手芸が好きな奥様 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合間に語りましょう。

前スレ
手芸が好きな奥様 21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336103507/

過去スレは>>2-3
2可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:09:42.01 ID:6LLmqeqV0
3可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:10:41.33 ID:6LLmqeqV0
4可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:03:00.39 ID:g9PtfIkP0
1乙です。
「うさぎ小物てづくり帖」という手芸本を買ってしまった。
見てるだけで楽しいけど、白熊君もこのパターンだったわ。
でも、作るほどじゃないんだよね。
5可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:17:25.82 ID:Sb0cEfdN0
手編みは好きだけど手縫いは大嫌い。
何でだろう…
6可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:19:22.55 ID:Sb0cEfdN0
>>1(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
7可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:01:27.76 ID:SIpSOBtG0
>>5
ナカーマ
手編みして仕上げにファスナーつけるキット積んでるんだけど、今から気が重い……。
ほんとなんでなんだろう。編むのなら何時間でもできるのに。
8可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:02:58.74 ID:VFVDLbbc0
私も手縫い嫌い。パッチワークを眺めるのは好きだ。
編み物好きだけどはいだりするのは嫌いw
9可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:30:53.15 ID:F7S1Da1o0
私は逆だ。
ミシン>手縫い>編み物の順で好き。
脳だか精神だかの構造が違ったりするのかなあ。
10可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:51:06.68 ID:EpxkoGYL0
私も手縫い苦手
だから興味はあるしたまに作るけどパッチワークとか刺繍はほとんどやらない
パッチワークかわいいのにね
手軽に狭い場所でも出来るから、最近はビーズと編み物に偏りがち
だけど多分一番好きなのはパターン作りかな
本当はトワルで仮縫いやりたいんだけど、一人じゃ難しいもんね…
身近に手芸なお友達が欲しい
11可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:25:31.33 ID:cIsYW3DQ0
パターン作れる奥様、うらやましい
自分でデザインした服が着たい
12可愛い奥様:2012/06/28(木) 07:53:14.64 ID:HCDc4ojs0
手縫い好きな人がよく「ミシン出すのが面倒だから」と言うのを聞いて
ええ〜でも出してしまえばミシンのが絶対早いのに!!とずっと思ってたけど
和裁をはじめて手縫い作業が当然になると
自分もすっかりミシンと縁遠い生活になってしまったw本当に出すのが面倒
常設するスペースがあればいいんだけどねー
ぐしぐし黙々と運針やってるとものすごく心が落ち着く
刺繍もしかり
13可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:53:26.26 ID:bpTMdH/00
手縫いとミシン、自分はどうだろう? と考えてみた。

手縫い→小さくてすぐに完成するもの。手縫いの質感でかまわない物。
ピンクッションやシュシュ、貝の口、お手玉など。
ミシン→ある程度以上大きい物。ミシンステッチで仕上げたい物。よく洗濯する物。
服とかクッションカバーとか、人形の服。

わりと明確な区分けがあったw
パッチワークは面積が広がっていく途中で、きっと飽きそう。

でも、縫い物より編み物してる時間の方が長いので、どちらかと言えばアミモナーだ。
で、編むのは好きだけど、とじはぎは嫌いだw
14可愛い奥様:2012/06/28(木) 09:45:01.14 ID:dYccPTjw0
手縫いもミシンも編み物もそれなりに好きな自分は勝ち組…
と言いたいところだが、あれこれ手を出すので
それぞれの技術が中途半端な気がする。
ついでに消しゴムはんこも得意だぜぇ。

はんこは売るほどの自信があったのだが
ミシンを買い、そっちにはまってる間サボったので
久しぶりにやったら下手になってしまった('A‘)

去年はミシンで作った甚平を今年は手縫いで作りたいと思って
リップルをオクで落札したのに連絡がナイーヨ。

15可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:07:00.13 ID:BMWdHx++0
今まで手を出した手芸…

洋裁(子供服系)、ビーズ色々、編み物、エコクラフト、デコ系、アジアン結び、
ちりめんつまみ細工、フェルト、帽子、刺繍…

思い出せるだけでもこんぐらい。
すべて中途半端。
自分の人生みたいで落ち込むぜ〜www
16可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:21:32.32 ID:zWNGR1cQ0
パッチワークで布団カバー作るのが夢だけど
ずさんなのでピースがきちんと決まらず、ずれたりして嫌になる
おまけに配色センスもぱっとしない
手芸は好きだけど向いてないw
17可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:22:15.79 ID:H/taxHte0
私もw家に持て余してるフェルトの山、毛糸の山、布の山…
最近はビーズが仲間入り。
何がしたいんだ私は
18可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:26:25.73 ID:BcIiiWh80
前スレのSeule Souのカチューシャリボン
髪をまくときのマジックテープっぽいカーラーをカットしたらで代用できそう
19可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:44:55.44 ID:FXjQXGPO0
自分はミシンだとつい出来上がりを早く見たいと完成させることが目的になる
簡単な子どもワンピを手縫いしたときはちくちくと縫うこと自体が楽しかった
脳から何か出てる気がしたw
男のシャツの本では脇や袖下が折伏せ縫いでこれなら手縫いでできるかもと思った
しかし、ボタンホールはやっぱりミシンかな〜
ボタンホールかがるの好きって奥様もここならいそうね
20可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:33:59.26 ID:KB34A7AO0
私もミシンキルトやりたくて何やら便利そうなバイリーンの接着パッチワークシートとやらを入手
ネットではあまり取り扱い店なかったけど地元の手芸店で難なく入手

入手して気が済んで只今寝かせ中 罪古になる予感
21可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:56:57.68 ID:MM/aVozs0
今まで手を出した手芸…
フェルトマスコット、刺繍、編み物、木工細工(バードカービング、ミニチュア家具)、ビーズ、マクラメ
ドール服、帽子・バッグ、子供服、テディベア、羊毛フェルト

2行目は全部小学生時代w
3行目は大人になってからだけど途中仕事になってたものもあり。
結構いいところまで行くんだけど目移りして大成しません。
一緒に楽しんでた友達とか皆本出しちゃってるのに…。
22可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:02:57.00 ID:ekIxHy6N0
お得なセットを買いたくて
スタンバイして時間と同時にカゴに入れて手続きしたら売り切れてた…
特にのろかったとも思わないのだけれど
お店もせめて20秒間くらいは買えるくらいの数を用意しておいて欲しかった…
23可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:08:40.56 ID:sLgJx84p0
>>1さん乙です。
自分も『男のシャツの本』で
クレリックシャツを完成させたばかりです。
ダンナ用ではなく自分用ですが。
あの本、いいなあ。また作りたい。
24可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:23:16.52 ID:rw0kUXAm0
>>22
何のセットだったの?
25可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:06:49.39 ID:F7S1Da1o0
>>19
ミシン派だけど、ボタンホールちくちくは好き!
でも、外れたボタンを付けるのは億劫で仕方ないですw
26可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:12:12.90 ID:EXXpzBI80
ハワイアンキルトは手縫いだけど単純なパイピングでも面倒だからミシン
もう綿持って手縫いする季節じゃないなー
27可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:30:52.74 ID:wZGPUCZF0
わ、男のシャツの本から作った人がいる(感動)!
あの本って細身なイメージなんだけど、どうでしたか?
太めの旦那にはどうかと思って、ムキさんのシャツ本買っちゃった…
買っただけで早2年経過してるけどw
28可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:34:18.12 ID:zWNGR1cQ0
この季節の羊毛フェルトは地獄w
29可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:33:51.02 ID:FXjQXGPO0
>>19
やっぱりいたわw細かい部分は手ですると高級品ぽいなぁ

>>27
身長170cm、体重56kg(当時)の息子にMサイズで作った。
ユニクロとかと比べると、ラインがきれいに出る分若干細めな印象?
書いてたら作りたくなったけど、大きくなったので(横に)
また型紙とるのが面倒
型紙といえばホームセンターで売ってる障子紙のロールが使いやすい
透けてるし、7〜8枚はとったはずだけどまだ余裕で残ってる
ロールだから長いのもそのまま写せて半端が出ないのがいい
30可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:44:10.64 ID:wZGPUCZF0
>>29
やっぱ細身なんだ…よし、きっぱり諦めてムキ本で作る。
ありがとう!
31可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:46:39.00 ID:Raplq/Gw0
ムキ本がムキムキ本に見えた……疲れてるのかな
32可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:55:23.26 ID:Kc82U1GM0
なら私も疲れてる…
太めの旦那ならいいじゃんムキムキと思った
33可愛い奥様:2012/06/28(木) 15:33:10.95 ID:H5uEqZnq0
>>1

>>18
前スレで聞いた者です。
実物はマジックテープのふしゃふしゃした方が
ついていて、市販のマジックテープと比べると
毛足は長め密度低め、土台の部分も薄くて柔らかい
感じなんです。

いい具合に髪に引っかかって、頭にフィットしやすい
んでもって細くて長さもある…
手芸屋とネットで気長に探してみます。

前スレでレス下さった奥様もありがとね。
34可愛い奥様:2012/06/28(木) 17:20:11.21 ID:ekIxHy6N0
>>24
普通の生地のセットなんだけど、わりとよさそうだったから欲しくて。
35可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:27:59.46 ID:fnBkSUaW0
前スレ792さんがスパンコールを虫ピンで止める手芸の話をしてたけど、
私は小学生時代憧れだった「砂絵」(?)がやりたいな〜。
親がケチでキットを買ってくれなかった。
当時キキララとか色々あったと思う。土台の紙?にもう既に下絵が
書いてあって、指定通り色のついた砂を乗っけていくようだけど、
今もあるのかな?
36可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:32:14.82 ID:l2Cq2VY9O
子供の帽子のゴムを買いにいったはずなのに、ブレスのキットがあるのはナゼかしら…
しかもパンドラのハガキを持参し忘れたから、また行ってスタンプ押してもらわなきゃ…
37可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:20:42.98 ID:J78sCU7c0
全国紙社内でも
共産党員の人数は、一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で12名、最下位が産経で11名であった。この順位を見ると
反米や中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数はピッタリと重なっている。
朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと

  要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら変わりない(477頁)

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。

つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。
38可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:50:11.76 ID:L174X6Pk0
やっと…やっとブラウス?的なものを作り終えた
布を買ったのは多分去年の今頃
布を切ったのはいつだったかなー今月初めかな…

さて、次は共布でスカートか…布を広げて、型紙をピンで打って…
同じ布をずーっと手にしてると飽きてきちゃってモチベーションが下がってさらに完成が遠のくんだよね…
39可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:40:20.34 ID:gRyNjAMv0
エプロンを三つ巻き押さえで端処理してたけど
難しいねえ。ななめが伸びちゃった。練習しないと。

今日も子供の園服の名前札を
つけられませんでした…。ミシンは出したのに。
40可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:44:42.07 ID:cQLgIjSmO
ふう〜
やっと赤ちゃんが寝たので編み物してくる〜
41可愛い奥様:2012/06/29(金) 03:40:43.22 ID:egZ1bRjo0
>>29
私も障子紙使ってる。
手に入れるのも簡単だし、たっぷり使えて気に入ってる。
ここひと月の間に、立て続けに
ワンピ3着、サルエル2本、ティアードパンツ2本、キュロット2本縫ったわ。
夏物は気楽に縫えていいね!
洋裁始めてまだ1年経たないけど、こんなにハマると思わなかったわ。
42可愛い奥様:2012/06/29(金) 05:14:41.37 ID:c6pqzfvw0
>>41
すごーい。
最近、服縫ってない。
この一週間でペットボトルケースを1ダース以上作った。小物より服が好きなんだけどなー。
43可愛い奥様:2012/06/29(金) 08:18:03.18 ID:57cuVmXd0
障子紙かーいい事聞けちゃった。

三歳児寝かしつけの時にいつも横で編み物してるんだけど、昨日は編み間違えて解き、の繰り返しで全然進まなかった・・・
たまにやらかすけどそういう時って疲れてるのかなぁ。
44可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:35:33.58 ID:6LiAJj2w0
>>35 絵柄を選ばなければダイソーにありましたよ。 フェイクスイーツ作ってる時に砂が欲しくて
買ったのでw。 まだ置いてあるかなぁ?
45可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:00:07.98 ID:c3/WkOOLO
>>35
砂絵!懐かしいぃ〜!
私も小学生のころやったよ。まさにキキララをw
しかしテーブルは砂だらけだわ、砂を置く順番間違えると混じって汚いわ、なかなか難易度高かったよ。
そういえば見かけないね
46可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:39:31.24 ID:d9VZGbwl0
>>41
すごいわぁ。

何年前に買ったのか、というか本当に自分が買ったのかというぐらい
記憶のない布で今小物を作り始めて・・・裁断がめんどくさくなってきて
絶賛放置中。
明日、復活する予定だけど。
47可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:54:02.93 ID:Ku8sWT/u0
>>45
白っぽい色から始めてしまうと、最後にキティちゃんが
ものすごいカラフルになっちゃったりするんだよねw

縫い物大好きな自分がなにやっても長続きせずに
和裁だけはそれなりにせっせと続けてるのってなぜだろうと考えたら
裁断が嫌いすぎるせいだと気づいた。
和裁だと、切るとこ少ないもんな。切っても全部直線だし、距離短いし。
たった一度の裁ち間違いが絶望につながる恐れは常にはらんでいるけども…。
48可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:35:17.51 ID:jhmrkKAx0
昨日ワイシャツの襟擦り切れのお直ししてみた。
台襟は残して襟をほどいて、
擦り切れ部分をミシンで何度も叩いて(ダーニングっつーの?)表裏逆でまた付け直した。
思ったよりかなり自然に出来たわぁ。これでまだしばらく着せられる。
しかし今回は襟が柔らかめのボタンダウンだから出来たけど、硬ーい襟の奴は無理だな。
49可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:37:28.95 ID:GNoFBvbu0
>>48
難しくて想像出来ないけど器用な奥様だなあ。
タディングシャトル買っちゃったー広く浅い在庫に新しい仲間が加わった!
50可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:41:44.07 ID:2sLw8QwD0
>>48
素晴らしい!
旦那が着るスーツ(パンツ)のポッケ入り口がよく擦り切れるんだよね
これも48さんのワイシャツみたいに自分で出来るといいんだけどなぁ…
51可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:45:24.84 ID:jUfl0LZb0
もはや>>48が何言ってるのかわからないw
私はミシン持ってないアミモナーさ。
52可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:48:34.73 ID:JiSoCC3Q0
>>48
私も「シャツのお直し」って本見て、捨ててもいいシャツで試してみたんだけど
まず初めの「ほどく」が無理だった…
既製品の縫い目は細かくてリッパーが入らず生地が裂けてしまった
他の部分を試しても上手く行かず放置中
何かコツはありませんか?
53可愛い奥様:2012/06/29(金) 12:04:21.80 ID:jhmrkKAx0
>>52
リッパーじゃなくて、目打ちor縫い針の先っちょを使うと裂けにくいです。
1cm位ほどけたらあとは台襟を表裏引き剥がす感じで軽く引っ張っては地道にほどく…
物によっては接着芯ガッツリでそもそもほどくのは不可能な場合もあるかも。
54可愛い奥様:2012/06/29(金) 12:22:51.08 ID:JiSoCC3Q0
>>53
そっか、何て頭固いんだ私w
試してみます。丁寧にどうもありがとうございます!
55可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:07:56.87 ID:Byq59+HY0
>>47
和裁されるなら着物も普段からよく着てるのですね?
私は着物は全然着ないのに、おばあちゃんの形見が沢山あり
着物リメイクしてハサミを入れていいものか悩み中
反物のままのもあるけど価値がわからないだけにもて余すわ〜
56可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:12:23.34 ID:7jyJLPpD0
どうしよう
これ見てたら色鉛筆に手を出したくなったw
既婚女性的にはこういうこまこました作業も手芸の範疇な気がしてきたよ
フレームに入れてトイレと洗面所に飾りたいなあ

http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51726515.html
57可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:21:47.90 ID:Ku8sWT/u0
>>55
それが、なにかあれば着るけど、着るより作るほうが好きだから意外と着ませんw
作るだけ作って着てないものもあるくらい
師匠いわく「着つけ好きが高じて和裁の世界に入る人は長続きしないことが多い」んだそーです
できあがるものに反して実際の作業はすごーく地味で根気がいるから
華やかなものが好きで見た目から着物の世界に入った人は和裁は向かないって

着物は買価の割りに売っても二束三文にしかならないことが大半なんで
譲る先がなくて荷物にするくらいならハサミいれちゃってもいいのでは
もし周囲に和裁やってる人がいたら不要な反物は譲ってあげれば喜ぶかも
教材費がかかる趣味なんで練習用の反物がほしいっていう人はいっぱいいると思うよ
もしくは面倒だけどオク出しするとか…
58可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:39:32.31 ID:jTe+uWsd0
>>56
上手だねえ。絵心無いから無理だわ。

でも今日は切り絵の本借りてきたよ。
「素敵な切り絵図案集」って本を見たら
何か切りたくなったから。
ブログで、その本の図案をセリアのフレームに飾ってる人がいて、
本当に素敵だったよ。
59可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:41:16.26 ID:Byq59+HY0
>>57
丁寧なお返事ありがとう
和裁してた友達いたけど結婚したら辞めたし譲る先も特にないし
売った先でジョキジョキされるなら
と考えハサミ入れてみるわ

反物は欲しい人いるなら無料であげたい…
カルチャーセンターの和裁の日を調べ出てきた人達に使ってくださいっ!て告白もどきに渡して走り去ろうかなw
60可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:50:52.84 ID:c6pqzfvw0
>>59
オクは面倒?
61可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:00:48.74 ID:egZ1bRjo0
先日、図書館で「KIMONO dress きものからドレス」
というリメイク本を借りてきたので、反物探し真最中だわ!
よくある残念な仕上がりのリメイク本ではなく、
タイトな綺麗なラインが気に入った。
こんなの↓
http://www.imgur.com/ZudTE.jpg
62可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:22:12.45 ID:EiKtyLAd0
>>61
素敵だー!着物の柄って本当に素敵だよね、発色も綺麗だし
無地の布と縫いあわせて、派手さを抑えてギャザーたっぷりのスカートを作りたい

よーし私もやるぞ
布を切る!頑張って切る!切ったらあとは縫うだけ縫うだけ縫うだけ
といいつつ、レース糸に目が行ってしまっている
どうしようw
63可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:23:14.71 ID:FO4uo0zr0
少し前のぶらり途中下車の旅に、着物リメイクでウェディングドレスを仕立ててるお店が紹介されててうっとりしたなぁ
お嬢さんがいらっしゃるなら、そういうのに作り替えても素敵じゃないかな?
64可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:59:59.24 ID:Si77esI5O
着付け好きが高じて和裁やる人は長続きしない、って納得だわ。
着物は大好きだけど半襟つけすら面倒だものw

洋裁はミシンが好きだから苦にならないけどね
65可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:06:26.90 ID:Byq59+HY0
着物もて余し奥wですが
それが大正浪漫とか華やか訪問着みたいなのはあまりなくて
リアル大正生まれらしい大正センスの地味色・地味柄ばかりだった気が…
全部見てなくてチラ見した記憶ですがw
紬なのか男性物っぽいのも多かったな
オク出しても好まれそうなのはオクに縁遠いかなり上の世代と思うわw
けど反物はオクに出してみようかな
紬は丈夫なんだっけ?デニムやキャンバスみたいな扱いがいいのかな
66可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:13:08.87 ID:Byq59+HY0
半分妄想しながら書いてたら御礼忘れてた
みなさんのアドバイスや着物に関する話、参考になるわ〜ありがとう
67可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:29:21.52 ID:awAAH1QQ0
和裁奥様すごいわ
浴衣の反物すら鋏が入れられず、もう何年たったやら
洋服なら柄がずれてもそんなの気にしなーいって全然構わないけど
慣れてないと敷居が高いのよね
とりあえず何冊かある浴衣本を引っ張り出す所から始めよう
68可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:28:53.80 ID:tRlzacgm0
>>61
ラインがすごいきれいだ。

着たいけど、そのためには作ると同時に痩せないとorz
69可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:51:33.44 ID:uDdqhE9G0
仕事辞めてから日中テレビ見るようになって、NHKのすてきにハンドメイドにハマってしまった。

いろんなジャンルがあって広く浅くできるから楽しいよ。
ダサっと思ったらスルーかアレンジ。
70可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:32:35.33 ID:FO4uo0zr0
>>69
わかるー!ニードルフェルトに手を出したくなったけどこれからの季節は無理w
71可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:43:57.73 ID:xAg7UUaS0
>>69
入門シリーズっぽくていいよね
ビーズとかカルトナージュとかしたことないけど、次はこれやろう!って思って見てる
72可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:27:46.39 ID:nMiCAqtU0
すてきにハンドメイド、テレビで見てやりたいって思っても、
もう次の号のテキストが出ちゃってて、バックナンバーが全然ない!

図書館で借りようとしたらこれがまた予約で埋まってるんですよ。

最近のヒットは4月号のワンポイント刺繍。ツバメとかペンギンとか
図案がめっちゃかわいい。
73可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:30:24.24 ID:nMiCAqtU0
>>70
いまやってる「くったりマスコット」かな?
羊毛フェルトやりたいけど今やったら手汗で湿りそうww
74可愛い奥様:2012/06/30(土) 02:10:04.79 ID:eNT8k5wH0
下糸のボビンって、ミシンによってサイズが違うのかな?
今まで、何も考えずに買っていて使えなかったことはなかったんだけど…
先日、100均で買ったボビンがみごとに使えなかった。
高さが1ミリほど高くて、上糸がからまってしまいメチャメチャになる。

何回か100均のボビンを買ったけど、使えなかったのは初めてです。
ボビン買う時はサイズを確かめて買うのが常識なのかな?




75可愛い奥様:2012/06/30(土) 02:25:02.77 ID:A7bgo4Iy0
ミシンの取説には専用のものを使ってねと書いてあるけど、守ったことないw
いつも100均のやつでいけてるし…合わないことってあるんだね。
76可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:05:43.93 ID:T1S0qcXI0
針と糸とボビンはケチってはいけない!
付属品ケチッて本体壊れたら元も子もないよ。
私は今のミシンには純正しか使った事ないわ。
純正高いけど、お小遣い貯めて買った愛機のためならなんてことないぜ!
77可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:08:42.45 ID:dHKk3bKJ0
うちは100均のボビンがミシンの糸巻きの棒にはまらなかった。糸を巻く前なので良心的だった気がしてきた。
78可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:17:11.62 ID:DvBau/FE0
野球の応援行く時用のブレス作ったら楽しかったのでうpwww
http://pita.st/n/cflqstw2
79可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:48:51.91 ID:ZEUM6kPm0
家庭用か職業用だけでは済まないんだねぇ
うちは職業用だから元々100均では売ってないんだけどさ
>>78
すげええええwお疲れ!
たくさん腕上げて応援してきてねw
80可愛い奥様:2012/06/30(土) 04:02:25.17 ID:DvBau/FE0
>>79
ありがとうw

他の奥様方はオサレなチャンルーもどき作っていらっしゃるのに
こちとらド○ラ色の野球ブレスwww…orz
81可愛い奥様:2012/06/30(土) 07:58:14.92 ID:MWzaSSxT0
>>78
やーん、素敵ですね奥様!!
ボールのチャーム可愛い。こんなの売ってるんですか?

わたしも応援用チャンルーもどきを作って球場に行きました。
コードを黒にして石を黄色でシンプルに。
夫も欲しそうにしてるので、また作る予定。
82可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:01:54.24 ID:zvnE3w+m0
>>78
色の配色も良いししかわいいよ!
ところで野球疎いんだけど、doraって何意味するの?
83可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:30:01.71 ID:H9Yi5KMNO
うん、可愛いけどAが抜けてない?ドラになっとる。
手芸じゃないけど、他板でドアラネイル見たなー。
84可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:41:10.74 ID:DvBau/FE0
非オサレブレスにありがとうございますwうれしいw

>>81
奥様、阪神ファンですねw
ボールのチャームは何十円(100円しなかった)で
ビーズ屋さんにありました。その他サッカーボールもあった!

>>82-83
よいところにお気づきでwドラゴンズとドアラと迷いながら作ったら
結局中途半端になったので、撮影後にほどきましたw今日作り直します。
85可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:41:13.61 ID:qth/6+BY0
ドラゴンズのドラじゃないの?w
ドアラのアが抜けちゃったわけじゃないよね?w
86可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:45:11.38 ID:DvBau/FE0
>>85
ドラゴンズだとDRAGONS、ドアラだとDOARAなんですわw
そしてどっちつかずにwww
87可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:04:31.96 ID:zvnE3w+m0
wikiだと、doalaなんだけど、wikiが違うのか?
88可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:19:48.83 ID:qth/6+BY0
>>86
なんだか難しいねw
ビーズでドアラ(顔)を作った方がいいねw
89可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:25:56.58 ID:e1jFRtzj0
>>88
さらっと無茶な注文をw
90可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:26:39.61 ID:DvBau/FE0
>>87
失礼しました、DOALAが合ってます!なんかもうヨレヨレだなw

>>88
ドアラチャームがあればすべて解決w
今、ふと(スポーツものボールチャームってどれくらいあるんだろう)と
ぐぐってみたらバスケ、ラグビー、ゴルフ…いろいろあって危険だったw
91可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:51:28.69 ID:QjND0eFN0
ドアラか〜
ビーズでドアラモチーフ、羊毛フェルトドアラ、
フリスクケースにドアラデコ、デリカビーズで
ドアラ織りストラップ、流行りのUVレジンで
ドアラ封じ込め!

奥様、選り取り見取りですわよ!
92可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:29:58.04 ID:MWzaSSxT0
>>84
はい、お察しの通りですw
行き帰りが恥ずかしいので地味に作ったけど、ファン主張が足りないと感じました。
考えれば、球場だけで身につければいいんですよね。
ボールチャームの件、d!そういうのがあるんですね、探してみます!

手芸好きにとって球場は面白いね。
自作の応援グッズが色々見られる。みんな工夫してて凄いよ。
93可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:16:42.43 ID:AFAWCH8J0
私もタイガースファンの夫に作ってあげたくなったw
応援グッズなら色々お遊びネタが入れられて楽しそうだね
94可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:37:35.17 ID:T5R0Pg5G0
>>72
パンドラハウスで売れ残りのバックナンバー売ってる事あるよ。
あと、直接えねっちけー出版に注文もできたような。
95可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:44:43.42 ID:sk3Laa0U0
>>72
ワンポイント刺繍は5月号じゃなかった?
4月発売という意味だったらごめん。
自分もその刺繍の表紙を図書館で見てそっこー借りたw

その本作ったモノはキャスケットだけ…
前スレに書いた気がするけど刺繍枠だけ買って満足しちゃったぜ。
96可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:06:06.00 ID:NBZtujY+0
>>72,95
ワンポイント刺繍は5月号だったよ。
購入も可能。

すてきにハンドメイド 2012年5月号
http://www.sutekinihandmade.jp/magazine/2010/1205.html
はじめてさんでも大丈夫
 ・サテン・ステッチの小さな刺しゅう
 ・着やすい! シンプルなブラウス
 ・天然石ビーズのアクセサリー
 ・かぎ針編みのスイーツ
 ・DIYでコの字形ボックス
97可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:48:03.80 ID:wUXJiuZUP
>>74
釜の種類によって高さが違うよ。
水平釜と平行釜があります。
98可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:49:57.76 ID:wUXJiuZUP
平行ではなく垂直釜だったorz
99可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:51:02.01 ID:94PJNJWr0
>>90
奥様お友達になりたいわ!
球場で他の奥様の手首をガン見して探しちゃいそうw
100可愛い奥様:2012/06/30(土) 14:00:59.50 ID:T5R0Pg5G0
>>97
水平釜のボビンも11mmのと9mmのとあるよね。
101可愛い奥様:2012/06/30(土) 14:25:40.15 ID:wUXJiuZUP
最近11mmの水平釜が登場してるみたいね。
職業用・工業用・水平釜が平べったいボビンて認識だったけどw
102可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:05:46.34 ID:Owe3FJe70
ミシンを買い替えたときに垂直から水平にかわったんでボビンはちゃんと選んで買ってる!
だのにミシン針を買う時に工業用を何の疑いもなく買ってしまった馬鹿
それも普通地用とニット用と二つも
ところで皆さんはミシン針の区別が付く?
針を変えるたびに仕舞えばいいんだけど、ついミシンの収納のとこにちょっと置きのつもりで
訳わからなくなってくる
103可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:25:14.63 ID:ZDpbOEQS0
>>102
分かる分かる。
私も良くやります。
よーーく見ると刻印があるので分かるんだけど、老眼出て来てて辛いw
104可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:40:10.79 ID:innx0ZK90
>>102
オルガン?のミシン針しか買わないw
青が9号、黄色が普通地って見分け付くよー。
105可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:48:47.69 ID:Owe3FJe70
レスありがとう。そうか、やっぱり適当に買うのが悪かったのね
刻印見えないwでもそれでわかるならありがたい、虫めがね買ってくるわ〜
106可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:13:45.10 ID:ZDpbOEQS0
刻印なかったらゴメン。
私はシュメッツ。
107可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:41:43.64 ID:N0flF2aY0
ミシン針適当にピンクッションにさしてわからなくなるので
刻印チェック用に拡大鏡つきスタンド買ったよ
しかしニット用と布帛用が区別つかない
108可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:51:03.20 ID:gMpnXrrO0
>>107
私も買った、15倍のやつw
オルガンだとニット用が青だよ
109可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:56:17.06 ID:jd/tMrXj0
そうそう、オルガンだと色で分かるから、って言われた。

でも付け外ししてたら黄色がはげちゃったみたいで
わかんなくなっちゃったよ。
なんとかならないのかねあれは。
110可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:00:01.38 ID:gMpnXrrO0
実際に縫って見て引っかかりが少なければニット用とかw
針先の形状が違うらしいけど、拡大鏡でも目視判別は無理だよね
111可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:11:36.91 ID:eNT8k5wH0
>>74です。
ボビンのこと、いろいろ教えてもらえてうれしかったです。
ありがとう!
100均スレで愚痴ろうかと迷ってたけど、こちらに書いてよかったです。

100円で買える!と思うと、ついつい100均に頼ってしまうけど
これからは純正を買うことに決めました。
112可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:06:48.52 ID:39evEkD10
>106
シュメッツ頑丈でいいよね。無理が効くわー

ニット用は指先に刺さらないのを基準に判定してますw
差し込む部分の色分け自分でマジックで書き足してます

ボビンも同じ色で60番と90番と使い分けるのに
ボビンにべったり使い分け用に色塗ったら糸に色移りしちゃった。
塗り場所を調整しました
113可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:23:38.83 ID:dHKk3bKJ0
シュメッツって本当はいくらなの?
最近楽天でシュメッツ針買ったら315円とか350円とかだったからそんなものなんだと思っていたら、近くのJUKI直営店に行ったら630円で売っていてびっくりした。
11472:2012/06/30(土) 23:27:42.13 ID:nMiCAqtU0
ほんとだ、5月号だった!大変失礼しました。

えねっちけー出版も書店取り寄せも日数同じくらいらしいので
これからは書店で取り寄せにしようと思います。

これは確か4月号だったと思うけど藤田真由美さんのバッグが作っててすごく楽しかった。

実際に持つのはどうなん?って思ってたけど、作り上げてみると地味服のポイントになってかなりイケる。
115可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:41:45.49 ID:39evEkD10
>113
自分のシュメッツはベルニナ経由で購入なので
普通のが10本800円位です。
先代の3万くらいのミシンを使っていた時はオルガン針がぼきぼき折れていたので
縫い方と本体と針と相乗効果かも知れないけど
シュメッツでもそんなに割高な気はしないです。
本体は・・・・言ってくれるな
116可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:21:28.24 ID:mWW4nhJ+0
10本入りなのか。
私買ったのはシュメッツ純正で5本入り、JUKIの店で見たのも同じ商品で5本入り。
117可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:23:07.19 ID:mWW4nhJ+0
>>115
本当は言いたいんでしょ。言って。どんな高くても驚かないから。
118可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:01:40.83 ID:c6x9iB5w0
ミシン針専用ピンクッションに
#11 #14 ニット用 とか印付けて
決まった所に差してる。便利だよ。
フェルト玉を小さな皿に突っ込んだだけの味気ない針刺しだから、
そのうち可愛いの作ろう!刺繍とか!と思いながら何年たったか…w
119可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:05:59.99 ID:WwnuQGhO0
>>118
わかる!
余り布もたくさんあるし、フェルトだってあるし、綿もある
簡単に作れるから買うのも嫌で…
とか思いつつもう何ヶ月?何年?の話になる
擦り切れちゃってハゲてる部分があって、そこにピンがめり込んじゃって使いにくいのになー
今日こそ作ろうかなw
120可愛い奥様:2012/07/01(日) 04:43:57.14 ID:5F1OPZcY0
>>117
横だけど、私のベルニナはオクで買った最下位機種3万円。
取説もピカピカで、タンスの肥やしだったと思われる美品でした。
これが逝っても、また絶対ベルニナ買う!

友達が持ってるハスクヴァーナは200万くらい。私が描いたへぽイラストをミシン刺繍にしてくれたのは、未だに勿体無くて何にも使えず温存してるw
121可愛い奥様:2012/07/01(日) 09:41:08.06 ID:pS+vYKhz0
ミシン針だけど、
ワインやシャンパンのコルクの真ん中に
目打ちで穴をあけてそこに刺してる。
1コルクに針1本でコルクに針番号書いたシールを貼ってる。
あとはシールに工業用と家庭用との区別、や
ニット用、レザー用、なども書いて並べて箱に入れてる。
針の刺さってない空きコルクの番号が今使ってる針の番号ということになり
違う針に変える時はそれまで使ってた針を空きコルクに戻すだけ。
これをしてから針交換が苦にならなくなったんだけど
>>118みたいに可愛くしたくなってきた。
122可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:48:16.94 ID:Z7eOR2ik0
ベルニナ、今、80周年記念セールやってるよ!
http://www.bernina.co.jp/webautor-data/471/ae-6.pdf

私は買ったばかりのJP511 と90周年記念セールを待つわ……
123可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:57:53.29 ID:al6tm3d40
友人が地方の道の駅で地元のおばちゃん手作りのピンクッションお土産に買って来てくれたんだけど
こやが恐ろしい程の職人技で凄く使い易い
みちみちに綿が入ってるのにすっと入ってすっと抜けるの

最初気がつかなかったんだけど、ペットボトルのふたを再利用した商品だった
こういうの
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/13447.html
貰ったのは上下別のちりめん使ってて、小さな鈴が付いているから布の下に隠れた時とか辺りをガサガサっと動かすと鳴ってくれてそれまた便利
124可愛い奥様:2012/07/01(日) 10:58:28.57 ID:YB0wrUKI0
>>120さんに便乗して言わせて、、
私のベルニナはリサイクルショップで買ったホリデーヌ上位機種5千円。
取説はなかったけど、タンスの肥やしだったと思われる美品でした。
これが逝ったら…またベルニナ買えるかわかんない!(まあまだ当分使えそうです。)

動かないジャンク品として安かったのですが、実は糸巻モードになってただけでしたw
取説は地元のリッカー販売に聞いたらあっさり取寄せてくれた。
125可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:05:24.18 ID:c/QCN49C0
ハクスて、二百万もするんですか…知らなかった‼
126可愛い奥様:2012/07/01(日) 14:50:03.81 ID:c6x9iB5w0
パソコンで刺繍編集とかできる最上位機種だとそれくらいするみたいだね。
刺繍とか付いてない機種なら8万くらいからあったはず。
今のミシン買いかえる時に勧められて迷った。
12772:2012/07/01(日) 16:56:05.53 ID:bbn9ptjC0
>>123
これ良さそうだね!早速作ってみる。

バンドつけて腕に付けられるようにしてもいいかも。
12872:2012/07/01(日) 16:56:48.83 ID:bbn9ptjC0
>>124
なんてラッキー!うらやましい
129可愛い奥様:2012/07/02(月) 01:03:46.73 ID:Am7JYmPZ0
なんかポリエステル綿入れてるように見えるな..
130可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:20:36.89 ID:OETh86RK0
どうしよう。
ダンナが、ロックミシン買うたる!
最上位機種の品番調べろ〜!と言い出した。
たぶんボーナスが入って嬉しくてお酒を飲んでるから
信憑性に問題アリアリなんだけど。
前から欲しいとは言ってたけど突然すぎる。
どの機種がいいんだろ。
ロックミシンお持ちの方、教えてくださいませんか?
漠然とした質問で申し訳ない。



131可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:51:27.64 ID:erTuW5L90
オメ!
糸取物語持ってます
お値段的には一番上なのかな
純国産で使い易いです
私は老眼来ちゃったので取説殆ど読む必要のない糸取で良かったけど、ロックミシンスレでは衣縫人の人気のほうが高いと思う
こちらのほうが自分でいじる自由度が高いからマニヤ気質でのめり込むタイプにオススメ
132可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:54:21.93 ID:erTuW5L90
ロックミシン専用スレ 9台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331353268/

貼り忘れた
133可愛い奥様:2012/07/02(月) 12:11:09.07 ID:YEZBuZyR0
ロック初心者なら自動糸調子の糸取、
色々自分で調整したいなら衣縫人。
私は4年程前にムキロック買って洋服ガンガン縫ってるけど、
糸調子ダイヤル触る事あまりないなーw困った時はLALALA本見る。
今のところ何の不満も不都合もない。
付属のアタッチメントでフリル作り放題。
ティアードスカート量産楽しいです。
134可愛い奥様:2012/07/02(月) 12:13:08.64 ID:VG/ozBSL0
いいなーいいなー
超初心者で子供服の見返しつけるのにも一苦労してる自分も
いつかはロックミシンデビューしたい!
135可愛い奥様:2012/07/02(月) 13:54:52.49 ID:0/bUGWff0
いいなー
ロックあるけど20年くらい前ので3本糸で調整面倒だよ
全然壊れないのは立派だけどさ
最近のカタログ見ると高性能でビビるw
136可愛い奥様:2012/07/02(月) 14:12:45.10 ID:6dAWM+mX0
私もムキロック使ってる。
他のロック使ったことないから比較しようがないけど
特に不満もなく使い続けて5年。
子供が小さい頃に買っていればもっと活用出来たのに
と後悔してるけど、そのかわりに犬の服を縫ってる。
137可愛い奥様:2012/07/02(月) 15:36:15.10 ID:NO5nW5SV0
私も最近ロック買った。衣縫人。57EXS
別に手芸上手でもないし、子供も大きくなってしまったしそんなにこれから活躍しないかもしれないけど
私のおもちゃだと思って買った。
去年の震災で沢山人が亡くなって、自分も線量高い地域に住んでいるし、これからの日本は地震の活動期に入っていつ何か起こるかわからないから
なんか欲しい物我慢しないで買おうかなと思うようになった。
今日は職業用ミシン注文した。明日届く。
138可愛い奥様:2012/07/02(月) 17:59:07.62 ID:v+11jOEJ0
>>35
砂絵は百貨店のサンリオコーナーとかで時々イベントとしてやってるよー
幼児にはかなり難しいので同伴の大人がやってる率も高いw

ちなみに自分も子供の頃砂絵やったけど囲炉裏に火が燃えてるような超渋い
和風のだったw
139可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:00:42.19 ID:lPi00ttE0
>>130
朝が来るまでに決めてポチッとすべし。
私はイホ。大満足。
140可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:18:27.97 ID:7Z47J2K80
>>130
この際、複合機とかどう?
縫工房とか。
141可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:50:13.88 ID:jQdmlxut0
友達がまさに昨日糸取を買ってた。ミシン屋さん曰く、縫工房は複合機ゆえ、初心者にはむつかしいらしい。
142可愛い奥様:2012/07/02(月) 22:26:46.09 ID:A9O+Wg9Y0
まあまあ、順番に買えばいいじゃない?
ロックに慣れるとカバステも欲しくなるよねえ…。

ハスクバーナって色々やってるメーカーなのかな。
バイク屋さんにも同じロゴの旗が立ってたんだけど。
あれか、日本でヤマハが楽器もエンジンも作ってるようなもんか。
143可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:07:41.06 ID:PRt57UR30
お金が限りなくあったら、ミシンとロックミシン何種類か揃えたい
道具も買い換えて…メートル単位がちょっと高くて我慢した布も買って
レース布はロール?で買っちゃう
ボタンもスワロも、出来上がり個数を考えたらかなりの額になるから買い控えたあの毛糸も
はあ…

スカートが完成に近づいている
今日は結構進んだけど、裏地裁断までは行けなかった
明日には完成させて次に行きたいーワンピースワンピース
映画で見掛けた古い型のワンピース
144可愛い奥様:2012/07/03(火) 02:36:58.07 ID:7SUKMfo10
お金が限りなくあったら向かいの空き地を買ってハンクラ専用の別荘を立てるんだ。
145可愛い奥様:2012/07/03(火) 06:27:35.27 ID:KJ1VptSBO
お金があったらハンクラカフェを作って、罪庫も技術も交換できるような雰囲気にするんだ
146可愛い奥様:2012/07/03(火) 07:27:56.26 ID:2k/UhLFh0
>145
それいい!
147可愛い奥様:2012/07/03(火) 07:59:46.57 ID:6WBnZ52O0
キルスペ イホを揃えたが高橋恵美子さんの本見て今更手縫いにはまってる
手縫いなんて貧乏くさいとおもってたけど意外にいい仕上がり

作例がおばさんぽいんだけどそんな服が似合うお年頃になってしまった
148可愛い奥様:2012/07/03(火) 08:55:39.85 ID:ARfdtwya0
>>143
私も作りたいワンピースがあるー
シネマで見つけた憧れの服
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4579106911
の中のワンピース
図書館で見たんだよね
絶版悲しい
149可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:02:09.95 ID:VnZVz65f0
>>148
この本良さげ!絶版なのかぁ・・・

作れないと思うけど単純に読んでみたい
150可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:30:51.01 ID:UaijtSCu0
>>148 今ならヤフオクで売ってるみたいだよ。
アマゾンは4000円くらいで売ってるw ぼったくりだね。
151可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:34:55.38 ID:QoKrcG/c0
>>148
かわいい!画像を開いた瞬間思わずかわいいーと声が出たw

私はこんなの
最近観た「ミッドナイト・イン・パリ」で見掛けた切り返しが低い位置にあってゆったりした型のワンピース
1920年代の流行だったみたい
ttp://prop.movies.c.yimg.jp/pict/uploader/25/21/341568view002.jpg
152可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:06:47.30 ID:wx+ViUtp0
>>148
この本私も図書館で見たよー可愛いよね!
関連本にある「おしゃれはシネマから」も結構良かった
今欲しい手芸本は絶版ばかりだ…
153可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:05:29.19 ID:xr8TmLai0
余った革紐結んでカチュームを作ろうと思ってるんだけど
これだけだと少しボリューム不足(横幅最大1.2cm程度)。
これを真ん中に左右に太目の革紐足したら、くどいかな?
他にも何かアイデアあったら、助言下され。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0678203-1341282665.jpg
154可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:01:29.60 ID:YJjmLU0+0
かわいい!
左右に革ひもをプラスがどんな感じが想像できないんだけど
このままで寂しくないようなアレンジだと
ワンポイントでコサつける
間にサテンリボンとかシフォンリボンを通す
ビーズ留めてキラキラにする とかかな?
155可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:19:43.72 ID:y7vnEWd60
>>148
こういうシルエットの服好きだー。
今はずどーんチュニックばかりだしね。ラクだけど。

既製服に自分でダーツ入れたくなる。
156可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:54:09.97 ID:RWZOKo2IO
>>153
画像のを真ん中に3ラインにするって事?
革紐で細い三つ編みとかは?
幅広めの革紐足すならワンポイントでリボンや
コサージュつけてもいいと思った。
これ、アンクレットにしても可愛いだろうなー。
157可愛い奥様:2012/07/03(火) 18:06:13.18 ID:0MFzRRmT0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4309282903/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

この本を書店で見かけて以来、モール手芸がやってみたくてやってみたくて!
でも、前に羊毛フェルトで挫折したおのれの不器用さが憎い…
どなたかモール手芸経験者の奥様いらっしゃいましたら、
ぜひとも難易度を教えてくださいませ(ノД`;)
158可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:11:56.45 ID:WlvDJ1IJ0
モール手芸やったことないけど
前にNHKの素敵にハンドメイドで
羊を作る過程を見てたら簡単そう
あくまで講師の手慣れた作業を眺めての感想ですがww
159可愛い奥様:2012/07/03(火) 19:30:25.76 ID:hBMDrIdP0
ソレイアードのソーイングレシピ買った。
付録の生地は結構派手だけど小物には使えそう。
これからソレイアードのコートのレシピ試してみるわ!
160153:2012/07/03(火) 20:33:33.34 ID:xr8TmLai0
>>154,156
そういえばリボンの罪庫があると、引っ張り出して
眺めた後、チェーンに通してみたら意外と可愛かった!
もう1本は三つ編みくっつけてみようと思います。

カチューム用のゴムがもうひとつあるので
シフォンやリボンつけたのも作ってみるw
ホント、ありがとね。
161可愛い奥様:2012/07/03(火) 22:44:04.87 ID:u6XawT8j0
お金があったらお手伝いさん雇いたい。
家事全部任せてお茶入れてもらって延々編みたい。
そんな生活が数年は送れる在庫の山orz 
162可愛い奥様:2012/07/04(水) 00:42:21.24 ID:8dU7PkdG0
>>157
この本のは細かいワザがたくさん必要でちょっと難しいです。
すっごくかわいい出来上がり写真なんだけど、自分はできなかった。
NHKのは簡単なので、バックナンバーを図書館で借りて試してみて。

163可愛い奥様:2012/07/04(水) 12:49:36.07 ID:5u3uCxII0
>>160
チェーンいいかも!
完成後のうpお待ちしております。
164可愛い奥様:2012/07/04(水) 17:41:24.39 ID:vekwy9p80
>>158 >>162
ありがとうございます!図書館ですてきにハンドメイドのバックナンバーを
探すのが吉みたいですね!明日行ってきます!
165可愛い奥様:2012/07/04(水) 23:50:18.34 ID:o2BlGQvF0
久しぶりに会った友達も布などの罪庫餅だった。
類は友を呼ぶのか。

罪庫の布で小物を作った。
どのパーツも同じ数になるように裁断して縫ったはずなのに
いくつかのパーツがあまってる・・・。
なぜだ。
166可愛い奥様:2012/07/05(木) 09:10:48.83 ID:8f0RWZugO
>>165
>なぜだ。
がツボにきたw
ドンマイw
またパーツを足せば良いよ
167可愛い奥様:2012/07/05(木) 09:28:27.92 ID:yfy+mRZP0
さし色が欲しいなあ、と思って新たに布が増えるに一票
168可愛い奥様:2012/07/05(木) 15:53:03.26 ID:8JiVFKZo0
印付け&裁断しなくてはいけないものがたくさんあるのに
暑くてヤル気がでないよorz
169可愛い奥様:2012/07/05(木) 18:20:22.07 ID:K2wz5Q2i0
わかるぞーその気持ち!10月に妊娠がわかって退職。
これから産まれるまでミシン踏むぞーと思ったけど、寒くてやる気出ず…。
結局やりだしたのは4月。5月末に産まれてからはハンクラする余裕なんてねぇ…。
無駄に過ごした時間を後悔…。
170可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:07:33.86 ID:sGR3wauS0
裁断は取り返しがつかなくて怖いのー
とか言ってよく一週間くらい放置しちゃう。
171可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:26:05.16 ID:a5eLAs5/0
ロックミシン楽しいれす。

よく差動レバー戻し忘れるけど。
172可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:36:42.78 ID:SH8syFAx0
裁断間違えてやる気失せた
下糸巻めんどくさくてやる気失せた
チャコの付きが悪くてやる気失せた
173可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:51:53.15 ID:kKzo45F+0
奥様、フリクションですわw
174可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:57:02.36 ID:ymhSc0KR0
布バッグの本買ったよ。
満足した。
175可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:06:25.73 ID:hSPT9PQi0
>>174
ちょwww
作れw
176可愛い奥様:2012/07/05(木) 22:12:31.56 ID:SHs003FP0
前に畳のヘリ?裾?でバッグを作りたいってレスしていた奥様がいたけど
現物見たら、すごく素敵だった
10メートルくらいで1200円程度で売られていたのだけど
あれひとつで30×40くらいのトートバッグが作れるのかな
と言っても、各種罪庫が取り揃えてあるので、新商品の入荷は未定となっています…
買うだけで満足してしまうよねw
177可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:25:37.41 ID:H4tNPrNb0
>>174
あれ?私がいるw

バッグの本何冊か持ってるんだけど、ついクライムキの本も買ってしまった
どの本も書いてあることは大体一緒なんだよね、読みやすくてわかりやすいかどうかの差だけだ
178可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:58:24.11 ID:SH8syFAx0
最初図書館で「クライムキの〜」って見てたとき語感が可笑しくて噴き出してしまった。
179可愛い奥様:2012/07/06(金) 00:45:24.23 ID:emrw0BrF0
ヤル気の極少のときの
ミシンの糸替え面倒だよね。
ロックの糸替えなんてもう何の修行!とかさ。
裁断済みウェイティング布が山ほどあるってのに放置だよ。

あ〜刺繍教室の課題も全然進んでないし、
優先順位を決めることすらもはや逃避。
寝るわ。
180可愛い奥様:2012/07/06(金) 00:49:32.08 ID:By9rqDZ20
生まれて初めてものすごい創作意欲で毎日ミシン向かっていた日があった(約2週間だけど)。
しかし突然ミシンが不調に。
ものすごい飢餓感で新しいミシンを探した。
とにかく直線縫えればいいやと職業用ミシン購入。ロックミシンも購入。ついでに昔の足踏みにモーター付けたミシン(中古)も購入。
昔のミシンは丈夫らしいので職業用が壊れた時の保険の意味で買った。
一挙にミシンが三台に。
でも創作意欲の神様がどっかに行ってしまわれた。
181可愛い奥様:2012/07/06(金) 02:17:20.81 ID:Ex8K7z0yP
独学でパターン検定取った奥様います?
興味が沸いたものの何から初めていいものやら…
182可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:56:02.34 ID:0eDHYohA0
念願のロックミシンを買ったあと、15年使った家庭用ミシンが故障して
買い換えたら、「おまえは一体何を目指しているんだ」と旦那に言われた。
弾かないくせにギター10本持ってるアンタに言われたくねーわ!

と、頭にきたけど確かに何を目指しているのか自分でも不明。
よーく考えた結果、自分の服をすべて自作したい、しかも既製品レベルで。
ということが分かったので、カバーステッチと職業用も買うことにした。
俺のハートに火をつけてくれてありがとう旦那。
183可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:15:30.43 ID:z3IsLx4m0
>>182
男前でステキw
184可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:25:12.46 ID:PZwbRq0H0
高い布裁断間違えた
もういやだ。消えてなくなってしまいたい
185可愛い奥様:2012/07/06(金) 12:28:24.13 ID:NBafKSOk0
小物を作ってリカバリーするんだ
186可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:24:58.83 ID:emrw0BrF0
>>182
環境似過ぎw
うちにも在庫を抱えた弾かないギター侍がいるわ。
お互い突っ込みが入ると痛いので
ギターの数とミシンの数を指摘しないようにしてるw
187可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:47:51.00 ID:3kJVNKDM0
ここ数日コツコツ進めてやっと終わった
長かった…あまいりにも長く見続けて板尾で完成する前に飽きてしまっている
さっそく次に取り掛かりたいけど、もう無理だ
せっかく麻のおおきなギンガムチェックを買ったのになー
夏だしワンプース欲しいのに
188187:2012/07/06(金) 13:49:47.37 ID:3kJVNKDM0
疲れすぎて文章がおかしくなっているw
しばらく休んだらまた始めよう…
しつけをかけなくても、ピンだけ打っただけで縫えるようになったらもっと楽なのになー
189可愛い奥様:2012/07/06(金) 13:55:28.93 ID:I0uTHjPJ0
ワンプースに釘付けw
190可愛い奥様:2012/07/06(金) 14:05:10.58 ID:NBafKSOk0
板尾で完成がさりげにいい
191可愛い奥様:2012/07/06(金) 14:57:10.47 ID:iwK80KcY0
あまいりにも、も味があるw
192可愛い奥様:2012/07/06(金) 15:56:24.34 ID:fmMP2anP0
板尾がなにか真剣に2分ほど考えたw
193可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:22:46.72 ID:ZLn2JsOU0
板尾「アンテナ三本!」
194可愛い奥様:2012/07/06(金) 16:31:07.08 ID:CUqumsJa0
>>187>>193
ツッコミ面白すぎw

普段着るような簡単な服だったらしつけかけずにピン打ちだけだ
ちなみにしるし付けも省略、布端にノッチ入れるだけ
まあこれは大ざっぱな性格だから平気なせいかもしれんが…
195可愛い奥様:2012/07/06(金) 17:45:21.14 ID:y0RWWpoO0
>>194
丁寧に縫えば大抵それでいけるよね。

でも、こないだ縫いまくったペットボトルケースは躾しないとダメだった。
こんなものにとも思ったけど、異素材(保冷シート)はズレやすくて急がば回れだった。
196可愛い奥様:2012/07/06(金) 17:48:14.38 ID:v4yfWVWz0
すごく基本的なことなんだけど、マチ針で止めた上からミシンかけちゃっていいの?

これまで、マチ針を一本ずつ取りながら縫い進めていたんだけど。
197可愛い奥様:2012/07/06(金) 17:57:36.14 ID:Q6U9fRt2O
>>192
ごめん、未だに考えてる…何?
198可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:20:18.87 ID:ZLn2JsOU0
長く見続けて「いたお」(かげ)で
199可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:25:01.12 ID:y0RWWpoO0
>>197
あまいりにも長く見続けて板尾で
あまりにも長く見続けていたので

じゃないかな。
200可愛い奥様:2012/07/06(金) 18:40:34.35 ID:/S+EkRdZ0
>>196
まち針の上から縫うと、ミシン針が折れたり、まち針が
曲がったりすることがある。
一本ずつとりながらが安全。
201可愛い奥様:2012/07/06(金) 19:12:11.58 ID:I0uTHjPJ0
長く見続けて いたNお で
長く見続けて いたの で

じゃなかろうか?
202可愛い奥様:2012/07/06(金) 19:12:50.39 ID:I0uTHjPJ0
ごめん、ずっとリロードしてなかったみたいorz
203可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:21:24.39 ID:O1NzjODA0
>>187の奥様に
お茶とケーキを差し入れてあげたい
すっごく疲れてるのがよく伝わったw
204可愛い奥様:2012/07/06(金) 20:29:13.20 ID:Ho1Mq2SVP
DORA応援ブレス奥様に触発されて自分もチャンルー風作り始めてみた

もう駄目だ…手と目が限界だ…これ編み終わったら死ぬる
205可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:41:47.85 ID:v4yfWVWz0
>>200
そうなんですね!ミシンの基礎みたいな本にそんなようなことが書いてあって、ええ?!と思ったので。
206可愛い奥様:2012/07/06(金) 21:43:12.97 ID:v4yfWVWz0
>>204
チャンルーのブレス、値段見てびっくりした。
ブランドもんに言っても仕方ないけどボッタクリのような・・・

作るのが正解ですね!できたらうp!
207可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:32:03.49 ID:icnfmeIU0
デパートにチャンルーの限定ショップ来てて思わず手首隠したわw
208可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:45:04.87 ID:OarhtyV80
ママ友数人でビーズを買いに行った時、チャンルーもどきブレスを初めて作ると言ってたママ友がいた。
翌々日には「できたよー」と見せてくれたから、すぐに出来るのかと思ってた。
結構大変そうだけど、作ってみたいな。
209可愛い奥様:2012/07/06(金) 22:50:48.87 ID:cl9gLQ5A0
>>208
心を無にすればあっという間よ
210可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:35:18.69 ID:nI6Cap950
すてきにハンドメイドでやっていたビーズの刺しゅうバッグの刺しゅうが終わったよ。
結構時間かかったけど、できるとうれしいね。あとはバッグにするだけど、いつできるかね…
211可愛い奥様:2012/07/06(金) 23:49:01.58 ID:v4yfWVWz0
チャンルーもどき作りたくなってきたー!!
皆様、なにをお手本にしているの?
212可愛い奥様:2012/07/07(土) 01:15:01.71 ID:NHH6wbW10
私はキット買っちゃったwとりあえず一個作ってコツをつかみたい。
ビーズとおし間違えてほどいたら今日はもう無理。
5連までたどり着けるか不安になってきた…
213可愛い奥様:2012/07/07(土) 04:44:58.73 ID:1PpBGlMA0
>>211
海外のサイトと動画がお勧め。
あとはwrap bracelets で画像検索してイメージを固めればおk。
214可愛い奥様:2012/07/07(土) 12:57:32.10 ID:5qApVp3k0
私はチャンルーもどきなら5連でも2時間もあれば完成なんだけど、
テグスでぐるぐる編んでいくマスコット(マトリョーシカ的なもの)は
何度も何度も失敗してはやり直して、しかも仕上がらず
きいいーーー!!!となる。

ところが友達は反対で、マスコットはサクサク美しく完成なのに
チャンルーもどきは何度やってもメビウスの輪みたいにねじれねじれて
きいいーーー!となってる。

2人でテーブルに向かい合ってきいいーーー!!となってる様子を見た夫に
「もう無理しないで、お互いの得意な方だけやって交換すれば…?」と
進言されたw
215可愛い奥様:2012/07/07(土) 13:12:28.17 ID:2uFx3VcG0
>>214
キイイーとなりながらも自分でやりたい気持ちも夫の気持ちもわかるwww
216可愛い奥様:2012/07/07(土) 17:07:35.23 ID:1NbjSOW10
>>210
何月号に載ってましたか?
217可愛い奥様:2012/07/07(土) 20:06:40.70 ID:bRZD18wL0
この間、夜中の通販番組でチャンルーブレス売ってた。
おまけにチャンルーご本人が通訳従えて登場。
現地の人の雇用や社会貢献のためにということでベトナム産だったけど
それを除いてもぼったくり杉だと思った。
ひとつ作るのに1時間半くらいかかるらしいです。
太さが一定してない皮ひも使ってるのが目を惹きました。
チャンルーさんは腕毛ふさふさのおばさんでいろいろインパクト大でした。
長々とスレチすみません


218可愛い奥様:2012/07/07(土) 20:45:22.01 ID:804O1s8G0
>>216
2012年2月号です。
219可愛い奥様:2012/07/08(日) 05:11:58.04 ID:Kb68VEGT0
>>217
その通販番組見たいわ!商品説明のくだりと、ふさふさ腕毛もww
220可愛い奥様:2012/07/08(日) 06:27:52.87 ID:uiCvyLfR0
>211
この前チラシ(百貨店の)見たら載ってたけど、こんなの作れるのに
20000円台って?!とビックリしてしまった。
ちなみにパールとゴールドのチェコの組み合わせ。
親に何の説明もなしにあげたら、ネックレスだと思われたorz
一番いい出来のをあげたのにー。
221可愛い奥様:2012/07/08(日) 10:09:58.98 ID:ShrXS/NP0
チャンルー風のものが学校のバザーに出ていて吹いたw
何処もかしこもこの手のブレスあるよね・・・
私には数珠 ブレスレットが一時期流行った延長にしか思えないが。
222可愛い奥様:2012/07/08(日) 13:04:31.33 ID:yRQfGYlyP
チャンルー風、ふらっとのぞいた店で
めちゃくちゃ好みのデザインのが840円で買えてしまった

さてつくりかけのこれ、解くか全部編むか…
223可愛い奥様:2012/07/08(日) 15:27:17.56 ID:Kb68VEGT0
チャンルーモドキ、流行ってるはずなのに着けてるのあまり見かけないなぁ
224可愛い奥様:2012/07/08(日) 15:50:09.67 ID:ncUuoYyW0
とっくに終わってると思うけどな
225可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:29:59.31 ID:SwohTAEV0
かといってショップがこぞって推してるシルクリボンブレスも見かけない。
ビーズクロッシェだって本が何冊も出てそこそこ流行った印象あるけど、
実際に着けている人は浅草橋とかでさえ見たことなかったよ。
226可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:05:51.23 ID:lvdu6sMT0
チャンルー自体の流行はもう2年くらい前になるのかな。
ビーズクロッシェやラップブレスはデパートのアクセサリー屋でも
普通に見かけるけど、実際にしてるのはラップブレスより
天然石の開運ブレスwの方が多く見かけるw
ビーズクロッシェはボリュームあるから、着ける機会がなかなか
ないんだよね。
細いループに丸小編み込んだピアスとかは、たまに使うけど。

シルクリボンは汚れたときの手入れが面倒そうで
作る気が起きないw
227可愛い奥様:2012/07/08(日) 20:46:11.69 ID:yRQfGYlyP
パワーストーン好きじゃなくて天然石の色合いや風合いが好きなだけなんで
チャンルー風はほどよくビーズ風につけられそうだからちょうどいいんだ…
数珠風にすると変なひととか作ってクレクレに遭遇しやすいし
228可愛い奥様:2012/07/08(日) 22:56:57.61 ID:qxjODIFh0
天然石の開運ブレス
初めてみた時は、「ないわー」と思ったけど流石にこれだけ流行ると見慣れてきたわ
でもどうみても数珠だし100円で売ってるよね
229可愛い奥様:2012/07/09(月) 09:17:54.87 ID:EvME3YAJO
保守age

エコアンダリヤの本買った。かぎ針でサクサク進むからハマったよ。
梅雨明けとバッグ完成どちらが早いかって感じ。頑張ろうっと。
230可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:10:04.44 ID:YiekhUKw0
昨日、友達のフラダンスの発表会を見に行ってきた。
ごめん、友。
衣装しか見てなかったよw
フレアースカート二段切り返しで更にきれいにスカートが広がったり、
真っ白なドレスなのに、袖口のフレアーの内側が赤で、動くとすごくきれいだったりして
裁縫モチベーションすごく上がった!
午後から何か縫う!
231可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:56:44.43 ID:KhHidpXu0
フラやベリーやフラメンコとか
衣裳に魅せられて始める人も沢山いそうよね
社交ダンスも…か…w
232可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:48:07.38 ID:t1vciAPe0
>>229
自分もエコアンダリヤで稽古用バッグ編んだよー
チャームつけたくて、アンテプリマみたいに
持ち手にメタルリング通しておいたw
これからチャーム作るぞ。

エコアンダリヤって濡れると強度が弱くなるって
書いてあったけど、一度濡れたら乾かしても強度は
戻らないのかな…?
233可愛い奥様:2012/07/09(月) 16:32:04.94 ID:o+IwVVIp0
>裁縫モチベーション

DLifeの「ザ・ファッションショー」のおかげで
モチが上がったわ。
234可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:35:13.99 ID:3w4Dzc2d0
ずーっと悩んでたかぎ針セットが、お買い得になってたからついに買ってしまったぜー
でも最近は棒針しかやってなくて作り方忘れてる…
さて、満足
235可愛い奥様:2012/07/09(月) 17:57:21.03 ID:L/piY2eo0
旦那のステテコのほつれとか、子どものズボンの裾上げとか
緊急度が高いミシン仕事が待ってるのにどーしても餅上がらん。
自分の服を作るときは寝食忘れる勢いなんだけどなあ。
236可愛い奥様:2012/07/09(月) 18:04:10.50 ID:DBvgTUMg0
雄鶏社のタティング本、作者のHPに行ったら在庫まだあって
新品で買えた〜
満足して本棚に入れた
さて、チャンルーもどきをまた作るとしようw
237可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:46:15.75 ID:EvME3YAJO
>>232
持ち手にリングいいアイデア!つやのあるタイプにピッタリだね。
今編んでるマットな色合いのが完成したら次ので真似させてもらっちゃおうかな。

水濡れに弱いっていうのは聞いたけど濡れた後どうなるかは知らないなぁ。
切れ端あったら濡らしてみたらどうかな。後で私もやってみるね。
238可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:56:46.28 ID:Hfs/xXA/0
>>233
私も見た!
準決勝の時点で気が付いて見始めたけど、最初から見たかったわ。
あれもモチ上がっていいw
239可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:04:11.31 ID:uW91XdI9O
今放送はしていないけどプロジェクトランウェイも餅あがるよ。
240可愛い奥様:2012/07/10(火) 10:51:54.68 ID:gc0RMwP60
茅木さんの97年初版の「ホームクチュールの愉しみ」を古本屋さんで買ったので
ワンピースをチュニック丈にして縫ってみた。
いや〜驚いた。デブはダーツ入りの方がすっきり見える。
手芸屋さんの型紙で縫ったシャツワンピがどうにももっさりだったのは
ダーツが無かったせいだとわかった。
ちょっと前にどうしても巻きスカートを縫いたくてネットで見つけたのが
やはりダーツ入りで面倒だなと思いつつ、仕上げたらスッキリしてずれにくいのも感動した。
ダーツって大事なんだね。ほんのひと手間でいろいろ違ってくるのを実感したわ。
241可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:42:50.01 ID:iB+bO5OV0
ダーツは大事だよ〜
値の張った既製品、でもシルエットビミョ〜って時は、
わざわざお金払ってダーツ入れてもらう。
自分で解いてダーツ入れるの面倒なんだもん…
目も悪くなったし…
242可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:07:02.71 ID:WlVp0zQw0
むしろ歳を重ねるほどダーツは重要になってくるかもしれないね
若い子は体が綺麗だから何を着ても綺麗
だから歳を重ねたらその分ダーツで補正する
ダーツって奥深いんだよね
立体裁断とか面白いの
243可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:42:48.17 ID:WlVp0zQw0
裁断するぞ
裁断するぞ
裁断するぞ

244可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:47:02.15 ID:+hkD6kjQ0
>>243
私も型紙まで作ったまま放置してある生地が2枚もある・・・

ダーツもギャザーもタックも苦手
でもあったほうが可愛いし、メリハリが出てきれいに見える
慣れるしかない?
245可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:27:04.55 ID:EHs+ehrO0
>>243
www 貴女好き。
246可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:32:06.81 ID:zZkUy0nd0
>>238
明日からS1の再放送が始まるよ。
247可愛い奥様:2012/07/10(火) 15:42:20.24 ID:Mb6vx/Rv0
今日は水通し日和だ〜
8号帆布でランチバッグ作るんだけど接着芯なくてもいいかな
248可愛い奥様:2012/07/10(火) 16:15:51.37 ID:QsRSW74n0
ソレイアードでティアードパンツ作ったら柄がうるさいかな?
細身さんならいいんだけど太ってるので面積広い。

249可愛い奥様:2012/07/10(火) 16:31:43.63 ID:ekln6rB+0
さっき出先のデパートでセールやってて、日傘選ぶのに
1時間以上かかってしまった…

精魂尽き果てる寸前だったけど、帰りに貴和→パツクラ
最後にオカダヤに寄ったら、リバティの日傘キットが売ってた。
自分の場合、先にオカダヤ行っても結局、既製品を
買ったんだろうけど、ググったら日傘キットって
珍しくないんだね。
250可愛い奥様:2012/07/10(火) 19:32:27.08 ID:YiOJy9DX0
>>243
ご飯食べながら見るべきではなかったわ!

裁断恐怖症だけど、小さくなった子供のTシャツを斬りまくってる、楽しいわー。

買って来た生地はあんなに斬るのが怖いのは私が貧乏性だからね・・・
251可愛い奥様:2012/07/10(火) 21:08:34.17 ID:Gfv07/hw0
>>246
ありがとう!
早速予約したわw
252可愛い奥様:2012/07/10(火) 23:41:27.42 ID:r4qRJZTH0
昔、某フェリッシモゥで買った
はじめての洋裁キットを発掘。
もう年とったから、布だけ再利用で
別デザインで何か作る。
とりあえずティア-ドスカートの予定。
253可愛い奥様:2012/07/11(水) 02:10:59.27 ID:MnRNpida0
>>252
わたすのような人がいた・・
作ったのも3段ティアード
254可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:17:53.95 ID:8S3j0DyjP
横からでゴメン
三段ティアード作りたいと思ったんだけど、意外に三段の比率が難しい…
スカートはPDのかんたんすっきりしか作ったことがない
パターン本でもいいので、オススメのティアードパターンあったら教えてください
255可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:28:17.04 ID:YFdiBZHs0
すいません、教えてください
プラスチックの網目になった土台にスパンコールとかついた太めの糸を編み込んでバックを作もの
これの名前を知りたいのですが。下手な説明でごめんなさい。
256252:2012/07/11(水) 09:32:02.58 ID:nBw1AazB0
>253
ナカーマ
あと5つも、スカートのキット積んでるんだぜ…。
何作ろうか迷っちゃうぜ?

>254
私も知りたい。昨夜フリーパターン探してた。
PDのは2段で丈はひざ丈だっけ。
257可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:36:29.90 ID:nBw1AazB0
連投失礼
>255
ニードルポイント で検索。
実母が30年くらい前にやってたなあ。
258可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:50:10.66 ID:YFdiBZHs0
>>257
ありがとう!
探してみます。
259可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:54:38.21 ID:YFdiBZHs0
ニードルポイント見てきましたが思ってるのと違うようです。
出来上がりはバスケットのような雰囲気のものなのですが。
260可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:59:17.14 ID:3crkr4B40
エコアンダリヤのおばちゃん風味を想像したw
あれ土台にしてラメ入りの糸で編んだらそんな感じになりそう
261可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:00:09.63 ID:nBw1AazB0
そうか〜。
あとはハンクラのこちらで聞いてみては。

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331888913/
262可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:16:37.98 ID:qNuJ//Cf0
>>254
四段ではダメかしら?
ささっとソーイング
大人用は作ってないけど子どものスカートはどれも簡単に可愛く出来たよ

263可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:23:44.65 ID:ivXrKvZL0
ひざ丈で3段
ひざから約40p長い4段

のティアードスカートの製図ならうちにある本に載ってる
ティアードスカートを作ったことがないので、この寸法が良いのか悪いのかわからないけど
サイズはS/M/L/LL
ウェストはゴムなのかな?
264可愛い奥様:2012/07/11(水) 12:34:27.52 ID:TsxJJaqE0
>>255
ハマナカアミアミファインネットのことかな?
あむゆーずで検索してレシピ→ウェア小物でいくつか作り方ものってるよ
亀ごめん、間違ってたらもっとごめんだ
265可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:04:17.77 ID:l+PgIxnI0
>>254
リックラックのティアードパターン持ってる
一番上の段がボタンで留める見返し処理なので
ハラが膨れなくていいよ
仕様書はこれでもかという位丁寧なので失敗知らずだしw
266可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:21:08.43 ID:pVw2TeSv0
中古だけどベルニナ買ったよ……!
縫い目がビシッと綺麗で感動したよ、嬉しくて昨日からずっと踊ってるよ!
そんな私をトメと旦那が異物を見る目で見てるよ!

抑え金の形状が特殊で、買ったばかりのスーパーらくらくタックが取り付けられないorz
267可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:43:47.10 ID:Lk3ChPl80
>>266
ヤフオク開いて正座して待ってますw
268可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:44:03.56 ID:InkXliji0
>>255
40年近く前に流行ったやつ?
名前わからなくてごめんだけどうちの母がバック作ってたわ
269可愛い奥様:2012/07/11(水) 14:46:11.24 ID:RXlq+JriP
255のバッグ、小学校のときに夏休みの宿題で作ったw
270可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:15:21.61 ID:YFdiBZHs0
>>264
ありがとう‼
まさしくそれです。あみあみファインネットです。多謝。
作り方も誘導ありがとうございました
271可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:33:00.15 ID:GNzPMJ5u0
三段ティアードスカートは
ちくちくハッピーさんの無料レシピが良かったよ。
簡単だし可愛いし。

MPLの廃盤2段のティアードスカートもすごく良いんだけど、
廃盤だからなぁ…
お腹スッキリで超優秀なのになんで廃盤にしたんだろう。
オクとかで見つかればぜひ。
もう一度廃盤祭りしてくんないかなー。
272可愛い奥様:2012/07/11(水) 16:38:02.02 ID:+BxFTK4g0
>>266
良いよねー。
そのうち慣れちゃって、たまに他のひ弱なミシン使うとなんじゃこりゃ?!ってなるよw
273可愛い奥様:2012/07/11(水) 18:22:09.31 ID:atuW8qFO0
ティアードスカートやパンツは、お腹スッキリパターンがいいよね。
先日、綿麻ダンガリーで作った2段ギャザーロングパンツは
お腹周りがもっさりで気に入らなかった。
猛暑には嬉しい涼しさだけどね。
茅木真知子パターンの2段ティアードパンツは、
ダーツ入らないけどまあまあすっきりだったかな。
274可愛い奥様:2012/07/11(水) 22:51:51.90 ID:+ML5fTkS0
>266
|д゚)ジーベルのタック寄せはラフラーって言うんだよー定価\9600ダヨー
ようこそ押さえ金地獄の世界へ
なんかねえ国産メーカの3倍くらいする、もれなく。
275可愛い奥様:2012/07/11(水) 23:39:46.34 ID:GNzPMJ5u0
ベルの純正品に押さえアダプターっていうのがあって、
それ買うと国産の押さえも使えるよ。
テフロン押さえもコンシールファスナー押さえも国産使ってる。
ホリデーヌ1240用に買ったアダプターがアーティスタでも使えたから、
年代関係なくいけそう。
ベルニナに詳しいミシン屋に尋ねてみるといいよ。
276可愛い奥様:2012/07/12(木) 01:19:04.72 ID:ODx9FJPw0
ヤマザキノリオ派はいませんか?

いませんよね・・・
277可愛い奥様:2012/07/12(木) 03:13:35.37 ID:GWV3IGix0
前に少しだけやった、簡易織り機の手織りが急にやりたくなって、
たこ糸を板に巻いて縦糸にして、余り毛糸でコースター織ってみた。
やり始めたら止まらなくなって、
子供が学校行ってる間に一枚できてしまった。
更にもう一枚織ってる途中。楽しい。
材料は板とプラフォークと定規と菜箸という、たいへん見栄えの悪い織り機だけどw
278266:2012/07/12(木) 07:29:35.65 ID:KEFzf20S0
>276
ヤマザキノリオからの乗り換えです。
入門機として買って長い付き合いだったので、ヤマザキの名を聞くと
結局別れちゃったけど良い思い出がある元カレの名前を聞いたような気持ちになります。(今はタフな新カレに夢中状態)

さて、透明押さえと押さえアダプターを取り寄せるか……いい事教えてくれてありがとう!
279可愛い奥様:2012/07/12(木) 08:49:45.63 ID:ODx9FJPw0
>>278
おおー先輩がいた!
同じくノリオは私の初カレです。

他のミシン使ったことないからわからないんですが、
ノリオって他と比べてどうなんですか?
280可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:19:03.62 ID:y8SxDDUZ0
>>277
いいネ!そういうの。
子どもと一緒にやっても楽しそう。簡易織り機はどうやって作ったんですか?
参考にされたサイトとかあったら教えてクレクレ。
281可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:31:48.50 ID:6YavfeV50
やだ。
わたしも初カレはノリオ。
今カレ1240よ。

段差があるところを比較的スムーズに
縫ってくれるところと、ニット縫いが
楽なところかしら?
戻りの悪いニットは無理だけど。

あとボタンホールがキレイ。
282可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:39:53.05 ID:8IVpvnuU0
>>254です
スカート情報沢山有難う!!
まずは>>271さんおすすめの無料レシピからいってみます
近所の手芸店(ドリーム)で貰ったティアードマキシのレシピ、二段目が妙に長くてバランス変なんだ…
使ってる生地はステキなんだけど残念
MPLもオクで張り込みしてみます

RR、ティアード見ようと行ったらタイムリーなことにマキシスカートパターン新発売
PDの無料のとどこが違うんだという形だったけどw
283可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:52:25.54 ID:grS0uYXd0
私、奥手だから最近彼氏ができました。
ええ、ノリオです。
叔母や母にたらい回しにされた挙げ句捨てられた
ノリオを引き取りました。
初めての彼氏だから、まだお互いの事をよく知りません。
今は少しでも一緒の時間を過ごしたいと思ってます。

今日こそ娘のスカート縫おう。


284可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:01:51.15 ID:uWTV+RpyP
私の本命はヌーベル。ちょっと遊びたいときはエクシードのドレスメイク。
ロックもカバステもあるからときにハーレム状態w
初カレは通販安ミシン、フリマで500円で引き取られていったな〜。
元気かしら。
285可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:15:17.38 ID:EUHlzxu70
ノリオわからなくてググってきた。
なにこれ、すごく良さそうなんだけど、何縫っていいのかわからない(万年アミモナー)。
というか、布が無い。
286可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:35:31.98 ID:en3/ZauC0
私はノリオとは初めての時付き合って、すぐに別れた。

初めてだから欲望の赴くままに行動して、縫いやすい布や縫いやすいアイテムがどんなものか分かってなかったせいもある。
ノリオは私の欲望について来れず、躊躇うばかりだった。
(具体的に言うと厚物とか段差とか)
私がもっと大人だったら上手く付き合えたのかも。

その後、融通が効かないけど真っ直ぐな彼(JUKI職業用)と出会って縫い物が楽しくなった。
でも、今は熟年のスイス人(中古ベルニナ)と浮気してる。
287可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:47:50.16 ID:X1wTR7790
ザキヤマミシンは過去に色々言われてたからなあ…。

私は10年物のジャノメちゃんと
ベビーロックたんと添い遂げるよ。

CK1100、素敵だなあ…。
288可愛い奥様:2012/07/12(木) 12:41:55.56 ID:p5l75kUx0
前スレで、ローラアシュレイもどきのワンピース作れるんじゃないか、と書いた者です
ここの奥様方の声援のおかげで完成したー!

http://bbs.avi.jp/photo/256421/6694482
多分ここに書かなかったら襟ぐりはあれでー、身頃はこれでー、スカートはあれ使ってー、ってまだ妄想中だったと思うw
着てみたらぜんぜん似合わないけど気にしない
289可愛い奥様:2012/07/12(木) 12:57:58.47 ID:8DF4Z/Zm0
>>288すごく上手にできてる。
前に張ってあった店のワンピよりラインが綺麗。
290277:2012/07/12(木) 13:00:49.28 ID:GWV3IGix0
>>280
「ダンボール 手織り」でぐぐると色々出ますが、私が主に参考にしたのは本です。
「eco織り雑貨」と「ダンボール織り機でつくる毛糸こもの」の2冊。

2冊の本の、簡単なとこ取りするような感じで織りました。
「eco織り」式に、たこ糸を一枚板にぐるぐると等間隔に巻いてテープで固定。
あとは「毛糸こもの」式に、下部に厚紙をはさんでスタート位置を決め、
定規と菜箸、プラフォークを使って、横糸を通しながら織ります。
291277:2012/07/12(木) 13:11:29.60 ID:GWV3IGix0
続きです。縦糸を巻く土台にした板は、ダンボールでもいいんですが、
私が使ったのは、ダイソーのミニカッティングマット(2枚重ねてテープで貼る)
丈夫だし、方眼付きなので、自分で印を描かなくていいからラクでした。
10p×10pのコースターなら数時間でできます。

以前、調子こいてストールに挑戦して、ものすごく大変だったので、
始めはコースターサイズからがいいと思いますよ〜。
292可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:22:13.26 ID:4MnGJQtG0
>>288
お疲れ様です
素晴らしい!!
可愛いね、自分だったら着るのが勿体ないわww
293可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:31:51.02 ID:3KVrVIPSi
ちょっとノリオ、何股かけてるのよ!?
294可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:47:59.62 ID:9jn42DpP0
19万股突破かな…
295可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:10:42.12 ID:egHtCQdci
バツイチ(中古)ベルニナとお付き合いの奥様、彼とはどこで出会ったの?
ヤフオクは玉石混交っぽくて少し怖い。

私も真面目一徹JUKI職業用と
派手な音をたてる異邦人とつきあってるけど
ベルニナ欲しいなー

296可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:22:27.57 ID:flSViVvk0
ネットの出会系(オク)で探しました。
失敗覚悟だったけど、実直な今カレにメロメロです。

うちのノリオは今、奥手のママ友からアプローチ受けてます。
下糸が気まぐれなところあるけど、悪い人ではないので逢瀬を楽しんで欲しい。
297可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:48:26.91 ID:BE2KIq12O
実母に買って貰ったから、いまいちメーカーを把握してなくて、確認してきたら、うちもノリオだったわw

縫いかけのものを実家に持参して、母のノリオで縫おうとしたら、購入時期が半年も変わらないのに、仕様が若干違ってた。
298可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:09:29.96 ID:9jn42DpP0
オクで中古ホリデーヌを落札。
が、ハズレ掴んじゃったのか、3年ほどでお亡くなりに。
オーバーホールにも出したけどもうダメだった。
オクでは実績のある方から落札してね。
私は付属品揃ってなかったりとか、結構大変だったw

近所に信頼できる実店舗があって、
しょっちゅうベルニナやらハスクやらを眺めてた。
トランペット欲しがる貧乏な家の子供みたいな感じw
ミシン壊れた、買いたい、ベルニナたけえ!無理wて悩んでたら、
アーティスタの極上中古が出たよって連絡くれて今に至る。
299可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:50:05.75 ID:/WX0PK6y0
>>288
いやいや
何がって
あの服が入るスタイルだってことが一番羨ましいわw

それにしてもステキだね
ちなみに二番目に羨ましいのはあれを作れる腕があるってこと
三番目はモチが続いたことw
ともあれ、完成おめでとー
300可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:31:51.23 ID:p5l75kUx0
>>288
です
何度も書くとウザいので一度だけ

レス下さった奥様方ありがとう!
ここで「頑張ったね」と言って貰える事だけを励みにモチ続けました
301可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:37:59.41 ID:spDn1pgX0
避難してもすることがない。
アクリル毛糸でも持ってきて
たわし編めばよかったよ…。
不謹慎で申し訳ない。

302可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:41:49.74 ID:EUHlzxu70
>>301
超乙。
何もできなくてもどかしい。
とりあえず祈っとく(人∀・)
303可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:43:24.57 ID:eeWzkSBW0
>>301
熊本か大分奥ですか?
大雨で大変でしたね。
お家に帰ったら、思い切りハンクラして下さいね。
304可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:50:47.80 ID:veWh07tT0
>>301
乙です

そういえばうちの避難袋には100均の鈎針とアクリル毛糸が入っている
避難所奥に罪庫から何でも選んでもらいたいよ
305可愛い奥様:2012/07/12(木) 19:00:44.16 ID:SXhIrYJ8P
>>288
布自体とてもシックで素敵だし、すごくお上手なのね(裏山)!
これでモチが急上昇した方も多くいるんじゃない?
306可愛い奥様:2012/07/12(木) 20:21:37.56 ID:en3/ZauC0
>>295
ヤフオクです。
過去の評価の良い、でも、ミシン専門の人ではなかったので安く買えたと思う。
母にも別の業者から同じ彼を同じ値段で買った。こっちも当たりでした。
307可愛い奥様:2012/07/12(木) 20:28:08.32 ID:G/Hy/4ur0
バツイチてw うまいね。私もホリデーヌ欲しいなあ。
オクで有名な業者さんもいるけど相場より高めだよね。(そんでも安いけどさ)
あの業者さん以外から買った奥様は、メンテナンスはどこにお願いしてます?
308可愛い奥様:2012/07/12(木) 21:08:59.06 ID:pyf0ZmI6i
>>295です。
皆様ありがとうございます。
やはりヤフオクでなのね。
急がないので、しばらく観察して相場を見てみよう。

ベルニナなんて憧れても縁のない高いスペック彼と思ってたけど
バツイチだと可能性が出てくると知る事ができたので感謝します。
309可愛い奥様:2012/07/12(木) 21:47:42.86 ID:en3/ZauC0
>>307
もう四年経つけど、全くメンテの必要を感じてません。
するとしたら、近所のミシン屋さんかなあ。
でも、もっと前から使ってる異邦人やJUKIもメンテせずに元気だし、通常の使い方ならメンテって早々必要になることは無い気がする。
310可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:21:49.42 ID:p5l75kUx0
カンブリア宮殿の吉田カバン面白いです
一針入魂が社是
ミシン職人さんが素晴らしい
まだ間に合うので是非
311可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:43:16.16 ID:p9m4LXR20
ミシンが男性だとは目から鱗だわ奥様方。
今彼はJUKIから来たコンピュータ制御の男よ。

>>310
ありがとう、今付けてみた。
312280:2012/07/12(木) 23:28:52.59 ID:y8SxDDUZ0
>>290
遅くなりましたが、詳しくアリガトウ!!
子の長い夏休み対策に今夏やってみるよ!
313可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:41:15.38 ID:/Cjav0Vu0
カンブリア宮殿、プロはやっぱすごい
作りかけのカバンがんばろ
314可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:47:04.95 ID:2CCTOThp0
こぎん刺しのコースター出来た。
オカンアートな香り漂うコースターだけど、満足!
315可愛い奥様:2012/07/13(金) 01:53:00.47 ID:3gl26Fqk0
>>311
コンピュータ制御ワロタw
急に味気ない雰囲気満載www
316可愛い奥様:2012/07/13(金) 07:28:18.32 ID:WtSsQmyT0
うちのヌーベルは女の子だよ。最初にアーノルドって命名したけどトラブル続きで、ジェニーって改名してからは良い子だからw
317可愛い奥様:2012/07/13(金) 07:49:35.47 ID:pb3S5uJGO
>>315
絶対彼氏思い出した
もこみちしか思い浮かばないw
318可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:35:38.66 ID:9q0tm78u0
>>316
なんか、オネエなミシンを想像したw
319可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:26:08.58 ID:hiob1yRf0
ヤマザキノリオには女の子の名前付けにくいなあw
320可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:55:19.61 ID:WVza2SjeO
>>319
ノリちゃんか、ミシンのミで「みぃちゃん」ぐらいしか、女性っぽい命名がしにくいw
321可愛い奥様:2012/07/13(金) 09:56:07.25 ID:ja+SXxM90
キンカ堂が無くなって以来不便な生活をしてきたけど、本日最寄り駅に
セリアオープンキター!
これでちょっとしたもの(ゼッケンの布とかゴムとか紐とか)に困らなくて済む。
322可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:56:01.68 ID:inFKcD/TO
やっぱりここの奥様方は赤ちゃんのおくるみとか編んだり縫ったりしましたか?
323可愛い奥様:2012/07/13(金) 16:05:06.97 ID:Oyk7T/ir0
>>322
おくるみは作らなかったけど、ベビードレス作った。
それでお宮参りして写真撮ったのは思い出。
男の子だから、フリフリなのはこれで最初で最後だ。
324可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:59:26.14 ID:OVz27JEx0
かわいい赤ちゃんという毛糸とおまけの編図に初心者が挑戦して
できあがる頃には、赤ちゃんじゃなくなってた
325可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:10:56.94 ID:r72AIXuX0
>>322
冬生まれの子にはベビードレス、帽子、靴下、おくるみとフルセット作ったw
そのあとベストとかケープとかも作ったw
モチーフつなぎにはまったせいもあったとおもうけど、
今考えると、どこにそんな体力があったのか信じられないわ…
326可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:21:47.40 ID:ja+SXxM90
>今考えると、どこにそんな体力があったのか信じられないわ…
営巣本能かな?と思う。

私も臨月まで仕事しながら、ベビードレスや夏生まれだったのでタオル地の
ブランケットに刺繍し、下の子の時は仮住まいでミシンが無く、
手縫いでキルトの綿入り薄布団縫った。
子どもの手も離れて、昼間ヒマになったけど、あの時ほどの情熱は無い。
327可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:33:54.23 ID:Vm5ExRBz0
>>322
編み物はどんな小物でも完成させた試しがないけど、兄妹それぞれのベビー靴下だけは編み上げたw
後は定番、ガーゼの短肌着は何枚かずつ縫って産後着せまくったよ。
おくるみは二回とも母が縫ってくれた。ホビーラホビーレのキットで。
328可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:39:27.14 ID:3gl26Fqk0
>>322
キルト地とタオル地をバイアスでくるんだの作った
3ヶ月検診で見かけたママさんが
バスタオル2枚を正方形にしてボタホールステッチで合わせたのを
作っててそっちのほうが実用的だなーと思った
329可愛い奥様:2012/07/13(金) 18:58:56.60 ID:0ETSNLNW0
>>322
オーガニックコットンの手触り極上の生地を
値段が高いわ!と思いながらも可愛いベビーのために
勇気を出して買った。

…綺麗に折り畳まれて加工されずに子は14歳。
330可愛い奥様:2012/07/13(金) 19:23:58.13 ID:XSdGu7Av0
千趣会のよだれかけとぬいぐるみのセットのキットを作り、バースディベアを作り、
布のファーストシューズを縫った。
バースディベアは出産までには仕上がらず、完成は1歳の誕生日になったが。
331可愛い奥様:2012/07/13(金) 20:13:12.06 ID:Irh6Vy4c0
>>322
おくるみ、編んだよ
パステルカラーで段ごとに色変えて、正方形になるはずが長方形になったけどw
ちょうど編み物ちゃんと習いたい、と教室いってたから基礎から勉強し直しも兼ねて
332可愛い奥様:2012/07/13(金) 20:40:34.80 ID:gDNV6Tmo0
14歳ワロタ
産院退院の時の洋服は作ったわ〜
看護婦にあら?こんなのするタイプに見えないのにwって言われたさ
333可愛い奥様:2012/07/13(金) 20:42:34.13 ID:zQvb9lY+0
>>329
今からでも遅くない!
至急赤子を仕込むんだ!!
334可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:20:24.48 ID:5l/tPhMa0
やっぱり作っている奥様多いな。
自分もベビー用の毛糸でおくるみ一枚(重くて使わず)
タオル地のキルティングで作ったおくるみを4枚
(2枚は同時期に子供が生まれる人にあげた)作った。
お宮参りのベビードレスも作った。
おくるみはやっぱりタオル地のものが使いやすかったな。
毛糸のおくるみはこの前の冬に自分の防寒用のスカートにリサイクルしたったよ。




335可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:45:01.69 ID:y7VUXuHNP
キルトのおくるみ作った。軽くて肌触りが良いしガンガン洗えるので、
今もひざ掛けとして使ってる。
今はキルトなんてとてもやる気にならないわ。一日で仕上がる洋裁に転向しました。
336可愛い奥様:2012/07/13(金) 21:49:44.22 ID:izxYiv740
>>322
ベビーニットはあの細い毛糸で編みあげるのに挫折して、
まだ編み棒刺さったままで放置。子どもは既に高校生w
でも日本手ぬぐいで甚平は作ったぞ!

前からトルコオヤの本をパラ見しては憧れていたら
今日イスタンブール帰りの友達がお土産にたくさんトルコオヤくれたー!
細かい編み編みの花モチーフにときめきまくり!
337可愛い奥様:2012/07/13(金) 22:00:47.63 ID:Vm5ExRBz0
>>336
うわぁ、良いなあ!
本物見てみたい!
338可愛い奥様:2012/07/13(金) 22:57:02.31 ID:7jUR42jb0
そういやダブルガーゼでおくるみ作ったわ。
『花柄で淡いラベンダー色のふんわりおくるみ
きっとベイベにお似合いよウフフ』とか思ってたら
病院に来た親友に
「柄がうちのばあさんのパジャマに似てる」と言われた。
339可愛い奥様:2012/07/14(土) 03:37:21.91 ID:x50uV4W10
そろそろ保冷剤ケースが必要だわ
去年は首の回りに巻いてがっちり涼んだし
340可愛い奥様:2012/07/14(土) 10:52:10.40 ID:PbWqvPLk0
セーターみたいな形のおくるみ編んだなあ。
5号の棒針で編んだんだけど、今じゃかぎ針ばかりで棒針編みができなくなっちゃったよ。
341可愛い奥様:2012/07/14(土) 14:47:21.69 ID:JHY6aUF20
家の息子はすごいヨダレの量で、当初用意した市販のスタイでは足りず
吸水力ありそうなタオル地と着なくなった主人のチェック柄シャツを
表裏に合わせて20枚位縫ったりしたなぁ・・・
そんな息子も今年成人だ
342可愛い奥様:2012/07/14(土) 20:08:42.34 ID:MMDr8m1I0
>>341
うちのは二人とも全く使わなかった。
個人差が激しいアイテムだよね。
343可愛い奥様:2012/07/15(日) 00:38:07.24 ID:uUIXZPoS0
えー結構妊娠出産期に色々やる人多いんだな
自分は大昔に手芸から離れて妊娠出産でも全然やる気なし
(そういう発想自体がなかった)
入園時もあまりやる気なし
なぜか入園後ミシンが欲しくなりそれから手芸熱復活って感じだ
344可愛い奥様:2012/07/15(日) 08:18:22.44 ID:zkuXsr0T0
妊娠出産ってどうしても生まれてきた子にこれをしてやろう
こうしてやろうとドリームが入るからね。
それがなければ妊娠出産なんてやってらんないけど。
その波にタイミングよく乗っちゃうと通常以上にパワーが出て色々と作ってしまう。
345可愛い奥様:2012/07/15(日) 09:38:03.92 ID:KJ0IZktJ0
ずっと激務で手芸から離れてたが、妊娠が理由で退職、そして記録的猛暑で
外に出る気がしなかった(9月中旬出産だったが、毎日30度以上)
急にヒマになりやることなかったので、手芸→ポケモン→2chをループしていた。

346可愛い奥様:2012/07/15(日) 11:20:50.36 ID:wjwix0k80
最近自作の洋服しか着なくなってしまった。
洋服を買うより、布を買ったりその他材料を買う方にシフトした。
別に作るのが上手なわけでも、デザイン力があるわけでもないのに。
悪い意味で本来の物欲がなくなってきているんだと思う。
自分で作った洋服は、欲しい形や色で仕上げられるけど
そればかりじゃ自分の趣味に偏りすぎて、世の中の流れとズレていくんだよね。
気をつけないと…。
でも今日もこれから着て出る洋服は自作。
褒めてくれるのは実家の母だけw
347可愛い奥様:2012/07/15(日) 15:22:14.22 ID:mBBRpq4K0
>>346
私も今ほぼ全部が自作の服。
パターンが引けないから、型紙屋で買っている。
プロの型紙だということで少し救われているけど、布やアレンジはし放題だから怖い。
洋裁ブログを見ていると自家発酵してすごいことになっちゃっている人がときどきいるので、
頻繁に既製服を見るようにして(店も雑誌も)、「ここまでは大丈夫」ラインの確認をしている。
348可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:17:09.69 ID:dbqDs3We0
昨日のカワイイTVで紹介してた香港のお洒落ブロガー、ジョイ・マ
彼を見ていると「細けぇことはいいんだよ、人からどう思われてもいいから自分を貫こうぜ」という気分になれるよ!
349可愛い奥様:2012/07/16(月) 04:03:59.10 ID:kFP9kO1t0
いきなり出てきてごめーん 誠にすみまめーん
350可愛い奥様:2012/07/16(月) 07:47:36.40 ID:SDm9Y9X90
ろっくみしーん 明治維新ー
最古の罪庫〜


20日までに甚平×2縫わなきゃ。
手縫いで(キリッとか言って間に合わなかったら困るから
ミシンでいっかー。
351可愛い奥様:2012/07/16(月) 13:15:31.77 ID:ZlKr+345P
暑すぎて急にモチが下がってきたわ…
縫わないといけないの、私も2枚あるのに
352可愛い奥様:2012/07/16(月) 13:19:13.77 ID:f6gPtP6O0
私も夫のパンツの裾上げと自分の製作途中のスカート

言いたくはないけど、でも言っちゃうけど!
裾上げは買った時にお店でお願いして済ませて帰ってきて欲しい…。
353可愛い奥様:2012/07/16(月) 17:14:10.69 ID:cGixPxqw0
UVレジンを知って、今まで買い集めたビーズや、
チャーム、コラージュ用の素材でヘアゴムの飾りや
犬の迷子札等を量産してるんだけど、作業が
捗る夜に出来ないのが問題。UVランプ買えばいいんだけど
そこまでするほどか迷うなぁ。
354可愛い奥様:2012/07/16(月) 18:32:19.61 ID:kFP9kO1t0
UVランプ、ネイル用のじゃダメなんかな?
355可愛い奥様:2012/07/16(月) 20:07:45.23 ID:WSa4KOoT0
基本的にリサイクルや端切れを使用して実用的なものを作るのが好きだ
よって古いシャツとボロタオルを使ってスリッパを量産した
そしてボロタオルがなくなった…

ボロタオルはいねが〜〜〜
雑巾にする一歩手前のボロタオルはいねが〜〜〜〜
縫わせろ〜〜スリッパ作らせろ〜〜〜〜
356可愛い奥様:2012/07/16(月) 20:47:46.77 ID:cGixPxqw0
>>354
ネイル用なら安いね。手芸用しか見てなかったから
助かった。そのうち絶対買うと思うw
357可愛い奥様:2012/07/17(火) 00:37:46.58 ID:8tkQ4qz90
>>355
わかるわww 新品だと作る気にならないんだよね。不思議。
358可愛い奥様:2012/07/17(火) 06:51:29.20 ID:ueQdIq1F0
フェリシモでルドゥ−テのクロスステッチがでてた。
欲しいけど3000円か。
359可愛い奥様:2012/07/17(火) 06:56:31.78 ID:ksThTB8Q0
ルドゥーテをクロスステッチ…粗すぎる気がする。フランス刺繍ならやりたいかも。
技術的に自分には無理そうだけどw
360可愛い奥様:2012/07/17(火) 08:36:13.56 ID:nD44b91o0
age
361可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:13:58.01 ID:zStaQgdDO
>>355
奥様、うちにたくさんありましてよw
雑巾にしようと思ってたけどスリッパにもなるのね

学校でエプロンを使うから作らなきゃいけないのに、まだなにもしてない
130〜140位ってなかなか売ってないのね
幼稚園向けなら見かけるんだけど
362可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:38:33.89 ID:HLBgMJnr0
何か小物を編みたくて帽子編んだけど激しく似合わない
フットカバーみたいなルームシューズ編んだけどサイズが合わない
達成感がないぞーー
363可愛い奥様:2012/07/17(火) 14:42:35.61 ID:Yx50nc9B0
>>362
フリマで売るとすっきりするよ
売れないと落ち込み二倍増しになっちゃうけどw
364可愛い奥様:2012/07/17(火) 19:33:53.21 ID:0sTxr65PP
>>361
うちは、探しまくって見つけたよ。エプロン。
365可愛い奥様:2012/07/17(火) 20:01:12.56 ID:6INYpckW0
ビーズでペヨーテステッチのストラップを作ってたのだけど、余り物の色で済まそうと思ったら足りなくなった…
どうせ買い足すなら最初イメージした色にして作り直すかな〜。
こういう時、アレンジ能力が無くて困るよ。
366可愛い奥様:2012/07/17(火) 20:18:10.33 ID:psrn3TMj0
>>350はもっと評価されて良いと思う。
367可愛い奥様:2012/07/17(火) 22:38:09.92 ID:DsQF/Ma/0
何か元ネタがあるのですか?
368可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:40:04.98 ID:lgUThBkb0
私今日は作ります宣言です。
とレスを書きつつもうヤル気が失せた…。
暑すぎる。
369可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:42:16.14 ID:odjZDPuo0
>>346-347
亀ですが・・・
最近の服って、洋裁を全くやらない私でも「もしかしてこれ作れる?」
っていうレベルの既製品が多いような気がする。
真四角のトップスとか(スカーフとか買ってきて端縫うだけみたいなの)、
ゴムウエストスカートとか。
ちょっと気になるブランドのチュニック、すごく欲しかったんだけど
生地に誤魔化されてるがこれもしかしてアッパッパ?!とかw
最近すごく簡単なサルエルパンツの作り方があったので、布を買ったが
いきなり暑くなったので作る気力が湧かないorz
その前に健診行って視力検査したら、裸眼視力が0.1以下なので今後
どうするか考えてしまった・・・
370可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:53:51.67 ID:O6E5Aup70
上の方で、ティアードスカートの話題が出ていたので、
作りたくなって、布を選びに店へ行った。
でもどうもピンとくるのがなくて、一つだけこれだ! と思った柄の布は、
在庫が少なくて、大人用スカートには足りず・・・orz

でもどーしても昨日のうちにティアードスカート縫いたかったので、
結局、違う布を少し買って、私と娘のお人形にスカート縫った。

お人形の服は、裁ち端を処理しなくていいからラクだね〜、とほほ。
自分のを縫うモチは、今度いつやってくることやら・・・

371可愛い奥様:2012/07/18(水) 08:59:12.79 ID:RVirIejQ0

もし分かる方がいたら教えて欲しいのだけど、
こういう、パールを布で包んだようなものって
自分で作れるんでしょうか??

布で包んでキュっと縛るの繰り返しなんだろうけど、
やり方が想像できない・・・!
372可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:00:26.46 ID:RVirIejQ0
373可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:03:44.69 ID:D8edw9HpP
>>372
簡単そう。
布を筒に縫う。
中にビーズ(もしくは発泡スチロールの珠?)を入れる。
針を通した糸で縛る。
針を筒の中に通して、次のビーズの下から糸を出して縛る。
の繰り返しじゃない?
374可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:07:36.84 ID:lgUThBkb0
>>372
一個一個作ってから繋げるのではなくて
作りたい長さにパールを繋げておいて、そこに筒状に縫った布を被せて
パールの繋がっている部分を絞っている気もする。
こういうの加工?というのかな、初めて見た!
何かに使えそう…。
375可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:08:38.72 ID:lgUThBkb0
>>373
リロードしていなくてレスが被っちゃった、ごめんなさい!
376可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:30:12.35 ID:D8edw9HpP
>>375
いえいえ、そっか先に糸を通しておいた方がいいねw
377可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:40:37.38 ID:WMHPdNuW0
>>369
服が売れない →
値段を下げる →
値段に見合ったシンプルで縫いやすいものにする →
生地も安いものにする →
「これなら自分にも縫えるし、みんな着てるから恥ずかしくない」と作り始める人がいる →
「最近の服は着たいものが見つからない」と着道楽がコダワリの布で自作もしくは仕立てに頼む →
ますます服が売れない…以下ループ?
378可愛い奥様:2012/07/18(水) 09:51:33.15 ID:RVirIejQ0
>>373
>>374
ありがとうございます!
こういう感じでいいんでしょうか?
(絵が汚くてすみません)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY68rqBgw.jpg


結構小さい玉なので、細い筒を作って裏返す(シュシュの要領で)のがとっても難しいだろうな・・・
あと端の処理がグダグダになりそう。
379可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:14:53.08 ID:XAHJzBSE0
玉がビーズのように中穴有りなら
どうにかして中に糸を通したほうが
見た目がスッキリするんじゃない?
筒に縫って裏返すのが面倒そうだから
縫わずに布端を中に折り込んで縛ればイイかも。

ヤバイ。やってみたくなってる。
380可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:21:32.88 ID:lgUThBkb0
筒の端をぐし縫いして、針を筒の中に通して反対の端から引っ張る

というやり方でなんとか裏返し出来ればいいけど、細過ぎるかなー?
たてまつりでくるむとか?
>>379さんの提案も良さそう!
意外と縫わなくても絞るだけで安定しそうよね。

ところでこれを何に使うつもりなのかちょっと知りたいな。
私も興味がすごくあるんだけど、何に使おうか思い浮かばない。
バッグの持ち手とか、飾りとかかな?
381可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:38:03.30 ID:T4upP3a/0
>>377
> 「これなら自分にも縫えるし、みんな着てるから恥ずかしくない」と作り始める人がいる →

こんなことを思う人はごく一部だと思う。
382可愛い奥様:2012/07/18(水) 10:59:34.73 ID:E5UpE9yK0
>721
「ラッピングネックレス」で画像検したら、
リバティのバイアステープで作った似たようなのがわんさか出るよ。
私も作ろうと思って、材料揃えたところでずっと放置中…。
チャンルー風も絶賛放置中だ。
383可愛い奥様:2012/07/18(水) 11:11:17.25 ID:tThAak7G0
>>365
ファンシーストーン繋いで長さを誤魔化すとかは?

ペヨーテステッチのストラップ、作ってみたくて
フォトショで図案も作ってあるけどモチが上がらず…
制作時間ってどのくらいかかりましたか?

試しに買ったデリカビーズはスワロと合わせて
カチューシャで消費しちまったw
デリカビーズ、大きさが揃ってるから使いやすいね。
微妙な色合いも豊富だし。
384可愛い奥様:2012/07/18(水) 11:42:31.48 ID:RVirIejQ0
皆様アドバイスありがとうございます!
やっぱり聞いてよかった〜!!

>>379
縫わないか、筒に縫って裏返さずに端を折り込んで縛ればいけるかもですね!

>>380
これが欲しいのですが店頭で見たら、作れそうじゃん!
って思って。めちゃくちゃ軽くて肩が凝らないんですよ!

http://tiara.hamazo.tv/e3077803.html

>>382
そう、まさにこれ!ラッピングネックレスって名前なんだ〜!
私はリバティじゃなくシルクで作りたいんですが
材料費かかりそうだな・・・

一度キット買ってみるのも手ですね!
385可愛い奥様:2012/07/18(水) 12:15:20.20 ID:XAHJzBSE0
>>384
遠目で見るとコットンパールのネックレスと
似たような感じに見えるね。
シルクだとやわらかい感じでまた面白そう。
386可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:19:03.59 ID:V6kqbIKr0
RYO’S 1st DRAWER―りょうが作る、モードな手仕事
に、作り方載ってるみたいだよ。
387可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:34:56.61 ID:E5UpE9yK0
シルクなんだね。検索して他のも見たけど素敵だね〜。
リバティよりこっちの方が合わせやすそうだし。

家に余ってるシャンパンゴールドのサテンのハギレで作ってみようかな。
サテンじゃ生地の感じが重いかな?
要らないシルクのスカーフを切っちゃおうかな、柄物だけど。
でもシルクの糸なんて持ってないやw 糸は何を使えばいいのだろう。
388可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:37:55.27 ID:baa08Kug0
>>387
ボタン穴かがり糸にシルクのがあるよ。
丈夫で色数も豊富。
389可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:53:48.96 ID:hYuH1fPZ0
ネクタイで作るネックレスみたいな感じだね>ラッピングネックレス
390可愛い奥様:2012/07/18(水) 13:57:34.55 ID:baa08Kug0
まるごとチューブで包むのは簡単だけど、リバティで一個ずつ包んで9ピンで繋いだのも良かった。
友達がキットで作ってた。
391可愛い奥様:2012/07/18(水) 16:33:14.82 ID:bLzJ4ZBu0
>385
キワのレシピでコットンパールのネックレス作ったけど
ほんっとうに軽いね〜。あれなら肩こりはないわ。
392可愛い奥様:2012/07/18(水) 16:51:33.09 ID:qku41qMK0
小さくても捨てられずに溜まってるリバティの端布がアップを始めました。
ビーズを買ってくれば良いのかしら?
393可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:08:49.76 ID:qJOWBMaSO
>>392
アクリルビーズなら安くて軽くていいよね
394可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:16:28.42 ID:qku41qMK0
アクリルビーズですね、近所にセリアが出来たんだ、早速行ってみよう。
395可愛い奥様:2012/07/18(水) 17:58:41.70 ID:3Pv+qtn80
>>369
簡単サルエルってどこにありますか?
作りたい
396365:2012/07/18(水) 23:43:10.41 ID:Db9qX1rx0
石入れてアレンジ、いいですね。
アクリルビーズの6ミリ玉があるから合わせてみよう…
ちなみに子供就寝〜旦那帰宅の間にちょこちょこ作ってるので出来るまで一週間くらいかな。
準備と片付けがミシンより楽なのと一段ずつ模様が出来ていくのが楽しくて、最初はバザーの出品目的で始めたのだけどハマッてしまいましたw
397可愛い奥様:2012/07/19(木) 09:46:50.77 ID:fpUw6zDX0
節電の為手作業しようと思っているんだが、
暑すぎて何もできないorz
縫い物・編み物系はキツいし、やっぱりビーズかなぁ・・・
ビーズキット、いくつか貯めてあるんだけど最近細かいことを
したくなくなったorz
398可愛い奥様:2012/07/19(木) 22:53:54.85 ID:ZDykD9Pt0
別の用があって上京したついでに、貴和巡りしてきた
ネットにうpされてないパーツやレシピが沢山あって、
(;゚∀゚)=3してたw
たぶん上京中一番元気な時間だったと思うw
モチ上がったから、色々作るぞー!!
399可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:00:35.28 ID:JK59bwCs0
>>398
キワ行くと平気で2時間くらい経つよね!
テンション上がって無駄に材料買っちゃって放置プレイもしばしば・・・
400可愛い奥様:2012/07/19(木) 23:29:22.21 ID:yjqWZ5Iw0
>>384
シトラスのネックレスにストールが合体している
とんでもなく長いループ状のストールを持っているんだけど、
めちゃくちゃ重宝しています。
ストール部分(幅20cmくらい)はビーズ刺繍がしてあって、
ネックレス部分は同系色の柄シルク。
これも、自分で作れると思う。ただ、全長5mくらいwあるけど。
私のはピンクベージュだけど、他にもシルクじゃなく麻とか、
黒、グレー、紺など組み合わせでかなり印象が違って面白かった。
401可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:49:25.28 ID:ne991EeD0
>>400
それ気になってた!私の欲しいシトラスのロングネックレスも
4mくらいあるんですが、首回りのボリュームがすごい人にならないかな?

そもそも作ろうにも4m分のウッドビーズと絹地買うのは商品買うより高いしなあ。
402可愛い奥様:2012/07/20(金) 01:06:11.86 ID:d7qG7htd0
>>401
セレクトショップだとストールで20000円弱するので、さすがに材料費の方が安いと思う。
ただ、ビーズが直径1cmくらいなので、くるんで糸で巻いて・・・という作業量が膨大なのと、
ストール部分の刺繍にも結構な手間がかかりそうなので、買って損はないと思った。
ストールの場合5mがけっこう効いていて、それ以下の長さだと貧弱な感じだと思う。

ネックレスならもう少しハードル低いかも。まずは3mくらいで作ってみたらどうかなー。
シルクじゃなくてもポリのサテン地や光沢のある麻で作ったらいい感じになりそうに思うよ。
403可愛い奥様:2012/07/20(金) 01:19:39.22 ID:IvXNFqhI0
シトラスのストールとやらをググってきた
何だこれ(;゚∀゚)=3ムッハー
確かに作ってみたくなるわ(チャレンジ的な意味で)
最近、ボリュームあるストールを巻くと重さで頭痛がする私には
まさに無用の長物だわ…
404可愛い奥様:2012/07/20(金) 07:17:29.77 ID:jeLE5GpY0
シトラスのネックレス持ってるけど、超長くて5連とかにしてかける
ヤツだから、作るのはとても大変だと思う。
ゴロゴロしてないから、布は筒にせず巻いてあるだけかも?
あと、隣り合う結び目の間には糸が渡してある。続けて結んでいってるみたい。
中身はかなり軽いから、発泡スチロールかな?
405可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:09:43.56 ID:WnkdGyDX0
シトラスのネックレスもストールも素敵だねー。
>404みたいに巻いて結んでいくだけなら簡単かな。

材料はこれで、
http://item.rakuten.co.jp/ky-kanariya/10010345/
ちなみにこんなのもw
http://www.sakurahorikiri.co.jp/rakuraku_n.html

406可愛い奥様:2012/07/20(金) 08:16:26.93 ID:WnkdGyDX0
シトラスのネックレスもストールも素敵だねー。
>404みたいに巻いて結んでいくだけなら簡単かな。

材料はこれで、
http://item.rakuten.co.jp/ky-kanariya/10010345/
ちなみにこんなのもw
http://www.sakurahorikiri.co.jp/rakuraku_n.html

407可愛い奥様:2012/07/20(金) 09:03:52.40 ID:fLbu5GYpO
>>403
チャレンジ的分かるw
使いたいものと作りたいものが一致しない時あるよね
408可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:57:52.35 ID:NUmb4jYi0
電車の中で編み物は危ないからNGとよく聞くけど、この前まさかの
針仕事をしてる人がいて怖かった。
都営新宿線の社内で南米系立体刺繍っぽいのを作ってたよ
409可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:34:25.74 ID:EEip5i1Z0
シトラスのネックレスとは違うけど、コットンパールと
最近よく見るシルクリボンをクロッシェで編み込んで繋げたら
可愛いかな…?
大振りネックレスのカラーバリエ欲しいから、作ってみよう。
よし、週明けは貴和とオカダヤ行っちゃうぞ!
410可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:20:55.03 ID:gn9DOXSH0
>>408
こえー。南米系立体刺繍って、モラってやつ?
電車でOKそうな手芸で思いつくのはタティングレースだな。糸が汚れそうだが。
411可愛い奥様:2012/07/20(金) 19:25:54.19 ID:ztoD3Efk0
>>408
10年ちょっと昔の話だけど、田園都市線で隣に座った人が
手のひらぐらいの葉っぱ型の布にスパンコールをびっしり
縫い付ける作業をしてたことがあるよ。

手際から見て、たぶんプロの人っぽかったし、
舞台衣装かなにかの一部かなと、感心しながら眺めてたな。
昼間で、それほど混んでなかったからかもしれないけど。
412可愛い奥様:2012/07/20(金) 20:54:19.73 ID:IC0T2Ls/0
>>411
田園都市線のあざみ野には劇団四季がある
スケジュールきつかったんだな
413可愛い奥様:2012/07/20(金) 20:59:33.06 ID:k//K/C+20
>>411
>>412
ちょw 何の衣装か激しく気になるww
414可愛い奥様:2012/07/20(金) 22:59:16.77 ID:ne991EeD0
しーんぱーいないさぁ〜!www
415可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:10:55.96 ID:06RMDTHE0
新品のベルニナ買ったよ!自慢したくて仕方がないのでうpする。
http://bbs.avi.jp/photo/256421/6694538
416可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:13:08.46 ID:gn9DOXSH0
わぁーいいなあー。とさっそく見に行ったらwwww
いや、あれもうらやましいw 使い心地どう?
417可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:52:35.33 ID:06RMDTHE0
>416
それがどうも、クロバーで出てる溝つきタイプの方が使いやすそうな様子……w
418可愛い奥様:2012/07/21(土) 00:19:58.08 ID:9SzpCe+S0
マシン見るのも自分の事のように嬉しいけれど
これはこれで和んだわw
ベルニナライフ楽しんでね
419可愛い奥様:2012/07/21(土) 02:03:29.83 ID:/srs7kS/0
おめでとうございます!
これなに?
420可愛い奥様:2012/07/21(土) 13:26:54.55 ID:ZRR37brz0
>>415
ハスクのミシン買ったらこういうの付いてきてwktkしたのに
ロゴの入ってないやつで涙目になったでござるの巻
421 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/07/21(土) 13:39:34.90 ID:ihKbY6MCO
>>415
なんだろう?私もわからん。
アタマの位置がバラバラな待ち針にしか見えんが…
422可愛い奥様:2012/07/21(土) 13:41:14.55 ID:2uiJmgGi0
磁石になってる待ち針置きとか?
423可愛い奥様:2012/07/21(土) 13:51:34.10 ID:ymeO21bf0
そうそう、磁石になってる待ち針置き。
クロバーのは真ん中に溝がついていて取りやすくなってる
424可愛い奥様:2012/07/21(土) 20:41:24.20 ID:E3lW/We20
>>415
ずっとこれにつけていると待ち針が磁石化して
遭難した時に水に浮かべると南北方向に針が浮いて
どちらがどの方向か分かるようにするという優れものですな。
425可愛い奥様:2012/07/21(土) 21:54:28.16 ID:dGWmNBBA0
おう、ハンクラグッズかと思いきや
頼れるサバイバルグッズにも早変わり!という
素晴らしい商品なのですねー!* ゚ + 。・゚・。・
426可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:18:54.79 ID:9SzpCe+S0
遭難した時用リストに
存在を知らせる縦笛
沈んでしまった時の呼吸用ちくわ
の二つがあつたんだけど、今度から方位を確認するためのまち針(磁石トレーに置いて磁気を帯びた物)を加えておくわw
427可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:23:43.53 ID:9nYt9avx0
>>426
ちくわに穴あけて笛にしたらよくね?
428可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:30:23.08 ID:9SzpCe+S0
穴あったら息出来ないじゃないw
ええと、イメージとしては忍者の水遁の術みたいな
それより縦笛の穴を低いドのように全部押さえたら併用出来ると今気づいたわw
429可愛い奥様:2012/07/21(土) 22:48:22.16 ID:TB9waST50
>>428
ドー、ヒュー、ドー、ヒューって呼吸音が聞こえるのですね
430可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:03:17.98 ID:9SzpCe+S0
いや、口のすぐ下に空気の取り込み口があるから
呼吸用に使用する時は穴を全部押さえて、かつ上下さかさまなので、底の穴を口につけるので音はしない

それよりも問題は、こんな事考えて夜がふけて行くのは如何なものかって事ですな
スレチすまんw
431可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:19:17.09 ID:ugG5PasE0
>>430
だと吸うときにドーがなりそうな
432可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:43:35.32 ID:a5Fuv5TC0
ちくわ笛ってきれいな音が出るんだよね
433可愛い奥様:2012/07/22(日) 01:20:10.01 ID:FzYe4N9/0
常温保存のちくわ笛、口にした途端に食中毒なりますわよ
434可愛い奥様:2012/07/22(日) 01:26:25.92 ID:WetivpYYO
ここ、ちくわが好きな奥様スレだったのか。
435可愛い奥様:2012/07/22(日) 10:34:05.53 ID:f9fI6kYA0
レンコンのほうがもうちょっと持つ
436可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:16:12.48 ID:g6FV+oyP0
お道具の収納に困ってるんですが、皆様どうしてる?

ナチュラルなカゴなんかにまとめるのが気分だけど、
針や細かいものもあるから仕切りがないといまいち落ち着かない。

結局、クッキーの缶になってしまう・・・
437可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:17:37.85 ID:iBbQtvJv0
とりあえず作っていたギャザースカートと共布のトップス終わった!
でも次が詰まってるんだ…。罪庫がね…いっぱい…。

スカートの裾に縁編み?してみたいなあ。
未知の領域過ぎて手が出せない、はぁ…。
それに最近このスレでちょっと話題のちくわ!じゃなくてラッピングネックレスも興味ある。
キットを買わずになんとかならないものか思案中。
438可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:20:05.83 ID:iBbQtvJv0
>>436
私もおかしの缶をいくつか使って適当にポンポン放り込んでます。
でも以前にスレにかわいいお道具箱のサイトを貼ってくれた奥様がいらしゃって
そのお道具箱はもう完璧に使いやすそうで欲しくてっ欲しくて仕方がないです!
439可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:39:46.72 ID:aYCJbiaU0
私も罪庫がゆうに押し入れ一杯分くらいある。
昔のは「なんでこんなの!?」と自分でもビックリするようなものがある。
たまに、「バカじゃないの?」と思う位高い(値段が)掘り出し物もある
440可愛い奥様:2012/07/22(日) 23:29:59.95 ID:jQ5e3yX+0
>>436
ステキなお道具箱憧れてるけど、プラスチックの工具箱使ってる
中も透けてみえるし、仕切りも十分で使い勝手は満足してるから
お高いお道具箱にはなかなか手がでないや
好みのやつが見つかったら欲しいなとは思ってるんだけど
441可愛い奥様:2012/07/23(月) 12:01:34.75 ID:Ef1q5jVN0
手芸屋さんのポイントが3000P(1P一円換算)以上ある!
しかも8月末までの有効。
何に使おう…。
グフ!
442可愛い奥様:2012/07/23(月) 14:15:14.43 ID:H02tO6sP0
>>436
私もクッキー缶を使ってたクチですが、
無印のナイロンメイクボックス(中サイズ)に乗り換えたら、使いやすくなりました。
中を小分けできるPPケースを、いくつも買ってカスタマイズ。
メイクブラシを挿す部分に、チャコペンや目打ちなどがしまえて便利。

ただ、外見が真っ黒で可愛くないのが難点。
持ち手にピーターラビットのキーホルダーを付けて、ちょっとだけラブリーにしております。
443可愛い奥様:2012/07/23(月) 14:41:21.01 ID:NtOl5Rmd0
>>436
私も無印。
PPのふたがロックできるやつ(大・深くない方)。
あれに3つの編みかけがひしめき合ってる。
444可愛い奥様:2012/07/23(月) 15:23:09.96 ID:nnDYoQFxO
カードに貼り付けるモチーフ作りに使って余った
ダルマのラメのレース糸でシュシュを編んだら、すごく可愛かった。
くしゅっとしたストールや小さなクロッシェボールの
ピアスとか編みたいけど、もう残りが1mもないw

衝動買いして放置してた極細オーロララメ糸も#30あたりと
二本どりで編んでも可愛いかな。
ビーズばかりやってたから、かぎ針がすごく新鮮でヤバいw
445可愛い奥様:2012/07/23(月) 15:41:51.00 ID:5zhMrffZ0
1ヶ月放置してた夫のパンツの裾上げをやっと済ませたら
ちょっとだけ餅が上がって夫用の部屋着のパンツも縫っちゃった
型紙なんてなしに既成のステテコパンツから取ってやったぜ!
いつも間違ってばっかりなのに、こういう時だけやたら手際よく出来るのは
何故なんだろうか…
446可愛い奥様:2012/07/23(月) 18:51:25.49 ID:ZEbpS2850
>>445
夫の部屋着だから、なのよw

私もパターンひいたり裁断したり面倒でマキシワンピをスカートにしたり
パンツの裾をクロップドの長さにしたり、Tシャツの首の開きを大きくしたり
長袖を半袖にしたり簡単リメイクばかりしてるわww
447可愛い奥様:2012/07/23(月) 22:02:57.74 ID:bFg7/vbx0
この間食べた鰻屋さんのお重(プラスチック)が何となく捨てられず、かぎ針入れるのに良さげな寸法だったんで生臭くなくなる迄洗ったんだけど真っ黒で可愛くなかったので100均のテープでデコっていたら
夏休みに入った子供達(小5、小2)に真似されてプチ流行している。

さて、開きにくくする為にゴムか何かで封できる様にしないと・・・
ああ、娘に頼まれた編みぐるみがなかなか始まらない・・・
448可愛い奥様:2012/07/23(月) 22:24:10.23 ID:TeD0CArq0
>>437
レースでエジング編んで
あとからまつってみるのはどう?

フェリ布の在庫でギャザースカート、大体できた。
元々のレシピには「裏地なしで軽やかにはきましょう」ってあったけど
思いっきり透けてたw
既製品のペチコちょんぎって裏地にしたぜえ。

衣縫人てすごい便利だね。
端処理にしか使わないで、10年も寝かして勿体無かった。
裾処理は巻きロックにしようかな。
449可愛い奥様:2012/07/24(火) 00:49:13.86 ID:BBxGZ3Ri0
暑くなりますね。
みなさま無理せずちょこちょこやりましょう。
450可愛い奥様:2012/07/24(火) 09:52:17.91 ID:aHrEOQkS0
とりあえず今月中に絶対終わらせること

山ほどある裁断待ちの生地を全部裁断する

…orz イヤダ
451可愛い奥様:2012/07/24(火) 13:11:46.16 ID:WBzedgXU0
>>450
「山」を「小山」に分けるんだ!
12等分して、とりあえず「7月の山」の制覇を目指すんだ!
7月はあと1週間しかないので、少なめに分けるべし!
成功を祈る!
452可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:02:30.53 ID:/XNQfNc90
盆踊りまでに浴衣縫わないと…
453可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:08:13.51 ID:7GURGCWg0
期限があると現実逃避であさっての方向にダッシュしてしまう。
行きたくなったときは手芸屋さんは定休日。
悲しい。編みぐるみの目玉買いたいのに!
のっぺらぼうばかり何体も出来ていくわ。
454可愛い奥様:2012/07/24(火) 15:36:45.70 ID:aHrEOQkS0
まさにその現実逃避でクローゼットの片付けなんて
やってしまっている。

>>451
ありがとう!
小分け作戦でなんとか頑張ってみるよ。
455可愛い奥様:2012/07/24(火) 22:42:45.01 ID:kZYSp48E0
押さえアダプターのこと教えてくださった奥様へお礼カキコ。
ホリデーヌ1530にスーパーらくらくタックが無事取り付くことを本日確認しました!

電話で問い合わせたときは1260円だったかな?1500円以下だったのに実際店で注文したときは
「ホリデーヌ用ですか?では2500円」って言われてしまったけれど、押さえ金を一から買い直しせずに済んでヒャッホウです。ありがとうございました!
456可愛い奥様:2012/07/25(水) 13:39:54.68 ID:8YmhTWG00
ワゴンで買ったカットものとはいえ、お気に入りの花柄コットンとか
いつか使う、と置いてあったミニーちゃん風水玉の生地とか
急に昨日スイッチ入って
娘のキャミソールとか、ギャザー入りランニング作った。
バイアステープ買いに行ったらついでにちょっとフレンチな感じの
ソレイアード風柄のカットクロスとトリコロールストライプのダブルガーゼ購入
結局減らした分以上に増えた
自分と息子のイージーパンツ作ろう。
457可愛い奥様:2012/07/25(水) 14:04:44.70 ID:ypW+THt00
>>452
ナカーマ
手芸部屋にエアコン無いんだ('A`)
458可愛い奥様:2012/07/25(水) 18:25:51.46 ID:I8aYt+hF0
>結局減らした分以上に増えた

あるあるwありすぎる
459可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:38:07.80 ID:MFDHxfSE0
掃除はするので「スッキリ」のスレは見るんだけど
在庫だけはどうにもならんなーと思う
スッキリは一生無理かも
在庫あってスッキリしようと思うと、蔵とかあったらいいのか
460可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:55:12.92 ID:80niaT7+0
蔵欲しい!蔵の一角に作業場も作んだー!
蔵まで必要だなんて手芸ってお金がかかるw

罪庫はもちろん、罪庫から生まれるハギレがすごい量になってきた。
もちろん捨てることなんて出来ないので再利用したい。
罪庫の副産物も罪が重いぜ…。
461可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:49:16.21 ID:EB3KW2YO0
遠路友人が来たので、リクエストに応えて
初めてアランジ・アロンゾのショップに行った。

なに、あの生地! かわいい!
子供の巾着やらポーチやらカバンやら…と、
いっぱい握り締めてしまった。
好みのある柄だけど、子供は狂喜乱舞。
さて、新学期までに全部作り終えるんだろうか…
462可愛い奥様:2012/07/26(木) 00:57:27.60 ID:G5RE0tzc0
>>461
アランジ・アロンゾ!
ニヒルな河童とシュールな魚が好きで、便箋とか持ってるw
兎や熊は可愛いよね。
463可愛い奥様:2012/07/26(木) 02:04:36.41 ID:G5RE0tzc0
連投ごめん、
「たまひよ」や、愛・地球博の「モリコロ」のキャラデザも
アランジ・アロンゾなんだよね。

似たようなキャラの「ぴよだまり」も大好きで、
手作りキットを買って、マスコットを幾つも手作りして、
籐の籠に詰め込んで飾って眺めては和んでる。
脱力系キャラが好きだー。
464可愛い奥様:2012/07/26(木) 06:41:20.96 ID:uYK6Pvl+0
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N   <呼んだ?
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
465可愛い奥様:2012/07/26(木) 06:51:13.35 ID:FFxHygDaO
>>464 モリゾー・キッコロおはよー

アランジ・アランゾの手芸本持ってる。
近くにアランジ・アランゾの一時的なショップが来てた時に買った。
初心者に優しいゆる〜い感じだけど。
猫柄もかわいいよ〜
466可愛い奥様:2012/07/26(木) 12:47:08.01 ID:/YYqYCEn0
パンダ!
467可愛い奥様:2012/07/26(木) 13:22:14.25 ID:M2yk4elb0
前にチラッとレスしたのですが…
作ったギャザースカートとトップスの袖口にエジングしてみました。
縁編みは今まで挑戦したことがなかったので、どういう方法で編んでいくのか?から始めました。
でも思っているほど難しくもなく、袖口だけで終わろうと思っていたのだけど
結局スカートの裾にもエジングしました。2mくらいだったかなw
編み物って無心になれるからいいなー。
以前の私の書き込みにレスしてくれた優しい人ありがとう!
468461:2012/07/26(木) 19:26:58.10 ID:FBIOIuzF0
今は>>466さんも書いてるけど、パンダとかクマ、ウサギの扱いが大きいかな。
カッパもウオも健在!
その友人がわるものに似ててワロタw

その生地を握り締めて、どんな形のかばんにするか鳩首会議。
子よ、母はそんな複雑怪奇な形は縫えませぬ。
できればファスナーも止めたい。
いや、できるよ。でも面倒なんだ…
469可愛い奥様:2012/07/26(木) 22:26:09.63 ID:ZQaFsXcA0
>>468
oh激烈近くにショップがあるのを知ったぜありがとう
そもそもショップの存在も知らなかった
今度行ってみよっと
470可愛い奥様:2012/07/26(木) 23:42:45.85 ID:rrk7tmQR0
>>464
自分のPCの壁紙は今もモリコロだよwww
イラストのモリコロがかわいくて変えられない。
471可愛い奥様:2012/07/27(金) 03:06:13.15 ID:df8NHDkj0
うちの近くにもあった!ありがと。
472可愛い奥様:2012/07/27(金) 08:47:02.92 ID:LxzzL7D70
奥様方!
奥様方の手芸用ボンドって次使おうと思った時には固まってる、とかありますか?
閉め方甘かったのかしら(T ^ T)

とりあえず爪楊枝でちょんと付けてなんとかなったけど何か悲しい・・・
473可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:24:42.15 ID:9peuwqpE0
>>472
良くありますよ
常に予備を買ってあります
474可愛い奥様:2012/07/27(金) 11:59:37.22 ID:HRIWfNlH0
そりゃもう何度もあったよ。
懲りて今はフタを首のところも一緒にラップ&輪ゴムで
留めてからジップロックの袋に入れてる。
固まりにくくなったよ。
475可愛い奥様:2012/07/27(金) 13:36:59.92 ID:VWJkmo270
ここで前ちょっとだけ話題になっていたザ・ファッションショー面白いね。
BSの番組表のあんな後ろの方の放送局が無料で見られるのも知らなかった。
先が知りたくて昨日ユーチューブで探して見てしまった。
476可愛い奥様:2012/07/27(金) 16:50:51.79 ID:y0kcOUMt0
個人的にはプロジェクトランウェイのほうが面白い。と言うかあちらが本家。
でも審査方法はザ・ファッションショーの方がいいと思う。

で、お盆の親戚の集まりに着せる子どものサンドレスを昨晩裁ったのはいいけど
子どもにまとわりつかれて&暑さでモチがあがらん。
体がだるいよ。
手芸部屋が無いから重いミシンを出さなきゃいけないのと元々汚部屋主だから
片付けなきゃ作業できないのが…。
477可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:16:26.97 ID:7xS7dpTS0
スーパーへ買い物に行ったら、松編みのシンプルな手編みらしきバッグを持っている人がいた
艶のある綺麗な糸で編んであったのでつい凝視してしまった
「手編みですか?」とか話し掛けたら、気持ち悪いとか思われるかな?

メジャーカバーとかつまんない物編んじゃったけど、私も素敵なバッグを編みたいよ!
478可愛い奥様:2012/07/27(金) 19:23:51.47 ID:LxzzL7D70
質問書き込んだら親に呼び出されてレスするのが遅くなってしまってすみません!
そうですか、よくあることだったんですねー。この壺糊状態になったボンドちゃんとうまく付き合っていきつつ、予備も買ってきます。ありがとうございました。
479可愛い奥様:2012/07/27(金) 21:38:50.09 ID:y0kcOUMt0
>>477
自分もおとといに20番ぐらいのレースで編んだらしきボレロを身につけている人を見かけた。
レジで少し後ろに並んでいたので市販のものだとタグはあるよなとか思いつつ
じろじろ見てどうも手編みらしい、すごいと思って声をかけたかったけど出来なかった。

でも反対に自分が声をかけられたら嬉しいよね。
ちょっと前に子どもに髪飾りを作ったら通りすがりの人が可愛いと言ってくれて
いやいや、手作りですからと謙遜はしたけど実はかなり嬉しかったから。
本当はかけた方が良かったのかな。
ずっと前にもエチノのバッグを持っている人がいてあれは市販できないんだよね?
手作りだろうないいなあと思って声をかけたかったけど出来なかったな…。
480可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:15:06.17 ID:Q0ACQTzb0
作ったの!と声かけられていや、買いました、ってとき申し訳ない気持ちになるw
481可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:39:46.80 ID:df8NHDkj0
なるなる!
私が洋裁やるの周りも知ってるから言われるんだけど、娘の服は全て既製品お下がり。
可愛くてセンスの良いものがどっさりあるので、作る理由が見つからないんだ…
482可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:52:03.47 ID:O3nKdVFN0
>>480
私は買ったものなのに「作ったの?」って言われるとちょっとムっとしてしまうwww
483可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:56:07.39 ID:Q0ACQTzb0
作ったものをどこで買ったの?とか聞かれると気分いいw
484可愛い奥様:2012/07/27(金) 23:05:27.95 ID:OpCU0/bc0
>>482
それはあなたの作品が既製品に劣らないクオリティだったからなのでは?
私は「作ったの?」と訊かれると「ダサかったか…」と落ち込むw
485可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:03:36.75 ID:O3nKdVFN0
>>484
おんなじおんなじ。
作品見せてないけど手芸好きって知ってる人に言われると、
「お金出して買ったのに手作りレベルの完成度なんかいorz」ってなる
486可愛い奥様:2012/07/28(土) 00:11:11.26 ID:5iEMUM5D0
そういう時は普通に「素敵なパッグですね」「素敵な洋服ですね」 とか
「どちらでお買い求めになったのですか?」とかでしょ。

相手が「いえいえこれは手作りなんですよ。」と言うのを期待しつつ質問する。

そういや働いていて今より服にお金かけていた頃、サンローランのコート着て小さな八百屋で野菜買ったら店のおばさんに「そのコート手作り?」って聞かれた。
私が死んだら棺桶に入れて欲しいと思っていたぐらいの良い物だったのに。
まあちょっと変わったデザインではあったけど。
487可愛い奥様:2012/07/28(土) 09:18:22.32 ID:3WPn04cQ0
チャンルーもどきを更に増産するべく、
革ひもポチりまくってるんだけど、
皆様どれくらいの幅の使ってますか?
私は1.5mmが好きなんですけれど、
2mmじゃ太すぎるかしら?
メタリックな色が今のところそれしか見つからないので悩んでいます
488可愛い奥様:2012/07/28(土) 10:25:43.31 ID:AwCTHF6B0
>>487
2mmのなら、間の石やビーズをおおぶりなものにするといいとおもう。
489可愛い奥様:2012/07/28(土) 12:45:53.73 ID:8xDjAVDE0
>>487
6mmラウンドのストーンだと2mmくらいでちょうどいい感じ。
最近は4mmラウンドのストーンが好きなので1.5mm革ひも使ってます。
委託に出してることもあってひたすら量産してるけど、
色の組み合わせが楽しくてホント飽きない。チャンルーもどき最高。
490可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:15:39.27 ID:2XfuFNp80
わたしは1.5mm中心にたまに黒のみ2mm、ゴールドとかクーパーは1mmの使うこともある。
ビーズは4mm中心でたまに6mmも使うけど2mm3mmの丸小やパールを2個ずつというのもよく使う手。
今は忙しくて作ってないけど作りだめしていたやつが先週2個(2600円x2)売れたのでうれしい。
491可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:51:18.37 ID:0bFsPdO3O
半年前くらいに買ったクロッシェの本をやっっとまともに見て、ヘアゴム作ったよ。
涼しげなビーズ使って思いきり夏仕様にしたから、必死で作ったわw

糸にビーズを通すのがもうね…
492487:2012/07/29(日) 02:03:15.77 ID:hwgjLPzH0
>>488-490
アドバイスありがとうございます
とても参考になりました!!
確かに色合わせが面白すぎて、作るの辞められませんね
またビーズの罪庫が増えていきますw
493可愛い奥様:2012/07/29(日) 23:59:53.77 ID:fGeRwtbw0
ラップブレスの留め具に使うボタンがなかなか見つけられないのですが
作ってらっしゃる方はどんなものをお使いですか?
494可愛い奥様:2012/07/30(月) 00:23:57.10 ID:gE7FVakY0
>>493
金属の透かし彫り足つきボタンや模様が彫ってあるココナツボタンとか。
495可愛い奥様:2012/07/30(月) 18:42:56.57 ID:NZs/qqD+0
ティアードスカート作ろうと思って、布に線を引いている最中に型紙の間違いに気づいた
切る前で良かったけど、また全部引き直し…萎えた
496可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:33:27.84 ID:NBYJcKzV0
布を切った後で型紙の間違いに気がついたことがある。
服ではなく小物だったんだけど、たくさん切った後だったので、
しばらくものすごい凹んだ。
497可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:10:01.66 ID:F8j4/k330
縫い代を忘れて裁断してしまったことが何回かあるなー。
再利用出来ればいいけど、ただのハギレになってしまうこともあるから悲しいよね。
特にすごくお気に入りの布だと本当に立ち直れない。
498可愛い奥様:2012/07/30(月) 20:18:38.18 ID:vJnmWGhP0
私も切っちゃってから間違いに気が付いたことある
凄い落ち込んだからよくわかりますよ…
だから、布の裁断が一番時間が掛かる。

キレイな柄だったからもう悔しくて。
キルトにしたけど見るたびに後悔の念が蘇る
499可愛い奥様:2012/07/30(月) 23:38:35.41 ID:539tz/bV0
私は縫ってから間違いに気づいたよ‥右足が2つ出来たw
また裁断からか〜子供のだから生地少なくてすんだけど時間のロス感がはんぱないww
500可愛い奥様:2012/07/31(火) 01:46:11.91 ID:CKDg/aPi0
私も右袖二枚裁断したことあるw
リバーシブルニットで助かったぜ。
左のそでの色が違うのは、そういうデザインなの!
ほらポケットも色違うでしょ?!
501可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:00:30.28 ID:c2EYK8Gc0
あり過ぎるw
ダブルガーゼで助かったぜ
もちろんそういうデザインなの
ほら、ポケットの柄も違うしズボンの裾も折り返してるでしょ
502可愛い奥様:2012/07/31(火) 08:06:24.83 ID:82lm/TOD0
街中でそういうデザインの服を着てる子見かけたら、
「ママが裁断間違えちゃったんだな」と思ってしまいそうだw
503可愛い奥様:2012/07/31(火) 10:21:24.53 ID:7QdBgX+nO
>>494
ありがとうございます
透かし彫りいいですね!
504可愛い奥様:2012/08/01(水) 08:38:46.15 ID:GygxfBk50
自分もおととい子供のサンドレスを作っていて裁ち間違えたのに気づいて
また裁ったんだけどそれも合わなくてまた裁った。
元々布が1メートルしかなかったから焦った。
残り7×110センチぐらい。
まだ何か作れるな。
505可愛い奥様:2012/08/01(水) 13:35:15.79 ID:/tcZ17xs0
サンドレスの裾にフリル
シュシュ
無地のキルト地に組み合わせて図書館用の絵本袋
506可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:20:10.68 ID:/ClLIEj20
0.8mm〜14mmのコットンパールとチェコビーズ、丸ロンデル
花座諸々合わせて3.5m分くらい買ってきた!
夜、オリンピック見ながらひたすら繋げる予定w
507可愛い奥様:2012/08/01(水) 16:47:13.83 ID:1ZD03Ig60
>>506
完成したらうpよろしく!
508可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:22:06.95 ID:xJWZ1Igg0
今更あむゆーずに載ってるガーベラの円座を編んだ
直径40cmまで大きくならないんですけど・・・尻がはみ出す!

中に詰め物をして厚みを出したいのだけど、何詰めればいいかな?
引き抜き&鎖編みを二枚重ねる前にして、最後に縁を編めばいけるよね
509可愛い奥様:2012/08/01(水) 18:36:32.16 ID:4zXtJjEz0
ウレタンスポンジかなー?
100均で適当な◯座布団買って来て分解してはどうか
510可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:14:38.75 ID:lw9Cz/2K0
お暑うございますわね。
子供が図書館に行きたいと言うので付き合いで行ってきますわ。

レース編みとかの本を読み漁るのが非常に楽しみです。
図書館ってレース編みしても大丈夫かしら、という保守。
511可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:23:06.21 ID:HeSQncYz0
図書館じゃないけど、私はよくbookoffなんかの手芸コーナーで手芸の本を漁ります。
本そのものがリサイクル品なので、デザインが古かったりするんだけど
ダーツの幅を変えたり、ゆるみを減らしたりすると違ったデザインになるからおもしろいの。
かぎ針編みの本なんかだと、古い本の方がかわいいデザインが載っていたりして好き。
図書館って行く機会がないんだけど、涼しいし静かだし、手芸の本もきっとあるし
私も行ってみようかな。
512可愛い奥様:2012/08/02(木) 12:42:03.05 ID:R6BCyraH0
図書館で昭和の編みもの本探して、
モチーフ編みの羽織の編み図をゲットしましたw(その時着物にハマっていたので)
昔の本は色合わせがレトロでかわいいですね
513可愛い奥様:2012/08/02(木) 13:28:39.89 ID:5+zglyYhP
沖縄で紅型の綿を入手できたので、何にするか迷って迷って、日傘に
してみた。日傘作りは初めてだったんだけど、ちゃんと傘になったw
次に沖縄行くときにさしていって、生地を売ってくれたみやげ物屋の
おばあちゃんに見せよう。
514可愛い奥様:2012/08/02(木) 14:38:38.74 ID:NWfBeSF50
紅型の日傘良いなぁ。素敵
以前キットを買ってきて作ってみたけど、裁断を失敗して放置したままだわ…
手ぬぐい生地とか浴衣生地なんかでアッパッパみたいなワンピを縫ったら
涼しくていいだろうなと思う(家の中限定で)
515可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:32:33.89 ID:UG2s69al0
今日渋谷発の東横線でチャンルー風茶色のブレスをした男性(48歳くらい)目撃。
ここの奥様のご主人かしらw
516可愛い奥様:2012/08/02(木) 22:45:52.14 ID:DR3O2zoj0
そういえばチャンルーもどき、自分と夫に作ったんだけど、
なぜか夫のだけ革ひもが寄って片側がフリルみたいになってるw
革ひも引っ張って直そうとしたんだけど、
キチキチ詰めて作ったからか全く動かない。
どう使ったらこんなにずれるんだ!
517可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:21:01.35 ID:vFh/xTxx0
ごめんなさいごめんなさい。
また罪庫を増やしてしまいました…。
ワンピースを作ろうとは思いますがおそらく数年は寝かせてからになるかと思います。
はぁ…。
518可愛い奥様:2012/08/03(金) 12:43:56.12 ID:iiQzkuR40
欲望に任せて好きな罪料を買い込んでは
数年寝かせて罪庫を積み上げてしまう行為に名前つけたいw
519可愛い奥様:2012/08/03(金) 14:05:03.39 ID:hLZtyV+70
もはや買うことで満足してる自分がいる・・
520可愛い奥様:2012/08/03(金) 14:14:39.38 ID:RxaD7AEm0
罪庫熟成中・罪庫セラー
ワインみたいに熟成させてたら価値が上がると自己暗示かけましょう!
521可愛い奥様:2012/08/03(金) 15:15:09.52 ID:BkMU2DHK0
>>519
それ私の編み物本w

収集が300冊超え始めたら脳の容量パンクして何がどこに掲載されてるとか
さっぱり分からなくなって、コレが編みたいから買う→本が兎に角欲しいから買うに変わったw
こんな自分が嫌だけど手芸本が直ぐに全く手に入らなくなるこんな世の中じゃポイズン

昔レスポも300個超えたら良く分からなくなったんで300近辺が私の把握の閾値らしいです。。。バカだ

522可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:41:22.25 ID:KOZkipn+0
>>520
>>518
アホなこと考える暇があったら悔い改めよ
523可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:46:11.07 ID:M39mVCu00
夜中にオリンピック見ながら適当に作り始めたら
ワンピース前後とも「わ」で断って肩まで縫ってた_| ̄|○
もう布ないから後ろを今から切るわ
子供の遊び着だからまぁいっかwww
524可愛い奥様:2012/08/03(金) 16:53:55.67 ID:KOZkipn+0
>>523
www
サイドファスナーでどうよ?
525可愛い奥様:2012/08/03(金) 19:48:41.06 ID:oqYrkb6Q0
私は罪庫があまりたまらないのが悩み。
どうやったらたくさん買えますか?
例えば布だと何に使うかわからないから、何m買っていいかわからない…。
526可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:05:08.29 ID:VmAhjZdQ0
>>525
キットだとよくセールで買いだめしちゃうな
何に使うかはわかるw
527可愛い奥様:2012/08/03(金) 20:10:46.25 ID:vFh/xTxx0
私はたいてい何かを作るつもりで買うからなー。
自分の洋服なら2.5〜3メートルかな。
ハギレ分も考慮して少し多めに。
528可愛い奥様:2012/08/03(金) 21:40:27.31 ID:LbolME8K0
素材フェチだからどんどん罪庫がたまっていく
夜な夜な出してニヤニヤしてる
たまに作るけど作った後はあんまり興味がなくなる
529可愛い奥様:2012/08/03(金) 21:42:57.88 ID:pz1qwHi80
無地のシーチングやブロードって安いよね。

自分用のワンピース作ってみたいけど、シーチングやブロードの無地って外で着れるでしょうか?
530可愛い奥様:2012/08/03(金) 22:16:16.70 ID:AjNoaMEz0
それはやっぱり安っぽく見えると思うよ。
安い布で試し縫いすることあるけど、部屋着か犬の散歩用だなぁ。
531可愛い奥様:2012/08/04(土) 00:08:43.53 ID:OC6Sv3g10
シワシワになるよ
532可愛い奥様:2012/08/04(土) 02:54:48.51 ID:wuHEg4At0
>>529
安いけど耐久性を考えたら…ダンガリーや薄手のデニムとかは?
533可愛い奥様:2012/08/04(土) 03:50:54.57 ID:F7hDXN/P0
>>529
仕立てによるかな。
ブロードなら耐久性も普通にあるし。
でも、ブロードってそんなに安い?
探せばパンドラとかでも安くて可愛い普通の平織り生地があるのに。
534可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:40:43.39 ID:Hn9flhwk0
罪庫抱えて父さんしそうだわorz
535可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:12:59.88 ID:2E179pYM0
>>529
シーチングだと裏をつけないとすける気がする。
536可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:18:08.30 ID:TYySRsWr0
シーチングは元々仮縫い用の生地だよ。
生成りじゃない色付きでも、ワンピースにはどうかな。
ブロードは、上にも書いてる人居るけどシワッシワになるよ。
どちらも部分使いなら使えるかもしれないけど、おすすめしない。
文化出身の奥より。
537可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:58:33.86 ID:StvBMejJ0
そうなんだよね。
シーチングは本来仮縫いに使われてた布なんだよね。
だけど最近は色も豊富だし、用途はいろいろあると思う。
表地に使うにはちょっと安い印象を与えると思うけど、小物の裏地には最適。
ちなみに私は夏用のスカートの裏地に薄いシーチングを使ったりします。
自分で思いついた発想ではなかったのだけど、私が好きなブランドのお洋服にはよく使われています。

538可愛い奥様:2012/08/04(土) 12:44:36.40 ID:PXBlsGlo0
>>525
必要な時に必要なだけ買うのが一番だよ。なんで罪庫貯めたいの?
在庫じゃなくて罪庫ってのは、
「あら安い!」「アレもこれも作ろう!」って欲望が暴走して買ったものの
作りもせずに放置する、本当にお馬鹿な行為の成れの果て。

そのうち作成待ちに何があるか把握しきれなくなって、なぜか更に、買う行為に没頭するという地獄!
ここまで来ると、同じような目的のものがダブルトリプルで罪庫されるw
自分の罪庫の山をちょっと見てみると、すっかり忘れてるから、こんなものが!な驚きで心が満たされる。
それでも、買うことに慣れてしまってるので楽天セールなんかで買い続ける・・・一種の買い物依存症だわw
539可愛い奥様:2012/08/04(土) 13:51:21.47 ID:StvBMejJ0
これからユザワヤ行ってくる!
何も買わないよーただ見るだけだから。
見るだけ見るだけ。
540可愛い奥様:2012/08/04(土) 14:52:30.26 ID:DlYIoK/H0
>>538
耳が痛いw
こんなに積んですみません…
541可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:09:35.14 ID:qNsNUGS00
これも「在庫」だけど便利なところに住んでいないので
予備の部品(各種ゴムだのDカンだの)みたいなものは揃えてるわ
すぐ修理したいのに間に合わないし

「買って失敗」にうっかり書いて失敗した1000円の安物の布団カバーのファスナー、
200cmだと1000円もしてびっくりだ
仕方ないので180cm400円を買って付けた。
もう縫い直さないで新品買い直す人が多いだろうなあ
542可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:23:51.46 ID:5pgQy+nd0
>>534
父さんガンバレ
543可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:58:05.89 ID:DhUQzzqH0
布団カバーを捨てるときファスナーは外して取ってるわ
布団カバーは手作りしてないけど、あんな長いファスナー買うことなさそうだし…なんとなくw

ディバッグとかスポーツバッグのファスナーは丈夫だしカギつきだったりするし
捨てる前に外し手作り品に利用してるわ
544可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:21:48.58 ID:rYqV1Htt0
昨日母からこれ組み立てて〜とさくらほりきりのキット預かった。
半日かけてやっと出来上がりましたぜ、早速渡して驚かせてやろうw

しかし、誰か私の罪キット「トイプーのフェルト人形」やってくれないだろうか…orz
545可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:33:39.02 ID:Jjhh49aM0
洋服を捨てる時はボタンは必ず取っておく。
ボタンて意外と高いよね、かわいいボタンは特に。
546可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:42:32.08 ID:5pgQy+nd0
私もボタン、一杯とってある。なかなか使う時がないんだけど。
夫のスーツに付いてくる予備のボタンと端切れも全部とってある。
スーツは処分してしまったのに、予備のボタンだけ大量にあって、
どうしようもないけど捨てられない。

去年だったか、メンズのシンプルな細身のジャケットで、
ボタンだけ全部違うのが付いてるのを見かけた。凄くお洒落だった。
手持ちのジャケットのボタンを付け替えてみようかと思ったんだけど、
巧くいきそうにないので未だに出来ずにいる。
547可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:49:55.88 ID:M84txzet0
>>544
私がやるわ。
そのかわり、私のさくらほりきりの木目込み額を
やってちょうだい。
548可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:05:20.28 ID:qNsNUGS00
>>543
長いファスナーがあんなに高いと思わなかったよ
買って2週間、洗濯3回目で壊れるなんて思わなかった
安物買いだったわ。部品の質が落としてあるんだね。

部品取りは私もしてる〜
ボタンもブラのフロントホックとかも結構使えるよね。
電子工作も好きなので、壊れたVHSだのパソコンの部品だのも
「共食い用」に置いてあって、これも在庫だ
549可愛い奥様:2012/08/05(日) 05:00:56.17 ID:00mfuLrE0
さくらほりきりって決め込みパッチワークなのね
これキットで慣れたら発泡スチロールか食品トレー、端切れ、ボンド、目打ち、でオリジナルの出来ないかな?
いやアンの世界は3,990円、ハロウィンの猫とかぼちゃのは2,100円と小さいのに高いし
オリジナルなら端切れも好みの…とか思ったのでw
550可愛い奥様:2012/08/05(日) 05:26:47.00 ID:b3KjFH320
発泡スチロールか。
私お雛様欲しかったんだ。立体のだけど。
551可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:48:24.78 ID:4QazQqH90
モチーフバッグを編んでバッグ状に組み立てる前に
「こんな敷物欲しい!」って衝動に駆られたんだけど、
アクリル毛糸で作ったキッチンマットって使いにくいかな?
552可愛い奥様:2012/08/05(日) 15:22:45.48 ID:LT+qHlEq0
>>551
そのまま敷いたら滑って危ないので、滑り止めマットを
併用した方が良いかも。
それと帯電体質なら静電気注意ね。今の時期は大丈夫だと思うけど。
553可愛い奥様:2012/08/05(日) 15:39:50.32 ID:M8QGJkjo0
うーん、毎日踏む事を考えると、アクリルはやめておいた方がよさそうな。
吸水性も悪いし、キッチンマットは無難に綿のをお勧めする。
554可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:01:18.21 ID:9Tf23TVv0
じゃあ玄関マットの方がいいのかな?
発色いい毛糸で色合わせ考えて編むの楽しいよねえ
555可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:10:53.54 ID:DNLiU/j70
マットは裂き編みがすごく良いと思うんだ〜
556可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:49:20.79 ID:4QazQqH90
みなさんレスありがとう
すぐにへたっちゃいそうだし、大人しく止めておきます

じゃあ便座カバーだったらいいかなーと思ったけど、蓋を閉める習慣がなかった!
557可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:58:57.86 ID:EUS9DWSB0
何にでもカバーをするのはオカンアートの始まり也。

パンダが雪玉ころがしてる柄のダブルガーゼを発見。
何に使うかよく考えず即買い。ハンカチか?
サングラスしてるパンダも時々混ざっててたまらないぜ。
558可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:04:42.25 ID:Kto4TuUK0
>>557
うわ、そんなの見つけたら私も即買いだわ
いいねぇ!
ってパンダ柄の手ぬぐい、何に使おうかwktkしながらまだ放置中だったわw
559可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:08:09.21 ID:OQksr/hb0
私もパンダ好き!
そうだなー…私なら表地デニム裏地でパンダちゃんでッブックカバーを作りたい。
もちろん3年は寝かせます。
560可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:11:37.69 ID:7OxF44s40
パンダ柄ダブルガーゼのアッパッパをお風呂上りに着るのは気持ち良さそう
561557:2012/08/05(日) 22:13:20.78 ID:EUS9DWSB0
水通しはしたからいつでもおk。
子供用のマスクにしてもいいな…。
ダブルガーゼって何に使える?

しかし10年経過のロックミシンのエアスルーが
言うことをきかないのはどういうことだ。
巻きロックがしたいのだが。
562可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:17:34.46 ID:OQksr/hb0
あっダブルガーゼか!ブックカバーにはまったく向いてないやw

子供用ならパジャマとかどうかな?
キャミソールもかわいい気がする。
563可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:31:17.26 ID:pasiFDAO0
熱くならないアイロンが開発されたら
ミシン購入資金全額ぶっこんでもいい
564可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:54:55.12 ID:NEFVHLpg0
旦那に罪庫をどうにかしろといわれているが、
電子工具だのPCパーツだのの罪庫抱えている人に言われて白目になった。
同じくらい罪庫あるくせにどうして人のほうが多いと思うんだろう。

隣の奥様に縫い縫いの神様が光臨してミシンを買ったところで神様が帰っちゃった。
と、いう話をしていて近所のハンクラ奥様と一緒に「あるある」と同意してしまった。
まだミシンだけだからOK!布を買うまで辿り着いてないから大丈夫と2人で慰めにならない慰めかたしてたわ。
565可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:12:07.25 ID:KTFUKahs0
>>561
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331353268/l50
奥様、こちらで似たような話題が。
うちのも10年だからエアスルー壊れないよう祈ってる
566可愛い奥様:2012/08/06(月) 00:06:40.59 ID:dDwPlBeh0
子供に二段ティアードのワンピースを作ってやろうと布を買ってきたが、
計算間違いで、二段にするには全然足りなかった・・・orz
ただのギャザーワンピースになることが決定。

ティアードスカートって、思ってる以上に布を使うんだね。
初挑戦しようと思ったのに、モチが下がるのを押し止めなければ・・・
裁断の段階でしくじると、ほんとモチ下がるわ〜。
567可愛い奥様:2012/08/06(月) 06:02:16.10 ID:Gq9rVXMt0
>>556
アクリル毛糸でモチーフ的なの編みたかったら円座はどうかなー?
568可愛い奥様:2012/08/06(月) 08:26:14.00 ID:pAk6HEZa0
>>564
('A`)人('A`)
うちは毛糸vsガンプラ。
569可愛い奥様:2012/08/06(月) 08:34:07.78 ID:uf4chvlo0
>>566
パッチワーク風にして布を足すとか
三段にして一段色味の合う布で作るとか出来んだろうか。
570可愛い奥様:2012/08/06(月) 08:45:55.16 ID:NGiNjBAh0
子供用のティアードならむしろ段で布を変えるのはかわいいと思う。
きっとお子さん喜ぶよ!
571可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:16:27.48 ID:dDwPlBeh0
>>569
>>570
そ、そうか、そういう手があったか。
他の布を足せないか考えてみるよ。ありがとう。

子供は一年生。最近ずんずん背が伸びて、幼児体型から小学生体型になり、
子供服とはいえ、かなり布の分量が要るようになってきた・・・
今120p〜130pサイズを着てるから、
もうすぐ「子供服」の本どおりでは作れなくなりそう。
572可愛い奥様:2012/08/06(月) 10:48:04.03 ID:sruHOlFX0
子供が大きくなるのは嬉しい事だけど衣服がね〜。次の甚平は型紙買って縫ってみようかしら。
さて、昨夜裁断した巾着の生地、縫うのはいつになるやら・・・逃避で部屋片付け始めそう。
573可愛い奥様:2012/08/06(月) 12:12:38.06 ID:pXeSSQPl0
>>572
それ自分だわw
裁断しようかな→その前にちょっと掃除しよう→汗かいちゃった休憩しよう
→パソコンの前に座る(イマココ)

そして
そろそろお昼にしよう→買い物行かなきゃ→夕飯の支度しよう
→裁断は明日にしよう→以下ループ
裁断するまでが長いんだよね。夏が終わるわ…w
574可愛い奥様:2012/08/06(月) 13:01:31.67 ID:uf4chvlo0
>>571
うちはまだ子どもが5歳だから端切れ1メートルでサンドレスが出来たりするけど、
(1メーター250円だった)
大きくなるとそうなるよね。縫うところが増えるし。こんな色やだとか言うし。
成長が嬉しくもあり悲しくもあるところだな。


よし、子どものボレロ縫おう。
575可愛い奥様:2012/08/06(月) 15:47:27.20 ID:5mDsTNGz0
小6娘。身長が150超えたので、もうレディースSだよorz
逆に、私のパターンを少し適当グレーデイングでどうにかなる、と
前向きに考えてみるw
576可愛い奥様:2012/08/06(月) 19:58:42.12 ID:1JttQwyu0
小5男児。
大人用は大きく、子ども用は選択肢が少ない。
田舎だから実店舗はしまむらかユニクロかスポーツ用品店って感じで、下手するとクラスの半分以上とお揃いになったりするw
だから作ってみようかと思ったんだけど、ミシンあんまり得意じゃないから踏み出せないでいるよ。
既製品のいらないズボンほどいて型紙作ってウェストゴムならいけるかと考えてるけど、小5でウェストゴムって微妙かな?
577可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:06:00.83 ID:ID49KAbE0
>>566
デニムの裾の内側に縫い付けて、ロールアップして履くのはどうですか?
私は余り布やリメイクの生地を利用してデニムと組み合わせています。
578可愛い奥様:2012/08/06(月) 20:59:57.98 ID:5vLQvfMYO
>>576
小5男子、フツーにウエストゴムのズボンはいてるよ
Tシャツとかインしないからおk
579561:2012/08/06(月) 22:03:37.72 ID:XAmL0UGz0
>>565
それ私w
諭吉一枚でイホはメンテに行きます…。

やっと最近ニットソーイング始めて、
800円のボーダーで父母子とおそろいで3枚Tシャツ縫えて
ほくほくしてたとこなのに。

しかしそれ以前の投資を勘定に入れると
けして安くないTシャツ…。
580可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:21:54.02 ID:1JttQwyu0
>>578
ウェストゴム、まだいけるのか!
地元のしまむらで売ってるガラの悪い犬プリントとか髑髏ダメージ迷彩が嫌だったからボトムはユニクロデニムばっかだったんだ。
確かに見えないもんな…明日から作ってみる!
ありがとう!
581可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:01:25.58 ID:+UT4RwTn0
〆た後でごめん
リックラックのカーゴパンツ、小5の頃良く作ったよ
ファスナー開きだからゴムよりちょっとハードル高いんだけど
仕様書が凄く丁寧だから絶対作れるし、満足すると思う
前ファスナー、後ろゴム仕様でフレキシブルサイズだよ
582可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:02:55.55 ID:CD5hyY5T0
変な柄多いよね、昭和センスの私にとってはかなわん。

秋物に取り掛かろうとしたけどアルカパ生地の上に汗が落ちそうだし休憩……と思ったらこんな時間でした。
583可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:13:10.83 ID:h+mtz+YUP
アルカパw
584可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:15:29.41 ID:/b2POHiH0
>>577
566です。そういうのも可愛いかも。アイデアありがとうございます。

とりあえず、ティアードではないギャザーワンピースの形に
裁断し終わったあとだったけど、
すそに別布でもう一段フリルを付ける方向に修正中です。
今年の夏と、来年までは着られると思うけど、成長具合にもよるかな・・・
子供服って、ほんとにあっという間にキツキツになっちゃうのよねー。
585可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:00:01.64 ID:8980T49l0
オリンピックが始まる前に裁断しておけばよかった。
そうすれば観ながら作れたのに。
裁断から始めるのはちょっと無理w
586可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:06:35.32 ID:DINB2XP70
>>585
大丈夫、日本の昼間は演技生中継無いから、
昼間に裁断、夜に観戦でおk。
587可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:21:46.39 ID:SfkeHjpV0
手芸初心者ですが、何かを観ながら、って思ったより作業が捗りますね。
髭のゲーム観ながらやってます。
裁断はちょっと間違えない様に気をつけないと駄目ですけど・・・。

巾着は無事できたけど次は余った生地でシュシュかな。頑張るぞー!
588可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:29:25.02 ID:8980T49l0
>>586
気力がないの。
裁断て本当に面倒臭いw

何か観ながら聴きながらだと、捗るし時間を無駄にしていない気がして。
裁断さえしてあったらあとはサクサク進むのにな〜。
オリンピック中に2作品は出来た気がする。
まあ気だけだけどw
589可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:53:42.08 ID:l+1SOv+L0
わかるよわかり過ぎる。
期限付きのものならイヤイヤでもやるけれど
そうでないものは裁断するまでに1年2年と
寝かせてしまうものもある…
590可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:50:19.46 ID:eIKISMPh0
夏のワンピース、裁断までしたのにそのままだ。
夏休みの子どもの世話、深夜のオリンピックで手がつかないよ
来年だな
591可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:38:39.77 ID:kNkuf/hb0
>>581
ウェストゴムの者です。
型紙見てきた!カーゴとハーフの二つあれば乗り切れる気がしてきた、ありがとう!
592可愛い奥様:2012/08/07(火) 16:49:09.82 ID:sZoE+RIj0
光浦さんのブローチ雑誌で見たけど可愛いな。
男子はいらなくても女子は欲しいと思う。ていうか欲しい。
ブタに輪、とか名前もそのまますぎてわろた。
ブッス手芸部に入りたいw
593可愛い奥様:2012/08/07(火) 17:16:12.66 ID:CdX7E0Bq0
>>592
私もここで話題になっていたのを見て本探しちゃった。
めちゃくちゃ面白かったw私も欲しい&手芸部入りたいwww
594可愛い奥様:2012/08/07(火) 20:50:04.68 ID:QgjW3uDH0
>>592
光浦さんのブローチ可愛いよね
記事があったのはなんて雑誌でした?
595可愛い奥様:2012/08/07(火) 22:15:32.78 ID:wyhWI3qT0
友人宅には作業部屋があって、上等のミシンとロックミシンが計4台あるという
素晴らしい環境
そこにお邪魔して裁縫をさせてもらったんだけど、1日でティアードスカートが縫えたw
ものすごく縫いやすくてあっという間にきれいに仕上がる
機械によってこうも違うとは…ここの皆さんがミシンにこだわるのもわかるような気がした
(普段手縫いでチクチク小物を縫っているだけなので)


596可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:56:19.76 ID:FtMngbFT0
ミシン素敵だよね
ミシンが好きだ
もらったの50年物、25年物がある
でも自分の新しいのも持ってる
場所取りすぎだけど捨てられない
ロックも欲しい
597可愛い奥様:2012/08/08(水) 08:38:40.10 ID:jhJTrxip0
光浦さんの本、amazon在庫切れだったー
私も見たい
598可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:39:04.47 ID:dsL3cqa+0
変なスレいっぱいなので保守。
裁断済ませた生地が私を待ってるのにめまいが収まらなくてゴロゴロ。
599可愛い奥様:2012/08/08(水) 09:42:10.10 ID:i7EkDwaW0
変なスレ多いのか。
じゃあ私もつぶやきを。

光浦さんの本と個展の話題でスレが立って、それを私は見たんだけど(芸スポだったか嫌儲だったか?)
ほとんどのレスがとっても友好的でほのぼのしたスレだったよ。
「かわいい」とか「欲しい」とか。
子供は喜ぶと思うなああいうブローチ。
600可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:11:38.91 ID:k5NK+C/T0
光浦さん、今週のごきげんように出てた。胸にはもちろんブローチ
それがチュールレースを組み合わせたもので
ボトムも発色鮮やかな水色のチュールレースのスカートを重ね履きしてたので
これも手作りかな〜と思った。
白いシャツの襟元にはリボンも描いてたわ
601可愛い奥様:2012/08/08(水) 12:21:07.30 ID:qwhvVoQpO
>>591
ウエストにそれっぽい飾りボタンをつけたり
ステッチ入れるだけで、ガラッと見栄えが変わるよー
頑張ってね
602可愛い奥様:2012/08/08(水) 13:42:30.32 ID:UGTRzj2X0
光浦さん、5年でブローチ80個作り溜めた記念に本をだした、とごきげんようで話してたね
本屋さんに平積みしてないかなー
80個細かく紹介してるなら買いたいわ
603可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:07:25.73 ID:YgG3t4eA0
>>602
今日の放送で浴衣を着てらしたんだけど、帯留は光浦さん自作のブローチだよね。
帯締め(リボンかなぁ)を左寄りで蝶結びにしてその中心に。
こういう使い方もあるんだね。とても可愛らしかった。
本には作り方も載せてあるそうで、読んでみたくなったよ。
604可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:26:47.31 ID:oN9HOklU0
>>594
今のコットンタイムの後ろの方でした。
605可愛い奥様:2012/08/09(木) 11:05:01.45 ID:g62LWomh0
おはようございます。
昨日実家で借りてきたビーズの縁飾りvol.3なる本を読みながらぐへへ状態突入。
裁断した生地の事など忘れて手芸屋さんへ走り出してしまいそうだわ、誰か止めてーー!
606可愛い奥様:2012/08/09(木) 11:17:36.66 ID:3ju9UbHN0
>>605 GO!GO!
607可愛い奥様:2012/08/09(木) 11:18:16.91 ID:SCUarmH10
>>605
つジェットエンジン
608可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:09:27.14 ID:1Ix/TT6u0
私は今デニムでワンピースが作りたくて、買ってしまいそうだわ。

ところで皆様。
本に付いている製図を型紙にする時どうしてます?
あれって、本に載っているデザイン全てを1枚か2枚に重ねて印刷してあるじゃない?
私は今まで紙に写して切って作っていたけど、考えてみたらコピーして切り貼りでもいいよね。
今作りたいなと思っているものがそういう型紙で、それを写して切るという作業が面倒で手に付かない。
コピーなら少しは楽かな…。
609可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:19:11.81 ID:q60FfRSS0
>>608
フリクションの蛍光ペンと不織布型紙があると最強。
610可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:35:35.76 ID:QNhUHvy00
>>609
色は紫とピンクが写しやすくていい。
終わったらアイロンをかければおけ。
611可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:49:55.47 ID:1Ix/TT6u0
>>609-610
うわすごい!思いも付かなかったw
というか私知識が学生時代から止まっている…。
聞いて良かった…。
本当にありがとうヤル気が出た、かもしれない!
612可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:04:05.07 ID:E/aK9v3H0
不織布前は買ってたけど今はA2のコピー用紙を型紙用に買っておいてる
大人のはつないで使うけど、子供のならA2でそのまま行けてしまう

>>609のは型紙の原本を先にフリクションでなぞっておけば
写す時に迷わず写せて便利だよ!ということでおk?
613可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:53:56.81 ID:QNhUHvy00
>>612
そう。
614可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:04:47.25 ID:E/aK9v3H0
>>613
ありがとう!フリクション買ってくる!
615可愛い奥様:2012/08/09(木) 18:20:22.21 ID:vjRNFFID0
某ショップで見た丸大のボリュームネックレスを
五輪見ながら丸小12連で作ったどー。
ナイロンコートワイヤーにひたすら通して束ねるだけだから
丸小の罪庫を持て余してる人にはオススメかも。
616可愛い奥様:2012/08/09(木) 18:24:56.10 ID:HLZbTDpA0
ではお決まりで。

>>615
うp!
617可愛い奥様:2012/08/09(木) 18:30:21.53 ID:B7zT/UgAO
では私も。

>>615
うp!
いや本当に見たいわ
618可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:07:59.95 ID:5AUgK/tY0
型紙用不織布って知らなかった!
そのまま仮縫いしてサイズチェックとかできたりするのかな。
紙の方がコスパはいいけど、何回もつかう型紙とかには良さそうだなぁ
619可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:29:27.69 ID:vjRNFFID0
>>616-617
平置きしてるので広がってる上に畝ってますが
下げると自然に絡み合って、1〜1.5cm程度の筒状に
なります。

http://iup.2ch-library.com/i/i0712494-1344507352.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0712495-1344507352.jpg
620可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:36:01.58 ID:g62LWomh0
>>606 >>607
思いっきり背中押されてた・・・。
あれともう一つカキコした所で実家から呼び出し食らって、用事済ませて帰ってきたらこの時間。
結局手芸屋さんに行けなかったのです。
明日こそ行くぞーーって何か違う気がするけどいいか!待ってろ愛しのエミーグランデ!!
621可愛い奥様:2012/08/09(木) 20:54:48.75 ID:eeacsAmb0
>>619
これ、最後どうやって束ねました?
似たようなのを以前見かけて、丸正キラキラが綺麗で作ろうとしたけど
束ねる段階で挫折した…orz
ワイヤーで縛ったりしてるのかな?
622可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:18:59.54 ID:B7zT/UgAO
>>619
ありがとう!
綺麗だね
夏らしくて大人っぽくて素敵だ
623可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:52:36.46 ID:HLZbTDpA0
>>619
ひたすら通すだけといってもこれは大変そうだ。
ところどころスワロやら散りばめてるんだね。
素敵。使いやすそうだ〜。
うpありがとう。
624可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:55:48.41 ID:q60FfRSS0
型紙用不織布は
・閉まっておいて、シワになってもアイロンかけてもどる
・ボールペンでもすらすら書き込める
・透け具合が丁度良くて写しやすい
と思った。
便利すぎて何度も使わない型紙まで使っちゃってるけど
勿体無いな。
1年でサヨナラの子供服は、ここで見た障子紙にしてみようかな。
アイロンでシワのびる?>障子紙
625可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:02:17.56 ID:letm4Dq10
不織布って高いのかな?すごく良さそう!
それに変わる何かを考えたら、障子紙はいいなと思った。
私が学生の頃はハトロン紙もよく使ったけど、高いかも。
626可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:09:48.80 ID:2bsDDOef0
ここで前に紹介してもらった、アウトレットファブリックスというサイトに
型紙用不燃布が売られてるのを見たよ
627可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:15:51.20 ID:OjjaDJFp0
>>626
不燃布じゃなくて不織布だYO!
628可愛い奥様:2012/08/09(木) 23:27:05.42 ID:2bsDDOef0
>>627
そうだったorz
不織布のロールを買ってぐるぐる巻かれていってきます λ...............
629可愛い奥様:2012/08/10(金) 05:08:09.29 ID:5vUFES2e0
私は子供服メインで、基本的に一回しか使わないので、安いパッケージ用の不織布を使ってる。
型紙用や障子紙より薄いけど、それでも普通の紙よりは全然使いやすいよ。
630可愛い奥様:2012/08/10(金) 07:10:12.19 ID:FePL6FFt0
>>624
その不織布の利点、ハトロン紙でもそこそこいいと思うんだけど
ハトロン紙より更によいっていうことですか?
障子紙はわからないけど、ハトロン紙ならアイロンでシワ伸びるよ。

>>625 も書いてるけど、代用できる紙よりハトロン紙は高い方なのかな?
手芸店だと高いけど、某学園購買だと安いからそれ使ってる
631可愛い奥様:2012/08/10(金) 08:18:46.29 ID:1WlvaQrh0
>>619
いいもの見せてもらったわーありがとう!
毎日雑事に追われて大変だけど、手芸があるから頑張れるわ・・・。
632可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:23:16.45 ID:ZEzQcIlM0
>>630
不織布はまち針で穴が空かないし、そもそも固定しなくても生地に程よく張り付いてくれるよ。
それと、ガサガサ音がしないので子供が寝てる隙に扱いやすい。
子育て世代には嬉しい利点w

ロール買いする前に、100均にある不織布の洋服カバーか布団カバーで試してみてはいかが?
633可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:46:49.03 ID:BFze6MlY0
とりあえずフリクションは買ってみる。消せるなんて最高。
それと紙については、不織布が安く手に入れば使ってみたいので少し探してみる。

久しぶりに襟がついたデザインのものを作る気になった。
面倒臭くて、袖さえもフレンチスリーブばかりだった。
製図を少し直して大好きなスタンドカラーにしてみよう。
がんばる。
634可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:19:29.88 ID:5vUFES2e0
>>632
そうそう、あの貼りつく感じに慣れると、紙じゃ不安定で面倒臭く感じる。
635可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:01:56.50 ID:Dg68coE20
紙のバリバリっとしたあの感じの方が好きな私は少数派なのか。
茶色の薄い線が細かく入った包装紙みたいなあの紙も安く手に入るなら使ってみたい

コットンタイム見てきた!勢いで買ってしまおうかと思ったけど
光浦さん載ってるのはわずかだったので、光浦さんの本を買うことにしたよ
>>604ありがとう
636可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:09:09.62 ID:NdgJJ5OA0
少し上で話題になっていたけど、私も裁断が嫌いで嫌いで。
二枚同じに切らなくちゃいけないのも形が微妙にずれちゃうし
ずれると縫う線を合わせるのにイライラ。
それが嫌で大物は滅多に作らないんだけどポーチくらいの小物ですら同じ状態。

で、ロールカッターをとうとう買った。
ロールカッター使うほどの立派な物は作っていないんだけど
これだと二枚一緒にずれずに切れて気持ちがいい。
縫い物好きなんだけど得意じゃないからこそ(編み物の方が得意)
苦手を補うのに買ってみたら負担が減って縫い物も楽しくなってきてる。
637可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:18:16.18 ID:5vUFES2e0
>>636
ロータリーカッターね。
便利さを思えば安いものだと思う。
あれと縫い代ガイドが無いと、私的にはめんどくささが40パーセント増しです。
638619:2012/08/10(金) 13:52:34.85 ID:GzCVTTQc0
感想下さった奥様方、ありがとう。
絶叫してほどけたり、通し過ぎて長くなったり色々でしたが
五輪見ながらだと、あっという間でしたw

>>621
4本ずつつぶし玉とボールチップで処理×3を
まとめてめがね留めしたものを花形キャップに押し込んで
ワイヤーを通してます。

最初は全部まとめてメタルリングに通してつぶし玉で
処理しようと思ったけど、露出してるワイヤーが12本綺麗に
平らに揃わなかったので、割り切って強度優先にしましたw
でも見栄えは↑の方がいいんだよね。
レス見て、露出部分をワイヤーで束ねてメタルリングに
引っ掛けてもよかったかもー
639可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:53:51.30 ID:xHMSJKD/0
遅レスだけど三浦さんのブローチ可愛いわあ
一点物で売れば十分商売できそうなぐらい
動物マスコットは羊毛フェルトかな?センスいいな
640可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:56:00.07 ID:PTVHBki20
三浦さんて誰ぞw
641可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:02:16.13 ID:BFze6MlY0
とりあえずフリクションの紫を購入。
そして不織布は、ダイソーでドレスカバー(2枚組)を購入して今分解中w
2枚組だったことに惹かれて購入したけど、ドット柄なのは仕方がない。
642可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:06:28.93 ID:xHMSJKD/0
>>640
あはは、ほんとだ、ごめんごめん
光浦靖子さんだよ
643可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:18:16.36 ID:tbQ0COu20
子供の頃おばあちゃんの家に行くと、いつもこれに失望をした

ttp://labaq.com/archives/51757212.html

こう言うのって世界共通なんだな。
人類の遺伝子に書き込まれているんかな。
644可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:54:15.61 ID:qpG4dod00
わー、私も遺伝子に書き込まれてる。
おばあちゃんじゃないのに・・・繕いもの用の裁縫箱としてクッキー缶使ってるよ。
四角くて深さがあっていいんだよ。
みなさん使ってる?
645可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:43:19.44 ID:OrsHs7vuO
私の裁縫箱は白い恋人
646638:2012/08/10(金) 20:41:58.01 ID:GzCVTTQc0
>>621
>>638
×花形キャップ
○円柱キャップ
でした。

光浦さんの本少し立ち読みしたけど、羊毛フェルトのブタは
かなり好きかも。
加藤の「とにかくひたすらいらない!」に笑った。
まぁ、男性はあんなもんだよね。
うちのダンナもシンプルで実用的なレザークラフトは
使っても、余計な飾りはいらないって事前に念押しw
スワロ使ってギリギリセーフだったのは、シングルの
チャンルーもどきと四角いのをただ貼り付けただけの
カフスぐらいだ。
647可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:27:42.07 ID:LUQeTZYL0
>>646,638
621です。
詳しくありがとうございます。
メタルリングの方でやってみようかな。
暑くて何もやる気がしなかったけど、餅あがってきました。
罪庫一掃頑張ります。
648可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:39:26.76 ID:UIVZ4DBaO
>>643
うちの母は20年前、丸いクッキー缶にフェルトでデコしてケーキ型道具箱にしてたな。

チョコの缶(小さめ)が、ペグボード入れにぴったりなので愛用中。便利だよ。
649可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:39:32.16 ID:n9m3GJT/0
>>630
ハトロン紙は文具屋で「純白ロール」という名前で売られてるから、それを買って使ってる。
んで、当然大人買いした方が安いのだが、500枚単位の販売なので、手を出せない。
650630:2012/08/10(金) 22:13:22.16 ID:FePL6FFt0
不織布、ハトロン紙情報のみなさんありがとう。
100均とか文房具屋チェックしてみます!
651可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:28:12.65 ID:AWQXwdm70
>>645
同じく
裁ち鋏も入るのでかなり重宝してる
652可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:16:57.60 ID:pFbZd+ci0
USJで買ったスヌーピーのクッキー缶。
超かわいい。
653可愛い奥様:2012/08/11(土) 08:54:15.78 ID:9v7QhUwn0
編み物する方はいらっしゃらないのかしら?
アンティークのイスの座面をこれ以上傷つけたくなかったので
夏糸を買ってきて細編みオンリーでピッタリサイズのカバーを編んでみた
ザクザク編めて、編みあがりが麦わらみたいな質感
エコ・アンダリヤっていう糸。今いろいろあるのね
654可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:08:47.75 ID:DoIm/2pG0
私はスズランテープで編む夏用バッグに興味津々。
655可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:26:21.24 ID:koWEyR2v0
夏の帽子何かも編んでみたかったけど、今年はチュニック一つで終わってしまったわ。
綿の糸が余ったので、自転車の子供のシートに敷くような物でも編もうかと思案中。
余り糸処分と思ってるのに、モチーフ編むのにもう一色、とか考えてしまっているのがヤバイ。
656可愛い奥様:2012/08/11(土) 12:28:00.01 ID:l5jUiZMs0
>>654
どんなのか知らなかったから見てきたら、結構かわいいんだね
時間があれば私もやってみたい(作りかけのがいろいろあるもんでw)
657可愛い奥様:2012/08/11(土) 13:32:19.61 ID:rarNoaD/0
私も気になって検索してみました!作ってみたいな。
ちなみに私はこれを麻ひもで作ることにここ数年ハマってます。
麻ひもバッグはかなりの数作ったので、さすがに飽きてきた。
すずらんテープってダイソーなどの100円ショップに置いていないかなー?
検索して読んだ記事を見る限り、意外と材質に違いがあって、編みやすかったり編みにくかったりしそうですね。
作ってみたいけど、さすがに夏以外には使えないかな?
私も作りかけがたくさんあるし、罪庫も見てはいけないほどあるので
今は興味があっても手は出せないや…。
658可愛い奥様:2012/08/11(土) 13:49:18.39 ID:esDerEhv0
雑誌や新聞を縛るためにいつも使っているヒモが
すずらんテープだということに気付いてしまった…w
659可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:09:45.61 ID:mxkN33mv0
スズランテープは100円ショップより、ホームセンターにあるイメージ。
家庭菜園で支柱代わりにスズランテープ使うけど、
強度があっていいんだよね。
100円ショップのは日光ですぐ劣化しちゃう。
うちにも色とりどり在庫があるわぁw
660可愛い奥様:2012/08/11(土) 14:50:50.07 ID:2CA3iPCo0
テープつながりで。

先日小物作りをしていて、リバティのタナローンで
バイアステープを作らなくちゃいけなくて、
あの生地でバイアス作りは面倒だわぁ…
と憂鬱になっていたところ、
罪庫の中にいつか使うに違いないと埋れていた
フューズラインテープを発見。
買ったまま開封すらしていなかったのを使ってみた。
なにこれ!便利すぎる〜!
もっと早くに使ってみればよかったよ。
そうやって買ったはいいが使ってないもの数知れず。
一瞬反省した。
661可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:43:12.08 ID:/plGcCZL0
>>660
私もフューズラインテープ色んなサイズ揃えたけど、チョロッとしか使ってないわ。
たしか携帯ストラップや猫の首輪をリバティの端切れで量産するわよ!っと
ネット徘徊中にテンション上がって買いまくってしまったんだ…。
ストラップはハトメが上手く付けられなくてムキーッてなるし、首輪は黒猫1匹分だけ作ったら飽きてしまった。
バイアステープ作るのが面倒で、この前バイアステープメーカー買ってみようかなと思案中。
何ミリ巾のを揃えればいいのかしら?
またムダに何種類も揃えてしまいそうな気がw
ここでチャンルーを知って色々買いまくったばかりなのに。
ちなみに出来上がったチャンルーはこれです。
まだまだポチりまくったものが続々と届く予定なので飽きずに作るつもり。たぶんw
http://www.imgur.com/4Oblk.jpeg
662可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:45:32.81 ID:PWm6zRuQ0
なにこれ素敵
昨日、身分不相応なリネンで前たて作ったら
つるんつるんで曲がりまくったばかりだわ
663可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:39:10.98 ID:2CA3iPCo0
>>661
猫を犬に変えればまんま私w
フューズラインテープは10、15、20と持ってる。

バイアステープメーカーも便利だよー。
うちには18、25、50とあるけど一番出番が多いのが25かな。
作るものによってかわってくるけど
25は小物作りには万能だと思う。
熱接着テープ式のバイアステープメーカーもあるよ。
おまけにクロバーからテープカッティングルーラー
というのも出ていて…
それからそれから…
664可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:27:40.78 ID:/plGcCZL0
>>663
同じような人がw
バイアステープメーカーやっぱり便利なのね。
最近は自分用の服作りに使うのがメインだけど
又いつ何時小物作りに目覚めるかもしれないから18、25、50と買っておこうw
熱接着テープ式のバイアステープメーカーやらテープカッティングルーラーやら、魅惑の検索ワードが!
こういうのググりまくってると横道にそれまくって、また新たな道に目覚めてしまうことが多々ある。
そして、今は「ペーパートリマー」というものをググっている。
665可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:50:32.16 ID:SWwRz6gx0
うわーんこのスレ毎日何か興味がある情報が出てくる!
私達って完全に手芸脳だよねw
666可愛い奥様:2012/08/11(土) 17:55:35.41 ID:EKswXiGk0
「スゲー脳」みたいで響きがいい!
667可愛い奥様:2012/08/11(土) 18:25:00.35 ID:lExt0/Kb0
>>661
奥様のチャンルー素敵!!!
わたしも仕事の繁忙期が終わって秋になったらまた作る!
668可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:38:16.10 ID:EiwxlKr90
バイアステープメーカーまっすぐに布が入らず曲がってしまう私は最後の希望をフューズラインテープにかけてぽちってみようと思ってる
669可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:19:38.26 ID:1MkQLcBw0
バイアステープメーカーはやりだすと楽しくて止まらなかった。
もっとつくりてーつくらせろーと必要ないほどつくってしまってだな・・・・(遠い目

そうやって無駄なものがいっぱいたまっていく。
670可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:23:41.73 ID:pPdZ1WRs0
ロングネックレス作るのに使って以来、コットンパールに
ハマってしまい、テグス使ってエアリーなのを作りたくて
リリアンを買っちゃった(*´艸`)
しばらくアクセサリー売り場見るのが楽しみだ。
671可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:36:15.63 ID:moN5eI3a0
>>653
編み物情報たくさんあるよ
顔文字つけて口調もちょっとナリキリにしなくちゃだけど、ぜひ遊びにきてくださいおw

( ^ω^)あみものたのしいお・11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1334671135/
672可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:56:28.16 ID:ckKWUHdK0
クロバーの本でテープメーカーで
バッグとかの小物を作る本が出てなかったっけ?
私も苦手なのでフューズライン、ポチってくる
673可愛い奥様:2012/08/12(日) 01:49:13.24 ID:woSMoTcB0
フューズライン…何これステキ
バイアステープメーカーも欲しいーーー

猫×4匹の首輪用にグログランリボン8m買ったばっかorz
674可愛い奥様:2012/08/12(日) 07:37:48.30 ID:Yf5RF9IJ0
>>611
( ^ω^)ありかとう 行ってみるお!
675可愛い奥様:2012/08/12(日) 14:22:47.48 ID:NIMeoEeq0
ティム・ガンのファッションチェック、録画していたのをやっと見たんだけど
グレタの使っているミシンがベルニナだった。

なんとなくモチあがったので秋物とりかかる!
676可愛い奥様:2012/08/12(日) 15:04:39.30 ID:iFa+PUJm0
>>670
コットンパール、軽くていいよね。
見た目もカジュアルで使いやすくて私も大好き。
677可愛い奥様:2012/08/12(日) 15:16:42.00 ID:KcyEFroz0
以前、バイアステープでカーブをくるむ時は、
アイロンで先に癖を付けるといいって
教えてくれた奥様ありがとう!

ふむふむって読んでたんだけど、思い出してやってみたら
すごくきれいにカーブをくるめたわ
678可愛い奥様:2012/08/13(月) 00:23:08.51 ID:ulwFHQ7a0
きゃっほ〜い!仕事がやっと片付いた!!
これからお休みの間は罪庫で何か作〜ろっと。

と思ったら、子の給食ナプキン作る約束して、
生地まで買ったんだった…orz
679可愛い奥様:2012/08/13(月) 10:01:15.93 ID:qWi6C17j0
がんばれ
680可愛い奥様:2012/08/13(月) 13:40:58.38 ID:5YIRQAa40
>>678
さっさと片付けて本題に入るのです!
さて、私も重い腰上げてミシン仕事しないとなー。
終わらせて、以前ここで見たペットボトルのキャップの針山作るんだー。
詰める綿化繊しか無いけどやっぱ毛の方がいいのかな?先輩方教えてプリーズ!
681可愛い奥様:2012/08/13(月) 14:05:08.46 ID:cDeSEt+Y0
作業部屋ほしいな
ミシン出しっぱなしにしてカバー取ったらすぐミシンみたいな
無いものねだりしてもしょうがないので浴衣ドレス仕上げてくる
682可愛い奥様:2012/08/13(月) 20:48:14.53 ID:NEwwGgy60
>>675
見た見た!ベルニナ欲しくなった!!
そういう私は暑さに負けて縫い物休止中...
俺、涼しくなったらきっとあれもこれも縫うんだぜ!
683可愛い奥様:2012/08/13(月) 22:59:54.36 ID:jQ8BUVoS0
化繊の綿の針山を長年使っているけれど、特に問題を感じたことはないよ
初めてお針箱を買ってもらったとき、
カーチャンが自分の着ていたワンピースをリメイクして手首につける針山を作ってくれた。
手首のサイズを測られながら、大人扱いされたみたいですごく嬉しかった。

>682
You,涼しい部屋で秋物の製図を引いちゃいなYO!
684可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:37:15.73 ID:Teni4Ovt0
>>680
綿でも全然オケだけど、コーヒー殻だと、錆びにくくて滑りもいい。気がするw
685680:2012/08/14(火) 00:15:53.33 ID:cTXcEqdq0
>>683
レスありがとう!化繊詰めてみます。
手首に付けるのいいですね、納得のいくペットボトルキャップの針山が出来たら、次はそちらを検索してみようかな。
とりあえず、一個目の試作品は、クッション部分に小さくなった子供のTシャツを使って失敗。
伸びない生地の方が良かった様です。明日もリベーンジ!
686可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:23:41.25 ID:FLDBvfyT0
やっぱりみんな母親が洋裁や和裁をしている姿が日常にあったり
洋服や浴衣を作ってもらったりして育った人が多いんだなーとスレを読んでいると思う。
私は母親の足踏みのミシンを受け継ぎたかったけど、進学で家を出ている間に捨てられてしまった…。
そんな私は娘とお揃いの洋服を着るのが夢だったけど、娘はいないw
687680:2012/08/14(火) 10:20:53.30 ID:cTXcEqdq0
>>684
コーヒー殻!確かに豆、いつもじんわり油出てますものね。
針からあの香りがじんわり、それもいいかもー。虫害とか無ければいいんだけど・・・調べてきます。ありがとうございます。
688可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:34:22.89 ID:/mekYEde0
>>684>>687
横ですが、ググったら出てきた
私も作ってみる!ありがとう〜
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/65857/
689可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:52:00.76 ID:cTXcEqdq0
お昼食べ終わったらいいリンク貼られテターーー!【ありがとう。】【ありがとう。】
早速今朝のコーヒーかす干してくる!!
次はちゃんともっと形いいの作ってやるんだー。
690可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:56:23.52 ID:JCmeEtJE0
>>686
母の年代は手芸一般が普通にできるよね。
私は編み物しかできない娘だけど、共通の話題が一つ持てるのはうれしい。
そしてうちにも娘はいない・・・w
691可愛い奥様:2012/08/14(火) 14:37:06.46 ID:PMLrahy40
お盆休みではないが、しばらくまとまった休みがあったので
あれこれしようと思ってたらもう最終日orz
手ぬぐいの端がほつれるのが気になってたので折って縫ってしまった。
情緒も何もなくなってしまうけどいいんだ。てやんでぇ!
692可愛い奥様:2012/08/14(火) 16:33:11.02 ID:iryulFVw0
たかだかものすごく簡単なチューリップハットなのに、線を引くだけで半日近くかかった
縫いだしたらたぶん人並み程度だと思うけど、縫い物が好きな割に実際は不器用だから
ものすごく時間がかかるんだよね…

手ぬぐいを活用して何か作りたいと思いつつ、何にも作ってないなぁ>>691
693可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:01:36.69 ID:uBz0LZYv0
私の母は縫い物も編み物もしなかったよ。
ボタン付けなんか父がやってた。
ボロいミシンがあったけど
使ってたのなんか見たことないよ。
家庭科で縫い物ならって、
私が「何か作りたい!!」って言ったら
既製品買ったほうが安い!ってバッサリ切られてた。
694可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:21:21.57 ID:cTXcEqdq0
既製品が安いのは確かにそうなのだけど、生地が薄いとか色々考えると気に入った物にここ数年出会えてないので
洋裁始めようとしている私が通りますよ。
その辺で売っている既製品はほぼ外国産だし、中韓避けると本当に選択肢が無くなるのよね・・・。
ちなみに自分の母は縫い物編み物一切しない人でした。最近は編み物を少し嗜んでる様ですが。
祖母はオーダーカーテン縫う仕事していて、ハギレ貰ってデタラメに縫うのが楽しかったなぁ。お道具もいい物を持っていて、形見分けの時に真っ先に貰ったわぁ。
695可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:33:59.73 ID:FE+koE7k0
昔の人はちょいちょいと浴衣縫ったなんて言うけど縫い終わった今、
めんどくせええもう二度とやらねえええ
という感想しかないw
696可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:42:19.86 ID:61FRff7J0
プロは、着物1枚(単でも袷でも)1日で縫うからね〜。
まあそこまでいかなくても、ゆかたにしろ着物にしろ洋服と違って形が決まってるぶん
一度工程がしっかり頭に入ってしまえば
誰のものを縫ってもやることは同じ(寸法がちょっと違うだけで)だから
慣れればさくさく縫えるんだと思うよ。効率のよいやりかたもわかってくるし。
697可愛い奥様:2012/08/14(火) 20:58:31.74 ID:cY31mZG10
高度成長時代の前と後で親が作る人と既製品で育った人と違う気がする。
自分は40代後半だけど親は本当なら手作り嫌いな人だけど
作らなければ服が無かった時代だから仕方なく作ってたよ。
698可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:15:14.83 ID:61FRff7J0
うちの母のもともとは編み物やら縫い物やら好きだったみたい
若い頃は細すぎて既製品のサイズが合わなかったから作ってたとか言ってた…
ただ和裁だけは、祖母がしこもうとしたけどできないまま嫁いだらしい
30半ばで末っ子の私産んで、幼稚園くらいまでは通園グッズやらセーターやら作ってくれた
でも40手前で老眼が来てから、細かい仕事すると頭痛いってんでめっきりしなくなってしまった
だから直接教わる機会は残念ながらあまりなかったな
それなりに器用だった母が針に糸も通せなくなって、いまや縫い目もそろわないの見てると
いつまでも針持ちたかったらほんと目は大事にしないとなと思うけど私もさっさと老眼来そうなヨカーン
もともと目がいい人ほど老眼くると辛いっていうしね…
699可愛い奥様:2012/08/14(火) 21:19:08.68 ID:wr5LDfEC0
老眼が怖いや。
唯一続いていて今でも大好きな趣味ができなくなるなんて悲しい。
と言っても罪庫ばかり増えて消費出来てない状態だけど。

とにかく昔から何かを作るのが好きだったな。
一番最初にハマったのは小学校低学年の時のリリアンかもw
700可愛い奥様:2012/08/14(火) 22:51:58.92 ID:TmG6JBgA0
老眼が来ても、好きな人は続けるよ。
ソースは私の祖母や母の従姉妹。
どちらも80歳を過ぎても色々と作ってた。
母の従姉妹は『昔よりペースは落ちたけどね』と笑ってた。
先日その母の従姉妹が亡くなったんだけど、私も見習って80歳までは続けたい。
彼女達よりずっと不器用で下手の横好きだけど、目標にして頑張る。
今までずっと視力がよくて眼鏡と縁がなかった私、先日老眼鏡を作ったので
ちょっと決意表明w
ペースは落ちても『好き』は変わらないよ。
701可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:07:36.22 ID:ydGwFlXH0
うちも昔の漫画の博士みたいな拡大鏡つけて
チマチマ縫ったり編んだりしてるわw
702可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:29:07.44 ID:Isx8r7zxO
祖母から和裁を習っておけば良かった
母から編み機の使い方とレース編みを習っておけば良かった

って後悔だらけの私。
2人とも存命だけど、もう無理なんだよね。
703可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:35:10.23 ID:TmG6JBgA0
老眼の >>700 ですw 老眼仲間に既出かも?な情報。
オーム電機のエルズームスタンドっていうのが両手が使えて便利ですよ。

最初はパソまわりでマニュアルなどを読むのに使ってたんですが、
糸通しにも便利なのに気付いて2個目を買ってしまった。
私はイオン系列の店の文具売り場で買いました。
老眼鏡を作る前に重宝したのですが、老眼鏡を使っている年配の親戚も
紹介したら感動してた。今は夫婦で取り合いしてるらしいw
704可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:25:41.45 ID:AA4mHVh10
キャメル色のマント型コートを縫おうとして表地の裁断までできた。
裏地はオクで買ったチョコレート色とモカ色の二反を見比べ、巻きが少ないチョコ色を選んだ。

フードと両袖まで裁断したらチョコ色の裏地がなくなってしまった……orz
途中からは黒い生地が巻いてあるなんて予想外すぎるorz
いっそのこと前身頃と後ろ身頃だけモカ色でごまかしてしまおうかと思うくらいショックだったわ
705可愛い奥様:2012/08/15(水) 00:46:40.70 ID:IPmI44j40
わあマント去年の冬に作ろうと思いつつそのままになってる…。
>>704さんは頑張って最後まで仕上げてね。

地直しのために横糸を抜くところまでは行った。
でも裁断には至らなかった…。
だってドットって模様合わせ面倒臭いんだもの。
でもドット大好きなんだ私。
706可愛い奥様:2012/08/15(水) 07:59:35.70 ID:KhLUa//j0
>>704
裏地なら二色使いもありかも…
でも、私だったら生地屋に行って似た色のを探してくるかな。
もっかいゼロから裏地の裁断し直しだけは避けたい。
707704:2012/08/16(木) 00:37:45.25 ID:/P7wEtUO0
二色使いは断念しました。
「迷ったときはより手間のかかるほうを選べ」という実母の教えに従って
モカ色を裁断しなおししましたよ。
罪庫をどんどん使ってしまわないとトメの視線が痛いしw
708可愛い奥様:2012/08/16(木) 00:49:57.25 ID:CnEFRi5f0
>>707
えらいっ!
お母様の、金言ですね。覚えとこう。
709可愛い奥様:2012/08/16(木) 09:35:11.51 ID:9LWK2Faq0
お母様の金言も素晴らしいけど、それを実行できる>>707さんは素晴らしいわ

……つい安易な方に傾き勝ちな私……
>>707母の言葉をよく噛み締めよう……もぐもぐもぐ ごっくん
ぁら? 今何か飲み込んだような……? なんだっけ……
ま、いっか
710可愛い奥様:2012/08/16(木) 11:37:54.47 ID:FfKBQX970
ビーズクロッシェのバレッタを作ろうと思って、#40のレース糸に
丸小ビーズを通し、疲れ目と戦いながら輪にして編んだら
メビウスの輪になってたヽ(`Д´)ノ
気を取り直して編み直したら再び捻れ…orz
もう目がしょぼしょぼです。誰か助けて。
711可愛い奥様:2012/08/16(木) 14:39:33.37 ID:pyZy8ft90
昨日から夏休み。昨日はスカート、
今日は子どもの短パン二枚を、汗だくで縫い上げた。
昼食に開けたビールがウマー
712可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:17:28.01 ID:DFOLnDpG0
>>710
メビウスの輪から抜け出せないんですねわかります。(古い上にわかる人も少なそう)

盆休み開けた手芸屋さんで糸とビーズかいまくって来たぜーーー!
ストレス解消とばかりに編みまくってやるー!
713可愛い奥様:2012/08/16(木) 17:37:12.86 ID:2GWm8cuZ0
いや、おもいきり同世代です。
赤い人が逆ギレしたアレですね。
714可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:06:13.72 ID:8KFbg8v/0
子供にギャザーワンピース縫おうとしてた>>571です

できた! 布違いで2着!
直線縫いのすとんとした袖無しブラウスに、ギャザースカートくっつけただけ。
襟ぐりにヒモを通して絞る形なので、ファスナーもボタンもなし。
涼しくていーぞー。

しかし、どう見てもこりゃ「アッパッパ」だw
カーネーション的に「トラペーズライン」「サックドレス」と言い換えようかw
715可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:19:49.27 ID:6DtUiti20
みなさんいろいろ仕上げたんだなあ…。
私はとりあえず罪庫から候補の布を引っ張りだすところまでは成功しました。HAHAHA!
716 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【中部電 78.4 %】 :2012/08/16(木) 20:29:18.40 ID:tWYsF5QvO
>>712
Beyond the time、TMNですな。
7月までが送料無料だったから、欲しいものを買い物カゴに入れまくってたら、普通に5000円超えてた…
これだったら普通に買っても送料無料になるので、7月中の買い物は我慢した。
8月に入ってまた覗いてみたら、送料無料はしばらく続けるとの表示。
こうなったらその場で欲しいものだけポチるようにするw

そして商品が届くと罪庫の山が出来るんだろうな…ちょっとは自制するか orz
717可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:35:25.91 ID:5PpO9h5u0
ミシン出したら押さえが無くなってる…
なんでだ…私のこのモチベーションどこにやればいいの
718可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:38:50.15 ID:694G8V7+0
子の理科研究にかこつけてUVレジン買っちゃった。
子は缶バッジ、私はストラップ作るぞ〜

うちの旦那、罪庫を見ても怒らないんだけど
趣味の時間取れなくてゴメンって謝るから逆に買い辛いんだよね。
いい加減嫁の趣味は手芸じゃなくて、手芸用品と布集めだって気付こうよ!
719可愛い奥様:2012/08/16(木) 20:59:06.91 ID:0mDHo6KP0
>>718
レジンの自由研究とか楽しそうで羨ましい!

レジン、今年の春先にムック本買ったものの、まだ一つも作品が作れてない件。
OHPシート印刷するのに、素材集やらプリンタ買う気満々だったのに、
こうも作れてないともう作らなそうで買い控え中…
作りたい物は山ほどあるんだが、時間がまるでない
720可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:02:11.38 ID:6DtUiti20
そうか!私の趣味は作ることではなく材料集めだったのね。
通りで減らないわけだ、罪庫が。
最近はカルトナージュに興味があるw
721可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:28:30.91 ID:KPJu6y940
おぉ!長年のもやもやが晴れた
私の趣味は材料集めだったのか
どうりで、いざ作ろうとすると餅がなくなるわけだw
722可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:36:13.06 ID:0mDHo6KP0
ビーズとかその罠にハマるとヤバい。
いや、自分のことなんだけど…
有る時、罪庫のスワロフスキーをポチ袋に入れ、トレカ収納ファイルに並べてみた。
1冊完成した件。
723可愛い奥様:2012/08/16(木) 22:56:47.12 ID:DEh1uDhD0
ビーズにハマってた頃はまだよかった、せいぜい棚2段くらい占領するくらいだし
数年前に編み物熱復活してから、みるみるうちに部屋が毛糸に侵食されていったよ
さらに縫い物熱も出ると生地だけじゃなく、副資材も増えるね
それでなくても収集癖がある人間はハンクラやっちゃいかんね
まあ楽しいけど
724可愛い奥様:2012/08/16(木) 23:05:49.20 ID:ocvIjLFc0
積んである在庫箱(衣装ケース)の一番下の蓋が割れた。
おとなしく何か作ろう…
725可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:43:52.78 ID:rfuWdHCS0
ピンクスが限定ショップ出すから颯爽と在庫増やしに行っちゃうと思う
キット増える一方だ…誰か作って
726可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:49:32.98 ID:Dy/QZihf0
私はくるみボタンが大好きなのでまたくるみボタンキットを増やした。
もちろん罪庫はある。
使う予定はない。
727可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:58:40.32 ID:YX6++zaH0
何だか変な餅神さまが降りてきたらしい。
ウッドビーズを使って、ソリティア(ゲーム盤です)を作ってしまった。
盤はボール紙で。
・・・これって手芸? いや、工作かな・・・ビーズは確かに手芸材料だったんだけど。
728可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:05:47.02 ID:rfuWdHCS0
>>727
どんなものなのかすごく興味ある!
良ければうpを
729可愛い奥様:2012/08/17(金) 04:36:54.57 ID:7AJ6O5CV0
>>727
すごいw
そういえば、布でオセロゲームセットとか作ると便利かもね
730可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:08:54.46 ID:HjFVWMPk0
手芸材料でゲーム盤作り…これは新たなブームの予感
731可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:51:54.91 ID:/OZLIAgWO
一畳分くらいある立体すごろくとか作れば、かなり罪庫が減らせそう
新たな資材買い付けに走るかもしれないけどw
732可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:02:00.85 ID:HjWVZmvf0
おてんきみどりちゃんを思い出した
733可愛い奥様:2012/08/17(金) 07:44:59.42 ID:WBgfNhfrO
>>731
気づいたら、ゲーム盤をかったほうが安かったというオチw


今日から仕事だ。お盆に作ったヘアアクセ装着でテンションが少しあがった
ような気がする。
734可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:07:40.73 ID:YX6++zaH0
>>728
うpのやり方を知らないので、調べてきますね。しばらく待ってて下さい。

>>731
キルトの布団が、よーく見るとすごろくになってたりとかw
735可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:35:22.31 ID:GYua9g+8P
前にコンランショップで見かけた布製の巨大福笑いとか作ったらおもしろそう。
736可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:47:04.32 ID:8y9Mysnd0
洋裁ブログをさまよっていたら
自作Tシャツにステンシルしてる人発見。
材料もクリアファイルとスポンジと布用絵の具でおkなようだし
フリーのシルエット図案のあるサイトも載せてあった。

今のこの気持ちは「行っちゃえよ」ということなのだろうか。
737可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:15:11.14 ID:Lr488lvQ0
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>736
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /
738可愛い奥様:2012/08/17(金) 09:59:25.18 ID:mEDwIN850
>>736
色関係はねー
原色そのまま使うならいいけどねー
違う、私が欲しい色はこれじゃない となるとねー

地獄だよ
739可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:52:37.02 ID:T2Yygko90
10年くらい寝かせていたモトコ−で買った生地でワンピース縫った!!
暑いのに。クーラーのない部屋で。エネルギーつかいきった。
なんかまたしばらく遠ざかりそう。昔のローラアシュレイ風
茅木真知子さんとかむらかみゆみこさんの世界が大好きなんだけど
今ああいうのは浮きまくるんだよねえ・・
ターシャやフジコヘミングさんくらいになったら
何着てもOKになりそうなんだけど。
740可愛い奥様:2012/08/17(金) 12:17:51.36 ID:0RkVWHn60
30年位前、
絵具に木工用ボンドを混ぜて、
OHPのシートになんちゃってセル画を
描いたことを思い出した。
741可愛い奥様:2012/08/17(金) 13:36:24.86 ID:H87/ahqh0
数年前寝かせてたechinoを、バッグを作るべくやっと裁断した!
あとは裏地を裁断。でも持ちての綿テープが微妙に足りなそう。
餅神様が去る前に仕上げたいのにー
742可愛い奥様:2012/08/17(金) 16:09:38.55 ID:2gwdEScn0
>>739
うp!うp!
743可愛い奥様:2012/08/17(金) 17:41:13.81 ID:gfH68Fni0
>>729 >>734
キルトの布団+白黒フェルトの丸い駒→巨大オセロ(or碁盤)、
というのが楽しいかも知れない。
布団と駒はマジックテープで取り外し可能仕様で。
寝ている間に駒がどっかへ飛んでくだろうけどw
年配者向けアレンジとして、フェルトの将棋の駒もいいかも。
744可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:38:41.33 ID:Co88j6K70
>>743
さらに大きく座布団とレジャーマットはどうだろう
745可愛い奥様:2012/08/17(金) 22:40:23.60 ID:YX6++zaH0
ウッドビーズとボール紙で作ったソリティアです。
ビーズの穴に、切った爪楊枝をボンドで接着。枠は空き箱。

http://iup.2ch-library.com/r/i0719371-1345210528.jpg
746可愛い奥様:2012/08/17(金) 22:42:34.99 ID:cEvvVNoS0
>>745
すごく素敵!蝶のステンシルが可愛いしオリジナリティを醸し出してるよね
ピンも手間がかかってるし…乙です!
747可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:47:42.59 ID:dv1mYIAe0
もう消えてまんがな早いっすよ消すの
748可愛い奥様:2012/08/17(金) 23:52:42.31 ID:SNmiRvHq0
まだ見れるよ?

>>745
工作感がかわええw なんか懐かしい気持ちになった
749可愛い奥様:2012/08/18(土) 01:14:31.47 ID:S1oc37BL0
ブラウザから見ないと見れなかった
750可愛い奥様:2012/08/18(土) 01:16:45.84 ID:gSnDCCFG0
わかった!こう貼ればいいのでは

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0719371-1345210528.jpg
751可愛い奥様:2012/08/18(土) 01:34:28.22 ID:CeYCV7Jc0
>>750
ありがとう見れた!
器用だな〜
752可愛い奥様:2012/08/18(土) 01:36:57.75 ID:xOP8C0pd0
>>750
見えた!
可愛いねぇ。
753可愛い奥様:2012/08/18(土) 02:14:59.06 ID:XnSjJaYO0
>>744
レジャーマットと座布団のオセロいいねー、
行楽シーズンにアウトドアで巨大オセロ。
座布団の駒に座ってお弁当食べてても、
しょっちゅう駒をひっくり返されるので落ち着いて食べられないw

>>745
初めて見た!どんなゲームなの?
ウッドビーズの代わりに、クリスタルビーズや
小さなフィギュアを付けても楽しそう。
754可愛い奥様:2012/08/18(土) 06:28:10.63 ID:FiH1jQIM0
>>753
745じゃないけど私もどういうゲームかなって思ったら

ソリティア
クラシックで奥の深い一人遊び用のボードゲームし て定評のある「ソリティア」
もとは監獄の中で囚人が生み出した一人遊びだと言 われています。

ルールは駒を一つずつ取り除いていき最後の一 つになれば成功というシンプルなもの。
しかしいざやってみると隅で孤立する駒が出てきたりと、なかなか思うようにいきません。
その意外な難易度の高さに成功するまで 繰り返し遊んでしまうという不思議な魅力があります。

カラーストーンや透明のキラキラのも載っててインテリアにも可愛いね
755可愛い奥様:2012/08/18(土) 07:08:31.81 ID:dchYx37G0
>>745
可愛い
でもぅん
>>753 さんの言うように、スワロフスキとかでやってもキレイでいいかも
ソフビの人形つけたら子供向け?
キラキラでインンテリアにー
あるいは小さい貝殻とかつけて子供の夏休みの工作にー
妄想が膨らむわー
……やんないけど……

いいモノ見せてもらった
ありがとう!
756可愛い奥様:2012/08/18(土) 18:44:22.79 ID:3713NHqF0
昨日頑張って後ろ身頃と前身頃の半身だけ取った。
取ってないや…印を付けた。
今日も続きを!と思ったけど、まったく手を付けなかった。
モチベーションて一瞬でなくなるよね。
数年寝かせて熟成された布だけどw
757可愛い奥様:2012/08/18(土) 19:51:09.90 ID:AQv5mGJG0
>>745です。皆さんに誉めてもらえて嬉しいけどちょっと恥ずかしいw

最初は可愛い形の画鋲を使う予定でしたが、先を丸くするのが難しそうで断念し、
結局、ウッドビーズと爪楊枝になりました。ちょっと地味ですね。
白いボール紙のまんまだと、子供の工作っぽいので、
絵や字で飾りを。ちなみに、蝶の絵は消しゴムハンコです。

卓上でちまちま一人パズルを楽しんでます。
ソリティア楽しいですよ! 問題は、難易度いろいろでネットにあります。
758可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:06:49.80 ID:RGeBB4Re0
将棋はさすがに無理だったが、どうぶつ将棋ならフエルトで作れた。
オセロいいなぁ。
759可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:00:39.95 ID:yGXvvndD0
イライラするんでダダッとミシンを踏んでたら
ジグザグ縫いが出来なくなった!
うおぉこのイライラとモチと縫いかけのティアードパンツ
どーすんのさ!あと股のジグザグだけなのに〜
760可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:11:57.41 ID:E7i+ho8H0
縫い代くるめ!
761可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:37:01.51 ID:Ln3p6Q/R0
パイピング!
762可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:44:14.32 ID:M+JYAo+B0
ロックミシンをポチっと
763可愛い奥様:2012/08/18(土) 23:57:12.37 ID:NZcJiowL0
>>762に一票
764630:2012/08/19(日) 00:12:14.55 ID:3PdZpBSU0
私が今つくってるパンツは、折伏せ縫いだよ>股
765可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:29:30.07 ID:FrNsmsCU0
>>758
手芸ネタから外れるけど、将棋はボルト・ナット類で作った駒を見たことあるけどカッコよかった
766可愛い奥様:2012/08/19(日) 00:57:47.66 ID:SsgwDSRF0
カッコ良さそうだけど、ゲームが進んだらどの駒が何なのか分からなくなりそう
私限定かもしれないけど
767可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:03:10.00 ID:FrNsmsCU0
間違えた、チェスでしたw
http://www.lifehacker.jp/2009/09/090928_diy_45.html
768可愛い奥様:2012/08/19(日) 14:58:35.82 ID:/BE35JYJO
>>767
うわっカコイイ!工具も萌える〜!
きっと私は色々並んでるのが好きなんだと思う。
きれいに納められたボビンとかたまらないぜ。

冷房効いた部屋なら餅上がるかも…と思ったが、そんなことはなかったorz
来週の旅行までに帽子仕上げたいんだけどなー
769可愛い奥様:2012/08/20(月) 14:02:34.93 ID:in/iBz/o0
ボタン専門店に行った。
気がついたら二時間経ってた……どういうことなの……
770可愛い奥様:2012/08/20(月) 16:55:59.08 ID:KcW8lzkr0
>>769
時間が足りないですよね・・・。
所で皆様、トーホーなどのビーズを通販で買うのにいいショップありませんか?
いい所が見つからなくて。
わざわざ電車で街中に出て行くのも億劫ですし、手芸屋さんで取り寄せると箱単位だったりで困っています。
771可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:50:41.60 ID:CPAjThav0
ハンクラ板のビーズスレ見てみたら?
772可愛い奥様:2012/08/20(月) 23:53:17.03 ID:rYpZJw7eP
>>771
あそこ機能してない、と思ったけどテンプレはまま優秀だったね
773770です。:2012/08/21(火) 00:14:59.91 ID:9V4kyb+y0
>>771
ありがとうございます、ハンクラいってみます。
どんなとこかドキドキ。
774可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:39:34.16 ID:Tep26tC70
>741
その後完成しましたか?
私もechino裁断してあるけどその後縫わずに数年間放置してあるのを
思い出してしまったorz

今は全く使ってないネックレスを解いてチャンルー風ラップブレス
作成中。
775可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:50:58.65 ID:hkkt+1oS0
あるある。
使わなくなった割と安価なアクセサリーは分解して、ハンドクラフトに利用。
以前パールビーズがたくさん必要だったんだけど、買うと結構高くて。
だからセールになっていたロングパールネックレスをハンクラのために購入して
一度も使わず分解して別のものに作り替えた。

ワンピースの裁断が終わった。
意外と模様合わせが楽で、思っていたより時間がかからなかった。
まあ多分縫うのはしばらく先だと思うw
776可愛い奥様:2012/08/21(火) 11:54:46.92 ID:grXbCCCn0
>>775
ナカーマ
この時期夏物のアクセががセールになるからパーツ用に買いあさる
パーツだと安くならないのに、完成品の方が安いのがハンクラーとしては悲しい
777可愛い奥様:2012/08/21(火) 12:47:12.63 ID:Tep26tC70
>775
まさにそれやってる最中です>パールビーズ
連になってて少し改まった感じのパールネックレス(フェイク)が
あったんだがもうそんな格好しないし。
意外と樹脂パールでも買うと高いんだよね。

それと、市販完成品をバラすと、超9ピン曲げが苦手な私でも
「こりゃないわ・・・」と思う出来の物に遭遇したりするw
778可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:29:03.03 ID:9V4kyb+y0
お陰様で何とか良さげな通販見つかりました!ありがとうございました。
ただ、ハンクラものすごく荒れていてまともな情報得られませんでしたが(;´Д`A
いつもああなのかな。
779可愛い奥様:2012/08/21(火) 14:57:59.33 ID:tjWXt7NY0
>>741
足りない持ち手は罪庫から掘り起こし(違う色だったが、見えない所に強引に使った)
なんとか完成しましたよノシ

ちょっと考えていたデザインを間違えて裁断して、縦長になってしまったけどようやく形にできてほっとしたー
http://ozcircle.net/_uploader/111660712
780可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:00:24.07 ID:tjWXt7NY0
間違えた>779は>774さん宛です。
自分に宛ててどうするorz
781可愛い奥様:2012/08/21(火) 15:05:46.49 ID:TBn9QYua0
キャミワンピみたい、可愛い!
782可愛い奥様:2012/08/21(火) 16:51:02.33 ID:630FM1/Y0
可愛いね 小さい女の子のワンピースっぽいわ〜

>>778
しばらく行ってないんだけど変なコテハンのビーズ親爺まだいる?
2ちゃんで初めてshineって思った奴だったわ…
783可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:30:02.24 ID:9V4kyb+y0
>>782
いると言うか、スレタイ検索してビーズって付く所全部8割くらいその人の書き込みでしたわ・・・。
暇なんだったら時間くれたら有意義に使ってあげるのに。


784可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:36:31.96 ID:XTm06rTU0
>>778
8年前あたりならまだあれの間を掻い潜って情報交換がされてましたが、5年前あたりからはずっとあんな感じです。
785可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:37:12.60 ID:9Gq0bWVu0
アドバイスください。
こういう生地の場合、ノースリーブワンピを作るときの柄合わせで注意する事はありますか?
中心は赤の太いラインに合わせるのかしら?
http://www.imgur.com/CWJ3d.jpeg
786可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:40:13.51 ID:7arMqk3r0
ねこww
787可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:43:54.85 ID:UjaeQzm40
うちの犬も布広げると必ずその上に座るw
好みでいいと思うけど、真ん中にラインがない方がお品がいいような気がする
788可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:50:51.75 ID:hkkt+1oS0
縦横ラインが入っている生地は(タータンチェックや大きめのギンガムチェックなど)
ラインと平行に取ると、太って見えるというのが一般的に言われていると思う。
既製服を見るとわかるけど、チェックの布を使った場合バイアスで作られていることも多い。
でも私はバイアスで取った服が好きではないので、私だったら縦地に素直に取るかな。
好みによるけど、赤いラインを前中心・後ろ中心に持ってくるか、あえて外して間を取るか。
後ろ中心の処理がわからないけど、ファスナーを使うなら赤いラインを外して取ったほうが楽な気がする。
それと、BLに赤い線を合わせるかどうかも趣味によるかな。

プレッピーっぽくってかわいい布だなー。
シンプルラインだしきっと素敵なワンピースになる!
789可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:51:19.75 ID:3qfxMWIM0
いまさらマカロンポーチが気になってるage
790可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:53:51.26 ID:hkkt+1oS0
追記。

スカートの長さもあるから、赤いラインにスカートのすそをあわせて取るか、あえて外して
BLに赤いラインを合わせてスカートの長さは気にしないかというのも趣味の問題かな。
でもマスが大きいので、スカートの裾にラインを合わせたほうが綺麗な仕上がりになると思う。
791可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:36:58.85 ID:7pyglHFA0
バストトップに赤ラインの交差箇所がこないように、も注意する点かしら
792可愛い奥様:2012/08/21(火) 19:05:31.10 ID:rSM7ifY40
美容院で「ミセス」をパラ見していたら、
型紙つきリネンの服ハンドメイド特集があって、それがとってもステキ!
麻のキャミ、ギャザースカート、ワンピース、ブラウスetc…
実物大型紙&布のキットの通販もあってときめきまくったけれど
私、家にミシンないしミシンの使い方も忘れたアミモナーorz
793可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:48:39.54 ID:zSKRROCX0
畳ヘリーバッグ経験者の奥様はおられませぬか?
講習会に行けないので作り方だけいただいたけど私には難解すぎるでおじゃるよ。
底を付き合わせの状態で端を縫い合わせた裏布ってどんな状態なんじゃろ?

794可愛い奥様:2012/08/21(火) 22:54:18.87 ID:9Gq0bWVu0
アドバイス有難うございます。
縦横ラインの生地は使い方によって太って見える、真ん中ラインを外したほうが品が良い、
バストラインや裾にラインを合わせるか合わせないか、
バストトップにラインの交差箇所がこないようになどなど
服作りを初めて1年弱で知らないことがたくさんありとても参考になりました。
ファスナーは後ろにするか脇にするか悩んでますが、多分後ろにするかな?
「プレッピー」も??だったのでググってみて勉強になりました。
皆さんのアドバイス通り作ってみたいと思います。
ここで聞いてよかった!ありがとうございました。
795可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:13:00.55 ID:9yLJhdjC0
>>792
ハンクラ板の手芸本スレで見た、確かに素敵だが
キットのお値段がミセス価格で驚いたわw
796795:2012/08/21(火) 23:21:46.44 ID:9yLJhdjC0
ちなみにキットはこちら。
販売終了してるね。
ttp://info.envelope.co.jp/ja/story/feature/120713/index.html

布と副資材と型紙で1マソ越えのキット…ゴクリ
797可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:23:23.76 ID:wra/BRRw0
>>793
畳ヘリーバッグ素敵だよね。
私も手芸屋さんで見掛けた程度あのでイメージ沸かないけど作りたいなと思っている。
798可愛い奥様:2012/08/22(水) 01:48:35.21 ID:C9GcrR+N0
>>797
奥様!やりたいときが買い時よ
さあさ一緒レッツヘリー
799可愛い奥様:2012/08/22(水) 07:31:13.61 ID:TngUuJRS0
ホシュ
800可愛い奥様:2012/08/22(水) 08:10:24.59 ID:pB5X5T7r0
おはようございます。
ハンクラ板、癖になりそうですわ。
初心者なので用語がわからないものも多いのですが、ハンクラを岡田あーみん風に語るスレなんてものを見つけて夢中で読み漁ってしまいました。

所で皆様、教えて下さい。
レース針などのグリップに、お湯で変形させて使う樹脂だか粘土だかの話が以前出てたと思うのですが、
使いたいと思ってググってみたりスレ内検索してみたりしたのですが見つからず・・・。
ご存知の方、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
801可愛い奥様:2012/08/22(水) 08:17:15.39 ID:VSsph/kQ0
おはようございます。
その商品は「おゆまる」。
100均の文具コーナーにもあるかもしれません。
802可愛い奥様:2012/08/22(水) 08:26:49.49 ID:pB5X5T7r0
>>801
ありがとうございます!
早速探しに行って来ます〜!
最近はすっかり物忘れがひどくて(;´Д`A
ブクマしときます。
803可愛い奥様:2012/08/22(水) 09:31:30.26 ID:rgk+Xs470
明日は和裁のお稽古だ・・
お稽古は楽しいのだけど今日中に大量のアイロンかけをしないといけない。
午後になってクーラーいれてから・・と引き伸ばしてる。
暑いってハンクラと園芸好きにはきついなー
ハンクラ部屋にはクーラーないから何かしたいとき道具移動が結構大変。
804可愛い奥様:2012/08/22(水) 09:58:23.64 ID:wra/BRRw0
私実を言うと、手芸板?ハンドクラフト板?って見たことないや。
趣味系の専門板は何だか苦手だ。
でもちょっと見に行ってみようかなw
805可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:17:51.70 ID:bvc0ZxLW0
ホント暑いと駄目だわ。
久しぶりにモチ上がって昨夜裁断したんだけど悩むことがあると暑くて頭がフットーしそうになるわ。
でもなんとか一着は裁断したのでちまちまと縫い始める!
ずっと半袖のシャツブラウスが欲しいと思っていたのにもう8月下旬なんてw
806可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:55:46.92 ID:z+xEuFqA0
私はハンクラ板(できる前は趣味一般板)の方が先だったので、今でも普通に出入りしてる。
その頃はまだ私も若かった()ので、キジョ板の方が入りづらかったなあ。
807可愛い奥様:2012/08/22(水) 11:19:30.40 ID:7JFY6lVgP
ハン板は、真面目な人が多いイメージ。
あみものたのしいお
とかを見れば大体、どんな人が出入りしているか分かると思うよ。
808可愛い奥様:2012/08/22(水) 11:24:09.62 ID:C9GcrR+N0
畳のヘリーバッグできたよー
折れ目が簡単につくからアイロン要らずなのは夏向きでよかったけど
我が家の15年生のジャガー二万円君ではへり4枚重ねの上に裏地つけてさらに
持ち手の3つ折りは縫えなかった…
軽いのはいいね、アンダリヤのバッグより軽いよ
809可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:03:13.26 ID:pB5X5T7r0
お陰様でおゆまる買えました!ありがとうございます。
買って帰ってきたら小5の息子がやたら興味津々で絡んで来る・・・
余った分はあげるか。
810可愛い奥様:2012/08/22(水) 13:05:50.32 ID:v/4Vfjwp0
>>808
見ーせーてー!!
色が素敵だし素材もいいよね。
811可愛い奥様:2012/08/22(水) 14:23:38.38 ID:C9GcrR+N0
>>810
808だけど見せてって言ってくれてありがとうだ!
写真を撮って投稿する術を学んでくるよ
編んでも縫ってもだれも興味ないからすごくすごく嬉しい
812可愛い奥様:2012/08/22(水) 14:44:02.97 ID:lz5PRXJz0
ハンクラ板は冗談が通じないような人がいるから苦手だ…
以前質問して自己解決したからその旨伝えたら、
どういう経緯で自己解決したかまで書かないと失礼極まりないってお叱りを受けました。
813可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:02:38.74 ID:/sVgpM1u0
>>812
質問して回答を貰ったのなら、どれが正解だったのかを書けと言われただけなのでは?
同じ疑問を持つ人や興味を持った人のためにもなるからね。
814可愛い奥様:2012/08/22(水) 15:36:42.66 ID:/AJdLZ130
>>812
私だったら自己解決しても、その内容を書くな。
813さんも書いているけど、後の人のためになるし。

自分が探し物していて、「自己解決しました」だけのカキコで
ショボーンとしたこと何度もあるしw
815可愛い奥様:2012/08/22(水) 16:17:00.20 ID:3KRY4jk/0
>>812
たしかにハンクラ板はスルースキルと沸点低過ぎなんだけどさ、
質問したら簡単にでも解決方法とお礼を書くまでがマナーだと思うよ。
専門板は相互扶助で成り立ってる側面が大きいから。
816可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:00:40.14 ID:aI6bzZtT0
>>812
それ冗談じゃないよねー?
817可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:17:16.40 ID:pGTn1A920
なによスレは便利でよかった…
818可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:46:28.60 ID:KOUEKdwN0
中3の女の子にショルダーバッグを作るんだけど、
どんな形がいいのかなぁ。

ちょっとカッチリめにして、
買い物や近所のお出かけに持って行ける程度のものにしたいんだけど、
あんまりデザインが見当たらない。

幼稚園や小学校ぐらいの子供向けは、
ネット上も、本も一杯あるのに…
その上は一気に大人向けになってて、
なかなかこれと言うのが見つからない。

皆さんはどんなのを参考にされてます?
819可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:50:37.54 ID:pGTn1A920
>>818
本人に聞くのが一番いいと思う。
820可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:05:39.44 ID:uYr8CrZfO
>>818
私は超初心者で、手縫いのポーチくらいしか作った事がないんですが、
本屋で見かけていつか作りたい!と思ったのが、
「1日で完成!はじめての手作り布バッグ」田中智子(辰巳出版)
という本に載っている、持ち手つきの斜めがけショルダーバッグ。

生成の生地に英字スタンプを押してアクセントにしてあって、
シンプルだけど格好いい感じのデザインです。
著者の田中智子さんのブログに、写真が載っているのを以前見たんですが、
そのブログが見付からない・・・。頼りない情報で済みません。
もし書店へ行かれたら、探してみて下さい。
821可愛い奥様:2012/08/22(水) 18:10:38.92 ID:VRM4tMFQ0
せっかく作っても使ってもらえなかったら悲しいもんね。
お誕生日のプレゼントだったりするのかな?でも本人に好みを聞いて確認しておいたほうが
お互いにいいよねきっと。
中学生の女の子の気持ちになって考えると…。
リィ宇高に敏感な年頃だし、思っている以上に大人っぽい感じのものを欲しがったりするのかな?
素敵なバッグが作れるといいなー。
822821:2012/08/22(水) 18:11:30.09 ID:VRM4tMFQ0
リィ宇高→流行

ごめんなさいw
823可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:14:43.66 ID:Qs8VGq6FO
>>800
あーみんww
フローリング模様のシートを罪庫にかけるわ。
824可愛い奥様:2012/08/22(水) 19:32:13.57 ID:gsIgB4T90
>>818
パターンレーベルのトートバッグ良かったよ
布の選び方で雰囲気ガラッと変わるし、ショルダーストラップ付ければいけると思う
825可愛い奥様:2012/08/22(水) 20:07:56.05 ID:tsXYhBJR0
>>779
亀ですがうp催促したものです。素敵!
ブルーのトリミング?が効いてるよ。
ちゃんとタグもついてるんだね。
私も仕上げよう・・・今年いっぱいまでにw
826可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:31:34.82 ID:uYr8CrZfO
>>820
どんなのが欲しいか、ご本人にお尋ねになるのが一番ですが、田中智子さんのブログ見つけたので、ご参考までに。
ブログタイトル…LUNANCHE(ルナンシェ)(アドレス貼って良いのか判らなかったので、タイトルのみで済みません)
←ここの2011.10.27付の記事に、壁に掛けたショルダーバッグの写真が載ってました。
生成色というよりサンドベージュっぽい感じでした。
827可愛い奥様:2012/08/22(水) 21:37:13.06 ID:KOUEKdwN0
>>818です。
820-824 皆さん、色々と情報をありがとうございます。

中3って、自分の頃を振り返っても微妙ですよね。
大人っぽいものを欲しがってるけど、完全に大人ものもちょっと違う…

田中智子さんの本、パターンレーベルのトート、
そして本人の希望をしっかりリサーチして、
まずはデザインを考えます。

>リィ宇高
新しいデザイナーさんだと思ったよw
828可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:25:59.43 ID:KOUEKdwN0
826さんもありがとうございます。
早速サイトにお邪魔して拝見しました。
3枚の写真のうち、一番下が好みの様子。

もうちょっとリサーチして、夏休みの間に仕上げたいですね。
829可愛い奥様:2012/08/22(水) 22:29:15.24 ID:uYr8CrZfO
>>827
>>リィ宇高
>新しいデザイナーさんだと思ったよw

ふいたw
ドン小西みたいな人か?

手作りだと色々アレンジが出来るので、より「こんなのが欲しかった!」という物に近づけられますよね。
喜んでもらえるような素敵なバッグが出来ますように!
830可愛い奥様:2012/08/22(水) 23:06:56.23 ID:o9tRD/3EO
自分の子はムサイ男ひとりでつまらんから、姪っ子に手編みのプレゼント!
小花モチーフ繋ぎ…ピンクのモフモフ…作る私はウットリ、ワクワク

…今まで全て、微妙な反応しかもらえなかったw
小学校低学年でも難しい。
やっぱり、好みを確かめながら作るのがいいね。
831可愛い奥様:2012/08/23(木) 08:30:52.30 ID:4Hz4mTGS0
今日は病院。
いつもなら待ち時間に編み物(かぎ針編み)をするんだけど、今回は編んでいる途中のものがないから
ボーッと待つしかないや。
編んでいるとおばあちゃんに声を掛けられたりして楽しいよ。
かぎ針なら場所を取らないし危なくないし。

今年の秋はモチーフつなぎのバッグが欲しいな。
私モチーフって秋冬のイメージが強くて大好き。
色も深くて濃い色で秋の紅葉みたいなイメージ。
まあ羊毛毛糸で作ればモフモフで暖かいイメージなのは当たり前か。
>>830さんみたいんいウットリしたいw
832可愛い奥様:2012/08/23(木) 10:34:23.13 ID:0GLmPkgD0
今日はうちの辺りは涼しくて過ごし易いので、後回しにしてきた夫のズボンの裾上げをしてる
やっと片方終わったよ
子供のワンピースは裁断してまだ縫ってないし、エコアンダリアの帽子もあと少しつばを編む所まで来てるのに放置…
せめてワンピースだけは夏が終わる前に作らなきゃー
833可愛い奥様:2012/08/23(木) 11:23:38.32 ID:0GLmPkgD0
両足終わった〜
834可愛い奥様:2012/08/23(木) 12:42:05.48 ID:HwGrcq4Y0
>>833
お疲れ様です。
繕い物はモチ次第では本当に辛い・・・
ああ、用事片付けて思う様モチーフ編みたい、誰かつないでくれる人募集中!
835可愛い奥様:2012/08/23(木) 13:32:37.53 ID:FRrxdcGT0
>>834
(・∀・)ノシ
うちに持ってきなっ!
836可愛い奥様:2012/08/23(木) 16:17:35.49 ID:mBwIV85H0
夫のズボンの裾上げ
嫌いだわー
創造性がまっったくない針しごとはつまらない。
そのうちやるといっていつまでもやらないので
あきらめた夫が自分でチクチクやってる。
新婚の頃やってやったら 針目の美しさを褒めちぎってくれたけど
それでももう繕いモン系はやる気でないんだよなー
ピンうちだけは手伝う。
837可愛い奥様:2012/08/23(木) 17:36:16.82 ID:waDv9RVh0
>>836
自分で出来るなんて偉いなー、旦那様。

私も裾上げ嫌いです。
縫うのも嫌。アイロン接着のも綺麗につかなくて嫌。
838可愛い奥様:2012/08/23(木) 21:58:43.74 ID:k8v/wJFf0
一週間旦那のスーツの裾ほつれ直すのを忘れてたらリビングにどーんと置いて行ったわ
あーめんどくせーやりたくねーボンドで止めてー
839可愛い奥様:2012/08/24(金) 01:21:28.55 ID:qo+ng63Q0
自分の古くなったマフラーを子供用の何かにリメイクしたいのだけど、なにができるかな?

1歳くらいの子供だから、ケープなんかにできないかしら?

マフラーリメイクしたことある方、良ければ教えてください!
840可愛い奥様:2012/08/24(金) 02:21:12.79 ID:r4NQ8P1V0
>>839
帽子は作ったことある。
ほんとに簡単なやつ。

「ママの服でベビーウェア」って本に
マフラーからベビーポンチョって載ってるみたい。
「マフラー リメイク ベビー服」とかでググってみては。
841834:2012/08/24(金) 06:57:11.43 ID:wxA8e4Bh0
おはようございます。
夜中に鯖落ちでもあったのかしら。
>>835
師匠!お願いします!!

クッションカバーのモチーフ、あと5枚。
新学期に間に合わせないと通園時に自転車の子供椅子に敷けないわー!
842可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:04:52.03 ID:wxA8e4Bh0
お取り寄せのビーズが届いたとの電話があって大喜びで出かけたら、透ける素材のプルオーバーの下にキャミ着るの忘れて出かけちゃったわ!
色の濃いチェック柄だったからあまりばれてないと思いたい・・・。
帰り道に気づいてすっごい恥ずかしい思いをしましたー忘れる為にひたすら編みます!!!
843可愛い奥様:2012/08/24(金) 13:55:44.75 ID:SlNbJuCuO
つチラ裏
844可愛い奥様:2012/08/24(金) 14:40:38.36 ID:qo+ng63Q0
>>840
マフラーで帽子!すごく暖かそう。
ポンチョもいいですね。

気に入って使い込んだやつだから着心地は良さそう。調べてみます!
845可愛い奥様:2012/08/24(金) 15:33:53.23 ID:bY1m7JPx0
在庫増やしに行ってきた
パッチワークキット買ってかわいくてほくほく
でも作らなきゃ使えないんだよなー…
分かってるんだけどさ…
846可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:05:22.32 ID:r4tkKynS0
今日、ショッピングモール内をうろついてて、洋服が秋物になってるのは
驚かなかったけど、本屋で秋冬ニット本を見かけたのにはなぜかびっくりした
そうだよなーそんな季節だよなーでもまだ暑くて本みてもワクテカしなかったよ
847可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:47:20.54 ID:j7si+i/60
> 在庫増やしに行ってきた
最初からその気じゃダメだろうw

罪庫はお墓にもっていけないのよ!!
848可愛い奥様:2012/08/24(金) 16:55:04.76 ID:Im+gmlio0
このスレの奥様方の本当の趣味は、罪庫増やしだってこの前判明したばかりじゃないですか!
サービス券3000円分貰ったので、私も罪庫を増やすために下見に行って来ましたよ。
畳のヘリをロールで買おうかな、と思っている。
それと、持ち手を何か買おうかな。
本当は布が欲しいけど、洋服分となると、3000円ってあっという間だね。
849可愛い奥様:2012/08/24(金) 17:13:42.91 ID:jXcC3Q+s0
罪庫の他にも手芸本増やしとか。道具揃えとか。
サジューのお裁縫箱なる、アンティックな手芸道具コレクション本を
買ったわ−。
古い糸巻きに真珠母貝の持ち手のはさみ……
指ぬきなんて数十年も持つのに、いくつも買う意味ないわよねー(棒)
850可愛い奥様:2012/08/24(金) 17:23:46.51 ID:EzBnezoR0
>>842
それだけうれしかったんだね
どんまいw
851可愛い奥様:2012/08/24(金) 17:47:30.68 ID:BSpryg+I0
うふふふ
ファブリックバードから冬物入荷のメールが来たから見に行ったら
夏物がとことんやすくなっていたわ
m400円とか500円とか

…さっき商品発送のメールが来たわ
うふふあはは
852可愛い奥様:2012/08/24(金) 19:12:03.81 ID:ARSjd8ik0
いちごパック二枚に布はさんで、ふちをリボンでかがる、
昔ながらの小物入れ急に作りたい・・・気になってきた。
853可愛い奥様:2012/08/24(金) 22:43:05.92 ID:doNwww4X0
リバティ柄好きすぎてリバティだらけだよ

殺伐とした我が家の一角はリバティお花畑〜罪庫だけど幸せの山〜

854可愛い奥様:2012/08/25(土) 12:45:11.65 ID:5G9mdYQl0
畳のへりーバッグ素敵だなぁとおもいつつ、これで帽子を作ったらいいんでないかい?と
検索したら、既に先達が大勢…当たり前か
855可愛い奥様:2012/08/25(土) 13:40:23.02 ID:DPQYP8iw0
>>852
なにそれ!?気になる
856可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:26:20.80 ID:yJxi/uo4P
>>852
懐かしいw
幼稚園の頃に親がハマってたわ
857可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:33:04.63 ID:HKWxNU1A0
>>853
奥様IDが素敵。
そういうわたしもリバティにはまってて在庫35kgくらい。
どうすんだこれ。
しかも熱はすっかり冷めてきたという。
858可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:11:20.47 ID:w2L3QJHM0
>>857
既にキロで計量w
昔京極夏彦の新刊が出るたびに
何ページじゃなくて厚さ何センチ、って言われたこと思い出したわw
859可愛い奥様:2012/08/25(土) 15:54:59.21 ID:wFd+uKLIP
ここでチャンルーを知りビーズアクセサリーに興味を持ち、ポチりまくったビーズやらパーツ類が続々と届きまくり。
単なるビーズ集めに終わりませんようにw
860可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:54:24.96 ID:2vNNAiL70
>>857
同じくキロ在庫!
しかも小物しか作らないから
在庫はキロなのに使うのはグラム単位w
しかもケチケチ。

リバティですらそうなのに
小物作りに〜と思って奮発したリベコのリネン生地、
1m8000円超だったからハサミを入れることすら出来ない。
なんのために買った。
861可愛い奥様:2012/08/25(土) 20:11:48.62 ID:NoXrK6Da0
リバティじゃないけど生地マニアだ
キロ単位ではないけど衣装ケース15個分(大きいサイズな)
昔はヤフオクで小物作って商売しつつ減らしてたけど
働くようになってから、激減
でも生地買いは止められない…(つД`)
収入がある分以前よりポチ度高し…(つД`)
生地用物置きでも買うかなw
862可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:30:40.98 ID:MUNevUFW0
六畳一部屋みっちり生地で潰しましたよ。
863可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:58:09.22 ID:fK39Gjo50
上には上がいるから安心して明日在庫仕入れに行ってくる。
>>861の半分しかないもん
864可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:34:11.87 ID:xrUauv850
今編んでる糸でほぼ在庫毛糸は終了〜
布はミシンが壊れてるから無理ぽ
次はエコクラフトを消費しようかな。
もうかぎ針で編んじゃおうかなw>エコクラフト
865可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:43:31.26 ID:xrUauv850
在庫の話で盛り上がってるのに私ったらKYすぎ ごめんなさい。
何か作りたいときに手元にあるのっていいですよね。
866可愛い奥様:2012/08/26(日) 02:37:38.78 ID:7iOjOwJT0
>>863
半分「しか」言うなw
>>865
何か作りたいときに手元にあるのっていいですよね。
取ってつけたようなフォローwww
867可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:48:36.69 ID:dEjYYMnm0
上京して少し自由時間が出来たので浅草橋に行ってきたけど、
何でもかんでも豊富にあり過ぎて訳がわからなくなって、
結局天然石を数連と金具類を少ししか買えなかった
あそこは、諭吉を沢山持って行くか、
作りたい物を明確にイメージして行かないとダメだね。
868可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:01:24.04 ID:X3PHr+oo0
私も浅草橋にビーズ買い出し行こうと思ってるけど、
同じことになりそうで躊躇してるw
貴和の金属パーツいくつか欲しいんだよな。
それを何に使うかは決めてないけど。
869可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:26:28.18 ID:AsgsT7Ir0
アクリルたわし編みまくってる。暑い……
870可愛い奥様:2012/08/26(日) 17:30:15.53 ID:2Z+tc37n0
暑いと集中できなくて編み物がすすまず、なぜか雑巾大量生産してる
ミシンは苦手だったので今まで雑巾もボロ布そのまま使ったりしてたんだけど
手縫いの方がくったり使いやすく、かといって目が不ぞろいでも全然かまわないので
ざくざく縫うのが楽しくてハマってしまった
そしたら、雑巾使いたくなって、今まで適当にすませていた拭き掃除に力が入るように
なって今までになく家がキレイw
このマイブームがいつまでも続きますように…
871可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:28:15.25 ID:krGloB4/0
雑巾はやっぱり手縫いが使いやすいよね
872可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:00:33.05 ID:gnfQpb9G0
>>72
近所のイオンのラウンジにテキストが置いてあって
グヘヘ〜ってなりながらお茶してるw
んでまた、出たところにパンドラがあるんだなw商売上手。
873可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:01:39.92 ID:gnfQpb9G0
すみませぬ、激しく亀レスしてしまいましたorz
874可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:11:43.06 ID:/MXbR8200
ドンマイ。というかそういう環境で裏山w

最近夏バテ気味なのか、根詰めて縫い物とかすると、疲れ目と肩こりで
すぐ体調がおかしくなってしまう。年取るっていやだわぁ〜なんて思いつつ
haruさんで布を注文してしまった(2度目)
少し前に教えてもらったときに一目ぼれしてさっそく注文したら、届くのにちょっと
時間がかかったけど、手元に届いたら手ごろな値段なうえ、とてもいい布で
すごく幸せな気持ちになったんだよね
875可愛い奥様:2012/08/27(月) 01:10:10.01 ID:+rkIr1SP0
去年、編もうと思って買ったサマーボレロ(?)の載った雑誌。
結局編まずに終わり、今年の目標の一つに挙げていたんだけど
先週からやっと編み始めました。・・・夏終わっちゃうよorz

本と違って自分が来たい色と糸も麻綿糸にしたから使う玉数が足りるか不安。
なのに本よりも丈を長く作りたいと欲が出てきた。
一応糸は多めに買ったつもりだけど時間もないのに我ながらアホだなぁと。

でも自分のルールで使いたい・必要なものしか作らないと決めてるので
(だから身につけないピーズアクセには手を出さないでいる)なんとか頑張るつもり。
糸足りなそうなら最悪前身頃だけ短くするかもw
876可愛い奥様:2012/08/27(月) 08:25:36.81 ID:FoQ//nHB0
>>872が民主党の中井蛤に見えて仕方がない。
877可愛い奥様:2012/08/27(月) 09:12:14.83 ID:3NykicSB0
朝からワンピースの見返しを付けた。
なぜかワンピースの見返し。
外せない作業工程ではあるけど、朝から見返し。
地味過ぎるw
878可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:14:38.00 ID:z+tLf/Vy0
朝から雑巾よりいいじゃないか…

女子高生の娘が今週掃除担当で雑巾が無いから縫って〜と言われ
朝6時にお弁当作った後、雑巾3枚作らされた…
週初めに雑巾…
879可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:33:47.98 ID:3ieOtdhv0
えらいな。
私なんか雑巾は100均で買っちゃう。
急に言われた時にも縫わなくていいように
ストック分も買ってある!

今日こそ裁断済みのものに手をつけるぞ。
少しお昼寝してから…
880可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:16:59.10 ID:eEEJL3q90
最近粗品のタオルもらうの減ったから学校提出の雑巾は私も100均
昔はタオルや石けんたくさんもらったのにね。

家事もおわって子供も実家に遊びに行ったから裁断だけで止まってたワンピ仕上げるぞ!
881可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:21:47.83 ID:3NykicSB0
雑巾は自分の実家と義実家分を大量に作って配る。
古いタオルをそれぞれの家で貯めておいてもらって徴収してきて一気に30枚とか縫う。
ミシンで縫うけど正直途中からもう嫌になる。でもまあ役に立てるならいいかな…。
学校に持っていく雑巾なら私も買っちゃうかな。古いタオルじゃ持っていけないもんね。

>>879-880
お互い頑張りましょう。
私も裁断したままずっと放置していたんだけど、何故か昨日からヤル気にw
882可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:36:19.88 ID:6wjmxdvXP
学校の雑巾をタオルで作るのって、ものすごく不衛生で好きじゃないんだけど
(子供ってちゃんと絞れないし、干すところも狭くてなかなか乾かない)
今でも雑巾=タオル地なんだよね。

祖母が着古した浴衣で雑巾を縫って持たせたら
年配の女の先生に「おむつは困ります」って苦情の電話をもらった。
4つ折りは厚すぎるだろうと思って、半分に切って二つ折りに縫って持たせたら
常識ないと同じ先生に怒られた。
883可愛い奥様:2012/08/27(月) 12:51:57.95 ID:IbfwHi6i0
それは〆てもいいと思う。
4つ折りは厚すぎるだろうと思って、半分に切って二つ折り

全然おかしくない。先生が非常識。
うちは縫いこんだ雑巾てなくて
古くなったタオルやハンドタオルそのまま。
たたんで拭くとき長くきれいな場所があるのと洗って乾くのも早い。
学校に持っていくならダメかもしれないし
大きさはそろえるかもしれないけど(小梨なんで経験ないす)
厚さなんてどうでもいいじゃんねー
884可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:49:27.06 ID:z+tLf/Vy0
>学校の雑巾をタオルで作るのって、ものすごく不衛生で好きじゃないんだけど
学校で子供が使う時点で、何の生地で作っても不衛生だよw
新品でも古生地でもさ…
そもそも子供に掃除させる事がねw

今日の縫い物が雑巾で終わるのが寂しいので
注文のワンピを作りたいが暑くて生地触りたくないなあ
885可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:53:06.62 ID:DBQKrl1R0
ネットでの特売に踊って罪庫を増やすのって結局ケチなんだよね
だから罪庫が多くても、もったいながって手をつけない

届いてすぐ開封して手をつけない人て絶対ケチなんだわ
ケチなタイプは買っちゃダメだよね積むだけだもん
886可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:53:07.72 ID:NKJgORAy0
買った雑巾と同じ厚さになるようにするには半分でいいはずよ。年配の女性の先生はたまに八つ当たりに近い言い掛かりをつけて来る印象。
887可愛い奥様:2012/08/27(月) 13:57:00.79 ID:3NykicSB0
>>885
そうそう!お気に入りの布って勿体無くて使えないの。
だから、どうでもいい雑巾とか完成品をほどいて編みなおしてみたりとか
そういう作業ばっかり捗って、お気に入りの布やビーズはどんどん罪庫入りw
888887:2012/08/27(月) 14:08:04.42 ID:3NykicSB0
あれっ自分のレスを読みなおしてみたら、まったくレスアンカーを付ける意味がないほど
方向性の違うレスをしてしまった…。なんだかごめんなさいw
889可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:55:09.74 ID:5TUGnywQ0
頭痛薬を持ち歩く用に、マカロンストラップつくるんだ〜。」
890可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:32:25.10 ID:FoQ//nHB0
二つ折りっぽいぺらっぺらの雑巾普通に売ってるけどなぁ。 それ買って持たせたら常識が無いって
ことになるんかね?
891可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:35:39.21 ID:il6QUXUO0
>>890
その教師が「おむつなんかで縫った雑巾を持たせた」と固く思い込んでいるのが
トラブルの原因なんじゃない?
着古しの浴衣地なら柔らかくて水もよく吸うし、絞りやすいし、扱いやすくて
良いのにね。「浴衣地なんです」とか言ってもだめなのかな…
892可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:48:30.49 ID:6wjmxdvXP
雑巾ネタを書き込んだ>>882です。
スレ違いな話でごめんなさい。

>>880
件の先生は100均雑巾もNGでしたよ。
タオル4つ折り四角に×縫いしか認めないって感じだったw
いろいろ戦ったけどその先生が担任のうちは
4つ折り雑巾にしてた。

午前中にチュニック1枚仕上げた。
でもひきこもり主婦には着ていく場所がない・・・・orz
893可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:11:06.82 ID:qQ/BYPhv0
>>889
自分もマカロンストラップが気になってて、ビーズクロッシェで
作ってるよー。
でも通したビーズが足りなさそうで放置中だ(´・ω・`)
894可愛い奥様:2012/08/27(月) 17:58:17.41 ID:3ieOtdhv0
>>889
私も頭痛薬のためにマカロンストラップ作ったよ〜
リバティで作ったけど友人はスパンコール縫い付けて
キラキラ可愛いのを作ってた。
895可愛い奥様:2012/08/27(月) 20:49:14.44 ID:Ptn8/r780
>>872
大阪のイオン茨木?
896可愛い奥様:2012/08/28(火) 01:14:01.73 ID:iEQME62V0
罪庫増やしてしまった。
夏物の布が安くなる時期だし。
麻が大好きなのでついつい買ってしまう。
嬉しくて罪庫を整理していたらこんな時間w
897可愛い奥様:2012/08/28(火) 07:17:56.86 ID:fYqJL/rJ0
>>895
あー惜しいです。茨城
ぐふふ
898可愛い奥様:2012/08/28(火) 09:16:47.10 ID:F/78tUyj0
以前ここでプレッピーっぽいワンピの裁ち方で悩んでた方、
もし見てらしたらぬこをうpしてほしいわー。
猫がいる奥様スレでお待ちしておりますw
899可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:21:59.76 ID:YpSCbStJ0
マカロンポーチを作りたいーと思ってたのも忘れてたとこに
こないだ丁寧に描かれたイラストみたいな刺繍をしたマカロンポーチ見たよ
刺繍マカロン、絶対に作るわ
900可愛い奥様:2012/08/28(火) 11:22:49.88 ID:YpSCbStJ0
あ、ポーチじゃなくストラップねw
901可愛い奥様:2012/08/28(火) 16:22:11.94 ID:2ha5+3kM0
引越しのたびに後悔する自分の手芸本収集っぷり…orz
ながめてニヤニヤしてる間はいいんだけど、手芸本だけで箱がいくつになることやら…
でも、もう手に入らない本が多いから、古本屋で二束三文で処分したくないし。
902可愛い奥様:2012/08/28(火) 16:56:11.42 ID:MC+RlEqm0
ファスナーついてないからケースとは違うけど、ビーズフレンドに載ってる
○に目鼻がついてるだけのシンプルなくまマカロンが可愛すぎるw
ここ見たら、クロッシェにアレンジしてマカロンストラップに挑戦したくなったわー。
903可愛い奥様:2012/08/28(火) 17:02:41.73 ID:VKBdB8O+0
>>901
本を捨ててはいけませんよ。
処分してしまい、再び欲しい時にはもうお店にないのですよ。

…自分も、せめて手持ちの本の半分も
モノを作ってればいいんだけどなあ。
眺めてニヤニヤ本がありすぎるw
904可愛い奥様:2012/08/28(火) 19:20:19.62 ID:Rfk4TABG0
去年から無闇に本を集めるのは止めようと思って、少数精鋭に絞って買ってたら
眺めてニヤニヤする本ばっかりになったw
うっとりすればする程作れないんだよね…
905可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:28:24.15 ID:7YY2G1Gb0
でも手芸本てすぐに絶版になるから
欲しい時に手に入れておかないと後悔すること多いんだよね。
私は最近洋書の手芸本集めがブームで色々買っちゃう。
外国の手芸のセンスとかもうウットリして眺めてる。
あ、たまには作るよ。
906可愛い奥様:2012/08/28(火) 21:38:26.98 ID:fTroWd8sP
>905
この間どうしても絶版の本が欲しくて、中古で倍の値段払った。

買ってみたら期待以上にいい本だったけど、1年前なら新品が
定価で買えたと思うと、もっと早く買うべきだったなと後悔。
ハンクラ本は気になったら買えだと再認識したわ。


907可愛い奥様:2012/08/28(火) 22:04:44.36 ID:NtNh4kN80
光浦さんのブローチ本立ち読みしてきた。
かわいいけど付けづらいねw。
絶対モテ系ゆるふわ女子は付けない種類のブローチだった。
買いたかったけど手芸本買うのを控えてるのでやめといた。

極楽加藤の無慈悲な拒否2回としぶしぶ受け取る星野源にワラタ。
908可愛い奥様:2012/08/28(火) 23:28:24.69 ID:0glyAGB/0
>>907
奥様、無慈悲なシリーズが出てくるなんて
只者じゃありませんわねw
909901:2012/08/29(水) 00:37:19.87 ID:2Iz2XnVN0
>>905
うちの洋書罪庫、ぜひもらっていただきたいわw
こういうとき、ここの奥様で罪庫交換会やれたらいいのにってマジで思います…
910可愛い奥様:2012/08/29(水) 00:59:19.58 ID:vHMmV1H20
罪庫交換オフいいねww
手始めに本から始めるかい?
毛糸やビーズの方が軽くていいかな?
911可愛い奥様:2012/08/29(水) 01:02:04.32 ID:IxvnHvkv0
交換会って難しいよ。
参加者に一人でもクレクレDQNが混ざると大変な事に…
912可愛い奥様:2012/08/29(水) 01:15:16.94 ID:BbMBZtfY0
皆で持ち寄って手芸本専門図書館なんて出来たら素敵。
奥には手芸カフェ。
格安カラーコピー機、マッサージ機設置。
老眼鏡貸し出しあり。
913可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:04:32.09 ID:RdWfPWMH0
貸しミシンも設置してほしいw

夏服の作図が1ミリも進まないなか、子どもの工作に革細工をする事になった。
きりが無いから革には手を出すまいと思って、ずぅぅぅっと我慢してたのに、
自分用に本と革を一緒にゲットしてしまった…。
まずはコサージュ、そして鞄、そのうちペットの首輪も作れたらいいなぁ。
夢は広がりまくりなのに、工作の手伝いに追われていて罪庫な予感orz
914可愛い奥様:2012/08/29(水) 10:15:44.99 ID:vOrdSsFQ0
手芸喫茶いいなぁ。店主はおばあちゃんがいいなw

引っ越す時に手芸本をだいぶ手放したけれど、
ブックオフじゃ二束三文は分かっていたので手間だけどヤフオクしたら良かったよ。
洋裁本よりも編み物本、特に雄鶏社のは値段付いた。絶版だしね・・・
洋裁本は古いと服デザインも古いのが多くなっちゃうから駄目みたいね。
915可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:15:42.75 ID:F5erYZ/u0
洋服の製図は時代によってサイズが変わってきちゃうからね。
肩幅なんてかなり違ってると思う。
それに身幅のゆるみも違うから、思っていたシルエットとは違う形に出来上がっちゃう。

午前中は夫のゴルフウェアの裾上げ。
いくらゴルフだからって危ないから派手な色のほうがいいからって
ショッキングピンクの糸はストックしてないよ…。
「直しといて!」って言うけどね、糸は買ってこないとないのよ。
お店で直してもらって帰って来なさいっていつも言ってるのに。
「待つのが嫌だ」って子供か!
まあ直したけど。
916可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:38:49.06 ID:JnlBYC1I0
小5の娘が「ぞうきん二枚と、何か縫い物」の宿題だったので
オリムパス製絲のテーブルセンターの刺繍
キット買ってみた。
キットとか宿題的に邪道かもだが、刺繍に興味持ってたので
いろんなステッチが覚えられるし良いかなーと。
色々可愛いのがあるのねー。
917可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:40:42.63 ID:YpDAwLrS0
>>914
あああ、雄鶏の編み物本は欲しいのがいっぱいある…
毛糸は、ウェアだと型とか古くなるけど、小物はかわらないし
色合わせとか模様だけ使うとかアレンジの幅が広いよね
918可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:24:31.03 ID:K4mbHV0D0
廃版・絶版・バックナンバーのデジタル化して皆で共有したいよ
作家さんや出版社を守るために販売中の本はナシでね
共有条件はあなたのお持ちの古い手芸本を提供すること、なんて条件でw
919可愛い奥様:2012/08/29(水) 20:25:06.10 ID:Rjd+DuCA0
探していた生地をパンドラで見つけたぜヒャッハー
10%引きで5m買い占めてやったぜヒャッハハァー
これでやっとキルトの裏布が決まったんだぜ!


しかしトップの完成はまだ先であるw
920可愛い奥様:2012/08/29(水) 20:33:24.26 ID:MvQZq4Bq0
>>919
ワイルドだね
921可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:42:12.58 ID:kG3Qxdlu0
旅行のついでに
新しく出来たユザワヤに寄るのが楽しみ。
財布の紐がゆるゆるにならないよう気をつける。
922可愛い奥様:2012/08/30(木) 05:28:17.19 ID:rw18y/B70
>>921
強烈に惹かれる材料がたくさん見つかる呪いをかけておいたわ
923可愛い奥様:2012/08/30(木) 08:53:36.00 ID:Ju71Hv3+0
そしてそれらは罪庫に・・・。

今日も罪庫を減らすぞー!(お姑さんに見つけられたから)
とりあえずアクリルたわしから。
924可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:00:30.34 ID:Lfz/3Om10
ユザワヤ
割引はがきを消費?するべく買い物に行くと毎回また割引はがきを
くれるのでエンドレスorz
罪庫が増えるばかりなり
925可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:10:12.52 ID:9oe04V820
ユザワヤ
4Fまであったのが1フロアの2/3に縮小されとった。
昭和な生地、半分できてるなんとかキット、100円でも売ってるふわふわ粘土。
こんな店じゃもう創造力もわかないし、買うモンないわ!

と思ってるのに、何故か2000〜3000円は使ってくる不思議。
926可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:42:49.24 ID:EUvQxfOU0
>>915
2万円台で、お店にあるようなミシン糸セットの引き出しBOX&100色分の糸&
300色のサンプル集が買えると知って迷っている
927可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:26:19.47 ID:DVM4/+oD0
>>926
もしかしてコレ?
http://image.rakuten.co.jp/komadori/cabinet/00401730/img58338022.jpg
雑貨屋さんみたいなアンティーク風の引き出しを想像してたら
もろ手芸店の引き出しなのねw
100色…コンピューター刺繍ミシンを持ってる人なら活用できそう
928可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:32:52.01 ID:OVR1baip0
>>927
ぐぇーい、これ買ったら多分死ぬまで糸の色で迷わないよね。
929可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:43:55.47 ID:0c3tdTBi0
>>926
楽天?私も見かけた気が。
そして迷った記憶が。
置く場所が無くて諦めたけど。
930可愛い奥様:2012/08/30(木) 14:44:23.14 ID:EUvQxfOU0
そう、これこれw
裁縫を中断して布を小さくカットしたのを持って糸を探しに出かけなくて済むのは魅力的だ
しかも案外省スペース(縦、横、高さとも50センチ弱だったような)
931可愛い奥様:2012/08/30(木) 15:06:24.51 ID:5LEi8u7/0
ホムセンのショップページから
ttp://vivaonline.vivahome.co.jp/shop/c/cF12650_p9/
ちいさな引き出し沢山・・・・・じゅるり^p^
932可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:16:28.07 ID:EPogazwx0
FUJIXシャッぺの糸見本帳(300色、千円)は買ったよ。(楽天で通販した)
眺めてるだけでもワクワクするんだけど、
これのおかげで、布を持参して店頭で悩みながら選ばずに済んでるよ。
あと、新品はセロファンが巻いてあるから反射して分かりにくいんだよね。

60番は全300色あって、90番・30番・手縫いは色によって欠番があるんだけど、
それも分かって便利。
933可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:28:16.96 ID:I56buOYTO
>>925
浦和?
934可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:30:33.64 ID:EJodAJ0H0
見本帳大好物だ!
各種ミシン糸、手縫い糸、刺繍糸と全部で
10冊くらい集まってしまった。
でもやっぱり持ってるとすごく便利で買い物が楽だよね。
眺めてるだけでも楽しいし。
935可愛い奥様:2012/08/30(木) 16:55:52.20 ID:pSwilhFV0
>>925
大和だとみた。
936可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:18:34.76 ID:zfsbOaGpP
ユザワヤ割り引きのハガキがきた。
悪魔からの召喚状にしか見えないw
937可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:29:03.67 ID:9oe04V820
>>933
大和

>>935
正解
938可愛い奥様:2012/08/30(木) 20:27:59.84 ID:yKFSR0ft0
>>936
うちも来たw
そしてその魔力に逆らえず…
939可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:05:32.57 ID:aUo0L1I30
>>924
いいこと聞いたわ。
まだ友の会入ってないけど、
入会時には必要なもの全部まとめて買うつもりで居たw(割引目当て)

しかし近所のユザワヤ、せっかくオープンしたというのに1フロアで狭いから、
ラインナップがびみょーだ。
ミシン糸とかは山ほどあるんだけど、自分はどちらかというと工芸寄りなんだ…
940可愛い奥様:2012/08/30(木) 21:11:19.70 ID:hrxIE+880
>>939
町田?
941可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:00:32.13 ID:zfsbOaGpP
ビーズの罪庫をようやく整理した、疲れた。

明日には広島ビーズのサンプル帳が届く予定で、
楽しみ〜。
942可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:01:09.42 ID:ASLKGRNw0
前にこちらでビーズでドアラが作れるかもとアイデア下さった奥様ありがとう!
コアラの一部を青くしてみたら、なんちゃってドアラがでけたw
http://pita.st/n/hjlrsy02
943可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:25:19.21 ID:nJXx3xgT0
>>942
なんちゃってドアラもサッカー選手も可愛い!

棒編み挑戦中なんだが、よく間違えてうわぁぁぁってなる
まず間違った原因場所を探し出すのに一苦労
そしてやりなおそうとほどいてたら、意図しないところがほどけていって脱力
向いてないわ…かぎあみがいいわ…でもがんばる
944可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:50:48.71 ID:tmEQqGXN0
>>942
良くできてるねぇ。ドアラ可愛い!サッカー選手も動きが出てるしすごいよ
945可愛い奥様:2012/08/31(金) 08:56:14.54 ID:Ve+rYQv00
>>942
すごーい!きゃわわードアラ!
946可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:13:01.01 ID:ig6q/YVTO
ちょっと端をくるむとかリボンや紐とか
バイアスにしなくても直線でも問題ないかな
生地の端を使った方が無駄がでないし楽なんだよなあ
947可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:06:31.43 ID:0wOOf72A0
>>941
広島ビーズのサンプル帳なんてあるんだ!?
オーロラ加工の繊細さが好きで最近よく広島ビーズ買うから
興味津々だわー

>>942
おぉドアラだw
ついでにデリカビーズでドアラストラップも作っちゃえ!
948可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:10:13.44 ID:okBTZ3yA0
>>946
問題ないよ
949可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:03:34.53 ID:4k95qpbg0
>>946
うん、問題ないです。

バイアスって斜め45度だけど、私はよく20度〜30度くらいで
作るよ。
45度で作っちゃうと生地がもったいないよね〜
かといって買うと高くつくしねwww
950可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:33:52.56 ID:nFVfdhltP
>947
広島ビーズのサイトにありました。

トーホーのサンプル帳と迷ったんだけど、
トーホーはユザワヤに現物がたくさん並んでるから、
なくてもいいかなと。

広島ビーズはうちの近所じゃ、色も種類も少ないので。
951可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:41:20.18 ID:nFVfdhltP
>947
広島ビーズのウェブショップにありました。
さっき届いたけど、余りの美しさに大満足で、ニヤニヤしてます。
952可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:42:58.72 ID:nFVfdhltP
エラーで連続になりました。すみませんorz
953可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:33:14.05 ID:0wOOf72A0
>>950-951
レスありがとう。後で見てみる。
いいなー。これからの時間だと西陽に当たって気だるそうに
煌めくのかな。
想像して私もニヤニヤしてしまうw

広島ビーズの現物扱ってる店舗少ないですよね。
うちの近所も一ヶ所あるけど、種類はやっぱり少なくて
青〜紫〜赤がぽつぽつある程度。
グリーンやオレンジのクリア系が欲しい。
954可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:43:07.04 ID:VcgUM/Hh0
バイヤス三十度でいけるのか
今度やってみる
今日は急にミシンの下糸がつるようになって悪戦苦闘
結局針変えたら治りました
針なんて全然関係ないと思ってたらそうでもないんだね
955可愛い奥様:2012/08/31(金) 15:54:37.43 ID:cJA1WkAC0
>>954
仕事で縫ってる人で、ブラウス一枚縫うごとに針を変えるという人がいた。
私が縫ってた職場では何か問題出るまで同じ針でずっと縫い続けてたけどw
956可愛い奥様:2012/08/31(金) 16:35:18.79 ID:h6sIY4xG0
数珠つなぎになってバラバラの色が繋がって売っていた天然石ビーズ
4ミリ6ミリ8ミリ計3本買ってきちゃった。
何作ろう。とりあえず罪庫行き。
957可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:01:44.97 ID:fbyV/JA0P
>とりあえず罪庫行き。

ちょwwせめて数日はすぐ目に付く所に置いて何作ろうかニヤニヤ妄想すれw


今年は子供の夏服、全然作れなかった('A`)
去年、今年の為にとちびフードタンクの型紙全サイズ買ってたのに…
そのくせスパンフライスだけはもりもり購入したのは何故なんだぜ?
958可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:08:07.82 ID:oEDOpUusP
バイアステープのこと参考になったわ。
こういう情報はとても有り難い。
ありがとうございます。
奥様たちの、本当はこうするんだけどこんな風にしちゃってます!情報がもっと知りたいわー
959可愛い奥様:2012/08/31(金) 19:21:41.83 ID:b31rC9te0
>>956
私も4ミリの数珠つなぎになってるビーズ買ってたんだ。
チャンルーもどき作るつもりだった
960可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:38:05.51 ID:vv5tpp860
>>959
過去形になっとるw
みんな罪庫増やし過ぎ
961可愛い奥様:2012/08/31(金) 20:49:45.77 ID:r4rP2xq+0
>>656
>とりあえず罪庫行き
迷いない感じが素敵ww

狭い部屋が毛糸と布とビーズとがま口口金でカオスに。
でも暑くって触りたくねえ〜
しかしユザワヤオープンしたから行ってみるわ @旭川
・買う→ニヤニヤ続く間は財庫→飽きたら罪庫 のループなんだけどね…
962可愛い奥様:2012/08/31(金) 21:03:20.82 ID:i5zGiFj50
>>961
たまに在庫箱を開けるとまたニヤニヤできるよ。
4段積んだ罪庫箱(衣装ケース)の蓋が3つほど割れたから、新しいの買わなきゃ。
メタルラックとかの方がいいのかな。
963可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:41:59.34 ID:ael3mBNJ0
スワロのファンシーストーンにハマりつつあるんだけど、
カン付き石座って少ないのね。
ハンダ付けに手を染めて自作しかないのか…
シンプルにキラっとするピアスが作りたいだけなのに…
964可愛い奥様:2012/08/31(金) 22:55:38.61 ID:wv1qo9mf0
自分はあまり小物作らないのだが
リバティとかかわいい端切れを
バイアスじゃないテープにするとか、良さそうね
965可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:57:32.56 ID:hD7Ujr6f0
>>943-945
ありがとうございます〜!
お粗末な出来でこっぱずかしいのでさっき消しましたw
サッカー選手は、せいかずこさんの本(丸小ビーズの罪庫消費にうってつけ!)
に載ってたものです。

>>947
奥様、もしやあの時にドアラバリエーションを提案してくださった方かしら?
デリカビーズにはまだ手を出していないのです。これ以上誘惑しないで〜〜www
966可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:23:32.54 ID:DKyYu/N70
在庫部屋・・
昔はうきうきにやにやだったけど今は
できなくなってきた。危機感のがつよい。
小さい布や古着解いたものなんかは
加工しておかないと 自分の宝物でも他人にはゴミ。
実用品にかわいく加工すると
次々遊びに来た人にもらわれていく。
967可愛い奥様:2012/09/01(土) 16:41:35.38 ID:2nOCxXoBO
バイアステープについて聞いたものです
御返事亀になってごめんなさい
ありがとうございました
端が細長く残ることも多いから、これで行けるなら
かなり嬉しいです
968可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:33:55.67 ID:jrZopRQiP
ハットピン?を付けた赤ちゃんを見てカワイイ!作りたい!!と思ったけど
リアル帽子かぶれないから却下だわ…

廃材(この場合ペットボトルのフタ)を利用して
ちまちましたものが作りたくなるのは
知らないうちにオカンアート道へ向かっているのだろうか。

ちなみにペットボトルのフタ+コーヒーのカスでピンクッションは
もちろん経験済みである。



969可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:35:58.66 ID:jrZopRQiP
ちなみにハットピンは自分用じゃなくて
娘用にどうかなと思っただけです。

アレをBBAが付けてたら…コワイw
970可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:44:14.60 ID:nxKzf0KF0
私自分用に作ろうと思ったことがあるw
作り方がいまいちわからなくてやめちゃった。かわいいよね!
私一時期コサージュとかブローチに凝ってた時期があったんだけど
コサージュ・ブローチ用のピンって意外と高いよね。

と思っていたんだけど、ネットで見たら意外と安かった…。あれ…?
971可愛い奥様:2012/09/01(土) 18:18:29.10 ID:WbBeHs9n0
>>965
動物モチーフに目覚めた頃だったから言ったかもしれないww
デリカビーズ、私も未経験なんだけど最近モチーフの輪郭を
自由に作れるのもあるみたいですよーw
972可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:07:34.43 ID:CO0TGeV+0
ハットピンって初めて知った!可愛いね〜
秋のバザーにいいかな?と思ったけど
うち、あんまり飲み物買わないから
キャップが集まらないかも…
973可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:14:28.67 ID:LPMhP8uy0
>>972
うちに一杯あるから取りに来て!
ああいう髪留めを幼稚園の頃気に入ってつけていたのを思い出したよ
可愛いよね!
974可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:15:34.79 ID:nxKzf0KF0
>>972
ペットボトルの蓋じゃなくても、コーヒーに入れるシロップやミルクの空き容器で作る人もいたと思いますよ。

私も久しぶりに検索してみたけど、やっぱりかわいい。
あーあおばさんになってしまった自分が憎いぜ。
これ、ヘアゴムにしてもかわいいかも。
ベースボールキャップみたいな形にも出来るよね。
975可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:15:59.71 ID:tn6J/8kYP
君らはなんちゅーものを見せてくれるんだ。
布とレースの端切れ箱を持ち出してきてしまったじゃないかw
幼稚園のバザー提供品の制作依頼、昨日来てたんだよなぁ・・・
976可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:35:10.20 ID:GM9J83xE0
7月に幼稚園バザー用に作ったよ>ハットピン
オカンたちが集まってキャッキャと楽しく作れた
オバサン心にくるものがあるんだろうか
ヒラヒラ部分を多くしてお花っぽくしたり、キルト芯入れたり意外に奥深いのでオススメ
977可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:01:19.65 ID:CO0TGeV+0
なるほど、ペットボトルじゃなくてもいいのか。色々やってみようかな。
AKBみたいに色々盛ってみたり
細いカチューシャにつけてもかわいいかな〜
もち自分用ではないぞw
978可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:10:51.07 ID:wztpIfic0
ハットピン知らなくってググったらなにこのオカンアート!

・・・ごくり。
979可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:18:45.71 ID:ih6M29TWO
私も作りたい衝動にかられたわ〜!
きっと、ハギレが使える点と、本来ゴミになるペットボトルの蓋と牛乳パックが生き返る?のがポイントだと思われ。
どっちも山のようにあるわ。
980可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:15:26.42 ID:7sFvdU1e0
ハットピン検索したわ!
同じく、作りたい衝動にっ。
981可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:29:41.48 ID:IK1TROFX0
なんちゅうモンを・・・
ヤバイ、センスも無いのに作りたい、オカンまっしぐら過ぎて怖いわっ!

でも作るけど。
982可愛い奥様:2012/09/02(日) 07:12:22.11 ID:OSq5C6Sv0
ハットピン、うちのバーチャンが昔よく作ってたやつだ
確かコーヒーミルクのやつを芯にして、細い紐(お菓子の包装で使われてるのでキレイなやつ)を
ひたすらグルグル巻いていってボンドで止めてた
これ使って人形に帽子被せたりして遊んだなーナツカシス
983可愛い奥様:2012/09/02(日) 08:25:40.20 ID:X4orGYHq0
ハットピン、本来の意味と新たなオカンアート分野の2つの意味があるのか
紛らわしいな
984可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:01:56.06 ID:GAYhoNKi0
焼酎とかの4L大瓶蓋だとちょっと大きめハットが出来て可愛かったり
985可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:00:29.93 ID:ulAfk8i10
DIYが好きな奥様いるかな?
いたら↓で語りましょう

DIYが好きな奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346472292/
986可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:34:39.62 ID:J+0dvsJf0
すみません、他に適したスレが見つからないのでこちらで質問させてください

ハンクラブログをやってる主婦の方が、
ブログ○周年でプレゼント企画を行い、私が当選しました。
当選したのはその方が作った作品いくつか。
お礼のメールをして、それまでブログROMってたけどコメントはしたことなかったので
それ以降ちょこちょこコメントするようになりました。
ですが昨日、他の方のハンクラブログ見てみたら、
企画で贈ったプレゼントのお礼&お返しを頂いたという記事を発見しました
そこで質問なのですが、ハンクラブログのプレゼント企画に当選したら
そのお返し&お礼を贈るのはマナーなのでしょうか?

ちなみに他の方が貰ったお返しは、当選した人のハンクラ作品だったのですが
私は小物ばかり作るのに対し、私にプレゼントを贈ってくださった方は
服やバッグなど作られていて、プレゼント内容もそういったものです。
ハンクラ歴もあちらが長く、私の作品を贈るのは気が引けます。
一晩考えて、私の地元のお菓子(日持ちするもの)はどうかなと思いましたが、いかがでしょうか
こういったこと初めてで戸惑っています
よろしければアドバイスお願いします
987可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:42:57.80 ID:dl9eLAOM0
>>986
偏見かもしれないけどそういうの好きな人は
ブログ上でキャッキャウフフが出来ればなんでもいいんじゃない?って気がする。
ハンクラでもお菓子でも雑貨でも、オサレで写真映えするものなら。
988可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:44:27.94 ID:rD7XCQsa0
>>986
必要ないと思います。
あまり付き合いの最初から手厚すぎるのも気持ち悪いかも。
そのうち、もっと親しくなるようなら、こちらから何かあげる機会もあるだろうし、なければそれきりで良いと思う。

元々、カウプレが気持ち悪いと思う者の意見ですがw
989可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:50:49.31 ID:mbk8FONN0
手芸系のブログかぁ。全然見てないけどめんどくさいんだね

次スレです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346554206/
990可愛い奥様:2012/09/02(日) 11:59:47.72 ID:GAYhoNKi0
>>989乙です。

そういうやりとりが見てて気持ち悪いから絶対応募しない@カウプレ
大概お礼の品をうPしあってるよねw
誕生祝いとかもさ。
これ絶対うpられるの意識して送ってるだろ的なオシャレお菓子とか。
あと好みそうな生地送ってる人。お高いリバチーとかあげてるの見ると
そのお金で既製品買えるよ…と思ったりするよ。我ながらひねくれすぎてるw
991可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:06:00.75 ID:WYeBdMH/0
そうかキャッキャするものなのか…これからもROM専でいよう
私が好きな作家さんはお店におろしてるけど、すぐ売れて全然買えないや。
実店舗は遠すぎるし、注文は購入したことがある人だけだし、
いつか買える日来るかなあ
みんなネットショップ更新時間にはりついてたりするのかな。
992可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:07:08.64 ID:6JFL9XON0
>>989乙です。

閲覧者数が1日一ケタのハンクラブログ()やってるけど、
本当にカウプレみたいなのは面倒だと思う。
かつてはやり取りを楽しんだこともあったけど、それも面倒になって面倒になって
今ではただの制作記録(ほぼ自分用)となっている。
993可愛い奥様:2012/09/02(日) 13:52:38.62 ID:J+0dvsJf0
>>989乙です

皆さんレスありがとうございます
レス見ていたら落ち着いてきました
幸い私はブログやってないので、プレゼントのうpし合いとは無縁です
これからもROMメインでいきます
そしてカウプレじゃなくてもカウプレと表記することを初めて知りました
いろいろと知識をありがとうございました
994可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:43:07.47 ID:hgda2rG80
ペットボトルのふたといえばフェルトケーキにするのが好き。
中に綿と強力マグネットつけるけど
マグネットとしては力が足りない感じ。
主に子供のリカちゃんやシルバニアの道具になってる。
995可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:47:36.50 ID:yaAOGnXI0
>>984乙であります。

たしかこのスレで祭りになった時に勢いで買った
ピンクエティモでアクリルたわし量産中。
かぎ針編みはあんまり得意じゃないんだけど、使いやすいね〜。
80近くなってもばりばりのかぎ針アミモナーだったばあちゃんに
使わせてあげたかったなあと思う秋の夜。
996可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:48:53.89 ID:S97lYBRQ0
旅行のついでに初ユザワヤに行くと書いた者です。

なんなのあの魔窟は…。
余裕で2時間はいられるね。
ラメ入りのレース糸をなんとか諦めたよ。
あれで雪の結晶のモチーフ編んだら素敵だろうな。
997可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:57:29.52 ID:oWaoo3fE0
うちの近くのしょぼくれユザワヤでも、あれこれ見てると1時間以上は余裕
冬物毛糸を見に久々に行ったけど、やっぱり実物を見ると興奮度が違うね
ネットだと、希望色から探すのはたいへんだけど、実物はやっぱり早いわ
プッシュ上手なおばちゃん店員の魔の手からやっとの思いで逃れて来たw
998可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:18:08.58 ID:NCGHjHsA0
買ってる時はあんなにアイデア溢れモチベーションも天より高くなるのに、家に帰った途端バブル崩壊するのはなぜだ。
999可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:25:27.09 ID:ht0Vlo250
吉祥寺のユザワヤ、早く元のようになって欲しい…
1000可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:30:51.54 ID:NCGHjHsA0
千なら明日何か完成させられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。