中小企業の給料教えてください Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@明日があるさ:2013/12/06(金) 21:55:00.36 0
ブラックではないが、愛知は待遇いいところが多いからな。
給与も茄子もかなり悲惨だが、事務で錆残10〜15時間なら
高卒だししょうがないだろう。
929名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 12:50:36.97 O
うちの有限会社ヤマハ特約店は日給月給最低賃金
930名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 06:40:45.54 0
【最終学歴】四大卒
【雇用形態】 正社員
【年齢】 32
【家族】 嫁 子1
【業種・職種】商社
【従業員数】 800人
【給料(額面)】 年収520万
【賞与】 1.5×3
【昇給】 1年につき7000円
【手当】 家族手当 住宅手当
【年間休日】 125日 有給15日(消化率50%くらい)
【残業】 月10時間
【勤務地】 愛知県
【一言】転職して良かった
931名無しさん@明日があるさ:2013/12/11(水) 12:43:51.99 0
>>930
うらやますぃー!
中小企業とは言えない好待遇だな。
932名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 00:28:08.02 P
>>931
どうみても、中小企業じゃないだろ
933名無しさん@明日があるさ:2013/12/13(金) 21:56:51.09 0
年収520万だとけっこう苦しいんでは?
子供一人ってのが救いか。
残業月10時間ってのは裏山だな。
934名無しさん@明日があるさ:2013/12/14(土) 19:58:14.41 O
【最終学歴】 大卒
【雇用形態】 正社員
【年齢】 42
【家族】 嫁
【業種・職種】建設業
【従業員数】 500人
【給料(額面)】 年収520万
【賞与】 1.8×2
【昇給】 1年につき5000円
【手当】 家族手当
【年間休日】 108日 有給あり
【残業】 月15時間
【勤務地】 首都圏

小遣い 1万は厳しいよ
935名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 09:43:30.56 P
テスト
936名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 09:54:23.47 P
【最終学歴】 法政
【雇用形態】 正社員
【年齢】 34
【家族】 なし
【業種・職種】IT (インフラ構築)
【従業員数】 50人
【給料(額面)】 32.5万×12=390万
【賞与】 なし
【昇給】 定期昇給、半年で5千円の年1万。この前1万5千円一気に上がったので、今年の昇給額は計2万円。
【手当】 誕生日に5千円。退職金制度なし。
【年間休日】 暦通り 有給消化自由
【残業】 月10〜90時間今年は平均30時間ぐらい。残業代はマイナス20時間で残り全額支給。
【勤務地】 東京23区内
937名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 21:06:28.57 0
【最終学歴】大卒
【雇用形態】正社員
【年齢】20代後半
【家族】なし
【業種・職種】製造業事務
【従業員】40人
【給料(額面)】28万
【賞与】業績悪化によりなし
【昇給】なし
【手当】なし
【年間休日】110日、有給は使えない
【残業】80〜90時間
【勤務地】神奈川
都内でバイトした方が割がいいかも。
938名無しさん@明日があるさ:2013/12/16(月) 21:17:24.99 0
【最終学歴】 大卒
【雇用形態】 正社員
【年齢】 34
【家族】 なし
【業種・職種】メーカー営業
【従業員数】 30人
【給料(額面)】 20万×12=240万
【賞与】 なし
【昇給】 定期昇給あると言われて一度も無し。上がらない説明も無い。
【手当】 無し
【年間休日】 ほぼ暦通り 有給消化0日
【残業】 月20〜30時間 残業代など無い
【勤務地】 大阪

干されていて仕事無し、人間関係最悪
939名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 02:19:15.35 0
【最終学歴】 大卒
【雇用形態】 正社員
【年齢】 25
【家族】 なし
【業種・職種】 自動車部品卸商 内勤事務
【従業員数】 10人
【給料(額面)】 18万
【賞与】 年2回 1,5ヶ月分
【昇給】 5000
【手当】 なし
【年間休日】 75日程度、有給使用は不可
【残業】 約一ヶ月30時間、残業代は3時間分だけ
【勤務地】 東北
【一言】 
労働環境、人間関係共に最悪。
早いとこ転職したい。
940名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 03:32:03.65 0
【最終学歴】大卒
【雇用形態】正社員
【年齢】30代後半
【家族】なし
【業種・職種】サービス業
【従業員数】 5〜6名
【給料(額面)】 17万
【賞与】 3万(/年)
【昇給】 0〜1万
【手当】 なし
【年間休日】 124日
【残業】 なし(実際には錆残20〜30時間/月)
【勤務地】首都圏
【一言】 労働環境・人間関係とも最悪。ブラック社員と俺理論が蔓延る。
      零細なんて逝くもんじゃない。人生詰む。
941名無しさん@明日があるさ:2014/01/22(水) 11:08:52.28 0
【最終学歴】 高卒
【雇用形態】 正社員
【年齢】 32
【家族】 なし
【業種・職種】 建設(解体)業のCADオペ兼営業事務
【従業員数】 40
【給料(額面)】 38
【賞与】 2012年夏期:なし 冬季:65万
【昇給】 年1回、額面の5%
【手当】 出張時食事補助1500円/日、交通費全額
【年間休日】 80日前後
【残業】 忙しい時は午前様が2週間続くことも
【勤務地】 関西
【一言】
上司には恵まれていないが、仕事内容には満足している。
会社には自分しかCADオペがいないので、現場が増えると残業が続くのが辛い。
942名無しさん@明日があるさ:2014/01/25(土) 09:30:30.95 0
【最終学歴】専門卒
【雇用形態】正社員
【年齢】25
【家族】なし
【業種・職種】製造
【従業員数】パート含め100人
【給料(額面)】18.5
【賞与】約4ヶ月/年
【昇給】2000〜
【手当】なし
【年間休日】124
【残業】5時間
【勤務地】東海
【一言】 高い給料とは言えないかもしれないが、人間関係にかなり恵まれてる。上司との関係もいい。ここに来てよかった。
943ピッコロ:2014/01/28(火) 22:30:42.91 0
【最終学歴】 専門中退
【雇用形態】 正社員
【年齢】 27歳
【家族】 独身
【業種・職種】 メンテナンス業
【従業員数】 零細
【給料(額面)】 日給10500円×出勤日数
【賞与】 300000×夏・冬
【昇給】 無し
【手当】 住宅3万
【年間休日】 115日
【残業】 25時間
【勤務地】 東京都
【一言】 社保、有給なし。
仕事休んだら、生活できませんΣ(ノд<)
944名無しさん@明日があるさ:2014/01/29(水) 12:04:37.75 0
【最終学歴】専門学校卒業
【雇用形態】正社員
【年齢】38歳
【家族】独身
【業種・職種】鉄鋼系工場勤務
【従業員数】30人
【給料(額面)】40万(時給制度)
【賞与】20万x夏冬 税金引かれて14万円ぐらい
【昇給】何年かに一度時給10円UP
【手当】交通費 5000円
【年間休日】日曜日のみ祝日なし月4日 12x4 48日 5回ある時もあるかな
【残業】毎日3時間 朝8時から夜8時
【勤務地】中国地方
【一言】 今時時給制の所ってあるのかなwそれと休みが無い・・・
945名無しさん@明日があるさ:2014/01/30(木) 19:45:38.39 0
額面ってのは
社会保険料等引く前の総支給額でOK???
946名無しさん@明日があるさ:2014/01/30(木) 21:00:08.88 0
あたしまえやがな
947名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 16:57:07.06 0
【年齢】29
【性別】 男
【住所】 広島
【住居形態】 マンション
【車名】アクア
【職業】輸出関連企業の輸出物責任者
【資格】英検準1級 、普通免許、原付の免許
【貯金】2100万
【その他資産・不動産】曾祖父から相続した北海道の土地
【ローン・借金】 なし
【資産運用方法】 ない
【年収(税込)】 460万
【学歴・学部】広島大学、経済学部
【妻子or彼女】おらん
【趣味】釣り、鹿狩り、バイクいじり
【今一番楽しい事】鹿狩り
【今一番欲しいもの】彼女
【今一番悩んでいる事】部下の無能さ
【将来の目標】部屋をきれいに
【ひとこと】鹿狩り楽しー ストレス発散にいいよ
948名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 16:59:54.82 0
あと、この会社まともな奴おらん・・
給料もいいしボーナスもあるけどろくなんおらん
助けてくれ
949名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 20:11:11.64 0
>>947
何歳で猟銃の免許取った?
950名無しさん@明日があるさ:2014/02/03(月) 21:33:34.32 0
【車名】アクアワロタw
鹿のいる所には山蛭がいるんで気をつけてな。
951名無しさん@明日があるさ:2014/02/06(木) 09:11:18.85 0
【年齢】31
【性別】 男
【住所】 東京
【住居形態】 マンション
【職業】キャバクラのマネージャー
【資格】基本情報、ソフ開、シニアソムリエ、免許
【貯金】2000万
【その他資産・不動産】なし
【ローン・借金】 なし
【資産運用方法】 ない
【年収(税込)】 1000万
【学歴・学部】新潟大学
【妻子or彼女】彼女
【趣味】読書
【今一番楽しい事】仕事
【今一番欲しいもの】超美人な女の子
【今一番悩んでいる事】自分の無能さ
【将来の目標】公務員と結婚したい
【ひとこと】税金、最低限しか払っていないんだ。俺。累進課税とか関係ねーぜっ
952名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 19:38:31.05 0
【最終学歴】 マーチ
【雇用形態】 正社員
【年齢】 25
【家族】 独身(実家暮らし)
【業種・職種】 営業
【従業員数】 150〜200人
【給料(額面)】 日給8000円×出勤日数
【賞与】 ある時とない時がある
【昇給】 ほとんどない
【手当】 営業手当、交通費
【年間休日】 106日
【残業】 月30〜50時間、ほとんどサービス
【勤務地】 裏日本
【一言】 人生の選択を間違えた
953名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 21:00:53.80 0
>>952
たまに学歴の所に、マーチって書く人居るけどそれは
3流大卒って事??

>>【給料(額面)】 日給8000円×出勤日数
日給月給かよ。
他の所見ても正社員扱いじゃないな
954名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 22:20:35.44 0
マーチはMARCHであり、M→明治、A→青山、R→立教、C→中央、H→法政
を表す。三流大かと言われれば旧帝クラスから見れば三流だし、甘い見方を
すればまあまあと言うこともできる。
2ちゃん的には大卒を名乗れる下限と看做されておりバカにされているが、
その下にFランと呼ばれるたくさんの最下層大学がひしめいていることを
考えると二流あたりが妥当かなとも思う。
955名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 22:47:57.25 0
>>954
>>マーチはMARCHであり、M→明治、A→青山、R→立教、C→中央、H→法政
そういう意味かぁ、知らんかった
Fランも聞いた事ある、こちらはどういう意味?
956名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 06:50:20.30 0
>>955
何で自分で調べないの?
957名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 09:50:21.79 0
>>956
955をカキコしてしばらくしてからググッたらあった
まさかぐぐって載っているとは思わんかったw
958名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 20:47:35.46 0
【最終学歴】 高専
【雇用形態】 正社員
【年齢】 42
【家族】 独身、学校卒業以来ずっと1人暮らし
【業種・職種】 製造業
【従業員数】 3
【給料(額面)】 27万円(年間324万円)
【賞与】 40万円 * 2 = 80万円(経営者のさじ加減)
【昇給】 リーマン直後の春と震災直後の春は無かった。それ以外はおおむね1万円。
【手当】 交通費(上限が月2万円)
【年間休日】 110日位。ただし有給を使って125日位休んでいる。経営者は良い顔をしない。
【残業】 残業代はちゃんと出る。年間50時間位。
【勤務地】 大田区
【勤続年数】2004年春に転職だから、勤続満10年近く。
【一言】
初年度は年収240万円で、今は404万円(残業代は別)。
勤続25年の方が2009年に定年退職されたのだが、退職金200万円台だったそう。
自分で言うのも何だが割と会社に貢献しているので、デカイ口叩いたり喧嘩売ったりしてるがおとがめ無し。
経営者も言っているが「年収低い代わりに色々良い所もある」という事かな。
大企業勤めの方は辞めない方が良いと言っておきます。
959名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 22:01:24.36 0
超絶ブラック・・・・・と思いきや【従業員数】 3で納得w
退職金200万も致し方がないな。
960名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 22:29:26.28 0
>>959
>>【年間休日】 110日位。ただし有給を使って125日位休んでいる。経営者は良い顔をしない。
>>【残業】 残業代はちゃんと出る。年間50時間位。
ブラックでもなんでもないな
給料は決して高いとはいえないが自分の時間が沢山あって、
寧ろうらやましいよ。
961名無しさん@明日があるさ:2014/02/08(土) 22:45:17.71 0
>>959
>>960

レスありがとうございます。
確かに給与は安いですが、精神的にはストレス無しです。
当たり前ですが、人によって「ブラック」「うらやましい」と、様々なご意見がありますな。
962名無しさん@明日があるさ:2014/02/27(木) 13:15:47.05 i
【最終学歴】大学中退
【雇用形態】正社員
【年齢】25
【家族】嫁有子無
【業種・職種】広告
【従業員数】20前後
【給料(額面)】28
【賞与】寸志
【昇給】年1
【手当】旅行手当
【年間休日】土日祝、年末年始、盆休み
【残業】定時7割、3割は1〜2時間残業
【勤務地】都内
【一言】ボーナス欲しい
963名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 01:39:41.79 0
【最終学歴】専門卒
【雇用形態】正社員
【年齢】24
【家族】嫁子1
【業種・職種】卸売 営業
【従業員数】200弱
【給料(額面)】230,000くらいか
【賞与】年3回寸志程度
【昇給】年4000?
【手当】特になし
【年間休日】116だったかな
【残業】月50時間弱サー残
【勤務地】東日本の地方都市
【一言】低学歴にしては良いほう?仕事は楽しいほうだし会社自体も大きくなる予定。 
964名無しさん@明日があるさ:2014/03/18(火) 17:24:04.79 0
年収300万。遅配2か月更新中。
965名無しさん@明日があるさ:2014/03/19(水) 00:01:08.69 0
【最終学歴】駅弁経済学部
【雇用形態】正社員
【年齢】25
【家族】独身
【業種・職種】金融・今は内勤
【従業員数】495
【給料(額面)】23〜25くらい
【賞与】年間4.5前後
【昇給】年5000〜6000
【手当】転勤で赴任になると毎月5万くらいの手当+アパート代9割出る
赴任一時金で7万と引っ越し費用全額ももらえる
普通の住宅手当や扶養手当もあるが激安
【年間休日】土日祝と年一の1週間休暇と季節休暇が4日 それ以外は有給取りづらすぎ
【残業】月10〜30くらい
【勤務地】田舎
【一言】 昇給少なすぎ。全然増えない
966名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 21:08:02.66 I
率直な感想をお願いします。
世間でいうところのブラックでしょうか?

【最終学歴】Fラン大卒
【雇用形態】正社員
【年齢】25
【家族】独身
【業種・職種】製造事務
【従業員数】100
【給料(額面)】18万
【賞与】なし
【昇給】年3000
【手当】なし
【年間休日】120
【残業】月30サービス
【勤務地】東海
【一言】 
どこもこんなもんなんでしょうか。
たまたま役員クラスの給料を聞いて、金額の低さに将来が不安になりました。
飼い殺しだよなぁ。。
967名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 22:01:16.17 0
その会社では多分同い年の高卒現業の方がたくさんもらってるだろうな。
事務だと扱いはよくない。これが営業とか設計なら話は変わってくる。
しっかし茄子ゼロって製造業じゃ珍しいな。零細でも月給プラスアルファぐらいは
くれるもんだが。まあブラックと言って差し支えなかろう。
968名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 22:07:05.18 0
ただし、今の時代、東海地方の正社員で 年120日休めて、サビ残がそれで、年収\216百万行けば、何とも言えないかも?
969名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 22:18:36.85 0
「東海地方の正社員」なら平均年収500以上はふつうにいくだろ。
25歳Fラン卒でも300以上は当たり前。クルマ、航空機、その他で
分かれるだろうが、派遣とは違うよ。年収216万はさすがにねえべ。
970名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 22:19:48.81 0
ご意見ありがとう
そうか、、どっこいどっこいって感じですかね。。
30ぐらいまで頑張ってみて、状況が変わらないようなら転職も視野に入れていこうと思います。
971名無しさん@明日があるさ:2014/04/01(火) 23:01:31.39 0
バブル真っ盛りの頃、浜松のスズキ自動車の幹部候補生で、26歳で残部サビ残で年収 額面 \340万円でした 
972名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 00:23:07.09 0
新卒5年目です

【最終学歴】大卒
【雇用形態】正社員
【年齢】28
【家族】共働き
【業種・職種】IT
【従業員数】500
【給料(額面)】52万
【賞与】なし
【昇給】平均すると2、3万
【手当】なし
【年間休日】120
【残業】月20サービス
【勤務地】東海
【一言】 
給与は上がらない人は上がらない
973名無しさん@明日があるさ:2014/04/02(水) 21:49:58.03 0
やっぱ中小はボーナスないんだな
974名無しさん@明日があるさ:2014/04/04(金) 01:18:14.65 0
【最終学歴】院卒
【雇用形態】正社員
【年齢】28
【家族】独身
【業種・職種】製造(化学)、生産技術・保全
【従業員数】80
【給料(額面)】35万
【賞与】5.5ヶ月/年
【昇給】3~4%/年
【手当】残業など
【年間休日】120
【残業】月30
【勤務地】中部
【一言】 
人がいなくて辛いです。
975名無しさん@明日があるさ:2014/04/05(土) 06:22:16.93 0
【最終学歴】MARCH
【雇用形態】正職員
【年齢】27
【家族】配偶者有
【業種・職種】非営利団体・事務職
【従業員数】10
【給料(額面)】22万
【賞与】3.95/年
【昇給】0〜5000/年
【手当】扶養手当・16000 住居手当・10000
【年間休日】130
【残業】慣らすと月10h
【勤務地】東京
【一言】基本給低くて昇給あんまりないが、休日多く残業ないから妥当か
    と思いきや、今後残業結構増えてきそうな予感
976名無しさん@明日があるさ:2014/04/05(土) 10:32:08.25 0
【最終学歴】大卒
【雇用形態】正社員
【年齢】34
【家族】無し
【業種・職種】サービス業
【従業員数】15
【給料(額面)】25万
【賞与】5000円程度(上がらない時もある)
【昇給】成果毎に支払い。
【手当】残業無し(住宅手当などはあり)
【年間休日】カレンダー通り(120日程度)
【残業】月10
【勤務地】東京
【一言】 
裁量制なので、残業無くても家でやることになる。
この給与で年だけ取るのはキツイ。
定期茄子も成果毎に切り替えだし・・
977名無しさん@明日があるさ
>>976
ミスった。賞与と昇給は逆だ。