∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 137∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337907887/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 157∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336834557/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 10∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338111638/
妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/
2可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:15:12.74 ID:893oOeuc0
妊婦の愚痴吐き場 part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337929671/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
3可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:15:53.65 ID:893oOeuc0
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337241944/

4可愛い奥様:2012/06/07(木) 17:39:16.16 ID:GZ8iVzHcO
明日でこのスレ卒業だ
三人目で一番長く辛い悪阻もようやく終わり体力も戻って やっと妊娠前みたく家事がこなせるようになってきた
検診で♂♀♀確定し 服も見に行けそうだ
皆母子ともに健康で順調な妊娠ライフになりますように
5可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:27:34.09 ID:NsFkXag+0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
6可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:27:51.57 ID:NsFkXag+0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
7可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:29:17.09 ID:NsFkXag+0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
8可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:29:35.20 ID:NsFkXag+0
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。
9可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:29:50.33 ID:NsFkXag+0
顔文字・ギャル文字や初マタ(初マタニティ)などと言ったお花畑用語もほどほどに。
どうしても使いたい時はベネに。

つわりが辛い時
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎漢方薬 半夏厚朴湯
(医師と要相談だがとりあえずで緑のストレージなども効果あり)
カフェイン入りだがチョコラBBなどもつわりを和らげる効果あり。

一部、育児板の「励ましあってつわりを乗り切るスレ」から引用させて頂きました。

テンプレここまで-------------------------------
10可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:43:58.33 ID:eEa8MP/o0
>>1 そしてFAQ貼り付け奥様乙です!
11可愛い奥様:2012/06/07(木) 19:48:54.49 ID:VXfx56Ga0
>>1
スレ立て&貼り乙です!

前スレ終盤の、「栄養不足は子供が太りやすくなる」知らなかったわ〜。
悪阻で食べられない私はこれはこれでヤバいね。
12可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:13:50.22 ID:Z2dd8+TKO
>>1乙です!
検診で胸の事をパイオツと言ってしまったorz
普段から言葉遣い気をつけなくちゃ子供の教育にも悪影響よね!
ホント気をつけなくちゃ〜・・・
13可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:41:20.06 ID:3lj/SklKO
>>1乙です

>>12
パイ乙wツボって飲むヨーグルト吹いたw
14可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:44:02.60 ID:a+2wnYgfO
>>11
つわりなら仕方ないし、お医者さんに相談すればサプリとか出してくれると思うよ


体重管理も栄養管理も難しいよね
炭水化物と植物性たんぱく質をメインに塩分かなり控えめして食べてと言われたよ
赤ちゃんの体重増やすには糖分が一番なんだと
果糖は後期は危険だけど今は進んで摂取するといいみたい
15可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:04:06.28 ID:qmcNNZul0
塩分が我慢できない。
味噌も醤油も塩味も元々大好きで浮腫みやすいから気をつけなきゃいけないのに。
醤油や塩の代わりにレモン汁を使ってみたりするけど、やっぱり塩っぱいものが食べたい!
あと、情緒不安定というか気分の浮き沈みが激しい。
急に世界中から嫌われているんじゃないか、自分は無能、役立たずなんだって、
不安と孤独を感じて悲観的になったり、かと思えばお花畑全開で世の中バラ色になったり。
こんなこと、病院で相談していいのかな?なんだか、これから母になるのにメンタルが弱すぎと思われそう。
安定期になったら好きなもの食べ放題!妊婦パラダイス!だと信じていたけど、幻想だった。
16可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:26:25.51 ID:BUJhdyMmO
スレ立て乙です。

20wになるけど食生活とか全く今まで通り…
体重増えてないし、病院でも特に言われてないから
まいっかと甘えた生活かも。皆すごいねー。
見てて尊敬する。今もアイスたべちゃったし、見習わなくちゃな〜
17可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:43:06.56 ID:uy/R4CDB0
スレ立て乙&テンプレ貼り乙です

>>16
私も同じ週数で同じく全く気にしてないよー
一昨日31のチャレンジザトリプル1人で平らげてるし、昨日はココイチのカレー
今日も食欲に負けて堅あげポテト一袋食べちまったよ

意思が弱いってのは私みたいな奴のこと言うんだよ、みんな偉すぎw
18可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:54:39.23 ID:As+XVqm90
スレ立て奥様と貼り奥様乙です!
>>16
私も毎日アイス三昧だよ〜果汁シャーベット系だけどやっぱりマズイかなw

12wにはつわり収まったのをいいことに、皆がつわり終わる平均週数くらいまでは
食べたいもの食べてていいかな?とか甘いこと考えてる
塩摂った分はミネラル麦茶飲んで排出すればいいか…とか
元から胃弱&少食でご飯+蒸し野菜+バラ肉数枚で夕飯終了だったから、
子どものための健康的なカロリーの摂り方が分からない
19可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:00:30.43 ID:T/td/sF0O
>>1乙&テンプレ貼り乙です!

>>15
私もしょっぱいもの、濃い味のものばかり食べてるよ!元々すんごい薄味だったのにびっくり
3人目なんだけど上二人の時と食べ物の好みも違ってて改めて妊娠てスゲーと実感w
でもやはり塩分、体重増加が心配…きっともうすぐドカーンと来るんだろうなorz
20可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:31:11.50 ID:bVqMYcsoO
>>1とテンプレ乙です!!
うおおお(´;ω;`)
いま風呂掃除してて洗剤で滑って転んだ…。
背中と腕と頭ぶつけてお腹はぶつけなかったけど、生きた心地がしない…。
油断してるつもりなくても油断してたんだろうな。すごい反省。
みなさまもお気をつけて…!
21可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:32:50.45 ID:BUJhdyMmO
>>17>>18
お仲間がいて嬉しい!っていいかわからないけど…w
白状しますがお昼はマック食べました……
そして濃い味大好きです。わがままに生きてるので、
後半体重どーんな気がする。赤さんも呆れてるかも
22可愛い奥様:2012/06/07(木) 23:02:57.73 ID:sPwkPvuw0
私は職場に色々アドバイスしてくれる人…というか軽く監視?してくれる人いるw
「水はとにかくたくさん飲んだ方がいいですよ」とか「野菜ちゃんと食べてます?」とか…
お昼にケンタのレッドホットチキン食べてたら「赤ちゃんビックリするんじゃないですか!?」とか…
有り難いし気も引き締まってそのおかげで食生活も改まったりするんだけど、たまにイラッとしてしまう自分がいる。
まぁその人の言うことが絶対正しいんだけどね。
でもたまにはケンタッキーくらい食べたいから見逃して欲しいw
23可愛い奥様:2012/06/07(木) 23:44:03.69 ID:893oOeuc0
うわああああテンプレ貼り忘れて皆さんごめんなさい!
貼ってくれた人ありがとう〜!!

そしてどうも先ほどから逆子になった気がする@21w2d
胎動がえらい下のほうでびよんびよんしている。
私の膀胱でトランポリンするでない…
24可愛い奥様:2012/06/08(金) 00:09:16.08 ID:U8aJRRjJ0
17w2d
私の腹の中の赤さんは夜行性みたい。
さっきからピコピコ動いてて気になって仕方ないw
ほったらかすと動く癖に腹に手を当てると止まってしまう。
早く外からも胎動感じるようにならないかな。
旦那と娘に胎動感じて欲しい。
25可愛い奥様:2012/06/08(金) 00:14:42.71 ID:7a8l73pX0
>>12
あたしもケツって言っちゃったw
恥ずかしい…
26可愛い奥様:2012/06/08(金) 04:58:14.23 ID:Gb8r6Dr60
スレ立てテンプレ貼り乙です!

>>15
私も塩分我慢出来ないし、情緒不安定が酷いよ。
ただ違うのはただの1度もお花畑になった事がない。
ぽわーんとして過ごせるのかと思ったら想像と違ってびっくりだよ。
今〜子供が産まれたあとの不安感やイライラ、焦燥感とかすごい。
産婦人科で安定剤でも出してもらえたら楽になれるのかなーと思うけど
そういう薬はきっとムリだよねえ…

今は気分そらしに前スレに書いてあったゲームや読書を頑張っている。
27可愛い奥様:2012/06/08(金) 08:43:07.00 ID:YB+UlnXO0
15wだけど悪阻が終わらない
昨日は頭痛もプラスされて、幼稚園児の上の子の面倒が一切見れなかった。
体重は7kg減って増えないし、どうしたもんか

上の子の時も急に涙が出たりして困ったけど、テレビを見ているだけでも涙が止まらない
何で教育番組のアニメで涙が出るんだって自分でも馬鹿馬鹿しくなるよ
早く全てが落ち着いて欲しいなあ
28可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:37:37.96 ID:ivOfZTblO
皆さん大変そうで、何か楽な自分が申し訳なくなってくる・・・
つわりも10wには終わってたし、精神も状態も普通。
あえて言うなら旦那が紛争地帯に出張中なのに「フヒヒ、旦那がいないうちにゲームやっちゃえwww」とかってダラけてる・・・
もしかして、これが私のお花畑状態・・・?
29可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:42:58.39 ID:eUr1xHfc0
今日たまたま私とだんなの休みが合ったからずっと行けてなかった安産祈願行こうと思ったんだけど、仏滅じゃないか・・・
いや、あんまりそういうのは気にしないんだけどなんとなく。
戌の日でもないしもう6ヶ月なっちゃったし、気にしなさすぎ?
でも、そもそも結婚式も仏滅だったし、今さら気にしても仕方ないかw
天気も良いし、梅雨入りする前に行ってこよ〜
30可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:16:16.34 ID:ivOfZTblO
>>29
戌の日が仏滅に重なる時だってあるだろうから気にしないで良いんじゃない?
自分は戌の日に行ったら混んでて体調悪くなるし母と喧嘩するし最悪でしたよw
今日は暑くなるみたいだから気をつけて行ってらっしゃ〜いノシ
31可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:22:33.99 ID:c6PT1HMsi
皆さんマタニティデニムは購入されますか?
仕事の制服のボトムがデニムなんですけど、
最大デブの時に履いてたデニムが腹辺りが苦しくて買うつもりなかったけど、仕事もギリギリまでするつもりなので諦めて買おうかと。
口コミでエンジェリーベとミスエドウィンが良いと聞いたので、どちらを買おうか悩み中。
値段もそんなに変わらないので余計に悩む。
32可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:32:24.65 ID:s5anuhNCO
>>31
私は一人目の時にミスエドウィンのデニムを買ったよ
デニムはそれ1枚しか買ってなくて一人目の時も二人目妊娠中の今もっずーっと履いてるw
でもよれたりボロボロになることはなくてしっかりしてるよ
ただ一人目の時は冬だったからよかったけど、夏は暑いかもね

お花畑妊婦なんてたまひよの中でしか見たことない
本当に生息してるんだろうか…
できれば3人ほしいけど、もう妊娠はこれで最後でいいや…って思っちゃう…。
21wだけど、まだ毎日辛いわ…
10ヶ月が長い…。
33可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:38:52.32 ID:I9U0tmCP0
>>31
私は初期に赤すぐオリジナルのスキニーデニムを買ったよ。
パンツの作りとかお腹の出具合によると思うけど、私のは後期になったら穿けなくなりそう。
でもかなり使えるし買って良かったよ^^
デニムはそれ1本だけで、あとはマキシワンピばっかりだなぁ
34可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:40:14.22 ID:jSxKuAMa0
ゲームの話題が出てたのでちょっと…
ゲームのワイヤレスコントローラーって中の人に影響ないかな…
Xboxとかwiiとか気になってできない・・・あああ小心者orz

35可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:51:19.06 ID:i3mur0f7i
>>30
29です。
そうか!戌の日が仏滅もあるかもしれないもんね、ありがとう!
性別占いもしてくれるから楽しみだ。
日焼けどめベタベタに塗っていってきまーす。
36可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:55:52.29 ID:I9U0tmCP0
>>34
夫と毎晩ゲームしてるけど、気にもしなかったな
そんな神経質にならなくても大丈夫じゃない?
気になるならちょっとお腹から離せばおkかとww
37可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:05:48.77 ID:IFsG3ZKJ0
>>31
まずはマタニティデニムを1本買ってみて、あとは西松屋のアジャスターベルトで
手持ちのデニムをはくというのはどうだろう。
38可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:13:37.92 ID:e8qEtliI0
ここにいる方たちはみんな病院行ってますよね?
海外に住んでるんだけど、12週になったであろう今もみてもらえない
来週やっと初診
2ヶ月間ずっと不安だった
39可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:32:22.67 ID:HmtKvmIii
20wだけど、最初に自己申告した体重から5kgも増えてるということで指導された。
ごめんなさい、自己申告3〜4kg詐称してました、今後もずっと基準にすると思わなくて…
でも体重管理がんばろっと。
歯医者にも甘いものはダメ、と言われてるので、特に甘いものには気をつけよう…

性別わからなかった〜
早く知りたい!
40可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:39:15.92 ID:ZVPBPhXJ0
>>31
妊娠がわかって少ししたくらいからお腹が張って苦しくて
取り敢えず、ニッセンでマタニティデニム買ってみた。
サイズが合ってないのか、これからお腹が大きくなればピッタリになるのか
まだ判断つかないけど、めちゃくちゃ大きくて、何をどうしても
ずり落ちて、腰パンしてるヒップホップの子みたいになるよ・・・。
それでもお腹が楽なので、家の中では履いてる。
試着してから買えるものにすればよかったなと思ってます。
41可愛い奥様:2012/06/08(金) 12:13:13.20 ID:ivOfZTblO
>>31
自分は試着しないとズボンは怖いので、西松屋で買っちゃったよ。
どうも通販でズボンや靴を買うのは怖くて・・・。
>>34そういえばワイヤレスは気になるわね!
それより電子レンジが怖くて、ボタン押したら遠くに逃げてるw
42可愛い奥様:2012/06/08(金) 12:25:24.84 ID:0ozgkkuK0
西松屋のアジャスターベルトいいよね!
これのお陰でパンツは全く買ってない。
一人目のときに買っておけば良かったわーと後悔
けど後期に入ったらやっぱキツくなるのかな?
43可愛い奥様:2012/06/08(金) 12:42:13.50 ID:JOPN57XPI
十年くらい前は携帯とかパソコンの電磁波が〜とか言われてたけど
結局それも特に問題ない、だったんだっけ。
その頃でもリモコンとかは全く言われてなかったような?
リモコンや電子レンジ気にする人は、パソコン携帯は気にならないのか!とツッコミ

17w3dの健診行ってきた。
性別わかるかなー?と期待したけど
体育座りのままグルグルグルと動き回っていて、測定にも苦労してたくらいで
性別なんて聞いても無理って感じで聞くのすら諦めた。
44可愛い奥様:2012/06/08(金) 13:04:45.73 ID:ttytS5gC0
16w以降はMRI撮れるぐらいだから、電子レンジや携帯やゲームは気にしなくても大丈夫じゃないかな?でも精神衛生は大事だから、不安なら遠ざけた方がいいかも。

今日から16wなんですが、昨日の夕食後、胃のあたりから下腹部までお腹がポコーンとまん丸に張って、触ってもパンパンな感じになりました。
痛みなどはなかったので、なんだこりゃ?って感じです。
皆さんがお腹が張る時、お腹全体がパンパンになる感じですか?それとも下腹部が局所的に硬くなるような感じですか?
なにぶん初めてのことで…調べてみたら個人差の要因が大きそうではありますが、ちょっと気になってしまいました。長文失礼しました。
45可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:26:34.30 ID:7M71sxw+O
すごいペースで白髪が増えてる。
中の人が順調に育ってるなら自分の髪の毛なんてどうでもいい…と思うけどやっぱり落ち込む。
これ以上増えないで欲しい〜
46可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:29:13.31 ID:uaqJSjlaO
>>44
私は下腹部だけ張る気がするよ

体を冷やすのが悪いとわかっていても、冷たい麦茶がやめられない。
あとはアイス、氷も。熱いもの飲んだら絶対氷食べてしまう。
暑くなってきたから?皆さんは我慢して熱いもの飲んでます?
ちなみに常温は気持ち悪くて飲めない…。
47可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:35:33.15 ID:+8JVxpAs0
>>44
胃からポッコリならガスとかかな。私は下腹部がキューっとなってカチカチになる。とにかく普通じゃなくキューとなるよ。
48可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:36:50.43 ID:jz+3fDlN0
>>45
わたしも白髪すごくなった!!
初期のころ切迫でお風呂も入れないくらい安静って指導されてたんだけど
つわりも結構ひどくて一ヶ月半くらいグロッキーだったんだよね
やっと安静解除になって鏡よく見たら
髪の根元…分け目…見たことないくらい真っ白…orz

ろくに栄養とれない間も、自分の体の貯蓄エネルギーを中の人が一生懸命取っていってくれたってことかーたくましいじゃねーかwと思って納得することにしてるw
美容や若作りは産んでからいくらでもできるけど、中の人に栄養送れるのは今だけだしな!
>>45さんも共にがんばろうぜー
49可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:01:18.15 ID:zVALhZIh0
>>27
ただでさえ不安定なのに、体それだけ辛いんだもの涙も出るさー
無理しないで、体がまだ休んでおきなさいということだと思って
食べられるもの食べてゆったり過ごしてね
早くつわりが治まることを願ってるよ
50可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:18:54.84 ID:CFmOlN7yO
>>46
冷たい飲み物普通に飲んでるよ〜
飲みたい物を飲みたい時に冷たくても熱くても
氷入れた麦茶ゴクゴク飲んでるし気にしなさすぎでどうかと思ってる
51可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:27:44.76 ID:CoxYg0KhO
ただいま19w
上を向いて寝ると腰がわれそうに痛くなるし、歩くと恥骨がガンガン響くようになってきた。
お腹の大きさは胃から下がポッコリのおでぶ仕様なんだが、中身はまだそんなに重たくないと思うんだけどなー。
52可愛い奥様:2012/06/08(金) 18:04:09.86 ID:+yzZh70S0
>>46
貧血はないですか?
私も氷がやめられなくなると、調べたら絶対鉄欠乏性貧血になってます。
ガリガリかじるんじゃなきゃ、違うとは思いますが…

私は氷食べまくったせいかわからないけど、ひとりめは逆子が治らず帝王切開になりました。
冷たいものをとりすぎて、胃を冷やすと逆子になりやすいと聞くので…
貧血も赤ちゃんによくないし、もし自覚症状あるなら鉄分補給してみてもいいかもですよ〜
53可愛い奥様:2012/06/08(金) 19:38:18.44 ID:uaqJSjlaO
>>46ですが、>>52さんのおっしゃる通り、貧血で鉄剤飲んでます。
氷はガリガリ食いがデフォですが、逆子の可能性があるとは( ̄□ ̄;)!!
少しずつ冷たいもの我慢していきます。
54可愛い奥様:2012/06/08(金) 20:12:50.77 ID:I+my1XLZ0
暑くなってきて、マタニティパンツの所為で
むれてお腹周りがかゆい。
かゆいのにお風呂上りにかゆみ止めじゃないクリームを
塗りたくないなと思って2、3日塗ってない。
あんまりサボると線できるかなぁ。
55可愛い奥様:2012/06/08(金) 20:33:42.62 ID:dFQM0NPii
私も体中痒い。骨盤ベルトやパンツやブラトップのアンダー部分など、肌に何かが触れてると必ずそこが痒くなる!

許されるなら、一日中裸でいたい…痒いのってすごいストレス。
56可愛い奥様:2012/06/08(金) 20:51:55.53 ID:F0rBqHDm0
性別が今日の検診で分かった。
4人目もやっぱり上の子達と同じ性別だった。
旦那には最後の子は、違う性別の子を抱っこさせてあげたかったなー。
上の子達も若干がっかりしてたけど。
それはそれ、元気に出てくるのを願うばかりだ。
5745:2012/06/08(金) 21:50:21.20 ID:7M71sxw+O
>>48
お仲間が居て嬉しい。
そうだよね。きちんと栄養採って、中の人に送ってあげよう。
こんな事で落ち込んでたら駄目だ。
前向きになれた!ありがとう!
58可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:48:16.14 ID:FxAf78pf0
間もなく14w突入
少しずつお腹が出てきてる!
体重変わらないのに、下腹ぽっこりw
つわりもたまに胃がムカムカするくらい
吐いたりもないので快適
妊娠発覚時が一番辛かった・・・

血液検査では案の定貧血
基準値の6割しかない
葉酸のサプリも鉄が入ってるもの飲んだり、鉄分多いもの取るの心掛けてはいるんだけど・・・
鉄剤は副作用強くて、食後に飲むと寝る時間まで吐き気など酷い目にあうから、眠る直前に飲んで寝てるんだけど、お医者様の言う通り飲まなきゃダメかな?
とりあえず飲まないよりマシかと思って飲んではいるけど・・・
あと妊娠前より体毛が濃くなってきた&のびるの早い気がするけど気のせい?w

59可愛い奥様:2012/06/08(金) 23:04:58.08 ID:uaqJSjlaO
>>59
食後服用と書かれてるなら、何か少しでも食べてから服用した方がいいよ。
次の検診で医者に相談するのが一番いいけどね。

同じく体毛濃くなったよ〜。胸と腹のうぶ毛なんて気にした事なかったのに、
こんなに目立ってくるとエコー検査で立ち合ってくれる旦那に見られるのが恥ずかしい。
60可愛い奥様:2012/06/08(金) 23:07:08.25 ID:ttytS5gC0
>>46さん >>47さん
レスありがとうございます!まだ下腹部がカチカチな感じとか、キューっとする感じが分からなかったので参考になりました!
61可愛い奥様:2012/06/08(金) 23:15:06.70 ID:y02pCr9R0
ただいま15W。
乳が張るな〜と何気なく触ってたら
乳首から透明な液体(母乳?)が出てきてビックリした。
こんなに早く母乳って出るものなの??
62可愛い奥様:2012/06/08(金) 23:31:03.59 ID:Xvy0kkRlO
>>56
すごい!4人目!超大先輩だ。
みんな同じ性別っていうのもすごい。
初マタですがありがたい話が聞けてテンション上がりましたw
63可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:02:16.27 ID:MfcSZ6xxi
>>58
体毛濃くなるね。私は今朝鼻毛出てたwww
もっと初期に体毛濃くなるのかと思った
64可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:13:46.96 ID:7zdRmH0Yi
ねむれないよ〜@20w
たまに寝つきが悪くなることがある。
朝早く起きて疲れてるのに、眠れない。
夕方は眠くて仕方なくなるのになー。
眠れないのってすごくストレス。
明日も一日予定があるのに、睡眠不足で疲れやすいと考えるだけで焦るよー。
目をつぶっても眠れなくてイライラして2ちゃんをしてしまう。
それで眠気がピークになったころにやっとフっと落ちる感じ。
今までどうやって自然に入眠してたんだっけ。
みなさんはどうですか?
安眠法があれば教えてください。
抱き枕は購入済み、散歩はしてます。
65可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:15:28.56 ID:7zdRmH0Yi
66可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:18:00.69 ID:7zdRmH0Yi
送信ミス
>>62
>>9
眠れないついでに一応。
旦那がすやすや寝てて腹立つーw
67可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:29:26.43 ID:yMQRlkrh0
>>61
私は15wの頃はどうだったかな…でも17〜18wには
もう出て来てた。でも甘くはないんだよね。ただの分泌物なのかな。
あと脱皮するかのごとくポロポロかす?が出て来るよ。

しかしつわりは楽にはなって来たけど、量が食べられない。
つわりで胃が小さくなったのかな。まだ食の選り好みがあるし
食べられないものもあって栄養が…これから夏になるのに不安だ。
68可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:31:57.84 ID:qRIAwzmx0
>>64
とりあえず承知だと思うけど医師から言われたことあるアドバイスは
寝たい時間の1時間前にはPC携帯見るのやめる
蛍光灯消して間接照明に
ホットミルクやハーブティ

私が個人的に効果あって続けてるのは
横になったら徹底して鼻呼吸、アイマスク、おやすみヨガっていうストレッチ

それと意外かもしれないけど夕飯の炭水化物が多いと寝つき悪くなるよ
脳が興奮状態のままになりやすいみたい
お米減らして野菜とかお豆腐のおかずを多くしてみたらどうでしょう
69可愛い奥様:2012/06/09(土) 04:58:08.93 ID:DOxmnRU40
>>38
私も海外で今12週できのうエコー観てもらったよ。
日本みたいに頻発に見てもらえないのがつらいね。
同じくずっと不安だったから気持ちわかる。
次のエコーは20週の8月上旬だよ。長くて気が遠くなる。
70可愛い奥様:2012/06/09(土) 05:09:14.19 ID:qy4NPQ/H0
>>69
レスありがとうございます
やっぱり海外出産は不安なことも多いですよね
でも、同じような気持ちの方がいるとわかって少し落ち着きました

こっちでは無痛分娩が主流だけどどうしようか悩む
71可愛い奥様:2012/06/09(土) 07:44:48.46 ID:G0WirFtSi
明日から16w
初期からずっと乳首が痛いんだけど、そのうちおさまるのかな?このままなら、マッサージとかとんでもないんだけど。
72可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:51:51.58 ID:F7epn3PyO
>>71
私も乳首痛いし痒かったよ!少しでも当たると辛かった。
私の場合は18w頃にはおさまったよ。

今度は蕁麻疹が出だしていろいろ痒いー!!
73可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:53:59.83 ID:BescCtfni
>>71
私も我慢できず掻きむしってたけど
最近おさまったよ〜同じく18wだよ
74可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:35:56.95 ID:EYfG+cBO0
12w、
お腹が出てきた気がするし、
寝返り打つ時の違和感から、子宮大きくなってんなと思って、
普通に育ってんだろうなと、あんまり心配してなかった。
今日の検診でエコー見たら、
手足は動かしまくり、ターンしてお腹も背中も、
正面顔も横顔も見せてくれて、
踊っていると言っても過言ではないほど元気だった。
次の健診まで長いけど、この先も心配しなくていい気がした。
75可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:02:31.55 ID:sh6O2N8S0
>>74
踊ってるってのなんかわかるかも

自分は17wだが、昨日検診に行ったら見事にグルグルしてたわ
ああいうの見ると安心するよね。
前回の13wの検診の時はお休み中だったみたいでドカッと横になっててちょっとガッカリだったもんで。
最近は胎動も感じてきたし、初期のような不安はかなり減ったな〜
もちろん何があるのかわからないけど
76可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:13:22.00 ID:9Xw4zKr/0
手足動かしてるの可愛いよね〜。前回の健診では寝てたのか動かなくて残念だったけど、
ちょうど横を向いていて、ウルトラマンの仮面みたいな顔が見えた。
お医者さんが「お母さん、はじめましてーw」とか言ってくれて笑ってしまった。
ウルトラマン顔のエコー写真を見せたら旦那も爆笑w
77可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:52:23.14 ID:fCXNjhZZ0
15w〜

次の検診は一週間とちょっと後
つわりも無くなり倦怠感も無くなり
お腹にちゃんと子供がいるか不安になってきた

お腹はぽっこりしてきて、かがんだ姿勢になると
ぽこぽこって感じることがあるんだけど、胎動なのかな
だといいなー


78可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:16:49.22 ID:sh6O2N8S0
>>76
先生お茶目ねw
エコー写真といえば、多分医学的に色々見てるんだろうけど
頭の断面とかそういうのばっかり見せられて
ちゃんと人型の部分をたくさん見たかったのでそこは物足りなかった。
帰宅して旦那に「これ頭の断面」と見せても「断面かwわかんねーw」で今一つだったし。

>>77
もっと大きくなって胎動が増えると段々不安も消えると思う。
自分も「コレ胎動?腸?ワカンネ」だったけど、段々それが胎動だと実感するようになってきた
79可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:37:28.17 ID:fCXNjhZZ0
>>78 そうなのか・・・もうちょっとの我慢ですね。
楽しみにして今日もお腹を撫でて過ごします。
元気に育てよ〜
80可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:51:44.30 ID:/bfh5UEDi
18週でたまに下っ腹のあたりでぐにょっぐにょって動く
おお!これが胎動!ひゃほーって
旦那とか遊びにきてた義姉たちとかに話したら、18週でそんな頻繁にグニャグニャ動くわけないでしょ、便秘なんじゃないのって言われた
たしかに便秘なんだけど…ぐにゃって動いてると思うのにー
どっちかさっぱりわからん…

81可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:03:01.55 ID:7DJAsCSx0
>>77
同じく15wで同じ不安を抱えてたから一人じゃないんだとちょっと安心した。
つわりも落ちついて、でもまだ胎動らしいものもないから不安感が常に付きまとってる。
お互い来週には安定期!
元気な我が子に会えるといいね!
82可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:08:40.58 ID:sh6O2N8S0
>>80
えー、17wだけど全然ぐにゃぐにゃだよ
たまたま義姉さんが遅かっただけじゃないかな。
人によってはもっと早いうちから確信できる胎動の人も結構いるしね。
83可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:09:27.81 ID:sh6O2N8S0
連投すまん

昨日助産師さんからも「人によっては胎動を感じる時期ですよね」って言われたので
別に早いって事はないと思う
84可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:19:59.18 ID:qI2DBEq90
>>80
>>82さんの言うとおり私も早いってことはないと思う
自分が動いてると思えば胎動ってことでいいんじゃないかな
自信ない内はあまり他の人に言わないでおくとか

自信が持てるぐらい動くようになっても、旦那にお腹触らせた途端動かなくなったりするから
他人と胎動の喜びを共有するのって難しいんだよね…
だったらもう1人で楽しもうと私は思ってるw
85可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:31:49.57 ID:xQmHnc3SO
19W 今日の検診の待ち時間に中の人がポッコンポッコン蹴ってきてなんだか幸せな気持ちだったなぁ

でも腹部エコーになってから1分くらいで終了するから心臓が動いてることくらいしか分からなかった

ここ見てると皆さんエコーを堪能されてるようで裏山
86可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:56:11.10 ID:G0WirFtSi
>>72
>>73
そっかー。ちょっと安心した。ありがとう。おさまるといいなぁ。
87可愛い奥様:2012/06/09(土) 18:23:42.26 ID:F7epn3PyO
>>85
うちの病院もエコー素早いですよ。もうそれが普通になったけど、
今日初めて旦那が病院に来て余りに診察が簡単でびっくりしてた。
待ち時間は2時間かかるけど…聞いたら教えてくれるんだけどね。
88可愛い奥様:2012/06/09(土) 18:47:54.20 ID:HxSQat2X0
>>80
14wでピチピチ、16wでポコポコ、17wでボッコンボッコンでございましてよ。
21wの今はうにょうにょ、、ぼこんっ!うにょーーぼこっ!です。
89可愛い奥様:2012/06/09(土) 18:59:14.23 ID:j5zqvIIKO
今日仕事でお客さんに怒鳴られたのがきっかけなのか、さっきから気分の落ち込みが半端ない。
普段なら腹が立っても心の中で悪態ついて終わりなんだけど。
色んなことが悲しくて不安になってきた。
いい年して情けなくなる
90可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:07:09.29 ID:To5UIY07I
>>89
情緒不安定になるよね。
仕事でちょっとしたことがあっただけなのに
涙が勝手にこぼれてきて困ったことがあるよ。
もしこの状態で怒鳴られなんかしたら、速攻帰宅して布団から出てこないくらい落ち込みそうだw
91可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:14:49.43 ID:aqAllf5i0
17w
昨日今日とお腹カッチカチになりやすくなってるんだけど、
中の人ってそういう時、苦しいのかなー。
だとしたら申し訳ないなー。
92可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:27:13.26 ID:f28zpKD1O
今日は昼はお好み焼きで夜は焼肉だ。
こんなんじゃ栄養が偏る〜!!!!
明日は野菜いっぱい食べよう・・・
93可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:35:57.91 ID:9Xw4zKr/0
>>89
わかる、情緒不安定になるよね。
お医者さんいわく妊娠するとよくある事で、教科書通りに進んでる、順調に経過してると思っていいよって言われたよ。
先は長いからお料理本でも見てゆっくり過ごしなさいと。
私は気分転換用にマタニティヨガのDVDを買ったよ。
そして何となく買ったマタニティ用パンツに感動。お腹が暖まるし楽。これは良い。
94可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:42:23.86 ID:j5zqvIIKO
>>90>>93
優しい言葉ありがとう!嬉しかったです。今はだいぶ落ち着いてきたよ。
実はあの後泣きながら宅配ピザを選んで旦那に頼んでもらった。
久しぶりに動けなくなるくらいピザをたらふく食べて、ちょっと元気になったw
でもしばらくは粗食にしなきゃ体重が…orQ
食べ物以外の気分転換も探さないとな…。
マタニティヨガ、飽きっぽい私だけど挑戦してみようかな。
95可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:49:30.43 ID:ccwCpHpd0
情緒不安定になるなる。
意味もなく泣いたり不安になったり面倒臭いよね…。
妊娠してから早19wも後半。お花畑どこ?だわ。

さっき旦那に車出してもらって買い物行って来た。
ちょっと体調よくなかったけど、それだけでも気分転換になってよかった。
意外にも旦那がたくさんあった荷物全部持ってくれたし、ちょっと嬉しかったなw
そしてこれから使うバブシャワーが買えて満足wステマだよ!
96可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:50:01.57 ID:FPs0kJoW0
>>67
自分のは、甘い味がしてました。
けど、牛乳っぽくはないんですよね…不思議だ。

でも人に聞きにくくて、悩んでたので
透明母乳?出てるの自分だけじゃないんだと安心しましたw

産んだら普通の白い母乳になるのかなあ
今度の健診で先生に聞いてみる。
97可愛い奥様:2012/06/09(土) 22:01:25.70 ID:Uqm4Hqyf0
妊娠線予防クリーム、塗るのがすごく気持ち悪い
塗ったらベッタベタしてブラとかショーツ着るのが不快過ぎてダメダ
何も塗りたくないよ〜
98可愛い奥様:2012/06/09(土) 22:04:40.89 ID:e4B+rp2D0
情緒不安定は妊娠2ヶ月目くらいが酷くて最近落ち着いていたはずが
昨日復活してしまった。
夫と喧嘩して物に当たってしまった。
将来子どもに当たってしまう日が来たらどうしよう、こんな自分が授かって良かったのか、と自己嫌悪してました。
>>89からの流れで、この時期の不安定もあると分かり
少し楽になりました。ありがとう
気分転換できること探してみます
99可愛い奥様:2012/06/09(土) 23:37:24.36 ID:aAGDFV7mO
私なんか旦那がずっとゲームしててなんか寂しいからって
理由だけで今日泣いてしまったよw
新婚でもないのにアホかって感じだけど
そのあとはゲームやめてどうでもいい番組を一緒に見ててくれた
そこまで情緒不安定になるのは初めてだったけど
奥様方の書き込みを読んでいたから、これはホルモンのせいなんだって
あまり落ち込まずに済んだよ
日々のちょっとしたことが積み重ねられてるこのスレには
本当に励まされてます ありがとう
100可愛い奥様:2012/06/10(日) 00:22:29.60 ID:0X0qROwW0
ニトリの白うんち買ってきた!高い方!
今まで8年近く使ってたへたれた抱き枕(というかでかいぬいぐるみ)より断然いいw
個人的にはもう少し硬くても良かったけど。硬めの抱き枕がいい人はMr.MAXの抱き枕とかめちゃくちゃ硬くていいかも。

でもこれ、中の綿を寄せてボタンとヒモ着けたら授乳クッションにも出来るんじゃないかな。
101可愛い奥様:2012/06/10(日) 00:43:41.93 ID:Hj5oi7jC0
抱き枕そろそろ欲しいなーニトリ行ってみる!
14wに入ってつわりも楽になってきたんだけど
胸やけと胃もたれ24h続く・・・
安定期入ればピタッと終るなんていうけど本当かよって思う
102可愛い奥様:2012/06/10(日) 03:13:45.37 ID:UT6DiEON0
やっと今日から13週
初妊婦の専業主婦で毎日暇過ぎてつらい
103可愛い奥様:2012/06/10(日) 04:58:27.88 ID:GexFApwMO
>>101
お、終わらないよ

ピークは超えたし今日でココ卒業なんだけど、
毎日そこはかとなく気持ちわるくてゲプゲプしてるよ、、
104可愛い奥様:2012/06/10(日) 07:12:55.97 ID:Y8cAtRjW0
昨日からこちらに移動してきた矢先、夜中に出血。
一人目の時はこんなことなかったのに。

病院に電話して助産師さんに話を聞いてもらったところ、とりあえず今は安静に横になって、朝また電話くださいと…。
結局眠れなくて携帯でにちゃん見て過ごした自分。

早く時間がたって欲しい。
105可愛い奥様:2012/06/10(日) 07:59:31.23 ID:cdwkc50c0
>>104
私も二人目で何故かたまに出血がある。
先生に聞いたら、赤い鮮血がポタポタ出てたら夜中でも受診した方が良いけど
少しぐらいの出血なら安静にしてれば大丈夫だよって言われた。

でも、二人目だと安静にも出来ないよね。
もし心配なら休日診療でも診て貰えるはずだから、頼んで診て貰った方が良いかも
気休めだけど、たんぽぽコーヒーと黒豆は出血防止に良いと聞いたので、たまに飲んだりしている。
106可愛い奥様:2012/06/10(日) 10:18:45.20 ID:5m24agbBO
>>102
ナカーマ!
ついでに引っ越したばかりって程でも無いけど、近所に友達いないし旦那も出張で一年いないw
ゲーム好きなんで今のうちにゲームやりまくるわっ!って駄目人間っぷりを発揮してますw
何か趣味があったらやってみたりしてはいかがですかね?
クラシックや英語聞いたりした方が胎教に良さそうな事は分かっているんだけど、なかなか・・・w
107可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:29:37.62 ID:NZkCCk1A0
>>102
>>106
わたしも!ちょうど仕事辞めたら妊娠発覚したもので…毎日ヒマだわー
14wでそろそろつわりも落ち着いてきたのだが、なんだか読書をする気にもなれなくて。
ブラブラ過ごしていてなんだか申し訳ない。
108可愛い奥様:2012/06/10(日) 12:05:26.23 ID:32qiTLOW0
夜勤明け、さぁ眠ろうかと布団に潜り込んだ途端にマー
盛大に布団を汚して半泣きになりながらカバー外して簡単に手洗いして洗濯機に放り込んだ
もう17週になって落ち着いてた所で油断した あれこれしてたらお腹は張ってくるし臭いが気になるしでまた気持ち悪い
もう仕事辞めたい 収入不安定な自営旦那じゃなければ、、
109可愛い奥様:2012/06/10(日) 13:26:52.02 ID:MCRVklRAi
もともと楽器が趣味でクラシックが大好きでモーツァルトやバロックが大好物。
こりゃあ子供できても胎教は楽勝だね!と思ってたら
妊娠した途端にフルオーケストラの攻撃的な大音量の曲が聴きたくなり
毎日「悲愴」とか「悲劇的」とか、もうタイトルからしてどうなの、っていう
曲ばっかり聴いているw母の心音などかき消される勢いでw
110可愛い奥様:2012/06/10(日) 13:41:04.27 ID:0X0qROwW0
胎教はクラシックじゃなくてもリラックスして好きな曲を。と聞いたので普通に聖飢魔IIとか聞いてるw
昨日は昨日カラオケ行って聖飢魔II熱唱したんだけど胎動激し過ぎワロタw
さすがにこればっかじゃ、と思って寝る時にエンヤ流してみたり。
111可愛い奥様:2012/06/10(日) 13:48:31.45 ID:SGyLprTx0
>>97
妊娠予防のクリームはあまり効き目ないと先生に聞いたよ
急激に皮膚が伸びるから塗ってもあまり意味はないんだと
塗らないよりはましだから塗ってもいいけど、安い市販のボディクリームで十分だそうです
元から乾燥肌&妊娠による悪化で、毎日全身ボディクリームは欠かせないけど、市販の安くて気に入ってるのしか使ってませんw
乾燥肌なのにベタベタ大嫌いなので
112可愛い奥様:2012/06/10(日) 14:44:11.65 ID:8Z2/TIPH0
19w。寝起きに足がつるので先生に相談したらカルシウム不足と言われた。
へー、そうだったのか。
113可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:31:57.72 ID:820vTqAO0
>>107
私も仕事辞めてすぐ妊娠した。

つわり時期過ぎたら暇で暇で。
徹底的に部屋の片付けしたりして時間つぶしていたけど、片付けるところもなくなったら、お菓子作りにハマりだした。けど、味見と称して食べたりするから、あんまり良くないよね。
家庭科の授業以来だけど、裁縫でもしてベビー小物でも作った方がマシかな。
114可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:35:02.58 ID:xuvyc6p5i
>>106
私も!
ホラーゲームとかFPSとかが元々大好きだから、当分やれなくなると思って
血みどろゲーでヘッドショットかましまくってる。
恐怖と弛緩の緩急とか狩りの爽快感が凄くストレス開放になって
気持ちも落ち着くんだけど、胎教に悪いんじゃないかと心配でもある。
胎教なんて意味ないですよみたいな説もあるし、妊婦が好きなことやってリラックスできたらいいかなーと思ってるんだけどどうなんだろう。

とりあえず妊婦になったら自然と優しい気持ちになって攻撃的な趣味がなくなる、
みたいな話は嘘だなと感じてる。
115可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:53:28.73 ID:UJBk3/hI0
>>109
お仲間。私も楽器(金管)やってます。
ここ2ヶ月くらい全然練習も参加できず悶々とした日々・・・。
演奏会も夏だけで3つ控えてるし不安だ。
116可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:26:39.41 ID:968vYEC/0
もともとゲーマーだったけど、
つわり始まってからゲーム酔いするわ目や脳が疲れるわ吐きそうになるわで、
スマホのパズルゲームくらいしかできなくなったよ…
代わりにベビーニット作成に情熱をぶつけてる
編み目間違いで発狂したり手汗で毛糸がきしんだり、
ほんわかお花畑な気持ちになんか全くなれないけどw
あと気が向いたら英語の復習して何となく胎教気分
117可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:00:47.69 ID:Hj5oi7jC0
>>103
卒業おめでとう!
つわりも早く卒業できますように祈ってます!
つわり終わっても胸やけ続くって、これはつわり終わってないって事かしら?
お花畑に入りたいよー
118可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:14:27.86 ID:DOnllqSTO
>>109
自分も弦楽器やってるんだけど
胎教に良かろうと思って友達の公演に行ったら演目が
「驚愕」「はげ山」「アルビノーニ」だった。
はげ山を聞いてお腹の子が悪魔に祭られている気分になったよ
119可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:23:01.89 ID:Lke9MSNt0
12w。つわりの最中で、吐き気の他に胃もたれ、だるい、眠気がつらい。
普段からダラ奥気味だったのに、妊娠して更にダラダラ。
料理はにおいが気持ち悪くて作れないときもあるし
家事を最低限しかできない自分が嫌になるけど、仕方ないと言い聞かせるしかないのかな。
もしかして、妊娠の影響じゃなくて自分のダラが悪化したのでは?と不安になったりするよ。
120可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:34:51.63 ID:KolElLiTO
>>119
私はもともと凄まじくダラ奥だったんだけど、つわりがひどくトイレとベッドの往復以外は殆ど動かなくて、さすがに自己嫌悪な毎日だったんだけど、終わったらいきなりシャキ神降臨したよw
家事(とくに炊事)たのしいいいい!になった。
だから悪化したとか考えず、いまは自分を労って甘やかしてすごしてね。きっと大丈夫よ。
思うように動ける日が早く来ると良いね。
121可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:35:45.36 ID:XETpAPud0
>>110
あなわたすぎてびっくりしたw
通勤中も全大経典と閣下のソロをシャッフルでリピートして聴いてる。
私はカラオケは臭いが苦手で行ってないけど、夕食作りながら歌ってますw
122可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:41:49.51 ID:fwdo3ByA0
>>120
それを聞いてつわりが終わるのが楽しみになった!
そういえば1人目のときは、つわりが終わると同時に掃除に目覚めて、
捨てまくって家中掃除してそれから掃除大好きになったんだ。
今はなんとなく料理がしたいと思ってる。
まだ立っていられないから出来ないけど、
今日の料理ビギナーズの本買ってイメトレしてる。
大嫌いだった料理もこの機会に好きになれるかも。
123可愛い奥様:2012/06/10(日) 18:01:48.00 ID:yXQe9Ehx0
16wやっと悪阻が抜けて楽になった。ノイローゼになるかと思ったよ。

あんなに悪阻が苦しいものだとは思いもしなかった初妊婦。

来週から3泊4日で箱根伊豆熱海旅行だけど、大丈夫かしらん・・・。
124可愛い奥様:2012/06/10(日) 18:05:25.83 ID:Lke9MSNt0
>>120
ありがとう。私にもシャキ神降臨するといいなぁ。
つわりが終わると食欲増すとかいうから、それも心配だけど
元気になれば適度に運動もできるもんね。
今はつらくてそんな日が来る気がしないけど、つわり終わるのが待ち遠しくなってきたよ。
125可愛い奥様:2012/06/10(日) 19:26:58.92 ID:/PFTpIgw0
>>123
うらやましいな〜。同じく16wだけどまだ終わる気配がないよ。。。
本当に人それぞれなんだね。
あと超絶に芳香剤の匂い、旦那の体臭(口臭)がダメorz
芳香剤はとっぱらったのに、寝具にまだ残っているような気がして辛い。
旦那とも別部屋で寝てるし。
産むまでこの生活なんだろうか。
126可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:18:28.91 ID:MCRVklRAi
>>115
夏に演奏会でしかも金管だと体力使いそうですね。
友人のホルン吹きは「妊娠後期はちょっとでかい音出す度に生まれそうだった」
っていってましたw
私は弦楽器なので力はいらないんだけど、同じく練習に全く出られていない。
しかも本番は出産予定日の一ヶ月半後なので出場不可能…。
練習出たいけど、落ち着いたら出るつもりだけど出ても無駄って悲しい。
同じオケの夫は「1ヶ月半あるし超練習して復帰できないかなあ」とかいう。無理だよw

>>118
同じく弦楽器です!
禿山の一夜、おどろおどろしいけど低音金管が腹に響いてなんか良さそうw
アルビノーニだけだね。胎教に良さそうなのは。
127可愛い奥様:2012/06/10(日) 21:48:05.64 ID:e/DZ2Df6O
16w。最近視力が悪くなった。
ネットで調べたら、妊娠中だけ視力低下するけど産まれたら戻るってあった。
でも携帯ゲームしまくってるし、本当に視力低下したのかな…
128可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:08:57.14 ID:Mz8b8C9nO
16w後半。初期は大丈夫だったのに今頃になって昼間眠くて仕方ない。
1回トイレに起きる以外に何度か目は覚ますけど、寝てない感はないんだけどなぁ…
今日も3時間くらい寝てしまったよ。
129可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:26:32.46 ID:XETpAPud0
楽器が趣味の妊婦さん、結構いて心強い!
かく言う私も吹奏楽団でピッコロ吹いてます。
次の本番は八月のコンクールで、そのころは24週。
いまでさえ疲れやすくなった気がするのに、真夏に体力がもつか心配です。
楽器が小さいから誰より荷物が少なくて済むのが救いw
130可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:35:50.83 ID:M596UMf6O
私はチューバ吹いてます。
重いし、耳鳴りや歯痛で今はお休みしています。
多分お腹がでてきているから、今はもう抱えるのも難しいかも。
ピッコロやフルートやクラが羨ましい!w
131可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:37:01.01 ID:zEfG3H1vO
私より後に布団に入っただんながいびきかきはじめた
寝つきいいの羨ましい通り越して憎い…

18wなんだけど横になったときの息苦しさが半端ない
息苦しいっていうか呼吸が浅い感じ
左下にしたらましなんだけど、寝返りうって右下や仰向けになったらたまに息止まる…
寝苦しいよぉ
132可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:06:52.87 ID:kk7cRkvu0
>>125
においづわりもつわりがおさまる頃にはおさまってきたよ
私は今19wでまだマーするけど匂いづわりはおさまったみたい
旦那の体臭も平気になったよ
133可愛い奥様:2012/06/11(月) 04:52:07.53 ID:h01T6pdy0
自分は食べづわりと匂いづわりなんだけど
吐かないから旦那が辛さをわかってくれない
スルメ食べてる時はかなりムカついた
134可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:05:45.40 ID:80nK5FxHO
>>131
同じく18wです
マジックテープで調整出来るフリーサイズの妊婦帯を緩めに着けて寝ると楽ですよ
私は何も着けないで横向きで寝ると
お腹が重力で下がって辛いので
135可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:32:07.68 ID:OGy2W1hn0
>>133
私も吐かないつわりだから、義両親からは「つわりじゃないでしょ?」と
言われるよ・・・。
ずっと乗り物酔いが続いてる状態で、起きてるのもつらくて
寝てることが多く、食事も作れない日がある。
本当にきついのに、「楽すること覚えたらダメよ〜」と言われると
発狂しそうです。
136可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:43:38.66 ID:sH905JY2O
>>135
無事産まれた暁には、
「この子はあなたがたの孫ではないんでしょ?幸せ覚えたらダメよ〜」
だなw
137可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:21:54.69 ID:FrASGvvxO
結構楽器やってる奥様多いのね!
しかも吹奏楽とか素敵!
自分は昔バンド組んでたからベースとギターは出来るけど、基本ハードロックかフォークしか出来ないんだよね・・・
とりあえずさだまさしの物真似してみたけど、親からアンコールがw
関白宣言とか精霊流しとか、胎教に良いかなぁw
138可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:27:15.42 ID:WEPhW81yO
>>134
マジックテープ腹帯使ったら楽そうですね!気付かなかった!
私は>>131とは逆で左向くと気持ち悪い…右も微妙。お腹が不安定とゆうか。
今既に夜は暑いけど楽になるなら腹帯は今晩から試してみる!
139可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:01:54.39 ID:ECtDfzdW0
>>127
過去にレーシックしてるんだけど
妊婦と産後は視力が安定しないから手術できませんってなってた。
もちろん視力が安定するしない以前にこの時期にレーシック手術なんて…だけど
医学的にもそういう根拠があるみたいなので、今の時期だけ悪くても心配する事ないと思うよ。

>>135
このテの話は結構聞くけど
年配になればなるほど変な固定概念みたいなのがあって厄介だよね。
ほんと>>137さんじゃないけど「幸せ覚えたらダメよ〜」って産後言ってもらいたいw
140可愛い奥様:2012/06/11(月) 11:30:54.38 ID:Abp7XLTsO
>>134
なるほど!今夜試してみます!
ありがとう!
141可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:42:53.33 ID:kwvNxhAX0
>>135
つわりって怠けてるように見える人もいるみたいだから辛いよね。
症状なんて人それぞれだし、吐くのだけがつわりじゃないのにね。

私も食べつわりで、吐くのはたまにだけど空腹時の気持ち悪さはハンパない。
あと、匂いとずっと立ってるのがだめで料理ができないことも多い。
食べないと辛いのに食欲ないから少ししか食べられず、またすぐ空腹に…みたいな悪循環。
そういうつわりをのりきるには、ちびちび何食も食べるしかないみたいだけどね。
142可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:49:14.16 ID:2zdqRfgfO
私も乗り物酔いのようなつわりだったなあ。
吐くことはないんだけど、常に酔ってて、「車から降ろしてー!」状態。

今はすっかり治まったが、今度は味の濃い辛いものが食べたくてしょうがない。
甘いものが欲しくなったら女の子とかいう迷信があって、ちょっと気になる。
143可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:24:36.86 ID:Aa3keRJp0
先月までつわってたせいで体重が−3キロ。
そこからご飯の美味しい時期に突入してしまい+4キロ。
妊娠前の体重だと+1キロ。
今日は仕事も休みで旦那は仕事、子供は保育園なので贅沢にインスタントラーメンと朝炊いて残った白ご飯に明太子のせて食べ、その後おやつにポテチ食べてしまった。
その時は幸せだったけど今すごい勢いで後悔してる…
次の検診は今週末。
体重計乗るのが怖い…
144可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:40:00.66 ID:4p6QQpDjO
>>142
甘い物が欲しくなったら女の子なんだね!
まだ13wだから性別わかってないけど
妊娠前に大好きだった甘い物が食べれなくなった
あと妊娠してから体毛が濃くなったので男の子かなと思ってる
性別にまつわるジンクスは色々あって面白いね
145可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:47:27.39 ID:9R8EfiHG0
妊娠してから甘いものばかり食べたくなったけど男の子だったよー。
妊娠中にチョコを食べると産まれた赤ちゃんがよく笑うらしい。
146可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:02:03.08 ID:Rpq0s0RVO
>>144
私も甘いものダメ、しょっぱいもの好き、体毛濃くなった17w。
でも女の子希望なんだよ〜!>>145さんの例もあるし、まだ希望は捨てない!
性別はいつ判明するんだろう?
147可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:05:10.70 ID:ECtDfzdW0
>>146
こことかネットを見ると16wでわかったとか書いてあるけど
うちの病院は20w以降って言われた。それも断言はできず24wでないと確実じゃないね、みたいに。

でも性別の迷信はあてにならないよね…
結局1/2の確率でどっちかだし。
娘は父親似、息子は母親似同様、たまたま印象に残った事が一人歩きしてるだけだと思う
148可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:22:18.39 ID:K1kcn9X+i
>>146
体毛はホルモンの関係でほとんどの人が妊娠前よりもっさりなるらしいからあまり気になさらず
149可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:27:45.31 ID:HNkcMrs+0
私は義姉から肉が食べたくなると男の子、魚が食べたくなると女の子って聞いた
甘い物だと女の子〜もよく聞くね
でも食べづわりの時から今まで肉と甘い物を欲しまくってるので迷信だと思ってるよ
本当だとしたらオカマちゃんが生まれてしまうw

明日でちょうど22wの検診、かつここ卒業です
無事育ってること確認ついでに性別もわかればいいな
150可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:32:59.24 ID:9R8EfiHG0
>>149
卒業おめでとう。
今16wで今までなかったギャランドゥが生えてきたことにショックを隠せないw
151可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:34:11.22 ID:MBbKz99T0
あれだよ、つわりは必要以上に辛そうにしんどそうに見せた方がいいかもね
マーする時も大げさな程「オ゛エ゛ェ゛ェ゛−−ッ!!」と声に出すとかww
マーしない人はうつろな表情でとにかく余計な発言は一切せず大人しく横になって
発言は、か細い声で「うぅぅぅー・・・ぎぼぢわるい・・・うぅ・・・死にたい」しか言わないとか
多少オーバーにアピールするのも理解してくれない人がいるから仕方ないと思うんだよねー
152可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:35:27.37 ID:4KK0a44F0
>>149
卒業おめでとうございます!

きょう2回目の検診で、血液検査の結果を聞いてきたんだけど…
甲状腺ホルモン値が低いらしく再検査になってしまった。
また数値が悪ければ専門医にかかれって。3週間不安だ〜。
153可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:37:02.31 ID:j5vuLHXV0
12Wなんですが、悪阻が酷くて何も食べられずいたところ、アクエリアスやスポーツ飲料をたまたま飲んでみたら、悪阻も止まり食欲が出て来てスッキリしました。
でも、今度は糖分が気になって、アクエリアスゼロに変えてみようかと思ってるんですが、人工甘味料はあまり摂らない方がいいのかなと悩んでいます。
154可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:45:39.48 ID:kwvNxhAX0
>>147
あくまで迷信程度に思ってたほうがいいかもね。
私は母親そっくりだと言われるし、旦那も完全な父親似なので、その手の噂も迷信だなと思う。

男の子でも女の子でも、それぞれのいい部分だけ受け継いでくれればと願うw
155可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:46:51.23 ID:95CpUOjf0
>>153
食べ物の調整なんてつわりが落ち着いてきてからで充分だよ〜
今はスッキリするのが一番いいさ
156可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:49:52.81 ID:9R8EfiHG0
>>153
人工甘味料はわからないけどポカリは良いよ。
妹が産科の看護師なんだけど点滴と中味同じようなものだから、つわりで何も食べられない時は最悪ポカリだけで飲めば良いと。
食べものより水分をとれなくて脱水の方が怖いって。食べる量は普段の2割でもなんとかなるそうだ。
って、かかってるお医者さんにも相談してみてね。お大事にね。
157可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:52:01.40 ID:ykoFjPedO
>>155
ありがとうございます。
初めての妊娠で悪阻でこんなに苦しむとは思わず、不安な事だらけですが何とか乗り越えたいと思います。
158可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:59:33.07 ID:olSrDZRW0
胃が痛いー!
冷や汗出るほど胃が痛い。太田胃散飲んだけど痛い。
胃が空になったらなったで痛いし、何か少しでも食べるとまた痛い。
胃酸がどっ!と出てくるのがわかる。胃壁が抉られるようだ。
なにが望みだ、どうしたらいいんだ、痛いよう。
159可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:00:27.90 ID:ykoFjPedO
>>156 ポカリも良いんですね。良い情報ありがとうございます。
あんなに一日中ムカムカしてたのが嘘みたいにスッキリしたんで、一日何本も飲んじゃってたんですが安心しました。
先程友達にもメールで相談してみたら、人工甘味料を摂りすぎると下痢の心配があるらしいのです。
なので、あまり良くないのかなと思い人工甘味料のゼロ系は辞めておきます。
160可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:04:38.17 ID:7nhpZFfzO
出張で横浜いくけど、心斎橋の通り魔の事もあってオウムの逃走中が怖い
田舎者だからか、これも仕様なのか…
こんな気持ちになったの初めてですわ
161可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:23:27.56 ID:kwvNxhAX0
>>159
柑橘系の味の飴を舐めるとつわりが軽減するので、ちょうど数日前、人工甘味料のゼロ系飴をなめていたけど
確かに下ってしまった。でも、ここ最近便秘気味だったのでちょうどよかったw
普通の飴は糖分が気になって、虫歯に注意と歯科でも言われていたから
下っても人工甘味料の方がマシなのかな?でも胃腸への負担も心配だし、悩みどころだね。
162可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:44:18.11 ID:iS1mYLn20
>>152
私は甲状腺ホルモン値が高くて内科の甲状腺の先生のお世話になってるよー
妊婦は高くても低くてもだめです、な数値が色々あるね。
再来週血液再検査だ…
163可愛い奥様:2012/06/11(月) 16:48:49.49 ID:J9Thu7sk0
母親学級を申し込んだ!
マタニティデニムとマタニティカーゴ買った!
産前産後用の下着も買い足した!
水天宮で安産祈祷してもらった!
主人の誕生日プレゼントも注文した!


疲れたので横になります……
164可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:37:39.15 ID:FUDu2eqoi
妊娠してから大嫌いだったスポーツ番組を見るようになってしまった。
野球とかサッカーとか…
これはお腹の子の性別に関係してるのだろうか?
165可愛い奥様:2012/06/11(月) 17:59:34.94 ID:kus+VgHH0
>>164
こないだ男の子確定したけど、特にそんなことはないなあw
上の子(女児)の時はやたらメロンパンや大福とか甘いものにハマって
周囲に「やっぱり女の子だからよ!」って言われてたけど
男児確定の今回もやっぱりメロンパンにハマってるんだなあこれがw
166可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:03:06.83 ID:G64E8HyK0
お約束の「顔がきつくなってきたから男じゃない?」を言われるようになった
残念w
167可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:04:52.38 ID:kus+VgHH0
ただ一点違うなと感じることがあるとすれば…胎動がものすごく激しい
明日でここ卒業の週数なんだけど、既に場所によっては「おぅっ」って声が出るくらいの蹴りが頻繁にある
夜中蹴りで目が覚めて、再入眠ができず睡眠不足の日々。。
男の子は胎内にいる時から骨格とか既に違うっていうから、力強いのかなあ。
でも2人目で胎動感じやすいっていうだけかもしれないけど
168可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:10:28.58 ID:s8+8ddmb0
練り製品って食べてます?ちくわとかはんぺんとか魚肉ソーセージとか・・・
好物なんだけど裏の表示見てもどの魚使ってるか書いてない・・・
でかい魚は水銀等の蓄積物が云々で怖くて食べられない
野菜フライ食べたいよー
169可愛い奥様:2012/06/11(月) 19:22:04.88 ID:ykoFjPedO
>>161 便秘の人は調度良いかもしれないですね。
便秘も結構辛いので治って良かったですね。
人工甘味料は摂りすぎなければ問題無いんでしょうかね。
さっそくレモンのハーブ系のど飴を買いました。
リラックス効果があって思った以上に良かったです。
ありがとうございます。
170可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:27:55.05 ID:CKMhqoHRI
>>165
結局二分の一の確率だしねw
産まれてから何歳かまでは男女差が殆どないのに
お腹でものすごく小さい段階で母体に影響の差があるわけないんだよな…
171可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:31:27.47 ID:CKMhqoHRI
>>168
大した量じゃなければ気にしなくていいって聞いたよ。
最も水銀が多いと言われてるマグロも、週に3キレくらいなら問題ないってテレビでやってた。
それもビンチョウとかでなく本マグロだから
それ以外の魚とかを小量食べるくらいならたいしたことなさそう

でも他人が無責任に言うのもアレなんですが
172可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:01:23.70 ID:5ATXkhgc0
>>168
ソースがどこだったか思い出せないんだけど
練り製品自体があまりよくない(血行を悪くするだったかな・・・)
っていうのを見たことあって、好きだけどちょっと遠ざかってました。
173可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:25:37.94 ID:8f2ezTMfO
練り物は塩分が多いから食べ過ぎには注意、じゃないかな。ハムとかソーセージとかと同じだよね。毎日食べるとかじゃなければ気にしなくていいと思う。
174可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:23:22.15 ID:f5+qbrTHO
21W
妊婦の仕様らしいが、やたら感傷的?になる瞬間がある。
満腹で、寝転がったり旦那尻枕でリラックス中、胎動を感じると
胸がキューっと?悲しいような寂しいような、不安げな気持ちになる不思議。
ホルモンの作用なんだろうか〜。
175可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:57:52.08 ID:K1kcn9X+i
数日前からつわりぶり返しで全然食べられない。中の人に申し訳ない気持ちととにかく不快な気分で泣いてしまった
もう気持ち悪い腹はいたい頭痛いけど薬もない
胃液で喉つぶれても痰が絡んでよだれがじゃばー
辛くて辛くてもう妊娠やめたいもうやだって旦那に言ってしまった
そういうこと言ったらダメってがっつり怒られ、もう寝るってさっさと寝室に籠られちゃった
ゴメン旦那…
今日も吐かずに胃に残ってる栄養らしい栄養はノンカフェインリポDだけだ…
中の人もごめんよ…
176可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:09:29.04 ID:xt+YhoTgi
動きすぎワロタ 寝れないよー
男の子かしら
177可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:45:09.02 ID:vPQGX4vW0
素朴な疑問なんだけどこのレスきっかけで荒れたらほんとすみません

妊婦関連のスレ探してると、
男の子産むのは負け組、男児産む母親は嫌われる
みたいなスレがいくつかあって、すごく気になってしまった
内容見たけどただひたすらに男児出産見下しの一点張り
逆に女児見下しスレはほぼ見当たらない…

当然自分はどっちだと負けとか考えたこともないし、同意する気もないんだけど、もしかして世間一般的にそういう風潮ってあるのかな?と気になってます
どっかのオカシイ人がスレ乱立して自演しまくってるだけならいいんだけど
一度だけリアルで「やっぱり女の子欲しい?」ってニコニコ質問してきた主婦の知り合いがいて、
「どっちでも嬉しいけど自分は男の子ならめっちゃ嬉しい」って答えたら明らかにテンション下がって「あ、そう…」ってされた事が引っかかってる
178可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:05:06.31 ID:LNWz4nl+i
>>177
ごめん、荒れそうってわかってるならそういうのの該当スレに行ってからやって欲しい

私も本当に男でも女でもどっちでも良かったし、19wでほぼ男だって言われて嬉しかったんだけど、
ひょんなきっかけから生活、育児板とかにそういう酷いスレが立ってるって知って
やめときゃいいのに見に行ってしまってめちゃくちゃ凹んだんだわ

どっちでも嬉しいんだから堂々と喜んでキチガイみたいなのは放っておけばいいも思うけど、
私もホルモンwのせいか腹の子がキチガイに変な目で見られるのすら可哀想で泣いてしまったり不安定になってしまった

嫌なら見るな精神で自衛のためにそういうとこには近寄らないようにしてる
妊婦様にはなりたくないけど、わざわざこういうとこで不安な精神を荒れさせるようなこと持ち込まないでほしいです
179可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:08:50.34 ID:2WqPFHLo0
>>177
うちの旦那は女の子が欲しいみたいだけど、私は男の子の様な気がしてる
昔の人や義親が男の子を産めってうるさいから
逆のこと言う人がいるんだと思ってた
その知り合いの主婦の人、娘がいるんじゃない?
あと、女性からは女の子がいいよってよく言われるけど、
男性からはそんなことあんまり言われたことないなー
女性だからこそ、同性の女の子を贔屓目に見てしまうのとかもあるんじゃないかな
180可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:21:02.54 ID:+agOvQe3i
食べるものなんて全然構ってられない
フルタイムだし、買い物は週に一回。帰宅も遅くてロクに料理できないから、
ご飯と炒め物と漬物とか…

お昼はコンビニおにぎりだし。
赤ちゃんに悪影響かな?どうしたらいいんだろか?
181可愛い奥様:2012/06/12(火) 03:25:36.37 ID:07v3WzR80
>>180
私も全く同じ悩みで、今月から会社に無理言って準社員にしてもらった。
お給料は少なくなるけど、体は前より楽だし、前より自炊が出来るようになったよ。
でも私は炒め物さえ出来てなかったから>>180は頑張ってて偉いと思う。
会社に勤務形態を対応してもらえそうなら相談してみては?
コンビニおにぎりも添加物が気になるけど毎日じゃないならいいと思うよ。
ちゃんとした弁当は作るのはしんどいけど、ご飯とか納豆とか漬物とかミニトマトなんかだと持っていくだけでいいし!
でもそれも出来ないくらい疲れることもあるよね。
かなり長文になってしまったけど、あまり自分を追い込まないようにして欲しいです。
182可愛い奥様:2012/06/12(火) 04:42:04.44 ID:gYDCBgiO0
>>177
あれは、同じ荒らしの人が何個も立ててるスレだよ
ID変えて書き込んだりしている。
その人用の専スレも育児板に立てられてる。
あんな片寄った思考の人なんて、子育てしてても見たことが無いから大丈夫よ

逆に一人目と違う性別を育ててみたいって人は多い気がする。
男の子でも女の子でも違う可愛さがあるのよね。
男の子は小さな彼氏みたいな感じやバカな行動が可愛いし
女の子は小さな頃から乙女な感じが堪らない
どちらが産まれても楽しいと思うけどな
183可愛い奥様:2012/06/12(火) 07:21:48.76 ID:kLVG1i4VO
>>177
そうそう。あれは育児板で有名な触っちゃいけない人だよ
気にしない気にしない
そのおばちゃんは自分の意見に同調してもらえなくてそんな反応だったんじゃないの?
リアルで男児sageな人は会ったことないけど↑みたいな人はよくいる
何にせよ気にしない気にしないノシ
184可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:22:45.58 ID:8qqhZSvC0
>>177
あれ荒らしだと思うよ。
私もうっかり見てびっくりしたし、知り合いに女の子がいいよ、と言われたけど気にしてないよ。
なんなんだろうね。うちもどちらかと言えば男の子希望だよー!楽しみだね。
185可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:34:39.18 ID:Rm2lvB8EO
>>177
元気出して。気になるのもわかる。
自分も初見の時目を疑ったもの。
でも女の子が将来結婚する相手は男の子なんだし、大きな視野で見たら両方の性がいることが国の繁栄や豊かさに繋がるから、どちらの性もありがたいことだと思うよ。

>>178
気持ちは分かるけどピリピリしすぎ。
186可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:46:34.76 ID:zC5EFMkp0
>>171
ありがとう
少量なら気にせず食べることにするわ
前に練り物はサメのすり身使ってるモノもあるって聞いたんでgkbrしてたw
187可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:57:18.05 ID:tmbbx4tyO
今20wで初産、もしかしたら今日のエコーで性別わかるかもですっごいドキドキしてる!
男の子か女の子か、どちらでもいいやーと思ってたのが想像膨らんじゃって今やどっちも欲しくてたまらんw
今日どちらかの可能性とバイバイしなきゃなのか〜と思うと何故か凄く寂しくなってきたよ…。なんだこの感情。
何より元気でいてほしいんだけどさ!
あーーードキドキする…!
188可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:05:14.56 ID:EDpZo09lI
性別はどちらでも構わないのだけど
どちらか判明しないと肌着や小物の色が決められない
無難に黄色とかになってしまいそうだ。
性別は早めに判明して欲しいなぁ
189可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:12:28.72 ID:2WqPFHLo0
12wに入ったばかり
今日心音初めて聞いた
旦那が一緒に聞いてて泣きそうになってて笑ってしまった
嬉しくて仕方ない
190可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:16:32.52 ID:LNWz4nl+i
>>185
そうだね、朝起きて読み返してみると自分の文章がキチガイじみててワロタ
該当スレタイ群を見た時はあんまりの衝撃で、>>177がここもそういう内容で荒らすつもりに見えたんだよね

産んでからもそういう考えの人には言われ続けたりもするのかと考えたら暗澹たる思いだったわ
一部のおかしな人がやってるそうだし、そうでない人の方が多いのが普通だよね
しばらく妊娠関係スレ自体見るのやめとくw
191可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:43:37.86 ID:CSPpseLV0
妊娠中の服装ってどうしてる?
私はまだ12wなので普段の服でも入るけど、お腹が大きくなってきたら
妊婦用の服に切り替えたほうがいいよね?
通販などの雑誌でチェックしてるけど、できれば出産後も着られるものがいいよなぁと
いろいろ考えてしまう。ファッションスレに書こうか迷ったけど、こっちにしてしまった。
192可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:04:00.23 ID:IoJkc8qi0
>>190
どんまいどんまいw気持ちわかるよ!!
男の子負け組スレの人、ほんと頑張るよなぁ...もう何年やってるんだろwwwww
どこにでも変な人はいるから、いかにスルーするかが大事ですよね...ほんと
193可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:22:40.73 ID:ZiBHHfgX0
今検診から帰ってきた20w
そろそろ性別わかるかと思って楽しみに病院行ったら逆子で位置が悪く見えなかったorz
早く知りたいな〜
194可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:29:26.66 ID:8qqhZSvC0
性別がわかると服や小物も選びやすいし、名前の候補も上がるし楽しみが増えるよね。
服は妊娠前のをまだ着れてるのと、マキシワンピで乗り切ろうと思ってる。
マキシワンピなら産後も着れるから。後はマタニティデニムを一本買うくらいかなぁ。
出来るだけ出費は抑えたい、と言うか自分の者より赤ちゃんの物で買いたい物がありすぎて自分に予算が回らないw
195可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:32:15.36 ID:AkZLwkk1O
>>191
下はとりあえず腹が伸びるパンツとジーンズとレギンスを買いました。
上は産後の授乳にも使えるもの数枚を揃えました。
ネットや通販カタログで色々見てみて。楽しいよ〜。
196可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:39:38.28 ID:zC5EFMkp0
「ベビー服ベビー用品は兄姉のお下がりがあげるから何も買わなくていいからね!」
と言われてる…助かるけど買う楽しみがなくなってショボーン(´・ω・`)だわ
197可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:45:38.69 ID:HrFocKH70
>>191
14wだけど、西松屋で売ってたアジャスター使って今までと同じもの着てるよ
マタ服はまだ緩そうだし、必要になる頃は寒い時期だからまだ買ってない
198可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:53:25.96 ID:QGBBvqKX0
>>196
うちもコトメの子のお下がりがあるからって言われてるよ。
ベビー用品は最初の子10歳でそれから3人使ってるはず・・・
新しく欲しいものは適当に理由つけて買ったらどうかな。
199可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:06:38.72 ID:GB6zYwrL0
義実家が男産めー男産めーうるさいから男の子産まなきゃ!ってプレッシャー感じてたら二人目もどうやら女の子っぽい。
まだ義実家には言ってないけど産まれるまで言わない方がいいのか、もう言ってしまった方がいいのか…
あーあからさまにがっかりされるんだろうなー姉妹でもいいじゃないかー
200可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:21:09.76 ID:OJsdgCIs0
>>162
ヘモグロビンの数値ばかり気にしていて、甲状腺なんてノーマークだったので
ちとショックでした…
再検査で数値が改善されているといいですよね!
201可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:21:59.91 ID:9gjwg7sV0
>>191
私も同じような悩みで育児板の↓のスレを見てます。

【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317486332/

今はマタニティの夏物が欲しいけど、生まれるのは11月で10月から産休予定。
臨月サイズの秋冬物もある程度必要だろうし、赤ちゃんの物も揃えて…と思うと出費が痛いなぁ。

取り敢えず来年も着られそうな、マタニティ対応の授乳口つきの服を探そうと思ってます。
でも初めてなので使い勝手とかよく分からない…。
202可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:26:36.47 ID:c9OTt5AZ0
夏物はわざわざマタニティ買わなくてもワンピやチュニックで大丈夫だよ。
秋冬用にマタニティのボトムスは1〜2枚あっったらいいと思う。
203可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:43:36.76 ID:xt+YhoTgi
>>199
私は姉妹うらやましいー

昔の人って何故男子にこだわるんだかねぇ
近所のおばちゃんにまで、男の子がいいねって言われた、ホワイ??

母に先日生まれた従姉妹のお見舞い行こうって言われたんだが
産後間も無いのに押しかけたら悪いよね?
母には一度メールしてやんわり聞いておくけれどって言ったけど、えーなんで?って感じだったw
なんてメールしたらいいかわからん
204可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:16:05.15 ID:x53lMN6c0
>>203
跡取り?

今時男だって家出ていっちゃう人は多いし
むしろ嫁実家のほうがベッタリって傾向あるのにね。
自分とこの義実家は、旦那が男兄弟、弟夫妻の子供は二人とも男の子なので
姑は女の子を期待してるみたいでそれはそれで嫌だな…
弟の所の子供が男の子ってわかった時(そこの病院は出産まで性別教えてくれない)
「はあ…男の子ね」みたいにガッカリしてたの知ってるからさ。
もちろん産まれてからは孫フィーバーで溺愛してるからどっちでも同じだったんだろうけど。

先週17wの検診で性別わかんなかったから、次あたりわかるかなと思うけど
どっちの性別でもいいけど義母はあからさまに態度に出るから男の子ですなんて言ったらまたガッカリされそうだ
205可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:17:51.79 ID:qW0XV0pM0
>>204
 ↑
だから何? 長文キモッ
206可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:24:14.27 ID:fnR8uFyt0
どうしても仕事に行きたくなくて旦那と話し合うと険悪になる・・・。
パートで事務で職場の理解もあって何も問題のない仕事環境だし
家に居てもすることないのは分かってるのに、働きたくない。
赤ちゃんが生まれるまでの残り数ヶ月が若い私の最後の自由だと思ってしまう。
旦那は外に出て働かないから病んだこと考えるんだって言うけどその理屈は私にはわからない。
専業主婦の予定もないし旦那をATMにするつもりもないんだけど
どうしても最後の自分だけの時間に未練があって仕事なんてしたくない。
同じような方いませんか?こんなに甘えてるの私だけですかね・・・
207可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:25:01.21 ID:Rul71ItI0
お前の方がキモいよ
208可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:30:47.90 ID:xt+YhoTgi
>>204
いや全然ww 跡取りとかある人はプレッシャーなのかもしれないね
209可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:40:19.68 ID:CSPpseLV0
191だけど皆さんレスありがとう。私もお腹の部分が伸びるタイプのレギンスを購入検討中だけど
赤ちゃん用のあれこれの出費を考えると悩むよね。
ゆったりしたワンピなら、産後も使えそうだし便利かもね。
ここ数年そういうデザインのワンピが多いのはありがたい。
そして>>201みたいなスレを探してたので助かりました。ありがとう。
210可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:42:39.91 ID:Z0fiI9JT0
>>206
私なんかは結婚当初から専業主婦だし今後もあまり働く気がないよ
子供が大きくなったらちょっとぐらいパートとかしてもいいかもと思うけどたぶんしない
私みたいな甘えたのは今の時代は少数派だから専業主婦バカにされるんだろうけど
>>206はそういうわけじゃないみたいだし妊娠中に仕事しろとか言う旦那の方が酷いと思う
本人が仕事したいとか、仕事しないと家計が苦しくて仕方ないとかなら分かるけど
1年ぐらい仕事しなくても何とかなるんなら無理に妊娠中に仕事する事ないと私は思うんだけど
211可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:47:06.43 ID:qW0XV0pM0
>>210
 ↑
専業主婦www 夫の肉便器バロスwww

社会の生産性に貢献しようね テーノーちゃんwww 

回りはそう見てるよ ハズ〜wwwwwwwww
212可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:54:41.44 ID:4v/Pm8Cei
19w朝から生理痛みたいな感じの鈍痛がある
横になってるけど、生理みたいにそのまま出てきそうで怖い
明日が定期健診ですっごい混む総合病院だから病院いこうか迷ってる…
待ち時間に病気うつされるのやだけど
お腹もいたい
ううどうしよう
213可愛い奥様:2012/06/12(火) 14:28:37.34 ID:eJDHGYZY0
>>212
とりあえず横になって安静にして、しばらく様子を見てみたらどうかな?
出血はないようならとりあえず痛みが治ってから相談の方が体も楽だし良さそうに思う
私も初期に鈍痛+出血で、ちょっとした変化が怖くて病院に行ってたけど
医者には安静の優先度が高いから鮮血が出てるわけじゃないなら寝とけって言われたよ

不安だと思うけど、心穏やかにお大事にね
214可愛い奥様:2012/06/12(火) 14:34:04.71 ID:N29gP1H90
>>206
パートさんなら無理して働かなくてもいいような…
きっと旦那さんが「いいよ、いいよ、やめちゃいな〜」って言ってくれたら、もうちょい頑張ろうって思えたのかもね。
自分の気持ちを理解してくれない旦那さんへの不満に見えたよ。
若いみたいだし、新婚さんかな?
その辺りの夫婦の考えのすり合わせがまだきっちりしてないっぽいね。
まだまだ妊婦生活も夫婦生活もこれから長いし、しっかり話し合ったほうがいいよ〜。
215可愛い奥様:2012/06/12(火) 15:34:26.38 ID:dU+L1qQPO
>>206
甘えじゃないと思うけどなぁ。
旦那さんももう少し理解してくれれば良いのにねぇ。
私なんて肉体労働な仕事だったからもう専業だけど、子供生まれたらゲームが出来ないからってやりまくってるよw
そしておやつにハートチップル1袋食べてしまったorz
なんたるダメ人間orz
216可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:14:23.79 ID:3IwJCyAH0
今日から20w。ようやく折り返しだ。

上の方で食事に関する話題が出てたけど、
まだ完璧につわりが終わっていないみたいで
体調によってはコンビニ弁当ばっかりになってしまったりする。
作れる時はバランス考えて作るけど、量もそんな食べられないし、
20wになってもまだ偏食って大丈夫か不安になるよー。
ちなみにヨーグルトとかの乳製品は好きなので、カルシウムは問題なさそうw
217可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:19:04.19 ID:8qqhZSvC0
おやつにひねり揚げを食べたら胸焼けが・・。
皆さん骨盤ベルトってしてます?
トコちゃんベルトのサイトを見たら遅くとも五ヶ月までに〜って書いてあったからそろそろ用意すべき?
まだ16wでお腹もそんなにでてないし、腰痛はたまにある位だから腹巻タイプの腹帯でいいかなとも思うし。
腹巻タイプの腹帯も買ったけどお腹があったかいだけで楽とか実感ない。
218可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:27:23.88 ID:2reZ3CBIO
>>216
プチトマトとかベビーリーフとか、気軽に摂取できるお野菜や果物を足してみたらどうでしょう?
納豆もおすすめ。
全部を完璧にするのは難しいけど一品は何か身体にいいものを意識的に足すことからトライしたらいいかもね。
219可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:58:41.73 ID:bqdj5mTu0
酷いつわりが何故か今日はなくて調子が良いから普段食べれない揚げ物とか食べまくってる
きっと明日は反動がくるんだろうけど、吐き気を気にせず食べれるってこんなに幸せな事なんだと改めて実感w
220可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:07:39.21 ID:H46dvlPG0
つわりが終わってる奥様はいつ終わりました?
221可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:19:05.14 ID:x53lMN6c0
>>220
元々他の方より軽かったんだと思うんだけど
10〜11wあたりには殆ど自覚がなかったかな。多分かなりラッキーなほうだと思う。

現在18wだけど、ほぼ同じ週数の友人は先週くらいから楽になったと言ってたけど
7か月目くらいまで何となく気持ち悪かったと言ってた知人もいるし
本当に人それぞれだなと思う。
222可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:19:43.09 ID:+agOvQe3i
15週あたま!
つわりも無くなってきて、カップヌードル食べられるようになったよー(ぉぃ)
223可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:20:13.88 ID:bTgWVEk70
販売業の方、いつまで続けますか?
一日中立ちっぱなし、荷運び有りの本屋です。

↑以外の仕事はないので無理ない範囲で毎日フルで働いてますがいつ区切りをつけようか悩み中。
224可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:23:40.98 ID:+agOvQe3i
>>216
私も乳製品大好きでチーズ食べまくってたら、
実母から子供がアレルギー体質になるから控えろ言われた…
乳製品だめなの?( ; ; )
225可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:24:53.19 ID:aXPoi16/0
レバ刺しが1日から食べれなくなりますね…(´Д` )
どうしても最後に食べたいけど、やっぱりやめた方がいいかな。。
妊娠中に、レバ刺し食べた方いますか?
226可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:33:08.61 ID:kLVG1i4VO
>>220
13wで落ち着きはじめ14wには終わってた
まだダメな匂いはあるけど、つわり前と変わらない生活出来てる

>>223
私も本屋で働いてたよ〜(パート)
つわりは何とか乗り越えたものの山積みのブックトラックを押すから
仕事中よくお腹が張るようになってしまい、結局20wで辞めたorz
227可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:48:40.71 ID:cPUAXzYmO
>>225
やめた方がいいと思う。
私は結婚前にレバ刺しで下痢&40度近い高熱が出たことがあるからそれ以来怖くて食べれなくなったwユッケも勿論ね。
あんなのがもし妊婦に当たったら相当やばいと思う。
食中毒も寄生虫も怖いよ。
228可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:50:46.64 ID:x53lMN6c0
>>224
関係ないってさ。そんなんでアレルギーの発症の有無があるならもっと広まってると思う。
それよりも、敬遠してカルシウム不足になるほうが危険だってさ

>>225
食べてないけどもう食べられないと聞いてどうしよっかなーーって思ったけど
何かあってからじゃ怖いからグッと我慢している
229可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:53:37.50 ID:dU+L1qQPO
>>220
私は5〜8wくらいまでしか悪阻なかったわ。
5wの頃なんて妊娠と気付いて無かったから、寒気はするし気持ち悪いから風邪かと思ってたw
だから食っちゃ寝を繰り返して、ご飯も気持ち悪いけど栄養ありそうなものを無理矢理押し込んでたわ。
お陰で当時食べた物がトラウマ気味orz
230可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:56:21.15 ID:M4klqULai
>>217
13wですがトコちゃんベルトしてます。
腰痛持ちですがだいぶ楽になりましたよ。
231可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:58:22.32 ID:2reZ3CBIO
現在18週ですが
体重が全く増えないというかむしろ妊娠前より痩せてる…お腹はかなりぽっこりなのに
つわりで3キロ減ったとは言え、もともと痩せ型だからちょっと心配。もう少ししたら一気に増えるものなのかな?
232可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:05:15.82 ID:0CG9q7Dm0
>>223
出来る限り続けたいと思ってた20w
でも、パート先の社長の奥さんが9ヶ月入る前には辞めて貰いたいみたいで何か涙目。代わりに来るパートさん次第(まだ決まってない)で7月か8月いっぱいまで。
パートとは言え、続けられるなら産んだ後も続けたかっただけに悲しい。
ずっと働きたかった!
233可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:07:39.35 ID:F12ytOlS0
私はつわりなぜか遅かったな。
7wで眠けダルさくらいで人より軽いんだなラッキーと思ってたら
8wからきたorz
13wの現在もたまにマーしてる
中の人や胎盤は週数通りで順調なんだけど不思議
234可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:29:02.89 ID:fnR8uFyt0
>>210,214,215
レスありがとうございます!弱音を聞いてもらえてとても励みになりました。
妊娠前までは働くのも楽しかったので、こんな風に思うとは自分でも想定外でした。
今22歳です、主人は一回り年上なので、人間形成レベルが全然違います。
妊娠周期が進むにつれて生気がなくなってしまい、全部やめて逃げ出そうとさえ思ってました。
私は自由や人生を奪われるみたいな錯角でもしていたんだと思います。
出産育児が待ち伏せているのにキャリアも糞もないし働く意味を失ってました。
>>214さんのレスで主人とちゃんと話し合えていないことに改めて気づけました。
早いうちに解消して前向きに赤ちゃんを迎えたいと思います。ありがとうございました。
235可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:29:30.14 ID:tqF5jCbL0
私も13wだけど4wから初まって今も続いてる
早く終わってくれー
236可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:39:51.72 ID:PzpJLzgc0
>>255
トキソプラズマも怖いからやめた方が無難だと思う。
猫のフンより生肉で感染する確率の方が高そうだし、他の細菌感染も怖い。
規制の発端となったユッケの事件でも、妊婦さんがいて大変だったみたい。
237可愛い奥様:2012/06/12(火) 18:46:39.62 ID:llMTB0W2O
16w、昨晩から風邪ひいた…
まだつわり有るのに咳が出るし、鼻水がたらたらたらたら出てる
一番嫌なのは、微熱なのに全身ぐったり&寒気がすること(でも熱は上がらない)
今日妊婦検診だったので相談したけど「耐えられるなら安静にして乗り切って」だそうで薬無し

たまには旦那早く帰ってこいよ…二歳の上の子を止めて…
238可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:09:15.20 ID:DFNOD4OUi
妊婦は生肉にあたり易いの?
あたった時大問題!ってだけ?
239可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:27:13.72 ID:XRUY4wSlI
>>238
両方かな?そして後者が厄介
妊婦じゃなければ苦しんで何日か寝込んでそれっきりだけど
胎児がいれば、それだけじゃ済まない可能性あるしね
240可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:29:40.79 ID:8qqhZSvC0
妊婦だと使える薬も限られるし、
食中毒で嘔吐脱水電解質異常とかも母体には良くないだろうね。
241可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:51:09.40 ID:RN+tweJo0
217です。
>>218
アドバイスありがとう!上でも書かれてたちょい足しさんかしら。
一品足すくらいなら簡単だし、何もないより全然いいよね。
明日さっそく納豆やミニトマト買って来よう。
242可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:55:56.92 ID:4v/Pm8Cei
免疫落ちてるから周りに病気の人いたら気をつけてね、いつのより食べ物の衛生管理はしっかりしてねって言われたわ

>>213
横になってたらだいぶ楽になったよ
そんで夕飯するのに動いたらまたイテテテ
とりあえず今日はもうダラっとして明日病院で聞いて見ます
243可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:20:59.46 ID:bTgWVEk70
>>226
>>232
ありがとうございます。
貧血の症状もあって立ちっぱなしって辛い!
でも仕事は好きだから出来るだけ続けたいけどお腹出てきたら辛いかな・・・。
夏位をめどに考えようかなぁ。
244可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:20:13.42 ID:NSlEOT/s0
午前中のパート辞めて、つわりもひどかったから、午前中から
寝込んでしまったら昼夜逆転現象・・最近つわりがひどいんじゃなく
不規則な生活が気持ち悪いのかも?と気が付いて規則正しい生活に
戻さないと・・
245可愛い奥様:2012/06/12(火) 21:56:17.18 ID:A8e8R9S80
15W。家族と死別しているからか、
義実家のみんなが本当によくしてくれる。

少し待たせちゃったけど、初孫ができたことをこの週末の食事会で伝えて、
喜んでもらうつもりだった。
ついでに月曜日の戌の日のこととか、話するつもりだった。

そんな中、突然の親戚の訃報が飛び込んできて、
すごく近い親戚だっただけに、このタイミングでは言い出しにくい…
246可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:16:05.62 ID:XRUY4wSlI
>>245
ご親戚の方は残念だけど
むしろこういう時だからこそ明るい話題って思っちゃうんだけどどうだろう?
生と死は隣り合わせというか、
よく妊娠中に近い親戚が亡くなると、その人が導いてくれるとか言うし。
247可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:19:43.35 ID:vPQGX4vW0
>>178
不快にさせてすまなかった
けど、レス読み進めてたら誤解とけてよかった
オカシイ人に惑わされて気分悪くしてたら時間勿体無いもんね、お互い良いお産しようね

>>179>>182>>183>>184>>185
ありがとう
やっぱり変な人の妄想スレだったのね
ここにいる人たちがまともだってこともわかったしよかった
そして皆さんのレス読みながら
わーなんかもう母親だ!
って感動したよ
子ども産む女の人の優しさのパワーってすごいんだな
すごく安心したもんw
自分も出産までに精神的成長があるといいな

とりあえず変なスレは開かないと心に誓ったよ
248可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:28:56.29 ID:H46dvlPG0
>>220です
レスありがとうございました
本当、つわりって人それぞれなんですね・・
平均して安定期頃には治まってるようで、私もそうなると良いな。
吐く事は無くなったけど、胸やけ胃もたれが酷くて太田胃散手放せない15w後半
249可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:28:57.48 ID:F1OGgffni
育児板ヘンなのたくさんいるよねー
自分に都合のいいスレを暇な時にROMるくらいが良いよね
250可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:51:49.42 ID:gYDCBgiO0
育児板も既女も変な粘着さんはいるね。
可哀相な人だと思ってスルーするのが良いと思う。

妊娠は一生のうちに多くても数回
今の時間を楽しまないと損だよね。
悪阻が酷いのも、産まれたら笑い話になるだろうし
将来子供が大きくなってから話すのが楽しみだ。
251可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:01:28.01 ID:YHVlcYlN0
もうすぐ14週なのに、今まで軽いと思ってた悪阻症状がちょっと酷くなった…

初期の頃はえづく程度でマーには至らなかったのに、最近は道端で汚いモノ(捨てられたティッシユとか、嘔吐跡?とか)見るとマーに襲われる。
道に捨ててあるティッシュは遭遇率高くて辛い。
嗅覚の刺激は全く平気だけど視覚の刺激がダメらしい。
よくある症状?
252可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:02:00.19 ID:A8e8R9S80
>246
レスありがとう。
気っ風の良い人柄の伯母さんで、
主人側の伯母だけどすごく好きだったし、
家族みんなが訃報を聞いてボーゼンとしています。

しっかりお悔やみして、言えそうなタイミングがもしあったら伝えるくらいの気持ちでいきます!
253可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:06:21.73 ID:A8e8R9S80
>251
ずっと前にどこかのスレで、
河川を見るとマーの人がいたよ。
まさかの川づわりとはorzと言ってた。
視覚的に何か感じやすくなるのも、あるのかもしれない。
254可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:39:11.42 ID:XRUY4wSlI
>>252
伯母さんが産まれる前の赤ちゃんに色々と教えてくれるかもよw
自分も身内を何人か亡くしてるけど
亡くなった時はショックだけど、お葬式って何となく和やかになったりしてるから
そんな雰囲気になったとしたら話しやすいんじゃないかな。
それとここのスレだったかな?妊婦は葬式に出るときポケットに鏡をいれるといいって
そして>>253の川ツワリにワロタw
255可愛い奥様:2012/06/13(水) 01:34:42.78 ID:VGdUpffw0
>>250
>妊娠は一生のうちに多くても数回
>今の時間を楽しまないと損だよね。

最近急激にお腹が大きく重くなってきて夜も熟睡出来ないし腰が痛いし…とか愚痴ばっかりいってたけど、反省。
数少ないこの時間を楽しまなきゃだよね!

ありがとう元気でた!
256可愛い奥様:2012/06/13(水) 02:01:05.72 ID:UQwo6RCn0
>>254
亡くなった親戚が、我が子を導いてくれる

逆に言うと、生まれた直後に「亡くなった○○さんの生まれ変わりね!」
とか葬儀で言われる可能性も・・実際自分がそうだったから。
(その場は、「かもしれませんが、元気で育ってほしい」位しか
濁せなかったけど否定はできないし、固定も微妙だったから尚更
気を使った記憶) 
257可愛い奥様:2012/06/13(水) 05:09:07.94 ID:FzPtVpLtO
閲覧注意。













怖いたすけて。
陽性で産めず堕胎する人に付き添い、それとはまた別の堕胎する手術中の人にお腹に物を投げられ痛みで目が覚めた。
実際は痛くない。
不吉な夢で怖い。どうしたらいい?
258可愛い奥様:2012/06/13(水) 05:36:46.79 ID:ySmEgxLq0
>>257
ここでもよく妊娠中に嫌な夢を見るって報告があるから、気にしなくて良いかと。
259可愛い奥様:2012/06/13(水) 07:30:14.95 ID:kpPBBxkk0
>>251 >>253
ここのスレか前期スレか忘れちゃったけど、スギちゃんがTVに出てるのを見るとダメって人もいたね(笑)わかる気がする。
260可愛い奥様:2012/06/13(水) 07:31:23.98 ID:zWbiuHME0
20週突入。
こんなこと言っちゃいけないけど、胎動が不快で仕方無い。
夜はベッドに入るとずーっとグニョグニョされて眠れないし、朝もその気持ち悪さで目が覚める。
大事な会議中も胎動のおかげで集中できないよ。
これって慣れますか?
赤ちゃんの動きが気持ち悪いのではなくて、自分の意思に関係なく動き回られるのがどうも辛い。

261可愛い奥様:2012/06/13(水) 08:50:31.91 ID:TDAZs6LmO
20w5dなのに体重が+1kgだorz
おなかしぼんじゃわないか毎日不安だ。次の検診が待ち遠しい。

しかも近頃左の鼻から血がよく出る。
鼻血なんて妊娠前は数年に一度しか出なかったのに…。
262可愛い奥様:2012/06/13(水) 09:11:22.43 ID:2dMJsvjF0
16wに入った。
元々太ってたからか、お腹はまだ目立たない。
中の人が大きくなってくれてるか心配だけど
旦那は「大きくなってるよ。妊娠前はおなかがブヨブヨだったけど
今は張ってるって感じだし。前は本当ブヨブヨだったのに。」
「あのブヨブヨどこ行ったんだろうね?」
と延々ブヨブヨ言われる。
中の人が元気ならブヨブヨでもいいけど、次の検診待ち遠しい。
お腹が目立ってきた方、どれくらいから目立ってきましたか?
263可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:08:02.42 ID:hyY8lcM8O
>>257
妊娠中だと色々不安だし、更にお腹が圧迫されてるから嫌な夢見やすいんじゃないかな?
あまり気にしない方が良いですよ。
私はいやらしい夢ばっか見て困ってる。
こないだはブータン国王とイチャコラしてる夢を見たw
ブータン国王に申し訳ないw
264可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:16:32.23 ID:3u0WdFAs0
>>263
エロい夢ってたまに見るけど
起きるとおなか痛くなってるから罪悪感もあって嫌だw

>>257
私もよく暴漢に殺される夢見る

265可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:22:44.11 ID:0H+1SVn90
>>257
自分怖い夢見るよ。飛行機が墜落したり通り魔に襲われたり。

今日は何故か地下鉄で旦那とタージマハールに行ってお祈りをする夢だったけど・・・wそこで偉い人に「お腹の子は男だ」と言われたからそこだけ信じるw
いい夢だけ信じとけばいいさー
266可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:28:41.88 ID:w/RAG6Ea0
13w目。つわりはまったくなかったんだけど肌が荒れてアトピーみたいになったし、血糖値が引っかかって二回再検査した。

ちょっと辛いなあー。二人目欲しいけど、、
267可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:39:24.11 ID:8kRnUyJl0
>>263
ブータン国王イチャコラわろたww楽しい気分になったありがとう!

16w。つわりはひと段落したんだけど、まだたまにえづく。
ちょっとえづいただけで食べ物や飲み物が逆流しちゃう事が多々ある。
吐き癖ついたのかな?治るんだろうか。
268可愛い奥様:2012/06/13(水) 10:41:50.07 ID:pN3y9E200
>>263
国王ワロタwwwwwwwwwww
269可愛い奥様:2012/06/13(水) 11:03:51.14 ID:YEffP0t30
>>257
私も怖い夢よく見てたよ〜
初期とかは大量出血したとかしょっちゅうだった。
最近はちょっと不安も減ったのかあまり見なくなったけど。

>>263
ブータン国王wwww
どうしよう、この情報聞いて今夜出てきそうだ
ちなみに自分は昔いいなと思ってた相手とイチャコラする夢を見て気分良くなって
妙な罪悪感を持ってしまったよ
270可愛い奥様:2012/06/13(水) 11:26:46.77 ID:72sV4TL+0
私も旦那以外の男の夢ばかり見るよ
昨夜は中学の時に好きだった人とイチャコラする夢見た
旦那にも子供にもなんか悪い気がするけど
いい夢だったなwて思ってしまう
271可愛い奥様:2012/06/13(水) 11:35:38.31 ID:fKKavZHOO
ビッグ○ディ夫婦が出てきてケンカする夢ならみたぜ
変な夢見て起きる時って仰向けに寝てる事が多い気がする
横向きで寝るんだけどいつの間にか仰向けになってる
272可愛い奥様:2012/06/13(水) 11:41:27.86 ID:j1vy9v790
>>270
私は先週高校時代のイケメン同級生に言い寄られる夢見た!
好きだったとかでは全然ないけど気分良かったw

なんなんだろうね?妊婦の仕様なのかな?
それにしてもブータン国王わろたw
273可愛い奥様:2012/06/13(水) 12:07:10.88 ID:lefVLQ5+0
1ヶ月ぶりに米食べられた!嬉しい…
このままつわり終わりますように。
274可愛い奥様:2012/06/13(水) 12:08:29.97 ID:WZtYZ8z1O
>>260
19w
わたしも胎動ちょっと気持ち悪いです。
最初の頃のプチプチ、ポコポコくらいは楽しかったけど、今は腸が痙攣してるみたいにグニャグニャしてて。
下の方で動かれるとさらに気持ち悪さ倍増…
275可愛い奥様:2012/06/13(水) 12:50:20.96 ID:Ppyd0IYGi
膀胱を蹴られた時は不快だよね
ツーンとして、ウッ!って声がでる
276可愛い奥様:2012/06/13(水) 13:40:32.26 ID:73Kp7dFd0
今日から17w
最近なんだかやたら爪が伸びるのが早い。
爪は短くないと落ち着かないタイプだから地味にうっとおしい。
277可愛い奥様:2012/06/13(水) 13:53:14.69 ID:/WF+rAn7O
私はファンじゃないのにBzの稲葉さんと知り合って『メールアドレスだけでもなんとか教えて下さい!』って懇願してる夢みた…
あと佐野史郎とか
田口トモロヲとか
マニアックな人がエロく出てきてある意味怖いよ…
278可愛い奥様:2012/06/13(水) 13:55:56.85 ID:/WF+rAn7O
あぁっ!またsage忘れた…
せっかく覚えたのに!

ごめんもう見るだけにする(泣)
279可愛い奥様:2012/06/13(水) 14:33:43.61 ID:BpX8nwu60
>>276
わたしも今17wなんだか
爪伸びるの早くなった!ここ三日くらいで驚くほど伸びてるw
なんかそういう時期なんだろかね?不思議
280可愛い奥様:2012/06/13(水) 15:07:49.00 ID:+F1d+hwZ0
私は本田圭佑選手のセフレやってる妙な夢見たよ(笑)
それまで全く意識してなかったのに、ここ数日試合でみるとどきっと
するようになった(笑)

実際は腹ボテ年増なんて相手にしてくれないんだろうけどさ。
281可愛い奥様:2012/06/13(水) 15:26:48.40 ID:OB2YjTgXi
なんとタイムリーな話題w
さっき昼寝したらいちゃこらな夢見たわw
たまーに見るけど相手はいつも旦那なんだわorz
出来るなら夢の中だけでもイケメソ芸能人にお相手されたいw
282可愛い奥様:2012/06/13(水) 15:36:29.92 ID:pN3y9E200
>>271
人の夢の中でまで喧嘩するビッグダディ夫婦ワロタwwwwwww永遠喧嘩を見させられるのか...チャンネル変えれないのか...
283可愛い奥様:2012/06/13(水) 16:02:54.61 ID:jgSKb8tC0
レバ刺し食べたい奥様は
レバ刺しこんにゃくで我慢して〜

食べたことないけど美味しいんだろうか
284可愛い奥様:2012/06/13(水) 16:32:17.55 ID:YEffP0t30
みんな夢の中でイチャコラワロタw
ムラムラする時期なんかな?
ちなみに自分は>>269で書いた人以外にも、元彼が登場した事も…
旦那すまん

>>283
気になったけど、かえって本物が恋しくなりそうだから忘れる事にした。
梅酒ソーダが飲みたくて、アルコールゼロの酔わないウメッシュを飲んだけど
これって単なる梅のソーダだよ…やっぱ梅酒の味と全然違げーー酒飲みてーーー
になったから、結局全然関係ないジンジャーエールとか炭酸飲んでるよ
それがあって、○○風は避けるようになってしまったw
285可愛い奥様:2012/06/13(水) 16:33:56.17 ID:sZCS3jFU0
>>284←お前は ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < 産んでくれぇてぃありふぁと! ボキ天使 うひぃひ☆
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
286可愛い奥様:2012/06/13(水) 16:36:29.01 ID:0HwgHmN+0
みんな流産すればいいのにねw
287可愛い奥様:2012/06/13(水) 17:03:31.78 ID:73Kp7dFd0
>>279
仲間がいて嬉しい!
こういう微妙なところにも妊娠の影響なのか体の変化が出るんだね、不思議。
288可愛い奥様:2012/06/13(水) 17:13:48.43 ID:ASmNXnLRi
>>273
私もです!!
お茶漬けにしたら食べられました。感激。
まだ炊きたてはうっとなりますが。
はやくつわり終わりますように。
289可愛い奥様:2012/06/13(水) 17:14:01.63 ID:OTgNT+NdO
今日はちょこちょことお腹が張ってる気がする…
痛みや出血はないからとりあえず横になって安静にしてはいるけど少し不安。
18wだけど胎動と腸の動きの違いがいまいち分からないし
何となく動いてる気もするけどどうなんだろう…
せっかく晴れてるから洗濯しようと思ったんだけどなぁ
290可愛い奥様:2012/06/13(水) 18:11:49.14 ID:Uk0qfc2T0
>>284
私も酔わないウメッシュはジュースにしか思えなかったけど、
サントリーのまるで梅酒なノンアルコールを市販の炭酸で割って氷入れると、
なかなかいい感じになったよ。
機会があったら試してみてw

291可愛い奥様:2012/06/13(水) 18:29:15.85 ID:1IQRA2T1I
>>290
ほお、参考になった
今度チェックしてみるよ
292可愛い奥様:2012/06/13(水) 19:09:25.74 ID:dn1xliccO
19W ピークは越えたけどまだムカムカするのと夕方過ぎると胃痛が酷くなって夕飯がまともに食べられない
293可愛い奥様:2012/06/13(水) 19:44:26.70 ID:oAeDPXkm0
最近やたらと辛いものが食べたくなって、
カラムーチョ食べたら胃の調子があまりよくない感じ
調子乗りすぎたらだめだね・・・反省
294可愛い奥様:2012/06/13(水) 19:48:56.47 ID:YbMohWLrO
愚痴ですスマソ。19w悪阻も終わり食欲も正常に戻って、今は家でゆったり平和に過せてるのに
何故か気分が落ち気味。熱中出来るものや趣味もなくただ1日ボーっと過ぎていく虚無感。
楽しい事ないかな…
295可愛い奥様:2012/06/13(水) 19:55:58.76 ID:j6ZKf+sk0
>>294
わかる。今18wでやっぱり悪阻も治まって、
安定期のはずなんだけど、なんかぼんやりしてしまう。
おなかも言うほど大きくないし、コレでいいのかなみたいな。

もうちょっとしたら小旅行してみようかと計画中。
パンフとか見てたら気分がちょっと上がったよ。
296可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:03:34.65 ID:K2vbSJVl0
@15w
おへその下が膨らんできて妊婦体型実感してきた!
体重はつわりで減ったのに成長感じる。
でもつわりが抜けきれて無くて若干気持ち悪いのがな・・・
胸やけ本当嫌だ!
297可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:32:40.34 ID:IKZ3VRH80
20wで明日は健診。
前回から4キロ増えてるwwwwww
あひゃひゃひゃひゃ
298可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:36:44.58 ID:SzzL+GID0
>>261
私もよく鼻血出るようになった
病院で相談したら「あまりひどいようならすぐ来て」って
言われたよ。
299可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:54:27.22 ID:Nfk4nkAf0
双子(二人目)つわり4wから初まり15wだけど全く終わる気配なし
久々に台所立ってポテトサラダだけ作ってみたけど辛過ぎたorQ
300可愛い奥様:2012/06/13(水) 21:09:09.42 ID:lV4A+QY10
クナイプの入浴剤使ってる人いますか?
ハーブが入ってるけどHPでは妊娠中も大丈夫と書いてあったので
ウィンターグリーン&ワコルダーのお風呂に入ったら下腹部がキリキリ。
調べたらどちらも妊娠中は禁忌のハーブだそう。
バスソルトくらいなら…と思っていたけど避けたほうがいいのかな。
301可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:05:00.40 ID:8lKF+wM80
>>299
私も第二子双子で18wだけど、まだ空腹時にマーするよ…
天気悪い日続いてるしね…。
302可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:18:45.36 ID:0coaMSy+0
>>300
クナイプのオレンジ・リンデンバウム使ってます
一応調べてどちらも問題なさそうなので使ってみたけど、
何の問題も無くいい匂いで気持ち良かったです
というか一発アウトの危険なバスソルトなんて製品化されないと思うので、
お風呂に長湯したとかが主原因じゃないかな?
高温のお湯や長湯は子宮収縮を促すとか何とか…
でも不安なら入れない方がいいね
303可愛い奥様:2012/06/14(木) 00:47:18.46 ID:Sd+qqAnzi
私のつわり回避法、
ゲップが出そうででない時とか、
えづいた勢いで吐きそうなときは、
胃?みぞおち?の辺りを指三本ぐらいで軽く
トントントン…って刺激する。
そうするとゲップが出たり、持ち上がってた胃が落ち着く!
気がする…!
304可愛い奥様:2012/06/14(木) 05:43:21.73 ID:H6MhHhAI0
>>295同じ様な人いて安心した。昨夜は夕食後早々と床につかせてもらったけど、
腰がダル重で寝付けず結局寝たのは10時過ぎ。けど、今朝はスッキリ。シャキ奥してます。
うちも、旅行考えてるけど、上の子もいるので、心からリラックスできる旅にはならないかも。
美味しい料理と綺麗な景色の観えるとこでゆっくりしたいな…
305可愛い奥様:2012/06/14(木) 06:13:16.19 ID:toqoYfGvi
20w。あと1ヶ月半で産休!社員で居続けたくて頑張った。
食品スーパー勤務だから、ツワリのひどかった時は色んなニオイがつらかった。。
やっと最近、周りにもカミングアウトしたので、赤ちゃん楽しみだねーって色んな人に言われるようになって嬉しい。内緒でいるうちは、不安だったり体が辛かった日もあるけど、やっと花畑になってきた気がする。
306可愛い奥様:2012/06/14(木) 08:29:59.74 ID:LTCwD3jxO
へそ周りの毛濃くなりすぎワロチ



ワロチ・・・・・・
307可愛い奥様:2012/06/14(木) 08:44:57.72 ID:Fsuqj5gL0
頭が割れそうに痛い・・・
薬も飲めないしどうしたもんか
308可愛い奥様:2012/06/14(木) 08:54:52.39 ID:VEWbgsmW0
コンディショナーを変えたら香りでえずいた
風呂さぼり気味だけど
これから暑くなるから出来るだけ入りたいんだけどなぁ

>>303
いつもそれやって余計吐きそうになってるw
個人差かな・・・
309可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:17:31.43 ID:8dLALQd00
>>307
自分も妊娠してから頭痛になった
肩こりもひどい
310可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:17:35.10 ID:icIWvSONO
17w。初妊娠だしまだだろうとは思ったけど、胎動を感じないかと直に手を当ててすげー集中してたら 内側から泡がはじけるような感覚。
2回しか感じなかったけどこれって胎動?
311可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:41:06.54 ID:uw65+spz0
昨日旦那に肩もみしてもらってからかなり楽になった。
つわりで2ヶ月枕高くしてたから、あり得ない程凝ってたみたい。
土曜日に鍼の予約した。
肩こりと腰痛と、あとつわりの残りとか貧血とか色々よくしてもらえることを期待する。
312可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:49:45.98 ID:8c8SavIki
>>307
飲める薬ありますよ?
我慢するより薬飲んだ方がいいと先生も言ってましたよ!
313可愛い奥様:2012/06/14(木) 10:02:16.56 ID:D7019c4si
20wです。
張りがかなりあるので医師から安静を指示されました。
私はフリーランスの仕事なので会社にお勤めをしている方の場合を教えて頂きたいのですが
安静指示の場合、絶対安静ではなくとも会社はお休みするものですよね…?

自宅でパソコンがあれば仕事はできますが、腹圧がかかるので避けた方がよいだろうと思っています。
が、つわり期になにも出来なかった焦りもあって…
同じく安静指示を受けている方、お勤めをしている方のお話が聞きたいです。
314可愛い奥様:2012/06/14(木) 10:08:58.44 ID:wqZoHFa3i
>>305
私も20wで、あと2ヶ月半で産休です。
暑くなってきたけどお互い頑張ろう!
315可愛い奥様:2012/06/14(木) 10:19:38.20 ID:Tsx8sxtu0
>>307
偏頭痛かな?私はいつもカフェイン入りの薬を飲んでたので
変わりにちょっとだけコーヒーとか紅茶を飲んでるよ。

最近鼻がむずむずするなと思ってたら昨日発熱。
水鼻が出るしのども痛いし体もだるい。
今日はせっかくいい天気なのにな。ごろごろしようorz
316可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:41:19.87 ID:ZMqfLVyY0
>>303
ありがとう!今まさにげっぷでなくて気持ち悪くてやってみたらスッキリ!

2人目双子15w
つわりが終わったみたいだけど、肉類だけは食べると気持ち悪くなる。
焼き肉や焼き鳥のにおいにはそそられるのに
うちの向かいに牛丼屋、裏に焼き鳥屋、拷問だ、引っ越したいよ〜
旦那の夕飯にはお世話になりましたがw
草食男児’Sにならなきゃいいけど。
317可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:43:06.41 ID:ukgilqMvi
>>313

雇用形態は正社員ですが、フリーランスに近い業態です。
定時出勤ではなく、家でも
作業でき、社員が一人一人違う企画に関わっているような会社です。
わたしの場合は切迫で1w入院後、自宅安静でした。退院後の二週間は
仕事も家事もしないようにとのことで、家で寝たきりになってました。
仕事は家でもできるのですが、社長方針で、仕事のことを考えると
頭を使ってしまい休まらないということで、一切を先輩に引き継いで、
自宅でも仕事はせず、横になっていました。わたしの場合は腹圧がかかるため、
できるだけ座る姿勢もやめてね、とのことだったので。
現在はかなり回復してきたので、そろそろ家でできる仕事をまわしてもらって、
会社には週に2、3回行く形で話し合おうかと思っているところです。

フリーで仕事されてると辛いですよね。社に出入りのフリーの人は、
シンママでフリーランスだったので、がむしゃらに働いてたら
後期に妊娠高血圧になって28wで早産してしまったので(子供は今は元気いっぱい)
くれぐれもムリしないでと釘を刺されています。
お互い無事に出産の日を迎えられます様に。頑張りましょう。
318可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:45:59.09 ID:toqoYfGvi
>>314
うん!頑張ろう。
319可愛い奥様:2012/06/14(木) 12:17:09.36 ID:8+7NO4aTi
すごくお腹張ってるのに旦那がめんどいとかいって生ごみすてにいってくれない
ちょっとしたことなのにすごく悲しくなってしまった
あー…次の収集日までおいとくのやだなぁ…
320可愛い奥様:2012/06/14(木) 12:51:29.66 ID:tLZF9a8D0
旦那が東京の学会に行ってた
学会だから変な店には行かないだろうと思ってたら
夜、秋葉のメイド喫茶に行ってた
メイド喫茶も一応女の子を商品にしてるとこだろうし
なんかイライラする
こっちは妊娠してから酒一滴も飲めないっつーのに
毎晩コップに氷の音させながら隣で晩酌してるのもイライラ
321可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:02:13.26 ID:TVIZy1Y8I
>>320
気持ちはわかるがメイド喫茶って
見世物小屋感覚の外国人観光客にも人気のスポットだしなあ。
本気で通ってる常連は別だが
ご主人は付き合いでどんなものだろ程度で行っただけじゃないかね

でも色々我慢してる中楽しんでるの見ると腹立つかもね。
じっと我慢しないで旅行とか美味しいもの連れて行ってもらったらどうかな?
自分は母親とだけど今週末京都に一泊してくるよ〜
時には息抜きは必要だ
322可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:11:55.26 ID:teJ6zSZ20
14w、今更ながら十六茶がカフェインゼロだと知った。麦茶の味がダメだったからうれしい〜。まさか妊婦は注意したほうがいい原材料とか入ってないよね…
323可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:28:59.46 ID:yirSStbO0
気付いたら今日からもう22週突入してた!
ちょっと疑問なんだけど、スレの区切りがどうして6ヶ月半ばの中途半端な週数なんだろう?

とりあえず、お先に次スレ行ってます( ゚∀゚)ノ
皆さんまたお話しましょ〜!
324可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:40:58.01 ID:FABlf7dGO
>>322
私の通ってる産婦人科でで『ご自由にどうぞ』してたくらいだから大丈夫なはず。
325可愛い奥様:2012/06/14(木) 14:48:00.80 ID:vK3Wd/s80
>>323
卒業オメ
自分は18wだからまだちょっと先だけど
12wでここのスレに来た時はものすごく先の事のように思ってたけど
案外あっという間にここまで来たな〜
初期は色々と心配が多かったりで時間が経つのが遅かったけど、それをすぎるとすぐですね!

自分も何でその週数?と気になったけど
初期が4w〜12w未満のほぼ8w、後期が40wマイナス8wの32w以降だから
その間の前期と中期を9wで区切ったのかなって思った
326可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:04:36.25 ID:a6o36k8Q0
20w

さっき30分ほど散歩して、帰りにドラッグストアに寄ったんだけど、
店に入ったら何故か急に目の前が真っ暗に。
めまいと吐き気に襲われて立ってられず、その場に座り込んで
しばらく動けなくなった…。
周りから見たら、熱心に下の棚の商品を選んでる人に見えてたかもだけど。

ちょっとしてから立ち上がって、何とか家に帰ったんだけど、
帰った途端に激しくマー。
とりあえずお店でぶちまけなくて良かった。

日傘さして、お水もちょこちょこ飲みつつの散歩だったんだけどなぁ。
これからどんどん暑くなるのに、散歩行くのがちょっと怖くなったよ。
327可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:19:40.96 ID:2v1H1N8D0
フレッシュネスのブルーチーズバーガー食べたい!
でもブルーチーズってやっぱやめといたほうがいいんだよね…
加熱してないだろうしなあ。
はあ
臭いハードチーズ食べたいよう。
328可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:25:17.96 ID:5IyShg/u0
さっき初めて見てわかるような胎動があって一人でニヤけてしまったw
329可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:29:43.27 ID:tLZF9a8D0
>>321
奥様オトナ〜。
なんか、妊娠していろいろと体の不具合が出てる嫁をほっぽいて
自分だけ「ご主人様ぁ〜(ハァト」とご奉仕されてきて、
しかもその相手は若いコスプレの女の子で、オムライスに猫の絵付きで文字まで書いてもらって
おいしく酒飲んできたとか考えただけで、発狂しそうだった。

しかし冷静に考えると>>321さんの言うとおりだわ

いろいろと自分が制約されて、我慢しすぎてたのかもしれない
京都楽しんできてね〜
330313:2012/06/14(木) 15:39:41.22 ID:D7019c4si
>>317
詳しいレス、とても参考になりました。
そしてお気遣いもありがとうございます。
気持ちがふさぎ込んでいたので、とても嬉しかったです。

お互いに頑張りましょう。
私も、まずは体と赤ちゃんを大切にします。
ありがとうございました!
331可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:54:03.83 ID:vK3Wd/s80
>>329
メイド喫茶って、最近はアミューズメント感覚で
「これが噂の!」を一目見たい感覚の女性客やらひやかしの観光客みたいなのが多いみたいなので
テレビで外国人観光客向けにカプセルホテルとかとセットでツアーに入ってるってやってたので
自分もそこまで嫌悪感はないかな… キャバクラとかだったらカチンときそうだけど

多分仰る通り、制約と我慢でイライラしやすくなってるんじゃないかな。
普段だったら気にしなかったのかもしれないよ。
>>329さんも息抜きで楽しい事を!
自分はこれからチーズケーキ食べるわ
332可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:59:17.36 ID:uw65+spz0
>>303
ありがとう、効く!
ゲップ出なくて辛かったんだ〜
333可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:03:13.63 ID:E6tcY59fi
16w、初めての便秘。
お腹によくないけど朝イチで牛乳一気飲みしたのに効かないし、バナナもゴボウもサツマイモもダノンビオもダメ。散歩してきたけど、帰宅後ガスばっか出る。
どうしたらいいんだろ。。。
334可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:11:17.31 ID:tYeb/GTLO
市販のビオフェルミンは飲んでも大丈夫と医者に聞いて時々お腹の調子が悪いときに飲んでます
便秘だったり下痢だったり
335可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:12:36.31 ID:eoMlJpf1O
>323
22週から胎児が体外で生存可能らしいから、その区切りじゃないかなあ。

ここ最近みるみるお腹が出てきた19w。妊娠前のパンツはもう全滅、最近ワンピばかり着てる…。
こんなものなのかな?これくらいの週数ならまだ妊娠前の服が着れる人も多い気がして。
336可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:23:43.02 ID:/WERw9dii
20wももうすぐ終わり!折り返し!
胎動にも動じなくなったwし、妊婦生活にも慣れたかな〜。
再来週の検診で性別がわかるといいんだけど。

妊婦の不快症状、いろいろあるけど、最近やたらお腹が空くんだよね…
四時間弱空くともうダメ。夕飯しっかり食べても、寝る前にはもうお腹空いてしまう。
つわりは16wで終わったし、食べないと気持ち悪い食べづわりとも違うような…純粋に空腹で。
体重増加は怖いんだけど、空腹も耐えられない!
水分でごまかそうとすると気持ち悪くなってマーしてしまう…
これも仕様ですか?それともつわり復活?
337可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:24:37.77 ID:tpA7sC6i0
>>326
貧血かな?
倒れて頭やお腹ぶつけたりしなくてよかったね。
これからの時期、熱中症なんかにも気をつけなくちゃな〜。
お大事にね。
338可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:26:33.48 ID:ZhwalS/p0
>>335
とっくにデニムは入らなくなったよ。余裕で閉まらない。
ワンピース楽だわ〜。いよいよ妊婦とわかるくらいのお腹膨らみ。
胎動も楽しみで少しお花畑になれた21w。でも微妙な吐き気も復活…
339可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:36:34.19 ID:8+7NO4aTi
>>326
脳貧血かなあ
私はそうだったんだけど
血液が上まで行かなくてなるんだって
外出したらこまめどこかで座って休憩するようにして、できたら足のマッサージと横になれれば一番だって言われたよー
日差し強くなるとめまいも増えるし、外で倒れたらぶつけたりあぶないから
無理せずゆっくりねー
340可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:37:58.82 ID:teJ6zSZ20
>>324
そうなんだ、ありがとう!
十六茶が置いてあるなんていいね。
341可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:52:39.32 ID:a6o36k8Q0
>>337
ありがとうございます。
妊婦は貧血になりやすいって聞くけどホントでした…。
鉄分摂取して、気をつけます。
342可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:54:33.51 ID:2VbCRZGL0
20w2d。
試しに6w以降初めてデニム履いてみたらお腹がきっつきつだったw
無理やりやれば、ファスナーもボタンも閉められるけど、お腹の子の成長を感じたよー。
ちなみにお腹が急成長したのは18w後半から。あの大きくなる勢いは本当びっくりした。
でもこれからもっと大きくなるんだよな〜。

そして私が通っている産婦人科では自販機があって、
コーヒーとか普通に売ってるw付き添いの人向けかも知れないけど。
343可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:58:41.29 ID:kwLBFcrxO
タリーズのデカフェが終了してしまったらしい…。
あまり神経質にならんでも良いかもだけど安心してゴクゴク飲めて、エスプレッソ使うメニュー全部カフェインレスにできたのにな…。
散歩の休憩拠点にしてたんで地味にショック。
344可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:03:20.85 ID:/rSD7Fhl0
>>341
貧血と脳貧血は違うから鉄分だけじゃダメかも。
くらくらしゃがみ込んじゃうのはたぶん脳貧血。

21w。
専業主婦で全然動いてないのにお腹が張っちゃって、とりあえず横になってるけど夕飯どうしよう。
旦那は夜勤でいないし買いに行くのもめんどくさい。
バリバリ働いててお腹張っちゃうのはわかるけど、動いてないのに張っちゃうって何か体に悪いことでもしてるのかと思ってしまう。
345可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:12:35.52 ID:vK3Wd/s80
>>344
安静指示とか出されてない限り
動かないほうが体に悪いって今日鍼灸院で言われたよ
もちろんお腹が張っちゃった現在は動くのはよくないだろうけど
特に何もなかったら散歩したりとかする事見つけたほうがいいんじゃないかな
346可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:20:17.43 ID:a6o36k8Q0
>>339
>>344
脳貧血。恥ずかしながら初めて聞きました。
「散歩30分じゃ短いかなぁ」「1時間に増やそうかなぁ」って思ってたんだけど、
様子見ながらあまり無理しないようにします。
347可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:26:29.41 ID:tc2Qx5D4i
13w4d
お腹が張るという感覚が分からない…
これは張ってるのか?張ってないのか?
カチコチになると言うけどその度合いが分からない
348可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:31:33.17 ID:jxsPNtQd0
>>347
ということは張ってないんだよ。
お腹張っても気付かないってことは絶対ないって言ってもいいぐらい、キューーーッとお腹の中が縮んで板か石か何かみたいに固くなるよ〜
349可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:32:04.40 ID:J0P6FiJx0
私も妊娠して初めて貧血に。あの感覚はなんか怖いな。
立ち仕事なのもいけないかな。
350可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:34:50.40 ID:VEWbgsmW0
そんなに硬くなるんだ
固くはないけどたまに皮膚がパツンパツンになってる感じはする
351可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:46:15.68 ID:8ybaVoqu0
明日で19w
左下にして横になってんだけど、たまにしばらくの間下腹部左あたりがぐにゅぐにゅなる
これが胎動かな?いまいち区別がつかない…
352可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:02:47.10 ID:gws/GiaW0
>>351←お前は ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < 産んでくれぇてぃありふぁと! ボキ天使 うひぃひ☆
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
353可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:24:08.70 ID:/rSD7Fhl0
>>345
ありがとう。
引きこもりすぎで、少し動いただけで張るのかも。
マタニティヨガのDVD注文したから届いたらやろう。
354可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:14:30.40 ID:8c8SavIki
脳貧血びっくりしますよね…。
私も二度、L○SH買い物してる時と、
病院で採血した直後に、目の前が真っ暗になり
ばったーんと倒れました。汗
つわりでなにも食べれておらず、体力も落ちてたからかなと。
優しく介抱してくれたお店のお姉様達には
恥ずかしいのと感謝の気持ちでいっぱいでした。
16wになった今はだいぶ貧血なくなりました!
そんな今日は久々の検診でした。
暑い中ゆっくり歩いて往復一時間、通院も出来たし
初めての4Dで赤ちゃんに会えたし
今日からDVDにしてくれるとゆうことで
それをもらい、るんるんで帰ってきました。
早く旦那に見せたいなぁ。

355可愛い奥様:2012/06/14(木) 20:23:07.06 ID:8fTguQ4M0
つわりは終わってる(はず)のに
胸やけ四六時中する〜〜!
安定期なのにこれってデフォなの?
後期つわりにはまだ早いのに。
356可愛い奥様:2012/06/14(木) 20:41:48.55 ID:0HNWkqAuO
最近毎日、寝起きから一日中頭痛いというか…重い;
低血圧もあるけど
やっぱ梅雨の影響なのかなぁ??
ダルすぎて寝てばかり引きこもり;
3歳娘に申し訳ない…
散歩すら行けない(T_T)
悪循環に陥ってます
夜ちゃんと寝れないから、昼寝してしまい…昼寝後も頭が;
このダルさからどうやって抜け出せば(T_T)
つわりはだいぶマシなのに…身体が動いてくれません;
357可愛い奥様:2012/06/14(木) 20:55:42.19 ID:uw65+spz0
>>356
つわりを耐えてた期間に、物凄い肩こり溜めてたりしてない?
私の場合だけど、
つわりが良くなり始めて、吐き気はなくなってきたのに、
どうにもこうにも気持ち悪くて腕も動かせなくて何だろうってしばらく考えてた。
上にも書いたけど、旦那に肩もみしてもらってからかなり楽になったよ。
肩に限らず、どこか血行が悪くなってるのかも?
358可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:10:15.08 ID:aHef1ktx0
>>347
医者に張ってると言われたけど私も自覚できないでいるよー
わからないから食後に張り止め飲むように言われてる。あと普段より動く時は頓服で飲んでって
張り方が弱いのか私が鈍感なのか……
359可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:14:33.13 ID:0HNWkqAuO
>>357
つわり中、肩こりかなりひどかったです(T_T)肩こり頭痛にしょっちゅう…
鍼灸院に通ってたから、つわり中もマッサージや針やお灸で、なんとか乗り越えました(T_T)
風邪引いちゃって、5月から行けてません…また行ってみるかな
主人にマッサージお願いしてみよう!
アドバイスありがとうございます☆
360可愛い奥様:2012/06/14(木) 21:56:47.41 ID:K4WBgCXWO
20w
シモ話すみません





仕事中、くしゃみをした拍子にジョロッと少し漏らしてしまった
夜はお風呂に入ろうとショーツを脱いで「あ、おトイレ行きたいな」と思うが早いかチョロチョロチョロと・・・
こんなに緩くなるものなんでしょうかoQz
361可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:16:32.67 ID:/WERw9dii
>>336ですが、水分とって(とりすぎて?)マー、
空腹だったので夕飯しっかり食べたあとまたマーしてしまったよ…
まだ胃がムカついてて気分最悪だ。
つわり復活ってことはあるのかな?怖いよー。
362可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:41:59.02 ID:jUj6Z1V+O
シモ話便乗。

>>360
同じく20wだけど結構前から尿もれあるからパットつけてるよー。
くしゃみはもちろん、爆笑したり興奮すると。
サッカー見てて「よっしゃぁゴーール!!」と叫んだら「あっ…」って感じだったよ。
あと、少しトイレ我慢したりするとうっかり出てしまう。
我慢というか、「あ、そろそろトイレいこうかな〜」くらいの感覚の時にすぐ行かないとなる。
妊娠してトイレ近くなってるからしょっちゅうトイレ行くのめんどいです。
363可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:54:48.17 ID:zPoFcLSWi
18w あーよかった。私も、尿漏れがある。
くしゃみした時とか。

胎動まだかんじないけど、そろそろかなあ。
つわりなく腹も張らずなんの痛みもないとお腹の中は大丈夫かな、と心配になってしまう。
364可愛い奥様:2012/06/15(金) 00:39:16.37 ID:GtSPRi6wI
同じく18w、ハッキリしたやつじゃないが
ある時期から尿がちょろっと漏れてるみたいでパンツがすんごいアンモニア臭い
だから最近はおりものシート付けてるよ
365可愛い奥様:2012/06/15(金) 04:32:48.66 ID:0X/Kr3sv0
20w3d。寝ようとしたら動き出した!
大体いつも寝ようとするとポコポコしたりむにむにと動く。

あと妊娠線予防のクリームを旦那に塗ってもらう係りになってもらったんだけど
塗ってもらったあと、ちょこちょこ動く様になった。自分の時は動かなかったのに。
寝る時といい、赤ちゃんは分かってるのかなー。何だか不思議だ。
366可愛い奥様:2012/06/15(金) 06:10:50.02 ID:3NbasoCfO
>>360です
レスありがとうございます
自分だけじゃなくて安心しました・・・
漏れてしまう前提で対策します


>>365
うちも旦那が触ると激しく動いたりするよ
不思議だけど、いろいろわかってるんだよねー

ちなみにトメが触ったときには無反応でした
「寝ちゃったのかなー」なんて言いながら、赤GJと思ってしまったww
367可愛い奥様:2012/06/15(金) 06:12:29.22 ID:+Rh6llDlO
今日からこちらでお世話になります!
つわりは段々と落ち着いてきたけど食べ過ぎると
気持ち悪いし、消化してる間が具合悪い
つわりが終わればこれらもなくなるのかな?
今日は前の職場の人たちとお茶してくるんだ
楽しみー
368可愛い奥様:2012/06/15(金) 07:33:13.02 ID:f0XGLOtQO
18w
最近になって急に腹がデカく&重くなってつらい
13〜17の時はびっくりするぐらい体調良かったのに
梅雨の影響もあるのかなーやだな
369可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:35:50.73 ID:K36CBhxb0
体重は全然増えてないんだけど
8wごろからおなかが大きくなり始めて普段来ていたパンツは履けず一番上のボタンを外して着てた
10wからはそれすらきつくなってマタニティウェアのウエストゴムパンツを
今13wでもうすでにお腹大きくて横向いて寝ると寝苦しい
お腹が大きくなるの早すぎる気がする・・・こんな感じの人他に居ますか?
370可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:44:05.41 ID:PRdXBD6z0
>>369
ちょうど同じ13w
体重は1.5キロ増えたけどw
今までと全く変わらない食生活というか
マーはないけど胃腸が圧迫されてる感じで食べる量が減って
日課のウォーキングしてるのに
妙にお腹は出るし体重は増えるしで一体何なんだとorz
371可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:46:26.37 ID:zi6/PcDo0
>>369
似たような感じだよー
8w頃はつわりでとにかく締め付けが嫌でたまらなくてゆるめていたつもりだけど、
今思うとそれだけじゃないなと。
13wの今は、横向きで寝るときお腹に小さい枕が欲しいなと思う。
へその下辺り触ると、中に自分じゃない部分があるよね。
372可愛い奥様:2012/06/15(金) 10:34:26.71 ID:56lDg2Yj0
>>369
自分も7wとか8w頃からデカくなってったよ。
7wの時は、普通のズボンが苦しいからワンピースにタイツで過ごしてたけど
そのタイツのゴムも苦しいからマタニティ用その頃買ったの覚えている

現在18wだけど、周りから週数の割にはデカいと言われるが
先週の検診では胎児の大きさは普通だったので、前に突き出てるタイプかなって思った。
収まり方によってお腹が大きくなる人とそうでない人がいるみたいだし。
ちなみに体重増加も殆どなく妊娠前から1kg〜1.5kg増ってとこ
373可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:01:16.01 ID:QQxIJGmRi
15w
仰向けに寝るとぽこっと固い膨らみが下腹部に出るようになった。
成長してるんだなと実感。
そして足がつるようになったorz
足がつるのは妊婦の仕様と聞いたけど、つらないようにする何かいい対策ないかな。
痛くてなかなか治らないからつらいよ。
374可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:48:04.31 ID:IXLXjDj40
まだつらないけど一人目のとき足がつるピークは8ヶ月くらいだったなー
もう毎晩のようにつって「いでででで!」と叫んじゃうから旦那をビビらせたわw

18w
仰向けになってるだけなのにお腹が頻繁に張るんだけど、みなさんそうなのかしら?
張りが治まると腹の子が動き出す。
375可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:27:35.60 ID:9YhweY8BO
12W6dです
お昼12時ちょうどに家のチャイムで目覚めてそのついでにトイレいった際、拭いたら少量の真っ赤な血が。
7Wで切迫流産経験して以来全く出血なかったのに…
急いで病院に電話したところ、お産が立て込んでるから午後の診療になってしまうとのこと。
その代わり真っ先に呼んでくれるらしいけど…

どうしようく不安です
書き込みしてる場合じゃないけど不安で何してていいか分からない。

今日本当は朝から仕事だったんですが、なんとなく今日は行きたくないなーと思い休みをもらったのです。
そうさせたのも赤ちゃんからの何らかのサインだったのでしょうか?

この子信じて冷静にならないと!!!!
長文失礼しました。
376可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:31:22.34 ID:U46pEpzIO
18週。腰痛が出てきたのでトコチャンベルト着けてみたら
痛みはだいぶ楽になったし便秘が解消された
ただこれからの季節、ムレそうだなあ…
377可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:44:42.57 ID:ZBZ1MzQ70
>>376←お前は ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < 産んでくれぇてぃありふぁと! ボキ天使 うひぃひ☆
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
378可愛い奥様:2012/06/15(金) 17:55:05.93 ID:6F40Bp390
十六茶ってハトムギはいってるよ
379可愛い奥様:2012/06/15(金) 18:26:48.21 ID:szu/LW+iO
>>374同じ!寝る向き変えるだけでも張るけどすぐに収まるから気にしない。あと横になると胎動激しい。
いま19wだけど急激に腹が出てきて足の付け根の上部分が下に引っ張られるかんじ。
トコちゃんベルト持ってるけど、お腹を支えるベルト買おうか迷う。
380可愛い奥様:2012/06/15(金) 19:53:50.84 ID:VbZUY5kSO
>>374
私もよく張ってます@20W
一人目の時はこの時期こんな張ってなかったのになぁ。
気がつかないうちにいろいろ動いたりしてるからかな。

>>379
お腹急に出てきますよねー!
以前ここでトコベルについて尋ねたけど未だにつけてないや(持ってるけど面倒で…)
そのかわり?妊娠帯を買ったよ。マジックテープで留めるタイプの。
ゆるくつけると楽な感じはするけど、ちょっとでもきついとものすごく苦しいですw

やっと折り返し地点かー。早いような先は長いような。
381可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:12:18.99 ID:Y3cUo7kS0
>>378
そうか、はと麦ダメなのか!十六茶けっこう飲んじゃったなぁ・・・

でも子宮収縮に影響があるのなら、今張りとか流産とかの心配が特にないなら大丈夫かな、ってのは甘いんだろうかw
カフェイン入ってないから油断してたわー
382可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:27:02.82 ID:yw7T1Vb70
17wで手持ちのデニムが入らなくなってきたので無印でマタニティデニムを買ってきた。
まだ少しゆるいけど楽だしお腹あったかいしいいわー。
383可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:56:56.82 ID:eKhtM+C90
15w
どの程度症状があったら仕事を休んだ方がいいのか分からない
腹痛や張りが時々あるんですけど、それくらいみんなあるのかと思ってます
先週、ゴロゴロしながらテレビ見てただけなのにお腹張って痛くて、さすがに月曜日になって受診したんですけど異常なかったし
てことは別に出勤してもいいよなと私は思ったけど先生は2週間休みなさいって言うし
パートだけど通算1ヶ月休んじゃってるから職場にも迷惑ですよね
最後まで頑張りたい気持ちと、のんびりしたくて辞めたい気持ちと揺れ動いています
384可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:57:03.06 ID:fkb80WSG0
>>381
妊娠初期に箱買いして一箱飲み切ったよ、何の問題もなく赤子は元気です
たまひよにも広告で載ってたから安心してがぶ飲みしてたけど、
今は麦茶がマイブームだから飲んでないや
はと麦茶そのものを飲んでるわけでもなし大丈夫だと思うよー

明日16wの検診、一ヶ月ぶりだから楽しみ
でも私より旦那がすごく楽しみにしていて見てて微笑ましいw
385可愛い奥様:2012/06/15(金) 21:32:56.78 ID:4ArNTfKzO
いま12wでつわりが辛く炊事が出来てないんだけどなぜか最近水道水のニオイがダメになって、
洗い物をしてもシャワー浴びてる時にも吐き気が
止まらない。地味にツライ
386可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:13:05.62 ID:gVLe94+d0
>>385
すごくわかる!!シャワーがすごく大変だった。おぇおぇえづきながら浴びた。
帰宅後のうがいも辛くて一時期ミネラルウォーター使ってた。
いま15wだけど、いつの間にか治まったよ。
387可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:25:21.17 ID:4ArNTfKzO
>>386
同じ症状だった人がいて、なんか安心した(笑)
私もいつの間にか、この症状がなくなってたらいいなー
私もミネラルウォーターでうがいするようにしよう
388可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:21:03.28 ID:273p1je20
ハトムギがだめだなんてはじめて聞いた。
1日3杯くらいならいいよーと医者が言うからって
コーヒーも普通に飲んでる私がおかしいのかw
389可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:30:43.92 ID:0iwAEg2D0
ハトムギ粉末のヨクイニンはだめだって聞くけどはと麦茶までは気にしてないや
ハトムギ成分が不要な物を出そうとするから赤ちゃんを異物と勘違いして云々ってやつだよね
390可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:36:41.13 ID:CDYAhijWO
14w
昨日の夜から簡単にだけど料理できるようになった。(えずきながら)
鼻の息を止めたらなんとか洗い物もできるように。(終わったあとえづくけど)

吐きつわりと匂いつわりがきつくて上記の家事を約二ヶ月間してなかった。
ここまで回復するまで長かったよ〜。感無量です。
391可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:24:42.37 ID:5J+JsSAjI
18w
昼間はあまり感じないけど、毎晩寝る前にお腹がゴニョゴニョ…
夜型なんか?
392可愛い奥様:2012/06/16(土) 06:37:44.36 ID:unwds/QA0
胎動で目が覚めた19w4d。
ついでにトイレも行きたくなってきたんだけど、
このボコボコをいつまでも感じてたくて、トイレに立てない...w
あーもう!愛おしくてたまらない!
393可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:04:39.54 ID:d1eHmBIL0
18w5d
今、仰向けで下腹に手を当てていたら初めてボコッと今までで一番強い胎動を感じた!
気持ち良さそうに眠る夫を起こすべきか…。
>>392
こちらもまさに今!
嬉しくてトイレに立てない〜
394可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:21:05.89 ID:XrGi1pfCi
16w
朝起きると、口と喉がすごく乾いてる
季節的なもの?みなさんはどう?
395可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:29:48.88 ID:t17ew9Nr0
朝に限らず常にのどが渇くよ・・・夏だから仕方ないかな

つわりが軽くなってインスタントラーメンが美味しすぎてやめられない
野菜たっぷり入れて汁は全部残すようにしてるけど・・・やっぱ体に悪いよね?
396可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:30:25.07 ID:nVg2Xphli
>>383

私も仕事休みたいし辞めたいけど働きたい。
アルバイトで月15〜18だったのを月10日にシフトを減らしてもらってもこの有様。
販売業だから立ちっぱなしで少し頑張っただけでお腹張るし脳貧血起こす。
でも一日中家にジッと出来る自信もなく、働かない間の蓄えも欲しくてギリギリまで働く予定。
仕事中本当にきつかったらコソッと椅子に座らせて貰ってるけど、一人目の時に言われた「妊婦は病気じゃない」の言葉がフラッシュバックしてきて、ついつい意地になって頑張ってしまうダメな自分…orQ

397可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:31:41.07 ID:yI4flF6B0
つわりなんてとっくに終わったはずなのに、ここ二三日の頭痛と軽い吐き気は一体何!!!
梅雨のせいなのかな。
頭痛なんて 妊娠前はまったく無かったのに。
ハァー
398可愛い奥様:2012/06/16(土) 11:27:51.92 ID:BJjdqUsG0
>>395
毎日食べるわけじゃないでしょ?
ちょっとくらい平気だよ。
399可愛い奥様:2012/06/16(土) 11:36:13.56 ID:YGJt2dyy0
つわりが終わったらポテトチップスが美味しすぎてやめられないし、
まだまだバランスの良い食事とは程遠い。。ごめんよ、中のひと
400可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:28:26.91 ID:B3apL/Lc0
15w
栄養とらなきゃって思うけど生活サイクルから朝食なしブランチでパンとか軽いもの
夜こそは!と思うけどやっぱり軽いものしか食べられない
ジャンク系は食べられるくせになんなんだ…
電子レンジ治ったら無理矢理でも食生活を正そう
後早く体温下がってくれ
401可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:33:16.51 ID:Tg+3kGFpi
>>399
しんじゃがをスライスしてしおふってクッキングペーパに並べてチンするとできる
ノンフライポテチもおいしいよー
手間かかるけど、罪悪感がかなり減るw
これじゃがいも乾かしただけじゃん?油ないじゃん?身体にいいじゃん?wとかいいながらガツガツ食べてるよ
お試しあれー

20w
動くとすごい腹痛に見舞われる
朝とかも痛くて起きる気しない日がしばしば
これ切迫流産じゃ?!とか思って病院で痛いっていうんだけど、内診してもなんもなってないよーたぶん左右の靭帯が伸びて痛いだけだよ
そのうち治るよで終了
その時はホッとするけど、やっぱりいたーい
心配でなにもする気にならない
でも旦那にも人間そんな弱くないんだから、そうそうなんも起きんわバーカとか言われるしorz
でもお腹いたいんだよー!

402可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:36:16.34 ID:ZD2tIBaz0
鍼治療行ってきた。胃関連のツボいっぱいゴリゴリしてもらってきた。
ここ2ヶ月ずっと存在を主張し続けてきた胃が、
スッとなくなったみたいにスッキリ。
ああ、普通ってこうだよね。夢にまで見た普通の状態だよこれ!!
でも帰りの車で酔った。
403可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:38:28.94 ID:YPIfN1sG0
>>396
ちょっと前にたぶんここで誰かが言ってたけど、「妊娠は病気じゃない」っていうのは「病気は薬などで治療できるけど、妊娠中どんなに具合が悪くても薬などはない」みたいな意味だって医者が言ってたそうだよ。
腹の中で子どもを育てるなんて普通の状態なわけないし、命育ててるんだから無理しちゃダメだよ!
何かあっても周りは何もしてくれないんだし。
あと、妊娠中のことってたとえ経産婦でも忘れてるから軽く見られるんだと思う。
だって私自身、つわり中のこと全然覚えてないもんw
そのときはすごいつらかったはずなんだけど。
だから、つらいときはつらいってちゃんと言わなきゃダメだよ!
404可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:49:16.69 ID:wVH5kXWF0
>>397
状態同じー!私は今14w6dで、ツワリは9割方終わってるけど
梅雨入りしてから頭痛がで始めた!!
頭痛いし胸やけするしで産科からもらったカロナールと漢方ででごまかしてる。。
あとは冷えピタと少々のカフェインで・・
お互い良くなります様に。
405可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:52:18.98 ID:yI4flF6B0
>>404
私は20週後半なので 久々の不快感に打ちのめされたよー。
つわりの辛さなんて忘れてたのに。
冷えピタいっぱいあるわ!貼ってみる。
頑張って乗り切ろうね。
406可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:29:06.59 ID:wbJYsWRoO
先週までは味の濃いものばかり食べたくなったのに、今週からはさっぱりしたものばっか食べたくなる。
食べ切れなくて冷凍庫に突っ込んだ味の濃いものどうしよう・・・
407可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:56:09.70 ID:l7sOHnZk0
咳が酷い人どなたかいませんか?
咳き込みすぎて吐いたり、尿漏れしたり、もう最悪です。
雨舐めるとヨダレが溜まって余計吐いちゃう...
もう2週間近く咳き込んでます。
もうやだこの咳...
他に咳がひどい方いたら、なにか対処法ありましたら教えて下さい。
408可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:33:55.29 ID:hpHYJ/ug0
病院にいけば妊婦でもOKな咳止めだしてもらえるよ
409可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:08:45.60 ID:7qGV4Tbzi
わたしも咳酷くて病院行ったら気管支炎だったよ\(^o^)/
ハチミツ大根からなにからなにまで試したが病院いった方が早いよ
410可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:31:39.30 ID:WgsV0NBtO
いま12w。
初期はつわりがひどいときは食べれる物を食べれるだけでいいと言うけど、
今はまだ、つわりがひどいけどポテトチップスとアイスだけ食べたい
こんな生活止めたいけど、他の食べ物にいけない…
つらい
411可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:45:06.75 ID:fZ/Iyzp+O
>>407
私も咳酷くて、直接呼吸器科行った。
妊婦でも大丈夫な炎症止めと吸入も出してもらっておさまったよ。
もち産婦人科にはお薬手帳見せて報告もした。

咳キツイよねー
眠れないし体力奪われるから早めに病院行った方がいいよー
412可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:46:58.32 ID:vh7xO1rZO
19w日替わりで悪阻っぽかったり鬱っぽかったり、心身忙しいわ
今日は食べ悪阻がカムバック。昼食にパスタ食べた後に餅二個たべ、更にコンビニでカップ麺とスイーツ馬鹿喰いした。
そんな事お構い無しに中の人は元気にビョコビョコ動いてる
なんだかなー
413可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:56:54.56 ID:wagKbKk20
旦那実家のガレージのツバメがそろそろ巣立ちそう
職場でもあるんで、ツガイでウロウロしてる辺りから見守ってたから
生命の誕生から巣立ちまで見守れてなんか嬉しい

しかもこの巣は過去荒らされたものの再利用なんだけど
一度ネコに荒らされて以来、8年ぶりに使われたので
自分の妊娠と重なって感慨深い
巣が荒らされたのは結婚した直前で、うちも結婚8年目でやっとこだったからさ

チラ裏すまん
414可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:11:13.70 ID:rdi1wFMm0
>>413
うちも旦那実家に巣があって、こないだ巣立っていったよー!
ヒナたちの餌ハヨクレ!!な口がかわいいよね。
そして8年目の妊娠本当におめでとう!

2週間で2キロ増えてもた…
前回全然増えてなくて優秀優秀と言われたのに覆してやったぜぇ!ワイルド(ry
415可愛い奥様:2012/06/16(土) 18:25:01.29 ID:ivgal68Q0
>>407
私も咳が酷かったので麦門冬湯処方してもらったよ。漢方でおさまるレベルなら良いけど、妊娠中に気管支炎とか喘息になる人もいるらしいって医師から聞いたから、不安なら婦人科に相談してみてはどうかな?
416可愛い奥様:2012/06/16(土) 18:54:05.29 ID:l7sOHnZk0
407で咳の質問したものです。
皆さんのレスを読んで早速病院駆け込んできました。
咳が酷くても妊婦は我慢するしかないと思い込んでいましたが、病院行ってよかったです。

とりあえずいつもの産婦人科で4日分の薬をもらってきました。
効かないようなら行きなさいと妊婦さんに明るい良い内科も教えてもらえました。

レスをくださった方々本当にありがとうございました!

ここの人達マジで天使...
417可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:32:46.40 ID:kYghcfy80
16w、ちょっと愚痴
安定期になったのでマタニティヨガをやりたいんですけどと言ったら、
妊婦は余計なことしなくていい!軽いストレッチと少し歩くだけでいい!
妊婦に安定期なんて無い、変な動きして将来逆子で固定したらどうする!
と頭ごなしに怒られてしまった
今のところ経過順調でまったく問題ないのに…orz
体重管理がかなり厳しい病院なのに運動推奨しないとは予想外だった
418可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:12:57.61 ID:NxCnItz/0
14w
安定期前だけど、グアムに行き何事もなく帰ってこれた
初海外もあって気分転換にもなったし、ホテルのラウンジで本読んだりまったり過ごせて良かった
翌日の検診も特に異常なし!
体重も妊娠前と変化なし!
つわりも今はたまーにしか来ないしラッキーと思ってはいるけど、貧血のせいもあってなのかすぐ疲れてしまう・・・
少しの運動で息切れw
仕事もしてないのに、ベットに寝っ転がっててごめんよ旦那様
419可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:55:02.74 ID:EF3B5kmG0
>>417 私が行ってる産婦人科では「妊娠してインストラクターしてる人もいるし、
人それぞれ無理ない程度」の運動を推奨されてヨガも水泳も辛くないならオッケー!って言われた。
どっちが正しいとかはないんだろうけど、病院によって違うんだね。
そしてグァム裏山。私は旅行に行きたいけど旦那が心配しすぎで反対しているので、
旅行は諦めて普段は行かない少しいいレストランに行くことにした。

420可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:30:18.30 ID:Q0iL2sAS0
マタニティヨガって、産科推奨スポーツだと思ってた。
病院によって(ってか医者によって)考え方って全然違うんだね。
421可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:33:45.31 ID:fZ/Iyzp+O
うちの病院、むくみ防止の為にマタニティースイミング推奨されてる。
冷えにも良いそうだ。
422可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:50:27.76 ID:hpHYJ/ug0
わたし、妊娠前から体重5Kgも増えちゃって
(もともと太り気味な上に!!)
何か運動してもいいかって聞いたら
仕事もしてるんだから運動しなくていいって言われた。

食事制限でなんとかできるのだろうか。
423可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:51:56.49 ID:qq/LaXllO
スイミングって冷えるイメージ。
でも夏暑そうだから始めることにした!@GOLDGYM
424可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:40:40.15 ID:ZD2tIBaz0
スイミング、近くにあったらしたいわ〜
水に入ると、お腹の重さから開放されるよね。
425可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:50:27.05 ID:7WHPlICw0
>>422
妊娠前期に体重が増加し過ぎるのは、むくみが原因だと助産師さんが言ってたよ
あとは便秘で出てないとか
それ以外は単純に一日の総カロリーの摂取オーバー
これは食事制限でなんとかなるはず
私の通ってる病院は体重制限厳しいのもあって、食事と体重は毎日記入して検診で先生に見せてますよ
炭水化物はかなり少なめ(子供用にさらり)
野菜中心の食生活に!と病院にも言われてるので出来るだけ実行中
炭水化物は妊娠前より極端に減ったかもw

お仕事もされてるようなので、無理せず軽い食事制限から始めるのも良いかと思います
あとは毎日の食事の記入で、食べ過ぎたとか気にするようになり食生活も変わりますね
私は最近こんにゃくにハマってますw
美味しいしカロリー低いので嬉しいです
426可愛い奥様:2012/06/17(日) 07:51:06.71 ID:0CYQypVDI
うちの病院の母親学級では
おかずよりもご飯の比重を多くしろと言われたなあ。
最近の人の食事はご飯が少なすぎるから、肉などのおかず減らしてご飯をしっかり食べろになってた。
もちろん限度もあるんだろうけどさ。
毎日体重記入なんて、ダラな自分にはストレス溜まりそうだわ…
そういう病院もあるんだね。
もちろん今のところプラス一キロだから安心してるってのもあるんだけど
427可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:10:10.30 ID:Edvl1iq7O
色んな病院があるなぁ〜。
うちのとこはよほどじゃなきゃ注意されないゆるいとこだから、余計自分で気を付けなきゃ!ってなってます。

ヨガとかスイミングって尻周りや太もものたるみにも効くかな…?
ごろごろしてばかりなせいか残念なことになってしまってるよ
428可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:39:31.42 ID:OCQ63x9G0
>>427
腰回りと下半身は脂肪をためこむ時期だから、仕方無いよー。
大丈夫大丈夫 産後ちゃんとそこから落ちるから。
429可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:16:39.98 ID:IJY6krgn0
>>428
やっぱ妊婦仕様なのかな
つわりで痩せて、顔や腕は細くなったけど
お尻と腿周りが太ましい・・
マッサージするかな
430可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:28:14.54 ID:Qk9wSpX5O
現在12w〜。ずっと茶オリが続いてたけど、赤ちゃんが確認できて初めての鮮血。血がでてる!ってのがわかったくらいの量だった。
病院に電話したら、とりあえず安静にして月曜日に来て下さい。って
赤ちゃん元気かなぁ
431可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:01:44.65 ID:Edvl1iq7O
>>428
産後の引き締めが大事ってことですね…!
情報ありがとうございます。
だんなにたるみを指摘されて、これは妊婦仕様だからほっとけと言ったものの少し不安だったので安心しました

>>429
これから夏だし気になりますよね…
私もマッサージしてみよう
432可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:34:26.30 ID:/sk05yT8O
>>430
私も同じかんじで14wで鮮血出たけど中の人は元気だったよ。しばらく絶対安静になったけど。
病院行っても安静を言い渡されて張り止め薬もらうくらいで根本的な治療ができるわけじゃないし、今はできる限り安静にね。
433可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:04:02.09 ID:RBidlOk/0
偏頭痛ですんごい具合い悪くて朦朧としながら階段を降りていたら滑って五段目くらいから落ちてしまった…腰と肘を強打してかなり痛むが出血や腹痛がないので、明日の検診まで様子みてみる。
気を付けないと駄目だね、自己嫌悪
434可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:19:51.03 ID:/3WbnV3D0
>>433
大丈夫!?心配だな…
そんな状況でも、落ち着いて判断した>>433は偉いと思った
自分ならテンパって速攻病院やら実家やらに電話してしまいそうだw
お大事にね
435可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:34:13.03 ID:RBidlOk/0
>>434
ありがとう!私も直後は頭真っ白になったよー!そして速攻ネットで大丈夫か検索しちゃった。まだ15wで胎動がないから中の人の無事が確認出来ないのが不安だけど、打撲的な痛みしかないからきっと大丈夫!と願う!優しいお言葉、お気遣いありがとうございます!
436可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:15:24.43 ID:lJl8KEVzO
明日は戌の日。
やっと、ここまできた。
仕事は今月末で退職して、来月からは趣味の洋裁やりまくり!
ミシンでいっぱいベビー服作るつもり。
吐きづわりが収まって、お腹は出てきて、やっと元気になってきたかも。
しかし、まだ食べづわりはひどくて、食事の1時間後にはお腹すいてしまう。
満腹中枢がいかれちゃったのかしら…不思議。
437可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:18:49.22 ID:OCQ63x9G0
20週にして4キロ増だよ!やばいって。
438可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:34:02.22 ID:OCQ63x9G0
人様に下半身は大丈夫とかいってる場合じゃなかったな。
一人めのときは同じ時期で2キロ未満。それでも足のむくみがひどかったのに。
雨ばっかりでウォーキングをさぼってたのが駄目だったかorz
439可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:59:46.04 ID:1UHR/zyWO
>>436
私も明日戌の日だよ!家族みんなでお参り行ってくる!
440可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:23:00.04 ID:zjfaJbfQO
今日から20w
やっと昨日から確信の持てる胎動を感じ始めた!
最近便の動きかと思ってたグニグニは胎動だったらしい。
中でバタバタしてるかと思うと可愛くてたまらんね。
まだ旦那に分かってもらえる程じゃないから一人で萌えてます。
441可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:48:48.54 ID:ERsnFnzY0
20w6d。
最近胎動がすごいよー。お腹もどんどん出て来てるよー。
嬉しいけど、寝る時はちょっと落ち着いてほしいかなw
でもエコー見ても「元気でやってるな」とか「育ってるね、よし」
と思うだけで可愛いと思った事がない!
442可愛い奥様:2012/06/18(月) 02:36:32.18 ID:F0DIZm+90
気付いたらもう昨日で卒業だったー!
最初は長くて長くて時間よ早く過ぎろーって思ってたけど、意外と早かったかなと思う。
そんな感じで妊娠生活は終わるんだろうな。もうちょっと楽しまないと!

水下痢止まらないけどお先に次スレ行ってきます〜
443可愛い奥様:2012/06/18(月) 06:06:24.28 ID:m1Ue0VuH0
>>442
卒業おめでとうございます!
体調早くなおりますように。

今日は戌の日で家族でご祈祷してもらいにいくんだけど、
楽しみすぎて早く起きてしまった。
昔から遠足や修学旅行の前もわくわくして早く起きてしまい1日グロッキーだっのに…。
もう寝付けないしどうしよう。
444可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:34:07.52 ID:Z562IGxS0
>>436
私も手芸三昧!
気の早いことにベビー用ケープが編み上がったとこだけど、
さすがに編んでる途中は暑苦しかった…
ミシンも旦那に設置して貰ったしお腹が大きくなるまで裁縫も開始だ
誰かのために何か作ってるときって楽しいよね!

そして私も戌の日
実母に貰った祈祷済み腹帯巻いて家で安産祈願するだけでいいか…
445可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:42:47.25 ID:J9qbnz2d0
皆さん戌の日のご祈祷行くんだね。
行くとしたら来週末あたりになりそうなんだけど
遠方の実親は、もし帯用意するなら
後でお金出すから立て替えといてというくらいドライだし
私自身もまだ体力的にに辛くてどうしようかなと思ってたら
トメが行きたい行きたいとご両親行けないなら私が代わりに!と
お花畑全開で、急激に冷めてだるくなってきたorz
446可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:09:42.99 ID:Z562IGxS0
>>445
うちもトメがいきなりフィーバーしたから途端に冷めて自宅待機だよ
超遠方の神社に今日行こう!明日行こう!とか言う空気読めない人です
まだ騒いでるけど放置して今月末の戌の日に旦那と二人で行くことにしたw
要は気持ちだから体調万全になってからゆっくり考えればいいと思うよ
447可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:21:06.83 ID:bzyAwLmo0
>>445
うちは実母も義母もかなりドライ。
はなっから夫とふたりで氏神さまのところへ行くことになっている。
別にいいけど…なんか、さみしいなあ。
あ、そろそろ腹帯用意しなくっちゃだ。
448436:2012/06/18(月) 11:32:54.75 ID:pwBCLkATO
>>444
仲間いたー!
私は編み物は苦手なんだけど、母が洋裁の元プロだから、去年からミシン習い始めたら、もうすっかりはまっちゃって。
つわり中は気持ち悪すぎてなんもできなかったけど、最近自分のマタニティ服作り始めた!
私も気が早くて、妊娠前にベビードレス作ったんだけど、そしたらすぐ妊娠してたw
冬生まれになるから、編み物いいなー!


今日の戌の日は、旦那と腹帯巻いて二人でお腹なでなでしておしまい。
これから仕事だし、安産祈願はゆっくり時間ある時に行くー。
449可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:37:50.21 ID:J9qbnz2d0
>>446-447
ありがとう。
当事者以外にはっちゃける人がいると冷静になりがちですよね。
旦那も最初ノリノリだったのにトメフィーバーで萎えてしまったんで
話しあって後日2人でこっそり行くことにしようw
もう少ししたらしつこくなってくるけどうまくかわす方法考えなきゃw
450可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:08:12.87 ID:cbvQwVqAO
結構みなさん腹帯巻くのね。
私は面倒だから水天宮におさい銭入れて来ただけだわ。
そして最近左を下にして寝ると苦しい‥。
上向きや右を下だと平気なのになぁ‥。
451可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:47:06.49 ID:f+rMf/Pd0
戌の日スルーするつもりだったけど、病院で腹帯巻くから用意してって言われた。
せっかくだから私もお賽銭だけ入れてこよう。

私も手芸好きで妊娠前は色々作る気満々だったけど、全くやる気が出ない。
妊娠してからとんでもなく無気力だわ。皆さんのレス見て反省…
ちょっと手芸店行ってテンション上げてくる!
452可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:18:37.61 ID:pwBCLkATO
>>451
別に無理にやる必要ないし、ストレスたまるならやらないほうがいいけど、私はつわりがひどかったから、元気になってきた分やる気になっちゃった。
今はダブルガーゼもいろんな柄があるし、見てるだけでも可愛くて。
ベビー服の型紙つきの本買って、ニヤニヤしながら見てる。
453可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:30:58.60 ID:f+rMf/Pd0
>>452
あれっ無理してるように読めた?
手芸好きさん達のレス読んでやる気スイッチ押してもらったよって言いたかったの
わかりにくくてごめんよ〜
私もつわり酷くてずっと安静にしてたから、元気になっても怠け癖付いちゃったんだと思う

梅雨が明けたらウエディングドレスをベビードレスにするんだ!多分…
454可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:57:15.82 ID:/94luyffO
質問です。
戌の日の安産祈願をしにお寺に行くんですが、服装は普段着でいいんでしょうか?
あと、腹帯は服の上から巻いてもらうんでしょうか?

同じお寺にお宮参りに行った義姉が綺麗な格好をしていたので、どうかな〜と思いまして。
行かれた方よかったら教えてください!
455可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:13:07.32 ID:Jn55+GflO
戌の日のお参り、だいたい何週目で行きましたか?
456可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:28:36.34 ID:jiztmc760
エコチル参加してる人居ます?
457可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:35:42.20 ID:ZDp+UKw10
戌の日、旦那の仕事の都合で八月まで行けないので今日は腹帯デビューだけした。
手持ちのデニムやパンツが苦しくて履けなくなってきたよ。
もうじきボーナスだから旦那が何か買えば?って言ってくれたけど、
このお腹じゃオシャレしても変だし欲しい物ないよー、これから子供におかげかかるなら私はいいよ、と返したら
なんだか寂しそうにして、なにやらパソコンで調べていたと思ったら、
ワンピースなら着れるんじゃない?可愛いの買いなよ、お腹がでてきても綺麗だよ、とモジモジしながら言ってくれた。
けっ、恥ずかしいやつめ、と思ったが、お風呂に入りながら嬉し泣きしてしまった。
458可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:39:49.70 ID:ZDp+UKw10
おかげかかるなら、ってなんだ。
お金かかるから、だ。
職場の制服すらきつい。自腹で買うのもったいないけど仕方ないなー。
西松屋とかに売ってるアジャスターって便利なのかな?
459可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:09:49.46 ID:17dniVtJO
>>458
育児板にある妊娠中のオシャレスレではアジャスターはお腹が大きくなると
使えなくなったという人が多いよ
私はしまむらで買ったマキシワンピ2枚、友達からのお下がりでもらった
マタニティーのハーフパンツ(デニム)で妊婦生活乗り切るつもり
マタニティー買うのもったいない気持ちも分かるけど楽だよ〜
460可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:23:09.79 ID:+H2Hcf+rO
ジーユーでメンズXLのステテコを買った。
お腹すっぽり入るし、涼しくて快適!
9月くらいまで着れるといいな〜。
461可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:28:42.20 ID:eUFVofBj0
>>454
普段着で大丈夫だよ、お宮参りじゃないし
腹帯を親に巻いてもらうの?服の上からじゃないよ、あぁ病院かな?
最近は腹帯巻かない病院多いし私のところも腹帯反対派みたいで巻いてないけど
私は戌の日に少し巻いただけだけど、自分で下着(デカパン)の上に巻いたよ
お手洗いを考えたら下着の下の方が良かったかもしれないなぁと思ったけど

>>455
普通は5ヶ月に入った最初の戌の日だけど私は戌の日じゃない日に行った
5ヶ月に入った最初の週末、旦那と2人で。それから戌の日に自分で腹帯巻いただけ
462可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:31:53.27 ID:ATgfakfY0
>>457
いい話だ。
ほっこりした。
463可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:38:52.33 ID:tHLWfoYL0
>>454
祈祷をお願いするなら、神社によるから確認したほうがいいかも。
私がお願いしようと思っていた神社は、祈祷時の服装は、「正装」または「正装に準じる平服」にてお参り下さい。
と記載されてた。
464可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:07:18.47 ID:Ol+JkqgpO
>>457
素敵な旦那さんですね。
今ワンピースが欲しいと思ってるから私までうるっときちゃいました。
465可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:45:07.61 ID:/94luyffO
>>461>>463
ありがとうございます!
私の場合はその日安産祈願に来た他の妊婦さんと集団で祈祷を受ける感じだと思います。
そこでお寺オリジナルの腹帯を巻いてもらうらしいです。

戌の日はお宮参りほどフォーマルではなさそうなんですね。
でも正装のところもあるんですか!念のため確認してみます。

お腹に直接巻いてもらうために脱ぐのなら、ワンピは駄目だしもうスーツ入らないし難しい…
466可愛い奥様:2012/06/18(月) 20:34:30.44 ID:ACfb/Wns0
17w5d
今日戌の日安産祈願してきた!
月曜だから?私達夫婦しかいなかった。
服装も平服で構いませんって言われた。
受付してから30分くらいでご祈祷終了。
腹帯持参したんだけど、くたびれた紙袋に入れてったら
そのままお祓いされてしもた。。。
中の子も緊張したのか、終わった直後になってむにゅむにゅしてた。
シャキッと気が引き締まった!
私的には、天気、体調が良ければオススメ。

467可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:34:44.04 ID:utWKbzkX0
>>448
私も朝旦那と腹帯代わりのガードルパンツおろしてふたりでお腹ナデナデして終わりw
仕事で戌の日全滅だから、時間見つけて安産のお守りもらいに行く派だよー
初産だったから行けるなら行きたかったけどしゃーない
468可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:57:25.05 ID:KUF5bMQSO
本日21w6d。このスレも卒業です。
来た当初はつわりが抜けずフラフラ、5ヶ月に入ると表面上元気でも疲れやすく無理がきかず、6ヶ月に入ってやっと元気になりました。
買い物はしごしたりドライブしたり、それを楽しめるなんて嘘みたいです。
今つわりで苦しんでる人、きっと楽になる日がくるので頑張ってください。
469可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:44:48.44 ID:J6SIwojEO
>>456
参加してます

21w
明日は健診の予定だけど台風どうなるかなぁ
470可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:57:14.82 ID:6rpKQRNY0
>>468
おめでとうございます!15wに入ってつわりがぶり返してる私ももうちょっとしたら元気になれるかな…またお会いしましょう!
471可愛い奥様:2012/06/18(月) 23:28:23.35 ID:/lTpOuoo0
>>456
参加してるよー。
分厚いアンケートには閉口したけど、協力するたびに小銭が貰えるしwww
472可愛い奥様:2012/06/18(月) 23:39:14.61 ID:pVQVKSDV0
通勤で乗る電車が水天宮前方面に行くんだけど、
今朝は車内で妊婦さんと家族の組み合わせをよく見かけるなー
と思ってたら、今日戌の日だったんだね。
仲間がいっぱい乗ってて嬉しくなったw

腹帯、いろいろ迷った挙句市販のベルトタイプのにしたら
お腹を支える物があるのとないのとでは全然違うと実感!
たまにつわり復活の不意討ちがあるけど、
安定期というものを少しは楽しめそうかも。
473可愛い奥様:2012/06/18(月) 23:56:24.22 ID:ErOj84jUO
12w1d

さっき初めて子宮の張りが分かったよー。
すぐに治まったし腹痛もないけどビックリした。

そんな場合じゃないんだけど、自分の子宮がもうこんなに大きくなってるんだと少し感動してしまった。
お腹の中にソフトボールがあるみたい。

左側の子宮(私は子宮が二つに分かれてる)で妊娠してるせいか左側だけ大きくなってたなー。
医者から張りやすそうと言われてるしこれから注意しなくちゃ。
474可愛い奥様:2012/06/19(火) 00:10:14.42 ID:w3btgs95I
今日、安産祈願行ってきた
神主さんのお怪我で祈祷できないのは事前に知ってたけど
子授けお守りをお返し兼ねてそこにしてみた。
平日で祈祷無し、超有名って程でもないから他にいないかな?と思ったら
自分以外に何人か来ていたよ。

ただ、暑さで朦朧としてたのか
絵馬の写真を後で見直したら、こんなこと初めてだが
自分の名前の漢字を間違えて書いてしまってて
一緒に行けなかった旦那に見せたら大笑いされてた。
「弥」の字が「引」になってて、「ヒキって!ヒキだよwww」ととにかく大爆笑
神様にちゃんと私だと伝わるかな?と不安になったが
気持ちがこもってるからいいよねwってことにしとこう

ちなみに腹帯はなんとなく持って行っただけで
実家の母親に渡されたやつを帰宅してからなんとなく巻いてみた。
腹巻きタイプの簡単なやつだが、なんとなく支えられた感じが気持ちいいね!
475可愛い奥様:2012/06/19(火) 06:11:40.19 ID:K0V6OOMc0
>>465
えー?神社で巻いてもらうんだ?色々あるんだねー
神社の何処で誰に巻いてもらうのかによって直接か服の上かで違ってくるよね・・・
476可愛い奥様:2012/06/19(火) 06:17:57.06 ID:DWa4IklHO
12w2d
朝6時に目が覚めてコロッケとれんこんのはさみ揚げをむさぼり食べた。
どうしたんだ私は…
477可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:40:26.32 ID:eeLbyw6R0
12w5d
空が明るくなるまで毎晩眠れないけど
仕事に行かなくちゃ旦那が不機嫌。。
まあ昼からの仕事だから早起きは必要ないんだけども
早起きしないとまた今夜も眠れないとか考える。。
だるいしツラいぜ。辞めたーーーい。
478可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:22:55.58 ID:MLBBTzHxO
12w4d

台風が近づいてきてるからか
お腹が痛いしふらふらする。
昨日はちょっと元気だったのに…

って台風のせいにしてるけど
私だけ?
479可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:32:55.41 ID:TF2pbdz30
>>478
梅雨のせいだね
480可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:02:33.76 ID:wBK+g8EqO
質問なんですけど、大学の時の新歓の案内が来たんだけど、用事があって行けません。
指導者やOBも来て正装で参加するような会なのですが、毎年そのような集まり(新歓、忘年会)には出来る限り参加してました。
不参加なのは良いのですが、妊娠中って報告した方が良いと思いますか?
つーか、6月末に新歓って遅いわ!
481可愛い奥様:2012/06/19(火) 10:35:02.08 ID:BjMTMP970
部屋に蚊みたいな小さい虫が居る
ベープとかアースノーマットとか炊いてもいいんだっけ
匂いが臭くて辛いけど・・・
482可愛い奥様:2012/06/19(火) 11:45:53.32 ID:xQfv3s030
>>480
週数は?
483可愛い奥様:2012/06/19(火) 11:48:49.09 ID:vYd3eF5l0
ちょっと愚痴らせて下さい。
妊娠がわかってからも、吐きづわり一切ナシ。
ただ二日酔いのような気持ち悪い状態になることが多く
また胃も圧迫されているのか、以前と比べるとあまりご飯を食べられなくなった。
回数分けて、出来るだけ食べられる物を食べてはいるんだけど
現在妊娠17wで、体重が妊娠前とほぼ変わらない。

義母や去年出産した義姉は、「吐きづわりでもないのに体重増えないなんて
おかしい」「赤ちゃんは日毎に大きくなってるんだし羊水の分もあるんだから
体重が増えてないのは問題があるんだよ」「去年同じ産院で赤ちゃん生んだ人も
あなたと同じでずっと体重増えなくて、出産してみたら異常児だったよ」
「赤ちゃんが大きくなれないから太らないんだよ。奇形児なんじゃないの?」
もう毎日のようにこっちが不安になることを、わざわざ言いに来てた。
旦那が怒って「人それぞれだよ、妊婦を不安にさせるなら来るなよ」と
家に来るのを禁止したら、今度はFAXやメールで不安になるような記事や
情報を送ってくる。
「私たちも家族として心配してるのよ」と言うけど、もう悪意しか感じられない。
これから体重だって増えると思うし、吐いてはないけど食欲ないから
体重増えないだけなのに。
さっき、庭のお花に水やりしてたら隣のおばさんが出てきて
「今は医療も発達してるから障害ある子でも大丈夫よ」と言われ、よくよく聞くと
義母がいたるところで「嫁が妊娠してるけど障害児でねぇ・・・」と言いまくってるらしい。
もう発狂するよ!!!
484可愛い奥様:2012/06/19(火) 11:50:23.59 ID:qsLaqycr0
>>481
自分は押すだけベープ使ってるよ。一部屋1プッシュですむやつ。
いると思われる部屋を密閉して使って、しばらくしてから換気。
最初はためらったけど、何箇所もかまれてあまりにも辛かったから割り切った。
ノーマットみたいにつけっぱなしにするやつよりはいいかなーと思って。

あと、玄関にハーブの虫除け?みたいな芳香剤置いたらそれから1回も蚊を見てない。
匂いは多少キツいけど効果あったみたいで嬉しい。
485可愛い奥様:2012/06/19(火) 11:55:01.94 ID:rIc9p7kC0
>>483
ひと事なのに怒りで張り倒したくなる。
すごいストレスだよね、気にしないで!って言っても気になるだろうけど、
体重増加は個人差があるって、私が通ってる産院の助産師さんも言ってたよ。
初期に全然増えなくて後半からダダダッと増える人もいるみたいだし、
私みたいにまだ17wなのに4キロ増える人もいるから。
赤ちゃんが皆違うようにお母さんだって皆違うよ!
失礼な人の言うことなんて気にしない!
486可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:04:45.22 ID:rIc9p7kC0
>>483
1つ先のスレに体重増加がないどころか妊娠前よりマイナスな人もいたよ。
赤ちゃんが標準ならもんだないんじゃないかって。
487可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:13:30.50 ID:XIN9ypbZP
>>483
いい旦那さんだね!
自分がストレス受けてることを全部伝えて、
旦那さんからガッチリしめてもらったらいいよ。
私は12wで、初期に減ったきりなかなか体重が戻らないんだけど
実母は「今のうちに贅肉減らしといたら後が楽よ〜」なんて言ってるよ。
つわり明けたらいっぱい美味しいもの食べましょう。
488可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:21:31.41 ID:wBK+g8EqO
>>482
18wです。
生まれてから報告の方が良いのか悩んでまして‥。
どうも生まれるまでは、ちゃんと生めるのか心配で‥。

>>483何それ腹立つ!
信じられない!
隣の人とかには訳を話してみたら?
体重なんて関係無いでしょ。大幅に減ってるわけでも無し。
知り合いで体重も増えてたのに未熟児や障害児産んだ人もいるよ。
ホント頭沸いてるとしか思えない。
489可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:42:35.02 ID:uYvfLOUM0
>>483
腹立つ腹立つ…!心配とか言いながら嫁いびりにしか感じられない。
産まれたら抱っこさせてやらなければいいよ!
ご主人がきちんとあなたのために怒ってくれる人でよかった。
490可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:00:12.37 ID:l0HKqAIG0
>>483
メールは受信拒否。FAXは受信設定しない。
そいつら産まれてからもロクなことしなさそうだから、
今のうちにキッパリ拒否っておいた方がよいよ。
491可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:08:42.79 ID:2e3m/d1kO
>>483
絶縁決定☆
自分の息子の子供でもあるのにね。
嫁イビり問題だけじゃなく旦那さんだってキレる事例でしょ。
492可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:09:19.66 ID:BjMTMP970
>>484
ありがとう
最近は押すだけのやつなんてあるんだね、へー知らなかった今度買って見るわ
493可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:12:05.19 ID:GqPsTVDF0
>>483
産まれても会わせないと宣言して、
あとはのんびり過ごして!
494可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:13:40.57 ID:vwu6jIwrO
>>483
うわぁ最悪。
そんな人らには産まれても見せなくていいよー。教育に悪すぎ。

私は一人目の時吐きつわりで今回>>483さんと同じタイプのつわりで、
どちらもつわり期に4キロ減った。吐かなくても結構減るなと驚いた。
でも今の所胎児の大きさは平均中の平均だし、一人目は3400超えで産まれたよ。

個人の体質によって違うし、胎児が育ってればいいじゃんねー。
495可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:15:34.77 ID:vYd3eF5l0
483です。
愚痴らせてもらった上に、こちらの皆様から暖かい言葉まで
かけてもらえて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
携帯は着信拒否、家の電話はコンセント抜いて電話を押入れに片づけました。
赤ちゃん生まれても、この人達には絶対抱っこなんてさせてやらん!
イライラするのは体によくなさそうなので、もう相手しないでいいように
今晩旦那にこれまでのことすべて話して解決します。
愚痴聞いて下さった皆様、ありがとうございました。
496可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:19:14.08 ID:qsLaqycr0
自分も吐きづわりじゃなく何となく胸が苦しくて食べられないなーって程度だったけど
一人目も今回も2キロ減ったよ。結局元の体重まで戻ったのは20週過ぎ。
それでも上の子は超ビッグで産まれました。うるさい外野は完全スルーで大丈夫!
497可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:20:37.02 ID:lsJjjuX60
>>483
酷いね。びっくりした。

私も吐きは全くなかったものの、気分が悪くて食欲がなかったつわりだったよ。
体重もつわりが落ち着いて食べれるようになっても、しばらくは横ばいで増えなかった。
最近になって活動的になったら自然と増えるようになってきた。
精神不安定なにる方が、中の人に良くないだろうに。
自分の姑だったら、生まれても絶対に抱かせたりしないわ。
498可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:30:47.57 ID:5COI+nWI0
そりゃ食べる量が減れば母体の体重が減るだろうし
胎児の体重があったところで増加にはならないよね。
17wなら胎児の体重はまだ100gやそこら、羊水の重さを考えたってたかが知れてる
>>483姑、吐かないと体重が減らないって思ってるってどんだけ頭悪いの?って思ってしまった
499可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:02:19.16 ID:lkaafeLx0
>>483
じゃあその姑さんから見ると、吐かずに7kg減っている私は異常なのか(´・ω・`)
一人目も同じような感じで体重は減っていたけど、今は元気な幼稚園児だよ
当たり前だけど障害なんて何もなく頭も普通だと思う。
むしろ良い子の部類に入ると周りには言われてる。

姑からのストレスの方が赤ちゃんに悪いと思うよ
赤ちゃんを守る為にも、自分の実家と旦那さんに全てを話してガードして貰って下さいね。

あと、このタイプの姑は陣痛室に突入したり
出産後に知らない姑友達を勝手に病室に連れてくる可能性が高い
私の知り合いが同じタイプの姑を持った嫁だったのだけど、上記のことを全てやられた。
現在は絶縁して、旦那さんは婿養子に入りました。
500可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:07:07.65 ID:EHGC4mIB0
>>483
うわあ酷い…。
私も吐きづわりではないけど二日酔い状態なのと
胃が圧迫されてるのか食べられる量が半分になってしまって回数分けて食べてる。
食欲もある日とない日があるせいか
15w近くで1キロ増えてないけどお腹も出てきてるし中の人も元気だよ。
まだ17wで母体の体重が増えないくらいで
障害児と勝手に決め付けて言いふらすなんてちょっとヤバいと思うその義母と義姉。
無事生まれても
一歳違いの義姉の子と比較されてまたいろいろ言われそうだから
今のうちにできるだけ縁切ったほうがいいよ。
旦那さんが味方になってくれる頼りになる人でよかったね!
501可愛い奥様:2012/06/19(火) 15:15:23.55 ID:mN2kXrYw0
>>483
真面目に体重答えないで、それ相応に増えてます

って言ったら?
502可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:21:50.70 ID:gsRFYkfQ0
エコチルの謝礼が1回も届かない…
謝礼の為にやってる訳ではないけど、なんだかな〜
みなさんは届いてますか?
503可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:47:43.42 ID:Eo7zCaWx0
>>483
ひどい話だね。

「医師からは順調と言われるのに、なぜ義母が根拠なく障害児と言うかわからないんです。」かなんとか、涙ながらに周り近所に訴えてみたら?
504可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:39:04.95 ID:5COI+nWI0
>>501
まさかそんな事を言われるとは夢にも思わずに答えたら後の祭りだったんじゃないの?
後から増えましたとか言っても、こういう人は何かにつけて文句言いたいだけっぽいし
距離を置くのが一番な気がする
505可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:40:04.83 ID:d08G7mmc0
>>483
ひでえ話だ。

自分の親を巻き込んで大事にしちゃいなよ!!!ご近所にも根回ししないとね。
負担なら馬鹿遺伝子引き継いでる旦那にやらせなよ、身内の尻拭いさせな!

怒りで妊娠中毒症になりそうな話だってば。
506可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:51:01.28 ID:BjMTMP970
>>502
分厚いアンケート用紙送り返したらもらえるのかな?
まだ送ってないけど・・・
507可愛い奥様:2012/06/19(火) 18:59:05.44 ID:v8eTzFx20
なんだか今日は体調が優れない。悪天候のせい?
508可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:05:03.97 ID:P7nTXk+QO
>>475
あれから実際に行った人の口コミを探したら、帯をもらって帰って自分で巻くみたいですー
向こうが巻いてくれるものと私が勝手に勘違いしていました;

おかげさまで服装に悩まなくても良さそうです!
509可愛い奥様:2012/06/19(火) 19:32:25.51 ID:GaqtuQq80
>>483
あなたの精神力がたくましくて良かった!
旦那さんがあなたの味方で良かった!
お腹の子はきっと良い子が生まれるよ!
トメじゃなくても実母でも絶縁レベルだよ。


自分語りになるけど一人目の時出来婚で、バタバタだけど結婚式する予定で式場の日取りもしたのに姑が熱心な宗教家で
「宗教に入らないなら結婚式するな、子供も堕ろせ」
と言われた。
宗教嫌いなのでシカトしてたらこんなこと言われた。
仮にも人の親かよ。って事で絶縁。
今二人目妊娠中だけど旦那は報告してない(はず…)
510可愛い奥様:2012/06/19(火) 20:00:10.03 ID:/FTSJ8PA0
>>502
係りが産院に常駐してるから、アンケート出したり、採血終わったらその場で謝礼貰えたよ。
係りが常駐してないとこは、やっぱり後から送ってくれるのかなあ?
511可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:13:24.87 ID:gsRFYkfQ0
>>510
私がかかってる所も常駐してるみたいだけど、
アンケートは郵送、2ヶ月経つけど謝礼ない…
採血も結果は来たけど謝礼ない…
謝礼目当てでもないけど、何だかなぁ。


512可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:18:07.27 ID:/FTSJ8PA0
>>511
え?常駐してるのに?
そりゃなんだかなあ、と思うかも…
うちは分厚いアンケートと採血を旦那と二人分だから、既にクオカード8K分だよ!
採血したら飲み物貰って、なんか献血気分だったw
513可愛い奥様:2012/06/20(水) 01:58:12.31 ID:bjqLAdYX0
喉がイガイガして眠れない…また気管支炎になったらどうしよう…
514可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:26:49.38 ID:aet/GJzR0
私はお腹にガスがたまってる感じが痛気持ち悪くて眠れない。便秘ではないんだけどなぁ…
515可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:47:42.17 ID:JpIJM96Y0
12W6d
一昨日の検診で気になると言われ本日再検診。
中の人を信じてます!
516可愛い奥様:2012/06/20(水) 06:49:24.30 ID:JpIJM96Y0
検診×
健診○です
517可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:17:14.99 ID:L17I+CGL0
昨日、台風だからってシャッターおろしてみたら、内側に5センチくらいの蜂の巣と蜂さんが。Gジェットしかないけど、びっくりして襲ってくる蜂さんと闘って、泣きそうだった。
まだ巣があってどうしようって感じ。刺されたらエライコトだとりあえず刺激したくない(´;ω;`)ウッ…
なんか、妊娠してからありえないハプニングがいっぱいで疲れる
518可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:34:34.91 ID:yAWxlHHn0
>>517
せめて旦那さんにやってもらったらどう?
うちは玄関先に蜂が巣作りしてて、旦那がエイヤっと駆除してくれたよ。


17w。どうも夜中胎動らしきものがある気がする。ポコポコグニャグニャ。
いつも少し目が覚めるんだけど、寝ぼけてるし記憶が定かじゃない。
そのうちきちんと確信を持てるようになるかなあ。
母子手帳に胎動記入するのは、きちんと確信持ってからかな?
519可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:11:36.39 ID:wkE83x7S0
蜂にGジェットは危険だと最近育児板で見たような…
520可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:09:44.93 ID:guzYksFj0
来月心電図検査なんですけ検査料どいくらくらいかかりました?
心電図は自費になりそうなんで・・・いまからgkbr
521可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:10:39.73 ID:1X9CHZUs0
>>520
心電図しなかったなぁ
今後の予定にもない
522可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:17:15.74 ID:s+CuILk90
>>517
お金かかるけど業者に頼めば確実だよ。
うちもちっちゃい蜂の巣がベランダにできてて、すぐ業者呼んだら
手際よく処理してくれた。
自治体によっては処理費用が出る場合もあるので、まず役所に相談してみるといいかっも。
523可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:21:13.19 ID:L17I+CGL0
蜂です。レスついてた、ありがたい!個レス出来なくてごめん。

もともとこんなに怖いと思った事なかったから、自分でやってしまった。
夫にも、虫嫌いとか言ってないでやってもらうことにするよ!役所や業者にも頼るといいのか、何も知らずに恥ずかしい。

Gジェットは良くないというお話もあるし、なんせ臭くて私が死ぬかと思ったから、自重しる。ありがとう!
524可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:53:55.07 ID:ytqGY2vB0
うちも今年は何故かアシナガバチが軒下に巣を作りまくっていた。
妊娠してから何個巣を破壊したことか・・・

働き蜂が育ってしまってからだと危険だけど、女王蜂が1匹で巣作りしているうちなら大丈夫みたい。
専用の殺虫剤が無かったからアースジェットだったけど、薬剤に弱いらしく退治できたよ。
525可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:57:51.42 ID:q74PS++yO
今日から21W。
しかし猛烈な吐き気&嘔吐となぜかお腹を下し、
まだつわり終わらないのかーと思っていたら
ウィルス性胃腸炎だったよ!
そういえば、最近上の子のうんちがゆるかったような。うつったのか。
2歳児とお腹の子を抱えての胃腸炎は辛すぎるので、母にヘルプ要請しました。
夫は海外出張中。
今、胃腸炎流行ってるみたいです。
みなさまもお気をつけください。
526可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:35:39.36 ID:LnSPw+wx0
>>520
14wの時に心電図しました。
でもいくらだったかは覚えてないです…
記憶にないくらいだから、いつもの妊婦検診とさほど変わらなかったような気がします。

そして異常心電図で再検査になりましたorz
ほとんど正常の範囲らしいけど、念のため…
527可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:06:55.67 ID:L17I+CGL0
>>524
なんてこったい!
妊婦のとこには何度も来る何かでもあるのかな(;´∀`)

ありがとう!めげずに頑張る。
528可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:47:27.40 ID:RWiZSYXsO
>>527
蜂もママ友欲しいのかな…イラネと言っておけ
529可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:54:47.73 ID:tkuFsy6PO
話豚切りスマン
梅雨のせいで気分沈みがちだから思い切って百貨店に行ってみた。
化粧品カウンターで念入りにメイクしてもらったら気分上がって
気がついたらファンデと日焼け止め買ってた。散財だわ…でも、なんだか晴れ晴れした
530可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:56:44.07 ID:fzyxnSVt0
>>525
お大事に!よりにもよってご主人が留守の時に…

>>527
うちにはツバメの巣(最近巣立ちした)と、なぜかキツツキが巣をつくってた(こっちは速攻いなくなったが)
確かに蜂はカンベンだけど、寄ってきたかったんだよきっとw
>>528www
531可愛い奥様:2012/06/20(水) 14:59:08.67 ID:fzyxnSVt0
>>529
自分は逆に入る服を買いに行ったが、どうせ着てもみんな妊婦仕様だしなと
なんだか全くテンションが上がらなかったよ
でも去年妊婦の友人を連れて買い物に行った時
その子テンションが上がったのかいつもより派手なアイシャドーを衝動買いしちゃってたよ
メイクって気分が上がるのかな?
532可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:17:44.08 ID:N+SyA3Mq0
体重増加で足もむくんで大きくなった
祖父の一周忌に履いていける靴が無くて、デパートに行ったら、
店員に「そんな大きなサイズ置いてねーよwww」と言われ
イラッとして帰ってきちゃった
せっかくデパートに行ったのに!
>>529>>531さんみたいに
化粧品ぐらい買って帰ってくればよかったな
533可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:53:26.40 ID:nUfAm3sA0
>>529
わかる。自分もなんだか最近散財してる気がするw
体調不良のストレスを買い物で紛らわす・・・
もうすぐ退職もするし金あるうちに欲しいもの買っとこーってもっともらしいい言い訳しつつw
534可愛い奥様:2012/06/20(水) 16:19:13.91 ID:ITwhkqjg0
私もネイルを3本ぽちっちゃったぜ。
産まれたら塗る余裕なんてないに決まってるんだから(うちは頼れる先がない)
その金でベビー用品とか買った方がいいのはわかりきってるんだけどなー。
でももうこれで最後と自分に言い聞かせて買った。届くの楽しみだなーw
535可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:39:14.36 ID:ZFUbwh5u0
妊娠前に自分は万単位のフィットネス機器(自宅用)を購入検討してたけど
流石にそれは購入できなくなってしまった・・
12周で子宮あたりも生理痛のようなチクチクした痛み(胎動?)
が多々感じるから部屋でのヨガもおそるおそるやってるけどヨガじゃない
動きになってるOTL 
536可愛い奥様:2012/06/20(水) 18:54:56.06 ID:K/FC+O7j0
トイレがつらい。子宮と膀胱と直腸がせめぎ合ってるwww
そんな12w6d
537可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:05:16.86 ID:Zo4fmprwO
16wと三日。
つわりはおさまったようだけど、まだ食欲はない。
しかもマックのポテトを凄く欲してる…!
しかしつわりって徐々にうすれてくんだね。気がついたら「なんだか少し楽かも?」って感じだった。
538可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:40:22.72 ID:PAbXS4ht0
確かに最近、散財したくなる!めったに行かないデパートで靴を購入。
先週、産院で婦長さんに院内見学をお願いしてたのに、うっかり予約したこと自体忘れてぶっちしてしまった…
謝らなきゃ。これで、態度が変わったりとかしないよなー。しまったー。
539可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:44:40.22 ID:HLrp83OWO
やばいw
便秘すぎてすかしっ屁が臭い…
旦那の前で できない…
便秘をいち早く解消する手段教えてください
540可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:50:20.58 ID:voDhl+1F0
また出血した………
今まで何度もしてて、そのたびに電話して救急に行き、
「今すぐどうこうってわけじゃないからとりあえず安静に」
って言われ続け。
今回もそうだとは思うんだけど、違ったら怖い…

様子見で大丈夫ですよという言葉を期待して電話したけど
来いと言われたので行ってきます……
541可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:51:05.02 ID:1X9CHZUs0
>>538
態度心配する前に忘れたこと気が付いたらすぐに謝罪の連絡すべきよ
542可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:15:37.91 ID:eIqsAN/lO
12w4d
気持ち悪さがぶり返した…
寝ても寝ても眠いし、仕事に集中出来ないよ〜
楽になるイメージがわかない…
543可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:20:04.05 ID:eQ7hKr0vP
>>542
自分も同じ…ちょっとマシになったと思ったらまたぶり返してきた。
朝イチでマーするともうご飯食べるのも怖いし、一日ぐったりだよ。
自宅で仕事させてもらってるけど、一向に進まない…
544可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:20:39.75 ID:nUfAm3sA0
>>539
朝一にコップ一杯の水
地味だけどオススメ。
545可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:21:22.63 ID:PAbXS4ht0
>541
ですよね。明日、電話して謝って、また案内お願いできるか聞いてみます。
最近仕事でも、うっかり忘れることが増えた気がする。妊婦関係なく、もうトシかも。メモ魔にならなくちゃ。
546可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:40:40.97 ID:1X9CHZUs0
>>545
よく臨月になると注意力が落ちるというよね。早めにきちゃってるだけかも。
547可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:19:07.55 ID:ZFUbwh5u0
>>539
おならが臭いのは腸内環境の悪化のサイン
ヨーグルト(自分は脂肪0)おすすめだよ
あと水溶性の繊維(もずく酢等)もいいよー

548可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:58:47.01 ID:5Bby8IUx0
>>539
バナナもいいよ。あと食物繊維が豊富なものかな。
でも便秘って悪化すると流産の原因になりかねないと言われて
私は産婦人科で薬もらってきたよ。
549可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:24:23.43 ID:gmssIoq+O
>>539
育児板に妊婦の便秘スレあるよ〜
私も病院で便秘薬もらってるけど薬の調節が難しい…
便秘って地味にイライラしてしまう
550可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:37:49.61 ID:VALM5zU+O
さっき立ち上がるとき変な体勢になってしまって、子宮あたりにビキっと痛みが。
すぐに治まったから何ともないと思うけどもっと気をつけなきゃなー。

ガサツな性格は何とかならんものか
551可愛い奥様:2012/06/21(木) 00:06:57.44 ID:XGx8xuuH0
くしゃみすると激痛が走る
552可愛い奥様:2012/06/21(木) 01:17:04.37 ID:amAh75kz0
>>532
なにその店員信じられない
すごく感じ悪いね
どこのデパート?
そんな口調デパートで許されるわけないよ
田舎のディスカウントストアでもクビになっていいレベル

自分もともと足でかだから、そういう対応たまにされて悲しくなる
災難だったね
532さんが何センチなのかわかんないけど、マルイのモデルサイズコーナーは割と品揃え豊富だよ

553可愛い奥様:2012/06/21(木) 02:08:26.54 ID:QZExOGpz0
流石に言葉遣いは>>532さん脳内じゃないかなw
もし本当にそれならイラっとくるレベルじゃないと思うんだが
554可愛い奥様:2012/06/21(木) 02:46:59.94 ID:9TQDtp5s0
>>551
あるある
へっくしっ…てぇーーー!
てなる
555可愛い奥様:2012/06/21(木) 04:03:16.60 ID:XGx8xuuH0
>>554
なんなんだろうね、あの激痛
ヘックシュッ!(痛みがピキっっと)・・・・・!!!
(痛みの戦慄がたてにピーンと子宮あたりを走る感じ) 
思わずイタクナーイタクナーイと手で下腹をさすりまくり
556可愛い奥様:2012/06/21(木) 07:56:18.84 ID:K5Ie6Qp+0
なんかいい体力増強方法ってありますか?
14w昨日久しぶりの検診で中の人見て浮かれちゃったのか
帰りに色々寄り道してたら途中で貧血&熱中症気味でヘロヘロになって
デパートの休憩椅子に座ったまま1時間動けなかった…。
妊娠してからずっとひたすら安静にしてたから体力落ちすぎててビックリした。
16w過ぎたらマタヨガは思ってるけど
あれって体力つくのかなあ
557可愛い奥様:2012/06/21(木) 08:49:09.32 ID:jz+pyYqyO
>>556
私も。
毎日、買い物で外出するのと
トイレとシャワーと食事以外は
横になってるから
体力おちてる。
でも起きてるとふらふらしてつらい。

皆どうしてるんだろうって思うよー。
あと引きこもりで精神的に病みそう。
病んでる?
558可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:03:13.15 ID:N7TPCCSEO
>>556
体力も落ちてるのもあると思うが
脳貧血は妊婦の仕様だと思うよ〜。
私も何度か起こしてひとりで外出するの怖かった。
安定期に入ればだんだん落ち着いてきたよ。
559可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:28:11.98 ID:kcp2+Vh9O
私は仕事まだしてるんだけど、疲れやすくなったよ。
更に今日はいつも以上に体がだるくて、まだ起き上がれない…。
早く用意しなきゃorQ
560可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:30:44.55 ID:vjJnZSuSi
14w
朝からマーして気持ち悪いorz
一番ひどい時よりはつわりマシになってきたような気はするけど吐くのしんどいね。

安静にと言われずっとそうしてるけど引きこもりすぎで暇だ…散財したい
561可愛い奥様:2012/06/21(木) 10:13:57.90 ID:nPWzzbTo0
座ったままみんなの体操したら、疲れたけどちょっとスッキリ。
でも今はまた寝てる。
数日前まで貧血で動けなかった。
562可愛い奥様:2012/06/21(木) 10:16:42.21 ID:KKDVmchD0
21w。
先日初めて母親学級に参加した。
15人程度あつまって、だいたい7〜8カ月の人で6カ月は自分のみ。(対象は5カ月以降)
私、8カ月の人と同じくらい腹出てた…体重増加はそんなに多くないのに。
筋腫持ちのせいだろうかorz
563可愛い奥様:2012/06/21(木) 10:48:17.23 ID:UUxMXjNZO
今日は車の点検で2時間かかると言われ、車屋のすぐ隣のデパートに歩いてきた。
ついにマタニティパンツ買ったぜ!
17w。今まで、伸びがいい普通の下着はいてたけど、締め付け部分が最近かゆくて。
気晴らしになるから、買い物もいいねー。
仕事は今月で退職で、無事後任が決まったし、みんなには良くしてもらったから、ちょっと名残おしいけど、きっとあと1、2人産んで子育て落ち着いたら復帰しそう。
564可愛い奥様:2012/06/21(木) 10:53:00.84 ID:K5Ie6Qp+0
>>558
安定期入ると落ち着くのか〜!
これから夏なのにこのままじゃ夏バテ必至だと焦ってしまったけど
もうちょっと様子見てみます。

>>557
知り合いいない土地だし仕事も辞めちゃって、
12w過ぎるまで土日もGWもどこも出かけず引きこもってたし
ダルさのせいか何にもする気起きないし私も半分病んでるかも。
週末に久しぶりに友達とお茶したらもう楽しすぎて天にも昇る心地だったw
お腹の赤ちゃんのためにも楽しく過ごしたほうがいいと助産師さんに言われたし
ちょっとずつ出かけようと思ってるよー
565可愛い奥様:2012/06/21(木) 11:06:28.30 ID:7b3XWWIc0
>>551
あるある!痛いよね!
寝ながら仰向けにくしゃみすると高確率で痛みにもんどりうつから、横を向いてからくしゃみするようにしてる…
566可愛い奥様:2012/06/21(木) 11:27:39.65 ID:Q2T9E8uf0
13w2d
あーこないだ一時間歩いた程度でぐったりなったのは脳貧血のせい
(だったかもしれない)なのか!
ぜーはーしてくらくらして帰りついたら倒れ込んで寝ちゃったよ。

そして食べて寝る以外のことはする気の起きない毎日。
具合が悪いってわけじゃないんだがなー。
今日はこれからちょっとお出かけしてみる、引きこもりすぎて脳が死にそうだから。
くらくらしないといいなー。
567可愛い奥様:2012/06/21(木) 12:18:00.97 ID:nW1zDUhy0
昨日から16w
上の娘(2才)が先週から熱を出して、昨日から私が喉やられた。
娘はやっと今日熱が下がったけど、私は喉+咳+鼻詰まりorQ

しかし今日から規制解除された!
妊娠が分かった時から規制されてて、ずっとROMっててつまらなかったから嬉しい!!
568可愛い奥様:2012/06/21(木) 12:45:40.40 ID:gOAN+O4fO
今日から16w
2週間ほど前から食欲復活して、何でも美味しく食べられるようになったんだけど、食後の胃痛は治らない。
そしてここ数日は、食べでも食べてもお腹が空く。
食べる→胃痛→お腹空いた→
このループなんとかならないのか…
569可愛い奥様:2012/06/21(木) 13:34:09.15 ID:NskO+dfh0
532です。
>>552さん、ありがとう。丸井行ってきます
>>553さん、お察しのとおり脳内変換入ってます

「ねーよwww」とストレートに言わないけれど、
店員はおしゃべりに夢中で、「いらしゃいませ」もなく
こちらから話かけるまでガン無視状態でスタート。

展示の品はどれも23.5センチのみ。欲しいサイズは24.5センチ。
思い切ってたずねてみれば、
「他の色も、すべて24センチまでしかございませんが、
お試しになりませんかぁ〜」
と、言葉はご丁寧な「ねーよwww」でした。

サイズは、むくんでいないと24センチです
昔太っていた頃の体重になって、普段履きの靴が窮屈になったため
24.5センチがほしかったのですが・・・
バラのマークも、場所によっては大したことありませんね。
近々実家へ行くので、近所の丸井に行ってきます。
570可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:22:42.03 ID:pNvLyssq0
>>569
自分は普段から24.5なんだがw
品揃えの悪い店だなくらい言ってやれば良かったのに
571可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:24:10.42 ID:vOoWT02XO
体毛が濃くなった!
元々ギャランドゥや乳毛も多少生えてたが、濃くなった上に胸全体や胸の谷間(胸毛)まで!!
逆に腕や足は薄くなったけど‥。
ちょっと気持ち悪いwww
572可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:26:30.31 ID:Geybulaf0
明日で16w
やっと5か月突入だ〜

服買いに行くと気分下がるのわかる
どうせ腹出てるしなーとか、これ今買っても着られないよねーとか、
これは今しか着られないからわざわざ買うのもなんだかなーとか、
考えてるうちに自分で買うものの範囲を狭めて、結果買うものなくなりテンション下がる

コスメとか、靴とかは変わらず使えるから上がりそうだね
573可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:29:52.84 ID:JEVjrdp40
15w

ひゃほーい!ママ友と妊娠以来初のランチいってきた!
ホテルランチ最高!食欲モリモリ完食!

気分転換て必要ですね
しばらく頑張れそうな気がします
体重増加?今は知らねw
574可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:33:52.62 ID:4JOBuXbWO
>>571
私、乳毛が生えてきた!

つわりが徐々に落ち着くと同時に胸の張りもなくなってきたけど、これって普通?

まだ初期を抜けたばかりの12週だから不安だー。
575可愛い奥様:2012/06/21(木) 14:53:49.26 ID:LDLfCDhr0
>>571
わたし、へそ毛はえてきたよ!
そして指毛とすね毛が薄くなってきた。(腕は脱毛してあるので生えない)
指の毛、すっごくイヤだったからうれし〜。
576可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:03:59.86 ID:YKM4P49I0
つわりはあまり無いんだけど、身体が怠い。
血液検査で引っかかったから貧血のせいかなあと思うけどもだりぃ。
ムカつきも吐きもしないのに乗り物がアウト。
通勤つらい。人が少ない時間でも、電車の揺れだけで酔う。。
乗り換えで立ち上がると軽く脳貧血起こすし、なんとかならんものか。。
577可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:37:12.80 ID:l06rD4JW0
>>565
そうそう。私も仰向けで体を伸ばした状態でくしゃみをすると激痛だから、
くしゃみ出そうになると横向いて体を丸めるようにしてる。

子宮が大きくなってる最中だから、お腹に力が入るくしゃみでの痛みはよくあることらしいね。
病院で聞いたら、それで出血したりがなければ問題ないと言われたよ。
578可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:40:32.54 ID:Psdi8ho90
風疹の抗体値が高くて再検査になっちゃった
結果が出るまで不安でたまらない…
579可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:58:27.79 ID:Ba2AXmV+0
風疹の検査って初期の血液検査でやるもの? 
それとも皆オプションで頼んだの?
この間血液検査の結果が出たというので先生に「風疹はどうでしたか?」って聞いたら
「普通は血液検査の項目に風疹はありませんよ」と言われたんだけど。
580可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:05:41.21 ID:Psdi8ho90
都民だけど、血液検査の項目に最初から風疹の項目がありました
地域によって違うのかな
581可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:06:00.16 ID:tdXGGxRS0
妊婦検診の初期検査に、風疹とか感染症などの類の検査は
入ってると思うけどな・・・オプションで、やってください!っていう人いないと思う。
582可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:08:26.26 ID:Geybulaf0
>>579
オプションだよー
私は丁度風疹ワクチンの移行期の世代で、予防接種受けてないから検査してもらったよ
583可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:20:05.82 ID:EaSJBaDE0
風疹抗体検査は最初から入ってるよ。(市の妊検補助券に)
オプションじゃないや。
こちらは大阪。
584582:2012/06/21(木) 16:24:42.41 ID:Geybulaf0
すみません、間違った

風疹抗体価検査は妊婦健診受診表の1回目に項目があるよ

私が受けたオプションは水痘と麻疹でしたorQ
こちら九州
585可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:50:56.26 ID:Ba2AXmV+0
>>579です。
みんなのところは最初から入ってるんだ。うちは埼玉だけど、うちの市だけなのかな。
「別料金で検査できますよ」と言われたけど、検査して抗体がないとわかっても
いまさらどうすることもできないし別料金だしで検査はやめた。
感染しないように気をつけるしかないわ。
586可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:56:07.60 ID:Hskwi8Aj0
神奈川県央、風疹の抗体検査なかったよ
市の公式サイトみたら『必要に応じてやる検査項目』に入ってたよ
罹ったことないけど一昨年調べたら抗体あったしまだ大丈夫かな?
トキソプラズマはその項目にすら無かったけどこっちも気になる
587可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:08:16.96 ID:JlciqF3b0
都内だけど、血液検査の時に
「一部の検査は実費になっちゃうんですけどやっておきますね」
って言われて有無を言わさず採血&検査されたよw7500円くらいだった。
でもやっぱり無料以外の全項目調べて欲しかったしよかった。
588可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:08:59.58 ID:pejzM7Ty0
ちょうど一回目の血液検査結果が出たわ。
風疹免疫抗体が少ないって結果で凹んだ。
子供の時風疹やったのになぁ〜出産迄マスク生活決定だな
暑くなるのに悲惨ー
589可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:09:41.37 ID:WfJlD1Sb0
風疹、はじめの検診のときの検査で入ってましたよー。@千葉

そして私は風疹の抗体がないということがわかった。
とにかく絶対気を付けてくださいねって言われたけど、うがい手洗いとマスク以外どうしたらいいのか。
やっと安定期に入って不安も落ち着くと思ったのになー。
皆さんどんな予防されてますか?
590可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:25:24.18 ID:pejzM7Ty0
>>589
昨日の妊婦検診時に先生に
「子供が沢山いる場所には行かないでね」って言われたよ。
難しいよね・・出産二ヶ月したら赤ちゃんと一緒に予防接種してね、とも。
591可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:55:22.44 ID:OJnO9FzMO
19w
やっと大潮に振り回されなくなったけど
毎日、微妙に寝付けず夜中ゴソゴソしてしまう。
今、実の父と義理の父が二人とも癌で入院していて
明日は義理の父、来週は実の父が手術。
義母から明日は早くに病院に来て欲しいから
旦那と泊まりに来て欲しいと言われて悩み中。
病院は別に車で30分くらいの距離なんだが…
気を遣うし、病院で5時間も立ち会いの体力も自信がない。
来週の父の手術もあるし、泊まりだけでも断りたい…
あと30分で旦那が帰ってくるけど、角が立たない断りかたが思い付かない
頭が混乱する、どうしよう(;´д`)
592可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:57:15.68 ID:QC/RBfh90
風疹抗体は最初から、トキソプラズマはオプションでした@京都

私も高くて再検査だったけど、初期にそんな症状なかったし大丈夫でしょうって言われたよ。
現に大丈夫だったし。

それよりもう4年も猫(元野良)飼ってるのにトキソが陰性だった・・・
私しか世話する人いないから手洗いには気を付けてるけど、まぁ今更うつらない(うちの猫はもってない?)かな
猫連れ里帰り予定なんだけど、実家にも猫2匹居るんだよね〜
593可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:08:30.73 ID:WfJlD1Sb0
>>590
これから夏休みの季節に入るしどこもかしこもこどもだらけになるから難しいですよね。
しかもまだつわりが尾を引いててマスクしてると気持ち悪くなってしまうという…。
お互いなんとか乗りきりましょうー!
594可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:04:44.68 ID:YmvPxbuI0
12w
中の人の大きさは標準〜大きめなのに胎嚢が小さい。
旦那大柄私小柄なせいかな。
出産も大変かもと医師に言われた。オワタ
595可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:13:56.82 ID:Zp0G1s/x0
15w

二人目に双子妊娠で、ツワリが辛いしんどい。
最初の頃は前向きだったけど上の子にもイライラして悲しい顔させて、
愛犬の臭いも急に苦痛で柵に閉じ込めて餌とトイレだけして放置。
今日、子供の事も、犬の事も、初めて叩いてしまった。
もう嫌だ人として終わってる。死にたい。

そして二人目に双子ってことで経済的な不安で潰れそう。
産みたくて、でも貧乏だから産ではいけない気がして、モヤモヤ…。
596可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:20:18.90 ID:Ob2eHyXF0
20w2d。
まだまだだと思っていたけど、
このスレ卒業の日も近くなってきた。
私と胎児は順調なのに、
ここへ来て実両親の離婚。
母は少し病んでしまっているようだし、
まだ学生の妹の為にも稼ぎを増やさないと、とパートをいくつか掛け持ちしようとしている。
こんな家族の一大事に図々しくも、
私の産後の面倒は誰が見てくれるの?と自分の心配している。
いやほんとタイミング悪すぎるよー
母にはお金も心も余裕ないだろうし、義母に少し頼りながらなんとかやってくしかないのかな...
やってけるのかもう不安だ
597可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:23:34.93 ID:YmvPxbuI0
>>596
旦那さんは頼れないかな?
育児板に里帰りしない人向けのスレあって参考になるよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317619643/
598可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:27:15.16 ID:Gu+F8dleO
>>592
外に出してないなら今更トキソ感染はないよ。
感染して間もない猫がした糞からしかうつらないから。もし今後猫が感染しても、排泄後数日しないと糞中の菌は人への感染力持たないから、毎日トイレ掃除すればOK
599可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:30:59.43 ID:4JOBuXbWO
>>595
大丈夫。落ち着いて。
あなたは充分頑張ってるよ。今日は少し疲れてるだけ。
つわりも徐々によくなるよ。大丈夫。

私なんて双子でもないし他に世話する子供もいないのにすぐ弱音吐いて情けない限りだよ。
600可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:59:45.13 ID:kcp2+Vh9O
>>591
車で30分の距離なら泊まらなくても朝早く出るだけで大丈夫そうなのにね?
頻尿で夜中何度もトイレにいかないと困るとか、寝汗が多いから布団を借りるのが悪いとか、このくらいしか思いつかないや…。
601可愛い奥様:2012/06/21(木) 21:31:33.80 ID:7y5huEEZO
そういやトキソプラズマ、何も言われなかった。
「血液検査、問題なかったですよー」だけで、陰性とか陽性とかはさっぱり。
とりあえずノラ猫は遠目に愛でるだけにしてます。
本当は近寄りたい…

16wだけど寝起きは必ずお腹が張ってる。
暑くて掛け布団を無意識にはいじゃったり、ズボンはかずにうたた寝するせいだろうなぁあああ。
冷え性だし、中の人が寒がってるんだろうな(´・ω・`)ゴメンヨ
602可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:01:04.10 ID:OJnO9FzMO
>>600
名案レスありがとう(/\)
頻尿も確かにあるよ〜夜本当に辛い。

お陰さまで訴えが効いたようで
昼頃私だけ病院に向かうという事に落ち着きました。
総合病院の待合室に7時半〜15時だと感染症も気になるし…
という事になりました。
あーホッとした( ノД`)
話聞いて貰っただけで胸のつかえが取れたよ
ありがとう
603可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:10:13.97 ID:Ob2eHyXF0
>>597
レスありがとうございます。
旦那のこと、少し忘れてましたw
昼間いないから意味ないやーと思ってたけど、
そんなことないのかな。
里帰りしないスレや、育児板読んで
勉強します。
604可愛い奥様:2012/06/21(木) 23:07:07.70 ID:/C17jW0b0
>>601
薄手のレッグウォーマーとかどうかな?
ふくらはぎあたためとくと違うって聞いたので実践中の15w
いまのとこ張る!ってかんじにはなってない(と思う)
一番はお腹冷さないことなんだろうけどね
着込むと汗だくでおきるし、あせもも怖いから悩む季節だよね
605可愛い奥様:2012/06/21(木) 23:59:15.81 ID:4JOBuXbWO
12w4d
ようやくまともに食べられるようになったと思ったら、食べた後も強烈な空腹感。
追加で食べたら気持ち悪くて吐いた。
今まで船酔いみたいな状態だったけど吐くことはなかったのに12週にして初めて吐いた。

そしてまた襲ってくる強烈な空腹感。なんだこれー!
606可愛い奥様:2012/06/22(金) 00:40:09.68 ID:vJ7IV96s0
>>605
つわりも治まりかけてきて、胃がついていけない状態じゃないかな?
私の体験だと、同じ時期から2週間位つわりとは違う胃の不調続いたよ。

今16w半ばなんだけど、妊娠すると血圧って上がるのね・・
いつも上が100前後なのに、先日130オーバーしちゃった。
高血圧にならないよう気をつけたいけど、こんな風に一気に上がるものなのかね?
皆さん妊娠中期の血圧どれ位ですか?
607可愛い奥様:2012/06/22(金) 01:17:35.25 ID:PhRc+4KKO
もうすぐ16wだけど血圧は異常なしだなぁ

夜寝る時に横向きでいると子宮と思われるものが
ぽっこり固くなって仰向けになってると元に戻る
横向き良くないのかな?
608可愛い奥様:2012/06/22(金) 01:22:06.75 ID:hh3gNxkj0
>>606
自分も13wあたりで一度130オーバーの時があった

血圧ってドキドキしてたり息切れすると平気で上がるし
妊婦だと疲れやすいからちょっとした事でそうなっちゃうと聞いた。

確かその時予約時間ギリギリでちょっと急いで歩いたりしたのでそのせいかな?と。
15wあたりで鍼灸院で測った時と、17wの健診では110未満だったけど
そっちはどっちも割りとゆっくり歩いてたから上がらなかったのかなと思っている
609可愛い奥様:2012/06/22(金) 01:59:12.86 ID:/XZKfnhL0
21w胎動が強くなって来た。
今週末健診だけど、そろそろ性別分かるかなー。
分かったら名前やベビー用品とか揃えやすいから助かるんだけども。

しかし情緒不安定がすごい。
気温の変化と重力が地球と同じの精神と時の部屋で出産まで過ごしたい。
610可愛い奥様:2012/06/22(金) 02:09:56.75 ID:5wQSKWsL0
>>606
私も妊娠前は上110くらいだったけど、
妊娠してからなぜか血圧が高くなって
平常時で120代、病院ではかると130オーバーざらだよ。
親類に糖尿病や高血圧の方がいるのもあって、助産師からは妊娠すると体質が変わる人もいる、あんたもなったら大変だから十分気をつけろ、悪くなったら即転院させるぞって言われてる。
本当、なったら大変だから気をつけてるけど助産師さんの転院脅しに毎度へこむw
611可愛い奥様:2012/06/22(金) 02:45:57.04 ID:WcFBfmYh0
20wはいったー!
旦那もわかるくらいぐにょっと胎動あってかわいい
でもつわりおわんないw
初期に悪阻で13kg減って依頼全くふえない
中の人大きくなってるのになー
もともとでぶ
612可愛い奥様:2012/06/22(金) 02:50:32.02 ID:WcFBfmYh0
あうあう
途中切りすみません

もともとデブだったから、いまやっと標準体重だから増えてなくてもお腹出てきたしあんま気にしてないけど、義母が食え食え言い出してきた
別に病院で体重増えてないからってなんも言われてないからとりあえず今のままでいいよねえ
いいと思うんだけどなあ
613可愛い奥様:2012/06/22(金) 06:35:22.75 ID:0LZq0Z0eO
夫が今週は毎日遅いので
普段は玄関までなのに今日は
ベランダからも見送ってしまった。
頭痛と腹痛でつらいけど
夫が背中や腰さすってくれると
何故か楽になるんだよね。

それにしてもいいかげん
つわり終わらないかなー…
614可愛い奥様:2012/06/22(金) 07:29:08.15 ID:b7bbIkai0
15w5d、つわり終わったと思ってたのに、ここ数日朝だけマーしてしまう。
空腹が悪いのかと思ってご飯食べてみてもマー。それ以外はすこぶる元気なんだけどな…
615可愛い奥様:2012/06/22(金) 07:59:19.25 ID:i/h1WKxt0
14w
朝昼は結構普通に食べれるんだけど夜だけは気持ち悪い・・・
普通は朝のほうが辛くなるんだよね?特殊なのかな
616可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:07:11.10 ID:F5m5Dr52O
>>615
私もつわりはずっと夜が酷い。ちなみに今14w
朝、昼は比較的軽いけど夜になると えずく
これがずっと続いてるから夜に落ち込む日が続いてる
早くつわりおわれー
617可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:39:02.93 ID:uZuVTUCJ0
あと一歩のとこでつわりが残り続けてる。
スイカを食べるとスッキリする。
そんなこんなで、毎日スイカを1人で食べ続けて4玉目。
中の人はスイカが大好きなんだな、
1人目も、この時期に食べてた海苔が好きだった。
スイカ農家の嫁で良かった。
618可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:48:19.94 ID:AOUsPP+o0
私も今日から20w!
同じ週数の人見つかるとなんか嬉しいな
うちはだいぶ胎動感じるようになったけど、だんなが触ってるときは何故か動かないw
早くだんなにも動いてるとこ触らせたいのに…

体重は病院から何も言われなかったらいいんじゃないかなぁ
うちの場合そういうの言ってくるの実母だからハイハイでスルーできるけど義母だとやりづらいよね
てきとーに食べてますよ〜って流しちゃえ
619可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:12:22.82 ID:s4uroNh30
>>614
寝起きも関係するのかな。
私は夕飯の仕込み終わって旦那帰るまでウトウトした時だけ
食後にマーしてしまう。
あ、でも朝食時はマーしないから関係ないかw

今はちょっと油断するとすぐ体重が増えてキープが難しい・・・
妊娠前は暴飲暴食でもちょっと運動したらすぐ戻ったのにorz
620可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:46:44.48 ID:vhjdXRvpO
>>617
スイカ農家の嫁、うらやま!!!
昨日、どうしても食べたくなってスーパー買いにいったよ。
621可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:19:02.88 ID:2MVrDZlPO
13w
まだつわりは終わらないけどすごくお腹が空く
こないだの検診で体重が増えてたので
気をつけましょうと言われたのに・・・
食べたいものはみんなカロリーの高いものだ
食べづわりよはやく終わってくれー
622可愛い奥様:2012/06/22(金) 10:37:54.63 ID:oIX+WqjsO
13w〜

ちょっと前に血圧の話がでてたけど
私は白衣高血圧症らしい。
家でも毎日測る様にと言われていて
家だと110〜120
病院だと130〜140…

このタイプはお産の時も高くなるからって言われてしまったー

どうしたらいいんだろう
623可愛い奥様:2012/06/22(金) 11:12:03.07 ID:G95/oz0J0
今日から16w
14wくらいから朝昼は普通なのに夕飯だけ胃もたれする
だからといって朝昼が多く食べれるってこともない
バランスよく食べようとしてるのに食が細くなるし
これのおかげで夜寝るのがだんだん遅くなってるのが地味に辛い
落ち着いて欲しいよ〜
624可愛い奥様:2012/06/22(金) 11:46:18.54 ID:Yt3gC5A+O
最近すさまじい食欲の17w5d
ツワリがましになってからは月日が経つのが早いなぁ
625可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:28:00.91 ID:MTW89s/q0
腰痛になってしまったんだけど、この時期の整体はやっぱ避けたほうが
いいかなぁ 一応病院に確認してみるか。かかろうと思ってる整体の
HPには「事前に妊娠を告知した上で施術可能」とは記載されてるけど
前期、中期(安定期)後期じゃ違うだろうし 
626可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:33:00.21 ID:hh3gNxkj0
>>625
鍼灸院+整体してくれる所に行ってるが
そこは妊婦だからこその施術をしてくれてるよ。
体調を整えるとかその他諸々

「妊婦の場合は事前に相談」よりも、妊婦向けみたいなところは結構実績があるんで
もし見つけられたらそういうところがいいんじゃないかな

ただ、それも5ヶ月目の安定期入って健診してもらった上で
施術してくれる内容も異なってたので時期によるんだけどね
(16w未満の時はちょっと遠慮がちにやってた
627可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:37:28.08 ID:y4qgxCObP
>>625
自分も腰痛酷くなってきたよー。
妊娠前にかかってた整体は妊娠時の整体勧めてて、
お腹のところが穴になってる妊婦さん用の台もあって
妊婦さんが旦那さんと一緒に来たりしてたなぁ。
次(13w)の検診で異常なければ行ってみるつもり。
628可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:38:17.72 ID:ONWPPWkp0
ああ、私も腰痛だよ…
昨日出かけたらもう痛くて痛くて帰って来れないかと思ったわい。
おまけに最近朝4時くらいに目が覚めちゃってそれっきり眠れないんだ。つらい。

今日初めて経腹エコーしたよ。
中の人がそぉい!そぉい!ってXジャンプみたいな動きしててクソワロタ
629可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:47:33.74 ID:0jnFgmnI0
16w
来週戌の日を旦那とするつもりなんだけど、腹帯ってトコちゃんベルトでもいいかな?
普通の腹帯買っても絶対つけないと思う
ご祈祷もしてもらわずにこじんまりとお守りもらって帰ってくるつもり
630可愛い奥様:2012/06/22(金) 13:55:13.02 ID:MTW89s/q0
よかった、腰痛持ちの人が自分以外にもいたw
今バランスボールで様子みながらゆっくり腰振りしたり
軽いストレッチしていて少しは和らいだけど、。
探したら確かに妊婦向け整体もあったわ。
このまま軽い体操だけして駄目だったら病院と相談の上
行ってみます。
631可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:10:46.33 ID:UYHQdaToO
@20w

同じ位の妊婦さま
人それぞれ とは思いつつ、体重どれ位増えましたか?
632可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:11:42.39 ID:MTW89s/q0
トコちゃんベルト検索したけど
地元の産院で扱っている所が少ないOTL
おもに関西方面でイベントや扱っている所が多いんだね
裏山。関東でもマタニティイベントやってほしいなぁ
633可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:26:10.43 ID:MTW89s/q0
>>631
@12w 元々太ってて先生に「ちょっと体重オーバー気味だね、
もう太れないよ?」と最初に言い渡されてしまい
つわりを有効利用?して今のところ+でなく−状態です。
腰痛持ちだから尚更体重をなるべく−方向には
持っていきたい(もちろん栄養きちんと取った上で)
634可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:41:47.81 ID:rGxps6IK0
>>631
今日から21wに入ったんだけど、+4.5〜5kgくらい。(計った時の状態で若干変動)
病院からは特に何の指導もありません。
635可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:44:08.87 ID:riVp06qF0
>>631
同じく20wで既に4キロ増加。
食べづわりだったから初期からひたすら食べてたらこんなことになっちゃったよ…
元々細くはないから、今は更にむちむちでほんと嫌だー
お尻とかほんとヤバイことになってるよ。
636可愛い奥様:2012/06/22(金) 15:02:07.80 ID:+Ia9RALK0
>>629
戌の日に祈願に行くので、トコちゃんベルト用意しました。
神社に祈願の予約電話をしたところ、腹帯は用意があるけど、
一緒に祈願してほしいものがあったら持ってくるように
と言われ、急遽通販しました。
神社次第だと思いますので、電話してみては?
私の出産する病院では、トコちゃんベルト○、腹帯×なので、
いただいた腹帯は形式上一度巻いて、
産前・産後を通じてトコちゃんベルトを利用する感じにする予定です。
637可愛い奥様:2012/06/22(金) 15:44:13.20 ID:xeXC6CwBO
妊娠して乳首の色が濃くなるのは、妊娠したかどうかの材料として参考にしていたけど、脇の下まで黒ずむのは忘れてた。
ムダ毛処理しようと脇の下見たら、関節のすじが明らかに色づいてる。
人前で脇見せることはないだろうけど、うっかり見ちゃった人は驚くだろうなあ。

それとさっき気づいたけど、内太もも付け根あたりの血管がボコボコと怒張していた。
立ち仕事しているせいか、年のせいなのか…
638可愛い奥様:2012/06/22(金) 15:55:49.46 ID:y4qgxCObP
それ静脈瘤では?
お医者さんに相談しといた方が良いよ〜

自分は脇の下にぽちっと副乳が出てきた。
袖付き服似合わないので夏服はノースリばっかなんだよなぁ。
別に誰も気にしないだろうけど、副とはいえ乳丸出しなのは恥ずかしいw
639可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:06:02.84 ID:WcFBfmYh0
よくみるけど、トコちゃんベルトっていいもの?
今はふつーのガードルタイプの腹帯なんだけど…
気になるけど、病院でそういう指導やってないみたいだし、知り合いに妊婦さんいないんだ
640可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:11:31.78 ID:KmW+VZxe0
>>639
うちの病院では母親学級で指導あったよ。
一つの例として「トコちゃんベルトってのもありますが、高いのでこっちもあります」
みたいな流れとして腰痛ベルトが紹介され、付け方とかも説明してくれてたよ
641可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:18:20.76 ID:qW7/5iVRO
>>631
1人目出産後体重が戻らず150cm48kgとピザ気味だったけど16wで45kgまで落ちて-3kg。
つわりはそんなにひどくないけど食欲が少ないのと1人目の世話でのんびりできない。


ちなみに1人目の時は
16wで43→45の+2kg、20wで48で+5kgで母子手帳に増加注意と書かれてる。
最終は39wでちょうど10kgの増加でした。

そう思うと16wの時点では1人目も2人目もちょうど同じ体重だ。
今回はスタートが重いので最終的に+8までで押さえたいなー。
642可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:38:35.67 ID:Ub6Z+p6L0
うちの産院は体重管理にすごく厳しいって聞いてて超ビビってたんだけど
数年前まで+8kgの指導だったのが最近+10kgになったそうな。
出生時の平均体重が減少してるのが問題視されてきてるとかなんとか。
643可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:43:22.86 ID:s4uroNh30
15w
検診の日
エコーで見たら頭がグリグリ動いてて
「狭いとこに頭ねじ込んでるよw」と笑われた。
寝ぼけて枕の枕の間に頭突っ込む父ちゃんそっくりじゃないか・・・
644可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:49:41.35 ID:LSF102II0
前回、167cm48キロから68キロまで太ったけど何も言われなかったw
ゆるすぎ。

でも急激に太ったのに妊娠線もできずに済んだよ。
でも産後の体型戻すのに2、3年かかったから今回は気をつけます。
645可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:55:39.43 ID:0LGz8Kjs0
今、17wだけど病院主催の母親学級に1回も行ったことない・・・。
夏に保健所が主催する母親学級には参加する予定だけど
病院の母親学級も行ったほうがいいのかな。
体調も良くないし、病院までがとても遠いので、
参加しなくてもいいかな、と思ってたけど
みなさんは参加されてますか?
646可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:06:11.34 ID:LSF102II0
>>645
行かないかなーどっちでも大丈夫だよ
体調も良くて時間のある人が行けばいんじゃないかな。
一人目の時も行かなかったよw
647可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:06:17.11 ID:Ub6Z+p6L0
>>644
それはゆるいw
もし良かったらお子さんの出生時の体重とお産はどんな感じだったか聞いていいかな?

>>645
私は病院の母親学級に参加したあとに市主催の母親学級のお知らせが来て
市に電話して聞いてみたら内容ほぼ同じだから別に来なくてもいいよと言われた。
とりあえず担当の保健所に聞いてみたら?
母親学級自体は医師・助産師・栄養士の話はためになったし、
不安なこととか分からないことはどんどん聞いてねって感じだったので行ってよかったよ。
648可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:16:17.28 ID:LSF102II0
>>647
3000ちょいでしたよー。普通!
お産は超難産だったけど体重がどうとかじゃなくて、子宮口が開かなすぎて吸引分娩だったので。
でもうちの母は20キロ太って妊娠中毒症になって輸血しながらのお産本当に大変だったみたいだから、太っていいことはひとつもないよねw当たり前だけどw

お産の辛さは忘れたけど、産後の自分の醜さは忘れられない...しばらく全然痩せなくて誰?!って感じだった。。。
649可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:24:32.31 ID:3Kp6797K0
17W
まだ胎動感じない…
中の人は元気なのだろうかと不安になるー。
自分BMI20の普通体型位だと思ってたんだけど
もっと早い週数で胎動感じられた方は、やっぱりやせ型なのでしょうか?
650可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:29:24.63 ID:l8CP4aHX0
167pなら標準体重60sちょいだから、臨月で68sなら普通だよね。
元が痩せてると体重管理大変なんだね。

私は元が標準体重より少し軽いくらいでいま美容体重以下まで落ちてしまったけど、
自分の体が骨骨しちゃって寝るとき痛いし、やつれちゃって見映え悪いし、早く戻したいよ。
651可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:38:07.09 ID:Ub6Z+p6L0
>>648
レスありがとう。お産も産後も大変そうだけどお子さんお元気で良かったね!
うちの母も17kg増でしかも糖尿病家系なので私も管理大変そうだけどがんばろう
652可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:43:53.39 ID:+js920lvO
私は元々BMI18〜19のちょい痩せ型。
6wぐらいからつわりで食べられなくなって今12wだけど体重は-2kgで留まってる。
妊娠前は大食いだったから、今は妊娠前の半分以下しか食べられないのになかなか減らなくてビックリしてる。
妊娠中は体が蓄えモードになるって本当なんだね。
どんなに気持ち悪くてもマーしないっていうのもあるのかな。
653可愛い奥様:2012/06/22(金) 19:11:13.79 ID:vJ7IV96s0
>>607>>608>>610>>622
レスありがとうございます。
やっぱり妊娠中は血圧あがる事はある事なんですね。
食事にも気をつけつつ、余り気にしない様にしますw
654可愛い奥様:2012/06/22(金) 19:30:36.00 ID:k+mPkCB90
>>631
20wでプラス5kg。食べ悪阻だったので増えた分はあきらめたw
でもこの二週間では全く増えてない。増えた分は仕方ないけどこの調子で体重管理頑張る予定。
655可愛い奥様:2012/06/22(金) 20:51:51.79 ID:0LZq0Z0eO
13w
つわりがおさまったかと思いきや
今週に入ってまた食べられなくなった。
吐かないけど食べるとすぐ気分悪くなるから
ちょっとずつ食べてる。
それよりこのところ
頭痛がひどくてつらいんですが
妊婦だから?そして対策があれば
どなたか教えてください…
とりあえずアイスノンで後頭部冷やして
横になってます。つらい。
656可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:04:18.59 ID:xeXC6CwBO
637です。
>>638
明日はちょうど検診の日だから、聞いてみる!
静脈瘤って、そういや実家の母親が妊娠中に酷くなったのを覚えてる。

私も副乳あるよー。
一人目出産したら乳だけでなく脇も腫れてきた。
イケメン医師に診てもらい副乳と判明したんだけど、副とは言え乳首触るwプハ///と恥ずかしく思ったよ。
657可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:07:58.01 ID:kOQ7AMUZ0
>>655
頭痛って低気圧と関係あるから、梅雨入りしたからじゃないのかなあ。
私も台風来てから頭痛が多い。
もともと片頭痛もちだから慣れてるつもりだけど、やっぱつらいもんはつらいから、
病院で相談したらお薬くれたよ。
我慢せずに相談してねって言われてなんか胸のつかえがとれた。
658可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:36:04.08 ID:SsBpnpgH0
私も副乳出たよー
妊娠判明直前から乳と脇が痛いと思ってたら副乳ごと腫れてたみたい
しかも両脇に2個ずつあるから乳の数は計6個…
袖短めのTシャツ着たら丸見えで16wになって色も濃くなってきた、恥ずかしい
副乳があると母乳の出が良いとか聞いたのが唯一の救いだ
659可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:12:21.44 ID:9DSLFfxS0
>>649
大丈夫だよ
私は19週に入ってすぐに感じだした
それから毎日ドカトカうるさい位だから、急に感じるようになるよー
人それぞれだから安心なされ
660可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:30:09.73 ID:LSF102II0
>>650
確かに足とかガリっぽかったし、元々細かったから産後の重くなった体は大変でしたw産後さらに太ったんで、動きが鈍いのなんの。

逆に痩せすぎても不安ですよね...
でも悪阻中体重が減った時に、妊娠前よりマイナス体重で元気な赤ちゃん産む方いっぱいいるよー!って先生が言ってくれました。
それに産んじゃえば健康になって美味しーものいっぱい食べれるし!スレンダーママかっこいいし...
なんて色々大変でしょうが、お互い頑張りましょうね
661可愛い奥様:2012/06/22(金) 23:35:15.99 ID:F5m5Dr52O
明日、旦那の会社の人達とBBQの予定だったのに
私だけツワリが酷くて参加できない…
楽しみにしてたのに…
明日は猫とメソメソお留守番だ
662可愛い奥様:2012/06/23(土) 00:10:38.06 ID:11ma03rc0
>>649
そこまでの痩せ型ではないと思いますが、
BMI17〜18で、胎動を初めて感じたのは14wでした。
663可愛い奥様:2012/06/23(土) 00:49:10.79 ID:TvCZjK1y0
20w
私は胃下垂と、胃炎と逆流性食道炎持ちだからか、
急に食欲不振になってきた。

8ヶ月になると子宮が胃に圧迫されて、食欲不振になる人も…
って本に書いているけど、もうこれなのでは??

でも、ちゃんとバランスよく栄養取らないと中の人かわいそうだし…
太りすぎるよりかはいいのか…

朝食食べてから何も食べてないのに、夕方まで胃もたれしてるって大丈夫なのか…
664可愛い奥様:2012/06/23(土) 00:53:43.69 ID:K/Oy/JZ/0
>>649
超標準なBMI22だけど
13wくらいから感じ始めたよ。
中から感じたので、肉がついててもついてなくても感じただろうから
こればっかりは個人差じゃないかなと思う。
胎動の早い・遅いは成長と関係ないと聞くしね。
つわりのある・なしみたいなレベルだと思うよ
665可愛い奥様:2012/06/23(土) 01:17:57.08 ID:yVURLTSu0
19w2d。
木曜の朝起きて、なんだか体が重いと思ったらやけにお腹が出っ張ってた。
先週履いたスカートでもお腹が目立つようになって、
会社の人や夫にも「結構出てきた?」と聞かれる。

体重も水曜と木曜とではプラス1〜1.5キロ。
つわりで減ったのに元に戻ってしまった。
油物とか味の濃いものは控えめにしてたのになんでだ!?明日検診なのにorz
666可愛い奥様:2012/06/23(土) 01:25:33.60 ID:wy1jubxS0
18w

尿検査で1回めは糖が+++も出ちゃって、再検査して!と言われた。
今まではマイナスばっか。
30分後に出したら、今度はマイナス。

これって、妊娠糖尿病なの?今度もそうなら要検査で・・と言われたけど。
667可愛い奥様:2012/06/23(土) 02:39:09.48 ID:cyg+hunG0
私は身長166cm、体重56kg(つわりで痩せたため。普段は60kg)で
15wから「ん?」って思って、16wから胎動ぽい!って感じ始めたな。
ちなみに初産。
で、21wの今は毎日どんどこやってるw
今くらいの時間がフィーバータイムらしくてお母さん寝られない!
明日健診なのにねw
668可愛い奥様:2012/06/23(土) 04:27:40.06 ID:LjRpLP+l0
欲しい授かりたい、と思ってた
標準体重の時はなかなかできずに授からないまま数年数過後、
あきらめかけて、太り気味体重の今になってから何故か授かったOTL
 
これ以上太らないように、という我が子の最初のメッセージだと
思って野菜スープでがんばる。妊娠のタイミングって本当に不思議。
(つわりで苦しんでいる人に申し訳ないが)食欲旺盛な自分には
つわりがもうちょっと続いてほしい位。
669可愛い奥様:2012/06/23(土) 06:44:47.00 ID:AutSZdsiO
>>657
ありがとう。私も前から気圧の変化に弱かったから
それで頭が痛いのかも。
来週病院いくから聞いてみる!

とりあえずゆっくり寝て過ごすよ〜。
670可愛い奥様:2012/06/23(土) 08:19:36.23 ID:i/anDTFb0
今日で19w6d。
先週くらいから本格的に胎動わかり始めて、外から夫が触ってわかるくらい元気に動いてる!
座ってお腹見てると動いてるのがわかる。
ちなみに166センチ、痩せ型。

横になる姿勢だと胎動感じやすいから、寝るときに限って活発に動いているような気がするんだと思うけど、
何故か電車乗ってるときが物凄い活発……早くも鉄男・鉄子の要素があるのかw、
それとも、電車の音や周りのざわめきに反応してるのかな。
671可愛い奥様:2012/06/23(土) 09:28:10.60 ID:Hnj5BvTl0
私は18w5dに胎動感じたよ。150cm45kgピザ気味。20w5dの今や目が覚めるくらい動かれる。
昨日からトコベル着け始めたんだけど、なんか胎動変な感じ…苦しいのかな
672可愛い奥様:2012/06/23(土) 09:46:48.77 ID:6sVwQofi0
いやいやBMI20って標準〜痩せ型じゃん。22が標準
学生時代18→今21だけど明らかに今の方が風邪も引かなくて健康だ。

今から検診なのにトイレに行ってしまった\(^o^)/
習慣って怖い
673可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:13:34.82 ID:9KciNo8d0
胎動ウラヤマ〜14w
昨日検診行って、もう心配し過ぎはしない、
と心に誓った。
674可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:30:32.29 ID:Z2oztUSp0
17wだけど、胎動感じたことないです。
ピザだからわかりにくいのかなと思う反面
胎動感じれないのは、中の人に何かあったんでは?と不安になる。
次の検診までが長い・・・。
675可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:41:47.63 ID:zCll1pv30
>>672
自分もある時期まで163・48kgの18→現在59sの22
今のほうがすこぶる健康だ。
若い子は痩せてるのが普通みたいな感じだから、標準でもピザとか言わないといけない風潮が切ない…

当時は風邪をしょっちゅう引いて低血圧だったけど
今は風邪なんてめったにひかないし血圧も標準値
子育て乗り切るにはこれでいいんだ!と自分に言い聞かせ

そして週明け20wに突入。12wの時はまだまだ先だって思ってたけど結構あっという間だな
676可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:03:31.38 ID:ktVwNBvHO
12w5d
体調が悪くてなんも出来ず家がぐちゃぐちゃ…
旦那は毎日飲み会だし、なんだか憂鬱だわ…
677可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:08:34.24 ID:96byGaKX0
17w

私もまだ胎動は感じないんだけど、旦那が毎晩お腹に耳くっつけて「音が聞こえる!」とか
言ってるw
それは私の内臓の音ではないんだろうか
678可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:26:53.87 ID:ws412sk10
>>677
自分の旦那も言ってる
心音が聞こえたとか言うんだけど、私の心音だと思うw
679可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:29:42.04 ID:K/Oy/JZ/0
うちは逆だw
「今動いたから触って!」と触らせても
「これ胃の動きじゃないの?ワカンネ」で切ない
680可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:31:00.21 ID:QQcusw7Oi
>>677
旦那さんかわゆすww

うちの人はこっそりiphoneで予定日カウントダウンアプリとか
妊娠の情報アプリとかいろいろダウンロードして勉強してるらしい。
妊娠週刊パパってアプリが面白くてなかなかためになった。
681可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:44:59.59 ID:FFiz+N530
明日から17w
つわりで減った体重も戻りつつありちょっと神経質になった
スピ系脳じゃないんだけど、最近どこで聞いて耳で覚えたんだか知らないが
「ヤハウェ」って単語が脳内に残る。
何ぞやと思いググったら「唯一神」・・・
お腹の子供がカルト宗教に嵌らないか不安になったw
682可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:55:07.62 ID:d3MpdJR40
21w4d健診行って来た。
けど、ちょうど足で隠れちゃってて性別分からず。焦らすなあw
でも心臓もしっかり動いてたし、ちゃんと大きくなってた。

そして体重を注意された!
一応妊娠前より、まだ−1kgなんだけど、1ヵ月に2kg太るのはよくないらしい。
難しいけど気をつけなきゃ。
683可愛い奥様:2012/06/23(土) 13:20:37.71 ID:zcywDI97O
近所のスーパーに買い物に行ったらレジ待ち中に倒れてしまった。
つわりは徐々に楽になってきたけど、脳貧血は妊娠中ずっとなのかな。。
早く元気な状態になりたい
684可愛い奥様:2012/06/23(土) 13:52:33.97 ID:d0icxc4Ii
>>681
ウケタw
これ読んだら、何故かバモイドオキ神が頭に浮かんだ。
あれ?何だったっけ?
685可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:32:39.85 ID:RSd9TluAO
>>684
節子それアカンやつや
686可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:41:44.45 ID:FFiz+N530
>>684
今すぐその単語消してぇぇぇー!

もうね都合のいい様に解釈する事にしたw
子供にとって母が唯一神であり、壬辰生誕のお前さんは神様から祝福されてるのよーってw
687可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:00:04.62 ID:hLWo6KPI0
>>666
通常の尿検査とはちょっと違うかもだけど…
1人目妊娠した時の糖水飲むテスト(22週だか24週ぐらいにあるやつ)で、
突然糖が+++出て、それまで−ばっかりだったから先生も私も「!?」ってなったことがある。

その後再検査になってもう1回やったら今度は−で、糖尿病でも何でもなかったよ。
何が原因だったのか未だに分からないw
688可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:05:50.26 ID:Na6hNtVR0
バモイドオキ神wwあかんすぐるw

689可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:46:55.71 ID:jxA5yXK10
>>664
胎動感じるのは早い人で16w位からだと聞いていたので意外でした。
私も今13wだけど「これが胎動」という感覚がわからないせいか、まだ感じないかも。
どういう感覚が胎動なのかな?
690可愛い奥様:2012/06/23(土) 16:12:45.27 ID:d3MpdJR40
ソウルハッカーズとかかと思ったw
こんごともよろしく。
691可愛い奥様:2012/06/23(土) 16:27:06.04 ID:faxqtNpRO
今日から16wだ〜

つわりで2キロ減った体重が0・5キロ速効で増えた

早く胎動感じたいな
692可愛い奥様:2012/06/23(土) 17:09:04.62 ID:KjKCSNfe0
>>684
バモイドオキ神って酒鬼○薇のヤツじゃ・・・古い事件だけど結構メジャーなのかw

>>681
ヤハウェってイエス=キリストの別名
別にカルトってわけじゃない立派な名前だぞw
693可愛い奥様:2012/06/23(土) 18:26:18.01 ID:SWGbWqt4I
今日でこのスレ卒業です。
つわりが長引いて辛い日々だったけど、
皆さんの書き込みで何度も元気付けられました。
次のスレでお会いましょう!
694可愛い奥様:2012/06/23(土) 18:28:02.62 ID:mrlHnGggO
どうしよう
義両親と夏に車片道6時間のところに旅行行くことになりそうだ
フルタイムで仕事してんのに…旅行なんか行ったら今でさえ疲れて寝込むのに…
と旦那に言うと、「俺の親とは行きたくないんだね」と言われ…(まあ乗り気がしないのは事実で表情に出てる)
あー、行きたくない!!
695可愛い奥様:2012/06/23(土) 18:46:28.63 ID:RSd9TluAO
>>694
私の子は抱きたくないんだね
って言っとけ
696可愛い奥様:2012/06/23(土) 19:09:41.34 ID:qsLmkyG1O
16w
今日の検診からお腹の上からのエコーだったんだけど、右側のすごく下の方に機械当てられた。
そんなに下のほうに居るものなの?
しかも心臓が動いてるだけで、体は動かしてなかった。
そういえば、エコーで体が動いてるの見たことない…胎動感じる日なんてくるのだろうか、と不安になってきた
697666:2012/06/23(土) 19:20:12.75 ID:wy1jubxS0
>>687

レスありがとう!
そうなんだ!私も今までは−ばっかだったのに、前日夜中に甘いものばっか
食べて朝もジャムパン食べたからかな??一回目が+++で、その30分後が
−なんて、差が大きくて「!!!!」だよ。

今度も続くなら妊娠糖尿病の検査だ、朝食抜きで行ってみようかな〜〜〜。
698可愛い奥様:2012/06/23(土) 19:53:39.11 ID:EZOl/w8b0
>>696
お腹からのエコーはそんなもんだよー
アンダーヘアのちょい上くらいからだと思う
かなりショーツずらすよねw
699可愛い奥様:2012/06/23(土) 20:23:55.62 ID:iJGBVr7I0
16w
今回からお腹エコーだった
性別わかって実感でてきたー
早く胎動も感じたいわ
700可愛い奥様:2012/06/23(土) 21:34:21.07 ID:YKTN1toLO
15w
元が162センチ46キロでガリ気味だったんだけど、つわりで42キロまで落ちた。

12wから頑張って食べて44キロ半ばまでは増えるけど、必ずつわりピークがぶり返して42キロに叩き落とされる。
これをもう3回か4回繰り返したよ…マジで辛いし、焦って焦って仕方ない!

そろそろ胎盤も出来上がってるだろうし食べれなくて赤ちゃんに良いこと何もないだろうから悲しくなってくる。
逆の体重指導とかされたらその場で泣いてしまうかもしれない…
701可愛い奥様:2012/06/23(土) 21:37:05.75 ID:BuAqlwU80
>>699
16wで性別分かりました?早いですね!
私、来週16wの健診なのですがそんなの聞いたら
まだまだーって思ってたの期待しちゃうw

最近、お腹がぐにゅぐにゅする気が
便秘?胎動?
2人目なのに分からない・・・
702可愛い奥様:2012/06/23(土) 21:46:12.24 ID:9DK9P8Tli
15w
えっ16wから経膣エコーじゃなくてお腹からのエコーになるの⁈
自分が行ってる病院もそうだといいなぁ。
診察のあの椅子にまだ慣れないw
703可愛い奥様:2012/06/23(土) 21:51:27.51 ID:XOiv/z390
12wからお腹エコーになったよ。
しかもまだ12wだってのに、男の子かもって言われた。
704可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:02:25.50 ID:2Nz2hXO60
自分は初回の妊婦検診(10w)からお腹のエコーだった。
経膣エコーだとばかり思っていたからビックリ!!したよ。
705可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:19:25.85 ID:ItSEl+G60
18w
今日焼肉食べに行った時の待ち時間の間に、初胎動?のようなものを感じた!
体の内部から皮膚がひっぱられる感じで、ぽこぽこしてた。
腸の動きとはちょっと違うっぽいし、胎動だといいな。
706可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:21:26.49 ID:XGIHZvKP0
私も12Wの初妊婦健診が経腹エコーデビューだった。
治療の結果の妊娠だから5W位から毎週通ってたけどそれまでは経膣エコー。

>>698
びっくりするほど下げられるよね〜
経膣エコーに慣れていても、そっちを見られるのは慣れてないから結構恥ずかしかったw
707699:2012/06/23(土) 22:57:49.85 ID:iJGBVr7I0
>>701
前回13wの検診の時、先生がお股見て「突起があるね〜、でもこの時期女の子も突起があるし
しっぽの名残もある時期だから、次回この突起がなくなってたら女の子、残ってたら男の子だね
体勢がよければ次回わかるよ」って言われてて、今回突起がなくなってたので女の子!って言われました。
たまたま突起が隠れてただけってこともあるかもしれないけど、うにうに動いているのを見つつ断定されたので信じます。

>>702
自分は胎盤が子宮口に掛かっていたのをチェックしてもらうため結局経膣エコーもやりました
経膣に比べてお腹エコーはぼんやりしてて見づらかった
早いところだと11wくらいにはお腹エコーだよって聞いていたから毎回今回こそお腹!?って期待してたよ
椅子もだけどプロープ入れられるのが嫌ですよね

708可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:06:12.90 ID:YKTN1toLO
まさかの8wから経腹エコー(4D有り)だった
めちゃくちゃボヤボヤした写真もらったよw
709可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:09:09.80 ID:TL+Z9/o20
17w3d
お腹ってどこらへんがでてきますか?
私は胸のすぐ下から、おへそのちょっと下までぽっこりなってて、
胃とかの内臓系が上に追いやられてるのかな?と思います。
おへそくらいを基点に膨れてくるってイメージがあった。
710可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:27:05.24 ID:JFsezoo50
>>705
私も明日から18wなんだけど、「体の内部から皮膚がひっぱられる感じ」わかる!
17w入ってから夜中に胎動かよくわからないポコポコがあったけど、
ここ2日ほどは引っ張られる感じでピクピク動く時がある。多分胎動だよね?
711可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:30:05.82 ID:qsLmkyG1O
>>706>>698
みなさんそんなものなのですね!安心しました。
9wぐらいに3Dでやってもらった時はもうちょっと上の方だった気がしていたので、不安になっちゃってました。
712可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:35:45.77 ID:cWdFDRyb0
今日16週目の健診で、子宮入り口に出来てたポリープが大きくなってたからと引っ張り取られてしまったw
めっちゃびっくりしたよ
でも全然痛くなくて不思議だった
根っこの付いた親指の先程の肉の塊が取れましたw

713可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:44:45.28 ID:2dvVHJ8lO
>>709
私はヘソの若干上から膨らみはじめて、ヘソ下が膨らみのピークです。
義母に「あなた下過ぎるんじゃないの?大丈夫!?」と言われて凹んでます…
病院では特に何も言われてないんですが。
もともと胃下垂、腸下垂気味なので、そのせいかもしれない??
714可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:40:30.39 ID:6Tr2kZvUO
>>709
私も聞いてみたかったこと
今16wでご飯食べた後は胸の下から段差出来てておへその辺りなんか
パンパンになる。普段は少し丸いかな程度なんだけど
子宮っておへそより下にあるからそのへんから膨らんでくると
思ってたんだけどよくわからない
715709:2012/06/24(日) 00:48:31.65 ID:3Hqjix4+0
>>713
それくらいがまさしく私の想像してる感じです!病院で何も言われないんだったら大丈夫じゃないですかね。

>>714
私も同じです。満腹になると、胸の下からおへそ周辺までがパンパンになります。
716可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:52:12.65 ID:/4C/GkIl0
のんびりスレ見てたら、もうここ卒業なことに気付いた。
来た時はお腹が膨らむとか胎動とか未知の世界。
だけど17w辺りから胎動を感じだして、今じゃボコボコ蹴られまくって変な声が出ることも。長いようで短かったな。
20wの健診で性別もわかりました。
ちょっとお先に卒業します!また次のスレでよろしく!
717可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:58:54.91 ID:sAkO2Apx0
>>716
卒業おめでとうございます!
ゆったりと過ごしてくださいね。

性別早く知りたい17w目。
男の子だと早く知れるの?
男児希望だから、16wの診察の時なにも言われなくてチョッピリ凹んだ
718可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:26:24.02 ID:68M+DpNi0
>>716
卒業おめでとうございます!
私ももうちょっとで追いつきますので、その時はよろしく!w

私も性別早く知りたいよー。そして>>717さんと同じく男児希望w
17wで分からなくて、21wでも横向きになってて分からずだった。
こればっかりは赤ちゃんのご機嫌次第だよね。4Dだとわかりやすいのかな。
しかし検診費用が0円だったからびっくりでしたw
719可愛い奥様:2012/06/24(日) 03:28:57.94 ID:YfGRd7mh0
>>710
同じ人がいて嬉しい!
そうそう、内部からちくちくするような変な感覚だよねw
自分もここ最近感じるようになった。嬉しいねぇ。
720可愛い奥様:2012/06/24(日) 05:15:51.27 ID:9542f1Cq0
経腹エコーになっても、あの開脚椅子?内診台?での内診はあるよね?
今二人目妊娠で引っ越しや里帰りの関係で3つの産院にかかったけど
どこも産院も内診してから経腹エコーだった。
内診苦手だから経腹エコーがいいよーって方がいるということは、内診ないとこもあるんですね。
下着の脱着やスカートで行かなきゃーとか面倒でなくていいな…。
721可愛い奥様:2012/06/24(日) 07:49:47.25 ID:Rq5ggBEI0
>>720
経腹になってからは性器がかゆいとか異常ない限り内診しなかったよー
722可愛い奥様:2012/06/24(日) 08:43:34.26 ID:SBah9CZB0
病院によって違うのかな。
うちは毎回、経腹エコー+内診。
723可愛い奥様:2012/06/24(日) 08:51:32.93 ID:lMOD5CBT0
うちも毎回経腹エコーと内診だ
子宮口?頚管?とか診てるみたい
経膣エコーとってた時よりもあっさりした感じだけど
724可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:06:02.02 ID:OQUBHUqJ0
私行ってるとこは11週くらいから経腹エコー+経膣エコー+内診だよ。
ちなみにスカートとか全く考えずに適当に行ってポーイって脱いでる。慣れたもんだわ。
725可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:20:26.48 ID:Q0azKvDz0
自分が行ってる所も同じく、内診+経腹エコーだ
子宮口が開いてないかとか、触診したりとか。

前回17wの健診の時性別わかるかな〜?と思ったら
体育座りしてたんでダメだった
再来週に健診あるけど、また見えなそうな予感がしてきた
ちょうどその時このスレ最後の日だけど、何となくここにいるうちに知りたかったなあ
726可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:36:03.80 ID:+HUxBQ520
私は11wの健診から経腹エコーになりました〜。経膣はやらなかったなあ。
どっちもやってるとこが多いみたいだし、脱ぐの嫌だけど安心できそう!
つわりも不調も無いからお腹だけなのかなーとも考えたり。。

性別のお話って、こちらから切り出さない限りは何も言われないものですか?
出産が近付けば自分で見てもわかりそうだけど、産まれるまで知らないでおこうと思ってます。
727可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:49:47.19 ID:O3j3lzTY0
>>726
それなら 産まれるまでは知らせないで! と伝えておかないと、何かのきっかけにぽろっと言われてしまいそう。
728可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:53:18.34 ID:Q0azKvDz0
>>726
知りたくないんならあえて釘刺しておいたほうがいいよ。
先生によっては当たり前のように話してくるみたいだし。
友達もそういう方針だったので「絶対に性別は教えないで下さい!」って伝えてたけど
何度もバラされそうになってヒヤヒヤしたと言っていた
(無事出産まで知らないままでいられたみたいだけど)
729可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:22:13.23 ID:XnfD0Lym0
性別知らないと、産まれたときに用意するベビー用品大変じゃない?
産まれる前に用意できるものはしておいた方が後々楽だと思うけど…
男女どちらでもおkっぽいデザインのものもあるけどね。
私は性別どちらでも、健康に産まれてきてくれればそれでいいと思ってるけど、
そういう準備のために知っておきたいなと思う。
730可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:25:13.39 ID:VV5vKlI20
腰痛のある方はいますか?
ある方はいつ頃からですか?
私はもともと腰椎椎間板ヘルニアがあるんですけど、まだ16wでそんなにお腹も出てないのに足の痺れがひどくて…
お腹の大きさのせいじゃないのなら姿勢のせいかなと思う
水曜日に検診だから先生に相談するけど、ベルトで支えるしかないと思うしなぁ
座ってても痺れが強くなったりするから仕事も辛いし立てなくなったりしたらどうしようと思って不安
731可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:42:41.98 ID:dtpDTPLU0
>>730
>>625ですが12周になって今までなかった
急な腰痛(骨盤の右側)が。鈍痛でしゃがむ、かがむのが
つらくなり、病院先でトコちゃん
ベルト販売されてたので今しがた着け始めたばかりです。(パンフには
9週までが理想と書いてあったOTL)つけてから少し楽になった気がします。
 
持病がヘルニアだと余計無理されないほうが・・。辛いなら仕事も少し
お休みできたらいいと思いますがどうでしょうか?第一優先は腰!ですよ。
732可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:44:34.40 ID:Q0azKvDz0
>>729
それもそうなんだけど、こればっかりは産まれてからのお楽しみ!にとっときたい人もいるしね。
人生に何度あるのかわからないイベントだからそういうのも人によっては楽しみだと思う

ちなみに義妹の病院は、本人が望んでも絶対に教えませんって方針だった。
自宅から近かったりと色々と都合が良いからとそこにしてたみたいなので
性別に関しては本人は準備ができないと不満だったけどね
733可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:57:37.10 ID:VV5vKlI20
>>731
レスありがとう
そうそうあなたの書き込みを見て整体もいいかもと思ったのでした
仕事は腹の中身の問題でいままで通算1ヶ月休んでしまっていて、ようやく落ち着いて復帰したところなの
迷惑かけない範囲で無理せず働くというのが、そもそも無理かもと思いはじめました
やっぱ無理しない方がいいよなぁ
早めに辞めたいって言いにくいぜ…はぁ
734可愛い奥様:2012/06/24(日) 13:23:54.51 ID:dtpDTPLU0
>>733
出産に響かない様に今が大事だと(キリっ)
仕事は他に代えはいるけど、出産は自分自身でしかできないですよ
(自分も言われた事だけど)

母子学級でもらったパンフレットで知った「さい帯血」
検討している人いますか?
735可愛い奥様:2012/06/24(日) 13:44:38.89 ID:/6Jn+a6q0
>>733
16w
私は常勤で薬剤師してて体力面では全然差支えない仕事内容だったんだけど
すでにもう休ませてもらってるよ。育休明けるまで。
ちょいちょい早退したり、休んだりされるほうが現場のスタッフには迷惑がかかるから。
優しい言葉かけてくれても、結局穴埋めするのはそこにいるスタッフなわけで、
頭では妊婦さん大変とわかっていても、何度も繰り返されると不満も出てくるのが世の中だしね。
それよりは潔く休職して、他からスタッフを補ってもらったほうが
自分の精神衛生保つためにも、現場のためにもなると思ったよ

職場環境が違うからわからないけど、あくまでもこれは私の場合です
736可愛い奥様:2012/06/24(日) 13:49:11.92 ID:WYAFQ3Vz0
>>734
「さい帯血」 ってさい帯血バンクのことかな?
うちはエコチルで勝手に採取されるみたいだけど……
737可愛い奥様:2012/06/24(日) 14:00:42.80 ID:VV5vKlI20
>>734
>>735
ありがとう。やっぱりそうですよねぇ
先週から仕事復帰していて、7月で辞めたいと言うつもりで行ったけど、仕事の溜まり具合ともう一人のパートの頼りなさに言いにくくなってしまって…
でも在籍だけしてて休んでばっかりじゃ意味ないですしね
腰痛も我慢してると全身に力入って疲労も半端ないし
やっぱり上司に相談してみます
738sage:2012/06/24(日) 17:05:49.76 ID:RnhgCC3H0
>>712 私も同じく、入口にポリープできてた!でも大きすぎて、全身麻酔の手術をしたよ。
無事退院できたけど、怖かった!
739可愛い奥様:2012/06/24(日) 19:01:30.35 ID:96ikjFJM0
>>738
え、お腹に赤ちゃんがいるのに?
740sage:2012/06/24(日) 19:53:06.77 ID:RnhgCC3H0
>>739 17週でやったよ。悪性かもしれないって言われて選択の余地なかった。幸いこどもは今のところ異常なし。
741可愛い奥様:2012/06/24(日) 20:41:24.84 ID:DmzVkSEtO
今日から13週。
仰向けで足を伸ばして寝ると子宮が突っ張る感じがする。
重いというか存在感を増したような。
子宮が大きくなってるってことなのかな。
皆さん、こんな感じありました?
742可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:14:55.26 ID:TyOWJ1WN0
>>741
あったあった。
と言うか18wの今でもあるよ。

743可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:21:59.31 ID:zKMoAbDa0
21w。私も突っ張るよ。だから足は伸ばして寝てない。
ちなみに抱き枕使って横向きで寝るんだけど
気づくと仰向け両ひざ立てで寝てるし、その方が落ち着くw
でもいい加減お腹が重くなって来たから、横向きで寝るクセをつけないとだ。
744可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:35:20.95 ID:DmzVkSEtO
>>742、743
レスありがとう。

昨日くらいから仰向けになって下腹部を触ると、これが子宮!って分かるようになった。
嬉しい反面、もしかしてこれが張り?って心配になってたよ。
張るって感じもどんなものかまだよく分からないから次の検診で聞いてみる!
745可愛い奥様:2012/06/24(日) 22:08:56.79 ID:TyOWJ1WN0
お腹が張った時はいつもと違う固い感じがしたよ。
>>743
あるあるw
横向きで寝ていても気づいたら仰向けになってる。私も抱き枕を買おうかな。
あと、寝起きはゆっくり体を起こすようにとお医者さんに言われたけど、
クセでガバッと起きてしまい、腸骨あたりがイテテ・・となる。
しゃがんで勢いよく立ち上がる時にも痛くなるから注意しなきゃと思っているのにすぐ忘れる。
746可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:03:06.03 ID:WSiUU1jK0
21w 初妊婦です。
義母からお米を玄米の状態で30s頂きました。
知人が安くで売ってくれたそうですが、その米袋に福島産と書いてありました。
私一人の体ならまだしも、
今食べるのは怖いなと思ってしまいました。
今流通しているお米は安全なのでしょうか。
夫にその不安を話すと不機嫌になり、一人で食べるというのですがそれもまた不安だし...
皆様ならどうされますか?
747可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:03:19.20 ID:lg9ycmaOO
21wです。
先週定期検診に行ったとき、今はいわゆる逆子の状態だけど30wまでに治れば大丈夫と言われた。
皆さんはどんな感じですか?
748可愛い奥様:2012/06/25(月) 02:57:49.17 ID:LBg55bRHO
>>746
私なら食べないかな…。
生産者や義母さんには申し訳ないが汚染の有無(程度)や、実際体にどれ位影響があるのかわからないし
何より「大丈夫かな?」って疑いながら食べるのが精神的に悪そうだから。
749可愛い奥様:2012/06/25(月) 03:32:10.86 ID:4PSL7FHB0
>>746
遠くなければこういうところで調べるとか
http://bq-center.com/bqmil/
750可愛い奥様:2012/06/25(月) 08:21:18.21 ID:S+9JEjy+0
>>746
結局、食べないほうがいいよってレスが欲しいだけだろ
不安でも食べろ!福島sageんな!ってレスがこんなとこでつくわけないじゃん
751可愛い奥様:2012/06/25(月) 08:50:11.70 ID:6YUW47yO0
>>746
福島の米は安全か?
ここで聞くのは間違ってるんじゃないかな
752可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:11:13.90 ID:/n00Q5c10
福島といっても広いので、会津や猪苗代あたりだと関東の農家より安全な場合もあるので一概に言えないよね

いずれにせよここではスレチかな…
753可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:14:16.63 ID:g/92kVZr0
病院の先生が頼りない・・・。
エコー写真くれなかったり、偏頭痛持ちで苦しいので妊娠中でも
大丈夫な薬が欲しいと言っても「寝てたら治るよ」
頭痛からくる肩こりで首がカチカチになって痛かったので
市販シップでも大丈夫か聞いたら、「シップの成分の専門じゃないから
わからない」
某サイトのクチコミでは「優しい先生です」「親切に色々教えてくれます」と
あったけど、なんか違う。
分娩予定の書類一式出してしまったので黙って病院変えるわけにもいかないし
次回検診では違う先生に担当してもらうことを祈るしかないのかな。
途中で病院変えられた方いらっしゃいますか?
754可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:15:18.93 ID:2ysOdZLI0
>>746
私は食べないな
”知人が安く売ってくれた”と言うのが気になる・・・
ちゃんと検査して流通してるのならいいんだけどね
755可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:22:36.92 ID:OjgZ0RDl0
18w
最近お腹の中から「ポコポコ」と刺激が来るように
いったいこれは頭突きなのか蹴りなのかパンチなのか・・・
性別が分かるのは4週間後とのこと。緊張するなぁ。
756可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:31:27.63 ID:qkRoGRrUO
>>753

私は都内なんだけど
自宅近くの病院に最初はかかってて、
来週から実家近くの病院(出産予定)に移るよ。
距離は電車で1時間もかからないけど。
私の場合は元々予定してたけど
親に言われてとか適当に理由つけて
紹介状書いてもらえないかな?

紹介状はないといままでの経過がわからなくて困りそうだし…
757可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:32:43.86 ID:qkRoGRrUO
あげてしまった…ごめんなさい!
758可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:06:09.40 ID:2lmxoBW10
上の子が水疱瘡になった。
私は小さい頃に水疱瘡になっているけど不安だ。
一緒に寝ているし、抱き着いてくるから抗体が無いならアウトだと思っている。
明日は検診だったのに、幼稚園も出席停止だから行けない
中の人の性別を聞けるかと、楽しみにしていたので残念だわ
759可愛い奥様:2012/06/25(月) 11:28:02.10 ID:2yV77F0y0
お土産でいただいた殻付きホタテ、ようやく下処理おわった…においにえずきまくった…。
すごく立派なホタテで、妊娠してなかったら舞い上がってたはずなのに今は海産物全般が磯臭さで苦手になってしまった。
はやくつわり終わって海産物もりもり食べたいよー!
760可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:31:04.86 ID:vwsEenXs0
>>759
つわりが終わってない時、立派な殻つきの生ガキを大量に頂いたよ。
なぜかその翌週に、生のモサエビ(鳥取の名産だとか)も大量に頂いた。
とにかくイキがよくてピッチピッチしてて
2週連続でオエってなりながら下処理してたよ〜〜〜

なんでよりにもよって、こういうタイミングでもらってしまうんだろうねw
761可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:38:49.84 ID:Z/das5/N0
>>759>>760
私もよりによってつわり中に、旦那が何かで当てた蟹が大量に送られてきた。
タラバとズワイと毛ガニ。普段なら大喜びなのに・・・。
結局タラバを1口かじっただけで、旦那の友人達呼んでみんなで食べてもらったよ。
出産後に思いっきり食べたいなあ。
762可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:42:31.87 ID:8CKc+KSX0
食欲とか気力とか、そーいうのが欲しい。
別に今日はそんなに体調悪くない気がするけど、
結局やる気が起きなくて、体調悪い日と同じ生活。
なにかないかなー?
763可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:49:32.78 ID:FhcYx9hD0
>>759
仲間が!私も海産物全般ダメになりましたー!
でも、下処理してエライ‼
私はテレビのカニ見るだけで吐いてます_| ̄|○湯気とか無理だ…
764可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:07:49.31 ID:rxLMBSeM0
今日でここも卒業!
長いつわり、謎の皮膚病、カンジダとつらい事もあったけどようやく体調も良くなり毎日穏やかに過ごせてる。
ただ準備を全くしていないwww
ベビー用品一つも買ってないし性別がわからないから名前も決めてない。
そろそろ準備しなきゃな〜
765可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:28:27.07 ID:PN3iD07W0
>>764
卒業おめでと!早く性別分かるといいね。買い物楽しみだね!

つわりも終わりやっと17週なんだけど、胸やけ胃もたれがする。後期つわりにはまだ早いよね?
喉が重いっていうか、食欲あれど量食べれず状態が続く。つわり終わってもこの症状は妊婦仕様かなー
産科承認の太田胃酸が手放せないよ
766可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:43:01.72 ID:ivlzN+rz0
15w
最近、どうでも良いことですぐに泣くようになってしまった
無駄に泣きたくなるのはホルモンバランスの乱れのせいかなんなのか…
旦那にも迷惑かけてるし、もう少ししっかりしたいのに
767可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:50:20.94 ID:fPG6/fmG0
悪阻きついよぉ〜!
一日中気分悪いし、何食べてもお腹すくしよだれ悪阻も気持ち悪ぃぃぃ
お腹が空くと気分が悪くなるから何か食べてないといけないけどやっぱり食べても気持ち悪い!
かと言って食べなかったら吐くとき胃液しか出なくて本当につらい…

初めての妊娠だけど、つわりがこんなにきついなんて思わなかったよ
2人目なんて考えられないかもしれない
768可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:53:32.30 ID:G8/7OLd0O
13w1d
気持ち悪さ+頭痛+眠気
で職場に行くのがやっと。
夕飯もほとんど作れず。
ほんと疲れやすくなったなぁ…
769可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:53:48.13 ID:9FI3GjmR0
やばい、扁桃腺が腫れてきてる…
慢性扁桃炎で年に2回程度高熱出してるんだけど、どうしよう。
医者に行っても抗生物質は飲みたくないから変わらないような気もするし
高熱出して万が一があるよりは薬飲んだほうがいいような気もするし…
770可愛い奥様:2012/06/25(月) 13:57:11.56 ID:9Ob0uU7L0
>>767
私も一人目の時、つわりや出産直後は同じ事思って一人っ子確定って思ったけど、
子がある程度になると赤ちゃんが欲しくなって、今二人目。
今はつわりが治まったから思わないけど、つわり中は「何で二人目欲しくなったんだろう‥orz」って後悔してたw
771可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:17:41.94 ID:8CKc+KSX0
>>767
私も1人目のときそう思ったし、実際つわりのつらさが忘れられなくて、
2回目までに5年かかってしまったよ。
出産の痛みなんか次の日からどんどん忘れていったし
(思い出そうとしても思い出せなくなった)
新生児期の育児の忙しさなんかもすっかり忘れてしまったけど、
つわりだけは忘れられなくて、忘れたというより諦めての2回目だ。
他に大きな病気したことないせいかもしれないけど、
つわりより辛いものなんてないと思ってる。
そう考えて、ひたすら時間が過ぎるのを待ったよ。
772可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:23:54.56 ID:XfoqA5Q4O
あー気持ち悪い、
天気のせいかなあ、胃が消化不良を起こしてる。
773可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:45:10.15 ID:8EeYq6xaP
11w過ぎくらいにつわりが収まって、
よっしゃー!と前から食べたかった海産物セットお取り寄せしたら
ちょうど届いた頃につわりぶり返してきた…
白いご飯にたらこ、イカの塩辛のせて食べるつもりだったのに
夫は珍味系駄目だから、レモンとシソでだましだまし
たらこスパにしてようやく完食した。
すでに解凍してしまった塩辛の賞味期限が切れる前に、つわりよ終われ〜
774可愛い奥様:2012/06/25(月) 14:50:00.24 ID:uADDB0nyO
妊娠してからすぐイライラするようになった
前はこんな事でイライラしなかったのに…と悩む事が多くなって心がしんどいorz
ホルモンバランスのせい?
775可愛い奥様:2012/06/25(月) 15:08:23.01 ID:0ajubQgk0
>>774
情緒不安定になりやすい
(イライラ、ウェーン、ズドーンと怒ったり泣いたり落ち込んだり)は
あるらしいね 自分は30代中盤での初妊娠なんで周囲からの
「安静にしろ!」「ちゃんと食べてる?」攻撃がイライラの
要因かも(病院からは安静にしすぎてもよくないと言われてる)
病院と周囲の指導のギャップが激しいんだよね。心配されてるのは
わかってるんだけど、いちいち注意されるのが厭になってイライラしたり。
今出来ることと言えば家事、近くの買い物ぐらいで旅行も心配される
からむずかしい。DVD見て気晴らしするぐらい。TDL行きたい・・
776可愛い奥様:2012/06/25(月) 16:31:10.58 ID:fPG6/fmG0
>>770
>>771
レスd
やっぱり忘れられないのかぁ…

妊娠する前までは生理痛が無くなるしラッキーとか思ってたけど、今考えると生理痛の方が100倍は楽だったな
悪阻に効くお薬、誰か頭の良い人早く開発してくれないかしら
777可愛い奥様:2012/06/25(月) 17:05:26.74 ID:AMXjSqrP0
>>774
このホルモンの乱れは出産終了まで続くのかね?orz
私も30代半ばでの初妊娠だよ。
ホルモン関係あるのかわかんないけど、妊娠してから悪夢しか見ない。
今14wで、もちろん正確になんて数えていないけど
妊娠してから統計取ったら多分90%以上の確率で悪夢を見てる
今日は実家が大火事になる夢見てもう泣きそうだったよ。
寝るの怖い。
778可愛い奥様:2012/06/25(月) 17:25:04.91 ID:vwsEenXs0
>>777
昨晩は飼ってるウサギ二匹が(普段ケージを分けている)いつの間にかバトってて
お互いザックリ傷がすごく瀕死、なぜか片方が二匹に増えてる夢を見て
起きてから夢でよかった〜〜〜〜と安心したよ

って思ったら昔気になってた人と夢でイチャコラして
何だかいい気分の時もある

同じく30代半ばの35歳(もう高齢出産に入りますね)での初妊婦、
ヘンな夢ばっか見てるわ〜
そして明日から20wで6か月目突入だわ
779可愛い奥様:2012/06/25(月) 17:31:01.16 ID:0cxJPwAA0
>>775
私も30代なかば初妊娠。
周囲の攻撃と言うか祝福ムードが煩わしく感じる。
せっかく祝ってくれてるのにorz
780可愛い奥様:2012/06/25(月) 18:10:18.66 ID:ykXAh5mr0
>>764
遅レスだけど卒業おめ!
私もあと2日でここを卒業するけどまだ何も買ってないよー
まだまだ揃えるには早いかなぁと思ってマタ用品しか買ってない
そして同じく長いつわりやカンジタに苦しめられやっとここ最近穏やかな日々ww
すぐに私も行くので次スレでも宜しくね!
781可愛い奥様:2012/06/25(月) 19:41:39.80 ID:MmwGtqzFO
>>778
横だけどイチャコラ夢ある!
いい気分でいればいいのに、何か自己嫌悪に陥った自分…

18wだけど、ここ数日生唾止まらない
どこかで見られてたみたいで、2歳の上の子が真似してペッしだした
怒る気力を振り絞るとまたペッペッペ地獄…

ソーランアレマとそっと呟く、後悔はしていない
782可愛い奥様:2012/06/25(月) 20:47:13.46 ID:nKqdVXRWO
双角子宮の方いますか?
初期スレにいた時何名かいたのですが。
私も双角なんだけど、診てもらってる先生が慎重なタイプなのか検診の度にかなり脅されて参ってる。
早・流産のリスクが高いのは分かってるんだけど、ただでさえ心配性だから泣きそうになってしまう。
もちろん奇形の度合いによって個人差あるのは分かるんだけど、病院でどのように言われてますか?

今のところトラブル無しの13週です。
783可愛い奥様の旦那:2012/06/25(月) 20:48:32.20 ID:yMTY7Zp70
はじめまして
妊娠中(9か月)の嫁持ちですがおじゃまします

皆さんにお聞きしたいのはギャル曽根さんについてです
今日妊娠5か月を公表しましたが、直前に一万円生活の模様が放送されていましたよね?
これが物凄く気になるのです
妊娠初期にあたるはずの大事な時期にリスクを掛けるのはどうなのかと

もし妊娠を知らずに収録していたとしたら本当に影響がないか不安ですし、
本人は知っていてスタッフに黙ってやっていたのなら余計危険でしょうし、
スタッフも承知の上でやっていたのなら、それはそれで問題だと思いますが・・・

皆さんは女性の視点からこの一件、どう思われますか?
なお、現在テレ朝には問合せフォームから質問済みで回答待ちです
回答が届きましたら、ここにうpできればと思います
784可愛い奥様:2012/06/25(月) 20:51:20.46 ID:pH1ArVxi0
>>783
なにがどうリスクだったの?アホらしい。
本当にあなた男のひと?だとしたら板違いテ。
妊婦の芸能人を批判したいだけなら該当板、該当スレがある。
785可愛い奥様:2012/06/25(月) 21:32:27.29 ID:kOnFtT97O
>>783
撮影時期的にほぼ確実に妊娠は分かってるかと
ギャル曽根だって妊娠に影響ありそうなら仕事辞退するだろうし番組スタッフにちゃんと伝えてるでしょ

私が見た限りでは飲酒してたわけでも海で素潜りとか無理してたわけでもないから問題ないかと
さすがにデカ盛りコーヒーがぶ飲みとかマグロ一本食いとかしてたら問題だと思うけどねw
786可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:13:37.51 ID:dQnV4+mA0
ギャル曽根の手料理、全部栄養あってよかったと思うけど
おからとか豆腐とか、体によさげでしかもおいしそうだったし
でか盛りも、たいした量じゃないように見えた


つーか今日は16wで久々の健診だった
主人も初めて一緒にエコー見て感激してた
エコー動画はうちの病院ではもらえないから一緒に見られてよかった
DVDもらえる病院の奥様方、うらやましい
787可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:43:06.77 ID:rtLtCVnI0
サバンナの人が厚着していたから収録はまだ寒い頃かと思ってた。
ギャル曽根のメニュー、野菜やおからを使ってカサ増ししていたし栄養あると思ったけど。
むしろ私の方が妊娠初期はつわりで食べられる物が偏ってて、
ジャンクなものばかり食べてたw
788可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:54:06.20 ID:7r8V0LrcO
>>782
同じく双角です。仲間に巡り合ったのは初めてですw私も先生に安静指示出されてますよ。
家事しなくていい、身の回りの最低限の事(お風呂等)以外あまり歩きまわらないように。
やっと5ヶ月になったけど、ここからが正念場だから今まで以上気をつけてって言われてます。
789可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:54:10.28 ID:v36acUEE0
17週でお腹が出てきたんだけど
まだマタニティーおパンツ買わなくても大丈夫だと思い
普通のおパンツ履いてる
買い時ってやっぱりキツイと感じた頃かな?
790可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:59:01.91 ID:7r8V0LrcO
>>782
うちの先生は普通の妊婦さんみたいに過ごせないから辛いと思うけど、
赤ちゃんの為に我慢してねって励ましてくれる方なので、なんでも相談できます。
脅すのは>>782さんが動くのが心配だからだと思いますよ〜。
791可愛い奥様:2012/06/25(月) 23:03:14.27 ID:WbBH1E0+0
13w4dでもうお腹が出てくる頃かなーと思ってるけど、
酷い便秘のときみたいな下っ腹全体が骨盤より前に出てるような感じで、
これは子宮なのか贅肉なのか判断つきませんw
どの位置がどんな風に出てきますか?
体重も妊娠前より-2kgで便秘もなしです。
792可愛い奥様:2012/06/25(月) 23:18:53.60 ID:nKqdVXRWO
>>788
レスありがとうございます!
やはり双角の場合は中期以降が正念場なんですね。。
初診で双角だと言われてまさに晴天の霹靂。
周りに同じような人もいないし検索魔になってしまってます。
明日は久しぶりの検診だから気後れせずに先生にいろいろ聞いてみる!
お互い、子宮が充分に大きくなるといいですね!
793可愛い奥様:2012/06/25(月) 23:35:24.39 ID:7r8V0LrcO
>>792
20週までは流産、30週までは早産の可能性があるからという事で先生も慎重。
だからこそなんでも聞いて、不安を取り除きましょう。
それに赤ちゃん産まれたらまた大変だし、今の内にダラダラ生活を謳歌しましょw
794782:2012/06/26(火) 00:07:28.23 ID:0iLZYj4LO
>>793
そうですね。
体を動かせのが辛いと言っても長い人生のたった10ヶ月。
お腹の赤ちゃんに無事会えるよう万全を尽くします。
795可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:42:28.73 ID:NmXD3e8YO
>>791
16wだけどいまだに贅肉なのかわからない程度にしか
出てませんよ つわりが終わって食べるようになったから
なおさら太ったのか膨らんできたのかわからないw
796可愛い奥様:2012/06/26(火) 07:12:19.85 ID:hOQeBBri0
>>789
キツさ感じないならまだいいかもしれないけど、一回マタニティ下着にすると体が楽でやめられないよー。
やっぱ専用に作られてるものは全然違うわ。
797可愛い奥様:2012/06/26(火) 09:18:26.26 ID:esAh9Q7r0
横になったとき、トイレいった後なのに膀胱のように膨らんでる(アンダーヘアの上あたり)のが
14wくらいで分かると思う。脂肪だと横に流れるからね。
明日から21wだけど、臍下から脂肪じゃない盛り上がりが、明らかに分かるようになってきた。
BMI27のデブからでした〜
798可愛い奥様:2012/06/26(火) 09:34:57.57 ID:rCAmaOtUO
>>797
最後の一行に癒された(;´д`)
799可愛い奥様:2012/06/26(火) 09:42:03.31 ID:xG2RgGL90
>>797
私もBMI同じくらいだけど、横になるとアンダーヘアーの上あたりが
カチカチになってることがある。
脂肪たっぷりの柔らかい腹回りなのに、そこだけ皮が張りまくって膨らんでる。
これがお腹の張りなのかどうかもわからないし、そもそもそこお腹じゃないし。
ただ、自分の体の中で柔らかくない部分が出てきたことがびっくり。
800可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:09:35.14 ID:gusLFYgVO
今日でこのスレ卒業です!
つわりがなかなか終わらず、最後の最後にウィルス性胃腸炎にかかり
散々でしたが、このスレに励まされました。
ありがとうございました!
次スレでもよろしくお願いします。
しかしこの夏は暑いって発表が出てガクブル。
妊婦はただでさえ暑いのに…
801可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:15:19.61 ID:01fh1yU60
16wで下腹部の子宮の膨らみは分かるようになってきたけど、
それよりもおへその周りがものすごく前に突き出てきて既にデベソになってきた。
脂肪もあるだろうけど子宮が大きくなって胃が持ち上げられてるのかな。
上の子のときは下腹部から順調に大きくなっていった記憶があるので
2人目は大きくなるのが早いと言われるのはこのことなのかな。
802可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:36:49.14 ID:Ztc8GxNe0
>>800
卒業オメ
自分は今日から20w
あと2週間程あるけど次スレでよろしく〜
胃腸炎とか大変でしたね。今お元気で何よりです

たまに仕事で打ち合わせに行く得意先があるんだけど
そろそろお腹が目立ってきたんでちょっと煩わしくなってきた
スーツっぽく見える服も限られてるし、1か月前に行った時と全く同じ服装になりそうだわ
803可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:42:32.27 ID:yKGwwQrSO
>>800
卒業おめでとう!

私も来週卒業です!

無事出産目指して頑張りましょう^^
804可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:48:10.62 ID:fdKMTBuK0
>>少年アシベ懐かしい〜w
805可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:49:07.28 ID:fdKMTBuK0
すみません!
804は>>781さん宛です。
806可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:52:57.26 ID:1vBsMMnx0
私も昨日初めてマタニティショーツデビューしたけど楽でやみつき
まだおなかは布がだぼだぼっとしてるけど、ゴム部分がお腹の上じゃなくて胸の下くらいにくるから
締め付け感がなくてほっとするよ
お腹を守られてるっていう安心感もすごい
もっと早く買っとけばよかったと思った
807可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:58:09.87 ID:BLTC0C590
17wなんだけど胎動がまだ感じられなくて心配…
ネット見てるとわりと16wとかでわかる人も多いみたいだし。
808可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:58:26.09 ID:AetkJdKRi
マタニティーショーツ迷ってたけど買う決意固まった!ありがとう!

抱き枕使ってる人はいますか?
昔ビーズクッションのやつ景品で当たって使ってたけど、すぐ邪魔になって捨てちゃったから
買う踏ん切りがつかなくて。
最近とみに寝苦しいので、あったら少しは楽なのかなと思うんだけど…
809可愛い奥様:2012/06/26(火) 11:18:22.26 ID:gY9EMYEh0
なーんにもやる気がでない。
髪の毛ボサボサなのに美容院に行くの面倒、
友達へのプレゼントを買いに行かないといけない、可愛い母子手帳ケースが欲しいけど買いに行くの面倒。
体調が悪い訳じゃない。天気もとても良い。
外出して可愛い物を見てお茶したら楽しいとわかってる。
でもやる気がでない。
誰か後押ししてくれないか。
810可愛い奥様:2012/06/26(火) 11:52:15.29 ID:T5/HVvD00
>>807
同じく17wですが、胎動はまだ感じたことがないです。
たまにじーっとして感じとろうとしてみるんだけど…わからないよ。
健診まで間があるし、体重も増えてないし、本当に生きてるのかしらと心配になるよ。
811可愛い奥様:2012/06/26(火) 11:58:08.11 ID:kFMho3Bg0
19年ぶりの出産を控えてる19w
19年前は冷夏で過ごしやすかったけど今年は暑くなりそうで怖い。
高齢出産というのもあり以前よりは体調管理には気を付けてるけど。

経産婦は陣痛始まってから産むまでが短くなるっていうけど
こんなに間が空いたらかかる時間は初めてと同じくらいになるんだろうか・・・
812可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:12:25.23 ID:b8ajcsHD0
>>810
>>807
私も17週
腸の蠕動なだけの様な気もするし炭酸飲んだ直後で胃が動いただけかもしれないけど
お腹がポコっとしたらすべて胎動だと思うことにしているw
813可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:31:51.31 ID:/3wfnk3B0
>>808
噂のニトリの白ウンチ買ったよー
程々に硬くて長いからお腹に負担がかかりにくくて最高!カバーも色々種類あって夏用の冷感的なのにしたら結構サラサラで良い。
814可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:36:42.23 ID:xGNmI4f60
>>795
なるほど、16wでもそれくらいですか〜!
目で見て分かるのは私はまだまだ先になりそうですね。
ありがとうございます!

みなさんのお腹の膨らみのお話で焦りが消えましたー
まだ13wだし長い目で見ます!
815可愛い奥様:2012/06/26(火) 13:18:25.93 ID:V4rVNEJWO
私ははっきり「これだ!」って最初に思ったのは20w入ったときだったよ。
その前2〜3週間のポコポコはガスじゃなかったんだってその時に気づいた感じ。
一回はっきり感じ始めたら毎日楽しいよ〜!
そのうちすぐに分かると思う!
816可愛い奥様:2012/06/26(火) 13:30:37.38 ID:YCnV4e0ZO
流れ豚切りで申し訳ない。
18w
里帰り予定の病院が、急に8月以降分娩しないことになったとお知らせが。。
これから見つかるのか、激しく不安。
817可愛い奥様:2012/06/26(火) 13:46:11.39 ID:ELlZKz2BO
今日から18w!
胎動は数日前から夜静かにしてると、控えめにむにゅーん、と感じ始めたけど、はっきり実感できるのは20w前後っていうから、あんまり気にしてない。
早く、元気いっぱいのポコポコっていうの感じてみたいな!
仕事はあと2日で退職。
こんな円満退職初めてだから最終日は泣かされそうだ…
サプライズでいろいろ用意してくれてるらしい。
ありがたい!
818可愛い奥様:2012/06/26(火) 13:48:44.22 ID:Ztc8GxNe0
>>811
19年ぶりの出産ってすごい!
20歳くらいで出産以来ってとこかな?
お子さんの反応が気になる
819可愛い奥様:2012/06/26(火) 13:54:23.73 ID:qgFcnpWc0
>>816
そういうのって紹介してくれるもんじゃないの?まだ通ってなかったからダメとか?
私も震災で里帰り中止にしたんだよな…
820可愛い奥様:2012/06/26(火) 14:32:29.79 ID:3g3/z5RP0
異常なくらい頻尿で困ってる@19w6d
これ臨月とかになった時どうなるんだろう。
1時間に1回ペースでトイレだろうか…orQ
821可愛い奥様:2012/06/26(火) 14:37:12.72 ID:6DJzLRYB0
>>813
ありがとう!
固いの良いね。前のパウダービーズのは思えば柔らかすぎてすぐへたったんだ…
ニトリの白ウンチ、買ってみる!
822可愛い奥様:2012/06/26(火) 14:43:24.15 ID:xiq3rx+F0
気づいたら今日で22wだー。ここを卒業します!
ここに来た頃は22wなんてまだまだ先だなあと思ってたけど
過ぎてみれば意外と早かったかも。
まだマイナートラブルも多くて辛いなあって事もあるけど、
本当ここでたくさん励まされたり勉強させて頂きました!
お先に次スレ行ってきます!
823可愛い奥様:2012/06/26(火) 14:56:45.26 ID:Dzi6Tec0O
あなた初期スレでも気づいたら〜とか白々しいレスしてたけど
スレチなんだから黙って移動すれば?22週〜スレではこんなレスやめなよ
824可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:19:25.16 ID:6WHpA3Yz0
ええ…そんな事書いてないけど…
別人じゃない?
825可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:26:28.94 ID:Ztc8GxNe0
いつもの煽りでしょ スルースルー

>>822さんは卒業オメ
826可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:34:30.37 ID:umyXTEuf0
まだ20wなんだけど胎動すごい
ぐにょんぐよん動くw
朝ぐりぐりされていたくて目が覚めてしまった
これで臨月なったら…gkbr
827可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:35:03.35 ID:99D9V++I0
愛知に嫁に行って、今15wだけど妊娠糖尿が分かり里帰り出産のこともあり一度実家のある埼玉に戻ってきたんだけど、うちの親は産まれるまでこっちにいろとか言うし帰りたいってゆうと、それならもう一切面倒みないからそっちで勝手にやってくれってゆう。


旦那と電話してると泣くのはよくないとわかってるけどどうしても会いたくなって泣いてしまう。

もうどうすればいいか…
828可愛い奥様:2012/06/26(火) 16:01:02.72 ID:gY9EMYEh0
まずさ、もう親になるんだから「ゆう」は止めようよ。
どうするも何もあなたがどうしたいかでしょ。
帰りたいなら帰ればいいじゃない。親の手助け無しで旦那さんと頑張ればいい。
手伝いが必要なら子供の為にも我慢だよ。
個人的には妊娠糖尿病のことがあるから、何かあったときにかかりつけの病院が近いところ、
入院とかになった時に助けてもらえる身内がいるところが良いと思う。
829可愛い奥様:2012/06/26(火) 16:06:48.64 ID:8gBYYgGQ0

http://news.livedoor.com/article/detail/6695088/?utm_source=m_news&utm_medium=rd

セブ島で日本人女性が また韓国人に集団強姦されたとさ

韓国人はサイテーだね

830可愛い奥様:2012/06/26(火) 16:10:07.69 ID:vkeeupSj0
なんだこの上から目線は
ギスギスするのやめよう
831可愛い奥様:2012/06/26(火) 16:29:51.50 ID:wFlf2h010
>>827
「それならもう一切面倒みない」って何で?親と関係悪いの?
832可愛い奥様:2012/06/26(火) 16:30:17.99 ID:HMqleSKy0
不安で悩んでる人を相手に
どうでも良い事で追い討ち掛けなくてもなぁ・・・(涙)

>>827 とりあえず一週間くらい実家で安静にしてみたらどうかな。
パニックしてるみたいだから、気持ちを落ち着かせるほうが先だと思うよ。
アドバイスになってなくてごめんね。
833可愛い奥様:2012/06/26(火) 17:04:11.90 ID:6OjFR0Ru0
帰りたいなら帰ればいいと思うけどなあ。
15wで産まれるまでこっちにいろとか帰るなら一切面倒みないとか
なんだかなあ実の親にしては横暴じゃねって感じだし
別に実家近くで出産しなければならないわけでもないしね。
嫁に行ったと書くくらいなら旦那さんの両親と同居?
いざというとき頼りになりそうな方に居ればいいのではないかと
まあどうせ帰ったら帰ったで
けろっと忘れて「次いつ来るの?」だと思うよ
834可愛い奥様:2012/06/26(火) 17:05:36.05 ID:N9Rjca0SO
寂しいのはまあわかるかも、
うちなんか都内同士でも
実家に泊まるとなんか寂しくなるよ。

週末とか仕事休みのときにでも旦那さんにきてもらえば?
無理かな?一泊くらいでさ。無理なら日帰り。可能な距離だし。

あと皆言うように少しおちついた方が…
親御さんも心配してるんだよ。里帰りの面倒見てくれるんだし
あなたが嫌で言うわけじゃないんだからさ。
835可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:23:17.07 ID:99D9V++I0
827ですが皆さんありがとうございます。

実家の両親は凄く心配してくれて良くしてくれるんですが、母が頑固でこうと決めたら曲げないって感じで、自分の言うとおりにならないと嫌みたいです。

旦那の母は自宅から40分くらいのところに住んでおり仕事もしてるので
836可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:27:43.59 ID:99D9V++I0
827ですが皆さんありがとうございます。

実家の両親は凄く心配してくれたり良くしてくれてありがたいのですが、母が頑固でこうと決めたら曲げないって感じで、自分の言うとおりにならないと嫌みたいです。

旦那の母は自宅から40分くらいのところに住んでおり仕事もしてるので陣痛がきたらすぐに駆け付けることができないので里帰り出産を希望です。旦那も仕事が忙しくて休みは取らないとないので毎回来てもらうのも悪いかなと。

皆さんの言うとおりとにかく落ち着いて考えてみます。さみしいけどあと半年前向きに行くしかないですね。
837可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:51:50.75 ID:2+Jz3zNK0
どちらかであっても親の助けを得られるなんてうらやましいと思った私は心が狭い
うちは両方当てにできないしもちろん主人もそうそう休めないし
一人でやるしかないからなー

>>836
個人的にはもめごとの少なそうな方をすすめるよ。
出産後は当然誰でも大変なものだと思うけど
慣れない赤子の世話+実母との衝突がすでに目に見えてるなら
避けられるストレスは避けた方がいいような。
>自分の言うとおりにならないと嫌みたいです
これがとにかく心配だ。うちの父と一緒だ

まああくまでも一意見ですが。

糖尿のこともあるし、歳も相当若そうだし
不安だろうけど、強くなれるようがんばろうぜよ。私もがんばるし
838可愛い奥様:2012/06/26(火) 18:56:40.04 ID:1ZF86Vtl0
自分の思うとおりにならないのが嫌なお母さんだと生まれたあとの育児方針でぶつかったりしない?
時代が変わったら育児の常識も変わってるってきちんと理解してるお母さんならいいんだけど。
839可愛い奥様:2012/06/26(火) 19:11:48.07 ID:wQjGxb+Q0
>>770
わーーーーーーーーまったく同じ気持ち!!!私が書いたのかと思ったw
5年たって、やっと悪阻の恐怖を忘れられないけども覚悟というか...子供ほしい気持ちが上回ったというか。
でも後悔しまくりだったwww17wになってやっと起き上がれるようになって後悔はなくなったけど。本当に悪阻って地獄。
840可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:03:54.88 ID:XtlRgINM0
>>836
私もリスクと病院統一のためと旦那が単身赴任のために早い段階で里帰りしたよ
けど実母に嫌気がさして自宅に帰ってきたよ
里帰りするなら面倒みるけど、こないなら面倒は見ないって言われたのも一緒

まぁうちの場合は来たら世話する、ってとこが既に嘘だったけどね
もちろん、実母に家事丸投げなんてしてないですよ、というか逆に丸投げされた
ちなみに実母は専業主婦
自分が行く気ない=生活を相手に合わせる気も労わる気もないってことが
よくわかった一ヶ月だった
私が一番危惧したのは出産近くなってからもう疲れたから帰ってくれない?って
言われそうで怖かったんだよね お産難民になったらと思ったら怖くて
実際、いって10日で帰ってくれって思ったって言われたから
うちのような実母はそういないとは思うけど、思い通りにならないと嫌っていうのは
危ないと思う
今はネットスーパーもシッターも宅配もあるから何とでもなるはずだと思って
がんばるつもり 育児板の「旦那が激務で実義両親も頼れない」と
「里帰りしない人(里も来ない人)」などで日々勉強中です
841可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:21:10.44 ID:1vBsMMnx0
うちも実の両親とは絶縁しているし、義母は結婚後まもなく他界したので実質頼れるのは旦那のみ
旦那は幸いとても協力的で料理も好きなので、飢える心配だけはないかな
ただ産後、1人もしくは2人きりで精神的にもつかどうかだけ今のところ不安

母子手帳もらいに行った時の市のサービスの説明があったけど、
今はいろいろ手厚いなぁと思った
842可愛い奥様:2012/06/26(火) 21:23:27.36 ID:4meDchRM0
14w、歯が痛い?と思って鏡見たら虫歯っぽい…
妊娠発覚前の三月末にも定期健診行って異常なしだったのに
妊娠中は虫歯になりやすいって本当なのかな
もう少しで安定期だし、市から貰った券使って予約入れておくかなー
843可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:42:11.23 ID:kkmXbEGh0
14w
昼にコンビニの焼肉弁当を食べ、夜にカップ麺を食べてしまった。何となく胃が重い。
急に肉肉しいものが食べたくなったんだよ。中の人ごめんね。
844可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:05:11.45 ID:pvJibnAf0
836ですが、皆さん大変な思いで頑張ってるんだと知り私も頑張りたいと思いました。色々考えて実家でお世話になるつもりですが、本当に耐えられなくなったら帰ろうと思います。

15wですが、性別が確定ではないけど分かったので早く会いたいなーと元気でました。病院のエコーで見るのが楽しみで四週間後が待ち遠しい!
845可愛い奥様:2012/06/27(水) 02:21:43.13 ID:RvpEhOzl0
もうすぐ19Wなのに悪阻が治まらない
吐かないけど、常に気持ち悪い感じで動けなくなる。
点滴されると少し復活するけど、そろそろ落ち着いても良い頃じゃ・・・。
食事も薬を飲まないと食べられないし、苦痛で仕方がない
846可愛い奥様:2012/06/27(水) 06:59:20.72 ID:0955LVEU0
今日から12w突入!
早くつわりなくしてご飯美味しく食べたいなぁ…。
847可愛い奥様:2012/06/27(水) 07:51:17.74 ID:FAkrvPDL0
昨日のよるご飯で食べた手羽先の唐揚げがまだ井の中にいる…
胸焼けしんどい。
中の人油まみれだったらどうしようとか変な事考えながら寝たら変な夢みた。
848可愛い奥様:2012/06/27(水) 09:32:06.45 ID:+CFqaTkN0
>>845
私は今18wだけど、同じようにつわりが終わらない。
ずっと気持ち悪い状態が続いて、横になるしか出来なくて辛い。
家事もほとんど出来ないし、食べられる物も限られてて、激務な仕事してる
旦那に何もしてあげられなくて申し訳ない。
病院の先生は、「吐いていないし、水分摂れてるならそれでいいよ。
元々太ってるんだから、今くらいでちょうどいい。」って・・・。
人それぞれだと思うけど、早く終わって欲しいよね。
849可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:04:41.41 ID:1jTpcpEk0
20w

最近胎動がズンドコと結構すごいんで一人テンション上がってたが
旦那にも感じてもらおうと手を置いてもらうとピタっと止まってしまう。
いつやってもこうなるから旦那も「どうせまた止まっちゃうんだろ…」とションボリして可哀相

なんか嫌われてるんかな
性別まだわかんないけど
「おとうさんのパンツと一緒に洗わないで!」って言う思春期の娘が浮かんだ
850可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:07:41.60 ID:AK7+0SiO0
>>849
赤ちゃんにとっては初めてのママ以外の人だから、すごく集中して外の様子をうかがってるんだと
なんかの本に書いてあったよ、そう思わないと納得できないよねw
851可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:08:17.57 ID:2mC3czQw0
>>849
嫌われてないよ。
動くことを期待して触られると 中の費とは大人しくなるってよく言うよ。
都市伝説みたいな話だけど、だいたいみんなそんなもん。
852可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:43:46.92 ID:1jTpcpEk0
>>850-851
おお、早速有難う
安心すると思うので旦那に言っておくわw
853可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:55:31.76 ID:w4zfvKJ20
>>849
一緒だw
同じく20wなんですが、昨日の朝ものすごい胎動で目が覚めた。
「今だ!」と片手をお腹、もう片方の手で隣の布団から寝ている夫の手を載せたら
中の人は気づかずボコボコやってて、夫もニヤニヤしてましたよ。
854可愛い奥様:2012/06/27(水) 11:23:08.85 ID:94oqMCJF0
妊娠週数について…病院側が言ってる週数と自分で計算してる週数で1週間以上開きがある
病院は14週後半ってことになってるけど自分の計算ではもう16週入ってる
この場合病院のほうを信じたらいいのかな
色々調べてるけどなんかもやもやする・・・

855可愛い奥様:2012/06/27(水) 11:57:45.98 ID:QNaFw+pu0
>>854
初期の大きさから排卵日が遅いと判断、その上でだったんじゃないの?
最後の生理日を1日と数えるのが普通だけど
排卵日が遅かったであろう友人は週数遅めに言われてたよ
856可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:07:17.04 ID:94oqMCJF0
>>855
レスありがとう
大きさ的にはいつも「週数にしては大きめ〜」って感じで言われるので
本当はもっと週数いってるんじゃないかなと思って…
排卵日の遅れはなくむしろ普通より若干早めのはず…
857可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:15:10.61 ID:QNaFw+pu0
>>856
じゃあ逆にヘンだね

最後の月経1日目からのカウントで16wで間違いないんだよね?
病院に「なんでこのカウントなんですか?」と聞いてみたら?

ちなみに病院で、最終月経日を先生が入力すると
自動的に週数・予定日が出てくるようなシステムだったけど
多分どこの病院もそんな感じに端末に入れてるだろうし
病院が計算を間違えるって事も考えにくいので
入力ミスや勘違いとかの可能性もあるかもよ

ところで最後の生理1日目っていつ?
858可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:51:44.19 ID:1jTpcpEk0
>>853
自分も隙をついて手をパッとやってみようかな?
旦那は一度寝るとグースカしすぎて起こしてる間に終わっちゃいそうだけどw

>>854
計算上16w入ってるって事は最後の生理は3月入ってすぐくらいだよね?
自分は計算上も病院でも20w1dだけど、今手帳見たら最後の生理は2月7日だった
859可愛い奥様:2012/06/27(水) 13:27:18.62 ID:Z3wIQKGZ0
周期の違いから、最後の生理に頼るとそれこそあてに出来なくなりそうなものだけど
排卵日は推測出来なかったのかな?
どうしてそうなっちゃったんでしょうね

今日から中期の16週
4週間ぶりの健診が待ち遠しい!
860可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:02:03.85 ID:IMUgV18q0
>>856
私は受精日確定しているけど最初から今まで常に1週間程エコーの週数進んでるよ
病院がどういう計算してるかは全然聞いてないの?最終生理で出したのかな?
最終生理も生理周期も目安にはなるけどそんなにあたるもんじゃないよ

今日から22wになり卒業します。ここに来た時はつわり真っ最中で辛く・・・
結局20wまでマーが続いていたけど、このスレみて気を紛らわせたりしていました。
今は胎動で少し安心できるようになったし、最近お花畑とまではいかないけど
やっと少しつぼみ程度が脳内にいくつか出来てきたように思います。
皆さん有難うございました、お先にあっちに行ってますね!
861可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:43:37.30 ID:ufB19Qks0
なんか場所によって妊婦の待遇って全然違うんだね…
うちはホント負担多いとこらしくて結構きつい
一回の妊婦検診で五千〜一万五千とかかかっちゃうし、
それ以外の健康診断とか病気とかの補助もない
自営同居で住む場所決められないからどうしようもないけど
地元の友人とかが妊婦検診なんかお金かからないし、病気したらその補助もでるよと言ってて羨ましい
うちももうちょっと補助金でたら、その分生まれてくる子どもに色々つかってあげられるのになぁ…
862可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:00:54.44 ID:pDeJ7OKbP
>>861
うちの地域は補助券の類は充実してるけど、分娩費用が高いよ〜
普通の病院ならオプションなしで出産一時金+20万が相場で
ちょっと良い産院なら一時金の倍かかる。
里帰りなら一時金でお釣りが出るよ〜と母は言うけど、
週末ごとに夫に通ってもらうには遠すぎるし、交通費考えたら結局とんとん。
それでもまぁ税金から補助もらえるだけでありがたいよね。
貯蓄頑張ろう!
863可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:16:36.80 ID:At4SxWNt0
>>843
肉肉しいものが食べられてうらやましい。同じく14wだけど肉、米類など食べるのがキツイ。
唯一、肉でも鶏肉だけは大丈夫だけど、妊娠前ほどは食べられない。

食べられてるだけマシなのかもしれないけど、肉と米が足りてないせいか、元気が出ない気がするよ。
朝晩より今位の時間帯の方がつわりもマシになるから、そういうときに家事しとかなきゃと思いつつダラ…
864可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:48:52.11 ID:XS1aGwyG0
17wだけども、私もまだ肉肉は無理だ。
ってか胸焼けが未だに治まらんよ。最近は貧血もプラスされて
安定期?なにそれ?と思ってしまう。
865可愛い奥様:2012/06/27(水) 16:02:20.38 ID:ylyqOhcN0
妊婦検診で先月の時よりも−1週訂正されたんだけどこれって普通にある事で
いいのかな?一応総合病院だから問題はないと思うけど
866可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:15:10.00 ID:tTMeh3TM0
もうすぐ14w
やっと炊き立てのご飯のにおいに耐えられるようになったよ。バンザイ
867可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:15:38.14 ID:atRUdpQ60
13wになりました。
肉無理話題のさなかに、ごめんなさい。
11wから肉ばかり食べてますorz
お気に入りはK○Cのオリジナルチキン
妊娠前はチキンサンドセットが好きだったのに、
今では、オリジナルチキンが無性に食べたくてたまりません。
食べてる間は幸せですが、肉に対する食欲が半端ないので、
中の人がエイリアンではないかと不安になります。
ハリウッド映画観すぎかな?
868可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:25:30.32 ID:QNaFw+pu0
>>867
自分は逆に(?)食べ悪阻で肉、しかも牛肉ばっか食べてた

7wの時にちょっと実家に帰る用があり
親友と母親に悪阻を心配されたが
行きも帰りも牛肉弁当の駅弁を食べ、何が食べたいと言われステーキをリクエスト
親友に会った時も「軽いものがいいかな?」の心配はよそにステーキ
とにかく毎食牛肉を食べまくって我ながらおかしいと思ったよ

世間で悪阻が落ち着くと言われる頃に牛肉フィーバーは終わったけど
ほんとある時期までは肉肉肉肉でちょっと怖かった
869可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:38:26.92 ID:/IaKLY5b0
>>867
そんな貴方にオススメの映画「ベイビートーク」
面白くてしょうがないwお腹の赤ちゃんがオレンジジュース飲みたいと思ったら
母体が思いっきりオレンジジュースガブ飲みしたりとか
羊水のなかでも独り言いう赤ちゃん楽しいよw
870可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:43:45.22 ID:YCxflXNE0
韓国人は、日本人女性とやると
太極棒を刺してやったと表現するんだって。
要するにWBAの時に マウンドに韓国旗を立てたのと同じように征服してやった。という
ことらしい。
しかも日本人は特に自慢になるんだそうだ。
871可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:22:44.91 ID:At4SxWNt0
>>868
私も食べ悪阻だけど、牛肉が肉類でも一番ダメなので、ホントうらやましい。
食べ悪阻なのにガッツリ食べられなくて、すぐに空腹になるから困る。
だから一日ちびちび何食も食べて紛らすけど、麺類やシリアル、果物がメインだから腹持ち悪い。
872可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:30:16.61 ID:P8+uItmUO
>>868 全く一緒w
妊娠前は牛肉なんか見向きもしなかったのに、つわりで偏食になり取りつかれてるかのように牛肉の事しか考えられなくなったよ!昨日も焼き肉だったし。鶏肉はダメになった。なんだか不思議〜
873可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:36:59.70 ID:SXjFmgOsO
私は揚げ物が無性に食べたくなったよ。コロッケに唐揚げ、フライドポテトとか。
何も食べられないよりはマシとマック行ったりしたw
874可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:21:43.03 ID:37lpWKEh0
16w
鼠蹊部にしこりができた…
なんだろ。
変なビョーキとかじゃないよね…
875可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:09:15.69 ID:FAkrvPDL0
こちらも肉ネタで申し訳ないが、レバ刺し食べたい。
妊婦は生肉ダメだなんて……orQ
876可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:06:33.90 ID:atRUdpQ60
>>868
肉の種類は違っても、あるんですね。
心配になるぐらい肉三昧状態が続いているので、ホッとしました。
ちなみに、今晩は牛肉をすき焼き風にしました。
>>869
ベイビートーク懐かしいwww
テレビで一度観たことがありますけど、ほとんど忘れちゃった。
レンタル屋に行ってきます。
877可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:07:12.15 ID:HpisOHwk0
地方の日赤病院で生むんだけど、無痛分娩やってないって。

まじ?欧米じゃ無痛が普通なのにさ、今時痛みを美徳とする日本って
どうなんだろ?

NICUがある産院はそこだけなんだよな〜〜〜〜、苦痛に弱いのにどうしよ。
878可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:08:24.00 ID:pqV07NgFO
知らんがな
879可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:13:51.90 ID:2mC3czQw0
調べておくべきだったね
日本で無痛をしてない産院なんて山ほどあるから
880可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:23:58.94 ID:lF5jgcgW0
>>875

レバ刺食べたいよね〜。
7/1以降は二度と食べられないけど中の人の為にも我慢…我慢だよ〜 ぐすん
881可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:28:54.30 ID:KW9ceRSlO
17wの健診に行ってきた
性別聞く気満々だったのに急に緊張してきて結局聞けなかった…
旦那が男児希望だから女の子だったらどうしようとか色々考えてしまった
次こそは聞くぞ!
882可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:34:25.43 ID:iYTMvNwc0
21w
昨日あたりから脇腹がつるような…突っ張るような痛みが走るようになりました。
胎動もするし、お腹自体は張ってないし…
出血も無いし。
何だろうなあ…?
こういう症状の方他に居ます?
883可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:35:14.91 ID:J8/GT3U+O
アメリカのお産ドキュメンタリーで、医者の金儲けの為にケミカルに産ませたりしてるの観て、
和痛や無痛も一長一短だなあと思ったよ

そのドキュメンタリーでは出産の時に助産師がいないのなんて先進国でアメリカだけ!
とか言ってたから、アメリカ人はアメリカ人で他の国を羨んだりしてるのかも
イメージだけで決めないで、よく調べて母子ともにいい選択ができるといいね
884可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:09:11.92 ID:FuQ1SVRuO
いつになく中の人が荒ぶっておられる。
頭痛がするので薬よりはと1時間ほど前にカフェイン(ミルクティ)を飲んだんだけどその影響だったりするんだろうか?

頭痛いんだから寝かせてくれぃ。
885可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:15:02.81 ID:WzcHgD+5O
胎動って、お腹のどの辺りで感じますか?
今朝からアンダーヘアーのすぐ上ぐらいでモニョモニョする時あるのだけれど、お腹の調子が良くないからそれでなのかな?
そしてその辺が突っ張るような感じも…
何かの異常だったらどうしよう。
886可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:18:27.99 ID:POaqj2/AO
胎動を感じたくて集中しても自分の心臓の音しか聞こえない…

旦那とケンカしたが床に寝るわけにもいかず隣のベッドで
寝てる、いびきがうるさい、イラつきすぎて興奮して寝れない
明日仕事なのに…
887可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:22:31.53 ID:4NOEuCB10
>>885
私はアンダーヘアーの中心w
だいたいこの時間にドコドコやられる
888可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:23:23.46 ID:POaqj2/AO
>>885
あ、胎動はまだですが下腹部のはりは私もありますよ
寝てる状態だと触ってわかるぐらい丸くて固い
ちょうどアンダーヘアの上あたり
ちなみに16wです
889可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:27:56.60 ID:e6RMFCyL0
>>885
18wだけどまさにそんな感じ!
なんかもにょもにょくすぐったいような不思議な感覚がある。
最初は毛糸のパンツが当たってるだけかと思ったけどはいてないときでも感じるからそういうわけでもなさそう。
まだかまだかとどきどきしてたからこれがそうだと嬉しいなー。
890可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:33:58.40 ID:4NOEuCB10
みんなそのうちドカッ!ドカッ!てやられるようになるよー。
モニョモニョの頃は可愛くて本当に良かった。
今の胎動は痛いしあまりの連打に起こされるしちょっとつらい。

日をこえて22週に入ったので、それでは失礼します。
891可愛い奥様:2012/06/28(木) 04:27:33.39 ID:O+lKbLIUO
昨日から急な頭痛で眠れない。
今日は頭痛のレスよく見たし、何か原因があるのかな?
そういえば昨日は寒かったな。
つわりもあるし、しんどいよう
892可愛い奥様:2012/06/28(木) 07:21:07.21 ID:pb+A9vKyO
自分の意思とは違うモニョモニョ胎動を感じるたびに中の人の存在を意識する。
よくよく考えると人の中に人が居るって少し怖いしグロい。一心同体ならぬ二心同体。
人間って不思議だなぁ。
893可愛い奥様:2012/06/28(木) 07:39:35.18 ID:72JXlD4s0
>>730です
腰痛で悩んでいましたが、ベルトタイプの腹帯を買って解決しました
着けた瞬間から楽になりました

自分のお腹が腰に負担かけるほど出てきた自覚がなく(もともと太ってて出てる…)、ヘルニアのせいと勝手に決めつけていました
足の痺れはまだ完全に取れてはいないけど、これならもう少し働けるかもと自信が回復してきました

痛みをこらえて我慢することが減ったので、ようやく家事をしたり出掛けたい気持ちがわいてきました

今日から17w、お腹もなんとなくもにょってるような感じも出てきました
レスをくださりアドバイスくれた方、ありがとうございました!
894可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:27:47.91 ID:PFIk1EH+O
昨日から朝起きると下腹がパンパン。
触ると表面はムニムニしているし、パンパンだと感じるのは仰向けのときだけ。痛みも出血もない。
横向きに寝たり座ったりすると何も感じないからガスが溜まってるんだと解釈してるけど病院に行ったほうがいいのかな。
2日前に検診行ったばかりだから迷う。

皆さんは何か気になることがあったとき、まずは電話しますか?それとも直接病院に行きますか?
895可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:44:53.28 ID:FVpe0yCi0
電話する→○○が気になります
→妊婦さんですか?→はい→気になるなら受診して下さい
いつもこの流れだから、もう直接行く。
896可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:47:59.44 ID:3mFeWjzGO
>>886
妊娠中に旦那と喧嘩すると疲れるよね〜
ストレスためすぎないで無理しないでね。
897可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:48:52.25 ID:/0b76pd/0
18w。昨日初めて産院のマタニティーヨガに参加してみたけど、物凄く良かった。
全然体動かしてなかったから、昨日は帰ってすぐ爆睡だったけど。
今日起きたら何だか体がスッキリしてるし、これからも続けようと思った。
運動前と運動後に血圧とか赤ちゃんの心音計ってもらえるのもいい!!
「元気ですねー!」って言われて、安心材料が増えた感じだわ。
ちなみにヨガ中、中の人滅茶苦茶動いてた。びっくりしたのかな。
898可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:58:08.04 ID:mikBGSXzO
>897
私も一昨日病院のマタニティヨガ行ったよ〜
妊娠前ホットヨガとかコアとかしてたから
これは緩いな〜なんて思ったけど翌日にどっと疲れがきた。
今日ゆっくり休んで〜
899可愛い奥様:2012/06/28(木) 09:19:06.98 ID:UhoIHybzO
マタニティヨガいいね!
私もやっとつわり落ち着いたから来月、病院のに行くつもり。
町でやってる母親学級の無料レッスンにも入ってるし楽しみ。

毎日、お風呂の前に鏡で体型見るのが日課になってるんだけど、改めて胸がでかくなったと実感…。
旦那に「うわー!おっぱいでかくて牛さんみたいだー」って言ったら、胎動がむにゅーんって来て、大笑いしてしまった。
肯定してるみたいだった…
むにゅむにゅ動いて楽しい@18w
900可愛い奥様:2012/06/28(木) 09:38:27.22 ID:Zp9AzLCp0
実家の母親がヨガの先生してて
先日必要な荷物と一緒にマタニティーヨガの解説のコピーがドサっと入ってた

マタニティーヨガ、やろうって思ってたけど
どうにも昔からのクセで、母親から「これをやりなさい!」ってものに拒否反応してしまう中二病な自分…
母との関係は良好なんだが、何でこういう考えになっちゃうのか自分でもよくわからん
次会った時に教わろうって思ってた程なのに
昔の「勉強しなさい!!!!」のトラウマでもあるんだろうかw

そんなバカな事考えてないで、とりあえず今日は仕事休みだからトライしてみようかな
これから人の親になるっての親にしょうもない反抗心持った自分が恥ずかしい
901可愛い奥様:2012/06/28(木) 09:58:31.26 ID:WzcHgD+5O
>>885です。レスありがとうございます。
寝ぼけてたので書き忘れてましたがw今日から17wです。
やっぱりこれが胎動の始まりなんですかね。
今朝起きたらその辺りが昨日よりもポッコリしてました。
ちゃんと大きくなってるんだと嬉しく思うのと同時に、自分もちょっとグロいと思ってしまう…
自分の脈拍が聞こえるのも苦手なのに、可愛いって思える時がくるのかなー
902可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:34:44.77 ID:W0Rraxfn0
ヨガは自宅でちょこちょこやっていたんですが、妊娠判明してから控えています。
皆さんいつ頃からはじめられるんですか?
肩こりにも腰痛にもリラックスにも良いので、毎日できないのがつらいです。
いつから再開するか迷います。。。
903可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:55:23.23 ID:FuQ1SVRuO
妊婦健診って実費だといくらぐらい?
次の6ヶ月健診は里帰り先の産院なんだけど、県が違うから補助券使えないんだよね→後で申請して振込まれる
補助券使えば800円なんだけど、3万ぐらい持っていけば足りるかな?
904可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:10:08.57 ID:Zp9AzLCp0
>>902
安定期に入って、病院で運動とかしてもいいって言われたらオッケーだってさ
安定期入っても人によって安静にしてないといけない人もいるので
そこらへんは一応健診の時に確認したほうがいいと思う

>>903
うちの自治体は1回上限5000円で
毎回それが超える事なく無料になってる。
普通の健診なら5000円で十分足りるんじゃないの?
1万とか持っていれば全然余裕そう。
初診でも1万5千円くらいだったしね
905可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:14:21.79 ID:W0Rraxfn0
>>904
レスありがとうございます。
安定期での再開を楽しみにします。
906可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:35:16.86 ID:FuQ1SVRuO
>>904 ありがとー
申請すれば振り込まれるとはいえ、1ヶ月はかかるだろうし あんまり高額だとキツいなぁと思ってたんで安心したよ。
心配しすぎると血圧上がるしねw
907可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:24:01.06 ID:18Gy0cCF0
>>906
他県でも最初だけ助成券を一応病院に持っていくといいかも
私は記入?するとこがあるかもしれないから持ってきてくれって言われたよ
県によっては提携してる可能性もあるからとか言ってた
健診代は初診代入れても一万円くらいだったよ
お金かかるのは血液検査とかが一杯あるときです
六ヶ月健診前には終わってるはずなので多分大丈夫かと
気をつけて行ってきてね
908可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:30:20.71 ID:N/psSVSQ0
16wですが、昨日のお昼にかき揚げを食べてからずっと胃もたれ?気持ち悪いのがが治りません。ずっと横になってて食欲も湧かなくて困ってます。

今までつわりはまったくなかったのですが、この時期からつわりが始まるってこともあるのでしょうか。この時期から栄養がいきはじめるって聞いたのにろくに食べられなくて心配です。
909可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:44:40.00 ID:+hLMON3z0
>>908
妊娠中は胃酸が減って軽い胃潰瘍なら治るレベルって聞いた
そんな状態でかき揚げはもたれるよ、油も悪かったのかな?
まだ小さいし一日くらい抜いても母体の蓄えだけで大丈夫
自分も17wだけど胃もたれしたら食事抜いて治すし(たまにエビオスも)、
16wでつわり終わってない人もたくさんいるしね
食べられるものを少しずつ食べて水分はちゃんと取って、
長引くようなら病院行けば良いんじゃないかな
910可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:28:05.08 ID:FuQ1SVRuO
>>907
ありがとー。
補助券に病院記入欄があるから持参する予定(市役所で貰った時に持参するように言われた)

火曜日で20wなんだけど、予約いらない病院だからいつ行こうか思案中。
高速乗って1時間弱だけど、雨の日とかはイヤだしね。
気をつけて行ってきまーすノシ
911可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:46:40.04 ID:N/psSVSQ0
>>909
ありがとうございます
安心しました。
912可愛い奥様:2012/06/28(木) 17:37:20.37 ID:XBwTR3rg0
マタニティヨガ教室近所でないからyoutube動画見て参考にやってる
これだけでもすっきりする。
913可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:30:25.62 ID:yeA9qAOJ0
上の方で16w〜早々胎動感じてる方多くて羨ましい〜!
今17w後半なんだけど、そろそろアピールしてくれ!産院エコーでは暴れてるのにw
もしや男児か!って期待してるんだけど、この時期に性別分からないってことは女児なのかな?
914可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:10:03.31 ID:+hLMON3z0
>>913
一緒一緒!自分も17w後半だけど音沙汰がない
まだ時期が早いと知りつつも、エコーであれだけ暴れてて、
実際には胎動が分からないとか不安だよ
うちも半月前のエコーでお股全開大サービスしてくれたのに性別分からなかった
真夏になる前にベビー服作りたいから早く性別知りたいなー
915可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:53:06.35 ID:Cdl3+G3rO
胎動の話に便乗〜
何となく動いてる感じは15、6週くらいからしてたけど
しっかり胎動だ!って分かる感じがしたのは19週になってからだったよー。
しかも横になってないと分かんないくらいの。
明日で21週の今はずんどこ動いてるし座ってても分かるようになった。
916可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:06:25.18 ID:DLoU9RtX0
18w後半だけど、横になったときこれかな?ってくらいしか胎動感じない。
どんと構えて赤ちゃんを信じるしかない!って強気な日と、不安で弱気な日の差が激しいよー。

30日は戌の日だね。
病院で腹帯巻いてもらうけど、マジックテープ式で割りと厚みがあるから帰り暑そうだな。
土曜日だし行かれる方多いかな?
917可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:22:06.19 ID:w98nR0rC0
土曜日の戌の日、結婚式を挙げた神社にお詣りしてくるよ。
旦那と義父母と一緒にホテルでランチする予定で、楽しみにしてる。
明日から19週だけど、中の人は毎日よく動いていて可愛くて、家で一人で話しかけてるw
最近やっと旦那もキックしてくれた!
毎日なでなでしてもらってたから、パパにも慣れてきたのかな?
918可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:15:43.30 ID:AQxhswnRO
30日水天宮にお参りに行きます〜
ご祈祷はしないでお参りだけして御守り買ってくる予定です
なんだか子供に関する事で旦那とデートするの嬉しい!!
919可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:33:54.60 ID:a+Gm+nuIO
戌の日、案外ご祈祷してもらわないで
お詣りだけってパターン多いのかな?
うちは迷ってるからどうしようかなーっ
920可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:40:58.10 ID:Zp9AzLCp0
>>919
先週行って来たけど
本当は祈祷してもらう予定だったけど
行く予定だった神社に確認したら事情によりある時期まで祈祷が出来なく
子授けのお守りもらったこの神社にぜひって事で
祈祷なしでお参りとお守り貰って絵馬かけただけだよ。

社務所でも
「お参りも、ご祈祷と同じ効果がありますので!」と言ってもらったんで
まあこれでいいかなと

ただ、頭がボーっとしていてかけた絵馬
自分の名前を間違えて書いてしまってものすごく後悔している…
(後でデジカメで確認して気がついた)
神様には文字じゃなくて心で訴えたからもういいや!
921可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:52:57.49 ID:NT/Cj1ap0
ご祈祷してもらうよー。
土曜日だし中山寺だし混んでて大変そうだけど一応って感じで。
面倒くさくて悩んでたけどさっき腹きめたw
922可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:03:50.76 ID:73DOlWIy0
>>920
弥の字が引の人??www
923可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:10:38.99 ID:mEV/nEKSO
>>921
おっ私も中山寺行きます
腹帯に書いてあるという性別占い?楽しみですねー

ただ16w入ったとこだけどまだつわりが重くて行き帰り耐えきれるか心配
しかもその日に限って地元でA○Bが握手会するらしいから、車でも電車でも大混雑を極めそうで不安…
924可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:27:30.41 ID:QY1HhHbW0
>>922
あ、そうですw
前に一度書いたのを覚えててくださいましたか

こんな間違いをしたのは初めてってくらい
なんでこんな大切なものの名前を間違えちゃったんだろうかと
本気で神社まで書き直す為に戻ろうかと思った程です
925可愛い奥様:2012/06/29(金) 08:33:45.39 ID:CraXazqc0
今朝、右脚付け根の痛みで起きました
今までこんなことなかったのに…
色々揉んだり伸ばしたりしながら痛みがひくのを待っています
何かいい対策あれば教えて欲しいですorQ
926可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:22:00.90 ID:3qP37irqO
>>925
子宮が大きくなる時に筋肉が引っ張られて?足の付け根が痛くなるらしいよ
私は18wくらいの時になったけど1日で収まりました
安静にしてれば大丈夫じゃないかな

痛みが酷い時は病院に相談した方がいいかも
927可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:42:22.16 ID:f2PQXknzO
>>919
私はお守り買って参拝しただけだよー。
ご祈祷してもらうと高いしw
水天宮だから混んでたし、あまり長時間堪えられる自信なかったしね。
案の定帰りに体調悪くなったし‥。
928可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:10:58.85 ID:CraXazqc0
>>926
ありがとうございます
ゴロゴロしてたら徐々に治まってきました
因みに自分は17wです
もう痛みで起きたくはないなぁ
929可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:11:29.56 ID:xDY8dZsx0
私も明日に御参り&お守り買いにだけ行く予定
約4年前に腹の中にいた子を連れて
ちょっと感慨深いな
腹巻タイプの妊婦帯も1つ新調した
腹の出が早いから早くつけたい
930可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:06:50.42 ID:FMmOW04I0
17w
トイレで拭くときにちょっと違和感があって気づいたんだけど、最近なんだか隠部が腫れぼったい気がする。
気になったから「妊娠中 外陰部」でググってみたけど静脈瘤とか出てくる。
そういう感じじゃなくて、痛みも痒みもないけど外陰唇?がもっこりしてきてるんだよなー。
まさか子宮、膣が下がってきてるんじゃ…と不安になってきたよ。
次の検診の時に相談してみようかな。
931可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:15:15.28 ID:cboZWRXi0
今日で13wなんだけどまだ実感がわかない…
病院で動いてるのも見たけど、何か他人のお腹の中見てる感じで今一感情が湧いて来ない
旦那はめちゃくちゃ喜んでるんだけど、こんなんで私大丈夫かなー
932可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:31:21.89 ID:tmXq9cN60
>>931
16wだけど私もそんな感じだよ。
周囲(とくにトメ)のハイテンションさに引いてしまって妙に冷静になってるw
旦那もまだ実感わかないようで
嬉しさより慎重さの方が勝ってる感じ。
933可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:33:23.05 ID:j/29P5u00
>>931
13wくらいだと人によってはそんなモンじゃないかな。
自分も安定期入るまでは手放しで喜べてなかったし
既に伝えてある近い友人から「子供産まれるしね〜」と言われてもどうも実感持てなかった

でも腹が出てきて見た目も妊婦っぽくなってき
胎動を感じる20w現在、自分はそのうち親になるんだなと実感してるよ
中の人も、ある時期から一つの人間って認識をするようになったしね。
934可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:50:10.44 ID:73DOlWIy0
14w
先日から、寝起きに脚が攣った後みたいに引き攣ってる。寝てる間に攣ってるのかなー
おかげで一日中脚を引きずりながら歩く始末orz
寝る時は仰向けで真っ直ぐ寝るのが好きだけど、
脚の付け根と脚が痛くなるので横に向いて寝るべきかもしれないなあ
腰痛と鼻血も困る。。14wってこんなもんでしょうか?
仕事がつらいー。
935可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:55:17.22 ID:Cs5yHQI20
>>930
私はお風呂に入ってる時に気づいた。
子宮が大きくなってきて、陰部も圧迫され充血=腫れてるような感覚
になるらしいです。触った感じも妊娠前に比べて、ふにゃふにゃで柔らかい感じがするけど
気のせいかな
936可愛い奥様:2012/06/29(金) 13:34:09.50 ID:QSwtVYidP
13w
前回初期流産したこともあり、
今まで親兄弟と必要最低限の周囲の人にしか言ってなかったけど、
エコーで元気にぴょこぴょこ泳ぐ姿を見たらテンション上がって
今まで「体調が悪くて…」みたいな感じでお誘い断ってた
趣味関係の友人知人たちにばらしてしまった。
いきなり付き合い悪くなったと思われてたらどうしようとかって
今までもやもやしてた気持ちがすっきりした!
後は中の人を信じて頑張るぞー!
937可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:04:29.22 ID:FMmOW04I0
>>935
良かったー!私だけじゃなかったんだ!
そうそう、触った感じもフニャフニャというかぶよぶよした感じで、妊娠前はこんなじゃなかったよなーと気になってたんです。
充血=腫れてるような感覚、納得。

5ヶ月に入りお腹もだいぶ大きく変化したけど、こんな陰部にまで変化がみられるんだね。
まだ予定日まで半年もあるから、今後もっと体が変わっていくんだろうなぁ。
938可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:04:33.10 ID:RQT/AnlR0
胎動って下腹部が内側から触られてるような、軽く叩かれたような、ポコっとする感じのもの?
19wで一昨日くらいからちょくちょくあるんだけど、くすぐった痛いような軽く不快。
今日、電車内でおもいやりゾーンに座っていたら、マタニティーマークをつけた女性と、一緒にいた年配の方に席を譲りなさいと言われた。
もうね、すっごい冷めた目で見下された感じで言われた。しかもブツブツいい続けてて怖かった。
待てゴルぁ!私もマタニティーなんだよゴルぁ!って言おうかと思ったがマークを付けてないし、
なんか関わるのも面倒だし、今は揉め事は避けたい時期なので席を譲ったよ。
なんだかなー、って思ったけど出先で可愛い母子家庭ケースが買えたから良し。
ビニールコーティングされた中にお花が入っていてすっごく可愛い。嬉しい。

939可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:17:39.38 ID:PUQu5qSX0
あー私も最近はマタニティマークはつけてない時のほうが多いから
(バッグごとに付け替えるのが面倒なので。気分によってついてないバッグ持ってる時が多かったりする)、
優先席でお年寄りとかに前に立たれたらどうしようかと一瞬悩むわ。
でもつけてないんだからしかたない。体調悪くなければ譲ってる。
この間、優先席の前で気分が悪くなったんだけど、マタニティマークつけてなかったから
端に寄ってしゃがんでたわ。
940可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:18:29.57 ID:Cs5yHQI20
>>938さんの話を、私事のようにムカつくなー!って読んでたら
母子家庭ケースで盛大に吹いたw
いやちょっと和みました。ありがとう
941可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:23:59.87 ID:QSwtVYidP
>>938
それは辛かったね…乙です。
母子手帳ケース裏山!これからの季節涼しげで良いね〜

だけど自分も、電車内でどうしようもないときは
もしかしたら優先席の人に席を譲ってもらうようお願いするかもしれない。
でも優先席に座ってる若い健康そうな人って、言っちゃなんだけど
ガラの悪いお兄ちゃんとかテコでも動かなさそうなサラリーマンとかが多くて
声かけるなら感じの良さそうな女性を選んで声かけてしまうかも…
立ってる人に譲れないとアピールする意味でも、マタニティマークは必要なのかも。
942可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:25:25.67 ID:aT8y4TV0i
>>938
優先席に座るときは、マタニテイマークは必須だよ。
仕事で毎日電車乗ってるんだけど、何でも無いのに座っている人が大杉。
誤解されても仕方がない。
943可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:32:17.33 ID:ULv8GE7Q0
皆さん16週の時って頭殿長どれくらいでしたか?
先週16週で8.9cmと言われ、小さいなぁと思ってたんですけど
ま○クラブを今見たら14週で頭殿長9cmと書いてあり心配になりました
944可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:37:17.72 ID:PmYVkVZwO
私は電車に乗ることはあまりないけど、立ちくらみがひどいから近所のスーパー行くのでもマタニティマークつけてる。
でもこの前、20歳前後の男の子に「妊婦さんですか?お腹触らせてください」って付き纏われて怖かった。
まだ12wでお腹も目立たないからマタニティマークを見たんだろうけど、それ以来つけるの迷う。
マタニティマークを不快に思う人もいるみたいだし一長一短だよね。
945可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:42:40.71 ID:8uVKUOGl0
マタニティマークをカバンごとに付け替えるのが面倒で、
絶対持ち歩いてる母子手帳ケースに紐を長めにしてつけたよ
カバンの端からチョロッと出すようにしてる
でも妊婦アピールを目の敵にしてる基○外の話もよく聞くし、
必要なときしか出さないようにしてる…
あと、優先席は体調悪い人も優先で座っていいから、
>>939も譲ってもらえそうなら座ると良いよ
電車の急ブレーキで転がっても怖いしね
946可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:45:24.74 ID:mbYG0W+9O
明日の戌の日、実両親が祈祷と腹帯貰いに行ってくれて、自分は後日、旦那とお参りだけ行く予定なんだけど、そういう人ってあまり居ないのかな?
母親の時もそうだったって言うから甘えちゃったけど、なんか不安になってきてしまった…
947可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:45:59.15 ID:QSwtVYidP
2歳かと思ったら20歳前後!?
怖すぎるよー!付きまといとして交番に連絡しちゃれ!

マタニティマークは面倒だけど小まめに付け外ししてるよ。
取引先にはまだ言いたくないから電車ではつけて、降りたら外して
会議が終わったらまたつけて移動…みたいな感じ。
電車で付けてても譲ってもらえた試しないけどね…ハハ…
948可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:56:59.98 ID:j/29P5u00
普段車生活で電車には滅多に乗らないので
(母子手帳もらう時にもらえると思ったらなぜか車用ステッカー…)
先日出かける用があった時もまあいっかなと用意すらしなかったけど
電車よりも人ごみにちょっと怖くなって
マークつけてたほうが周りの人もぶつからないように気を遣ってくれるかな?と
つけておけばと思ってしまった

この時期だとちょっとお腹出てる人程度にしか認識されないから
人と人とがぶつかりそうな場所ではマークあったほうがいいかもね。
席を譲ってくれる・優先席に遠慮なく座る・だけじゃなく
危険回避というか
949可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:00:03.39 ID:tmXq9cN60
万一外出先で具合が悪くなった時にも便利だね
950可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:01:59.84 ID:Vx5hqP9+0
>>949
本来はなんかそういうときのためにつけるもんだと言われた
非常時に妊婦だってわかるようにって
951可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:12:22.62 ID:j/29P5u00
>>949-950
母親にそう言われたよ。
948に書いた外出は、母親と一緒に出掛けたんだけど
つけなきゃダメよとかなり言われた。

全然関係ないが、ショルダーバッグにマークつけてる人がいるなと思って見たら
誰がどう見てもゴツい男の人で、一瞬「???????」になったけど
連れに奥さんっぽい手ぶらの人がいたんで、一時的に奥さんのバッグを持ってあげている旦那さんだと気が付いたw

一緒にいた母もそれに気が付いたらしく、自分よりもっと長い時間???になっていたそうw
暑かったから二人とも思考能力落ちちゃってて、母なんて真剣に「男性が妊娠?」と考えてしまったらしい
952可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:16:31.10 ID:BTdAlFaN0
出産経験のある女性以外の男性や若い女性にとっては
マタニティ?だから何?なんだろうな
お腹が大きければ大変そうにみえるけど初期の辛さは分からないと思うよ
妊娠初期の方が辛かったりするのにね
953可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:37:32.05 ID:T7CiMKMq0
>>952
そう、上の子の幼稚園の担任の先生が全然理解してなかった。
つわりが酷くて送り迎え出来ないって事情話してあったのに、
「延長保育が急遽中止になったんで、今すぐ迎えにきて下さい」
って、私一人の時に家に電話してきて、
こっちが軽くパニックになった。
どうしようとあわあわしてたら、電話を横から園長先生がぶん取って、
「事情は聞いておりますので!無理しないで下さい!」
って言ってくれて救われた。
落ち着いて考えたら、
担任の先生といえど、妊娠経験のない若い女の子だから仕方ないなと思うけどね。
954可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:09:37.55 ID:BYOCk3PF0
>>952
そうそう、妊婦?は?妊婦様って小馬鹿にする若い子が多いからね。
マタニティーマーク作ったはいいが、その周知活動がなってないんじゃないかな、行政が。
お腹目立たない妊婦程、流産や倒れる事があるって事を周知させないと。
955可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:25:52.98 ID:CJlXsl4JO
>>944
えー…なにその男。
凄く気持ち悪い経験したんですね;
かわいそうだ(/_;)

私もマタニティマーク付けるのずっともじもじ迷ってたらいつの間にかもう15週目になってしまったw
なにあの人あんなもんつけちゃってって周りに冷めた目線で見られるんじゃないかと思ってなかなか付けれずにいます。
でもいざという時役に立つだろうしなぁ…

956可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:31:56.45 ID:dFTweIfn0
マタニティマーク、ショルダーバッグに付けてたら取れて落として、上の子の時の出してきて付けてたらまたとれて落としたw
ミサンガみたいな物だと思っているw
957可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:23:39.59 ID:cboZWRXi0
>>931です
レスくれた方ありがとうございます
正直今全然実感わかないのは、私に母性がないからなんじゃ…?!
とか不安になってましたがこんなもんなんですかね

生まれる日が楽しみになれる日が早くくると良いな
958可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:24:37.09 ID:k4FCrpuk0
マタニティマークは優先席に座る時の免罪符だと思ってるw
それ以外ではあまり気にしてないなぁ
959可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:07:33.55 ID:VIQXJ+Fh0
マタニティマーク付けたいけど、
前の職場の女性(30代独身)が「自慢みたいでむかつく」と言ってたの思い出して
独身の人には自慢に見えるのかと思い付けるのためらってる。
まだつわり引きずってるからしんどいしなー。
960可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:09:33.16 ID:WVwEHfS80
>>944
絶対触らせたらいかんよ!
いきなりお腹にパンチして来たキチガイの話を聞いたことがある。


まだお腹も出てないからこそマタニティマークが必要だと思って、9wからずっとカバンに付けてる。
普段はカバンの外ポケットにいれて、
優先座席に座った時に外に出して見えるようにしてる。

実際妊婦になるまであんまり気がつかなかったけど、付けてる人を結構見かける。
自分が譲る側になった時、もっと気がついてあげなきゃと思った。
961可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:33:10.26 ID:QY1HhHbW0
>>960
妊婦さんそのものもだけど、今まで気にしてなかったけど結構いるんだなって思った
それまでは何も考えなかったけど
妊娠してからはお腹が出てる人見ただけで「妊婦かな?」って思ってしまう

妊娠してからマークつけてる人も妊婦もやたらと大勢いるなと思うけど
実際は視界に入ってた人はあまり変わらないんだろうね
962可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:49:27.27 ID:pCId5Wrai
自分が妊娠してから、夫はすごく妊婦さん気にするようになったらしい。
先日、通勤電車で若夫婦らしい二人が目の前で性別どっちかな〜みたいな会話をしながらお腹さすってたから
慌てて女性のほうに席を譲ろうとしたらただの新婚さんのイチャイチャ会話で、めちゃ恥ずかしかったと言っていたw
963可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:51:14.59 ID:g2+GBlx40
妊娠前に、電車でお腹の大きな人に席を譲ろうか迷っていたら、隣の紳士が先に譲った。
でも、その女性は妊娠していなかったようで、不機嫌になってたw
マークが付いてると、間違いないんだけどね。

私は通勤時間が長いし、何度か出血もしてしまっているので、マークは会社以外で付けてる。
何度か譲ってくださったのは、みんな女性でした。
本当にありがたい。
964可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:22:45.88 ID:QY1HhHbW0
>>963
妊婦じゃない時に、席を譲る目安としては有難いよね。
太ってるのか妊婦なのかわからない人に
譲って失礼な事をしてしまうのも申し訳ないしね
965可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:25:58.98 ID:P7+e1SSH0
>>962
旦那さん優しいね〜!紳士!
優しいお父さんでお腹の赤ちゃんも幸せだね!

最近人様のベビーカーや抱っこ紐に目がいってしまう。
気が早いんだけど、どんなものが流行りなのかとか気になって仕方ない。
966可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:38:53.85 ID:dFTweIfn0
もはやエルゴは被って恥ずかしいとかいうレベルを超えたw
みーんなエルゴエルゴエルゴ。たまにビョルン。
ベビカもマクラーレンマクラーry
967可愛い奥様:2012/06/29(金) 21:08:20.81 ID:eRCdrjGC0
14wなんだけど、びっくりするくらい腰が痛い (´・н・)
今からこんなに痛くて大丈夫か心配になってきた。
みんなこんなもんなのかなぁ?
968可愛い奥様:2012/06/29(金) 21:11:55.31 ID:PmYVkVZwO
>>967
13w後半。私も腰痛いよー。
今まで腰痛とは無縁だったからどう対処していいのか分からん。

夫にそろそろお腹の赤ちゃんは聴覚が発達する頃だよと教えてあげたら
じゃあもうあんまり歌っちゃダメだよと言われた。
私の音痴がうつるからだそう。失礼な!
969可愛い奥様:2012/06/29(金) 21:23:28.37 ID:vxfRPy91O
>>967
私は元々腰痛持ちで、12w頃は立っていられないくらい痛かった。
今21wだけどその頃よりはマシになった。慣れたのかな。
病院で相談したら湿布貰えたよ。市販の湿布は貼らないように言われた。
なるべく重いものを持たないようにしたり、冷やさないようにしてお大事にね。
970可愛い奥様:2012/06/29(金) 21:30:59.26 ID:eRCdrjGC0
>>968
どうしたらいいんだろ?ってなるよね。
お互いお大事に(=´∀`)人(´∀`=)

ちなみに私は変な歌うたいまくってるよw


>>969
マシになる感じがすることもあるんだね!
月曜日には病院だから相談してみる。
ありがとう(´ω`*)
971可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:12:02.82 ID:T7CiMKMq0
腰痛ひどい、鍼ぶっすぶっす刺してもらったけど、数日で元どおりだ。
トコちゃんベルトすると良くなるんだけど、
わかっていてもめんどくさい…
972可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:23:47.07 ID:PIjqM2cL0
>>967
私は9Wの頃から寝起きのとき痛かったよ〜。
今12wだけど痛みが増してきた。座ったり立ち上がる時も痛くなってきたし。
お腹大きくなってきたらどんなに痛いんだろうかと不安orz
973可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:39:38.07 ID:eRCdrjGC0
>>971
鍼!!ききそうだけどこわいなー
やっぱりそれでも痛いのか (´・н・)
トコちゃんベルトいいですか?
高いからすごく躊躇してしまう。。。

>>972
なんと!?時期は色々なのか。
ツライよね (´・н・)お大事に★
974可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:17:49.37 ID:V/Jxseed0
15w
間もなく5ヶ月突入!
特になんの問題もなく育ってるんだけど、先生に2週間に一回の頻度で病院に来て下さいって言われて、通ってた。
引っ越しするので次で最後だけど、多いような・・・?
順調に育ってるの見れるから嬉しいけど、出費が・・・w
今日も腹部エコー時の起き上がり方が悪いと直されたりwww
まだ普通に起き上がれちゃうから、ガバッといってしまうんだけど、ゆっくり手をついて起き上がりなさい!と
前回も言われたのに懲りなくてごめんなさい

ただ先生
エコーの診察台で下着おろしてる&ジェル付けてタオルめくれてるのに、カーテン半開きで私と他の患者さんに話しかけるの辞めてー!!!
お腹とお尻と毛が・・・
975可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:54:03.03 ID:KY9hvyNb0
今日から21w
上の子と寝てしまい1時前に起きた
食洗機セットしてあまりにおなかがすいたので
ダノンイチジクを一つ食べてみた。
ら、胃がめちゃめちゃ重くなり今までソファに
横たわりながら2chしてしまった・・・
そしたら今度はお腹がすいてきて気持ち悪いorz
バナナ半分食べるかどうしようか・・・
976可愛い奥様:2012/06/30(土) 04:39:41.35 ID:o76M9/ZNO
私もお腹空いて辛い…
旦那のいびきがうるさすぎて4時すぎに起こされた
なんか寝室別にしたい…

食べたら完全に寝れなくなりそうでどうしよっかな
977可愛い奥様:2012/06/30(土) 07:59:50.38 ID:7g2fGrJ7O
18w
夜、横向きでぐっすり眠れてるんだけど、最近は抱き枕って妊婦の必須アイテムなの?
会社の先輩に、抱き枕に産後は丸めて授乳枕になるやつがあってオススメだよって言われた。
必要ないものは別にいらないんだけど、みなさんもう持ってますか?

明後日、19wに健診。性別わかるといいなー!
実母がすでに長肌着をミシンで数着完成させた。
私もたくさん作るぞ
978可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:11:50.34 ID:g9nSnjiq0
14週から抱き枕使ってるけどラクだよ。
高いもんじゃないし(ウチのは\998)早めに買っといて損はないかも。
時々邪魔だけどw
979可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:27:29.16 ID:XUZfIG1uO
抱き枕買って無いなぁ。
腹ポジ悪い時はタオルケットとか毛布挟んで寝てるから、多分これからも買わないと思う。
家が狭いからなるべく者を増やしたく無いんだよね‥‥
980可愛い奥様:2012/06/30(土) 08:56:00.66 ID:780C2LDc0
抱き枕、すごい興味あるんだけど身長が170の妊婦なので
体に合うのかが気になって購入に踏み切れない
値段も見つけたのはカバー入れると4千円弱で微妙に高いし

>>978
その抱き枕はどこで購入されたか差し支えなければ教えて欲しいです
千円ならチャレンジしたいな
981可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:10:18.28 ID:780C2LDc0
って、ごめんキャッシュ昨日クリアしたからスレ立てれないです
985さん立ててください 申し訳ない
982可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:37:51.14 ID:2kKt+j8F0
>>980
お値段異常ニトリは確か安かったはず!
983可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:39:19.09 ID:2kKt+j8F0
>>980
後、長いよ!ニトリのは。
私もでかい(168cm)けど使いやすかったよー
984可愛い奥様:2012/06/30(土) 14:01:17.91 ID:fqVILqr10
豚切り失礼!
性別判定だけど、大体20w位から分かると言われてるけど
男の子だった場合はそれより早く分かることが多いの?
16wじゃ分からないのは女の子?
男の子だった方はいつ分かりました?
985可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:11:59.49 ID:kqTQKNqg0
>>984
私の場合は20wで男の子だと判明しました。
16wの検診では「まだ小さくて見えないなぁ」って
言われましたよー。
986可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:24:22.43 ID:kqTQKNqg0
985ですがスレ立て規制かかってダメでした。
すみません、どなたかお願いします。
987可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:32:27.38 ID:CmplI7fx0
立ててみます。
988可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:36:46.88 ID:CmplI7fx0
すみません。ダメでした。
テンプレ貼っておきます。


専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339582885/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 158∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339164495/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 10∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338111638/
妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337756458/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339049586/
989可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:41:58.28 ID:CmplI7fx0
妊婦の愚痴吐き場 part65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339261907/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 2kcal
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340409835/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】羊水検査13【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336093657/
陣痛の最中言ってしまった言葉!【18言目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326185273/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toro.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。
990可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:44:06.16 ID:P7CCkYjh0
たてますた
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 138∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341042112/
991可愛い奥様:2012/06/30(土) 16:45:17.49 ID:0Y3FywtN0
>>990
乙です
992可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:43:44.78 ID:780C2LDc0
>>983
情報ありがとうです、実際に似た身長の人の使った感想もらえると安心します
明日にでもニトリ突撃してきます〜
>>990
スレ立て本当にありがとう
次から立てられないときは不用意に踏まないようにします
993可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:47:46.55 ID:2JYznYAA0
>>990乙です

埋めついでに
腹帯に縫い付けるタイプのお守り使ってる方いらっしゃいますか?
今日兄からお守りをもらったんだけど
腹帯は洗い替えと二枚使ってるので
はて、どっちに縫い付ければいいものやら…と
994可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:48:44.96 ID:kqTQKNqg0
>>990
乙カレーライス

つわりが落ち着いたら食欲が止まらない…
995可愛い奥様:2012/06/30(土) 19:32:05.75 ID:uPriNvdK0
>>990さん乙!
うめ
ちょっと早すぎるかと思いつつセールで母にはじめての赤ちゃんの服を買ってもらった。
50サイズ。何これ超可愛いんだけどー
996可愛い奥様:2012/06/30(土) 19:49:29.10 ID:fqVILqr10
>>990さん乙です〜!

>>985さん、男の子でも16w分からなくとも不思議じゃないんですね!
次回の健診楽しみにします
997977:2012/06/30(土) 20:59:35.17 ID:7g2fGrJ7O
抱き枕について質問したものです。
でかけてました。
レスありがとうございました。
さっそくニトリいってみます!

990スレ立ておつです。
998可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:48:07.63 ID:Y2e6MG600
>>990
乙です。
みなさん、静脈瘤ってできていないですか?
自分はもともと怪しかったふくらはぎにボッコリ…できてしまいました。
放っておいていいのかな、、痛みや痺れ等はないが見た目がこわいです。
999可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:49:21.12 ID:FpecN2te0
999なら皆安産!!!!!!
1000可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:54:38.82 ID:/x7ACgLJ0
1000なら、みんな健康で元気な赤ちゃんとご対面!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。