【治療中】不妊治療を語ろう【卒業生

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:12:37.41 ID:hKZM2ePE0
>>938
自分は20代前半で結婚して、夫に貯金も無かったけど
援助も離婚も無く平穏にやってきてるけど・・・
夫を年が離れてるわけでもなく、院卒の就職1年目で結婚して
ちゃんとやってこれてるよ
不妊なので子育てはできていないけれど、子ども部屋があるマイホームも建てた
自分の周りに高齢独身が残ってないわけでもないけど
結婚した人は、皆20代半ばには結婚して普通にやってるよ
953可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:30:25.21 ID:iH11piGM0
>>952
先に家建てたって思い切りいいねー!
去年くらいから家探ししていたけど
子供できるかどうかで、マンションか戸建かで変わってくるなと気付き
家探し中断する事にしたわ。
小梨ならマンションで十分だし、譲る子供も無いのに
わさわざ数千万円予算上げて戸建選ぶこともないかなと。
954可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:41:33.46 ID:MhaDixVK0
>>952
早婚の人は、ヤンキーやギャルなど、正直ガラがよくない人が多い
だからイメージが良くないところもあるし、大体数が少ない
そうじゃない人もモチロンいるけど、割合がすごく高い気がする
出来婚、離婚、水商売…
院卒でマイホーム建てて、夫婦仲良くやっているような中流階級以上の人は、大体はもっと結婚年齢が高い場合が多いとは思う
結婚願望が強ければ早くに結婚するだろうし、別にいいんじゃないの?



955可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:46:05.72 ID:beWvl4bq0
このスレは大卒の人が多いのかな?
私もそうだし晩婚だったけど、周囲には大卒・高卒で早婚、
夫婦仲良く子育てしてる人も沢山いるよ。
なんかイメージで語られてる気がして、何だかなあ。
956可愛い奥様:2012/10/29(月) 17:49:23.17 ID:hKZM2ePE0
>>953
思い切りいいというより、二人とも戸建育ちだったので
最初に住んだ集合住宅は一時的、っていう気持ちで
結婚した時に、奨学金の返済や年いくら貯めて何年目でマイホーム取得って計画して
国の控除や希望のニュータウンの分譲開始のタイミングで少し前後したものの
ほぼ沿った形でマイホーム建てられたけど、3人子ども産むっていう計画は
一人目すら、まだ産めてない
子どもがいなくても(なんて想定したことなかったけど)
たとえ夫婦二人でも戸建で暮らしたいので、それを後悔はしていないんだけど
予算の兼ね合いで子ども部屋二つしか取れなくて
3人目の子ども部屋どうしよう!とか悩んでたのが杞憂に終わったよ

>>954
う〜ん
でも、夫の大学の友人(10人以上)は
うちは就職1年目だったので一番早かったけど
それに続く形で皆30になる前に結婚してしまったし
奥さんはほとんど年下なので20代前半が多かったよ
ギャルで早婚っていうと10代とかじゃない?
957可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:16:00.96 ID:u86/tCH90
>>955
世代的なものがあると思うよ。
40前後だと男女雇用均等法が出来て女性もキャリアをという風潮で
総合職で就職してすぐ結婚・出産とか考えられなかった時代。
「ほらこれだから女は」って言われるから婚期や産期逃した人が結構いたと思う。
特に当時は育休とかなかったし。
あとは地域的なものかな。
958可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:30:19.70 ID:MhaDixVK0
>>956
自分は地方都市に住む一応大卒だけど、就職したのがマイナーな銀行
給料やボーナスはいいけど、結婚出産して続けられなかった
だから女の子はなるべく長く勤める子が多い気がしたよ
実家暮らしだとお金が貯まるし、もっと田舎から出てきてる子は結婚早かった
社宅あったけど、お金が貯まらないからだと思う

男は逆に就職してすぐ結婚する人もいないことはないよ
女は就職したら、結婚出産で続けるにしろ辞めるにしろ、数年は出産はせずに勤める人が多いんじゃないの?

今30台半ばだけど、周りは未婚だらけで、子ども産んでいる人すごく少ないよ…
特に親戚がね
男は生活力があったら結婚しやすいけど、女は稼げる人が逆に未婚だと思う
高学歴は女性、早婚晩婚というより、高齢独身というイメージだ
959可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:31:30.93 ID:XTgNUUd10
私も20代前半同士(高卒だけど)で結婚して結婚と同時に援助なしでマイホーム購入
子どもは2人は欲しいと思っていたから多めにと5LDK建てたけど
今だに広い家に2人きりでなんでこんなでかい家建てちゃったんだろうとプレッシャーに感じることが多くなってきた
結婚と同時に家建てるのが普通な地域だから勢いで建ててしまったけど産み終わってから建てるべきだった・・・
960可愛い奥様:2012/10/29(月) 18:38:41.38 ID:eRBd24CT0
うちは母方の祖母が3人娘産んで、その娘たちがそれぞれ2人づつ(計6人)子供を産んだけど
結局孫がいるのは1人だけ。
父方の祖母は息子を2人産んでこっちも孫がいるのは1人。

上の世代が頑張って子供産んでもその下がなかなか子孫残せてない。
他の家庭でもこんなんだと、このまま20年くらい経ったときが怖いね。
961可愛い奥様:2012/10/29(月) 19:31:52.83 ID:QHscFZS70
私も大卒だけど、卒業してすぐ結婚した人はしたし、未だにしてない人もいるし、タイミング次第って感じかなあ。
私は27で結婚したけど、仕事で一人前になるのに必死で、結婚後もすぐに子供まで考えられなかったのがそもそもの間違い。
いつでも作れるとおもってたし、人生設計を甘く考えてたんだからまさに自業自得だよ私は。
就職氷河期で、ボーナスカットあたりまえだったから将来への不安もあって、とにかく仕事にしがみついてたよ。

家系的にも晩婚家系で、叔母なんて34で結婚して35から40まで4人産んでるし、「まだ大丈夫よ〜」なんて言われてたのもある。
34でそろそろヤバイと思って本腰入れ始めたら、旦那の男性不妊発覚。
体質改善頑張ったおかげで回復して36で妊娠できたけど、35の時、今までなかった生理不順を経験して、昔とは身体が違うことを痛感したよ。
ヨガに食事に、とにかく死に物狂いで2人で身体作りした。
962可愛い奥様:2012/10/29(月) 19:46:05.96 ID:z1t3/uw00
私の弟は結婚と同時に家建てて三年経つけど、まだ子供いない。
まぁまだ三年だからね…とも思うけど夫婦ともに三十路突入。
出来れば私と同じ轍を踏ませたくなくておせっかいしたいんだけど
兄弟といえどもなかなか切り出せる話題じゃないよね。
正に余計なお世話だし。
妹とはそんな話もするんだけど、まだ未婚でござる。
母は頑張って三人産んだのに、三人とも三十路で孫見れずって言うね…誠に申し訳ない。
963可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:17:58.17 ID:Q2umz1TW0
自分は大卒で入社2年たって仕事にも慣れてきたし、そろそろ結婚…ってところで
配置換え&転勤でタイミングを逃した。
結局その後また転勤があって28で退職。
自分の親が9年間出来なかったと聞いていたので解禁と同時に病院行ったら
男性不妊発覚。
まだ治療して1年弱だけど、最初の転勤の時に退職してたら…と思う事もしばしば。


総合職になんて憧れるんじゃなかったとつくづく思う
964可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:21:09.53 ID:9o1LWckL0
数年前、一人目ができる前にも不妊治療に通ってて、
精子検査で問題なしでしたが、
また今度も検査するように言われて迷ってます
保険がきかないし、年齢的にも自分(妻)の問題だろうと思っているのですが、
今回も精子検査を早い段階でするべきでしょうか?
私も夫も、他の検査(造影とか)を先にやりたいのですが、
治療順序が決まっているのでしょうか?
965可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:41:09.06 ID:eRBd24CT0
>>964
精液検査と他の検査は同時進行でできるよ。
男性の方も年齢がかさむと精子がいなくなってる場合もあるから絶対検査した方が良い。

966可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:42:31.75 ID:eRxLRYBP0
うちのクリニックでは精液検査も保険効いたけど
病院によって違うのかな?
967可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:46:14.19 ID:eRBd24CT0
保険が効かないことで検査を躊躇してるのか。
うちも精液検査は保険が効いてたと思うなぁ。
もし効かないクリニックだったとしても検査は必須だと思うよ。
968可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:48:53.04 ID:w6CQjKqO0
てす
969可愛い奥様:2012/10/29(月) 20:50:22.96 ID:w6CQjKqO0
うちのクリニックは自費だったけど、それでも5000円くらいだったよ。
970可愛い奥様:2012/10/29(月) 21:32:36.49 ID:XTgNUUd10
>>964
年を重ねることで結果が悪くなることは有り得るし
早い段階で検査しておいたほうが後悔がないと思います
971可愛い奥様:2012/10/29(月) 21:49:25.17 ID:9o1LWckL0
あまり具体的に書きたくないですが、夫側に問題はないと思います。
年齢も私より若いのと、他にも理由はありますが。
他に子供がいるとか浮気したとかそういう理由ではないですよw

まあ、問題がないのは勝手に思っているだけですが、
一人目の時に私が生活態度や色々変えた・卵管検査したことで妊娠したので、
そちらのほうにポイントがあると思ってます。



972可愛い奥様:2012/10/29(月) 21:57:54.36 ID:XTgNUUd10
>>971
具体的に書きたくないって言ってるのに聞いて悪いけど問題がないと思う根拠ってなんなんでしょう
もうすでに1人いるから?
でも他にこどもがいるからとかじゃないってことはそれとは関係なく問題ないと思う理由が?
単なる興味ですが気になるのでよければ教えてください
973可愛い奥様:2012/10/29(月) 21:58:38.20 ID:IwRl7Bfc0
>>971
検査やって問題なかったら良かったね
問題ありならどうしましょ
って事なんだから検査ぐらいすればいいのに…健康診断みたいなもんでしょ。
申し訳ないがそんなにも躊躇する理由がわからんわ
検査は妻側と同時進行出来るんだしさ。
974可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:00:21.04 ID:lmj4JebG0
性欲が強いからって理由だったりしてw
>問題ないと思う根拠
975可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:06:12.31 ID:eRxLRYBP0
夫がすごく嫌がるとか?
976可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:17:41.20 ID:BQBySsvH0
連投すまんが検査を後回しにしても別に問題はないよ
世の中には男性が検査をずっと拒むケースも少なくないし…
欠点というかデメリットは、もし男性側に問題があった場合、原因の発見が遅れて治療が無駄に長引くってだけ。
977可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:48:44.76 ID:eRBd24CT0
>>976
男性不妊が主な原因だったらそれが一番やっかいな問題だと思うけど

>>971
皆精液検査くらいしたらいいのにって言ってるのにかたくなにしたくないと言うなら
しなきゃいいんじゃない?
後から後悔しないようにアドバイスしてるのに。
978可愛い奥様:2012/10/29(月) 22:54:07.15 ID:39USjzP50
男性なんじゃないのか
ただ行きたくないだけに見える

最初の一回だけなんだから日曜日にでも行ってこいや
979976:2012/10/29(月) 22:55:21.82 ID:BQBySsvH0
>>977
あー問題っていうのはそういう事じゃなく、検査を後回しにしても他の検査出来るよー病院側から強制はされないよー順序は絶対これ!って決まってるわけじゃないよーって事ね
980可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:10:09.03 ID:l0jvBPc+0
>>971
うちの場合だけど
1人目は排卵日?なにそれー?だったけど一周期目で自然妊娠。
2人目なかなかできなくてやっと妊娠したと思ったら流産で
それをきっかけに不妊専門に通院始めて
卵管造影とか血液検査と同時に精液検査も受けるように言われたけど
自然妊娠を2回しているから旦那側に問題があるとは考えにくいし…
と半年以上私ばかり検査や治療を受けてたけど
かすりもしないから精液検査受けてみたら自然妊娠は厳しいレベルだった。
すぐ人口受精にステップアップしたけど半年以上、時間もお金も無駄にしたと後悔しかない。
やりたくないと言えば医者は無理強いしないと思うから
とりあえず自分の検査を先にやってからにしたいと伝えてみればいいんじゃない?
981可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:18:46.25 ID:9o1LWckL0
皆さんレスありがとう。
理由はちょっと書けないです。
全く変な話ではないですけど、身バレしたくないので。

私は妻ですよ。
夫は精子検査を嫌がるような性格ではないのでいつでも協力してくれますよ。
前回も何も嫌がらずやりました。

今回は精子検査の容器を貰って来て、次回の予約もしてしまったので、
今更また別の日に予約とって、先生に会って別の検査を先にして欲しいと言えません・・・
混んでる病院なのであれこれ質問する雰囲気もなくて、
ただ先生の指示に従うのみです。
どのように検査や治療が進んで行くのかの説明も一切無しです。
でも、悪い先生ではないですよ・・・
982可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:23:20.69 ID:wA2m7iol0
980過ぎたので、次スレ立ていってきますね〜
983可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:23:26.29 ID:Bw9T0NYK0
>>981
最近育児板でよくみる釣り師と同じような書き方だ…意味不明な「ですよ」をつけるあたりがまさに…。

まぁ予約したならやりゃ良いと思いますよ
984可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:25:02.09 ID:9o1LWckL0
少し離れたところにある有名な不妊専門の所に通いたいけど、
一人目がいるので通うのが厳しいんです
でも、結果は一緒なのかなと思ったりもします
説明ありでも説明なしでも、結果が出れば・・・

>>983
きっとどんな書き方しても叩かれるだろうとは思ってました
丁寧に書いたつもりでしたが、逆に普通の口調でも良かったかなw
985可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:29:58.49 ID:wA2m7iol0
すみません、スレ立て規制されてました。
どなたか立てられる方お願いします。
テンプレは>>1>>880をアレンジしてみました。


【治療中】不妊治療を語ろう2【卒業生】

一般不妊治療、高度不妊治療、自己流の方法など、不妊治療について情報交換しましょう。
タイミング法だけでも、薬の服用の有無に関わらず、高度でも男性不妊でも、若くても高齢でも、1人目2人目卒業生でも、何でも気軽に話合いましょう。

おめでた報告は読みたくない、という方は、各年齢や治療ステップごとのスレがあります。
深く議論したい場合は、都度適切なスレへ誘導お願いします。

前スレ
【治療中】不妊治療を語ろう【卒業生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348111860/
986可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:31:56.87 ID:eRBd24CT0
スレ立て挑戦してくる
987可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:33:13.83 ID:eRBd24CT0
>>985
【治療中】不妊治療を語ろう2【卒業生】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351521160/

このまんま立ててきました。
988可愛い奥様:2012/10/29(月) 23:49:14.74 ID:wA2m7iol0
>>987
乙です!ありがとう!

うちの病院は、最初に一通り受ける必須検査に精液検査も入ってました。
説明会でも、男性側が原因で不妊のケースが1/4云々と説明して必要性を説明していたし、男性の尻を突つくやり方が上手い先生です。
痛みも無く費用も安い検査なので、早い段階でしておかないと時間がもったいない! と力説してましたね。
男性は数字やソースを出されたり、医師のように権威のある人の言葉は受け入れやすい、と思います。
989可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:09:15.24 ID:p0LWhBahO
超乙です

検査を拒む事情はさっぱりわからないけどw
女性側の検査はそれぞれ受けられる時期というものがあって、いつでも受けられるわけじゃないのは知ってる?
例えば卵管造影は生理が完全に終わってから排卵日までの数日しか受けられない
生理中にしか受けられない検査もあるし、いつでも何でも受けられるわけじゃないよ
逆に精液検査はいつでも受けられるから、必然と一番最初に予約入れられたんじゃないの?
990可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:24:11.23 ID:zXHPpnT/0
>>989
よく読んでから書き込んだ方がいいと思う
991可愛い奥様:2012/10/30(火) 00:44:07.84 ID:bkl5RHfz0
>>990
>>964へのレスだろうけど、別に内容おかしくないと思うよ。

>保険がきかないし、年齢的にも自分(妻)の問題だろうと思っているのですが、
>今回も精子検査を早い段階でするべきでしょうか?
>私も夫も、他の検査(造影とか)を先にやりたいのですが、
>治療順序が決まっているのでしょうか?

他の検査を先にしても問題はないけど、そっちに問題があったら精液検査はしないつもりなのかな?
両方に問題があることも多いのにね。
保険が効かないとしても、精液検査の費用って数千円でしょうに。
何かと理由を付けて精液検査を受けたくないとしか読めないけど、時間がもったいないとしか言えないな。
あとは当人たちの判断だし。
992可愛い奥様:2012/10/30(火) 01:01:56.75 ID:qCwRDWuk0
>>987
乙です

>>991
どっちみちAIHとか進んだら必ず調べられるしね。
というかうちの旦那も体調によって数値はかなり変動していた
医者がビックリするくらい優秀な時もあれば微妙な時もあったしなあ。
>>964さんが言いたくない理由は聞かないけど
同じ人間でも変動もありうるんだからそこまで自信を持つのがよくわからん。
他の人も書いてるけど健康診断感覚で義務として受け入れるしかないよね
993可愛い奥様:2012/10/30(火) 04:44:29.31 ID:CMXzbUF10
「今回も精子検査の容器を貰ってきて」ってことは
あとは次回予約日に検査に出すだけなんだよね?
ならgdgd考えずとりあえず検査に出せばいいと思うのだけど。
わざわざ後回しにする意味がよくわからない〜
994可愛い奥様:2012/10/30(火) 09:05:50.02 ID:B/+GZx220
>>964さんに限らずだけど・・・
最近、精子を見られる顕微鏡キットみたいなの売ってるじゃない。
自分で精液を顕微鏡で見て、ワサワサ動いてるのが見えたから大丈夫!
とか思って、精液検査はしないとかいう人はいないよね?
動いてる精子が見えても、無精子じゃないのがわかっただけで
奇形率や直進運動率や濃度なんかは検査しないとわからないからねえ。
995可愛い奥様:2012/10/30(火) 09:19:12.80 ID:V231Mwdm0
>>994
いやわからんぞ
実際ちゃんと精液検査受けたり検査の事を調べたりしないと運動率や精子数の情報が必要だとわからない人もいるんじゃないかな
「俺の精子多すぎワロタwww避妊必須ww」
とかスレ立てしてよくよく聞けばキットで見た、とかさ…ほら…ありそうじゃない?
996可愛い奥様:2012/10/30(火) 09:40:50.72 ID:kenLiLMl0
別のスレだったか、2ch以外の掲示版だったかで
不妊じゃないけど生理周期が長くて誘発剤飲んだり注射してました、みたいな書き込みを見た。
誘発剤飲んだりしてる時点で不妊じゃないの?って思ったけど、例えば子作り開始して
1年以内だったら、誘発剤飲んだりしてても不妊とは言わないのだろうか。
997可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:03:30.29 ID:GCNWPuN80
>>996
気持ちの持ちようなんだろうね。
本人がそれでよければそれでいいんだよ。
言霊というものもあるのだろうから
998可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:09:19.85 ID:kenLiLMl0
そういうもんか。

じゃぁ同じような状況でも自分が不妊と思ったら不妊関連スレに書き込んでもおkって
思っていいのかな。
999可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:16:16.85 ID:V231Mwdm0
>>998
>>996の場合はタイミング法だよね?タイミング法は不妊治療の一つだから書き込んでも良いと思うよ
1000可愛い奥様:2012/10/30(火) 10:20:13.70 ID:B/+GZx220
産めっ!
1000なら子供を望む人全員に可愛い子がやってくる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。