【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード18【筑波山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
茨城の奥様、語りましょう

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード17【筑波山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318621310/
2可愛い奥様:2012/01/21(土) 10:55:34.26 ID:5Qyb7I6Z0
放射能の話題は禁止
3可愛い奥様:2012/01/21(土) 13:42:16.95 ID:z+Svi60K0
>>1

>>2
「禁止」と書くとかえって荒らしや釣りが来るかも。

ここで放射能の話をすると荒れることが経験上わかっているし、
住人の感覚に個人差・温度差があり有意義な議論はできません。
荒らしや釣りでないなら、専用スレへ移動して有意義な議論を重ねてください〜
というお願いですね。
4可愛い奥様:2012/01/21(土) 23:34:52.53 ID:h21rVbTJ0
書いておかないと、テンプレに書いてないでしょ、
勝手に仕切るな、書くのは自由当たり前
と騒ぐ脳が出る。
テンプレに入れておいた方がいい。
5可愛い奥様:2012/01/21(土) 23:36:11.16 ID:Yt3TilQw0
明日は笠間にロイヤルコペンハーゲン見に行くんだけど天気が雨らしいのでちょっと鬱。
雪がガンガン降るよりはいいか・・・
6可愛い奥様:2012/01/22(日) 01:40:00.39 ID:vgIMcffV0
なんていうかこのスレの場合極端過ぎる話になるから困るんだよ
「放射能数値心配だね」「そうだね」程度なら自分は気にならないけど、
「この数値なのにまだすみ続けるつもり?」
「食べ物はどうしてますか?」
となると他スレでよろ、と思う
7可愛い奥様:2012/01/22(日) 01:47:30.89 ID:hhsUKDHti
>>6
極端て言うより、そう言う人は釣りか●かマジ基地のどれかだから。
さわらないで、出てきたら即あぼんでいいんじゃないの?私はそうしてる。
8可愛い奥様:2012/01/22(日) 03:15:41.30 ID:AEBezH5O0
もうみんな気にしてないのに煽るな、と思う
9可愛い奥様:2012/01/22(日) 03:48:12.95 ID:sd+lMRsu0
自分は守谷だし相当気にしているけどこのスレでは何も言わない
本当は同じ奥様達と情報交換したいけどね

あまりにも手がカサカサでパックリ割れもたくさん…雨は嫌だけど全然降らないから少しほっとした
10可愛い奥様:2012/01/22(日) 08:36:24.26 ID:C3KCkuDp0
つくばにもイオンモール出来るんだってね。
ショッピングモール飽和状態だと思うつくば北方面在住。
店舗もイオンじゃああんまり変わらないよね。
11可愛い奥様:2012/01/22(日) 10:16:05.72 ID:UTr2HCln0
>>9
乾燥肌や手荒れに、そういう時は茨城県民ならガマの油!
でも私には全然効かないwので、馬油が重宝してます。
12可愛い奥様:2012/01/22(日) 15:13:56.93 ID:e98fQ5bl0
京都出身じゃないけど椿油信者です。
馬油より軽めなので顔にも使えるぜ!
13可愛い奥様:2012/01/22(日) 15:20:00.40 ID:LysS7QU60
都道府県対抗駅伝、茨城県6位
健闘しましたねー
14可愛い奥様:2012/01/22(日) 17:38:45.52 ID:bIkt7Z7V0
>>6,7,8,9

既にウザイwww
15■震災に便乗■ドサクサ紛れ■原発テロ?!■:2012/01/22(日) 18:51:52.94 ID:A4rs+gKK0
3号機爆発の謎 - IDLE UTTERANCE
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/diary.cgi?no=2434
> 原発の現場エンジニアが書いた冊子『福島原発でいま起きている本当のこと』
> http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gUnLc0kIL.jpg
> において、次のように指摘されている。
>
>◎3号機は、本当に水素爆発か?
>...そして、私が「3号機は水素爆発ではない」と確信するようになったのは、
> 爆発後の写真で、建屋構造物(鉄骨)がグニャグニャに曲がっていたのを見た時です。
> 鉄は最低1千度以上にならなければ、このような状態になることは考えられません。
> 水素爆発では、これほど高温になることは考えられない。
> これは、まるで・・・なんらかの●爆●発●物●で●爆●破●されたかのような・・・・。
> 3号機の爆発には、何か、とてつもなく大きく深い闇が横たわっているような気がしてならないのです。

海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、●核爆発だったとする見解が多く見られる。
http://africa.ti-da.net/e3377246.html
「キノコ雲の形状などが核爆発の現象に酷似」福島原発3号機“●核爆発”を起こした!専門家が断言
http://2chnull.info/r/liveplus/1323772954/

【福島原発】2号機の燃料棒露出の原因は水注入ポンプの燃料不足を見逃したのが原因か-読売新聞22時23分掲載[03/14]
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/

福島原発事故は、送電線倒壊で停電を狙ったテロの結果だったのか?
http://twib.jp/entry/vK95fa
【原発問題】東京電力、福島第一原発の3月11日から5日間の線量データを紛失
http://2chnull.info/r/newsplus/1306535619/
【原発問題】福島第一原発1号機 津波の到達前、地震15分後に冷却装置を手動停止 "炉心溶融"を早めた可能性も[05/17 01:07]☆2
http://2chnull.info/r/newsplus/1305581327/12
> テロの可能性も考えたほうがいいね
> > 977 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/17(火) 06:19:42.52 ID:h8lL2fdL0
> > 職員にテロ工作員が潜んでない?? 他にも、何かのバックアップ用の燃料タンクに穴
> > 開けられたり、 放射線測定センサーを持ち去ったりという変なトラブルあったでそ??
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/
(0). 3月14日に「キノコ雲」を伴う大爆発が福島第一原発3号機で。次のいずれかである
1)燃料棒破壊を伴わない爆発「事故」,2)燃料棒破壊を伴う爆発「事故」,3)人為的「爆破」

(1). 1)は、a)水素爆発,b)その他の爆発、
1)a).水素爆発単独で当該事態は、爆発の規模と質から有り得ない(※1.超高温)。
1)b).水素爆発以外のメカニズムの指摘もあるが、やはり規模と質で有り得ない(※.2)。

(2). 2)は、a)核爆発,b)水蒸気爆発、c)水蒸気爆発や水素爆発で誘発される核爆発。

2)a).核爆発のみで起きた「事故」、では元よりありえない(∵不可能)。
 燃料棒だけでは最悪メルトダウン再臨界するのみ、圧縮されねば爆発しない(※.3)。

側面から閃光が出ており格納容器内で起きたなら容器が破裂していなければおかしいが
3号機は水棺を検討し得る状況でしかない。故に使用済み燃料プールでしか起き得ないが、
2)b).メルトダウンから水蒸気爆発、のみではありえない。
 最初にオレンジ色の閃光、のため水蒸気爆発のみでは有り得ない(※.4)、規模も不可能。
 3号機の燃料プールはメルトダウンするような直前の状況でないし(※.5)、
 仮にメルトダウンした核燃料が水に触れ水蒸気爆発したらその核燃料は爆散するはず。
2)c).水素(水蒸気)爆発の衝撃で核燃料が瞬間的に圧縮され核爆発(即発臨界?)、について(※.6)。
 「格納容器外で」臨界事故など観測中性子線が微弱なので起きていないはずだし(※.7)、
 仮に格納容器外で(未知の)核反応爆発なら相当量の核燃料が蒸散(※.8)するはず。

つまり、2) は「直後に核燃料の大規模な飛散」が確認されてやっと"万に一つ"考え得る選択肢。

然るに、14日に福島第一で放射性物質の大規模な飛散は起きていないと報告された(※.9)。
 http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
 ttp://bl og.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html 3月14、15日に二号機で何が起こったか?
これは広域の測定器をほぼ網羅したデータ(と現地の風向風速)に拠り、翌15日には
放射性物質の飛散を確認しており、ほぼ疑問の余地が無い。従って 2) も有り得ない。

(3).よって、3月14日3号機の爆発は、3)人為的「爆破」 以外では有り得ない。
(0)〜(3)は客観的事実と論理に導かれるもので、ほぼ議論の余地は無い。
「誰が」とか「目的は」とか、常識的な疑念から結論を疑問視するのは、論理的に間違い。

そもそも、「未知の核反応が起きた」でなく「想定外の攻撃を受けた」と推定が常識的。
多くの論者は、3) の選択肢を(意図的に?)排除し盲点のようにしてしまっているため、
起きたはずのない選択肢 2)c) を起きた事にしようと思考の迷路に嵌り込んでいる、
そんな暴挙に出なくとも「1)も2)も無いから3)」と即断すれば良いだけなのである。
(※.9)の指摘は、自ら迷路に嵌り堂々巡りを続けるそのような暴挙に終止符を打ち、
「やはり 2) も無い」
と、あたりまえの正論に回帰させるだけのものでしか、そもそも、ないのである。

「人為的爆破はないから2)」と主観的結論から逆に「未知の核反応」など追求するのは
議論ではない暴論空論の類でしかないのである。

3)a).核兵器による爆破、3)b).通常爆薬による爆破、
どちらによるか以降に議論の余地があるだけで、

 3)a).核兵器 を否定する材料は現状で乏しい:
 (V).半減期の短い核反応生成同位体が直後に検出されなければ否定材料になる、が
  検出された(核実験監視施設なので小型核兵器由来でも検出する)(※.8)(※.10)。
 (W).14日の爆発規模に相当する核兵器の存在が確認されなければ否定材料になる、が
  「スーツケース核」「バックパック核」と俗称される超小型兵器が実在したと広く報道されて来た。
  この超小型核兵器は起爆時 x).中性子線を発し、y).Puが飛散、とされる事から(※.11)、
 (X).中性子線が観測されなければ否定材料になる、が観測された(※.12)。
 (Y).Puが周辺で検出されなければ否定材料になる、が検出された(※.13)。
 (Z).超小型核兵器の核分裂物質は数kgであり、放射性物質の大規模な飛散の形跡が
  なくとも否定材料にならない(※.11)(※.14)。

 3)b).通常爆薬 では当該規模の爆発を起こす量(TNTで1d〜)を秘密裏に持ち込めない
という現場の事情も考慮すれば、

3)a).核兵器による爆破、なのもほぼ確実?
(※.1) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2408
(※.2) http://rightaction.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/3-79a5.html
(※.3) http://www.wdic.org/w/SCI/%E6%A0%B8%E7%87%83%E6%96%99
(※.4) http://africa.ti-da.net/e3377246.html
    海外の報道によると、福島第一原発3号機の爆発は、核爆発だったとする見解が多く見られる。
(※.5) 3月15,16日に水が残り、14日に3号機使用済み燃料プールでメルトダウンは有り得ない。
    http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/zatsukan/026/026.html
(※.6) http://25237720.at.webry.info/201104/article_30.html
(※.7) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261751472
(※.8) http://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/3984150.html
    EU放射線委員会委員のクリス・バスビー教授インタビュー
(※.9)
http://plixi.com/p/97983710 3号炉を核爆発で(マテ
>【3月14日に3号機で核爆発は起きてない】
http://blog.livedoor.jp/hn33jp/archives/51601569.html
不定期通信 : 3月14、15日に二号機で何が起こったか? (1)
(※.10)
「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知機観測所における放射性核種探知状況(4月23日時点」
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
3月15-16日の観測 記録中に、高濃度のI-132(半減期2.3時間)、I-135(半減期6.6時間)、Te-129(半減期69分)
(※.11)
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_2.htm
原水禁ニュース2004.05号 ウラン核爆弾とプルトニウム核爆弾
(※.12)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
中性子線検出、12〜14日に13回
(※.13)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000521720.html
福島第1原発 敷地内土壌からプルトニウム ― スポニチ 2011年3月29日
(※.14)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90
特殊核爆破資材 SADM ( 「リュックサック」核爆弾 )
【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35]
http://2chnull.info/r/newsplus/1305460002/
>...これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、
>化学反応で水素ガスが発生したと疑われていた。しかし、プールの水などを
>分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。
>3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した。
> 3号機も水素爆発したが、爆発前に格納容器の損傷を防ぐためベント(排気)が
>行われた。原子炉内で発生した水素ガスが排気管を通じて3、4号機共用の排気筒
>から出たとされる。排気管は、排気筒の手前で3号機の排気管と合流しており、
>ここを逆流して4号機に流れた可能性があるという。
>200:
> その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww
>219:
> 四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑)
>223:
> なんかさらに謎が深まったねぇ・・
> 3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね
> 4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね?

4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
http://unkar.org/r/news/1305083136
> 福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。
>建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、
>水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。
>...原子力安全委員会の関係者は「どの仮説も検討するとあり得ないという結論になる。
>いつ壊れたかすら特定できていない」と途方に暮れる
>25:
> 実はテロなんじゃね?w
> 2号機だっけ?見回り中にポンプの燃料切れて注水止まって温度が上がり壊れたの
> あれもわざとかもしれないw
>50:
> 911の時もなぜか隣の中規模ビルがきれいに崩壊
「2号機では水素爆発はなかった」 東電社内調査で結論
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1317531182.html
>...2号機の圧力抑制プール付近では水素爆発はなかったと従来と異なる判断を示した。
> 報告書によると、2号機と4号機で大きな爆発音があり、2号機では格納容器につながる
>圧力抑制プールの圧力が低下、4号機では原子炉建屋最上階が損傷していることが確認された。
> その後、第1原発敷地内の仮設の地震計が震動を計測していることが判明。爆発による震動
>は1回だけで4号機での爆発だったとし「2号機の圧力抑制プールの圧力指示値が低下したため、
>爆発的事象が発生した可能性があると誤って認識した」と結論づけた。
>
>75:
> 福一は駄目により仕組まれたテロ
>(目的)
> 日本を貿易赤字国にし、日本の冨を掠め取り、日本人を貧乏にさせること。
> 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、日本と中国との間で核戦争を引き起こそうとしている。
>(手順)
>@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
> メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
>[A].脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
> 現に日本の貿易収支は8月までで大幅な赤字である。
> 発電に用いた各燃料の輸入額(2008年)→核燃料1000億円 LNG3兆円 石炭7500億円
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000783-reu-bus_all
>[B].東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
> 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 さらにTTPの参加を促し、日本を奴隷化
>
>251:
> >75 第一原発までの送電線が全てなぎ倒されてたり、HAARPの存在とか
> 第七艦隊の出動が早すぎるとか、「やっぱり」なのかな?
> GE製原子炉の弱点も全て知っていただろう
>
>325:
> ■経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事
> http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php
「国に賠償責任」と明記しなければ、東電全資産を適正価格で国が買い上げ賠償に充てさせ
た上で、東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は国民に無かった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★東電破綻処理を急げ--このままでは日本は中国やロシアからの巨額賠償請求の餌食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/bizplus/1314958131
>...原子力損害賠償支援機構法が成立したことにより、
> ◎原発事故の責任のある東電が損害賠償を行なう
> ◎機構が東電に対して、賠償のための資金支援を行なう
> ●国にも原発事故の責任があるので、必要があれば機構に対して
> いくらでも予算を投入する(=東電に対して予算支援を行う)というスキームとなりました。
>...事実上政府が東電を救済することになったのです
>...市場のルールの観点から問題が多いのですが、それに加え、
>別の観点からも大きな問題を生じさせかねません。
>
>それは、★外国からの損害賠償請求への対応です。 ←!
>
>原発事故以降、汚染水の放出などを通じて大量の放射能が海に流出していると考えられます
>...汚染が拡散したり、他国の漁業に被害を与えるなど、放射能汚染の被害は日本国内に
>とどまらず、外国にも及んでいるのです。そうした事実を考えると、原発事故の被害について、
>今後外国からも損害賠償請求を起こされる可能性が大きいと言わざるを得ません。
>特に日本の近隣には中国やロシアなど色々な意味で難しい国があることを考えると、
>東電が8月30日に発表した「原発事故に伴う損害賠償の算定基準」を
>遥かに超える規模の損害賠償が外国から請求される可能性があるのです。
>一部には、海洋汚染への損害賠償の請求が★数百兆円にも上る可能性がある、という声もあります。
>
>そして、残念ながらそうした外国からの損害賠償請求の可能性を裏付ける情報が入ってきて
>しまいました。ある国は、もう損害賠償の請求のための情報収集と準備を始めているのです。 ←!

http://unkar.org/r/liveplus/1323442395 韓国とロシア 日本海の汚染調査検討、福島原発事故で

★東電資産を外資に売却も阻止せよ?!
22可愛い奥様:2012/01/22(日) 18:59:03.75 ID:QYoNZ0M90
>>1おつ
明日は晴れるカナ〜
(国内で潰し合いさせられれば、害資に独り勝ちされる地獄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当の敵は外にいる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『身内で相争わせ、戦わずして勝つ』戦略
を害資に取られ、国内(身内)に悪の根源があるかのように世論操作されている。
  「ミンスがー?!」「ジミンがー?!」「893がー?!」
  「悪いのは官僚(天下り)だ?!」「公務員だ?!」「東電だ?!」

  ▲設計責任者GEの追求はどうした?
  ▲害資のイヌ、中S根〜K島の原発利権人脈の追求はどうなった?
ネット上でも、騒いでいるほとんどは一般人ではないのである。

官僚も公務員も893も東電も、問題は多々あるが、小悪であり、利権は国内経済を廻してもいる。
それらをヤリ込める善人づらした
巨悪の害資の代理人に主導権を握られ
衆愚政治の国内限定[糾弾会]ごっこを繰り広げさせられれば、
おいしいところは全て害資に持って行かれ、はっと気付くと
  ●首都圏の電気代は数十倍ふっかけられ暴利を害資に貪られながら、
  ●電力利権をチャイニーズ・マフィアに仕切られて再建もできず、
  ●害資の気まぐれ「計画停電」で経済活動を好き勝手に止められ続ける、
ような事態を招くだけだろう?

原発は廃炉させていかなねばならないし、東電は倒産させ東電資産だけ国が買収せねばならないが、
利権を無くせるわけがない、既存利権を騒いでる別な勢力が利権を奪いたいだけなのである。
国内の世論を気にせねばならない勢力の間で利権が廻り、任侠道の残る日本893が仕切り、
許容限度内の料金で安定した電力供給する半官半民体制を、
世論操作に抗って維持できなければ
その時こそ本当の「日本終了」なのである。
「利権を無くします」などとオイシそうな甘言ぬかす輩の干渉を許してはならないのである。
害資に独占されぬよう、目先割高でも半官半民統制と供給選択肢は保たねばならないのである。
【東電資産を『一旦』国有化し】【『自由化』すれば】コピペ嵐はハゲタカ害資の扇動なのである?
24可愛い奥様:2012/01/22(日) 19:18:57.18 ID:fbKsu1oW0
しつこい男は嫌われるのみ
25可愛い奥様:2012/01/22(日) 19:23:07.62 ID:D4W7md3p0
>>10
ググってみたけど、あの場所、いまでも混雑してる場所なのに
あんなものができたら大渋滞どころか、土日祝日盆暮れ正月なんか
車が動かないかも。近隣の住人は大迷惑だわ。
26可愛い奥様:2012/01/22(日) 19:25:33.28 ID:QYoNZ0M90
イーアス大ピンチ!
27しつこく言わねば飴の情報統制は破れない?!:2012/01/22(日) 19:34:46.04 ID:A4rs+gKK0
実話ナックルズ編集部「怖い噂」VOL10
■「東日本大震災の"黒い霧"」FILE03 予見された惨事 アメリカの対日原発プログラムの恐るべきシナリオ
...
福島第一原発の事故は「管理の不備」と「不運」が重なっただけだろうか…
そうではない、"事故を起こす意志"が存在したのではないだろうか…
...
《日本の国力をこれ以上にせず、将来的にも反アメリカとならないようにするには、長期間にわたり、エネ
ルギー部門で日本に手錠をかけておく必要がある。注目すべきは、日本の原発の発電量は、すでに全体
の三割にも達している事である。それには、エネルギー部門の雄である東京電力の力を削ぐ必要がある。
...電力各社の原子力部門の担当者の多くは、日本の一流大学・大学院を卒業しており、留学経験も
豊富で極めて優秀。『国のため、国民のため、原子力の平和利用を推進する』という使命感、プライド
も高い。逆に原子力安全・保安院の検査官たちは彼らに比べ、学歴は低い。彼らの知識、技能が上の
ため、無用なコンプレックスを持ち、規制のための規制を展開している。この反目を利用しない手はない
...
引用した文章は、2000年2月に★CIAがホワイトハウスに上げた秘密報告書の一部だという。ジャーナリスト・
国渡薫が2002年に『財界展望』誌上で紹介した。 http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/
...原子力安全・保安院は2001年1月の省庁再編の際に設置された機関であって、
この報告書が書かれたときにはまだ存在していない
...2002年というのは、福島第一原発と同第二原発、そして柏崎刈羽原発におけるトラブル隠しが発覚
...東電のスキャンダルを仕掛け、経営陣の入れ替えを狙った。そして新体制となった東電は、
なぜか原発の安全装置を取っ払う作業に邁進する
...
一連の流れを見れば、福島第一原発事故は、21世紀の省庁再編から用意されていた
...
戦後に欧米資本の原子力プログラムに組み込まれた日本は、長いこと核兵器燃料の下請け工場として
働いてきた。アメリカは日本の核武装を懸念しながらも、核戦略基地としての日本を重宝してきた。
とりわけ米ソの冷戦時代はそうだった。

しかし、アメリカの対日原発プログラムは、21世紀から次のステップに入ったのかもしれない。
それは、日本を「核燃料処理国家」に改造する というプログラムである。

つまりは★廃棄物処理場のことだ。
28可愛い奥様:2012/01/22(日) 19:40:57.32 ID:fbKsu1oW0
どうせ読まないしw
29可愛い奥様:2012/01/23(月) 01:14:01.63 ID:ATfn18wd0
なによ!!なによ!!!!!!!!!
今日も雨だったわよ!!!!!!!!!
凧はお蔵入りなのよ!!!!!!!!!
幼稚園の行事だったから作ったけど、来週市の凧上げ大会?かなんかがあるらしいからそっちであげてくるわよ!!!!!!!!!

1週間置きっぱなしで、園児にシールや折り紙貼られまくって飛ばなくなる予感がヒシヒシとするけど気にしないのよ!!!!!!!!!
30可愛い奥様:2012/01/23(月) 01:23:32.31 ID:ePr8Az190
誤爆してるわよ!!!!!!!!
気の毒だったけど気をつけて!なのよ!!!!!!!
31可愛い奥様:2012/01/23(月) 01:54:29.83 ID:9N4eyFK10
わロタwww
32可愛い奥様:2012/01/23(月) 03:22:05.54 ID:hE+CeaC90
>>29
これぞほんものの基地外だよ
納豆食いすぎ
33可愛い奥様:2012/01/23(月) 05:53:19.92 ID:uR8KtliH0
なんかこの誤爆もどきのコピペあちこちで見るよ。
意図がわからんけど。
34可愛い奥様:2012/01/23(月) 06:45:45.99 ID:M5iRguDw0
何度も見るんでなければ微笑ましいよw
今日も天気悪いのかな。暗い@県央
35可愛い奥様:2012/01/23(月) 09:03:27.28 ID:oaxMOpZ00
>8もうみんな気にしてないのに煽るな、と思う

「もうみんな」と勝手に決め付けないでくれる、私は普通に気にしてる、
仕事も医療関係だから
36可愛い奥様:2012/01/23(月) 09:56:19.85 ID:QSmGk7Vp0
土日は雪にならず雨だったのがまだしもだったのに、今夜からは雪?
37可愛い奥様:2012/01/23(月) 13:30:16.20 ID:zs5fqrLp0
みんな放射能を気にしていながら話題に出さず我慢している感じがいい。
なんかのゲームみたいで。
38可愛い奥様:2012/01/23(月) 13:55:03.79 ID:pFOPYcfpi
そんな事より、寒くてしょうがないわ
39可愛い奥様:2012/01/23(月) 14:03:01.79 ID:uR8KtliH0
ここんとこ洗濯物が乾かないな

暖房入れてないからorz
40可愛い奥様:2012/01/23(月) 16:26:04.59 ID:SIotMpq/0
>>8
私も気にしてるけど

>>39
暖房いれてないなんて、なんて勇者
寒さに強いのね
41可愛い奥様:2012/01/23(月) 20:54:34.67 ID:uR8KtliHI
揺れたね

震災のときあわててトレーナー姿で子供迎えに行ってしまい
えらい寒かったので、次があったら先ず着込むことにする。
42可愛い奥様:2012/01/23(月) 21:14:59.44 ID:607ySQ1Z0
土浦雪になってます。
今の勢いが続いたらけっこう積もるかも。
43可愛い奥様:2012/01/23(月) 21:31:53.36 ID:9N4eyFK10
ひたちなかも降り出したよー
寒いよ〜
44可愛い奥様:2012/01/23(月) 22:00:20.25 ID:aa71dyBH0
つくばも積もってますよー。路面凍っちゃったら、明日の朝、仕事どうしよう?
車社会はつらいなー。
45可愛い奥様:2012/01/23(月) 22:11:28.54 ID:2zouhr19O
鹿嶋は雨だよ。本当に雪降るのか?って感じだよ。
路面凍結は嫌だよね。
チェーンは実家に置いてきちゃったしorz
46可愛い奥様:2012/01/23(月) 23:21:04.44 ID:q/w9nSrz0
うわー、積もってる…@水戸
47可愛い奥様:2012/01/23(月) 23:43:26.17 ID:pFOPYcfpi
うっは、すんげ積もってらwww@県南
明日は道路凍りそうだ。皆様、明日の朝は出勤や送迎などお気を付け下さいね。
48可愛い奥様:2012/01/23(月) 23:48:43.99 ID:zs5fqrLp0
49可愛い奥様:2012/01/24(火) 00:36:53.47 ID:v6gmwgZM0
>>48
もう下がって来ちゃったんだ。
せっかく好天続きで大気中に溜まったビスマス、もう売り切れちゃったんだね。
この下がり具合見る限り、セシウムは関係ないよね。

あ、もしかして釣られたか?

明日、路面凍結しませんよーに。ぱちぱち。
50可愛い奥様:2012/01/24(火) 09:05:24.21 ID:9z7QjZ5S0
積もってる…@つくば。
通勤のみなさん気を付けて〜。
51可愛い奥様:2012/01/24(火) 09:56:02.93 ID:SJvMN4590
今日休みだから洗濯物を一気に片付けられそう
何日ぶりの太陽だろう
家事頑張る
52可愛い奥様:2012/01/24(火) 17:02:05.92 ID:xtQYWCLA0
いや珍しいほどの凍りかただったね。
車の窓なんかフワッとどければ落ちると思ってたら…
フワフワ雪の下はガッチンガッチンだった。
53可愛い奥様:2012/01/24(火) 21:35:29.52 ID:LrACQ1UU0
道路渋滞すごかったよーつくば。
雪で凍結した坂道を登れない車が立ち往生とか。
54可愛い奥様:2012/01/25(水) 08:56:04.40 ID:XBX8hLGD0
るんるんで車はしらせてると怖いよね、日陰の凍結道路。
つくば中央署では昨日お昼までに80件もの衝突事故があったらしい。
55可愛い奥様:2012/01/25(水) 14:36:32.11 ID:SjxqRyRe0
スーパーに買い物に行く途中、3箇所で道路工事中。
わずか20分ほどの距離なのに…。
56可愛い奥様:2012/01/26(木) 07:40:44.73 ID:VSqNvDEu0
>>53
すごい迷惑だよね
家にいろって感じ。
自分も車に乗り始めの頃にやったw
57可愛い奥様:2012/01/26(木) 17:55:28.60 ID:QhqVPWqf0
ほしゅ
58可愛い奥様:2012/01/26(木) 21:32:40.35 ID:ASZKPRW/0
つくばの官舎住みだけど、駐車場の道路、まだカリカリに凍ってるわ。
車使わずに、徒歩とかバスとかで通勤してる人も結構いるみたい。
昼間に駐車場に残ってる車、普段に比べて多すぎ。
59可愛い奥様:2012/01/27(金) 01:27:27.32 ID:EPgHcx6u0
なんで雪かきしないのかしらね。
テレビで歩道橋の雪かきをしている人が映ったけど、仕事でもないのにえらいなと思った。

去年、北向き入り口の店舗の前の道路がずーっと凍ってて
4,5日してからなんとか溶かそうとしてた。
お客さんが滑るんだろうね。

雪がやんだらすぐに雪かきすればよかったのに。
60可愛い奥様:2012/01/27(金) 08:38:47.20 ID:0bR9oSF00
つくばの町中に住んでる人だと雪かきの道具なんて持ってないのが普通みたい。
ほんと、たまーにしか積もらないからねぇ。
日当たりの悪いとことか、今朝もまだカリカリの青氷ですよ。
61可愛い奥様:2012/01/27(金) 09:04:38.78 ID:EPgHcx6u0
水戸だってたまーにしか降らないけどね。

歩道橋を使う学生やサラリーマンのために雪かきしているのか、えらいなと思った。

道路はさんで南側が林のセブンイレブンは
誰も駐車場の雪かきをしないので1週間くらい雪がとけなくて凍結していた。
毎朝、横目に見ながら、バイトしかいないんだろうなと思った。
62可愛い奥様:2012/01/27(金) 09:13:12.22 ID:0bR9oSF00
水戸の人えらいな。
水戸市内って結構坂道多いから、凍ったままにしとくと危ないっていう意識もあるの
かもしんない。坂道ですっころんだ時の恐怖感ったらないからねぇ。

つくばの街中とか、ほとんど坂道らしい坂道ないから、そういう恐怖体験もないんだろうな。
土浦方面のバイパスの入り口とか、スリップしてちょっとした坂道登れなくなっちゃった車が
たくさんいたらしいよ。
63可愛い奥様:2012/01/27(金) 09:34:02.81 ID:EPgHcx6u0
>>62
あそこかあ・・
誰も雪かきしないよね。
私はノーマルタイヤで軽で2WDなので無理だわ。

一度だけちょっとした坂道を上がれなかったことがあったんだけど
通りがかりの人が押してくれた。

道端においてある融解剤って誰がまいてもいいんですかってK札の人に聞いたら
誰がまいてもいいんです、って言ってた。
チャンスがあればまいてみたい。
64可愛い奥様:2012/01/27(金) 12:31:03.18 ID:gwPoXtxMO
今年ようやく雪かきスコップ買ったので
張り切って家の前の雪かきしたよ〜@つくば

もう気がすんだので
これ以上降らないで下さい
65可愛い奥様:2012/01/27(金) 14:27:59.02 ID:WughmLi40
水戸駅の北口は雪が降った朝は融雪材っぽい粉末が撒いてある。
凍ると本当に危険だからね。
66可愛い奥様:2012/01/27(金) 18:38:13.14 ID:KEt/V6g80
土浦駅から高架道入ってすぐの所って、タイヤの通り道じゃないところは日陰で少し凍ってたなぁ昨日。
雪降った当日は大変だったのかな。
こういう時燃費考えなくていいなら4WDとか魅力的なのだが。
67可愛い奥様:2012/01/27(金) 23:16:57.29 ID:x+FGLiT10
今朝、窓が凍って開かないという人生初体験をさせていただいた。
もう結構ですから…
68可愛い奥様:2012/01/28(土) 00:35:43.49 ID:iZjjsh7F0
>>67

アハハハハ
私も最近それやったよ〜
省エネサッシのところはないけど
北側のトイレのうすい小さい窓。
結露した水が凍ってた。
というか、内側の網戸が凍り付いていた〜

風呂場はどうだろうと確認したら風呂場の窓も凍ってた。
基本的にトイレや風呂の窓は開けないので気が付かなかった。
69可愛い奥様:2012/01/28(土) 11:11:53.87 ID:d6Wuypiw0
プレハブアパートに住む人が、朝目覚めたらコタツの上に
置いてあった飲みかけのコップの水が凍ってたといっていた。
70可愛い奥様:2012/01/28(土) 12:04:52.08 ID:mFNdEAr90
二重サッシ、わりと簡単にくっ付けられて、防音、断熱効果が高い、
私のとこは防音で各部屋付けたけど、お勧めだよ。
71可愛い奥様:2012/01/28(土) 12:28:32.73 ID:1iKun1ho0
掃除めんどうだなあ
これでも買おうかと思うけど使ってる人いる?
http://www.youtube.com/watch?v=LdvtQ3Vq_ww
72可愛い奥様:2012/01/28(土) 19:57:19.52 ID:GguJrfAQ0
ノシ

猫は飼ってないので猫をルンバの上に乗せて遊べないけど、
ルンバ自体がペットみたいに予想のつかない動きをするw
73可愛い奥様:2012/01/28(土) 20:34:17.38 ID:1iKun1ho0
>>72
ありがとう。
うちに間抜けな猫がいて、巻き込まれるんじゃないかと心配してたんだけど、
アイボより役に立つし買っちゃおうかな。
74可愛い奥様:2012/01/28(土) 20:47:19.50 ID:GguJrfAQ0
>>73
家電製品板に専用スレがあるんだけど、そこの住人の話では
ペットが巻き込まれるという事例はほとんどないみたいよ。
そして、ルンバに乗ってくれるペットも実際にはほとんどいない模様w
75可愛い奥様:2012/01/28(土) 20:49:32.35 ID:1iKun1ho0
>>74
うん、うちの猫は多分恐れおののくだけで乗らないと思うw
76可愛い奥様:2012/01/28(土) 20:54:00.31 ID:YqdcIsRs0
>>74
やっぱり乗らないよねw
ハムちゃんが乗ってる動画見てツボったw
出動!!みたいな感じでカッコ良かったw
77可愛い奥様:2012/01/29(日) 00:56:39.44 ID:bnSn8Zr30
つくばLALAガーデンのイタリアン食べ放題パパゲーノが一時期より美味しくなってました。
持ち帰りピザも680円ですって。
78可愛い奥様:2012/01/29(日) 09:44:11.14 ID:aS44LD1d0
ルンバのメンテナンスサービス部門は茨城県内にあるんだよ
79可愛い奥様:2012/01/29(日) 10:54:08.20 ID:GQFei2kS0
室内で犬を飼っている人の悲劇なルンバ

帰宅したら犬のウンコが部屋中に塗り広げられていたとさ
80可愛い奥様:2012/01/29(日) 14:35:37.13 ID:APzIzYE10
えー、もう頼んじゃった
81可愛い奥様:2012/01/30(月) 08:45:01.18 ID:c+5CW+ZA0
>>69さぶい!
82可愛い奥様:2012/01/30(月) 08:46:43.03 ID:rlaPKTqE0
最近台所のアクリルたわしが凍ってるよ
83可愛い奥様:2012/01/30(月) 08:49:08.71 ID:791/AZ+w0
家の黒猫までは一緒なんだけど、ルンバ乗ったら壊れるか、動かないだろな、
84可愛い奥様:2012/01/30(月) 10:41:30.32 ID:ShaWh1KZ0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


      _  ナットーパーンチ    LIVE中継
    _ /▲_     。          水戸
  /|□□| ̄oミO。  ∩蛸∩
 ▼ |□□|      ( ・ω・  )
    |□□|   γ⌒ヽノ ノハ ハ,_,γ⌒ヽ
    ▼/ヽ▲  γ⌒ヽ|  | |ノ ⌒ν´
   /▲   /▲     (    )
  |□□|  |□□|    |   ヽ
  |□□|  |□□|   ノ_ノ|_ヽ_ヾ_\o o 。O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
85可愛い奥様:2012/01/30(月) 18:32:49.98 ID:pShbtGm90
なにこれ
蛸応援したくなるんだけど
86可愛い奥様:2012/01/30(月) 22:36:09.39 ID:1h57rGIU0
ナットーパンチは絶対受けたくないねw
87可愛い奥様:2012/01/31(火) 08:17:48.65 ID:gFU0NJTZ0
手足が寒い、つくば今朝−5℃
88可愛い奥様:2012/01/31(火) 11:23:16.55 ID:ZekKsN3U0
今朝風呂場と流しが凍っていた
89可愛い奥様:2012/01/31(火) 16:52:43.47 ID:KoqqMp3R0
最低気温−7℃までいったよ
水道管破裂したりする?もしかして
90可愛い奥様:2012/01/31(火) 16:58:08.17 ID:uNK9Opk/0
本当に寒いね。
雪が降ってから数日経つのに、
通行量が少なく一日中日陰の道路で雪がアイスバーンになっていて怖かった…。
91可愛い奥様:2012/01/31(火) 18:27:37.21 ID:gFU0NJTZ0
皆さんのとこには平成24年経済センサス活動調査って来ました。
明日2/1日調査員が取りに来るのだと。
個人の事業主の場合確定申告が済んでないから今年度の集計がでてない、だから記入できない筈だけどね。
こんな出鱈目調査総務省・経済産業省・都道府県がやってるんだけど、本当に
まともなデーターが取れるんでしょうかね???馬鹿だよ。
92可愛い奥様:2012/01/31(火) 19:02:04.99 ID:MfBHaC5D0
だって民主党だもN
93可愛い奥様:2012/01/31(火) 21:18:13.70 ID:FTbrw7H/O
それは民主は関係ないと思うんだ
94可愛い奥様:2012/01/31(火) 22:47:28.81 ID:fnqf0g6L0
毎朝家の窓が開かないんだぜ…凍ってて@ひたちなか
去年は寒さで鼻がおかしくなったよ。匂いがわかんないの。
今年はしもやけデビューだよ。
95可愛い奥様:2012/02/01(水) 00:41:07.96 ID:NqVi897q0
>>89
うち、破裂したよ。
頻発してるらしくて、明日まで設備屋さんが来てくれない(泣)
96可愛い奥様:2012/02/01(水) 01:58:56.62 ID:10+pNX350
>>95
いやあああああああ
97可愛い奥様:2012/02/01(水) 07:16:12.90 ID:gNz6m5YQ0
なんか、日に日に寒くなってきてない?朝がキツイ…
98可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:22:18.76 ID:RsvwLRCC0
この地に嫁いできて18年になるけど
今年が一番寒いような気がする。
99可愛い奥様:2012/02/01(水) 08:23:38.19 ID:ny9zJ48n0
うちの前の駐車場の氷が融けない〜〜〜〜〜〜。@つくば
100可愛い奥様:2012/02/01(水) 10:30:58.66 ID:MXiexAZ60
友達の息子君が地理のテストで茨城を東北のどっかの位置に書いたのはこんなに寒いからだよねw
101可愛い奥様:2012/02/01(水) 10:56:47.89 ID:p1+MULb40
洗濯物のバスタオルが凍ってたorz
なんで??
0度は下回っていないでしょ。
風が吹くと気化して凍るのか???
102可愛い奥様:2012/02/01(水) 11:15:29.22 ID:gNz6m5YQ0
>>100
単純に馬鹿なんだと思うwww
103可愛い奥様:2012/02/01(水) 11:24:48.91 ID:RsvwLRCC0
>>101
濡れタオル振り回して遊んだことないの?
104可愛い奥様:2012/02/01(水) 15:27:13.59 ID:10+pNX350
>>100
茨城出身なら救いようのないアホ
その他出身なら仕方ない
105可愛い奥様:2012/02/01(水) 18:53:08.63 ID:GqwxdIVb0
http://www.toksy.jp/request/6595/
水戸の城東辺り、地震被害酷かった?
自分はすぐそばの下市辺りに住んでたが、この人が書いてるぐらいは普通(酷くない被害)じゃない?
建物全壊とかなら分かるけど、なんかこんな人は腹立つ。
106可愛い奥様:2012/02/01(水) 19:15:40.90 ID:MXiexAZ60
うちはひたちなかだけど、洗ってカゴに入れっぱなしだった食器が割れたくらいかな
でも、震災以降しばらくは何処に行っても食器は品薄だった。
ホントに割れたんだろうけど、この人はちょっと…ティファニーかノリタケ下さい。
って言ってるようなもんだよねw
107可愛い奥様:2012/02/01(水) 19:25:15.66 ID:kjIdg0rf0
食器を、じゃなく銘柄指定なのがなんともw
城東をはじめ水戸市内に友人多いけど、クレクレした人ひとりもいなかったよ
108可愛い奥様:2012/02/01(水) 20:47:53.86 ID:GqwxdIVb0
>>106-107
これを見た時、凄く恥さらしだと思ってしまった。
しかも捨て台詞吐いてサイトを退会した上に、別サイトにて募集かけてる。

http://b.volunteer-platform.org/spn/3601

水戸で被害あって大変なのは分かるけど、捨て台詞吐いて逆切れはないよ。
109可愛い奥様:2012/02/01(水) 21:53:03.84 ID:YA8b2ArV0
ひたちなか住みでアパートの2階だったせいか
シンク上の収納棚のものは全部落下、食器棚の中もほとんど落ちて
大半の食器、土鍋類が割れてしまった私が通りますよ。

結婚祝いにもらったボーンチャイナのサラダボウルも割れて悲しかったけど
仕方ないと諦めて実家に行った時に不要な食器をもらって、今は使ってる。
ブランド物をクレクレとか頭悪いとしか思えないな。
110可愛い奥様:2012/02/01(水) 22:31:48.92 ID:RsvwLRCC0
ボロ家ですごく揺れたけど、食器棚だけ柱にビス止めしてあったため
食器もほとんどズレていなかったよ。
中身はヤマパンのお皿とかでいいものはひとつもないけどねorz
111可愛い奥様:2012/02/01(水) 23:18:51.79 ID:1TzU6IXv0
>>103
そんな遊びがwww
112可愛い奥様:2012/02/01(水) 23:22:29.61 ID:YpBqdcFT0
>>103
振り回すのが遊び?
タオルぶんぶんは、急いでお部屋の消臭したいときにやるといいって
当時の彼氏に聞いた
113可愛い奥様:2012/02/02(木) 00:16:14.79 ID:nERSSY4o0
高層階のため、食器のほとんどが破壊された私も通りますよ
食器棚は固定だから倒れなかったけど、扉が開いて中身が飛び出てた
数年前亡くなった恩師からいただいた来客用のティーカップ
とか、全部アウト
他は引き出物とか景品とかの食器ばかりだったので、この際
北欧ブランド物に「自費」で全部買い替えた
被災者だから譲って貰うという手があるのかとビックリだ(苦笑
114可愛い奥様:2012/02/02(木) 00:22:48.91 ID:lyShvSrW0
そもそも嘘でそんな食器自体初めから持ってなかったかもしれないしねw
こんな人にじゃあ、うちのをあげよう!
なんて人いないよw
115可愛い奥様:2012/02/02(木) 04:14:28.01 ID:YniP8yuO0
そもそも今水戸で食器が手に入らないなんてこと無いよね。
116可愛い奥様:2012/02/02(木) 07:34:29.72 ID:tn/9x/l60
単純に「出費したくない」非常識な人だね>城東の人
しかも送料負担まで要求してるw
こんな人近くにいたら、付き合い考えるわ。
117可愛い奥様:2012/02/02(木) 07:52:33.62 ID:9/0UTLN9i
>>112
遊びだよ。濡れタオル振り回すと凍るでしょ。
そんなことが無償に楽しいのが小学生。
118可愛い奥様:2012/02/02(木) 07:56:12.72 ID:UbNEGcxg0
ひたちなか辺りの冬フェスで
濡れタオルぶんぶんするところを想像した
119可愛い奥様:2012/02/02(木) 12:21:39.42 ID:qLO0XRwb0
アフタヌーンティーで気に入って買った
ケーキ皿とソーサーが一部割れた。

水戸の丸井で買ったから、また買いたくても
もう店撤退してんのよね…。
県内どこかに移転したのかな?
120可愛い奥様:2012/02/02(木) 13:17:54.69 ID:Fw6RSfoE0
>>119
阿見のアウトレットで見たような気がしてぐぐったら、期間限定なのね。

> アフタヌーンティー・リビングあみプレミアム・アウトレット
> 〒300-1155
> 茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700 あみプレミアム・アウトレット 205区画
> 029-886-8835
> 営業時間:11:00〜21:00 
> ※2011年12月15日〜2012年4月1日までの期間限定店舗です。
121可愛い奥様:2012/02/02(木) 13:20:54.67 ID:5DM0jwd60
定番だからいつでも追加できると思って、洋食器を全部DANSKにしたんだけど。
京成で扱ってないよ…
ソーサー全滅したコーヒーカップはあきらめたけど、20cmのプレートは買いなおしたいんだけどなぁ。
通販しかないかしら?
122可愛い奥様:2012/02/02(木) 14:00:58.36 ID:JFmPUIk70
また揺れた
123可愛い奥様:2012/02/02(木) 14:05:25.45 ID:qLO0XRwb0
>>120
おーありがとう。
春休みに行けたらいってみるよ。
124可愛い奥様:2012/02/02(木) 17:01:27.13 ID:Nt9G6tos0
いつのまに勝田の長崎屋がドンキに侵食されたの?
なんだか小汚くなっててびっくりしたよ
治安悪そう
125可愛い奥様:2012/02/02(木) 17:14:38.46 ID:UbNEGcxg0
勝田がきれいなのはファッションクルーズと高専前の通りだけ
126可愛い奥様:2012/02/02(木) 17:19:19.26 ID:YniP8yuO0
ファッションクルーズも薄汚れてる気がするんだけど
127可愛い奥様:2012/02/02(木) 20:32:43.09 ID:rAQ2d1A70
誤解だったら申し訳ないけど、私もドンキ増えるのなんとなく抵抗がある
店舗ができた頃に行ってみたけど客層が微妙じゃない?
その時以来行ってないわ…
128可愛い奥様:2012/02/02(木) 20:40:21.30 ID:TlyIrtwz0
>>124
いつの間にか鳥の看板がドンキの看板に替わっていて、
それはそれはイヤでした。
もちろん治安というか周りのモラル低下は感じます。
でも確実に長崎屋時代より混んでるんだよね…。
129可愛い奥様:2012/02/02(木) 20:51:18.29 ID:UbNEGcxg0
荒川沖の長崎屋もドンキになったよね
でもゴチャゴチャ感はあまりなくてスーパーのまんまっぽい
130可愛い奥様:2012/02/02(木) 22:27:17.85 ID:ANoWE9uD0
アフタヌーンティー、佐野のプレミアムアウトレットは常設だよ。
131可愛い奥様:2012/02/03(金) 02:13:06.71 ID:/8Th4WcF0
ドンキがDQN御用達なのは認めるが輸入食品が気軽に買えるのは嬉しい。
そもそも勝田にドンキ出来ると聞いて
渋谷のドンキみたいなの想像してたから正直拍子抜けしてる…。
132可愛い奥様:2012/02/03(金) 07:49:44.46 ID:cg2Eode90
>>117
うちは実家の庭に池があったので
凍ると、
割って、氷を持ち上げてはバーンとしていた。

最近、親戚の子供も同じ事をしていてい
子供は無償な遊びが楽しいのだなと思った。
133可愛い奥様:2012/02/03(金) 07:55:21.36 ID:cg2Eode90
水戸に転勤になって50号のドンキにデビューしたけど、
想像していたよりも普通の店だった。
客層も中年の夫婦がいたり、
雑然としたホームセンター食料品もあるよという感じ。
酒が安くて使える。
シュウェップスを置いてくれたら最高なのに ←どこにも、ない。

勝田の長崎屋は今は全体的にドンキになったのかな。
老舗のコーヒー屋も入っていたよね。
ジャスコが撤退したのに、がんばってる。
134可愛い奥様:2012/02/03(金) 08:44:23.49 ID:IaBlR5PT0
邪魔な食器ぜーんぶ震災で割れてくれてすっきりした、筈なのに、またすこしずつ
増えている。
135可愛い奥様:2012/02/03(金) 08:47:08.88 ID:Y0BD1D7/0
高い食器ほど壊れたからなあ
切り子のグラスとか透かしの入った白磁とか
あとお気に入りの常用のものほど手前に置いてあったから落ちたし
おかげで震災後に物欲は消えたよ
136可愛い奥様:2012/02/03(金) 15:22:26.05 ID:ZdhunfJ00
うちは安い皿ほど割れたよ。
ヤマパンの白いお皿…便利だったのに…。
137可愛い奥様:2012/02/03(金) 17:14:53.02 ID:a2Yyn+C+0
土浦のイトーヨーカドーが撤退だそうで。
残るは駅ビルのみ?
138可愛い奥様:2012/02/03(金) 17:26:43.44 ID:rf0LYXwNO
鉄火巻きが食べたいオォーー
139可愛い奥様:2012/02/03(金) 20:44:01.50 ID:eJrsSOLO0
つくばのデイズタウンにSEIYUが入るんだねえ
140可愛い奥様:2012/02/03(金) 21:03:15.47 ID:/n88RsJ60
つくば住みだけど、回覧で水戸黄門の放映継続署名のお願いが来たよ。
当然、署名しといた。
141可愛い奥様:2012/02/03(金) 21:09:17.38 ID:q9ogKcej0
明日から真壁のひなまつりですよね?みなさん行かれるんですか?
142可愛い奥様:2012/02/03(金) 23:40:24.51 ID:a2Yyn+C+0
>>141
あなた自身はどうなの?
143可愛い奥様:2012/02/04(土) 00:59:48.62 ID:XD2MDtqt0
>>137
西友は?
144可愛い奥様:2012/02/04(土) 10:00:58.65 ID:gR2VtoBN0
>>143
土浦の西友は何年も前に撤退済み。
145可愛い奥様:2012/02/04(土) 11:15:59.76 ID:EL2ZqFUj0
土浦駅前に昔西武あったよね、つかさデパートも京成も丸井も、全部無くなった。
146可愛い奥様:2012/02/04(土) 12:22:53.60 ID:gR2VtoBN0
小網屋のことも忘れないで〜
147可愛い奥様:2012/02/04(土) 14:05:07.90 ID:D/JUUcJ3I
土浦の西友なくなったのって
もう15年くらい前じゃん?w
148可愛い奥様:2012/02/04(土) 14:09:19.81 ID:pxgDTClP0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
149可愛い奥様:2012/02/04(土) 14:50:35.66 ID:jBGH/t1zO
小網屋とか懐かしい!
土浦駅前も廃れちゃったよね…
150可愛い奥様:2012/02/04(土) 15:03:05.51 ID:XD2MDtqt0
>>147

15年も行ってないってことか・・
151可愛い奥様:2012/02/04(土) 15:11:06.48 ID:D/JUUcJ30
ぐぐったら98年10月だった>西友
152水戸黄門の放映継続署名:2012/02/04(土) 15:49:58.54 ID:ugmUOwcp0
>>140
<つくば住みだけど、回覧で水戸黄門の放映継続署名のお願いが来たよ。 当然、署名しといた>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1326367535/613-625
153可愛い奥様:2012/02/04(土) 16:00:08.42 ID:D/JUUcJ30
終了するとハッスル黄門がオワコンになるから?
154可愛い奥様:2012/02/04(土) 16:50:08.84 ID:XD2MDtqt0
ハッスル黄門のほうが知名度高いべ?
155可愛い奥様:2012/02/04(土) 17:20:02.44 ID:D/JUUcJ30
ゆるキャラ好きならともかく
他県からしたらハッスル黄門の認知度はまだまだでしょ〜
茨城出身でない自分からみると、ドラマの存続はあまり関心ないかな
156茨城の奥様:2012/02/04(土) 19:53:25.15 ID:C3mgiQ7J0

>>153 :終了すると、ハッスル黄門がオワコンになるから?
>>154 :ハッスル黄門のほうが知名度高いべ?
>>155 :ハッスル黄門の認知度はまだまだでしょ〜

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1326367535/631
157可愛い奥様:2012/02/04(土) 20:56:19.16 ID:D/JUUcJ3I
回りくどい人は嫌い
158可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:08:32.27 ID:XD2MDtqt0
わたしもりくどい人は嫌いだわあ
159可愛い奥様:2012/02/05(日) 04:03:16.57 ID:kNXROomz0
土浦ヨーカドー・・・色々買ったのにな。

やっぱり放射能のせいなの?
160可愛い奥様:2012/02/05(日) 04:17:46.19 ID:0ImqiUQh0
   ↑
イエローカード
161可愛い奥様:2012/02/05(日) 07:07:31.51 ID:fcywfS3gI
イオンがなければ保っていたかもね。
ちょっとしたデバート的な役を務めていたのは
それまではヨーカドーだったから。
例えば、入学用品を揃えるとか、良さ目のお鍋を買いたいときとか。
でもそれまでもやはり、駅前というネックはあったので
テナントの入れ替わりは激しかった。
162可愛い奥様:2012/02/05(日) 10:26:50.16 ID:WOup8hxhO
車社会だから、駅前はダメだよね。駐車料金がネックだし。
163可愛い奥様:2012/02/05(日) 21:03:52.07 ID:MsZeXkSJ0
車持ってない時に駅近くに住んでて、スーパーは、高架渡って歩いてヨーカドー行ってたという生活してたから、ヨーカドーなくなるの寂しいわ。
でも、港町側にスーパーも増えたよね。
164可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:05:22.98 ID:aKzjFMko0
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&feature=related
韓国の大学・・・日の丸を踏んでお入り下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg&feature=g-logo&context=G2ca10faFOAAAAAAARAA
 Why boycott Kao ? 花王不買運動にご協力下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局 byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・空しい・日本人の為のテレビ・
165可愛い奥様:2012/02/06(月) 00:18:46.17 ID:jKGW27uqO
奥様方、納豆は何を買ってる?
急に食べたくなってきたから買ってこようと思ってるんだが
人生の半分以上、やさと納豆しか食べてないから、どれがうまいのか分からん。
やさと納豆買いに行くにも、気軽に行ける距離じゃないし。
166可愛い奥様:2012/02/06(月) 01:34:53.60 ID:7C7eSvjp0
くめ納豆一筋w
舟納豆?みたいなやつも美味しかったけど、わざわざ高いお金出して買う程では無かったな。
167可愛い奥様:2012/02/06(月) 04:00:30.81 ID:4sFRUr+lO
>>166
くめ納豆美味しいですよね。茨城から金沢に転勤で引っ越したのですが、金沢ではくめ納豆が売ってないので、姉に頼んで定期的にくめ納豆、みそピー、ブルドックソースを送って貰ってます。
真冬でも、お天道様に会える茨城に帰りたい。(泣)
168可愛い奥様:2012/02/06(月) 08:46:54.17 ID:0r5Ak2i/I
ブルドッグソースは北陸にないの?
169可愛い奥様:2012/02/06(月) 09:04:02.46 ID:HGJCTp0W0
くめのタレだけほしい。
別売りしてるらしいが、店でみかけたことがない。
170可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:30:55.73 ID:rwh3mnv5i
うち、納豆は挽き肉とあわせてそぼろにすることが多いからタレめっちゃ余ってるwww
171可愛い奥様:2012/02/06(月) 17:04:45.22 ID:0xzkFsd70
ヤブ医者やヤブ病院の名前を伏せ字で書くスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1318850897/167-
172可愛い奥様:2012/02/06(月) 17:34:39.88 ID:4sFRUr+lO
>>168
北陸ではブルドックソース置いてある店は少ないです。(泣)

173可愛い奥様:2012/02/06(月) 17:50:15.48 ID:0r5Ak2i/0
そうなのかー。
こんなご時勢なのに茨城に帰りたいとは、余程の事なのだろうかしら
174可愛い奥様:2012/02/06(月) 22:08:13.04 ID:lkFILPuA0
スレチ覚悟で投下。
茨城の奥様達で探偵や興信所使って人探しした事ある人いる?
もし信用できそうな所あったら教えて欲しいの。
家族が失踪してしまい捜索願は出したけど警察ってそれほど探してくれないらしくて・・
175165:2012/02/06(月) 22:24:20.83 ID:jKGW27uqO
納豆、くめなんだね。ありがとう。
あんなに食べたかったのに、買ってくるの忘れたorz
176可愛い奥様:2012/02/07(火) 12:38:39.60 ID:mXwnWy2+0
くめの丹精がうまー
177可愛い奥様:2012/02/07(火) 14:55:55.19 ID:nd4N7cx80
>>174
人探しじゃないけど、ある調査を頼んだことがあります。
驚くほど詳しく調べてくれた。
水戸にあるテイ○ン。
○には「タ」をいれてちょ。
178可愛い奥様:2012/02/07(火) 20:10:48.03 ID:d1IrwvU60
なんだその業界用語みたいなネーミングわw
179可愛い奥様:2012/02/07(火) 21:54:19.47 ID:z29X/WCD0
>>174
いろいろ複雑なんだろうね。
事情がわからないからうかつなことは言えないけど、良い方にいくと良いね。
180可愛い奥様:2012/02/08(水) 01:07:24.71 ID:pPck9zSj0
>>174
電話帳で広告たくさん出してるようなところはダメ
ここに相談してみたら?
http://www.koushinjo.com/
181可愛い奥様:2012/02/08(水) 03:33:40.04 ID:aKoq8i9i0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000154-jij-pol

岐阜県本巣市のまき販売業者が福島県の業者から購入し沖縄県に出荷したまきから、国の指標値(1キロ当たり40ベクレル)の約3倍の放射性セシウムが!

沖縄って食糧自給率が物凄い低く、福島のお米の一番のお得意さんだし。
沖縄に避難している人って多いけど、内部被ばくが一番心配なのって沖縄県なんじゃないの?
182可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:29:17.36 ID:iqWgdlRp0
>>165
いばらきハサップ

いばらきハサップとってる納豆を食べてください
おねがいします。
183可愛い奥様:2012/02/08(水) 08:31:37.37 ID:iqWgdlRp0
>>170
なにそれ
レシピ教えてwww
184可愛い奥様:2012/02/08(水) 09:57:50.52 ID:8ydGtwS70
>>183
みじん切り玉ねぎと挽き肉炒めて細かく挽き割りにした納豆投入、炒めあわせながら砂糖と醤油で甘めの濃いめに味付けで、完成。
私は玉ねぎ半個、肉約100g(適当)で納豆3パック使うかんじです。
紅生姜がめっちゃ合う。
185可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:17:27.02 ID:iqWgdlRp0
>>184
おお、ありがとう。

肉は豚肉?
具に対して納豆が多いのね。

私は納豆オムレツをたまに作るよ。
見た目ゲロだけど、大好き。
186可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:52:18.51 ID:8ydGtwS70
>>185
肉は豚肉です。納豆は多目のほうが美味しいと思うけど、この辺はお好みでいいかなと。
これ多分50年くらい前のレシピで、私が教えてもらったとき既に正確ではないって言うか目分量でやってね☆って感じだったので…
187可愛い奥様:2012/02/08(水) 12:09:42.95 ID:u1daGPZ/0
和風チリコンカルネみたいだね
188可愛い奥様:2012/02/08(水) 13:41:12.15 ID:wXcUKbVE0
以前は断然くめ納豆小粒派だったけど
おかめの「国産」って大きくかいてある中粒をすすめられて
最近はそればっかり
大豆のしっかりした味が気に入ってる
189可愛い奥様:2012/02/08(水) 23:30:30.31 ID:u1daGPZ/0
うおー風吹いてきた!
190可愛い奥様:2012/02/09(木) 15:41:15.51 ID:c3pMOk5t0
しもつかれ
191可愛い奥様:2012/02/09(木) 15:42:34.97 ID:c3pMOk5t0
ごめん途中送信。
しもつかれのことを、>>185の奥様の「見た目ゲロ」で思い出したわ。
192可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:20:37.37 ID:VRhXFveI0
私もしもつかれの見た目が嫌。よくも
あんなの食べれる…
栃木の食べ物だっけ?
193可愛い奥様:2012/02/09(木) 19:50:22.52 ID:uFffg7OK0
ごめん、私納豆と豆腐ミックスしたやつ好きだ…これも完全吐瀉物orz
でも、若い頃ご飯にこれ必ずかけて食べてたら結構痩せたっけ。
194可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:03:32.81 ID:dMjIgRjvI
クソ喰ってる時にカレーの話するな
195可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:53:17.77 ID:cU6DJk2y0
しもつかれを知らなくてググってみた…
何かいろいろ凄かったw
196可愛い奥様:2012/02/09(木) 22:58:32.94 ID:ii5x3n0nO
しもつかれ、給食に出たことあるよ。
親の実家に行った時に、棚にメモが貼ってあったんだけど、
「つむちかれいの作り方」ってタイトルでレシピが書いてあった。
つむちかれいってなんだ?って思って親に訊いたら、しもつかれだったw
197可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:31:22.38 ID:moF9up4J0
どんな呪文だよっ!!

>>1
しもつかれ


とか例のアレかと思った。
198可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:41:37.26 ID:VRhXFveI0
食べるものの見た目って大事…
しもつかれ程見た目ひどい食べ物ないような…
199可愛い奥様:2012/02/10(金) 00:26:49.13 ID:6d+zIc5f0
茨城だと主に県西に多いけどつくばでも食べるところあるみたい。
ちなみに県西でスーパーに立ち寄ったら食品売り場に
しもつかれ用食材だけをまとめた「しもつかれコーナー」があったw
200可愛い奥様:2012/02/10(金) 01:37:28.18 ID:YvAupBd/0
>>196
「すみつかれ」とかもいうみたいね。
201可愛い奥様:2012/02/10(金) 10:44:54.82 ID:TNHdIssR0
しもつかれ?すみつかれとか言ってた気がする、酒かす入りの貰ったことあるけど、見かけが
たしかにげろで食べなかった。

茨城県内の介護施設や養護施設でも日常茶飯事にあるみたいだよね、勤務していた知り合いも
話してたから、でも酷いね

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120210-OYT1T00139.htm?from=main7
202可愛い奥様:2012/02/10(金) 11:14:58.73 ID:3fJnrmNM0
「しもつかれ」の発音は地域によって微妙に違うみたいね。
いただきものを食べなかったってここに書くか。
食べたくない気持ちはわかるけど、何だかなー。
203可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:28:33.31 ID:zGmWfSePO
新しいひたちに乗りたい!
204可愛い奥様:2012/02/11(土) 08:34:43.78 ID:2Z8VGxd30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C
鮭の頭と野菜の切り屑など残り物を大根おろしと混ぜた料理である。地域によりしみつかり、しみつかれ、すみつかれとも呼ぶ。


それってゴ・・
205可愛い奥様:2012/02/11(土) 08:41:06.48 ID:2Z8VGxd30
>>201
なんでここに貼るのかわからないけど
介護施設で働く人の苦労も知らないで
日常茶飯事と書くあなたと
あなたにふさわしい知り合いですよね。
206可愛い奥様:2012/02/11(土) 10:48:04.09 ID:VZL8BtMV0
しもつかれって鮭の粕汁と同じ味のような味かな?

ところで
ゲ●のこと「おえっぱ」って云う?
207可愛い奥様:2012/02/11(土) 10:49:10.23 ID:VZL8BtMV0
文章が変だったww「同じような味かな?」でした
208可愛い奥様:2012/02/11(土) 18:19:28.16 ID:2Z8VGxd30
ゲロッパだよw

洋楽聴いていて、ゲロッパという歌詞があったけど
あれは get out かな?
209可愛い奥様:2012/02/12(日) 01:04:13.39 ID:YtyAZud80
上司が「横須賀は都会だと思ってた、騙された」と言ってた。
そんなの騙される方が悪いわと思ったけど、
私も「水戸は都会だから」と騙されてきたんだった…

公平に見て、どっちが馬鹿だろか。
210可愛い奥様:2012/02/12(日) 01:20:51.86 ID:uFGq/xuo0
水戸に来て一瞬意外と都会と思ったんだけど、ほんの一瞬だった
あの頃は北口前がそこそこ栄えてたから、それを見た一瞬だけそう思ったんだよね
今はのんびりそこそこ住みやすいかなと思ってはいる
211可愛い奥様:2012/02/12(日) 04:14:18.25 ID:WlZF5F040
>>209
横須賀自体が何にも無くても都心に近いだけでいいよね。
水戸なんて何にも無い上に東京行くのにどれだけ大変か!
今日実家帰るんだけど、初めて電車で帰る
常磐線に二時間以上乗るのだるいから、
スーパーひたち乗っちゃおっかな〜
ちょっと楽しみw
212可愛い奥様:2012/02/12(日) 08:36:56.40 ID:pVCjOKkB0
>>211
住みやすさでは水戸だと思うんだよね
平地が続くし
横須賀・・・というか神奈川は全部坂だからね〜
横浜や葉山、都内に近いのは良い

ご実家へは道中気をつけて行ってらっしゃい
213可愛い奥様:2012/02/12(日) 08:55:05.98 ID:aaGZmuTH0
ここの奥様はやっぱ免許証の発音めんき↓しょ↑ですか?
214可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:17:37.63 ID:qUAhOx030
でも水戸の人って転勤者にここは東京に近いから便利でしょーって言うよね。
実際月数回東京通いしてる人いるしすごいパワーだなと思う。
私は実家東京だけど、面倒で年に数回しか帰らないよ。
>>213
めんきょしょ↓
215可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:22:05.25 ID:lGBBVXVq0
禁句かもだけど水戸は放射能がちょっと強い
216可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:59:53.82 ID:9WcMQ6Vk0
え?水戸の放射能は周辺より低めだと思うよ。
北関東の県庁所在地は、よく放射能が避けてくれたとオモタ。
217可愛い奥様:2012/02/12(日) 10:13:19.60 ID:IS+hNFSq0
奥様方、バレンタインのチョコレートはどちらでお求めになりましたか?
私は毎年西武でゴディバだったのですが、なんだゴディバの質が落ちてきた気がします。
218可愛い奥様:2012/02/12(日) 10:54:43.72 ID:zkgcVLtX0
手作り派ですノシ
219可愛い奥様:2012/02/12(日) 10:57:29.01 ID:aaGZmuTH0
>>214
奥様ありがとう

めんきしょめんきしょ聞こえるから自分の発生発音に自信なくなってました
220可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:11:24.57 ID:lGBBVXVq0
>>216
県庁所在地は低めに発表したみたいよ
221可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:51:54.24 ID:pVCjOKkB0
>>213

 ̄ ̄\
免許証
222216:2012/02/12(日) 16:23:01.17 ID:9WcMQ6Vk0
>>220
私は水戸住みで、自分で線量計も持ってるけど、水戸の市街地に関しては
本当に低いと思う。ただ、緑の多い公園などは別だけど。

大洗とかの海岸沿い(特に松林の防風林があるところ)に線量計を
持っていくと結構高めの数値がでてビビる。
223可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:43:05.77 ID:IS+hNFSq0
それ以上は専用スレに移動なさるのがよろしいかと。

茨城県北放射線スレ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1306487450&LAST=50

茨城県南放射線スレ11
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1316057119&LAST=50
224可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:37:16.28 ID:vx1wD0rK0
>>223
そうそう。あっちの専用スレ、本当に閑古鳥が鳴いてるから賑やかしにどうぞ。

つくば駅前のクレオスクエアの中華料理屋、火事出したんだね。びっくり。
225可愛い奥様:2012/02/12(日) 23:17:56.74 ID:aaGZmuTH0
中華ありましたっけ?あそこで大火事ったらヤバい。クレオ西武JUSCO側でおきて西武側にいたらパニックになりそう。
Q't MOGは比較的逃げ易いけど…
226可愛い奥様:2012/02/12(日) 23:43:15.53 ID:vx1wD0rK0
>>225
MOGの3Fにあるところみたいですね。

昔、センタービルのホテルが第一ホテルだったときに入ってた楼外楼が移った先
なんだけど、最近は料理だけでなく、店員も厨房もサービスも全部中華になって
いて、「なんだかなー」状態だったんで、正直なところ、「あー、あそこかー。
あるかもね。」ぐらいの印象です。
227可愛い奥様:2012/02/13(月) 04:50:57.35 ID:d4c4Obnu0
まちBBSでは爆発したとか書いてあったけど、他は普通に営業だったから
たいしたことなかったのかな
228可愛い奥様:2012/02/13(月) 12:37:28.04 ID:cLbADPJ30
そうかもね
229可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:09:57.89 ID:temVwVwdI
気温はそんな低くないようだが
風が吹いてて寒い!
230可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:41:58.24 ID:7GTdcdPEO
揺れ揺れの一日でした。
231可愛い奥様:2012/02/15(水) 06:26:17.12 ID:TSwsGeRXI
昨日は揺れたね
232可愛い奥様:2012/02/15(水) 14:17:20.18 ID:Zli7V2Hr0
茨城は(県南)寒い。風強すぎ
233可愛い奥様:2012/02/16(木) 04:49:04.15 ID:v1li+Cm20
もう氷点下はやだぁ
234可愛い奥様:2012/02/16(木) 15:12:24.82 ID:o8d2rC4L0
来月からガス代50円値上げ…orz
235可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:07:32.80 ID:+09PNXksO
寒いと思ったら雪降った@鹿嶋
236可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:16:06.36 ID:q3IjKy5+O
つくばも雪積もり始めた。
これから帰るところなのに困ったな。
237可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:56:44.25 ID:X9Wx9OJo0
あーうっすら積もってるわ…@勝田
238可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:25:22.75 ID:lz1CU+st0
茨城町はちょっと濡れてる
239可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:26:46.32 ID:muHMIgfG0
庭真っ白@県南
240可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:07:44.77 ID:YgGr4xzN0
まだ降ってる@ひたちなか
241可愛い奥様:2012/02/17(金) 06:27:18.22 ID:RU755IQR0
いんや〜積もったなや!
242可愛い奥様:2012/02/17(金) 08:05:02.13 ID:6N6i+V4o0
んだな!
243可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:43:28.37 ID:RU755IQR0
ハァ溶けちったな!
244可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:25:53.53 ID:ROKjPiiF0
>241-243
わろたwうちの近所のリアルな会話だ。
245可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:19:11.71 ID:d8PlBwNo0
どーせ降んならもっとしみじみ降りゃよかっぺよ
246可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:34:17.34 ID:iq2Q2ibK0
ほだどねぇ〜
247可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:03:59.68 ID:WvNc2q9T0
おめさまらいっでんごど、はんぶんもわがんねよ、あよ
248可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:55:15.18 ID:S1i6kotr0
ああ?おらがにはいしのが何いってっかさっぱりわがんねわ
249可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:26:09.79 ID:ZXU+2Z7B0
いづもなら通勤30分のとごろを、1時間20分もかがっちまったっぺよ。
は〜ぁこわいこわい。
(そういえば、最近「疲れた」を「こわい」と言う人を見かけなくなりましたねw)
250可愛い奥様:2012/02/17(金) 20:37:17.53 ID:YgGr4xzN0
どうしよう、他県出身なのに全部わかるw

>>247の「あよ」って九州の言葉だと思ってたんだけどこっちでも使うのね。
感嘆詞だよね?
251可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:25:50.11 ID:cEGcIvO20
ほうだにけんかすんでねんど?

いぎ積もってきたなや。
とうちゃん言ってだけんどつくばのえぎあだりすごいちけ。
252可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:27:56.07 ID:WvNc2q9T0
「あよ」のニュアンスの説明難しいわw
ということで↓
http://www.ibaraking.com/basic/ibarakiben/dic.cgi?mode=frame2&cate=0
253可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:38:02.13 ID:RU755IQRI
この辺のばあさまは俺女なのけ?
254可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:59:16.62 ID:IHMM6hMjO
>>253
うぢげのばーさまは「おれ」って言ってたど

まだ雪降ってんのげ?
255可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:51:57.94 ID:ZkleJhn30
子どもを叱る時にアップって言うのを初めて聞いた時は笑ってしまったw
アップップから来てるのかな?
256可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:55:30.82 ID:WiAOZNS70
アプッ

久しぶりに聞いたな(ネットだけど)

高萩の小学校のスケートリンク、いいな
茨城で最小小学校だって。
11人
257可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:43:54.49 ID:9aWYMCiF0
>>253
うぢんとこのおっかあは『おれ』か『おら』とかいってっと。

よそじゃアップはいわねぇのけ?
そういやよ、おれんとこじゃ赤ん坊の靴下をタータっつんだけど、これもよその人らにゃ通じなかったっけねえ。
258可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:16:54.09 ID:h++JmcWD0
ダメだ、他県出身者にはわがんめよ・・・(←合ってる?)
259可愛い奥様:2012/02/18(土) 06:58:12.14 ID:owTX3FK5O
>>257
「アップ」は小さい頃は言われてたけど、自分の子供には言ってねえど。
タータっちゃ茨城弁だったんだなや。しんねがったよ。

おらげに雪が積もってでビックリしたど!@鹿嶋
260可愛い奥様:2012/02/18(土) 07:54:33.18 ID:uETMByL6I
>>258
わがんめ だと「わかるまい」で
「おめえにゃわがんめ」みたいな感じじゃない?
261可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:17:28.31 ID:uETMByL6I
子供が小さいとき、旦那の伯母が「痛いの痛いの…」をやってくれようとしたが
「ちちらんぷいぷい…」という前置きだったのでワロタ
262可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:21:24.54 ID:iWSe179S0
私も他県出身だけど、喋れないけど理解はできる
義母がこってこてで、ジモピーの看護士が理解できてなかった

ダンナにディープさが足りないのがつまんね
義母曰く、誰も教えないのに幼少期から標準語を話していた神童w
ちがーう!w
263可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:28:09.24 ID:nCn1MAqr0
茨城の人 ひゃっこいって言うよね。
264可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:28:55.32 ID:uETMByL6I
フツーに訛りなく喋ってる若いお母さんでも
「◯太!あぷ!」とかよく言ってるよw
直訳すると「お母さん恐い顔になりますよ」ってとこか?
265可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:31:31.25 ID:hCClGMuE0
>>263
ひゃっこいは、北海道でも言うなぁ。道産子@ひたちなか
266可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:34:33.90 ID:IUMg7sjY0
>>265
疲れた事を、「こわい」と言う。
東京に出てきて、北海道の子に「えっ、茨城でも言うの?北海道も言うよ」と
感動された。
267可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:38:25.91 ID:WceA8g1F0
>>264
255です
私は子どもいないんだけど、保育士で同僚がみんなそう言うんだよね
初めて聞いたって言ったら驚かれたw
東北出身の母に言ったら、東北弁だと言われたw
268可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:03:21.73 ID:0tOs+oOJ0
>>264
大人が子供を叱る時に使うのはわかるんだけど
本気で叱っているのかそうでないのか微妙だ

まあ、「アプ」がきかなくなったら
別の言葉を使うんだろうけど。
269可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:21:05.67 ID:uETMByL60
>>268
標準語圏でいう「メよ〜」みたいなイエローカードじゃないかな?
270可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:42:49.67 ID:WceA8g1F0
>>268
子どもって言ってもせいぜい二歳くらいまでの子にしか言わない、幼児語みたいな感じだよね。
私はメッって言っちゃうけど、子ども達はアップの方が聞き慣れてるからメッじゃあんまり効果無いのよw
271可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:49:01.85 ID:0tOs+oOJ0
めっ! は 滅 かな・・

アプ!
アプよ

の語源はなんだろお
272可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:06:15.10 ID:WceA8g1F0
滅…ちょっとやだねw未来がなさ過ぎるw
アップはにらめっこ負けよのアップップから来てるんじゃないかなー
273可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:14:02.37 ID:uETMByL60
メっは駄目の目じゃないのかな〜?
滅!って渇!みたいな?ダメージ大きすぎるでしょw
そもそもメッもアプもやんわり注意するニュアンスなんだから
274可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:14:44.95 ID:h++JmcWD0
>>265

ひゃっこいじゃなくて、しゃっこいではないかと。
道産子@水戸

>>266

「こわい」は東北〜北海道一円でよく使われるよ。
275可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:59:03.40 ID:9aWYMCiF0
>>274
私県南だけど、ひゃっこいって言ってる。子供らはひゃっけー!とか言う。
姑がひゃっかいとか言ってた気もするな…
276可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:48:43.97 ID:h++JmcWD0
>>275
あ、いやいや、北海道では「ひゃっこい」よりも「しゃっこい」でないかい?
ってことで。
277可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:43:39.81 ID:uETMByL60
青森の男性が「うわ!しゃっけ!」って言ってたのは聞いたことる
278可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:44:00.82 ID:uETMByL60
○聞いたことある
279可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:41:40.31 ID:9aWYMCiF0
>>276
あ、そういう事か。文盲でごめん。

全然関係ないけど、茨城に生まれ育っといて今更ながら初めて納豆トースト食べた。
なにこれ美味しいwww(^q^)
280可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:55:08.40 ID:8+PnnCLV0
水戸に嫁に来て、トメさんの使うワロタ言葉

『おえんと』
『たーた』
『よばれる』
281可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:17:23.04 ID:uETMByL60
「ケーキよばれたよ」とかね

幼児語とか擬音擬態語って結構、違いが目立つよね。
何だっけ…ウトがおつむてんてん的な何かを言ってたと思うが忘れた

あと
「出産はいつなの?」という質問のことを
「いづじょうぶになんの?」と訊かれて
当時まだ嫁いで年数浅かったので、理解するのに時間がかかった。
しかも商売を手伝ってたので何人にも訊かれてさらに大変だった。
その後も「おびあいた?」「おびあきしたの?」と訊かれて困ったw
282可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:06:52.30 ID:0tOs+oOJ0
>>280
およばれする

って方言なんだ!
知らなかった。
283可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:47:44.89 ID:h++JmcWD0
ごちそうになることをよばれるというのは、
関西でも普通に言うよ
284可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:08:36.70 ID:9aWYMCiF0
よばれて行ってきたよー、を
よばわってきた、とか言うよね。
これは方言と言うより、訛り?なのかと。
285可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:47:29.76 ID:cQH+iz4Z0
姑は「あげる」ことを「だす」って言う。
「このかばん嫁子に出すからよ」って言われて最初「貸す」?かと思ったけど
旦那に聞いたら「くれるってことだよ」と教えてくれた。

訛りは娘にもしっかりと受け継がれた。
「遠足で行った公園に、タイヤがならばってて〜」って言ってたときにはウケた
286可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:54:20.27 ID:hCClGMuE0
子供が小学生低学年の頃は鹿島にいた(今は県北)
男の子が「おれ」と言うとき「↑お」「れ↓」と言うのがどうにも馴染めなかったんだけど
子供は感化されて同じ発音になっていたので、聞くたびに直してた。
こっちにきたら、普通のアクセント戻っている。
訛りは味だと思うけど、あれだけは、どうしても受け付けなかったなぁ。
287可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:00:23.36 ID:zAjnqTAS0
過疎スレだったのに、方言で盛り上がってますな。
嫁に来て8年、よーやく義父の言ってる言葉が理解できるようになってきましたよ。
個人的にはだしけ。が秀逸だなや。
だしけって何?と尋ねたら、伝聞ってことだ。と言われた。すごいよね、こんなに短く伝えられるなんて。
おっぺすとか、でれすけとか、全く意味わからなかったね。
288可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:02:50.80 ID:0tOs+oOJ0
デレスケ

方言特集みたいなのがあって、
茨城県だけダメな方言がふたつあって、それが「デレスケ」と「ゴジャッペ」だった。
289可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:36:33.03 ID:9aWYMCiF0
>>287
禿同

>>288
しこったれ、が入ってないなんて!
これ姑がよく使うんだけど、局所的なものなのかしら?
290可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:42:57.51 ID:qOI5XBy60

>>252
「あよ」の意味違ってたわ
自分が知ってるのは「まあ!」とか「ええ!」みたいな意味だった

>>263
神奈川でもひゃっこい使うよ

自分は横須賀弁と標準語のバイリンガル()なので、
茨城弁マスターしたらトリリンガルじゃん♪と思ってたが
ここ見てると無理な気がしてきたわ…
291可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:56:48.46 ID:0tOs+oOJ0
しこったれ

県南生まれなので知らない
鹿行で働いたことがあるけど聞いたことない。
県央、県北でも聞いたことがない


ということは・・・県西かしら?
292可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:12:40.45 ID:8+PnnCLV0
よばれる
は、ご馳走になるの意で使っている
『お呼ばれ』の変化形だろうけど、関西でもつかうなんてビックリ 

追加で、雑巾を洗うことを『もみだす』っていうのもワロタ
理にかなっとる
293可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:34:29.65 ID:rCRB6NIH0
『もみだす』も方言だったの!!初めて知った。
もっとも、最近は雑巾を使わないから、その言葉も使ってなかったけど。


18歳で県外に出た時に、通じないことを知って驚いたのは
『あおなじみ』『いしこい』『いじやける』

294可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:20:07.25 ID:uETMByL6I
◯◯こい は茨城っぽいよw
なめこいとか、やーこいとか。
295可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:22:47.82 ID:uETMByL6I
あと
せいせいする と、しみじみする は
県外者に使うと大変誤解をうけるので注意が必要
連投スマソ
296可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:47:59.87 ID:0tOs+oOJ0
>>293
いしこいといじやけるはともかく

あおなじみは全国共通だと思った
297可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:46:30.83 ID:6F1HjS460
あおなじみは全国共通じゃないよw
298可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:33:38.69 ID:qOI5XBy60
せいせいする→スッキリする、すがすがしくなる
しみじみする→じんわり感じる
あおなじみ→?????

標準語だとこんな感じか?
299可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:28:01.60 ID:QdQHdTNV0
「しみじみ」って、しっかりって意味もない?
しみじみしろよ!とか言ってる人がいる
同じ意味なのか「みしっと」ってのも使ってるね

あおなじみ→青あざ
300可愛い奥様:2012/02/19(日) 03:42:17.43 ID:KPHN4GYw0
放射性物質と地震が心配な奥様は、北見か岡山に移住しましょう。
やっぱり災害が少なくて安全な場所こそが、生活するには一番いいです。
301可愛い奥様:2012/02/19(日) 03:42:54.76 ID:tNUGIdxA0
茨城出身じゃないけどしみじみ→しっかりするは無いなー
しみじみしろ!も聞いた事ないです。
302可愛い奥様:2012/02/19(日) 07:43:02.27 ID:8k+LF1qRI
しみじみ食べてけ〜とかよく聞くよ。
>>298のしみじみは標準語の使い方。
「しみじみしねえ奴」てのが日本語的に一番理解不能かもw
「せいせいする」は「あんな奴居なくなってせいせいした」みたいな
ネガティブな使われ方が標準だから、茨城の人が
スッキリさわやかな意味で言ってるのはすごい違和感あるよねw
303可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:31:28.27 ID:6zoptagd0
>>298
千葉大学に進学して健康診断の時にあおなじみを指摘されて
「ぶつけてあおなじみができた」
と言ったら、医者と看護婦に笑われた。

せいせいするは2ちゃんで使ったら
すごーい、噛み付かれたよ。

こういう意味で使ったと説明しても
すごい勢いでかみつかれた。
304可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:35:22.56 ID:MsrSpa840
千葉辺りまではあおなじみは通じるんじゃないかなあ
305可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:38:05.48 ID:6zoptagd0
>>302
そうね。
「しみじみしねえ奴だ」とか「しみじみしろ」って否定的な意味合いで使うね。

あの人はしみじみした人だ、とは言わない。
しみじみ食べてけ〜はいいねw

しみじみ飲めば〜しみじみと〜♪

「せいせいする」
ググルで検索して最初に出てくるのが
「気がすっきりしたさま。気懸かりだったことがなくなり、すがすがしい心持ち。「清々する」「晴々する」とも書くが、ひらがなで表記することも多い。 」

大掃除が終ってせいせいした。
というのは標準語で言うと思うんだがなあ。
なんでネガティブに受け取る人が多いんだろ?
306可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:57:02.37 ID:8k+LF1qRI
>大掃除が終ってせいせいした

これは茨城らしい表現かと
それか、そんなに大掃除が大変or嫌だったのかな?
と、ウフフと笑われる可能性があるかも。

なんでかわからんけど、標準語ではせいせいする対象物に対して
恨みがましい気持ちが伴っているのが一般的だよ。
昔、みかん缶詰と寒天を買ったおばあさんが
「これ食べるとせ〜せ〜すんだ」と言っていたので
ああ、茨城ではそういう風に使うんだ…と思った
307可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:21:18.34 ID:6zoptagd0
>標準語では

いまさら教えてくれなくても知っていますがw

>茨城では

なんだかな・・

「こだわり」や「鳥肌が立つ」も誤用が標準的な用法としてまかり通っているし、
福田が「せいぜいがんばってください」と言って顰蹙を買っていたけど、
日本語としては間違っていない。

インターネットが普及して世界中の情報に瞬時にアクセスできるようになった割には
自分の常識が世間の常識だと思っている狭い視野の持ち主が多いよね。
308可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:43:44.97 ID:8k+LF1qRI
あら何か怒っちゃったみたいでごめんね
日本語として正しいとか方言だからおかしいとかじゃなく
>>303さんのようにトラブルに巻き込まれる心配がある為に
書いたまでですが、おせっかいでしたね。では。
309可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:52:13.17 ID:EM/paXWp0
>>308
例のニュースペーパーさんだからあまり気にしなくて良いと思う。
310可愛い奥様:2012/02/19(日) 11:30:59.56 ID:6zoptagd0
>>308
怒っていませんから安心なさってください。
誰彼かまわず煽る癖は改めたほうがよろしいと存じます。
311可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:10:58.50 ID:xEg19L7J0
ブーメランww

しみじみはよく小学生のころ、先生が使ってたやー。なつかしいな。
『おめらしみじみしろォ!』とか
『みじっとやれぇ!』とか。
鉾田らへんの人でしこったれを使ってる人はいたなー。
それで初めて聞いた。
312可愛い奥様:2012/02/19(日) 15:45:29.78 ID:p6wQ3pW70
皆様、大丈夫でしたか??
313可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:09:19.81 ID:6yGKyMC/0
初期微動が長い割に震源が近くてびっくりよ。
314可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:46:01.58 ID:E0Qeev6H0
315 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/19(日) 21:40:19.47 ID:QdQHdTNV0
>>307

>自分の常識が世間の常識だと思っている
>狭い視野の持ち主が多いよね。

305の大掃除のくだりを読むと、307は
自己紹介乙になってるよ…
茨城弁は清々しいという意味と、嫌な
ものがさっぱりしたという意味との
両方があるって事でいいじゃないの。
316可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:27:58.06 ID:T6gXFns1O
307は新聞奥&ハイビーム奥かと
千葉大出身なのね
317可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:34:54.08 ID:20O0+DlD0
新聞奥ww

今日は地震多いね。
318可愛い奥様:2012/02/20(月) 02:20:56.20 ID:Bk7AQLmD0
地震こわいな
度重なる地震で家がゆるんでそう
319可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:01:47.21 ID:spME64Ab0
方言の話にもどっちゃうけど
「パスパス」とか「アッパトッパ」とかって日本語ぽくないよね
320可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:30:53.98 ID:6TKHWZkn0
茨城生まれでも いっちくだっちく は判らんかった
321可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:52:27.84 ID:yMzaGVE90
服の裾や袖が「たごまる」が、方言だと知った時は驚いたわ〜
322可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:46:42.15 ID:t9lrqW3l0
新聞奥ww  ←これナニ?
323可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:35:04.05 ID:vm87NfSC0
ハイビーム奥ってのもどういう意味なの?
324可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:48:31.48 ID:yMzaGVE90
前スレを「新聞」「ハイビーム」で検索してみてね。

325可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:51:28.62 ID:vm87NfSC0
なるほど、たしかに新聞奥だ。ハイビームは検索しても不明
だったんだけど。
新聞奥が303で言ってる「噛みつかれた」は記憶にあるけど、
噛みつかれたではなく、他所へ行って通じなかったとしても
ゴリ押し上等的な言い方なんだよね。新聞のくだりといい、
どっかズレてるんだろうな、この人。
326可愛い奥様:2012/02/21(火) 06:29:55.42 ID:6ye/MPIE0
ここは昔から○○奥とレッテル貼りをする婆が張り付いているのだよ。

団地の主婦の井戸端会議と同じ。
ヒソヒソ悪口を言うのが生活の一部で
ネットもリアルも女は同じで成長できない。
中学生も中年女も中身はいっしょ。
327可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:27:00.71 ID:5M3xByygO
>>326
新聞奥様、おはようございます
328可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:51:06.46 ID:KOo7tp+I0
新聞の人気に嫉妬www
329可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:12:36.26 ID:9/clnwQD0
新聞奥とは他のスレでもよく出くわします。
おいおい、と思った書き込みのIDが同じだった、ということが何度も。

今朝は「忘れられない怖い事件110件目」でも少々揉めてらっしゃいましたね。
330可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:16:04.77 ID:9/clnwQD0
ごめんなさい。「忘れられない怖い事件110件目」では特に問題なかったですね。
「∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!501」の方でした。
新聞奥さま、間違えてごめんなさい。


331可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:40:22.74 ID:LUEiehnUI
ぱすぱすって何?
パッツンパッツンのことだろうか
あと旦那にはアッパタッパと教わった
タッパーみたいw
332可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:20:09.84 ID:VULiFr5M0
>>331
ほとんど車のガソリンが入っていないことをそう表現することが多いかな?>ぱすぱす
例「嫁子さんに車貸したらガソリンぱすぱすで戻ってきたわ」
意味「嫁子さんに車貸したらガス欠寸前で戻ってきたわ」
みたいな感じ、他の用法聞いたことあったら教えてください。
333可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:41:18.73 ID:nUwMOnG30
>>331>>332
自分は「ぎりぎりいっぱい(で足りる)」っていうような意味かと思ってた
PTAの主催する会とかのとき、参加者に配るパンフレットをみて先生が
「ぱすぱすだな」と言ってた
他県からきたのでよくわかりません
334可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:43:07.63 ID:9/clnwQD0
つくばにビストロパスパスという洋食屋さんがあるけど、茨城弁から命名したの?
と思って店のサイト見てきたら、「奇術師」という意味だそうだw
335可愛い奥様:2012/02/21(火) 22:18:38.02 ID:aLvcXZ6D0
あげときますか。

水戸に帰ると、とろ火焼き@見川に寄るのが楽しみ。
ここの塩せんべいは世界一だと思う。
でも、あのDQNホイホイなお茶スペースは何とかならないものか。
336可愛い奥様:2012/02/21(火) 23:16:39.49 ID:ZVunJqiP0
都炉美煎ね
337可愛い奥様:2012/02/22(水) 10:04:55.03 ID:DBfHhFQzI
>>331
>>332
なるほど〜。パッツンパッツンとはむしろ逆だわなw
私の地元ではギリチョンとか言ってたかも
チョソと関係あるかは不明w
338可愛い奥様:2012/02/22(水) 19:50:21.49 ID:XlJB1vLq0
子供2人が順番に風邪をひいてしまい、1週間以上来ることができませんでした。
まさか茨城弁でこんなに盛り上がっていたとは…、乗り遅れて残念。
339可愛い奥様:2012/02/22(水) 19:59:32.80 ID:O5l4SI/DO
>>338
今からでも遅くない!
340可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:14:03.11 ID:q2k4gSS60
>>337

ギリチョンってしばらく使ってない気がするけど、
方言ではなさそう
チョソとは関係なくて、「、」(ちょん)らしい
341可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:28:54.67 ID:qIJzK5OH0
対した方言では無いけど、要らない。を
いんねwって言うの、2歳の子どもが
「これ、いんね」って可愛い声で言うもんだからたまらなかったわw
子どもの方言かわゆすw
342可愛い奥様:2012/02/22(水) 20:58:00.05 ID:XlJB1vLq0
「つっぱえる」は茨城弁?
「ドブにつっぱえっちったぁ」とか。
343可愛い奥様:2012/02/22(水) 21:41:20.34 ID:BzpJNAus0
方言と言うか、訛ってると気が付いてない人が結構いる気がする。
何かの拍子に訛ってると指摘したらすっごい驚いててこっちもびっくり。
全然訛ってない人もいるし、同じ地域・年代でもバラバラだね。
344可愛い奥様:2012/02/22(水) 21:49:22.91 ID:qvZcX7ZA0
隣の千葉スレも見てるんだけど、また落ちたみたい。
茨城スレより住人の数が多そうなのに、不思議だ。
今の感じだと一日誰も書き込まないと落ちるのかな。
345可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:12:51.21 ID:BzpJNAus0
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲ヘ⌒ヽフ
         ▼( ・ω・)
         / ⊂   }
         ▼⊂,____,ノe 
   __    ./▲|
  |□□|    ▼/  __  
  |□□|    /▲ |□□| 
  |□□|    ▼/ |□□|  

なんとなく、貼りたくなった
346可愛い奥様:2012/02/23(木) 03:15:08.72 ID:ccY3RNxm0
>>342
「つっ」は誇張というか
おっぺすとかおっ欠くの「おっ」と同じようなもので
はえる→入る かなあ?
よく言う「えろいんぴつ」みたいにイとエは混同されるよね
347可愛い奥様:2012/02/23(木) 07:25:52.25 ID:aRjcxUdW0
昔はよく「燃いるゴミ」「燃いないゴミ」って書かれたゴミ集積所見たよ
348可愛い奥様:2012/02/23(木) 07:30:57.33 ID:QeXV8zRO0
>>347
なにそれ、可愛いw
349可愛い奥様:2012/02/23(木) 07:45:54.92 ID:RNN+0ITRi
『ほきる』『ほきだす』って、どんなニュアンスで使いますか?
私は『生える』とかの意味でとらえてたけど、そういや『吐き出す』も『ほきだす』って言ってたような気がしてきて、なんだかとても不安w
同音異義語なのかしら。
350可愛い奥様:2012/02/23(木) 08:38:56.06 ID:ccY3RNxm0
私も吐き出す意味では聞くよ。>ほきだす
351可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:22:21.48 ID:eWsgduUi0
義母も仰げば尊しの歌詞を書きだしてた時

〜思いば いと疾し、って書いてた

私はなんか慣れちゃってw気づかなかったけど、ダンナが爆笑してた
352可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:24:27.14 ID:eWsgduUi0
枝という漢字を電話で説明するのに、
いだのいだよ!いだ!という義母だ
いだって農機具かなんか?知らないよぉ・・・って昔は怖かったw
353可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:51:55.85 ID:aRjcxUdW0
でかい が いがい になる法則もよくわからんよね
354可愛い奥様:2012/02/23(木) 12:51:36.19 ID:ccY3RNxm0
「エツゴ」が一番インパクトあったかな(苺)
355可愛い奥様:2012/02/23(木) 14:36:58.84 ID:miIM2TY+0
>>353
でかい→えか(が)い→いがい かな?

356可愛い奥様:2012/02/23(木) 15:36:49.42 ID:/Ri8tM1m0
電話で、「○○さんおりますか」って言われるのが、
(「おられますか?」だろう!)と思ったけど失礼なんじゃなくてそういうのね
357可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:43:43.70 ID:o+Q53I690
そーたこと、いがっぺよ。
358可愛い奥様:2012/02/23(木) 18:58:19.81 ID:/Ri8tM1m0
「なげる」ってのもほんとに放り投げるのかと思ってあせったよ
「なげといて」
(えっ!どこに・どこに投げるの!)
ちょっとわたしバカかしら
359可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:31:36.43 ID:96A1OlLl0
>>356

つ「いらっしゃいますか?」

>>358

それは東北・北海道で普通の表現
360可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:36:12.50 ID:RNN+0ITRi
その辺にぶんなげといてーって言ってるけど、よく考えたらなげるより乱暴だねこれw
361可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:03:26.30 ID:ccY3RNxmI
ナゲットを投げっと
362可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:39:15.41 ID:o+Q53I690
雷→らいさま
363可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:47:49.59 ID:zg9D7ird0
いーごのいーがをみにいく。
364可愛い奥様:2012/02/23(木) 22:17:33.86 ID:o+Q53I690
もううっちゃっといて
365可愛い奥様:2012/02/23(木) 22:30:49.01 ID:RNN+0ITRi
おっちゃっちぇ、おっちゃっちぇ!
366可愛い奥様:2012/02/23(木) 22:40:00.89 ID:/Ri8tM1m0
共通語訳つけてよwわがんねーよ
367可愛い奥様:2012/02/23(木) 22:41:49.88 ID:jbpOeUgyO
4歳の娘が「ぶん投げる」を覚えてしまったorz
幼稚園で言ってるみたいだ。
まあ、しゃーねーわなw
368可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:02:34.07 ID:zg9D7ird0
なんか風強くなってきた@ひたちなか
369可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:55:12.52 ID:o+Q53I690
風が強くてハウスがおっちゃされっちゃうな
370可愛い奥様:2012/02/24(金) 00:02:32.24 ID:o+Q53I690
風のおどが一日中すげぇべよ。龍神様が吠えでるみてぇだどな。くわばらくわばら…おっがねぐで昼寝も出来ねどな。あょ。
371可愛い奥様:2012/02/24(金) 01:17:02.23 ID:/qSll7jE0
>>366
わがってっぺな〜 いじやけんなー。
372可愛い奥様:2012/02/24(金) 01:32:35.89 ID:BlHkpNWn0
>>342
「つっぱえる」って「つっぺる」の事かな?
転んだ事を「つっぺった〜」って言ってるのを、昔聞いた事がある。
雪降った後道路が凍結して「つっぺっちゃった」みたいな使い方だった。

つっぱえる→つっぺえる→つっぺる?
373可愛い奥様:2012/02/24(金) 02:40:33.27 ID:mf3LDOnIO
茨城の人は
朝から納豆ねばねば、
茶碗冷やしつつ、ホシイモ片手に茨城新聞
一息ついたら割烹着のままで直売所に行く。
ランチは友達の家によばれて、シモツカレーを食って、午後は仲間とパンポンクラブへ。
夕方は近所の婆さんが野菜を持ってくる
ディナーはファミリーで坂東太郎。
374可愛い奥様:2012/02/24(金) 05:42:52.71 ID:8dZZeEGV0
yahoo・みんなのアンテナに、このスレに出てきた方言が・・・
ひょっとして利用されてる?
375可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:30:44.05 ID:GC6aQW/80
見てきたけど、茨城弁だけじゃないし…。
376可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:45:59.55 ID:CRDK9yR60
雨の日のしっぱねも通じないよね
377可愛い奥様:2012/02/24(金) 13:15:41.37 ID:/qSll7jE0


えばらぎナメてっぺ?
378可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:54:35.49 ID:qm3m2TgKO
はい。全国で唯一テレビ局がない可哀相な県民に合掌。


(´〜`;) チィ〜〜ン
379可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:01:51.12 ID:bWiXupn50
おめら、ごじゃっぺいってねーで、ひょーずんごではなせよ。
380可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:03:51.14 ID:DwlmFym/0
本気でわかんなくなってきたけどパンポンはわかる
あれって日立グループ内だけの存在じゃないんだ
381可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:11:28.63 ID:7e1U3VJI0
中学の時
パンポンクラブがあったな〜
タ○ポンクラブって男子が騒いでたw

「かっぽる」っていうのも茨城弁?
382可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:36:00.99 ID:/qSll7jE0
おれげのじっちがしりつした友部の中央病院って知ってる人いっけ?
383可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:52:31.09 ID:/Z28CCdqO
>>382
知ってっと。うぢのかーちゃんもしじつしたんだよ。
384可愛い奥様:2012/02/24(金) 19:44:27.77 ID:UBLFfoW7O
>>349
『ほきる』
は生えるっつか
ホウレン草で言うとトウがたって花が咲いちゃったりすると
ホウレン草がほきるってな使い方

『ほきだす』は
吐き出すこと
385可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:33:54.81 ID:bWiXupn50
>>382
今は医者様っつたらづくばのメデカルセンターに決まってっぺ。
ちがくの医者様もしょうげいしでもれえるし、うけづけでかんごすが最先端の鳥味なるものまでやってんだとよ。おらたまげたなぁ。
386可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:43:55.85 ID:/qSll7jE0
つくばは都会だからわげーしが多いわな。
387可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:46:02.34 ID:/qSll7jE0
おれげのしゃでーもつくばさ住んでっと。
388可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:28:19.32 ID:DwlmFym/0
なんて他県出身者に冷たいスレなんだ
389可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:07:18.80 ID:++Ueb5rV0
おれんとこもあだらしいとこだから、わけぇてえらしかいねんだべと思ってたっきし、今日は珍しくばさまに声かけらってよお。
たまには年いがい人らと話すのもおもしいどな。
390可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:23:09.33 ID:YrqtJrTa0
茨城のばっぱらは話好きでさくい人が多いかんな。

391可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:27:18.03 ID:YrqtJrTa0
むがぁ〜し、うぢげのめえば、パラリラパラリラ鳴らし鳴らしヤンキーらがよぐ通ったっけや〜
みんなが方にはまだいんのげ?
392可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:31:40.69 ID:on5kczLw0
はぁ、ぼうそ族なんちゃすたれっちまってっぺな?とが思ってっと、
おらほじゃいっとーwww

ああだてぇはわげえしだげじゃねえんだと?
3040にもなってほういごど足洗えねえのではだいだどな。
393可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:35:30.32 ID:3ngpNm0nO
オカルト板のなめてっぺスレと間違えたかと思ったわw
394可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:43:43.64 ID:bG+uGkkb0
ごめーん。余所から来たから、何言ってるかさっぱり分かりません。

茨城弁のGoogle翻訳無いかな。
395可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:47:41.56 ID:YrqtJrTa0
もう花粉って飛んでんのげ?こご最近、顔が痒くて寝てる間に掻いてしまって、
ひで〜めさらったわ。
396可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:49:18.68 ID:++Ueb5rV0
隣町の団地の駐輪場さいっだら、すーげぇキンキラキンのバイクいっぺえあったっけねぇ。
まだまだごじゃっぺなガキめらいんだなぁ。
397可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:05:12.06 ID:Znprsupm0
名古屋人の趣味はいじめです。
昨年度もいじめ記録を更新し11年連続日本一w

都道府県別 いじめの認知件数等(国公私立)

件数 1000人あたり 実施率

愛知県   9,308件 10.9件   94.5%
千葉県   8,412件 12.9件   87.6%
熊本県   5,796件 27.6件   94.6%
北海道   4,731件 8.3件   97.8%
東京都   4,705件 3.8件   77.1%
合計    75,295件 5.6件    90.4%
平成21年度 72,778件 5.1    65.9%

文科省調査
都道府県別 いじめ事件ランキング
発生件数
平成12年 1位愛知3,163 全国合計30,918
平成13年 1位愛知2,739 全国合計25,076
平成14年 1位愛知2,446 全国合計22,207
平成15年 1位愛知2,307 全国合計22,205
平成16年 統計なし
平成17年 1位愛知2,597 全国合計20,143
認知件数(この年度から発生件数から認知件数へと変更)
平成18年 1位熊本11,205、2位愛知10,571 全国合計124,898
平成19年 1位愛知10,951 全国合計101,127
398可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:21:49.24 ID:Znprsupm0
これって事実だから。。。しょうがないでしょ。

被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
もんじゅや福井、浜岡原発からの放射性物質は名古屋を直撃するコースで飛散し、東海・東南海・南海の三連動大地震で名古屋は壊滅、そもそも東南海大地震の震源域に含まれる危険地域!
399可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:30:16.26 ID:++Ueb5rV0
なんだや、こんな時間にスルー検定だべか。おらもう寝っから。
400可愛い奥様:2012/02/25(土) 03:01:55.61 ID:+JeQi6mH0
>>394
同じく、わかりませんw
でも明らかな方言を除き、
本人たちは訛ってないつもりだからグーグル先生に突っ込んでも無駄だと思う。
活字にするとほぼ標準語だから。
401可愛い奥様:2012/02/25(土) 08:56:05.66 ID:QfsoM0+40
現地人による翻訳
>>391(訳)昔私の家の姪が、パラリラパラリラ鳴らしながらヤンキー達がよく通ったな〜 みんなの方にはまだいるのかしら?
>>392(訳)
うん、暴走族なんかオワコンじゃないかしら?とか思っていると、家の方じゃいるよーwww
私は若い衆じゃないのかしら?30歳40歳にもなってそんなこと足洗えないなんてダメだね。
>>395(訳)
もう花粉って飛んでるのかしら?こご最近、顔が痒くて寝てる間に掻いてしまって、酷い目に遭ったわ。
>>396 (訳)
隣町の団地の駐輪場に行ったら、凄い金ぴかのバイク沢山あったわね。 まだまだアホなガキ達がいるのね。
402可愛い奥様:2012/02/25(土) 09:00:32.21 ID:ADr2NIyB0
そろそろ古巣に戻ったらいがへ、あょ?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330046646/
403可愛い奥様:2012/02/25(土) 10:28:12.67 ID:qO9z/Y2LI
そういや最近ヤンキーワゴン見なくなったなw
ドキュン大量輸送車として10年くらい前はよくみかけたけど
404可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:13:51.31 ID:Znprsupm0
名古屋は凶悪犯罪が多発、いじめが横行(11年以上も全国最多)、差別意識が根強く(セシウムさん事件)、東北人を差別したため避難者家族が県外に転出、
そのうえ日本で最も大地震が危険(東海、東南海、南海地震 三連動も)、おまけに「もんじゅ」の放射性物質は名古屋直撃コースで飛散する(福井原発と浜岡原発も同じく)。

こんなところで暮らして大丈夫ですか?子育てできますか?
405可愛い奥様:2012/02/25(土) 15:43:02.38 ID:QfsoM0+40
ネイティブイバラキンによる意訳
>>382(訳
家の爺さんが手術した友部の中央病院って知ってる人いるかな?
>>383(訳 >>382 知ってる。家の母ちゃんも手術したんだよ。
>> 385(訳 >>382 今は病院って言ったら筑波のメディカルセンターに決まってるでしょ。近くの病院も
紹介して貰えるし、受付で看護師が最先端のトリアージっていうものまでやってるんだって。私びっくりした。
>>386 (訳 筑波は都会だから若い子が多いわよね。
>>387 (訳 家の兄弟も筑波に住んでるよ。
>>389(訳 私の所も新しい所だから、若い子達しかいないんでしょ思ってたら、今日は珍しくお婆ちゃんに
声かけられちゃった。たまには年が離れた人達と話すのも面白いよね。
406可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:41:17.89 ID:xkYM/uFo0
イバラキンw
茨菌と頭の中で変換してしまったわw
感染すると納豆と干し芋に執着するようになるのかしらww
407可愛い奥様:2012/02/26(日) 09:47:55.00 ID:32Dr4zxE0
前にもここで話題になったけど、
「茨城」ってよく考えると美しい県名だよね。
薔薇の城ですよ。
408可愛い奥様:2012/02/26(日) 09:54:54.35 ID:Uda0Mebl0
いばら姫とかゴスロリゆるキャラ作ったら若い子受けするのにって
どっかで言われてたな
409可愛い奥様:2012/02/26(日) 13:25:56.19 ID:M6oQ8ctk0
私は県のマークも好き。バラなんですよね?
410可愛い奥様:2012/02/26(日) 17:31:51.03 ID:v1Jw4UR00
>>407
現実との格差がとんでもないw
厨二病好みの字面なんだけどね〜
411可愛い奥様:2012/02/26(日) 18:07:45.72 ID:aYBRFB4y0
転勤で移り住んでる人とかすごいと思う。特に鹿嶋方面に来ちゃった人って民度というか文化というかそういう面で辛そう。
鹿行の中ではまだましとはいえ...
412可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:00:12.27 ID:v1Jw4UR00
>>411
勝田だけど辛いなんてもんじゃないわ鬱になったわ
数年したら出ていくから、それまでの辛抱よ
413可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:23:10.16 ID:HBVdm7TR0
>>612
奥様ナカーマですわ
でも私は嫁いで来たので、旦那が定年まで鹿行にいる予定
まだ子が幼稚園前なんだけど、私の住む辺りは特に子育てしにくいように感じるorz
414413:2012/02/26(日) 20:24:22.97 ID:HBVdm7TR0
>>412さん宛ですorz
415可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:02:06.62 ID:mZp/AJhYO
>>413
奥様は鹿嶋?
私は鹿嶋だけど、本当に子育てしにくい。児童館もないしね。
子供が幼稚園入ったから、まだいいけど。
ここは陸の孤島だよね。
416可愛い奥様:2012/02/26(日) 21:07:55.52 ID:32Dr4zxE0
その手の愚痴は、家庭板とか他に該当するスレで吐き出したらどうかしら?
奥様方の愚痴で、傷つけられる方がいらっしゃるかもしれませんわ。
417可愛い奥様:2012/02/26(日) 22:07:08.81 ID:STdYErhg0
掲示板は個人の感想が出るから、嫌ならほのぼのコミニティーに行けばいいじゃん。
418可愛い奥様:2012/02/26(日) 22:19:09.51 ID:VkPAdytHO
嫌なら出てけって
それこそ民度低いのでは
419可愛い奥様:2012/02/26(日) 23:15:42.12 ID:v1Jw4UR00
>>418
あなたのレスって416向け?417向け?両方?
420可愛い奥様:2012/02/27(月) 00:35:39.42 ID:UYuioL740
ごじゃっぺいってんじゃねーよ
421可愛い奥様:2012/02/27(月) 01:59:53.88 ID:G9e6foAP0
鹿行は教育関係イマイチだよね…
不安なご家庭は中学からは清真があるからそこへって感じだよね。
ありがちなのが、ディズニーランド・シーに生活の慰めを求めることw
422可愛い奥様:2012/02/27(月) 10:05:14.32 ID:d2s8G9cs0
>412
住んでしばらくたつけど
行政はクソ・お膝元企業が民主マンセー・子育て施設は不十分と思う。
ファッションクルーズとジョイ本があるとこぐらいか>いいとこ
でも元々住んでる人と話すと
「ここがいいから子供も残ってほしい」と言う。
423可愛い奥様:2012/02/27(月) 10:09:48.52 ID:d2s8G9cs0
連投になるけど、
今日のニュースで
銀座にある茨城のアンテナショップ継続って言ってたけど
本当に儲かってるのかな?

行ったことない(県民は行く必要ないか)けど
1億払って継続するほどの店なのかしら。
424可愛い奥様:2012/02/27(月) 10:19:16.75 ID:ILXlBtav0
アンテナショップって、儲けることを目的として店ではないと思いますが。
425可愛い奥様:2012/02/27(月) 11:35:31.99 ID:3DrKQPF60
おはよう茨城みたいなもんでしょう
426可愛い奥様:2012/02/27(月) 12:09:40.33 ID:ky3HZhd30
大消費地東京への消費者アピール店舗だと思う
ただ1億円は予算かけすぎなような…
人件費の内訳が知りたいな
427可愛い奥様:2012/02/27(月) 19:55:37.53 ID:D/I/3vkW0
>>425
あの番組も、視聴率は度外視ですもんね。
428可愛い奥様:2012/02/27(月) 23:09:06.49 ID:8+2GPH4vO
おはよう茨城っていつの間にか終了してたのね。

茨城が地元なので茨城好きだけど、
他県から来た人がつまらないって感じるのは分かる気がするよw
子育て関係ではそこまで不満はなかったけど…@水戸
429可愛い奥様:2012/02/28(火) 00:06:25.45 ID:NeLaA+DI0
子育てしてるときに土地に合わないと大変だよね。
都会からきたけどゴミゴミして人多すぎのとこには帰りたくない。
茨城に骨を埋めます

人により事情も好みもいろいろだからね
430可愛い奥様:2012/02/28(火) 08:30:54.03 ID:/Wj/GmG40
都会もピンきりだからね、つきに200万以上も収入があれば都会も住みやすいね。
431可愛い奥様:2012/02/28(火) 12:53:09.00 ID:YrKejE220
>>429
私も同じだ。
今のところは自然もあるし、つくばの研究所なども見学に行けるし
住宅事情にも恵まれてる。子供3人4人居るのもめずらしくないよね
なにより
あの震災と同じレベルに都内で遭ったら生き残れる気がしないわ。
きっと上からいっぱい物が降ってくるだろうし
火災に交通マヒ、人もいっぱいで想像するとぞっとする。

でも、芸術方面などいろいろな刺激を受ける必要のある人は
やっぱり田舎にこもってると不十分だとは思う。
432可愛い奥様:2012/02/28(火) 13:13:02.94 ID:De5gsZjB0
芸術館とか近代美術館とか
時々「おっ」って思う展示をやってる。
けど文化レベルが低い水戸っぽは見に行かず
他県から人が来るという…。

以前に「税金で作った施設なんだから芸術館でカラオケさせろ」
と言った人たちがいると聞いたけど、あそこはそういう施設じゃない。
433可愛い奥様:2012/02/28(火) 14:12:10.20 ID:/Wj/GmG40
>芸術方面などいろいろな刺激を受ける必要のある人は
やっぱり田舎にこもってると不十分だとは思う

確かに、でもつくばとか県南に住んでると、都会に最短45分で行けるから、
田舎生活と都会に近い生活の良いとこ取りが出来る。
434可愛い奥様:2012/02/28(火) 14:51:10.18 ID:g/FMRfOI0
茨城県南つくば以外は土地安いし
家も広いせいか子だくさん…
435可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:01:19.07 ID:vpzpSqjh0
教育関係の仕事してると、一定のレベル以上の子供はかわいそうと感じることがある。
都内だったらもっといい学校狙えるのに、水戸だと…とか。
本人にとってそれが最善かどうかはわからないからかわいそうと感じるのも違うかもしれないけど
可能性や選択肢が狭い範囲になっちゃってるんだなと。
勉強以外でも。
436可愛い奥様:2012/02/28(火) 17:38:14.12 ID:bHPG57lM0
本人にとってそれが最善かどうかはわからないならかわいそうと感じるのも違うわね
437可愛い奥様:2012/02/28(火) 18:35:30.16 ID:YrKejE220
どこに行くにしろ選択肢は広いほうがいいでしょうよ
438可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:07:37.31 ID:ZpFSp93uO
>>425に人生判定されるのはイヤン
439可愛い奥様:2012/02/29(水) 03:23:53.24 ID:m6j81Vlx0
あんたらアンカぐらいみしこらつけなさいよw
440可愛い奥様:2012/02/29(水) 07:13:16.02 ID:oL4fec8g0
んだんだ、読んでていじやけっちゃーべよw

今日の雪はべとべとしてるね。通勤の奥様はお気を付けて。
441可愛い奥様:2012/02/29(水) 14:29:18.88 ID:6v9vpvsJ0
このでれすけが!
442可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:12:32.29 ID:zc9HJad00
雪はほぼやんだかな@つくば

>>440
水分が多くて雪の塊が足に絡みつくw
明朝道路が凍結しないと良いな
443可愛い奥様:2012/02/29(水) 15:40:28.34 ID:33mha4ql0
いいなあ、山の向こうはまだまだ深々と降ってますよ@桜川岩瀬
444可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:23:42.38 ID:6v9vpvsJ0
お、隣町さん発見。当方笠間です。
445可愛い奥様:2012/02/29(水) 18:26:06.40 ID:d6QSWHOT0
勝田つもんなかったよ。
ちょっとつまんない(`ω´*)
446可愛い奥様:2012/02/29(水) 18:28:14.50 ID:IOjguoAe0
雪降ったら常磐線が止まっちゃうじゃないですかー
447可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:17:28.54 ID:UZ6lBYYT0
さ・む・いーーーー
448可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:50:10.49 ID:wjlBgit90
美容師の奥さんが殺された事件はどうなったんだろう
449可愛い奥様:2012/02/29(水) 21:22:31.96 ID:CUGLIfpB0
ゆきだ〜
450可愛い奥様:2012/02/29(水) 23:42:34.08 ID:nyhUGplM0
>>448
日立の?
ひもあっち池の事件?
自分も気になってる
美容室今もやってるっぽい
451可愛い奥様:2012/03/01(木) 07:48:28.32 ID:GnwyFeIW0
大した震度でも無いのに長く揺れたわ
震源近かったのね…@ひたちなか
452可愛い奥様:2012/03/01(木) 07:52:15.44 ID:Vazwx+Jx0
地鳴り大きかったから怖かった@県南
453可愛い奥様:2012/03/01(木) 08:06:50.50 ID:8tiW6W7H0
4より大きい?と思ったら当たった@東海村
うちの食器棚の揺れで判断w
454可愛い奥様:2012/03/01(木) 08:53:12.31 ID:IQYL09mr0
うちの場合、おそらく30年以上ぶら下がってると思われる
怪しげな貝のウインドチャイムが鳴ったら4ですw
455可愛い奥様:2012/03/01(木) 09:51:46.09 ID:FSR/sk040
ゴゴゴゴ〜っていう地鳴りが怖かった。@ひたちなか
456可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:14:25.23 ID:O7b7SMrH0
本棚の目覚ましが落ちた@東海村
悲しいかな、速報見なくても震度がわかるようになっちゃったよねw
457可愛い奥様:2012/03/01(木) 13:08:46.28 ID:bfab/J7I0
トイレに入ってる時はまじ勘弁。
458可愛い奥様:2012/03/01(木) 13:27:32.73 ID:IQYL09mr0
またでかいの来たら嫌だなあ〜
もうすぐ一年経っちゃうね。
459可愛い奥様:2012/03/01(木) 15:55:25.51 ID:GnwyFeIW0
>>456
そうそう、震度当てられるwww
役に立たない才能もらっちゃったよww
460可愛い奥様:2012/03/01(木) 15:57:58.98 ID:gEtvbY2O0
昔は気象庁職員の体感で震度発表してたらしいから、昔なら人間震度計として就職できたかも
461可愛い奥様:2012/03/01(木) 21:20:53.33 ID:WRiwrYEh0
茨城に義実家があるのだけど、震災以来震度4以上で安否の電話を掛けていました。
本人たちも「震度4くらいじゃぁ平気」とか言ってて…
あんまり多いし、電話されるのも面倒かしら、と思い今日は掛けなかったんですよ。
やっぱりウザいですよね?
462可愛い奥様:2012/03/01(木) 22:05:21.35 ID:HCucArW20
>>461
ご両親が商売とかして忙しく働いてるなら電話はうざいかもしれないけど
特に忙しくないなら電話一本入れるだけで優しいお嫁さんだなと思うよ
震度4でも揺れ方によっては落下物とかもあるし
これからも様子見ながら電話するといいよ
メールがあるならメールとかでもいいしね
出来た嫁ですよ
463可愛い奥様:2012/03/01(木) 22:21:48.72 ID:KtVqU2DW0
うちは逆に遠い他県の夫実家が、TVのテロップに
茨城とか水戸とか見かけると、すぐに電話してくる。
震度3でも来る
そんな程度で何か被害あるわけないじゃん。。。と、
正直うざい
電話が子供の頃から嫌いなので、どうしてもいいヨメに
なれません
464可愛い奥様:2012/03/01(木) 22:27:54.16 ID:bfab/J7I0
私もダメ嫁。
今日はトメさんから電話かかってきちゃったよw
465可愛い奥様:2012/03/01(木) 22:48:55.80 ID:ibDjYbLC0
4程度で心配されるのってどう?
だってもうここ1年、日常茶飯事になってない?
466可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:08:53.10 ID:HCucArW20
今でも4以上はメールしてる
電話は5以上の時にする
467可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:03:13.39 ID:iTB9GFZ70
義実家とは絶縁済みなので何もしない
快適
468可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:19:00.16 ID:DzGJ+0By0
昨年春に実家の父からの「ゆれたか」という電話が全然余裕なくて面倒で
「ゆれた?/うんゆれた、なんて電話うけてる余裕はハッキリ言ってない」
と伝え電話やめてもらった。空気を読まない人にはハッキリ言うしかない。

揺れる度に、心配かけないようにとか、心配してもらって済まないとか、
そういう配慮をこっちがするのは相手が老人でもどうにも
やってられなかった
469可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:29:57.30 ID:2UwxYfTU0
これって・・・・?美野里って北部かしら?



10 : 宗形昌幸 : 2011/12/12(月) 05:58:29.54
茨城県北部在住です。4歳の女児と暮らしています。
3・11の震災で被災し、仕事を失い、路頭に迷っています。
娘には菓子パンしか食べさせていない日が続いています
私もビスケットを数枚食べてしのいでいます。
恥を偲んでお願いします。お金を下さい。
[email protected]

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421

常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512


ムナカタマサユキ 宗形昌幸 むなかたまさゆき
娘とともに生きていきます。どうかそのチャンスを与えてください
470可愛い奥様:2012/03/02(金) 02:13:34.64 ID:YTU3FB2F0
美野里は県央ですらないような
471可愛い奥様:2012/03/02(金) 06:46:49.84 ID:sAmSxY6u0
ムナカタマサユキでggったら詐欺の話ばかり出てきたよ。
472可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:19:38.32 ID:2UwxYfTU0
美野里は違うよね

ホントだー<詐欺の話
この人みたいだね↓
ttp://beggars.bex.jp/archives/tag/bakahot

バカホットってどういう意味なんだろ?w

被災者の中には、ブランド物、高級化粧品をおねだりする人がいるって聞いてたけど
その上を行く人だね・・
473可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:07:35.26 ID:gg0NAev70
茨城だったら、選り好みしなければバイトや日雇いの仕事なら結構あると思う。
菓子パンやビスケットのみって…もう少しリアリティのある設定にしなけりゃ、誰もひっかからないよw
474可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:10:01.78 ID:gg0NAev70
あーごめん、>>472タンのリンク見てきたら、いろいろ(日雇いしてるとか)設定してたのねw
475可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:35:15.26 ID:OCJqbypy0
500円貸して下さいw
だってw
476可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:43:45.61 ID:2UwxYfTU0
住谷杏奈のロールパン事件しかり、バレバレな嘘をつく人いるよね。
何でバレないと思うんだろうか?


>平成23年6月28日(火) mameshiba3553
>2011 年 6 月 28 日 火曜日
>http://kanekure.ssig33.com/mameshiba3553
>申し訳ないんだが、至急500円振り込んでいただけないだろうか。
>500円振り込んでいただけると非常に助かります。
>どうかよろしくお願いいたします。
>
>
>書き込みの口調を変えるくらいなら、せめてHNや銀行口座くらい変えましょうよwbakahotさんw

477可愛い奥様:2012/03/02(金) 17:23:21.20 ID:DaBIuTw40
>>476
ちょ、奥様
私もそこの住人w
しおり一緒に挟みたかったわ
478可愛い奥様:2012/03/02(金) 19:23:42.98 ID:26UcIc1J0
菅谷支店って那珂市でしょ。
なんで美野里支店と那珂支店なのか・・・
479可愛い奥様:2012/03/02(金) 20:23:14.30 ID:2UwxYfTU0
>>477
www私も挟みましたよw

>>478
以前は美野里周辺に住んでたんじゃないかな。で、今は那珂市の菅谷支店周辺在住?
支店が違えば同じ銀行で二つの同名義の銀行口座を作れるのかしら?
今そういうの厳しいよね。
名前の漢字がバレてるから、この人のことを知ってる人は知ってるだろうね。
480可愛い奥様:2012/03/02(金) 20:30:11.16 ID:YTU3FB2FI
ゆうちょ以外は幾つでも作れるんじゃん?
481可愛い奥様:2012/03/02(金) 23:30:40.51 ID:iTB9GFZ70
そういや水戸住みだけど震災でお気に入りが割れちゃったから
高級ブランドティーカップクレクレって人がいたっけ。
482可愛い奥様:2012/03/03(土) 05:10:04.02 ID:3eJ+lKxv0
○○銀行の関係者のかたいたら申し訳ないけど、この銀行感じ悪い
483可愛い奥様:2012/03/03(土) 06:13:35.88 ID:cTn+azOM0
>>482県内なら名前は知られてますが、けっこういい加減なんですよ
運転資金が欲しいだけの零細に「上を納得させるため」と
事業拡大の計画書を出させて出資。
無理な計画なんだから家族も従業員も最低の暮らし。
利子だけ取り続けて元金がある程度回収できたら不動産等を差し押さえてバイバイ
とかねw
484可愛い奥様:2012/03/03(土) 10:51:32.13 ID:fqurnP8o0
>>482
感じのいい銀行を教えて
485可愛い奥様:2012/03/03(土) 12:11:04.07 ID:BzDM3pEs0
震度があった時、実家の友達から安否確認のメールを多々頂いた。
でも、こちらはメールの延滞が酷く、夜中も鳴るし、でも何となく電源を切る気にはならず、停電しているので電池は貴重だしで、ありがたかったけど少し迷惑に感じた。
向こうは一通でもこちらは何通にもなってる訳だし。だからって送ってくる気持ちは分かる。自分もそうしただろうなと。
難しい。
486可愛い奥様:2012/03/03(土) 12:47:45.43 ID:3eJ+lKxv0
自分は商売とかしてるわけじゃないけど、○○銀行は接客の態度がひどい
昔の役所か病院みたい
都市銀はだいたいそんなことはない
487可愛い奥様:2012/03/03(土) 13:21:59.64 ID:kujoUE1Z0
海底のヒ素、鉛、カドミウムなどが津波で岸に(東北大調査)岩手県6地点、宮城県は30地点

※環境基準超のヒ素が検出された地点は岩手県の一部と、宮城県の全域です!放射性物質だけではありません。。。重金属による汚染も重なり、食の安全が脅かされています。仙台湾で獲れたもの、仙台平野で生産されたものを食べると。。。。怖いですね。

ヒ素を含む海の泥が三陸沿岸に打ち上げられていることが、東北大の調査でわかった。環境基準を超える濃度を検出したのは、調査した東日本大震災の被災3県129地点のうち36地点。
土屋範芳・同大学院教授は「過去に流れ込んで海底にたまっていたヒ素が津波で巻き上げられたため」とみている。

 東北沿岸にはかつて鉱山が多く、製錬時にヒ素や重金属が出ていた。ヒ素は自然界にもあり、2006〜08年の東北大調査でも宮城県沿岸の土壌から検出されていた。
ヒ素が溶けた水を長期間飲むと皮膚が黒ずみ、手のひらや足の裏が硬くなる。肝臓や腎臓の機能が低下することもある。稲の生育にも影響を与える恐れがあるという。
488可愛い奥様:2012/03/03(土) 14:38:54.95 ID:+KedPePt0
地震見舞のメールって、日常的に連絡取り合ってる人以外の人からのは
単なる野次馬根性だと思ってスルー
489可愛い奥様:2012/03/03(土) 20:00:39.96 ID:Z4N9EH3r0
メールが来るだろうことは予測できたので、家族が家にちゃんと揃った後は
電気が戻るまでは一日1、2回だけ電源をオンしてまとめてメールを受け取ってた。
無事と電気が無いことだけ短く返信して後日改めて返信した相手もいた。

あと、一人に返信して無事を伝言してもらったりもしたな。
490可愛い奥様:2012/03/04(日) 08:27:28.51 ID:Tzyi2+J80
【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1329731214/
▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://blogs.yahoo.co.jp/x_csv/20554675.html
 ▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
▼首都圏放射線量ランキング 2012/2/18
http://www.best-worst.net/news_Wto2iQJCE.html
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
 http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
FOOD ACTION NIPPON 推進パートナー 学校関係一覧(学校給食会) 2012/3/2
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2012/03/food-action-nippon.html
◎全国市民測定所マップ http://nanohana.me/?p=11294
◎測ってガイガー! - 放射線量マップ http://hakatte.jp/geigermap/
491可愛い奥様:2012/03/04(日) 09:03:26.83 ID:xxOF6dsm0
停電してる状況の時に、こっちがスマホだったら絶対メールは
迷惑だっただろうなあ
そう考えると、予備バッテリは常時持って歩いてるし、前の
ガラケーは捨てられない
(緊急時にSIM差し替えて使う)
492可愛い奥様:2012/03/04(日) 10:29:46.53 ID:h+G66y7A0
わかるー
493可愛い奥様:2012/03/04(日) 11:51:16.34 ID:N8gi3X3u0
緊急地震速報もあるし、携帯切れないかもしれない。
テレビでは電話は緊急電話用にかけないでっていうけど、メールも言ってもらえると、今メールしなきゃって言う気持ちも抑えられるように思う。
494可愛い奥様:2012/03/04(日) 12:23:21.51 ID:5w7qyNNN0
みんなリアルに心配してメールなりくれた人がいて羨ましい
495可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:46:40.25 ID:TtlIbRUs0
>>494
げ、元気出せ…
友達からどっかの石油コンビナートが何たらっていうチェーンメールが来て充電無くなった私よりマシだよw
496可愛い奥様:2012/03/04(日) 13:50:28.50 ID:CS/1Zitm0
>>494
短大の仲間で私だけ茨城に嫁入り。
みんなは都内。
チェンメしかコナカッタ。そんなもんだ
497可愛い奥様:2012/03/04(日) 16:55:03.68 ID:TlN4Efkz0
11日夜に都内在住の友人から「大丈夫だった?」て電話来たよ。
こっちは停電してるから正直迷惑だったけど、まあ心配してくれたんだし…と思った。
けどそのまま「こんな夜なのに彼氏が冷たくって〜」って愚痴られた。

もちろん縁切った。
498可愛い奥様:2012/03/04(日) 19:49:59.54 ID:xxOF6dsm0
>>494

そうそう、元気だすのだよ。
496と同じで私も他県出身。高校からの親友が都内にいる
んだけど、3日後に私からメールするまで何の連絡もなかった。
かなり悲しかったよ。ニュースでは東北の津波の話ばかり
だったから、まったく眼中になかったみたい。
津波以外は取り上げないマスコミってどうかと思う・・・
499可愛い奥様:2012/03/04(日) 20:16:20.21 ID:IO5yQ4wT0
私も他県出身
親しい人もそうでもない人もメールや電話をくれたけど、
ずっと後になって、怖くて何と言っていいかわからなかったって人が何人かいた
しゃれにならないくらい茨城を危ないと思ってたみたい(原発がらみ)
何度も書き直したという手紙をくれた友人もいた

県内で、震度5だとすぐ大丈夫?ってメールを送ってきて
その実自分の愚痴を書きたいだけの人もいるなあ
500可愛い奥様:2012/03/04(日) 20:28:47.05 ID:H4K3EmMq0
地震の時は、そこまで濃い付き合いでもない方から心配の連絡いただいた。
地震一ヵ月後に都内で長い付き合いの友人に会ったけど、会っても地震大丈夫だった?の一言もなかった...
逆にこっちがききましたよ。帰宅難民になってどうのこうのって話を。
501可愛い奥様:2012/03/05(月) 08:30:32.14 ID:0fBGsjrO0
そうそう、茨城の報道が少なかったせいか、帰宅難民になって何時間か歩いたとか
パンが買えないとか、計画停電に入ってない都心に居るけど、職場が節電に躍起で暗すぎるとか、
愚痴を一杯メールに書いてきた知人もいた。

愚痴りたくなる相手を間違えてるよなぁ〜、と思いつつも、愚痴れる友人がいないのかも
と何とも言えない気分になった。

怖くて何と言っていいか判らないって人の気持ちも判るなぁ。
仙台の沿岸部に住んでいる幼馴染に怖くてメールが書けなかったもの。
ネットで何とか安否確認出来ないかして、無事らしいって判ってから
やっとメールした。それでももしかしたら避難所かもとかの不安もあったし、
何て書こうか悩んでたよ。

だけど昨夜のNHK特集は強烈だった(涙)。
502可愛い奥様:2012/03/05(月) 14:56:43.36 ID:8caAtnuV0
>>501
昨夜のNHK、水戸住みの私でも辛かった(しかも揺れる画面で酔ってしまうし…)
うちの子(小学生と幼稚園児)は番組冒頭だけ見た
あの日の追体験をして、トラウマがあったら…と、子の様子を伺っていたが
杞憂に終わり少しホッとした
津波の映像、何度見ても絶句
奥様方は11日はどうやって過ごす予定ですか?
503可愛い奥様:2012/03/05(月) 15:13:28.37 ID:+jZir7vG0
普通に家族と過ごす予定
黙とうはしようと思う
504可愛い奥様:2012/03/05(月) 16:31:04.31 ID:VS0qeV170
ウチの子がいよいよ明日高校受験。
このスレでお子さんが高校受験の方はいますか?
505可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:26:11.25 ID:pJv2RQpk0
小梨だけど塾の先生やってるから明日は節目
みんな全力で頑張れ!
506可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:28:24.91 ID:k5LfRemJI
あれ今年は卒業式前に受験なの?公立
507可愛い奥様:2012/03/05(月) 21:29:25.54 ID:k5LfRemJI
ああ勘違いだ。発表が後だったんだ。スマソ…
508可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:36:07.02 ID:OCWvhHek0
心配メールがこなかったから薄情だの、
来たら来たで迷惑だの、何様だよ、あんたらw
だから被災すんだってwwww
近々デカいの来るかもねー♪
509可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:37:02.08 ID:j4BmIO8FO
明日は気温が上がるみたいだね。
頑張れ受験生!
510可愛い奥様:2012/03/06(火) 00:33:34.52 ID:kBWO2l8O0
多少道路が混むかね
511可愛い奥様:2012/03/06(火) 13:11:41.75 ID:c+8rGqad0
>>504
ノシ
ちょうど今は昼休みだね。
どんな顔して帰ってくるかな。
512可愛い奥様:2012/03/06(火) 13:25:32.14 ID:u9VA9cVq0
>>504
ノシ
社会が始まったところだね
落ち込んで帰宅しない事を切に願う
513可愛い奥様:2012/03/06(火) 13:39:36.44 ID:u9VA9cVq0
予報ほど暖かい感じがしないなあ
洗濯物がたまってたから期待したのに
514可愛い奥様:2012/03/06(火) 14:05:51.60 ID:SghZLb2u0
>>508
茨城から千葉に嫁に行った知り合いが、
昨春早々に「どうして茨城の被災状況を報道しないのだ」
と怒っていた。今の世の中、報道のプロパガンダ説を嘲笑う人もいる
自分たちは報道で正しいことを知っている・・と自信たっぷりなんだが
、しかたない、人は見たこと聞いたことを通して世界観を築くのだから。

視野の狭い者、フィルターを通して聞いている者が
肌身で味わっている人たちのことを判らない・・というのはしかたない。
それは自閉症みたいなものだ。「テレビやネットに頼って暮らすな」
ということは良い教訓になった

先日再会した郡山の人が、こちらから何の話をしても
言葉が返ってこないということを切なく感じた。
言葉かけ程度で力になれることなど何も無い。
あそこらへんは、独特の風の流れというのがあるらしい。
515可愛い奥様:2012/03/06(火) 15:01:54.69 ID:hk38GnvS0
>>514
荒らしに構う人もまた荒らし、ということをお忘れなきように。
516可愛い奥様:2012/03/06(火) 15:22:47.28 ID:1aFlJ4a70
今日ぜんぜんあったかくな〜い!
517可愛い奥様:2012/03/06(火) 16:41:07.80 ID:kBWO2l8O0
そう?室温いつもより4度くらい高いよ
518可愛い奥様:2012/03/06(火) 19:12:03.76 ID:gjuyO7dB0
雨がやんだので、午後ほんの10分ほど窓を開けていたら、
なんか目に違和感が。
そろそろ飛び始めたのでしょうか・・・今年もまた花粉の季節が。
519可愛い奥様:2012/03/06(火) 19:55:33.28 ID:u9VA9cVq0
>>518
私は数日前の強風の日にきた…
のは気のせいだと自分に言い聞かせてる
520可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:28:37.42 ID:6tJjTTiE0
今日、何故か鼻がムズムズして妙にクシャミが出たけどとうとう発症?
521可愛い奥様:2012/03/06(火) 21:44:08.94 ID:VKsxKyfL0
うんうん。
3月に入って花粉とうとう来たよ。でも例年よりずっと遅い。いつも1月中頃に始まるのに。
522可愛い奥様:2012/03/06(火) 22:20:37.37 ID:MNyoZjE10
マスクしてる人がいっぱいいたよ〜
インフルも流行ってるからね。B型は結構辛いらしい…
523可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:43:49.85 ID:ya3QSLBL0
最初にメール話をふったものです。
自分の心の狭さを反省。いい友達がいて幸せだ。
524可愛い奥様:2012/03/07(水) 08:49:13.84 ID:afvhnda30
朝からくしゃみ、今日感じた。
525可愛い奥様:2012/03/08(木) 10:51:58.19 ID:dbUn8Ml+0
また寒くなったね。
526可愛い奥様:2012/03/08(木) 11:51:49.13 ID:kdt54XGU0
寒くなったねー
頑張って笠松運動公園まで歩いてくる
527可愛い奥様:2012/03/08(木) 13:03:58.84 ID:lNcZ0ghRO
美野里出身の彼女。オリンピックまでにレギュラーになってほしい件
528可愛い奥様:2012/03/08(木) 13:13:25.90 ID:dbUn8Ml+0
>>527
なでしこの京川舞選手のことだよね。
茨城出身のサッカー女子日本代表は珍しい。
是非頑張ってほしいですね。
529可愛い奥様:2012/03/08(木) 13:20:15.66 ID:lNcZ0ghRO
>>528正解
530可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:05:46.17 ID:4VU+UTvNI
あしたジッペイがくるんだちけ
531可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:17:09.35 ID:i3QtOcaa0
お、どこに??
532可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:59:29.49 ID:WxLgrC870
>>530
教えて!
533可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:04:12.26 ID:g8gthMFMi
Twitter見てっけど、まだ情報ねぇみてえだね
534可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:37:03.08 ID:4VU+UTvNI
ごめん明日は土曜日だから違うよね
来週でした
番組の最後に見ただけだから、それ以上の情報は持ってないです
535可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:26:44.22 ID:WxLgrC870
>>534
了解
いろいろ噂もあるけど、やっぱりジッペイにあえたら嬉しいな
こちらも何か情報あったらあげます
536可愛い奥様:2012/03/09(金) 20:45:04.94 ID:YGcYLkX60
イオンとかのHPってわざわざ見ないんだけど、さっきわざわざ見てみたら、いろんなタレントが来てイベントやってるんだね。
ミッツマングローブも来るw
537可愛い奥様:2012/03/09(金) 22:08:18.44 ID:4VU+UTvN0
ミッツ前に土浦イオンで見たよw
本当は震災の直後に来る予定だったんだけど延期になったんだよね
538可愛い奥様:2012/03/09(金) 22:29:35.62 ID:YGcYLkX60
え?じゃ、土浦イオンに再来w
539可愛い奥様:2012/03/10(土) 02:37:28.88 ID:edrDxrMo0
速報より先に揺れ来た
540可愛い奥様:2012/03/10(土) 06:39:48.23 ID:jMn8/ARV0
>>508
来たね!来たね!
ちょっとパワー不足だったみたいだけど♪♪
541可愛い奥様:2012/03/10(土) 09:47:32.34 ID:5W0v+hG00
5 4 0
みんな大人でスルーしてるからはっきり言っとくけど、お前おかしいよ。
542可愛い奥様:2012/03/10(土) 14:08:02.76 ID:6ZnqwYdJI
てかこの程度の地震なら最近もあったじゃんw

前にミッツ来たときは、やっぱり地名度もあるし
アンパンマンショーやマイナー歌手と違い観客の年齢層も多岐なので
すごい人出だったよ。
広場に人が集まって、他の店や駐車場から
人が居なくなった。
銭湯から人が消えたという「君の名は」状態だった(古杉
543可愛い奥様:2012/03/10(土) 20:43:35.46 ID:bRmBUn/H0
揺れた、くらいの書き込みなら別に気にならないけどなあw

今日内原イオンにはアイドルが来てたみたい
フェアリーズ?とか聞いた
544可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:01:34.29 ID:PULojuws0
ここ地震ネタも禁止なの?
放射能ネタが駄目なのは知ってたけど地震も?
545可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:17:45.55 ID:ZVEQlEDy0
別に禁止じゃないと思います。何故そう思うの?
546可愛い奥様:2012/03/11(日) 16:31:19.32 ID:SGu52mEg0
これもループでうんざり。

地震や揺れに関する話題が嫌なんじゃなくて、地震で茨城ざまあwwwってのが嫌なの。
547可愛い奥様:2012/03/11(日) 17:46:25.91 ID:PULojuws0
>>542
>>543
の書き込みみると地震関連の話は歓迎されてないのかな、と思って。

あ、539も自分です。
548可愛い奥様:2012/03/11(日) 18:26:32.58 ID:ZVEQlEDy0
>>547ああなるほど。
そのあたりの書き込みは、
>>508>>540などの♪を使う書き込みに煽り臭を感じてのことかと思いますよ。
>>546奥様もおっしゃってる通り、煽りや釣りにはウンザリで。

549可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:30:53.15 ID:NAT0dQI40
雷怖いよう。
地震かとオモタよ。すごい音だ。
550可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:49:43.51 ID:zq/uzumr0
アラレだかヒョウだかも凄かった!
ちょうど仕事終わって帰る時で、傘さしてたけど当たって痛かったw
551可愛い奥様:2012/03/11(日) 23:47:41.95 ID:LPiG0ez80
昼間は良いお天気だったのに夜は荒れてたね。
一年前の夜は星空で流れ星も見た。忘れない。おやすみなさい。
552可愛い奥様:2012/03/12(月) 16:43:49.30 ID:8J+rtZJD0
晴れたのに風が強い…@県南。
例年より梅の開花が遅いような。
553可愛い奥様:2012/03/12(月) 17:43:24.01 ID:0vreB1qeO
土曜日 鹿島サッカースタジアムに野球 見に行くでゴジャルナリィ
554可愛い奥様:2012/03/12(月) 18:07:06.27 ID:A37Mca1b0
並木の梅の木通りが咲き始めていい感じになりつつある。
555可愛い奥様:2012/03/12(月) 18:51:25.14 ID:u6dcIXsHO
>>553野球?
556可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:21:43.65 ID:WULi9Wt/0
>>551
そうだったね〜。電気の消えた空に星がキラキラしてすごかった。
この星空を人間は見えなくして、我が物顔で文明を築いてきたけど
このザマか…という反省のような畏れのようなものを感じた
557可愛い奥様:2012/03/12(月) 21:28:44.70 ID:YP2gIueC0
ZIPPEI和田公園は予想外すぎたわww
558可愛い奥様:2012/03/12(月) 22:11:30.77 ID:7VrDvaKX0
わんこ来たんだっけ?
559可愛い奥様:2012/03/13(火) 01:38:02.03 ID:D+s3YJV30
そういえば震災から一年だったね。もうすっかり忘れてた。
560可愛い奥様:2012/03/13(火) 01:48:46.88 ID:yv+BxVjhO
世の中から隔絶された生活してるんですね
561可愛い奥様:2012/03/13(火) 22:32:43.02 ID:/OTSDLRi0
北茨城市の六角堂の再建計画があるんだね。
562可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:28:35.85 ID:wTw3wyeKI
ジッペイは干し芋を喰っていた
563可愛い奥様:2012/03/14(水) 16:11:37.23 ID:+6rlzpax0
茨城での安全な食品などの情報を交換しませんか?

茨城県内の情報求むpart30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326413600/l50
564可愛い奥様:2012/03/14(水) 16:26:52.27 ID:VJFyAaie0
マジレスしちゃうと茨城に安全な食べ物なんてないよね
EUを始めとする諸外国が輸入規制してるような食べ物を、
日本人(茨城県民)は食べでも健康です、なんて笑っちゃうわぁ
565可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:17:36.13 ID:H9mCM//u0
今日はわりと暖かかった。
暖かくなってくるといろいろ巣から出てくるわねえw
566可愛い奥様:2012/03/14(水) 18:29:28.60 ID:wTw3wyeKI
>>563
>>2-4ということで落ち着いてますのでヨロ☆
567可愛い奥様:2012/03/14(水) 20:12:05.59 ID:LCqdBCCyO
Zippei水戸に来ますように
568可愛い奥様:2012/03/14(水) 20:30:51.44 ID:spQnx04T0
EUの規制とか真に受けても。。w
569可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:10:51.45 ID:oH/jwXYz0
めっちゃゆれたびびった
570可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:13:20.42 ID:H9mCM//u0
かなり揺れたね。思わずPC画面閉じた。
571可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:40:33.51 ID:xwoev/Hg0
皆さん大丈夫でしたか?
572可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:43:37.22 ID:hOBRtBVR0
鉾田もとっても揺れました横揺れ
明日は何もないといいですね
ちょっと怖いので防災用品もう一度見直します
573可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:08:59.55 ID:YuoBJR8c0
じっぺいの金曜日は梅が見頃の偕楽園で絶対に決まり!!
574可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:15:57.39 ID:Fed2YPpe0
ジッペイ、人気過ぎるからどんな人なんだろうとググったら可愛いワンコでしたw
575可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:16:51.61 ID:wTw3wyeKI
慣れた感はあるがやっぱりビビるよねw
心臓が一生のうちに拍動する回数が決まっているという説が本当なら
多分、この一年でかなり寿命縮まってるだろうなw
576可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:18:29.92 ID:wTw3wyeKI
>>543
若干もこみちが乗り移ってるw
577可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:20:11.45 ID:EzX5wlRX0
LIVE中継
水戸
          __            
        __/▲  ティロンティロン♪ティロン  ティロン♪
        ,.._,/ /▼_______   強い揺れに
      ./// //▲─∧_∧ ─::ァ /|    注意してください    
     /// // ▼/~( ゚д゚ ,)~~/ / .|
    .///_// """  "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
578可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:46:27.90 ID:oH/jwXYz0
ZIPPEIモフって癒されたい
579可愛い奥様:2012/03/15(木) 06:32:36.70 ID:iwOsSWeg0
人間様の都合で、吠えないようにノドを手術されてしまった犬か…
580可愛い奥様:2012/03/15(木) 08:22:27.62 ID:UufeKbgeO
ZIPPEI今日は北茨城だったね
581可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:19:19.00 ID:Ch1LQK/x0
>>577
タワー混ざってるw

昨夜はニュース見てて
「北のほうが揺れたね、津波心配だね…」と
言った矢先に自宅が揺れた。
582可愛い奥様:2012/03/15(木) 11:19:39.30 ID:OunD95vN0
>>563は多分こいつ。

532 地震雷火事名無し(茨城県) sage 2012/03/12(月) 10:00:08.70 ID:N8mXJCaV0
本日、カワチ薬品で伊藤園のピュアウォーターが2! 6本で398円。
お一人様1ケース限り。
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=22638
採水地は島根県です。

このスレでこういう情報を交換したいんですが、スレ違いですかね?
本当は鬼女板でやりたかったんだけど、安全厨がデカいツラをしていて
放射能の話は他所でしろと追い出されてしまいました。

前にここでセイコーマートの話も教えてもらったし、
茨城での安全な食材知りたいんですが。
583可愛い奥様:2012/03/15(木) 12:14:07.26 ID:1G6P1xle0
風が強くて外に出るのが怖い…


     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : 〜 : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 〜   : ゚  ::
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚〜 : 。  :  : :
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。   〜



     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : 〜 : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 〜   : ゚  ::
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚〜 : 。  :  : :
   ヽ|i >д<i|ノ ヘクション!::. ゚ 〜 :: . ..
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。   〜


584可愛い奥様:2012/03/15(木) 12:15:38.62 ID:NWuJT3xq0
地震速報出た時の緊張感ハンパネー

実母は東京大空襲をくぐりぬけてきた昭和ヒトケタだが
自分もこんなスリルあふれる生活になるとは思わんかった…
585可愛い奥様:2012/03/15(木) 12:23:12.06 ID:IzX2w65N0
空襲は殺しに来てるんだし、ましてや東京のやつとは比べ物にならんぜよ
586可愛い奥様:2012/03/16(金) 12:05:58.50 ID:YLRuZ54pO
ジッペイ偕楽園に北の方
587可愛い奥様:2012/03/16(金) 12:08:49.18 ID:r6Hhmpsmi
茨城県民殺到しすぎててワロタわww
588可愛い奥様:2012/03/16(金) 12:43:52.92 ID:8L7/ioFN0
偕楽園どの程度咲いてますか
今年は寒かったから遅いかな
589可愛い奥様:2012/03/16(金) 14:24:54.24 ID:1aOMqtO60
今日こそは確実に飛びまくってる…目がかゆい、鼻水が止まらない。
産休中だからあまり薬には頼りたくないし、しばらく籠城戦です。
590可愛い奥様:2012/03/16(金) 14:26:35.08 ID:Erfh3nn00
>>588
昨日NHKで4分咲きって言ってましたよ
今年はかなり遅いですよね
昨年は震災後のガソリン騒動のさなか、梅が満開だったのを覚えてます
591可愛い奥様:2012/03/16(金) 16:48:02.42 ID:2ImK6Vfm0
4割ですか
3月の半ばも過ぎたと言うのに遅いですね
去年は一番のかきいれどきに震災
今年も地震多い状態で、福島原発も安定せず

茨城が大好きなのでため息ばっかりでちゃいます
592可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:22:17.11 ID:/drbSvMF0
たまにはのし梅が食べたいな

地元の土産物ってあまり食べないよねw
593可愛い奥様:2012/03/16(金) 18:28:08.88 ID:MekQx/sT0
梅干し大福食べてみたい。
594可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:35:21.57 ID:2ImK6Vfm0
吉原殿中食べたい
あれお土産に持っていくと意外と人気あるんだよね
595可愛い奥様:2012/03/17(土) 09:00:51.52 ID:OX1jd5aF0
のし梅食べた〜い
596可愛い奥様:2012/03/17(土) 13:07:25.14 ID:88o6IHC40
470 ::2012/03/17(土) 10:37:54.40 ID:88o6IHC40
<AIJ損失>「厚生年金保険料で補填」政府・民主検討
毎日新聞 3月17日(土)2時31分配信

 政府・民主党は16日、厚生年金基金の公的年金部分の積み立て不足について、厚生年金加入者全体の保険料で補填(ほてん)する検討に入った。
同社に委託している同基金は一つを除き、中小の同業者らでつくる「総合型」。加入企業の連鎖倒産が懸念され、救済措置が必要と判断した。
当該基金とは無関係のサラリーマンらの反発は必至。←あたりまえ
〜中略〜
総合型基金では構成企業の1社が負担に耐えられずに倒産すると、残る加入社が分担して責任を負わねばならず、連鎖倒産につながりかねない。
〜中略〜
慎重論もあるが、政府・民主党内では「先送りはよくない」(民主党政務三役経験者)との声が大勢。「保険料で運営している厚生年金の問題に
税を投入すべきではない」(厚生労働省幹部)として、

財源は全額厚生年金の保険料とする意向だ。
597可愛い奥様:2012/03/17(土) 21:02:38.11 ID:iS54be+n0
移住先情報

<子ども未来・愛ネットワーク>
http://kodomomirai.org/office.html
 福島県から岡山に移住したご夫妻を中心に、東北地方をはじめ東日本からの移住や避難を支援し、交流の機会を設けるなどの活動をしています。

<おいでんせぇ岡山>
http://www.oidense-okayama.me/
 岡山に移住する人への情報提供や、既に移住した人との交流支援、地域住民との交流支援などの活動をしています。
598可愛い奥様:2012/03/17(土) 23:22:40.42 ID:8mraJm5M0
>>594
そうか?
他所にお土産に持っていって
「なにこれ…?」と不評、っていうのを良く聞くよ。
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 01:29:33.69 ID:sCMsCZ27O
納豆早食い大会てw
600可愛い奥様:2012/03/18(日) 08:27:00.12 ID:1zaXgTOK0
>>584
どこに居たら安全かわかんないもんね。
直下ではないといえ(M5くらいのとこ)
阪神・東日本とも
経験してしまうなんてさ。
601可愛い奥様:2012/03/18(日) 09:24:56.51 ID:brYQxU0Z0
>>594
弟の死ぬ前に食べたいものNO.1だw
602可愛い奥様:2012/03/18(日) 11:19:38.04 ID:sjm6i03C0
>>599
ヤフトピで見て初めて知りました。
それにしてもアメリカ人がたった1人参加しただけで
「世界大会」と呼んでしまうあたりのセンスが…
603可愛い奥様:2012/03/18(日) 11:56:41.80 ID:sCh/lCCA0
私はそういうノリ嫌いじゃないですw
604可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:33:36.08 ID:8XPpWu/E0
日本人以外で納豆食べるのはかなり少数派だろうからいいんじゃないかい?
605可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:59:44.07 ID:Z8tqyGjH0
日本人以外に納豆を受け入れられる人種がいるのかな
606可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:59:30.86 ID:bYmGM+sV0
日本に来た外国人で納豆を美味しく食べてる人は結構いるよ。
日本人だって外国の発酵食品を喜んで食べる人多いし。
607可愛い奥様:2012/03/19(月) 22:26:36.99 ID:vtdxP9tC0
かつて日立に住んでいた某アメリカ人は、
納豆にきな粉をかけて食べてましたよ。
608可愛い奥様:2012/03/20(火) 07:04:08.79 ID:j2U6Nq2D0
カレーだれの納豆というのを売っていましたが、インドの方向けなのでしょうか?
609可愛い奥様:2012/03/20(火) 07:54:45.21 ID:ojABWBpai
■納豆に夫に精液かけてもらって食べてみました■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332121470/
610可愛い奥様:2012/03/20(火) 12:12:54.91 ID:b/36AeJB0
インドネシアにはテンペという豆の醗酵食品がありますが
最近では日本でも食べられるところありますね。
611可愛い奥様:2012/03/21(水) 00:42:42.37 ID:Hd+kMdmn0
まさに今日、息子のリクエストでカレーだれの納豆を購入。
人それぞれだと思うけれど、我が家ではリピートはしないw
612可愛い奥様:2012/03/21(水) 02:56:51.63 ID:BrG9jLnX0
あーもう茨城仕事少ねぇええええええ!!!!
仕事あっても給料低うううううううう!!!!

でもその分仕事ものんびりしてると言うか、殺伐とはしてないんだよなぁ。
613可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:30:25.54 ID:KsAiZoQR0
納豆の会社がレトルトの納豆カレー売り出してたよね。
614可愛い奥様:2012/03/21(水) 23:36:21.39 ID:RssPi+Sa0
あの萌えカレーみたいなやつ?
面白がって夫が買ってきた
615可愛い奥様:2012/03/22(木) 09:20:15.92 ID:GYwyr5Xi0
そうそうw
発売後は話題になったけど、その後売れてるのかなあ。
萌え系の商品が幾つか出てるみたいだけど、一般客には敬遠されるんじゃないかと思う。
それ以上にオタクの人や受け狙いの人に需要があるなら、それでいいんだろうけど。
616可愛い奥様:2012/03/22(木) 13:47:19.66 ID:Mcw9wP4S0
お土産用みたいなものじゃないかな
印籠弁当ものし梅も地元の人は買わないし
617可愛い奥様:2012/03/22(木) 14:22:54.34 ID:V0duYz3Q0
友部SAに納豆カレーあった気がするw
あそこはキレイになったしスタバも出来たしお気に入り
618可愛い奥様:2012/03/22(木) 21:48:46.88 ID:7/xuzBtZ0
>>603
カルタで日本一になったら、それは世界一になったということなんだそうです@ちはやふる

私も嫌いじゃないですw

先週号のアエラで
中田が日立市の納豆工場を訪問していた。
臭くないって言ってた。
619可愛い奥様:2012/03/22(木) 22:07:18.64 ID:7/xuzBtZ0
あらら
620可愛い奥様:2012/03/22(木) 22:29:48.43 ID:mbhrtv070
納豆で日本一になったら、それは世界一になったということなんだそうです@茨城

こんな感じかw
621可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:00:05.02 ID:Skgldz6w0
ちがうの?w
622可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:06:12.79 ID:mbhrtv070
いいえw その通りwww
623可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:21:18.85 ID:7/xuzBtZ0
納豆消費日本一は福島県

二位じゃだめなんですか?
624可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:23:57.62 ID:scAdPMs80
来年4月から茨城暮らしが決定しました。
勤務地はつくばなんですが、社宅は借り上げで自由に選べます。
(でも県内から出ることはNGだそう)
夫は大学時代もつくばで過ごし、つくば市を気に入ってますが、
どうせ車通勤になるし近隣市町村もアリかなと思っています。
乳幼児が二人いて、最低でも小〜中くらいまで過ごすことになるので
学区の環境がいいのがかなりの重要事項になります。

この辺いいよ、というお話あったらぜひ聞かせてください。
個人的にひたちの牛久がキレイで電車の便も良くて気になってます。
625可愛い奥様:2012/03/22(木) 23:59:40.59 ID:mbhrtv070
お子さんのことを考えたらつくばの並木辺りがいいんじゃないかな
教育熱心な地域だよ
ただし周りの親が博士とかそんなんばっかりになりますが
626可愛い奥様:2012/03/23(金) 01:46:37.96 ID:QrDJAZDu0
並木小や桜南小に実際行ってる子のお母さんから話聞くと
並木は結構いいみたいだけど、桜南は普通の田舎の学校みたい。

つくば市内だと竹園東小はかなり保護者も先生も熱心って聞いたことあるよ。他はあまり評判聞いたことない。
あとは24年度新設だからどうなるかまだ分からないけど春日小中も人気があるみたい
627可愛い奥様:2012/03/23(金) 01:47:39.88 ID:QrDJAZDu0
読み返してみたら伝聞ばっかりだった。
実際自分で見たわけじゃないので、参考程度にしておいてください。
628可愛い奥様:2012/03/23(金) 08:33:05.35 ID:hxkuNepG0
吾妻、竹園東、竹園西、並木は教育熱心で、中学校も落ち着いてますよ。
親も高学歴の人が多いです。
ただし、学年の5教科テスト平均点が400点でトップは500点とかが普通。
350点以下だと落ちこぼれ扱いなので、かなり勉強させる覚悟が必要かもしれません。
629可愛い奥様:2012/03/23(金) 09:08:04.37 ID:NR+RbSYR0
竹園在住の友人が、母親が高学歴だと自意識が強い人が多くて付き合いが大変だ、と言ってる。
友人自身も公務員の子供で竹園育ちなんだけどね。
630可愛い奥様:2012/03/23(金) 10:05:17.87 ID:1H/QBsUX0
>>624
教育と放○○を考えるならひたちのうしくはお勧めできません
つくばが選択肢にあるなら、迷わずつくばだろうな
学区の良し悪しは不動産さんに聞いても分かるだろうけど、
皆さんもあげてらっしゃる竹東、竹西、吾妻などでしょうか
631可愛い奥様:2012/03/23(金) 10:37:26.69 ID:TiL05b950
ひたちの牛久はつくばから離れすぎているよね、昔は稲敷郡、電車も常磐線だし、
いろんな事を考えるとTX沿線、欲を言えばつくば駅周辺が良いと思うな、
うちの子は確かに落ちこぼれていた、今は普通に成人したけど。
周りの博士達は頭が良いから付き合いやすいよ。
632可愛い奥様:2012/03/23(金) 10:59:26.26 ID:+VthPSCN0
ひたち野は暮らしやすそうだけど、
ひたち野住みでブログやってる人が、
西友前1メートル0.38マイクロシーベルトとか画像つきであげててびっくりしたよ
地べただと駅前道路が0.5マイクロとか!
つくばは南(ひたち野に近い方)以外は外で0.1切ることもあるからね、同じ機種(市で借りれるやつ)で
茨城でも全然違うんだよね
余計な情報かもしれませんが、
お子さん小さいなら念のため
荒れないようにこれ以上は自重します、いやな方はスルーで
633可愛い奥様:2012/03/23(金) 11:40:21.01 ID:PqhRJVBF0
うち下妻(つくばの隣)だけど、
よくいくからイーアスの周りとつくば駅周辺計ったけど、
0.1もなかったよ。
0.05から0.08くらい。
下妻も同じ。
牛久やばいね。
634可愛い奥様:2012/03/23(金) 16:48:03.16 ID:VsSgAuwM0
県南はスポットになっちゃったからねえ
埼玉と茨城と千葉のちょうど境のあたりが
635可愛い奥様:2012/03/23(金) 17:41:11.50 ID:56muZkHW0
>>632,633,634

>>2を読むように。
言いたいことだけ書いて「いやな方はスルーで」って釣り
してるつもりでしょうか
636可愛い奥様:2012/03/23(金) 19:06:07.92 ID:WTNVkuCv0
どうしても続けたいならこちらで

茨城県南放射線スレ11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316057119/
637可愛い奥様:2012/03/23(金) 19:22:47.15 ID:ol+HiTbC0
暑さ寒さも彼岸までと言うのに、全然暖かくなりませんね。
花粉の飛ぶのがやや抑えられてる点だけは助かりますが。
638可愛い奥様:2012/03/23(金) 23:44:16.70 ID:scZZHYVY0
ひたち野うしく、買い物環境的には悪くないような気がするんだけど、つくばの中心部
近くは、小さめの公園があちこちにあって、子供が小さいうちは遊ばせる場所に困らない
ので良いよ。
639可愛い奥様:2012/03/24(土) 06:44:47.03 ID:P6kVt7Q60
ひたち野うしくはスーパーやドラッグストアみたいな買い物には困らないけど、
ちょっとこじゃれたいい店がないから結局つくばに行くことになる
ま、お子さんの教育中心に考えるならつくばの方がいいと思うよ

640可愛い奥様:2012/03/24(土) 08:54:28.06 ID:4e+3rxsV0
確かに、土浦、霞ヶ浦沿岸から県南にかけてとつくばは別ルートで汚染された
みたい、うちは土浦の親戚から米もらって食べてるけど、あまり気にしてない。
東電のおかげで茨城の地価下がったよね。
見たくない人はスルーで。
641可愛い奥様:2012/03/24(土) 09:45:42.70 ID:ohEL79ss0
子供が小さいので、つくばよりむしろ周辺の方が良いと思っていた。
おまんこやらクリトリスと言った言葉を覚えてきた。
ジュニアシートに乗せていたら、ウチの子と一番仲のいい子の母親に
「あかちゃんみたい〜」と言われて、ジュニアシートを嫌がるようになった。
DQNが一人じゃない。徒党を組んでいる。
赤ちゃんみたいと言った親は、底辺じゃない。まだまだマシな方の人。
それでもそんなもの。
周辺が何とかなるのは、未就園児まで。それまでに引っ越すべきでした。
642可愛い奥様:2012/03/24(土) 10:32:57.42 ID:c/9bXR2k0
いやな方はスルーで
見たくない人はスルーで

って最後に書けばテンプレ違反じゃないとでも?姑息って言葉知ってます?
こっちで続けろっての。
茨城県南放射線スレ11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316057119/

643可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:19:39.21 ID:auSXac800
登校中に後ろから…中1はねられ死亡 茨城・つくばの市道
2012.3.22 13:08
 22日午前8時5分ごろ、茨城県つくば市磯部の市道で、近くの市立中学1年後藤治君(13)が後ろから来た軽乗用車にはねられ、頭を強く打つなどし、搬送先の病院で死亡が確認された。

 つくば北署は自動車運転過失傷害の疑いで同市明石、会社員、飯村明子容疑者(25)を現行犯逮捕。同致死容疑に切り替え、事故の状況を調べている。

 同署によると、同じ学校に通う男子生徒2人と自転車を押して登校中、後藤君が車道にはみ出してはねられたという。現場はセンターラインや歩道のない直線。


これって・・いじめ?

gkbr
644可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:24:15.41 ID:D/PPIS/o0
どこをどう読むと「いじめ」になるの?
645可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:42:17.94 ID:R8JQcqlZ0
>>643のIDを事件、事故のスレでも見たわ。
毎度おなじみ新聞奥さまでしょう、おそらく。

亡くなった生徒の冥福を祈ります。
646可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:47:05.28 ID:auSXac800
>>644
車道に押し出されたのでしょう、おそらく。
突然、車道に出てきたので軽自動車は避けられなかったそうですし。

>>645
最低。死ねばいいのに。
あんた日本人じゃないでしょう、おそらく。
647可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:57:03.11 ID:R8JQcqlZ0
>>646
> 車道に押し出されたのでしょう、おそらく。

つまり、あなたの想像でしかないことを認めるのですね?

二人は一緒に登校する仲良しで、おしゃべりに興じたりふざけたりしているうちに
バランスを崩して車道に出た不幸な事故だった、という可能性は考えないのですか?

まだ13歳の中学生に対して、いじめだという証拠もないのに
勝手にいじめと妄想断定する既婚女性の方こそ、とても日本人とは思えませんが。
648可愛い奥様:2012/03/24(土) 11:58:18.56 ID:7ur1x2Ar0
auSXac800

>>647
私の駐在スレだと大人しい方ですわよw
でもスレで禁止事項やって大顰蹙買ってたの見たことある。

ニュースソース貼りながらゲスパーで茨城叩きに持っていく○○町在住奥。
649可愛い奥様:2012/03/24(土) 21:53:38.68 ID:MunWa1540
電柱が歩道にあったんで、車道に避けたとかだってあるのに
ゲスパー過ぎてなんとも
650可愛い奥様:2012/03/24(土) 22:36:37.49 ID:c/9bXR2k0
アニメ好きな方ですわよね
651可愛い奥様:2012/03/25(日) 16:52:19.34 ID:6+Q3e0V80
ストーカーですよね・・怖いです・・
652可愛い奥様:2012/03/25(日) 19:04:34.84 ID:w2BvXNZD0
自意識過剰ですねえ。それぞれの常駐スレが重なっているだけですよ。
(ちなみに私は平清盛スレでお見かけします。)

あなたにストーカーされるほどの価値があるのですか?
あなたがここで異常な書き込みをしなければ、誰も突っ込まないでしょう?

653可愛い奥様:2012/03/25(日) 20:26:12.39 ID:CU0cLUIt0
京成の北海道展行って来た〜!
ししゃもを買わなかった事を今になって猛烈に後悔してるw
654可愛い奥様:2012/03/26(月) 15:59:07.03 ID:x1rGlbSd0
風が強いなあ
655可愛い奥様:2012/03/27(火) 01:16:39.29 ID:3B18lXgq0
来月から主人が単身赴任で水戸に行くことになりました。
現在、衣類を揃えてるところですがまだまだ寒そうですか?
656可愛い奥様:2012/03/27(火) 02:18:49.27 ID:KYNeHco00
どこ出身かによる
関東南部出身の自分には水戸の寒さはこたえた…
真冬は都内より2ランク、今は1ランク寒いと思う。
657655:2012/03/27(火) 02:47:15.87 ID:3B18lXgq0
>>656
関西南部住みです。
比較的穏やかな気候のところなので
家の暖房も床暖だけでいける感じのところです。
658可愛い奥様:2012/03/27(火) 07:03:34.82 ID:UmbtiODy0
>>657
4月ならスプリングコートでいけるかな。
寒い時用にセーターやフリース、厚手の下着を入れておけばいいと思う。

夏は暑いは暑いけど、都内ほど蒸した感じはないかな。
冬は寒いぞ。底冷えする。雪は殆ど降らない。
車で移動するのか、公共交通機関で移動するのかで結構違うよ。
659可愛い奥様:2012/03/27(火) 11:11:10.97 ID:sLHI/L3J0
去年の5月はすごい寒かったように記憶している
このまま夏が来ないかと思った
660可愛い奥様:2012/03/27(火) 11:11:34.31 ID:sLHI/L3J0
うぉ規制とけたw
661640:2012/03/27(火) 12:35:13.40 ID:t+Z56huf0
>642
誘われて、やはりあなた様がしきりにでてきましたね、かってに仕切るな。
662可愛い奥様:2012/03/27(火) 12:44:17.17 ID:CQZK+d8i0
私は>>642じゃないけど、
同じようにその手の話題が出た時は専用スレに誘導したことありますよ。
一人が勝手に仕切ってると思ってるとは…頭大丈夫ですか?

それと、誘い受けウザw
663可愛い奥様:2012/03/27(火) 12:47:37.40 ID:CQZK+d8i0
連投ごめんなさい。

ひょっとしてと思いID見たら、>>642=>>650
>>650は、新聞奥の在住スレを指摘してますね。

>>661の「やはりあなた様がしきりにでてきましたね」は、
新聞奥の粘着妄想怨念でしたかw
664可愛い奥様:2012/03/27(火) 15:42:55.13 ID:sLHI/L3JI
632までは仕方ないような気がする。
これから住もうっていう人に
その話は無しでは通れないでしょう。
引っ張ったのはスレ的にアウトかと
665可愛い奥様:2012/03/27(火) 19:51:11.69 ID:paYUEzoa0
茨城空港、神戸便が増便!!!て書いてあったから調べてみたら、一便が二便になっただけだった…
確かに増えてるけど…
もう少し増やしてくれたら嬉しいのにな。
666657:2012/03/27(火) 20:01:40.62 ID:3B18lXgq0
>>658
ありがとう。
とりあえず羽織ものを数枚入れておきます。

車や自転車もなく移動は徒歩と公共交通機関のみ。
駅は赤塚?というところらしいので
足りなそうなら地元で調達してもらいます。
667可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:03:08.94 ID:jT1Xe5pj0
>>665
何と2倍!
668可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:05:58.82 ID:KYNeHco00
使ったことないし、今後も使うこと無さそうなんだよな茨城空港
海外言うなら成田のほうが安いしさ

それにしても今日はよく揺れるね
669可愛い奥様:2012/03/27(火) 20:54:31.62 ID:paYUEzoa0
>>667
www
>>668
ツアーもほとんどないしね。
ただ、駐車場が無料っていうのが良いし、何より近いから一度は使いたい!
670可愛い奥様:2012/03/27(火) 22:11:21.97 ID:KilU88TW0
増便って、そんな需要あるの?大丈夫なの?
671可愛い奥様:2012/03/28(水) 02:41:45.82 ID:/0fEPXdI0
移住先として選ぶときに重要なのは、暮らしやすさ、便利さ、気候のよさ、食べ物のよさ、放射能汚染のなさ、そして災害のなさ。
そうすると、活断層も大地震の震源もなくて安全な岡山がいちばんいいかもしれない。
南海地震のときの揺れかたが地図になってたんだけど、名古屋は真っ赤。大阪も真っ赤。
九州でさえ黄色っぽくなってるところが多いのに、岡山は緑と水色と青のグラデーションで、おとなりの広島や兵庫より安全性が高い。

南海地震「長周期地震動」予測地図
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/541925/

東海地方沖で発生する東海地震や、中京地方沖で発生する東南海地震のときも、東京、大阪、名古屋は危険。
長野県や岐阜県もフォッサマグナやメジアンラインの関係で地震が危険だし、活断層がたくさん。
九州は安全そうだけどメジアンラインが大分と熊本に伸びてるし、福岡や佐賀は玄海原発が怖いし、沖縄はセシウム汚染された薪で水や食べ物が心配。

<おいでんせぇ岡山>岡山に移住する人への支援
http://www.oidense-okayama.me/
672可愛い奥様:2012/03/28(水) 10:50:57.36 ID:bRsCvXVP0
>>670
旅行会社の人が言うには、
神戸便は人気だから早めに予約した方がいい!
みたいだよw
ユニバーサル行くのには便利だよね
673可愛い奥様:2012/03/28(水) 13:26:19.27 ID:M4xYIBOL0
開港前のことを思えば、細々ながらも頑張ってるよね。
大震災もあったのに。
まあもうちょっと頑張ってほしいけどw

下がり過ぎ念のためあげ。
674可愛い奥様:2012/03/28(水) 14:38:23.08 ID:J7S4y86s0
そもそも車無いので茨城空港への道が無い。
おとなしくバス乗って成田行くわ。
675可愛い奥様:2012/03/28(水) 16:00:00.75 ID:LJqKcYqq0
今なら福岡便とか九州方面なんかも需要ありそうな気がするけど
気がするだけだけど
676可愛い奥様:2012/03/28(水) 20:04:13.99 ID:WBn/FtRV0
>>674

高速バスも路線バスも出ているお

早くアシアナ戻らないかな・・・ってか再開する気が
なさそうな
677可愛い奥様:2012/03/28(水) 20:27:09.22 ID:2msRXe1i0
>>675
九州便でたら帰省しやすくなるー!
できないだろうなぁ…
678可愛い奥様:2012/03/28(水) 21:26:48.03 ID:5CjaM7ZH0
私も九州便あったら嬉しいわ
九州までたどり着けば新幹線は開通して縦断できるしね
679可愛い奥様:2012/03/28(水) 22:44:06.46 ID:bRsCvXVP0
沖縄便もオナシャス!
680可愛い奥様:2012/03/28(水) 23:20:18.09 ID:5CjaM7ZH0
沖縄いいわー
夏休み限定とかで飛ぶといいねー
681可愛い奥様:2012/03/29(木) 21:08:18.03 ID:EyglBWmx0
明日気温が20度までいくって…春物まだ出してないよー
682可愛い奥様:2012/03/30(金) 08:33:52.07 ID:qx5APVGi0
沖縄は30年前に行った、また行きたい、11月中頃まで泳げた、慶良間は観光客
が一人もいなかった、今は?
683可愛い奥様:2012/03/30(金) 23:32:12.26 ID:OFXyT0290
こんな話がまかり通るのが今の日本なのだろうね・・・

消費するだけで8%〜10%も取られるなら、
生鮮品以外は全て海外から個人輸入した方が良いと思う。

輸入代行業者に5%の手数料を支払っても、
まだ消費税を支払うより中間マージンが安いってどういうことよ?
684可愛い奥様:2012/03/31(土) 10:15:40.79 ID:3a/0/8tt0
>>683は誤爆?

今日の天気はなんなんだ…風強すぎ!
685可愛い奥様:2012/03/31(土) 13:25:18.11 ID:UnlpHVga0
田舎で家の前に畑があるから砂が飛びまくってる!
午後から仕事だけど外に出たくないわ…
686可愛い奥様:2012/03/31(土) 22:07:54.33 ID:JW+JAjLh0
土泥砂に吸着しているセシウムは、乾燥して砂埃として空中に(何度でも)再飛散する。
それが今日の場合、後から降って来た雨とともに再降下してきて、人や家や木々や自動車にふりそそいだね〜

今日、外に出た人は服は洗濯してシャワー浴びる。
雨のふりだす前に屋外活動をした人は、マスク必須。
木々や屋根に付着した泥が雨水と共にすべて排水されたらいいけど
、天候によっては乾いて、舞い落ちるならこんご継続してマスク必須。
泥粒に吸着したセシウムを、もしも気管支に入れたら
(食事で取り込んだのと異なり)代謝されずらくて何十年と放射性塵肺状態だよね
鼻毛の濃い人や、花粉症の人は、ハナうがいをして勝利者となる。

687可愛い奥様:2012/04/01(日) 06:23:14.80 ID:boKlf7ld0
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢

ここってどうかしら
姑を入れたいのですけど
688可愛い奥様:2012/04/01(日) 06:29:58.90 ID:boKlf7ld0
>>680
沖縄便はできない。
神戸までとんで、そこから沖縄へ行けるから。
神戸便と別に沖縄便を作っても採算があわない。

11:45(茨城)→13:05(神戸)
17:45(神戸)→19:50(那覇)
689可愛い奥様:2012/04/01(日) 09:58:31.21 ID:A4uqw/2m0
○聞奥のお姑さんカワイソス
690可愛い奥様:2012/04/01(日) 10:13:39.88 ID:iIVbS0G90
あのおばあさんは施設内でも自立独立を志していて
職員の介護はもちろん他人との接触や声掛けすら拒んでいた結果なんだって。
ひとりで自立できる個室を特別に頼んだみたいだからお金持ちの変った人だったみたいね。
責任者の談は、結果はどうあれ責任管理はこちらにあって十分反省してる、だって。

良い施設じゃないか。
見出しだけ見た時点では>>687と同じこと思ったけどさw
691可愛い奥様:2012/04/01(日) 10:25:39.23 ID:ki9czLTa0
祖母の時は最後は病院だったんだけど口にチューブ入れた状態で
機械で生かしてるだけの状態の人が何人もいた。
そういうのを否定する気もないけど祖母本人はイヤだって言ってたよ。
このおばあさんはこういうことになって本望なんだと思いたいね。
692可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:23:26.11 ID:Q9Czktug0
普通のマンションでよかったんじゃ…
693可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:24:25.04 ID:sd4ImAlO0
老人ホームで孤独死 死後1週間【茨城つくば】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1333246026/

【社会】老人ホーム内で孤独死…87歳女性、死後1週間たって発見、要介護者ではなく、専用居室で一人暮らしだった/茨城★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333202575/
694可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:29:28.21 ID:Q9Czktug0
狩野英孝見に行く奥いる?
695可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:49:01.84 ID:FR6v0p3J0
>>647
故意か過失かはともかく、悪ふざけで車道に押し出されることはありえますよ

それを被害者がいじめと認識したかは別問題
696可愛い奥様:2012/04/01(日) 11:59:38.76 ID:UTAy54jQO
昨日の暴風で、すきま風が酷い我が家は、窓という窓全ての周囲が砂でザラザラ
つい先日サッシをきれいに磨き上げたばかりなのに、砂がめさ積もってる…

311の地震で窓枠が歪んでしまったから、すきま風が一層酷くなった
車にもすごく積もってるのかなー。シャキって掃除したら出掛けるのが億劫
697可愛い奥様:2012/04/01(日) 15:52:42.61 ID:boKlf7ld0
>>692
地主さんかもね。
土地を提供するかわりに、ホームに入るとか。
698可愛い奥様:2012/04/02(月) 16:55:36.74 ID:jky8LO9S0
明日も嵐か
699可愛い奥様:2012/04/03(火) 01:26:51.57 ID:Cs/qecBc0
>>697
地主さんなんだと思うよ。3年くらい前に老人ホームが
できた時に、その人の希望でわざわざ専用玄関がある
独居用の部屋を作ったそうだから。
でも老人ホームのサービスを全部拒否してるんだから、
入る必要が全くなかったよね。
700可愛い奥様:2012/04/03(火) 04:27:23.40 ID:B1ObRtdf0
新しい土地で自分で家を建てたりマンションを探すよりは
ホームに部屋を作ってもらうほうが
お互いにメリットがあったんだろうなと思った。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/k_img_render.php?k_id=08000001204010004&o_id=5616&type=kiji

これ、左側のドアが専用玄関だよね。

元気なうちは干渉されたくない。
安否確認も鬱陶しいからしてほしくない。

でも、いざという時は助けてほしいってことか。

その、いざという時に手を差し伸べてもらうのが難しい。
701可愛い奥様:2012/04/03(火) 09:09:58.33 ID:fStq0PTG0
干渉されたくなかった方が、>>700みたいな探偵気取りに人生を干渉されまくりか。

安らかにお眠りください。
702可愛い奥様:2012/04/03(火) 11:32:51.80 ID:whiqzZ9w0
マンションの一部屋を貰う契約とかは良くあるけど、
この場合、介護もつく契約だったのかね。
普通に入ったら老人ホームってすごいお金かかるから、世話になるつもりなのか部屋だけでよいのかでは話が大分違うよね。
700さんの言うように
よくよくで特養レベルになったら
世話になるつもりだったのかな。
703可愛い奥様:2012/04/03(火) 16:06:38.23 ID:Ynx+Iht70
こないだより凄い嵐だっていうけど、今のところ全然だなー
友達と遊ぶのわざわざ延期にしたのに…
704可愛い奥様:2012/04/03(火) 16:26:38.00 ID:CaBCRHlN0
本番はこれからでんがな
705可愛い奥様:2012/04/03(火) 16:42:07.06 ID:GzwkZvHo0
本当に誰かさんは事件事故になるとイキイキとゲスパーしまくるわね。

少しずつ風が出てきました@県南。
これからひどくなるんでしょうね。

706可愛い奥様:2012/04/03(火) 18:31:13.16 ID:nakPRCNk0
風凄い。
これからますます強くなるのかな?
皆さまお気をつけて。
707可愛い奥様:2012/04/03(火) 19:32:57.12 ID:B1ObRtdf0
>>701
>安らかにお眠りください。

思ってもいないくせに
わざとらしい()
708可愛い奥様:2012/04/03(火) 19:45:25.48 ID:GzwkZvHo0
新聞奥様は、思ってもいないから書きもしないのね。
さすがゲスパークイーンw
709可愛い奥様:2012/04/04(水) 08:48:53.77 ID:wNb3JfW80
ゲスパー奥のタイムスタンプが半端ないw
どんだけ貼り付いているのかとwwwwwwwww
710可愛い奥様:2012/04/04(水) 10:41:40.43 ID:sL1WkDaP0
風強かったね〜。(まだ吹いてるけど)
皆さま大丈夫でしたか?

桜の開花が遅れているから、強風で花が散る心配はなかったな。
711可愛い奥様:2012/04/04(水) 11:13:07.92 ID:sLnq2j1C0
でも梅が散々w
やっと咲いたと思ったら…。
712可愛い奥様:2012/04/04(水) 11:53:39.68 ID:QOrkE7PQ0
どこかからデカイ衣装ケースのようなものが飛んできたw
うちのベランダを占領してるんだけど、これ、どうしようw
713可愛い奥様:2012/04/04(水) 15:19:14.50 ID:8QKgXogK0
外に置いとけば無くなるw
714可愛い奥様:2012/04/04(水) 19:36:22.48 ID:bo/oYz500
強風……桜が咲く前だったのがまだ救いでしたね。
715可愛い奥様:2012/04/05(木) 18:01:27.62 ID:m24bsMnq0
>>712奥様のその後は如何にw
716可愛い奥様:2012/04/05(木) 22:04:50.73 ID:Mhd2XPIF0
どーも、>>712です。
衣装ケースのようなものは未だにベランダを乗っ取っていますw
逆さまになっているのですが、何かホースの様な物がはみ出しているのが見えるので、何かが入っている事は確かですw




717可愛い奥様:2012/04/05(木) 22:13:33.78 ID:fwZv80fl0
生協の発泡スチロールの箱が飛んできたよ。
718可愛い奥様:2012/04/06(金) 00:24:50.46 ID:7U2B3Gva0
え!中身が入ったものが飛んできて鎮座してるの!?
てっきり衣装ケースの本体部分(フタは別れてどこかへ・・・)が
飛び込んできたのかと思ってた
719可愛い奥様:2012/04/06(金) 21:18:02.44 ID:tN+0Q7Zl0
ウチでは、近所のスーパーのペットボトル用ゴミ箱のふたが飛んできましたw
720可愛い奥様:2012/04/07(土) 05:11:59.76 ID:QEukBJR70
屋根より高くなった庭の木を切った。
葉や枝が散乱して掃除マンドクサと思っていたら
すっかりきれいになった。
低気圧さんありがとう。
721可愛い奥様:2012/04/07(土) 17:04:14.11 ID:1PyeP2PP0
【茨城】かすみがうら市、市長再提案の職員給与削減条例案を否決 議会リコールの動きに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1333193272/
722可愛い奥様:2012/04/08(日) 19:07:03.27 ID:INlDk7I90
桜が咲き始めましたね
723可愛い奥様:2012/04/09(月) 20:36:18.82 ID:l9EHzecl0
桜結構長めに楽しめそう
724可愛い奥様:2012/04/09(月) 23:28:03.01 ID:Vbgg4CQM0
去年はゆっくり桜見る暇無かったから、去年の分までお花見したい!
725可愛い奥様:2012/04/10(火) 00:05:21.89 ID:XZFxFr1p0
去年は放射性降下物や放射線量のことをまだよく知らなかったので、
(なぜか)誰もいない、満開の木の下で家族で珈琲とサンドイッチだけのお花見をした。

後になってその公園の空間線量が高いと(今は除染済みですが)分かってgkbrでした。
降下物もまだ減ってない時期だったし、それに、桜と一緒に植わっていた松の林とその落ち葉が既にすごく
汚れていたらしい(そんなの去年の今頃だと分からなかったよね)
726可愛い奥様:2012/04/10(火) 00:12:25.41 ID:CqP+zlLO0
>>725
奥様、うっかりこのスレで求められる気配りをお忘れかしら…。
727可愛い奥様:2012/04/10(火) 01:05:26.85 ID:uTIOLvIV0
日立の桜はいつ頃満開になるかな〜?
728可愛い奥様:2012/04/10(火) 02:19:17.37 ID:My9CjyZx0
2012年3月20日 つくば国際会議場での講演会

広瀬隆「第二のフクシマ・日本滅亡」東海原発廃炉から始まる新時代
ttp://www.youtube.com/watch?v=xU8kegbSG30

拡散お願いします


729可愛い奥様:2012/04/10(火) 08:21:11.59 ID:8szGS57a0
>うっかりこのスレで求められる気配りをお忘れかしら…。
貴方様も725と同類様々。
730可愛い奥様:2012/04/10(火) 10:07:32.81 ID:+qQ0otCK0
>>729
専スレでやれってことでしょ?

726じゃないけどど同類扱いは気分悪いわ。
731可愛い奥様:2012/04/10(火) 20:13:51.56 ID:dJkpYPhQ0
隣の県からお邪魔します
茨城の公立高校(小・中ではなく“高校”)って
お昼は給食なのでしょうか???
普通にお弁当なのか曜日が決まっているのか、謎で。
それとも学校によるのでしょうか、教えてやってください。
732可愛い奥様:2012/04/10(火) 22:08:31.04 ID:hH85PISj0
>>731
県央は弁当です。
733可愛い奥様:2012/04/10(火) 23:18:02.11 ID:6HtIQtek0
県南も公立高は弁当だよ。
734可愛い奥様:2012/04/11(水) 05:55:50.18 ID:RtFLFXJ10
公立で給食出るとこなんてあるんだ?
735可愛い奥様:2012/04/11(水) 06:33:37.59 ID:l/W1dOfT0
>>731です、ありがとうございます
やっぱりお弁当なんですね。
子の受験に関して隣県協定があるので県立高校について調べていたのですが
良く分からなくて、あるようにも見える?書き方をしている所もあって
混乱していました。
早速教えていただいて嬉しいです、ありがとうございます。
736可愛い奥様:2012/04/11(水) 06:40:40.64 ID:moWXGtmm0
なんで高校は給食がないのだろう。
小学校と中学校はあるのに。

むしろ、小学校と中学校の給食を廃止すべき。
残飯がすごいし、給食代を払わない親もいるし。

無駄。
737可愛い奥様:2012/04/11(水) 07:16:45.91 ID:WNMwKzjd0
定時制とか3部制の高校だと給食があるらしいよ。
738可愛い奥様:2012/04/11(水) 07:55:24.08 ID:RtFLFXJ10
常総は給食だっけ?
739可愛い奥様:2012/04/11(水) 10:14:28.55 ID:A7AklrsU0
>>728=>>736=いつもの人。
あんなに偉そうに言ってたのに自宅で新聞をとっていないことが判明w

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1333956917/75
740可愛い奥様:2012/04/11(水) 10:15:31.47 ID:A7AklrsU0
恥ずかしいわ、アンカー間違えました。書き直して消えますノシ

>>729=>>736=いつもの人。
あんなに偉そうに言ってたのに自宅で新聞をとっていないことが判明w

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1333956917/75
741可愛い奥様:2012/04/11(水) 14:02:32.02 ID:R36/e9uK0
>>736
義務教育じゃないからじゃね?
742可愛い奥様:2012/04/11(水) 15:30:26.43 ID:BwYA+S510
私は地元が埼玉なので高校も埼玉だったけど、学食があった。
茨城の高校で学食ある所は少ないの?
743可愛い奥様:2012/04/11(水) 17:11:58.27 ID:/wtPq0At0
私立は購買とかあって
やきそばとかあったような記憶が。
公立ってどうなの?
744可愛い奥様:2012/04/11(水) 19:26:57.14 ID:WNMwKzjd0
購買はあったよ@公立。
お昼だけだったか、朝とお昼だったかな、パン屋さんが売りに来てたよ。

と言っても、かな〜り昔の話だけどね。

今なら通学途中でコンビニに寄った方がメニューが豊富そうだわ。
745可愛い奥様:2012/04/11(水) 20:23:29.23 ID:RtFLFXJ10
ベネッセの学校紹介で、土一の前のお弁当屋さんの
唐揚げ弁当がうまいとか書いてる子いたから
お昼休みに買いに出ても良いのかね。
746可愛い奥様:2012/04/12(木) 01:43:42.12 ID:9SSaIcOd0
県立では鉾田一のみだって。学食。
国立だと茨城工専。
http://www.singakunavi.com/ibaraki/1592/
747686:2012/04/12(木) 02:05:48.42 ID:vMevPd0e0
高専の学食は近所のレストラン(中華?)
が請け負ってるみたいよ
寮の食堂はまた別の業者
748可愛い奥様:2012/04/12(木) 09:43:11.34 ID:EI/OnkVs0
>>745
学校の紹介に弁当屋さん書いちゃう所が可愛いねw

そっかぁ、学食ある所は少ないんだね。
神戸屋のパン屋さんも来てたんだけど、毎日神戸屋のパンを食べてた同じクラスの男の子が卒業して神戸屋に就職したのは今でも笑い話w
749可愛い奥様:2012/04/13(金) 06:18:11.55 ID:ad/Ocw3L0
畑に見たこともないアルミ板が落ちているんだが
750可愛い奥様:2012/04/13(金) 08:19:31.32 ID:FX+kJGKL0
>>749
どこに飛んで行ったかと思っていたら、そこに落ちましたか。<ノースコリア
751可愛い奥様:2012/04/13(金) 10:10:39.86 ID:7RXpu5B80
>>749
ミステリーサークルが近くに…
752可愛い奥様:2012/04/13(金) 12:57:57.15 ID:275rAug90
TX沿線でも秋になると田んぼアートと称したミステリーアートが出現するよね。
753可愛い奥様:2012/04/13(金) 15:09:20.04 ID:ERLsYMAJ0
日製は今年の夏も計画停電で平日休みになったりするかな?
754可愛い奥様:2012/04/13(金) 18:37:48.95 ID:Z5FgxXZy0
>>749
自衛隊の戦闘機がなんか落っことしたみたいだけどそれかな?
755可愛い奥様:2012/04/14(土) 07:31:01.43 ID:dHxYHXkK0
F4戦闘機ってウルトラマンとかウルトラセブンの頃から使っている
アメリカではすでに、退役している

おじいさんなんだからお漏らししても仕方ない
756可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:22:53.79 ID:xnHMThPR0
>>749
結局何だったの?
戦闘機の部品なら私は宝物にしちゃう。
757可愛い奥様:2012/04/14(土) 09:30:22.07 ID:lXu8Jm/J0
節子それ横領や
758可愛い奥様:2012/04/14(土) 21:10:50.85 ID:Dp1S0HTi0
>>757
つまんね
759可愛い奥様:2012/04/15(日) 15:39:19.84 ID:kT54Kjv10


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

760可愛い奥様:2012/04/16(月) 12:29:10.38 ID:CBFhCK6Q0
牛久で男性がニシキヘビに殺された事故、がくぶる。
アナコンダに襲われるB級パニック映画は突っ込みいれながら見てたけど、
まさか茨城で現実に起こるとは。
761可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:11:15.95 ID:ETVcHU8G0
アニメニシキヘビ
762可愛い奥様:2012/04/16(月) 21:24:56.73 ID:eGXAUbJd0
>>761
アニキャラ模様なのかww
763可愛い奥様:2012/04/16(月) 22:19:32.62 ID:W3fUnqBy0
痛ヘビw
764可愛い奥様:2012/04/17(火) 17:30:37.80 ID:Pj6APtqe0
雷すごい@県南
765可愛い奥様:2012/04/17(火) 17:58:58.51 ID:g4rh67Ng0
桜が散っちゃうョ〜
766可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:43:18.18 ID:k6RTJkaF0
ちょっと前に盛り上がった茨城弁レスの二番煎じで申し訳ありません。
外出先から帰ってきたトメが、雨に濡れたにしてはずぶ濡れの様子。
どうしたのかと聞くと「水たまりでつっぱえった」とのこと。
「つっぱえる」という茨城弁を久しぶりに聞きましたw
767可愛い奥様:2012/04/17(火) 20:53:51.16 ID:YonPGB+C0
河和田の事故無罪を主張か
3人も殺したくせに
768可愛い奥様:2012/04/17(火) 21:38:16.37 ID:QOOfV+VD0
ネイティブ茨城人は『はし』のイントネーションがぜんぶ一緒に聞こえるね
橋の端を走ると言ってみると、他県人には区別がつかないみたい
あと『いつ』の事を『いづ』って言うから、いづいづ行ったの?と聞かれ、
伊豆いつ行ったの?か、いつ伊豆行ったの?か、どっちか分からなくて面白かった。
769可愛い奥様:2012/04/17(火) 21:53:24.49 ID:CQeKQP810
>>767 !? 詳細頼みます
770可愛い奥様:2012/04/17(火) 22:41:48.13 ID:dDMPpPa10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334401084/

【原発問題】霞ケ浦のナマズとフナから基準値超えセシウム 出荷自粛を要請
1 :ゴッドファッカーφ ★:2012/04/14(土) 19:58:04.24 ID:???0
茨城県は14日、同県の霞ケ浦と北浦で9〜10日にかけて取れたアメリカナマズとギンブナから、
食品の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える175〜112ベクレルの放射性
セシウムを検出したと発表した。県は流入河川も含め、周辺の漁協に出荷自粛を要請した。

また、10日に取れた北茨城市沖のキツネメバル、ひたちなか市沖のアカエイから県などが定めた
独自基準(同50ベクレル)を超える放射性セシウムを検出。100ベクレル未満だが、周辺海域で
取れた2魚種の出荷自粛を漁業者に呼び掛ける。

独自基準を上回った場合は海域ごとに出荷を自粛しており、対象は計8魚種になった。


▼MSN産経ニュース [2012.4.14 16:54]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120414/ibr12041417110009-n1.htm
771可愛い奥様:2012/04/18(水) 05:11:17.56 ID:0uysIsMF0
>>769
水戸の玉突き事故:3人死亡 容疑者を起訴 /茨城
毎日新聞 2012年02月21日 地方版

 水戸地検は20日、玉突き事故を起こして3人を死亡させたとして、水戸市黒磯町、無職、大図正勝容疑者(68)を自動車運転過失致死傷罪で起訴した。
 起訴状によると、大図被告は糖尿病を患い、インスリン注射を使用。昨年8月6日、注射後、医師の指導に従わずに食事をせずに運転。
低血糖による意識障害に陥り、午後7時10分ごろ、水戸市河和田の国道50号で、前方の乗用車に衝突させて計4台の玉突き事故を起こした。
乗用車を運転していたひたちなか市の配管工の男性(当時29歳)ら3人を死亡させ、4人に軽傷を負わせたとしている。

7人死傷事故:弁護側が無罪主張…水戸地裁公判
毎日新聞 2012年04月17日 13時38分(最終更新 04月17日 14時32分)

 糖尿病のインスリン注射後の運転中に意識を失い、水戸市で昨年8月、玉突き事故で7人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた同市黒磯町、無職、大図(おおず)正勝被告(68)の初公判が17日、水戸地裁(大畠崇史裁判官)であった。
起訴内容の認否で大図被告は「インスリンはやっていない」と述べ、弁護側は、意識障害は予測できず「過失を争う」と無罪を主張した。
 起訴状によると、注射直後に食事を取るよう医師に厳しく指導されていたのに昨年8月6日、食事せずに乗用車を運転し、午後7時10分ごろ、低血糖のため意識障害に陥り、同市河和田の国道50号で乗用車に追突。
玉突き事故を起こし、茨城県ひたちなか市の配管工の男性(当時29歳)ら3人を死亡させ、4人に軽傷を負わせたとされる。
09年にも同様の経緯で物損事故を起こした。
772可愛い奥様:2012/04/18(水) 10:16:02.97 ID:UNMsnscw0
http://dai.ly/xg2lcr
酷い話ですね
773769:2012/04/18(水) 22:15:58.76 ID:Qrjge92z0
>>771 ありがとうございます
774可愛い奥様:2012/04/19(木) 21:42:31.88 ID:xmQvnRcH0
>>712>>716奥様、後日談お願いしますw
775可愛い奥様:2012/04/20(金) 17:49:35.22 ID:q639P2qM0
【話題】 韓国人男性の平均サイズ、世界最下位 「長さ9.66cm」 (795レス)

つい気になってしまうのが他人のイチモツ。先ごろ株式会社TENGAは、
日本人男性のペニスの平均サイズが「長さ13.56センチ」、「亀頭の直径3.53センチ」
「竿部分の直径3.19センチ」という衝撃の数値を発表した。

日本男子のサイズが、世界的に見てどの水準にあるのかも気になるところだ。
スペインのアンドロメディカル社が各国の性機能学会などに問い合わせて集計し発表したデータによると、
日本人の勃起時の全長は13センチ。TENGAデータより若干短いものの、納得の数字ではある。

同社はペニス増大器具「アンドロペニス」をはじめ、勃起不全治療用のポンプや勃起の強さを測ることのできる
ヘルスメーターなどを販売する欧州最大級の医療機メーカーだ。広報部スタッフはいう。

「日本人のランクは世界10位。1位はフランスの16センチで以下オーストラリア、イタリアと続きます。
意外なところではアメリカが12.9センチと11位でした」
 
なお、上側からメジャーを用いるのが国際的なペニス計測法とのこと。「アジアでナンバー1は9位のタイで13.5センチ、
韓国は9.6センチで統計のある17か国中最下位でした」

つまり、TENGA最新データと比較すれば、日韓の差は約4センチ。
だが、同社のデータにはアフリカや南米などの国々が欠落している。あくなき探究心を誇る記者が、
あれこれ探してみると――「ザ・ペニス・サイズ・ワールドワイド」なるサイトを発見した。

そこにはコンゴ17.93センチを筆頭に、エクアドル17.77センチ、コロンビア、ベネズエラが17.03センチ……アフリカ、中南米の男子、恐るべし。
わが日本は、なぜか10.92センチとかなり低めの数値が記録されている。国際的地位向上のためにも、早急にこのサイトへ連絡をとり、
TENGAの情報を知らせるべきではないか。
 
お節介とは知りつつ、同サイトでの韓国の数字を調べたら――9.66センチ。ここでも世界最下位だった。
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
776可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:20:50.54 ID:yyVz1rA50
>>774
>>712です。
結構から言うと、奴はまだいますw
とりあえずほったらかして数日。
ある日見てみたら、ご丁寧に逆さまが直って我が家のエアコン室外機に行儀良く横付けされてるw
草むしりに来る管理会社の方が直してくれたらしい…
いや、だからこれ、うちのじゃないんだけどorz
持ち主よ、早く引き取りに来て〜!!
777可愛い奥様:2012/04/20(金) 20:21:23.87 ID:yyVz1rA50
結構→×
結論→○
778可愛い奥様:2012/04/21(土) 15:05:38.98 ID:V4MiVYZa0
小中高一貫校ってどうなんだろう
779可愛い奥様:2012/04/21(土) 16:51:08.22 ID:28uY5M6t0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334735227

【セシウム】文部科学省、昨年公表のセシウム濃度を修正 実際より数%から最大20%低く算出していた
1 :星降るφ ★:2012/04/18(水) 16:47:07.29 ID:???0
セシウム濃度、最大2割高く修正 2012年 04月 16日
 文部科学省は16日、昨年3月から8月にかけて公表した東京電力福島第1原発周辺の海水や海底の
土に含まれる放射性セシウム濃度の一部データについて、実際よりも数%から最大で20%程度低く算出していたとして、
修正した数値を公表した。修正したのはセシウム134の濃度。
セシウム134は同時に複数の放射線を出すため、その影響を考慮して算出する必要があるが、
分析に時間がかかるため当時は考慮していなかった。
▽ロイター http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2012041601002573
780可愛い奥様:2012/04/21(土) 18:19:12.99 ID:rFXmgfES0
>>776

中身は不明のまま??
781可愛い奥様:2012/04/21(土) 19:40:29.45 ID:Wmx5YAf60
>>780
他人様の物を勝手に開けるの、気がひけて…w
多分はみ出してるのから想像すると、灯油シュポシュポ?ww
782可愛い奥様:2012/04/21(土) 20:11:08.33 ID:nybb/uZP0
警察に拾得物で届け出したら?
意外と遠くから来たのかもよ?
783可愛い奥様:2012/04/23(月) 00:37:03.29 ID:SyfeCmLu0
>>781
あなたのお宅の敷地内にあるのだから、開けて確認する権利はあると思うw
放置して変な虫でも湧いたら大変だよー。
784可愛い奥様:2012/04/23(月) 03:06:09.47 ID:+V7wdo8h0
勝手に開けるのは気が引けても
勝手に持ってるのは気が引けないのか?
785可愛い奥様:2012/04/23(月) 09:38:32.50 ID:SyfeCmLu0
>>784
頓珍漢なこと言うのはいつもの奥様?
786可愛い奥様:2012/04/23(月) 11:18:18.45 ID:XTkQas9S0
調べる権利とか言ってるほうが頓珍漢でしょうよ
自宅の敷地内でも落とし物はさっさと届け出る義務があるんだよ
それとも田舎の常識は違うの?
787可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:19:54.91 ID:SyfeCmLu0
はいはい奥様のおっしゃる通りですね
788可愛い奥様:2012/04/23(月) 12:23:54.34 ID:j2vaEZ9S0
なんか、すいません。
うちのアパート、ベランダと言っても隣との境界が無いので敷地内と言えるか微妙ですが、確かに届け出ないのも私が悪いかもしれませんね…
とりあえず、また草むしりに管理会社の人が来るのでその時に話をしてみます。
789可愛い奥様:2012/04/23(月) 17:12:29.60 ID:0+H+85CvI
スレチでしたらすみません。

茨城県南、県央辺りで、子連れ(子供はまだ1歳半)で行けるおすすめスポットってどこがあるでしょうか?
できれば温泉に行きたいと思っていますが、それ以外でもかまいません。

どなたか情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
790可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:15:23.41 ID:+lz9cg1n0
県南で温泉なら筑波山位しか思いつかない。
大洗の水族館にいってから近くの日帰り入浴施設かな?
大洗と阿字ヶ浦にあった気がする。
791可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:16:22.55 ID:r+5ebXJ60
おむつとれてなくても入れる温泉なんてあるの?
792可愛い奥様:2012/04/23(月) 20:30:40.69 ID:xrhtLfnq0
子供が温泉に入るとは書いてないぞ
793可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:29:16.25 ID:DMTRU4js0
>>791
平気で入れている馬鹿親はゴロゴロいるよ
本当自分達さえ良ければいいんだろうね
大迷惑だよ
794可愛い奥様:2012/04/24(火) 00:23:29.29 ID:7foYZq+E0
家族風呂がある筑波山の温泉がるよ。
日帰り入浴可で。
筑波山の中腹あたりで・・ごめん、名前忘れちゃった。
795794:2012/04/24(火) 00:28:34.62 ID:7foYZq+E0
あぁ、思い出した!確か、つくば湯です。
HPで料金等、確認してね。
796可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:26:22.34 ID:lqE6ZnIJ0
ひたち海浜公園でネモフィラ見るのもいいんでは?
幼児の遊具もあるし
797可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:53:54.53 ID:D9LhhmDS0
茨城はあんまり温泉でないからな〜。
県北なら鵜の岬があるけど。

ネモフィラに一票。
写真撮ると映えるよ。
798可愛い奥様:2012/04/24(火) 10:23:05.37 ID:dGlMCCRm0
>>789
小さい子ってうるさいし迷惑だし
スーパー銭湯で我慢しなよ
799可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:27:37.50 ID:s74yvl6G0
なんだか昨日から小さい子供を敵視する奥様がいるわね
実際にうるさい子ならともかく質問者のお子さんががどうだかわからないのに、ゲスパー
800可愛い奥様:2012/04/24(火) 11:38:25.28 ID:YOb/Nbzn0
子供がギャン泣きしてるのに気を使って外に出たりするわけでもなく
平気でしれっと食事してたり
子供連れで来るなとは言わないけど、ちょっと我慢したらいけるような場所でも
平気で乳幼児とか連れてくる変わった親御さんをやたら見かけるのはなぜなんだろう

うちの子が小さいときは外食や温泉はちょっと避けてたな
お弁当作って家族で公園でおもいっきり遊ばせたりしたもんだけどなー
面倒みてくれる爺や婆がいるなら別だけど
801可愛い奥様:2012/04/24(火) 17:40:12.38 ID:YCUOb5NRi
ちょっとしたお礼にお菓子を送りたいんですが、おすすめありませんか?
予算は1500〜2000円程度で、守谷〜つくばあたりで購入できるとありがたいです。

802可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:39:46.57 ID:GF3k51LJ0
つくばならシーゲルとか・・・
803可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:47:12.38 ID:keY1tSsQ0
ベタなのは、コートダジュールだよね。
あとは、龍ヶ崎になっちゃうけど、アルドゥール(私がだいすきなので勝手に書く)。
804可愛い奥様:2012/04/24(火) 22:17:48.13 ID:i0eFp1KQ0
コートダジュールに私も1票。
つくばでは一番有名なお菓子屋さん「お礼」には無難。
その予算内でおさまるだろうしね。

守谷だったらサンタムールが有名だっけ?
805可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:39:10.55 ID:H6MwYK5/0
>>799
うるさいかどうかもあるけれど、まだおもらしする年齢の子が温泉って非常識だと思うよ
敵視ねぇ
806可愛い奥様:2012/04/25(水) 00:16:20.11 ID:0eUxI+chi
>>803
あら奥様、龍ヶ崎付近にお住まいならばプレジールもおすすめですよ。
ちなみに私は牛久のプーぺドールが好きです。
807可愛い奥様:2012/04/25(水) 08:31:02.16 ID:pvA9k8YA0
>>806
ありがとう。803です。
龍ヶ崎在住ではないんだけど、実家に行くときに龍ヶ崎、牛久付近は
通るのでプレジール、プーぺドールどっちも行ってみます!
808可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:49:01.70 ID:pGIWOPO80
龍ケ崎なら源内のチーズケーキも超オススメ!
809801:2012/04/26(木) 10:16:27.47 ID:55/MLnR1i
ありがとうございました。
龍ケ崎はおいしいお店が多いのかな?
参考にさせてもらいますね。
810可愛い奥様:2012/04/26(木) 10:37:46.60 ID:HKkH9Tin0
一番下に下がってたのでage

龍ヶ崎といえば、佐貫駅近くのモールにドンキが入ること決定したんだね

811可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:24:36.85 ID:JE8zQqKl0
ドンキってなんか変な臭いがする
812可愛い奥様:2012/04/26(木) 11:58:21.34 ID:wsG5EO4/i
アルペンも入るらしいねー。
813可愛い奥様:2012/04/26(木) 13:01:23.84 ID:QObdAk7O0
>>811
わかる。香水とか色んなのが混ざった臭い
814可愛い奥様:2012/04/26(木) 15:48:33.58 ID:+T2OpvLg0
ドンキのニオイはダウニーのニオイだよ
前も書いたかわからんが、車の中が
ダウニー臭い!と思ったら
ドンキでお菓子買った袋から臭ってた。
自分の服にもうっすら染み付いてた。

しかし最近は改装してさっぱり見通しよく
明るくなったからちょっとマシよ。
815可愛い奥様:2012/04/27(金) 09:03:42.91 ID:9mE4XEcq0
最初ドンキ来るって聞いて治安がやや気になったけど
今のままじゃクイズモールつぶれかねないから何かしらテナントが入ってくれて
よかったと思う
816可愛い奥様:2012/04/27(金) 09:37:10.81 ID:xwE+drnci
>>815
今現在の状態はもうつぶれてるも同然では…ヤマダのついでに久々に見に行って絶句してしまったよ。
凄すぎるわw
817可愛い奥様:2012/04/28(土) 00:48:17.46 ID:n8Ee3GCF0
今夜NHK水戸の番組を見ていて
茨城県民の歌をしっかり覚えてる自分に感動したw
818可愛い奥様:2012/04/28(土) 05:54:13.72 ID:NUbJNmB80
奥様コタツしまった?
うちはいつもGW過ぎまで出してるのだがw
しまうっていっても布団外してねじ締める
だけだけどねー
ちゃんとしたお家は、昔は寝るまえに
片付けてたものだよね
ちゃぶ台も立てかけてたw
819可愛い奥様:2012/04/28(土) 08:37:06.44 ID:mZp5CKhf0
「うつろ舟奇談」
茨城新聞にこんなのが書かれていた、みすてりあす。
820可愛い奥様:2012/04/28(土) 09:50:15.33 ID:tufuWp350
>>817
見忘れた…再放送あるかなあ
821可愛い奥様:2012/04/28(土) 11:08:45.19 ID:W/hLJFxf0
>>797
遅レスだけど、
日本中どこを掘っても
2000mも掘ればどこでも温泉がわきます。

昔はその技術がなかった。
茨城じゃないけど
昔からある温泉で、今は温泉が枯渇しているけど、知らん振りして営業しているところもある。

鹿行大橋新橋開通したのか。
ドライブしたいww
822可愛い奥様:2012/04/28(土) 11:11:17.58 ID:W/hLJFxf0
>>814
私が行ったことがあるドンキは50号バイパスのドンキだけど
臭くないよ・・
鈍くなっているのかな・・

酒が激安なのでたまに行く。

>>818
電源コードが見つからない。
もう3年も探しているのに・・
823可愛い奥様:2012/04/28(土) 11:42:18.68 ID:3PuU5+TM0
>>822
電器屋で汎用品売ってたりするらしいので
本体のメーカーとか型番調べてお店で聞いてみれば?
824可愛い奥様:2012/04/28(土) 18:36:47.79 ID:W/hLJFxf0
>>823
こたつってヒーターだけ取り替えることができるのだそうです。
最近のは薄型で省エネらしいので
いっそ、ヒーターごと取替え用かな。

家具調コタツだと出しっぱなしじゃないですか。
電源コードってどうしているのかしら。
825可愛い奥様:2012/04/28(土) 21:32:55.03 ID:mZp5CKhfi
電源コードだけしまってますノシ
826可愛い奥様:2012/04/28(土) 21:34:07.15 ID:NUbJNmB80
ヒーターユニットは3〜4000円前後
コードは1800円前後でホムセンとかにあるよ
もう何回も取り替えてるw
827可愛い奥様:2012/04/28(土) 22:01:06.38 ID:3PuU5+TM0
>>825
だからなくすのねw
828可愛い奥様:2012/04/28(土) 22:38:56.87 ID:Ow3qSWIR0
>>819
怖い話が結構好きで、
以前に澁澤龍彦のエッセイで読んだことがある>うつろ舟

箱のような舟に閉じ込められてる
笑顔の美女が常陸の国の浜辺に漂着して…って話だよね。

その後の発見者たちのやりとりが
茨城らしいなあと思ってたw
829可愛い奥様:2012/04/28(土) 23:19:35.34 ID:/0fAe/xO0
>>817
茨城の番組、グダグダしてて面白かった。ローカル放送ある地域で育ったから、ああいう雰囲気好きだわ。
この人誰?って見てたら茨キングで驚いたわ。
830可愛い奥様:2012/04/29(日) 22:16:45.47 ID:iGR2nhwE0
揺れました
831可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:09:40.42 ID:zqppoVs+0
>>829
県央の人間にすると茨城王って県南中心の情報しか発信してない割に
茨城代表みたいな顔してるのがちょっと違和感だわ
森花子の活躍っぷりに驚いた
832可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:37:57.08 ID:pcAR4Uf6i
元赤プルちゃんの事も忘れないであげて下さい
833可愛い奥様:2012/04/30(月) 03:56:00.56 ID:cc46sHK+0
すごい割高だけど九州産の納豆買ってる。
834可愛い奥様:2012/04/30(月) 07:31:10.02 ID:H05L6PkC0
>>831
森花子はそのうち中央へ行くのかしら。
ずっと茨城にいてほしいけど。

茨城大学教育学部卒でNHKのアナウンサーなんてすごい。
835可愛い奥様:2012/05/01(火) 14:40:50.86 ID:+XguIXoT0
子供らなんかが、調子合わせる時の掛け声
「せーの、せーで」って言うよね
私の里では「せーの!」または
「いっせーの、せ!」だったので
どうも合わせらんないw
836可愛い奥様:2012/05/02(水) 20:44:04.69 ID:nOa0INm00
「せーの、せーで」と重ねて言うの?
837可愛い奥様:2012/05/02(水) 21:53:40.13 ID:y9NGN8PZ0
>>836
書いたとおりに言ってるよ
たとえば2人で物を持ち上げるとしたら
「せーのっせーでっ【ヨイショ】」
みたいな感じ。
うちの子供達もそういう風に覚えてくるから
トランプの「戦争」やるときとか合わないw
ジッペイが来たときもきっと「せーの!zip!」で
地元民はズッコケたのではと踏んでいる。
838可愛い奥様:2012/05/04(金) 12:42:44.23 ID:dvYDfJrE0
県北は風雨の被害がひどかったんだね。
839可愛い奥様:2012/05/04(金) 13:37:22.28 ID:vJdC4NC70
太陽がでてきた。
今日はもう雨はふらないのかな・・

夕日を見に、海にでもでかけるか。
840可愛い奥様:2012/05/05(土) 00:08:52.75 ID:wTP+juhi0
3Dのタイタニックを見てきたよ。すいてたけど、すごく感動した。
2Dのときは、土浦で見たけど、今日は、野田線のシネプレックス。

明日は霞ヶ浦の遊覧船に乗りに行く予定。地震ありませんように。。。
841可愛い奥様:2012/05/05(土) 19:02:57.49 ID:+hYgmpWu0
いい天気だったね
842可愛い奥様:2012/05/05(土) 19:23:24.74 ID:mtn6FIwK0
だな
洗濯もよく乾いた
843可愛い奥様:2012/05/06(日) 03:35:54.91 ID:9c2wZk9j0
水戸市立城東小学校出身の有名人を教えて下さい。誰がいます?
844可愛い奥様:2012/05/06(日) 12:26:18.93 ID:09RnaLwL0
天気がいいのに風がすごい
竜巻くるかな
845可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:11:19.54 ID:09RnaLwL0
雨が降ってきた
846可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:14:55.79 ID:IA6tn5DN0
>>843
聞いたことない
847可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:20:30.96 ID:0g8e5/Au0
1時少し前、下妻からつくば方面に竜巻を見たよ。
山の方に移動して行った。
下妻は雹がすごかった!
848可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:29:30.17 ID:D9wrWBoc0
氷隕石があああーーーー
849可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:33:05.29 ID:09RnaLwL0
つくば市と下妻市で停電
850可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:35:36.26 ID:09RnaLwL0
>>848
奥様それは雹ですわと書こうとしたら
すごい隕石が窓にぶつかってびくっとした
851可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:39:11.48 ID:IA6tn5DN0
雹降ってるの??
852可愛い奥様:2012/05/06(日) 13:40:41.23 ID:09RnaLwL0
雷が来たのでテレビを消そうかな
853可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:14:11.54 ID:IA6tn5DN0
つくばで竜巻だそうですね
大丈夫ですか、筑波奥
854可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:19:07.20 ID:M6e/EAuv0
つくば奥ですが、うちはつくば南部なので今のところ被害なし。
筑波山に近い地域がひどいようです。北条の古い町並みが…。
まちBから↓

【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101
855可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:41:32.86 ID:kFdBdNFnO
雹の粒がでかくて出掛けるにも難儀だわ
止んでは降っての繰り返し、雷が完全に止むまでは無理かなぁ
午前の天気の勢いでこたつ布団を洗ってしまったので、これをどうにか乾かさないと…
856可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:44:18.51 ID:IA6tn5DN0
今年のGWは天気に恵まれませんでしたねえ
857可愛い奥様:2012/05/06(日) 16:03:41.42 ID:5XIKrEpJ0
858可愛い奥様:2012/05/06(日) 17:27:18.94 ID:ri87ET4K0
竜巻ひどい…

うちの近所ではゴルフボール大の雹が振り、
カーポートは穴だらけ、青空駐車の車はぼこぼこです@水戸
859可愛い奥様:2012/05/06(日) 19:45:29.23 ID:nwdH4SgXO
猫が帰って来ない
860可愛い奥様:2012/05/06(日) 20:57:28.41 ID:B9OTrsf/0
>>859
ぬこ、心配だね…
861可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:00:14.72 ID:lSvdU6NL0
>>859
早く元気に帰って来ますように!!
862可愛い奥様:2012/05/06(日) 21:04:40.00 ID:c4mhgVqq0
つくばの北部、ちょうど昼間、通ったんだけど、滅茶苦茶だった。
信号の電柱がねじ曲がって折れてたり、あちこちで大きな木が幹で折れてたり。
863可愛い奥様:2012/05/07(月) 00:05:31.02 ID:QzKLW5+ii
>>859のぬこが早く帰ってきますように。言霊言霊。

竜巻被害かなりひどいみたいですね。つくば北部のみなさま大丈夫かな?
うちのあたりは飴玉くらいの雹でしたが、友達からきた写メはピンポン玉くらいのサイズでした。
怖いよー。
864可愛い奥様:2012/05/07(月) 03:02:54.79 ID:TOhd4/Qy0
北条のほう、たまに行くからびっくりした…
先月も大池のほとりで桜を眺めたよ。
以前、土浦イオンの辺りで起こったときよりも
被害の規模が大きそうだね。
写真みると、すごい泥かぶって真っ黒の
ところがあるけど
水田地帯のせいなのかな?
865可愛い奥様:2012/05/07(月) 07:58:56.97 ID:hAe80S8D0
うちも毎年北条の桜を見に行ってるよ。
古い町並みも素敵で、大学の時研究室の先生のお供で案内したわ。
友達も住んでいるしショック。
亡くなった中学生が本当に気の毒で…。
御冥福を祈るばかりです。

竜巻での家の倒壊って保険とか補償はどうなるんだろう。
被害にあった方々が一日も早く日常を取り戻せますように。
866可愛い奥様:2012/05/07(月) 09:27:12.34 ID:rWNz/98w0
>>865
一般的な住宅用の火災保険なら、竜巻被害は補償範囲内だと思います。
自動車の損害は、車両保険を付帯していれば補償されます。
867可愛い奥様:2012/05/07(月) 09:51:44.46 ID:hAe80S8D0
>>866
教えてくれてありがとう。
そうなんだ。少しほっとした。
868可愛い奥様:2012/05/07(月) 11:13:01.90 ID:TOhd4/Qy0
震災で、やっと屋根瓦を直したばかりというお家も
あるんじゃないかな?気の毒だ
869可愛い奥様:2012/05/07(月) 12:27:08.61 ID:hAe80S8D0
>>868
直したばかりのお宅もあっただろうし、
雇用促進住宅には東日本大震災で福島から避難してきた方が
何家族か入居していたって。
870可愛い奥様:2012/05/07(月) 14:37:12.53 ID:DkS6cfh50
>>865

確定申告すれば雑損控除が適用されて、すでに納め済みの所得税が
戻ってくる場合があります。
871可愛い奥様:2012/05/07(月) 22:46:00.46 ID:uLUEu4jD0
>>843横山大観?
872可愛い奥様:2012/05/08(火) 00:26:00.01 ID:va1XH/YL0
トライアル事件はここでは需要なし?
873可愛い奥様:2012/05/08(火) 09:05:17.24 ID:L7B9zNGB0
>>872
それなあに?
874可愛い奥様:2012/05/08(火) 09:15:52.37 ID:O5gz5ZKR0
筑西の事件じゃないかな
875可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:14:16.14 ID:L7B9zNGB0
筑西市トライアルの事件の被害者、10数 年前に四歳の娘を筑波山に置き去りにし た人なんだ…。旧姓だし前の旦那の子供 だから表沙汰にはなってないけど、近所 じゃ有名だわ。

って、ツイッターに書かれてた事件?子供置き去りして死なせたなんて...
876可愛い奥様:2012/05/08(火) 23:59:12.84 ID:Wc/ci5Hq0
また天気悪くなるのかね。
怖い思いは勘弁だよー
877可愛い奥様:2012/05/09(水) 00:54:50.61 ID:VH+ZncJV0
丁度あの日の午後4時ごろにトライアルにいたorz
ベイシアがなくなって、買い物に不自由していたから、
新店舗は大いに歓迎していたけど、
客層の半端なさは…
ここ日本か??というぐらい外国語がよく聞こえる。
878可愛い奥様:2012/05/09(水) 01:22:07.75 ID:fijrji3a0
筑波嶺の峰より落つるみなの川〜
879可愛い奥様:2012/05/09(水) 11:01:17.51 ID:vLYRHtXN0
恋ぞつもりて 淵となりぬる
880可愛い奥様:2012/05/09(水) 12:30:33.10 ID:gd53msjP0
そういえば、ベネの茨城県の口コミ広場に衣装ケースのごみ処分の区分を教えてのスレがたったけど、
ベランダ奥かと期待したが違ってたw
881可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:51:32.49 ID:5kOfR9JsO
>>868
同僚のいとこがそれだった。
882可愛い奥様:2012/05/11(金) 12:06:19.46 ID:jE9rK3WlO
>>877
安い店の客層は怖い位いるよね。

筑西キムチとか遊湯館でテコンドー教室とか侵略されてんのかね。

廃品回収してるあやしいのとかボロい車乗ってる輩(外人)とは関わりたくない。
883可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:08:07.21 ID:Ju+gf7jm0
東北から土浦へ転勤で今月引っ越します。
茨城奥様どうぞ宜しく。
なんか心得みたいなものありますか?
884可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:48:59.00 ID:R+RJxOMo0
どうぞよろしく
茨城の人に「いばらぎ」っていうと怒られるくらいかな
885可愛い奥様:2012/05/11(金) 15:45:05.70 ID:Ju+gf7jm0
あ、東北人の自分普通に「いばらぎ」でした。
もしかして「いばらき」が正しいですか?
竜巻が怖いです。
886可愛い奥様:2012/05/11(金) 15:48:27.81 ID:U40SZKsk0
城だから音読みだと「き」が正解だね。
ときどき県民でも「ぎ」って言ってる人もいるけど。
887可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:28:58.19 ID:aSEGk5TT0
したっけ、それ、ごじゃっぺ、だっぺよ

したっけ(そしたら)
それ(それは)
ごじゃっぺ(嘘・いい加減なこと)
だっぺよ(ですよ)

覚えておきましょう
888可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:08:06.78 ID:j01OVFYr0
>>883
茨城の予習に『下妻物語』をおすすめしたいわ。
映画も小説も面白いよ〜。
889可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:27:25.44 ID:Kbq2YFiA0
夜のピクニック(水戸一高モデル)とか
茨城ロケの映画は色々ありますね
890可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:34:09.31 ID:kJOPOXE90
年配の男性に多い気がするけどなまっているに発音があいまい(これもなまりの一部?)で
やたら早口で意味以前に単語自体を聞き取り難いのに自覚がないものだから何回聞き返しても
早口で繰り返して挙句の果てに耳がおかしいとか受け取られる場合があったりするかも。
891可愛い奥様:2012/05/11(金) 23:24:45.37 ID:R+RJxOMo0
>>887
だつけべよ(〜みたいだよ)
いがっぺや(〜したらいいでしょうね)
きさむく(気持ち悪い)

なーんてものもあるよ@鹿行
892可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:04:41.47 ID:ORYJqgvE0
私も先日、転勤で土浦に引っ越してきました。
茨城の奥様方どうぞよろしくお願いします。
早速教えてちゃんで申し訳ないのですが、土浦駅近辺で小児科を探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
893可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:21:05.51 ID:AcfJTGOS0
894可愛い奥様:2012/05/12(土) 11:57:10.03 ID:mAokKE7y0
昨夜のドラマ『都市伝説の女』で、キャバ嬢あがりのミニスカヤンキー女性が、
土浦市議を経て国会議員になったという設定だったw
ポスターに「がんばっぺ土浦」とか「レンコン大使」とか芸が細かかったわ。
895可愛い奥様:2012/05/12(土) 13:49:05.73 ID:/jgRtGl/0
>>883
>>892
土浦にようこそ〜
洒落たものは無いところだが
夏になるとハスの花が綺麗ですよ。

気をつけること:10月の花火大会の日は
イオンが休みなのと、むやみに市内に出入りすると渋滞で身動き取れなくなる。

駅付近の小児科:ウララ2の染谷さんは
予約なしでもワクチンしてくれる
あと桜町の佐藤小児科とか??

896可愛い奥様:2012/05/12(土) 13:58:38.48 ID:iaqelZrk0
ふむふむ、参考になるなぁ〜。
花火大会の日は気をつけよう。
ウチの旦那「記念に見に行こう」とか言いそうだしw
897可愛い奥様:2012/05/12(土) 14:14:44.25 ID:mAokKE7y0
いやいや、記念に是非見てください!
日本でも指折りの花火競技会でおすすめです。
茨城は優秀な花火師や花火工事の宝庫でもあります。
898可愛い奥様:2012/05/12(土) 14:50:56.18 ID:nZX4reHV0
行き帰りは大変だけどね…花火はすごいよ。
899可愛い奥様:2012/05/12(土) 15:42:30.44 ID:ORYJqgvE0
>>895
892です。
教えてくださってありがとうございます!
予約なしでワクチン接種出来るのは良いですね。。
佐藤小児科さんもチェックします。
土浦市では10月に花火大会があるんですね、そして蓮の花‥楽しみが増えました。
まだ右も左も分からない状態なので情報嬉しかったです、本当にありがとうございました。

900可愛い奥様:2012/05/12(土) 17:05:30.55 ID:/jgRtGl/0
うん花火自体は是非見てほしい
近所の人に聞けば、最寄りの
いいスポット教えてくれると思うよ。

ハス田の眺望が良い穴場は
環境センターの庭にあるデッキなんだが(遠くに牛久大仏も見える)
センター自体はあまり面白くないw
環境まつりのときだけ屋台とか出て賑わう

お子さんがいるなら、お隣のつくばのJAXAや産総研の展示やイベントおすすめ
ロケットも見れるし、その点は
恵まれた環境だと思うよー


901可愛い奥様:2012/05/12(土) 20:29:42.95 ID:Hu19Lnfu0
教育には本当にいい環境だよね、つくば
902可愛い奥様:2012/05/13(日) 02:00:57.50 ID:cqibYD430
取手松陽の位置づけだけが良く分からないw
903可愛い奥様:2012/05/13(日) 07:48:24.94 ID:KewqlKFd0
<スーパーセル> 幅が数十キロから100キロに及ぶ巨大で寿命の長い積乱雲。雲内部に数キロから10キロ程度の渦「メソサイクロン」をもつのが特徴。
強い雨やひょう、竜巻などをもたらすことがある。通常の積乱雲は、その場で下降気流とともに雨やひょうなどを降らせることで弱まり1時間程度で消滅するが、スーパーセルは強い上昇気流と別の場所で下降気流が発生し同時並行で進むため長時間持続する。
904可愛い奥様:2012/05/13(日) 15:35:31.12 ID:2/D9Kojo0
あー、昨日「市内」という表現をしたけど
地方独特の言い方だから、東京の人だったら誤解しちゃうね
地方で言う市内とは、市の中心地とか
繁華街みたいな感じ?上手く説明できない
でも道路標示の看板にも「○○市内」とか書いてある
なんのこっちゃですな
905可愛い奥様:2012/05/14(月) 04:04:43.27 ID:KDeqeRFc0
水戸市城東ってどんな街ですか?
息子が今お付き合いしてる人の実家がそこなんです。
906可愛い奥様:2012/05/14(月) 06:49:11.96 ID:uSajTyyX0
なんてウザい母さん。
どんな町にも色んな人がいるよ。
907可愛い奥様:2012/05/14(月) 07:41:54.43 ID:NIdOFdVXi
県民性でググると良いんじゃない?
他県出身だけど、福島県と茨城県の人は良い人多い印象だな
908可愛い奥様:2012/05/14(月) 08:16:37.67 ID:rerWnT7Ii
幼稚園バスで娘の隣に座る男の子、話しかけてもにこにこしてるだけで答えてくれない。
教室でも席に座らず走り回ってるみたいなんです。
以前参観日で幼稚園に行ったときも落ち着きがなくちょっと変わった子という印象でした。
なんとなく、障害があるのかな?と思ったのですが公立幼稚園ってそういう子も通えるんですか?
909可愛い奥様:2012/05/14(月) 13:17:25.23 ID:w2WZ6VDU0
>>908
その程度なら入れるでしょ
支援員がつくかどうかはキャパにもよるが
障害児専門の施設に通うってのは
よっぽど、やって行けないレベルの子。
ダウン症みたいにコミュ力のある子は
知的に問題あっても普通の園に行く子が多いよ

ただうちの市はバスのある公立は無いな
910可愛い奥様:2012/05/14(月) 16:16:27.30 ID:rfrByahli
>>909
そうなんですかー
なんかそういう障害がある子って乱暴なイメージだからちょっと心配です。
うちの園はバス通園が基本です。席変えてもらおうかな。
911可愛い奥様:2012/05/14(月) 16:58:14.25 ID:b9qQoznT0
>>905はB地区とかK地区を気にしてるんじゃないかと思った。
茨城県ってBとかKとかあまり聞かないよね。
生まれも育ちも茨城の私は「部落」って
「○○地区」という意味でしか使ったことがなかったので
大学生になってからそういう世界があるのだと知ったよ。
いまでもいまいちピンとはこない。
912可愛い奥様:2012/05/14(月) 17:12:50.14 ID:w2WZ6VDU0
>>910
うーむ
発達障害って色々だから
カーッとなって他害を加えるような子だったら問題だけど
重度でも外に向かう子ってのは一部よ
頭ごなしに鼻つまみ扱いするのはどうかと
心配なら、先生に様子を聞いてみたら。
913可愛い奥様:2012/05/14(月) 20:46:23.44 ID:NfrpPSrL0
>>911
あーだとしたら納得だわ。
905の城東って割りと新しい町のイメージあるけど実際わかんない。
こればっかりは近所や周囲の人に聞いてみる他無い。
ジジババ臭いけど「家を見に行く」ってやつ。
それが嫌なら探偵でも頼んでみるのも良いかも。
はっきり疑うのは○リアンタウン化してる大工町あたり?
堅実な地元の人だって居るだろうけどね。

これ、都市伝説かもしれないけど、
出来婚の披露宴席の新郎側が見たこと無い正装のおじさんたちと
チョゴリの女性たちが驚く新婦側見てげらげら笑ってたっていうの見て怖くてしょうがない。
新郎に新婦が詰め寄ったら真実を話したら捨てられるからって答えた話。

>>910
っていうか公立は万年人手不足のところ多いから、
本当に駄目な子は付き添いも無しにバスに居られないと思う。
914可愛い奥様:2012/05/15(火) 01:42:08.70 ID:U7wHo92h0
>>910
何もない内からそんな目の敵にせんでもいいと思うけどね。
娘のクラスにも自閉の子いたけどいい子だったよ。まあ、運動会とかお話にならない状態ではあったけど、父兄共々皆で見守る感じだったよ。
915可愛い奥様:2012/05/15(火) 02:46:50.85 ID:hbL4Gb+D0
大工町怖そう
916可愛い奥様:2012/05/15(火) 05:58:47.13 ID:wQqG0DF+0
つーか「なんとなく障害っぽい」だけで
席替えてくれなんて言ったらそっちのが
モンペだろうw
お子さんも差別的に育ってしまうよ。
立ち歩きしたりマイペースな子は
自分の世界に入ってて、周りに関心が薄い
って場合もあるしね〜

お母さんが気づいてなくて、適切な支援が
受けられてないと問題起こす可能性もあるが
他人に乱暴するような子は、圧倒的にドキュソ家庭の普通の子に多いでしょうね
917可愛い奥様:2012/05/15(火) 05:59:57.40 ID:4Hnqx99D0
飲み屋のイメージしかないやw

外国人のお姉さんも多いらしいね
918可愛い奥様:2012/05/15(火) 07:51:14.00 ID:QOWZfI910
>>905
城東は文字通り水戸城の東
水戸城があるのは水戸駅のすぐ近くで現在は高校が建ってる。
昔からの城下町です。
なので、道路が細くて入り組んでいるので迷路です。

部落とか気にするなら、水戸市には部落はないので安心してください。
919可愛い奥様:2012/05/15(火) 14:15:02.16 ID:Z3Fh9LDk0
部落は知らんが
県営とか市営とかは
ちょっと…な方も住んでるよ。ごく一部ね。
920可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:05:28.69 ID:zZMmInyd0
>>915
自分の実家は元山町だけど大工町ってそんなに怖くないよ
風俗店だって今は閑散としてるし逆に五軒町との境目あたりが怖いかも
池袋よりは怖くないと思う
921可愛い奥様:2012/05/15(火) 20:36:22.78 ID:QOWZfI910
今年、偕楽園から京成まで歩いたんだけど
50号と平行して走る路地に変な店がたくさんあったww
水戸女学園とかww

大工町ってこおゆうとこなんだと思った。
922可愛い奥様:2012/05/15(火) 23:42:30.59 ID:nFWuU0tI0
>>905
城東はその名の通り城の東にある場所です
城東小学校など旧尋常小学校であった歴史ある学校があります
城東とは言ってもそれなりに広いので場所にもよりますが
基本的に昔からある住宅街みたいなものです
特に治安の悪い場所でもなく、田舎という訳でもなく、という印象ですよ

923可愛い奥様:2012/05/16(水) 10:00:37.53 ID:67pLLNCM0
>>918
え… 水戸に転居するとき調べたけどあったよ
子の小学校でも人権教育もあるから、やっぱりなーと思ったけど…
924可愛い奥様:2012/05/16(水) 11:27:19.57 ID:oEpnJ9nq0
あるけど日常生活で気にしている人は関西に比べたらごくわずか。
結婚のとき調べるのもあまり一般的ではないと思う。
925可愛い奥様:2012/05/16(水) 13:52:23.04 ID:XBzArn/1i
>>923
えー知らなかった!
ちなみにどの辺りですか?
926可愛い奥様:2012/05/16(水) 14:09:31.69 ID:IZs6LaXw0
これだから末尾iは
927可愛い奥様:2012/05/16(水) 14:46:33.81 ID:XBzArn/1i
>>926

なにか気に障ったならごめんねw
928可愛い奥様:2012/05/16(水) 15:03:28.53 ID:EVlzai3y0
>>927
あなたの出身地だったら迷惑じゃないの?
929可愛い奥様:2012/05/16(水) 15:58:40.78 ID:XBzArn/1i
>>928
万が一そうだったとしても仕方ないんじゃない?
出身地は変えられないし。
変なこと聞いちゃったみたいでごめんね。
この話は終了で。
930可愛い奥様:2012/05/16(水) 16:34:17.55 ID:IZs6LaXw0
これだから末尾iは
931可愛い奥様:2012/05/16(水) 16:43:53.39 ID:EVlzai3y0
こ(r
932可愛い奥様:2012/05/16(水) 23:28:53.28 ID:1K79a9Cc0
森林公園にマツケンが・・
933可愛い奥様:2012/05/17(木) 12:24:44.68 ID:IuGA+HLG0
>>932
水戸の森林公園?大河のロケとか?

昨日から暑いね。森林公園の山羊乳ソフトクリームが食べたい。
934可愛い奥様:2012/05/17(木) 15:46:56.45 ID:8KolezGQ0
>>932
先日、常陸大宮でも大河のロケしてたよね。

って、サンバの方じゃないよね??
935可愛い奥様:2012/05/17(木) 15:55:34.26 ID:WaFPQ46q0
普通にサンバだと思って読んでました
936可愛い奥様:2012/05/17(木) 19:35:08.37 ID:/fOKziei0
生活保護がもらえずに「おにぎり食べたい」と書き残して餓死した日本人がいるのに、
外国人に対して生活保護を支給する北九州市にて、抗議の声をあげました。

【北九州市(初)街宣】 在日特権に怒れ日本人 1から5まで有り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17686315

必死に在特会叩いても会員数は増えてる。
これが現実なんだよ。
937可愛い奥様:2012/05/17(木) 21:32:30.68 ID:1+82blkI0
>>932
サンバのほうかとウキウキしてたら
清盛か
938可愛い奥様:2012/05/17(木) 22:30:17.52 ID:GkmgSNCv0
恐竜を背にサンバを踊るマツケン萌えw
939可愛い奥様:2012/05/18(金) 03:53:16.14 ID:H/ciVKg10
雨戸を閉めて雷と突風に備えていたのにあっという間に通り過ぎてしまって拍子抜け
940可愛い奥様:2012/05/18(金) 05:39:12.88 ID:MKdSj9h/0
いやいや台風みたいで怖かったよ
夜中に目が覚めた
941可愛い奥様:2012/05/18(金) 17:30:50.88 ID:oGIly0Gr0
久しぶりの直下型びびった…でも揺れは短くて助かった。
942可愛い奥様:2012/05/18(金) 17:36:31.34 ID:iDEYgIgKi
揺れより音にびっくりしたよ。
943可愛い奥様:2012/05/18(金) 17:39:50.10 ID:MKdSj9h/0
びっくりして偏頭痛がぶり返したわ
速報出なかったね
944可愛い奥様:2012/05/18(金) 17:51:09.21 ID:oGIly0Gr0
東の空に大きな虹が!
945可愛い奥様:2012/05/18(金) 21:30:21.44 ID:+dadZ27/0
スイートフェアどこでやってるの?
946可愛い奥様:2012/05/18(金) 23:57:23.57 ID:bwjYep/IO
スイーツだろ(笑)百姓君
947可愛い奥様:2012/05/19(土) 06:20:00.26 ID:8RbMf5cF0
>>946
人をバカにする前にちったあぐぐろうとは思わんのかね?
ttp://ibaraki-seat.mito-tv.com/
948可愛い奥様:2012/05/19(土) 06:26:09.53 ID:gCfytaTe0
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/809.html

『子どもの被曝健康調査は絶対やらない!』で有名な茨城県・橋本昌知事 また頓珍漢なことを言ってると話題 


949可愛い奥様:2012/05/19(土) 11:57:16.87 ID:hEVwhh4I0
>>947
これ、URL作ったひとローマ字も英語もできないのかな
950可愛い奥様:2012/05/19(土) 12:56:57.97 ID:k4sFeQRg0
>>949
本当だ、シートw
それか考えたURLが使われちゃってたとか。

金曜日に行ってきたけどすごい人だった。
そして甘納豆しか買わなかったw

それより本屋の脇のテーブル席陣取りで
おばさんの団体様がカッターマット広げて
男性の顔(お面くらいのサイズ)を切り抜いて
何か作ってたのが(それも食事しながら)、
とても不愉快な光景でした。

いい年のご婦人はそういうの公共の場でやらないだろ…。
951可愛い奥様:2012/05/19(土) 14:05:58.72 ID:8RbMf5cF0
やっぱり混んでるんだね。
子連れで行こうかと思ってたけどやめとくわ。

スイーツ&イートでseatらしいけどw
952可愛い奥様:2012/05/19(土) 15:24:44.18 ID:17wg0CVB0
w入れると汗になっちゃうし
造語ならしゃんめーってか、どっちにしろ
あんまりかっこ良くないなw
953可愛い奥様:2012/05/20(日) 12:56:56.12 ID:xyjAK86N0
老人ホームで孤独死 死後1週間【茨城つくば】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1333246026/
954可愛い奥様:2012/05/20(日) 13:09:10.30 ID:D25Wpr/s0
何で今更それ?
955可愛い奥様:2012/05/20(日) 17:10:33.99 ID:vKoMzEBW0
>>946
NHKでスイートフェアと言ってたんだけど?
違うの?

>>947
ありがとう。
グリュイエールの社長さん、はじめて見たわ。
ステキパティシエだった。

小美玉のパン屋に行ってみたい。
956可愛い奥様:2012/05/20(日) 17:17:54.42 ID:vKoMzEBW0
>>950
最近は実際の年齢に7かけくらいが精神年齢なんだよ。
40歳なら昔の28歳くらい・・

やっぱり痛いかw

あそこで学生が勉強しているけど
暗いのに大丈夫なのかな・・
957可愛い奥様:2012/05/21(月) 02:38:49.33 ID:Hn6A0ZBfO
【バカッター】茨城県・小山記念病院の診療情報管理士が鹿島アントラーズ選手のカルテ漁りの楽しみ見出す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337407634/
958可愛い奥様:2012/05/21(月) 06:41:12.50 ID:tVwQMuAW0
なんだよ、晴れてるよww
959可愛い奥様:2012/05/21(月) 06:52:24.71 ID:liRg5mUT0
しかしネムイ。
夫はもう送り出したし、二度寝しようかなぁ。
960可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:45:36.23 ID:jfk90khY0
子供は学校で観察のため、いつもより早く登校。
太陽良く見えた。@県央
近所の家族が路上で大騒ぎしてうるさかった。
961可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:58:26.63 ID:D+mALrfL0
バッチリ見えた〜。良かった!
なんまんだぶなんまんだぶ
962可愛い奥様:2012/05/21(月) 20:01:28.78 ID:PYO3076s0
こっちも晴れててよかった@ひたちなか
963可愛い奥様:2012/05/21(月) 20:47:58.49 ID:tVwQMuAW0
暗くなって、空気も冷たくなったね。

銀河のどこかに、こういう太陽の惑星(つねに金環日食状態)が
あったらおもしろいなと思った。
964可愛い奥様:2012/05/21(月) 21:59:29.46 ID:4q5lr9az0
明日も寒いようで…。

恐竜が滅びたのって隕石落下→氷河期突入、だったっけ?
(諸説あるようだけど)
もしかしたら日蝕も、気候変化を起こす
前触れなんて事もあるのかなあとか思った。
965可愛い奥様:2012/05/22(火) 01:47:50.37 ID:uiRiLpf0O
>>957
この病院聞いたことあると思ったら親戚が入院してるわ。
966可愛い奥様:2012/05/22(火) 17:50:53.11 ID:8e4cLQve0
出かけようと思ってたら雨じゃん
結局引きこもりだわ
967可愛い奥様:2012/05/22(火) 21:18:13.74 ID:cF3XVqDy0
>>965
そこで産もうかと思ったけど
院長のバカ息子が副院長で産科の医者なのでやめた。
968可愛い奥様:2012/05/23(水) 18:10:37.31 ID:wIC77hbI0
水戸に来て数年、凄い謎がある。
なんでこっちの配達員はドアを叩きまくるの?
ピンポーン、ドンドンドン、ピンポーン、ドンドンドン
こういう感じ。
場合によっては「○○さーん、△△便でーす」と声かけ追加。
一連の流れとしてこう。
チャイム聞こえてたってそんな1秒で出れるわけないじゃん。
ガラ悪いよ。怖い。
ちなみに集合住宅です。
969可愛い奥様:2012/05/23(水) 20:43:09.96 ID:asUKVay00
おるかー?
970可愛い奥様:2012/05/23(水) 21:53:07.21 ID:cgffzVDT0
ピンポーン、ドンドンドン、ピンポーン、ドンドンドン、ガチャガチャガチャ

一連の流れにプラスこれ。オイ、開いたらどうするんだ!
一軒家ですけど。なんでしょう、いても気付かない人が多いのかな。
971可愛い奥様:2012/05/23(水) 23:38:58.34 ID:wIC77hbI0
>>970
怖っ!それはもうクレームレベルですね…
972可愛い奥様:2012/05/24(木) 01:53:52.34 ID:hw3O6rpU0
>>970
早く効率よく配りたいからなんだろうかと。

私も連続ピンポン普通だったのにはびっくりした。
宅配便だと時間指定でも事前に電話かかってくるよ
出ない人が多いからそういう形なんだと思う。
973可愛い奥様:2012/05/24(木) 02:20:12.51 ID:vgVNFGQ+0
うちだけじゃなかったのか
今度あったらクレーム入れるわ
974可愛い奥様:2012/05/24(木) 09:19:40.52 ID:o73F0qMb0
うちんとこオートロックの集合住宅なんだけど、1階
エントランスのピンポン連発で、やっとインタホンに
出たら「速達来てっから、下のポストに入れとっからさ!」と。
なんか腑に落ちない・・・
そのくせ宅配ボックスあるのに、大きめの郵便は
持ち帰ってしまってたし。

975可愛い奥様:2012/05/24(木) 11:36:13.54 ID:5xr0e1aO0
サガワだけだよ
ヤマトはそんなことしない
976可愛い奥様:2012/05/24(木) 11:48:25.88 ID:L/ybT/zi0
うちに来る佐川は人の良いおっちゃんだよ。
クロネコも好青年という感じ。
どっちもマナーを守ってくれる。

マナーが悪い奴らは営業所の指導がいい加減なんじゃないかな。
本社の該当部署へクレーム入れちゃえ。
977可愛い奥様:2012/05/24(木) 11:57:24.47 ID:jdB+Nnud0
> ひばりくん防犯メール【緊急】
>
> 【刃物で刺された事件の発生】(第1報)
>
>  ● 本日午前9時40分ころ、水戸市吉沢町地内の中古自動車展示場において、従業員男性が刃物で左肩を刺され、軽傷を負わされる事件が発生しました。
>
>  ● 犯人は、現場からいずれかに逃走しています。
>
>                        〜茨城県警察本部〜

奥様がた戸締りかくにんです
早い解決とけが人の快復お祈りします。
978可愛い奥様:2012/05/24(木) 13:38:24.27 ID:5xr0e1aO0
男はマスクをしているそうですわよ。

グレーのパーカ

野球帽
979可愛い奥様:2012/05/24(木) 16:44:48.70 ID:rzyPoyhX0
そろそろ次スレだね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだね
     l      l     l      l
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
980可愛い奥様:2012/05/24(木) 18:11:01.73 ID:qxInpcCi0
次スレ立ててきます。
981可愛い奥様:2012/05/24(木) 18:15:18.81 ID:qxInpcCi0
次スレ
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード19【筑波山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337850888/
982可愛い奥様:2012/05/24(木) 18:24:35.84 ID:Q4ErcimN0
>>981
乙です
983可愛い奥様:2012/05/24(木) 19:40:02.81 ID:L/ybT/zi0
>>981乙!
「放射能等の話題は専用スレでお願いします」と
テンプレぽく書いておいた方がいいかしら?
984可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:00:03.15 ID:L/ybT/zi0
新スレに>>983を書いてくださった奥様ありがとう。
985可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:40:09.90 ID:vun+xZjz0
乙です。
それにしても寒暖の差が激しくて風邪をひいたみたい…
986可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:49:46.14 ID:glpHVtdn0
新スレ乙

>>985お大事に
気温が上がってくると芋虫毛虫が出てくるのがイヤン

┌─────────────────────┐
│              /▲                       │
│               ▼/         LIVE中継     │
│           /▲              水戸        │
│         ▼/⌒ヽ                    │
│        /▲(゚ω゚ )                    │
│        ▼/ミ::::ミ  )                      │
│        /▲ミ::::ミ  )                      │
│        ▼/(ミ::::ミ )    ス"ササ…        │
│        /▲ヽミ::::ミ )_                │
│        ▼/  ゝ,::::ミ )`)つ              │
│                                     │
└─────────────────────┘
987可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:53:01.63 ID:9PV2C56E0
>>981
乙&梅

>>986
AAやめれwww
うちのけやきの木から(略
988可愛い奥様:2012/05/25(金) 11:04:08.62 ID:T2CenbxW0
道路に枯れた茶色の葉っぱが落ちているだけで、毛虫かと身構えてしまう 梅
989可愛い奥様:2012/05/25(金) 15:26:49.77 ID:awauU3FV0
>>986
愛されてるよなぁ芸術館タワーw
990可愛い奥様:2012/05/25(金) 19:15:19.99 ID:LYJai5Ml0
自転車通学だった中学時代、通学路いっぱいに毛虫が落ちる季節があって、
避けきれずに毛虫を轢き潰しながら走った恐怖の思い出…
茶色くてフサフサした長い毛足で、ババ毛虫と呼ばれていたっけ
991可愛い奥様:2012/05/25(金) 19:56:40.13 ID:GPFHUbPJ0
車でも、梅雨どき田んぼの近くを走るとカエルをブチブチry
992可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:17:04.81 ID:FVy96lmG0
>>989
先週号の文春か新潮にも載ってた
DNA
993可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:14:41.55 ID:T2CenbxW0
明日は子の運動会
秋開催より暑さ対策の面ではいいけど、練習時間が少なさすぎて
ダンスのクオリティが低すぎてつまんねー
994可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:18:03.78 ID:T2CenbxW0
しかも、場所取りのためにDQNダディたちはルールを無視し、開門前に柵を乗り越えて
校庭に不法侵入するんだって バカが多すぎ 知っていたらこんな地域に住まなかった
995可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:25:37.80 ID:FVy96lmG0
どこよ
996可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:30:19.70 ID:n/qUbsPZ0
やっぱまだまだ民度低いと感じることはあるよねー。
まあしゃああんめ。
997可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:58:25.89 ID:T2CenbxW0
水戸市内Death 
ま、がんばって明朝は唐揚げつくるよ 梅
998可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:17:57.34 ID:/+G0mgcP0
父ちゃん母ちゃんが酒盛りして
注意されたとこもあるよ@小学校運動会
999可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:51:19.46 ID:n/qUbsPZ0
そういや、去年の運動会は警察と救急車来てた。酒のんで暴れたとからしい。
嫌だねー。
1000可愛い奥様:2012/05/26(土) 00:34:55.37 ID:6CXa/nZb0
1000なら茨城に薔薇色の未来が訪れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。