【市内☆北摂】大阪府の奥様24【河内☆泉州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様23【河内☆泉州】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326118396/

政治の話題は専用スレがあります。
【大阪都構想】橋下徹☆大阪市長【Round5】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326116969/
2可愛い奥様:2012/02/14(火) 10:50:00.61 ID:SmmpPGJj0
☆関連スレ☆

【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹8【百貨店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1321961410/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 15【マタキテネ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1321775785/
【大阪名物】551蓬莱の豚まん【5個目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1304639238/
大阪のケーキ屋さんを語る Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1251717295/
大阪【めっちゃ×9】美味しいパン屋を教えあうスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253714996/
3可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:35:44.14 ID:LzquisU70
不起立のジャンヌ・ダルク()教諭「君が代反対」トレーナー着用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329207923/
4可愛い奥様:2012/02/14(火) 23:05:07.45 ID:w6qhj0An0
久しぶりに大阪に帰ってきたらシンクタンクのタンクって消えてるね。
性格悪いとかって言われてたからそれで消えた?
5可愛い奥様:2012/02/15(水) 07:19:10.62 ID:M5ohkeY30
タンクって焼肉屋やってるんじゃなかった?
あのへんの芸人は、テレビでは見かけなくても劇場に出たり営業に出てると思うけど。
6可愛い奥様:2012/02/15(水) 07:21:39.22 ID:M5ohkeY30
自己レスだけど
シンクのブログに写真載ってたよ、タンク。
http://think1021.laff.jp/blog/2012/02/post-f5b3.html
7可愛い奥様:2012/02/15(水) 09:03:16.25 ID:cYSpYSh40
>>4
シンクタンクというコンビすら知らなかったw
8可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:17:37.05 ID:v1C39bnZ0
>>6
ありがとうw
シンクの顔を初めて知ったw
次に帰ってきたときは小籔が消えててくれるといいな。
9可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:22:54.15 ID:18EvClGk0
深夜に霧か靄か?がかかってた。窓の外が真っ白だった。@東部大阪
10可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:32:35.94 ID:e+t4+qsW0
昨夜は大阪府か全域に濃霧注意報出てたよ
堺だけど凄い霧でしたわ
11可愛い奥様:2012/02/15(水) 11:00:41.40 ID:18EvClGk0
>>10
そうだったのか。も少し早く気づけば外に出てみたかった。
でも運転してるひとは怖かったろうね。
12可愛い奥様:2012/02/15(水) 12:23:24.08 ID:VXa+hKtN0
>>1
いちょつ。
今もちょっと霧がかってるわ@大阪南部
今日は寒くはないよね。
13可愛い奥様:2012/02/15(水) 12:51:09.22 ID:KN+6WCsD0
こちらは全く霧でてないよー@森ノ宮
お天気の悪い日が続くね。
早く暖かくなってほしい。布団ほしたい!
14可愛い奥様:2012/02/15(水) 13:03:54.25 ID:SVq+quR/0
変な天気だよ。外に出たくない。
15可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:32:51.56 ID:r3ZNNt6pO
【大阪の奥様】ようつべでいじめ動画【集合】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328950970/

藤井寺よ奥様。加害者に天罰を!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
>■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
>■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
>
>との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
>
>日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
>すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
>震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
>この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
>
>最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
>フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
>3大メガバンクと2大証券は
>融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
>102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
>米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
>に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
>投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
>先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
>原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。

ttp://berettam92fs.bl og39.fc2.com/?mode=m&no=543
韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)
>...今、日本政府が行うべきことは、韓国に5兆4000億のカネを無償供与すること
>ではなく、5兆4000億円の外貨準備金を担保にして日銀に円を増刷させ、
>増刷させたカネを被災者の救済や被災地の復興に回すことである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本人の金で日本は外資に買い叩かれて植民地化?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/r/seiji/1215382502
【清和会】外資族議員【凌雲会】
>105 ::2008/07/28(月) 08:18:50 ID:hyyydvpR
>お前ら、馬鹿じゃないの?外資を呼び込もうとするのはまともな政治家なら当然だろw
>確かに森とか中川秀直とか胡散臭いやつもいるけどな。
>106 ::2008/07/28(月) 13:50:46 ID:khgGJgB3
>>105
>↑こういうバカがいるから日本は騙されまくりなんだよな。
>外資資金てどこからどのように調達してるのか知らないしこのバカは。
>日本人の資産(個人資産預貯金、生保損保資金)をビッグバン以降、
>国が外国に流出させるようにやらされ主導し、低金利政策を続けた結果、
>日本人の金が海外投資として流れ、円キャリートレードで無尽蔵に流れ出し
>…その金が外資と称して日本に入り込んで、日本の企業、資産が買い叩かれてる訳よ。
>これが外資マネー。日本人の金で日本が買われている訳よ。
>わかる?このウソみたいなトリックみたいなカラクリを??
>
>日本国内に金が回らないから日本は困窮化をどんどん進めている訳。しかも
>政府与党は内需拡大策は全くやらない。しかも地方交付税など地方に回る金も
>大幅カットしまくり。日本のGNPに占める割合が一割ていどの輸出
>グローバル企業のみを法人税減税で優遇する。国民にはさらに重税を強いる。
>これで日本の地方が疲弊しない訳がない。二極化格差拡大しない訳がない。
>
>そして外資には真っ先に法案を通し優遇させる。国内問題は放置したまま
>外資株主を優遇する。そう、「会社は株主の為に」これを実践する。
>株主が設けるために労働者は低賃金にする、
>技術開発はしない、企業の不動産資産も株価維持の為に売り払う。・・・
>それが株主の為になるから利益になるから。
>
>こんな日本を衰退させ破壊することをやっている外資族は、当然売国奴として絞首刑にされて当たり前。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は【50兆円程度の財政出動を数年】続けないとデフレから脱却できない?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/08/hasan60/msg/565.html
亀井静香が報道2001で「無利子・無期限国債を発行せよ」と発言
ttp://shimotazawa.cocol og-wbs.com/akebi/2008/12/post-3458.html
本日(12月14日)の報道2001で亀井静香衆議院議員(国民新党代表代行)が、無利子
の永久国債を発行せよと発言した。これぞまさに究極の「お金を刷る政策」である。
これをテレビで発言したのは画期的
...
景気をよくするというなら、どの位の景気対策をやれば、どの位のGDP押し上げ
効果があるのかを把握していなければ、それは100%間違いなく空念仏に終わる。
最近、OECD Economic Outlook No.84にGDPデフレーターの細心のデータが発表された。
ttp://shimotazawa.cocol og-wbs.com/akebi/images/2008/12/14/photo_2.jpg
...日本は何と1994年からずっとデフレーターがマイナスでデフレが続いている。
1997年だけはプラスになったが、これは景気がよくなったのでなく、
単に消費税が上がった分だけが上乗せされただけ
...
景気対策をどの程度行うと、名目GDPはどの程度伸びるかという試算である。
[図]
●このグラフから分かることは、【50兆円程度の財政出動を数年】続けると、
●日本経済は諸外国並の成長軌道に戻りデフレから脱却できるということだ。
麻生内閣は44兆円規模の経済対策をやると言っているが...
この試算は、経済効果がはるかに大きい公共投資を半分組み入れて計算してあるのだが、
しかしそれでも1年だけ10兆円の景気対策をやっても効果は僅かだと分かるだろう...
それで世界最速の景気回復とか、3年後の消費税増税などの発言はお笑いだ...
経済を知らない者が、いいかげんの判断で景気対策をやると後が怖い。
やがて景気対策が効かないと騒ぎ出すのだ。
挙げ句の果てには、もう日本では景気対策は無効なのだなどと馬鹿な事を言い出す。
そうではなく、対策が「少なすぎ、遅すぎる」だけなのだ
...
日本経済の復活のキャッチコピーは『お金が無ければ刷りなさい』である
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?

http://2chnull.info/r/newsplus/1308224839/
【政治】復興財源は増税でなく、日銀の復興債全額買い入れで−超党派議員[11/06/16]
http://2chnull.info/r/news/1301628446/
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことははさせない」
20可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:10:36.41 ID:6XIHbw4a0
↑ 

なんやなんや???
21可愛い奥様:2012/02/16(木) 13:10:58.27 ID:2nhcxIqO0
スレチだよw
22可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:42:21.39 ID:F5lNm7lUO
晴れた!
干すところないくらい洗濯したったわ!
布団も干していい気分
23可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:51:11.70 ID:UCUXiJ4U0
ほんと、洗濯物溜まってたから助かるわ。
久々のお天道様。シーツも洗いたいが明日に持ち越し。
24可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:17:00.35 ID:qGhoAsil0
伊勢丹にいってきたけどすごく空いてたw
地下だけ賑わってたけど・・・

>2にある百貨店スレもたまにのぞくけどいつも荒れてて
関係者なのか、客を貶す内容ばっかりですごく嫌なのよね
ここでデパートの話してるほうが楽しい
25可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:09:37.83 ID:qEHtQUMo0
冷めてもサクッカリッとしてるコロッケ食べたいわ〜。
26可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:27:45.99 ID:qn4y7Gbk0
>>25
宣伝になるかもだけど佐野惣のコロッケがおいしくて好きです
27可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:49:43.08 ID:m9CUcWtZ0
>>25
やっぱり最強は、南森町の中村屋
28可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:12:13.28 ID:thOc2rsyO
今日、初めてコストコ行ってきた。
平日でも混んでるねぇ。
エキスポ跡地はコストコでいいんじゃないかと思ったよ。
コストコとキッザニアを作れば、かなりの人を呼べそうなんだけどな。
29可愛い奥様:2012/02/17(金) 05:26:46.39 ID:CJ7I4aH1O
ごぶごぶは最近コロッケばっかりやってるなあ
楽しいけど
30可愛い奥様:2012/02/17(金) 07:49:16.12 ID:eOSKcbV50
>>28
平日でも混んでるんだ。
散々ガイシュツだけど南港にできてほしいな。
尼に近いからないかな。
31可愛い奥様:2012/02/17(金) 08:57:56.64 ID:L7HvT3T80
コストコネタ。
八幡が出来たから最近は割と減ったよ。
一時期、TVとか雑誌で宣伝しまくりで芋洗い状態が続いてたけど。
来月には神戸にも出来るから、更に分散するんでは?
南港いいなあ。うちからも行きやすい。
IKEA横でもいいけど周りは渋滞凄くなりそうだなあ。

インフルが来ないw
流行が去ってから来たら嫌だなあ・・・
関東の友達が、学級閉鎖3回目とか言ってたよ('A`)
春休みが無くなりそうで嫌〜と言ってた。
このまま来ないといいな。
32可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:59:03.35 ID:z4OwBgSv0
雪降ってきたー
33可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:06:50.51 ID:CoTdTXso0
>>32
どこですか?
こっちはまだいい天気@堺南西部
34可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:07:49.45 ID:hynOUTwQ0
こちらもまだ晴れてるよー 話題の城東区より
35可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:10:19.46 ID:z4OwBgSv0
>>32
天王寺区です。
36可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:11:24.13 ID:eOSKcbV50
雪吹雪いてるわ〜
37可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:21:31.09 ID:L7HvT3T80
大正区も瞬間的に降った〜
洗濯物干してたのに。
今日はもうこのまま部屋干しかな・・・
38可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:24:32.27 ID:YUclXOjXO
二人暮らしの私はコストコとは無縁です。
39可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:28:22.61 ID:YUclXOjXO
途中送信しちゃった。
>>24
そのスレで伊勢丹の感想を書いたら、
人格否定されたうえボロクソに叩かれたわ。
伊勢丹大好きな関係者?が番犬してるから
まともに会話出来ない。
40可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:41:49.55 ID:TeehW1I20
【鳥取】韓国民団が永住外国人に投票資格求める要望書提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364588/
41可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:42:13.23 ID:p/O/meTz0
>>38 うちも二人暮らしで、食べ物は確かに大容量のものが多いから、あまり買わないけど
クリスマスシーズンになると、でっかくてカッコ可愛い飾りとかあったり
電化製品とかもあるから、それはそれで楽しんでるよ。
42可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:06:00.31 ID:smSVqc+o0
見るのは楽しいけど、人数少ないと買うものはないよね
大人数で集まるような買い出しにはいいかな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「日本は財政危機ではない」と財務省が明言、消費税増税の目的は別にある?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://sun.ap.teacup.com/souun/4234.html
「財政危機」煽る財務省の大ウソが暴露された (ゲンダイネット) | 晴耕雨読
http://gendai.net/articles/view/syakai/128986
20日のNHKの日曜討論を見た国民は耳を疑ったのではないか。
国民新党の亀井亜紀子参院議員(45)が、財政危機を煽る財務官僚の大ウソを暴露したのだ。
...
〈財務省と(無利子非課税国債発行について)やりあったら、財務省は
「そんなものを出したら日本の財政は大変だと海外に思われる。
いま国債は安定的に償還されてるので必要ない」と言われた。
「え? 日本は財政危機じゃないんですか」と聞いたら「大丈夫です」と。
(財務省は)国民に言ってることと与党に言ってることが違うんです〉
ビックリではないか。亀井議員の発言通りなら、財務省やスッカラ菅首相が騒いでいる
「財政危機だから消費税増税だ」という理屈はやはりデタラメだったということだ。

コメント

02. 2011年2月21日 17:46:26: 1YataSbVoA
●消費税が上がれば上がるほど、『 輸出戻し税 』で潤う大企業
〜 消費税に隠された悪魔のカラクリ 〜
マスゴミが絶対に口にしない『輸出戻し税』制度
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/600.html
これは、消費税の課税対象でない輸出で、あたかも課税があったかのように
国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている。“国家的詐欺”である。
大企業は、消費税を1円も納付していない。
それどころか、中小企業の支払った消費税+αの金額がそのまま流し込まれ、
大企業は、消費税が上がれば上がるほど膨大な利益を得るのだ。
4兆円もの国内売上げを誇ったトヨタ自動車の場合。。。
国内販売で納付すべき「消費税」と、「輸出戻し税」の差額として、
1,367億円の消費税の還付(=“合法的な盗み”?)を受けた。
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
財政再建には、パイを増税へ配分ではなく「パイそのものを大きくする」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura.com/0411/hasan37/msg/954.html
>朝日新聞の小林慶一郎は確信犯なのかバカなのか?
>マクロ経済を理解できていない日本の知的エリート達
>http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/main.htm
>◆「財政再建」について ニュースと感想 12月6日 コイズミの波立ち
>... 「財政再建には、
>      ▲歳入増加か
>      ▲歳出削減か、
>   どちらかしかない」
>と述べているが、これは、とんでもない話だ。ここには、
>マクロ経済学の視点がまるきり欠けており、そのせいで、とんでもない結論になっている。
>      ▲歳入増加は、増税を通じて、GDPを減らす。
>      ▲歳出削減は、支出削減を通じて、GDPを減らす。
>だから、どちらも正しくない。では、正しくは?
>      ●「GDPの増加」である。
>GDPの増加があれば、歳入増加も、歳出削減も、どちらもしないでよい。
>...
>一般に、古典派というものは、「パイの配分」ばかりを考えている。パイの切り方を巡って、
>      ・ 政府が多い方がいい
>      ・ 国民が多い方がいい
>とカンカンガクガクだ。
>
>小林の主張は、「前者か後者か」という命題を立てた上で、前者がいい」という主張だ。
>もちろん、これは誤りである。正しくは、パイの配分をどうこうするのではなくて、
>      「パイそのものを大きくすること」だ。
>それが「GDPの増加」である。
>
>マクロ経済学を理解できない人って、本当に困りますね。本人は正しいことを主張
>しているつもりだが、国中に嘘をばらまいて、日本経済を破壊しようとする。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメダメな国債乱発するなら悪貨鋳造は何故しない? 財政も再建,パイも拡大...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/1-18.html
日本人が知らない恐るべき真実
■1-9 驚くほど簡単な財政破綻回避策 ‐発想を転換しよう 2005-08-20
...
>財政破綻を回避する方法はあります。それは実に呆気ないほど簡単
...
>『通貨の単位および貨幣の発行に関する法律』では「貨幣」の製造および
>発行の機能が政府に属するという「政府の貨幣発行特権」(同法第4条)が明記
>されていて、その発行に上限はありません。また、担保も不要で、発行された
>●「政府貨幣」は政府の負債ではなく、全額、財政収入となります。
...
>現在、政府がおこなっている資金調達の方法が「公債を発行する」ことです。
>●公債は借金です。しかも利子をつけて返さなければなりません。政府には
>●貨幣発行権があるのに、何故、わざわざ借金をして資金調達しなければ
>ならないのでしょう。仮に、500兆円の借金があるとして
...
>「500兆円札」を1枚つくって日銀に持っていけば、理論的にはそれで完済できます。
>
>あまりに簡単すぎて「そんなバカな!」と思われるかもしれませんが、ノーベル賞を
>受賞した経済学者のJ.M.ブキャナンとR.Eワグナーの共著『赤字財政の政治経済学』やロング
>ベストセラーとなったD.ディラードの著書『J.M.ケインズの経済学:貨幣経済の理論』、
>またケインズ経済学の古典的名著A.P.ラーナーの『雇用の経済学』の中でも財政赤字の
>解消策として国債の発行ではなく、政府貨幣の発行を薦めています。また、やはり
>●ノーベル経済学者のミルトン・フリードマンやポール・クルーグマンも「国債の発行をやめ、
>●政府貨幣を発行すべきだ」と発言しています。つまり、政府貨幣の発行は決して
>●奇策などではなく、世界を代表する経済学者たちも提言する正当な策なのです。
 http://tek.jp/p/
>☆.理論的なことをお知りになりたい方は、日本の政府貨幣発行論の第一人者、
>大阪学院大学経済学部教授の丹羽春喜氏が、論文「カネがなければ刷りなさい」で...
◆なぜ日本経済だけが一人負けなのか 高橋洋一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/60
...金融危機で、先進国では大きな成長の落ち込みがあった。当時は100年に一度
の危機といわれたが、各国とも賢明な経済対策(財政政策と金融政策)によって、
その危機に対処した。日本を除く先進国は、成長の落ち込みによるGDPギャップを、
財政政策と金融政策で埋めたのだ。
ところが、日本では埋まっていないので、二番底なんていう不安がでてくる。
私の計算結果は以下
...
GDPギャップとは、雇用が完全雇用である場合のGDP(潜在GDP)を推計し、それと
現実GDPとの差額をいう。IMF(国際通貨基金)やOECD経済協力開発機構)などの
国際機関で各国のマクロ経済状況を見るときに用いる数字で、もちろん日本でも
内閣府や日本銀行などがマクロ経済政策を検討する時に参考にしている。この
GDPギャップが大きければ、失業率が高くなり、賃金が下落、物価も下がる。逆に、
現実GDPが潜在GDPを上回る場合には、雇用が逼迫し、賃金が上昇、物価も高くなる。

例えば、日本のように、GDPギャップが40兆円程度あると、失業率を2〜3%程度、
失業者を130〜200万人程度増やしている。特に、労働者を正規雇用と非正規雇用
に分けて考えると、非正規雇用のほうが大きな打撃を受ける。また新規雇用者も
採用ストップになるなど、労働者の世代間格差を大きくする。実際、いまの日本では
...
日本以外の先進国では、金融危機によるGDPギャップは、財政・金融政策でほとんど
埋めている。後はその効果がでるまで待てばいいわけだ。それでも正常の成長
経路に復帰できるまではあと1年かかるだろう。では日本はというと、金融政策に
ついてほとんど無策である。下の図の縦軸は、各中央銀行のバランスシートの大きさを
表している。これをみると、アメリカ(米連邦準備理事会=FRB)やヨーロッパ(欧州中央
銀行=ECB)では100兆円規模の量的緩和政策を実施している。それに対して、日本
(日本銀行=BOJ)は、量的緩和政策どころか、それに逆行したことがはっきりわかる。
...
日銀は、2000年以降、物価上昇率をマイナス1〜0%に「見事に」運営してきた。
この実績を見る限り、日銀は、酷いデフレにならないように、しかしデフレ脱却は
しないように、「デフレ・ターゲット」をしてきたといっていいだろう...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「金利(金融)緩和」しながら「量的金融」を引締め景気回復させない日銀
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
森永卓郎著「誰がウソをついているのか」(P.170-)
■苦肉の策だった量的金融緩和
...量的金融緩和政策は、金利でなく、<日銀当座預金> という資金量を
金融調節の操作目標とする。これは、銀行などの金融機関が日銀に持っている
<当座預金> の口座に、日銀が資金を大量に提供するというものだ。...
日銀が豊富な資金を供給することはゼロ金利政策と同じだから、当初の効果は同じになる。
ところが、どれだけ市場に資金を供給するかについては、二つの政策は全く違うのだ。
■国民を騙し続けていた巧妙な仕掛け
 デフレ期に短期金利をゼロにするのは容易で、日銀が <当座預金 >に
六兆円を超える資金を供給すれば、短期金利はすぐゼロになる。
...<日銀当座預金> に供給する資金を、景気の悪化に伴って、
ゼロ金利が実現する水準を超えて、どんどん大きくしていくのが量的金融緩和だ。
...
実は日銀が自由にコントロールできる資金量は、『マネタリーベース』と呼ばれる。
【現金プラス <日銀当座預金> の合計】だ。これが【一番基礎的なマネーの量】
になるのだから、日銀は当然この『マネタリーベース』をコントロールしなければならない。
 ところが、日銀は『マネタリーベース』の中で2〜3割にすぎない <日銀当座預金>
に目標を設定し、それを本来よりも五,六倍に増やすことによって、
ジャブジャブに資金を供給しているというイメージを国民に植えつけたのだ。
しかし、現金の方をほとんど増やしていなかった
...
2006年3月9日に量的金融緩和政策が解除されたのを受けて、
日銀は <当座預金>量 を急速に絞り込んでいった
...問題なのは、その過程で現金の供給を増やさなかった事だ。『マネタリーベース』
を維持しようと思えば、<日銀当座預金> の減少ぶんを補う分だけ現金を増やさな
ければならない。ところがそれをしないまま急激に <当座預金> を絞ったから、
『マネタリーベース』の伸びは 2月の1.9%から,3月▲1.0%,4月▲7.2%,5月▲15.3%,
6月▲16.2%,7月▲17.8%と、過去に経験のない急激な金融引締めと...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災後金融引き締めを行った日銀は日本の癌?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://rubese.net/twisoq/target.php?tag=jpn&id=102188436261310464
震災恐慌!?経済無策で恐慌がくる! 作者:田中秀臣,上念司
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/201107
...関東大震災(1923年)の後には昭和金融恐慌(1927年)と昭和恐慌(1930年)、
阪神・淡路大震災(1995年)の後には1997年の消費税増税をきっかけとした
1990年代末〜2000年代初頭の大不況が発生しています。
そして、その背景には震災復興予算の不足、震災後の増税と金融引き締めがある
と、この本では指摘しています。それを踏まえて、この本では最後に、
復興のためにやってはならない3つの「べからず集」を上げています。
  ・べからず集その1. 増税
  ・べからず集その2. 金融引き締め
  ・べからず集その3. 復興資金の逐次投入

ところが、震災から4ヶ月半が経ってみると、このうち復興資金の逐次投入は
見事に実現されてしまいました。補正予算は第一次、第二次とも小規模で、
合わせても6兆円程度です。復興に必要とされる20兆円規模の予算には全然及びません。
...
今の政権は復興だけではなく社会保障やB型肝炎患者への補償まで増税で賄おう
としており、今の菅政権のままでは大増税は間違いないでしょう。政権交代後も、
後継者が財務省の影響を受けた増税政権となる可能性が十分にあります。

また、日銀は金融引き締めまでは行っていませんが、バランスシートは5月の段階で
震災前とほぼ同じ水準に戻ってしまい、その後も増えていないので、金融緩和は
行っていません。(*1) 復興国債の引き受けにも否定的ですし、国債買いオペを
増やそうという姿勢もありません。また、既発債の償還についても、
   償還額30兆円に対して借り換えの国債引き受けを12兆円しか行わないので、
   ここだけで★【18兆円分の金融引き締め効果】が出てしまい...
現在、発生している円高も、このような金融緩和に否定的、つまり円の量を増やそうと
しない日銀の姿勢を見越して、投機筋が安心して円を買っているためだと思います。
50可愛い奥様:2012/02/18(土) 07:25:13.22 ID:KlqetsTI0
今日はめちゃ寒いなあと思ってたら風雪注意報とかいう聞き慣れない注意報が出てる。
さむさむ〜。
51可愛い奥様:2012/02/18(土) 07:49:29.84 ID:2ylmdzCr0
52可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:03:06.46 ID:cBy4fDwB0
空気は冷たいけど晴れてきました@高石市
53可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:24:04.86 ID:B9i1i7to0
寒いわ〜背中、腰、お腹の3か所にカイロ貼っても寒い。
54可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:27:31.21 ID:e6JcMnO50
寒いわ〜
さっきものすごい雪降ってたよ@りんくう
55可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:54:10.93 ID:ygTT2prW0
パーソナルカラー診断やってるいいところご存知ないですか?
場所はなんば心斎橋梅田周辺がいいんですが・・・。
56可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:27:49.91 ID:gAoFmp2g0
>>55
チラシの裏で長文連投してた方だよね。
そんなに、カラー診断受けたいんだ。
天王寺近辺なら知ってるけど、なんば以北は分からないわ。
良い所が見つかると良いね。
57可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:39:38.23 ID:791byrU7P
>>55
ttp://www.daimaru.co.jp/umeda/f_navi/
行ったことないけど
58可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:09:06.08 ID:ygTT2prW0
>>56,57さんありがとう。
気合入れていってみたらそんなことになってしまって・・・。
金額もお手ごろだし、大丸に行ってみることにします。
59可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:30:32.30 ID:jtf+lVDF0
枚方に近鉄百貨店があったやなんて、今の今まで知らなんだ
60可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:10:04.79 ID:af1ALFhL0
>>57
安くていいですね
私も行って見みようかな
年取ってたるんでくると色の影響が大きくなるわ〜
髪型もそうだし
61可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:47:29.08 ID:k/tiwMhL0
>>57
そこ行ったことあるよ〜。
他は行ったことはありませんが、パーソナルカラー診断スレで他店の情報を見るには、
時間は短いですね。(説明15分、診断30分でした)
だから値段がお手ごろなのかな?と。
気軽な感じで行くにはいいと思います。

>>60
娘と行ったんですが、若い人ってタブー色でもなんとなくパッとしないぐらいで
悲惨なことにはならないのよね〜
日本の自立派必読の書「なぜ日本経済は殺されたか」
吉川元忠、リチャード・A・ヴェルナー著
http://www.21c-journal.net/book/28manehai.html
...日本の経済成長に脅威をおぼえたアメリカが「競争相手に勝つために」
「相手を弱らせるというやり方」で、主に日本型経済モデルを破壊するために
アメリカがとった手法が具体的に説明されている。
 それは"虚構"の経済学に基づいて、日本の構造改革の必要が
最初はアメリカの要求として出され、ウオール街の手先である日銀が、
政府の政策を無にする「金融引き締め」をひそかにおこない、日本経済を混乱させ、
構造改革を進めないとだめだと主張して【前川レポート】を出す(86年)、こうして
高成長を保障した日本型モデルは、アメリカモデルに変えられていくことになる。

著者は、ウオール街の金融財閥がアメリカ連邦準備制度(FRB=アメリカ中央銀行)の
株式の半分を持っていること、FRBの日本支店が日本銀行だと指摘する。
 85年のプラザ合意と、その後のルーブル合意で、日本政府は円高・ドル安と低金利政策
を受け入れる。日銀はこれ以降、投機的な不動産貸し付けを増やすようすべての銀行に
命令した。こうして日本経済を破綻させる目的をもってバブルが引きおこされた。
 バブルを膨らますだけ膨らませてのち、日銀は一転して金融引き締め政策によって
バブルを崩壊させ、過剰融資はこれによって莫大な不良債権と化したのである。
 こうして経済は縮小し、デフレが引きおこされたのである。

政府が公共事業の景気対策をやっても効果がなかったのは国債売りオペで
円の量を縮小させ、アメリカの円高誘導に協力した日銀の■罪行為があったからであった。
この空前の円高によって日本経済はさらに疲弊していくのである。

 著者は、現在の日本の局面は「外資が跋扈し、日本の企業や銀行・不動産が二束三文で
外国の投資家に売り渡され、かっての経済構造の最後の片鱗までが解体されつつある」と
指摘する。旧山一證券・旧日債銀・旧長銀などが外資の所有になり、日本の優良企業の株
が35%〜40%外資に握られている。日本の資産はウオール街に移行し、日本型経済モデルは
その解体が決定的なものとなった。
 日本はひたすら米国債投資を続けるだけとなり、こうして国内市場には資金が回らず、
株価は下がりつづけることになる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://ameb lo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  ttp://plaza.rak uten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  ttp://plaza.rak uten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価で国が買上げ賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★各国から数百兆円レベルで賠償請求される…一刻も早く東電を潰せ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう?
ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?!
http://atmc-tokyo.com/radiation/10866/
我が国では、海水汚染に関わる海外の動きがどうなっているのか、
TVでは報じられる事はない。
(略)
先月8月24日に、鳩山前首相が主催した勉強会(衆議院第二議員会館)にて、
「上杉隆氏ら自由報道協会による原発事故取材報告
(略)
環太平洋の20ヵ国が4ヵ年プランという形で会議を、これ設置しました。
★日本を除く環太平洋の島々の国を含めた国です。えー実態は、簡単に申し上げますと、
★4年後に生体濃縮などがある程度明らかになったときに日本に対して、国連海洋法並びに
★ロンドン条約違反等で、国際賠償をえーうつ、この会議というふうに言われています。えー
★1ヵ国20兆からそれ以上の国の、えー国際賠償が日本に求められるということが
★ほぼ確定的になったというニュースは世界で出しています。で
日本のマスメディアは都合の悪いことに関しては一切報じませんので、簡単に申し上げますと
(略)
国際賠償が来る。何百兆か分かりません
(略)
海水汚染の実態が、国民に伝えられる事は全く無い。見て見ぬをする政府に代わって、
この状況を注視しているのが環太平洋各国だという訳だ。政府は発表しないわ、
メディアは報じないわで、こんな中、政権 人事など真面目に見る事ができるだろうか
(略)
東電救済スキームの下では、海外から巨額の賠償請求がきた場合、(当然ながら)
国民負担になってしまうという話。結論を言ってしまえば、それを回避する為に岸氏は、
「一切の責任を東電に負わせ、破綻させてしまう」という解決策に言及している。
「機構法」から国の責任への言明箇所を除けば、国(国民)の責任は回避
国有化で経営に深入りすれば、海外へ賠償責任も国にあると既成事実化が進んでしまう?
ずるずる支援するなら、そのカネで東電全資産を国が買い、倒産させて新会社を作り直せ?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破産処理を急げ!--原子力損害賠償支援機構法はネギにカモ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20110904/1315149213
(略)
外国にとって、機構法による東電救済スキームは"非常に美味しい"ということです。
今のスキームの下では、損害賠償を請求する相手である東電は潰れないし、
国も責任を認めている、かつ国が東電に無制限に予算を投入する仕組みになっている
のですから、いくらでも損害賠償を請求できます。
 しかし、それで巷で言われるように数百兆もの損害賠償が外国から本当に請求されたら、
東電は当然払い切れないので、ツケはすべて国に回ってきます。
(略)
海外からの巨額の損害賠償に国としてどう対処するかを真剣に考えなくてはなりません。
その手は二つしかないように思えます。
 一つは、東電にも国にも原発事故の責任はないとする
(略)
もう一つの方法が現実的です。それは、東電を無理に延命させず、事実上債務超過なの
だから淡々と破綻処理を進めることです。賠償責任を負う東電がなくなり、機構法から
国の責任を謳った部分を削除すれば、テクニカルには外国が損害賠償を請求する相手が
いなくなります。
この場合、東電を潰すと福島の被災者の賠償債権もカットされてしまうという
反論が出ると思いますが、"事故の損害賠償"ではなく"被災者への支援"として
政府が肩代わりして十分な金額を支払うことで対応できるはずです。
国内の被災者相手に"損害賠償"という言葉を使い続けると、外国からの損害賠償にも
応じざるを得なくなるので、被災者への給付の性質を変える
(略)
外国が数百兆円もの損害賠償を請求してきたら、日本はおしまいです。
戦後賠償以上に後世に負担を残すことになります。

http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で
67可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:04:38.81 ID:l/kOLsv40
あぼ〜ん
68可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:01:21.32 ID:Fsm5flpxO
スレチのコピペ張るのやめて!
仮に正しいことを言ってたとしてもスレチ連投コピペされたら
反感持って賛同出来なくなります。

まっ。一回もマトモに読んだことないですけど。
69可愛い奥様:2012/02/20(月) 07:48:11.54 ID:yng75E1K0
今日一日まったくフリーだ。
天気もいいし、どこかにお出かけしようかな。
70可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:13:08.59 ID:QEHbX8yc0
お天気だねー!
私も仕事代休。掃除しまくろう
71可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:17:43.14 ID:Cv1POKR90
昨日伊勢丹いったら入ってすぐのとこで「韓国コスメフェア」とかやっててびっくりしたよ
72可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:38:26.62 ID:mcGmNKtg0
前から伊勢丹話が好きな人がいるよね?
73可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:39:28.51 ID:Cv1POKR90
ごめん、伊勢丹話はNGだったの?
びっくりして書いちゃったけど・・・知らなかったもんで。
74可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:52:08.90 ID:JELjGLR40
>>68
コピペはどうでもいいんだけど、たまにコピペの間に紛れ込んでる普通の書き込みまで
華麗にスルーしちゃうから、その人に申し訳なく思う。
75可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:08:02.93 ID:Fsm5flpxO
>>73
全然NGじゃないよ。問題ないです。
ただ伊勢丹は良い話より悪い話が上がることが多くて
「また伊勢丹か」と思うだけです。
また伊勢丹の話か・・って意味より、また伊勢丹がやらかしたのね・・に近いと思ってて下さい。
76可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:10:29.71 ID:Cv1POKR90
>>75
そうなの、伊勢丹評判悪いのね、知らなかったよ。
(最近ここきてなかったもんで)
普段伊勢丹へ殆ど行かないんだけど土日でもわりと空いてて見やすくてよかったです
韓国コスメ〜はドンビキしたけどw
77可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:26:12.44 ID:hJvjPH250
梅田の百貨店の中で伊勢丹が他より秀でているところは
専用駐車場があるところだと思う。
そこは電車嫌いな私としては認めても良いと思っているw
78可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:37:26.63 ID:WgJVr4zX0
>>69お出かけしようかなぁなんて書いたものの、あちこち巡回したり
ダラダラしてるうちにこんな時間。
あ、そういえばさっき洗濯機がピーピー鳴ってたな。干さないと。
昼ごはん食べたらスーパー銭湯行ってこようかな。延羽の湯にするか、千寿の湯にするか。
79可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:02:36.86 ID:WgJVr4zX0
>>77確かに駐車場はありがたいね。阪神はそのまま地下に駐車場あるのに買い物金額に応じて
割引とかがないのが残念。
80可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:07:46.29 ID:HudSw5560
以前、茨木市住んでいる人の話で
?を境にガラが良い悪いがある聞いたことがあります。
茨木市、豊中市、堺市で土地を探してみようかと考えているのですが、
同じように、〜市ならこの地域はいい町、まもしくは避けた方がいい町名などあれば
教えていただけませんか?
駅名でもありがたいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
81可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:13:26.55 ID:u1Ow9NEM0
>>80
市役所の都市計画課へゆき、用途地域の1低専に指定されている町を選べばまず、大丈夫です
82可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:24:36.46 ID:HudSw5560
>>81
なるほど。
ある程度、立派な家が多いと治安もいいということですね。
ありがとうございます。

大阪市でいう西成区や生野区や布施など
絶 対 に 避けた方がいい町はないですかね?
また◯和地区みたいなところはどうやってわかりますか?
不動産屋さんには聞きづらいので。
83可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:27:53.62 ID:woUNCAj90
>>82
そこに住んでる人の気持ちになって考えられないのかな?
絶対に避けた方が良いって…。
ここ大阪に住んでる人が見てるのに。
84可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:29:30.50 ID:DCrvADT80
堺市の共和町は危険。
85可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:30:15.49 ID:+lALv1YW0
泉州スレ単体の頃のほうが好きでした・・・・(´;ω;`)
86可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:48:47.34 ID:RocB5TMT0
>>82
同和地区を教えたりすると不動産屋さんも宅建業法違反で罰せられる事があるので
そういう事を聞いてはいけません。

あえて言うなら文教地区を聞けばよいのでは?
堺市では浜寺、上野芝、大美野辺りは邸宅街ですが。
87可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:53:49.06 ID:HudSw5560
>>83
嫌な気持ちにさせて、ごめんなさい。
自分は絶対に差別の気持ちはないと断言できますし、
夫婦だけならどこでもいいのです。
ただ、子どもが差別されるのは避けてやりたいし、
わざわざ引っ越したくはないです。
それが差別を生んでいるのかもしれないけど、すみません。

88可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:57:41.40 ID:HudSw5560
>>84
>>86
具体的な地名を教えて頂き、助かります。
再度、不動産屋さんにあたってみます。
ありがとうございました。
89可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:11:52.16 ID:WYv7cUj60
大阪に生まれた時から住んでるけど
同和地区を避けないと駄目だ的意識ってそういえばないな
つかどこが同和地区かすら知らないで生活してるけど別に害がないというか…
素朴な疑問だけど、何か調べないといけない困る事ってあるの?
90可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:25:26.44 ID:QEHbX8yc0
うちは夫が治安の良くない地区にある学校に通っていて
すごく嫌な思いをした経験があるみたいだったから、家を買うときには敏感になってた。
だから子供の為を思って、良くない場所ん避けたい気持ちはすごく分かるよ!
差別は良くない だなんて言ったって、する人は居る。
だいたい年寄りに多いんだけれどね。
子供の時に差別によって嫌な思いをしたひとが、大人になって卑屈な思いから 差別をしてしまうこともある。
負のループだ、、、

とりあえず私は極端に土地の安い場所は避けてたよー。
91可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:25:32.01 ID:8A5zxHAE0
>>87
南春日丘にお住まいあそばせ
おぜぜがあればですがw
92可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:20:25.17 ID:WR0njW4R0
西成だって場所によっては普通だと思うけどねえ
93可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:04:16.84 ID:PPknIrNR0
>>92
西成ってだけでアルバイト不採用になるって友人がいて引っ越した
94可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:07:28.22 ID:iNrAlbDd0
>>90
こっちの人は普通に住所に敏感だと思う
大人だけならなんとでもなるが、子供いると特にね
95可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:10:00.79 ID:iYWRq8Gf0
関東からの引っ越し組だけど、○和問題にはうといけど、
こちらはそういうディープな問題があるのはわかっていた。
不動産屋さんは暗には教えてくれたけどね。
阿吽の呼吸で。
96可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:10:24.98 ID:WR0njW4R0
>>93
岸里に住んでる知人がいるけど、便利そうだよ
私は中学から私立に通ってたけど、西成生野あたりから通ってる子も多くて
でも差別なんて何もなかったけどね
97トクちゃん ◆YniGs5ebDs :2012/02/20(月) 23:20:51.84 ID:Tvvs30lz0
98可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:27:44.49 ID:/fu1rbC00
西成だから不採用です、とか言うのw
99可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:38:18.21 ID:8oFCcpL60
大阪市民は西成区でも普通の住宅街があること知ってるから、西成ってだけで
差別はしないと思う。
ていうか、ほんとにヤバい人らは住所どうこうでなく、見るからにヤバいのわかるし。
100可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:39:58.65 ID:Y6rtrgpl0
そうだよね。
自分の実家も閑静な住宅地といわれてるあたりだけどB団地はあったし
バイトの面接で君は西成だからダメとかずばり言う人はいないでしょw
101可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:59:15.12 ID:9nCUtWEx0
日本でも訴訟で勝てるレベル
102可愛い奥様:2012/02/21(火) 03:39:48.08 ID:6hRBsHh10
金剛山頂の雪だるまがかわいいw
http://www.ustream.tv/channel/kongo1125
103可愛い奥様:2012/02/21(火) 04:00:58.79 ID:Ml52UL3o0
>>98
西成から段ボールでも引っ張って面接行ったんじゃない?
104可愛い奥様:2012/02/21(火) 07:28:49.37 ID:mVzMidgg0
年配の人がけっこう多くないかな>西成差別
105可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:43:31.52 ID:SS3kuDEl0
ここで散々橋下の西成施策に無謀だっていってたのにw
差別ないなら西成に住める?
106可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:04:17.29 ID:9nCUtWEx0
住めるもなにも
現在普通の人が沢山住んでいますが
107可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:29:58.17 ID:xF1AmYfA0
西成知らない人ほど大袈裟に言うんだろうなと思う
帝塚山とか北畠も道1つ渡ったら西成だけどいきなりそこからスラムになるわけでもないのにww
生野や東成なんかにもそういうディープな地域はあるしねえ
108可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:16:03.25 ID:ZSrTfWNe0
前に勤めていた会社では幹部にそういう事にこだわる人がいて
住所と詳細住宅地図を見て書類選考で落としていたよ。
いけない事だけどそういう差別は今もある。
109可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:19:14.22 ID:5NEo0IFT0
>>108
うわ〜、それは通報ものだね
110可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:32:51.74 ID:rDwX8SRp0
〜区とか〜市では語れないよね。
北摂の人気のある市でも道路一本、鉄道一本隔てると全然雰囲気が違うし。
と言った舌の根も乾かぬうちに
>>107
生野、東成は西成とは違う意味で超ディープだと思っている。
111可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:47:57.58 ID:UWFaGtQC0
昔は東西で分けられてた某市もバブル期以降は南北で分けて語られてるから
西成も30年程経てば何とかなるんじゃないかと
112可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:24:02.92 ID:lQsr0POS0
帝塚山とつく地名は高級住宅街もあればBな所もある。
113可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:33:41.63 ID:NNFGQPjM0
>>112
あそこ地名帝塚山○○丁なんだw
ずっと知らなかったわ。

114可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:24:07.47 ID:xF1AmYfA0
同和が勢いあった時代、わりといい感じの住宅地にあとからB団地を作らせてたんだよ
115可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:46:06.04 ID:eFPpBHw10
>>110
生野はともかく東成区はなんで?
森ノ宮駅があるとこだよね?
玉造もなのかな。
あ、トラックが昔あったねぇ。
あそこの家具けっこういい値段するけど、
持ってる人います?
ソファとか雰囲気あっていいなと思うけど、すごく高い…。
116可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:50:48.41 ID:xF1AmYfA0
>>115
猪飼野とかでぐぐってみれば?
松下電器発祥の地で歴史あるところだけどね

トラックの家具は好き好きじゃないかなあ
自分は苦手
前に買った雑誌にトラックの特集があって
娘(幼稚園くらい?)が描いた絵が飾ってあったんだけど
そこにハングルが描かれてたのでちょっと違和感もってる
黄瀬徳彦って名前もなんかチョンぽいし
117可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:56:50.46 ID:NNFGQPjM0
>>116
間違いないでしょw
118可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:06:55.08 ID:dVHXoXPc0
知らなかった。
あそこの家具は好みで好き好きでいいと思うけど、
やたら雑誌に素敵な私達の生活スタイルちら見せしますね〜と
出てくるから苦手な夫婦だった。
奥さんの姉妹も確か一緒にからんで仕事してたような気がする。
119可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:11:57.30 ID:xF1AmYfA0
>>117-118
いや、私が あ や し い って思ってるだけだからさ、実際はわからないよw
ただ、雑誌の写真のその娘さんの絵がどうみてもハングル?おや?って思ったの
LEEだったかな

ああいう雰囲気の家具は好きじゃないけど熱狂的支持者はいるみたいだね
ギョーカイ人受けするかんじ
120可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:27:03.96 ID:dVHXoXPc0
>>119
うん、もちろん実際は分からないということで。
ハングルが描かれていたということは覚えておくわ…。
121可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:44:59.91 ID:eFPpBHw10
>>116
ありがとう。ゆっくりググってみます。
タクシーおっちゃんの「このあたりは昔は〜」話を聞いたり、
大阪の歴史とか地名の由来とか調べるのも面白いね。

トラックって今は旭区に移ったけど、
そういや、すぐ近くに朝鮮学校あるわ。
言われてみれば、そうなのかもね〜。
みんな詳しいね〜
122可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:23:16.23 ID:jT60cemI0
あと、朝鮮学校がある地域はごにょごにょ
123可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:07:04.83 ID:C85X8vId0
今日はなんだかやたらと鼻水が出たぞ。
もう花粉がきているのか・・・。
124可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:23:45.42 ID:N4o+Vsmb0
大阪出身者なら、自分が今住んでるところから離れなければいい。
自分の実家近辺なら状況がわかるでしょう。
地方から来る人なら、解放会館とか雇用促進住宅とかがない場所を選びなはれ。
125可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:49:24.15 ID:5EVoK8MJ0
日光をあびにっこう!(・∀・)
126可愛い奥様:2012/02/21(火) 19:44:03.45 ID:Rd3ZgVkU0
トラック結構好きだから軽くショックだ。
まあ向こうからしたらそんな客っつうかファンなら願い下げなんだろうが。
127可愛い奥様:2012/02/21(火) 19:56:38.18 ID:RpejqjW60
>>123
割と重度の花粉症の娘は先週末あたりから鼻がグズグズしてて、昨日から酷くなった。
今日は私も目と口の中が痒くなったので、そこそこ飛んでるかと。
エビオスとアレロック飲んで乗り切ろう・・・
128可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:09:23.64 ID:LEPqwNmx0
>>125
あら、片平さんがここにw
129可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:52:00.50 ID:tpzi1MesO
>>123
耳の中が痒いのは、花粉のせいだったのか!
130可愛い奥様:2012/02/21(火) 22:20:21.40 ID:oFVrenMf0
>>115
トラックがあったところは、旧東区→中央区では?
で、うちにあるわw>トラックの家具
131可愛い奥様:2012/02/21(火) 22:23:44.39 ID:6L30jsbG0
花粉→黄砂→梅雨
外に干したいのに干せない日が続く
132可愛い奥様:2012/02/22(水) 00:05:56.42 ID:OwsYlQAv0
>>131
それだよ。黄砂に花粉!も〜嫌だ。
今年は透明シートでベランダ覆うことにもう決めた!!!
133可愛い奥様:2012/02/22(水) 00:49:55.89 ID:7Nsl111M0
>>123
朝、目がはれてた。
花粉か黄砂だと思ったけど、まだ寒いし誰にも言えずに黙ってた。
やっぱり来てるよね。
134可愛い奥様:2012/02/22(水) 01:53:25.25 ID:junlH+uUO
私も昨日から本格的にシーズンインした感じ。
耳鼻科で薬をもらってるのに、サラサラ鼻水が出るわ出るわ…
みんなやってると思うけど、両手がふさがる料理中は鼻にティッシュ詰めてるw
135可愛い奥様:2012/02/22(水) 04:15:54.29 ID:7NG5Xn/7O
箕面のドライブ道は今は猿が出現しないの?
136可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:34:52.78 ID:7Nsl111M0
>>135
去年の10月と11月に箕面のドライブ道通ったけど
猿は1度も見なかったよ。
137可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:49:22.81 ID:qIr1SFAk0
何年か前にすごい悪さするって有名になってたよね。
人間がいろいろ食べ物を与えすぎたせいかもだけど。
だから山に帰したのかな。
確か自動販売機でジュース買うんだよね。
138可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:06:49.93 ID:NHWL6mb10
>>137
それ、カンペーちゃんと見間違えたんじゃないの?w >自販機でジュース
139可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:10:04.08 ID:qIr1SFAk0
>>138
誰がモンキーやねん。
140可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:11:29.15 ID:qdp3LuFp0
放射脳ではないけど、なにげなく朝刊にでてる放射線量みてると
ずっと結構高いのねえ、大阪って
福島、茨城についで3番目くらい(全国のが載ってるわけじゃないけど、そのリスト中では)
何かあるのだろうかw
141可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:12:40.20 ID:nfX67i+k0
なんかヘリ飛んでるなーと思ったら
地下鉄梅田駅で火事があったのか。
142可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:16:35.76 ID:I5W0zTFe0
御堂筋線が止まってるみたいだから、影響が凄いだろうね。
143可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:23:06.39 ID:m80xIofr0
【地域経済】大阪「アベノ」、衣食住で吸引力 商業施設開発が刺激 [02/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329561988/
144可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:34:18.40 ID:+ch+tE8S0
【火事】大阪市営地下鉄梅田駅で火災
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329870450/

御堂筋線は9時過ぎから全面運休してるみたいね。
145可愛い奥様:2012/02/22(水) 12:25:29.00 ID:junlH+uUO
御堂筋線、運行再開してるけど梅田は通過なんだって。
146可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:44:01.35 ID:YghDbNpS0
>>140
何新聞ですか? 読売には載ってないのですが。
千葉で一人暮らししてる娘の近辺は、毎時0.48マイクロシーベルト(涙)
147可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:52:41.73 ID:qdp3LuFp0
>>146
日経新聞です
モニタリングポストと地上1Mでの測定値があって
大阪はモニタリングポストでは0.044マイクロシーベルトなのに
地上1Mでは0.081マイクロシーベルトなんだw

福島 1.167
水戸 0.091
大阪 0.081

ちなみに仙台は0.060だよw
148可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:55:19.44 ID:zT9YPSkI0
>>147
なんで仙台よりwww
我々がなにか放射しているのか
149可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:57:39.43 ID:ubf10fnp0
計測器が地上に近いと値が高くなる
大阪は地面に立ってるよ
150可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:00:49.49 ID:qdp3LuFp0
ぐぐってみたら

自然放射線量において大阪は、
東日本(ホットスポットはありますが)の7.5倍の放射線量が常に存在する地域だといえるわけです。

とあった

もともと高いところだったんだな
151可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:01:03.78 ID:qtmHx1Pj0
雨が降ると上がるしね
152可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:01:38.35 ID:qdp3LuFp0
>>149
地上1mの値なのに関係あるの?
153可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:03:06.06 ID:ubf10fnp0
>>152
書いてあったね、ごめんなさい
154可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:15:23.66 ID:vM3zgFcR0
昨日ニュースで仙台行った松井知事が
大阪のほうが線量高いの府民に知ってほしいって言ってたな
なんで福島県よりこっちのほうが高いんかな
温泉とかもそんなにないのにねぇ
155可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:24:51.01 ID:y0BRrcjJ0
もともと西日本は東より地盤の関係(花崗岩)
が多いせいか自然放射線量は高めなんでしょう。
関東は関東ローム層の為に元々は低いと聞いた。
大阪のはフクシマ原発由来ではないのでは?
156可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:32:54.85 ID:qO8O87X40
四条畷だったかな?そこも自然放射線が高いのが
地質学者系では有名なんだって。
157可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:36:36.10 ID:qO8O87X40
確かまちBBSで見たと思って検索したらあったのでコピペしときます。
940のサイトは参考になった。


933 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 08:59:42 ID:y9TMKm2A [ 58-190-6-64f1.osk2.eonet.ne.jp ]
四條畷市で、放射能計測してんの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000009-jij-soci

必要ないって、言い切った奴がいるらしいが、責任問題だな。

計測と安全確認は、必要だろう

938 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/11/21(月) 23:03:48 ID:qqJ4AbLA [ 119-228-113-164f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>937
それは有名な話ですよ。
四條畷は、大阪府内でも飛び抜けた自然放射線量を有する街。
花崗岩に含まれるカリウム40が悪さしているんだと思う。
しかも、カリウム40の半減期は12.5億年。
もう、あきらめるしかないです。

940 名前:938[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 08:15:12 ID:UVYLeG0A [ 121-87-44-5f1.osk2.eonet.ne.jp ]
参考までに、気になる方はどうぞ。
http://ozcircle.net/_uploader/56680300
158可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:37:46.66 ID:qO8O87X40
これが抜けてた

937 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/11/21(月) 19:41:11 ID:OxfVFrNQ [ 58-188-233-86f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>934
おれ地学科だけど、
飯盛山の飯盛花崗岩はもともと線量高くて有名
具体的なデータは勉強不足で知らんけど
159可愛い奥様:2012/02/22(水) 15:02:31.33 ID:zT9YPSkI0
じゃあ、関西に避難してきた人は余計に被爆してるかもしれないとw
160可愛い奥様:2012/02/22(水) 15:04:06.53 ID:mpcqjQ400
より危ないのは内部被曝だから
花崗岩由来ならばその危険は少ないよね
161可愛い奥様:2012/02/22(水) 17:21:44.88 ID:BBC4KAR40
昨日から喉がイガイガする…風邪引いたのかと思ったが、もしかして花粉かもも?@堺市
もしそうなら今年は早い気がする〜。風邪の方が治るから嬉しいかも…
162可愛い奥様:2012/02/22(水) 18:37:27.37 ID:H0T8bu7Z0
【大阪】 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329891718/l50
163可愛い奥様:2012/02/22(水) 19:01:59.99 ID:LabTFNgi0
>>140

大阪の自然放射線量は高い。
日本地質学会サイト
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
164可愛い奥様:2012/02/22(水) 19:04:24.27 ID:LabTFNgi0
うちのガイガーSOEKSではいつも0.1前後。
165可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:15:07.29 ID:h2WtoXLG0
確かに、大学生でも名ばかりで掛け算できなかったりや「ロンドンってパリ?」とか
言うような子もいるからね。留年もいいんじゃないの?
166可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:16:16.27 ID:Ah6rDEjc0
そんなタイプは留年させても無駄な気がするわ
167可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:26:52.43 ID:h2WtoXLG0
無駄も何も、いつまでもできひんかったらいつまでも小学生なだけ。
先生も親も真剣に子供の教育を考えるやろ。
ホントに、小学校中学校と義務教育だから行かせてたらなんとかなると思ってる
親が多すぎる。ところてん式に世に出ても働き口もないで。
そんな子らにいずれ生活保護で月十数万やるより、義務教育できるまでやらせて
ちゃんと社会人になれるように育てるほうが税金投入も少なくて済むんじゃない?
168可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:29:34.90 ID:Ah6rDEjc0
いつまでも小学生ならその間ずっと税金で勉強させなあかんやん
留年がこわ〜て勉強するかね〜
実際残念なオツムの人っているやん
169可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:33:48.09 ID:ubf10fnp0
勉強の苦手な子に中学留年はキツイのとちがうかな
170可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:09:44.45 ID:000aS/oG0
中学までに九九もできない子は家庭環境に問題があると思う。
そんな子を無理やり高校に押し込んでもついて行けなくて益々学校が嫌いになり
非行から暴力団に入ったり、ニートやフリーターにしかなれない。
そしてずっと生活保護の世話になる。
そんなんだったらまだ教育にお金使う方がずっとマシだと思う。
できなかった事がわかるようになっていく喜びを知って欲しいわ。
171可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:05:37.59 ID:gauLn6lx0
これ大阪の日本橋だそうだ

【話題】 NHK 「ひるブラ」で放送事故起きたとネット掲示板騒然 (動画あり)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329918333/l50
172可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:09:03.40 ID:OwsYlQAv0
家庭環境に問題あるって言っても、生まれつきの学習障害とかある分野だけどうしても理解力が追いつかない等あるしさー。
173可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:11:30.55 ID:Tv/7u4+Z0
ニュー速+の梅田駅火災スレ見てたら
すごく話が分かって面白いw
174可愛い奥様:2012/02/23(木) 00:24:02.01 ID:Ct2ZwYQg0
でも小中で留年制になったら、障害者の普通学級ゴリ押しが無くなるんじゃない?
障害者だけ成績にかかわらず留年させなかったら差別だもんね。
175可愛い奥様:2012/02/23(木) 02:08:54.42 ID:gAj5WmZw0
172:大人になった名無しさん2012/02/13(月) 20:25:28.68

大阪府茨木市真砂 第2奥野マンション103号室の

高橋宏巳(ひろみ)は隣人が風呂入るとガスメーター蹴る

マジキチ犯罪者!普段は普通の人の面下げてるが実体は

リアル悪人の犯罪ジジイ!茨木市真砂の高橋ひろみジジイ、

あやババア、みなブスは 犯罪者一家です。 早く死ね!生ゴミ
176可愛い奥様:2012/02/23(木) 08:36:34.47 ID:GwugQKu+0
【社会】梅田駅火災、清掃員が「出火前、倉庫でたばこ」 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329953057/l50
177可愛い奥様:2012/02/23(木) 08:51:58.59 ID:mqRhOc9r0
雨イヤー
178可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:14:09.66 ID:i4SXrxxD0
昨日の帰りに御堂筋線梅田駅利用したけどすごく焦げくさかったよー
179可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:42:35.32 ID:Kb0KCgFe0
片平さん、嘘ばっかり言うから、最近嫌いや
180可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:48:13.33 ID:a4Iq30HA0
>>179
当たらないの?
181可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:57:45.44 ID:Kb0KCgFe0
>>125
こんなダジャレ言うた次の日、1日ずっと曇りやったし('A`)

182可愛い奥様:2012/02/23(木) 10:47:02.43 ID:nqn+XPJd0
清掃員のたばこの火の不始末ね。なんか、情けないね。
183可愛い奥様:2012/02/23(木) 11:03:42.06 ID:a4Iq30HA0
>>181
ダジャレ考えさせられすぎ?て天気予報がおろそかになってんな

>>182
クビなんやろなぁ
184可愛い奥様:2012/02/23(木) 11:52:58.88 ID:ojyrZG1J0
今日は高校入試の前期なんだね〜
文理科だけでなく特色校とかなんかどんどん変ってるんやね
185可愛い奥様:2012/02/23(木) 12:54:05.68 ID:ZFl/Z5Em0
>>182
梅田の地下鉄構内は禁煙なのに
なんでそんな場所で吸ったのかね。
もしかして今までもずっと吸ってて常習化してたのかな。
186可愛い奥様:2012/02/23(木) 13:11:15.60 ID:TI4WdIAr0
常習だろう
ヘビースモーカーは中毒だから
187可愛い奥様:2012/02/23(木) 13:15:32.35 ID:dUsqbYSQ0
吸ってた人って特定できたのかなあ?
電車止まったりなんだかんだってかなりの罰金を課せられたりするんだろうか?
188可愛い奥様:2012/02/23(木) 13:25:43.48 ID:TI4WdIAr0
その清掃員が「タバコ吸いました」て言ってるんだから
特定してるだろう
意外に正直だと思ってしまったw
189可愛い奥様:2012/02/23(木) 13:58:21.34 ID:dZUGwlYV0
多分、ゴミ箱の中の消しきれなかったタバコの吸い殻が
原因か?とは思ったわ。今頃、清掃員の人gkbrだろうな。
190可愛い奥様:2012/02/23(木) 14:13:03.13 ID:njgj9xyo0
清掃会社も契約解除かね。
191可愛い奥様:2012/02/23(木) 14:14:46.20 ID:fTCLFG3S0
某折り返し駅が最寄り駅。
車掌か清掃員かが、折り返しで駅から一旦引きこんでいる時に
タバコ吸ったんだろな〜と数年前なら分かったわ。
最近はもう吸ってないみたいだけど。
192可愛い奥様:2012/02/23(木) 15:14:25.16 ID:0irsTdCA0
小・中留年させるより成績でクラス分けしてほしいかも。
193可愛い奥様:2012/02/23(木) 15:17:35.20 ID:WCZYKshF0
インスタントコーヒーのビンを灰皿にしてたということだから
蓋から燃えたのかな。
194可愛い奥様:2012/02/23(木) 15:21:53.04 ID:vwL9xZeX0
燃てほしいときはなかなか燃えないのに
燃えたら困るときは簡単に燃えてしまう、こんな世の中じゃ
195可愛い奥様:2012/02/23(木) 15:43:06.25 ID:W04eQO8X0
ポイズン
196可愛い奥様:2012/02/23(木) 16:52:18.72 ID:Kb0KCgFe0
一度でいいから、
「魔法のレストラン見ました!」って言って、お食事したい
197可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:24:27.01 ID:8pM3B/vJ0
梅田駅火事“倉庫で日常的に喫煙”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120223/t10013228631000.html
常習だね
198可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:35:53.63 ID:2MespYVs0
やったことはないんだけど、公文式みたいになればいいのか?
できる子はどんどん上へ、そうでない子はできるまで反復。
留年には抵抗があってもスイミングとかだと幼稚園児と小学生が同じグループだったりするし
進級テストに合格しないと上がれなかったりするけどそんな感じになったらいいのかな。
199可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:49:59.64 ID:2MespYVs0
勉強だったら進級できるけど、体育で逆上がりとか跳び箱とか上り棒とかうんていとか
できなかったら進級できないとかだったら、私未だに小学校卒業できんw
200可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:54:32.90 ID:rbfYuWBw0
このまえ阪急梅田に行ったとき
洋菓子売り場で「シュガーバターの木」というお店に
長い行列ができてたのだけど美味しいの?
買って帰りたかったんだけど、その日は用事があったので
並べず・・・
食べたことあるひと、教えてください!
201可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:34:50.31 ID:ZFl/Z5Em0
>>200
期待したほどでもなかった。
クリームが挟まってるのは美味しかったけど
プレーンのは私には正直言って美味しくなかった。
スカスカの固いパイ?ぽい(説明ヘタでスマソ)
202可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:40:52.51 ID:bfY417QP0
源氏パイやサンリツパイで十分な私は並ばなくて済みそう
203可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:49:30.98 ID:6zB/+xl50
明日は午後から雨、

傘を持ったほうが確かさ!(・∀・)
204可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:55:33.19 ID:0irsTdCA0
えええ!!
明日、長居にサッカー見に行くのにぃ!!雨やだぁ!!!
205可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:12:21.34 ID:JEAm5QxX0
“【大阪】「トイレ貸して」と民家に侵入 小学女児らを強姦…41歳無職男を逮捕 ”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329987220/

小学生の女児らが家に1人でいるところを狙い、「トイレを貸して」などと言って玄関ドアを開けさせ乱暴したとして、
大阪府警四條畷署などは23日、強姦(ごうかん)致傷容疑などで大阪府門真市江端町、
無職石若喜美夫容疑者(41)を逮捕したと発表した。同署によると、既に3事件で起訴されており、
「親がいないのを確認して家に入った」と供述している。

 起訴状によると、2010年9月〜11年6月、同府四條畷市と門真市で、
当時小中高校生だった少女3人の家に侵入し、乱暴したとされる。 

時事通信 2月23日(木)17時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000108-jij-soci


親がいないのを確認してって、どうやって確認したんだろ。
怖い。
206可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:23:57.76 ID:vwL9xZeX0
性欲満たす手段なんていくらでもあるだろうがタヒねぇぇぇぇええ
207可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:28:16.40 ID:WNQfd88t0
自分で鍵開けて入る=家に誰もいない
208可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:36:31.69 ID:acNhDSIXO
明日晴れマークの洗濯日和って言うてたよ
209可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:43:05.03 ID:kvlTI7FoO
>>204
おぉ〜裏山。代表戦は開始時間が遅いから子連れには厳しいわ。
長居は屋根あったっけ?万博は雨の日は悲惨なんだけど…。
210可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:14:20.67 ID:6zB/+xl50
>>205
こういうヤツ、死刑にして欲しい
211可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:15:02.07 ID:6zB/+xl50
>>204
ダジャレ氏、ツイッターで夕方の予報を見事に翻したw
日中は晴れらしいw
212可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:30:21.03 ID:YRVcK+vM0
>>207
だから防犯の専門家が、たとえ家に誰もいなくても
自分で鍵開けて家に入る際「ただいま〜!」って
大きい声で言いながら入っていくように習慣づけたらいいと言ってる。
213可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:38:33.96 ID:xpF5JKoJ0
いつまでも留年し続けてしまうとどうなるんだろう?
知的障害者は特別に進級ってことになるだろうな
214可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:44:27.88 ID:nei1I0hE0
山口かどっかの変態教師も鍵を開けて入って行くのを確認して
女の子を襲ってなかった?
自分の結婚式の前日にも小学生の女の子を襲ってたという
筋金入りのド変態。もう裁判終わったんだろうかね。
215可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:19:13.02 ID:hnqpScKy0
>>200
お土産にもらったら嬉しいかなって感じ。
店員さんは凄く感じ良かったな。
216可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:33:21.80 ID:iGRteqfF0
>>200
東京から帰る時のお土産に、配るのに丁度いいから何度か買ったw
並んでまでとは思わないけどおいしいよ
217可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:52:09.18 ID:7w2DLeeg0
今さらだけどUSJって土日は混んでます?
ずっと吹田に住んでるけど行った事ないんです・・。
近所のママ友に聞いても平日に行った人ばかりで土日がどんな状態か
わからなくて。
ディズニーランドみたいなことはないですよね?
218可愛い奥様:2012/02/24(金) 00:28:55.32 ID:e0jfRwwY0
USJは来月、ファミリー向けの新エリアがオープンするので
そうなったら多分しばらくはものすごく混むでしょうね。
春休み、GW,夏休みと続くので。
今は何のイベントもやってないと思うので
そのエリアがオープンするまでは結構空いてるんじゃないかな?
219可愛い奥様:2012/02/24(金) 01:01:35.29 ID:VYzxwnbi0
二月は特にイベントもないから閑散期だけど、もうすぐ卒業旅行の時期になるね。
220可愛い奥様:2012/02/24(金) 01:46:46.68 ID:jY+J2RCV0
>>217
その日混んでるかどうかはサイトにあるよ…と思って確認したけど、今はないみたいね
前は駐車場の混雑とか待ち時間を携帯から見られたんだけど、エキスプレスが出来て意味なくなったからかな

アトラクション自体はエキスプレス優先だから混雑自体はあんまり関係ないけど
飲食は待ちが全然違うもんね、当日の混雑状況出してほしいわ
221可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:45:00.12 ID:2gbZBQtI0
>>201>>215-216
レスありがとうございました!
時間があるときに通りかかったときに
並んで買ってみます!
222可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:48:51.97 ID:XPUY+Y2S0
大阪から車でいける範囲で、カピバラと触れ合えるスポットは無いでしょうか?
(半年以内の情報だけど)海遊館・ハーベスト・みさき公園みんな柵の向こうだす
姫路セントラルパークは柵無しでオサワリ禁止だけど、
アッチから寄って来るから偶然を装い少しだけ触れた。監視員の視線が厳しい。

あのタワシみたいな感触を、モッサモッサしたい。死ぬまでに1度でイイから長崎バイオパークに行きたい orz
223可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:11:28.08 ID:gqOaElXR0
ディズニ―はアトラクション120とか180分(ピーク時)
待ちなんかあるけど、USJは私の知ってる限り70分だったかな?マックスで。
近隣の人は年間パスで入る人多いからね(ディズニ―より破格)
224可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:19:00.05 ID:CD2b5mYI0
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパン混雑具合35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1323649857/

こういうスレを見ると少し参考になるかも
225可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:34:13.03 ID:kwVVcxV00
>>214
非処女って前の男に要りませんって言われたって事だってよくいわれるけどこういうのは例外だね。
よく20過ぎて処女は性格に問題が〜とか言うけどこういうのも含めるとやっぱり性格に問題があるのって非処女で結婚したひとなんだろうね。
226可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:44:43.28 ID:BCuboWaV0
何回読んでもわからへん
227可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:45:53.27 ID:ipn2LZae0
うん自分もちんぷんかんぷん
228可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:47:50.82 ID:ukWGUkUy0
誤爆なんじゃない?
229可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:48:27.62 ID:BCuboWaV0
それか変態のおっさん
230可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:01:36.46 ID:B1fxOwSa0
>>225
奥さんが滅茶苦茶綺麗で引く手あまたの場合は、サゲマンだもんね。

いつ奥さんが他の男に取られるかとヤキモキして、仕事も集中出来ないし、
ましてや不倫なんかする余裕無いよね。

奥さんが魅力的過ぎるのは良くないと聞いたよ。
231可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:14:06.62 ID:5bpHdowF0
>>225
旦那以外に魅力的な人がいたから
落とすために処女を装っている女性はかなりいますよ
232可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:29:05.13 ID:4qr02ejf0
ほとんどの男は、「“結婚相手には”処女がいい」って思っているから大丈夫。
ただ、手軽な性欲解消要員が欲しいから、表向きは「処女は面倒」、「処女は重い」、「いい年して処女は引く」なんて言うんだよ。
大体、「面倒」、「重い」の反対語を考えてみて。
233可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:31:20.07 ID:4qr02ejf0
「簡単」、「軽い」でしょ?
「簡単で軽い女」だなんて言われて喜ぶなんて、どうかしてる。
言葉を額面通り受け取らないで、その裏にある真意が何かを考えたほうがいいよ。
234可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:47:52.40 ID:yDRBgNnd0
女のセックス経験人数は
「男に愛された数」ではなく
「男に捨てられた数」

本当に良い女なら男が手放すはずがない。
過去の恋愛遍歴を自慢する人は
自分の魅力の無さを暴露している事に気付いてない。
235可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:53:10.26 ID:Il3BNUiL0
なんでセックスの話してんのwwwww
236可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:53:38.79 ID:ZopbDZ2BP
スレ間違えたかと思った
>>234
男を振った場合はどうなるんだろう?


ユニバ、京阪とつながるって話はどうなったんだ
さっさと穴開けてちょうだい
237可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:54:00.09 ID:yDRBgNnd0
>>205
小学生で女として終わるなんてかわいそう・・・。
将来は風俗嬢ぐらいしかないね。
ロリコン市ね。
238可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:04:42.77 ID:hq4+jn4C0
>>672
最近妙に旦那が優しい
それに夜迫ってくる
確かに円満なのかもしれないけどエチは鬼彼としかしたくない
話す内容から鬼彼は奥とレスではない感じがするから、今度そうなったら私も旦那を受け入れるつもり…
239可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:10:07.15 ID:u+VicpjF0
昨日南港で男性がコンテナに挟まれて死亡したみたいだね。
あのコンテナに押しつぶされるってどんだけ。
想像しただけでgkbr
240可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:25:55.24 ID:BCuboWaV0
変態おっさんは来るなよww
241可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:27:20.26 ID:pqpyKzez0
>>238
わあやっぱりこういうのにはまってたら頭悪くなりそう
242可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:33:59.36 ID:pqpyKzez0
>>237
AV女優もあるよ
最近は顔が良くないと駄目そうだけど
243可愛い奥様:2012/02/24(金) 14:43:44.65 ID:BCuboWaV0
>>237はおっさんだろ
244可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:01:00.71 ID:Yx7vjI8u0
おっさんおっさんてどうしたの?
何かひとには見えないものが見えてるの?
245可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:08:04.38 ID:BCuboWaV0
書き込みの内容から
ID二つ分はおっさんだろうな、と思っただけ
見えなくても感じることってあるでしょ?
246可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:17:12.09 ID:Yx7vjI8u0
超能力か何かなのかなw
そういうこともあるよねw
幽霊が見えるんだっけ?w
247可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:31:41.17 ID:54QvdA+60
>>225からここまであぼ〜ん
248可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:35:50.08 ID:zHT+uX420
>>245
精神科には行ったことある?
249可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:49:06.66 ID:zCWp4XP10
これはおっさんの・・・霊?
おっさんの霊なの?
250可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:18:04.12 ID:SSB8eCvA0
ところで>>205の女の子ってどうなったんだろ。
小学生で中古扱いされて大変だろうね。
変態は収容所に送ってほしいわ。
251可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:21:45.10 ID:ib7Eaceo0
>>250
変態発見
252可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:36:35.72 ID:MMxzC1xc0
>>250
非処女ってことは一回以上男と付き合ったってことだよね。
そこで結婚すればよくない?
できてないってことは何かしら欠陥があるということで
返品された商品なものだろうかね。
253可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:53:54.92 ID:C4WnQU2h0
USJ 行くくらいなら 神戸花鳥園の方が楽しいよ。おすすめだよ。
勇ましいフクロウ 惚れちゃうよ。
254可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:40:58.75 ID:7uMRdZui0
USJと花鳥園どちらも行ったけどどちらもそれぞれ楽しいよ。
比べるのはなんか違うわ。
255可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:57:18.24 ID:uF2xyD2q0
USJ行ったことがないなら、一度行ってみたら気に居るかも。
花鳥園は3回行ったけど、自分は行くたび楽しくはなくなってた。
飛んでるタカのうんこ落ちてきたりしたし。
256可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:06:06.38 ID:TOUQ8HEP0
>>222
まだみてるかな。
ひらパーにもいるみたいだね>カピバラ
別料金っぽいけどいかがでしょ。家から観覧車みえるのに行ったことない>ひらパー
生き物好きの子どもがいるんで、見せたらキャーキャーだろうなぁ…
257可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:45:48.24 ID:gkNi763F0
ひらパーのCM、ブラマヨ継続できるんやろか。もう、中川家でもいいやん。
京阪愛は最強だと思う。
258可愛い奥様:2012/02/24(金) 19:46:47.47 ID:XupgJpwMO
大阪の発展場で店長と客4人逮捕よ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1329349680/
259可愛い奥様:2012/02/24(金) 19:53:01.35 ID:Dnq9yeES0
隠岐で深海魚が大量漂着ってニュースがありましたが
深海魚が上がってくるのってあれよね?あれ!
こわいわ。
260可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:25:15.13 ID:F5vHGm+70
>>259
ええと探しにいったら
琵琶湖の底が「沸いている」という記事まで見つけた
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/print/31725
怖いよ
261可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:49:16.61 ID:uF2xyD2q0
>>260
そこまで言って委員会でも言ってた。
琵琶湖の底の温度が上がってるって
262可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:19:17.92 ID:/3TC7zQCO
えー!
263可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:19:56.06 ID:7anw5MUG0
>>262
おっさん見苦しいよ。
264可愛い奥様:2012/02/25(土) 04:48:53.95 ID:i8tgGUHY0
>>260
怖すぎる。
湖西沿いに福井に伸びる活断層・・・
orz

265可愛い奥様:2012/02/25(土) 09:45:50.61 ID:eDr4PQzh0
>>260
見てきた。

富士山の噴火は東北関東大震災以来、ずっと言われているよね。
知り合いの山登り好きな人が、富士山のあちこちにある湧き水が
ここ数年でだんだん暖かくなってるから怖いって、富士山には
登らなくなったよ。

もんじゅなんて、今の段階でも北半球に人類が住めなくなるレベルの
事故が起きる可能性もあるって言われてるのに、すぐ近くの
琵琶湖〜若狭で異変なんて怖すぎる。
266可愛い奥様:2012/02/25(土) 10:26:05.74 ID:uWcucMRd0
湖底のヘドロがガスを発生させてる訳だが
琵琶湖は湖底からも水が湧いてるから妙な説が常に流れる
267可愛い奥様:2012/02/25(土) 11:01:28.55 ID:S+Gg5VMn0
荒れてるのであげとく
268可愛い奥様:2012/02/25(土) 12:11:56.43 ID:9f7MriST0
あの人もこの人もそぞろ歩く御堂筋

来ぬかあるか御堂筋

あなたあなたを求めて今日も歩く
269可愛い奥様:2012/02/25(土) 15:13:04.87 ID:ZVAUfg6e0
>>207
>自分で鍵開けて入る=家に誰もいない

うちは銘々が鍵を持ってて自分で開けて入ってくる。
ヘンなのが付いて入ってきたら無事では済まないだろうね、
うちは有段者含む空手一家だから。
270可愛い奥様:2012/02/25(土) 15:58:24.95 ID:z6/1bvFQ0
>>269
変態おっさんいつまでいるの?
271可愛い奥様:2012/02/25(土) 16:26:28.66 ID:GHthy3ir0
>>212
うちは娘に防犯ブザー持たせてるよ。家でも一日住んだら価格大幅に下がっちゃうんだからそんなので子供の価値が下がったらたまったもんじゃないからね。
家だって洋服だって同じのなら使ってない物が高いしね。
272可愛い奥様:2012/02/25(土) 17:34:16.95 ID:0Oa2mnCV0
>>212
なるほどなあ
273可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:07:30.48 ID:3GhMF7xh0
私のレスに
>おっさん見苦しいよ。
ってレスが付いてる・・・凹
オバハンです。
274可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:19:19.52 ID:u5YYnwi00
近所で、浴衣姿で自転車乗ったり、そこらへん歩いてるお相撲さんを見ると
大阪場所だなぁと思う。
275可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:25:01.26 ID:nMX27KDH0
甘い匂いがするよね。
鬢付け油かな?
276可愛い奥様:2012/02/25(土) 22:14:19.42 ID:PEq+2D6l0
タイガーだっけ?
北欧の100円ショップみたいなのが大阪に来るね。
しかも3店舗も。
まだどこにできるかは決まってないよね?
3店舗もあるならどこか1つはうちから行きやすい場所にあるかな@北摂住み
でも最初はめちゃくちゃ混んでるだろうなぁ〜。
277可愛い奥様:2012/02/25(土) 22:52:47.64 ID:HuKufWZF0
近場の温泉ってどこがいいかなあ?
白浜はこの間行った
278可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:36:08.09 ID:BcbIGb0y0
湯の花温泉 赤目温泉 龍神温泉
279可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:52:45.08 ID:IUZAVJDL0
私も龍神温泉に1票
280可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:55:34.23 ID:TkOv85jR0
>>277
祖谷温泉
281可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:58:06.49 ID:f1qEjzHd0
>277
三朝温泉
282可愛い奥様:2012/02/26(日) 00:30:43.20 ID:yWMMAKZR0
【経済】なぜ大阪?「サポート大きい」…北欧100円ショップ「タイガー」、日本上陸の1号店に選んだ理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330177295/l50
283可愛い奥様:2012/02/26(日) 00:43:11.03 ID:72GPn9NXO
淡路島なんて、どう?
284可愛い奥様:2012/02/26(日) 06:21:01.04 ID:iy1e2uCa0
>>282
大阪で「タイガー」なんて店出したら、
阪神タイガースファンの経営する阪神タイガースファンが集う店かと思っちゃうわw
285可愛い奥様:2012/02/26(日) 09:33:43.75 ID:JeTISn+A0
タイガーって北洋樹林のことじゃないの?
286可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:03:43.53 ID:KVVoRen/0
タイガとかツンドラってロシアの印象。
287可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:08:35.40 ID:GVnbbD4E0
>>285
炊飯ジャーの事かと・・・
288可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:11:11.80 ID:2ki1mSvN0
>287
石膏ボードかと
289可愛い奥様:2012/02/26(日) 11:33:06.13 ID:590kvv5K0
<大阪市>市営バス運転手の給与4割削減へ 労組の反発必至

大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収
(平均1239万円)について、来年度から4割程度削減する方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120226-00000006-mai-soci
290可愛い奥様:2012/02/26(日) 14:24:19.02 ID:ErwWk8ww0
>>239
亡くなった方、保守系のデモによく参加されていた男性のようです。
私も先週生中継をみていてうっすら記憶にあったので驚きました。
日本をとても大好きな方・・まだお若いのに、残念です。
ご冥福をお祈りします。
ttp://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/2117/

291可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:00:27.00 ID:gAX3ANNv0
>>288
僕はタイガー! 
292可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:40:55.81 ID:UjpabM3s0
市バスの運転手の年収が1200万円越えってのに驚いた!
293可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:07:11.11 ID:eMZQRv400
給料表にしたがって毎年上がっていくから
永年勤続者は高級になるんでしょう。
294可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:14:14.10 ID:gAX3ANNv0
せっせと組合活動してた理由が、よくわかるわ
295可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:18:51.19 ID:diBhj4yK0
>>83
こういうのは匿名掲示板だからこそ聞いていい質問でしょう
気分を悪くさせるような意図の文章でもないことは読み取れるよ
296可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:25:45.60 ID:905TfhbE0
>>295
それでも>>33のような反応があって当然でしょう
ごく普通の感性だと思うわ
297可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:30:55.17 ID:mamZgGEI0
住みたくない所っていろいろあるよ。
たとえば北○○
298可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:02:01.47 ID:bzh7QQ730
本当は低いほうにあわせるってのもどうかと思うけど
このご時世しょうがないよね・・・
でも民間公務員問わず、給料の引き下げ合戦みたいになっても景気は悪くなるばかり
299可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:31:54.01 ID:3YvV8+LE0
今日の寒さは異常だった。
300可愛い奥様:2012/02/26(日) 23:03:40.36 ID:Ixjv5O1E0
明日はもっと寒いらしいよ〜
301可愛い奥様:2012/02/26(日) 23:21:52.44 ID:UGh+c7rS0
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社を大阪に移すらしいけど
本当なのかな?
これって・・・
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2182.html
302可愛い奥様:2012/02/27(月) 00:07:35.52 ID:tDpclgkE0
>>301
ほんまかいな?

確かに東京に比べて地震は少ないし、津波の心配もあまりない。
大阪市内なら雪も少ない。
環境は悪くないと思うけどさ… ただ西へ逃げるという思惑ならどうかと思うな。
303可愛い奥様:2012/02/27(月) 00:12:59.94 ID:WAOq/lPZ0
とりわけ泉州は、ヒラメの縁側と言われるくらい
安全な気候のいい場所。
とまちBBSであったな。
世界でも有数の安全地帯とも。

あと、台風はくるけど
地震の少ない沖縄に
某サーバーがあるとか。
304可愛い奥様:2012/02/27(月) 00:15:54.54 ID:lsYnZv7H0
>>302
震度7とか予測されてるからなあ
でも東北で被災した企業の中には、東海地震くるくるといわれて静岡から
移転した企業も結構いたらしいから
大阪もわからん
305可愛い奥様:2012/02/27(月) 00:24:29.25 ID:5AEiGJ3k0
>>301
探しても根拠になるニュースソースやプレスリリースは全く無いね。
どこかのデマをこの記者が鵜呑みにして石原も真に受けてしまったんじゃないかなあ。
パナソニックは今も大阪本社だしね。

東京本社と大阪本社の2拠点化ぐらいは今後あり得るだろうけど
今更大阪本社にはならないのでは?
306可愛い奥様:2012/02/27(月) 03:12:00.14 ID:df0hMbgQ0
>>292
1日5時間の仕事で年収1000万・・・橋下改革前の大阪・バスレーン監視員羨ましすぎwwwww
http://jin115.com/archives/51839595.html
307可愛い奥様:2012/02/27(月) 03:59:14.93 ID:gTs91dQ/O
>>222さん
もう見てないかな?

>>256さんも言ってるけど、ひらパーの「どうぶつハグハグタウン」って所にカピバラいますよ。
ひらパー入園とは別料金です。

先週行った時は1匹でした。
柵は無く低い囲いの中に居てて、こちらが寄るとカピバラも近付いて来てくれるので
超至近距離で見られますが、お触りはダメって書いてあったかも…

308可愛い奥様:2012/02/27(月) 08:57:11.77 ID:1TcKH/vp0
>>292
1200万円のソースがあやふやだし
昨日の各局のニュースでは700万円台だから
そっちが正しいと思うんだけど、1200万円を鵜呑みにするのがいてるなんて・・・
まあ700万円台でも高いなーとは思うが。
こういうガセ的な内容を鵜呑みにして
「なんとなく橋下支持」って人が増えそうなのが怖いな
309可愛い奥様:2012/02/27(月) 09:08:08.05 ID:df0hMbgQ0
310可愛い奥様:2012/02/27(月) 09:09:39.83 ID:g3P5tSJC0
>>309
うそーん。
うちもやりたいわ。
311可愛い奥様:2012/02/27(月) 10:08:31.23 ID:7RtKRY2V0
http://www.osaka-midori.jp/bokujyou/
府民牧場3月31日で閉園
3月11日感謝無料開放デー
312可愛い奥様:2012/02/27(月) 13:35:07.27 ID:5AEiGJ3k0
>>309
ムーブで放送した時見てた。
ああいう取材を頑張ってどんどんして欲しいんだけど
最近のローカルニュースはもひとつ物足りないなー。
313可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:01:23.26 ID:0DC1dc120
>>308
平均が739万なら1200万の存在はすごく現実的。
確か1500万位もらう人も多いうちの会社でも平均にすると700万くらいだった。

個人的には教師はあまり下げずにこういう明らかに民営との差が大きいとこだけ
どんどん下げてほしい。
あまりにも大阪の教師のなり手がなくなって質が下がるのはよくないと思うなあ。
314可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:04:54.07 ID:rPaWRmn90
平均、だからねえ
公務員って俸給表に従ってだんだんあがっていくんだろうから
若い子は気の毒
315可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:30:21.86 ID:F8nTjZYO0
給食のおばさん(調理する人)の
年収が1000万円超ってきいたことあるなあ>大阪府内の自治体
夏休み等あるから長期休みもとれるし、うらやましいわ
316可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:54:57.00 ID:R7LY8GZi0
>>314
わかってくれる人がいると、また頑張ろうって思える。
ありがとう。
317可愛い奥様:2012/02/27(月) 16:59:48.93 ID:2GjQuLJVO
横ですが、最近インターホンがよく鳴る。
出てみたら「マンション買わないか?」「野菜買わないか?」
「ネット回線を・・」などなど。
そんな突撃されて買う人居るのかな・・・
それにしても最近、こういうのが増えて、なんだかイヤ。
318可愛い奥様:2012/02/27(月) 18:20:18.73 ID:3fnjSKk20
最近多いのが「玄関までちょっとすいません」と、出てこさせようとするやつ。

「近所の電気工事の件(例)で挨拶に回ってますのでちょっと玄関まですいません」
とか、あいまいな感じでいかにもご迷惑かけるので挨拶を、
みたいな姿勢でいてそのくせ「手が離せないんで」と言っても
「挨拶だけなんで玄関まですいません」としつこいやつ。
大概はセールスなんだけど、この手法が多すぎる。

このパターンで、業者を装って排水溝見せてくれやら
メーター見せてくれやら言いつつ敷地に入って
侵入口探ったり、世間話視ながら家族構成や在宅時間探ってくるような
泥棒グループの下見もいるから、気をつけたほうがいいよ。

数年前、私が何の疑いも持たない新米主婦のときに
これがきて、直後に新聞の投書欄でまったく同じ手口で
実は泥棒の下見でしたっていう記事を見つけて怖くて震えたわ。
319可愛い奥様:2012/02/27(月) 18:32:41.74 ID:kK38Xa6g0
>>318
うちもマンションだけど、来た。
「近所で工事してるので、挨拶に来ました。」
って玄関まで出てこさせようとするの。

基本家に一人なので、外にまで出て応対したくないから
「結構です」
って断った。
断ったけどしつこく、挨拶に来たので玄関まで出て来て下さいってしつこかった。
意味が分からん。
インターホンそのまま切ってやった。
320可愛い奥様:2012/02/27(月) 18:54:21.43 ID:5AEiGJ3k0
以前友達の家に「ご近所で工事をやってます。
車が道を塞いだりしてご迷惑をおかけしますので、
お車を出される予定がありましたら前もって今教えて下さい。」
という人が来たらしい。
友達が「ご近所ってどこですか? 何の工事ですか?」
と詰問したら答えられず、逃げるように去って行ったとの事。
いつ留守にするのか聞き出そうとしてたに違いないと怒ってた。

うちはマンションなんだけど、「同じマンションのお宅で水廻りのリフォームをされるので、ご挨拶に来ました。」
って玄関までピンポンしに来たりする。
リフォームの時は事前に届け出て掲示されるはずなのでウソだと思いつつ、挨拶と言われると応対してしまう。
まあこれは悪質な売り込みで泥棒ではないだろうけど。

皆様も気をつけて下さいませ。
321可愛い奥様:2012/02/27(月) 19:19:41.86 ID:AiW8m3Wf0
>>320
あー
それならひっかかりそうだわ
322可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:31:28.43 ID:y9UfucIsO
一人暮らしの時に「水道の件で…」みたいな事言われて玄関開けちゃってそのまま浄水器買わされてしまった
323可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:36:43.98 ID:7RtKRY2V0
>>322
私も・・・田舎から出てきたばかりでおだてられて浄水器買ってしまったw
テンプレのように水道水にあやしい液体を入れて水が変色して
「ああこれよくないですよ」と言われ契約。バカw
しかも月一で直接集金に来たんだけど、最後の支払いの月に
「あと1回で終わりですね」と言ってきたので
「今回で終わりのはずですけど」と言ったら即答で
「ああそうでした」と。あわよくば少しでも多く取ろうって魂胆。

電話もインターホンも、出なきゃ対応しなきゃ騙されることもないのにね。
324可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:45:08.93 ID:1TcKH/vp0
>>318
つい最近全く同じような訪問があったわ。
その時は「エコキュートの説明で(ry」って言ってて
いかにも説明聞かないといけないみたいな言い方して出てこいって言うから
ムカッときて「うちオール電化にするつもりないし これからも当分は予定なし」
って言ってもなんだかんだ食い下がってくる。
その時点で敷地内に入ってることもあって
「警察呼ぶよ?」って言ったら帰っていった。
関電名乗ってたし本当に呼べばよかった。
325可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:56:51.28 ID:y9UfucIsO
>>323
>テンプレのように怪しい液体水道水に入れて…全く一緒です
326可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:03:53.70 ID:NvcKBatM0
ヤクルトも。
試供品を持ってきたっていうからポストに入れといてと言ったら
どうしても直接手渡ししたいと。
しかたなく出たら「ヤクルトレディしませんか?」の勧誘だったわ。
「やだね」というと「仕事したくないんですか?」
「全然仕事したくない」って返事したら「え〜なんで〜(おかしいんちゃう?)」って感じでととっても不思議そうだった。
なんでやw
327可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:13:59.44 ID:09jtZyCw0
その浄水器詐欺は一時期流行ったね
今は省エネに関してのセールスが多いのかな
エコキュートとか太陽光発電っとか
328可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:14:41.23 ID:2GjQuLJVO
皆さんのレス読んでたら怖くなって来た。
結婚前の話だけどNTTコミ●ニケーションが「強制なんです。」みたいな感じで
祖母に契約書を書かせた。家電の契約してるNTT西日本と別会社って分からなくて、
システム変更の手続きなのねーと祖母は思ったらしい。
私ですら知人に指摘されるまで、そう思ってた。
そんな感じで「セールスじゃなくて強制なんです」みたいな感じで
勘違いをあえてさせるような話し方をするセールスが多くて怖い。
329可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:16:47.45 ID:09jtZyCw0
その手のは販売代理店だね
どこも大手の名前使って信用させて契約させる
まあそんなところに販売委託してる大手も悪いんだが
330可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:18:56.42 ID:kK38Xa6g0
>>328
昔、マイラインで電話会社が選べようになった時そういうのが多かった。
会社勤めしてるときに、「順番にこの辺一体変更のため回ってるんで、認印下さい。」

って電話回線勝手に変更させようとする奴が結構来たわ。
いちいちそんなの相手にしてられないから断ったけど、知らずに変更してる人がたくさんいた。
(回覧板みたいになってて印を押してるのが見えた)
331可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:33:57.17 ID:7RtKRY2V0
判子押すなんて怖すぎだよね。
私は浄水器で騙された>>323だけど、
富山の薬売りに「判子だけでも〜」と言われ判子押した。
掃除機の訪問販売も家に入れた。どちらも事なきをえたけど、
今なら絶対玄関開けない。
332可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:59:48.18 ID:MY82+R320
うちのマンションは常在してる管理員さんが超マメでマメで衛兵のよう。
正直ちょっとうっとうしく感じるときもあるけど、
ポスティングとか、無差別に訪問してるっぽい人には注意してくれてるみたいで、
そういう点では助かってるなあ。
工事関係のお知らせも細かいものまで掲示してくれるから、
予定外の訪問は完全スルーで問題なし。
333可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:01:39.61 ID:g3Sv9O780
いい管理人さんだ
334可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:03:04.55 ID:9C93j1CR0
勤勉な管理人さんgj
335可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:13:11.88 ID:WGO0iwo4O
マクロビオティックの料理店って無いかしら?
もしくは健康にこだわりがある料理店って無いかしら?
336可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:19:22.26 ID:nW8rLEKj0
みんなのレス読んで、N●Kに騙されたことを思い出した。
結婚前、実家に1人でいう所にN●Kが来た。
「住所変更の手続きができてないからサインしてほしい」と言われたので
玄関を開けた。
その時、うちは引っ越して1か月弱、向こうは手続きの書類を持ってきてたので
サインをすると、N●Kは帰っていった。
母が帰ってきたのでその話しをすると、母は「もう手続きはしてる」と
言うから、すぐにN●Kに電話。
すると私がサインしたのは住所変更の書類じゃなくて、有料の衛星放送の
書類だった・・。
その当時、住所変更と有料放送の申し込み用紙は同じで、上の方に
「住所変更・有料放送申し込み」みたいな選ぶ所があって、どちらかに
○をするようになってたんだよね。
うちにきたN●Kは私がサインした後に「申し込み」の方に○をしたみたい。
控えを確認したら、申し込みの方に○をされてたから。
すぐにクレーム入れたら、うちに来た人の上司が謝りにきたけど、
私を騙したことは認めなかった。
「担当者の説明が悪かったせいでお客様の誤解を招いた」って感じ。
あ〜思い出しても腹立つ!
地デジになって今はシステムも変わってるのかな。こんな詐欺みたいなこと
もうやってないと思いたいわ。
337可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:28:38.96 ID:NLsS/fa1O
色々参考になるわ〜。
自分は騙されない!と思うけど、
実家の年いった両親が心配になって来た。
断れない小市民だし。
338可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:33:52.95 ID:UPVvIt1r0
>>335
なるみとマチャミのいただきナハーレで、ゲストがピーターの時
大阪市内のそういう店出てたけど、美味しそうだったなぁ。
店名・場所失念。ゴメンw たぶん北区だと思うけど
公式見たら情報あるかも?
339可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:43:55.87 ID:x17tSioC0
大阪ガスの販売店(大阪ガスとは全くの別会社だけど、マークは使ってる)も
実は要注意らしいよ
販売店同士でお客の取り合いしているので。
340可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:48:18.46 ID:QHzpM1Yl0
んttです。って名乗ってやってくるのって、だいたい関連の別会社
なんだよね。
書類もチラシも名刺もぜんぜん知らない会社名が印字されてる。
って、もう皆さんも自分も知ってるからいいけど経験ないときは
そんなものなのかなって思って信じこんでしまうから怖い。

少し前はCATVがしつこかった。実家の母があれよあれよと言う間に
契約しかけて長年使い慣れた電話番号まで、年寄りには分かりにくい
説明の仕方でサクッと変えられるとこだった。
341可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:55:41.29 ID:NLsS/fa1O
大阪に越して来た時、ガス会社の人が来て
最初から設置してある火災報知器とは別に
あとづけで、煙ぴこを設置(有料)されたんだけど
その時、「台所と寝室に付けるのが決まりです。義務(条例だから)。」との説明だったけど
本当に義務だよね?なんか不安になって来た。
いや・・・購入して良かったと思ってるけどね。
342可愛い奥様:2012/02/28(火) 01:01:36.15 ID:x17tSioC0
酔っ払ってるから意味不明だな

自分の顧客にしたい家に、サービス巡回ですって訪問するけど
断られた腹いせに、点検と称して家の外の電線を破損させたりする輩もいるらしい

>>341
煙ぴこは確かに全国単位で条例で義務化されてるんだけど、
購入者側にはメーカーや販売店を決める権利があるから、
そのやり方はいわば押し売りと言っても言いすぎじゃないと思う
343可愛い奥様:2012/02/28(火) 01:02:14.88 ID:9C93j1CR0
押入れ(2箇所)まであけてつけてったよ
344可愛い奥様:2012/02/28(火) 01:06:13.34 ID:j6TLWIFg0
>>341
住宅用火災報知機の設置が必要な場所
http://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/contents/index_02.html

・寝室と階段室
・大都市圏は台所も条例で義務化
345可愛い奥様:2012/02/28(火) 01:06:21.28 ID:x17tSioC0
うわ、司馬遼太郎みたいな書きまわしだ
もう寝よう
346可愛い奥様:2012/02/28(火) 01:20:39.38 ID:LrvONWWY0
数年前に建売を買った時に、規則だからと煙探知機を付けた。
その存在をすっかり忘れた2年後、半ば物置になってるほとんど使わない部屋でピッ、ピッ・・・と鳥の鳴き声がしだした。
1時間に1回ぐらい鳴き声がする。どうしよう〜鳥が入ってきて住みついた!と本気で思っていた
意を決して、棒もって鳥を追い出そうと部屋に入ってみたけど中々鳴き声がしない。
怖いけど、鳴き声がするまでしばらくその部屋にいることにした

ピッ・・・音がした

なんのことはない、煙探知機の電池切れの音だった

347可愛い奥様:2012/02/28(火) 02:09:54.26 ID:waqB+k780
>>335
行ったことはないけど
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017548/

北区だから338の書いてる店ここかな?
348可愛い奥様:2012/02/28(火) 02:21:44.89 ID:2BOqazy60
うちもすっごいセールス、宗教来るよ〜。
オートロックなしのずらっと玄関が並んだ古いタイプのマンションだからかな。
インターホン無いから、ピンポンなったら玄関越しに返事するんだけど、
ここ1年は絶対にドア開けない。でもすっごくしつこかったり、
個人名しか言わなかったり、怖い。
特にKDDIとかのネット契約のセールスがひどくて、「回線の確認」とか言って、
玄関開けないこっちがおかしいみたいな言い方する。
「みなさん説明受けてます」とか。
今度来たら名刺もらって、しつこかったら警察の名前出そうと思う。
349可愛い奥様:2012/02/28(火) 04:41:48.22 ID:zyKkOqaq0
>>335
セレンディピティ。
ttp://cooklab-serendipity.com/
いいお店ですよ。
350可愛い奥様:2012/02/28(火) 05:05:43.15 ID:3DTYpw+Z0
>>335
マクロビ関係は怪しい所もあるので気を付けてね。
351可愛い奥様:2012/02/28(火) 08:24:09.53 ID:ziQl2xaB0
インターホンを鳴らされて今まで一番怖かったのは
「●●警察です。ちょっとお話を〜」と
夜暗くなってから2人の大男が来た時。
乳児と2人だったし「ちょっと今出られません」で帰ってもらったら
次の日の朝にまた刑事2人がやってきたからホンモノだったわけだけど…
もし偽物だったら?と疑ってゴメンナサイと謝ったけど…

352可愛い奥様:2012/02/28(火) 08:49:43.18 ID:NLsS/fa1O
>>344
火災報知器は各部屋に元から設置してあるんです。丸い形の。
ガス会社の説明によると「それは温度変化で異常を感知するもの」らしいです。
それとは別に、煙ぴこ(これは四角の形。煙で異常を感知するものらしい)を
有料で強制で2つ設置されたので、微妙な気持ちになったわけです。
なので、寝室と台所には火災を教えてくれる機械が二種類あるという。
でも大阪府は、これがデフォという説明でした。
353可愛い奥様:2012/02/28(火) 08:50:06.06 ID:H/8ybrPR0
最近はインターホン見て知らない人だったら居留守使ってるわ。
電話もめったにかかってこないけど
かかってきたと思ったらセールスとかが多いからあまり出ない。
354可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:15:42.40 ID:wvlhD5HNi
煙ぴこって聞いたことないし寝室にもついてないなあ…
355可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:16:43.45 ID:c4jQrBU+0
そんなセールスって多いものなんだ。
やっぱりオートロックで管理人がしっかりしてるマンションにしてよかった。

ただ、ずいぶん前だけど唯一〇日新聞にやられたことがある。
日経とってて集金が朝〇なんだけど、「お世話になってます、朝〇です」って来たから
いつもの集金かとあけたら、二人組みが「いつものお礼に粗品お持ちしました〜」と
渡しつつもうひとりに「そら回れ!」みたいに合図して上の階に上がっていって、
ハっと意図に気付いたわ。
入れないマンションの勧誘の為の手口にひっかかってみんなに迷惑かけて腹たつ。
即効口座振替に変えた。
356可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:18:16.98 ID:c4jQrBU+0
>>354
私もその呼び名は初めて聞くけど、用は煙探知機のことでは。
ついてないの?
357354:2012/02/28(火) 09:29:53.87 ID:FLag7XrVi
>>356
いやいやw丸いのはどの部屋にも普通にあるって
>>352さんが、丸いのプラス煙ぴこを着けられたって書いてるから、その名前は
知らないって書いたまで
358可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:37:07.42 ID:H/8ybrPR0
ぴこぴこなら聞いたことある。
359可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:49:52.29 ID:1AUbo6rS0
>>352
いまちょっと消防庁のHP見てきたけど、基本煙式を取り付けなきゃいけないみたい。
ただ、台所とか車庫は熱式でも良いと書いてあった。
でも煙式の火災報知機って別に煙ぴこだけじゃないからやられちゃっている感はあるよね。
360可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:53:55.63 ID:WGO0iwo4O
>>338>>347は同じ店かしら?別にテレビで紹介された店にこだわってるわけではないけど、肉や乳製品を一切使わず野菜オンリーの料理で素晴らしいなぁ。逆に油の質とかはどうなんだろ?外食だと油は酸化してそうだし…

>>349天満だと他にも一カ所大きなマクロビオティック料理店が一号線沿い天満橋にあったような
>>350宗教が怪しいとか?
361可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:10:21.73 ID:1AUbo6rS0
>>360
ネットワークビジネスwとがっつりタッグ組んじゃったりとか。
あと思想的に逝ちゃっている人も多い分野だとは思う。
まあ自分もそういう風なの好きだしよく利用するんだけどねw



362可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:13:44.08 ID:cjW7UKSH0
>>360
マクロビ自体がインチキだからね
たまに取り入れるならいいけど、完璧にやると病気になるよ
マクロビの提唱者は肉大好きで癌で死んだ
363可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:17:11.35 ID:BGfk/6QO0
20年くらい前は有機食材にこだわる喫茶店みたいなところで宗教がらみがあったね
ヨガ教室とかの宣伝もしてた
364可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:20:14.66 ID:1AUbo6rS0
>>362
完全にマクロビ取り入れている人を数人知っているけど
総じて肌(顔)が汚いと思う。
365可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:25:30.71 ID:bft+ZEed0
実家がガス漏れ検知したら電話で知らせてくれるやつに加入したんだけど
しばらくして変な電話番号から無言電話がかかってくるようになった怖いと言うので
検索かけて調べたらガス会社のオート検針の番号だったよ
客に金払わせてシステム導入させて、何も言わずにその機能使ってオート検針
検針員の給料浮いてウハウハだろうな
年寄りだから細かいこと説明してもワカランだろうとか思ってるのかも知れんが
契約の時にこういうことは説明するべき
エアコンの工事でブレーカー落とした為にルーターみたいな機器にエラーがでなきゃ
呼び出し音も鳴らず知らない間に電話回線を使ってメーターの情報を抜かれ続けてたんだよね
ほんとこわい グーグルみたい
366可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:32:57.39 ID:1AUbo6rS0
>>365
お年寄りだったら聞いたけど憶えていないもしくは説明されたけど
理解できずそのままスルーしてしまっていたという可能性もあるよ。
うちの祖母が結構そんな感じだからw



367可愛い奥様:2012/02/28(火) 11:00:59.50 ID:UPVvIt1r0
>>360
>>338だけど、どうも違う店だったわ〜。
自分でも気になってもうちょっと調べてみたら、
わたしが見たのは北区菅原町にある店ってわかったけど、
去年の年末で一旦閉店したみたいだった。
ただ 次へ向けての充電中みたいだし
店主のブログはけっこうまめに更新されてるから
もし再開されたら行ってみたいなと思った。

>>347の店もなんか興味ある。以前この近くに住んでたから
そういう懐かしさがあるからかもしれないけどw
368可愛い奥様:2012/02/28(火) 11:02:26.13 ID:cjW7UKSH0
源三庵とか?
肥後橋と西梅田にお店ある
ttp://www.genmian.lunch-box.jp/index.html
369可愛い奥様:2012/02/28(火) 11:54:49.44 ID:Xzqk/lGl0
>>364
マクロビってお肌と髪が綺麗になるんじゃないのか
370可愛い奥様:2012/02/28(火) 11:57:27.75 ID:cjW7UKSH0
>>369
マクロビが流行ったのはアメリカからの逆輸入という形
あちらで肉と油とりまくってた連中に受けたのがきっかけ
(痩せた、健康になった、癌がなおった等等)
元々不摂生してた人にはマクロビは効果的だったろうけど
まともな食生活してる日本人にはあんまり意味ないし、逆に不健康になるよ
肉、魚だめ、砂糖だめ、生野菜、生果物だめ、だもの。
371可愛い奥様:2012/02/28(火) 12:20:39.98 ID:Xzqk/lGl0
>>370
サンクス
食事内容聞く限り「超健康に気を使ってます」な食生活に見えるのに
372可愛い奥様:2012/02/28(火) 12:25:42.61 ID:WGO0iwo4O
360です。
食生活を全てマクロビオティックに染めようとは考えていません。けど外食するなら極力健康にこだわりがある店に行きたいと思いマクロビオティック店をと考えました。
府内に数軒しか無いと思っていたら調べたらマクロビオティック的な店は結構ありそうですね。
外食だからこそ店側も私も健康を第一にとのこだわりがあります。
単に肉や酸化した油や乳製品が受け付けにくい体質って話でもあるのですが…

ちなみにマクロビオティックを薦めてくれた方は凄く美唄で姿勢が良かったですよ
373可愛い奥様:2012/02/28(火) 12:47:04.57 ID:cjW7UKSH0
>>371
適度にやってる分にはいいと思うけど
宗教と一緒で真面目な人ほどハマりやすいから、完璧に長年してたら病気になる
生理がとまったとかで産婦人科にかけこんでくる人も多いらしいよ
374可愛い奥様:2012/02/28(火) 13:09:16.72 ID:eApmcraq0
ジョブズもマクロビ等自然療法で初期のガンを治そうとして
後に後悔してたんだっけ。
まあどっぷり嵌らずに外食の選択肢の一つぐらいなら
別に問題ないんじゃないかな。
375可愛い奥様:2012/02/28(火) 13:23:06.72 ID:LvWnKJ+Y0
年取るとある程度たんぱく質はとらないとだめだといってたなあ
細胞のもとだもんね
376可愛い奥様:2012/02/28(火) 13:36:42.15 ID:pBE98zvo0
【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅したり。さらに同僚にセクハラで停職→でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/l50
377可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:34:09.59 ID:uRm4Huak0
>>360=372
天満橋のマクロのお店ってプラーナだよね?
いま見たらここも去年の4月でカフェ部門は閉めてたわ。
いい店だったけどなー。残念。
北区だったら「めだか」ってお店もあるよ。
他にもたくさんあると思う。

マクロでもなんでも、狂信的?なのはよくないだろうけど、
>>372さんくらいのスタンスならいいと思うなあー
378可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:21:37.38 ID:ZLaVFE9l0
どうでもええけど、どりあえず寒いわー
379可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:42:55.03 ID:ZLaVFE9l0
ありえへん世界の大阪オバチャン、実際はあんなオバチャン滅多におらんのに
380可愛い奥様:2012/02/28(火) 21:19:29.94 ID:Err57lSZ0
>>360
カレー好きならブリーゼにあるナタラジってインド料理のお店が美味しいよ
基本野菜のみで乳製品使用のメニューには表記があってわかりやすい
昼はカレービュッフェで食べ放題だしお得だよ
ほうれんそうのナンがめちゃうまでおすすめ
381可愛い奥様:2012/02/29(水) 04:33:59.45 ID:R2TaS5/O0
>>360
1号線沿いの店は心斎橋に移転。
あそこはたいして美味しくない。>>377さんの言うプラーナです。

私はマクロっていうより、肉が嫌いだからよくそっち系の店行くだけの人。
382可愛い奥様:2012/02/29(水) 07:38:34.50 ID:esivm/IrO
沢山情報持っててビックリです。どの雑誌でそのような情報を得るの?
ネットの食べログとか?
383可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:33:46.44 ID:EAuftb6b0
イメキャラに韓国の反日活動家を起用したロート製薬に電話
http://nicoviewer.net/sm17055586
384可愛い奥様:2012/02/29(水) 09:44:44.25 ID:8wasxnMP0
>>382
自分は市内に住んでて市内で働いてるからなんとなく・・・かな
友達と食事行くことも多いから、情報交換したり・・・
385可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:01:40.86 ID:0d0G9ehh0
東京はえらい雪やけど、こっち全然関係おまへんな
386可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:03:22.22 ID:qYNuUy0J0
昨日の夜中に緊急地震速報の誤報?が入って寝不足だわ。
まあでも、大きいのが来ないに越した事はないよなあ。
ちゃんと動作も確認できたし寝直すか・・・

関東の雪が凄い。
こちらはお日様出てきだしてるのに。
面白いなあ。
387可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:11:22.79 ID:pSg6eqGT0
>>386
全然知らなかった・・・
388可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:00:04.56 ID:6UutH3Lj0
思いっきり寝てたわ・・・
389可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:22:52.32 ID:YxJcpM7o0
ダウンタウン松本のお兄ちゃんって
摂津水都信用金庫に勤めてたんだって。
390可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:32:19.99 ID:8wasxnMP0
パナソニックにもいたけど・・・?
391可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:42:12.26 ID:B7Btr9sK0
路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋−難波、15年にも
http://mainichi.jp/norimai/train/trainflash/news/20120228ddf001010012000c.html

いるかなぁ・・・
392可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:48:35.24 ID:wfN3tWeF0
道路がさらに混みそう。
393可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:48:36.72 ID:uHNac89Xi
>>389
尼信ならその弟がよくネタにしてた
394可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:23:43.95 ID:B7Btr9sK0
阪堺線のカオナシさん、職質受けていた!!

864 名前: 阪堺線のカオナシ 投稿日: 2012/02/29(水) 15:56:52 ID:W7Jtms1w [ 60-56-142-179f1.osk3.eonet.ne.jp ]

日曜日に観光ボランティアからのリクエストで大小路駅でいつものように手を振って待ってたら若いおまわりさんに職質受けた
通りがかりの人が「そのカオナシここらで有名ですよ」と助け舟出してくれたけど堺警察まで引っ張られた
「怪しいしあんたも危ない」の一点張りでなかなか解放してくれない
ツアーの約束があるからと言ったら「じゃあ終わったら今日はもう帰ってね」って
おいおい…堺警察署の真ん前でカオナシ殴る馬鹿っているのか?


865 名前: 阪堺線のカオナシ 投稿日: 2012/02/29(水) 15:58:34 ID:W7Jtms1w [ 60-56-142-179f1.osk3.eonet.ne.jp ]

>>続き
あとから「カオナシですが…」「道路使用許可証って要るんですか?」と相談に行った
「法的には問題ありません。うちの署員も知ってる者も多いですしね。でもみんなが知ってる訳ではないのでその都度対処しましょう」
「ところでカオナシさん防犯のイベントに参加される気はないですか?」

というわけでカオナシは3月12日(月)10時からキンショーストア東湊店で
ひったくり防止カバー配布に参加します
石なんか投げないでね
395可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:51:19.66 ID:zRqEYaTrO
ワロタw
いつか遭遇したいと思ってたんだけど。
会いにいこうかなぁ。
396可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:53:36.96 ID:TMI+Jmc+0
カオナシさんって何ですの?
397可愛い奥様:2012/02/29(水) 21:14:38.77 ID:6UutH3Lj0
>>391
電車来てるのに線路の上に取り残されて身動きできなくなる車続出の悪寒
398可愛い奥様:2012/02/29(水) 21:23:59.01 ID:CUGLIfpB0
ジブリ銭とちひろの○かくしです。
399可愛い奥様:2012/02/29(水) 23:57:59.26 ID:zRqEYaTrO
>>396
簡単に言うと、ジブリキャラの着ぐるみを着て
阪堺電車を盛り立ててる人(たぶん個人)が居るんだそうです。
400可愛い奥様:2012/03/01(木) 05:47:27.68 ID:wVeK50KkO
淡路島の女性って神戸や大阪の男性と結婚希望してたりするの?仮に洲本までとして深夜割引でも片道往復4000円強の高速代がかかるから男性からしたら大変そう。
週末とか連休だと淡路島の独身は結構京阪神に繰り出していたりするのかな?鳴門の女性でもそんな人がいたよ
401可愛い奥様:2012/03/01(木) 06:30:10.31 ID:MujKXNSr0
でっていう
402可愛い奥様:2012/03/01(木) 07:53:10.98 ID:xoDL2hiG0
大阪市の町会が補助金不正請求か 市発表
http://news24.jp/nnn/news8893552.html
403可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:06:30.52 ID:zDtkNDhE0
>>402
どこの町内でも夜回りとかやってるけど
おそろいのブルゾンなんていらんやろって話しで
出すほうも悪いわ
404可愛い奥様:2012/03/01(木) 22:12:52.03 ID:33Jos41U0
大阪市の財政が悪いのは大阪市民がやりたい放題だったからか…。
市営住宅に住んでる同僚が会社で問題起こして退職。家賃の免除があるんだってね…。
なんだかなまけものに税金がザーザー流れている気がする
405可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:56:22.34 ID:Ig66YZp+0
偽装離婚したりして生活保護貰って市営住宅に住んで平日朝からパチンコ行って
外車乗ってるような奴らがうようよいるんだから。
406可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:59:27.14 ID:PlkSYdYP0
事件事故ニューススレで見たけど、
2013年度から公立の小中学校の土曜の半ドン復活するかもしれないって?
橋下が市長になってからめまぐるしい勢いで大阪がかわっていくなあ。
407可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:59:46.16 ID:PlkSYdYP0
あ、今のところ大阪市だけみたいです。
408可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:31:40.58 ID:YsDA94bW0
半ドン始まったら
土曜の昼は「うどん食べながら吉本新喜劇」に決定。
409可愛い奥様:2012/03/02(金) 02:13:31.89 ID:ZF8tF8eB0
学習指導要領の改訂で、今のままじゃ授業時数の確保が難しいんだよね。
先週に子供の学校でプリント配布されたんだけど、
うちの市では、24年度からは学校創立記念日の休みがなくなる。
創立記念日も普通に授業をする事になった。
410可愛い奥様:2012/03/02(金) 04:59:12.25 ID:1cpR3+EV0
【大阪市】 自治会「中津連合」が助成金35万円を不正受給 会計担当者「私的な使用はないが、何に使ったか今はわからない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330602485/l50
411可愛い奥様:2012/03/02(金) 06:09:11.90 ID:Uab06khj0
橋下さんの案は賛否両論あるだろうけど
半ドンに関しては、いいぞもっとやれ
と思ったw
412可愛い奥様:2012/03/02(金) 06:52:29.34 ID:Ft0dZr3O0
>>408
そのあとは、モーレツしごき教室やでw
413可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:00:10.48 ID:1lH6D+7T0
>>409
大阪市では23年度から創立記念日の休みはなくなったよ。
指導の内容は多くなるのにこれまでと一緒のコマ数じゃ
やっていけないよね。
私は橋下さんは好きではないが、部分的に良い事やってくれると思う。
414可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:01:28.99 ID:1lH6D+7T0
あ、大阪市の創立記念日出席に関しては
橋下さんは関わってないです。
良い事ってのは半ドンの方ね。
415可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:23:54.74 ID:ueSqUhmV0
私が小学生時代の土曜の昼は「ノックは無用」→「ノンストップゲーム」やったわw
416可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:28:24.31 ID:cOqNvr5g0
なんか今あたまの中で
トゥールットゥッカンピュータ♪って流れてる
417可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:33:27.35 ID:vdkAWcBZ0
大大大大!もw
418可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:54:09.61 ID:z5aNvyXvO
419可愛い奥様:2012/03/02(金) 08:19:45.30 ID:zQRKzREkO
で、その後はわいわいサタデーねw

土曜授業は大歓迎なんだけど、午前に習い事いれちゃってるよ…
420可愛い奥様:2012/03/02(金) 08:29:55.12 ID:9Rvz744e0
土曜授業?
旦那は変わらず土曜休みだろうし、その頃下の子は幼稚園で土曜も休みだろう。
長女だけ学校って事かぁ。
421可愛い奥様:2012/03/02(金) 09:20:55.73 ID:CdmtltGX0
土曜日授業いいと思う。本当、いまの学力低下どうにかすべき。
塾通わなきゃどうにもならないものー
422可愛い奥様:2012/03/02(金) 09:40:26.15 ID:gyocFQKa0
え?今って土曜日は休みなの?
423可愛い奥様:2012/03/02(金) 09:47:13.35 ID:v8XINQIp0
私も土曜日半ドン大賛成。
1年生から毎日5時間授業だから友達と遊ぶ時間が短すぎる。
週2じゃなく毎週でもいいのに。
424可愛い奥様:2012/03/02(金) 09:54:18.71 ID:cQdqDdpx0
>>416
それ日曜やw
花の新婚カンピューター作戦懐かしいw
あのテーマ曲もキダ・タロー作曲だよね。
425可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:03:39.80 ID:aI44kb730
日曜の朝はラブアタック!見ていたな。
426可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:06:12.96 ID:1lH6D+7T0
番組名忘れたがセルシーでお客さん入れてやってた番組、
日曜お昼頃に見てた記憶がある。
427可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:08:06.19 ID:+PW9Sc0F0
土曜授業(半ドン)は復活させるべきだよねえ
働いてる親も多いし・・・
帰ってきてお昼食べながら吉本新喜劇みるってのが定番だったわ
友達の家にいっても友達が家にきても、昔はそのへんおおらかだったったので
「お昼食べていきやー」といって一緒にお好み焼いたりタコ焼き焼いたりしながら・・・w
428可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:11:05.15 ID:aI44kb730
>>426
板東英二とかが出ていたビンゴの番組かな?
ビンゴカード持っていたわw
429可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:15:40.30 ID:EnhD3jXo0
土曜の昼は袋ラーメンだったわ〜
卵やら野菜やら好きな物入れ放題。自分で作らせてもらえて嬉しかった。
25年度から、児童医療受給が中学まで延びるみたいね。
今は入院のみだけど、通院も拡充と昨日の市政便りにかいてあった。
塾代補助予定とか、なんかちょこちょこやってるね。
今まであまり読んでなかったけど、はしげになってからは府や市の広報をちゃんと読むようになったわ。
何されるかわからんのはちょっと怖いし。
否定も肯定もしてないてど、全てが性急だからなあ。
430可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:23:49.64 ID:aI44kb730
>>429
私も全面的に賛成はできないけど、
前の市長みたいに全然何も進まない、むしろ後退していく一方よりはましかと。
431可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:30:57.67 ID:MyiUpHOC0
>>429
来年度からなんだ?<医療費
やったー嬉しい!
塾代補助って低所得者だけなのかな?
うちみたいに中流家庭には関係ないんだろうな。
橋下さん、TPP参加だけは、やめておいてほしい
432可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:32:58.44 ID:1lH6D+7T0
塾代補助はとりあえず西成だけだよ。
433可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:35:29.65 ID:MyiUpHOC0
西成だけw
ワロタwwwwwwwwww
434可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:43:14.91 ID:gyD9fA2z0
小梨だけど、子供に厚く手当するのは良い事だと思ってる。
だけど、大阪市の普通ゴミ有料化は勘弁して欲しい。
今でさえ、行政の恩恵少ないのに、これ以上減ったら引越しも考えるわ。
435可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:45:43.48 ID:+PW9Sc0F0
大阪市で普通ゴミ有料化したら不法廃棄とかものすごいことになると思うわ
税金ってこういうところに使うべきと思うんだけどね、ゴミ処理なんて最優先事項にしてほしいわ
436可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:48:37.73 ID:aI44kb730
私は放射脳と言われるかも知れないけど、震災瓦礫の受け入れは勘弁してほしい。
自宅から他市のゴミ焼却場が近く、小さな子供もいるし心配。
問題ない数値か検査してっていうけど、どうせ抜取り検査だろうし・・・
国の決めた安全基準がそもそも信用できない。
437可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:05:02.17 ID:MyiUpHOC0
大阪市の顧問の中田宏が横浜市長だったとき
ゴミ出しを超細分化したらしいね。
大阪もそうなるんかしら
橋下さんなんでこんな奴を顧問になんかするんだろ。
橋下さんはいいこともやるけど、全面的には応援できないわ
438可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:07:41.70 ID:9SH0p8fH0
細分化しても最後はまとめて焼くから意味ないw
439可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:08:09.06 ID:+PW9Sc0F0
ゴミ出しを超細分化って意味ないんだけどねえ
大阪市の焼却施設はすごい超高性能で
ダイオキシンを発生させる暇もない一瞬焼却

それに、ゴミを分別して燃やすのって熱量的にも無駄が多い
440可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:32:58.57 ID:Oq7oMV410
ゴミの分別っていうと、この町を思い出すわ。
ttp://ameblo.jp/his-eco/entry-10908961117.html

お年寄りが山で葉っぱを摘んできて
それを大都市の料亭に売ってる会社がある町。
441可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:57:46.89 ID:Q10gVsEU0
>>437ひとりの人間の言動がすべて正しい訳じゃないからね
442可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:08:42.36 ID:PlkSYdYP0
中学生まで医療費受給伸びるんだ。
半ドン復活、一斉テストの結果を学校ごとに公表、中学給食導入
子持ちにとったら劇的に変わりそうだね。

ここでも話題になっていたけど、公立小は「越境入学はやめましょう」
って毎年学校から手紙もらってくるよね。市長は公立の学校も自分で選べるように
したいんだよね。今も公立でも多少レベルの差が地域によってあるけど
選べるようになると、一斉テスト結果公表も手伝ってますます差がはっきりしてきそうだね。
でも若い市長でよかった。年寄り市長なら平松さんじゃなくても
若い世代にメリットがある案なんか出さなかっただろうから。
443可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:11:11.46 ID:9SH0p8fH0
中学の給食は平松時代から導入の意向だったよね。

学校選択制って、一つの所に集中したら選考があるんだろうか。
444可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:33:30.57 ID:GCLBFNAm0
学校に食べ物持ち込み禁止とかにならなければたいした問題でもないけど
中学生から運動量に個人差が出るから給食じゃないほうがいいとは思う
445可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:00:06.77 ID:RyW9PVid0
中学まで給食がある県で育ったんだけど

>中学生から運動量に個人差が出る

給食が足りないってことなかったし、この心配はいらないような。
逆に余ってたぐらい。
子供のときの給食の問題点っておいしいかおいしくないかが一番だったわ。
地域によって味に差があるんだよね。
おいしい地域に時は給食時間は幸せだったわ。
446可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:05:33.94 ID:wJN4dIga0
>大阪市の焼却施設はすごい超高性能で
>ダイオキシンを発生させる暇もない一瞬焼却

そうそう、あんなファンシーwな外観に紛れてわからないが
相当高性能で ホントは今のゴミ分別も必要ないけど
世相に合わせてやってるだけで・・・

あと あの外観が無駄だって非難されてるけど
そもそもああいう風になったのは地元の要望って意外に知られてないんじゃね?
いかにも焼却施設って感じでは殺風景、地域の雰囲気にも影響する!
とかって声が大きくてああいう結果になったのに
非難されたら地元ダンマリってちょっと酷くないか?w
言い訳してやれよって思ってたんだけど。
447可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:14:02.99 ID:eBGNCjfW0
>>446
ほう。そんな経緯があったのね。
448可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:25:21.25 ID:lCq81q+l0
>>436
わかります
受け入れると作業にうちの旦那も関わる事になるだろうから心配
子供も産まれるし…
449可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:26:10.67 ID:v8XINQIp0
USJ建設中のとき、あの焼却施設見て「もうあんなにできてるー」と思ってた。
450可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:28:13.91 ID:9SH0p8fH0
位置関係がよく分からないけど、
USJと間違えて迷い込んでくる人がたまにいたと聞いたことがあるw
451可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:35:37.32 ID:aI44kb730
あんなゴテゴテキンキラなUSJ嫌だw
452可愛い奥様:2012/03/02(金) 14:31:46.72 ID:cQdqDdpx0
>>450
阪神高速の出口は同じだった気がするから
降りてから間違えて曲がったら到着すると思うw
453可愛い奥様:2012/03/02(金) 15:13:43.11 ID:6Bcel9qp0
食品包装のプラゴミ・トレイ類は、
洗剤使ってよーく洗っておかないと不潔だからそうしてるけど、
いつもゴミを洗いながら釈然としない思いでいっぱい。
それからわざわざ別に回収して、そこでも洗浄してエネルギー使って再利用…?

ゴミ分別厳格化とか、あと普通ゴミ収集有料化とかされたら、
不法投棄が増えるのは間違いないと思う。
>>435の言うとおりだと思うなー
454可愛い奥様:2012/03/02(金) 15:18:36.14 ID:aI44kb730
>いつもゴミを洗いながら釈然としない思いでいっぱい。
わかるわ〜。
洗剤付けて水汚してまで洗う必要ある?と疑問に思う。
一応油の落ちない物は普通ごみへっていうスタンスの市なので
最近では落ちにくそうなのや洗いにくそうなのは普通ごみに回すようにしている。
455可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:28:12.90 ID:7hZEZlzi0
半ドンもいいんだけど、長期休みの夏休みは午前中だけでも
宿題させてくれたり学校開放してくれたらありがたいわ。
平日の学校のある時間帯にパートいってるけど、長期休みの時は
ほんと困る。学童にも入れられないし、民間は高すぎて
何のために働いてるのかわからなくなるわ。
456可愛い奥様:2012/03/02(金) 18:40:00.71 ID:ctwpmdVB0
土日授業って
昔のまんまの形での復活ではないようですよ。
457可愛い奥様:2012/03/02(金) 18:57:05.53 ID:39qbTbLJ0
天神橋商店街で火災発生中。
現在、消防車24台。
458可愛い奥様:2012/03/02(金) 19:22:11.91 ID:vdkAWcBZ0
>>457
うわぁ、大変だろうな。
459可愛い奥様:2012/03/02(金) 19:39:11.20 ID:3jAzGkvC0
天神橋筋(北区)総合スレッド 41丁目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1323015953/l50
460可愛い奥様:2012/03/02(金) 22:07:27.93 ID:f+BkFC+80
>453>454
えらいなー
そんなん1回もしたことが無いw

っていうか、ゴミを洗え ってどこかに書いてたの??
マジで見たこと無いんだけど(・ω・;
461可愛い奥様:2012/03/03(土) 07:48:30.42 ID:LE25Cn5z0
462可愛い奥様:2012/03/03(土) 08:23:58.76 ID:EmUs91Jf0
>>461そんなんキチキチせなあかんから、スーパーのサッカー台横のごみ箱に
トレイやら捨てる人がいるんかな?
463可愛い奥様:2012/03/03(土) 09:04:41.96 ID:cxfYdT4g0
トレーって結構たまるよね。そしてかさばる。
2週間に一回のトレーゴミの回収までに45ℓ二袋になってしまう。
夏は洗わず置いておくと虫がわくので洗ってるわ。
冬は夏よりいい加減な洗い方。
464可愛い奥様:2012/03/03(土) 09:27:30.58 ID:WqZFbyb7O
叩かれるの覚悟で書くと、洗わずに燃えるゴミにぽいしてしまっている・・・。ペットボトルも。
465可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:08:16.27 ID:gNjtYJIw0
私もサッと洗うけど普通ゴミ
466可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:21:05.70 ID:9lMhFotb0
私はスーパーの回収ボックスだ。
面倒なようだけど一番楽。昼間ならいつでも出せるし。
467可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:22:17.45 ID:7f4SDSqU0
同じくさっと洗ってスーパー
貯めとくのが面倒
468可愛い奥様:2012/03/03(土) 11:03:52.15 ID:wFJRUUnB0
洗って置いてても、スーパーに持っていくのを忘れてしまう
469可愛い奥様:2012/03/03(土) 11:05:14.90 ID:VWcqT/p/0
プラゴミも週一回集めてくれるけどかさばるよね。
470可愛い奥様:2012/03/03(土) 12:05:44.94 ID:Xy/stKS/0
【百貨店】37年の営業終え近鉄百貨店枚方店閉店 地域店の閉鎖相次ぐ [12/02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330732339/
471可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:31:00.09 ID:uoTVMloh0
トレイは食洗機で他の皿と一緒に洗っちゃう。
ペットボトルはジュースは洗うけど油はなかなか綺麗にならないから普通ゴミ。
捨てるものを洗うのに水をたくさん使うのはなんかおかしいよね。
472可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:47:03.47 ID:cxfYdT4g0
うちは牛乳パックが結構たまる。
切って干すのがめんどくさい。
いつもスーパーに持って行こうと思いながら忘れてしまって
大量に持っていかなきゃならなくなるなぁ。
473可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:50:30.69 ID:T1WhhExB0
牛乳パックなんて 面倒だから軽くゆすいで普通ごみで捨てる。
リサイクルも大事だけど それで時間とられたり
片付かなかったりするくらいならもういいや、って思う。
474可愛い奥様:2012/03/03(土) 16:55:50.59 ID:ko9vttJV0
牛乳パックは布貼り付けて、小物入れにしたりとか、開いて揚げ物の油きりの下に敷いてるわ
475可愛い奥様:2012/03/03(土) 19:00:53.15 ID:gNjtYJIw0
ビンと缶以外は
燃やしてしまうのが一番エコって聞いた
476可愛い奥様:2012/03/03(土) 20:30:17.88 ID:4SCmQpsm0
>>474メッセ黒田の母乙
477可愛い奥様:2012/03/03(土) 21:55:40.76 ID:CXj/S/Ib0
>>476
すんませんな('A`) 私も揚げ物のとき開いて下敷きにしてますわ
478可愛い奥様:2012/03/04(日) 00:44:49.42 ID:BAdE3Gzt0
今までプラの分別なども、しっかりやってたけど
引越しした先のマンションが、いつでもゴミを出してOKなマンションで
プラゴミの袋も生ゴミの袋も、一緒くたに捨てられてるから
もう意味無いんじゃ・・と思って、やらなくなった。
プラと生ゴミの捨てる場所を分けてくれと何回か管理人に行ったけど
やる気ないみたいだし。
479可愛い奥様:2012/03/04(日) 10:29:35.87 ID:uen1vexM0
>>478
せっかく分けないでいいようにしてるのに
そんなこと言わなくていいw
480可愛い奥様:2012/03/04(日) 10:31:34.69 ID:OZc/AjyO0
結局最後には一緒に焼いてるってよく聞くけど、真相はどうなんだろう?
調べてみてもよく分からないんだよなぁ。
481可愛い奥様:2012/03/04(日) 10:59:59.53 ID:GPH+/a1x0
資源ごみの回収、ゴミ袋ごと一緒くたにパッカー車でぐしゃーってして持って行くよね。
あそこから、また分別してとは思えないんだけど。どうなんかな。
482可愛い奥様:2012/03/04(日) 11:07:11.53 ID:GMfhxw5x0
>>480
真相?最終的には最後に全部舞洲で焼いてるよ。
分別してない頃からそうだから今も変わらない
483可愛い奥様:2012/03/04(日) 11:33:34.43 ID:OZc/AjyO0
ああ、やっぱり一緒になるのか。
分別してるのは意識を高める為って聞いていたけど真実なんだな。
まあそんなに負担にならない程度の分別だし
一緒に高温で焼いちゃうの賛成なのでそれならそれでいいやw
484可愛い奥様:2012/03/04(日) 11:34:11.09 ID:BpmDmszn0
>>481
だけど、資源ごみのなかに一般ごみが混ざっていると残して行くんだよね。
マンションの資源ごみ置き場に「生ごみを入れないでください」って貼り紙があって
なんて非常識な人がいるのだろうと驚いていた。
たまたまお掃除のおばちゃんと話す機会があって聞いたら
段ボールを資源ごみ置き場に置く人がいたみたい。
ビン・缶・プラ容器以外は全て「生ゴミ」なんだね。
管理組合の会合で「○○はどこに出せばよいのか」という質問がたくさん出た時
管理人が「とりあえずロータリードラムに入れれば全て回収される」と言っていた。
485可愛い奥様:2012/03/04(日) 12:03:10.36 ID:GPH+/a1x0
>>484
ごめんなさい、あなたのマンションのことを言ったんじゃないの。
うちの地域は、ビン缶袋にいれたまま、汚れてようがプラのフタが混じって様が全部潰して持って行くから、あれ分別してるの?って疑問に思ったの。
486可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:37:53.88 ID:tzij0brg0
ごみ収集車、あの猛スピードでウィーンって走ってるの怖いわ。
あない周りを威嚇しながら走らなくてもいいと思う。
487可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:44:42.51 ID:U0iExnAw0
>>481
以前住んでいたところでは
段ボールは、資源ごみだったよ
今住んでいるところは、段ボールは古紙の日に出す
転勤族からしたら
分別が自治体によって違うことが困る
488可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:48:31.73 ID:0mVoDk2T0
それはしょうがない
ごみは各自治体で処理する決まりだし
その自治体毎に処理施設の能力が違うから
489可愛い奥様:2012/03/04(日) 22:53:00.59 ID:UZrLIaiOO
福知山って積雪地域?
490可愛い奥様:2012/03/04(日) 23:35:31.87 ID:xO67pmzO0
>>489
福知山は京都地域
491可愛い奥様:2012/03/05(月) 08:19:16.38 ID:g1lBlIhb0
朝からめっちゃ雨やわ
492可愛い奥様:2012/03/05(月) 08:55:23.56 ID:JKqlpbfZ0
寒いしね
493可愛い奥様:2012/03/05(月) 08:58:53.62 ID:UG9Pap7V0
南港東に資源ごみリサイクル工場あるよ。
一応なんかやっているみたい大阪市。
494可愛い奥様:2012/03/05(月) 09:03:14.93 ID:9EUeOD4G0
>>493
>一応なんかやっているみたい

なんかワラタw
495可愛い奥様:2012/03/05(月) 09:06:20.77 ID:eiltxdca0
雨すごいね
これから出掛ける奧樣方、お気を付けて!
496可愛い奥様:2012/03/05(月) 12:48:49.16 ID:hOpFhFf90
刺青を見せ合う市職員とかイヤんなってきたわorz
497可愛い奥様:2012/03/05(月) 16:51:14.81 ID:/GgiLF330
1月に海外旅行へ行ったんだけど、同じツアーの大阪の人がディナーの時、
橋下批判をしだして、困ったわ
私たちのテーブル(8人掛け)には大阪人は私とその親子しかいなくて
他県の人が「大阪といえば橋下さんよね、実際の人気はどう?」と
話題をふってきたら
「実際大阪では橋下さんは全然人気ない。政策もめちゃくちゃ!
 あの人にまかしてたら、大阪はもっと赤字になって大変なことになる」
と興奮して言い出したので、反論したかったけど黙ってきいてたw
あの親子は、市職員もしくは関係者かも?と思ったw
498可愛い奥様:2012/03/05(月) 17:25:47.54 ID:aALew8vv0
橋下批判したら市職員関係ってどんだけ単純な思考してんのさ・・・
自分の周辺の狭い範囲と自覚して言うけど、
あの性急なやり方に不安を持って つい強めに批判してる人って
職員とか議員とか関係ない人でも割といてるよ。
逆に言ったら狭い範囲でもそうなんだから、市民全体として範囲広げたら
関係者とか関係なく熱く語ってしまう人ってそれなりにいそうだけど。
499可愛い奥様:2012/03/05(月) 17:36:44.42 ID:hOpFhFf90
全然人気ないっていっても当選してるしね…
その後、人気がなくなってるという話も聞かないけど
どうなのかな
500可愛い奥様:2012/03/05(月) 17:54:59.30 ID:NzX+yUoO0
そんな誰が聞いてるか分からない所で堂々と批判できるってちょっとおかしい人なんじゃない?

私の周りで批判してる人は市職員じゃなかったら、左よりの人だなぁ。
雑談の中で、橋下批判してきて同意を求められても困る。
501可愛い奥様:2012/03/05(月) 17:55:11.91 ID:JWgd+Szk0
大した代案持ってないのに批判するだけの人ばかりだとよくキレてるね。>橋下

あ、コメンテーター学者に対してね。
502可愛い奥様:2012/03/05(月) 17:59:14.86 ID:3BxDBOwd0
私が突っ込んだ政治の話をできる間柄の人たちは
皆橋下さんは危険だというけれど、少数派という自覚はあるw
いいなと思う事もあるし別に全否定する訳じゃないんだけど、
主張の中にどうしても自分の中では受け入れられないものがあるんだよな。
ちなみに左でも市職員でもないし、公の場で批判するようなこともしない。
503可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:03:08.41 ID:yyopvjvH0
民意に民間
みんみんさん
504可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:07:56.40 ID:1FqU1nIC0
市長選は私の予想以上に大差で驚いた。
色々お話する中で 教育関係者にはとにかく評判悪いわ 橋下。
次にお年寄りがぼやいてる。どないなんのかなあ って感じ。
ちょっと前に敬老パスの改革の話出てたけど進んでるのかしら。
そんなことが具体的になったら 人気もなくなってくるのかな。
505可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:15:31.18 ID:qrOB08130
はっしーを応援しているのは
はしもとさんが嫌っている努力しなくて落ちこぼれてて世の中にうらみつらみもっている人たちだから
皮肉なもんです。
506可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:17:08.87 ID:+1LY+4Hs0
>>497については
他県の人にしてみれば世間話程度なんだから
気に入らなくてもそこはいろいろあるんですわ〜ぐらいに濁しときゃいいのに
空気嫁ってやつですな
507可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:57:20.51 ID:mb8ER2oy0
梅田の紀伊國屋ってリニューアルしたんだね。全然知らなかった。
ジェットストリームの0.5ミリ3色ボールペン持つところは白を買いに
文房具コーナーへ行ったんだけど分かりやすい並べ方だった。
その前にロフトと丸善に行ってなんの順番か不明な配置で探しにくいわ、
結局ないわだったから軽く感動してしまった。
あと海外に送るのに良さそうなポストカードもかなり充実してた。
海外向けガイドブックに載ってたりするのかな?
これもその前にロフトに行って…(略w
508可愛い奥様:2012/03/05(月) 20:18:48.40 ID:KZKK73nx0
うちの70代の父は橋下さんにすごく期待してて、
こないだの市長選挙で初めて選挙に行ったとか(いいのか)
ちなみに普通の家庭。

職業柄70〜80代の知り合いが多いのだけど、
もれなく橋下大反対。
ちなみに皆さん自営業やお金持ち。
やっぱり既得権とか関係あるんかな
509可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:12:48.66 ID:ZEF9Rcvq0
政治話は、専用スレが更新されてるのでそちらでどうぞ。

【大阪都構想】橋下徹☆大阪市長【Round6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329191313/
510可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:45:10.31 ID:ij/pf2PxO
mixiで見付けたキチガイ

大阪泉州オルガマニア

6時間以内
47428771
大阪〜和歌山のM女 連続絶頂で虐めたい
♂男性
O型
大阪府岸和田市


愛と優しさのあるSが好きな方ゾクゾクさせます

真面目な絡みなんかいらないですDよそでやってね

最後にオルガとは絶頂を意味します



しおふかせて何回も絶頂を与えてこわしてあげますよD



こんなんでも真面目に彼女が欲しいです


キモ過ぎワロタ
511可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:28:38.13 ID:FAkKqrQx0
ボーンと音がして停電になり消防車のサイレン@中央区
直ぐに復旧したけど、何があったんだろう
512ガンタンク:2012/03/05(月) 23:03:33.85 ID:mejW+Ml50
物騒な世の中や(*^_^*)
停電はコワイでんなあ(*^_^*)
513可愛い奥様:2012/03/06(火) 11:18:51.39 ID:DsKRGCOo0
やっとええ天気やのう
514可愛い奥様:2012/03/06(火) 12:05:54.73 ID:PvLjLa1v0
これからお天気回復やね。
>>507読んで紀伊国屋行きたくなってきた。
515可愛い奥様:2012/03/06(火) 15:40:35.19 ID:jN+KYYPZ0
>>507
文房具はフクヤやアンエイで買ってるわ
安いので
516可愛い奥様:2012/03/06(火) 18:49:41.17 ID:KS1JbNK/0
晴れるのは明日まで!
水曜にすましたほうが、いいらすぃよう〜〜(・∀・)
517可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:12:34.48 ID:pblfrfTC0
>>516
片平乙
518可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:25:38.82 ID:QWuoLOC70
明日晴れるんや。
わ〜い
519可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:47:37.00 ID:D0T9lKnv0
【大阪】飲酒検問でアルコール値水増しし交通切符を切った容疑 泉南署交通課警部補(57)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331029177/
520可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:50:52.50 ID:DsKRGCOo0
あれ、また週末雨やん!
521可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:38:34.04 ID:aHLV8BUx0
今日は、ぬくいというかぬるい一日だったわ。
522可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:03:59.03 ID:hX8oxjQH0
生暖かい1日だった〜
めっちゃ今更だけど、カピバラについて質問した>>222です。レスありがとう!
ひらぱー、触っちゃダメなんですって(´;ω;`)(電話シタ!!) タワシで我慢するよ;
523可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:10:00.58 ID:mRoO0KFq0
キューズでお茶して優雅な気分で地下を歩いていたら
身なりを構わないおばちゃん二人が大声で
「私ら今まで何人もの男の人に食べさせてもらって仕事もしたことないのに
生活保護続けるんやったら働く意欲見せろやて!橋下はやっぱり鬼や!」という声が
聴こえてきて気分撃沈…
近所にも27歳で子どもが3人のボッシーナマポがいるんだけど…
働くことが当たり前っていう教育をしないと大阪はダメになるんじゃないだろうか
524可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:50:21.22 ID:K8QKkKIY0
大阪ってどうしてこんなにもお役所が屑なの?
同じ人間 同じ社会人だとは思えん
525可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:57:26.50 ID:IabLWLOq0
>>523-524読むと暗澹とした気分になるのう
526可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:58:18.86 ID:bZKCzpFB0
勤労と納税は国民の義務だと憲法にも書いてあったはず。
働かざる者食うべからず。
橋下の言ってることは至極もっとも。
527可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:08:10.71 ID:RagbHmbPO
>>522
うちの92歳のお爺ちゃんで良ければ、
いつでも触りに来ていいよ。
カピバラに、行動がよく似てるよ。
528可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:29:33.77 ID:SUreiAw70
>>522
ネズミの仲間だし、指をかじられたりしたら大変ですしね。
プレーリードッグでペストだっけ?野生の動物だから病気を持っていたら大変ですから。
猫で我慢汁
529可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:39:55.61 ID:MqW1x3fb0
そういえばカピバラは何カ所か見に行ったけど
触れ合えたところはひとつもなかったな。
見た目に反してアグレッシブなやつなのかもね。
530可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:40:43.35 ID:MqW1x3fb0
連投ごめん
ウォンバットと混同してるかも…
531可愛い奥様:2012/03/07(水) 01:05:53.76 ID:+BCpu2+c0
確か旭山動物園でクモザルとカピバラを一緒に飼育して展示してたんだけど
クモザルがカピバラ殺された事があったと思う。
532可愛い奥様:2012/03/07(水) 02:45:26.48 ID:hhEz+2n/0
昨日の朝、大阪駅の大丸の2Fから地下にいくエスカレータの下で、血まみれの女の人がいた。
エスカレーターから落ちたのか?それとも何かあったのか?
533可愛い奥様:2012/03/07(水) 09:28:31.48 ID:Arv0LLwJ0
ここんとこずーっと布団干してないわ カーッと晴れてほしいわ〜
534可愛い奥様:2012/03/07(水) 10:42:29.31 ID:iWmI4FrB0
今さっきから、泉ヶ丘の荒山公園の付近をおまわりさんたちがグルグルしてるー何かあったんかな??
535可愛い奥様:2012/03/07(水) 10:56:24.12 ID:Phj4lV6e0
梅の見物
536522:2012/03/07(水) 12:24:25.30 ID:tvHcFxqE0
>>527 どんなじーちゃんなんだ!?
常に口をモショモショさせているのか!?鼻の下が長いのか!?(失礼)  トッテモイイ!!!
>>528猫お嬢様は、膝の上でドヤ顔をキメられております。
http://blog-imgs-49.fc2.com/0/0/m/00marin00/20120225194229713.jpg

フワ毛じゃなくゴツ毛補充したいよおおお いい加減シツコイのでROMります。情報アリガトウ!
537可愛い奥様:2012/03/07(水) 12:55:09.90 ID:rRRHkF0a0
【裁判】大阪女児放火殺人、無期懲役の母親らの再審決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331083744/l50
538可愛い奥様:2012/03/07(水) 12:59:26.11 ID:kU7o1+UT0
ニュースだけ貼ってる人なんなん?
書き込むなら自分の感想ぐらいかいたら?
539可愛い奥様:2012/03/07(水) 13:18:21.97 ID:RagbHmbPO
>>536
ハァハァ・・・。
540可愛い奥様:2012/03/07(水) 13:37:02.85 ID:vXV2HqhB0
名前が似てるアルパカじゃダメ?
去年南港でやってたイベントでさわったりえさをあげることができたよ。
541可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:04:48.40 ID:SUreiAw70
>>536
あら(*^m^*)
もしかしてシャムスレの御嬢さんですか?
542可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:15:12.56 ID:Z27tWW280
>>536
猫かわいいよ猫。
なんでかテンション高く見える書き込みだなあw
「!」かな?
543可愛い奥様:2012/03/07(水) 16:29:32.14 ID:zjTxS8ff0
橋下は「コリア系アナーキスト大前研一」の忠実な弟子だそうです
「日本の狂った反日スポーツライターたち」というサイトに詳しいよ
544可愛い奥様:2012/03/07(水) 17:04:57.03 ID:0Ws9qKWj0
アルパカは想像以上にでかいし、
無言でズンズン迫ってきたりものすごく怖かったよ。
娘を抱いた私は至近距離で詰め寄られて部屋の隅に追いやられ、
今にも覆いかぶさりそうな勢いでした。
異変に気づいた近くの子連れのパパさんが助けに来てくれたけど
アルパカはそのパパさんに向かって唾を吐きかけた。
パパさんは「なんで!?」と言って笑ってたけど、
子供達はみんな脅えきってたし心の底から怖かったよ。

そんな事態にやっと気づいた係りのお姉さんが
「何してるの!?」とアルパカを止めにきてくれなかったら
みんなどうなっていたか・・・

なので、決してモフモフ可愛い!っていう動物じゃない
って言うことだけは心に留めておいてください。
545可愛い奥様:2012/03/07(水) 17:28:22.25 ID:szRszP/v0
ラクダはつばを吐きかけるって聞いたことあったけど
アルパカもそうなのか。
あんな大きなのにズイズイ迫ってこられると怖いだろうな。
546可愛い奥様:2012/03/07(水) 17:34:24.17 ID:vXV2HqhB0
>>544
南港のイベントは柵があったので迫られることはなかったけど、
柵がなかったらそんなに怖いのか・・・
それにしてもそのアルパカ、ナンパして嫌がられてるのに無理にせまって
助けに入った男の人に悪態つくダメ男みたいだw
547可愛い奥様:2012/03/07(水) 17:35:59.18 ID:FqZUcp/d0
前ナイトスクープでも、飼育員につばをはきかけるアルパカの依頼があったような。
依頼者の飼育員にだけ怒ってつばをずっと吐き続けてた。
見た目より気性あらいのかも。
548可愛い奥様:2012/03/07(水) 18:47:27.21 ID:El3L53h+0
あぁぁぁついに私の花粉症が始まりましたよ。
クシャミ鼻水、耳の穴痒いのが止まらないYOー!!
明日から部屋干ししよ。
549可愛い奥様:2012/03/07(水) 19:51:10.67 ID:aDCRNx4W0
らくだは胃液はきかけるんだよ〜
550可愛い奥様:2012/03/07(水) 20:19:46.94 ID:0Ws9qKWj0
>>546
南港のイベントは柵があったんですね。
ナンパ悪態ダメ男のアルパカは○らパーです。
色もふわふわの白じゃなくって真っ黒でより怖かったです。
551可愛い奥様:2012/03/07(水) 20:39:23.66 ID:T8SyNg2H0
アルパカ現地では
白いアルパカは毛が染織しやすいから大事にされて
色の濃いアルパカは肉になりがちなんですってよ。
552可愛い奥様:2012/03/07(水) 21:09:26.23 ID:lARyjaeM0
今日から花粉をしっかり感じるようになった
お風呂に入った途端目がかゆくてくしゃみ連発…
553可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:12:56.88 ID:Ij6fV4jr0
先週から目や口の中が痒かったが、今日は肌も痒くなった・・・
薬漬けな毎日がイヤん。

良性の嚢胞種が首後ろに出来た。
切除手術の話がでた。
怖い・・・
554可愛い奥様:2012/03/08(木) 01:48:02.70 ID:2WM2mxx5O
先月末に○らパー行った時は白アルパカだったよ。
ひたすらエサ食べてて相手にしてくれなかった。
悪態黒アルパカ、チェンジされたのかな!?
555可愛い奥様:2012/03/08(木) 06:06:26.67 ID:SGFzuZzfO
USJって今は何かイベントや特典ってあるのかしら?
556可愛い奥様:2012/03/08(木) 07:00:46.93 ID:C1UHZfe50
来週子供向けの新しいエリアがオープンするくらいしかないんじゃない?
557可愛い奥様:2012/03/08(木) 09:04:46.84 ID:EgXAn4700
あのCMに娘がやたら食いついてるけど、しばらくは混むんだろうな。
558可愛い奥様:2012/03/08(木) 10:09:33.17 ID:JLncDKe4O
飛行船飛んでるわ〜@鶴見区あたり
北東に進んでるけど何処まで行くのかな?
559可愛い奥様:2012/03/08(木) 10:56:31.55 ID:C1UHZfe50
>>558
あら!私もみたよー@鶴見区
560可愛い奥様:2012/03/08(木) 11:01:09.20 ID:Kxue0ED60
飛行船なんて小学生以来みたことない!
こっちにも来たかなーー@城東区
561可愛い奥様:2012/03/08(木) 11:55:10.25 ID:aFHm0KmQ0
USJで遊んでると、よくアリコのスヌーピーの飛行船を見かけるよ〜
562可愛い奥様:2012/03/08(木) 14:06:58.56 ID:JHRTeZF20
飛行船って乗るのに10万以上かかるみたいだね
広告で飛ばしてるのか、乗る人がいたから飛ばしてるのかどっちだろう…
563可愛い奥様:2012/03/08(木) 14:09:19.32 ID:C1UHZfe50
メットライフアリコの飛行船だから、広告だと思うよ
今回で見るの二回目だ
564可愛い奥様:2012/03/08(木) 15:25:25.84 ID:JHRTeZF20
気になったからググってきた
http://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/
565可愛い奥様:2012/03/08(木) 16:02:07.76 ID:avrNyrke0
今日ちょっとヒンヤリ寒い・・・・
ファンヒーターつけちゃった。すまん。
566可愛い奥様:2012/03/08(木) 16:10:14.58 ID:0jvV5aau0
いいよ。
うちも暖房入れたから。
567可愛い奥様:2012/03/08(木) 18:49:46.44 ID:5wHl5Prv0
冬物、しまわないでよかった(・∀・)
タンスの中にとっといたンス!
568可愛い奥様:2012/03/08(木) 19:18:51.28 ID:So9Yx5rx0
>>567
片平さんのお天気ナビだ
569可愛い奥様:2012/03/08(木) 19:53:10.11 ID:v9XpuZ+60
今日の午後2時ごろ堺市アリオ鳳の駐車場からも見えた>飛行船
570可愛い奥様:2012/03/08(木) 20:14:50.41 ID:5wHl5Prv0
>>569
2,3年前の飛行船には、
fry! with me て書いてたなあ
571可愛い奥様:2012/03/08(木) 20:23:15.64 ID:9Bxl5VXO0
キドカラーポンパ
572可愛い奥様:2012/03/08(木) 20:33:10.20 ID:yPC/bWpa0
>>571
キドカラーw 懐かし
子供の頃、確かにキドカラーの飛行船飛んでた。
すっかり忘れてた名前だわ。
同年代とお見受け致します。
573可愛い奥様:2012/03/08(木) 21:14:45.43 ID:xgmal9Kd0
飛行船てなんか昔燃えたよね
なんだっけ
574可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:00:01.80 ID:Kfm41+Xl0
>>573
ひょっとしてヒンデンブルク号の爆発事故ですか?
昔も昔、私の父が生まれた年だわ。
575可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:09:08.05 ID:O04njX5b0
>>572-573
ピタリコンのついた〜 日立キドカラー♪

90年の花博はアサヒスーパードライの銀の飛行船だったね
576可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:33:42.31 ID:xgmal9Kd0
>>574
それそれ
いやぁ、あれニュースで見たときはたまげたわ
577可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:39:32.41 ID:Kfm41+Xl0
>>576
ちょw
奥様おいくつ?てかニュースってまさかニュース映画?
いかんいかん、私も古い話を…。
578可愛い奥様:2012/03/08(木) 23:08:30.91 ID:yULQ/uGF0
ボソ
同年代がいてよかった
579可愛い奥様:2012/03/09(金) 00:02:20.48 ID:jWcN0AuL0
旦那が通勤時間が長いのに疲れて引っ越そうと言いだした
元々将来田舎に帰らないといけないから賃貸なんだけど…
天王寺周辺でそこそこの賃貸ってありますか?

小梨だから便利なところがいいけど土地勘が全くないのです…
候補は旦那が同僚から聞きかじってきた、美章園、長居、久宝寺…あたり?

私は今のまままったり枚方の中途半端な都会ではないちょい田舎って感じが
気に入ってるけど…駅から遠いから天王寺まで2時間かかるので
春には引っ越しをして楽させてあげたいな
580可愛い奥様:2012/03/09(金) 00:52:53.91 ID:Mf1WqMnS0
>>579
真田山
夕陽丘
581可愛い奥様:2012/03/09(金) 00:59:07.73 ID:ynCmAbEH0
長居や久宝寺はちょっと…
582可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:24:03.02 ID:Qa5QH7R/0
>579
阪和線はよく遅れるって沿線通学だった人が言ってたよ。
地下鉄利用のエリアの方がいいかも。
長居はマラソンの交通規制とイベント時の混雑で面倒らしい。
どんな頻度で開催されるかはわかんないけど。
583可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:29:29.69 ID:f2Z5CW2x0
長居って大きな公園があるので住んでみたいなぁ
ワンちゃんの散歩したいよ。飼ってないけどw
584可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:46:44.09 ID:RAutjRnF0
でも大きな公園ってブルーシートの段ボールハウスとかない?
585可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:48:08.21 ID:f2Z5CW2x0
長居公園はなかったよ。
全部回ってないけど、一度もみたことないわ。
大阪市内であれだけの自然があるところってあまりない。
586可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:52:43.33 ID:wzbfmdHQ0
長居近辺に住んでる人に聞くと、
やっぱり阪和線はダイヤの乱れがあるのがデフォみたいだった。
そこに限らずJRは全体に遅延が多い傾向があるのかな。

長居公園、博物館に行くときに迷ったことがある。
どれだけ方向音痴w
587可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:04:34.80 ID:f2Z5CW2x0
鶴見緑地公園だとブルーシート多いのかな?
長居は地下鉄御堂筋線もはしってるよー
あと、将来お子さんの予定があるなら、幼稚園・保育園・学校のことも考慮にいれたほうがいいかも。
588可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:23:08.57 ID:h2PMpSq30
あびこも買い物便利でJRと地下鉄あるし、いいと思うねんけどなあ
589可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:36:49.22 ID:i7hhfzSC0
美章園いいよー、御堂筋線、谷町線、阪和線に
ちょっと足を延ばせば近鉄にも乗れる。
自転車なら天王寺も行けるし、文教地区で
環境も悪くないと思う。
590可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:37:22.77 ID:25K3zRCF0
あびこ、個人的にはいいと思うけどちょっとゴチャゴチャしてる感じがする
まあ暮らしやすそうではあるけど
枚方あたりを気に入ってる人に長居とかあびこはどうだろうねえ。
谷町線の駒川中野、田辺あたりはどうかな?
591可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:46:39.84 ID:NzZ3WTzs0
>>586
阪和線だけじゃなくて 今はJRのどっかが止まると
え、なんでこんな所が?ってくらい関西全体で遅れるので
JRを利用するなら結局どこでも一緒だと思う。
592可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:55:28.98 ID:JP6RxWZ90
阪和線は確かに遅延多い。
私は私鉄沿線だけど阪和線に乗り換えできるので、
駅に行くとしょっちゅう阪和線遅延のお知らせが掲示されてる。
人身事故と信号故障が多い印象。

学生時代、阪和線沿線の友達が電車が遅れたってよくボヤいてて
そんなに遅れるものかと不思議だったけど、20年以上たっても全く改善されてないって事だわ。
593可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:00:51.10 ID:25K3zRCF0
阪和線に限らずJRは運行区間が長いので、どっかで何かあるとすごく大変
和歌山、福井、滋賀、明石とかまでつながってるし
594可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:38:19.36 ID:pEo6W/zP0
何かあったときに安全を軽視したと言われるのが怖くて
無理なダイヤを組まなくなっただけ
遅延で文句言う奴は事故でも文句言う
どっちか優先するなら安全だろ
595可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:41:50.76 ID:25K3zRCF0
>>594
JRは事故以前から遅れが多かったよ
596可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:44:21.72 ID:jRbRGUNT0
JRの遅延情報をチェックした時に
「姫路駅付近で起きた事故の影響で京都〜彦根間で電車が遅れてます」
…とかいう感じの表記を見るといつも「???」ってなるw

>>584
最近はかなり減ってると思う。
大阪城公園は割と近いけど、10年くらいは緑より青が多い状態だった気がする。
茂みの中はもれなくブルーシートで、昼間に散歩するのも怖かった。
597可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:46:39.16 ID:9uY60bSkO
遅延で文句いうとか安全を選ぶとか云々より、
単純に遅延したら困るから避けたいよね。
598可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:48:18.81 ID:IFecr7dW0
長居公園は世界陸上の時にブルーシートが一掃されたんじゃなかった?

阪和線が遅れるのは、阪和クオリティって言われているね。
何故か踏切の棒をよく折られるし、アーバンネットワークはいろいろな線が乗り入れているから
どこかで事故が起きたら、関連している路線全部グダグタになる。
たとえばJR京都線でダイヤが乱れたら、特急はるかやくろしおまで乱れて阪和線に影響がある。
599可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:21:53.05 ID:NPtm3Jus0
天王寺駅って各線乗り入れで、どれに乗ったらいいのかよくわからない
私の中では、大阪で一番難易度の高い駅だわ
600可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:43:02.99 ID:25K3zRCF0
>>599
え?自分が行きたいところを通ってるのを選べばいいだけじゃないの?
JRも御堂筋も谷町線も阪堺線も重なってる部分はないから
601可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:53:39.14 ID:NPtm3Jus0
>>600
JRの駅の事でした。
和歌山行きあり、奈良方面ありで慣れてない私には本当にややこしいんだわ
602可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:17:32.49 ID:thzADkeK0
流れの途中スミマセン。
来週から大阪に行くのですが、
今の時期の服装はどんな感じですか?
北海道〜行くので、気温だけ見てもピンと来ないので。



603可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:10:36.23 ID:JP6RxWZ90
>>602
今年は暖かい日と寒い日の温度差が激しいから地元民でも着るものには苦労してる。
先日はコートも要らないぐらい暖かかったのに、今日は冷たい雨で寒い。
天気予報では来週は真冬並みに寒くなると言ってたので、
しっかりめのコートが必要だと思う。
まあ北海道よりはずっと暖かいとは思うけど。

604可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:04:23.72 ID:wlnroIiP0
そろそろダウンコートを着ている人は減ってきたけど
雨が降って寒い日にはまだダウンが着たくなるって感じかな?
ここ数日は、天気も気温もころころ変わるね。
でも北海道の人からしたら暖かいのかも。
605可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:06:20.87 ID:25K3zRCF0
北海道の人って東京が寒いっていうから大阪も寒いかも
北海道ほど暖房ガンガンじゃないし
外を歩いてる分にはまだ薄いコートの人は少ない
606可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:13:27.18 ID:NzZ3WTzs0
>>602
分厚いやつじゃなくて薄手のダウンならまだまだ着る機会多そう。
暑かったら脱げばいいんだし、寒い方の対応でいいんじゃないかなー
それかライナー付のコート着てくるとか?
607可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:26:16.57 ID:IgavBTwk0
仕事してるなら、最終が一番遅い沿線を選ぶとか、事故や天候での通行止めが
少ないところを選べばいいと思う。
あと、子供がなくて共働きなら、夜遅くまで開いてる飲食店かスーパーが近くに
ある地域が便利だと思う。
608可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:59:39.21 ID:jIk5RfcDO
今日は異常に寒いよね。
ダウン着て出てもブルブルしました。
609可愛い奥様:2012/03/09(金) 15:24:16.17 ID:JP6RxWZ90
来週は予報では最高気温が6度とか7度になってるよ。
がっちりダウンコートが必要だわ。
610可愛い奥様:2012/03/09(金) 15:32:09.62 ID:thzADkeK0
>>603 >>604 >>605 >>606
602です。ありがとうございます!

気温だけ見たら暖かそうなので、
薄手のコート・半袖等を準備してました。
準備し直します (>_<)

去年の秋に大阪に行った時、気温だけ見て行ったら厚着すぎて伊丹空港で撃沈したのです。
みなさん、アドバイス助かりました。thanks!

611可愛い奥様:2012/03/09(金) 15:38:53.72 ID:s+v8HSRm0
今日から再放送、救命シーズンUだ!
612可愛い奥様:2012/03/09(金) 16:57:21.48 ID:eWpebYGaO
痛快エブリディ?の後だったか関テレでやってた料理の先生のじいちゃんを教育テレビで見た
マル得マガジンってやつで干した果物作ってた
口調が昔と変わらずで嬉しかった
613可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:02:22.68 ID:0dkFKc+G0
見た見た
でも名前が出てこん
614可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:04:53.59 ID:Fhiud/aU0
>>612
名前が虎みたいな字の先生かな。
615可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:05:15.62 ID:eOPvOOOY0
>>599
天王寺駅は難しいに同意
陸橋をあっちこっちウロウロしてる
616可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:10:02.71 ID:Bul6c6Lq0
あやお?
617可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:11:46.55 ID:n1TVCO0a0
奥村彪生?
618可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:24:28.71 ID:0dkFKc+G0
ホントだ
虎みたいな字w
619可愛い奥様:2012/03/09(金) 17:55:25.95 ID:eWpebYGaO
そうそう!奥村先生だ!
あの料理コーナー?好きだったわ
620可愛い奥様:2012/03/09(金) 18:00:56.91 ID:ifeEI+0m0
>>579
駒川中野、針中野近辺いいですよ。商店街は活気あって物価も安いし、
おばちゃんたちもやさしい。梅田まで一本で行けるし、天王寺へはチャリでもおk、
長居公園も散歩コースです。
他県出身だけどそんなにコテコテさは感じない。ザ・下町っていう雰囲気ではあるけどね。
621可愛い奥様:2012/03/09(金) 18:14:25.30 ID:wiAYbpOQ0
ぁゃぉかわいいよぁゃぉ
622可愛い奥様:2012/03/09(金) 19:15:03.97 ID:MiZgRf/50
長居公園のブルーシートは自治会もあって
なかなか統率がとれてるみたいだった。
でも自治会も大きくなってくると分裂して対立してたらしい。
623可愛い奥様:2012/03/09(金) 20:08:29.32 ID:2hqdf6WZ0
十三ミュージック

HP
http://www.juso-mc.com/main.i.html
624可愛い奥様:2012/03/09(金) 20:47:29.91 ID:6WR88kpR0
>>602
私来週北海道いくよ〜w
そちらの服装はどんな感じですか?

ってもうみてないよね。
625579:2012/03/09(金) 22:10:58.56 ID:VB8WG1FN0
>>579です
みなさん、いろいろありがとうございました!
針中野が候補に急上昇!
あまり日がないのでみなさんのご意見参考にしながら
探します!
本当にありがとうございます
626可愛い奥様:2012/03/10(土) 01:50:39.80 ID:q3QRK/5A0
針中野の辺りは高い・・・
引越し予定で候補地に上げてみたけど、値段的にサヨウナラ〜

今住んでるところの校区にある、小学校の男女差が酷くて仕方ない。
何故か男女差が4:1くらいになってる。
何故なんだろう?
バランス悪過ぎ。
627可愛い奥様:2012/03/10(土) 04:42:56.60 ID:v+6RpuRA0
針中野からチャリで天王寺って
結構時間かかるよね。
628可愛い奥様:2012/03/10(土) 07:33:23.23 ID:xv6Y6/oE0
北海道奥の半袖ワロタw
629可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:00:39.71 ID:ts7sBNfZO
針中野、駒川中野辺りで賃貸マンション探したことあるけど、
貸駐車場の数が少ないから遠くで借りなきゃいけなくて諦めたわ。
630可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:03:39.65 ID:RzQ8Wwu5O
大阪は天災は少ないから良いけど人間がダメだねw
イライラしていて余裕がある人間が少ない
631可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:22:43.30 ID:djnQ8dhz0
>>599
大阪駅のほうがワケワカランです(´;ω;`)
632可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:23:41.83 ID:djnQ8dhz0
>>619
今夜はこれで、決まり! の先生やね
633可愛い奥様:2012/03/10(土) 08:49:38.80 ID:7ggALbjd0
枚方出身なんですが、市内に引っ越した当初、ショックだったのが
空缶を集めて回る人や、段ボールリヤカーを押す人を普通に生活の中で見かける事。

見掛ける程度であれば、何か直接されたりしないので気に留めなくなったんだけど、でも
自宅から出したゴミ(空き缶)が漁られるのは、どうしても今でも許せないし!慣れない!

市内で空き缶集めての人達が居ない区って、あるのかな?
あったら本気で引っ越したい。
634可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:03:30.63 ID:t6ziV+7W0
>>633
南港は見かけたことないなぁ。
まぁ離れ小島みたいなものだからかな。
635可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:07:56.08 ID:6duLOiM50
>>633
北区芝田おすすめ
636可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:13:23.64 ID:3NIpmH7U0
漁られるのが嫌だったら、アルミ缶だけ別にしておくのもひとつの手かも?
まぁ何でそこまでしなきゃならんのだ!なんだけどね
637可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:14:23.06 ID:wwGbb9hdP
助手席乗っててぼーっと外みてたら
自転車ですっごい大量に空き缶つんでる人たまに見る
思わずすげー!と見入ってしまうわ
638可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:30:00.57 ID:8cb6d8R90
うちの近所にくる空き缶集めのおっちゃんはわりとマジメで、
ごみは散らかすどころか前よりきれいに整理して去っていくのでにくめない。
服装も元はサラリーマンだったような格好だし、つらい事情を想像してひそかに応援してるわ。
639可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:07:13.21 ID:HD0Tro/20
>>633
収集車が来る直前に出すとそれ見なくてすむよ。
640可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:20:27.61 ID:MgJIBsJ90
>>633
中心部に近くて人が多い所だったらある程度仕方ないと思う。
どうしても嫌なら市内でも陸の孤島的な所へ行くしかないのでは・・・
641可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:25:57.49 ID:t6ziV+7W0
時々てんこ盛りで自転車やリヤカーにのせてる人見るけど(26に多い?)
あれでいくらくらいになるんだろ。
642可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:28:43.32 ID:HD0Tro/20
阪堺線で大和川越えたあたりに引き取り工場あったけど
すごく安かったと思う。
山盛りでも10円くらいだったか100円だったか。
自転車で通りかかった時みますた。
643可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:36:46.49 ID:JuCMEcdz0
淀川と大和川の間は上町台地以外平坦な土地
おっちゃんたちは自転車で競争率の低い地域までとことん回収に足を延ばしている
昔ニュースでやってた
644可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:52:50.08 ID:RrwwsVnUO
堺だけど、漁られたこと一度もないよ。
645可愛い奥様:2012/03/10(土) 10:55:07.71 ID:GSzDCfMr0
堺だけど、さっきも見たよ
646可愛い奥様:2012/03/10(土) 11:53:15.02 ID:demDyJw70
堺のは私だよ。
647可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:22:04.81 ID:DQZvu1CJ0
アルミ缶は資源ごみでだすより、おっちゃんに渡す方が好きだ。
少しでもおっちゃんの懐があたたかくなると思ってね。
オカマのおっちゃんも見かけるわw
648可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:39:12.91 ID:NLrABy500
旭区でご婦人wって感じの人が
缶あさりしているのを見たことがある。

後日高殿にすんでる人と知り合いになったんで聞いてみたら、
PTAかなにか、学校関係で缶集めしていたそうだ。

思わず「え〜やめたほうがいいんじゃない?
正直、印象わるいですよ」と言ったら、
「私たちは学校関係で集めているのに…」とものすごくショックを受けていた。
649可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:43:44.16 ID:VnIu7MmI0
社宅時代、ごみ収集所に早朝からあさってるのがきて
うるさくてうっとうしかった
もうすこし静かにやってよ
650可愛い奥様:2012/03/10(土) 12:48:28.41 ID:t6ziV+7W0
実家近くに来てたんだけど
朝からうるさかったわ。
そのまま持っていくとかさばるからか
ひとつひとつ足で潰してくから余計うるさい。
651可愛い奥様:2012/03/10(土) 14:22:10.74 ID:MgJIBsJ90
>>648
旭区の事情はわからないけど 知らない人が見たら
え・・・・って思うよね。他県だけど自分の地元では
PTA絡みの缶収集は別の場所に置いたりしてたから
ご婦人自らあさって集めてるって知ってビックリ。
学校関係で集めてるのに・・・ったって、
知らない人からしたらおっちゃんと変りないもんなぁ。
652可愛い奥様:2012/03/10(土) 17:41:22.97 ID:FswzaAQV0
南港では確かに見たことないけど
ニュートラムにはたくさん乗ってるの見た…
臭いがすごくて…耐えられなかった
653可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:23:23.04 ID:LYan7h9s0
おっちゃんであろうが学校関係であろうが
ゴミひらってるのには変わりないわな。
654可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:31:16.54 ID:1Q16adNk0
他県出身で初めて大阪で暮らし始めた時、確かにリアカー引いて段ボールやら缶集めてる人見てかなりびっくりした。
カルチャーショックというか、そのくらいのレベルで。
だけど今は見慣れたってのもあってか、>>633さんの書き込み見て
「そんなに嫌!?」って思ってしまった。

漁られるのが嫌ならキッチリ分別する。
それかゴミ置き場が施錠されているようなマンションに住む。

655可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:40:42.31 ID:lgPmSpWc0
嫌だ
うるさい
そんなのに慣れたくないね
656可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:43:40.66 ID:JuCMEcdz0
嫌なものを自分の周囲で一切見たくない人と、「こういうこともあるのだな」と思う人といろいろよ
657可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:46:16.78 ID:a3AGZpEd0
なんか・・・・ 
いや、なんでもない('A`) 
私もカンカンのおっちゃん見ても、なんとも思わんので。。。
て、言うか、事情があってあんな仕事してはるんやろなぁって
そこまで毛嫌いする人のほうががわからんです
658可愛い奥様:2012/03/10(土) 21:54:22.66 ID:GUOTzZjO0
私も最初空き缶とはいえ自分ちのゴミを探られるのが嫌だったけど
最近は哀れに思えてきて、どうぞ持って行ってと思うようになった。
でも普通ゴミは漁られるのはいや。
うちの普通ゴミはペットのウンチとか入ってるから、漁る人はいないだろうけど
659可愛い奥様:2012/03/10(土) 22:02:48.08 ID:y6dnaau80
うちアルミ缶ゴミほとんどないんで皆素通りw
660可愛い奥様:2012/03/10(土) 22:10:13.83 ID:PfE1rKns0
近所に回収業者があるから、資源ごみの日は
自転車の荷台に山盛りの空き缶を載せた人を多数見かけるw
661可愛い奥様:2012/03/10(土) 23:44:18.59 ID:ClZocty2O
母親はゴミ捨て場に持って行くのが面倒で「家の前に置いてたらおっちゃん勝手に持って行くわ〜」って言ってた>空き缶
662可愛い奥様:2012/03/11(日) 00:47:34.85 ID:u8oewmp60
>>658
ウンチって、トイレに流さないの?
うちは、ワンコのも流してる。
663可愛い奥様:2012/03/11(日) 02:05:44.46 ID:ptfyta3X0
>>662
流すときもあるけど
猫砂とウンチとおしっこの固まりがくっついてるときは
つまるので流せないの
664可愛い奥様:2012/03/11(日) 08:05:26.40 ID:CzVGJf1K0
なんで関ジャニ8がないねん!!ヽ(`Д´)ノ うううー!
665可愛い奥様:2012/03/11(日) 08:39:20.81 ID:3i/l6x8l0
>>633
高槻だけど、取り敢えず缶の袋を持っていって
アルミ缶だけ選んで、残りのスチール缶は道端にドサっと捨てる業者が出て
それ以来、アルミ缶だけ別の袋に入れて出してる。
666可愛い奥様:2012/03/11(日) 09:46:51.79 ID:qSahpdKd0
いい天気だわ〜
奥様方洗濯物は外に干してらっさる?
花粉がつくよな〜と思いつつ天気いい日はついつい外に干してしまうのだけれど
667可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:17:02.11 ID:Rhfmee6zO
良い天気だけど今日は花粉いっぱい飛んでるよ。ソースは私の鼻w
空気も乾燥してるから布団干すにはいいよね。今日こそ雛人形片付けるぞ〜。
668可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:31:36.80 ID:2pS80Xhh0
午後から雨の予報だったので布団干すのやめたのに、降る気配がない…なんかくやしい
669可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:38:57.53 ID:Evv40ibb0
布団干したわ〜
で、私も今日ひな人形片づけたよw
670可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:42:17.18 ID:G339tN/e0
いまどきっておひなさんすぐにかたづけないんですね。
671可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:46:02.52 ID:Evv40ibb0
すまんの〜
672可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:55:04.00 ID:B7NX9uhs0
お雛様キレイだからずっと飾っときたい気もする
673可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:17:03.07 ID:qDvEjda10
ひな祭りが終わって次の晴れの日にしまってた気がする
674可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:19:08.30 ID:3vphrP+g0
もう何年も飾ってないな
675可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:44:27.53 ID:Av7KyJeQ0
>>672
月遅れや旧暦でお祝いするところもあるし、
まあいいかなと思っていつも4月に入る頃まで飾ってるw
676可愛い奥様:2012/03/11(日) 13:12:08.03 ID:3i/l6x8l0
うぇ〜、今日は花粉症がマジでヤバイレベル。
また暫くこれが続くんだね。
677可愛い奥様:2012/03/11(日) 13:43:18.96 ID:ptfyta3X0
はっ
花粉があるのに布団干しちゃった
でも今日の花粉に自分の鼻が反応しない・・・・・・・
昨夜は反応していたんだけど
678可愛い奥様:2012/03/11(日) 14:34:45.43 ID:X+r4mVan0
粗大ゴミ収集の日も朝からホームレスの動きが活発だよね
679可愛い奥様:2012/03/11(日) 14:59:27.90 ID:gFvqTg2+0
以前梅田から歩いても帰れる距離の所に住んでた時、
粗大ごみの日に ゴミを巡ってホームレス同士で激闘してたの見たことある。
ちょうどその時って 靭公園とかからホームレスが追い出されて
北方面に大挙してた頃だったんでウヘァ、だった。
規模の大きい某公園の一角では開墾して家庭菜園してるホームレスもいてて
大阪のホームレスはフリーダムだなぁと思った思い出w
680可愛い奥様:2012/03/11(日) 15:01:13.03 ID:X+r4mVan0
うわー天気急変、けっこう布団干しっぱなしのところあるよ。
うちもシーツ干してたけどここまでぬれたらもういいや。
ほっといて後で洗い直しだ。
681可愛い奥様:2012/03/11(日) 15:27:13.88 ID:xoZYaMN7P
なんでー
Yahooの予報では全部晴れなのにー
682可愛い奥様:2012/03/11(日) 15:46:27.35 ID:VuSNxkjp0
ちょうど地震発生の時間に降り始めて、
1時間ぐらいでやんだね。
683可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:10:17.87 ID:4sGWWaaZ0
急に暗くなってきたね
684可愛い奥様:2012/03/11(日) 17:28:04.67 ID:lwOWGttR0
>>682
ほんま涙雨やったね。今年の3月も寒いわ。
685可愛い奥様:2012/03/11(日) 17:29:15.24 ID:yMuM2CH7i
降られてビックリ
濡らしたくない靴とカバンだったけど、もうしゃーないw
686可愛い奥様:2012/03/12(月) 07:56:01.61 ID:IQvGfP/EO
この週末、10年以上ぶりに天保山に行ってみた。海遊館はジンベイザメが小さかったしか印象ないや…。
海遊館の後に寄ったマーケットプレイスは土曜日の夕方なのに閑散としてた。
店舗はDQNが好みそうな店が多く、そのせいで客はDQNばかりだったよ…。
海遊館はともかくマーケットプレイスはいつ潰れてもおかしくない感じだったな(海遊館も人少なめだったけど)

南港ATCも何年も行ってないけど、こんな感じなの?
ベイエリアって昔はおしゃれなデートスポットだったよね。
今の若者のデートスポットってどこなんだろう。
687可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:01:53.76 ID:YMqv0OtZ0
>>686
ATCは平日は見るも無残な姿だよ。
お店の入れ替わりも早い気がする。
すんごく無駄だなって思う。
土日はイベントなんかがあるとそこそこ混雑してる感じ。
いっそのことATCなくしてコストコかイオンモールできたらいいんじゃないかな。
688可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:32:02.51 ID:ynZd14Hf0
ATCはコスプレな人が多いイメージ
689可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:40:37.55 ID:4h1iyi7k0
>>687
ATC、船の模型(なんか本格的なの)ばかり置いてある店が
オープンしてたけど、採算取れるんだろうか・・・・
場所的には海沿いで、いいかもしれないけど。
690可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:41:42.29 ID:ZIUynrON0
>>687
あの辺鄙な場所にわざわざ出向こうと思う魅力がない。

IKEAかコストコ、または日本最大級の無印良品とかあれば行きたいけどなぁ

691可愛い奥様:2012/03/12(月) 08:48:53.01 ID:sr5EQvpt0
ATCはイベントのイメージ。


すいません、北の方で2〜3歳の子連れで遊びに行けるオススメってどこかありますか?
例えば30分○円とかで子供を遊ばせる施設のあるショッピングモールとか…。
電車移動なので駅から歩いて行ける範囲希望です。

学生時代の友達が旦那さんの実家(京阪沿いの京都)に今週末帰省するらしく会うんですが私は堺の南の方在住。
で、北の方のことは全然わからないのでどうしようか悩んでます。
どうしてもなかったら天王寺動物園かなあとは思ってますが週末の天気が微妙っぽいので。

もし何かあればよろしくお願いします。
692可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:03:19.56 ID:zAnZVltA0
>>691
箕面にあるBBってところは時間単位で遊べて同じ施設内に温泉があるよ。
千里中央からシャトルバスが出てる。

693可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:34:47.14 ID:j9YYGpLs0
>>686
>海遊館はジンベイザメが小さかったしか印象ないや…。

昨年の夏に新しい子が入ってきたからまだ小さいのだと思います。
前の子は大きくなったので新しい子とバトンタッチし放流されました。
694可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:47:14.19 ID:NBoH2qUG0
今日は天気良いね。
昨日旦那が会社の人と花園でラグビー見た後に
鶴橋で焼肉食べて飲んで帰った。
おかげで布団の中が苦い!臭い!
シーツ洗ってすっきり。
695可愛い奥様:2012/03/12(月) 09:59:42.98 ID:sr5EQvpt0
>>692
ありがとうございます!
HP見たらかなり良さそうですね。
乗り換え調べたら友達も私も同じくらいの時間で行けそうだしいいですね。
別のBbに独身時代に遊びに行ったことがあるんですが子供向けスペース意外でした。
助かりました。ありがとうございます。
696可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:43:35.11 ID:UCfRJiUy0
>>686->>691
JRの桜島線を府咲洲庁舎前まで延伸させるという計画があるみたいです。
梅田からJR1本で咲洲まで行けるようになるとのこと。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120302-OYO1T00658.htm?from=top
697可愛い奥様:2012/03/12(月) 12:02:52.61 ID:v+zzW4tI0
雪だわ
698可愛い奥様:2012/03/12(月) 12:41:30.09 ID:CZZ14P9R0
>>691>>695
もう見てないかな?くずはモールもお勧め。
駅前だし60分800円の子供遊びスペース有。
お友達が京阪沿線なら分かりやすいんじゃないかな。
699可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:25:17.34 ID:rB9zs0aa0
あっという間にすごい雪@堺市西区
700可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:29:04.37 ID:YMqv0OtZ0
さぶすぎるわ〜暖房つけてもた。
701可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:45:22.88 ID:1Ixc9zFm0
ほんとうだ雪降っている@同じく堺市西区
702可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:45:43.78 ID:UCfRJiUy0
大阪市内ですが大雪です・・・
703可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:49:18.26 ID:gekRjEyB0
おおー降ってきた。
704可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:54:57.74 ID:rB9zs0aa0
また晴れて来た。
さっき洗濯物急いで取りいれたのに。
705可愛い奥様:2012/03/12(月) 16:34:30.13 ID:4h1iyi7k0
一日通していい天気って日が最近ないね〜
706可愛い奥様:2012/03/12(月) 18:23:57.31 ID:HtbIhtpx0
>>691>>695
規制でかけずで今更ですが698さんと同じく、京阪沿線で京都なら楠葉駅前のくずはモールがオススメ。大阪府と京都府の境目あたり。有料の子供施設もある。
お互いにお子さんがいて、トーマス好きななら、トーマス電車が沿線でやってるから、期間や時間があえばのるのもたのしいかも。その前後でくずはモールとか。
707可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:06:01.19 ID:DJFVBLQri
そう言えば何日か前の北海道奥さん、ここで教えてもらってて良かったねw
住んでてもどうなるか分からないお天気のなか、半袖じゃ大変
708可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:20:26.33 ID:sr5EQvpt0
>>698>>706
ありがとうございます。
友達と相談してみて買い物もしたいならくずはモールにします。
旦那さんの実家からすぐっぽいのでご家族で行ってそうな気もしますが私は行ったことないんで行ってみたいですw
ありがとうございます。
709可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:28:36.82 ID:rYP5v6C50
くすはに寄られるならこのパン屋さんもおすすめです
奥さんはお高く留まってめちゃくちゃ感じ悪いけど
職人さんの旦那さんや店員さんはとても親切
天然酵母のおいしいパンです!

http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27013697/
710可愛い奥様:2012/03/13(火) 08:52:27.24 ID:eiPp+8490
>>707
昨日外に出たときあまりに寒くて北海道奥のことを思い出し、
雪が降ってきたときは3月の大阪なのに降ってすまんと思ったw
今日明日とまだ寒いみたいだねえ〜。
711可愛い奥様:2012/03/13(火) 11:51:01.03 ID:SUH0PS3A0
今日も降るのかなあ、にわか雨
712可愛い奥様:2012/03/13(火) 13:06:01.53 ID:DUVIN/eX0
>>709
ありがとうございます。
樟葉に行くことになったら寄ってみますね。
713可愛い奥様:2012/03/13(火) 13:30:01.96 ID:CPER1M5K0
最近いつもこの時間帯から日が暮れるまで小学校高学年か中学生ぐらいの子たち数人がうちの前の公園でサッカーして遊んでるんだけど、まだ春休みじゃないよね?
学校に行ってないような気が・・・
714可愛い奥様:2012/03/13(火) 14:02:18.96 ID:lIMATXtp0
おいしい餡掛け焼きそばが食べたい。
どこにあるかな
715可愛い奥様:2012/03/13(火) 15:51:15.41 ID:5UVHVSvz0
>>713
卒業式シーズンだからw
休みの日は学校や地域によって若干ズレるだろうけど。

うちの息子らの中学校も、今日が卒業式
716可愛い奥様:2012/03/13(火) 17:34:18.83 ID:aziYek4o0
714奥様がどちらにお住まいか存じませんが、あべのキューズモールの梅蘭はいかが?逆さま餡かけ焼きそば、美味しかったですよ〜
717可愛い奥様:2012/03/13(火) 17:42:52.98 ID:lIMATXtp0
>>716
環状線沿いに住んでいるので、近い!
ありがとうございます!
さっそく明日いくよー!
718可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:56:59.03 ID:wag7vb580
>>717
梅欄、先週末行ってきた。美味しかった。
ぐるなびにクーポンがあるよw
719可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:30:40.48 ID:lIMATXtp0
ランチにひとりで行こうと思うんだけど、ひとりでも入れる雰囲気かな?
行きたいけど心配になってきた
720可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:58:43.01 ID:VIBXIoVt0
ステマ乙
721可愛い奥様:2012/03/14(水) 00:44:24.15 ID:oBHSn5N50
なんかごめん。
あんかけ焼きそばが本当に食べたかったんだ。
親切なお二方に嫌な思いをさせてしまったー。
722可愛い奥様:2012/03/14(水) 01:09:47.55 ID:3o7PQ/9S0
>>721
716でも718でもないが、ドンマイ。

梅蘭、ランチならひとりでも平気な感じです。
平日なら空いてるんじゃないかな、比較的。

食後のデザートには、辻調の学生さんたちがやってる
ケーキ屋さんへ是非どうぞ。
ttp://www.tsujicho.com/plt/index.html
と、思ったら今月はもうお休みだった。ごめんなさい。
でも、美味しいから又の機会にでもどうぞ。

723可愛い奥様:2012/03/14(水) 01:57:10.30 ID:fz7L+3T30
河内長野って、福島で作った橋をわざわざ持ってきて架ける工事再開だってね。
724可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:34:24.58 ID:KdPdc4z60
718ですが、横浜中華街の有名店に今さらステマってこともないよねw
>>721さん楽しんできてね。

天王寺のハルカス、どんどん高くなっていって
高所恐怖症の私は見ているだけで背中がゾクゾクする。
725可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:50:01.44 ID:5FyuFz3+O
>>724
最近うちのベランダから遠くに建設中のビルのクレーンが見えるんだけど、どうやら阿倍野ハルカスらしい。
大阪、しかも阿倍野にあんな高層ビルが建つなんて信じられない。
726可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:01:51.20 ID:S3HpdsfY0
堺市西区の高台から見ても十分確認できるようになってきた>ハルカス

でもハルカスっていうネーミングがなんか微妙
727可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:28:36.01 ID:xMSoYl120
ハルカスってあんまりいい響きじゃないよね
阿倍野にそんなビル需要あるの?って思う
シャープが西田辺から移ってくるんだっけ
728可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:32:52.50 ID:oBHSn5N50
>>727
阿部野は人が多すぎないし その割りにアパレルブランドも飲食店も揃っているし、私好きです。
でももうこれ以上無駄に栄えて欲しくないなー
羊の家が キューズに入ってから雰囲気の悪い店になって本当に残念。
729可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:49:01.57 ID:xMSoYl120
>>728
私は学生時代(今から20年ほど前w)よく乗換で天王寺使ってて
友達とぶらぶらしてたけど、あんまりお店なくて、ごちビルができただけでおおはしゃぎだったよw
セレナだっけかな、アフタヌーンティができて感動もしたw
ゆるい感じがよかったんだけどね
ずいぶんオサレになったもんだと思う
でもあんな高いビルいるかなあ?
テナント誘致大変そうだ
730可愛い奥様:2012/03/14(水) 10:15:24.84 ID:B/7hDeeb0
私もあべので十分 梅田やなんばを堪能する体力がなくなったわ
731可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:07:45.89 ID:9qHZXrbC0
>>730
ほんまや 梅田の人混みについていかれへん
ステーションデパートぐらいがちょうどええオバハンになってしもた
732可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:23:20.07 ID:S3HpdsfY0
ステーションデパートwww

でもステーションデパートって名称じゃなくて、ああそこもMioになってしまったんじゃなかったっけ?
733可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:28:34.09 ID:1fIF8SLy0
ええっと思って調べたらmioプラザ館って名前に変わってるんやー、知らんかった
今でも普通に天ステの前の蓬莱で待ち合わせなって言ってたわw
734可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:38:23.59 ID:E70bGWNq0
森脇健児って健在だったんやねw

【芸能】森脇健児(45)、オセロ中島に「松竹芸能のエースやから早く復活して」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331682093/l50
735可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:44:56.40 ID:JWa7Ai2a0
>>734

サンテレビで走ってるで
「走る男」
736可愛い奥様:2012/03/14(水) 11:58:28.26 ID:z1s5Q3080
森脇ファミリーというか女子陸上部があるよ。
もうちょっとマシなタレントの傘下に入ればいいのに。
737可愛い奥様:2012/03/14(水) 13:28:34.61 ID:E70bGWNq0
>>735-736
ありがとう
ずっと大阪在住やのに「走る男」知らなかったわ・・・
今度サンテレビ見てみるノシ
738可愛い奥様:2012/03/14(水) 15:50:52.61 ID:S3HpdsfY0
>>727
シャープにとって移るメリットってあるのかな?
今のところは自社ビルだろうけど、ハルカスに入るとなると
近鉄に賃料払わなきゃいけないわけだしね。
さっきOCNのトップページにシャープ3年ぶりに定昇凍結とか出ていたし。
近鉄的にはぜひ入って欲しいんだろうけど。
739可愛い奥様:2012/03/14(水) 15:53:17.94 ID:xMSoYl120
>>738
やっぱ西田辺ってローカルな感じだしイメージよくないのかもw
近鉄が積極的に誘致したんだろうね
うちの旦那の会社にも近鉄からそのビルに入りませんかって誘致がきたっていってた
740可愛い奥様:2012/03/14(水) 15:54:02.14 ID:oBHSn5N50
あんかけ焼きそば 美味しくいただきました!
ヨーカドーの化粧品売り場はすごい充実してるのだね。
通いつめそう。
741可愛い奥様:2012/03/14(水) 16:39:45.20 ID:NRK/ylnw0
西田辺って御堂筋線沿いだし、文教地区近くだからファミリー層には
人気の地区なんだけど。企業にとってはイメージ悪いのか?
742可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:06:38.25 ID:R+mBlt2e0
ちょっと下町っぽい感じがあるから大企業のイメージでは無いかもね。
住むなら結構便利そうだけど。
743可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:15:03.20 ID:S3HpdsfY0
今調べてきたら営業・開発部門を一部移転って事みたいね>シャープ
744可愛い奥様:2012/03/14(水) 18:01:34.60 ID:xMSoYl120
>>741
>>739だけど、自分の実家も西田辺周辺だから、
ローカルって悪い意味で書いたんじゃないけど
気に障ったならすまんかった

今時の大企業のイメージとは違うかなって思ってね
745可愛い奥様:2012/03/14(水) 20:40:18.46 ID:bpeXW18p0
やっぱ天王寺のほうが便利だからじゃないかな?>営業・開発部門を一部移転

派遣やってて、いろんな会社に行くけど、
会社の立地って大事だなあと思うよ。
746可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:08:26.26 ID:wxbrCKuO0
今日雨降るやねんて、聞いてへんでー!
747可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:59:29.64 ID:cW4IlQCs0
晴れてきた 大阪市内南部 へんな天気
748可愛い奥様:2012/03/15(木) 11:22:51.32 ID:n9ijytuI0
天気予報コロコロ変わるような
土日雨やめてか
749可愛い奥様:2012/03/15(木) 13:14:26.08 ID:gKZ6hSt90
>>436
ここでやるつもりはないから一度だけレスするけど
奥様の心配は当然、該当スレへどうぞ。
750可愛い奥様:2012/03/15(木) 13:52:26.21 ID:PH+1DiuI0
亀がおるでー
751可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:02:17.25 ID:n9ijytuI0
コラ
亀をいじめたらあかん!
752可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:13:00.32 ID:UzQI6CNE0
亀といえば、四天王寺には一杯いると聞いてはいたが
あんなにワラワラごっちゃになってるとは思わなかったw
753可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:20:02.72 ID:9VGNP/wf0
夏祭りで釣ったものの、どうしようもなくなってみんなあそこへ捨てるからw
754可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:27:23.93 ID:5SfDvoXU0
また、あべのWalker出るのかと思ったけど、
以前出たのは、天王寺Walkerで、あべのは初めてか。

それにしても何故キン肉マンが表紙なんだろう。
ゆでたまごは二人とも大阪出身だけど、阿倍野は関係ないのに。
新世界のイベントに絡んでるらしいけど、
やっぱり、ヨソの地域から見たら同じに見えるんだな。
755可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:31:45.38 ID:9VGNP/wf0
大阪人だけど「ゆでたまご」が大阪人なことも二人のPNなこともしりませんでしたw
756可愛い奥様:2012/03/15(木) 17:15:39.58 ID:Ir97LB190
モデルになった牛丼屋は住之江のなか卯らしい
757可愛い奥様:2012/03/15(木) 19:04:50.38 ID:2umZuSDg0
千里中央辺りでお勧めの耳鼻科医ってありますか?
紹介状もらって市立豊中病院に行ったんだけど、
すごく良い先生だし、病院も綺麗なんで少々待ち時間が長くとも、
今後も通いたいな〜と思ったら、紹介状患者優先で、かかりつけ医が必要らしい。
そのかかりつけ医で相性の良い医師がいなくて困ってるんだが〜。
758可愛い奥様:2012/03/15(木) 20:31:35.21 ID:jvwgJC720
菅野が拒否するのは自由だ
でも「原一族」「原一族」と大層に吹き込んだ周囲にワロタ
恥ずかしいな、もう
759可愛い奥様:2012/03/15(木) 23:43:54.96 ID:7ajc/VGY0
亀と言えば長居公園の植物園、18日は無料開放デーですよ〜
760可愛い奥様:2012/03/16(金) 00:39:07.21 ID:a33mJaOj0
>>753
それで巨大化したミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)が多いわけねあそこは
淀屋橋の市役所付近の土佐堀川でもたまに巨大なミドリガメが泳いでるね
761可愛い奥様:2012/03/16(金) 09:16:05.20 ID:0T8btofJO
また飛行船飛んでるよ〜@城東区
風が強くても飛ぶんだね。
伊丹に向かう飛行機も飛んでるから高度が違うといえドキドキw
762可愛い奥様:2012/03/16(金) 10:40:26.30 ID:MKZI4mer0
風が強いと聞いただけで、くしゃみが出たorz
花粉症マジで酷い。
763可愛い奥様:2012/03/16(金) 10:41:57.29 ID:KgjAKpbK0
花粉は火曜日にほとんど飛び散ったから、もう残り少ないよ。
ってテレビでいってた。
764可愛い奥様:2012/03/16(金) 10:52:12.70 ID:NOl1hDld0
やった!それを心の支えにする。
もうピークは終わったと思いたいよ。
765可愛い奥様:2012/03/16(金) 11:17:28.22 ID:h+iha9JU0
スギ花粉のピークは終わっても、4月はヒノキのピークが来るよ!
766可愛い奥様:2012/03/16(金) 11:47:07.65 ID:9Wgtjr4I0
まだ寒いわ〜
いつなったら春は来るんだろう。
767可愛い奥様:2012/03/16(金) 12:26:52.07 ID:PbzrH8k30
寝台特急「日本海」ラストランだったねー
むかし一度だけ乗って青森へ行ったことがあった。
そういえば、20年ぐらい前は旅行といえば
大阪駅から特急とか乗っていったものだけど
最近は安いからバス旅行ばかりになったわ。それも読売旅行ばかりw
768可愛い奥様:2012/03/16(金) 13:07:29.97 ID:EsQY88bo0
>>767
鉄分の高い夫が言っていたけど、
土曜日とか夏休みとかは不定期で運行されるらしいよ。
769可愛い奥様:2012/03/16(金) 13:27:23.26 ID:MKZI4mer0
>>763
その情報に期待する!
朝から苦しくて喘息薬吸入したし、
今外に出たら涙が止まらない。
自分はスギだけなんだけど、どうも黄砂もダメみたい。
770可愛い奥様:2012/03/16(金) 17:58:34.27 ID:c5DaD61E0
今下から突き上げるドンっとした地震がきた@大阪市西区
771可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:00:15.45 ID:eask/OG70
わたしも西区。短かったけど震源地どこなんだろう?
772可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:01:15.83 ID:g7ESNSRa0
西区だけど気付かなかった…。
773可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:04:02.36 ID:c5DaD61E0
平成24年03月16日18時00分 気象庁発表
16日17時55分頃地震がありました。
震源地は奈良県 ( 北緯34.2度、東経135.7度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます
京都府  震度1
大阪府  震度1
奈良県  震度1
和歌山県 震度1

震度1とは思えない感じだったけどなあ
マンション(5F)だからかな
774可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:04:14.66 ID:eask/OG70
震源地は奈良だった。
小さな地震でも離れたところでもっと大きな地震が
起こったんじゃないかと心配になってしまうよ。
775可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:05:29.39 ID:eask/OG70
>>773
うちも3階だからか、震度2か3のゆれはじめ「だけ」起こったという感じだったわ。
あんなにはっきり下から持ち上がった気がしたのに1なんだな。
776可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:16:55.22 ID:c5DaD61E0
震度の測り方とか基準とか詳しくないけど結構ドンときたよね
あれで1なら先日の6とかすごいんだろうな・・・
777可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:51:02.12 ID:vvgIAhzl0
全然知らんかった・・・・地震

主婦対シェフに出てくる奥さん、みんなすごいわ ワタシャ足元にも及ばんよ
778可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:57:50.24 ID:3k4gaOEr0
今日の主婦さんのは割とシンプルな料理でシェフには負けるかな〜と
思ったけど、ああいう家庭料理っぽいほうが参考にしやすい。
いつもの奥さん達のは美味しそうだと思うけど、家にはない調味料
使ったりひと手間多かったりしてダラな自分にはハードル高いんだよなあ。
料理上手な奥様、憧れるわ
779可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:17:35.28 ID:Z7ip/rD10
今日の人はシンプルに勝負って感じでよかったな。
結構ありがちな簡単なメニューばかりだったけど、だからこそ余計に味に実力が出るよね。まあ負けちゃったけど。
780可愛い奥様:2012/03/17(土) 01:51:12.13 ID:/qfY7VbI0
>>767
高校の修学旅行で青森から乗って帰って来たよ
朝ジャージで寛いでたら、京都駅でカメラ小僧が大勢待ってた
あわててカーテン引いた思い出
ブルートレイン・・・何もかも皆懐かしい
781可愛い奥様:2012/03/17(土) 04:14:34.59 ID:4vaBh3EJO
782可愛い奥様:2012/03/17(土) 11:31:16.66 ID:74opXp5Q0
ブルートレイン、2回ほど乗ったな。
思ったより高かったのに驚いた記憶があるw
いつかトワイライトエクスプレスに乗りたい。
783可愛い奥様:2012/03/17(土) 11:55:49.54 ID:uJZLLF38i
朝えらい降ってたけど、ピターっと止んだ。大阪市内
自転車で出かけて大丈夫かなあ
784可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:02:14.22 ID:PF8Ci5fi0
晴れてきましたね〜
だんながころごろしてるから散髪に追いやったw
さて猫缶買いに行ってきます。
785可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:27:41.73 ID:gL/3A4HU0
雨男の旦那がサッカー観戦に長居へ。
降りそうな雲が・・・
洗濯物取り込んでおこう('A`)
786可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:33:10.76 ID:+5DxdvJj0
>>785
鶴ヶ丘駅で拡声器持った男とその連中が、騒いでて、電車が遅れてるらしいよ
787可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:39:13.15 ID:gL/3A4HU0
>>786
ありがとう。
多分地下鉄で行くとおもうけど、念のため伝えとく。
788可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:43:55.19 ID:A8o1GwlV0
雨降ってるな〜。
お墓参り行こうと思ってたのに。
789可愛い奥様:2012/03/18(日) 11:26:04.39 ID:BbQ1ZqZk0
お墓参り、昨日行ってきたよ。

昨日は1日中雨で確定かと思ってたのに、
家の仏壇でお坊さんがお経読み始めたら
だんだん雨が落ち着いてきて、
外に出る頃にはすっかり止んだので、内心すげービビッたw
790可愛い奥様:2012/03/18(日) 12:25:49.56 ID:Xazevq4z0
難波のビックカメラ、とても狭く感じるけど品揃えはどうなのかな。
今日は我が家の家電品総入れ替えの為に、冷蔵庫やレンジやテレビや洗濯機を購入したいんだけど、
ヨドバシにしようかどうしようか迷う。

合い見積もりとったほうがいいかな
791可愛い奥様:2012/03/18(日) 12:45:57.89 ID:4xnda2wb0
>>790
ヤマダ電機は視野に入れてない?
日曜日は混んでるかな…店員によっては配送の手続きとかトロトロしてて
当たり外れは大きいけど。
総入れ替えとかならヨドバシおすすめかなぁ…。
ヨドバシって入ったポイントが翌日から使用可能だったよね。
ヤマダはその日から使えるからそういう部分ではいいかも。
ビックカメラは携帯のグッズ買いに行く程度だからよくわかんないごめん。
792可愛い奥様:2012/03/18(日) 12:48:58.95 ID:674SejGx0
>家電品総入れ替え

おおお、景気いいね〜
うちはまだブラウン管&ヒデオデッキやで
793可愛い奥様:2012/03/18(日) 12:56:42.59 ID:Xazevq4z0
>>791
そういえばパークスの裏にヤマダLABIがあったよね!
ついでだし行ってみよう。
ビックカメラは同じく なんだか大型家電品を買おうと思えないんだよね。
店内の雰囲気も陰気くさくて好きじゃない。
全部で見積もりとってみます。
ありがとう!

>>792
決算前だからかな、今は生活家電がすごくお買い得になってるんだよー。
調子にのってルンバとか買ってしまおうかと思ってる。
794可愛い奥様:2012/03/18(日) 13:29:49.95 ID:XRxyAXY20
それぞれ、良し悪しあるからなあ。
ヤマダ→ポイントが付かないとか低ポイントが多い(現金値引き扱い)・長期保証の内容があまりよくない
ヨドバシ→可もなく不可もなく・割と新し目の商品メインで型落ちが狙えない・ポイントで付属品とかが買い易い
ビッグ→長期保証内容的にはまあまあ・新し目の商品メインで型落ちが狙えない・店が狭い・商品数も少なめ

なイメージ。
PC関係はヨドバシによくいくけど、家電は特に決めてないかな。
高額白物家電はどこが良いんだろね〜
795可愛い奥様:2012/03/18(日) 13:33:02.57 ID:YmQYILle0
保証がよく現金値引きのケーズにしてる
でも残念ながら中心部にはない
他の店舗でもの確認してから、値段比較してオンラインショップで購入したりする
796可愛い奥様:2012/03/18(日) 13:59:49.31 ID:A8o1GwlV0
ビックカメラは元千日前デパートだからねー。
797可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:11:24.70 ID:7Kw4c+VP0
こないだうちの近所にジョーシンがオープンしたので行ってみた。
「これ欲しーなー」とちょっとアクオスブルーレイの前で止まってると、
「お姉さんw 今なら値札の値段より2万円安くしますよ」

ちょっと立ち止まっただけで、2マン値引きかよw
798可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:41:24.90 ID:cUBfhdme0
ビックは前身の建物の時から陰鬱さが半端ないよねー何なんだろ
799可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:46:51.25 ID:upDQzB5S0
あー言いたい
怨念がおんねん!って言いたい
でもやめとくわ!
800可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:03:23.86 ID:o+KQpR04O
>>797
たぶんご近所さんだw
限定品は売れてたみたいだけど、それ以外はうれてなかったのかもね。
ヤマダに行ってジョーシンの価格を言えばさらに安く…
801可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:19:20.10 ID:noF09IVQ0
大阪の怖い場所(霊的な意味で)の話題になったら
絶対にビックカメラと泉の広場があがるんだけど、霊感ないから何にも感じたことない。
ビックはともかく泉の広場って何か由来があるの?
はぎや整形のCMが不気味なせいで風評被害なのでは?と横を通るたびに思う。
802可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:30:01.32 ID:Q4x+Sjv00
あそこは赤い服の幽霊のたちんぼが出るんだっけ?毎日通ったことあったけど
そんな人いなかったな…
たちんぼ買う男の人を隣の喫茶店からウオッチしてたりしたけどいなかった
803可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:16:29.71 ID:XRxyAXY20
>>797
>>800
ご近所さんだw

なんか品揃え悪いから行かないや。
こないだもフィルター見に行ったけど無かったし。
ニュートラム下のヤマダまで行ったら有ったから良かったけど、住之江ヤマダもビミョーw
ケーズは堺浜にあった気がするけど、まだあるのかな?
エディオンミドリも郊外型だっけ?
804可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:30:13.37 ID:L/cneaKn0
大阪の人ってファスナー合流を知らないの?
車で走ってたらなかなか流れに入れてくれなくて腹が立つ。
805可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:37:32.50 ID:Q4x+Sjv00
どこにでも変なひとはいるよ
806可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:45:48.00 ID:8FyDSE4N0
>>804
大阪の人ってアンタw
私は普通に入れてあげるし、そういう場面に遭遇したら入れてくれるよ。
807可愛い奥様:2012/03/18(日) 17:07:47.42 ID:ZLAHdBBzO
>>801
泉の広場は、なんか気持ち悪いものを感じるわ
あと私が気持ち悪いのは、心斎橋大丸の本館一階。
天井低いからかしら?
808可愛い奥様:2012/03/18(日) 17:11:17.32 ID:y4jsLJvu0
パート先が3月いっぱいで閉鎖で職安に仕事探しに行ったけど
「あたしの希望の仕事を探せって何度も言ってるやろー」と職員をずっと怒鳴りっぱなしの
女性が隣にいて怖かった。多分20代。
時給1000円で子供がいるから週に3日、自転車15分で行けるところで
パソコンも出来ないし楽な仕事。子どもの具合が悪くなったらすぐ休めるところ。
中卒で仕事の経験なし…ボッシーらしい
聞き耳立てて聞いてしまったわ…
「仕事見つけるのがあんたらの仕事やろ」って…
自分で検索機で探して仲介してもらうところだと思ってたけど違うのね
809可愛い奥様:2012/03/18(日) 17:30:43.62 ID:A8o1GwlV0
そんな仕事あれば皆殺到するよね。
楽な仕事で時給1000円なんて今時ないし、
現実大勢の応募者の中からわざわざ中卒ですぐ休む人を雇う事はない。
ハローワークの人も大変だなあ。
810可愛い奥様:2012/03/18(日) 17:44:37.20 ID:674SejGx0
お水のお仕事しかないね
811可愛い奥様:2012/03/18(日) 18:05:24.86 ID:RZyA1+SJ0
ハロワも80%くらいはパートさんらしいけど
「高給取りの公務員が!」と仕事決まらない憂さ晴らしにすごい
嫌がらせや暴言を吐く人が多いみたい
月に1度社員の入退職の書類を持って行くけど必ず誰かがハロワの職員を
怒鳴り散らしてる@阿倍野
ここは西成とかあるからかも…
他はどうなんだろう?
ちょっと前書き込みあったけどうちも働く気ないのに面接に来た証拠が欲しい
ナマポにボッシーが応募によく来る
働く気ないから風呂も入らずすごく臭うし、遅刻するし…
その場で断ると「でも、自分は働く気あるんで、お宅が採用しないんですよね。
就労活動した証明のはんこください」って必ず言う。
ハロワに苦情言っても「応募したい」っていう人を断ると人権上問題が起って
人権派団体に訴えられるので紹介するしかないみたい…
ナマポの就労支援にすごい予算組まれてるけど税金の無駄遣いだわ
812可愛い奥様:2012/03/18(日) 18:07:12.90 ID:sooQSnCL0
生保もらうための無茶ぶりかと思った。
仕事探しのアピールなんじゃない?
813可愛い奥様:2012/03/18(日) 18:23:51.46 ID:Tl4eFJnf0
ハロワは今不景気でバッシングのさなかにあって厚生労働省がピリピリしてて
どんな理不尽なフレームでも1カウントされてクレームとつけられたパート職員の
マイナスポイントになって次の契約更新がされないらしい
だから相手の言いなりで生保目当てでも黙ってはんこ押して仕事探したっていう
証明を出すしかないと知人が言っていた
真剣にその人のためにと仕事を探したり相談に乗ると時間がかかり過ぎと上司から
注意を受けるらしいし。
大阪には「生保受給マニュアル」「鬱病になって障害年金受け取るマニュアル」が
路上で売ってるもんね…
814可愛い奥様:2012/03/18(日) 18:32:27.25 ID:4zxLLTv2i
西成のハロワっていうと、この風景が静かにゾッとする
ttp://img.47news.jp/PN/201105/PN2011050801000647.-.-.CI0003.jpg
目的が目的だけに楽しい場所ではないけど、これ職員の人もずっと働いてたら
性格変わりそう
815可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:18:33.63 ID:fB6ObukU0
エジプト展、あのツタンカーメンが来るんだ!と思っていたら
小さなヤツだけなんですね
あの大きなヤツじゃないんだ、がっかり
前売り券買わなくて良かった
考古学的にはあの小さいのでも凄いことなんでしょうけど・・・・
816可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:48:12.71 ID:2kEpwy2/0
合流したい車は加速してくれないと
ブレーキ踏みがち減速でとろとろしてたら入れてもらえんと思う。
あぶないもん。
817可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:56:57.59 ID:woxqIBI60
黄金のマスクまできちゃったらわざわざエジプトに見に行った
世界中の観光客がブチギレると思われますw
けどあの装飾品やカノポスが来ることだけでも、すごいことなんだけどな…
818可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:59:51.37 ID:fB6ObukU0
黄金のマスクって言うんですね、
広告にはいかにもあれっぽい写真があったのになーって。
やっぱりあれを観るにはエジプトに行かなくちゃなんですね。
819可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:01:46.42 ID:qIlnm7Bw0
>>817
あー、そうなんや 
義実家両親と行こう思ったけど、他んとこにしよう
820可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:06:44.33 ID:woxqIBI60
>>818
実物みたらすごく感動するんで是非。
ツタンカーメン展しばらく混みそうですね。
入場料もちがうし、ゆっくりみるにはやっぱり平日が
いいかな。
821可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:58:50.52 ID:HYru39bC0
黄金のマスク、47年前に京都で見たよ。
822可愛い奥様:2012/03/18(日) 22:34:58.28 ID:LTpFrR7L0
さっき犯罪の番組で市橋があいりん地区に潜伏してたってんで、
ググったら異世界のようだった…
労働者が行列で歩くシーンが流れてたけど、あんなの初めて見た
>>814見て、思わずあいりん地区の治安や環境ググって色々見てた

慣れたら物価安いしイイって意見もあったけど、実際住むとなるとどうなんだろう
昔、大黒町の某激安スーパーの近くに住んでたけど、近所で殺人事件あったり柄悪かったりで微妙だったわ
今は北摂住みだけど、のほほんとしてていい…
823可愛い奥様:2012/03/18(日) 22:40:10.95 ID:674SejGx0
住まなきゃええやん
824可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:07:51.77 ID:JCnxAh060
>>822
わたしは逆で、北摂から大国の区に引越て
自転車生活できるしいろいろ便利で気に入ってる。
でもママさん仲間に北摂から越してきたこと言うと、
いづれ帰るんでしょみたいな扱い受けて、ちょっとぽつん気味だが。
つらい〜。とてもすてきな街で気に入ってるんだけどな。
825可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:15:30.35 ID:1xFOERx00
>>816
うんうん
それで本線側が加速するのは嫌がらせと思う
826可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:19:27.25 ID:ORfF6zAL0
>>821
奥様おいくつ!?
827可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:24:31.36 ID:JfV0S7vs0
>>816
トロトロの度合いにもよるけど、注意しながら入らないと危ないと思う。
御堂筋線走ってると、車線変更禁止のセンターライン無視する車多すぎ。
828可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:28:04.19 ID:woxqIBI60
>>821
ググったら1965年にマスクも来日してたみたいですね。
その一度きりらしいけどその時もかなり混雑してたんでしょうね。
829可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:28:32.41 ID:LTpFrR7L0
>>824
そうなんだ
北摂と大国辺りって随分イメージ違うよね
自分はどっちでも自転車ないと困るw
こっちの方は関西弁もあまりキツくなくて穏やかな印象を受けました
そっかあ、いずれ帰るんでしょって扱いになってしまうのか…
830可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:45:24.35 ID:674SejGx0
>>821
ああ、そういえば
その催し物を成功させるために
トゥトゥアンクアメンがツタンカーメンという日本語発音にしたいう話を
聞いたことがある
831可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:32:21.38 ID:g9zB4Cik0
ツタンカムーンて言ってた。エジプトのガイドさん。
832可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:48:08.09 ID:k6NHYh9Z0
ごく最近ヒストリーチャンネルの番組で
本当はツタンカーメンと言わないことを知ったわw
その番組ではトゥトゥ・アンク・アテンって言ってた
833可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:01:18.03 ID:TJIY9yAQ0
>>790
ビックならまとめ買いサポートが有るね

>>792
ビックでブルーレイ買う時ビデオを持って行けば5千円引きしてくれるよ
834可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:05:04.03 ID:yl/KNYTt0
ツタンカーメン
アラビア語→??? ??? ????
トゥータンクヘモン(?)カタカナ表記無理w
英語→Tutankhamen
タータンカーメン 昔はテュータンカーメンて言ってた希ガス

展示関係で思い出したけど、人体の不思議展って結局オワタのね
開催されてたころはビビって絶対イヤ!と思ってたのにもう見れないと
なると惜しいことしたと悔やんでしまう
スカイビルで立て看横目に映画館へ行ってたものです
835可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:10:15.74 ID:g5YqrOLP0
>>834
話題ズレるんですが、スカイビルに行くときどんなアクセスされてます?
うちは車無しだから大阪駅から歩くか、雨の日はこっそりとホテルのシャトルバスに乗っけてもらうか なんだけど。
なんであんなに不便な場所に作ったんだ!
でもスカイビルに入っている中華料理屋さんは旨いんだよ。行きたいんだよ。
836可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:33:23.85 ID:LN5Rhedt0
ハロワでのチュゴクジの多さに驚く
日本はもうだめかもしれんよ
837可愛い奥様:2012/03/19(月) 05:22:32.26 ID:Egbx/H0xO
今日は風が強い?
台風みたいにゴウゴウ鳴ってて、怖い。
838可愛い奥様:2012/03/19(月) 05:54:07.51 ID:dT4U5B7y0
>>792 うちも、まだブラウン管でしかもデジアナ変換。
不便じゃないから、このままデジアナ変換終了(2015年やったっけ)まで呑気にいってしまいそう。
839可愛い奥様:2012/03/19(月) 08:15:09.24 ID:oiZEZoLt0
>>804
大阪も他の車はファスナー合流してるの見えるでしょw
ただ、ちゃんとタイミングにあわせて車を寄せてきて入りますよって意思を見せない
ボーっとして止まってるだけの鈍くさい車は「入る意思がない」とみなされるだけ。
840可愛い奥様:2012/03/19(月) 08:30:56.24 ID:xOShjggW0
うちのテレビは強風んときと雨の日は、見られなくなる(´・ω・`)
841可愛い奥様:2012/03/19(月) 08:49:16.18 ID:e4zl8R8Y0
>>840
うちも大雨の時はBSがダメだ
842可愛い奥様:2012/03/19(月) 09:58:41.88 ID:gOzKkTNP0
>ボーっとして止まってるだけの鈍くさい車は「入る意思がない」とみなされるだけ。

わかる、わかる。ちゃんと近づいて入りたいんだって意思表示すれば
ちゃんと入れるよね。逆にこっちが入れる立場の時
距離開けて止まってたら入らないという認識で無視する。
いちいち「どうすんの?入るの?」って感じで待つ、なんてことしない。
そんなことしてたら余計に渋滞招くしさー。

合流で腹が立つといえば、一台入れた時 
その後ろの車がちゃっかり続いて入ってこようとしたら
「ド厚かましいんじゃ、ボケェェェ!!」という気持ちで意地でも入れないw
843可愛い奥様:2012/03/19(月) 09:59:50.81 ID:J/MsMOXt0
いやいや「入る意思がない」車が合流地点なんかにいるわけないしw
私は他の車が目に入ったら、譲れる状況なら極力譲るようにしてる
839みたいなのが、大阪の人云々言われるドライバーの心理なんだろな
844可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:06:37.01 ID:xOShjggW0
>>842
「ド厚かましいんじゃ、ボケェェェ!!」

奥さん、漢やわーw
845可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:11:04.37 ID:r4pz0beAi
>>835
834です。近隣なんで晴れてる日はチャリで行ってますw
昨日はたまたま徒歩で茶屋町から地下道通って行ったけどまじで変なとこに
あるわあと実感
帰りは福島駅まで歩きました。距離的には梅田からと同じくらいかな
846可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:32:14.43 ID:gOzKkTNP0
>>843
いや、言ってることはもっともだしわかるんだけど
こちらが止まった時点でサッと入れないくらい離れてて
それを待たないといけない車ほど
入ってくるのにタラタラしてて なおかつ会釈のひとつもしないから
そういう経験則で無視してる、ってだけの話です。

あなたは親切な人なんだろうけど、自分の後ろも渋滞があるような時
それをやるとイラチな後続車に自分がクラクション鳴らされる場合もあるから
そういう不愉快な思いをしたくないってのもあるし、まあ人それぞれかね。
元々は自分もあなたみたいなスタンスだったけど よくよく考えたら 
今みたいな感じになったのは大阪市内を運転するようになってからだw
847可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:33:02.04 ID:rHiDWTzI0
いなかっpドライバーに優しくしてください( ; ; )
848可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:43:22.09 ID:GcsSr8Lh0
イラチとかドンくさいとか大阪弁こわいです(^q^)
市内在住ですが、梅田に車で行けない……
849可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:47:02.69 ID:L20R0Bz90
顔文字キモイです
850可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:52:33.04 ID:gOzKkTNP0
>>848
梅田近辺は道が広いし信号設定が細かいから
意外に走りやすいよ。混んでる時の新御とか 中途半端に道が広くて
混雑する住宅街近くの道みたいな所の方がややこしい。
851可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:59:29.20 ID:Egbx/H0xO
私は鈍くさくて免許ないから、よく分からんけど
旦那が「この車の運転手、絶対女や」と苛立ってる場合、確認すると必ず女性。
前しか見てない猪突猛進な運転、不自然なブレーキなど特徴があるらしい。
もちろん一部の人だろうけど。
852可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:19:37.37 ID:TbzE9Xy+O
他人を苛立たせる運転の女性はたしかにいるだろうけど、
男にだっていてるはずなのに「絶対女や」って言っちゃう旦那の方がヤダ
853可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:36:23.19 ID:L5NXXOpn0
女=鈍くさいっていう前提が頭にあるんだね。
団塊の世代のオッサンに多いけど、団塊ジュニアにも多い。
854可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:38:58.19 ID:/NMNg9gt0
オバサンの運転がドンくさいのは確かだけど
段階のオッサンの運転の方がわがままで危険だと思う
855可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:55:54.92 ID:L5NXXOpn0
通勤途中すごく混んでて曲がらなきゃいけない方向に車線変更しようとしたら、
ウィンカー出してもわざと入れてくれないオッサンがいた。
後ろの人が気を使ってかクラクションをならしたんだけど
私が鳴らしたと勘違いしたらしく、車から降りてきた。
散々脅し文句言って、最後に妊娠中の私のお腹をみて
「このドメンタが!」と捨てぜりふ残して車に戻ったけど
その後も煽る煽る。
ヤクザっぽいとかチンピラ風情ではなく普通にスーツきて
デミオに乗った団塊世代であろうオッサンだったわ 
856可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:58:21.38 ID:zhaQXdVn0
昔免許とりたての頃待ってる車は絶対入れてあげなきゃって思ってて、わざわざ止まって入れてあげたら旦那に叱られたな。

お前が親切心でやった事で後ろが渋滞してたくさん人に迷惑をかける。
渋滞の発生源になりたくなかったら、少しこちらが減速しても入る素振り見せない車は見逃すようにしろと言われた。
大阪だけのローカルルールなのかな?

857可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:28:36.14 ID:q7NLS0qf0
初心者とかおばちゃんドライバーとかちょっと勢いに任せて運転できない人とか、
合流に入る意思はあっても、車の流れが途切れるまであえて待つ人もいるから
一概に「入る意思がない」車が合流地点なんかにいるわけないしwってわけでもないよ。
阪神高速の四ツ橋入口入って、松原方面行きたい時や、環状線守口方面に行きたい時
若い頃は相当な覚悟をもって走ったわ。
858可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:33:54.87 ID:q7NLS0qf0
>>854確かに、え?ここで?ってとこで突然停めたり、スーパーとかコーナンとかの駐車場で
進行方向無視して空いてるとこ見つけて突進してきたり。
あと、ダンプとかトラックのいかついおっさんが異常に長いクラクション鳴らして
嫌がらせしてるの見ると嫌な気分になるわ。
859可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:39:54.48 ID:WpmZOudu0
入る意思がないような車いるけどなぁ。
せめて指示器出せば?って思う。
車線変更でも「ここ入れてくれませんか?」じゃなくて
「入りたいなぁ・・。誰か空けてくれないかなぁ」みたいなの。
そういうのは走り出すと大概トロいから前に入れたくない。
860可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:41:43.58 ID:PbM5ojvB0
うちの夫は
「手袋しているおばちゃんとハンチング帽かぶっているおっちゃんは要注意」らしいw
861可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:43:44.42 ID:q7NLS0qf0
車線変更は指示器出してくれないとわからないけど、高速入ってすぐの合流は、いずれ入るだろうけど、
入る意思ないわけないやろ〜。「こわっやっぱりやめとこ」って戻るわけにいかないからねえ。
862可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:51:54.51 ID:w5SGn6Mt0
新車購入したばっかで、5年くらいペーパーだった自分には怖い話だらけだわ
教習所いこう…
早く車乗ってハーベストの丘いくんだ
863可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:58:48.72 ID:L20R0Bz90
エスカレーターの前で止まってる人もいるよね
コワイのは分かる
864可愛い奥様:2012/03/19(月) 13:05:12.53 ID:gOzKkTNP0
>>859
指示器出しながらジリジリと寄ってくる車がいてたら
自分の前が一台分空いた時点で「どうぞ」のジェスチャー、
相手は会釈しながらスッと入り駐車灯数回点灯でお礼の合図。
その間 ほんの数秒、毎回そんな感じだったらストレス無いんだけどね・・・。
865可愛い奥様:2012/03/19(月) 13:06:12.02 ID:BBgtSoBn0
大阪は指示器カチカチでスッっと隙間に入ってくる。
のんびりした田舎だとカチカチカチカチカチカチよっこいしょと入ってくるのが見える。
866可愛い奥様:2012/03/19(月) 13:15:27.98 ID:BBgtSoBn0
↑ ※イメージです
867可愛い奥様:2012/03/19(月) 13:47:05.90 ID:WOipFQSy0
>>862
ハーベスト近辺は走りやすい道が多いから、そこにたどり着くまでがんばれ!
868可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:26:22.44 ID:qlLsq5/D0
>>865
福井県に行ったとき、黄信号で車が止まるの見て
驚いた経験があるよ。
869可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:38:02.91 ID:oiZEZoLt0
>>846
>こちらが止まった時点でサッと入れないくらい離れてて
>それを待たないといけない車ほど
>入ってくるのにタラタラしてて なおかつ会釈のひとつもしないから

それそれw
大阪はファスナー合流の認識がないんじゃなくて
入る側にも積極性がいるだけよね。
実際そうやってみんなファスナー合流してるし、
できない!と言う人は鈍くさい位置でボーっと止まってるんだろうなという話。
あと高速は「入るならとにかく加速しっかりしろ」が全てかな。
そもそも高速入るのに走ってる車に減速してあけてもらおうって意識があまりに間違ってるってば。

でもその前提の上で、実際マナー悪い人も多いよね。
>>855みたいにわざと入れないオッサンとか周りを全く見ちゃいないおばちゃんとかいるわ。
870可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:42:16.98 ID:oiZEZoLt0
ところでドメンタって何??
私は聞いたことないけど、一般的な大阪弁なの?
871可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:47:50.67 ID:UHspU0xD0
>>864
それ、理想だよね。

大阪で運転していて怖いのは、新御堂に上がってくる原チャリ
一度、故障して原チャリ押してる人を見て「ざま〜みろっ!」って思ったわ。
警察も新御堂の原チャリ取り締まってほしい。
872可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:58:25.11 ID:k6NHYh9Z0
>>869
近所の歯医者が合流しようとした車を入れたくなくてわざとぶつけたと聞いた
そういえば治療中でも気に入らないことがあると舌打ちするような歯医者だった
怖いんでもう行ってないけど、マナーの悪い人は普段からそうだよね
873855:2012/03/19(月) 15:08:23.25 ID:L5NXXOpn0
>>870
めんた→メス このクソ女!って感じの意味らしい。
私も初めてきいたんだけど、職場に着いて同僚にきいた。
いきさつを話したら「あー団塊さんでしょ?」と
一発で当てられてワロタ ストレスためて女子供にあたるのは
その世代のオッサンが多いんだと
874可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:36:34.34 ID:gOzKkTNP0
>>870
自分も知らんかったわ〜
よほど汚い言葉なんだろうと思ってたら
>>873の解説でいろいろ納得した。
マジで団塊のオッサンは使えなし礼儀がなってないし
人としてどうよ?って割合が多すぎて
他のまともな団塊さんが気の毒になるくらい。
875可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:43:19.79 ID:BluuBMLy0
>>874
分かるわ〜
平気で差別用語使ってたり。
876可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:45:09.46 ID:PbM5ojvB0
しかも団塊のオッサンで乗っている車がデミオってどうよw
877可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:49:57.97 ID:gOzKkTNP0
>>876
いやそれは好き好きっていうか、デミオに謝れっていうかw
オッサンがデミオに乗ってようがキューブに乗ってようが
別にいいんだけど、一見普通っぽいのに超DQNってのがなんだかなって思うね
878可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:25:35.87 ID:qMvRHM850
そういう団塊DQNに限って人には厳しかったりするからもうね…w
879可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:33:38.79 ID:TI2z7v+h0
ちょwうちの父デミオなんすけどw
頑固な父だけど運転はおだやかだよ〜
運転しながら文句言ってるのなんて聞いたことがない。舌打ちももちろん。
880可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:33:50.35 ID:oiZEZoLt0
この団塊叩きっぷりは、ここってバブル世代の人が多いのかな?
20代30代で話してると全然感じないんだけど
バブル世代ってものすごい団塊の世代が嫌いなのよね。
881可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:40:58.88 ID:L20R0Bz90
まだ接触が少ないからかも>20〜30代
882可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:41:59.70 ID:hS9QtKvM0
四国の父が梅田を車で運転した後、もう二度と梅田はいやだって言ってた・・・
883可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:47:41.89 ID:gOzKkTNP0
バブルの恩恵も受けてない30代だけど
20〜30代でも仕事してたら嫌な団塊世代の上司とか取引先とか
何人かはそういうのに遭遇しないのかな。
逆にラッキーなんじゃないかと。
884可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:52:13.78 ID:g38w4+JH0
私が以前住んでいた某田舎は運転マナーがとにかくひどかった。
スピードはアホみたいに出すし、譲り合いの精神なんてどこ吹く風で死亡事故も多かった。

だから大阪に来た時は思いのほか譲ってくれるな、という感じだったよ。
大阪は都会で車が多いから「お互いさま」と譲り合う精神があるのかなと感じる。
ただとにかく車と自転車が多いので、私は怖くて大阪では運転してない。
あと一方通行が多いねー。御堂筋から細い小道まで。
885可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:53:00.65 ID:gOzKkTNP0
>>880
あとよくよく考えたら、リアルで団塊の悪口なんて言えるわけないと思うけどw
世間には当然だがその世代が多いわけで どこで誰に聞かれるかわからんし
友人同士だったら 団塊っていうより単に上司の悪口になるかもしれないけど
それをあえて団塊に結びつけることは無いかもしれないね。
団塊は〜って本音で言うことあるとしたら2ちゃんくらいじゃない?
886可愛い奥様:2012/03/19(月) 16:56:13.69 ID:L20R0Bz90
若っぽい人で
団塊の意味が分かってない書き込みを時々見かける
中年全般のことを団塊の世代と思っているような
887可愛い奥様:2012/03/19(月) 17:13:45.45 ID:Egbx/H0xO
阪神高速環状線の5車線ぶっち抜きで
右端からから左端まで行けたら
日本中どこに行っても、だいじょうぶと聞いた。
陣内智則は降りれず三週したと言ってた。
888可愛い奥様:2012/03/19(月) 17:16:49.91 ID:ySy1P5UP0
>>886
中年じゃなくて中期高齢者でしょ?
889可愛い奥様:2012/03/19(月) 17:33:02.05 ID:9wRlwyHp0
団塊は第一次ベビーブーム(昭和22〜24年)に生まれた世代
私はバブル世代の少し前で、学校時代は左翼教師・就職してはセクハラ上司にお局様にお世話になったわw
890可愛い奥様:2012/03/19(月) 21:04:27.80 ID:UXFaqTRc0
>>887
環状から守口線のとこですねw
確かにあそこをクリア出来たら普通の合流なんて屁でもないわw
891可愛い奥様:2012/03/19(月) 21:11:10.02 ID:lZhPxomP0
>>887
なるほど〜
左から右へは簡単だけど
逆の右から左はちょっと緊張しますね。
892可愛い奥様:2012/03/19(月) 21:15:55.74 ID:gOzKkTNP0
>>890
確かにw 私もまさにそこで鍛えられたw
でもあれって 一歩間違えたら
事故おこしてくれといわんばかりの作りだよね
893可愛い奥様:2012/03/19(月) 22:30:49.77 ID:s4Qo1JXa0
自分も運転に自信がないから
実家に高速で帰りたいけど
あの難所のせいで、下の道でちんたら帰ってるわ
894可愛い奥様:2012/03/19(月) 22:53:24.27 ID:Q8vDUmG60
>>887
環状線から北浜出口は慣れるまでかなり怖かったのを思い出しました
朝の通勤時間帯だったんで毎回ドキドキしてたなあ
そのおかげで守口線へはかなりスムーズに行けるようになったw
895可愛い奥様:2012/03/19(月) 23:00:23.44 ID:9wRlwyHp0
神戸線から環状線に入り、農人橋から南向きに合流、道頓堀で降りるのは
タクシーの運ちゃんにも高難度らしい
896可愛い奥様:2012/03/19(月) 23:04:12.87 ID:5oo/r9yk0
おはよう朝日で、番組始まってすぐのお天気情報のとき、その環状線から、北浜−守口線あたりが
映ってるね。時間帯的にはさほど込み合わないからスムーズだけど、もうちょっと遅い時間帯なら
もたもた車とか映るかもね。
897可愛い奥様:2012/03/19(月) 23:35:05.91 ID:BwN/oPU10
実家が千里なんだが、たまに市内に出ると京橋あたりを走るのが怖かったな。
イケズなタクシーが多かったような気がするw
結婚してからは今里や天王寺の五叉路になれるのに時間がかかったわ
898可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:37:20.17 ID:EnPccrgd0
京橋は一号線にタクシー行列があるし、バスも多いから、桜小橋から環状線までは運転したくないので避けてる
899可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:42:14.83 ID:F720ulr20
>>889
それって「新人類」な世代?
900可愛い奥様:2012/03/20(火) 04:45:03.34 ID:RfURq6Mq0
>>887
あれがそんな難関??
「5車線ぶっち抜きする必要がある」って認識さえあれば普通にいけると思うんだけど。
みんな車線変更しまくりだから多少距離つめながらの変更も遠慮なくできるし。
全く知らない人が初めて走る時に知るとギョっとして相当度胸いるだろうねw
901可愛い奥様:2012/03/20(火) 08:57:28.66 ID:Aep2MB8B0
>>900
安全に対する感度の差では?
DQNは何も考えないから、恐れ知らずに突っ込むよね。
程度の差はあれ、普通の人達にも差はあるだろうに。
902可愛い奥様:2012/03/20(火) 09:30:07.54 ID:HHG8MBzT0
>>900
5車線もあったら どの車線もそこそこ走ってる車が多くて
なおかつ 車線によって交通量に差があったら
スピードが違うから車線変更の移動の際けっこう大変だし
あと入ってくる車が傍若無人だったりしたら
自分だけの問題じゃないからタイミングとりにくいような気がするけど

あー、でも「運転うまいアテクシ」には関係ないよねー(棒
903可愛い奥様:2012/03/20(火) 10:25:05.20 ID:nyUjbcgL0
環状線から守口線は気合いいるよね。
高速1000円キャンペーン中の他府県ナンバーのモタモタぶりに
いらついてからは、法円坂で降りるようになってしまった都島区民です
904可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:03:02.97 ID:TpSHq20g0
阪神高速乗れる奥様、漢だわ
905可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:03:57.71 ID:/wGCYb0P0
堺線→環状線→守口線と行かなくちゃいけない時は
もう乗る前から気合入れてるw2回もエグい合流があるし。
906可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:11:19.88 ID:TpSHq20g0
子どものころは阪神高速・汐見橋のカーブの傾斜が恐ろしくて泣きそうだった
907可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:12:02.47 ID:5iwtNVbO0
私もできるだけ使うのは避けたい
908可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:14:22.54 ID:rVj1qGW70
>>905
すごい分かるわw
絶対そこ通らないとダメってなときは
車乗る前から気合入れるし
あんまり車いませんようにって祈ってるわ。
909可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:34:32.02 ID:gG8cYCSpO
阪神高速とか合流や車線変更が必要な道はやっぱりナビがあると便利よね
後は今里交差点とかも直進左折右折とか凄くややこしいからナビがあれば便利かと思うな
910可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:44:28.25 ID:HETqsEPt0
>>905
ウチも同じですわ奥様w
湊町の合流を通過しないとどこへも行けない堺線なので
ぼんやりしてたらあの流れには乗れない
911可愛い奥様:2012/03/20(火) 12:26:08.20 ID:oays9dz3O
>>903
他府県ナンバーが、五車線ぶっち抜きを
なんの予備知識もなく、カーナビで突然指示されたら
どんなけ焦るだろうと想像したら
気の毒過ぎて笑えて来たw
912トクちゃん ◆YniGs5ebDs :2012/03/20(火) 13:14:56.22 ID:5PcA5NOf0
つーか、ヴァヴァはちんたらちんたら走るな、ヴォケ!!(^▽^)

阪神高速はちゃんとスピード出して流れに乗ってたら怖くないんや(^▽^)

ちんたらちんたら走るから邪魔になるんや、アフォ!!(^▽^)

913可愛い奥様:2012/03/20(火) 13:18:14.07 ID:rVj1qGW70
>>912
優しいねw
914可愛い奥様:2012/03/20(火) 13:20:35.86 ID:gG8cYCSpO
ナビって葬式とかで初めて行く一軒家が目的地だと重宝しそうだけど一軒家でも目の前まで案内してくれるの?
途中で終了?
915可愛い奥様:2012/03/20(火) 13:24:35.77 ID:/wGCYb0P0
>>914
「目的地周辺です、ナビを終了します」
でほっぽり出されるよw
916可愛い奥様:2012/03/20(火) 13:25:20.90 ID:g8/DojPL0
>914
結構手前で「目的地周辺です」っていうよね。
917可愛い奥様:2012/03/20(火) 14:51:22.47 ID:gG8cYCSpO
>>915>>916最新のナビでも一軒家だとプライバシーの問題から目的地途中で案内は終了してしまうのかしら?
音声案内は目的地手前で終了してしまっても現在地と目的地はナビ画面で表示されてるのかしら?それならナビ画面を見ながら目的地まで近づく事は本の地図や何も無い状態よりは助かるなと思ったので
918可愛い奥様:2012/03/20(火) 15:56:40.99 ID:meVG9U/r0
京橋のダイエーが私の住む地域までネットスーパー可能だなんて、知らなかった!!!
雨の日は助かるわー 嬉しい!
919可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:11:45.06 ID:lSI193wM0
以前淡路島に旅行に行った時、ナビ設定したら
人気のない墓地に案内されて焦った。
もう一度設定し直しても同じところに案内されて怖かった。

阪神高速の環状線の各合流地点で、合流した途端に必死に車線変更したがる人がよくいるけど、
あれはある程度車線変更せず直進し、流れに乗ったとっころで車線変更した方がいいのにね。
920可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:16:05.25 ID:kS+ZVO3o0
阪神高速から守口で焦るのは我が家だけではなかったー。ちょっと安心した。
ちゃんと、次の分岐までの距離もわかってるけど、各車線の車がそれぞれ車線変更するから入り乱れてるのがさらにこわい。
あれがあるから旦那はIKEAに行ってくれない‥
921可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:17:34.35 ID:g8/DojPL0
>920
鶴浜の?
どこから行くのかしら?
922可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:18:21.82 ID:TpSHq20g0
>>919
ひえええええ・・・
923可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:58:41.98 ID:gu60S8W70
>>919
うちは堺線から東大阪線良く利用する。
堺線から守口より、車線変更可能区間の距離は半分
合流した途端に必死にならないと間に合わないw
924可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:17:27.44 ID:+kZNgOEQ0
昔、カーナビの音声案内がネラーだったら?って感じのスレがあって
「100m先を右折だと思われ」
「逝ってヨシ!」
みたなレスが続いて面白かったんだけど覚えてる人いないかなぁ?
925可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:24:45.05 ID:iW/RI3Lp0
何か信用できないカーナビだなw
926可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:36:25.11 ID:14ikZOAP0
朝日新聞ビルの1Fが草間彌生仕様になってる
927トクちゃん ◆YniGs5ebDs :2012/03/20(火) 17:48:21.32 ID:5PcA5NOf0
>>923
環状の四ツ橋入口から入って東大阪線方面へ行くときはもっと根性いるぞ(^▽^)

あと、夕陽丘入口から入って堺線方面へ行くときもな(^▽^)

まあ、糞ヴァヴァには無理やろうけど(^▽^)
928可愛い奥様:2012/03/20(火) 18:45:29.36 ID:nKBN4Q4a0
玄米が美味し過ぎてつらい。いくらでもたべられる
929可愛い奥様:2012/03/20(火) 18:52:11.05 ID:nKBN4Q4a0
わー!ごめん誤爆
930可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:24:45.45 ID:RfURq6Mq0
>>901
>>902
違う違う、難しいのは間違いなく周知の事実。
ただ、「日本で一番難しい」という事にびっくりしただけ。そこまで難しいとこだとは思ってなかった。
なんとなく東京とかの方がもっとややこしく恐ろしいのかと思ってたから。
そして、安全に走ろうと思うとスピードに乗るって大事よ。
タイミング見てしっかり加速する必要があるとこでそうするのをむやみに突っ込む怖いものなしと思ってる901はアホだ。
931可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:27:24.02 ID:SM5PfZ+e0
アホとかいうお前がアホやー!ではないけどさ、
もうちょっと穏便に書いて欲しいわ。
932可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:29:40.59 ID:Kdv94WSX0
うちの旦那が首都高速の方が怖いわ!
って言ってたけど、どっちも慣れたらどっちが怖いのだろうね。
自分も東大阪方面から堺の実家へ行く時、旦那がヒョイヒョイっと入って行くのを
ひやひやしながら見てるほう。
933可愛い奥様:2012/03/20(火) 19:36:31.95 ID:/wGCYb0P0
週一ペースで阪高の合流走ってるけど
ローカルルールと言うか、皆一定の速度で
走ってくれて合流を妨げないようにはしてくれてるよ。
初めてだと「この車間距離で入るの?!」とか
ビビるだろうけど早めにウインカー出して流れに乗って入れば後ろの車も
うまく合流させてくれるです、ハイ。
934可愛い奥様:2012/03/20(火) 22:05:59.59 ID:67H8dguDP
指示器さえ出してれば余程意地悪いドライバーじゃない限り入れてくれるよね。
指示器も出さずに滑り込むように割り込んでくるやつはムカつくけど。
935可愛い奥様:2012/03/20(火) 22:08:30.60 ID:xkJjCpPv0
合流には思い切りの良さが必要なんだな。
936可愛い奥様:2012/03/20(火) 22:14:05.12 ID:Aep2MB8B0
>>930
もう少し日本語を読む能力をつけてから、いらしてね。
937可愛い奥様:2012/03/20(火) 22:39:37.32 ID:OHdm5gUw0
阪神高速の5〜7車線の合流のところは、左から右へ行きたい車と右から左へ行きたい車で
ほんとまぜこぜだよね。だから、私は、自分が行きたい方向と反対に行きたい車を見つけて
お互いあうんの呼吸で入れ替わるようにしてる。
あっちはこっちに来たいから車間空け気味に来るからね。
938可愛い奥様:2012/03/20(火) 23:10:04.88 ID:nBfHuX1h0
>>933
わかる
いつもは意地悪なおっちゃんも、イケイケなにーちゃんも、例の合流ではみんなが空気読んでると思う
みんなが注意してるから、あんなポイントなのに大きな事故がめったにおこらないんだろうな
939可愛い奥様:2012/03/20(火) 23:16:51.09 ID:2oHzNOdP0
>>937
7車線なんてあるの?!
カオスw
940可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:08:55.76 ID:dMcc956A0
7車線じゃなかった最大6車線か。
941可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:16:52.11 ID:t64KN97D0
もう交通の話はお腹いっぱい
やめてくれ 興味ないがな
942可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:41:49.20 ID:olQzPsGk0
じゃあ自分から何か話を振ればいいと思うよ。
でなきゃスルーすれば済むこと
943可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:56:35.85 ID:UwABaWl90
金剛山はすごい吹雪ですね
http://www.ustream.tv/channel/kongo1125
944可愛い奥様:2012/03/21(水) 02:09:01.94 ID:tCDULSUb0
豊中周辺で前髪カット500円でやってる美容院ってありますか?
最近越して来たんですが、検索してるけど中々見つからなくて
梅田に出ればあるんですが、それなら豊中で前髪1000円で切るのと変わらないし…

貧乏臭い質問で申し訳ないです
945可愛い奥様:2012/03/21(水) 03:27:12.60 ID:K7bCjOxQ0
>>944
うちの近所の割りと大きいライフの中にあるけど、
そちらはどうかしら?
答えになってなくてスマソ。
946919:2012/03/21(水) 05:57:53.67 ID:mG63hyeY0
>>923
我が家も堺線利用で法円坂出口(東大阪線方面だよね)をよく利用するけど、
必死になる程ではないと思うけどな。
その無理な車線変更のせいで湊町の合流がよく渋滞する。

環状線高麗橋入口から乗って、本町出口で降りたいっていうなら必死になるのもわかるけど。
947可愛い奥様:2012/03/21(水) 07:20:56.65 ID:pMCcsmh90
慣れです。
毎日通勤で阪神高速使ってたら慣れたw
948可愛い奥様:2012/03/21(水) 08:19:27.69 ID:x4OU5Vki0
昨日の日本橋のストリートフェスタ、盛り上がったみたいやね。
高校生の息子(オタクではないよ)が友達と見に行って、そのあと通天閣も上って来た。
なんか楽しかったんだって。やたらブレイクダンスがうまいひこにゃんとかいてたり。
で、通天閣付近に何かのイベントか撮影でたむけんがいたんだけど背が高くて
わりとかっこよかったらしい。「たむけん、大きい」って見物客がみんな言ってたんだって。
949可愛い奥様:2012/03/21(水) 08:26:11.25 ID:RFMHWnLe0
天神橋筋商店街の南森町付近、最近すごくうるさいわね
950可愛い奥様:2012/03/21(水) 09:55:08.02 ID:yXkBjw770
いい天気だけど旦那にアレルギー症状が…
今頃でるのはひのきだよね。洗濯物外で干したい〜
951可愛い奥様:2012/03/21(水) 10:10:33.74 ID:yXkBjw770
次スレって950だったかな。やってみます
952可愛い奥様:2012/03/21(水) 10:26:15.31 ID:yXkBjw770
ごめんなさい 無理でした。どなたかお願いします
953可愛い奥様:2012/03/21(水) 10:40:28.62 ID:cljHhdjT0
いい天気だな〜
でも室内干しにします。
954可愛い奥様:2012/03/21(水) 10:41:26.39 ID:tCDULSUb0
>>945
ありがとうとざいます
豊中にライフあったかな…
探して覗いてみます!
955可愛い奥様:2012/03/21(水) 11:01:28.39 ID:Nj1dxmgsP
>>954
その辺の美容院に電話して聞いてみるのもいいよ
メニューに載ってなくても聞いてみるとあったりする
956可愛い奥様:2012/03/21(水) 11:02:04.71 ID:dpON3PUB0
>>950->>952、乙です。
基本まったりしたスレだし、次スレは.>>980で良いんじゃないかな。

政治スレは新しくなってるみたい。あっちは早いねー。
【大阪都構想】橋下徹☆大阪市長【Round7】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331721404/
957可愛い奥様:2012/03/21(水) 11:25:35.21 ID:fDOP57Tj0
ベランダにビニールカーテンつけてやったぜ…
ただのビニールシートをガムテでくっつけただけだけど…
これでもう外に干せるぜ…
958可愛い奥様:2012/03/21(水) 11:26:37.30 ID:K0yHKqlt0
風で飛んで行く前にやめるんだ
959可愛い奥様:2012/03/21(水) 11:33:21.93 ID:fDOP57Tj0
ガッチガチにつけたから飛びはしない…だろう
でも暑いぜ…
960可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:29:17.36 ID:dmwPtz5q0
それが飛んでったら、いや、車に落ちてきたと思ったら恐怖
961可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:54:20.18 ID:93gwp6yB0
>>919
うわーそれと同じ話世にも奇妙な物語でやってたよ。
同窓会に行くのに、何度ナビ設定しても墓地についてしまう。
実は、亡くなった同級生の女の子が忘れないで、とメッセージを
出してて思い出して、お参りに行くって話だったけど。
962可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:58:49.87 ID:w9CfPJAJ0
近所のクリーニング店で、ダウンコートのクリーニングが
昨日まで20%割引だったから出してしまった。
もう大阪ではダウンが必要なほど冷え込む日はないよね…ってかありませんように
963可愛い奥様:2012/03/21(水) 15:43:43.17 ID:yXkBjw770
>>956
乙です 
980で良かったんですね。はやまりました、ありがとう。
964可愛い奥様:2012/03/21(水) 15:48:23.22 ID:yXkBjw770
あ、勘違い スレ汚し度々すんません
風にとばされてきます…
965可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:06:36.00 ID:cljHhdjT0
泉佐野が市名の命名権売却だと。
玉葱市ならかわいいが企業名なんていやだな。
966可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:45:13.32 ID:RWNB2r+n0
そんなに困ってるのか泉佐野
967可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:51:27.81 ID:4+9kd8tc0
【社会】 "求む!市の名前" 破綻寸前の大阪・泉佐野市、市の命名権を売り出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332310224/

なんでもかんでも売ったらいいってもんじゃないだろうに。
住所表記とかどうするんだよ
968可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:52:30.85 ID:5nY1rS8m0
かんくう市やねw
969可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:54:04.47 ID:13soAcU10
どれぐらいの額を想定してるんだろう。
関空市が妥当だと私も思うw
970可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:01:17.07 ID:tCDULSUb0
>>955
ありがとうございます
先程家族のものがネットで検索してたら、駅前のダイエーの向かい(エトレの横?)にある美容院が前髪500円のようでした
私の検索のしかたが下手だったみたいです…
駅周辺はまだあまりうろうろしたことがないのですが、地図見ながら行ってみます
971可愛い奥様:2012/03/21(水) 17:44:40.46 ID:yE+OQJ3y0
よく球場とか命名権かってくれた場合って
標識等の架け替え費用も出してくれてるもんなんだろうか
972可愛い奥様:2012/03/21(水) 18:13:10.50 ID:ERWgveUb0
>>919
こわっ。
どこに行きたかったの?そこには行けたの?

>>971
市外の看板も変わるものね。
973可愛い奥様:2012/03/21(水) 19:46:24.79 ID:yzbHuVLd0
市の名前なんか変更したら、かなり莫大な費用いるよね。
商売してるところも名刺やチラシ・封筒等変更しなきゃいけないし。
変更する意味がわからないわ。樹木希林じゃあるまいしw。
974可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:33:28.30 ID:3843z03SO
そう言えば信号待ちしてると前方の車のオンダッシュナビのモニターがもろにダッシュボードに見えたけど最近はめっきり見かけなくなったけどインダッシュ型だからかな?
古い車だとインダッシュ型のナビはスペースが無くて装着出来なかったりすると思うけどさっぱり見かけないです。
何か理由あるのかな?
975可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:36:08.57 ID:AEVpmpQl0
>>974
大阪?
976可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:56:19.24 ID:sQZ0FZff0
香川県を「うどん県」に!くらいのレベルなんだと思ってる。<市の命名権
977可愛い奥様:2012/03/21(水) 21:48:08.10 ID:3843z03SO
>>975もちろん大阪ですよ
978可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:00:53.46 ID:51YIpX2xO
今日、婦人服目当てで梅田のデパート巡りして来た。
伊勢丹やっぱりガラガラ。入ってるメーカーも微妙かも。
阪急は凄い人に圧倒されて引き返したくなったけど
頑張って上の階に行くと、全然混んでなかった。
でも改装中の為か、入ってるメーカーが少な過ぎてガックリ。
大丸が一番良かった。結局大丸で買った。
しかし店員の態度にため息。
979可愛い奥様:2012/03/21(水) 22:11:46.87 ID:IgLHhzLL0
>>923
>合流した途端に必死にならないと間に合わないw

難易度高の車線変更を挑戦しに高速道路にのる。といった感じだわ。
980トクちゃん ◆YniGs5ebDs :2012/03/21(水) 22:30:29.54 ID:BOFCH8YG0
次スレ(*^_^*)

【市内☆北摂】大阪府の奥様25【河内☆泉州】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332336530/
981可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:07:16.01 ID:yfeqv9Go0
>>980おおきに。みたらしだんご食べり〜
982可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:18:39.87 ID:VQDHnSWQ0
>>978
いいなぁ。梅田のデパート巡り。
吹田市で生まれ育って結婚して兵庫へ。
去年、また吹田市に帰って来たけど、小さい子がいるため梅田に
行くのは躊躇してる。
という事でここ3年以上梅田には行ってない。
梅田って小さい子連れで行きにくいイメージだな。人が多くて地下街はゴミゴミ
してて。
でも梅田もめちゃくちゃ変わったみたいだし行きたいわ〜。
最近は洋服買うのも、義実家に行く時のお土産買うのも全部千里中央だ。
大都会梅田に行くとオロオロしそうだわw

983可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:33:45.60 ID:oztdfy8N0
何才かにもよる。幼稚園位だったら、もうちょっと待っては?
疲れるだけだよ。
984可愛い奥様:2012/03/22(木) 00:18:03.37 ID:KMBacS1a0
>>974
単に今時よほど古いか安いナビしか選択肢ないとかじゃなければインダッシュにする人が多いってだけでは。
985可愛い奥様:2012/03/22(木) 00:37:40.63 ID:gr+qIqro0
人混みを歩くのは子供が疲れると思うから、行くなら一人の方が自由に見られていいよー。
でも阪神百貨店の屋上遊園地はオススメw
20年ぐらい前で時間がとまったみたい。
986可愛い奥様:2012/03/22(木) 00:46:29.90 ID:ofwV6jtY0
>>978
私も大丸が一番すき。
ルクアはあれ 何にも買い物出来るとこなくてガッカリ。
JR出てすぐだし、地下には北極星のオムライスもあるし、やっぱり私には大丸が一番!
化粧品売り場もいつも比較的空いてるよね。
987可愛い奥様:2012/03/22(木) 01:01:07.53 ID:IQC1eT4b0
>>962
さすがに三月半ば過ぎたもんね〜
といいつつ寝る前の犬散歩にまだダウン着てる私w
家で洗うからまぁいいんだけど

めったに梅田やミナミで服買わないな
近所の近鉄かユニクロ… 昔は千里中央で済ませてたし
ゆっくり綺麗になった梅田めぐりしたいな
988可愛い奥様:2012/03/22(木) 01:32:32.51 ID:Gsrztnyw0
私も薄目のやつだけどまだダウンきてるわ
朝晩はまだ冷えるし。ファッション気にする人は
春物で頑張ってるのかな。ピーコがおしゃれは我慢よ
っていってたけど、おばちゃんにはむりやわw
989可愛い奥様:2012/03/22(木) 05:36:47.64 ID:98k5et72O
>>983 >>985
レスありがとう。
子供は来年幼稚園だから、それまで梅田は我慢、
買い物は千里中央にするよ。
梅田も何年も行ってないけど、ミナミはもっと行ってないな。
ロケット広場はもうないんだよねw
昔は週末になるとひっかけ橋あたりは大混雑、
心斎橋筋もゆっくりしか進めない状態だったけど
今もあんな感じなのかな。
子供、早く幼稚園行ってほしいわ。
千里中央もいいんだけど、最近は活気なくて
人も減ってきてるしね。
990可愛い奥様:2012/03/22(木) 07:39:12.85 ID:GLQf5F+x0
阪神百貨店の地下にある、ねり伝のお総菜が美味しすぎる
週2回、ねり伝とミュンヘンの唐揚げだけを買いに行くけど、
阪神の地下は相変わらずすごい人混みで疲れるんだよなぁ
991可愛い奥様:2012/03/22(木) 08:14:50.14 ID:b9I0Oc9X0
ミュンヘンは昔バイトしてたけど、ねだん設定がおかしいと言ってたなあ。
1〜2割引きくらいが適正じゃ?って。
それなりに酒にも料理にも拘りはあったけどさ。
まあドロドロ関係が酷くてすぐ辞めたけど。
唐揚げが賄いに出てきた時は歓喜w
992可愛い奥様:2012/03/22(木) 08:28:27.39 ID:DdvdVezRO
>>984
10年落ち辺りの車だとインダッシュナビを装着出来るスペースが無い車も結構あるかと思うんだよね。
今の車は2DINスペースがあってメモリーナビを装着が主流だよ
993可愛い奥様:2012/03/22(木) 08:52:49.80 ID:KMBacS1a0
今の車はって、そんなこと説明されなくても知ってるよw
あと私の車11年前のだけどインダッシュナビつけてるよ。
盗難防止にオンダッシュはどうしてもインできない人以外は避けてるだけだと思うけど。
974の「インダッシュ型だからかな?」の答えがそうだね、でFAって話。
994可愛い奥様:2012/03/22(木) 09:09:47.17 ID:yUWgd/x60
ミュンヘンの唐揚げって食べたことないんで一回食べてみたいんだけど
家で作る方が安上がりだしジューシーだしどうしても手が出ない。
995可愛い奥様:2012/03/22(木) 09:31:13.31 ID:uubT8WWK0
>>961>>972
やっぱり怖いですかね?10年くらい前の話でPanasonicのナビだったんですけど。
その時は焦ったけど、「このナビあほやな〜」と冷や汗かきながら笑っていました。
996995:2012/03/22(木) 09:33:17.06 ID:uubT8WWK0
ちなみに淡路島は間違いで鳴門だったかも。
大塚美術館の横を通って変な所に行ってしまった記憶があるので、
ただ目的地は淡路島の食事をするところでした。
2回連れて行かれてからはもう墓地は嫌なので、観光マップを見て自力で行きました。
997可愛い奥様:2012/03/22(木) 09:42:41.82 ID:4A08t+p30
明日は雨か。洗濯しとかねば。
998可愛い奥様:2012/03/22(木) 09:51:49.48 ID:cBPuV/0c0
>>997
ほんまでっか!? ほな、シーツも洗濯せんと
999可愛い奥様:2012/03/22(木) 10:02:14.15 ID:1+y4LXMd0
>>994
ミュンヘンのから揚げ食べるならお初天神の本店?
のやつにしといたらいいよ。何でかわからないけど
他のお店のやつはフツーのから揚げって感じだから・・・
1000可愛い奥様:2012/03/22(木) 10:11:07.42 ID:ZbWfdGFL0
次いってみよう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。