∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 139∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part49
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341612010/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 159∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342095062/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 11∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341270943/
妊娠中のそこはかとない不安を語る20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342332186/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341042112/
2可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:30:15.40 ID:wNQyWhKH0
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:30:47.15 ID:wNQyWhKH0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:31:19.03 ID:wNQyWhKH0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
5可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:31:50.94 ID:wNQyWhKH0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
6可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:32:22.78 ID:wNQyWhKH0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
7可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:32:53.14 ID:wNQyWhKH0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。

テンプレここまで-------------------------------
8可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:33:23.87 ID:wNQyWhKH0
次スレは>>980がお願いします
9可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:38:37.01 ID:rk2UVbAt0
>>1
乙です。
ありがとう。
10可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:57:36.79 ID:um2Ek2GJ0
>>1
お手数おかけしました。有難う。
11可愛い奥様:2012/07/20(金) 16:13:07.66 ID:91j3NL2x0
-某国政府著「民間防衛」より転載-
某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。

韓流等の捏造ブームの正体
ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員です。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
12可愛い奥様:2012/07/20(金) 18:23:38.71 ID:fmSq7lSh0
いちおつ

20週だけども、また小さな胎動。
感じない日があると不安だお
13可愛い奥様:2012/07/20(金) 20:04:03.63 ID:DGbZZV/X0
>>1乙です

かかりつけの病院の先生に
別箇で通ってる有料のマタニティスクール(運動系)通ってる事を
話したら、「何もしなくても家事さえしてれば大丈夫。
あっちは商売だから無駄なお金になると思う」と言われた先日の検診。
病院に置いてあるパンフレットにも紹介されていたスクールなんだが(汗)
皆さん病院とは別にマタニティスクール(ヨガでもスイミングでも)
通っている方いますか?
14可愛い奥様:2012/07/20(金) 20:13:11.05 ID:Z2HvvkyAP
自分はスクールどころか母親学級も通ってない不届き者だけど
体力面金銭面で負担にならない範囲で
自分が通いたくて通ってるなら別に良いんじゃないかなぁ
体に良いとかは別にしても、そういう場で出来る
リアルママ友や情報交換はプライスレスだよ
15可愛い奥様:2012/07/20(金) 22:08:55.22 ID:46pRSY660
>>1乙です、こちらもよろしく
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 12 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337573110
16可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:35:35.87 ID:DGbZZV/X0
>>14
だよね。先生の言ってる事も理解できるけど、全否定もできなくて。
(妊婦同士のお互いの生の情報やりとりできるし)とりあえず又行くけどw

かかりつけの先生、ベテランなのは高評価なんだけど、自分の経験則
が全てらしく、妊婦側のコメント聞く前から駄目だしな事多いらしいから
たまに困る。まぁ先生の意見も一つとして参考にするかぁ。
以上愚痴、スレ汚し失礼。
17可愛い奥様:2012/07/21(土) 00:46:58.87 ID:c9KuD8xt0
つわり終わったから明日、夫と一緒にずっと行きたかったトンカツ食べに行くんだー!
と思ってたけど、よりにもよって雨の予報…30分くらい並ぶの確実っぽいから微妙かな。
日曜なら晴れなのに、店は定休日。でも炎天下よりは楽なのかもしれない。
暖かく、雨完全防備して行ってみよう〜
18可愛い奥様:2012/07/21(土) 04:45:52.11 ID:wkMEqcAq0
こことそのママから来るメールを楽しみに暮らしてます。あぁ、寝なきゃ
19可愛い奥様:2012/07/21(土) 07:45:16.15 ID:vJqjZ1xoO
妊娠して以来不眠で、2、3時間しか寝れない日がざらだけど、昨日は8時間寝れた!めちゃくちゃスッキリ!!
さらに今日は4ヶ月ぶりの美容院。首周りがモッサリ暑くてたまらなかったのをスッキリさせるぞ!
20可愛い奥様:2012/07/21(土) 07:49:44.96 ID:dnpt4jPm0
16w
急に涼しくなって、今朝起きたら鼻水が止まらない…
今日は温かくして寝よう。

胎動はまだ感じられないけど、どんどんおなかが大きくなる。
不思議だけど、成長してるんだねぇ。
21可愛い奥様:2012/07/21(土) 07:51:55.02 ID:dnpt4jPm0
>>19
私も今日久しぶりの美容院!
腰まで伸びた髪をショートにする!
22可愛い奥様:2012/07/21(土) 07:56:25.58 ID:PxvWxSbQI
いちおつ
>>18
あなわた!
自分の場合、身近に経産婦がいないのでほんとにココやそのママには助けられてる〜
23可愛い奥様:2012/07/21(土) 08:28:47.89 ID:72yR43lX0
いちおつです。
ここ数日の猛暑で少しだけ体重が落ちかけてたけども
今日はお昼にブッフェでまた一キロぼどガッて増量しちゃうんだろうなぁ、うぅ…
そしてその増加分は決して落ちないんだろうなぁ(´;ω;`)
24可愛い奥様:2012/07/21(土) 11:11:49.92 ID:DjtW1H+i0
昨日健診だったんだけど、中の人のガードが固くてまだ性別分からなかった…
早く名前も考えたいのにな〜〜。
周りは20週位までに判明してる人が多くて羨ましい。

>>19
私も久々に美容院行ってきました
ショートにしたら、驚く程涼しくなったw
さっぱり快適だー。
25可愛い奥様:2012/07/21(土) 11:21:15.64 ID:9xwUAasU0
よだれつわり終わらなくて美容院行ってない…もっさり。
出産するまでよだれ止まる事ないの予感してるから絶望的…。
26可愛い奥様:2012/07/21(土) 11:55:39.61 ID:4q6h9IVkO
1人産んだあとに髪が減ったかも。レイヤーを入れた部分?が
いつもならもっさりしてきて美容室へ行き時を知るのに、全然モサらなくなった。
ヨダレづわり、辛いですね。事情を話してドライカットで早く終わらせてもらって
ペットボトルに飲みやすい飲み物を入れたものを持参し
チビチビとストローで飲みながら、カット出来ないかなぁ…
全く無理だったらごめんね。髪がさっぱりすると気持ちも軽くなるもんね
早くつわりがよくなりますように。
27可愛い奥様:2012/07/21(土) 14:03:39.75 ID:END2J7PeO
朝からひとり、セールに行ってきた!
人多くて大変だったけど、お腹が大きくなっても着れそうな服がたくさん買えてよかった〜
荷物重すぎて宅急便で送って帰りは楽ちん
28可愛い奥様:2012/07/21(土) 14:08:49.75 ID:k3qBxEb00
しまむらの大きめゾーンのワンピース買った。安いし、ゆったりでよかった。
29可愛い奥様:2012/07/21(土) 14:47:58.07 ID:PxvWxSbQI
お腹が楽そうでかわいいマキシワンピとか欲しいなあ。
水天宮に行った帰りに、寒すぎてマタニティデニムを買ってみたら快適すぎて驚いた!
ネットで適当に買おうかな〜って思ってたけど、可能なら試着した方がいいねえ。
30可愛い奥様:2012/07/21(土) 17:44:47.32 ID:YnyLYDq2O
20w
たまに、お腹が部分的に硬くなって突っ張ったようになって痛くなる。
数分でなくなるけれど、これが張りなのかな?
寝転がってるだけの時でもなるのだけど…
31可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:02:08.06 ID:fV3Qafdf0
16w5d。頭痛がひどくて目がものすごく疲れるんだけど同じような人いますか?
32可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:10:59.33 ID:e+ALDdWy0
インドメタシン配合の湿布って妊娠中は良くないんだね。今知った。
この間転んで足首捻挫した時にうっかり使ってしまった…_| ̄|○
33可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:45:56.92 ID:72yR43lX0
以前スレで出てた某抱き枕を買ったら早速旦那に取られたでござる。
おおーい返せー。
しかし今日は寒いね、多少寒くても季節柄つい薄着で過ごしてしまうから
冷え過ぎないように気をつけなきゃ。
34可愛い奥様:2012/07/21(土) 19:03:21.29 ID:4kDZBsUr0
>>30
固いのが部分的で子宮の他の部分が柔らかいなら、赤さんが頭突きしてるか手足突っ張ってるか背中押し付けてるかだとおもう。
エコー中にまさに同じ状態になって先生に笑いながら解説されました
35可愛い奥様:2012/07/21(土) 19:04:18.71 ID:shSVHQElP
つわりは治まったけど、胃の消化能力が戻らないよ〜
今日は天気も悪いから頭も痛い。
36可愛い奥様:2012/07/21(土) 19:39:00.76 ID:nrYtsug70
ここみて切りたくなって美容院行ってきたw
サッパリ軽くなったー。軽くパーマもあてたからセットするの楽になりそう
37可愛い奥様:2012/07/21(土) 21:13:23.47 ID:YnyLYDq2O
>>34
レスありがとうございます。
あの後、胎動と共に痛みも突っ張りもなくなったから、もしかして中の人なのかな?と思ってたら、やっぱりそうだったんですね。
安心できました。
 
赤さん、あんまり心配させないでね〜
38可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:16:21.89 ID:kTGkYL7nO
胎教とか意味あんのかなーとか思ってたからやらなかったけど、音楽をかけると動き出す気がする。気のせいなのか?
39可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:24:13.03 ID:KhKoG6nM0
パーマをあてるってウケるw
私は今日プリン直しに行ってきたー!毛染めの液が赤ちゃんに影響あるって本当なんかねぇ…耐えきれずやっちゃったけど不安になってきた
40可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:32:22.49 ID:x1GcNmnXO
なんか子宮にどうたらとか聞くよね、パーマ。
でもいいなぁ。妊娠してから前髪おたふく分けの一つ結びだし、肌の手入れも全くやってなくてヤバい。
気力が湧かないorz
美容院行くの恥ずかしいなぁ
41可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:38:33.81 ID:v2HFcwS20
私なんかお肌のお手入れどころか風呂にさえあんまり入ってないよorQ
42可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:56:53.61 ID:k3qBxEb00
私の行ってる美容室はカラーとかパーマは妊婦さんにはしてないって言われたから、カットしかしてない。
43可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:26:17.21 ID:Xo2jznFA0
カラーしたいなぁ〜ヘナとかならわりと安全って聞くけどどうなのかなぁ。
44可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:39:23.23 ID:oYaMgzdpP
パーマとかカラーが皮膚から吸収されて赤ちゃんに〜いうのって
昔流行ったマルチ商法とか似非科学がらみの経皮毒論の流れだよね。
突き詰めるとシャンプーとか化粧品とか完全無添加にしろ!になっちゃうやつ。

自分は気にしないけど、そういうのが気になる人はやめといた方が良いのでは。
ただ、美容室が妊婦さんお断りってのは
施術の途中で具合悪くなられたら困るからだと思うよ。

45可愛い奥様:2012/07/22(日) 00:14:15.44 ID:uG6nDkIcO
いいな〜私の行ってるとこはカラーやパーマやトリートメント、ネイルまですすめられるから苦痛だわ
46可愛い奥様:2012/07/22(日) 00:27:55.54 ID:E33Mo5bxO
話全然かわるけど、みんな妊娠線用クリーム買った?
とりあえずいまはロクシタンのベビークリーム使ってるんだけど、専用のがいいかなぁって思って。
オススメあったら教えてください。
47可愛い奥様:2012/07/22(日) 00:36:16.86 ID:OJva7cdb0
自分はLUSHのお店の人に勧められたこころってマッサージバー使ってるよ。
お姉さんは妊娠線にはラベンダーとオレンジ花油が効きますよーとか言ってたな。
16wだけどとりあえずいまのところは無事w
48可愛い奥様:2012/07/22(日) 00:37:23.73 ID:NjWzW9P3O
>>19です。美容院行ったナカーマが何人も!w
今夜もなかなか寝れないっぽいけど、ショートにして首まわりがスッキリしたから快適だよ。
気温も下がって涼しいくらい。
海猿の録画でも見ながら眠気が来るのを待つよ。
49可愛い奥様:2012/07/22(日) 00:38:07.51 ID:Nz1644g50
>>43
昔から白髪が多くて、前からずっとヘナで染めてたんだけど、
ヘナしたあとに緑色のオシッコが出ることがあるんだよね。
よくあることらしいけど、原因不明なので妊娠してからやってない。

とはいえ、白髪を放置できないので、
市販の短時間で染まる白髪染めをやってしまった。
ヘナのほうがいいのかなあ。
50可愛い奥様:2012/07/22(日) 01:13:42.85 ID:/hDUj/aJ0
私はピップのストレッチラインU使ってる!15wなので妊娠線を強く意識しながらというよりもヨガとクリームが日課のような感じだ(笑)
51可愛い奥様:2012/07/22(日) 01:39:09.21 ID:wtNNhj2o0
手をピタッと当ててたら、足の大きさがわかるくらいの勢いで蹴ってくる。
まだまだ小さいなあ。でもこの勢いで大きくなると思ったら恐ろしい。
52可愛い奥様:2012/07/22(日) 06:59:39.65 ID:pQMpK6p0O
ピーナッツバターが食べたくて、無糖のピーナッツバターに
はちみつを少しかけてトーストを食べた。甘さ調節出来るから助かるわ。
53可愛い奥様:2012/07/22(日) 07:36:13.48 ID:4AFUcFZ30
>>49
ええええ何それ・・・緑のオシッコ?!
妊娠してるしてないにかかわらず、怖そうなんだけど。
もうちょっと調べてみるよ、情報d
54可愛い奥様:2012/07/22(日) 09:53:15.72 ID:42lG/QnLO
>>44
可能性が0ではないから、本当はシャンプーとかも無添加がいいって言うよー。
どこまで気にするかだよね。

美容師だけど、お客様に赤ちゃんに影響ありますか?ってよく言われる。
白髪と同じでまだはっきりと解明されてないから心配ならやめた方がいいって感じ。
白髪が気になるならマニキュアは??
夏だし紫外線から髪を保護してくれるし、つるつるになるし個人的には好き。
ただ、明るくはできないけど…。
母体も肌が敏感になってるからかぶれる可能性もあるし…
お断り店はかぶれ→クレームが過去にあったのかもー…

カラー剤を誤飲した場合の致死量って結構少ないからその毒素を肌から多少でも取り込んでると考えたら怖いよね。
55可愛い奥様:2012/07/22(日) 09:56:00.34 ID:ThXXZBjW0
ショートにしたら、シャンプーもドライヤーも楽チンだ♪

昨日から、胃が気持ち悪い。
つわりぶりかえしたか…
でも、今日はうなぎを食べに行くんだ!
56可愛い奥様:2012/07/22(日) 10:18:11.01 ID:/4oJ7zsD0
うなぎいいですね〜
来月あたりに食べにいこうかな
2,3日前からつわりがやっと楽になってきた15w6d
明日から5ヶ月目かぁ
ちょっと感慨深い
つわりが楽だと仕事も家事も集中できてスムーズだ
汚家になりかけの我が家を正常な状態に早く戻したい
57可愛い奥様:2012/07/22(日) 12:41:45.01 ID:OJva7cdb0
>>54
頭皮は体のごくごく一部なんだから、それを言うなら
シャンプーよりボディソープのほうがよほど危ないような…
食器洗剤もお洗濯の洗剤も、とかきりないし無理だし
無添加は自然派ほっこりさんに任せるわー

近所の好きだったうなぎ屋さん、価格高騰に負けてお店締めちゃった
夏まで我慢!とか言わず、妊娠前に食べに行っとくべきだったよ
>>55さんはうなぎ満喫してきてー!
58可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:33:51.27 ID:xmVRCnbP0
>>57
そういうものより食品添加物のほうが、赤さんにダイレクトに栄養としていくから
危ないといえば危ないよね。でも気にしたらキリがないし、そういうストレスもよくないから
私はあまり神経質にならないようにしてる。全て無添加な暮らしって今は不可能だと思うしね。
無人島で自給自足、みたいなサバイバルな暮らしでもしない限りはw
59可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:39:02.20 ID:RIUwoSrI0
ああー、ジャンクフードしか食べる気になれない。今もカップ麺食べてしまった。
料理にしても、野菜が美味しく感じなくて、カレーやお好み焼きで野菜増やすくらいのことしか出来ず、野菜不足している自覚ありながら食べられずにいる。
意思が弱いんだよねぇ、自己嫌悪。
60可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:47:51.89 ID:DhIwuN6rO
とっくにつわりは終わったと思っていたのに、昨日から調子が悪い。
検診が終わって気が抜けたのと、暑くてバテているのだろうか。

性別がわかった途端に名付けの本を買ってきて、はしゃいでいるのは旦那だけだ。
でも名前を考えるのは難しいけど楽しい。
お陰でずっと頭の中に漢字が浮かんで、それもそれで疲れるんだけどw
61可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:48:56.41 ID:4BkijJ600
ペヤングが食べたい!
妊娠発覚してから、ずーっと我慢してる。。
62可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:56:53.80 ID:VwuwENez0
>>59
自分も。もう栄養あげないといけない時期なのにカップうどん食べてる。
何だろう…つわりの時のあの野菜の青臭さでマーしたのがもうトラウマで抵抗ある。
食べないといけないのに…いけないのに。
63可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:59:12.27 ID:q93coylS0
尾てい骨が痛い人いませんか?
あまりに痛くて、産婦人科の指示の元、整形外科に行った。
結局検査とか出来ないから、妊婦もOKなシップもらっただけ。
常に痛いんじゃなくて、時々ズキーン!と痛くなる。
生まれて初めての痛み。
16w2d
64可愛い奥様:2012/07/22(日) 14:06:27.08 ID:VwuwENez0
>>63
タイムリーな事に丁度今そこの骨痛い。
座り仕事してるせいもあってか本当に痛くてたまにズキーン!ってくる。
中の人大きくなってきて周りの骨とかも痛くなってきてるんだと思ってる。
65可愛い奥様:2012/07/22(日) 14:33:30.35 ID:4BkijJ60I
>>63
わたしも19Wに入った頃から尾てい骨が痛むようになった!
まだそんなにひどくなかったので、試しにトコちゃんベルトを買って
着けるようにしてみたんだ。
いま1週間くらいだけど、痛みはだいぶ気にならなくなったよ。
66可愛い奥様:2012/07/22(日) 15:08:58.61 ID:q93coylS0
>>65
トコちゃんベルトって効くのかな?
効く人と効かない人の、両極端に別れるよね。
どうしよう
67可愛い奥様:2012/07/22(日) 15:44:47.55 ID:4BkijJ60I
>>65
ダメだった〜!で、諦められる値段じゃないから迷うよね。
わたしの場合は、腰痛予防と骨盤矯正が主な目的で
ついでにお尻の痛みも緩和されればいいな…という気持ちで買ったので
効果が有りラッキーでした。
68可愛い奥様:2012/07/22(日) 16:09:41.43 ID:8L+00Dme0
>>59
私は逆に野菜食べたくて仕方ない。
けど、体がしんどくてそもそも料理する気になれないよ…
かといってテイクアウトは偏ってるモンばっかだしねぇ。田舎だから選択肢も少ないわ。
69可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:48:07.72 ID:ThXXZBjW0
>>56-57
うなぎ美味しかった!
値上げしてるかなと思ったけど、昨年と同じ値段だった。
ありがたや。
ビタミンAを多く含むから、食べすぎはよくないけど、たまにはいいよね。

明日から、また仕事頑張るぞー!
産休まで無事に続けられますように。
70可愛い奥様:2012/07/22(日) 19:35:17.02 ID:wtNNhj2o0
体重増やせない=食べられる量限られる、だから、
つまらない食事で腹を満たしてたまるか!っていう気持ちになって、
最近食い意地が張ってる。
71可愛い奥様:2012/07/22(日) 19:50:27.43 ID:LP1+A6C10
>>70
すごくわかるw
体重増やせないからというか、少量ではちきれそうになるからなんだけども

昨日の健診、オマタにへその緒挟んでて性別わからなかった
噂には聞いていたけど本当にオマタに挟むものなんだなーと別の方向から感動した
72可愛い奥様:2012/07/22(日) 20:08:03.10 ID:Rp83dJ+XI
バタバタしてて前スレの遅レスすまそだけど、
ドップラーは6、7千円ぐらいでした〜
73可愛い奥様:2012/07/22(日) 21:31:42.11 ID:NjWzW9P3O
お買い上げ金額だよね?
意外と安いね。
74可愛い奥様:2012/07/22(日) 21:40:05.16 ID:ahbaILSR0
うん、レンタル5千円くらいだから、ほとんど変わらんね。
ヤフオクだっけ?
75可愛い奥様:2012/07/22(日) 22:35:00.08 ID:Rp83dJ+XI
うん、ヤフオクで商品を買ったよ。
レンタルは何週間で五千円?どこでやってる?
でもレンタルの方が液晶あるとか、性能いいのかな?
76可愛い奥様:2012/07/22(日) 23:05:46.18 ID:ERocxBkN0
夕飯食べすぎて腸が痛いのか、さっきトイレで頑張りすぎて子宮が張ってしまったのか、ぼーこー炎で膀胱が痛いのか…もうなんだかよく分からないが、おなか辛い。
77可愛い奥様:2012/07/22(日) 23:12:27.63 ID:ahbaILSR0
>>75
胎児ドップラー レンタル
で検索すると、トップに出てくるんだけど、2ヶ月6500円みたいだよ。
ここのと同じ物?
78可愛い奥様:2012/07/22(日) 23:26:48.89 ID:Rp83dJ+XI
>>77
見たけどこれじゃないやつ。イヤホンで聞くタイプ〜
出産前まで聞きたいし、二人目の時も使えるかな〜って思って買ったった
79可愛い奥様:2012/07/23(月) 00:28:59.28 ID:rICqE69uO
妊娠12週です。
不育症で、今までに何度も流産を繰り返してきましたがようやく12週を迎えることが出来、喜んでいたのですが…。
エコーで赤ちゃんの首に浮腫が見つかりました。
2.8oです。

30代後半で高齢ですし、染色体異常ではないかと不安でいっぱいです。
80可愛い奥様:2012/07/23(月) 03:51:38.82 ID:+HLFxXWK0
>>79
首にむくみがあったら、染色体の異常がなくても
心臓や内臓に何らかの疾患を抱えているケースが多いね
胎児ドックなども検討してみてもいいかと思う
81可愛い奥様:2012/07/23(月) 05:44:23.43 ID:P744Jh4h0
十六茶をやたらと飲む。
開封して10分以内の新鮮なモノじゃないと、匂いがダメで、
2リットルペットじゃなくて、250ミリリットルの缶にしてる。
不経済だけど、本当に匂いがダメなんだ……。
つわりはかなり治まったけどね。
82可愛い奥様:2012/07/23(月) 06:27:49.70 ID:LH8G91vaO
今日でここを卒業です。
つわりの真っ只中でこちらに来て、いつか終わると信じながらなんとか乗り越え、完全につわりがなくなったのが17wくらい。
それからはマタニティヨガを始めたり、好きな料理やミシンに没頭したり、やっと妊婦生活を満喫する余裕が出てきた。
性別はまだ分からないままここは卒業になったけど、まぁ、お楽しみは先延ばしってことで。
ここを毎日チェックするのが日課でした。本当にありがとうございました!
みんなも、身体にお気をつけて。
つわりで体調不良の人は早く良くなれますように。
83可愛い奥様:2012/07/23(月) 06:35:02.41 ID:OjDUg9p6O
土曜日に血液検査したんだけど、採血室にトコベルの案内みたいなのが貼ってあった。
病院推奨の代物なんだね。
11年・10年も前の妊娠時とは色々が全然違って、なんだかよくわからないし不安になる。
先生は「三人目だから」とか言うけど私には初産と一緒だよ。
84可愛い奥様:2012/07/23(月) 06:48:48.20 ID:5hl0hiWe0
17w
初期は腰痛がたまらず、トコちゃんベルトを買いました。
しかし、先週から下腹が大きくなってきて、無性に腹を支えたくなり、
近所の店で腹帯ベルトを購入しました。
もうすぐ戌の日だし、中の人もそろそろ動き出すのかな。
楽しみでもあり、どうなるのか不安もちょっぴり。
85可愛い奥様:2012/07/23(月) 07:16:21.82 ID:U1QW99VIO
トコベルも腹帯も持ってるけど、この季節暑くて着けてられないよ。
先日もなんか体が火照ってだるいと思っていたら、原因はトコベルだった。
だけど長時間出かける時って、支えてないと腰に来るんだよね。
86可愛い奥様:2012/07/23(月) 07:37:07.90 ID:xoaFC7wp0
>>79
大阪のクリムフで妊娠初期胎児ドックを受けたよ。エコーと血液検査で五万円弱。90%の染色体異常がわかると言われた。妊娠初期がわかりやすいみたいで、11〜13週までに行くといいみたいだよ。
87可愛い奥様:2012/07/23(月) 07:38:38.73 ID:xoaFC7wp0
>>79
ごめんなさい。クリフム夫律子マタニティクリニックでした。
88可愛い奥様:2012/07/23(月) 08:25:29.07 ID:mjs5gTbf0
>>78
見てきた。使って見てどう?
良さそなら私も欲しいな。
何週目から聞こえるの?
89可愛い奥様:2012/07/23(月) 08:29:56.09 ID:YoTrKskr0
14w6d
ここしばらくはやっと料理できるくらいまで回復したのに、土日はつわりのぶり返しなのか何を飲んでも食べてもマー
今朝起きて横からお腹見てみたら、ちょっと出てきたかな?って思ってた部分がなくなってる
今まで、お腹出てきたカワイイ!!と愛でてたのは自分の贅肉だったようですorz
90可愛い奥様:2012/07/23(月) 08:31:53.84 ID:t8aoZZq30
このスレを卒業していることに気づいてなかった。スレタイ読み返してびっくり。
次スレにいってきます。
このスレのみんなが母子共に健康にすごせますように。
18wくらちからトコベルを使いはじめたよ。
邪魔な時もあるけど、歩きやすいし腰痛が楽になったから出かける時や仕事の時はしてる。
トコベルとメディキュットがないと耐えられない。
91可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:01:53.78 ID:ETFl4RgM0
今日から19w。今から健診行ってくる。
4週間ぶりだし緊張するな
風疹の再検査の結果も聞いてきます。
92可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:09:35.99 ID:z3ElKRns0
病院や助産師さんの考え方もそれぞれ違うんだよねトコベル
病院では販売はしているけど、医師はあまり効果が期待できない
というしw、別の助産師は「道具に頼ってはダメ、体を動かして
自然治癒を目指して」・・うかつにこれ買った、利用している
なんて駄目だしが怖くて言えない雰囲気だよ。
93可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:21:05.48 ID:z3ElKRns0
昨日プラネタリウムいって店内ショップのぞいたら
こどもの夏休み研究実験キッドの中に
オモチャ聴診器(ステソスコープ)。裏面みてお腹の赤ちゃんの
心音と並行して冷蔵庫の音や時計の音の聴き取りw \600
聴こえるかなw

94可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:27:45.94 ID:WeD2+FsH0
>>93
旦那がそういう仕事してるから本物の聴診器がうちにいっぱいあるけど聞こえないよ20w
聞こえるのは腸のうごめく音ばかりw
もっと赤が大きくなれば聞こえるものらしい
95可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:36:36.46 ID:blqTA6VHO
トコベル合わないと言われた私が通ります…
上の子妊娠時に腰痛無しだけど骨盤の為に購入。自宅巻くもしっくり来ず放置。
切迫で30wから入院した時にトコベル指導してる看護師さんに巻いて貰ったら、寝たきりなのに5分もしないうちに腰痛。
気になりつつ30分後位にトイレに立ったら腰の激痛で倒れ歩けなくなる。
何回か試されたけどその度に会わず湿布薬毎日処方して貰う有り様で止めた方がいいと言われ終了。
陣痛時&産後も期待してたのに。しかも入院するから名前デカデカと書いた。
小さい頃から背骨曲がってるって引っかかってたからそれが原因なのかなぁ。
あの激痛が怖くて今回巻いてない。
96可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:42:01.94 ID:eOVz/3jo0
>>90
うっかり卒業オメ!
わたしもメディキュットが手放せない。
静脈瘤ができてしまってから着けだしたのだけどすごく気持ちよい。。
もっと早くから始めてればよかったよ。心なしか脚が細くなってきたし。
97可愛い奥様:2012/07/23(月) 09:47:46.26 ID:/AxhTYNQ0
14w突入
めちゃくちゃ暑いんだけどエアコンつけると頭痛くなるしで悩んだ結果
エアコンつけないほうが結果体の調子がいいのでそっちにしている

上の子も夏休みに入って
朝のお弁当や化粧やお見送りがなくなって快適!
午後からゆっくりプールにでも連れて行ってあげるんだ
98可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:24:18.65 ID:ETFl4RgM0
健診行ってきた!元気に動き回ってて安心したー。性別も男の子みたい!
風疹も異常なくてよかったー
99可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:24:29.96 ID:rRNhkqME0
21w5
体重増加しすぎで注意受けたorz
きついけど、中の人が苦しくなると可哀想だから
食事に気をつけることを頑張る

病院が「担当医」と言うのが無く、行く日によって先生が違い
言われることがまちまちなので振り回される感が否めず。
今更病院変えたいとか思い始め無謀だよなと踏みとどまっている・・・

性別については、皆さんはどのタイミングで聞きますか?
先日「性別分かりますか」って質問したらイラつき気味で
「うちは患者さんから前もって言われないとエコーで確認しません。エコーの前に言って」と言われました。
流れが読めずエコーの終わった後だったのでイラつきは仕方ないとして・・・
お楽しみは4週間後になってしまった。

医者から性別が知りたいかどうか言われる物だと勘違いしてた。
初めてなので戸惑うことばかりだ。
100可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:30:49.77 ID:v8MnZvCvO
そういう医師いるよね。私も内診のあとに、
気になることはあるかと聞かれたから
寝てれば治るがときどき腹痛があると伝えたら
先に言えと言われてなんか腑に落ちなかった。

エコーの前に聞いてくれればいいのにね。
うちはエコーは技師さんが見てくれるけど、
見る前に、性別知りたいですか?と
確認してくれたよ。まだわからなかったけど。

こちらもわからないこと多いし
うまくやっていけたらいいよね。
101可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:31:49.04 ID:mjs5gTbf0
>>99
うわ、何その医者。最悪だね。
名前覚えて置いて次から当たらないように行ったほうがいいね。
そんなバカ医者のせいで気分乱されることない。
102可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:43:05.51 ID:5hl0hiWe0
>>89
自分の贅肉には私もおぼえがあります。
腹の肉はそんなに出ていない方でしたが、
妊娠して早い段階にへそ周りが盛り上がってくるので、
勝手にここだろうと思い込み、夫と一緒に撫でてました。
後日、妊婦健診で先生が超音波を当てる場所が
考えていたところよりも下だったので、恥ずかしかったなぁ。
103可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:49:01.13 ID:om396A+Q0
>>101
そう?不親切だなとは思うけど。
>>99
私自身終わってから聞いても先生も困るかなと思ったから
エコーの最中に性別分かるか聞いたよ。
足閉じてるから分かんないねーまた今度wって言われたけど
104可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:52:33.86 ID:rRNhkqME0
>>100
そうそう、そんなノリで聞いてくれる物だと思ってました。
前の検診の時の先生は話しやすくて、にこやかに
「次で性別分かると思いますよー^^」って教えてくれたので
あの先生なら前もって知りたいか聞いてくれただろうと思います・・・(涙)
>>101
たまたまその日に当たったのが院長先生なんですorz
勤務予定表を確認して、今後当たらないように気をつけてみます・・・

みんな大変なんですね。おどおどしないで頑張ろう・・・
105可愛い奥様:2012/07/23(月) 11:56:33.12 ID:WeD2+FsH0
一人当たり確認しなきゃいけない箇所がたくさんあるから、前もって
もしくは最悪でも超音波の最中に、見てほしい箇所は言うべきなのは当然だと思うよ・・・・・
イライラな態度はどうかと思うけどね
106可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:00:57.72 ID:ETFl4RgM0
>>99
私はエコーの最中に性別わかりますか?って聞いたよー。
嫌な対応されると、次行くのが億劫になるよね。先生もこっちの気持ち考えてほしいよね。
107可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:06:47.53 ID:/AxhTYNQ0
でも人間だし合う合わないはあるからねー

>>104
うちも先生二人いて院長先生が若干ガサツだから
はっきり受付の人に院長先生しかいないとき以外はもう一人の先生で
もしくは院長先生に当たらない日を教えてもらうようにしてる

一人目の時は我慢してたけど
そのつど高いお金払ってストレス貯めるのもバカバカしいから
今回ははっきり言うようにしたよw
108可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:48:27.71 ID:P744Jh4h0
今、検診受けてきたんだけど……
エコー中に、先生(50代前半)のヅラが落ちた!!!(爆)
被るタイプじゃなくて、髪を剃って、シールみたいなのを貼り付けるタイプ!
私たちは、アソコを先生に見られてるから、お互いに秘密の場所を見せたって感じかな?
あ〜、楽しい(笑)
109可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:53:42.34 ID:Q+uXP5mWO
21w1d
下腹ぽっこりのピザ体型のわりに、20wの時に中の人大暴れだった。
やっぱり男の子は激しいんだな〜寝れないよ〜勘弁して〜(笑)なんて言ってたけど、最近めっきり大人しくなってしまった…
全く胎動が無い訳じゃないから大丈夫だろうけど、空気読まなくていいから、好きに動いていいんだよ!
110可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:56:12.32 ID:z3ElKRns0
産院かかる前に近所のママさん井戸端で何気なく参加して
どこそこの病院はあーだこーだ話で内情を聞いておいたから良かったw
口コミってけっこう当たってる。先生も人間だから人同士の相性もあるけど
数件そろって×評価だった医院は確実だと思って避けておいた。
111可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:57:51.48 ID:Q+uXP5mWO
>>108
衝撃的すぎるw
私も一度遭遇してみたいwww
112可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:07:29.53 ID:zfOayV5r0
私が今行ってる所もネットの口コミがよくて、実際行ってみても先生親切だしよかった
でも先日急にそっけない態度で診察されて追い出されるように帰らされてかなりショックだった…
混んでたから忙しかったのかもしれないけど次行くのが苦痛になってしまった
113可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:09:25.40 ID:l4HbLQdX0
>>108
笑いが止まらないw
先生はやっぱり慌ててた?
114可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:10:51.40 ID:z3ElKRns0
 彡/⌒ヽミ
   川
  ( ;´Д`)!! Σ(°Д°;))!?!
115可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:19:07.14 ID:z3ElKRns0
>>112
ネットの口コミは意外と好評価で、悪い評価があっても
目立たなかったりする。時間帯で確かに混雑or閑散時の対応も
まちまちだろうから同じ待ち合い妊婦さん同士、コッソリ
伺える事できたらいいかも。それで実際同調できて、
転院した人もいるらしいよ少し様子みては?
116可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:29:13.01 ID:P744Jh4h0
>>111,113,114
先生が急に静かになって、私のワキ腹辺りをもそもそ…何?
先生の顔を見たら、前髪が無い!(笑)
拾って、そのまま会話が再開した。一度はがれると、くっつかないみたい。
ナースたちにも内緒にしてるみたいで、ダッシュ村のTOKIOみたいに、タオルを頭にくくってたよ。
117可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:30:51.75 ID:P744Jh4h0
多分、エコー用のジェルが、ヅラにたっぷりついたと思う(笑)
本当に、最近の貼るヅラは、良く出来てると思う。
全然わからなかった。
118可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:38:29.76 ID:loPwo4EeO
>>79
羊水検査は15〜18週までしか受けられないから、専スレ読んで早めに病院探しした方がいいよ。
産院で羊水検査をしてない場合は、紹介→カウンセリング→検査という流れだから。

【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
119可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:39:55.00 ID:dLxU8iykO
>>116
ワロタww
タオルくくってても逆に怪しいからww
120可愛い奥様:2012/07/23(月) 13:44:45.47 ID:IH5Y8W4V0
昨日の夜から胎動が弱い気がする21w。
夕方まではぽこぽこ感じてたのに
夜からはすごいおとなしくなってしまった。
昨日車で遠出したからかとどきどきしてます。
胎動ってそんなものなのかな?
121可愛い奥様:2012/07/23(月) 14:58:07.40 ID:HonV5w3Z0
>>116
おもしろいwww
実は患者をリラックスさせるためのサービスでわざとやってたりしてw
122可愛い奥様:2012/07/23(月) 15:24:31.41 ID:rVn86sA90
ヅラの話があまりにも可笑しくて、笑いすぎて涙が出たんですが、そのまま
何故か号泣してしまいました。悲しいことなんか、何もないのに。。。
妊娠初期は、訳もなく、よく涙が出ていましたが、まさにそんな感じ。
明日から17週ですが、ずっとこんな感じなのか心配になってしまいました。
123可愛い奥様:2012/07/23(月) 18:39:24.05 ID:HKlOI/oO0
21W4D
風疹のニュース、自分自身の母子手帳に
罹患の記録があるから気にしていなかったけど…
住んでいるマンションの一階にいくつかテナントが入っていて、
一つが小児科クリニック。
一つが保育園。
エントランスは居住者と共有。

これって小さい子どもに近づいているのと同等なリスキー環境なのか?!
124可愛い奥様:2012/07/23(月) 19:07:45.00 ID:1RoRuntv0
20w過ぎてれば問題ないでしょ
125可愛い奥様:2012/07/23(月) 19:11:32.78 ID:wfwuNcr50
むしろ今後のことを考えるとうらやましい環境だ。
会社から帰ってきて予定外の来客があってこれから夕飯作りだ。やる気しねえええ
126可愛い奥様:2012/07/23(月) 19:58:09.33 ID:ZWF0Jq1eO
満員電車めっちゃ怖い@東横線
予定日の6週間前まで仕事するつもりなんだけど、意図的に?押してくる人はいるし
駅のコンコースで走ってる人いたり階段で押されたり
無事に産休入れるのだろうか
こんなんで赤ちゃんは育つのだろうか
127可愛い奥様:2012/07/23(月) 19:59:50.87 ID:ZWF0Jq1eO
私なんかまだマシなほうなのかもしれないけど、通勤で山手や田園都市とか
使ってる人いますか?誰も席譲ってくれないし、傾向と対策を教えてほしいです…
128可愛い奥様:2012/07/23(月) 20:11:08.48 ID:l4HbLQdX0
東京の知り合いが妊娠中に満員電車怖いって、ラッシュの時間から少し遅めに出勤するようにしたと言ってたよ。
それで産休入るまでちゃんと働いてた。
129可愛い奥様:2012/07/23(月) 20:20:22.42 ID:+KIKvUpC0
東横、ちょうど今日乗ったよー
帰りがラッシュ時だったんだけど、
胸を堅い仕事鞄でガードする形でぐいぐい押してくる女性がほんと怖かった。
ちょうど角でお腹を押される形になって慌てて手のひらでかばったよ…
でも、途中で前の席の方から始めて席を譲ってもらえた。
すごくありがたかったし、ほっこりしたよ。ありがとうあのお兄さん。

>>126がどこから乗るのか分からないけど、東横ならとりあえず各停だよね。
あとは始発駅からの定期にして、一旦始発駅まで戻って乗るとかだと思う。
あと優先席はほぼ有名無実なうえに長い区間乗る人が確保してる場合が多いので、
普通の座席の前で席が空くのを待った方が座れる可能性が多少は高いと思う。
130可愛い奥様:2012/07/23(月) 20:21:46.69 ID:POEXjgjr0
周りの子は割と早くから
階段使わないでエレベーター使ってたよ。
まだ階段でも大丈夫そうだったけど
やっぱり怖かったのかもね。
ラッシュは、遅く出る時間差出勤ができるか
会社に聞いてみてダメなら早く出るかな。
私なら。
131可愛い奥様:2012/07/23(月) 20:29:29.40 ID:E/vs6i4qP
うちも時間遅くしてる。
最近は変な人も多いから、
マタニティーマークつければ突っ掛かって来る人もいるし、
わざと背中圧されて階段から落とされても怖い。
132可愛い奥様:2012/07/23(月) 20:30:33.53 ID:ZWF0Jq1eO
ありがとうございます。
一応会社に出勤を遅らせる制度はあるのですが、朝ずらしても帰りもすごいんですよね。
ここはやっぱり早起きして各駅&帰りも各駅しかないですね。
最近仕事が忙しくて残業なので、早起きと帰りに時間かかるのは辛いのですが、
仕事を続けるのであれば仕方ないですね(ノ_<。)
133可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:30:45.50 ID:ZWF0Jq1eO
たびたびすみません。
やっぱそうですよね!
マタニティーマークみて突進してくる変な人いますよね!
今日も40歳くらいの女の人にめっちゃ押されたからマーク見えるように
カバンもちかえたら余計押された…
男女関係なくいますね。
皆さん気をつけて下さい!
134可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:38:29.66 ID:+KIKvUpC0
>>132
ちょ、特急急行乗ってたんかい!そりゃ混むよー。
んで少しでも早くって人が乗るものだから皆が殺気立ってるのも当然。
あと特急急行は基本的に遠くの駅まで行く人が乗るわけだから
座席が空くタイミングも少ないし、妊婦だから譲って貰えるなんて思っちゃ駄目。
横浜方面行なら、各駅の先頭車両がかなり空いてるはずです。
135可愛い奥様:2012/07/23(月) 21:49:54.74 ID:+KIKvUpC0
引っ張ってごめんね。あともう一つだけ。
通勤経路次第では、東急目黒線使う手段もあるよ。
座れるかは別にして、東横ほどは混まないはずです。
136可愛い奥様:2012/07/23(月) 22:14:42.66 ID:HKlOI/oO0
田園都市線ノシ
出社時間ずらしても、サマータイムで早上がりになっても、
いずれにしても行きも帰りも混んでる。
最悪、渋谷・表参道まで我慢。二子玉で座れたらラッキーday。

・各停しか乗らない
・中途半端な位置に立たないで、
奥に入って座席の前に立つ

けっこう譲ってもらえて本当に助かってます。


二子玉や用賀・コマザワンヌ・三茶あたりで乗り降りするオサレ親子を見て、
持ち物や服装や振る舞いを勉強したりするのがひそかな楽しみです。
137132:2012/07/23(月) 22:18:43.83 ID:ZWF0Jq1eO
妊婦なのに特急乗ってすみません…(ノ_<。)
今度から気をつけます。
乗ったら奥へ奥へですね。
目黒線はすいてますね。
三茶・二子玉・駒大は品のいい人が多そうですね。
138可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:02:30.42 ID:mz9z3vBEI
>>88
12wから使ってるけど、心音ちゃんと聞こえるし、かなりいいよ!
139可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:39:07.64 ID:7tTMSsb+0
中期母親教室行ってきた。
経産婦だから、早くから乳腺に汚れがたまりやすいので、
小まめに洗って詰まりを取るように言われた。
日頃から、石鹸じゃこの汚れは落ちないと感じていたので、
今日試しにクレンジングオイルで洗ったら、ピカピカの乳首になった。
140可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:39:57.64 ID:NTkcGH4iO
>>127
山手線そんなに座れない?
すぐおりるひと多いから朝は結構座れるよ。
サラリーマン狙いでいってる。
141可愛い奥様:2012/07/23(月) 23:47:58.39 ID:lrEeoUho0
地方妊婦 ・。・ ポカーン
142可愛い奥様:2012/07/24(火) 00:25:36.39 ID:mWDfPnGc0
>>141
まぁまぁ、都会で仕事する妊婦さんにとっては深刻な問題だと思うよ。
自分も地方妊婦だけど、都会に住んでた経験もあって、今このお腹であの殺人的なラッシュ時に電車乗れと言われたらたまらない。
電車だけでなく、都会の人混みの中を歩くのさえ気分的に大変だろうなぁと思うし。
14379:2012/07/24(火) 07:15:16.10 ID:M27nCgmoO
>>86
>>118
>>80

ありがとうございます。
他院も受診したり羊水検査を考えたりしますね。

ショックで毎日落ち込んでいます。
教えていただいたスレに移りたいと思います。
144可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:01:34.97 ID:wRndob2Ui
みなさん、ママ友はもう出来ましたか?
思い付きなんですが、このスレでオフとか開催したら盛り上がるかな?
カフェやランチでまったりとお話したい。
145可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:06:17.13 ID:0/LXxxzO0
>>144
釣りかな?オフ会板いったほうがいいよ
146可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:06:23.66 ID:KLGzUGDKO
うーん、情報交換とかは良いけどそこまで馴れ合うのはなんか違うような気がする。
147144:2012/07/24(火) 08:12:30.62 ID:nLBb7UZsi
釣りではないです。
需要があればオフ板に移行しようと思っています。
148可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:26:27.99 ID:c3foFUHj0
>>147
貴方はmixiとかベネが似合うと思う
149可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:29:35.43 ID:0/LXxxzO0
とりあえずID変えてageまくるの止めてみようか
妊婦釣りしたいならmixiにどうぞ
150144:2012/07/24(火) 08:33:41.37 ID:nLBb7UZsi
この書き込みはもうやめます。
失礼しました。
151可愛い奥様:2012/07/24(火) 08:49:36.09 ID:nU4re4e70
はいはいもう来ないでねー
152可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:14:14.41 ID:O8P8v/Mei
144じゃないけど、オフ会は私も興味があります。
需要があれば幹事(スレ立て含め全般)をやりますが、希望者はいますか?
不快な方はスルーしてください。
153可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:24:59.58 ID:3aKNalrg0
スレチって言われて消えた人がいる直後に何言ってるんだろう
話題が場違いって言われてるんだから不快ならスルーして、じゃないでしょ
釣りや嵐にしても意味不明だし
154可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:26:17.22 ID:UuFesT6K0
妊娠してからフケが凄い
黒い服着れないorz
155可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:37:53.09 ID:yoI6hP7HI
妊娠してから、顔の油が全然でなくなった。
腹毛は濃いのに腕毛は全然生えないとかw
156可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:42:51.19 ID:nU4re4e70
妊娠してから口臭がまったくなくなった。
ちゃんと歯磨きとフロスしてても、朝の不快感がハンパなかったんだけど、ほとんどない。
お肌もツルツルだし。
157可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:44:22.23 ID:XntKZIbO0
自営業の妊婦です。
商店街のお盆フェアのくじ引きの景品で、サマージャンボを配るんだけど……
「妊婦が買うと、当たるっていうからな。頼むわ」
って頼まれて、3百万円分ジャンボを買いに行きます!
妊婦って、不思議な力があるって、実感した事ある? 私はない(笑)
158可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:49:43.11 ID:XntKZIbO0
>>154
せっけんシャンプーに変えてみるといいかもしれないよ。
私、姉に言われて試したら、かなりフケが減った。
妊娠して、化学合成シャンプーが地肌に合わなくなる人、結構いるみたい。
159可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:55:52.83 ID:Uf2RbugU0
妊娠してから背中毛がすごい(曰く旦那)
妊娠前から元々スネ毛はすごい…ウスクナルッテキタイシテタノニorz
160可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:59:23.06 ID:0/LXxxzO0
>>157
私は先日、近所のスーパーのガラポン抽選会で一等コシヒカリ10kg当たったw
嬉しかったけど持って帰るのにお腹張っちゃったよw
161可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:59:33.40 ID:F3qAGOzh0
>>157
妊婦はギャンブルに強いとか、
それはお腹の中の子の運を使ってるからだ、
って話は良く聞くねー。
私は妊娠してから運が良いな、て思った事にはまだ出会った事がないけど
お腹の子が無事に生まれてくれる事が最高の強運だなって思ってる。
162可愛い奥様:2012/07/24(火) 10:01:52.38 ID:QOPNy25Y0
競馬が好きでちょくちょく買ってるけどぜんっぜん当たらないよw
163可愛い奥様:2012/07/24(火) 10:02:58.92 ID:nK2lA8cR0
昨日の夜家で派手に転んで腕とお尻を強打した。
朝一で病院行ってなんともなくて本当にほっとしたけど
一晩中心配で堪らんかったし仕事は遅刻するし診察代もかかってイタタ。
皆様も気をつけてねー
164可愛い奥様:2012/07/24(火) 10:05:43.36 ID:XntKZIbO0
>>160
妊婦がお米持つと、お相撲さんみたいだよね(笑)
私たちの週数だと、そこまではお腹出てないけどさ。
お米は当たるとうれしい。
165可愛い奥様:2012/07/24(火) 10:09:57.87 ID:tULOMfNTO
自分も>102さんみたいに、へそ回りが一番ポッコリだからその辺かと思ってた。
検診で「今この辺にいますねー」って言われたのがヘソより結構下で…
ちゃんと運動しようと思ったよ
166可愛い奥様:2012/07/24(火) 10:50:10.90 ID:1JUBEUURP
でも私もそうだよ。
へそ回りに肉がついた。
お腹周りを保護するために肉がつきやすくなるみたい。
まあ、もともと細くて贅肉のないスタイルのいい人は、
お腹周りにつくような肉はないよね…
167可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:07:02.01 ID:52QLIsOoO
トコちゃんベルト買ってつけている人いますか?
買うか迷ってます。
168可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:09:56.78 ID:QOPNy25Y0
>>167
ちょうど昨日から付け始めたよ。
お尻の割れ目の始まり付近の骨が痛くて試しにつけたら安定して痛みがなくなった。
でも今の時期は暑いw
169可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:42:05.90 ID:lAETLqXt0
>>153
通りすがりが一言。
これだけじゃスレチとは言わないよ。
正式な企画、募集をかけてるわけではないし。
無駄なスレの乱立こそ迷惑。
170可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:43:52.87 ID:lAETLqXt0
因みに他スレではデフォだから。
171可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:55:33.28 ID:7ZjTRuQVO
マタニティーパンツにしたんだけど
胃のあたりにゴムがあってなんとなく苦しく感じてしまう。つわりが終わりきってないからかな?
お恥ずかしい話、寝る時にスエットのズボンの下はノーパンなのが一番体が苦しくなくて
しっかり安眠できる。本当にパンツについて悩んでる…
172可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:00:24.54 ID:9j5XFM0G0
>>171
ローライズのパンツに腹巻きとかどう?
やっぱりパンツ履いてないと、バイ菌とか入ったら困るし、おりものも見れないからはいた方が良いと思うよー
173可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:01:41.02 ID:sqCI/xuG0
14w
夏休み上の子供をどこにも連れて行かないのは可哀想と思い
プールに連れて行ったんだけど物凄い暑さで汗だくになった上に
バスが早々行ってしまい1時間あるくはめに

別に腹痛や出血はないけど中の人元気かなあ・・・
仕事や私用でこの時期結構動きまわってる人っていますか?
174可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:02:37.78 ID:nU4re4e70
私もワンピースじゃないとお腹苦しい。
胃下垂妊婦だから、お臍の下が胃だから尚更。
産んだら授乳の時どうしよ。
授乳ワンピってあるのかなぁ。
175可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:18:03.30 ID:CMhFDVGE0
>>173
上の子いるとねえ
うちも年少さんが幼稚園の夏休みに入ったから毎日家でゴロゴロってわけにもいかず、今年は歩いて5分の2時間120円というごくごく小さい町のプールに行ってる
幼児プールで私は服のまま入らず監視のみ
何かあったらジャバジャバ突入しなくちゃかもしれないのでいちおショートパンツで日陰に座ってる

この身体と体力で1時間歩くのは大変だから、近所で公園の一部なんかにプールないか聞いてみてはどうでしょ
あとうちはベビーバスにぬるま湯くんでベランダで水浴びパターンもあるけど、子供は楽しいみたい
176可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:44:33.99 ID:wf77o2wQ0
ハムスター飼ってる人居ます?
うちに母が「妊娠中にネズミは危険だ、捨てろ」とやんわりしつこく言ってくる
もう1歳半であと半年くらいで寿命がくると言うのに・・・
掃除するときは手袋してるし直に触ったりしないから大丈夫だよね?
177可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:49:06.03 ID:9rERnB960
>>171
ユニクロのウルトラシームレスショーツ超おすすめ。
自分も、マタニティパンツ買ってみたけど胃に当たって
苦しいから、結局シームレスばっか履いてるよ。
上から腹帯してもゴムがこすれたりしないから痛くないので
普段はこれ+腹巻型腹帯で過ごしてる。
178可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:54:48.90 ID:3aKNalrg0
>>176
こないだトキソの検査に行ったら、
「ハムスターに噛まれたって青くなって来院した妊婦さんがいたよ、あははは!」
って先生が大笑いしてたから大して害は無いんじゃないかな
野ネズミは黴菌だらけだけど、ペットなら普通に気を付けてれば大丈夫だと思う
ぐぐったら獣医さんにOK貰ったという人の話も出て来たし
179可愛い奥様:2012/07/24(火) 12:57:05.57 ID:sUYu9McS0
>>177
私もパンツで悩んでたわけではないけど、結果ユニクロのシームレスになってる
外出時はこれじゃないとマタパンの型が外に浮き出てないか気になってしまい
シームレスはまったくつけてる感じがしなくていい
家にいるときは西松屋のペラペラマタパン
180可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:00:58.56 ID:F3qAGOzh0
>>176
ハムスターじゃないけど、小鳥を飼ってるよ。
小鳥もよく妊婦に良くないと言われるけどちゃんと掃除して清潔な環境にしておけば
何の問題も無いと思いますよ。
お母様にもそう説明すれば分かってもらえないかな?
うちも妊娠が分かった時母にあんた小鳥飼ってて大丈夫?って言われたなぁ。
181可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:22:01.79 ID:oSliPEy/0
14w 乳頭が平常時で2mmしかなく小さい。これって扁平?
これで赤ちゃんがおっぱい吸える気がしないよ・・・。完母で育てたいのに授乳できるか心配。今からマッサージしてる人いますか?
182可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:35:37.74 ID:UuFesT6K0
>>158
試してみる!
ありがとう!
183可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:37:54.94 ID:k2ilLqG70
>>181
昨日助産師さんに話を聞いたばかりだけど、
胎動感じ始めたらマッサージ開始していいって言ってた。
急がなくてもだいたい20〜22週から始めればいいって。
助産師さんによるかもしれないけど、たぶん今時の母乳指導なら、
乳首の形別アドバイスをくれる筈だから、
今からそんなに心配することないと思うよ。
184可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:41:40.43 ID:oSliPEy/0
>>183
うわぁー!本当に貴重なレスありがとうございます!
185可愛い奥様:2012/07/24(火) 14:35:15.70 ID:9j5XFM0G0
戌の日の安産祈願してきた!
神社の階段キツかったけど、行ってよかった。
186可愛い奥様:2012/07/24(火) 14:47:15.67 ID:1gpZolDqO
>>181
赤ちゃんて乳首を吸うんじゃなくて、茶色の乳輪部分全体をパクッとふくんで押し吸って
吸引の中心が乳首って感じだから
大丈夫だと思うけどな?
授乳してくうちに乳首がどんどん伸びて恐ろしい程長くなったよ。
187可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:01:09.74 ID:iQ/1gg+k0
>>176
うちはハムスターではなく、フェレット飼ってる。しかも3匹。
176さんのお母さんと同様、うちの母も「動物の菌が妊婦によくないらしいし
毛も飛ぶから体によくないよ。保健所に持って行ったら?」と
何かと言われる。
産婦人科で確認したら、清潔に接してたら大丈夫って言われたから
手洗いを徹底するようにして、トイレ掃除などは旦那まかせ。
178さんも書かれてるように野生動物と接してるわけではないのだし、
大丈夫だと思うけどな。
病院の先生に相談してみたらより安心できるんじゃないかな?
188可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:11:56.02 ID:07jyqp/j0
>>181
私のとこも、順調な経過なら今からマッサージしとくとやわらかくなるよーって言ってました。そして186さんの言うように乳輪ごと口に含むから、乳首小さくても乳輪までやわらかくしとけば大丈夫って言われた。
いま20w。ベビーオイルでマッサージを少しずつしてたら本当にやわらかくなってきて前より乳頭がびにょーんと伸びるようになりましたwお腹張るようだったら一旦やめて様子みながら。
189可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:48:40.43 ID:UMdNjbSI0
おとといから12週目に突入しましたこんにちは
10週に検診に行って次の検診は4週間後・・・あと2週間もある
つわりが全くと言っていいほどどなく普段通りの生活ができるため、妊娠してることを忘れそうになる
あー赤ちゃんはちゃんと育っているのかなあ
早く二週間後にならないかなあ
190可愛い奥様:2012/07/24(火) 16:34:55.75 ID:9rERnB960
>>189
自分もいまいち実感沸かなかったけど
14wの検診でちゃんと人間になってきてる中の人見たらすごく安心したよー
2週間後楽しみだね!

ペット飼ってる奥様いっぱいいるんだね。
自分は猫飼いなんだけど、相手が例え何度か会ったことある猫好きの女性でも、
お客さんの前に出るとチビるレベルのビビりだから今から産後がちょっと心配。
赤子や幼児は意外と好きみたいなんだけど(甥姪が遊びに来たときは自分から寄っていく)
2週間ほど泊まってくれる予定の母や義両親たちは大丈夫だろうか。
この機会にちょっとでも社会性がついてくれたら良いな…
191可愛い奥様:2012/07/24(火) 16:51:12.91 ID:Dnb5yDMRi
>>152
興味ある。
地域はどのあたり?
192可愛い奥様:2012/07/24(火) 17:01:34.65 ID:eBQKhOuL0
末尾iが必死で自演しててワロタ
193可愛い奥様:2012/07/24(火) 17:21:17.79 ID:Dnb5yDMRi
>>192
どこのガセネタ?
IDにやたらこだわる人いるけど、携帯で投稿すると、意図せずに勝手にID変わることもあるし、末尾が同じでも同じ携帯からの投稿とは限らない。

知識もないのに、臆測で人を批判するのはいくない。
194可愛い奥様:2012/07/24(火) 17:29:22.76 ID:0ORGjMOZ0
ワロタ>>192にワロタw
195可愛い奥様:2012/07/24(火) 17:35:11.98 ID:0ORGjMOZ0
私も必死で自演中です
196可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:09:10.87 ID:jRDyC6Z60
毎日だるいのと眠たいので1日横になってばかりいる。
体重管理に運動しなくちゃとか思うんだけどだるすぎて動けず。
そしてそんな自分に自己嫌悪。
働いたり上のお子さんがいる人を尊敬するよ…。
197可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:11:30.26 ID:8X5ZdBj10
私もこの2ヶ月のつわりが辛過ぎてもう1人産む気なんてなくなった
2人以上産んでる人とかガチで尊敬する
198可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:13:58.91 ID:Bu7d7wjk0
15wで二回目の妊婦検診行ってきた。
なんかへその緒が胎盤の端に付いてるらしいorz
赤さんが出てくる時、苦しいかもしれないそうだ。取り敢えず経過を見守るしかないんだけど。
家帰ってずっとお腹に「真ん中へ真ん中へ」って話しかけてる。

あと、上の方でおへそ周りの肉付きの話が出てたけど、私も下腹よりへそ周りが異様に大きくなってたんで先生に聞いてみたんだけど、子宮が大きくなってるのも影響してるそうです。
ちょっと安心した。
199可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:19:05.83 ID:yoI6hP7HI
イチローの移籍会見で泣いてしまった…
これも妊婦仕様?
200可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:26:36.07 ID:BDeGf2rQO
>>190
チビるぐらいって可愛い…
そこまでビビりだと確かに心配だね
でも子供好きなのはすごい
実家の猫たちも私の家の猫も超絶子供嫌い
出産したらずっと家にいるわけだし、ただでさえクセのある性格が、ストレスで余計扱いづらくなったら大変だなーと今から心配してる
201可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:29:07.70 ID:bW6lidQQO
もともと暑がりだが、妊娠してから汗がハンパない…
超暑さに弱くなった。

こんなもんですか?
202可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:51:49.50 ID:UMdNjbSI0
>>190
ありがとう!
二週間後を楽しみにしてます
203可愛い奥様:2012/07/24(火) 18:59:15.11 ID:tyyHpAPG0
今日スーパー行ってレジ並んでたら前のおばさんが「妊婦さんでしょ?前にどうぞ」って譲ってくれた。
まだお腹そんな出てないしマタニティマーク付けてもなかったのに…。
自分も産んでこうやって妊婦さん見かけたら気遣おう。
声掛けれるって凄いなぁって思った。
204可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:00:16.95 ID:9rERnB960
>>200
元はそこまでのビビりでは無いし、好奇心も旺盛なほうなんだけど
以前引っ越した際に引越し屋さんと鉢合わせしたのがトラウマらしく
「他人が家に入って来る」のを極端に怖がるのです…
幼児はどっちかというと仲間というか…外敵という認識ではないみたいw

うちの実家の老猫も若いときは気難しくて極端な子ども嫌いだったけど、
10歳過ぎたくらいから角が取れて子ども好きになってきて
20歳近い最近じゃ甥姪にくっついて寝てるよ。
200さんちの猫も丸くなってくれるといいね。
205可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:01:40.68 ID:1ZXCWy1g0
>>197
同じく。あまりにも辛すぎて死んだ方がマシって思いながら過ごしてきた…
大家族の母ちゃんってDQNだったりが多いけど尊敬せざるを得ないな。悪阻って産む度に軽度変わるって言うけど、彼女らは毎回軽いのかしら…
206可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:14:49.34 ID:1JUBEUURP
今日初めて、取引先のおばさんに妊娠してるの?
お腹目立ってきたねとって言われた妊娠4ヶ月。
それを聞いた同僚の先輩妊婦が、まだ絶対わかんないよ!
おかしいよ!とむきになって言われた。
彼女の中では私のお腹の子は女の子設定になっているらしく、
そんな早い時期にお腹がめだつなら、男の子だよねと
パアァと晴れやかな顔をして言われた。
彼女、女の子欲しいって大騒ぎしてたけど、男の子だった。
つわりがひどいと言えば、
女の子かなとあからさまにがっかりした顔されるし、
ちょっと面倒くさい。
207可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:16:01.46 ID:Ui9W/gsa0
>>198
辺縁付着ってやつですか?
それは中心に戻ってくれるものなら戻ってほしいですね
でも、分かってたら自分も医者も帝王切開の覚悟とか出来ていいかも

私、第一子を普通分娩で生んでから、卵膜付着だったって知って
なんぞや?と思って調べて怖くなったよ
里帰りで生んだから、前の病院で分からなかった?って言われたけど全然
208可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:19:33.13 ID:ROQocX3ZO
>>197
自分や旦那や周りの友人も3人兄弟の人が多いんだけど、お母さんガチで尊敬するよね〜

最近母子家庭でほぼ年子で4〜5人の子を虐待して捕まってる母親が2名ほどいたけど
きっとつわりとか一切ないからそんなことできるんだろうなぁ
209可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:29:42.77 ID:E6yuVWkYO
>>199
私も泣いてしまった。
野球よくわからないし思い入れも無いのに…妊婦の仕様かぁ。

12w3d。夏風邪でもう1週間以上仕事休んでる。
婦人科の薬飲んで消化の良いもの食べて寝てるけど回復しない。
自律神経がやられてるような気が…元気になりたいよう(;_;)
逆に肉とか食べたほうが良いのかな。
210可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:36:53.43 ID:3tDb/X4V0
>>208
虐待=つわりなしとは言い切れないんじゃ
ここにはつわりなしの人もいるんだしさ
211可愛い奥様:2012/07/24(火) 19:43:35.40 ID:XntKZIbO0
私、>>157です。
3百万円分の宝くじ、買ってきたよ〜!
画像UPして欲しい?(笑)
212可愛い奥様:2012/07/24(火) 20:20:42.50 ID:/wq3jOdgO
いらない
213198:2012/07/24(火) 20:38:54.20 ID:Bu7d7wjk0
>>207
名称は知らせてくれなかったけどググったらそれみたいです。
このままだとやはり帝王切開かなorz

卵膜付着も相当大変みたいですけど普通分娩で無事に産めてよかったですね。
この手の状態って、胎嚢からずれてる分、栄養が行き届かず胎児が小さいみたいだけど207さんはどうでしたか?

>>157
ちょっと興味あるww
214可愛い奥様:2012/07/24(火) 20:38:54.28 ID:frGLDhpMI
スーパーで買ったのだけど、鰻食べた!美味しかったー!
215可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:02:42.99 ID:C94RB8490
>>173
立ち仕事だけど…この時期って動き回っちゃいけないんですか?
216可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:09:11.30 ID:sqCI/xuG0
>>175
この炎天下なかなかしんどいですよね・・・
できることなら同じようにプールに入ってしまいたい勢いですw
今度は旦那と行ったり友達と誘い合わせたりして
車を出してもらって無理なく行こうと思います!

>>215
あ、いえいえそうではなくて
(理由は違えど)同じようにハードに動いてる方は
体調の方は大丈夫かな?って意味ですw
217可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:21:44.64 ID:Y0AI2RIM0
18w
あー妊娠して初めて腰に強い痛みを感じはじめたorQ
骨盤ベルトでおさまるのかな。買おうか迷い中。
ベルト色々みてみたけどトコベル買ってる人が多いのかな?
218可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:26:10.97 ID:Ui9W/gsa0
>>213
体重は2600越えてました
37週に入って割とすぐに出てきたので、ひょっとしたら中の子の限界だったのかも?
分からないですけどね、いい時期に出てきてくれたと思ってます
今は元気な3歳児!
219可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:29:45.07 ID:4k23SIgo0
15wで健診行ってきた。
初期段階だから参考までにって前置きだったけど、前置胎盤の兆しがあるみたい。
「後期で前置胎盤だと帝王切開になるけど、今何か対策が出来る訳じゃないし
普通に生活してもらって、もし出血したら連絡してね。次回の健診は4週後ね。」って…
健診後、検索魔してたら大出血だの管理入院だのガクブルな話が…
出血におびえながら4w過ごすってって長すぎるorz
220可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:56:37.02 ID:sUYu9McS0
健診が4週間ごとって不安だよね
私はやっと次から2週間ごとになる(7か月以降から)
それまでに旦那と4D外来やってる病院に行って記念DVDをもらうぞ
性別も教えてもらえるといいな
221可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:59:29.70 ID:RqToyNbA0
安定期に入ってからってどの位歩いて良いもんなんだろ
この前の土曜日お祭りがあって、ウロウロ歩き回ったら夜お腹が張ってなかなか寝られなかったorz
222可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:05:19.70 ID:3aKNalrg0
>>220
自分も4Dやってる産院で記念にDVD撮ろうと思ってるんだけど、
そっちで先に性別分かっちゃったらかかりつけの先生に悪いかな?と躊躇してる
でも早く4D産院予約しないと激戦みたいだし、
胎児があまり大きくなると映らなくなると聞いて悩む
性別は前回の20w健診で分かるものと思って楽観してたのに…
223可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:15:40.92 ID:sUYu9McS0
>>222
私も20wの健診でわかるハズだったけど、へその緒betweenオマタだったのでわからずだった
もし4D先で性別判明してもかかりつけの先生には内緒にしとくつもりだよ
4Dは6〜7か月の撮影がベストだって聞くし、一生に何回もあることじゃないからねー
記念DVDを優先したい
224可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:28:04.91 ID:1gpZolDqO
>>173
私も14wで、御輿や祭、町内の用事がしばらく重なってる。
『無理しないで』って言われつつ、女手も少ないし朝6時半から夕18時まで外で歩き続けたり振る舞いの準備や片付けしたり。
その翌日はぐったり1日寝たんだけど、
加減が難しいというか、自分が無理してるのか分からないんだよね。
臨月まで働く人もいるから、自分は怠けてるって思いも強いし、上の子居るけど育児完璧に出来ないから、もっと頑張らなきゃって思う。
そりゃ血が出たら無理しちゃったって分かるけど、その二歩手前位が分かればいいのに。
心配だよね、結構動いちゃった日って。
225可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:51:16.97 ID:3tDb/X4V0
私もあまりに運動不足で良くないとおもって旦那と
5キロくらい散歩したんだけど、お腹の張りより先に
股関節がガクガクになって痛かった!本当に筋力落ちてる
次の日お腹が張って痛かったな。2キロくらいが良いのかなあ
226可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:58:44.33 ID:Qcr8MKHK0
旦那がマイコプラズマ感染してきて療養中・・・
いくら妊婦が感染したとしても治療可能と聞いても やっぱり不安
ヒーッ
227可愛い奥様:2012/07/24(火) 23:01:22.14 ID:yoI6hP7HI
4Dエコーの記念DVDっていいね!
うちの周り4Dやってろとこないからできない…
助産婦さんがドップラーで胎児心音を聞かせてくれるじゃん?
あれってマイク持って行ったら録音させてくれるかなぁ?w
228200:2012/07/24(火) 23:14:43.73 ID:BDeGf2rQO
>>204
よほどの恐怖体験だったんだね
それは気の毒だわ
猫さんてこちらの予想以上に驚くことが時折あるもんね

ありがとう、出会ったときには既に大人サイズだったから正確な歳は不明だけど、穏やかな老猫になってくれると期待する
204さんとこの子が、せめてお母さまとご主人のご両親にぐらいは慣れてくれるのを祈るよ
大事な家族だもんね
229198:2012/07/24(火) 23:18:55.37 ID:Bu7d7wjk0
>>218
元気なお子さんで良かった!
出生時の大きさも申し分ないですね。

良い話が聞けた!ありがとう!
230可愛い奥様:2012/07/24(火) 23:20:46.23 ID:opplnHQ/O
明日21wの健診行ってくる!今度は性別聞き忘れないぞw
中国式ブラジル式占いやその他の迷信では全て男の子となっているんだけどどっちかなwktk
231可愛い奥様:2012/07/25(水) 00:28:15.59 ID:FXsregUO0
鬱カキコごめんなさい。現在17wです。
胸が元々J65とかなりデカ乳だったんだけど
最近どんどん大きくなってきてとうとうブラの容量の限界を迎えた。
いつも買ってる通販の安い店はJまでしか準備が無いし、
マタニティや授乳用のブラは扱ってない。
インポートも探したけど、高いしサイズがない。

乳房縮小手術したいと夫にこぼしたら
冗談半分であしらわれてさらにイライラが募った。
いつも、もしも自分のブツが30cmあったらどんだけ邪魔か想像してみてよ!
と言ってるのに何も分かってくれない。
手術は150万くらいかかるからどちらにせよ無理なんだけどね。
これで出産したらどうなるのか、母乳が出過ぎたら
ここにさらにパッド入れなきゃいけないとか本当に嫌すぎる。
何より不躾なオッサンの目が嫌だ。外出たくない。
232可愛い奥様:2012/07/25(水) 01:17:20.43 ID:llbppt3sO
大きすぎるのも大変だね

さすがに旦那には理解できないだろうけど…
233可愛い奥様:2012/07/25(水) 03:50:08.12 ID:n2I/IX0hi
私はひとりめの授乳後に萎んでしまってそのままなので、母乳は今回はもう出ないのかしらと思う。
234可愛い奥様:2012/07/25(水) 07:52:59.83 ID:PwNq0wAi0
21w、ここ2日で一気にお腹が重くなった様な気がする。
大きさはそんなに変わらないけど何でかな?
235可愛い奥様:2012/07/25(水) 08:30:25.37 ID:wagjeku1O
>>231

私は元々F。
最近乳輪周りが痛くなってきたのでブラを見にアカチャンホンポへ。
クロスオープンタイプを試着したけど、胸も脇肉もはみ出てた。
試着できないけど一か八か、ジニエブラってのを購入してみます!
236可愛い奥様:2012/07/25(水) 09:26:38.61 ID:MyhFiq560
大きい人も大変だなあ…自分は元々D70だったのに
今(13w)はもうFになっててこれから訪れるであろう
産前産後授乳爆乳期にブラあんのかよ?gkbrしてたけど甘ちゃんでした

現在勤務中だけどハーフトップで我慢してる
マタブラ高すぎて万が一、今後サイズ対応しきれなかった時が財布にツラい
237可愛い奥様:2012/07/25(水) 09:55:18.10 ID:6+KpVcLd0
巨乳は巨乳の悩みがあるんだよね。Fの友人がいたが
ふざけてブラに小玉スイカ入れてみたら入ったって言ってて驚愕した

私もD→Eになった@18w
ユニクロのブラキャミで過ごしてるけどこれ以上でかくなったらEL買わなきゃいけない
238可愛い奥様:2012/07/25(水) 10:25:35.57 ID:/gGb1J1AO
>>231
まったく同じ悩みです。
マタブラが見つからない…一人目のときからハーフトップでしのいでる
3L4Lの大きいやつはアンダーががばがばだし、どうしたらいいんだろう
ちなみに後期になると胸より腹がでるから、あんまり巨乳が気にならないよw
239可愛い奥様:2012/07/25(水) 10:50:35.12 ID:iruUlvbQ0
15週
昨日から身体が怠くてつらい。トイレ行くのも面倒。
胃が苦しくて食べられる量も急に減った。
よだれ悪阻は相変わらず止まらない。

早く楽になりたいよー。
上の子とも遊んであげたいのにお絵かきばっかりだ。ごめんよ。
240可愛い奥様:2012/07/25(水) 11:06:21.71 ID:hSLQZyFa0
胸の大きい人は大きい悩みがあるんだね。
私は逆に貧乳で、妊娠後もあまり大きくならないから
ちゃんと母乳が出るのか不安。胸の張りはあるから成長はしてるんだろうけど
申し訳程度しか大きくなってないような…乳首も乳輪も特に変化はない。
初産だから乳って未知の世界だよ。
241可愛い奥様:2012/07/25(水) 11:37:45.59 ID:FXsregUO0
231です。愚痴ってしまったのに優しい言葉ありがとうございます。
みんないろいろ悩みがあるんだよね。
F以上なら、ルイグラマラスって通販の店が安くて交換OKだから重宝するよ。
あとワコールのデューブルベってセミオーダーのブランドも良いけど、高い…
キャミブラはユニクロの一番大きいやつがダメだったんで諦めてたけど、もっと大きいサイズ探せばあるかもしれない。
早く後期になって目立たなくなりたいです。授乳後に元より萎むことに期待をかけてみます。
これで母乳出なかったらコブ取り爺さんみたいにちぎって夫につけてやる!
242可愛い奥様:2012/07/25(水) 11:46:28.69 ID:cdT0/2YcI
>>240
母乳出る・出ないは本当大きさ関係ないし大丈夫だよー。
キニスンナ。
てか産んだら少なくともデカチチになるさ。(私はそうだった)
大きさよりも乳首の柔らかさとかが重要だからマッサージ頑張れー。
243可愛い奥様:2012/07/25(水) 11:54:53.14 ID:llbppt3sO
乳首マッサージで思い出したんだけど
母親学級で、仕事してる人はそれだけで身体に負担かかってて
お腹がはりやすいから乳首マッサージしないでって言ってたんだけど
そうなのかな?
244可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:03:51.15 ID:/RXdJzlQO
疲れると張るし、仕事してるとすぐ横になれないもんね。
マッサージは張り気味&早産傾向ある人は駄目だよね。

うちの病院では、手入れは気がついた時・母乳マッサージは臨月入ってからやれば良いって。
245可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:13:45.08 ID:k38AKD8f0
うちの病院では、
乳首のマッサージは、一日のこと何もかも終わって、
布団に入って寝るだけの状態になってからやれってさ。
お腹が張り始めたらそのまま寝てしまえば、
確実に長時間の安静が保たれるからだって。
246可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:42:45.33 ID:ZoaECqu80
うちの病院は風呂入って乳首やわらかくなった時にやってください、ってさ
時期は胎動感じ始めた頃からでいいって
247可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:07:07.41 ID:llbppt3sO
乳首マッサージ情報すごいためになる〜
ありがとうございます
248可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:37:44.48 ID:GkD2do03O
皆さん地域の母親教室みたいなのって参加してますか
会場が地味に遠くてチャリ禁止な自分にはツラいんだが…
初産なので行った方がいいのかな
249可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:46:13.73 ID:Gp9j1nrU0
地域によって分からないけど、
近所のお子さんいる奥さんからは、うちのとこは行ってもだいたい知ってるようなことばかりで
友達ができるわけでもないし、その教室で特別に教えてもらえる地域の情報とかもなかったと聞きました
250可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:49:34.53 ID:5t0MrNI50
講義のあとで親睦兼ねたお茶会があるらしく
面倒くさくて行ってないw
251可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:54:11.96 ID:YnKlmmoB0
>>248
地域のではなくて、病院でやってるママクラスに参加してる。
立ち会い出産希望の人は、必ず参加しなくちゃ行けないからだけど。
2kmくらいだから、私も自転車だと楽なんだけど、ちょっと離れたバス停まで歩いてバスか
時間が合わない時は、タクシー呼んでる。
毎日ある訳じゃないから、多少の出費は気にしないようにしてる。
252可愛い奥様:2012/07/25(水) 14:03:23.90 ID:NQu0hv+p0
母子教室は気分転換にはいいかもよ。私も前の子の時はタクシー使って行った。同じ地域だからそこまで高額料金にはならないと思うから
気になってるなら行ったら?
まぁ、育児本にあるような内容がほぼだし有用な情報は少ないけど気分的な問題だよね。
253可愛い奥様:2012/07/25(水) 14:12:38.98 ID:YoSbVia20
705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 12:31:43.32 ID:mcdnIX/Y0
あいのりにて、彼女持ちで参加したルール違反の田上をリタイヤさせたひさよんとのバトルで、当時話題になったちゃき。
その後、あいのりメンバーの横みーと結婚するが、新婚1ヶ月で不倫。
不倫相手の彼女に暴露ブログを立ち上げられるが、シカト&ブログで挑発。
現在妊娠中で、千葉県柏市周辺の病院に通院中。
奥様方、気をつけましょう。

探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/05/26_01/index.html
不倫ボイス「セックスはしました」
http://www.youtube.com/watch?v=WsTUFtGcLWo
254可愛い奥様:2012/07/25(水) 14:29:05.24 ID:DH7UbBohO
私は一人目の時行ったなぁ、市の母親教室。
内容は産院のと被ってたけど、沐浴と妊婦体操が実践練習だったのが良かった。
友達は…一人だけできたけど考えが合わなくてFOしちゃった。
ママ友を作るなら産後に同じ産院や近所の公園で作る方が、家が近くて集まりやすかったりするよ。
てことで行けばそれなりにメリットありだけど、行くのが面倒なら行かなくてよし。
255可愛い奥様:2012/07/25(水) 14:53:17.53 ID:21BgnP6w0
>>241
通販のお店 覗いてみます!
今までワイヤー入りに慣れていたし、肩ひもを調整して引き上げてないと乳が下がって重い。
友達にも聞けなかったからここで聞けて気持ちが楽になりました。
ありがと
256可愛い奥様:2012/07/25(水) 15:21:10.47 ID:/RXdJzlQO
上の子の時は病院の母親教室に通ったよ。
沐浴とかオムツは産後入院中、看護師さんに教えて貰いながら実践した方がきちんと覚えた。
いちいち自己紹介とか今困ってること〜とか、ここで解決するレベルの話&ビデオや栄養指導で二時間1000円+タクシー代。
今から思うとアホらしい。
257可愛い奥様:2012/07/25(水) 15:30:56.22 ID:I7ITWK0E0
自治体でやってる母親学級で出来た「ご近所の友達」は
トラブルがあった場合にその場はCOやFOしても
幼稚園や小中学校でまた再会する可能性があるから厄介なんだよね・・・。

友達がこれに悩まされていました。

258可愛い奥様:2012/07/25(水) 15:45:07.09 ID:VSsJCVdD0
母親教室か・・・

退職したら行ってみようかなとは思いつつ

自宅が病院から徒歩一分なので知り合いが出来た際の溜まり場?ぽくなっても
嫌だしそんな下らんことで躊躇中。

役所主催のに行ってみようかな。
259可愛い奥様:2012/07/25(水) 15:45:44.35 ID:v3ZGS2/40
>>257
そういう気の合わない人たちとは自治体の母親学級に限らず、
それこそ産院だったり近所の公園だったり幼稚園や就学後でも知り合ったりする訳で。

>>254の、行けばそれなりにメリットもあるけど面倒なら行かなくても可に同意。
ちなみに私は一人目で自治体主催母親学級で知り合ったママさんたちと
つかず離れず、たまにサークルで合ったりプレ幼稚園の情報交換したりと
いいお付き合いで続いてるよ。
FOっていうの?自然と連絡とらなくなった人もいるけどね。
260可愛い奥様:2012/07/25(水) 16:05:32.49 ID:1T2MP/r/0
16w3d。今日から、オマタに差し込むんじゃなくて(笑)、お腹にゼリー塗ってのエコーになりました。
性別分かると思って、楽しみにしてたんですが、20wの検診に先延ばしになりました。
先生は、「まだわからんパターンというか、ポーズ?」と言ってました。
女の子なのかな? 男の子なら、もうオチンチン見える頃?
261可愛い奥様:2012/07/25(水) 16:23:02.34 ID:INqcGaGr0
妊婦歯科検診にいってきたー!
矯正中だから歯磨きはしっかりやってるし褒められちゃった
262可愛い奥様:2012/07/25(水) 16:52:19.51 ID:k38AKD8f0
病院の母親教室は入院準備っつー側面もある。
263可愛い奥様:2012/07/25(水) 16:58:36.24 ID:DH7UbBohO
歯の矯正と妊娠同時進行スゴスw
つわりの間も?矯正経験者だけど、あの痛みは悶絶するorQ
とうふばかり食べて3キロ減ったよ。妊娠中の体重管理にはいいかもしれんが…。
でも出産時に噛み合わせがいいと、いきむ力がアップするっていうよね。
264可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:09:16.46 ID:gEYeFUkc0
13wで3サイズUPのGカップ。
ワコールの産前産後兼用ブラが着け心地よくて、もう一枚ほしいのだけど、お値段もよくて迷う。
会社で制服着用なので、きっちりしたのがいいのだけど、オススメありませんか?
上に出てきたルイグラマラスも見ました。マタニティブラにこだわらなくてもいいのかな。
265可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:09:40.31 ID:INqcGaGr0
>>263
もう2年くらいやってるからだいぶ慣れたし、逆に痛みがないと落ち着かないよ・・・w
さすがにつわりがひどい間は通ってなかったけど、
食べづわりなので何か食べてからいくようにしてる。
なんとか出産前までに外れるよう、今は裏と表どっちにも器具つけてるよ
いきむ力アップするといいなー!
266可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:29:55.82 ID:/gMFoNHQi
>>264
241です。
マタニティーブラに拘らなくて、きっちり目でつけ心地楽なのだと
ルイグラマラスのお試しブラだったかな…一番お安いのが良かったです。
ただ、そこのは全部3段ホックだから、普段2段ホック使ってると拘束感みたいなのはあるかも。
寝るとき用のハーフトップみたいな楽そうなブラも買ってみたけど容量が全然足りなかったので
もし買うならアンダー、カップとも1サイズ上くらいのほうが良いかも。

あと、使ったこと無いんだけどFLAVORっていう大きいサイズの下着通販の店は、
インポートのわりにお値段が手軽っぽい。ここはマタニティーや授乳用も扱ってるよ。
送料と返品効かないのが辛いから、自分はもう少し乳上の様子をうかがうよ。
267248:2012/07/25(水) 17:42:03.16 ID:GkD2do03O
ご意見ありがとうございます
5人ぐらい生んでそうな高齢だしpgrされるかもなど下らない心配もしてたのでスッパリやめときますw
268可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:44:20.18 ID:4hNT7kvl0
産院の母親学級も自己紹介とかあるの?
私は無痛予定だから強制で受けなきゃいけないんだけど・・・
自己紹介とかイヤすぎる
旦那とひっそり隅の方で受けたい
269可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:47:22.14 ID:H3GgQMiI0
>>219
亀だけど、14wの頃胎盤が子宮口をガッツリ塞いでいたよ。
まだ子宮が小さいからけっこうあることみたいで、出血していないなら普通通りでOKって言われたよ。
その後17wでだいぶ移動したけど、まだかぶってはいるから安定期だけどマタニティビクスとか
激しめの運動はもうちょっと待ってって言われた。
21wの今は完全に離れてだいぶ胎盤も上に上がってきたから心配なしのお墨付きもらったよ。
移動しないで出産の時まで前置胎盤のままの人はまれだからそんなに心配しないで大丈夫だと思うよ。
270可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:53:32.80 ID:Gp9j1nrU0
>>268
普通自己紹介はあるんじゃないかな
産院のは行って来たけど、別に流れ作業でささっと名前・予定日言うぐらいで自己紹介する必要あったのか疑問
271可愛い奥様:2012/07/25(水) 18:12:14.62 ID:wvBJAYto0
お土産にマタニティパンツをもらったので、マタ用ショーツに昨日つけ始めたマジックテープの腹帯巻いてその上にはいてみたら、予想以上に楽でびっくりした。
17wだけど、マタ用が合うってことを初めて実感。
272可愛い奥様:2012/07/25(水) 18:29:54.23 ID:6+yEXHEC0
>>181
他の方も言ってるけど赤ちゃんの吸引力はただものじゃないから、扁平くらいなら問題ない
と陥没が治った私が言ってみる

私もとても悩んだから気持ちはよく分かるよ〜
273可愛い奥様:2012/07/25(水) 18:49:30.51 ID:WAnHyJGx0
>>268
こっちは自己紹介とかどういうの全然なかった。
ただ淡々と説明受けてDVD見てとかで終わったら解散→バラバラな感じ
274264:2012/07/25(水) 19:10:53.24 ID:gEYeFUkc0
>>266
具体的にありがとう。見てくる。
つわりの症状とかは会社の先輩ママや同僚にも気楽に話せるけど、下着選びの話って、同じような体型の人にしか話せないから助かるよ。
275可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:30:52.00 ID:CcDjN0w40
>>268
うちの病院は名前・予定日・住んでる地区・一言(お題がある)が毎回で辛かった。
毎回同じ人で集まるわけじゃないからって理由。
事実初見ばかりで5、6回位通ってお友達感なし。
しかも初産は出来るだけ参加って軽く強制でした。
276可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:51:07.97 ID:vgRXs5/A0
>>269
レスありがと。
昨日は少し落ち込んだけど、前置胎盤の兆候がある人でも、完全に前置胎盤って
診断されるのは全体の5%ぐらいっていうのもよく見かけるから、次の健診で
少しでも上がってるように期待してる
277可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:51:14.86 ID:4hNT7kvl0
>>270
>>273
>>275
レスありがとう
病院によりけりなんですね
名前・予定日まではいいけど一言とか無理すぎる
いきたくないよう
278可愛い奥様:2012/07/25(水) 21:01:04.97 ID:hSLQZyFa0
>>242
そっかぁ。安心したよ。

なるほど、張り気味な私はマッサージはまだやめたほうがいいのか。
母親学級もまだ一度も参加してないから、そろそろと思ってるけど
お友達感ない雰囲気のほうがいいかも。途中から参加する場合、
既に輪ができていて入りにくい雰囲気だと辛いから…でも自己紹介とか苦手だから不安になってきたw
279可愛い奥様:2012/07/25(水) 21:52:27.75 ID:Stw3j0cEI
>>260
私が16wの時は、下からおまた写したら
股の間に三角形のもの見えたよ〜(男の子)
女の子だと股に何も付いてないから、
閉じてることのほうが多いとか。
280可愛い奥様:2012/07/25(水) 22:11:24.25 ID:DH7UbBohO
母親教室に不安を抱く人大杉w
そんなに自己紹介を心配しなくても、たいていボソボソ言ってて聞き取れないから大丈夫だよ。
聞いてるのは名簿と顔を一致させている、先生役の助産師さんだけ。
私が前回受けた産院の母親教室は、入院の際に病室に備えてある物(産院によって違う)や、自分で揃えるべき入院グッズを教えてくれたし、あとお乳のマッサージ方法なんかも教えてくれた。
産気づいた時に使えるタクシーの連絡先も。
あと病室や分娩室を見学したり。

自分と赤ちゃんのために勉強する場であって、はい、ママ友作って!って場じゃないからさ。安心しる。
281可愛い奥様:2012/07/25(水) 23:13:03.67 ID:NQu0hv+p0
>>280
私も思いのほか母子教室にネガティブイメージ持ってる人が多くて驚いたw
私は暇潰し気分転換感覚で行ったからなぁ。ママ友とか考えて行くとそりゃストレスだわ。
ママ友なんて無事産まれてから出来た方がいい気がするけど。まだまだ長い妊婦生活お互い何があるかわからないし今仲良くなっても気まずい結果になったらやだし。と経験からカキコ
母子教室はそこまで面白くないけど行かない方がいいほどでもないよ〜
282可愛い奥様:2012/07/25(水) 23:29:11.53 ID:Stw3j0cEI
そんなに自己紹介ってガクブル?
働いてたら自己紹介の連続だから慣れちゃったよ
283可愛い奥様:2012/07/25(水) 23:46:27.38 ID:shljXSOgO
今日母親教室行ってきた。
3人1組で考えて下さいって時間があってげぇーっと思ったけど、いざ始まってみたらみんな、当たり障りない大人な会話をしていたと思う。
時間が余ったら、何周目ですか?胎動は?って話になってちょっと楽しかったのはきっと、家族か病院の人以外と妊婦トークしていないからだな。
 
初めてのことだからドキドキしたけど、自分は気分転換になってよかった。
それと、同じぐらいの週数の人の服装とかも見られたのも、参考になってよかった。
284可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:07:04.53 ID:O6mnr8F50
>>282
引きこもりの専業主婦だからガクブルw
自己紹介とか高校の時以来だし人見知りすぎてヤバい。保護者会とか考えると今からガクブル!
285可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:27:21.20 ID:eZNYvNUb0
>>284
気持ちわかるw
そんな貴方とならママ友になれそうと妄想しました
286可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:41:00.34 ID:O6mnr8F50
>>285
ナカーマ( ´ ▽ ` )
人前で発言するの怖いよね。赤面症だし声震えるし。でもきっと子供の為なら頑張れるはずー!がんばんなきゃー!
287可愛い奥様:2012/07/26(木) 03:01:07.38 ID:P5uDIvQp0
母親学級はだいたいお土産くれるし行ってもいいかなーってかんじw
まあ私はミルクやオムツのサンプル、母親へのサプリメントのサンプルくらいしか貰ったことないけど。
288可愛い奥様:2012/07/26(木) 04:13:25.45 ID:AIrnc6/RO
>>287
へぇ何も貰わなかった〜病院によるね。

14w6d@経産婦
勘違いかなと思いつつ、今日少し胎動感じた。
赤ちゃんの成長が嬉しいって気持ちと共に、前回の陣痛記憶が蘇ってきたorz
前回かなりスピード出産だったから、今回は即来ないと更に短いよとハッパかけられてて
タクシーや自宅で産んだらどーしよと半年先を考えてしまったわ。
289可愛い奥様:2012/07/26(木) 04:48:41.37 ID:ghnfNVaM0
>>287
自分も昨日行ってミルクと保冷バッグもらったよ
哺乳瓶はもう3個ももらってしまった
290可愛い奥様:2012/07/26(木) 05:37:15.89 ID:fBJU2c5v0
哺乳瓶の乳首だけもらったことあるけど哺乳瓶はないなあ
すごい優遇〜

アイクレオ押しの産院でメーカーのママ用のドリンクはけっこうもらった
291可愛い奥様:2012/07/26(木) 06:45:29.30 ID:HM1PdGSoO
土曜に4週間ぶりの健診。13w。
腹痛や出血は無かったけど凄く不安。無事に生きてるかなぁ。

次回はお腹にエコーあてるって言ってたけど…
今のところ贅肉しかないぷよぷよのお腹を晒すなんて、内診より恥ずかしいよ><
292可愛い奥様:2012/07/26(木) 07:24:11.34 ID:Nev3R0NQO
子宮頚がん検査ひっかかって(Va)、再検査はバッチリ陰性(T)だったのに、念のためって個人病院から県立病院に転院
個人病院は費用高めらしいけど完全個室だし、マタニティヨガとか無料で教えてくれるから楽しみにしてたんだけどなー
来月健診に行けばいろいろと資料もらえるんだろうけど、初産のうえに知り合いもいなくてなんもわからないから不安だ
293可愛い奥様:2012/07/26(木) 07:52:05.72 ID:1t1IVM570
昨日検診に行った時、上の子(4歳の男の子)を連れている人がいた。
その男の子が、ズボンのチャックに、キ○タマ袋をはさんじゃって、待合室が大騒ぎになった!
たまたま荷物を届けに来てた宅急便のお兄さんが、「これは男にしかわからないから」と助けてくれた。
場がなごんだなぁ(笑) そこ女医さんなんだよね。
294可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:04:29.54 ID:YUUxyXGF0
>>293
お兄さん良い人。わたしもなごませてもらったよー!
295可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:16:13.24 ID:Ebr8QgzYO
ちょ、笑えるwww痛そうだけどw
パンツからはみ出てたのかな?
うちも上が男の子で、そういう非常事態に対応できないや。
立って小するやり方とか、お風呂での洗い方とか、男の人でないと知らないことがあるよね。
296可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:21:23.03 ID:CavO/i/HO
その男の子には申し訳ないけど私もなごんだw
旦那は座って小をする派だから何にも考えてなかったけど、男の子が産まれたら
一応立って小するやり方も教えた方がいいのかな?座って小すると
前に飛んできそうだし…難しいね
とまだ性別も分からないのに悩んでみるw
297可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:37:46.56 ID:Ebr8QgzYO
そうなんだよー。公共のトイレでもできるように、立ってするのと、あと和式の使い方もマスターしないといけない。
しかしつわりでトイレトレーニング全く進んでない@2歳3ヶ月。
つわりがそろそろ終わるから、頑張らないと…。面倒くせー。
298可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:38:15.27 ID:1t1IVM570
私、姉がいるだけだから、小学校や中学の時、男子が「はさんだ〜!」って騒いでるの見たことある程度なんだよね。
キン○マを強打した時とかも、どう対処していいのかわからない(笑)
中の人、男の子だったら、いろいろ予備知識も必要だなと思った。
299可愛い奥様:2012/07/26(木) 08:44:33.94 ID:kz4ZKm9E0
>>296
うちの夫も座って小する人です
だから私も同じこと悩んだことありますw
家ではいいけど学校とかでは立ってできないと困りそうですよね
まぁ男の子が産まれたら考えますw
300可愛い奥様:2012/07/26(木) 09:21:54.44 ID:Lc4D6lmk0
19w。月曜日の健診で男の子ってわかったんだけど、確かに小の教えかたとか困りそう…。

何も考えてなかったー
301可愛い奥様:2012/07/26(木) 09:30:41.02 ID:UFVZCw1j0
うはwwwwwみんな同じ事考えてったwwwwwww
私も週数浅いから中の人の性別未判断だが
男のだったらトイレの立ちションどうしたらいい?って悩んでたwww
そして例に漏れずウチの主人も座りションの人w

13w終盤、自腹もありそろそろ下半身の服に困り始めた
そこで質問よろしいですか?
・マタニティボトムスは皆さんいつ頃導入(予定)ですか?
・腹帯(除く戌の日の願掛け)って必要ですか?どんな機能があるのですか?
 ※今は夏用(綿)の腹巻を愛用中
302可愛い奥様:2012/07/26(木) 09:43:12.81 ID:gsvuox3l0
上の息子だけどこの春から幼稚園に行くようになって
立ってするものは簡単にマスターしたみたい
まだおむつは外れてないんだけどねww

送ってから迎えまでの間に20w健診行ってくる
性別分かるといいなwktk
303可愛い奥様:2012/07/26(木) 09:58:27.82 ID:Ebr8QgzYO
>>301
マタニティーボトムス、今の服がきつくなったら買ったらいいよ。
前回いつ買ったかは忘れた。
ただ、お腹の所がリブになってるものはこの季節暑い!!夏が終わるまでワンピースで乗り切るという手も。

腹帯は大きくなったお腹を支えて腰の負担を減らすよ。
あとだいぶ先だけど、逆子が直った後、固定するために着けとけと先生に言われた。
でも何も言わないなら着けなくてもいいって私の通う産院では言ってた。
冷えるなら腹巻き代わりに、一枚買ってみてもいいと思う。薄手のタイプもあるし。
冷えないなら、これもやっぱり暑いから、言われるまで買わなくていいと思う。
304可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:08:03.51 ID:dtk7UOXd0
>>301
14週の頃に妊娠前の服きてレギンス、スカート、マタニティショーツを
一セット購入 ブラは買わずであとから後悔
それまで余裕ではいてたデニムも下着も急にきつくなったけど、
買っておいたおかげであわてずに済んだ
一度に買うと着なかったり、サイズが〜ってこともあるかもだからまずは
一セット買うのをおすすめします
通販もあるけど、とりあえず買っておけば外に行くのに服が無い!は回避できるよ
腹帯は外出の際に着用 腹筋が無い私は支えてくれるから疲れにくいように感じる
しめつけもよくないっていうひともいるから個人差あるかも

20w半ば ようやく折り返し地点 管理入院の可能性もあるからと急いで
入院準備してそれも完了 まとまった出費が地味に痛い
でも出産準備はこれからだし産褥入院費用もあるのにあてにしてたボーナス
それほどでなかった お金のことばかり考えてて嫌になる
住宅ローンなんて嫌いだ〜
305可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:15:37.68 ID:qHMnVy6X0
20w
普通のパンツがきつくなってきたからマタ用ボトムにしたら
今度はまだゆるいみたいでずり落ちてくるw
アジャスターベルトでしのぐかな
306可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:25:20.96 ID:GcrxzKKOO
13w5d
先週マタニティ服買いに行った
ジーパンとワンピ買って、ジーパンは早速使ってる
楽過ぎ!
胸のすぐ下からすでに出ていて、下腹も結構出てる
8wぐらいからマタパンマタブラ着用
私は早い方だと思うけど、週数気にせず楽なものにしといて良かったと思う
307可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:53:03.87 ID:UFVZCw1j0
>>301です、マタ服&腹帯情報くださった皆様
本当にありがとうございます!めっちゃ参考になりました!

今は過去にDE☆BUってた頃のボトムスでやり過ごしているのですが
腹に合わせると尻をすっぽぬけそうで怖いw
腹帯も併せて近々アカチャンホンポでも覗きにいくぜー!
308可愛い奥様:2012/07/26(木) 11:08:39.88 ID:LLiWUJKa0
21w、まだ性別不明だしベビー用品は買わないでおこうと思ってたけど、
欲しかった柄のエルゴが9,000円も安かったからポチってしまった…
5-7ヶ月頃に買い揃えるのがいいって聞くから、これを機に箍が外れそうで怖い
自分の服より子ども用品買ってた母の気持ちが分かって来たよ
309可愛い奥様:2012/07/26(木) 11:41:27.14 ID:brOpEBit0
本格的な夏日が続いて夏バテなのか消費カロリーが増えたからなのか体重が減ってしまった
もうすぐ6ヶ月の大事な時期なのに体重減るのは心配・・・
どこかで「摂取した栄養は赤さん最優先で届けられるから大丈夫!」って書き込みをみたようなきがするんだけどコレ本当なんだろうか?
310可愛い奥様:2012/07/26(木) 12:38:45.24 ID:1dJCxGI70
15w二人目妊娠中

一人目の時に買ったマタパンから服まで一式全部圧縮してどこかにしまった。
そろそろ出さなきゃ!と思ったけど‥さて、どこにしまっただろうか。
ブラも今までのをそのまま使ってるけど、たまに乳首はみ出てらw

ちなみに私が一人目の時に買って良かったのは授乳用のキャミとかタンク。
一人目も冬生まれだったので、服によっては授乳中お腹出て寒かったのでブラは使わず。
ダラなのでブラ+キャミは二度手間w
ユニクロのブラトップは妊娠中は着てたけど、授乳しづらかった。
311可愛い奥様:2012/07/26(木) 13:08:55.36 ID:Lc4D6lmk0
おしりとおなかに汗疹できた( ´△`)
312可愛い奥様:2012/07/26(木) 14:06:04.58 ID:t3PotRUz0
17w
早くつわり終われ〜!!!!、
313可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:04:30.70 ID:3oRIQtu3I
もう、今日暑すぎヤバイ!!
お昼ごはんにチャーハン作ったら汗だく、、、
314可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:37:33.26 ID:pLrvbic4O
掃除機かけただけで自分でもひくほど汗だく
来年の今頃は乳飲み子抱えて汗だくかと思うと子に申し訳ない…
315可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:39:57.98 ID:CfiA6v6e0
14w3d
体重はまだ増加してないのに
職場の制服がキツイよー
ベストの一番下のボタンとスカートのファスナー下げ中
忘れてて
席立つたびに「あっ!」ってなる
316可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:48:35.10 ID:gsvuox3l0
20w健診行ってきた!
性別確定はせず
このままものが見えなければ女の子?
期待しちゃうよ
317可愛い奥様:2012/07/26(木) 15:52:15.53 ID:CavO/i/HO
私はご飯食べるだけで汗だくorz
バテてしまってトマトと残り物の焼き鳥ちょびっとしか食べられなかったのに…
でもおかげでトマトのおいしさ再認識!畑でゴロゴロとれるし、ハマりそう!
318可愛い奥様:2012/07/26(木) 16:10:42.20 ID:r1VCt9h30
>>315
私も私服の職場だけど、ジーンズのボタン外して仕事してる。
それでそのまま退社してしまい、歩いてると段々腰パン状態になったりするw
319可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:19:47.91 ID:bskUwC7n0
>>308
エルゴは子供を持つ人から絶対お薦めといわれて買う気なんだけど
偽物が出回っているらしいからどうしようかと悩み中
こういうものでも偽物を作る業者がいるんだね・・・
320可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:20:33.30 ID:NLZnYoot0
>>313
妊婦の愚痴スレへ
321可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:24:32.53 ID:eZNYvNUb0
>>316
え?!20wで分からないと女の子の率高いの?
私も20wで分からなかったんだけど、わがまま言えば男児が欲しかったから。
322可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:49:02.70 ID:LLiWUJKa0
>>319
そうそう、ニセモノ多いって聞いてびっくりしたから、
エルゴの公式サイトの正規販売店リンクにあったサイトで買ったよ
でも今買うと保証期間が1歳半過ぎくらいまでになってしまった

根がせっかちだし、身軽に動けるうちにベビー用品揃えたい
飛び入り4Dやってる産婦人科行って性別だけ見て貰おうかな
323可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:49:29.64 ID:nK5xvojk0
>>321
角度的に見えないだけとかもあるし、確定ではないよ。
知り合いは9ヶ月までわからなくて結局男の子だったよ。
自分も21wだけど先日の健診で判別つかず。股も硬く閉じてるし、顔も手で覆って見せてくれなんだ。
今セールの時期だからベビー服安く買っちゃいたいのにw
324323:2012/07/26(木) 17:51:22.45 ID:nK5xvojk0
ちなみに4Dのある病院に通ってるけどまだわからなかったよ。
325可愛い奥様:2012/07/26(木) 17:59:35.96 ID:uasA0yBf0
4Dだから性別わかるって期待していくんじゃなくて、妊婦健診以外でも大手を振って診てもらいに行けるから
行きたいんだよね>飛び入り4D
あ、私は>>322じゃないけど。
中の人見る回数増えるしDVDもらえるし性別わかるかもだし行きたい
326可愛い奥様:2012/07/26(木) 20:39:14.43 ID:O4m30R580
21w
痔っぽい。
痛くないし血も出てないんだけど、なにか挟まってるような違和感を感じることがある。
触ってみるとぷゆぷゆとしたものがわかる。
こんな早い時期から痔になるものなの?一人目の時は何ともなかったのにな。
これ健診の時に薬もらえるかしら?
327可愛い奥様:2012/07/26(木) 20:43:06.29 ID:38SiMYHf0
つ 脱肛
328可愛い奥様:2012/07/26(木) 21:43:00.63 ID:oLdegvh80
4Dやっている病院に通っていて19wで性別分かったけど、先生は4Dだから性別が早く分かるわけじゃない、関係ないよって言っていたよ〜。
329可愛い奥様:2012/07/26(木) 21:44:52.63 ID:fBJU2c5v0
>>326
私は一人目のときになったよ。そうそうプニプニしてるw
でずっと治らないまま現在二人目妊娠中

先日の健診で医師に聞いたら「痛くなければそのままにしてていい、(血が溜まったりして)痛ければ塗り薬or切除」
とのこと。私の場合は痛くないからそのままなんだけど、どうもピロピロぷよぷよが気になって切除したい
お風呂の時にお尻の穴にぴろ〜んとした部分を戻してみるんだけど自然には治らなさそう
見た目もあーって感じだしw結構深刻かつ密かな悩みだよ
330可愛い奥様:2012/07/26(木) 22:52:22.55 ID:gsvuox3l0
>>321
20wで分からないと女の子率が高いとかじゃなくて
私の場合、第一子が早々見えちゃってすぐ確定しちゃって
前回と今回と確定要素が見えなかったから、このまま見えなけりゃいいなぁってw

まだまだ分かんないね
でも、男の子なら男の子でもいいんだ
のんびり待ちましょ
331可愛い奥様:2012/07/26(木) 22:54:06.12 ID:aDM9mokq0
21wだけど今日の検診で性別分からなかったわー。
どっちでもいいんだけどやっぱ早く知りたいかなぁ。
332可愛い奥様:2012/07/26(木) 22:57:47.81 ID:oD6g9FwW0
一人目の時は21週くらいで解ったなあ
4Dもあるけど4Dではなく普通ので

14w3d
8月は戌の日参りにいくけど
その後検診&風疹の再検査の結果が解る
どうせなら楽しい気持ちでお盆迎えたいんだけどなあ・・・
333可愛い奥様:2012/07/27(金) 00:07:07.96 ID:q4HYslJC0
20wもうすぐ引っ越しなのに片付かない
ダラな上に、いたずら盛りの二歳児あり、妊婦仕様で体力も無いから
荷物の真ん中でついついボケーとしてしまう間に合うんかなorz
334可愛い奥様:2012/07/27(金) 01:30:32.05 ID:taFwOaPmI
20wの助産婦さんと話した時に、妊婦歯科検診に行って下さいって念を押された…
歯周病なるとかなりよくないとか。
初回は無料でも一回行くとなんだかんだ予約入れられて
不要な治療が多いから行きなくないんだけどな〜
みなさんはどうですか?
335可愛い奥様:2012/07/27(金) 01:57:31.71 ID:DGWsOp+e0
>>334
歯茎の奥に眠っている歯垢を除去するためには一度にじゃなくて
通院しながら、歯茎を引き締めつつ除去しつつだから時間はかかるよ

私は産後の授乳中に親不知やられて抜歯したけど、そのついでに〜って歯垢除去&定期ケアに
通うことに。3,4度通ったところで震災の影響を受けてからは中断しちゃったけど
336可愛い奥様:2012/07/27(金) 02:05:02.64 ID:DGWsOp+e0
>>335追記

産後の授乳中に抜歯となった時は、麻酔のために授乳も中断しなくちゃいけないし
抗生物質の薬も何日か飲まなきゃいけなくなるから、もし治療することになった場合を考えれば
できるだけ産前に治しておいた方がいいと思った
337可愛い奥様:2012/07/27(金) 02:39:56.93 ID:v3Hj2zwY0
21w 今トイレに起きた
昨日やや重い物持ってからちょっとお腹痛い
今も何となくチクチクしてる
今日起きたら仕事なんだけどなぁ
張ってはいないし、行くか休むか迷うところだ
338可愛い奥様:2012/07/27(金) 07:40:45.10 ID:UGB/xYVo0
歯周病菌は早産とか低体重児とか関係してくるよ。

妊婦さんの場合だと、1回あたりの時間を短くして回数多くなることもあるけど
出産後なんてもっと行けないし、妊娠中の体調がいい時に絶対行った方がいい。

虫歯治療する前に歯周病の治療しなきゃ出来ないケースもあるし
不要な治療というか、歯医者側の説明不足なのかもよ?
不信感あるなら聞いちゃえ!余計な事やりにくくなるからw
339可愛い奥様:2012/07/27(金) 08:03:34.93 ID:0BDymyrt0
つわり終わりの時期なのに今日の朝久々にマー。
仕事遅刻するの気が重いなぁ…やっぱり早退欠勤遅刻って罪悪感感じる。
でも無理して具合悪くなって中の人苦しんでたらもっと嫌だ。
340可愛い奥様:2012/07/27(金) 08:13:54.47 ID:9m0CXoq40
口内環境についてだけど、歯磨きに加えて、寝る前にリステリン系の薬剤で口をすすぐと、ものすごい効果的。
歯磨き粉は、フッ素が入っていれば、何でもいいみたい。
従姉妹が歯科衛生士なんだけど、言ってた。
341可愛い奥様:2012/07/27(金) 08:47:36.81 ID:ll/ECn5aO
パンツについてレスくれた方ありがとう。ユニクロのシームレスの文字を見て
買ったままあまり活用してなかったスロギーが家にあるのを思いだし
履いてみたら、お腹も胃も不快にならない。本当に快適になりました。

レギンスもマタニティ用を買ったら、何故か股のあたりが下がってくるし、太ももと股の境目のあたりがすぐ破れた。
困る…
342可愛い奥様:2012/07/27(金) 08:58:10.62 ID:q1PU6ziN0
>>339
337ですけど、分かります
結局私も無理せず休むことにしました
とはいえ、やっぱり急な遅刻や欠勤は申し訳ないし落ち着かないですよね…
中の人を危険にさらすわけにはいかないと思いつつも、仕事休んだ自分に凹む
343可愛い奥様:2012/07/27(金) 09:25:40.01 ID:OCHGOCtoO
>>334
念押しされる=歯周病の症状(歯茎の腫れ・口臭)が見受けられた、ってことじゃないの?
ちゃんと行った方がいいよ。産後は歯医者なんて行ってられないだろうし…
344可愛い奥様:2012/07/27(金) 09:59:16.91 ID:5lQ2EtVb0
妊婦歯科検診行ったけど、虫歯も歯周病もゼロと褒められたよ
何年も歯医者通ってないから一個くらいあると覚悟してたんだけどね
ちなみに私も矯正経験者。
歯磨き上手って褒められた
345可愛い奥様:2012/07/27(金) 10:02:29.13 ID:eN/aZvbH0
>>344
えーいいなぁ!
私は歯磨き苦手。下手くそ。
コツとかあるの?
346可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:04:07.03 ID:5PTW/qJD0
矯正やると歯磨き趣味みたいにいなることあるよねw
私もいろんな形の歯ブラシ駆使して隅から隅まで磨いてたわ
歯科検診受けろなんてなんも言われてないが
これから言われるのかしら?
まぁうちの病院超適当ぽいから言われなさそう!
体重のこともなんも言われたことないし
そもそも助産師さんらしい人と会話もしたことない
347可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:09:17.51 ID:bZFUURvL0
>>346
わたしの通っている病院でも、体重のことや歯科検診のことなんか何も言われない。
助産師さんもわからない。医師と(多分)看護師さんしかいない。
ココ見てると助産師さんがよく出てくるから不思議に思っていた。
あー、来週の健診が待ち遠しいな!@21W
348可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:35:55.90 ID:h8gBACQt0
20w7dで344g

まだ、問題ないけどちょっと大きめって言われた
妊娠糖尿だから心配だー
349可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:38:20.94 ID:1Symo50L0
>>348
うちも上が散々大きめ大きめ言われたけど
結局産まれてくるときにデカかっただけwだから
医者に極端に指摘されない限りは大丈夫とおもうよ〜
350可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:47:08.81 ID:0GIvxCSe0
小さいとダウンとか障害の可能性があることは知ってたけど
大きくてもあまり良くない可能性があるのか。知らなかった
たぶんちょっと大きめ21w
大腿骨が長いわ〜とか安心してたorz
351可愛い奥様:2012/07/27(金) 12:43:25.10 ID:UGB/xYVo0
>>345
>344ではありませんが元歯科衛生士です

歯磨きは、歯と歯茎の境い目、奥歯の噛み合わせる面、歯と歯の間がポイントです。
慣れるまでは歯ブラシがきちんと当たっているか鏡で確認しながらやるといいです。

力を入れて強く磨いたり、大きく動かすのは逆に磨き残しが出るので、
ペンを持つように歯ブラシを持って軽く細かく動かします。

市販の染め出し液で磨き残しを確認すると苦手な所が分かるのでいいですよ。

正しい歯磨きを覚えておくと子供の仕上げ磨きもきちんとできますよ。
352可愛い奥様:2012/07/27(金) 12:45:54.57 ID:UGB/xYVo0
歯と歯の間はフロスか歯間ブラシでね。
353可愛い奥様:2012/07/27(金) 12:54:42.65 ID:eN/aZvbH0
>>351
うわぁ、ありがとう。
そっかぁ。力任せにガシガシ適当にやってたよ。
結婚したら旦那が毎食後、フロス+歯ブラシ念入りにする人で、朝も口臭一切ないから、見習ってフロスは始めたんだけどね。

妊娠してからダラに拍車がかかってしまい・・orz
ちゃんと言われた通りにやってみますノシ
354可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:13:21.08 ID:h8gBACQt0
>>349
今のところ大丈夫ですね、安心しました。


>>350あたしの場合は大きすぎると帝王切開になるかもしれないって言われたのと産まれた時に4000g超えると大人になってから糖尿病になる確率が増えるみたいです。

まだ心配する時期じゃないとは言ってましたが
355可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:44:53.02 ID:2rrmHEV90
>>329
結構深刻だけど人に話せないよね。
私も来週健診で聞いてみよう。
ありがとうございます!
356可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:50:41.19 ID:2rrmHEV90
連投&自分語りスマソ。
今日で21週卒業らすぃ。
出血したり入院したりして泣き過ごした初期に比べたらあっという間だったかな。
中の人が無事かどうか4週間ヤキモキしてた時期がやっと終わる・・・
お先に進級させていただきます!
357可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:51:02.58 ID:yYewtkY10
妊娠中じゃないときだけど、自分もなったことあるよ>脱肛
結構長々と出てたんだけど、ボラギノールの注入するやつを
1週間ほど続けてたら出て来なくなった。
みんなのもスルッと治りますように…
358可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:58:31.48 ID:aa+y12hXO
>>318
ボタンの穴にヘアゴムくくりつけてボタンに引っ掛けるのオススメ!
359可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:00:53.42 ID:MOQlkY2M0
今日から21w。年長の上の子と昨日からラジオ体操に行ってるんだけど、久々にやると気持ち良いね〜。ラジオ体操と犬の散歩で運動不足解消せねば!
360可愛い奥様:2012/07/27(金) 15:13:12.97 ID:UVcMN8xu0
>>348
私は20w半ばで360gだったよ
平均位の体重ですと言われたが・・・
ちなみに18w終わり頃で280gだった
これも平均位と言われた
361可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:22:46.56 ID:C+4GHbbx0
もう22週だけど産院でグラム数とか教えてくれたことが無い・・・
BPDとFLの値しか教えてくれないよ
普通は教えてくれるんだろうか?っていうかどうやって計ってるのかな
362可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:13:27.74 ID:W5x0sDIr0
もう安定期というやつなんだろうけど、ダラダラしてばっかりだー
旦那のお弁当もおにぎりのみ!ばっかりで申し訳ない・・・
あぁ、こんな事で大丈夫なのかしら?
363可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:30:21.99 ID:9m0CXoq40
>>361
私も重さを教えてもらった事ない……。
聞けば教えてくれるのかな?
364可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:36:11.69 ID:zsYwU1uE0
私のとこは重さは教えてはくれなかったけど
エコー写真の隅に書いてあったよ。

先日の検診でもらった写真では顔の形が出来てた
頭は胎盤に埋もれてて
ターミネーター2で溶鉱炉に落とされた敵みたいになってたw
すでに鼻の形が私似で少しテンションあがった。
365可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:48:08.69 ID:ny6y9BCMO
21w
少量の出血があったので病院行ってきた。
自分ではわからなかったけれど、かなりお腹が張っていたみたい。
そして、中の人が肘で子宮口を押しているから出血したのではないか、と言われた。
お腹張ってるから無理しないでねーって教えてくれたのかな。
それとも、ただ早く出たいのか…まだまだ先は長いよorz
366可愛い奥様:2012/07/27(金) 17:50:35.41 ID:S2lyR2dF0
21w突入、今日で折り返し地点だー。
それにしても今日は暑い、こう暑いと日課の散歩も行く気になれないよ…
日が沈んだら頑張って行ってこよう。
皆さんは毎日運動していますか?
367可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:22:27.85 ID:dPvcSyvv0
同じく21wですが、上の子2歳がお出かけが好きなので、イオンとかブラブラしてます。
しかも、大体途中から抱っこなのである意味運動になってる。
それ以外は疲れて家でゴロゴロ。
もう少し涼しくなったら、公園とか行こうとは思っていますが、今は辛くて無理oQz
368可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:33:23.01 ID:hC6OhDC9O
>>361
うちも教えてくれないよー
電子カルテに打ち込んでるのがモニターに出るのでそれを覗いてるw
それから体重について先生の話も聞きたいので「もう350gですか〜」と話振ってるよ
369可愛い奥様:2012/07/27(金) 19:16:16.91 ID:L79XIKy60
運動した方が良いのだろうけど、歩くとすぐ張るから怖くて何もしてない…

一人目の19w
お腹が出て穿けなくなったボトムスをしまいこんでスッキリ!
そこで思ったのだけど、皆さん妊娠前のブラはとってありますか?
今は胸がサイズアップしてて入らないし、産んでからも
授乳しやすいマタニティブラなんかを使うだろうし、
授乳が終わる頃には萎むwというイメージがあり、もう同じサイズを使う事は
無いのかな?と思っているのですが…
370可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:27:17.27 ID:0TxkfJD3O
私は一人目の妊娠前に着てたワイヤー入りブラはほとんど捨てたよ
マタニティのブラに慣れるともうワイヤー入りはしんどくて着けられなくなった
仕事してる人はまた使っているのかも
出かける場所がSCか公園という専業主婦なので、もっぱらユニクロのノンワイヤーかブラキャミ

しぼむって言うけど私は体重が2キロ増えたままだったせいか、サイズは変わらなかったよ
形がベロンとなったけど
371可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:29:02.53 ID:+0ry5Jzn0
17w。検診で尿糖2+が出た…
先週までつわりで、偏りまくった食生活をしてたのがいけなかったのかな。
運動も全然できてないし…
妊婦は尿糖が出やすいみたいだけど、2+は怖いな。
今から気をつければ改善するかな。
372可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:45:07.94 ID:yanYMnAb0
16w
昨日から下腹部違和感。
仰向けで寝ようとしたり、尿が少し膀胱に溜まるだけでお腹が痛くなる。
これが張りなんだろうか…。
ひとりで心配してもどうにもならないから、明日旦那に病院連れてってもらいます。
5ヶ月に入ったばかりなのに大丈夫かなあ。
373可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:48:14.45 ID:eN/aZvbH0
>>370
横からごめん。
臨月まで2キロ増だったの!?
374可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:56:34.57 ID:ll/ECn5aO
私もB70から完母かつ妊娠前の体重+四キロが戻らず
胸はちょっとでかめのままになった。
でもうなぎ犬みたいな、たれぱんだみたいな横にビローンパイになった。
ちなみに乳首は梅ミンツくらいの可愛らしさから
マシュマロみたいになり、そして垂れている
375可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:58:55.82 ID:erFPf7CoO
17w。

いわゆる「張り」っつ歩いたり立ったり座ったりどんな体勢でも気付くものですか?
10週の時点で医者に「張りやすそうだから気をつけて」と言われてビクビクしながら生活してるけど未だに張りが分からず。
一度だけ変な夢を見て子宮がキューっと触って形が分かるくらいにカチカチになったけどあれが張り?
あの状態と違えば張ってないって認識でいいのかな。
自覚できてないだけだったら怖いなー。
376可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:00:11.72 ID:MO+VIJeTO
子どもから風邪うつされた16W。
鼻水が出て喉は激痛。
熱は38、5度ある…
産院で薬もらったけどまだ良くならない。
つわりも少し残ってて吐き気もするし、なかなか寝ない子どもの前で大泣きしてしまった。
377可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:06:47.88 ID:iA4W96n20
>>373
ちょっと考えたらわかると思うんだけど
378可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:20:40.55 ID:7gqspd4yO
私も張りがいまいちわからない一人
お腹いっぱい食べた後はお腹が硬くなるよね?
10分ぐらい歩くと同じように硬くなる時があるんだけど
あれが張りなのかな
379可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:21:47.13 ID:MTnw+sA8O
14w6d
皆さんお腹出てきました??
悪阻で体重減った割に、薄着だとポコンと妊婦って分かる位出てきたんだけど、
同じ経産婦の18wの方はうっすらで妊婦って分からない感じ@すごく細身の方

一人目の時はこんな早く出なかったなぁとは思ってたんだけど、もしかしてただの脂肪なのかなって思って。
380可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:00:52.74 ID:eN/aZvbH0
>>377
あ、わかった。ごめーんありがと。
381可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:52:40.60 ID:H6iL3SLAP
14週だけど、太ったのもあるけど、
赤ちゃんいるの?って声かけられるくらいはわかる。
一人、ぜんぜんっわかんない!
気のせいだよねって決めつけだがるうざい同僚はいるけど。
382可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:51:40.25 ID:mYwJ3cH50
>>375
参考になるかわからないけど。
この時期は初期と子宮の大きくなる位置が違ってくるから、
初期よりは頻尿が改善されるはずなんだけど、
中期に入ってもまだ頻尿が気になるようなら、
子宮がたびたび張ってる可能性があるからすぐ診察を受けるように。
って母親教室で言ってた。
383可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:52:53.49 ID:k/5NanmU0
明日で15wだけどまだ周りにはバレてないな@2人目
普通のデニムは苦しくて早速マタニティーデニム使ってるし
もう4キロも増えたんだけどね・・・ハハッワロス・・・
384可愛い奥様:2012/07/28(土) 02:26:45.12 ID:JBxq8MwV0
ああ寝れないわ・・
医者から「つわりで減った体重から妊娠中の体重管理してね」と言われた@21
えーっと、減った分3kgがすでに元体重に戻ってまして、つわりから現在4kg強増加。
あと6kgしか増加ダメか。きついな
385可愛い奥様:2012/07/28(土) 06:02:15.19 ID:yL11O2pW0
体重管理難しいよね
普段頑張って増えないようにかつ栄養バランスは良いように、とコントロールしてもたまの外食やケーキやらで一気に増えてしまう、そして戻らない( ; ; )
里帰りしたら嫌でもモリモリ増えるだろうから今はまだ増やしたくないけども
既に4kg増しの21w、あぁ…
386可愛い奥様:2012/07/28(土) 06:26:03.88 ID:yQ8aoQnq0
16w入ってから、つわりの症状がかなり和らいだー( ´▽`)
食事が再び美味しくたべられるようになった事が幸せ…
同時にお腹が本格的に出たきた。
先週の検診でマイナス1キロだったけど
これから増えそうなんで私も体重管理頑張ろう
387可愛い奥様:2012/07/28(土) 06:43:13.95 ID:980nRaSp0
>>384
先日の20週の検診で全く同じ事言われたよ。聞かなきゃ良かったと後悔した。
あと7キロ弱と聞いて、「安産体重はもっと重かったのに!」と思ってしまった。
まあ、気をつけておいた方がいいのは確実だし、お互い頑張ろう!
388可愛い奥様:2012/07/28(土) 07:08:11.15 ID:faTImjTV0
>>379
>>383
昨日から15wに入った者です。お二人と近いなーと思って!

食べづわりで太ってしまったこともあり、この下っ腹の出具合は脂肪なのか赤さんなのか・・・って感じです
普通に座ってお腹触るとブヨンブヨンで、あぁやっぱただの肉なのかなぁトホホと思ってしまう一方
仰向けに寝てサワサワしてみると、何となく中身の詰まった感触もあるような・・・?って、ウ○コだったらどうしようorz
痩せていればもっと分かりやすいんだろうけど、紛らわしいボデーで困りものです。
今のところ私も周りにはバレてない。ただ確実に太ったとは思われてるだろうなorz
389可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:33:35.82 ID:UuUCWfg+I
夢で生理二日目ぐらい出血する夢見たよー
怖かったよーエーン
390可愛い奥様:2012/07/28(土) 08:35:20.02 ID:UuUCWfg+I
夢で生理二日目ぐらい出血する夢見たよー
怖かったよーエーン

そう言えば、おしるし除外しても、産まれるまでに少しでも出血する妊婦さんは、
四割ぐらいらしいね…
私はまだ出血してないけど、結構多いんだなあ
391可愛い奥様:2012/07/28(土) 09:17:50.56 ID:b+hMrkw+0
>>372
16wくらいの時はまだ膀胱圧迫されて頻尿だったし明け方とか貯まると痛かったよ
仰向けに寝ると苦しいのもこの時期から始まったし後期はもっと苦しいらしいしw
あまり心配しなくてもいいと思うよ
膀胱の辺りや足の付け根辺りが居たいのは子宮が大きくなろうとして円靭帯が引っ張られる痛みだとか・・・

もう病院行ってるのかもしれないけど
392可愛い奥様:2012/07/28(土) 10:24:27.41 ID:C+1Mtbc30
涙もろさがヤバイ
イチローの移籍会見で号泣(今年から見始めたニワカ)、昨日コブクロを久しぶりに見て号泣(ファンてほどでもない)、手作りのスタイ1号が完成して号泣(キットになってて苦労せず1日で完成)
怒りっぽいよりはいいけど、家でも外でも突然ブワッて涙が出てきて困る・・・
393可愛い奥様:2012/07/28(土) 10:57:10.49 ID:UBPpq8Aj0
今ご飯食べれる量って妊娠前位に戻りました?

つわり段々終わってきてる16wだけどご飯食べれる量は少ないままなんだけど
もっと妊娠前みたいにお腹いぱーい!みたいな感じで完食したい。
んーお腹減ってない感じもするけど食べるか…みたいな感じでご飯美味しく食べたい。
394可愛い奥様:2012/07/28(土) 11:37:31.02 ID:0qZI9CIY0
>>392
わかるwwww
夕べは世界番付(?)とかいう番組で外国人の出演者がみんなで日本語版ウィーアーザワールド的な歌を歌ってるの見て号泣
初めてのおつかいなんかCMだけでもウルウル
おつかいリストにないのにママに花を一輪おみやげよなんてもう大号泣
「よかったねよかったぁうぇっうぇ(号泣)」ってさすがに旦那に笑われたww
395可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:32:28.42 ID:4Du6bQ9i0
>>393
私も16wあたりからつわりが落ち着いて食欲も少しずつ増してきて
今19wだけど、まだ妊娠前みたいモリモリは食べられない。
安定期に入ると食欲旺盛になる人が多いけど、個人差があるのかな?
でも気持ち悪くなったりマーしたりしなくなった分、すごく楽になったので嬉しい。
つわり中は食べ物のにおいだけでもダメだったのに、今は「おいしい」と思える感覚も戻ってきた。
それだけでも精神的に全然違うよね。早く普通に食べられるようになるといいね。
396可愛い奥様:2012/07/28(土) 15:06:58.04 ID:XOGjUe9t0
>>391
372です。
ありがとう。
病院行ってきたけどやっぱそんなこと言われた。動きすぎたら休んでねーとか。
出血ないならいいって。
エコーで中の人見たけど、元気そうで安心したよ。
397可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:07:55.20 ID:5lKRh4HW0
15w
先週、仕事とトメのストレスが半端なくて口内炎が3つも出来てしまった…
もう解決したからいいのに、今度は口内炎のストレスでやられそう。
薬飲めないし、貼る薬も妊婦はダメだよね…
つわりもぶり返してきて気持ち悪いから食事も億劫。
でも栄養とらなきゃ治らないし赤さんにも悪いし。あぁぁーー

398可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:08:57.61 ID:vAvUUTGB0
17w
シャワー浴びて鏡を見たら、胸の舌にミミズ腫れのようなものが…
もしかして、妊娠線???
BからDになって喜んでる場合じゃなかった!

おなかは、あだ大丈夫。
気がついた時に保湿クリーム塗ってたんだけど、ちゃんと毎日塗らなきゃ!
399可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:16:35.84 ID:a2DhPatL0
2WAYのマタニティブラ購入。おっぱい支え力がない気がするんだけど、こんなもんか?(笑)
400可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:17:58.36 ID:anajqI/v0
19W
奥歯の痛痛が気になって病院の先生に歯医者への通院を相談したら
治療は極力やらないで&本当は妊娠前に全治療するべき云々
(治療中に妊娠したので、妊娠のタイミングばかりは
理想どうりにいかないじゃん、っと思ったけどお口チャック)

育児板の「妊娠中にすればよかったこと」では歯医者への通院、
もあるぐらいだし、安定期の今ぐらいなら、通院していいのかな?
(もちろん自己責任は負うけど)局所麻酔は妊娠中はやっぱり
避けた方がいいのかな。でも通っていた妊婦さんもいるみたいだし迷う
401可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:23:52.24 ID:anajqI/v0
400 訂正 痛痛じゃなかった、鈍痛。
先生からは「虫歯は治療しても治らないし、歯医者からは嫌がられるよ」
とも。局所麻酔さけたほうがいいのは分かるけど、やっぱり気になる。
通えるならこっそり通いたい・・
402可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:31:08.12 ID:67pRl8k80
>>400
うちは産婦人科に歯科が併設されてるから強制的に歯の治療もさせられるよ。
別に普通の治療だったけどなあ。一般的に嫌がられるもんなのかしら?
403可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:33:24.13 ID:b+hMrkw+0
>>396
そっか、元気で何より
ちなみに私は20wだけど未だに頻尿だしたまに膀胱が痛むよ
後期またさらに頻尿になると聞いて今からgkbr
404可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:37:01.33 ID:anajqI/v0
>>402
その際、母子手帳にも記載されるんでしょうか?
隠れて別の歯医者に通ったとしても母子手帳に記載されちゃうと
先生に「なぜ通ったの?」って言われそうだ。事前に母子手帳記載
されないかどうかは確認しておいたほうがいいですよね・・
405可愛い奥様:2012/07/28(土) 17:58:50.30 ID:anajqI/v0
>>400です
歯医者とりあえず歯石だけ取りに行ってみて相談しようと思います
(今気になる所を念入りに磨いたらウェッと嘔吐感がまだでるOTL)

頻尿(19W)自分もあります。トイレ一日10回以上は確実にいって
トイレの水量代が心配になるぐらい。検診時では尿たんぱくが出たので
軽い膀胱炎にかかっているらしく漢方処方され服用中。
熱中症が怖いから水分いつもより取っているから尚更回数が増えてます
406可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:13:08.16 ID:67pRl8k80
>>404
検査結果と医院名が記載されてるよ。
407可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:28:06.40 ID:OCsEXAXlO
上の子が高熱の風邪をひいて、やっと看病が終わったと思ったら、風邪がうつってしまった。
マスクすりゃ良かった。
さっき産院に電話したら、診察時間内に来てくれたらよかったのに、とのこと。
そうなんだけど、上の子のお世話でバタバタしてて、さっきやっと体温を測ったところなんだ。
とりあえず葛根湯はOKらしいので、飲んでおく。
408可愛い奥様:2012/07/28(土) 18:38:40.98 ID:M+OTUFfL0
喉が痛いなぁ…風邪が治りきってないみたい 一人目の時にイソ○ン買おうとしたら妊婦さんにはお薦めできませんって言われたんだけど、どうしたらいいのだろう?
409可愛い奥様:2012/07/28(土) 19:22:22.97 ID:OCsEXAXlO
イソジンは妊娠中よくないって聞いたことある。
のど飴は?

はぁこのまま熱が上がると良くないから、8度以上になったら夜間でも電話してくれって言われたよ。
怖いお。子供が9度5分の熱だっただけに。
410可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:01:43.53 ID:79QZkp8aO
妊娠前はお肉キライだったのに最近無償にお肉が食べたくなって旦那に訴えてみたらステーキ食べに連れていってくれたー!!
中の人が要求してるのかなw
美味しいお肉で体力つけて夏を乗り切る!!
411可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:09:59.42 ID:im+JM4ft0
>>408
塩水、緑茶なんかはうがいにいいと思うよー
前に風邪引いて喉傷めたときはチューブ生姜を水に溶かして、
レモン汁とか蜂蜜とかりんごジュースで味整えて温めて飲んでた
今やると暑いかも知れないけどw

と、カレンダー見たら今日から22wだった!
つわり終わってこのスレに来て、気付いたらあっという間だったな
皆様ありがとうございました、次のスレでお待ちしています
412可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:24:04.27 ID:UBPpq8Aj0
今日すき焼きにしてみたらかなり野菜摂取出来た!
つわりからずるずると食べれなかったから野菜大量摂取嬉しすぎる!
413可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:32:35.07 ID:TwDP6n+f0
18w
ようやく胎動がわかるようになってきた!もこもこむにゅと元気なご様子
414可愛い奥様:2012/07/28(土) 20:36:54.82 ID:yEqnNK6iO
私もつわりで生野菜が苦手になったから季節無視してお鍋、しゃぶしゃぶ、すき焼きで野菜とってる

下の話で申し訳ないけど便通も少し良くなる気がするよー
415可愛い奥様:2012/07/28(土) 21:46:18.00 ID:0qZI9CIY0
>>409
うちも家族3人39度越え3、4日ずつってつい最近やったよ
旦那と上の子は普通に病院行ったけど、私は大慌てで産婦人科電話した
でも看護婦さん(?)は落ち着いたもんで、熱は大丈夫、インフルエンザでも大丈夫だからって言われた
つわり+高熱+便秘で死にそうな3、4日だったけど下がってくれば早いよ
とは言え本人は心配だよね
お大事に
416可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:39:14.88 ID:d8PCbxTv0
>>408
すでに知ってたらごめん
大根の蜂蜜漬け?はどうかな?
子供の咳の出始めとか大人の喉の痛みなんかにも効くよー
ググれば作り方も分かるしクックパッドなんかにも掲載されてるからお試しあれ〜
417可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:58:52.61 ID:k/5NanmU0
15w
静かにしてると胎動っぽいのがここん所毎日(腹の中が不自然にムニュムニュする)
上の子の時の妊婦日記見ても13wくらいにそれっぽいの感じてたっぽいし
痩せ型は早く胎動感じると聞くけどどうなのかなー?

明日は海。きっと暑いんだろうな・・・
カーチャンも本当は一緒に泳ぎたい('A`)
418可愛い奥様:2012/07/28(土) 23:58:56.31 ID:i9ur3B4YO
明日で14w
最近スカート系が欲しくて服を見て回ってもこれと言って欲しいのが見つからない。
マキシ と思ったけど、暑苦しくて捲りあげてパタパタしそうな自分が想像出来て止めた。
安い通販で、おすすめあればどなたか教えてください。
419可愛い奥様:2012/07/29(日) 00:03:14.77 ID:SiDyf7C+O
>>415 レスありがとう。大人で39度越えはキツい…!大変でしたね。
熱の風邪、流行ってるのかな。私の周りでも子供が熱を出したって五人も聞いた。

インフルエンザでも大丈夫てw 中の人、強いなw

まだ37度ちょいだから、このまま悪化しないように寝るしかない。
眠れないけど布団に入ろう。
420可愛い奥様:2012/07/29(日) 04:38:15.37 ID:fLcmi7hZ0
16w夜中いきなり鼻血がでた。
鼻血よく出る方いますか?不安だー。
421可愛い奥様:2012/07/29(日) 05:21:52.42 ID:XURoTI5f0
昼夜逆転すぎる…
一睡もできなかったよ。そんで昼間爆睡して夜寝れないのループ。ある意味規則正しいんだけどさorQ
422可愛い奥様:2012/07/29(日) 06:14:21.12 ID:iLf+D4vF0
クーラーが苦手で、クーラーつけないでいたら、上の子(2歳)が脱水症状になった!
水分取らせてたし、そんなに暑いとは思わなかったんだけどな。
医者に怒られた。。。
上の子がいる人、気をつけてね。妊婦の体感温度は変だわ。
423可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:12:15.95 ID:2ekA/VqkO
子供がいるのにクーラーつけないなんて親、あなたぐらいしかいないと思うけど…
言い訳ばかりしてるし引くわ
424可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:18:14.20 ID:iLf+D4vF0
>>423
家、北海道だから、元々クーラー必要ないんだよね。
上の子が生まれてから、クーラー買った。
早朝の気温とか、まだ11度とかだし。
反省はしてますよ。
425可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:20:13.24 ID:63wszeh20
自分が子供の頃は部屋にクーラーなんてなかったぞw
426可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:32:36.10 ID:O3i+DcOd0
自分もクーラーない家で育ったw
427可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:36:43.08 ID:VMZ6rU5g0
あのころとは暑さの度合いが違うかもしれんが私もクーラーなかったw
428可愛い奥様:2012/07/29(日) 08:43:40.75 ID:QJ3gNaZ/O
でも、昔の暑さと最近の暑さってだいぶ違うよね
暑すぎるー
429可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:06:27.62 ID:yPN+jzK9O
そりゃ最初に北住まいって書かなきゃ叩くよ〜
日本中30度越えて死者出てるし。子も朝から汗だくよ。

子供の頃は25度でも『ええっ暑過ぎる!』って思った気がする@28歳神奈川
430可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:31:29.85 ID:1uqMUuac0
三十路台だけど、昔はこんな過酷な暑さだったっけ?と思うぐらい。
こどもの頃だったから体力あったのかしら・・今は買い物は朝早くか
夕方にならないと出かける気にならないよ。北海道も暑いみたいだよね
すっとばして早く秋になってほしいよ 
431可愛い奥様:2012/07/29(日) 09:38:16.98 ID:X2J43ILr0
私の小さい頃は30度超えると猛暑ってニュースになってた覚えある
だから最近の35度超えとか本当に意味わかんないよ

今13w
ここ2日朝起きるとおりものシートからはみ出るくらいになんか濡れてる!
前期破水だったらどうしようって不安になるけど
普通に考えて尿もれとかおりものなんだろうな…尿もれパッド買うか…
432可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:02:19.38 ID:cQ5/qdS70
小学校と中学時代には、教室にクーラーなんてなかった世代@31歳
いまの公立小中学もないのかな?
さすがに熱中症になるよ。
433可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:09:27.54 ID:iLf+D4vF0
「水分とると、かえってバテるんだよ!」と、夏の体育の時間に言われていた世代です。
それでも涼しかったかも?
31歳@北海道
434可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:33:41.46 ID:GMSLSpURO
実家にきて、子を盆踊りに連れていった。昼はマック夜は焼きそば、水分たっぷり飲んで
体重一キロ増加、ムクミだといいな…
435可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:51:44.68 ID:RawbM7sz0
三十路だけど30度越えるなんて子どもの頃滅多になかったよ@東京
連日、日中35度越え熱帯夜なんて90年代後半かららしいし
もちろんクーラーなんて付けてた覚えない
436可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:53:32.29 ID:+rkt1T+60
北海道でもそんなに暑いのか…

@大阪
本当に暑い!
朝から暑くてフラフラしながら
起きたらそっこー洗濯。
その後ひと部屋掃除してはスポドリ飲んで休憩→別の部屋掃除
を繰り返してたらこんな時間に。
ようやくエアコン付けて休憩中。
437可愛い奥様:2012/07/29(日) 10:54:43.86 ID:+rkt1T+60
ちなみにお盆までこの猛暑は続くらしいよ。
438可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:04:16.02 ID:iX2WvRRL0
里帰り出産するけど実家は扇風機しかない。
(貧乏ではないけど、昔からそういうポリシーらしい…)
実家は40度越えした事ある地域。

自分の生活スペース分だけてエアコン買って、電気屋連れて帰らないと母子共々多分死ねる。
っていうか本当に死ぬ。
439可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:05:28.85 ID:iX2WvRRL0
里帰り出産×
里帰り健診◯でした
440可愛い奥様:2012/07/29(日) 11:57:20.90 ID:SiDyf7C+O
私も朝に洗濯、掃除して、シャワー、
上の子を遊びに連れていって、帰ってきたらまたシャワー、
エアコン点けて昼寝、
夕方ようやく涼しくなったらエアコン消して扇風機、
夕食前後にシャワー、夜は一晩中扇風機で、アイスノンして寝る。
でもなかなか寝れないから4時くらいまで起きて扇風機回してビデオ見てる。

お金かかる!電気代怖い。昔は夜中の扇風機もタイマーつけて途中で消さないと寒かったのに。
441可愛い奥様:2012/07/29(日) 12:01:27.73 ID:iLf+D4vF0
扇風機って、1日中つけてても、電気代4円くらいらしいよ。
442可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:03:52.11 ID:7g0vRn3iO
息子達の小学校はクーラーなくて、ストーブはある。@群馬
多分中学もないかな。
だから夏は塩を少々入れた水筒持参だよ。
昔から、ストーブはあるけどクーラーとかないよね。窓開けるだけ。そーゆー季節に限ってあまり風が入ってこない。
443可愛い奥様:2012/07/29(日) 13:46:06.33 ID:z8sgO3Hc0
今日から18wだー!胎動を待ってるんだけど全然感じない
ちょっと不安だ
あと体に虫刺されみたいなのが出来てかゆい 虫いないのに…
444可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:23:45.75 ID:QcedVn7QO
>>432
同い年だけど公立でクーラーあったよ。
私立高校にいったらクーラーなくて唖然とした。
445可愛い奥様:2012/07/29(日) 14:34:16.16 ID:MFqay12C0
いいなぁ、クーラーのある学校。
自分の高校はクーラーつける前提で有名建築家に設計してもらったのに
予算の都合上クーラー無しになり、窓あかないわ天井高いわコンクリ打ちっぱなしだわ
夏暑く冬は凍える地獄の校舎だったよ。
しかも前期後期制で秋休みがある分7月いっぱい授業があるというw

ところで最近ガッツリ胎動が感じられるようになった。
元気なのは嬉しいんだけど、動きすぎでなんか気分悪い…
まだおへそより下の方に居るのに、これから上に上がってきたら
胃がひどいことになりそうだー
446可愛い奥様:2012/07/29(日) 15:30:56.68 ID:SiDyf7C+O
つわり、夏バテ、風邪でまた体重が減った。
もうすぐ16wなのに。
何も食べたくない。栄養を点滴で入れてほしいよ。
しんどいから明日受診しよう。
447可愛い奥様:2012/07/29(日) 17:13:38.81 ID:PmmWOt560
もうすぐ22週

4Dの病院でお顔がはっきり見えて感動
すごく旦那に似ていた
女の子だったし購買意欲上昇するわー
448可愛い奥様:2012/07/29(日) 18:44:40.16 ID:iLf+D4vF0
4Dって、費用高いの?
26w以降の検診なら、無料クーポンで1回出来るらしいんだけど。
まだ17wなんで。
449可愛い奥様:2012/07/29(日) 19:23:59.69 ID:PmmWOt560
>>448
病院によって値段設定違うと思うよ
私が行ったところはいろんなスクリーニングしてくれて5000円ぽっきりだった
450可愛い奥様:2012/07/29(日) 19:59:32.64 ID:O3i+DcOd0
うち4D&3Dだけど毎回補助券使って無料だよ
更にDVDに録画してくれるしこれでタダって凄い嬉しい
451可愛い奥様:2012/07/29(日) 20:12:19.08 ID:PmmWOt560
うちのとこは2Dだけだから、4Dはそこにあと2回くらい行こうと思ってる
DVDももらえるよね
私は単に診察回数増えて赤見られる回数増えるので嬉しい
お金ならいくらでも払うからできれば毎日見たい・・・
452可愛い奥様:2012/07/29(日) 20:27:12.04 ID:njDPQQMx0
うちは基本は3Dと4D見るだけなら補助券使って診察の範囲で無料だけど、記録が欲しい時だけ別に1000円払えばUSBに入れてもらえる!
453可愛い奥様:2012/07/29(日) 21:36:02.23 ID:63wszeh20
別の産院に4D見せてもらいにいく場合、母子手帳に記録残るのかな?
母子手帳は提出しなくてもOK?
454可愛い奥様:2012/07/29(日) 22:20:36.21 ID:XURoTI5f0
補助券って母子手帳と一緒にもらうやつ?わたしエコー2回分しか無かったんだけど区によって違うとか?金かかりまくりだよ
毎回無料とか裏山すぎる…orQ
455可愛い奥様:2012/07/29(日) 22:26:29.35 ID:yPN+jzK9O
うちは補助券14枚+血液検査補助券がついてるんだけど、
検診代(診察代)が無料なだけで、エコー代は別に取られる から
毎回3000円はかかる。
確か市によって全然違うんだよね。
456可愛い奥様:2012/07/29(日) 22:28:46.93 ID:yPN+jzK9O
>>454
東京だと区によってか。母子手帳のデザインも全然違うよね。
457可愛い奥様:2012/07/29(日) 22:31:40.26 ID:PmmWOt560
>>453
私が4Dに行ったとこは、母子手帳の提出求められたけど、記録はなかったよ
たぶん週数とか、妊娠経過を参考にしないと大きさ測っても順調かどうかがわからないからかなと思った
一応受付に事前に聞いた方がいいと思う

そこの病院に通えば毎回無料で4DもDVDもしてもらえるんだけど、
無痛分娩を第一優先にしてるから今の病院にずっと通うしかないなー
458可愛い奥様:2012/07/30(月) 00:26:28.67 ID:XkdVDkKR0
14w2d
お盆にうどん県の夫の実家(片道2.5h)に帰ろうか迷っています。
お盆の頃は5カ月に入った頃だし、正月には臨月で帰れないですし。
旅行感覚というか、うどん食べたいし遠出がしたい。
夕方頃にはモヤっとつわりが来るし疲れ易いので迷います。
両親には「今回は止めておけ」と言われるし無理かな…。
459可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:21:31.86 ID:5ZFb7887O
微妙につわりが終わってないかもしれないし、そうなるとしんどい上に向こうにも迷惑かけるから、
9月か10月の三連休に行くのはどうだろう?
9月なら敬老の日を兼ねてるし。
460可愛い奥様:2012/07/30(月) 01:30:07.70 ID:XkdVDkKR0
9月連休はベビーカーを貰いに隣県の親友の家に行こうかと。
親友が仕事を始めたばかりで当面こちらに帰れないみたいで…。

そっか!10月にしようかな!
今回は夫に一人で帰省してもらおう。
461可愛い奥様:2012/07/30(月) 07:54:13.01 ID:1i30KtI8I
今日でこのスレ卒業です!
次スレで待ってます!頑張ってかわいい赤ちゃんを産むぞ〜!
462可愛い奥様:2012/07/30(月) 08:01:42.33 ID:xheIkBlj0
私は今日からこちらにお世話になります!
ドキドキ…やっとここまでこれた。
今日は2週間ぶりの病院だ〜。
赤ちゃん元気でありますように!
463可愛い奥様:2012/07/30(月) 08:14:22.45 ID:nCI087gH0
私が通っている病院でも、無料で4Dを録画してもらえるんだけど・・・
記録媒体が、VHSのテープのみ!(笑)
まいったな〜、もうVHSのデッキ持ってないんだよ。
実家に行って、DVDに焼いてこなきゃ。
結構キレイで最新設備の病院なのに。
464可愛い奥様:2012/07/30(月) 10:25:58.07 ID:0Qe1Kvp8O
21w
今日の検診で性別わかるといいなー
はやく中の人の服買いたい!!
それにしても出産準備ってお金かかるね…
ベビーカーとか色々注文したらすでに20万近くかかってるよ〜orQ
465可愛い奥様:2012/07/30(月) 10:46:19.92 ID:wjex6LHK0
>>464
もうベビーカーとか買ってるの?
早いな〜。うち何も用意してないや。同じ21w。
下調べぐらい始めてみるかな。
466可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:01:58.95 ID:0Qe1Kvp8O
>>465
私はダラで先送りにしがちなんだけど旦那が準備は前もってバッチリ!!派でせかされたの〜
使う頃にはほこりかぶってそうだよねw
467可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:03:18.80 ID:XkdVDkKR0
ageます。
468可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:41:06.08 ID:GFoO3BRw0
もうすぐ20週になるけどまだ胎動ってものがわからない。
なんとなくおなかをコチョコチョされるくすぐったい感じではなくて
「ジーン」と片腹が痛くなるような。

最近オリンピックの試合みて時々「オオ!」と興奮したりするからなのかなぁ
469可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:44:07.25 ID:wKu3ZP410
18wです。中の人が動き始めたので、
中の人のグッズを買いたくなりました。
くにゅくにゅ動く様子には驚きましたが、
存在がわかるようになるって、嬉しいものですね。
まだ性別がわかっていないので、具体的には動けずにいますが、
たまに買う妊婦向け雑誌を見て妄想中ですwww
470可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:48:42.84 ID:DZrPDFy50
>>468
私も20wだけどよくわからない。
たまにドクンって脈打つようなのがそれかな。
この間トイレ行こうかなって時に膀胱のあたり攻撃されたw
471可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:16:41.04 ID:xGMPafjr0
胎動の感じさすさってお腹の脂肪のつき方と関係してるのかな?
472可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:21:16.36 ID:braWJxadO
13w。初めてのお腹超音波。想像より下のほうで驚いた。
てっきりおヘソの下あたりかと…夫婦で撫でてたのは私の贅肉だったのねorz
473可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:28:44.37 ID:m8pxgGIy0
細い方が感じやすいって言うよね
でも私デブだけど17wには胎動だなって感じあったよ
お腹が痙攣してんのかとも思ったけどいま21wで中からフルボッコされてるのと
似た感覚だから胎動だったと確信したw
474可愛い奥様:2012/07/30(月) 12:39:49.20 ID:iprAU3it0
私も細くはないけど
16w入った直後に胎動キタ!

現在18wだけど毎日ポコポコしてるよ〜
ちなみにお腹のお肉はすごい方
475可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:06:06.81 ID:LsePCDWi0
胎動ってお腹が出てなくても分かる?
まだほとんど出てない(腹の肉があるから分かりづらいともいう)16wなんだけど。
476可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:06:26.66 ID:ynxkA2dv0
13w
それまで順調だったのに12w入った途端、
おりものシートに漏れる程ではない出血→カスが出る→止まる
→また出血→カス→止まる…を繰り返してる。
先生からは安静にと言われ、ダクチル飲んで横になってるけど…。
胎盤が完成するまで続くのかな?
477可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:14:12.49 ID:nCI087gH0
トイレとかで出産しちゃって、「妊娠だとは気付かなかった」とかいう仰天ニュース、時々聞くじゃない?
そーゆー人たちって、胎動を感じなかったんだろか?(笑)
478可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:31:04.68 ID:Vex+WE9b0
なんかお腹ゴニョゴニョするな〜くらいに思ってたのかな?w
ガス溜まるとポコポコ言うし。
479可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:34:10.89 ID:2hkzwOjb0
そもそも生理が10ヶ月も無いのに気付かないとは思えない
480可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:39:37.20 ID:EEDcUTDs0
不順の人も居るとは言え9ヶ月も10ヶ月も気付かないってのはおかしいよね。
便秘の時よりスッキリ出た後のほうが胎動感じやすいな。
最近は良く動く時間が決まってきてる。
481可愛い奥様:2012/07/30(月) 13:42:25.27 ID:lhHGOwFM0
>>479
私高2のとき生理1年で2回しかこなかったし、その後も数ヶ月に1回だったり前回の生理いつだかわかんないなかったりしたから、そーいう人でものすごくデブでツワリもなかったら、もしかしたら気づかないこともあるかもね
いやー、んなわけないかwww
激ツワリの私じゃ考えられないけど
世の中いろんな人がいるんだなあ

みんな何週目くらいから体重増えた?
1人目で20数キロ増えた恐怖があって、今回は体重がすごく気になる
482可愛い奥様:2012/07/30(月) 14:04:23.38 ID:EEDcUTDs0
>>481悪阻が殆ど無かったから体重計りはじめた6週目には既に増え始めてたよ。
里帰り後季節的にもモリモリ増えるだろうなぁ、と最近は出来るだけ増えないよう
注意して食べたり散歩したりしている21w+3.5kg
483可愛い奥様:2012/07/30(月) 14:17:26.91 ID:fM0pz+uxO
遠い親戚の18歳が、8ヶ月まで気付かなかったと又聞きした。
ずっと体調は悪かったけれどまさか妊娠してるとは思いもしなくて、内科にしか行かなかったらしい。
体型は華奢だったから、お腹が出てきたら気になりそうなものなんだけど、母親が居ないから言い出しづらかったのかな、とも思う。

いきなり8ヶ月だとびっくりだろうけど、初期からの不安を感じたことないのは正直羨ましい…
484可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:14:49.70 ID:5ZFb7887O
>>481 私も一人目はつわりで減ったところから増えた分も入れると17キロ増で、お産がめちゃめちゃ大変だったorQ 普段の体重からは+13キロ。
赤は3700越えの巨大児。骨盤低筋傷みまくりで産後は尿漏れ激しい。
だから体重増えるの怖いのがわかる!めっちゃわかる!
今はつわりと夏バテで-4キロ@15w6d
もう少し増えてほしいなと思う一方、後期の怒涛の増加っぷりを思い出して、これでいいと思う。
はぁーステーキ食べたい。中の人に栄養たっぷりあげたい。
485可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:36:23.73 ID:MHMthL7z0
自分は15wごろまでつわりで平時より-5kg
BMI20を割りそうで怖かったので頑張って食べてたら
つわりも終わって下げ止まって18wの今は平時から-3.5kgまで戻った
でも母子手帳の記録は-5kg時点から始まってるから
病院的には普通に+1.5なんだよね…orQ
これからは増加に気を付けないと!
486可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:44:17.61 ID:4acm9L1b0
体重って母子手帳記載はじめた時からの増減でいいのかな
妊娠前が47〜48kgで、今44kg・・・BMI18割ったよ
増やしたいのにまだ増えない12w
487可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:47:51.78 ID:AA3KDNtW0
私はBMIもともと16くらいだったので、体重14s増やせと言われた
21wの今+2.5sだから後期のこと考えるといいペースかなと思う
488可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:55:21.78 ID:nCI087gH0
14時くらいに、友達のラーメン屋に寄ったら、30代前半の妊婦が……
まずラーメンと餃子。その後に冷やし中華。シメにチャーハンを食べてた!(笑)
19週でつわりもやっと収まって、食欲爆発中らしい。
こわいなぁ。
489可愛い奥様:2012/07/30(月) 15:55:56.97 ID:nCI087gH0
ごめん、あげてしまいました
490可愛い奥様:2012/07/30(月) 16:43:36.47 ID:kxnhJ3OcO
つわりをこじらせて20wでラーメン一人前も食べられない私からしたらその妊婦さん神だわ
ガッツリとチャーシューメンが食べたいよう
491可愛い奥様:2012/07/30(月) 17:04:07.49 ID:7uLPJuJpO
すごいね
自分もつわり終わって食べすぎだと思ってたけど
食後にドーナツ一個ぐらいじゃ甘かったね
492可愛い奥様:2012/07/30(月) 17:49:04.49 ID:nCI087gH0
私、チャーハンを単品で食べてる女の人、初めて見た(笑)
ラーメン&半チャーハンはもちろんあるけど、チャーハン一人前をがっつりってのはないね〜。
中の人が欲しがってるんだろうね。
493可愛い奥様:2012/07/30(月) 18:15:17.59 ID:yPBh+HRT0
前回妊娠時はスタートBMI16だったし
過去ダイエットというものを経験していなかった上に
食べつわりだったし前期はそこまで体重も増えなかった

が 、 し か し
後期(確か7ヶ月頃から)に入ってから
何を食べても物が美味しい上に満腹中枢壊れたが如く
食いざかりの男子並に食べてたもんだから
最終的には+16キロ増えて分娩の時ヒイヒイになってしまったw

今回はさすがにちょっと気をつけたいと思っている15w
ちなみに妊娠中狂ったように食べていたものは今でも5歳の息子の大好物
494可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:07:35.46 ID:U9IzeKdOI
後期って、そんなに体重増えるのか…
空気吸ってるだけでも太るとか言われるもんね。
まだ+1.5kgで安心していられないな。気を引き締めていこ!
今日でココ卒業。つわりで死んでいた頃がだいぶ前のことのようだわ。
本当にあっという間だった…
ありがとうございました。みなさまお先に次スレで待ってます!
495可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:44:49.20 ID:11AwqaeK0
どんだけ食べても体重増えないから、不安でセンセに聞いたけど、
まだ5ヶ月なんだから心配ないわよーw
と言われてとりあえず安心。

どんだけ食べても太らないなんて人生初だからちょっと嬉しい。
増えはじめたら節制しよう…
496可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:47:15.03 ID:OSXhVlGa0
おめ!
わたしもつわり終わったら食欲あふれ出すよとか聞いてたのに
まだ胸焼がひどくてあまり食欲が出ず体重も増えないから
ちょっと気にしてたんだけど杞憂に終わりそうだw
497可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:58:47.29 ID:5oxfVn3V0
つわりが終わったら食欲溢れ出すかと期待してたけど、
微妙につわりは終わらなくてまだゲフーって言ってるし、
うまく行かないと戻ってくるし。
食欲は地味に増してきて、量は食べられないものの、
あれもこれも美味しく食べられるから、
つわり全盛に比べたら全然幸せなんだけどね。
食べ放題とか行きたかったけど、もったいなくて行けないわ。
体重増えないからいっか。
498可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:34:10.89 ID:vYlLJeKl0
>>497
まさに同じ感じ!! つわりが微妙に終わらないし
量は食べれないけど、美味しく食べれる!!


でも、今後つわりがキレイに終わったら食欲増して行きそうで
こわいーーー
499可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:54:04.73 ID:lhHGOwFM0
>>481です
皆さん回答ありがとう
それにしてもみんな元々がほっそりしてるんだね
ほっそり妊婦さんうらやましい
9wころはー2キロほどでグッタリだったけど、早々にもどった
ツワリは続いてるから料理も出来なくて、まともな食事してないからカロリーだけ多くて怖い
今回の病院はBMI上限があるから余計不安
1人目は太り過ぎて血圧も180超え、腹回り100cm超え、手足パンパンにむくんでグーも出来なかったし、7ヶ月で臨月ですか〜ってよく聞かれてたwww
何より分娩台乗って3時間も格闘して結局吸引になったことがトラウマ
20wの食欲爆発に向けて今は増えないように頑張ります
500可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:55:16.98 ID:jlLHUM0M0
20wで+7kg…

食べる量減ったのに、どうしてどんどん増えるのか。
501可愛い奥様:2012/07/30(月) 21:09:38.10 ID:3GM9SpVH0
自分は17wでつわりで-5kgのまま…ご飯もっと食べたい…
だけど今度は逆流性食道炎という壁が出てきた、胸やけ辛い…喉痛い
502可愛い奥様:2012/07/30(月) 21:26:52.84 ID:VnPXQWyd0
鉄剤処方されてから便秘。
初期に悩まされて最近は快調だったのにナーorz
503可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:15:29.53 ID:cR4+QfTV0
14w
下の話だけど、出口付近まで来ているのになかなか出てきてくれないっていうのを初めて経験した。
換気扇あるけど窓ないトイレで暑いし痛いし疲れるし…かといってすぐそこまで来てるのに諦めるタイミングも難しく、苦しかった…
あまりいきむのもあれだけど、赤さんゴメン!って思いながら何度か頑張っちまった。
504可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:46:17.97 ID:2Ijin203O
14w3d
先週から特に忙しくしてたら、今日の夕方から軽い張りが止まらなくて少し苦しいorz
寝てみて明日電話してみるけど、前回も切迫早産で即日入院したから
またそうなったら鬱だな…と思いつつ
頑張るしかないよね、頑張る。
505可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:47:48.38 ID:2Ijin203O
間違えた、15w3dだ。疲れて脳みそ回らないわ。
506可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:40:14.81 ID:J7AI37HC0
つわりが終わったら食欲がすごくなると聞いていたけど
狂ったように食べたくなるのって後期が多いのかな?
私はようやく妊娠前と同じ位の食欲になったけど、
暑さのせいなのか、日によっては食欲ないから心配していたけど
ここ読むと食欲旺盛な人ってあまりいないみたいでちょっと安心した。
507可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:44:38.18 ID:+hlJFsI70
16w4d 風邪ひいたー関節が痛いし中の人も病気なったらってガクガク
508可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:59:48.36 ID:vbqX4troO
16w
今日も吐いたー
なかなか…体力回復しないorz
509可愛い奥様:2012/07/31(火) 00:16:07.65 ID:ukmp6MbG0
許せない!妊婦を追い出す最低のお店
ttp://ameblo.jp/mamababy01/entry-11315762961.html
510可愛い奥様:2012/07/31(火) 00:58:16.83 ID:t/Q7lZ0c0
12w4d
12wに入ったら酷かったつわりが落ち着いた。
凄く嬉しかったのに昨日からピーク並みに気持ち悪くて吐きまくり…。もうイヤダヨ
511可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:14:55.12 ID:hFpDcG4aO
>>509
スレ違い。マルチうざい。
晒しはネットwatch板でどうぞ。

512可愛い奥様:2012/07/31(火) 02:10:24.49 ID:akMPOa4f0
今夜は寝付けないな、もうかれこれ3時間は布団でゴロゴロしてる。いい加減寝たいよ。
普段は寝つき良いのに何でかな。
513可愛い奥様:2012/07/31(火) 04:28:37.89 ID:bmsgSaFGO
15w5d。お腹がカチコチで辛い。痛みなし、出血なし、横になっても収まらない張り。どこから産婦人科に電話していいレベルか分からない。心配すぎる…。
514可愛い奥様:2012/07/31(火) 04:51:22.34 ID:pHz71E6b0
恒例の夜中のトイレで起きたんだけど眠れない。。。

こんな時間にもうセミが鳴いてるしw
515可愛い奥様:2012/07/31(火) 06:39:37.63 ID:4//IXK5dO
20w
土曜日の健診で血液検査したら貧血だと言われて
フェロミアを処方された
飲みはじめてから胃痛、腹痛、便秘の副作用が出て苦しんでる…
貧血だと赤ちゃんの発育にも悪いし、出産の時にも困るらしいから
我慢して薬飲むしかないのかな
仕事してるから注射で病院に頻繁に通うのは厳しいし
516可愛い奥様:2012/07/31(火) 07:51:27.61 ID:gDZjDXG60
職場いっつも32℃位で昨日吐き気と胸やけ、頭痛のトリプルパンチきた…。
今日起きても頭痛い…よだれつわりで水分取っても涎で出て行っちゃう。
仕事休んでもいいかな…妊婦だからっ甘いとか思われてそう。

って毎回思いつつも嫌味スルーしてる。
517可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:14:30.40 ID:vy5BCHUpO
仕事がストレスです。
満員電車で通勤だけでストレスなのに、仕事は忙しいし
所長が仕事のできないムカつく男で「はぁ?」とか「俺忙しいんだよ」
とか言われたりするし、他の男性社員を怒鳴ったりしてるんで
かなり胎教に悪いだろうな〜と思います。
怒号が飛び交う職場で仕事してる人いますか?
私自身にも中の人にもよくないだろうな…
518可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:24:12.47 ID:W5DnyQI60
プチ里帰り中なんだけど、今朝、シャワーから出た時に、アクシデント的に父親に全裸を見られてしまった!
思春期の時にも同じ事があって、お互い気まずい感じになったけど……今は違った。
「お前、まだ五ヶ月だろ? もうそんなにお腹もおっぱいもデカイのか! 楽しみだな!」
って、完全に私は、おかあちゃん扱いだったわ(笑)
妊婦ってすごいなぁって思った。
519可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:39:20.88 ID:v/j3FL7FO
お腹の中で音楽聞く頃には怒号も聞こえるだろうし、
母体が心身どちらでも疲れたらお腹も張るよ。

働く方って本当にすごいと思うけど、
社会は妊婦に冷たいよね。仕事だから仕方ないんだけどさ。
未婚の産休&妊娠叩きをよく聞くようになって、
陰口的なストレスや、体調不良で休む時の負い目とも戦える、強い方じゃなきゃ無理だなって思った。
妊娠&産休おめでとう全面バックアップするよ花束、って義妹の会社も
陰口は耳に入って悲しくなった。
520可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:40:32.87 ID:pOLUKoMr0
た○ひよbefaっていう案内が届くようになったんだけど、買ってる人いる?
ちょっと高い気がするけど、総合的に見たら安い、みたいに書いてあって迷ってるけど
どうなんだろう。
521可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:40:59.20 ID:UmlKs3ZE0
>>519
最後の二行意味わからない
522可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:45:12.40 ID:sNWPD+swO
>>513
大丈夫?横になっても治まらないのは十分受診レベルだよ。
横になるときは横向きに寝てる?
私も以前お腹が固く感じるときがあって、仰向けで休んでも良くならず病院に電話したら、仰向けだと張るのは当然だと言われたよ。
523可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:47:57.27 ID:2JCA1iTW0
>>520
私もそれ聞こうかと思ってた。
ミルクとかおむつとかそういうのは育児板見たらだいたいわかるけど
手続き等は周囲に聞ける人もいないしネットで見てもよくわからなくて
これなら分かるかなと思ったんだけど、確かに高いよね・・・
弟の奥さんは結構助かったと言ってたけど。
524可愛い奥様:2012/07/31(火) 09:03:23.75 ID:w1BCaSSm0
私もフルタイムだからストレス溜まってる。(今日は動悸酷くてamサボりw)

何かの雑誌だったか、ネット情報か忘れたけど、胎児に影響あるほどの妊娠中のストレスって、「戦時中に出兵した旦那がずっと音信不通」くらいのレベルじゃなきゃ大丈夫。
…という説があった。
とりあえずこの説信じてあんまり悩まないようにしてる。
525可愛い奥様:2012/07/31(火) 09:55:46.34 ID:gDZjDXG60
仰向けで寝るのってあんまり良くないらしいね。
意外にもうつ伏せ寝の方が良いんだって、今お腹あんまり大きくないから今限定だけど
526可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:13:48.84 ID:P9a2Wjz0O
仰向けやっぱりよくないんだ?
私は仰向けだとすぐ張るかんじになるから
横やシムスから半ばうつ伏せが多い。
うつ伏せに近いのがいちばん楽だけど
子宮がぽこっとなってお腹に柔らかいボールがある感触。
でもこれでいいのね〜。
527可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:13:52.19 ID:y5moHV070
姑さんに妊娠経過報告とかしてる?
メールとか電話とかで・・・
528可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:14:28.59 ID:hFpDcG4aO
>>519
会社の産休育休システムが整ってても、フォローする側はいろんな人が居るしね。
笑顔で助けてくれる人もいれば、裏で陰口叩く人もいる。女性が多い職場だと顕著。
休み取ること事態がストレスになって、体は休めても気が休まらないから退職したわ…。

>>525
体の中心を通る大きな血管の流れを阻害しない方が、子宮に血流がいくという理由で

「左側を下に寝る>>>>右側を〜>>>>仰向けに〜」

…の順で良いという論文が出たというニュースは見た。
うつ伏せは初耳。
529可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:16:32.80 ID:sNWPD+swO
そーそー。仰向けに寝ると太い血管が圧迫されるから張るんだとか。
私は張ってるかな?と感じたら横向きに寝てお腹の固さ確かめてる。柔らかかったら張ってないかなーと。
正しい認識かどうかわかんないけど。

最近横になってると中の子がぐにゅーんと動く気配がしてお腹を触ると一部分がボコっと固くなってる。
全体じゃないから胎動だと思ってるけど、これが張りだったらどうしよう。
そもそも18wでこんな胎動感じるなんておかしいんだろうか。皮下脂肪が少ないから胎動感じるの早そうとは言われてたけど。
530可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:31:21.37 ID:akMPOa4f0
>>527
うちは旦那実家と同居してる義妹さんから良くFaceTimeで連絡が来るからその時に報告って感じかな。
旦那が伝えてるのか何故か検診日の夜には必ずかかってくるがw
義妹さんの所も赤ちゃん居るので甥っこの顔見せつつ義両親との間も持ってくれてる。
義実家遠くて中々帰省出来なくて疎遠になりがちだからありがたいよ。
531可愛い奥様:2012/07/31(火) 11:14:23.03 ID:gDZjDXG60
526で結局仕事休んだけど休みながらも脳内仕事の心配で駄目だw
自分やった仕事の続き大丈夫かなぁ…とか本当にいらん心配事してしまう。

何も考えずにゆっくりする努力しないと…
532可愛い奥様:2012/07/31(火) 11:18:07.69 ID:jO337yN50
14w夏バテしてしまったー人生で初めて。
まったくお腹すかない。食べれてアイスとか辛い物とか。
病院は食べれるの食べてっていうけどもうそろそろ気を付けた方がいいころだよね?
体重は減って来たのに太ってきたwなにこれこわい
533可愛い奥様:2012/07/31(火) 11:59:46.85 ID:MhK2EbCH0
>>525
おぉ、ほんとに!?
私は仰向けで寝なきゃならないんだろうなぁと思いつつ、子供の頃からうつ伏せ寝だから、仰向けじゃ寝れなくて。
でもお腹出てきたら仰向けだよね?
534可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:19:05.85 ID:XBTtKFL20
>>527
うちは妊娠分かってすぐ電話で言ってしまったよ。関係良好だからかも
普通は義親にいつ頃なんだろうね?
535可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:22:52.01 ID:y5moHV070
>>534
ごめん、わかりにくい書き方だったね
妊娠報告じゃなくて「4ヶ月検診〜、5ヶ月検診〜」ごとの経過報告ってことです
口下手だから電話辛くてメールうってるけど、それも苦手でね・・・
536可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:24:38.54 ID:MhK2EbCH0
>>535
私はまったくしてないけど、それ自分からわざわざする必要ある?
要求されたら答えればいいんじゃない?
537可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:31:18.89 ID:sNWPD+swO
>>533
うつぶせ寝については初耳だから何とも言えないけど、お腹大きくなってきたら左下の横向き寝が一番らしい。
私は助産婦さんに「妊婦さんは普通は仰向けで寝ないよ!」と言われたよ。
538可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:45:36.88 ID:e2ZLARI20
>>535
私は一応してるかな、メールで
赤ちゃんのケープを作ってもらったりなにかと気にかけてもらってるから…
正直私も義母にメールするのは気を遣うのでちょっと苦手だけど…
539可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:49:18.74 ID:zcP8roPW0
生まれてくる赤のために家中片付けた
引っ越しだと思われてそう
結構赤のものって場所とるよね
540可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:49:49.39 ID:gekTsTmo0
お野菜送ってくれたお礼のついでに報告とか、
父の日母の日のギフトのお礼電話でついでに報告とか、
今だと今年のお盆は行けません電話のついでに報告とか、
なんか用事があったときだけ経過順調です〜って伝えてるよ。
わざわざはしないなぁ。
541可愛い奥様:2012/07/31(火) 12:56:29.99 ID:MhK2EbCH0
>>537
あ、そうなんだ!
左下ね、了解。ありがと〜!
542可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:28:48.88 ID:eHMgwm6e0
14w
昨日は父方の祖母の通夜(93歳大往生)だったのですが、母方の祖母と
わだかまりがありそれがストレスだったのだけど、お腹の赤子をよろこんでくれて
親族からも思った以上に優しくしてもらえて嬉しくて泣きそうでした。

通夜のあと、いっぱい食べたせいか朝起きたらいきなり1kg増えてた…。
なにこれコワイ。
543可愛い奥様:2012/07/31(火) 13:59:27.71 ID:sEeyCqpJ0
18w3d
今日のそのママメールの原始卵胞の話不覚にもちょっと感動した
544可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:02:16.98 ID:Tf5gEt7/O
16wまだ何にもベビー用品用意してないよ
それどころか子供部屋予定の物置をリフォームしなきゃなのにまだ手つかずw
赤さんのものって最初はオムツぐらいでしょって思ってるけど甘いかな
545可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:02:31.60 ID:bv8zgDeL0
うちも義母に対しては>>540みたいな感じ。
聞かれたら答える(私が基本電話嫌いだからだいたいメールで)

でも実母には検診のたびに報告してる。
実母にとっては初孫だし、やっぱり身内だとなんでも言いやすい。
546可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:08:38.38 ID:gDZjDXG60
ベビー用品まだ自分では買ってないけど周りから結構頂いていて間に合いそう。
肌着とか新品の哺乳瓶、ベビーベッドとチャイルドシートその他諸々貰った。
ベビーカーとか乳児用浴槽とかは自分達で買う。

検診の内容は義母に殆ど報告してないなぁ…。
あっちが突然訪問するからその時に「特に何も変わらない」って言ってる。
アポなし訪問が毎回頭にくるからそんな態度でいいや…。
昨日も具合悪くて寝てたら突然訪問するし何で連絡なしで来るんだ…迷惑過ぎる。
547可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:15:36.28 ID:2zrb7WXe0
>>543
私も昨日がちょうど18w3dで、自分が母ちゃんのお腹の中で作った700万個のうちのひとつが今お腹の中でポコポコしてる…ってすんげぇなー!って感動した。
548可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:23:08.90 ID:v/j3FL7FO
>>521
ごめん短くしようとして省略し過ぎたね。
義妹から『祝福ムードの裏では色々と言われてたの知ってキツかった』って話を聞いて、私も悲しくなったんだ。
549可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:39:07.54 ID:vy5BCHUpO
>>517の怒号が飛び交う職場で働くものです。
レス頂いた方ありがとうございました。
なるべく気にしないで仕事するようにします。
550可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:41:59.79 ID:vy5BCHUpO
みんなグッズとか部屋の片付けとかすごいなぁ。
私は片付けもしてないし、お下がりも今もらってもこの先何があるかわからないし…とためらってしまう。
551可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:46:38.48 ID:dCew1HbvO
>>524
亀だけど満員電車での通勤は戦争中の飛行機乗組員が
感じてたストレスと同等って何かに書いてあった

なんでいちいち戦争中なのかわからんけど仕事って大変だよね
552可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:46:45.00 ID:2JCA1iTW0
21週というのにそのへんの準備なんもしてないよ・・・
553可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:49:45.77 ID:dCew1HbvO
病院の母親学級で準備は8ヶ月頃にって言われたから
まだ全く何もしてないよ21w
554可愛い奥様:2012/07/31(火) 14:57:43.66 ID:hFpDcG4aO
>>550
自分は安定期になってから本気だす!

以前よりは少し落ち着いてきたけど、張りやすいし、ダルいし、食欲ないし、体重ふえないし、めまいはするし、中の人が心配だし、もーメロメロ。

もう、割り切って中の人第一でムリしない事にした。
555可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:01:26.63 ID:tnWu6aelO
>>543
今まだ16wだけど、1人目の時に読んで私も感動して2年経った今も内容覚えてる。
あと2週間でまた読めるんだ。今度はメール保護しとく。
556可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:20:30.67 ID:P9a2Wjz0O
>>554
メロメロかわいいw
557可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:53:08.58 ID:np6tIu/d0
いまってまだ冬物の赤子服売ってないよね?
デパートとかだと通年ですよ〜って売ってるのかな。
肌着の素材が冬生まれの子は違うだろうから、まだ買わなくていいよー。
ただ育児板の関連スレなんかに目を通して知識つけとくといいかも。
長子の時いざ準備!と思ったら、長肌着だの短肌着だの、ロンパだの専門用語だらけで訳わからんかった。
肌着は初めてセット的なの買ったりすればいいんだろうけどね。
558可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:58:56.80 ID:xdIWo0Uj0
>>527
うちは発覚したちょっと後に義実家から荷物が届いたからお礼ついでに経過を電話で話した

今は全く連絡してないw旦那もこっちからの報告は必要無いって言うし姑も私も口下手で
でも向こうは携帯持ってないから連絡は絶対電話になっちゃう…それもめんどくてしてないw
しかも里帰りしないで生むって言ったら来てくれるわけでも無いのに不安だ、とか文句言われたからなんかもーめんどくさい
みんな結構連絡してて偉いね
559可愛い奥様:2012/07/31(火) 16:25:40.85 ID:pHz71E6b0
>>554
私は気づいたら安定期入ってたから、秋になったら本気出すw

涼しくならないとなーんもやる気出ない
560可愛い奥様:2012/07/31(火) 16:28:45.16 ID:2zrb7WXe0
なーんもやってないけど、案外生まれてみないとわからない物とかもあるみたいだから、たまに焦りつつもやっぱり何もしないまんまw
561可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:20:28.20 ID:IDKHXAKw0
>>519

> お腹の中で音楽聞く頃には怒号も聞こえるだろうし

お腹の中にいる赤ちゃんが聞こえるのはお母さんの体から出る音だけだと聞いたことがあるんだけど・・・。
音楽を聞かせるのも、お母さんが歌ってあげれば聞こえるけど、外からお腹にむけて音楽流しても聞こえてないとか。

胎教音楽が、子どもに直接聞かせるのではなくお母さんがリラックスして赤ちゃんが育つのにいい環境にするためのものだとすると、
子どもには聞こえないにしても、お母さんが怒号を聞いてストレスになるって意味ではよくないよね。
562可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:24:07.60 ID:dtp5a/Bf0
スレ卒業と同時に今日で退職。
立ちっぱなしの肉体労働だったのでいい運動になってたんだよな。
明日からウォーキングだ。
563可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:24:42.87 ID:eHMgwm6e0
>>558
妊娠は「発覚」ではなく、「判明」と使う方がいいですよ〜。
結構間違えて使ってる人いますね。
564可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:27:58.48 ID:PlA2Dhrf0
21w6d@北海道でも涼しい地域なのに今日は暑かった。
あーーーココッシュ最高ーー
テレビでみたベリーソースがけパンケーキが食べたくてアイスも
絡めたらうまそうだなーと思って思いついたのがココッシュだったw
でもカロリー600kcalちょいあって今日の夕飯は控えなきゃと焦った・・・
でもまた食べたい。
565可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:29:56.48 ID:gI4seNYxO
長女の時のものがあるから、あんまり焦ってはいないけど
今回は双子だし暫く出かけられないから
夏用のアレコレをGAPのセールで買っておきたい…性別はよ知りたい。

冬はユニクロのカバーオールを着せるから、販売時期がきたら買えばいいか。

初産の人は、とりあえずベビーカーやチャイルドシートをリサーチするといいのでは?
あと、ビョルン結構良かった。そのあとエルゴにしてエルゴも良かったよ
566可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:51:51.15 ID:f5XfGz60O
一人目のとき兄からベビーベッドなどあらゆる大型のグッズを借りてそのままになってて、
今回も借りておこうと思ったら、まさかの兄嫁3人目妊娠。
2ヶ月違うから少しだけ借りてすぐ返すという手もあるけど、どう考えても無理なものばかりだから返さなきゃ。
色々助かったグッズだらけなだけに、ちょっと不安だけどなるべく無しで頑張ろう。
メリーだけ中古で買ってくるか。あれは助かる。
567可愛い奥様:2012/07/31(火) 17:56:25.42 ID:akMPOa4f0
ビョルン?エ、エルゴ?メ、メリー??
と知らない言葉だらけの私はそろそろ準備考えろよと思った21wも終盤の夕暮れ。
568可愛い奥様:2012/07/31(火) 18:28:33.13 ID:f5XfGz60O
ビヨルンとエルゴは抱っこ紐。私もエルゴを持ってて、凄く使いやすいよ。
メリーはベッドとかにつける、くるくる回るオモチャ。メリーゴーランドみたいなやつ。
ネンネ期の赤ちゃんの暇つぶしになる。
569可愛い奥様:2012/07/31(火) 18:53:10.17 ID:UDNYdzSI0
赤ちゃん動くのが見てわかるように!!
かわええー!早く会いたい!

赤ちゃんがいる実感がありありとわいた。
570可愛い奥様:2012/07/31(火) 19:15:00.06 ID:dLQuh0aiO
つわりが少し楽になってきた14w
もう2ヶ月ぐらい外食してないから、今日は久しぶりに出掛けることにした
量は食べられないし疲れやすさや体のだるさは相変わらずだからファミレスかSC内のごはん屋さんでささっと済ませる予定だけど
旦那とデート気分だ!と嬉しい
完全につわり終わったら食欲爆発しそうだわー
571可愛い奥様:2012/07/31(火) 19:44:06.95 ID:JRJgrhW50
17wなんだけど、妊娠中って胃が小さくなったりするのかな?
久しぶりに外食したら思った以上に入らなくて、さらに家に帰ってから少し胃がムカムカした
困ったもんだ
572可愛い奥様:2012/07/31(火) 19:49:02.77 ID:tT/5YXjZO
現在16週。つわりもほとんど無く常に問題なしの順調な妊娠生活だと思ってたけどお腹の張りが続き、
一応診てもらうかくらいのつもりでいたらなんとそのまま緊急入院…。子宮口が開きかかっているそう。
安静生活を余儀なくされました。でもあのとき病院に来て良かった。周りの皆に大げさだと言われたけど下手すると手遅れだった。

573可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:05:01.01 ID:nroAACE1O
明日から21wだけど未だにお腹が張るという感覚が分かりません
自分でも気づかないうちに張ってたらどうしよう…

あと痛みに強く我慢するタイプなので陣痛とかもちゃんと気づけるか心配
574可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:09:26.22 ID:FGEL0ym00
12w5d ここんとこ楽になってたはずのつわりが昨日くらいからまた辛い。
今までも天気悪い時とか気圧が低い時はひどくなりがちだったけど
昨日も今日もこんなに天気がいいのに。
台風来てるのと関係あるのかなあ
575可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:14:57.68 ID:tT/5YXjZO
572だけど、私も>>573のようなタイプだったけど本当にまずい時は自分で判るはずだから大丈夫だよ。
我慢しないで病院に電話して指示を仰ぐ!
もう本当に手遅れになったら後悔してもしきれないよ
576可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:38:29.48 ID:AjIY8Q0G0
>>543
遅レスだけど私も先日見てちょうど女の子だと判明直後だったのもあって感動したよ。
当たり前だけどそういう風に命って繋がってるんだねー
577可愛い奥様:2012/07/31(火) 20:44:32.33 ID:sNWPD+swO
私も張りがいまいち分からないから>>572みたいな話を聞くと心底不安になる
分かりやすいチェック方法とかあればいいのに。

>>572さん、どうぞ安静に。早く退院できるといいですね。
578可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:04:06.48 ID:gDZjDXG60
お腹の張りって自分も分からない…痛い?
579可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:09:43.76 ID:nroAACE1O
本当張りの分かりやすい基準があればいいのになぁ
触れる妊婦模型とか

>>575
ありがとうございます
今のところ幸運にもピンチが訪れてないだけと考えていいのかな

母が私を産んだ時も気づかないうちに切迫流産になってたらしいから気をつけないと…
580可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:09:46.73 ID:F3SwYwv00
>>572さん、お大事に。

今週は忙しくて、昨日今日と残業。
電車も混んでいて、通勤片道1時間半だけど、なかなか座れない。
おなかと足の付け根が張って痛いし、心配になって来た…
明日、病院以行こうかな。
581可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:12:01.10 ID:czft0X2R0
>>578
1人目の時は中期以降にウテメリン飲んでたけど、完全にお腹がカッチカチに固くなって、張るってよりは固まるって感じだったから分かりやすかった
明らかに固くなって出っ張るからいつもと違うのがわかる
これまでの人生で体験したことないお腹の感じ
582可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:34:00.51 ID:tnWu6aelO
私がお腹が張る時は10年位前に流行ったアブトロニック(若い人は知らないか)を最強にした感じだな。
若しくは肩凝りをほぐす電気マッサージをお腹に貼り付けて最強にした感じ。
説明下手でごめん。
583可愛い奥様:2012/07/31(火) 21:39:03.36 ID:hxOQAT780
張る時は血管浮き出るんじゃないかってくらいカッチカチになるよね。
でも便秘で張ってるのか、子宮の張りなのかわからないくらいの状態の時があって、
調べまくったら、参考になるの見つけたのでコピッといた。
知恵袋かどっかかも。

↓↓↓
子宮の張り、硬さを確認するには、、、

@仰向けに寝ます。
A両膝を立てます。
Bおへその下辺りを軽く触ったり押したりしてみてください。

*マシュマロ、羽二重餅のような柔らかさが理想です。到底及ばぬ硬さ具合ならそれが張りか、体質的に子宮が固めのようですよ。

どうぞ、参考になさって下さい。
584可愛い奥様:2012/07/31(火) 22:26:43.81 ID:ZOWJVEJwO
私も上の子の時に張りがよくわからず、お腹が凝る?みたいな感じがずっとしてたけど妊婦だから当たり前なのかなと思ってたら
30wごろの診察時に子宮頸管が3cmきってしまい切迫早産で臨月までトイレ以外は寝ている安静生活になった。
今回は2歳児かかえてそんな状態になるわけにはいかないので少しでも張った感じがしたら即横になってるよ。
なので少しでも気になったら病院に行った方が良いと思います。
何もなければないで安心だし。

あと4日でこのスレも卒業だ。
二人目は早いなぁ。
585可愛い奥様:2012/07/31(火) 22:46:32.09 ID:dLQuh0aiO
>>571
個人差あると思うけど、初期のスレで、妊娠期間通して消化能力が低下してるって見たよ
食欲あってなんでもおいしくても、妊娠前のようには量は食べられない人もいるんだろうね
いくらでも食べられるってのも体重の管理が大変そうだから、おいしいと思えればいいかと思っておくぐらいがいいかも
586可愛い奥様:2012/07/31(火) 22:53:44.49 ID:2nOiJqPc0
14w
最近、寝起きにお腹の痛み(筋肉痛のような、つるような鈍痛)があって、
今朝もその痛みがあって、今日一日痛みが続いてる。
出血もないし、便秘でもないし、お腹が硬いわけでもなくて、
不安になってネットで検索しまくったあと、
最後にここ見に来たら、ちょっと前にヒントがあったー!

おそらく、仰向け寝と冷えがいけなかったみたいだ…
ついでに猫もいるから、もしかしたらお腹に乗ってたかもしれない。
仰向け寝がだめなんて知らなかったよ。気をつけよう。

これを機に、そろそろ欲しかった抱き枕買ってみる。
このスレ見てよかったよ、みんなありがとう。

587可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:11:31.64 ID:nxZ6EpnyI
17w。
安定期に入ったら抱き枕買おうと考えてたけど、
この時期抱き枕あると余計暑くなるんじゃないかと
涼しくなってから買った方がいいのかと迷っています。
588可愛い奥様:2012/08/01(水) 00:15:51.86 ID:xoJRMm5+0
15w
余裕で初期から抱き枕使ってるよw
どのみち臨月には離せなくなるからねー

最近脂っこいものがちっとも食べられないし
イマイチつわりが抜け切れないけど体重の事考えるといいのかもしれない

次の日曜は戌の日参りだー
もうどうやってやるとかなにいるとか忘れちゃったなあー
589可愛い奥様:2012/08/01(水) 06:59:11.73 ID:tAv1tE980
>>588
同じ戌の日です!
私は始めてなんですが、戌の日って何か持ち物とか、やり方とかそんなに難しいの?

何も準備してないけど、もっかい調べ直さなきゃ。。
590可愛い奥様:2012/08/01(水) 07:26:11.68 ID:1rtHya26O
自分の教えてもらった張りの見分け方は、
腕の力を抜いた状態で、肘のちょっと下の内側の硬さが正常。
その反対側から大きくつねって突っ張らせた状態の硬さが張り、と聞いた。
説明しづらい上に、誰かにつねってもらわないと難しいけれど…

ちなみに自分は切迫で入院中。
張ってるっぽい時に看護士さんに見てもらっても、これはおそらく赤ちゃんですねーと言われたりして、どんどんわからなくなってきている…
591可愛い奥様:2012/08/01(水) 07:35:03.83 ID:hn04gBzJ0
安産祈願自分も日曜日。
持ち物何もいらなかったよーすぐ終わるらしい
592可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:15:01.44 ID:R3zleB2BO
抱き枕使ってる方に質問なんだけど
寝返り打つ時はどうしてる?
19wから使い始めて二週間経つけど
寝相が悪いのか朝起きると仰向けになってるので
593可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:34:57.09 ID:PnAguX4X0
食欲が止まらないっ!どうやって我慢すればいいのだろうか。。。
月に1kg増が理想って助産師さんが言ってたけど、常にお腹がすくよー。
16週で既に2.5キロ・・。つわりがようやくおさまってきたと思ったらまた次の我慢かぁ。
妊娠って我慢の連続だよね。
594可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:06:04.76 ID:1HyaDd/h0
19w。3.5キロは増えた
ここ見るとみんなあんまり体重増えてなくてあせる・・・
体重増加は9キロ〜12キロまでねって言われました
このペースで大丈夫なんだろうか
595可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:20:36.89 ID:a00T1a8S0
17w。ずっと葉酸飲んでたけど、まだ飲み続けた方が良いのかな?
22wで止めようかなと思ったりも……。
カルシウムはずっと飲んでる。
596可愛い奥様:2012/08/01(水) 09:29:58.41 ID:gLnThVgd0
15w
なんかここ1週間で急にお腹が出てきたような・・・
うれしいけど、なんか息苦しい。。
597可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:01:09.29 ID:AIZrabg50
20w
つわりがほぼ終わって色々食べてたらえらい太ってきた…
結婚指輪が動かなくなりつつある。指輪って今のうちに
はずしておくべきなのかな。
598可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:10:07.97 ID:UTuqzAKL0
>>597
自分はまだ太って来てるわけじゃないけど
このスレ来たくらいからずっと外してるよ
むくむし、なんか重くて、つけてるのしんどくて…


最近寝るときは普通に横向きで寝てるんだけど
起きたらいつも半分うつぶせ状態で
タオルケットの塊にお腹を押しつけた状態になってる
中の人大丈夫だよね…毎朝目覚めてドキドキしてる
599可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:12:41.15 ID:DS8EyH0O0
>>597
このまま順調に太り続けてさぁ出産、もしものことがあって急に帝王切開になった!
となった時に、指輪がずれないと切られちゃうよ。
このまま太り続ける恐れがあるなら、いまのうちに外しておいたら?
600可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:17:40.74 ID:xiS6tZcS0
>>594
いま21wだけど私も19wの検診の時点で同じぐらい増えてた。「これから月1キロペースの増量でイケるね」なんて看護師さんにいわれたが、そんなうまいこといくのか不安。食欲すごいし…
601可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:38:43.05 ID:ARknnzkS0
18w6d
1ヶ月ぶりの健診に行ってきた!
足も腕もしっかり骨があって、耳もあって、すっげぇ可愛く見えた。
性別は確定じゃないけど女の子っぽいとか。ううう嬉しいいいい!
妊娠してから初めて愛しく思えた。
来週は違う病院で胎児ドッグだからまた会える〜。
602可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:39:40.29 ID:tAv1tE980
>>595
同じこと悩んでました。
今はほぼ毎日サプリ飲んでるけど17w位で無くなるから、止めようかと思ってます。

ここかどこかのスレで、後期は葉酸取りすぎに注意って読んだので...
どーしよ。
603可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:04:08.86 ID:mJs4yco50
昼寝したら変な夢見ちゃって起きたらずっと定期的に下腹部痛・・・
どうしよう怖い(´;ω;`)
604可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:18:11.36 ID:9N04w3nB0
20w
コンロの火を消し忘れててゾッとした
煙で喉も痛くなるし中の人に影響ないか心配だ
605可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:30:26.19 ID:pY0Hve7h0
>>604自分かと思った
今日暑いなと思ったらコンロつけっぱなしで空のフライパン置いてた
電気だったからまだ大丈夫だったけど
自分をかなり攻めた
606可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:02:57.37 ID:ymsBx61j0
>>603
定期的な痛み(はり)は陣痛かも。
何分おきか時間はかって。安静にして できたら病院行って。
607可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:19:36.08 ID:xoJRMm5+0
妊娠中は物忘れが多くなるから気をつけたほうがいいよ
わすれたくないものはメモしておいて張ってほうがいい
608可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:20:57.31 ID:a00T1a8S0
メモを貼るより、手にマジックで書いておいた方がいい(笑)
マジで忘れるから
609可愛い奥様:2012/08/01(水) 14:42:15.31 ID:9bnqsC5q0
5年前の妊娠中〜産後になくしたものがかなりの数見つからない。
勢い余って捨てちゃったんだろうなあ〜
バッグは捨ててもよかったけどポケットの中身確認してないとか、
よく考えたらバッグにも使い道あったとか。
必要なものなのに捨ててしまったよ。
掃除はしたいけど、今の判断力はあてに出来ないや。
次に家がスッキリするのは一年半後だ。
それまでは増える一方…
610可愛い奥様:2012/08/01(水) 15:49:14.85 ID:HrWZLDt20
下着や肌着入れてるとこが、マタ用のと前のとでパンクしてたの、やっと整理した。
ワイヤーブラやらナイロンのパンツなんて、当分着れないもんねぇ。
…二度と着ないかもって気もしたけど、捨てるまでは勇気出ずだ。

それやっただけでハァハァ言ってるよまったく。
611可愛い奥様:2012/08/01(水) 17:19:41.37 ID:509ivTTL0
葉酸については↓にいいQ&Aあったよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473847739

自分も病院で相談したら妊娠直前〜胎児の組織ができあがる週数まで、
できれば妊娠前からサプリでなく野菜をとる生活云々・・なんで
野菜スムージジュースにして飲んでる。


612可愛い奥様:2012/08/01(水) 17:37:04.46 ID:7iq4hXXs0
17w
ちょっと前まで食べづわりだったせいか4キロも増えてる!服がないよー。
昨日初めて腹部エコーだったんだけど性別もわかってホクホクしてるwww
ただの太ったお腹かと思いきやちゃんと中で育ってくれてたんだなーと。
613可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:09:19.59 ID:RKzCFapg0
12w
お腹が大きくなるって、どの辺ですか?
ヘソ周りじゃないよねぇ?
もっと下よねぇ?
ヘソ周り、成長しとる…。
食べ過ぎ…か。
614可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:26:07.27 ID:hn04gBzJ0
>>613
17wだけどへその下が何だかまんまる。
太った時の贅肉とは明らかに違う感じするよー何か本当に丸いの。
服着てると胃の辺りはぺったんこなのにへそ下が急激に丸い。
615可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:26:28.05 ID:kMDPXHPuO
切迫で現在入院生活中だけど、病院で出される三食のバランスの良さに有り難く感じるのと、
いかに今まで自分が必要な栄養摂ってなかったか思い知らされる…
今はいいけど退院したら
こういう食事自分で毎日用意しなきゃなのかと思うとgkbrしてる。
朝昼兼用とかだったし。ごめんね赤ちゃん…

616可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:45:58.56 ID:RKzCFapg0
>>614
ありがとう!
やはり、私のはまだただの贅肉のようです…
下腹部は、ヘソ周りより平なので。
お腹に居る実感があんまりないから、早く目で見てわかるようになってほしいな。
617可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:48:01.02 ID:8WPqhjrU0
>>615
お大事に。
もしよかったら今日の献立教えて?
参考にしたい。多分聞いたら自分のダメさ加減に落ち込むと思うけど。
618可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:53:05.13 ID:0sqOdrHh0
私も妊娠前に比べると食生活メチャメチャ。
悪阻とダルさで仕事遅くなると作る気ゼロ。
朝ごはんが一番マトモだw
619可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:55:40.96 ID:4aWEhOxIO
ぐにょ〜んって胎動の後にお腹の一部分だけ固くなるのは張り?胎動?
同じようなことある方いませんか?
620可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:14:13.18 ID:xoJRMm5+0
>>619
ぐにょーってしつつ一部硬いような所がある感じ?
それだったら赤さんの頭だよー
621可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:19:29.24 ID:ymsBx61j0
615ではないですが私が入院したとき
献立はたくさんで難しいから簡単な感想で失礼します

朝食は牛乳かヨーグルトが毎日でた
昼食、夕食は茹でor蒸した肉料理か魚料理のメイン、魚介類、海藻の副菜or野菜、豆の副菜、酢の物、スープ、ご飯200gが基本
3食で1,800Kカロリー設定

味噌汁と卵料理は2〜3日に1回程度、あきらかに油を使った料理は8日間の入院で2食しかでなかった
622可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:21:32.73 ID:4aWEhOxIO
>>620
そうそう、そんな感じです。腸が押されてる感じがして手を当ててると数十秒でどこか行ってしまう。
私も赤ちゃんの身体の一部だと思ってたけど、あまりに頻繁なので不安になってしまった。
ググると18wでそんな激しい胎動は感じないから張りだという意見もあったり。
個人差のあることで検索魔になるのは良くないね。
安心しました。ありがとう。
623可愛い奥様:2012/08/01(水) 19:32:46.18 ID:kMDPXHPuO
>>615です。今日の1日のメニュー、うろ覚えだけど書いとくね。
朝 茄子と豚肉のラタトゥイユ風 大根おろしとツナの和え物 もやしのナムル 味噌汁 白米 牛乳

昼 野菜たっぷり焼きそば海藻入りサラダ グレープフルーツ すまし汁

夜 白身魚のみぞれ煮 ほうれん草のお浸し ゆで野菜にマヨネーズ りんご 白米
これだけ用意するの大変だよね…がんばろうね。
624可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:12:23.48 ID:8WPqhjrU0
入院メニュー教えてくれた二人ありがとう。

うん、無理www
625可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:18:37.48 ID:z5L3tvxS0
筋腫があって切迫と言われた人いるかな?
私がそうで、入院はしてないけどなるべく安静と言われて不安で仕方ない。
マタニティ系のエクササイズにも興味あったのに運動は絶対ダメと言われてしまったよ。
家事や車での移動はOKと言われたんだけど、車の振動も本当はあんまりよくないんだよね。
やっとつわりが落ち着いて体は元気になってきたのに…つわりも妊娠中のトラブルもなかったっていう人が裏山。
626可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:19:27.19 ID:mJs4yco50
>>606
ありがとう
安静にしていたらおさまってきました
627可愛い奥様:2012/08/01(水) 20:56:00.82 ID:+c629/N00
>>625
切迫じゃないけど、筋腫餅です。
妊娠初期から他の人が運転する車に乗ると、確実に酔うようになりました。
もともと三半規管には自信があって、車酔いとは無縁だったため、
妊娠で体質が変わったのだろうと思っていました。
筋腫餅ってところに、関係がありそうですね。
628可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:12:38.55 ID:509ivTTL0
お腹がいたくて、張ってる?なんかお腹大きいな、とおもって
トイレいったらただの便秘・・・
629可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:12:54.54 ID:4aWEhOxIO
>>625
筋腫ではないけど、双角子宮(子宮が二つにわかれてる子宮奇形)です。
有り難いことにトラブル無しで18wまでこれたけど常に不安は感じてる。
流・早産のリスクも高いし産まれてくるまでは安心できないかなあ
先回りしていろんなこと調べて心配になっちゃう。
安定期なんだしもっとゆったり構えたいよ
630可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:14:45.05 ID:cIOZE7ELO
私も筋腫あり、初産は子宮口付近に4センチでしたが
出血や張りもなく元気に過ごしました。
最終的に筋腫が邪魔して胎児が降りてこられず、緊急帝王切開になりました。
今回は8センチに成長して、おまけに双胎ですが今のところ順調です。

私も今回はビクスやヨガの充実した病院なのに、双胎は参加できず
ちょっと凹みましたが、まあ健康な子を産むことに全力投球することにしますw
631可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:22:36.68 ID:UTuqzAKL0
前にこのスレで話題になってた山形のだし
スーパーで売ってたから買ってみた
豆腐にかけてちょっとお醤油垂らして食べたらウマー!
これ、いまの時期ホント助かるわー
あのときの奥様、良いの教えてくれてありがとう
632可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:47:03.41 ID:tAv1tE980
上の病院の献立見て、自分の食生活のヤバさに輪をかけて愕然とした。

野菜類なかなか上手に取れないよー。
633可愛い奥様:2012/08/01(水) 21:50:12.08 ID:uky37mkr0
>>457
亀だけど、無痛選ぶのはよく考えた方がいいよ。

知り合いに自閉症児のママがいるんだけど
無痛分娩選んだこと心底後悔してるよ。

自閉症児の母の会の人って、
無痛分娩選択している人の割合が異常に高いらしいよ。
会員の大体6,7割が無痛で、
2割前後が出産時になんらかのトラブルがあった人だって言ってた。

ちなみに子供の療育考えて引っ越して来た人なんだけど
前に住んでたところの母の会も、今住んでるところの母の会も
やっぱり無痛の割合は6割超えてるらしい。

他の地区から越してきたママさんに聞いても
やっぱり他の地区でも無痛の人の割合が異常に多いらしくて
ときどきママさんたちの間で、その話題になるらしい。


無痛先進国の米国は、大体150人に一人が自閉症児で
無痛分娩選択する人が2割に満たない日本では約千人に一人

確率からすればそれほど変わらないかもしれないけど
安易に無痛選んで、それで万が一、自閉症児が生まれちゃったら
一生後悔すると思うよ。
634可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:06:12.59 ID:xx0z9H9H0
9000円出して4D外来に行ってきた21w3d。
でもあまり鮮明に写らず、期待していた性別もわからずに帰ってきたorz
本当、意味なかった。9000円+往復のタクシー代ドブに捨てたようなもんだ。
先生に「週数が早い。28週ぐらいがいちばんいい」と言われたので
他院で4Dだけを見にいくという方は週数に気をつけてね。
635可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:08:11.05 ID:DS8EyH0O0
らしいらしいらしい、って。
あまり不安を掻き立てるような事言わないでオクレ兄さん。
636可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:11:07.43 ID:uky37mkr0
>>635
ああ、すまん。
私自身は、直接自閉症児友の会に参加してるわけじゃないんでね。
637可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:12:51.58 ID:OYbe/RO90
同意
トメトメしいよ
638可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:18:53.03 ID:ttjYLWQ30
でも産後の体力温存のために無痛分娩考えてた私には有難い情報だった
少なからず自閉症の可能性は上がるわけだし知って置いて損は無い
639可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:19:45.09 ID:R3zleB2BO
無痛分娩で自閉症が生まれるって初めて聞いた
自閉症は先天的な障害だと思ってたし
そんなリスクがあるなら、病院から説明あるんじゃないの?
640可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:27:22.56 ID:uky37mkr0
>>639
また自閉症ママの受け売りで悪いけど
遺伝子疾患説は、有力だけどまだまだ仮説の段階で
結局、まだ自閉症の発症原因よく分かってないらしいよ。
世界には、無痛分娩で自閉症リスクが上がるという説を
主張する医学者もいるらしい。

遺伝子説の問題は、遺伝子を破壊した場合
自閉症と似た症状が現れることは分かってるんだけど
肝心の自閉症特有の症状は現れないんで
他の説を主張する学者から「全然証明になってないじゃん」言われてるらしい。
641可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:30:59.15 ID:OYbe/RO90
らしい
642可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:32:59.77 ID:F9cKvtQ/0
普通分娩で、痛みでうまく酸素供給できなくて脳性麻痺も怖い
643可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:33:21.87 ID:UPdofhEA0
そういや小町でもそんなこと言ってる人いたなあ

養護施設で働いてる職員だけど
20年以上障害児見てるけど
自閉症児は、無痛分娩で生まれた子が多いから
無痛は絶対反対とか言ってた人が

あの話、マジだったんか
644可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:40:55.34 ID:TQUjk5mLO
らしいらしい、ね。

私は高血圧発作で無痛(というより和痛)分娩になったけど、子供は至って正常。

友達は選択しての無痛分娩だったけど、その子供も正常。

1000分の1が150分の1になるならとっくに学会で発表されているでしょ。

お腹を痛めてこそ…的な考えに思える。
645可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:42:49.40 ID:cIOZE7ELO
無痛って硬膜外の麻酔を打つんだっけ。それなら帝王切開でも打ったよ

麻酔がキーになるのではなくて、それ以外に原因があるのかなあ。
麻酔打っても、陣痛の波は感じることができたし、痛みがないから
冷静に呼吸もできそうだけどなんで無痛に多いんだろうね。
自閉圏の子は遺伝だと思ってた。あとは早産や低体重の子もリスク高いって最近知った
646可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:48:13.39 ID:hIAeizsU0
>>644
いや、統計結果は学会で発表されてる
海外の学者がそんな統計情報発表したっての小町で見たよ
単に日本では一般に知られてないってだけだと思う

まあ、そもそも無痛自体が日本じゃマイナーだしね
そんな細かい話まで知れ渡らなくて当然だと思う
35越えると不妊のリスクが上がるって、かなり基本的な話も
日本じゃ知らない人多いしね
647可愛い奥様:2012/08/01(水) 22:52:51.84 ID:uky37mkr0
>>645
医学とか全然よく分からないし無痛分娩はしたことないけど
無痛って、いきみにくいんでしょ?

無痛以外に出産時にトラブルあった人も二割と多めだってこと考えると
狭い産道に詰まってなかなか出てこなかったり
それで吸引なんかしちゃったら危ないんじゃないかなあと
個人的には思ってる。
648可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:00:07.49 ID:7I5OtZuR0
>>634
私も4D外来行く予定。
都内?だったらヒントお願い!
649可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:01:41.82 ID:WqkGXCEF0
>>647
確かに
無痛が自閉症の原因かは置いといて
頭骸骨さえまだ柔らかい赤を
あんな狭いとこに長時間押し込めといたら
脳辺りに問題出そうだな
650可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:02:53.58 ID:7I5OtZuR0
それじゃあ90%が無痛分娩のアメリカは自閉症児ばっかりなんだね!!
651可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:18:31.32 ID:rGk+tB6tO
>>650
少し前のレスに「150人に1人」って書いてあるよ
652可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:23:13.30 ID:509ivTTL0
無痛分娩についての反応、批判等は育児板の無痛分娩スレへ誘導でお願い
ここで是非を語るには長くなると思うんで。
653可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:24:18.72 ID:OYbe/RO90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341838880/
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.12
654可愛い奥様:2012/08/01(水) 23:44:08.61 ID:iiKQgSB80
>>653
この流れを読んで興味をもったので、はってくれて有り難いんだけど、無痛賛成派の人の為のスレみたいだから、この流れを持ち込むのはルール違反みたい
12wの今、個人的には参考になった
昔から虚弱なせいか、実母や親しい友人から体力を心配されて、『無痛分娩とかあるんでしょ?それいいんじゃない?』と進められて考えてはいたので
なにごとにもリスクはつきものなんだね
655可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:00:41.12 ID:xoJRMm5+0
無痛も全て自己責任。それでいいジャマイカ

4Dはうちの病院にもあるけど
上の子の時撮ってたけど
結局なかなかこっち向いてくれなくて
よくある見本みたいにはめったに撮れなかったから
あんま意味ないかもwただ立体感出て少し実感沸くって感じかなあ
656748:2012/08/02(木) 00:11:43.71 ID:uzchloJki
>>633
いやー、ためになったわ。
ありがとう。
信憑性はさておき、安易に無痛にする所だった。
ちゃんと調べよう…。
657可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:21:01.39 ID:FBlMA6f5O
痛いの嫌いだから無痛分娩素敵とか
安易な考えしてたorz
無痛を選択した人は何らかの
理由がやっぱある?orあった?
658可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:26:56.21 ID:s34abXPi0
>>657
普通そーいう理由じゃないかなあ
友人も2人目無痛にしてなんちゅー楽チン!って思ったらしいし
私も今回は無痛って思ったけど、希望の病院でやってなかった
1人目難産で吸引だったから痛いの恐怖なんだけど、経産婦は出産の進行早いっての信じて普通分娩がんばる
659可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:40:47.85 ID:ICvUuRnE0
625だけど筋腫のことでレスくれた人ありがとう。筋腫持ちな人って意外といるんだね。
私は妊娠がわかってから筋腫があることもわかったんだけど
それもよくあることだとかで、先生もそんなに心配いらないと言っていたし
あれこれ悩んでストレスためず、なるべく安静を守っていればいいのかなと思ったよ。
それでも不安は産まれてくれるまで消えないけどね。
無痛の話題の最中にぶった切りすんません。
660可愛い奥様:2012/08/02(木) 00:47:28.36 ID:FBlMA6f5O
>>658レスありがとうm(_ _)m
ここで産後体力の為って方チラッと見たけど、持病?というか母体に負担かかっちゃダメな人は無痛選択しなきゃならないのかな
661可愛い奥様:2012/08/02(木) 01:59:47.59 ID:vqs0+7+p0
>>634
4Dっていうだけにそれだけのお金を払うくらいなら
4Dも置いている胎児ドックに行って、疾患の有無から性別から、無料で貰える4D写真や動画がある所の
方がいいよ
私は大阪の胎児ドックで有名な所に行ったけど、全部で三万円位だった
20wを超えていると性別まで教えてくれるよ
うちの場合、きちんと向いていてくれたので、どっち似かまで分かった
662可愛い奥様:2012/08/02(木) 05:23:06.52 ID:TJ0xr+fa0
うちは普段から4Dも見せてくれる!
毎回メール見れるのは嬉しいしお得感満載!
663可愛い奥様:2012/08/02(木) 07:50:17.58 ID:pjVK3Ese0
そういえばうちの産婦人科の先生は無痛否定派だったなぁ…。
お母さんは楽かもしれないけど子供は苦しいんだからって。
664可愛い奥様:2012/08/02(木) 08:30:01.87 ID:e+rPebKl0
医療の地域格差って、妊娠するとよく分かるね〜。
私の自治体は、無料クーポンでほぼ100%検診フォローしてもらえるし、4Dも毎回無料だし。
タクシーチケットも、8〜臨月の3ヶ月間は、月10枚までもらえる。
東京都心部は、妊婦に冷たいって聞くけど、実際はどうなんだろ?
665可愛い奥様:2012/08/02(木) 08:36:27.98 ID:ARsFULLb0
>>664
冷たくはないけど普通だったかな。(上の子の時)
検診は無料券もらって毎回無料、うち2回ぐらいは自費検査、
タクシー券はないけど病院が徒歩圏だから問題なしw
わざわざ遠くまで行かなくてもNICUある病院があるから有難かった。
666可愛い奥様:2012/08/02(木) 08:52:20.16 ID:XvuY6rdN0
補助券の額に自治体差があるだろうし、それ以前に産院ごとに設定金額が違うからね。
うちの地域には4D有料と毎回4D無料の産院がある。

保健師さんから聞いたんだけど、
スタッフ全員が助産師の資格もってる訳じゃない産院も多い中、
4D有料の方は夜間も助産師が必ずいるんだって。
そこは健診や出産時の料金も若干高め。

逆に4D無料の方は、全体的に料金が安い。
そういうところで料金に差が出たりサービスに差をつけたりしてるのかなーと思ったよ。
667可愛い奥様:2012/08/02(木) 09:23:33.31 ID:HWxO4gA/0
猛暑つづきだけど、安定期に入った方は何か運動してる?
とても外でウォーキングできるような気温じゃないし、何しようかとあせってる
上半身はちょっとあばらが見えるくらいなのに、妊娠してから下半身太りがやばいんだ
本当にアンバランスすぎて泣きたい・・・
668可愛い奥様:2012/08/02(木) 09:48:06.29 ID:cY7XRTny0
>>667
元々が体力なさすぎだったので、悪阻が終わった4ヶ月目ぐらいから体力つけなきゃ、と毎日一時間ほど歩くようにしてるよ。
ちゃんとしたウォーキングじゃなくてただの散歩って感じだけど。
最近は暑くて昼間出れないから夕飯を早目に取って日が沈んでから出るようにしてる。
あとは風呂上がりに本当に簡単な体操してるくらいだなぁ。
マタニティヨガとかもやってみたいな。
669可愛い奥様:2012/08/02(木) 09:51:37.17 ID:dXfYa13N0
>>667
プール行って歩いてる。
距離はそんなに歩けないけど涼しいし節電にもなるし。
本当は夕方とかに歩きたいけど、田舎だから暗すぎて怖くて歩けない。
670可愛い奥様:2012/08/02(木) 10:14:34.51 ID:4jaFmGRb0
>>664
格差ありすぎて泣けてくる…
エコー2回分以外は自費だから毎回6千円ほど払う。その他薬代とか。しかもうちの病院は2Dしか無いし分娩も受け付けてない。@東京都心部
サービスの多い地区は保険料がバカ高かったりするのかしら。じゃないと不公平すぎて泣けるw
671可愛い奥様:2012/08/02(木) 10:30:16.59 ID:7tSZ1iu30
>>667
昨日の検診で「体力ないから運動したい」と先生に言ったら、
「妊娠前からヨガや水泳やってた? 普段からやってないのにいきなりやるのは薦めない。
ただでさえ妊娠中で普段と違うんだよ。いつも通りでいいよ」
と言われ、運動なんてまったくやってなかったので諦めたorz
私は涼しい夕方や夜に少し散歩するぐらいが関の山だな。
672可愛い奥様:2012/08/02(木) 10:56:10.84 ID:yYPC38C70
朝起きた時から夕方までもちっとも涼しくないし、
上の子には悪いけど散歩すら諦めた
12月予定日だけど10月くらいになってから考えるのは遅いかな
673可愛い奥様:2012/08/02(木) 10:58:16.27 ID:PetqDQPg0
>>667
私は犬の散歩で夕方20分くらい歩くだけ
元々汗っかきで、今の妊婦仕様で外でると不審者並みの汗だから昼間なかなか出られない
私も10月くらいから何かしようと思ってるよ
674可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:01:25.21 ID:ywVvu1OZ0
外を歩くのは暑いから、SCの中とか歩いたり、
ちょっと頑張って掃除したり、
テレビ見ながら足踏みするだけでもいいって助産師が言ってた。
とりあえず、動けるなら今のうちに歩けってさ。
動けないなら食事をセーブして体重を増やさないように、だって。
675可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:05:13.02 ID:SYh2ke+O0
>>667
平素から運動してませんでした。
これまで自転車で移動していた近所のスーパーに
歩いて往復するのが精いっぱいの運動です。
市の事業の戸別訪問で来てくれた保健婦さんからは、
「暑い時期は無理しないように」と強く言われました。
秋になってから沢山散歩して、体力づくりをする予定です。
676可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:08:24.18 ID:JPBHfMC00
眠いよー寝ても寝ても眠い…
妊婦だから?それともただのダラなのかしら
677可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:11:51.55 ID:wx7KQY1o0
私も体力なさすぎでヤバいので、そろそろお散歩したい。
幸い旦那が早く帰ってくるし、夕方一緒に歩こうとも言ってくれる。
でもなんかしんどいんだよな…
678可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:24:07.70 ID:s34abXPi0
>>673
不審者並みワロタwwwww
私も不審者並みの汗だくとフーフー息切れだからエレベーターの中とか恥ずかしい
腹もまだあんまり出てないのに、腹前にだして手で抱えるようにして「妊婦ですから〜」とアピールしてるわww

運動は動くとすぐ腹が張るタイプなので、足を開いて腰をゆっくり降ろす体操とかストレッチとか寝て手足を片方ずつブラブラ〜とかだけしてる
あと1人目の時に手足がむくんで水死体みたいになったからマッサージを少し
679可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:42:40.07 ID:HLMP1BDS0
友達のお誕生日会で喫煙者率半数以上。居酒屋になるみたいな話になってた。。皆私が妊娠してること知ってるけど全員妊娠経験ナシだからなのか、居酒屋。
周りのタバコが気になるしオレンジジュースとかしか飲めないし、今から憂鬱だ。中には不妊治療中の子もいて「妊娠」って言葉がNGワードなんだけど、そんな雰囲気の中、禁煙のあるとこにしてくれないかな?って言ってもいいと思う?
なんでこんなに気を遣ってるんだろ・・。はぁ。。
680可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:47:21.32 ID:ywVvu1OZ0
何故欠席なさらない!
681可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:55:11.67 ID:HLMP1BDS0
>>680
レスありがとう!すっごく遠くから来てる子が誕生日なんだけど、その子が皆そろう日がいいって話で日程調整したの。
それで食事の場所はその時決めてなくて直前になって居酒屋って決まって・・。皆私が体調良くなってきてることも知ってるし、でもタバコは赤さんにはよくないから・・やっぱり欠席するべきか。。
682可愛い奥様:2012/08/02(木) 11:56:45.56 ID:Re0iOvmeO
>>679
私なら行かないな
妊娠出産経験者が何人か含まれてればまだ違うだろうけど、誰もいないならなおさら
二日ぐらい前に少し体調が優れないから大事を取って外出を控えてる、と連絡するよ
プレゼントとかも含まれてる会費であれば、その分は誰かに立て替えて貰って後日会費分全額出す
お祝いしたい気持ちは強いけど、というのが伝われば悪くは思われないと思う
タバコが気になる、居酒屋はちょっと…の方が言いづらいもん
683可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:04:34.21 ID:HLMP1BDS0
>>682
レスありがとう!!そっかー。そうだよね。友達のことはお祝いしたいし皆にも会いたくてたまらないんだけど、ここは我慢だよね・・・。
周りに誰も妊娠出産経験者がいないって辛いよー。しかも実はもう2日前なんだー。あぁ、なんてこった。
684可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:16:39.39 ID:Re0iOvmeO
>>683
前日より二日前の方がわざとらしくない気がするから二日前って書いたけど
お席の予約だけなら当日キャンセルでも問題ないし、少しでも切り出しやすいタイミングで連絡すればいいと思うよ
楽しみにしていたのは事実だしさ
遠方のお友達なら次回全員集まるときにはご主人に数時間赤ちゃんをお願いしたりして参加できるだろうし
それを楽しみに今は大事にするのがいいと思うよー
685可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:17:34.74 ID:zdKBgp+T0
叩かれるかもしれないけど、
私は喫煙者が同席する居酒屋飲み会行ったことある。
安居酒屋だけどそれなりに換気しっかりしてたし
煙が来ないような席に座らせてくれたのもあって
短時間のことなら気にしすぎるほどのことではないと思った。
あと飲み物はノンアルコールのカクテルとかあってそこそこ選べた。
参加者数にもよるけど、喫煙する人の席を固めてもらって、
自分は端っこに居るくらいならそんなに副流煙は来ないと思う。
(添加物とかもあまり頓着しないタイプなので、そういうの敏感な人は嫌だろうけど)

ただ、不妊治療中の子が居るっていうのが…
自分自身が地雷になるとか嫌だし、その状況なら自分も欠席しちゃうかもなぁ。
コースじゃないなら顔だけ出して、途中退席(もちろん事前に言っておいて)もアリかな。
686可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:24:52.17 ID:yYPC38C70
個室だったら逃げ場ないよ
そうじゃなくても、喫煙席なら隣の知らない客グループからももくもくだよ

飲むものがないとしても今後もしばらくそうだし、
予行演習ってことで耐えられるだろうけど
タバコは・・・

まぁ、私は歩きタバコすら嫌なタイプだから極端だけどね
うまく話がつくといいね
687可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:33:24.69 ID:TJ0xr+fa0
私なら行かないな。

以前、不妊治療中の友達が集まった仲間の中に妊婦が居た事を知って、帰ってから発狂してるの見た。

更に上の話ではタバコの件もあるし、難が多すぎる。
そんなに悩むようなら、やめた方が精神衛生上良いような気がする。
688可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:36:28.64 ID:zdKBgp+T0
>>686
むしろ他の席の煙が来ない個室の方が安全だよ。
換気がしっかりしてる店に限り、だけど。
今の時期ならエアコンしっかり効いてるだろうし
エアコンの風上に座ってれば煙はほとんど来ない。
もちろん、みんながそれを理解して
そういう配席に協力してくれるの前提だから
不妊治療中の子が居るところでそれを求めるのは酷だなと思うけど。

ってか歩きたばこは私だって嫌だわw
689可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:42:45.74 ID:fJ+NelcJ0
妊娠前から、分煙されてないお店には入るのも嫌、友人にも喫煙者いない、超絶嫌煙者の私からしたら、拷問並み。
煙が来る来ないじゃなくて、喫煙者と同席することすらもう嫌。
690可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:48:16.51 ID:pP6uP/2UP
>>689
それはスレチ
嫌煙主張したいならたばこ板行きなよ
691可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:53:22.61 ID:fJ+NelcJ0
あぁそっか、ごめんごめん
692可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:54:35.05 ID:HLMP1BDS0
679です。
居酒屋にしようって話しが出る時点で685さんのお友達がしてくれたようなタバコ等の配慮は無いと思ってしまうよー。
よくよく考えるともし妊娠中の話題になったら不妊治療中の子が傷付いたり自分自身を責めてしまいそうでそれも心配・・・。
考え杉かもしれないけど、周りも自分も思ってる以上に気を遣うから、やっぱりやめとくわ。
すごく心強いレス、皆ありがとう。
693可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:56:38.62 ID:Re0iOvmeO
>>688
上の方で私なら行かない、とレスしたけど
環境的に問題ないなら私も行くわw
妊婦は居酒屋になんか行くな、と頭ごなしに思う人ばかりじゃないしね
妊婦様になる気はないし、友達を不妊様にしてしまうのも、ねぇって話だよね
694可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:58:07.59 ID:Re0iOvmeO
ああ、ごめん
締めてくれてたね
695可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:01:43.06 ID:HLMP1BDS0
>>693
>>694
あ!レスくれてたんだね!ありがとう!!
696可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:05:27.08 ID:QDOAO/M00
>>693
最後の一行が意味わからん
697可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:10:58.00 ID:uvf3hnPSO
話に便乗しちゃうけど副流煙ってどこまで気にしてる?
マナーの悪い喫煙者は嫌いだしタバコの煙は臭いと思う。でも嫌煙者ってわけでもなく妊娠前は分煙されてなくても気にならなかった。
幸い喫煙者の友達もきちんと気遣い出来る子ばかり。
大好きな中華料理屋があって、つわり中はそこに行ってたらふく食べることを心の糧にしてたけど
つわりが治まってからその店は禁煙はおろか分煙すらしてないことを思い出した。
子連れでは行けないようなとこだし2〜3時間なら大丈夫かなと思うけどなかなか行けないでいる。
妊娠前はこんなこと気にするようになるなんて思ってなかったー。
698可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:18:03.02 ID:Re0iOvmeO
>>696
同席してる人全員が普通にタバコの煙とかに気を配ってくれる、という有難い状態を、「妊娠してるからって…」と内心面白く思わない人がいない環境であれば問題ないよね、て意味
治療中の人って些細なことでとても不安定になるから(治療中の子が言ってた)、普通の感覚では理解できない怒りを感じたりするんだって
そういう思いをさせたくないし、仮に他の子に苛立ちを吐露しても、うわぁ…て思われてしまう(不妊様化)じゃん
そういうスレちょっと覗いちゃったりしたことがあるから便利な言葉だと思ってはしょり過ぎたね、ごめん
699可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:24:39.57 ID:zdKBgp+T0
>>697
自分はよほど煙モクモクなお店じゃなければあまり気にせず入っちゃうかな。
席はできるだけ周囲に人の居ない風通しのよさそうな入り口近くの席か
煙が流れて来なさそうな奥まった席に座らせてもらう。
近くに喫煙者が座って煙が流れてきたら
出てるもの平らげて早めに撤収する。

お酒飲まないから夫と二人で外食のときはサクッと食べて
1時間くらいで出ちゃうし、まぁそのくらいならいっかって感じで。
700可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:28:12.64 ID:W0s+lqu+0
>>697
つわりのダメな臭い的な意味で近所の蛍族が許せないな

先日行ったラーメン屋さんで居合わせた中学生くらいの
男の子が、私の鞄につけてあったマタマークに気がついて
一緒に来ていたお祖父さんがタバコ吸い始めたら
赤ちゃんがいるんだからヤメロよ〜って煙をパタパタ扇いで
遠ざけてくれた。今時の若いもんも捨てたもんじゃないなと
思った
ラーメン屋だからある程度は覚悟してエアコンの風上&窓際
に座ってたけど本当に嬉しかったな。
喫煙者も思いやりがあれば嫌いじゃない。tpoわきまえてくれれば!
701可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:34:00.94 ID:QDOAO/M00
>>698
わざわざ説明してくれてありがとう
だけど「妊婦様」「不妊様」って本来妊婦さん、不妊治療してる人を馬鹿にする言葉だから
便利だからって軽々しく使うべきじゃないな、と少し思った
702可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:34:09.37 ID:DNx9pfdg0
久しぶりにコーヒー1杯くらい飲んでみようかな、と思ったけどすごいまずく感じた・・・
元々大好きってわけじゃなかったけど、ここ数ヶ月飲まない間に味がダメになってしまったみたい。
コーヒーゼリーすらまずい。
703可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:38:25.94 ID:Re0iOvmeO
>>701
そう、侮蔑されたくないし、したくない(他者にさせたくない)ってのを含めての意味だった
でも確かによろしくない表現だったね
指摘ありがとう
704可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:39:11.60 ID:7tSZ1iu30
>>702
私は逆にノンカフェインコーヒーばかり飲んでたけど
久しぶりに普通のコーヒーを飲んだら美味しすぎて
いまや職場で毎朝ドトールのアイスコーヒーを飲んでしまってる。
時々スタバのデカフェ持ち帰りするけど(かなり美味しい)、時間がかかるのが難点だ。
705可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:45:04.63 ID:GZqfgMgwO
>>700
うちの子もそんな優しい子になると良いな
706可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:01:54.37 ID:RNAoLkpK0
>>697
医者からは、喫煙者のタバコの臭いも厳密にはアウトだと説明されたよ
胎児はもちろん乳幼児も、喫煙者のタバコ臭い息だけでもアウトなんだとか
そんなもんで、うちの旦那はタバコ止めたよ

まあ、タバコ臭い息もアウトはアウトだけど
そんなものより今はセシウム気にした方がいいとも言われたけど
病院は、昔から放射線管理区域だとか放射性廃棄物だとかの法規制受けてるけど
その規制値より放射線高い地域や食べ物もも普通にあるらしいからね
707可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:06:27.36 ID:cY7XRTny0
>>704
酒タバコは元々やらなかったので何とも思わなかったけど、
カフェオレ大好きだったのでカフェイン断ちがこんなに辛いとは思わなかったw
ノンカフェは何だか味が薄く感じるんだよね。
妊娠判明前に買って放置してあったドトールのカフェオレのペットボトルを消費しようと
久しぶりに飲んだら美味しくて美味しくて幸せだったよ。
708可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:09:07.41 ID:9EnDubsn0
>>704
私も1日1杯は飲んでるよ。
カフェインのお陰で●ンチ出てるようなものだし、
元々、珈琲大好きだからやめられるわけないw
709可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:10:59.07 ID:M9bxufct0
>>704
濃いので有名なスタバのはヤバいんじゃないの?
1日200mgの指標値、一杯だけですぐ越えそうじゃん

ただでさえ、緑茶やチョコレートにもなんかにも入ってて
完全なカフェイン断ち難しいのに
710可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:20:50.24 ID:+P+5o0DF0
>>709
704じゃないけどデカフェって書いてあるよ。
711可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:33:54.25 ID:DNx9pfdg0
702です。
そうか・・・私はきっと元々コーヒーがそんなに好きじゃなかったってことなんだな。
妊娠前は便秘解消&午後からの眠気覚ましに1日1杯飲んでたから、飲めなくなった今、午後の業務の眠気対策に困ってる。眠い。
712可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:44:27.42 ID:QTEXgY2F0
昨日病院食メニューを教えてもらって「ちょwそんなのを毎日なんて無理w」
と思ったけど、やれることはしなくちゃと心を入れ替え
せめて体に悪いものを排除することから始めようと思った

…でも一日一杯程度のカフェインならいいんじゃないかなと思ったり。
ないと私も日中つい眠くて寝てしまうし、昼寝しちゃうと夜寝付けなくてつらいんだよな
だったらストレスためない程度に飲んじゃおうかなって
713可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:44:34.40 ID:zdKBgp+T0
私はスタバのドリップコーヒーをグランデで
おかわりするレベルだったけど全然ダメになっちゃったよ。
こないだスタバでサンドイッチだけ買ったら
お兄さんがサービスで試飲用に小さいコーヒーをくれて
数か月ぶりに飲んでみたけど半分残しちゃった。
714可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:46:12.83 ID:e+rPebKl0
次の日曜の戌の日に、安産祈願のお参りに行きます〜。
行く人いますか?
このスレの住人だと、行くとしたら、同じ日だよね?
715可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:50:52.41 ID:DNx9pfdg0
私は6日で5ヶ月で微妙に5日の戌の日にかからなかったから17日に安産祈願行く予定だけど、今月5日も17日も大安だよね。
大安&日曜かお盆期間中で行きやすいから人多そうだけど、並んだりしたら安産どころか熱中症になってしまいそう。
716可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:54:28.82 ID:421o8uT0O
数えで現在16週だったけどエコーで見たら18w3dになってて嬉しかった!
すくすく育ってねー。でも予定日が元旦生まれにw
717可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:59:14.33 ID:e+rPebKl0
>>715
ウチ、歩いて3分くらいのところに、神社があるのだ(笑)
小さい頃よく遊んだ神社に、安産祈願に行くって、すごい不思議な気分だよ。

>>716
元旦に生まれたら、すごい大変だと思う(笑)
718可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:59:42.85 ID:BCUgC2y40
>>714
本当は先週火曜の戌の日が正式らしいけど旦那残業で一人で行かなきゃならなかったから
次の日曜の戌の日にデートがてら行ってくるよ。
もともとあんまり信仰心無いからお参りしてお守り買うくらいしかしない予定。
ちなみにその名も安産神社と言う神社w
719可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:14:58.99 ID:KD3aa/ouO
先に帯を頂いてお参りしてきたから5日は自宅で1人ひっそりと巻いてみる予定
これでいいんだろうか…赤飯でも炊こうかな
720可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:23:38.20 ID:FBlMA6f5O
私も次の日曜日だ〜体力保つかなorz
日曜日だから人いっぱいそう...
721可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:30:24.24 ID:dnbqaKyq0
私も近所の神社に日曜日行くよ。
暑いから外でるのいやだな・・・・
722可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:33:13.85 ID:HT7X9wBlO
次の検診で助産師さんとお話できるらしいんだけど、先生との違いって何だろう?
どんなこと聞けばいいのかな

体重が増えなくて困ってます→助産師さん
胃が痛くて食べたものを吐いてしまいます→先生

かな?わからん…
723可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:40:07.46 ID:FBlMA6f5O
戌の日の流れが未だ掴めてないから
不安だらけだ〜
724可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:42:11.59 ID:c5y5RbUc0
>>722
生活上のアドバイス的なことは助産師さんに
対策が必要な症状、検査でみてもらいたい症状は先生かな。

栄養が取れないときは食事のアドバイスを助産師さんに
胃が痛い、吐く症状は先生で合ってると思うよ。
725可愛い奥様:2012/08/02(木) 15:57:02.69 ID:BCUgC2y40
胸がきつくなってきてユニクロのブラトップLLから妊婦用ブラトップに変えてみたら楽すぎるー
普通の物でも代用できる事多いけどやっぱり専用品のほうが捗る気がする
726可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:12:41.09 ID:TJ0xr+fa0
>>700
なんか泣けた。
良い話だ!
727可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:15:11.53 ID:3QjiEeUp0
ちなみに深煎りコーヒーの方が浅煎りよりもカフェインの量は少ないらしいよ。
焙煎してる過程でカフェインが抜けていくらしい。
そしてドリップよりもエスプレッソの方がカフェインは少ない。
(お湯と豆が接している時間が短いから)
良かったら参考までに〜
728可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:35:27.44 ID:9EGRH23w0
>715
全く同じの自分がとおりますよ
私は5日が義妹の結婚式だから17日ねらい。
お盆明け土日前の金曜日なんて
絶対混んでるよね…
予約じゃないみたいだしなー
せめて涼しい日でありますように
729可愛い奥様:2012/08/02(木) 16:54:08.62 ID:DNx9pfdg0
>>728
715です。
もう絶対込む&暑いだろうから、水天宮はあきらめた。毎年初詣してる神社でご祈祷してもらう予定。
お盆の帰省で母と腹帯買いに行く→家に戻って旦那さんと戌の日でいくつもり!
730可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:12:48.95 ID:pjVK3Ese0
安産祈願日曜日だー。
あれってただ聞いてればいいの?何してればいいのw
七五三以来で若干緊張してきた…他にも妊婦さん居るだろうし見よう見真似する。
731可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:22:17.98 ID:TJ0xr+fa0
私も5日戌の日仲間です!
超有名な所に行く予定だから、めちゃ混み覚悟です。。。
暑いのも覚悟はしてるけど、せめて風のある一日になって欲しい。

ところで、普段着で行って大丈夫かしら?
妊婦様のちゃんとしたの持ってない.....
732可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:29:35.06 ID:FTNtCupmO
日曜の戌の日は混むから近所の神社に行くつもり。
ご祈祷は暑いし上の子が辛抱できなさそうだから、パスかな。
腹帯を持っていってお参りだけにするつもり。
腹帯も前回買ったやつだけどw
こんな適当な人、他にもいるかしら?いるよね多分w
733可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:32:06.48 ID:SYh2ke+O0
祈願は先に済ませたので、後は5日に帯を巻くだけです。
これだけ暑くなるとは思わなかったので、
体調が少し辛い時期でしたが、早めに神社に行った甲斐がありました。

>>730
規模が小さな神社だったので、神主さんに作法を教わりながらでした。
心配するほど難しいことはありませんでしたが、
じっと祈願を聞いている時間が長く感じました。
少し目の前が暗くなったので、具合が悪くならないような工夫は
必要かもしれません。
734可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:33:47.50 ID:FBlMA6f5O
中山寺行くけど絶対人多いわ
周りの駐車場も高いんだろなー
735可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:36:51.06 ID:gvri2Lip0
>>732
海外住まいでお参り自体行かない自分からしたら、適当どころか十分すぎるくらいだ
腹帯すら手に入らない・・・
736可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:40:08.11 ID:OP3jk7wrO
戌の日、みんな行くの偉いね〜
暑いし旦那も休みじゃないから特に行く予定立ててないわ。
737可愛い奥様:2012/08/02(木) 18:50:53.56 ID:oGk/3ZNf0
偉いとかそういう問題じゃないような?
自分は元々厄払い等も特に行かないので戌の日もスルーだけどさ。

初めての妊娠で妊娠雑誌読んでたらなんでも「やらなきゃいけない、買わなきゃいけない」となりがちだけどね。
腹帯も助産師によっては赤ちゃんが自由に動き辛いからしない方がいいという人もいるし。
738可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:05:33.28 ID:KD3aa/ouO
先週会って挨拶した近所のおばさまが今日うちの母親に会って
「娘さんとこはもう生まれるの?」と言ってたらしいorz
まだ5ヶ月なのに…太っててすみませんね…
739可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:09:34.40 ID:JjHGr2Yi0
私は今年秋に上の子の七五三があるから
神社で七五三の祈祷&安産の祈祷してもらって済ませるつもりw
その頃には既に臨月直前だけどもうそれでいいや。
上の子の時は五ヶ月で戌の日行ったけど、下はもう…w
なんか随分適当でごめんよ下の子。
740可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:11:48.56 ID:IX0QAQbm0
私は先月水天宮に行って祈願と小布(自分で買った腹帯に縫い付ける布)を買ってきた
戌の日に腹帯しようと思ってたけどそれより前に旅行に行ったから念のためと思ってその時つけてしまった
日付とか厳密にしなくても体調とか予定を考えて臨機応変にやればいいんだよねきっと
お参りは普段着で大丈夫ですよ
741可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:22:49.39 ID:TJ0xr+fa0
>>731です。
普段着で大丈夫とのことで安心しました。
731読み返したら「妊婦用」と書く所「妊婦様」になってましたorQ
742可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:22:59.75 ID:s34abXPi0
ここ見てこんなに戌の日ちゃんとやってるんだなと知ったわ
私はもし行くなら近場でささっとお参りって感じだろうけど、前回のお参りは今年の初詣で妊娠の気配すらなかったからお守り買うにも「安産はまだ早いし、子授かりみたいのもないしなあ」と思ってたのに、今回はとにかく安産のが買える
うれしいわー
安産と上の子がこの妊娠でさみしい思いしませんようにとお参りしなければ

743可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:31:15.87 ID:eXsa4wdm0
ハァーハァーここの人達頭のなかお花畑かよー何がいぬのひだよ糞がきもいんだってばよ
744可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:48:32.52 ID:4jaFmGRb0
お花畑とは違うでしょう。でもゆとりの私なんかは戌の日をこのスレで知ったし行く気も無いけど、こんなに信仰の厚い仏教徒がたくさん居るとは驚き。なんで女ってこういうの張り切るんだろう、バレンタインやクリスマスにキャーキャー言ってんのと同じテンション
745可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:54:38.36 ID:4jaFmGRb0
ごめんまさにお花畑だったわ
746可愛い奥様:2012/08/02(木) 19:55:04.84 ID:BCUgC2y40
仏教じゃなくて神道では?まあ線引き難しいけど。
うちは親が信仰心無い人で私自身戌の日もお宮参りも七五三もしてもらってないんだよね。
私も信仰心あんまりないけどそれでもちょっとさびしく思ってたので
年中行事の一環として自分の子どもにはやってあげるつもり。適当にだけどw
747可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:20:10.75 ID:hXLyhgsP0
今まで全くお参りとか行ったことなかったんだけど、三十路越えての妊娠なんで
無事生まれてくるようにもう藁にもすがる気持ちでお守り買ったりなんだりしてるわw
748可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:20:53.24 ID:wx7KQY1o0
私は安産のお守り買ってお参りだけしてくるつもり。お腹はまだ出てないから腹帯はしない。
749可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:22:19.79 ID:zdKBgp+T0
うちは戌の日でもなんでもないこないだの日曜に近所の神社で拝んできたよー
気休めだけどちょっと気持ちが落ち着いたw
お盆の里帰りついでに中山寺の本山に行ってみるつもり。
蓮ごはんとやらが楽しみだ!
750可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:27:04.13 ID:gvri2Lip0
>>744
>バレンタインやクリスマスにキャーキャー

これはちょっと違うんじゃないかい?
妊婦さん本人が最初から戌の日のこと知ってるというよりは、両家の祖母や母親等が昔からの伝統や風習を勧めてくるっていうことも多いんじゃないかと。
さっきも書いたけど自分自身は今住んでいる国がそういう風習を持たないところだし、何か特別なことをするつもりもないけど
お参りや安産祈願しようとしてる人を小バカにするのもどうかと思うなぁ。無事に生まれてきてほしいという気持ちはみんな同じだしね
751可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:34:49.28 ID:DNx9pfdg0
戌の日はバレンタインやクリスマスじゃなくて気分としては初詣でしょ。
あと743は書き方とかから完全にスルー対象だと思った。
752可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:45:24.17 ID:vrQZycAt0
夏休みだからね、妊婦スレに変なの湧いてるね

今日でここ卒業です
ありがとうございました
次スレで待ってます
753可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:52:00.64 ID:2rlOjLpv0
>>744いるよね、こういう「私は他の人とは違うのよ」って強調してくる人。
周りは完全に生温かい目で見てるのに本人は気付かないんだよなw
754可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:56:06.38 ID:QX3SKNPV0
うちも5日に戌の日だ。
上の子の時は母が腹帯持ってお祓いしてきたやつを貰っただけ。
今回はどうすればいいか聞いたら「あんたの時(私は次女)はお賽銭投げてきただけよー」
と笑いながら言われたw
なので私も腹帯持ってお賽銭投げてくるだけにする。暑いしまだ体調もイマイチだし。
上の子も2時間でスッポン出産だったし大丈夫だろう。
755可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:03:30.07 ID:aq40nqOeO
酷い頭痛が来て辛かったー。ズッキノンをほんの少しだけ襟足のあたりに塗って安静にしたら
良くなってきた。家にはタイレノールしかないし、いざとなると飲むのをためらうのね。
吐き気と悪寒もして、辛かったなぁ
756可愛い奥様:2012/08/02(木) 21:12:50.19 ID:W+iT6N2FO
>>743
ナルトはそんな事言わない!
757可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:04:51.31 ID:4jaFmGRb0
ずっとずっとずーーっと全員揃って戌の日戌の日戌の日うるさいからうんざりしたんだ。頭痛がきついんだ。ほんとにごめん。
758可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:06:02.98 ID:HT7X9wBlO
>>724
亀ですがありがとう!
緊張して聞きたいこときけるか心配だけど頑張ってきます
759可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:11:20.20 ID:pjVK3Ese0
戌の日できゃーきゃー騒ぐとか何とかって言うよりはお姑さんが…だよね。
やらないと煩いんだよ、腹帯とかもこんな35℃真夏に巻けないって言ってるのに姑は巻け巻け煩い。
760可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:16:24.73 ID:gvri2Lip0
>>757
そういうときは2ちゃん見ること自体、精神衛生上よくないと思うよ
ゆっくりお休みなされ。お大事に
761可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:18:04.42 ID:a2lAj1bO0
一人目は春だったから中山寺まで行ったけど、今回は酷暑だし遠方までは行かないな。
2人目だしやっぱり気楽に考えてるわ。近所の安産うたってる神社でお守り買うだけの予定。
762可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:18:32.03 ID:JIjs0edU0
>>706の旦那さんいいなー
先日喧嘩の時に「赤ちゃんは匂いにも敏感だから産まれてからはやめて!
タバコは服に着いた匂いや吐く息にも有害物質入ってるんだから!」
って言ったら「俺の親父は俺が赤ん坊の時目の前で吸ってた、俺は平気だ!」って切れられた。
お前の体が色々弱いのはそのせいかもとは思わないのか…
それにタバコのせいでもし自分の子に何かあったらどうすんだってムカムカ
こっちは色々気遣って食べ物も行動も慎重にやってるから何かあったら私以外のせいにしてやる!
763可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:20:34.61 ID:FBlMA6f5O
でも腹ん中の子の為の用事は楽しみで仕方ない(笑)戌の日にしても、買い物にしても病院(健診)にしても(笑)
764可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:29:20.75 ID:4jaFmGRb0
>>760
優しい…ごめんねありがとう
765可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:30:24.79 ID:a2lAj1bO0
15w
子供が幼稚園のお泊り保育だったので、久しぶりに旦那と水入らずデート楽しんできた。

子供生まれてから夫婦で映画&ディナーなんて、結婚記念日くらいしかなかったけど
(この日ばかりは近所の親に子守を頼む)、つわりも抜けていい気分転換になったわ!
赤さんが来たらまた1年くらいは母として夜遊び出来ないから、今のうちに機会あれば楽しむが吉。
766可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:49:46.62 ID:Z3M5e9Ks0
明日でこのスレサヨナラ。
食後の動悸息切れが辛くなってきた。
寝ながらスマホいじってるだけなのに息切れが…
明日会社行きたくねー。
767可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:50:23.00 ID:oRjCQGXH0
戌の日にお参りするのは本当初詣と同じような感覚だな

不妊時代や上の子の出産前にお参り行ったけど
やっぱ自分や夫の気持ち的な問題でそれで自分に実感をつけるというか
藁にもすがるというかwそんな軽い気持ちだなー
別にしたい人だけすればいいんであって嫌な人は見ないorスルーすればいいしね

一人目の時ラッキーだったのは戌の日にお賽銭なげてお参りだけして
ささっと帰ろうとしたら待ち構えていたように
業者の人がメリーズのおしめやぬいぐるみやらの
セットを無料で配ってたのをゲットできたことかなw
768可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:21:39.43 ID:RJHdmTRE0
>>768->>767で思い出したけど
母子手帳受け取る時に色々貰った時にオムツは早くないか!?って思ってたけど、それ見てニヤニヤしてるwww
769可愛い奥様:2012/08/02(木) 23:29:28.20 ID:TJ0xr+fa0
>>768
それ言ったら、今年始めて行ったマタニティカーニバルは天国だったなぁ。
サンプル両手に抱えて帰ってきたよ!
770可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:27:45.74 ID:DOjubF4a0
上の喫煙の話、乗り遅れましたが、保健師さんから聞いた話では、
家庭内で分煙(ベランダとか)していても、タバコ吸ってしばらくは息に
副流煙が含まれるので、喫煙後最低40分はその人に赤ちゃんだっこさせちゃダメだそうです。
771可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:32:23.25 ID:5fb0LvQwO
暑すぎるから外には行かない、具合悪くなくて身体は元気
午前中に洗濯とか終わったらメチャクチャ暇で
暇な時なにしてる?
772可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:43:29.42 ID:aDHe07bS0
>>769
なにそれ行きたい
けどウチの県じゃやってなさそう…
あとでググろう
773可愛い奥様:2012/08/03(金) 00:59:50.78 ID:5fb0LvQwO
>>770
神経質すぎない?
774可愛い奥様:2012/08/03(金) 01:10:33.73 ID:B9vBQkivO
>>769素敵www行ってみたいわー
775可愛い奥様:2012/08/03(金) 01:15:56.94 ID:ukdAtPBC0
>>770
テレビでやっていたよ
子供の肺がんの特集で、親がベランダでたばこ吸って
部屋に戻ってきた場合、その肺に入っていた煙の有害物質が呼吸と共に外に出てくるから
それを吸い込んだ子供の肺がんが、親が全く吸わない所の子供を比べて
かなり高い倍数だった
776可愛い奥様:2012/08/03(金) 05:51:48.92 ID:Vt7+Cw5A0
母子手帳と一緒にどっさりもらった資料に、そんな感じのパンフもあったような。
自治体の母親学級行くと、たばこの害についてもやってくれるよね。
(副流煙だったり、SIDSのリスクだったり)
余計なお世話かもだが「旦那がタバコやめてくれない(泣)」って人は
そういうとこに一緒に出掛けてみると、第3者からのアドバイスで効果あるかも。
親や義親には生まれる前にパンフ見せて説明するという手もあるよ。
777可愛い奥様:2012/08/03(金) 06:10:03.72 ID:a1W8mVAkO
16w3d つわりが終わった。
1日で1キロ戻ったorQ
普通に食べてるはずなのに
もしかして元々食べてた量が多かったのかな
フラダンス踊ってくる
778可愛い奥様:2012/08/03(金) 06:58:13.29 ID:XGznjf6H0
>>771
ひたすら昼寝。
それで夕方になって後悔するよorQ
779可愛い奥様:2012/08/03(金) 07:41:00.51 ID:wcGY1OJa0
20w
今日女の子と分かった
旦那が産まれるまで絶対聞かないって言ってたはずなのに、
エコー見てて自分から聞いてた
心境の変化はなんだったんだろw
780可愛い奥様:2012/08/03(金) 08:10:57.20 ID:2894CZ2+0
>>779
かわいいな旦那wwwww
思わずってそーいうこと言うのかな
子煩悩になるタイプなんじゃない?
中の人について知りたいと思ってくれるのはうれしいよね
うちも1人目からまさかのマメ世話で計画好きの子煩悩パパだったからビックリ
結婚前は飲み歩いてる姿しか知らなかったのになあwwwww
781可愛い奥様:2012/08/03(金) 08:16:44.81 ID:3BlqUNt80
>>775
私なんて、赤ちゃんの頃から父と祖父が家の中でスパスパ吸ってたし
二十歳からは毎日喫煙者の旦那と一緒だし(子供ができてようやく禁煙)
今三十だけどいったいどれだけ肺に蓄積してるんだろw
ちなみに祖父は肺ガンで60そこそこで死亡、父親は60越えてるけどまだ生きてる
782可愛い奥様:2012/08/03(金) 08:41:12.47 ID:pMFsNHtU0
779と780の話を聞いてなんだかほんわかした。

昨日、オレンジ色のおりものが出てお腹が張って腰痛と腹痛ありで更に膣の中というか肛門様が突き刺さるような痛みを繰り返しています。
通院している病院まで1時間半かかるから、近所の婦人科で様子だけ診てもらうのってありですか?
前にも同じようなことがあって電話したら鮮血じゃなければ安静に・・って言われたけど、今回なんだか心配で・・。
783可愛い奥様:2012/08/03(金) 09:02:23.90 ID:wcGY1OJa0
>>735
亀だけど、自分もアメリカ住まいだけどマタニティショップで腹帯売ってたよ
アメリカじゃなかったらごめん
戌の日には実家から祈願したの国際便で送ってもらった
安産祈願のお守りとか入れてくれてて嬉しかったよ
784可愛い奥様:2012/08/03(金) 10:10:21.08 ID:gk3eNLLS0
>>771
掃除したり材料揃ってたらお菓子作ったり
あとは積みゲーくずしてるwゲーマーですまん!
しかし生まれたら確実にやる時間無くなるから今こそ!と思ってやってる
785可愛い奥様:2012/08/03(金) 10:36:12.97 ID:jtvBl20cO
15w、朝起きると、へその下が固く膨らんでる。
子宮?膀胱??
なんともないときは横になってもまだ子宮の膨らみはわからないんだよね
786可愛い奥様:2012/08/03(金) 10:41:00.46 ID:rlRQkmlhO
>>785
16wです。その膨らみがどんどん大きくなるので、いっぱい触って撫で撫でしてあげて下さい
787可愛い奥様:2012/08/03(金) 10:51:50.12 ID:93aTy6zf0
奥様方の旦那様はエコー見に何度もついてきてるの?
自分は1回ついてきてもらったけど…

職場の同グループの人全員にまだ報告してないけど
5ヶ月(来週月)からいきなりマタニティで来たら驚くかな?
言わなきゃいけないよね。
788可愛い奥様:2012/08/03(金) 11:03:05.64 ID:2894CZ2+0
>>787
うち一回もないよ!
産まれるまではあんまり興味なかったみたいwwwww
弟が一度エコーみたいって腹エコー見に一緒に診察入って、旦那さんですかって言われてたわ
今も2人目の経過をDVDで見せるんだけど、いまいち実体がないと興味わかないみたい
診察行くと旦那同伴結構いるからさみしい
でもまあ上の子にはごくごく子煩悩だからまあいっかと思ってる
男の人ってそんなもんなのかな
789可愛い奥様:2012/08/03(金) 11:06:29.90 ID:Maq+CXZlO
14w

左下下腹部あたりが最近痛い あと、動いたりするとお腹に違和感あるけど普通なのかな?
血みたいな、クリーム色みたいな何かちょいちょい下着にひいてるペーパーについてる。
不安だから明日病院行こう
790可愛い奥様:2012/08/03(金) 11:12:59.32 ID:OR3K6MQz0
今19w1dなのですが、お腹の膨らみが小さい気がします。
4週間ぶりに行った健診でも腹囲が変わってなかった!
服を着てると誰にも気付かれません。自分では結構出てると思うんだけどな〜
たんなるポッコリお腹みたいで恥ずかしい。
みなさんのお腹はどんな感じですか?
791可愛い奥様:2012/08/03(金) 11:51:52.24 ID:9kM/7kOR0
>>790
普通ってよくわかんないよね。
「妊娠20週 お腹」で画像検索してもすごい出てる人とあまり目立たない人でかなり差があるし。
私も昨日通りすがりのガラスに映った姿見たら上下ダブっとした服のせいか
メタボ予備軍ですか?程度で
なんか妊娠という感じじゃなかった…20w
もうちょっと立てばきっと立派な妊婦腹になると思ってお腹撫でてるw
792可愛い奥様:2012/08/03(金) 11:57:52.87 ID:sRt5QimW0
>>790
今21wだけど、最近やっと人から気づかれるようになってきたよ。
裸になればお腹出てて妊婦だってことは激わかりなんだけど服着るとわからないようで。
それも服によってお腹が目立つ服と目立たない服があったりするみたい。
上の子の園で私の妊娠を知ってるママと「性別はどうだろうねー」なんて話してたら
そばにいた別のママが「えー妊娠してたの?分からなかった」と驚いてた。
毎日顔合わせてるのに。
793可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:17:21.83 ID:3G0aB/yG0
>>787
うちはこの前たまたま休みが合ったから初めて一緒に行った。
普段は私がテンション低い(内心はすごくテンション上がってんだけど)返事を数回やり取りして終わるのに、今回は何か見える度に「おおおー!!」って夫が言うもんだから、先生も顔写そうと頑張ってくれたりとなんか長かった。
正直に感情は出せた方がいいんだなぁと思った次第でありますw
794可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:22:40.54 ID:hCNYdmKZ0
この夏はマキシワンピと、ダボダボのドルマンTシャツにマタニティボトムで乗り切るつもりで、
その2パターンしか服がない。
Tシャツ着たときは全然気付かれないけど、ワンピ着ると如何にも妊婦!って感じになる。
795可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:24:20.49 ID:e6/lO/s+0
出血は無かったけど、一昨日からお腹の張りが続き、胎動も減り
昨夜から2〜3時間ごとにズキンと強烈な痛みが走っていたので
これはヤバい気がする!と朝イチで病院行ってきました。
結果は何事もなくとても順調。
病院に行く線引きって難しいな。
でも安心したせいかよく眠れたのでよしとする。

796可愛い奥様:2012/08/03(金) 13:54:45.62 ID:apnSo9P5O
>>795
何もなくてよかったね。

参考に聞かせて欲しいんだけど、「張りが続く」ってお腹がカチコチのまま横になっても治まらないのかな?
私も一度検診以外で急に診てもらった時に、医者に「この程度で、、」的なこと言われてから
病院に行く基準が分からない。
何かあってからじゃ遅いと分かってるけど、自分が心配性過ぎるのかなと考えたり

797可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:05:56.32 ID:a1W8mVAkO
私もよく、この程度で…的なことを言われるw言わないでほしいけど。
逆にもっと早く来なさいと言われたことも。
なので微妙な時は電話してから行くことにした。

お腹の張りは、カーンと硬くなる感じ。触ったらカチカチになってるというか。少し横になってみて、それでしばらくしたら治まるなら普通。治まらないなら病院、かな。

頻繁に張るけど横になれば治まるっていうのが続くなら、検診の時に聞くか、検診がだいぶ先なら電話してみる。
798可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:19:13.55 ID:OR3K6MQz0
>>790です、レスありがとうございました〜
お腹の大きさは、まだ気にしなくても良さそうですね!
ポジティブになりつつも、なんか焦るw
う〜ぶっちゃけ腹囲69cmって小さい気がorz
でも油断してたら後期でガツンと大きくなるかもだしクリームはマメに塗ろう。
799可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:37:24.76 ID:jI6NxUF00
12w3d
明日健診票つかっての一回目の妊婦健診
妊婦系のスレみてると、病院によってかなり手出しの金額が違うみたいでgkbl
まちBBS見てみたけど、うちの県の産婦人科スレなかったしorQ
今までいってたところは旦那はおろか私もエコーみれなかったんだけど(写真のみ)
今回行くところは見れたらいいなー
800可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:45:58.67 ID:loU1rC8/0
15w2d
やっとお腹がぽこっと出てきたー!
今まで全然実感なかったからちょっと嬉しいw
つわりも12wからはじまったしなんだか全体的に遅い気がする・・・
801可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:51:14.67 ID:L0jMWr2B0
>>796
ありがとう。本当に良かったよー
カチコチって程では無かったんだけど、軽い張りが横になっても治まらなかったよ。

私を診てくれた先生の話だと、張りは誰にでもあることで
痛みに関しては、10分間隔とかだと危険だけど
数時間に1回なら気にしなくても良いとの事。
出血が無いなら大丈夫〜って感じだった。

先生も助産師さんもすごく優しかったけど、「初めてだからわかんないよね」と
言っていたので、この程度で…なレベルだったかもしれないw
私も今度からまず電話しようと思う。
802可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:05:44.36 ID:oO/zyDnO0
今日から22w、4週間ぶりの検診で今日こそ性別が分かるかなーと思ったけどお股閉じてて確定出来ずoh…
先生はどちらかと言うと女の子っぽいかな?って言ってたけど早く知りたいなー。
では、22w〜のスレに移動します( ´ ▽ ` )ノあちらでまたお会いしましょうー。
803可愛い奥様:2012/08/03(金) 17:43:05.85 ID:DzyLnyNI0
>>802
(^ω^)ノシ
自分もあともうちょい。以外と早いもんだねぇ。
赤さんが生まれてからは自分の事は何にもできないから、今のうちに!
と思うけど、暑くて暑くて何もやる気でない。眠りが浅いから
変な寝言が多くなってるよ
804可愛い奥様:2012/08/03(金) 17:51:17.66 ID:DzyLnyNI0
暑いから水泳でもしたいなぁと近所のコナミHPを何気に確認したけど
「妊婦の方は入会お断り」。助産師スタッフいないし、仕方ない。
でも他の地域のコナミだとマタニティスイミング教室あるんだよね裏山。

家にかえって家族から「これ涼しいからいいわよ!」と
西川の新製品塩マットを見せられたけど製品説明文書に
「妊婦の使用はお控え下さい」なんか制限多くて悲しい・・
805可愛い奥様:2012/08/03(金) 17:54:33.47 ID:ZZOsLPJaO
通ってるとこ市内でも一番人気で評判いい産婦人科なんだけど、いかんせん看護士も助産師も若い。。
自分が高齢なせいだけど、皆さん年下で初マタなのに素直に質問とかできなくてチト切ないw
806可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:02:41.35 ID:tumaMZPO0
15w
以前風疹の再検査で採血したんだけど
結果は次の検診の時の教えると言われたんだけど

どうしても精神的にも後1週間も待てなかったから
上の子に横にいてもらいながら(この辺がチキン)
電話で聞いてみたら再検査異常なしだった!
これで安心して戌の日参れるよ!本当よかったー・・

胎動もはっきり感じるようになったし
やっとマタニティーライフを実感できそうだ
807可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:12:30.95 ID:7x0WWkv20
>>806
良かったね〜再検査ってドキドキするよね。

15w6d経産婦。さっきへそ下に胎動を強く感じたので、
同じ場所にトントンと叩いて手を置いたら、
ピョンピョンと手に感じる位返してきた!
上の子もも胎動強かったのに、これは最後まで出来なかったから嬉しい!!
しかもこんなに早く出来て感動しちゃったよ。
808可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:39:35.38 ID:Emy2DCe10
15w4d
胎動うらやましい・・・お腹は出てきてるけど胎動は全然。
むにゅっとする気もするけど、気のせいって言われたらそうかなって思うレベル。
早く胎動感じたいなぁ。
809可愛い奥様:2012/08/03(金) 18:54:41.29 ID:XOWu2hlU0
私も気のせいなのかなーと思いつつ@19w4d
でも夜になるとぽこんぽこんと刺激があるんだよね、膀胱らへん
これが胎動ってことなのかな多分。今まで生きてきてこんなことなかったしw
それに赤ちゃんて夜行性なんでしょ?きっとそうに違いないと勝手に思っているw
810可愛い奥様:2012/08/03(金) 19:00:55.12 ID:+CG8wl6l0
今日、老人ホームにいるおじいちゃんに、「ひ孫が生まれるよ」と伝えてきた。
「ひ孫が生まれるのはもちろん嬉しい。でも、二十何年前に、孫のお前が生まれるって聞いた時の方が、何倍も嬉しかったな。不思議だ」
って言ってた(笑)
ひ孫になると、別の感情が生まれるのかな?
811可愛い奥様:2012/08/03(金) 19:05:44.50 ID:IfEvwAjH0
子と孫で喜びつくしちゃったんじゃない?
でもこのご時世でひ孫抱けるってのはほんと幸せな事だよねぇ〜
812可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:05:37.97 ID:M6MUHui50
>>810
自分おじいちゃん子なので、なんかキュンときた。
今は遠いところに住んでるけど、無事に生まれたらひ孫抱かせてあげに行きたい。
それまで元気でいてほしい
813可愛い奥様:2012/08/03(金) 21:56:31.01 ID:f3bZ3r3x0
シモ注意




下の毛が長すぎてイライラしたので全剃りしてやった。
快適だぜ!ざまーみろ!!ふはははは!!と思ったのも束の間、明後日検診だったのを思い出した。
すでに腹部エコーだから下着は脱がないだろうけど、一瞬真っ青になった…
814可愛い奥様:2012/08/03(金) 21:57:27.15 ID:f3bZ3r3x0
明後日じゃなかった明明後日だった…
815可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:04:37.04 ID:sP5yE/5F0
>>813
ざまぁって誰にw
下の毛気になるよね〜
お腹の毛もジャンゴーだし…産んだらちゃんと抜けるのか地味に心配だわorQ

14w5d
口のサイドが裂けてむちゃ痛い。左が治ったと思ったら今日から右。朝起きたらいつも痛いの忘れちゃって再び切れるの繰り返し。辛い〜
私は妊婦になって初めてなんだけど、こんな人いるかな。栄養不足なのか…
816可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:09:41.67 ID:f3bZ3r3x0
>>815
ざまあ>下の毛にwww悪態つきたくなるレベルでしたw

私も口の端切れる。旦那は「ビタミン足りてないんじゃない?」とかテキトーに言ってくるけど実際なんなんだろう…検診で聞いてみようかな。
817可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:47:11.15 ID:w7dZxx1W0
>>804
私が妊娠前に入ってたスポーツクラブも妊婦お断りだった。
入会前にしつこく確認された。

因みに、塩マットの件書いてくれて助かった!
ずっと買おうか気になってて、この時期SALEで安いの見つけて買うところだった。

冷たいから、妊婦はだめなのかな。
818可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:49:29.99 ID:n+RWq9qW0
>>815
口角炎だと思う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/口角炎
>>816のご主人が言う通り、ビタミン不足。
私もつわりの時、よくなった。
819可愛い奥様:2012/08/04(土) 01:05:34.61 ID:SgI5qxe40
>>816
>>818
やっぱり栄養の偏りか〜
微妙につわりがまだ終わらないんだ…orQ マーはないけど胸やけしちゃう。野菜とフルーツは摂ってるつもりだったんだけど、私も次の検診で相談してみるわ。ありがと!
820可愛い奥様:2012/08/04(土) 03:46:02.49 ID:ZE7ceTcG0
>>819
つわりの間は、栄養とるの難しいよね。
私はサプリ飲んだら、すぐに治ったよ。
821可愛い奥様:2012/08/04(土) 04:15:00.69 ID:oiiI66/4O
>>813
毛話です




私ずっと全刈り(一部分残してお手入れ、というのが最高に面倒だったから)だったけど、つわりが始まってムダ毛手入れ自体が面倒で現在絶賛生え放題
最初に病院行ったときより、今の方がなんとなく抵抗ある
普通逆なんだね
毛、ホント邪魔だよね
822可愛い奥様:2012/08/04(土) 05:45:59.29 ID:sKTDyK65I
同じく毛話
もうお腹エコーだし、毛の処理いいやと思って
すっごい中途半端な状態で病院行ったら
「クラミジアの検査しまーす☆」って言われたぜぇ。
ボーボーならまだいいんだけど中途半端な生え方がものすごく恥ずかしかったわ。
823可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:17:19.34 ID:g7v3+g5H0
ウチが通ってる病院の、おばさんナースは、
「妊婦は、ムダ毛に関しては、無法地帯でOK!」って言ってた。
『無法地帯』って言葉に、すんげ〜ウケた(笑)
824可愛い奥様:2012/08/04(土) 07:33:47.94 ID:iO25Gz4tO
元々子ども大好きだし妊娠わかってからずっと、
早く自分の子に会いたいって思ってたんだけど、
日が経つにつれて本当に自分がきちんとママやれるんだろうかってすごく不安になってきた。
まだ自分が子どものままの気分が抜けてないし。
というかいまだに自分の母親が大好きで大好きで母親離れ出来てないんだよね…
825可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:04:13.22 ID:Qrgk4TiS0
>>824
そんだけ母親のこと好きならきっと自分も好かれる母親になれるよ。愛情を知ってるんだしさぁ。
しかも子供好きならなおさら自分の子も可愛いんじゃないかなー。
うちは母親とは微妙な距離感だし兄妹で差を感じたりしてたから自分も複数の子を産んだら差を作ってしまうのかもと思う。子供も苦手なので特に不安があるよ。
826可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:44:22.73 ID:qkwUFEDVO
>>824は自分のお母さんのように、いいお母さんになれると思う。
私は母からの束縛?がひどくて早く母から離れたくて仕方なかった。
結婚した今は適度な距離があるのでまぁうまくやってる。
私も子供が産まれたら興味や趣味が子供にいってしまって束縛するかと思うと怖い…。
827可愛い奥様:2012/08/04(土) 10:22:24.63 ID:QX66+50CO
わかるわかる…

私も自分はいい母親になれるかふと 不安になって泣きそうになる。自分甘ったれのわがままでずっと育ってきたから今だに母親に甘えてるから

子供にも束縛心配しすぎるかも…
828可愛い奥様:2012/08/04(土) 10:32:08.88 ID:YGxRAjM70
昨日仕事がハードすぎたせいか、3回もいろんなタイプの悪夢を見てしまった。
中の人怖い思いしてないだろうか。ごめんよ。
829可愛い奥様:2012/08/04(土) 10:40:36.27 ID:3oEd4sGzi
私の母親は、毒親で教養も無いから、見本がいなくて、どう育てていいかわからない。
830可愛い奥様:2012/08/04(土) 10:43:55.15 ID:3oEd4sGzi
18w
最近疲れやすくてダルい。
何をしても億劫なんだけど、安定期も過ぎたし怠惰なだけかしら?
それともこれも仕様?
皆様いかがですか?
831可愛い奥様:2012/08/04(土) 11:32:06.88 ID:+UYvNgLj0
>>823
イイ看護婦さんですね。
私も毛が多いので、そういってもらえると嬉しいな。
無法地帯は、もしかすると
ドラマ(原作が小説)の不毛地帯(ふもうちたい)にかかってるかもw
832可愛い奥様:2012/08/04(土) 11:32:56.83 ID:iO25Gz4tO
824だけど、レスくれた人ありがとう。
母の事好きなんだけど、母親は結構過保護だしわたしもべったり甘えてばかりの共依存みたいな関係で、
あまり良い距離感じゃないと思ってて。
他の人も書いてたけど自分がそうだから、生まれてきた子とどう関われば健全な距離感になるのかなって
考えてたらなんだか不安になっちゃってたんだ。
でも不安に思うのは自分だけじゃないって思うと不謹慎だけど、ちょっと気が楽になった。ありがとう。
子どものママは世界で自分だけだもんね。頑張ろう。
833可愛い奥様:2012/08/04(土) 12:46:55.61 ID:OrI0I5a3O
>>832
私と母の距離感はばっちり!とか、母の育児方法は完璧!って
思ってる人の方が少ないんじゃないかなぁ。
自分の経験を生かして、それを参考にしたり反面教師ににしながら
母である自分のあり方や育児方針を模索していくっていうのはごく普通だと思う。
何人の子を育てあげた人だって母として完璧とは思えないんじゃないかな。
「ちゃんとした母親になれるか不安」という気持ちは
プレッシャーとしてはよくないかもしれないけど、
「ちゃんとした母親」を目指したいということだから
子供にしっかりと愛情をもっている・母性が芽生えている証だと思う。
あなたならきっと大丈夫!!!
834可愛い奥様:2012/08/04(土) 15:39:09.84 ID:obpNS2uV0
>>832
私より先に産んだ友達も同じような不安があったと言っていたけど
完璧な子育てが出来る人っていないんだし、子供と共に自分も成長できればいい、
という結論になったって。子供から教わることも多いらしいしね。それを聞いて私も気が楽になったよ。

私も自分自身が幼稚で未熟だと思うし、ダラだからダメ母になりそうな予感ありまくりだけどw
あまり思い詰めて育児ノイローゼになるのも怖いから、無理のない程度に頑張ればいいと思う。
835可愛い奥様:2012/08/04(土) 16:13:26.54 ID:yV4OZy/vO
私も初めての時はそう思っていて、難産で体の回復も遅く
子供は抱っこ以外ギャンギャン泣いて食事も睡眠もとれなくて
可愛く思える余裕がないし、そんな自分が辛かったけど
いつのまにか母親4年目で子供が可愛くて楽しく育児してる
そして、無償の愛を注ぎまくってくれる義母や母を見て
私もあんなばあちゃんになれるのか時々不安になるw
836可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:20:32.96 ID:H4jF09vgO
21wスレ卒業間近です

健診で4D見せてもらったら横顔が旦那にクリソツだと思った
テンション上がって旦那に写真見せながら「ほら!似てるよ!」って迫ったら
めんどくさそうに「自分の顔は横から見たことないからわからん」と一蹴された

い、いいんだ一人で思っとくから…(´・ω・`)
837可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:28:59.56 ID:O9SxBEpO0
待ちに待った胎児ドップラーが届いた!
ドキドキしながら旦那と試してみた

3500円の安物だからあまり期待してなかったんだけど、すごいしっかり聞こえた!
ズシュン、ズシュン、ズシュン…って

旦那も超感動してくれて、元気なのがわかるからこれは安心するって
そのあと上の子にも聞かせてみたら、ニヤニヤしながら聞いてた
検診まで何かと不安が多い中これは安心するわぁ
買って良かった!
838可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:51:50.09 ID:yrjLEaO10
12w4  里帰り先の病院で初健診
初お腹からのエコー!初心音!初3D!初旦那との診察!
先生はエコーのとき丁寧に説明してくれるし、不安がないか聞いてくれるし、笑顔だし、鼻炎についても薬出してくれるし。
受付の人は笑顔で直接でも電話口でも丁寧、助産師さんもすごく面白くて話し上手でなんでも聞ける雰囲気、マタニティクラスも充実。
評判でこの病院選んでよかった、と早くも思ってる。最初の診察から通いたかった。
初めてエコーで動いてる子どもみて、すごくうれしかったし感動した。初めて実感がわいた。

先生も受付も助産師さんも無口で愛想がなくて説明なんにもしてくれず、エコーも見れなかった前の病院とは大違いだわ…
839可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:53:38.39 ID:fy8HhOEg0
20週過ぎても胎動の気配すら感じられないとか
体調も良く普通にご飯食べてるのに体重が増えないとか
お腹があまり大きくならないとか
心配事だらけです。
ちゃんと生きててくれてるのだろうか。
840可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:20:50.32 ID:xMi+byV00
>>837
そんなに聞こえるんですね!
どちらで購入されましたか?
欲しい!
841可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:28:31.37 ID:xqGF/7VL0
12w5d
つわりも無く、体調も良いので、電車で2時間の友達の家に遊びに行きたいんだけど…別に問題ないよね⁈
色々と臆病になっている高齢初妊婦です…
842可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:58:20.75 ID:kCrO9VGD0
>>841
それは自己責任だと思う、安定期前だし2時間の電車は何とも。
もしも流産してしまっても後悔しなければ平気なんじゃないかな。
843可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:58:57.97 ID:FfKl93/UO
>>839
私は逆で初産婦なのに14wで既にお腹ぽっこり。
15wから胎動を感じ始めて明日から19wの今ではボコスカやられてるし、
赤ちゃんが移動してる時はお腹が変形してるのが見て分かる。
元から痩せ型で体重だって増えてないのにこんなに胎動分かるなんて羊水過少症なんじゃないかって不安になってるよ。

小さなこと気にして不安になるのは妊婦の常だね。
個人差だと割り切って、自分と赤ちゃん信じてがんばろう!
844可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:04:24.40 ID:VIPy3cWDO
21w終わりかけ
お腹出てきたけど京都旅行で旦那が突然浴衣買ってくれたよー!!
横向くとお腹ちょっと目立つけどギリギリ着られて良かった!
もう諦めてたけど綺麗だって言われてなんだか幸せだー
845可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:07:53.11 ID:jfQSIfb30
>>841
ちなみに私は用事があって12wの時に東京から大阪まで新幹線で行った
一応先生に聞いたら
「行ってらっしゃい。そんなことで流産しないから大丈夫」
とのことだったので行ったよ
まあ自己責任だけどね。あなたも先生に聞いてみたら?
846可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:10:30.55 ID:O9SxBEpO0
>>840
胎児用心音計 エンジェルサウンド

で、くぐればHP出てくるはず…
私はそこの商品の写真クリックして飛んだ海外からの輸入代行の会社から買ったけど…
もしかしたら国内でも取り扱いあるかもです
私はドップラーのみの安い方買いましたが、もうひとつ6000円ちょっとでモニター付いてるやつもあったはず

卵型のイヤホンで聞くやつです
847可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:11:44.52 ID:7FTVyDKoO
>>841
高齢のくせに、10代で妊娠した何もわからない子供みたいなこと書き込まないでくれない?
高齢の時点で妊娠継続する力が落ちてるのに何言ってるの?

高齢妊娠のリスクくらいググっておきなよ。中の人が不憫すぎるわ。
848可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:12:29.49 ID:O9SxBEpO0
まちがえたww

「くぐれば」じゃなく、「ぐぐれば」の間違いww
すいませんでした
849可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:15:29.78 ID:O9SxBEpO0
>>847
そんな言い方しなくても…
まぁまぁ、穏やかに行きましょう

確かに質問の内容は、自己責任でとしか言いようがないけど…
誰かに聞きたい気分だったんじゃないかな?

でも、ここじゃ誰も大丈夫!とも、ダメ!とも言い切れない
不安なら病院に確認、最終的には自分の判断で自己責任で動くべし
850可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:34:02.33 ID:xqGF/7VL0
841です。
レス下さった方ありがとうございました。
良く考えます。
851可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:38:44.61 ID:07AMneCG0
>>847
あなたの「くせに」って言い方も人として親になる人間としてどうかと思うよ
好きで高齢出産になったわけじゃないかもしれない不妊治療してる人だっているのに
少し言葉遣いに気をつけて落ち着いたら?
852可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:46:32.88 ID:ayOvxdRl0
でもイラつく気持ちわかる。
なんていうか、妊娠した時点で子供優先に頭切り替えないと。
出産前にやり残した事を自分の気持ち優先でやっちゃうには、もう遅いよ。
疲れてお腹張っちゃったら、苦しくなるのは自分だけじゃなく子供もだからね。
自己責任といいつつ、子供を苦しめているからね。
安静にするのは自分のためだけじゃない。
853可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:53:56.70 ID:7FTVyDKoO
>>851
高齢妊娠になった経緯は関係ないでしょ。
急な身内の不幸や仕事の都合で遠方へ…という理由で悩むなら理解できるよ。

高齢に分離される年齢で「遊びに行きたい」という分別のなさに、同じ高齢妊婦として呆れはてた。
張りも何もなくて遠方に行かなくても、過去に流産した経験あるからはっきり言わせて貰ったよ。
854可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:54:45.57 ID:BdTlBgMf0
>>852
だからと言って感情的になったまま、他人が嫌な思いする言葉ぶつけるのはどうかと思うよ。
自分だったら嫌な言葉遣いで書き込んでも、スッキリするどころか気持ち悪くなるけどなぁ。
それとも2ちゃんでこういうこと言うこと自体おかしいんだろうか・・・
855可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:01:23.64 ID:07AMneCG0
勿論楽観主義の人にモヤモヤした気持ち持つのは悪いことじゃない
ただ感情に任せて相手に対して暴言のように吐くのは
知らず知らずの間に人を傷つける結果になるんだから
親になる身として気をつけたほうがいいよってことだよ
諭すんならまだしもね。産後イライラすることなんて山のようにあるんだし

>>853
ちゃんとレスは読めてます?
過去流産なら私もあるし、というかここの人で経験したことある人はあなただけじゃない。
辛い思いをしたことがあるならなぜ不特定多数の人が見る中で
感情論だけでそんな無責任な発言が何故出来るのかっていいたいんだよ解る?
それなら変な暴言吐かずに普通にダメな理由を提示して叱咤すればいいだけでしょ?
856可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:16:18.07 ID:ayOvxdRl0
>>854-855
私は>>841のレスの方が、非難しているいくつかのレスより嫌な気持ちになったよ。
同じ流産経験があったとしても、強く非難してしまう程不安定な人もいるよ。
そういう人も含めて話合えるのが2ちゃんじゃないの。
本音を押さえて穏やかに優しい気持ちで話し合って…がしたいなら現実でやればいい。
857可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:20:57.32 ID:o34+zrrA0
確かに言葉遣いは気をつけないといけないと思うけど
>>852>>853の言うことはすごく胸にささる思いだ
母に>>852とまったく同じこと言われる
私もつい普段通りにやりたいことしてしまうけど、もう自分だけの体じゃないんだよね
858可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:23:09.52 ID:BdTlBgMf0
「はっきり言う=暴言吐く」でもないし「穏やかに話す=優しい気持ちで話す」でもないと思うよ。

他人のレスにイラッとくることがあっても仕方ないと思うけど、ただイライラしたことだけをぶつけることにどれだけ意味があるのだろうかと。
少なくとも>>841の問いかけに対しての>>847の意見が建設的なものだとは思えないし。
859可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:25:54.84 ID:fy8HhOEg0
>>843
839です。
ほんとに皆色々で、個人差だと思うしかないですよね。
私も元々BMI17の痩せ型なんだけど、痩せてる人って胎動感じるのも早いっていうので、とにかく心配で。
このスレを胎動感じないまま卒業しそうで怖いです。
早く次の検診の日が来て、中の人の元気な様子を確認したいよ。。
860可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:37:47.85 ID:obpNS2uV0
>>852>>853の言いたいこともわかるけど、言い方が問題ということなのでは?
それに高齢妊婦でも切迫で絶対安静とか言われてたり医師から行動を制限されていない限り、
出かけるのは悪いことではないと思うよ。もちろん自己責任になるけど。
妊娠は病気ではないし、ビクビクしてずっとヒキってるのも精神衛生上よくないしね。
861可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:39:01.95 ID:AJ8B5YLJ0
>>841にキレてる人はとりあえず落ち着いてそっとスレを閉じたほうが良いと思うwこんなお母さんやだよw
862可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:51:12.20 ID:l1tONxGR0
いろんなお母さんがいていいと思うよ〜
みんな子供可愛さにあれこれ思っちゃうんだしさ〜
863可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:16:06.40 ID:yV4OZy/vO
あんまりおなかも出てないけどパジャマのスウェットのウエストゴムも
なんかおなかが痛いような、圧迫感がある。
ブラジャーもブラトップもゆるめのものでも胸がムカムカする

去年か一昨年くらいに流行ったオールインワンのサロペットみたいなやつが
あと3着ぐらい欲しい!
864可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:16:49.86 ID:4TpWK0T10
>>837
どこで買いました?
私も欲しい!ヒントお願い!
865可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:29:59.57 ID:AJ8B5YLJ0
>>864
ちょっと上のほうにヒントって名前出してくれてたよ
866可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:30:39.42 ID:AJ8B5YLJ0
>>846にあった
867可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:35:32.79 ID:AJ8B5YLJ0
>>865
×→ヒントって
○→ヒントってか

何度もすみません
868可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:47:26.58 ID:IVXJUkLO0
安定期 について気になったので・・・

コピペ↓
安定期というのは、一般に誤解されている 赤ちゃんを流産・早産しない「安心な時期」という意味ではなく、
胎児と母体を繫ぐ胎盤の血管が完成する時期だ

つまりは 胎内の赤ちゃんに酸素や栄養を供給し、
赤ちゃんから出る余計なものを排出する「通路」が完成するわけで
安定期=赤ちゃんが育っていく環境が整った時期 というだけのことだ。
ここまで↑

参考URL↓
http://matome.naver.jp/odai/2133404231841624401

最近検診に行った時に、先生と安定期について教えてもらいました。
その時に言っていたのは、
妊娠が進むにつれて子宮口がやわらかくなっていくので、
流、早産の可能性は上がっていく。と。
(↑のデータは見つけられませんでした)
商業誌の嘘っぱちに踊らされてはいけないと、強くおっしゃってました。
869868です:2012/08/04(土) 23:56:27.40 ID:IVXJUkLO0
×先生と安定期について
○先生に安定期について

商業誌の〜とは、
雑誌に安定期に入ったら旅行してもいいって書いてありましたよ?
と聞いたからです。

読みづらい文章でごめんなさい
870可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:05:42.15 ID:qkA9nmrkO
>>863
私は妊娠初期からずっとユニクロのLサイズのルームパンツをパジャマにしてたけど最近はキツかった
こないだ無印で夏物がマタニティもセールになってたから買うつもりなかったパジャマを買ったらとても快適
ゴムが緩いだけじゃなくてお腹をすっぽり包むから冷やさないし、やっぱマタニティ用は違うわ〜と思ったよ
もうすでにマタニティ用使ってたらごめん
871可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:08:48.21 ID:TMz4wpuU0
>>865>>866
ありがとう!見逃してた!
次の検診で順調だったら私も買おう〜!
872可愛い奥様:2012/08/05(日) 06:14:07.18 ID:tWGdkou8O
>>868
「安定期に入ったらOK」わたしもネットとか雑誌に書かれたこの言葉を何の疑いもなく鵜呑みにして、
初期は控えてた散歩とか買い物とか妊娠前と同じように出掛けてたら、
子宮口開きかけて切迫になっちゃった
病院で言われてから、もう心底後悔してる
もちろん運動はじめても平気な人もいるけど
妊娠前と同じ感覚でいちゃだめなんだってそうなってからはじめて気づいた
わたしの場合、妊娠初期より安定期入った今の方がずっと慎重に安静に気を付けてる
安定期って言っても流産の心配が強いから全然安定してない…
873可愛い奥様:2012/08/05(日) 06:17:01.13 ID:jh5DXyQA0
通勤で毎日片道2時間電車を利用してる私涙目
874可愛い奥様:2012/08/05(日) 06:25:07.81 ID:ibDu64LI0
>>873
おつかれさま。
2時間ツライね… 結婚前が通勤2時間だったからお察しするよ。
普段しない運動をいきなりするとかでなく、
普段からしてるようなことならまだマシなんじゃないかな?
早めに産休取れたり自宅作業に切り替えて貰えたら安心だけど、なかなかそうもいかないもんね?
875可愛い奥様:2012/08/05(日) 06:36:38.06 ID:ZxllmhHS0
中期になって動悸息切れが酷い。
じっと座ってるか寝てるだけでも息が切れるw
夕べはフルマラソンする夢見てグッタリだわ。
後期突入したらもっとしんどいのん?
876可愛い奥様:2012/08/05(日) 06:39:41.13 ID:LuT7UHB+O
しばらく立っていると、お下の辺りが押し出されるような、
子宮頸管や直腸が下がってくる感じがあるんだよね。
そんな時はまめに休むようにしてるけど、
これ何だろう?一人目の時には無かった感覚だ。
骨盤低筋が緩んでいるせいかな…
上のレスを見たら子宮頸管が短くなってるのかと思って不安になった。
877可愛い奥様:2012/08/05(日) 07:01:55.25 ID:4HX0Glqy0
お盆休みに高校の同窓会があるんだけど、担任教師(生涯独身のババア)も来るらしい。
妊婦が私を含めて2人いるんだけど、「不妊で悩んでいる人もいっぱいいるんだから、妊婦は欠席しなさい」とか言ってるらしい。
フツーは、結婚してる教え子の妊娠は、喜ぶと思うんだが。女の敵は女だな〜って思った。
絶対、同窓会行ってやる!(笑)
878可愛い奥様:2012/08/05(日) 07:06:09.63 ID:jh5DXyQA0
>>874
ありがとう!
初期の頃はいろいろ心配したけど、意外にも胎児の生命力の強さに驚いています…。
仕事の方はなかなか難しいみたいで、これからも無理せず通い続けるつもりです。
無事に産休まで行くといいなぁ。
879可愛い奥様:2012/08/05(日) 08:16:54.71 ID:5vDXjraU0
仕事に二ヶ月ぶりに復帰の16w。つわりが酷く休んでた。夜は嘔吐するけど、日中は落ち着いてきたからってことで復帰なんだが…。
夜、嘔吐で寝不足が続いてる。日中寝てたいと今更ながら思う。
880可愛い奥様:2012/08/05(日) 08:40:19.31 ID:J22py+BK0
今日から22週。みなさままた中期スレでお会いしましょう!
881可愛い奥様:2012/08/05(日) 08:49:02.17 ID:SxIw4/8c0
わたしも今日で22週!ここまで長かったなぁ。胎動感じれるようになると元気か確かめられるようになるから安心するよね。明日は検診だし、久しぶりに息子が見れる!ただ、体重注意がビクビクだw
みなさんまた22週〜スレで!
882可愛い奥様:2012/08/05(日) 09:11:07.69 ID:Km6b61ya0
今日から12wです。

つわりが辛くてこの1ヶ月でどれだけおさまってくれるか…。
つわりが辛かった奥様は安定期にはいってどうなりましたか?
このムカムカから解放されたいいいいいいいいいいいいいい・・・。
883可愛い奥様:2012/08/05(日) 09:21:23.83 ID:dHG2SeI60
私も今日から22週だ〜。
まったく同じ日の人が二人もいたとはw
このスレ来た初めは22週なんてまだまだ先だと思ってたのに早かったなあ。
次スレ卒業もきっとあっという間なんだろうなと思うと
ダラな私はそろそろベビ用品も用意しはじめないとw
皆様次スレでもよろしくです
884可愛い奥様:2012/08/05(日) 09:30:29.04 ID:Tl/m/14cO
私も今日で22w。
同じ日の人がたくさんいて嬉しい。
2人目はあっという間だー。
つわりで減った体重もほぼ妊娠前に戻ったし、これからは食生活を整えねば。
皆さま中期スレでお会いしましょう。
885可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:42:24.23 ID:mPii2Yef0
自分は今日で14w
あした1カ月ぶりの検診だーー。あー楽しみでもあるし不安でもある
つわりがほとんどなかったので妊娠というものを実感できず
赤ちゃんが無事に育ってますように!
886可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:46:44.32 ID:PObWEmlj0
安産祈願行ってきたー!
混んでたらいけないと思って10分前に着いたけど私達以外まだ誰も来てなかったよ。
夏曇りで割と快適なお参りでした@関西
887可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:51:48.34 ID:Y54m8/Iy0
12w
乳首の汚れ(?)について
汚れというか、垢というか、古い角質というかが妊娠してからすごくたまりやすい
ボロボロしてるようで結構あぶらっぽくて、ねっとりもしてるので湯船でふやかしてそっと石鹸であらって垢すりみたいに落としてる
1人目の時に乳が最初出なくて乳腺炎に度々なったから、この垢がつまりの原因ではと思うと怖いので取ってるけど、まだ早いかな
垢を取ると乳首の表面には母乳用の割れ目が出来てる
乳首ケアもうしてる人いますか
どんな感じでやってます?
888可愛い奥様:2012/08/05(日) 10:58:50.23 ID:2t1gAyZi0
>>887
13w3d
一人目の時は気にならなかったけど二人目の今は同じく乳首の汚れきになってきた。
確かに油っぽいって言うかキレイに取れなかったからオイルのメイク落としをつけて洗ってみたらキレイになった気がするよ。
889可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:00:58.97 ID:dBryasIx0
890可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:01:16.95 ID:Bz3F77JL0
午後から安産祈願行ってくるー
暑いからしっかりと帽子被らないと…姑と実父と夫婦で行くんだけど気まずい組み合わせ
891可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:03:35.44 ID:Bz3F77JL0
>>882
安定期に入ったけど激しい吐き気は消えたけど今度は逆流性食道炎みたいになってる。
お腹大きくなってきたから押し上げられてるんだとは思うけど中々辛い…。
喉はひりひり、胃はむかむか、たまにご飯食べてる最中にマー…出産したら全て終わるのかな…
892可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:06:37.05 ID:HecsTfl7O
安産祈願で中山寺行きました
皆さん腹帯どうしてますか?つけてますか?
さらしは巻くの大変ですね(>_<)
893可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:27:39.06 ID:5vDXjraU0
今巻いたけど、もうはずしたい…。出来るだけ裸族でいたい私には拷問だー。
894可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:29:38.25 ID:MQZz2Iyc0
>>868
私も初期に同じ説明うけた。
あと「妊娠中は花粉症が治る人がいるくらい、抵抗力が落ちるから気を付けて」とも。

夏休み時期だから、駅などで荷物をお腹にぶつけられる可能性も上がるし、熱中症のリスクも高い。
今年は風疹も流行ったから感染症リスクも上がってる。(22週までは胎児に影響が)

義母が入院して余命宣告されたと聞いて新幹線に乗って行こうとしたら「大事な時期だから、涼しくなってからになさい」と本人に止められた。
入院して容態が落ち着いてきたそうだけど…、生まれるまで頑張ってくれるといいなぁ。
895可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:39:36.14 ID:6Ue8vY7Z0
16w。鼻血が噴き出すようになった。つわりが終わったと一安心していたのに、今度はこれかよ・・・
最初のきっかけは、鼻をいじったからなんだけど、それ以降はいきなり大量に出血しだすから困る。
昨日の検診で医師に聞いたら、ひどいようであれば耳鼻科で粘膜焼いてもらうように言われたけど、痛いのかな。
896可愛い奥様:2012/08/05(日) 11:39:44.29 ID:GSQpoYC10
せっかくつわり終わったと思った4〜5ヶ月頃から、急にお腹が大きくなって来て、なんか子宮が内側から引っ張られる様な痛みや、立ってる時に骨盤にズシンと重いもの(多分子宮)が乗っかってギシギシ痛むがしだして、寝てても起きててもお腹が痛い。
こんなもんなのか⁇

4ヶ月の時の検診では、私の赤ちゃんは一週間ぐらい通常より大きく成長してるとの診断があったけど…
それも関係してるのか?

私は、長身だけどBMIで痩せに入るタイプだから、もともと少食なのに赤ちゃんに吸われる養分を食べなきゃいけないのも、なんか辛い。もう食べたく無いって思うのに、食べないで放っておくと気持ち悪くなる…。
897丹嶺萬& ◆renVH.pmHTaF :2012/08/05(日) 11:40:57.88 ID:oCeHVEKD0
Խնդրում ենք խոսքերը,
որ հնդիկ քուրմ քահանա
898可愛い奥様:2012/08/05(日) 13:13:17.96 ID:4JPOp2GO0
>>895
昔耳鼻科で粘膜焼いてもらったけど
細いコテみたいなのでジュッと一瞬で終わり、大した痛みもなかったよ。
それ以降、頻繁に出ていた鼻血も止まってやって良かったです。



最近は5分歩くor立ち続けるだけで貧血起こして気持ち悪くなっちゃう。
血液検査で貧血の問題はなかったんだけどなぁ…
899可愛い奥様:2012/08/05(日) 13:53:38.61 ID:vzq/a5bqO
中山寺行ってきたっ(゚ω゚=)人多かったー
900可愛い奥様:2012/08/05(日) 13:53:40.65 ID:u8oWTZIu0
>>898
私も貧血ひどくて先生に言ったら、血液不足では無くて低血圧だから脳貧血を起こしやすくなってるって言われたよ。血は足りてるんだって。だから改善策が無いんだよね、安静にしてるしか。
この前なんか駅前でフラッと倒れちゃってかなり怖い思いしたよ。気をつけてね!
901可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:48:40.62 ID:x5yJNMMhP
>>877
妊婦なんかどこにも溢れてるのに、同窓会にいてはいけない意味がわからんね。
不妊の会でもあるまいに〜
902可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:55:17.73 ID:ZxllmhHS0
昭和の女教師は五割方キチガイだと思う。
903可愛い奥様:2012/08/05(日) 15:28:13.84 ID:/nxo8NGCO
みなさんはおやつ何を食べてますか?
今17wでだんだん食欲が増してきたから体重増えないように気をつけてるんだけど
チョコとか食べたくなっちゃって。
904可愛い奥様:2012/08/05(日) 15:37:01.93 ID:LuT7UHB+O
高校の先生だから、教わってた時には多分、もう昭和ではないけどもw
私の高校時代もいたなぁ、ムカつく女の先生。
他の生徒達はその先生が好きみたいだったけど、私は大嫌いだった。
23ぐらいの時も偶然会ったけど意味不明なイヤミを言われた。
今会って、幸せにくらしてますぅぅぅ〜wwwwwwと言ってやりたい。
905可愛い奥様:2012/08/05(日) 16:36:12.31 ID:SE+0PbArO
私も今日から22w
同じタイミングの人多いなあw
ネットならではだよね
このスレのおかげで辛いつわりを乗り越えられたわ
次のスレでもよろしく〜
906可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:06:41.11 ID:Y/kHTxxZ0
>>903
つわりがほとんどなくなってすっきりして以来、
おやつは、サツマイモにホットケーキ、干しブドウパンです。
チョコやクリーム、ポテチが苦手になったにもかかわらず、
体重が先月比で2キロ増加しているので、今週の妊婦健診が憂鬱w
おやつを食べ過ぎたと感じるときは、
ペリエなどの炭酸水を飲んで水分補給してます。
907可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:15:35.42 ID:NhjXKHxA0
>>903
私は寒天作ってそれ食べてるよ〜
あとはのりとガリガリ君だなww
908可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:19:28.35 ID:Yrkv190F0
今日戌の日の中山寺仲間多いなぁ!
朝からすごい人でした。
でも風があって過ごしやすくて、良いお参りになりました☆
909可愛い奥様:2012/08/05(日) 17:20:53.42 ID:Y54m8/Iy0
>>888>>889
ありがとう
メイク落とし用のオイルかあー
なるほど
オイルならいいかも
石鹸で垢すりみたいにしてるから、赤剥けになって痛かったんだ
ありがとう
910可愛い奥様:2012/08/05(日) 18:40:17.61 ID:jh5DXyQA0
甘いもの好きで、チョコとか普通に食べてた。
反省。
ホットケーキ、サツマイモ、寒天
いただきました。
911可愛い奥様:2012/08/05(日) 18:40:32.28 ID:PObWEmlj0
>>896
私も内側から引っ張られる痛みはずっとあるんだけど、
15w位から特に気になりだしたよ。
お腹が大きくなってきてるんだろなーとあまり心配してない。


戌の日の祝い膳ぽくお赤飯買って、鯛の尾頭付き焼いて並べてみた。
鯛がやや焦げ気味orQ
焼いてあるのは高くて買わなかったけど祝い事だしケチらなければ良かった…
912可愛い奥様:2012/08/05(日) 18:46:11.82 ID:HmkkcW24O
自分で帯巻いてみたけど難しい。。
これから毎日巻けとか言われたけどお腹も出てないのにまだいいよね
913可愛い奥様:2012/08/05(日) 18:51:17.49 ID:88ssMrCW0
さらしをちゃんと巻いている人がいるとは…エライ!
私は腹巻きみたいなのを購入して、戌の日につけた。
でも、苦しいし暑いから、その日だけw
涼しくなったら、またつけてみる。
914可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:00:42.92 ID:/nxo8NGCO
>>906>>907
ありがとう。
ホットケーキや寒天作ってるの偉いな。
ダラだけど、私も真似して作ってみます。
さつまいもは簡単かな。
さっきとうもろこし買ってきたから明日からとうもろこしもおやつにしよう。
915可愛い奥様:2012/08/05(日) 19:37:37.40 ID:BILO7aKMO
今日駅で具合が悪くなっているらしい妊婦さんがいた
地方都市だけど新幹線とかもある複合の駅だから人手も凄くて
ご主人と思われる男性と、駅係員の女性が付き添っていて扇いであげたりしたから、私たちは特にお手伝いは申し出なかったけど
数分後また通りかかったときには救急隊らしき人たちが到着していて安心した
おなかの大きさだけでは何ヶ月かわからないけど、7、8ヶ月ぐらいの人かな
あの妊婦さんが何事もなくお家に帰ってのんびりしていることを祈る
みなさんも日中のお出掛けは特に気を付けて
ご主人が一緒だと気が弛んだり大丈夫だと思い込んだりしてしまうよね
トラブルなくこのクソ暑い季節を乗りきれるように工夫して過ごそう
916可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:03:38.38 ID:NhjXKHxA0
>>914
907だけど寒天は耐熱ボウル、粉寒天、100%ジュースがあればレンジで簡単に出来るよ〜
うちは耐熱ボウル無いから鍋で作ってるけど
寒天 レンジ、でググるとレシピ出てくるので気になったら見てみてね
917可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:08:37.97 ID:uZZ9cCNm0
粉ゼラチンでもいいのかな?
918可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:10:07.23 ID:1TlZVA0h0
風邪引いて咳き込みすぎてお腹痛い。
病院行ったら、中の人は平気だったけどみんな気をつけてね!
919可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:29:18.29 ID:LuT7UHB+O
私も風邪引き中。 もう二週間近く鼻水と咳で、せっかくつわりが終わったのに食べ物の味がまるで分からない。
耳も遠くなった感じ。

耳が痛い(中耳炎)のと、熱が8度以上で高いのは良くないって聞いた。
920可愛い奥様:2012/08/06(月) 00:02:06.81 ID:NhjXKHxA0
>>917
ゼラチンと寒天は違うものだからなんとも言えない…
921可愛い奥様:2012/08/06(月) 00:19:33.32 ID:LYoR27CI0
つわり、吐く時にしっこも出ちゃう。
妊婦仕様なのかな。ナプキンあてなきゃ。
もう吐くものないよー。つらいよー。
922可愛い奥様:2012/08/06(月) 00:40:02.91 ID:eNJsEzG20
咳が長引いている妊婦さんが心配です。妊婦の結核は発見が遅れるみたい。うちのとこはインフルも風疹も流行ってるので極力外出は控えるかマスクしてます
923可愛い奥様:2012/08/06(月) 01:24:34.90 ID:NMc22vLN0
>>921
ナプキンで尿漏れ対応するとものすごく臭うよ…
今は尿漏れシート(パット?)も薄型のや少量用の小さいのもあるから、そっちの方がお勧め

私は一人目の時、臨月近くなってものすごい尿漏れ激しくなってかなりお世話になりましたorz
924可愛い奥様:2012/08/06(月) 01:27:53.28 ID:+/wAh+U70
18wに入ってからどんどん胎動が激しくなってきたんだけど
そのたびに膀胱がギャーってなるから(元から頻尿気味)
お腹大きくなったらどうなることやらと危惧してたんだ。
今はパンティライナーしかしてないけど
もうちょいやばくなってきたら尿漏れパット試してみます!
925可愛い奥様:2012/08/06(月) 02:35:33.79 ID:QphvhrHM0
いんやく りお 「自分をえらんで生まれてきたよ」

妊娠中だからかな、立ち読みだけどすごい良かった
涙でやばいぐらい感動したよ
926可愛い奥様:2012/08/06(月) 08:18:49.45 ID:xXtSsJ7e0
16w2d
昨日赤子が産まれてなぜかデパートで授乳している夢を観た。
もう5年も前で忘れかけてた久々の授乳している感覚で
すごーく幸せな気持ちで目が覚めた
上の子の時も同じ時期に赤ちゃん抱く夢見たし不思議だ・・・
927可愛い奥様:2012/08/06(月) 08:26:57.77 ID:xXtSsJ7e0
おっと、これだけじゃ何なので。上でちょっと出ていたチョコ食べるの話

妊娠中にチョコレートをよく食べるとよく笑う子が産まれるという
海外で出た研究結果で有名な話がある。

私もよく上の子の時に取り憑かれたようにチョコ食べてたんだけど
産まれてきた息子は箸が転んでも笑うような笑いの沸点が低いタイプだわw
928可愛い奥様:2012/08/06(月) 09:46:56.80 ID:NLUQ4g4E0
チョコレートで良く笑う子って言うのは始めて聞いた〜。一人目は人見知り激しく親の前でしか笑わなかったから試して見ようかなw
929可愛い奥様:2012/08/06(月) 09:58:46.88 ID:scmj1HzK0
でもカフェイン気にならない? だから私は妊娠してからチョコ食べてない
930可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:01:20.32 ID:xXtSsJ7e0
紅茶もコーヒーもチョコにしてもほどほどだったらカフェインは問題ないよ
神経質になりすぎてストレス貯めるよりはよっぽどいいって産院でも笑い飛ばされたしw
931可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:10:09.74 ID:scmj1HzK0
あー私は貧血もあるし、逆に産院でカフェインの摂取は気をつけるよう言われたから
妊婦もそれぞれだから一概に言えることではないね
932可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:14:50.30 ID:HCsn3JNm0
毎日コーヒー10杯やチョコ1ダース食べるなら問題だけど、
ほどほどなら全く問題ないレベル。
昔なんてカフェイン避けてと言われなかったから、
うちの母親、私を妊娠中に緑茶を毎日ガバガバ飲んでたってw
933可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:17:05.20 ID:b5ssRdyT0
もう早めに里帰りしてるんだけど、オリンピックの影響もあって、幼稚園の頃通ってたスイミングにまた行ってみた。
当時は、50メートルプールだと思ってたんだけど……行ってみたら違った。
25メートルどころか、13メートルのプールだった(笑)
子供の頃の大きさの感覚って、メチャクチャだね〜。
934可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:42:11.12 ID:uOQhoum7O
>>931
要医療で週3注射Lv.の貧血になったことあるけど、コーヒー一杯くらいなら問題ないよ。
お茶っ葉をそのままポリポリ食べるくらいだと、栄養が偏って貧血になるけどもw
(いいお茶の葉は甘みがあってそのまま食べても美味しい)
常に氷バリバリ食べたくなったら貧血で氷食症になってるから病院に。

貧血よりも、暑いと血管開いて血圧下がるから、立ち眩みやめまいを起こさないように気を付けて。
「立ち上がる時はゆっくりと」
「こまめに休憩して無理しない」
転んだり、転ばないように踏ん張って無理な体制になると、お腹に負担かかって危ないから。
935可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:42:46.96 ID:gkZ5+Lft0
最近胎動が凄い低い位置で感じることがある(21w)
膀胱らへんとか膣とか肛門あたりのところにズンと来る
「えらい低い位置に居るんだなー」って思ってるけどただ響いているだけなんだろうか?
あと自分も凄い頻尿で夜中は4〜5回行ってるし、昼間は昼間で30分に1回くらい行くこともある
行ってもちょっとしか出ないんだけど・・・
936可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:43:09.99 ID:scmj1HzK0
>>934
初期はそれこそコーヒー1杯ぐらい…神経質になってストレスためたら…とか聞いて普通にしてたけど、
その結果倒れてつわりも重なって1ヶ月入院してしまったもので。
これまで貧血の自覚もなかったけど、体質的にそうだったみたいで経口で食物から沢山鉄分取れていただけらしい
それが妊娠で胃腸の働きも弱まって、つわりで食べられなくなって急激に。
今はもう大丈夫だけど、産院で指導されたことは続けてる。

ごめん、こんなうざい自分語りするつもりなかったんだけど、ここには初期の血液検査の結果がまだの妊婦もいるだろうし、
こんな例もあるから安易に問題ない〜とは言ってほしくないな
937可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:49:18.78 ID:KJpVX5b3O
>>935
我慢しすぎると膀胱炎になるし、一概には言えないと思うんだけど。
1人目妊娠中、頻尿になってる時に妊婦検診でエコー診察中に「膀胱が小さくなってるから尿をなるべくためることを意識して」
って腕の良い先生に言われた。頻尿について何も言ってなかったけど。
私はそれで割とすぐに治ったよ。
938可愛い奥様:2012/08/06(月) 11:50:23.05 ID:aSHNyp/Z0
カフェインについて先生に聞いたことあるけど、バケツで飲むわけじゃないんだから気にしなくていいって言われた
つわりのとき、麦茶も水も飲めなくて私も緑茶ガブガブ飲んでたなぁ
939可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:04:23.31 ID:+/wAh+U70
>>936さんがちょっと特殊な体質で大変だったのは分かったけど
特に貧血とか関係なくチョコ話してるところで
カフェインがって突っ込み入れるのはなんというかトメトメしいというか…
体質的に無理な人に勧めるつもりはないけど
自分はチョコも緑茶も食べたきゃ食べるし飲みたきゃ飲むなぁ。
940可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:10:33.31 ID:SHE3I9+j0
貧血ある人はあまりカフェインとっちゃいけないんだよね。
朝の通勤の脳貧血がデフォなんだけどカフェイン中毒なもんで
1日1杯のアイスコーヒーはやめられないわ。
941可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:14:22.82 ID:ijDvSgOP0
>>935
中期で頻尿を感じるときは、子宮口付近に負担かかってるから、
頻尿程度と思わずに受診してくださいって、
うちの病院の先生は言ってた。
942可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:17:21.55 ID:EybFhets0
えーー、マジかー!!!
私貧血あるしなぁ。
けどチョコ食べたいなぁ。
カフェインレスのチョコレートないかな?
ちょっと探してみるわ!!!
943可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:27:26.57 ID:UbiPEx680
自分はカフェイン断ちしてた一人目はずーっと貧血で
適量ならおkにした二人目の今は貧血ひっかかってない。
食前を避けてほどほどに楽しむ分なら大丈夫だと思うよ。
「これを食べたから」とか「これを食べなかったから」とか言わずに
バランス良く食生活を楽しみましょう。
944可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:30:25.84 ID:QphvhrHM0
チョコにはポリフェノールがあるから、ブドウとかでもいいのかな?
どっちも脂質、果糖だから、ほどほどの摂取で充分。

妊娠時期だけじゃなく授乳時、それ以降の食生活もあるから
一時の、特定の食品だけで性格が決まる要因にはならないと思うよ
何事もバランス良く。
945可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:37:26.19 ID:JSQ45VSt0
カフェインレス…聞いたことないな。シュガーレスならわかるが。あるといいね。
なんか私も食べたくなってきたぞ。

降り出さないうちに買い物に行こうと思ったのに
帰り道思いっきり豪雨に当たって全身びしょびしょ、超冷えた@神奈川
中の人はもっと寒いんだろうな、申し訳ないわ
946可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:59:07.19 ID:zmK/P9xeP
19wで体が後ろに反らなくなったか、捻じれなくなったようで
トイレで拭く時手があそこに届きにくい…
これからまだ先長いのにどんどん届かなくなるのかな。
体が特別硬いのでしょうか。皆さんどうですか?
947可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:27:57.49 ID:uDqkR9R40
>>945
大変だったね、大丈夫?
暖かい飲み物でも飲んでお腹あっためてね。
私も買い物行くタイミングうかがってるところだよ@東京東部
948可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:07:06.15 ID:FljQtd9f0
おなかがいつ触ってもひんやりしてる…マタニティショーツ&腹巻き(か、短くいスパッツ)+ボトムであったかくしてるつもりなんだけど、足らないのかなぁ。それか汗のせい?マメに拭いてるけど、汗ばっかりは止められないし。
中の人寒くないか心配だ。
949可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:09:16.02 ID:XU5HLJAD0
>>945
さっき上の子のお迎えから帰ってきた
同じく冷えた〜@横浜

無印のカフェインレスコーヒー買ってきたの忘れてた
ドリップでめんどくさそうと思って放っておいたけど、試してみようかな
カフェラテかソイラテにしてみる
チョコは普通に食べちゃってるけどカフェイン入ってるんだね
ああ熱い緑茶が飲みたい、紅茶が飲みたい
麦茶あきた

950可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:23:51.94 ID:EybFhets0
アカチャンホ○ポで、UCCのペットボトル1リットルのカフェインレスコーヒー買ってきた。
毎年夏はブレ○ディのボトルコーヒー飲んでたから、アイスでそのまま飲みたくて。
でも高かった〜200円以上したよ。
951可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:30:32.20 ID:0kTnIQ4a0
14w
今日は一カ月ぶりの検診だった
お腹の子は順調、ああ安心した〜

952可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:34:36.57 ID:gkZ5+Lft0
>>950
ネスカフェのカフェインレスアイスコーヒーが安いよ
近所のスーパーでいつも128円、安売りの時は98円

>>937>>941
アドバイスありがとう
我慢しすぎない程度に我慢してみよう
次の検診で先生にも言ってみる
953可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:40:47.42 ID:aJViMxJl0
私も緑茶烏龍茶がぶがぶのみたいよー!
麦茶もそば茶も飽きた(´Д` )
あと五ヶ月耐えられるかなー
954可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:48:37.32 ID:dkRtFm4dO
ルイボスティー美味しいよ

妊娠前チョコ中毒で毎食後食べてたのに妊娠して以来まったく欲しくなくなった
つわりはなかったしチョコ食べなくなったしか変化がなくて不思議
体がチョコはもう十分ってなったんだろうか
955可愛い奥様:2012/08/06(月) 14:56:58.68 ID:OFTt3Bxf0
>>949
私は紅茶が好きなので、ルピシアのデカフェティーを飲んでる。
ちょっと高いけど。。。
956可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:03:12.93 ID:BzjrKjTcO
紅茶飲みたい人はTea's Teaのピンクグレープフルーツ美味しいよ。
カフェインも90%オフだし。
ベルガモットのほうが微妙だっからどうかなと思ったけどスッキリしておすすめ!
957可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:08:03.26 ID:EybFhets0
>>952
えー!それは安いね!
見てみよう〜ありがと。
958可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:15:08.35 ID:ERwpi7sv0
>>949

タッパーで簡単に水だしコーヒーできるみたいですよ。
水と粉をタッパーに入れてよく振って、冷蔵庫で一晩置いて、
飲むときにフィルターで濾すみたい。
おいしそう!と思って覚えてたけど、粉がなくってやってないですが。
959可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:08:07.36 ID:ggX7JLlK0
カフェイン避ける位苦でも何でもないと思うがなぁ。
よく神経質になるより〜っていう妊婦を安心させる単語を聞くが、摂取しない方がいいのは当たり前なのに。
影響の大小はあれ、やってる事言ってる事は喫煙妊婦と何ら変わらないよ。
胎児のために頑張ってる人を神経質になり過ぎとか言う人の方がヤバイと思うけど。
960可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:10:21.69 ID:3lIkpIcyO
ここ二週ばかり、週末にパフェだケーキだって食べてたら、今日の健診で尿糖+出ちゃった
助産師さんはサラッと「今朝甘いもの食べました?」「食べてません」「ふーん…」で、先生に至ってはその話題はスルー
妊婦は糖が出やすいし一度くらいなら平気とは聞いてるけど、一月後の健診まで不安だ…
961可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:24:35.67 ID:ojRDdizV0
仕事でばたばた動いたから疲れたー!
もう走ったりしゃがんだりの繰り返しで中の人大丈夫か不安だわ…。
962可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:28:49.52 ID:2/SsmR1c0
>>959
カフェインと喫煙を一緒にするのはいいすぎでしょ。
ほとんどの医者が「1日1杯くらい問題ない」って言ってるのに。
私は別にカフェイン大好きじゃないから平気だけど、コーヒー大好きって人にとっては1杯飲んで気もちが落ち着くならいいんじゃないの?
あと「神経質になりすぎて〜」は相手を責める言葉じゃなくて「だからストレスためないようにね」って優しさでは?
963可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:39:03.86 ID:vz3/MBV80
私はほんと見本にならない生活してるよ。麦茶嫌いだから緑茶飲むし。カフェオレ飲むと落ち着くから一日一杯くらいは飲むし。
先生がカフェインくらいで子供がどうこうなるくらいなら日本中の小児科が患者だらけになるわ、あははははーって大雑把なタイプだからってのもある。
964可愛い奥様:2012/08/06(月) 18:56:07.52 ID:+5bUp8AM0
>>959
カフェインは妊娠・授乳期に摂取しても良い量のガイドラインがちゃんとあるし(300mg/d)
それさえ守ってれば一律禁止の飲酒・喫煙とは話が全く違うでしょ。
965可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:04:55.83 ID:pPBXWUG90
>>962
だよね。あれがダメこれがダメって神経質になりすぎてストレスためるより
医師が問題ないという量ならばいいのでは?という流れだと思ってた。
うちの病院もそんな感じ。カフェインの他にセシウムだのトキソプラズマだの気にする人は多いけど
気にしすぎたら何も食べられなくなるし精神的に病んでしまうよ、と言われた。
もちろんそれは中の人のことをないがしろにするという意味ではなくね。
966可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:30:23.71 ID:qPEPtDzo0
18wにして酷い吐き気はやっと終わったんだけど、今度は口の中が常に酸っぱい。
何なんだろう、これ
967可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:47:38.29 ID:SXKzdB2jO
極端に言えばカフェイン駄目あれは駄目これは駄目で何も口にできなくなったら死ぬけど
例えマックとかのジャンクフードでも食べてたら死なないもんね

カフェインにしても水銀にしても今の基準が10年後も同じとは限らないし
あまりがんじがらめになって気に病むのも身体に悪いね
968可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:54:20.07 ID:M4PSfbo90
カフェインといえば、マタニティマークも付けてなく、お腹もそんなに目立ってない(と、自分では思ってる)頃、
スタバでコーヒー頼んだら
「カフェイン入ってますが大丈夫ですか?( ^ ^ )」
と言われて、いろんな意味でスタバスゲー!と思った。

…私がただのデブだったらどうするんだw
969可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:23:27.58 ID:uOQhoum7O
お茶や珈琲が好きな人は↓を読んでおくと安心かも。
特にカフェイン摂取に注意した方がいい時期や、飲み物一杯に含まれるカフェイン量が具体的に書かれてたよ。

堀院長のまめ知識コラム Vol.05【妊娠中のカフェイン摂取】
http://www.hori3541.or.jp/colmn/vol05.html

鉄分の吸収阻害が心配な人は、食事の前後を避けて、食間(おやつの時間)に取れば阻害されないから大丈夫。
色々と制限が多い妊娠期間だからこそ、嗜好品を上手に使ってストレスなく過ごせるといいね。
970可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:28:45.62 ID:EybFhets0
>>969
堀さんかぁ。お世話になったなぁ。
971可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:35:44.17 ID:JJWVU7X+i
>>967
マックは、食べ続けたら死ぬよ。
ドクターストップかかった人がいる。
972可愛い奥様:2012/08/06(月) 21:57:11.37 ID:ijDvSgOP0
気にしても気にしなくてもどっちでもいいけどさ、個人にとどめて欲しいわ。
その人にいいとかダメとか言えるのは主治医だけでしょ?
973可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:08:14.07 ID:w79TlVdP0
今日17週の検診で男の子と判明
今までただ漠然と赤ちゃんかわいいと思ってたけど、性別が分かっただけで色々想像が膨らんで本気で可愛い
遅いのかもしれないけど、やっと母性が芽生えた気がする
974可愛い奥様:2012/08/06(月) 22:38:46.03 ID:C0PcetbdO
私も今日16wの検診で女の子と分かったよ。
まさか今回の検診で教えてもらえるとは思ってなくてびっくりした。
ちなみに、上の子たちの時は7ヶ月でかろうじて分かったくらい。
性別が判ると、気が早いと思いつつも服の用意や名前まで決めたくなる。

いまだ、確信できる胎動を感じてなくてちょっと淋しいな〜
975可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:15:03.78 ID:c/va7IsQO
16w4d
明日検診なんだけど、性別わかるかなーw赤ちゃんが元気なら性別なんてどっちでもいいけど、ベビー用品見てウフフキャッキャしたいwwww
976可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:38:21.33 ID:7Xpvi5Iq0
自分も明日検診、というかクアトロ検査がメインなんだけど
とにかく元気でいてくれればいいや・・・性別はもうほんとどちらでも・・・。
977可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:07:58.95 ID:8KOOB8Qr0
>>974
へー!16wで女の子とか解るんだ!
うちは上の子の時は男の子だから16wで解ったけど
女の子でも解るもんなんだねえー
金曜日の検診が楽しみになってきた
股おっぴろげにしてくれてるといいなー
978可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:38:40.31 ID:2C8D/Va50
クアトロ検査、看護師さんに助産師さんに丁寧に説明された
東尾さんの件で広まってやっぱり不安に思う人が多いらしい
二十代前半初産、三等親以内には障害もってる人いない、って言ったらしなくていいとは思うよとは言われたけど…
夫婦の意見としては、検査受けてよくない結果でも感情的にもうおろせないから、しないと決断した
なので、もう考えないように、なにごともなく元気に生まれてくれるように願うしかないや
979976:2012/08/07(火) 00:55:53.40 ID:ekTZf02m0
>>978
そだね。クアトロや羊水検査受けるか受けないか、また結果によってどうするかに関しては、ここでは議論難しいと思う。
それぞれの考えで、受ける人も受けない人もいて然りだと思うし。
うちの場合は結果はどうであれ、子どものことを知ったうえでこの世に迎えたいという思いで受けることに決めたんだ。
もちろん元気であってくれることが一番うれしいけどね。
980可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:28:15.75 ID:c4OhNigq0
自分は検査とかしないけど
自分自身唇裂持ちだからもし赤にも唇裂あったら
そろそろエコーなんかで分かるんじゃないかと
検診の日が楽しみであり少し怖くもあり、だよ。
最終的に容姿には大して影響なくなったし
自分自身は特にどうということもない障害だったけど
一番嬉しい(&無条件で周囲から祝ってもらえる)はずの赤誕生のときに
ごめんねって気持ちにさせてしまったかと思うと改めて母には頭が下がる。

明日から里帰りするんだ。
親孝行してくる。
981可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:46:24.29 ID:IEkRTkPw0
>>973
12w
性別わかるのまだまだ先なんだけど、上の娘がもう女の子の赤ちゃんが産まれると信じてて、ちょっと心配
今日クレヨンで赤ちゃん描いて、横に「あかちゃん ◯◯◯ちゃん」って女の子の名前つけてたorQ
女の子がいい理由は女の子はキラキラでピンクでヒラヒラでかわいいからだって
男の子だったらいらないってさ
困ったww
982可愛い奥様:2012/08/07(火) 04:06:40.27 ID:vHslpEFn0
うちの子も、自分と同性の赤ちゃんが欲しいと言ってるわ
親はどっちでもいいんだけど、少し年離れたから同性のほうが仲良くはしてくれそうだな
983可愛い奥様:2012/08/07(火) 04:10:50.17 ID:EzRI/J3sO
>>977
>>974です。
昨日の検査は経腹エコーの時は何も言われなかったんだけど、
おりもの検査のついでに経膣でもエコー見てくれたんだ。
その時に、「この雰囲気は女の子だな〜」って言われて、
最後の問診の時にも改めて「女の子だと思うよ」って言ってたから
おそらく中の人は女の子なんだと思う。
まさか16wじゃ判るまいと思って自分からは尋ねなかったんだけど
上2人男の子の時は微塵も女の子だとは言われた事なかったから期待してる。
元気で出てきてくれるなら性別なんて二の次だけど、
旦那とお兄ちゃんの女の子希望が叶いそうで良かった。
984可愛い奥様:2012/08/07(火) 07:10:43.60 ID:5ev5eFtsO
>>981

上の子は8〜9割性別を言い当てるって胎内の不思議系の本で読んだよ。
それに対して母親自体の勘とか家族が夢で見たってのはほとんどあてにならないみたい。
985可愛い奥様:2012/08/07(火) 07:11:54.49 ID:5ev5eFtsO
さげわすれごめん
986可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:03:34.49 ID:fpEvoEmx0
赤ちゃんの性別じゃないけど、学生時代の寮のおばちゃんで、「この人は、何人兄弟の何番目で、兄弟の男女比はどうなっているか?」
ってのをピタリと当てる人がいた。雰囲気で分かるんだって。
987可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:09:27.45 ID:SgPh0dJ10
>>980です。
すみません!980踏んでたの気づかなかった。
新スレ立てました。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344294473/
988可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:51:53.79 ID:+obPiRN50
>>987
乙です。
もう里帰りしてるのかな〜。
989可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:11:54.44 ID:Zcwlx38i0
昨日、盛大にケンカしてからおなかが痛い…。

つわりはケンカの派手さでどこかへ飛んでったらしい。
ブルーすぎてぐったりだよ…。
いつもならすぐ泣き止むのに妊娠してるからなのか全然泣きやめなくてそれが糞すぎて
また泣くみたいな悪循環…。
病院いってみてもらおうかなぁ…。
990可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:16:36.29 ID:SgPh0dJ10
>>988
いま新幹線w
中山寺にお参りがてら、かーちゃんと大好きなヅカ見てきます。
今後数年は劇場行けないだろうから、見納めだー
991可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:30:03.92 ID:AAYFsG//O
きのうの夜中、ビクン、ビクンと二回、今までにないくらいはっきりお腹が痙攣したけどこれはしゃっくり?
まだ胎動がわかりはじめたばかりでこんなこと無かったからびっくりした
その後あんまり胎動がわからなくなって何かあったのかと心配なんだけど…
お腹痛いとか出血も無いから様子を見てるけど同じような経験したことある人いないかな
992可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:09:53.15 ID:57g6mhvyO
しゃっくりだと、二回どころか何十回と同じペースで、それこそひっくひっく、て感じに続くよ。
ただ単に大きく二回動いただけじゃないかな。
まだこの時期は1日一、二回、あ、今動いたなってくらいだから、なんだか寂しいよね。
993可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:17:23.62 ID:CfomT1xb0
今日はなんだか動かないなーと思ったら仰向けに横になる。
途端にボコボコくるのでそれで安心してる。
994可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:33:33.37 ID:0aDhh1Q6O
17w6d
今日は寝ててもやけに下っ腹がぼこっとでっぱってカチカチになってる。『お腹が張る』ときとはまた違うんだけど…なんだこれ
痛みはないから様子見するけど、健診終わった次の日に限って身体が新展開を迎えるの、なんとかならんかな
それとも昨日●と死闘を繰り広げたからか…?
995可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:43:05.50 ID:hWQdrAfM0
あああ
下痢が急に襲ってきた・・・・・
ヤバイ 病院にもおちおち電話できない状態だー
996可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:54:09.50 ID:IEkRTkPw0
12w5d
昨日今日とお腹が痛い
チクチクあちこち痛いのは筋が伸びるためと助産師さんに言われたんだけど、今の痛みはちょうどヘソの裏辺り
圧迫されてるような変な嫌な痛み
ただ子宮が拡大するためなら全然いいけど
母親も友人たちもみんな一度は流産を経験してるので、私だけしないで済む確率の方が低いっていう恐怖心に襲われて毎日怖くて仕方ない
ホルモン値、貧血などは意外にも正常だったので、旦那はあとはもう運だからと言うし自分でもそう思うけど不安感も妊婦の仕様なのかな
明日検診なのでどうか生きててくれと祈るばかり
997可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:19:54.36 ID:ugjUuZFo0
18w1d
いいな〜。今朝の診察では性別わからなかった。
998可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:27:08.46 ID:ZljVCDYO0
昨日検診で初のお腹にゼリーつけてのエコーだった。いつも下からだったからお腹からだと育ってるんだなって嬉しかったなぁ〜。
999可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:12:55.97 ID:toebU8IC0
999get
部屋の掃除がはかどらない・・・すぐ疲れちゃう
1000可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:16:40.29 ID:+VjW+tA40
1000ならこのスレの全員無事に元気な赤ちゃん出産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。