∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 7∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 6∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325417983/
2可愛い奥様:2012/01/30(月) 21:58:29.98 ID:OJ0kOeRD0
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part43
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327923460/
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 132∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325902020/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 154∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327801099/
妊娠中のそこはかとない不安を語る17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322594045/
妊婦の愚痴吐き場 part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323446627/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
3可愛い奥様:2012/01/30(月) 22:00:03.76 ID:OJ0kOeRD0
●●妊娠中のエッチ、オナニー 13●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326762795/
☆★妊娠中の食事メニュー・22食目☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308058073/
体重管理 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320406752/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/
産後関係・他参考までに育児板はこちら。
http://toro.2ch.net/baby/
4可愛い奥様:2012/01/30(月) 22:25:05.59 ID:2lyXY/zO0
こっちもお願いします
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 11 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327583823/
5可愛い奥様:2012/01/31(火) 00:33:53.30 ID:weoRw8r0O
22w
お腹の張りが頻繁にあり気になったので診察してもらったら、やはり他の人より短めと言われてしまった。
リメトラークを処方してもらった。なるべく安静に、としかいわれなかったけどどの程度の安静かわからない……
よろしければアドバイスなどお願いします…
6可愛い奥様:2012/01/31(火) 10:46:40.97 ID:5xpwRQr60
29wにしてはじめて尿に糖がおりた〜・・・
赤ちゃんが1500gもあるのは、そのせいなのかなぁ。
甘いもの気をつけてるはずなのに。
次回の検診が怖い。
7可愛い奥様:2012/01/31(火) 13:40:17.49 ID:lAbd9/2a0
>>5
なるべくって言われてもわかんないよね。
私は本格的?な安静だけど、シャワートイレご飯以外は横になってるよ。
医者になるべくってどれくらいですか?って聞いちゃった方がいいかも。
初期に安静指示でた時は家事はおっけー会社はダメって言われたなぁ…。
まぁ、横になっておけば間違いないよ。
8可愛い奥様:2012/01/31(火) 13:41:02.84 ID:lAbd9/2a0
>>1
書き忘れた…
乙です!
9可愛い奥様:2012/01/31(火) 13:50:51.22 ID:waWw9L620
>>1 
乙です。

>>6 
29wで1500gって普通だと思うけど。
妊娠中はいつもより糖が出やすいよ。ビタミンCも反応するので、検査前は控えた方がいいらしい。
10可愛い奥様:2012/01/31(火) 14:03:04.63 ID:m0k/2xg+0
いちおつ。そして前スレ1000GJ!
でもクーポンは食べたらアカンよw

28w。これまで体重キープできてたのに、ここへきて急に2kg増えた・・・。
そして食欲も増加。我慢するの辛い。そして今日は31日なので31アイスが31%オフ。
数年ぶりに買ってきちゃったよ!ウワァァァァン!!
11可愛い奥様:2012/01/31(火) 14:40:01.92 ID:fI9UaxMB0
いちおつ!
>>5私も本格安静だけど、一時期調子良くなってたときは
・風呂ok(熱いのはダメ)
・家事は様子見ながら一時間程度
・買い物、外出などは極力避ける
後は横になる感じかな。

ただ甘く見ると上記の全て禁止+入院点滴になりかねないので気をつけて!
つ【入院】安静中の妊婦【自宅】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309844610/



12可愛い奥様:2012/01/31(火) 15:59:34.91 ID:eN02gEew0
子宮口の開きと、子宮頸菅のながさによって
安静度も違う気がする。
13可愛い奥様:2012/01/31(火) 16:37:30.80 ID:weoRw8r0O
>>5です。
>>7さん、>>11さんレスありがとうございます。
子宮が炎症起こしてるらしく膣錠をもらってます。お風呂上がりに自分でいれてね、と言われたので入浴は大丈夫みたいです。
>>11さんの安静内容を参考になるべく横になるのを心掛けます。
ありがとうございました!
>>1 おつです。遅くなりました。
14可愛い奥様:2012/01/31(火) 16:43:49.99 ID:py/ORTHF0
>>1
乙です。

食べたいものはたくさんあるのに、食べたら逆食らしき不快感で辛い…。
甘いものが食べたくて仕方ない。
ラスベガスバーガーも食べてみたい。何故か最近お寿司も食べたい。

ふわふわのテーブルロール(豆乳入りの白いやつ)を温めて、チョコソースをかけて食べてしまった。
満たされたけど、気持ち悪い。
15可愛い奥様:2012/01/31(火) 17:26:30.90 ID:SZF+1lRAO
>>1乙です

>>14
>満たされたけど気持ち悪い
まるっとはげ上がる位一緒!
とにかく胃液が不快で何を食べても気持ち悪い
食べた直後は一瞬スッキリするような気がするから
甘いもの食べたくて仕方ない…
今もアーモンドチョコ食べたから白湯飲んで胃液薄めてみる
16可愛い奥様:2012/01/31(火) 19:42:14.55 ID:hDem573n0
>>1乙です。
甘いのも肉っぽいのも食べたくて、
肉まんとトーストにコンデンスミルクかけて
頂いちゃいました。
そして気持ち悪くて横になってるっていう…
17可愛い奥様:2012/01/31(火) 21:36:45.48 ID:ac0HWwVA0
2分くらい歩いただけでお腹が痛くなるし、立ってるだけでも5分も持たない。
生理痛のような激しい痛みで前屈みになってしまう。
すぐ座ったり横になると痛みは収まるから検診までがまんするべきか・・・。
18可愛い奥様:2012/01/31(火) 22:07:55.00 ID:S6ZvzW43O
子供二人の世話に仕事に家事
猛烈にイライラする

オットが手伝うっていうのも口だけで
結局、いつも0時回ってるし
19可愛い奥様:2012/01/31(火) 23:06:25.53 ID:TmvD1bdM0
27w
お腹が胎動で波打つようになってきた。
面白いけど、なかなか眠れなくて辛いね。

麻婆茄子食べたら気持ち悪い。
学習しろよ、私…。
20可愛い奥様:2012/01/31(火) 23:30:07.47 ID:pt6nfjNI0
>>19
いや、食べたい気持ちすごいわかるよ。
みんなきっとそう。食べたいけど気持ち悪くなるしなーで、ガマンできない。
あとで後悔するけどしょうがないよねw
食べたいのは赤ちゃんで気持ち悪いのは母ちゃんなんだろーなぁと、改めて人in人を感じる瞬間だよね。
21可愛い奥様:2012/02/01(水) 00:56:22.34 ID:iVZc0uKE0
メンチカツ1個食べたら胃もたれが酷くて眠れない
もう油物は食べないぞ!
22可愛い奥様:2012/02/01(水) 00:59:18.14 ID:EC3TFP+1O
27w。26w辺りから食後気持ちが悪くて仕方ない。
今日は夜ご飯食べたら気持ち悪すぎて横になれない。
これ子宮下がるまで悪化するんだよね?耐えられる気がしない
23可愛い奥様:2012/02/01(水) 02:27:16.64 ID:DaLStUMGO
>>17
生理痛のような痛みはイカンでしょー。
病院に電話した方がいいよ。
寝ておさまるなら安静指示になりそうだけど…


27W。トイレに起きたらネレンヌ。
お腹の子まで起きてドコドコ暴れ出した。
ここ2週間くらいでみるみるお腹重くなって胎動も強くなったなあ。
24可愛い奥様:2012/02/01(水) 02:33:53.85 ID:MXPf+7RE0
なんだろ、26wで急に眠気が凄くなった。昼間と夜に一回づつ仮眠とってしまった…。
その結果今寝れないっていう悪循環orz
お腹も空いてちょっと気持ち悪いし。

それでも赤ちゃんはバタバタしてて愛しくてしかたない。
25可愛い奥様:2012/02/01(水) 02:42:53.69 ID:3GWc6RR90
26w 
妊娠してから3Dの映画やゲーム酔うようになった人いない?
妊娠初期はつわりかと思ってたけど今でも治らないよー
このまま3Dが見れない体質になったらどうしよう
26可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:06:38.09 ID:soKbHHdn0
乳輪黒過ぎデカ過ぎ...ワロエナイ
今、Hカプ位になっちゃってるんだけど、乳輪測ったら直径10センチもあったゾ。
腹もでかくなってきてるし、乳はこんなだし、下の毛は放置でジャンゴーだし、脇も若干茶色になってきてるし...。
なんて言うか...赤ちゃんを元気に産む事が、今の私の最重要事項だと分かってても、鏡見るたび、なんじゃこりゃーーって叫びたくなるっ!!

産後も色素は戻らないって聞いたことあるけど、乳輪のデカさは戻るよね...?あぁどうか戻りますように...
27可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:32:24.27 ID:ZrMR66K10
>>26
何週ですか?自分25週だけど、乳の変化があまり無くて。
元々EFくらいで、全体的に大きくはなったけど体重の増加にみあった程度。
色も変わらずで、たまに話題になる角栓?みたいなのも出ない。
急に黒くなったりでかくなったりするんだろか……
腹は立派にもじゃもじゃなんだけどな〜
28可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:37:06.67 ID:qglaMV450
さっきクシャミして初めての尿漏れ…26wの朝でしたorz
自分が受けたショックのでかさにビビった。
29可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:51:23.64 ID:uRKNdM7m0
>>26
同じく脇茶色くなってる気がする!
まじまじといつも見てたわけじゃないけどシワの線が茶色いなって思ってたんだ
妊娠のせいなのかな?
産後なおるかな〜
30可愛い奥様:2012/02/01(水) 09:17:16.47 ID:cj02USaEO
産後の色素は直ったよ。
そして今また再び…の26w。

食べない気持ち悪さに負けてとりあえずしっかり食べるが、アレ食べたいとか今は特にない。
31可愛い奥様:2012/02/01(水) 12:34:12.29 ID:qPGKqu350
28w
吹雪の中ソロソロ運転して検診行ったら、逆子&頸管長3cm切ってたorz
薬飲んで安静にと言われたけど上の子達の世話もあるしどこまで横になれるか…
末っ子の抱っこも控えなきゃ。
唯一の救いは推定体重1600g超えてたこと。
こんなときは大きくて良かったと思った。
ごめんよ、お互い4月まで頑張ろう。

ビッグマックとポテトが心なしかいつもよりしょっぱいぜ…
クーポンは食べなかった。
32可愛い奥様:2012/02/01(水) 13:45:15.21 ID:QU0umeIq0
28w。
なんだか数日前から顔が異様に熱くて、ほっぺがびっくりするくらい真っ赤。
別に寒くないんだけどなぁ。妊娠して赤ら顔になった人いますか?
33可愛い奥様:2012/02/01(水) 14:37:56.65 ID:fJmZ/UYWO
なんか変な話なんだけど、一人目妊娠中脇が茶色くなってたんだけど、
産んでしばらく経って、ふと脇を見て、
興味本位でコロコロの粘着シートで
コロコロしてみたら、茶色い粉が取れた…
ターンオーバーってやつだったのか、よくわからんが、
それからしばらくして脇の色は薄くなり戻っていったよ。
キモイ体験だったけど、いつか戻ると言うことで…
34可愛い奥様:2012/02/01(水) 14:58:02.63 ID:soKbHHdn0
>>27
26wだから、そんなに差無いですねえ〜!なのにこの仕打ち。人それぞれだろうから、しょうがないんだと割り切るしか無いよね...。

>>33
情報ありがとう!そんな事知ったら、絶対やっちゃう。もちろん乳もコロコロするつもり。
35可愛い奥様:2012/02/01(水) 15:20:21.76 ID:ZeGsvMiN0
私はC→Dになった程度だけど、乳首が明らかに大きく黒くなった…。
鏡見るたびに悲しくなる。
36sage:2012/02/01(水) 15:39:48.03 ID:9kTJUSOf0
乳首はこげ茶色になった。痒くてお風呂のときとかついつい掻いてしまう。
でも掻くときもちぃぃ。。
37可愛い奥様:2012/02/01(水) 16:52:46.92 ID:fJmZ/UYWO
乳首と乳輪はコロコロかけると薄皮が剥けたのでオススメしないw
ええ、すでにやりましたorQ
脇も軽くにしといてw
38可愛い奥様:2012/02/01(水) 17:24:49.31 ID:vfGKpg5e0
乳輪とか乳首はもちろん色濃くなったんだけど乳全体がくすみだしたのは私だけ?
浅黒いというかなんか汚い。
39可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:06:14.31 ID:DaLStUMGO
27週だけど2カップくらい?全体的に大きくなったものの
それ以外乳首・乳房ともに目立った変化はないな…たまに痒いけど。
乳首もやや大きくなった程度で、これでちゃんと母乳出るんかいな?という感じ。
妊娠前はBカップだったのが、今は谷間ができて旦那が感動してるww
40可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:08:48.21 ID:U+NfSTVLO
私は母乳、売るほど出るので
すでに青筋(血管)が浮いてきたw

副乳も膨らんできたし
今回も入院鞄に
保冷剤をたっぷり入れていく…
41可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:10:19.98 ID:Zwf81ICg0
コロコロでとれるのか!驚き
無事出産したら脇をやってみよう。

今日はやたらお腹が張る。
夕飯の用意したいのにー

42可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:14:16.54 ID:CyS6sS/N0
>>34
じゃあ、私ももうすぐですかね!
乳首黒くなるのは、ガジガジされたときのためにメラニンが皮膚を強くしてると聞いたので必要なことなんだよね。

>>40青筋kwsk!私も静脈だけは気持ち悪いくらい出てます。
保冷剤とか必要なのかな?
43可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:33:36.79 ID:U+NfSTVLO
>>42
私は出産と同時に副乳(脇の下)が腫れて
マッチョな人みたいに
腕が下ろせなくなるんだw
ナースステーションで保冷剤を貸してもらえるとおもうけど
温くなる度に取り替えて下さいっていうのが面倒で…
乳は冷やすと出なくなるから
初産ならナースや医者と相談しながらやるといいよ!
44可愛い奥様:2012/02/01(水) 19:42:00.29 ID:ACGiNRtii
1人目完全母乳で育てたら小さめだった乳首が普通になったw
今は28wだけどまた黒くなってきたのが鬱…でもこれは産めば戻る!
45可愛い奥様:2012/02/01(水) 19:55:46.98 ID:zBoLQbLZ0
>>32
私もたまに顔が熱くなってほっぺが真っ赤になるよー。
今25wだけど、20w超えた辺りから時々なってた。
妊娠中は血液の量が多くなるというから、そのせいかなーと思ってる。
顔が赤くなるのと同時に動悸が起きることがあったんだけど、
こっちは調べたら鉄分不足の貧血が原因とあったので、プルーンとか食べたら改善したよ。
46可愛い奥様:2012/02/01(水) 20:07:47.45 ID:gwSq0ANO0
23wなんだけど、最近肝斑?なのかまぶたや頬のシミがすごくて凹む。
皮膚科行っても妊娠中だと治療は難しいよね。
美白美容液つけても、思うほど効果なし。
いっきに10歳くらい老けたよ。
一人目のときは平気だったのに。
47可愛い奥様:2012/02/01(水) 20:48:37.64 ID:hx3coN4/0
肌の色素が濃いめのせいか、乳首は昔から黒っぽかった。つうか黒が普通だと思ってた。
出産後授乳してたら、真ん中の方だけ薄くなってピンク色。卒乳後も変わらず。
お腹の二人目が卒乳の頃にはどうなるのかな。レアかもしれないが、こんな例もあるってことで。
48可愛い奥様:2012/02/01(水) 20:50:58.35 ID:3GWc6RR90
元々乳首の色が濃い目だから色はあんまり変わってないなあ
ただ乳輪がでかくなったきがする・・・。
49可愛い奥様:2012/02/01(水) 21:08:47.01 ID:7LdXZyI10
今朝から足の付け根(左だけ)が痛い。
股関節の内側のところ。
激痛ではないけど、正直つらい。。。;;
あと朝方、よく足がつる。。。
現在25週です。
50可愛い奥様:2012/02/01(水) 21:28:22.86 ID:h1xXomFu0
生々しい話でごめんなさい

おりものが多い。パンツ→タイツ→ガードル→毛糸のパンツと通り過ぎて
ズボンが若干湿るくらい。すわ、破水!?
と焦ったけどどう見ても白濁してていつものおりもの臭。
来週の検診で大丈夫か聞いてみるけど…
マタニティガードル2個しかないから毎日洗濯できないのに…うう
51可愛い奥様:2012/02/01(水) 22:02:34.37 ID:n+8/vILI0
>>50
おりものシート使って見たら?
52可愛い奥様:2012/02/01(水) 22:30:50.28 ID:+NazGsZYO
>>50
妊娠前はほぼおりものなかったけど妊娠を機にかなりの量のおりものが出るようになった。
>51さんがいうようにおりものシート使うようになったら快適になったよ〜。
マメに替えるのが最初手間に感じたけど。慣れたら平気。
53可愛い奥様:2012/02/01(水) 23:04:39.76 ID:jkSBsGTA0
>>40
私も副乳が両脇に。
助産師さんが「乳腺発達してるからたっぷり出そうだね」って褒めて(?)くれたけど、
やっぱり腕が下せないぐらい痛いのか。
保冷剤、今のうちから貯めておこう。
ケーキとかに入ってるやつで大丈夫ですか??
54可愛い奥様:2012/02/01(水) 23:43:01.65 ID:us7EFy8y0
体重増えすぎていまさら(28w)マタニティビクスDVDかった。
そんなにきつくなくて安定期すぎてから始めてもいける感じ。
本当はウォーキングしなくちゃいけないんだけど寒すぎて出たくなくなる。
冬の妊娠と夏とどっちがつらいかなー。太るのは冬だけど夏は暑くてばてそうだし。
春生まれで楽だからいいよとは言われるけど。
55可愛い奥様:2012/02/02(木) 04:25:14.17 ID:fj+XpDN2O
イライラする憂鬱 無気力 はあ〜
56可愛い奥様:2012/02/02(木) 05:30:47.66 ID:T4CxVfoL0
眠れないのが地味に辛いなあ。
もう朝だからいっそ旦那のお弁当作ろうかな…。
57可愛い奥様:2012/02/02(木) 07:05:48.97 ID:7Mk59k/OO
おりもの多いと子宮に炎症おこしてる可能性あるよ
58可愛い奥様:2012/02/02(木) 08:05:49.93 ID:vIRNPnHjO
>>53
私は冷凍しても固まらない
医療用みたいの使ってる
アイスノンのアイマスクの形みたいなヤツで
Tシャツ地みたいなカバー付き
子供の熱とかにも使えるよ!
59sage:2012/02/02(木) 09:42:36.34 ID:ZWVKnEVF0
ID変わってるけど>>58です

ttp://www.am1103.com/lineup/?c=zoom&pk=33&sk=5

ググッたらこれだった
8年前に買って、今も現役w

60可愛い奥様:2012/02/02(木) 09:52:35.65 ID:oDK+PFal0
>>59
レスありがとうございます!ケーキ用のじゃゴツゴツ&凍傷になるかもですねw
暖めても使えるの、便利ですね。
肩こりが酷いから今のうちから購入して使ってみよう。
産後も色々と役に立ってくれそうで、情報すごく嬉しかったです、助かりました。
61可愛い奥様:2012/02/02(木) 09:56:45.67 ID:856op6r6O
張り止め飲んでるのに昨日夕方から雪
今朝起きたら家の前に20センチ積もってるし、庭木は重みで倒れてた
旦那は出張だからそろそろとお腹に力入れないように仕方なく雪かきしたよ
軽い雪で助かった
前回の妊娠中も大雪だった

さあチョコたくさん補給してこれから寝るぞー!
62可愛い奥様:2012/02/02(木) 10:09:29.51 ID:WB10Wj840
23w3d

太腿裏から外陰部にかけて静脈瘤できたorQ
割と初期から感じてたお股の違和感は静脈瘤の前兆だったのかな。。。
オススメの弾性ストッキングありませんか?
6350:2012/02/02(木) 11:04:02.23 ID:eQnruDFF0
>>51,52
使ったことなかったから存在を忘れてました>シート
買いに行ってくる!レスありがとうございます!
64可愛い奥様:2012/02/02(木) 11:09:49.13 ID:LC3VWcj5O
>>61
お腹張ってる時に雪かき大変だね…
大雪のニュース見る度に、雪国の妊婦さんはどうしてるんだろうと思ってたよ。
雪かきは不可欠だろうけど、なるべく無理しないでお大事にね。
65可愛い奥様:2012/02/02(木) 11:37:11.47 ID:KMOP1o6+0
なんでわたしミスド5つも食べてんだろ…?
29wの検診で糖が出て体重10kg増だったのに、なんで食べてんだ…?
なんでこんなに甘いものが欲しいんだ
なんでいくら食べても足りないんだよ

アホか自分…
66可愛い奥様:2012/02/02(木) 11:47:22.41 ID:I68ovLZbO
>>61
切迫で雪かき大変だったね。ゆっくり休んでね。

31w
帝王切開なので、あと1ヶ月半で出産。
まだあと1ヶ月半もあるーと思っていたけど、やることいっぱいでノンビリしてられないことに気がついた。
テンションあげるために、赤ちゃん服の洗濯からするか!

…とりあえず、お布団から出なければ…
67可愛い奥様:2012/02/02(木) 11:50:08.01 ID:JwkyzcSv0
うおーこれが噂の副作用かー。
動悸と手の震え…車の運転怖い。
飲む時間考えなきゃなあ。
68可愛い奥様:2012/02/02(木) 12:37:22.37 ID:4rvtdFeYO
あー、ご飯ばっかりモリモリ食べたい
炭水化物を欲しているのかな
いり卵をご飯に載せたのを小どんぶりいっぱい食べたけどまだ食べたい
でも食べ過ぎると逆流するんだよね…

私は雪かきドクターストップでした…
でも雪かきしないと生活できないジレンマ。
雪国のみんな気をつけようね。
69可愛い奥様:2012/02/02(木) 12:54:29.69 ID:I1j88cXaO
明日検診なのにチキンフィレダブルを買ってきた…。
凄く…しょっぱいです…。
70可愛い奥様:2012/02/02(木) 17:03:15.16 ID:T4CxVfoL0
>>69
まあ早めの時間に食べて、夕食を軽く早く済ませれば問題ないんじゃない?
塩分はそれなりにあるだろうから、浮腫だけ気を付けてね。
着圧ソックス・足湯・リンパマッサージでだいたい防げるはずだけど。

私は明後日が検診。食べてもないのに増えた体重をどうするか…。
71可愛い奥様:2012/02/02(木) 19:12:42.00 ID:qs2byFtYO
>>65 29w10キロ増って全く同じ状況で親近感w
甘いのいくらでも食べれるよー!チョコパイ五個とか余裕…
雪国で除雪してるから甘いの食べたくなるんだ、と自分で勝手に解釈してるw
72可愛い奥様:2012/02/02(木) 19:33:16.09 ID:9lcleZh40
>>71
除雪お疲れさま。大変だよね。さむいし思いし、お腹はらないように気をつけてね。
甘いの食べてもいいくらいの運動だよ。
73可愛い奥様:2012/02/02(木) 20:08:54.58 ID:YBhdsLyr0
>>69
検診前と言うのに猛者すぎるっw
食べるの大変そうだわ〜。絶対米欲しくなりそうだわ〜。
74可愛い奥様:2012/02/02(木) 20:09:16.54 ID:avgZ4s7K0
除雪も何もしてないのに甘いものばっか食べてる…
今日生クリーム買って来ちゃったんだぜー!砂糖控えめで自分で泡だてて食べるー!何をディップしてやろうかw
75可愛い奥様:2012/02/02(木) 21:38:19.43 ID:vIRNPnHjO
おからクッキー(自作:味なし)

プレーンヨーグルトを
ドカ食いした…
菓子パンにしなかっただけ
ましか?ましなのか?
76可愛い奥様:2012/02/02(木) 21:40:41.31 ID:bVrh/dPfO
浮腫は出たことないんだけど、足が疲れたから久しぶりに着圧ソックス履いてみたら…動悸がしてヤバかった。
そして脱ぐのにも一苦労だった。
77可愛い奥様:2012/02/02(木) 21:44:18.73 ID:OQbxsraz0
マタニティデニムのスキニ―買ったけど、
妊娠後半むくんでくるのすっかり忘れてたよ
けっこうぴったりめだからむくんできて穿けるだろうか・・・
78可愛い奥様:2012/02/02(木) 21:54:21.17 ID:27tAh/AkO
今日スーパーでロールちゃんが広告の品で
安くなってた。思わず手が伸びたが、裏の
カロリー(550位)を見て、なんとか戻した。
しかし未だに思い出して食べたくなる。
ああロールちゃん。恵方巻並にかぶりつきたい。
79可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:03:18.30 ID:JwkyzcSv0
>>77
前回の妊娠では出産まで履けたよ。
私はあんまり浮腫まない方だからかもだけど。
それよりお尻がでかくなってめちゃくちゃカッコ悪いorz
80可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:28:12.20 ID:9lcleZh40
>>75
マシ!と思う。菓子パンつていってもヤマザキロールとか安くてたまに買ってたけど
すごっいカロリーだね。これで544i?!とか。
ショートニングマーガリン砂糖イーストフードからだに悪いものてんこ盛り。
それよりは自作のおからクッキーの方が絶対まし。
81可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:31:42.92 ID:Nq4+gUy20
明日は検診なのでできる限りの薄着で臨みたいのに寒波が…!おのれ寒波め…。
82可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:34:10.55 ID:vIRNPnHjO
>>80アリガトw
本当はバターハニートースト
バニラアイス乗せが食べたい…
83可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:41:32.31 ID:/JnXkGsH0
浮腫って「ふしゅ」って読んでた・・・ 「むくみ」なのか
まあどっちでも変換できるけど
84可愛い奥様:2012/02/02(木) 23:19:44.14 ID:7Mk59k/OO
23w
プラス3キロは増えすぎでしょうか
85可愛い奥様:2012/02/02(木) 23:46:36.13 ID:l1Vuk+L30
人によって違うよ。元の体重とか、増え方にもよるから
86可愛い奥様:2012/02/02(木) 23:59:00.08 ID:qBHNuSAb0
嫁が24週なのに胎動を感じないと言っています。
いろいろ調べてるうちにこのスレにきちゃいました。
みなさんはどれくらいで胎動を感じましたか?
心配かけちゃいけないと思い、大丈夫だよ〜と適当に流しましたがめちゃくちゃ心配です。。
87可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:08:44.93 ID:6Jxi290f0
>>86
自分は17wだったけど、
病院行ってて胎児がちゃんと大きくなってるんだったら大丈夫なんじゃないのって言ってあげたいけど
本人の立場になったら、気にするなってのが無理だよね
病院には言ってみた?
先生から何か言われてないのかな?
88可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:10:05.46 ID:aBmEFN8H0
17wでわかったけど、個人差すごく大きいし、
初産でも20wまでにわかる人が多いから聞いても不安になるだけだよ
もしかして肥満?
妊婦検診で特に何も言われてないなら大丈夫だと思う。
89可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:15:13.49 ID:8ZH9vvPd0
そんな肥満ではないとは思うんだけど。。7日にまた検診行くみたいだからそこでお医者さんに聞けばいいんですけどね^^;
90可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:17:54.48 ID:4f9/7dsP0
>>89
胎動を今まで感じた事がないのと、今まで感じてたのにここの所感じないのとでは意味が全然違うよ。
もし後者ならすぐに病院に連絡するべき。
91可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:17:56.71 ID:+t2QL9iL0
>>78
恐るべしロールちゃん…!!
あんなかわいい顔してっ
92可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:21:43.85 ID:dWbLxkVh0
>>81
いつも脱げるものはコートと一緒に脱いで、手に持ってる。
ついでにエコーや内診に邪魔なタイツや腹帯も、検尿の時にトイレで脱いでバッグにしまってるから(着圧ソックスに履き替え)、外の服と計測時の服にかなり差はあるかも。
明日も寒いから、気を付けて出かけてね。

>>86
16wで「もしかしてこれ?」というのがあったけど、確信できたのは18w辺りからかな?
お腹張ってたら感じにくい人もいるって聞いたし、そういう要因があるのかも。
93可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:21:52.24 ID:8ZH9vvPd0
>>90
前者です。仕事が忙しいからきづかないのかな?なんて本人はいってますが。。
94可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:25:54.11 ID:8ZH9vvPd0
>>92
ほんとですか??
確かにお腹はすごくはってるみたいで張らないようにする薬?みたいなのもらったようなそんな話しも確かいってたような気がします。
ありがとうございます!
95可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:26:50.80 ID:7/CxbSZ+O
ただ腸が動いてるだけ…ってお嫁さんが思ってたり?ってことはないよね。
96可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:29:06.57 ID:8558o/qI0
>>94
ローカルルール位読めカス
97可愛い奥様:2012/02/03(金) 00:45:17.68 ID:8ZH9vvPd0
>>96
そうですよね。
すみませんでした。レスしてくれた方どうもありがとうございました。
98可愛い奥様:2012/02/03(金) 03:11:40.43 ID:hrabaemB0
蒸し野菜に飽きたよ…そしてお腹空いた。眠れない。
悲しいけど、土曜日の検診まで頑張る。
99可愛い奥様:2012/02/03(金) 04:09:27.23 ID:RY7DmnXp0
医師にお腹はるでしょ?!って何度もいわれるから張りますって答えてきたけど
最近張る、の意味がようやくわかった。今までのは靭帯のツッパリ感だったみたい。
張ると痛くは無いけど本当カチカチで違和感ある。これが張りかー、ほんと張ってるわ。と思った。
100可愛い奥様:2012/02/03(金) 08:20:02.50 ID:t407cUOpO
今日から発売するマックのメープルカスタードパイ(確かそんな名前)
食べたいけど、駄目だよなぁ…
今日は外食の予定だし、検診後ご褒美として食べよう、うん…

甘いもの食べたくて仕方なくてリステリンのシトラスフレーバー飲もうとした自分がいたoQz
101可愛い奥様:2012/02/03(金) 08:53:58.49 ID:JAmgnmG50
たまにスーパーで見かける安売りのまるごとバナナが憎い…大好きなんだヽ(`Д´)ノウワァァン
先日105円だったときは衝動的にカゴに入れてた。

>>100
思いとどまってくれてよかったw
102可愛い奥様:2012/02/03(金) 09:21:54.52 ID:1FadbmrZ0
31w
なんだか最近ダイエットのスレにいる気分。
元の体重からマイナス二キロ。
つわりで9キロ減ったので7キロは戻ったけどそこから中々増えない…
増えたと思ったら風邪ひいてまた痩せたり下痢気味になったり。
一人目は臨月にかなり太ったから、またそのパターンなのかも。
103可愛い奥様:2012/02/03(金) 10:02:19.46 ID:+t2QL9iL0
雪の舞うなか幼稚園に歩いて送って行ったら
帰り道お腹が張ってヤバかった…
田舎だから休憩する店もないし。
帰って布団にもぐりこんだら暖かくなったからか
ボコボコ動き始めて一安心。
冬妊婦は冷えて大変だなぁ。
雪国の妊婦さんには本当頭が下がります。
104可愛い奥様:2012/02/03(金) 10:17:43.32 ID:iZLaqKHUO
29w5d。逆子だったわああああああ…。
昨日チキンフィレダブルを食べた報いか…とりあえず逆子体操がんばる。
ラスベガスバーガー美味しいです。
105可愛い奥様:2012/02/03(金) 11:00:43.37 ID:2htoQp7rO
みんな体重管理頑張ってるんだね…
自分はつわりがだいぶおさまってから食欲でてきて思うままに食べてる…気持ち悪さは残るけど常になんか食べたくて。
ヤバいかなー
106可愛い奥様:2012/02/03(金) 11:58:44.70 ID:8K+ci1MoO
私も私も!
26wなんだけどまだ気持ち悪い時があって、気分いい時はずーっと食べてるよ
食べられなかった分異常に執着してるっぽい
しかもただ食べたくてあまり栄養ない物や甘いものばかり
元の体重からは+2キロだけど、減った所からは6キロ増
せめてちゃんと栄養とらなきゃいけないね
107可愛い奥様:2012/02/03(金) 12:04:36.36 ID:pGX5rQASO
>>89
ここに聞いてないで、奥さんご本人が病院で聞くべきでしょ。

108可愛い奥様:2012/02/03(金) 12:06:19.71 ID:pGX5rQASO
訂正>>86あて
109可愛い奥様:2012/02/03(金) 12:12:17.11 ID:NiCunxlT0
グラタンやハンバーグみたいな洋食系のクドイ物が食べたい
甘味も洋菓子系、でもおはぎも突然食べたくなって困る…太りそうなものばかりだ
つわりで減った分なんてとっくに超えてるよーw
110可愛い奥様:2012/02/03(金) 15:29:26.49 ID:I6je7f+R0
ウチの病院は体重管理ユルユルで全然うるさくないから
結構、欲望の赴くままに食べてる自分が居るわ。
それでも2週間で体重が0.2キロしか増えなかったり。
前の妊娠の時は気にして、気にしまくっても2キロ増とかで愕然としてたから
私の場合、あんまり制限しすぎると後でドカ食いしてしまうので
日々、欲しい物を少しずつ食べるほうが良いんだと思う。
111可愛い奥様:2012/02/03(金) 15:36:13.02 ID:bDlF31B5O
食欲もすごいが、最近気付いたらよく噛まずにパクパク超スピードで食べてることに気付いたorz
ゆっくり噛まなきゃダメだよね。

出産までに食べたい(外食)ものリストを脳内で作成中…
とりあえず焼き肉、ステーキ、近所にある和洋中ビュッフェのお店、ケーキバイキング。
皆さんは何食べる予定ですか!?参考までに聞きたい。
112可愛い奥様:2012/02/03(金) 15:40:32.81 ID:Sjtu90AW0
とりあえずラーメン。
好きなラーメン屋さん、全部一度は行くつもりー!
113可愛い奥様:2012/02/03(金) 15:41:06.08 ID:pBT9woLd0
ラーメンと、あと居酒屋の雰囲気を味わっておきたい。でもタバコ気になるから個室になるかな、雰囲気半減するけど
114可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:04:33.60 ID:7/CxbSZ+O
すたみな太郎に行く予定。
食べ放題でラーメン、焼き肉、寿司、ケーキ、果物…何でもあるから臨月になったら行く予定。それまでお腹が下がっていたらいいな…。
今食べたら胃もたれしてウプウプだ
115可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:15:00.83 ID:xdfjUCtZO
ああ、気づけば食べ物のことばかり考えてるな自分。里帰り病院探さなきゃな。
116可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:24:16.74 ID:iMvqDReTO
後期つわりか逆食か
ゲップと屁が止まらない
初期と違うのは
量が食べられないことと
屁と一緒に尿漏れすることだ…
117可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:34:44.95 ID:MwPpjl8V0
左右の脇腹同時に胎動があるんだけど、一体腹の子はどういう体勢なんだろう…?

誕生日だったからケーキがあと2つ冷蔵庫にある!ヤター
118可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:40:51.47 ID:pBT9woLd0
>>117
私も最近、左右同時に胎動あるようになった
横位になってるんじゃないかと思ってるけど…
左の突っつきが細くて右のが太めに感じるから、それぞれ手足なのかも
ずっとこのままじゃないといいけど
119可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:53:42.33 ID:lp0KTFOT0
今のうちに子連れでは行きづらいお店に行っとくといいね
ファミレス系は、少し大きくなって来れば家族で行けるから
120可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:59:13.05 ID:6Jxi290f0
○/
/|
/ 〉
こうなってんじゃないかってくらい一度に遠隔地で胎動感じる
大体ポコっとかじゃなくグニグニされて気持ち悪い
旦那にはお前に似て調子乗りだと言われてる…
私に似ちゃだめだorz
121可愛い奥様:2012/02/03(金) 16:59:42.45 ID:6Jxi290f0
>>120
首ズレた…
122可愛い奥様:2012/02/03(金) 17:14:52.43 ID:lp0KTFOT0
>>120
フイタww
123可愛い奥様:2012/02/03(金) 17:43:58.61 ID:kLRKTGZ0O
>>120
ワロタ

切迫早産で安静中だから食べることしか楽しみが無いや

今夜は旦那に恵方巻買ってきてもらうんだ!
ついでにシュークリームも頼んだった!
124可愛い奥様:2012/02/03(金) 17:53:38.61 ID:IgXj+TZ70
>>111
焼肉、近くのイタリアン、居酒屋、雰囲気のいいカフェかな。子連れで行きにくいから。
後はケーキとか、甘いもの食べたい。

>>120
遠隔地グニグニ、よく分かるw
私のはそれを90°傾けた感じだ。
体重増えすぎで明日の献身が憂鬱だけど、どんな向きでいるのか気になるからエコーは楽しみ。
125可愛い奥様:2012/02/03(金) 18:11:23.56 ID:PV2n8kcf0
>>111
とりあえず、焼肉には行きたい!!
あとは、9ヶ月入ってすぐ位に結婚記念日が来るから、子連れでは無理そうなオサレなレストラン行きたいなぁ...きてくふくが。旦那と2人きりも暫く無理だろうしね。

>>120
分かる
けどワロタw
126可愛い奥様:2012/02/03(金) 18:36:45.47 ID:3p7Gji3SO
30w
切迫気味でウテメリン&安静指示された。明日から息子と篭るつもりで食品買いどっさり込んできた。
ああ、こういう行動がよくないんだわと思いつつ、これからぐだぐだするー。
一人目の時何もやらなかったんだもん、二人目はなおさら手伝ってくれない旦那に家事丸投げだーヽ(`Д´)ノ
127可愛い奥様:2012/02/03(金) 18:57:11.98 ID:h0pn7N760
>>111
よく話題に出る焼き肉とラーメンは妊娠してから全く受け付けなくなってしまった。
その代わり甘いものばかり欲してる…。
ビュッフェ、フレンチ、イタリアンと行ったし、念願だった高級ホテルのアフタヌーンティーも行ってきた。
大体食べきったかもw
食べ物じゃないけど行っておきたかった劇団四季も観てきたし映画と美術館も行ったし、これで悔いがないかなー。
でも人間の欲なんてそんな簡単なもんじゃないから産後また行ききたーい!ってなりそうw
128可愛い奥様:2012/02/03(金) 19:01:08.31 ID:j/UY15jF0
119に同意。フレンチ、イタリアン、回らないお寿司、オサレなバーとか、デートで行くような子供の入れない店をオススメ。
母乳の予定なら、ケーキ、うなぎもかな。詰まりやすくなるらしいから。
129可愛い奥様:2012/02/03(金) 19:39:26.36 ID:iZLaqKHUO
恥骨痛い〜。
130可愛い奥様:2012/02/03(金) 20:02:25.16 ID:SSDqdTWrO
>>120ワロタw首お大事にw
私も今、「僕は神山満月ちゃん!」のAAみたいになってるんだろうな
って時があるw
131可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:28:11.11 ID:9Uocs5Kg0
チョコ食べたい欲望を抑えつけるのが辛い…。
明日の検診終わるまで我慢だ。

>>129
チコツーにはトコベルがいいらしいよ。
私は脚の付け根の痛みが和らいだ。
132可愛い奥様:2012/02/03(金) 23:27:25.34 ID:iMvqDReTO
寝ようとすると
中の人が暴れる
しかも胃の周辺を蹴ってきて
気持ちワルイ
133可愛い奥様:2012/02/04(土) 00:02:49.74 ID:iyIXV8/XO
>>131
トコベルかぁ。調べてみようかな。確か結構高いよね。
逆子の鍼治療も考え始めたけど悩むなぁ
134可愛い奥様:2012/02/04(土) 00:07:07.22 ID:HD5RTGgQ0
22w。体重1ヶ月で+2`増、雪国でかなり厚着していって衣服の分体重引いてくれるかと思ったがダメだったw
次体重この調子で増えてたら食事指導だそう。夕飯後リンゴやバナナ食べるの辞めよう。。
その日の検診でインフルエンザのワクチン実費で打ってきたけど 、皆さんうちましたか?
135可愛い奥様:2012/02/04(土) 04:28:41.99 ID:Ne3lkFhT0
>>86
なんか腸が動いてる感じする
こりゃ、便秘解消かな?というのが18週からポツポツあって
(いま考えると胎動だった)
これだ!!…多分…となったのが20週。

間違いない、と思ったのは25週でした。

136可愛い奥様:2012/02/04(土) 04:31:52.41 ID:Ne3lkFhT0
すみません。リロったら沢山レス伸びててこの話終わってた。
137可愛い奥様:2012/02/04(土) 06:42:48.38 ID:A1o03Y88O
>>134
果物は結局糖なので夜は危険ですよ。
予防接種は免疫が出来るまで2週間とのことなので、12月初旬に息子と打ってきました。
打ったから罹らないというわけではないですが、もしもに備えて。
138可愛い奥様:2012/02/04(土) 07:43:13.16 ID:R9cIQaIo0
27w
数日前から動悸がして息苦しくなってきた。
トイレも異常なほど近いし膀胱炎になりかけてる気がする。
仕事で疲れてくるとお腹も痛くなる。
立って家事してると腰が痛い。
横になると肋骨が痛い。

妊婦って大変なんだね……
139可愛い奥様:2012/02/04(土) 07:55:46.38 ID:Df7h1wcH0
>>138
私も1人目の時、「たまごクラブに載ってるようなウキウキ妊婦
(今ならニンプリンセスとかいうのか?)ってどこにいるの・・・・」って
思ってたわー。後期に入る辺りからお腹もぐっと出てくるし、しんどいよね。

上の子1歳の時に2人目妊娠したせいか、もう普通の体の状態が
思い出せない・・・・とりあえず腰痛い。
140可愛い奥様:2012/02/04(土) 08:01:18.37 ID:kehcy80ZO
切迫だからってダラダラくっちゃ寝してたら体重ヤバすぎるから
楽天で低糖食品買い込んでみた。
アンコ、チョコ、ふすまパンどれもまあまあ美味しくて
カロリーも糖もオフとか夢みたいだ!とウハウハしたが…
…だが値段がべらぼうに高い…orQ
健康には替えられないけど続けるの難しいなー
141可愛い奥様:2012/02/04(土) 08:17:44.19 ID:A1o03Y88O
>>140
あんこにチョコって。
私も切迫でゴロゴロだから、食べるのが楽しみなのはわかるけど、我慢すればいいだけの話では。
142可愛い奥様:2012/02/04(土) 08:35:04.02 ID:hRudJ1d10
24wです
空腹時とか油物とかキムチとかの刺激の強いものを食べると
うまく表現できないけど喉の奥から胃にかけて胃酸が充満してる(?)感じになる

みんなみたいに食べたいっていう感じはまだないんだけどこれからですかね
143140:2012/02/04(土) 08:40:06.57 ID:kehcy80ZO
>>141
甘味類は上の子供妊娠中からずっと我慢してたんだよ
せっかく低糖でカロリーオフ食品見つけたんだから嫌味やめてくれ

上の子供妊娠から出産まで二年我慢して、
また産んだら母乳のつもりだから
足掛け三年以上も我慢しろとかひどすぎる
144140:2012/02/04(土) 08:46:17.03 ID:kehcy80ZO
あ、もちろんアンコもチョコも一気食いはしませんよ
いくら糖尿病用の食品でも小分けにして嗜好品としての楽しみです
145可愛い奥様:2012/02/04(土) 09:19:02.06 ID:SioqjAEYi
我慢自慢w
私は上の子完母でも甘いの食べてたよ、母乳トラブル無しだし痩せた
146可愛い奥様:2012/02/04(土) 09:19:46.33 ID:Df7h1wcH0
食べ物に関してはそりゃ何でも「我慢すりゃいい」んだけど、
カロリーとか糖分気にして低糖の買ったんだから楽しみに食べたら
いいと思うよー。

今日、ケーキ屋で普段1260円のロールケーキが1000円だ・・・
検診で怒られなかったら買おうかなー。
147可愛い奥様:2012/02/04(土) 09:58:41.21 ID:ABAVUYWXO
むしろ低糖探して偉いと思ったよ。
私も上の子供の時から色々我慢した反動というより、1杯コーヒー飲むだけで身内がうるさくてストレスになって一人の時は甘い物食べちゃってた。

148可愛い奥様:2012/02/04(土) 10:10:35.52 ID:29CxxwjSO
ストレス溜めないのが一番だよ!

一人目の時は
毎日マクビティ一箱とか食べてた@授乳中

今は30代になったし
そんな家計の余裕もないわw@3人目
149可愛い奥様:2012/02/04(土) 10:44:00.98 ID:A1o03Y88O
食べたらいけないとは言ってないよ。
厚着した服のせいだというなら体重はさほど増えてないんだよね?それなら低糖買いあさらなくても問題ないんじゃないの。
授乳中でも絶対にだめだったわけじゃないでしょ。
なんだかんだ言い訳して甘い物たらふく食べたいだけに見えるよ。
だから我慢してみたら。
150可愛い奥様:2012/02/04(土) 10:50:23.73 ID:IGitUXBp0
>>142 
28wですが、気持ち悪くなるの分かってるんだけど、食べたくて食べちゃうよ。
今朝も自作の豆腐スコーン満足するだけ食べて今胃もたれ中。

連日朝昼は食欲すごくて、こんなの繰り返し。
夕方からはもう無理wwになってきて、夜は粗食なのがせめてもの救いか。
151可愛い奥様:2012/02/04(土) 10:52:54.17 ID:kFPJkeX+0
酒やタバコみたいに明らかに悪いもんは別として、

他人にあれ食えとかこれは我慢しろとかって言う人って、
結局自分の価値観だけでもの言ってるんだってことを自覚するべきだよね
152可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:03:25.41 ID:yKFS/Nqp0
22w
つわりもうほとんど終わったけど、食欲がない
お腹すいて食べても、すぐ満腹で苦しくなるから量食べられない
腰回りには肉がついたけど、まだあばら浮いてる
お腹がでててあとはガリガリなままで飢餓難民みたいで気持ち悪い
体重について、あまり病院で言われないんだけど、1ヶ月で1キロくらい増えてれば大丈夫なのかな?
153可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:13:05.48 ID:djVpzJL90
自分が必死に甘い物我慢してるのに何よこの人食べすぎ!って感じなんじゃない?
私は妊娠するまで甘い物好きだったけど、妊娠したら受け付けなくなった。
食べたいのはマックとかケンタッキーだなぁ
154可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:17:42.90 ID:T0O+UA4u0
なんかトメトメしいのが1人いるな

安静で家にずっといるせいか、ウォーターサーバーの減りが尋常じゃない。
155可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:31:37.58 ID:9he28E1U0
28wだけど、すぐに満腹になってしまう。
もうすでに胃が圧迫されてるのかなぁ。
私も甘いものたくさん食べたいのに、
ロールケーキ一切れの半分ですら食べきれないよ。
バイキングとか行きたいなぁ。
156可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:37:10.97 ID:SThhcZ5U0
わかるー。食べる前にはお腹はすくしちゃんと食べたいものもある、
食べたらおいしいと感じる、なのに量は入らない。
ついでにそれでも体重増えるw
157可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:54:11.08 ID:PhVLOTY/0
夕飯の味噌汁やめて黒豆茶にしてから体重管理が簡単になった。食後に
リンゴ1個食べてるけど、便秘知らずでモリモリでる。
それまで検診のたびに2キロ増えて注意されてたのに、今は1ヶ月で0・5キロしか
増えなくなった。
158140:2012/02/04(土) 12:22:10.62 ID:kehcy80ZO
>>134と間違えてない?

甘いものたらふく食べたかろうが、我慢しろなんて言われる筋合いはないよ
159140:2012/02/04(土) 12:23:08.61 ID:kehcy80ZO
>>149宛てです
160可愛い奥様:2012/02/04(土) 12:33:59.76 ID:ABAVUYWXO
我慢できたら買わないよ。
余計なお世話じゃない?
161可愛い奥様:2012/02/04(土) 12:41:44.71 ID:NzlqkaXC0
>>159
もう相手にしない方がヨロシ
162可愛い奥様:2012/02/04(土) 13:00:28.47 ID:YnkcjwbM0
ネチネチしつこい
どっちもどっち
163可愛い奥様:2012/02/04(土) 13:09:17.98 ID:J10U74nn0
30w
以下●話注意





昨日から●の時に出血で便器が赤く染まる…
そんな大量じゃないし、拭いてもほとんど血はつかないんだけど。
排便時の痛みもないけどこれって痔なのかなぁorz
ついに痔主になってしまう時がきたのか…
受診するならかかりつけの産科?肛門科?
164可愛い奥様:2012/02/04(土) 16:49:20.97 ID:MlHfKiGv0
>>163
27wです。
私も便器が真っ赤になりました…orQ
健診の時に言ったら塗り薬もらえましたよー。
もう1週間くらいたちますが、痛みとか赤くなったりはしていません。
165可愛い奥様:2012/02/04(土) 17:29:48.81 ID:J10U74nn0
>>164
ありがとう。
次の検診で話してみます。
ちなみに便○気味だったりしますか?
166可愛い奥様:2012/02/04(土) 20:06:36.63 ID:MlHfKiGv0
>>165
2日間便秘でした…
塗り薬と一緒に整腸剤ももらって今は順調です。
167可愛い奥様:2012/02/04(土) 20:11:34.31 ID:tu60SYSG0
今日、病院開催の両親学級行ってきた
陣痛始まったら今まで食事に気をつけて我慢してた人も好きな物食べて(アルコールはもちろんダメだけど)出産への力にしたらいいよって助産師さんが言ってた
実際きたらそんなこと考える余裕ないかもしれないけど、陣痛が楽しみになったw
168可愛い奥様:2012/02/04(土) 20:39:43.12 ID:hOOTu9Cd0
それ、なんか嬉しいな。
陣痛の間隔が長い時は、気分的に滅入りそうだし、食べて紛らわせたいよね。
確かにそれどころじゃなさそうだし、陣痛と思ったのに前駆陣痛だったとかなら食べて後悔しちゃうけど。
169可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:36:14.95 ID:xRWFW5B1O
24w3d
胎動が外から見てもわかるようになったので、時々お腹を出して眺めている。楽しい。
今日は乳首の先から液体がしみ出ていることに気づいた。
170可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:52:10.00 ID:cateQNlg0
26w
時々衝動的に物凄くお腹がすいて人生初のラーメン&炒飯定食に挑める勢いなのに
実際は単品8分目位でお腹いっぱいになる。
何でだろね、頭で思い浮かべる空腹度と実際に食べれる量が違う
171可愛い奥様:2012/02/04(土) 23:15:59.69 ID:J10U74nn0
>>166
やっぱり詰まってるとダメなんですね…
1週間のうち5日くらいは毎朝出るのに
外出なんかでちょっと生活リズムが崩れると
途端に止まってしまって2日くらい出なくなってしまう。
それを捻り出す時に切れてるんだろうなぁ…
172可愛い奥様:2012/02/05(日) 00:35:39.02 ID:tMxhaeJo0
2日でも便秘なのか
自分5日とか1週間とか普通だから、2日なんかは快便の方だwww
173可愛い奥様:2012/02/05(日) 01:15:40.15 ID:x6lwEqO8O
逆子になったことはない27Wだけど、今日は胎動が膀胱あたりに来てピリピリして何だかむず痒いし、回転するように暴れてる。
蹴られて痛いという人の感覚がちょっとわかった。
174可愛い奥様:2012/02/05(日) 08:26:35.22 ID:1zRjCLH50
>>171
>>166です。
結婚前は、2日出ないなんて当たり前でした。
結婚してから毎朝出てたのが、出なくなってそこまできばってないつもりだったけど、切れてました…
真っ赤な便器を見た時はあせりました〜
食べ物とか運動でリズムを戻すのも大切かなぁ…と思ったけど、整腸剤飲んでから毎朝決まって出るので気はラクになりました
175可愛い奥様:2012/02/05(日) 08:28:49.88 ID:zp1Vx3hE0
もともと痔主で初期の時に
今まで体験したことのない便秘になって大出血した
1ヶ月位出血続いて軟膏もらってたけど
今は元通りだなぁ

ミルミルS飲み始めてから調子いいかも
176可愛い奥様:2012/02/05(日) 13:48:27.04 ID:xENPDosRO
>>173
私も今日膀胱あたり押された!
なんかジリジリっとした変な感じだったよ。
まだ27週だからそれほど大した事ないんだけど、
もっと大きなって胎動も強くなったら
間違いなく悶絶+尿漏れする気がする。
177可愛い奥様:2012/02/05(日) 13:55:26.03 ID:mJ9udCJuO
朝に食べたバナナきなこヨーグルトのおかげなのか、今日は何回もでるー
個人的にはドライフルーツ入りヨーグルトより効いてるかも
178可愛い奥様:2012/02/05(日) 14:00:40.08 ID:IgZXPPBv0
30w
切迫で自宅安静中。
1歳7ヶ月の男児がいるので、実家(飛行機の距離)の母にわざわざ来てもらってる。
ほとんど布団に横になってるのに、張りがおさまらない。
薬が効いてる感じがあまりしないし、生理痛くらいの腹痛もある。
どれくらい痛くなったらヤバイんだろう。
息子と離れたくないし、何とか入院は回避したいよ。
179可愛い奥様:2012/02/05(日) 14:33:36.35 ID:xENPDosRO
>>178
うーん、生理痛みたいな痛みがあるなら病院に電話した方がいいと思うよ。
自分は入院安静中なんだけど、毎日必ず痛みの有無尋ねられるもん。
陣痛ついたら張り止め点滴しても止められないって言うし、
小さいお子さんいて大変だと思うけど、念のため受診した方がいいと思うなー。
180可愛い奥様:2012/02/05(日) 15:00:55.97 ID:TWVxxd1FO
23w

元の体重から約2キロ増えたけどさすがにまずいかな?元は162 53〜4キロで今が56キロ位…
まだ6ヶ月なのにヤバいですよね?
皆さんはどうですか?
181可愛い奥様:2012/02/05(日) 15:13:56.73 ID:dJ4VGNnU0
>>180
別にまずくないと思うけどなあ
1週間で2kg増えたとか、急激な増加ならまずいと思うけど
私は23週だけど、12週(4ヶ月)の頃から毎日体重測って、
だいたい月に1sのペースで増えてるよ
(それ以前は食べづわりで増えてない)
それで病院には何も言われない
出産まで10kg増まででと言われているから、
このペースでいけば大丈夫かなと思ってる
後期はそんなにうまくいかないかもしれないけどね
182可愛い奥様:2012/02/05(日) 15:50:01.84 ID:+rbZ/h1T0
親知らずの生えてる辺りが疲れると腫れてたまに痛むんだけど、
昨日の夜から今まで経験したことのない痛みで悶絶。

今朝、日曜でもやってる歯医者見つけて行ってきたけど
妊婦だから消毒しておしまい。冷やすしかないしホント困った・・・・。
妊娠してない時に抜いておけば良かったなぁ。
183可愛い奥様:2012/02/05(日) 16:29:39.97 ID:bkI09OpC0
31w
今だに元の体重からマイナス二キロ。
思いっきり暴飲暴食してみたくなり
ファミチキ、ポテト、明太子スパゲティ大盛り食べてみた。
お腹パンパンだ。
184可愛い奥様:2012/02/05(日) 16:34:58.59 ID:Oy/a10eP0
>>178
愚痴スレと同じ人?
うちも同じ月齢の上の子いるけど、頼れる人がいるなら入院も覚悟しないと。
早く生まれちゃって後悔しても遅いよ。
185可愛い奥様:2012/02/05(日) 17:39:23.27 ID:mJ9udCJuO
>>180
自分が持ってる本だと、6ヶ月の体重増加の目安は約2、4〜3、6kgって書いてあるよ
元の体型も標準?くらいだし急激な増加じゃないなら全然問題ないと思う

自分は25wで既に+8kg…orz
身長低めだから余計やばい気がする
186可愛い奥様:2012/02/05(日) 17:44:32.43 ID:trf/XReL0
28w
なんか下腹部(お臍より5cm下、5cm右)が針で刺されてるように痛い。
お腹の子の手が当たる位置だから、中で何かしてるのかな?
187可愛い奥様:2012/02/05(日) 19:03:04.88 ID:spW/612pO
全く同じ所が痛くて
1週間後に青アザになったよw
ぶつけた記憶もないから
中から裂けたんじゃないかと
思ってる
188可愛い奥様:2012/02/05(日) 21:28:37.79 ID:trf/XReL0
>>187
青あざ!?なんか地味に怖いな。
原因は分からないけれど、私もぶつけた覚えがないんだよね。
まだ痛いの続いてるし、覚悟しとこう…。
189可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:23:06.57 ID:IecmPw+z0
23w
ベビー服欲しい病だ、性別まだわからないのにw
190可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:35:44.87 ID:NzDm+YOU0
>>189 わかります…私も何点か買ってしまいました。が、似合う似合わないもあるので我慢しなくてはと思ってます。
191可愛い奥様:2012/02/06(月) 01:33:56.29 ID:DwDq6pfY0
26w
さっき初めて、しゃっくり(?)を感じた。3分間くらいピク ピク ピクと痙攣してて少し怖かった。
しゃっくり……だよね?
192可愛い奥様:2012/02/06(月) 05:14:14.05 ID:mPCNpwEG0
>>191
ぴこっ、ぴこって感じだよね。毎日のようにあるよ。初めて感じた時がちょうど検診時(しかもエコー)で、先生に笑われた。
しゃっくりって呼吸の練習らしいけど、初めはちょっと心配したな。
193可愛い奥様:2012/02/06(月) 05:25:47.80 ID:e4hA7aa00
しゃっくりって呼吸の練習とも聞いた、
良いなぁー自分胎動との違い分からないかも(;´д`)

23w。横向きで寝るとあばら骨辺りが痛くてずっと寝返り打つ。左を下にして寝ると布団に面している臓器が圧迫された感じで痛くなってくる。辛い。
腰が痛いって話はよく聞くけどこれって自分だけかなぁ
194可愛い奥様:2012/02/06(月) 06:23:48.50 ID:TRI+1OtT0
22w、初めて靴下を編んでみた。
何とか形になった程度だけどw
もう黄色以外の材料買いたい…。
オマタみせてくれ。
195可愛い奥様:2012/02/06(月) 08:08:48.94 ID:ZvE/jcl90
>>194
妊娠中の手芸いいな〜
本当は好きなほうなんだけど妊娠してから座ってる作業がだめで無理だ
196可愛い奥様:2012/02/06(月) 09:13:07.95 ID:D8YCR4dY0
編み物は好きで今も編んでいるのに、なんでか子供のものは編む気がしないorz
顔見たらいろいろ編みたくなるのかな〜ごめんよ赤orz

多分〜と前置きアリだけど、27wで性別判明。
ワクワクと不安が交互にやってきて、気持ちが落ち着かない。
ちょっと大きくなったらイチゴ狩りに連れて行こう!とか、
虐待とか鬱とかなったら…とか、気持ちの波が激しいわ。
ほんとに親になっちゃうんだな〜と、今さらながら真顔になってる。
それでも腹の中の赤は愛おしいから不思議だ。
197可愛い奥様:2012/02/06(月) 09:22:22.61 ID:g5Z/63y80
黄色以外にも、紫とかオレンジあたりはどっちでも大丈夫だと思うよ。
しかし私自身が毛糸が苦手(敏感肌でチクチクする)から、パイル地のラトルとか作るの楽しい。
198可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:10:46.00 ID:DCl47FG60
>>193
私も横向きつらい。妊娠前からだけど、仰向けが一番落ち着く。29w。
静脈圧迫したり、腰に良くないらしいね。今のとこ症状は出てないけども。
199可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:39:44.35 ID:InWPOByQ0
しゃっくり、そのうち嫌でも分かるよ。延々と中でピクピクやられて、ぶっちゃけウザい。
私も産むまで仰向けでばかり寝てたけど別にどうっちゅうことなかったから
あんまり心配せんでいいんじゃないかな
200可愛い奥様:2012/02/06(月) 11:03:38.52 ID:57PJmLoU0
>>198
仰向け寝できるのうらやましい
横向きを心がけて寝てるけど、気づくと仰向けになってる
そして奥歯が全部抜ける悪夢を見た…
腹の重みで江戸時代の拷問状態なんだと思う
201可愛い奥様:2012/02/06(月) 11:49:17.74 ID:XztQZUQ60
31w
私も仰向けが楽なんだけど、よくないって聞くから
気が付いた時に横向きになるようにしてるんだけど
お腹をぺったり布団にくっつける恰好になると
途端に中の人からケリが入る…
横位みたいだから苦しいんだろうか。
少し姿勢を戻すと収まるけど
そっちの方がカーチャン苦しいぜ…
202可愛い奥様:2012/02/06(月) 11:49:35.93 ID:prWWRYpG0
>>200私も悪夢見る。
ウテメリンのせいもあるかもだけど、首閉められる夢とかニャジラが胸の上にどっかり座ってる夢とか。
うーぐるじい!ぷはー!って起きるから夫を怖がらせて申し訳ない。
203可愛い奥様:2012/02/06(月) 12:09:02.15 ID:Dm5ErtXA0
歯抜けの夢コワイ…!
この前の大量出血する夢はほんと疲れた。
204可愛い奥様:2012/02/06(月) 12:40:40.08 ID:cjJab/TS0
山田花子まで妊娠か〜。芸能人の妊娠やたらと多くない?
芸能人の事象が一般人に当てはまるわけじゃないだろうけど、もしベビーラッシュだったら
かあちゃん、我が子の受験や就職が今から心配だよ。
私の場合、3月生まれか4月生まれかすごく微妙なので、今まではなるべく4月2日以降に
産まれてくれ〜って思ってたけど、3月中の方がいいのかも。
って、そんなん思い通りにいくわけないけどw
205可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:02:19.94 ID:CHs2hRlB0
今年ベビーブームになるって前に聞いたよ。
震災の影響で絆を意識して、結婚した人も増えたとか。

私は妊娠希望してからできるまで2年かかって、数ヶ月前から病院にも
行ってやっと妊娠できただけで、震災に影響受けたわけじゃないのにー
と思ってしまった。
保育園も厳しいし、私も3月中に産まれて欲しいけど(元々早生まれが欲しかった)
ちょっと早産の範囲になってしまうから諦めてる…

3月中に臨月迎えるなら3月望んだな。
206可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:05:06.89 ID:QVDjaqNn0
>>204
震災の影響でベビーブームと言われているけれど
自分の周辺だと上の子の時は
大混雑だった人気の産婦人科が閑散としていたり
上の子が入園予定の願書徹夜&抽選だった人気の幼稚園が定員割れだったり
近所の幼稚園と大きい保育所が閉園したり
確実に子供の数が減っている気がする。
南関東だから西日本避難組の影響もあるのかも。


207可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:13:20.52 ID:8XfvZAs/0
私も悪夢ばかりで寝るのが疲れる。
昨夜は飛行機墜落。
今日は通ってた小学校の敷地内で迷子。


今昭和50〜52世代がガンガン産んでるからね。
第一子もいれば、第二子第三子もいるけど、周りラッシュだよ。
競争厳しいのは親としては複雑な気持ちになるよね。
208可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:17:25.09 ID:173KXsXu0
27w
ご飯食べた後、必ず親知らず辺りがジンジンと痛くなる。
歯医者には通院中なんだけど、親知らず周辺に虫歯は無いって言われたのにな...。
腫れてるのかな?食べたく無いけど、有り余る食欲。食ったら食ったでやっぱり痛い。
最近やっと22w頃から始まってた逆食に慣れてきたっていうのに、悲しい。
209可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:24:06.31 ID:NRyERnpVO
>>206
関東からの避難組で九州の福岡?かどこかと、関西の一部は
いきなり出生率が上がったらしいよ

朝から大分の女児のニュース見て泣いてしまった
メンタル弱くなってるけどまさかここまでとは…
自分は三人目がお腹にいるけど子供見捨てたりましてや
手に掛けるなんてぜっっったいに有り得ないよ
なのに何故かものすごく不安で落ち込んでブルーになってる
210可愛い奥様:2012/02/06(月) 13:30:51.63 ID:D8YCR4dY0
子供のものは編む気がしないと書いた直後に本屋でベビーニットの本を衝動買いした…w
211可愛い奥様:2012/02/06(月) 14:13:05.45 ID:crVIw1qz0
>>208
歯ぐきが痛むのかも?

>>210
編み物できるならいいね〜私にはハードル高いoQz
212可愛い奥様:2012/02/06(月) 14:17:14.41 ID:CTrFJ0p00
>>205
私も震災の影響でベビーブーム…に含まれると思うとイラッとする
結婚して1年は夫婦2人の生活を楽しんで、妊娠はそれから、って
自分たちで立てた計画通りなだけなのに。
こういうのってわざわざ主張するわけにいかないしね…
213可愛い奥様:2012/02/06(月) 14:43:12.63 ID:XztQZUQ60
震災の影響って、本能的な物も含まれないのかな?
子作りしようっていう意思とは別に
体が勝手に危機感を覚えて着床率が上がったとかw

私も2年治療の上授かったから震災云々は関係ないけど
体が察知してお腹の子を授けてくれたのかな〜なんて考えたりする。
214可愛い奥様:2012/02/06(月) 14:49:01.17 ID:IR4TVn1C0
30w
胎動を下の方でしか感じない…
逆子なのかな…
明日の検診のエコーこわいよ
215可愛い奥様:2012/02/06(月) 14:52:24.86 ID:8CsZwE5Qi
>>687
治療して授かった人多いんだね…
216可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:14:49.61 ID:cjJab/TS0
ほんと、震災で夫婦のきずなが深まり云々とか、計画停電や節電の影響で云々とかいう
説をたれてるのを見るとイラッとするよね。たまたま今授かったってだけだっての。

とはいえ、>>213の言うように見えざる神の手、みたいなのは感じてしまう。
自分も治療こそしてないが、結婚後5年で特別なことしてないのになぜか今授かったから。
217可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:48:54.45 ID:8XfvZAs/0
妊娠中は粘膜弱くなるよ。
歯ぐきも腫れるし、鼻血も出る。
218可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:50:38.91 ID:evNquQdl0
>>216
計画停電が発表されたとき「妊娠増えるんじゃ!」といってた人がいたけど
実際は暗い部屋で余震来ないかびくびくしながらラジオつけっぱ
マンションだから断水でトイレもままならない
信号もつかないから「夜の停電中は帰っちゃだめ!」ってだんなにいってあるしw
被災地なんて余計にそれどころじゃなかっただろうと思う…

ただ、>>213みたいな意見はなんとなくわかる
うちは治療1回で授かったから、妙な生命力の強さを感じるw
219可愛い奥様:2012/02/06(月) 16:20:21.40 ID:MdR+/5fm0
>>210
いいなあ。
手芸大好きだったんだけど、なんか妊娠してから集中力が落ちたり、目が疲れやすかったり…。
何か作ってあげたいんだけどね。
220可愛い奥様:2012/02/06(月) 16:58:42.74 ID:Dm5ErtXA0
GBS陽性だった…orQ
221可愛い奥様:2012/02/06(月) 17:03:40.59 ID:WkBY+n1q0
うちもそろそろ二人目欲しいね!て避妊やめたら即妊娠したんだっけなぁ…
震度6の地域で避難所のお世話にもなったし、半年くらいは本気で生命の危機を感じてたからそのせい?w

一人目が男だったからもし二人目女なら可愛い服買いたいなあとか思ってるんだけど、まだ性別わからず。
一人のときは18wわかったんだけどなー
222可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:20:30.58 ID:RuJnnFSZ0
24w
仰向け寝がそろそろ辛くなってきた
かといって横向きも辛くて抱きまくら買ってきた
223可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:36:15.83 ID:rujDYhSy0
抱き枕いいよね。落ち着いて眠れる。
初期から仰向けになるとおなかが張る感じがしてずっと横向き寝だったんだけど、
26wごろから何故か仰向けでも大丈夫になった。現在29w。
すぐおなか重くて苦しくなりそうだから、今のうちに仰向け堪能しておこう。
224可愛い奥様:2012/02/06(月) 19:55:41.10 ID:f0+SrEE80
授乳クッションにもなる抱き枕買おう買おうと思いつつ26wになってしまった
そろそろポチるか…
225可愛い奥様:2012/02/06(月) 20:22:29.61 ID:xJZ6ctQFO
震災の影響ならまだ許せるけど、芸能人のデキ婚含む妊娠ブームにのってとか思われたらすごく嫌だな…
加護、藤本、小倉、ほしの、倖田他にもいろいろいたよね?
予定日4月だから学年同じだし
226可愛い奥様:2012/02/06(月) 20:26:47.48 ID:eQvtSOn90
うーん、震災の影響はわからないけど、芸能人のおめでたは
自分が妊娠してるから余計多く感じるのもあると思うよ。

上の子を妊娠してた時もスレで「今年は芸能人のおめでた多いよね?」って
定期的に話題になってたし。
227可愛い奥様:2012/02/06(月) 20:49:40.51 ID:+N0r8uCm0
「自分が妊娠してるから目につくだけだよ〜」って言われたけど、実際多いと思うよ?
去年はananが初の妊娠・出産特集してたくらいだし。
統計取ったら絶対増えてると思う。
228可愛い奥様:2012/02/06(月) 21:25:47.53 ID:7IV5Zzks0
私も自分が妊娠してるからそんな気がすると思ってた…
芸能人が妊娠しようと関係ないけどさ。
229可愛い奥様:2012/02/06(月) 21:48:31.39 ID:crVIw1qz0
海外芸能人も妊娠出産多いように思う
230可愛い奥様:2012/02/06(月) 22:19:50.27 ID:Wy9tVypm0
震災のことが関係あるかわからないけど、私の場合(生々しい話ですが)

性交した日がはっきりわかってて、生理不順で排卵日はわからないんだけど、
通常なら1-2週はあとに排卵があるかんじで、妊娠しないと思ってた。
子供の週数からみても性交した日から1週以上あとにできたことになってる。
精子は5日くらいしか繁殖寿命ないらしいのに、なんでだろうってずっと不思議だった。
だから、>>213のいうような、生殖能力が一時的に上がった、という感じなのかなとは思う。
231可愛い奥様:2012/02/07(火) 01:22:07.15 ID:27Cw3t2R0
婚姻数は実は減ってましたって最近ニュースになってた気が。
ちょっと前は震災婚増加ってやってたよねw
確かに産婦人科混んでるなって思うけど、そんなものかも。
幼児がいる友達は「子供多い年は苦労もあるけど、習い事の教室が2クラスあれば時間選べたり、
合わない子がいたら変更できるし、社会出たら他学年ともライバルだけどきっと揉まれて強い学年になるよ」って
いい面を言ってくれたよ。
辰年は過去も子供多いんだよね。
232可愛い奥様:2012/02/07(火) 01:44:22.62 ID:FPbhHSRq0
同じ年齢の子が多いのは、保育園に入れるのかだけが不安だな。
義務教育期間は公立行かせるつもり(転勤あるから私立に行かせる甲斐がなさそうで)だから、問題なく入れるはず。
高校大学も1校しか受けられないわけじゃなし、就職は人数より経済次第だもんね。
男女比が相当片寄らなかったら、お嫁さんだってもらえるだろうし。

それより、2人目はいつにしようかで悩み中…。
年子にするエネルギーないし、経済的に3歳差は大変そうだから、2歳差か4歳差?ひとりっ子だからイメージも湧かない。
まあ1人目産んでからの話だけど。
233可愛い奥様:2012/02/07(火) 02:13:27.08 ID:qbqs5bJaO
>>230
私も同じ計算になったよ。性別は女の子かな?
234可愛い奥様:2012/02/07(火) 04:39:00.47 ID:0T7xPxBU0
28w
眠れないというか、完全に昼夜逆転してきた。
今から寝ます。眠れるといいな。
おやすみなさい ノシ
235可愛い奥様:2012/02/07(火) 05:22:23.83 ID:JvUlIC1+0
>>231
アメリカ在住なんだけど、先日の旧正月のニュースで辰年はアジアで人気があるから
中国、日本、韓国でベビーブームになるって報道してたよ。
日本人の私は「え?日本も?」って思いながら見てたけど、実際過去にも
辰年生まれは多いんだね。知らなかった。
236可愛い奥様:2012/02/07(火) 07:02:09.18 ID:g+CFUC7IO
今年は壬辰だから妊娠当たり年だとかw
壬辰←それぞれ女偏をつけると…
今発表してる芸能人やここのみんなは去年の製作だろうけどね。
237可愛い奥様:2012/02/07(火) 07:42:58.87 ID:WDbNgadbO
31w3人目
先週、昨日と前駆陣痛ktkr
昨日は10分感覚でかなり激痛で産まれるかも!?とかなり焦った
ウテメリン飲んだら1時間弱程度で収まったから良いけど…
検診で子宮口診るのに刺激されたからかな
あと一ヶ月はお腹に居てくれ我が子よ
238可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:03:02.82 ID:B6WZ/Lvl0
>>236
スゲーwww
面白いね。

私は単純に団塊3世だからだと思ってた。
239可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:22:52.93 ID:6MOCR6sj0
ここでもリアルでも震災の影響って人は見たことないw
私は二人目欲しくなり小作り始めたらすぐできた、上の子はなかなかできなかったのに…
240可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:23:19.78 ID:/BQZEzU60
>>233
うん、そうだよ。本当に女の子の精子のほうが長生きなんだな。
中国カレンダーとバイオグラフでみたやつは両方当たってた。
でもあれみると女のほうが産まれやすくみえる。
241可愛い奥様:2012/02/07(火) 10:12:48.34 ID:B6WZ/Lvl0
私も二週間以上計算が合わない。
ちなみに女の子。
242可愛い奥様:2012/02/07(火) 10:35:56.34 ID:sCEret/mO
そういえば確かに知り合いの中国の人に
「おめでとう!辰年生まれはすごく良いのよ!」と言われたなあ。
あまり干支は意識した事無かったから、へえと思ったよ。

日本では一家に同じ干支が三人いると縁起がいい、とかいうのは
聞いた事があったけど。
243可愛い奥様:2012/02/07(火) 11:12:51.28 ID:ro1BXLOIO
24w
エッチってしてますか?妊娠してから性欲が凄くて毎日エッチな夢ばかり見てしまいます。
ただ1人目切迫で入院してるし今回も子宮が炎症おこしたり(今は完治)お腹も張りやすいです。
でも出産までまたまだ…せめて週1でしたいのですが…
オナは必ずイクので厳禁かと思いますが、エッチでイクことはないです。
皆さんはどうですか??
244可愛い奥様:2012/02/07(火) 11:18:18.73 ID:6atjY2dS0
22w
エコーとったら、ばっちりカメラ目線で、B-DASHの「ちょ」のジャケットのキャラクターにそっくりだったw
本当は目は閉じてるんだろうけど、なんかかわいい
でも母体の方は、子宮頸管が短くて安静にと言われてしまったから気をつけなきゃ

私が卯で旦那が寅で、子供が辰
なんか子供の方が出世しそうw
245可愛い奥様:2012/02/07(火) 11:50:16.50 ID:JAV02TeYi
>>243
育児板に専用スレあるから、そっちいくとヨロシ

30w
検診行ってきた。逆子だった…腰をあげるポーズと、お灸をすすめられた
*がこんにちわしてて痛かったのは、便秘が原因じゃなくて逆子が原因だったらしい。二週間後、直ってますように…

あと、赤ちゃんが吸うにしては乳首が短いと言われてしまった
普段から引っ張ったり、つねったりしてみてと…

体重もちょっと増えすぎと釘さされたし、あれもこれも気にしないといけないことだらけでツライ〜
自分ができの悪い母ちゃんみたいに感じるぜ…。
246可愛い奥様:2012/02/07(火) 12:43:40.01 ID:trNyXpnS0
母、私、お腹の次男と辰年だけど、どっちかというと母も私もクジ運悪いよ。
まぁ大病せず、家庭円満、夫の稼ぎでやっていける平凡な生活というのは、運が良いのかもしれないね。
247可愛い奥様:2012/02/07(火) 13:46:42.35 ID:oIMW2OHx0
22w

雨で外出られないんで、食っちゃ寝食っちゃ寝。
怖くて体重計に乗れない・・・。

ゆうこりん、あんな細いのに10キロ増間近だって。
248可愛い奥様:2012/02/07(火) 14:18:40.07 ID:oSWiZTFB0
細い人のほうが増えやすいんじゃないかな?
神田うのもすごかったよね。

私はBMI25のぼってり体系だったせいか、
30wの今でも4kg増。
私としてはがんばってるほうだと思うのに
病院では「もともと太ってるから、これくらいで当たり前よね」と言われるw
249可愛い奥様:2012/02/07(火) 14:34:14.03 ID:pBlWTUqa0
27w
お腹が大きくなってきたから周りの人から横向きで寝るようにって言われるんだけど
元々仰向けかうつ伏せで寝てたから横向きだと慣れなくて眠れない
横で寝ようとすると肩痛いし皮膚や内臓が引っ張られる感じがしてかえって寝苦しいんだけど
どうやったら横向きで快適に寝られるの?というか今まで通り仰向けじゃ駄目なのかな
250可愛い奥様:2012/02/07(火) 16:28:39.18 ID:3wbTSq5u0
>>249
私も仰向けかうつぶせで寝てたんだけど、20w位でうつぶせ寝が苦しくなり、
22w位で仰向け寝だと背骨が痛くなるようになって、
横向きで寝るしかできなくなったよ。(今26w)
かといって、横向きで寝ても寝返りが打てなくて、下になってる方の腰が
痛くなって夜中に何度か目がさめるという・・・

安眠できるようなら寝やすい体勢のままで良いんじゃない?
251可愛い奥様:2012/02/07(火) 16:29:00.04 ID:oC81XgaA0
>>243
キモイ。タヒね。
専スレいけよ、バカ。
でも、専スレいく前にすれ汚し謝罪しろ。
252可愛い奥様:2012/02/07(火) 16:54:18.50 ID:u1IpQTC7I
確かにちょっとウッとなったけどタヒねとまでは・・・

27w今まで一度も逆子じゃなかったことがない。
でも最近横になってゆっくりしてると胎動の場所がへそ近辺に移動したりします。
その時点では治ってるということなのかな?

逆子じゃない妊婦さん教えてください
253可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:09:26.64 ID:v387xf4J0
でも>>243みたいなレスって定期的に出てきて毎回誘導されてるし
毎回似たような書き方だし、釣りかな?といつも思ってしまう。
あんな内容を書けるのも釣りだからなんだろうと。

だいたい、逆に性欲なくなる人の方が多いんじゃないかと思う。
254可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:15:05.32 ID:jv+9JtgR0
だよね。
露出度の高い服装の人見るだけで気持ち悪くなる。
2chで別サイトクリックしたときに出るバナーも目を逸らしてる。
255可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:33:50.00 ID:pBlWTUqa0
それはさすがに潔癖すぎではw
256可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:40:40.26 ID:aXKTYoNv0
いろんな人がいるからいちがいに決めつけるのも・・・。
せっかく>>245がおだやかに誘導してくれてるんだから
スルーしたらいいのに。
257可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:41:00.71 ID:u1IpQTC7I
個人差あるんだろうね
専スレが望ましいのは確かだから私もごめんなさい
258可愛い奥様:2012/02/07(火) 17:41:37.62 ID:zhgDDKK6O
31w
昼間幼稚園の用事行ったらお腹痛い。ウテメリン飲んでまた明日から食っちゃ寝するー。
259可愛い奥様:2012/02/07(火) 18:59:10.54 ID:uNYpmhn70
子供の服って揃え始めた?
初産27wなんだけど、まだ性別がわからなくて買うの躊躇してる。

百貨店の子供服コーナーに行ってみたはいいものの雰囲気に馴染めなくて退散してしまった。場違いな気がしちゃって。
260可愛い奥様:2012/02/07(火) 19:08:18.99 ID:u1IpQTC70
>>259
今28wでやっと女児と判明。そろそろそろえなきゃなーなんて思うけどずっと男児が産まれて来る気がしてたため切り替えがつかずまだ何もしてない。
産まれて来るのは春だからもうちょっとあったかくなってからでもいいかなぁなんて思ったりもするよね。
でもとりあえず全然場違いではないと思う!気にいるのがあれば買ってあげたら赤ちゃんも喜ぶと思うよー!
261可愛い奥様:2012/02/07(火) 19:09:40.13 ID:BhRVSw+C0
>>249
膝立てて寝ると腰に負担かかりにくいって言うよ。
膝裏にクッション入れて寝てみるとか。
262可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:37:09.62 ID:Xhp6emd2O
>>259
2人目24wです。5月生まれだと思うから、洋服でちょっとためらうようなら可愛い肌着を見繕っておくといいかな。
基本的に夏は肌着で過ごすことになるし、肌着ならそんなに敷居?も高くないし。
でも性別分かるまでは揃えなくてもいいかなとも思うよ。
どっちでも平気な服ってあるけど、男の子用にも女の子用にもそれぞれ可愛さがある。
263可愛い奥様:2012/02/07(火) 21:36:35.39 ID:WMYtu2Tt0
>>259
産まれてすぐって1ヶ月というか下手したら週単位で着られない服が
出てくるので、デパート行って揃えちゃうと「せっかく気に入ったのに(そして
高かったのに)1回しか着せてない」状態になっちゃうからねぇ。

夏ならコンビ肌着を性別に合わせたやつ買ってもいいかもね、
男児のも女児のも可愛いのいっぱい出てくると思うけど、まだちょっと
時期が早いのでのんびり揃えてもいいと思うよー。

気がつけば31w6dだ、このスレには割合まったりした気持ちでいられて
楽しかったです。次スレとなると「産むぞー!」って気合いが入って、
それはそれでいいかなー。一足お先にいってきます。
264可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:15:43.64 ID:kOjhSftO0
今年は花粉症の薬どうしよう。
なるべく引きこもってひたすら耐えるか
いつも通り服用するか、出かける時だけ服用するか悩む。
265可愛い奥様:2012/02/08(水) 01:34:57.28 ID:a8BP+v660
新生児の肌着のサイズはどうされますか?
50からあるから、単純に50の肌着セットを買おうとしたら
友達に、あっという間に着れなくなるから60買った方がいいよと言われました。
性別が男の子と判ったので、なおさら50は勿体無い! とのことですが、
最初から60で揃えた人はいますか?
266可愛い奥様:2012/02/08(水) 04:17:38.13 ID:8tL2nS+Q0
>>264
酷い花粉症だから私はもう飲んでるよ。
飲まなくても耐えられる程度なら迷うだろうね。
>>265
50〜60ってサイズ表記の買った
267可愛い奥様:2012/02/08(水) 05:48:28.51 ID:BcC5aij30
>>265
私も50ー60買う予定
268可愛い奥様:2012/02/08(水) 07:03:57.88 ID:bytq+xcV0
新生児に60は無いな、大きいよ。50〜60でも大きいのに。

それに、めっちゃ洗濯するから乾くそばからまた取って着せてって感じで
時期は短くても、くったくたになるまで使った感はある。
枚数がン十枚もあれば別だけど…
新生児には、新生児用をすすめる。元が取れないとか考えなくてよし。
269可愛い奥様:2012/02/08(水) 07:43:18.98 ID:aXJFPw550
デカ赤だったり成長著しいと50〜60は一ヶ月で着れなくなるよ。
でもブカブカだとズレてくるし、一枚ウン千円するような肌着を購入予定じゃなければ勿体なくは感じない、と思う。
270可愛い奥様:2012/02/08(水) 07:53:34.57 ID:oBxZsmU70
3枚1000円とかのほぼ無地のやつを数セット買うつもり。
ズボラで洗いがえなくなりそうで不安だから
271可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:12:12.93 ID:F/y1I3Ql0
259です。レスくれた皆さまありがとう。
まだ子供が生まれるって実感が湧かず、お子さま向けフロアにいると所在なく感じてしまって。

とりあえず今はどんなものがあるか見繕いながら、性別がわかったら万札と勇気をもってベビー用品フロアに行ってきます!
272可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:23:25.03 ID:0NTzaipyO
腹巻きタイプの腹帯がキツくて今更だけど、ベルト式を買うか〜。
何かしてないとどんどん重心が下がりそうで不安な二人目。
273可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:32:14.12 ID:h9f9UEE30
子宮が大きくなる痛みって自分でわかりますか?
張ってる訳じゃないのになんかズキズキする。
明日検診だけど、ウテメリンって痛みにも
効くのかなー。飲んでみるか。
最近胃も痛くて嫌な感じなのよね。

締めた後だけど、私も肌着だけ買いました。50と50-60。
生まれてくる大きさもわからないし、
四五月なら暖かいし、必要なら床上げ位に
ネットでも買えるし。
一枚300円位のと、1200円位のだと
ペラ感が全然違うけど、まあ様子見です。
274可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:35:20.26 ID:zdW4NLDR0
初期から腰痛があってトコベルトずっとしてるんだけど、あれって座るときはお腹を圧迫するような感じがするので、通勤の時だけつけて会社にいる間は外してる。
でも立ったり歩いたりするときは何もつけてないとお腹重くてつらいような……
マタニティガードルとか持ってないんだけどあった方が便利なんだろうか
275可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:36:29.59 ID:S0vV4V2z0
6日の検診で、子宮頸管が短いから休める時間は安静にするようにって言われた
あと、13日にまた病院に来るようにとも言われた

会社から帰って、家では横になるようにしてるんだけど、昨日今日とお腹がずっと痛い
我慢できないほどじゃないけど、病院に電話してもいいのかな?
おととい来たばかりですよね?って言われそうで、できない
276可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:46:31.59 ID:HMAPJi5RO
22w、昨日検診でケイカン31ミリだった。
色々調べてたら、この時期は40ミリぐらいが普通なの?
しかも短くなったケイカンはもう長くならないとか。
二人目だし、安静という事態は避けたい。病院では何も言われなかったけど、心配だなぁ。
277可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:50:18.35 ID:H6XrZLxW0
>>275
なんて言われるかなんて電話してみなきゃわからないじゃないか…。
もし検診の1時間後にお腹痛くなったら「一時間前に行ったばかりだし」って電話しないの?
昨日今日と続く痛みって、私だったら怖いよ。とりあえず電話してみそ。
278可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:10:31.59 ID:a8BP+v660
肌着サイズについてありがとうございました
友達は夫婦で高身長で赤ちゃんも大きかったので50サイズがあわなかったのかな
50〜60で買うことにします
279可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:44:15.51 ID:LZR2V0MJ0
今日で31w最終日
このスレからも卒業
マッタリとしてて楽しかったよ

糖負荷試験50gにひっかかって、昨日75gやってきた
結果が悪かったら今日電話がなる…
良かったらなにもない…
オレ、今日一日電話が鳴らなかったら
たい焼きとメープルカスタードパイ買いに行くんだ…
280可愛い奥様:2012/02/08(水) 12:41:37.63 ID:gYyFMwkl0
24w
検診行ったら1ヶ月で体重3.5キロ増でがっつり叱られてきた
これから食べたものメモして次回持ってきてくださいって指導が入りました
がんばる
281可愛い奥様:2012/02/08(水) 13:01:48.35 ID:BAqY2eKe0
>>276 それ、短いよね?先生に確認したほうがいいと思う!
282可愛い奥様:2012/02/08(水) 13:45:48.03 ID:elLZqcfT0
風邪引いたかもしれない…風邪ひいた旦那隔離して気を付けたのになぁ
高熱出ても赤ちゃんに影響無いかな?
283可愛い奥様:2012/02/08(水) 14:02:14.38 ID:/OcDdHC+0
>>280
23w他人事じゃない私gkbr
来週の健診、なるべく薄着で体重計乗ろう…

>>282
ひきはじめなら復活の望みありだよ
しょうが湯でも飲んであったかくしてね
284可愛い奥様:2012/02/08(水) 14:09:29.05 ID:elLZqcfT0
>>283
ありがとう!
こんな時に限って家の掃除したくて
堪らなくなるから困るw
でも暖かくして横になっておくよ
285可愛い奥様:2012/02/08(水) 20:10:15.43 ID:f+IK0ahd0
お腹の子がどうやら男の子らしいと判明。

前回の出産時、生まれたのが女の子だと知るや否や、まだ分娩台にのってる私にむかって「次は男の子で
お願いね」と言い放ったヤツがいるんだが、これでもう言われなくて済むかな……
286可愛い奥様:2012/02/08(水) 20:32:13.87 ID:obF2n2E00
26w
時々乳汁?が出てるみたいで、乳首が濡れて冷たい時がある。
今はいつの間にか乾いてるくらいの微量だけど、そのうち多くなるのかな
287可愛い奥様:2012/02/08(水) 22:23:58.21 ID:YL8Pqmse0
明日から里帰りだー
実家ものんびりできるけど、出て10年以上経つし、住み慣れた今のところで夫と共に出産を迎えたかったなー
でも田舎過ぎて産科が無いから仕方ないのさ…
荷造り面倒だー
288可愛い奥様:2012/02/08(水) 23:46:52.23 ID:U+Z73p1K0
>>286
私も出るよ。27w
上の子の時も出た
関係あるかどうか分からないけど、乳の出はとてもよかったよ
289可愛い奥様:2012/02/09(木) 00:45:26.70 ID:100ORNUZO
リメトラークを飲み始めて3〜4日たったくらいから足にたくさんの湿疹ができはじめた…多分この薬の副作用と思うんだけどリメトラークやウテメリンにこんな副作用がでることあるのでしょうか?痒くて痒くて赤いぶつぶつが凄くて…
290可愛い奥様:2012/02/09(木) 07:48:31.40 ID:qkaX5qzr0
>>289
副作用の薬疹かも。
医者にみせたほうがいいよ!!薬変えてもらえるかもしれないし。
291可愛い奥様:2012/02/09(木) 09:20:43.37 ID:uOMRb+KXO
30w。お腹がつかえてタイツや靴下はくのに座らないとはけなくなってきた。
少し歩くと息切れ。
くしゃみすれば尿もれ。
恥骨痛い。

妊プリンセス()とか程遠いわ。
292可愛い奥様:2012/02/09(木) 09:36:24.96 ID:Nrx5luONO
>>285
うわー…トメとかに言われたの?
うちは一人目男の子で
二人目発覚した時にウトに
『次は女の子♪』みたいに言われた。
おめーの為にうむんじゃねーし

二人目なかなか出来なくて『二人目!二人目!』も言われたしゲンナリ
いまだ未婚の他の兄弟に結婚結婚言えば?て感じ

本当に二人目は女の子ぽいんだけど
産まれて違ってなんか言われたら嫌だから言わねー
子供の性別をいちいち期待するなんてバカだわ
どっちでも元気ならいいじゃんね〜
293可愛い奥様:2012/02/09(木) 09:51:15.30 ID:l0SzKqUR0
性別に関してはどの親も、夫も一切言わないなー
二人目の催促もなく、ありがたいことだったのか。
まぁ元気ならそれでいいわって言うけど、じゃぁ健康じゃなかったら?なんて思うし
結局悩みは尽きないのよね

294可愛い奥様:2012/02/09(木) 09:57:16.86 ID:Q0Z1dh3U0
>292
いえ…
言いやがったのは、長男です…弟が欲しかったみたい。

その後、息子も娘も『三人目!三人目!』とやいやい言い続けたので、根負けして三人目つくりました。

生まれたら、特に息子にはおむつ替えさせちゃる……
295可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:10:10.62 ID:Uh5qCULyi
昨日誕生日で、お昼に友人が祝ってくれて、お店の店員さんが写真撮ってくれた

それを見るとやはり…妊娠前から10kg太った私は両側の友人より何もかもデカイ
もともと顔もデカイのに、腹も胸も体もデカけりゃ当たり前のことなんだけど、
こんなに見た目がパンパンだったのかと驚愕
ピースの指さえ肉々しくて憎々しい…

赤ちゃんも旦那も、こんな太りすぎ母ちゃん嫌だよね…ごめんね…
上にあったけど、わたしもニンプリンセスなんて程遠いわ

体重管理と産後ケア本気出す…。
296可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:21:06.21 ID:GVX1r2kP0
しょうがなく作られた3人目かわいそう
297可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:48:24.12 ID:QhGeRzWnO
産んだらめちゃくちゃ可愛いだろうね。
初産と違った余裕もあるし。
298可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:56:21.26 ID:Q0Z1dh3U0
正直、産むまでが辛いんでためらってたんですよ。
つわりはどうにか入院までにはならずに過ぎたけど、痔だとか便秘だとか貧血だとかむくみだとか逆流性胃炎だとか…
もう後期つわりに突入してるし。
早く産みたい……

産んだら、きっと私と息子と娘と夫で取り合いになりますw
構われすぎにならないよう気をつけなきゃ。
299可愛い奥様:2012/02/09(木) 12:02:29.15 ID:6yklfam40
あと一ヶ月ちょっとで震災から一年。
災害に限らず、失いたくないもの、大切にしたいものがあっけなく奪われてしまうかもしれない。
出産で私が命を落とすかもしれない。
残された子ども達や家族は…。
最近、生死に関わる夢ばかり見るからか、子ども達の笑顔が眩しく見えて仕方ない。
300可愛い奥様:2012/02/09(木) 14:43:35.72 ID:siMNhmj+0
>>299
私も同じようなこと考えてしまうときがあります。
4人目だから、もう誰も心配してくれないんだけど。
出産も危険が伴うしね。元気な赤ちゃん産みましょうね。
301可愛い奥様:2012/02/09(木) 14:50:40.30 ID:WS178ZOg0
30w
甘いサイダー飲んできた!
検査オールクリア。血圧だけは引き続き
毎日自宅測定だけど、入院回避できて
すごく嬉しい。
内診の時に立ったまま服脱ぐのが
しんどくなってきた。椅子があるといいのに。
302可愛い奥様:2012/02/09(木) 15:10:00.93 ID:xJjaKtcP0
28w
冬もあと2カ月切った所でコタツが壊れた
同じタイミングでエアコンも調子悪くなって温度が全く上がらない
灯油ストーブ引っ張り出して使ってみたけど室温10度で寒い・・・。実家帰りたいよママン
303可愛い奥様:2012/02/09(木) 15:56:51.50 ID:WqMowXkIO
今日で31w6dここ卒業だ〜

このスレ来たばかりの時はつわりがまだ終わらず苦しかったなぁ

周りからの、3人目だから余裕でしょー
みたいな変なプレッシャーがきついけど
あと二ヶ月頑張ろうっと

ここの皆さんも無事に安産でありますように!
304可愛い奥様:2012/02/09(木) 16:13:33.93 ID:6yklfam40
>>300
私も4人目です。
だから余計、子ども達残して死ねないなぁと。
守りたいものが増えるって、嬉しいけど怖くもあるね。
305可愛い奥様:2012/02/09(木) 16:58:35.06 ID:Nrx5luONO
>>294
なんだ〜子供は言うかもねw
つかうちのウトも言ったけどw
二人目最初男の子ぽいって言ったら『三人目は〜』て言ってたから。
子供と同レベルか…
『うちは貧乏だから無理。宝くじ当たったらな』って言った
本当は『大学まで金出すならな考えてもいいよ』と言いたいくらいだったw

子供三人て親は大変だけど子供にはいいんじゃない?
うちも旦那も三人兄弟だから宝くじ当たったら本当三人くらい欲しい
経済的にも体力的にもうちはちょっと無理かな
306可愛い奥様:2012/02/09(木) 17:42:48.53 ID:3ScwJqHH0
この間暖かくて雪がとけたのはいいんだが
寒くなって道が凍って歩くの怖い・・・
307可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:14:04.52 ID:v1ULMcxkO
25w
前置胎盤で自宅安静になってしまった
もし出血したら入院になるらしく、入院=里帰り出産ができなくなる
初マタだしどうしても実家のほうで産みたいから、入院だけは避けたい…
自分もお腹の子も元気なのに、安静にするしかないのがもどかしい。
308可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:42:34.72 ID:adqd/zpg0
27w
たいして食べていないのに苦しい…oQn
これが噂の胃が上がってきたってやつなのか?
もともと胃の位置が低いんだけど、明らかに胃だった場所で赤が動いてるからなー。
そして胸焼けで胃液が上がってくるorz これが噂の逆食か?
うわーん!もっと食べたいよー!!!
309可愛い奥様:2012/02/09(木) 19:26:33.39 ID:qkaX5qzr0
22w
今まで出血とか安静指示とか切迫とか全くなく(つわりとか腰痛とかそういうのは人並みに有)順調に過ごしてきたんだけど、まだまだ今後、急に良くない状態になっちゃったりするのかな?


310可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:07:27.41 ID:m1eeWzXY0
>>309
人によると思うよ
私も一人目の時は何の問題も無かった
二人目の今28wで子宮頸管短くて安静指示が出た…
>>309さんがそのまま順調に出産される事を祈ってるよ!
311可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:08:05.25 ID:uOMRb+KXO
>>309
私は今30wで今のところ逆子な事以外順調だけど、先週の検診で無理しないように言われたよ。
順調な人がこのくらいの週数でガタッと切迫になることがあるとか。

私の場合上の子二人ずっと切迫だったからかもしれないけどね。
312可愛い奥様:2012/02/09(木) 21:34:17.89 ID:aj5aDQ8E0
どうやら地主になってしまったようだ
1ヶ月前に切れ痔になったときはすぐに治ったけど

今度はどうだろう…
とりあえず薬塗ってみた
313可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:05:43.08 ID:sX9V5g6eP
2人目30wにして切迫安静になったよ。
月曜によくなってなかったら入院って脅されてる。
1人目何ともなかったけど2人目は気づかないうちに動きすぎてたみたいだ。
11kg抱っこするししょうがない。
314可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:14:08.99 ID:m1eeWzXY0
>>313
二人目ってやり過ぎちゃいやすいのかな?
私も一人目の時の運動量より多かったと思う

自宅安静って難しいね
どこまでやっていいかの加減がわからん
315可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:24:55.87 ID:dCVoBDTB0
上の子にはかわいそうだけど、入院するよりはと思って抱っこする時は絶対に座ってからにしてる。場合によってはすぐに抱っこしてあげたいときもあるんだけどね…。
出先なんかで座れない時は片膝付いてホストのように…。
316可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:05:12.51 ID:41gi9nIX0
317可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:44:21.16 ID:tPK4OYCZ0
痛いってほどじゃないんだけど、
股関節の少し上のあたりに違和感があるんだけど、これって恥骨痛?
安静中なので寝てるときにあるからきっと違うよね…。
もしくは30wだけど、まだ円靭帯の痛みなんてありえるのかなぁ。
318可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:45:49.24 ID:m1eeWzXY0
安静中の方、お風呂はどうされてますか?
319可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:59:10.97 ID:6yklfam40
>>318
頸管28mm前後をいったり来たりで張り止め服用中。
家事はいいが出来るだけ横になるように、とは言われてるけど上の子達がいるので普通に入ってる。
320可愛い奥様:2012/02/10(金) 00:08:43.99 ID:m1eeWzXY0
>>319
ありがとう、あまり気にし過ぎ無いでさっと入ってくる

後、説明受けた時に子宮頸管って言葉は出ずに
子宮の入口の首?が短いって言われたんだけどそれって
子宮頸管の事だよね?ググッたんだけどよくわからなかった
それが普通なら三センチの所半分くらいしか無いと言われた
321可愛い奥様:2012/02/10(金) 01:19:52.86 ID:COndbD5v0
>>320 頸管が3センチの半分しかなかったら即入院かと...
322可愛い奥様:2012/02/10(金) 01:27:56.90 ID:Ty7lEcsv0
うちの病院も即入院だわ。
しかも標準は3センチじゃなくて4センチって言われた。
3センチでシャワーのみ可だったから1.5センチなら気にしたほうがよいような…。
323可愛い奥様:2012/02/10(金) 01:50:12.53 ID:QnlYOeJN0
お風呂オッケーで家事はしないで横になっててくらいしか言われなかったんだけど
とても気にした方が良いレベルだったのか…
ありがとう、ごめんなさい気を付ける
324可愛い奥様:2012/02/10(金) 03:37:52.39 ID:tceV1H8W0
眠れない・・・お腹が苦しい。胃が圧迫されて常にそこはかとなく気持ち悪いし。
後期がこんなにしんどいなんて思わなかった。29w。眠い。あー。
325可愛い奥様:2012/02/10(金) 06:45:53.07 ID:pbKg1ot/0
>>324
3日前私もそうだった!
で、枕の下にちっちゃめの座布団入れて、頭高くて横向きに寝たら気持ち悪く無くなったよ。
すでに試してたらゴメン。
326可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:02:33.89 ID:tceV1H8W0
>>325
枕を高く、横向きかあ。確かに昼間ソファでよく眠れるのは頭は肘掛のとこにクッションで
高くなってるし横向きだし、なるほど!今夜やってみる。ありがとう!
今から寝ますwww
327可愛い奥様:2012/02/10(金) 10:42:36.45 ID:0qq8Ig9k0
30w5d
逆子が直らないよ〜…

腰をあげるポーズ15分してから右を下にして寝るように指示が出て、やってるんだけど

ポーズしたあと、寝ると赤ちゃんがウニョン!って動く感覚はあって、「おお、直っていってる〜」と感動したけど
眠ってたらいつの間にか仰向けになってて、またウニョン!って逆子に戻る感覚がして、それでハッ!と目が覚める

最近、毎晩その繰り返し…orQ
お灸やってみるかなぁ…。
いつまでに直さないといけないんだっけ…
328可愛い奥様:2012/02/10(金) 12:20:18.10 ID:BGHotPmOO
28W、二人目。
まだ1000gぐらいしかない。

先生は特に何も言わず、一人目は標準より大きく生まれたけど気になる。
今回、ちょっと色々なストレスがあるからだろうか。
329可愛い奥様:2012/02/10(金) 12:58:12.82 ID:bg4yuCfI0
>>328
うちも同じくらいー。標準ど真ん中って言われたけど小さいの?
実際測った訳じゃないしだいたいの目安くらいに思っといた方がメンタル的には良さそう。
330可愛い奥様:2012/02/10(金) 13:03:57.06 ID:2BWhMi6yO
うちは逆にデカイ…
27wで1200
上二人も37w破水で3000だから
気にしないけど
頭デカイ…って言われたのが超気になる
331可愛い奥様:2012/02/10(金) 13:33:19.20 ID:bg4yuCfI0
今28wの後半なんだけど2〜3日前からみぞおちあたりに痛みを感じる。最初は横向きに寝てるときだけだったんだけど、腹帯締めたときも痛くなってきた。外してからしばらくも痛い…赤さんの成長によるもの?
立ってれば腰痛い、座ってればおしり痛い、寝ててもみぞおち痛い…
満身創痍すぎて病人かと思う。。。
332可愛い奥様:2012/02/10(金) 13:46:37.03 ID:Kl3oG7tgi
1人目の時は小さめと言われたけど2900gの暴れん坊な男の子が生まれた
今回は29wで1300gぐらいみたい
女の子だし旦那に似てデカイと出産時痛そうでガクブル!4Dで見たら顔が旦那に似てた!
333可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:00:14.60 ID:Ty7lEcsv0
29wで1650もあったよ…!
でかめだねって言われたけど、産むとき怖いよー
334可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:07:11.43 ID:KHGLeJb10
逆流本当にするんだね。最近胃液がこみあげる。特にカレー食べた後は胃酸濃度強いような。
骨盤はカクカクいうしトコベルするも苦しいしまったく本当に色々なマイナートラブルがでる。
335可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:09:40.37 ID:QnlYOeJN0
私は28w5dで1300ちょいだった

それにしても安静って退屈だな、なんかしたい
336可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:21:07.83 ID:n5oV+U280
私は29wで1750g越えでも、でかいとも何とも言われなかったよ
相当大きめなんだな・・初産だからちょっと怖い
337可愛い奥様:2012/02/10(金) 15:48:27.84 ID:ybk4TDE30
産むとき大変かどうかは骨盤の大きさとの兼ね合いとかもあるし、
巨大児でも安産の人いるから一概に言えないよ

かくいう私も29w、中の人1600後半
27wの時も1300以上あったけど、毎回「標準」「順調」言われるよ〜

338可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:16:13.92 ID:o9A2bpnQO
23w、500グラムちょっとだった。今からどんどん大きくなるみたいだね。楽しみ。
この時間になるとお腹が張るー。先日の検診では特に何も言われなかったけど、
張るのは大丈夫なのかな。横になれば治まるんだけど。
339可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:27:07.15 ID:2H3Hy0Yp0
私は30週の時に1600で大きめって言われたよ。
体重が7キロしか増えてないってのに、腹囲が98センチになってる。
上の子のときは臨月でもここまで行かなかったのに。
羊水の量は問題ないし、子がデカイから腹が大きいのかと思ってたけど
もっと大きい子のママはやっぱりお腹も大きいのかな。
それとも、二人目&男だから???

そういえば、一回目の出産の時に4000グラム近いビッグベビー生んだ人いたわ。
4人目でママも体格大きめだったから余裕って感じだったけど
おっぱいの飲みっぷりが新生児じゃなかったし、新生児室に並べられてたら
見舞いの人みんなにデカって言われてたよww
340可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:31:02.67 ID:CH3MxMsD0
24w毎回検診では順調って言われてるんだけど、エコーもあっさり終わるしこれでいいのか?と不安になる。
もっと自分から質問事項を考えていったほうがいいのかなぁ?
341可愛い奥様:2012/02/10(金) 17:45:32.60 ID:JT0yN1Nn0
>>339
二人目が3900g女だった。
30wの時点で1750gくらい。
大きめだけど特別心配するほどじゃないと言われてた。
腹囲は100cm超えなかった。
私はノッポ。
病院着いて2時間の安産だったよ。

ちなみに母はチビだけど私自身4000gで生まれてる。
342可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:13:03.79 ID:0IlU5voNO
子が健診の度に200g位ずつ増え続けてて、
28wで1750gくらいで、でかいなーって思ってたけど
30wで1820gだった。増え方が落ち着いたのかな?
ずっと2週ごとに200gペースだったらどうしようかと思った。
私はつわりで減った所から+3kg。搾取されてる模様。
343可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:37:58.82 ID:AfzV9eQiO
私も29w4dで1700g…
でも心配しすぎもよくないから元気ならいいや!

すあまとお惣菜とノンアルコールカクテルで旦那と酒盛りしてきます(`・ω・´)
344可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:43:51.84 ID:ZVIcExw+0
28w0dで1400ちょっとだった。
「大きめだけど標準の範囲内」だと言われた。
まあ私の体格からすれば大きめかも知れないな(150cm・元体重38kg)。
なるべく私に似てほしかったけど、やや大きめに生まれた旦那に似る気がしてきたよ…。
345可愛い奥様:2012/02/10(金) 19:46:42.43 ID:TJ7W1LwVO
上の子たちは二人とも小さかったのに今回は30w5dで1700グラムと言われたよ。
初めての会陰切開コースかとgkbrしてる…。
何人産んでも未経験なものは怖い!
346可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:07:02.72 ID:EOBGTOrOO
皆さん本当にそれぞれですね。
28w6dで1600
30w6dで2000
二週間ぐらい赤ちゃん大きいって言われた。
つわりがきつかったから今元の体重プラス三キロなのに赤ニキロ。
でもつわりで減った時点からするとプラス七キロだからこんなもんかとも思う
347可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:33:52.24 ID:gXaj+4BcO
31w
切迫早産で24時間点滴で2週間入院になってしまった…
本当に検診に行ってそのまま入院になるんだね

個人病院だから「34週までに2200gにならなかったらウチでは診れない」と言われたorQ

赤ちゃん大丈夫?産まれちゃう?入院費やばくない?!とガクブル中です
348可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:47:40.73 ID:2BWhMi6yO
無事に産むことだけ考えて頑張って!
少しでもお腹の中に居させてあげてね!
349可愛い奥様:2012/02/10(金) 21:01:15.09 ID:gXaj+4BcO
>>348
ありがとうございます

赤ちゃんが無事に大きくなって正産期に産めるよう祈りまくる
こんな時だけ神様頼ってすみません><
350可愛い奥様:2012/02/10(金) 21:39:17.61 ID:TJ7W1LwVO
>>349
張り止め効いてきたら安静にしてるし赤ちゃんも大きくなるかもしれないからさ、今はひたすら寝てるのが一番だよ。

入院辛いけど、赤ちゃんの様子をこまめに診て貰えるから。私も上の子の時に何回も入院したから不安で辛いのわかるよ。
1日でも長くお腹にいてくれますように。
351可愛い奥様:2012/02/11(土) 11:42:06.65 ID:OSdyPBh9O
張り止め飲むと動悸がしてつらい
いつか慣れるもの?それともずっと付き合わないといけないのかな。
352可愛い奥様:2012/02/11(土) 11:54:02.36 ID:Lv3OLv6BO
24週ですが、実家までの片道高速約2時間のドライブは良くないでしょうか?
これくらいの距離は長距離になるのでしょうか?
今週頭に検診にいった時、特別安静にとかは何も言われてないです。
353可愛い奥様:2012/02/11(土) 12:04:56.78 ID:man49IXw0
今日から24週、7ヶ月に入った
これからは健診も2週間おきかあ
そんなのまだまだ先だと思っていたのに早かったなあ
ベビーグッズ何も準備してないし、
あまりに何もしてなくて焦るけど
残り1ヶ月の安定期を楽しみたいな
354可愛い奥様:2012/02/11(土) 12:09:58.32 ID:iVu4FZTyi
>>352
病院で聞けば?と言いたいけど…w
大丈夫じゃない?まだ24wだし。
355可愛い奥様:2012/02/11(土) 12:26:44.39 ID:Lv3OLv6BO
>>354

優しいレスありがとうございます。
病院に聞いた方がいいですよね…
356可愛い奥様:2012/02/11(土) 12:39:54.56 ID:0JP680LV0
30w
逆子が直ったかも!
もう回らないでくれ。
来週の検診が楽しみだー。

>>351
動悸と手の震えと顔のほてり、私はちょっと慣れてきた。
副作用自体が、というよりは気分的にだけど。
357可愛い奥様:2012/02/11(土) 12:59:34.19 ID:OG+Ip9HXO
>>353
いいな〜、まだ安定期で。
二人目で最後のつもりだからマタニティーライフを楽しみたかったけど、実際は動悸がひどくて子の世話だけでいっぱいでレジャーどころではなかった。
でもまた来年あたり一段落したらまた家族で沢山遊ぶぞ。
358可愛い奥様:2012/02/11(土) 13:25:57.63 ID:Cp4k1L/N0
夫の父親は再婚していて現妻との間には子供がいない。
だから私の子供が生まれたら時々でいいから世話を代わりにさせてやってくれないか。と言ってくる。
義父はDVの気があるし現妻も何かと私を監視してくるし、2人共ちょっとおかしなところがある。
生まれても絶対に預けたくないと思ってるけど、同居だから逃げられない・・・。
隠れて口にチューされるわ絶対。
359可愛い奥様:2012/02/11(土) 13:31:55.75 ID:man49IXw0
>>357
そうか、二人目の時はこんなにゆっくりできないもんね
ゆったりした気持ちでいられるのも今のうちか
この1ヶ月を大切に過ごすよ
360可愛い奥様:2012/02/11(土) 13:37:02.28 ID:man49IXw0
>>352
自分も24w
あまり無責任なことは言えないけど、
私も実家まで車で二時間くらいで、
割りと平気で行き来してる
月一回は行くかな
ダンナに全部運転してもらったり
自分一人で運転したり
ただ翌日はお尻が痛かったり調子よくないよ
同じ体勢でいるのもよくないだろうね
361可愛い奥様:2012/02/11(土) 13:55:30.97 ID:5FXQeSup0
>>340
私も24w!私も毎度毎度あっさり終わるよ。
エコー見て「今日も元気だね!」で、とくに指示もなく「次はまた4週間後ね」と、あっさり終わってしまう。
とくに聞きたいこともなく帰ってきちゃうよ。
心配事があるなら先生も何か言うだろうし、いいんじゃないかな?
362可愛い奥様:2012/02/11(土) 14:01:15.90 ID:/F/931HO0
>>358
DVの気があるなら、夜泣きとかで何か言われたりしそうで心配だな。
世話をさせるなら、ご主人のいる場所のみに出来ればいいんだけど。
継母に子供触らせるの、ご主人もそんなに気分良くないだろうから。
363可愛い奥様:2012/02/11(土) 14:27:44.52 ID:XG8EMcyJ0
>>358
うわ、なにそれ。
頑張って断ったほうがいいよ
子供はお人形さんじゃないのにねえ
うちもなんだが同居だと絶対口出ししてきて
間違いなくストレスたまるだろうけど頑張ろうさ!
364可愛い奥様:2012/02/11(土) 15:41:12.73 ID:1qzP3Jrk0
>>340 >>361
私も24w!
内診もないし子宮頸管とか大丈夫なのかな?とか思うんだけど
順調です、って言われると「そっかあ」って引いちゃう。
そう言われてるのにネットの聞きかじりで色々聞くのもなあ〜とか。

たまに意を決して「食後にお腹が張ります」って言ったら
「お腹が大きくなってきているのでこの時期だと割と皆さんそうですよ」
そう返されると自分のトラブル普通のことなのかな?と思いこんじゃって…
365可愛い奥様:2012/02/11(土) 15:43:35.00 ID:syVlgWVV0
>>358
義父 後妻 旦那 あなた の同居?
辛すぎる!うちも同居だけど何かあっても旦那は後妻さんに文句言いにくいね
366可愛い奥様:2012/02/11(土) 15:56:07.45 ID:Cp4k1L/N0
>>358です。
義父とその妻と夫と私の同居ですが水回りや生活空間は完全に別れているのでそれほどストレスにならないかなと思っていたけど
監視がひどくて、お腹が痛くて寝ている時にも構わず壁をドスドス叩いて大きい声で呼んでくるし、
一緒に買い物に行くと買ったものを買い物バッグを開けて見てくる。
もし子供を預けることになったら彼らの生活空間に連れ込むだろうし、授乳の真似事なんかされてないだろうかとか心配で仕方ないわ。
今31wだけど今までストレスはんぱない。
367可愛い奥様:2012/02/11(土) 16:18:35.15 ID:+0nZt5670
あああ
私もいきなり現れた義父が苦手というか嫌過ぎる
妊娠を聞きつけて現れた
折角順調に毎日経過してたのにストレスのせいでだんだん体調不良に・・・
今更祖父面して出て来て欲しくない
368可愛い奥様:2012/02/11(土) 16:27:23.73 ID:DX7PKOlF0
>>366
同居してなきゃマズイのかな?
退っ引きならない理由があるんだとは思うけど、私だったらダメ元で子供が生まれるのを機に
別居したいって言っちゃいそうだけど。産まれてからの方が大変そうだもん。
369可愛い奥様:2012/02/11(土) 17:52:04.66 ID:dKufeqFnP
>>358
愚痴スレかどっかでみた。
マルチよくない。
370可愛い奥様:2012/02/11(土) 19:35:42.21 ID:CeNSNOH/0
妊娠してからずっと胃の調子が悪い
ご飯をおいしく食べられるのって出産後なんだね‥
いつも胃が押されてるような感じだし、吐き気もすぐするし。
もうすぐ32週!頑張る〜
371可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:09:16.42 ID:rMqNb+oI0
>>367
ご主人は何て言ってるの?
なんか孫を口実に近寄って、段々生活に入り込んできて介護までさせられないかとか、心配になっちゃったんだけど。

義母に男の子だと報告すると「あら。でもまあ、元気ならいいわよ」。
彼女自身が男の子ばかり生んだから、女の子を希望したんだろうけど、それならお義兄さんを早く結婚させてそちらの子に期待してほしい…。
男の子(ほぼ)確定の今でさえ、早く孫で遊びたい様子だし、もし女の子が生まれたらしょっちゅう来られそうで憂鬱。
2時間ぐらい離れてる私でさえこうだから、同居や距離近い人達は、さぞストレスになってるだろうな。
372可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:15:59.02 ID:0JP680LV0
>>370
同じく。
妊娠するたびそうだからもう諦めてるorz
でも産後のご飯の美味しいことったらないよ!
白飯だけで十分イケるw
満腹ってこんなに幸せで気持ちいいものだったんだって思えるから、頑張ろう。
373可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:52:07.68 ID:IMgJktEz0
4月頭が予定日なんだけど
5月下旬から6月くらいに友人の結婚式の二次会があるらしい。
気持ち的には行きたいんだけど
このくらいの母体の体調ってどうなんだろう…
産後に遠方から手伝いに来てくれる母はもう帰ってるし
旦那は面倒みるよとは言ってくれてるけど。

まぁ産まれてみないとわかんないよね。
374可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:01:03.41 ID:5FXQeSup0
>>370
>>372
私もです。いま24wで、早くも20w前から逆食始まり・・・。
周りに今から逆食早くない?と言われるorQ
常に胃がムカムカ?不快な感じが続いて、好きなもの食べても美味しく感じません!
白米大好きだったのに白米食べて寝込んだりorQ
産んだら白飯に梅干し乗っけたご飯を好きなだけ食べたいー!w
375可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:04:09.91 ID:XWoHtc3z0
>>373
産まれるまでもなく、私だったら断る。
3ヶ月ぐらいになるまで、なんかともかく必死で記憶がイマイチない。
体型もまだ戻っていないし、お酒も飲めないだろうし、
おっぱいもパンパンで辛いと思うよ。
376可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:04:13.94 ID:PKnrV/1h0
>>373
体調だけなら大丈夫だけどもし初産なら新生児の期間が終わったばかりの首の据わらない赤子を
まだ育児に慣れてない旦那に任せるのは色々と危なっかしいかな
近場で気の知れてる友人なら短時間で切り上げる事も出来ると思うけどそうじゃないと厳しい
377可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:12:29.84 ID:+0nZt5670
>>371
ID変わってるけど367です

旦那もげんなりしてます
元々義父はDVが酷く、家族を捨てて新しい家族を作り今まで没交渉だったのに
どうやら新しい家族に捨てられたみたいでなんだか焦っている感じですね
ちょっと用事で久しぶりに連絡をとらなければならなくて・・・
それが間違いでした
全力で逃げ切るつもりです
378373:2012/02/11(土) 21:12:51.33 ID:IMgJktEz0
>>375-376
そっか…初産だからちょっと甘くみてたかも。
気分転換になるかも、と思ったけど
逆に気になって楽しめない可能性もあるよね。
正式に招待が来るまでよく検討します。
ありがとう!
379可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:13:43.67 ID:+0nZt5670
↑IDそのままでした、すいません
380可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:30:31.07 ID:f+JxmTlhi
>>378
私は二人目だけど産後2〜3週目ぐらいに結婚式いくよ
親友だし自分の時に来てくれたから。
赤ちゃんは実母に預けて上の子は旦那にお願いする予定
無理すればなんとかなるけど二次会なら行かなくていいかもね。
381可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:39:42.89 ID:F2OIoS3eO
>>377全力で逃げ切ってください。
私は初産後は超心配症になってて実家の家族にすら預けたりしなかった。
おかげで熟睡できず意識が朦朧としてたなぁ…
3ヶ月くらいは本当にそんな感じ。
一人で長時間預けたのは一歳半くらいだった。
二次会は私なら行かないかな。
行けない代わりにお祝い送ればいいと思うよ〜
初産なら尚更心配になるんじゃないかな?
382可愛い奥様:2012/02/11(土) 23:04:03.82 ID:pREXmlJK0
母乳的にも気持ち的にも赤ちゃんから離れられない
離れたくなくなったりするから難しいね
383可愛い奥様:2012/02/12(日) 06:01:18.24 ID:k66QMswei
まだ小さい妹にブチギレて、全裸にして殴る蹴るの暴行をくわえたあと、家の外に追い出して鍵をかけ締め出した。
大雨のなか泣き叫ぶ妹を見て、私はスッキリした

ところで、目が覚めた。

すごい悪夢。なにこれ。
妊娠してから、ヘンテコな夢ばかりみるようになったけど、こんな悪夢初めて見た。
普段の生活も妹ともうまくいってて大好きなのに

自分、悪魔みたいだった。

こんな悪魔みたいなやつが育児なんてできるのか
夢はなにが言いたかったの
混乱して眠れない、涙と動悸がとまらない
384可愛い奥様:2012/02/12(日) 06:14:24.15 ID:DD9I4yl40
>>383
たまにそういう夢見た時って混乱しちゃうよね
妊娠中は変な夢見やすいみたい

大丈夫。
夢は夢だし気にしすぎないでいいよー!

そういう私は中途半端な時間に
目が覚めてネレンヌ。
このまま寝れないパターンだな@29w
385可愛い奥様:2012/02/12(日) 07:41:42.44 ID:k0DdphBli
眠りが浅くなるのは新生児育児の為の体になってるという事だから仕方ないね
嫌な夢よく見るよ〜!飛び降り自殺した人が自分のすぐ横に落ちてきたり、自分が計画立てて老夫婦を強盗殺人したり、起きて落ち込むw
386可愛い奥様:2012/02/12(日) 08:11:44.40 ID:UkNoZM010
>>383
私も妹と大喧嘩する夢が多いよ
妊娠前は夢なんてほとんど見なかったけど、
つわりの頃から急に悪夢ばっかり見るようになった
内容はあんまり気にしない方がいいたよ
387可愛い奥様:2012/02/12(日) 08:52:29.61 ID:H79Bv0StP
本当に悪夢ばかりみるよね。
笑っちゃうくらい。

夫、海外出張多いんだけど、飛行機墜落しまくりw
両親が火事や事故で死にまくり。
私はホームから突き落とされて電車にひかれたり
何か知らない人にピストルで撃たれたり
エレベーターが最上階から落下したり。

毎度疲れるわー。
388可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:38:51.52 ID:k66QMswei
みんな悪夢見るんだね
しかも結構凄まじい…
>>383の内容で取り乱した私、なんか恥ずかしくなってきたなww

でもなんかやたらとリアルで、目が覚めたとき生まれて初めて「夢か…よかった…」とか呟いてしまうくらいだったんだ

起きてからも、殴る蹴る・全裸にして締め出しとか、育児でやってしまう暗示なのではないかとか、不安になって…。

でも、もう気にしないことにする!
レスくれた皆さんありがとうね
389可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:34:49.95 ID:fatA4OD50
今29wなんだけど胎動を下の方でばかり感じる
逆子とは言われてないけど子宮頸管短くて自宅安静中だからそれが原因かな?
29wくらいだとヘソより上くらいで感じるよね?
390可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:43:57.47 ID:6aS5Sanqi
>>389
いや、ヘソより下もあるよ
赤ちゃんが手を動かしてるんじゃない?
391可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:50:59.29 ID:fatA4OD50
>>390
ヘソ上で胎動感じる事無くてずっと下の方で感じるんだよね
もしかしたらどんどん下がってるんじゃないかと不安で仕方ない
手遊び大好きな子なだけだと良いなぁ…
392可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:52:05.92 ID:5b/d1am/0
昨日見た、お腹が大きくなりすぎて部屋に入れない(ドアを通れない)夢なんて可愛いもんなんだな・・・。
393可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:01:16.90 ID:6aS5Sanqi
>>391
2人目29wだけど、もっと大きくなってから上の方を蹴られるような胎動があったような
今よく動くのはヘソの左右かな。
394可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:01:42.70 ID:KrK7O1ud0
逆子だと、モロに子宮口あたりとか膀胱・肛門付近蹴られるよ。
逆子じゃなくても手で腰骨をこちょこちょされることもある。
多分、赤ちゃんが下がってきても胎動の位置が変わるほどじゃないと思うんだよなあ。
395可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:18:59.90 ID:fatA4OD50
そっかぁ、胎動自体は物凄く元気にあるしあんま気にしないでいいのかな
もう何するにも怖くて
クシャミや鼻かむのも子宮頸管短くならないか不安でたまらない
ほぼ寝たきりだから2ちゃん依存だしキツいわ…
396可愛い奥様:2012/02/12(日) 17:39:44.83 ID:X81mLmh10
私もそう思ってた。
「爆笑 頚管」とかでぐぐってた。
でも、クシャミしようが爆笑しようが●しようが、頚管長に影響なかったよ。
常にキープ。
頚管短いと言われて最初の1.2ヶ月はおそるおそる生活してたけど、
4ヶ月弱たった今はそういう事気にならなくなったな。
でも個人差は必ずあると思う。
397371:2012/02/12(日) 17:51:58.60 ID:qqheW2SN0
>>377
ご主人も不快ならきっと逃げられるだろうし、良かった。
不安なままの出産・育児は貴方にも赤ちゃんにも悪影響があるだろうから、手段は選ばず避けてね。
398可愛い奥様:2012/02/12(日) 19:00:34.23 ID:dlz4874t0
>>378
友人が同じ状況だったけど、式の途中も赤さんが気になってしまって母乳が止まらなかったって
夫が式場の駐車場まで来て車の中であやしてくれてたからすぐ乳あげに行けたそうだけど、それもそれで大変だよね
まあ気分転換には本当いいと思う
399可愛い奥様:2012/02/12(日) 19:42:08.74 ID:gZq+j2bC0
28w
今日、数分おきにお腹が張って、痛いし怖いので休診日だったけど急遽病院いってきた。

診察後、NSTして貰って張り止めの薬を飲んで、一旦帰宅してます。子宮口は開いてないし、赤ちゃんは元気だと言われた(胎動もある)。ちなみに破水も出血も無い。

薬を飲んでから3時間位経つんだけど、相変わらず数分おきに張って、横になってても痛みで寝れない。あの薬って即効性があるわけじゃ無いの?
張りが強くなってくるようだったらすぐ連絡下さいって言われてるけど、強くはなって無くて、相変わらず我慢しようと思えば我慢出来るレベル。でも寝れない...。
初産で、陣痛がどんなもんかよく分からないし、とりあえず破水・出血無くて、痛みが増さないなら薬で様子見ようと思ってるけど、怖すぎるーー!まだお腹の中にいて欲しいよーー!名前も決めてねーよー!大丈夫だよねー?!
長文ごめんねーー!
400可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:38:10.07 ID:U3DMTeDQ0
>>399
大丈夫?今は痛みなくなったかな…。
眠れてますように。赤ちゃんが正期産までお腹にいてくれますように。
401可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:38:10.80 ID:qiMxmn9GO
>>399
腹式呼吸して、張ってもお腹さすらないでね。
上の子の時に入院したけど上記はよく言われたよ。

402可愛い奥様:2012/02/12(日) 22:08:04.85 ID:5PPBp0qE0
>>396
何センチキープだったんでしょうか
知りたいです
403可愛い奥様:2012/02/12(日) 22:22:32.11 ID:1svUF/xz0
お風呂あがりに旦那に「その膝どうしたの?」と聞かれて見てみたら
お風呂の床の溝の跡が両膝にクッキリ。
立膝で掛け湯したときについたんだろうけど、
お風呂上がるまで跡が消えないって、足むくみ過ぎ…

皆さんはむくみ解消にどんな対策してますか?
404可愛い奥様:2012/02/12(日) 22:44:57.65 ID:PZTFYLk20
>>403
コーン茶を飲む、塩分は控える、着圧ソックスを履く、足湯、リンパマッサージ(適当)。
これらのどれが効いてるのか分からないけど。
405可愛い奥様:2012/02/12(日) 22:53:40.00 ID:DD9I4yl40
>>403
私はカリウムの入っているフルーツを食べる(プルーンがおすすめ)、半身浴、足を心臓より上にあげて寝る、塩分控える、リンパマッサージ、日中の水分摂取…かなぁ。
406可愛い奥様:2012/02/13(月) 02:31:34.60 ID:yZU55n8H0
首、腋の下、乳首がかゆい。
これってリンパだよね?
掻きむしってしまう。
胃が、足が、お腹が気持ち悪い。
胎動激しくなりつつある30w。
眠いはずなのに眠れなーい。
こんな時、どうしたら良いのでしょう…
407可愛い奥様:2012/02/13(月) 08:03:22.68 ID:0mAMmPTvO
>>406
副乳かも
脇の下…
浮腫を取ろうとリンパマッサージをしたら
副乳が腫れてきたよ
揉むと活性化しちゃうから
冷やすしかないんだよね
408可愛い奥様:2012/02/13(月) 09:11:01.35 ID:fyMHSAT8O
25w

歯科検診で虫歯治療してもらったのに、昨日まさかの親知らずが虫歯で、歯が欠けまくり…。
肉眼で確認出来ない場所だから、気がつかなかったのかな…。

妊娠中に抜歯って出来るのだろうか…。
409可愛い奥様:2012/02/13(月) 09:17:07.10 ID:uJBHaZGA0
>>408
妊婦に麻酔とかレントゲンするの嫌がる歯医者が多数だから厳しいかもね。
抜歯後の痛み止めも飲めないし。
やってくれる歯医者探すか(もちろん何かあっても自己責任で)我慢するか…
でも歯痛って我慢できないよね。
410可愛い奥様:2012/02/13(月) 10:19:21.34 ID:DvOcOgYZO
子宮口の辺や膀胱あたりを蹴られすぎて尿漏れ気味なのかたまに蒸れてかゆい…
上の時よりも頻尿が酷い
はやく逆子治って欲しい
411可愛い奥様:2012/02/13(月) 12:52:47.86 ID:lLcsana4O
歯科治療中で、今日も行ってきたんだけど、
確認のレントゲンとりますね〜と準備されて
まさに先生がレントゲン室のドアを閉めようとしたとき
衛生士さんが飛んできてヒソヒソ。
「今妊娠中?6ヶ月?ちょ、もうすぐ9ヶ月ってwレントゲンやめとくww」
って。
その間私口開けたままで手で9!ってしたりしてて。
歯のレントゲンや麻酔は元々気にしないし、
妊娠は最初に言ってあったから大丈夫なんだと思ってたけど
先生知らなかったのかな…非常に今更です('A`)
まぁ、これから気にしても仕方ないわなー。
412可愛い奥様:2012/02/13(月) 13:45:40.11 ID:x6F6x4QF0
25wでやっと性別男の子ってわかった!
一人目も男だから服とかほとんど買わなくて済むwラッキーw
とか思ったけど、二人目ってただでさえ準備することなくてつまらん…
一人目の時は妊娠出産関係の本読み漁ったり、ネットで情報収集したり色々やることあったのになぁ。
仕事と育児で忙しいからそれどころじゃないけど、多分最後の妊婦生活をもっとエンジョイしたい。
413可愛い奥様:2012/02/13(月) 13:56:40.27 ID:DvOcOgYZO
>>411
そういや上の子の時妊娠知らなくて歯のレントゲンとったわ
妊娠は知らなかったけど一応防護服っていうの?を着てとったからか普通に産まれてきてくれたけど
後で妊娠気付いた時はちょっと不安だったな
それから歯医者行ってないけど
2人目妊娠で歯石たまってきたし近々歯医者行こうかな
414可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:14:35.26 ID:mtHoJ2yB0
>>412
性別判明裏山
29wだけどまだはっきりわからない
旦那がイライラし出して家で先生に切れててウザいし
私は五体満足で元気ならどっちでもいいんだけど
旦那がウザいから早く楽になりたい
415可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:48:24.56 ID:qDxdb02m0
>>414
先生に切れる意味が分からんね。
うちも、最近わかった30wで。でも分かっても生まれてから違うことあるらしいじゃんね。
知れたらいいなーくらいなのに、絶対分かるなんて思ってるんだね。大変だ。
416可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:51:50.02 ID:lgmFEVZ+0
うちは夫が聞きたがらないため産まれるまで性別がわからない。新生児服は白と黄色ばっかりの予感!
417可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:57:44.38 ID:x6F6x4QF0
>>414
私はじっくり名前考えたいから早く知りたい気持ちもわかるけど、産まれるまで確実じゃないものだしイライラされても困るよね。
希望の性別とかあったら更に大変だ。
早くわかるといいね。
418可愛い奥様:2012/02/13(月) 15:08:19.97 ID:mtHoJ2yB0
>>415>>417
どうしても男の子が欲しいみたいで
一人目女の子なのもあって必死みたい
私は経管長短くて自宅安静中だから
先生も性別見てる場合じゃないと思うよと言ったんだけどねぇ
ほんと馬鹿で腹立つ
愚痴ってしまってごめんなさい
419可愛い奥様:2012/02/13(月) 15:35:01.93 ID:gy2eFauK0
>>418
それで希望の性別じゃなかったら、どういう反応するんだろう…。
ご主人の必死は418のストレスにもなるのにね。

15w6dの時に性別分かった。
私は性別をお楽しみにしたかったけど、旦那や義母、うちの親に希望の性別がありそうだったから早めに教えてもらった。
私自身が男の子を望まれて生まれた女児で辛かったから、この子が生まれる前に早めに周囲のがっかりを終わらせたかったんだよね。
420可愛い奥様:2012/02/13(月) 15:59:35.27 ID:N9a0TrEb0
23w

いぼ痔になった。
痛くて、昼寝もできん。
421可愛い奥様:2012/02/13(月) 16:09:19.29 ID:FQ7jgsc10
連続で尿糖出て前回、血液検査になったので
結果聞くまでドキドキだったけれど大丈夫だった。
今日は朝ごはんを鍋にして白米抜きにしたから尿糖も出なかった。
でも米食べないとすぐにお腹が減るね。


422可愛い奥様:2012/02/13(月) 16:20:34.69 ID:2h77SNuaO
今日検診したら今夜から入院することになってしまった…
37週までまだ10週もあるのに夫に申し訳なくて泣けてくる
まだほとんど準備してなかったよー
423可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:02:05.77 ID:aWj82dDRO
いわゆる一姫二太郎になる予定だが、男の子の服選びは娘の時よりつまらないw
でもまた赤ちゃんに会えるのは楽しみ。
424可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:03:14.02 ID:nJCAwosO0
29wすぎてそこそこ準備始めた。
ベビーベッドも迷ったあげくに買うことにした。もう最悪物置きに使うんでもいいかなぁってことで。
うちは女の子って判明したから名前も考え出したけど旦那との趣味が合わなくて難航中。あだなみたいな変なのばっかり候補に出されて頭が痛い。
425可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:09:06.77 ID:nk3BliXQ0
40歳24w
くしゃみしたら、ちっこ垂れた。
こまめにトイレ行ってるのに…絶望した。これが年ってやつなのね。
426可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:11:13.10 ID:J+N4RjD/0
26週、今後の検診でそのまま入院って事にいつなってもいいように、入院用品だけまとめた。すごい大荷物に…
後から旦那がそのバッグだけひっつかんで病院に来れるようにしたから、ちょっと安心
出産用品や育児用品は、まだ怖くて何も準備できないや
427可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:12:09.33 ID:1NskRlkci
40歳www
授乳室にそんなママがいる可能性もあるのかwww
428可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:12:35.03 ID:8OYpHK1mO
>>422
大丈夫?
まずは安静にして赤ちゃん育ててあげようよ。

買い物は気持ちが落ち着いてきたら雑誌とか携帯で欲しい物少しずつチェックしてみたらどうかなぁ。

入院辛いよね。頑張ってね。
429可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:20:52.17 ID:mtHoJ2yB0
>>422
大丈夫?
辛いだろうけど今は自分の身体を大切にしてね


子供の名前難しいね
いいなと思うのが浮かんでも姓名判断みると
あんま良くなかったりする
姓名判断気にしない方がいいのかなぁ

430可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:26:23.31 ID:48sJ4Z/P0
23wで明日検診だ、性別分かるかドキドキ
私も旦那も性別希望はないんだけど、里帰りするから旦那と顔を突き合わせて名前相談じっくりしたいんだよなあ
里帰りまで一ヶ月半しかないから早く分かって欲しい

里帰り予定の方は、その間どんな方法で連絡取り合いますか?
里帰り先がすごい遠いのと旦那の仕事の関係で、里帰り先に来てもらうのは難しいのため、出来れば顔を見て話したいなぁ
431可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:37:26.76 ID:BN9juKN+0
スカイプかな
432可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:28:06.49 ID:Kyk+Lo2p0
>>427
40歳で草生やされるのか。
自分42歳初産29wサーセンwwww

つか、2人目3人目ならいくらでもいるだろーがよ。そんなママ。
433可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:33:01.15 ID:k9b07gEdi
>>432
42歳初産!すごい!
2人目3人目でもなかなかいないよ!
ハイリスク妊婦さんが入院するような病院ならいるかもw
普通の産院ではなかなかお目にかかれない!頑張って!
434可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:36:04.77 ID:9J6+Xonhi
下手したら娘みたいな20歳ぐらいの子と同室だったり、隣に座って授乳したりするんだw
435可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:44:22.56 ID:uJBHaZGA0
子ども生んだら若くたっておばはんだよ
436可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:48:22.59 ID:mtHoJ2yB0
末尾iばかりだから同じ人がID変えてるだけだと思ったけど違うの?
437可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:49:04.09 ID:Ps0iHpwY0
年齢高い人と一緒に授乳〜の話題に食いついてる人みんなiPhoneだから
iPhone使いが3人で同時期に書き込んでない限り一人だけでしょ
スルーでいいよ
438可愛い奥様:2012/02/13(月) 19:03:31.46 ID:Kyk+Lo2p0
ごめ、育児がいやになって赤ちゃん手にかけたって事件のスレ読んでたら
「これだから高齢出産は」みたいな論調の人がたくさんいてちょっとイライラしてた。
そうでなくても2chでは高齢叩かれるから、ここでもか!って思ってさ。
いい年こいて脊髄反射してしまったよ。マッタリ良スレを荒らすようなことしてごめんね。
439可愛い奥様:2012/02/13(月) 19:20:38.25 ID:459vQadJ0
四十路だろうがハタチだろうがカーチャン一年生は同じでぃ!と思った三十路。

28wだけどベビー用品揃える気力が湧いてこないわ。
初期の眠りつわりが戻ってきたかのような眠気と、食べつわり再来かってくらいの食欲。
予定日まで冬眠出来るもんならそうしたい。
440可愛い奥様:2012/02/13(月) 19:32:43.45 ID:CEKE/NohO
26w
里帰り先で出産後すぐに使うようなベビー用品はだいたい揃えた。
あと必要なのはチャイルドシートと抱っこ紐とベビー布団かな。
これから更に出費かさむののに、デジタル一眼買ってしまった。
でもこの先も長く使えるものだしいいよね。
441可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:07:58.07 ID:QiYPK83z0
>>440
私もデジタル一眼レフ買いましたよ!
これから先、長く使えると思って奮発して買いました。

29w
土日にはりきって赤ちゃんグッズ買いそろえた。歩き回って疲れたのか、今日はずっと眠たかった…
やっぱ妊婦になると疲れやすいのかなぁ
442可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:18:28.31 ID:OZLSFCS/P
デジイチいいなあ。
仕事辞めるし、なんか気分的に買う気がおきないー。
ムービーとかは撮らない?
443可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:20:00.64 ID:IzfjS0kZ0
31w
入院グッズをそろそろかばんにつめないと、と思ってやってみたけど
実際、パジャマも下着も今使用しているし、
スキンケアやタオルぐらいしかつめられない・・・。
下着類は皆たくさん持ってるのかな。
妊婦用下着などは3セットしかないので、かばんにつめたら普段が困る。
パンパンになったという人は、何をつめているんだろう?
444可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:37:16.64 ID:uJBHaZGA0
産褥ショーツとか授乳用ブラとか母乳パッドとか生理用ナプキンとか
445可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:37:53.31 ID:qYiGu/+u0
24w
デジイチ欲しかったけどあきらめてビデオカメラのみにした。
三十路過ぎ夫婦なので子供のころはビデオ文化なかったし
今から撮影練習するどー。
446可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:40:36.30 ID:uJBHaZGA0
途中で送ってもーた。
産院から入院グッズリストみたいのもらってない?
産褥ショーツの他に普通の生理用ショーツもあると便利。
もちろん、退院用の赤ちゃんの服もお忘れなく!
447可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:47:30.07 ID:mtHoJ2yB0
幼稚園行くまではそんなお金かからないから
今の内にデジイチやデジタルビデオカメラ両方買っておくのもアリかもよ

後、入院グッズは病院で支給される物が事前に解ると助かるかも
こんなの用意して下さいね、って冊子貰ってそのまま用意したんだけど
いざ入院したら支給されたので事足りる事が多くて殆ど使わなかった
448可愛い奥様:2012/02/13(月) 20:52:46.80 ID:IzfjS0kZ0
443です
あああ!そうか。出産後に必要なものをつめるんですね。
まったく思い違いをしてました。
早速つめようと思います。ありがとう!!
449可愛い奥様:2012/02/13(月) 21:01:31.32 ID:8OYpHK1mO
私は耳掻きがないと生きていけないので入院する時は絶対持っていく。
あと携帯の充電器とかDSとか。

31wまだ全く準備してないテヘペロ
いい加減骨盤ベルトをポチらねば…。
450可愛い奥様:2012/02/13(月) 21:01:50.95 ID:0mAMmPTvO
着圧ソックスとか骨盤ベルトとか乳冷やすアイスノンとか
下着は産褥ショーツとクロスオープンキャミしか入れない
Tシャツ1枚あるといいかも
産院暑いし、代謝が半端なく良くなるw
あとは入院中しかゆっくりできないからご褒美に高いパックとか
@3人目妊婦でした
451可愛い奥様:2012/02/13(月) 21:26:48.47 ID:Xft8dPbYP
今日健診、31w6d。
入院は何とか回避したけど、子宮頸管3cmきったし張り止めが効いてないから
このまま自宅安静でいるのも不安。
胎児はすごく活発だし、1600超えたから順調。
あとは子宮頸管に頑張ってもらうしかない。
と腹をくくったとこで、長男が発熱。
インフルじゃありませんように。


では今日でここ卒業。
お先です。
452可愛い奥様:2012/02/13(月) 22:25:14.22 ID:936ZozfP0
22w。悪阻もなくなり、体重増加は気になるけど、
ほぼ問題なく過ごしてた・・・が、今日はチョコが止まらない!!
10粒位のアーモンドチョコ→ココア&ブラウニー
→お徳用袋のキットカット1個、チョコクッキー1個、板チョコ(カカオ85%)
・・・体重増加のストレスの反動なのかな。
453可愛い奥様:2012/02/13(月) 22:27:36.64 ID:nJCAwosO0
>>450
パックとか目からウロコ!
病院の中乾燥してそうだし、産後ってお肌荒れそうだから私も持っていくことにする!
今29wなんだけどもうそろそろ準備した方がいいかな?春夏物のルームウェアが出るの待ってるんだけど…まだ冬物がメインで産まれる頃には暑そうだと思って。
454可愛い奥様:2012/02/13(月) 22:39:46.16 ID:QiYPK83z0
>>442
>>441です。
一緒にビデオカメラも買いました。
3月にモデルチェンジするらしく、旧型を2万で買いましたw
その分、一眼レフにお金かけましたよ〜

親戚とか友人には、ムービーよりも写真の方が見せやすいと思って、写真重視で選びました。
455可愛い奥様:2012/02/13(月) 22:42:19.86 ID:QiYPK83z0
連投すみません。
一眼レフでもかなりキレイなムービー撮れると電機屋さんで聞いたので、一眼レフだけでもいいかと思います。
456可愛い奥様:2012/02/13(月) 23:59:18.55 ID:k8uN/V700
26w入って、便秘が半端ない・・・と思ってたこの頃、
歩いても水分とってもヨーグルトもごぼうもだめで、ついに薬に頼るかとあきらめてた。
で、日曜日に久しぶりに喫茶店で濃いコーヒーを飲んだ。
するとその日のうちにものすごいのがトイレでこんにちわ。
まさかと思って次の日も飲んだら、またもやスルッとこんにちわー。
自分にはコーヒーがあってるみたい。
なるべくカフェインをとらずにここまで来たんだけど、
便秘だって体に悪いし、ちょっと罪悪感もあるけど一日一杯だけ飲むことにしたよ。
457可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:11:09.83 ID:6EX57gBC0
>>456
単に温かい飲み物が良かったってことはない?
いつも飲んでるのが温かかったらごめん。

かくいう私も、やらなきゃいけないことたくさんあるのに眠すぎて全然はかどらないから、
眠気覚ましに紅茶や緑茶を少し飲む毎日。
458可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:17:16.00 ID:wc/IvGnRO
緑茶は飲んでるわ
今日は普通の水道水飲んだ

ノンカフェでなんかいいお茶あるかな?
柿の葉茶が飲みやすくていいかなって考えてるけど
459可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:24:02.72 ID:eOKhEQ2B0
>>456
わかるわー。わたしもその体質。とくに牛乳いれてカフェオレなんかきく。
カフェインレスでも効果あるから、プラシーボ効果みたいになってるのかも。
460可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:27:27.88 ID:ZJDlpxxZ0
私はパソコンする為に2階に上がると催すw

今日上の子の幼稚園で一緒に遊んだお友達が38度の発熱をしたらしい。インフルエンザじゃありませんように…!
461可愛い奥様:2012/02/14(火) 01:06:28.98 ID:+rGMH0UYO
入院鞄に入れるもので
粉末のスポーツドリンクとスプーン
産後やたらと喉が渇くから
自販機高いしwチビチビ溶かして飲む

そしてスプーンはオットにこっそりケーキとか買ってきてもらった時に役立つw
462可愛い奥様:2012/02/14(火) 06:40:08.94 ID:sz8Q671H0
現在入院中29w
スプーンは地味に必用wこっそりケーキやヨーグルトやゼリーを食べる時に。
あとは箱ティッシュ、爪切り、コップ、お箸かな。
病院内はかなり乾燥するので、ボディクリームとハンドクリームも必須
長期の人はDVDプレイヤーを持ち込んでたり。
シリーズ物を消化できるし安静にもできる。病院が持ち込み禁止の所もあるので注意
463可愛い奥様:2012/02/14(火) 07:48:36.98 ID:WnI9i23z0
26w
今日健診。お腹の下のほうでドコドコやってるからまだ逆子かorQ
毎回逆子だから性別見てもらえない・・・

昨日旦那が実家からルタオのチョコレートケーキを貰ってきて一人で半分食べてしまった〜
最近体重管理も諦めモードになっていたら胃が苦しくて食べれる量が減ってきた。
現状から言えばいい傾向なのかな
464可愛い奥様:2012/02/14(火) 08:59:48.91 ID:fqhxHWj30
入院するなら絶対持ってけ!な物 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1320737887/

自分はふりかけ必須だな
465可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:34:03.38 ID:diMT66F5i
こっちのスレも使えるぜ!
目からウロコばっかだよ

オススメの出産準備品 【20品目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320237353/

31w入って後期スレとここを行ったり来たりしてるけど、ドキドキしてくるー!
一応、昨日は入院準備を簡単に済ませて、陣痛アプリ落としてみた。
旦那が夜勤のある仕事だから、予定日一ヶ月前くらいからは、夜勤の日は実家に泊まった方がいいよね、とか話したり。
なにがあるかわからないから、色々心の準備しとこう!

>>456
便秘もそれ専用スレあるから行ってみて。
私もお世話になってた

*妊婦の便秘*5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323929871/
466可愛い奥様:2012/02/14(火) 12:18:20.17 ID:uN8mhxzbO
>>464
うちも病院食って感じのところだからふりかけは後から家族に持ってきてもらったけど今回は最初から入れるw

あと体温高くてスリッパが蒸れたから使い捨て用意したい。
467可愛い奥様:2012/02/14(火) 12:25:33.76 ID:8K3qU6rT0
暇潰し的なグッズとか美容グッズ持ち込む余裕ある産院もあるのか〜裏山
一人目の時、母子同室で寝る間も無くおっぱいマシーンと化し
股の痛さで座る事もままならず、携帯は完全OFFで
赤ちゃんのお世話以外出来無い状態だったから今度も覚悟してるんだけど
せめてパックする余裕があるといいなぁ…
468可愛い奥様:2012/02/14(火) 12:47:55.42 ID:sz8Q671H0
あ〜スリッパ蒸れた!100均ので十分だった。共同のシャワールームで初水虫を頂いたorz

海苔の佃煮や梅干しを用意したけど、冷蔵庫使うにも一日100〜200円かかるから
常温保存のできるふりかけのほうが優れてるね。
納豆買ってきてもらってる人もいたwゆるゆるの病院だったなー。
469可愛い奥様:2012/02/14(火) 13:15:30.99 ID:w5fwFnKw0
27w
検診行ってきた。
頭の大きさから出した推定週数が29w、足の長さから出した推定週数が26wだって。
頭でっかち短足ww

スリッパ、100均で売ってるんだね!うちもそろそろ準備はじめなきゃ
470可愛い奥様:2012/02/14(火) 13:22:48.07 ID:C5zRawJX0
29w
昨夜から不規則に張って痛いよ。
これが前駆?早すぎるから違うか…。
病院は「様子を見て下さい」しか言わなかったから、気にしなくていいのだろうけど。
471可愛い奥様:2012/02/14(火) 13:40:59.35 ID:OBBQnoFQ0
ちょっと意見を聞きたいんですが、

現在24wで特に問題なしなんですが
31wの時に3泊4日の沖縄旅行(関東〜)を計画してます。
皆さんだったら行きますか?
472可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:03:46.61 ID:IeBW8dyW0
>>469 
うちもだww頭でっかち短足。そしてツマンネって表情多いw
藤本美貴のお子さんは、頭ちっちゃくて足長いとお医者さんに言われたと
どっかのサイトで見たよ。
親の素材の差か・・・許せ、子よ。
473可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:14:51.82 ID:eOKhEQ2B0
>>471
今30wだけど24wの時と比べたら圧倒的に妊婦になってきたよ。全然違うよ。
まず張る回数がふえるし、そんでもってつかれやすいよ。胃酸がこみあげるし。
腰に足の付け根に負担がくる。寝るのも横向きになっても苦しいし、
何かあったときに沖縄でみてくれる病院あるかとか心配になるとおもう。
自分は平気と思ってても、あそびたくなって羽目外すかもしれないし、
飛行機乗らなくても、近場でも3泊4日はきついとおもう。
行きたいなら自分で責任持っていくしかないけど、大抵の人は「やめとけ」って言うよ。
474可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:48:51.61 ID:OBBQnoFQ0
やっぱりそうですよね。
冷静な意見をありがとう。
旦那が諦めきれないみたいで…。
でも説得します。
475可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:50:05.06 ID:nR0fpLR/0
>>471
特に問題なく行けても楽しくないんじゃないかな…
お腹おっきくなって腰も痛いし、食べ物も胃が上がってるせいであまりおいしくいただけないし、何より疲れやすくて全力で遊べない。
田舎があって帰郷みたいな意味で行くならいいと思うけど、旅行だと楽しめないと意味ないから私なら行かない。
476可愛い奥様:2012/02/14(火) 15:06:38.39 ID:noYYZ7hE0
私も8ヶ月に入ってから、ものすごく頻繁に張りやすくなった。
ちょっと台所に立っているだけでも、気づくとお腹がカッチンカチン。
特に夕方からがひどいなぁ。
晩御飯の準備と後片付けがつらい〜。

471さん、産後、ある程度落ち着いてから3人で沖縄いけるといいね。
477可愛い奥様:2012/02/14(火) 16:19:40.34 ID:4KmYQe+90
>>471
自分は今31wで、この土日で
車旅行してきた(夫運転、片道4時間)けど、
基本的にのんびりゆったりペースでないと
キツイかも。
旅好きだから楽しかったけど、
途中お腹も張ったりしたから
あらかじめ計画しないで
のんびりできるような観光をしたよ。
逆子が治って、戻らない為のウテメリン飲んでるけど
張る時は張るからなあ。
478可愛い奥様:2012/02/14(火) 16:36:17.47 ID:6EX57gBC0
もしかして花粉逃避行?w

3泊4日はキツいなぁ。
早く帰りたくなりそう。
ホテルでのんびりダラダラってわけにもいかないし…
旦那さんが行きたがってるようだけど、妊婦を気づかい、妊婦のペースに合わせても楽しめるかな?ってとこかな。
479可愛い奥様:2012/02/14(火) 16:41:33.53 ID:nHvkpJoy0
24w
検診行ってきた、胎盤下がってきて前置胎盤気味らしい…
また移動するかもしれないから気にしすぎないようにと言われたけど、凹んだ
中の人の成長には影響なしということが救いだわ
480可愛い奥様:2012/02/14(火) 16:59:24.80 ID:3u/WbQWe0
>>471
現在30w
私ならパスするかな。飛行機が心配だし、
シートベルトとかどうするんだろう?
切迫じゃなければ、近場の温泉とかで
のんびりするのはいかがでしょう。
ゆっくりなら動けるし、旦那さんも
生まれる前に思い出作りたいのかもね。
481可愛い奥様:2012/02/14(火) 17:13:09.73 ID:UavWJ96W0
29w
逆子だった〜!先週4Dだけ撮った時に逆子なのが判明したから鍼灸には行ったけど
そう簡単に治るもんじゃないね…
おまけに頸管も短くなっててウテメリン処方されたよorQ

>>471
沖縄暖かそうだね〜
離島で動かずのんびり3泊4日ならなんとかなるかもだけど
車で本島一周しつつの3泊4日だとかなりキツイと思う
ちなみに美ら海水族館は妊娠してなくても疲れたくらいだったよ
482可愛い奥様:2012/02/14(火) 17:50:47.96 ID:KF69w82Y0
>>479
私も24w、昨日の健診で胎盤の位置が低めって言われたよ。
これから上がってくるでしょ、張りや出血もないなら問題なしって言われたけど、
帰ってググって不安になってしまった。
待つしかないんだよね、無事に上がってくれるといいね。

やっと性別がわかった!
さっきPCつけたら、検索履歴に「女の子 パパ」って。
何を調べようとしたんだろうか。
483471:2012/02/14(火) 18:36:42.88 ID:OBBQnoFQ0
皆さんご意見をありがとう。
31wの状態を甘くみてました。

旦那がなんと言おうと今日話してキャンセルしようと思います。
近場で2泊くらいののんびり旅行にします。
484可愛い奥様:2012/02/14(火) 19:00:22.31 ID:6WqnBQMu0
今日で23w突入です
胎動が可愛くて暇さえあれはお腹触ってます…
485可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:55:39.67 ID:nHvkpJoy0
>>482
レスありがとう
私も張り出血なしで調子いいのだけど不安だよね、気にしてもしょうがないけど
お互い上がるといいね
486可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:22:14.22 ID:/v5CzxcT0
23w
営業の仕事してるんだけど、私の失敗と先方の勘違いが複雑に絡まって、入社以来最悪の事態になりそうになってる。
明日、土下座かも。
ストレスどころじゃないよ…朝まで眠れなさそう…
赤ちゃんに影響したらどうしよう…
487可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:57:26.99 ID:SGGSwrcf0
30w
検診のたびにずっと逆子(横位)
「34wでも逆子だったら一応帝王切開の説明を…」といわれた
無痛にしたくて遠くの病院通ってたのに、帝王切開になったら意味ないw
488可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:59:44.08 ID:GjDYf67G0
>>471の話を見ていて。
私も同じぐらいの時期に主人と兵庫→東京に遊びに行こうと思ってたんだけど・・
ここのみんなの意見聞いて不安になってきた。
やっぱり近場がいいかな。
旅行先で何かあって、救急でたらいまわしとか悪い想像がふくらんじゃった・・
489可愛い奥様:2012/02/15(水) 01:14:56.05 ID:IOXJdfFfO
今日は胎動が少なかったし、張りもキツかった。
しゃがんだら子宮口あたりが痛くなった。
温かくしてるんだけどな〜。
490可愛い奥様:2012/02/15(水) 02:03:10.04 ID:VkbvsK0U0
>>471
つい先週行ってきたよ。28w〜29wで。同じく関東から沖縄。
一応検診時に相談した上でだったけど、基本的に歩き回るのは厳しいかもね。
私が行った日はちょっと寒かったからか、お腹が余計に張りやすくて、休み休みの行動になりがちだった。
国際通りを端から端まで堪能するとかは辛かったし、美ら海水族館もマナティだか何だかの別館はパスした。
491可愛い奥様:2012/02/15(水) 07:36:45.45 ID:+7HJNUjU0
兄夫婦が4歳児連れてうちに泊まりにきてTDL行くんだけど
私も行くかどうか迷う。
その時私は24週、義姉は30週ぐらい。

兄夫婦も子供の身長制限とか妊婦とかで激しいのは乗れないだろうし
ハードな行動にはならないだろうから、行くのは大丈夫だと思ってるけど
元々絶叫系が大好きな私は、妊婦は制限されるアトラクションが
多いならもったいないかなと思ってしまう。

シーの方なら妊婦でも楽しめるみたいな書き込みを見たんだけど
アトラクションもある程度乗れるのあるのかな?
492可愛い奥様:2012/02/15(水) 07:54:26.47 ID:0Wvm5eAc0
>>491
TDRは妊娠中より子ども生まれてからの方が100倍楽しめる。
産前は同じく絶叫系大好きでパレード中はパレードそっちのけでアトラク乗りまくりだったけど、すっかり楽しみ方が変わったよ。

4歳の子が楽しんでるのを見て491も楽しめるならいいと思う。
493可愛い奥様:2012/02/15(水) 08:40:22.21 ID:juF034U1O
25w
夜中気づいたら仰向けでお腹が張っていたので慌てて横向に
その後腹痛(便秘の便意?)が起きトントントンと五分ほど胎動みたいなものが…
これがしゃっくりかな?
向きを変えたら腹痛は収まったけど、心配になる初しゃっくりでした
494可愛い奥様:2012/02/15(水) 08:46:13.29 ID:T7zzVJm80
>>491
私は20w位の時にシーに行ったけど、
ハードなアトラクションは乗れないよ。
マタマーク付けてたらスタッフに止められた。
確かパンフにも妊婦不可のマークがあるはず。
サイトで予習してみたらいいよ。
結局、ショーとかゆるいアトラクションで
楽しむことになるから30wだと一緒に
待機が多くなるんじゃないかな?
あと、ずっと外なので思った以上に冷えるから防寒必須です。
495可愛い奥様:2012/02/15(水) 09:28:52.16 ID:qsbN/iNgO
今時期のシーは海風で底冷えするし気温も低いし
坂道が多くて歩く距離も相当長いよ
どちらかと言えばランドの方が妊婦向けと思う
ランドでも本気防寒で行かないとかなり冷える
暖かい場所で休憩をたくさんしないとキツいかも
496可愛い奥様:2012/02/15(水) 09:46:36.36 ID:6tc5Rksu0
みんなバイタリティあるなあ。
私はずっと引きこもって寝ていたいよwww
497491:2012/02/15(水) 10:21:54.43 ID:+7HJNUjU0
レスくれた方々ありがとう。

旦那があんまり混んでるとこ好きじゃないし、絶叫系もあまり好きじゃないので
ディズニーとか行く機会があまりなくて、せっかく一緒に行く人がいる時に
便乗しようと思ったんだけど、やっぱりあまり楽しめなさそうな気がしてきました。
子供が産まれてからの方がよさそうですね。

姪っ子はたぶん初めてのディズニーなので、ランドに連れて行きたいらしいですが
兄はランドには行ったことあるけどシーには行ったことがないので
どっちに行くかまだ迷ってるよう。

>>494
妊婦不可マークが入ったアトラクション一覧みたいなのを探したんだけど見つからなくて
可能なアトラクションがどれくらいあるのかここで聞いてみました。
もう一度探してみます。
498可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:23:54.68 ID:OqRC4o9N0
私も寒くてインフルも怖いし外出しにくい…予定は春までおあずけしてる
この季節体調気をつけて、お出かけする人は気をつけて無理なく楽しんで

>>486大丈夫?事勿れだといいけれど
赤ちゃんはきっとわかってくれてるよ あとでゆっくりリフレッシュしてね
499可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:40:07.72 ID:OpErmJDnO
>>497ランドだと、三大マウンテンはもちろん乗れない
その他で妊婦駄目なのはツアーズとガジェットだけかな
カリブは妊婦厳禁では無いけど、最初の下る所を考えたら止めておくのが無難な気がする
シーにしてもライド系は乗れないし(むしろランドより身長制限高い)
坂が多くて入り組んでるから疲れるかもよ?
姪っ子さんが初めてのディズニーならランドのが良いだろうし
子供生まれてからも数年は同じ様な感じになるから、
子供とショーパレードを楽しむ感覚で行かないとディズニーは厳しいかもね
500可愛い奥様:2012/02/15(水) 11:04:30.21 ID:3KhEmo0b0
24w
中期の血液検査まだやってなくて気になる
次回(26w)するかな?
501可愛い奥様:2012/02/15(水) 11:10:18.64 ID:laG9jBbCO
>>500
自分は来週(27w後半の頃)する予定
もし次回血液検査あるなら病院からその旨言われると思うけど、言われてないのかな?
502可愛い奥様:2012/02/15(水) 12:12:24.02 ID:qw/R+K/h0
>>500
予告なく28wでやったよ。
当日「母乳のための検査しますねー」で採血された。

明後日が検診だ。
体重増えたから減らさないといけないのに、なかなか減らないよ…。
503可愛い奥様:2012/02/15(水) 12:16:09.66 ID:T7zzVJm80
>>497
ランドorシーのサイトーアトラクション
ー条件をつけて検索ー利用制限がある、
にチェックを入れて絞りこむ。
後は一個ずつ見てみて三角マークがあるのは妊婦NG

とは言え>>495の奥様の言うとおり
室内でも足元寒いので注意。
504可愛い奥様:2012/02/15(水) 13:01:55.15 ID:3KhEmo0b0
>>501>>502
前期の血液検査は予告ありだったから言われるかと思ったけど、まだ言われなくて
いつしてもいいようにお金多めに持っていくことにするわ
505可愛い奥様:2012/02/15(水) 13:31:57.57 ID:WSuV5Gn+0
先日、2歳の娘を連れてディズニーシーに行ったよ。(25週)

校外学習でもあるまいし、下調べだの深く考えなくても、行けばこの乗り物は乗れそうか、
どう楽しもうかすぐ分かるよ。
混む乗り物は乗れないんで、安心してランドでもシーでも好きな方にいくとよろしい。
むしろ体重気にするならスナックのワゴンとかに気を付けた方がいいw
今回は娘を遊ばせるためだけにいったので、ほとんどトリトンズ・キングダムの中にいたけど。


506可愛い奥様:2012/02/15(水) 13:52:10.73 ID:IvBm9H2X0
22w
恥骨と恥骨結合(陰毛のあたりの骨)、骨盤、座骨とか
子宮のまわりが痛くてしょうがないんだけど
安静か骨盤ベルトしかないって産院でいわれて20wから寝てばかりです。

痛みをかばうせいか、最近背中と脇腹〜太ももと膝まで痛くなってきて
体中がひどい筋肉痛みたいになってます。

トコちゃんもいまいちだし、入浴もできないのでひたすら横になってます。
何か緩和策を知ってる方いませんか?
507可愛い奥様:2012/02/15(水) 16:25:06.01 ID:AEfm/mEZ0
>>500
自分が通ってるとこは最初に、この週数では何の検査をしていくらかかるか書いてる紙をくれた
最近は無料だったりしたけど、後半はお金かかりそう

そういえば23wにしてまだ心音聞いたことがない、今後聞く機会あるのかな?
508可愛い奥様:2012/02/15(水) 17:25:05.64 ID:wZrRPZ8f0
>>471
25wで国内旅行2泊(飛行機あり)は大丈夫だったから、30wに海外旅行を計画してたんだ
けど、28wあたりからもうお腹は張るわ、子宮頸管短くなるわで大騒ぎw

32w前だったらある程度自由に動けるかと思ってたのにorQ

今は自宅安静中です。近所のスーパー行くのもしんどい‥
食事も本当にちょっぴりしか食べられないorQ
509可愛い奥様:2012/02/15(水) 17:29:49.50 ID:wZrRPZ8f0
自宅安静中だけど、両親の無理解っぷりにキレそうになる‥
そんなに傍目からは悪く見えないみたいで、ただ怠けてるだけに見えるみたい

身体がしんどいけど頑張ってるのに、「動けるならこれもしろ、あれもしろ」とか。
「太り過ぎだ」とか「動かないと難産になる」とか「高齢出産だから体力がない」とか。

一々気にしなきゃいいんだろうけど、何か泣けてくる。
ホントだったら臨月まで働きたかったよ私だって。
510可愛い奥様:2012/02/15(水) 17:30:15.66 ID:wXtCJDAi0
私は31wのとき関西から東京3泊4日行ったけど大丈夫だった
でも飛行機じゃなく新幹線で
でももともと全然張らないし胃も気持ち悪くならないほうだ
だから食べまくりしてきた
だた地下鉄とか階段が多くて疲れるのと
電車で人が多くて押されたりとかが心配だったかな
スケジュールゆったりでのんびり旅なら体調がよければ大丈夫だけど
人によるよね
511可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:04:39.31 ID:+7HJNUjU0
>>499>>503
詳細ありがとう。
シーには数年前1回しか行ったことないんだけど、確かに坂道をたくさん歩いて
平日なのにあまり回り切れなかったのを思い出した。
なんとなくランドになりそうな気がするし、行ってみようかな。
512可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:33:49.27 ID:6p9oLKH30
>>509
親御さん、どちらかだけでも検診に着いてきてもらって先生に叱ってもらっては?
あらかじめ病院にはその旨電話でもしておいて、親御さんには「入院に関して先生からお話があるようだから、念のため一緒に説明を聞いておいてほしい」とか言ってさ。
いっそ入院して安静、というわけにもいかないだろうし…。
513可愛い奥様:2012/02/15(水) 18:37:04.04 ID:wFY4DH9OI
病院では何にも言われなかったけど、帰宅後検査結果用紙を眺めていたら
赤血球数とヘモグロビン値のところに!マークが…
少し正常範囲を下回る程度だけど、前々回、前回と徐々に少なくなってきてる〜
貧血傾向にあるということなら食事制限の内容も見直さないと…
皆さんは検査結果どうですか?若干の低下は普通なのかなー



514可愛い奥様:2012/02/15(水) 20:14:04.49 ID:laG9jBbCO
>>509
つらいよね…
周りに何か言われたりはないけど自分も自宅安静中だから、動けるなら動きたいのにって気持ちはよく分かる
妊娠中ってもっと楽しめるものだと思ってたよorz

実の両親?だったら義両親よりは言いやすいと思うし、一度はっきり言ってみたらどうかな?(既に言ってるのならごめん)
少しでもストレスが軽くなりますようにー
515可愛い奥様:2012/02/15(水) 20:24:17.08 ID:vQFolaKtO
三人目妊娠29wにして上二人臨月の時の腹囲を越えたorQ
上二人の時は若かったしお腹小さかったおかげで何の不便もなく出産にたどり着けたけど、今は立ち座り一つ大変でしょうがない。
これが普通の妊婦なんだろうけど今までが楽だったから、なんつーか妊婦なめてたわw
516可愛い奥様:2012/02/15(水) 20:30:00.22 ID:0Wvm5eAc0
生まれて初めて寝てるときに足がつった。
あんなに痛いものなのか…
勝手にこわばる筋肉怖い。
517可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:08:25.29 ID:KsEQmvJi0
妊娠中3回経験したけど、こむら返り恐怖だよね。
寝る前にストレッチして水飲んでるのに朝方ふくらはぎが普通につって、
これだけでも痛いのに、治すためにつま先ひっぱってると脛もつるんだよね。
前後ダブルでつって、もうどうしていいか分からないし脂汗かいて呻くほど激痛。
5分位したら収まるけど、本当に激痛。
518可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:55:15.84 ID:Kth4/k5j0
ふくらはぎは水泳の授業なんかで経験があるけれど、一昨日初めて脚の付け根がつった…。
痛みのあまりベッドでアシカみたいなポーズで震えたよ。
あまりの姿に旦那が驚いてた。
519509:2012/02/15(水) 22:20:03.00 ID:wZrRPZ8f0
>>512
病院に連れて行くほどでもないかと思っちゃって‥
>>514
結構言ってるんだけどやっぱり見た目が単なるデブなだけだから解んないみたいです‥
動悸息切れも「大げさな!」って嫌がられる‥
実の親だから余計に辛いし、なるべく関わりたくないって思ってます。

妊娠は喜んでくれたけど、妊婦は喜んでくれてなくてあからさまに邪険にされてると
すぐ泣けてくる‥強くならなきゃなのにorQ
520可愛い奥様:2012/02/16(木) 00:03:51.52 ID:qNULt8vFO
25w

旦那の父方の祖母が亡くなった。一度も会ったことなく父方の親戚も年に一度会うか会わないか。親戚の家と葬儀所は車で約一時間弱。
1人目切迫で入院してるし今回も張り止め服用中、貧血気味だし体調もあまりいいとは言えないからお葬式はもう考えるまでもなく欠席するつもりだったが、旦那が嫁なのにこないなんておかしいと超不機嫌に。みんなもおかしく思うよって。
521可愛い奥様:2012/02/16(木) 00:37:08.32 ID:SOa1kSx80
>>520 例え会ったことなくても前半の理由だけだったら出席するべきだけど、後半の理由があるなら仕方ないと思う。旦那さん、わかってくれるといいね。
522可愛い奥様:2012/02/16(木) 01:08:11.26 ID:gYlZugPY0
>>519
病院に連れていくのも嫌。邪険にされるのも嫌。なら入院しちゃえば?

ご両親が孫に触るのを「貴方達、私が妊娠で辛かった時どんな態度だった?私に親らしい態度を取りもしないで、この子にはお爺ちゃん&お婆ちゃん面なんて都合のいい真似させない!」とか拒否出来るわけじゃないんでしょ?
523可愛い奥様:2012/02/16(木) 01:38:51.31 ID:7kY9txc+O
>>520
妊婦に火葬場行かせない地域もあるみたいだし、理解があるなら姑さんに相談かな。行けないお詫びをきちんとすれば問題ないと思うけど…。
あと医師にも相談。元が何とも無ければ張り止めなんて出てないんだしね。
524可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:06:54.42 ID:qNULt8vFO
>>521>>523ありがとう。
旦那の父はだいぶ前に亡くなられています。
私も普通の状態なら当然出席と思ってたけど、色々調べたら妊婦はお葬式には出席しない場合が多いようで…。
とりあえず今回は体調を考え欠席します。
525可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:32:49.40 ID:6sIzA+gv0
>>519
娘が元気な妊婦じゃないと認めたくない感じなのかも?想定外を嫌がるとか
私の親も似た部分があるのでわかるよ
526可愛い奥様:2012/02/16(木) 09:51:05.38 ID:vSDT26SE0
>>525←その言い方 きもちわるい
527可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:16:45.59 ID:rVPF9LF4O
>>524 うん、欠席でいいと思うよ。
旦那さんは子供より死んだ人や世間体が気になるのかな?
ごめんけどちょっと腹立ったわ(笑)
私も旦那んち側の葬式や法事があった時に上の子妊娠してたんだけど
つわりがまだちょっとあったりしたから
旦那や義親が気を使って行かなくていいって言ってくれて行ってない
誰も変に思ったりしないよ
お身体お大事にね
528可愛い奥様:2012/02/16(木) 11:03:31.09 ID:qNULt8vFO
>>527
ありがとう。
旦那の世間体ばかりでこっちの体調無視した言葉には正直傷つきました。
結局1人で行ってもらったけど、義母も私がくると思ってたらしい…
なんだかなぁ。妊娠中ここまでもけして順調じゃないってちゃんと話してあるのに。
親戚付き合いって難しいですね。今はとくにナーバスな時期だから余計イライラします。
529可愛い奥様:2012/02/16(木) 11:39:03.82 ID:qNULt8vFO
度々すみません、
妊婦だけど、普段元気で車も運転する、子ども連れてでかける、など日頃こんなかんじでも、やはりお葬式は欠席するものですか?
世間一般的にはどうなんでしょうか?
530可愛い奥様:2012/02/16(木) 12:45:05.86 ID:PTMI1pvy0
基本的には故人を弔う気持ちがあるかどうかなんだと思うけど、妊婦だと難しいよね。
逆に妊婦は葬式来ちゃダメだとか言う親戚衆もいたりするから。
一度も会ったことなくても、お別れだけはしておきたいとか、故人の話を聞いてみたいとか、
そのときくらいしか会わない親戚もいるだろうし顔見せだけでも…って気持ちがないと、ただのかったるい親戚付き合い・世間体保持だもん。

ただ、もし逆の立場で自分の親戚が亡くなったら、ほとんど会ったことなくても旦那にも来て欲しいって思う気持ちもわかる。
531可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:02:00.46 ID:rVPF9LF4O
小さな子供連れてハラボテだと逆に嫌がる人もいるよね
旦那さんや義母に聞いて決めたらどっちでもいいんじゃないかな?
私は今ならもしかしたらいかないかも
義母側のおじいちゃんおばあちゃんは好きだから行くけど
付き合い薄い親戚なら旦那も行かなさそう
うちの義実家は仏壇の世話はちゃんとしてるけど
別に信仰深くないし適当な感じだからうるさくないし
身体を一番て感じで扱ってくれるけど
葬式関係てほんと家によるよね
532可愛い奥様:2012/02/16(木) 15:24:26.24 ID:yPsTCy710
つわりの頃実の祖母がなくなって、お葬式に行ったよ
でも体調悪かったのもあり、親には火葬場には行かない方がいいと言われた
妊婦は行かないものだって

家の方針と、故人との関係、体調によるかな
533可愛い奥様:2012/02/16(木) 15:59:55.27 ID:q6Q4Ek4L0
>>470
週数同じだ。
今週に入ってから、生理痛みたいな痛みを40分間隔とか25分間隔で感じる。
でも緊張してるうちに疲れて寝てしまうし、寝たら痛みも遠ざかる…でもしっかりは寝れないし、寝ても疲れてる感じ。
これが前駆だとして、生まれるまで続いたならキツいな。
明日検診だから訊いてみるよ。

横向きで寝てる人に質問。
私は元々横向きじゃないと眠れないんだけど、最近下にした側の脚の付け根がやけに痛い。
痛みで目覚めて反対側を向いても、また同じように痛い。
みんなはどうやって緩和してる?
534可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:04:14.40 ID:ACLYqRn10
旦那がもらってきたバレンタインチョコの誘惑に負けた…。
でも本当はもっと食べられる!
気持ち悪くなるまで甘いもの食べたい。
535可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:09:04.75 ID:bofrw+2tO
現在30wで+4s
今日買い物に行ったが、うちは生活費を旦那が管理しているので自分で食べたいものにお金を掛けるのに気が引ける
我慢する=自分の中で美徳な性格なので、黙って耐える私素敵☆な自分と、食べたいという気持ちがごちゃごちゃになってしまい、過呼吸起こした。
自分が我慢すればいいと考え、周りに心配されるのが大好きな自分が変えられなくて怖い。
536可愛い奥様:2012/02/16(木) 17:28:43.25 ID:TPiAoVE40
>>535
自分が稼いだわけじゃないのに、自分の為に使えないよね。
でもそんな貴方のために「手作り」という手段があるのでは。
ご主人と家で楽しくお茶するために作るなら、気分も楽じゃない?
簡単なケーキにホイップ添えた程度ならすぐ作れるから、立ってる時間も短いしね。
537可愛い奥様:2012/02/16(木) 17:36:07.81 ID:opUt9aYHO
おっぱいが朝から痛い!
右胸の外側が固くなって熱もってるんだけど…
これが胸がはるってことなのかな?
538可愛い奥様:2012/02/16(木) 17:37:11.26 ID:gYO5sRrL0
葬式も悩みどころだけど
うちはお世話になってる方から、結婚式の招待状が届いた

予定日4/15、結婚式は5/5
初産なりに考えて、とにかく大変そうな時期だと思うし無理っぽいとは思うんだけど…
でも、自分たちの式のときにかなりお世話になった方で、欠席のハガキ出しづらい…

どうしたら orQ
539可愛い奥様:2012/02/16(木) 18:29:29.61 ID:bofrw+2tO
>>536
優しい言葉をかけてもらいたいが為に書き込んだ駄文に目を通してもらい、ありがとうございます。
自分でも出来ることを模索して行きたいと思います。
540可愛い奥様:2012/02/16(木) 18:31:53.29 ID:PTMI1pvy0
>>538
いろいろ考えたら厳しいね。
お花や祝電、プレゼントなんか送ってはどうだろう。
541可愛い奥様:2012/02/16(木) 19:43:36.45 ID:ag9YbMW80
>>533
横向きで寝てる@31w
私も寝てると下になってる足の付け根が痛くて寝ても2時間くらいの細切れ睡眠だったけど
産科で骨盤ストレッチ教えてもらって寝る前にやってたらだいぶ緩和してきたよ
あとは抱き枕代わりの座布団を膝に挟んで寝てるwww
542可愛い奥様:2012/02/16(木) 21:29:36.31 ID:DFee9ySAO
>>535みたいな耐える妻ってたまにいるけど稼ぎとか関係ないよ。
二人の子供でしょ?
言い方キツイけど、自分に酔ってないで、はっきり旦那さんに意思表示しないと育児始まったらかなりストレスだよ。
543可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:31:53.13 ID:WcHtpJsvO
>>538
事情が事情だから失礼には当たらないと思うけど、
お世話になったなら気持ちの問題的に難しいよね…
出産は終わってるだろうから、もし夫婦で招待されてるなら
ご主人だけでも出席してはどうだろう?
あなた個人が招待されてるなら、上の人も書いてるように
お祝いとお花を郵送&当日電報かな。
544可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:40:31.52 ID:m8MRhLG00
>>541
レスありがとう。
ストレッチと抱き枕か…。見事に薄いクッションしか持ってないから(しかも低反発)、今後のために買おうかな。
ストレッチって産院で教えてもらえるんだね。明日検診のついでに訊いてみるか、調べてみる。
545可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:42:39.03 ID:Q48npuLj0
ウン話失礼

最近快便で毎日出てたんだけど、今日は出なかった。そしたらお腹が痛い、一日出ないだけで⁈
23wなんだけどまだ張りが分からないし不安だー
546可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:59:48.97 ID:opUt9aYHO
やっぱりおっぱい痛いよー
どうしたら楽になる?
547可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:28:54.59 ID:YFygeBI/0
>>546
乳腺炎なのかな?
乳腺外来のある外科に聞いた方がいいと思うんだけど、
冷やしてみたらどうかな?
通ってる産院に電話し相談&紹介してもらいなー。
548可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:30:41.61 ID:WrNPP8hi0
>>546 そんなに痛いなら病院行ってみたら?乳癌とかこわいし。
549可愛い奥様:2012/02/17(金) 01:24:16.73 ID:pQp6o7g4O
>>539
精神科行った方がいいよ
過呼吸とか赤ちゃんによくないし産んだ後にノイローゼになっちゃったらいけないし…
薬は飲めないけど一応行っといた方がいいと思う
550可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:19:48.88 ID:4Czt6BfuO
27w
ここまで順調だったのに、持病の喘息発作で、時間外だけどかかりつけの産婦人科で点滴打って貰った…。年末によく発作起こすから気をつけていたが、この時期にくるとは……
悪化させると中の人がマズイので…日中に内科受診します。喘息持ちの方気をつけて!
551可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:34:51.21 ID:lN8Mw4kD0
うちの母子手帳でかすぎてやだ。今日母親教室でずらっとならんだ母子手帳みたら
うちの市のだけでっかくてみんなあと同じサイズ。それぞれちがう地区のもの。
ディズニーとかのかわいいのにしろとはいわない、
せめてあのサイズにあわせて欲しい。母子手帳ケースはいらないものがおおい。
552可愛い奥様:2012/02/17(金) 04:33:50.33 ID:dNsO0tMwO
>>546です
>>547-548ありがとう。
出産後に胸がはって痛いとかはよく聞くけど妊娠中に痛いのはやっぱりどこか変なのかな?
なんか妊娠によって体が変わりすぎてなんでも妊娠してるからで片付けがちなっちゃう!
今日は様子見て次の検診まで待てたら待つ。
553可愛い奥様:2012/02/17(金) 04:52:49.09 ID:lEzhQEjlO
>>551
うちの市のもでかい。しかも分厚いし分冊複数。
可愛い手帳カバーを付ける計画は一瞬で崩れ去った。
しかも表紙が私の苦手な動物の写真で、つわりのときは手帳を目にするたびにイライラしてた。
出産・発育の情報を1冊にまとめるというのは確かに大事だけど
もうちょっと携帯性を考えて欲しいよ。
554可愛い奥様:2012/02/17(金) 04:56:17.37 ID:GD/QDpXOO
7ヶ月末の検診で、赤ちゃんの小ささを指摘されて今日精密検査に行ってくる。
今まで胎動が弱いのが心配だったけど、検診の翌日から急に激しくなってちょっと安心。
急成長してるといいな。
555可愛い奥様:2012/02/17(金) 05:10:51.89 ID:tH0o9VFm0
>>554
急に不安に。
どの程度小さいと精密検査に?
私は23w(6か月末)で、590g
周りの人から聞いたのや、webで見たりすると700g以上が普通みたいですが。
556可愛い奥様:2012/02/17(金) 08:23:31.07 ID:Cmqubzse0
22w
私も乳痛いよ。生理前みたいなかんじで触るとパンパン。
これが普通かと思ってた。
557可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:10:51.32 ID:MtqFShhfi
>>555
554じゃないけれども
私は24w2dの健診で672gだった
700gなかったけど、先生には特になにも言われなかったよ
グラフ見ると、標準より小さいようではあったけど
一応参考までに
558可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:15:23.08 ID:8dC+mQScO
29w半ば。右胸の下とその真後ろの背中が痛い。ビリビリ痺れる感じもある。
胆嚢にポリープ持ちだけどそれかな?今日病院に行く予定だけど、同じような方いますか?
559可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:40:45.98 ID:5CyUw8fO0
>>550
喘息辛いよね
私も妊娠してから復活したから辛さがわかるよ
お互いうまくコントロールしながら頑張ろうね
560可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:44:13.49 ID:blbJ+mpo0
妊婦が胸や乳首痛いのは妊婦雑誌やサイトその他諸々色々書いてること
そんなに不安なら少しは勉強すればいいのに
561可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:41:49.63 ID:YFygeBI/0
スレ卒業間近の31w
今週に入ってから食欲と胃もたれのバランスが悪い。
一日で1kg程度の増減もあるし、
急にお腹が大きくなってる実感もある。
お腹空くけど気持ち悪いな。
横になってばかりで入院準備が進まない。
562可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:18:53.08 ID:gmBF38hcO
29w
最近、胎動が痛い
上二人はお尻がもこもこ動く感じだったのに対して
コイツは腹の中でルームランナーばりに足かきをしてる気がする
とんがった足痛いんだよ!
563555:2012/02/17(金) 13:27:06.79 ID:tH0o9VFm0
>>557
なるほど。
私も特に何も言われなかったので、気にしすぎないようにします。
次が27w末なので、少しは追いついてるといいな。
564可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:41:47.49 ID:KHdV89oHO
30wにしてやっと性別がわかった!やっと服を揃えられるー!
そろそろ巣作りも始めたいがそれは産休に入ってからだな…。
565可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:00:41.57 ID:n+btTa8SO
24w
お腹かゆい!掻き毟りたいけど我慢我慢…
566可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:05:55.04 ID:082y4rlvi
30w
チョコ食べたい食べたい食べたい!
1人目の時は産んでからガンガン母乳あげたら体重戻ったけど今回は不安だー!
でもどうしても食べたいー!もう10キロ増えてるしヤバイw
567可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:28:24.11 ID:gs8En71u0
24w
ずっと胸焼けがすっきりとは無くならないんだけど
ここ数日夕方からのムカムカが強くなってきた
まだ後期でもないのにもう?鬱だ…
568可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:34:38.70 ID:8a2sreWC0
26wも今日で終わり。食後のムカムカがひどくて、ちまちま食べてる・・・
少しでも許容範囲を超えてしまうとすぐにムカムカ。お腹すいてもムカムカ。
食べ過ぎない分、体重管理にはちょうどいいのかなorQ
569可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:55:07.39 ID:twObDRZ40
専業で日中ヒマすぎてずーっと育児本を読むかネットで検索してる
まだ出産まで4ヶ月もあるのにベビー用品をほぼ全て揃えてしまい
今日は国立私立小学校中学校お受験塾を調べてたら日が暮れた
570可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:36:11.86 ID:sMl0DsSX0
>>566
チョコは誘惑だよね。
私なら小さいのを1個だけ食べるか、ローカロリーココアとか飲んで気を紛らわせるかな?

ああ炊き込みごはん美味しい。
味見のつもりがお茶碗一杯きっちり食べちゃったよ…。
571可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:06:28.22 ID:5eOy8E4v0
>>570
あぁ…みんな我慢しているというのに板チョコ一枚食べてしまった
最近食欲がとまらない。
肉と甘いものがやめられない。
572可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:17:59.02 ID:RdBmUyUF0
胸がパンパンに張って痛い

母乳(初乳?)を定期的に搾ると
少しは楽になるんだけど…
同じような方いますか?
573可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:28:11.28 ID:SlVExTzR0
23w
今日は仕事で一日中イライラしてた。
産休前にしっかり働いて結果を出さないと、帰ってきた時に戦力外扱いされるぞ、と脅されたよorQ

そのせいか、帰宅してからずっと左下腹部が痛いよ…
574可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:11:15.11 ID:GD/QDpXOO
>>554です。
説明不足ですみません。
私の場合胎児の頭だけが異常に小さく、今日検査を受けてきました。
結果異常なし。多分逆子で正確に計れてなかったせいだと言われた。
ただ推定体重が28週末912gで少し少な目ということで今後様子。
結構誤差があるみたいだからあまり気にしないようにする!
575可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:41:11.68 ID:QMG/AzxCI
22wだけど、つわりが始まってからずっと逆食に悩まされてる。
特に夜は何を食べてもげっぷと共に上がってきて気持ち悪いし、
すぐお腹がいっぱいになって、食べたいのに食べられないストレス半端ない。
しかもたいして食べてないしそこそこ動いてるのに体重は増える!
なんでかなぁ...早く産んで美味しくご飯が食べたいよ...
576可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:21:30.25 ID:LX8pDmP20
>>575
同じだ。私もそれぐらいの頃から逆食と体重管理で悩み始めたよ。
充分には食べられないのに増えるの、何のせいだろうね?
私の場合はチョコ(好きなものを少し食べる方が精神的に楽)か、柑橘系の味がするもの(ガムや柚子茶とか。さっぱりする)で乗りきってる。
577可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:25:06.84 ID:76g9VS2f0
29w頃から母体と胎児の栄養配分が変わって、ブドウ糖を欲するようになるらしい。
今31wで、ここ一ヶ月くらいやけに甘いものブームだなーと思ったらそれか…。
8ヶ月は体重管理との闘いだそうです。
578可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:38:33.89 ID:Zr7FiXmWO
27Wで切迫入院中なんだけどクラミジアも出ちゃったわー
点滴+飲み薬/(^O^)\
まだまだ先が長いぜ。
先生に「仕事してる人に切迫が多い」って言われたよ。
働く妊婦さん大変だけど体大事にね。
579可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:50:40.92 ID:oWdm3WMz0
>>578
あなたも体大事にね
そいえば兼業のいとこ嫁が切迫で出産3ヶ月前から入院してた
580可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:54:25.07 ID:1gUURPrN0
今日から30w。
先々週上の子からインフルをもらい、今も酷い咳だけが続いてて肋骨が痛い。
しかも咳込むたび尿漏れが。。
昼間は尿漏れパッドでしのいでるけど、夜寝るときにパンツに手を突っ込んでくる旦那に尿漏れパッドがバレるのがいやで寝るときは外してたら、夜中の咳込みで朝起きるとオネショのような状態。
正直に尿漏れのこと話してパッドしてた方がいいんだろうけど、はずかし!
581可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:56:15.97 ID:oWdm3WMz0
ROM専だが妊娠出産にまつわる姑との確執スレにドハマリしてる
口で噛みくだいた不潔な食べ物を赤に与えそうなトメだから、今から心の準備をしてる
582可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:58:29.91 ID:jiwqWom40
うちは夫に予め「知ってる?妊娠すると尿漏れするんだって!!」と言ってあるので
たまに「まだ尿漏れしないの?」と聞かれる。乳首の色や腹毛も同様。
583可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:34:19.14 ID:VHIMjLWk0
>>581
オエー‼(AA略
気をつけて!
584可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:41:55.66 ID:uVIQBCZHI
やっと美容院に行けるようになって、ウキウキで切ってもらったのに、
中学生か!と言いたくなるような頭にされた。37にもなって。
わざわざ子の卒園式と入学式に合わせて行ったのに、このままじゃ外に出るのすら恥ずかしい。
帰宅したらドライヤーとワックス握りしめて、中坊頭と格闘だ‼
585可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:16:47.04 ID:B39TZ9B1O
>>582
うちも初期の頃から妊娠出産の本一緒に見てたから理解はしてくれるなー
ヘソ毛見せろ黒チクビ見せろ初乳はまだかとワクワクされてて悲しいけど…
586可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:30:34.42 ID:yJ1NpTwK0
忙しくて毎日歩き回ってたせいか、胎児の体重が小さめと言われてた。
家でひたすら横になる生活を1ヶ月続けたら平均ど真ん中に増えた。
動きすぎで栄養が行ってなかったのかな?
587可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:40:20.59 ID:R62Kc98x0
んなこたーない
588可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:51:48.48 ID:Gk4P3x/k0
>>584
ちょっと見てみたいんだけどw
厨房頭って、どんなんだ…短くしたのかな?
育児やらで美容院しばらく行けなくなるからって短くするより、結べる長さがベストだって何かで読んだよー
時すでに遅しかもしれないが…

31wも明日で最後。
来週、逆子直ってるか見てもらえるんだけど、あっちこっちで胎動があって不安だ…場所が毎日違う。
その検診、旦那も初参戦の予定だから楽しみだな。

腹毛もじゃもじゃなの隠し通してきたから、剃って行かないと orQ
589可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:17:59.12 ID:uVIQBCZHI
>>588
是非見て笑って欲しいよw

一人目の時ロングヘアで出産したけど
産後の脱毛が恐ろしく激しくお風呂が恐怖になったので、結局バッサリ切ることに。
なので今回もさっさと切ってしまった。

旦那がショート好きで、本音かどうかわからんが
一応褒めてくれたのが唯一の救いさ...
590可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:04:03.43 ID:VS9sUhwZ0



【話題】妊婦の食事、子どものアトピー発症に影響?納豆を毎日食べた女性の子どもは発症率が低く、バターを毎日食べた女性の子どもは高い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329546573/

591可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:20:27.18 ID:R62Kc98x0
>>590
育児板のニューススレにも貼られてたけど、
やれ納豆食ってたけどアトピーだ、やれステマだ、やれ海外はどうなるんだとフルボッコ。
592可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:39:22.42 ID:aEI6MacsO
毎日納豆食べて、卵大豆小麦アレルギーの子が産まれた私が居ますよー

あと1日食べて寝てばかりの生活で、子が小さめ
593可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:36:53.76 ID:U8yTuVTC0
>>592
食べて寝てばかりの生活だと、子が小さめになるの?
ああ〜〜・・・だから、うちも小さめなのか・・・。
この前のエコーで、Drは(2週間分くらいの差は問題ない)って
言うから、あんまり気にしてなかったけど、
長さ(手足、頭など)の割りに重量が小さいんだよね。
もっと動いたほうがいいのかな。
594可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:39:49.45 ID:sVV/1eDvO
>>586
だよね。
うちも一人目より小さそうだからなるべく横になりたいんだけど、いざなろうとするとトイレ!とか、一緒に遊ぼう!と来るのよねoQz
595可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:03:28.33 ID:wHrLGlM40
>>580
「おりもの増えるらしいから、シートしてるの」で誤魔化せるんじゃない?
596可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:07:17.10 ID:RbWPAOZy0
今日、ちょっと動きすぎちゃったみたいで
31wにして茶おり。
やめて〜まだお腹にいて〜
取り敢えずウテメリン飲んでゴロゴロしてる。
初期と中期にも少量出血したから出血しやすいのかな?
取り敢えず、明日の様子みて、来週の検診までもたせたい。
あと六週間!
597可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:26:14.77 ID:JbIloAwGO
ネレンヌ
昼間変な時間に眠いんだよな
598可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:48:03.20 ID:LEsmGZzG0
どうしたらお腹の子は大きくなりますか?
何を食べたらいいんですか?
と聞いたら、「たんぱくしつ」と言われた。
豆腐とか?
599可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:00:29.48 ID:bKuWDDi10
>>580
結婚して子供も作ったような仲の夫に尿漏れの事も話せないって不思議
いい意味で新鮮な夫婦で羨ましい
うちは黒い乳首見せて毛まみれの腹出してマタパン一丁で部屋うろついてるw
600可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:05:28.64 ID:RgyCcU9f0
腰痛い…
601可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:08:05.43 ID:QSjczecIO
>>598 あんまり極端に偏るとダメだよ〜
バランスよく色々食べなきゃ
妊娠中の食事とアレルギー関係ないって人いるけど用心した方がいいよ
目玉焼き乗せマヨ食パンとコーンフレークにハマった私の長男(2歳半)
見事に卵と牛乳と小麦粉アレに引っ掛かった
まぁ5段階中2で気にする必要ないって言われてるけど。
子供は大きさよりお腹にいる期間のが重要だよ。
ちゃんと予定日近くまでお腹にいるのが一番
月齢にくらべ平均的だとずっと言われていた長男は予定日より半月早く産まれてしまい
それから平均よりちょい小さめだし脳の発達もちょいと遅めかも
母子手帳にかかれてる月齢のことは出来るけど早くはない
次の子は予定日までお腹にいさせたい
602可愛い奥様:2012/02/19(日) 06:55:13.45 ID:Gg1w3psi0
>>592
>>593
お腹張りやすいから食べて寝てばかりの生活だけど、エコーで毎回標準って言われてるよ
個人差あるだろうけど、寝てる方が栄養いきやすいんじゃなかったっけ?
603可愛い奥様:2012/02/19(日) 07:57:41.48 ID:apj1s9OnO
妊娠中の食事の影響についての記事を目にすると、
すごく不安になる
23週だけどつわりが終わらず、
まともに食べられないし、
バランスよくなんて程遠い
生まれてきた子がアトピーやアレルギーだったら申し訳なさすぎるよ
604可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:04:25.12 ID:F636I2KGO
アレルギーは両親や家系の遺伝が一番だよ。
いくつか病院行ったが妊娠中の食事は子のアレ検査で聞かれたことないからあまり神経質にならないほうが良いよ@子が卵アレ持ち
605可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:30:50.42 ID:XREUgmdG0
>>599
うらやましいw
そういうのが嫌いな夫もいるよ
女性としての恥じらいを持っていてほしいタイプ
結婚して五年目だけど、マタパンいっちょでウロウロしたら、うちはドン引きされるな
たまにはだらしない格好でオナラブーしたいわぁ
606可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:12:11.74 ID:6y3pYaWQ0
25w
ちょ、三日前と比べて体重600g増って増えすぎw
検診終わって気を抜いてしまったかな…昨日トンカツ食べたし
607可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:35:55.41 ID:61XSVTvHO
22w

>>601さんのお子さん場合
生まれたときからアレだったのか気になる
知り合いに「好きで食べすぎて」中学生頃にりんごアレになった人を知ってるから

私は子供の頃に卵大豆小麦鶏牛アレだったけど
今は大丈夫だからいろいろ食べてるよ
ただ1種類に片寄らないよう&過剰摂取にならないよう気を付けてる

同じアレ持ちだった姉は摂取量を少なくしてたみたいだけど
608可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:53:51.63 ID:D4raBCxg0
>>601
予定日3週間前から正期産なんだから半月早くてもオケなんじゃないのかい?
予定帝王切開なら37〜38週でするんだし。

妊娠中の食生活が子に影響するかしないかって、よっぽど常軌を逸した生活してない限り結果論だと思うんだよなあ。
609580:2012/02/19(日) 10:59:08.75 ID:V0Jmp43N0
みんな、旦那さんにちゃんと尿漏れ申告してるのね。
うちは、申告しても、いちいちパンツに手を突っ込んでニヤニヤ聞いてくるからうっとおしい( ´ ・ω・ ` )

昨夜から割り切ってパッドして寝ることにした。
なんか聞かれたら、おりものが多いって答えることにするよ!
610可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:05:19.38 ID:Av/0RbAx0
>>609
妊娠中にインフルにかかった妻のパンツに手をつっこんでニヤニヤって旦那頭おかしい
611可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:07:40.13 ID:uOmCFTzb0
>>609
旦那気持ち悪い
612580:2012/02/19(日) 13:14:57.33 ID:V0Jmp43N0
そんな、人の旦那つかまえてボロクソに…
まあ気持ち悪いと思うけどw
613可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:37:28.86 ID:Igp2LHz40
そんな夫も書き込む嫁も気持ち悪い…

同じ妊婦っていうだけで、本当にいろんな人がいるわ。
614可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:58:19.14 ID:NZZkMoFeO
豚切スマソ
全く身に覚えがないのにクラミジアが出た方いらっしゃる?
今29Wなんだが妊娠以来セクスはおろかディープキスすらしてないのに中期血液検査で陽性出た…orQ
615可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:43:01.89 ID:IaP4Ptlb0
私は切れ痔か?と思ってたら腸にポリープ見つかった・・・・。
22wなんだけど便秘になるとよくある事だろうとあまり気にして
なかったんだよね。それが昨日は出血が止まらず焦って受診。

夢にも思わなかったから驚いた。
そしてネットで色々調べてるうちにかなり不安になってきた・・・。
一人目の時と違ってツワリも酷いし他にもトラブル続きで嫌になる。
616可愛い奥様:2012/02/19(日) 15:46:41.26 ID:tGWjRtHr0
31w
早朝に痛みで目覚めた。
すぐに残ってた(前に頓服に渡されてた)ルテオニン飲んだけど、全然収まらず5分間隔で痛み続けて10時に受診。
子宮頚管は普通に4cm、赤は元気、子宮口も閉じてたからルテオニンさらに処方されて帰ってきた。
ただの潮の影響だってさ。
これから半月に一回、大潮の度にこんなドキドキを味わうのかと思うと辛い…。
617可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:49:20.40 ID:dUP2YrVq0
明日から23w
先週、頸官が短い&少量出血があって自宅安静中。
明日の検診で今後が決まるんだけど不安でしょうがない。

張りはあまりないって言ったからなのか処方されたのはダクチルなんだよね。
16w過ぎたらウテメリンが多いって聞くけど同じような方いますか?
検診時は確かに張りはほとんど無かったけど
自宅安静してた一週間、薬飲んでるのにやたら張りを感じたんだが…
ってか普段から張るのが座ってるか横になってるときばかり。
618可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:32:40.47 ID:Kd/daTtr0
>>617
ダクチルでは効かなくなって、16wでズファジランを処方された。
ズファジランは副作用が強くて、「これでは(さらに副作用が強い確率が高い)ウテメリンを処方しにくいから、引き続きズファジランを」と20wあたりで言われた。
でも最近、逆子で強い張り有りという事態になって、「副作用強いけど頑張って」と初めてウテメリン出された。
だから、今の薬が効かないと言えばウテメリン出されるのかも。
619可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:47:28.86 ID:D4raBCxg0
逆子が直らない31w
タイムリミットが近い…
今晩もせっせとせんねん灸
620可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:25:04.76 ID:CUPht6Lx0
私もしょっちゅう逆子になってる30w。
あの手この手で冷えを排除して、四つん這いやってみたら最近治ったけど、
まだどうだかね〜。
逆子スレあるけどあんまり伸びなくて寂しい。
621可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:37:31.59 ID:LDsKxmrZi
私も!逆子。
というか、毎日胎動の位置が違ってて惑わされる。そろそろマジで安定してくれ…

というのも、今日で31w終わり。
このスレ卒業します。

後期スレ、出産間近の人もたくさんいるから、いよいよ感満載でドキドキする…!
自分もそのひとりになるんだなぁ。
あっという間だったな…

初期くらそうだけど、このスレには本当に助けられました
皆さんのからだと赤ちゃんが、生まれるまで、生まれてからも、順調なことを祈ります。
先にいってます!
622617:2012/02/19(日) 20:42:40.47 ID:dUP2YrVq0
>>618
なるほど。効かないって言うと次の薬になるんですね。
私はダクチル全く副作用が無くて、副作用強いって言うウテメリンになるのも怖い。
ズファジランも動悸とかがある感じでしょうか?

寝てるときに張るのはよくないらしいし、
でも安静にしてるには寝てなきゃならないし入院だけは避けたい。
623可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:02:58.23 ID:lBRPqpNdI
>>622
一人目の時、五ヶ月から臨月までずっと切迫で
ウテメリン飲み続けてたけど、全く副作用なかったよ。
もちろん子はずっと元気で無事出産。今も無駄に元気w
もちろん個人差が大きいから一概には言えないけど、
飲む前から心配するより今安静にしてゆったり過ごす方がいいんじゃないかな。

股関節がやけに痛いので、抱き枕を買ってみた。
びっくりする程楽だ〜
授乳クッションにもなるし、当分手放せなくなりそう。
こんなに楽ならもっと早く買えば良かったな。
624可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:21:06.82 ID:dUP2YrVq0
>>623
ありがとう。そうだよね…
仕事休んでるのがやっぱ気になっちゃって、
張るのは精神的なものが大きいって言うからそのせいのような。

抱き枕、私も足挟むのは楽なんだけど
頭乗せるところが高すぎて合わない&下になる腕の居場所が分からない。
メーカーによって違ったりするのかなぁ。
625618:2012/02/19(日) 23:24:07.76 ID:R2zLvkd20
逆子仲間いっぱいだ。
私も昨日の検診で時点で治ってたけど、今日また胎動の位置が違うようで不安…。

>>621
卒業おめ!
私も来月初めにそちらに行くよ。
その時はまたよろしくね。

>>624
ズファジランで動悸と手の震えなんかが辛かった。
でもそれで慣れたのか、それとも体質なのか、ウテメリンではちょっと動悸が気になる程度だよ。
慣れるものみたいだし、623の言うように心配するより飲んだ方がいいと思うよ。
飲んで効くか効かないか分からないと、今後が変わってくるしね(入院すべきかの判断とか)。
626可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:02:01.43 ID:vSfP1++90
23w
夜寝る前にストレッチすると、終わって布団に入るとすぐ腹の子が動き出すのが面白いw


627可愛い奥様:2012/02/20(月) 05:49:28.61 ID:5hqIElJj0
29w逆子。 でもこの時期の逆子はよくあることだから何もしなくていいって言われた。
胎動を感じる位置を聞かれたから下腹部を指したら「逆子だね」って。
アメリカ在住なんだけど、日本みたいに毎回エコーやってくれないから不満。
体重、血圧はかって心音聞いて2秒程の触診でいつも終わる。
お腹の子の推定身長や体重なんてわからないし本当に逆子なんだろうか。
628可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:26:39.82 ID:+EB5P2Jm0
私も胎動はいつも下腹部だけど、逆子って言われたのは1回だけだよ

お腹が張るってどんな感じなんだろ?
めっちゃ鈍いから陣痛きても気づかないかもorz
629可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:48:03.71 ID:ymx4owI20
25w
私も胎動が下腹部ばかりだから、病院で聞いてみたら、
逆子じゃないって。
足をすごく曲げているらしい。
顔の前に足がある感じ?
まだまだ動くだろうから、これから逆子になる可能性もあるけど。
630可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:20:48.53 ID:O+duqCmEO
上のお下がりがあるけど、肌着も結局ポチった。
産後の手伝いはないからこれでちょっとは洗濯ダラできるわ。
631可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:51:44.12 ID:Z5UHeQ1E0
妊娠してからはじめてかもしれない、朝まで起きなかった。でもまだ眠い。
632可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:51:56.56 ID:gruXDUCm0
27w
全前置胎盤で転院になってしまった…
あまりのショックにヘルペスが出来た。
上の子いるのに入院になったらやだなあ。。
毎日出血におびえて暮らすのがつらすぎる;;
上の子も切開だったけど、麻酔の副作用を思うと憂鬱…
633可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:15:13.45 ID:rQ8z7Sre0
ルイボスティー初めて買ってみたら、ティーバッグがタバコの葉っぱにおいそっくりでビックリ。
634可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:42:17.62 ID:Rr9+aBpeO
25w
腹囲 85a 162 56`

お腹大きいでしょうか?
1人目のときの34wの時の腹囲と体重と全く一緒だったのでびっくりしてます…
635可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:12:34.89 ID:VQsIcgI40
数値だけじゃ何とも…個人差あるし
2人目はお腹出やすいっていうよね
636可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:43:03.24 ID:DgN1d6mO0
うちの病院、今年になってから「腹囲と子宮底長の測定はしないことになりました」
って貼り出してあって、実際しなくなった。なんでだろ?測っても意味ないってことなのかな?
いつも「なんでですか?」って聞こうと思って忘れちゃう。
637可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:55:48.62 ID:K7XDWBCf0
30wの検診でお腹の子が1400gくらいまで成長してたー!2週間で400gも成長するなんて伸び率大きくて安心。でもかあちゃんは2キロも成長したんだぜ。気をつけねば…
今までお腹の中にいる我が子に特別な愛着を感じなかったんだけど、指をくわえながら羊水を飲んでる姿を見て初めてかわいいと思ったー。指かわいいよー
638可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:57:49.64 ID:+EB5P2Jm0
引っ越したから補助券変えてもらったけど
上限額が3000円以上も違うのね
今までは薬とか検査とかなきゃタダだったけど
病院も変わるしどうなることやら…
639可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:20:03.26 ID:xQXXOl240
育児ブログ見てたら、ママが娘を抱きながらチューしてる写真があって
いやな気分になっちゃった。ほっぺとかじゃなくて口と口のチューだよ。
みなさんはokですか?
640可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:25:42.73 ID:fDWJNrpe0
>>634
同じ25wで、一人目の私は腹囲84cmです
身長が小さい(157cm)から?
634さんは二人目だから、一人目のときより大きいんでは?
641可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:36:11.41 ID:bX3RSal90
さすがに口はないなー

642可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:55:49.33 ID:gB/cMpuP0
>>639
私は無理だな。
したいぐらい可愛いんだろうけれど、ほっぺまでだな。

「姑が息子にチューしそう!そうなるぐらいなら、先に自分が…」ってのもどこかで読んで、確かにお姑さんが子供のファーストキスの相手になるのは、私がなる以上にパスだなとは思ったっけ。
643可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:38:34.19 ID:AwGhVGSbO
>>634
ズバリ個人差!
3人目だけど
毎回5ヶ月くらいから
「臨月?」って聞かれる
でもメーター超えはしない
妊娠線はまるで雑誌広告のようになったw
644可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:54:12.74 ID:rQ8z7Sre0
もしかして口同士でチューしなければ虫歯菌うつらないと思ってる?
645可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:59:43.95 ID:DgN1d6mO0
そういうことではないんでない?生理的に嫌かどうかかと。
私は無理だな。他の人に我が子がされるのもいや。
ほっぺはもちろんしまくる予定だけどw
646可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:00:56.81 ID:ftUdiCj6I
>>643
クリームクリームww
647可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:27:31.43 ID:xQXXOl240
レスありがとう。
子供と口チュー、検索したら当たり前にしてる人がいっぱいでビックリしてたんだけど
ここは自分と同じ考えの人が多くて安心したわ。
でも確かに他の人にされたりしたらイヤすぎですね。

育児ブログ見てると、赤ちゃんのオムツ替え写真で股部分が見えてる写真とかあって
こちらがヒヤヒヤピリピリしてしまう。
648可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:27:59.17 ID:bX3RSal90
毎日夜に妊娠線クリームを塗っているのですが
最近下腹部の脇のほうや胸が
痒くて痒くて…。

極力我慢してるけど寝てる時とかに
掻いちゃうみたいで赤くなってます。@30w

クリームの他になにか
いい予防方法はないでしょうか?


649可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:41:30.25 ID:6wpu9VVk0
>>647
赤ちゃんとチューとか考えた事もなかったけれど
生まれた子が育ってきたら
子供の方からチューされるようになったよ。
チューなんて教えたこともないのに不思議だけど
虫歯菌が〜とか理性的感情抜きにすれば
世界共通の本能的な愛情表現なのかも。

650可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:10:55.37 ID:wGWZ5XeW0
今日、検診に行ってきた29w。
腹出してエコー待ってたら看護師さんが、あら妊娠線できちゃったのねーって。
いやいや違うんですよ私昔すっごい太ってて、コレそん時の肉割れwww
看護師さんと二人で大笑いしてきたけど、マックスデブだった頃の体重まで
まだ15キロ以上あるのか…と遠い目になった。

ところで、昨日おっぱい揉んでたら乳が出た。これって出していいの???
651可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:09:46.02 ID:EZjc9Kiy0
>>648
ちょっと解決策とは違うけど…
私は毎日手袋して寝てます。寝ているときにする保湿用のやつ。
妊娠前から爪が薄くて無意識に掻きむしって傷が出来たりしてたので。
652可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:14:40.08 ID:TuDnVmue0
ブロードウェイバーガー、お、おいしかった‼
653可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:17:28.08 ID:ICVsIgsp0
>>652
お、奥様こんな時間になんてレスを…!!
くぅぅ〜!食べちゃダメだ!!ダメなんだ…!!
654可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:56:30.09 ID:vSfP1++90
八朔にハマっている23w

腰痛が酷くなってきて、寝返り打つのが辛い。マタニティ整体行こうか、トコベル買おうか…。
何にせよ、未だに仕事におわれてて、なかなかゆったり腹の子のことを思うなんて出来ないでいるよ。
655可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:50:24.66 ID:2GtK0YR80
>>654
25w 全く同感
名前の候補もまだだし
ベビー用品も一切買ってない
食事もそこまで気を配れてないしなあ
勿論母親学級にも行ってない

産休入ったらあれこれやろうと思ってるけど
里帰りすることもあって、実はそんなに時間なさそう
おなかの子に申し訳ないわ
656可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:03:04.99 ID:bX3RSal90
>>651
レスありがとう!
その手袋、明日にでも探しに行ってみます!
657可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:13:42.95 ID:fbO8P53d0
上の子が卒業(園)・入学(園)控えている人、何着ますか?

もともと仕事用黒スーツとマタ用スカートは持っているので、
でかいブラウスでも買って、スーツのジャケット前開きで着ようかと思っているのですが、
果てしなくダサくなりそう・・・。写真撮影は後ろに行きたい・・・。

658可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:19:43.57 ID:ZgWhk4MM0
659可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:09:46.36 ID:A2aedU3zO
26w
明日は待ちに待った健診
今日、体重計のったら78キロ!っというむちゃくちゃな夢を見てうなされたw
ちゃんと計れる体重計を探して病院を歩き回るのw

たしかに体重増加が恐い
今既に一人目の出産時体重だよ…
MAXに太ってた妊娠前よりまだ−2キロだけどね
明日やっと性別判明しそう
660可愛い奥様:2012/02/21(火) 02:09:46.55 ID:RyIiLiKN0
今夜もネレンヌ。

横向いて寝ようとすると脇腹コチョコチョされてくすぐったい

可愛いんだけど…
寝させてくれorQ
661可愛い奥様:2012/02/21(火) 02:58:15.34 ID:4KYJ1sLV0
23wで検診行ってきた!
ちょいちょい張るなぁとは思ってたが、まさか薬もらうほどとは…
予防策とはいえ、ちょっとへこむなぁorz
しかも副作用の動悸を、脳が不安感と勘違いしてるのかすごいイヤな感じだ。
逆子状態になってて性別もまだわからず。
回ってくれるだろうか。
662可愛い奥様:2012/02/21(火) 07:47:50.72 ID:4nKyn8hB0
おりものシートについたおりものが茶色っぽいんだけど、乾いて変色しただけなのかな…?
用を足して拭いた時には気付かないんだけど…。
663可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:19:42.63 ID:DY0pCfD4I
>>657
卒園と入学控えてます。
最初はレンタルするつもりだったけど、
楽天で安いマタニティフォーマルが沢山あったので購入しました。
半袖ワンピで確か8000円ぐらいだったので、二回レンタルするよりお得だし、
授乳もできるタイプだからお宮参りにも使うつもり。
ちなみにジャケットは普通のフォーマルのが
元々丈が短くボタンが胸下にあって着れたので、コサージュつけて流用。
664可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:38:38.42 ID:A2aedU3zO
>>661 逆子はほとんど戻るし気にしなくていいんじゃない
うちは26wで昨日あたりから逆子戻ったぽい感じ

一人目は20wで男と判明したけど今回はまだ性別確定してないけど女の子ぽい
665可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:58:20.59 ID:+F1p7UiO0
31w後半で逆子が直らなくてそろそろヤバイよヤバイよ。
逆子スレ見れば見るほど外回転術やるべきかどうか迷う。
666可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:50:31.57 ID:+Qr26YAl0
上で話になってたけど、私も悪夢見たー。
誰かの脛をメスで開いて解体する夢。
(別に医療関係者ではない)うーん。。。目覚め悪い。
667可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:09:34.78 ID:pYGBuZVe0
妊娠すると悪夢を良く見るね
私の場合はゾンビに追いかけられるとか旅行先で家族とはぐれるとか
子供の時に見るようなちょっと幼稚な夢が多い
あとは>>666が言うようなグロイ夢も多い
668可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:40:03.44 ID:Mg8aT3VG0
24wだけど逆子の事考えてなかったな
30wに里帰りで6時間近く新幹線一人で乗るから、前期破水とか知ってビビってしまった。
胎動は盲腸のあたりで感じる事が多いんだけど、横になってるのかな?
ちなみに性別もまだ分からず
669可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:27:21.53 ID:mpxN6L22O
私も変な夢見るノシ
今日は寿司が回転しまくっててネタの端っこがシャリに張り付きながらこっちに向かってくる夢を見たoQz
回転寿司ではなくて、皿の上の寿司だけ回ってるの
回りすぎてシャリが丸くなりかけてて、私はそれをじーっと見てたなー
お寿司食べたいのかな
670可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:34:34.48 ID:9r0HKqR7O
仕事の引き継ぎ相手が男の子で
臭い…
1回言ったら覚えてくれよー
3月から有給だぜぃ!30w
671可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:15:41.11 ID:tC3pq4EH0
気がついたらもう30wだ!
仕事に行くのがしんどすぎて、毎日やりすごすのに精一杯でまだ出産準備もなにもできてないし、なにより心構えができてないよー!
わたしも三月から産休……ベビー用品は産休入ったら買おう……
672可愛い奥様:2012/02/21(火) 19:00:00.68 ID:+Qr26YAl0
>>669
なんかワロタw 
確かにお寿司食べたい…
生もの&マグロ回避でだいぶ食べてないしなあ
673可愛い奥様:2012/02/21(火) 19:03:38.35 ID:/HlmXe2o0
寿司はアボカドで代用だ!
ひな祭りも近いしアボカドちらし寿司でも作るとよい
674可愛い奥様:2012/02/21(火) 21:07:25.43 ID:et5F7dQsO
悪夢かあ。
確かに今まで見なかったタイプの変な夢見るなー。

この前見た夢は、突然お腹を突き破って赤ちゃんが出て来て、
焦って赤ちゃんをお腹に戻そうとするんだけど
よく見たら既に1歳半くらいの大きさで、スタスタ1人で元気に歩いてる。
それを見て「じゃあ、いいか…」とお腹に穴があいたまま
普通に過ごす、という内容だった。
675可愛い奥様:2012/02/21(火) 21:11:26.45 ID:UosOih+aO
私は海外のサーモンとか生も食べる予定。
娘にはまだあげられないけど、下の子いたら当分優雅な節句はできないかもと寂しくなる。
676可愛い奥様:2012/02/22(水) 00:14:13.54 ID:AniFOOXd0
出身地のちらし寿司は生の魚使わないから(バラ寿司と呼ばれるやつ)、今年はそのスタイルのを作る予定。
少し見た目は自見だけど、しみじみ食べよう。検診日だからその日はお米解禁。
節分は検診前で見送ったから、2か月振りのお米解禁だ!
677可愛い奥様:2012/02/22(水) 01:05:41.53 ID:HNorWcckO
676同郷かな?
普通に寿司とか食べてるわ〜
マグロは旦那が『食べてあげる』って嬉しそうにいってくるからあげてる。
牡蠣祭りにも行く予定だけど加熱気を付けよ…
今日健診でした。もう27wだった
今日も性別不明で逆子は直ってた〜二人目だから逆子直ったの自分でわかったし
一人目よりなんか妊婦生活楽しめてるかも
これで人生最後だからしっかり楽しもう
678可愛い奥様:2012/02/22(水) 02:23:55.21 ID:99maraGK0
胃が痛くて眠れない…
サクロン飲みたい
679可愛い奥様:2012/02/22(水) 02:43:57.44 ID:HNorWcckO
>>678 がんばれ〜
ちょっと暖かいもの飲むとかは?
680可愛い奥様:2012/02/22(水) 03:12:36.49 ID:0VxEjDQU0
この時間になるともよおす…
昼夜逆転してるなー。
便秘よりはいいけど。
30w超えてからお腹の張りが半端ない。
681可愛い奥様:2012/02/22(水) 05:18:42.56 ID:3Ac9ZrDW0
私も毎日一時間おきにトイレ生活。横になると頻尿、朝方大。

ところで土食べたくなるかたいませんか?
682可愛い奥様:2012/02/22(水) 06:03:58.28 ID:pBd+/9VH0
えっ
683可愛い奥様:2012/02/22(水) 06:31:11.13 ID:qYlRvHI/0
30w過ぎてから足のむくみが本格化してきた…
とりあえずメディキュット履いて寝たりしてるけどむくんでからの対策だしできれば未然に防ぎたい。
奥様たちは何か対策してる?水分とりすぎなのかなー…
684可愛い奥様:2012/02/22(水) 06:44:48.01 ID:0VxEjDQU0
>>683
毎晩お風呂でマッサージしてます。
つま先の曲げ伸ばしと同時にふくらはぎを。
前にテレビで夜の頻尿対策でやってたので。
つま先の曲げ伸ばしだけでも効果あるみたいですよ。

私は便秘対策に白湯飲んでるから
水分は減らしたくないのだ。
でも胃は気持ち悪いっていう…
685可愛い奥様:2012/02/22(水) 07:12:53.37 ID:99maraGK0
>>679
ありがとう
やっと少しよくなってきたよ。ホットの麦茶飲んでくる!
686可愛い奥様:2012/02/22(水) 08:41:09.04 ID:u/8nadsW0
>>676 2か月振りのお米解禁だ!

主食は何なの?余計なお世話かもしれないけど、そんなにお米食べてないなんてちょっと心配。
687可愛い奥様:2012/02/22(水) 08:43:17.15 ID:movActCHO
子宮がジリジリ痛い29W。
前回もだけど、後半ガタッと調子悪くなるから気をつけなきゃ…。
688可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:06:11.61 ID:pf748+dl0
>>681
私はないけど土とか石とか食べたいのは、
ミネラル系が足りないと聞いたことがあるよ。
お医者さんに相談してみては?
689可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:21:30.64 ID:Fvj0ZBJo0
>>686
676さんじゃないけど、私も妊娠してから白飯ほとんど食べてないよ。
白飯食べると必ず気持ち悪くなるんだ…。
主食はパンとか芋とかだけど、それもあまり食べられない。
主菜副菜を小分けにして、一日5食くらいで食べてる。
早く産んでご飯を美味しく食べたい(´;ω;`)
690可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:25:35.36 ID:korESQcR0
私もつわりであまりご飯食べたくない。
炊飯器の臭いもきついし。
ジャガイモ>お餅>パン>麺>>>>>ごはん
691676:2012/02/22(水) 12:29:23.73 ID:+2LOSQ2V0
>>686
私の場合は体重が増えすぎて、炭水化物禁止になっちゃったんだ。
食べづわりの時の増加が酷かったせいか、+8kg厳守なのに30wにして+9kg(元BMI18)。
じゃがいもぐらいはOKらしいので、週に2〜3回食べてるけど。
692可愛い奥様:2012/02/22(水) 12:31:17.40 ID:nuEzQfQo0
お米ダメな人が多くてビックリした

私は逆にお米が食べたくて仕方ない

元々好きなのもあるだろうけど…
つわりのときもおむすびとかばっかり食べてた
体重対策であまり量が食べられないのがツライよ
693可愛い奥様:2012/02/22(水) 12:37:43.59 ID:nuEzQfQo0
>>691
そんな禁止令があるんだ!厳しいねー
好きな人にとってはツライね…
694可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:01:52.35 ID:9+FTv/rH0
炭水化物、そんな悪者にしなくてもいいのに。
全く摂らないと欝っぽくなったり、思考力低下するはず。
炭水化物は水分と結合するから、摂取しなければ体重は減るんだよね。
でも、それは脂肪が減ってる訳じゃなく、体の水分が減ってるだけで。
って、病院の指導なら仕方ないか。
695可愛い奥様:2012/02/22(水) 13:10:07.55 ID:sEHvA1eI0
妊娠中の体重増加はむくみ(=水分)が原因なのもあるから
水分溜め過ぎないのも必要なことなんじゃないのかな
696686:2012/02/22(水) 13:41:17.52 ID:u/8nadsW0
>>676
そうだったんだ、病院の指示かー
私だったら我慢できずに食べちゃうな、ちゃんと自制出来ててすごい!
697可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:11:45.27 ID:Eh3BUdkL0
>>691
それって古い基準でない?一昔前は厳しかったんだよね。
低出生体重児の問題があって最近はゆるくなってると思ったけど。

http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2011/07/dohad_barker_c0.html
698可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:50:46.89 ID:3Ac9ZrDW0
>>688
ありがとうございます。ぐぐってみたら土食っていうんですね。
次の検診で相談してみます。
今日も土食べたくて食べたくてたまりません。
家が土壁なので舐めたいけど我慢
699可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:54:11.45 ID:MD9vK0ox0
ちうごくの山奥に土を食べて生きてる女性がいるのをテレビでみたわ。
700可愛い奥様:2012/02/22(水) 15:27:30.51 ID:8Z9/9UBv0
30w
昼過ぎから、右側の肩甲骨辺りが痛い…
ホッカイロ貼ったり、あったかい飲み物飲んでるけど良くならない〜
胸の下辺りも痛いし何なんだろう?
701可愛い奥様:2012/02/22(水) 16:03:14.42 ID:tYiLzM870
>>699
見た見た。土壁食ってたよねw

今安静中でブクブク太ってるんだけど、
姉からマクロビオティックのおやつ貰った。
なんか体によさげだし、自分じゃこういうの高くて買わないから嬉しいな〜。
そして気がついたら今日でここ卒業だ。
お先に行ってます〜ノシ
702可愛い奥様:2012/02/22(水) 17:50:19.94 ID:HNorWcckO
みんな体重管理凄いね

私なんかすでに65キロ越えてしまって医者に何も言われないから自ら体重について聞いたら
『確かに増えてはいるけどまだ大丈夫でしょう』で終了した
このままいったら70越えてしまうかも!
ここの人たちみならって気を付けよ…

703可愛い奥様:2012/02/22(水) 18:28:41.12 ID:ph3umVPE0
30wで+9キロ
炭水化物(米)禁止になったら生きていけないってくらい、米がうますぎる。
だから体重もブクブクブク…

金曜日の検診、怒られるんだろうな…
704可愛い奥様:2012/02/22(水) 18:53:51.95 ID:FrdTjM430
12月半ばにつわりが終わって吐かなくなったのと、
年末年始に食べてゴロゴロしてたせいで、1ヶ月で4`太った。
今年最初の健診で助産師さんに注意されちゃったよ。
間食に甘い物や果物を食べ過ぎない、なるべく和食中心の食事にする、
散歩など運動をするよう指導された。
炭水化物については、味の濃いおかずで御飯食べ過ぎないように、とのこと。
705可愛い奥様:2012/02/22(水) 19:25:34.03 ID:YpnogZHo0
元々アル中気味だったのを妊娠を機に一切飲まなくなった
そしたらお米嫌いがウマーになり、あり得なかったあんこが好きに・・・
現在26wプラス6s・・・
怖いです
1日じゅう食べ物の事ばかり考えてる自分が怖いのですー!
706可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:16:47.31 ID:DjEq4ENX0
私もアル中気味レベルの酒飲みで炭水化物に興味なしだったのに、
妊娠して飲まなくなったら米ウマーだしお菓子ウマーだしで…orz
それでも酒を断てないよりはいいじゃないかと思いつつ29w+5キロ。
今も黒胡椒おこげせんべい食べちゃったけどね!
米菓子美味過ぎる。
707可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:19:03.08 ID:KS6/QqrX0
今日でこのスレ卒業。
春が来たら会えるねって、まだ米粒みたいな大きさの頃から声をかけてました。少しずつ暖かくなってる今日この頃。春の足音が近付いてます。

お先に後期スレに行ってますね!このスレの皆さんが安産で、無事に可愛い赤ちゃんを抱けますように。お世話になりました。
708可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:20:11.54 ID:2SyB3bVlO
>>700
30wでまったく同じ症状。腰は痛いし背中や肋は痛いし右を下にして寝れない
709可愛い奥様:2012/02/22(水) 21:10:15.56 ID:Fvj0ZBJo0
逆子のためNSTしてきた。
安らぐなぁ…あの音。
710676:2012/02/22(水) 22:02:38.97 ID:zk4sAvaM0
やっぱ炭水化物禁止は厳しい方なんだね…。
妊娠前は夜だけ米抜きにしてたけど、妊娠してから炭水化物が食べたくて仕方なくなった。
甘いものや揚げ物(初期に生まれて初めてポテトMを完食した)も同様。
なのに「そんなに増えてまだ食べる気?」とナースに言われた…泣ける。
そして水分は500cc以内、甘いものは禁止、塩分は5g未満(塩分は苦にならないけど)。
他の妊婦さんも痩せてるし、方針なんだろうな。
711可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:20:38.61 ID:HNorWcckO
>>710
そんなストレス貯めるようなので大丈夫なの?
太りすぎってわけじゃないんでしょ?
散歩とかすればいいんじゃないの
甘いものは食べなくていいけど食べ物や水分までって聞いたことない
子供の栄養片寄るよ
712可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:35:19.50 ID:4/wj4xS20
今尿検査の数値が悪いとか以前の妊娠で妊娠中毒症になったんじゃない?
普通はそこまで指導は無い
713可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:59:33.98 ID:BjR+CP9p0
>>710
体重管理スレでも書いてた人?
病院変えた方がいい気がする。
714可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:02:19.35 ID:sywEJFm30
私も妊娠前は酒飲みで、今はこれまでいっさい興味がなかったおかきが美味しくて美味しくてしょうがない。同じような人がいて嬉しい!

本当は日本酒が飲みたいけど、おかきで我慢。出産したら美味しいお酒を飲むって決めてるんだ
715676:2012/02/22(水) 23:12:04.58 ID:96TLuCkQ0
>>711
なるべく品目数は多目にしてるんだけど、栄養偏ってないって自信はないな。
切迫で安静中だから余計厳しいのかな?
まあ蒸し野菜と笹身or蒸した魚と豆腐(60〜70g)だけで太ってるあたり、母体には充分と判断されてるのかな。お腹の子は1600gある。

>>712
それが初産・蛋白も糖も出たことない。
元BMIも上で書いた通り18だから別に普通。
ただ、あまりに早くに太ったから警戒されてるのかな。

>>713
そうw
リスク有り(心臓に持病)だから変えられなくて…。次があれば別の病院で産もうと思う。
やっぱり病院が厳し過ぎるのか…orQ
716可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:14:10.07 ID:d9qhVs9l0
>>710
元がBMI18でポテトMを完食出来ないほど少食だったのなら
反動で普通の量食べただけでもどんどん栄養吸収しちゃうのかもね。
野菜→タンパク質→炭水化物と食べる順番を変えるのはどうかな?

717可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:52:16.24 ID:4/wj4xS20
>>715持病持ちだとしょうがないかも
若くて体重普通の人でも高血圧の家系だとリスクがあるから管理が厳しくなる
718可愛い奥様:2012/02/23(木) 00:03:32.54 ID:HNorWcckO
あ〜切迫だったら全く動けないから太りやすいしね
入院したら病院の管理下だし仕方ないのかも
病院とかってきっちり決められたようにしかしないから
一人目産まれた時に最初は母子同室じゃなかったんだけど
お腹空いた我が子が泣いて哺乳瓶の乳首くわえさせられてたのは泣けた
三時間きっちりでしか呼ばれなかったしミルクもうちの子には足りなかったみたいで泣いてたみたい
719可愛い奥様:2012/02/23(木) 01:30:48.05 ID:n4k6UqaT0
盛大な後出し乙
早く(初期?)に太ったからっていうか、心臓に持病ありで急な体重増加なんて
厳しくなるの当たり前なんじゃ…
少しずつ増えて+9キロなのと、急に増えた+9キロでは意味が全然違うよ
720可愛い奥様:2012/02/23(木) 02:06:22.55 ID:e7hRGIdo0
さっき盛大なくしゃみしたら
それまで大人しかった赤が急にブルブルって震えたんだけど…

驚いたのか?
721可愛い奥様:2012/02/23(木) 05:15:13.94 ID:5TWXB0n3O
予定日より1ヶ月以上早く産まれたらNICUは確実ですか?毎日搾乳→運ぶということになりますかね?
722可愛い奥様:2012/02/23(木) 08:09:37.96 ID:D+cEDoeMO
>>721
私自信が1ヶ月半以上早く産まれてそうだったみたい
2200ちょっとはあったけど1ヶ月以上入院してて毎日母乳を運んでたらしい
26年も前だから今の事情はわからないけどね
723可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:08:38.44 ID:D4VJhB1kO
24w、月曜日から頭痛が治らない。常にズキズキしてる。
産院でカロナール処方されたけど効かない。
妊娠前もたまに頭痛があったけど、薬飲めば治ってた。
妊娠による頭痛なのかな?それとも何かの病気だったら…と思うと怖い。
724可愛い奥様:2012/02/23(木) 11:24:31.03 ID:v4frG4UQ0
>>707
春生まれの赤ちゃんいいなあ!学年・学級の中でも体が大きい方にはいってるだろうから
幼少期は強い子になりそうですね。次スレではいよいよ出産・・・安産でありますように!
725可愛い奥様:2012/02/23(木) 12:10:00.06 ID:mFJOSlIC0
家にいて暇だとついつい旦那の世話を焼きすぎてしまう
社会と縁が切れて寂しいのもあるのかな
以前だったら本人に片付けさせてた脱ぎ散らかしてた服も、今だとせっせと片付けてしまう
それで旦那に「ありがとう」と言われると凄く嬉しい
最近旦那が世話焼かれることを当たり前に思ってきたところがあって不安になってきた
726可愛い奥様:2012/02/23(木) 12:30:16.22 ID:/qVdA9Dc0
お腹が張っている時は赤ちゃんは動かないものですか?
727可愛い奥様:2012/02/23(木) 12:50:36.89 ID:6DSOj5Tm0
>>726
張りが酷くて病院でNSTやったけど、張りが感知された時間も動いてたみたいだよ。
728可愛い奥様:2012/02/23(木) 14:57:40.70 ID:vCxmDzy60
25w
母乳が出て下着が湿る〜
23wくらいから乳首に白いカスが付き始めてたけど、今は絞るとポタポタ垂れてくる
こんなに早く母乳出るもんなんだね
729     :2012/02/23(木) 16:00:33.20 ID:RoRYpygd0
私も出てる、下着にしみてカピカピになってたりするよw
いわゆる母乳とはまだ別物らしいけど。
完母したいと思ってるから、ちゃんと出てくれるようになるといいなあ。
730可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:31:04.30 ID:4wGDGX/s0
28w
職場で風邪が蔓延中…とうとう移ってしまったorz
鼻出まくりの頭痛ガンガン。
インフルじゃなかったけど、病院で聞いたらいま半数くらいの
妊婦さんが風邪ひいたりノロやロタで調子悪かったりするらしい…。
特にお子さん居るところは大変だとか。
皆様もお気をつけて…。
731可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:49:38.31 ID:vvmDhHAt0
今日で31w終わるけど働いてる人は本当にお疲れさま。働いてる事が当たり前で
旦那さんが家事手伝ってくれなかったり、あんまり妊婦ってこときにしてない人とか
いるかもしれないけど働いてることって、本当にすごいよ。本当に心から思うし、
経過が順調な私ですら働いてたら辛かったと思うから、働いたり子育てしながら、
他にも色々ありつつ妊娠中のみんな、自分のことたくさん褒めてあげて欲しい!
これから先が長そうだけどがんばるぞ。
732可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:08:17.50 ID:lCsOQUko0
26w
逆子になってたorz

2週間前はちんこがなかったのに
今日見たらちんこ発見された
周りにおんなの子だーって言ってしまったのに早まるんじゃなかった
733可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:18:25.27 ID:g/GaIcY1O
>731さん
妊娠と仕事と主婦業に疲れて、今731を読んで泣けた。涙止まらん…別に私宛のコメントでもないけど、ありがとうございます。
優しさが染みる。私もこんなことを言える人になりたい。

ストレス?でここ毎日1〜2杯砂糖いっぱいのコーヒー飲んで、お菓子>夕飯の分量で、夜も寝れなくて朝はいつもスッキリしない、こんな愚痴も友人に言っても全部お前の心の持ちようが悪い…。家事も仕事も満足にできないのに、仕事が詰んでていっぱいいっぱいになってる。

もう何が何やら…ストレス発散も上手にやりたいです。
23wまだまだこれからですね。
734可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:20:42.80 ID:W5B1xMbiP
今月いっぱいで仕事辞めるんだけど
>>732さんにそう言ってもらえて
なんだかすごく嬉しい気持ちでなりました。
ほんとにありがとう!
735可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:32:03.91 ID:xJeno99t0
今31wなんだけどアンダーバストのあたりが痛い…
骨の痛みなんだけど、胎動で身体がきしんでるのかな

>>731
超同意
自分も気力が続かなくて年末で辞めたけど
後期入ってからは家にいてもしんどい
数十分歩けば腰痛になるし(トコちゃん使用でましになった)
食べれば胃液がこみ上げるし、お腹も張りやすくなった
産前6週まで働く妊婦さんにはほんとすごいと思う
736可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:40:35.89 ID:ivpGvrS20
>>731
ほんとだね。
働く妊婦は尊敬に値するよ。

私も今日でこのスレ卒業だけど逆子が治らず。
帝王切開も悪くないかなと思い始めた。
737可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:40:41.60 ID:8UExUXKbO
>>730
お大事にね。
今日健診で病院行ったらかつてないくらい老若男女の激混み具合だった。

子どもが少しでも元気ないと不安な今日この頃。
早く暖かくなって安心したい。
738可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:49:15.88 ID:Wz0gaJc8O
>>731
ありがとう!励まされました!
でも上二人を保育園に育ててもらって楽してるんだよ…

みんな、妊婦はツラいしエライよ!
お腹の中で人育ててるんだもん!
痛いの解ってても覚悟して産むんだもん!

昨日、友人から6人目産みましたメールがきて
まだまだだと思った3人目妊婦でしたw
739可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:14:31.71 ID:UUVpJaH60
>>731
明日で31w終わり。
来月から産休に入ります。
毎日体重くて苦しいけど、731さんの
おかげで後少し頑張れそうです。
ありがとう
740可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:27:17.59 ID:CxiKpsSuO
私は上の子(3歳)の妊娠で仕事辞めて、今になって後悔してる。

社会と関わりが少ない中、日中はイヤイヤ期の子供とニ人きり…。
どうにかしようとしても、どうにもならない事が多く、人に評価される事もあまりない。
これまでの人生で感じた事ないストレスを受けてるわ。

仕事辞めないで済むなら、辞めない方がいいよ。
741可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:51:38.79 ID:Wz0gaJc8O
>>740
私はそれで上の子3才から
また働き始めたよ!
パート→派遣だけど
742可愛い奥様:2012/02/24(金) 01:13:49.64 ID:I3mKDq+b0
24w
繁忙期真っ盛りで健診まですっぽかし状態の働く妊婦です。
辛くて仕方なかったけど、休みに入るまでの約一ヶ月、なんとか頑張ろうという気持ちになったよ。
ありがとう。
とりあえず、土曜日にちゃんと健診行こう。
743可愛い奥様:2012/02/24(金) 02:04:06.21 ID:qfQiE92eO
私も上の子の時妊娠してつわり酷すぎて会社辞めたから妊娠して働いてる人本当にすごいと思う。
二人目もつわりやっぱりそれなりにあったし当時は保育園に預けるのが不安だったから
仕事辞めたことに後悔は全くないけど次職みつかるかな〜とは思う
パートにしようか正社にしようかとか色々迷うね
うちも上がもうすぐ三歳でこの前までイヤイヤが本当に酷くてスーパーなんて一人で行ったら死にそうだった
物は投げるし泣き叫ぶし暴れるし消えるし…
お母ちゃんはみんな大変だよね
今が一番大変だけど今乗り越えたら楽になるし振り返ったらきっといい思い出になってるよね。頑張ろ〜
744可愛い奥様:2012/02/24(金) 06:19:07.83 ID:Gx3e7iCnI
私は一人目5ヶ月からずっと切迫→そのまま育休→退職した。
とにかく泣きっぱなしの子で、気が休まらなくて
こんなことなら会社に行ってたほうがましだ‼と今思えば軽い産後鬱になってたけど、
一年経ったら可愛い我が子と離れられなくなってたよ。

その後も743のようなことは毎日でしょっちゅう泣いてたが←私がw
今6歳になりもうすぐお兄ちゃんになる我が子は、
自ら荷物持ちをし、私の頭を良い子良い子となでてくれ、
立ち上がる時は腕をつかんで助けてくれる優しいお兄ちゃんになった。

やっぱり子供のパワーはすごいよ!
きっと自分も色々不安だろうに、あの小さな体で精一杯私の心配してくれる。
妊娠中はトラブルやら不安定になったりで本当大変だけど、
産まれた赤ちゃん抱っこする時には全部忘れてるから。
745可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:32:49.07 ID:iQMXGEMqi
30週の初妊婦だけど、この時期になって精神が不安定でやばい
今パート中なのに涙が止まらなくて死にたいとか流産したいとか思うようになってしまってる
パートを産後も続けるか辞めるかで周りに相談してるうちにわけがわからなくなってしまってもうどうしたらいいかわからない
こんな精神的に未熟な奴が子供なんか作る資格なかった最低だ
746可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:38:36.24 ID:kDNtuLxI0
>>745
そんな時もあるよ
私も2,3か月そうだったよ。
悩みに悩んで自分を極限まで追いこんだら、どうでも良くなった。
一時的なものだと思って、気を楽にしてね。
747可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:46:51.57 ID:IWr3+vmY0
やっとこのスレ卒業です。
思えば六ヶ月の頃から切迫で自宅安静。
予定より二ヶ月も早く産休に入り、
ゴロゴロ生活。週数を稼ぐだけの毎日でした。
今回の検診で安静解除。やったー!
赤ちゃん、よく頑張ってくれました。
このスレ、居心地良かったです。
ありがとうございました。
当たり前だけど、出産には終りがあるのね。
皆さんに安産あれ。
748可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:55:56.57 ID:iQMXGEMqi
>>746
読んだら少しホッとしました。
数年前まで心療内科系の薬が手放せない人間だったから、また再発したのかって絶望してた
こんな不安定になるのも妊婦だからかな、楽に考えられるよう、がんばります。ありがとう。
749可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:03:00.66 ID:kDNtuLxI0
>>748
いつも以上に人生を考えたり、真剣になるよね。
真面目な人なんだね。
私もそうだけど、少し適当人間になって
ゆるゆるぐらいがちょうどいいのかもしれない。
明日は明日の風が吹く〜♪
750可愛い奥様:2012/02/24(金) 11:25:59.97 ID:eJr7K9UP0
>>748
私も妊娠前は精神科にかかって薬も飲んでた。
30週でお腹も大きいのに、パートだけれどもきちんと仕事して、それだけで充分立派だと思う。
私は再発が怖くて数日・数時間の仕事でさえもできないでいるよ。再発だなんてただの言い訳なんだけど…
>>731さんも書いてるけど、妊娠中に仕事をしてる人って私も尊敬する。
ぐうたらな自分には絶対できないもん。
でもあんまり無理しないでね。
751可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:23:06.56 ID:l5VPGQRXO
31w正社で働く三人目妊婦。妊婦に理解ない会社で正直つらかったけどなんとかここまでこれた。
誉めてくれる人なんていなかったから嬉しいよ、ありがとう。
一人目の時は妊娠してつわりで仕事辞めたけど、妊娠中も子育て中も家に一人で孤独感感じまくり。それはそれでつらかったし、楽な妊婦なんていないよなぁ。
みんな頑張ってるよ!

752可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:44:07.34 ID:qfQiE92eO
>>732
うちも女の子ぽい言われてたけどもしかしたら男の子かも〜
どっちでもいいんだけどね
753可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:47:08.34 ID:Xo2xSlPW0
22週で女児用の服まで用意してしまった私がちょっと通りますよ・・・
754可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:52:02.65 ID:+o1+olJb0
買いたくなるよね服…
一人目のとき早くに男の子と言われてたけど、あとから女の子と判明した
今回は八割女の子と言われてる
755可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:31:43.29 ID:30Dki6ukO
30w
あと1ヶ月もすれば産休なんだけど、仕事やめたくなくてやめたくなくて、カウントダウンしては寂しくて泣いてる……。
産んですぐ復帰したいと思い、そんなことを思うなんて腹の子に申し訳ないと自己嫌悪に陥って泣く。
情緒不安定すぎるw
756可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:13:21.46 ID:PoHJuuqz0
21wから25wの間に300gしか体重増えなかったので、先生が「よくやったね、優秀です」と褒めてくれた
食欲も満載で運動苦手だけどこういう一言がもらえると頑張ろうと思うね
757可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:21:29.22 ID:0OAyNBHiO
>>754
男→女の判定変更だと臍帯がそう見えたのかね?
うちの二人目はなかなか股開かずやっと30wで男児と確定したよ。
長かった。
758可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:31:54.11 ID:qfQiE92eO
>>753
買っちゃったらちょっとショックだね
でも産まれたばっかりの時なら女の子用着せても大丈夫じゃない?
うち上男の子だけどパジャマは女の子ぽいのも着てたよ
759可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:58:18.59 ID:0gQPbhUg0
風邪ひいた・・・鼻水がとまんないお

くしゃみ連発なんだけど
お腹に力はいるから大丈夫なんだろうけど心配になる
760可愛い奥様:2012/02/24(金) 19:30:43.92 ID:al5LlrGC0
>>759
花粉症ではない?
自分は少し前からやたら眠い、花粉の時期は眠いんだけど花粉の影響なのか妊娠の影響なのか分からない

24wで張りや腰痛がないんだけど、それを経産婦の人に話したら、働いてなくて家にいるだけだからじゃない?と言われた
そんなもんなのかなorz
761可愛い奥様:2012/02/24(金) 19:33:28.42 ID:0gQPbhUg0
>>760
道民なので花粉はないと思う・・・それより雪がががが

花粉が飛ぶ地域の人はこれから大変だね
762可愛い奥様:2012/02/24(金) 20:22:05.12 ID:qfQiE92eO
私も今日から鼻がやばいくらいたれる
北はまだ雪あるんだね
うちの辺りは昨日の夜くらいから暖房いらないくらいの小春日和だよ
なんかさっきから胎動が恥骨あたりに……
また逆子になった悪寒…
763可愛い奥様:2012/02/24(金) 21:53:14.09 ID:kDpIOsvi0
>>760
25w
働いてるけど張りもほとんどないし
(張ってるかな?と思う瞬間はあるけど、おなか固くなってない)
腰痛もないよ
764730:2012/02/24(金) 23:21:15.03 ID:S4qal3tl0
>>731さん、寝ていたら素敵なレスが…泣けました。誕生日なのに風邪&旦那スルーorz。
今日の終わりにプレゼントみたいなレス、ありがとう。みんなお腹の子供とこれからの事を考えて、覚悟や張り詰めた気持ちや
ストレスを抱えていることに褒められたりしないし頑張っているなんて言われないしね。本当に元気が出ました。
765可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:23:24.81 ID:a3O8aH1j0
>>760
働いてなくて家にいるけどお腹はりっはりで腰痛…
鍼灸院にお世話になってます…
明け方のお腹の張りは特に辛い
ウテメリン飲んでるのともうすぐこのスレ卒業の週数なので二重で動悸が酷い
766730:2012/02/24(金) 23:24:14.48 ID:S4qal3tl0
>>737さん、おかげさまで一日眠ったら頭痛は治りどうにか復活できそうです。
風邪や病気が蔓延していて検診に行くのも不安ですよね。
お子様が元気でこの季節を乗り越えられますように!

4行で改行多いって言われて分けました…何故?orz
767可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:31:55.57 ID:6lbtNrm6O
>>764 お誕生日おめでとう!!
768可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:39:03.34 ID:S4qal3tl0
>>767ありがとうありがとう!!!泣
769可愛い奥様:2012/02/25(土) 11:02:13.14 ID:BEywfkoNO
普段は快調快便の夫がお腹を壊して
「妊婦の苦しさがわかった…」と言ってる

前屈みになる姿勢がいかに辛くて
少しお腹を押されたりちょっと長めに動いたりするだけで痛くなって
だら〜と椅子の背もたれにもたれる姿勢がいかに楽で
お腹あたためて横向きに寝るのがいかにすばらしいかを
ずっと語ってる


…わかってくれて嬉しいです
770可愛い奥様:2012/02/25(土) 11:56:30.64 ID:cxBCFHERO
今30w6dですがつわりはとっくに終わっているのに
頬はこけ手首、二の腕、太ももすべて痩せました。12wから2キロ半増。
痩せてく方はあまり聞いた事ないですがいますか?
771可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:02:41.69 ID:Fp7HLmQ3O
>>769 良かったね〜w
私は旦那が飲みすぎ&食べ過ぎて吐きまくってる時に言われたよw
『気持ち悪くて吐くのキツいな』ってしこたま吐いた後にスッキリした顔で言うから
『つわりは吐いてもスッキリしないよ。ずっと気持ち悪いんだからね〜』って言ったらちょっとわかったのかな?
見てるだけじゃ実際どれだけ辛いかってわからないけどこういう時ちょっとわかるのかな
出産の苦しみはどうやっても男の人はわからないだろうけどね
772可愛い奥様:2012/02/25(土) 14:15:38.22 ID:bdaT1u8m0
>>770
一人目の時そんな感じ。体重はプラス三キロ。やつれまくり。
やたら大きな女の子が産まれ、産後すぐ図ったらマイナス6キロでした。
産後かなり辛かった。
パイもなかなか出なくてミルク足す生活でした。

二人目の今、プラス5キロだけどまた少しずつ体重増えなくなってきてるどころか、先月より一キロ減ってしまうし、顔色悪くやつれてきた。
今度は赤ちゃんも小さめ。
30Wで1400くらいみたい。
医師からはビタミン剤、貧血の薬などもらってます。

773可愛い奥様:2012/02/25(土) 16:52:49.45 ID:cxBCFHERO
>>772
痩せる方いるんですね。今母子手帳見直したら12wから1.7キロしか増えてなかった。
旦那に痩せすぎと言われています。お腹ばかり目立つ。次回の検診の時聞いてみます。
774可愛い奥様:2012/02/25(土) 17:48:50.34 ID:WCEBsYBY0
24w
検診行ってきた。
昨晩のデザートにスイカ食べた効果か、昨日より500g近く体重減ってて怒られずに済んだw
あと、腰痛を相談したら、トコベル紹介されて、サイズ合わせと2週間レンタルしてくれた!
775可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:19:43.44 ID:TQosW9m+0
3日後検診25w
スイカ羨ましい!体重管理が厳しい病院なので毎回検診前は焦る
今まで一ヶ月一キロ増を守ってたけど、今回二週間しか空いてないのに800g増えてる
食べる量減らすと大きい方が出なくなるし困ってます、付け焼刃は良くないと思いますが何かいい方法ないでしょうか?
スイカは近くのスーパーになさそうorz
776可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:43:57.35 ID:UfojQnxJI
>>776
自分が体重セーブしつつ便秘解消したい時は、起き抜け青汁、オールブラン、
えのきともやしのナムルor葉もの野菜のおひたしの大量食い、焼きイモかな。。。
繊維質なら良いのかと思いきや、ゴボウなんかは逆にガスが溜まるだけで不思議。
私も木曜検診なので頑張らねば!高そうだけど、明日スイカ探してみよう。
777可愛い奥様:2012/02/25(土) 18:44:48.16 ID:UfojQnxJI
自己レス恥ずかしすみません
778可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:23:04.16 ID:bNA6cUjwO
今日でこのスレを卒業
自分で思ってるより周りの人に身体を気にかけてもらっていることに気が付いた
旦那の仕事が忙しくて日帰りの遠出すら行けなかったけど、自分がどんなに恵まれているかやっとわかれた
スタイ作りもいよいよ終盤
暖かくなったら出ておいで

このスレに出会えてよかった
皆さんに幸あれ!
779可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:48:51.80 ID:Fp7HLmQ3O
久々イオン行ったら疲れた〜
妊婦や身障者用使わせて貰った
本当に助かるね
ありがとう
780可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:59:10.31 ID:woibMOxBO
今日も頭がデカイと言われた@30w

私も今日ベビードレスの生地買ってきた!

裁縫も疲れるから長時間できないんだよね
781可愛い奥様:2012/02/25(土) 20:15:36.55 ID:bdaT1u8m0
>>773
まあ健康なら痩せすぎても問題ないみたいだよ。
赤ちゃんに影響なければね。
今のところ何も言われないのは貧血とか栄養失調ではないからで、普通は医者からなんか言われるよ。
782可愛い奥様:2012/02/25(土) 20:17:51.87 ID:J3he/RZHO
イライラが半端なくて上の子供のちょっとした悪さに怒鳴ったりで一日の終わりは自己嫌悪。
怒鳴り声が胎教に影響してないか不安だが、明日は穏やかでいよう。
783可愛い奥様:2012/02/25(土) 20:57:41.59 ID:TQosW9m+0
>>776
ありがとう、ごぼうのキンピラ食べた時はやばかった。何なんだろ?

あと今朝からすぎ花粉を感じる…、起きぬけ目が痒くて異常に眠い
784可愛い奥様:2012/02/25(土) 21:13:28.04 ID:c7St4Orf0
うえ、ついに花粉始まった?

私も体重ほとんど増えなくて
「ごはんまともに食べれてないの?」って助産師に心配されてしまった
ちゃんと食べてるのに。

でも医師からは何も言われてない。
いつもの尿検査で栄養状態も分かるらしく、それに引っかからなくて赤ちゃんも順調に大きくなってれば問題はないらしい
785可愛い奥様:2012/02/25(土) 21:38:48.14 ID:mVQ3kh6pO
8ヶ月前後は確か普段より500カロリーくらいプラスして食べるんじゃなかったかな
500って結構あるよね
786可愛い奥様:2012/02/25(土) 22:59:58.58 ID:Fp7HLmQ3O
太らない人って赤ちゃんにしっかり栄養いってんじゃない?
うちは一人目は頭はずっとでかい言われてたけど産まれた時他の子よりすんげーひょろくてびっくりしたよ。
私はしっかり太ってたのに…
ちょっと早く産まれてしまったから2600はあったけど1日か2日保育器入ってたし
初期つわり激しかったからかな?
子がひょろいの結構ショックだった。
二人目は丸々してますようにと願ってる
787可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:13:53.17 ID:cxBCFHERO
尿では何も言われないから平気かな。前回29wの健診で子は1280グラムと言われた。
また来週頭健診だから痩せてく事言ってみる。
788可愛い奥様:2012/02/26(日) 08:58:07.75 ID:v6KOQ1bx0
体質みたいなものもあるみたいだよね。
赤ちゃんばっかり育って母体が痩せて行くって人聞いたことある。あとは吸収しやすい栄養ばっかりとってるとかなのかな?
バランス良く栄養とればどっちもうまいこといくんだろうか。
789可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:32:20.22 ID:vFlo2XT30
24w、ついに7ヶ月入った。
便秘がひどい…もともと便秘とは縁がなかったのでコロコロ便が続いてるだけでもかなりの苦痛。
便意とともにお腹張るような引き絞られるような感覚があるんだけど、これって普通なのかな?

そして今日は朝から胎動がものすごい。
ポコポコ単発で動くのはしょっちゅうだったけど今日は始めてぐるりっと回転?したのがわかったよ。
テンションあがっちまったぃ。
790可愛い奥様:2012/02/26(日) 12:07:21.34 ID:Z7kUI3ojO
キックゲームしようと思ってお腹ポンポンするけど、ガン無視…

それまではボッコボコに動いてた癖にw

動いてるお腹見ようとした時も、こっちの動き察知したかのようにシーン…となる


恥ずかしいのかな…?
791可愛い奥様:2012/02/26(日) 12:53:06.43 ID:b6vIDjO/I
>>790
わかるwうちもそうだ。
ボッコボコに動いてるくせにピタッと止まる。
かーちゃんと遊んでくれ〜
792可愛い奥様:2012/02/26(日) 13:21:18.18 ID:v6KOQ1bx0
>>789
あんまり便秘はよくないらしいよ。張りにつながるから。下剤もらってないのかな?
下剤飲んででも詰まらせない方がいいってうちの病院では指導されたよ。
余談だけど、私はミロを飲みはじめたら便秘しなくなった。元々は貧血対策のつもりだったんだけど偶然にもお腹に効いてありがたかったw個人差あるかもだけどよければ試してみてくださいませー
793可愛い奥様:2012/02/26(日) 14:01:24.42 ID:bQMJ9IYJi
31w
とにかくイライラしたり悲しくなったりする
上の子を旦那や義両親に抱っこされたり預けたりするだけで奪われてしまうような気がしてしまう
そして奪われる!と思って泣いた後にそんな自分に自己嫌悪で泣ける
お腹の子も奪われそうな気がして産みたくない、お腹に入れたままにしたい
なんだか鬱だ…
794可愛い奥様:2012/02/26(日) 14:03:07.78 ID:yHqOKIz60
>>790
あるあるw
うちはまだ旦那が胎動を感じてないので、よく動いてるときに「今だ!」と思って
触らせに行くんだけど、旦那の手がお腹に来るとぴたっと止まるw
もしくは、動いても内側しか蹴らないので旦那には分からない。
中の人は絶対外のこと分かってるよなー、と思う。
795可愛い奥様:2012/02/26(日) 16:23:15.80 ID:jft++gOYO
うちも旦那が触るとピタリと止まるわ。多分旦那のこと嫌いなんだろうなー。ケンカばっかりしてるから。ごめんよ赤ちゃん…。
796可愛い奥様:2012/02/26(日) 18:48:17.23 ID:jol7v2NR0
>>793
旦那や両親には抱っこして欲しいけど、義両親にはちょっと嫌だな。
旦那と私の子なのに、「うちの孫!」って構われるのが憂鬱。
妊娠中、目の前で煙草吸ってた癖に祖父母としての権利だけ主張されてたまるかと。

義母が「出産したら手伝いに行く」とか言ってるけれど、子に触りたいだけだろうな…。
料理も掃除も私の方がまだ出来るから不要だし、逃れよう。
797可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:35:35.52 ID:NYjgRSTiO
「様子を見て、出来そうだったら布オムツもいいかな」
とポロッと言ったら、自然派(?)大好きなトメが大暴走。
「やっぱり布がいいわね☆私が用意しておくから!」
だーかーらー、「様子見て」っていってんじゃん。人の話をしっかり聞け。

そのくせ、チャイルドシートやベビーカーの高額品になると、華麗にスルー。
だったら何も口出しするな!
798可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:16:46.53 ID:70ArZiRgO
私は2人目までオットの実家で産みました

辛くて泣いたりもしたけど
産前産後で本当の家族になれた気がしたよ

せっかく縁があって家族になったのだから

嫁の我々も親になるのだから
お互いに成長できるといいと思わない?
799可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:09:33.23 ID:erbSJ+CyO
私も一人目の時はガルガル期半端なくて『とられてたまるか!!』って感じだったけど
今は逆に全く預かってくれない義両親にちょっと…
旅行ばーっかり行ってるし最近は孫なんかどうでもよさそう
むしろ邪魔なのかなwww
孫や子より自分なんだね〜て感じ
うちの親は働いてるから出産の時預かって貰う約束してたのに
出産予定日ちょっと前くらいにまた海外行くとか言い出した
早く産まれたらどうしましょ。ちょっとストレスだわ
800可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:12:12.82 ID:NYjgRSTiO
>>798
既に何年も同居してるし、トメの暴走癖も今までは
「ちょw人の話聞いて。」
で済んでた(特に確執はない)けど、お腹の子のことになると、なんかスルー出来ないんだよ…
>>793さんと同じような感じなのかな。
今から産後のガルガル期が心配だー…
801可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:25:53.51 ID:YFZuPDqP0
ガルガル期か…
私は両親が新生児の我が子抱っこして落として死んじゃうんじゃないかとか考えてしまってた
寝てる間に息してるか尋常じゃない回数確認したりしたよ、完全にノイローゼだったw
802可愛い奥様:2012/02/26(日) 22:02:43.09 ID:STdYErhg0
まぁ子供の人間関係も大切にしなきゃと思って義理実家には一応行っている。
803可愛い奥様:2012/02/26(日) 23:09:50.89 ID:7yRFvnHH0
0歳児は突然死のこともあるし、寝てる間息してるか心配で何回も確認しちゃうよね。
おっさんみたいなイビキかいてくれたらわかりやすいのにw

最近仕事でトラブルがあってストレスなのか体重が減ってしまった。
自宅オフィスのデスクワークだから切迫とかは無縁だろうと思ってるんだけど、寝不足とかも良くないよね…
今の仕事片付いたら暫くまったりしたい。
804可愛い奥様:2012/02/27(月) 01:31:19.73 ID:o1RzxnBjO
一人目は初孫フィーバーで里帰り中は家族内で公開授乳させられそうになったり、ひっきりなしにミルクあげたがったり口出されて喧嘩ばかりしてたな。
805可愛い奥様:2012/02/27(月) 02:10:29.12 ID:k0Jl9RHx0
>>803
この時期に仕事してるんだもん、通勤はないとは言え、大変だと思うよ。お疲れ様。
ストレスも張りの一因にはなるみたいだし、出来るだけゆったりね。

31w、ようやく必要なものが揃ってきた。
後はチャイルドシートとミルク(母乳の出が分からないから少し買う)ぐらいかな。
806可愛い奥様:2012/02/27(月) 02:18:55.82 ID:rhIuuXqD0
オークションで7万円位する回転式のチャイルドシートを13000円で落札できてほくほく
人に譲れるほど綺麗に物を使える人って尊敬する 特に赤ん坊とか子供のものとか
807可愛い奥様:2012/02/27(月) 07:50:48.37 ID:HVgKkrXa0
>>806
キレイでも年数経ってるとプラ部分の劣化とかあるけど大丈夫だった?
大丈夫なら裏山。
808可愛い奥様:2012/02/27(月) 13:51:52.38 ID:9Nbw4NZX0
>>805
ありがとう。
私一人の自営で気楽にやってるから全然大した事ないんだけど、ストレスためないようそろそろ仕事量調整するよ。

うちは二人目だからあまり買うものもがなくてつまんない。チャイルドシートは買っちゃったし。
新生児肌着だけは新調したいけど、里帰り先で買うつもりだし、何かないかなー
最低限必要な物しか買ってないから、ネットサーフィンしてると色々欲しくなりそうwハイローチェアとかw
809可愛い奥様:2012/02/27(月) 14:35:50.76 ID:rhIuuXqD0
>>807
見た目での劣化は感じられなかったので大丈夫だと思う
中古なのは肝に銘じて使おうと思いますw
810可愛い奥様:2012/02/27(月) 15:47:45.29 ID:LsrtGN55O
26w 後半


赤の体重1080くらいは大きめですか?
先生にちょっと大きめですねと言われたけど気にする程でもないですか?
811可愛い奥様:2012/02/27(月) 16:16:53.64 ID:JEsuHmiAO
3月から産休のはずが
延期(未定)になった
泣きたいw@30w
812可愛い奥様:2012/02/27(月) 16:53:48.91 ID:Gt6oLm0t0
今日でこのスレ卒業。
このスレのんびりしてて好きだったなー
向こうのスレでお先に待ってます。
皆さんにいいことがありますように。
813可愛い奥様:2012/02/27(月) 17:40:03.95 ID:yF4lUgrN0
明日で27w
880gだったよ。先生に普通と言われた。
私の体重は4w間で3キロ増だよQrz
814可愛い奥様:2012/02/27(月) 17:48:32.00 ID:lx6EDu+6O
27w
毎日毎日足がつる
昼寝してもつる
815可愛い奥様:2012/02/27(月) 18:27:33.95 ID:T2IAQCANO
3日前から酷い咳が出てると思ったら昨日の夜から間接痛、筋肉痛、頭痛、異常なだるさ、咳、熱。
今日微熱の状態でインフル検査したら陰性。熱が上がってきたらインフルかもねと言われた。
上がってきた。こんなしんどかったっけ。31w
816可愛い奥様:2012/02/27(月) 19:11:31.32 ID:CyFg3YbcO
切迫で入院中@30週。
初期からトラブル続き&安静の自分からすると
>>811みたいな重いお腹で働いてる妊娠さんはホント尊敬するわ。

ちなみに赤は1510g。最終的に今の倍くらい重くなるのかと思うと
自分の腹が持ちこたえられるのか不安だ…
ちょっとトイレまで歩くだけでお腹が重くてたまらないのに。
817可愛い奥様:2012/02/27(月) 19:26:33.59 ID:929X5n+90
腰から下の筋肉が全部、痛みます。
そういう人いませんか?
818可愛い奥様:2012/02/27(月) 20:08:56.30 ID:8/U23noA0
>>811
あなわたw
私は4月から休む予定なんだけど、上司に渋られているorQ
営業職なのだが、ノルマetc全く変わらなくてしんどい。
819可愛い奥様:2012/02/27(月) 21:37:55.97 ID:dL/JgJrw0
31週入って臍の裏が痛い。臍押したら内出血みたいな痛み。
胎動のせい?
820可愛い奥様:2012/02/27(月) 21:48:25.23 ID:s3ctfN9k0
逆食ある方はいつぐらいから始まりましたか?
25wなんだけど、たまに胃液というかゲ○が喉辺りに上がってくるorz
これが逆食?
だんだん悪化してくるのかな?嫌だー
821可愛い奥様:2012/02/27(月) 21:50:38.89 ID:xPfqG4nt0
26w
朝以来胎動がないお。心配…(´・ω・`)
822可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:08:12.72 ID:T2IAQCANO
妊娠後期にインフルになったみたい。熱が高すぎる。辛い
823可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:14:19.96 ID:o4XrKl/jI
夜になるとお腹がパンパンに膨らんで重いし苦しい。
張りでもガスでもないし、胃が消化不良で満タンになってるのかな。
そのせいか横向きに寝てもお腹がキリキリ痛くなって眠れないし。
内臓が圧迫されて痛む感じなんだけど、こんなの私だけ?
これからもっと大きくなるのにどうすればいいの〜
824可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:19:29.30 ID:MhylOPQRO
>>820
今27wで、やっぱり25wくらいから逆食の
症状が出てきたよ〜ノシ
食べた後の胸やけ、胃もたれがひどくて
食べられなくなった。体重は増えなくなったけど
しんどくて、出産まで続くかと思うとgkbr。
あと数ヶ月、お互いなんとか乗り切ろう…。
825可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:23:08.02 ID:WWlbS1RKI
今逆食と闘っているよ@29w
独身の頃初めて罹って半年かけて治したのだが、やっぱ再発。
私もちょうどその頃から始まりました。
ものすごい食欲なのに食べると気持ち悪くなるし、
食べないと気持ち悪いし、食べづわりまた来た感じです。
座った体勢でほんの数分居眠りしただけでも逆流…orz
炭酸飲んでスッキリさせたくても悪化させるから飲めず…
この位乗り越えてやると思いつつ、今後ますます酷くなると思うとちょっと鬱。
826可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:32:26.51 ID:s3ctfN9k0
820の逆食です、レスくれた人ありがとう!嫌ー、と思いつつ風呂上りのペリエ飲んでた。一日の締めに楽しみにしてるペリエもNGになったら悲しい
皆も私もこれ以上悪化しませんように!
827可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:05:32.60 ID:Yz4d5fPLO
シャワーで下向くと逆流しそうになる。
けど、上向きも慣れないし洗いにくい。
一人目より早くから腹せりだしたけどいまだにいいやり方が見出せなくて苦痛。
828可愛い奥様:2012/02/28(火) 03:45:34.46 ID:iIWg14Z30
>>819
同じく31w、そんな痛みあり。
前はもっと下でその痛みがあったから、胎動のせいかなと勝手に思ってる。
829可愛い奥様:2012/02/28(火) 06:11:20.68 ID:hMtfnaeK0
なんだか背中が痛い。肩凝りのひどいやつみたいな感じ。これも妊婦だから?みんなも痛い?
妊娠してからあちこち痛い。恥骨も腰も足の付け根もみぞおち坐骨あたりも。こんなに痛いとこだらけなんて…あと2ヶ月痛みに最大の痛みに耐えなきゃいけないのにこんな仕打ちあんまりだ!
830可愛い奥様:2012/02/28(火) 08:05:44.03 ID:yrhrXkSGO
臨月になると夜中のトイレに行くのに
身体中の骨がバキバキなって
隣のオットがビビっていたことがあったなw

上の子の時

身体を捻ったりするの怖いと思うけど
ストレッチとかヨガとかでのばしておくとだいぶちがうよ
831可愛い奥様:2012/02/28(火) 09:39:00.61 ID:E2pet++D0
妊娠中も身体痛くなるけど、産後の痛みもパンチきいてるからな・・
私は肩がとにかく痛くなった、おむつ替えの前かがみ姿勢も辛すぎた
上の子のときよりも数年歳とってるしまた痛くなるのだろうか
832可愛い奥様:2012/02/28(火) 11:27:36.21 ID:n7o3GjmTO
上の子の時ですら産後身体ボロボロで両脇のリンパ腫れるわ熱出るわでヘロヘロだったのに
3年経った今の老いた身体で…って考えると本当に恐ろしいw
上の子の時よりも妊婦独特の症状(足つったり)が出るの二ヶ月分くらいずつ早いし…
腹も脂肪ついてたのか二ヶ月分くらい出るのが早いし体重も…
前回でも息するだけでもしんどかった臨月に身体が持つのか不安だww体力つけなくちゃ
833可愛い奥様:2012/02/28(火) 12:33:37.47 ID:2KQ2XP/20
30w
汚い話で申し訳ないけど妊娠後期になってからおならが量が多い上に臭くなった
妊娠前でも体調悪い時は臭いが強くなる時はあったけどここんとこずっと臭いよー。
しかも腹圧で暴発しそうになるから人前出るのが怖い
食べ物にも気をつけてるつもりなんだけど妊娠中のガスって食事療法効かないね・・・。
834可愛い奥様:2012/02/28(火) 13:19:33.95 ID:S3UFoZXR0
私は24wだから>>833さんと原因一緒かはわからないけど…ガスがやばいorQ
すっごい出る。旦那の前では音を鳴らさないようにしてたんだけど、暴発しそうだし
成功してもバレるだろってくらい臭い。
やっぱ腸とかを圧迫してるからなのかな?

そして自分は睡眠が止まらない…
朝ごはんして旦那送り出してちょっと寝ようと思ったら
13時まで熟睡してた。もったいない。こんなに寝れる自分怖い。
そして今も布団から出ることをためらいながら2ちゃん見てる。妊婦ってより、ただのニートだなorQ
835可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:05:10.55 ID:oCVbTC5tO
25w
今までそんなに出産に対する恐怖心なかったのに
去年出産した友人のビデオカメラで撮影した出産シーンをいきなり無理矢理見せられてびっくり
知ってる人の見たら何か嫌な気持ちになりもやもや怖くなってきた…
私的に人に自分の出産シーン見せられる神経も理解できないからすごく嫌悪感
せっかくいい精神状態だったのに…
836可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:15:07.24 ID:QuZzCS2o0
>>835
病院によっては母親学級でもろに撮されたのを見るよ。
でも知人のは嫌だなあ。
親切心だったのかな。
産むのはたしかに大変だけど産んだらスッキリするよ。
二人目だけど、あのスッキリ感を早く味わいたいな。
837可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:35:07.33 ID:0JDiomG40
26w
検診前に腹痛に襲われ下痢って参った…
昼食バクバク食べすぎたかな?冷えたのかな?
中の人は順調でうれしくて勢いで新生児用紙オムツ買って帰ろうかと思ったけど、やめた
838可愛い奥様:2012/02/28(火) 18:22:06.89 ID:n7o3GjmTO
>>835
え〜それすごいねw
私は友達にみたい言われたけど迷ってやめたよ〜
包まれたばかりの子供のとこまで飛ばした
案ずるより産むが易しだから気にしないのが一番だよ〜
陣痛はめちゃくちゃ痛いけど出産時は別に痛くないし
出た瞬間に本当にスッキリするからさ
出産より産んだ後に乳がはる方が地獄だったよw
839可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:00:05.65 ID:0zX9cYLd0
30w6d
昨日検診に行ったら前回の血液検査の結果が出てたんだけど
座るなり「血糖値が高いね〜」と先生に言われたorQ
気をつけてたつもりだったんだけど、きちんとできてなかったみたい
が、前回行ったのは丁度バレンタインデーで
バレンタインにかこつけてチョコ食べ過ぎた…? と少しばかり心当たりが
しかし、追い打ちを掛けるように「初期も(基準値内だけど)少し高めだったんだよね〜」
と言われ、ちょっと落ち込んで帰ってきた
中の人ごめんよorQ

とりあえず、次回再検査っぽいので、今まで以上に気をつけようと思う
食後2時間くらいに来るようにと言われたので
糖負荷検査じゃないと思うんだけど、採血なのかなー
840可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:26:53.58 ID:5l8L9WzGO
>>833
23wだけど私もガスやばいw
臭いもヤバイw


膝の上で猫が寝てるんだけど
猫の上から毛布を掛けてるから
ガスが出ると毛布の中にガスが充満する
でも猫は平気で寝ているw

夫もこのくらい鈍感ならなあ
841可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:46:47.48 ID:9hmFBxUf0
なかなか性別分からない25w
妊娠前から花粉症の時期は気持ちがダウンしてしまうんだけど、それと相待ってか体の調子も微妙になってきたような…
里帰りはなるべく夫と一緒にいたいからギリギリまで待とうと思ってたけど、早めにした方がいいか悩む
新幹線とか合計で6時間近いんだよね

やはりこれから体調は下降気味になるものでしょうか?
842可愛い奥様:2012/02/28(火) 20:09:29.86 ID:n7o3GjmTO
体調は人それぞれだよ。
持病や年齢とかにもよるかもしれない
実家遠いと計画が大変だね
私はたまたま実家に泊まりに行ってた日に破水して
それから旦那共々うちの実家にいた
843可愛い奥様:2012/02/28(火) 21:41:04.94 ID:poHpDeyn0
つわりの時より食べてないのに、なぜ増えるのか体重よ。
ああ…パンにマヨネーズ塗ってチーズとツナのせて焼いたやつとか
トーストしたパンにバターとクリームチーズとハムとバナナ挟んだやつが
食べたい…。
844可愛い奥様:2012/02/28(火) 22:17:11.37 ID:ExGbo6ne0
24週。
ここ2,3日胎動が感じられない…
明日病院に行ってみます。
845可愛い奥様:2012/02/28(火) 22:25:09.32 ID:sVl2JDf10
>>844
赤ちゃん元気ならいいね
ただの冬眠であることを祈ってます
846可愛い奥様:2012/02/28(火) 22:46:23.93 ID:92VAPHMhO
熱が39度あって救急に行ってきた。一番弱いと出されたカロナールが全く効かず辛すぎる。
高熱が出た方長引きましたか?もう4日目で食欲もなくしんどいです。
847可愛い奥様:2012/02/28(火) 23:05:43.25 ID:cbT1ZRqF0
>>846
インフルじゃないの?
今年はA型B型両方流行ってて、後者は長引くってTVでやってたけど
とりあえず水分補給はしっかりして、静養してね
848可愛い奥様:2012/02/28(火) 23:19:16.68 ID:J1dG0LR80
>>846
インフルエンザに感染したけど
熱出て即病院に行って検査→インフル確定。
妊婦おkのリレンザとカロナール処方されて翌日には平熱に下がったよ。
熱下がっても2週間くらいは何となく調子悪かったけれど。

849可愛い奥様:2012/02/28(火) 23:53:01.21 ID:92VAPHMhO
ありがとうございます。インフルエンザは昨日今日と二回検査して陰性でした。
なのでカロナールしか出ず。インフルの検査今まで鼻からだったけど
初めて喉からとったから?と考えてしまった。
風邪にしては辛いんだよなぁ
850可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:28:49.02 ID:YGqk1e3MO
25w
朝起きたら喉が痛い…。朝方5時にトイレに起きたときは何ともなかったのに。
短時間で風邪ひいたってことなのかな?勘弁してくれー
851可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:43:11.49 ID:0aHO00wj0
>>850
つ 塩水うがい

ちょっとしょっぱ過ぎ!と思うくらいの塩水で
1日何度もうがいするだけでスッキリするし
風邪引くまでに至らず治ったりするよ。

852可愛い奥様:2012/02/29(水) 09:04:26.50 ID:jLgNqsVt0
>>838
陣痛スレでも産む瞬間は痛くないって人多くてびっくり…
私は陣痛より頭が出る瞬間の肉が引き裂かれるような痛みの方が壮絶だった。
赤ちゃんの心拍が落ちてて危険だからってお腹押されたせい?
本当に人それぞれだよね。

8か月に入って恥骨の痛みが酷い。
骨盤ベルトがないと歩けないとか相当骨盤歪んでるのではとgkbr
853可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:03:52.58 ID:aYeYJtdh0
>>850
おろししょうがとハチミツをティースプーンに一杯ずつお湯で溶かして飲むのも効くよ。
しょうがはチューブので構わないし。
854可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:10:20.30 ID:ZHEFOLBQO
後期に元の体重より痩せちゃう人っているのかな?
855可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:41:52.63 ID:RL6RM0LB0
24w 性別判明 男の子

特に切迫で安静だったりしてるので、
どっちでも元気ならいいと分かってるけど、
女の子希望だったんでテンションが上がらないーーー
ごめんね中の人。
856可愛い奥様:2012/02/29(水) 11:00:54.27 ID:1/HcFFbH0
>>855
生まれたらそんなこと吹き飛ぶくらいかわいいさ
857可愛い奥様:2012/02/29(水) 11:10:05.78 ID:lCi3fnWAO
フルタイム勤務中23w

基本的にデスクワークなんだけど
つい夢中になってちょっと前屈みになると
ぼこぼこ蹴られる

赤さんは「狭いよー」って言いたいのかと
あわてて背もたれにもたれると
静かになるんだよね


同じような人いる?
858可愛い奥様:2012/02/29(水) 11:25:32.84 ID:btVEuex50
>>857
26w おんなじ〜
仕事中前屈みになったときは、胎動をよく感じるよ
おなかの下の方で感じることが多かったからかな
最近はベイビーが大きくなってきたのか、
脇腹辺りでも胎動を感じるようになった
859可愛い奥様:2012/02/29(水) 12:01:26.38 ID:y8D0VBTNO
>>852
私ももう恥骨が痛い@明日から31W

上の子供の時は38Wぐらいから痛くて最後は足を上げることもできなかったけど、今から痛いと上の子の世話に支障きたしそうだよ。
860可愛い奥様:2012/02/29(水) 12:55:39.34 ID:xcK7Nv900
私も仕事掛け持ちで、机に向かう仕事多いけど近ごろ凄く腰が疲れる@27w
今も事務所で原稿とPCに向かってるけど中の人が半端なく動く
しかもずっと座ってると動いてる位置が下がってくる感じがしてトイレが近くなるよ・・・
861可愛い奥様:2012/02/29(水) 13:16:24.45 ID:0Jh2Qse80
ちょっとお尋ねしたいのですが、ブラってどうしてますか?

妊娠してからとにかく締め付けられるのがイヤで、カシュクールタイプやフロントオープンタイプも苦しいのです。
ユニクロのキャミブラなども苦しくて…

今は厚着なのをいいことに、普通のブラをホックをとめずに使っています。
でも夏出産予定で薄着になるし、それまでどんどん胸も大きくなるしで困ってます。
もし同じように締め付けがイヤな方がいたら、どんな工夫をしているのか教えてもらいたいです。
862可愛い奥様:2012/02/29(水) 13:28:57.04 ID:/Wdtfx720
>>869
私は初期からユニクロのスポブラしてるよ。
863可愛い奥様:2012/02/29(水) 13:38:37.48 ID:RL6RM0LB0
>>861
私も締め付けがダメです。
スポーツブラやキャミブラの下のゴムすらきつくてダメ。
胸があまり大きくなってなかった時は、
キャミソールにカップを入れる袋がついていてアンダーにゴムが入ってない物を愛用してました。
グンゼから出てたのですが、今は廃盤に(涙)フェリシモにもありますが、少し使い勝手は悪い。
今はアンダーを止めていないと胸がお腹について邪魔なので仕方なく授乳用ブラを使っています。

胸が大きくなるにつれて、
以前よりは締め付けに慣れてきた感じもするのですが、
最初から大きいサイズを購入→さらにアジャスターを使ってアンダーを緩くしています。
864可愛い奥様:2012/02/29(水) 13:42:31.20 ID:1Hgvkaaz0
>>861
ユニクロのブラトップの締め付けも嫌で、つわりの時期にゴム切っちゃいました。
guの安めのキャミブラだとアンダーの締め付けゴムがなく、ブラというよりも乳隠し状態で楽に使えます。
カップの部分を結構ズリッと下げることができるので授乳も問題ないと思います。
865可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:15:42.12 ID:0Jh2Qse80
>>861です。レスありがとうございます!

そう、アンダーのゴムがキツイんですよね。
でも最初からゴムついてないものもあると聞いて、少し希望の光が見えてきましたw
あ、試しにキャミブラのアンダーのゴム切ってみたところ、やっぱり全体的に締め付けがあってダメでした。悔しい!

とりあえずユニクロとguとフェリシモをチェックしてみます!
866可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:21:13.09 ID:0aHO00wj0
>>861
授乳対応のクロスオープンのブラキャミ使っているよ。
ユニクロのブラトップは締め付け感あって苦手。
867可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:21:45.78 ID:RL6RM0LB0
>>865
863です。
今ちょっと試しに検索してみたら、
「カップ付きブラ アンダーゴム無し」でヒットする商品がありました。
良いのが見つかるといいですね!
868可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:43:43.74 ID:xcK7Nv900
ウンナナクールのFUNFUNWEEKってブラが今のところ神!
ワイヤーないのに、ちゃんとしてるけどかなり楽ちんですよ!
869可愛い奥様:2012/02/29(水) 16:40:41.40 ID:dweYY3srO
私も締め付け全くダメでguのブラキャミだー
安いし授乳もいけそうだから5着も買った
ただL着てるけど短いし、30wのお腹には小さくなりつつある
870可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:01:08.05 ID:qhv7807i0
28w
8ヶ月に入って途端に体が重くなってきた
こんな事なら7ヶ月に色々しておけば良かった
とりあえず今日はデジカメで洋服着たままお腹の記念写真撮った
色々買いにいかなきゃいけないのに外寒いし春よ来い…
871可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:08:42.72 ID:0Jh2Qse80
861です。うわー皆様感謝です!
実際に使ってる話を聞くと、色々試してみたくなりますね。

田舎に嫁いで来たのでなかなか試着するところがないですが、様子を見つつ買い漁りたいと思いますw
872可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:39:45.99 ID:ahQkfsvQ0
29w検診行って来た。
毎度頭の大きさと大腿部の長さしか計測しなくて
何グラムとか頚管の長さとかわからないのだけど
今何グラムくらいは知りたいなー
いつくらいから計測してくれるんだろうか・・・
873可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:23:13.67 ID:Xh/73UMDO
>>872 言ったらやってくれると思うよ
874可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:43:57.88 ID:coVQxo/dI
24w検診行ったら男の子と判明。これで男二人だ〜
ただでさえ食いしん坊の上の子にさらにプラスワンになったら
成長期ってどうなっちゃうのか今から不安だw

今までエコー写真一枚とか二枚しかくれなかったのに、
雪のせいで暇なのかお腹が冷える程のんびり見て、20枚近くくれた。
ちょっと多すぎと思ったけど、エコーが見れない旦那は喜ぶかな。
875可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:22:11.95 ID:4/gMhJGm0
>>872
私は24wで訊いたら「25w以降」と言われたよ。
24wの次の検診が28wだったから、結局28wで教えてくれたけど。

30w過ぎてから身体が重い。
しんどいけど、まだ片付いてないから頑張らないと…。
まだ元気だった先月の私に会えたら「今のうちにやれることやっとけ」と言いたい。
876可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:55:12.67 ID:uK1CbxooO
熱は下がらないし咳は止まる気配はないし咳してもしなくても肋も背中も痛い。限界
877可愛い奥様:2012/02/29(水) 21:32:30.26 ID:Xh/73UMDO
>>876
大変だね
点滴だけでも打ってもらうとかは?
だいぶ違うと思うけど
878可愛い奥様:2012/02/29(水) 22:46:54.61 ID:F4mKbqAL0
24w つわりみたいな気持ち悪さが久しぶりにきた。なんだろうー嫌だな〜。
879可愛い奥様:2012/02/29(水) 23:33:22.05 ID:fUvmM5nU0
31w5d
寝れない。
横向いて寝てもお腹の苦しさは変わらず。
赤さんは元気にグイグイ胃?らへんを蹴ってるしorQ

つわりみたいな苦しさとお腹の重み、胎動や腰の痛みなど
30w越えたあたりから初期以上にキツイよ…

これって産むまで続くのかな…?
880可愛い奥様:2012/03/01(木) 00:11:19.00 ID:fGizKn360
25w突入
つわりみたいな気持ち悪さ、度々ある。
喉の奥がヒリヒリしたり、胃が痙攣してるような感じがしたり。逆食だろうな。

そして今一番辛いのは歯痛…orQ
つわり中に詰め物が取れた所、仕事の忙しさにかまけて放置してたら、急に痛みが出てきたよ…
明日仕事終わりに歯医者さん行って、産むまでにその他含めて徹底的に治して貰おう…
881可愛い奥様:2012/03/01(木) 01:29:30.06 ID:aPlVPsxf0
>>7
レスありがとう。
妊娠中でナーバスになりすぎだったかな・・・
と思ってたので何だかほっとしました。
あまり考えすぎないようにします。

>>2
その後お加減いかがでしょうか・・・
お辛いでしょうが、とにかく今はひたすら安静になさってくださいね。


882881:2012/03/01(木) 01:31:49.89 ID:aPlVPsxf0
わぁぁ誤爆しました
ごめんなさいごめんなさい
883可愛い奥様:2012/03/01(木) 02:53:47.96 ID:grNdLURsO
私もguのブラキャミL着てる。
けどカップが合わなくて乳が丸出しになるからあまり意味ない…
冬で良かったorQ
884可愛い奥様:2012/03/01(木) 08:05:12.16 ID:rIbc35VC0
30w
くしゃみしたら尿漏れした…
話には聞いていたけど、自分には関係ないと思っていたから
なんだかショック…
885可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:01:44.15 ID:4cT43siaO
ブラの話はもうお腹いっぱい!
886可愛い奥様:2012/03/01(木) 11:00:51.06 ID:BbuDIwg60
六月出産予定です。
故郷の友人が出産したのですが出産祝はどうするべきか迷ってます。
◆お互いで祝いなしという事にする
◆すぐに送る
◆一ヶ月後の里帰りの際に直接送る
妊娠してから頭が回らず、祝いの品が思い浮かばないので贈る場合は現金を考えています。(別の友人が欲しいものを聞いたそうですが何でもいい、という答えだったそうなので)
887可愛い奥様:2012/03/01(木) 11:17:19.60 ID:eqCGLscbO
>>886
今後あなたがどういう付きあいかたをしたいかにもよるかもね

自分だったら80センチくらいの服をネットで買うかな1歳くらいのね
888可愛い奥様:2012/03/01(木) 11:34:51.35 ID:cNMmF8hT0
>>886
後回しにするとトラブルがあって渡しそびれたら面倒だし
内祝い手配の都合もあるだろうから、すぐに宅配で贈る。
専スレも参考にどうぞ。

【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323682862/

889可愛い奥様:2012/03/01(木) 13:00:37.44 ID:2TWVDfsR0
>>886
ギフトカードやカタログにするのも手かも。
何を贈るにしても、早めがいいと思うな。
890可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:09:40.63 ID:gNp++jFDO
26w、物欲(主に洋服)がすごい…
今服なんて買っても当然着れないし、産後の体型なんてどうなるかわかんないから
買えないんだけど、通販サイトをあれこれ見ては欲しい欲しいと思ってしまう。
今どこも春夏物が出てて、見てるとテンション上がるけど、買えないのが悲しい。
891可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:16:39.00 ID:Krn7WaTRO
>>885
自分で何か話題振ったら?

あなたにとってお腹いっぱいでも他の人にとっては必要な話題かもしれないでしょ?
892可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:56:48.99 ID:vNi2Fbgl0
ブラの話ですみません。
元からカップの大きい方はどうしましたか?
妊娠前にFカップだったので現在ユニクロのLLでもきつくて困ってます。
授乳ブラも大きいのを試着して買ったけど、そろそろきつくなりそうです。
893可愛い奥様:2012/03/01(木) 20:33:24.42 ID:eqCGLscbO
そんな貴女にクロスオープンキャミ
西松屋で999円くらい?
ベルメゾンで1200くらいの
背中にゴム入ってないヤツ
894可愛い奥様:2012/03/01(木) 20:36:08.47 ID:CXjJxruD0
今日でこのスレ卒業です。気がつけばもう9ヵ月。このスレには本当にお世話になりました。

たまに覗きに来ると思いますが、一足先に後期スレ行ってきますノシ
895可愛い奥様:2012/03/01(木) 21:19:35.78 ID:jQPoRNRU0
>>890
私も物欲の塊26w
いま片付けがんばっててたくさん処分もしてるけど、
バッグとか新しく買ってしまうし服も欲しい
896可愛い奥様:2012/03/01(木) 21:49:13.50 ID:Ng+ALJydO
酷い咳、痰、熱、寒気、汗、右下の肋の痛み、倦怠感があると書いた者です。
全く良くならないので病院へ行ったところ血液では炎症があがり肺炎か結核かと。
どうしよう
897可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:45:36.69 ID:4cT43siaO
>>891
人のことはいいからあなたこそ話題ふったら?
898可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:55:25.24 ID:itmjGuZ1O
>>896
お大事にとしか言えないけど…
入院するのかな?
無理しないようにしっかり治してね
899可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:31:56.92 ID:xVRpfKKBO
>>897
とりあえずsageてね。

初産の時は後期しんどくなると横になれたんだけど、今は朝から晩まで動きっぱなしで張りまくり。
赤ちゃん苦しくないかな。
900可愛い奥様:2012/03/02(金) 01:12:25.41 ID:ZT+ZF4qhO
第一子の産院では、エコーは毎回2Dのみで
妊娠6ヶ月くらいの時に一度だけ3Dの
エコーをくれた。それでも嬉しかったけど
今回第二子の産院は毎回顔のアップの3Dを
1枚くれる。どんな感じの顔かわかると愛着が
わくし、何より可愛くってにやけてしまう。
上の子と口元は似てるけど、鼻が違う感じ。
次の検診はもちろん、実際に会う日が楽しみ。
901可愛い奥様:2012/03/02(金) 02:03:46.06 ID:LlZ/RxdL0
低脳オウム返しw
902可愛い奥様:2012/03/02(金) 06:03:48.39 ID:gqU/UnE0O
>>898
今日も酷い咳で眠れず食欲も全くないので痩せていくばかりです。
多分結核だと‥不安しかない。もう31wなのに
903可愛い奥様:2012/03/02(金) 08:04:07.05 ID:qkIZOTYiO
>>902
私も子が9ヶ月の時に肺炎になって
子を置いて入院
心配で眠れず食べれず
だったけどなんとかなった!
即入院じゃなければまだ
希望があるんじゃないかな

結核の疑いだったら
病院や親族も検査になるし
最悪31wまで育ってるんだから出せるかもしれないし

しっかりしてね!お母さん!
904可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:34:53.07 ID:C/5L4JXaO
>>890
>>895
私も同じく物欲がやばい27w
春物明るい色多いしいいよね〜

体型に関係なく使える、シャツワンピにぺたんこ靴に帽子にストールを最近買ったよ

生んだら育児が大変そうでしばらくオシャレなんてできなそうだから、お腹大きくてもできる範囲内でがんばってる。

905可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:29:18.97 ID:kPuyC2gPO
>>902
不安になるよね…
でも本当に
赤ちゃんが0越えてるから
それは良かったと思うよ〜
無理しないように早めに入院できるならして
なるべく負担すくなく暮らしてください
906可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:15:00.09 ID:8wLYwqbQ0
>>896
身内に結核患者出たことあるけど、重症化してないなら二〜三ヶ月の入院(結核と診断→法定で隔離される)と投薬治療で治るよ。この週数なら投薬も赤ちゃんには影響しないみたいだし、きちんとした医療管理下で出産もできる。
とは言え不安だよね‥気休めみたいなことしか言えないけど、何事もないといいね。
907可愛い奥様:2012/03/02(金) 14:55:27.52 ID:fhmUXRZi0
もし症状が重症化しても最後の手段として早めに産ませる手段もある
31wなら万が一産まれても後遺症は滅多に出ないからとりあえず赤ちゃんの面は安心してほしい
908可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:39:42.03 ID:75EXrJGh0
>>902
赤ちゃんも902もお大事にね。
他の人も書いてるように、赤ちゃんは早めに出せると思う。
早く原因が確定して、902が適切な治療を受けられますように。

助産師だった義母が、週3回ほど低カロリーココアを飲ませてくれていた。
カフェイン少ないし、甘いから体重管理中もストレスにならないだろうと。
同じ理由で、キシリトールのガムもくれていた。逆食で辛いときによく食べた。
今更、両方にアスパルテームが入ってることに気づいた。
赤ちゃんに何かあったらと思うと不安で死にたくなる。
でもこの子が障害を負ったら、私が責任を持って最後まで寄り添わないといけないから、頑張らないと…。
909可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:43:49.81 ID:vjopyWGr0
スレチごめんなさい。
前スレが落ちていたので新しく立てました。

妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/

ぜひ書き込みにいらしてください。
910可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:46:41.95 ID:/KT2jFVV0
>>908
大量に接取しなければ大丈夫らしいよ。
体重50キロの人で、1日200g以上とか。
911可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:53:06.16 ID:OUyKiB3m0
>>908
アスパルテームって割と何にでも入っているよね。
干し梅とかカルピスとか。
912可愛い奥様:2012/03/02(金) 18:35:12.90 ID:kPuyC2gPO
>>908 初産?
結構なんにでもよくないものって入ってるし
今は放射能問題とかもあるし
あんまり考えない方がいいよ
ちょっと神経質になってるように見える
大量摂取してないんなら大丈夫だと思ってた方がストレスなくていいと思う
ストレスの方がよくないよ
913可愛い奥様:2012/03/02(金) 18:39:48.76 ID:6xvjIEMR0
カフェイン気にしてたら実家の親に「昔はみ〜んな普通にお茶飲んでたけどね^^;」って言われてそりゃそうだと思った
現代の親の方が知識豊富な癖に弱い子やアレルギー持った子産むよね
914可愛い奥様:2012/03/02(金) 18:41:34.56 ID:fhmUXRZi0
>>908
安定期以降は胎盤通すから薬や食べ物の影響が出ることは希だよ
それより栄養価のバランスとか転倒とかの事故に気をつけた方がいいかな
915908:2012/03/02(金) 20:29:32.58 ID:75EXrJGh0
レスくれた人達ありがとう。
なるべく気にしないようにしながら、今後は少しでも安全なものをバランス良く口にして過ごすよ。
九州から低農薬の野菜と卵を取り寄せて、魚も産地を選んで、塩は海外の岩塩、砂糖は工場が沖縄にある黒糖で…ってやっただけで、やることやってる気になってたんだから恥ずかしいよね。
明日からは白湯とルイボスティにしようかな。
916可愛い奥様:2012/03/02(金) 20:59:21.64 ID:kPuyC2gPO
>>915
そりゃすごいねw
うちは二人目だからか結構適当だわ
明日は魚にしようかな
917可愛い奥様:2012/03/02(金) 21:02:08.00 ID:xNhKprC30
明日美容院行くけど髪の長さに悩んでるー。今、アゴに届くかな?くらいのショートボブ。
今はショートの方が楽だけど、予定日の6月に向けて伸ばすべきかな?(結べるように)あと、白髪が目立ってきたから困った!
918可愛い奥様:2012/03/02(金) 21:05:33.18 ID:xkcim3FL0
無農薬とか無添加って気にし出すと終わりがないよね
宮城県南住みなので色々と割り切ってる
ストレスにならない範囲で自分に出来るベストを尽くせば良いんじゃないかなあ
以下汚い話ご注意ください
尿漏れはわかるけど...おならをしたら一緒にユルいのがちょこっとoQz
腹痛全く無いのに下痢というのは初めてです
昨日検診後寿司と苺ソフト、夜はフライ食べたからお腹こわしたかな
919可愛い奥様:2012/03/02(金) 23:04:23.31 ID:QkQkqvtu0
切迫で安静中だから、食べ物はどうせネットスーパー頼みだし、それなら取り寄せしたら安心も買えるかとは思う。
結局のところ、どれだけやっても完璧はないし、「出来る範囲で」になるけれどね。

髪型悩むよね。私はロングのままにしておこうと思ってる。
結んだら何とかなるし、ずっとこの髪型だから切るとどうなるか心配で…。
920可愛い奥様:2012/03/02(金) 23:30:29.01 ID:gqU/UnE0O
レスくれた方ありがとうございました。結核かもと言った者です。
もう1週間以上酷い咳や痰、動悸140〜150、倦怠感、寒気、寝汗で夜も30分も寝れず食べれずで衰弱しきっていました。
まだ結果待ちですが胎動がボコボコあるとごめんねと泣いてしまいます。母になるのに弱いですよね。
早く結果を知り治療を開始したいです。また肺炎で入院された方レントゲンは撮られましたか?
血液でわかったのでしょうか?

みなさまはお体に気を付けてくださいね。
921可愛い奥様:2012/03/02(金) 23:51:06.76 ID:kPuyC2gPO
>>920
そりゃ泣くよー!辛いだろうね(涙)寝れないと余計体力気力削られるし…
涙流したらストレス解消になるし全然いいんでないかな
辛かったら我慢せずに早めに入院させて貰いなよ〜
922可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:06:21.57 ID:y+vNKRFqO
>>901
だから何?
あんたこそそんなレスしてないで話題ふれば?
みんなスルーしてんのにウザイ。
923可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:43:12.83 ID:MjeOtw2bO
>>920
肺炎は子が生まれてからだったんだ
完全母乳の乳飲み子を残して即入院だった

尋常じゃない頭痛でCTとか髄液検査とかレントゲンとかしたよ
ゼーゼーも咳も無かったのに肺が真っ白って言われた
参考にならなくてごめんね

ツラいから点滴してくれって言った方が体力落ちなくていいかも!
924可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:33:54.83 ID:aPTTKrj6O
31週
これまで母子共に順調できたのに「張りが出てる」って言われて薬もらた
張るという感覚がわからなくて自覚もなかったんですけど……。
ここまで超お気楽に来たから一気に不安になった。
無事予定日にたどりつけますように
925可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:44:51.81 ID:4+Z8XXl40
>>920
早く回復しますように。
そんな辛い状況だもん、私なら大泣きしてるよ!

気がつけば本日で32w0dに。このスレ卒業です。
2200gでデカ赤決定らしいけど、逆子が治っててひとまず安心。
お先に後期スレに行ってます。
初期スレからずっとそうだけど、遠くから嫁いできて近くに知人もいないし、このスレにはずいぶん励まされました。
ここの皆さん&赤ちゃんが健康でありますように。
926可愛い奥様:2012/03/03(土) 16:42:47.92 ID:uKP5ORSk0
>>924
25wで私も張りが分からない
30wで1人で里帰り予定だから、その時に調子が悪くならないか不安

でも張りがあるのってそんなに問題じゃないんですよね?
そのママとかにも、子宮は筋肉だから張るものってあったような
927可愛い奥様:2012/03/03(土) 16:55:22.42 ID:iolUcI460
後期でバースプラン?を書かなくちゃいけないんだけど思いつかない…
赤ちゃんはどんな気持ちでお腹に舞い降りてきたと思いますか?とか
お産自体の話じゃない質問ばかりで困ってるよ
これに答えたとして何に役立てるんだろう
なにかひねり出さなきゃいけないけど難しいわ
928可愛い奥様:2012/03/03(土) 17:05:10.86 ID:0NGBIjev0
えー、そんな質問私ならはっきり「特になし」と書くわ。
分かりませんでいいんじゃない?

バースプランかー。アロマ希望だのこんな曲をかけてほしいだのは
当日になってみるとそんな余裕はなく覚えていないw
あとは産まれたてホヤホヤをとりあえず撮って欲しいとか、陣痛室には誰も入れてくれるなとか
痔になるのが嫌なので押さえててくれとか書いた覚えがある
現実的すぎるだろうか
929可愛い奥様:2012/03/03(土) 17:35:05.92 ID:p+Q+6nQl0
>>927
私も何書けばいいんだかわからなくて困ってるw
「出産についてどんなイメージですか?」とか質問がざっくりすぎる
930可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:36:25.84 ID:HxyJtU4a0
>>926
張りは異常な張りと生理的な張りがあるよ。
931可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:47:47.36 ID:WFPrphMpO
>>920
昔、結核やりました。
1ヶ月酷い咳が止まらずに、病院行ったら結核と言われ…
でも極初期に見つかったので、薬もストマイとかでない弱いもので、量も少なかった。
それでもすぐ咳は止まったよ。
ただ、服薬中は凄く疲れやすくはなったけど。
932可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:52:19.37 ID:WFPrphMpO
>>920続き
もし結核でも、菌を外に出していなければ、強制入院にはならないし。

933可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:55:32.36 ID:WFPrphMpO
>>920続き
妊娠中だと、いくら弱いものでも薬は怖く感じるし、体も普段とは違うから、
参考にはならないかもしれないけど…

万が一結核でも、皆さんもいうとおり、母子ともに無事に切り抜ける策はあるよ!
いい経過でありますように。
934927:2012/03/03(土) 19:00:59.12 ID:iolUcI460
>>928
私も安全第一とか現実的なことしか要求にないよー
お産にネガティブなイメージ持ってないか確認したいだけなのかなぁ
なんか適当に書いてはぐらかす事にするw

>>929
似た質問あるよ、イメージって言われても…ってなるよねw
もっと具体的に聞いてくれると助かるんだけどね
お互い頑張って書こう
935可愛い奥様:2012/03/03(土) 19:37:29.44 ID:YmHPoKKk0
私も書かなきゃ、次回が助産師さん外来だ。
幸せなイメージ作りっていうか花畑にするための物?って思うけど、
無理やり書かされると余計に冷めるよw
「胎動を感じながら書いてください」って注意書きがあったり。
逆に、そんな自己暗示掛けてかないと耐えられないのか?って不安になる私は
あまのじゃくなんだろうなw
936可愛い奥様:2012/03/03(土) 21:24:53.61 ID:AGAU6927O
うちの病院のバースプランは現実的でシンプルにどうしたいかしか聞いてこないな。
一人目の時は出産ラッシュで人手足りず、全ての希望がかなった訳ではないし、私もお産の進みが早くてボイスレコーダーも渡せないうちに分娩室に移ったし。
937可愛い奥様:2012/03/03(土) 23:55:22.32 ID:jJRO/bSg0
>>922
あんたそれだけのために何度も書き込むんじゃねえよクサマンが
938可愛い奥様:2012/03/04(日) 00:18:06.78 ID:1COb6Lqf0
>>922はレス内容からわかる頭の悪さ
(皆がスルーしてるのにぃとか言いつつ自分が真っ先にレス)と
粘着ぶりからするに
自分の興味ない話題になると
いちゃもんつけて粘着しては叩かれてた初期のほうからいる人だよ。
文体も同じだし。
かなりしつこいからもう触らないほうがいいよ。
939可愛い奥様:2012/03/04(日) 02:23:03.38 ID:mjFwcbMm0
30w、便秘2日目…。
ヨーグルト、バナナ食べ始めてから調子よかったのに急に出なくなった。
今までが割りと快便だったから、2日出ないだけで気持ち悪さとお腹と背中とお尻の違和感がすごい。

今日プルーン追加したから、明日にはスッキリするといいな。この時期の便秘は体重にもすぐ影響するから辛い…
940可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:16:51.56 ID:lB6zngRJ0
27w
私もつわり終わってから最近まで毎日快便だったのが出なくなってきた
出なくて具合悪くなった事があるから、病院でもらった酸化マグネシウムを少し飲んでる
体重厳しい病院だから検診前は特に気になる

あと検尿あるから水分取るんだけど、前回飲み過ぎたのか結果がorz
皆さん検尿対策?どうしてますか?
941可愛い奥様:2012/03/04(日) 15:32:44.88 ID:t1wjL2iN0
>>940
私も27w
病院まで徒歩20分くらいだけど、家出る前に一度トイレに行って病院着いたらすぐ検尿あるから少ししかでないけど、大丈夫だよー
量が少なくても何も言われたことないし、濃そうに見えるけど何も引っ掛かったりもしてない
942可愛い奥様:2012/03/04(日) 19:29:12.22 ID:f+1XIOiKO
今日でスレ卒業だー
産休がのびて準備ができないのが怖い
33wまで元気に仕事に行けますように
自宅にいるとダラダラ食べちゃう自分にはいいのかもと前向きに考えてみる!
943可愛い奥様:2012/03/04(日) 23:45:30.88 ID:8tzW7xOi0
28w
28週で赤の推定体重が1500gて大きい?
背が150cmないチビなのであまり大きいと産むのが怖い…
944可愛い奥様:2012/03/04(日) 23:59:28.40 ID:WWj7CRBJ0
汚話注意


29w
おとといの夜、風呂上がりにクリーム塗ってたら腹に激痛。
左下だからおそらく緩いウン様だろうとトイレにいったけど増す腹痛・・・
「陣痛はこんなもんじゃないぞ〜」と言い聞かせながらも便座に座ってることすらできなくなり、トイレから旦那にヘルプ。
「いかないで〜!」とトイレのドア越しに喚く。出産の時、女神様決定かもorQ
ものすごい激痛と、容赦なくドスドスやってくる赤子。しゃっくりまで始まってる。
便座に座りながらケロリンの洗面器を抱え、ゲ●リンしました。同時に下からも発射!
その後少しはおさまったものの今ひとつスッキリせず朝まで不眠。
病院に行ってミヤBM(整腸剤)のお世話になることに・・・

今になってやっとお腹がすっきりしたので記念カキコw
長文失礼しました。
945可愛い奥様:2012/03/05(月) 00:02:46.22 ID:bXZc1OWR0
連投スマソ
>>943
28w4dで推定1459gだったよ。2w分くらい大きいみたい。
頭に至っては31wとなっていた・・・
デカ赤怖いよね。安産祈願(-人-)
946可愛い奥様:2012/03/05(月) 00:19:47.70 ID:odi0qU9qO
例えばどんな?
初期からってよくみてるねー
違う人かも知れないのに?
947可愛い奥様:2012/03/05(月) 00:22:23.98 ID:odi0qU9qO
すみません
>>938 へのレスです
948可愛い奥様:2012/03/05(月) 08:08:17.76 ID:ROx/6cf30
今日から22w
これからお世話になります!
これからどんどんお腹大きくなってくるんだろうなぁ楽しみ!
皆さんベビーグッズはどれぐらいから準備始めましたか?
949可愛い奥様:2012/03/05(月) 09:41:26.67 ID:zmRPOLiD0
初産30w
ベビー用品は8ヶ月突入祝いで布団セット買っただけだー
6ヶ月位から下見とか情報集め始めて、買うものは決めたので、
あとはこれから9ヶ月なかばまでに揃えるつもりだよ

一方姑は変なキャラ物のタオルケットとか肌着とか服とか買いまくってて勘弁してほしい…
それも安物orz上質なのを数点買ってほしい…ありがたいけどね
950可愛い奥様:2012/03/05(月) 10:36:01.17 ID:akcC2FPH0
27w
今までは産後も使える下着、ママバックなど自分の物だけ購入
性別女の子に確定ぽいのでそろそろピンクの服とか買ってもいいかなと思ってるよ
ベビーグッズ見てるだけで楽しいよね
951948:2012/03/05(月) 12:56:29.26 ID:azX6sZrP0
なるほどー
今情報収集しておいて8ヶ月ぐらいからでも買い物行けそうですね!
うちも姑が自分の時に使っていた産着をなんとなーく使わそうとしててうへぇ…
首回りとか色あせてるしかわいくないし…それなら自分で全部買うからいらない!って言いたい
952可愛い奥様:2012/03/05(月) 15:28:05.02 ID:becuSDtl0
27w
糖負荷検査、再検査になってしまった…。
50gで一時間後の検査で132r。
130r以上で再検査らしい。
でも、ググったら普通は140r以上が陽性だと。
病院が厳しいのかな、冷たい&炭酸飲むのが苦手だから検査自体が苦痛だ。
953可愛い奥様:2012/03/05(月) 15:30:46.60 ID:hI8fzkZr0
25wごろに通販でベビー布団買ったら、最近同じものが値段そのままにリニューアルしてたよ…@31w
布団なんてそうそう変わるものじゃないから早く買っても大丈夫だと思ってたのにorQ
あとはベビーグッズとは違うかもしれないけど、
赤ちゃん用のチェストとか、(焼け石に水だろうけど)寝室に遮音機能のついたカーテンとか購入。
ようやく性別判明したので、今週末ベビー服と細かいもの買いに行く予定。
954可愛い奥様:2012/03/05(月) 16:15:00.98 ID:tp7sBK+wO
25w@24歳

いろいろ測れる体重計で測定したら
妊娠前は22歳だった体年齢が今は30歳
最近疲れやすいのも納得

ショックだったのが夫の測定結果
体脂肪率が私は妊娠前18%→24%だけど
なぜか夫も妊娠前から+6%
…おまえは妊娠してないだろうにorz
955可愛い奥様:2012/03/05(月) 16:28:22.71 ID:PM9WdFYf0
>>954
妊娠中は体脂肪とか計測できないって書いてあるよ。
956可愛い奥様:2012/03/05(月) 16:39:46.24 ID:03h/evul0
>>954
体年齢は体重から計算してることが多いから関係ないと思うよ。
体脂肪だって正確に測れてないし。
私は妊娠前18歳で今は29歳だ。それでも実年齢より若い。
妊娠前からずっと体調不良で運動全くしない筋肉ゼロ、健康体とはほど遠い身体だったので
体年齢なんて全く当てにならないと思う。
957可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:06:38.89 ID:D3ntiG0a0
バナナいいよ。
958可愛い奥様:2012/03/05(月) 18:49:19.63 ID:tp7sBK+wO
>>955
うちの体重計は妊婦OKってホムペに書いてあったよ
でも>>956が言うみたいに正確じゃないのかも…?

体年齢ちょっと信じてたからショックだ
959可愛い奥様:2012/03/05(月) 19:44:47.03 ID:wuxUF0RN0
>>958
計測できないっていうのは、「正確には」計測できないって意味でしょ。
妊娠中の体脂肪率等の値は気にしないようにって病院でも言われたよ。
妊婦の体内まで正確に計測できるハイテク体重計があるならもっと話題になってると思う。
だからショック受けなくていいと思うよー。
960可愛い奥様:2012/03/05(月) 20:18:18.30 ID:IsGbOknI0
お腹減ったかな、と思って食べると腹パンパンになってしまう
食べる量は少なくしてるけど、ちょうどいい量を食べるのが難しい

あと最近自分の新生児の頃の写真を発見。
バカみたいなんだけど可愛い!ってなって毎日眺めてしまう、母性の目覚めなのか…?
961可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:47:44.82 ID:OGwPCrDGO
>>958 その妊婦OKって、体脂肪を計るために電流を流すけど胎児には影響ありません、妊婦が使っても大丈夫ですって意味であって、妊婦でも正確に計れますって意味ではないと思う
本当に妊婦でも正確に計れる物だったらすみません
962可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:41:18.76 ID:tp7sBK+wO
>>961
>胎児には影響ありません、妊婦が使っても大丈夫です

たぶんその通りだと思う
書き方悪くてすみません


>>959が言うみたいに正確に妊婦測定できるのがあったらいいなあ
脂肪が増えた割合が気になる
963可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:55:27.92 ID:nQl35Ln70
体脂肪率、お腹や太ももより二の腕が50%超えてて驚いた。
正しく計測出来てないならいいけど、正しかったならば、恐ろしい。
964可愛い奥様:2012/03/06(火) 00:53:45.81 ID:dP7Ne+u4O
検診行ったら低置胎盤だと言われた…@24w

今まで出血も腹痛もなく順調だっただけにかなり不安。普通の人より出血しやすい状態だそうな…。

これからトイレ行く度ヒヤヒヤする羽目に…。どうか胎盤上がりますように!!
965可愛い奥様:2012/03/06(火) 01:27:49.54 ID:e8f5vv9WO
>>962
だから上でレスしてる人もいるように妊娠中の測定は意味が無いよ。

それより産んだ後にどれだけ絞れるかが重要だと思う。
若いし、初産なら戻りも早いだろうね。
966可愛い奥様:2012/03/06(火) 07:13:06.64 ID:0XMUfNRfO
気づいたら昨日でこのスレ卒業だった
お世話になりました。
みんな元気な子をうみますように。
では。
967可愛い奥様:2012/03/06(火) 08:19:58.09 ID:ZyWsZ28vO
出産準備品スレでオススメされてたニトリの抱き枕(通称白うんち)
漸く買えたので昨日使ってみたんだけど、寝姿勢がすっごく楽になった
もっと早く買っておけばよかったよ
低反発とポリが売ってて、低反発は重かったからポリにしたんだけど
丸洗いokだし両端に自分でヒモ縫い付ければ授乳クッションにちょうどいいらしいので
時間できたら改造しようと思う
968可愛い奥様:2012/03/06(火) 10:12:16.66 ID:f3dTcI7G0
>>967
ニトリの抱き枕!安いね〜情報ありがとう
妊婦用で売っているのが高いからどうしようか迷ってたけどこれなら買えそう!

そういえば今日からこのスレでお世話になる!ってウキウキしてたんだけど、
しょっぱなからちょっともやっとする思いをした…
駅のエレベーターの中で男の人にお腹と顔を交互にじろじろ見られて、なんだろうと思って視線をちらっと送ったら
さらに高速で10往復位交互に見られたってことがあって、妊婦と思ってみてたのか腹が出てると思ってたのかわかんないけど
なんだかゾッとして鳥肌が立ったよ
無駄に身の危険を感じたから、明日から妊婦ってわかりにくいコートに変えようとか、必要以外はマタマーク隠しておこうと思った…
969可愛い奥様:2012/03/06(火) 10:42:27.38 ID:VT2F/olT0
うん、妊婦ってあまり分からない方がいいと思うよ。
世の中には、妊婦に異常な執着を持つ人間もいる。考えすぎかもしれないけど、
鳥越苦労ならそれでもよし。

私は、もうダウンを着ても隠しようがないくらい腹出てきちゃったけど…
普段マタマークはバッグのポケットに差し込んである。
970可愛い奥様:2012/03/06(火) 12:12:47.50 ID:fpvlhHuU0
26wだけど、ワンピース着てダウン羽織るとあまりお腹出てるように見えない。
公共期間使っての里帰りが一ヶ月後だから、その頃には周りに気づいてもらえるくらいお腹大きくなるといいな〜
971可愛い奥様:2012/03/06(火) 12:37:54.41 ID:kF0eStOd0
じろじろは嫌だね、危ない人いるからねえ…
私もあまり目立たないようにして外出してる
暖かくなって服装も軽くなるとお腹も目立つね
いま27w、横から見たらペンギンみたいだ…
972可愛い奥様:2012/03/06(火) 12:46:31.20 ID:f3dTcI7G0
>>969 971
レスありがとう。ちょっと機械的な往復であまりに見られまくったからゾッとしちゃって…
やっぱりそういう猟奇的なものにも気を付けていかないとだめだよね
注意力が散漫になる時期とも言われているから、ここの皆も回りの視線や変化には気を付けてほしいな
973可愛い奥様:2012/03/06(火) 13:59:05.72 ID:J5joXWGj0
先ほど暖かいので小一時間ウォーキング行って来たら、予想外にいろんな人に見られて驚いた!
今日は暖かいから薄着ってのもあるけど、意外に女性も舐め回すように上から下までジロジロ見るんだね。
自意識過剰乙wだが、一人だったし相手は何考えてるかわからないし、少し怖かったな。。。
974可愛い奥様:2012/03/06(火) 14:36:22.26 ID:v6FN0Iya0
今日暖かいから厚めのセーター1枚で外出したら私もジロジロいろんな人に
見られてた・・・会社が繁華街っていうのもあるんだろうけどこれから
薄着になるのにどうすれば;;あと3か月も働かなきゃなのに;;
975可愛い奥様:2012/03/06(火) 15:18:16.98 ID:/VRx4W0R0
あまり家から出ない生活(仕事はしてるけど)で今まで気にしたこと無かった。
何のために見るんだろう?自分も妊娠前に妊婦を気を付けて見たこともないし…
976可愛い奥様:2012/03/06(火) 15:25:50.89 ID:QkC/8qb90
>>967
私もそのスレ見て買った!
すごく楽になるよね。
毎日しがみついて寝てるのに全然ヘタレないし、
授乳クッションとしてももちそうだ。
977可愛い奥様:2012/03/06(火) 16:24:06.27 ID:7pdPMGtH0
男性のほうがあからさまにジロジロ見る人が多いような気がする…

マークも付けてないし、マフラーとかバッグでお腹を隠して外出してるよ
ひったくりなんかもあるし、できるだけ周りに紛れて目立たないようにしてる。
978可愛い奥様:2012/03/06(火) 16:56:42.84 ID:PugGjPYN0
糖負荷検査、再検査で問題なしだった、良かった!
前日の22時から絶食で、会計終わったのが13時。
低血糖で頭はボーっとするし、手は震えるし大変。
反動でお昼ご飯を暴食、頭はスッキリしたけど激しく後悔…。
979可愛い奥様:2012/03/06(火) 17:02:16.76 ID:qfKRyksrO
25w
逆食がひどく、回数を分けて食事をしていたんだけど、
今日の検診で尿に糖が出てしまい、
先生から間食禁止令が…

血液検査して結果待ちだけど、なんともありませんように
980可愛い奥様:2012/03/06(火) 17:30:08.60 ID:UWoGcO5hO
かわいいクラフトテープやシールを、沢山買ってきた。
産まれたら、これで赤のアルバムを作るんだー。
切ったり貼ったりするのが得意で、甥っ子姪っ子のアルバムも作ってあげたけど、自分の子になったら、忙しくてそんな時間ない!とかなったらどうしよう…。
981可愛い奥様:2012/03/06(火) 17:40:35.91 ID:UWoGcO5hO
すいません、PCを修理に出していて、ケイタイしかありません。
どなたか次スレ立てをお願いします…
982可愛い奥様:2012/03/06(火) 18:06:27.51 ID:I4I3F3x90
たててみます
983982:2012/03/06(火) 18:10:05.15 ID:I4I3F3x90
ごめんなさい、立てられませんでした。
どなたかお願いします。
984可愛い奥様:2012/03/06(火) 19:15:44.76 ID:WHgivhO20
スレ立ていってきます!
985984:2012/03/06(火) 19:18:22.89 ID:WHgivhO20
ダメでしたorQ
986可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:00:38.55 ID:l1+uTrDM0
行ってみるねー
987可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:03:39.27 ID:l1+uTrDM0
988可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:11:53.85 ID:l1+uTrDM0
テンプレ、リンクは確認しましたがスレ番号修正を忘れてましたゴメソ
989可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:38:33.87 ID:WHgivhO20
>>987
スレ立て乙です!
990可愛い奥様:2012/03/07(水) 06:11:52.05 ID:er6CBK0o0
>>987
スレ立て乙!ありがとうございます

22wに入りました
妊婦生活ももう半分以上過ぎたんだね!
妊娠発覚からあっという間だよ
991可愛い奥様:2012/03/07(水) 07:06:10.50 ID:gVTOSXIH0
>>987
乙です!

29w
逆子が直ったと言われて一安心したのに、昨日久々にアイス食べたら即逆子にorz
調子に乗っちゃいけないね
逆子だった時はアイス食べてて、やめて暫くしたら直ったからやっぱ冷たい物は厳禁だ
膀胱や膣に向かって蹴りの胎動感じるとウッとなるし苦しい
992可愛い奥様:2012/03/07(水) 09:46:53.97 ID:Idlqnd1H0
今日からビバリーヒルズバーガーが出るらしいよ…さてどうしよう
993可愛い奥様:2012/03/07(水) 12:22:15.92 ID:eibq/v7e0
今日は午後から検診なのにアイス食べちゃった。MOWのバナナ味うますぎる…
994可愛い奥様:2012/03/07(水) 13:35:15.04 ID:xTMdhstA0
MOWのバナナ味なんてあるのかー近所で見かけない
尿意なのかお腹の張りなのかわからないときがある…
995可愛い奥様:2012/03/07(水) 13:41:50.31 ID:vqkAuJDF0
アイス食べると逆子になるのか。
先週の健診で逆子が直ったと言われたばかり。気を付けよう。

>MOWのバナナ味
うちの近所でもスーパーに置いてないけど、コンビニで売ってる。
夫と半分こして食べたけど、美味しくて1個全部食べたいと思ったw
996可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:19:50.75 ID:h7lU6pV20
冷たいものはよくないと分かっているものの、口の中サッパリしたくて食べちゃう

確かに朝イチとか尿が溜まってると腹がパンパン
後中の人が腹の中から押してくる感覚の時も張り⁉って思う
未だ張りがよく分からない
997可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:41:14.91 ID:ejeq07ERO
3人目@31w
前駆陣痛がツラい

息を吐いて張りが治まるのを待つ…

36wまでもつのか?
998可愛い奥様
あんこが食べたくなる
今川焼が神