旦那の年収などを晒してみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
テンプレ

【旦那の年齢】32
【旦那の年収】500
【旦那の仕事】地銀
【自分の年齢】29
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】6歳が1人
【地域】東北の田舎
【コメント】
そろそろ子どもも大きくなってきたのでパートでも始めようかな
2可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:14:56.83 ID:L55LXIWE0
テンプレ

【旦那の年齢】29
【旦那の年収】790
【旦那の仕事】ゼネコン
【自分の年齢】21
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】23区内
【コメント】
私もパートしようかな。
3可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:16:58.21 ID:86WB8DTv0
>>2
する必要ないでしょ
いくらのマンション住んでるの?
あとどうやってそんなスペック高い男捕まえたの?
4可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:18:50.97 ID:Skzm/nBc0

> 【旦那の年齢】29
> 【旦那の年収】税込3000
> 【旦那の仕事】自営業
> 【自分の年齢】29
> 【自分の年収】税込450(専従者)
> 【自分の仕事】専業
> 【子ども】5歳、3歳
> 【地域】関西
> 【コメント】 多分、重税感のある収入帯なため生活きつい
まわりがほんまもんのカネモだらけで、見栄張るわけではないが合わせようとするだけできつい
だからもう合わせないことにきめた
うちはうちでいいわ、もう
5可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:19:41.30 ID:SRa8qTVc0
見栄っ張りババアばかりだからな
年収一千万スレをみたらわかるわ
350万とか正直に書くわけない
6可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:22:22.70 ID:d+SKIDgBO
すごいなぁ。みんな。
主人は40歳で年収450万円だよ。
私はフルタイム勤務で年収200万円ちょい。
羨ましす。
7可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:37:28.31 ID:jjIF+pgfO
【旦那の年齢】33
【旦那の年収】税込5500
【旦那の仕事】医院経営、マンション、ビルオーナー、特許の権利等…
【自分の年齢】26
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【地域】大阪
一般家庭よりは多いけど周りは更にお金持ちだから慎ましく暮らしてます。
8可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:42:51.62 ID:86WB8DTv0
自慢スレ
もっとリアルなとこ晒してよ
9可愛い奥様:2011/12/02(金) 14:48:18.93 ID:E05V3FfRO
信憑性を高める為に直近の月収額と税額を晒すとかしないと、妄想願望ババアが寄ってきそうw
10可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:09:21.56 ID:NA2gjGPL0
>>9
給与所得者は所得税と住民税の金額をね。
いや、毎月の所得税額と住民税額だけでいいや。そこから読めるから。
11可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:15:06.97 ID:L55LXIWE0
>>3
スペック高いですか?
短大在学時に、就活してたら出会いましたよ。

12可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:15:52.80 ID:L55LXIWE0
>>3
あと主人の会社の社宅なので家賃は月48000円です。
13可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:27:16.69 ID:E05V3FfRO
スペック高くないよ 安心して
14可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:48:03.46 ID:mhq63NB8P
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】一部上場企業サラリーマン
【自分の年齢】26
【自分の年収】400
【自分の仕事】公務員
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】 新婚(先月入籍)なので今後どうなるか…
相手が転勤になったら仕事辞めてついていきます。
勿体ないけど仕方ない。
15可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:47:41.93 ID:86WB8DTv0
>>14
つ単身赴任
16可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:56:07.18 ID:W1NMBpuq0
【旦那の年齢】31
【旦那の年収】550
【旦那の仕事】自衛隊幹部
【自分の年齢】31
【自分の年収】50〜100
【自分の仕事】専門職に近いがバイト状態
【子ども】なし
【地域】関東の田舎
【コメント】給料カットされそう…転勤族だけど家欲しいなあ
17可愛い奥様:2011/12/02(金) 16:58:18.61 ID:Xp/XBaPC0
給与明細もうpしてほしい
18可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:02:14.77 ID:axh/9iMz0

【旦那の年齢】43
>【旦那の年収】600
>【旦那の仕事】整備士
>【自分の年齢】25
>【自分の年収】0
>【自分の仕事】専業主婦
>【子ども】1歳とお腹に1人
>【地域】九州
>【コメント】 年の差。家のローンはないし、旦那の定年がないw
頑張ってもらわなくちゃw
19可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:14:09.46 ID:HGJ1Y0JT0
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】中小工場の現場
【自分の年齢】22
【自分の年収】130
【自分の仕事】販売パート
【子ども】なし
【地域】九州
【コメント】
新婚だけど子どもはまだ先の話
底辺かもだけど、旦那と過ごせて幸せ
20可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:24:39.09 ID:T688lsGr0
【旦那の年齢】42
【旦那の年収】1,050
【旦那の仕事】研究
【自分の年齢】41
【自分の年収】650
【自分の仕事】事務
【子ども】2人
【地域】関西
【コメント】
いつまで雇ってもらえるか…
21可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:29:02.24 ID:2Ar4KfX/0
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】2000
【旦那の仕事】商社兼不動産会社経営
【自分の年齢】37
【自分の年収】800
【自分の仕事】会社いってない
【子ども】2人
【地域】東京
【コメント】
もうちょっと大家物件増やしたら会社たたんで海外と日本の往復生活するって計画します。
子供も海外の学校に入れて帰国子女かそのまま海外の大学のほうがいいかもねって話をしていますが
私が英語全く出来ないのでこれから必死に勉強かもw
22可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:44:28.90 ID:NqQY3zQD0
【旦那の年齢】58
【旦那の年収】月収30万くらい・ボーナス7万くらい・不動産収入20万くらい
【旦那の仕事】中小企業の役員
【自分の年齢】36
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦(たまに短期のバイトする)
【子ども】無し
【地域】甲信越の中では大きい方の地方都市
【コメント】旦那の収入が55歳を過ぎたら役員手当てが無くなり激減。
年の差婚でもあるので、子供は諦めて、これからは私が働かねば!と思っています。
家のローンなどは払い済みで無いから気楽ですが・・・
23可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:02:28.78 ID:7GsE/r0/0
【旦那の年齢】4?(前半)
【旦那の年収】1500万くらい
【旦那の仕事】海外会社社長
【自分の年齢】40
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】2人
【地域】海外
【コメント】円給料の保証があるのでこれだけもらえるが日本に戻れば1000万くらいに下がります。
これ以外に税金、家賃約30万、医療費、子供の学費会社負担。
一時帰国など家族の移動費や日本での衣料購入(家族全員分一気買いで50万じゃたりない)普段の日本食購入など意外と出費多いです。
小梨なら駐在中に家一軒購入できるほど貯まるって感じですね。
商社や銀行の奥様達と比べると格差あります。
24可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:12:27.45 ID:UYw8+vY/0
>>13
w
25可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:31:22.47 ID:Zz0gw695O
>>18
うちの旦那の方が若いし、給与も若干上だけど、今の時代、多少の給与の差より定年ない方が魅力的だね
年金どうなるかわからんし
26可愛い奥様:2011/12/03(土) 03:57:46.71 ID:5erRiB92P
【旦那の年齢】44
【旦那の年収】3000万
【旦那の仕事】中小企業経営(二代目)
【自分の年齢】45
【自分の年収】360万
【自分の仕事】同会社準役員
【子ども】15歳 18歳
【地域】関東
【コメント】23年度分の夫の市県民税が2434900円、自分のは領収書行方不明。
 月額は夫250万の固定、ボーナスはなし。自分は30万固定、ボーナス同上。
 所得税は夫610853円、自分8250円。
 それなりにもらえるもんで適当にヘラヘラ暮らしてたら、高校進学と大学進学の
 ダブルパンチで、現在微妙にきびしい。預金を下ろそうにも義親の目が光ってて
 なんとなく下ろしにくく「いつかでっかいダイヤモンド買うんだー」とか
 いいつつニヤニヤ貯めてたタンス預金を渋々当てたとこ。全くいい年して情けない。
27可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:04:41.21 ID:LM84M8OQ0
【旦那の年齢】 26
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】中小企業で専門職
【自分の年齢】25
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】0歳が1人
【地域】大阪ミナミ
【コメント】
みんな年収すげーな
少ないけど家族3人仲良いし、どちらの両親もよくしてくれるから幸せだ
28可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:30:52.29 ID:NWqGLyAi0
>>25
うん。定年ないから未婚の70歳近いBBAが事務してる。
けど年の差だし定年ないからと言って70近くまで働かせたら鬼かな〜とも思っちゃう。
とりあえず育児が一段落したら頑張ってあたしも働かなくちゃ。
29可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:09:12.79 ID:XRkhwf7H0
【旦那の年齢】 35
【旦那の年収】150
【旦那の仕事】アルバイト
【自分の年齢】35
【自分の年収】300
【自分の仕事】クリエイター
【子ども】なし
【地域】関西
【コメント】 みんなスゴいなー
最近旦那がリストラに……頑張る。
30可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:07:19.25 ID:sff9RGa00
【旦那の年齢】 35
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】金融
【自分の年齢】38
【自分の年収】0
【自分の仕事】なし
【子ども】10ヶ月
【地域】都内
【コメント】
 旦那が株とFXで借金作って月々20万づつ返済中
 家のローンと併せてカツカツです
31可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:11:24.63 ID:by6B2FR4O
なんでこの時期にボーナススレ立たないのかな?
夏ボまではあったよね?いよいよ本当にヤバイのかな?
32可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:13:41.02 ID:A6fW6Mg70




見栄っ張りの 大嘘つきが 恥ずかしげもなく

実際こいつらの生活見に行ったら しょぼくて 笑えるだろ

一目で 嘘ってわかる スペックの 多いことw

それを楽しんでいるの?


33可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:18:02.78 ID:fxZjI9rh0
いいんじゃない?
こんなところでしか見栄を張れないんだろうし
それで憂さ晴らしになるのであれば・・・
でも余計悲しくなっちゃう可能性大だけどねw
34可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:21:54.20 ID:0PqlH65FO
【旦那の年齢】 40
【旦那の年収】680
【旦那の仕事】大手自動車の作業員
【自分の年齢】26
【自分の年収】60
【自分の仕事】パート
【子ども】なし
【地域】愛知
【コメント】
 
工場で夜勤やってやっとこの金額
震災やらでどうなるかとは思ったけどボーナスは去年とほぼ同じくらいだった

肉体労働系の奥さまはあまり2ちゃんにいないよね?

35可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:25:15.43 ID:hGiOgwOpO
年収3000万超えで子二人で足りないとか
市ねよと言いたくなるわ
36可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:32:58.99 ID:IWnGKc/40
>>32
私の周りの人はここにあるような人ばかりだけど
これを嘘と思うってそんなに貧乏なの?
みんな見栄はる必要ないと思うけどw
37可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:34:10.57 ID:IWnGKc/40
>>35
人それぞれだし子供私立にいれてたりたかで変わるでしょ。
僻みはみっともないよ
38可愛い奥様:2011/12/04(日) 07:57:25.73 ID:OqYvPZWNO
上場企業のサラリーマン。超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?
1000万ありえない。正解はね750万円。
部長クラスになるとようやく900万円代。
部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半だよ。それでも1000万に届かない訳。
一般的に年収1000万のサラリーマンって
新入社員から人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%しかいない訳。
特に年功序列の団塊世代のおじさんが平均を引き上げているから、
30代は氷河期世代でもあるから年収1000万以上は人口の1%もいないよw
有名な上場企業の全サラリーマンの中でね。
39可愛い奥様:2011/12/04(日) 08:24:21.93 ID:SBk/3aVDO
そのコピペよく見るけど嘘だと思う
低年収のよりどころなんだろうけど実際はもっといるよ?
うちの夫もそうだけど、30前半で一千万いったし、
うちと同分野の上位企業はだいたいどこもそのくらいもらってるはず。
でも一千万あっても税金半端ないから、600〜800くらいの人らと生活ぶりはなんら変わらない
独身ならそこそこ優雅だろうけど、家庭持ったらそのくらいじゃ庶民もいいとこ
40可愛い奥様:2011/12/04(日) 08:49:47.80 ID:aOPOeRxK0
【旦那の年齢】 40
【旦那の年収】800
【旦那の仕事】設計
【自分の年齢】35
【自分の年収】60
【自分の仕事】パート
【子ども】7歳
【地域】関東
【コメント】
 周りが専業主婦ばっかりでなんだか肩身が狭い
 みんな子供3人とか育てて、うちより広い部屋に住んでるのに専業でやっていけるってすごいなぁ
41可愛い奥様:2011/12/04(日) 08:50:24.15 ID:OqYvPZWNO
現実の平均年収

北海道238万 青森236万 岩手226万 宮城247万 秋田229万 山形232万
福島274万 茨城294万 群馬270万 埼玉293万 千葉297万 東京415万
神奈川319万 新潟261万 富山291万 石川281万 福井272万 山梨272万
長野271万 岐阜265万 静岡321万 愛知323万 三重282万 滋賀298万
京都292万 大阪300万 兵庫274万 奈良252万 和歌山254万
鳥取230万 島根224万 岡山266万 広島283万 山口284万 徳嶋268万
香川257万 愛媛228万 高知204万 福岡264万 佐賀245万 長崎215万
熊本226万 大北256万 宮崎213万 鹿児島225万 沖縄203万

全国平均291万
42可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:24:15.29 ID:aBxRVUmj0
>>41
凄い低年収。東京で400万ではやってけないよ。
43可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:24:27.16 ID:6/H7BwVk0
へぇ・・鬼女って年齢も収入も高い奥様が多いんですね
もっと低い奥様が多いと思ってましたw
うちは奥様方ほど裕福ではありませんが貧乏でもないかな
平均一覧よりは上ですが・・まぁ普通ですね
うちの旦那もそれぐらい稼ぐようになったらいいなぁ・・
まぁまだ先の話ですね^^
44可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:27:06.38 ID:cIFyDWli0
>>41
本当にこのくらいで暮らしている人いるのかな?まわりは金持ちばかりだわ。
45可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:31:49.23 ID:hkjFIfxEO
よくそんな平均年収で生活できますね、尊敬します

うちもサラリーだけなら年収500〜600万ですが、とてもじゃないけど家族4人で人並みな生活できません

他に不動産収入があるからどうにか困らない程度には生活できてるけど
年収1000万じゃ生活は普通の庶民レベルだと思うなぁ
大嘘とか見栄を張るなら2千万3千万以上じゃないとね☆
46可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:40:52.67 ID:NxchQEsNO
>>44フリ-タ-とか新卒とかも含めて平均とったやつでしょ。
47可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:02:27.05 ID:0SYhE6OuO
【旦那の年齢】 37
【旦那の年収】200
【旦那の仕事】同族の工場
【自分の年齢】44
【自分の年収】260
【自分の仕事】パート
【子ども】なし
【地域】中国
【コメント】 みんなもらってるんだねぇ…
だったら税金も不足しなくて、消費税も上がらないよねw

実際は底辺の人のほうが多いと思うけど。

子供なんてムリ。自分達が生活するのでいっぱいいっぱいよ。老後貯金しっかりしてます。
48可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:02:32.28 ID:SBk/3aVDO
>>45
1000万じゃほんとに庶民だね。都会に住むならなおさらね
年収1000万ってのは都会に暮らす家庭が一応の不自由はなく暮らせる、
っていう目安程度であって、決して贅沢できるレベルじゃない
これで見栄とか言ってる人はこの年収帯が税金でどんだけ持っていかれるか知らないし、
どんだけ庶民的で平凡な暮らししてるかもわからないんだと思う
見栄張るなら2000万はないとむしろ恥ずかしい
49可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:41:44.68 ID:vwHXUjCo0
フリーターや新卒だって生きてます
平均に含めてあげてください
50可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:48:01.05 ID:sSIgRj4M0
>>48
2千万円で見栄は無理です。
普通に暮らすのに、切り詰めたり頭を悩ましたり
しないで済む程度。
なので、宝くじにかけてます
51可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:55:37.76 ID:5byY41Jo0
【旦那の年齢】48
【旦那の年収】2000
【旦那の仕事】医者
【自分の年齢】48
【自分の年収】1200
【自分の仕事】外資管理職
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】 所得税は自分は月16万。旦那は知らん。
30過ぎて結婚。お互い忙しすぎて子供作るタイミング逃した。
漫画が趣味なオタク夫婦。
52可愛い奥様:2011/12/04(日) 12:20:29.28 ID:/Uw3jmEE0
>>41
東京でひとり暮らししている大学生の息子でさえ
学費+生活費で年間400万かかっているよ。

全国平均が291万って、アルバイト学生やパート主婦を含んでいて
大黒柱の所得額を下げているんでしょ〜
53可愛い奥様:2011/12/04(日) 13:56:43.01 ID:dgOOb1P40
年功序列っていうけど管理職になったら残業つかなくなるとか収入へったりするのよね。
あと同期でも出世具合で年収200くらい差がでてくる。出世しないほうの奥様は差を知らないみたいだけど。

最近はできれば定年まで企業年金を維持してほしいと願うばかり
54可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:12:16.09 ID:vwHXUjCo0
数日前のヤフーニュースで
2ちゃんは高年齢で低学歴
という調査結果が出たって書いてあった

2ちゃんユーザーの中で
年収1000万以上は0%だってさ
55可愛い奥様:2011/12/04(日) 16:27:37.48 ID:VABHYI1s0
自分の旦那の年収を書かない奴に限って「見栄っ張り」「嘘をつくな」って言うんだね。
能書き垂れてないでさっさと年収晒してくれませんか?
書けないならスレチなんで消えて下さい。
せっかく興味あるスレ立ったのに一部の思い込み&冷やかしのつまらない人のせいで
スレが伸びないのは本当に残念。

>>54
お前みたいなクソニートは一生2ちゃんやってればいいよ、クズ
56可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:21:08.75 ID:AC5MIes8P
旦那の稼ぎは貴女の価値とは無関係です。程度の低さが露呈してますよ。
57可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:22:08.01 ID:vwHXUjCo0
>>55
何で怒っているのかさっぱり解らないw
スレが伸びないのが1レスだけのせい?w
そんな馬鹿なww

じゃあさ、とりあえず、あんたの旦那のスペック晒してよ
誤魔化しなしでね
58可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:29:02.03 ID:KB5yiBEFO

【旦那の年齢】48
【旦那の年収】1000ちょっとらしい
【旦那の仕事】自動車部品会社経営(従業員3人の零細・・)
【自分の年齢】42
【自分の年収】180
【自分の仕事】事務職、正社員
【子ども】20歳、16歳、2人とも女
【地域】トヨタのお膝元付近
【コメント】
娘2人(共に私学)に掛かるお金が半端無くてここ5年程で貯金を食いつぶしてしまいました。
風呂場の床が抜け落ちそうになっているけどリフォームすら出来ず(泣)
ホント、学費が半端無い、ちなみに次女はアホなのに大学進学予定orz

59可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:20:45.81 ID:hkjFIfxEO
このスレの主旨がわからないんですが、育児板には1000万以上、2000万以上のスレが普通にありますし、普通に進行してますよ?

まぁ嘘とか見栄とか0%とか言ってる人達には現実見えないんでしょう(見たくない?)一生ご縁のない世界なんだろうから、認めなくてもいいですよね☆
60可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:42:27.87 ID:QiUdPm8E0
>>19
>>27
>>29
>>34
>>40
>>47
あたりが現実的だな
61可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:20:49.47 ID:dgOOb1P40
>>60
年収の話など親兄弟くらいとしかぶっちゃけしないから、どれが現実かの判断はちょっと難しいかな。

近所見渡しても家を購入し新車を3年おきに購入し子供も塾に入れて私立にも入学させてる
こっちが普通に見えてしまってもしょうがないんじゃない?
62可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:56:49.81 ID:s2g9M+nMO
>>21さんの
>【自分の仕事】会社いってない
で自分の収入800万て?在宅で仕事してたり不動産収入ならそう書くだろうし。


【旦那の年齢】44
【旦那の年収】1000ちょっと(年収って、税保険引く前ですよね?諸々引くと800くらい)
【旦那の仕事】中小で研究職
【自分の年齢】31
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】5歳と3歳
【地域】関東
【コメント】
私が能なし業ナシなんで、10年後が怖い。なんとかしないとまずいよなぁ…と何を勉強するか
考えている。次子が幼稚園に行く4月からパートに出ることを視野に入れています。
63可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:00:28.04 ID:1RjVEFcYO
ちょっと調べてみたら、40代前半平均が465万だってさ
かなりの高年収の人達により、平均は高めに出やすいとは言うけど、非正規等が含まれる事考えたら、調度良いかもね
ま、子供二人私立で、持ち家一戸建て、車3年置きに買い替えができる人達は結構良い方にはなるだろね
地域性もあるだろうけど、良い方だって自覚ないなら少し世間知らずかな
64可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:50:45.60 ID:y+g6dR4l0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】1000万ちょい
【旦那の仕事】研究職
【自分の年齢】30
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】
これから子供作る予定だけど、夫の年齢と今後かかる学費、
老後の資金などいろいろ考えたら
できたとしても子供は一人が精一杯かなあと思ってる。
65可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:46:06.40 ID:fo06fzB40
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】1200万弱
【旦那の仕事】IT社長
【自分の年齢】30
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】まだ新婚
【地域】東北の田舎
【コメント】
田舎でこのくらいの年収なら生活楽なんじゃないかと思って結婚した。
実際は実家が貧乏で家の建て替えやら仕送りやら保険料(←親の)やら
出戻り子蟻妹の面倒やらで出費が酷い…。
66可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:05:16.20 ID:lox+lCCf0
>>65
コメントの「実家」って旦那の?まさか自分の?
67可愛い奥様:2011/12/05(月) 08:09:31.71 ID:Oqrxxl8Q0
>>62
名ばかりの役員かつ株主なんです。給料+配当金ですね。
68可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:19:26.37 ID:V2ILZbrA0
>>65
大変ですね。地震の影響ですか?

40過ぎて親に甘えまくりな夫婦なので感謝しなきゃいけないなと思いました
69可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:54:50.20 ID:DdtmPjbr0
>>66
旦那の実家が普通に田舎貧乏。
すごい当てにされててよく金を無心してくる。
孫4人の生活見てるから仕方ないけど毎回ウチより良い物食べてるの見るとちょっと…。
70可愛い奥様:2011/12/05(月) 09:58:28.39 ID:DdtmPjbr0
>>68
地震じゃないよ。
旦那優しいからケコン前にお古の家を立て替えてあげたみたい。
それも仕送りも偉いなーって感心するよ。ウチが贅沢出来なくなるってだけで。。
71可愛い奥様:2011/12/05(月) 13:15:05.63 ID:Oqrxxl8Q0
>>70
気をつけてくださいね。それでもご両親がなくなったあとの相続はキッチリ要求してくるのが兄弟と言うものです。
先に遺言書を書いてもらったほうがいいと思いますよ
出戻りさんがご実家にいらっしゃるのならなおのことです
居住権やら時効やら主張してくるとまず負けます
72可愛い奥様 :2011/12/05(月) 14:38:15.94 ID:x71kLdVr0
【旦那の年齢】47
【旦那の年収】400ちょっと
【旦那の仕事】サービス業
【自分の年齢】40
【自分の年収】240
【自分の仕事】事務
【子ども】無し
【地域】九州の田舎
【コメント】
ダンナの年収が少ないのは、5年前にリストラされた再就職組だから。
再就職出来て良かった。生活に特に不満無し。
田舎なので、ぼちぼち暮せてます。

73可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:45:11.33 ID:DSnnNa800
書いてみる

【旦那の年齢】31
【旦那の年収】700万税込
【旦那の仕事】IT
【自分の年齢 33
【自分の年収】100万
【自分の仕事】パート
【子ども】無し
【地域】東京
【コメント】
そんなに生活は楽ではないが
旦那が引きこもり体質
私は外に居たいタイプと、真逆な為
干渉せずに、一緒の趣味のみ盛り上がれる。良い関係だと思う。
子供も、持ち家も全く考えて居ない。
74可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:28:42.40 ID:pejbFDCU0
皆さんの貯蓄額と資産は???
年収からだけでは生活レベルが想像できません。

75可愛い奥様:2011/12/05(月) 22:37:01.43 ID:Gjq/T1AdQ
給与明細うpスレじゃないのか
76可愛い奥様:2011/12/05(月) 23:58:23.00 ID:o1FHeLlf0
【旦那の年齢】48
【旦那の年収】800
【旦那の仕事】一部上場企業サラリーマン
【自分の年齢】43
【自分の年収】130
【自分の仕事】パート
【子ども】高校生一人
【地域】北海道
【コメント】
みんな凄すぎだ…
77可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:01:36.21 ID:9Gl2IMIPP
あなたも凄いでしょ
78可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:18:45.76 ID:kdWPZlTi0
>>77みたいなレスが欲しいだけでしょ
79可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:24:06.60 ID:gvUue6i00
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】900
【旦那の仕事】MR
【自分の年齢】28
【自分の年収】650
【自分の仕事】MR
【子ども】子供なし
【地域】東京
【コメント】
結婚して丸一年経ちました。
平日は忙しくて家事等ちゃんとこなせないダメ主婦です++
もう少ししたら退職して子づくりに励む予定です。
授かればいいのですが…

80可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:49:19.95 ID:MjQ7WBwg0
【旦那の年齢】34
【旦那の年収】620
【旦那の仕事】通信
【自分の年齢】36
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】3歳児1人
【地域】中国地方
【コメント】
家買ったとこ。来月からローンが始まります。
81可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:51:56.58 ID:4fa4rS8OO
皆さんお金持ちでいいな
我が家は皆さんの1/3程度。

とんでもない貧乏一家です
82可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:22:42.02 ID:gJEihVO10
ホント皆さんすごいわ
一千万なんか夢の世界だ
ボーナスも今回下がったし
83可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:28:11.14 ID:5WXCfWInO
>>72
40過ぎてからの再就職かつ田舎を考慮したら年収低くないと思うよ。400あれば共働きでなんとかなる数値
84可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:35:29.47 ID:qC81CQO8O
【旦那の年齢】29
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】公務員
【自分の年齢】29
【自分の年収】350
【自分の仕事】公務員
【子ども】2歳が1人
【地域】愛知県名古屋市近郊
【コメント】 家建てました。もうすぐ引越です。
85可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:39:50.55 ID:YaQNiIiQO
【旦那の年齢】29歳
【旦那の年収】700万円
【旦那の仕事】一部上場企業社員(SV)
【自分の年齢】25歳
【自分の年収】100万ちょっと
【自分の仕事】パート
【子供】なし
【地域】東北
【コメント】旦那のボーナスはガツンと貰えるんだけど、仕事柄会社のギフトやら季節の商品を色々買わないといけないから面倒臭い。
転勤族だし二、三年のスパンで移動しなきゃいけないから自分も仕事を変えたり色々大変だ…
86可愛い奥様:2011/12/06(火) 01:46:51.01 ID:kixfQJgc0
【旦那の年齢】39
【旦那の年収】4600(独立前は750)
【旦那の仕事】IT経営者
【自分の年齢】37
【自分の年収】720
【自分の仕事】家で旦那の会社の経理手伝い
【子ども】3歳が1人
【地域】都内賃貸
【コメント】 三年前に独立して今年から大口の仕事が取れて急に年収が上がった。
でも浮き沈みの激しい世界だから全然安心できないです。
稼ぎがあるうちに貯蓄しないと。。
87可愛い奥様:2011/12/06(火) 07:32:38.37 ID:tR0dFZD1O
↑もう貯蓄できてるじゃん。奥の年収で生活できるしw

金持ちはどんどん使ってよ。貧乏にまわらないじゃんw
88可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:28:42.87 ID:4jUVmRa/P
夫婦でそれだけ給料取るなら法人の年間売上は最低10億くらいはいるだろ。
会社で何人雇っているかにもよるが、数千万の貯金なんて会社が傾けば
一瞬で消える額だろう。そんな直ぐに使う気になれんだろうな。
89可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:43:27.94 ID:PxlSSx+/0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】730
【旦那の仕事】IT系
【自分の年齢】42
【自分の年収】400
【自分の仕事】事務
【子ども】2歳児1人
【地域】神奈川
【コメント】
4月から東京に引っ越す。
保育園が見つかるかどうか不安。
90可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:57:04.54 ID:zAY/N0DX0
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】400
【旦那の仕事】製造業
【自分の年齢】26
【自分の年収】0
【自分の仕事】なし
【子ども】妊娠中
【地域】九州の田舎
【コメント】
ボーナスが、すでにすっからかんの予定orz
田舎だから何とか生きてるレベル。
旦那の独身の時に購入した車のローンが憎い。
91可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:59:20.28 ID:4jUVmRa/P
まず、26歳でそんなに貰えていることに感謝しろ
92可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:04:19.68 ID:0wiqHFQs0
年下の旦那様持ちが結構いるのですね
93可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:13:18.75 ID:quyoONcb0
自慢スレ
94可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:43:46.12 ID:hw6sStCW0

ぶっちゃけ給料いくらよ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1321797158/l50
【賞与】薬剤師の給料体系について【昇給】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1268054558/l50
中小企業の給料教えてください Part 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1308044791/l50
【民間】銀行員よ給料を晒せ【系統・政府系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1192269992/l50
【医療費の無駄遣い】看護士の給料高すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1238240580/l50
給料明細を晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1317386161/l50
旦那の年収などを晒してみるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322802584/l50
95可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:10:26.89 ID:IUcXmVEd0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】620
【旦那の仕事】メーカー
【自分の年齢】33
【自分の年収】280
【自分の仕事】事務正社員
【子ども】無(来年妊娠キボン)
【地域】関西
【コメント】今年結婚。貯金もしたいけど身軽なうちに
      旅行もしたい。
96可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:32:41.18 ID:6kTxKEkx0
>>46
それなのにその平均と比べて公務員の年収は高いというマスゴミ
ヒラの教員じゃ60歳でも年収1000万円なんかとても無理なのにどこが高給だよ?
97可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:14:21.02 ID:gk6JUauL0
【旦那の年齢】 33
【旦那の年収】350
【旦那の仕事】自衛官
【自分の年齢】28
【自分の年収】80ぐらい
【自分の仕事】パート
【子ども】1歳になる娘
【地域】 関東
【コメント】 みなさんお給料良くて羨ましい
      将来持家が欲しいし、無理かもしれんが子供ももう一人欲しいから、
      正社員目指して今資格の勉強
98可愛い奥様:2011/12/06(火) 16:42:29.99 ID:6kTxKEkx0
やっぱりなんだかんだいって曹と幹部は違うんだ
年収350万って大卒の幹部候補生なら23歳の年収
99可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:49:57.43 ID:nopAjUwU0
わが家は夫の実家がかなり裕福でしかも一人っ子だからかなり恵まれています。
最初は夫の実家に寄生しているようで心苦しかったのですが、最近は素直に感謝して甘えています。
夫の会社がかなり厳しく年収は年々減少してついに400万すら切りそうですが、夫の実家のおかげで人並み以上の生活はできています。
100可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:49:13.38 ID:VaN0BWQO0
【旦那の年齢】52
【旦那の年収】2,500
【旦那の仕事】会社経営+不動産収入
【自分の年齢】49
【自分の年収】100
【自分の仕事】配当+時々バイト
【子ども】  社会人2人 収入それぞれ300位
【地域】 甲信越
【コメント】今春下の子も就職して学費・仕送りが終わったところ。
      夫・私とも実家のほうが金持ち。
      田舎故あまり派手にせず目立たないよう暮らしてます。
      もう人生も終盤ですから趣味を楽しみつつ貯金。  
101可愛い奥様:2011/12/06(火) 20:31:36.69 ID:P24TXKKJ0
【旦那の年齢】 32
【旦那の年収】950
【旦那の仕事】金融
【自分の年齢】32
【自分の年収】400ぐらい
【自分の仕事】 自由業
【子ども】2歳になる息子
【地域】 関東

周りはもっとお金持ちだらけ
102可愛い奥様:2011/12/06(火) 20:49:22.77 ID:BH72YDtX0
>>97
ひゃ〜、あれだけの災害時でのお仕事見ちゃうと
低くて申し訳なく思ってしまう。

33歳ってうちの旦那だと結婚して7年目かぁ〜
年収600万弱くらいで子供2人目が生まれて家を建てた頃だ。
社宅住まいの6年間で1000万以上の頭金貯められたから、
官舎住まいでガッツリ貯めてポ〜ンと現金で家を購入できるんじゃないか。

【旦那の年齢】48
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】新聞
【自分の年齢】46
【自分の年収】100弱
【自分の仕事】パート
【子ども】大1と中3
【地域】 ナイショ
【コメント】大学生はひとり暮らしで学費と生活費とで年間400万以上だ。
子供を同時期に私立の大学に行かせるって不可能だと思うorz
103可愛い奥様:2011/12/07(水) 06:00:43.88 ID:t9fJ//d00
平均年収 20代が351万円、30代が461万円、40代が608万円、50代が730万円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323180872/
104可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:44:32.24 ID:pxVqKQui0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】会社経営
【自分の年齢】40
【自分の年収】80
【自分の仕事】パート
【子ども】16歳が1人
【地域】関西
【コメント】 余裕がなくてきつい。パート早く辞めたいけど無理そう。

105可愛い奥様:2011/12/07(水) 08:26:06.41 ID:nGr96doh0
平均年収って母集団を何にするかによって全然変わるからあんま意味ないよ
男だけなのか女も含めるのか、正社員だけなのか、労働者まで広げるのか、とかさ
本当にニートやフリーターも含めた同世代男女の平均年収は相当低いはず
106可愛い奥様:2011/12/07(水) 11:31:37.41 ID:c5qFY1rz0
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】1000万
【旦那の仕事】IT
【自分の年齢】37
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】中1ひとり
【地域】関東
【コメント】 お金を遣うのが怖いです。
107可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:59:17.20 ID:QFKZK1yP0
やっぱり今の時代は年収1000万じゃ不安でお金使えないよね。
贅沢する余裕もない。3000万はないときついなぁ。
108可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:28:22.47 ID:c5qFY1rz0
余計なものは買いません。
人が持ってる物も欲しくありませんw
食べ物だけ自由に買います。
109可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:53:49.28 ID:2OcfTync0
地方から出たことのない田舎者だけど年収1000万って東京近郊では当たり前?
それだけの金額でも贅沢出来ないものなの?
110可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:07:26.37 ID:jGIJML8o0
>>109
無理。贅沢のぜの字もない。
ファミレスで食べるのは抵抗ないが、デパートで定価で服買えない感じ。

一般に公にされる調査ってどこをどうしたら?って思う。
うちみたいな1000万ってかなり少ない方に入る。
1500万〜しかいないくらいなんだよね。
同年代に限らずで周りいくら見ても。
あれってほんとどこを調査してるんだろう。
111可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:39:30.96 ID:UxdptWWQ0
>>110
マスコミとかに公務員の給与が高いって叩かれてるのみてどう思う?
地方公務員なんか一番出世して定年間際で年収1000万円前後なのにさ
112可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:01:45.26 ID:GzqeYE+R0
>>109
エリアにもよりますよ
私が住んでる渋谷では年収3000万以上なんてゴロゴロいますし、月収1500万なんて猛者もいます
>>110
実際に少ないですよ、1000万以上の割合は
収入=生活水準なので収入によって住んでいるエリアが片寄るだけだと思いますよ

大体、年収1000万ですと年収の1/4は黙っていても持っていかれます
それだけで並の新入社員の年収分は国や自治体にもっていかれるわけです
プチ贅沢は出来ても、アホみたいな贅沢が出来るわけがない
113可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:05:45.38 ID:e1RaQ5lb0
うちは都内で三十代前半で私のパート代入れて800万ちょっとだけど、税金と家賃払って光熱費保険など支払うと、どうやって
皆、子供作って育てたり、家買ったりするんだろうと、不思議に思える。
マイホームも、子供も諦めてる。
経済的に無理。
114可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:20:35.17 ID:2OcfTync0
>>110>>112
レスありがとうございます
割合は少ないけど、贅沢は出来ない金額なんだね

知り合いの旦那が大手メーカーの所長でようやく年収1500万だったから、
2000万以上というと大手の役員クラス、金融系の外資、開業医、会社経営者みたいな限られた人しかいないよね
そんなのがゴロゴロいる東京って凄い
115可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:33:25.52 ID:83WmM6SO0
地方都市住みだけど、テレビとかみてると、
東京都内はやっぱり違うな〜って思うよ。
例えば、こっちではケーキ1個500円でデパートの高いケーキって
思うけど、東京のケーキは更に数百円高くてびっくりする。
決して田舎ではない都市だけど、5000万あれば45坪くらいの一戸建てが
良い場所に建てられる。
東京にいったら、2ランクぐらい生活レベル下がりそうだな。
東京で基本お金持ち家族しか住めないようにできてるんだろうな。
116可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:37:44.25 ID:jGIJML8o0
住宅手当とかがどれくらい出るかにもよる。
うちは1000万といってもそういった手当がほぼ無いので、本当に貧しい。
でも大差ない年収で何故30万の家賃に住めてるかといったら
20万超の支給があるからという人もいるんだ。

後はとにかく親。たいていの場合これかも。
うちはこれもゼロだから。。

>>113
うちは援助や各種手当等殆ど無く、自費の転勤族だったから貯金も無く
持病ありで医療費かかる上に
アラフォーに突入だから諦めるという気持ち以前に不可能。
最初から産みたい気持ちは少なかったけど、
産まないのと産めないのは気持ちの上で大違い。。キツイです。
周囲からの対応もかわるからね、小梨オバサンは。。

年齢も余裕ないからじっくり考えた方がいいよ。
117可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:51:50.62 ID:3ikU64Mg0
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】2000万
【旦那の仕事】弁護士
【自分の年齢】33
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】小学生1人+妊娠中 あともう1人欲しい
【地域】東京
【コメント】先細りの業界なので、贅沢できません。
      弁護士増えすぎ!
 
118可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:20:06.82 ID:784Atds50
117さんは開業されてるんですか? 2000万だったらいい方ですよね。
119可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:20:38.57 ID:pwhiP/rf0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】1000万
【旦那の仕事】IT
【自分の年齢】38
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】関東

>>116 
うちも手当て殆どない。住宅手当とか社宅の有無って大きい。
おまけに退職金もないから自力で貯金しないといけない。
マイナス200万くらいの年収のつもりで生活しないと駄目なんだろうと思う。
親からの遺産がないのもいっしょ。援助しないでいいだけありがたいんだけど。
年収だけじゃ裕福かどうかは計れんよね〜。あたりまえだけど。

120可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:31:29.00 ID:EssV6x6i0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】1200万
【旦那の仕事】大学の准教授
【自分の年齢】33
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】
 夫の大学間異動で、国家公務員を退職。すごく悔しい。
 もっと働きたかった。稼ぎたかった。同僚同期にも恵まれてたから、最初は泣いてばかり。
 現在は、新しい目標に向かって邁進中。

121可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:34:24.85 ID:EssV6x6i0
>>109
同じく、地方から来たけど、首都圏で1000万は庶民だよ。
税金と社会保険料でごっそり持って行かれる。
手当や補助は削られる。
子供を中受させるには、奥様は仕事していたほうがいい年収
122可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:57:48.43 ID:1n6LQDfp0
>>116
住宅手当は課税対象だよ、所得に含まれる。
123可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:05:14.83 ID:pw1zah+v0
田舎だと世帯収入500万でも中の上だわ
ただ子供が東京の私大行くってなったら奨学金だな・・・
124可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:16:33.48 ID:9uHV7ou50
サラリーマン夫の年収が1000万だけど、
住宅手当なけりゃ今の家(賃貸)にはとてもじゃないけど住めないわ。
東京近郊だけど、ホント家賃高い。住宅手当さまさまだ。
だけど期限付きだから、これから子供つくったら、
子供にどんどんお金かかりだす時期に今の手当なくなっちゃう。
その先のこと考えると頭痛い。こっちで家買う予定ないし…。
125可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:59:10.35 ID:BcUsaGn10
>>123
都心にいますと国公立大学という選択肢はそうとう厳しいものがあります
東大から始まって、一橋・横浜・千葉・埼玉・宇都宮・筑波・市立横浜・・・・・などなど
並の頭では合格無理な大学しかありません
私立はピンキリなので結局私大進学が圧倒的に多くなりますよ
本当にお金は残りませんw
126可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:07:55.77 ID:AgT9WjHj0
地方で800万。30代。これからも昇給あり。
これで十分やっていける。
127可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:11:10.88 ID:pw1zah+v0
>>125
地方だと日大レベルにはわざわざ行きません
でも国公立はレベル高いですよね・・
今のところ男なので東京行きたい、指定校で早慶か一般でマーチ狙うといっているので頭が痛いですorz
128可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:14:24.51 ID:BcUsaGn10
>>127
失礼な書き方になりますが、早慶でしたら投資金額(授業料四年分)は将来に簡単に回収できると思いますよ
マーチ狙うのでしたら、お住まいのエリアにもよるのでしょうが、地方の国公立大学のほうが良いのではないでしょうか?
あくまで私の主観ですので、お気を悪くされたら先に謝罪いたします。
129可愛い奥様:2011/12/07(水) 20:01:10.70 ID:pw1zah+v0
>>128
男の子なので都会に行きたがるのですよ
私もできれば駅弁にいって欲しいのですが・・
こればっかりは本人のやりたいようにやらせてあげないとですね
130可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:02:15.44 ID:e1RaQ5lb0
>>127
出来れば慶応の方が良いかも。
文系だと学費が四年で、360万位で済むよ。
131可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:14:14.18 ID:3ikU64Mg0
>>118

117です。
開業はしてません。
在学中に旧試受かったことを考えるとちょっと年収低いかな?と思います。
本人が刑事弁護も力を入れたいと言っているので、応援していますが。

ロー制度になって一気に弁護士増えましたよね。どうするんだろう。
論文落ちの私からすれば、ずるい制度だw
132可愛い奥様:2011/12/07(水) 23:07:55.63 ID:JYVa2r7s0
みんな給料いいなぁ

【旦那の年齢】54
【旦那の年収】800くらいだと思う
【旦那の仕事】国家公務員2種
【自分の年齢】48
【自分の年収】120
【自分の仕事】看護師パート
【子ども】2人
【地域】地方都市
【コメント】夫単身赴任。夫は勤続35年。
子供は来春2人とも就職する。
133可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:11:33.67 ID:ed7LDNqL0
>>127
安くあげようなんて理由で慶応に入れたら服装とお小遣いが庶民レベル
じゃないから大変なことになりますよ
やはり大会社の社長レベルの家庭の子がゴロゴロいてゼミの付き合いでも
お金がかかります。  
134可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:30:27.75 ID:Xqt0POnk0
>>133
???????
大学からなら、そんなこと気にならないと思うよ。
大学からいったい何人入学すると思ってるの?
そういうので差別する人って、幼稚舎あがりと
慶應とはまったく縁の無い人達のどっちかだと思う。
135可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:41:03.64 ID:XgqP/6Nu0
>>133
うんうん、そんなにボッチャンもお嬢ちゃんもいないよ
学部によるのかもしれないけど
136可愛い奥様:2011/12/08(木) 01:51:23.97 ID:OpOTr0p+0
>>133
そんなお金かかんないよ!
137可愛い奥様:2011/12/08(木) 02:32:18.17 ID:HGEewC+UO
【旦那の年齢】31
【旦那の年収】750万
【旦那の仕事】メーカー
【自分の年齢】27
【自分の年収】80
【自分の仕事】パート
【子ども】なし
【地域】関東

来年から家賃補助が下がるらしく引っ越し考え中
夫が激務すぎてパートが精一杯
未だに奨学金の返済背負ってカツカツだ
138可愛い奥様:2011/12/08(木) 04:44:32.79 ID:w4ah4hreP
浪費家かよ
139可愛い奥様:2011/12/08(木) 05:10:13.19 ID:F8LpVggf0
>>135
慶應はお金持ち多いよ。
入学時は親や親戚からみんなブランド物のカバン、パスケース、時計等買ってもらう。
買ってもらえない人の方が少ないので浮く。
140可愛い奥様:2011/12/08(木) 05:15:17.84 ID:w4ah4hreP
誰も他人のカバンなんて興味ねえよ。
浮いてるとか思うのは自意識過剰じゃねーのww
141可愛い奥様:2011/12/08(木) 05:59:48.37 ID:wZrTU6+l0
>>134
それは幼稚舎のことですよ
142可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:49:53.86 ID:XgqP/6Nu0
>>139
自分は大学からだからかな
年代もあるのかも?
意識しすぎた人は確かにいるw
143可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:50:40.93 ID:/rEGD0W70
うちの旦那は年収1700万弱ぐらい。
給料はほとんど旦那が握ってるけど。
家は旦那の実家。けっこう広いんで問題なし。
144可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:58:55.52 ID:V6Jen/ch0

【旦那の年齢】31
【旦那の年収】500
【旦那の仕事】一部上場の子会社
【自分の年齢】29
【自分の年収】100
【自分の仕事】事務
【子ども】いない ほしい
【地域】都内
【コメント】
子供がほしくてパートにしたけどなかなかできないからフルで働こうか迷う

145可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:31:58.25 ID:LSIT/qWB0
>【自分の仕事】専業主婦


無職でしょwwwwwwwwwwwwww
馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:43:32.93 ID:fbXk3oga0
家事だって仕事(なにかを作り出す・成し遂げるための一連の行動)だから
「自分の仕事:専業主婦(家事)」は別におかしくない
職業の有無を聞かれたら「無職」には違いないけど
147可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:52:34.09 ID:LSIT/qWB0
無職だよwwwwwwwwwwww
そんなの外で言っちゃ駄目だよwwwwwwwwwwwww

相手は「家事って大変ですね〜」って建前で社交辞令言うけど
腹の中じゃ(無職ニートオバサンかwwwwwwwwwwwwwwwww)
ってバカにされるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:55:03.17 ID:T/SFPaxx0
>>147
おっさん、出ていきなよ
149可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:05:44.09 ID:AVAgGlqK0
>>127
理系ならば、地方でも大丈夫、というかむしろ遊び場の無い地方の方が良い。
でも、
文系は、東京大阪に出ないと就職できないと思う。
地方文系学生の就職難は深刻。
150可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:07:47.36 ID:ed7LDNqL0
慶応の話。キャンパスに行って学生の服装よーく見て自分で
判断してください。

お小遣いは週二回のゼミが終わったあと毎回食事と
カラオケで3000円くらい使う程度です。

151可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:30:16.36 ID:OpOTr0p+0
くどい
152可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:12:13.12 ID:+u1/vwpD0
どうも海外にも行ったことがないおっさんが湧いてたみたいですね。
ビザとるのにHousewifeって項目ありますし、外国人から仕事は?ってきかれても無職とは言わないですよ。
153可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:18:19.36 ID:T/SFPaxx0
専業主婦って海外ではステイタスなんですけどねw
奥様が働かなくても良い=旦那の稼ぎが良い
まぁそれの上をいくののが自分で起業されてる奥様ですけどね
154可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:32:29.77 ID:Vzk4mKfgO
だいぶ亀ですみません。>>67レスありがとう。


>>62ですが、4月から翌3月の1年委託で年170万の仕事に応募するか迷ってます。
月額14万(手取りだと11万ちょっとになるかと)で月金、9時から3時、12時から1時昼休憩、
基本的に休めない(担当する場所に1人だけしか配置されないので)。
>>62にも書きましたが次子が4月から幼稚園年少になるのでパートを探していましたが、
上記の勤務先だと幼稚園のイベントはほぼ無理(イベントがあるのが平日、休日半々なので)。
親の参加が必須ではないものの、長子での経験上、親が参加しないというのは極めて稀でした。

相談スレに移動すべきでしょうか…
155可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:45:36.13 ID:NAKuzIuf0
ここ年収を晒すスレ
156可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:54:50.23 ID:Q84Yncz60
>>154
お子さんがかわいそうに思う
157可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:56:32.93 ID:ZEv0c/JTO
>>144
状況似てる…
自分も旦那年収650で、子供欲しいけど、できないからフルで働いた方が良いかなと思い始め…
でも就職した途端にできても困るしみたいな…迷うよね
158可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:59:42.24 ID:ZEv0c/JTO
>>156
なかには働いた方が精神安定するタイプの人も居るから一概には言えないと思うよ
働きたくて働いてるなら悪くない
働きたくなくて働いてるなら可哀想だけど
159可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:03:45.58 ID:Q84Yncz60
>>158幼稚園の行事にママが来てくれないのは可哀想だと思ったの。
160可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:13:09.77 ID:V6Jen/ch0
>>157
そうそう、そうなんです
二年前に結婚して子供がほしくて一年前に会社(正社員)やめて、それから扶養内で働いてたんですが
一年頑張ったけど出来ないし、不妊治療するならそれなりにお金の余裕がほしいし、かといってフルにした途端に出来たら…
とか考えてなかなか踏み切れない

皆さんみたいに金銭的に余裕があればいいんだけど、二人で600万はゆとりはあるけど余裕はない感じで色々迷います。
161可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:40:56.87 ID:37vpw1d60
うちの旦那は要領がいいと言うか運が強いと言うか不思議な旦那。
結婚した1年後に突然会社を辞めて約13年間ほとんど仕事らしい仕事していないんだけど、旦那のおかげで恵まれた生活は送れています。
株やら外貨やらでせっせと稼ぐ才覚があるようで、会社員時代の年収を遥かに上回る収入です。
おかげで夢だった一戸建ても買うことができたし旦那には感謝しています。
無職だから住宅ローン組めないし家を買うのは諦めていたけど6年前に突然住宅展示場に連れていかれて、住宅会社どこがいい?と聞かれた時には大泣きしました。

あとギャンブル運も強くて、たまに行くパチンコもほとんど負けないみたい。
夏と年末年始に行くマカオとラスベガスでもまず負けないから不思議です。
ただ、宝くじはナンバーズも3の1等が何度か当りましたが、ジャンボやロト6は当たりません。

退職後の2〜3年はまともに仕事をしないことに苛立ちを覚えたけど、しっかりとお金を渡し続けてくれる内に怒りも治まりました。
162可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:42:44.47 ID:T/SFPaxx0
>>161
もうちょっとひねりが欲しい内容ですね
やり直し
163可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:50:51.08 ID:37vpw1d60
>>162
うそは書いていません
164可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:00:45.04 ID:AVAgGlqK0
>>152
海外赴任の同伴妻は、労働ビザ取れないしね。
強制的に専業主婦だと思う。
165可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:03:02.40 ID:AVAgGlqK0
>>158
私も専業だけど、働きたいと思う。
ただ、働ければなんでもいいというわけではなく、しっかりと選んでるけど。
「○○という職場なら、働きたい。でもそれが叶わなければ専業主婦がマシ」と思ってる。
166可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:03:18.76 ID:mraOsI8g0
海外ワロタw
ここは日本だってw
167可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:04:13.39 ID:WTC2wOuhO
【旦那の年齢】36
【旦那の年収】700〜800
【旦那の仕事】住職(僧侶)
【自分の年齢】36
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】 0
【地域】中国地方制令指定都市
【コメント】
お互いバツイチ小梨再婚
結婚を期に、私は400万の年収があった会社を辞めた
葬儀の数によっては、年収は若干変わる
お寺の格差はあるから、上もあれば、下は大変なとこもあるみたい

新居は建てたばかりだけど、寺のお金で一括払い
ローンはクルマのみ
地方都市だから、これくらいあれば奥はのんびり出来るし
電化製品も気軽に買ってる

周りは、500万が目標の人が多い
168可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:16:58.23 ID:Jo1uc7n00
このスレみるとまさに少子化の現実を垣間見る様だわ
169可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:32:27.03 ID:Xi0FSJI/O
青山や六本木、その他高級系に住んでお金がなくなり、子供をあきらめてたりしするのはただのアホだと思う。。。
素直に千葉や埼玉より(でも東京都)にしとけば、800万でまったく生活に困ってない。
東京はちょっとの距離で家賃ってすごく下がる。
170可愛い奥様:2011/12/08(木) 13:39:10.92 ID:Jo1uc7n00
>>169
ヒント:交通費
171可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:04:48.95 ID:T/SFPaxx0
>>169
それは人それぞれの価値観だと思いますけど?
172可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:23:21.09 ID:uPwPKMez0
不妊症か?
173可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:36:59.17 ID:WPSEwjBN0
私も子が無い

旦那の年齢】40
【旦那の年収】900
【旦那の仕事】外資 (英)
【自分の年齢】29
【自分の年収】200
【自分の仕事】ドの付く自由業
【子ども】欲しい
【地域】夫は都心勤務、私は自宅、 住居は郊外

旦那の年収は一般的には良い方だと思うけど、外資なので不安もある。
イギリスは暴動起きるほどになっているし。リストラも行ったことがあるし。
何とかなってるうちに子供が欲しいけど、こればかりはお金ではどうにもならん。
旦那も私も子供を儲けるには高齢に差し掛かってる。一生無理かも。
174可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:41:13.41 ID:DT1s0plE0
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】400+休日出勤30
【旦那の仕事】飲食店
【自分の年齢】22
【自分の年収】60
【自分の仕事】パート
【子ども】一人
【地域  千葉
【コメント】
旦那はこの先伸び悩みそうな上にブラック
で転職したいらしい
子供が小学校上がったらフルタイムで働きたい
175可愛い奥様:2011/12/08(木) 21:21:32.39 ID:Vzk4mKfgO
>>156
そうですよね。それが一番気に掛かっていて。

>>155
スレ違いすみませんでした。
他に移動しますね。
176可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:57:06.82 ID:F8LpVggf0
>>140
慶應の何学部出なの?
何でもかんでも自意識過剰って言う人いるよねw
177可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:51:17.85 ID:WZPaXBDG0
>>169
今の少子化は、稼ぎの問題と言うよりも
生物的な本能だと思う。
大きな災害や戦争、食料危機に備えて、皆産まなくなった。
高学歴者や中流リーマン層の少子化が進むのも、世の中が見えすぎているから。
178可愛い奥様:2011/12/09(金) 09:42:26.95 ID:TDyH5KDb0
>>176
スレチ
179可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:03:55.50 ID:3LB8IW0SO
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】350
【旦那の仕事】サービス業
【自分の年齢】24
【自分の年収】250
【自分の仕事】サービス業
【子ども】なし
【地域】23区
【コメント】子供は早く欲しいけど家の頭金貯めてる途中
子供が出来たら学資保険を一括で払えるくらいは貯めたいけど
そのためには出世しなきゃなぁと言う感じ
頑張るよ
180可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:17:03.55 ID:LDDgydbmI
テンプレ

【旦那の年齢】35
【旦那の年収】700
【旦那の仕事】某一部上場企業の社員
【自分の年齢】27
【自分の年収】350
【自分の仕事】看護師
【子ども】六歳&出産予定あり
【地域】某政令指定都市
【コメント】
夫に寄生して生活するのが嫌なので、育休あけたらまた働きます。

181可愛い奥様:2011/12/10(土) 14:39:56.98 ID:RJbcDczpO
あげ
182可愛い奥様:2011/12/10(土) 14:45:11.76 ID:R3O3wHUF0
【旦那の年齢】45
【旦那の年収】3000万
【旦那の仕事】年商20億の会社経営
【自分の年齢】42
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】私立小学生2名
【地域】関東地方
【資産】マンション2戸。現金性貯金2億ちょっと
【コメント】
結婚したのは旦那が地方銀行員の時
安月給だし出世しなさそうだったけれど
共働きでもいいや!好きだし!って思って結婚したら
大きく化けてくれました(笑
パパー、私、幸せよ^^!

183可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:00:57.86 ID:9HlAFrmpO
【旦那の年齢】34歳
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】工場勤務
【自分の年齢】44歳
【自分の年収】今年は400〜450くらい
【自分の仕事】派遣で工場勤務
【子ども】ナシ
【地域】関西の端っこ
【コメント】夫の方は震災で本社や取引会社が軒並み被災しちゃって、
3、4、5月と待機日ばかりだったのが痛いな。
私の方は、残業と休出ばかりで体を壊しそうだわ。
でも4月から社員になる話があるから頑張る。
44歳で社員ってなかなか難しいもんね。
184可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:13:27.94 ID:S7Sgb22O0
10歳年下の旦那ってだけで十分勝ち組
185可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:41:47.50 ID:94CVoB1T0
ぶっちゃけ給料いくらよ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1321797158/l50
【賞与】薬剤師の給料体系について【昇給】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1268054558/l50
中小企業の給料教えてください Part 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1308044791/l50
【民間】銀行員よ給料を晒せ【系統・政府系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1192269992/l50
【医療費の無駄遣い】看護士の給料高すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1238240580/l50
給料明細を晒すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1317386161/l50
旦那の年収などを晒してみるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322802584/l50
【文系】年収偏差値ランキング4千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1312958514/l50
私学教師の待遇(給与等)について書き込むスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1206097285/l50
給料激安でいいから楽な仕事に転職2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1320415790/l50
【固定】結局みんな給料いくら貰ってるの?【歩合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1292927878/l50
■■2011年12月(冬期)ボーナス専用スレ■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1319992030/l50

186可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:37:41.25 ID:FQ2CEE2S0
>>161
ギルティ
187可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:41:34.45 ID:FQ2CEE2S0
>>182
仕事内容詳しくお願い
188可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:05:10.93 ID:oF1fbObbO
>>183
スレチスマン!
10歳も年下の彼をどうやって仕留めたの?
どうしても知りたい。
189可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:10:51.70 ID:hK6fdurC0
>>167
これは書かないほうがよかったと思うぞ。

義母が死んだら長いこと続けている月命日のお経は
私のパートを理由に廃止することにしたw
我が家が建て替えたばかりの時(住宅ローン有り)に
お寺も屋根葺き替えでボッタクリ価格の寄付金を
吹っかけてきてが、ご自宅に使われているなんて信じられん。
檀家がいつまでもいうこと聞くと思うなよ!
私ら2ちゃん世代がお寺さんを甘やかすわけがないw
イオンの参入もあって金額がオープン化してくれたので
もう吹っかけられることはないだろう。
190可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:45:45.02 ID:kAkDbQJ+0
>>182
ご主人ほどすごくはないですが、
私も共働きして、夫を支えて行こうと思って結婚したら
夫が大出世。
おかげで元同僚や元同級生と話し辛くなったけど
人生何が有るかわからないと思いました。
191可愛い奥様:2011/12/10(土) 18:35:46.61 ID:eHSwqrKJ0
>>189
お寺さんへのお布施は気持ちの問題だから出し惜しみをするなら素直にイオンとかの定額のやつにすればいいよ
お寺さんは家建てたいからって理由でお経あげてるわけじゃないし、たのまれなきゃ供養もしないし

192可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:16:41.56 ID:FQ2CEE2S0
>>190
詳しくお願いいたします
193可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:16:42.69 ID:9HlAFrmpO
>>188
今夫は、元々年上でぽっちゃりしたタイプが好み。
前夫と離婚して、前夫絡みで借金を抱えちゃって、借金返済のために昼間は今夫の会社で派遣、
夜と休日は和裁士として着物を縫ってたら、無理がたたって入院しちゃったんだよ。
その時に、飼ってる猫を自宅に連れ帰って面倒を見てくれて、退院後にお礼をしようとしたら、
「お礼はデートがいい」って言われてそれがきっかけ。
194可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:45:58.95 ID:VGZM6KwF0
みんなの見てると、貯金が気になるw
【旦那の年齢】25
【旦那の年収】250
【旦那の仕事】営業
【自分の年齢】23
【自分の年収】300
【自分の仕事】銀行員
【子ども】結婚したばかりなのでまだいない。
【地域】北海道
【コメント】
北海道の郊外?で年収500万位あれば、今のところは余裕で生活できてる。
でもいつか子どもが生まれたら5歳位までは自分の力で育てたいなーとか
思ってたら、貯金って大切だなと思う。

195可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:09:18.32 ID:lnR+Bd7p0
>>182
年商20億で給与3000万てすごいね。
地代家賃がないのか社員さん少ないのかな?

196可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:26:15.37 ID:/VZgt84u0
みんな若いなあ
こちら家のローン完済子育て終了の定年退職後の夫婦二人暮らし
年金と夫婦の非常勤勤務で年収500あるが夫が趣味にお金を使い生活は楽ではない
貯金5000だから老後が心配
197可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:39:39.91 ID:TApYDnFP0
ここ見るとうちより金持ちばかりで落ち込むわー
好きじゃなきゃやってられんw
198可愛い奥様:2011/12/11(日) 00:17:12.61 ID:8+YRqUzz0
好きはお金に勝るよ。
愛されてればもっと幸せ。
199可愛い奥様:2011/12/11(日) 00:25:33.65 ID:R4js4seQ0
給与明細もうpしてくれないと今一信用できない
200可愛い奥様:2011/12/11(日) 01:33:30.90 ID:vkH+moxL0
>>199
いやん。会社とかわかるんじゃない?
201可愛い奥様:2011/12/11(日) 01:53:27.91 ID:VJdXKObW0
旦那 40才
年収 280
仕事 ダンプ運転手

私 36才
年収 0
専業主婦

旦那の借金が多額あり、子ども作れません。
東京都在住。
私は、鬱で自殺未遂し、歩けないので、働けません…。

書いてて、鬱に拍車がかかった…。
202可愛い奥様:2011/12/11(日) 02:13:42.69 ID:GnTUm5gj0
既女板の住民の平均年収をとったら800万ぐらい余裕でありそう
203可愛い奥様:2011/12/11(日) 03:53:27.45 ID:lWZgveL40
>>199
誰もウプしないよねえ!ギルティ!
204可愛い奥様:2011/12/11(日) 04:37:29.15 ID:3u7HtveM0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】45
【自分の年収】△100
【自分の仕事】自営
【子供】無し
【地域】関東
【コメント】
私の仕事の赤字分の補填をこの2年してもらっている。
しかも私の実家が貧乏なので色々と出費させてしまう。
私と結婚さえしなければ、夫は悠々自適な生活だと思う。
出来る範囲でなるべく早くいなくなりたい・・・
205可愛い奥様:2011/12/11(日) 07:32:13.45 ID:nZ4ohwEI0
>>193
離婚後バリバリ働く×1さんに惚れる男性のケース多いね。
>>193はもともと美人だと思うけど
206可愛い奥様:2011/12/11(日) 07:35:49.40 ID:nZ4ohwEI0
>>204
実家と縁切りしてもいいのでは、、?
実家が生活保護対象になっても、無理に嫁いだ娘が仕送りする必要はないんだよ。
介護でも実家の貧乏でも、嫁いだ娘が支えようとするとうまくいかなくなることがある。
関東で1000万ぐらいなら生活に余裕ないよ。

△100の赤字を損益通算できるなら減税になっていいけど・・
207188:2011/12/11(日) 11:38:07.19 ID:QmkED2juO
>>193
レスありがとう
ぬこ預かってくれて、しかも
お礼はデートがいい…ってくうぅぅ〜っ!
素敵すぎです
208可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:43:58.48 ID:ABoENn2k0
ホントいいね、金だけじゃなく幸せってそんなところにあるのかも
しれないねー
209可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:20:26.09 ID:i4CLeCi20
【旦那の年齢】28
【旦那の年収】700あるかないか
【旦那の仕事】金融
【自分の年齢】29
【自分の年収】300ちょい
【自分の仕事】会社員
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】
子どもをいつつくるか悩み中です。
210可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:03:16.39 ID:L5VsqG5x0
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】500
【旦那の仕事】メーカー営業
【自分の年齢】26
【自分の年収】60
【自分の仕事】パート
【子ども】まだいない
【地域】沖縄
【コメント】みなさんの見てると不安になってきた…
211可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:40:54.56 ID:6p4IC2D70
【旦那の年齢】43
【旦那の年収】7000万とちょっと
【旦那の仕事】口腔外科医(開業医)
【自分の年齢】22
【自分の年収】1000万。旦那の病院の役員報酬として。
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】多分作らない
【地域】東京
【コメント】お金目当ての結婚じゃなかったけど、お金があるのはいいこと
212可愛い奥様:2011/12/11(日) 20:38:42.15 ID:QIQVQPLC0
【旦那の年齢】41
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】IT会社員
【自分の年齢】33
【自分の年収】500
【自分の仕事】国家公務員
【子供】無し
【地域】関東
【コメント】結婚当時旦那はすでにマンション持ち。でも不便で引っ越したいけどローンがあるから無理。
賃貸に住んでくれてたら良かったのに。
213可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:31:20.29 ID:ztyVH1up0
>>211
とっても、とっても失礼なことを聞くのですが
22歳で43歳の人と結婚するに、周囲の反対や
自分の迷いなどありませんでしたか?

口腔外科で7000万円は立派ですね。
214可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:32:37.72 ID:vkH+moxL0
口腔外科って歯科医でいいのに
215可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:42:13.71 ID:CdnMKwug0
>>211
どう見ても金目的だろ
子ども作らないのもおかしい
216可愛い奥様:2011/12/11(日) 23:27:16.40 ID:pFqo37Jh0
>>215
僻まないw
金目的なら余計子ども作るんじゃない?
217可愛い奥様:2011/12/12(月) 00:35:02.44 ID:856rPUdO0
22ならこの氷河期に就職するより金持ちと結婚するほうがよっぽど幸せだと思うよ。
218可愛い奥様:2011/12/12(月) 00:43:27.55 ID:VWFRY/7pO
旦那さまがバツイチ子持ちですと
次の奥様とのお子を作らない方って
割と聞きますけどね
219可愛い奥様:2011/12/12(月) 02:34:11.28 ID:3Yig8MgvP
>>182
年商20億で給料3000万てちょっと少なくない?
従業員数とか利益率とか、ちょっと聞いてみたい。
220可愛い奥様:2011/12/12(月) 02:41:03.20 ID:mb7RHC6R0
金持ちにはすぐ僻みレスがつくのが面白いなw 
見栄、嫉妬、見下し…鬼女板の嫌な部分が凝縮したスレだ 
221可愛い奥様:2011/12/12(月) 05:20:01.15 ID:o21YNAHG0
>>220
ギルティ
222可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:02:14.30 ID:NHB3hwxjO
>>219
釣られてるWWWバカ
223可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:33:24.86 ID:oMniFGw50
【旦那の年齢】43
【旦那の年収】220万
【旦那の仕事】運輸
【自分の年齢】39
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】高3高1中3
【地域】九州
【コメント】 田舎なので余裕です。
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 08:07:39.02 ID:YR6OEVR60
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】650万
【旦那の仕事】サービス業
【自分の年齢】37
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】 小1小5
【地域】東京都
【コメント】 生活は出来るけど贅沢は出来ない。
都内に住めるのは独身だった伯父の遺産のおかげ。
225可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:58:03.79 ID:DM+fy45Y0
>>213
DVモラハラ浮気常習犯の父親と離婚して、一人になった母親とその親類はこの結婚を大プッシュでした
お金があって、安定していると言うのが一番の理由だと思います

義父母も、私が挨拶に来てからは「この人なら」と応援してくれるようになりました

私自身に迷いは全くありませんでした
彼を幸せにしたいと思って結婚しました
優しくて、私を実の父親より大切にしてくれて、尊敬できる人だったので。

>>215-218
子供を作らないのは旦那の希望で、私もそれでいいかなと思っています

5年後10年後は分かりませんが…

なお、旦那はバツイチですが子供はいません

私はつい最近まで大学生でしたが、やはり結婚してよかったかなと思っています
お金目当ての結婚ではありませんでしたが、旦那の所得はやはり魅力的に感じました
226可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:14:39.01 ID:W8TsM98rO
【旦那の年齢】45
【旦那の年収】4500万
【旦那の仕事】開業医
【自分の年齢】28
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】首都圏
【コメント】開業医奥様が書き込みしていたので便乗してみました。
開業して数年、やっと起動にのってこれからがため時かな、と。
子どもはこれからの予定なので、そのために余分なお金は使えません。

>>225まだ若いんだし二人で旅行したり楽しめるしね。

20代前半に、すごく好きな人がいて、家族もその人との
結婚をすすめていたけど若いが故のあやまちでダメにした。

家族、特に親がすすめる相手や結婚には
そんなに間違いはないと思うよ。

主人は前妻との間に子どもあり。
でもあちらに子どもはとられた上にかなりの金額の養育費を
とられているのに一緒に暮らせないから、やっぱり子どもはほしいみたい。
227可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:56:35.21 ID:FQZAOmzu0
>>225
どうやって出会ったの?
228可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:30:54.63 ID:DM+fy45Y0
>>226主人も二人で旅行するのが楽しみだとよく言っています

家族には相談してよかったですね
結婚するにあたって、年長者の意見をよく聞いて考えることが大切だと思いました

旦那さま、税金対策などで苦労なさっているんじゃないでしょうか

>>227旦那の歯科医院に私が患者として通っていました
告白は旦那からでしたが、アタックは私からでした(笑)
229可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:47:17.46 ID:InkeVYHB0
バツイチと結婚した人、披露宴したの?
一度目呼ばれてない人しか集めないならいいけど
二度目呼ばれたら親族でも実は面倒だよね
230可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:08:47.07 ID:VpFQsJG40
旦那の年齢】50
【旦那の年収】1200万ぐらい?
【旦那の仕事】接着剤会社(単身赴任)
【自分の年齢】47
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】男の子二人
【地域】愛知県
【コメント】
セレブ暮らししてる訳ではないけど、生活には困ってない。
231可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:07:17.51 ID:W8TsM98rO
>>229 私が初婚だから一応やったよ。

親族と親しい友人だけのささやかなものだけどね
232可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:33:30.92 ID:39F499JeO
【旦那の年齢】34
【旦那の年収】1000万ちょい
【旦那の仕事】不動産系営業
【自分の年齢】38
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】小1
【地域】南関東
【コメント】
結婚した時の年収は今の三分の一。
十分幸せだけど、どこまでいけるか楽しみだし、応援し続けます。
仕事っぷりにも惚れてるのw
233可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:39:14.09 ID:P0uRPIti0
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】700
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】30
【自分の年収】1900
【自分の仕事】会社員
【子ども】無し
【地域】九州
【コメント】
家事炊事を完璧にこなし、栄養管理・スケジュール調整etcのマネージメントも
完璧にこなしてくれるので文句ありません。料理も年に1.2回する程度です。
アイロン掛けだけは私がしますがw


234可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:59:07.21 ID:i65RVeb60
しかし、歯医者で年収7000万円とはビックリ
世間は広いのね、勉強になるわ。
235可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:05:32.89 ID:+Ek6sIO8O
>>189
亀ですが、寺嫁です

スレチだけど
よく僧侶の仕事を勘違いしてる人がいますね
ボランティアじゃないし
生活もしていかないと、いけない
家も古くなれば建て直す
あれは寺の持ち物ですから、檀家さん達の物でもある
葬儀代は100万持って来る家もあれば、10万の家もある
勿論、どちらも同じ葬儀をするよ
でも、どんな家なのか、分かります
寺に入ってみて分かったことだけど、伝統仏教はやっぱり無くならない
日本人の気質にあってる
2ちゃん世代のきちんとした家庭育ちの人は、寺の行事にもちゃんと来るよ
葬式だけが寺の仕事じゃないから
236可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:10:22.37 ID:xCFX1yQq0
寺の娘の知り合いがいるけど、
上から語る癖に必死感漂ってるところがそっくりだわ
237可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:13:17.65 ID:6LXPy0Lx0
明細をうpしない者は妄想決定で良いよね?
238sage:2011/12/12(月) 18:14:56.66 ID:i+f2Ai9cI
【旦那の年齢】39
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】35
【自分の年収】無し
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】一人(来年小学校)
【地域】北海道(都市部)
【コメント】
この地域でなら生活は困りません。ただ私が本州出身のため
感覚が追いつかず…
今年私の不注意で事故って車を廃車にしてしまい
(売れば50万だったのが0円に…乙)
元々スポーツカー(旦那の趣味)→ワンボックス(子供出来た)
→事故→しょぼいセダンになってしまったのはマジ謝る(泣)
子が小学校入ったらパートして稼いだお金で
車の安全講習を受けることに決めた。
じゃないと怖くて絶対に運転できない!
何で地元の人はあんなツルツルの雪道スピード出して走れるんだぁー




239可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:16:29.30 ID:i+f2Ai9cI
名前欄でsageてしまった…
240可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:25:00.65 ID:P0uRPIti0
え??

みんな明細UPしてるの??
241可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:38:17.37 ID:V6CkyqPP0
私の友達の寺嫁は子供の塾代まで檀家の許可がいるって言ってたけど、どういうシステムなんだ?年収でだせるなら許可いらなそうな気がするんだけど。
かなり立派なお寺だけど、決して派手な素振りはしない友達。上から目線とかもしないです。

242可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:25:23.60 ID:1er68Oox0
>>238スレチだが、
夜中にスリップさせても大丈夫なところ(大きな駐車場とか)で練習するといいよ。
制動距離やコーナリングでスリップする感覚は、実際に滑らせて体で覚えるのが一番。
マニュアル車で練習できると掴みやすい。
243可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:37:12.58 ID:I+yGpaqU0
>>235
そういうおかね、ちゃんと額どおり収入にいれてるの?申告してるの?
お寺とかって、ごまかしてるイメージ
あくまでイメージね
あなたのとこはちがっても、
世間には私みたいな見方をしてる人間も少なからずいるよ
244可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:02:40.48 ID:CSMtzNs50
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】2500
【旦那の仕事】金融
【自分の年齢】35
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】7歳、2歳
【地域】首都圏
【コメント】
夫が倹約家で「贅沢は悪」が家訓。
夫がお財布握ってるのでお小遣い少ない。家は賃貸、車なし、服ユニクロ。
自分は第一子妊娠まで結構働いてお金は自由に使ってたので、結婚してから
辛かったけど慣れて来た。

お互い地方出身なので将来は田舎住み予定。

245可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:23:29.05 ID:4Xs+rLFW0
>>54
2ちゃんねるが出来た当たりは、高学歴低年収(院生が多かったから?)が多かったな。
当時はあおりはひどかったが、一般的になってバカが増えたとおもう。
246可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:08:06.06 ID:XujwYm0R0
>>232
ギルティ
247可愛い奥様:2011/12/12(月) 22:30:35.08 ID:mHaGWZIl0
子供って旦那45までにつくらないとまずいよねぇ
成人した時の年齢考えると悩むわ
248可愛い奥様:2011/12/12(月) 23:12:44.40 ID:HQLAyoXo0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】自営業
【自分の年齢】32
【自分の年収】400
【自分の仕事】経理
【子ども】5歳、3歳、8ヶ月双子
【地域】東北って言われたり関東って言われたり
【コメント】
おしごとたのしいです
249可愛い奥様:2011/12/13(火) 01:00:56.16 ID:Bcl9nlh70
>>235
>家も古くなれば建て直す
それはどこのお宅でも当然だけれど、檀家としては寺の改築や補修に
寄付金を出すことはあっても僧侶家族の別住居までは考えててないよ。
毎年葬儀や法事に月命日にと、ある程度の収入は見込めるんだから
一般家庭のように住宅ローン組むべきじゃないの?
檀家廻りに使う車がローンってどういうこと?

>葬儀代は100万持って来る家もあれば、10万の家もある
勿論、どちらも同じ葬儀をするよ
葬儀費用は大して差はないんだよw相手の懐事情を探って戒名だとか
僧侶の人数増やして(こちらからは頼んでもいないのに)金額を
つり上げてくるのよね〜。義父の葬儀の時に本家から苦情がでましたよw
葬儀会館でやったから祭壇などはこちらの要望ですが、僧侶関係は
言い値だものね〜後で親戚が今までやってきた同じお寺さんへの
支払い価格と比較して凹みましたよ。

>伝統仏教はやっぱり無くならない 日本人の気質にあってる
本家は信心深いようでお経も唱えられますが、義母も含め私たち家族は
無言のままお経が終わるのをひたすら待つだけですw
こんな苦行が祖父母の葬儀から始まってもう30年以上らしいですが…
親の代は兄弟も多かったので残された親族のために法事も必要だけれど、
これからは今までのようにはいかないと思いますよ〜。
250可愛い奥様:2011/12/13(火) 01:18:23.53 ID:yitkMi85i
なにムキになってるの?
251可愛い奥様:2011/12/13(火) 01:56:15.01 ID:AVfxYxaV0
【旦那の年齢】20代半ば
【旦那の年収】1300万
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】20代半ば
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】妊娠中
【地域】関西
【コメント】
まだ後期研修一年目。
はやく専門医とって継承してほしい。私もラクしたいよー
252可愛い奥様:2011/12/13(火) 02:24:42.46 ID:oLIcL61b0
ギルティってどういう意味?
253可愛い奥様:2011/12/13(火) 04:46:04.08 ID:X8B8iD3OO
なんか、やたら寺に対する誤解からくる非難があるけど
私たちは檀家さんが建ててくれた新居に住ませてもらってる感覚だし
いつかは出て行くんですが
檀家さんらにとって、若い住職夫婦てのは
意外にも老住職より人気なんだよ
どんな都会でも、ちゃんと檀家になってる家庭はあるから
伝統仏教が廃れることはないと、嫁に入って分かった
そんなにお布施が嫌なら、檀家から抜けたらいいと思う

住職がちゃんとした家に住み、そこそこのクルマに乗るのも
自分たちの菩提寺の象徴として、檀家さんらは安心なんだ
254可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:53:11.93 ID:7YR2pi9E0
とりあえず寺と檀家スレでも立ててそっちでやってくれんかな

【旦那の年齢】37
【旦那の年収】1100万
【旦那の仕事】企業研究員
【自分の年齢】30
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】
ボーナスの明細見ると税金の高さにクラクラする
255可愛い奥様:2011/12/13(火) 07:57:42.37 ID:o6XMvMqD0
>>253
スレタイ読んでくれ
256可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:53:14.16 ID:Bxv6YMxw0
>>251
4年目で1300万は多いですね。バイト込みなのでは?
257可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:59:20.30 ID:KLome+yhO
旦那 52才製薬 年収1050自分 44才金融パート 100切る
子は大学2年娘1人
258可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:33:33.69 ID:3WI2Q/E40
【旦那の年齢】34
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】運輸
【自分の年齢】35
【自分の年収】100
【自分の仕事】パート
【子ども】小学生2人、幼児1人
【地域】 関東
【コメント】 みなさん年収すごいですね。うちはボーナスも減りました。仕事増やさないと。
259可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:40:12.49 ID:mTtvBK580
>>252
自分で調べなさい。ラーメン二郎で検索
260可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:49:00.15 ID:mTtvBK580
>>253
坊主丸儲け、ギルティ!ゞ(`')、
261可愛い奥様:2011/12/13(火) 11:51:47.92 ID:AUz2NKL50
旦那の年齢】37
【旦那の年収】800
【旦那の仕事】IT
【自分の年齢】36
【自分の年収】70くらい?
【自分の仕事】パート
【子ども】欲しいけどできなかった
【地域】東京都
【コメント】旦那はアメリカの大学院が途中なのでに戻りたい気持ちもあるよう。
数年後には私がフルタイムになり単身渡米で学生に戻る予定。
少し前からパートで社会復帰はじめたけど、私だけだと多分400万位が限度。
せっせと貯金してるけど学費、生活費、考えるだけで不安になる。
262可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:23:23.12 ID:FdxqxhJK0
【旦那の年齢】42
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】不動産営業
【自分の年齢】26
【自分の年収】300
【自分の仕事】講師
【子供】男女双子
【地域】東京都内
【コメント】
今年は不景気だー
263可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:56:59.60 ID:dEjR43270
>>256
三年目です
バイトこみだけと、バイトこみの額だとだめでしたか?
でもあまりバイトしてないから、バイトぶんは年間110万くらいです
264可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:26:48.87 ID:SXk4FFXG0
>>245

うちの旦那がまさにそれだった(院生低収入)
でも、いまや2000万オーバーで稼いで現役のちゃねらーだから
1000万以上0%はないね。

ちなみに私は「2ちゃんねる?あーあの電車男のやつでしょ?」とカマトトぶっているが、
2ちゃん歴は13年ほどw
265可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:47:50.37 ID:tDOXCAI00
遺産ありっていう奥様ちらほらいらっしゃるけど、うちも同じく。
遺産がなかったらもっと生活に余裕なかった。
億ギリギリ額の半分以上使って都内一戸建てにしたので贅沢できるわけではないが、
老後を考えてきりつめることはしなくていい。
気持ちに余裕ができる。ありがたい。
266可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:16:09.28 ID:JavNsMT20
>>263
スレ違いかもしれないけど専業なのに「まだ後期研修一年目。
はやく専門医とって継承してほしい。私もラクしたいよー 」などは辞めなさい。
同性として恥ずかしいですよ。

我が家は1800×2ですが、そのような考えだといつまでたっても女性の自立が
できません。

そのコメントだと医師嫁の典型的なDQNですよ。

267可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:19:23.35 ID:sljRK7QLO
開業医妻だけど、開業医のほうが形態によっては
家族は大変だよ。

勤務医は、経営のことは開業医ほど考えずにすむし。
268可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:19:57.37 ID:Jef6aJQR0
>>266
なにこの人
269可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:23:08.74 ID:Jef6aJQR0
>>267
できあがった病院を継承だから、大丈夫だよ
ひとつじゃないし、経営を妻が考えないといけないような規模じゃないから
270可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:32:54.87 ID:3exfZyRu0
>>266
なんとなく解る。パラサイト的な雰囲気嫌だよね。
私の所も両方医師で継承待ちだけど引け目なく働ける。
周囲の大半は医師同士だけど、そうでない場合は開業医側の男性側の
両親がかなり神経質になるみたい。
(金遣い・看護師NGetc)
内偵されて破談になったcoupleを数人知っています。
271可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:58:26.37 ID:JavNsMT20
266ですが医師妻で自身の自立ができていないなら
せめて内助の功がないといけませんよ。
272可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:08:27.23 ID:DTj8AKhS0
こんなところで上から目線で説教する心理ってなんだろう
273可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:29:56.93 ID:9hctzBlJ0
ほんとかなー
274可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:34:52.45 ID:TaqYCjjv0
小姑そのものじゃん・・・
どんな意味の楽したいってことかも分からないのにね
妊婦でこれから子育てだし。
275可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:46:22.98 ID:UfEQtUVw0
旦那さんが同じ職業ってだけで、
他人に説教するなんてね。
アドバイスならまだしも。
よほど生活が不満だらけなのかしら。

276可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:02:08.95 ID:O/GH8A/5O
【旦那の年齢】25
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】印刷会社のDTPオペレーター
【自分の年齢】24
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】一人目妊娠中
【地域】関東
【コメント】
みんな年収すげー。
旦那は去年東京の会社から地元の会社へ転職。待遇・年収ともに格段にアップ。
(前の会社がブラックすぎた…。)
今の会社に入ってからストレスもほとんどなくなったようで、楽しい毎日です。
私は妊娠を期に退職。現在妊娠8ヶ月。二人とも浪費するタイプではないので普通に生活、
貯金もできてますが、子供が生まれて少ししたら私もまた働き始めたい。

嬉しかったのは、出ないと思っていた年末のボーナスがひと月分も出たこと!
これでお正月も安泰ですw
277可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:02:30.94 ID:KqngJr3iP
言い返す時点で目くそ鼻クソです。静観しましょう
278可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:48:58.27 ID:MCvhzTfs0
【旦那の年齢】33
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】小ITリーマン
【自分の年齢】33
【自分の年収】今年は750
【自分の仕事】弁護士
【子ども】チャレンジしてるけどまだできない そろそろ焦ってる
【地域】関東
【コメント】
自分が試験に受かるのが遅くやっと就職2年目。
子ども産みたいけど妊娠したら仕事どうしよう。
夫の会社もいつつぶれるかわからないし、
自分もいつクビになるかわからないし、東京で独立なんて絶対無理
去年都内に中古マンション買ったけど、震災あったし買わなきゃよかった
279可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:54:33.58 ID:sYKCd6Fq0
年収は良いけど子供がいない人が多いね
280可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:01:56.01 ID:YoD+G4R10
>>279
こんなに希望の無い国で
子供を産み落とすって無理だよ。
ウチもそんなに年収が低いとは全く
思わないけど子供は諦めた。
281可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:24:24.08 ID:8I+LjneP0
282可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:35:13.99 ID:Cih2Y0R50
>>279
子供いることだけが自慢の貧乏人がひがむなよw
283可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:39:00.33 ID:jhPQosIh0
>>279
まだ新婚だから、本格的に子作りしてない。
欲しいとは思ってるよ。夫も40手前だし
大学まで行かせることを考えると早く作らないとなーと。
284可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:40:34.54 ID:OoBtr6UZO
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】手取りで1000まんくらい
【旦那の仕事】広告代理店デザイナー
【自分の年齢】31
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】5才1才
【地域】東京都
【コメント】2ちゃんで叩かれまくってる会社だけどw世間が思っているほど高収入でもないし、おいしい思いもしていない。
285可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:44:04.13 ID:EMeZC8Yh0
二人生んで育ててやっと自分の年代の年金を支える人を確保した事になるのかな
286可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:48:20.70 ID:k3DZXh+S0
↓これはさすがにネタだろ
研修医ではこんなにもらえんぞ

251 可愛い奥様 sage New! 2011/12/13(火) 01:56:15.01 ID:AVfxYxaV0
【旦那の年齢】20代半ば
【旦那の年収】1300万
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】20代半ば
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】妊娠中
【地域】関西
【コメント】
まだ後期研修一年目。
はやく専門医とって継承してほしい。私もラクしたいよー

287可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:49:15.05 ID:k3DZXh+S0
てか、源泉徴収票うpしてもらわんとネタスレと言われてもしょうがねーぞ
288可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:18:38.09 ID:bgINbGFZ0
>>286
251だけど嘘じゃないよ
バイトが100万ちょっと入ってるけど
後期研修はいるまえの病院選びで、今のところ以外もいくつかあったよ、関西でもね
289可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:40:32.56 ID:DwuKrbFN0
【旦那の年齢】36
【旦那の年収】700ちょっと
【旦那の仕事】国家公務員2種
【自分の年齢】40
【自分の年収】300
【自分の仕事】派遣
【子ども】なし
【地域】東京都
【コメント】車も持ってないし週末の食べ歩き程度のつつましい生活
290可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:08:17.46 ID:SzXkTKQc0
なんだかんだで医師夫妻が最強なのね。

>>288
さっきから気になっているのだけど、専業主婦の貴女のの元職は??
見ている限り典型的な医師嫁に見えるのだけど

291可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:28:54.15 ID:a4qqZ6j80
>>286
後期研修医だから、病院によってはそのくらいもらえるところもあると思う。
バイト含めてだけど。
うちの夫も4年目の時大体1100万くらい、
プラスバイトで300万くらいだったよ。

今は病院かわって年収さがったけど、
共働きだからそれなりに余裕はあるかな。
292可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:32:51.43 ID:sljRK7QLO
>>290何度も別のIDでレスしてるしねw
マタニティーブルーなんでしょう。
293可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:37:37.67 ID:SzXkTKQc0
>>292
いいえ奥様、マタニどころかレスですわよww
294可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:40:21.56 ID:SzXkTKQc0
ちなみに完全に人違いですww
295可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:44:33.22 ID:sljRK7QLO
>>293あの方は妊婦とおっしゃって
ましてよ、奥さま。

看護師嫁が一番質が悪かったな、私の周囲に限っては。

人の悪口ばかり、自分の旦那が医師で、ってことをひけらかす。
余計なこと言わないほうが波風たたないと思うんだけどね。
296可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:47:01.75 ID:sljRK7QLO
>>294奥さまが何度もレスしてるって言ったんじゃなくて、
奥さまがアンカーつけた方が何度もIDかえてレスしてる
といったんですよ、誤解させてすみませんね。


スレ違いなので、これくらいで
297可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:55:16.66 ID:z6+OFzRr0
【旦那の年齢】41
【旦那の年収】400〜500
【旦那の仕事】自営業
【自分の年齢】40
【自分の年収】0
【自分の仕事】主婦
【子ども】小学生2人
【地域】関西
【コメント】持ち家有ローン無貯金900万円なので、わりとのんき。おいしいもん好きで食費に金がかかり月8〜9万円ぐらい食べてる。
298可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:56:28.18 ID:ECtzMoco0
医師って国立出とかじゃない限り頭も良くないし
一流企業みたく家柄も人柄も重視されない仕事だから自慢する意味がわからん。
まともな会社に就職できないBやZやKの巣窟だよね。
299可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:02:42.09 ID:UXVuteMy0
>>298
だから努力するんじゃないの?近所の相場師の息子さん医師になってた
300可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:08:03.52 ID:B40CXTiZO
【旦那の年齢】57
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】国家公務員二種
自分の年齢】45
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】19歳が1人
【地域】関東

【コメント】 16年前に持家取得、霞ヶ関まで通勤一時間
子供 アメリカの大学に留学中
301可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:09:40.99 ID:Yt/mXfcW0
合わせて貯金額も知りたい
302可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:22:25.56 ID:k+1P/MF90
国U結構いるね
宿舎入ってれば家賃ただみたいなもんだから最強だもんね
省庁によって最終的な年収は200ぐらい開きあるけど
303可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:27:46.23 ID:Cb+X34gn0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】700
【旦那の仕事】メーカー勤務
【自分の年齢】40
【自分の年収】300
【自分の仕事】派遣
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】貧乏ではないけれど、特に余裕も無い中途半端な感じ。

304可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:30:28.33 ID:NNmmaeXgO
上に書いた製薬勤め持ちですが
貯蓄は1300超えくらいかな
娘の進学で一時的に少し減った 
家の名義は共有
305可愛い奥様:2011/12/14(水) 00:14:44.38 ID:lXz2dbnK0
【旦那の年齢】46
【旦那の年収】1000
【旦那の仕事】IT系
【自分の年齢】41
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業
【子ども】中学と高校
【地域】東北
【コメント】5年くらい年収が変わってないのに手取りが月数万円も下がってる
子供にもどんどんお金がかかるし、ローンもあるしで貧しい生活してる
306可愛い奥様:2011/12/14(水) 01:14:12.05 ID:Gcg8WQQq0
>>300
国2でもそんなに貰えるのか、関東は。
僻地は安くて困りますよー、何年か前の改訂で中央の給与の割がよく
なったんだよねー。
307可愛い奥様:2011/12/14(水) 02:15:57.64 ID:8HBFgKpV0
旦那さんが研究職の人、ちらほらいるのね。
なんか嬉しいw

【旦那の年齢】33
【旦那の年収】今年700万いったか?
【旦那の仕事】企業研究員
【自分の年齢】33
【自分の年収】30ちょっと
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】
贅沢まではいかないが、結構呑気に暮らしてる。
社宅(かなり古いが)の家賃が安いおかげもある。
でもこの先も東京及び近辺に住むし
私はともかく、家(夫)の貯金が少ないので
働いておけば良かったかなとちょっと後悔していたが
子供を授かる為に動き出したので、労働はもう暫く無理だ。
ただ私の実家がやや裕福で、そこそこの額の生前贈与もあったりで
夫や国がどうにかならない限りは、この先も何とかなるとは思う。
呑気すぎるだろうか…
308可愛い奥様:2011/12/14(水) 04:24:15.69 ID:q+WYJTA70
>>264
ギルティw
309可愛い奥様:2011/12/14(水) 04:27:15.59 ID:q+WYJTA70
>>284
どこ?
310可愛い奥様:2011/12/14(水) 04:42:20.02 ID:O3TESMqQ0
書かれる年収が軒並み1000万ごえってのが胡散臭いにもほどがある 
リーマン板との差ありすぎ
311可愛い奥様:2011/12/14(水) 05:25:15.39 ID:25UyWONS0
>>310
専業率の高さと、平均年齢の高さからみたら胡散臭くないと思うが。

ちなみに胡散臭いと感じる人の年収のが気になる。
312可愛い奥様:2011/12/14(水) 08:31:31.25 ID:wMHOMTDj0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】700万くらい
【旦那の仕事】研究者
【自分の年齢】35
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】
うちは>>307さんと違ってごく普通の賃貸で、結構厳しいorz
相続や贈与もないし今後給与が下がる可能性が高いから、
私も何とか働かないと…。
313可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:04:49.86 ID:OeRsSyKp0
【旦那の年齢】30前半
【旦那の年収】2000万
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】30前半
【自分の年収】1600万
【自分の仕事】医師
【子ども】ナシ
【地域】九州
【コメント】
貯金もようやく1億達成。二人とも手に職なので安心して生活しています。
問題はそれぞれ開業家庭なのでどちらを継承するかが問題です。
314可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:06:14.25 ID:P6RSa2IWO
>>264
13年?
315可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:13:02.36 ID:avVWXV+IO
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】300
【旦那の仕事】運送業
【自分の年齢】29
【自分の年収】400
【自分の仕事】公務員
【子ども】乳児1人
【地域】東海
【コメント】旦那とふたりでがんばればまあなんとかなるかな
316可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:53:24.17 ID:IPb0hnsQ0
【旦那の年齢】42
【旦那の年収】2500から3000の間
【旦那の仕事】金融(外資)
【自分の年齢】41
【自分の年収】専業主婦
【子ども】中学生2人
【地域】東京
【コメント】住居、教育費にお金かかりすぎ。老後がやばい。
317可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:09:24.57 ID:V73cehLO0
316: 可愛い奥様 [sage] 2011/12/14(水) 09:53:24.17 ID:IPb0hnsQ0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】650くらい。毎年50万ずつ上がってる
【旦那の仕事】医療系
【自分の年齢】31
【自分の年収】専業主婦
【子ども】小学生女子と3歳男児
【地域】和歌山
【コメント】貯金できない……
318可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:10:02.73 ID:AU98kxgf0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】去年は8000
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】28
【自分の年収】1500
【自分の仕事】肩書きだけ
【子ども】ふたり
【地域】北海道
【コメント】寒い!
319可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:14:24.34 ID:eC2aQ5tOO
金融勤めだけど、盛ってる人多すぎてワロタ
バレバレよ 恥ずかしいからやめなよ
320可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:54:52.05 ID:slGjF8JQ0
外資金融とかって実際すごくもらえるんだと思ってた
そのかわりすごいシビアで結果出さないと
「あ、もう明日から来なくていいから」みたいな
金融となんの縁もない一般人の勝手な想像w
321可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:56:14.47 ID:p1EJ4JFo0
医者すげー
322可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:01:53.03 ID:eC2aQ5tOO
美容整形ならあるかもしれないね 8000とか
賃貸経営者か、北海道あたりの漁師以外に見たことないわ
323可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:02:32.15 ID:Gcg8WQQq0
>>321
うちの近くに、内科の開業医で、50歳くらいになってから開業した
みたいなんだけど、ナースおらず、奥さんが受付や調剤やってて
(2人のみで営業)患者がパラパラしか来ないんだけど、もう10年
以上やってて、旦那は外車に乗ってるし、儲かるんだなーと思う。
いつ潰れるのか心配してみてたのに、それどころか儲かってるんだなーと。
診療報酬下げてもいいのかもね。
324可愛い奥様:2011/12/14(水) 13:48:55.21 ID:AU98kxgf0
>>322
美容ではなく、透析とかやってます。
美容は今さららしいです、私もきいた話だけど。
325可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:02:34.50 ID:NZcSrM9OO
>>322 それくらいの規模だと税制がかなり優遇されるんだよ。

意外とそこそこ大きい病院経営者より手元にお金が
残るってのもある。
外車も経費になりから買う。

>>323
都内だと美容は飽和って言われてるね。
うちの主人は美容なんてやったら、同窓会行けないよwなんていってたけど。
326可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:15:33.25 ID:ZAxLaKB20
医者内でもやっぱり美容系は恥ずかしいって認識なのかw
327可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:25:57.35 ID:5rr3spLr0
診療報酬下げていいですよねw
328可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:49:38.33 ID:AU98kxgf0
>>327
もうさがってきてるみたいです。
うちも自由診療のほうに力いれてるみたい。
329可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:18:48.28 ID:hFANv0ul0
>>298>>299
納得。
330可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:19:41.68 ID:hFANv0ul0
美容系、不妊系は医師の底辺。
眼科とかも恥ずかしい。
331可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:49:31.90 ID:0L34rp7QO
>>306
財務省は比較的高いんです、でも教育費がかかるし。霞ヶ関は2時 3時まで残業普通だし。
うちは年だから残業代出ないけど。
332可愛い奥様:2011/12/14(水) 16:52:29.74 ID:0L34rp7QO
>>310
胡散臭くないよ
世間知らずですね
努力して学歴なりつけるのはこの為にでしょう。
333可愛い奥様:2011/12/14(水) 19:39:10.80 ID:tjhhBKxyO
いやいや、ここに一部上場各企業の平均年収があるんだけど
うーん 盛ってますね
334可愛い奥様:2011/12/14(水) 19:44:07.94 ID:Gcg8WQQq0
>>331
そうなんだ、予算を振り分けるところだからね。
官舎の建て替えの回転もいいと聞いた事がある。
335554:2011/12/14(水) 20:28:38.03 ID:NQ/W3eJK0
純粋な疑問なんだけど、子供なしで専業の人っていつも何してるの?
336可愛い奥様:2011/12/14(水) 20:39:54.32 ID:ci9TbcxGP
>>335
うちの叔母は、家事をしっかりやってる
で、習い事と友達とランチ
337可愛い奥様:2011/12/14(水) 20:56:28.18 ID:o+dFIyw/0

>>333
ここに書き込むからには、それなりに自慢出来るから書き込む人が多いんじゃないですか?
とすれば世間の平均年収のデータと一致しない方が自然でしょう?
ROMしてるだけの人もいれたら平均年収に近づくんじゃない?
338可愛い奥様:2011/12/14(水) 21:02:16.27 ID:slGjF8JQ0
>>333
うちの夫の勤め先は40代で1000万もらえる企業リストってやつに入ってるけど
実際は30代半ばでもらってたし周囲もみんなそのくらいもらってる
分野によるけど大手だったら別に珍しいことじゃないと思う
今の新卒が40のときにそれだけもらえるかはわかんないけどね
339可愛い奥様:2011/12/14(水) 21:30:07.40 ID:eC2aQ5tOO
何度もすみません。金融ですがね、借地のみで
何代も働かなくてよい固定の層がいるんですよ
謂わば、ヨーロッパ貴族並みに社交だけやってて存続できる層
家名を守るためだけに生きている一族とか
やっぱりワーキングクラスよりそちら側はケタ違い
340可愛い奥様:2011/12/14(水) 23:54:37.74 ID:qF5ItLi60
>>338
うちの旦那の会社もそう
でも1000万じゃそんなに贅沢できないけど
341可愛い奥様:2011/12/15(木) 00:03:06.26 ID:mtyPpI/c0
>>339
新興宗教の上の人って相続税もかからないの?
342可愛い奥様:2011/12/15(木) 01:32:43.63 ID:X2zVHaf/i
>>248
リア充だな〜
343可愛い奥様:2011/12/15(木) 02:24:49.84 ID:GIBRqmVT0
>>339
都内だとそれも維持難しくない?
でもそういう家は会社組織にして会社の持ち物にしてるのかな。
344可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:18:42.38 ID:zNYgWiFB0
>>316
ゴールドマン?
345可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:21:19.73 ID:zNYgWiFB0
>>338
業種は?
346可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:22:19.37 ID:zNYgWiFB0
>>338
業種は?いったい
347可愛い奥様:2011/12/15(木) 07:44:09.16 ID:wFiFmMK80
>>340
うん、庶民ですね。カツカツな生活しなくていいだけ
夫にはすごく感謝してるけど
>>346
大きな業種のくくりでいったら製造w
うちは研究職だけども
348可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:50:48.78 ID:GPtdQG0T0
>>347
何となく想像ついた。
多分、うちの夫と同業だ。

雑誌によく出てる上場企業の平均給与って会社によっては実態とかなり幅があるはず。

製造業だと、高卒でラインで働く人も
大卒も合わせての平均でしょ。
349可愛い奥様:2011/12/15(木) 09:02:34.02 ID:5sxft3cJ0
製薬じゃ?製薬は昔から高いよね。
でも、医療費圧迫で、薬価下げてほしいよね。
医療保険破綻寸前だから。
350可愛い奥様:2011/12/15(木) 09:37:58.01 ID:+ZqQWpIj0
【旦那の年齢】50
【旦那の年収】2200
【旦那の仕事】理系技術者
【自分の年齢】45
【自分の年収】80
【自分の仕事】パート
【子ども】私立中高生各1
【地域】埼玉
【コメント】贅沢は特にしていないが、貯金もそれほど多くない。
だが、教育費だけは惜しまず出せる。それだけでありがたい。
351可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:34:51.54 ID:ULJGppr3O
>>343
ううん 屋号無しってところが凄いの
節税とか一切考えていないようでね 
税金を払うこともステータスなのか?と
庶民の自分たちはただ驚くばかり
352可愛い奥様:2011/12/15(木) 10:46:23.13 ID:obSUtVHF0
>>344
316ですがゴールドマンはもっともらってる人多いよ。
それにずっと同じ所に勤める人もあんまりいないし。
東大出てても使えなければバンバンクビになるよね。
いつどうなるか分からないから落ち着かないよ。
353可愛い奥様:2011/12/15(木) 11:20:23.17 ID:kPlTnw/z0
ゴールドマンの人って仕事中むちゃくちゃ早口だよね〜。もんのすごく忙しいんだろうなーと
いつもちょっと気の毒になる。
354可愛い奥様:2011/12/15(木) 12:24:10.35 ID:1BqXx2hL0
30半ばで一本超える商社で働いていたけど
できない人はそこで頭打ち
できる人は将来的にその2倍も3倍も稼いでいくから、
平均年収はあくまで参考程度にしかならないよ

現にうちの父親、平均500行かないような中小メーカーだったけど
40半ばで1000万いったみたいだし

もちろん上でも言われてるけど、今の新卒は将来どうなるか分からないけどね
355可愛い奥様:2011/12/16(金) 02:52:58.13 ID:y6pzg5170
>>347
なんか…夫も同じ会社な気がします…
社長さんの年収少なめな会社じゃないですか?

>>351
マンションとか経営もしてないのかな。
最近うちの近所で売りに出されてるマンションとか
宅地とかは、周辺の地主さんが維持が大変だと
手放したという土地ばかりだったよ。
356可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:03:25.02 ID:41NV0qOp0
>>351
kwsk.
屋号なしがわかんないわ
357可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:05:35.95 ID:xYyCnkq0P
>>356
会社組織にしていない、ってことじゃない?
借地のみっていうのが分からなかったけど
(なんで、土地借りてお金が儲かるの?と思った)
要するに土地を貸しているんだよね?
358可愛い奥様:2011/12/16(金) 08:03:37.28 ID:C8QsPwZq0
>>355
どうだろう?役員報酬のランキング見ると
けっこう上位にあるから違うような気がする
359可愛い奥様:2011/12/16(金) 09:21:25.18 ID:JVB1dI8s0
豊田中央研究所とかかな?
360可愛い奥様:2011/12/16(金) 09:53:43.33 ID:oD+P7bng0
うちの夫の会社は、労連の規則だかなんだかで、
本体もグループ会社も全て初任給(基本給もかな?)一緒なんだよね。
だから、地方で地元のグループ会社に勤めているって人だと、
首都圏の社員と同じような給料で生活してるんだよね。

今はどうだか知らないけど、個人的にソ○ーってうらやましい。
ソ○ーは本体とグループ会社の給与に格差があるみたいで。
361可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:02:24.26 ID:+lDRdZAGO
>>357
そうそう
自分の敷地の中に新幹線を通しているひとや
林業でも土地は自分名義で、業務自体は大手に任せてるだけとかね
商業施設でもあるよ イ○ンに部分的に貸しているとか
362可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:46:15.97 ID:J0+KGzkb0
>>361
新幹線用地は全部JRの買い上げと聞いてる。道路公団もね。
で、高架の下を元のオーナーに破格値でリースする形。

363可愛い奥様:2011/12/16(金) 11:59:37.39 ID:+lDRdZAGO
>>362
疑われても困るんだけどね
364可愛い奥様:2011/12/16(金) 13:18:00.79 ID:NVgGPeBWO
>>360
そこの本社勤務でした。
旦那とも社内恋愛の寿退社。
やっぱりずっと専業主婦なのは
社内結婚したからだと思う。
役職つくと年契約で野球選手みたいな
緊張感が味わえますよw
365可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:28:33.78 ID:41NV0qOp0
>>361
そういう金持ちってどうでもいいわ。ここにきて年収晒すともおもえないしw
366可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:31:44.52 ID:CnIosV3QP
そもそも旦那にパラサイトして奥様たちが
見栄を張り合っているスレなのに・・・。

所詮、旦那がいなけりゃ年収300万程度でしょw
367可愛い奥様:2011/12/16(金) 15:22:02.70 ID:DE1mLQT40
>>366
ギルティ
368可愛い奥様:2011/12/16(金) 15:52:41.50 ID:pdKxVVTb0
>>350
いくらたとえ東大の博士持ってて理系超大手だとしても
50歳で 2200万は信じられない。役員報酬並み、サラリーマンなら。
369可愛い奥様:2011/12/16(金) 15:59:11.23 ID:JjbY0m450
>>366
前回書き込みのあった医師夫婦は別でしょう。
パラサイトって言われても仕方がないよね
370可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:07:03.22 ID:L4s7zoeF0
私の父は○○だけど何か?

私の兄は○○だけど何か?

私の弟は○○だけど何か?

このパターンは大抵、本人は無能。

開業医妻(資格ナシは虫以下)・会社経営妻も同等。
371可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:24:34.51 ID:NXGKbpLD0
【旦那の年齢】46
【旦那の年収】650
【旦那の仕事】国3
【自分の年齢】39
【自分の年収】600
【自分の仕事】会社員
【子ども】ナシ
【地域】関東
【コメント】 一時期は世帯年収が1500超えたけれど、二人とも身も心もボロボロに。
今はときどき一緒に家ゴハンできることが幸せ。
お金より、子供産んでおきたかったなぁ…
372可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:32:44.06 ID:L4s7zoeF0
>>371
立派。旦那の収入が幾らであろうと働いている
ので素晴らしい。
373可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:42:47.63 ID:75FalFP60
奥さんが仕事してるしてないってこのスレに関係なくない?
スレタイにそもそも、旦那の年収ってかいてあるんだから、書くまででしょ
374可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:48:48.59 ID:oD+P7bng0
>>371
二人とも身も心もボロボロに、っていうのは、
奥様が総合職で男性並みにで1000万近く稼いでいたけど、
忙しすぎてすれ違い、夫に家事をやってもらって夫も大変、
役職降りて仕事セーブしたって感じなのかな。

仕事できる人かっこいい。
375可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:30:14.10 ID:kahsJ6Nd0
>>153
ぞれずい分古い話
今は奥さんの仕事も旦那のステイタス
ハウスワイフって何の才能もないの?って馬鹿にされる
G7の大統領や首相の奥さんたちもみんな職業あるでしょ
376可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:37:35.97 ID:E01kUnEKi
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】4500
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】29
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】23区内
【コメント】
過労死しないか心配。もう少し収入が減ってもいいから、働きすぎないで欲しい。
377可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:50:41.93 ID:SsEqeDOs0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】500位
【旦那の仕事】国T
【自分の年齢】37
【自分の年収】300位
【自分の仕事】CADオペ
【子ども】いない
【地域】都内
【コメント】
一緒に住んでるのに週末婚どころか週末すら会えない。
激務薄給すぐるw
378可愛い奥様:2011/12/16(金) 17:51:02.39 ID:oD+P7bng0
>>375
海外駐在でビザの関係で無職だけど、
それを言わないとたいそう現地の人にバカにされる。
まあ、いずれにしても、無能なんだけど。
無能じゃない人はもっと無茶して何かしら働く。
働くっていうかサロン的なお稽古事とか。
そんなおかんアートで金取るなよって思うんだけど。
379可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:02:37.26 ID:JjbY0m450
今は奥さんの仕事も旦那のステイタス
ハウスワイフって何の才能もないの?って馬鹿にされる
G7の大統領や首相の奥さんたちもみんな職業あるでしょ



そもそも旦那にパラサイトして奥様たちが
見栄を張り合っているスレなのに・・・。

所詮、旦那がいなけりゃ年収300万程度でしょw

380可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:39:28.39 ID:DE1mLQT40
>>371
今から作れ。がんばって
381可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:40:59.77 ID:DE1mLQT40
>>376
凄い。開業医?
382可愛い奥様:2011/12/16(金) 18:48:29.30 ID:75FalFP60
開業医で奥さん0ってかなり珍しくない?
うちも開業医だけど、役職もらってるよ
節税のためにまわりの奥さんもそうだけど、違う人もいるのかな?
事実上なにもしてはいないけど
383可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:02:55.21 ID:NXGKbpLD0
>>374
激務で、残業手当が二人とも多かっただけです。夫のほうはサビ残のが多かった。
当時は二人とも連日深夜帰宅に休日出勤。
結果、交代で故障したため、異動や単身赴任に。全くかっこ良い話じゃなくてすみません…

≫377さんのとこみたいなキャリア組はもっと大変ぽい…頭はもちろん性格もいい人多いのに
384可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:06:24.46 ID:Hxgtopjw0
パラサイトでも生涯安泰率は高いだろうね
無能だとか馬鹿にされるだとか言われても
他人様が何か?って感じじゃない?

あと、旦那の年収自慢を馬鹿だと言うけど
年収300万を馬鹿にする行為も意味は同じじゃない?
385371:2011/12/16(金) 19:08:37.63 ID:NXGKbpLD0
>>377
ウチも一緒に住んでるのに会えなすぎて、どうしても話したいときは私が遠回りして通勤電車無理矢理合わせてました。数分でもたまには話したくて。

連投スマソ
386可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:15:32.98 ID:J0+KGzkb0
>>368
すまんが、本当。
そして貴方が書いたとおり、東大卒の博士です。
今年昇進して、この上は役員しかないという位置になりました。
給料自体は2000万丁度ぐらいと思いますが、本や雑誌の印税や
監修の報酬、講演料などが塵も積もればで毎年200万ぐらいになります。
だから少しだけ多く見えるのかもしれません。歴としたサラリーマンです
387可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:36:23.65 ID:v1mggx9g0
551 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 17:38:20.34
旦那の年収などを晒してみるスレが
だんだん香ばしくなってきたw
388可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:36:53.64 ID:SsEqeDOs0
>>385
通勤一緒、いいですね!
私もちょっと早起きしようかな。

種別関係なく忙しいですよね・・・。
うちの省は3種でも2種の人より出世してる特殊な例もあるくらい
どの種の方も頑張る方は頑張っているようなので
本当に頭が下がります。
>>371さんご自身もお忙しいようなので、ほんとお体大切にしてください!
とりあえず予算要求終わったみたいでうちは電車のある時間には帰れるようになったっぽいです!
389可愛い奥様:2011/12/16(金) 19:42:13.11 ID:g9JYvsRE0
見栄はりババアの吐き溜めスレ
390可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:09:16.67 ID:CnIosV3QP
稼ぐのは旦那
見栄張るのはパラサイトババア

自分が稼げるかのように勘違いするのは痛々しい。
391可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:51:43.55 ID:C8QsPwZq0
自分が稼いでるかのように金持ち自慢してる奥様、
ここにはほとんどいないけどな〜
スレタイ通りに晒しただけで見栄だの嘘だのつっかかってる人はいるけど
392可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:53:30.97 ID:0C1PiV0R0
>>377
国1で500ってやすすぎ、かわいそう
393可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:06:38.39 ID:SsEqeDOs0
>>392
他のみなさん高くて驚いているんですが
国Tなんてこんなものですよ。
出世に多少の差はあれどこの年では級にたいした差はないので。
394可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:09:10.84 ID:5Fnkhz580
でも、色々な面で非常〜に得な生活してるよね。Tに限らずだけどさ。
親も私も同じ職種だったからよく知ってる。
395可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:11:32.49 ID:SsEqeDOs0
>>394
まだ得を感じることはないですね〜
これからあるんでしょうかね?
なくても不自由感じないので今のところは大丈夫ですが。
社宅も被災者様優先で私達には回ってきませんし
来たとしても築40年クラスですしね。
あ、主人的に得だと感じたのは観光では行けない国に行けること、みたいです。
396可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:12:37.60 ID:DE1mLQT40
>>386
すばらしい
397可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:13:18.64 ID:DE1mLQT40
>>391
ギルティの巣窟
398可愛い奥様:2011/12/16(金) 21:18:10.22 ID:9raEdA660
【旦那の年齢】42
【旦那の年収】1300
【旦那の仕事】自動車関連
【自分の年齢】39
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】0歳が1人
【地域】神奈川
【コメント】晩婚、晩産です。子ども手当がもらえなくなるのが地味につらい。。
      2人目欲しかったな。
399371:2011/12/16(金) 22:21:37.03 ID:NXGKbpLD0
>>393
ウチは予算関係でない部署になり、まともな年末年始を過ごせるようになりました。

ご存知でしょうが、30代で亡くなる方も多いのでご主人の体調にはくれぐれも気をつけてあげてくださいね。

昔のことや地方は知りませんが、民間のほうがよほど福利厚生は充実してるような。
400可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:03:03.61 ID:TCY78drv0
>>377
国1ってこんな薄給なのか・・・
中小企業並だね
そりゃ東大生も減っていくわ

ニュースになってるやる気のない職員とかのを減らせばいいのに
401可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:24:08.31 ID:ZgIk/wqq0
信託銀行勤務。
34歳。入社10年目。
やっと年収1000万越えた。

正直恵まれてると思う。
402可愛い奥様:2011/12/16(金) 23:40:46.30 ID:/z/UzUv10
国Tがそんなに低いなんてありえない。
国Uでも35で700万行く人はいくのに。
>>393
採用3年目じゃないの?
うちの薄給官庁でも国Tは40で800万は硬いですよ。
官舎つきだから色々美味しい。
官舎もうちは国Uでも都内の新築に入れますし。
403371:2011/12/17(土) 00:04:35.99 ID:F/CIZsAP0
都内の新築に入れるトコって…◯◯省ぐらい?
ウチは霞が関から一時間半、
築40年以上のカチンコチン風呂のお化け屋敷ですら一杯で諦めた。

毎年手取減ってるけど、元気でいてくれたらそれでいいや。

世間の公務員叩きも給与も酷いから、
東大生も入る気なくしますよ…
404可愛い奥様:2011/12/17(土) 00:06:29.74 ID:TQPfeXZJO
>>401
近い

【旦那の年齢】39
【旦那の年収】1000万
【旦那の仕事】保険業
【自分の年齢】34
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】2歳
【地域】東北
【コメント】
結婚後も夫と同じ会社で契約社員続けてたが夫の転勤で辞めた。
その後はパートしてまた転勤。4年以上無職。
夫は30代半ばで1000万超えたが、まだ出世してないのでそこから増えない。てか少し減った。
確かにブランド品買いまくる様な贅沢は出来ないが、節約等せず外食や買い食いも自由に出来、
年に数回は趣味のライブにも行かせてもらってるので不満はない。

良いパラサイトが出来て良かったわーと思いつつも、何となく気が引けるので現在一応求職中。
保育園入れたら働こうかなと。
405可愛い奥様:2011/12/17(土) 02:39:11.61 ID:BvPkSQf90
30代で出先の所長をしてる国Tの奥様と子供の幼稚園で知り合ったけど
冠婚葬祭の付き合いが大変だとかでいつも質素な格好でスーパーの特売を追っかけてた
それに両方の親から食料や子供の衣類がよく届いてたわ
残業手当のでない管理職の方が大変なのかな
406可愛い奥様:2011/12/17(土) 02:42:25.26 ID:pLBqOQ9Q0
>>386
技術者とか研究者って
優秀なら講義に呼ばれたりで月給+αがあるとは聞いてたけど
結構あるもんですねー。
旦那さんこのままサラリーマンで全うしますか?
それともどこか外部(大学教授等)に出る予定ありですか?
407可愛い奥様:2011/12/17(土) 03:39:53.26 ID:Zh29y3Td0
>>398
今から作れ。がんばって
408可愛い奥様:2011/12/17(土) 03:40:43.39 ID:Zh29y3Td0
>>401
ギルティ
409可愛い奥様:2011/12/17(土) 03:46:57.49 ID:6To3Jn7e0
>>371>>398
中出しされまくって頑張れ〜39歳ならギリ大丈夫
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.0 %】 :2011/12/17(土) 08:24:41.80 ID:lrDp4qGi0
>>361
旦那の実家が田舎でイ○ンに部分的に貸してるよ
元々は田んぼで造成して貸してる
10a当たり月々10万
3ha貸してるから月々300万


411可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:16:13.98 ID:Tyywtekw0
【旦那の年齢】39
【旦那の年収】2200
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】41
【自分の年収】1800
【自分の仕事】医師
【子ども】なし
【地域】地方
【コメント】幸いにも夫婦で稼ぐことができる職種です。夫婦中は円満で毎日
      楽しく過ごせてます。ただ一つだけ言える事があり、結婚は100%
      安泰という訳ではないと思います。離婚をして専業主婦から生保
      アパート暮らし。このパターンを職業的に頻繁に見聞きします。
      ソフトバンクの斉〇リハビリコーチを見てください。
      スザン〇との再婚で元奥さんの生活は一変しました。
      又、開業された男性で、長年連れ添った奥様を捨て他科の方と再婚された方もいらっしゃいます。
      主人を疑う訳ではありませんが何があってもいいように自立できる能力を持つのが大切だと思います。
      又、御主人の年収が高いことは非常に良いことですが相手の健康を気遣うのは当然の事。
      なのに自分本位のコメントが目立ち、専業の方は少し素養が足りないのかな
      という気がしています。
       
   稼ぐのは旦那 見栄張るのはパラサイトババアと言われても仕方がないのかな
   と思います。   


412可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:34:22.84 ID:lIkdn1Oi0
>>411
釣りとして0点
413371:2011/12/17(土) 09:52:22.45 ID:F/CIZsAP0
ウチはリスクヘッジの意味で、共働きしてる。どちらかコケてもなんとかなるように。
けれどそれぞれ事情が違うから、専業主婦を叩かなくてもいいのでは?
転勤族の妻や、子育てで働けない人も多いし。
私は多分、春から外国に単身赴任…子供はもう無理です。
子育て中の人は本当に尊敬してますよ。
414可愛い奥様:2011/12/17(土) 10:06:48.17 ID:6+3BTVcc0
釣りでもなんでもないと思うけど
10年選手なら十分可能な金額だよね。
バイト込みですか?

専業が叩かれるのは、呆れるコメントが多いからじゃないの?
謙虚な姿勢だったら何も言われないと思う。
415可愛い奥様:2011/12/17(土) 11:04:27.58 ID:3MHfeK6KO
淡々と読み流していくのが基本のスレかと思っていましたが
パラをやりこめたいならは他に場所があるでしょ
416可愛い奥様:2011/12/17(土) 11:32:34.21 ID:2dBruVdM0
【旦那の年齢】25
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】プログラマー
【自分の年齢】25
【自分の年収】100
【自分の仕事】漫画・イラストぼちぼち
【子ども】1歳が1人
【地域】埼玉南部
【コメント】
今の所選択一人っ子
家が欲しいけど、両家とも土地持ちで埼玉か岐阜どちらに家を建てるか検討中。
417可愛い奥様:2011/12/17(土) 12:01:15.17 ID:TQPfeXZJO
>>416
>【自分の仕事】漫画・イラストぼちぼち
素敵ー!
子供居てイラスト描くの大変じゃないですか?
どのような流れでその仕事に?とか聞くスレじゃないのかもだけど…
私も昔は絵描くのが好きだったから羨ましくなった。

以前はまったく仕事にしたいとは思わかったが、子供が出来てから考えが変わった。
どうせ仕事で疲れるなら好きなことやりたいなと。
デザインとかやりたいな
でも求人見ると経験者希望ばかりだしたぶんあと1年くらいで転勤だ。
一度でも経験者になれればいいのだが。
418可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:36:22.13 ID:y1c4WA0T0
>>414
額が釣りなんじゃなくて、
あのコメントが釣りなんだよね
419可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:48:17.58 ID:lIkdn1Oi0
>>418
そういうことですね
420可愛い奥様:2011/12/17(土) 14:15:35.48 ID:TQPfeXZJO
まぁ逆に釣るような>>404を書いたのがアレだったかな。

せっかく保険会社に入って大変な仕事頑張ってるのに、パラサイトされて可哀想と少しでも思ってくれたらいいなと思って。

家でも睡眠時間削って仕事してノイローゼになるんじゃないかと心配で
いくら大変さを説明しても世のおばちゃん達は

「でもお金があるからいいわよね」。

確かに過労で薄給じゃないのは恵まれてるが、悲しかった。
421可愛い奥様:2011/12/17(土) 14:25:24.42 ID:y1c4WA0T0
え、404は関係なくない?
422可愛い奥様:2011/12/17(土) 15:34:51.56 ID:8kyG2DNz0
>>411

ウチもほぼ同じ医師夫婦。
子供いなくて可哀想。
まあ金があれば幸せと考えるならいいかもね。

ただ、もし生まれ変わるならば、年収は800もあれば十分なので、20代で結婚して子供三人位で専業したいかな。
423可愛い奥様:2011/12/17(土) 16:09:17.07 ID:jI83JpUM0
ぶっちゃけ給料いくらよ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1321797158/l50
【賞与】薬剤師の給料体系について【昇給】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1268054558/l50
中小企業の給料教えてください Part 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1308044791/l50
【民間】銀行員よ給料を晒せ【系統・政府系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1192269992/l50
証券マンよ給料を晒せ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1128695554/l50
【医療費の無駄遣い】看護士の給料高すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1238240580/l50
旦那の年収などを晒してみるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322802584/l50
【文系】年収偏差値ランキング4千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1312958514/l50
【月収】いくらの収入でどんだけ働かされてる?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1188366077/l50
■■2011年12月(冬期)ボーナス専用スレ■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1319992030/l50







424可愛い奥様:2011/12/17(土) 16:12:12.70 ID:xPvsHgZW0
まったく聞くところ間違ってるとは思うんだけど。
医師の夫の実家が、それまでに投資した学費等を回収しようと、
必死になるところもありそうな気がするんだけど、
女性医師の実家ってそこんところどうなの?

医師にしようって家だと、跡継ぎにするっていうのもあるかもしれないんだけど、
その辺の継承の綱引きってどうなってるんだろ。
近所の産婦人科の3代目女医院長と、近隣に新しく開業した外科医院医師の夫妻のところが、
気になって気になって。
425可愛い奥様:2011/12/17(土) 16:41:27.73 ID:5cBBLPRi0
>>410
なんでだろう全然羨ましくない。税金取られないの?
426可愛い奥様:2011/12/17(土) 18:26:00.37 ID:ilx2xFGl0
>>411
ギルティ
427可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:09:04.90 ID:QrSZmBoq0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】590
【旦那の仕事】技術職
【自分の年齢】45
【自分の年収】30万
【自分の仕事】
【子ども】13歳1人 7歳双子2人 猫2匹
【地域】中部
【コメント】
428可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:55:17.26 ID:F/CIZsAP0
>>427
年の差婚ですね。
お子さんの年齢見ると当時は25と32かな?
なんかいいなぁ。
奥様の微妙な年収も気になりますけど、
不動産収入?
429可愛い奥様:2011/12/17(土) 21:07:20.01 ID:F/CIZsAP0
>>420
全然釣りになってなかったです。

2歳の子がいて、転勤族で、って
理由がはっきりしてる上に
保育園入れたら働く、なんて
全然パラサイトとは思えないもの。

金融も激務で身体壊す方が多いですよね。
昔みたいな高給出ないのに。
430可愛い奥様:2011/12/17(土) 21:14:32.30 ID:QrSZmBoq0
>>428
有難うございます
不動産収入です。年、途中からで中途半端な金額となりましたが
来年56万予定でございます、学年ですと8歳差になります
431可愛い奥様:2011/12/17(土) 21:23:58.29 ID:nxolMULc0


330 :名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 12:04:27.37 ID:u7j/Dr0u0
俺がデンソーマンの時にもらっていた年収は税込みで670万円。
もし、医学部に入れば6年間は無給。兄貴と同じように、退職金と貯金とバイトでやりくりして、
6年後に医者になったとして、研修医で月収30万で年収360万円。
でも2年間それで我慢して、研修医おえる俺はすぐさま民間の私立病院に勤務する計画。
月収80〜100万もらえるから、まあ、来年順調に医学部に入れば、
44〜45歳くらいで年収1千万円はキープできる。デンソーの時の同期のやつと比べると、
とりたてて高い収入ではないけれど、医者にはなんといっても定年がない。
あと、職場を転々とできる。これは最大の強み。

432可愛い奥様:2011/12/17(土) 21:27:22.83 ID:HZNbbL4B0
>>431
すごいね、でも私立の医学部だと学費が凄〜く高いから退職金と貯金合わせて
数千万ないとキツイね。国立の医学部は働きながら合格するのは大変だし
合格するにしても何年もかかりそうだね。でも凄く頭の良い人なら可能だね。
433可愛い奥様:2011/12/17(土) 22:43:21.24 ID:F/CIZsAP0
>>430
今となっては若い旦那様って羨ましいです。
最近は、男性のほうが平均寿命短いこととか考えてしまいます。
不動産収入も、いいところで抑えてますね。
賢者すぎるw

極小か、マンソンまるごと以上か、
どっちかでやらないと案外損ばかりですものね。

434238:2011/12/17(土) 23:03:01.60 ID:CbAfONNYI
≫242
亀ですがアドバイスありがとう…残念ながらAT限定なんだ
けどw雪道そうやって練習してみる!
実は春に身内を亡くして間もなく事故ったのでかなり
落ち込んでました…
特に資格もなく完全穀潰し状態の自分が鬱だけど…
得意分野と苦手分野をもう一回見直して
仕事捜してみようと思っています。

435可愛い奥様:2011/12/18(日) 01:22:23.81 ID:gyLtXZbfO
>>429
ありがとうございます^^
一応働いたり働こうとしますが、内心はかなり依存しててパラサイトですね。
例え転勤族でも、
夫のように全国に支社等がある会社に就職出来れば
夫の転勤に合わせて一緒に異動させてもらうことは可能だと思いますが…
私はそんな大きな会社に就職できる能力・人格もないので、十分無能だと自負しておりますw

それはさておき
>世間の公務員叩きも給与も酷いから、
>東大生も入る気なくしますよ…

金融系も叩かれるイメージなので、ちょっと共感していました。
身近で仕事ぶりを見ていると、それなりに大変なのに…と複雑な気分になりますよね。
芸能人じゃないけど有名税みたいなモノなのかな…と最近は思うようにしてます。
436可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:17:51.84 ID:Otvve0ly0
>>431
そういう目的で医者になる人間いるから医者っていまひとつ信用できないのよね。
勿論立派な先生もいらっしゃるけれど。こういう場で年収ご披露したりwネタ
だろうと思うけれど、芳ばしいわ
437可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:18:30.51 ID:qTMusbbj0
マスコミ関係の年収晒しでてこないね
438可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:26:46.78 ID:lpNaQ+pX0
【旦那の年齢】42
【旦那の年収】1100弱
【旦那の仕事】メーカー
【自分の年齢】44
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】梨
【地域】神奈川
【コメント】
最近やりくりが下手になってきたというか雑になってきた。
旦那、すまねえ。
がんばります。
439可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:31:37.19 ID:lpNaQ+pX0
>>437
私の過去ので良ければ。
【自分の年齢】29
【自分の年収】800
【自分の仕事】中堅業界紙

ちなみに同級でTVや大手新聞行った連中は入社5年目で1000万いってた。
440可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:32:16.11 ID:4VeEUVxh0
>>438
ギルティ
441可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:35:07.98 ID:lpNaQ+pX0
どこが有罪?
442可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:49:41.70 ID:4VeEUVxh0
>>441
仕事しろ。子梨が
443可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:52:06.38 ID:lpNaQ+pX0
ああそこか。
444可愛い奥様:2011/12/18(日) 02:58:58.43 ID:hI2tFoPJO
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】200前後
【旦那の仕事】大工
【自分の年齢】25
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】3歳・0歳
【地域】大阪
【コメント】
最近中古の家買いました
リフォームも全部旦那任せ
年収少ないながらも細々と仲良く過ごしとります
次は新築建てるどー!
445可愛い奥様:2011/12/18(日) 04:26:26.53 ID:AKQYcBjF0
>>436
医者を聖人君子か何かと思ってるの?
医者って人間性クズの人多いよ
大学教授もそうだけど、クセのある人が多い
まぁ腕が優秀だったり、やるべき事やってればどうでもいいけど

>>444
本当に?失礼だけど200ってフリーター並でしょ
大卒一年目でも300以上なのに、どうやって生活してるの?
446可愛い奥様:2011/12/18(日) 05:40:23.21 ID:hI2tFoPJO
>>445
大怪我したり
白血球少なくて菌類に弱く
すぐ高熱出したりで
全然仕事行けない事が屡々

だけど貯金で家も一括購入したし(勿論これで貯金スッカラカン)
以前よりは家計も楽になるはず!
それに旦那もお小遣い0!
更に旦那の実家からお米&お野菜が・・・
助かってます!
447可愛い奥様:2011/12/18(日) 08:20:00.82 ID:JTlUcKHN0
>>445
大工さんをなんで大卒と比較する?
現業系をバカにしすぎ。
高給旦那様餅のおめでたい貴女の家だって、
日本人全員がホワイトカラーじゃ建たなかったんだよ⁈

私は444を見て、
つましいながらも楽しい我が家って風景を想像したよ。
奥様が若くて前向きだから
多少のことはパワーで笑い飛ばしてる気がする。

あんまりなので釣られてしまいました。
医者の高給は許せなくて、
自分と比較してお金なさそうだと蔑むって、
可哀想な人なんですね…
448可愛い奥様:2011/12/18(日) 08:28:07.32 ID:JTlUcKHN0
>>446
もしかしてご主人は、慢性白血病?

親しい友人に似た状況なので。
彼は現業が難しくなって、
しかたなく内勤に異動したけど
周囲の理解がなかなか得られず
かなり精神的に参ってます。
友人にも貴女のように元気な奥様と可愛い子供達がいれば、
もっと前向きに生きられそう。
449可愛い奥様:2011/12/18(日) 09:12:12.28 ID:rIk6ozX9O
>>422
そういうライフスタイルの人は子どもいらなくて、ご夫婦いつまでも恋人みたいにっていうのが良いんじゃないの?
お子さんいないとすぐ脊髄反射みたいにカワイソウ連発するから子持ちは視野が狭いと言われちゃうんだよ。
子どもいなくてご夫婦高収入だと「金さえあればいいのかブゲラ」と噛みつくのもなんか、本当にアタマが悪そう。
っていうか学を積んだ人はそういう視野の狭いことを言わないんだと思ってたけど。本当に医師?
450可愛い奥様:2011/12/18(日) 09:50:07.94 ID:3QykAQLk0
>>449

と、小梨の貧民が申して居ります。
451可愛い奥様:2011/12/18(日) 09:57:41.52 ID:rZe4LtP+0
お金と愛情を掛けないと子育てできないから
今の時代心にも余裕がなきゃできないよね
452可愛い奥様:2011/12/18(日) 10:54:58.53 ID:dC746GjFO
国境なき医師団とかなら尊敬できる 薄給だけど志を貫いてるから
年収自慢スレにのこのこ書き込みにくるような
プライドの無い医師奥とは雲泥の差
453可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:01:20.48 ID:ArTncNJt0
>>449

422は医師ではないんじゃない?確かにコメントに教養がなさすぎるw
しかも、『ほぼ医師』ってww卒後すぐに妊娠して専門医すら取得してない
典型的なアレだと思うwww
454可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:25:47.98 ID:BhJk/gAh0
別に医師がみな他人から尊敬されたいなんて思ってないよ
うちの旦那は代々医師家庭で流れで医師だけど、いきるための手段と割りきってる
だから、勤務医時代はなるべく当直ないとこえらんで、専門医とったら終わり〜ってかんじ
回りが勝手に先生いうだけで、
俺は偉くもなんともない、ほかの熱意ある医師とはちがうとよくいってる
455可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:30:35.78 ID:rZe4LtP+0
>>453
細かいけど『ほぼ同じ医師夫婦』で『ほぼ医師』ではないよ
456可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:40:18.45 ID:3QykAQLk0
中学生レベルの国語力だなあ。
457可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:50:16.26 ID:fYV7w4DE0
芳ばしい人も居るけどここでやれキルディだの、医者&金融叩きしてる輩の方が
貧乏臭い。
稼げない旦那と結婚した人が悪い。
458可愛い奥様:2011/12/18(日) 12:03:06.14 ID:3QykAQLk0
叩いている輩は、自分の家の年収さえ書かないで、pgrしてるよね。まあ知性が低いと嫉妬する他ないわな。嫉妬なら低収入でもいくらでも出来る。

そうやって嫉妬しながら無駄な時間過ごして老後になるんだろうなあ。
459可愛い奥様:2011/12/18(日) 13:43:16.02 ID:dC746GjFO
>>458
あなたも書いていないじゃない
うちは人並み 48で850
私42で100 夫は法人信用調査会社勤務
私は銀行パート
子は2人
460可愛い奥様:2011/12/18(日) 13:58:11.48 ID:ftSrWmTV0
いいなぁみんな。
うちは54歳にもなって、しかも単身赴任手当込みで800いくらだよ
(単身赴任にて正確にわからんが、絶対に800万円台)
職業は国家公務員2種です。これで高いって言われるので心外。
救いは来春子が2人とも就職することかな。
そうしたら住宅ローンの繰り上げ返済がんばっていきたい。
もう一つの救いは、宝くじで当たったお金が700万ほど残っていること
と義親の遺産金が400万位あること。
それがなきゃギリ欠だったわー。
461可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:03:24.53 ID:ftSrWmTV0
ちなみに猫を何匹か飼っているので、子供たちが独立しても
夫宅(官舎住まい)には引っ越せません。
単身赴任手当が2万数千円出るのですが、官舎代に同じだけ引かれる
ので夫の生活費は完全持ち出しになるから、一緒に住んで持ち家を
貸したいのだが、猫タン以下ry
しかも夫の住まいはド田舎ド僻地だから余り行きたくないっちゃ行きたく
ないし丁度よいか・・
462可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:20:34.01 ID:IAC518Aj0
>>460
宝くじ?いくら?
463可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:28:10.26 ID:l2HEkLyO0
自慢して何が悪いのか?真実を書いてるだけ。
無職で何が悪いのか? 夫が稼ぐから自分は楽出来るからだ。

働いている人達の中にも夫が稼いでたら自分は専業主婦になるという者が多分にいるだろうに。

数千万稼ぐ夫と結婚した時点で仕事してるのが分からないから
いつまでも労働者なんでしょうに。


464可愛い奥様:2011/12/18(日) 14:30:27.91 ID:l2HEkLyO0
誰がどんな話をしようが
今の自分の境遇は、全て自分のやって来た事の結果。

全責任は自分でしょ。
465可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:37:44.96 ID:hI2tFoPJO
>>448
旦那は検査で大丈夫な範囲にギリギリ入っているそうなので
白血病ではないみたいです
だけどやっぱり私とかに比べると病気になる確率の差が凄いです
油断すると同じ物食べてもすぐ旦那だけあたったり
怪我をした後
病院で処置しても悪化して菌類入って大変な事になったり・・・
466可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:44:54.48 ID:hI2tFoPJO
>>448
私の家族も収入が少ない事で心配や不満の声があるのですが
それでも旦那が大工を誇りに思っているので
私も出来るだけサポートしてあげたいと思っています
あ!足ツボとか朝と夜したげるのですが
最近調子いいみたいです
このまま白血球の数値が上がったりしないかな???
467可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:31:36.98 ID:JTlUcKHN0
>>466
薬の影響などでなく白血球が少ないなら、
慢性白血病の心配はありませんね(^^)
免疫力の不足には、笑いがいい、と言いますよね。
今まで通りの幸せな家庭があれば
ご主人も良くなるかもしれませんよ!

職人さんは一生技術の向上を目指せるし、
何かが残せる仕事は素敵ですよね〜
これからもお幸せに!
468可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:02:45.99 ID:JWJcyYKv0
釣りがどうとかギルティとかしょーもない言い合いの中
ほのぼのしたわー
469可愛い奥様:2011/12/19(月) 07:53:30.36 ID:PszZPoZVO
ギルティ言う方はわからないけど、受けとめる人の方に
ニュアンスをわかってるのか微妙な感じの人がいるのかなーと。
変な感じになるのは、そのせいもあるんじゃいかな。
470可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:23:07.64 ID:VlXvgA/50
ダウトじゃなくてギルティっていうのが、なにがなんなんだか。
471可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:39:57.95 ID:MN76Ey0L0
【旦那の年齢】33
【旦那の年収】2700
【旦那の仕事】外資系
【自分の年齢】35
【自分の年収】2100
【自分の仕事】医師
【子ども】アリ
【地域】関東
【コメント】主人が急な運解雇をされてもいいようにひたすら貯金です。ようやく
      2億達成です。今日は久しぶりに当直明けで帰れました。おやすみなさい。
472可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:51:08.78 ID:1dPJqGNY0
>>471
え、年収手取りで書いてる?
奥さんが2000万になって数年?だよね?
そんなたまるー?
うち、旦那だけで4500だけど、税金とかはらうとたいして貯金できないよ
473可愛い奥様:2011/12/19(月) 11:28:04.87 ID:MN76Ey0L0
>>472
お陰様で。卒後に毎日ネーベンばかりして集中的に貯蓄をしていたので。
私の周囲は似たような夫婦が多くて、貯金の競争みたいな空気が漂っています。
それにお互いに仕事で忙殺されて使う暇もないので。
474可愛い奥様:2011/12/19(月) 11:37:50.66 ID:3Rx6JZmX0
私も>>471の2億の貯金は信じられない

使う暇なくとも、丸々手取りを積み立てようが2億には
ならないような。
475可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:15:39.07 ID:SRdXRx4R0
>>471
私も似たような年齢で収入帯だけど、かなり節約して2億手前。
だから難しい数字ではないと思う。
やっぱり共働き高収入が最強って事か・・
476可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:24:26.89 ID:3Rx6JZmX0
そっか、一馬力で>>471合算収入で計算してたからか。
二馬力だと、手取りがだいぶ多くなるんだね。
477可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:33:20.35 ID:Dl6XNtHRO
>>471
夫が信用情報機関に勤めてるんだけど
それは盛りすぎじゃなくて?
30代で外資の何なのか
計り知れないわ
478可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:38:20.44 ID:TFwK54SX0
>>476
ん、でもさ1800以上は税率は同じだよね?
それでも、ふたりでのほうが手取りふえるの?
479可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:40:27.22 ID:Dl6XNtHRO
月曜の11時過ぎに書き込めるお医者様って何
480可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:41:54.26 ID:vuQh9KPx0
年収2000の手取りっていくら?
481可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:44:10.59 ID:TFwK54SX0
ごめん、年収は普通税込だよね
471は、手取りで書いてる?を否定しないから、
471の額は手取りなのね
482可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:45:06.13 ID:u3fZDSsc0
>>475
あ〜わかるわかる。貯金が全てとは言わないけど貯めだしたら楽しくて仕方が
ないよね。そういう我が家ももう少しで達成。結局は二馬力の方が効率がいいのよね
私も頑張ろう
483可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:48:38.57 ID:sqbKByGv0
ディーラーとかバイスプレジデントじゃないかな。
いきなり解雇ってわりと普通だし。
484可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:52:06.60 ID:Dl6XNtHRO
当直有りってことは勤務医?で、2000?
ますます判んない
485可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:56:19.14 ID:Dl6XNtHRO
>>483
33でバイスプレジデントはないでしょ
投資銀行かなにかかな
486可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:03:14.72 ID:evPiFettO
>484
いつまで粘着してんの気持ち悪い
いろんな人がいるってことだよ、あなたに理解出来なくても2〜3億位余裕で貯めこんでる人も、当直ありで年収2千万の医師もいるんだよ
487可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:06:39.89 ID:H1drEtM20
鬼女板はやっぱすごいね。見栄と妄想だらけw
488可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:13:30.64 ID:lBG+x4G60
>>471
美味しいもの食べてる?
489可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:14:55.03 ID:+WQkQK010
【旦那の年齢】27歳
【旦那の年収】600万
【旦那の仕事】金融
【自分の年齢】29歳
【自分の年収】180〜200万くらい
【自分の仕事】趣味の延長線の小遣稼ぎ
【子ども】五歳、三歳、ゼロ歳
【地域】大阪
【コメント】
大阪は都心に近い所でも家賃は安いし、
住宅手当が厚い会社なので助かってます!


490可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:16:17.28 ID:sqbKByGv0
485が知らないだけで、バイスプレジデントってそんな年代多いですよ。
日本の副社長とはかなり意味が違うから。

別に擁護するわけでもなんでもないけど
これくらい、あるところにはある。

私はこういう人達から節税の相談をよく受けてるので。
資産でうまく逃がせば色々できるよ。
491可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:21:27.40 ID:Dl6XNtHRO
>>486
うち夫婦とも金融絡みの勤め人なので
矛盾はばれるものでしてね
こちらの職業から言わせて貰えば知らないわけがないんですわ
ま、いいです 鵜呑みにしちゃうひとも居ていいんですよ 2ちゃんだし
492可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:41:31.14 ID:u3fZDSsc0
>>491
認めたくないのは解るけど486や490さんの言うとおり、世の中には色んな人がいるのよ?
あなたの視野と経験の問題であって、本当に世の中普通にもっているものだと思う。
妬むより貯金頑張ろうって思った方が得だと思うけど。

本当に我が家も頑張ろう。いい刺激になったわ
493可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:53:06.01 ID:TFwK54SX0
貯金がんばるっても、限度ない?
うちは年収4500くらいだけど、
たぶん、節約しても頑張って月に20万くらいしか変わらない気がする
年240万、これは大きいのかなぁ?
車一台手放したりしても効果はあるだろうけど多分無理だ
494可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:23:03.22 ID:QRdmc3UN0
旦那の年収を希望通りに設定して
理想の生活を書き込むスレでOK?
証拠も何も無くても「そういうご家庭も世の中にはあるのよ」
ってだけで信用しなさいと言い張るんだから何が何だか。

明らかに不自然で、それは本当なの?と疑問を持てば
妬みだと脳内変換されちゃうしね。
495可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:24:58.55 ID:SRdXRx4R0
>>491
執着しすぎよ
当直明けで久しぶりに帰宅って書いてあるじゃないの
日頃からきっと激務なのよ
それに他からも指摘があったと思うけど自分の価値観で
絡んだら可哀想でしょ。
夫婦金融絡みって書き込みあるけど大した会社ではないってことよ
496可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:31:56.71 ID:fMtI93cvO
楽な科とか病院ほど、割りと若いときから給与
よくて、ハ-ドなところほど(大学病院とかブランド病院や医局)不遇ってのがあるんだけど
当直とかまでやってこの年齢でこの年収すごいね。
雇われ院長とかかな。

貯蓄とか羨ましいわ。

過去に年収書き込みしたからもう書かないけど、開業医だけど
新規開業だから全然貯蓄ないよ。

497可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:34:52.69 ID:QRdmc3UN0
>>495
ちなみに貴方なら夜勤有りの35歳の勤務医で
年2100万稼ぐってどんな仕事内容だと思いますか?

ストレートで医大卒業したとしても研修医の期間もあるわけで。
天才敏腕の開業医じゃないと難しいと思うんだけど・・・
498可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:45:49.67 ID:uMo7CuK/O
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】500
【旦那の仕事】ホテルマン
【自分の年齢】30
【自分の年収】350
【自分の仕事】アパレル系
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】みなさん旦那様の年収すごいですね…うちは二人とも土日関係なく365日稼働の職場です
499可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:48:49.50 ID:Dl6XNtHRO
>>495
クレカを作るときに必要な信用情報機関があるのを
ご存じかしら
500可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:54:22.02 ID:sGlg9YhxO
>>499バカ。すんごい間抜けちゃん。
あなた、どのスレでも間抜けねぇ。おいたわしやw
501可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:57:45.39 ID:Dl6XNtHRO
マヌケも何も、情報開示していないからかまわないわ
ただ、専門が見ると違和感ありすぎるだけ
うちは年収は高くないよ
ただ吹く人が多いなーと
502可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:03:16.96 ID:sqbKByGv0
>>498
ご夫婦どちらも、
好きじゃないとやってられない系(失礼)のお仕事ですよね。

年末年始のかきいれどきが終わったら、
ご夫婦で少しお休みできるのかな?
身体に気をつけて頑張ってください!

私ごとですが、服を買うのが苦手で、
アパレル勤務の友人に買っておいて貰ってます。
自分では絶対に買わないような服を選んでくれるのが楽しみです。




503可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:06:07.72 ID:Kr3vQZtb0
旦那51歳 900万くらい 会社経営
私43歳 400万くらい 自営業
子供は幼児一人
でも、お互いに自営業なので、車の経費とかかからず
体感的には1〜2割は多いかな。
504可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:06:29.37 ID:wgr00+r00
共働きの方が家庭に裂ける時間が少なくて、夫婦のストレスも多くて離婚多そうだけどね
共働きの場合、旦那の負担にならないようできる限り仕事の手を抜いて、家事をこなせるかがネックかと思うんですが。
仕事なんて老後なにも残してくれないんで、家庭第一に方針変換した30代中盤。
早く子供が欲しい今日このごろ。
505可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:08:56.58 ID:Dl6XNtHRO
>>500
誰かと間違えてない?ここにしか書き込んでないわよ
506可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:11:36.00 ID:Kr3vQZtb0
>>504
うちは夫が家でゴロゴロしていられたりすると嫌だし、お互いに
やりたい事があるっては幸せだと思っているわ。
ただ、子供が小さいと親の支援があってこそだけど。
この歳で老母が元気なのは有り難い。
507可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:12:30.39 ID:SRdXRx4R0
>>501
見てると痛々しいから、もう辞めときなさいよ(..)
こちらも辛くなるわ
508可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:18:04.49 ID:wgr00+r00
>>506
タイミングが悪いと子育てと親の介護が一気に来て最悪だものね
出産は早いに越したことないね
自分の老後に子供が子育てと介護で押しつぶされないとも限らないし・・・。
509可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:40:42.76 ID:sqbKByGv0
まだ粘着してたんですねw
人の収入にそんなに拘るなんてよほどストレスたまってるのかなぁ…?

ここはお金のスレだけど、
色んな幸せの形や夫婦の形があるんだな〜って
私は思ってますよ。
お金より、子供が羨ましくて仕方ない今日このごろ。

金融機関の人でも、
外資ファンドやシティ、UBSあたりで富裕層専門にやってる人じゃないと
そんなに富裕層の所得に詳しくないから、
501みたいな人に適当なこと言われて
仕事の邪魔されるのが一番めんどくさい。

富裕層の人達は、借金するときも単位が違いすぎてびっくりするw
それだけ人的価値や資産がないと借金もできないワケで。
510可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:41:46.21 ID:omAVtlrU0
年下の旦那様率がかなり高いスレですよね。たまたまなのか、ちょっと気になるわ。

幸せは人それぞれなんですよね。
私は、旦那様が仕事に集中できるようにサポートするのが幸せ。だから出世トップクラスにいてくれることが嬉しいし。
そのためには、専業主婦じゃないと無理。
511可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:43:23.76 ID:MN76Ey0L0
471です。
仮眠から覚めて覗いたら凄いことに・・・
誤解のないように説明を先にします。専門医までストレートです。基本的に条件の良い病院ですが本院での勤務は勿論
土日や明けに外当直をしています。なので雇われ院長ではありません。子供も実母・主人の3人で協力しながら育てています。
若い内は沢山働き勉強することで経験も積め、結果収入も増えるので進んで外当直もしています。

貯蓄に関しては夫婦で数年前に5000万分の金を購入していたので、お陰様で貯金も増えました。

主人が凄く協力的な方なので家庭はとても円満で毎日幸せです。私の人権や職種を尊重してくれているので
本当に感謝しています。

これ以上書くと荒れそうなので、これで失礼いたします
512可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:43:54.29 ID:Dl6XNtHRO
>>475
なんてお金持ち!素敵だわー うらやましいわ
 さ、これで満足かしら?
513可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:53:08.13 ID:wgr00+r00
役所で納税関係の書類扱うけど、外資金融と医師は破格だよ
それだけ大変な仕事だと思うけどね
514可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:53:15.39 ID:Il46nyUm0
>>510
自分の旦那に「様」www
515可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:49:42.31 ID:MP0n/QYA0
贅沢はできないけどカツカツでもなく専業で生活できるだけのお金を
がんばって稼いでくれる夫にひたすら感謝だなー
お家大好きな私は専業主婦という立場に満足してるし幸せだけど
毎日、家事とその他もろもろやってたら一日あっという間
働いてる人すごいなーえらいなーと思うわー
1日働いたうえでさらに家事とか私にはムリポ
516可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:55:42.66 ID:GsB2iXKT0
>>511
いつ歯科医から医師になったの?保健婦さんだった?
517可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:58:26.26 ID:xHd+qK2q0
旦那の年収5000万 
私の年収800万 
まあまあいい暮らしさせてもらってますw
518可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:01:23.10 ID:omAVtlrU0
>>515
私も結婚当初は共稼ぎでしたが、体重が10キロも落ちてしまい、身体はだるくてあたったりしてしまってやめた。
毎晩、1時過ぎに帰宅するのを待って5時に起きて弁当作り、自分も仕事しつつ家事は無理でした。
だから、同じく両立している奥様は尊敬です。
519可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:01:24.57 ID:sqbKByGv0
>>510
姐さん女房多いのは、
たぶんココに集まってるのが
良い意味で強い嫁さんが多いからじゃないですかね?

510さんと511さんの対比が凄いけどw
どちらも頑張ってて素敵だと思うよー。

選り好みしなくても、
自然に、似た育ち方や考え方の人を
結婚相手に選んでることがよくわかる。
520可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:30:14.56 ID:uMo7CuK/O
>>502
そうですね接客業ですからね
お友達に選んでいただいてるのはイイことだと思いますよ!
521可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:39:29.62 ID:lBG+x4G60
>>511
ギルティィィィィ
522可愛い奥様:2011/12/19(月) 20:11:23.09 ID:Rib1jeam0
夫37才750万円
私は専業主婦で住宅ローンは完済
子供二人

出世はしなさそうな夫だけど、毎日定時に帰ってきて
家族で夕食を食べられるのがうれしい。
趣味のお菓子作りやパン作りができて、
家族が美味しいと食べてくれるこの環境が幸せ。
でも教育費のことを考えると働きにでなきゃと思うorz
523可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:31:14.51 ID:5ZGRcEWs0
【旦那の年齢】30
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】弁護士
【自分の年齢】28
【自分の年収】500
【自分の仕事】製造業会社員
【子ども】なし
【地域】関東
【コメント】私も残業あるので毎日外食。
子ども生んで育てるには辞めないとだめかなあと悩む。
500ぽっちだけど、辞めたら同じだけもらえる仕事につけないだろうから、ずるずる続けている。
524可愛い奥様:2011/12/19(月) 21:38:34.77 ID:xOjZOwWb0
【旦那の年齢】34
【旦那の年収】860
【旦那の仕事】メーカー
【自分の年齢】36
【自分の年収】17(偶々入った仕事)
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】ナス、不妊治療デビュ
【地域】横浜
【コメント】
旦那さんに感謝。
子供授からんかったら、また働く。
授かってもパートしようと思えたよ、このスレ見て…。
皆さんほんとスゴイ。
引き続き慎ましくやっていこう。
525可愛い奥様:2011/12/19(月) 22:57:32.22 ID:3Rx6JZmX0
>>523
そっか、弁護士って30歳でそんなにもらえるのか。
ご近所の息子さんが弁護士さんなんだけど、29歳で毎週ベンツに乗って
実家に帰ってくる。普段は忙しくて港区のマンションに住んでると
聞いてたので、若いのに凄いな〜と思ってたところ。
納得したよ
526可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:16:19.75 ID:lBG+x4G60
>>522
すばらしい。なんの仕事?
527可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:17:49.76 ID:lBG+x4G60
>>524
業種は?いったい
528可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:20:51.77 ID:iSHFtNG50
定時に帰れて37歳で750万って本当に素晴らしいね。
毎日最終で1000万超なんかより何倍も素晴らしい。
529可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:26:29.21 ID:d2pvjUbT0
知り合いの35歳の息子さんは東大卒の弁護士で、年収三千万だそうです
会社の人とは一つの仕事でチーム組んで終わると解散だから
ベタベタした会社の付き合いがなくて外資系みたいで楽なんだって
530可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:27:59.52 ID:kWesOXThO
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】600
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】29
【自分の年収】200
【自分の仕事】派遣
【子ども】0人
【地域】 北陸
【コメント】
結婚二年目突入。家を新築する事になりました。
ローンとか考えると働かないといけない。
子供も2人は欲しいと思うけども、1人で精一杯になりそうな。
このスレ見ると皆、結構ハイスペックで凄い。。
531可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:34:41.93 ID:vGByM3C6I
【旦那の年齢】47歳
【旦那の仕事】新聞販売店経営(3店舗)
【旦那の年収】4500万
【自分の年齢】32歳
【自分の仕事】専業主婦
【子供】一男一女
【地域】東京
【コメント】主人には大変感謝してます。
532可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:36:21.85 ID:Dl6XNtHRO
>>528
たぶん公務員
533可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:36:27.37 ID:iSHFtNG50
>>531
あの、それは年商ではなくて年収なんですか?
販売店さんってそんなに儲かってるんだ・・・
534可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:41:41.46 ID:bFGQeqSt0
小林少年の実家が新聞販売店なのを思い出した
535可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:45:03.50 ID:xOjZOwWb0
>>527

電器の研究開発的な仕事です。
536可愛い奥様:2011/12/20(火) 00:06:42.63 ID:FEZJD7xz0
【旦那の年齢】31
【旦那の年収】600ちょっと
【旦那の仕事】インフラ
【自分の年齢】36
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】名古屋
【コメント】
親の援助が全くないので住宅ローンが大変。金持ちの両家の人が裏山。
537可愛い奥様:2011/12/20(火) 00:59:02.04 ID:S3ZnFjpq0
親に援助しなくていいだけでも相当羨ましいよ。



538可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:33:54.73 ID:CkMGDSeu0
親に援助って大変だよね。
しかも今時の医療レベルだといつまで生きるかわからない。
いくら大事な親でも、こちらの生活を脅かすとなると話は別だろうし・・・
>>537さんのような話聞くと身につまされる。
539可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:53:48.66 ID:9jtKGjSc0
>>530
これが普通でしょ。平均的な
540可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:54:30.59 ID:9jtKGjSc0
>>531
朝日新聞だね
541可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:55:06.17 ID:9jtKGjSc0
>>536
これが普通でしょ。平均的
542可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:59:37.72 ID:11EC4g4X0

普通なわけないだろ。
低脳がw
543可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:04:13.54 ID:6cVyThdk0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】240
【旦那の仕事】町工場工場長
【自分の年齢】39
【自分の年収】50
【自分の仕事】パート
【子ども】
【地域】関東
【コメント】・゚・(ノД`)・゚・
544可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:06:45.33 ID:Q7TT0L4eP
>>543
一瞬、奥さんが50歳なのかと思った・・・
545可愛い奥様:2011/12/20(火) 07:34:34.96 ID:PumrGCHkO
>>528
うちの夫、毎日7時に帰宅して、有給も自由に取れるけど
一千万超稼ぐよ。
546可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:00:33.48 ID:AmSMOe3M0
私も近い将来の親の援助のことを考えると憂鬱になる。
2000万近く年収あるけど今の激務を考えると不安だ。。
両家とも東京で小金持ちの両親なら今の半分の年収でも不安なく
のほほんと暮らせるかも。
547可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:54:38.48 ID:S3ZnFjpq0
>>538
母を2歳で亡くして母方祖母に育てられたから
でっかい借金つくっては無心にくるだけの父が
大事とは思えないんだ。

しかし高校、大学への補助金や、学生貸付など
国の間接補助のおかげで働けてるので
親くらいは面倒見ないと申し訳なさすぎる。

夫婦仲良く五体満足で働けて、
衣食住は足りてることが心から幸せ。
経済大国に産まれてきて良かった。
私の教育費分まで納税してくれてた高額納税世帯にも感謝する。

いい話じゃなくてゴメン。
もっと大変な人、いっぱいいるからね…
548可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:52:47.14 ID:d6kcAzJx0
このスレみてると、公務員の年収は下げるどころか上げないとバランスが悪いな。
549可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:07:59.65 ID:9jtKGjSc0
>>542
なんで?いったい
平均的な年収でしょ
550可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:08:24.30 ID:9jtKGjSc0
>>543
ギルティ
551可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:08:50.56 ID:9jtKGjSc0
>>545
なんの仕事?
552可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:20:33.93 ID:/NME/8gJ0
>>548
国・地方合わせた公務員の人件費:37兆円
553可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:31:50.96 ID:e9xe0ch60
国家公務員は低いと思うけど地方公務員は高いと思う
もちろん自治体によるんだけど

橋下さんところも職務時間中に政治活動した人やめさせられないもんかね…ただの左遷じゃやったもん勝ちじゃないか
554可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:34:50.85 ID:Q7TT0L4eP
地方公務員でも、誰でもできるような仕事は給料半分でいいんじゃない?
学校の先生(大して優秀じゃなくてもできるし)給食のおばさん、ごみ収集の
人の人件費は多すぎ。上級とそれ以外を分けて差別化を図るべき
555可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:39:26.55 ID:MSx+7KtS0
学校の先生はつらい職場だと思うよー
見てると可哀想になる
ほかがつらくないわけではないけど、
やりたくない仕事のうちのひとつだな
556可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:44:16.63 ID:BQK/SSLb0
モンペばっかりで残業当たり前の先生の給料減らして誰がなるの?
ロリコンとショタコンしかならなくなるよ
557可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:01:57.06 ID:lCiuH1P1P
教師は人気の職種だからきちんとマーケットが機能すれば
人件費は下がる。つまり、代わりはいくらでもいるんだよw
558可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:14:19.43 ID:b9EeXoq60
>>557
すっごいモンペ臭い。
559可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:33:51.44 ID:PumrGCHkO
>>551
研究員、38歳
ここ研究員夫のいる人多いね〜
特別忙しいときは仕事持ち帰ったり、自主的に休日出勤してるけど
それでも最終で帰ることなんて皆無
560可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:34:55.54 ID:qro/Gaf80
>>554
上級こそ何仕事してるのか見えないような?
ゴミ収集とか嫌がる仕事してくれてると思うのでやり過ぎはどうかと思うが下げろとは思えないな。
561可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:50:40.88 ID:IZ7OpdSK0
遅レスですが。
37歳の定時上がりの夫は製薬会社に勤めています。
後から入社した人に抜かれたりしたようで、
一時期精神的に追い詰められているように見えましたが、
>>522で書いたことを、そのまま夫に伝えたところ
つき物が落ちたように、穏やかな顔になりました。

身近に激務で体を壊した人が何人もいるので、
今の生活には心から感謝しています。
562可愛い奥様:2011/12/20(火) 13:52:35.42 ID:X91iuHp80
ごみ収集や給食や保母は民間委託が進んでるけど
上級は民間委託は無理だと思う
守秘義務違反で大変な事になりそう
563可愛い奥様:2011/12/20(火) 14:31:02.53 ID:RV0Yxf3zO
>>557
教職をとらない大学生が増えてるのに?
いつの時代のひとよ w
564可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:17:19.16 ID:9jtKGjSc0
>>551
研究員は儲かるのね
565可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:23:43.84 ID:hZSHiYM10
文系職でしょ。
理系で有り得ない。
566可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:31:24.54 ID:9jtKGjSc0
>>557
ギルティ
567可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:33:23.86 ID:9jtKGjSc0
>>561
中途で外資系?すばらしい
568可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:45:18.44 ID:PumrGCHkO
>>565
うちバリバリ理系ですよ
569可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:46:07.42 ID:/cqcYgWK0
ギルティさん、頭は大丈夫ですか?

IDも真っ赤ですし、少しお休みになられては?

妬むたびに ギルティ連呼で可愛そうになってしまいます。



570可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:50:22.26 ID:+9oecDHaO
つか、ここに書き込んでる方々、見栄張りすぎで気の毒
571可愛い奥様:2011/12/20(火) 16:57:43.15 ID:MqgmOGzT0
高松市教育委員会すごいわ
保護者の職業、年収アンケート
アルバイト作業員・120マンとか書いたら
子供の扱いに気を配ってくれるのかな?
572 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/20(火) 18:55:39.21 ID:NAAPxrgY0
みんなの旦那さん年収高くて羨ましいわ。
うちは、残業やりまくりでやっとこさ700万。
疲れてるだろうから、早く帰ってきて欲しいけどそうもいかないみたいだし、可哀想だ。
573可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:14:42.60 ID:11EC4g4X0
>>572
心配しなくていいよ。
ここはプライドだけが高い
見栄っ張り庶民奥の脳内スレだからw
574可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:27:59.32 ID:5ok08DXn0
ギルティババア、メ欄にage入れてるのはわざとか?
575可愛い奥様:2011/12/20(火) 19:57:10.00 ID:11EC4g4X0
13 :可愛い奥様[]:2011/12/20(火) 05:46:29.06 ID:5ok08DXn0
おしっこするとでっかいビラがびちょびちょになって拭くのが大変

576可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:21:00.28 ID:qro/Gaf80
見栄っ張り連呼さん、まずご主人の年収を書いてからにしてくださいね。
こちらにいらっしゃるような方々とお付き合いしたことないのがバレちゃうから無理かしら?お可哀想に。
577可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:32:01.93 ID:11EC4g4X0
見栄っ張り脳内ババアが釣れちゃったよw
スルーできない程悔しいの?ww
ば〜かww
578可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:34:00.86 ID:X2wyutSy0
>>554
公務員は資格があると高いので、調理師免許や教員免許あると高い
んじゃないかなー。看護師なんて凄いよ。レントゲン技師等のとにかく
資格のある職は。
579可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:39:43.52 ID:pVCMqkqt0
都内だと都庁公務員が35歳650万だっけ。
そのあたりが大卒平均以上の目安だと思われる
有名企業以外は結構難しい基準だと庶民のアタクシは思う
580可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:41:43.55 ID:X2wyutSy0
>>579
東京都は、まぁ良い方なんだよね。家賃が高いから。
うちの方(政令指定都市)は35歳になっても650なんて
絶対行かないわ。
581可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:45:33.97 ID:9jtKGjSc0
>>569
はい。すいません。
うちの旦那は40で年収は600万円なんです。分譲マンションの管理会社のフロントです。負け組でしょうか?
582可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:46:16.05 ID:9jtKGjSc0
>>574
ごめんなさい
583可愛い奥様:2011/12/20(火) 20:54:17.41 ID:aLJNFAlj0
田舎の公務員は35で500行くか行かないかくらいよ
584可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:05:21.33 ID:aqzfuaqL0
都内の男性会社員の平均が650万くらいだったから、都はやっぱり平均より上くらい。
女性ならうまうま。
年功序列でさらに上がっていくなら問題になりうると思う。

阿久根市やその他田舎は現地平均と連動したほうがいいだろうね…
585可愛い奥様:2011/12/22(木) 00:19:56.10 ID:C2Vvo8wT0
>うちの旦那は40で年収は600万円なんです。分譲マンションの管理会社のフロントです。負け組でしょうか?

>うちは人並み 48で850
>私42で100 夫は法人信用調査会社勤務
>私は銀行パート

ギルティおばさま二名のご発言。
同一人物ぽいのだが。

与信等の専門家だそうで。
専門職で年100って、毎月数時間しか働いてないのかな、羨ましい。
ATM脇でカード勧誘してるおばさん並の収入でも月1、2日で済むならいいよね。

さあ、明日もがんばろう。
こういう可哀想な人見たら、自分なんてまだまだ恵まれてると思えてきた。
もちろん金額ではない。


586可愛い奥様:2011/12/22(木) 01:30:44.33 ID:Me182nJM0
>>579
それには各種手当てや超過勤務は含まれて無いよ。
1割増しとしても700万超、実際はもう少し多いというのが本当のところでしょう。
587可愛い奥様:2011/12/22(木) 02:59:56.01 ID:JXPX6yqZ0
>>586
公安職とか特別手当がある仕事と無い場合は同じ都の職員でも100万ぐらい差が出てくるよ
都の場合40歳で700、国の場合は650が平均だと思う
それでも国の場合は仕事辞めるまでずっと官舎にいられるからトータルで得な場合が多い
国の場合うまくいけば50代で900万の大台いくかどうかかな
588可愛い奥様:2011/12/22(木) 04:06:04.31 ID:PFd68ORm0
【旦那の年齢】43
【旦那の年収】5700
【旦那の仕事】外資金融
【自分の年齢】40
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】小学生2人
【地域】東京
【コメント】
年収はとんでもない額ですが
いつ解雇されるかわからない外資なので
普通に節約しつつ暮らしています

年収の多さよりも、外資のため休暇が長いことと
帰宅が早いことが何より嬉しい
589可愛い奥様:2011/12/22(木) 08:27:02.51 ID:5xZzVuY+0
>>587
でも、その官舎も築30〜40年、天井にヒビが入ってたりするんだぜ…
590可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:02:29.41 ID:Ikoc1J2M0
官舎は本当に可哀相。
友達宅の官舎に遊びに行ったけど、見た目も中身もどう見ても廃墟。
築50年近いって言ってたな。
いくらなんでもあそこには住めん。
591可愛い奥様:2011/12/22(木) 09:59:47.65 ID:q+cqgtdI0
官舎じゃ普通のカチンコチン風呂なんて、
現代人はしらん罠。
ウチはそのお化け屋敷官舎すら入れないよ。
ずっと官舎にいられるって、国税庁とかかな?
賃貸物件すらないような僻地赴任があるから
官舎必須な気がする。
592可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:30:26.48 ID:Yi4MiI9e0
シャワーなしは辛い
593可愛い奥様:2011/12/22(木) 10:48:19.68 ID:Z1R7E9/90
洗面所はお湯が出ないのも辛いです。
594可愛い奥様:2011/12/22(木) 11:45:04.69 ID:hgh7+Tx80
古すぎて、入居者が少ない官舎は怖い。
以前住んでた場所の近くにあったけど、雑草の手入れもされず
人の気配もなく、時々電気が点いてると(多少は入居者いるんだよね)
浮浪者が住み着いてるのでは?とか
もしかして殺人事件の現場になるかも?
など、恐怖妄想かき立ててくれた。
595可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:01:45.16 ID:I0ew/+G90
労務職はもう採用してないところがほとんどだから
どこの自治体でもいいから労務職の年齢構成見てみたら理由がわかるよ
人件費=給料じゃないからね
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
↑これを見れば行政職の37歳で手当込みでも年収750万円なんて無理なことくらいわかるだろ

給料表や手当の割合とか金額もすべて公表しているのに
公務員の給料なんてマスゴミに高給といわれる筋合いはまったくないと言える
むしろ公務員なんて安月給とバカにされてると思うけど
596可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:46:50.14 ID:lSHqNgvp0
>>588
何時ごろ帰宅?
597可愛い奥様:2011/12/22(木) 12:56:27.11 ID:qLP4e5zc0
一般企業ですが築50年のボロ社宅だよ…
もう入居受付しないらしいが。
出たいけど外に出た場合の住宅手当すごく少ないし
都内及び近辺で暮らすのはお給料上がってからでないときついわー
598可愛い奥様:2011/12/22(木) 13:28:07.44 ID:ucldheIJ0
>>548
国・地方合わせた公務員の人件費:37兆円 これが表向き。

+準公務員や隠れ公務員がいるからもっと膨れ上がるのよ。
599可愛い奥様:2011/12/22(木) 13:39:20.16 ID:sBgTItsk0
妄想年収と辻褄の合わない設定を少し変えながら
ほぼ毎日書き込みしてる人が約1名居るような気がするんだが・・・
600可愛い奥様:2011/12/22(木) 15:08:57.37 ID:PFd68ORm0
>>596

通常は20〜21時頃で、
時々19時頃帰宅出来る時もあります

日系企業に勤めていた頃は
22〜23時が普通だったので
一緒にいられる時間が多いのが本当にありがたい
601可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:21:59.67 ID:q9Pb6dtN0
>>596
ありがとう。ズバリすばらしい
602可愛い奥様:2011/12/22(木) 17:22:32.42 ID:q9Pb6dtN0
>>599
ギルティ?
603可愛い奥様:2011/12/22(木) 19:45:08.79 ID:hGDR4YUx0
>>599
昔からいる様式美?の人だから。面白いよね?
本当の年収知りたいわw
604可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:30:34.98 ID:v4g4zASP0
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】1500
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】30
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】北海道
【コメント】
子供がいないので、旅行や5000円ぐらいまでの外食なら躊躇なくできますが、貯金もしっかりしないと不安。自分が無能なので、万が一のためにあまりお金を使わないようにしてます。

605可愛い奥様:2011/12/22(木) 21:06:52.53 ID:kgmRozHmP
そういや昔からいる旦那さんが出版社で
自分が財団法人勤務の人とか
ふじこは、なにしてるんだろ?
606可愛い奥様:2011/12/22(木) 21:50:59.48 ID:A+RCbykh0
信託大手。入社10年目。
やっと年収が大台に乗った。
でも、仕事内容を考えると正直恵まれてると思う。
607可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:01:49.01 ID:hGDR4YUx0
北海道の医師の奥さんここ多くない?へき地だから給料高いのは
納得だけれど
608可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:24:01.21 ID:q9Pb6dtN0
>>606
楽なの?
609可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:32:30.35 ID:4RRRObVfO
>>600
帰りが早いと嬉しいのかぁ
様式美すぎてもう
610可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:45:15.58 ID:Me182nJM0
帰りが早いと嬉しいのは普通だと思う。
うちは一生ソルジャーな会社員夫だけど、毎晩遅くて身体が本当に心配。
年収はここ数年1000万を超したり切ったりする40代前半。
もう200万くらい少なくても19時くらいに帰れるなら、そのほうがいい。
まぁ絶対無理だけど。
611可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:49:20.42 ID:Me182nJM0
ちなみに>600さんに関しては外資金融がそんなに暇なのはちょっと不思議。
旦那の友人、私の友人、どちらも外資金融にいるけど、廃人寸前だから。
毎晩タクシーで帰宅してる生活だし、たまに遊ぶのもスタートは午前から・・・
きっと凄い評価されてる人なのか、もしくはパートナーとかで部下に仕事させるだけの人なのか。
いずれにしても外資金融は日本にいても収入が外資並みなのは羨ましい。
外資メーカーは悲惨だから。
612可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:11:57.38 ID:h2UwWXVy0
外資金融は今年は契約しないって言われたらそれまでだから
何の保証もない
613可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:25:30.69 ID:4RRRObVfO
給与はドル建てで貰うの?
うとくてごめん
614可愛い奥様:2011/12/23(金) 00:07:04.58 ID:7R+prmfC0
私も聞きたいわ外資ってもアメリカだけじゃないよね?韓国銀行ってないの?
615可愛い奥様:2011/12/23(金) 01:21:20.61 ID:ky1oqrJR0
確かブラジル系なら見たことあるなー
中国のもあるよね。
616可愛い奥様:2011/12/23(金) 01:23:53.05 ID:ky1oqrJR0
興味持ったからググってきた
古い情報だからここから多少変化はありそう。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1154258.html

あとSBK銀行ってのもあるそうだ。
617可愛い奥様:2011/12/23(金) 01:24:29.50 ID:ky1oqrJR0
訂正。SBJ銀行だったー
618可愛い奥様:2011/12/23(金) 07:26:46.28 ID:g+iKguRM0
桁外れの給料をくれるところが外資金融と定義されるのですよ。

普通の給料だったら外資系で金融機関だとしても外資金融とは言わないのです。

いやマジで。
619可愛い奥様:2011/12/23(金) 08:55:27.14 ID:HmIsLJmd0
>>608
楽だよ。部署にもよるが、自分はルート営業。

でもサビ残は多いかな。
620可愛い奥様:2011/12/23(金) 09:59:20.23 ID:J35R2oMg0
>>611
毎年、雇用契約更新するという超不安定な雇用。ストレス。体壊す人多し。離婚多し。クビになって路頭迷う人多し。
深夜でも働き回る過酷な仕事、家に帰っても持ちかえりの仕事やらで食べたら
また部屋で仕事って感じで
家族一緒にいられる時間が無い、帰宅が早いと言うことが有り得ない
621可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:10:01.74 ID:J35R2oMg0
外資金融は経験年数10年以上40歳前後で年1500万〜2500万、良くて3000万位が
相場でしょう
ポジションとしてはS(ショート)の機関だと思いますがどうですか?
622可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:11:35.12 ID:J35R2oMg0
S(ショート)=売です、すいません
自分の知ってるのはゴールドマンサックスとかモルガン系
623可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:21:20.79 ID:J35R2oMg0
要するに相場は1日中動いているのに家に早々帰って来てゆっくり出来ないと思います
特にアメリカは深夜から日本時間朝6時までダウ動きますし、
為替と先物は朝7時から動いています
指揮を執る立場なら、会社に張り付きで動きを見てないと億単位で大損するので
自分が思うには
家に帰ったりとか、ゆっくり出来る時間は全く無い過酷な仕事だと思いますよ
624可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:38:55.66 ID:Eb4iLvTT0
年齢と年収と預金額が比例してなくておかしいとツッコミされたら
金塊買ってあるんですとか取ってつけた言い訳してた
ID変えてまで発狂した女医の人じゃない?
次はどんな設定で参戦してくるやら。
625可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:04:25.53 ID:2jxQF+cP0
Sの機関とかって・・・
よくお勉強されてるみたいだけど実際に株やったこと無いでしょう?
Sを解消する時にはほぼ同時にL入れるのがポジ取りです。
だからSの機関というのは・・・おわかりですよね?
626可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:12:47.25 ID:P+8VNJnS0
金太郎読んでる気分
627可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:51:52.09 ID:bRi14ndb0
年収ラボー最新の平均年収・給料・賃金動向の調査-

http://nensyu-labo.com/
628可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:00:10.39 ID:NEFKStlbO
だーかーらぁ 
外資金融の入りは円建てかドル建てか答えてくんないの?
629可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:22:35.22 ID:UXiZtAMD0
>>628
どっちもある。
金融に限らず、外資系企業は
所属そのものが
日本だったり現地法人だったり色々だから。
630可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:32:56.49 ID:J35R2oMg0
>>625
そんなクロスだったら意味ないでしょう。あなたこそ、株やったことないでしょう?
主に売りで取る機関のことです
631可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:36:37.05 ID:J35R2oMg0
>>625
しかも信売りを同時でしか決済方法を知らないなんてボラを取る事
すら知らないのでは?
632可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:54:39.01 ID:Eb4iLvTT0
>>628 実は(?)うちの旦那も外資で年俸制だけど
お給料は円建てで支払い形態は日本企業と変わらないです。

休日も普通に日本のカレンダー通りで
日本の企業より長かったり短かったりしません。
イギリス本社も各国の支社も同様です。
金融のほうは知らないですが。

633可愛い奥様:2011/12/23(金) 15:19:23.36 ID:J35R2oMg0
>>632
失礼ですが年棒はどの位ですか?先物や株取引などはやっていらっしゃいますか?
634可愛い奥様:2011/12/23(金) 15:24:14.39 ID:Eb4iLvTT0
>>633
年俸は900万くらいです。
これを12ヶ月分に分けて貰ってます。
夫婦とも先物もFXもやってません。
旦那は遺産分けでもらった株を持ってて
年に2回くらい配当金をもらってるみたいです。

・・・株とかそっちは全く詳しくないのですみませんorz
635可愛い奥様:2011/12/23(金) 15:27:00.65 ID:J35R2oMg0
>>634
失礼な質問にお答え有難うございます。妥当だと思いますよ
私は相場歴は10年位しかないのですが、>>625さんのポジ取りの意味がちょっと
アレなのですが、現在は800万程度のポジは取ってますが
FXには手を出してません、当然売りでヘッジをかけながら現物を持っての売買とも
なっています
636可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:55:02.36 ID:bmw2enNb0
外資金融で高給で帰りが早いのは売買部門じゃなくてアナリストなんじゃないの?
紀香の彼がアナリストで年収4000万だっけ?
637可愛い奥様:2011/12/24(土) 00:14:20.03 ID:U7iAAvww0
アナリストって数えるくらいしかいないじゃない?外資って
638可愛い奥様:2011/12/24(土) 00:24:27.87 ID:CXqoE3Fp0
>>588
税金どれくらい払う?
639588:2011/12/24(土) 02:13:22.21 ID:ynOq9vtb0
質問きてた!遅くなってすみません。

>>613
円建てです

>>638
収入の半分近くです
先日出たボーナスも、
額面2500万円でしたが税金諸々を差し引かれ
振り込まれたのは1500万円強でした

640可愛い奥様:2011/12/24(土) 08:48:43.42 ID:pfvClEZp0
【旦那の年齢】36
【旦那の年収】税込680
【旦那の仕事】外資ファンド のヴァイス
【自分の年齢】38
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】6歳と3歳と0歳
【地域】東京都区内
【コメント】
周りはとんでもない金持ちだから慎ましく暮らしてます。

641可愛い奥様:2011/12/24(土) 08:48:45.41 ID:kWP4knIJ0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】800
【旦那の仕事】メーカー開発
【自分の年齢】35
【自分の年収】360
【自分の仕事】メーカー契約
【子ども】梨
【地域】中部
【コメント】
このスレハイスペ過ぎてワロタ
年収自体は平均点だと思うけど、旦那が親の住宅ローン引き継いでるからカツカツ
しかも現時点で築40年w
完済する頃には定年ww
老後住むとこあるのか?

たまにはこのレス見てメシウマして下さい。
642可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:06:04.39 ID:fEfR2hHq0
築40年なのに住宅ローン残ってるってどゆこと?
普通は35年で完済じゃないの
643可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:38:06.77 ID:+j+cMyiV0
みなさんすごいわ

【旦那の年齢】30
【旦那の年収】480くらい
【旦那の仕事】公益法人
【自分の年齢】36
【自分の年収】ほぼ0
【自分の仕事】専業 時々単発のバイト
【子ども】なし
【地域】九州
【コメント】
結婚四年。
子供できるまでは、共働きで私の給料の
ほぼ全部を貯蓄するつもりが、結婚半年で
体壊して退職。
貯蓄も子作りも全て予定が狂って、
旦那には申し訳なく思ってる。
また前みたいにフルで働ける様になりたいが、その時に果たして仕事があるのか…。
644可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:40:41.78 ID:kWP4knIJ0
>>642
店舗兼自宅だから無駄にデカい。
バブル弾けてから商売うまくいかなくなったみたいで、旦那にシフトチェンジしたみたいだけど…
私もあんまり詳しくない
645可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:58:22.48 ID:EWb68Fwo0
>>641
ありがとう
646可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:59:02.49 ID:EWb68Fwo0
>>643
ありがとう
647可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:18:24.91 ID:2lfQTRu30
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】450(手取?)
【旦那の仕事】公務員
【自分の年齢】29
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし(2人は欲しい)
【地域】関西田舎
【コメント】
新婚、仕事探し中、ローン有り、貯金なし(実家が無心にくる)、正直辛い
648可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:53:05.91 ID:Hg92B05H0
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】1900
【旦那の仕事】医療
【自分の年齢】30
【自分の年収】1700
【自分の仕事】医師
【子ども】1人
【地域】九州
【コメント】バイト込みでのこの年収。いつどうなるかわからないので貯金を
      沢山しとかなきゃ。ようやく1億貯金できました。
649可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:10:56.55 ID:B4yp6B950
>>624
readingしてたら妬みが激しくて苦笑してしまいました。
年収も貯金も人それぞれでしょうに。
他人様を妬む前に御主人とアナタの能力を恨みなさいね。
なんだかんだで医者夫婦が最強なのは昔からじゃない。

ちなみに我が家も外資夫婦の子梨だけど3億越えてるわよ。
投資の利益もあるからハイスペ家庭なら元金もあるので十分達成可能な数字でしょう。
ま、家庭は崩壊しそうですけど・・

650可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:15:20.62 ID:hlt8756A0
貧乏人が理想を掲げるスレ?
651可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:15:57.82 ID:NlL33Qhr0
図星だったのかw
652可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:19:11.12 ID:EWb68Fwo0
>>647
メシウマありがとう
653可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:19:57.73 ID:NlL33Qhr0
>>649
決めつけは悪いですね、すみません。
因みにお車は何を乗ってます?
654可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:20:09.74 ID:EWb68Fwo0
>>648
100000000円の運用は?
655可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:20:57.49 ID:EWb68Fwo0
>>649
プジョー
656可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:26:09.68 ID:iYh5SJqb0
車の写真うpしてよ
657可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:27:29.70 ID:NlL33Qhr0
ん?プジョー?ID違うけど同じ方ですか?
658可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:40:28.99 ID:2lfQTRu30
>>652釣られてくれてありがとう
659可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:45:47.94 ID:o3YNfuUI0
>>649 結局>>624の指摘通りなんだろ?
一日も前の皆が忘れたような亀レスに第三者が食いつき発狂w
前は医者設定で今度は>>624の旦那に対抗して自分の旦那も外資だとw
医師夫婦が最強と言いながら外資設定の自分の年収のほうが上って設定ブレてるし。
挙句に車を聞かれてうっかり別IDで返事w
>>624の旦那に嫉妬してるのはお前だろw

違う、って言うならIDメモ付きで車の写真を見せてねw
660可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:24:33.52 ID:NlL33Qhr0
まぁまぁ、本当かもしれないし、写真のアップをまちましょう^^;
661可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:42:45.51 ID:KO5aOvrr0


【兵庫】「生活保護費を落とした。再支給しろ!」 断られ、市職員をナイフで刺したワイリー被告(21)に懲役7年判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324651259/

【大阪】 市の内部監察や生活保護不正受給防止対策に警官OB起用の意向 内部告発で懲戒免職になった件には疑問視…橋下市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324650815/

662可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:54:04.19 ID:xD9D2a0YO
>>648
フルタイムの勤務ですか?
当直もされてる?
バイト代込みとはいえ
その年齢の勤務医にしては額が大きくないですか?
民間に就職した結果かな?
663可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:12:02.30 ID:fEfR2hHq0
>>649
ちなみに税金が凄いと思いますが、今年度はどの位でしょう?
また税金対策は何を?
投資の種類は?
664可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:12:41.06 ID:Q5uHjftF0
九州って民間もあまり給料高いところ少ないイメージ

バイトって、マイナー科以外で、大学病院以外の人はあまりやってなくない?
というか、バイトする時間ないっていうか
週に一度も休まないなら別だけど
665可愛い奥様:2011/12/24(土) 15:13:56.77 ID:oWZHpHGZ0
【旦那の年齢】37
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】医師
【自分の年齢】37
【自分の年収】0
【自分の仕事】なし
【子ども】3人
【地域】九州
【コメント】 大学病院の日々更新契約医師、おまけにバイトできないくらい研究漬け、毎年3月に退職金5万で再契約するシステム。
ママ友から医者でいいね〜なんて言われるけどほとんど家にも帰れない生活で、なんの保証もない身分。でも、田舎だし生活できるし、不自由はないよ。
666可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:15:35.94 ID:EWb68Fwo0
>>665
メシウマありがとう
667可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:50:31.96 ID:FePSA6lt0
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】私立大学教員(法学)
【自分の年齢】38
【自分の年収】300くらい
【自分の仕事】法律系専門学校で非常勤講師(講師料はコマ計算)
【子ども】なし
【地域】中部
【コメント】家賃がない分、楽させてもらっています。
      自分の仕事もなかなか楽しいです。
668可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:09:31.84 ID:0uQt2HEj0

【旦那の年齢】36
【旦那の年収】350
【旦那の仕事】販売業
【自分の年齢】23
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】3歳、1歳
【地域】静岡
【コメント】
求人を探すと、300前後の仕事ばかりな地域。
669可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:05:38.70 ID:qEYdxgZ+0
【旦那の年齢】33
【旦那の年収】600
【旦那の仕事】中小専門商社
【自分の年齢】29
【自分の年収】450
【自分の仕事】化粧品メーカー
【子ども】なし
【地域】東京
【コメント】
どちらも地方出身の一人っ子
親の老後がちと不安
670可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:31:00.12 ID:EWb68Fwo0
>>668
メシウマありがとう
671可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:31:24.36 ID:EWb68Fwo0
>>669
メシウマありがとう
672可愛い奥様:2011/12/24(土) 20:31:17.27 ID:BP8ya7bV0
>>669
祖父母の時は早期退職した叔父が地方に戻って面倒みてた
呼び寄せるか辞めて往復するかしないと厳しいと思う
老人ホームとかで医療行為もやってくれそうなところならいいかもしれないけど
料金高いかも
673可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:44:21.38 ID:KO5aOvrr0


【社会】「旅行も映画も行けない。生活保護の老齢加算復活を」 最高裁前で生存権裁判をPR★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324609063/

【兵庫】「生活保護費を落とした。再支給しろ!」 断られ、市職員をナイフで刺したワイリー被告(21)に懲役7年判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324651259/

674可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:24:09.32 ID:tWx1puafO
【旦那の年齢】30
【旦那の年収】450
【旦那の職業】地方公務員
【自分の年齢】31
【自分の年収】280
【自分の職業】法律事務
2馬力なのにこの有り様。旦那はK官なので今夜も仕事。
休日返上で仕事しても給料ボーナス減額ってどうよ。
公務員給料カットするなら地裁の暇そうな書記官を何とかして下さいませ。
675可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:31:48.33 ID:KlWB1X5Y0
>>674
裁判所書記官は暇に見えるだけで暇ではないでしょ。
しかも人数が少ないはずですよ、かなり。採用人数が極端に少ないから。
倍率も驚異的で、超難関試験です。今年で確か80倍近かったはずです。
事務官でさえ10〜30倍(管轄によって違う)ですからね。
我が子が今年事務官の方を受けたもんですから。
676可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:33:30.96 ID:KlWB1X5Y0
それに追加ですが、警察官、消防、自衛官は特別公務員になるので
一般行政職より給与が高いんですよ。
裁判所事務官は行政職と変わりません、その1割増しが書記官です。
677可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:44:18.01 ID:tWx1puafO
>>675
グレーゾーン廃止になり過払い案件激減で
簡裁はどこの係に行っても雑談が繰り広げられてたもんで…
高才に行くと忘年会の話をされてましたわ。
私の気のせいならすみません
678可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:50:05.87 ID:9FnPiOxP0
>>675
現場見てる人の意見否定しなさんな
679可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:50:18.55 ID:KlWB1X5Y0
>>677
それは年末年始に向けて裁判はどうしても少なくなるからじゃないの?
警察は逆に忙しくなるかもしれませんがね。
680可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:56:13.69 ID:KlWB1X5Y0
私からしたら、地方の交番とか暇そうにしてるように見えるよ。
事件も少ないしだろうし。それが違うって言われたら裁判所職員もそうじゃないかなぁ。
そういうことです。
681可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:59:44.16 ID:SLA7k0Jy0
交番はいそがしいでしょー
682可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:00:33.21 ID:xeuYnZYJ0
>>681
裁判所も忙しいでしょー年末年始以外は。
683可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:03:02.35 ID:kQkcHNB40
>>682
うん、そうだろうね
684可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:15:47.02 ID:75Adi68bO
674です、何だかスレ汚ししてすみません
とにかく何人も職業を否定してはいけないのです、すみませんでした。

ちなみに地裁は駆け込み訴状で年末は忙しい模様です。
簡裁は武士ショックで人が「十分に足りていた」だけかもしれません。
この話題は終了です、レスありがとうございました。
685可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:20:52.45 ID:xeuYnZYJ0
>>684
いえいえ、羨ましいですよ、30歳で450万ですもんねー
裁判所事務官は30歳でも300万円だいちょっとくらいだと思いますよー
書記官でその1割増でしょうか。いえどうぞお気になさらずに。
うちの身内はそのどちらでもありませんから。ただ試験が受かったものですから
色々知識がついちゃっただけですよー。
業務内容についてのお便りはもう何度も来ましたけどねー、いや中々忙しそうです。
裁判のある時は。
686可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:40:07.47 ID:99VLXat+0
つか知識はあっても現場見てないよね・・
憶測で・・
業務内容漏洩ですか・・へぇー
687可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:47:31.20 ID:xeuYnZYJ0
わかりました、では実際に勤めてる人のいるところででも
674のレスを紹介して聞いてみよっかなー
そうしたら身内のためにも参考になりますし、674さんの言うことが
本当かどうか自分も確かめられますしね。私のは憶測かもしれませんから。
688可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:49:12.02 ID:xeuYnZYJ0
>>686
業務内容漏洩の意味が全くわからないのですが、もっとハッキリ書いて
くれます?
689可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:08:14.45 ID:75Adi68bO
674です、私のせいで荒れてしまってすみません。
以外スレ違いになりますので別スレでお願いいたしますm(__)m
690可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:09:35.26 ID:xeuYnZYJ0
>>689
だからあなたに聞いてるんですよ。業務内容の漏洩って何の事ですか〜?w
691可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:12:47.57 ID:pND1PTh10
なんの職業にしたって頑張る人と、要領良くて抜きする人はいるんだと思います。
自分の夫ばかりが損をしているようで辛くなるのもわかる。私も同じです。
でも隣の庭がよく見えているだけな言い合いな気がしますが。
692可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:13:06.77 ID:7BMs0zmk0
>>690
そんな書き込みしてたら、せっかく受かったのに子供が泣くよ。
693可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:17:02.57 ID:xeuYnZYJ0
>>691
そういうことです。自分の夫のことはさておき、暇そうな書記官の
給与を下げてほしい、等と書くのは大変失礼だと思います。
って自分の子は書記官でも事務官でも、まだないけどね〜w
しかもID変えてまで686を書いたっぽいので、あぁ・・
いや、でも私は色んな所で聞いてみるつもりですよ、実際そうなのかと。
だって自分自身が知りたいんだも〜ん、私の勝手よねw
694可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:26:29.08 ID:1sj2FCDy0
誰がどこでみてるかわからないから
ヘタなことは書けないね。
695可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:42:07.30 ID:99VLXat+0
他人の芝生は青く見えるもんだ・・
実際やったわけでもないのに・・
サボってるだの
あれが悪いだの
これがいーだの・・
バカだなーって・・
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 01:56:18.11 ID:h5yIdlCf0
でもさ、ボーナスってのはいくら自分が残業しようが頑張ろうが、
会社の業績が悪ければ下がるのは当たり前。
公務員って考えが甘いんだなぁとしみじみ感じるよ。
697可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:07:02.04 ID:RJrQv/rx0
公務員の業績ってなにを基準でみるの?
お役所は税金を使って公共事業や市民サービスをするところだから
国や地方が赤字になっても不景気でもお金は無理してでも使わないといけない場合があるし
業績って計れない気がする
民主党になってから余計に赤字国債バンバン出してるし批判してたほど運営が上手だとは思えないわ
698可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:10:38.47 ID:ckD8qD010
国の業績でみれば良いんじゃない?
当たり前でしょ。
699可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:13:45.94 ID:99VLXat+0
ぬるま湯公務員・・
天下り先も失って
顔は真っ青
今日はサンタの服も赤かったけど
公務員息子のバーサンの顔も赤かった・・ふーむ
700可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:22:45.16 ID:iFtXOiUz0
【旦那の年齢】46
【旦那の年収】250万
【旦那の仕事】不動産管理業
【自分の年齢】48
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】東京都
【コメント】家賃なし+義母名義の限度額ナシの使い放題通帳を
渡されている。(なくなったら補充される)
でも、夫婦共に超ドケチなので滅多なことでは使わない。
持ちマンションの一室に済んでいるから家賃かからないし。
食いっぱぐれのない生活、それだけで有り難いと思っているので
贅沢はしません。
701可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:24:46.30 ID:RJrQv/rx0
それなら政治家の責任だね
公務員は政治家が決めたことを粛々と実行するだけなんだから
まず政治家を批判してそちらの定員や歳費や旅費や秘書の給料の削減を言うのが先じゃないの?
702可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:30:58.11 ID:j7U9eOPa0
みんな落ち着けー
703可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:36:34.75 ID:99VLXat+0
まぁいずれにしても税金を食い尽くす虫が
共食いを始めるようです・・
もちは元旦につきます・・もちつく
704可愛い奥様:2011/12/25(日) 02:55:48.04 ID:ckD8qD010
政治家の責任を民間が真っ先に受けているんでしょーが。
公務員だけ他人事なのが狂ってるんだし不景気なら収入減らされて当たり前。
クビにならないだけでも幸せよ。

705可愛い奥様:2011/12/25(日) 03:58:03.63 ID:V5ayaAJV0
夫の年収知らない奥さまってあまりいないのかな?
ちなみに、私は知りません。
聞くタイミング?きっかけ?がない
706可愛い奥様:2011/12/25(日) 04:08:13.85 ID:Ty4BKk3IO
【旦那の年齢】32歳
【旦那の年収】350万円
【旦那の仕事】コックさん
【自分の年齢】27歳
【自分の年収】0円
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】来年双子が産まれます
【地域】東京都目黒区住み
【コメント】まさかの双子で出費も2倍!
経済的に不安ですが、私も働くなどしてなんとかしなくては。
できちゃった婚でまだ式は挙げてません。でもいますごく幸せです。
707可愛い奥様:2011/12/25(日) 05:53:58.06 ID:QIa798170
>>674
メシウマありがとう
708可愛い奥様:2011/12/25(日) 05:56:59.28 ID:QIa798170
>>700
メシウマありがとう
CHINTAI管理?
709可愛い奥様:2011/12/25(日) 05:58:05.60 ID:QIa798170
>>705
生活費はいくら渡されてるの?
710可愛い奥様:2011/12/25(日) 05:58:40.60 ID:QIa798170
>>706
メシウマありがとう
がんばって
711可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:32:34.84 ID:A8CkQ8wV0
>>705
夫の年収知らない奥様、多いみたいだよ。

前チラウラで「旦那の収入知らない家庭は離婚早いと言われるムカツク」
「うちは金銭管理旦那がする、楽だ、頭弱いとか信用されてないわけじゃないけど」
「生活費、小遣い渡されるだけで全く知らない」と延々続いてた。
712可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:39:00.58 ID:6hWPV6wfO
>>674に衝撃受けた。
うちは自衛官だけど32才で310万だよ。
震災や原発の派遣手当ても出たのに・・・。
ちょっとビックリした。
713可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:03:11.37 ID:q3tFqpQg0
【旦那の年齢】32歳
【旦那の年収】350万円
【旦那の仕事】コックさん
【自分の年齢】27歳
【自分の年収】0円
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】来年双子が産まれます
【地域】東京都目黒区住み
【コメント】まさかの双子で出費も2倍!
経済的に不安ですが、私も働くなどしてなんとかしなくては。
できちゃった婚でまだ式は挙げてません。でもいますごく幸せです。
714可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:09:24.10 ID:q3tFqpQg0
↑コピペ失敗した706ごめん

【旦那の年齢】38
【旦那の年収】350
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】30
【自分の年収】2000
【自分の仕事】不動産
【子ども】5歳と2歳双子
【地域】大阪
【コメント】底辺だけど幸せ
715可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:10:54.50 ID:RJrQv/rx0
>>712
それは少な過ぎて気の毒
いくら警察が夜勤ありでも450は高いよね。
知り合いの警察官は30で400いって無いと言ってたけど都会ならこの位貰えるのかな?
初任給がここ10年据え置かれて定期昇給以外のアップがなくてその上減額続きで
35歳より下の公務員は苦しい生活だよね。がんばって
716712:2011/12/25(日) 10:24:54.66 ID:6hWPV6wfO
>>715ありがとう。
私も子供が生まれて落ち着いたら、また働きに出ようと思います。
頑張るぞー!
717可愛い奥様:2011/12/25(日) 11:14:24.89 ID:ZooaDoN1i

【旦那の年齢】49
【旦那の年収】1000〜
【旦那の仕事】開業医
【自分の年齢】41
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】なし
【地域】23区
【コメント】収入が安定しない
この金額じゃ贅沢は出来ない
働いている割には低収入
718可愛い奥様:2011/12/25(日) 12:07:30.15 ID:eiDn8wrV0
メシウマありがとうって言ってる馬鹿は何なの?
719可愛い奥様:2011/12/25(日) 12:44:29.66 ID:KAf7lFK60
それなりの収入があるのに小梨が多いね
720可愛い奥様:2011/12/25(日) 13:17:16.30 ID:0isy2gs70
>>709
家賃、光熱費は引き落とし。
食費に二万円。
他のお買い物、外食とかは夫が自分のお財布から払ってくれます。
生活消耗品とか、私の携帯代は、私が自分で払ってます。
貯金は、夫が定額&気が向いた時、私の月の残り全部などなど。

年収はたまに気になります。
知らない奥も多いんだ!少し、探るべきか心配しました
721可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:42:11.32 ID:rsN/P1H+0
>>705
詐欺師とかこのまえの象印事件見たい人の奥は知らないかもね
722可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:44:58.63 ID:QIa798170
>>711
確かに。うちも離婚した。3年目
723可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:46:26.17 ID:QIa798170
>>712
メシウマありがとう。
がんばって
724可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:47:17.72 ID:QIa798170
>>712
メシウマありがとう。
がんばって
725可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:48:05.77 ID:QIa798170
>>713
メシウマありがとう。
がんばって
726可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:48:31.16 ID:6AXD3ECy0
0円
727可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:48:59.06 ID:QIa798170
>>714
旦那さん良かったね
728可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:50:13.18 ID:QIa798170
>>718
平均的な年収はメシウマ
729可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:50:53.64 ID:QIa798170
>>720
聞いた方がいいよ
730可愛い奥様:2011/12/25(日) 16:06:00.89 ID:+UH8xusE0
高収入・高額貯金には嫉妬が激しい
醜いスレですね
731可愛い奥様:2011/12/25(日) 16:44:48.97 ID:SZ03BS5I0
>>714
奥様の年収は万円?
732可愛い奥様:2011/12/25(日) 16:52:14.43 ID:iFtXOiUz0
>>708

駐車場、マンション、アパート、です。
義母も旦那も私も、見た目は貧乏人wwドケチ一族ww
733可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:25:38.21 ID:rsN/P1H+0
>>732
まんまでしょ?だれもお金持ちなんて思ってないしー
734可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:33:18.08 ID:uXEhV3Xn0
>>732
お金持ってるならサクっと使ってくれないと
景気上がらんよ。
735可愛い奥様:2011/12/25(日) 17:40:46.06 ID:otGEBydTi
>>732
生活保護みたいな年収で
資産運用で暮らしても鼻で笑ってしまう。
居るよね。こじんまりしたマンションの
回りを朝もはよから掃き掃除しまくってる
夫婦。レレレのおじさんみたい。
736可愛い奥様:2011/12/25(日) 18:10:42.33 ID:U98O4QEl0
脳をやられとるな、こりゃ。
年の瀬に哀れだね。
737可愛い奥様:2011/12/25(日) 19:22:21.12 ID:60uCYn+X0
宝クジあたんないかなー。
億とはいわん。
800万くらいでいいから。
ローンを多少繰り上げるだけでも精神的に落ち着くのに。
…億でもいいけど。
738可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:57:32.53 ID:xAdu4/RQ0
>>731
100万円くらいです。
毎月にムラはありますが、年間では扶養を超えません。
739可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:58:45.90 ID:rzJEi1WaP
>>738
え?2000万って書いてない?
740可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:51:01.03 ID:iGbLX1Tj0
ちょくちょく現れる妄想ちゃんか
数千万の自称年収でいろいろ職業変えて釣って
別IDでうっかり返事しちゃうの
741可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:04:34.29 ID:rsN/P1H+0
2000円だと思ってた
742可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:14:50.17 ID:Xi/0mIDA0
妄想ちゃん、最近ボロが出過ぎw
743可愛い奥様:2011/12/26(月) 02:13:34.00 ID:2kGEyo7k0
>>735
でも実は納税額が一番少なくて、労働時間も少ないなら非常に理想的だよ
744可愛い奥様:2011/12/26(月) 07:13:57.20 ID:E2iJo6B70
私も主人の収入を把握出来ていない。
家賃などの必要なものを差っ引いて
1000万くらいかなと思っている。
正直知らないほうが楽だったりするから
話してくれば聞くが、あえて知ろうとは
思わないかな。
お金の管理は主人のほうが得意だからな〜


745可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:31:19.20 ID:56u05SI30
>>740
あなた大丈夫?

仕事は見つかったの?

746可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:38:39.67 ID:H9vkhVQl0
妄想ちゃん負けず嫌いなんだろうけど
すぐに反応するから分かりやすいよ。
747可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:41:37.55 ID:XI+wRuHh0
しかも詳細を聞く質問には、一切答えず妄想と煽られると反応はするんだw
748可愛い奥様:2011/12/26(月) 09:56:22.95 ID:H9vkhVQl0
*妄想ちゃんPC再起動でID変更中
749可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:14:18.39 ID:9AwAaqJ3O
【旦那】1億円+出来高
【職業】プロ野球選手(捕手)

【私】 学童経営

750可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:20:46.88 ID:XI+wRuHh0
1億円の捕手だと誰だか限定されてしまいますが大丈夫ですか
751可愛い奥様:2011/12/26(月) 12:20:50.88 ID:5Y0rbkTg0

【旦那の年齢】35
【旦那の年収】1100
【旦那の仕事】外資コンサルファーム
【自分の年齢】34
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】不妊治療中
【地域】東京寄りの神奈川orz
【コメント】
賞与200は完全インセンティブのため不安材料だし、福利厚生その他手当てゼロ。退職金に至っては何それ美味しいの?レベル。
老後資金を人さまより多く貯めなきゃいけないので贅沢なんてできません。

752可愛い奥様:2011/12/26(月) 12:28:46.76 ID:eceqpzpZ0
東京寄りの神奈川orz の意味がわからん
753可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:30:20.32 ID:xvUX9jVu0
上で、年商と年収間違えてるんじゃってレスあったけど(新聞配達?)、
私の場合だけど、個人事業主で法人化してないんだけど、
年商が2600万で、年収が2300万ちょっとだよ
あまり経費がないから年商と年収が変わらない

754可愛い奥様:2011/12/26(月) 13:56:57.45 ID:tfOE848B0
>>753
風俗ひとりでしてるの?
755可愛い奥様:2011/12/26(月) 14:00:10.94 ID:XI+wRuHh0
年商が2600万で、年収が2300万
うーん・・租利益が荒すぎる・・おかしい
体ひとつかい
756可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:08:57.90 ID:xvUX9jVu0
風俗てw
でも、確かに体一つかも
体というか頭だけど、
本当に経費かからないのよ
いいんだか、悪いんだか

757可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:58:43.38 ID:nWDWbKG90
社会的底辺の方々が粘着しているスレはこちらでしょうか?
758可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:59:41.66 ID:EaZgL/qV0
辻希美さん(24)、家族と一緒にサンタコスプレ  スタイル良くて料理上手 これぞ最高の奥さんだわ・・・
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50335930.html
759可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:51:29.64 ID:OYnG622N0
>>749
誰?
760可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:51:57.98 ID:OYnG622N0
>>750
誰?(゜ロ゜;
761可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:12:01.91 ID:tfOE848B0
SBの細川さんじゃない?奥さんもなんかそんな事業してるし。美人
762可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:53:54.28 ID:gmmJbCE40
【旦那の年齢】34
【旦那の年収】900
【旦那の仕事】メーカー
【自分の年齢】36
【自分の年収】17
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】ナシ(不妊治療中
【地域】横浜
【コメント】
夫の収入が900マソになった記念の書き込み。
来年は下がるだろうし。
増税で生活が潤うでもないけど、
ほんとに夫に感謝。
763可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:22:32.53 ID:OYnG622N0
>>751
どんな
764可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:23:14.17 ID:OYnG622N0
>>762
ギルティ
765可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:33:27.75 ID:5Bs0IwXZ0
>>762さんを見て、ようやく本当っぽい書き込みを見たと思う
自分はバブル脳?
まぁメーカーで34歳900万は多い気がするけど
院卒大卒の平均だったら、こんなものかな?と。
766可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:37:09.53 ID:Wnz40m130
メーカーによる
製薬勤務の弟は30才550万
理系院卒、非営業
767可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:15:25.44 ID:ujhahtec0
>>762です。仰られる通り院卒(K大)で
メーカーの研究開発分野。
K大で院卒でも理系の年収って
夢が無いと思われるかもしれませんが(他の人が凄過ぎて)
自分にしたら、凄い立派でありがたい夫です。

普段誰に自慢できることでもないので
900マソ記念についつい旦那ベタ褒めしてみますた。
768可愛い奥様:2011/12/27(火) 05:13:15.76 ID:qB1BKEY60
>>766
メシウマありがとう
769可愛い奥様:2011/12/27(火) 08:20:25.60 ID:beXE3DxS0
36で、不妊治療中なのでお気の毒・・これからって事は40がだんだん近くなる
770可愛い奥様:2011/12/27(火) 09:54:39.97 ID:eaPJuhqH0
>>762さん、900突破オメ!
771可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:40:53.70 ID:pPVNP6zo0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】450
【旦那の仕事】従業員20名ほどの小さな工場
【自分の年齢】38
【自分の年収】65
【自分の仕事】事務職補佐
【子ども】3人
【地域】地方
【コメント】 こんな年収でも子供3人。なんとかがんばってる。
       3番目が幼稚園の年少になったので私も働き始めた
     
772可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:42:27.72 ID:8eIEm9PQ0
>>769
そう?
不妊治療は32.3歳で始める人が多いと思ってるので、このぐらいの年齢は
センターゾーンかな?と思ってたよ。自分は関係ないんだけど
>>769みたいな煽りって、女性じゃないよね。
773可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:52:37.44 ID:CAlAYjBI0
>>768この人キモい。
774可愛い奥様:2011/12/27(火) 12:53:29.03 ID:fjPnSHdx0
収入が低い(?)とメシウマなわけ?
浅はかだよね
みんながとは言わないけど、
収入増えると支出も増えるから、
それはそれなりにきついんだよ
うちは年収こそ7000万はあるけど、
出て行くのも多くて、決してゆとりがあるとはいえない
775可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:11:59.61 ID:LMEwnw8X0
>>774
特殊な分野の産業の人だった?なんか道路の白線の塗料とか作ってる
?とか言ってたお家の人?
776可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:33:15.80 ID:zQjx2r/Z0
>>771
メシウマありがとう
777可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:33:41.18 ID:zQjx2r/Z0
>>773
ギルティ
778可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:34:04.00 ID:zQjx2r/Z0
>>773
ギルティ
779可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:34:48.80 ID:zQjx2r/Z0
>>774
なんの仕事?
780可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:35:45.59 ID:IperkBeB0
【旦那の年齢】43
【旦那の年収】790
【旦那の仕事】スーパー
【自分の年齢】43
【自分の年収】103
【自分の仕事】販売のパート
【子ども】高2・中3
【地域】北関東
【コメント】
年末調整で所得税10万戻ってきた。
会社の見込みよりどんだけ年収少なかったんだよw
781可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:51:47.62 ID:ZSC+w452O
【旦那の年齢】30
【旦那の年収】620
【旦那の仕事】工事整備士
【自分の年齢】29
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】3歳と1歳
【地域】愛知県
【コメント】このまま順調に出世出来ますように。子供2人とも幼稚園に行ったらパートする。
782可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:56:04.03 ID:ThEqB/5M0
>>753
仮に本当なら脱税しているとしか思えないんだが。
783可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:07:22.07 ID:MsaqXIUPP
>>782
確かに。
マルサ呼んでくる?
784可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:16:31.56 ID:Vc3ycXuD0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】1400
【旦那の仕事】会計士(自営)
【自分の年齢】36
【自分の年収】700
【自分の仕事】実家の会社手伝い(ほとんど何もしてない)
【子ども】6歳3歳
【地域】東京
【コメント】
長男が記念で受けた私立小にまぐれで受かり焦り中。4月から実家の会社の役員としてもっと真面目に働く予定。
はぁ、、出て行く分が多くて余裕無い、、
785可愛い奥様:2011/12/27(火) 21:06:31.43 ID:YDu5HrGV0
【旦那の年齢】35
【旦那の年収】880
【旦那の仕事】財閥系企業
【自分の年齢】35
【自分の年収】550
【自分の仕事】公務員
【子ども】5歳0歳
【地域】都内
【コメント】 企業はどんどん上がるんだね
10年前は同じ年収だったけど。頂けるだけ
有難いです。
786可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:34:37.23 ID:zQjx2r/Z0
>>780
マルエツ?ヤオコー?
787可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:35:27.14 ID:zQjx2r/Z0
>>781
メシウマありがとう
788可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:36:03.33 ID:zQjx2r/Z0
>>784
ウラヤマシイ
789可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:36:39.29 ID:zQjx2r/Z0
>>785
三井住友銀行?ウラヤマシイ
790可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:52:27.06 ID:2Bl55mCh0
もはやただの荒らしだw
791可愛い奥様:2011/12/27(火) 23:23:28.33 ID:beXE3DxS0
ウマシカラシイ
792可愛い奥様:2011/12/28(水) 00:18:11.31 ID:3VgS6x/W0
馬と鹿だね
793可愛い奥様:2011/12/28(水) 02:54:50.03 ID:Kv4Q1art0
【旦那の年齢】41
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】大手証券系SI
【自分の年齢】35
【自分の年収】500
【自分の仕事】公務員
【子ども】なし
【地域】神奈川
【コメント】 同期の中で中々昇給させてくれないので頭来てプチ玉の輿のった。
結婚してからは割り切って家庭メインにして残業減らして定時退庁増やした。
子ども出きたらさらにまったり働く予定だが、中々できないのでそろそろ不妊治療突入かも。
旦那が趣味にうるさくないので毎月旅行に行かせて貰えるのが実は旦那の年収より嬉しい。
794可愛い奥様:2011/12/28(水) 05:46:52.87 ID:Xn5tXu0j0
>>793
ウラヤマシイ
795可愛い奥様:2011/12/28(水) 06:46:32.67 ID:qReiTErTP
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】3000
【旦那の仕事】会社役員
【自分の年齢】35
【自分の年収】360
【自分の仕事】メーカー時短勤務
【子ども】2歳が1人
【地域】東京
【コメント】 夫は会社役員といえどオーナー企業ではないし
コロコロ入れ替えがあるからいつ首になるかわからない。
小学校受験も考えているから、専業になりたいけど
不安で仕事がやめられない。
お金はあればあるだけ使ってくる夫から二月に家計管理権を奪取。

貯金を始めたところ。


796可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:21:29.23 ID:irvWkKmW0
>>782
753だけど、脱税なんてしてないよ
ちょっと外注したら年400万くらいは経費ができるんだけど、
自分でできるしやっちゃってる
むしろ節税をしてない、って感じなんだけどな
私みたいな人、いないのかしら
797可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:27:10.28 ID:syQ4BKSh0
>>796
何のお仕事されてるの?
798可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:46:49.47 ID:f/lrP7luO
【旦那の年齢】40
【旦那の年収】700
【旦那の仕事】工場 自動車製造業
【自分の年齢】28
【自分の年収】65
【自分の仕事】パート
【子ども】0
【地域】愛知県
【コメント】

他の方に比べたらかなり少ないけどブルーカラーと言われる作業員で高卒にしてはまぁまぁかなと

夜勤手当てとかボーナスや福利厚生も多いし
組合がうるさいから肉体労働のわりには色々しっかりしてる会社

799可愛い奥様:2011/12/28(水) 11:02:04.58 ID:ThweJb7GO
>>798
年収は平均的だと思うけどなんでその年齢でオッサンと
結婚しなきゃならなかったのか気になる

そんなオッサンと結婚するならもっと条件良くないと損ばっかりでしょうに‥
800可愛い奥様:2011/12/28(水) 11:05:13.77 ID:0eoUHB7QO
【旦那の年齢】26
【旦那の年収】〜400
【旦那の仕事】地方極小商社
【自分の年齢】26
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業
【子ども】二歳と胎児
【地域】中国地方
【コメント】
お金ないから正直家のローンや習い事のお金がキツイかも
でも第二子に恵まれたし子供と旦那といると楽しくて幸せ

子供産まれて落ち着いたら働かなきゃ
車もあと数年で二台とも買い換えなきゃだし……
貧乏は大変です
801可愛い奥様:2011/12/28(水) 11:34:22.77 ID:GXczIF+B0
とりあえずギルティ連呼している妬み粘着者がいるようですねww

年収が高いと発狂し。低いとメシウマ連呼w

おそらく学歴も収入も全て中途半端な人間なんですね。わかります

802可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:03:28.33 ID:0eoUHB7QO
ギルティww
低収入のうちからしたら1000万単位のお給料の生活が想像も出来ないけど
きっとお受験とかでお金いるだろうし
豪邸でローンもうちの倍くらいはあるだろうし
車も軽は恥ずかしいとか拘りがあって
それはそれで色々大変なのかなと思う
うちは旦那も私も普通の貧乏家庭出身だから今の生活で十分だけど
セレブはセレブの基準をクリアしないと満足感は持てないから満足感を得ようと思ったら大変なのは一緒だよね
貧困は幸せのハードル低いから簡単に幸せ感じれて
それはいいことだと思うww

年収が億単位の人が宝くじで億当たるのと
年収が数百万の人が宝くじで億当たるのじゃ
有り難みが違うよね
うち当たったら人生壊れるかもw
いきなり大金持っちゃいけない人っているよね
803可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:24:16.71 ID:o9mNE5nt0
【旦那の年齢】47
【旦那の年収】860
【旦那の仕事】中小企業
【自分の年齢】43
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】21歳(私大) 20歳(国大) 
【地域】晴れの国
【コメント】家のローンがあと8年あり大変苦しい…
今が一番お金のかかる時期かもしれない。
804可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:34:42.39 ID:jbqLHEls0
>>802
数千万あれば違ってくると思うけど
1000万は庶民もいいとこだよw
うちは賃貸だし(住宅手当は厚いけど)、車も持ってないし、
子供できてもお受験なんかさせないしね
自分的にこのレベルの生活とは
チラシとにらめっこして特売巡りをしなくてもいい
電卓叩いてため息つかなくてもいいって程度です
でも、もしローンがあったり子供が数人いたらそれなりにカツカツだと思うし
給料明細見るたびに持っていかれる税金の額に泣ける
805可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:49:13.84 ID:MOLxXE5fP
だよね。うちも35歳で1000万超えたけど思い切り庶民だわ。
教育費がかかるから、自分も働きだしたし
806可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:52:06.08 ID:fJ3ynLSg0
>>796
所得税と住民税だけでいいんだけど、それぞれいくらぐらい?
だいたいで構わないよ。
807可愛い奥様:2011/12/28(水) 15:14:40.38 ID:h4fXWv2i0
>>803
すごいなぁ・・・
よくその年収で大学生二人抱えて専業主婦やってられるよなぁ。
実家の援助があるのか、奥さんの隠し財産でもあるのか。
ご主人の年齢も47歳で定年が見えてるし・・・
でも定年が60歳や65歳じゃないのかしら。
808可愛い奥様:2011/12/28(水) 15:21:32.77 ID:Pc2vCNCl0
岡山なら物価も安いだろうし
一人が国立で、二人とも自宅通学とかならやってけそう。

自分、地方出身、横浜住みなので物価の違いを身にしみてるから・・。
809可愛い奥様:2011/12/28(水) 17:59:19.67 ID:KEGPr7Jz0
>>807
性格悪そうな僻みが半端ねぇな
810可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:07:38.06 ID:h4fXWv2i0
>>808
晴れの国って岡山なの?
埼玉かと思った。
でも、埼玉って彩の国だったわ。
811可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:16:52.54 ID:GUR/YbKJ0
>>795
ウラヤマシイ
812可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:17:02.46 ID:0bp0Lq2G0
>>803
50歳までに子供が就職してくれれば定年まで2000は貯まるね
813可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:17:45.00 ID:GUR/YbKJ0
>>798
ウラヤマシイトヨタ?
814可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:18:26.33 ID:GUR/YbKJ0
>>798
社内結婚式
815可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:18:58.17 ID:GUR/YbKJ0
>>800
メシウマありがとう
816可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:19:35.13 ID:GUR/YbKJ0
>>801
そんなことない
817可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:21:13.54 ID:GUR/YbKJ0
>>805
なんの仕事?
818可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:39:57.18 ID:liiYzxr4Q
ここまで給与明細一つもなし
819可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:48:02.40 ID:7dCGPobB0
ここの人達、鬼女板にありがちなことスレで馬鹿にされてるよw
820可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:50:51.37 ID:+f2T6G1i0
馬鹿にしてる方も似たり寄ったりだったり
同一人物だからなぁ(笑)
821可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:57:27.73 ID:irvWkKmW0
>>806
所得税は予定納税で、源泉なのも一部あるから多分書いてもあなたのほしい答えにはならないかも
住民税は60万弱を四回だよ、これでわかるよね
822可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:16:41.61 ID:vP9KsLX90
えー、やっぱり扶養家族いないと税金高いんだね。
うちは年収2100万円で
地方税は150万ぐらいしか払ってない計算。
823可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:26:30.56 ID:JMnQ8I9G0
>>822
住民税150万なら、課税所得が1500万ってことよ?
824可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:36:12.08 ID:ZDkEcINQ0
住民税って固定資産税と違うよね?家は毎月払ってるわ
825可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:40:38.88 ID:JMnQ8I9G0
なにを年収とするかの違いかな。822は所得(控除引かれる前)が2100万だね?
でも、控除が600万てすごくない?
みんなそんなにある?
家族が高額治療や矯正でもしたとか、高額寄付したとか?

21年の確定申告書みてるけど、扶養控除は76万、基礎控除は38万、あとは社保、小企共で230万、生命保険控除5万、寄付金控除15万だわ。

826可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:48:57.93 ID:h4fXWv2i0
>>825
>>822は「年収」って書いてあるよ。
年収と所得は違うよ。
827822:2011/12/28(水) 19:51:53.12 ID:vP9KsLX90
だって、>>821さんは年収2300万て書いてたからさ。
うちと200万円しか違わないでしょ?
課税所得とは書いてなかったよ。

>>825
それらの控除のほかに、基礎控除がある。うちはサラリーマンだから。
828可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:53:41.02 ID:MOLxXE5fP
>>824
サラリーマンは、特別徴収だから会社から天引きになってるはず。
そうすると大抵毎月払うね。
金額の少ない人は、一括の人もいるけど。
829可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:54:46.01 ID:GUR/YbKJ0
>>818
だよねw
830可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:56:13.91 ID:h4fXWv2i0
>なにを年収とするかの違いかな。
これ一寸意味がわからない。
年収=税込みの総支給額。
サラリーマンは1円単位まで源泉徴収票に書いてある。
831可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:58:57.38 ID:ZDkEcINQ0
>>830
だよね?家1円単位のこと書いたら嘘って言われたもん
832可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:01:45.21 ID:h4fXWv2i0
一般的なサラリーマンで控除されるものの項目といえば
年末調整で可能なもの
・基礎控除(誰でも38万)
・住宅ローン控除(2年目以降)
・配偶者控除
・配偶者特別控除(サラリーマン本人の年収1000万以下の場合)
・扶養控除(年少扶養控除はすでに廃止・特定扶養控除も一部減額)
・給与所得者控除
・生保控除
・社保控除
・地震保険料控除
など

確定申告しなければならないもの
・寄付金控除
・医療費控除
・その他年末調整に間に合わなかったもの
など


うちは実家が自営だけど
リーマンより自営のほうがはるかに控除できるものが多い。
833可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:06:17.42 ID:vP9KsLX90
>>832
サラリーマンでも年収2000万越えると
確定申告だよ。
ただし、基礎控除があるので経費はほとんど認められない
834可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:07:09.11 ID:JMnQ8I9G0
>>826
所得って、確定申告書にある所得を書いたんだけど。
多分いわゆる年収って、これ?
収入から経費をひいて、各種控除引かれる前の数字。

うちは、収入4500万、
所得2200万(これが年収?)
控除370万
で、課税所得が1850万
私の専従者給与が800万
835可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:08:25.75 ID:MOLxXE5fP
某所でバッグを見ていたら、7.8人の団体(全員家族)が
各々好きなバッグを持って盛大に買い物をしていた。
(かなりの高額だと思うけど・・・)
しっかり領収書書いてもらっていたよ。いいね。自営業って。
836可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:11:28.44 ID:h4fXWv2i0
>サラリーマンでも年収2000万越えると確定申告だよ。
そうだよ。違うとは書いてないけど。

>ただし、基礎控除があるので経費はほとんど認められない
基礎控除じゃなくて給与所得者控除の間違いでは?
837可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:11:53.44 ID:qReiTErTP
>>833
おっしゃるとおり・・・
夫の友人たちは副業用に会社経営をし、
子どものために買う書籍とか外食、タクシーは経費として落としまくっている。
冬にデパートで買ったものはお品代で手書き領収もらって、
全部お歳暮として処理。
838可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:13:17.06 ID:h4fXWv2i0
収入4500万、

これが「いわゆる年収」だよ。
839可愛い奥様:2011/12/28(水) 20:17:20.52 ID:h4fXWv2i0
訂正
×給与所得者控除
○給与所得控除

民主党の出してる案だとこれが
給与収入年間1500万以上は一律245万で頭打ちになるね。
840可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:11:34.66 ID:Kv4Q1art0
旦那の年収が分からない?。
と言ってる方、区役所で旦那の課税証明書貰ってきなよ。
そこに旦那の年収や納税額がバッチリ書いてあるから。
嫁ならちゃんと何年分でも貰えるよ。
841可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:28:57.69 ID:GUR/YbKJ0
>>833
ギルティ
842可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:44:12.52 ID:ZcyPce630
>>841は年収1800とか700&トヨタ?で羨ましいの?
ってことは自分はそれ以下?

メシウマありがとう!
843可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:21:40.72 ID:GUR/YbKJ0
>>842
悔しい
844可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:22:12.06 ID:GUR/YbKJ0
>>842
許さない
845可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:25:02.52 ID:ZcyPce630
>>843
悔しいとか、メシウマ!ありがとう。

>>844
逆恨み? メシウマありがとう!
846可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:38:22.04 ID:GUR/YbKJ0
>>844
ぐぐぐ‥悔しい喪女史を馬鹿にしてるの?
847可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:42:09.77 ID:5jkIUDVE0
【旦那の年齢】36
【旦那の年収】1000万
【旦那の仕事】宇宙航空工学研究員
【自分の年齢】37
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】6歳が1人


848可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:42:17.23 ID:MOLxXE5fP
あれ?自分にレスしてるよ
849可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:45:12.62 ID:GUR/YbKJ0
>>847
ウラヤマシイ
850可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:12:18.55 ID:RZ+POAoi0
ギルティ

メシウマ

なんの仕事?

人生が中途半端なんですね?わかります
851可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:38:47.72 ID:ZnoYRneKO
うちは1500
税理士さんによると今年はもっとあったみたい
だけど夫婦揃って趣味にお金かかるから、今年は一万も貯金できてないと思う
来年は貯まるように頑張ろう
852可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:06:27.23 ID:7jOG0vYB0
みんないいなー。
853可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:17:19.67 ID:8Kv4gADYI
コピペできないけどうちも3000ちょっとかな、40代外資金融です。
皆さん同じだけどガッツリ税金持ってかれるし、苦労もしてないが
別にそんなに贅沢もできん。娘が来年お受験であれこれすごくかかるし、
都心部は本当に物価高いし…ちょっとスーパーで食品買うと5000円。
本当に余裕のあるのは上にあるような自営業とかなんだろうな。
854可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:33:03.20 ID:z4420kpEO
旦那の年齢 33
旦那の年収 3000万
旦那の仕事 自由業(芸能関係)
自分の年収 500万
子供 妊娠中
自分の歳 36
居住地 中央線京王井の頭線沿線を転々と
コメント 別に年収とかなんも自慢できない。普通のリーマンさんの定年までの稼ぎを
10数年で稼ぐ浮き草稼業ですwだから同業者の頭弱い奥さんは
いい時の稼ぎが一生続くと思って散財するんだねぇそして失敗するんだねぇ
だから私は仕事辞めない。旦那の仕事は辞めたら潰しがきかないし〜
855可愛い奥様:2011/12/29(木) 01:44:27.92 ID:YCje8qrN0
宇宙航空って言い方珍しいねw
航空宇宙じゃなくて?
かなり狭い世界だから、うちの旦那と顔見知りだと思うけど?
856可愛い奥様:2011/12/29(木) 03:56:17.61 ID:xbf5652P0
>>850
酷い
857可愛い奥様:2011/12/29(木) 03:56:58.84 ID:xbf5652P0
>>851
すごい
858可愛い奥様:2011/12/29(木) 03:58:19.36 ID:xbf5652P0
>>853
ウラヤマシイ
859可愛い奥様:2011/12/29(木) 03:59:17.66 ID:xbf5652P0
>>854
芸能人?
860可愛い奥様:2011/12/29(木) 04:03:22.83 ID:z0VbW6e00
妬みスレ多いなー。
恐ろしい…。
861可愛い奥様:2011/12/29(木) 05:43:05.03 ID:AMmHcq/Q0
嫉み、妬み、恨み,見栄凄いスレさよなら
862可愛い奥様:2011/12/29(木) 08:46:26.13 ID:jO52wiLF0
ここまで給与明細UP無しw
863可愛い奥様:2011/12/29(木) 08:59:17.69 ID:ewpLMxkG0
だって面倒くさいじゃん
864可愛い奥様:2011/12/29(木) 09:28:54.27 ID:IgF1UgGe0
>>862が率先してうpしたらみんな後に続くかもよ!
865可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:21:37.94 ID:qsqAFBMWO
給与明細があってここで自慢できる年収だったら羨ましいな
うち10年後には潰れてそう

息子はサラリーマンにさせたいよ
866可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:40:54.63 ID:I+mwBd6t0
>>862
だよね!w
867可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:14:19.16 ID:zJi77R750
そもそも>>1に「給与明細うpして!」って書いてないから
誰もしないだけだと思うけど。
868可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:25:06.36 ID:OLKbJumR0
そもそもギルティ・メシウマ・何の仕事?を連呼して
荒らしてるだけのスレだろう。
869可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:34:28.38 ID:xWH9n4Do0
2ちゃんで給与明細あっぷなんてするの馬鹿だけでしょww
870可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:43:46.41 ID:3WgqCdsZ0
株のアレはたまに晒していた人いたね。
株のスレだっけ?で。本当に凄い利益あげてたんでビックリした。
持ってる株の時価も凄かった数億とかそんな感じだった記憶。
871可愛い奥様:2011/12/29(木) 12:51:02.59 ID:aT0fXVxK0
うちは会社員じゃないからわからないけど、
給与明細の形態とかで関係者がいたら会社名特定できたりしちゃうのかしら?
それなら無理だよね
872可愛い奥様:2011/12/29(木) 13:54:25.95 ID:gQW0fB+S0
社名がまんべんなく柄として入ってる用紙だから、
、拡大したら社名ばれちゃう。
873可愛い奥様:2011/12/29(木) 14:00:21.66 ID:PRrDMoCW0
んじゃ信ぴょう性はやっぱ無いんだw
どうもおかしなレスがたまにあるよね。
874可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:36:16.04 ID:Pz/bhYUE0
>>872
家も同じ。ブルー系で
875872:2011/12/29(木) 17:07:42.11 ID:gQW0fB+S0
>>874
同じ会社だったりしてw
うちは、とっても濃いブルー系
私のパート先は、社章が薄ーいブルーでまんべんなく。
876可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:15:50.83 ID:eBJB6LK10
>>868
馬鹿にしないで。失礼な
877可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:16:48.47 ID:eBJB6LK10
>>869
ウプの仕方分からないの?みんな
878可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:23:52.38 ID:fFJ6qMgO0
ここってネタスレだろ?
879可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:30:35.56 ID:Oj68LCof0
子なしが多過ぎるよね
880可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:39:45.13 ID:eBJB6LK10
>>879
確かに多い。なんで‥ギルティ
881可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:59:26.18 ID:MH5geSZ60
160万かな
882可愛い奥様:2011/12/29(木) 20:56:22.44 ID:CY6HmRMJ0
>>855
あら、お宅も?
そう、狭い世界だからちょっとぼかしたけど。
はっきり書かなくてもどこかわかっちゃうよね。
883可愛い奥様:2011/12/29(木) 21:26:59.00 ID:gQW0fB+S0
もしかして、秋田とか鹿児島とか茨城とかにある会社?
884可愛い奥様:2011/12/30(金) 04:31:14.87 ID:ZypCOI5x0
>>883
防火管理者
885可愛い奥様:2011/12/30(金) 09:10:45.69 ID:9FyKIKqrI
2chで給与明細なんか晒すわけないじゃないの。
信じたければ信じればいいし、ネタだと思いたければ
思えばいいだけ。
886可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:04:46.79 ID:HIR4DHBN0
ギルティ
887可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:07:45.53 ID:Nl/p+5Yj0
888可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:08:41.20 ID:Nl/p+5Yj0
わたし、会社の給料明細は、WEBだよ。
今時まだ紙でもらうなんて〜と、思っている
が、夫は紙でもらってきていたw
あ、今は独立したから、うちで働いている人は、WEBだよ。
独立して今年で2年。
公認会計士だけど、どれぐらい儲けているかは不明。
私は、39才で年収600万。(今年は少ない)
源泉で結構戻ってきまして、ミニボナースみたいな感じ。
889可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:26:10.05 ID:0qdALjgSP
>>888
ミニボナース・・・
890可愛い奥様:2011/12/30(金) 22:29:16.63 ID:BtTdb6lL0
>>888
メシウマありがとう
891可愛い奥様:2011/12/30(金) 22:45:13.55 ID:Nl/p+5Yj0
あ、
ボーナス
失恋

失礼
892可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:28:49.11 ID:82XQItvx0
>>890
貴女のボーダーラインが大体分かったわ、
メシウマありがとう!
893可愛い奥様:2011/12/31(土) 02:15:48.43 ID:bZX3AMsT0
>>892
ギルティφ(゜゜)ノ゜
894可愛い奥様:2011/12/31(土) 06:11:58.41 ID:bZX3AMsT0
>>893
> >>892
> ギルティφ(゜゜)ノ゜
895可愛い奥様:2011/12/31(土) 14:56:21.49 ID:Tz8I103S0
ギルティ、メシウマ君荒らすんじゃねーよ

毎日張り付いている所を見ると、中スペ旦那持ちの
専業かね?
ボーダーからわかりすい
896可愛い奥様:2011/12/31(土) 16:32:59.62 ID:8LftIaeR0
ギルティ(^^)/▽☆▽\(^^)
897可愛い奥様:2011/12/31(土) 17:56:51.75 ID:CVj9p0aeP
主人はネット企業勤務、紙明細。

額面150万ぐらい、いろいろ引かれて105〜106万。

898可愛い奥様:2012/01/01(日) 01:24:47.21 ID:Ah4JFD400
>>895
馬鹿にしないで
899可愛い奥様:2012/01/01(日) 01:46:58.34 ID:FGD0boCW0
だって馬鹿なんだもんw
900可愛い奥様:2012/01/01(日) 04:42:10.43 ID:Ah4JFD400
>>899
ギルティw
901可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:02:36.24 ID:eKuAt+Mw0
35歳、個人事業主
年収1200万
リーマンとは年金やら保険やらが違うし福利厚生がないから、
リーマンに換算すれば800万くらいの生活レベルかな

消費税が10%になると問答無用で120万の税金持ってかれる
辛い
902可愛い奥様:2012/01/02(月) 16:54:12.71 ID:NLB5UWoEO
>>901
バカ?
903可愛い奥様:2012/01/02(月) 17:19:00.69 ID:o/vRbppmP
901にワロタw
直接税と間接税の区別がつかない人が
パソコン使えるのには驚いたがw
904可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:36:04.03 ID:R6RMp6Es0
みんな>>901の事を馬鹿にしてるけど
わからないよw
もしかしたら本当に稼ぎを一円残らず
消費税が必要な消費に回してるのかもしれないじゃないかwww
905可愛い奥様:2012/01/02(月) 19:24:02.80 ID:l7t86e8/0
え、個人事業主なら消費税払うよ
906可愛い奥様:2012/01/02(月) 19:29:47.47 ID:4vGU7FxM0
消費税は誰でも払うんですよ。買い物すれば。
なんで120万て金額がはっきりしてんだよw
個人事業なら、尚更不明
だろw
所得税とかそっちのはなしならともかく。
907可愛い奥様:2012/01/02(月) 19:30:52.04 ID:o/vRbppmP
>>905
そりゃ消費税は払うけど、それと年収は別じゃないの?
消費税の仕組みを簡単に説明すると
支払消費税→仕入、経費
仮受消費税→売上
それぞれの消費税を合計
仮受消費税−支払消費税=実際に納付する消費税
908可愛い奥様:2012/01/02(月) 19:40:40.23 ID:pkCmTAxEO
あげ
909可愛い奥様:2012/01/02(月) 19:55:38.64 ID:9uyQ1HjM0
【旦那の年齢】30
【旦那の年収】12000万
【旦那の仕事】プロ野球選手
【自分の年齢】22
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】6歳、3歳

コメント:皆さん大変ですけど頑張りましょうね。

910可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:06:03.56 ID:l7t86e8/0
>>909
ちょw15で妊娠したの?
911可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:08:54.80 ID:R6RMp6Es0
>12000万

プロ野球選手ならそれくらいもらってる人もいるだろうから
1200万の間違いではないと思うけど、面白い書き方ですね。
912可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:25:35.93 ID:WqHO+9DK0
>>901
ギルティィィ!いいよね
913可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:28:00.15 ID:WqHO+9DK0
>>903
あまり馬鹿にするな。
914可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:33:22.04 ID:r/z7N+b50
ここまでネタスレになってるとはw
915可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:33:36.28 ID:WqHO+9DK0
>>909
ギルティww
916可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:33:53.68 ID:poY6civ60
お正月らしいですね
917可愛い奥様:2012/01/03(火) 18:45:05.83 ID:NzU1/JdS0
>>1-916
ギルティィィィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
918可愛い奥様:2012/01/03(火) 23:20:29.04 ID:dDI+3MI60
【旦那の年齢】31
【旦那の年収】1800万(課税所得は100万・・・)
【旦那の仕事】自営業(食品製造)
【自分の年齢】32
【自分の年収】96万
【自分の仕事】専従者
【子ども】3才
【地域】中国地方
【コメント】設備投資の借金がキツイ
919可愛い奥様:2012/01/04(水) 02:09:34.38 ID:L1fSkXA40
課税所得が100万で、年収1800万はさすがになくない?
それ、年収ではなく年商なんでは

年収=各種控除+課税所得
じゃないの?
920可愛い奥様:2012/01/04(水) 04:07:00.49 ID:T8OKBx/H0
>>919
ハハハきびしいね!
921可愛い奥様:2012/01/04(水) 07:52:38.09 ID:GSG7e1Mw0
>>918

課税所得100万だと、流石にローンもカードもまともに組めないし、修正申告のリスクが半端ないと思うんだが。
単なる脱税行為、とマジレス
922可愛い奥様:2012/01/04(水) 08:38:00.09 ID:v1yCu71wP
>>918
いいなー自営業ってなんでも経費経費経費にできるものなんだ。
923可愛い奥様:2012/01/04(水) 09:39:02.48 ID:eOYb6bSZ0
そうそう、変な話、名前だけの会社になってもタクシーとか経費で落とせるしね。
昔に商売してたオバアさんが今は商売たたんでるが、土地や家などいくつか持ってて
会社形式のままにしておいて、自分の通院タクシーやら何やら経費落とししてたわ。
924可愛い奥様:2012/01/04(水) 12:00:06.50 ID:I17EWyUf0
大学の時の元彼の父親は弁護士・個人事務所経営だった。
私は貧乏で判例付の六法は買えないから、時々借りに行ってたら
あるとき安く買ってやろうと元彼父に言われた。
会社の経費で落ちたし、しかも法曹関係者向け特価?だったので
半額でいいよと言われたので喜んで半額払ったが、後から「会社の経費?」
ってあたりがひっかかってもやもや。弁護士のくせにいいのかそれは…
925可愛い奥様:2012/01/04(水) 12:15:36.25 ID:I17EWyUf0
そういえば元彼とタクシーで出かける時もいちいち領収書をもらってて
何にするんだと聞いたら「親父の会社で経費扱いにしてもらう」と。
自分の教科書を買うときも領収書をもらってたし。
あの親にしてこの子ありって感じか。
926可愛い奥様:2012/01/04(水) 12:56:39.50 ID:WY+ntmRR0
自営でもなんでも経費は無理だよ
滅茶苦茶してたら、税務調査入るし
、店側にも明細あるし、取引先や相手方にも反面調査入るし、
あからさまな嘘はすぐバレる

経費だとタダとか思ってる人もいるけどそれもちがうよ
払う税金が少なくなるだけ
私は国の税金の使い方に疑問を感じるから、ギリギリの範囲でなるべく節税はしてるけどね  
927可愛い奥様:2012/01/04(水) 17:56:12.35 ID:bC8qjedI0
体調崩して数箇月病気休暇中
旦那が高給取りだとほんと安心だわ
928可愛い奥様:2012/01/04(水) 18:33:25.78 ID:lyncW9Ld0
>>927
いくら?
929可愛い奥様:2012/01/04(水) 18:44:10.30 ID:iFaWctuF0
>>926
タダになってると思い込んでる人、かならずいると思うこの流れだと
930可愛い奥様:2012/01/04(水) 20:19:17.77 ID:Iwy0SOjE0
通院のためのタクシー代は医療費控除の対象になるんだけどね。
もちろん、タダになるわけじゃなくて、実際に払う。

一時期フリーで仕事してた頃、課税所得が増えると国保がビックリな額になったりするので、
今のうちに自分に投資じゃ〜と思って、仕事に関係する講習会や書籍にお金使ったなあ。
もちろん、出てくものは出ていった。

931可愛い奥様:2012/01/04(水) 20:22:08.24 ID:dobwtnPM0
>通院のためのタクシー代は医療費控除の対象になるんだけどね。
タクシーで通院するという必要性が認められた場合だけね。
932可愛い奥様:2012/01/04(水) 20:23:56.75 ID:dobwtnPM0
だけど実際医療費控除の申告なんて
確定申告の中で一番多い申告。
これをいちいち一つ一つチェックしていたら
税務署職員の給料>>>>越えられない壁>>>不正もしくは勘違いで申告してきて還付する税金の額
になるから、医療費控除の申告は抜きうちチェック。
933可愛い奥様:2012/01/04(水) 20:47:07.85 ID:nI06XlNi0
918です
確定申告書の「収入金額等」の部分が1800万です、売上高ですね
あと経費は比較的真面目にやってます
業界の組合があって売上と経費はそちらを通しての取引のため証明書が発行され
あからさまな水増しは難しいです

また書いているように設備投資で数年は減価償却費が多くなり課税所得は少ないです
現金は多少ありますが借金返済のため余裕なしです
934可愛い奥様:2012/01/04(水) 20:59:57.42 ID:aBh1Wup30
>>928
1200
自分は500
935可愛い奥様:2012/01/04(水) 22:35:30.69 ID:+6OsB0Vh0
経費経費でタダになるわけじゃないけど
課税対象額を思い切り減らせれば、何百万と得になるよね。
サラリーマンで確定申告が必要な我が家には、非常に羨ましい。

微々たるものだよ〜と言うが、税率30%部分をどんどん減らせるんだから
羨ましい。サラリーマンの課税所得は収入すべてだけど
自営業者の課税所得はゆとり部分だと思う。
936可愛い奥様:2012/01/04(水) 22:49:46.72 ID:DngCNzhB0
>>933
うん、だからそこはいわゆる年商にあたる額だよ
そこの数字を年収とはいわないよ
937可愛い奥様:2012/01/04(水) 22:57:01.22 ID:DngCNzhB0
>>935
思い切りなんて減らせないよ?
だいたい業種によって経費にできる割合って決まってるから、
そこを逸脱したら目立って税務調査→追徴になる
好きなだけ経費になんてできないし、
まともな税理士、会計士ついてたらいくら領収書渡そうがむこうが勝手に調整するものだよ
938可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:25:19.90 ID:+6OsB0Vh0
>>937
それは知ってる。
でも、自営の人にとっては微々たるものと思える額が
勤め人には大きいんだよ。たとえ、接待費とし20万円までしか
経費を認められないとしても、税率30%なら6万円還付される。
サラリーマンだって、年間にしたらそのぐらいの自腹を切って
もてなさなきゃならないことはあるけど、20万支払っても一円も還付はない。

こちらも業種によるが、接待費なんて会社は1円も出してくれない。
939可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:29:29.76 ID:lyncW9Ld0
>>928
浦和、いや、ウラヤマシイ
940可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:58:55.04 ID:aPFHpIAg0
>>933
自営業の場合、かくてい
941可愛い奥様:2012/01/05(木) 00:04:01.14 ID:MGmGWuNN0
途中送信失礼。

>>933
936さんの書いてるとおり自営業の場合
確定申告書の所得金額→年商だよ。
事業所得金額→年収が一般的。

給与所得者の場合は、源泉徴収票の
給与所得控除前の金額→年収だけどね。
942可愛い奥様:2012/01/05(木) 03:29:55.08 ID:Fuh6VoXm0
私の夫、所得税の納税が2億2千万くらいあるんだけど
年収はどれくらいになるのかな?
一応、不動産会社を経営してるみたいです。
943可愛い奥様:2012/01/05(木) 03:31:24.24 ID:Oc0bGqj00
課税対象額はその倍くらじゃないですか?
944可愛い奥様:2012/01/05(木) 03:33:15.24 ID:Oc0bGqj00
あ、所得税か。
945可愛い奥様:2012/01/05(木) 09:34:00.75 ID:kG4iqPQ30

【旦那の年齢】39
【旦那の年収】1000
【旦那の仕事】IT
【自分の年齢】33
【自分の年収】0
【自分の仕事】専業主婦
【子ども】4才1人、もうひとり欲しい
【地域】関西
【コメント】借金ありのド貧乏家庭に育ち、惨めな思いをして育ったので
普通の暮らしが出来る今がとても幸せ
贅沢は出来ないけれど、子どもにはあんな思いはさせたくない

でもここ見てるとお金持ち羨ましいw
946可愛い奥様:2012/01/05(木) 13:02:39.43 ID:u4p5VZrf0
【旦那の年齢】38
【旦那の年収】1200
【旦那の仕事】会社員
【自分の年齢】39
【自分の年収】1000ぐらい。でも育休中
【自分の仕事】会社員
【子ども】0歳と3歳
【地域】関西
【コメント】仕事復帰したくないなー。ずっと子供とまったり過ごしたい。
このご時世、夫も私もいつまでもこの年収でいられるか分からないから
ちゃんと稼がなきゃいけないとは分かってるんだけど。悩ましい。
947可愛い奥様:2012/01/05(木) 13:08:07.30 ID:vMs4NVJw0
母親が正社員だったけど家庭がめちゃくちゃだったのを見てると
自分は家庭中心に仕事していこうと思う
948可愛い奥様:2012/01/05(木) 14:02:26.36 ID:u4p5VZrf0
>>947
どうめちゃくちゃだったの?
家が汚かった?ご両親が不仲だった?何が子供にそう思わせるんだろう。
自分も家庭に軸足を置きたいとは思ってるけど、それでも仕事しながら家も完璧とは行かないだろうし、
頑張った末に「家がめちゃくちゃ」って思われたらすごく悲しいだろうな。
949可愛い奥様:2012/01/05(木) 15:26:01.45 ID:t2He+Xal0
>>942
ウラヤマシイ
950可愛い奥様:2012/01/05(木) 15:26:35.92 ID:t2He+Xal0
>>945
ウラヤマシイ
951可愛い奥様:2012/01/05(木) 15:27:19.77 ID:t2He+Xal0
>>946
職種は?
952可愛い奥様:2012/01/05(木) 16:29:04.98 ID:V5ogZFn9P
>>945母親がマルチ商法と宗教、着物に入れあげていたので
同じく貧乏育ち。
お気持ちわかります。
953可愛い奥様:2012/01/05(木) 17:23:08.93 ID:vMs4NVJw0
>>948
詳しくは書かないけど母が主婦やってたほうが家族全員幸せだったはずだから
自分は安易に兼業主婦しない
あくまで家庭主導で
954可愛い奥様:2012/01/05(木) 17:39:08.27 ID:u4p5VZrf0
>>951
ざっくり言うと企画職。

>>953
自分が何に気を付けるべきか知りたかったんだけど、でも嫌な記憶だよね。聞いてごめんね。
955可愛い奥様:2012/01/05(木) 20:15:25.54 ID:oklo4DpA0
【旦那の年齢】32
【旦那の年収】3500
【旦那の仕事】医療者
【自分の年齢】28
【自分の年収】100
【自分の仕事】資格使用で週2.3バイト
【子ども】1歳1人
【地域】都内
【コメント】旦那が月200万円渡されますが、生活費に10万程度で生活しています。
特に、物欲もないので現状で満足。貯蓄が9桁になったので、少しだけ幸せ感じています。
956可愛い奥様:2012/01/05(木) 20:28:03.11 ID:4MJsix910
あのさ、専門医とって一年か二年で、都内でそこまで貯金できる医師ほぼいないよ
年齢がうそか、場所がうそか、投資でもしてるか、
民間総合病院の親族か、それくらいしかない
957可愛い奥様:2012/01/05(木) 20:48:42.13 ID:JvGwpuOh0
不倫でしょ。
958可愛い奥様:2012/01/05(木) 21:33:44.15 ID:t2He+Xal0
>>955
職種は?
959可愛い奥様:2012/01/06(金) 01:28:34.06 ID:O364UvJ/0
つか、旦那は税金の計算も出来ないのか。
私立医大かなw
960可愛い奥様:2012/01/06(金) 02:01:28.78 ID:4iQ/HkHK0
38歳コームイン。妻無職。
何時の間にか1100万超えてたが、実感ない。
贅沢しなければ、普通に生活できる。
夫は海外脱出したいらしい。
何か色々不満なんだろな…
私としては、日本で定年まで勤め上げて
あとは大学の講師かなんかしてもらえれば
言うことなしなんだけど。
961可愛い奥様:2012/01/06(金) 08:24:36.93 ID:ArvXJXL5P
>>960公務員も激務のところは大変だけど、見入りよくていいよね。
夫IT企業役員2800万、会社が上場したときだけパーっと派手だったけど、
いまはIKEAにユニクロ、ニトリにコストコを愛する日々。
老後はきつい気がする。
962可愛い奥様:2012/01/07(土) 10:25:02.39 ID:KDp3cx990
>>956
マジレスすると特殊な手技を持ってたら十分可能じゃないかな。
可能性があるとしたら外科系特殊手技(稀)・クリニック院長(固定+出来高)・
眼科(レーシック手技込み)かな。

>>958さんはメシウマ・職種は?ギルティ連呼の嫉妬中の方ですよね?
大丈夫www
963可愛い奥様:2012/01/07(土) 10:27:25.83 ID:wkuc+Qai0
>>962
レーシックなんてもう全然だよ
美容と同じ
バブルはじけた後だよ、すでに
964可愛い奥様:2012/01/07(土) 11:11:18.58 ID:PBMiGkfY0
>>960
公務員って具体的に何やってるの?
国Tでも38歳で1100万円はとても無理だろふざけんなよ
965可愛い奥様:2012/01/07(土) 12:36:32.84 ID:Ldlhi6/P0
>>964
同感、ギルティ
966可愛い奥様:2012/01/07(土) 12:40:26.41 ID:2Kcf6tjLO
公務員でも色々だよね
確かうちの地域はゴミ収集の仕事も公務員らしいけど
消防とかも公務員だっけ?
967可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:04:42.33 ID:k736Ko/lO
公立の病院の勤務医ならば公務員というくくりには
なるよ
968可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:16:06.45 ID:zu+cGD340
>>966
えええー既女?
969可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:46:48.31 ID:RdThzuaB0
>>967
でも、田舎や過疎地以外の公立病院は給料低いよ
バイトするけど、できないくらい激務な人もたまにいてかわいそうだよね
970可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:59:30.49 ID:7mL4Peza0
>>966
馬鹿すぎ。
971可愛い奥様:2012/01/07(土) 19:28:10.46 ID:XXvdnQVhP
>>966消防が民間だったらなんていう会社名なのか教えてよw
小学校でてる?
972可愛い奥様:2012/01/07(土) 21:47:21.81 ID:pheDJnps0
国家公務員だと本省課長級で1200万円がやっと。
これは本省の一つの局に4?5人ぐらいしかいないし、キャリアでも50代中盤でやっとなれる。
三菱野村の職員が30代で貰える給料を50代でやっと貰えることになる。
ただ、検事だけは別格だけどね。
973可愛い奥様:2012/01/07(土) 21:58:58.27 ID:qxORST190
なぜに見栄を張りたがる
974可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:11:10.96 ID:okr0e3k40
>>973
お金ないからじゃない?
975可愛い奥様:2012/01/08(日) 00:21:37.01 ID:x8g8YBjz0
あとから元を取ろうとか考えなくていいように
キャリアにもっと給料出さないとね

「官僚が敵」

これも民主党、マスゴミのウソジャマイカ
976可愛い奥様:2012/01/08(日) 13:11:55.23 ID:QgJXn/ys0
>>975
そうだよ。
実際キャリアは地方国立大やマーチ卒レベルまで下がってる。
そんな人間が法案の草案作ったりしてる。日本ヤバイ。
977可愛い奥様:2012/01/08(日) 16:08:03.48 ID:ZSixHpvAP
>>976
いや、さすがにマーチ卒はほとんどいない。
中央大とか理科大辺りにちらっといる程度
ほとんどが東大東工大早慶の院
978可愛い奥様:2012/01/08(日) 21:36:34.94 ID:nWtR6r4m0
>>977
うち法政と中央とか普通にいるよ・・・東大は10年来てない
979可愛い奥様:2012/01/08(日) 22:09:02.77 ID:kYvgBFSs0
>>978
キャリアで?省のとこ?
980可愛い奥様:2012/01/08(日) 22:23:10.14 ID:nWtR6r4m0
>>979
もちろんT種だよ・・・orz
981可愛い奥様:2012/01/08(日) 22:53:11.80 ID:PDi0Aaj0O
確かに国1の友人、阪大、早稲田、京大とかで
本人達も東大が〜みたいのはないといってるよ、アラサ-だけど
982可愛い奥様:2012/01/08(日) 23:00:33.07 ID:KOyUY1KoO
官僚なりてえ〜
そして国民と政治家見下してえ〜
983可愛い奥様:2012/01/09(月) 01:05:55.14 ID:0wLBhTJB0
うちの公務員夫も、海外脱出を狙ってる。
私利私欲なんてない、ただ業務を遂行してるだけなのに
これだけバッシングされちゃあね。
政治家が、マスゴミが、と言ってる割には
投票率も伸びないし、何より頑張っている人が
報われない国が嫌なんだと。
984可愛い奥様:2012/01/09(月) 13:51:18.80 ID:p6ih0EL+0
日本ですら俺は報われないとか言ってたら
世界中どこに行っても生きていけないような気がするなあ
僻地で畑でも耕して暮らすなら別だけど
985可愛い奥様:2012/01/09(月) 14:44:14.98 ID:KQTtg8e60
>>984
だよね
うちの旦那、まだ研修医だけど当直がきついらしくて、
すぐアフリカではたらくとか言うけど、あほかと思う
日本の当直無理なやつが国境なき医師団に入れるかっていう
足手まといだよ
986可愛い奥様:2012/01/09(月) 15:03:13.96 ID:9/PotDA90
円高だからMLBに行く選手も大変みたいめ。日本みたいいいとこないと
思うわ。外国籍のひとは自国に戻ったほうがいいかもだけれど。
987可愛い奥様:2012/01/09(月) 15:24:28.56 ID:0wLBhTJB0
自分が報われない、と嘆いてるんじゃないよ。
ちゃんと給料ももらえるし、3日徹夜でも
嬉々として仕事してる。
大した努力もしない人が声高に権利を主張し
もらえるものはもらうけど、出すのは舌でも嫌、という
人が増えているのにうんざりしてるんだよ。
フランス語をもうちょっと磨いて、国際機関を狙うらしい。
988可愛い奥様:2012/01/09(月) 15:46:42.70 ID:p6ih0EL+0
そんな人間は日本に限った話じゃなくどこにだっているし
もっともっとたまらなく理不尽な状況にある国はいやってほどあるよ
日本で感じる理不尽さなんて海外のあれこれに比べたら笑っちゃうくらい些細なもの
そんなこと言っててもいざ海外に出たら日本ってなんていい国かと思うよw
私も夫も海外に住んで働いた経験があるけども(夫は欧州、私はアジア)
日本ってほんといい国だよねーwと常々言い合ってる
今となっては海外なんて旅行で行くので十分だ
989可愛い奥様:2012/01/09(月) 15:57:05.07 ID:3G08zzs+O
よくわかる。
海外に住んでなにがツライかって
理不尽だと感じても外国人の身空じゃなにもできないし、
なにもしてもらえないってことだったな。
結局日本人を守ってくれるのは日本なのね。
永住権取るなり、帰化でもして骨を埋める覚悟で住むなら別だけど。
なんぼ手当がよくても外国暮らしはもういいや。
990可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:27:28.18 ID:vvNsfBQB0
>>989
なんかスレ違いだよ、みんな
991可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:30:42.87 ID:9/PotDA90
>>990
そんなことないと思うな。
992可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:23:47.59 ID:0wLBhTJB0
私は働けなかったけど、夫は欧州で働いてた。
だからこその考えなんだけどな。
別にいい生活したいからじゃない。
もちろん差別も受けたし嫌な事もあった。
日本は安全だし、暮らしやすいのは認めるけど
帰国したら、何だか子供っぽい国だなーと思ったよ。

まあ何にせよ、内向きより外向きでいたいらしいので
私も努力を怠ることなく励みますわ。
993可愛い奥様:2012/01/09(月) 20:35:30.53 ID:ixkQRaYJ0
仏語磨いて。。。ってことは、国連かな?日本の名家の人ばかり優遇されて、出世レースもかなり私情が入るって本当?
994可愛い奥様:2012/01/09(月) 20:38:22.05 ID:ixkQRaYJ0
>>988
お互い日本人同士なら、そりゃ日本最高!になるよ。国際結婚でもしてたら、日本はね〜と批判的になってそう
995可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:20:45.54 ID:F+zDoeUp0
嫌ならさっさと出て行けばいいのに。
996可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:41:09.27 ID:vvNsfBQB0
>>995
スレ違い、絶対に
997可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:48:46.55 ID:p6ih0EL+0
>>994
自分の周囲で国際結婚して海外に居住してる人は
日本に一時帰国するとやっぱり日本最高ヒャッハーwってなってる人が大半だなあ
日本に批判的な人はいろいろ不便なとこに嫁いだ人が多いかも
どう考えても日本のほうが便利で環境もよくて住みよいのに
現実から目をそらしたくて日本なんて…って自分に言い聞かせてる人が多い
いい加減スレチですねスマソ

んでこれって次スレ立てるの?
998可愛い奥様:2012/01/09(月) 21:55:18.11 ID:vvNsfBQB0
>>997
ギルティ
999可愛い奥様:2012/01/09(月) 22:00:03.36 ID:/pbBRMkNO
ノーギルティ
1000可愛い奥様:2012/01/09(月) 22:03:08.51 ID:ufHefXOD0
1000なら皆作話w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。