【国内】旅行が大好きな奥様 27 【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
国内旅行が好きな奥様も、海外旅行が好きな奥様も集まれ!

旅行の趣向は人それぞれなので、 お互いの旅行の価値観を認めつつ まったり進行しましょう。

次スレは970あたりで立てて下さい。

前スレ
【国内】旅行が大好きな奥様 26 【海外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354547941/
2可愛い奥様:2013/02/16(土) 11:42:36.39 ID:yO5rZHgr0
>>1
奥様乙ですわ
3可愛い奥様:2013/02/16(土) 12:02:50.91 ID:IFLNnF1r0
>>1
乙!ありがとう。
4可愛い奥様:2013/02/16(土) 17:12:11.53 ID:/Cegj2LZO
スレ立てありがと!

GWに初クアラルンプールに行く。
2泊だからほんと市内だけだけど、おすすめありますか?食とマッサージで。
5可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:25:32.71 ID:nrhDAqRR0
サ―が高くてオーストラリアに行けなくなった。
100歩譲ってハワイ…でも高い。

やっぱりグアムか…と思っている所にあの事件。
しばらくは国内に行くしかないかな?
6可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:59:08.24 ID:xyxdW1H90
前スレ埋まってないけどこちらを保守した方がいいのかな?

>>5
国内でも海外でも通り魔に遭遇するのは運だから
今回のは気にしなくていいんじゃないかな
政情不安とかテロ頻発のおそれとかじゃないんだし。
7可愛い奥様:2013/02/17(日) 02:16:31.25 ID:9zG+bSE10
    ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
8可愛い奥様:2013/02/17(日) 08:25:44.25 ID:W8wcAHFC0
何でそんなにムダに間が空いてるの?
9可愛い奥様:2013/02/17(日) 17:49:21.84 ID:N6fV5rNJ0
>>5
サー←サーチャージは燃油だけを指すわけじゃないですよ
より上級なシートに乗るときの差額徴収名目もサーチャージと呼ばれています
10可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:48:51.82 ID:CDdkyvBJ0
前スレ994さんの「猫の町」ってのが気になってる。
11可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:59:48.77 ID:GGNCVrFZ0
前スレ999
個人的には縁のあるスペイン人が幾家族かいるのでその集団に混じる予定なの
失業率と治安は確かに気になるけどそのあたりを考えると日本からは出られないね
知り合いの家の大学出の若者は今年薬剤師と教師になんとか就職 運がいい方かな
不動産はこの叩き売り状態が買い時と覚悟
これからも旅しててスペインのような付き合いが生まれるのなら
幸せなことだと思ってる
12可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:00:38.16 ID:GGNCVrFZ0
>>1
スレたて乙です 遅れてすみません
13可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:17:52.61 ID:Go2qGokW0
>>1
乙ですありがとう。
>>7
そのかばんを振りまわす体力腕力がいるよね。
一度地下鉄を降りた後数人に付けられたことがあって、勘違いかも知れないからワザとゆっくり途中の店で買い物してみたんだけどちゃんと待っていたw
「ひえー」と思ってバッグの中に武器に成りそうな物があるか思い起こしてみたら、丁度その日パレットナイフを買っていた。
「ちょっとヘナヘナだな。やっぱり走って逃げよう。」と角を曲がって連中の死角に入ったところで猛ダッシユして何とか逃げおおせた。

買い物した店で助けて貰う事も考えたけど「信じてくれなかったらどうしょう」と考えてしまいました。
14可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:45:27.54 ID:eigAFKiz0
>>10
侯硐の事だと思う。
雨の降ってない午前中に行くとネコ遭遇率高いよ。
15可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:49:29.71 ID:Cd+R31fx0
時間と予算を気にしないで中南米を巡りたい。
世界遺産には行かないけど。
16可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:01:53.96 ID:bFPGoqvA0
寒いんであったかいとこ行きたいなー…
パリとかでぼーっとしたい
17可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:15:21.84 ID:FX+nbEcm0
あったかいとこいいねー
移住するなら私はハワイ島がいいな
ヒロは雨がちなんでコナ
あくまで妄想だけど…
18可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:36:53.12 ID:sBjCtBGn0
寒い時はもっと寒いところに行ってみたい気もする。
最近シベリアの紀行本とか読んでて、マイナス50度の世界とか想像を絶するよね。
シベリア鉄道乗ってみたい。
19可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:40:45.72 ID:wx59nobcO
>>13
22の時ローマの地下鉄内でデカイ男数人に囲まれた
パスポートや財布目的だと思ったけど違ったのかも、と今になって思う
その時はドイツ人観光客のじいちゃんが
「こっちこっち、こっちにおいで」
と大声で呼びながら手を引いて引っ張り出してくれた。
その後も私の手を握ったまま笑顔で車両内に響く大声で歌った。
私を勇気づける為だと思ってたけど違ったような気がする。
20可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:06:58.25 ID:o5jM3YMF0
ローマのデカイ男ってどこの人だろう?
イタリア人の男って割と背低いよね
21可愛い奥様:2013/02/18(月) 00:39:52.28 ID:xyLXD4ll0
ホットフラッシュ中なので真夏でも涼しい所に行きたいわ。
22可愛い奥様:2013/02/18(月) 01:36:19.73 ID:73A1uFFN0
>>5
オーストラリアはあんまり日本人を歓迎してないよ
23可愛い奥様:2013/02/18(月) 06:25:41.88 ID:+hAdpieN0
オーストラリア住んでたけど極たまーに卵投げつけられるくらいだったよ
首相が変わってまた親日に戻った印象だけど違う?
地域によっても違うだろうけど東アジアの中では日本は歓迎されてる方と感じたし
今まで行った欧米よりは住みやすかった
24可愛い奥様:2013/02/18(月) 07:16:29.93 ID:C2Jt6McS0
>>23
調査捕鯨船がEEZを通るだけで超文句つけている状態だから、
親日というのはどうかなあ
25可愛い奥様:2013/02/18(月) 08:20:17.45 ID:rgOjdI230
>14
猫の町情報ありがとう。
検索してみたけど、台湾の人たちも猫を大切にしているのが伝わってきて
ホンワカ気分になれそうな素敵な街だね。
次に台湾行くときは、ぜったい訪ねて浮気しまくりたいw
26可愛い奥様:2013/02/18(月) 08:33:57.45 ID:G7JJ0Bvg0
何年か前の話だけど
うちの高校の修学旅行韓国だった。
現地の家庭訪問とかはなかったけど
自由時間に現地の韓国人高校生の案内で入った韓国料理屋さんで、「あんたたち日本人?」と日本語堪能な店主に聞かれた
「はい、修学旅行です」と言ったとたん、鬼のような形相でわめき出して、
「戦時中に日本のやったことについて、土下座しろ!日本人として謝罪しろ!
人殺しの子孫め!お前らの祖父の代わりに地獄へ落ちろ!」
みたいに怒鳴り出した
こっちは女子高生ばかりでどう対応すればいいか分からなくて、泣き出す子もいるし、案内してくれた現地の高校生は半笑いで何もしてくれない
怖がった友達は「土下座くらいならしようよ、それでこのおばさんの気がすむなら」とか言い出すし
店主のおばさんの剣幕が怖かったのと、命の危険を感じたので取り敢えず店を出た
楽しいはずの修学旅行が一気に暗い雰囲気になって台無しだった
それがトラウマになり、韓国嫌いになった
もう二度と韓国なんて行きたくないです

後なぜか、次の年からは修学旅行先は長崎に変更になった
詳しく知らないけど私達の他にもトラブルがあったらしく、転校していった子がいたらしいです
その時は修学旅行でイジメとかあったのかな〜?ぐらいしか気にしてなかったけど、今思えば、乱暴とかされた子もいたかもしれないです
これをみた現役高校生は、もし選択肢があるなら修学旅行が韓国だったらキャンセルしたほうがいいと思う
自分の身を守れるのは自分だけだよ
27可愛い奥様:2013/02/18(月) 08:35:53.92 ID:C2Jt6McS0
現役高校生でこの板を見ている人はあまりおらんと思うよ
28可愛い奥様:2013/02/18(月) 08:59:36.86 ID:diTJOOcZ0
これコピペじゃないの?高校生ならVIPとか芸スポだと思うけど。
29可愛い奥様:2013/02/18(月) 09:12:04.73 ID:H0SGUoHA0
tes
30可愛い奥様:2013/02/18(月) 09:22:25.79 ID:H0SGUoHA0
初バンコクで世界遺産を肉眼で見たくて今調べ中です。
3歳7歳連れ&ヘタレ親なもんで、ワットポーとワットアルンさえ
見れれば今回はよしとしようと思ってます。
が、言葉、勧誘、ぼったくり、など、調べれば調べるほどワケワカランに
なってしまったorz
しかし!今、タイに行きたいのです。
地下鉄や船を使うより、タクシー使った方がいいですか?
タイに詳しい奥様お願いします!
31可愛い奥様:2013/02/18(月) 10:31:50.68 ID:kozt5Ywb0
初めてならオプショナルツアーで回った方が効率いいのでは?
タクシーは時間帯によっては渋滞に巻き込まれて時間がかかるので
川べりの寺院巡りしたいなら自分は電車+水上バスを使う。
32可愛い奥様:2013/02/18(月) 10:59:17.99 ID:u5c+9nTh0
>>30
船は日本みたいに囲った設備無、小さな子は抱っこか手を離さないで、川に落ちる
トゥクトゥク早いがぼられるので交渉下手なら辞めましょう
水上バス貸切の客引き有り、お金に余裕があればどうぞ
タクシー、ホテルから呼んでもらうか高級ホテルエントランスから乗車
一番移動がスムーズなのは水上バスだね、2日目頃には乗り方慣れた
電車も乗ったがトラブルなかった
ポーとアルンならツアーじゃなくても自力でも行ける
ワットポーは早朝に行くと空いてた(朝8時頃)
ワットアルンは階段だらけ、迷路見たい、子供迷子にならないように
アユタヤ遺跡は個人じゃ無理だ・・・・
33可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:03:51.73 ID:rgOjdI230
>30
少々お高くても日本人向けオプショナルツアーが良いよ。
ただ見るだけなら自分だけで移動も良いけど、色々説明聞く方が
何倍も楽しめると思うし。
何より、小さな子供連れてると、タクシーでぼられたりしても
強気で文句言えないんだよね・・・
子供に何かされたらとか考えちゃうし・・・
34可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:06:35.44 ID:6g/Mv69f0
そうそうツアーが楽です。
結構タクシー運転手あくどいのがいるから。
35可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:16:51.58 ID:H0SGUoHA0
30です。早速沢山のレスありがとうございます!
やはり電車と水上バスかな。
オプショナルツアーも考えたのですが、子供がいると階段登れんとか、
もう次行きたいとかの融通が利かない気がしたので、
迷惑かけないように個人でサクっと行こうと・・・。
しかし、ツアーも楽で助かるし、ランチも付いて説明付きってやはり魅力。
レスくれた方々の意見を参考にして、また調べてみます!
36可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:20:07.47 ID:u5c+9nTh0
>>30
船は日本みたいに囲った設備無、小さな子は抱っこか手を離さないで、川に落ちる
トゥクトゥク早いがぼられるので交渉下手なら辞めましょう
水上バス貸切の客引き有り、お金に余裕があればどうぞ
タクシー、ホテルから呼んでもらうか高級ホテルエントランスから乗車
一番移動がスムーズなのは水上バスだね、2日目頃には乗り方慣れた
電車も乗ったがトラブルなかった
ポーとアルンならツアーじゃなくても自力でも行ける
ワットポーは早朝に行くと空いてた(朝8時頃)
ワットアルンは階段だらけ、迷路見たい、子供迷子にならないように
アユタヤ遺跡は個人じゃ無理だ・・・・
37可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:32:38.20 ID:kozt5Ywb0
>>35
慣れてる人なら水上バス+電車で余裕で行けるけど、
乗り継ぎがわからなかったり、
ワットポーの入り口さがしてぐるぐる歩いてるうちに例の詐欺が漏れなくくっついてきたり(無視すれば無問題)、
いろいろと効率悪く煩わしいので
お子さん連れでもツアーオススメする。
38可愛い奥様:2013/02/18(月) 11:33:29.41 ID:kozt5Ywb0
水上バスの乗り降りも子連れだと危ないね。
慣れれば気持ち良くて楽しいけど。
39可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:14:35.41 ID:EhJz84bU0
バンコクは言葉・勧誘・ぼったくりよりも
歩道の陥没や排気ガスや渋滞や気候や野犬が子連れに優しくないと思った。
40可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:16:07.95 ID:eDWdN+RI0
>>35
オプショナルツアーならバス移動とかでいらない荷物を車内に置いてこれるけど
個人で行くとホテルへ置いてきたもの以外は全て抱えて動かなきゃいけないし
面倒が起きたときも頼る人いなくて自分でなんとかするしかない
慣れた場所でもない限り、小さな子連れならツアーが楽だよ
41可愛い奥様:2013/02/18(月) 12:29:23.85 ID:pwoZWDb70
>>23
オージーは卵投げてアジア人に当たるとギャンブルに勝つという
ジンクスがあるらしい。バカだよね・・・・w
42可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:09:52.83 ID:kQcJ60E80
心底からの白豪主義だからね
43可愛い奥様:2013/02/18(月) 13:13:38.57 ID:13fobIkb0
ツアー嫌いな方なら、タクシーチャーターをお勧めする
バンコクの地下鉄はバリアフリーじゃないから、2人もお子さんを連れてサクッとは行動できないよ
つか脱水に気をつけて〜
44可愛い奥様:2013/02/18(月) 14:35:08.51 ID:6g/Mv69f0
>>42
生意気なオーシトラリア人だこと。

オーストラリアに移住する人に「犯罪歴はありますか?」と尋ねたら、
「やっぱり必要なんですか?」と問い返した小話思い出したわ。
45可愛い奥様:2013/02/18(月) 14:42:19.25 ID:dS7L8u3v0
お子さん連れで東南アジアの人混みって
感染症は大丈夫なんだろうか
タイを不潔呼ばわりするつもりは毛頭ないが
日本とは全然違う環境だから、免疫のない病原体が沢山居そうな気がして
私が神経質なんだろうか
46可愛い奥様:2013/02/18(月) 16:48:46.53 ID:8/OIKcpCO
>>30
パンダバスの一日観光いいよ。
ネットで申し込みできて応対もいい。
観光地を無駄なくまわれるプランが豊富。
遺跡で走り回ったり遺跡を壊すような素振りがあると
逮捕される可能性もあるので子連れはそれだけ要注意。
47可愛い奥様:2013/02/18(月) 17:34:16.08 ID:Re6cyQTm0
>>45
同感。
自分が見たいって理由だけで東南アジアにわざわざ幼児二人も連れて行く意味ってあるのかしら。
衛生面も治安も心配。子供がもうちょっと大きくなるまで待てない?
余計なお世話なことは十重承知だけど・・・同じ年頃の子を持ってるからつい心配で。
48可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:48:50.80 ID:tb8hpzSf0
>>30
GWにバンコク行った時に現地で午前中と一日観光ツアーに参加したけど、どちらも40度超えの灼熱の中、小さな子供さんはぐったりしててかわいそうだった。
最後は母親とバスに残ってたけど。
49可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:49:04.56 ID:sWmePJKN0
タイは5回行って2回お腹壊した
だから小さな子がいたら、食べるもの飲むものはとにかく気を付けて
50可愛い奥様:2013/02/18(月) 18:56:20.63 ID:cAB33nBJ0
>>47
子供が小さいから移動距離の少ない東南アジアなんじゃないの?
バンコクをどんな秘境だと思ってるんだか
51可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:25:36.95 ID:H0SGUoHA0
30です。
何か変な流れになりそうでスマン。
心配してくださった奥様ありがとうございます。
うーむ。ツアーにしようと思ったけれど、暑い中ツアーとして
回って子供グッタリも嫌だったから、早朝にとりあえず
肉眼で遺跡見て、その後はプールでまったりっていう風に
したかったのです。
でも、確かにポーの入り口すら分からずウロウロしそうだし。
かなり勉強になったわ。
パンダバス調べて来ます!
そして後は自分でガンガってプラン立てます!
ノシ
52可愛い奥様:2013/02/18(月) 19:45:20.46 ID:B/EG204D0
九州の南側に三泊四日で行きます
ここは行っとけ!というおすすめの場所がありましたら教えてください
53可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:34:01.32 ID:98VG6Oqy0
6月末頃に沖縄に行こうと思うんだけれど、料金はいつくらいから
売り出されるかご存知ですか?
飛行機+ホテルのパックで取った方が、たぶん安いと思うんですが。
54可愛い奥様:2013/02/18(月) 20:40:53.62 ID:qAAKXqw60
>>53
もうGWの旅行は売りだし始まってるよ。
チラシを待つとかじゃなく、予算と人数と日程を旅行会社に伝えてもらって、売りだし開始前に
知らせてもらうのが一番確実。
別にチラシが店頭に並ばないと売りださないわけじゃないからね。
そういう意味では、懇意な旅行会社を作っておくことは大事。
55可愛い奥様:2013/02/18(月) 21:10:17.26 ID:rgOjdI230
>53
どこの空港から行くのか分からないけど、ANAのエアーとホテルのパック(旅作)とか
JALのダイナミックパッケージとか、もう予約できるけど?
56可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:21:35.35 ID:0ZJdoYX40
>>52
鹿児島ですか?春駒っていうお菓子と指宿の砂蒸し風呂がお勧め。
57可愛い奥様:2013/02/19(火) 00:30:55.07 ID:4UYNWrgLO
4月のオフシーズンに湯沢に2泊行きます。
小学生と幼稚園児連れです。
山登り以外に、何か遊べそうなところありますか?

夏なら魚とりとかできるんですけどね…。
ロープウェイくらいしか思い付かない。
58可愛い奥様:2013/02/19(火) 01:52:32.75 ID:6fEu7q6q0
>>56
明石屋のかるかんが無難だけどね
59可愛い奥様:2013/02/19(火) 02:06:05.46 ID:/II/+aBdO
>>52
鹿児島三回行った事あります。
指宿の砂むしは私も一票
知覧の武家屋敷と特攻隊記念館もいいよ。
武家屋敷の生垣が茶の木やみかんなのでこの時期花がついたり実がついててかわいいやらいい香りやら
武家屋敷にある茶屋や食事処で薩摩ふくれやげたんはと知覧茶、後 茶ぶし等もご賞味あれ
鹿児島市内なら仙巌園!他藩の大名庭園とはカラーが違う。異色で素晴らしい。
後、天文館むじゃきの白熊を是非。
市内に泊まるなら鹿児島東急ホテルおすすめ。静かだし桜島が近く一番綺麗に見えるホテル。
後、朝食バイキングに出る奄美大島の郷土料理、鶏飯(けいはん)が美味しい。
北鹿児島は温泉いい所だらけ、霧島神宮おすすめ。
後道の駅東さつま辺りで買った椿オイルが髪にも肌にもいいかんじだった。
モロッカンオイルより私には合ってる。
60可愛い奥様:2013/02/19(火) 08:46:20.13 ID:v5iJHKFx0
>>56
やっぱり蒸し風呂は外せませんね
春駒探してみます

>>58
かるかんw
ご近所へのお土産に最適ですね

>>59
鹿児島、熊本、宮崎の3県を三泊四日でまわろうかと思ってましたが
鹿児島、見所多すぎですね
桜島も見たいし、鹿児島に重点をおいて予定をたててみます
6152:2013/02/19(火) 08:47:24.43 ID:v5iJHKFx0
↑も52です。失礼しました
62可愛い奥様:2013/02/19(火) 10:15:43.60 ID:gLsm7kgT0
砂むしなら指宿より山川のほうが安くて景色もよくていいよ
その足でヘルシーランドにも行く事を激しくオススメする
63可愛い奥様:2013/02/19(火) 10:27:24.67 ID:LdczPqoL0
じゃんぼうと白熊・・・・・

もう、鹿児島というと上の2品に脊髄反射するw
あこがれ続けて20年以上。
64可愛い奥様:2013/02/19(火) 10:33:53.51 ID:MK6dRIsv0
白熊は鹿児島駅構内の売店で冷凍で送ることもできるんだよ。
駅前のダイエーでマンゴー安かった。
そして駅に焼酎のスタンドが有るのにびっくりした。まるでジューススタンドの様にw
おいしい物沢山あって楽しかった。
薩摩料理のフルコースも良かった。
山川行ってみたいです。
65可愛い奥様:2013/02/19(火) 10:52:35.59 ID:PJzq4RX4O
>>64
鹿児島駅ではなく、鹿児島中央駅ですね。
鹿児島駅はすたれてしまったので、行く事はありません。

>>60
かるかん、春駒は明石屋
空港でも買えます。
白熊は、むじゃきが中央駅隣接する駅ビルアミュに入っています。
他にも色んなお店にあります。黄熊、黒熊、緑熊、赤熊を食べた事があります。>>63の両棒餅(じゃんぼもち)もおすすめ
磯海岸(仙巌園)沿いに両棒餅屋が並んでいますので、時間があったらぜひ〜

市内観光はシティビューという循環観光バスが便利です。市内のあらゆる観光地に停まります。
土日に走る観光市電もおすすめです。
1日券600円で上記の市電、市バス利用できます。

桜島に行くならアイランドビューという循環観光バスがあります。
キュートという1日券だと1200円で市電、市バス、桜島フェリーも乗り放題です。

つい地元の名前が出たんで嬉しくなって長文になりました。
鹿児島を楽しんで下さったら嬉しいです。
66可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:08:57.45 ID:FRyW+qZv0
やばい、鹿児島行きたくなってきたw
67可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:22:08.04 ID:dq7fUc9F0
行きたくなったね。
今度長崎の有明海に面した島原温泉に行く。
九州に住んでるうちにたくさん行っとかないといけないから大変だわ。
68可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:22:19.61 ID:x034h/3G0
たった今
私の鹿児島旅行が決定いたしましたw
69可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:26:34.29 ID:x034h/3G0
先週北海道一人で行ったときも宿とか一人でも優しくてよかったんだけど
次の鹿児島も一人旅にやさしいといいな。
昔独身時代に一人で某所の温泉宿行ったら
一人ってことに色々つっこんで聞かれて嫌だったなぁ
今思えば自殺されたら困るとかそんな心配だったのかもしれないけど
最近は一人旅の人も増えてきてるだろうからそんな不安はいらなくなるといいな。
70可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:47:34.27 ID:/II/+aBdO
>>64
むじゃきは天文館内のむじゃきが一番面白いと思いますw
>>60
三泊四日だと三県はあっさりになっちゃうかも。
東南九州、南西九州で分けて丁度いいくらいかも。
熊本も良いですよね。
阿蘇神社の門前町が頑張っていてイイカンジです!
阿蘇は景観がたまらなく雄大で素晴らしい。
南阿蘇にある地獄温泉、硫黄臭半端ない源泉かけ流しの泥湯。立ち寄り可、すずめの湯は混浴
そのそばの垂玉温泉の滝見の湯(専用浴衣着用可の混浴・宿泊客のみ)も素晴らしい。
熊本城はもちろん超素晴らしいので必見、いきなり団子、馬肉専門店の馬肉料理もおいしいよ!
馬なら今もレバ刺食べられるしね。
71可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:57:04.92 ID:/II/+aBdO
>>67
島原いいなぁ魚うんまいよね!
野生のイルカウォッチングが神だし。
私も九州配属中に九州&山口を回りまくったよ。
ホントにいい所だらけだよね!楽しんで〜。
72可愛い奥様:2013/02/19(火) 12:43:34.48 ID:CY9SQcYD0
去年鹿児島に行って、開聞岳(薩摩富士)の美しさに感動した。
山にも登ってみたけど、登山ルートもまた起伏に富んでいてめちゃくちゃ楽しかった。
後、霧島神宮、古宮跡から眺める高千穂峰も天孫降臨を感じる素晴らしい場所だった。
歴史好き、神話好き、山好きには鹿児島はたまらない場所ですね。
73可愛い奥様:2013/02/19(火) 13:48:36.80 ID:uI6wsXxK0
最近テレビでCMがガンガン流れている「美しき日本の自然100」のDVD欲しいよ〜
10巻で3万8千円か・・・高いなあ。
しかも、めちゃくちゃダサい時計がおまけに付いてくるらしいしw (゚听)イラネ
74可愛い奥様:2013/02/19(火) 14:22:59.71 ID:eiNDAEq40
鹿児島は広いし、見所多いから、3泊グライしてじっくり回りたいと思った。

鹿児島は佐多岬もよかったけど、鹿児島市から車で往復しても1日がかりだった。
しかも、今じゃ管理してたいわさきが撤退して展望塔などもないとか
なんとか聞いて残念な気分。

開門岳を望める国民宿舎があってちょっとぼろっちかったけど、景色は
よかったのに、そこもなくなってしまった。

指宿と山川と別府海岸の砂蒸し風呂を利用したけど、親切だったのは
指宿のすなかけさんだった。施設もよかったし。
また行きたいけど遠くてなかなかなぁ。
75可愛い奥様:2013/02/19(火) 14:46:10.40 ID:dq7fUc9F0
>>71
ありがとう。
絶景の温泉があるらしいから行くつもりだけど、今の時期天気が気になる。
76可愛い奥様:2013/02/19(火) 16:29:13.11 ID:RyNtXdXi0
直近有益20レスくらい今からコピーとるわw

無駄レスゴメン
77可愛い奥様:2013/02/19(火) 18:02:14.02 ID:PJzq4RX4O
>>72
鹿児島空港を利用すると、霧島上空から降りるのですが、その時に天孫降臨を感じます
高千穂河原(古宮跡)もおすすめ
78可愛い奥様:2013/02/19(火) 18:53:40.13 ID:WXWH87OwI
ベトナムホーチミンと中部のリゾート地に行ってきた
ご飯美味しいわ雑貨、食器可愛いわマッサージ上手いわそれら全部安いわすんごく楽しかった!
旧正月中で閉まってるお店も多かったけど
旧正月イベントが色々あってそれはそれで面白かった
ホテルはコロニアル建築のマジェスティックホテルに泊まったんだけどこれも又素敵だった
改築しちゃうらしいけど勿体無いよ〜

前スレ終りで話題になってたけど私も東南アジアは近くて安くて暖かくてつい選んじゃうけど
若くて元気な内にヨーロッパとか行っとくべきかなぁ
(東南アジア以外もいずれは行きたいと思っている)
定年退職後にエコノミーで長時間とかキツいですよねぇ
79可愛い奥様:2013/02/19(火) 19:19:50.33 ID:MK6dRIsv0
>>79
そうですよ。
子共の受験や何かで何年も海外行けない時期がありました。
ようやく行けると思うと既に体は老いて数時間でもエコノミーがきつい体になってました。
でも今を逃すと今度は親の介護が来るかもしれないから高くても行くしかないorz
エコノミーでも苦じゃなかった頃にバンバン行けばよかった。
80可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:04:46.17 ID:U8wr+J860
え?マジェスティック改築しちゃうの?
なるべく元の形を残してくれるといいなあ
>>78>>79
閑散期に安いビジネスで行くとか
プレミアムエコノミーで行くとか、色々方法はありますぜ
プレミアムエコノミーはフラットにはならないけど、エコノミーとは雲泥の差です
アップグレードでしか体験したことないけどさ…

>>76
同じく。参考になる書き込みが一杯!九州行きたい!駅の焼酎スタンドで飲みたい!!!
ここ、ステマスレとして最強じゃない?
81可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:50:22.00 ID:BquN+MmE0
>>69
一人で北海道…いいですね。自分も一人で行きたいなぁ
夫が駄目だとorz。このスレみると、旅に行きたくなりますね。
ピーチのHPみて、長崎に行って卓袱料理〜と思っていたけど。鹿児島行きたくなった
82可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:37:38.74 ID:fLVDkF4K0
私もすでにヨーロッパ行きエコノミー考えただけで辛いです。
とりあえずアップグレードの為にマイルをひたすらためています。
貯まったところで席の確保がむずかしそうだけど...
83可愛い奥様:2013/02/19(火) 22:40:37.29 ID:yGQykPGD0
>>78
ようろぺは歩く・さまよう・脂っこい食事・厳しい寒さ・トイレがまったくない。
過酷な旅だから、若いうちに行かないと・・
84可愛い奥様:2013/02/19(火) 23:29:25.09 ID:68xCAsiU0
ヨーロッパは水ひとつ買うにも
わざわざ商店に入らねばならない煩わしさがヨーロッパって感じだったわ。
85可愛い奥様:2013/02/20(水) 00:33:12.48 ID:EmRCx0iSP
若いころ、欧州旅行で知り合った初老のご婦人は
「旅行はいつも個人旅行。JTBでプラン立ててもらって
現地ガイドと運転手を手配してもらうから楽よ」。
ひゃー!世界が違う!と感動した。
86可愛い奥様:2013/02/20(水) 02:08:05.47 ID:Rhe0HQJb0
>>74
市内と桜島だけでも2泊は居るね

>>84
駅なら直ぐ買えるけどね
87可愛い奥様:2013/02/20(水) 02:46:24.90 ID:hPHM79CE0
>>84
ヨーロッパってくくりが広すぎて
自販機はたしかにないけど、としか言えないわw
88可愛い奥様:2013/02/20(水) 03:05:21.71 ID:stabwNk+0
>>9
勉強になりました。

>>22
白豪主義の事?
89可愛い奥様:2013/02/20(水) 05:01:57.07 ID:vVdefstf0
鹿児島行きたいわ〜
今まで興味なかったけど、
奥様方のレス見て行きたくなった。

夏ころにドイツ行く予定だけど
14〜15時間のフライト、自信なくなってきた。
9052:2013/02/20(水) 08:16:29.05 ID:MH8dD1QO0
いろんな情報ありがとうございました!
旅行楽しみになってきました
鹿児島を中心に計画立ててみます

>>89
6月にドイツ行ったことあるけど、夏はいい時期ですよ
涼しいから上着は必須です
91可愛い奥様:2013/02/20(水) 09:40:20.61 ID:WMHUsZSr0
若い頃に比べて語学力は幾らかアップしたけどその分体力が落ちたからヨーロッパはツアーを利用しています。
7日以上はGWや年末年始しか行けないからビジネスとホテルその他自分で手配するより楽。
「添乗員付きってこんなに楽だったのか。」が感想。
既に行った所はその間自由行動にして貰えば丁度良い自由行動時間が出来るし、
自分で予約するのはせいぜいレストランだけってすごく気楽。


ビジネスも慣れるとそれほどありがたみを感じなくなるけどファーストは一生縁が無いと思う。
機内食はいらないからもう少し安くして欲しい。
92可愛い奥様:2013/02/20(水) 13:06:22.17 ID:pnx070zZ0
>>78
私は逆に若い頃に東南アジア色々行っておいて良かったと思ったよ。
年取ってきて体力も抵抗力も落ちてきて
暑い中うろうろするとすぐダウンするし胃腸も若い頃ほど強くなくなった。
リゾートで昼間はプールサイド夜にマーケットへ、系の旅なら良いけど
朝からずっと外を歩きまくるような旅は若い頃にやっておいて良かった。
93可愛い奥様:2013/02/20(水) 13:08:26.64 ID:VHda/FUbO
>>81
長崎はそろそろランタンフェスティバルが終わるかな?
昔は無かった出島が復元された記念館が結構楽しめるよ。
しっぽくいいね!竜馬がひいきにしてた料亭花月の敷居が低くなって行きやすくなった。
後は吉宗(よっそう)のでっかい茶碗蒸し、福砂屋の五三焼!
福砂屋、他店舗は要予約だけど本店は予約なくてもあれば買える。
後地元の店のきれはしも美味い!「本日のきれはしは終了しました」とか貼ってあるw
更に今の時期は桃カステラがあるね。
あと一口香食べたい。
長崎中華街のちゃんぽんと皿うどんは味付けが甘すぎて関東者の私にはパスだったけど。
94可愛い奥様:2013/02/20(水) 13:48:08.76 ID:ZvqDt6je0
>>92
わかる、蒸し暑いアジアや空気の汚い土地の観光は体力削がれるから
若いうちじゃないときついよね
95可愛い奥様:2013/02/20(水) 15:46:55.28 ID:aT2O+aiH0
独身のうちにインドに行きたかったな
年とってもツアーなら行く機会あるだろうか
96可愛い奥様:2013/02/20(水) 17:28:36.85 ID:W3f5mljy0
>>4
食とマッサージはよくわからないけど買い物中にトイレに行きたくなったら
パビリオンの上層階のトイレおすすめ。
とにかくどこも床がビシャビシャだからサンダルほやめておいた方がいいよ。
それからポケットティシュをたくさん。
かなりの大都会なのにトイレだけインド風。
97可愛い奥様:2013/02/20(水) 19:59:26.90 ID:U0tdaRCp0
>>95
結婚前にJTBのツアー11日間のコースに行ったことがあります
旅行は自分で手配する派なのですが、インドは勝手がわからなすぎるんでツアーにしました
JTBだし、お値段もかなりするコースだったので私と友人以外は全員、優雅な年金生活者でしたが
現地の気候や食事にやられていたらしく、体調を崩す人が多かったようです
食事も外国人向けにアレンジされていて、これが食べられないの?という感想を持ちましたが
ご年配の方には10日も続けて召し上がるのはきつかったようです
疲労に関しては、いざ観光ポイントに着くと車から降りてこなかったり
遺跡で自由時間が1時間もあるのにカフェ(ともいえないような単なる日陰)から動かなかったりして
高いお金と移動時間かけて行っても、疲れきっていては意味が無いんだなあってしみじみ思いましたよ

インドに限らず、体力を要する渡航先にはなるべく若いうちに行った方がいいです
9853:2013/02/20(水) 20:08:56.01 ID:Lzly0Mie0
>>54,55
もう売り出してる分もあるんですね!ありがとうございます。
懇意の旅行会社を作るってのも手ですか。
海外在なのでそれは無理・・・・

ついでに北欧旅行の質問なら聞いて下さい〜♪
99可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:43:42.06 ID:C7mEmx4xO
>>87
ヨーロッパだって自販機あるよ
コイン入れても何も出てこないし返金もされない自販機が…
100可愛い奥様:2013/02/20(水) 23:30:13.66 ID:0+3kXSjY0
ハワイの自販機、お札を入れるところもあるのになぜか小銭しか受け付けず、夫婦ふたりの小銭をかき集めてやっと水一本買えた…
101可愛い奥様:2013/02/20(水) 23:47:44.61 ID:jTHqmohH0
ドイツにも駅のホームに自販機あったよ
ちゃんとお釣り出て金額もあってたw でもドイツだからだね
102可愛い奥様:2013/02/21(木) 01:07:16.95 ID:MZRAmvo00
アテネの空港の自販機で水を買おうと1.5ユーロ入れたけど何も出てこなくて
これだからギリシャは!とさっき通過したセキュリティチェックのところの係員にブー垂れたら
なぜかその人も自分の財布からお金出して同じボタンを押して
やっぱり何も出てこなかったんだけど、
その人がいきなり自販機をガンガン蹴り出した。
そしたら漫画みたいにジュースや水が何本も出てきて
笑顔で私の分の水を差し出してくれたw
ギリシャは暑くてゴチャゴチャしてイラッとすることばかりだったけど
最後にすごく笑っていい思い出になったわ。
まあ次に行ったイギリスで、場末感漂うアイスクリームの自販機に
2.5ポンド吸い込まれてまたイラッとしたわけですがw
103可愛い奥様:2013/02/21(木) 01:15:27.57 ID:5DqEIMlnP
コイン式の公衆トイレにコイン入れたのに開かなくて
途方にくれたことならあります@ドイツ
104可愛い奥様:2013/02/21(木) 01:55:05.93 ID:GjzO0dDf0
子供の頃は日本でも観光地でそんな自販機によく遭遇したものである
105可愛い奥様:2013/02/21(木) 01:56:35.52 ID:2j3S7Kpj0


奥様、おいくつ?
106可愛い奥様:2013/02/21(木) 02:24:47.40 ID:hk5oH6muO
>>102
自販機ガンガン、で空港で荷物の扱いもガンガンwwwだったの思い出したわ。
アテネ市内うろちょろしてたら物売りにどこから来たのか聞かれた。
「日本」って答えたら日本のどこかと聞くので「名古屋」と答えた。
したら「オー大阪人ケチ名古屋人ドケチ」と日本語で言って離れていったwww
何があったんだギリシャ商人www
107可愛い奥様:2013/02/21(木) 06:55:47.55 ID:ogxFOxYe0
>>105
104さんじゃないけど、わずか数年前の自動販売機でも品物が出てこないのがあったよ@横浜
時間がなかったからそのまま立ち去ったけど、その数日後別の自動販売機で飲み物を買ったら、
品物プラスお金まで出てきたw
108可愛い奥様:2013/02/21(木) 09:39:38.44 ID:hd3WJ1M10
>>106
ということは「フロム ナゴ-ヤ」と言えばぼったくり屋が近付いて来ないと言う事ですねw
109可愛い奥様:2013/02/21(木) 09:51:18.60 ID:AIfSgCga0
自販機ガンガン!!→品物が出てくる
テレビをドンドン!!→テレビが映る
昭和のいい思い出
110可愛い奥様:2013/02/21(木) 10:15:11.30 ID:GXy2Fq/E0
イギリスの地方都市で70ペンス吸い込まれて、
ロンドンで釣り銭が70ペンス余分に出てきたことがあったわw
111可愛い奥様:2013/02/21(木) 10:23:59.97 ID:b7Jc/qxk0
>>106
朝から笑わせていただきました、ありがとうございます!
112可愛い奥様:2013/02/21(木) 10:43:35.65 ID:dm6WKUSX0
私も〜〜名古屋人、好きじゃないけど、名古屋かわいそう〜〜
113可愛い奥様:2013/02/21(木) 14:00:08.32 ID:syhdNGZ/0
私も書かせて!
忘れもしません、四国の生見海岸にあるカップラーメンの自販機!!
千円札を投入したらウィーンウィーンと飲み込んだまま、終了・・・。
ランプは点いてるのに、返却もしてくれないし、ラーメンも出て来ない。
よく見たら「お釣銭切れ」が点滅してたから、周りの人が
「千円札は返却出来ない仕組みなのかも!?100円玉でラーメンを買い続けて、
100円玉が10枚自販機の中に貯まったら、1000円も帰って来るんじゃない?」と言い出したので
仕方なく300円を更に投入したら、貯金箱みたいに、そのまま終了したので、泣いたw
114可愛い奥様:2013/02/21(木) 14:20:23.92 ID:5OdQNMBh0
人目のない場所ならともかく
店の自販機をガンガン叩く勇気はないよねw
115可愛い奥様:2013/02/21(木) 14:24:44.24 ID:gPHY9TTy0
ローマ近郊の駅前でバスに乗ろうとチケットの自販機にコインを入れたの
お察しのように吸い込んだだけでうんともすんとも言やしない
ムカつくのはそこにバス会社の係員がいたってことよ
色々説明しても手を広げて肩をすくめるだけ
自販機のことは自分の仕事じゃない(?)ということだろうけどなんだかなぁ
116可愛い奥様:2013/02/21(木) 16:16:04.70 ID:2PzOpyVu0
旅先ではそういうの警戒して極力自販機を使わないか、
直前まで誰かが使っててちゃんと動いてるのを確認してから使うようにしてるよ
それでも一度吸い込まれたことがあるけどw
117可愛い奥様:2013/02/21(木) 16:21:34.33 ID:idE3cvP70
自販機はよほどのことがないと使わないし、被害も少額だけど、
ATMを使うときはいつもどきどきする。カード吸い込まれたままでてこなかったらどうしよう、って。
実際イタリアで一度そういうことがあって、付属の電話で係員が来るのを待ったけど、さすがイタリアで一時間待っても来なくて
泣きそうになった。それ以来、電車乗る前とか急ぎのときは絶対使わないようにしてる。
118可愛い奥様:2013/02/21(木) 16:52:55.35 ID:NepSrLyx0
>>117
私もイタリアのATMでカード吸い込まれて焦ったことがある。
その時たまたま若い女性の銀行員(銀行の外のATMだった)が
通りかかって、処理してくれた無事もどったけど。
あれからイタリアでは極力ATMは使わない。
使うなら銀行の開店時間内に銀行内のを使うようにした。
119可愛い奥様:2013/02/21(木) 16:54:03.11 ID:vrBsJ8X60
なるべく日本製のATM探しておろしてる。
なんとなく安心感があるw
120可愛い奥様:2013/02/21(木) 17:11:07.29 ID:gPHY9TTy0
北京の紫禁城内のATMを使いたかったけど
中国だしなあ…と我慢したのは正しかったかも
いや実際どうなのかは知らないけどねw
121可愛い奥様:2013/02/21(木) 17:14:56.24 ID:J70XOUbi0
>119
海外で日本製のATMかどうかって、どこで判別するの?
122可愛い奥様:2013/02/21(木) 17:49:42.33 ID:b4JUwj7D0
カード吸い込みは経験ないけど、二重請求は来たことある。
そのときはカード会社から相手の会社に問い合わせ、3ヶ月回答なしで
引き落とされた同額を補償返金してもらったけど怖かった。
以前からATMを使ったら必ず回りの風景と一緒に本体の写真を撮るようにしてるから
どこにあるどんなATMでした、みたいな報告書?をちゃんと書けるようにしてたのが幸いした。
123可愛い奥様:2013/02/21(木) 18:26:34.12 ID:c4qj4cBs0
>>106
名古屋>大阪なのか…
おそるべし名古屋
124可愛い奥様:2013/02/21(木) 19:07:50.52 ID:SeKrBvJs0
>>123
関西出身で今は名古屋に住む者ですが
ケチの質が違うって感じ。量じゃなくて。
125可愛い奥様:2013/02/21(木) 20:59:30.02 ID:vrBsJ8X60
>>121
ごめん書き方間違いました。
日本製→×
日本企業→○
富士通のを選んでました。
126可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:12:26.74 ID:bNz/aLO90
海外でATM使ってる人が案外多くてビックリ!!
すごいね。私、英語できないから使えそうにないわ。
アホな質問だけど、クレジットカードのキャッシングをしてるの?
それとも日本の口座から引き出してるの??
127可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:21:27.89 ID:idE3cvP70
私は口座から引き出してる。
海外と提携してるUFJの口座と、CITIBANKの口座の二つあれば
たいていの国で引き出せる。
128可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:22:07.70 ID:idE3cvP70
キャッシングは利息かかるから絶対やらないw
129可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:38:16.33 ID:v+s60kvt0
名古屋で私は

一般人と浮浪者の区別がつかない@転勤者
130可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:53:13.28 ID:lh3XhH4l0
お金は沢山持っていくから
向こうでATM使うことはないわ。
131可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:59:11.75 ID:Keu7Fuzw0
うちも沢山持っていくからATM使ってないな
私はあんまり現金持ちたくないんだけど
両替するのは○○ユーロ分でいいよね?って夫に確認すると
『え?それだけしか使っちゃいけないの?買い物しちゃいけないの?』って涙目になられてしまう
大きな買い物はカードでしなさい!って怒ってるんだけど、いまいちわかってない様子
何度か旅行して慣れたら理解してくれるんだろうか
ユーロは余っても次使うからいいんだけどさ…
132可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:07:41.42 ID:J70XOUbi0
日本にいる時も、財布に入れて持ち歩き現金はごく少額だけど
災害時に備えてそれなりの金額の札&小銭を家にストックしている。
その延長で、海外の時も基本すべてカード払いなんだけど
何かあった時用に、そこそこな金額は現地通貨&日本円で持ってしまう。
133可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:08:38.58 ID:idE3cvP70
やっぱりいまだに日本人は現金たくさん持ってる伝説は真実なんだねw
134可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:48:26.86 ID:Mo8iArLz0
未だに旅行小切手が要るのかな?
135可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:56:17.59 ID:Y6bbPM+U0
トラベラーズチェック、20年ぐらい前に作って未使用なのが今も残ってる。
136可愛い奥様:2013/02/21(木) 22:58:34.98 ID:lxcuzJnE0
1枚1枚めちゃくちゃ画数の多い名前書かなきゃダメで大変だった思い出。
137可愛い奥様:2013/02/21(木) 23:28:01.04 ID:5DqEIMlnP
トラベラーズチェック、初めての海外旅行には持っていったけど
結局初日にすべて現金化してしまい、意味がなかった。
138可愛い奥様:2013/02/21(木) 23:30:54.16 ID:K9yaOgjD0
>>128
利息がかかってもキャッシュカードや現金両替よりレートがいいことが多いんだよ。

海外キャッシング・ショッピング総合スレ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1360546204/
139可愛い奥様:2013/02/22(金) 00:00:56.93 ID:IBKj09wx0
トラベラーズチェックは円高の時に買って円安の時に使わないと意味が無いね
140可愛い奥様:2013/02/22(金) 00:07:51.62 ID:71YZR2ul0
>>139
いまは両替手数料を取るところも増えたから不便だよ。
141可愛い奥様:2013/02/22(金) 00:54:52.94 ID:y58oatBw0
いつでもどこでも必ず使えるってものでもないしね
今時TC勧めるレスはさすがに業者乙って思っちゃうわw
142可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:07:26.46 ID:IBKj09wx0
>>140
アメックスのTCなら取られないと聞いたけど

>>141
昔は旅行会社のツアー日程表に必ずTCのパンフレットは同封されてたのにね
143可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:10:34.71 ID:TwNzf+640
マリウスヲタになった娘から「ドイツに行きた〜い」って言われた。
夏も涼しそうなので行きたいんだけど、遠過ぎる。

4時間でばてるのに。ビジネスは高いしどーすっぺかなぁ〜。
144可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:14:50.07 ID:aLK5NenW0
夏に行くならロシアかフィンランドでしばらく遊んでから行けば?
そうすれば数時間ずつのフライトで済む。
145可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:23:16.33 ID:71YZR2ul0
>>142
>アメックスのTCなら取られないと聞いたけど

それってごく一部の場所だけ。
146可愛い奥様:2013/02/22(金) 01:48:42.92 ID:IBKj09wx0
>>145
10年も経てばサービスはケチられるんだね
147可愛い奥様:2013/02/22(金) 03:15:57.47 ID:pgh7QX6WO
サイパンて子供連れどうですかね?
148可愛い奥様:2013/02/22(金) 07:57:57.39 ID:RGC4tvFa0
転職する。
次の仕事が始まる迄に台湾行ってくる。
台南まで行くんだ…
149可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:04:59.75 ID:liTbntNQ0
>>148
今の季節、日本と台湾で全然気温違うから体調気をつけてな。
台南はさらに暑いよ。そして戦闘機がうるさいよ。
150可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:06:04.18 ID:e1SfvDKD0
>>147
海はとにかく綺麗だから喜ぶと思う。
でも買い物は期待出来ない。何にも無い。
151可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:49:10.26 ID:ErRB8cT10
ここの奥様方は皆様お金に余裕があるのかすら。
私は趣味の旅行の為に日々節約し、海外でもフードコートとか。
最終日ディナー位にしか金使わん。
ブランド物は興味ないし、ローカルスーパーで菓子買う位。
海外で現金下ろすとか何かカッコイイな〜。
貧乏性な自分にショボーン。
ましてや国内なんて海外より高くて行けない。食事代が凄いし。
熱海の激安宿とかしか無理。

そんな私はJTB?の2万5千のベトナムツアー悩み中w
152可愛い奥様:2013/02/22(金) 09:29:45.02 ID:ArHf+MzI0
にまんごせんえん?
行け!行って来い!
雑貨買わなければお金使わなくてすむよ!
153可愛い奥様:2013/02/22(金) 09:36:51.89 ID:h3soIxT60
>>151

もしかして旅物語?
テレビで3人組のおばちゃんが出るCMを見て
びびってますw
ああいう感じの人たちが参加するんだな〜って
154可愛い奥様:2013/02/22(金) 10:53:38.49 ID:3ME8FbF70
>>151
うちもそんなもん。旅費にかかるから贅沢は出来ない。
155可愛い奥様:2013/02/22(金) 11:20:27.93 ID:Nap5pk+I0
そうよねぇ
旅行(国内でも海外でも)に行くとイッキにお金が飛びますよねぇ

うちは個人手配で海外だけど、エコノミーで行ってホテルだけはちょっと雰囲気の良いホテルで贅沢して、
朝食は外のカフェなど(マックがあればマックに行くw)で済まして、ランチはバールみたいなとこで安くて旨いもの食べて、
夜はスーパーでチョイスした生ハムやチーズをつまみに部屋でワインか、
ランチをテイクアウトのサンドイッチにして、夜はちょっと美味しい場所でディナーを1回だけ贅沢するか、
みたいな感じ
ヨーロッパ行っても3つ星のレストランとかはまず行かない
日本でも高級フレンチなんて滅多に行かないのに海外でムリしたくないし
お金に余裕があれば、豪遊したいけどねw
156可愛い奥様:2013/02/22(金) 11:25:39.67 ID:aX5mpX0y0
ちょっと変なことを聞くようですが…

今度すごく久しぶりに友達と温泉旅行に行くことになったのですが、私は大浴場とかの床が苦手なのです。
まさかサンダル履いて行くわけにも行かないし…
同じように思う方で、何か工夫している方はいますか?
157可愛い奥様:2013/02/22(金) 11:35:06.12 ID:kvl0pfmB0
どう苦手なのかがわからんと何とも

タイルの感触がイヤ→大浴場が畳敷きになっているところもあるよ
たくさんの人が歩いたかと思うと……→客室露天風呂
なんか不潔な気がして→温泉に行くなよ
158可愛い奥様:2013/02/22(金) 11:44:54.20 ID:aX5mpX0y0
>>157
お風呂の中は大丈夫なんだけど、脱衣所の床がダメなんですよね。
久しぶりに温泉には行きたいし、大きな露天風呂とかでリラックスしたいって思うんだけど…
159可愛い奥様:2013/02/22(金) 11:46:29.21 ID:XkDhS37i0
>>151
大丈夫
私貧乏旅行で海外野宿とかあるから
160可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:23:34.55 ID:alclZCe30
すごいw
旅行好きな奥様が集うスレと言っても
色んな旅行があるのねw
色んな話が聞けて面白いw
161可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:25:39.37 ID:kvl0pfmB0
>>158
脱衣所の床に関してはわからんなー
というか私は全般的におおざっぱなんでたいがいのことはわからんが
162可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:30:22.84 ID:4N4OK5woO
>>151
車で回ってビジホ泊やら道の駅車中泊とかしますが?>国内
四国回ったんだけど、温泉は道後温泉は観光のみ、温泉は立ち寄り湯
ごはんも道の駅でちょっと買ったり製麺所でうどん(100円とか)食べたりした
高知朝市の鰹のたたきとか鯨がめっさ安くてうまかった。
あと愛媛のじゃこかつ!揚げたて(70円とか)が安いわ旨いわ
じゃこ天のテーマソングが耳から離れなくなって運転しながらノリノリで歌ったw
YouTubeにもあるはず。
163可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:36:01.19 ID:raTXDC510
海外でカードのスキミング被害にあって以来
目の前で会計してくれる時以外は使うのが怖くなった。
たいていのレストランはカード持っていってしまうから
たぶんスキミングもその時にされたんだと思う。
今パリのデパートでカード使用されてます?って
自宅にカード会社から電話があった時は腰抜かしそうになったよw
164可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:44:53.70 ID:aPDpnIKS0
>>158
同じです。
お風呂から上がり脱衣所の濡れた足マット怖い!
飛び越えるように床に着地しても尚水滴の点々とした床がある。
ようやく自分の服の所にたどりついてもまだ安心できない。
濡れタオルで足を拭いて片足立ちでソックスを履く。
そして当然部屋のお風呂に入り直すので温泉はあまり行かない。
165可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:49:33.77 ID:aLK5NenW0
そんな思いしてまで温泉の大浴場行かなくていいよw
同行者も不快だと思うし。
166可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:57:27.54 ID:qCBdlqOq0
大浴場出るとこまで、洗面器にお湯はったの持って行って
足にザーッとかけて、洗面器その場放置で出て行く人多いよね。
ああいう人見ると、せっかく温泉でホッコリした心がムカっとくる。
167可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:01:06.15 ID:Iy2JgRyK0
>>158
>脱衣所の床がダメ
分かる気がするわ。
自分もお風呂から上がって脱衣場の自分の脱衣カゴまで、爪先立ちでいく派だからw

奇異な目で見られるかもだけど、脱衣場からお風呂の入り口まで、簡単な紙スリッパとかで行って、ジプロックとかに入れてお風呂に持ってはいるとかはどう?
168可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:01:08.81 ID:/ZVMSXtw0
同意ノ
髪の毛怖い!
海水も砂も苦手です。すぐに慣れますけどね。。。
169可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:02:49.71 ID:Nap5pk+I0
お部屋に露天付きのある温泉は?
ちょっと高くなるけど、一休とかで探すとステキなのあるよ
露天もけっこう大きいのあるし
ムリに大浴場に拘らなくてもオケ!
170可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:18:58.47 ID:alclZCe30
私も実は大浴場のマットや床すごい苦手wでも考えないようにしてる。
元も子もない意見を言うと、大浴場のお湯って汚いしね。
そこは目を瞑って、ウハーw気持ちイイwって自己暗示してるけど
たまに明るい日差しの下でお湯見てビビる時がある。
171可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:21:22.16 ID:ugnPBNNj0
つ マイゴムぞうり持参
172可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:10:55.47 ID:qCBdlqOq0
>167
>脱衣場からお風呂の入り口まで、簡単な紙スリッパとかで行って

みんなが裸足で利用する場所をスリッパって、回りの人が嫌な気分になるんじゃない?
うちのスポーツクラブのロッカールームや脱衣所には、そういうの禁止って
わざわざ貼り紙がしてある。
うまく説明できないけど、畳の上をスリッパで歩かれる違和感みたいな・・・
173可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:16:55.34 ID:fzMZDpEx0
>>147
プール付きホテルで泳がせておく、
海は浅すぎ、散歩や磯遊びにいいよ。
174可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:18:37.64 ID:fzMZDpEx0
>>151
ホテルのランクがひでーよ、G出まくり、シャワーお湯でない
コンビ二遠い、店が無い。路地裏。やっぱ、それなり。
175可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:20:52.82 ID:fzMZDpEx0
>>155
およよ・・私と同じパターン。レストランは狭くてまずいし、酒飲まないから。
観光目的だから夜は早く寝たい。朝はたっぷり、時間も欲しいし。
スーパーで焼いた鳥もあるし、とにかくナマモノは怖い。。
しかしフルーツが美味しいから、リンゴとかそのまま食う〜
176可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:22:09.47 ID:ugnPBNNj0
>>172
私の行ってるスポクラでは張り紙なんてないし、禁止もしてない。
むしろ、スリッパ持参奥ってものすごく自慢げで
「私って頭いいでしょ、清潔好きなのよ、使ってない人ってガサツなのね、ふふん」って感じだよw
私はスポクラでスリッパ使ってないけど、気になる人は気になるんだよね。
177可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:26:19.73 ID:3VKWhzeD0
ID変わってますが>>156です。
レスいただいて、ありがとうございます。
同じように思っている人も結構いるんですね〜なんか安心しましたw
私も脱衣所の濡れた足ふきマットは一番の恐怖です。
気持ち悪いと思いながら、仕方ないと思って我慢している人も多いのでしょうね。

>>167さんのは、人があまりいない時間帯を選べば出来そうですよね。
100円ショップのペラペラのタオル地のスリッパなら、濡れた足でもそのまま履けそうだし。
検討してみますw
178可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:27:36.87 ID:kvl0pfmB0
まぁ私が裸足で歩いているのに文句さえ言わなきゃ、綺麗好きアピールでも
なんでもしてくれって感じだな

しかし、大浴場で下足箱があるなど識別できる状態で他人のスリッパを履いていく奴
だけは許さん
179可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:28:36.76 ID:ErRB8cT10
>>151です。
沢山の旅好き奥のさまざまな旅の形を知って
なんかすっごく楽しかったw
自分が旅好きな分、人様の旅の話も大好物なんで。

ちなみにベトナムは旅物語。まさにゲラゲラ笑う
おばちゃん達がいそうで躊躇中w
最近疲れ気味だから「癒し」を求めたい。
180可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:35:24.64 ID:kvl0pfmB0
あ、178は177宛ではないっす
誤解されそうな位置なのでいちおう
181可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:47:54.99 ID:4N4OK5woO
>>178
激しく同意
どこ置いても自分の置いたスリッパが無くなってる。
こちらも他人のを履かざるを得なくなる不快ループ
洗濯ばさみで自分のスリッパ同士はさんで目印作るようにしてからはわりと大丈夫
182可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:49:29.94 ID:kvl0pfmB0
>>181
私も洗濯バサミ使ってるー
あれはけっこう効果あるね。はずしてまで持っていくのはさすがに面倒なんだろうかw
183可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:00:28.94 ID:fzMZDpEx0
潔癖症は病気だから家から出てくんな。
腸内には大腸菌うようよしてて、それがないと人間は生きられない。
皮膚にも常在菌がいて浄化してんだよ、勉強しろよな、学校行ってたのか?
184可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:23:35.88 ID:alclZCe30
大腸菌と水虫菌は違うし。
185可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:26:21.97 ID:Iy2JgRyK0
>>183
お風呂にいる菌と、人間にとって善になる菌は違うよ。
それこそ、学校行ってたのか?レベル。
あと、皮膚病や婦人病はお風呂で一番移りやすいって医者が言ってた。
186可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:48:55.34 ID:30KFMQMu0
すでに濡れている足ふきマットは確かに嫌だけど、
あまりに気になる人は温泉含めて大衆浴場向いてないと思う。
ひどい人だと、ろくに股間も洗わず入るし。
187可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:56:27.63 ID:f7rY9FBk0
温泉…以前は大好きだったけど、ショックな話聞いてから全く行かなくなった。
小さな女の子がク○○○アにかかって、思い当たるところが温泉しかないらしく、
婦人科でもその可能性を言われたそうで。
用心に越したことないよ。変なものもらっちゃったら、せっかくの旅行が台無しよ。
今の時代は、いろんな人が温泉に来るようになったからねぇ。
188可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:15:16.39 ID:qw3kuj+Q0
苦手な人は行かねばよろし。それぞれ工夫し楽しんでいるんだからそれでいいじゃない
スリッパに洗濯バサミは私もやっている。ほんとあれは効果ありだよね
温泉で楽しみなのは一番風呂。だーれもいないとこでス〜イスイと一度は泳いでしまう
189可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:19:24.12 ID:liTbntNQ0
温泉は好きだけどすぐのぼせてしまうので、長湯する友達と一緒に、とかは無理だわ

関西の某温泉旅館で、背中に鯉の滝のぼりをしょったおばちゃん(孫連れてた)と
一緒になったときは心底びっくりした。
190可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:45:59.78 ID:2pGVlAHS0
>>186
脱衣所から湯船に直行したおばちゃんを見たときには絶句した。

大浴場の入り口で脱ぎっぱなしのスリッパだらけのなか、
空っぽの下足箱にスリッパを入れて風呂に入ったら
下足箱に入れておいたスリッパはなくなってたことがあった。
下足箱空っぽだった。
このときはものすごい脱力した。
しまわないくせに、しまった奴のスリッパを履いていくなんてなぁ。
ひどすぎる。
191可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:23:16.69 ID:fzMZDpEx0
外部菌にやられるのは抵抗力が落ちてるから。
院内細菌も入院患者が。医者はほとんど大丈夫。
もう清潔キチガイは家から出るな
192可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:32:24.90 ID:QCyY3FVk0
温泉でクラミジアとかどんだけアホなのw
193可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:32:42.14 ID:aLK5NenW0
清潔厨はアジアやアフリカの旅行中はどうしてるんだろう?w
高級ホテルとツアーバス以外はどこも触れないですごしてるのかしら?w
194可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:40:34.54 ID:f7rY9FBk0
そりゃあ何が気になるかは人それぞれだから、
旅行時の不潔清潔について、ココで語られてもいいんじゃない?
いろんな場面、状況でのリスク回避ってあるだろうから。

私自身、↑のようなことを実際に身近に聞いて、
それまでの考えを改めた。
旅行中は疲れもあったり、無理もしたりで抵抗力が落ちがちだから、
気を付けておくのは大事なことだと思う。
ほんといろんな人が温泉に来るし、湯船のなかはカオスだろうな。とは思う。
皆がウォシュレット使ってるとも思えないしね。

海外旅行は、基本的に衛生状態の良いところ。ホテルランクも上の方を選ぶ。
値段は高くても安全には代えられないから。

いろんな人が旅行に行くんだから、いろんな情報交換があっても良いんじゃないの?
195可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:49:31.46 ID:vSOZI22P0
気にするなーズは業者かな
来てもらう側も見てるだろうからね
>>194の言うように備えること情報を得て学ぶが大事だと思う
196可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:58:16.83 ID:pxQzg/VA0
安い海外旅行って燃油サーチャージが加算されると案外他のツアーと変わらなくなったりしない?
197可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:12:38.04 ID:ArHf+MzI0
追加でかかるお金が多かったり
日程が酷く悪かったり(滞在時間が殆どないとか)
コストパフォーマンス的には微妙だよね
安さを求めるなら個人手配が一番
同じ値段でもホテルのグレードと立地が格段に違う
198可愛い奥様:2013/02/22(金) 20:07:23.54 ID:by6RgoVO0
脱衣所の床の湿気が気になる奥様は清掃直後とかに
行ってみたらいかがかしら?
早朝とか他の人がいない時間帯ならそんなに気にならないかも。
199可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:08:10.58 ID:EKv6tYyv0
流れは読まない

退職から次の仕事までまとまった時間が出来たので一人台湾に行く
今回は台南まで行く予定、台南で帆布のカバン買うんだ…
200可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:13:24.29 ID:QCyY3FVk0
自分もバンコクの屋台とか気が進まないし
南京虫怖いけど、誤った情報はどうもね

クラミジアはSTD
銭湯や温泉で感染なんていい加減なこと言うなって
201可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:18:21.63 ID:Pxwd27ar0
>>199
いいなー
次の仕事が決まっている無職期間って最高だよねw
202可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:22:16.30 ID:liTbntNQ0
>>199
実物あんまりよくなかった>帆布のカバン、あれなら一澤とかで十分
すっげえ日本人慣れしてたよ店の人。
203可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:29:47.74 ID:fzMZDpEx0
>>199
北投温泉行くといいよ。あ〜台湾いきたいわん。
204可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:31:25.39 ID:nyteafRjO
>>187
いい加減なデマを吹聴していると、あなたの人間性も疑われますよ。
205可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:34:14.93 ID:dBQwFt7V0
>>193
接触じゃないけどヨハネスブルクに3泊したとき
ホテルの敷地と空港以外は一歩も外を歩かなかったことはありますよ
移動はドアtoドアでグランタクシー
206可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:43:54.45 ID:aLK5NenW0
それは別の理由でしょw
207可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:47:22.63 ID:f7rY9FBk0
私はかなり詳しく聞いたよ>>200>>204
世間で周知されない理由も含めて。
それでこりゃ大変だって思ったの。
別に信じたくなければ信じなければ良いでしょ。
温泉めぐりが趣味だった私でも、ピタッとやめるほどの衝撃だったのよ。
世の中、いろんな立場の人がいるんだから、すべてあからさまになってるとは限らないかr、
気を付けておきたい人が気を付ければ良いと思うの。
ピンと来る人も居ると思うわ。
208可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:51:26.48 ID:30KFMQMu0
>202
そう?
自分は合成帆布行のを買ったけど、良かったよ。
店のお嬢さんが日本語を話せた。あまり流暢ではないけどね。
おばあさんも片言なら話せたはず。
一澤のを持っていないけど、出来はいいし値段は安いと思う。

>199
高雄にも帆布のお店があるそうですよ。
知っていたら地元の女学校のバッグ、買いたかったw
209可愛い奥様:2013/02/22(金) 22:19:34.36 ID:Z39zgLTh0
>>207
そこまでいうな周知されない理由も書かにゃw
210可愛い奥様:2013/02/22(金) 22:26:05.10 ID:f7rY9FBk0
>>209
そう思ったんだけどね。
その理由ってのが、イロイロ用心した方が良さそうな理由だったから。
いろいろな立場の人がいるってことで察してw
211可愛い奥様:2013/02/22(金) 22:34:09.49 ID:sv0atawq0
ご自身の体験だ、というならソース出せは言わない主義だけれど
伝聞レベルの話を張るなら根拠を提示してもらわんと…
詳しく書けないのならこんなところに書き込まなきゃいい
ID:f7rY9FBk0さんは何をしたかったの?
212可愛い奥様:2013/02/22(金) 22:41:30.48 ID:Ib/bK3Zj0
カードの不正利用何度もされてるけど
全部カード会社が保障してくれてるよ
現金持ち歩いて地下鉄でスリにあったりひったくりに遭う方が
よっぽど怖いと思ってます
不正利用されて保障もなしだった人っていますか?
飛行機の預け荷物で盗難にあって海外旅行保険も使った事あるけど
スムーズに対応してくれたよ
213可愛い奥様:2013/02/22(金) 22:52:33.29 ID:jvUE6WkY0
クレジットカードをよく使うようになって15年くらいだけど
不正利用をされたことは一度もないわ。
何度も被害に会うものなの?
214可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:01:38.71 ID:9UyKvTvj0
>>211
陰謀論とか信じちゃう人ってこういう人なのかなと思った。
頭弱だけじゃなく病的なものを感じるw
215可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:03:53.29 ID:BFoogLp70
成田まで行くのに初めてスカイライナーに乗ったら、めっちゃ酔って大変だった。たれけっこう揺れるのね…
216可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:41:44.54 ID:a6/GhRBVP
急に島根、というか出雲大社に行きたくなっていろいろ調べてるんですが
一泊二日で泊まるなら出雲と松江と玉造温泉のどこがいいんでしょう?
温泉に入ると夜熱くて眠れなくなる質なので温泉にはこだわりないんだけど
せっかく行くなら泊まってみたい気もするし…
詳しい奥様いらっしゃったら教えてください
217可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:42:24.64 ID:a6/GhRBVP
書き忘れましたが九州からJRを使って行き来する予定です
218可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:52:38.91 ID:f7rY9FBk0
>>211
ココで衛生に注意してる人が書き込んだことに対して、
「清潔厨」とか言って、卑下する書き込みが散見されたから、
そうではないということを伝えたかったし、
衛生には十分注意して、辛い思いをする人たちが少しでも減りますように。
という思いからですよ。
業者さんたちにとっては不都合極まりないことだろうけれど。

ついでに言うと、その話を聞いて、殆ど同じように娘を連れて温泉に行ってた私は、
即効娘と一緒に検査に行ったわよ。

>>214
そう思うなら思ったら良いじゃないの?
どんな物事にも、用心する人としない人がいるんだから。
気にしない人から見たら、馬鹿みたいと思われるかもしれないけれど、
娘にまでリスクを負わせるつもりはないから、
私は気を付けるつもり。

私が検査に行ったところの先生は、決して馬鹿にしたりしなかったわよ。
ご自身のお嬢さんにも、共同のお風呂ではシャワーだけ。
トイレの便座にも座らずに腰を浮かせて。って言ってるんだそうで。

それまで楽観的だった私も、さすがに考えたわw
219可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:12:00.02 ID:4Qq3v+L30
つまり共同の風呂でも、洋式の便座に座ってもうつるってこと?
それなのに洋式の便座が世界中にあふれているのはなぜなの。
マジで教えてほしい。
220可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:25:15.73 ID:ieeL1k2e0
風呂マットで水虫はうつるよね。
だからマットはなるべく踏まないようにするよ

中国人は様式便座の座る部分に立つよね
最近日本のトイレでよく注意書きを見るよw
こうやって座らないでってイラスト付きでw

てかさ公衆トイレにウォシュレットって必要ないよね
誰が使うんだろ
221可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:31:39.54 ID:3VVfxToq0
自分が思うに、昔からリスクはあったんだろうが検査システムが無かったから表面化しなかっただけだとオモ。ネットとかで個人が「心当たりないのに」とか言ってるの多いね。
以前から温泉嫌いだった私は勝ち組。そもそも人のオシモをくぐったお湯は勘弁。女湯はオリモノ浮いてることあるし。旅行の際は部屋風呂オンリー。
海外へは除菌スプレー必須で便座とバスタブに使ってる。日本だとすぐ買えるけど。
222可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:43:04.88 ID:8e9fl/Fu0
温泉行かずに家で旦那の水虫だけ心配してればよろしい。
223可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:45:41.10 ID:8e9fl/Fu0
あ、水泳の授業は全部見学でね!
224可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:55:02.42 ID:3VVfxToq0
マジレスすると、水泳はリスクは減るんじゃないか?水着着てるから流出は減る。同じ理屈でジャグジーも温泉よりましか。浴槽はダダ漏れだからなー。
水泳も確かに侮れないね。顔つけるから。友達がトラコーマ移されてたよ。ま、自分が許容できる範囲でリスク回避だな。
225可愛い奥様:2013/02/23(土) 01:04:08.38 ID:6H/vC9uz0
自分も昔は公衆トイレの洋式使うときはきっちりアルコール綿で拭いてたなあ。
今はあまり気にしなくなっちゃってたかも。あれば和式を選ぶけどね。

ところで先日A−worksの本を見て衝撃を受けました。
迫力あって行って見たい!って思わせる写真と言葉。
でも実際行くとがっかりしちゃうのかなあ。
226可愛い奥様:2013/02/23(土) 01:08:59.55 ID:3VVfxToq0
あー、和式最強!もしかして蔓延するようになったのは、洋式が普及したこと(出先で)と、温泉ブームでいろんな階層、職業、衛生観念の欠如した人とのオシモの接点が増えたせいかも。
基本的に清潔好きの自分としては、国内海外問わず衛生面がストレスになる場面が多々あるんだが、それ以外の楽しみも多いから最大限の防衛策を講じて行く。
227可愛い奥様:2013/02/23(土) 01:11:50.96 ID:OqXB7Jhu0
>>199
ホテルはシャングリラが良いよ

>>215
あの電車は私鉄の新幹線と呼ばれてるからね。
228可愛い奥様:2013/02/23(土) 06:56:27.42 ID:Q4zwx/aLO
ID:f7rY9FBk0=ID:3VVfxToq0
が不衛生な環境で暮らしているのはよくわかったわ。
更年期障害で精神的にきつくて旅行どころじゃないでしょうね。
お大事に。
229可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:05:05.03 ID:0r0Fyhy70
10年ぶりにコタキナバルに行って来た。
何?あの海の汚さ。で、とんでもなく臭い。
ウオーターフロントのレストランも、海が臭すぎて客はそれを気にしない中国人観光客ばかりで、欧米人はほぼゼロ。
町もゴミだらけだし、がっかりだった。
230可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:34:27.88 ID:cuuQXJGR0
>>216
温泉にこだわりがない&観光は出雲大社周辺だけなら
出雲駅周辺のホテルでもいいかもしれない。
ただ、ホテル以外で食事となると、出雲駅周辺は居酒屋さん
(美味しいけど)位しかなかった気がする。
松江は、町を散策するのが結構楽しかった。
玉造温泉は行ったことがないから分からない。
231可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:37:04.50 ID:33fPNGb70
温泉でクラミジアなんてw

こういう無知な人に限ってツイなんかで
怪しい情報を拡散希望!とかやるんだよねー
232可愛い奥様:2013/02/23(土) 08:04:24.91 ID:+6Hh47kK0
>>231
さすがに温泉につかっただけで性感染症に罹患するなんて有り得ないわ。
科学的に極端に無知な人はお祓いとか占い好きなんだろうか?

そんなことよりGWの旅行までに体重戻さなきゃならん。
着て行く予定の服がピチピチ。
233可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:13:10.47 ID:3VVfxToq0
>>228
なんか勘違いしてるか?それともお前が更年期か?
別に旅行=温泉という人ばかりではないだろうに、狭いな。自分の旅行は海外8割国内2割だから、関係ないのに。
他者との接触がある環境では、なんらかのリスクはあるのが普通だろ。人間、体調が良いときばかりじゃないんだ。免疫力落ちてりゃ他の病気だって普通に移るだろ。
旅行なんて普段の環境とは違うところに行くんだから、各自が自分にあった防御するだけのことだろ。
病気が気にならなければ気にしなきゃいいだろう。自分は気になるからすぐピンときた。
234可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:16:45.67 ID:nt+Du+NL0
あーもーわかったから、気にしたい人は好きなだけ気にすればいいし、
気にしない人は気にしなければいいよ
はいおしまい
235可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:24:36.66 ID:nt+Du+NL0
おっと別のこと書きにきたんだった

北陸で温泉入って蟹食べてきた

        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η      カニうめええええええええ
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ〜ロ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ〜ロ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
236可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:27:30.98 ID:8e9fl/Fu0
急に口調がおっさん化w
237可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:49:36.12 ID:bTxuqNeF0
サンライズ出雲に乗り着いたその日に飛行機乗って東京に戻って来た事がある
238可愛い奥様:2013/02/23(土) 10:57:19.49 ID:3VVfxToq0
>>232
ちょっと勉強しろよ。性病はいろんな所で感染するよ。つか、こういう人がいるから、蔓延するんだとオモ。
239可愛い奥様:2013/02/23(土) 11:14:25.01 ID:4Qq3v+L30
なんだおっさんが来てるのか。

>>229
私も10年以上ぶりにコタキナバル行こうかと思ってたんだけど、
そんなことになってるのか、やだなあ。
ペナンも似たようなものかしら。
240可愛い奥様:2013/02/23(土) 11:22:20.81 ID:3VVfxToq0
え?自分のこと>おっさんw 40代になったばっかの美しい既婚女性だ罠w でもおもしろいな。短絡的で。
241可愛い奥様:2013/02/23(土) 12:16:18.80 ID:ng5BIKNv0
>>239
今回ペナンにも行ったけど、汚かった。
海にまっ茶色の排水がドンドン流れてた。
ティオマン島とかマレーシアの東のほうがお勧め。
242可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:09:05.67 ID:C+gMDVTm0
おバカな私、
飛行機のマイレージ利用アップグレードはそれなりに高いチケット買わないと
ダメなんだね
243可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:21:05.49 ID:If7Sm2Qz0
>>242
そうだよー
私もアップグレードポイントとやらがたくさんあったから使ってみようとしたら
それをY→Cにするために必要なエコノミーのチケットが
格安ビジネスのチケットより少し高いくらいでびっくりした。
結局1ポイントも使えないまま失効しちゃってー
244可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:21:35.59 ID:ObcqpVW/0
以前は、エアラインから直接購入する航空券なら
安い割引運賃でもアップグレードできたから
すごくお得でした。
今は割とお高めの運賃じゃないといけないし
アップグレードできなかった場合を考えると
使いづらくなってしまいました。
245可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:50:48.18 ID:7xAnHSAy0
>>199
私も仕事辞めたので4ヶ月の旅にでることにしたよー。
今まで休みが足りなくて行けなかったイースター島とか
マチュピチュとか行こうと予定してます。
ただ、今まで無縁だったところにばかり行こうとしているので
どこで何をしたらいいのかわけわかんなくなってきてるw
ガイドブック見たりネットで見たりしてるんだけど
あれもこれも状態w
荷物どうしようとかね。
246可愛い奥様:2013/02/23(土) 13:53:37.63 ID:NN5Xe8sfP
>>230
ありがとうございます
確かに食事処があるかどうかは大切ですよね
スケジュール的に1人で行くことになりそう&飲まないので
私の場合は松江市内に宿を取る方がよさそうだと思いました
247可愛い奥様:2013/02/23(土) 14:24:34.64 ID:KqhOIBDI0
>>245
>>199じゃないけど横レス

是非途中でも終わってでもいいからレポして下さい
楽しみに待ってます
中南米中心に回るの?
248可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:06:45.63 ID:B0R2gNmf0
>>216
ケンミンショー見ましたねw
249可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:13:15.54 ID:33fPNGb70
はなまるでもやってたわ 出雲大社女子旅とかいうの
夜行で行って女子会しつつ夜明かし
縁結びの神様にお参りして、美人の湯玉造温泉に一泊

お伊勢さんと同じく遷宮なんだっけ今年
250可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:18:05.49 ID:7xAnHSAy0
>>247
そのつもりです。
休みが豊富だった学生時代はアメリカとかヨーロッパが楽しくて
その後はリゾートにばかりハマってカンクン、ハワイ、サムイ・・
中南米気になりだした頃には休みが取れずにいけずじまいだったので
体力がまだある30代のうちにと思って。
中南米中心に周る予定です。
本当はアフリカにも行きたかったけど予算オーバーで今回は断念です。
251可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:35:18.83 ID:A+kYojSZ0
>>250
アフリカはカタール航空が時々やるセールスで買うとかなり安く行ける。
メールマガジンに登録を。
252可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:45:18.82 ID:UD3LLVx30
4ヶ月にも家族は大丈夫なの?野暮な事かもしれないけど、ちょっと気になってしまった
253可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:45:22.28 ID:FjZLkkk90
キジョの半分は毒男だし。
読んでると既婚じゃない、こいつ毒男ってすぐわかるから
254可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:00:48.76 ID:UD3LLVx30
なんだ、そっか。年金生活突入記念旅行!みたいなものかと思っちゃったよ
255可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:10:15.06 ID:Wo0hpbL60
マイレージ、私はY→Cのアップグレードじゃなくて、
はなからCのチケットに交換しようかと。
スカイマイルがもうすぐ12万マイルになるので、ヨーロッパ行きビジネスに
換えようと思っています。
このような使い方された奥様いらっしゃいますか?
もったいない使い方なのかな。
256可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:10:37.48 ID:3VVfxToq0
そうでもないんじゃない?>毒男
前の赴任地で、御主人が船(タンカーだったか?)に乗ってるって人とサークルが一緒だった。8か月くらい帰ってこないから、本人の旅行も長期だった。
257可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:16:16.74 ID:niQXrlys0
>>253
家族を残して一人で長期旅行に出ている鬼女いっぱいいるよー
私の周りだけでも4人はいるw
家族に理解があって、お互いを尊重しあっている感じが伝わってくる
258可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:28:07.73 ID:42C7ULfy0
>>255
え〜もったいないの?私は何も考えずにCチケにしたけど。
シェルに乗りたくてブリスベンに行くのにわざわざシドニー経由して。

いいな〜Cでヨーロッパか。。。
帰ってきたらレポしてね☆
259可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:35:58.86 ID:j8SAs6MK0
>255
私はビジネス引換派です
予定決まったら早めにご予約を
260可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:41:42.10 ID:A+kYojSZ0
>>257
私の周りにも結婚半年で単身留学に出かけた人がいる。
それからも度々留学。いろんな人がいるのよ。
261可愛い奥様:2013/02/23(土) 16:45:31.03 ID:3VVfxToq0
んだんだ。何でも決めつけちゃ面白くなくなる。塚、その長期旅行とやらをしてる姉さんたちの話を聞きたいもんだ。9〜10日が限界の自分にとっちゃ憧れだ
262可愛い奥様:2013/02/23(土) 17:06:10.47 ID:02wfGBXY0
友達は結婚後留学して結局離婚してたなー
263可愛い奥様:2013/02/23(土) 17:10:25.60 ID:A+kYojSZ0
>>262
うちのところは旦那が寛容だからなんとかもってる。
みんな旦那には同情してるけと。
264可愛い奥様:2013/02/23(土) 18:18:51.23 ID:ieeL1k2e0
12万マイルでハナからCいいと思う。
昔はMクラス、その前はQクラスの割引チケットで特典旅行のアップグレード出来たのに
最近は高いチケットじゃないと出来ないんだよね
私はヨーロッパは8万マイルでエコノミー取って、プラス200ユーロくらい払って
広めの座席(セレクトシートだったかエコノミーコンフォートだったか)に変えるのを2回やった
空いてれば3席とか4席使えるからいいけど混んでたらエコノミーは厳しくて…
265可愛い奥様:2013/02/23(土) 19:25:34.66 ID:3VVfxToq0
マイルのスレに行けば、裏ワザ含めてかなり詳しいとオモ。
266可愛い奥様:2013/02/23(土) 19:35:13.87 ID:1zxeM1GL0
旦那が10日間海外出張のときに旦那の許可を得て海外に遊びに行っています
といっても年イチくらいかなぁ
旦那は最長5日間しか休みが取れないからいっしょに行くのは近場だけ
10日間はもっぱらヨーロッパに1人で行きます
267可愛い奥様:2013/02/23(土) 20:07:37.42 ID:4Qq3v+L30
>>241
ありがとう。
まっ茶色か、、すごいね。
予定している季節的に東海岸は無理なんだ。
海目的ではないからペナンにしようかな。。
268可愛い奥様:2013/02/23(土) 20:36:13.14 ID:e6vFCfD60
>>267
街歩きならペナンは楽しいよ。ご飯もおいしいし。
269可愛い奥様:2013/02/23(土) 20:53:37.09 ID:ng5BIKNv0
>>267
海目的でないならペナンもいいね。
それかマラッカはどう?
週末のナイトマーケットも楽しいし、ご飯も美味しいし、世界遺産だしなんといってもトライショーがマレーシアいちド派手w
マラッカタワーやマラッカリバークルーズもあって、あの街のアミューズメントパーク状態が私は大好き。
270可愛い奥様:2013/02/23(土) 21:11:43.68 ID:4Qq3v+L30
まさに街歩きと美味しいもの食べて過ごしたい!
マラッカは行ったことないのだけど、面白そう。
ペナン、マラッカ、両方プラナカンが有名ですよね。
そのあたりで色々調べてみる、ありがとう!
271可愛い奥様:2013/02/23(土) 22:11:46.34 ID:PwcksU6R0
>>262
美元?w
272可愛い奥様:2013/02/24(日) 01:16:10.05 ID:VLUq4RYZ0
マイレージの件、ありがとうございます!
かなり長年に渡ってコツコツ貯めたんで、使うのが不安だったもんで…
でも皆さんの意見を聞いて安心しました。
予定は全くの未定ですがw行った際にはレポしますね。
273可愛い奥様:2013/02/24(日) 19:24:07.17 ID:/v9V2d7y0
>>255
CやFチケット取るのが、一番美味しい利用方法だよ。
現金換算すれば一目瞭然です。
1人旅?
274可愛い奥様:2013/02/24(日) 23:28:25.14 ID:VLUq4RYZ0
>>273
やっぱりそうなんですね〜
厳密に言うと、夫とふたり合わせて24万マイルになるので2人分に
換えるつもりです。
でも264さんのようにエコノミーに換えて現金でアップグレードもいいかも?
いざ全部マイルを使うとなるともったいなく感じてしまう貧乏性です。。
275可愛い奥様:2013/02/25(月) 01:53:20.03 ID:z9FHnQsT0
諸事情でAAでマイルを貯めていたんだけど
AAのスレで「AAはマイルではCとか取れないようになってる」とレスがあって
マイルを使うことを考えてよく調べてから、
自分だけでも違うとこでマイルカードを作るんだったと後悔した
ただのYなら普通に取れた
AAはYに現金を載せてCとかにするのがデフォな会社だったみたい
1回でいいからCでいいから体験したい
276可愛い奥様:2013/02/25(月) 10:26:57.41 ID:RqQF8cRJ0
>>274
いや、悪いこと言わないから一度Cに乗ってみるといいよ。
次からYに乗るのが苦痛になるかもしれないけどw
Fは乗ったことないのだが、一度乗るともう二度と飛行機に乗れなくなるかも
しれない(ラグジュアリー過ぎて)ので一生使わないつもり@自分。
277可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:22:21.35 ID:J3ZA/9qe0
>>276
そうそうCは快適。
Cがあるから長いフライト耐えられる。
疲れが少ないしパッキングの時重量気にしなくていい。
どんなに詰め込んでも32kgを超えることはまず無いです。
278可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:32:08.04 ID:5YMg2oZl0
私はいつも50kgくらいいっちゃう・・・
荷物の整理が下手なせいもあるけど。
279可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:34:43.96 ID:4VlzzyqM0
>>276-277を読んで、
益々、Yで耐えられる体力のうちに、どんどん旅に出ることを決意した。
うちのお財布じゃCは無理だもん。
280可愛い奥様:2013/02/25(月) 13:30:34.40 ID:QdHpi+S90
>>252
夫婦で行くので大丈夫です。
私は会社員だったから会社辞めないと無理だったけど
夫は海外からでも出来るし、自由きくので。
私が1人で誰かと行く場合は1ヶ月くらいまでだと思う。
今までは2週間が最長だけど。
281可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:12:13.29 ID:RqQF8cRJ0
>>279
もちろんYでも耐えられる体力はあるw
でも、マイルでCに乗ろうかどうかを悩んでいるのだったら
一度乗ってみたら?と思って言ってみただけ。
乗ったらすごく快適だったから、こんなにもYと違うんだと思った。
(エコノミーでちょっとだけ座席幅が広いクラスってあるよね?あれにも
アップブレードされて乗ったことあるけど、やはりCは違った)
282可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:12:35.41 ID:yQQIZBFQ0
>>274
そうそう。私も貧乏性で、C2回分のマイルでYなら3回行ける!と思ってw
ヨーロッパだとCの格安で一番安くて25万くらいで行けるのかな?
あとは行く時期だよね。高い時期ならマイルでCが断然おススメです。
283可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:43:49.74 ID:a5DH9p780
AAは知らなかったけど、マイル貯めやすい会社、貯めにくい会社はあるでしょうね。
私はやっぱり無期限の外資の方が貯めやすいな。
ノースウェストが一番好きだったんだけど…
JALは知らない間に期限切れで失効してたよ。
284可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:58:58.33 ID:a5DH9p780
>>282

25万というのは単位は円ですよね?w
年に一回は行きたいし、プラス宿泊費やら諸費を考えるとやっぱり無理だ〜
皆さんお金持ちだなぁ
マイルで換えることにします…
285可愛い奥様:2013/02/25(月) 15:05:32.86 ID:aNgYyLf50
満席のビジネスよりガラガラのエコって考えは貧乏臭いかしらw
満席だとサービスが露骨におざなりになりがちなのよね、
エコだと最初からサービスに期待してないから気にならないけど。
ファーストでもVIPと乗り合わせちゃうとお末にされるわよw
286可愛い奥様:2013/02/25(月) 15:11:33.07 ID:3yC/RXPV0
平会員で同じ便のCを2席取れることはあまりないと思う
Fは平には1席も解放してない場合もある
というかYや陸で貯めたマイルでF乗り込んでくるのは勘弁してほしいわ
287可愛い奥様:2013/02/25(月) 16:11:40.11 ID:9xydYYSt0
>>285
はーい、ここに仲間が居ますよー
四席使って横に寝る快適!めったにないけど!
食事はふつうにYので良い。おいしくはないけど、どうせCのもそんなにおいしくない
そもそもANAやJALのマイルってどんどん失効しちゃうから
国内のフライトに替えるくらいしか使い道ないのよね…

ところで荷物の重量が32kgとか50kgとか仰る奥様方、ほんとうに?滞在型なのかな???
お土産買ったら帰りはもっと凄い事になりそうですね
JALのエコノミーが23kg×2個になったけれど
エコノミー乗る客がそもそもそんなに荷物があるかと非常に疑問
私は行きは11kgくらい、帰りは18kgくらいだ(欧州9日)
一人で難なく階段を上り下りできる重量はこれくらいが限度なんで
従来のエコノミーの重量制限20kgで丁度いい
288可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:03:16.50 ID:5YMg2oZl0
>>287
SFCだけどF席とかほとんど見たことがないです。
Cでも繁忙期はまず取れません。
ご安心下さいw
289可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:05:46.81 ID:5YMg2oZl0
すみません、>>288>>286宛てです。
失礼しました。
290可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:19:25.88 ID:OSNtGHvw0
>>288
同じくSFCなので今ちょろっと見てみたけど、取れるっぽいよ?
もちろん土日や長期休暇中は空席待ちだけど
平日だと時々OKってでるみたい、ただし一人だけw
291可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:23:32.60 ID:5YMg2oZl0
>>290
おお、路線によってはFも取れるのね。
ただ、SFCでもほぼ取れないので「平は来んな!」と仰る286さんに安心して欲しかったのよw
私は経費でF乗る層より自力で貯めた陸マイルのほうが好感持てるけど。
あ、286さんは経費でもなく自腹Fでいらっしゃるんでしょうから、余計な一言でした。
292可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:43:32.17 ID:uVaRXvV+0
流れ読まない+余計な事だったらゴメン。
昨日、7年ぐらいイタリアに住んでる友人に会ったんだけど、財政悪化の影響か
ここのところ治安が目に見えて悪くなってるって。
イタリア行く予定にしてる奥様がいらっしゃったら、気を付けた方が良さそうよ。
293可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:45:53.63 ID:OSNtGHvw0
>>291
無粋なことしちゃってごめんなさいw
294可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:51:16.33 ID:ANjSKn2Q0
飛行機のチケットを直接航空会社(KLM)から買おうと思ってるんだけど、
行きと帰りの組み合わせ(経由か直行か)で結構2〜3万の値段の違いが
あるんですね。
そこで毎日見てたら、どんどん値段が変わってくるんだけれど、あれは
出発日に近づくほど値段はやはりずっと高くなっていくんですか?
それとも売れ行きとかも関係するのかな?
いますぐ買った方がいいのか、もうちょっと待った方がいいのかと
思ってるんで…
295可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:51:41.13 ID:8gXS7Dk70
>>292
イタリアの若年失業率は37.5%、3人に1人が無職だから治安が悪くなるのも仕方ないよね。
お金持ってはるばるやってくる観光客ボコればお金が手に入ってストレス発散にもなる。
11の奥様はスペインだけど、ご自分の周囲の人が無事に就職したからといって
ちょっと考えが甘いんじゃないかなと思ってる。
296可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:55:28.13 ID:5YMg2oZl0
>>294
席残数と残日数に連動してます。
だから席が余ってても相当前なら強気だったり、数席しかなくても間近なら安かったり、
そのへんはどこで妥協するかだと思う。
>>293
こちらこそ見っとも無いレスですみませんw
297可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:55:43.51 ID:jEulYuzB0
>>294
為替レートに連動してるんじゃない?
航空券はキャンペーンでもない限り安くなることはないからさっさと買うべき。

KLMオランダ航空では、2013年2月12日より、日本国内で販売される弊社航空券(074-から始まる航空券)に「クレジットカード手数料」を申し受けることとなりました。
クレジットカード手数料はすべてのクレジットカードでのお支払いに適用となります。
お客様には引き続きクレジットカードによるお支払い以外に、手数料のかからないお支払い方法をお選びいただけます。
お客様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細については以下の通りです。

クレジットカード手数料
金額 : 1,500円 (航空券1冊毎)
適用開始日 : 2013年2月12日発券分より適用
対象運賃 : KLMオランダ航空(KL/074)の航空券で発券される運賃
(*ただし、座席を占有しない乳幼児運賃は適用外となります。)
徴収方法 : 航空券発券時にクレジットカードで支払いがなされる場合に、航空運賃・諸税等とあわせて徴収させていただきます。
298可愛い奥様:2013/02/25(月) 18:05:03.57 ID:LXDGyb7d0
>>287
私は年末年始とかGW、お盆にしか行けないので
ガラガラの機体うらやましいなぁ。

でも最近はラーメンとかパスタとか、Cでも食事美味しいよ。
ご飯も炊き立てだし、明太子とかあるし。
299可愛い奥様:2013/02/25(月) 18:25:28.99 ID:9AIGdZby0
C乗って食べるのがレトルトの麺類や明太子w
300可愛い奥様:2013/02/25(月) 18:41:31.11 ID:5YMg2oZl0
でも麺とか丼とかハンバーガーって人気メニューだよね?
301可愛い奥様:2013/02/25(月) 18:49:50.51 ID:Ry8XcvHE0
2011年3月中旬に乗った香港→成田便は本当にガラガラだった
(成田→香港は満席、成田空港もカオスだった)
同じツアーの人達とその他5名位で30人も乗っておらず、後にも先にもこれほど低い搭乗率は見た事がない
302可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:19:10.73 ID:dTqg3fC20
何年か前、キャセイの台北経由香港行きに乗ったとき
台北でほとんどのお客さんが降りて、香港までは20人も乗ってなかった。
気流が悪くて少し気持ち悪かったけど真ん中の列でノビノビ過ごしたw
さらに1時間少々なのにちゃんと暖かいご飯が出てくることにビックリした。
303可愛い奥様:2013/02/25(月) 20:00:07.86 ID:OVq55CiN0
>>297
クレカ支払いに手数料?
ちょっとセコいなー
>>292
有益な情報を有難うございます
差支えなかったらどこの都市か、その都市の中でも特にここ!っていう地域があるのかなど
教えて下さいませ
毎年夏にイタリアに行っているんですが、ツアーではないので
治安は特に気になるポイントです
304可愛い奥様:2013/02/25(月) 20:30:39.26 ID:UxiZdiX40
私も台北行きで貸切味わったことがw
ANA直行便なんだけど、エコノミー全部で3人位しかいなかったから
横1列どころか見える限り貸切状態w
帰りもそれ期待したら帰りは満員だったわ残念
305可愛い奥様:2013/02/25(月) 20:58:34.89 ID:LXDGyb7d0
>>299
それが空の上だからなのかおいしいんだってw
ラーメンも生麺?レトルトっていう感じがしないんだよね。

>>300
そうそう、人気で
ご用意できなくなりましたっていう事もあるよね。
私は頼んで無いけどモスのライスバーガーも人気だった。
306可愛い奥様:2013/02/25(月) 21:12:02.02 ID:tPtTWmFz0
JALのステマはお腹いっぱいですぅw
307可愛い奥様:2013/02/26(火) 00:08:22.24 ID:cokriajL0
燃油サーチャージ込のツアーって
かえって割り増し感あるんですが実際どうなんでしょう?
3月発ヨーロッパ行きなんだけど同じような内容で9000円くらい違う気がするの。
308可愛い奥様:2013/02/26(火) 00:09:26.58 ID:O/hmr2Ls0
どっちにしても払わなきゃいけないものなんだから
トータルで比較すればいいでしょ
309294:2013/02/26(火) 01:06:52.64 ID:MLadgDbD0
>>296
>>297
詳しくありがとう♪
KLMのカード払いの件、知りませんでした。
なんじゃそりゃですね。
LCCならまだしも、大手の航空会社がこんなセコい手数料取るとは…
310可愛い奥様:2013/02/26(火) 08:25:28.49 ID:Xj4/UfjB0
>>305
もうじきパリと言う時、うどんをすする音とその臭いで目覚めた時が有ったわ。
なんだかとっても非ロマンティツクw
つられて私もオムライス注文した.
311可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:00:01.16 ID:N+CT131a0
>>310
つられるきもち分かる
カレーも匂いが強烈でついつられて食べたくなっちゃうw
312可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:38:34.29 ID:vauNIwmy0
私はワシントン→成田(JAL)でガラガラ状態だったことがある。
私が乗ったのは臨時便でその1時間前の同路線の定期便は超満員。
「お1人様3席でも4席でもお好きにどうぞ」の完全に自由席状態で
CAのサービスもいままでに無いくらい良かったw。

>>305
プレミアムエコノミー(ANAかな?)に乗って
機内食を好きなだけ食べ続けるのが好きという男性に
空港ラウンジで話しかけられたことがあるw
降りた時にまた話しかけられて「全部で5回注文した」と言っていた。
313可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:44:10.75 ID:NV/VquK/P
バブル期は満席でも、CAのサービスは行き届いていたなー。
人数に余裕があったんだろうな。
今は、待てど暮らせど来やしない。
314可愛い奥様:2013/02/26(火) 11:31:28.06 ID:kqa23zp70
>>312
奥様、プレミアムエコノミーはJALANA共通の名称ですわ
さりげなーくANAをサゲるのがJGCの特徴なのよね、本当性格悪いわw
315可愛い奥様:2013/02/26(火) 12:01:37.46 ID:KqQP8jsj0
>>216
松江に住んだことがあります。
時間と予算があれば、松江の皆美館がおすすめ。
出雲大社から一畑電車という小さなローカル電車で約1時間で松江に到着します。
皆美館はお部屋から宍道湖の眺めもいいし、お料理も美味しいですよ。
ここに泊まらなくても名物の鯛飯は併設の料亭で食べることができます。
お客様がいらしたときは、いつもこちらにお連れしました。
格は落ちますが、一畑ホテルも宍道湖沿いで大浴場からの眺めが抜群です。

もし松江の観光もされるなら、お天気がよければ宍道湖の夕焼け、
堀川遊覧船、松江城の天守閣に登るのがお客様に好評でした。
蕎麦は松江城近くの一色庵の割子そばがお勧めですよ。
出雲大社はとても好きなところです。
楽しんできて下さいね。
316可愛い奥様:2013/02/26(火) 18:24:02.24 ID:a/LJpKXD0
機内食やサービスはYと同じで構わないので
シートサイズと前後間隔をもう少しだけ広げた
席を作ってもらいたい。
大昔のCクラスみたいな席。

プレミアムエコノミーより、もう一ランク下げた価格でお願いしたい。
317可愛い奥様:2013/02/26(火) 19:14:13.39 ID:w6yOmwKr0
>>316
すいてるときって解放されてエコノミーのサービスでCクラス乗れたりするよね
そういうの見つけると思わず便とっちゃって
あとからそこいって何しようかなーって考えちゃう私は貧乏性です><
318可愛い奥様:2013/02/26(火) 19:24:34.88 ID:a/LJpKXD0
>>317
うちは、子供の学校が休みの時しか行けないので
いつも最繁忙期なのよ。
独身の時は、そういう御利益一杯あったんだけど
繁忙期の上、部活の合宿や夏期講習のスケジュールが出るのが
遅く、予約もかなりギリギリだし。
早く下の子が大学生になってくれないかなぁ〜と、指折り数えて幾年。
319可愛い奥様:2013/02/26(火) 19:26:36.59 ID:RkKE71S20
うちは小梨だが夫の仕事の関係でカレンダー通りにしか休めない。
だから一番高くて一番混んでる時しか無理。ひとそれぞれ事情はあるわな。
320sage:2013/02/26(火) 20:21:12.93 ID:18t1E61f0
>>317

>そういうの見つけると思わず便とっちゃって

見つけるってどー言う事ですか?パンフレットに記載されてるの?
321可愛い奥様:2013/02/26(火) 20:51:25.88 ID:WaGAFLeA0
>>316
非常ドア近くの座席は前後の幅が他に比べて随分広くなっているみたい。
エコノミーでも割と快適な席もあれば、きちきちの席もあり不思議だなと
思い、機内をまじまじと見てみたら、座席によって前後スペースが異常に
違っていて驚いたよ。
322316:2013/02/26(火) 22:09:15.23 ID:a/LJpKXD0
空いているときは、極力非常ドア横の席を取るんだけど
皆考えることは同じようで、そこが空いているのはマレなのよね。
最悪なのは、最後列。座席が少ししか倒せない。
以前、イギリスの国内線に乗ったときなどは
CAに一番近いから?子供だけの搭乗者を最後列に集めたらしく
とんでもなく五月蠅かった。
まぁ、先にも書いたようにギリギリ予約だから
選べる立場じゃないので、文句言えませんね。
323可愛い奥様:2013/02/26(火) 22:32:59.45 ID:kk1uNkiU0
そうそう私も事前にwebで非常ドア近くの席を押さえるようにしてる。
足元がひろいから。
でも外資系だと非常事態になった時に英語がしゃべれるかどうか
離陸前に確認に来るよね。
夫がしゃべれるから座ってるけど、そこに座ると非常時は働かねばならないw
324可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:03:42.11 ID:8264ay1p0
>>323 えっ?そうなの!!
以前ルフトハンザに乗った時、非常口でファーストクラス並に広々で最高だった。
でも私も旦那も英語全然喋れない。
緊急事態が起こらなくてホント良かったぁ。
325可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:11:19.56 ID:kk1uNkiU0
ごめん、英語確認されたのはユナイテッドかデルタかだけだったかも。
外人のCAさん数人に囲まれ詰問されたよw
326可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:20:53.52 ID:VqTc97y40
その席、子連れだと座れないよね…
非常時に足でまといになるからか。
327可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:29:44.04 ID:150cMFXn0
>>316
>すいてるときって解放されてエコノミーのサービスでCクラス乗れたりするよね
奥様kwsk

非常口の席の窓際(ドア側)だとドアの凸凹が邪魔で足伸ばせないんだよねw
あそこは一応英語喋れる人じゃないとダメなはずだったけど
最近はいくらか追加代金払って選べるシートに変わってる>KLM

機内食の添加物の量がハンパなくて関係者はとてもじゃないけど食わないと聞いたけど
食べるくらいしか楽しみないんだよね
なんで機内のモソモソのパンとか、スモークアーモンドとかナッツ類はあんなにうまいんだろ
328可愛い奥様:2013/02/26(火) 23:41:27.56 ID:T49YCp5E0
>>327
美味しいよね、機内食。あんな安っぽい味なのに。
すごく楽しみ、エコノミーなのでいつもマズいのに、すごく楽しい・・・やだもう。
329可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:03:51.35 ID:v7AvKR/Z0
非常口のシートは国際線なら英語が理解できることは必須だよね。
予約時に「非常時に手伝ってもらうが大丈夫か」という項目が必ずある。
追加料金でおkとか、KLMってなんつーか恐いところね。
330可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:07:02.53 ID:RpqQxHD60
席が無くてYの人がCをサービスはYのまま使うっていう例は見たことあるけど、
すいてるからCを開放ってスゴイね。いいね!
こういう航空会社を利用したい。本当に素晴らしい。
331可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:12:21.22 ID:5NjBdH3DP
国内線では、非常口近くの席は
子供や子連れは取れないはず。
国際線でもきっと同じなんだろうな。
332可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:52:59.04 ID:8VMrRzhI0
>>320
いや、普通に公式サイトで
333可愛い奥様:2013/02/27(水) 01:06:16.54 ID:BNBIzWY10
非常口真横>非常口1つ後ろ>非常口2つ後ろ>非常口3つ後ろ>その他エコノミー席
という広さになっているよ(ソース私の目視w)
334可愛い奥様:2013/02/27(水) 01:07:33.31 ID:iTWC6TRBP
>>315
ありがとうございます!
名前を挙げていただいた場所、全部チェックしてみます
335可愛い奥様:2013/02/27(水) 08:35:31.42 ID:SiGTsRyD0
突然ポッカ〜ンと4日ほど連休が出来たので
3月下旬に台湾行ってくる。中国からの大気汚染は日本より
惨いんだろうな。
エアーだけで6万いく時期だけど
なんと、特定の旅行会社を使うと、会社の補助が出るので
航空会社同じでデラックスホテル利用で、3.5万円で済んだ。
娘と二人、エステ&マッサージ三昧してきます。
336可愛い奥様:2013/02/27(水) 09:41:06.28 ID:JsSKkIOw0
>>335
気候条件にもよるし、日によっても違うだろうけど
台湾はマシなんじゃないかな。
心配なら、ここ↓で調べてみては。
ttp://www.aqicn.info/?map&lang=jp&lang=jp

いいご旅行を。
337可愛い奥様:2013/02/27(水) 10:38:30.05 ID:beExhQOu0
国際線で赤ちゃん連れだと最前列(非常口席ではない)の簡易ベビーベッド設置スペースがあるところが
取れるよね。その付近席だとかなりの確率で赤子のギャン泣きを聞かなくてはならなくなるw。

日系の国際路線で非常口席を選ぶと注意事項を確認されるよね?
まぁ、この内容を読んでご理解いだたけますか?みたいな感じだけど。
非常口席は広くてよいのだが、足元に荷物が置けない(靴とかも)のと
キャビンが近いのでCAの出入りが激しい。また、日系の非常口席の窓際席は
使う人が決まってたりして一般人にはなかなか取れない(大手旅行会社のツアコンとかw)。
338可愛い奥様:2013/02/27(水) 10:59:57.72 ID:SiGTsRyD0
10年近く前のことだが、某大物政治家と飛行機で一緒になった。
大物政治家の座席って、非常口の一番近くなのね。
当然と言えば当然なんだけど。

まぁYじゃないけどさ
339可愛い奥様:2013/02/27(水) 11:57:19.97 ID:bgQCfipn0
家族の急病で飛行場へ行くとその日はあいにくキャンセル待ちが多くて120番目。
今日中には無理だろうと諦めかけたけど1番目にしてくれた。
当時株主だったけどそんな事言ってない。
よほど慌てている様子だったんでしょうね。
緊急の時の為に必ず1〜2席は空けて置くと聞いたのでそこを使ってくれたんだと思う。
しかも1席だけ孤立した席で倍のスペースがあった。
340可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:21:04.45 ID:saSRhY8v0
非常口の席って、緊急時に扉を開けるお手伝いとかをするんだと思うけど
脱出も最後の方まで出来ないのかな?
緊急脱出の準備を協力して、準備が整ったら、
一番乗りで滑り降りてもいい?
341可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:34:21.92 ID:vrv1H+yv0
脱出のお手伝いをしないとならないから
降りるのはお客さんの中では一番最後だよ。
342可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:02:36.35 ID:lG0xbV4RO
>>337
ミール等の申し込みをして赤子にも何らかの料金発生してるケースは優先でその位置だね
欧州便の帰途、航空会社の手違いでベビーベッドのあるスペースじゃなかった
CAが交渉してもその位置の老夫婦は顔を強張らせて拒否
仕方ない、と諦めていたらビジネスに空きがあるので、と移動させてくれた。
よく寝て離着陸時は授乳して耳抜きしたので全く泣かず、周囲にはあまり迷惑かけなかったと思う。
343可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:10:57.30 ID:saSRhY8v0
>>341 やっぱりそうだよねwありがとう。
>>330
亀だけど、そんなの絶対イヤだわ。
ビジネスクラス料金を支払った人が、まるで損した気分。
それはやめて欲しい。
もしそんな事が頻繁に横行されたら、そこの航空会社は使わない。
344可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:24:50.31 ID:JObVPsH40
緊急時の非常口の客って、乗客みんなを誘導しておろしてやってって
お金もらってもいいぐらいの働きっぷりだねw
345可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:36:34.19 ID:beExhQOu0
>>343
ダブルブッキングでグレードアップってのもあるよ。
友達は親子で旅行へ行ったときY→Fへのグレードアップだったんだって(驚き)
食事ももちろんF仕様、写真も見せてもらったから本当の話。まぁエジプト航空だったけどw

>>317
FやCは満席でもYは比較的空いてるという話は聞くが
Cもガラガラというのはどの航空会社のどの路線?
346可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:22:16.50 ID:saSRhY8v0
>ダブルブッキングでグレードアップ 
>席が無くてYの人がCをサービスはYのまま使うっていう
↑この2つはイイと思うけど、
>すいてるからCを開放
↑これはアカンでしょ。C代金支払った人たち涙目。
347可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:49:16.52 ID:QDlZ6XW30
同意。
そんなことしてたら、お金払った人が逆に損してることになるし。
そんな失礼な事する航空会社はヤダ。
348可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:01:29.00 ID:ofzISYu10
知り合いが香港に行った時すいててそれやってもらったって言ってた。
その人は何度も行っているらしいけどね。
349可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:27:44.77 ID:EiKV9vlq0
>>335
台北って航空券は高いのにツアーはめちゃ安いよね
あれいったいどういうカラクリなんだろう?
>>340>>344
航空会社によって違うんだけど
某会社の「非常口席の方へお願い」のしおりには
「まず地上に降りて、次に降りてくるお客様の手助けをしてください」って書いてあったわ。
珍しいと思うけど。
まあ機内の誘導はプロじゃないとうまくやれないだろうからね。
>>343>>347
そういうときは元からビジネスの人は前方のキャビンに固めて手厚くサービスするのよ。
350可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:59:42.37 ID:QDlZ6XW30
手厚くと言われてもね…
サービスだけでなく、空間も買ってるんだからw
客層も微妙に違うし。
前になんか違和感感じたことがあったんだけど、
そういう人が入ってきてたんだろうと思った。
なんかテンション(?)も振る舞いも違うから、
雰囲気壊してたんだよ…
351可愛い奥様:2013/02/27(水) 16:14:22.04 ID:51w+MogF0
ビジネスくらいでそこまで態度大きくされてもww
空間を買ってるだなんてプライベートジェットでもなけりゃ言えないわw
352可愛い奥様:2013/02/27(水) 16:24:08.89 ID:QDlZ6XW30
そう?
そんなに大げさな話?

ビジネスの料金の中には、サービスだけでなく
シート幅、リクライニング、足元のゆとりというのが含まれるわけで、
楽な姿勢でフライトできるということで、その分の料金を支払うわけでしょ。
ごく当たり前のことじゃないの?

相応の負担なく、空いてるから〜で、その空間にいられるんだったら、
その時のビジネス料金払ってるお客さんには、返金すべきだわw

ダブルブッキングの場合は、航空会社の手違いで、乗せる席がない→だから空いてる席へ
→ビジネスが空いてたから。
というのはアリだけど、
エコノミーにもちゃんと席が確保できる状態で、
空いてるから〜はないわw
353可愛い奥様:2013/02/27(水) 16:32:51.28 ID:CDF+EhDI0
ビジネスのチケットの客はちゃんとビジネスに座らせてるんだから契約不履行にはならないわw
JALにはモンスター客が多くて大変ね〜
354可愛い奥様:2013/02/27(水) 16:55:09.58 ID:9Uye0hhUO
大昔、カウンターで英語しゃべれないよって言ってるのに、パスポート見て渡航回数が多いから大丈夫って勝手に非常口席に…(当時親戚が海外住みだからしょっちゅう遊びに行ってただけ)
機内で外国人CAから非常口席不適格と判断され、米人のおっちゃんと席代わることに。
緊急時に乗客のリーダーなんて大役、当時二十歳の小娘には荷が重すぎるわ。
355可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:01:50.38 ID:mvb7bq1e0
雰囲気違ってた人ってたまたまビジネスに乗る機会があった人じゃないの?
空席にランクアップ誘導されるのって搭乗実績良い人や上級会員で
乗り慣れてる人が多い。
356可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:12:40.93 ID:N+SCi9870
一度KLMでダブルブッキングでビジネスにランクアップされましたが
なんだか場違いだと思いました。
エコノミーが身についてしまってるのかもw
357可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:18:56.73 ID:QDlZ6XW30
>>353
妄想するのが癖?

よく読んだらいいと思うの。
契約不履行なのではなくて、
たまたま空いてるからという理由で、
正規料金払っている人と、払わなくても良い人が、
同じ空間にいられるのが、逆の意味で不公平だと言ってるのよ。
358可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:23:46.74 ID:bgQCfipn0
>>352
同意。
わざわざビジネスの中でも気に入りの席を予約して乗っているのに、
空いているからってぞろぞろ来られては不愉快。

ANAで着陸時にCAが境目のカーテンを閉じるのを忘れた時があり、
まだビジネス客が座っているの中を大挙して入ってきて通路がひどい混雑になったことがあった。
客の洋服を誉めたりする暇があったらその点をしっかりしておくれ。
359可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:26:09.29 ID:meBoLISB0
あらあら、頭弱い人を呼び込んじゃったみたい・・・w

>>355
上級会員だと空席があれば必ずアップするのが売りの会社もあるし
必ずでなくとも条件によってアップする会社もあるしで様々だよね。

違和感を覚えたのは案外相手の方だったりするんじゃないのかしらw
庶民がビジネスの航空券ひけらかして偉そうぶるんじゃあね〜
360可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:27:34.53 ID:ZITtJwLg0
ちょっとちょっと!
自分達が追い詰められるとすぐ他社を引き合いに出して足引っ張るの、ヤメて下さらない?>>358
361可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:32:07.73 ID:BM5RiLuW0
Yでも普通運賃ならビジネスクラス相当のサービスが受けられるよ
362可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:48:05.88 ID:5NjBdH3DP
オーバーブッキングで、Cに座ったことがある。
あまりの椅子の心地よさに爆睡して
ちっとも満喫できなかった思い出が。
363可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:49:35.44 ID:QDlZ6XW30
上級会員云々の話ではなく、「今日は空いているから」という理由で、
いきなりビジネスへ。というのが、おかしな話。って事でしょ。
航空会社がどこであろうと、おかしな話なのよ。
いつもちゃんと料金払ってるほうからしたら、迷惑な話。
そのくらいわかんないの?
364可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:53:58.86 ID:JObVPsH40
>>361
そうなんだ
CAって客がどのようにチケットを確保したかまでみてるんだね
そういえばマイレージでCに乗ったら一人だけ挨拶無視されたって
聞いたことある
それってしょうがないかもしれないけど、何か悲しいなぁ
365可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:59:46.22 ID:BM5RiLuW0
>>364
CAさんじゃなくてGHさんがチケット種別見て判断してるよ
マイレージやアップグレードやインボラの人は挨拶や機内食の注文が後回しにされることもよくあるよ
けどあまり露骨にやるのは反感買うだけだから程々にうまくやるのがチーフCAさんの腕の見せ所だよ
366可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:05:14.70 ID:wCjmLTpp0
ID:QDlZ6XW30さんの仰ることは誠に尤もだと思うんだ
でもなんか嫌味な感じになってないですか?
>>364
うん、どのランクのチケットかは把握しているみたいだね
同じYやCの中でも払っている金額が大きく違うんだから、当然だ
でも挨拶しないのは別の問題だと思う
最低限の礼儀じゃないか…
367可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:08:13.09 ID:wCjmLTpp0
>>365
そういえばアップグレードされたとき
機内食選ぶのは最後になりますってCAにあらかじめ謝礼(という体裁の通告)をされた
同じ内容でも高飛車に言われたら印象最悪だっただろうな
368可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:11:12.88 ID:EECdTUei0
飛行機のビジネスクラスの話ばかりだね。

貧乏人だからビジネスの金を払うならその金で何回もエコノミーで旅行に行くわ。
といっても、最近は、マイレージでばっかりの陸マイラー。

昔、ビジネスに自腹で乗ったこと有るけど、韓国から香港で6万円くらいでキャセイは安かった。
日本が高杉なだけかもね。
ビジネスなんて座席も食事もどうってことないから、貧乏人は何度も旅行に行くほうが良いや。
369可愛い奥様:2013/02/27(水) 18:12:52.00 ID:EECdTUei0
そして、ここ、男が多すぎww
370可愛い奥様:2013/02/27(水) 19:49:47.39 ID:hj+s12Cu0
>>358
着陸時はかならずカーテンを開けておかないといけない事も知らないの?
株主やビジネス乗りってわざわざ書くわりにw
371可愛い奥様:2013/02/27(水) 21:52:17.52 ID:RKyudoYt0
普段ビジネスを使ってる人は、無料開放してほしくないだろうし
普段エコノミーを使ってる人は、無料開放は嬉しいだろうね。
ビジネスクラス利用者は、もう少し寛大になって欲しいし
エコノミー利用者は、もう少し謙虚になりましょう。
はい、おいしまい。
372可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:08:50.62 ID:87vCF6lu0
シンガポール航空のファーストだとお客が一人でもいるときは
ビジネスがちょうど満席でもアップグレードで乗せないらしい
乗れば?>ID:QDlZ6XW30
373可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:12:52.29 ID:JjySrz3F0
昔H○Sの激安バンコクツアーに参加した時
ひどい食中毒になり最終日までほぼ寝たきりだった
帰りの便でY席の予定だったのになぜかファーストクラス席に案内されそれで帰国した
ツアーの他のお客さんはみなY席だったし
その便が空いていた訳でもない
現地の医者にはかかったがそれを空港会社が知ってたとは思えないし
まさかh○sが激安パックの客を無料でファーストにはしないだろう
海外にあまり行かないので常連でもないし
顔色が異常に悪かったとか?

体がすごく辛かったので横になれたのは本当に有難かった
今でもあれは何だったのだろうと思う
多分人生最初で最後のファースト
374可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:15:06.85 ID:3imwwoNC0
あぁ、うどんデスカイ食べたい…
なかなか乗れないから縁がないけど
通販で買おうかな
375可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:38:24.82 ID:QDlZ6XW30
それぞれのアップグレード条件を満たしてて、アップグレードされるならともかく、
その日が空いてるから。なんて理由で、他のビジネス客がいるのに、
エコノミーの客を入れるなんて、論外でしょ。
私はフライト疲れがあると、その後の楽しみにも影響するから、
安心料、快適料だと割り切って、毎回、初めからビジネスにしてる。
ビジネスってそんなに大したことでもないけど、
やっぱりエコノミーの客よりも客質は少しは上がる。
長時間、空間を共有するわけだから、それなりの値段を払えるタイプの人と共有したいわ。
376可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:39:09.51 ID:PB937iZM0
>>372
アップグレードと開放は意味が違うのでは?
377可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:46:27.98 ID:6DvAG8lu0
JALのステマうざいれす^q^
378可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:50:42.47 ID:QDlZ6XW30
どこがJALのステマ?
379可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:57:49.62 ID:QDlZ6XW30
>>370
乗り慣れてるのならわかると思うけど、
着陸して、航空機から退出する時の話をしてるんだと思うの。
気の早い人は、ガンガン来ちゃうから。
380可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:12:11.56 ID:Xd2BlfOZ0
deスカイシリーズは一通り食べたけど、汁の味濃すぎじゃない?
381可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:12:54.97 ID:EECdTUei0
>>373
ツアーでしょ?単純にチェックインした添乗員が申し送りしただけでは?
具合悪い人がいるっていう感じに申し送りされたら、
伝染病とか怖いから隔離可能なら隔離するときは隔離するみたいだよ。
そういうのは、混み具合とか当時の病気の流行で飛行機会社に伝達いっているとかでケースバイケースみたい。
サーズとかのときは、大騒ぎしてたけど今はスルーしてるみたいなもの。

そういえば、赤痢に友達もなって帰ってきた。
成田で隔離されて入院してから
成田から家まで消毒人生だったみたい。

別な友達はヨーロッパから帰ってきたときに具合が悪くて寝てるしかできなくて、
ファーストに移動させられたって言ってた。
しかし、マジに胃がんで30代で亡くなったよ。最初で最後のヨーロッパ旅行。。。
思い出した。。。
382可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:24:53.53 ID:g6cG/t8y0
>>342
この場合老夫婦をビジネスに移動させるのが筋だと思う。
ビジネスに赤子連れがエコノミーから移動してきて、
自分の近くだったら正直一瞬がっかりだわ。(ゴメンよ
でも、泣かなかったら結果よかったのだけど
383可愛い奥様:2013/02/28(木) 00:20:53.96 ID:2ooT/qK80
>>381
有難う謎が解けた気がする
最初で最後のヨーロッパ旅行・・・切ないね
384可愛い奥様:2013/02/28(木) 00:23:35.13 ID:FpJkj5Jp0
>>382
ネタじゃない?
なんか似たようなコピペみた事あるよ
人種差別ネタだったけど
差別された側がファーストクラスに案内された的なやつ
385可愛い奥様:2013/02/28(木) 00:49:27.91 ID:54yP4+CT0
バシネットシートは大人はチケット買う時点では指定できないし
当日空港で指定できたとしても「赤さんが来たら席を替わっていただきます」と念を押されるよ
航空会社の手違いのあるなし関わらず老夫婦は席を譲る義務があったわけ
386可愛い奥様:2013/02/28(木) 01:37:23.09 ID:Nsjse1Gr0
それを老夫婦にきちんと説明しなかったCAが悪いね。>「赤さんが来たら席を替わっていただきます」
っていうか、かわいそうなのはエコノミーなのにビジネスへ移ってった赤さん周辺の客w
387可愛い奥様:2013/02/28(木) 02:24:50.94 ID:YEC6Xw2lO
>>382
さかもと未明みたい
388可愛い奥様:2013/02/28(木) 02:45:21.78 ID:lNLlSzP60
話ぶった切ってすみません。
連休の旅行でのトランジットで台湾で11時間暇することが判明。
ここ、台湾好きの奥様が多そうなのですが、この時間どう過ごされますか?
おすすめがあったら教えて下さい。
私の頭では、パールミルクティー飲んでーショウロンポウ食べてーマッサージしてーシャンプーしてもらう。
ぐらいしか思いつかなくって。
389可愛い奥様:2013/02/28(木) 03:41:59.78 ID:Nsjse1Gr0
>>387
私には常識的な人に見えるけど>>382
390靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/28(木) 04:29:47.68 ID:2WgLmhNA0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
391可愛い奥様:2013/02/28(木) 04:37:36.30 ID:uEB0lWSY0
>>388
そのプランで最高やないかい
392可愛い奥様:2013/02/28(木) 06:08:59.61 ID:xKQL63vf0
>>386
だよね。
そんな理由で、そんな客が移ってくるとは。
客室グレードは、きちんと守ってほしいものだ。
いい加減にするんだったら、グレードを設ける意味すらない。
393可愛い奥様:2013/02/28(木) 06:52:10.04 ID:dluJ4tpN0
かなり以前になくなってしまったJALのオールY設定の便の話じゃないの?

当時、上級会員はC席に座れたから
394可愛い奥様:2013/02/28(木) 06:56:21.85 ID:xKQL63vf0
上級会員の話ではなく、空いているから。との理由で。と度々書いてあるが。
395可愛い奥様:2013/02/28(木) 07:00:13.58 ID:dluJ4tpN0
あら、ごめんなさい
396可愛い奥様:2013/02/28(木) 10:50:32.64 ID:2Whd0gjy0
>388
トランジットということは桃園でしょうから、台北市内との往復考えると
そのプランがいいかと。
小籠包の超有名店のすぐそばにMRT東門駅ができたから、便利に
なったようです。時間によっては激混みかもしれませんが。
397可愛い奥様:2013/02/28(木) 10:55:40.12 ID:zOj49lnq0
>>375
>やっぱりエコノミーの客よりも客質は少しは上がる。
>長時間、空間を共有するわけだから、それなりの値段を払えるタイプの人と共有したいわ。



そんなこともないよ。
欧米からの帰国便だとビジネスに子連れが乗ってること多いよ。
いくら客の質が高くても子供はどの質の子でも同じw
躾がキチンとされてるから乗りなれてるからと言っても長時間は子供には苦行。
いつかはグズリ始めたりする。
398可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:16:45.83 ID:omhG601E0
>>397
ほんとそう。結構色んな人乗ってるよ。
ヤンキーからの成り上がり(っていうの?)自営業みたいな一家とかも乗ってるし…
でっかい声でサンキューベリーマッチとか言ってるし
まあ関西便だったからかもしれないけど
399可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:35:01.38 ID:kUI02BSU0
うちは飛行機乗るのが旅行の最大の楽しみだから
色々工夫して身分不相応にファーストまで乗っちゃうけど
傲慢な客を目にする機会が多いのはファーストよりビジネスクラスw
機内食の間の間食でヘンテコなオーダーしたり
ファーストから上等な泡持ってきてと無茶言うのも結構いる
もちろんほとんどの人は普通に乗ってるんだけどね、変なのは目に付くから…
私は自分より年上のクルー傅かせて踏ん反り返ってられるほど偉そうぶれないし
そんな場面を目にすると居た堪れないから
うちは日系にはなるべく乗らないようにしてるわ。
400可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:36:50.10 ID:kUI02BSU0
搭乗したその足でギャレー行って「森伊蔵2本、○○(座席番号)な」って人も…
401可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:58:45.59 ID:hSgPPXKb0
空いてる便だとC解放って書いた者だけど
同じ空間にはいないよw
2階建てとかでCのエリアが別れてる場合には下のCをエコノミーにってこと
しかもそれは席取る段階でわかってるから
空いてるから今日はこっちへどうぞーとかってわけじゃないw
とはいってもお得意様とかだと空いてるからってアップグレードもあるけどね
JALは混んでるときのアップグレードを上客とか関係なくタイミングで選ぶから嫌い
402可愛い奥様:2013/02/28(木) 12:21:26.93 ID:wue4IoEd0
森伊蔵争奪戦聞いたことある!
子供まで頭数にいれて買い占めて帰国後にオクに流すと現地のホテル代くらい元が取れるそうだけど
403可愛い奥様:2013/02/28(木) 13:27:06.72 ID:zOj49lnq0
>>402
スレチになるけど、いまだに森伊蔵って人気なの?
ちょっと前まではなかなか買えないので希少価値があったけど。
404可愛い奥様:2013/02/28(木) 16:51:26.90 ID:0GLjFsEw0
>396
ありがとうございます。移動をどうしようか迷っていましたが、
便利が良くなったのであれば遅れの少ないMRTにしようと思います。
一度バスを使って空港から移動したら渋滞はまって2時間近くかかっちゃって。
405可愛い奥様:2013/02/28(木) 18:00:26.34 ID:/NMRY17y0
>>386
亀だけど説明しても言う事聞かなかったんじゃない?
そういう老人結構いるよ
406可愛い奥様:2013/02/28(木) 18:16:14.00 ID:hSgPPXKb0
>>388
空港が桃園ならメイン繁華街近くていいんだけど
どっちだろう
407可愛い奥様:2013/02/28(木) 19:05:53.16 ID:hSgPPXKb0
あ、近いのは松山かスマソ
つか乗り換え地なんだから桃園だよね重ねてスマソ
408可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:25:04.24 ID:WcsMqvn50
脈絡なく空いてるからって理由では、おかしな話でしょ。って言ってるだけでしょ。
ビジネスだっていろんな客がいるのは前提だけど、
エコノミーはその巣窟だから、モアベターとしてビジネス選ぶ人が多いだけでしょ。
空いてるからだけの理由で、ビジネスにエコノミーの客を入れるのは、
ちゃんと料金負担してる人にしたら、噴飯もの。
座席が分かれてるからとか、ビジネスの客だっていろんなのがいるから。とか、
そんなことは別に関係なく、単純に逆の不公平が発生してるってことを、数人の人が言ってるだけでしょ。
こんな単純な話も理解できないって、ある意味凄いw
409可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:33:21.24 ID:+K6QtdxQ0
>>408
てかさー、しつこいねw 言ってる事は理解出来るけど
具体的にその航空会社ってどこなの?昔の話じゃなくて今でも出来るの?
410可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:39:36.17 ID:nxYxJJQ60
C解放席でググればいいじゃん
411可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:39:38.71 ID:bo8dqagg0
>>409
SARSの頃なら時々あったらしい
その頃にたった一度だけビジネス乗った思い出を反芻して生きてるんじゃないかしらw
412可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:41:15.58 ID:WcsMqvn50
↑のほうで、誰かが「空いてるからビジネスになった」と始めてただけでしょ。
で、それはおかしい。ってなっただけ。
馬鹿だったんだね?
413可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:56:55.66 ID:icP2oaWT0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
414可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:02:15.52 ID:nxYxJJQ60
基地外のふりしてキレ気味にレスするスレ
みたいなのの誤爆か
そんなスレあるのかしらんけど
415可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:03:16.17 ID:kfw02BYr0
誤爆のふりをするレス乞食だから放置するよろしよ
416可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:19:20.07 ID:U8JLuzntO
旅行は好きなんですが海外は物騒だし面倒くさいですね
417可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:21:31.95 ID:+K6QtdxQ0
C解放席でググったよ。JALか〜。ふーん。
JALの国際線は1度しか乗った事ないや。
生まれて初めてのCがJALでガラッガラだった。
アップグレードじゃないよ。でも気持ち良かったなあ。
でも高いからもう乗らないよ。
418可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:35:06.72 ID:8UinVA5cO
>>342です
>>386
自分達はツアーの帰りで疲れてる、あっちは若いじゃないか等と声を荒らげてお怒りになり、
以降は周囲の視線も感じてか足元に膝まづくCAを見ようともせず機内誌をご覧でした。
老夫婦の気持ちもわかるので諦めていたらCAさんが移動させて下さった、という経緯です。
CAさんが私を移動させたのは、ビジネスがご夫婦分の二席空いていなかったのかもしれません。
確認していないので断言は出来ませんが。
>ビジネスの周りの方が……確かに。
お金を使って安らぎを、というのはすごくわかるのでかなり気を使いました。
娘の背筋をゆっくり撫でて私のゆっくりした呼吸と心音を聞かせてリラックスさせて、
とにかく食べて飲んで寝る、をさせました。
今も子供達には公共の場でのマナーはしつけているので静かに出来ますよ。
のぞみのグリーン車に乗っていてもひとときの地図を見たり景色を見てますし、トイレ以外うろうろしません。
駅弁食べたら寝てる事が一番多いですがw
419可愛い奥様:2013/03/01(金) 01:56:45.73 ID:a2gsfZ790
もう、くだらない自慢の飛行機話はうんざり、旅行が好きな奥さまじゃなくて、

飛行機が好きな男ばっかり。
飛行機板とか、空港会社の板に移動してよ。
420可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:02:29.99 ID:lLT8j9uq0
>>418
大変だったね
私は逆の展開で嫌な思いしたことあるから分かるよ

バシネット席?に座ってたら、後ろから英語で喚きながらこっち来た身長2mくらいの白人女に
「体の小さなアジア人のくせに足元の広い席に座るな、席を替われ!
 私はこんな狭い席(エコです)に座ると足がつっかえる」と吊るし上げくらったw
その会社はキャセイ、私以外の最前列も全員アジア人だったからすごい空気になったけど
前からやってきた豊満すぎる黒服CAに弾き返されてアジア人拍手喝采ワロタ
421可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:06:31.20 ID:WcsMqvn50
もしビジネスが夫婦分空いてなかったとしたら、
この場合は、老夫婦が怒って席をかわらないのも致し方ないね。
旅は疲れるものだから、少しでも快適な席を確保したいというのは無理からぬことだし、
やっとここだという席に座れて、いきなり狭い席に代われと言われたら嫌だろうね。
老夫婦には何の落ち度もないわけだから。(その席が取れたということは、その後の状況は発生しないという前提だろうし)

もし子どもの躾けに自信があるんだとしたら、
老夫婦が断ってる状況であれば、「自分たちは大丈夫ですよ。そのままでどうぞ」と
言ってあげられなかったんだろうか?
老夫婦の心情を考えると可哀そうに思えた。
ビジネスのお客さんにとっても。

うちの子たちにも、躾けはしっかりしてるけど、
小さい頃は基本的にグリーンとかビジネスには乗せなかったな。
大丈夫だったと思ってるのは、大抵、本人たちだけで、
周りはやっぱり「えっ…」って感じに思う人もいるだろうからと察して。
子どもの出す音、声、子どもを相手に話す親の声って、周囲とは違うから。
料金払って、快適性を手に入れてる人たちに申し訳なくて。
422可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:06:53.15 ID:nxYxJJQ60
旅行の予約する迄が一番楽しいなー
ホテルの場所選んだり空港からホテルまでの電車調べたり(貧乏なんでw)
ヨーロッパとかだと路線図見ながら国間の移動どうしよっかなーって思ったり
旅のしおり作ったりが楽しすぎる
基本一人旅だから会話帳とかも作ったり治安調べたり・・・
国内でも行きがてら読む本はこれでー、宿ではこれ読んでこれしてーとか
そこで盛り上がりがピークで荷造りは疲れて、毎回当日あわてて押し込むとかw
でも女性だと当日まで家で使うものもあるし、なかなかギリギリまで荷造りできないよね?
やっぱ旅慣れてる人は旅用は旅用で日常のものとは別にしてあるの?
423可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:07:28.14 ID:WcsMqvn50
>>419
その手の妄想が、一番迷惑だよw
424可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:09:42.98 ID:nxYxJJQ60
書きながら色々思いだしててきづいたけど
私電車好きなのかも
鉄っちゃんとかではまったくないんだけど
窓から景色見てるのが楽しい
飛行機だと怖いから早く寝なきゃ寝なきゃって焦るけどw
425可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:16:47.89 ID:WDssY2z00
春休みの旅行、やっと手配が済みました。
オランダとちょこっとベルギーに行きます。
キューケンホフ公園で、この時期どれくらいお花が見られるかが
ちょっと心配。
426可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:19:10.80 ID:nxYxJJQ60
いーなーオランダいきたいー
とりあえず来週か再来週ニューヨークだー
427可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:20:17.70 ID:a2gsfZ790
過剰な自慢話がうざいし、
いいかげんもう空気読め ばれてんだからさ。
428可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:22:52.71 ID:jNn/ICVS0
私も今旅のしおり作成中w
楽しいよねー

春休みに中学生の娘と
ロサンゼルスとディズニーランドリゾート行くよ。
海外旅行6年ぶりなので楽しみだー

観光中心で買い物はスーパーと
趣味の店(本屋とアメコミ・カートゥーン関係)しか行きませんが
LAでここは行っておけ!とかこれは食べておくべきという
オススメがあったら教えて下さい。

アメリカ本土に行くのは30年ぶりです。
429可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:30:11.11 ID:WcsMqvn50
>>427
自慢?どこがw
自分が退屈な話題なら、話題が変わるまでどっかで寝てたら?
仕切りにそこまで執着するのは異常。
430可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:31:37.35 ID:nxYxJJQ60
>>428
すっごいベタだけどコダックシアターとかそこからみるハリウッドサインとか?
私はYOSHIKIファンだから家とスタジオは絶対行くけど
普通の人は興味ないよねさーせんw
マイケルジャクソンの家行ったときツアーみたいので来てる色んな国の人がいたから
日本の会社のツアーもあるかも?
なくてもコダックシアターの前から出てるバスで行けるけどバス停降りてからがちょっと遠いかも
あ、ユニバーサルスタジオとかは?
日本の行ったことないから比べられないんだけど、
わからない映画のアトラクションでもすっごい楽しかったよ!
日本語ガイドとかもやってるみたいだから時間が合えば良いかも。
本場ディズニーランドいいなぁ。いってみたいー!
1日じゃ回れないらしいよね?がっつり楽しんできてくださいw
431可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:34:26.45 ID:nxYxJJQ60
いつか、すいたらでいいんだけど
ななつ星に乗りたいなぁ
寝台列車の旅とか憧れる
432可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:39:42.27 ID:nxYxJJQ60
>>411
広場でわかるんじゃん
433可愛い奥様:2013/03/01(金) 02:40:01.70 ID:nxYxJJQ60
誤爆しましたごめんなさい
434可愛い奥様:2013/03/01(金) 03:16:15.97 ID:+u3mLb+I0
>>431
寝台列車の旅いいよね。
憧れるわ。
私はトワイライトエクスプレスに乗ってみたい。
わざわざ大阪まで行って始発から楽しみたい。
435可愛い奥様:2013/03/01(金) 03:18:48.63 ID:LSOnB2yT0
アナハイムディズニーだよね?
それなら2日あればガッツリ回れるかなー。
卒業旅行で行きましたが、変な軌道の観覧車はめちゃくちゃ怖かった。泣き叫んだwまだあるのかな?
ソアリンっていう乗り物が凄く楽しいのでオススメ。怖くないです。
ダウンタウンディズニーもぶらぶらするのにとても楽しかったです。
上の方も書いていらっしゃいますが、ユニバーサルもよかったですよー!

フロリダのディズニーも行ったけど、とにかく広すぎて笑った。
今年はアウラニにも行きます。
436可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:06:08.82 ID:WwJxNdiJ0
>>425
春のオランダいいですね。
帰りの空港で球根買っていらっしゃれば毎年オランダの余韻に浸れて幸せ〜。
去年パリへ行った時は冷蔵庫付きの部屋だったのでバター山程買ってきました。
GWは栗の缶づめとマスタード沢山買って来るんだ!
またレオンでムール貝も食べる。
あとはモンマルトルで絹の生地買ってきて身内の披露宴用のドレス作る。
437可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:48:31.75 ID:mwKrD57h0
トワイライトエクスプレス、魅力的ね。
北海道在住なので一度は、と思っています。

カシオペアのスイート、良かったですよ。
シャワールームもあるし、モーニングコーヒーもお部屋に持ってきてくれます。
夫は往復乗りたいほど気に入ったらしい。
438可愛い奥様:2013/03/01(金) 09:43:05.80 ID:GeBoO6g20
>>425
去年の4月に行ってきましたよ>オランダ
チューリップやヒヤシンス・クロッカスは、一生分見て来たと思うw

花は満開でも、まだ寒いし雨も多いので
服装とかにはお気をつけて。
439可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:01:23.11 ID:o2sWCRrWP
京都駅で、停車してたトワイライトエクスプレスに
遭遇して、記念写真を撮りまっくたことを
思い出してしまったw
豪華寝台列車の旅、いいなー。
440可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:49:22.73 ID:mOy/Xcen0
>>421
しつこい。みっともない。いい加減にしろ。
441可愛い奥様:2013/03/01(金) 10:55:19.18 ID:OVWdK3AiP
食堂車が懐かしい、今は乗っている時間が短いからあまり必要ないんだろうけど
子供の頃食堂車に行くよ、と親に言われてウキウキした事思い出す
あと、冷凍みかん。
442可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:15:49.04 ID:mwKrD57h0
>441
あと、手提げのついたお茶w
443可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:17:48.01 ID:f/r8rNNg0
「冷凍みかん」とか「ゆで卵」とか食べなくなったよね〜。
今の駅弁はものすごく豪華だ。
私は食堂車はほとんど行った思い出がない。
オリエンタル急行とかの食事風景にものすごくあこがれる。
444可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:55:07.25 ID:INIlYsInO
小6の夏休みに一人で寝台特急はやぶさに乗って鹿児島から東京の祖父母のところに遊びに行った時、食堂車で食べるのが楽しみだったな

岐阜の駅で割りと長い停車時間にホームに降りて他県を感じたっけ

いつの間にか寝台特急が高級な乗り物になったんだね
445可愛い奥様:2013/03/01(金) 12:47:17.90 ID:WcsMqvn50
>>440
ブーメランだよ。
自分にレスされたわけでもなく、しかも20レスも進んだ後に出てきてww
みっともなさ通り越して、馬鹿なんだろうw
446可愛い奥様:2013/03/01(金) 14:03:02.68 ID:yEsRtLM00
親がこんな有様じゃ自称躾の出来た子供も怪しいもんだわね…
447可愛い奥様:2013/03/01(金) 14:04:06.22 ID:Xjgyc3q40
>>442
缶入りやペットボトルが出回る前はそれだったね。
あのお茶は、どうにもプラスチック臭いんだよ。
448可愛い奥様:2013/03/01(金) 15:59:28.80 ID:a2gsfZ790
飛行機オタの毒汚が貼りついてんだよ。
内容でこいつ鬼女じゃないわってすぐわかる。
449可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:03:52.36 ID:WcsMqvn50
>>448
とりあえず病院池w
450可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:18:25.12 ID:0w26MCOV0
流れを豚切り。
霧島温泉の旅行人山荘、料理もおいしかったし貸し切り露天風呂も最高!鹿児島の予習にはようつべでご当地ヒーローの薩摩剣士隼人を見るのオススメ〜
451可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:30:57.78 ID:WwJxNdiJ0
>>447
お茶はもっと昔は瀬戸物の土瓶みたいのに入っていたのじゃ。
452可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:47:51.67 ID:a2gsfZ790
また出てきた貼りついてる毒汚 
453可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:50:01.18 ID:kfw02BYr0
>>451
それが今実際にあったら買いたくなるだろうなー
んで家に持って帰ってどうやって使うかもてあます

そんな釜飯の入れ物がうちに今4つある
454可愛い奥様:2013/03/01(金) 17:58:01.58 ID:snmSVujI0
NGID:a2gsfZ790
NGID:WcsMqvn5
あぼんですっきり

みなさん旅行のしおりなんて作っていらっしゃるのね、前準備凄いなあ
私はいつも現地交通機関の時刻表と、周辺地図(グーグル)と、気になる店の情報と、観光施設の概要を
印刷してもってゆくだけです
友人は頭の中にしおりが出来ているタイプなので、私は資料を渡すだけw
しおりを作るときはどこまで詳しく作るのですか?
何時何分どこの店で昼食、とかまで書きこむのかしら
それはそれで楽しそう!
455可愛い奥様:2013/03/01(金) 18:05:09.27 ID:8UinVA5cO
>>450
おお!私も泊まった事あるよ!
あそこの貸切露天はホントに気持ちいいよね。
鹿が出てくる事もある、って書いてあったけど遭遇の機会には恵まれなかった。
霧島だとさくらさくら温泉も良かった。
泥パックできる立ち寄り可能な大浴場もいいんだけど、コテージにも蛇口ひねると源泉出る内湯があってさ……。
夏に行ったんだけど、屋根裏部屋のベッドから星見たり虫採りしたり旦那と子供がはっちゃけてた。
ミニキッチンもあるし、温泉付き別荘気分が楽しめたよー。
霧島神宮の売店にあった赤松、っていう超薄焼煎餅
煎茶道の菓子にぴったりだったんだけど他で見ない。マイナーなんだろうか。
456可愛い奥様:2013/03/01(金) 18:46:22.85 ID:QaTMqW030
>>437
何年か前、トワイライトエクスプレスで家族旅行したよ。
ちょうどディナーの頃が日没で、日本海の夕空すばらしかった。
カシオペアも乗ってみたいな。

でも大阪から札幌まで、延々21時間も乗ってるの、一回でいいか。
457可愛い奥様:2013/03/01(金) 19:44:41.62 ID:OVWdK3AiP
>>442
あったあった。手提げ付きお茶>>447さんの言う通りプラスチック臭がして飲めなかった

瀬戸物入れは聞いた事はあるけど、見た事がない。
そっちの方がコスト面からすると高くなるけど風情があっていいのに

トワイライトエクスプレスで夕日を見ながらなんて羨ましい。
私には夢のまた夢だ
458可愛い奥様:2013/03/01(金) 19:56:31.59 ID:+u3mLb+I0
>>456
なんと羨ましい!
日本海に沈む夕日、想像するだけでうっとりします。
21時間かぁ…年取ったらしんどそうだから、体が元気なうちに行きたい。
459可愛い奥様:2013/03/01(金) 20:10:33.16 ID:NvFI2xkd0
昔、インドや中国で40時間とか70時間とか寝台車に乗り続けたことがある。
今じゃ考えられないけど、あの頃は中国も反日ではなく行く先々で少数民族の
人々に親切にしてもらった。チベットにも行ってみたかったなあ。
460可愛い奥様:2013/03/01(金) 20:44:09.91 ID:/I1tZBrv0
来年冬のななつ星のクルーズトレインに申し込みました。
当たるといいなあ。
461可愛い奥様:2013/03/01(金) 20:59:13.19 ID:o2sWCRrWP
屋久島のヤクスギランドで
鹿が寄ってきたので感激してたら
観光バスの運転手さんが、隠し持ったエサで
寄せてただけだったでござる。
462可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:21:31.44 ID:Ks3Im/kh0
【ネット】 「日本と台湾、すごく似てる!でも違いにもびっくり」 台湾人ブロガー…「美女が当たり前にタバコ吸ってる」「巨大都市」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361839258/
463可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:40:11.67 ID:8UinVA5cO
>>458
奥羽本線と岩ガキ目当てに夏に新潟〜山形に行った事ある。
瀬波温泉や温海温泉に泊まると日本海の夕日観ながらお風呂入れるよ。
>>461
慶良間諸島にいるケラマジカ、阿嘉島のあちこちにいるよ。
星を見に出たら至近距離でおしっこされて困った。
464可愛い奥様:2013/03/02(土) 01:32:12.51 ID:P97lrpAd0
>>454
ていうか、母親が今頃言い訳にでてきたのに笑った。赤ちゃん抱えているお母さんに同情ばかりじゃなかったからね。
同一人物かわからないけど。

>>456
チケットなかなかとれないと以前聞いた。
羨ましいわー>日本海の夕日を眺めながらのディナー
465可愛い奥様:2013/03/02(土) 13:35:23.21 ID:zrohYTUGO
>>455
霧島のペンションに泊まった時に鹿の親子がお出迎え
そこは森の中に露天風呂があったので、夜に入浴してたら鹿の目が赤く光って見えた時にはちょっと怖かった
猪も出るんだよね
466可愛い奥様:2013/03/02(土) 19:00:59.53 ID:iwCqrpE90
子供の頃は寝台車に乗って食堂車へ行くのが楽しみだったな。
親も若くて活動的だった。
年を取ると行動が機敏じゃなくなるから、元気なうちに旅をしなくちゃね。
467可愛い奥様:2013/03/02(土) 20:21:44.05 ID:QZnbz9La0
定年後にのんびり旅行をしよう・・・から、元気な今のうちに行こうに考えが変わった。
定年を過ぎたら年金以外の収入がなくなり、守りに入ると思うから。
うちの職場はなかなか連休はとれないから2泊以上はできないけど、1泊なら毎月行ける。
468可愛い奥様:2013/03/02(土) 20:27:41.35 ID:XLiGc9Qf0
いつも一人旅だったけど
今回夫といくことになったんだけど
なんでニューヨーク行くのに2泊なんだよバカかこいつ
休みとれないなら行かなくて良いよっていいったら
申請してみるとかいうけどそんなギリまでわからないとかこっちは困るんですけど
ホテルも日本でいうビジネスホテルみたいなのしか見てないし
今回は観光メインじゃなくてホテルでゆっくりしたいって言ってるだろうが
行く前からこんなイライラするんなら行かない方がいいんだろうなー
海外行くとほんと足手まといなんだよなー
469可愛い奥様:2013/03/02(土) 21:05:34.88 ID:q1NhpSRp0
2泊しかとれないのにNYは勿体なくない?殆ど移動時間で終わっちゃうよ
ぎりぎりまで休みが取れない(取ろうとしない)タイプの夫持ちの苦労は良く分かる
スケジュール入れにくいのはわかる。同じ職場にいたから。
でもみんな同じ条件の下で要領よく休みを取ってるんだよ!!!って何度怒った事か…

うちの場合、最初から夫はカウントに入れず、友人との旅行を優先していたら
置いて行かれる寂しさに耐えかねたらしく、早めに予定を入れて来るようになったよ
ホテルなども全部御自分で手配なさることをお勧めします
足手まといなのは、今更怒ってもしかたないので
『おまけ』がついてくるだけって思ってれば腹も立たないです
食事をシェアできて荷物の見張り番くらいはできる、それだけでOK
470可愛い奥様:2013/03/02(土) 21:12:10.62 ID:lbUkGmPp0
嫁と一緒に旅行に行きたい旦那さんの気持ちもあるんじゃないかと
旦那さんとは2泊だけで468さんはもっと逗留すればいいと思うけど
471可愛い奥様:2013/03/03(日) 07:21:13.85 ID:q6QF3wAj0
飛行機を楽しみたいのでは?
それはそれで良いと思います。
472可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:48:27.68 ID:mkhfsd7OO
今日は一人で神戸です。久々なので、いろいろ散策してこよう〜
数カ月に一回でも旅行に行くと、
気分転換になりますしね
473可愛い奥様:2013/03/03(日) 13:00:08.31 ID:7BBJTw0L0
ひとり神戸いいですね!
近辺に住んでいますが、毎回神戸に行く時は旅気分です。
街も海も山もいっぺんに楽しめるもんね。
美味しいもの食べて楽しんでね

>>467
定年後、よほどの不労所得でも無いと、年金だけでは旅行に行く
余裕ってないのかな、やっぱり…
せっかく余るほど自由な時間ができるのにね。
今から旅行貯金でも始めようかな
474可愛い奥様:2013/03/03(日) 14:27:12.26 ID:h/9jMANg0
年金+パートで生計立てなきゃいけない夫婦は
定年前でも旅行する余裕なさそうだけどね
475可愛い奥様:2013/03/03(日) 15:00:59.31 ID:Ze5Gcjyr0
先日LCCのドラマ見てビックリした。
ドラマだから、もちろん現実とは違うんだろうけど、
乗ったこと無いから、どこまでがフィクションか分からない。
★絶対に何が何でも荷物上げは手伝わない。年寄りなどに頼まれたら、逆に若い客に手伝わす。
★何があっても絶対にあやまらない。
★1分でもチェックイン遅れたら、もう乗れない。払い戻さない。
★でも飛行機の遅れで、どんなけ遅れようとも、目的地に着けなくても、利用規約に書いてることだから謝らない。
★もし目的地に付かなくても払い戻さない。
★夜中に目的地以外に緊急着陸しても、ホテルや他の交通手段は用意しない。
もちろん謝らないし、金も返さない。
★スッチーは、ネイル、茶髪、巻髪OK
★飛行機内で踊ったり、ギャグを言ったりしてくれる(ドラマだから?)
476可愛い奥様:2013/03/03(日) 15:52:05.27 ID:dWt53sCb0
>>475
身なりの規定に関しては疑問だけど、
後はほとんどその通りだと思う。
私はLCCは絶対に使わないよ。
学生さんやリタイアした人のような時間に大変余裕がるひとで、
何かトラブルが起こってもその土地の言葉で対処でき、
代替交通手段などにお金を惜しみなく使える・・・
な、人達が使うもんだと思ってます。

遅延補償やキャンセル補償などの保険がLCCにも適用されるのかな?
477可愛い奥様:2013/03/03(日) 16:13:54.00 ID:5k0804wk0
海外のLCCのCAは身なりにルールなさそう
ジェットアジアだったかな?
胸元すっごい開いててぴっちりフィットの真っ赤のスーツ
ネイルも化粧もすっごく派手だったな

たまに一緒に海外に行く友達(独身)がLCC大好き
去年一緒に台湾行くのに私はJAL使いたかったけど
LCCにしようって押し切られて初LCC利用
お金かかるから荷物預けないって言うし(私は預けた)
座席指定もやめようって言われるし、
ドリンクも買わないし、そんな旅行嫌だな〜〜って
せっかくの旅行なのに数百円のことでセコセコしたくない
478可愛い奥様:2013/03/03(日) 16:35:18.70 ID:dWt53sCb0
価値観違うときついよね・・・
私はわりとしょぼい部分でケチケチするほうなんだけど、
食事やホテルにはかなり使いたいタイプだから、
長年の友達と旅の計画立ててて途中でお互いに気付いちゃって、
「喧嘩になりそうだからやめとこwww」と中止になったw
その友達Aは食が細くて、ホテルに拘らないけど、
とってもお洒落さんでショッピング命。
Bは最上級のホテルに泊まりたくて、観光などは一切せずにまったり派。
一緒に旅しなかったおかげで彼女達とまだ友達でいられるわw
479可愛い奥様:2013/03/03(日) 17:38:16.43 ID:yPa6PHIu0
けどヨーロッパだと大手が飛ばなくなった路線を子会社のLCCに移してることが多くて
日本からのとチケットが同じなLCCか、別の大手のチケットを別に買うしかないってことが多くなってるらしいよ
480可愛い奥様:2013/03/03(日) 17:54:36.81 ID:BvCcmnbq0
LCCは乗客数が利益に見合わないと飛ばないことがあると聞いたことがある
481可愛い奥様:2013/03/03(日) 18:04:32.97 ID:4qLn3Sfo0
相変わらずステマ臭いなぁw

レガシーでも間引きはするし
3.11のとき放射能汚染を避けて真っ先に日本線を運休にしたのはルフトハンザとスイス航空w
482可愛い奥様:2013/03/03(日) 18:39:05.87 ID:7Ym2h5uY0
日本の国内線は、乗客が少ないからって間引きできない規則よ。

自分であげられないなら持ち込まずに預けるのが基本。
乗員は下手に乗客の持ち物に触らないようにして、乗客同士で助け合うのが当たり前の国もある。
目的地に届けるのが役目で、遅れるのは違約でも何でもない。
チェックインに遅れるのは遅れる方が悪いでしょ。ノーショーと同じだから払い戻しがなくても当然。
LCCじゃなくてもFSCでも当たり前じゃないのかしら。


これまでの日本的サービスは求めずに、とにかく安く乗りたい人が割り切って乗ればいいのであって、嫌なら少々高くてもFSCを選択すればいいだけの話よね。
483可愛い奥様:2013/03/03(日) 18:50:15.73 ID:+OwqINXO0
>定年後にのんびり旅行をしよう・・・
足腰がたたなくなるから何をするにも時間がかかる、
病気かかえてとかなると旅行できないわけじゃないけど、
お金が余計にかかるよね。安全、安心とか考えての旅行にしないといけなくなる。

若い時のまま元気なのが定年後じゃないから、
元気で行けるときに旅行に行くほうマシかもしれない。
元気と健康は金で買えない。
家は金持ちだし、金はあるから余裕ですよって人は別だけどね。

>>478
>Bは最上級のホテルに泊まりたくて、観光などは一切せずにまったり派。
素朴に疑問だが、
こういう旅スタイルだとホテルの料金を決めるところでもう合意できず無理じゃないの?
ニューヨークで1泊15万、ロンドンで1泊25万円とかでしょ。
そして観光をしないとなるとホテル滞在だけでしょ?
場所もホテル内にしかいないとなると限られそう?
彼氏以外&家族以外と旅行に行ったことがある人なのかね?
484可愛い奥様:2013/03/03(日) 18:55:22.98 ID:7SD5V8oE0
昨日ぐらいから、エジプトの気球事故に遭われた方々の気球の搭乗直前のとても楽しそうな映像がニュースで取り上げあれているけれど
全然関係の無い私が見ても、「この40分後に・・・」と結構落ち込む映像なのに、関係者が見たらどれだけ悲しい気持ちになるんだろうか。
こんなの放送しなきゃいいのに!!と昨日からずっといらついている。 

で、LCC。ダンナがケチ旅行好きだから何度か乗っているが、機内では寝るだけ!と思ってる人にとってはそんなに悪くない。
ただ、エアアジアジャパンの機内では、持ち込み物の飲食を禁止されていて、それだけは嫌だった。
485可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:11:48.76 ID:dWt53sCb0
>>483
>ニューヨークで1泊15万、ロンドンで1泊25万円とかでしょ。
ひ〜、とんでもない!
バリやタイあたりで1泊1人あたり3〜5万程度のとこだよ。
そんな1泊で15万とか!それ無理です。
夫と行ったら何でも2人分かかること考えたら、
1泊5万くらいなら私は無理したらアリだな〜と思うんだけど。
だから、ホテル選びの時点で話がぽしゃるってことは無かったのよ。
でも15万なんて、いやいや、ほんとその数字見て焦ったw
>彼氏以外
それと友達は2人とも既婚者だよ?
>>484
へ〜、食わず嫌いは勿体無いかな。
いつかBPば〜ちゃんになったら、乗ってみようかな。
ば〜ちゃんになるのはすぐだけどw
気球の話はご冥福をとしか言い様ないね。
最近旅先でのご不幸が続くね・・・
486可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:18:15.08 ID:7SD5V8oE0
≫485
LCCは機体が新しいので、事故も少ない。
サービスの悪さと座席の狭さを気にしない人だったら、いいかもしれません。
487可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:40:16.18 ID:/5s9xtY30
>>484
わかるわ、被害者の元気VTRほど、気力が萎えるものはないわ。
それから、葬儀とかね、それより事故の解明が先だよね。
488可愛い奥様:2013/03/03(日) 19:47:18.78 ID:rv+WnHAc0
>>482
わぁお1泊15万とは・・・
ニューヨークに行ったとき、プラザホテル
たぶんあの時日本円で1泊7万ぐらいで、高級過ぎました〜
とうぜん飛行機はエコノミーで行きましたけどw

最近旅行といえばアジア方面かハワイが多いので
飛行機はビジネスで行くけど、ホテルは1泊最高2万ぐらい
旅行関係の仕事をしていたので、高級〜とか言われるリゾートホテルは
日本円で1万円前後な感じで宿泊。

ちなみにタイ国際をよく使うのでプラチナに昇格!
489可愛い奥様:2013/03/03(日) 20:20:57.46 ID:mkhfsd7OO
>>473
ありがとうございます。今もう帰路についておりますw
慌ただしかったけれど、
思いきって出掛けてよかったです。芦屋川の辺りももう少しで、
桜ですね。気分転換ができました
490可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:03:10.32 ID:Cv9ptWGO0
>>488
いいですね〜業界特典。
どういうのがあったりするの?
491可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:12:10.49 ID:JaDczKwM0
例の人では…
492可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:15:47.60 ID:+OwqINXO0
>>485
そうか、物価安めのリゾートでホテルでおこもりなんだね。

>彼氏以外
ってのは、独身の時のことで聞いたの
彼氏が旅行代を払ってたらホテル代は無料だし
最高級ホテルで部屋にしかいないってのも彼氏とならいつものことで、
その調子で既婚でも旅行は旦那とホテル内でってことなのかな?とww

だから、Bさんは、女友達と最高級ホテルでホテル内だけしかいない旅行ってことを
以前にしたことがあるのだろうか?と。
女性だけだと最高級ホテル内だけって聞いたことなかったので。
だいたい、誰かが観光に行きたがるでしょ。
493可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:45:44.10 ID:dWt53sCb0
>>492
Bによると、以前職場の女友達と行ったバリのブルガリが良かったんで、
今度はヴィラに泊まりたいな〜て話だった。
そういうの、おこもりっていうの?
私なんかもスパ→プール→スパ→ジムな旅行って時々やったりするんで、
Bの観光ナシ!っていうのもちょっとだけ理解できる。
だけど、ホテルの食事だけじゃ絶対飽きる〜とか私は思うし、現地のもの食べたいしね。
Aはホテルはどこでもいいよ〜没関係よ〜と言いつつ、
買出しよ!食器や布も必要よ、○○まで行かなくちゃ!みたいな感じだったので、
見事に決裂したのよw
それなら3人で行く必要なくない?ってw
ただ、今回はターゲットがバリかプーケットかサムイかみたいだったんで、
お互いリピーターだったから観光って話はなかったかな。
つーか、私達はいい加減、相当なおばはんなんで、
彼氏とかの独身時代なんて忘却の彼方ですわwww
494可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:53:39.83 ID:9X1FkBuC0
なんかキモいw
495可愛い奥様:2013/03/03(日) 22:00:55.34 ID:hRQeOXlT0
LCCって乗り合いバスみたいだ。
隣の席の外国人がいきなりサンドイッチド作り出したりするしw
496可愛い奥様:2013/03/03(日) 22:02:20.27 ID:dWt53sCb0
キモいおばはんでごめん・・・
長文自分語りだしね。
以降気をつけます。
497可愛い奥様:2013/03/04(月) 01:05:31.20 ID:R6eoHhwuO
>>493
ホテルのアクティビティが充実してる所ならおこもり全くおかしくないよ。
タヒチやモルディブなんかは基本おこもりだしw
バリはまったりステイ派と雑貨ハンター派で割れてもおかしくない。
ハワイも割れるよね……。
498可愛い奥様:2013/03/04(月) 10:55:59.59 ID:MKDLdlsB0
>>486
そうなのよね。
パイロットもそれなりの人集めてて
実は一番安全なのかも、と言われてるよね。
499可愛い奥様:2013/03/04(月) 13:27:21.96 ID:DwB8bYnx0
>>498
大阪のピーチ航空はJALのベテラン機長を雇ったんだっけ
500可愛い奥様:2013/03/04(月) 14:38:47.61 ID:UdNQwNMl0
別にキモくないよ。

ロンドンホテル25万の人の方がなんかキモい。
最高級ホテルの上位の部屋、とかじゃなければ
別にそんなご大層な話じゃない、って大体想像つくじゃん…
501可愛い奥様:2013/03/04(月) 14:53:28.19 ID:8YRyKNfd0
長い休みは取れず、いつもギチギチのスケジュールの旅行するから
遅延が多いのは、困るなー。
遅延さえなければLCC乗ってみたいけど。
遅延の多い理由は、一台を朝から晩までずっと過密に使ってるから
一回でも遅れが出たら、それがずっと後まで響くらしいね。
最近知った。
502可愛い奥様:2013/03/04(月) 16:37:43.22 ID:zw5EPVMT0
よく「リゾートでスパ三昧」というが、海外リゾートでエステたくさんしますよということなの?
503可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:56:00.43 ID:SDH0wYvy0
まあそうですね。
リゾート行ったら毎日やるかな?
ホテルのスパや安い街のスパまでいろいろ行ってみる
スパ以外に予定なかったりするしw
マッサージは合わないと腫れたりするからほどほどにしてる
504可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:21:56.64 ID:Jrx0EDNh0
スパ三昧で考えられるのは
ホテルで3時間コースのスパ行って
2日目はオススメスパでアロママッサージ
3日目は半日コースのアンチエイジング
毎日あちこち出かける人はいるよね
バリとかプーケットなんて行くとスパだらけだし。

私はあまり出歩かないので、ホテルが高級と言うか
いろいろホテル内で過ごせるようなところがいいな
一日プールでボケ〜も好きだし
時々街に出かけて買い物とか
いつもノープラン、その日の気分で動くし、一緒に行く人に合わせて動くこともできる
505可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:28:12.50 ID:d+km5xQr0
アジアのスパ三昧、大好き、
ヴィラでの5時間コースとか、ノンオイルのマッサージとか、
シロダーラだのクリームバスだの果てはヨガ系だの。
安いしね〜。
506可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:38:52.56 ID:Jrx0EDNh0
ヨガね!
プーケットいくと、朝ヨガやります。
海が見えるところで、朝からヨガレッスン!
普段やらないのに、プーケットやハワイに行くとやっちゃいます。
ちなみに、ハワイではロミロミ絶対します
そしてプーケットの地元のオバチャンがやっている
ビーチマッサージもします
気持ちいいよね〜
507可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:43:43.31 ID:nj2v/E0v0
RIKACOみたいだねw
508可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:48:28.58 ID:d+km5xQr0
全然違うと思う>RIKACO
いったいどんな想像してるんだw
509可愛い奥様:2013/03/05(火) 00:14:39.22 ID:n7lvPGnU0
喪板の旅行スレ、超絶いいわ。
既婚だから書き込んじゃ悪いだろうからROMだけしてるけど、
あったかくって、とても空気がすてきな旅行スレ・・・
510可愛い奥様:2013/03/05(火) 00:31:58.16 ID:YxTVcbrA0
白人たちってゆったり旅行してるよね
511可愛い奥様:2013/03/05(火) 00:41:31.10 ID:1qcFy+/9P
>>509
書き込んじゃ悪い、っていうか普通に板違いだからそれ
個人的にはROMってるってのもあまり公言するべきじゃないと思う
せっかくの良スレが興味本位で見に行った人に荒らされることもあるんだし
512可愛い奥様:2013/03/05(火) 00:57:14.25 ID:n7lvPGnU0
ごめん。
基本、喪だったもんで。
だけど仰るとおりで配慮とか足りませんでした。
反省してます。
513可愛い奥様:2013/03/05(火) 01:11:06.60 ID:n7lvPGnU0
て書いたけど、
良く考えてみたら、
それじゃ2ちゃん内の良スレとかの紹介も出来ないじゃん。
謝ったの却下します。
仰ることはわかるけど、やっぱなんか違う。
514可愛い奥様:2013/03/05(火) 01:23:41.49 ID:Ww0ECxOf0
>>513
カテゴリ的になしなのはなしだろ
515可愛い奥様:2013/03/05(火) 08:07:21.38 ID:XECoO97N0
ほんとだ、書込み禁止って書いてあるんだから、
>書き込んじゃ悪い
ってのは完全に間違ってる。
516可愛い奥様:2013/03/05(火) 08:37:31.29 ID:kziogD/k0
まあ書き込まなかったんだし、良しとしようよ
どの板でもROMは自由だ
調子に乗って書き込む馬鹿には○ねと思う
517可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:27:08.80 ID:PqJ8z+2i0
外国には衣料圧縮袋って無いんだろうか?
知り合いの外国人がスーツケースの中見せてくれたんだけど
服をたたまずに放り込んであったりして、思わず買ってあげたくなった。
518可愛い奥様:2013/03/05(火) 10:09:27.64 ID:ujJfwOun0
>>505
私も一軒家スパで5時間コース。
買い物の合間にフットマッサージ。
夜は出歩きたくないのでホテルで3時間コース、ホットストーンマッサージで熟睡。
シロダーラは最終日と言う感じです。
519可愛い奥様:2013/03/05(火) 12:24:40.28 ID:ZStSV/gF0
元喪板の住人としては
ROMるのは自由だし止められないけど
ここいいよって紹介されるのは嫌かな…
話の流れで紹介ならともかくさ
520可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:01:15.58 ID:8oC3YgYz0
結婚した事だけが唯一アテクシが喪女さん達より優れてると思える可哀想な人なんでしょw

旦那の稼ぎで旅行する509よか
まだ自分の稼ぎで旅行する人のがなんぼかえらいと思うわ
521可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:15:28.43 ID:C4zcB4GM0
私は専業だけど、そんなこと言われてもなぁ
522可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:46:06.22 ID:Ww0ECxOf0
そういう問題じゃないしなw
523可愛い奥様:2013/03/05(火) 16:37:02.67 ID:+5dpUQN2O
国内LCCだとFDAとSFYが好きだ
どっちも乗り心地は二強より良い
SFYの機内案内が好き
FDA関係者と偶然飲んだ事があるんだけどパイロットはJAL出のベテランばかりだってさ
CAはそこらのOL並の給料らしい……
524可愛い奥様:2013/03/05(火) 16:43:45.25 ID:PqJ8z+2i0
何で外国人のおっちゃんは、ホテルでの朝ごはんのときに、
私がトースター(観覧車みたいに回るやつ)で育てていたトーストをさらっていくのだろう…。
525可愛い奥様:2013/03/05(火) 16:56:52.66 ID:oNojlg2U0
>>524
監視していないからw
526可愛い奥様:2013/03/05(火) 17:44:58.57 ID:eOLCTd670
>>523
SFJとFDAはLCCじゃないと思う
SKYくらいが半LCCだよ
527可愛い奥様:2013/03/05(火) 19:16:31.91 ID:XECoO97N0
確かにあのトースター前は殺伐としている・・・
528可愛い奥様:2013/03/05(火) 19:39:24.29 ID:KslCoQPs0
黄色いつなぎのズボン履いてるのってスカイ○ークだっけ?あれもLCCのくくりなの?
それで沖縄行ったんだけど、ほんと接客悪くてビックリした。
サービスが無いっていうならまだしも、悪いってどうなのよって思う
EASYJETとかBMIとかなら乗った事あったけど海外だからか何とも思わなかったのに。
529可愛い奥様:2013/03/05(火) 19:42:51.43 ID:xskQfBec0
>>524
あるあるあるw

それから、一種類のパンとかチーズとかを、山のように盛りつける欧米人
あんなに沢山種類があるのに、なんで一つだけに拘るんだろう。しかも量が半端ない
サラダやフルーツや卵も食べず、パンとチーズとコーヒーのみ
そういう習慣なんだってわかってても不思議な光景だ
530可愛い奥様:2013/03/05(火) 19:55:52.14 ID:xskQfBec0
>>528
黄色いツナギじゃなかったと思うけど、同じようにスカ○マークの接客の悪さにびっくりしたことがある
全員とは言わないが一部乗務員は乗客を敵対視しているような態度だった
(別に変な乗客が居たわけではない)
サービスが無いのは納得するが、不必要に虐げられる理由はないよね
この雰囲気のまま緊急事態になったらどうなるだろう?と想像したら怖かった
保安要員として働いてくれるんだろうか?平常時でこの状態なのに、
自分の命がかかった場面で危険を冒して職務遂行してくれるわけないよなと思いつつ
無事着陸するのをひたすら待っていた
それ以来ス○イを含め、LCCは利用していない。命を預ける決心がつかないよ。
531可愛い奥様:2013/03/05(火) 20:33:34.77 ID:/Ln0Dq+10
>523
FDAの県民だけど、あそこはLCCじゃないでしょ。
地方独立系航空だから、競合会社もいないから運賃メチャ高。
だけどスポンサー企業が提供してくれるから、今じゃ珍しい
国内線でお茶菓子が出てくる高待遇なサービスもある。
CAだって高卒でOKだから、給料として地方じゃ十分な額よ。
532可愛い奥様:2013/03/05(火) 21:19:01.68 ID:vXX0ATu60
>>529
bmi本体はLCCじゃないですよ、ラウンジサービスもある
bmi babyがLCC
>>531
中部空港ができてからも小牧に居座ってるし、あの会社色々おかしいよね
533可愛い奥様:2013/03/05(火) 22:15:23.11 ID:OHEA8LUc0
今、PM2.5が西日本に飛んできているから、九州や四国中国地方には旅行に行けないから残念。
近畿でも、これからお花見の季節になるのに出かけられない!
534可愛い奥様:2013/03/05(火) 23:22:43.85 ID:spfjcv6Y0
スカイマークって、もう撤退したんじゃなかったっけ?
「乗務員は一切荷物の上げ下ろしはしません!
必要最低限のことしかしません!サービス要員ではありません!キリッ」って
張り紙を機内に貼った会社ってドコだっけ?それがスカイマーク??
LCCが競合してるのは大手航空会社じゃなくて長距離バスなんだって。
早いバスだと思えば、まぁ納得出来るよね。
535可愛い奥様:2013/03/05(火) 23:33:12.47 ID:v8rMU76oP
>>532
居座ってる?
中部ができた後で、FDAができたんじゃなかった?

FDAは「ビジネス用」を謳い文句にしてるから
小牧発着にしてるんじゃないの?
(小牧の方が名古屋に近い)そう思ってたけど。

>>533
福岡は毎日真っ白ですよ…逃げ出したい…
536可愛い奥様:2013/03/06(水) 00:09:19.67 ID:Mu9w19840
洗濯物の外干しも駄目みたいね、九州。
お察し申し上げます。
これから暖かくなってきたら、もっと酷くなりそう。
何か良い手はないんだろうか。
537可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:05:29.97 ID:5gTTIwRb0
>>535
行政は中部移管、小牧の民間機は廃止の方向で指示してるのに
FDAが反対を押し切って小牧に就航したのよ
小牧空港は名古屋に近いといっても電車でダイレクトに行けないし
中部は成田や関空ほど都市部から遠いってこともないのに。
538可愛い奥様:2013/03/06(水) 02:03:56.09 ID:CgoGXL7o0
スターフライヤーが案外豪華なんだね
539可愛い奥様:2013/03/06(水) 03:07:42.14 ID:DcO77afTO
>>537
小牧−福岡間ユーザーだったけど小牧発着は私には便利だった
小牧が一社就航のコンパクトな空港になったからだけど、空港内の移動が少ないのは魅力
空港からのバスで栄行くにも都市高空いてれば20分
福岡空港から天神の地下鉄所要時間と同じ位
名古屋北部のロジスティックス系や製造系のビジネスマンにとっても小牧立地は便利だよ。
最安値で取れたらFDA、ダメならのぞみでグリーン車のポイント貯めてた
セントレアから福岡飛ぶのは考えられない……トヨタ系には需要があるんだろうけど
>>535
その福岡に週末行きます〜行きスカイマーク、帰りスターフライヤーw
スカイマークは寝倒すただの移動手段。スターフライヤーは乗るのも楽しい。
糸島の牡蠣焼きに行くか太宰府行くか迷い中……
何か旬なコレ食っとけ行っとけ的なオススメありますか?
540可愛い奥様:2013/03/06(水) 03:39:32.15 ID:5gTTIwRb0
そういう一部の身勝手な愛知県民のせいで中部の航空行政は下降の一途を辿ってるわけで。
541可愛い奥様:2013/03/06(水) 06:46:44.62 ID:x93QrtRi0
>539
太宰府はスタバの店舗が素敵
と言ってみる元福岡市民(転勤で住んだ)
美味しい鮨屋のお勧めはみんなバラバラ。つまり美味しい鮨屋が沢山あるって事
誰かにお勧めして貰ったところでこれからの季節貝類を食べると良いかも

私は今日から一人で台湾
前回も一人で台湾だった
色んなものが食べられないのが悔しいビクンビクン
542可愛い奥様:2013/03/06(水) 08:57:44.25 ID:7FT1gaA/0
>>541
こないだ行った>大宰府スタバ
木の骨組みが素敵でなごめた。あれでコーヒーが美味しければ文句ないんだが
スタバだから仕方ないw
国立博物館でやってたボストン美術館展も圧巻でした
もちろん梅もw
543可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:36:03.18 ID:Z1oh15c90
熱々の梅が枝餅もはずせない
544可愛い奥様:2013/03/06(水) 10:26:08.24 ID:7FT1gaA/0
うむ。梅が枝餅って美味しいと思ったことなかったんだが
現地で焼きたてを食べたら美味しかった
あれは現地で食べてこそ、だね
545可愛い奥様:2013/03/06(水) 10:58:49.10 ID:hh01rmev0
>>534
なるほど
飛行機だから大手飛行機会社と同じレベルの接客を期待されてしまってるけど
路線バスとして考えたらありだなと思った
546可愛い奥様:2013/03/06(水) 11:19:43.13 ID:xY0wujbC0
ここで自動化ゲートを教えてもらい登録して自動化ゲートで出国、めちゃ快適
ラウンジも空いていて快適す
547可愛い奥様:2013/03/06(水) 12:50:14.29 ID:pPSw3J/w0
中部空港で乗り継ぎの時間が無くて地上係員の誘導で走っていたら中年男性が呼び止め何かを質問した。
係員は「申し訳ございません。ただいま乗り継ぎのお客様を・・・」と時間が無い旨を告げ更に走り続け、
私達を秘密の抜け道的ドアを開けて誘導してくれた。
係の方がドアに鍵を掛ける寸前に、そのオッサンまで入ってきて罵声を浴びせ「客が物を尋ねているのになんだその態度は!」とどえらい剣幕。
結構な距離を走って追いかけてきた執念に驚きました。
その時間に別の係員捜して尋ねたらいいのに。


勿論乗り継ぎ便は待ってくれていたけど、怖ろしい人がいるもんだ。
548可愛い奥様:2013/03/06(水) 12:52:44.14 ID:Reft3LsT0
太宰府スタバは隈研吾設計なんだよ。
建築好きにはたまらなかったよ〜
549可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:03:57.33 ID:DcO77afTO
539です
一気に太宰府に行く気満々になりました!ありがとう〜。
スタバ逝ってお参りして梅ヶ枝餅買って九国観てくる!
福岡市内も晩御飯食べに大名とかうろついてみるつもり。
週末福岡の最高気温はGW並らしいので洋服にも悩むわ〜楽しみだ。
550可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:26:21.37 ID:3sAuGgkDO
神戸の北野町あたりのスタバが、○○の館風でマッチしてたけど、昔からの建物を改装したのかな
551可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:33:54.19 ID:7FT1gaA/0
関係ないけど微妙に関係ある話
ブダペストのマクドナルドは世界で一番美しいマックといわれている
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/Katzenliebchen/20050925/20050925214557.jpg
552可愛い奥様:2013/03/06(水) 16:39:29.45 ID:4/7x9PaL0
>>550
明治時代に経った登録有形文化財ですよ。
ttp://www.starbucks.co.jp/store/concept/kobe/
553可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:10:15.64 ID:mVQarM/ZO
>>541
スタバの写真撮ったわ
他にも写真とっている人がいた
目立ちますよね

行きも帰りもすごく混んでいたので、入れませんでした
554可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:34:27.05 ID:yByT2bx10
>>547
強烈だねその親父
秘密の通路ってパブリックエリアじゃないところに無断立ち入りしたんだから
逮捕されちゃえばいいのに
555可愛い奥様:2013/03/06(水) 19:41:07.40 ID:ZelBk9/mI
京都三条の床スタバもいいよね
あれは夏限定なのかしら?
あと北京の故宮風?四合院造り?のスタバも何か面白かった
外から見ただけだけど
556可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:11:06.29 ID:cdhbrqpu0
>>555
屋外が気持ちいい季節ならやってると思う。
あと、三条木屋町にあるキルフェボンも高瀬川沿いのテラス席がいい感じだよ。
スタバじゃなくてごめん。
557可愛い奥様:2013/03/06(水) 20:49:50.77 ID:h2DTmsmU0
>>550
北野のスタバいいですよね、たぶん何かの洋館っぽい
隣のパーキングも北野にしては安いので、車で行ってのんびりできるし

太宰府のは有名な建築家の設計だったんだ
おしゃれですよね
何も知らずに入ったからびっくりした
558可愛い奥様:2013/03/06(水) 21:00:01.65 ID:Cn8noywT0
>>547
>私達を秘密の抜け道的ドアを開けて誘導してくれた
私も乗継便が遅れた関係で、LAで秘密の抜け道を通った。
係りの人と一緒に走りに走ったけど、結局飛行機に乗り遅れたw
秘密の通路もっとじっくり見たかった。
559可愛い奥様:2013/03/06(水) 21:55:05.08 ID:LXqtrQbR0
>>558さん
乗り継ぎに遅れた時は、次の日の便に
乗られましたか?
航空会社保証か、加入した海外旅行保険で、
対応なのか、いつも乗り継ぎ時間が
最初から短めだと不安になります。
560可愛い奥様:2013/03/06(水) 22:17:23.62 ID:RVH3a3MZ0
ハワイのマノアにあるスタバも素朴な佇まいで好きだな。

>>551
荘厳だねw
561可愛い奥様:2013/03/06(水) 22:27:09.33 ID:Cn8noywT0
>>559
遅れた原因が「機体トラブルの点検」だったので、航空会社の責任ですぐ次の
便に乗せてくれました。LA−成田はいっぱい飛んでいるからか、2,3時間後位
には飛行機に乗っていたような気がします。
562可愛い奥様:2013/03/06(水) 22:32:46.79 ID:RyxlPNg70
いいなあ>秘密の通路
私はNYでの乗り換えで、子連れだったため先に通して貰ったにも関わらず、
乗り継ぎ便に乗れなかった。(まだ離陸してないけどダメだったorz)
旦那が住居セットアップで先に行ってた所に母子で行く途中だったけど
次の便まで4時間連絡も取れず、ボケーっとしてた。
563可愛い奥様:2013/03/06(水) 23:18:38.32 ID:tcAxqrCrP
>>551
マック!?これがマック!?
564可愛い奥様:2013/03/06(水) 23:51:19.27 ID:iugdUSsO0
>>552
そういうことか。
知り合いのイタリア人が日本に来たとき、
「同じホテルに泊まってた韓国人旅行者が北野のスタバに行くって言ってたけど、
なんでわざわざ。わけわからん」
みたいなこと言ってた。
565可愛い奥様:2013/03/06(水) 23:53:08.19 ID:SZtkp7GP0
てきとーな格好で入ったら怒られそうだなw
566可愛い奥様:2013/03/07(木) 01:50:21.75 ID:NW1XeUaYO
>>564 神社や寺に放火して開き直ったり、仏像やら装飾品盗んでこれらは朝鮮起源だから返さなくて当然とか政府ぐるみでやりそうで怖いわ。
567可愛い奥様:2013/03/07(木) 01:51:04.75 ID:+BppyaHb0
>>563
しかも、駅の元待合室を利用して造ったらしいよ。
568可愛い奥様:2013/03/07(木) 06:45:15.70 ID:uY7AdvZS0
>>561
ありがとうございます。
疑問が解決できました。
569可愛い奥様:2013/03/07(木) 08:17:23.70 ID:IETmNc940
>>551
舞踏会の会場?
ウエイター風の男性も何気にオシャレ。
570可愛い奥様:2013/03/07(木) 13:25:18.59 ID:Y4dhn/jL0
>539

もし時間に余裕があれば、ちょっと遠いけれどあまおうのイチゴ狩りも楽しいですよ。
お食事されるのなら、最近は大名よりも断然春吉・西中州の方が美味しいお店が多いですよ。
楽しい博多喰い倒れの旅になりますように。
571可愛い奥様:2013/03/07(木) 13:38:45.53 ID:BRNb8+6p0
先日テレビで紹介された世界一美しいスタバに年末行ったよ
本当に綺麗だし時間が合えばアザーンが流れてとても優雅な気持ちになれる
ドバイメトロ直通のモールだから便利だし、お勧めするわー
イブン・バトゥータ・モール(ペルシャ館)
572可愛い奥様:2013/03/07(木) 17:49:44.23 ID:vdH8x07r0
石垣島の新空港が開港したね。
これで島内がだいぶん変わるだろうねえ。
今年のうちに行っておくべきかな。
573可愛い奥様:2013/03/07(木) 17:54:24.90 ID:hsAaNbQl0
足裏マッサージ中in台湾
Wi-Fi使い放題でマッサージ
なんというヘブン
574可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:11:30.73 ID:xpjlguRi0
それは間違いなくヘブンだわ!
575可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:14:58.50 ID:MPehUeIK0
>>573
テラ裏山w
576可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:15:40.85 ID:o4TyWcdw0
>>573
うわ〜いいな〜
私もマッサージしてもらいたいよ〜
去年、韓国行ったとき、骨気マッサージをしてもらって
めっちゃくちゃ痛くて・・・
帰国する前日にしてもらったのだけど、飛行機の中でも
帰ってからもしばらく痛かったよ
1時間半コース、最中涙ながしっぱなし
そして効果はイマイチであれはなんだったのかと・・・・
577可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:19:12.56 ID:IETmNc940
>>573
海外でマッサージしながら2ちゃんを巡回なんて最高だ。
578可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:24:00.64 ID:Y7q+sSHF0
ちょっと前までは、海外どころか国内旅行でも
旅行中はネット出来ないのは当たり前、仕方なしって状態だったのにね。
今じゃ海外のホテルでも、客室内でネット無料だったりするからありがたい。
579可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:34:36.34 ID:ahXmVeLQ0
福岡って、美味しいものが一杯なのよね。
数年前に行った時、魚介類のあまりの美味しさ、新鮮さに、
今まで地元で口にしてたものは、冷凍だったんじゃないか?とまで思ったわよ。
ホテルとかのホスピタリティーもそれなりのレベルが維持できてるし、
自然と都会のバランスが良いから、福岡拠点に九州回ると良いわね。

大宰府の梅ヶ枝餅は、お店によって違いがあるそうで、
私は友人に美味しいところを教えてもらってて、アツアツも冷めても美味しい御餅をいただけました。
国内旅行は、美味しいものがちゃんと頂けるかどうかって、大事なポイントね。
580可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:47:09.45 ID:PtPCWIP70
福岡に主人の転勤で住んでるけど
福岡は適当に都会で適当に田舎で良いとこだよって福岡の人が言うよ。
都会はさて置いて、魚は新鮮で野菜は地元産のが安く買えるね。
ただこの先黄砂が飛んでくるし、不動産屋の人が福岡は雨が多いって言ってた。
581可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:13:47.60 ID:Fb1pm2Bn0
>>573
うらやましいいいいい
東南アジアのスパより台湾の足つぼの方が好きだ
油塗って撫でさすられてもちっとも『効いた』気がしない(あくまで私は)
足裏をグリグリされて絶叫した後
嘘のように足が軽くなって帰る爽快感!
582可愛い奥様:2013/03/07(木) 23:55:55.68 ID:EmBJt+DSP
>>580
福岡は、春先の黄砂と
冬の日本海性気候が辛い。

北部九州の食を楽しむなら、佐賀がおススメ。
地味ながら、観光スポットも沢山あります。
佐賀→長崎焼き物と温泉の旅、なんてのも良さげ。
583可愛い奥様:2013/03/08(金) 01:11:25.98 ID:7ZuzErLQ0
>>582
有明海を眺めながら温泉に入るのって最高だね。
佐賀長崎の温泉の旅はほんとに良い。
雲仙地獄でゆで卵も食べたよ。
福岡は黄砂があるから、気をつけないといけないね。
584可愛い奥様:2013/03/08(金) 02:27:06.86 ID:Lo60rKkj0
何度か九州、福岡に行ってるけど、

福岡空港→大宰府天満宮→福岡市内観光(由緒ある寺院が多い)
→中州博多界隈で海の幸の夕食→福岡市内泊→別府→阿蘇→熊本の赤牛or馬刺し夕食&泊
→熊本城→天草で車えび昼食→熊本空港からフライト

福岡空港→福岡近郊の宗像市でイカ刺し、鯛茶漬け昼食→イチゴ狩り(あまおう)
→福岡市内で伊万里牛or壱岐牛の夕食→福岡市内泊→湯布院散策
→湯布院泊→高千穂→霧島泊→鹿児島市内観光→きびなご夕食、白熊おやつ→指宿泊
→鹿児島空港フライト

というのが、内容的には良かった。

福岡って、九州各県の美味しいものが集まってくるから、
基本的に各地に出かけなくても堪能できる。
↑の宗像市って、ふぐとかイカとかが格安で味は一流と友人に教わって行って来たら、
びっくりするほどお得だった。

九州は雄大な自然が堪能できるところだから、
温泉だったら別府。
山だったら阿蘇、高千穂。
その他桜島とか、盛りだくさんに回ると良いと思う。
585可愛い奥様:2013/03/08(金) 07:09:12.70 ID:SEPisZW80
宗像ww
地元キター!
道の駅は日本一の集客だとか。お野菜お魚が豊富で安くてもちろん美味しい。
海沿いにいくつか旅館があって、朝夕食付き一万位で泊まれる。きれいな海しか見えないけど、夕日をみると地元の私も感動する。
食事は海の幸が朝夜出てくる。朝から鯛茶漬けもでてくるよ。外には乗馬クラブの馬も歩いてるよ。
南下して福津に行くと、宮地嶽神社という日本一の注連縄がある神社がある。高台なので景色も綺麗。
このあたりの海沿いは、カフェが豊富。地元民に人気の大力というレストラン?はアラカブの唐揚げが美味しい。
586可愛い奥様:2013/03/08(金) 10:05:43.55 ID:Lo60rKkj0
>>585
地元さんですか。凄く良いところでしたよ。
レンタカーで回ったんですが、とにかくとびきりの食材が、ものすごく安くて、
驚きの連続でした。
アラカブ、名前思い出しました。あれは絶品ですね。
から揚げも美味しかったですが、あれで出汁をとったという味噌汁も美味しかったです。
海沿いのカフェは、時間がなくて周辺を歩いただけでしたが、
あの海に夕日が沈んでいくことを想像すると、すごくいいですね。
どこか失念しましたが、イカとかの海産物を新鮮なまま直送してくれるところがあって、
実家に送ったら、あまりの美味しさにものすごく驚いてました。

福岡近辺って侮れないですね。
友人が教えてくれなかったら、知らないままでしたから感謝。
587可愛い奥様:2013/03/08(金) 10:50:27.96 ID:qW3evrAiO
>>582
佐賀いいですよね。
空港→福岡→吉野ヶ里遺跡→有田・伊万里→嬉野温泉(泊)
嬉野温泉→呼子→唐津→福岡→空港
ってルートで回った事があります。
嬉野温泉で食べた伊万里牛や魚も美味しかったんだけど、温泉成分でトロトロの湯豆腐。
なんじゃあれ!美味しかった〜。
宿の人に聞いて呼子のイカを食べに行ったんだけど、
名前書いてから一時間半待ち(汗)の間に名護屋城と波戸岬に行った。
イカの刺身、透き通っててプリプリ。
ゲソを天ぷらにしてくれるんだけどこれがまた美味しい!……天つゆは甘かったけどw
そうそう、松露饅頭というのを売ってる店内で食べたらめちゃくちゃ美味しかった。
で、お土産に買ったらそっちは普通だったorz
お店での焼きたてはすごく美味しかったんだけどなあ。
588可愛い奥様:2013/03/08(金) 15:39:07.67 ID:oqhz/5xY0
>>573
無料Wifi、アジアは繋がりづらいってDSのお姉さんに聞いたけど
台湾は大丈夫だったんですね。
香港マカオでは何度やっても結局ダメだった。
今度デトロイト近郊に行くんだけど、フリースポットはやっぱりスタバかな?
589可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:37:28.24 ID:1qOZODOz0
台湾はIT天国だからバシバシ繋がります
シェラトンのWi-Fiよりも足裏マッサージ屋の方が早いし2ちゃん書き込める
590可愛い奥様:2013/03/08(金) 22:19:39.02 ID:5KGSBvzi0
>>589
スマホの心配せずに済むのは良いですねー。
そろそろ初台湾したいです。
591可愛い奥様:2013/03/08(金) 23:26:18.03 ID:IXoYpYrO0
私も台湾は行ったことないなー
台湾の魅力どころよければ教えてくださーい
行ってみたいと思っているので・・・
592可愛い奥様:2013/03/08(金) 23:40:42.51 ID:DRhcI9PH0
博多奥です。 
九州国立博物館のボストン美術館展に行ってきました。
大気汚染は気になりますが、梅が枝餅も美味しくて梅も綺麗に咲いていて
花も団子も芸術も全て楽しめると思います。
593可愛い奥様:2013/03/09(土) 02:31:27.70 ID:k22YwYIWO
深夜こっそり揚げ
594可愛い奥様:2013/03/09(土) 02:40:46.92 ID:iEuaz7ry0
>>589
リージェントは読めるけど書き込みは一切出来なかった。
もう泊まらない!
595可愛い奥様:2013/03/09(土) 02:42:36.21 ID:iEuaz7ry0
>>591
ご飯が美味しい
人が親切
懐かしい感じがする
観光地が結構ある
落ち着ける
のんびりできる

でも油断しすぎも良くない・・・私は2wで4kg太った。
人間が緩んでしまう国だと思う。
596可愛い奥様:2013/03/09(土) 06:31:32.51 ID:S6YTeZtM0
>591
日本から近い
香港ほどボラれない
筆談で何とかなる
基本的に親日
メトロとバスで何処へでも移動
タクシーもまあ安全
飯が安い
597可愛い奥様:2013/03/09(土) 06:38:51.23 ID:S6YTeZtM0
追加
2ちゃんしながら朝食食べらるw
598可愛い奥様:2013/03/09(土) 07:53:19.72 ID:35EHS3A80
あーー見てたら台湾行きたくなってきた。胡椒餅と麺線食べたい〜〜!
どうして日本でも売ってくれないかな〜というくらい好き。
子が小さくて(連れて行くと自分が疲れるから)しばらくいけないので、妄想だけですが。
とりあえず来月あたりには小樽行って北一硝子でワイングラス買いたいなあ。
599可愛い奥様:2013/03/09(土) 09:09:17.21 ID:nvJSlla50
私も台湾に行きたくてたまらなくなってきた
屋台で好きなもの食べ散らかしたい
もう何年も行ってないから、地下化されたとかいう士林に行かなきゃ
今度は台南の方まで行ってみたいな。新幹線乗ってみたい

マジで行って来ようかしら…
600可愛い奥様:2013/03/09(土) 10:11:06.81 ID:c31fkvt10
福岡県の宗像の事が出てるけど、私も行ったことあります。
呼子のイカや下関のフグは、宗像産のものが多いそうで、
確かに絶品。しかも格安でした。
ガイドブックとかにはあまり載っていなくて、
地元の方御用達という感じで、ゆっくりできました。

別府は良いですね。
温泉に入るもよし、地獄めぐりや水族館(?)、猿山(?)もあったりして、
いろんな楽しみ方ができました。
温泉熱を利用したプリンが美味しかったです。
また行きたいな。
601可愛い奥様:2013/03/09(土) 10:37:40.07 ID:Nqp1ajSk0
これから行こうとしてる奥様には悪いけど
私は台湾と香港は冬に行くのが好きw
GW頃でも日本の夏ぐらい蒸し暑くて外を歩いてると汗だくになってしまう。
でもマンゴーが美味しいのは暑い時なんだよね。
602可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:09:38.60 ID:iLFtJ5Di0
そうだね。
台湾に行くのは今くらいが限度かな、私も。
いくらマンゴー美味しくても
暑いなか観光するのはしんどい。
603可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:32:41.15 ID:zmJ4fcBF0
自分が旅行にいけるのは夫の休暇が取りやすい秋に
限られているので、台湾へ行ったのも秋。
10月だと釈迦頭があって、市場で買ってホテルで食べたら
衝撃の美味しさだった。
台南で食べたフルーツいっぱいのかき氷も良かった。
ああ、行きたい。
604可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:37:39.30 ID:M1kvcr010
秋の台湾良いよね。
過ごしやすくてベストシーズンなのに、料金もそんなに高くない。
雨も少なくて快適だった。
605可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:44:06.46 ID:xVu5NQWG0
>>601>>602
去年夏に台湾ツアーで行ったけど、観光地にはバスで回ったので
なんとか行けたけど、フリーの個人だと暑くてバテるわ。
マンゴーかき氷はサイコーに美味しかったよ。

台湾香港あたりは冬場のほうがフットワーク軽くなるし、
食欲も出てくるし、美味しく食べられる。
606可愛い奥様:2013/03/09(土) 13:55:57.39 ID:U6DWvUjq0
台湾は松山空港だと福岡空港並に交通の便が良いから、荷物預けた後SOGOでパパッと買い物か出来たりする
(自己責任でどぞ
607可愛い奥様:2013/03/09(土) 13:58:02.00 ID:fWqQjI7h0
わたしは日本が暑い時期に暑い台湾に行くのが一番体に負担なかった。
お正月とかGWの日本は暑くないのに台湾は暑い時期に行ったら気温差がしんどかった。
608可愛い奥様:2013/03/09(土) 16:45:06.09 ID:VPfFtpfG0
季節が違う国だと体調もだし服選びや荷造りも大変だよね
私も来週−15度の町へ出かけるから
コートや靴やカバンに防水スプレーしたりホッカイロの数揃えたりしてる
こんなぽかぽか陽気の中で真冬装備で空港入りするの恥ずかしいw
609可愛い奥様:2013/03/09(土) 17:51:27.53 ID:d/FJi5J4P
あーわかる。あんまり季節が違うところに行くと体調が悪くなっちゃう
あとこれは私個人的な事かもだけど、湿気の多い場所が苦手
必ず偏頭痛を到着した途端に起こし、夜中にお腹を下す
インドネシアに友達と行った時はこの症状が酷くて、友達にも申し訳ない事をしてしまったよ
610可愛い奥様:2013/03/09(土) 18:01:33.75 ID:Hw6SQojM0
真冬インド経由でブータン行った時微妙な夏部分(インド部分)と真冬以上の寒さの部分(ブータン奥地)があって体調崩した
当時は薪ストーブで部屋の温度が−12度とかで参ったわ
611可愛い奥様:2013/03/09(土) 23:56:40.93 ID:GnXmCwyxP
冬のヨーロッパに行く時は、着替えの数が少なくて済む。
どうせコート着るし、セーターは毎日洗うものじゃないし。
夏は、着替えの嵩は少ないけど、数は沢山いるから面倒。
なので私は、寒い所に行く方が好き。
612可愛い奥様:2013/03/10(日) 10:14:33.57 ID:dvcN19oC0
暑いところはだいたい物価が安いからクリーニングに毎日出しちゃう
マジックで部屋番号書かれても柔軟剤プンプンにされても泣かない
613可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:06:37.58 ID:Fga2VuPx0
>マジックで部屋番号書かれても
リゾート地にはひたすらダラダラしに行くので
いつもクリーニング出すけどそんなことされたこと無いgkbr
気に入ってる服なら泣くわ
614可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:29:11.25 ID:dvcN19oC0
リゾートではなく僻地のホテルです
ご安心を
615可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:41:13.90 ID:CAWo8YyN0
台湾は夏も冬も行ったけど、どちらも良かった。
ドラゴンフルーツとか、生ライチとか美味しい。
基本的に屋台は、不衛生な気がして行ってません。
そこそこのレストランで食べる、食事みんなおいしい。
はじめての方、お勧めです。
故宮博物館も、一見の価値ありです。

ところで、この夏、ウイーンへ行く予定なんですが、
中欧へ行かれた奥様、情報いただけたら。
音楽祭と、美術史美術館見学がメインです。
616可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:59:37.67 ID:a90qmqtI0
句読点の打ち方が気持ち悪い
617可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:36:16.15 ID:A2Qb7yZ+O
ここは国内と海外を分けましょうって話はなかったですか?
618可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:03:14.40 ID:SUuMOtFY0
615
ウィーン、去年の夏に1週間ほど行きました。
ベタだけどホテルザッハーとデーメルのザッハトルテ食べ比べとか、
クリムトの絵を見たり、「第三の男」にでてきた観覧車に乗ったり、
まったり過ごすのにぴったりでしたよ。
王宮近くのビッツリンガーというソーセージスタンドと、
スペイン乗馬学校のショー、音楽館でウィーンフィルの指揮者疑似体験がお勧め。
619可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:33:09.76 ID:dvcN19oC0
>616
日本人ぽくない句読点だよね
620可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:44:54.06 ID:KUuEcfQj0
>>615
ウィーンだけですか?音楽祭はザルツブルグではなく?
具体的にどのような情報が欲しいか書いていただければ
乏しい体験からですが、レスします
621可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:25:33.93 ID:q1fRXD/R0
九州の話題が出てたのね。
半月後、九州旅行行くよ。天気が心配だなー。

1日目は、福岡空港着、別府か湯布院 宿は小倉
2日目は関門わたって、絵堂経由で萩 また小倉に戻って
3日目は長崎 
4日目は、島原→熊本フェリーで、阿蘇山いって、夕方熊本空港で帰路へ

ハードすぎるかな。
まだはっきり決めてないけど、行きたいところが多すぎて絞れない。
622可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:29:47.57 ID:F7A4BUf+0
すごい強行軍
623可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:33:39.64 ID:9KEt17uU0
さすがにハードすぎるw
小倉から長崎ってかなり距離がない?
624可愛い奥様:2013/03/10(日) 20:34:05.71 ID:q1fRXD/R0
八幡からのって高速で2時間強かな。

1日目が一番ハードかな、と思ったんだけど。
625可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:24:47.44 ID:3d8mRWNOP
私も、小倉拠点で萩に行ったことはある。
ゆっくりはできないけど、行けることは行ける。
でも、別府と由布院両方行くのは
ちと欲張りすぎではないでしょうか。
別府で地獄めぐりしたら1日終わりますよ。
626可愛い奥様:2013/03/11(月) 00:41:13.27 ID:kYx/Dt5x0
私は島原温泉に泊まって午前中にバスで雲仙に行って
地獄めぐりをして食事をして温泉に入ってまたバスに乗って諫早から帰った。
諫早からの電車の時間を窓口で変更してもらえるのでもっと遅くに変更したら、
途中の小浜温泉にも入れたんだけど
昨日から温泉に入り過ぎて疲れてたので、小浜で降りるのはやめた。
小浜温泉は夕日がきれいだってね。
627可愛い奥様:2013/03/11(月) 01:36:20.45 ID:vzDKhQoy0
いいね、美しい夕日。
628可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:53:47.09 ID:wiycW5PK0
615です
618さん、620さん、ありがとうございます

オーストリア10日間の日程で、あちこちまわる予定で、ザルツツブルグと
ウイーンにそれぞれ二泊します。

ザルツブルグ音楽祭を楽しんで、ウイーンではハプスブルク家由来の
数々を訪れるのを楽しみにしています

自然も美しいらしいですね
629可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:00:37.19 ID:IDaTeiAf0
小倉泊というのが、なんとも残念。
博多と北九州って、街が全く違うから、
博多拠点が良いと思う。
萩、別府、長崎のことを考えても、
博多泊が良いと思う。
ついでに言うなら、
どのみち強行軍なら長崎周るより
高千穂とか鹿児島あたりのほうが、
九州らしくていいよ。
と、九州12回ほど行ってる私が言ってみるw
630可愛い奥様:2013/03/11(月) 10:22:46.33 ID:r9WFTcvg0
>>628
8泊10日?ゆったりした日程でよいですね。個人手配ですか?
インスブルックやザルツカンマーグートなどにも宿泊して、
ヴァッハウで遊覧船に乗ったりなさるのかしら
音楽祭は何を観る予定ですか?
演目によっては終了後、レストランが軒並み閉っていて、ひもじい思いをすることがあります…
631可愛い奥様:2013/03/11(月) 11:06:32.68 ID:/w0EffW00
小倉に住んでるけど、小倉と博多間は新幹線で18分くらいだから
どちらに泊まっても新幹線移動するなら大して変わらないよ。

小倉に泊まるなら、宿泊場所を一日門司か下関にしてみてもいいかも。
門司か下関の関門海峡が望めるホテルとか?
以前は陸続きだったと言われる本州と九州。
海に切り離された凸凹加減を見ると「本当にくっついてたんだなー」と感慨深い。
632可愛い奥様:2013/03/11(月) 13:55:04.16 ID:IDaTeiAf0
宿泊はやっぱり博多でしょ。
ホテルのレベルもいろいろ選べるし、
ホテルの外のお店も多様で美味しい。
治安と足回りを考えるとやっぱり。

博多泊で湯布院の森号で別府、湯布院→阿蘇→熊本市内
→九州新幹線で鹿児島→桜島や霧島あたりを巡って、
鹿児島空港から発というルートも良いよ。

萩は確かに良い街だけど、九州とセットとなると、
一日そこにかけるのはもったいない。
茶陶とか萩焼などが好きであれば、長崎やめて、
博多→別府湯布院(箔)→萩・津和野→博多泊→唐津→佐賀空港から発

というのもなかなか面白いよ。
633可愛い奥様:2013/03/11(月) 14:19:52.22 ID:qOWEIHvyO
>>621
九州6年在住した経験餅です
南九州と北九州は全く別物なので今回は北九州旅行だと捉えてレスするね
移動手段はレンタカーなの?
1日目に関門→萩行ったら?
で、私なら長崎終点にして帰途につく。
何故なら阿蘇←→熊本は熊本市民で渋滞する事が多く、帰りの便に遅れたら笑えない。
後、夜の阿蘇は見所ないけど長崎か長崎→(電車移動)→福岡空港ならギリまで楽しめる
大まかには福岡→小倉→萩→日田(ついで)→黒川温泉→阿蘇→熊本市→島原→長崎(→福岡)
でオススメしたい
ホントは春の柳川の川下りもリコメンドしたいっす
桜肉って言うくらい、馬は春が旬。熊本で是非馬肉食べてね。
後山口のういろうはわらび粉使用でサイズも食感も名古屋のと全然違う。こちらも是非。
634可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:54:05.57 ID:ZzgU2ODz0
日田(ついで)ww
観光地というには弱いけど山と川の景色が綺麗な良いところなので
良ければついでにでもぜひ訪れて欲しいと元住民は思う。
635可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:34:41.42 ID:qOWEIHvyO
>>634に土下座
ついでとかすみません
B級グルメの日田やきそば食べに行ったり、大山ガルテンの地元野菜バイキング行ったり、
←元祖の柚子胡椒って日田のおばあちゃんなんだってね
後、日田といえば下駄
武道やってる家族用に一本歯の下駄作ってもらった。
何度か行っていい町だな、って思った
……なんだけど外せない!行くべき!とは書けなかったんだよー
636可愛い奥様:2013/03/11(月) 18:02:28.45 ID:+XHLlYyH0
熊本で食べた馬肉フルコース美味しかったわ。
余りにも美味しくて昼に行った店に夜も行って河豚と馬食べつくした。
お店の人お酒サービスしてくれた。
637可愛い奥様:2013/03/11(月) 19:02:12.55 ID:n7qIQ4j/0
>>635
九州のほうに住んでたとき、大山ガルデンが好きだった。
あのあたりの農産物直売所の中では買い物をするには楽しいところだったから。

日田は雛祭のころにいくなら勧めるけど、他の時期は別の観光地に行くついでに
よる程度でもいいんじゃないのかなぁ。
盆地だから気候がよくなった頃には気温がやけに高くなることもあるのが
要注意かも。
638621:2013/03/11(月) 19:37:14.85 ID:s5V0/SuC0
あー、もう最初にここで相談すればよかった!無計画な私にレスありがとう。

後出しになってごめんなさい。
レンタカーつき九州パックのホテルの選択に限りがあって
もうホテル航空券は予約しちゃたんだorz

2日目の下関、防州から萩の史跡めぐりがメインで、九州も行きたいとなると、両方またぐツアーがなくて
じゃあ北九州を拠点に、、、ってなりましたです。

1日目は福岡着が9時過ぎだから、ゆっくり門司、下関で遊ぼうかな。
18の娘と一緒だけど、温泉行きたくないとか言い出したし。
長崎の棚田も見たい。
長崎市からは遠いけど。

南九州も行ってみたい。
また行くしかないな。
639可愛い奥様:2013/03/11(月) 19:51:39.76 ID:GVmFS4YuP
九州の各地を巡る旅行プランの話になると大抵外される佐賀ww

はい分かってます、観光地ないもんね佐賀
640可愛い奥様:2013/03/11(月) 19:59:27.58 ID:zbw+APk20
そんなことないよー。
焼き物好きなうちら夫婦にとっては有田や伊万里が聖地です。
毎年飛行機に乗って陶器市に行ってますよ。
641可愛い奥様:2013/03/11(月) 21:45:31.38 ID:HiJ/KlAm0
>>639
美味しんぼにあった、嬉野温泉の温泉豆腐を食べに行くために
九州一周の旅程のなかに組み込んだものが通りますよ。

もう一度佐賀にイカを食べに行きたい。
どこにでもイカはあるというけど、あのイカは忘れられん。

ついでにいえば、和歌山に鯨のハリハリ鍋を食べに行きたい。
これは別に和歌山じゃなくてもいいんだけどさ。
642可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:18:11.82 ID:j/qGpZK80
チェスキー・クルムロフに行ったことある方いますかー?
夏の旅行計画を練っていて、行ってみようかどうか迷ってます。
643可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:30:26.35 ID:/w0EffW00
黒川とか日田の辺りに行くなら、棚田のお米美味しいからどっかその辺りで
一泊して旅館のご飯味わって欲しいw
だいたいの旅館は近所の美味しいお米を炊いてくれる。
お米に自信ある宿は、土産物コーナーで農家直売のが売ってたりするよ。
その辺りは星空もキレイよ。
644可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:36:11.30 ID:/w0EffW00
もう話終わってたorz
>>638是非いつか長崎や南九州にも来てね〜

>>639
佐賀はみかんが甘くて大好き。
今年の秋はみかん狩りに行きたい!
645可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:36:55.58 ID:EbfDL+lo0
震災後は九州旅行者増えたんだよね
646可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:42:42.31 ID:vNNZ/ECY0
ここって九州の話になると盛り上がるね
647可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:05:10.64 ID:EbfDL+lo0
避難所で文句言ってる人いたけど、今まで行ったことない人が多いとかじゃないの。
食べ物は各県本当に美味しい。
648可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:54:16.44 ID:s52t9z/h0
新幹線が出来たから九州にも、久しぶりに行ってみたいけれど、
中国からのPM2.5が飛んできているから、軽い喘息持ちの私は行けないのが残念。
649可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:09:35.56 ID:0RmHuY1d0
同じく軽い喘息餅
長年花粉症で苦しんできたが、黄砂が酷く飛んで来るようになってから(5・6年くらい前から)
アレルギーが酷くなる時期や症状が劇的に変化してきて、黄砂とPMの恐ろしさを実感している
スギ花粉症はむしろ治っちゃった感じ

東京でもかなり影響あるように思うのだけれど、九州はもっと酷いんだろうか
>>633読んで猛烈に馬肉が食べたくなってきたのに!
650可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:24:35.10 ID:l9nsa+DT0
>>642
もうずいぶん前になるけれど、ウィーンからプラハまでの
JALバスで行きました。
おとぎ話のような世界でしたよ。
651可愛い奥様:2013/03/12(火) 01:03:54.09 ID:cNU5xjv+O
>>638
ホテル決定なのね。
なら初日は大宰府行って福岡市内めぐりしてから小倉に行ったら?
上に出てた隈研吾設計(新歌舞伎座や根津美術館設計の人)の大宰府のスタバいいよ!
福岡市→北九州市の高速道路の途中に古賀インターというのがあるんだけど、
そこの「どぶづけ唐揚げ」オススメw
北九州市は女二人で行かない方がいい場所が結構ある。
広域指定暴力団が一番多く存在する街な訳だし
焼きカレー屋のある遊覧船あるエリア、+大倉山やグリーンランド位にした方がいい
或いは初日に小倉から関門渡って唐戸市場でフグや鯨ランチ→防府に行くとか
阿蘇は夏草がしげる季節に取っておけばプランに余裕が出るよ。
阿蘇はのんびり泊まるといいエリア
北の黒川に南の地獄や垂玉みたいな名湯もあるし、阿蘇神社の門前町も面白い。
>>639
福岡市周辺よりよほど観光名所があると思うけど。
煎茶道やってる身には有田は聖地
特に深川製磁。煎茶道専用の玉露用茶碗や急須を作ってくれてるからね。
虹の松原に唐津城、吉野ヶ里遺跡に太良のみかんと蟹、牡蠣。
後は名護屋城界隈が好き。交差点の名前が伊達政宗陣跡だったりするw
652可愛い奥様:2013/03/12(火) 01:37:20.98 ID:JSweaO/i0
北九州にあるのはグリーンパークだよ。
グリーンランドは熊本。
話の内容から北九州のパークだと思うけど
あそこは地元民が親子でのんびりする緑地や小さな動物園のある公園。
わざわざ他県から観光客に来て貰っても大満足させる自信はないぞ?w
653可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:43:32.81 ID:4yIiEfqz0
地元民のお勧めが観光客にとっては…てことはよくあるよね。
都市部からの旅行者さんに田舎のイマイチイタリアンを勧めてるのを見るとヒヤヒヤしちゃう。
654可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:50:34.27 ID:P+++Oetz0
台湾楽しかった!
買ってきた茶器でお茶いれて緑豆月餅食べながら次の旅行を計画
転職したから休みとれるのは年末年始、今度こそシチリア行く
655可愛い奥様:2013/03/12(火) 20:16:30.04 ID:7GAJP3jW0
イタリアに詳しい奥様!相談に乗って下さい。
イタリアに5日間滞在します。
ローマだけにするか、フィレンチェも追加で行くか悩んでます。
5日間と言っても、終日観光出来るのは3日間です。
3日もローマは飽きるでしょうか?
多少ハードでも、フィレンチェは行っておくべきですか?
フィレンチェとピサは近いようですが、ピサに行った感想など
何でもいいので、ココ行っとけ!とか、ココは行く価値なし!など教えて下さい。
この板で青の洞窟は大したこと無かったとのレスを以前に見たので、それはボツにしましたw
656可愛い奥様:2013/03/12(火) 20:25:08.11 ID:Xa23m2ZD0
 
【韓国】対馬訪問の浮石寺住職「観音寺には人形と盗まれたのと別の仏像を渡す」★2[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363086875/

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/12(火) 20:14:35.03 ID:???
【ソウル時事】長崎県対馬の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像「観世音菩薩坐像」の返還問題で、
かつて仏像を所蔵していたと主張する韓国の寺の住職は12日、対馬を14日に訪れることを明らかにした。
観音寺の関係者らと面会し、解決の糸口を探るという。

訪日するのは忠清南道瑞山にある浮石寺の円牛住職や市民団体メンバーら6人。
円牛住職は「(観音寺側に)慰労の手紙を渡し、浮石寺を象徴する人形と(盗まれたものとは別の)仏像を渡したい」と話している。

この仏像をめぐっては、韓国の大田地裁が2月、
観音寺が仏像を正当に取得したことが証明されるまで日本側に返還できないとする仮処分を出した。

日本政府は外交ルートを通じて返還を要求、韓国政府が対応を検討している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000108-jij-kr
 
657可愛い奥様:2013/03/12(火) 20:29:15.83 ID:VELVuMhX0
>>651
>大倉山
皿倉山?

小倉に住んでたことあるけど、住みやすくてとてもいい街だったよ。
ただ、遠方からの観光客を案内するには、これという目玉に欠けるかも。下関・門司方面をオススメします。
冬だと豊前海一粒カキというブランド牡蠣の焼き牡蠣がほんとにオススメ。日本各地で牡蠣を食べてきたけど、この牡蠣が一番美味しいと思う。身も大きくて、感動の美味しさ。
658可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:01:05.03 ID:dtSvnaZW0
チェスキークロムロフ行ったことある
ウィーンから列車乗り継いで行った
綺麗なとこだけど、苦労して行かなくても良かったのかな?って気はした
ビール好きだからプラハでのんびり過ごしても良かったかなと
骸骨納骨堂は面白かった
659可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:12:57.89 ID:cWc+WSBM0
チェスキクロムロフはプラハから日帰りバスツアーみたいのがあちこちの会社から出てるよ
それでいいんじゃない?
可愛い街を歩いて、ビールを飲んで、もう少しいたいな、と思ったくらいだったけど一泊したら退屈したかもw
660可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:41:00.81 ID:66k4Um3H0
>>655
イタリアはここ5年毎年行ってるけど、
私だったらローマだけでも3日じゃ足りないわ
フィレンツェは確かに日帰り距離だし、
午前中ピサに寄ってからフィレンツェへ…というのも十分可能だけど、
ローマもフィレンツェも見所や楽しみどころが多いから
移動!移動!来た!見た!買った!みたいな旅でもったいないと思う
ローマ時代の遺跡、中世キリスト教美術、貴族文化、食べ物、ワイン、綺麗な景色…
655奥様がどの辺に興味があるのかによってもオススメは変わってくるよ
これは押さえたいってのが決まってるなら書いてみて?
到着日、帰国日にも多少の自由時間があるかどうかもね
661可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:52:59.08 ID:K0YqZF6j0
来た、見た、買うた!やで
662可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:58:25.58 ID:BP7bXcU70
>>651
> 北九州市は女二人で行かない方がいい場所が結構ある。

そこまで脅さなくても。
アレだけの弾丸ツアーなら、どうせ北九州市内を走ったりいくとしても
幹線道路や観光地ぐらいでしょ。

てか、北九州市で他の地域の人が観光しに来て見る場所と言ったら
門司地域以外は小倉城か松本清張記念館ぐらいじゃないかと思うけど。
663可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:11:38.34 ID:7GAJP3jW0
>>660 ありがとうございますー!!
ちなみにフィレンチェは行くなら、日帰りじゃなくて泊まります。
1日目の夜遅くローマ着。2日目はフリー。3日目の午前中にフィレンツェに移動。そして午後から観光。
4日目はフリー。5日目は朝から移動って予定です。
イタリアは初めてです。絵などにはあまり興味無いです。
建築物を見たり、街並みを見たりが好きです。綺麗な景色もみたい。
お酒や食事も大好きです!
>>660さんは全部ローマで過ごすなら、どんな風に過ごすんですか?
664可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:48:30.36 ID:SkHGdPwo0
≫651
北九州の大倉山って?皿倉山じゃなくて?
グリーンランドってどこ?熊本じゃなくて?
665可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:51:35.76 ID:SkHGdPwo0
すいません 半年ロムります
666可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:05:04.79 ID:M2msbuBP0
チェスキークロムロフ、プラハから列車で行って帰りはバス。
小さな町だけど私は泊まってよかったと思ったな。
というか、行くなら泊まるべきじゃないかと思う。
667可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:30:21.81 ID:ccG0vbTG0
>>663
660ではないけれど横レスします
ローマに3日間居て飽きることはないと思います
というか、それでも全然足りないよ
市内観光を全部自力でするのなら、バスを使いましょう(地下鉄は不便なんでお勧めしない)
但し降りるポイントを見定めるのが難しいかな…
現地発着市内観光ツアーを利用する方が良いだろうか
自分ならその日程で、2日目は市内観光、3日目はバチカン美術館(事前予約)&サンピエトロ大聖堂
4日目にトラステベレ地区&真実の口&買い物
って感じにすると思う
668可愛い奥様:2013/03/13(水) 00:43:32.52 ID:ccG0vbTG0
>>663
補足
ローマ市内の交通については
http://www.amoitalia.com/roma/atac.html
とかを見ると良いと思います
海外旅行板のイタリア旅行スレで相談してみてもいいかもしれません
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1358891962/
669可愛い奥様:2013/03/13(水) 08:21:18.67 ID:EupmiFRs0
>>663
5日間でローマ以外あちこちとなるとかなりハードだと思うよ。
じっくりローマがいいんじゃないかと
670可愛い奥様:2013/03/13(水) 08:52:58.77 ID:rovd+yhk0
チェスキークロムロフ、バスに乗って行きましたが、
泊まったホテルの感じが悪くてイマイチでした。
骨で作った教会はゾクゾクした。面白かった。
671可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:49:11.97 ID:1O3AQzeE0
>>670
骨で作った教会、ローマにもありますよね?
672可愛い奥様:2013/03/13(水) 11:09:25.54 ID:vWhLhjIR0
骸骨の霊廟はあっちこっちにあるよね
パレルモのカタコンベはミイラ(服着てる)で面白かった

>>670
ホテルが気に入らなかっただけ?町や城自体は楽しめた感じですか?
673可愛い奥様:2013/03/13(水) 12:30:03.83 ID:/T6pWbEl0
フィレンツェはともかく、ピサは行かなくても良かった。
私もローマは3日じゃ足りないと思う。
674可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:42:17.58 ID:wX4ImhIt0
>>662
私も北九州に一時住んでいたけれど、そこまで脅すことないと思ったわ。

個人的には女二人で行かないほうがいい場所も、具体的に思いつかないな。
一般的な都市部並の警戒度でいいかと。

>>651はいろいろ知っているように書いてるけど、地名や観光地名もあやふやだし、
グリーンパーク?を観光客にすすめてたり、的外れな気がする。
675可愛い奥様:2013/03/13(水) 14:24:25.02 ID:ka8L5NKB0
>>667
激しくありがとうございます!!感謝感謝!
スケジュールも書いてくれたお陰で具体的にイメージ出来た!!
もうそのスケジュールで決定でいいと思うぐらい素敵。
>>669
ますますローマ一本でいいや!って思って来た。ありがとうございます!
>>673
ピサ情報ありがとうございます!ピサにも心魅かれてたんですけど
その一言でローマに集中出来そう。
676可愛い奥様:2013/03/13(水) 15:53:03.47 ID:EoGlScxp0
来月、6泊8日でフランクフルト往復の航空券だけ取った!
さてどこ行こう。
ドイツ1都市+イタリアかフランスを考え中。
677可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:46:52.90 ID:HbtSUD0l0
>>676
いいなぁ〜いいなぁ〜〜うらやましい!!!
自分なら今行きたいのはベルリン、パリ、ロンドンだな。
678可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:51:03.64 ID:xSxI3ZzZ0
六月に三度めのプーケットだ
以前はバンヤンツリー、メリディアンに泊まったが今度はどこがいいかなぁ
海が近くてプールが綺麗でレストランとスパが充実してるところがいいなー
679可愛い奥様:2013/03/13(水) 17:14:25.12 ID:NomTJhMa0
プーケットも素敵ですよね♪
680可愛い奥様:2013/03/13(水) 17:30:49.85 ID:R2gbRXkA0
>>676
私なら南ドイツ周遊する。
681可愛い奥様:2013/03/13(水) 18:52:42.26 ID:xUBDNj/p0
>>678
マリオットビーチクラブ!
オススメ!!
682可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:24:12.35 ID:H1gli2Ug0
誕生日に温泉連れて行ってくれることになった
2人で8万円位のところでご飯が美味しく部屋に温泉のついているところでお勧めありますか
熱海伊豆箱根エリアで星野系は不可、翠松園とあさば、ハイアットは泊まった事があります
683可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:59:27.30 ID:noRWzD0i0
その条件なら私は赤沢迎賓館一押しですが、行かれたことありますか?
土曜でもちょうどその値段だし、伊豆高原です。
D○Cの宿・・・て思うかもですが、建物も食事もすごく上質ですよ。
部屋数は少なくて子どもはいないし。
ただ、客室のお風呂も大浴場も温泉ではなく海洋深層水ですが。
エステも海洋深層水のスパも併設されていて、スパはチェックイン前・アウトの後も
無料で使えたので、早くついて時間をもてあますってこともないです。
684可愛い奥様:2013/03/13(水) 20:43:55.81 ID:B1Gz/Eef0
一度、箱根に行ってみたいと思っているんだけど、
ここのところ異常な現象が起きている、もしかしたら噴火や地震の予兆か…
なんて恐ろしげな記事を読んで、行くのを迷っている。
何か起こるのなら、今のうちに行っておいた方がいいのかな。
685可愛い奥様:2013/03/13(水) 21:03:36.56 ID:rovd+yhk0
>>672
ホテル以外は良かったです!散策楽しかったです。
でも1日で十分かな・・・。
686可愛い奥様:2013/03/13(水) 21:11:03.01 ID:R2gbRXkA0
>>682
アルカナは良かったよ。子供不可なのでとっても静か。
あとは翠松園系列だけど熱海のふふもなかなかでした。
687可愛い奥様:2013/03/13(水) 21:17:47.73 ID:boqH00S00
>>684
まさにゆうべ、箱根に泊まったけど何事もなかったよ。
(ちなみに、翠松園w)
登山電車が、上りも下りも人が多くて賑わってたし。
688可愛い奥様:2013/03/13(水) 22:26:28.49 ID:BzFqcOlT0
チェスキークルムロフの質問した642です。
答えてくださった方、ありがとうございました。
行った人によって印象が結構違いますね…w

もしチェコに行くなら、プラハに3泊はする予定なので
そのうち1日くらい行ってもいいかなーって思います。
それにしても計画立ててるときが一番楽しいw
689可愛い奥様:2013/03/14(木) 01:28:17.95 ID:Gc4mGTMk0
チェスキークルムロフに行ったのだけど壁に絵で建物が描いてあって、お金が
なかったから、こうしたとかガイドの説明があったような。
あまりすてきな街とは思えなかった。
プラハでよかったのはミュシャ美術館。日本に来たのを見に行ったら押すな押すな
でろくに見られないだろうけど、ゆったりみられるよ。
ベルトラムカに地下鉄を乗り継いで行ったのにガイドブックでは16時までとなって
いたのに15時についたのにもう閉まっていた。よーく調べてもこんなこともある。
690可愛い奥様:2013/03/14(木) 02:19:37.71 ID:JWM/7I8NO
プラハのカレル橋のとこのショップにはちょっと面白い服が売ってた。
ハンドメイドな白コットンレース使いのネグリジェ()とか
メーテルみたいなマキシコートとか
ちょっとオーストリアには無いセンス
>>675
全部ローマなら郊外のティボリとオスティカ・アンティーカも是非。
メトロとバスで行けるよ
>>682
落合楼に一票
691可愛い奥様:2013/03/14(木) 04:05:31.35 ID:O/GuCj6S0
689は670?
すまないが最初の2行をだれか翻訳してくれないか
状況がさっぱりわからん
692可愛い奥様:2013/03/14(木) 08:07:06.41 ID:G1pFTbII0
>>691
普通に読めばわかると思うけど…
ガイドには16時までと書いてあったのに15時に閉まってたこともあるのでご用心ってことでしょ?
693可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:38:03.43 ID:8Yf7QWIJ0
>>692
それはどこでも普通にあること
冬季は早く閉まっちゃったりガイドブックの情報が古かったりなんてしょっちゅうじゃん
質問しているのは冒頭の『絵が描いてあった』という部分
状況がよくわからない
694可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:42:09.40 ID:63yLMMnZ0
過去2回ホーチミンへ行った時はスパ巡りと買い物で終わったんですが今年は洋服のオーダーをしてみようかと思ってます。
生地はツィードを持参してデザイン見本・裏地・ボタンも持って行きます。
冬服オーダーした方いらっしゃいますか?
出来映えとか如何でしたか?
695可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:04:03.69 ID:t3PN3WUR0
>>693
ヨーロッパの建物って、建物の柱とか窓の上とかに
彫刻が施してあるのが多いでしょ?
それが、チェスキー・クロムロフの場合、一見彫刻に見える絵が描いてあるんですよ。
だまし絵風というか、立体的にみえるよううまく描いてあって
それはそれで面白いんだけど。

それを指して「彫刻だと金がかかる、金がないので絵を描いた」と
ガイドさんが説明したって話かと。
696可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:42:24.45 ID:8dISCHMH0
>>694
悪いことは言わない。冬服はやめときなよ。春秋服でも夏服風味に仕上がるよ。
ただでさえ意思疎通が大変なのに、お針子さん達が普段見たことも着たこともない冬服が無事仕上がる確率は限りなく低い。
697可愛い奥様:2013/03/14(木) 11:08:21.29 ID:63yLMMnZ0
>>696
ゲッやはりそうですか。
ぴっちりタイトなアオザイ風のコートになるかもしれませんものねw
ありがとうございます。
698可愛い奥様:2013/03/14(木) 13:50:47.97 ID:zwhCSj6R0
>>694
冬服はオーダーしたことないけど
日本語がわかるテーラーさんなら、きっちり言ったものを作ってくれると
思いますよー見本があるならたぶん大丈夫なような気がしますけど・・・。

私はお気に入りのワンピースをシルクや麻で作りまして
サンダルもバッグも作ってもらいで満足でした。

ホーチミンで靴といえばベンタイン市場の北側にマンダリーナっていう
イタリア人のデザイナーがやっているお店があって
そこは可愛い靴がいっぱい。
オーダーもしてくれて、でも一週間ぐらいかかると言われたから
一度もオーダーしたことないのだけど、すごい好きなお店だったのに
去年行ったらなくなっていた・・・・・残念すぎる・・。
ちなみにこれです
http://vietnam.navi.com/shop/50/
699可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:10:59.79 ID:8jlS4l5t0

何ここ可愛いのに閉店なのかぁ><
ハノイ行ったけど、排気ガスと交通の危険さで疲れた
ホーチミンも同じ感じかな?
普段ひきだけどアオザイ欲しい
オーダーしてどこに着ていくかと夫に聞かれるw
700可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:19:47.11 ID:zwhCSj6R0
わかる〜
私もシルクのワンピ着てどこ行くの〜って言われるw

そうなの、閉店で残念すぎるよね。
どっか移転したのかな?
行くと、あれもこれもと4,5足は買って帰りで、なので2回目に行った時は
捨ててもいいビーサンで行き、ホーチミンに着いたらまずそこで
靴を購入してその場で1足履いて帰るという感じ。
701可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:29:59.76 ID:63yLMMnZ0
>>698
バッグやサンダルもお揃いなんて素敵!
見本になる現物を持って行って夏服なら良さそうですね。
3泊5日の予定なので評判の良いお店行ってみます。ありがとうございます。
螺鈿のサンダルもまた買って来ようっと。
702可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:52:25.19 ID:8Yf7QWIJ0
>>695
街中の光景?城の室内装飾の話かな?(これが知りたかった)
このへんで切り上げてネット検索してみるわ、ありがとう
だまし窓に人間が描いてあったりすると見ていて楽しいよね

ホーチミンのお店いいねーまた行きたくなってきた!
シルクワンピは国内で食事にでかけるとき等に重宝してるよ
ストールも靴も全部活躍してる
特に良かったのはちょっとしたパーティーに使う小さめのバッグ
旅行先でオペラやバレエを見に行く時に持って行ってる
元値が安いから汚れても壊れても惜しくないので海外旅行には丁度いい
703可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:00:24.13 ID:zwhCSj6R0
私はいつもどこに行くにも、ホテルでゆっくりのんびりしたいから
ホテルにお金をかけるので、食事はその地元のB級グルメを
食べ歩くのが好きで、現地のスーパーに行ったりとか
そういうのが好きなんだけど
ホーチミンのB級グルメと言えばバインセオっていうベトナムのお好み焼き。
このバインセオの老舗のお店があって、ここはガイドブックにも載ってるから
有名だと思うけど、バインセオ46Aというお店。ハイバーチュン通りのどこかを
入ったところにあるのだけどw
バインセオも美味しいけど、生春巻きとかベトナム料理がたくさんあって
とにかく美味しいし、何よりも安い。いつも泊まるホテルからタクシーで10分ぐらい。
気分によっては、散歩がてら歩くのだけと。

あとサイゴン川ディナークルーズ!ディナークルーズ?素敵〜と思いきや
工場地帯のネオンで・・・・・あら?って感じだけど、食事は美味しかった。
ベトナムを満喫できるから好き。
洋服のオーダーは、有名どころのマンブローブかチチテイラ〜。

あ〜ベトナムに行きたいな〜
704可愛い奥様:2013/03/14(木) 20:44:50.19 ID:B7iZ5MVg0
>>703
工場地帯のクルーズも素敵そうだけどなー。
私はハロン湾クルーズしか行ってないけど
こっちもクルーズの食事はおいしかったよ。
曇ってたので絵葉書のようなハロン湾は見られなかったけど
前回はハノイから日帰りだったので次回は泊まりで行きたいな。
705可愛い奥様:2013/03/14(木) 22:37:25.39 ID:DAaPhM4r0
最近国内にいっぱいできてるベトナム料理とかベトナムフレンチとかの料理と、
現地のベトナム料理はやっぱり全然違う?同じ?
なんか変に甘くて辛いイメージがあるけど。
706可愛い奥様:2013/03/14(木) 23:12:19.17 ID:B2jQUNCm0
この前ホーチミンに行った時は、デパート内のQ-HOMEで食器をいっぱい買ってきた。
ベトナムのボーンチャイナもなかなか。
品が良くて安くて、選んでいる間は本当に幸せだったよ。
飛行機で持って帰るから!と言って梱包して貰ったけど、下手で遅くてグダグダだったので、途中から手伝ってしまったw
707可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:40:11.88 ID:x2Cw12PX0
>>705
雰囲気がやっぱり違うし、美味しいよ
けど、ベトナムから帰ってきて、日本でも食べたいなって
思って食べに行って、やっぱり美味しいと思うから
実はそんなに味は変わらないのかも
と美食家ではない私の意見ですw
708可愛い奥様:2013/03/15(金) 17:13:43.91 ID:isoP/gyq0
私はベトナムキルトのお店でベッドカバーなど買うのが好き。
ラポティケアでも同じデザインのクッション使っていたけどダークな色合いが素敵だった。
タイやベトナム行った時は全身コースでケアするけどほんとはすごいくすぐったがり屋なので強めにして貰わないと吹き出しそうになる。
タイの街中のスパならゲイソーンの上のターンサンクチュアリーの人が私の好みの強さを覚えていてくれる。
709可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:19:25.62 ID:Ih9QIpuN0
>>705
ベトナムフレンチに行ったけど
日本のフレンチと変わらない感じで
甘辛くもなかったよ。
ベトナムはパンが美味しいね。
710可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:00:25.36 ID:bH6kkGKf0
日本の製粉メーカーも進出してるからね
711可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:14:41.72 ID:nZAmdw2b0
ベトナムで食べたバゲットに野菜炒めみたいのを挟んだサンドイッチ凄く美味しかった
あれはパリで食べたベトナム風サンドよりずっと美味い。なんでだろうパンはパリのほうが美味しいはずなのに
712可愛い奥様:2013/03/16(土) 00:50:50.62 ID:hlzHZuoR0
バインミーね。あれは美味しいよね。
713可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:06:54.43 ID:RiaktOJF0
今ではフランスでもあまりない昔ながらの窯で焼いているパン屋が
まだまだ多いからだって聞いたよ。
714可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:33:56.97 ID:SRapRfcKP
北九州のグリーンパークってどこだ?と
思ったら、カンガルーがいるところかー。
「動物のお医者さん」に登場した所だね。

負傷したカンガルーが一輪車に乗せられて
運ばれているのを見て、漫画そのまんまの世界だー
と感動した記憶が。
行ったらそれなりに楽しめるでしょうが
街からは遠いですよね。だだっ広いし。
715可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:24:21.28 ID:hh+kSurR0
>>704
私も今月頭に、ハロン湾クルーズ目当てで、ハノイに行ってきました〜。
茹でエビ、揚げ春巻き、イカの炒め物など
思ってたより、船内ランチが美味しかった。
ビールは、「333」で、1缶2ドル。
2人で3缶飲んで6ドル、20万ドンの支払い。ちょっと高いかな?
(両替はニッコーホテルで。1万円=217万ドン)

お天気もよく、気候も快適。
湾クルーズもいいけど、鍾乳洞見学が神秘的で良かった!
また行きたいと思うけど、ハノイから遠いですねー。
まあ、JAL帰国便でちょっと不快な思いをしたので
(ハノイで)WEBチェックインができるようになるか、
ANA便が就航するまで、ハノイに行くことはないかも。
716可愛い奥様:2013/03/16(土) 17:11:09.21 ID:jwHFyxfR0
あの鍾乳洞、大きさは凄かったけど
龍やいろんな物に見たてた岩の目をペカペカ光らせたり
コンクリで遊歩道作ったり人の手を加え過ぎて人工っぽくて嫌だったわ。
717可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:36:31.99 ID:RFcZHGZM0
あの鍾乳洞に行く時間を他に回して欲しいと思った
718可愛い奥様:2013/03/17(日) 11:11:33.02 ID:SnlFJ12L0
ホーチミンに1年程住んでたんだけど、ハロン湾に行かなかったんだよね
後悔ですわ
行かれた奥樣方が裏山しいわ
719可愛い奥様:2013/03/17(日) 11:19:30.01 ID:EbEp8j4t0
1人海外、アラフォーで語学留学考えている方いませんか?
イギリスあたりで…
720可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:10:35.96 ID:FGoRvA4e0
>>719
40代でもホームステイするの?
721可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:14:57.66 ID:s5JvsNDl0
はい、考えてます。
スペイン語の勉強を始めたのでスペインで。
でも家のこと考えたら長期はムリなので、
10日ほどのほんとなんちゃって留学…
語学習得はもちろんムリだろうけど、短期間だけでも
学生に戻って異文化で生活してみたいと思って。。
722可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:20:02.95 ID:s5JvsNDl0
ごめんなさい。
721は>>719宛てです。
719さんはどれくらいの期間されるんだろう?

横ですが私はホームステイでなく単身でアパートにでもステイしたいな。
40代の留学生をホームステイ先が喜んで迎えてくれるかが心配なんで…
723可愛い奥様:2013/03/17(日) 12:34:04.36 ID:Wb+McuN/0
>>722
異文化で生活したいなら、ホームステイのほうがいいんでないかい?
たしかに受け入れ先があるかどうかが問題だけど。

自炊できるホステルがあれば、そこに泊まって異文化交流ってのもありかも。
旅行者が多いところなら、いろんな人と交流できるし。
ただ、英語か現地語の語学力は必須なのとドミトリーは大変だけど。

海外を一人旅したときにホステルに泊まったりしたけど、他国の人たちが
すぐ意気投合してるのをみたときに、英語をもっと上達させてから旅すれば
よかったと痛感した。
724可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:06:07.59 ID:+kWULzjp0
東北っていうと塩分の多い味付けというイメージだったんだけど
実際行ってみたら別に特別しょっぱくなかった
京都の味付けと同じような感じだと思った

明らかに味付けが違うと感じたのは四国
特に高知に行ったときは、見た目から想像した味と実際の味が違うことが多くて
ちょっとしたカルチャーショックだった
それはそれで面白かった
725可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:20:46.30 ID:OoJXupyR0
高齢の知り合いがいろいろな国でホームステイをしたり、高齢の外国人を
受け入れたりしている
726可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:24:06.62 ID:I+PKy91U0
20代前半でホームステイしたけど、同じステイ先に40代のフィンランドの英語教師や
イタリア人のおっさんとかいたよ。
727可愛い奥様:2013/03/17(日) 17:14:16.70 ID:/PheiIs60
5月にトルコに行きます
カッパドキアとイスタンブールで自由時間が多いんですがお勧めが
ありましたらよろしくお願いします
728可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:07:21.48 ID:Kq6bwNSh0
>>722
横ですが
スペインで40代なんて余裕ですよ。
60、70代でも自宅ステイを受け入れています。
引け目に思う必要ないです。
ただ、ホームステイ宅と言っても金儲けに走っている家もあるので、
見極めが大事です。

治安や引き受け先の良し悪しが不安だったり、
異文化経験としての滞在希望ならオテルオスタルの週単位利用などもあり、
割引率が良くなりますし、アパート型オテルなら自炊できるものもあります。

スペイン人の気質として、世話好きで良くも悪くもベッタリした生活面があるので、
自由時間が多い方がいいのなら、この自炊型のオテル利用をオススメします。
現地の人たちと食事をしたい等は満たされませんが、
バルで小さい子を連れた家族などに声をかけてみたりすると、
会話そのものの練習にはなると思います。
729可愛い奥様:2013/03/17(日) 21:49:11.03 ID:s5JvsNDl0
>>723>>725>>726>>728
ありがとう!
年齢にかなり引け目を感じてたので、勇気をもらえましたw
自炊型ホステルも含め、ホームステイもぜひ検討してみるね
730可愛い奥様:2013/03/17(日) 21:53:17.22 ID:1X35cQXD0
>>729
スペインのアパート型オテル、ドライヤーがなくて困った覚えがあるので
もって行くといいと思いますw
(自分が滞在したトコがたまたま無かっただけかもしれないけどw)
731可愛い奥様:2013/03/18(月) 00:54:40.03 ID:/CEsnbSw0
age
732可愛い奥様:2013/03/18(月) 01:27:26.76 ID:MfpdVmzd0
>>730
ありがとうございます
ぜひ持っていきますw
733可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:51:36.88 ID:ejV2iAum0
ここ、国内旅行スレだと思ってたら
海外旅行もOKだったのね
今までなんでみすごしてきたんだろうw
734可愛い奥様:2013/03/18(月) 22:14:34.01 ID:YohEgjM50
今年は桜の開花が早くて、予約していた観桜ツアーが葉桜を観に行く事になりそうだ。
735可愛い奥様:2013/03/18(月) 23:25:13.96 ID:OVDr/lr50
イギリス、アラフォー年齢いった人の短期留学問題ないよ。
幅広い層の人が来てる。

ただ、アメリカとかと違って「ホームステイ」とか「ホストファミリー」
って言い方しないし、単なる「下宿人」扱いになる。
若くない人で出かける人には、むしろ楽じゃないかな〜。
736可愛い奥様:2013/03/18(月) 23:29:08.48 ID:v7QQEhAe0
>>734
4月の入学式の頃が見ごろだろうとふんで目黒川クルーズなんて申し込んじゃったよ。
桜が散りきった目黒川とか…こっちが歩行者の見せものだよw
737可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:24:36.09 ID:bEnUNNXOO
10年ぶりくらいに海外旅行行く計画たててます。久々すぎて何から準備してよいやらです。最近海外旅行行かれた方、これは持って行ってよかった!便利だった!っていうものあったら教えて下さい。ちなみに一人旅で、比較的治安の良いと聞くベルギーに行く予定です。
738可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:26:54.91 ID:bEnUNNXOO
あ、ちなみに9月半ばに行く予定です。
739可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:01:25.59 ID:6dbJ9ucPO
>>737 海外旅行板にスレあるよ、まんま
740可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:04:16.92 ID:3f5t6Tm+0
この頃旅行に行くときはパックのドリップコーヒーを持って行くようにしている。
ホテルチェックインしたあと部屋でコーヒー淹れるとほっとする。
741可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:22:39.64 ID:lOo/58AZ0
>>736
私も目黒川に行きます。(クルーズではないけど)
あと、靖国神社・新宿御苑・隅田川夜桜船などお上りさんコース。
742可愛い奥様:2013/03/19(火) 11:16:14.77 ID:o1unY48O0
>>740
そっか、持っていけばいいんだね。
無料のコーヒーってどこもまずいなぁと思いながら飲んでたよw
743可愛い奥様:2013/03/19(火) 12:18:17.41 ID:An3nZ12Q0
新婚旅行にフリーズドライの味噌汁・おじや持ってったの思い出すw

ご飯がないと不機嫌になる旦那だから、夜な夜な夕食の食べ直し「ぼいるどうぉーたーぷりーず」
あれ以来海外行ってないorz

そろそろ息子と出かけたい!
744可愛い奥様:2013/03/19(火) 12:42:20.65 ID:+0m8AEt+0
私は新婚旅行先のニューカレドニアに海苔巻持って行ったw
ホテルの前のビーチで夫と食べていたら原地の人がココナツを割ってストロー刺したのをくれた。
ぬるくてうす甘いココナツジュースまずかったなあ。
復路は夫の趣味の岩石採集でスーツケースは持ちあがらない位重くなっていた。
30年以上前なので荷物の重量制限なんて無かった気がする。
745可愛い奥様:2013/03/19(火) 12:44:44.81 ID:kPXkr0fo0
>>744
いったい何歳www
746可愛い奥様:2013/03/19(火) 13:27:36.37 ID:BkoEAbke0
リッチモンドホテルはドリップコーヒーがあって結構美味しかった。
緑茶しか置いてないホテルのときはコンビニでモンカフェとか買ってたな。

イギリスは当り前にティーセットがあって重宝するわ。
747可愛い奥様:2013/03/19(火) 16:32:55.64 ID:eGUywFEPO
>>734
GWに東北花見ツアー予約してるから、gkbrだよ。
今日なんて20℃近いんだけど、東北の桜は例年通りなのかな?
748可愛い奥様:2013/03/19(火) 19:19:29.62 ID:QRlkSAzZ0
岐阜のトヨタ白川郷自然学校、ほんと良かった
料理がフレンチで絶妙に美味しくて、スタッフの質も素晴らしくて
自然体験に参加した子供も喜んでた
749可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:52:30.62 ID:lOo/58AZ0
>>747
私はウェザーニュースの桜情報を参考にしているよ。
ttp://weathernews.jp/sakura/#
750可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:04:07.28 ID:630LpmFp0
>>748
県民ですが、踊る町のジビエが最近有名になりました。
751可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:00:47.78 ID:SQDE+sk+0
目黒川ってクルーズできるの?湾に近い方かな。
自分も目黒川でお花見かねてご飯行こうと思ってお店予約してたのに
来週じゃ桜散っちゃってるよ。。。
いつも4月にならないと咲かないのに早すぎる。
752可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:07:53.42 ID:CB/yJ4SN0
うわ〜東京って強風だったり大雪だったりいろいろ大変だね。
1月末に雪で関ヶ原越えられるか一か八かで東京旅行行ってきてよかったわ。
もちろんこちらは一面銀世界で、新幹線も遅れたりしたけど、
東京に着いたら快晴で、2日間スカイツリーその他満喫した。
友達とも、いい時行けてよかったね〜って今も話してる。
753可愛い奥様:2013/03/21(木) 14:04:32.94 ID:OEl7iDfL0
長野あたりだと花見の時期はもうちょっと後になるかな?
754可愛い奥様:2013/03/21(木) 17:12:44.99 ID:LPWhPVdU0
ダンナの休みがとれて急遽GWにプラハ・ウィーンに行く事になった!
どっちを中心に観光するか迷っている。
両方正味2日ぐらいになるなら、どちらかにしぼって観光した方がよいかな?
ちょっと前にチェスキー・クルムロフの話題も出てたから
もうこうなったらプラハ中心にしようかと思うけれどプラハ4日だと飽きるかな?
755可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:29:00.92 ID:uNvaW+Hr0
>>676だけど、行きのフランクフルト便をパリ便に変えました。
んで前半モンサンミッシェルとパリ、途中でICEでドイツに移動して
後半はライン川の古城ホテルに泊まることにしました!

んぎゃー!楽しみーーーー!
756可愛い奥様:2013/03/21(木) 18:43:28.80 ID:O7wVr+tO0
まあ羨ましい
757可愛い奥様:2013/03/21(木) 19:15:22.69 ID:8jgOBeKP0
いいなー
子供が小さいからあと数年はビーチリゾートしか行けないわ…
758可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:27:47.51 ID:P8A2fY6z0
モンサンミッシェルって実際どうですか?
夏にパリに行く予定で何しようかと思うんだけど、
1度は行っておいた方がいいのかな。
夏だとライトアップ見るなら泊らないと無理だし。
759可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:43:29.00 ID:zBzlM83x0
モンサンミッシェ〜ル
アザブジュバ〜ン
760可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:13:51.56 ID:2xlgHmdP0
うちの母も「最後の海外にモンサンミッシェルに行きたい」って言ってる。
よくテレビでも特集されてるよね。あのオムレツとかさ。
761可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:16:57.46 ID:uNvaW+Hr0
>>758
どうなんだろう。でもずっと行ってみたかったから行くことにしました。
パリからTGVとバスを乗り継いで片道4時間位かかるので一泊にしました。島内ホテル。
江の島みたいって思うかもしれないけどw TGVにも乗りたかったしいいんだ。
762可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:33:44.09 ID:DCSMrmcR0
>>758
自分は、子供の頃からとにかく行ってみたかったから、
行けた時は感激だったなあ。
とにかく、メルベイユ見て、教会の尖塔のサン・ミシェル仰ぎ見て
上からの海や砂州を眺めるだけで大満足だった。

ただ、感想には、個人差があるものだからね。
がっかりするかどうかも含めて、気になるなら一度いってみる
というのも有りかと。
763可愛い奥様:2013/03/21(木) 22:39:34.30 ID:L0RapW2N0
オムレツまずいってのは定説のようだが
観光地としては一度行ってみたいと思う

フランスって国内の移動が結構大変じゃないですか?
パリと各地の往復はTGVでなんとかなるけど
地方から地方への移動が非常に不便で
結局パリを経由することになる
車を使おうかなって思って調べると仏語ドライバーオンリーと言われてしまったりして
言語の壁が(泣
764可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:09:46.49 ID:zjMNQCZB0
大学の卒業旅行でモンサンミッシェル行ったな
パリからバスやら乗り継いで、島内に一泊した
ライトアップは見る価値あると思います
やはり世界遺産だし、一度は見ておきたかったから本当に感動した
TGVもなかなかよかったよ
自分はドイツ〜パリ〜ロンドンを電車で10日間かけて移動したけど、
荷物が死にそうになるくらい重くて、今はもう無理かもしれないw
765可愛い奥様:2013/03/21(木) 23:47:01.95 ID:+bwVgX550
全く興味がないまま旦那に連れて行かれていった。>モンサンミッシェル
それからしばらくはデスクトップの画像がモンサンミッシェルでしたw
一度は行っておいて損は無いと思ったなあ。
766可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:25:10.85 ID:qXDkJYIV0
期待して行くとがっかり、とあの一条ゆかり先生が描いておられたような記憶があります。
767可愛い奥様:2013/03/22(金) 00:31:54.49 ID:6JJMngRb0
>>760
あのパンケーキみたいなオムレツは日本でも食べられるとか
768可愛い奥様:2013/03/22(金) 07:01:18.19 ID:j2LdmFdl0
>>767
日本で食べても美味しくないよ
769可愛い奥様:2013/03/22(金) 09:31:02.95 ID:G+luYbkq0
>>767
ラ・メールプラールのオムレツが有楽町で食べられると知った時の衝撃。

モンサンミッシェル、冬に行ったけど足元から凍るような寒さが参った。
ただ、そんな寒さの中で飲んだカルバドスは身も心にも沁みた。
770可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:27:31.43 ID:Ge5Lchky0
えーっとえーっと・・・
モンサンミッシェルって今定期バスで橋渡ったとこまで行けないんだよね?
特別運行バスがあるとか?
私は2年前の5月に行ったんだが、その時はパリから電車・定期バスで
行けたんだけど、友達が去年の12月に行った時はモンサンミッシェルを望む橋の手前の
ホテルからの特別バスで行ったって言ってたんだけど?
と、説明ヘタですみません(汗)。

オムレツはプラールおばさんの店のはおいしくない!って聞いていたので
他で食べたけど、やはりおいしくなかった・・orz。
クレープで泡を包んであるみたいで全然おいしくなかった。
771可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:46:43.06 ID:xzbuwKYn0
私は有楽町のお店、美味しいと思うし好きだわ。
772可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:25:52.15 ID:T/qYe1jS0
モンサンミッシェル島内ホテルに泊まって夜の散策したんですが中々のものでした。
島の外周に巡らされた外壁の上から潮が満ちて来る様子や人っ子一人いない夜や早朝のメインストリートが不気味で良かったw
773可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:08:10.90 ID:djryjprV0
横浜中華街に初めて行った。
774可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:46:05.31 ID:1qI3k+D6O
>>771 高いよね〜、ビルズのほうがマシかな。やっぱり雰囲気大事かな。
775可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:56:15.98 ID:lif60M+30
私は夏に、モンサン行ったけどすごく良かったわ。
大聖堂ならヨーロッパ各地にあるけど、あの風景はすばらしいと思う。

夜になって、日の暮れる中(対岸のホテルに泊まった)夜景と
ライトアップを見ながら歩いたの忘れられない。

夏でも夜はセーターはおってる人いたから、冬は寒いだろうなあと
思った。
776可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:56:23.49 ID:3R1pN3ek0
スーツケースが23キロをオーバーして、30キロほどになってしまった
今ってオーバーしても見逃してくれる事ってないよね?
昔はオッケーって聞いたけど、今はしっかり超過料金取られるんだろうか
777可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:05:24.51 ID:Ge5Lchky0
>>776
航空会社にもよるかもです。ルフトハンザは厳しいよ。
日系だと「次回からは注意してください」で見逃してもらったことあるけど。
でも、自分は25キロだったな・・・30キロだとどうかな??
778可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:06:55.40 ID:tswIg5aW0
>>776
30キロだと確実に超過とられると思うよ。
779可愛い奥様:2013/03/22(金) 17:12:54.00 ID:Qz11SlHu0
ひどいよね、人間は80kgの人と50kgと同じ料金だし。
荷物と体重を足して・・にしてほしいわ。
780可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:23:39.42 ID:/cYXVKbI0
最近どこも厳しいよ。
気になるのは出発前に既に超過?
帰り荷物増えたら送るのか?
781可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:34:05.42 ID:342cHmKH0
>>776
航空会社にもよるけど、今はエコノミーなら
23キロ以内が「二個まで」ならおkなはずだよ。
大きめのバッグを調達して壊れないものを詰め込んで
二個にわければ?
782可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:46:38.11 ID:5wIr2nH50
手提げバックにコロコロがついてるようなやつ、ABCストアで調達して分けて預けたことあるw
鍵かからないので紛失しても諦めつくものだけ入れた。
783可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:13:07.73 ID:ySpVASZA0
海外発券…魅力的だけど、調べていくうちに頭がこんがらがってきた。
空港名が英字だけでも??
やっぱり格安ツアーでいいや…
784可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:24:36.24 ID:/cYXVKbI0
今って海外発券のメリットある?
785可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:38:18.59 ID:0wJ/weh60
ないんじゃね?
786可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:02:29.39 ID:80xwZE3QP
>>754
劇場にでも行くなら、プラハ4日もいいけど
ただ観光するだけだと、ちょっと飽きるかもしれない。
それとも、プラハを足掛かりに地方に行くか…

ウィーンなら飽きないな。私なら。
787可愛い奥様:2013/03/23(土) 01:32:38.87 ID:McXcIdx20
先週末に修理中の正倉院特別公開に行って来た
屋根瓦が全部取っ払われた状態で壮観だった
TV取材があったようだし、そのうちNHKスペシャルとかでやるのかも。
仕事があったので東京かー奈良の日帰りだったけど行って良かった
完成は来年11月。また申し込もう
788可愛い奥様:2013/03/23(土) 01:35:11.43 ID:McXcIdx20
あれ?「か」が余計だた…
789可愛い奥様:2013/03/23(土) 17:32:31.66 ID:F86e/IKY0
超過料金も気になるところだけれど
30kgもあったら取り回し出来ないでしょう
自分で運べる範囲の重さに留めておくことをお勧めする
というか、どうやったらそんな重量になるんだ?
790可愛い奥様:2013/03/23(土) 17:59:33.51 ID:JieiJJ7x0
欧米人のファミリーとかありえない大きさのソフトスーツケースだよねw
あれ持って階段上り下りはしないと思うけど。
791可愛い奥様:2013/03/23(土) 18:02:30.23 ID:HP3Vd61H0
>>789
私も不思議だった。
全部ポーター雇うのかしら?それくらいリッチだったら
バゲージのオーバーチャージなんて気にしないだろうしw
792可愛い奥様:2013/03/23(土) 18:05:27.68 ID:RkkzGlE80
そうそう、人間一人中に入れてんじゃないかってくらい大きいよねw
>>789
同意
現地でドアtoドアするつもりでも30kgは段差だけでもキツイし
四輪ケースでスイスイのつもりでも日本みたいにどこもかしこもバリアフリーなんて国はないから、厳しいと思う
1個10kg程度に分けた荷物を一人1つ運ぶくらいがちょうどいい
793可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:04:44.72 ID:WNt8rvyK0
空港〜ホテル間に公共の乗り物使うなら大変だろうけど、
タクシーや送迎車なら何の問題も無い気がする・・・
と思う自分がデカイからかもしれないけど。
794可愛い奥様:2013/03/23(土) 19:43:15.65 ID:+iU0BzEf0
>>790
衣類圧縮袋を差し上げたくなるよ。
795可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:23:59.64 ID:66TIRLoB0
圧縮したら重量も軽くなる?
796可愛い奥様:2013/03/23(土) 21:25:50.09 ID:gLCXOlm00
うん。
797可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:24:02.01 ID:CzI7XMdW0
>>790
巨大なガタイのお父さんが運ぶからいいんじゃないの
うちの夫じゃ30kgは無理だ
私の方がパワーあるくらいだものw
798可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:06:42.10 ID:HP3Vd61H0
質量保存の法則というのがあってだな・・・
799可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:18:09.19 ID:6QbGbrFP0
>>798
真面目かw
800可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:34:30.98 ID:9arU0+bB0
詰め込みすぎ重すぎでスーツケースの取っ手が取れたこと2回…
気をつけてね
後から考えたらあれって旅行中の損害ってことで保険金
おりたのかも
結構修理代かかったのに〜
801可愛い奥様:2013/03/24(日) 02:01:39.52 ID:4RGtnFnK0
776です
スーツケースパンパンなのは、海外赴任先に行く為でした
預け荷物は23キロ×2までOKで、結局減らして28キロと小さ目スーツケースパンパン状態です
旦那のスーツや頼まれた物であっという間に23キロ超えてました
自宅から空港まで送ったので運ぶのは問題ないですが、持ち上げるのが精一杯の状態・・・
全部すぐ必要な物で、どうしても持っていかなくては行けなくて、超過料金を払うしかないですよね
スレ違いだったら失礼しました
802可愛い奥様:2013/03/24(日) 02:43:35.76 ID:obvmNfCq0
age
803可愛い奥様:2013/03/24(日) 03:52:06.37 ID:iZ2bRVDP0
EMSで送ればいいのに
804可愛い奥様:2013/03/24(日) 04:43:31.98 ID:l6QFd4fO0
私もEMSオススメ
805可愛い奥様:2013/03/24(日) 07:29:47.71 ID:4RGtnFnK0
EMSという方法もありますね、ありがとう
まだホテル住まいで家が決まっていないので、持って行くしか方法がなくて
次行く時オーバーしたら送ることにする
806可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:37:41.01 ID:Cda96GXC0
ホテルにEMS送れるぜー
私もよくそうしてた
807可愛い奥様:2013/03/25(月) 00:18:28.18 ID:18xpMsNm0
EMS、利用したことないんでググってみたら結構高いね
ヨーロッパで42200円だと超過料金のほうが安いかな
去年の豪日食で60kg撮影機材の超過料金は3万円だった
808可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:31:20.08 ID:zkalMBbR0
いつも帰国時に荷物の重量超過でひっかかる私。30kgくらいになってしまって持参した
リュックに空港で分けてどうにか帰国してる。ビン物を買うのが好きなのでつい重く
なってしまうのだけど、その前にスーツケース自体が8kgくらいあるので今回は
4kgのスーツケースに買い替えてみた。
来月のハワイ行きから使ってみる。
809可愛い奥様:2013/03/25(月) 07:42:08.63 ID:5cLj2OIh0
この前は29キロ・23キロ・15キロを預け、
機内に10キロほど持ち込んだ。
もっと沢山入るサブのバッグが欲しい!
スーツケースを往きから2個持って行くと軽過ぎて凹み易いんじゃないかと思って躊躇するんだよね。
810可愛い奥様:2013/03/25(月) 12:03:10.09 ID:kOfNP8YM0
みんな、どんだけ荷物多いのw
すごく重くて不安になりながら計測しても、28キロとかだな。自分は。

と、飛行機の話題ばかりの中ですまぬが
GWに伊勢神宮へ行く。久々の国内旅行ゆえ勝手がわからず
宿をネット検索ばかりしてて、どれもこれも「満」の文字が。
ダメもとで電話かけてみたら、どこもスルスルとれた。
最繁忙期って、安易に抑えられないよう、ネット枠は制限してるんだね。

浦村の夏季のシーズンは終わっちゃっうだろうけど、あの辺りは初めてなので
楽しみ
811可愛い奥様:2013/03/25(月) 12:59:12.08 ID:O0AhVDKy0
>>810
もしも時間があったら鵜方庁舎の裏にある宮本ってお店のシーフードグルメカレーがおススメ
あと牡蠣の代わりになるかわからないけど大王崎の灯台のところの干物屋で生きた伊勢海老や
アワビをその場で焼いてくれるんだけど各1000円程度で食べられる(大きさで金額も上がる)ので
こっちも時間があったらおススメ
半身を刺身で半身は焼いてとかリクエストも答えてくれるし肝は刺身の醤油に肝入れるもok焼くもok
ただし干物屋の片隅で焼いてくれるからゆっくり食事ってわけにはいかないw
缶ビール片手にアワビ食べてる人をよく見るよ
812可愛い奥様:2013/03/25(月) 13:29:00.16 ID:Rw0CaDfD0
伊勢神宮のお膝元に住んでるけど、そういう情報全然知らないわw
旅行は海外ばっかりで日本国内の情報も疎いから
先日箱根小田原へ行ったときもなんだか気疲れがすごかった
日本って便利なようで細かすぎて、言葉が通じるがゆえに情報が多すぎて取捨選択に迷ってしまう
813可愛い奥様:2013/03/25(月) 13:41:28.61 ID:2GK08mnn0
地元民より観光客の方が遊ぶスポットには詳しいよね。
スカイツリーの近くに住んでるけど誰も行きたいとも言い出さないw
814可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:10:48.53 ID:uHH51Lbp0
っていうか、観光客が行きたがる場所、食べたいものと、地元民が好きな場所、食べたいものが
全然違うんだと思う。
昨日今日できた店に観光客だけの大行列できたりするしさ。
815可愛い奥様:2013/03/25(月) 15:19:16.05 ID:CeTYyEyg0
>>811
つい先日、TVでそういうのやってた。
焼鮑とか、焼牡蠣、美味しそうで絶対に絶対に行きたい〜と思ってたのに、
あなたのレス見るまで何だかぼんやり忘れそうになってたw
年のせいか、一瞬心を奪われても数日したら忘れてしまう。
今後は行きたいと思ったとこはメモしとかなきゃ。
816可愛い奥様:2013/03/25(月) 15:21:23.72 ID:CeTYyEyg0
なんだろう、いきなり荒らしが始まったみたいなんで、
落ち防止にageますね。
817可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:03:18.40 ID:5ZGBPewa0
暑い所が苦手なのでいつも8月のオーストラリアに行ってたけど
最近になってハワイに行きたくなった。

年を重ねたせいか日本語の通じないオーストが面倒になった訳。
アジア人に厳しい所もあるし。
818可愛い奥様:2013/03/26(火) 00:47:33.79 ID:dGQ8Sf3C0
キャセイ航空でオーストラリア行った帰り、
香港に到着して飛行機降りたら湿気を含んだ空気が肌に吸い付く感覚がわかって
やっぱり自分はアジア人だなーって実感したw
819可愛い奥様:2013/03/26(火) 01:34:36.29 ID:sBN3IcSJ0
ケアンズに潜りに行きたいなって思ってるけど、
>>817さんのレスとか見るとやはり白豪主義とかってまだあるのかな?
私の場合は年取ったことで、
「お金も時間も使って不快な思いしたくない!」という意識が強くなってしまった。
我侭になったというかね・・・
だからつい気楽なところばかり行ってしまうんだけど、
健康なうちに初めてのところに行っておきたいわ。
820可愛い奥様:2013/03/26(火) 07:40:37.32 ID:6VK+iBPa0
>>819
不快なおもいしたくないって、わかります。

私は最近飛行機乗るのが億劫で、おまけにちょっとした国内の旅行も
帰宅してからの疲れが半端ない。
なんで旅行が好きなここのスレ見てるんだろうと思うんだけど、旅行は好き。
でも終わってからの喪失感と肉体疲労が若い時とは比べ物にならないんだよね。
821可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:46:21.02 ID:lpkz6m560
一年前、台湾へ行こうと準備したが
仕事の都合がつかず、断念。
このたび、再挑戦となり、一年間GBを舐めるように読み込み
準備万端にしたつもりが、直前になっって
バス停の位置が変わっていたり、市場も引っ越したりと
かなり変わっていることが発覚。

語学からっきし駄目な二人で行くんだけど、凄く不安だわ。
822可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:54:54.11 ID:Nt85Td7j0
>>821
わたしはとりあえずホテルに着いたらすぐに誠品敦化に行って「現地で出てる最新の
ガイドブック」買ってる。お店もすっごいスピードでできたりつぶれたりするので、
日本のガイドブックはまるであてにならない。
823可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:56:56.47 ID:Nt85Td7j0
>>821
あと、台湾初めてでいきなりバス使うのは難しすぎるからやめたほうがいいよ・・・
タクシー安いから活用してね。
824可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:58:39.36 ID:fiUty+8G0
台湾は数回しか行ったことないけど、英語は若い子以外には
通じないし、観光客のよく来るお店は日本語でOKですよね
日本語も英語もダメなお店はジェスチャーと電卓使ってやり取りした
825821:2013/03/26(火) 14:10:37.89 ID:lpkz6m560
っそっそうなんだ。
路線バスそんなに難しいの?
では、スタンダードな
士林ー博物館、台北ー九分、101−中正記念堂
ぐらいであれば、大丈夫ですか?
826可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:16:52.92 ID:0WuzAK650
>>825
そのあたりの路線だとGoogle Mapsで出てくるから、
それが現地で使いこなせればできると思う。
827可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:22:14.48 ID:hPfx23CA0
日本語も英語もダメって人、けっこういる。
こっちは英語も台湾語もダメ。で、ニコーっとw
意思疎通はなんとかうまくいくw
828可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:32:31.84 ID:90eiq7GS0
地下鉄・タクシーは使ったけどバスは一回も乗らなかったな
去年の台湾
829可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:59:28.07 ID:sBN3IcSJ0
>>825
士林-故宮のバスは全然問題無しよ。
外国人観光客が多数使うから一目でわかるから。
だけどその他はMRTや鉄道のほうがわかりやすいと思う。
九分は台北駅から列車がわかりやすくて、
だけど帰りは基隆までバスで下って夜市楽しんで駅前から出てるバスで帰るのをお勧め。
台北市内はMRTで行ける所は極力MRTがいいと思うよ。
そのほうが動きやすいし、次官が読めるから。
830可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:53:20.98 ID:8oNYxA4K0
20代の頃は無謀だったなぁ。ホテルも取らずに船で中国渡ったり、台北行ったときももちろん全部路線バス移動。いまやリゾートで高級ホテルに泊まる旅行しかできないカラダにw
831可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:00:13.24 ID:wevh8m9q0
台湾のバスは通りの名前を把握すれば簡単だって現地人が言ってた
目的地が面する通りの名(交差点だと通りの名前2つ)がわかっていれば
バス停の路線図(というかその路線の駅名表示)を読めるようになるそうだ
私も滞在中はなんとかそれで乗り切りました
今やれと言われて出来るかどうかは微妙だが
832可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:39:15.46 ID:rRV2kZNA0
>821
グーグルマップだと、バス停のアイコンをクリックすると、バス系統が出てくるよ。
そのルートごとに調べれば乗れた。

書いてる場所なら大丈夫と思うけど、本気で乗るならコンビニや本屋で売っている
「大台北公車捷運」買うのがオススメ。
ちなみに分厚くて結構いいお値段。でも、私は見ているだけでも楽しいので好きw
833可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:59:49.81 ID:YELrZhJa0
台湾のバス(公車)って往復で通る道が違う場合が結構あるから。
それがネック。
834可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:18:22.40 ID:DNvxjrD70
台湾行った時、難しいと分かりつつも
バス停の表示見ながら現地の人に聞いてたどり着いたわ。
行き先が同じ人が居て、連れて行ってもらったw
帰り道もまた聞けばいいかと思ってたら、
連れてきてくれた人が
「さっき降りた場所で乗れば、循環してるバスだから戻れるよ」と教えてくれた。
台湾人は本当に優しい人ばかりで、有難かったな。

人に尋ねてる最中も
拙い私の中国語を理解しようと、他の人も一緒に聞いてくれて
色んな人が色んな言い方で教えてくれたり。
台湾大好き。
835可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:28:54.65 ID:iLgrxXtG0
台湾は本当に、人の心が良いよね。
行くまでは香港と大して変わらないところだと思ってた自分、バカだったわ。
もちろん、中には観光客相手に擦れた心の人もいるんだろうけど
街中で出会う普通の一般人の皆さんが温かい
836可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:34:31.08 ID:39oVHNQ/0
台北のコンビニで道聞いたらその店員は知らなかったけど、
わざわざ道まで出て○○知ってる人いない?みたいなことを(たぶん)聞いてくれた
バスの中でも××に止まる?って聞いただけなのに、
そのバス停に止まる前にわざわざ別の席から席を立って教えてくれた
本当に親切な人が多いと思う。
837可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:44:49.14 ID:phbnEQGB0
台湾人は本当に親切。
台北のMRTで地図やガイドブック広げて見てたら、「どこに行きたいのですか?」と話し掛けてくれて片言の日本語で道案内をしてくれた事が何度もあった。
本当にありがたかったわ。
838可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:51:27.50 ID:3cLh8yHy0
台湾は本当に人が良いよね。
でも意外と中国や韓国や香港でも親切に道を教えてもらえたんだよね。
今までで一番親切じゃなかったのがパリ。
839可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:13:03.25 ID:8oNYxA4K0
そういえば台湾でひどい目にあった。ホテルの人と中国語で話してたらガイドに「どこで勉強しましたか?」と聞かれたので「大陸です」と答えたらその日から客の中で私だけガン無視されたの。

ガイドの気持ちもわからないでもないけど、日本人がどこで中国語勉強しようが関係ないじゃん。しかもこっち客だし!ほんとに腹立ったわ。
840可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:24:35.40 ID:39oVHNQ/0
>>838
パリいつ行った?
二十年位前にw初めて行ったときは本当に不親切だと思ったけど
ここ数年掌を返したようにw親切だよみんな。
英語もバンバンしゃべるし。
何がフランス人をここまで変えた?と思うくらい。
841可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:29:17.54 ID:qAMYo7y3P
>>828
香港といえば、昔、コンビニで買い物した時に
レジのおばちゃんに「多謝(トーチェ)」と言ったら
無愛想だったおばちゃんが、ぱっと笑顔になって
しばらく「多謝!多謝!」と叫んでて驚いた。

後で調べたら、あの場合「唔該(ンコーイ)」と
言うのが普通だったらしい。
にしても、あのおばちゃんは何であそこまで
喜んでくれたんだろう。
842841:2013/03/26(火) 21:30:18.17 ID:qAMYo7y3P
きゃーレス番間違えた。
>>838さん宛てですごめんなさい。
843可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:38:39.98 ID:At8mafTq0
台湾でのタクシーのおじさん
ホテルの名前言ってもわからなくて
地図見せて行って貰ったんだけど
わからなくて申し訳ないと思ったのか
おつり多くくれてこっちが申し訳なかった。
844可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:54:58.43 ID:rRV2kZNA0
>843
台湾のタクシー運転手さんは地図を見せてもダメらしい。
メモで住所を指定すると大丈夫。ただし大きな字で。
老眼の人が多いからでは、と某スレで言われていた。
845可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:04:14.77 ID:sBN3IcSJ0
奥様方、今夜の旅猿、タイですってよ。
846可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:47:01.63 ID:UulajEZG0
>>844
老眼じゃないと思う。近眼だけどメガネ買えない感じ。
根本的に地図読めない人が多いので、なんとか路何段、っていうのを大きく感じで書いて
渡さないとだめ。

>>843
ホテルの名前も漢字名じゃないと通じないです。
847可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:50:35.43 ID:siKm/kvE0
>>846
えーっ 近眼!?
そんなんでタクシーの運転手してていいの?
848可愛い奥様:2013/03/26(火) 22:52:00.49 ID:UulajEZG0
>>847
ちゃんと事情を聞いたことはないけど、すごい底辺な感じするよ>タクシー
849可愛い奥様:2013/03/27(水) 08:54:44.81 ID:AjDDbMpb0
でも台湾のタクシー運転手は識字率は高いと思うし、地図見せるより住所を漢字で大きく書いて見せれば殆ど何処にでも連れて行ってくれる
850可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:26:15.92 ID:LceSU8kj0
>>849
文字が読めなかったら免許は取れないよ。
851可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:07:37.96 ID:sXXnIfwZ0
外国人の地図の読めなさはこっちが驚くことが多いよ
現地語で書かれた地図でもすぐ「読めない」って放り出す
日本人はデフォルメした簡易地図を読み取る能力がある気がする
852可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:12:21.66 ID:+fjr2qvG0
台湾人ってモンゴル系と、すごいスタイルいい美人系と二種類ある?
853可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:20:11.12 ID:aDPyhQPJ0
海外でタクシーはぼったくりに合うのが嫌なのであまりつかわないようにしてる。

・NYでマンハッタンからJFK空港まで行く間に遠回りされた(イエローキャブだったのに)。
 おまけにメーター切ったので文句を言ったら「全てひっくるめて40ドルで行ってやる」と
 私も「来る時には33ドルで来たわよ、高速使って」と言い返したら「今、高速に乗ったら渋滞ですごい料金になる」
 と。結局40ドル払った

・ローマでホテルからヴァチカンまで
 激安ツアーだったのでホテルから中心部まで交通手段がなかったので早朝だったし、タクシー使うしかなく、
 ホテル前に止まってたタクシーを使ったが、これは悪質で料金メーターが
 客からすぐに見えないところに付けられてた。ヴァチカンに着いて料金払う直前に「あっ・・?」みたいに
 外に私の注意を向けて私がそっちを向いた直後にメーターを切った。
 しかし私はメーター切る前に「見えにくいメーターだなぁ」と思いつつお金を用意するために
 金額を見ていた。ドライバーは3倍近くを吹っかけてきたよ。私が文句言ったら「英語はわからない」みたいな
 態度をとった。もうそうなったら日本語だって何語だって同じだと思って「さっき見たときは○○ユーロだったわよ」とまくし立て
 お金を払わずタクシーを降りようとしたら「ちょっと待て」のようなことを言って、1.5倍くらいの金額を言ったのでその金額を払った。

長文 ゴメン。 
854可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:24:55.99 ID:wm2pFpeA0
私も台北のタクシーに遠回りされたし友人は勝手にお茶屋に連行されたらしい。
もちろん運が悪かっただけでほとんどは問題ないんだろうけど。
基本的に国内でも海外でも他に選択肢がないとき以外はタクシー乗りたくない。
855可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:41:32.75 ID:JEG/mRXU0
皆さんタクシーでは色々あるのね…私もモスクワで吹っかけられたわ
帰りの空港までのタクシーをホテルから呼ぶと相場の3倍くらいボられるので(恐ろしい国だ)
ホテルのすぐ外にたむろしている個人タクシーと交渉して、あらかじめの値段を確認しておいた
言葉通じないからメモで数字と時計の絵を描いて渡した。
次の日指定の時間にやってきて空港までスムーズに到着したんだけど
何故か入口まで行かず、妙な脇道に入って停車し、何かを大声で要求し始めた
多分もっとおカネよこせって言ってるんだろうなーと思ったけど、お互いに全く言葉が通じないので
運転手は舌打ちして諦めて空港に横づけしてくれたw値段も当初の約束ぴったりでw
妙なゴネ方しなければ色を付けてあげようと思っていたけどやめました
停車した車内で色々言ってたのは多分、『もっと払わないとこの先連れてってやらないぞ』とかなんとかだと思う
言葉が全く通じなくて良かった!って思った国は今のところロシアだけです
856可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:23:18.74 ID:inB5bIOr0
>>841
香港ではお客の方からありがとうとは言わないんじゃないかな。
中国人も多いし、あなたが礼儀ただしい日本人と思われたのでは?
香港って日本人って分かると顔つきが良い方に変わる。
857可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:31:14.75 ID:inB5bIOr0
>>841
日本人のいう「すいませーん」と呼びかけるのも同じ。
858可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:34:37.15 ID:r8EYKVIF0
>>841
発音がよろしくて同胞と間違われたのかしら
859可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:25:30.63 ID:46B5Aj0G0
そういえば、台湾では「といぶち〜」とか「めいがんし〜」とかって言うと、
最初びっくりしてそれから嬉しそうな顔する。
私達だって外国人旅行者が日本語で色々言ってくると、ちょっと嬉しいよね。
860可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:31:31.43 ID:wm2pFpeA0
そういえば久しぶりに香港に行ったら英語がわからない店員さんが増えてた。
チェックプリーズが通じなかったのでおそるおそるマイタンと言ったら通じたw
NHKで中国語をずっと勉強してるはずの旦那は
広東語だからわからないといってまったく役にたたなかった。
861可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:38:55.23 ID:6W0Ccf3j0
>>859
10年以上昔だけど、路上で新聞だかなんだったかを買おうとして
「多少銭(とーしゃおちぇん)」と聞いたら「じゅうえん(10元)」と言われたよ>台湾w
ユェンじゃなくて、はっきり「えん」と言われた。

>>860
今の香港なら、中国語(北京語)ができる人が増えてるから
通じたはずだよ>中国語
次があれば是非、挑戦させてみては>旦那さんw
862可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:00:59.23 ID:XW7eNQNI0
今日、台湾中部で大きな地震があったね。
日月潭で震度6だったとか。
心配だわ。
863可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:05:15.42 ID:e3aYKJ1T0
タクシーといえばイスタンブールで
有名な軍楽隊の演奏を聞くためにタクシーに乗ったんだけど
正門じゃない変な場所で下ろされてしまったわ
気づいて必死に走ったけど最初から見られなかった
地元のタクシーが間違えるわけないし
あれは何が気に触ったor要求してたんだろか
864可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:41:21.39 ID:ZVnbRgv5O
ちょっと質問です。旅の最終日ホテルをチェックアウトしてから飛行機の時間まで結構時間があるとして、市内の観光をするとします。その場合スーツケースは先に空港に送ってもらうサービスなどを利用するのでしょうか?
ちなみに場所はベルギーです。よろしくお願いします。
865可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:43:49.40 ID:xTosVnuP0
>864
ホテルで預かってもらうのが一番手軽で信頼できて良いんじゃない?
866可愛い奥様:2013/03/27(水) 21:42:58.29 ID:ZVnbRgv5O
>>865
なるほど!それいいですね。ありがとうございます。
867可愛い奥様:2013/03/27(水) 23:15:04.99 ID:RU0BJurK0
旅のしおりを作ってたらこんな時間に!
もう寝る…。
868可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:30:57.77 ID:RYw1MW7Z0
弾丸ツアーで九州行ってきました。
予定を変えて、長崎では、たっぷりキリシタン、遠藤周作関連巡礼して、
山口では司馬遼巡礼しました。
天気は花曇りでしたが、山も海も、町並みも、史跡も、たっぷり堪能してきました。

長府の功山寺が一番良かった。

ほかにもいろいろ行きたかったけど、弾丸すぎて無理だったw
ここでアドバイスくれた奥様ありがとう。
869可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:47:16.48 ID:8m2CEC7k0
870可愛い奥様:2013/03/28(木) 01:50:31.16 ID:dQInAiKR0
>>864
もしかしたらシティチェックインっていうシステムがあるかもしれないから
航空会社に問い合わせてみたら?
871可愛い奥様:2013/03/28(木) 22:38:18.36 ID:N50i0WtY0
航空券とアパート予約した
5、6回行ってるパリだけど飽きない
ただパリだとちょっとくらいオサレにした方がいいのかと服装に悩む
6月中旬だと東京の今くらいの気温かなあ
872可愛い奥様:2013/03/29(金) 09:43:29.67 ID:1FZNqK6q0
皆さんは、年末年始の海外旅行を、ツアーでは無く全て御自身で手配される場合、いつ頃から動きだされてますか?
今年の年末に初めて海外で年越しが出来そうなので何処かに行きたいのですが、今のうちに正規割引航空券を買っておいていいものか、暫くすると安い席が出てくるのか、動向がわからず困っています
行き先は多分欧米ですが、まだ未定です
お知恵を拝借出来ると幸いです
873可愛い奥様:2013/03/29(金) 10:09:15.81 ID:5zZPG3sf0
>>871
ちょうど6月中旬に行ったことがあるけど服装難しかった。
一日のうちに夏〜冬ってぐらい気温差があって
晴れた昼間はTシャツで良かったのに
夕方から雨と強風でコート必要なぐらい寒かった。
今の東京も日替わりでそんな感じだよねw
でも初夏のヨーロッパは本当に美しくて良かったわ。
874可愛い奥様:2013/03/29(金) 12:41:20.71 ID:Fls5qXK10
>>871
パリは飽きないですよね。
私もそろそろ路線図頭に入れ直ししよう。
買い物も食事も気に入りの店が決まって同じ所へ行ってしまう。
875可愛い奥様:2013/03/29(金) 13:44:58.00 ID:1CQY+T4h0
>872
年末年始の旅行はエアーもホテルも、自分個人で手配してます。
どこに行く予定か分からないけど、我が家の場合はツアーより安く済んでます。
どんな日程で出発するのかによるけど、年をまたぐなら
安い航空券やツアーが出る事は無いと思った方が良いです。
(年明け出発だと安いツアーあったりしますけどね)
航空券も今より安くなると思うより、席が取れなくなる心配した方が良いと思います。
876可愛い奥様:2013/03/29(金) 13:57:18.67 ID:qEWlYjtp0
パリは北海道と同じ感覚。いいなあ、パリ。もういるだけでクロワッサンの香り。
建物、飽きるっていうけど、飽きないなあ。
877可愛い奥様:2013/03/29(金) 15:13:41.56 ID:adGsoSHA0
パンやケーキ好きだから一度は行ってみたいなーパリ。
ヴィエノワズリーとかケーキとか雑誌で見るだけでもヨダレもん...
なかなか行けないけどねー
878可愛い奥様:2013/03/29(金) 19:59:28.47 ID:ZOBgvoqS0
>>872
私は3ヶ月前ぐらいから。
エアは席が余っているとその分高いと聞きます
だから人気路線で早めに確保の方が比較的安いと思いますよ

私は4月に仕事研修でヨーロッパへ!(イギリスロンドン)
ヨーロッパはパリしか行ったことかないので、楽しみです
オックスフォードに友達が住んでいるので、滞在中の週末は
オックスフォードに行く予定
879可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:30:25.59 ID:+qOpMTEs0
>>878
研修でロンドン! 超裏山!
どんな種類のお仕事ですか?

私はロンドン大好き、治安もいい方だし女王陛下が好きw
でも子どもが中学生で気楽に出掛けられないのが辛い・・
880可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:35:18.25 ID:qK7aEak40
ロンドン私も好きだ。
海外へはそうしょっちゅう行かれないので、同じ所へ何度も言ってる場合じゃ
無いと思うけど、ロンドンへは4回行った。まだ行きたい。
アメリカの東海岸に住んだとき、日本に里帰りするよりロンドンの方が近くて
嬉しかったw
881可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:06:09.35 ID:Ad5VRwL60
パリのケーキ屋で何種類かケーキ買って食べたんだけど、
どれも超絶甘ったるくて、友達と悶えながら食べたのはいい思い出w
見た目はかわいいんだけどね、食べるとすごかったわ
882可愛い奥様:2013/03/29(金) 23:54:53.09 ID:ZOBgvoqS0
>>879>>880
製薬会社です

ロンドンは治安が良いですよね
行ったことがないけど、聞いたり調べたりしています

ロンドンといえばここ!!なんていうオススメはありますか?
レストランでも観光でも買い物でもなんでもいいです
883可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:01:58.25 ID:+xI9IQ820
>>882
製薬会社はロンドンで研修なのね、メモメモ(AA略)

去年、超久しぶりに行ったんだけど
Myオススメは、@ダックツアー Aバッキンガム宮殿 B国会議事堂ツアー、かな、また行きたい
Bは週末限定、Aは基本夏休みだけなんだけど時々臨時オープンしている。
詳しくはroyal collection でぐぐって。
メール登録しておくとお知らせ来るよ。
884可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:20:01.74 ID:wB5oQ2KS0
>>883
他社の製薬会社さんはどうなんでしょ・・?

なるほど・・ありがとうございます
@以外は難しいかも
週末は滞在期間中1回しか来ないので、その唯一の週末が
オックスフォードに行ってきます

ダックツアーは行きたいと思ってます。
やっぱりオススメなんですね。
でもこれって当日の朝とか前日に予約とかできますか?
研修時間の終わりは決まってるけど、どうなるのかわからないしと思って・・・。
 
885可愛い奥様:2013/03/30(土) 03:50:53.10 ID:GgT/QUTL0
>>873
具体的にありがとうございます。やっぱり6月は変動凄いんですね。
臨機応変に対応できるように、しかも荷物は少なくしたいし難しいなあ…


旅行前ってこうして色々調べたり用意するのも楽しいですね。
886可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:41:10.29 ID:bk9ndo/V0
もうすぐG.W.ですね。
今年はドイツとフランス回ってきます。
フランスは昨年9月に行ったばかりだけど楽しみで仕方が無いです。
もう禁断症状出まくりですw
栗のペースト山ほど買って来よう。
887可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:57:52.65 ID:+xI9IQ820
オックスフォード、私も行ってきたけど2度と行くことはあるまいw
ストラットフォードアポンエイボンもそうだけどベタな観光地だよね、一般旅行者にとっては
888可愛い奥様:2013/03/30(土) 17:28:51.39 ID:1IlnpBIm0
>>886
栗のペースト?なにそれ超気になる!!!
来週パリに行くのですが、買いたい〜。
お勧めのメーカーとかありますか? デパートで売ってるかしら?
889可愛い奥様:2013/03/30(土) 18:44:06.92 ID:KzLQlVvs0
>>888
自分も気になったw
kwsk
890880:2013/03/30(土) 19:10:08.34 ID:t776Tdb60
>882
製薬ですか〜
そういえば、私はノースカロライナに住んでいたんだけど、田舎町なのに
ロンドン直行便があるのは、製薬会社の研究機関とロンドン往復の人が
多いからだと聞きました。

ロンドンで行ってヨカッタのはセントポール大聖堂。ダイアナ世代ですからw
聖堂の上の回廊の石段を登って屋上まで出られるので、ロンドンの街を
見渡せて気持ちよかったです。
買い物はベタだけどラベンハム←安い。この値段なら納得。
あとキャスキッドソン←安いし可愛い小物がお土産用に沢山買えて良かった。
891可愛い奥様:2013/03/30(土) 19:10:10.04 ID:eFj9OWp/P
検索したら
「バニラ入り フランス産マロンペースト 1kg缶 アンベール(Imbert)」
ってのが出てきた。これのこと?
でも、使い方が書いてない…どうするのこれ?
892可愛い奥様:2013/03/30(土) 20:19:04.69 ID:Ks+wchWT0
マロンペースト、生クリームと一緒にクレープと包むと至福だ。
私もフランスに行ったら必ず買って帰るわ。
893可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:23:47.27 ID:45/AKFWj0
一番メジャーなサバトンだったらどこにでも売ってないですか?今や。
894可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:31:14.90 ID:5RheybGd0
缶詰のしか知らないけど日本で買うより安いとしても
フランスから頑張って買って来たいものじゃないなぁ。
895可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:47:21.65 ID:5pYz7Oq00
昔から紀伊国屋にはありましたよ。
メーカーはわからないけど。
896可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:49:24.48 ID:gZSbO0YQ0
1人で香港をほっつき歩きたい。
広東語はできないけど…。
街中のディープな場所を徘徊してみたい。
九龍城砦が残っていたらフラフラ入って行って出てこれなくなりそう。
怖いもの見たさなのかな?
897可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:36:39.72 ID:XXbnsSZO0
私もほっつき歩くの好きだよ。
つい数ヶ月前に香港一人旅してきた...
最近は郊外の方に足を伸ばすことが多いんだけど、あてもなくミニバスにのり
街を眺めてる。ご飯も地元の人が普通にごはん食べたりするとこに入り、
なかなか言葉が通じにくいけど、何とかなってるよ。
898可愛い奥様:2013/03/31(日) 15:19:18.33 ID:Kbkg7+HE0
いいなあ、一人旅。それができれば、あちこち媚売らなくて済むのになあ。
ああ・・・
899可愛い奥様:2013/03/31(日) 15:44:13.18 ID:feEBNUDA0
拉致されても知りませんよw
900可愛い奥様:2013/03/31(日) 17:09:30.44 ID:V/WjraNh0
女性にとってインドがこんなに危ないところなんて最近知ったばかり
普通に旅行している国なのにね
世界にはまだ知られていないだけで危ないところがたくさんあるんだろうな
901可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:05:30.20 ID:q+nvAFj80
香港は英語が通じるから広東語ができなくてもなんとかなる
セントラルだとほとんど英語だし、ホテルなんかも英語
902可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:30:17.67 ID:0YSbwpPlP
最近の香港は中国語が中心になってきているよ
903可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:40:38.80 ID:cCAIzyRZ0
基本は広東語だから、これは変わらないよ>香港
公用語が英語だったのが、北京語に移行してるけど、
観光業も盛んだから繁華街のホテルとか店では英語で十分。

あまり観光客が行かないところとかだと、まず広東語、
ついで北京語の方が通じるようになってるのは確かかも。
でも、本土からの観光客って、デューティフリーとかに
群がってて、あんまり田舎の方には行かないけどね。
簡体字も読めるけど、表示に簡体字が増えたのは味気ない気もする。
904可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:57:47.35 ID:q+nvAFj80
こんな言い方したらあれだけど
学歴のない人、ちゃんと学校に通ってない人は英語は話せない
広東語オンリー
だから田舎とかはやはり広東語が多いと思う
905可愛い奥様:2013/03/31(日) 18:58:21.92 ID:hdHgjpmq0
チョウ・ユンファとかだよね>英語だめ、広東語のみ
906可愛い奥様:2013/03/31(日) 19:32:14.78 ID:01WoFeua0
>>900
インドが旅行者にとって安全だと思っていたのなら奥様の認識不足だと思う
男性でも一つ間違えば全然安全とは言えないわよ
907可愛い奥様:2013/03/31(日) 21:30:25.11 ID:6oCSNftG0
阿蘇の温泉から別府の温泉まわってきたけど、混浴に
入れる女性って凄いなあ。
水着着用なしで混浴って普通の人じゃ無理だよね。
今回、すずめの湯に旦那が入ってたらカップルが一組入ってきた
っていってたけど、いくら旦那とか彼氏がいっしょでも抵抗あるよね。
908可愛い奥様:2013/04/01(月) 00:58:02.03 ID:BVAihrit0
>>907
見せたい系の人なのでは
なんか始めちゃってびっくりして出て来たとか
ドッキリかと思ったとか実はどこかでAV撮影中なのかとか
色々聞いたことある
909可愛い奥様:2013/04/01(月) 08:57:35.99 ID:FA6ssr5e0
台湾好きな方が多いようなので、教えてください。

近々、3泊4日で台北へ行ってみたいと考えています。
いくつかのブログで、オススメを探してみたのですが
どれもこれも食べ物とマッサージしか出ていません。
故宮、九分、淡水以外のオススメ観光地と
マッサージ、占い以外のオススメ体験がありましたら
教えてください。
910可愛い奥様:2013/04/01(月) 08:59:32.55 ID:igyNWDBr0
教えてちゃんにウンザリ…
911可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:00:47.54 ID:igyNWDBr0
自分でやりたいこともわからない人に限って
なんでも人に教えてちゃんするよね

なにしに海外くんだりまで行くの?
912可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:37:35.50 ID:doQaqDuo0
>>909
るるぶとかでいいから、一冊買って熟読してから恋。
話はそれからだ。
913 【ぴょん吉】 dama!:2013/04/01(月) 10:52:28.33 ID:4Y4KHtyW0
その国が好きかどうかで違うんだろうな
韓国が流行ってた時は何も考えず、韓国でオススメありますかーっていう
914可愛い奥様:2013/04/01(月) 11:01:47.94 ID:n38Aswkl0
>>903
香港の郊外の観光地
レパルスベイは大陸の観光客がたくさんいたけどスタンレーは全然いなかった。
ランタオ島の大仏も多かったかな。
グッチやシャネルの前で行列して入店待ちしてるの見てびっくりしたw
915可愛い奥様:2013/04/01(月) 13:35:14.85 ID:RHL8feGv0
食べ物とマッサージがあれば最高じゃないですかー
逆に食が口に合わないと、印象悪くなる。

アメリカ、フリーWifiが発達してるって聞いたのに、友人宅以外では繋がらなかった。
観光地じゃなかったからかな。
デトロイト空港でも、回りの人はPC見てるのに自分のスマホはダメだった。
916可愛い奥様:2013/04/01(月) 13:48:15.58 ID:Ob5DHIak0
台湾はグルメとマッサージのために通ってたけど
数年前から温泉が加わった。

もう完全におじさんですね
917可愛い奥様:2013/04/01(月) 14:30:44.49 ID:osmuWMqO0
>>916
え?
918可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:28:13.31 ID:Ob5DHIak0
昔はマッサージって男性が主だった気が。
お酒も女性で嗜む人は珍しかったし。
温泉も大浴場は男性用で婦人風呂は小さかった。

今でも台湾人の友人は私がお酒を飲むのを嫌がりますよ。
919可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:29:42.69 ID:VB0NGxQv0
>>909
レスしてらっしゃる他の奥様方に概ね同意ですけど、いくつかを。
台湾初訪問で変わったところに行きたい方にお勧めして、
絶対に喜ばれるところはまずは、台湾大学です。
まず広大な敷地の中の歴史ある建物が素晴や展示物が素晴らしく、
量り売りの学食で自助餐を体験でき、それがかなり美味しいです。
また、購買会とその隣にあるショップで、
台北のほかでは売っていない土産物が買えることも楽しみのひとつです。
この時期だと校花のツツジが綺麗ですよ。
その他、のんびりしたい方には、陽明山や猫空に動物園。
ただ、他の方が仰っているように、ご自分で何がしたいか明確にしておかないと、
台湾に行ってはみたものの・・・で終わってしまって勿体無いですよ。
台湾に余り興味がもてないようでしたら、他の旅行先も検討なさってみても良いかも。
920可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:32:37.02 ID:VB0NGxQv0
>>918
台湾人は男女ともに飲まないですしね。
私はお酒大好きなのですが、外では食事の時のビールだけに留めてます。
なんというか日本人の評判が落ちそうな気がしてw
ワタミが出来た時にたまたまいたので行ってみたんですが、
お酒飲んでたのは私達のテーブルだけでした。
921可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:38:12.08 ID:igyNWDBr0
居酒屋みたいなところだと日本とあまり変わらない
サラリーマンの宴会が見られるよ。
飲む為の店とそうでない店がはっきり別れていて後者の割合のが高いんだろうな。
922可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:37:19.24 ID:I7JNMMNa0
台湾一人の時は確かに飲酒しないでひたすら食べる。
ヨーロッパなら一人でもワインやビール欠かさない。
というか勧めて来るんですもの。
923可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:41:19.71 ID:YxVbTOgP0
>>920
わりと最近まで戒厳令下にあって、そもそも外でお酒を飲む習慣がなかった模様。

でも居酒屋的なとこに行くとバドガールみたいなのがいたりして楽しいぞ。
924可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:58:02.56 ID:lHiShmJ+0
>>919
大学というのは確かに穴場だと思うわ
以前ハイデルベルク大学に行って
学食のトレーに色々盛ってビール(あったの)と
晴れた庭で学生に混じって食べたのは忘れられないw
925可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:59:04.99 ID:VB0NGxQv0
>>921
林森路あたりの居酒屋さんは新橋ぽいですよね。
>>923
バドガールw
私は何故か居酒屋以外でいつも遭遇します。
926可愛い奥様:2013/04/01(月) 19:03:36.98 ID:VB0NGxQv0
>>924
学食でビールですか、さすがお国柄!
私も結構旅先で大学に訪問するほうなんですけど、ビールは見たことないですw
それと台湾大学にもうひとこと付け加えるなら、
校史館に日本と台湾に関わる歴史資料がふんだんに展示してあるので、見応えあります。
台湾リピーターの方にも充分お勧めできます。
927可愛い奥様:2013/04/01(月) 19:18:29.10 ID:qZGKVPoa0
20ん年前の上智大OGですが学食にビールありましたw
よその大学に行ったときになくてびっくりした。
ビールがあるほうが珍しいって大分後になって知った。
928可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:46:38.10 ID:YxVbTOgP0
>>927
特にキリスト教、中でもピューリタン系は「学校やその敷地内での飲酒喫煙禁止」のところが
多いから、昔はお酒は一切置いてなかった。
最近はバーとかもあるけどねー
929可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:55:20.53 ID:vWfAQQfL0
>>909
猫好きなら猫村
あと平渓線でのんびりローカル線の旅
いずれも九フンとセットで行ける

>>919
台湾大学、良さそうですねー。
次行く時は行ってみたいです。
先月台湾行ったばかりですが、また行きたくなりました。
930可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:56:17.63 ID:qZGKVPoa0
カトリックはOKだったのかしら?w
実際に飲んだことは一度くらいしかなかったけど、おいてあったんですよね確かにw
今はどうなんだろう?
931可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:10:18.68 ID:rSDhQX4f0
カトリックは修道院でビールを作っていたくらいだから
932可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:22:37.57 ID:igyNWDBr0
カトリックはミサ中に司祭がワイン飲むもんね
933可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:46:32.66 ID:700LzIe5P
水代わりに軽いワイン、なんじゃなかった?
生水飲むとチフスになるから。(昔の話)
934可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:54:06.03 ID:Y6ui54k00
ビールやワインはマジで水の代替だったみたいだしね

東大の学食にもビールあったような…
935可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:35:33.56 ID:rs8mvwow0
私の行ってた大学の学食にもビールありました。MARCHです。
936可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:17:16.36 ID:kwmxPshS0
MARCHな母校では「構内での飲酒は停学処分」でしたw

ところでマイルやポイント集めてらっしゃる奥様方多いかと思うんですが、
最近某ホテルチェーンのポイントが大幅改悪されたのに気付きました。
どうもこれまでの2倍のポイントが必要らしく。
ボラボラで5泊くらいしたいわ〜と懸命に貯めてたポイントが・・・
もう春先からショックです。
937可愛い奥様:2013/04/02(火) 01:10:58.35 ID:LNU2UswD0
BSって海外旅行番組多くて楽しいね。
パリで逢いましょうなんてもっと早くからみたかった。(最近気づいた)
CMもプジョー提供でおしゃれだし。
938可愛い奥様:2013/04/02(火) 06:43:17.59 ID:jC8miLQd0
トラベリックス形式の番組増えたよね
トラベリックス昔は値段当てクイズがあったのに
939可愛い奥様:2013/04/02(火) 12:35:43.70 ID:zfBa1wuO0
「世界で最も美しい島」トップ10、旅行サイトが発表
http://topics.jp.msn.com/life/lifestyle/article.aspx?articleid=1757128

聞いたことない島もあるけど、トップ10のうち4つは行ってたわ。
940可愛い奥様:2013/04/02(火) 21:53:38.20 ID:6+Fjx1TL0
>>939
裏山
行ってみたいけど気軽に行けるところは少なそうな・・・

2.3週間前の日経で紹介されていた「日本島図鑑」っていうのを買って眺めてる
見ているだけでものんびりした気分になれるし
面白そうなところは行ってみたくなる
941可愛い奥様:2013/04/02(火) 21:59:52.98 ID:IOFYx6fM0
>>939
サントリーニとボラボラだけだったorz
942可愛い奥様:2013/04/03(水) 05:52:22.16 ID:n7l958hyP
自分んちのすぐ近くに猿島と城ケ島があるからいいもん
943可愛い奥様:2013/04/03(水) 10:32:53.12 ID:AHySJbdq0
私はこの前山口県下関観光をして、フェリーで数分の巌流島に渡ったよ。
下関は殻つきの牡蠣がすごく安くて、兵庫県産のだったけど最後おまけしてもらって
200円払って冷蔵パックにしてもらって家で蒸して食べた。
身が大きくてプリプリしてて美味しかった。
944可愛い奥様:2013/04/03(水) 12:36:53.96 ID:3E3UduCj0
牡蠣といえば太良に竹先蟹を食べにいったんだけど、そこでも
太良牡蠣といって大きい牡蠣があって美味しかった。
うちは福岡で近所に牡蠣小屋ができるんだけど、そこの牡蠣は地元産で
玄界灘産。これも大きくて美味しいけど、太良牡蠣は有明産でこれはさらに
でかくてぷりっぷりだった。
945可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:03:41.63 ID:FYxpMzV30
>>944
わかります、太良牡蠣はミルキー
しかし今年の福岡唐泊の牡蠣は質が悪かった
横着すんなよーとおもた
946可愛い奥様:2013/04/03(水) 15:20:06.69 ID:uPIpO6N60
牡蠣大好きだから牡蠣情報ありがたいです

茨城・那珂湊で夏に食べられる、岩牡蠣も美味しいです
その場でレモン絞って、ポン酢かけて食べられるんだけど、すごく美味しい!
947可愛い奥様:2013/04/03(水) 15:35:31.10 ID:CkqXEpRl0
イバラキ・・・
948可愛い奥様:2013/04/03(水) 15:59:19.64 ID:jtxPaAVP0
>>947
こらこら。
人は人だ。
949可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:47:26.06 ID:Zfi5RX2H0
以前、このスレでも荷物制限に体重も考慮してって話題があったけど
取り入れた航空会社が出現
肥満税だと反発も。

運賃を体重で決める方式、サモア航空が導入 世界初
http://www.cnn.co.jp/business/35030323.html?ref=rss

サモア…
重そうな人がいっぱいいるイメージ
950可愛い奥様:2013/04/03(水) 20:49:21.77 ID:/bkmm0vh0
>>937
BSの旅番組ほんと増えたよね
ワンダーエアポートが終わったのは残念だわ
パリのやつはナレーションが気取ってて苦手です
内容は楽しいのに残念だな
951可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:18:27.22 ID:ToHJnzKy0
搭乗前に体重を測るのかしら…
旅先でデブったら荷物を減らさなきゃですね
952可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:37:38.85 ID:qI3P22j30
でもBSの紀行ものにはやたらと創価学会がスポンサについてて萎える。
953可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:21:39.13 ID:cJ3CDQ4M0
旅番組は好きなんだけど、旅+食べるだけの番組はちょっとなぁ
BSのは、街歩きも多いけど。
954可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:46:04.77 ID:JMJy6CpU0
>>951
自己申告だってww 笑えるw
955可愛い奥様:2013/04/04(木) 06:27:27.45 ID:ceYka7H/0
サントリーニが出てたので、質問です。
この夏(暑いのは苦手なんだけど、紺碧の海を見る為)サントリーニに行く予定です。

船で行かれましたか? 飛行機で??
飛行機のが楽だよね、でも席が取れるかなんだよね‥‥
フェリーだと結構な時間が掛かるんだよね
しかも、混んでるだろうし(っていうか、どこも激混みなんだろうけど)
考えると憂鬱ですわ
956可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:30:25.96 ID:Zs0n2VsD0
うちの母親は、全日空に絶対に乗らない。
理由は
新婚旅行で香港へ行った帰り、悪天候により
機内バランスをとるとの理由で
搭乗前に、全員公開体重計測を受けたそうな。
あの時の恨みは、一生忘れないと言っていた。
957可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:35:42.24 ID:pGk0RuuC0
えっ安全確保のためなんだからいいじゃない。
体重が気になるんだったらやせればいい。
958可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:40:01.25 ID:F1Cp6lb10
>>955
旅行の計画たてるのって一番楽しい時間なのに鬱にならんでも
私はフェリーで指定席取って行ったよ
飛行機のほうが楽そうだけどね
飛行機の予約とれるか心配なら、さっさと予約出来るか調べてみればいいのに
959可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:42:54.05 ID:XN8VZhGD0
>>955
船は欠航になりやすいらしいし
飛行機ならオンラインで予約取れるよ?
取りにくいって程常に満員でもないみたいだけど。
960可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:57:12.57 ID:14y+gEkp0
>>956
昔の近距離線なんて(プロペラ機)かなりの頻度で体重量ってたよw
お母さんはそのときが初めての飛行機だったのかしら?
961可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:16:40.78 ID:7Kvf3SvNO
新婚旅行と航空会社といえばシンガポール航空にいい印象がない。
モルディブからシンガポールに寄っての帰国で、離陸後私はお手洗いに。
戻ったら私のシートのひじ掛け部分にお尻を乗せてCAが旦那に話しかけてた。
私をチラ見してCAは去っていった。
何話してたのか聞いたら、
「飲み物もっと要りますか?」「素敵なネクタイですね」「お仕事ですか?」だと。
ちなみにネクタイしてたのはラッフルズでディナーしたから
「新婚旅行です」と答えたタイミングで私が戻ってきたそうだ。
あの制服で手すり腰かけ、はセクシー過ぎるでしょ……
962可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:03:35.99 ID:e0Hbvz8i0
シンガポール航空の機内でトイレに並んでるときに
綺麗なCAさんに話しかけられて緊張したことあるわ。
観光?どこ行くの?みたいな簡単な会話だけど
エコノミーでしかもトイレに並んでるおばさんの客にw
よほど暇だったんだろう。
963可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:39:48.42 ID:XN8VZhGD0
シンガポール航空に限らず外資系のCAさんて
良くも悪くもフランクというか適当というか
雑談もしまくりまくりだし日本と違って世間話もすごいしてくるし
かと思えばすっごい感じ悪い人も普通に働いてたりだよね
964可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:54:06.16 ID:yfkYD9Wm0
>>963
デルタなんて何度乗っても奥様の仰るようなCAしかいませんw(エコノミーですw)
もう慣れたので文句はないのですが、香水の匂いがキツイのだけはヤメテ欲しい・・・・

エミレ―ツは感じの良いCAさんばかりでした、といっても1度しか乗ったことがありませんが
965可愛い奥様:2013/04/04(木) 12:01:30.74 ID:0Q4/Ddvx0
アメリカン航空だったと思うけど
離陸してちょっとしてからトイレに行ったんだけど、
近くにいたCAさんがいたから「トイレどこー?」って言ったらフンて顔されて
石田ゆり子が死んでしまう映画見て泣いていたらコイツ何泣いてるんだよって目で見られた。
966可愛い奥様:2013/04/04(木) 13:05:44.11 ID:QTGC4G1o0
64 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/04/03(水) 14:36:35.51 ID:g7X23E3o0
CIも台北からHNL直行便だすよ。
毎日じゃないけど。
CIのほうがサービスがいいので苦しいんじゃないかな

65 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/04/03(水) 15:59:01.89 ID:h7Jm0h9oO
>>64
スレチスマン。確かに同意だが、CIも成田経由便はKE参入で苦しくなると思うよ。減便は無いと思うが、機材の744臨時化は有りそう棚。尤も、KE利用するのは煩酷人や在日、情弱日本人が主だと思うよ。

66 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2013/04/03(水) 18:00:48.90 ID:1wvxUJ6U0
でも韓国や台湾人の方が日本人より海外旅行慣れしてるんだし
いまさらHNLが珍しいわけじゃあないだろ。
KEやOZもずっと飛んでんだし・・(まあアシアナは最近再開したんだが)

平壌/ホノルルなら ”あらーーー”だけどww
967可愛い奥様:2013/04/04(木) 13:33:06.77 ID:Nj7ydW4F0
>>965
 機内で映画を見て泣いていたらCAさんにハグされたことがあるよ。
ユナイテッド航空だったかな。エコノミーの接客は良くも悪くも個性が出るよね。
968可愛い奥様:2013/04/04(木) 14:24:42.29 ID:AVvamuetO
先日の欧州旅行、往復JALのつもりだったのが、時間の関係で帰りだけAFのコードシェア便になった
行きはJALで、まあYだしこんなものかな、と思っていたんだけど
帰りのAFのひどさに唖然
Yなりに、なるべくゆったりした席をと、半年前から指定してあったのに
当日座っていたら、いきなり、具合の悪い客がいるから席を代われ(言葉遣いは丁寧)と言ってきた
具合が悪いんなら、アップグレードすればいいのに、と思ったけれど(席はあいていたはず)
ここでごねたら、人非人なので、狭い席に移動した

その後、機内で免税品を買おうとしたら、ホステスみたいな日本人CAが
カード決済の仕方がわからない〜と、フランス人男性CAに甘えた声で擦り寄り、客を待たせて、きゃっきゃうふふ

さらに、降りる時、通路を歩いていたら、後ろ向きで歩きながら、前を横切ろうとした
別のフランス人男性CAに思いっ切り足を踏まれ、痛さに声が出てしまった
慌てて謝ってきたけど、苦笑いしか返せなかった
楽しかった旅が台なし
969可愛い奥様:2013/04/04(木) 14:32:58.84 ID:14y+gEkp0
>>968
一つ目のはCAとしては当然の申し出でしょ。
どうしてもいやなら拒否すればよかったしビジネスがあいていたかどうかも定かじゃない。
それを確認すればよかったじゃないですか。
二つ目のはほとんどあなたの主観「ホステスみたいな」とか「甘えた声ですりより」とかww
三つ目は誰にでもある過ちで、しっかり謝罪もされてるわけで、単に貴女がそれまでに頭にきてただけw

自分はアホです、と全身で訴えてるような書き込みですなあ・・・w
970可愛い奥様:2013/04/04(木) 15:30:09.19 ID:JMJy6CpU0
そうだね、日本人はノーと言わなきゃダメだよ。
腰が痛いフリでもなんでもしなきゃ。
971可愛い奥様:2013/04/04(木) 18:02:49.14 ID:wY9EiyW80
このスレで「こんな目にあわされました」ってカキコする人は
だいたい「回避方法もあったろうに」と感じる。
>>965 なんて完全に被害妄想じゃない?
972可愛い奥様:2013/04/04(木) 19:13:07.46 ID:k0y98VgT0
じゃあ日本人が事なかれ主義を捨てて融通もきかず
クレームをガンガンつけまくるような観光客になってもいいのね
973可愛い奥様:2013/04/04(木) 19:27:17.35 ID:0Q4/Ddvx0
>>971
別にそんな深刻なことじゃないから。
どうでもいいです。
974可愛い奥様:2013/04/04(木) 20:36:22.16 ID:wY9EiyW80
事なかれ主義でその場では何も言わなかったのに
後々まで恨みに思って航空会社もうろ覚えなのにディテールを書きらねるのって
どうかと思うわ
975可愛い奥様:2013/04/04(木) 21:22:50.59 ID:7Kvf3SvNO
狭い空間で長い事座る、ってそれだけでもストレスなのに、
乾燥はする気圧は違う
ストレス耐性下がるのは仕方ないよ。
夏にパラオに行く。
とにかく綺麗な海と沢山の魚を見たい。
楽しみだなー。
976可愛い奥様:2013/04/04(木) 21:45:34.65 ID:iB7ArngM0
九重の山を登りたくてちょっといってきた。
星生山から久住山登ってはげの湯行って帰ってきた。
楽しかったー。
977可愛い奥様:2013/04/04(木) 22:13:59.62 ID:xVhdLF0F0
私がそうなだけで一緒にしたら失礼かもしれないけど、
1人で海外旅行は出来る程度の理解力はあっても、
英語で当意即妙な受け答えするって難しいし、私は無理なのでその場で言えないのわかる。

>>975
パラオ羨ましいです。
ダイビングとかされるんですか?
海の綺麗さが「凄い」と表現される場所と聞きました。
978可愛い奥様:2013/04/05(金) 00:58:17.71 ID:18zrMAzr0
>>972
奥様極端ねー
CAのサービスが悪かったくらいで台なしになるような旅ってどんなんだろう
とは思う
979可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:24:44.52 ID:NAQnaVCx0
デルタのCAの態度の悪さは呆れて怒る気にもなれないw
もうね、笑うレベル
笑い話ですわ
文化の違いというか、逆にアメリカのラフで適当な文化が羨ましいくらいw
旦那と「スナック投げられた〜w」と笑いを堪えるのに必死でしたわ
良い土産話になるのでデルタに搭乗するたびにワクワクします
行きは面白いCAさんなのに帰りは真面目でキチンとしたCAさんだとつまらないw
980可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:38:57.73 ID:L0KvpF19O
ま、「その路線に1つしか航空会社がない」ということではないなら、
嫌な思いをした会社は、次に使わなければいいってことで。

口コミなんてみんな個人的経験による私見でしょ。
981可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:07:50.52 ID:TXcDwTyC0
GW海外に行くんだけど(ハワイ)、鳥インフル怖い><
香港に行った時も新型インフでgkbrだった
982可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:21:19.49 ID:PQ7Suy8T0
そういえば私も何年か前にハワイ行くときSARSが大流行していて
空港に報道陣がたくさんきてたっけなあ。
983可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:22:04.93 ID:TEWwOOpQ0
>>981
人には移らないんでしょ?
984可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:55:44.55 ID:WK9f5Wun0
新聞読まない方?
ちうごくで人死んでますがな
985可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:57:22.69 ID:Wb3XPTpd0
>>981が移る分にはかまわないけど
そういう今危険なところにいって日本に持ち込まれるのはマジ勘弁
986可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:58:24.59 ID:Wb3XPTpd0
>>981
あ、行くのはハワイかすまんかった
987可愛い奥様:2013/04/05(金) 14:07:53.44 ID:TXcDwTyC0
>>986
行くのはハワイだけど、羽田空港でいろんな行先の人とごっちゃになるから恐ろしや
タミフルやリレンザが効くらしいが、その割に死亡者増えてるじゃん
988可愛い奥様:2013/04/05(金) 14:13:02.21 ID:WK9f5Wun0
>>984
自己レス
ヒト間の感染は今のところないらしい、でした
今のところ、だけどね
989可愛い奥様:2013/04/05(金) 18:58:26.17 ID:bdBLGwZF0
>>947
こういう奴ってリアルでも嫌われ者なんだろうなwデブで不細工なおばさんwタヒねw
990可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:50:53.91 ID:W6E7oFzj0
ゴールデンウイーク旅行に行くの楽しみだけど変な菌に感染する国じゃなくても、気をつけなきゃいけないなんて面倒くさい
991可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:52:47.49 ID:KgbtO/Ho0
ドゾー
【国内】旅行が大好きな奥様 28 【海外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365166339/
992可愛い奥様:2013/04/05(金) 22:08:25.37 ID:mCKcpfkE0
>>991おつです
                /^^7
               /  /
   ───────────-^   /
  /□ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  /   ≡≡≡
( ≡    ─       .′  ≡≡≡
  ` ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄´  ≡≡≡
        `ー`
993可愛い奥様:2013/04/05(金) 22:32:30.00 ID:9O80u4Y20
さっきテレビつけたら「ベン・ハー」やっていて有名な戦車競争のシーンが出て来たから
旦那・子どもと一緒に見た。
一昨年、ローマのチルコ・マッシモ行ったから
そのときの記憶と今日の映像が合体してかなりイイ感じ。
994可愛い奥様:2013/04/05(金) 23:23:55.71 ID:/oQMz1rh0
>>991
乙です。
995可愛い奥様:2013/04/06(土) 12:35:55.16 ID:pz67ZMqS0
>>993
分かりますわ。
行った所がテレビに出てくると懐かしい様な嬉しい様な・・・
そして少しばかり自分の庭になったような錯覚に陥るw
996可愛い奥様:2013/04/06(土) 18:27:35.89 ID:0w2YhVfVP
次スレのリンクがおかしい
997可愛い奥様:2013/04/06(土) 19:42:25.41 ID:bXPBKzLt0
>>991はdat落ちしちゃったようなので、
新たに28を建てました。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365244844/
圧縮がくるのがけっこう早いので、どんどん書き込んで盛り上げましょう〜
998可愛い奥様:2013/04/06(土) 20:07:48.50 ID:3NMsX6XXi
>>991>>997
ご両人様、乙ですわ
999可愛い奥様:2013/04/06(土) 20:33:06.87 ID:waGyb6wS0
>>997
乙です!
1000可愛い奥様:2013/04/06(土) 20:34:07.93 ID:waGyb6wS0
>>1000だったら、みんなが楽しく旅行できて
無事にお家へ帰って来られる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。