまう。
あ〜でも1:00に食べて、風呂入って、就寝は3:00か?そして明日も5:30起き?
明日で今週が終わることに感謝だ。休日出勤がありませんように・・・
55可愛い奥様:2013/03/15(金) 00:22:15.02 ID:BfpDCQ+M0
1000 :可愛い奥様:2013/03/14(木) 12:39:50.34 ID:HzWYClI2O
埋め代わりに書くけど
他人に甘えず生きているなら、今すぐ無人島にでも行くべき

納税も、行政も、福祉も、人の手が作り出したもの。
甘えていないというのなら納税せずに無人島でサバイバルするべき


前、スレの。

この「甘える」っていう一方的な視点が変w
無人島にいく”べき”っていうのも一方的。
生活保護で小蟻か小梨?
それなら、この視点が理解できる。
56可愛い奥様:2013/03/15(金) 00:41:13.99 ID:jt5Y+K4A0
もう前スレの話はいいわ
57可愛い奥様:2013/03/15(金) 01:03:07.54 ID:nWFTazFE0
>>53
旦那さんは「一緒に食べたい」のであって、同じものを食べたいと言っているわけじゃないのでは?
奥さんをメタボで糖尿病にしてまで同じものを食べてほしいわけじゃないと思いますよ
一緒に食卓にいて会話したいだけだと思うので
奥様は早い時間に食事を済ませ、旦那さんが食べてる時にはお茶でも飲むとかサラダだけ食べるとかして話を聞いてあげればよいのでは?
58可愛い奥様:2013/03/15(金) 01:05:56.72 ID:6b1IpCb+0
>>54
待ってる方も大変だね、お疲れ様
深夜にカレーは厳しいなあ
食べないで寝るのがいいと思うけど、
空腹で疲れて帰ってきて食べないで寝るのは嫌みたいで難しい
糸こんにゃくを麺がわりにしたり、温野菜とか色々試してる

朝も毎日起きてるの?うちはシリアルやオートミール用意して、私は寝てる時もあるよ
朝一緒に起きたら昼寝してしまうズボラ奥です
59可愛い奥様:2013/03/15(金) 02:49:39.37 ID:CZ070+iZ0
やっと一息ついた、>>53=>>54です。

>>57
そうですね。
どうにか、私だけ早めに夕食を済ます方向を挑戦してみます。
旦那にはお酒だけ買ってきてもらって、枝豆で晩酌すればいいですものね。

>>58
そうなんです。やっぱり疲れて空腹で帰ってきて、何も食べないで寝るのはちょっと・・・
旦那は結婚してから段々メタボ改善されてるので、この生活でもいいのでしょう。
ちょうど一日一食みたいな感じなのかな?

朝はほぼ毎日起きてます。私が先に起きて朝ごはん用意して旦那を起こします。
こんな時間まで起きてる生活なので、5:30に起こすのは大変です。
私も旦那を起こしたらあとは昼寝してるダラ奥ですよ〜
60可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:25:33.15 ID:CZ070+iZ0
今朝は「朝ごはん要らない〜」と旦那が言うので、5:30に起こすだけ起こしました。
で、7:00に自分が起きたら、旦那がリビングでいびきかいて気絶してたw
起こして「会社は?」 旦那「あう?あ!やべ!」
まあ早出は会社が遠いとかじゃなくて、早い時間は仕事が捗るからの自主早出なのですが、
やはり週の後半は疲れが出ますね。

これから旦那の午前様帰宅まで、長〜〜〜〜〜〜い一人(と猫)の時間です。

もう結婚してからずっとこんな状況なので、子供は諸事情で諦めた派だけど、諦めてよかったのかなぁ、と。
朝6時から夜中の1時までいう事聞かない「赤ちゃん」という存在をず〜っと面倒見るなんて辛抱、私にはないわ。
猫を愛でるくらいがちょうどいい。
61可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:59:03.95 ID:TvgCPUWI0
41歳。
30代前半は治療してたけど授からずフェードアウト・・・

もうこの年になると産むのも育てるのも無理だなと思うし
授かったら大変だなとwww
治療費とか教育費とかに貯めてきたお金を自分のために
使うことにした

まずは美味しいスイーツからwww
62次スレテンプレ追加案:2013/03/15(金) 09:18:57.05 ID:FSVqPJU40
新スレはじまったばかりだけど、次スレのテンプレに追加案です。

【このスレは子供がいなくてよかったと確認し合う場所でも、自分には子育てムリー!をアピールする場所でもありません。】

小梨マンセー(子供なんて作るもんじゃない的)発言もNGです。 というテンプレだけだと、
いちいち子供いなくてよかった、子供の面倒なんて私には無理アピールする人がいるようなので。
63可愛い奥様:2013/03/15(金) 09:21:40.40 ID:QnJT5how0
そう思わないと精神の平衡が保てない人もいると思われ
可哀想だよね
64可愛い奥様:2013/03/15(金) 09:28:38.45 ID:kliB0vtEO
いちいち自己主張されても正直困るよね
子供の話は気にならないけど、いなくてよかったとか私には育児無理とか言われてもふーんしか言えない
65可愛い奥様:2013/03/15(金) 09:31:56.29 ID:kliB0vtEO
>>61
スイーツなら私は千疋屋のマンゴーパフェが好き!
確か5月か6月くらいに宮崎のマンゴーパフェってのが食べれるんだけど、おいしくて毎年食べてるw
66可愛い奥様:2013/03/15(金) 10:38:16.97 ID:CZ070+iZ0
>>62
あら、私のことですね。すみませんでした。

まあ鬱病で薬が抜けずに子供を作れなかったという事情もあるので、
>>63さんの言うこともあながち遠からず、かな。

これからはそういう主旨の書込みは控えます。
67可愛い奥様:2013/03/15(金) 10:55:45.30 ID:keMG71Rki
>>62
子供いなくてよかったは禁止項目でいいと思うけど、
私には無理…はあってもいいと思う。
68可愛い奥様:2013/03/15(金) 11:13:53.58 ID:YfbuBWBD0
「あなたのところ、お子さんは…?」と聞かれた時の
自分も相手も傷つかず気まずくならないナイスな返答を模索中。
30代半ばなんで、今までは「まだ」でごまかせてたけど、
「まだ」だと今後あるかもって思わせちゃうしなぁ。うーん。
69可愛い奥様:2013/03/15(金) 11:33:31.57 ID:/nplzx240
>>68
「いません。夫婦二人で気ままに暮らしてますから」が基本で
寂しいでしょう?とか、やっぱり居た方が的な意見には
「旦那が子供みたいなもんですからw」
と答えておくと大抵、「あらそう」で済ましてくれるので
これをテンプレにしてる。
70可愛い奥様:2013/03/15(金) 11:44:03.89 ID:S54foaSk0
>>62
そこまで厳しくする必要あるかな?

子供がいないと言う点での同志が集まるのだから、
子を産むことや子持ちへのネガティヴな意見がでても不思議ではないと思うのだけど。
それを禁止するとむしろ不自然。

このスレでも内心では子持ちを見下している人が大半だと思うよ?
子持ちに配慮する必要はないのでは?
71可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:00:55.73 ID:kliB0vtEO
>このスレでも内心では子持ちを見下している人が大半だと思うよ?

別にそんなことないけど。
小梨だからって子持ちを見下すって排他的すぎじゃない?
小梨でも子蟻でもどっちでもいいじゃん。
子持ちに配慮する気はないけど、わざわざ叩く必要もないし
72可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:02:41.22 ID:FSVqPJU40
>>70
厳しいと思うなら、そういうこと書けるスレを立てたらいいんじゃないかな。

子持ちを見下している人が大半なら、そちらのスレの方が盛り上がっていいんじゃないの?
73可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:05:30.43 ID:KbR5WKj60
>>62
>>67さんに同意。弱音吐きたくなってこういうスレを探しにくる人もいるんじゃないかと。
74可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:11:31.23 ID:0Rk8ElrW0
>>70
これからも子蟻見下しながら生きていったら凄い形相の鬼婆になるよ。
まだ間に合うようならやめなさい。
75可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:19:34.07 ID:FSVqPJU40
言いっぱなしでは申し訳ないので、参考テンプレです。


【子育て】子供いなくてよかった奥様【ムリ】

子供いなくてよかった奥様が語り合うスレです。

小梨マンセー大歓迎☆

いまどき子供を作るなんて、シンジラレナーイな奥様どうぞ。
76可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:24:27.53 ID:/hBkiOKV0
子供のいない奥様が子蟻や子供についての話ばかりなんて。
そんなに気になる?どーでも良くない?

夫婦二人の生活ならではのあんな事やこんな事を話したいね。
77可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:25:26.92 ID:ZFOcfY3LO
>>70
子もちを見下す内容のスレは生活板にあるみたいだから、見下す内容をだけ書きたいなら既婚女性板にこだわらず書きに行けばいいだけでは?
そこはたまに未婚とのバトルが起きてるようだけどw
ここは暮らしとかの雑談するのが基本なのではないの?
78可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:25:55.52 ID:kliB0vtEO
むしろ子持ちに配慮しない=子持ちを見下すってすごい思考回路だね…

まるで子持ちが気になって気になって仕方ないみたいだよ
小梨なら子持ちなんて気にならないと思うけど、実は子蟻なのかな
79可愛い奥様:2013/03/15(金) 12:33:03.98 ID:QmhJGHGp0
>46
うちは同じ会社に勤めてて出社も帰りも一緒。
近所の人は自営業だと思ってるみたいw
ずっと同じところに勤めてるので、8年一緒に通勤。
社内でもしょっちゅう顔を合わせるんだけど、飽きない。

たぶん、傍から見たらキモイと思うんだろうけど、気にならない。
80可愛い奥様:2013/03/15(金) 13:31:22.70 ID:1nSAWN6Z0
>>68
「特に考えないまま気付いたらもう厳しい年齢になってました。」
と、そのまま言ってます。
相手から今の時代なんとか間に合うわよーみたいに言われると(向こうなりの配慮で?)
「いえいえ今さらムリですよ〜」と言って、
子持ちにはこちらから「○○さんのお子様はお幾つですか?」
「わーいい時ですねー、スポーツや習い事はなさってるんですか?
「○○さんのお子様なら賢いお子様なんだろうなー、進学はどちらに行かれるんですか?」
とか逆に質問攻めにして話題を相手の子供にすり変える事もある。
自慢したい人は嬉しそうに続けるし、まずい人はそそくさと立ち去ってくれる。
81可愛い奥様:2013/03/15(金) 13:33:48.46 ID:CZ070+iZ0
>>79
羨ましいよう、そんなに一緒にご主人といられて。
私なんか、晩婚だったからもう2人共人生の折返し地点過ぎてるのに、旦那と顔を合わせるなんて、
1日ほんの数時間だよ。休日出勤も多いし。

だから寝顔でも愛しくて、なんか触りたくなって触っては起こしてしまって怒られている・・・
82可愛い奥様:2013/03/15(金) 13:40:29.23 ID:C3FBKA4CO
リアルでは子供子供言われて嫌な気持ちになる事が少なくないから、ここでは夫婦2人だからこそ出来る生活について、まったり話したいな〜
少数派の生き方だから漠然とした不安にかられる事もあるんだけど、そんな不安とかも大丈夫!って思えるような、暖かいスレになってほしい。
83可愛い奥様:2013/03/15(金) 14:34:28.41 ID:l6bxtMw10
自由に雑談できたらいいなと思って作ったスレなのに
やたら細かいルールができてつまんなくなったわ。
84可愛い奥様:2013/03/15(金) 14:36:10.67 ID:Lyy1s9M90
そう思う。
85可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:05:55.22 ID:jt5Y+K4A0
子供が気になって仕方ない人が一定数いるんだから仕方ないよね
結果小梨と選択小梨では、いないという点では同じでもかなり違うだろうから
86可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:30:01.32 ID:kliB0vtEO
自由に雑談したいけど、子蟻叩きが目的の人がいるからつまんなくなる

どうせ子蟻叩きして育児板とかにコピペしてやっぱり小梨って…って言うための子蟻叩きでしょ?
87可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:35:33.00 ID:Tgcx2w8zO
>>83
そういう人は生活板の方にいけば?
88可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:57:45.39 ID:aWhVo+350
夫と二人でゆっくりお喋りしてる時間が幸せ。
89可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:28:31.09 ID:1URltvO50
>>86
なりすましの子蟻が潜りこんでるんだよね。
育児板の小梨女嫌いスレに、自分の書き込みをせっせとコヒぺしてるよw
で、小梨pgrしてるのw
悪口はあのスレでいくらでも勝手にやればいいけど、このスレを荒らすのはやめてほしい。
90可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:37:07.50 ID:1URltvO50
コヒぺってなんだwwwごめんw

うちの夫も夜遅いから、平日は夕食は別々。
その分ずっと一緒にいられる土日が楽しみ〜。
夫と猫とのんびりしてるのが幸せ。
91可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:40:54.76 ID:/wufpm0I0
>>80
なるほど。それ頂こう。
92可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:44:49.03 ID:CZ070+iZ0
ずっと一緒に居られるといえば旅行。
裕福じゃないから国内貧乏旅行ばっかりだけど、とにかく旦那とずーっと一緒に居られるのが嬉しいからハイになる。
(猫近くに住む私の実家でお留守番)

でもって私は鬱持ちだから、旅行から帰ってきて日常が始まるとズドーンと落ち込んで鬱々になって1ヶ月くらい復活しない。

でも旦那との旅行はやめられない。道中必ず1回は喧嘩するんだけどねw
93可愛い奥様:2013/03/15(金) 17:11:17.79 ID:JElkh2XT0
>>88
同意
94可愛い奥様:2013/03/15(金) 17:21:23.50 ID:3LtkS4x0O
私も結婚して十年になるけど、いまだに休みの前日が楽しみだ。
ゆっくりお茶飲みながらお菓子を食べて
録っておいた番組をみつつ今週あった事とか、明日どうするかとか話すのが大好き。
気が向いたら深夜もやっている喫茶店や本屋さんに行ったりして。
旦那でもあり、一番気の合う友達でもあるな。
95可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:34:16.28 ID:/hBkiOKV0
>>94
わかる。私も旦那と一番気が合う親友みたいな感じw
親にも誰にも話せないような事も旦那には話せる。
旦那が私の一番の理解者だわ。
旦那大好きすぎる!
96可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:40:29.35 ID:TvgCPUWI0
>>65 とりあえず今日は近場のケーキ店に行ってきました。
千疋屋はバリエーションあるから楽しいよね。

私は一人っ子だし友達はいるけど親友いないし
旦那は旦那だけど親友、兄、弟みたいなもんかな。
父親の前では出来ないけど旦那の前ではオナラできるw

楽な存在だーこの人死んだらどうしよう
97可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:37:31.25 ID:XpYyg6T10
うへへ皆ご主人好き過ぎて私まで嬉しくなってきたw
私も夫大好き!もう15年だけどむしろ新婚時代より好きだw
大好きすぎていつかくる別れを思うと泣けてくる&
どうしようもなく夫に優しくしたくなって肩もんだりあれこれ世話してしまうw
夫はそれが嬉しいようですごく甘やかしてくれるから私はまた優しくしたくなって以下ループ

自分が一人になるのも不安だけど夫を一人にするのも心配なジレンマ
私が先に逝くときはさっさといい人見つけて幸せになってほしいと心から思う…逝くまでは私一番がいいけどw
98可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:58:20.08 ID:l6bxtMw10
>>87
自分の気に入ったようにするからおせっかいいらないよ。
99可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:27:50.55 ID:S54foaSk0
>>86
突然子蟻認定されてびっくり。
コピペなんてしてないんだけど…。

子供いない人ならではの、子蟻に対する違和感や不満なども気軽に語り合えたらと思ったまでです。
前向きに夫婦の将来を考えてる人なら、
当然子蟻に対する苦々しい思いとか軽蔑の気持ちもあると思った。
不快感を与えたのならごめんなさい。
100可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:37:54.46 ID:l6bxtMw10
>>99
別に謝る必要はないんじゃない?
新しくすれ立てたから
良ければこっちへどーぞ。

小梨奥様の雑談スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363354570/l50
101可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:41:32.67 ID:Jf6zBdBw0
小梨でずっといいかなぁ・・・って思ってたけど
子供を授かりました!
予想外でしたが、出来たら出来たで嬉しいものですね。
夫が私よりお花畑になってちょっと困惑してますがw

夫婦二人の旅行や生活も楽しかったけど、
子供が加わる未来を想像するとニヤニヤしてしまいます。
夫婦二人よりはるかに楽しいだろうなぁ・・・!
102可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:42:08.50 ID:Jf6zBdBw0
あ、書くスレ間違えました。
すみません。
103可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:48:26.83 ID:GzKeG0P70
>>99
大半は子蟻を見下してる
子蟻に対する違和感や不満
子蟻に対する苦々しい思いとか軽蔑の気持ち

子蟻を意識しすぎて怖い。
子蟻って言われるお義母さんがいなきゃ、自分のだんなさんも居ないけどね。
子蟻うんぬんどうでもいい。二人の生活をのんびり話せればいい。

>>101-102
釣りでなければおめでとう、お幸せに。
104可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:48:32.63 ID:3qhr7N3b0
>>101
赤ちゃんのうちの3年間くらいだろうね・・・。
あとは日本大変なことになるし、無事育つかどうか?
お花畑結構!じゃないと子供なんて産めないからさw
じゃあね〜。
105可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:17:04.54 ID:l43phscT0
日本大変なことになるw

嫉妬にしか見えないんだけど本人わかんないのかな。
見てて恥ずかしいし一緒にされたくない。

小梨奥様の雑談スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363354570/

本当はこっちかなw
子供ほしいけど悩み中の小梨奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361349542/
106可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:27:51.00 ID:55PQe9PU0
>>105
嫉妬?笑っちゃう。
だいたい、子供授かったならスレチなのに、なんで咎めない?
本人も自覚なくて、堂々と敷居をまたいでレスするくらい無作法なのにw
子供を授かるとこうも無自覚に乱入してくるのはなんでだろう?
不可思議現象だわ。
こうはなりたくないの見本。
107可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:27:52.05 ID:eTQX7vmU0
この時間がまた楽しい。さっきまで膝枕してもらってたところ。
今週は休日出勤ないって〜。やった〜!!

私は結婚5年目だけど、好き過ぎて「この人が死んじゃったら私も人生つまらなくなって干からびて死んじゃうだろうな」って思うくらい。

旦那7つ年上だけど、絶対に先に死んで欲しくない。私が先に死にたい。
>>97さんのジレンマ、すごくよく分かるw
108可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:29:18.78 ID:55PQe9PU0
ID:l43phscT0
自分がそのスレ該当者なんじゃないの?
さっさとお逝き!
109可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:34:56.04 ID:l43phscT0
>>106
>>101は、ただの荒しか本当に間違えたかのどっちかだから構う必要ないでしょ。
あなた何か勘違いしてここにいるけど居座るスレ間違ってるよ。
>>1読める?
110可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:54:41.44 ID:GKAdGeMC0
>「大半は子蟻を見下してる」
だから見下してないってば。勝手に大半の小梨心理を決め付けないでくれ。
111可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:03:29.19 ID:l43phscT0
>>110
あなたは>>70>>99で、
>>103に対してレスしてるの?
112可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:12:02.90 ID:55PQe9PU0
ID:l43phscT0

↑この仕切り婆、いい加減ウザいんだけどw
113可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:33:12.29 ID:bAem4zGf0
とっくにあぼん
114可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:37:40.02 ID:PQpLPIVe0
明日の朝食用のパンも焼いたし、そろそろ寝るかなぁ
明日は猫のワクチン接種に行かなくちゃ〜
奥様方も楽しい休日になりますように。
115可愛い奥様:2013/03/16(土) 06:04:26.60 ID:bN+QubJp0
>>99
>当然子蟻に対する苦々しい思いとか軽蔑の気持ちもあると思った。
ないない
立派だし尊敬に値する子蟻だっていっぱいいるでしょー
友達が子持ちになり子育てしてる姿に触れて尊敬するようになったこととかないの?
仮に子蟻に苦々しく思ったとしても、それはその子蟻の本質がDQNなだけで、子を持つ以前にもやらかしているはず
こんなDQNな子蟻がいてーという雑談ならともかく、(こんなDQNな小梨がいてーと同じく)
子蟻=苦々しい と思うのは自分のほうがおかしいと気づいたほうがいいよ

>>110
>103の上産業は最近現れる荒らし(と思ったけど>>99は本気なのよね)をまとめたもので
言いたいのは中産業なんだと思うよ
116可愛い奥様:2013/03/16(土) 07:32:57.78 ID:bAem4zGf0
つか、>>99は小さい子を持つ親のここが嫌いスレが合ってる
117可愛い奥様:2013/03/16(土) 08:41:37.24 ID:4+2fBTzu0
昨日週末の買い物でのスーパーで、3歳位の坊や手を引いて、自分の頭と同じくらいの赤ちゃん前おんぶしてた。
買い物袋が手首にくい込んでいるし、財布開けるのに手首が痛々しくて・・・
ここでは顰蹙覚悟で言うけど尊敬にあたいする光景だった。
私が自然小梨でアラフォーだから思うのかな。
118可愛い奥様:2013/03/16(土) 09:27:57.38 ID:MxrjfDvT0
桜が咲いたら、近所の桜並木を二人で散策するんだ
119可愛い奥様:2013/03/16(土) 09:42:51.16 ID:uwqkKm6A0
近所に桜並木があるなんて羨ましい。
うちは二人ともカメラが趣味なのでちょっと遠くまで桜を撮りに行くよ。
夫婦で同じ物を見て同じように感動できるっていうのが、単純だけど幸せだ〜
120可愛い奥様:2013/03/16(土) 11:15:00.54 ID:3dQ4QtiY0
>>117
親子連れを微笑ましいと思ったり、大変そうで尊敬したりした事くらいは誰でもあると思うよ 鬼じゃないんだし
あと、自分の昔の家族写真とか見てもすごく感慨深くなるなぁ
ただ、駅伝見て感動したからって、自分も駅伝始めようとは思わないのと個人的には同じ感覚w
121可愛い奥様:2013/03/16(土) 12:46:09.47 ID:A5o1mD9a0
住んでるとこが子だくさん県。
年子や4人兄弟当り前。
孫や曾孫まで現役で面倒みてる婆さん連中は尊敬する。
122可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:01:40.46 ID:PgTHAShk0
専業の人どのくらいいる?
123可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:06:46.18 ID:W9ohdxsP0
>>122
専業してるよ、毎日結構ひま
同じような人と友達になりたいけどなかなかいない
124可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:20:10.33 ID:bAem4zGf0
私も専業
毎日犬とダラダラしてる
125可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:22:32.25 ID:PQpLPIVe0
>>122
私も専業
病気ってわけじゃないけど、体が弱いので家にいます。
126可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:36:24.90 ID:uwqkKm6A0
いいな〜専業憧れる。
私は正社員で働いてる。
夫が不安定な自営だからやめたくても辞められないよー
127可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:38:26.86 ID:iYab5qKZ0
私も専業。
身体が不自由な実家母からの愚痴電話の相手してる。5回位電話してくる日も。
128可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:46:52.72 ID:PgTHAShk0
みなさんと友達になりたいw
129可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:14:25.30 ID:5Qou31dcO
私は扶養の範囲内で(月に10日位)働いてるけど、結構ひまだよー。
でもこの暇さが幸せ。
おうちでごろごろしてるの大好きだし。
疲れやすくて休みの日はほぼ昼まで寝てるから、夫には申し訳ないなーと思うんだけどね…

もう桜の時期なんですね!
私の家の近くにも桜並木があるから、早く夫とお花見に行きたいなぁ〜
楽しみ!
130可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:40:19.96 ID:PQpLPIVe0
>>127
私は正社員に憧れるよ〜
やっぱ専業は人間関係狭くなりがちだもん。

猫のワクチン行ってきた
帰り道、猫車酔いして吐いてしまった…
今はスッキリしたのかご飯がっついてるw
131可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:42:04.10 ID:PQpLPIVe0

アンカー間違えましたorz
>>126さん宛てです
132可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:48:14.13 ID:PgTHAShk0
>>130
人間関係のことはそう思います。確かに狭くなりますよね。
仕事をしたいなー思うのですが家が微妙に遠いのであんまりなくて。。
133可愛い奥様:2013/03/16(土) 16:58:28.26 ID:uwqkKm6A0
正社員ですが、人間関係めちゃくちゃ狭いですよ。
小さな会社の一人事務で、私以外は皆男性。
1日事務所にいて誰とも話さないことも。
人と話すの苦手なので、実は今の職場気に入ってますw
もしここ首になったら同じようなところあるか不安。
134可愛い奥様:2013/03/16(土) 17:31:24.93 ID:bN+QubJp0
専業です
でも趣味があるからいくら時間あっても足りないくらいだー
ハンクラなんだけどいろんなジャンルをやるから曜日ごとにジャンル変えたり時間割作ったり
○日までに××を仕上げるとか目標設定したりしてる
一人家にこもって黙々とやるから、外野から見たら引きこもって何してるんだろーって感じだと思うw
135可愛い奥様:2013/03/16(土) 17:51:21.42 ID:tXtDzrbU0
136可愛い奥様:2013/03/16(土) 18:36:05.83 ID:iYab5qKZ0
自分はもう人間関係狭くていいわ。
まして職場でできる友達は要らない。
狭くても十分楽しいし、1人の時間も大好き。
137可愛い奥様:2013/03/16(土) 18:50:52.60 ID:X9wpbbIZ0
>>137
同じ同じ。
人間関係広げたくない。
本当に気の合う昔からの友人と
時々ランチしたりお茶したりする仲良しご近所さん数人とのお付き合いで十分。
一人の時間も好きだし。
なんとか生活できる間は働きたくないわ。
専業でのんびり、夫のために時間を合わせて仲良く暮らしていけるだけで幸せ。
138可愛い奥様:2013/03/16(土) 19:59:55.26 ID:eTQX7vmU0
昼間長〜〜〜い時間一人でいると、「こんな時、おしゃべりできる友達がいればな〜」って思うけど、
鬱もちだし、友達とランチするほど経済的に余裕があるわけじゃないし、
もう旦那が兼親友でいいや。

今日遅ればせながらのホワイトデイプレゼントを買ってもらった。
あっちこっち行って値段比べて、一番安いところでゲット。
暖かかったし、もう咲いている桜もあって、けっこう歩いていい運動になったよ(・∀・)
139可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:10:33.59 ID:phUGnhFx0
>>124
私は猫と毎日ダラダラしてるw

専業のお仲間結構いるねー
140可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:32:18.91 ID:bAem4zGf0
>>133
合ってる職場でなおさら羨ましい
私も昔は接客ばっかりやってたけどもう今は人と関わるのめんどくさい
141可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:37:57.39 ID:WAksqn/H0
旦那が一番の親友で恋人。
午前中だけ勤務な自分と交替勤務な旦那。
夜勤の時にはつまんないけど、そもそも夫婦別室だ。人一倍ラブラブwだが、交替勤務な旦那と一緒に寝るのはお互い気を遣う。
夫婦円満は付かず離れずだな。
142可愛い奥様:2013/03/16(土) 21:52:33.64 ID:GrwKm6XW0
>>130
猫ちゃん大丈夫かな?
うちの猫も車が大嫌いで、毎回鳴きどおしだよ。

私は在宅自営業なんで、働いてはいるけど世間狭いよ。
一日中猫としか会話しないけど、一人好きだから気にならないや。
でも、仕事なかったら暇だろうなあ、とは思う。
143可愛い奥様:2013/03/16(土) 22:04:20.34 ID:PgTHAShk0
私は気分転換がうまくできないかもしれません。
最近は運動したりしてましにはなりましたけど、いやな事がなかなか忘れられなかったり。
144可愛い奥様:2013/03/16(土) 23:03:16.57 ID:MxrjfDvT0
「嫁子の一日〜、朝ごはん、ネットネット、昼ごはん、昼寝ネット、録画番組視聴・編集、ちょっと家事♪」と
夫がニコニコ、ルンルン楽しそうに歌っていた。
少し働こうかなと思い始めた。
145可愛い奥様:2013/03/17(日) 00:08:35.78 ID:M5jIM6G90
小梨雑談スレもう落ちちゃった・・。
146可愛い奥様:2013/03/17(日) 00:59:39.10 ID:c9D8HZVX0
>>122
私も専業させてもらってます。
夫には感謝してます。
外で働けてもパートとかになっちゃうし、その収入分は外食だの服だのおつきあいで
出てしまうから、家でキチンと家事をやっててほしいとのこと。
猫が居るし、やること一杯ある。
家事なんか、手間なしですぐ終わるのに専業主婦なんて!と見下す人が居ますが
そんなことはないですよね?
趣味でケーキ焼いたり、昨日はピザ焼きました。
買ってよかったスレで「グリル ピザプレート」がうまく焼けると聞いて
さっそく作ってみたくなって。
147可愛い奥様:2013/03/17(日) 01:07:11.38 ID:DWyaZka40
>>130
うちもワクチン、行かなくちゃ。
今くらいが暖かくなったし、ちょうどいいし。
でも、自分が花粉症が酷くて外出辛い。
いつ頃になったら、この花粉落ち着くんだろう?
家に居て窓を閉めてても、クシャミがとまらないw
一種の発作みたいになっちゃって、疲れて今日は布団にくるまってたら
そのままクークー寝ちゃって、起きたのが今、。
148可愛い奥様:2013/03/17(日) 03:40:05.54 ID:9R7BFJrX0
>>146
家事は真面目にやったら手間がかかりますよね
幸か不幸か、手間なしと見下された経験がないですが、
もしそのような扱いを受けたら腹が立つと思います
私は今年に入って専業になったのですが、外で働いていた頃より怠け者になりました
時間を持て余している私に習い事でもしたらと夫は薦めてくれるけど、
習いたいことも特にないし、家にいてもあまり動かないので
趣味をお持ちの奥様がうらやましいです
149可愛い奥様:2013/03/17(日) 03:58:42.56 ID:DWyaZka40
>>148
趣味なんて大げさに捉えると構えちゃうから、家事でここをこうすればもっと
よくなるのにっていうことを工夫してやってるうちに、それが趣味になるというかw
私はインテリアとか好きなんだけど、売ってるものでもどうしても欲しいものがないことがあると
作ったり、ペイントしたりして自分好みにしてしまいます。
デザインが良くて買ったテレビ台がどうしても床や周りの家具と調和しなかったので、一旦塗装を薄利して
ペイントし直しました。
そうすると時間が足りなくなるほど…。
これからはオークションで木の素材は良いんだけど、古くて格安で手に入れた
チェストの塗装をしなくては。
150可愛い奥様:2013/03/17(日) 05:13:56.16 ID:9R7BFJrX0
>>149
家事のレベルが違いすぎて、眩しいわ
自分にできないことは夫に任せるか、外で間に合わせてしまうし
計画した時間内で家事をするので、時間が足りなくなることは滅多にないんですよね
でも作る楽しみが見つかれば、少し変わってくるかもしれませんね
151可愛い奥様:2013/03/17(日) 08:25:30.14 ID:OsFZGLQC0
専業の小梨って、存在する意味あるの?
罪悪感みたいなもので悶々としませんか?
それとも、もうとっくに達観してるのかな。
152可愛い奥様:2013/03/17(日) 09:28:33.59 ID:l5NdC1SQO
>>151
最初は、子供いるわけでなし働かないとと思っていたんだけど
今は家で主婦業して気持ちも穏やかで、夫を癒せる存在だからいいかなと思っているよ。

共働きしていた時は、とにかく時間も心にも余裕がなく自分の気持ちもささくれ立っていたので。
兼業で主婦業とバランスよく出来る人は憧れるな。
私は不器用でだめだった。
153可愛い奥様:2013/03/17(日) 09:30:23.19 ID:uhKVtyA+0
発狂子蟻がなんで小梨スレに来てるの?
154可愛い奥様:2013/03/17(日) 09:57:01.09 ID:r8w5pqv20
>>146
うちも似たような感じで専業
少しパートに出るくらいなら、その分の服、外食やお惣菜代であまりプラスにならない

同じような暇してる友人は「日々の生活を素敵にしましょう」的なサロンに通ってて、一緒に行こうって誘われたけど楽しいかなあ
キャンセル待ちが沢山いる位の人気サロンらしいけど
155可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:00:47.77 ID:OsFZGLQC0
発狂子蟻でも荒らしでもなく。
こんな価値のない自分なんて生きていても迷惑なだけ、って気持ちで埋まってるから。

夫は優しいし、周りも空気を読んでくれてるのか何も言わないけど、
とにかく自分は毎日悶々としていて、もう誰にも会いたくない…。
156可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:03:17.92 ID:r8w5pqv20
>>151とかに釣られないでスルーでまったりいきましょう
157可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:34:15.76 ID:HBWhSqdcO
私は、小さい子供が1人いるんですが
産んだ事を後悔してしまう時があります。
幸い、障害などはない普通の子供ではあるのですが
育児に纏わる事に全く楽しみを見いだせません。
以前、子育ての中での喜びなんて地獄で百円を拾ったくらい、と表現していた書き込みを見掛けた事があって
ものすごく共感してしまいました。

とてもしんどかった時に、交流があったお母さんに育児がしんどい、たまに産んで後悔している
と、何重にもオブラートに包んで言ってしまったら、それ以来メールが全く返って来なくなってしまいました…。
158可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:45:50.99 ID:HBWhSqdcO
選択の皆さんは、周囲のプレッシャーにも振り回される事無く
自分の生活を自分の考えで守っていて、偉いと思います。
私は愚かでした。
今の記憶を持ったまま妊娠前に戻れたら絶対産まないです。

旦那と大好きで、もっと仲良くなりたくて産んだけど大間違いでした。
不仲になるし、旦那も私も鬱のようになりました。
まだ何年も続くのかと思うと息が詰まります。

スレチな上、長文を書き込んでしまってごめんなさい。
子持ちの中には居場所がなかったのでついこちらに書き込んでしまいました。
159可愛い奥様:2013/03/17(日) 11:02:08.95 ID:q1Lz3Zg/0
パートに出たけど、まさに服、外食、惣菜、ホッカイロ等でそんなにプラスじゃない。
喧嘩も増えたし。
160可愛い奥様:2013/03/17(日) 11:32:28.51 ID:XvhOXOeY0
>>158
こんなスレがあるみたいですよ。

子供産んで後悔してる人のスレpart2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359622239/
161可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:52:01.60 ID:M5jIM6G90
>>159

欲しいものとか増えますしね。私も働いていたときは支出も多かった
162可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:54:03.88 ID:d8Oum4FvO
釣り乙
163可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:11:25.50 ID:oBsW7ADm0
自分もパート出てた時は稼いだパート代が全部
惣菜代やら服代やら飲み代で無駄に消えてたわw
そう言えば、パート先で稼いだパート代は全部貯金に回してて
こんだけ貯まったとか嬉しそうに話してるおばちゃんが居たっけな
自分には真似出来ないと思ったw
164可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:14:51.11 ID:8JlCpAjUO
うちの旦那さんは市販の惣菜も外食も嫌いだから必ず作らないとダメだわ。
パートぐらいで家事に手抜くなんてとんでもないわ。
165可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:52:07.76 ID:zCYq7xYr0
>>155
釣りでもなさそうなので…
バリバリ兼業の人や専業でも熱心に子育てしてるような人と自分を比べて劣等感…というタイプなのかな?
旦那さんが優しい…ということは旦那さんは今のあなたに不満はないのだろうから、
そんな旦那さんの優しさに感謝して、あれこれ尽くしてあげればいいのでは?
笑顔で送り迎えするとか部屋を片付けとくとかピシッとアイロンかけるとか好きなおかずを作るとか…
旦那さんに尽くすことで旦那さんが気持ちもあがって仕事に力を発揮できれば、
縁の下の力持ちとしてちゃんと社会貢献できてると思うよ
166可愛い奥様:2013/03/17(日) 19:11:43.65 ID:PKKR4vd90
>>164
家事も大事だけど常識も身につけたほうがよろしくてよ
167可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:09:40.11 ID:OHpWJmji0
小梨専業主婦ほんとうらやま!!
家綺麗そうだし、生活に潤いがありそう!
なによりそういう生活をさせてくれる旦那さん素敵!!

私は小梨でフルタイムのパートです。
夫と猫と三人暮らし。
仕事で疲れ果てて家事は手抜き、食事は外食、夫婦仲もギクシャク(^^;;
猫がめちゃくちゃ手のかかる甘えん坊で、子供いたらこんなかなー?
って擬似体験してます。
まあもっと大変なんだろうけど。
私にはこれでも精一杯なので、子供作るとか考えられない!
フルタイムで働いてて家事もやって子供育ててって、どんなスーパーマンだ・・・
168可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:37:52.82 ID:DWyaZka40
>>166
はぁ?164さんのどこが常識ないのか分からない。
市販の惣菜とか外食ダメで作ってるなんて偉いじゃないw
うちもそうだけど。

>>163
結局、家から主婦を働きに出すのって経済のためだけだもん。
海外では共働きが当たり前だからっていう理由で主婦も働かないとダメな人っていう
風潮があるけど、専業主婦が外に出だしたことが不幸にも繋がってるらしい。
不倫とか風紀の乱れにも関係してるし。
私も見栄っ張りなところがあるので、結局出費しちゃって貯まらない口かなぁ。。
でも家の仕事ってキチンとやろうと思ったら、いくらでもあるよね。
169可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:42:34.19 ID:g7Gcxgrk0
私は短時間パートで、給料は全額預金してるわ。
専業はヒマ過ぎて私には無理だった。家事もあんまり好きじゃないしw
旦那の稼ぎだけで生活できて、お小遣いまで貰った上に、
手抜きな家事に文句一つ言わない旦那には感謝してる。
170可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:42:35.13 ID:DWyaZka40
>>167
そうだよねw
よく、子供が居て、子育てと仕事をキチンと両立してる人が居る中
専業主婦なんてダラケてる!とか見下してる人居るけど、本当に両立できてる?って
ちょっと疑ってる。
だって、仕事って手抜きできるものじゃないし自分も働いてた時はどっちかといえば家事は手抜きになるし
子育てっていったら、学校の先生まかせになるしなんか口だけ立派なのが実態じゃないかって。
本当にイメージはスーパーマンだわ。
171可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:44:04.89 ID:g7Gcxgrk0
>>168
身内に「さん」付けは非常識だと思うよ。
172可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:49:48.31 ID:DWyaZka40
>>169
私は逆だ。
仕事と家事の両立というか切り替えが下手でストレス溜まるタイプ。
挙句に不眠症になってイライラして旦那にも
「そんなになるなら、働かなくていい」って言われたくらいw
仕事も上手く要領よく立ち回って楽できるところは楽できる人はいいんだけど、
そういう人の分を被ってしまう損なタイプで、結局家事がおそろかな分それを見て
ストレスが溜まるっていうか。ずっと社員で働いてたからパートみたいな働き方が出来ないみたい。

家事は自分がしない分は自分が結局やらなければいけない、自己責任のものなので
人の楽した分を被るっていう不条理なこともなく、もともと料理とか家のことをすることが飽きないタイプなので
専業向きなんだと思う。
でも、独身時代からやってるもので、お小遣いくらいの収入は不定期であるかな。
それをもっと意欲的にやれば収入も増えるんだろうけどw
173可愛い奥様:2013/03/17(日) 23:09:15.50 ID:PKKR4vd90
>>168
なんの話してんの?
174可愛い奥様:2013/03/17(日) 23:32:41.86 ID:EQdElZVB0
>>164
>パートぐらいで家事に手抜くなんてとんでもない  釣り?

扶養範囲から外れて、残業こなして、正社員並に忙しいパートもいるけど。
パート2つかけもちしてる人もいるし。
パート位でなんて失礼な言葉が出るなんて、よその家庭の事情を想像する事もできないし、
世間を知らない人ですね。
175可愛い奥様:2013/03/17(日) 23:36:29.12 ID:b41E6jYS0
みなさん、ご主人から月の生活費&お小遣いはどの位もらってる?
何かお金持ちで余裕がありそうな方が多いので恥ずかしいですが、
私は月5万円(食費と雑費で医療代は別)です・・・。
176可愛い奥様:2013/03/17(日) 23:44:05.80 ID:gyT9XtXO0
私も同じくらい>小遣い
プラス為替で5万くらい小遣い稼ぎしてるw

猫と私の老後貯金してるからもっと欲しいんだけどね・・
177可愛い奥様:2013/03/18(月) 00:24:49.71 ID:DsPTOqy20
>>175
私も同じくらい。
自分で働いてる時は3万円くらいが純粋なお小遣いで、後は食費とか衣類・習い事と
結構飛んでたなぁ。
今も同じレベルで少ない中から、いろいろ工夫したりしてやりくりするのも楽しい。
178可愛い奥様:2013/03/18(月) 00:29:13.09 ID:CLY28P+J0
>>175
うちは家計は自分が管理していて月にいくらとか
小遣いも決まった額をもらってない。
万単位の買い物するときには許可をもらう程度。
平均年収家庭だけど一人暮らしで年200万程度の生活をしていたので
全面的に信用されて任されてる。

>>176
自分もFXやってる。旦那へのプレゼントは自分で稼いだお金でしたいからと
もしもの時に旦那並に稼ぐ手段を覚えておくのは強みだと思うから。
179可愛い奥様:2013/03/18(月) 07:56:06.14 ID:vpickHtj0
うちも金銭管理は自分だが自主的に月7万くらい
後はハンクラで小遣い稼ぎw(月2〜3万くらい)
計10万くらいになるけどそんなに使い切った事無いから
余った分リビングの貯金箱にちょこちょこ貯めて 夏の旅行費の足しにしてる
180可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:34:05.35 ID:sUu/lxlhO
>>170正直、親と同居か近所住まいとか、他人の迷惑省みない鉄の心臓の持ち主か、夫婦のどちらかまたは両方が公務員や大企業勤めみたいに待遇がいいか、何かしら犠牲にして適当にやってる人じゃなきゃ無理だと思う。
上記に該当しない人だったら、凄いと思うけど、絶対に自分には無理だわ。
181可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:56:03.82 ID:ll7kTT320
>>180 アラシじゃないなら、>>1読んでね。

>>175、うちも生活費(食費と雑費で医療代は別)は月5万だよー。
お小遣いは別で変動制。
182可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:07:27.49 ID:DsPTOqy20
>>181
テンプレ読んでも違反してる内容じゃないけどなぁw
最近、スレチ婆の迷惑行為にウンザリしてるんだけど・・・。
ちょっと、厳しすぎない?
183可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:20:38.48 ID:UlegmMqQ0
うちは夫婦で財布が別。
食費と雑費は私が出して、それ以外(家賃、光熱費、車の維持費、旅行費)は夫。
外食は安いところは私で、ちょっと高くなると夫。
お互い買いたいもの買って、それぞれで貯金してる。
苗字は一緒だけど夫婦というより同棲みたい。
こういう夫婦あんまりいないのかな?
184可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:34:40.65 ID:yUGsbsDq0
うちは旦那が自営な事もあって全部私が財布握ってる
全部握るのも、結構面倒ですよ。
財布には適当に現金補充。他の物(食べ物、洋服)は現物支給。
旦那は「全部決められてて動物園の動物みたいだ〜」と
嬉しそうに言ってるw
185可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:36:15.38 ID:Cue5/IBwO
>>183
私のとこも財布別です
自分の携帯、車の維持費、娯楽費等自分のことは自分で
金銭的負担は旦那が大きいけど、パートなので家事は全部私。
これでも結婚してる実感はあるかな
義親戚とか近いからよく来るしw
同棲したことないからかもしれないけれど
186可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:29:46.59 ID:U6HFMVK20
>>183
うちも財布別で似たような感じだけど、外食とか遊興費は割り勘。
共働きなんで、小遣いと貯金は各自の収入からある程度自由にしてる。
あんまり高いものを買うときはお互いに相談するけどね。
夫は株とかやってるけど、私はそういうの苦手なので年金保険とかでコツコツ貯めてる。
家庭内でリスクヘッジできていのかな?とも思うけど、結婚してる感はあんまりないかも。
うちは同棲→そのまま結婚だったので、特に。
187可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:37:50.38 ID:UlegmMqQ0
私は正社員で働いてて、家事私7夫3くらい。
平日の夕食は私が作るけど、面倒だったらお弁当でも外食でもいいというのでそうする
ことも多い。
家事することたくさんあるって人多いけど、うちは2LDKの賃貸なのでやることほとんどないw
週2,3回掃除機とたまに拭き掃除するくらいってダラすぎなのかな。
洗濯も週2,3回。
188可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:38:10.78 ID:wmpnNAIl0
共働き、夫との収入差は200万くらい。
買い物もお出かけ、外食すべて夫が支払ってる。
家計管理は夫がやってるので、自分は、給料日ごとに
光熱費、食費なんかをあわせて10万渡してる。
それ以外のライブに行く、とか小旅行、とかは自分がお金出してるかも。
娯楽費をおごるとだいたいちょうどいいかなと思ってるけど。
住宅ローンはそれぞれ口座引き落とし。
結婚後、一人暮らしの頃よりお金がかからなくて楽だなと思った。
189可愛い奥様:2013/03/18(月) 14:52:26.49 ID:Ayk6gDha0
自分は専業で衣食住生活費を一定額もらって小遣いは
余ったらなんで特に決まってない。外食や娯楽は旦那持ち。
ずっと家計簿つけて5万は貯金して他に1−3万ヘソクリして
ヘソクリを数ヶ月に1回ぱーっと使う方式だったのだけど
貯金する方にハマリすぎて1円単位でカリカリしだしたので
ここ1年一旦どんぶり勘定にしてた。
ここの流れみて気になって通帳見ながらどんぶり計算してみたら
今年通帳にプールした額が去年の3分の1だった。
検査や薬が増えてるのとかもあるし使途不明金はあまりないのだけど
こんなご時世だしたるんでるから家計簿またつけよう。
190可愛い奥様:2013/03/18(月) 18:28:03.18 ID:9f/JRmK30
>175です。
皆さま色々ですね。ここの奥様は専業の方が多いのかな?

お小遣いで好きなものが普通に買えてそうなので羨ましいです。
正直月5万だと自分の物が何も買えない・・・。
化粧品や服など、仕事をしていた時のようにはいきませんね。
元々オシャレ好き&洋服が大好きなので。
今は療養中なので再来月から仕事を探すつもりです。
191可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:04:42.36 ID:cT58AMQ80
>>187
うちも間取りは2LDKだよ。
でも、何もしなくてもホコリは溜まるし、掃除機は1日1・2回はかける。
猫の毛やダニなども気になるし。事実上の可愛い顔した介護人が居るようなw
トイレの片付け(蹴りちらした砂)1日4回の食事などなど。

夫婦とも社員の人ってお布団とかどうしてるんだろう?
私はできれば晴れた日は毎日でもお布団を干したいw
遠い昔、うちも2人とも社員だった時は布団乾燥機だけだったような・・・
それで私がアレルギーになった。
192可愛い奥様:2013/03/18(月) 22:25:21.13 ID:lg0fosD8O
>>191
うちも2Lだ。埃、1日でたまるよ。毎日掃除機3〜40分、壁と
床拭きに玄関掃除。風呂は3日おき、窓とベランダは週一。
正直疲れる…。あ、布団は道路沿いマンションなので乾燥機です。
193可愛い奥様:2013/03/18(月) 23:32:58.36 ID:cT58AMQ80
うちは母親が専業主婦だったので、布団は太陽に当てて干してくれてて
そのふんわりしたお布団に寝る心地よさを知ってるので、乾燥機では物足りず・・・w
太陽には殺菌作用があるらしい。
今は花粉時期なので花粉カバーを買うまでは乾燥機で我慢してる。
母親も外で働く人だったなら慣れっていうか、こういうものだって思うんだろうけど
外で買った、出来合いのお惣菜もおいしいと思えないし、やっぱり育った環境なんだろうな。
日常生活を送るのは結構、手間かかってるかも。
194可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:27:29.23 ID:tvLhq89b0
皆さん、色々ですね。
うちは二人が働いたお金は全て「家の金」
そこから二人のお小遣いをとる。
残りのお金で、食費やら光熱費やら家電やらに使ってる。
二人で食事をする時は「家計」から出すけど、カラオケなどの
遊興費は「お小遣い」から出している。
195可愛い奥様:2013/03/19(火) 10:22:09.27 ID:FzKzdc+E0
お小遣いは生活費で余った分をお小遣いとしてる
額はその月々で変動するけどそんなに多くない
3万〜5万の範囲
専業で家にいるの大好きなので余りお金を使わないw
布団と洗濯物は外には干さないよ〜
交通量が多い国道も近いしアレルギーと花粉症だから洗濯物は家の中
布団は布団乾燥機で済ませてる
196可愛い奥様:2013/03/19(火) 10:38:46.29 ID:6b5u3Ari0
うちも外気汚いので洗濯物は外に出さずにカワックか乾燥機
掃除はある程度ロボット任せ
今は色々怖くて外食控えてるから料理が一番大変な感じ
197可愛い奥様:2013/03/19(火) 14:01:52.26 ID:hvwZW7BlO
うちは私は専業で旦那会社員。
小遣いという概念がないかも。使いたい時に使うって感じ。
多分私だけだと多くて月2万くらいかな。
服や化粧品は生活用品の括りだけど、大して使わないし、そもそもあまり出かけないし、物欲もないんだよね。
198可愛い奥様:2013/03/19(火) 14:09:27.97 ID:Sekq/UhW0
まめに掃除してる奥様多いのね。
うちはキッチン以外の床の拭き掃除なんて月1、2回よ。
直接足つけないしいいかな?なんてほんと適当。
埃が気になったらクイックルワイパーww
199可愛い奥様:2013/03/19(火) 14:11:42.77 ID:Sekq/UhW0
トイレは毎日掃除してましたわ。
200可愛い奥様:2013/03/19(火) 16:21:17.18 ID:hNRrYP+00
服や化粧品には殆ど使わないけど(去年買った服がTシャツ1枚w
車道楽だからそこで出費がorz

今週1だけ勤務のパートをしているんだけど
かけもちでもう一つ増やそうかどうしようか悩んでる。
でももう40だし雇ってくれないかな。
201可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:15:27.30 ID:pybk2nmLO
専業主婦になると服やアクセサリー、コスメ等にあまり
興味がなくなるのかな?
202可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:08:54.75 ID:oCVcKddQ0
専業だといつでも100パーセントでいる必要ないからね〜
外出したり週末には気合い入れるけどそこだけだから数はいらないw
若い頃は質より量だったけど流石に今は質は気にする
203可愛い奥様:2013/03/19(火) 18:58:17.70 ID:XcGU/LTv0
豚切りスマソ。
旦那が昇進した。それはいいことなのだが、昇給する代わりに残業給ゼロに。
今まで残業給(と言っても30時間分しか出なかったけど)をアテにして暮らしていたから、
残業給がつかなくなったら実質手取り減。
今でもカツカツな生活なのに、手取りが減ったらもうどこを削っていいのか分からない。

私は専業だけど、鬱で今働くのは医師から止められているので、働けない。
ホント、どうしたらいいんだろう……
204可愛い奥様:2013/03/19(火) 19:09:31.21 ID:kzdMiHjJ0
>>203
しょうがない。今以上に切り詰めるしかない。
205可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:20:23.60 ID:XKxtppO80
パソコンで小遣い稼ぎでもやったら?
自分もやってるよ。
206可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:52:13.10 ID:kPXkr0fo0
>>203
うちも何年か前はそういう感じでガクンと手取り減ったけど何とか乗り切ったよ。
働けないなら、生活切り詰めるしか方法なくない?借金するわけにもいかないだろうし。
207可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:08:18.25 ID:bKGX7BBQ0
なんとでもなる、と思う。
208可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:38:41.00 ID:oCVcKddQ0
他人事じゃないな
子どもがいないぶん自分たちさえ納得してればいくらでも生活切り詰められると思う
209可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:17:06.52 ID:j9ULNZPo0
>>205
へぇ〜、どんな仕事?
210可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:34:17.95 ID:XcGU/LTv0
可愛い奥様の皆様、アドバイスありがとうございます。
資金運用は、少額ですがしています。
切り詰めるといったら食費・・・ですね。現在エンゲル係数高すぎ(40%くらい)なので。
とにかく物価が高い地域なんです(23区内)。

外食を減らし、飲み物は出来るだけ持参にします。
よく外で水を買ってしまうのですが、それを家から麦茶持参にするだけでも違いますよね。
旦那の分のカフェオレも家で作って持っていくようにします。

ちなみに現在は40代半ばで年収約500万です(残業給込み)。年収は昇進すれば増えるのかなあ?
211可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:58:38.54 ID:bKGX7BBQ0
購入してなければ物価安いところに引っ越せば随分変わるんじゃない?
212可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:23:28.53 ID:j9ULNZPo0
>>201
なくなることはないよ。
でも、アクセサリーは自分で作ると格安だし(たまにオークションに出したりする)ダイヤモンドや宝石は既に持ってるもので足りてるし。
洋服は確かに仕事に着ていくような服は買わなくなるし、全て自分の好みで選べる。
コスメは品質のいいものは選んでるけど、化粧品はあんまり減らないな。
それより紫外線当たる生活じゃないから、肌だけは綺麗だって褒められるw
213可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:34:29.34 ID:QqasPhd+0
>>201
人それぞれじゃないかなー
自分の場合主婦になったからじゃなくて元々興味がない。
化粧品はちふれだし服は年に1着買うか買わないか。

ただ同じ専業でも母と姉は服飾品買うのもお洒落も大好き。
多分私には父の不精が遺伝したんだと思ってるw
214可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:00:41.90 ID:pybk2nmLO
>>212
>>213
返答有難う。自分は主婦になってからの方がネットや雑誌を
見る時間が増えたせいか、働いてる時より散財してるかも…。
215可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:08:54.55 ID:TsANomPf0
>>209
仕事ってほど大層なもんじゃないけど
sagooワークスっていうのとnanapiワークスっていうのやってるよ。
本気だしたら時給900円相当も可能だと思う
自分はそんなに集中力持たないから、本当お小遣いレベルだけどw
216可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:23:50.77 ID:T9BU3Vxp0
>>215
本当にあるんだw
私はそういうのって悪徳業者のが多いと思ってた。

>>214
独身時代は百貨店にも出品してるアクセサリー会社でアクセサリー作ってたこともあるけど
販売価格すごく高くて、ビックリしてた。
原材料知ってるから、自分で作ればそのくらいで出来るしね。
もともと既製品があんまり好きじゃなくてw流行るとみんな制服みたいに同じもの身に着けるのが
嫌っていうか。
洋服は価格が安くなる時にまとめて買うとかで、飽きっぽいから定価でいいものを買っても
2回くらいで着なくなるしw
でも、そんなに散財しておしゃれな服を着ていく場所ある?
217210:2013/03/20(水) 01:13:06.74 ID:r85ZuwvG0
>>211
マンション購入です。引越は資金面からいってちょっと無理ですねぇ。
>>215
そんな仕事があるんですね。内職。調べてみましたが良さそうです。
旦那が帰ってきたら相談してみようと思います。
218可愛い奥様:2013/03/20(水) 03:14:39.85 ID:6bMObIqT0
私は20代半ば、夫は30歳の節目を迎えました。
このままなぁなぁで小梨は良くないかもと焦ってしまい、正直に子供を望んでないこと、
もし夫が子供を望んでいるなら離婚も視野に入れて考えて欲しいと暴走気味ではありますが心情を打ち明けたところ、受け入れてもらえました。
お互いに、子供は可愛いとは思うけど、自分の子供は欲しいと思えないという考えだったようで…。
これからまだまだお互いの親族に対してやきもきする場面は多いかと思いますが、肩の荷が降りた気分なので吐き出させて頂きました。
219可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:27:38.76 ID:kk1yBxOx0
専業になってから贅沢しなくなったのに慣れた
物欲も次第になくなり、買ってもセールの時にまとめ買い程度
アクセサリーもカジュアルな安物で十分
靴もスニーカーしか履かなくなったw
220可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:48:29.00 ID:v3UXpYkV0
物欲なくなるよね。
私もスニーカーばかり履いているので、ヒールが痛くて履けなくなった。
年に何回もないけど、ちょっとオシャレしたときはさすがにスニーカーじゃ合わないから、
ヒールなしの可愛い靴が欲しいと思いつつ、もう何年も買ってない。
今年こそは買うぞ。
221可愛い奥様:2013/03/20(水) 12:32:08.24 ID:5i4ckIsBO
わたしも!ペッタンコ靴しかないわw もうヒールに戻れない…せいぜい3〜4センチかな。
専業になってお金使わなくなったわ。でも貯まらないwww
222可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:35:24.55 ID:RsX3WsRr0
私は専業の今でも靴や服好きだよ。
でもSALEやアウトレットでしか買わなくなったから、そんなにお金は使わない。
宝飾品のいいものは親が買ってくれたものがあるし、日常使いのものは何年かに一度も夫がプレゼントしてくれるもので足りてる。
それより食べるものへの興味が高まって、外食代とか食材代がかさむようになってきたから、ちょっと締めなきゃ。
223可愛い奥様:2013/03/20(水) 14:00:53.81 ID:0WcAkMyw0
>>217
周辺家賃はどのくらいか聞いていいですか?
500あったら二人だったら大丈夫だと思うんだけど。
224可愛い奥様:2013/03/20(水) 14:51:21.80 ID:p/gbvuoO0
いやー…
23区でマンション購入してたらローン+固定資産税+管理費積立金で
削れない部分がかなり多いんじゃない?
残業月30時間込みで500なら、残業代ゼロになったらキツイと思うよ…
残業代カットするためにわずかな役職手当つけて管理職にする会社も多いしね
昇給は期待せず、削れるところを頑張ってみつけるか収入増やすかで乗り切るしかないと思う
225可愛い奥様:2013/03/20(水) 17:38:57.07 ID:ZRwLLjLr0
以前は共働きだったんだけど夫の転勤で地方に行き無職に。
首都圏に戻ってきたけど一戸建て買って大型犬飼い始めたら
犬と一日ゴロゴロしたり、庭の手入れがが楽しすぎて
仕事に出るなんて考えられない。

犬の散歩に行くレベルの服しか持ってないんだけど
来月ドレスコードのありそうな場所へ行く予定が出来たので
慌ててワンピース買いました。
セールじゃない価格で服買ったの何年振りだろww
226可愛い奥様:2013/03/20(水) 20:37:43.23 ID:r85ZuwvG0
>>223 周辺家賃は2DKでおよそ7万円です。

住んでいるのは築45年のマンションで(リフォーム済)、2DK(6畳、5畳)です。
ローンは月5万(管理費修繕積立費別)、ボーナス月は15万です(ボーナスは夏冬1.5ヶ月)。
まだローンは30年残っていますが、旦那の退職は15年後です。
旦那が退職してからどうやってローンを返していくのか、見通しは立っていません。
本当は旦那にお弁当を持たせたいのですが、旦那は客先と一緒に外食が多いので(しかも不定期)、お弁当は無理です。
残業給が無くなったら、実質年収もダウンですよね……
食費を削りつつ、ここで教えていただいたパソコンでのお仕事を始めてみようかと思います。
227可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:05:09.00 ID:p/gbvuoO0
>>226
なんというか…結構…積んでない?
築45年とな…売れるうちに…というかすぐ売ったほうが良いような…
というか、その条件でよくローン通したね…すごいわ(貸したほうの度胸が)
228可愛い奥様:2013/03/20(水) 22:29:00.13 ID:k7Kw1pxw0
>>226
ご主人定年後の返済は退職金を充てる予定もないの?
本当に退職後の返済見通しがないわけじゃないよね?

もし本当に何の見通しもないなら、
私も今のうちに売ったほうがいいと思うよ。
悪いけど、ちょっとあまりに無謀な計画だと思う。

あと、いくらリノベ入ってるとしても、
30年以上のローン組んで買うような物件じゃないよそれ。
ご主人が定年迎えるころには配管や躯体がヤバくなるはず。
修繕積み立てはどうなってる?
築45年なら、その時期使われたコンクリって海砂入りの粗悪品が多いよ。
だから躯体劣化も早い。
229可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:07:00.31 ID:r85ZuwvG0
5年前に結婚して、35年ローンで買ったばかりのマンションなんです。
2,000万以下という条件で探したらココしかなくて。
頭金の貯金もなかったので返済厳しいです。
来年私の保険が満期になって200万くらいおりるので、それを繰上返済に充てようと思っています。
退職金はおそらく2〜3百万です。多分それだけでは返しきれません。
築年数がいっていて、2年前の大震災でもかなりヒビが入りましたが、ちょっとこれからまた引越すだけの資金はありません。

後は、私が現在鬱で障害年金申請中なので、それが通れば、年額76万程度の収入が見込まれます。
まあ、これは通るかどうか、夏頃にならないと分かりませんが……
230可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:36:36.43 ID:iwRdwEJ80
うーん、何というか、2DKで築45年の物件を買う必要があったのかなぁ。
>>228さんの言ってるとおり、とてもじゃないけどローン組んで
買う物件ではないと思う。
しかも退職金を充てられる目途がないってかなり無謀だよ。
旦那さんはその辺どう考えてるの?
来年保険が下りるなら、そのお金で賃貸物件に引っ越した方がいいと思う。
少なくとも、今の物件よりは賃貸のマンションの方が精神的な面でも
駆体や耐震の面でも安心して住めると思う。
231可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:37:27.67 ID:y5Zqbjit0
今から売ってもローン満額では売れないよね
手放したらその後借金と賃貸の家賃がかかるから、売らないほうがいいと思うけどな
引っ越しだって諸費用かかるし
232可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:59:30.02 ID:sOky+Fkm0
私にもかなり積んでるように見える…
頭金なしで買わないといけない事情があったのかな、かなり条件良くなさげな物件ぽいけど
駅近とかならまだ救いがあるかなあ
233可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:14:35.18 ID:CvmHS65k0
7万円の賃貸の方が良かったと思う。。。
234可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:36:11.26 ID:VBlqC3WR0
老朽化マンションは、赤字でも売って手放すほうがいい
長く持っていればいるだけ、どんどん出費がかさむ
これからローンを払い終わるまでに大規模修繕を何回やるかわからないが
そのたびに数十万の一時金を払わなきゃいけないだろうし
建替えになっても出費、ならなくても取り壊しでトントンかヘタすりゃ足がでる

ローン5年ならまだ傷は小さい
分岐点は今ここだと思う
235可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:39:50.50 ID:h9Thhc700
>>226
周辺家賃が2DKで7万って凄く安いね。
それだと物価も安いんじゃないのかな?
うちも2DKで家賃は15万。年収は600くらい。
年に100万くらい貯金してる。
私にできるんだから、あなたにもできるよ。
あまり思いつめずに気楽にね。
236可愛い奥様:2013/03/21(木) 00:43:52.78 ID:JYCC1Raf0
>>229
ちょw
ネタなんだろうけど一応。

・頭金なし
・35年ローン、定年後の返済見通しなし
・退職金でもぜんぜん足りない

これだけ返済出来なくなるのがハッキリしてるのに、
どうしてそんな無茶な買い物できたのか理解不能だよ。
築45年のマンションとか、余程場所がいいでもない限り資産価値はないのだから、
重ねて言うけど無理なローン組んで買う物ではないよ。

さらに言うなら、夫婦2人の老後資金の準備は?
本来なら、そのなけなしの退職金や保険の満期金、障害年金を全部貯めておくべきだと思うよ。
あなたが働けないならなおさらね。
それでも恐らく足りないだろうけど。

うーんなんというか、その資金状況なら不動産買っちゃいけないレベルだよ。
もしあなたが私の身内なら、
今どれくらいで売れるか調べることと、
とにかくやっすい部屋への引越しを検討するように言うわ。

最後に、障害年金をローン払いにあてるってどうなの?と個人的には思う。
受給自体はいいとしてもね。
237可愛い奥様:2013/03/21(木) 01:15:51.32 ID:msNLXQ210
>>219-222
逆にヒール履いてマダムみたいに宝飾品つけて歩いてる人って居なくない?
本当に仕事の時とか何かのパーティーがあったりとかよそ行きモードっていうかw
30歳過ぎてヒラヒラスカートってなんかなぁ・・・って思うし。
年をとっていくと化粧って肌が綺麗じゃないと単なる悪趣味な厚化粧にしか映らなくなるし、
不潔感ない程度でナチュラルなスタイルが好き。
238可愛い奥様:2013/03/21(木) 02:25:39.36 ID:r6Ng6bME0
>>210
旦那さんは任せとけなんとかなる大丈夫!な大らかタイプなのかな?
うちは結婚してみたら全然任せられないタイプで
メンタル弱かったけど鍛えられてしまった。
食費削ってネット収入だけでは対処できない問題だと思うから
きちんと必要なお金を把握しておかないと年々きつくなるよ。
239可愛い奥様:2013/03/21(木) 02:34:58.62 ID:sEBsFc+U0
>ローンは月5万(管理費修繕積立費別)、ボーナス月は15万です(ボーナスは夏冬1.5ヶ月)。
>まだローンは30年残っていますが、旦那の退職は15年後です。
ネタだと思うけどなあ。

ローン組んでいる時点で返済ができない。ネタでしょう。銀行も遊びでやってない。
素人にも聞いてすぐに無理だと簡単にわかる返済計画。
そして築45年ってだけで既に死んでます。

夫婦妄想をしてる患者さんだわ。
240可愛い奥様:2013/03/21(木) 02:36:39.30 ID:KONnS5CZO
23区で2DK、10万以下はかなり安いと思うな。都心に近いと
20万近くするし。と言うか、中古マンションを探してる人の
築年数条件って2000年代以降を目安にしてるって聞く。自分も
中古だけど、耐震偽造事件以降のマンション買ったわ。
241可愛い奥様:2013/03/21(木) 02:58:49.34 ID:RdACw2tk0
旦那は激務でいつも終電近くまで仕事をするので、
職住接近(職場から家まで1時間以内)という条件で探した結果、今のマンションに落ち着きました。
あと(私の独身時代から)猫飼いなので「ペット可物件」という縛りが外せなかったというのもあります。
賃貸ですとペット可物件は更に厳しくなりますし、内緒で飼うことはしたくありません。
駅近でもありませんし、今売ったら借金だけが残るでしょう。ありがたいのは固定資産税が安いことです。

ペット可ですと、新築でそれ用(ペット可を前提)に建てられた高級マンションか、
もう古くなってペット可みたいな付加価値をつけないと売れなくなってるかのどちらかです。
何とか買えそうなのは後者でした。

とにかく旦那の激務は昇進しても変わらず、基本給が若干アップするだけで残業給がでなくなるということです。

ネタ扱いされてますけど、これでも本当の話です。
まあ……信じてもらえないかもしれませんが。
242可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:06:25.72 ID:h9Thhc700
>>226
>>210をよく読んだら、区内で物価が高い地域だと書いてあるけど
物価の高い地域なのに、周辺家賃が2DKで7万???ありえないでしょ!
なんだ釣りだったのか。
ウツだウツだって言ってるから、ちょっと真面目に心配しちゃった。クソ
243可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:08:17.70 ID:CvmHS65k0
いやいやネタだとは思ってないから。
244可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:10:32.60 ID:CvmHS65k0
↑241さん

真面目な感じだから真面目な相談かなと・・。。
245可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:38:33.64 ID:oyPLMqPc0
鬱で仕事にドクターストップかかるって、どんな感じの事言われるの?
薬でコントロールしてたらある程度は社会生活出来るもんだと思ってた
健康体なもんでイメージ湧かない…すまぬ
246可愛い奥様:2013/03/21(木) 05:58:52.50 ID:5fDCYcJp0
>>241
うちも猫いたからマンション買ったよ、
賃貸は犬okって結構あるけど、猫でワンルーム以外はなかなかないよね
少し気持ちはわかるけど、自分がその環境なら猫が不幸になりそうだから飼わないわ

猫も年とったらかなり医療費かかるけど何かしてる?
うちの猫、 去年からかなり病院通う事になって50万位かかって、今は月1通院で薬が毎月5千円位よ
247可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:01:39.09 ID:msNLXQ210
これから巨大地震が来るっていう噂があるのに、マンション購入って
もしも、マンションにヒビが入ったり住めなくなったらどうするの?
それが不安で自分は購入には至らなかった。
248可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:12:27.06 ID:5fDCYcJp0
>>247
そそ、地震が確実に近いうちにくるから本当は買わないのが一番なんだよね
でも、賃貸で猫飼える物件って本当に少いから買うしかなくて
だから、いつでも売れる駅近の築浅物件にしたよ
関西だからまだ売値は下がってないけど
関東なら震災以降は値下がりしてたと思う
249可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:19:54.04 ID:msNLXQ210
>>248
関西かぁ。
関東地区の話してたから、てっきり関東かと思ったw
うちも猫居るけど、ペット可とはなってないマンションかも。
住み始めた時は猫居なかったんだけど、迷い猫でうちに押しかけてきた子なので…
でも、前の内とか明らかに小型犬飼ってるし、地域柄割とおおらかな人が多いので
見ても見ぬふりが暗黙の了解になってるっていうか。
実家が徒歩何分の近さなので、何かあれば実家の猫っていうことに出来るしw
すごく飼いやすい子で決まった場所以外はガリガリしたりしないし、ニオイもない。
家に消臭機能付きの空気洗浄機は置いてるけどね。
250可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:25:42.08 ID:5fDCYcJp0
>>249
ややこしくてごめんなさい、私は248だけど、ネタ扱いされてる奥様とは別人で、

ネタと思われてる奥様は関東住みとの事です
ほうれん草カレーの方かな〜と思ったんだけど違うかな
251可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:29:43.39 ID:msNLXQ210
前の内(相撲取りかw)前の家ね。
マルチーズみたいな小型犬が居たのを見たけど、スルー。
妹は隣の人に密告されて、退去せざるおえなくなったけど。
妊婦ですごく神経質な人だったらしいw
252可愛い奥様:2013/03/21(木) 06:33:49.32 ID:msNLXQ210
前に住んでたマンションはペット可を売りにしていてご近所ゴールデン・リトリバー(大型犬)を
飼ってたりほぼ前部屋ペット飼いだったけど、隣の妊婦が毎晩壁を蹴って怒鳴る基地外だったんで
これは動物より人間の方が面倒だと思った。
そのゴールデンがベランダに出されていて、洗濯を干すたびにワンワン吠えられるので
犬に注意してたら「ちょっと!何を言ってるの?」と突っかかってきたのがその妊婦。
私の犬は嫌いじゃないけど、毎回洗濯干すたびに大声で吠えられて困ってると言うと
言い方がどうのこうの…て、つっかかってきて。
それを聞いてたうちの旦那が「そんなに言うなら、管理事務所に相談しますので指示をあおぎましょ」って
言ってくれて、とりあえずひと段落。
それ以降、ベランダに犬を出すことはなくなったけど、夜暴れてたっけな。
鉄筋コンクリの新築マンションなのに、声とか蹴りの音が響くほどの暴れようで、お姑さんがまともな人らしく
「○○ちゃんも、もう少し・・・ウンタラカンララ」って諭してる声が聞こえてきて、しばらくしたら引っ越して行ったわw

妹の件とも合わせて、妊婦は怖いから注意になった。(みんなじゃないけど)
とにかく、精神不安定になるらしいね。
253可愛い奥様:2013/03/21(木) 07:35:06.82 ID:XH3ZLqA00
>>241
まあ、残業代はカットだけど(管理職)に昇進になるのなら
トータルで年収は大幅減にはならないのでは?
家も数年前に同じ状況になった事あるけど、何とかなるものだよ
最初は不安だったけどもう慣れた
23区で家賃相場が2DK、7万代で物価高の地域ってどのへんだろ?
暮らしにくそうな地域ね
家は神奈川だけど同等の家賃相場の地域だと半径1キロ圏内に
スーパー、DSはゴロゴロある
254可愛い奥様:2013/03/21(木) 07:46:45.72 ID:yXc26TzNi
>>252
それ妊娠が原因じゃなくてそういう人格の問題だと思う。

賃貸だと嫌な人が居たら引っ越していくし
こっちが引っ越す事もできるしいいよね。
うちはもう子供できない年齢になったから
育児環境考えなくてよくなった。
今までは迷いがあったから立地も間取りも
どうしていいかわかんなかったんだ。
255可愛い奥様:2013/03/21(木) 07:55:53.22 ID:IMPeAiQlO
>>251
ペット不可の場所で飼うのもどうかと思う
256可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:05:42.51 ID:679zKUB80
>>241ネタだと思わない。
猫が買えて、深夜帰宅のご主人の通勤優先、賃貸とそう変わらない支払で、
自分のものになるから、そこ買ったと思う。
売却さえしなければ、自分達の終の棲家ができる訳だし。

リノベーション流行ってるよね。
この前も、テレビで築40年の2DKマンションを1Lとか見た。
築40年?と思ったけど、安くて、そこそこの立地で、きれいな内装で住めるから
人気らしい。
257可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:34:58.54 ID:VBlqC3WR0
老朽化マンションは終の棲家にはならないよ
もしも一軒家なら、ボロ家で修繕が必要でも倒れそうになっても
お金がないから修理しない、必要なだけ修理する、建て替えしないって、個人の判断で選択できるけど
マンションは修繕にしても建替えにしても、個人の思い通りにはならない
お金がなくても、マンション住民の総意によって修繕費や建替え費用を出さざるをえない
逆に、修理してほしいところがあっても、修理するかどうかを自分で決められない
死ぬまで住みたくても、自分の寿命より先に建替え取り壊し時期がくる
住民の質も悪くなってゴースト化カオス化していくから大変だと思う

マンションが快適なのは築20〜30年まででしょう
それ以降は売却して、また築浅に住みかえるのがマンションでの暮らし方じゃないのかな
258可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:59:21.81 ID:XH3ZLqA00
でもさ引っ越せと言う意見も多いけど、ローン組んで築40年越えの物件を購入した時点で腹くくって
終の棲家にする覚悟は有る程度してるんじゃないのかと思った
引っ越せるならとっくに住み替えしてるでしょ・・・
259可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:23:48.28 ID:JYCC1Raf0
60才定年なら、お話からするとご主人は今45才くらいか。
ご主人が平均年齢まで生きるとしてあと30年。
現段階で築45年の家に、小手先の修繕だけで30年住み続けるとか無理。
築75年になるんだよw?
大規模修築か建て替えは避けられないと思うけど、
今でさえ返済カツカツなのに、
そんな高齢になってまとまった費用を出せるのかしら。

本当にネタじゃないなら色々と衝撃だわ。
こんな条件で貸付する金融機関にも、あまりに考えなしなご本人たちにも。
不動産屋になんて吹き込まれたのだろう。
言っちゃ悪いがこんなクズ物件掴まされて。
老朽化リノベーション物件とかハッキリ言って不景気の徒花なのに。

小梨は特に、経済管理しっかりやらないと。
260可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:24:35.14 ID:VBlqC3WR0
今の出費のままずっと住めるのだったら、住み替え勧めないよ
でも大規模修繕の一時金は1回で数十万、それが何回あるかわからない
老朽マンションだと修繕費の積立より修理費のほうがかさむから、一時金とか修繕費の値上げもよくあるらしいし
ローンを払い終わる前にマンション自体がなくなるかもしれない(建て替えか取り壊しになる)築年数だよ

旦那さんの収入は減る、マンションの修繕費はかさむ
月の支払いはカツカツ、ボーナス払いをアテにしてる
奥さん仕事できない、旦那さんの退職金でも払えない
終の棲家ってローン払い終わるのが前提の話でしょ
それ以前にローン破綻しそうだ思うよ

古くなればなるほど売れなくなるから、リノベした部分がキレイなうちに売れ
修繕費が重くのしかかってくる前に売れ
というのは間違いではないと思うけどね
261可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:37:49.08 ID:JYCC1Raf0
うん、この場合だと経済面物理面の両面で終の棲家にはなり得ないと思う。
本人の意思としてはそうしたくても。

奥さんが旦那さん並みに稼げるなら逃げ道はそれなりにあるけどね。
もとはそういうつもりだったのかな?
まあでも、障害年金もらうという事はこの先働くのは無理ってことだろうから、
今が考え直すタイミングだと私も思うわ。
260さんがおっしゃる様に、今なら内装は綺麗だろうから。
262可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:05:05.99 ID:B8tBcW+h0
>>210
カフェオレ持参は牛乳傷むと怖いからやめておいたほうが・・・・・
263可愛い奥様:2013/03/21(木) 14:11:36.21 ID:5fDCYcJp0
>>259
頭金なしで定年後にもローンたっぷりの条件で審査とおるって凄いよね
物件が安いか、旦那さんがちゃんとしたとこにお勤めで信用あったのかな

マンションは確かにババひかされたなーとは思うけど、二人で500万なら都心でも頑張れそうだけどね
こういうの見ると、自分も無駄遣いしてる場合じゃないわーって改めて思うわ
頑張って老後資金貯めないと駄目だね
264可愛い奥様:2013/03/21(木) 14:37:30.50 ID:oyPLMqPc0
>>262
クリープとかのほうがいいね
律儀に牛乳買ってたら多分高くつくしw
265可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:22:42.62 ID:RdACw2tk0
>>245
鬱で仕事を止められるというのは、医師に
「今は療養の時期です。まだ働くのは先の話にしましょう」と言われているということです。

>>246
猫は13歳ですが、毎年のワクチン以外は特に病気もなく元気です。
病気が出てくるとしたらこれからの話でしょうね。今のところは健康体です。

>>247-248
本当にペット可物件は少なくて、その中から職住接近を探すと今のマンションしかなかったんです。
理由があって引越を急いでいて、半年後くらいにもうちょっとマシなマンションとか広告に出ていたんですけど、時すでに遅し、でした。
先の震災ではかなりヒビが入りました。直下型が来たら多分住めなくなるんでしょうね。

>>250
そうです、ほうれんそうカレーのことで相談したことあります。

>>253
マンションは、政府要人が家をよく構えている地域です。周りの一軒家は豪邸ばかり、走っている車もベンツばかり、という街柄です。

>>257-258
簡単に買い換えられるのならそうしています。
築浅で安くてペット可の物件が旦那の職場から通勤1時間圏内にあれば。
今でも旦那は時々不動産サイトで検索していますが、ないんです、本当に。
266可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:24:39.92 ID:RdACw2tk0
>>259
ありがたいことに、旦那が独身時代に持っていた車を売ったお金を運用していて、ちょっとですが利益が出ています。
私の保険満期生存給付金もあるので、それを使って出来るだけローンは繰上げ返済していくつもりです。
大規模修築か建て替えの時は……その時にならないと分かりません。

>>260-261
条件に合うマンションはないし(あったと思うと、ウチのマンションの違う間取りだったりする)、
今のマンションを終の棲家にしようと思ってたのですが、甘かったのですね。
かといって、引越し先を探せどもなかなか……
とにかく倹約してお金を貯めておくしかないですね。

>>262
そうなんですか。カフェオレ持参はまずいんですね。やめておきます。
267可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:40:01.12 ID:5fDCYcJp0
>>265
やっぱりカレー奥様だったのね、私は旦那の帰りが遅いって書いた45です
うちの猫は今8歳で去年まで何もなく元気だったけど急に体調崩して
心臓病が発覚し、胸水溜まってICU入ったり、大変でした
年1に猫ドック、3か月に1回は血液検査してたけど急に発症したので気をつけて下さいね

なんつうか、住む場所の選択が悪かったような感じがします
お屋敷街にお手頃物件は殆ど無いでしょう
268可愛い奥様:2013/03/21(木) 15:52:34.40 ID:5fDCYcJp0
通勤1時間圏内に住みやすい場所がない勤務地ってどこなのか気になるわ〜
同僚の皆さんはどのへんに住んでるの?
社宅かな
うちも社宅あるけどペット駄目なんだよね
269可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:17:25.37 ID:JYCC1Raf0
>>266
>大規模修築か建て替えの時は……その時にならないと分かりません。

わからないもなにも、
今の物件に住み続けるなら避けられないことなんだから、
対策が必要なんだよ、考えとかないと。
人ごとながら凄く心配になるよw
とにかく全体的に見通しが甘いと思う。

夫婦2人ともお金の話が苦手なら、
特定の金融機関がバックにいないFPに一度相談して、
ライフプランを立ててみてはどうだろう。
今後いくらお金が必要でそのためにどうすべきかが掴みやすくなるかもしれない。
車の売却益の運用も効率良いヒントがあるかもよ。

こんなご時世で、年取ってから金策しなきゃいけなくなったら悲惨だからね。
ご主人が現役(しかもこの5年くらい)のうちにできる事はやっとかないと。
270可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:54:19.64 ID:XH3ZLqA00
>>267
猫ちゃん大変だね・・・お大事に
恥ずかしながら猫ドックって初めて知った
家は今のところ年に1度の血液検査だけだ
一応、ペット保険は加入してるけどね
家のオス猫も今年8歳なので気をつけます
271可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:54:44.14 ID:sEBsFc+U0
>大規模修築か建て替えの時は……その時にならないと分かりません。
わからないのは妄想だからじゃないの?

だって、築45年マンションならこの先どうするか?くらい
住民を含めての計画くらいはあるよ。
建て替えで1人いくらくらいになるとか、
わからないで他の住んでる人達は、金をどっから持ってくるの?
もしも、建て替えて新築にするんでと言われても、
どういうマンションに立てかえるのかも不明で建て替え中の引越し費用とかどこから出てくるの?

デベロッパー入ってすでに買い占めが入っているのか、住民の内容でわかるじゃん。
修繕費だけで100年になる修繕なんて
そんな老朽マンションでは住民が出ていって、
貴方達老人家族だけ住んでる状態になったら修繕費だって金を払えないよ。

なんだか、すべてにおいてお金の管理にいい加減で信じられない。

キリギリス生活をするにも年収500万円ならいくらでも節約生活はできるし、金がある。
なのに5万のローンも払えないとか、
節約に怠慢で浪費してるだけでしょ。

近所の公園や野原で野草とってきて食べたり本当に節約生活くらいしたら?
いくらでも野草は無料で食べられるよ。
272可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:58:19.43 ID:5fDCYcJp0
高齢猫は引越すとストレスになるので、猫がいる間のあと10年位は住まいは変えるの難しそう
大変だけど、今までの生活は見直して

ほうれん草カレーのあたりの書き込み見たけど、
お酒は一人で飲まない、二人の時もお祝い以外の平日は控えて
食べすぎないようにして、その分貯めたらメタボも改善されるのでは?
ご主人は今とっても頑張ってくれてるみたいだから、ご主人の望みは出来るだけ叶えてあげたいだろうけど

私も、病気猫の面倒見てて働けなくて、最近は治療費とか旦那に頼ってお金が出るばかり
自分や猫の存在が負担だけにならないように、出来るだけ旦那の助けになるようにしたい
節約頑張って粗食にするよ
一緒に、粗食して貯金増やしましょ〜w

>>269さんも書いてくれてるけど、 先の事を想像するのが苦手の方みたいだから、仲良しのお友達に相談してもいいかも
273可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:02:55.49 ID:h9Thhc700
>>226=>>265-266
ネタじゃなかったのね、ごめんなさい。

ただ、周辺家賃が2DKで7万円なのに
物価が凄く高いという地域が23区内にあるというのは、ちょっと信じられない。
区内で物価がすごく高い所は、2DKなら(よほど古い物件で)15万でも安い方で
20,30万の家賃なんて当たり前だと思うんだけど。

2DK7万の物件なら、駅から滅茶苦茶遠くて、相当古い物件がたまに出るけど
区内だと訳ありだったり、都下だったりで、そんな物件は本当に稀だよ。

失礼な言い方になるかも知れないけど
地方から出てきて、初めて住んだ所が今住んでる区で
他を知らないから「物価が高い!」と思い込んでるのでは?
むしろ物価が安くて住みやすいはずだから、上手に節約すれば乗り切れるよ。
あまり思いつめないようにね。
274可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:03:39.44 ID:sEBsFc+U0
後、猫が猫が。。とか言っていられる状態じゃない。
ペットなんて金がある余裕がある人以外飼ったらだめ。
餌代だって無料じゃない。
特に、誰もその後の面倒をみてもらえない小梨が飼うなんて無責任、
金があって責任とれる人以外は、金も無いのに論外。

実家にペット返すか、金が無いなら責任をとって老人猫は安楽死させて
自分達だけの生活を考えたほうが良い。
金食いペットは、貧乏人にはどうにもなりません。
275可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:08:25.41 ID:sEBsFc+U0
>>273
現実の生活をして無さ過ぎて変過ぎると思う。

だから、ほとんど精神病の人の妄想の作り話だと思うよ。
話がとにかく変すぎる。
書いているのが、ある程度の年齢の女性のネタ話だから
そこそこ辻褄があって真実味が加算されているから
惑わされてるだけなんだと思う。
276可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:18:05.84 ID:iS3ILCIx0
>>275
なんだか言いすぎじゃない?
猫(ペット)をなんだと思ってるの
277可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:27:30.27 ID:f2lZft+60
>>276
そうかな、ID:sEBsFc+U0さんの書いてることは正論だと思うよ。
本気で書いてるんだったら、sageろとは思うけどw

そして、ID:RdACw2tk0 は、Drから「今は療養の時期です。」
と言われてるんだったら、2ちゃん止めた方が良いと思う。
取りあえず、次回の診察でネット掲示板利用しても良いか相談したらどうかな?
それまでは書き込み自粛した方が良いよ。
278可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:28:25.35 ID:5fDCYcJp0
>>270
保険、いりますよね〜
うちは猫2匹で、保険入らずその分ペット貯金してたけど
今回病気して、今後貯金だけでは無理だと思ったから、あと1匹は保険入ったよ
若い時はいいけど、老いてきたらペット保険ほんとにおすすめ

>>274さんは最後のほう少し言い方きついけど、あまり間違った事は言ってないと思う
余裕ない家でペット飼うのは難しい

今はマシになったけど、動けなくて粗相しまくったり毎日投薬したり、治療中の世話は大変で
老猫の介護の事は考えてたつもりだけど想像以上だったので、人間の方も今後の老いていく暮らしを見直さねばと思ったよ

お金なくて、充分な治療ができずに家族の寿命が縮むのは絶対に避けたい
279可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:33:36.48 ID:vXAXDfOcP
小梨金なしはペット安楽死させろってひどい話だな。
280可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:36:32.20 ID:5fDCYcJp0
>>273
お屋敷街との事なので集合住宅がかなり少ないんじゃないかな
数件しかマンションが建ってなくて、全部築年数が古く、さらに賃貸出してる〜

ってなったら、サンプル数が少ないので平均が7万とかになるかも?
281可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:36:52.70 ID:Qcg63t89O
貧乏カツカツだから子供もペットも我慢して、
ひたすら働いて寂しさ紛らわしてます
282可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:38:47.07 ID:E1ICetEC0
>>278
横だけど、うちも猫2匹。
今のところ2匹とも元気だけど、確かにどうなるか分からないものね。
上の子はもう13歳だから入れないだろうけど、下の子は保険入ろうと思った。
ありがとう。
283可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:43:36.85 ID:JYCC1Raf0
安楽死という言葉は流石にギョッとするけどw、
この方のレスの本質はそこじゃないのは理解できるかな。

うちも猫居るけど、
人も猫も快適且つ健康に+他人に迷惑をかけずに飼うのが大原則だと思うし、
それ実行するにはそれなりのお金がかかってるもの。
284可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:47:03.49 ID:5fDCYcJp0
>>282
13歳でもまだ入れるとこあります、ペッツベストってとこは16歳まで
今はペット保険も色々あって専用スレもあるし、楽天の保険サイトで複数社まとめて比較もできるので
掛け金や範囲など情報収集して、合う保険を探してみて下さい

ペット話が続いてしまって申し訳ないです…
285可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:47:20.04 ID:RdACw2tk0
>>267
猫ちゃん、大変ですね。今はおうちにいるのかな?大事に可愛がってあげて下さいね。
お手頃物件かどうかは分かりませんが、2,000万以下で探して見つかったマンションです。
築浅では望めなかった価格でしょうね。

>>268
社宅はありません。同僚は殆ど共働きで職場結婚が多く、やはり職住接近が多いそうです。
つまり、あまり給与の点では望めない会社です(歴史はありますが)。

>>269
夫婦でお金の話をすることはよくあります。とにかく5月の給与を貰わないと「昇進していくら減るか」は分からない、とのことです。
アベノミクスで金利が上がる前に、出来るだけ早く繰上げ返済でローン(変動金利)を減らしたい、という意思はあります。
逆にここの奥様のご主人は、年収すごいんでしょうか?少なくともウチの500万みたいな貧乏ではないのですよね?
老後の資金はどうやって貯めているのか、興味があります。

>>271
去年はマンションの副理事をしていましたが、そういう話はありませんでした。
今年も総会には参加しましたが、修繕積立金はけっこう余裕があるとのことでした。
住民は二分化が進んでいます。建築当時から入っている老人世代、最近のリノベで入ってきて、子供が出来て手狭になったら出ていこうという感じの若者世代です。
私達くらいの中年世代もいることはいますが、あまり多くありませんね。
確かに、建て替えになったら出て行かなければならないし、その時のことを今から考えておくべきですね。
私達夫婦の考えが甘いことはよく分かりました。
あと、一応妄想ではありませんので。
286可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:56:24.56 ID:h9Thhc700
>>280
え〜?
確かに、物価がすごく高いお屋敷街だと、驚くほどボロイアパートとかもあるけど
それでも、1Kで5万くらいはザラにするよ。

そういう特別な物件をだけを見ているのか?
2DK7万円が「周辺家賃」と言い切ってしまってるから
ほうれん草カレー奥RdACw2tk0は、やはり地方から出てきてすぐに結婚して
ろくに東京を知らない人なのかと思った。
だから、上手に節約すれば出来ないことはないんじゃないかな〜と。

それでも、物価が凄く高い地域(区)というのが信じられないんだよね。
本当に、何区に住んでいるのか知りたい。
287可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:10:09.20 ID:RdACw2tk0
>>272
そうですね、猫のことを考えるとあまり引越しはしたくありません。
食事は、結婚してから旦那が毎年少しずつメタボ改善してるのでそんなに悪くない量だと思います(食べてる時間の割には)。
お酒は……私の命の水なんですが、やっぱり贅沢ですよね。一日169円も塵も積もればですからね。
全くやめてしまうのは侘しいので、更に安い酒(500缶→350缶)に乗り換えます。

272さんの猫ちゃんも病気なんですね。治療費とか馬鹿にならないですよね。出来るだけ長生きしてくれるといいですね。
貯金、増やせるように頑張ってみます。

先のことを考えるのが苦手なのは病気のせいもあると思います。1日1日生き延びるって感覚なので。

>>273
スーモで賃貸、住んでいる区、2DKと条件検索して最初に出てきた家賃が7万だったのでその額を書き込みました。
ああいうのは安い順に出るようになっているので、相場(標準)はもっと高かったのかもしれません。
私も独身時代に2DKで12万のペット可物件に住んでいたことがあります。ここより物価の安いところでした。
なのであくまでも7万は最低価格だった、と受け取ってくれると幸いです。
近くのスーパーはみな東急系列で、今まで西友価格に慣れていた私にとっては割高に感じるだけかもしれません。

>>274
小梨はペットも飼っちゃダメなんですか……
確かに貧乏で贅沢かもしれませんが、癒される部分も多分にあるんです。
独身時代から13年も飼っていた猫を、そんなに簡単に実家に返したり、安楽死させるとか出来ません。
実家の両親も、猫2匹飼っていますが、もう歳ですし。

>>284
ペッツベストって保険があるんですね。13歳でも入れるなら検討します。情報ありがとうございます。
288可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:12:57.50 ID:E1ICetEC0
>>284
ありがとう。
今ちょうどそこ見てました。
いろいろ検討してみます。
しかし猫飼ってる奥様多いですね、ここ。
289可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:15:20.85 ID:E1ICetEC0
>>287
東急は高いよ。
他にスーパーないのかしら?
東急行くならネットスーパーのほうが安いかもしれないから、比べてみては?
290可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:25:40.70 ID:h9Thhc700
東急系列って東急ストアとかかな?
だったら安い方だと思うけど。
うちの近くはクイーンズしかないから、遠くのスーパーまで
ヒーヒー言いながら買い出しに行ってるよ。
291可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:27:03.76 ID:XH3ZLqA00
>>287
500缶で169円なら上出来では?
確かに東急は高いね
最近ポイントクーポン券に釣られてついつい利用してしまってるわ

最近のペット保険は13歳からでも入れタイプもあるんだね
13歳から外される保険も増えてきたからさ
292可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:31:11.05 ID:f2lZft+60
私の書き込みは無視されてるwww

治療に専念する気は無いのかな、飲酒はDrにOK貰ってるの?
釣りじゃないんだったら答えて頂けませんか。>>ID:RdACw2tk0 さん
293可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:41:49.53 ID:5fDCYcJp0
>>288
老猫との事でペッツベスト紹介したけど、うちは8歳だったからアニコム入りました
だからペッツベストの詳細は私もあまりわからないので、
制約があったり条件つきってのが高齢ok には多そうだから、よく調べて決めて下さい〜

猫飼い沢山でしたね、犬飼いさんは少ないのかな、いそうだけど…
犬は散歩やトリミングとか大変そうで、ダラ奥の私には飼うのは無理でした

特に大型犬の介護は大変、いま獣医に頻繁に通ってるからよく見るけど、
お爺さんがヨロヨロしながら車から連れてきたり、台車で運んだり
大きな分だけ治療費も食費もかかる

人間もペットもポックリ行くのが理想だよね、難しいから介護問題が出るんだろうけど
うちは旦那がでかいから、寝たきりになったらと思うとガクブルです
294可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:43:56.66 ID:RdACw2tk0
>>292
あ、すみません!ごめんなさい。
治療に専念する気、あります!
2ちゃんは玉石混交なので、やっていいのかどうか、自分では判断つかないところがあります。
ここは玉の部類かな、と思ったので相談してみました。
でもDr.に相談した方がいいですよね。
玉と思ったスレでも、叩かれてしまったことが結構ありますし。

>>皆様
ちなみに、最寄りのスーパーはプレッセで、鬱が酷く遠出出来ないときは利用します。
プレッセは、本当に高いです。
295可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:50:36.22 ID:710WnaV00
鬱で働けなくて障害年金をもらおうとしてる人がお酒はやめられませんって
ここの奥様方は心が広いのねぇ
296可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:53:14.96 ID:oyPLMqPc0
>>285
うち500万も貰ってないよ、下手したら半分以下w
そんなに貰っててカツカツなら、安楽死は言いすぎだけど
ペットや飲酒といった道楽から見直せと言われてしまうのは仕方ないよね
297可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:57:05.62 ID:JYCC1Raf0
>>285

>夫婦でお金の話をすることはよくあります。とにかく5月の給与を貰わないと(以下略)
>アベノミクスで金利が上がる前に、出来るだけ早く繰上げ返済でローン(変動金利)を減らしたい、という意思はあります。

ん?
その辺りの事をどうするか、
様々な手段で情報集めて、よく話し合って、
将来に向けて具体的対策に動き出せるならいいと思うよ。

ちなみにうちは、年収や猫が居るのや妻の持病等はあなたとほぼ同条件。
月の住居費(賃貸家賃)はうちがもう少し高いかな。
ただ、地方政令市住まいな点、私の在宅収入ありなので、
特別な事はやってないけど、年150ちょいくらい貯めてる。
保険軽くすればまだいけるけど、考えあっての事なので。




とここまでちんたら書いてリロったら、鬱病で毎日飲酒ですかぁ…。
うーむ、私も鬱で通院服薬してたことあるけど、
抗鬱薬にアルコールは絶対禁忌じゃないの?
少なくとも自分の医者はそう言ってたよ。
依存性が強まって下手すりゃアル中になるよと。

お金がどうこう以前に、まずお酒をやめて少しでも健康になろうよ。
なんか心配して損したわwまあ、頑張って。
298可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:57:11.19 ID:5fDCYcJp0
お酒中毒だったりするのかな?
毎日お酒を飲む理由が私にはわからないよ
自分が働いてて、仕事のストレスとかならまだわかるけど

いま関西住みだからプレッセって聞いた事なくてぐぐった
プレッセがあるとこ全部、交通網発達してるよね
その辺から通勤に1時間かかる勤務地が想像つかない
一定の場所での勤務じゃないのかな?
299可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:58:59.15 ID:h9Thhc700
>>294
プレッセ!
すんごい場所限定されてきたじゃんw
うちも、たまーーーーに行く。高いけど物は良いよね。
いや、そんなっこと言っている場合じゃないね。
カツカツなんだものね。

でも私は、夫婦ふたりなんだから、あんまり窮屈な生活はしたくないな。
肉も野菜も、多少高くても良い物を買いたい。
無理しないで、ちょっとした贅沢が普段からできるのが小梨生活の良いところだと思ってるから。
300可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:03:22.69 ID:VBlqC3WR0
>>294
これはね、奥様だけの問題じゃないんだよ
夫婦は一蓮托生だから、旦那さんも一緒に共倒れするかどうかなんだよ
奥様が鬱の状態で考えても、何を言われても奥様の結論は現状維持をグルグル回ってるだけだから
旦那さんにココの意見みてもらって一緒に考えてもらったら?

同じマンションの若い入居者は、一時的に住むだけで、いずれ出ていくつもりだよね
彼らは老朽化マンションを終の棲家と考えてないってことがわかるよね
高齢猫がいて引越し先が限られるってのもわかる
猫を殺せとか手放せとかは言わない(うちも猫がいるから気持ちはよくわかる)
だけど、新参の若い猫は絶対に飼わないでね
そのマンション以外の築浅物件を探せないうちは、その老猫が(哀しいけど)亡くなったら猫を飼うのはそこでおわり
ペットがいなければ引越し先の選択肢も広がる

とにかく、今すぐとは言わないけど
住めなくなったらすぐ移動できるよう考えておいて
独身なら自分だけの将来だけ考えればいいけど、夫婦はそうじゃないからね
301可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:12:10.67 ID:XH3ZLqA00
>>298
>プレッセがあるとこ全部、交通網発達してるよね
> その辺から通勤に1時間かかる勤務地が想像つかない
> 一定の場所での勤務じゃないのかな?

そうなのよねー想像がちとつかない
逆に郊外とか都下の方が通勤も生活も楽な様な

流れ読んでると色々と皆さんお優しいですね
302可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:37:19.28 ID:57JcDtvP0
年収とかほうれん草奥とほぼ変わらないし
月とボーナス時のローン返済額もうちのほうが多いけどそこまで追い詰められてないなあ
ペットは鳥だから猫より圧倒的にお金かからないけど持病あるから鳥専門病院にかかってて一定の支出はある
食べ物は国産のものとか味噌醤油なども気を付けてちょっといいもの選んでる
車も持ってるけどなあ
ほうれん草奥の家では何にそんなにお金を使っているのかな?
303可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:46:05.30 ID:RdACw2tk0
>>296
年収250万以下でも暮らしていけるのですか?すごいですね、尊敬します。
一体どんな節約をしてるのでしょう。家賃(かローン)は……?
500万でも厳しいなんてお恥ずかしいばかりです。

>>297
妻の持病…ということは、ご主人様ですか?年150万貯められるとはすごいですね。
私達夫婦、カルチャーセンターに行っているとか、そういう所が多分贅沢なんです。
旦那のギター教室はやめさせたくないけれど、私の歌のレッスンは辞めようと、皆様のレスを読んで思いました。
今更歌手になれるわけじゃないし。

鬱病でもあり、多分アル中でもあります。毎日晩酌に500缶1本ですけれど、やめられないのならアル中ですよね。
確かに抗鬱剤とアルコールは禁忌です。
晩酌が19:00頃で、薬を飲むのが夕飯後の1:00過ぎなので、まあいいか、と思ってました。
お酒はやっぱ止めなきゃですね。今はのんある気分とかでも美味しいと思うので、禁酒できるかな。

>>298
旦那の勤務地は都心の都心です。
マンションから駅までは徒歩15分くらいです。

>>300
そうですね。今の猫が悲しいけれど虹の橋を渡ってしまったら、次は多分悲しくて飼えないと思います。
なので引越しも視野に入れられるかもしれません。
304可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:55:32.88 ID:B8tBcW+h0
>>297
うちもほぼ同じ条件で家賃8万・ペット無しだけど(仕事もないが)
その貯蓄額は尊敬する。
ペットいた時は何があってもいいようにとか貯金もしっかりして
ペット中心の規則正しい生活してたんだけど
ペットロスきっかけにここ3年位自分に甘くてダラダラ道楽しちゃって
去年は特にだらしない状態で貯蓄した額が本当に少なく絶賛大反省中
だったから、なんか>>297見てスイッチと気合入った。
いい加減今の生活やめてちょっと目標にするわ。
305可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:07:29.73 ID:JYCC1Raf0
>>303
私(=妻)の持病ね。
その状態でお酒はとにかくやばいよ、体に。
お大事にね。
306可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:28:23.75 ID:oyPLMqPc0
>>303
ボロアパートに毛が生えたような賃貸マンション住まいだけど、別に節約らしい節約はしてないよ
特別お金の掛かる趣味はないというだけで
>>203見てすごい心配してたけど、そういう生活をカツカツとは言わないよ
晩酌するわ習い事するわ、むしろセレブじゃんと思ったw
307可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:32:38.70 ID:VmGkKin+0
>>303
障害年金もらって歌のレッスンにギター教室って…
旦那さん激務なのに行く時間あるの?

何か他にも無駄な支出というか、身の丈に合わない趣味・嗜好品がありそうだね。
308可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:36:59.16 ID:xMWkzXVt0
スレがやたら伸びてるからなにかと思えば
309可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:04:12.70 ID:CvmHS65k0
歌いたくなったらカラオケの方が安そうw
310可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:11:35.64 ID:5fDCYcJp0
う、歌w
ふきそうになったわ
ご主人、とっても良い方じゃないですか!
毎日朝から晩までたくさん働いて
ペットも飼わせてくれて、毎日お酒飲ませてくれて習い事まで
猫がご主人に懐くのも納得な感じです

愛想つかされないように気をつけましょうね、お互いに
311可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:35:02.29 ID:TDB/c0pe0
また別系統のキチガイが台頭したなw
飽きなくていいわ
しかし障害年金って何なの?
酒飲んでにちゃんしてるババアが何で金がもらえるわけ?泥棒と一緒だな
312可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:46:58.66 ID:XH3ZLqA00
カルチャーセンター行く余裕あるなら猫の保険入ってあげなよw
313可愛い奥様:2013/03/21(木) 21:59:59.25 ID:RdACw2tk0
>>306
お金のかかる趣味、我家はあります。
音楽と旅行です。CDは旦那のだけで3,000枚以上(月1〜2枚追加)、旅行は国内で青春18切符使ってですが、休みの度にしています。
ライブを観に行くこともあります。
全部旦那の趣味で、私は付き合ってる感じですが、こういう所がいけないんでしょうね。
かといって、普段激務の旦那に「息抜きの趣味をやめろ」とも気の毒で言えず……

考え方が甘いでしょうか?旦那の趣味もビシビシ取り締まるべきでしょうか。

>>307
レッスンは日曜の日中なので、休日出勤がない限り行かれます。
休日出勤でも、レッスンの後に会社に行ってそのまま徹夜のことが多いです。

>>310
そうです、とてもいい旦那です。
だからこそ、旦那の趣味は削りたくないのです。苦しいところです。
私の趣味は削っても構わないのですが。

愛想つかされないように気をつけます。
314可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:10:10.18 ID:57JcDtvP0
何も取り締まらなくとも、限度額決めてその中で旦那さんの優先順位でやりたいことやれるようにすればいいんじゃ
315可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:30:32.59 ID:RdACw2tk0
>>311
キチガイだから障害年金を申請しているのです。傷病名は双極性二型です。

>>312
さっき調べて、猫の保険に入りました。カルチャーセンターは、私の方はやめると旦那に伝えました。旦那はやめることない、と言っていますので、説得中です。

>>314
聴きたいライブがあると、その為だけに衝動的に北海道まで1泊旅行してしまう旦那だけに限度額決めるのは難しいですね。
北海道の時は、私も当日言われましたから。「今日北海道にライブに行く」って。
そのまま成田に行ってAirDoで一人あたり3万以上かけて札幌へ……
その日に見付けたライブだったそうです。

独身時代は、ライブの為だけに外国まで行っていたらしいので、それに比べたらまあ、いいか、と思いましたが。

なんか、私の話だけでこのスレが進んでしまっているので、もう書込みやめます。
あと、メンタル弱いので叩かれると精神的にきますので、2ちゃんやめます。
皆様、様々なアドバイス、ありがとうございました。とても参考になりました。
316可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:31:41.12 ID:5fDCYcJp0
>>313
ご主人にやめろと言う前に、まずは働いていない奥様の無駄な部分を削るべきではないですか?
酒やら歌やら削って、なお足りないならお願いするしかないですが

CDそれだけあるなら、お部屋が狭く感じるのでは、お部屋はきれいですか?
データ化してから売り払って、ローンの足しにしたらどうかな
317可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:36:59.98 ID:JYCC1Raf0
やっぱりネタだったのかしら。
なんというか、世の中いろんな人がいるのね。
318可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:49:22.01 ID:3ipZByrq0
ネタなら、妻は鬱病旦那激務の将来詰んでる趣味バカコマ小梨夫婦はいなかったってことでよかったじゃまいか

ネタじゃないなら、旦那が頑張ってるから散財について言えないとかじゃなく
将来の資金を二人で真面目に考えて
まずはローン完済&貯蓄、生活費、その上で余った範囲内に収めた趣味にしないと破綻するって理解してもらわないとね
この際恥さらし承知の上で友だちにも相談した方がいいんじゃないかな
319可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:49:52.40 ID:710WnaV00
前半は聞けば聞くほど詰んでるなと思ってたけど
後半は聞けば聞くほど腹が立つだけだった
お大事に
320可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:10:32.48 ID:yjWJeQHA0
この流れにモヤッとしたので書き込み。
実兄が精神疾患でまさに障害年金を受給しているけれど、
同時に障害者枠で短時間ながら働いて一人暮らししているよ。
本人曰く、目標は障害者年金を外れて自活することらしく
一進一退しながら頑張って働いている。病名は統合失調症で幻聴との戦い。

ほうれん草奥の制度利用は納得いかないなぁ。
制度を頼るのではなく、生活を見直せば何とかなることじゃないのさ。
321可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:11:41.67 ID:pSW1ru/v0
今年初めにフルタイムパートで入社してきた50歳の男性、小梨で奥さんは専業
主婦。
この夫婦の行動や話を聞いていると、こんな風になったらいけない!と反面教
師になるわ。
私も小梨で、世間とズレてしまってるかもと思う事があるから気をつけなきゃ。
322可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:14:08.74 ID:VmGkKin+0
ほうれん草奥様は、「メンヘルだけど頑張ってる奥様」スレで、
80万のエアロバイク買ったって書いてた奥様と同一人物な気がするんだねど私だけかな
323可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:15:09.51 ID:tx0tVp2lO
みんなちゃんと相手してあげて、えらいね…
私はもう苛々してしまって仕方なかった。
鬱なのに趣味も旅行も楽しんで障害手当貰うとか、ふざけてんのかと。
324可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:55:59.05 ID:HfXFXndai
>>322
あー!そうかも!
よく気付いたね。
325可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:01:22.72 ID:5fDCYcJp0
>>322
メンヘルのとこざっと見てきたけどエアロさんっぽいね
ご主人と猫ほんとにかわいそう

しかし色々な人がいるなあ
勤めに出なくなって友達が少なくなってきたので、
同じような環境の人と沢山知り合いたいなあと思ってるけど
こういう人もいるならちょっと気をつけるわ

すごく余裕があるわけじゃないけど
困ってる程でもない、頭が悪すぎない
っていう暇な人ってあんまりいないのかな
326可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:10:30.54 ID:dX0tW06K0
>>325
そんな人山ほどいるよ
変わった人が目立つだけ
327可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:10:41.85 ID:IMTeZsypO
この奥は幾つなんだろ?思考から言えば30才前後かな。
と言うか、45才♂で年収500って少ないのかな?
328可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:22:43.52 ID:p/L0v1tB0
>>327
ほうれん草カレーの時に、晩婚で人生の折り返しすぎてるみたいな事言ってたから、ご主人と同じ位じゃない?

エアロの話を読んだら、ご主人が深夜まで必死になって働くのわかるわ
いつ嫁に散財されるか不安なんじゃないかな
どっちも喪な人で、やっと結婚できたって感じする
329可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:35:15.54 ID:nXHU0s+c0
都心勤めで残業代込みで500は少ないとオモ…
ボーナス1.5ヶ月とか退職金2〜300って、定年まで勤められる会社かどうかも怪しい

キリギリスの旦那とエアロ嫁では、いくら稼いでてもいつか生活破綻すると思うけど
330可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:40:25.44 ID:T+RFwRqA0
なんかすごい自由だなとオモタw
331可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:40:27.24 ID:vs9kLJzK0
メンヘルのエアロさんとID一致してたわ、間違いないや。

旦那さんもちょっとズレてる人なんだろうね。両方のスレの、世間一般の反応を見せてあげたいな。
てゆうか障害年金の申請、絶対通らないで欲しい。

>>327
>>107で、旦那が7才年上ってあるから、38ですね。びっくり。
332可愛い奥様:2013/03/22(金) 01:10:38.60 ID:RzwmMMad0
でも皆さんちゃんと金銭的なこと考えてるのね。
家計簿も3ヶ月くらいしか続かなかったし
外食大好きだし…貯金少ないのも当然だわ。
将来どのくらいお金があれば安心なのかな?
333可愛い奥様:2013/03/22(金) 01:22:12.84 ID:T+RFwRqA0
3000万+年金とかって言うよね。
もっといるんかなー?
334可愛い奥様:2013/03/22(金) 01:22:56.84 ID:CISbc/jy0
>>329
年齢的には45歳位なら大手上場企業に勤めてる場合、
1000万とは言わないが、それに近い年収が普通なのかなぁと思ってた。
335可愛い奥様:2013/03/22(金) 01:24:40.62 ID:p/L0v1tB0
>>332
うちは2人で定年までに5千万くらいだと思ってるけど、足りないと思う
いくら持ってても年取って働けなくなったら不安になるみたいだよ

知り合いのご夫婦は、ご主人が有名会社の会長職で今年定年、
株も資産もあって豪華なタワマンをキャッシュ買いして引退生活で
私からしたら十分じゃない?って思うけど
年金だけで不安ってよく言ってるよ
体も衰えて医療費もかさんでいくしね
336可愛い奥様:2013/03/22(金) 02:18:13.49 ID:IvYa2dOa0
>>335
そういうのを謙遜っていうんじゃないの?そうじゃなかったら、強欲。
あの世に行っても金、金言ってそう。
2人で5千万あれば十分でしょw
どんだけ長生きするつもり?
337可愛い奥様:2013/03/22(金) 04:50:07.55 ID:5UO3FnfL0
なんだか荒んだスレになったねー
338可愛い奥様:2013/03/22(金) 07:09:17.29 ID:hzQSBg6/0
>>336
強欲ってことは無いと思うけどな。>>335さんも書いてる通り、
働けなくなったら不安だよ。年取るほど状況の変化がストレスになるし。

うちは、旦那の退職金抜きで、旦那退職までに5000万貯める計画で、
何とかなるかなと思ってるけど、 大病した場合不安だから健康管理も気を付けてる。
それでも、不慮の事故に遭う可能性もあるしね。
339可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:21:24.30 ID:62ou06PD0
老後不安だよね。
日経マネーに不動産含めて夫婦で1億円貯めろって書いてあったのを読んでガクブル。
今30代後半だけど、老後が怖くてお金使えない。
ほうれんそう奥より年収高いけど、もっと切り詰めた生活してる。
いい加減にマンションも買いたいんだけど、旦那が協力的じゃなくてイライラしてる。
なんでそんなに呑気なんだよー。

でも、老後のためだけに生きてても仕方がないから、本当は使うところにはちゃんとお金使ったほうがいいんだよね。
お金のかかる趣味もないから、せめてちょっといい食材と調理器具買って、美味しいご飯作ったりしたいな。
340可愛い奥様:2013/03/22(金) 08:26:35.52 ID:AnOU9NTy0
エアロ奥、散財し放題(おそらく家事とかもまともにやってない?)だけど
旦那さんに「仕事から帰ってきて居てくれるだけで良い」って言われる位愛されてるんだね。
で、そんな事言ってもらえる奥様だからきっと容姿だけは相当可愛らしいかったり美人さんなのかな…
と思いきや100kg近いデブって…旦那も相当喪と言うかアレな人なのかも知れないけど、なんつーか、ある意味羨ましいわ。

ウチも一応専業させて貰ってるけど、お小遣いは自分でやりくりして何とかしてるし、
家事は全て私で旦那は脱いだ服もたたまないタイプ(私が尻から付いて行って畳む)だしw
家計を勝手に使い込んだりしたら絶対許してもらえないわ。
341可愛い奥様:2013/03/22(金) 09:23:56.62 ID:ka2U7cdL0
私が一番引っかかったのは、
向精神薬服用しながらお酒飲んでるにもかかわらず、
障害年金申請してるところ。

障害年金受給を考えるなら、
すくなくとも禁忌と言われてることを自分からやってる(多分そのせいでアル中に片足突っ込んでる)ようではダメだよ。
342可愛い奥様:2013/03/22(金) 09:59:28.40 ID:8eYVTz1o0
皿金で借りて80万のエアロ購入も本当かな?
フットワーク軽いし頭も回るじゃん
ざっとメンへルの方も読んで来たがここと照らし合わせると
色々と何だか妄想も入り混じってそう
343可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:04:53.35 ID:OwuM9trl0
私文書偽造してまでって本当ならすごいよね
このへんの行動力を他にまわせればいい方向にいくと思うんだけど

それにしても老後ってそんなにお金いるの…
昨日ミヤネヤで年金の特集してて貯金頑張らなきゃーと思ってたとこだけど
ちょっとまじに節約がんばんないと厳しいなぁ
344可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:32:00.15 ID:jFODkXhU0
でも私ら教育費かからないから何とかなるんでないの?
何といっても世の中で1番高いものは教育費なんだし。

子供3人私大行かせてる子蟻こそ老後どうするのよ。
345可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:58:17.71 ID:ka2U7cdL0
年金が事実上破綻するのは間違いないだろうけど、
個人的には健保もかなり怪しいと思うから、
↑で言われてた記事の、一億+不動産はあながちトンデモ論でもない気がしてる。
一億とか無理だと思うけどw
346可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:00:07.48 ID:fTmWoMvJ0
子供には面倒かけません キリッ とかよく言ってるけど
現実問題年金がもう破綻してるからねぇ
347可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:12:46.92 ID:dX0tW06K0
一億+不動産なんて絶対無理
そんなの用意できる人ごくごく一部でしょ。
老後貧困に喘ぐなんて嫌だなぁ。はぁ。
348可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:41:12.82 ID:IMTeZsypO
老後資金5千万貯めるって、奥様も正社員で働いてないと
キツいかな?貯め始る年齢にもよるんだろうけど、とても無理だ…
その半分でもうちは厳しいわ。
349可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:42:37.36 ID:mq5bKIyEO
今のお年寄り世代が長生きなのは、もともと戦後医療も大してなくても
生き残った頑強な人ばかり(身体弱い人は若年でアボン済み)に加え、
老人になったら今度は医療の進歩で無理矢理生かされてる人もいるからじゃないかな。

私は今38なんだけど、我々の世代は今のお年寄りに比べたら早くお迎えが来るんじゃないかと思ってるよ。

老後老後と心配しても、働き詰めで40〜50代で呆気なくガンや心筋梗塞で亡くなってしまう人もいるから今を楽しむことも大事だよね。


老後の備えをしつつも今を楽しむというお金の使い方は難しいね。
350可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:55:02.93 ID:VoVpetg00
何度スレタイを確認したことか…

我が家は犬たちが子ども代わり。
辛かった時は「子どもいないから犬なんて飼ってヒソヒソ」と言われてるようで
近所の目もなんとなくイヤだったけど、やっと開き直れそう。
言いたいやつには言わせておけばいいんだよね。
351可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:55:34.68 ID:VoVpetg00
↑と書いたらIDがpet!
352可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:56:36.35 ID:fTmWoMvJ0
+不動産ってどの程度だったら安全パイなんだろ
一応親から相続する分はあるんだが 何分はんぱな片田舎の
土地だから(首都ベットタウンとは謳ってるけど基本車がないと不便)価値が微妙なんだよね
貯金を出来るだけ頑張るしかないな
353可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:58:35.37 ID:fTmWoMvJ0
ゴメン sageチェック外れてた
またやっちゃったよ orz 
354可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:06:52.90 ID:IKw7bbtL0
>349
たぶん早いよね。
自分はあまり長生きする気がないからその方がいいけど、
若いとぽっくり逝けないだろうから悩むw
親戚見ても自分より年下がほとんどいない、もしくは疎遠なので
死んだあとの処理もあんまり考えてない。
355可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:17:09.16 ID:62ou06PD0
>>349
だよね。
老後の心配してひたすらお金を貯めながら生きるってのは絶対違う。
人生は楽しみつつ、いざという時に備えるって難しいよね。
元々が心配性なもので、年金が破綻するのは見えているし、国保も危ないって耳にするたびに
財布の紐ががっちり締まっちゃうんだ。
できる備えを全部して、後はなるようになる!って構えておくのがベストなのかなあ。

親は私たちを育てながら、家買ってお金貯めて、時々は旅行も連れていってくれて、って考えると、
本当に今さらながら頭が下がる思いだ。
356可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:17:28.63 ID:5UO3FnfL0
>>350
うちもだよー
でもヒソヒソなんて気にしたことなかったな
ヒソヒソするような人は何にでもそうなんだろうからほっとけばいいよ
犬がいれば幸せだしね
357可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:17:30.92 ID:dX0tW06K0
子供がいないと自分が死んだ時の資産の行き場のこともちょっと心配
一時払終身保険入って、受取人を姪っ子にでもしようかな
358可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:23:38.83 ID:r/kYCKG/0
>>350
今は子蟻小梨関係なく好きな人は家族の一員として可愛がってる人多いし
特に気にする必要ないと思う。
359可愛い奥様:2013/03/22(金) 13:43:26.60 ID:62vyfJmu0
ひとりっこで、自分より年下の身内がいない私は受取り人さえいないよー
自分が死んだら資産全部渡すって契約で安く家を買えないかな。
360可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:44:42.94 ID:p/L0v1tB0
>>349
変に医療が発達しちゃった為、いつまで生きてるか予測できないのが困りますよね
知人の奥様は数年長期入院・治療して、総額で1千万程かかったとの事でした

うちは子梨専業で、旦那が先に死んだら厚生年金がなくなるし
医療費や介護サービス・介護施設を利用する可能性もある
貸し家なら家賃、持ち家なら修繕費や固定資産費、
老後でお金が出ていく予想は沢山思いつくけど、入ってくる方は中々思いつかないわ
この景気では退職金や企業年金もアテにできないよねえ
361可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:47:27.18 ID:szdez41h0
>>359
そんな契約したら資産目当てに始末されちゃうよー
362可愛い奥様:2013/03/22(金) 19:35:29.55 ID:3lPi/FV30
>>359
信託銀行でそういう制度があって老人ホーム入居はできるみたい。
たしか三菱信託銀行だったかな?他もやってるところあるみたい。
独居老人が多くてこれから積極的に売りだしだいんだって、(ってのも変だが)
要するに死後の財産管理を生前に金に替えて生きているうちに質のある生活したい人は多いんだよね。

一般の役人とかチェック機能がないからあぶない。
それに、成人後見人みたいな制度は、個人で引き出し簡単に出来すぎて金の使いこみが頻繁にニュースになるから弁護士でも絶対ダメだけど、
一応、銀行は会社で管理して個人で管理しないし、
銀行の使いこみは何重もチェック機能があるからマシかもとニュース見て思った。

今すぐに利用する年齢じゃないけど、
いろいろこれから問題点とか自分なりにチェックして数年見てみて
老人社会で独居老人が増加するから、この先はもう少し使いやすく制度も変わるだろうし、
本当の老人年齢になったら使うことを検討しようと思っている。

頭がまわるうちでないとそれもできないよね。
363可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:52:14.63 ID:CAyq+q4x0
年金破綻しちゃうの?
国がやってるのに?そんな噂もあるけど、信用なかったら誰も納めなくなっちゃうよ。
そりゃ、納めてない人は貰えないだろうけど。
国としてはこれから資源も見つかったし、ノーベル賞ものの特許もあるし、そう暗くはないと思ってるんだけど
甘いかなぁ?
364可愛い奥様:2013/03/23(土) 04:33:28.04 ID:zv7eJ2BWO
マスコミとか年金破綻とか騒いで不安煽ってるけど、そうそう破綻はしないでしょう。
今のお年寄りみたいには沢山貰えないかもしれないし、支給年齢は上がるだろうけどw
払い損はむかつくよね。

話題はガラッと変わるけど、皆さんお花見いきますか?
うちの地方はこの土日が見頃らしいけど、旦那が休日出勤やらで不在なので、私は犬と一緒に散歩しながらお花見かな。
365可愛い奥様:2013/03/23(土) 07:56:59.37 ID:mSRYFilg0
旦那が人が多いところ苦手なので、ドライブで毎年
桜並木の多いところを意識して通る位。
あとは近所に桜植えてるところ多くてスーパーに
買い物行く時近道で桜満開の遊歩道を通る。
366可愛い奥様:2013/03/23(土) 10:44:19.36 ID:0OMXAi4o0
毎年、旦那とは花見のタイミングが合わない
近隣の桜スポットが見頃の時に旦那が出勤日だったり、自分と予定が
合わなかったりして、ここ数年ゆっくりと一緒にお花見してないけど
割と自宅周辺に桜並木があるので唯一、旦那との花見は毎朝の駅までの
送迎時に車中から一緒に桜を眺めるのが夫婦での花見だわw
さてと買い物がてら私も桜をちょっくら見てこよう
風が吹いていて何だか寒そうだ
旦那は昨日、会社での花見だったからまだ爆睡中
367可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:35:04.74 ID:5JTMwExv0
皆さんは、どのくらいの頻度で仲良ししてます?
368可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:32:03.57 ID:rWR3huAy0
仲良しって大手小町みたいで気持ち悪い
369可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:48:21.69 ID:WXWUN0JQ0
仲良しってどの世代の言い方?お年寄り?逆に若い人?
私は40代半ばだけど周囲で誰も使わない。
370可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:12:19.29 ID:lAHiUl2m0
リアルじゃそういう生々しい話は誰ともしないな
仲良しってネットでの隠語だと思ってたけど、違うの?
371可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:20:29.43 ID:9HZp5bZM0
仲良し絶対突っ込まれると思ったw
普通に夜の営みとかでいいんじゃ?
週一のときもあれば2ヶ月に1度だったりまばら。
372可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:59:56.22 ID:JlsjTZDm0
隠語なんだ?なんか古臭いし却っていやらしいイメージ
ニャンニャンする みたいなw
自分らもあまりしないかな
どこか泊まった時くらいしかしない
373可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:08:12.66 ID:iTsxcKsP0
うちは元々少なかったけど
もう3年ぐらいしてないかな
374可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:48:44.09 ID:VZcc3yYU0
昔治療してた時先生に言われたなw
375可愛い奥様:2013/03/24(日) 15:31:48.42 ID:l8xGL1jr0
保守age
376可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:12:46.99 ID:FEkBEi9FO
私も旦那とは3年はしてないなぁ…
377可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:49:13.70 ID:FBsZF/Vu0
チョメチョメしたくならないの?
378可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:56:33.95 ID:NXcTj9dp0
震災後は、能天気にそんなことする気になれないわ
今の日本の現状を憂いて、
刹那的になればできるのかもしれないけどさ・・・
379可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:07:17.08 ID:FEkBEi9FO
>>378
そうなんだよね…
震災が原因で行動を制限しちゃうことあるけど…子供たちに申し訳ないと思うことある
380可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:43:47.43 ID:ALYm6rtv0
未だに震災どうのっていう人って、丸2年以上ひとつも娯楽に興じてないの?
レスと地震を結びつけるのってちょっと無理矢理過ぎると思うw
381可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:03:02.31 ID:NXcTj9dp0
>>380
へぇ、セックス=娯楽なの?スポーツみたいなものとかwww

娯楽というか分からないけど、
夫婦で美術展や映画、旅行も好きなのでそういうのは行ってる。
別にセックスしなくても会話は多いし、
キスやハグは毎日してるので夫婦仲はいい。
肉体的よりも精神的な夫婦の繋がりの方が大事だと考えている。
382可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:05:51.90 ID:xRphlDif0
毒男にまんまと釣られて大丈夫か?
383可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:12:29.83 ID:jUHcOpyY0
>>380
被災地の人と温度差あるんじゃない?
384可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:22:23.58 ID:3bZgZV0m0
>>380
レスられてるのに見栄張ってて笑えた。
旦那からしたらやりたくないだけ。
385可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:58:05.51 ID:48YJ2qWN0
>>381
なんでそんなに必死なの
肉体的繋がりより精神的な繋がりって、そんなの当たり前だけど、どちらかだけでいいわけじゃないでしょ
お金か愛かってのと同じ
386可愛い奥様:2013/03/24(日) 19:21:35.06 ID:Fg8GlTl3O
被災地の方達はまだまだ大変だろうから、そんな気にならないというのも仕方ないのかもしれないけど…"脳天気"って言い方はちょっとねぇ。
好きな相手なんだから、したくなるのは普通の事だよね。
子供がいないからか、うちは未だに恋人同士みたいな感じだし。
387可愛い奥様:2013/03/24(日) 19:27:50.96 ID:peN0cyFZ0
どっちも大事でいいと思う
比重は個人差ってことで

>>378に引っ掛かるのは、震災を盾にセクロス馬鹿にしてるからじゃないの
自分は「肉体的なつながり=性欲のみ」とは思わないけどねー
388可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:11:56.60 ID:Aab4AuK+0
子供欲しかった頃は毎月頑張ったが 居ない人生選択してから全くしてない!
拒否状態。。。
それでも好きだ好きだ言われ続け すぐ家に帰ってくる主人
389可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:14:14.08 ID:aXrMV5rlO
学生時代の先輩(夫婦共に42才)が週一だって聞いた。正直
凄いと思った。学生時代から付き合ってそのまま結婚。
出逢って20年以上。飽きないのだろうか?
390可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:34:56.28 ID:ALYm6rtv0
>>381
夫婦生活は能天気で、映画や2chやるのは能天気ではないのはどういう基準かなって思っただけ
気に触ったならすみません
391可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:09:14.24 ID:Bt35uIqj0
年齢も、夫婦歴もさまざまでしょ。
そんなこと聞いてどうすんの?
392可愛い奥様:2013/03/25(月) 02:23:20.64 ID:pPKYcSZV0
>>390
もう構わないほうがいいよ
393可愛い奥様:2013/03/25(月) 06:20:42.82 ID:GEcnySpo0
>>381
娯楽の1面もあるんじゃないのかなぁ?
文化的水準が低くて、他にやることないところって子作り=セックス(快感)くらいしか
娯楽がないってw
震災でそういう気になれないなんて、精神的レベルが高い感じがするわ。
394可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:13:16.88 ID:1pMweasP0
じゃあもう一生震災前の生活には戻らないんだ
すごいね
395可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:04:03.30 ID:qQwDOURG0
仲良しだけど5年以上レスだな
子どもは諦めようってことになったからもう生涯しないのかも
とっても仲良しだしお風呂も一緒にはいるんだけどw
396可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:35:49.95 ID:EXbttOZX0
>>367
セックスを「仲良し」と表現することの不気味さと
改めて山城新伍の偉大さを痛感しました。ありがとう
397可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:53:21.76 ID:DXSO8F2l0
仲良しよりはチョメチョメの方がマシに聞こえるw
398可愛い奥様:2013/03/25(月) 15:00:14.84 ID:VkymyUX40
仲良しは気持ち悪いわ。
セックスって言ったほうがむしろいやらしくない。
399可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:04:48.55 ID:EXbttOZX0
>>381
見ず知らずの男とヤリまくってたら、それはただの淫乱だけど
人生のパートナーとセックスを娯楽とすることの何がいけないの?
むしろ、スポーツのようにセックスを楽しんでる夫婦って素敵だと思うよ。

>>385
同意
>どちらかだけでいいわけじゃないでしょ
お金か愛かってのと同じ

上手い事言うな〜って感心した。
400可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:05:00.67 ID:S/UiK9dQO
>>393
子供を作らないセックスは娯楽に感じられるかもね。
401可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:10:38.14 ID:oPTip4dw0
DQN夫婦って人の皮をかぶったケモノだよね
誰一人人間らしく育ってない
402可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:02:54.69 ID:EXbttOZX0
>>401
誤爆?
403可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:04:55.55 ID:yxE/aYSE0
下品とか言われそうだけど
セックス嫌いな女性は可哀相だな
あの快感と満足感はお金では買えないんだよね
404可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:09:31.59 ID:Bt35uIqj0
そういう話したい人たちは、みんなでエロ板行けば
キモ
405可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:29:52.35 ID:yxE/aYSE0
結婚もしているいい大人が
この程度で「キモ」だもんね
色々と面倒臭い人間そうだね
406可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:35:40.05 ID:O9dLbsdA0
もうすぐ結婚記念日。
みなさんは結婚記念日は外食?
それとも、いつもより手を掛けた料理を作りますか?
407可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:46:49.72 ID:lI2txBjs0
うちはいつも外食。
一ヶ月くらい前から二人で良さげな店をピックアップして悩んでるよー。
408可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:13:07.69 ID:33LCjwDe0
うちの親もいまだにエッチしてんだよね
実家に遅い時間までいるとオトンがリビングにまでオカンを呼びにくる…
まぢキモい
409可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:33:01.67 ID:Aj9doGysO
自分が席外すなり空気読みなよ、子供じゃあるまいし…
実家は両親の家であって、結婚したら自分ちじゃないんだからさ
410可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:37:38.93 ID:emp0xe800
結婚記念日か〜
手を掛けた料理とか作るの苦手なので最近は
自分の行きたいお店にさっさと予約入れちゃってるw
411可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:09:42.58 ID:sHQmR2da0
結婚記念日は外食と決めてるw
自分の誕生日と近いからいっしょくたにお祝いしている。
412可愛い奥様:2013/03/26(火) 00:13:29.94 ID:dKCZXgBp0
私の誕生日が結婚記念日で、平日になることもあるから、当日は平常どおり。
その週末に外食するかな。
でも正直、外食もいつでも行けるし、旦那は予約してくれるわけでも、オシャレするわけでもないから、
今年は何もなしでいいかなと思っている。
元々イベントに興味がないんだよね。
413可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:06:52.89 ID:Nj+fUE0O0
結婚記念日は手作り
でも 良いワインとか買っちゃうから材料費考えると
食べに行っちゃった方が安いかなーと思う
414可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:23:16.74 ID:grJS9xtp0
もうすぐ結婚記念日。
ちょっとだけいい焼き肉食べに行くんだ!!
415可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:33:07.51 ID:K0qRfxEg0
結婚記念日いいね、うちはお酒好き夫婦だから飲みに行って、
いつもは躊躇する高いものとか頼むのが幸せw

子どもがいなくて寂しい思いすることも多いけど、
休みの前日なんかに2人でじっくりゆっくりお酒飲んで酔っ払って
翌朝も寝坊したりできるのは幸せだな。
416可愛い奥様:2013/03/26(火) 12:30:21.34 ID:5vUjhLNe0
>>415

>子どもがいなくて寂しい思いすることも多いけど、

…え?
417可愛い奥様:2013/03/26(火) 12:56:57.79 ID:paAGViGgi
>>416
何か変?
ここ小梨スレだよ
418可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:06:51.56 ID:YRhI5JUd0
諸事情により子供を諦めた人もOKのスレだもの

>>415
うちも夫婦でお酒好きだよー
外でも家でも飲むと翌日は廃人になるので予定のない週末の楽しみにしてる
家飲みは安上がりでいいんだけど、レバーだけはお店に敵わないから焼き鳥屋さん巡りが増えてきた
そろそろ家を買わなきゃいけない年頃だけど、近隣に居酒屋さんが充実してるのも大事なことにここで気づいたw
419可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:20:56.12 ID:uICLL/B/0
>416
いろんな事情の人がいるんだからいいんじゃないの?
その話を膨らまされたら困るけど。

結婚記念日やったことない。
みんなやってるんだね。
そろってイベント嫌いだけどやってみようかな。
でも企画立てるあたりで挫折しそうw
420可愛い奥様:2013/03/26(火) 15:32:27.39 ID:bmACaO0Q0
いつ入籍したか記憶が定かでなかったんでとっといてた戸籍のコピー見たら2005年だった
まだ10年たってないのかー
投薬の副作用で性欲もなくなって長いことレスなので
旦那はルームシェアしてる共同生活者みたいな感じ。ヲタ同士なんでそういう話で盛り上がったり。
去年旦那実家に行った時義オカンに「子供は…もう無理なんかね」とぼそっと聞かれましたが
旦那が状況説明してくれました。もう41なので、ごめんなさいね。
421可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:53:22.79 ID:0h2Dbp3cO
>>420
同級生発見w
しかも私も2005年入籍だよ。

私なんて41ですでに自分の健康が心配だよ。
軽い気持ちで市のガン検診受けたら、要精密検査になっちゃってガクブルww
今週中に検査いてきま。

異常なしだったら、健康記念して美味しいものを食べまくるぜ〜ww
422可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:59:04.83 ID:P/7ZnKdSO
>>420
>>421
偶然すぎる…自分も今年41だわw と言うか外食や晩餐に
お酒飲めるの羨ましいな。うちは夫婦揃って飲めない…
でも互いに超甘党なので趣味のお菓子作りが何かと役に立ってるわ
423可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:16:53.24 ID:Nj+fUE0O0
結婚記念と言えば 式場で記念に貰った
ペアワイングラス はずみで割っちゃったよ
ミレニアム記念の 2000ロゴ入りで結婚記念日には絶対使ってたのに・・・
旦那は仕方ないよって言ってくれるけど 本気で泣きたい   orz
424可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:30:48.15 ID:bmijVqtP0
>>422
私もお菓子作りが趣味。
作るのも食べるのも好き。
2人で作ったケーキをお茶しながら食べてくつろぐ。
>>423
形あるものはいつか壊れる。
最近は名残惜しい別れがないように、本当に必要なものだけしか買ってない。
ジュエリーとか誰かに残すものもなんだかメンドクサイしねw
でも食べるものは瞬時に胃袋に消えるけど、おいしものは必要だわぁ。
うちは結婚記念日ってやってないな。
あんまり結婚っていう意識がないからかも・・・
その代わり、クリスマスや誕生日や季節のイベントはそれなりにやってるけど。
季節感を感じるのって大事だと思うから。
425可愛い奥様:2013/03/27(水) 02:11:46.04 ID:qT9yQH4v0
自分も今年で41歳だ。

>>423
大事にしてたものが壊れた時は身代わりと思って感謝して処分してる。
夫婦茶碗割った時はかなり凹んだな。
426可愛い奥様:2013/03/27(水) 03:31:02.18 ID:jeDBClmu0
すごい、私も41だよw
お菓子作りが趣味だし癌検診で引っかかって再検査も同じw
結果は大丈夫だったけど、病気の心配を本気でしないといけない年代に
なったのねーとしんみりしてしまった。
みんな健康でいようね。
427可愛い奥様:2013/03/27(水) 07:19:02.59 ID:bmijVqtP0
実は私も!=41歳。
ということは1971年生まれですか?
なんだ、同級会みたいねw
428可愛い奥様:2013/03/27(水) 07:33:36.74 ID:0G2LGH3J0
私も1971年の41だ、今年結婚10年目
お仲間がこんなにw
夜中、猫に3回も起されて寝不足だ
朝ごはん食べたら睡魔が・・・もうひと眠りするか
429可愛い奥様:2013/03/27(水) 07:38:14.61 ID:5AjjpPJH0
1980年生まれですみません
430423:2013/03/27(水) 08:06:35.58 ID:85W6c3io0
皆さん ありがとうです
身代わり説 良いですね
自分もそう思うことにします

結婚13年目 今年も幸せな一年が後れますように
431可愛い奥様:2013/03/27(水) 08:07:33.03 ID:85W6c3io0
ごめんなさい!
sageチェック外れてました ああ もう・・・
432可愛い奥様:2013/03/27(水) 08:37:26.94 ID:AZqr2tdsO
2週間ぶりにお酒飲みながらセックスした!旦那に頭なでられながら寝るのしあわせ〜。朝もふたりでだらだら〜。10年経って33歳になったけど身体も愛されるなって思えるよ。
今日も旦那の為に家事頑張ろう!
433可愛い奥様:2013/03/27(水) 09:34:15.04 ID:43rr+DhCO
>>429
同じく1980(・∀・)ノ
434420:2013/03/27(水) 09:46:22.17 ID:J3t5YVZ60
うお、同い年がいっぱいでウレシー!!1971年生まれです。
今週末ビートルズのコピバンのライブを昼夜2回通しでチケット買ってもうた。
まる1日家空けるので家事できないけど旦那には留守番ー。
どうせネトゲ三昧やってるだろうし、自分で料理も出来る人なので大丈夫だろうて。
若い頃はライブ行きまくってだけど年取ってから遠ざかってて、久しぶりだ。
435可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:11:00.21 ID:OfRMOalB0
>>429
>>433
私も1980年サル年。
436可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:48:56.17 ID:vClY0SSE0
双方の両親などに「子梨決定!」の決断を伝えたり、
理解してもらうのが一つの山場だよね。

うちの実家はド田舎の本家なので、
法事なんかで親戚連中が集まる時だけが未だに気が重い…。
弟のとこに3人子どもいるから真剣に「一人もらえ」とか言われるしorz
437可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:54:08.26 ID:y1LiJ1iz0
>>436
来週法事だぁorz
うちも夫が名ばかりの跡取りなので(墓と仏壇のお守り)気が重いです。
子供いないのはうちだけだし。
438可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:59:34.31 ID:85W6c3io0
彼の方は旦那挟んで上と下の姉妹 ウチは弟一人
そんな中で結婚しているのは両家でウチらだけなのに
子供出来なくて 呪われているのかとまで 悩んでいたら彼の義父さんが
「ウチには不良債権二人も抱えて居るんだから
子供が出来ないくらいで悩むな」 と言ってくれた
涙が出るくらい嬉しかった
とにかく 両家の親には出来るだけ孝行しようと決心したよ
両家の姉弟同士仲が良いのも嬉しい
439可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:13:02.06 ID:1Qbj7ffo0
>子どもがいなくて寂しい思いすることも多い、とか
>子供出来なくて 呪われているのかとまで 悩んでいた、とか
世の中の主婦が、子供がいないだけで
こんなにも追い詰められているなんて知らなかった。

ありがたいことに、私の両親も夫の両親も親戚友人みんな
夫婦=子供あり、という発想がないようで
子供は夫婦になったら、ついでにできる程度の存在でしかないという感覚なんだよね。
だからまわりには、子供のいる夫婦がまったくといっていいほどいない。
でもこうして悩んでいる人がいるわけだし
世の中は子蟻のほうが多いから、きっと私や私のまわりが異常なんだろうね。
440可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:23:45.37 ID:1vMV7poo0
>>439
異常者ではないと思います。私もそうです。周りも多いですよ。気楽でいいですよね。
441可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:21:25.20 ID:NYnwrDkO0
>>439
おいくつですか?
私の周りもそんな感じだったけど40目前で唐突に出産ラッシュ起こって驚いた
去年今年だけですでに5組初産
自分たちは夫婦話し合ってなし決めてたけど同じように見えて全然同じじゃなかったんだなあと感じたよ
442可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:09:06.81 ID:AxwZiHchO
>>439
>私の両親も夫の両親も親戚友人みんな夫婦=子供あり、という発想がないようで

羨ましい…
私は両親が結婚=子供という考えだから「嫌だけど、いずれは産まなきゃいけないんだ」とずっと思ってたよ。
夫の母親なんて「今の人達はなかなか結婚しないんだから、先に子供作っちゃいなさいよ」とか平気で言う人。
恥ずかしながら弟がデキ婚、今年の夏には産まれるそうで、なんだか肩の荷が降りたような気分w
443可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:26:51.08 ID:w5LyHROt0
パンダの交尾シーンをテレビのトップニュースで扱ってて、見たけど
人間のソレと変わらなくて笑ったw
444可愛い奥様:2013/03/28(木) 01:19:53.26 ID:KGgrzf9M0
>>441
439です。44才になりました。
友人に一人30代がいますが、まわりはほとんどが40代から50代です。
結婚も30代半ばから、という人ばかりで
中には仕事が面白いので、結婚せず人生を謳歌している人もいます。

よく年をとったら子供がほしくなる、という話を聞きますが
まわりを見渡しても、そんな雰囲気まったくないんですよね。
あんまりにも私やまわりの人たちがズレているようで
ちょっと不安になってしまいましたw
でもまあ、いいやこのままで。気にするのやめよう。
445可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:38:57.59 ID:rv/mg/IM0
うらやましい!
自分の周りは小梨がいなくて寂しいです
以前の職場で仕事もプライベートも素敵で尊敬してる小梨女性がいたんだけどな
身近に素敵な小梨のお手本が欲しい
446可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:55:03.62 ID:i1SeSjHp0
他人なんか真似しないで自分がそうなればいい
447可愛い奥様:2013/03/28(木) 11:22:47.82 ID:B6q5czXy0
子どもができて遊べなくなった友だちと疎遠になってしまう。
こちらから誘えないし、やっぱり気を遣うし、わからないし、
複数で集まって子どもの話になってもついていけないし気を遣わせるし…

気が付いたら子梨の友人ばかりだ。気楽でいいが、時々傷をなめ合うw
448可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:17:50.13 ID:4xmM09ni0
最近、子供が親を惨殺したり、親が子供を殺したり、祖父母が孫を殺したり、
嫌〜な事件が目に付くわ。
そんだけ殺伐としてるんだろうね…
そういうニュースを見聞きすると、子供居なくて良かったって胸をなでおろしてる自分が居るw
449可愛い奥様:2013/03/29(金) 12:54:40.26 ID:fpAjsOAC0
>>448
うんうん、それで?
450可愛い奥様:2013/03/29(金) 13:08:59.03 ID:oiKV4e6z0
>>447
そのお子さんが大きくなられたらまた遊べますよ。
私は40代後半ですが、毎年一回4人で会ってる地元の友達がいて
その中の1人は大卒ですぐ結婚して長年音信不通だった。残り3人は晩婚小梨。
小蟻の友人が「早くに結婚して子育てしてる時それはとても幸せだったけど
未婚の友達と会うとお金も時間も自由で羨ましくなるから
当時は連絡しないようにしてたんだ」って言ってた。
別の一人は「自分は赤ちゃん欲しかったから同級生や同僚の妊娠報告辛かったわー」とか
ケロっと言ってるし、年取ると自然にまた付き合えるようになるよ。
451可愛い奥様:2013/03/29(金) 13:37:02.93 ID:vQ+yxk520
>447
自分もそう。
でも、子ありの友人とは、子育て落ち着いた頃って何年先かわからないけどw
そのころに復活すればいいと思ってる。
そのまま疎遠になっちゃう人とは、それだけの縁だってことだし。
今は一人もしくは夫といる方が楽だしいい。
452可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:12:04.49 ID:G88CKyQC0
子供の文句言ったら妬みとか不妊症とか思われるよ。私も彼も子供に興味ないからずっと二人でいるけどマナーの悪い母親多いわー。子供の事きちんと怒らないもん。
453可愛い奥様:2013/03/30(土) 01:22:18.44 ID:rGbtyxKE0
そういう人は子供産んだことだけが自慢だから、
本当に迷惑したりいらない人がいるってことが理解できないんだよ
454可愛い奥様:2013/03/30(土) 01:56:18.67 ID:vYxqZ0n/0
本当にそう。ベビーカー押してたら偉いのかって話
455可愛い奥様:2013/03/30(土) 02:04:19.02 ID:WACsHxO30
>>452
確かにねー。
ごく少数だとは思ってるけど、実際どうなんだろ?
最近、隣に越してきた家族は挨拶もなくて、騒音が凄くて早く引越して欲しいorz…
教育とかも親自体が話し声や動作の音が騒音レベルで子供になんか指導できないだろう、ていうw
今まで何家族かが隣に越してきたけど、まだ子供居ない若い夫婦なのにキチンとタオル持って
挨拶に来てた。若いのにそんな気遣いができるんだ!って感心したけど、騒音にも気を使ってたみたいで
静かだった。でも、その一家は上の子供は中学生で下は赤ちゃんの数人居るらしいけど、本当に煩い一家。
話し声はデカいし、歩く音もバタバタバタバタ。
お母ちゃんもキッチンに立ってるだけで、扉バタバタ開閉音デカいし、旦那も帰りに酔っ払ってきて人のうちの窓を傘で
ひっぱたいて行った…
456可愛い奥様:2013/03/30(土) 02:20:06.69 ID:vZ+7TbEV0
>>455
大変だね。子供の騒音とか注意したら子供いない家庭にはわからないとか言いそうなパターン。
子供いなくて楽なのに肩身が狭く感じてしまう。
457可愛い奥様:2013/03/30(土) 02:49:20.37 ID:WACsHxO30
>>456
肩身を狭くする必要ないよ。
今までもファミリー世帯が隣に居たことあるけど、みんな挨拶に来たり
子供=煩いっていうのを前提に親が気遣いを見せてたんだからw
それがDQN一家は親もアレだから、子供の教育なんてできるはずもないっていうこと。
こういうのが生存力が強くて幅を利かせたら嫌な世の中になりそうだな…
458可愛い奥様:2013/03/30(土) 15:12:35.01 ID:1w2HEPfZ0
そういうDQNほど繁殖するんだよね…
459可愛い奥様:2013/03/30(土) 16:33:10.38 ID:bwV/8whs0
あげます
460可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:16:27.84 ID:r2vGuGNx0
>>458不妊症の人ってこういうセリフ大好きだよね
461可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:29:57.93 ID:rGbtyxKE0
出たww
462可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:39:43.47 ID:yCD/aUe10
小梨が妬ましくって仕方ない子蟻さん。
そんな精神状態でまともな子育てなんて出来るはずない。
こんなのが親だなんて子供が可哀想。
463可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:55:46.12 ID:vFc+DEnP0
>>260
とりあえず26世紀青年という映画を観ようか
464可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:58:33.41 ID:vFc+DEnP0
>>460だった

このスレの住人含め小梨派は全員観るべき映画だよ
465可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:36:08.88 ID:KRBEzgKoO
石女age
466可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:43:33.12 ID:lFVPkSp1O
岡山県警新見署は30日、79歳の妻の頭にポリ袋をかぶせて殺害したとして、
岡山県新見市長屋、無職、池田保男容疑者(82)を殺人容疑で緊急逮捕した。調べに対し
「妻の病気を苦にして殺してしまった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は29日午後7時20分ごろ、自宅1階の寝室で寝ていた妻孝子さんの頭に
ポリ袋をかぶせ、さらに首にガムテープを巻き付けて殺害したとされる。死因は窒息とみられる。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130331k0000m040031000c.html
467可愛い奥様:2013/03/30(土) 23:29:23.64 ID:yCD/aUe10
>>463
その映画観た観たw
知能の高い人間は子供ができないけど
バカは簡単に子供ができて、世界はバカであふれるって話だよねw
映画としてストーリー自体は、あんまり面白くなかったけど
確かに、バカほどよく子供作るから、説得力あるなと思ったわ。
468可愛い奥様:2013/03/30(土) 23:45:54.21 ID:hAHtEzwW0
知能が高い故に子を持たないって人に会ったことない。
469可愛い奥様:2013/03/31(日) 00:20:15.88 ID:sxy1RH+n0
>>468の周りがバカばっかりってこと?
470可愛い奥様:2013/03/31(日) 00:56:37.96 ID:3O+RsAIV0
>>468
まず思いついたのは、極端に言えばイチローとかユーミンみたいな人かなぁ
でも別に小梨がみんなそうとホルホルしてるわけじゃないからねw

ただ例えば、テレビに出るような大家族に、上品で裕福な家庭なんてほぼ無いから
子沢山ってどうしてもそういうイメージがついちゃうよね
勿論そうではない大家族もあるかも知れないし、子蟻だからって一絡げにしてバカにするのはイクナイとは思うけど
471可愛い奥様:2013/03/31(日) 01:45:47.94 ID:sxy1RH+n0
つか子供たくさんいたら、品良くおとなしくなんてしてられないんだろうから仕方ないのかもね
夫婦だけならオサレな生活も出来るし、お金に余裕もあるだろうしさ
472可愛い奥様:2013/03/31(日) 01:49:47.40 ID:Cnk/8aEg0
薬師丸ひろ子

石原真理子

玉置浩二
  
青田典子



種が原因かしら?
473可愛い奥様:2013/03/31(日) 04:01:04.09 ID:MCuC4vXEO
474可愛い奥様:2013/03/31(日) 07:15:11.10 ID:Ur8Zbfu20
昨日もお花見してて皆子供連れてるねー。二人で楽しいけど子供産むのが当たり前のように感じてしまった。
475可愛い奥様:2013/03/31(日) 07:50:00.75 ID:/5f7oPcH0
>>474
わかる。
二人の生活で満足してるんだけど、
やっぱり世間では子供産むのって当たり前なことなんだよね。

2ちゃんの子供イラネなスレ見て、同じ気持ちの人がたくさんいるわって安心するんだけど
リアルの生活ではそんな風に思ってる人ってかなり残念でかわいそうな人扱いだよね。
476可愛い奥様:2013/03/31(日) 08:17:20.14 ID:Cnk/8aEg0
>>474
えー!当たり前のこととは感じないw
リアルだと残念で可哀想な人って思ってるのってみんながみんなじゃないと思うし
かなり意地の悪い人だと思う。
477可愛い奥様:2013/03/31(日) 08:20:22.18 ID:yv5wV831P
40代同級生8人中子持ちは二人しかいないし、みんなで会うと子持ちは子供関係の狭くてつまんない話題しかないけど
うちらは海外旅行や話題の店やらで盛り上がって、子持ちかわいそーな雰囲気になるけど。
478可愛い奥様:2013/03/31(日) 08:44:43.43 ID:h6VOripl0
>>1を理解できない(しない)人が多いなぁ…。
そう思わなきゃ生きていけない人なんだろうけど。
毎日毎日わざとやってるんだよね?本当に荒らしと変わらないね。
479可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:01:49.59 ID:ORsP73Yl0
産んで当たり前ではないけど
子無し夫婦より子供のいる夫婦の方が多いのは事実だから
少数派としては肩身がせまいこともある
産んだら偉いとは思わないけど
480可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:38:52.98 ID:Cnk/8aEg0
子供がいる風景は微笑ましいし、当たり前というよりありがたい風景だよね。
だから比べたことないし、比較対象ではないから肩身が狭いとも感じない。
まぁ、人それぞれだけどw
481可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:59:48.76 ID:6XD6K6S+0
そうかー。若いときは一切気にしなかったけど最近テレビでもママタレとかママトモとか多いから何か自分が変なのかなーって思ってしまっていたよ。
でも少子化だから子供産むのが偉いみたいな風潮はあると思う。31だけど母性本能が一切ないなー。動物は好きだけど。
482可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:06:52.66 ID:FqJ3/u3M0
>>478
同意
こういう人の声がでかいから「これだから小梨は」と言われるんだよねえ
同じ小梨として恥ずかしいからホントやめてほしい

まあどんな立場の人でも何かageるのに比較対象出してsageないと語れない人いるけどね
483可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:08:25.05 ID:nGzIhySK0
>>477
悪いけど40代でその雰囲気ってちょっと幼い。
20代かせいぜい30前半のレベル。
484可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:11:30.16 ID:Cnk/8aEg0
>>482
子供が居ない=共通なのは小梨っていうだけで、考えまで同じとは限らないからw
同じ小梨として恥ずかしいなんて感じるこないと思う。
485可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:35:45.69 ID:+4Axfho00
初めから、子供なし、ダブルインカム、ノーキッズみたいな夫婦、
ああいう生き方をしている男と女はオカマと一緒ってマツコが言ってた。
もちろん話の前後はあるんだけど、妙に納得した話だった。
486可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:12:10.12 ID:Cnk/8aEg0
マツコって思い込み激しいからw
実際に女じゃないくせして妄想で女のつもりになっても実態伴わないし。
オカマ=ゲイに訳知り顔で語られても・・・。
うちの旦那にオカマと結婚できるか?生活できるか?って聞いたことあるけど
絶対に無理だって言ってたしw
生理的な領域で気持ち悪いっていうのがあるらしいよ。
私もオナベは無理だし。
487可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:17:01.83 ID:Cnk/8aEg0
ついでに言わせてもらうと、オカマやオナベは産まれてきた(授かった)性に逆らって
外見を偽装してるイワクつきの化け物だし、性的にもだらしない人が多い。
そういう因縁で性で苦しむ結果で転生してくるらしい。
私たち夫婦は性的に堕落してないし、メンタルは至って普通だから。
オカマというと、普通に子供が居るオバサンの方がオカマ化してると思う。
あけっぴろげに性的な話をして馬鹿笑いとか恥じらいがなくなってオカマ化していく。
488可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:05:38.24 ID:sxy1RH+n0
もういいよ
ネチネチしつこい
489可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:35:08.07 ID:Ur8Zbfu20

うわー。君口くっさいなー。
490可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:23:33.20 ID:h6VOripl0
荒らしと変わらないんじゃなくて、荒らしよりタチ悪いね。最低。
491可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:57:52.85 ID:MntCQxPK0
因縁とか、転生とかw
オカルト板にでも逝ってちょうだい
492可愛い奥様:2013/03/31(日) 20:36:47.69 ID:+4Axfho00
>>486
そういう話ではなく、
最初から生殖活動しない者同志、って事でオカマと一緒って話。
子作りしても出来ない夫婦は仕方ないとは言ってたよ。
まあ確かにそうだよなぁと思ったけどね。
493可愛い奥様:2013/04/01(月) 03:19:18.29 ID:GPYSMBAD0
>>492
うちセックスはしまくってるけどピルで避妊してる
これもオカマに入るのか?
494可愛い奥様:2013/04/01(月) 03:54:31.29 ID:Uj8xT7u60
オカマだってセックスしてるでしょ?
むしろ、アブノーマルなw
スkモノ多そうだし。
やったら人間が産まれるかもしれない生殖器持ってるのと、やってもどう逆立ちしても出来ないオカマとは
そもそも本質が違うと思うなー。
はるな愛とかチンチン取っちゃった人のセックスって大変なんだってね。
人工膣だからその中に精液を入れられると洗うの大変なんだってw
495可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:11:18.11 ID:rtrazhhf0
髭と口髭生えたオバサンは去れ
496可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:52:57.44 ID:sHHfw3XO0
オカマ同志のカップルも生粋の選択小梨も
愛し合って最初から子作りを伴わないセックスして
生計を共にして生活してるって点では同類といえば同類。
だがこの考えは結婚したら子作りして家族になるという考えが
私の気持ちの奥底にあるからかもな。
まあオカマより結婚制度の恩恵を受けれるだけ有難いお話。
497可愛い奥様:2013/04/02(火) 01:19:39.12 ID:vMlwlPcd0
保守アゲ
498可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:56:15.20 ID:hvPdCoUGO
おはようござーます
499可愛い奥様:2013/04/02(火) 12:16:30.40 ID:m3RS2EQU0
専業のみなさんはスマホ使ってますか?ガラケー?
わりと裕福そうな方が多いから通信費とか気にしないかな?
元々IT業界に居たし昔から機種変好きだったのでスマホ自体には興味あるけど
さすがに無収入の今通信費と本体代を考えるとちょっと躊躇してしまいます。
出かける所もそんなにないしPCもタブレットもあるし要らないのかもしれないけど
やっぱり欲しい気持ちはあるし…。
500可愛い奥様:2013/04/02(火) 12:22:19.39 ID:ZkkdP2my0
>>499
ガラケーとスマホの2個持ちしてます
家ではwi-fi利用
機種代や維持費ほとんどかからずです
MNPしたら安くいけますよ
501可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:10:29.26 ID:m3RS2EQU0
>>500
レスありがとうございます。
私はゲームやったりするのでガラケーだとどうしてもパケット上限までは行くんですよね。
もう10年選手なのと家族割があるからMNPは出来ないんですが新規で二台持ちはちらっと考えたりも。
ただ、二台持ってもアドレス帳の中は家族のみになりそうで寂しい・・・
いずれにせよ家計から出すのは厳しいので独身時代の貯金から機種変かなあ。


あれこれ考えるとセールスしかかかってこないから家電も要らないかなと
思うけどたまーにFAXしたり何かの連絡先に携帯番号ではなく自宅番号書けるので
便利といえば便利なんですよね。悩みは尽きない・・・
502可愛い奥様:2013/04/02(火) 15:42:11.52 ID:2ZjmcDJb0
ガラケーとiPodtouchでwifiルーター使ってます

スマホに変えようか悩んだんですが 元々iPod持ってたしガラケーのパケホが
定額時代のままでそれを解約するのが惜しくてルーターにしました
場所によっては使えない事もあるのですが特に不便は感じないです
503可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:04:27.67 ID:P5BsuJHJ0
>>501
元携帯キャリア勤務の私が通りますよ

パケ上限まで使ってるならスマホにしても毎月の支払いはそんなに変わらないよ
2台持ちはムダなのでオススメしない
MNPできなくても、機種代は割引きで相殺されるのであんまり気にしなくて大丈夫
一度ショップで相談してみるといいかも
504可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:20:54.52 ID:gdxewq1j0
携帯電話持ったことないし別に欲しくもない
505可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:24:53.91 ID:m3RS2EQU0
>>502
>>503
ありがとうございます。
確かに月々の料金があまり変わらないみたいなんですが
2年以内に絶対飽きるからってのと電気屋のポイント欲しいので
買うなら一括にしたいのでそういうの考えると無駄な出費かなーとか考えてしまうんですよね。

今のガラケーも機種固有のキャラがいて気に入ってて捨てがたく
スマホも欲しい機種は1種類だから、働いてれば絶対二台持ちするんだろうけどな。
楽な生活させてもらってる分、欲しいものは我慢しなきゃいけませんね…。

もうちょっと考えます。個人的な話にレスありがとう。
専業は物欲との戦いが一番つらいかも。
506可愛い奥様:2013/04/02(火) 21:38:25.50 ID:nirtEaP20
スマホのラインを楽しんでます!!
507可愛い奥様:2013/04/03(水) 00:44:50.08 ID:B3ar/aSO0
>>504
分かる。
独身時代は仕事上、必須だったけど結婚してから携帯持ってないし欲しいとも思わない。
旦那が私も持ってると通話料が無料になる料金プランがあるし、震災とか何かあった時に
持ってたほうがいいからどうよ?って薦めてくるけど、心が動かないw
家だと居留守も自然に使えるけど、携帯持ってると居場所がどこでもかかってくる恐怖があって
嫌い。
508可愛い奥様:2013/04/03(水) 00:52:06.86 ID:B3ar/aSO0
>専業は物欲との戦いが一番つらいかも。
だんだんと辛くなくなってきた。
もともとそんなに物欲なかったし、少ないものでお気に入りに囲まれてれば幸せなタイプ。
おいしい食べ物とお気に入りの部屋着があれば、わりと平気w
509可愛い奥様:2013/04/03(水) 04:16:06.88 ID:fjd5U5S7O
>>499
自分はガラケーとiphoneの2台持ちにしたら
スマートバリューとかが効いて、ガラケーだけの頃より月2000円以上維持費が安くなったよ
2台持ちは無駄なの分かってるんだけど、飽きたら(またはノメり込み過ぎたら)最悪スマホだけ手放せるようにと思ってw
節約という口実で考えてみるのもいいと思うよ 携帯PHS板は勉強になる
510可愛い奥様:2013/04/03(水) 07:33:18.23 ID:Nl0uHTEH0
>>507
そうそうw
家の電話が鳴っても出るのが億劫なのに何処でもかかってくるのが嫌い。
パートが外回りで本社に連絡入れるのに公衆電話使うけど
殆ど他人とバッティングしないw
511可愛い奥様:2013/04/03(水) 08:23:09.00 ID:wa5R9+XW0
携帯で通話なんて旦那と「仕事終わった〜もうすぐかえるよ〜」か
実家の高齢母に朝の定時電話位 
まぁ 通話代が家族間無料なんで助かってるけど
スマホに変えるとこれが無くなるんだよね
+500円で同会社へかけ放題になるって言われたけど
そもそも電話するのがめんどくさいからまったくもって意味無いわ
512可愛い奥様:2013/04/03(水) 08:42:47.13 ID:tBuV/PJq0
>>509
すごいですね。
私はガラケー持ちだけど、維持費はそもそも2000円切ってるから、
マイナスになるわ。元々の月の維持費はいくら払ってたんですか?
513可愛い奥様:2013/04/03(水) 09:25:24.97 ID:SgRRMan+0
>専業は物欲との戦いが一番つらいかも。
自分は仕事辞めるときこれが一番心配で、ムリだったらまた働こう!と思ってた
でもいざ辞めてみたら、今あるもので十分満たされることに気付いたよ
専業歴5年だけど全然問題ないわ〜
ちなみにガラケー使いでラインとかアプリとかさっぱりわからん
514可愛い奥様:2013/04/03(水) 10:20:09.61 ID:sWnkX24s0
私は外に出る方がお金使うし徒歩圏内にスーパーと郵便局位しかないから
専業でほぼ引きこもってる今の方が刺激されないせいか物欲ないかも。
たまに都会やアウトレットに出かけるとヤバイ。

携帯はタブレット欲しいのと携帯の強制機種変のお知らせが重なったので
勢いもあってスマホにした。
色々便利で満足はしてるけど次回変更時またスマホにするかと言うと
自分には不要な機能多すぎなので迷うと思う。
ぼっちなのでラインとかお友達機能は使ってない。
515可愛い奥様:2013/04/03(水) 10:37:34.13 ID:wa5R9+XW0
ライン 出来れば使いたくないんだけど
パート間での連絡用に登録させられた
一応ガラケー2in1持ち何でサブのNoで登録してるけど
FB同様色々後ろ暗い噂もあるから出来るなら解約したいよ
516可愛い奥様:2013/04/03(水) 11:34:59.59 ID:lxpi7vnW0
物欲って若い時ならではの欲求だと思う。
バーゲンとかショッピングでワクテカしては大量買いして、必要もないものまで買い込んで
ゴミ化する経験をすると、本当に必要なものを見る目が養われるし、そんなに欲しいとは思わなくなる。
今、コンマリさんの本を買って、家をクリーンアップしてるんだけど本当に目から鱗。
今までそんなに物ないと思ってたけど、ゴミ発見!
部屋がスッキリすると気持ちまでスッキリする。
517可愛い奥様:2013/04/03(水) 12:13:39.42 ID:bJe6S32k0
もう携帯ネタいいわ。今日は豪華な食事にしますよー。
518可愛い奥様:2013/04/03(水) 12:23:23.17 ID:AaMTgDYp0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
519可愛い奥様:2013/04/03(水) 12:45:51.01 ID:M2YMA8BeO
時代の変化についていける奥方が羨ましい…。昨年携帯落として壊れた時に迷う事なく
またガラケーにしたよ。周りは老若男女、スマホばかりで
ちと恥ずかしいが、家電製品の説明書読むのも苦手。いずれ
淘汰される携帯電話にビクビクしてるわ。
520可愛い奥様:2013/04/03(水) 12:59:09.22 ID:ZvoX9aw70
>519
自分の場合、電話はほとんど使わず、ネットばかりなのでスマホ一択。
電話代は月0円のことも結構あるw
メールもほとんどしないから「小さいPCに電話とメール機能がついてる」くらいの
スマホがちょうどよかった。
友達いないのでこんなでも生きていけるんだろうけどw
521可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:33:24.08 ID:M2YMA8BeO
>>520
519です。そうかぁ、自分も同じような境遇だけど、
面倒くさがり&順応性に欠けるので追い詰められる迄使い続けるわ
522可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:36:01.85 ID:Ym7bD4DZ0
体壊してから専業になったけど未だ物欲がひどいよ。
殆ど引きこもってるからまだいいんだけどたまに外にに出ると欲しい欲しいってなってしまう。
元々おしゃれ好きなのもあるけど多分働いてた時のプライドとか金銭感覚があるんだろうな。
あと雑貨欲がひどい。一人暮らしもしたことなかったから可愛い雑貨とか新鮮で色々買ってみたくなる。
おかげで家具のテイストもバラバラ。小梨人生ならそろそろいい物を揃えたいけど先立つものがない。

うちもスマートバリュー出来たらいいんだけど賃貸暮らしで別の会社で
引越し時工事費無料の2年割入っちゃったから出来ないんだ。失敗でした。

パートでライン強制とかこわいね。
自分の正社員時代はIT業界だったから情報漏えいとか個人情報とかうるさくて
おかげで社員同士の住所も知らなかった位だけど。
523可愛い奥様:2013/04/03(水) 14:06:20.11 ID:xTWt3SPH0
ここの皆さん、友達少ない方が多いのかな?
最近の流れ見てたらそんな気がした
524可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:01:53.85 ID:EWT+PdqC0
友達が少ないというか
友人が子持ちになったら自然と距離が出来ていった結果かなと。
子梨はマイノリティだし、子持ちは子持ち同士で語りたいことも多いだろうし。
ここは3・40代くらいの、ちょうど上の様な状態の人が多いのかなと思った。

パートでライン強制なんて嫌だな。
というか、ガラケーからでもライン出来るようになったんだね…。
昔mixiで「足跡あるのにコメントしないなんて!!」と友人間で揉めているのを見てから
いつでもネットで繋がっている、ということが面倒以外の何物でもなくなってしまった。
全国を転々としていて交友関係が全く広がらないから
携帯自体いらないんじゃないかとすら思ってる。
525可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:15:59.55 ID:wa5R9+XW0
自分の趣味が優先なんであれこれ人間関係広げたくない
社交的な人なら要領良くできるんだろうけど
家事やって趣味してその上人付き合いとか絶対無理!
526可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:46:15.87 ID:Ym7bD4DZ0
私は一人っ子で内気で学生時代から友達が少ないまま就職(これがまた人間関係希薄な職場)
結婚はしたけど子供に興味もてないまま…って感じだから付き合える人も年々減っていった感じ。

ネットで繋がってる人はリアルで関係ない人だけだな。
もともと一人が楽なタイプだけど本音は寂しい。
甥っ子も姪っ子も従妹もいない。一番よく話のが近居の実母とか終わってる。
猫飼いたいけど旅行好きだから無理だし。寂しい寂しい。
527可愛い奥様:2013/04/03(水) 17:40:23.35 ID:g8lYj/QZ0
夫が一番の理解者
528可愛い奥様:2013/04/03(水) 19:33:13.36 ID:hz55hrHe0
>>526さんみたいな人と友達になりたいよー
529可愛い奥様:2013/04/03(水) 19:49:15.50 ID:sXj55Cxm0
>>528
きもそうやd
530可愛い奥様:2013/04/03(水) 19:56:26.38 ID:OqoXlltZ0
会ってご飯食べたりする友だちは一人しかいないや。
LINEやりなよ、って言ってきた友だちは、正月以来特になにも連絡なし。
旦那がいてよかった。
531可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:03:25.11 ID:HLbeH8Ib0
>>527
私もそう。
趣味が同じだから話してて一番楽しい。
笑いのツボも価値観もよく似てるから夫で恋人で親友みたいな感じ。
532可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:55:42.41 ID:jV3ns/5V0
>>524
>友人が子持ちになったら自然と距離が出来ていった結果かなと。
子梨はマイノリティだし、子持ちは子持ち同士で語りたいことも
多いだろうし。

正しく今の自分がそうだわ。凄く親しかった友人でも
子持ちになった途端にあまり連絡を取らなくなったな。
533可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:49:34.79 ID:5tOUf28o0
友達どころか、会話する相手が旦那しかいない。
結婚式の時も旦那側は親戚ゾロゾロ来てたがうちは呼ぶ人がいなくて、
母と叔母だけでちょい恥ずかしかったなー
一時期趣味で繋がってた人はいたけど自分が離れたらそれっきりだわ。
534可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:00:15.50 ID:a5rY8Y2F0
>>533
アナワタw
うちはどうせ呼ぶ人いないし、って結婚式してないよ。
毎日旦那と猫としか会話しないから、たまに他人と話すとどっと疲れる。
今マンション買おうと思って探してるんだど、営業の人と話すと疲れちゃって、その後1日くらい廃人になる。
でも頑張って探さないと。
535可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:13:29.50 ID:L+3K/Qaf0
自分の両親は今の土地に引っ越したときに地元に馴染もうと
結構努力したけど30年以上も住んでても結局は余所者扱い
便利屋扱いされただけだった
ちょっと目立つと 何かとネチネチ嫌みを言われるらしい
自分は そんな土地が嫌で結婚したら速攻都心部に引っ越しマンション買った
地元の人達と変に懇意になるとしがらみが面倒だから
住んでいる所で友達なんて作る気になれないわ
幸いとなり駅近くに住んでいる義姉・妹とは仲が良いからそれで良しとしている
536可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:08:27.22 ID:mKmPqMGd0
子どもは欲しかったのに諸事情あって諦めざるを得なかったのに
働かず家事も下手で金ばかり使う義母と同居。
惨敗って感じの人生だわ。
537可愛い奥様:2013/04/04(木) 12:18:53.28 ID:iYrvAdP20
>>536うわぁ、最悪だね
姑さんが早く死んでくれるといいね…
538可愛い奥様
まあ子供がいないと離婚も簡単だしね…。
うちなんて明日にでも離婚届け出せるわw