∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 4∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 3∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318607345/l50
2可愛い奥様:2011/11/07(月) 21:04:45.14 ID:JI0gnvf80
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319793128/
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 130∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320488483/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 148∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319500272/
妊娠中のそこはかとない不安を語る16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313630812/
妊婦の愚痴吐き場 part54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320065365/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
3可愛い奥様:2011/11/07(月) 21:06:54.65 ID:JI0gnvf80
●●妊娠中のエッチ、オナニー 12●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318031845/
☆★妊娠中の食事メニュー・22食目☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308058073/
■■体重管理26■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320406752/
【出生前診断】羊水検査11【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317778395/
産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toki.2ch.net/baby
4可愛い奥様:2011/11/07(月) 22:05:49.14 ID:HIldwhBoO
>>1
スレ立てほんとに乙でした!
5可愛い奥様:2011/11/07(月) 22:12:14.16 ID:pDlfVIXv0
>>1
スレ立て乙でした!!

今日でこのスレ卒業です。
かなり平和でまったりとしたスレで居心地良かったです!アドバイスやコメントも温かいものが多くてほっこりしたりしました。
次スレ、お先に旅立ちます!お待ちしてますね。
6可愛い奥様:2011/11/07(月) 22:49:07.37 ID:IqR0JccVO
>>1
スレ立て乙です!
ありがとーございます。
7可愛い奥様:2011/11/07(月) 22:58:05.60 ID:dQNTNa6sO
>>1
スレ立て乙です!

自分も今日でこのスレ卒業!
ちょうど22wとかでこの中期スレが出来たのかな?まったり居心地よくて楽しかったし●の話から入院準備や性別の話など参考になった。

皆さん風邪などに気をつけて、安産でありますように。

じゃあまた後期スレでお会いしましょ−
8可愛い奥様:2011/11/07(月) 23:00:41.99 ID:WAdukSWQ0
>>1
前スレから。
27w ネレンヌです
下手すると朝6時に寝て、8時に起きて、そこからまた深夜まで起きてる。
なるべく昼間ベッドに横になったりするけど、ウトウト程度です。
9可愛い奥様:2011/11/07(月) 23:35:15.07 ID:u18F0aYA0
>>1
乙です。

前スレの>>1000
>>997です。ありがとう!!
教えてもらった「男の子ってかわいいね」スレ見て、ニヤニヤしちゃった。
10可愛い奥様:2011/11/07(月) 23:51:49.62 ID:GlQPhVDt0
>.>9
前スレ1000@ネレンヌ、というか上の子が泣いてあやして今リビングのソファで寝た・・・。
って書いてたら恥骨付近で規則的なピコピコが・・・初しゃっくりだー。

男でも女でも子育ては大変だけど、男子ならではのかわいさがあるから満喫してね!
その前にお互いいい出産を・・・。
11可愛い奥様:2011/11/08(火) 00:49:22.20 ID:NbMFCdro0
>>1
乙です

最近胎動が激しくなってきて可愛くて仕方ない
まさか自分がこんなに花畑になるとはw

そして食べたら胃がすごく出る
なかなか引っ込まないし
食べすぎなのかな
12可愛い奥様:2011/11/08(火) 01:00:57.50 ID:xU79aeEfO
>>1
乙です!


色々考えたら興奮してネレンヌ…落ち着け私
13可愛い奥様:2011/11/08(火) 02:53:43.16 ID:gBfeoUH30
>>1乙です


便秘と胎動で苦しくて寝れない。
便秘薬もらいに行かねばorz
14可愛い奥様:2011/11/08(火) 07:24:57.23 ID:O9FKbT+e0
>>1乙です!ありがとうございます!

昨日は旦那とお参り行ったついでにいろいろデート?して帰ったきたんだけど、お腹の張りが気になって仕方ない。無理しちゃったかな。
そう言えば日曜日働き過ぎでお腹張ってたんだよなー。

今日は仕事行くか悩む。
自分は辛くないから働けるけど、お腹の子は辛いのかなーって。
どこかでお腹の張りは赤ちゃんが重い布団?にくるまれて苦しい状態ってのを聞いたのと、やっぱり前スレの突然出産になっちゃった方を思い出すとお腹の張りにすごく敏感になってしまった。
15可愛い奥様:2011/11/08(火) 07:29:12.02 ID:hPs2Y+gd0
前スレでスクリーニングの質問した者です。
レスくれた方ありがとー!
健康なこと祈って来週検査してくるよー
16可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:02:10.75 ID:6LUajmSo0
>>1
乙です!

25w
7ヶ月入ったら自分もよくお腹が張るようになった。
ちょっと歩くとすぐ張るなぁ
部屋の片付け掃除もまだ徹底できてないし、
いろんな用品の買い物や準備も終わってないし、
保育園の見学にも行かなくちゃいけないし
やることいっぱいなのに。
もっと早くやるべきだったけど、仕事もあるし無理はできなかった。焦る
張りが、大丈夫な張りなのか、まずい張りなのかの見分けにイマイチ自信がない…
NSTとかをやってもらえばいいのかな、でも普通はもっと後期になってからだよね?
いろいろ心配だけど、とりあえず仕事に行こう…

17可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:06:04.21 ID:lb2RkRXQ0
>>1乙〜
>>11
食べて胃が出るって分かるの?
わたしたくさん食べても、胃が出てんだか、なんだかわからないよ!
元からお腹全部出っ張ってるから・・・
お腹の形の差なのかな〜
18可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:23:18.57 ID:gkIYssb/O
>>1乙です!

>>16
お腹が張っても、その時横になって休んで、すぐ柔らかくなれば問題ないって言われたよー。
私も今月末まで勤務予定。検診を毎週にしてもらって中の人の健康と相談しながら働いてます。
お互いガンバローp(^-^)q
19可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:25:30.29 ID:Gfzd+YsK0
26週の初マタです。
下の親知らずが真横に生えてきて、来週抜歯
抜歯の説明聞いてたら不安だよ〜
通ってる産婦人科が大学病院だから、そこの歯科にしたけども怖い 抗生物質や痛み止めが影響しないか心配
20可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:48:42.54 ID:RFul+8+y0
25w
息苦しい症状ってあります?
昨日からなんか苦しい…下着はユニのぶらきゃみで締め付けてない筈
深呼吸しようとすると今度は過呼吸っぽく心拍上がる。
どないせーちゅーんじゃー
21可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:52:26.69 ID:YUKIYGaS0
>20
鉄欠乏製貧血を指摘されたことはありませんか?

貧血になると、心臓は薄い血液を必死で回して酸素を送らないといけないんで
「たいして動いたわけでもないのに、スポーツ後のような息切れ」
「24時間、いつもなんとなく息苦しい」
「いやに心臓がバクバクする」ような症状が出るけど。
22可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:22:53.50 ID:KYidy7Bx0
26w
ネレンヌという感覚がまだ分からないんだけど、
何が原因で寝れないんでしょうか?胎動?
23可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:34:46.60 ID:jzJU0o+M0
>>19
その心配な気持ちを正直に伝えて
自分が納得するまで説明してもらったらいいですよ

それでも納得できないなら抜歯は延期してもらうとか
どうしても延期できないなら薬を飲まない選択肢もなくはないと思うし
菌に感染して化膿したり苦痛で食事や睡眠不足に陥る可能性も含めてね



妊娠って初期からずっと不安や心配と向き合うことが多すぎる
強くならないとって思うよね
無事に産まれてさえくれれば、ただの杞憂に過ぎなかったと思えるんだろうけど・・・
24可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:40:01.34 ID:xU79aeEfO
>>23

同感。
初産だけど、妊娠中からこんなに体調に波があったり疲れやすかったり無理できないなんて思わなかった!
これもお腹の子供のためと思って堪える力が必要だね。

出産なんてまさにその集大成か!
25可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:35:37.45 ID:pOTSn+EW0
>>16
同じ25wで切迫で入院中です。
陣痛の張りじゃなくても張りが切迫傾向につながったりするかもしれないので、無理はせずに気になったら受診していいと思いますよ!
私はウテメリン服用中も痛くはない強めの張りが頻繁で入院までには何度か受診したんだけど、その度にNSTとエコーで頚管長の測定などでしてくれました。
あと尿検査で自覚症状のない膀胱炎がみつかったり・・・(張りの原因になることもあるらしい)
入院前に助産師さんに目安を聞いたら、横になっていても一時間に5〜6回以上張ってる時は連絡くださいとのことでした。
26可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:46:11.80 ID:vRVT1rPKI
友達が今38週で、自転車に子供2人乗せて、
買い物行ってた!
私は31週でしんどいのに。
4人目ともなるとあんなに元気なのか!
27可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:51:22.25 ID:twWP1eOV0
29w

恥骨いたくて歩くのがどんどん遅くなってきた&尿漏れすごいw

でもしゃっくりが先週から感じられてすごく幸せ〜
28可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:14:25.67 ID:k6AKdtng0
中期スレがいつの間にか出来てたんだね。
昨年一人目を出産したときは前期の次はすぐ後期だったけど、長すぎるなと思ってた。
まだまだあるな〜と思ってる頃に臨月さんたちの「前駆陣痛が…」とか「満月が…」とかの話題はよくわからなかったからw
まだpart4ってことは最近分かれたのね。あると便利!

胎動が一人目より大人しい。
一人目の息子1歳がやんちゃ盛りで毎日タイヘンだから、二人目は大人しい子なのかな?って旦那と期待w
でも男の子らしいから、二人になったら毎日戦争だろうな。ははは〜。
29可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:27:43.36 ID:9unQCzzj0
●な話






みかん食べたら、かなりお腹を下します@28w
便秘で悩んでたから良いんだけど、これはこれでしんどいwww
でも、みかんウマイからやめられぬorQ
3021:2011/11/08(火) 13:29:05.16 ID:G3pm5Wlx0
>>21
あ、たぶんそれです!
そういえば上の子の時も貧血で鉄剤もらってましたわ。ははは…
今回何も指摘されてなかったけど、症状からしてビンゴです。
次の検診まで、鉄サプリでも飲もうかな。
ほんと常に苦しい。
31可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:34:09.19 ID:vRVT1rPKI
友達が今38週で、自転車に子供2人乗せて、
買い物行ってた!
私は31週でしんどいのに。
4人目ともなるとあんなに元気なのか!
32可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:39:46.74 ID:rP7uqTjg0
必要に迫られてなんだと思うけど、臨月で子ども二人乗せ自転車ははた目に見たらヒヤヒヤするかなぁ。

今日から22週。お世話になります。
最近はマタマーク付けてなくても妊婦らしくお腹が出て来たのが嬉しい。
今までは単に下腹がぽっこりしてるって感じだったから。
33可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:50:35.70 ID:ngm4gTEo0
妊娠して胸や腹が太くなるのは想定の範囲内だったんだけど足がすんごい太くなった
元々、下半身デブだったけどちょっとはあった筋肉が全部溶けたような肉肉しい足になってしまった
34可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:52:35.02 ID:HVt0X6W50
23w初マタ
3月出産予定で、1月は丸々有給使って1月末退職の予定だったのに
前置胎盤が判明、通勤片道2時間って話したら出先で出血したら大変、
4週間の自宅安静になってしまったーー。
まだ引継ぎ中で、急だったので会社からはモバイルPC送りつけられるし。

一ヶ月分の有給がパーになり、4週間後に更に管理入院とかで
出勤出来なければ、有給なくなる12月末退職にされそう・・・。

結婚4年目に授かった腹の子が一番だけど、14年超勤めた会社。
挨拶ぐらいちゃんとして辞めたいなあ凹
35可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:50:55.57 ID:jzJU0o+M0
通勤2時間は凄いね

挨拶は無事に産んでから「ご迷惑かけました&お世話になりました」で
改めて礼を尽くすしかないんじゃないでしょうか

自分も11月いっぱいで退職予定だけど何があるかわかんない・・・
長く勤めた会社での引き際ぐらいきれいにしたい気持ち分かります

なんとか引継ぎ終わるまで安静、入院になりませんように
36可愛い奥様:2011/11/08(火) 19:36:13.72 ID:vxURph690
>>29   ●話。


現在29wでお腹下してます(みかんが原因ではないですが)
みかん美味しいですよね☆
食後トイレにこもる生活5日目なので、みかんは消化悪いので今は食べない方がいいと思いつつやめられませんw

元が便秘ですが、この5日で−1.5kgです(汗
もうお腹痛いだけで、出るものもほとんどない状態ですorz
でも、いらない物がこんなに…と思うと、便秘解消って本当大事ですね。
37可愛い奥様:2011/11/08(火) 19:55:16.78 ID:LOLFYjVkO
1_程度の出血があったんだけど病院に行くべき?
38可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:02:03.65 ID:8MZCI76UO
>>37
ここで聞くより病院に電話すれ
39可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:06:07.10 ID:kzZ/HOOL0
>>37
うん、中期は基本的に出血はしないからまず電話だと思う
40可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:12:23.33 ID:9unQCzzj0
>>36
みかんが原因じゃないんですねw
しかし、下したあとって、お腹張りやすくないですか?
私だけかなorz

でも、さっきもみかん食べちゃったや
お菓子我慢してるからつい…
41可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:19:07.26 ID:W/ZUKxo6O
24w
お腹の張りがひどい。
おとといからウテメリン服用し始めたんだけど、今日は怖いくらい張るよ…なぜだぜ。
張ったら休むだけじゃダメだったのかな。
42可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:47:46.05 ID:xU79aeEfO
同じく24Wだけど、私も今日はよく張ってる。
寒いからかなと思ったり。
43可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:24:45.64 ID:5yB5g/o00
>>17
うん明らかに胸の下あたりからポコっと出てる
今まで出なかったから余計にわかりやすいのかも

今日は何食べてもつわり症状がでる
スッキリもりもりご飯食べたいな
44可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:32:42.16 ID:/tGynBQTO
22w
妊娠前からルナルナ登録してたんだけど、更新も情報量も少ないし解約するか悩み中。
もうここまできたらいらないかな〜
同じような人いますか?
45可愛い奥様:2011/11/09(水) 02:21:52.22 ID:Nw9hhacO0
今日から31w
2週間前から2キロ増えた

今まで体重増加がゆるやかだったから(毎月増えても1キロ)油断してた。

現在、妊娠前の体重からプラス5キロ。
でも、以前助産師さんからプラス5キロ目標に増やしましょうって言われてたから、もう上限だ!!

産休入ってから、ダラダラし過ぎた。。
46可愛い奥様:2011/11/09(水) 02:34:57.50 ID:SOqxEf4fO
当然のように目が覚めた25W

胎動がだんだん上に上がってきたと実感W
子宮が胃を圧迫してくるのはいつ頃からだろう。なんとなくすぐ満腹になるわぁ
47可愛い奥様:2011/11/09(水) 02:47:10.36 ID:4l159OmhO
股関節の痛みが恥骨に
股関節はストレッチとかすると軽減するけど恥骨は疲労がたまる
48可愛い奥様:2011/11/09(水) 03:27:35.20 ID:CrTifhow0
>>44
ルナルナとっくに解約したよ

スマフォに機種変したら4年分のデータがルナルナ側の不具合で全部なくなったり
サポートの対応が悪かったり色々あって、それでもちょこっと使ってたけど
妊娠して、即刻解約した
更新しないルナルナより、もっと便利なサイトあるよ
49可愛い奥様:2011/11/09(水) 03:44:02.92 ID:/tGynBQTO
>>48
レスありがとうございます
解約しようかな…
ちなみにどこのサイトがオススメですか?よかったら教えて下さい
50可愛い奥様:2011/11/09(水) 04:12:31.60 ID:fdwNcH2vO
私もルナルナを解約しようか悩み中

他にたまひよとたまひよのウィメンズパーク登録中
ウィメンズパークは相談とか投稿できるしいいですよ
51可愛い奥様:2011/11/09(水) 04:56:01.22 ID:cCfmxwuC0
私はウーマンコムを使ってた。
スマホのルナルナは評判悪かったし無料のを探してたので。
CM見る限りルナルナのサービスとは全然違うみたいだけど、
排卵予定日・卵胞期・生理予定日とか基本的なのはメールで教えてくれたよ。
メンドくさくて一週間くらい基礎体温の登録を放置してたら
「良かったら基礎体温を登録してください」
ってメールがくるので健気さにキュンとなったりするwww
4ヶ月になる前には基礎体温測るの止めたから放置してるけど、
たまに「良かったら登録…」と健気に送ってくるよ(もちろん自動そうしんだけどw)

変な夢見ちゃって目が覚めた。明日も仕事なのにネレンヌ…
52可愛い奥様:2011/11/09(水) 06:17:37.33 ID:6a2TPP4l0
ここ数日、夜になると胎動ボコボコっつーかウオリャアアアアア!!!!!で
更にガチガチに張ってしまい苦しくて、上の子と一緒にすぐ寝てた。

そしたら年末調整書くの忘れてたよアホだ…
社内便で届く締め切り過ぎちゃったので、明日速達で出す。
で、3時に起きて書類書いて、旦那が買ってきたワンピース最新刊読んで、ネットしてたらこんな時間。
さーて朝食の準備するかー。
53可愛い奥様:2011/11/09(水) 07:07:49.41 ID:OSEAKDMs0
29w
切迫で子宮頚管10ミリぐらいしかなくて、
入院嫌なんで必死に自宅安静がんばったら、
27ミリまで伸びたーーー。
そんなに伸び縮みするもんなんだな…
なんにせよよかった…
誕生日もクリスマスも自宅で過ごせるといいな。
あと2wでこのスレも卒業やー。
この調子でせっかちするのやめてね、中の人。
54可愛い奥様:2011/11/09(水) 07:41:00.04 ID:AJbabGTW0
>>18
>>25
亀レスすみません、昨日の16です。
レスありがとう、なんとか勤務中にもちょっとでも休めるようにしつつ、
来週次の検診なので担当医に相談してみます。
私も今月いっぱいまで働いて、後は有給から産休の予定、18さんと共にがんばる。
25さんは入院中なんですね、状況が改善安定すること祈ってます。
今日あたりから寒くなってきたので、一枚腹巻き追加して、仕事行ってきます…
55可愛い奥様:2011/11/09(水) 07:42:09.53 ID:ohAtZcezI
>>44
妊娠カレンダーつかってます。
日記書けるのでエコー写真貼り付けてる。
予定日までのカウントダウン見てニヤついてるw
56可愛い奥様:2011/11/09(水) 08:28:55.05 ID:vBaqVjgQO
>>51
私もウーマンコムやってた!
妊娠してからつけてなかったから「もしよかったら…」ってメールがくる度胸が痛んだよw

さ、旦那も見送ったし寝るか。
57可愛い奥様:2011/11/09(水) 09:11:34.62 ID:yaNLsop70
30w
張りがよくわからないといっていた者ですが、最近夜中に寝れずに起きてると本当に軽い生理痛のような痛みがほぼ毎晩あります。
でもお腹が張ってるとゆうか、固くなってる感じはしなくて、横になって治まるのであまり気にしないようにしてたんですが。
さっきも布団に横になってたらお腹痛くなり、触ってみたらガチガチになってて、初めて張りがしっかりわかりました。
すぐ治まったけど、なんか少しお腹が固いような?気のせいなのか、便秘だからか?
余計よくわかんなくなりました。
こんなんで異変とか気付けるのか不安すぎる…
58可愛い奥様:2011/11/09(水) 09:21:38.31 ID:WZygKeC70
めっちゃ食べてますが、体重が増えません。(>。<)
22週なんですが、妊娠前から+1.5sくらい。
こんなもんで大丈夫ですか?
59可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:01:38.90 ID:SOqxEf4fO
妊娠前から、ママニティ.comと言うサイトを使ってます。

妊娠前は、基礎体温付けてたんだけど、今は週数見たりしてます。
なんか長く使ってると愛着湧いちゃって(^_^;)


そのママメールとか良さそうだなぁと思うんだけど、カウントダウンがプレッシャーになりそうで未だ登録せず…どんだけビビりなんだ私。



寒いから頻繁に張りますね。。ダラ奥なんですぐ横になれるからいいんですが…
皆さんの体調も落ち着きますように!
60可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:05:50.54 ID:eAq0fexR0
34です。
>>35さん
お気遣いのあるレスありがとうございます!
色々気になるけれど、53さんのように自宅安静頑張って
クリスマスは入院しないで、せめて自宅で過ごせるよう
4週間安静に努めてみます〜
61可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:33:16.89 ID:NyAy6xkb0
そのママで、あと10週ですね、ときて
なんか今ごろ焦り始めています。もうあとわずかかぁーと。
出産前にやらなきゃいけないことっていうのは
ベビー用品を揃えたり入院準備の他に何がありますか?
お金関係のことで市役所に出さなきゃいけないものとか
もしあれば教えていただきたいのですが…
62可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:33:41.08 ID:lnBzYnPF0
>>59
そのママオススメですよ!
見えないお腹の子が今こんな成長をしてる(ここ数日で膵臓が出来上がります)とか教えてくれて、そうかそうかってなる。

母親への影響も人それぞれだけど、例えば胎動も「そろそろ胎動を感じるお母さんも多いのは?まだこない人も心配しなくていいですよ」みたいに人それぞれってことを常に配慮してくれます。
この文章を書いた人はなんて他人を気使える人なんだーだって感動する。優しい気持ちになれます。

あんまりカウントダウンって感じはしないけど…まぁそれも人それぞれかな。

63可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:37:55.52 ID:ZJ6HeEl+0
そろそろベビーカー見たりしてニマニマしてる26w@初マタ
A型とかB型とか色々あるんだねぇ、最初血液型かと思って「!?」ってなった
ありすぎて悩む…後期になったら質問してみよう
64可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:51:40.01 ID:glzkxiuS0
妊婦歯科検診に行ってきた。

歯肉が少し腫れてるけど、要治療の虫歯はなかったのでひとまず安心。
もっとお腹が大きくなったら通うのも大変だもんね。
65可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:01:56.56 ID:sOSg/3VU0
>>61
・確定申告のための準備(領収書集め、集計など)
・生命保険や共済などに加入していれば、医療保障できるかどうかの確認(万が一、帝王切開になった場合など)
・出生届、子ども手当、国保もしくは社保への加入手続きの流れについて確認(結構めんどくさい上に基本、ダンナがやるので要指導)
・出産育児手当金が産後払いなら、入院前に申請書類をもらっておく。(入院中に医師に記入してもらう)
 →入院費清算時に相殺する場合はもう病院に事前書類出してるはず…と思うけど。

お金・役所系はざっとこんなもんかな?

あとは、美容院に行っておく、とか。
66可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:20:59.44 ID:d2+VfnJ40
>>61
日用品の予備を買いだめしておく。
もし出産後帰省する予定なら、夫に何でもメモを残しておくこと!

夫にすべて任せておくと、予備があるのに買ってきたり違う商品を買ってきたり…
日用品をコンビニで買ったり、高いのに定価で買ったりするので。
あと、洗濯機や食洗機の使い方とか書いておくといいかも。
一人暮らし経験なくて家事は何もできない夫だったけど、
これは今後のためにもやってよかったと思う。
67可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:25:13.79 ID:SOqxEf4fO
>>59です。

>>62
そのママ、なかなか良さそうだね。
これから具体的なアドバイス欲しいし、登録してみようかなぁ。

丁寧に教えてくれてありがとう!!
68可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:51:40.40 ID:aE3bJdDB0
>>57
ナカーマな26w

私のお腹を触った出産経験者の友人から、
「あれ、固いよ?張ってない?」
と言われて初めて張りというものに気づきました。
1日何回とか時間とか気にするようにしてるんだけど、
難しいよort
69可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:16:11.32 ID:1mP16dMqO
29w

私も張りがいまいち分かりませんでした。
病院で「お腹が張りやすくなったでしょう?」と言われてもピンとこず。
お腹が固くなると聞いたので、歩いたりして固いような気がする時は休んでました。
ところが今朝起きた時お腹がカチカチに!
これが張りかと初めてはっきり分かりました。
トイレに行ったらすぐ治ったんですが、自覚できないと怖いですね…。
70可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:02:51.66 ID:ZJ6HeEl+0
寝転がって撫でてる時に、お腹の左と右で固さが違ってたことがあったんだけど
左が凄く固かった。まるでそこに誰かの頭があるようだったw
あれは左が張ってて右が通常だったってことだったんだろうか
71可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:26:47.77 ID:SJWw4FdV0
>>70
本当に頭があったんだと思うよ。
一部だけ張るって事あるかなー?
72可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:47:56.75 ID:X1pVDPpr0
うむ、子宮の中では
赤ちゃんは「親の身体に対して90度横向きで頭が下」が正常な状態で
親のわき腹のほうに背中を向けている。

なので「背中のある側のおなかが偏ってふくらんでいて
左右対称なまあるいおなかじゃない・触れると大きく出っ張ってるほうが固い」のはごく普通。

73可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:50:37.28 ID:SG0wg58p0
>>70
頭かお尻があったんじゃないかな
エコーの時に教えてもらうといいよ

エコーでここらへんに頭、ここらへんにお尻がありますって教えてもらってから
固い丸みを触ってはこれがお尻か〜ってニマニマして楽しんでるよw
74可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:56:26.54 ID:lMBuGMPi0
>>70

足のかかととかひざとかひじとか頭とか突っ張って片方だけかたいときあるよー。
いいこいいこしてしまう。
75可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:18:39.52 ID:ZJ6HeEl+0
じゃ本当に頭だったかもしれんねw
いい子いい子して良かった
76可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:19:44.62 ID:8aFatDGu0
この前お姉さん座りした時に、右側だけお腹がボコっと膨らんだのはそっちにいたからなのねー
思わず「どうした?!」とツッコんだよw
ところで今まで蹴りだと思ってたの
実はパンチだったと判明したんだけど、
あぐらかいて前のめりになると太ももの辺りでトコトコトコトコされるのもパンチなのかな?
それともオシッコでもしてるんだろうか?
動いてるとき何をしてるのか凄く気になって、余計にお花畑になってしまうよ!
77可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:57:27.32 ID:sTBk/kaCI
今日検診行ったらたまたまパンチしている所を見れた!
へそ下がポコポコするなあってモニター見たら、高速パンチ中でw
今更31wだけど、凄く狭そうだったわ。
78可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:01:28.83 ID:ZJ6HeEl+0
>>77
高速パンチwwwwいいなぁ、想像したらニヤけた
将来有望なボクサーになるやもしれんね
あ、女の子だったらすまんw
79可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:06:21.77 ID:R1vYyMA+0
女でも空手とか少林寺とかいいじゃん〜
80可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:08:34.42 ID:qAKiJcrX0
>>65
役所系はやはり色々あるのですね!
すごく参考になりました。
ありがとうございます。

>>66
日用品のことは全く考えていませんでした。
たしかにすぐに色々動けるわけじゃないですもんね。
ありがとうございます。
81可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:12:38.99 ID:zXytbwxv0
28w
8ヵ月になった途端おなかに張りが・・・
前回早産だったし、もし張りがおさまらなかったら、出産予定のここから3時間の病院に救急搬送
今日は旦那が夜勤だし、不安すぎる
でもみんなが張りやすくなったーって書き込んでるので、ここ見ると安心するー!!
なんとか1月までがんばって!おなか!!
82可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:11:11.80 ID:yCwlJmN3I
27w どなたかも書き込んでたけど、冷え込んできたからか昨日今日と張りまくり!
洗濯干したり、買い物がてら散歩にでるたびアイタタ。
休職入って、ウォーキング二時間を日課にしてるが、張りで2日間お休み。
もともと張り気味でヨガもマタビクスも夢のまた夢。
皆さん日頃の運動ってどの程度されてますか?
83可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:29:44.31 ID:mJBxYWZb0
25w
もう母乳が出たよ
少し血が混ざってた、あまりにも
驚いて自分の体が怖かった。
今夜は勇気出して少し味見
してみようと思う。
84可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:33:37.10 ID:ezV7xWBT0
>>80
遅レスですが
もし今まで仕事をしていて雇用保険をかけていた場合は
失業給付金の延長措置(3年)もしておけばいいかも
基本妊娠の場合はもらえないんだけど、
先で再就職活動始めた場合にその時点からもらえるように・・・

私は3年くらいは専業主婦予定だけど今までせっかく保険料払って
一度も失業給付もらわずじまいだし、何があるか分からないしで
一応手続きしておくつもり

http://baby.goo.ne.jp/member/special/04/o/08/
85可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:36:58.27 ID:SJWw4FdV0
>>82
同じく27wです。
安定期に入ったらウォーキング一時間!暇があればヨガも!って
張りきってたけど、いざ安定期になってみたらお腹はりまくりで全然です。
薬を飲むほどではないんだけど。
徒歩10分のスーパーに買い物にいくのすらつらいので近所の実母に車を出してもらう始末。
事務だけどフルタイムで仕事してるから、それだけで負担なんだろうとは思うけど
運動出来なさすぎて自分が情けないです。
86可愛い奥様:2011/11/09(水) 17:04:17.74 ID:SOqxEf4fO
>>82 >>85

25W

最近、少し匂いづわりありって言うのもあるけど、私も毎日ウォーキング1時間!って
決めたのに、続いてない↓

スクワットとか家事でなんとか体動かしてはいるけど、寒くてお腹もすぐ張ります。

そして今日ちょっと落ち込む出来事がぁっ
あー、気分切替えよ
87可愛い奥様:2011/11/09(水) 17:23:44.52 ID:hT15rt5LO
私もウォーキングしようと思ってたけどなかなか無理だな〜
最初調子よくても帰り道ぐったりしちゃうし
歩き始めるとすぐには帰ってこれないし
洗濯物干しながらスクワットとかストレッチ程度だ
88可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:12:09.96 ID:dTwjez7n0
うちは大型犬(ラブラドール)がいるので、選択の余地なしで、毎日散歩。
朝晩1時間。でも、そのおかげか、つわりもなかったし、体の不調は全く
なかったなぁ。今22w。犬は3月3日生まれの雄なんだけど、先日の検診で
中の人も男なんじゃないかと言われました。一応3月中旬が予定日なんだけど
予定帝王切開なので2週前にはとり出すらしいし、、、わんこと同じ誕生日
の「弟」かなぁ。(人間としては初マタなんだけどw。
89可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:21:49.60 ID:fcfbZlrS0
>>84
わざわざURLまで貼っていただいてありがとうございます。
調べてみます!参考になります。

みなさん、運動のこととか考えていてすごいですね。
私はやらなきゃと思いつつも、胸焼けやら腰痛やら
何かにつけて億劫になっています。
やはり運動をやった方が安産なのですかね。
90可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:23:33.08 ID:giUZe44t0
>>88
誕生日は関係ないけど、うちの猫は女の子で、お腹の中の人も女の子っぽい。
猫がすごい甘えん坊だから「あんたお姉ちゃんになるのよー」と言ってみたりしてるw
ペットも赤ちゃん返りあるみたい。
それもそれで面白いw
91可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:44:20.80 ID:Di5xKviMi
うちは猫二匹、実家の犬、今までのペットみんな女の子。そして、自分は姉妹。
でもお腹の子は男の子だから、男の子初だー!とか思ったw
うちも猫たちにお姉ちゃんになるからちゃんと面倒見てね、と話しかけてる。
上の子が私にべったべたで赤ちゃん返りひどかったけど、最近二匹目をもらってきたらよく面倒見てる。
その調子で赤ちゃんの面倒もみてくれたらいいなー
猫が腹の上でゴロゴロいってると、よく中の人も動くから今から仲良し?とか旦那とよく話してるよ。親バカw
動物と赤ちゃんの組み合わせやばいよなーかわいすぎる。
でも自分が軽度だけど猫アレルギー持ちだから、遺伝だけが心配だけど…
9290:2011/11/09(水) 21:15:53.71 ID:/rZgnUwi0
>>91
赤ちゃん+動物ってやばいよね!
あああ産まれてくるの楽しみ〜
93可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:29:33.20 ID:lDRtmAhM0
25w
でべそになってしまった
まるでギャグマンガのようで、むしろ清々しいぜ!
でみまだまだお腹大きくなるよね・・・一体どうなるんだ
94可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:52:16.79 ID:xjhM8KKDO
横腹痛いのがおさまらないので診察してもらったら、円靭帯痛とやらだった
赤ちゃん元気だし大したことはないんだけど薬を処方された
あ〜地味に痛い〜〜
95可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:56:24.49 ID:FvBkfxr00
犬や猫を飼ってるかたは、ベビーベッド用意しますか?
我が家には猫がいます
今のところ、猫を和室出禁にして、和室を赤ちゃんの部屋にしようかと思っているのですが、どこまで徹底できるか分からない
ペットの性格にも寄るでしょうけど、基本的にベビーベッドあるほうがいいのかなぁ


96可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:00:50.51 ID:R1vYyMA+0
猫はベビーベッドでも入り込むよ
97可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:01:44.63 ID:VpxhHFCR0
30w
やっとベビー用品揃え出したらお花畑満開になってしまった。ベビ服かわいいよ。かわいすぎるよ。

ムーニーのCM見ながら「うちの子のが顔整ってるな」って言う旦那はお花畑どころか何か湧いてるんじゃないかと思ってしまうw
98可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:01:59.19 ID:iheqUlZ50
今日でこのスレ卒業です。

ちょい前に出ていたルナルナですが、
私は食べた物のレコード・カロリー計算(摂取・運動)・体重管理に使ってます。
おかげで体重増加をうまく抑えられている。

それではお先に次のスレで待っています。
99可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:38:15.34 ID:IOl1RMYK0
>>95
うちは猫の方から赤を避けてたから無くても良かったかも、プラス赤の背中スイッチが好感度過ぎてまずベッドじゃ寝てくれなかったわ
お下がりだったから良いけど
産まれてから検討してもいいかもです
100可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:40:28.02 ID:qOsqoBHAO
>>95
うちの実家、里帰り用にベビーベッド置いてあるけど
もうすでに猫が入って寝てるよ
101可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:55:40.35 ID:GTj3BhuG0
猫いるからベビーベッド買っちゃったよ
しかも昨日…
そうだよね、よくよく考えたら猫入るよね…
失敗だったかなあ
102可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:10:36.28 ID:rCy0xL+w0
うちはIKEAのベッド買ったけど、うちの猫は柵と柵の間に頭が通らないみたいで
まったくベッドに上がらない、というか上がれないww
大人の腕も柵の間を通るのがせいぜい肘までなんだけど、
日本製のベッドも柵の間隔はこんなもんなんだろうか。
103可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:16:30.81 ID:H/ZIv85ZO
うちの猫はジャンプ力ないから、リビングにベビーベッド置く予定。
猫毛よけ目的が一番大きい。

それにしても急に冷える!
お腹張り張りだよ…
104可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:24:42.26 ID:uxYXfqyE0
すごい、老婆心で書き込んでしまうのですが…
先日、両親学級に行った時に小児科の先生のお話で、犬が赤ちゃん(男の子)を噛んで精巣粉砕って事故があったって聞きました。
ttp://www.jpeds.or.jp/alert/pdf/0002.pdf

うちは動物がいないので、このような事件を聞くだけでgkbrで…
動物を飼われている皆さんは、気をつけられると思いますが、どうぞ気をつけて。

(参考)日本小児科学会
ttp://www.jpeds.or.jp/alert/index.html
105可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:50:35.02 ID:xT5sPPuZ0
ウェストまであった髪をバッサリと肩上まで切ってきたよ@29w
生まれた後は美容院にも行きにくいだろうから、手間の掛からない髪型にしてもらった。
そしたら見た目がものすごく老けて、ちょっと凹んだorQ

…ま、いっか。
106可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:11:57.40 ID:6Geiq5AY0
今日でこのスレ卒業です。
早いなぁホントに。
前期からいきなり後期だと
まだ陣痛の話とかついていけないし・・・と思っていたときに
このスレができて、居心地良かったです。
ありがとうございました。
お先に後期スレで待ってます〜。
107可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:37:17.54 ID:I9FUni/H0
このスレで聞いて考えて、マタコート高いから産後も使えそうなポンチョ型コート買った。かわええ。
しかもモコモコニット着込める!
108可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:55:17.17 ID:+1t3W3ybi
猫飼いでベビーベッド用意します。
猫はベッドに入っちゃうかもで意味ないかもだけど、猫が動く時とかにほこりや毛が舞い上がるから床よりはベビーベッドがあった方がいいと何かで読みました。
二匹飼っててよく走り回るから、踏まれそうだし。
うちは和室、全部屋引戸で、猫が開けれちゃうから完全に隔離は難しくて困る。
人を引っ掻いたり、噛み付いたり、粗相したりはないから、ベビーベッドに入っちゃったらコロコロで毛取るしかないかなー、くらいに考えてます。
109可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:31:35.76 ID:x1qUbXXYO
目が覚めたW


今日も寒そう。お腹の張り気になるなぁ。
暖房器具何も使わないってのも限界があるのか(自分はいいんだが赤ちゃんには)
ホットカーペットの上にいようかなぁ床暖ないし
110可愛い奥様:2011/11/10(木) 02:53:10.97 ID:/Zn9cQ4S0
>>95です
ありがとうございます、参考になりました!
長毛種で毛がやばいから掃除機は新調したのだけども、ベッドは産まれてからでも遅くはなさそうですね

しかし、想像するに、赤ちゃん待ちのベビーベッドで寝てる猫様かわゆす
実際赤ちゃんが来たら、やめてーって感じなんだろうけど
111可愛い奥様:2011/11/10(木) 03:05:37.29 ID:qEmPVx3U0
>>109
自分も、こんな時間に目が覚めたw
旦那はとなりでイビキかいて寝てる
うらやましい
今日は、というか昨日はがんばって出かけてて、昼寝もしてないのに
なんで眠れないんだ自分…

今日はかなり寒そうだよね
胎動は元気だけど張りが気になるので、
あったかくしなきゃ
冷えると逆子になることもあるらしいし
112可愛い奥様:2011/11/10(木) 03:22:49.31 ID:+1t3W3ybi
>>111
自分もずっとそんな感じ。
昼寝せず動いてても夜寝れないorすぐ目が覚めちゃう
あまりにも寝れなくて身体に悪そうだから、もう諦めて昼寝をすることにしたよ…。
そして今日もねれず。
明日は朝から出かけるから寝たいのになー。
113可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:37:45.41 ID:jjNXegRI0
今年ポンチョ流行ってるよね。
いいなと思うけど北国じゃコート代わりにならないから買えない...。

iPhone使いだけど今年は手帳買おうかな。
生まれたら育児日記かけるくらいなやつ。
育児日記が三日坊主にならなきゃいいけど
114可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:39:11.39 ID:6S5FlpMFO
22w
今朝起きた時からいきなり左腰に激痛が…どんな体勢もダメで寝れないorz
トコベルつけたら少しだけやわらいだけどまだ痛いよー。本に載ってたマタニティヨガの腰痛対策試してみよう。
それにしても痛い。横になっても収まらない腰痛なんて初めてだ。これも妊婦仕様なんだろうな…。
115可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:08:41.42 ID:+RJNWlc10
25w
腰痛もちなのに腰痛出てない不思議
今日は朝からドコドコけられまくりで気持ち悪いー
116可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:11:03.06 ID:x1qUbXXYO
ネレンヌつぶやいた私だけど、今日は雨でまだ寒くないのか張りがないぞ!


後期(32W〜)スレ覗いたら、明日大潮らしいね。
皆さん陣痛待ちで読んでるとドキドキする(汗)自分もすぐに同じ気持ちになるんだろうな。。
117可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:39:22.82 ID:4+DpAjnF0
>>107
いいの見つけたってだけで羨ましい!
毎朝会社に何着てくか悩みまくり。
今きてるラベンハムのジャケットもメンズなのにお腹が閉まらなくなりつつあるし、コート一着は買わなきゃダメだよなー。

118可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:14:48.74 ID:VZivkFpI0
>>116
後期スレ見ると、いいなぁ頑張ろう!って気になる
数週間前まで、張りがー、安静にーってみんなが言ってるのに
出てこなーいってすごい歩いたりしてて、見てるだけで楽しい

なによりネレンヌな人が多いので、夜中救われる・・・
119可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:49:29.01 ID:x1qUbXXYO
>>118

無事ここまで来れただけでも嬉しいし、我が子との対面、楽しみだよね。
ネレンヌは、体が出産に向けて準備してるから、気楽に乗り越えよう!


いっぱい書いちゃいました。ロム専に戻ります!
120可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:08:28.17 ID:eNgDTi8WI
うぉーなんか良い流れ!

明日は大潮ですかっ!運動できないとぼやいた>>82ですが、
雨の予報が一日伸びたので、今日は母とデパートに行ってきます!
動かなきゃって思っても、なかなか一人だと布団から出られない今日この頃ですが、
皆さんの下さったレスを見て、一人じゃないんだなと安心しました。
体調と相談しながら、赤と秋冬を乗り切ろう!
121可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:08:47.08 ID:jjNXegRI0
三日連続の快便。
体重はご立派に増加中。
122可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:47:26.99 ID:us7asOp/0
明日初めて4Dのエコーしてくる!
ちょうど昼過ぎなんだけど食後と食前どっちがいいか悩む…
顔が見れたらいいな。

上でコートの話出てるけど、自分はユニクロのダウンを買おうと思ってる。
XLだったら前閉めれるかなー。さすがに臨月は無理かな。
新生児用肌着も洗濯が乾かないと困るから少し多めに買うし、
真冬生まれは余分にお金がかかる気がする…。
123可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:43:20.52 ID:xCvlVeCY0
もうみなさんは赤ちゃん用品の準備とかしてるのかな
私はリサイクルショップとかネットとか見ていいのがあれば買う感じです。
昨日はヌッセンで新生児の肌着8点セットで900円だったので3セットも買ってしまった…
ちょっと気が早いのかしら
124可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:59:19.90 ID:4+DpAjnF0
>>123
やっす!何それ!行ってくるわ!
125可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:12:45.93 ID:gL0qhOi+0
喘息コントロールできなくなってしまった
多分風邪と併発してるのかもだけど
ネプライザーも効かないし、血液検査も問題なし
咳き込むとオシッコちびっちゃうから辛い・・・
愚痴になってしまった
126可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:42:14.75 ID:E/jS+3oU0
普通にこのスレ開いて
ぬこの話題に癒されてニヤニヤしたりしてたけど

気付いたらもう32w入ってたwww
アホスwww

このマターリ具合が好きでした。
たくさん癒され元気もらいました。ありがとう!

皆さん後期スレでまたお会いしましょうね!
127可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:26:32.69 ID:92WKoQX80
>>123
肌着とか赤ちゃん服やガーゼタオルなどはお手頃で気に入ったのはぼちぼち買ってるよー。
単価が安いものや自分のパジャマなんかは「買っちゃった」でいいけど、抱っこ紐やベビーカーは旦那とお店へ見に行くつもり。
128可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:20:22.64 ID:+RJNWlc10
>>123
里帰り予定で、先走った実親が冬産まれの子だしー
で肌着と布オムツ用意したらしい。
自分ヒッキーなんで、ベビーカーや抱っこ紐は生まれて帰ってきてからにするつもりで
チャイルドシートだけ買おうか?と旦那と相談中
129可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:24:16.42 ID:APhWggDm0
23wです。
今、凄く気分悪い…。
一昨日もお風呂出て後、気分悪くて吐いたし、昨日もお風呂出て、晩ご飯食べてる最中に気分悪くなった。
一体、なんなんだーorQ
130可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:57:49.73 ID:4+DpAjnF0
>>123
124だけどそんな安いのなかったよー。
もう売り切れちゃったかなー…。

よくお古をもらうって話しあるけど、私はどちらかと言うとベビー服系は使い捨てのような感じがするから、そういう人ってよっぽど物持ちいいんだろなーと尊敬する。
初マタだけどベビーなんて身体からいろんなもん出てるんだろうし、着古したのを渡すってのは改めてあり得ないなーって。
131可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:35:10.57 ID:xCvlVeCY0
123ですー
みんな少しずつ買ってるんですねー
うちは二人目なこともあって大型商品は大体あるので
もうスタイとかまで買ってるし、気づけばチャイルドシートくらいになってしまっています^^;

124さん
まだありますよー
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/bargain/7751/7751_21086.asp?book=7751&cat=bargain&bu=5425&thum=PL11WI115_001_001-03
安いのでこれは買いでした。(回し者とかじゃないですよ笑)
132可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:49:24.24 ID:bMp4k9bU0
>>130
なんか感じ悪い
133可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:49:31.71 ID:4+DpAjnF0
>>131
124です!
おぉ!ありがとうございました。
たくさん汚されちゃうんだからってことで買ってみまーす
134可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:57:21.04 ID:vjrc9nP50
私は友達から肌着いっぱい貰ったし、ありがたいと思ってるけどなあ。
初産だからこそ、何をどのくらい揃えていいやらわからない状態だし。
着古したって言っても、新生児用の肌着なんてそんな長い期間使うもんでもないしさ。
まあ、こういうのは感覚の問題で人それぞれだけど、何もそんな感じ悪い言い方しなくても良いんじゃないのかね…。
135可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:01:31.33 ID:E6ejrOKd0
>>130
赤ちゃんて成長早いし、せっかく可愛いベビー服を買っても二回くらいしか着せられなかったって話をよく聞くよ。
そういう場合はあげる側も貰う側も助かると思うんだけどなぁ
136可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:13:25.02 ID:kmgmWAUOI
お下がりも状態によるよね。
親戚がぼろっちい&性別違う服を大量に送ってきた時はどうしようかと。
頼んでもないのに、いきなり届いたのでびっくりした。
友人がくれる状態いいのは嬉しいけどね。
137可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:27:50.39 ID:yaedOGdX0
新生児が体から出す色んなもんなんてきれいなもんだよ。
吐き戻しが多い子なんかだと、お下がりに回せるような状態じゃないとか聞くけど。
よれよれのものを押し付けるんじゃアレだけど、状態がいいものを相手に確認した上であげるならいいと思うんだけどなぁ。
あげるときは捨てていいからと言って渡すしね。
そうやってもらったお下がりより、義両親や親戚から送られた趣味が合わないベビー服のほうがよっぽど困るんだけど…
138可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:52:16.98 ID:NB56hMtl0
まぁまぁ、神経質になるひともいるだろう
初めてだと余計にね
自分は勿論貰う派です(キリッ
139可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:16:08.06 ID:TpC8xjW90
一人目は夏だったので、短肌着だけで座布団の上に転がしといてもオケだったんだけど、
次は冬の子だから何着せていいのか悩むわ…

ついでに自分のマタ服もこれからどうしようか悩む。
もう少し買い足したいけど、ちょっとしか着ないんなら我慢しようかなあ…
夏はマタワンピだけ着てりゃあ良かったのにorQ

私もお下がりカモン!ありがたや〜でした。
基本ダラだしwお下がりだと生地が柔らかくなってる気がして好き。
ミルクゲロしても新品より心のダメージ少ないし。
140可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:09:12.44 ID:GTgRuVD60
フレッシュネスバーガーが無性に食べたくて2日連続・・・
赤さんごめんよ。。明日はすき焼きにするから許しておくれ。

一気に冬仕様になってこまる・・・
ヒートテックもキャミやシャツは入るけど、ショーパンは入らない・・・
無印のマタ用腹巻買ったけどなーんかきついなあ・・
皆様お勧めありますか??
141可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:12:11.11 ID:1b9+AipR0
23w初産
今日、丁度、赤用の布団を頂いたばかりで、その布団がシミがいくつもあって、よれよれしてて
自分的に、赤にその布団を使うことを考えると、生理的にちょっと厳しくて…
(自分が使うんだったら平気だけど、赤用となると…)
旦那にもその感覚が分かって貰えず、ちょっと神経質になりすぎなんだろうかと凹んでいたところでした
142可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:19:46.95 ID:hnsY1qY60
>>139
同じです…
上8月、次2月。
何枚位着せたら良いんですかね〜。外に出すわけじゃないし…部屋は暖房効かすと思うからあんまり厚着させるのも良くないですよね。難しい…
143可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:41:09.03 ID:IlzsE4uYO
>>140
22wですが腹部分がストレッチ素材?みたいになってるショートパンツ愛用中。
デザインも選べば普段のと変わらないのもあるし。(普段の服装にもよるけど)
ってそういう意味じゃなかったらスマソ

今日検診だった。
この4週間、正直体重のこと軽視して生活してたら4週間で4kg増加。
次の検診まで体重増やすなって微妙に怒られたw
お菓子作りにハマるのも問題だな…気をつけなきゃ
144可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:45:03.31 ID:I9FUni/H0
お下がりの話題に便乗
知人から男児用トレパンをお下がりされた時は流石に引いたわ…しかもうちの子女児。
あと、やたらお下がりくれる人って揃いも揃って何で洗ってくれないんだ、ダニアレ持ちにはバイオテロに等しいよ、4日間は目と鼻に来るよ。
145可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:57:37.06 ID:eTu7B8XX0
>>114
冷えからくる腰痛もあるから暖めてみるのもおすすめ
冷えが原因じゃなかったらすまん
146可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:05:51.03 ID:E5F5kRYN0
アレルギー持ちだからって、最初から断ればよかったんじゃないの?
もらうまでの流れがよくわからんけど、一方的に言われたとしても
なんか適当な理由つけて断ればいいような。

一人目だから次も考えて新品買いたいって気持ちもわかるし
短期間だから使用回数少ないだろうし、無駄ないように
もらえるものは病気以外のもんはなんでももらうかんなーッ!@億泰
ってのもわかるからどっちでもいいと思う。

ただ、自分がちょーだいと言われたら綺麗な状態のしかなるべく
渡せないなと思うし気使う。
姉にだったけど、結構使い込んでたしそれを前提に伝えた上で渡したが・・・。
147可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:58:34.90 ID:O6hmDavM0
気が付いたら、今日32w3dだった
遂にこのスレ卒業だ!

来週から入院準備開始するぞ!
皆様一足先に次スレで待ってます
148可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:05:02.82 ID:usMdkxGMI
31wなんですが、最近膣の穴というか、うまい表現ができないんですが、
キューってなる感じがするんです。
まさか赤ちゃん降りてきた?って考えてしまう。
子宮収縮、張りとは違うんでなんとも言えない感じで気持ち悪い。
149可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:19:18.50 ID:HwqWXf0i0
>>130
>>132
>>135

余談かもだけど、私の田舎ではお古を有り難がる文化があるよ。
特に元気に育った子のお古は、その子にあやかるというか続くって意味を込めてさ。
個人的にはお下がりってすごく嬉しい。経済的にも助かるしー(笑)
150可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:54:59.32 ID:UvKjVMKf0
最近はおっぱいマッサージをすると
乳首から透明な液体がでてくる。30w
慣れないのでビックリした…
毎日やってたからかなぁ。
151可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:06:08.56 ID:YZ8x9/6bO
27w 眠れんなあ
昼前に健診だけど気温12℃で雨だと。ダウン出した方がいいのかな…。
腹周り入るコートがそれしかない、準備ミスった。ポンチョ型コートでも買っときゃよかった。
上の子もでかくなって冬物間に合ってないし…ああ。
152可愛い奥様:2011/11/11(金) 04:15:49.99 ID:p/PKhU/4O
お腹へって目さめた
焼きそば作ってもまだ物足りない


病院って着て行く服困らない?あまり厚着しても病院の中が暑くて‥
でも病院つくまでは肌寒い
153可愛い奥様:2011/11/11(金) 06:16:09.61 ID:y8MTjDWFO
25W

あーあ、ちょっと張り切ると体調ガタッときていつも落胆。妊婦ってそんなものかな。

後期に入ったら、落ち着くんだろうか。


お出かけの方、寒いので気をつけて。
こっちは雨みたいー
154可愛い奥様:2011/11/11(金) 06:51:45.10 ID:OLc+atxjO
今日から8ヶ月。
一人目の時授乳服をほとんど持っていなくて(前空きシャツでしのいでた)出先の授乳室ではちょっと肩身狭かったから、今回は生まれる前からリサーチ中。 予算無いからオクを見ていたけど自分Lだからか結構値が張るものばかり…。
昨日たまたま覗いたベルメゾンのセールで、500円以下のトップスや1000円以下のインナーを見つけて即ポチリました!
70%オフ\(^o^)/
155可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:14:03.05 ID:8LJY+Ds0O
>>145
ありがとうございます。
昨晩はお風呂でゆっくり温めてみました。
そのおかげか夜から落ち着いてるので、このまま鎮静化してくれることを祈ります!
156可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:33:57.78 ID:88qhY76i0
わたしも今日から八ヶ月
来週で仕事の山場が過ぎるから、そしたら、いよいよ買い物したりするつもり
楽しみ!!
157可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:43:25.66 ID:PZtIFgnFO
やたらお下がり進める上司がいる@男

3月に産む私に、奥さんのマタ服を8月に持ってきたんだけど
秋に産んだ奥さんの、臨月真夏用ノースリワンピ。8月にくれてもブカブカだし、サラサラ薄々すぎて2月の臨月には絶対着れないw
しかも、奥さんが出産したのは8年くらい前。
そして、猛烈タバコ臭いワンピだった orQ

まだつわりがあった時だったから、本気で殺意が沸いたw
長文スレチすまそ。
158可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:19:52.88 ID:8zp8TxZg0
>>146
お下がりなんて妊娠するまで無縁だったから、衣類にダニが大発生するなんて知らなかったよ…。
流石にダニアレを理由に断るのは気が引けるんで、今後は何か理由つけて断るつもり。
159可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:39:40.60 ID:ammMUGUq0
今日検診なのに間違えてひざ丈ワンピース+タイツで出てきてしまった。
お腹のエコーでパンツまるだし?タオルかけてくれるだろうけど、
一瞬でもパンツまるだしという間抜けな姿をさらすのは恥ずかしいw
160可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:43:08.95 ID:2loUYOLL0
タイツズリおろすだけじゃダメなの?
161可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:44:28.18 ID:LozoMzgy0
私はアンダーヘアが見えるまでパンツ下げられるからマタパン見られるくらいなんとも思わないわ
むしろ、その状況を夫がニヤニヤ顔で見てる事が一番恥ずかしい

後で恥ずかしい格好してたねって言われる・・・
162可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:55:14.73 ID:l2uTRLir0
旦那さんキモイ。
163可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:56:59.80 ID:ammMUGUq0
>>160
ひざ丈ワンピをお腹が出るまでめくり上げないとダメなので。
>>161
毛が出るまで下げられるのは同じです。
パンツ見られるのが嫌というか、寝転がってスカートめくり上げて
パンツまるだしって状況が…。変なこだわりですみません。

さっきから胎動が激しい。エコーのときも動いててほしいなー。
164可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:57:21.49 ID:Dgog6d510
うげー旦那がそういうこというの?キモイ
診察なんてしょうがないんだからなんとも思わないんだけど、
旦那がそういうこと言ってきたら、アホじゃね?とかいうだろうなぁ
ウチの旦那は検診で自分がワンピ着ていこうとすると怒るけど。
165可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:34:12.07 ID:U+pt8sy+0
おっぱいマッサージしてないけど20wあたりからもう透明なのでてきてるな。2人目だから?
乳カスがたまるから今はよく洗ってるけど。
つーか、乳首が痛い・・・何もしてないのに。
166可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:38:02.93 ID:BFgcTEHKI
うちは毎回下着脱いで、内診?してからお腹エコーだから、
バスタオルかけてくれる。
夫が入るタイミングは、内診終わって、赤ちゃんが映ってから。
関係ないけど、先生が一家揃って超美形だから、旦那さん達は微妙な気持ちになるとか。
こっちとしては、先生に対してそんな変な感情無いのに。

下●



鉄剤出されて便秘に苦しんでいたけど、寝る前にミカンぽこぽこ食べたら
朝すっきり!
167可愛い奥様:2011/11/11(金) 11:57:10.55 ID:UJzOlqB30
うちも毛が見えるまで下げるけど、旦那いる時は下げてる瞬間とかをタオルで見えないようにガードしてくれる。
けど、旦那がいない時の扱いは雑w

今日検診だったのに、医師がいないとかで来週に延期。
でかくなった子を見れると思ったのにー
楽しみが延びたと思えばいいか…
168可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:10:11.66 ID:aos8V8St0
みかんと干し芋ばかり食べてしまってるけど大丈夫かな...。
麻薬でも入ってるのかと思う。
妊婦じゃなきゃ牡蠣ももっさり食べたかったのになぁ。
秋って嫌いだ
169可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:22:43.87 ID:1118Wo3y0
牡蠣って妊婦には悪いんですか?
それとも果物の柿(身体が冷えるから)の間違い?
170可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:25:36.16 ID:KOzxdAV10
貝の牡蠣は
「万一当たったときの下痢嘔吐症状が半端じゃないからおっかない」ってことじゃない?
171可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:34:23.14 ID:2loUYOLL0
カキの中毒はノロウィルスだからね
172可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:46:41.13 ID:lY1boJTnO
30w。
切迫早産気味って言われた。
上の子いるから入院は困る!安静気味にしてがんばろう…
173可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:23:47.03 ID:UeccpeSy0
柿の渋って便秘になるよね
174可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:28:34.42 ID:ME+01K9I0
膣エコーの時点から中に入りたいと言ってたうちの夫はきっとキモイね。ー
175可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:30:09.33 ID:DFWvuSaN0
>>173
モモ→ピオーネ→りんご と食べ飽きてきたので、昨日柿を買ったとこです。
便秘になるのか。。。一緒にみかんいっとけば大丈夫かな?w
176可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:30:27.27 ID:9m+XP/RJ0
生だったら妊婦にはよくないでしょ
牡蠣は数食えば絶対あたるっていうしね…
177可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:39:35.39 ID:f326Nris0
りんごあったの思い出した。あとで食べよう。
少し前はみかんにはまって旦那が引くくらい食べてた。
178可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:45:32.95 ID:y8MTjDWFO
アメリカで牡蠣からノロウィルス出てたよね。私も最近食べるのやめた。。


芋類美味しいよね〜
柿割と食べてるなW

ドライフルーツのいちじくはまぁまぁだったなW
179可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:00:23.47 ID:72XuNXVx0
今から検診に行かなきゃいけないんだけど二週間前から+2kgだから
少しでも足掻こうと思って薄手ワンピース+タイツで哀れな姿覚悟で行こうと思う。orQ
脚が太過ぎて訴えられそうだ•••
180可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:48:53.48 ID:JQAHalqR0
頑固な咳と胸焼けで全然食欲がない…。
今22wなんだけど胸焼けなんてもっと先に出る症状かと思ってた。
咳も薬飲んでるのに全然治らないし。
どうしたらいいんだーー
181可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:05:56.68 ID:sfSSHVHj0
>>179
わかる!わかる!
少しでもいいから足掻きたい!
182可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:09:59.20 ID:ErE9/sgX0
28w
健診行ってきたー
赤ちゃんは1350グラムで体格いいこだねーっていわれた
出産後すぐ赤ちゃんも手術なので、一生懸命大きくしようと
普段は食べないりんごをバクバク食べててよかった!
ジョナゴールドが一番すき
赤ちゃん小さめだねって言われた人には果物と芋はまじおすすめ
便秘にもいいし、ほんと果物ありがたい・・・
183可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:19:49.74 ID:0Zwq8dvd0
>>182
羨ましいー!うちは25wで曲線ギリギリと言われました…自分で調べると、2w程小さいみたいです。お医者さんに、このまま曲線から外れるようだったら大きな病院に行ってもらいますからと言われちょっとショック。
頭は小さくないみたいですが、お腹が痩せてるそうで。母も私も華奢体系、小さめに産まれたので、遺伝だったらいいなーと勝手に思っています。
184可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:27:59.99 ID:U+pt8sy+0
毎日上の子とそれぞれ柿1個は食べてるけど、毎朝快●だよ。
185可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:34:34.08 ID:YZ8x9/6bO
151ですが健診行ってきたー寒かった。気遣ってくれた方ありがとう〜
子宮口がゆるめなので無理しないでください、重いものとかレジャーとか控えてね、
と言われてしまった。来週軽井沢の予定だったのに。激しくしょんぼりだ 。
しかし抱っこも外遊びもだめとな…上の子きついな
186可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:58:47.61 ID:UeccpeSy0
>>173です。ごめん、柿補足w
柿でも熟して甘いのは平気だよ(売ってるものとか)
渋柿とか、まだ熟してないちょっと渋いな〜って物を食べ過ぎると便秘になるよ
(そんなもの食べ過ぎるのは私くらいかww)

柿は身体にいいんだよね。
柿がなる頃は医者が暇になるって昔は言われてたって親は言ってたよ
187可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:31:16.37 ID:0wRIObjx0
二人目だからなのか、お腹が苦しい・・
座ると肋骨に子宮が当たる気がする。アンダーあたりが痛い
27wでこんな苦しかったらと思うと先が思いやられるけど、今後は
横に広がってきたり前に突き出てくるのかな?
兎に角高さはこれ以上無理だ・・・
188可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:31:42.66 ID:up7ruYez0
ミシンが欲しい
色々縫いたい
けど産まれたらミシンなんて見向きもしなくなって
一番必要な入園の頃には壊れてそうだ

まだ何一つ用意しちゃいないのに
ミシンでお花畑グッズだけこしらえてもなー
でも欲しい
189可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:55:15.13 ID:9m+XP/RJ0
>>188
ミシン、今はかなり安いのからあるから買ってもいいと思うよー。
そんな壊れるもんじゃないし。
うちは何故か旦那が持ってて、それも安いやつだけどもう5、6年使ってるしまだまだ壊れそうにないよ。
母が持ってたやつはかなり高くていいやつだったけど、何十年と使ってた。

あと図書館とか本屋行くと手縫いでできるベビー服とかの本あるし見にいってみたら?
190可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:58:48.85 ID:ErE9/sgX0
上の3歳児が、おなかぽんぽんしては「まだうまれんよー」って言い始めた
腹巻きの腹帯つけると「赤ちゃん出てこないようにだなー」って
教えてないのに・・・
上の小さい子やペットは不思議なことを言い出したりしたりするよねぇ
うちだけ?w
191可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:06:48.00 ID:KAF+XbVqO
独身時代、生牡蠣にあたって死にかけた私が通りますよw それ以来加熱したやつでも無理になりました。
192可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:14:12.04 ID:fXT6g+lPI
凄い牡蠣食べたかったんだけど、やめておいたほうがいいかな。
去年は牡蠣小屋で20個以上食べた。美味しかったなあ…。

28w
愚痴スレで話題になってたニッセンの肌着セット、ポチった!
ついでにもこもこおくるみも買った。届くの楽しみー。
193可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:39:35.54 ID:PZtIFgnFO
>>190
可愛すぎる!

赤さんのことがわかったりするのかなぁ。大人にはわからないなにかが子どもにはあるんだろーか…

初マタですが、きょうだいを作りたくなりました。
194可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:07:12.44 ID:V6okgL6l0
1歳5ヶ月の姪っ子はまだ言葉しゃべれないけど、私のパンツやら腹巻きやらズリおろしてお腹に向かってもにょもにょなんか言ってるよー。
子供同士なにか通じるものがあるのかも。
会うたびにお腹なでてくれるから姪っ子が可愛すぎてしょうがない。
195可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:08:49.55 ID:sFn1aK0A0
●話。










普段●秘気味だが、この寒さでお腹壊した。
今まで何もなかったのに、おしりに違和感が…。
お風呂でキレイにして触ってみたらポニョっと何か出てる!
地主になってしまったorz

今週健診行って、次は再来週…。
それまで放置してもいいものか、市販薬でしのぐか、どうしよう。
196可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:16:56.61 ID:GMZRRsmD0
>>190
うちの猫いまだに腹の上で寝るし腹の上踏んで歩いてくよ
結構、腹出てるのに今まで通りすぎて不思議だわ
197可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:27:55.06 ID:Cpi0ukZ30
>>195
私は妊娠前からたまになるけど痛みがないならたぶん脱肛だと思う。
内科医の家族に聞いたら妊娠中はなりやすいみたい。
198可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:34:54.48 ID:8hbtsf2kO
>>192
ニッセンの肌着セットって1,990円のやつですか?
8点セットで900円だったよーていう書き込みを
このスレかどっかで見たけどその値段では見つからなかった…。
1,990円でも十分お得だし私もポチるかな。
199可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:48:51.38 ID:up7ruYez0
>>189
安いミシンでもそれなりに使えるものなんですね
買っちゃおうかな
背中押してくれてありがとう


>>198
>>131のじゃないかな
200可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:51:15.44 ID:fXT6g+lPI
>> 198
990円のをポチりました。何点セットかは失念しちゃった。
愚痴スレに書いてたURLコピペしたら、該当ページに飛べたよ!
1990円のセットもありましたね。
201可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:53:01.73 ID:fXT6g+lPI
うわ!愚痴スレじゃなかったー!リロードしたら正解が!
そうそう、>>131の分です!失礼しました。
202可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:45:49.82 ID:gEuk1mtM0
この流れで私も990円肌着セットをポチってしまいそうだ…
でもまだ性別が分からんからクリーム色しかポチれん…
203可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:56:03.13 ID:7P5cxOS30
990円肌着セットをポチっちゃったぜ…
クリーム色…
204可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:16:44.29 ID:HjgFgr/FO
私もポチりました…
205可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:38:43.03 ID:9t6WLAe7O
みんなポチってるのに流れに乗れない…
先週買っちゃったんだよおおお

25w
胸のすぐ下からお腹になってる…!
206可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:55:25.03 ID:UeccpeSy0
近所の小児科を探していたら、旦那に早すぎると笑われた。
予防接種とかあるから、早めに調べた方がいいのかな〜って思ってた。

207可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:56:52.48 ID:ASkjfwRq0
29w
だめだ、こんな時間に甘い物が食べたくてたまらん。
メロンパン食べたいorQ
ハーゲンダッツ食べたいorQ
208可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:59:02.29 ID:IyL7kqKI0
>>206
早めがいいとどこかのスレで見たよ
私も探さないと

ミシン買ったw
テーブルクロスや鍋つかみ作ったり赤以外のものも縫えるし安くても縫い目しっかりしてて楽しいよ〜
209可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:58:26.53 ID:S30oFnOZ0
30w
犬印の産後体型矯正三点せっとをポチってしまった。
5000と安かった。とこちゃんベルトも買ったんだけど、ちゃんと活用できるかな。
ベビー用品もバタバタと揃え始めたけど、
みなさん、もう揃えていますか?私はまだ全然です。
210可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:38:07.73 ID:BkHXwXsUO
32wちょっと過ぎてしまいましたがここ卒業です。このスレあって良かった〜ありがとうございました。後期スレは出産話メインな感じがするのでドキドキ。
211可愛い奥様:2011/11/12(土) 02:31:41.91 ID:ciF4Xe+FO
25W
ネレンヌ…

赤さんの身の周りの買い物どころか、部屋の整理?準備したくてまだしてない。

私も胸の下からぽっこりお腹になった。若干苦しい…
212可愛い奥様:2011/11/12(土) 03:07:57.88 ID:c6xuxYy60
24w
いつも便秘なのにお腹冷えて下した。
トイレに目が覚めたら眠れなくなった...

私は親戚に新生児用肌着、オール、靴下、よそ行きまでがっつり頂いた★
ほんの少しの期間しか着れないものだから、有りがたく使わせてもらう!

それより、うちにはまだ、赤ちゃん用品入れる収納がないんだけど、皆さんどうしてますか?
213可愛い奥様:2011/11/12(土) 04:31:04.59 ID:ebJXBtYrO
>>212 色々もらえてうらやま! 何も揃えてない28W やばいな
赤ちゃん用のタンスとか思いもつかなかった
今後の為にも買わなきゃなのかな?


明日は友人の結婚式なのにネレンヌ
お腹もへったよー
214可愛い奥様:2011/11/12(土) 07:32:18.50 ID:zPfXB/MWO
>>206
29w私は候補の小児科リストアップして、予防接種の順番も大まかに決めてるよ。
ポリオなんかは自治体によって施行月が違うし、微妙に予防接種の順番が変わるだろうし。
もうすぐ後期に入ったら頭も体も動けなくなるし、今のうちに入院セットも赤ちゃん用品も揃えておくよ。
215可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:18:42.49 ID:NUoJLZia0
今日で26wなんだけど…風邪の治りが悪くて、二週間ずっと風邪ひきっぱなし。
薬を月頭に検診行ったとき貰ったけど効かないよ。
それどころか悪化してて、咳しすぎて喉が痛くて声が出ない…。
産婦人科役に立たないんだけどどうすればいいんだろう。
216可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:24:53.69 ID:snv/2ueVO
>>215
内科か耳鼻咽喉科行ったら?
今年の風邪はしつこいよ
私も何回もぶり返したよ
217可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:33:23.42 ID:H29SeDao0
これまでつわりもないのに体重増えなくていつも褒められてたけど
19wから22wの間に3キロ以上増えてしまったヤバい
来週検診までに少し落とせるだろうか…
218可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:41:12.76 ID:Wpf2wJWu0
5年ぶり2人目の26w。
先週、1人目の時の新生児服を出してみたら、肌着は全部黄ばんでいたorz
お下がり使うつもりだったけど、新品買いなおすことになった。

>>212
Fitsのワイドタイプ(W45cm×D45cm×H20cm)に入れています。
クローゼット内に積んだり、ベビーベッド下の収納スペースに入れたり、
今では大人のシーズンオフの収納もこれ。
219可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:29:02.73 ID:gaEqsNlb0

24w5d
昨日の夜から胎動少なくなって不安。
今朝胎動感じてから今の時間まで静かすぎる。
火曜日健診だけどそれまで弱くてもいいから胎動感じたい
220可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:39:47.93 ID:c6xuxYy60
>>213
一人増えると、モノも増えるから、動けるうちに整理しとかなくちゃですね!

>>218
情報ありがとうございます!
徐々に家の中を改造しなくては...

221可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:55:45.59 ID:hbdT3vPZ0
>>219
不安なら病院に電話して聞いてみたらいいんじゃないかな?
このスレだか前スレだか忘れたけど、二日間くらい胎動がなくて、病院行ったら大きな病院に搬送されてそのまま帝王切開で出産した人がいたよ。
ビビらせたらごめんなさい。

元気の有り余ってる日と大人しめの日があるから心配になるよね。
222可愛い奥様:2011/11/12(土) 11:30:57.43 ID:gaEqsNlb0
>>221
全くないわけじゃなく急に弱くというか少なくなっただけで動いてないわけではないっぽいです。
その出産レスみてから胎動に関して敏感に思ってるだけかなぁ...
223可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:00:24.74 ID:rm2sIxSH0
>>222
横になって、ゆっくりホットミルクとか飲んで血糖値上げてみて下さい
赤は20分くらいで寝たり起きたりするみたいだから
気になるなら、病院に電話してもいいと思うよ。気づいてあげれるのはカーチャンだけだから
224可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:06:35.38 ID:W4KVT7Rk0
自分が通ってる病院の先生は40分ごとに寝たり起きたりしてるから
長いこと胎動感じないことあったら言ってねと言われてる
個人さなんだろうけど寝てるときももごっと動く時があるような気がする
心配なら聞いてみるのが一番だね
225可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:07:02.89 ID:f70X8TRRO
>>199
>>200

ありがとうー!
無事ポチれました!!
226可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:11:55.10 ID:C2zG+X0GO
トコベルすると胎動がなくなるんだけど、これって居心地がよくて寝てるのか?最近怖くてはめるのが怖いよ。
227可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:36:51.10 ID:vRmhiOdb0
>>226
わかる!普通に座ってると窮屈そうに足の付け根辺りビクビクした胎動になるし、
腰痛にとっては凄いありがたいんだけど、結局長い間装着できない。
トイレ行った時もうまく出し切れない感があるわ。
228可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:46:38.02 ID:2lW1IPGw0
自分は仰向けで寝ると胃の位置とかが変わるのかな?
狭いか分からないけど良く動きだすよ
食べたあとも。…やっぱ狭いんかなww
229可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:03:59.26 ID:weG2nW1w0
22w
みんなそんなに胎動感じるんだ?
私はポコッの回数で言うと1日に20回もないような…。
まだ週数行ってないからかなぁ。
急に減ったわけじゃないから特に心配はしてないけどちょっと気になる。
230可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:04:34.76 ID:C2zG+X0GO
狭いから赤が動くのかな?そう解釈するとトコベルによる胎動控えめはやはり居心地がいいのだろうか?恐いよ〜〜
231可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:29:32.39 ID:UMI2mXLn0
逆にトコベルするとドスコイ胎動凄い。
特に付ける時、腰上げてるとこれでもか!!ってくらい。
逆子さんだからかな?
29wだからそろそろ頭位になってほしいな…
232可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:12:53.62 ID:TJQcaC3c0
26W
ちょっと汚い話でごめんなさい



胸焼けというか、のど焼けというか、ご飯食べてしばらくすると気持ち悪い
たまに吐き気がこみ上げてくるけど、吐くほどじゃない
それに加えてげっぷもここ一月くらいずっとひどい
食後はいつも胃薬飲みたい気分になる…

つわりが全然なかったから、今更こんなに気持ち悪くてどうしていいかわからないorz
233可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:30:29.85 ID:JU2r1GOFO
29wで逆子、体操するように言われたけど直らず。
来週また診てもらって直ってなかったら外回転らしい。
上の子の時もやったけど、もう少し週数進んでからだった気がするんだよなー。
どうせ外回転するならきついから体操したくないよorz
回りやすくなるとかでウテメリンも処方されたし。
副作用がって良く見るからそれも不安。
234可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:31:55.99 ID:cILpH8CR0
30w

胎動は毎日ズンドコ凄いし体調もいい、便秘もなし、食欲旺盛だったのに張りが結構増えてきて
昨日久しぶりの健診行ったら子宮頸管が短くなってるということで張り止め出されてしまった。
この薬飲んでから体調いきなり悪くなった・・
動悸すごいし手足プルプルするし息もなんか苦しい。(副作用だそう)
でも張り止まらず・・・
張り止めの薬ってしばらく飲み続けないと効いてこないのかな?
それとも本当なら即効効くものなのかな?
ちなみに30分〜1時間に1回くらい張ってる。
235可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:37:27.15 ID:ciF4Xe+FO
>>232

25W半ばだけど最近たまになるよ(T_T)辛いよね。

子宮が胃を圧迫してるんじゃないかな。
なるべく消化のいいものを食べようかと考え中



ぐっすり昼寝してた。
まだ眠い。。
236可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:39:02.03 ID:vWwkLR/ti
>>232
同じく26wで同じ症状です。
胃薬飲みたい。
食べても気持ち悪いし食べなくても気持ち悪い。
食後は真横になると込み上げてくるから上半身を少し高くして横になってる。

最近胎動が激しい。
手か足だ!っていうのがわかるw
つっぱってる部分をちょんちょん、って叩くとゆっくり引っ込める。
かわいい。
237可愛い奥様:2011/11/12(土) 15:49:59.53 ID:ciF4Xe+FO
>>232 >>236


>>235です。
胃薬飲みたい!同感!
これって産むまで続くのかな


昨日初しゃっくりしてたよ。可愛いW
238可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:03:17.56 ID:1abTT6qu0
>>208
>>214
レスありがとう。小児科探しは早くはなかったのね。旦那に威張ります
そっか、スケジュールまで考えなければいけないんだね
予防接種は自治体から事前にハガキがくるってあったから、それから考えればいいやって思っていたよ
239可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:16:35.72 ID:AiqtP/CLi
胎動不安のレスした者です。
午後に入ってからドスドスと凶暴化してくれたので一安心しました。
心配してくれた方々ありがとうございます。
240可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:22:17.18 ID:OT+157VjO
26w
検診で性別が女だと判ったんだが、旦那の本音が垣間見えた
なぜか妊娠前から俺の子は女しかありえない!とか豪語してたから、てっきり女希望かと思ってた
いざ女だと判明したらキャッチボールできないとかスポーツ選手にできないとか言い出したw
本当は男が欲しかったんじゃねーかと思った
まだ産んでもいないのに二人目を希望されても困るわ
性別判明したおかげで、ようやく赤グッズ揃えられるのw
義両親にとって初姫だから、これで義姉の男子服のお下がりは断れるからよかったwww
241可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:23:52.39 ID:Z5Jm3yJs0
24w
ソファに転がって旦那のDSでドクターマリオしてるときと、電車に乗ってるときの
胎動が結構すごい。男の子だからかな。ゲーマーか?鉄か?鉄なのか!?
242可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:37:18.91 ID:5MmjymQ10
明日から30wってこのタイミングで逆子と言われた…
再来週から出産する大学病院に戻るんだけど、
もっと早くに一度受診しておけとのこと。
大きさとか順調なのに、なんだか急に心配事が出てきて凄く不安だよぅ。
243可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:37:38.25 ID:AMyPCcll0
>>240
うちと一緒すぎて笑えるw
性別わかる前までは「女の子だったら〜」って仮定の話が多かったw
実際「女の子っぽいよ」って言ったら急に「ダンスィ話ができない!」って言い始めたw
なんなんだよもうw
244可愛い奥様:2011/11/12(土) 16:43:06.45 ID:1abTT6qu0
>>241
わかる!!
うちも男の子なんだけど、電車と車に乗ってるときの胎動がすごい
うちは旦那がオタなので、トミカとかゲージとかで家の中がすごいことになりそう…orz
245可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:02:28.22 ID:TJQcaC3c0
>>232です

他にも同じ状態の人がいて嬉しい&ほっとした〜
胃が圧迫されてるせいなんだとしたら、臨月なんて今より子宮が大きくなるのにどうなるんだろう…
消化によさそうなものを食べるようにして頑張る!

246可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:06:57.35 ID:96fS9gy4i
>>237
病院行けば胃薬もらえますよ。
もともと胃痛持ちだし、初期つわりの最中は酷いと頭痛もあったので試しに相談したら、どれがいい?って飲んでいい薬のリストを渡されましたw
普段から飲んでた薬があれば、ってことでリストを渡されたんだけど、特になかったのでお任せで。
薬があるとないじゃ心持ちも違うのでもし良かったら相談してみてください。
247可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:08:53.82 ID:C2zG+X0GO
初産だからお腹の張りとか正直よくわからなかったけど、今日初めて張り止め薬飲んだけどかなり楽になった。やっぱりお腹張ってたんだなぁと反省。赤ちゃんごめんよ。
248可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:12:49.15 ID:Hz3RnVQgI
15wから逆食に悩んでて胃薬貰っていたけど、全然効きませんでした。
人によるかな?
私の場合は体を右にして寝てね、上半身高くしてね、と言われてました。
今31wだけど、晩御飯後に逆食なる位で落ち着いたかな。
辛いですよね、でも産んだら治るからがんばりましょう!
249可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:45:07.34 ID:yrTdc7Mn0
>>245
妊婦は逆流性食道炎になりやすいらしい。
健康板の逆食スレが参考になるよ。
刺激物や甘いもの、揚げ物は避けて少しずつ食べるようにするといくらか楽。
私はアルロイドGという胃の薬と、漢方を処方されてから軽減した。
辛い時はホットミルクをちびちび飲んでます。
250可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:20:16.80 ID:ciF4Xe+FO
>>237です。

わぁ、たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
次の検診で胃薬処方してもらえるか聞いてみます!

健康板も見てみますね!

地味に我慢するのも辛かったから、助かりました。
感謝です!!
251可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:26:07.88 ID:ARbp0eiq0
22w、検診のエコーでお股に巨大なブツが見えた。巨大すぎて笑えた。
でもいざ男って分かると花柄とかじゃないんだなあと残念な部分も。
252可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:31:45.45 ID:96fS9gy4i
>>251
へー。私も男の子なんだけど来週検診でみえるかなぁ。
下ネタ系は嫌いなんだけど、自分のコのはむしろ見たいから不思議だw

服も私もついつい女の子の服に目がいっちゃうよー。
まぁこればかりは仕方ないよねー。
253可愛い奥様:2011/11/12(土) 19:47:34.90 ID:YuFfuMYw0
私も22w
初マタで、たぶん一人しか生まないんだけど、先週の検診でたぶん男って
いわれたー。どっちでもいいんだけど、、、かわいいワンピースをお揃いで
着たり、とか一度くらいしてみたかった。。。あと、私も兄弟は男ばっかり、
旦那は一人っ子なので、実母、義母ともに、自分の贅沢品を買うときは
「あなたにあげるからね」と、私をだしに?購入してるのを見るんだけど
私は、息子のお嫁さんにあげないといけないってことなのねぇ。お嫁さんと
仲良くできるかな?と早すぎる心配しちゃった(爆。
254可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:47:00.05 ID:H29SeDao0
19wのときに先生から言われる前にすぐわかるくらいのブツが見えた
自分は姉妹でまわり皆にきっと女の子って言われてたから凄く嬉しかったなー
来週の検診でまた見えるかなとワクテカしてる
255可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:47:04.74 ID:aSyash52I
>>252
うちは逆で女の子確定なんだけど、ついつい男の子服に目が行く。
上が男だから癖になってるのかなー?女の子嬉しいけど実感わかないなー。
256可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:59:30.89 ID:ARbp0eiq0
私はあえて女の子の物は見ないようにしてたww
あまりに先すぎだが、高齢なので一人の予定だから娘の里帰りはないのねとか思っちゃた。
もう自分アフォかと思った。まずは産まないと。
257可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:00:16.71 ID:ciF4Xe+FO
私も高齢なので一人予定。
なんとなく男の子希望だったんだけど女の子だったよW

未だについ男の子のもの見ちゃうけど、娘っ子も楽しみ。
性別分かるとテンション上がるよね。
258可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:13:41.79 ID:uXlw7Klw0
今日でこのスレともお別れです。
切迫流産&早産で安静になったり、
安定期、安静解除の合間に旅行いったり
ミシン買って安静の間暇つぶしたり、
いろいろできて充実した日々でした。
これもこのスレで一人じゃないって
思えたおかげです、ありがとー!
先に後期スレで待ってますね。
皆さんが安産でありますように(^ ^)
259可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:38:41.03 ID:AO8W9wGlO
皆さん体重計て購入しますか?
家にあるのがデジタルじゃない針のやつなので、赤ちゃんの体重増加みるのに購入した方がいいのかな?と。


260可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:46:42.87 ID:cILpH8CR0
性別分かっていいなぁ
私もう30wなのに前回は女の子って言われて今回の検診では男の子っぽいけど
はっきりわからんと言われた・・w
261可愛い奥様:2011/11/12(土) 22:56:00.69 ID:wMX7pfqy0
>>259
大人用のだと新生児は計れないと思うんだけど・・・・
グラム単位で見ないといけないし。それ専用のものってこと?
レンタルでもあるよ。
262可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:14:23.98 ID:mg4BZ25A0
明日から28wの3人目。
あっという間に後期突入だけど、最近になって体の調子がいい。
つわりが終わってもずっと眠いだるいでゴロゴロしてたんだけど。
じきにまた動けなくなるだろうし、今のうちに出産準備しないとなー。
ベビー服は手作りするつもりで張り切って布買い込んだけど、間に合うだろうか…。


>>218
遅レスだけど、黄ばんだ衣類は煮洗い
を試してみるといいかも。
石けんと酵素系漂白剤を入れてぐつぐつするだけ。
その後日光に当てると結構きれいになるよー。
263可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:24:46.56 ID:lOPtRNXo0
>>259
赤ちゃんの体重は、デジタル式なら初めに親が一人で乗る→子を抱っこして乗る→重さの差を計算
で出るけど、確かにデジタルじゃないと難しいかな?

性格にこまめに計りたいなら赤子用体重計をレンタルするとか。
私は面倒だからジャスコの授乳室とかで計ってたwあと○か月検診の病院とか。

チョコ病になってしまった。ファミリーパック買ってきて、毎日5〜6粒とか食べている。
助産師さんに聞いたら「それくらいなら大丈夫。お母さんのリラックスにもなるからね」と言ってもらえて一安心。
264可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:30:02.60 ID:Hz3RnVQgI
明日天気良さそうだから、水通しするぞ!
うっかりしてたらもう31wだから、早いなあ。
セレモニードレスの下に着る白い服をお下がりで貰ったけど黄ばんでたから
私も煮洗いしてみよう。

水通ししたら、またホルマリン袋にいれていたらいいかな?
それともタンスに収納かな?
265可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:14:38.53 ID:WWV/Hsa+0
>>264
ホルマリンいれちゃだめだよ?
ホルマリンがつかないように袋に密閉だよ
266259:2011/11/13(日) 01:45:47.77 ID:n8eB0StxO
>>261>>263レスありがとうです。

(大人+赤ちゃんの体重)−大人の体重=赤ちゃん
て感じでせっかく買うなら大人も使えるのがいいかな?て考えてました。

授乳室でも体重計あるんですね。今度チェックしてみます。しょっちゅう計らなきゃいけない物だと思ってました。

267可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:19:03.00 ID:ymxeFPt20
完全に寝るタイミングをのがしました\(^o^)/
おなかもすいてきました
赤さんはぽこぽこダンス真っ最中
もう起きていようか・・・
268可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:22:33.07 ID:h6hwJWjyO
>>262

8ヶ月って、体調落ち着くって私の周りではよく聞くような気が…
私も落ち着いてくれたらいいな


さぁあと一眠りするかな
269可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:46:53.22 ID:pcEq7FLt0
風邪引いて初ネレンヌ
とは言っても昨日17時まで寝てりゃそりゃ夜眠くないよね。

鼻水が止まらなくて頭痛がする。
節々が痛い訳じゃないからそんなに熱はあがってなさそうだけど、布団かけると暑い。出ると寒くてくしゃみ連発+鼻水地獄。
もーどーしろと。
それとも熱なんかなくて今日気温高いからみんなこんなもんなのかしら?

風邪を持ち込んだのは旦那だけどヤツは治りかけだから明日遊びに行くんだろな。
別に家にいたって何する訳でもないからいいんだけど、気分的にムカつくわ
270可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:50:03.33 ID:ZsbEX4tlO
>>267
同じくネレンヌー!
最近だいたい3時過ぎないと眠れないよ〜
早起きでも遅起きの日でも。
日中ダラダラでも活動的な日でも。
そして2〜3時間後には尿意で起きる。
もっと寝たいよ〜
ぐっすり眠る旦那がうらやましすぎて邪魔したくなる。
271可愛い奥様:2011/11/13(日) 02:59:33.41 ID:pogZYxHS0
26w
夜更かしは胎児にどれくらい悪影響なんだろう。。
旦那が夜から朝方の仕事なのもあって私まで昼夜逆転。
旦那には寝てろって怒られるけど。
ママが昼夜逆転だと夜泣きがひどい子になる説は賛否両論だけどどうなんだろー
272可愛い奥様:2011/11/13(日) 04:16:28.88 ID:DoDegQLlO
早起き
恥骨が痛くて仕方ない寝ててもいたい
今月引っ越しで家電かったり家具かったり沢山するから
お金使いたくないけどトコちゃん買うかなぁ…
あと逆子体操おもいの他しんどいねサボると後からもっと辛いんだろうから頑張らなきゃ
273可愛い奥様:2011/11/13(日) 04:34:08.22 ID:q0cMMga90
咳が出て眠れない。
病院に行って薬もきちんと飲んでるのに悪化する一方。
咳するとお腹張るし中の人苦しいだろうな
274可愛い奥様:2011/11/13(日) 05:26:16.42 ID:WWV/Hsa+0
>>273
風邪かな?喘息?
お腹が張るのもよくないし、母体が苦しいと赤ちゃんにも酸素が行かなくなっちゃうから
もう一度病院にいったほうがいいかも。
身体ちゃんと温めて、お大事にね。
275可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:52:46.57 ID:wcFJrGGV0
ニッセンの8点900円セットポチったら
次の日に子供服専門カタログだけがニッセンから届いた
今までニッセンから子供服カタログは来た事がないし
届いたカタログにハロウィン用衣装が載ってるから
肌着ポチった事でニッセン内でフラグが立って
既存のカタログを送ってきたんだろうけど、早さにビックリ
276可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:47:38.17 ID:vHG5YDgh0
>>271
関係ないと思う。
同じく夜仕事の旦那と一緒に昼夜逆転してた1人目も、上の子に合わせて規則正しい生活をしていた2人目も、夜泣きのひどさは同じ。
むしろ2人目のほうが頻繁に起きてたような…。
277可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:33:31.25 ID:7GuSvmG70
>>271
暇だから胎教〜育児系の本読み漁ってんだけど、
「サーカディアンリズムは、母親からそのまま胎児に行くから早寝早起きすべき」
っていう本と
「赤ちゃんはもともと夜行性。夜中に胎動が激しくなるのは当たり前。赤ちゃんのサーカディアンリズムができるのは生後二ヶ月」
っていう本があったよw

気にしなくていいと思った
278可愛い奥様:2011/11/13(日) 11:34:09.57 ID:KN7ZzzNVO
25w
今まさに自分もネレンヌなので、ネレンヌな人が多くてホッとした。
朝早いから早く寝なきゃと思うんだけど、寝ようとすると中の人の胎動が激しくて中々寝付けないし、
胎動が落ち着いた〜と思ったら眠気が来ないわ、尿意でトイレに何度か行くわ、気がついたら1〜2時間過ぎてる。

そして、午前中に強烈な眠気に襲われて2時間くらい寝てしまうというorzいつまで続くんだろう…
279可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:00:41.32 ID:b/Vbicml0
眠れないくらい激しい胎動ってないなぁ
仰向けなら分かるけど、横向いてても凄いのかな?
280可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:06:04.92 ID:h6hwJWjyO
26W
私も眠れないほどの胎動はないなぁw
でもよく夜中目が覚めると赤ちゃん動いてるよね


育児書、私も1冊ぐらいは読んでおきないなぁ。
図書館行けたらいいんだけどなかなか行けず。
アマゾンで捜してみようかな
281可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:28:24.17 ID:S46UkKC5I
私はプレモベビモのよくわかる育児ってのを買ったんだけど、
おちんが載っていたり、臍の緒の取り方が載ってたりで
生々しくてウヘアってなった…
読まなきゃ駄目なんだけどなあー。
282可愛い奥様:2011/11/13(日) 12:42:32.68 ID:qMTt03Aa0
乳首かゆい
283可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:30:22.98 ID:h6hwJWjyO
>>280です。
みんな色々読んでるんだね。
お勧めの育児書とかありますか?
284可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:50:14.40 ID:Y1zJ5vLgO
>>281
基本的なお世話は産院で教えてくれるから前もって読み込まなくても大丈夫だよー。
大体のことは分からないと思ってから調べれば間に合うよ。
産前の準備や乳児の病気・予防接種、産後の1日の流れは夫婦で読んでおくといいと思うけど、
他はさらっと目を通しておくくらいでいいと思う。
285可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:58:39.84 ID:S46UkKC5I
>>284
レスありがとう。
母親学級ではまだお世話の事は教えてくれなくて、やっつけで本買ったの。
だからイメージできないし、オムツかぶれの写真見てウヘアって。
産まれてからなんとかなるよね。
頭でっかちにならないように、サラッと流し読みだけしておきます。
ちょっと気持ちが楽になったよ。読まない自分、悪みたいに思ってたから。
286可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:11:38.11 ID:7Qi6koVuO
オパーイが全然大きくならない
もともと貧乳、これは乳出ないかなぁ
287可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:35:06.36 ID:Y1zJ5vLgO
>>286
大丈夫、乳のでかさは分泌量とは関係ないよ。
私はDからFあるけど初め全然出なくて実母に泥棒乳とか言われて泣きながら桶谷通ったりしてた。
友人はAあるかないかでいつも気にしていたけど乳トラブル無しの初めから完母。
逆も勿論あるから、結局関係ないということさー
288可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:35:32.61 ID:b/Vbicml0
確かにおっぱいかいーの
寝てる間にかいてたらしく血が…
これから乾燥季節になるしクリーム塗ってケアしてんだけどなぁ
289可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:38:33.70 ID:7nGVANU50
かゆみは大して無いけど、すんごい皮剥ける
乳首マッサージ始めるよう言われたから、お風呂でこそぎ落としてるけど
290可愛い奥様:2011/11/13(日) 15:54:16.07 ID:rQ584LJu0
夜中に乳首が痒くて起きる。
あとなんか茶色い塊も付着してる。
病院からは「掻かないで。塊はオイルで浮かして取り除いて」って言われた。
掻かずにマッサージしてる。
けどオイル塗ろうがコットンで浸そうがラップ被そうが塊が取れない!!!
291可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:03:42.70 ID:pcEq7FLt0
胎動ってさ、地震みたいじゃない?
初めは少しの胎動でもビクってなる。
で、だんだん慣れてくるから少しの胎動ならハイハイ、で終わる。
んでたまーにドカッとでかいのが来るとまたビクッとする。

ってなことを胎動を感じながら毎晩一人で考えてます。
292可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:12:47.44 ID:pogZYxHS0
>>276>>277レスありがとう!
私が行ってる産婦人科の先生が、胎児に影響する派の人なので不安でした。先生は育てにくくなるとかでなく生活リズムが同じになると言ってただけですが。
自由に寝起き出来るのは今の内なので気楽に考えます!

293可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:18:33.56 ID:7Qi6koVuO
>>287
そういうものなんだね
希望が湧いてきたありがとう
乳輪はしっかり黒々巨大化してきて雀おえそうだ
294可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:44:01.70 ID:vYCgWz5V0
今日で卒業だー。
なんか色々あったけど、よくぞここまでがんばってくれたって感じ。
あと夜中の頻尿がつらい。5回とかザラ。


胎動チェック表渡されてる人いる?すごくストレスたまるわw
295可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:04:34.87 ID:K7LkgniiO
>>291
地震かと思ったら胎動だった、ってのはよくあったな〜
最近そういう感じの胎動あんまないけど@31w

>>294
そんなチェック表あるんだ!どんな内容?
提出しなきゃとかだとめんどくさいね
296可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:12:11.02 ID:Z37U24PtO
下の話です…


大変恥ずかしいのですが、左の大陰唇が痛い。
出来物とかもなく、体位変換時(座る、寝る、寝返るなど)に、骨が軋むように左の大陰唇だけが痛い。
検診で言ったほうがいいのか分からない。
部位が部位だけに言いだせない。
297可愛い奥様:2011/11/14(月) 01:42:34.25 ID:/0pNCvEtO
夢見わるし…

ちょっと食べたら苦しいw
まいったまいった。。
298可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:26:30.10 ID:m8oCW1H80
24w
最近、以前に比べて胎動が弱い気がする
日によって弱かったり強かったりって普通なのかな?
なんとなく心配になる
299可愛い奥様:2011/11/14(月) 04:44:27.26 ID:SOu5J2/m0
>>298
同じく24w
2.3週前そんな感じで、激しい胎動があったと思ったら、2.3日おとなしくて、ちょっと心配、、、を何度か繰り返してた。
本当におとなしかったのか、胎動を感じるタイミングに母体が動き回ってて気付かなかったのかは謎。
心配なら診てもらうといいね。
300可愛い奥様:2011/11/14(月) 07:51:50.74 ID:4fveHxt20
今日から30w
何名か胎動がたまに弱く感じるって書き込んでる人いるけど、わたしもそう感じて不安になる。
旦那に言っても心配しすぎだよ〜って言われちゃう。。不安なものは不安。
ほとんどの人が30wあたりだと胎動が激しすぎて寝れないとか書いてる人ばかりだから余計に心配になる〜(>_<)
まぁ、大抵は不安に思ったらもにょもにょ感じてホッとするんだけど。
母は心配するのに疲れたよ。
相変わらず胎動で寝れないなんてことないし。
301可愛い奥様:2011/11/14(月) 07:54:01.47 ID:EpYgKcSxO
うちのベビたんは果物食べると暴れだすから、↑貴女もtryしてみて。あと横になったら胎動感じやすいよ
302可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:11:57.94 ID:B1c2l4+zO
>>296
私も同じ症状あるよ右だけど
多分だけど、恥骨あたりの靭帯の引っ張られている痛みかな、と思ってる
常時痛いとかなら静脈瘤かもしれないけど、鏡で見てもよくわからん腹が邪魔で(笑)
私はこれ以上痛くなるか常時痛くなるまでほっとくつもりだけど
気になるなら検診で言ったら?相手は毎日(ピー)見てるんだし気にしない気にしない(笑)
303可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:15:14.37 ID:0sBLCUVki
24w

週末から風邪ひき。微熱がずっと続いてるんだけど、それより鼻と頭痛が治らないのがツラい。
昨日の夜はあまりに頭痛が酷くて産婦人科でもらっておいた頭痛を飲んだ。
片頭痛じゃなくて鼻づまりからくる頭痛だから効かないだろうけど…と思って飲んだらなんと!鼻に効いた!ティッシュ一箱使い切るほどの鼻風邪だったのに!

ビックリしてもしや薬間違えたか?と思ってネットで調べたら妊婦OKの薬で多少だが鎮熱効果もあるとのこと。
頭痛に効くはずがあまり効かなかったし、逆に鼻には効かないらしいが効果的面w
でも薬もらっといて良かったと思った。

明日は検診だからとりあえず安心だー。
304可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:42:13.41 ID:l+6c06IEO
熱いの飲むとお尻が熱いんだかドコドコ暴れてて笑っちゃう。

お風呂入ると大人しくしかも張り気味になる。
リラックスしてるのかしてないのか…
305可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:52:50.94 ID:/0pNCvEtO
風邪の人多いね。耳鼻科、産婦人科利用して、少しでも早く治りますように。



まだ25週なのにめちゃめちゃお腹重い…
元々体型細身だから(関係ないか!?)か、これ以上どうなるのって感じ。
306可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:04:35.43 ID:yEy2KBJh0
私は28wで胎動小さいなぁと4日程気にして診察行ったら逆子になってただけだった。
今は治って毎日カポエラされまくって辛い。
でも何かあるといけないからみんな直感を信じて早めの受診してね。
307可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:13:53.88 ID:H0vK75w60
31wに入った!
そろそろこのスレも卒業かあああ

皆さんのネレンヌや逆食、腰痛、激しい胎動といった
辛い症状があまり出ずじまいだなー
まだまだこれからだろうけど

夫の仕事の関係で夜中に起きなきゃいけない+頻尿はあるんだけど
トイレに行ったらまたすぐ寝付いてしまうw
308可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:18:17.40 ID:2p4hm6mV0
>>306
ごめん、お腹の中でカポエラしてる赤ちゃん想像して吹いたw


今日で26w。
昨日風邪が治らないって書き込みしたんだけど、昨夜更に悪化して咳が止まらず眠れなかった。
今朝も同じような感じで辛い。

定期検診の日じゃないのに産婦人科に行くのを躊躇してしまって…でも今日は行って薬貰ってくるよ。

風邪で同じように苦しんでる人も早く治りますように。
309可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:25:43.51 ID:7mjfqqENI
そのままのメールで、今日で31wが終わる事に気付いた。
このスレが分裂した頃から居続けたから、居心地よかったな。
あと一日悔いの内容に過ごして、後期スレに行きます。
今日明日から寒くなるみたいだし、ぬくぬく靴下履いて暖めて下さいね。

本当は後期スレに行きたくない!
まだ赤ちゃんとポコポコキックゲームしてまったりしておきたい!
けど、夫にお母ちゃんの顔になってきたって言われたから強くならないとね。
では後期で待ってます!
310可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:39:56.65 ID:zVGTSwUl0
28w
しばらく座って編み物とかしてると
すっごいおしりが痛い
痔とかじゃなくて、全体的に。
おしりが重さに耐えかねているかんじ。
昨日久しぶりに知り合いの多いとこに行ったら
「もうすぐ?」とみんなに言われ
「いや・・・1月です・・・」って言うと引かれた
でもまだまだでかくなるし、3800越えの子がはいってたおなかだから
まだいけるはず!!!!

ただおしりが痛いのはきつい・・・
311可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:05:03.19 ID:JKIwG+RY0
22w
なのに、元職場の人(部署違い)からお祝いが届いた。
もすごくサイケな水色の花柄。
男の子確定だから水色はいいんだけど、その人には言ってないはず。
元同僚に訊いても、その人は性別を知らないはず&逆だと思ってるぽいと…
えーっと、どう読みとればいいの?これって…
312可愛い奥様:2011/11/14(月) 12:09:24.00 ID:+rtrpB+P0
あと数日で32w。なんか寂しい…。

今日の健診でウテメリンが出たー。初のお薬にビビってたらおりものから菌が出てるから数日間の膣錠。それに最近便秘だからと相談したらカマ。
一気に薬漬けだー。今までなんともなかったのに。
ウテメリン飲み切るまでは自宅安静の指示が出ちゃったし。臨月入る前にコンタクトのまとめ買いやら、免許の更新やら、行きたかったカフェやら予定がたくさんあったのにー‼
313可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:23:03.47 ID:rjS3hhlP0
>>311
水色の花柄だったら、男子でも女子でも使えるから無難に選んだ感じってことじゃないかな?


昨日、旦那と映画に行ってきた。
たまたまなのか、妊婦さんが多くてびっくりした。
皆、考えることは一緒だな〜って思ったよ。
314可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:23:56.76 ID:tagsrZ440
30w
4D撮りに行った別の病院では「たぶん女の子」と言われたのに、
今日の検診では「男の子だと思う」だって…どっちなのかまだ確定できず。
また2週間後に持ち越し。
準備が進まないよー!

そして赤がちょっと大きいので糖負荷検査をまたやりましょう、と。
前回は入院してたからいいけど、朝ごはん抜きで病院まで行って
4回採血とか待合室で2時間待機とかきつそうだわ…。
315可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:54:24.04 ID:H0vK75w60
>>313
自分が妊娠してから妊婦さんが目に付くようになったなぁ
赤ちゃん連れもベビーグッズもチェックしちゃう

それで逆に今までどんだけ無関心だったか自覚した
気配りとか全然なかったなぁ
316可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:00:24.82 ID:zVGTSwUl0
>>314
糖負荷試験直後に貧血?で倒れました・・・
無理しないで、ちょっとおかしいなと思ったらすぐ言ったほうがいいです

でも、試験に使うサイダーはかなりおいしかった!!
また飲みたいくらい・・・・
317可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:20:41.45 ID:0sBLCUVki
>>315
あー、最後わかります。

妊娠すると通常業務はキツイからうちの部署に異動してくることが多くて、妊婦さんとは何人かと働いたけど配慮が足りなかったなーと思う。

それと同時に同じ女ですらわからないのに、男なんてほとんどわかってないんだろうから、旦那も上司もなるべく自分がどういう状態でどうしたいのかをちゃんと言うようにしてる。
もちろん妊婦様にならないように我慢するとこはするけどね。
318可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:34:06.19 ID:7eTy8gps0
糖負荷試験とかあるんだね
近々血糖値?を調べる検査があるよーとは言われたけどそれとはまた違う感じかな?
甘いジュース飲んで、1時間後に採血するって言われた

その検査は朝ごはん食っていってもいいよな…!?
319可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:39:00.55 ID:zVGTSwUl0
>>318
甘いジュースを飲んで血糖値を見るのを糖負荷試験っていうよー
基本ごはんは食べちゃだめだけど・・・
説明はまだ受けてないのかな?
320可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:45:55.27 ID:7eTy8gps0
>>319
ご飯駄目なのか!
しかも4回も採血するのかな?結果が微妙だった場合のみかな

説明は受けたんですが、ジュース飲んだ後は何も口にしないでってだけだったような…
なんせ説明が1ヶ月前のことなので、もう一回貰ったチラシに目を通すとします
321可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:46:55.07 ID:/0pNCvEtO
赤ちゃんが大きめだったら、糖負荷検査ってするものなの?
素朴な疑問でスマソ
322可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:50:50.98 ID:idDIkPpy0
>>318 >>319
1時間後だけの検査ならごはん抜きとは言われないかも。
ごはん抜きって言われなかったから食べて行ったら、再検査になったよ。
再検査で2時間後の検査する時は朝ごはんどころか前日21時以降は水以外だめ。
再検査の結果は問題なかったけど。
323可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:56:27.57 ID:idDIkPpy0
連投すみません。

>>320
1時間後だけなら、飲む前と1時間後の2回か、飲む前に2本と1時間後の三回かな?
再検査とかで2時間後やるなら、飲む前に2本と1時間後と2時間後の4本だったと思う。

>>321
糖尿病だと赤ちゃんが大きくなっちゃったりするからだと思う。
324可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:16:42.74 ID:vYVbW/MY0
私も次回は糖負荷検査だ。50gの糖分入りってどれだけ甘いのかな?って思ってたけどサイダーみたいで飲みやすいなら良かった。

まだ23週だけど、夢のなかで赤ちゃんがすでに産まれてしまって、母乳まだ出ないよとかオムツは試供品でもらったのがあった!とか騒いでいた。

なんか焦ってたりするのかなと思い、赤ちゃん用品買い足した。

でもよく考えたらそんなに超早産だと赤ちゃん病院から帰って来られないよねぇ。
325可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:23:37.54 ID:LIkk7iFP0
18日分大きいらしく不安
順調って言われたから異常があるわけじゃないんだろうけど
326可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:27:10.09 ID:DRd+Chq0O
>>320
うちの病院では朝ごはん、ただの白飯のおにぎりならいいって言われた。前日寝る前や朝起きた時、ジュースとか甘いのは絶対飲まないでって言われたな。
327可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:36:38.49 ID:0sBLCUVki
明日一ヶ月検診なんだけど、風邪ひき中。
毎回1〜2時間は待つ。
別に待つのは苦痛じゃないんだけど、待ってる間に他の人にうつったら申し訳ないなと思うんだけど、前もって病院に電話しておいた方がいいかな?
なんか忙しそうな病院だから気が引けちゃって

もちろんマスクはしていくよ。
328可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:47:36.87 ID:7eTy8gps0
320です。糖負荷試験について色々教えてくれた奥様方有難う!
気楽に飯食って再検査に引っかかるのもあれですし
朝は抜いて、水やお茶を軽く飲んで行く程度にします
事前に聞けて良かった〜

まぁ待ち時間長い病院だから、待合室で確実に腹は鳴るだろうが、そこはご愛嬌
329可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:48:30.97 ID:XfMSZslX0
前回の健診で糖負荷検査してきたけど、サイダーより濃いサイダー?だった。
シロップの量倍くらいな甘ったるさ。
ご飯抜いてきてねーだったけどサイダーで腹一杯なれるから安心して大丈夫!

明日健診だけど体重計乗るのこえーす。
330可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:48:35.73 ID:J4gymJixO
28w
風邪ひいてる人多いね。 私も先週はじめから上の子のもらってかなりしんどかったんだけど、ヤクルトとかジョアとか飲みまくったらかなり改善したよ。
調べてみたらヤクルト菌には風邪を引きにくくする作用があるらしい。
飲み過ぎは糖分とりすぎになるから要注意だけど、オススメ。
331可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:23:07.40 ID:tagsrZ440
>>314です。
うちの病院は、前日20時以降は食事禁止、寝る前までは水のみOK。
当日は水も飲んじゃダメ。
採血は糖水を飲む前、飲んだ30分後、1時間後、2時間後の計4回です。
血管がとりにくい体質なので、初期に同じ検査を受けた時は刺す場所なくなって
内出血になったよoQz
ていうか夏だったら朝から水分も禁止とか死ぬよね…。

>>316
貧血…!それはgkbrだなあ。
前は卵巣腫れて入院中だったからずっと横になってられたので楽だったなー。
食事も気をつけてたし、中期の血液検査も血糖値はぜんぜん問題なかったので、
いまいち納得いかないけど頑張るよ…。
332可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:25:04.06 ID:bBCwEvzRi
31w
あさってでここのスレ卒業だー。
はらドーナッツ、うめぇー
3つも食べちゃった。
来週の検診、こわい…
333可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:49:17.07 ID:s/SM22xh0
26w
甘いものたべたいー。我慢ー。
334可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:00:41.64 ID:7eTy8gps0
          .i i i i i、   
        ,-|~~⌒~~|-、  
        ヽ、ー-‐‐' ノ  
          ̄ ̄ ̄
335可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:54:56.93 ID:6RMWiP/n0
22wのハイリスク妊婦なんだけど異常もなく順調だから4週間後って言われたけど心配。一ヶ月長いよ
336可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:19:06.08 ID:FTdA9wh4O
>>330
ヤクルトいいよね!
妊娠してから便秘気味だったけど
朝ヤクルト飲むようになってから快腸だわ。
糖分はやっぱり気になるので
できるだけ糖分50%オフのやつを買ってるよ。
そろそろヤクが切れそうだから買いにいかねば。
337可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:03:24.59 ID:0sBLCUVki
>>336
ヤク笑っちゃったw
338可愛い奥様:2011/11/14(月) 20:00:36.79 ID:vyD12TNKO
25w
先週から1週間自宅安静。
今日は歯医者だったし体の調子もよかったから久しぶりに1日起きてたら1キロ強増えてる…
なぜだ…1日で…orQ
339可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:01:21.24 ID:SqeMN6Xy0
前回糖がでて、明日また検診なのにこんな時間にしょっぱいご飯+チェリオ
食べちゃった。
出るかな出るかな〜〜
340可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:12:18.43 ID:yuftqiOl0
これはネレンヌな感じがヒシヒシと・・・
どうやって暇つぶそう
341可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:48:41.16 ID:gK/mJ0gNO
私なんか夫の夜勤に合わせて夕方から寝て
今送り出したんだけど、またこれから朝まで爆睡しちゃうネレールだわ
寝る子は育つと言うけど母が寝過ぎな場合はどうなるのか
342可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:54:00.66 ID:0JPhEY8W0
27w
子供が運動タイムに入ったようでネレンヌ。。。

そういえばなんだけど、
ここ数日どーんとお腹が重くなったように感じる。
急にサイズアップするわけないし何なんだろう。
体もついていけないみたいで、パンツ履くときや起き上がる時に失敗しちゃうんだよね...ort
343可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:00:12.57 ID:sDyX2971O
ああもう風邪引いた。
お腹もはるししんどいよー。
そんなときも上の子はお構いなしだぜ。
おなかの中の子もお構いなしだぜ。
こないだの健診で張り止めもらいたかった…
344可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:10:23.35 ID:gK/mJ0gNO
>>342
私は今31W入ったけど、27Wくらいから急激にサイズアップしている印象あります!
今から臨月がドキドキです
345可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:43:43.41 ID:0JPhEY8W0
>>344
なんだ!そうなんだ!!
気になってたから安心した!
レスありがとうございます(*^^*)

ってことはまだまだ大きくなるのか・・・
お腹の皮ちゃんと伸びておくれよー

346可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:47:45.96 ID:cn+V85BG0
今日から24w、7ヵ月だ
先週位から、お腹が急激に大きくなった
知り合いで私より予定日1ヶ月早い人より、お腹が大きくて旦那が不思議がってる
食っちゃ寝をしているからかな…orz

色々考えてたら、ネガティブ思考にどっぷりはまり、寝れなくなってしまた
やらなきゃいけないこと沢山あるのに、昼間は年賀状なんか作ってたし(現実逃避)
明日は頑張って家の片付けをやろう(目標)
347可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:02:57.70 ID:MXw2g9CAI
>>346
私も毎回でか腹だよー!
細くはないけど身長は低め。お腹の子は標準だけどでか腹!
旦那が身長高いのもあるのかな?いかにも妊婦って感じです。
予定日言うとびっくりされることもしばしば。
ちなみに明日から28wだけど臨月に見えるw
348可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:04:43.52 ID:nRMH6zyHO
もうすぐ26W
サイズアップした感じ、私もあるよ。
外歩いてたらあれれ?って感じになる。


お目目ぱっちりになっちゃったW
349可愛い奥様:2011/11/15(火) 04:17:32.18 ID:fYEEKW/V0
25w
私もお腹大きめだけど、これは皮下脂肪の仕業だろうな...
この時間帯トイレに起きてそのままネレンヌ毎日だ〜
350可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:13:59.97 ID:Te6qVu1V0
29w
トイレと中の人の激しいドコドコで起きてネレンヌに。
寒くなると、目覚ますのがツライや
351可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:20:12.12 ID:N6wdskj00
寝不足で疲れてるはずなのに3時間くらいでトイレ起きてネレンヌ!→
ここにはネレンヌが多くて心強いな〜→さてどうせだから洗濯物回そ→回し始めたら眠気キタ←今ここ

誰か代わりに干してンヌ。
352可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:09:27.14 ID:Te6qVu1V0
>>351
寝てしまおうw
また、洗濯機まわせばいいよw
353可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:23:47.46 ID:1JBt20Izi
>>351
新しいね、干してンヌw
自分が旦那で奥さんにそんなこと言われたら笑ってやってあげちゃうw


絶賛風邪っぴき
金曜日から始まって4日かぁ。
いい加減飽きてきた。
熱はなさそうだけどいよいよ喉やられて声が出ない…
頭痛→微熱→鼻→喉と順番に来てるけど風邪の症状ってこんなもんだよね。
回復に向かって欲しい。
354可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:18:30.52 ID:LWWOW1EUO
>>353
普段でも頭痛ひどいし腰、恥骨痛やらで毎日だるだるなのに風邪なんかひいたらと思うと怖い‥お大事に‥
インフルの予防接種受けたけど打ったとこかゆいー!腹もかゆい!一度かゆいと思ったらいろんなとこかゆくなってくる‥
355可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:35:20.56 ID:5H145iil0
夜中三時におきたけどまた寝れたー
昼ねや朝旦那送り出した後の方が爆睡できる気がするけどww

お腹って急にでかくなるよね。五ヶ月過ぎくらいまではそんなことなかったのに
今では下腹部ぽっこり。しょうがないけど裸鏡に映すと泣ける
356可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:45:18.71 ID:cosZcNmz0
もうすぐ卒業です
だいぶお腹も大きくなったけど腰もどこも痛くなく、
調子のって腹帯的なもの一切してなかったら先日ついにグキッと・・
でも油断してたから腰を支えてくれるようなしっかりしたのもってない
産後用も買ってないし出産準備終わってないし
買いに行くにも腰痛いし
こんな駄目人間がほんとに母親になれんのかしらorQ
357可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:46:40.28 ID:0JPhEY8W0
>>342です。
皆さまサイズアップ報告ありがとう。
お腹が臨月並みなのも自分だけじゃないんだね。
周りの不思議そうな目も気にしないでおこう。

この腹デカ現象を色々ググってたんだけど、
「胴が短い人が空間確保できず前に出る」って記述を発見したよ。
本当かどうかはわかんないけど、そう考えるとしっくりくるかも。
358可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:47:41.92 ID:r++FZk2L0
26w
食事管理とか気にせず食べまくってたら先週位から明らかに贅肉がついてきた…
仰向けに寝たらお腹の皮が突っ張って苦しかったのに、今は余裕があるよ。
旦那もお腹触る度に「前はもっと張ってなかった?ブニブニすぎる」と…
心なしか顔も広くなったような…でも食べちゃうんだよorQ
359可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:47:49.69 ID:janf2DoO0
おおふ…やつが…やつが体内でドコドコ暴れておるわい…
今電車なんだから落ち着いてくれ、笑ってしまうwww
360可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:00:35.14 ID:nRMH6zyHO
>>357
空間確保ワロタw

私もどちらかと言えば腹デカ。5ヶ月までは、お腹目立たないよね〜余裕w
って思ってたのに、人並にマイナートラブル続出だい!
361可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:02:34.63 ID:YzuT/4cwO
24w
まだそんなにおなか出てない。友達にも出てないねーって言われる。

左を下にして寝てたら、あきらかにおへそより左に赤さんが移動w
右を下にして寝たら右に移動w
●便秘だし、そんなに空間があるとも思えないが…今の赤さんにとっては十分すぎるくらい空間があるんだろうか……
362可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:17:32.67 ID:WcKYciOm0
ブラのアンダーがきつくなって寝苦しい、しかしあと2ヶ月で授乳ブラだし買い換え勿体無いって悩んでたら、あるんだ!アンダー延長するやつ!ヒャッホゥ!
見つけてポチれて何かすっごい嬉しいからここに書くw
363可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:36:37.04 ID:tVqW1fZN0
明日で28w。
8ヶ月に入るからそろそろ準備を始めようと思ってるけど
肌着だけでも可愛いすぎて全然選べない。困った。
短肌着とコンビ肌着はセットで使うから同じ枚数が基本って
よく見かける割には、セットで売ってるのって
短3枚、コンビ2枚とかなのはどうしてだろう…。
364可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:50:16.93 ID:jEazjwFMO
干してンヌワロタw

28wで貧血(ヘモグロビン9)と言われ、フェロミアという鉄剤を出されました。
副作用がきつい…。
特に吐き気がつらいです。
ググったらこの薬、副作用が出る方が多いんですね。
先生に言ったら他の鉄剤に変えてもらえるでしょうか…。
他のものでもやはり吐き気がするものかしら。

貧血で鉄剤処方された他の奥さまはいかがですか?
365可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:40:10.96 ID:dOyqKJ+t0
>>364
妊娠前の話だけど鉄剤で吐き気酷いって言ったら注射にしてもらえたよ。
そのかわり、何日かおきに数回通院することになったけど。
シロップとかもあるので相談してみたらどうかな?

それから貧血には気をつけてるけど、中期で11だったから後期でひっかかりそうだ…
366可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:53:36.69 ID:RZKFh5lv0
貧血、初期で9だったのに血液検査もせず薬止められてる
これたぶん後半きそうだわ
367可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:22:25.51 ID:m/rcyalu0
後期ってやっぱひどくなるんだよね…
別の病院で検査したら10だったけど産科では特に異常なしだった
妊婦基準は甘めなのかな
368可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:38:11.37 ID:AymPcywl0
>>364
28w、私も貧血で鉄剤とマグネシウムを服用してます。
もともと貧血なので、妊娠で悪化したのですが鉄剤を摂るようになり、なんとなく身体が楽になった気がします。

副作用は辛いので、ご自分にあった鉄剤が見つかると良いですね。
369可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:40:32.80 ID:b+nF2i+B0
30wが今日で終わり。
未だに張りがわかんないけど、最近軽い生理痛のような痛みがちょいちょいある
触ってみても張ってる感じはない。
痛い時は横になってればいいよね?
横になっても痛みが引かなければ受診でいいのかな。
370可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:51:21.09 ID:7leZF+KhI
私も9だけど、
まだ食事で頑張って取ってね!
くらいだわ。
薬こわいなー。
371可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:03:50.23 ID:WWPzk3oWO
25W

今日の検診で中の人の超音波検査してきた。
先生から「問題なく成長してますよ」と言われてきたけど、
「大脳と小脳もちゃんと分かれてますねー」「腎臓とかにも異常は見あたりませんね、ほら」
とか言われても、私には頭と背骨と手足くらいしか分かりませんでした。

うう、今頃になって眠気が…上の子迎えに行かなきゃならないのに…orQ
372可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:27:36.96 ID:MG1rFgUL0
細かく見てくれたんだね。今は4週間隔だから次の健診は二週間後だ。長いなぁ。

安定期ってバリバリ動けるのかと思ったけどやたら眠い。
昼寝を2時間×2セットくらいやってしまう。
373可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:59:27.07 ID:1vn7TT6/0
11.2でフェロミア処方されて一ヶ月経つけど特に副作用なし。逆に飲み忘れるとフラフラになります…参考にならなくてごめん。
374364:2011/11/15(火) 16:14:26.42 ID:jEazjwFMO
>>364です。
皆様貧血についてのレスありがとうございます。
数値など参考になります。
貧血の指導もやっぱり病院によって違うんですね。

食べ物で頑張りつつ、鉄剤変えてもらえないか次回健診で聞いてみます。
シロップがよさそうですね!
375可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:01:52.05 ID:1JBt20Izi
検診行ったらやっぱり体重増えてた。
だからお通じが…とは言えなかった。
軽く注意されたくらいで良かった。

その後血液検査するって言われて「甘いものとかご飯食べてないですよねー」って、風邪ひいてめちゃめちゃのど飴食べてきたんですけど!
その後採血の看護婦さんにも同じことを言われた。

前回そんなこと言ってなかったのに何で当たり前のように言われたんだろ?
私毎回何の検査やるか知らないんだけど、みんな事前に何かでチェックしてから行くの?
376可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:09:20.84 ID:Te6qVu1V0
>>375
私は毎回検尿あるから、前日から食べ物気をつけて朝ごはん軽めで検診に行ってた。
それでも、毎回蛋白で±になっちゃうんだけどw
何の検査するか、全く分からずに行ってるからちょっとドキドキするよね。
377可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:28:46.69 ID:dOyqKJ+t0
>>375
うちの病院は最初に「○週くらいでこういう検査するよ」
「お金はこのくらいかかるよ」っていう一覧表くれたよ〜。

糖は毎回気にしてて、前日の夜から糖質の高いものは避けてる。
その反動か、帰りにやたらジャンクなものが食べたくなるんだけどw
昨日はケンタッキーでチキンとポットパイ食べちゃった。
378可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:35:42.02 ID:KxFRnZJn0
30w
私も今日、検診行ってきた。
もう頭でさえもエコーの画像からはみ出す勢いでびっくりした。
頭だけとかお尻だけとかしか映らない。2ヶ月前とかは上半身全部映るくらいだったのにね…
ちゃんと成長してるんだと感慨深い一方、
狭いエコーの範囲じゃ素人目には何が何だか分からなくなってきてて、ちょっとさみしいというかつまらないというか…
379可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:51:54.70 ID:2zxhHF7di
27w
自分も今日検診だた。
頭が上になってた!
そういや最近するどいキックがないなぁと感じてたけど、ちょっとビックリ。
まだこれから動くよね。動いてくれ。
>>375さんと一緒でいきなり「血液検査します」でびっくり。
そして検診後にお通じが良くなる不思議。
朝に出て欲しかった
380可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:58:47.82 ID:1JBt20Izi
375です。ありがとうございます。

>>376
そうですよね。
みんな体重のことがあるから当たり前のように食事抜いてくるってことなのかなー。
でも午後検診なんですよねー。
検査もお財布もドキドキしますね。

>>377
すごいいい病院ですね!
確かにある程度金額教えてくれると助かりますね。
血液検査だったんでお財布の面でも大丈夫かなーって。


そして病院はたまにたまごクラブくれるんだけど、今日もくれて。嬉しいけど重かった…。
381可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:59:45.16 ID:JLkUHRHpO
待ち合い室でお菓子食べてるけど何も言われない
382可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:04:01.11 ID:q7bQH+U80
検査のたびに、市がくれた負担してくれる紙があるんですが
(住所と名前書いて提出すると医療費を少し負担してくれる)
これって順番にしか使えないのかな?毎回自分で切って渡してるんだけど…

後半のが負担額が大きくて、そこまで使えるのかしらと不思議に思ってる
普段この紙使うと検査費用が100円もいかないんだが
腹エコとか追加になると高くなるから、負担額大きいのから使えるのかなーってケチな事考えました
383可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:11:00.37 ID:B4NyaQRWO
28Wになった
明日が検診だ

病院移る前の個人病院は週に合わせて受ける検診内容一覧もらったけど総合病院に来てから尿検査と血圧体重測定のみ

前の病院での検診内容一覧表では採血とか書いてあるのにしないし

いつも腹エコーのみ

皆そんなもの??
384可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:15:46.66 ID:tiISz5sA0
>382
妊婦検診の助成は自治体ごとの制度。
「1回の妊娠で14回分助成がある」ということしか全国共通じゃないので
順番どおりしか使えないのかは役場か病院に確認を。

385可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:22:18.37 ID:YzuT/4cwO
健診前日や当日朝に食事控える方多いんですね。

内科とかで受ける一般的な健康診断の時に、前日や当日に減らしても変化はない。
みたいな事を聞いたことがあるから、普段通りで健診に行ってた。

私が住んでるとこは健診の券使っても毎回1700円くらいかかる…
便秘薬とか出してもらったらすぐ2000円越しちゃうし。
12wまで2週ごとに健診だったし、20w過ぎてからも2週ごとに健診。健診回数が多い気がする…
386可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:24:29.18 ID:1JBt20Izi
奥様方さっきやってたTBSの教科書にのせたい!って番組ご覧になりました?

お腹の子どもをカラーでとった写真を出してたんだけど、感動し過ぎて泣いてしまった。
あんなに綺麗で神秘的なものが今お腹にいるのかと思うと…

せっかく授かった命ですもの、大切にしなきゃですね。
あー、感動した。
387可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:26:42.45 ID:q7bQH+U80
>>384
やっぱり地域によって違うんですね
早速病院に聞いてみるdd
388可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:32:42.67 ID:5H145iil0
あの補助金制度自治体でずいぶん金額変わるんだね。
妊娠初期に住んでたところ(政令指定都市)は、初回一万円で、残り四千円。
で、中期あたりの検査でちょっとかかるならつかえる六千円の紙一枚入ってた。

で、中期前に引越した先(普通の市)だと、初回一万の残り四千円の紙のみ。
で、それも今年の春あたりに補助額上がってこの金額らしかった。
まぁあるだけありがたいからいいけど。
389可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:49:55.38 ID:8AoKv/Kqi
26w
貧血の話をふむふむと読んでたら、自分も鉄剤の仲間入りに…
今までお通じに関しては悩みなしだったから、これで副作用で便秘になって芋づる式に薬が増えたらつらいな
390可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:16:50.54 ID:ouGPYgkm0
うちの市は初回1万円、あとは3千円だよ…。
市役所の人に、妊婦検診の総額平均は約10万で、うちではその半分の補助です、と言われた。
半分じゃ全然足りないよー。
でも1人目のときは補助券すらなく、2人目のときは5枚だけ(しかも妊娠中に始まったから全部使えず)。
14枚あるだけありがたいんだろうなぁ…。

>>383
私は明後日28wの検診だけど、おりもの検査と血液検査があるよ。
一般的には28w頃と36w頃に検査があるんじゃなかったかな。
3人毎回病院違うけど、どこもそんな感じ。
391可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:22:57.17 ID:xSJYeOS10
うちの自治体は補助券は5000円券と8000円券で、通常の妊婦検診は5000円券を使用、血液検査とかの時は8000円券を使用
ちなみに、私はハイリスク妊婦で、妊婦検診が2週間毎なので、5000円券が飛ぶように無くなっていきますorz …補助券足りない…
(順番通りに使わなくてOKと私の病院では言われました)

>>386
見ました~!!
思わず、お腹に話し掛けちゃいましたw
392可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:15:52.02 ID:u0Vx+qL30
うちは補助券14枚で 2万円×2枚 5千円×12枚
血液検査の時に2万円の補助券を使う感じで
順番は前後してもOKとの事ですよー。

私もハイリスクで10週まで一週間毎、
それ以降はずっと二週間毎健診だからもう補助券なんか足りないんだけどね…。
普通の人ならほぼ無料で健診受けれるのになぁ〜。
393可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:28:50.75 ID:q7bQH+U80
TV見逃したーー見たかったなぁ

>>392
うはぁぁぁ高額!いいなぁ…
結構順番前後してもよいところあるみたいですね
これは期待!
394可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:08:04.48 ID:yuftqiOl0
うちのとこは病院側が金額を書き込んで市が払うので大抵無料です。
検査の項目も書いてあるので大体の目安にしています。
あとは医師が必要とする検査のなかにエコー(4D)も含まれるみたいで
赤ちゃんの顔を毎回とってもらってます。
子育てにとても力を入れているところなので、フォローもよくしてくれます。
とても助かります。
395可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:11:20.53 ID:5WFovlcOi
>>394
よかったね
396可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:25:28.85 ID:wLuWYyR10
26w
逆食?なのか、横になると喉のあたりがムカムカして眠れないわ
座ると治るけど寒いし張りは来るし(ウテメリン服薬中)もうどうしたらいいのやら
あさっての検診で相談してみるけど、お薬とかで治るものなのかな?
逆子で膀胱キックもあるし、ゆっくり眠りたいよ〜
397可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:27:48.23 ID:4e1BdDzbO
うちは補助券4000円×12回と、11000円×2回です。
毎回、有り難いなぁと思いながら使ってるw


旦那につられて10時就寝したら、今頃目が覚めてネレンヌ…
398可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:33:54.21 ID:4e1BdDzbO
連投スマソ

>>396
同じく26W

私も最近逆食ぽい。
先日、ここで、産婦人科で言ったら胃薬を処方してもらえると教えてもらって
次の検診で胃薬のこと聞いてみるつもり。症状楽になったらいいなぁと思ってるよ。
399可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:37:12.82 ID:Ohtbo8fQ0
ハイリスク妊婦ってどんな要因で、そう言うカテゴリーに入るんですか?
参考までによかったら教えてくださいm<>m

私も、、、高齢初産、1年前に筋腫の手術(摘発箇所30か所もあった)、そのうえ
次の筋腫ができるまでに急いで着床した方がいいと言われ、体外受精。
・・・やっぱり、私もハイリスク妊婦ですかね?検診では取り立てて
そうとは言われてないんですけど(最初に自己申告はしてある。
400可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:38:10.77 ID:GLVKPIeOI
同じく胃逆流っぽい28w
前の検診のときに胃薬ほしいと言ったけどもらえなかったー。
あまり効かないし、我慢したほうがいいのでは?と。
薬出すの嫌がる先生っぽいんだよね。湿布もくれなかったし。
次までに胃逆流が治まらなかったら、強引に薬もらおう。
あー、気持ち悪いー!でもお腹すいたー!!
401可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:39:53.89 ID:1RLheVJv0
>>393
レナート・ニルソンさんという写真家さんが撮った、お腹の赤ちゃんの写真の特集だったよ
ググっても出てくるよ

今晩も、中の人の大暴れタイムが始まったよww
402可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:07:42.69 ID:1RLheVJv0
連投スマソ

>>399
私は現在、2週間毎の検診です
初産+高齢+体外受精+子宮筋腫(4つ)+不整脈を持っていますが
妊婦検診スタート時は普通の妊婦さんと同じでした
(総合病院以外は妊婦検診断られた位)
ただ、筋腫の炎症&腸の炎症で入院してから、2週間毎になりました
(今度同じ炎症が起きたら筋腫を取る開腹手術かもって言われているため…orz)
経過を診るためって感じです

>>399さんは、お医者さんから何も言われてないなら、多分中の人も元気で
母胎も大丈夫だからなのでは??
色々聞くと不安になっちゃいますよね、赤ちゃん信じて頑張りましょう♪
403可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:58:15.40 ID:XY70pNJm0
私も逆食。消化も遅くなってるしゲップも出易いから横になるのがしんどい。
腰痛が酷いので一応先生に言ってみたら湿布出しますよ?って言われたけど
インドメタシンが気になるしそれしか方法がないなら我慢しようと思って断った。

右を下にして寝ると右脇腹をヌチヌチと蹴られる。左が下なら左を。
いくら羊水があっても重力には逆らえないのかなーと思ったw
404可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:01:54.29 ID:ZoAfo6ri0
>>399
私の場合は 子宮筋腫持ちの不育症で
陣痛まで毎日2回注射が必要です。
総合病院でもあまり対応してくれる病院がないので、
私は大学病院で出産です
健診以外に自費で注射代がかかるのが痛いです…。

>>399さん、
お医者さんも把握してくれているのだし、
赤ちゃんの経過も良いなら私も大丈夫だと思いますよ
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね^^
405可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:54:29.24 ID:Ohtbo8fQ0
399です。早速のお返事と温かい励まし、ありがとうございました。
お医者さんが把握してくれていることですし、自ら心配を買って出る
ことはないですよね。気楽に構えて過ごすこととします!

私は、子宮の中の筋層に小さい筋腫がたくさんできているタイプの
筋腫持ちだったため(傷跡がたくさんある+手術から1年がたち、筋腫も
また成長を始めているらしいです)、陣痛が来てしまうと
収縮の力に子宮の筋肉が耐えられず、子宮破裂の可能性があるので、
予定日の2週間前には帝王切開にしてと言われています。
(筋腫の執刀病院と分娩予定の病院が違うので、そう申し送りを
するようにいわれました)。

筋腫と一口で言っても、いろいろなタイプがあるのだなぁと、今さら
ながらに思います。

ほんとに、お互い元気で健康な出産を迎えたいです!
406可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:59:43.64 ID:ykTbRIE+0
>>399
私は高齢、AIH、咳喘息(妊娠後の悪化)です。そうとは言われないけどカルテにはしっかりハイリスクと書かれてます。
最初っから個人でやってるとこは無理だと思い、不妊治療してた婦人科からは総合病院紹介してもらった。
今まで一番大変だったのは妊娠後発症の喘息で毎日の吸入が欠かせない。
妊娠自体の経過は順調なのが救い。
407可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:28:42.61 ID:ovwE2SLnO
>>399
上の子36歳で出産。自然妊娠だったけど、子宮筋腫が10個以上あって手術してたから勝手に不妊だと思ってた。
ハイリスクと言われてたけど、妊娠中は特に経過は変わった事がなく、子宮破裂を避けるため帝王切開にて出産。
結果、心奇形とイレウスを合併したダウン症でした。3日間泣き腫らしたけど、幸い子供は元気に育ち今年3歳になる。
いま2人目臨月ですが、羊水検査して陰性で健康のようです。
408可愛い奥様:2011/11/16(水) 05:50:39.69 ID:jbk038rA0
28w、病院と連携?している灸院から そろそろ安産灸始めませんか? って営業電話キタ。
毎日家でやるやつで1000円しないし悪いもんじゃないからやろうかな。
でも取りに行くのマンドクセ。
409可愛い奥様:2011/11/16(水) 06:17:45.85 ID:qB/D5OrF0
寝れなかった…orz
今日、朝から検診だし、もう起きてようかな

お灸、良いよね~まったりする
安産灸なんてあるんだね
お灸の場所が違うのかな?それとも特殊なお灸なのかな?
日曜に鍼灸院行くので、聞いてみよう
410可愛い奥様:2011/11/16(水) 06:28:40.02 ID:XcxdmOfVO
28週です。
風邪ひいたみたいでちょっときつい。
まだ働いてて産休まであと1ヶ月以上もあるけどちょっとしんどくなってきた。
休むつもりだけど休みの連絡を入れるのが一番きついんだよね。
周りが理解あって優しくしてもらってるから申し訳ない。
でも、今日は休もう。
411可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:40:58.71 ID:HWbQB5j/i
>>410
おぉ。私がいる。
全く同じでびっくりだけど、私は今日で風邪5日目だー。もう飽きたわー。
昨夜は酷い咳で会社を休むことを良しとしない旦那が「明日休んだら?」とか言われてビックリw

でも逆にいえばやっと咳だけになったから頑張って行ってきます!

410さんも風邪だと思って甘く見ず、できることは全部やってみてくださいね!
あまり苦しまずに早く治りますように。
412可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:10:34.58 ID:2OevKPmI0
アロマたきながら出産ってのが病院にあるらしく、どうします?と言われたのだが
普段たいてないのに当日だけたいたら余計に気分悪くなったりしないだろうか
一応断るつもりだけど、リラックス効果はあるんかなぁ
413可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:28:43.10 ID:e15kWm3o0
喘息持ちは行けない病院だなそれ
414可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:45:56.41 ID:rMUCO1qm0
いい香りでも合わないときついからなぁ。
ラッシュのお店の前とか香り強すぎて近づきたくないもん。
415可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:12:24.99 ID:yle+BjUAO
>>414
妊娠してから匂い系にはまって
柔軟剤とか芳香剤とかクンクンしてしまう〜
ホームセンターとかドラッグストアのコーナーでは嗅ぎまくるww
416可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:17:14.88 ID:rMUCO1qm0
>>415
香りが売りの柔軟剤とか多いから楽しみが増していいねぇ
417可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:46:59.27 ID:GcgPk/Jl0
柔軟剤、もともと大好きだったのにつわり始まってから無理になったよー
でも、ファーファなら大丈夫という謎。

シャンプーも我慢してたけどそろそろ無香料で思いっきりガシガシ洗いたい。

29w
仰向けで息苦しくてたまらんw
前回検診より一キロ増えちゃったし!
すでに、+八キロorQ
418可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:08:07.08 ID:bAORJl310
27w
3日前から胃がムカムカするしシクシク痛くてしょうがない
病院でタケプロンって薬出してもらってるから飲んだけど楽にならないなー
もともと逆食持ちので胃薬飲みなれてる旦那がいうにはすぐ効く薬らしいけど
個人差があるんだろうか
419可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:17:20.26 ID:8qs/FGxC0
25w
健診行ってきた。
逆子、へその緒ぐるぐる、羊水少ない色々言われたけど元気だった。
様子見って言われたけど治らなかったらカイザーなのかな...。
420可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:35:01.21 ID:2ODKBVCbO
>>419
逆子はもう少し様子を見ていてもいいんじゃないかな
私はずーっと逆子逆子言われ続けて30wで直ったよ
友人は臨月で帝王切開直前のエコーで直ってた
そんなケースもあるってことでした
421可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:46:16.94 ID:nYS5DcJMI
胎動が激しすぎて、
自分が動いてても、うっっ!
ってなる。。。
女の子なんだけど、キック力がハンパない。
そして夜はねレンヌ。
激しすぎて痛すぎる。
422可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:53:35.88 ID:GLVKPIeOI
>>403
インドメタシン配合されてない湿布、薬局にありますよ。
胃薬と湿布もらえなかった>>400ですが、湿布は我慢できずに買った。
どうしても痛いときだけ使ってます。
423可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:34:51.33 ID:0xvbzW0z0
妊娠中にあまり食べないほうがいい食品っていくつかあるけど、みなさんは気にされてますか?
ピーナッツは食べるとアレルギーになるって書いてあったのですが、普通に柿ピー食べてました。
やっぱり食べないほうがいいのかな。
424可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:53:53.35 ID:dgZyBPQqO
マグミット処方されたんだけど、胃がムカムカする…
副作用特に無いって聞いたんだけど合わないのかな…
425可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:02:38.45 ID:vnKN3tMF0
食べないほうがいいとかよくあるけど程度の問題でしょう。
お酒も魚も卵も牛乳もコーヒーも緑茶も。
まったく食べないのではなく、食べすぎがよくないのであって。
友人は1人目が軽い食物アレルギーで、2人目妊娠中一切卵小麦乳そばとか食べずにきたけど1人目よりひどめのアレルギーだったとかきいてDNAは不思議だと思ったよ・・。。
426可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:08:54.43 ID:qLf3G6BX0
中期のみなさま、良かったらここで妊娠した方法や初期症状を教えてください。性別も書きこんでくれると嬉しいです

+ 妖精キタ━━!!!!! みなさまの詳細 part 9 +
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321363828/
427可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:25:45.75 ID:HWbQB5j/i
アレルギー考えてたら何も食べられなくなっちゃうんじゃないかな?
日本人に一番馴染みがある米ですらアレルギーあるんだよー。

友人は妊娠中に牛乳飲んでたら子どもが牛乳アレルギーになった、って。先生にも妊娠中たくさん飲んだのがよくないって言われたって言ってたけどさ。
じゃあ子どもが米アレルギーになったら米食べなきゃ良かった、小麦アレルギーになったらパンを初めとしてあれこれも食べなきゃ良かった、って思うかな?

嫌味とかではなくそこまで考えてたら何も食べれなくなっちゃうし、万が一アレルギーが出ても受け入れるしかないから、深く考えすぎない方がいいんじゃないかな、っていう話です。

とは言え自分もアトピーがあったから子どもにはあんな思いさせたくないなぁと思っています。
428可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:49:02.24 ID:Xj1Ls/Cu0
食べ物のアレルギーは全然考えてないや。
私は関係ないと思ってるから。
その他あんまり食べない方がいい、過剰摂取がよくないっていう食べ物は適量で食べるようにしてる。
429可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:29:12.18 ID:bj1nyFho0
米と言えば・・・お米大好きな私
でもやっぱり中期以降、体重管理がキツイので
こんにゃく米(○ンナンヒカリ)を利用してるんだけど結構いいよ
体重増加がゆるやかになった
赤ちゃんの成長分だけ増える感じでおさまってる29w
心なしか便通もいい

羊水分もあるのにこれだけってことは実質は痩せてたりして!?とwktkしてる
きっと後期に入ったら急激に増えるんだろうけどw
430可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:14:09.11 ID:xYSkL4cC0
ニッセンの900円肌着セット届いた〜
初ベビー用品購入なので(なのにニッセンでごめんよ赤子w)
小ささにキュンキュンしちゃったよ
431可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:14:30.77 ID:GLVKPIeOI
>>423
お酒とカフェイン以外は全然気にしてません。
アレルギー出るときは出るだろうし、気にし出すとブルーになりそうだしね。
妊娠前よりは野菜多めでジャンクフード控える程度かな。

しかしいま旬の牡蠣は食べるか悩んでる…。
牡蠣小屋行きたいけど当たったらやばいよねー?
432可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:21:22.20 ID:HaLg0bId0
今日、検診で胸焼けのど焼け辛いって相談したら胃薬出してもらえた!
効果があるかどうかはわからないけどねwって感じだったけど、気休め程度でもいいから効いて欲しいなあ
お昼を食べてからずっとげっぷが止まらないし、晩御飯食べてから飲むのがちょっと楽しみ
そしてここ数日、くしゃみをすると尿漏れが…orz
筋肉が色々と緩んでるんだろうけど、尿漏れは困るから、対策しなきゃ


>>419
今26wで、初期からずーっと逆子だけど、先生には「生まれる直前まで動くから気にしないでね」としか言われてないよ
30wくらいには自然と頭が重くなって向きが変わることがほとんどだしねーって今日もゆる〜く言われただけ
元気なんだから、きっと大丈夫大丈夫
433可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:26:08.62 ID:0rHDi67T0
>>431
ウチ旦那が牡蠣やエビがそんなに好きじゃないので、夕飯に出さないんだけど
実母が魚介類好きなんで自分も牡蠣とか好きなんだよね。
だから、里帰りしたときに牡蠣食べたいって言っちゃったw
生牡蠣は好きではないし、カキフライ食べたいなって思うけどだめなんかなぁ
434可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:29:24.67 ID:B+jlh4wCI
>>431
去年牡蠣に当たってノロウイルスに感染したわたしが通りますよ
いま広島産の牡蠣からノロウイルス発見されたというニュースもあったし
今年は食べるなら良く良く加熱!がいいんじゃなかろうか。私は炉端焼きで加熱が足りず
上も下もえらい目に遭いましたorz

今日28wにして初の母親学級に行ったが、周りの健康妊婦さんと一緒に
ビクス体験して一人だけ張りで中断。そんな切迫妊婦には、運動も体重管理も
耳が痛かったです。加えて乳頭陥没気味で今日からマッサージ全力で頑張らねば。
435可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:08:38.03 ID:4e1BdDzbO
>>432
同じく26W
胃薬いいなぁ。
私来週検診だ!その時言ってみる!


尿モレって、骨盤底筋群っていうの鍛えたらいいらしいよ。良ければググってみてね。
436可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:55:31.43 ID:g+McCWTFO
28W
検診で今日も逆子だった
皆さんは頭下なのかな?

いつまでに逆子が治ればいいんだろ?
437可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:16:33.52 ID:ovwE2SLnO
>>436

30週までに戻ればオッケー
438可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:34:46.27 ID:GDGQpLon0
24w
今日検診で、3Dを初めて撮って貰った!
(本当は出来ないところ、無理矢理お願いして撮って貰った)
中の人はスゴい大暴れで(助産師さんの笑いをとってた)体やちんボル(失礼!)は見せてくれたのに、何故か顔だけは見せてくれなかったけど、手の指が5本あったのに地味に感動してしまった

>>436
私も今日逆子だったけど、10ヵ月入る頃に直ってれば、大丈夫って言われたよ~
439可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:07:26.25 ID:0rHDi67T0
えっ、10ヶ月って予定日ジャンと思った
あれ?なんか違う?
440可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:17:00.82 ID:6t4YG5CD0
29w
膝にきたー・・・
どんだけ足腰弱ってるんだorQ
体重のせいもあるかもしれないけど
歩き方が完全おばあさん
お風呂で暖めよう
441可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:27:02.40 ID:TCNW9OWK0
28w6d
昨日から茶オリが出て、今もまだ出てる…。
お腹の張りは1日5回くらいで、昨日の朝から何故か足のつけ根あたりがチクチク。
一応病院には電話したけど、明日まで様子見て続いてるようなら受診してねと言われた。
2週間前の検診では頚管長4.5センチで早産の心配なし!と言われたが
ネットでいろいろ検索してたら同じ時期の茶オリで早産傾向指摘されて入院とかあってgkbr。
逆子みたいで、恥骨上くらいをガンガン蹴られるんだけど、そうすると一気にお腹が張るのでさらに怖い。
今日だけは大人しくしててくれんか…。
442可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:08:44.57 ID:cpOarYAm0
>>431
カフェインあまり気にしてないかも…
毎日コーヒーやお茶は飲んじゃうからなぁ
443可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:11:07.16 ID:57Nnrbph0
>>439
違う。
36週から10ヶ月。
444可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:35:52.47 ID:g+McCWTFO
>>437 >>438
レスありがとう
30週までって残り2週で逆子が治る予感がしない
10ヵ月めざして頑張ってみる!
ただうつ伏せでケツあげてればいいのかな‥‥
445可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:43:33.93 ID:ws4Oi98PO
30w入ったけど逆子直ってなくて、外回転してもらってきた。
また明日確認に行くんだけど、元に戻ってる気がするorz
胎動の位置がいつも通りだよー。
頭下にしてくれてますように!
446可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:45:58.56 ID:mfxW1v9q0
>>441
27w3dの自分も似たような感じ。

土〜日曜にかけて茶オリが出て、月曜に受診。
子宮頸管は4.2センチで子宮口も閉じてるから大丈夫との事で、とりあえず張り止めと止血剤を貰って帰宅。
そしたら火曜の夜にまた出血…しかも鮮血orQ
今朝病院へ電話して相談したけど、特に安静にしなくても平気!出血が増えたり張りがひどくなったらきてね☆
って…仕事も産休まで一ヶ月はあるし、そのこと相談しても曖昧な感じで話されて不安だらけで落ち込む…
お互い何事もないといいですね!
447可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:59:57.98 ID:jj/p155pO
カフェインは避けてる人と気にしてない人結構分かれるねー
でも生まれてからは、母乳から移行して赤ちゃん眠れないんじゃないかしら?

何故なら私は妊娠してからカフェインほとんど取ってなかったんだけど、
久々にカフェラテ飲んだら夜信じられない位眠れなかった…orQ
448可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:59:47.37 ID:yle+BjUAO
31w3d
健診行ってきた
1750グラム。
糖分が+++も出てしまった…

みかん1日10個とか食べたから?
朝からジャム付きトースト2枚食べたから?

様子みましょうってニコっとして言われたけど、先生怖いよ
糖が出たら甘いもの控えたらいいの?
果物は大丈夫ねんだろうか

今日はインフルの予防接種でだるすぎて聞けなかった…orQ
449可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:12:24.31 ID:vnKN3tMF0
>>448
ミカン10個に拍手www
手が黄色くなっちゃうよー。
でも様子見だから次回は前日砂糖抜きでいってみるとか。

果物は柿とかリンゴとか食べちゃってるな〜。自分31w。
450可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:14:51.35 ID:5ciVJ7gP0
果物も糖出るよ、果糖だもん。
451可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:36:47.89 ID:AZj3ZDOX0
果糖怖いから、検診前日はみかん断ちしてる。
そして今みかんフィーバー中。
うまい。
452可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:03:17.35 ID:DK4bvdliI
牡蠣が食べたい>>431です。
やはり当たると怖いですね。ノロウイルスとか恐ろしすぎる!
半生の牡蠣が好きなのですが今年は我慢します。

あー、それにしても胃逆流がつらいよー。喉が焼け付く…。
453可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:14:18.11 ID:CYChISzI0
うちの産院はカフェインとか飲みすぎなければいいよーとか
聞かされてはいたんだけど、
ママ教室で帰りに緑茶もらったり
入院のときについてたパックは
緑茶、ほうじ茶、紅茶だったりと、
本当に気にしていないようだ…
454可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:55:44.47 ID:BtiCQ09P0
>>453
うちの病院も母親学級でお茶出たよ(ジュースもあったけど)
入院の時も、やはりほうじ茶だったなぁ

カフェインの摂取について、病院の母親学級で中の人の肝臓が
まだちゃんと出来てないから、大量摂取は避けましょうって説明だった
私は1日1杯程度の緑茶はヨシとしちゃってるな
455可愛い奥様:2011/11/17(木) 01:39:20.51 ID:b6TE7wJx0
24w

前から張りまくりで
ウテメリン飲んでたけど、飲んでも聞かなくて
更に違う張り止めだされた。
子宮けい間も既に26ミリorz
一人めも入院したけど、二人めもそうなりそうで怖い。
幼稚園なんかもまだ決まってないのにどうしたら…。
そして今週末引っ越し。
荷物持つなんてとんでもないって言われてしまった。
自分の見通しが悪すぎてガックリくる。あー
456可愛い奥様:2011/11/17(木) 04:01:24.52 ID:6Oy/LL6yO
空気乾燥してるな〜
そろそろ加湿器出そうかな。

わーい朝だ〜Wと思って目覚めたらこんな時間。
457可愛い奥様:2011/11/17(木) 04:43:39.19 ID:rcrAJHA/0
24w
2週間で+3kgの元々デブ。
前回の検診で-0.5kgだったから調子に乗って食べまくってしまった。
2週間の間、体重計にも乗らず今目が覚めて突然怖くなって乗ってみたらやっぱり。
赤子よすまぬ。
今日から気をつけるぞ。
それにしても何でこんな時間に目が覚めるんだー
458可愛い奥様:2011/11/17(木) 05:35:51.63 ID:yMMZ89OMO
>>454
うちの病院の母親学級も緑茶パック、市の母親学級は紅茶だった。え?いいのって感じだったけどがぶ飲みしなきゃいいんだね。でもその時の妊婦さんで麦茶が苦手だから烏龍茶ばっか飲んでるって人いたな。
459可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:14:41.72 ID:mO7U28bY0
気がついたら今日から32w
最近まで21wとかだったのに、早いなあ。
中期スレ、ほんと居心地よかった。

てか朝おきたら雪がごっそり積もってたよおおおお
これから雪かきの時期か…マンドクセ…
こたつが欲しい今日この頃
皆さん身体は暖かくして、冬を乗り切りましょうね!!

それではお先に!
460可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:23:07.67 ID:nXgrsOJGO
23w
明後日が検診だけど、月曜日の時点で体重は1ヶ月前から1キロ増加。
もうあえて体重計乗らずに過ごしてる。ご飯が美味しいよ…。

なんだか20w越えた辺りから胎動が変わったけど、だいぶ狭くなってきたのかな?最初はポコポコ可愛かったのが、今はグリュンドコッみたいな。
しかも基本逆子状態なのか出口側ばかり蹴られて落ち着かない。
成長してるのは嬉しいけど、愛らしいポコポコが懐かしいわー。
461可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:32:02.08 ID:4uld2XnF0
>>458
やっぱり緑茶出てるんだね。
私もママ教室で貰ったとき久しぶりに飲んだけど
美味しかったー。
烏龍茶もカフェイン入ってるんだよね。
たまに飲んでるけど。
462可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:12:48.51 ID:+M3ajUsS0
ついに尿漏れシートを購入した!
咳喘息になってから一日数回ジュワっちゃっていたので・・・
これが快適なんだな〜
骨盤底筋は妊娠初期から筋トレしてたけど、だめだったよ。
妊娠中は筋肉緩むから鍛えても意味ないのかも
463可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:14:13.23 ID:xejjMsKJ0
>>459
雪国奥様ですか?
私も以前雪国に住んでいたので、雪の話題が懐かしいです。
来る日も来る日も毎日雪かきで…妊婦にとっては大変ですよね。
どうか腰に気をつけて下さいね。

23w
お腹の贅肉が取れない。困った。
この贅肉は妊婦仕様なのだと思いたい…(泣
トコベルしてる時は腰痛が楽になる。とっても不思議!!!
464657:2011/11/17(木) 10:22:39.11 ID:jf/FcgcO0
30w
赤さんの体重が1350と小さめ
最初の頃はデカイデカイ言われてたのにな
お腹邪魔!って言い過ぎたかな?

胎動、前は腸が動いた?ってくらいだったのが
今じゃ前転してない?って思うような動きで「うぉふ」って声がもれる
どんな動き方してるんだろ?
465可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:24:43.98 ID:jf/FcgcO0
うぁ、名前欄 どっかのが残ってたorQ
466可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:56:29.37 ID:TpIAu9ek0
初めて買ったマタニティレギンス
バックマークがついてない…

いつものとは違って、膨らみが大きい方が前でいいんだよね!?
467可愛い奥様:2011/11/17(木) 12:16:59.58 ID:97WkJHwE0
>>466
私も後ろ前がわからないやつは大きいほうを前にしてる…
468可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:13:55.78 ID:811jI5C40
うん、大きい方が前でいいと思う。

ただいま23週。
遠くの図書館に本を返しに行こうと自転車に久しぶりに乗ったらお腹はそれほどつかえないけど、なんかおしりが痛い。
振動かかったり転倒したら良くないしもう乗るのやめておこう…。
469可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:25:42.22 ID:rKCHFdrZ0
>>468
16wの時に自転車乗ってたら何となくお腹張って、検診の時医者に軽い気持ちで相談したらメチャクチャ怒られたよwww

腹圧、体勢、振動!どれをとっても非常識だ!!
って…何も知らなかったからすごく落ち込んだけど、そんなに怒るなら早く教えてよ、初産なんだし!とも思ったw

自分で乗るのやめようって気付くなんて偉いな〜
470可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:31:22.14 ID:Bu6fGQf80
26w
上の子の送迎や通院、買い物と車の運転をする機会が多いんだけど、
最近お腹が邪魔で、特にペダル操作時の足さばきがしづらい。
腹囲は85センチ。これから臨月にむけてまだまだ大きくなるよね…。
暴れん坊男児二人連れてバス利用もしんどいし、慎重に運転するしかないかな…。
471可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:41:21.39 ID:6Oy/LL6yO
じ、自転車…大丈夫なの?気をつけてね。


これからの季節、マタ用のセーター欲しいけど迷う。着ても2〜3ヶ月。
でも早く買った方が元取れるしなぁ。。
472可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:48:10.78 ID:811jI5C40
>>469
おぉ、そんなに怒られちゃうのか…。
確かにがたがたするから良くないんだね。
レスありがとう。
473可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:52:23.93 ID:wd/MaBIv0
今日も元気に自転車乗ってきた私が通りますよっと
知人に自転車乗ってたら切迫早産になって緊急入院したひとがいるんだ
怖いけど便利だし重い荷物持たなくていいし、つい乗っちゃう…
あんまり力要れずにゆっくり漕いでるけどね、駄目なんだろうなw

それよりここ最近の胃のムカムカのが辛い…
今日はさっぱりうどんにしよう
474可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:53:04.41 ID:5Y75Fmji0
産休に入ったら、クソ寒いなか外で歩くの嫌なので
家にあるエアロバイク漕いでもいいですか?と検診時に質問したら
こける心配ないからいいよ〜でも人によっては結構お腹張るかもね…と言われた。

おとなしくSC内をウロウロした方がいいのかな…でもお菓子とか誘惑多いんだよなあ
475可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:06:24.25 ID:h0W6qAwc0
>>462
咳喘息の具合はどうですか?
私も昨日咳喘息の診断もらってしまった。
もう何週間も酷い咳してる。
咳が酷いと早産誘発するらしいけど462さんは大丈夫?
自分も辛いけど腹の子が心配すぎる。
476可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:09:24.65 ID:XnMgk1DU0
>>474
踏み台昇降どうだろう?5cmくらいの台で。
テレビとか見ながら出来るし。
いらない雑誌を重ねて5cmくらいの高さにしてガムテープでぐるぐる巻きして台を作ったよ。
私も今日からはじめたから効果はわからないが、20分で地味に汗かいた。
トイレが尋常じゃなく近い私的には家の中でできて助かる。
477可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:12:46.55 ID:gSqJa2LN0
妊婦検診のときに子宮頸管を測る場合って、経膣エコーと、普段通りの経腹エコーも両方やるの?
次回は旦那も一緒に行けるから、心音聞いたりエコーも一緒に見れたらいいなあと思ってるんだけど、
昨日、検診はまだ先だけど張りが続いてる気がして受診したら、子宮頸管の長さを見るって言われて経膣エコーだったから、
子宮頸管の長さは問題なかったけど、もしかして次回の検診もそうなのかなぁと。
経膣エコーは旦那は見れないけど、経腹エコーは旦那も一緒に見れる病院です。
478可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:30:04.84 ID:6Oy/LL6yO
>>477

妊婦検診は、毎回、経膣、経腹どちらもするよ。
479可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:31:23.29 ID:WC2CdFJ+0
下痢ひどす…辛い;;
薬飲めないのつらいよー
480可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:45:52.49 ID:wd/MaBIv0
>>477-478
うちの病院では毎回経膣はやるけど経腹は22Wの時のまだ1回しかしてない
次28Wで久々に腹エコするって言われたけど、病院にもよると思う
経膣だと性別も何も分かったもんじゃないから、次で分かればいいな〜
481可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:48:22.32 ID:wd/MaBIv0
>>479
余りにも酷いなら妊婦さんでも飲める薬出して貰うんだ!
自分は逆に便秘が酷くて薬出してもらってるし
足して2で割れたらいいのに…

ここにも使える薬、載ってたよ〜
http://akachan.cc/kusuri.html
482可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:59:26.71 ID:+M3ajUsS0
>>475
もともと気管支喘息なんだけど、妊娠後悪化、そして咳喘息に・・・
シムビコート1吸入を1日2回だったのを、4吸入1日2回まで増やされたが、
少しずつ落ち着いてきたよ!
咳くらいでなんともないって説と咳で早産誘発するって説があるけど、とてもじゃなく
咳を我慢する事なんて出来ないし、心配してもしょうがないから薬でコントロール
するしかないのだ。薬使ってる?
マスクでも若干咳き込みが軽減するけども・・・
483可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:08:18.03 ID:Ru8GcN+10
私も毎日自転車乗っちゃってる…。
しかも前後に子を乗せて。
よくないとは思いつつ、歩くほうがお腹張るんだよねぇ。
お腹が前カゴにぶつかるまでは、と思うけど、今日検診行ったら腹囲94cmだったorz
28wにして上の子たちの出産直前と同じなんて…この先どうなるんだー。
484可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:11:04.43 ID:WC2CdFJ+0
>>481
ありがとうようやく落ち着いてきた;;
昔から便秘と下痢交互に来る感じだから、慣れといえば慣れなんだけど
普段薬でとめてるからこういうとき辛いね。頭痛もそうだけど
485可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:16:44.22 ID:rOSIZINU0
2人目28w@雪国。冬用の上着のファスナーが閉まらないよーorz 朝起きたら雪が積もっていたから上の子を外で遊ばせたかったけど断念。ママコート買おうかな…
486可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:22:57.58 ID:XnMgk1DU0
>>475 >>482
自分も咳喘息持ち。
咳が止まらないと酸素の血中濃度が下がって赤ちゃんに酸素がいかなくなるというし怖いよね。
首元あっためる、マスクして寝たりして、悪化しないようにね。
あと飲み物はお湯、ぬるま湯がいいと喘息の先生に言われたよ。
みんな少しでも楽になりますように。

487可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:34:21.83 ID:IjV+YM5AO
私も自転車乗ってる。22w腹囲84cm…。
まだ仕事してるし、上の子の保育園に歩いて迎えに行ったら7時過ぎちゃうもん。

自己責任の範疇だから、細心の注意を払って乗ってる。
やっぱり、振動で?切迫早産になったとか、転んで入院したとか聞かされてるから
産休に入ったら乗らないつもりではある。あるけどね。。。

一人目の時は、自転車に乗るなんて夢にも思わなかったよ。
488可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:42:39.51 ID:7ofeykam0
>>478
私の通ってる病院は6wと8wの時に経膣エコーやったきりで、それ以来ずっと経腹エコーです。
24wの現在、頸官の長さが気になる。お腹が張ったりしても横になればすぐ治まるから大丈夫だけど、次の健診は26w。
病院も色々ですね。
489可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:44:01.64 ID:KcrGmzE10
私は、こけたり事故ったりするリスクはあるけど、自転車自体は妊婦にいいって言われたよ
股関節動かす運動にもなるし、重い買い物荷物持って歩くよりよっぽど良くて、
もしお金と場所があるなら家でエアロバイクお勧めしますって
私自身は、運動神経悪くて妊娠前から自転車乗るとフラフラするから乗ってないけどね
490可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:46:53.95 ID:9EsjcZbh0
>>480
あれ?うち経膣で性別見てもらえたよ、
逆子で経腹だとよく見えなかったからかな?
491可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:59:11.09 ID:wd/MaBIv0
>>490
まじですか
いつも下から突っ込んで子宮口の柔らかさ?とか調べるだけで
逆子だとか性別については何も言われなかったから見れないものだと思ってました

そもそもカーテン引かれてて画面さえ見れないんだよなぁ
492可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:44:43.35 ID:datL/TLi0
>>484
スゴい下痢をきっかけにして、内臓の炎症へ発展して入院した私が通りますよ
(詳細は長くなるので書けませんが)私も便秘と下痢を繰り返す体質でした
妊婦は何がマイナートラブルになるかわかりません
便秘をしないようにケアされた方が宜しいかと…
493可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:19:19.29 ID:Yk3eYhxOO
28W 今日3Dエコー見てきた!顔が出来上がっててすごい可愛い!
でも可愛いって思うのって自分のお腹にいる我が子だからなんだろな

旦那に実母が一緒になって可愛いって言ってくれたけど実兄はすげーじゃん程度

きっとこれが普通の反応なんだろな

でも我が子だと可愛いから皆さんおすすめ

と長文失礼しました
494可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:30:08.84 ID:jFZlQfZQ0
>>462
私は妊娠してから咳喘息になった。元々風邪ひくと咳はひどかったけど。妊娠すると弱いところにきますよね。
今は出産までオルベスコ吸入、トコベルで骨盤閉めます。トコベルしてないと尿もれする。
495475:2011/11/17(木) 18:41:30.76 ID:ti38TOFU0
>>482
>>486
私は元々喘息もアレルギーもなく突然なってしまった感じです。
薬はステロイドの吸入を朝晩使ってますが何しろ昨日貰ったばかりなのでまだかなり辛い。
お腹が張るからなるべく咳をしたくなくて変な呼吸になってしまう。
あぁ苦しい…。
マスクに温かい飲み物、試してみます。
496可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:32:26.78 ID:XnMgk1DU0
産褥ショーツを買ったのだが、今はいてみてもピチピチなんだけど…
産後はお腹とかすぐ凹むの?
大丈夫なんだろうか?
497可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:01:07.96 ID:h35ATDGf0
お年寄りって視野が狭いから、マタマークつけて優先席に座っていても
荷物や杖を使ってアタックしてくるから困るよね。
夕方で混んでたし、特急だったから停車までの区間が長いので立つのが嫌だったけど
因縁つけられたり、こじれても嫌だから、早々に席を譲ってしまったわ。

そのお年寄り以外で、周囲の立っている人たちは私が妊婦だというのは
気づいてくれていたけど、横並びで座っている人っていうのは気づかないから困るわね。
「その年寄りにロックオンされているオマエが席を譲って当然」って感じなんだろうね。

そのお年寄りも、私が立ったら「ハッ!」て顔したので妊婦だって気づいたけど、
寝たふりしやがったわ。
ま、お互い電車で出歩けるくらいだから席なんてどっちが座ってもOKだけど、見た目的若いからに妊婦は不利だね。
498可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:11:09.39 ID:pQ2mwAtni
私なんてこないだ妊娠+風邪ひいてんのに両隣の二人が寝てる(ふり?)から、優先席をお年寄りに譲ったよorQ
なんか間違ってるだろ、日本って思った。

まぁお年寄り気にしてまで座ってる方が落ち着かないからいいんだけどさ
499可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:38:46.48 ID:rcrAJHA/0
今日帰りにちょうどそんなんあった。
私の前の人が立ったら横に居たオヤジサラリーマンがサッと座って携帯いじり。
目の前で立ってる妊婦がゴホンゴホン咳してるのに。
何か座りたいとか譲って欲しいとかじゃなくて、この人は何なんだろう?って理解出来なくて複雑な気持ちになる。
500可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:05:10.36 ID:PyUIGx1GO
地方在住なんだけど、週末に大阪に遊びに行ったら、マタマーク使ってる人をかなり見かけた。
こっちではマタマークをバッグにつけてる人をいまだに見たこと無いから、なんだか新鮮だった。

自分も妊婦なのに、マタマークの人を見かけるたびに、大丈夫だろうかって妙に心配になって見守ってしまったw
501可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:48:46.53 ID:GERsphg50
マタマークのいらないとこに行きたい。
妊娠中期に入ってから貧血ぎみで、通勤電車の中で座れないと5分でうずくまってしまう。今日は座れた!と思ったら
目の前に同じくらいのお腹の妊婦さんが立ってさ…左右の男性諸氏は勿論譲る
気配も無く、かといって自分も譲れず、心の中でゴメンナサイと手を合わせながらの
乗車はキツかった。
502可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:49:56.22 ID:4qII9BCFO
>>499

座りたいのはだれだって同じ
自分が妊婦だって事は当然周囲が認識している、なんて思わない方がいいよ
マタマークなんかも妊婦以外は案外認識していないもんだ
たまにスレでも話題になるけど、妊娠して初めて周囲には妊婦って結構存在する事を知ったりするし
503可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:59:44.43 ID:eDKkvV920
20wの助産師指導の時に体重増えすぎでカロリー管理!!って言われて、ここ1か月以上体重キープしてた。
そしたら昨日30wの助産師指導の時、気にしすぎで栄養足りてないからもっと食べなさいと言われた。
ちなみに妊娠前+8kg。
体重管理難しい。
504可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:25:10.97 ID:RHMxuFEi0
23wで妊娠前から+1キロ。
一時期+2キロまでいったけど少し痩せてしまった。
あれこれ体調悪すぎて食欲がなさすぎる。
増えないのもよろしくないよねぇ…
505可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:31:46.65 ID:M+MWjxiJ0
自家用車出勤がデフォの田舎住まいの私が通りますよー
関東育ちで学校も都内だったんだけど、あの電車事情は妊婦をはじめ体調が悪い人にはツライよね

体重増え過ぎで注意されてしまったので今夜は湯豆腐にして、豆腐と白菜とシメジを食べた。
しこたま食べたはずなのに既に空腹。
良い事なんだけどお腹空いた。何か食べたいorQ
506可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:38:04.56 ID:PplfSdjdi
>>502
そうだけど499のは明らかに499に譲ったのに横入りしたんじゃないのかな?
たまに人が座ろうとしてる所に盗塁みたいに突っ込んで来る人いるけど、妊婦じゃなくても神経わからんわ…
507可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:59:15.40 ID:N0NhAbpj0
先日お婆様に席譲ったら、立った私のマタマークに気付いて
「あらやだ、妊婦さんは座ってなきゃダメじゃないの〜」って
譲り返してくださった。
隣の男性は私達のやり取りをぼんやり観察するだけだった。
ま、そんなもんだよねぇ〜。
あと、マタマークに気付いたおっさんが
腹→胸→顔→胸→腹と一通り舐め回すように見るのはなんなんだ。
508可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:30:50.66 ID:4RZigV+sO
自転車私も乗ってる。上の子2歳。
先生には言わずに黙ってこっそり的に乗ってたけど、切迫気味になったから先生に相談した。
抱っこよりはおんぶがいい、おんぶよりは自転車がいいって言われたよ。
だって歩かないんだもん、上の子。
509可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:41:38.22 ID:AUmha0WKO
今日で31w終り
早かった…!
中の人は1740グラム。
あれ?小さめと言われていたのに果物食べすぎたかも…。
しかも糖分出てしまい、まわりには巨大児も覚悟と脅される始末
逆子も治ってくれてよかった
腹囲が88。
試しに旦那さんのズボン履いてみたら、リアルに前が閉まらなくて笑えた。
旦那には体系がボブおじさん(アメリカのメタボな人)みたいと言われるww
靴下はくのも頭洗うのもしんどいよー

あかちゃん小さめな人は果物、本当にオススメ。
果物食べて、ずっと寝てるのはガチだと思います

それではお先に待っています。
皆様の赤ちゃんが健やかに成長しますように。
獅子座流星群にお願いしておきました
510可愛い奥様:2011/11/18(金) 03:00:43.71 ID:sDsQkyYuO
>>509
卒業オメ
しし座流星群だったね。なんだか素敵だ!

そう言えば、病院で復囲って測ったことないなぁ。26wだからこれからあるのかな?

微妙にお腹減った…我慢するか…
511可愛い奥様:2011/11/18(金) 03:03:41.43 ID:sDsQkyYuO
連投スマソ

↑復囲×→腹囲○ でした。
512可愛い奥様:2011/11/18(金) 04:13:07.49 ID:qEZtyWNK0
トイレで目が覚めたら地震がきてネレンヌ@大阪
震度は2ぐらいみたいだけど、横でグースカ寝てる旦那を見てると子が産まれた後ちゃんと守ってくれるのか心配だ…。

私も今日から32w。全て標準で、足の長さだけが2w早いと言われた我が子は誰似なんだろう…。夫婦そろって短足なのにww
お先にあちらでお待ちしてます。
513可愛い奥様:2011/11/18(金) 04:54:34.11 ID:5EObcZj8O
卒業の方オメ。

うちの旦那の腹囲はデカイが、そのうち追い越すだろうからズボン試してみたくなったw

昨日から腰痛が出てつらいー。何をするにもノロノロ…ソロソロ…
トコベル使用者だが、ほかに腰サポート的なベルトとかあったりするのかなぁ…
514可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:07:16.38 ID:xB4bjyTei
29w
初産で何もわからないが、今日はとりあえず保育園の説明会に行ってくる!
515可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:31:38.51 ID:VFoNCxJyi
>>514
保育園の説明会ってまだお腹にいる、今から行くもんなの!?
全然考えてなかったー。びっくりだー。


来週は区の母親学級があるんだけど、行くか悩んできた。
1月の産休入れば毎日やることないしそういう時に行けばいいかなーって。
仕事は飛び休にしてもらってるから休みはゆっくり休みたいのに母親学級朝早いんだよなー。

でも確実に30週超えての参加になるんだけど、そんなお腹大きいと恥ずかしいかな?
行ける人は早く行ってるよね、きっと。
516可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:43:45.82 ID:e8fvCBTWI
私も自転車、時々乗ってる。車ないし買い物に二歳児連れて荷物持ってはきつい。
段差はなるべく避けて安全運転してる。電動だから力いらないしね。
517可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:51:24.28 ID:JcwBaDAx0
>496
産後すぐの腹は「妊娠5〜6ヶ月ぐらい」のイメージっす。

518可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:06:52.22 ID:S1Q8tMPT0
>>517
結構でかいんですね。マタニティのままか。さてと今日は仕事休みで歯医者行って、母親学級も行く。
519可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:13:03.04 ID:aZrlI1c30
>>509
>旦那には体系がボブおじさん(アメリカのメタボな人)みたいと言われるww

気にしてないみたいだからいいけど、私なら微妙に凹むかも
うちは「妊婦さんらしくていいね〜」と目を細めてる
”そのママ”に登録してるから「ママの体型をからかうな」とか
書かれているのかもしれんと思いつつw


必要にかられて自転車乗りの妊婦さん、結構いらっしゃるけど
大人ももっと当たり前に補助輪つけて乗ればいいのに、と思うときある
少なくとも転倒の危険は減るよね
生まれてからも子供を乗せるとなると大人用三輪がベストだろうけど

妊婦だけじゃなくてお年寄りとかも危ないもん
補助輪や三輪は小回りが利かずカーブが曲がりにくいとかあるけど
転倒やフラフラ運転よりマシじゃないかと
520可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:32:27.03 ID:YWrcXNoY0
>>517
ありがとう。まじか。
自分5〜6ヶ月から腹囲変わってないんだよね。
上の方の膨らみがとれる感じか…なら大丈夫かな。
521可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:33:11.66 ID:sDsQkyYuO
>>519
何処か外国で、子供乗せる自転車は普通に3輪だった気がする。


お年寄りのフラフラ運転は怖いよー、昔、ぶつかり屋みたいなばあさんにぶつかられて
因縁つけられてお金取られたことあって軽くトラウマだw
522可愛い奥様:2011/11/18(金) 10:19:05.05 ID:+jdCI87g0
>>515
参加する時期って指定されてない?
うちのとこは何月出産予定の人は11月に参加、みたいにざっくり決まってるから
30週超えの人はほとんどいなくて、事情があって参加してる臨月の人は確かに目立ってたよ
だからってどうでもいいっちゃいいけどね
523可愛い奥様:2011/11/18(金) 10:34:33.13 ID:VFoNCxJyi
>>522
ありがとうございます。

それが特に書いてなくて、全3回なんですが予約もいらないし来たいところで来てください、みたいな感じなんですよね。
でもやっぱりあんまりお腹の大きい人はいないのかぁ…。

とりあえず病院の母親学級がこれからあるので、そこで沐浴とかも教えてくれると区の方いかなくて済むから助かるなぁ
524可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:29:41.78 ID:2MpZS4HI0
>>523
私は自治体の母親学級行かなかった〜。
病院のカリキュラムと見比べたらほぼ内容かぶってたし、
住んでるのが市の端っこな上に保健センターが駅から遠くて…。
どんなことやるか先に病院に聞いてからでもいいと思うよ。

ちなみにうちの病院は両親学級で沐浴やるよ!って書いてあったんだけど、
行ってみたら沐浴の実技は父親で、母親は服の脱ぎ着しかしなかったw
多分入院中にも沐浴指導はあると思うし、あまり心配はしてないけどね。
525可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:56:51.03 ID:FhI9pwV/0
不謹慎話注意










27w
最近の報道を見ているとお腹の子が産まれる頃には別の元号…?だなんて考えてしまう。
私自身が元年生まれだから母子揃ってってのも有り得るな、と。
もちろん陛下が健康になられるのが一番だけど思わずそう思ってしまった。
気分悪くしたらスマソ
526可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:07:15.01 ID:An5vJhmq0
>>525
昭和49年生まれの私、軽くショックw
527可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:13:05.99 ID:ok7H8nnEO
トコベル私の場合腰痛にかなり効くんだけど、恥骨部分が当たって赤くなるし痒いしでここ数日つけてなかった。そしたら今日じわじわと腰が痛いorQ
慌ててつけたけど無事おさまりますように…。
528可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:13:34.17 ID:E117uxQ/0
>>525
昭和生まれにあやまるんだくそぉ...
平成が子供産むくらい時代は進んだのねw
529可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:15:25.88 ID:e8fvCBTWI
同じく昭和49年生まれww
えー!平成生まれさんがもう妊婦さんなのー?びっくり!
子が幼稚園とかいって、平成ママさんと会話合うか心配なってきたw
530可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:28:29.47 ID:DWtEnTF20
23歳かぁ。
もう普通に子持ちの人も出て来るころだよね。
自分は昭和56年だ。
531可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:42:27.41 ID:sDsQkyYuO
48年ですw
今、名前のない女神だっけ、ドラマ再放送してて、見てたらgkbr

ママさんとの人間関係は、楽しみでもあり不安でもあるw
532可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:05:58.45 ID:YWrcXNoY0
自分、昭和の末生まれなんだけど
ちょうど昭和天皇が具合悪くて、なぜか祖父が「陛下が亡くなるまで待て」って母に言っていたとこの間聞いた。
ニュース見てもしかしてこの子もそんな感じになるんだろうかって思っちゃったよ。
祖父は他界しちゃったけども。
もしかしたら、来年になってから変わって、64年生まれみたいに、1月の最初だけ平成とかだったりして。

しかし今までは平成○年が自分の年だったから覚えやすかったのに、元号が変わったら自分の年とか今年が何年とか思い出せなくなりそうだw

533可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:21:02.19 ID:VFoNCxJyi
>>524
そうですか。有難うございます。
病院の母親学級は呼吸法がメインなんですがこないだ資料をもらったのでそこにあるか見てみます。
これでやってくれなかったらお腹大きくても行ってみようかなー。
どちらにしても産休入ったら何したらいいかわからないので


それにしてもみかんがうまくてツライ
食べ過ぎは良くないって分かってるけどお菓子よりはいいよね、って言い訳してるけどダメだよね。
クリスマス近づいてきてやたらお酒が飲みたいよー。こっちは我慢してるけどさ。
534可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:35:13.53 ID:vd0FCYGHO
大変不謹慎ではあるんだけど、今の昭和生まれが平成生まれに比べて
年寄りイメージがどうしても拭えないのは当たり前で
将来は平成生まれも新しい年号生まれに比べたら年寄りイメージになっちゃうよね
だったら年号変わった後に生まれてくれるといいのかなーとか思ってしまう

でも今上天皇大好きだから崩御して欲しくない
535525:2011/11/18(金) 14:14:05.47 ID:fbOQ0QKW0
不謹慎だと怒られるのは多少覚悟してたけど、まさかそっちに話題が広がるとはww
平成元年生まれだと今年で22歳ですよ。(平成1年で0歳なので)
デキ婚の人はいても結婚→妊娠の人が周りにいなかったり、
母親教室でも年代が近い人はギャル系が多かったりで肩身狭かったりorQ
536可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:34:06.38 ID:7mgu7+vs0
現在30w

みんな母乳のためにしてることある?
マッサージとか....
病院では何も指導ないけどなんだか不安だなぁ
537可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:44:43.33 ID:LJFq24TI0
産休に入ることをオープンにしてから、仕事の配分をあせった先輩が「せめている間だけでも!」って勢いで
片っ端から仕事を丸投げにしてきて、挙句今更立ち上げの仕事やれとかいうから「立ち上げてすぐ引継ぎ書作らないといけない私より、
ずっとやれる人に回して下さい」ってやんわり断ったところ「あなたがいなくなると思うと仕事のことが心配で胸が痛くなる」って。
素直に喜んでいいのか、プレッシャーとも取れるというか、結局やることになり、そんなわけで忙しくて、
今週は連日残業だったんだけど、今日のお昼に今までないくらいの激しい腹痛が陣痛?って勢いで襲ってきて、脂汗まで出てきたから、
会社飛び出して病院駆け込んだよ。

結局、今のところ母子ともに順調だったけど、疲労と急に寒くなったのとかが原因だろうから、しばらく安静にしてって
張り止め出された。帰ってからも残してきた仕事がいろいろ思い出して、今ようやく電話で引き継いだところ。
来週は祭日もあるし、もっとゆっくりできるといいな。師走まで働く皆さん無理しないでください〜
538可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:46:04.31 ID:aZrlI1c30
>>536
自分も30w
私も病院からは何も言われていないししていない
最近特にお腹も張りやすくて恐いので

病院によっても指導に熱心なところとそうでないところとあるみたいですね
539可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:51:15.47 ID:DWtEnTF20
>>536
自分の行ってる病院ではお腹が張りやすくなるからとマッサージ等は臨月になってから指導するらしい。
今はまだ24wなので、お風呂で乳首周りをよく洗うくらい。
540可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:51:15.87 ID:F6PfcsAx0
そう言えば31wだけどまだパイケア指導とか無いわ、前の出産の時どうだったっけ…
今回の産院色々とユルい。
体重言われないし、母親教室も忙しいならテキストあげるねって感じだし、栄養指導も無いわ。
一人目だったらさぞ不安になった事だろうなぁ。
541可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:58:48.31 ID:VFoNCxJyi
>>537
おお…
私も働いてるからこれは胸が痛い。

うちも「私さんがいなくなる前にやるからね!」っていう大きな仕事が来月二つもある。
まぁ引き続ぎ後輩がいるからメインでやる必要はないんだけど、どこまで自分が動けるか結構プレッシャーなんだよなー。
産休の直前に大きな仕事とかちょっと気分が滅入る。

でもさ、お腹痛くなったってのはちょっと働き過ぎだよ。
更に上の上司に言ってせめて残業にならないようにできないのかな?
もう妊娠したらアルバイト感覚で働かせて欲しいよね…
542可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:50:27.68 ID:F4JphV6c0
マックでフィレオフィッシュとポテトとフルーリー食べちゃった
自分が太るより胎児が大きくなるのが怖い
週数より3週間分近く大きいらしいから
543可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:52:08.06 ID:LJFq24TI0
>>541
去年の同時期は朝30分早く出勤し、20時過ぎまで働いてスーパー駆け込んで夕飯も作ってって生活してたから
もうあんなに働きたくない(閑散期は9-17のお気楽一般職(仕事も待遇も最底辺)なので)って
上司には言ってあるんだけど、だからって仕事を渡す相手もいないから朝は早くても夜は19時までと決めて
働いていたんだけどだめだったよ。家事もがっつり手を抜かせてもらってたんだけどな。
つわりの時は気持ち悪すぎてどうやっても無理できなかったからあっさりいろいろ手を引けたけど、
この時期の体力の余力?って本当把握しきれない。
年末には産休入ってるから正月は東京から大阪の義実家帰ろうと思ってたけど、これじゃ無理かもしれないと思い始めた。

ぜんぜん関係ないけど、回し者じゃないけど、今日から無印良品週間で、
マタニティ用の温調素材を使った足なり直角リブタイツが定価1980→1500で、さらに10%オフだー!
会社抜けたおかげで気がつけたよ。よかった。
544可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:13:00.18 ID:6SJs3a670
福袋の季節がやってきたけど、今年は自分の買えないなあ…
上の子用の物色して、物欲と戦ってるよ。
545可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:20:31.06 ID:JB9AJNMG0
そうそう福袋!
化粧品のとかを並んで買うのが毎年楽しみだったんだけど、今回は無理だろうし
旦那からも厳重に禁止されてるよ
ベビー服の福袋とかあるかなー並ばなくても手に入りそうな郊外の店に行こうかな
ハムの福袋とかお菓子の福袋とかも欲しいw
546可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:29:08.52 ID:rsqubmQU0
うちの病院は7ヶ月くらいにおっぱいマッサージ指導があったよ。
早めにしておくと出が全然違うらしくて。
今は31wだけど、うっすら液体が出てきた。ちょっとびびりますが。
547可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:24:32.20 ID:S1Q8tMPT0
仕事で打ち合わせしてるときに割りと強めにドコドコしてくるww家にいるときと声のトーンとか違うからかな?
ちょっと笑いそうになる。一緒に仕事してるんだなあって
548可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:54:57.81 ID:VFoNCxJyi
私は帰ってくるとお腹の子に「お疲れー」と言ってしまう。
一緒に働いてるような一体感があったり、逆にお疲れなんて言葉を生まれてもいない子どもにかけるなんて申し訳ない気持ちにもなる。

最近気持ちが安定しないんだよなー。
働いてるお母さんはすごいよね、ホント。
549可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:14:42.90 ID:S1Q8tMPT0
>>548
私の場合は仕事してる方が精神が安定してるだけ。地元も遠方だし。
産休入ったら不安だわ。ドか食いしそうで心配。ダラな自分は仕事してると体調管理しやすい。
本当は妊娠中はきちんと家事とかして洋裁が趣味だから赤ちゃんの物作ったりしたかったが、
男なのでモチだださがり。
550可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:34:28.47 ID:5EpxLlKH0
ようやく22w、初マタ。
初めてだからかわからないけど、胎動が少しでも感じられなかったり
ちょっとでも感じ方が鈍いなーと思うと、すっごい心配になってしまい。
ネットで調べまくって調べまくって、精神的に疲れてしまう。
安定期なんだし、精神的にも安定したいー
次の検診日まで長いわ・・
551可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:07:53.57 ID:0nJldBVaO
けっこう前から母乳が出てて、面白がって暇さえあれば出してたらお腹張って羊水減った私が通りますよ〜。臨月になってもおっぱいマッサージは止めようと心に誓いましたw
552可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:47:01.36 ID:0sovWfBz0
>>535
私も第一子の時は22で産んであなたと全く同じ状況でしたよ。
何だかんだいって年上のママさんには気を遣うし、同世代はほとんど出来婚、派手な人が多いし…
無理にママ友は作らず、赤ちゃんが生まれたらのんびり育児するのが1番ですよ。



553可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:55:45.15 ID:wiZQ9UCK0
>>547
一緒に仕事いいなー
うちの子は仕事してる間はわりとおとなしいのに
お昼ごはんの時間になると暴れだすw

朝も夜もごはん食べると動き出すから
かなりの食いしん坊みたいだ

554可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:20:33.70 ID:anDbYArp0
>>553
あ、うちもだ!
11時半ぐらいから「何か食べさせて〜」とばかりに激しく動き始める。
残業してても、「早く帰って晩御飯作って〜」とポコポコしてるよ。
食後ちょっと後まですごく元気。
食いしん坊だねw
555可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:36:43.11 ID:QdkKgnS20
胸が…重い…
妊婦さんは家ではあんまりブラしないほうがいいといわれたのでつけてないけど
腹巻きを上までずらしたい勢い
556可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:50:39.14 ID:UK+ndI/p0
今日地下鉄で席を譲ってもらった。
妊娠してからも、お年寄りとかに席を譲ることはあっても
譲られたことはなかったから、かなり感激した。
557可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:01:39.56 ID:rsqubmQU0
もう、家でも外でもノーブラなんだけど…
こんな人はほかにいないかな?
558可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:02:35.92 ID:LReM5fKm0
マックのグラコロ、ついに発売日発表キタ!!
11/25からですって!
しかも、新味も出るらしい。
楽しみすぎる。
こりゃリピ決定だわ…
559可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:09:40.88 ID:8z/maSoBO
>>557
ノーブラ推奨の人もいるし、ノーブラはだめで締めつけないようなブラをしましょう的なこと言う人もいるしね〜
どっちが正しいのかわからない。

>>558
有害情報キタwww
やめてくれwww
560可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:18:51.06 ID:BaWUojfJ0
妊娠してブラトップつけてたらブラトップの形に胸が垂れたから
今マタニティじゃない普通の補正系のブラつけてる
561可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:25:12.20 ID:I4Kod8Vz0
>>558
ちょwww聞きたくなかったwwwww
562可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:26:01.60 ID:OzHOhH0Y0
>>552
派手な人と話が合わないのは分かるけど出来婚とも合わないというのは…(´д`)?
まぁ比較的若くして出来婚は派手率高いけど。
563可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:30:46.68 ID:e8fvCBTWI
29w
胎動が激しい。
ぐにーっと出っ張って止まったり、膀胱パンチしたり
やたら片側に寄ってみたり。そのたびに、ぐえーってなる。
三人目だからか、旦那は胎動には無関心。
子煩悩だから生まれたら私よりまめに面倒見るのはわかってるけど
腹の中にいるときから、もうちょっと関心もってほしいな…。
564558:2011/11/18(金) 21:56:09.20 ID:LReM5fKm0
>>559
>>561
すんませんwww
565可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:16:33.78 ID:1OabnETK0
家では100%ノーブラ派。
マザーズスクールでおっぱいは過保護にするより、服にすれたり、自然な刺激を与えて、授乳のために鍛えた方がいいって聞いたよ〜
566可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:46:26.95 ID:rsqubmQU0
グラコロって食べたことなかったけど、そんなに美味しいのかー。
検診が終わった後くらいに食べてみようかな。検診前はやめておこう。
567可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:54:32.93 ID:sDsQkyYuO
>>563
3人目いいなぁ。
家はやっとこ一人目で、旦那は気を使ってる…緊張してるみたい(苦笑)


胸だけは未だに育たないなぁw
妊娠前からだけど、存在感ないわ…ブラしててもしてなくても違和感なし…
568可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:07:37.40 ID:ng8ijm9S0
ずーっとノーブラで過ごしてきたけど、母に、あんたずっとノーブラだったらアフリカとかの裸族みたいにおっぱい垂れちゃうよ、と言われてからは授乳用ハーフトップつけてる。(差別だ、とか批判あったらごめんなさい…)
でもハーフトップってゆるゆるだからあんま意味かんじない…
かといってワイヤー入りはアンダーがなんだか食い込んでもうつける気になれない。

いい情報聞いた!
グラコロ発売日に買いに行こ。
569可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:21:01.24 ID:6Xj8zOuA0
最近恥丘が痛くて「これが噂の恥骨痛…!」とか思ってたら
陰毛の中におできが出来てた
やだなー抵抗力下がってるのかなー
570可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:28:00.66 ID:Ih+gKeQlO
26w
トコベル着けてお出掛けしてきた。
帰宅後横になって休んで起きたら腰が痛い。
足も痛だるい!
締めすぎちゃったのかなー
単なる疲労かなー
571可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:12:26.05 ID:qXKMed4f0
オパーイが大きくなってきた頃からずっとノーブラw
着けてたブラがキツくなって、授乳時にも使えるブラを購入しようと
選り好んでいるうちにノーブラライフが楽チンにw
流石に授乳用は買おうと思うけど、サイズをどうして良いかとんと分からずorz
572可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:19:46.48 ID:G73hH6IBO
仲間がいぱーい。妊娠初期はノーブラで、今はブラトップとハーフトップをヘビロテ。

パンパンに張ってた胸が張らなくなり、眠っているとハーフトップから片乳がはみ出してる。

573可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:13:59.92 ID:eORxs75OO
28w。まだ結構回転する。日によって頭位だったり逆子だったり。
回転する時は結構苦しい。早く落ち着いていただきたい。
腰回りが冷えてんのかなあ。
574可愛い奥様:2011/11/19(土) 06:50:21.89 ID:vFvFp9XGO
↑動き回るってむしろ良いことだと思いますよ。羊水がたっぷりあるって事だし、最終的に逆子にならなければいいね。
575可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:16:56.84 ID:cMbXFdRA0
>>563
うちも3人目だけど、胎動どころか1歳近くなるまではあまり関心を示さないよー。
動いたり声を出したり人らしくなると可愛くなってくるらしい…。
その分上の子の相手を引き受けてくれるからいいんだけど、ここで胎動に喜んでる旦那さんの話とか見ると、そんな時期もあったよな…と遠い目になるw
576可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:31:22.34 ID:8jfTUOa0O
うちの旦那なんか人の腹を腫れ物をさわる様な感じだよ
1回だけ一緒にエコーを見て以来お腹に手当てるのもびびってる
立ち会いも怖いから嫌だって言われるし

お花畑全開の旦那さん見るとウラヤマ
577可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:35:35.70 ID:onaKHY9rO
家もだー。旦那、大きなお腹怖がるよ。


今日は一日雨だし気温は高いし…なので、一日ゆっくりしまーす!
578可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:37:21.81 ID:/hMexaSS0
へぇ、回転とか分かる人は分かるんだ〜
今までさっぱり感じたことないや・・・
おへそより下で胎動感じることが多いんだけど
逆子ではないし全体的に私のお腹は鈍いのか!?

30wにしてまだ胎動が苦しくて眠れないとかもない
多少強くなってきたな、とは感じるし気にしてないけど

最近お腹が張り気味で張り止めもマメに飲んでたけど
昨日今日と雨で気温が高いせいか、お腹が柔らかい
やっぱり冷えは良くないのね
579可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:47:18.88 ID:e/LFQcA+0
初マタ31w
旦那お花畑の私が通りますよー。

お腹出てきた5ヵ月くらいから『お腹出てきたね〜』
それから毎日お風呂の時『お腹だいぶおっきくなってきたね!ニコニコ』
…毎日そんな変わらないから!と思いつつ、『そーだねー(棒読』って返してる。

こっちは逆子だからカイザーかもとか、●秘とか、体重管理とか色々悩んでるのに。
お腹に口付けて話し掛けてる。それに癒されてるんだけど。
…私も十分お花畑だなwノロケでスマソ。
580可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:17:05.72 ID:awBdcqK80
>>579
私も同じく初マタ、31週。

>お腹に口付けて話し掛けてる。…の部分に大爆笑!
朝から癒されました。ありがとう。
うちも今日から、お腹に口をつけて語りかけてもらおうかな。
581可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:41:15.28 ID:BSSIuecPP
26w胎動すごい。この20分くらいでへそ上→へそ下→左脇腹→へそ上→左足のつけ根と動きまくり。
5ヶ月くらいから恥骨開き気味だし空間が広いのかもしれない。
雨の音に興奮してるのかなw
582可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:56:58.51 ID:s1w4rkuK0
24w
上司に叱られて凹んでいたら、お腹ポコポコされた。
励ましてくれてる?と思ったらちょっと嬉しかった。
産休まで2ヶ月、乗り切らないとね!働くママさん、一緒に頑張ろうね‼
583可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:02:51.16 ID:N25/THI40
病院から入院準備品リストもらったら、退院する時の服と母子手帳とか保険証類以外何も要らないらしい!
やったー楽だ!
でも産褥ショーツだけは要ると思って買っちゃったんだよな
でも別にあっても困らないよね?

584可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:16:12.79 ID:8qYHc8Hw0
28w
安定期に入ってすぐに風邪ひいて長引いてて
やっと歯医者に行ってきた!!10年ぶりくらいだけど
虫歯1本、あと肉眼では分からない程度の虫歯になりかけが3本。
初期の頃は歯磨きで吐いてたからあんまり磨けなかった割には
あんまり悪くなくてよかった。歯石取りしてもらってすっきり〜。
585可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:19:32.99 ID:mHj22WOL0
同じく気づいたらもう31w入ってた。
ここんとこ食欲が半端ない。朝六時にキャベツ乗っけたトースト食べて八時過ぎには空腹すぎてお茶漬け食べてしまった。
そしていまもうお腹がすいている…
夜は炭水化物を抜いて鍋とかで頑張ってるけどこれはヤバイ…
586可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:43:23.76 ID:n9mJNTV4O
一応気をつけてたつもりだけど風邪ひいた。ぬれマスクして寝たけど喉が痛ぇ。大根余ってるからはちみつ大根とやらをつくってみよう。皆さんも風邪気をつけてね。朝から食欲なかったけどここでグラコロ聞いたら猛烈に食べたくなったわくっそぉwww
587可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:45:40.26 ID:fIqSPc9GO
腰痛がひどくて動けない…
元々ヘルニア持ちだから、かなり気を付けてたのになぁ。
ヘルニアの痛みじゃないけど、このまま腰痛続けばヘルニアまでいきそうだ…

まだ24wなのに、この先どうなるんだ…心配すぎる…

そういえば、今日はまだそのママが届いてないなぁ。
いつもなら9時30分には届いてるのにな…
588可愛い奥様:2011/11/19(土) 12:58:33.83 ID:RRwYhWjzI
>>563です。
胎動怖がる旦那仲間いて嬉しい!うちはエコーも胎動も引いてるよ。
せっかく4Dエコーを毎回録画してるのに見ないし。
まあそういう人もいるってことで諦めるしかないですね。
生まれたら親バカなるのは確定してるし。
でもお花畑な旦那さんがちょっぴりうらやましー!
589可愛い奥様:2011/11/19(土) 12:58:37.49 ID:fOeVAWXC0
>>578
私も回転とかわからない。ついでに張りもわからない。
最近はへそ付近でモコモコ動いてるのが目視出来て面白い。ヘソ上のあたりに明らかに何かあるしw


今日は、ほぼ初対面の先輩ママに沢山会った。会う人会う人、週数の割に腹が小さいとか言われたが、28wでプラス8キロなんだってば〜。8キロはどこについたんだ?
590可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:01:07.79 ID:upFc8NnbO
>>587さん
私はヘルニア手術経験者なのでヘルニア+妊婦というのが想像するだけで恐ろしいです。
只今29w今の所大丈夫だけどこれから重くなるにつれて再発しないか、出産の痛みに耐えれるかちょっと心配。
産まれて抱っことかもしてあげれるかな・・・

逆子だったけどホッカイロを恥骨にあてたら膀胱コチョコチョがなくなり、臍の上で胎動を感じるように。
回転してくれたかな?早く性別知りたいよー
591可愛い奥様:2011/11/19(土) 14:53:45.23 ID:N25/THI40
性別確定したー!
多分男の子って言われてたのに、ニッセンでピンクの肌着買っちゃったんだよな
男の子でも別にピンクでもいいやって思って買ったんだけど届いたら予想以上にピンクだー。
なんかもっと淡い?優しいピンク期待してたんだけど。
まあいっか。母ちゃんの趣味ですまん。
592可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:21:41.07 ID:vyl0C2Kl0
今日はそのママ配信遅かったね!

胎教に絵本「100万回生きた猫」を読んでたんだけど、本の半分くらいの所で
涙声になってしまい、しまいにゃ嗚咽で読めなくなってしまった・・・w
旦那には「小さい子にその本の意味わかるの?」と言われてしまったが、
きっとなんとなく伝わるものはあると思う。。

性別知りたい人のほうが多いんだね!
検診の時に見えてしまうので、そっぽ向いて見ないようにしてる
知らないでいるのも大変だ!!
593可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:50:23.04 ID:wANJO50Q0
>>583
最低限はそうだろうけど、あったか靴下やら、貼るカイロ、
ペットボトルにつけるストローとか、
客がきたとき上にきたいガウンとかさ。
考えたら沢山あるよ?
594可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:03:25.08 ID:N25/THI40
>>593
うん、それはわかってるよ!
ちゃんともらった紙にも、あると便利です、って書いてあったし。
もっといろいろ用意しなきゃって思ってたから。
買わなきゃいけないものとかさ、
595可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:30:41.72 ID:B1pBIuUkO
仕事帰りに転んじゃった…雨で足元が滑ったの。今22w。
腰を打った…痛い…

私も驚いたけど、周囲の反応が凄すぎて、さらに驚いた。
妊婦が転んでるんだもんね。見てた人は悲鳴をあげるよね…

今電車で椅子に座ってるけど、うぅっ、腰が痛い。
でもお腹は張ってないし、胎動も感じるから、赤ちゃんは無事のようで一安心。

これから上の子を保育園に迎えに行かなきゃいけないの。
辛いわ…抱っことか言われたら辛いわ…

皆さんも気を付けてね
596可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:38:28.67 ID:8jfTUOa0O
>>579 お腹に口つけて話しかけるとかウラヤマー
私は腹を旦那の背中に押し付けて話しかけてくれよーって追いかけ回してるのに

もちろん苦しくない程度にね
597可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:38:58.03 ID:SLit378Y0
>>592
あの絵本は無理だよ、絶対泣いちゃうwww
胎教かぁ、もう外界の音は聞こえてんだよなあ

お母さんのハミングも心地よいらしいと言われたので
たま〜に口ずさむ程度だ
598可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:41:47.41 ID:8jfTUOa0O
>>595 胎動あって赤ちゃん大丈夫ならよかったね
レス見てひやりしちゃった
雨気をつけて
599587:2011/11/19(土) 16:43:32.51 ID:fIqSPc9GO
>>590
手術されたんですね。ヘルニア再発はなきにしもあらずって聞くので、無理は出来ないですよね…
産まれたらソファ座ったまま抱っことかになるのかなぁ…とか。抱っこ紐買っておかなくちゃとか。
そんな事ばかり考えてます。
逆子なおってるといいですね。

市内SC電話問合せしまくって、犬印の腰部保護プロテクターまもり帯という商品の取扱いを見つけた。
痛くて動きたくなかったけど。欲しさに負けて足運んだら、腰部にボーン3本入りのガードルだった!
7140円と高かったけど買って良かったと思えるくらい支えてくれる!
購入後すぐに装着して帰ってきたけど、歩くのがラクになって幸せ感じたー。
とりあえず、週末はダラで過ごして回復しなくては…
600可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:28:29.60 ID:vyl0C2Kl0
腰痛持ちはフリースタイル出産のがいいと聞いた。
仰向け分娩台はただでさえ無理な体勢なのに、腰痛持ちは辛い
私は立ちバックか四つんばい、もしくは横寝のまま出産しようと思ってる

分娩台の方はお腹を丸めるようにしないとイカンよ!腰を反ったらイカン
601可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:35:50.34 ID:kkneD46zi
>>595
きをつけてー!
私も会社の事務所のコードに足引っ掛けて転んだら、ものすごく慌ただしい事務所の時が止まって逆にこっちがびっくりしたw

胎動変わらないようで良かったです。
足元気をつけなきゃだねー。
今から帰りだから私も雨に気をつけてかーえろ。
602可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:23:48.86 ID:onaKHY9rO
26w
旦那と喧嘩しちまった(と言うか私が一方的に)
はぁ。カルシウム足りてないのかな…
603可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:42:02.57 ID:BkvBI6lK0
>>600
いいこと聞いた!ありがとう!
フリースタイルか分娩台選べるんだけど、それならフリースタイルの方が良さそうだ。

ヘルニア、腰痛持ちは分娩台で恥骨骨折しやすいと言うしね…
みんな気をつけてね
604可愛い奥様:2011/11/19(土) 22:34:11.57 ID:4uSk2lMV0
夕方胎動が激しい時に「○○くん(仮名)♪」と呼んだら『ぽこっ』、「○○くん(仮名)♪」『ぽこっ』、「○○くん(仮名)♪」『ぽこっ』とタイミングよく胎動がww
偶然だと思うけどすごいテンションがあがってしまったww

クーファンをどうしようか迷っている。(めっちゃ欲しいんだけど、予算が…orz)
旦那は安いのならOKと言っているので、ヤフオクで落とそうかなと画策中。
605可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:01:36.50 ID:pyw4A0+BO
一人目のとき、クーファンはほとんど使わなかった。
意外とデカいし、レンタルがいいと思う。


明日から31w
今日乳頭をキレイにして、ちと絞ったら透明の汁が…
二人目の妊娠だけど、女体の神秘さと同時に、何だか身体の変化に戸惑いも。
凄く変な感じ。
606可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:21:19.10 ID:d9CNXBMsO
クーファンてお値段ピンキリだよね。
実家の母が、やたら推してくる。里帰りしたときに、なるべく抱っこの回数減らしたいみたい…
初産だから、どの程度必要性あるのか分からず


今日は一人ネレンヌ祭りだw
607可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:22:31.00 ID:Pim/NPdz0
私も先日から助産師さんに母乳マッサージを始めるように言われた。
助産師さんが乳首むぎゅぅっするとすぐ出たのに自分だと難しいね
608可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:58:31.20 ID:le9hbgAz0
私も今日検診で乳首とかのチェックされたんだけど、そのあとからめっちゃ乳が痒くて
母には、チェックした人の手にアルコールかなんかつけててかぶれたんじゃない?とか言われて、そんなことあるか?と思うんだけど。
尋常じゃなくかゆいので乳の裏見てみたら妊娠線…とその周りが真っ赤にかぶれてた
いきなりそんなんなった原因は結局わからないけど
めっちゃ痒いし、元から垂れてるので擦れて痛いよー
なんか軟膏とかぬるべきなのかな?
妊娠線ショックよりも痒さと痛さが半端ない。


609604:2011/11/20(日) 02:02:12.89 ID:MYBBy8Se0
>>605
>>606
レスありがとう
自分のまわりでも、使わなかったって意見が大多数だったんだけど、欲しくて…
確かにレンタルでも良いか…と思う…でもレンタルの料金で安いのが買える…
なんて、悩んでますw
どっちにしろ、まずは財布と相談だ
610可愛い奥様:2011/11/20(日) 03:14:36.71 ID:LfkdRBatI
気持ち悪くて眠れないー。また胃逆流かな…。夜食のみかんのせい?
吐くと楽になるのかな。ネレンヌ
611可愛い奥様:2011/11/20(日) 08:07:14.46 ID:lPRNLUhsO
クーファンはうちもほとんど使わなかったよ。
里帰り時のちょっと寝かすだけのためなら、座布団でこと足りると思う。
お古でもらったんだけど、そのお家もほとんど使わなかったらしく、かなり新品同様だった。
意外と場所取るし、子もすぐ大きくなるし、お祝いやお古でもらうならいいけど、
買うのはちょっとモッタイナイかもよ。

うちはベビーベッドもほとんど使わなかったよ…
これはお古も断って(場所取るし処分に困るから)レンタルにしたんだけど、正解だった。
期間早めて返却したわ。買ったりもらったりしたら大変だった。

背中スイッチがホント敏感な子で、ベッドに寝かすともれなくサイレンが…。
抱っこしてソファーで寝てたよ…辛かったわ。

今お腹の子はどうなんだろう。
またベビーベッドはレンタルするつもりだけど、寝てくれるかなあ。
612可愛い奥様:2011/11/20(日) 08:07:18.82 ID:DAjhVOUq0
>>595
胎動はあってもなにがあるかわからんし、絶対病院いったほうがいいとおもう
613可愛い奥様:2011/11/20(日) 09:16:55.43 ID:LfkdRBatI
うちはクーファンわりと使ったなあ。
まあいらないっていったらそうかもだけど、クーファンで寝てる赤子は可愛い!
上の子が踏まないように目印になるし(ベビーベットは使わなかった)。
欲しいなら買うのもありじゃないかなー?

自分はバウンサーを買うか迷ってる。
上の子のときのがあるけどいまいち使い勝手よくないし、お下がりでいとこに貸してたのでぼろい。
もっと可愛くて高性能なのがほしい!色もお腹の子に合わせたい!
しかしやっぱりもったいないかなー?
614可愛い奥様:2011/11/20(日) 11:02:21.08 ID:d9CNXBMsO
>>606です。
クーファンの意見頂いた方ありがとう。
母様とよーく相談してみますw意外と大きなものなんですね。


明日から急に冷え込むみたいだから、皆さん防寒しっかりして乗り切りましょう!
615可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:14:34.14 ID:tHAwoBh60
バウンサー、友達から借りれることになったんですけれど
借りる場合って、返す時にお礼をすればいいのかな?
うちは車がないので、着払いで送ってもらう予定です。
616可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:17:47.97 ID:MlUS9zLH0
ちょいシモ話。



妊娠前から寝ている時におならをしてしまう事があったんだけど最近特にひどい…
自分の音で目が覚めてしまうこともしばしばorQ
出産したら解消されるんだろうか。個室がない所だし入院中とかもしてしまいそうで同室の人がいたら申し訳ない…。
617可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:54:08.15 ID:SoxsSkUgO
28w
最近息苦しい
普通に座ってるだけでも苦しくて深呼吸しちゃう
妊婦仕様なのかな?
自分の心臓はもちろん赤さんにも悪そうだなー
618可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:59:48.50 ID:lSbrlqMY0
>>616
私も〜寝てる時だけじゃないけどorQ
私のは便秘のせいかと思う。全く意識してない時に出るからもうね…旦那ごめん。
619可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:02:07.85 ID:d9CNXBMsO
>>616
別に入院中(就寝中)、お〇らぐらい気にしないと思うけどなぁ。


>>617
息苦しいってよく聞きますよね。私はまだですが(よく息切れするけど)
お腹も大きくなってきたし、私も覚悟しとかないとだな
620可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:37:23.05 ID:g+9iy4of0
>>610
私も夜のミカンは胃液上がってくるよー
以前ここで柑橘系は逆食にはキツイとレスもらった。

昨日保育園の参観日で、子供は親が作った弁当、
親には普段の給食はこんなんですよーと知ってもらう一環でカレーを頂いたんだが
食べた直後から胃液上がってきて辛かったorQ
カレー美味しかったのに、逆食には辛いわ…
降園後もムカムカして、子と一緒にがっつりお昼寝してしまった。
621可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:38:17.12 ID:NxYPHn810
>>617
26wだけど 私も最近息苦しい。。。
普通にしてたら、少しだけだけど、特に食べ過ぎたらヒドイ。
622可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:44:33.43 ID:4nb4DSeB0
私も息苦しい!
赤ちゃんにちゃんと酸素行ってるか不安になる。
マイナートラブルってやつかな?
不快ですよね。
ちょっとググッてみる。
623可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:38:34.35 ID:LfkdRBatI
>>620
柑橘系は胃逆流にはいかんのですね。
絶賛逆流中なのに今日もみかん2個も食べてしまった。
おかげでめちゃめちゃ苦しいです。明日からは我慢します。

29wだけど、いまだに仰向けで寝てる。横向くと下のほうに赤子が寄って痛い。
しかし仰向けだと息苦しいし、どうしたもんだか。
624可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:50:36.09 ID:DHina4Un0
今日鍼灸院いってきた。
すごい気持ちよかったし、腰痛がすこし改善されたよ。
もし逆子になったら、お灸をしなさいってツボも教えてもらった。
臨月までにもう1回行きたいな〜。
625可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:57:57.44 ID:UuipUw1p0
肺が押し上げられてるらしいよ>息苦しさ
626可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:14:33.70 ID:Kco8JlO30
足の付け根が痛いからトコベルつけ始めた
ここんとこ痛くなかったから、久しぶりにトコベルつけないで
半日掃除したら、また痛い・・・
トコベルの効果を実感いたしました
もう調子にのらないようにしよう
627可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:28:01.78 ID:4nb4DSeB0
骨盤ベルトって、産んですぐ分娩台の上から着けないと意味ないらしい…!
芸能人の新山千春は助産師に頼んですぐ着けてもらったとか…。本当なら早く買わねば。
628可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:19:54.46 ID:saS/4W7N0
>>623
横向きで寝る時、お腹の下にバスタオルとかでお腹用枕を作るとちょっとましかも
私は下に寄った赤ちゃんが、お腹の下側に向かってドスドス動くのが痛くて気になるよ〜
629可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:25:35.23 ID:DFPIZyElI
>>662
寄った赤ちゃんがドスドス、わかるー!地ならししてるのかな
っとか思ってるけど、痛こそばくってついつい寝返り打ってしまう。
630可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:27:34.69 ID:DFPIZyElI
629です、ゴメン未来にアンカーミス。
正しくは>>628さんにでした。いってきまつ
631可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:34:34.13 ID:C8V2k4BK0
26w

少し気になってることがあって、
胎動がすごくて寝れない!とか、一日中暴れまくってます!
とか言ってる人が多いけどそれがよくある胎動?

私の中の赤さんも動き出すとそれなりにボコボコウニョウニョするけど
比較的動いてる時間も短いから大丈夫か気になってしまう。
暴れてるみたいな激しい胎動に感じたことはないし。
632可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:10:07.01 ID:O4qBzlvF0
>>623
私は前のめりになって夢中でパソコンとかしてると赤ちゃんのいる所らしきとこがでっぱてくる。
慌てて戻すけどちょっとびっくりする。
633可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:16:05.29 ID:+NPppo6J0
>>631
それもまた個性かも
よく暴れる子もいれば、ゆったり過ごす子もいるんじゃないかな?
お医者さんに特に何も言われなければ、きっと大丈夫!
子宮の広さとかにもよると思うし。

29w
また寒くなってきて風邪っぽい
はやめにお薬もらおう
体が小さいので、赤さんが狭そうにぼこぼこ動くけど、3900のこが入ってたこともあるからまだいけるはず!!
明日は3時間かけて、健診
寒くなるらしいからあったかくしていかなくちゃ
みんなも風邪に気をつけて、がんばろうね
634可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:37:53.22 ID:0u7TWI950
>>631
私もドコドコとかじゃなくウニョウニョって感じで短いよ
ちなみに27w
お医者さんにはエコーで見て元気だねーって言われてる
635可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:43:38.75 ID:56lr2YVEO
あと15分程でここを卒業です
このスレに来たばっかの時はまだまだ先だと思ってたのに
今はもう出産準備品の心配をしてる…中期は時の流れが早かったような気がします
では皆さん、一足お先に
後期スレでお会いしましょ〜
636可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:44:36.08 ID:2k7+x1100
下話し。でも相談です。


33w
おりものの量とトイレの回数が増えたせい?お股がかぶれてしまいました(泣)
おりものはサラサラ透明なので、カンジダではないと思う。会陰のとこも少し切れたりしてしまい凄く痛い(泣)
薬用のベビーパウダーを塗ってるけど治るかな…
次の検診は1週間後で、飛び込みで行くと軽く5時間は待たされるので産院には行くに行けません(泣)
637可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:59:32.87 ID:7u/f84kY0
33w?
638可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:15:52.32 ID:uoVieOma0
>>636
33wってのが気になるけどw可哀想なのでレス。

ベビーオイルとかワセリンがあったら、風呂上りなど清潔にした後にそれを塗るといいよ。
特に就寝前が効果的。
用を足すときも油分がある程度はじいてガードしてくれるので、痛さも多少は和らぐと思う。
ソースは自分w
639可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:47:05.56 ID:/UHEdynbO
>>636
私もおりもの増えてかぶれました。

市販の使い捨ておりものシート使ったけどかぶれるし
(元々、生理ナプキンでもかぶれたりする…)
頻繁にパンツを履き替えるのは面倒くさいし
ってことで、布ナプキン(おりもの用)買ってみた。

日に何度か交換してますが、かぶれが引いてよくなった。
薄いから洗いやすいし、乾きもいいし、替えを携帯しても邪魔にならないし。
おりもの用の薄手の布ナプキンおすすめです。
640可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:15:04.22 ID:m3V4ZIXui
今日から32週でした。
ここ卒業です。
長引いた悪阻で、ここにきた時まだ
辛かったっけ。
更に、仕事やらでストレスためまくり…
本当に辛いばかりの赤さんに申し訳ない
妊婦生活でした。
それでも、赤さん頑張ってくれて
無事32週。
あと少し頑張ります!
あっちで皆さん待ってます(^-^)/
641可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:25:17.48 ID:sHYzx5B5I
ネレンヌ。明日仕事なのにどうしよう…。
642可愛い奥様:2011/11/21(月) 05:14:59.73 ID:m1H9bvbpO
早起きしちゃったw

急に気温下がったからか気分が上がらない
体調も良くもなく悪くもなくだからなぁ、そろそろ赤ちゃんグッズ見てみるかな
643可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:55:03.80 ID:p+Wyh17B0
咳喘息がよくなってきたと思ったら、今朝の冷えで気管支喘息・・
妊娠してから喘息がコントロールできない。。
妊娠して悪化した分は出産したら軽減していくのだろうか・・・
今回2人目。1人目の時は大丈夫だったのに
これって3人目、4人目ってだんだん悪くなるのだろうか(泣)
644可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:54:17.67 ID:Z2Sin+7U0
この寒さは眠っていた獅子を呼び起こしても仕方ない
暖かくして無理しないで〜!
しかし本当にさむいーー
645可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:03:29.28 ID:iWnHE57V0
28w
寝る時はシムスの体勢で寝てるんだけど、
おきると絶対にただの仰向けになってる。お腹苦しいのに。
苦しくなってきたらこの癖も直ると思ってたけどまだまだなのかな。
目覚めてすぐに焦って横向きになったら、お腹の中から
ドコドコドコドコ!オラオラオラオラ!!!て感じで今までにないくらい暴れてた。
やっぱ子も苦しかったのかな。
646可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:22:58.01 ID:lgTfQWG20
とうとう足つった痛かった...。
経産婦さんに聞きたいんですがつるのと陣痛どっちが痛いの?
つった痛さより陣痛が痛かったら耐えれそうにない
647可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:48:58.70 ID:6rVMLJAP0
種類が全然違うから何とも…
耐えられそうにないっつっても、耐えなきゃどうにもならんから耐えるんだよ。
人生にはそんなこともある。
まあでもホントに騒いでわめいていきむとかも訳わからん発狂状態だったら
緊急で和痛(無痛)に切り替えられると思うから、どうにかなるよw
648可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:50:48.93 ID:vMbuyOdA0
陣痛です。
つるのは少し耐えれば治まるけど、陣痛はまたやってくるから。
649可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:00:48.82 ID:htgpARy10
27w初マタだと色々想像しちゃって怖いw
まぁ過ぎちゃえばケロリと忘れるタイプだから、なんとかなるんだろうけども

今朝すげー気持ち悪かった。なんだったんだろ。風邪引きかけなのかな気をつけないと
650可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:24:48.52 ID:Z2Sin+7U0
姉がお腹壊してギリギリなってる時の10倍くらいの痛みが最初にきて
やっべー、昨日何食ったかなーって悩んでたら悪化して初めて「陣痛じゃね?」と気づいたらしく
最終的には100倍になると言っていたよ…ガクガクブルブル
651可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:45:32.70 ID:CQHoVQIX0
>>638
>>639

誤爆してしまった私に優しく教えてくれてありがとう!!ベビーオイルと布のシート試してみますね!
では後期スレに戻ります!みんな頑張ってね!
652可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:12:58.67 ID:DXDWPEsiI
>>646
陣痛のが痛いと思う。
痛さで殺される!やめれるならやめたい!と陣痛中に叫んだよ。
でもなぜか発露したあたりから冷静になり痛みを忘れたなあ。
産むための痛みなら耐えられるんだと思います。

29w
時々、足の付け根とけつに痛みが走る。
軽度の腰痛ヘルニア持ち、座骨神経痛経験済みだからガクブル。
いまぎっくりしたら怖すぎるよー。こないでー。
653可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:20:07.86 ID:vanI+nOY0
うわぁぁぁこわい、みなさんのレスがこわい
初産だしビビリだし注射も涙目だし
とにかく痛いのだめなのに
>>647 が言ったみたいに発狂しかねない。
まじで騒ぎそうだなー自分。
あーこわい
654可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:23:35.94 ID:5ipYxYsd0
前回痔の悪化がチラついていきみ方がサッパリわからずに無駄に陣痛味わったんで今回は無痛にする。
私の本能は薄いらしい。

産科のフリードリンクコーナーにいつも「今日のおやつは◯◯のケーキです♪」って書かれた空のカゴが置いてあるのにいつもイライラする。
くそ!今日もありつけなかった!
妊婦の食い意地なめんな…
655可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:25:21.17 ID:+n68B+HA0
>>653
ナカーマ!

最近は出産のことを考えると本当に怖くてブルーになる。
高齢初産なので旦那には、何があるかわからんからちょっと覚悟しといてくれって頼んでいる。
でも、中の人には早く会いたい…w
656可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:26:19.18 ID:SwCzJ5CCi
>>653
大丈夫、前向きな痛みだ!

自分も初産で読んでて涙目なわけだが。
657可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:30:28.27 ID:Ebc2TWwb0
>>653
同じく初産ビビリ痛がり妊婦です…注射だけは慣れたとはいえ怖いよねぇ
毎回ある経膣エコーも涙目になって痛い痛い喚いて受けてるし
(先生にお腹撫でられながら「はい力抜いてね、頑張って」と言われる。情けない)

こんなんで陣痛に耐えられるのか…?\(^o^)/
658可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:31:33.47 ID:8hwHPcPP0
事前にビビってる位の方が実際うまく対処できそう

陣痛も産後の事も、真剣に考えようと思っても集中力が続かなくて
まあ何とかなるさと適当にしか考えられない
初産なのにこんな不真面目なかあちゃんでごめんよ赤子
659可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:46:21.26 ID:XrC1eDUJ0
>>652
痛さで殺されるって何ーー!??
あんまり陣痛を考えても痛い時は痛いしくらいにしか考えてなかったけど、その一言に超ビビってる…
660可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:56:37.39 ID:iGILLlix0
1月出産予定です。
みなさんはもう赤ちゃん用品揃えましたか?
私は部屋に色々なものを置く前に掃除しなきゃと思いつつ
億劫で、ほんとに少しずつしかやれていません。
661可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:03:34.38 ID:WTGeeTKZ0
>>660
私も一月出産予定ですが、用品は完璧に揃えたものの、部屋の片付けが…。
まだダンボールの中に入ったままです(ーー;)

今日は天気が良いのでやっと肌着やタオル類の水通しをしましたー。
赤子の服、可愛い…。
662可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:12:55.45 ID:DXDWPEsiI
>>659
怯えさせてすみません。
なかなかすすまないので促進剤いれたら痛くて痛くて
腰を鈍器で殴られているような痛みに心の中で殺される!と叫んでました。
663可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:19:09.56 ID:rbX1bHuy0
3月上旬出産ですが、抱っこ紐ベビーカーなどの大物以外はまずまず揃いました。
スペース作ってなくて買った袋に入ったままだけど。
昨日自分の入院用品バッグに詰めてたら旦那にさすがに気が早いんじゃ?って顔をされたけど、胎盤の位置低いし急に何かあっても困るしなぁと思って無視した。
664可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:47:45.92 ID:wGcvF3900
24w
3月上旬出産予定だけどなーんにも揃えてないや。まだ性別がわかってないから、判明してから揃えるつもり。

今日健診で、7ヶ月始めにして腹囲96cmだった…。子の大きさは正常。
普通の妊婦さんの臨月や出産時の腹囲を超してるんじゃないか。
元々太ってるとはいえ、1m目前!どこまで膨れるのか恐ろしい!
665可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:05:38.01 ID:rMK8nnPzO
1月予定だけど、まだ揃ってない。引っ越し終わってまだ片ずけもハンパなまま時だけが過ぎて行くよ。体調不良で寝たきり。
赤の肌着と自分の肌着をポチホチしたくらいな自分。
今セール中なのにな-。
面倒になってきた。

666可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:06:32.66 ID:93v0YoWII
一月末出産予定だけど、まだ何も準備してない(笑)
今週働いたら産休に入るから、そしたら一気にやる予定。
でも、会社の人からお古のベビーバスや肌着を貰えたから、あとは哺乳瓶とかチャイルドシートとかかな。

どうでも良いけど、今日はなんかお腹がつって微妙に痛む。
張ってるのとは違うし、痛いっていっても大した痛みじゃないんだけどね。
急に寒くなったせいかな。
667可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:14:40.28 ID:IgXKD8pb0
1月出産予定だけどまだ準備してない。
この間のニッセンの肌着くらいしか買ってないです。
明日旦那と買い物行く予定で、だいたい揃えばいいなあ。
そしてあさってから32w…びっくりした。
668可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:37:14.54 ID:wcZXaGn00
おお、予定日が近い人がいるー私ももうすぐこのスレ卒業だー

赤ちゃん肌着を買いに行ったら店員さんにエンゼル?とかいうとこのを猛烈プッシュされてこまったw
安いのでいいか〜と思ってたのに迷いだしてしまった。
669可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:11:12.60 ID:V5seWsGA0
股間に違和感ある人いる?
3月初めの予定なのにまさかもう出てくる気かw
670可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:38:36.33 ID:EF5ZIVg0O
私上の子の時、性別が判明(女)してからお花が満開咲き乱れてしまい、
産休に入ったらセールだったのも災いして、洋服を大量に買い込んだの。
これも可愛いあれも可愛いそれも…うふふ…えへへ…

実際産まれてみたら、1ヶ月まではほとんど外出しないし、
部屋では肌着で過ごしてて洋服着なかったし(あせもができた)
気付いたらサイズも季節も合わなくて…というバカさ加減。
紙オムツも、新生児サイズを大量に買ったら、成長早くてあっという間にSサイズ…

逆に、母乳で育てようと思ってミルクを2缶くらいしか用意しなかったら、
予想外に母乳が出なくて、気付いたらミルクがない!
夫に夜中買いに行ってもらったりしたよ…。お店を探しまわって彼は大変だった。

今回二人目。
性別は違うけど使えるお古がたくさんあるし、上の子の時みたいな失敗はしないつもり。

初産の皆さん、洋服のサイズと季節にはくれぐれも気を付けて〜!
大きめを買っても、着られるようになる頃には季節が合わない、なんてこともあるからね。

とはいえ、子供服って異常に可愛いよね…見たら買いたくなっちゃうよ
671可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:47:33.83 ID:JKBzoUZj0
ベビーベッドは皆さん買います?
クーファン→ゲージじゃダメなんですかね?
スレ違いでしたらすみません
672可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:54:56.20 ID:m1H9bvbpO
いろいろ参考になるなぁw
なるほど…真冬(2月)産まれの肌着と部屋着何着ぐらいあればいいのかサッパリ…
確かに、すぐ大きくなるもんね。

あと、妊娠中ってナイーブになります?なんか普段気にならないことで
落ち込んでる。妊婦仕様なのかな。。
673可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:02:13.49 ID:kHSG4ixb0
>>671
ベビーベッドは買わないなぁ
674可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:02:31.39 ID:qyJfMeTT0
ナイーブっていうか涙もろくなった
さっき大岡越前ですごいありがちな親子ものやってたんだけど号泣してしまった
自分に引く
675可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:14:48.79 ID:kHSG4ixb0
ごめんなさい>>673です
途中で書き込んじゃったorz

ベビーベッドは友達に一人目の時は要らないよって言われて
(二人目の時に一人目対策として必要かな?って)用意しない予定
私も旦那も布団だし添い寝するから、置く場所もないしなって
676可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:29:21.11 ID:htgpARy10
私もお隣さんに一人目はベビーベッドいらないよって言われた。
実際里帰り中は畳の部屋だから、布団直置きだしなぁって思って悩む。
でも自宅に帰ってくると畳部屋ないし、使ってるベッドはセミダブルだから
絶対スペース足らないんだよね。悩む。
ウチはチャイルドシートだけ買って、あとは後でってことになった
肌着とかは実家帰ってからで
677可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:33:59.45 ID:v7ychpaJ0
畳の部屋に置ける赤ちゃん用のチェスト的なものを買わないとなぁ
買った肌着とか貰ったオムツとかいれる場所が無い
コマ付きだと畳って傷むかな?今まで何も置いてなかったから悩む悩む
678可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:02:06.78 ID:IgXKD8pb0
>>671
うちは猫二匹がいるので買いますが、ペットがいなければ買わないつもりでした。
あとは腰痛持ちの人は、高さのあるベットの方が腰に負担がかからないとか。

他の方達も言われてるように、二人目の時は必要みたい。
私が子供の頃、妹が生まれた時に、母は大変だったと言ってた。
寝てる妹にダイブしたりしていたらしいw何やってんだ私w


679可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:24:21.08 ID:XrC1eDUJ0
>>672
板の貼り方分からなくて申し訳ないんだけど、育児板にあるベビーグッズ相談スレのテンプレの中(のどれかのリンク先)に、この季節の赤ちゃんなら年間通してこれがこのぐらい(肌着が何枚とか)って載ってましたよ。
私もそれを参考に集めるつもりです。
テンプレが参考になり過ぎて初めてにちゃんをプリントアウトしてしまったw

もしすでに知ってたらごめんなさい。
680可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:10:03.75 ID:m1H9bvbpO
>>672です。

>>674
大岡越前ウケタ ナイーブになる方もいるのを知ってホッとしましたw
元の自分がどんなんだったか忘れつつあります。

>>679
育児板行ってみました。ベビー服についての板もありますね。かなり詳しそうなので読んでみます!ありがとう!
681可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:19:53.52 ID:vMbuyOdA0
ベビーベッドは1人目は6ヶ月位で拒否られ、2人目は最初から添い寝でほとんど使わなかった…。
2人目のときリビングに置いてたプレイヤードが便利だったな。
おむつ替えの台がついてて、腰をかがめず替えられるのがよかった。
3人目の今回も、夜は添い寝で、昼間は寝返りするまではプレイヤードに寝かせる予定。
682可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:59:07.22 ID:MtmYIbyVO
タジン鍋で焼き芋ふかしたら激うま!
毎日たべてたら体重増えすぎた〜

明日健診なのに止まらない…安納芋のバカッ
683可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:10:52.88 ID:earHPcKc0
私は置く場所ないし使うかわからないからベビーベッドいらないと言ってるのに
旦那がいる欲しいと言い張る
理由は踏みそうで怖い、私が寝相悪いのが心配らしい
寝相で蹴っ飛ばすなんてことあるんだろうか…
684可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:43:18.92 ID:dEVZp1530
うちは私のベットが高さがあるのと、猫がいるので必要かなと思っています。
でも、ネットでレンタルがあるからそれにしようかなぁーと。

あとメンタル面はすごく弱くなっています。
なにかあるとすぐ泣くし、なんかもう涙もろくて…。
少しのことで不安になったり傷ついたりします。
やっぱりみんなそうなのかな。
そして今日ラマーズクラスで出産のビデオみたんですけど、
それでもうすでに出産にたいしてびびっています。
685可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:17:34.87 ID:6rVMLJAP0
私も初産の時はびびってたなあ…今もびびってるけどw
痛みは、急行に乗って最悪の下痢が来たみたいな感じだった。
出したくなるけど絶対出しちゃいけないとこも同じw
とにかく息を細く長く吐く事に集中したら、結構楽になったよ。
吸うことに気が行くと過呼吸になる、深く吐けば深く吸えるからって誰かにアドバイスされた。
乳首マッサージしたら気持ち悪くなるって妊娠週数スレに書いたら
マッサージ不要派にフルボッコにされたのも良い思い出w

痛みより会陰切開が怖かったよ。切るの!?馬鹿じゃないの!?っておもってた。
ごま油マッサージしまくったおかげか切開はしなくて済んだけど
中の方が結構裂傷して(これは痛くはなかった)縫うのに時間かかったなあ。

足がつる人、ねてて伸びをするときによくつる人は、つま先を遠くにするんじゃなくて
かかとを遠くにするように伸びをするとつりにくいよ〜
686可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:36:15.52 ID:UoGmXai60
明日は検診
お腹空いた。残業で帰ってきた旦那のご飯を今作った
しょうが焼きのいい匂い
我慢我慢
明日はいっぱい食べよう
687可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:15:43.87 ID:X1KTfNX10
>>685
胡麻油マッサージを詳しく知りたいです。
よく、出口をマッサージすると切られない切れにくい
と、聞くんですけど…いつからどのくらいやったらいいのか全くわかりません。
この前、久しぶりにエチして痛かった自分としては
もうこれは確実に切られるんじゃないかと思っております…
688可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:37:52.67 ID:ktgT6STK0
足に伝うくらい尿(?)みたいなのが出たんですが、なんなのかな…。
お腹の張りがなくなって、お腹の中で動かなくなったんですが、同じような症状が出た方居ますか?
689可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:41:27.86 ID:+BaCeYJm0
>>688 大丈夫?
気になるなら産科に電話して聞いたほうがいいよ。
何もなければ何も無いでいいわけだし。
690可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:46:25.95 ID:earHPcKc0
>>688
尿漏れの自覚がないなら、それ病院に連絡して直ぐにみて貰った方がいい
691可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:51:08.94 ID:p7jVqOzOO
破水だったら大変だよ
692可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:05:33.30 ID:DXDWPEsiI
29w
さっきからお尻あたりと足の付け根あたりで胎動がするような?
まさか逆子になったんじゃないよね?変なかんじ。
693可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:10:25.55 ID:eeBt1+fL0
>>688
怖がらせたらごめんだけど
1人目のときに破水したとき、そんな感覚でした。
尿意もないのにツターっとでてきた。
今すぐに病院に連絡した方がいいと思う。
694可愛い奥様:2011/11/22(火) 02:05:32.69 ID:4TIe4LPB0
>>688は大丈夫だったのかしら。

参考になればだけど、私(28w)も昨日似たような事が。
くしゃみが連続で出て、お腹に力が入らないようにしないと!と思ったらバランスを崩して尿漏れ・・・
力を戻したら尿も止まったから急いでトイレに行きましたort
今日健診ついでに先生に聞いたら、自覚した時に止められるかどうかで判断って言われたよ。


しかし今夜もネレンヌ
695可愛い奥様:2011/11/22(火) 02:18:47.25 ID:zmB6Dm2v0
気をつけてたのに風邪ひいちゃった…
色々ぐぐったら妊婦は基本、自己免疫で治して薬は飲まないほうがいいって。
(´・ω・`) ウン、わかってるよ。

でも仕事もあるし悪化させたくない…。
病院で妊娠中だと話して補液点滴してもらったら楽になおるかなあ
食べられないわけじゃないんだからブドウ糖だビタミンだ入れてもらっても気休めかな。

妊娠中じゃなくても風邪で栄養点滴されて楽になったことのある方いますか?
よく芸能人とかコンサートツアー中に風邪ひいて点滴したとか言ってるから気になる。
696可愛い奥様:2011/11/22(火) 03:13:04.09 ID:2VbmM2jlO
風邪の症状による。
妊婦はもらってもうがい薬とか、気休め程度の薬かと。滋養をつけて休むのが1番。

697可愛い奥様:2011/11/22(火) 03:20:18.46 ID:RIlWNwOsO
>>688至急病院行けたかな?


こんな時間に目が覚めたがめちゃ寒だ!(北国ではない)
698可愛い奥様:2011/11/22(火) 03:31:01.98 ID:LSbrdoth0
30w
変な夢と、トイレで目覚めてしまった。
もう6時くらいだと思ったのにorQ

九州もめちゃ寒いです!
699可愛い奥様:2011/11/22(火) 04:36:40.44 ID:oLluhFQBO
同じく。変な夢とトイレで目が覚めた…今朝は冷えるなぁ。
3月上旬予定だからまだまだこれから寒くなるのに…寒いのキライだー
初期の頃も頻尿だったけど、あの頃のこの時間はもう明るかったのが懐かしく感じるわ
700可愛い奥様:2011/11/22(火) 06:50:14.50 ID:Oh408tg+0
昨日の昼間ほとんど胎動がなくて、あっても弱くて
旦那にどうしようと相談しつつ、お風呂に入った
湯船に入った時から暴れだし
そっから寝るまで2時間ドコドコしっぱなし
冷えたのかな
701可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:25:35.07 ID:DwUwdCZQ0
あったけー!!ヒャッハァー!!お湯だァッーーー!
702可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:27:57.50 ID:nd8j7UbfP
北斗の拳wwww
703可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:54:26.38 ID:gMkEwQ1E0
トゲトゲの人たちw

元気になって良かった。

昨日の夜と今朝とだいぶ冷えるね。
704可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:56:35.82 ID:BT6EIuZ3I
わお!今日から30wです。
そろそろ、出産・入院準備をしておいたほうがいいかなー?
しかしまだ名前が決まらない。上の子ふたりはすぐ決まったけどもうネタ切れ。
候補はあがるけどこれだ!ってのがないんだよね…。
705可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:20:32.49 ID:wjNHvGTI0
今日から25w
ここ数日、寒さと共にお腹の皮膚が痒い!
これが妊娠線の前兆だな?と思いたっぷりオイルを塗っているのに
塗ったそばから、痒い(TT)
もう、出来ちゃうのは避けられないのかなぁ…
706可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:27:06.33 ID:X/9/gkRK0
しょっちゅうツベで出産動画見てしまう。
赤ちゃんが自力で回転してるのみて、赤ちゃんは自分で生まれてくるんだーって感動する
そして会陰の伸びの個人差がはっきりと分かる
切らない、切れない人はにょーんって伸びてる
初産の時、本気で途中で止めたいって思ったけど、お産始まるとやりきるしかないんだよねw
陣痛の痛みはマグマのよう・・・
命を生み出す大地なんだと思うと納得できる!
前回は自分が痛いって事に意識が行ってたけど、今度はMINMI方式で赤ちゃん
に意識を集中させて出産しようと思う
707可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:55:58.34 ID:RIlWNwOsO
26w
私も昨日、胎動少なくて気になった。夜からドコドコやりだした。
寒さと関係あるのかな?


巣作り始めたから、次何やろう。入院グッズは病院で聞いてから…
やっぱ赤ちゃん肌着とかかな。ん〜出産近づいてくると緊張するな〜
708可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:58:28.91 ID:Q4N1XDQFO
検診で7割女の子と言われて旦那が嬉しそう…。もちろん私も嬉しいけど確定するまでは素直に喜べない。
義実家はずっと女の子が産まれてなくて、女ばかりな家系の私に期待されてる状況だから、これでもし男の子だったらがっかりされるのかな…とかネガティブ思考がorQ
男の子でも絶対可愛がってくれるのはわかってるんだけどなぁ。
男でも女でもいいから、早く確定しないかな…。
709可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:05:50.17 ID:UVJAIQmU0
>>704
一緒!わたしも今日から30週!
わたしの場合帝王切開だし、36wには産んでしまうので、準備は済んでる。
ただ、名前は候補あるけど、最終的には、旦那と赤ちゃんの顔見てから決めるよ
上の子のときも悩みまくって、10個くらい候補があったのに、結局生まれて顔見たら新しくひらめいてそれにした。
うちも女の子3人目(子どもは4人目)だからネタ切れっていうのもあるけど
710可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:13:08.19 ID:M5M8bSeQ0
名前は20w過ぎくらいには男女どっちも決めてて
性別確定した25wからはその名前で話しかけてるんだけど
夫に「○○(私)おやすみ、△△(お腹の子)おやすみ!」とか
言われると、ついつい子になりきって作り声で「パパおやちゅみ!」と
答えちゃうんだよね

人様には見せられないわ
711可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:42:05.30 ID:F0gX+3wR0
>>708
ウチ旦那兄弟だし、実弟んところはは男の子だったし、隣近所も男の子ばっかりだし。
の状況で女がいいなあーって思ってたけど男だったw
で、いざ報告したら、義母は、男の子の方が扱いわかってるからって言ってくれた。
旦那も私自身が、化粧めったにしないくらいのダラ嫁だし元じょすぃだから、
女の子だとおしゃれとかよくわからないのが母親だと、可哀想だとか言うしw
物は考えようだなと思った。こだわってたのは自分だけだなと。

科学館とか博物館とかアスレチックとか子を連れまわしたいねーって楽しみにしてる。
712可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:31:38.78 ID:79Xj58d00
>>687
ごま油の種類や処理とかあるのでスキャンしました。昔のたまごクラブ。
http://uproda.2ch-library.com/4549236wi/lib454923.jpg
DLkey:2231 要らないかもしれない
加えて大陰唇を指圧の感じで押して筋肉を柔らかくを心がけてました。
ケーゲル体操も思い出したらしてたな。切らない保証はしないけどw
713704:2011/11/22(火) 11:23:10.09 ID:BT6EIuZ3I
>>709
まじですか!実は私も四人目!三人目は姑につけてもらったてのです。
候補は一応あるのですが、本当にこれでいいかな?と悩んでしまう。
顔見てから決めるのもありだけど、それでも決まらなかったらどうしようと心配です。
しかし週数も四人目も同じなんて嬉しい。テンションあがったw
714可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:54:40.92 ID:X/9/gkRK0
>>711

うちは全く逆。
私が三姉妹で兄弟みんな子供いるけど、全員女
うちの親にしてみたら、娘三人と孫四人全員女
お腹の子は性別聞かないけど、うちの家系からは女しか生まれない気がする
私は女の子がいいって思うけど、男の子が生まれたら両親は本当に喜ぶだろうな
と思うとどっちでもいいな♪
715可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:45:23.43 ID:rESb8nT50
私の姉は4姉妹と4兄弟が結婚して女男男が生まれたよ。
女の子はおしゃまだし、男の子は甘えん坊でどっちもかわいいから私はどっちでもよかったけどお腹の子は女の子だった。
かわいい服着せれるのが楽しみ!
716可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:54:42.12 ID:M5M8bSeQ0
>>714
夫との相性だから家系とかじゃないと思うけどな
717可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:06:46.62 ID:96e51vB7O
26w
検診いってきた。
1ヶ月で体重+2.5kg!!
でも何も言われなかったw
ゆるい病院で助かったけど明日から気をつけなきゃ…と自戒。
718可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:30:41.84 ID:SdXmmLY2O
>>713
出生届は名前が決まってない場合、名前欄に「未定」と記入して提出できるよ。

その後、決まり次第、名前を申請すればオッケー。
719可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:37:44.90 ID:bdfh2S5g0
急に寒くなったから、、、たぶん、着れる服(外出用)はないだろうと思いつつ、
部屋着もいるし、冬物を出してみた。案の定、しばらく着れそうなのは
今まで大きいなぁと思っていた3つのみ。売ってるマタ服は、あんまり気にいるのが
なくて買ってないんだけど、、、なにを着て冬をやり過ごそう。。。
とりあえず、普段より2号大きめの服を探してみることにしてデパート
いってみたけど、、、どれくらい大きくなるのかもよくわからないし
お店の人も勧めづらそうだった。シャーリングの入ったものとかハイ
ウエストのワンピなら。かなり長い期間着れるかなぁ。
24wなう。
720可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:51:45.19 ID:8AipyvNu0
27w
身体の痛みとかかゆみに鈍感になってる。
夜中足がつっても「なんか足つってるなー」って思うだけで
眠気が勝ってそんなに痛くないから放置だし。
妊婦湿疹が酷くなってきて、医者に「こんなに出来たらかゆいでしょ?」
って言われても「えっ?」って感じ。

腰痛もないし最初は身体が楽でラッキー!っておもったけど
最近赤の不調や陣痛すら気づかなかったらどうしようとgkbr

皆こんなもんなの?
721可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:01:46.43 ID:A5y7j3TaO
着れそうだと思ってた冬用の巻きワンピ、ニットワンピ。お腹が出てボタン位置を変えてもラインが変。
マタデニム+緩めニットで乗り切れればいいなあ。一応授乳口付きワンピも購入した。
722可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:10:42.19 ID:NQzkMS7u0
>>719
私は旦那の余ってる上着を借りる予定。

28w
さっきソファでテレビ見てて、立ち上がろうと手を着いたらなんか濡れてる。
「え!?破水!?いやいやまさか!」と一瞬パニック。
慌ててトイレに駆け込むも下着は濡れておらず。
匂いを嗅いだら、臭い。
猫がソファで粗相してただけでした。
なんで座ってて気付かなかったんだろ。
そして本当に破水したらどれだけパニックになるんだろう
723可愛い奥様:2011/11/23(水) 03:36:08.88 ID:FvGihmxZO
今日から27W
30Wなんてまだまだ先と思ってたけど、あと3週間なんて信じられない。


真冬用のマタ服いるよね。洗濯しても乾きにくいし…
寝れるかなw
724可愛い奥様:2011/11/23(水) 07:23:13.70 ID:JxI/7GItO
私は29W
25Wすぎたら本当早いよねもうすぐ30W

大きめのワンピでも確かに形くずれるよね
お出掛けは2月までレギパンで乗りきりたいけどやっぱ無理なのかな?
買うの勿体ない‥‥

赤ちゃんの肌着もいいかげん買わなきゃ
入院準備もしてないやー
725可愛い奥様:2011/11/23(水) 07:57:57.40 ID:1MdILsJs0
31w
あと5日でこのスレ卒業で後期スレに移動だー。
マタニティ服一枚もないや。
ずっと夏のマキシ丈とかゆるワンピで過ごしてたけど、生地的にもーそろ厳しいよなぁ。
クリスマスの三連休、最後の思い出作りに少しぐらいお出かけしても大丈夫…かな…
1月後半が予定日だからお正月は全然動けないだろうな。
726可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:02:48.98 ID:8tD+I7Kw0
やっぱりマタニティはマタニティだと思いますよ〜
トップスは大きめので乗り切れるけど、ボトムスはやっぱり全然違う!
大きめのレギパンのウエスト部分を出っ張ったお腹の下にずらして履いてたけど、
やっぱりしんどかったし、これからの季節は冷えるんじゃないかなぁ…と思います。


昨日会社の仲間が私のために
「産休育休の間のしばしお別れ会?」みたいなのをしてくれました。
辞める訳でもないのに飲み会なんて…という意見等、
会社初の産休育休取得する私の扱いについて多少すったもんだあったらしいのですが、
関係する人達の多くが集まってくれ、
祝福や激励の言葉をかけてもらえたり、いつものノリでわいわい騒いだり、
とにかくすごく楽しい時間を過ごせました。
正直なところ経済的な事情で仕事続けるんだけど、
またこの人たちと働きたいな〜と改めて思えたのが嬉しかったなぁ。
昨日そのお陰かすごい幸せな夢が見られた!
727可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:07:40.28 ID:OAqFl/g90
次の子を季節変えて産む計画なので、
春秋ものマタニティを数着買って下に大きめアンダー仕込む形でしのいで
あとママコート一着だけでやり過ごす予定
ワンシーズンだけだと思うともったいないよね
728可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:14:59.38 ID:hO9pdWTX0
普通のレギンスで乗り切ろうと思ってたけど
マタニティ用のレギンス最高だよ!
まわし者じゃないけど、これ良かった
ttp://item.rakuten.co.jp/jolishop/10001348/
透けない厚地だから、手持ちのワンピ(丈が短くなってしまう)でもチュニックでも大丈夫
729可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:16:33.41 ID:X09V8YkJi
私もマタ服悩んでる…。つーかコート。
今んとこモッズコートでどうにかなってるけど、これから年末でお出かけする時とかずっと気になってたあの店この店に今のうちに行っておこうと思ったら、モッズコートじゃ厳しいよねー。

ポンチョ型のコート可愛かったのあったけど来年着るか分からないのにうん万はちょっときついなぁと。

それにしても寒くなってきたねー。皆さん体調には気をつけて下さいね。
730可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:46:01.04 ID:6EN3hihe0
もったいないけど腹を冷やしては仕方がないから相当ゆったりめのコートかった
731可愛い奥様:2011/11/23(水) 08:53:31.92 ID:T+qcgn1X0
30w
マタ用じゃないけどアースでコート買った!
臨月までいけそうなAラインで、産むまではこれ着倒すかな。
問題は産まれたあとだ…
732可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:21:06.22 ID:S1LbvGUII
29週、予定日は二月頭なので今季冬はヒッキーでコートも要らんかなと思ってたが
いきなり寒くなって、臨月の検診とか超不安。昨日ベビー服セールでダウンのママコート
(赤ちゃん抱っこしてきれるやつ)が一万円であったの買えば良かったかも。
ついベビー服にフィーバーして自分のもの買わなかったわ
733可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:32:35.26 ID:uy8AwWUT0
27w
コートは手持ちを前を止めずに着ようと思ってるけどいけるかな?
もこもこ腹巻きとかストールとかでなんとかカバーしたい
2月生まれで生まれた後はしばらくおでかけできないし着せられないだろうから
赤にもこも着ぐるみ系なものが着せられないのが残念だな
734可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:11:01.68 ID:+C3Ftpk4I
30w
自分はママコートと散々迷ってLサイズのふつうのコート買った。
抱っこ紐は前にするタイプなので、前はあけておいて赤を暖かい布でくるむ感じにする予定。
買い物はベビーカーか車なのでこれで充分だと思う。
赤用のもこもこおくるみも買ったー。フリースで暖かそう。
735可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:52:10.57 ID:G3k8w8NbO
昨日から28wついに8ヶ月!
南国とはいえさすがに寒くなってきた
急にくるんだもんなぁ…
冬物上着どこしまったっけ
736可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:33:52.21 ID:+FlhJvxy0
27w。初産なのに右だけ既に乳がなにもしなくてもチビチビ出てくる
室内ではブラしてないから服がべたつく…困った
737可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:53:45.67 ID:0xgMw+PL0
>>736
母乳パッド使ってみたらどうかな?
どうせ出産後に買うことになるだろうし
738可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:11:30.14 ID:+FlhJvxy0
もう買わないとダメかぁ…
出ないよりはいいんだろうけど、なんて気の早いお乳なの
739可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:11:35.58 ID:KdlnBZF80
母乳パッド買わなくてもたちまち小さめのタオルとか
ガーゼあてておくといいよ。
母乳リズムつくまでの出し始めは飲ませる前に
軽く絞ったりするけど、タオルならやりやすい。

使い捨ての母乳パッドだと肌が敏感で結構かぶれたりする。
ナプキンみたいなものだから病院でもコットン物を推奨されたよ。
コットンとかの繰り返し使える母乳パッドは
産後使えるしいいと思うよ。
740可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:30:53.36 ID:FvGihmxZO
>>733
27W
私も手持ちのダウンで行けそう。かろうじて前も留まるw

午後から若干風邪っぽい…
ひとまず布団で大人しくしておこう。熱はないし…でも内心gkbrああ風邪引いてませんように
741可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:31:50.16 ID:+FlhJvxy0
そっか、まだ片方だけだしそんなんでも大丈夫ですね
有り難う〜
742可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:13:46.09 ID:6EN3hihe0
23w、金曜日4Dでドキドキ。ちょっと最近腹が張る。赤ちゃんの頭らしきところがボコっと出ててびっくりした。
でも本人はそんなの構わずドコドコ暴れてる。私は初産であまり分からない筈なんだけどなあ。
お腹の張りって赤ちゃんの動きと関係するのかなあ?
743可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:36:47.56 ID:Adhmit7E0
>>742
赤ちゃんが動きすぎてお腹がはることあるって先生は言ってたよ。
その症状がたまーにだったら、問題ないって。

25wに入って、なんだか体調が悪い。
自分で鏡見て顔色悪いし、これは貧血なのか、だるくてだるくて仕方がない。
寝てたら問題ないんだけど、寝てるだけって非生産的だ。
744可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:54:55.01 ID:6EN3hihe0
>>743
そうですか。たまにでもないので病院行ってみます。便秘も急にひどくなったし。
745可愛い奥様:2011/11/23(水) 20:45:55.77 ID:Xf7QJRPuO
初期、安定期と特にトラブルなかったけど、後期になってガツンと来たよ。只今安静中〜。皆様あまり無理なさらないように。
746可愛い奥様:2011/11/23(水) 20:49:21.54 ID:dIEcHQfG0
>>739
ごめんなさい、
たちまち小さめのタオル
っていうのが気になったんですが、たちまちの意味って 少し小さめ って意味でOK?
747可愛い奥様:2011/11/23(水) 20:56:44.01 ID:kxL49QdZO
739さんは広島の方?だとしたらたちまちは「とりあえず」の意味だと思うよ。
私は広島だけど、たちまちって広島と全国区で意味が違うらしいね。
748可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:02:53.90 ID:FvGihmxZO
>>745
大丈夫ですか?無理しすぎたのかな?
妊娠は、何があるか分からないですもんね。お大事に。。


「たちまち」は、関西人は「あっという間に」ぐらいの意味しか使わないかも。
749可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:05:53.32 ID:FvGihmxZO
>>745
無理されたのかな?大丈夫ですか?妊娠は何が起きるか分からないですもんね。お大事に。。


たちまち…関西人は、あっと言う間ぐらいの意味しか使わないかもw
ちなみに広島にも幼少期住んでたけど、知らなかったw場所にもよるのかもですね
750可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:08:01.09 ID:FvGihmxZO
↑↑あわわ 消えたと思って連投しましたすみません
751可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:47:06.43 ID:JxI/7GItO
何もなくきたのに後期で安静なんてあるんだね
お大事に

たちまちって関東でもあっという間って意味ですよ
752可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:50:59.96 ID:jRh6sH3d0
あっという間にって意味あるんだ!
関東と東海を転勤族ゆえに行ったり来たりしてる里が広島の者だけど、広島以外で聞いたことなかった
方言って、不思議だなぁ〜

>>739のたちまちはとりあえず、と受け取ったw
753可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:02:41.21 ID:Dnt5qkNu0
31w。
この数時間20〜30分ごとにお腹張ってる。
健診明後日なんだけど痛いとか出血とかはないからそれまで放っておいても大丈夫かな。
金曜日しか担当の先生いないんだよねぃ・・
7ヶ月まで張り知らずだったのに1日1回張るようになってそれが5回になって最近では15回くらい。
リメトラーク出されて飲んでるけど全く効いてない気がする。

手の指の関節が寝起きに痛いのだけれど、前回の検診で相談したら妊娠関係ないって言われた。
でも検索したらそういう妊婦さん結構いるみたいなのに、あんまりメジャーな症状ではないのかな?
754可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:27:48.65 ID:E+ctq37M0
>>753
そんなに頻繁に張るなら念のため病院に電話して相談するな〜。
同じく31wだけどまだお腹にいてほしい時期だし。
冷えもよくないので温かくしてね。

あと指の痛みはむくみが原因だと言われたよ。
私は足は全然むくまないけど、指はうたた寝レベルの睡眠でも痛む。
むくみ予防の漢方も毎日飲んでるんだけどな。
755可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:30:51.55 ID:yPehS9b4O
明日と言うか今日、検診だけど、今、外は嵐だよ〜
ぐっと気温下がるみたいだし、冷えないようにしなくては…


自分一人なら風邪引こうが仕方ないと思えるけど、お腹に赤さんいるとなると
緊張するなぁ。。
756可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:32:17.99 ID:QrAL2lvv0
>>743
寝て安静にしてたら赤ちゃんに栄養が行きやすいから、成長にはとっても生産的だよ。
鉄分採ってお大事に。
757可愛い奥様:2011/11/24(木) 01:01:51.72 ID:v9RNRfFoO
26w
今夜もネレンヌな上に、一週間くらい前からお腹や右手足が痒くて仕方がない。
掻かないようにしているんだけど、無意識のうちに掻いてしまっているらしく、ちょっと血が出てしまったorz
明日皮膚科に行こうと思うのですが、通っている総合病院の産科に連絡してから行った方がいいのか、下らないけど悩んでしまう。
そしてまたネレンヌ…………
758739:2011/11/24(木) 03:33:05.90 ID:t5DhnBGC0
たちまちって方言だったのか!
広島とまで当てられたからたまげたw

そうです、とりあえずって意味です。
混乱させてごめんねw
759可愛い奥様:2011/11/24(木) 06:49:11.46 ID:TNGv7AKH0
とうとう雪が降ってしまった。
急に気持ちどんよりなったけど明日給料日なんだね!
旦那におねだりしようっと。

逆子が直らなくて尻穴付近にぶっとい注射される夢みた...。
嫌な夢だわー
760可愛い奥様:2011/11/24(木) 07:39:55.20 ID:lfGsv/h7O
4週ぶりの検診だぁ〜
ブドウ糖?飲む検査だけど空腹辛い‥昨晩から焼肉の妄想ばっかしてる。採血も苦手だし病院で退屈だな。あ〜腹減った‥
761可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:26:12.47 ID:po6zSf7C0
用をたした後に後ろから拭けなく
なったよ、、、
手が回らなくて仕方なく前から
拭いてます。ハァ
762可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:39:30.45 ID:bX6TXJdjO
たちまちって、とりあえずって意味だけかと思ってた。勉強になったわ@香川

腰が痛くてシムスがつらい。
右下と仰向けはラクなんだけどなぁ。
強風で寒そうだから今日はダラで過ごすか…
763可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:46:27.25 ID:T8fZd9lHO
妊娠期間トラブルなしでお酒は飲むは夜遊びするは、そして安産。産後もアクティブに過ごしてる神田うのはホントに凄いと思うわ。私は妊娠8ヶ月で総合病院に検査入院。結果次第では元のセレブ病院には戻れないかも。今まで順調だったんだけど、人生何があるかわかりませんね。
764可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:04:54.60 ID:MmJtwLyj0
>>761
なんという私。手が届かないというか背中が曲がらない。
>>763
うのはバレエしてたし基礎体力はあるんでしょうね。
自分は高齢だし持病もあってセレブ病院は無理だった。おそらく一生一度だけなのになあ。
765可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:29:44.60 ID:spyiSBJK0
>>763
うん。ホントにそれは思う。
仕事もきちんとやってるんだろうし。
私なんて仕事してても愚痴だらけだ…

芸能人絡みで言えば、マタニティヌード?を撮る気持ちが全くわからない…。
今25wでお腹が結構大きくなって、幸せを感じることもあれば、気持ち悪いと思うこともある。身体と気持ちがついていかない。
ただどちらにしても今の姿が美しいとはどうしても思えないんだよね…。
あーゆーの撮る人ってなんでも考え方が前向きなんだろうな、羨ましいな、って思う。
766可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:45:15.52 ID:shWzTqNO0
小悪魔アゲハだかの姉妹誌かなにかで
mamaだったか?表紙が妊娠中の腹だしギャルママの雑誌あって仰天した。
案の定ネットじゃ何考えてるんだこれって叩かれてたな。

自分もウエスト20cm以上増えるくらい腹出てきたけど、ヌード絶対嫌だって思うもん。
こんなん自分と身内だけだよね。幸せに思えるのってさ
767可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:01:42.23 ID:m7SzG95P0
今の姿どころか昔の姿も美しいとは思えないw

服着てたらともかくヌードとなると人様にお見せしたり後々子供と一緒に見て
キャッキャ出来る類のものではないよねぇ・・・
いやそういうの撮る人は気にせずキャッキャ出来るのかな

この子が確かにお腹にいる、と記念に残しておきたい気持ちはわかるけど!
768可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:18:55.58 ID:lpfAYdnn0
>>766
あれびびった。
めっちゃ叩かれてたね。
まぁ叩く気持ちはわかる。

てか、あーいうの出てるママってみんな、
妊娠して腹毛濃くなってないの?
写真見たらピッカピカだけどそってるのかな?
妊娠期間はあんまり毛剃らない方がいいんじゃないのか??特にお腹なんて。
ゴリラばりに腹毛濃くなったのわたしだけ?w
わたしだけだったらへこむ…
769可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:30:22.39 ID:ANZH+8JlI
梨花のブログにあった、お腹出した写真はきれいだったけどね。
さすがにヌードはないわー…。そんなん雑誌に載せんなよー。

30w
寒い、とにかく寒い。ヒートテックな下着がほしいけど、お腹部分めくれそう。
皆さんは防寒対策どんなことしてますか?
770可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:35:42.60 ID:LC+Sr3av0
分娩予定の産院に必要な紹介状を今のクリニックからもらうんだけど、チケット使うのかな。なんで前回の健診の時に一緒に出してくれなかったんだよチクショウ。
電話で医師と会わないと出しませんって…それはいいけど貴重なチケットはどーなんだ文書代だけじゃだめなのか。
771可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:46:39.00 ID:bX6TXJdjO
クリニック→総合病院にかわって紹介状書いてもらった。
後日渡しだったから健診でもないのにまたクリニックいくはめになったけど
紹介状代で1500円くらい払っただけだったよ。
病院によるのかもしれないけど、健診じゃないなら券は使う必要ないような…
772可愛い奥様:2011/11/24(木) 10:48:27.44 ID:LcGBBjhdO
上の子(3歳)の母子手帳を見失って(家のどこかにあるのは確実)、探しまくって半年…
インフルエンザの予防接種もあるし、諦めて再発行してもらったら、あった!!見つかった!
よ、よかったよ〜

開いてみたら、やっぱり今の方がお腹が出てるし、太ってる。

でも、見てたらなんかしみじみしちゃった。
上の子の時は、精神的になぜか不安定で辛かった。その分、色々頑張ったんだよな〜

ああ、早く上の子とお腹の子を会わせたい。可愛いだろうな〜
773可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:19:50.80 ID:3Sc/mq93O
>>769さん
ベルメゾンのホットコットの産前産後用のタイプのが、お腹回りからお尻までくるので、わりと温かいよ。990円。

30w 軽度の貧血。レバーは嫌いなので、ひじきや、小松菜ほうれん草でカバーしてみよう。食事作りめんどいな。
774可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:33:22.10 ID:OjVjqGzL0
腰が冷えてたまらんよねえ。カイロって使っても良いのかな。
下半身冷やすと逆子になりやすいって聞いたから怖いわー
私もホットコットのおしりまでカバーの商品気になってる。
腕がないのがあればいいのになあ。後おそろいのショーツを作ってくれ。
あったか素材でショーツって意外にないんだよね。ベルメにメールしとこう。

レバカツ食べたい。。
775可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:38:55.03 ID:8e7IE2/I0
>>773
ホンマでっかで、貧血には柑橘系がいいって言ってたよ〜
776可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:05:40.79 ID:r7ECd+W90
ニット着たら毛玉が見えたんで着たまま毛玉取り機かけたらびっくりドンドコされた
赤すまん…
777可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:07:05.10 ID:ANZH+8JlI
>>773
ベルメゾン、日頃から使ってるし安いから買ってみる!
ありがとー。
778可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:21:22.98 ID:3Sc/mq93O
775さん、情報ありがとう。柑橘系ためしてみるよ。
777さん、風邪ひかないようね。
779可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:49:41.91 ID:W9dMpj1XO
>>776
赤カワイイねwびっくりしたのかな


高齢初産(38)と持病で、予定帝王切開希望だったけど、検診でこれだけじゃ帝王切開できないと言われた。。
無痛を勧められたけど、やっぱりダメなのだろうか…
万一を考えたら心配なんだよなー
780可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:59:41.67 ID:m7SzG95P0
>>779
医師の診断でリスクが低いのに帝王切開はないでしょ
そこまで心配なら万一の事態の緊急手術に対応できる病院に
かかっておくことしか出来ないんじゃ
781可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:12:51.31 ID:PTmxvDTPI
地獄のつわりが終わって2ヶ月の24週
今は食べると食道のつっかえ感で気持ち悪くなる
食道がん?とくぐったら妊娠中期によくある症状みたいだね
逆流性食道炎ってのも出てきた
食べなきゃ平気なんだけどね
食欲は旺盛だから、少しずつ食べるといいのかな
782可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:14:37.40 ID:T8fZd9lHO
持病によるけど、最初からカイザー希望って珍しいね。
783可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:28:26.44 ID:9MMs4AtD0
>>778
鉄分とったうえでのビタミン(吸収をよくする)だと思うから、鉄分もしっかりとってね〜
784可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:38:57.04 ID:W9dMpj1XO
>>780 >>782

レスありがとう。
緊急にも対応可能な総合病院なんだけどね。。
やっぱ最初から帝切希望は難しいのかな…持病の方の医師とよく相談してみます。
785可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:36:37.49 ID:iW1ODGNf0
25w

冬に向けてお出かけが増えるからワンピースが欲しくてデパートへ。
伸縮性のあるワンピース3種類を持って試着してみたら、どーしてもお腹とお尻のデカさが気になる。
どれも可愛くて値段も安くて、なんなら全部買っても良かったけどお腹が気になるのに買っても着るかわからないからやめといた。
やっぱりどーしてもお腹隠したいみたい。どうしようもないのに。

凹んで帰ってきたけど、でも上の方はキツくなかったから太った訳ではなくひたすらお腹が大きくなっただけ、ってことを確認できただけでも良かったとしよう。

今のうちにやりたいことをと言われても、オシャレ服が似合わないんじゃ出かける気にならないよー。
786可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:12:49.12 ID:JZQZM40m0
>>785
なんか、わかる。
お腹が大きくなっているのに、気持ちがついていかないんだよね。
もちろん、中の人が疎ましく思うわけでもなく、むしろ愛おしい存在なんだけど…
ついつい、洋服とかお腹が目立たないものを選んでしまう。

最近、お腹が大きい自分を見ると「かえるのお母さんみたい」だなと思ってしまう(そのうちお腹が破裂しそう)
旦那に言うと「君は妊婦さんだから、かえるのお母さんではないよ」と諭される。
うざくてごめん、旦那。
787可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:56:57.78 ID:PMEakWYF0
>>785
ほんと、わかる。
>今のうちにやりたいことをと言われても、
「外食」と「お友達と会う」っていうのをしておこうと思ってるんだけど
外食は(もともとフレンチが好きだったんだけど)なんだか、味が濃すぎて
あとでもたれることが多くなってしまった。しかも、妊娠初期からずっと
眠くて(吐きつわりはなかったんだけど)今もまだ寝つわり??というか
とりあえず、眠い。外出の後、電車で座れたりすると、最寄り駅で降りれなくて
(寝過ごしちゃって)何度も隣の駅へGO!
788可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:16:35.31 ID:xXnJuLMU0
夜になると胃液が逆流するかの如くムカムカするので
炭酸飲料(一切砂糖の入ってないやつ)を飲んでスッキリしてる
ただの水に炭酸入ってるだけだから、飲みまくってても大丈夫…だよな?
789可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:56:33.00 ID:DRVY04DqO
今24週なんですけど、なんか急に腰痛が楽になった
いつもなら腰痛くてくしゃみ思いきりできないのにさっきは痛みが全くなかった!
横になってるだけなのに1時間くらい前からお腹が何回も張る
これって何かの前兆…?
790可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:37:07.42 ID:d0/cv2Ip0
はーーネレンヌ、、、今日検診なのになあ。片道一時間もかかるし、めんどいなあ。朝から当日予約の電話かけまくらねば、、
791可愛い奥様:2011/11/25(金) 03:04:04.80 ID:lAfQxkdT0
後期に入っていい加減トコちゃんベルト買わなきゃと思ってサイト見てたら、腹巻きの上にトコベルでそのさらに上に下着をふじこふじこって書いてあってよく分からんめんどくさ!しかもやっぱ高い!
でもデカ尻やだ!腰もなんか最近怪しい!
でもめんどくさ!ギャオギャオ
792可愛い奥様:2011/11/25(金) 03:34:35.23 ID:fVzbw+ht0
31wなった!
旦那の寝言に起こされたorQ

「飛びます!うわぁぁぁぁぉぁぁ!!!!寒い!!!」

叫ぶような寝言でびっくりしたし、
意味分からなくて笑えた。

793可愛い奥様:2011/11/25(金) 04:38:47.27 ID:MdRSO1PiO
>>792
旦那さん可愛いねw
なごんだw


明日で23w
便秘がひどくてひどくて、毎回格闘してる
繊維質のものやヨーグルトや胃腸に優しいものを食べるように心掛けてるけどダメで
マグミットだったかな?を飲んでるけどなかなかお出ましにならない

軽い切迫であまり動かない日々→運動量が減る→腸が動かない→便秘になる
…ってのもあるのかねー。
はー。まぁ何はともあれ毎日ネレンヌ。
794可愛い奥様:2011/11/25(金) 04:38:47.99 ID:FGQe9HKw0
ファビョーンしてるのはとこベルじゃなく>>791じゃないかwww
795可愛い奥様:2011/11/25(金) 06:39:40.26 ID:E43V8ww6I
今日が最終出社。
なんかちょっとドキドキする。
赤が産まれるまでが、ゆったり過ごせる最後の時間だとは言われるけど
初マタで今まで割と本気で社畜生活してたんで、来週から何したら良いのか分からない(笑)
まずは、色々準備しなきゃだけどね。

さて、行ってきます!
796可愛い奥様:2011/11/25(金) 07:06:29.80 ID:YwKv2l0RO
今日から30w。
下話。











風邪をひいてしまい、治ってからも咳だけ残ってしまった。
こないだ家でひどく咳き込んだら、その勢いで初めて尿漏れしてしまった。
何度も咳き込んだもんだから、おりものシートも下着も通り過ぎパジャマズボンまで汚してしまった…。
一人目の時は妊娠中に尿漏れなんて一度もなかったからショックだった。
と同時に今回は家だったから良かったけどこれが会社だったら、とgkbr。
取り合えず即効尿漏れパッドを買いました。
ああ、なんだかな〜。
797可愛い奥様:2011/11/25(金) 07:30:09.08 ID:xnl9+r2s0
>>791
私もトコベル購入迷ってる。
既に腹帯、ささえ帯、腹巻持ってるからこれ以上の出費はと思うんだけど
腰が痛くて痛くて…トコベルはやっぱり効果が大分と違うのかな
798可愛い奥様:2011/11/25(金) 07:40:08.86 ID:ynAwesyd0
>>784
私若い時に何度も腸閉塞繰り返して開腹手術してるから
「最初から帝王切開でいいですよ」って言ったけど、お医者さんは
なるべく切りたくないみたいだったよ
帝王切開のリスクは多いと思うけど、自然分娩を目指しましょうって感じだった
799可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:40:21.86 ID:5f4JH8ht0
ずっとトコちゃんベルトをトカちゃんベルトだと勘違いしてて、渡嘉敷さん最近見ないなーと思ってた。
800可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:41:56.77 ID:lsPoU0p+0
>>791
高いけどトコベルおすすめだよ!
2人目の産後あれ締めてただけで、妊娠前よりデニムが2サイズダウンした。
お腹はぷよぷよだったけど、骨盤は確実に締まったよ。
他のメーカーの骨盤ベルトとどう違うのかはわからないけど…

>>797
腰痛は出なかったのでわからないけど、恥骨痛には効いたよ。
801可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:42:01.20 ID:3YqgLsgsO
気付いたら昨日でここ卒業だったー!
中から出てくるまで2ヶ月もないとは。早いなぁ。
最近出産の動画を見てはgkbrしている…
それでは後期スレへ行ってきますノシ
802可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:50:22.10 ID:SApSaMCdi
>>795
おつかれ&産休突入おめでとう
一日がんばれ!

わたしも今日から30w
最近、夕方以降は吐き気の嵐で夕飯なんて食べられたものじゃないから朝昼のうちにがっつり食べているけど、500kcal増やすのは絶対無理だわ
803可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:15:14.87 ID:j+X//WPV0
>>791
トコベルの位置にとりあえずさらし巻いてみたら?
トコベルサロンで教えてもらったけどそれでもいいって言われたよ
804可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:23:18.35 ID:bmlpdTnT0
私は昼はトコベル、夜はさらし。
腰の調子は妊娠前よりいいよ。
805可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:54:55.10 ID:25nvCLxP0
そういえば自分、妊娠前は腰痛持ちだったし、鼻炎もちだったけど
妊娠してからはぱったりとなくなったな。
腰痛は特に不思議。
806可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:15:06.24 ID:DDfKJDU2O
トコベルは病院の助産師からも勧められ、私も購入悩み中。
産む前の腰痛防止だけでなく、産んでからの骨盤矯正はこれが一番、とまで言われたんだけど…
今着用している腹帯付きガードルが結構体に合っているのと、ガードルでお腹の冷え防止も兼ねて使用しているから、悩む〜。
807可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:03:07.86 ID:eYoUPcRRO
先日から腰痛に悩まされてるんだけど、トコベルとガードルを併用してます。

仙骨や尾てい骨あたりが痛む時はトコベルしめたら全然平気だし

もう少し上の腰(ヘルニアの人とか)が痛い時は、犬印のボーン入りの、腰をささえるガードル妊婦帯っていうのを使ってる。

その日の痛みに合わせて使い分けてるけど、なかなか快適に過ごせるし
トコベル使うときは、アンダーの腹巻きも一緒に使ってるから冷え防止にもいいし
腰痛ある人には絶対良いと思う。
808可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:06:19.17 ID:xVRyQVVaO
今日から28W。

後期つわりってある人はそろそろかな?久々に歯磨きでえづいたり、便器見るとえづいたりしてみてる。←つわり時は便器見ると無理だったW

でも微熱もあるし風邪かな?もし風邪なら妊娠してから3度目。妊娠前は10数年間風邪なんか引かなかったのにな〜
809可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:28:30.10 ID:8wshxBPY0
わたしもトコベル欲しい…
でも近くにお店もないし、自分でうまくつけれるかな?と購入しぶってる。
買うなら簡単そうなトコベル2の方が欲しいけど、
腰痛もあるけど最近恥骨痛もひどいから、やっぱ1なのかな。

寝るときや座ってるときはきついからはずすって書き込みをたまに見るんだけど、
自分の場合は、寝てるとき(寝返りのときや起き上がるとき)が一番痛いんだよな〜
同じような人います?
810可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:03:57.50 ID:eYoUPcRRO
>>809
>>807ですが。
寝返りや、寝起きの動作で仙骨が痛いです。
気持ちゆるめに巻くと寝ててもきつくないし痛みも防げてラク。
巻き方は、ツベで分かりやすい動画ありますよー。
巻くときに、お尻の下に座蒲団かクッション敷くといいと思います。
811可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:36:26.14 ID:B6ctvp17O
27w
ダメだ〜!今日は体がダルくてやる気にならない。
昨日検診で長時間待っただけなのに、何を疲れているんだろう。
812可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:03:58.56 ID:5f4JH8ht0
お昼にグラコロセット食べてきた。うまし。
ナゲット目当てに来て売り切れでがっかり、な人を数人見かけた。後日100円で購入できるクーポンを渡してたみたいだけど。
あちこちで在庫切れってすごいね。
813可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:06:11.97 ID:d7TsOcSk0
前にチョット話題になったヌッセンの990円の肌着セット探しても無いんですが、もう無いのかな
814可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:27:32.00 ID:XHiWQmMS0
ニッセンのセットは話題に乗り遅れて買えなかったので
ベルメゾンで肌着12点セット買った。
落ち着いた色が可愛い〜。
815可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:31:41.57 ID:Uka0OlEZO
明日は友人の結婚式だ。
なのに、今日用事でちょっと出掛けたら左足の付け根が抜けそうな感じに痛みがきた。トコベルつけて横になってるけど落ち着くかな…。
会費制だし、一応付き添いとして夫婦で参加にしといて正解だったかも。
友人たちに会うのも楽しみだけど、一番の楽しみは料理w
816可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:47:16.28 ID:EkZbWK24O
29w
妊娠前から体重が8キロ近く増えた。
前回の健診からは500グラム増でキープしてる。自分にはこれが限界かも。
体重管理できてる方本当にすごいと思う。
817可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:23:19.60 ID:LmNaujqPI
同じく29週、9キロ増だよーor2
ここ二ヶ月は増加がゆるやかということで特に先生も現状維持でねと
言ってくれたが、もう泣きたい。赤ちゃんのためにも自分が厳しくしなきゃ
このところ張り切ってラジオ体操and散歩してたら赤さん下がってるって
今日の検診で言われました。食事管理しかない…クリスマスも正月も憂鬱だ。

ところで、ウエストニッパーやら骨盤ベルトが入院グッズで持ってくるようにと
あって、体型戻しは産後すぐ!なんですね、初めて知った。
ネットで見てたら産後すぐニッパーみたいのはフリーサイズだが、一ヶ月後〜のは
ウェストサイズで合わせるようですが、後者は産前から用意しちゃうもの⁈
サイズ選びの目安が検討もつなかいよー
818可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:28:55.14 ID:XHiWQmMS0
>>817
骨盤が戻ってないのにウエストを締めると
内臓が下に落ちちゃったり子宮脱になるみたいだから気を付けて。
産後1ヶ月はまず骨盤を締める!!ウエストはそのあとだそうです。
産後の体型スレおすすめです。
819可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:53:56.43 ID:JZQZM40m0
>>813
今は値段が1990円になっちゃってるね
>>814
私はそれを買おうか迷っているんだけど…

25w
体重が増えない...
中の人はすくすくと成長しているから、心配ないって言われたけど、未だ妊娠前よりマイナスだ
ちょっと不安になってきた
820可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:00:18.65 ID:rleSTA1Q0
>>819
私は30wで妊娠前より-0.5kg(つわりで3kg減)
仕事辞めて切迫で引きこもってるから、お腹空かないし
妊娠前と同じくらい食べると、お腹パンパンで苦しくなる。

特に何も注意されてないし、赤ちゃんもぴったり週数通りの大きさだけど
あんまり増えないのもちょっと心配になるよね・・・。
食生活はどんな感じですか?
821可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:10:34.64 ID:XHiWQmMS0
>>819
ごめんまだ届いてないw
可愛いってのは写真の判断です。
日曜に届く予定だから、届いたらどんな感じか報告しますね。

ちなみに長肌着はいらないって意見が多いんだけど
セットものはどうしても邪魔な長肌着が入ってると別のスレに書き込んだら
切ってしまって短肌着にして、余った部分はスタイにしたらいいと教えてもらった。
もともと短肌着4枚じゃ足りないから丁度いい。
822可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:10:57.59 ID:wG1WnmeBO
>>820
わたしも一人目つわりで一気に5kg痩せ、そこから元の体重まで戻らなかった。でも先生から特に何も言われず、あまり増やすのもよくないと思って食事の量に気をつけてたら臨月で「体重増えてないけど、ちゃんとご飯食べてるの?!赤ちゃんも標準より小さいよ!」


と言われ焦って気にせず食べてたら二週間で2kg増‥腹は一気にでかくなり、結果生まれた子は3500g‥
わたしが小柄なのでめっちゃしんどかった‥
823可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:22:03.28 ID:xXnJuLMU0
夜中トイレに行く回数が増えて熟睡出来ない。1〜2時間ごとに起きちゃう
お昼寝もしてるのでトータルでは6〜8時間は寝てるけど
やっぱり6時間熟睡するのと2++2+2時間って眠りに付くのでは疲れの取れ方が違う…

ような気がするけど、気のせいだと思い込みたい
824可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:23:36.26 ID:5f4JH8ht0
>>817
赤ホンの準備リストによるとリフォームインナーのサイズ選びは体重増加量で判断したらいいようで、臨月までの増加が
11kg以上→妊娠前より2サイズ大きいもの
8kg以上→妊娠前より1サイズ大きいもの
8kg以下→妊娠前と同じサイズ

を選ぶと良いそう。
825可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:29:27.56 ID:LmNaujqPI
>>818>>828
817です、即レスありがとう!参考になります!
産後の体型スレいってきますね。確実に臨月までに11キロ以上になりそう
なので2サイズアップは辞さない予感…gkbl
826825:2011/11/25(金) 16:31:46.97 ID:LmNaujqPI
ゴメンなさい、未来へアンカーミスでした。
遅ればせながら824さん、ありがとうございました!
827可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:31:59.08 ID:0lHvveZ90
まだバースデイで買った肌着類しか用意してないんだけど、バースデイも西松屋も
同じようなクオリティーだよね?
828可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:55:12.20 ID:eRCUEJDR0
25週。
パイオツが、寄せて上げまくってぎりぎりBカップだった私。
現在、Eカップに。

viva妊娠!(^^)!
鏡の前で、夢だった谷間を作ってはニヤニヤするという変態行為w
(期間限定で、卒乳後の激しぼみが怖いけどw)

一人目はこんなに変わらなくて母乳の出が少なかったから、
もしかして今回はバンバン出るかな? 期待大!
829可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:08:30.05 ID:lsPoU0p+0
>>816>>817
私も29wで8kg増だよ〜。
なのに今日はグラコロ→スタバのトフィーナッツラテというコースw
1人目は12kg増、2人目は11kg増なので今回は10kgくらいに収めたかったけど…どうだろ。
830819:2011/11/25(金) 17:10:12.17 ID:JZQZM40m0
>>813
ごめん、嘘ついたww
まだ売ってるみたいだよ
>>821
ありがとう。感想を楽しみにしているね。

>>820
レスありがとう
中の人は標準より少し大きめぐらいだから心配ないって先生には言われているんだけどね
私も体調崩して引きこもっているから、あまり食欲もないんだよね…食べてもすぐお腹苦しくなるし
友達には、後期になったら空気吸ってても肥えるから、大丈夫だよって言われているけど
後期になっても食べてないと>>822さんの言われた通り、
中の人が必要な大きさにならないよって言われたから、ちょっと心配になってしまった
831可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:30:10.77 ID:25nvCLxP0
>>812
自分も食べてきたー。単品の予定が、ナゲット売り切れの影響で
ポテトMも食べちゃった。
運動しなきゃなぁ

元々ダラダラ食べる習慣があるんだけど、今まで体重一切増えなかった
けど、今食べただけ増えるので我慢が辛い。一週間でまた1kg増えたまじやばい。
でもなー本当に口さびしいしお腹すくんだよね。
832可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:38:55.96 ID:4kesTIgz0
>>812
おお、グラコロもう発売になってたのか!
TV見ないから全然気付かなかったよありがとう!
833可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:57:16.40 ID:2fgd4qtf0
>>819 >>820
ナカーマ。私もまだ妊娠前から−3kgだ。食欲戻らん…
でも赤ちゃんは週数通りの成長だから、今のところは安心してるんだけど…
とにかく気分が悪い。甘い物しか受け付けないから、栄養も偏ってるだろうな…
頑張って食べないとですね。
お互い頑張りましょうーー!
834可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:03:26.54 ID:B6ctvp17O
よかった。。仲間がいて…
私も27wにして、ようやく妊娠前-1キロ。食べてもすぐ満腹になるし、
胃に入らない感じ。
ただ赤さんは標準で医師からは何も言われない。
こればかりは体質かなーと思ってる。
835可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:10:13.95 ID:751kUb4eO
30w
夕飯の買い物にいって、2gのジュース持ってきたのが悪かったのか?
横になって1時間‥張りが治らん。
立つと痛いからご飯作れずにいる。
赤はボコボコ。
お腹減ったな。

836可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:05:41.51 ID:25nvCLxP0
夕飯のついでに味卵つくろうとおもって半熟ゆで卵つくったら、
ゆでる時間短すぎたらしく、皮むき二個ミスって食べるハメに
きもちわるいー;;
837可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:16:12.03 ID:IFUAQXB20
28w
今日はシャキ奥降臨。
ベビーベッド置くスペースの確保&床拭きした!
今、腰がめちゃくちゃ痛くて泣きそう。
838可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:54:35.38 ID:z3qFMFfWI
トコベルトは助産師の友人も絶賛して勧めるから一人目の時買ったよ
産後はトコベルトとインスパイリングエクササイズで骨盤締めて
ウエストはコアリズムで締めた
ニッパーより、筋肉コルセットが一番だよ
ニッパーからはみ出た肉は重力に逆らわず下にデローンといくから
今は2人目24週
せっかくの産後ダイエットも虚しく10kg太ったけどw
今回はつわりきついから5kg減った
これを増やさず産みたいなー



839可愛い奥様:2011/11/25(金) 21:02:23.48 ID:4IpjWmtD0
>>830
813です
探したけどなかったんだよなぁ
探し方が悪いんだな。
1000円の差はデカイもんね!
もっかい探してみよう
840可愛い奥様:2011/11/25(金) 21:06:26.75 ID:J04okfTH0
30w
昨夜、息子が発熱。今朝義母に小児科連れて行ってもらったら水ぼうそうでした
私も保育園時代にかかった記憶があるのでうつらないと思うんだけど、
妊婦が発症すると胎児もかかるときいてgkbr…
841可愛い奥様:2011/11/26(土) 01:34:54.06 ID:YTEVQzQI0
>>839
ぬっせんyahoo店で出てたよ〜
842可愛い奥様:2011/11/26(土) 01:35:40.51 ID:Gb2oaMh20
やっと鯖復活!!
ネレンヌのおともが直ってよかった

30w
ものすごいキック&パンチでネレンヌに拍車が・・・
1600グラムになって、4Dにも顔がおさまらなくなってた
しかもちょっと笑った顔だった
元気そうでなによりですが
キックはんぱなく痛いですよ・・・

843可愛い奥様:2011/11/26(土) 04:53:39.14 ID:zPXpMPm10
下の話




トコベル使ってるとトイレにいきにくい
尿意があるのにトコベルしめてると
便座に座って、さあ出そう!としても、なんだか違和感があって排出出来ない

結局緩めてからじやないとおしっこ出来ないから外出時は困ってる
付け方間違ってるのかな
844可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:11:09.81 ID:Pv94cgW9i
30
845可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:46:13.33 ID:9Y/YRoMd0
24w5d
今日の朝、お腹空いたな〜って思っていたら…えずいた…
つわりの始まりの時も何気ない空腹時にえずいて、そこからどんどん酷くなったんだよ><
後期つわり来るのか?!
846可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:06:37.35 ID:g2zkcnObO
私も22wですが昨夜からいきなり後期つわりが始まりました。前期のようなムカムカはないけれど、つらい。吐き気がなかったのはたった1ヶ月間でした。
847可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:05:18.30 ID:fY4IZBBsI
30w
やはり逆子になってた。膀胱ふきんで胎動凄いからそうだと思ったんだ。
まだまだ回る時期らしいけど、胎盤が回るのに邪魔な位置にあるらしい。
848可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:08:41.21 ID:T30Q7mIG0
27w
そろそろインフルが怖い時期になってきましたが、もう皆さん予防接種受けました?
時期になったら病院から案内するって聞いてたんだけどまだかなぁ
849可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:43:28.05 ID:TXoctDr6P
私も昨日逆子だった
2週間後にまた逆子だったら体操ねって言われたもうすぐ27w
前々回も逆子だったし冷え対策も頑張ってるんだけどな
胎盤の位置言われたらどうしていいのかわからないね
850可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:07:10.10 ID:7lY4/4rn0
>>848
5日後にある次の健診で受けるよ

会社で風邪が流行ってる
見事なくらい席順にうつっていったんだけど
私だけ飛び越していったw
851可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:22:09.45 ID:ZAPjoW2M0
28w初産
贅沢な悩みをすみません。
毎日、暇で辛いです。
テレビはつまらないし趣味もなく、お金もたくさんはなく。
皆さん何して過ごしてるんでしょうか。
仕事辞めたくなかったですが、つぶれてしまったので。
852可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:46:56.52 ID:KO15cMrCO
>>851
今週22wになったばかりだけど、ひたすらテレビゲームしてます
あと編み物、旦那のマフラー編んでますよ
テレビゲームや本、漫画ってはまらないと面白くないから参考程度にしてもらえれば…
自分はもともとテレビゲームが好きなので、昔のRPG(ドラクエとか)を片っ端からやり直しています
853可愛い奥様:2011/11/26(土) 12:50:59.59 ID:NeJteKV90
>>851
パンを焼いたり、お菓子を焼いたり、料理に凝ってみたりしてます。
お陰で今日の健診時に「増えすぎ!」と体重を指摘されてしまいました…。
母子手帳にもキッチリ書かれてしまった…。
次はイングリッシュマフィンを焼こうと思っていたのにorQ
854可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:29:03.52 ID:OLqQ4vw0O
>>848
11月に入って、通ってる産科で受けましたよ。でもあと上の子の追加と旦那残ってるわ〜‥
855可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:34:48.77 ID:Pk9bOmAyO
各店舗の 価格調査、品揃えみたり、ちまちまと入院、出産準備。
夕飯買い出し、あとは料理洗濯、片づけかな。昼寝したり休み休みやるからこんなんで一日が終わる。


856可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:40:21.56 ID:woxttqfqO
>>848
特に案内されなかったけど、病院で自分から聞いたら防腐剤フリーの接種できました。
早めに聞いてみたらいいと思うよw

>>851
赤用のキットで縫い物したり料理したり、
昼寝(笑)したり、散歩したり自分なりにスケジュール立ててやってます。
のんびり生活も期間限定だしね。
857可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:52:10.70 ID:T30Q7mIG0
予防接種もう受けてる人多いですな
病院で聞いてみよう〜
858可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:06:18.58 ID:6XRFfuCFI
>>849
逆子体操はしなくていいけど、寝るときに左を下にしてと言われた。
これは中の人の向きにもよるんだろうね。横向いて寝るとお尻が痛くて厳しい…。
うまく回ればいいけど、いざとなったらカイザーかあ。
無事に生まれたらなんでもいいけど、開腹したことないのでドキドキです。
859可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:21:49.46 ID:4IT68p7vO
私は、上の子の時32wで逆子が戻った。
39wで自然分娩。

16wあたりで指摘されてからずっと逆子だったから、正直諦めてたので驚いた。
この子はもうその位置その姿勢が好きなのね…と思ってたよ。

逆子体操とか回転術(?)とかを推奨しない産院で、
(無理に戻してもまた変わるし、臍の緒が絡まったりするから、と説明された)
気にしたのは寝るときの向きくらい。頭が下になるように。

今お腹の子(22w)もやっぱり逆子で、姉弟だなあとニヤニヤしてる。
似るものかな?
860可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:36:04.97 ID:woxttqfqO
27w

昨日から、夕方から胸やけw
これが後期づわりってやつかなー…まぁ赤さんがこれだけ大きくなってきたら仕方ないか…
861可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:12:41.30 ID:ENXuR7jO0
31w
今日はじめてマタニティパンツ(ボトムス)買った!
どうせ1ヶ月ちょいしか履かないし、と西松屋で安いの買ったけどすごい楽!!
もっと早くに買えばよかったと後悔中。
お腹暖かいし、出る心配もなくなるっていいね!
862可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:38:24.64 ID:4VBYXcnK0
三月中ごろ生まれで、コットン糸でおくるみを編んでる。
男の子って17w時点で分かったから淡い水色にしちゃったけどもしも違ってたら悪いなぁ。
863可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:56:46.36 ID:Gla1n6dK0
実家まで車で3時間かかる。
生まれたら旦那にすぐ来てほしいし、病院変わるのが嫌だから里帰りはせずに退院後すぐ実家に帰るつもりでいて、
分娩予約のとき助産師さんにその話をしたら特に何も言われなかったからそのつもりでいたのに
いまさら別の助産師さんに「それはちょっと難しいんじゃない?」と言われてしまった…。
産後すぐの外出はよくないし、もし何かあっても産んだ病院じゃなきゃみてもらえないよ、と。
退院後すぐに実家に帰るのは無謀なのかな…
出産した友達もいないし、初めてのことだらけで分からない…
864可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:55:07.85 ID:Pk9bOmAyO
私も実家まで車で2時間。
産後すぐは個人差はあると思うけど体力、お尻がキツイと思うよ?
様子見ながら一ヶ月後とかは?

私も初産だけど、里帰りなし。

865可愛い奥様:2011/11/26(土) 19:37:21.11 ID:TXWO4XIC0
うーん、体力的にも辛いんでないかな〜。
産まれて1ヶ月ぐらいは授乳も軌道に乗らないで
ミルク足したり、一日中授乳してる感じだったよ。

逆にお母さんに来てもらえるならそっちの方がいいかも。
866可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:10:34.17 ID:YTEVQzQI0
私も実家まで2時間弱
私は逆に実家近くの病院で出産する予定で、妊婦検診はそこまで病院に通っている
臨月になったら、そうそうと帰る予定。

私の友人・知人で、里帰りしなかった人はお母さんにに来て貰っている人が多いな。
産後の肥立ちってすごい大事だから、1ヶ月位は無理しない方が良いと思う。
867可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:42:12.85 ID:ozNUneoVO
>>861
初期の頃、デカパンでちょっと恥ずかしいし妊娠中だけだしいらんだろと思ってたけど
いざ使っちゃうとこんないいもんかと思うよね〜
私も愛用中。


経産婦の方へ質問ですが、妊娠前の下着の処分ってどうしましたか?
今着てる下着類はほぼ完全にマタ用に移行してるんですが、妊娠前の下着全部捨てちゃうのってどうなのかなと。
産後はどんな感じで通常下着に戻っていきますか?
産後にまた新しいの買えばいいのかな〜
868可愛い奥様:2011/11/26(土) 21:21:01.10 ID:9hLwaARa0
えっ妊娠前の下着って捨てるの?もったいなくない?
2人目だけど、妊娠前下着は仕舞ってあるよ。別に痛んでないんだし。
授乳ブラとかは長い間使うから、産前と胸のサイズ変わったりする可能性あるかもだけど
終わってからサイズ合わせてみて、違ったら買えばいいんじゃないの?

帝王切開だったけど、ショーツも腹の傷が癒えたら産前履いてたよ。
つーか今着けてるマタブラ、マタパンだって1人目で使ってたやつだしw
長期未着用期間が気になるタイプなら買い替えればいいんじゃない?って感じかな。
ダラなのでこんな意見です。

30wで立ち仕事なんだけど、仕事中にあまりの強烈な張りで立っていられず、
何度か裏で休憩させてもらったけども復帰するたびに張るので早退→病院へ。
NSTしたけど「寝てる状態だから張らないやー」と思っていたら、しっかりばっちり張っていると言われたorQ
初ウテメリンもらってドキドキだよー
今繁忙期だし、人員ギリギリだし、安静にしようにも接客だから人前では座れないし。
赤ちゃんがなにより大事なんだけど、理解ある職場なだけに色々申しわけない。
869可愛い奥様:2011/11/26(土) 21:41:03.40 ID:/HoSsOC60
>>841
どうもありがとう‼‼‼
870可愛い奥様:2011/11/26(土) 21:48:37.60 ID:zZ7d+hj90
>>867
私はショーツ2枚だけ残して全部捨てちゃった。どうせベルメゾンのセールで買った安物だけだし。
ちゃんとしたブランドの物だったらもったいないかもね
24w、以下シモ話。


先週中便秘で腹がはって辛くて土曜に病院行って便秘薬処方してもらった。
過去にないくらいどっさりでたww
漢方っぽくってあてにしてなかったけど効き目抜群だわ。
871可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:19:56.02 ID:x0JJtUKD0
>>867
私も別に捨ててないな。
戻って本当に着れなかったらそん時捨てようと。

世にも奇妙な物語の子どもがひたすら泣く話見て、見てるだけで気が滅入ってしまった…。
更に実況で「公共の場に赤ちゃんを連れてくる方が悪い」って人が意外に多くてこれまた気が滅入った。
そりゃ妊婦でも電車で席なんて譲ってもらえるわけないね。
そういうことを言う人は「妊婦で働いてる方が悪い」って思ってんだろな。
世知辛い世の中だなー。
子育てはある程度の開き直りも必要なんだろな
872可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:38:26.86 ID:zZ7d+hj90
>>871
通勤してるけどマタマークつけてても二回どけてって言われた。
言いやすいんだと思うけどいずれも還暦とうにすぎたご婦人だったなあ。
いつもの通勤時間帯が混雑しすぎて時間を30分ほど遅らしたが、今度はお年寄りが多くなって微妙だ。
873可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:42:43.25 ID:yB6BgzIR0
>>867
痛んでた物だけ捨てて、あとは全部取ってある。
産後に通常の下着に戻ったのは、昼間の授乳がなくなってからだな〜。
2人目は結局2年近く授乳ブラで過ごした。
パンツは産後すぐからはけたけど、セット買いしてるからブラと一緒にしまっておいた。
きれいな物は置いておいて、また使えるときが来たら考えたら?
悲しいことに2人目の卒乳後は乳がかなりしぼんでサイズが合わなくなり、買い換えなきゃな〜と思っていた頃また妊娠。
次こそは買い換えなきゃダメなんだろな…
874可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:46:26.41 ID:rO4fVp2cO
実家に旦那と留守番に来たけど、床の間寒すぎでネレンヌ(暖房器具なし)
一人違う部屋に避難してきたw

そして目が冴えたw
875可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:46:39.53 ID:L9GDZNmCO
29w
まだ一度も母親学級なるものに行ってない。
初産でこれはまずいかなと思いつつ時間だけが過ぎて行く…
皆さん積極的に参加してるんだろうか?

はぁー今日もネレンヌ
8時間くらい爆睡したいよ
876可愛い奥様:2011/11/27(日) 03:35:29.96 ID:tfEkzAOr0
>>867
妊娠中にちょっと太った挙句、産後に激太りしたのでそこそこお高めので
気に入ってるのだけは大事に手入れしながら仕舞ってるw

今回は特に気をつけてる訳でもないのに、全然太らないどころか痩せてるので
このまま出産後も痩せられるようにキープして行く予定。
仕舞っといて良かったw
877可愛い奥様:2011/11/27(日) 04:07:25.39 ID:m7bLk3Gk0
>>875
あら、同じく29w
私も母親学級まだ行ってないよ。
来月里帰りするから、年明けでいいかなーと楽観してるw
878可愛い奥様:2011/11/27(日) 07:12:53.66 ID:C+3zjXhw0
>>875, >>877
ナカーマ!(笑)私も初産29w。
来月こそはと思いつつ、既に11月。
879可愛い奥様:2011/11/27(日) 09:23:38.41 ID:oynCjXdo0
32w入ってこのスレ卒業したけど正直ここに帰って来たいよ〜
陣痛出産報告ばっかりで雰囲気違いすぎるorz
880可愛い奥様:2011/11/27(日) 09:25:49.80 ID:CLqYE/qV0
>>875
私もまだ行ってない25wだけど、産休後に行くことを考えると私もそのくらいに行くことになりそうだ。
3回のうち好きな時に好きなタイミングで行けばいいらしいから、来月の2回目はいけそう。
同じような内容を病院でもやってくれるらしいからまーいっかーって思ってるw

休みの日の午前中はゆっくりしたいんだよー。しかも寒いしー。こんなお母さんでごめんよー。
881可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:02:02.05 ID:rO4fVp2cO
>>879
戻って来た人初めて見たよぅ(笑)
確かに、次スレ勉強になるけど読んでるとドキドキするね。

でも>>879ももうすぐだよ!いいお産でありますように!
882875:2011/11/27(日) 12:48:53.12 ID:L9GDZNmCO
29wナカーマ嬉しいなぁ

>>877 >>878 >>880
レスありがとう。
良かった。私だけじゃないw来月こそはきっと参加しよう。
883可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:50:03.86 ID:46vuep0e0
>>875
この前市でやってるのにいってきたけど、
あんまり得る物はなかったかな…
ネットで読んで知ってることばっかりだし。
人形を使っての沐浴体験は良かったけど、
産後入院中にどうせ教えてもらえるしなーと。
わざわざ仕事を休んで行くほどではなかったです。
まぁ地域差はあると思うけどね。
884可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:03:18.07 ID:46vuep0e0
>>814ですが、ベルメゾンの肌着12点セット届きました。
生地がしっかりしてて良かった!
肌触りも優しい感じだし暖かそう。
帽子も可愛い。
女の子だからピンク買ったけど、
写真よりはちょっと鮮やかかなー?ほんのちょっとですが。
落ち着いた感じが良ければベージュの方がいいかも。

ついでにピジョンウィルの産褥ショーツ二枚セットも
買ったけど(入院時にもってこいと言われてるので)
普通にマタニティショーツみたいな大きさで驚いた。
産後でもここまで大きい必要あるのかな…
885可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:51:31.33 ID:PLeEi6mcO
私も黄色買ったよー。
かわいい。水通しもした。西松屋のも買ったけどこっちは小さめに出来てた。
赤用ハンガーがなくて全開きで干してる。

886可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:10:25.20 ID:jBOgHS3Y0
私は肌着散々迷ったんだけど、
コンビミニのエアーニットスターターセットとオールシーズンスターターセットにしようかなと思ってるよ。

あとはピンクの雪の結晶柄のラップクラッチがどうしても欲しいんだけど高いんだよなあ。
あと2人は産むつもりだから頑張って買い揃えるか…
887可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:59:37.49 ID:41xX6qzG0
22w

昨日検診に行って来た。
うちの産婦人科は担当医師っていうのがいないんで、検診の度に先生が変わるんだけど
今回は院長先生だった。院長先生すごく詳しくエコーで見てくれるんだけどとにかく声が小さい。

右脳左脳はっきりしてますねー腹水も溜まってないし肺もある、手足の長さも異常なし…と
細かくチェックしてくれてるのにボソボソ言うから結局良く分からなかったww

でも次から2週間ごとの検診だから赤ちゃん見れる回数増えるし楽しみだなぁ
888可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:11:19.70 ID:K5DCl2bX0
年末ジャンボ買ってきた
報告かねて、お腹にスリスリしといた
889可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:16:14.52 ID:t6iZmrV30
トコベルト使ってるんだけど、
だんだんづりあがってくる感じで、使い方間違ってるのかちょっと不安。
というか、トコベルトって何に効果あるのかな?
使う意味があるのか、最近疑問に感じてる・・・
890可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:26:01.21 ID:CP9pBcmw0
>>888 おぉゾロ目!なんか幸先良さげですね。
私も年末ジャンボ買わなきゃ〜


28w初産。
そろそろ準備始めないと、と思ってますが、まだ赤の肌着買っただけ。
皆さんは抱っこ紐の用意もされてますか?
ここの抱っこ紐おんぶ紐スレもチェックしてるんですが、
読んでてもよく意味がわからないというか、全然頭に入って来ない。
何を選べばいいか、これが一番迷いそうだな…
891可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:00:14.27 ID:gh5Xfur/O
29w突入。今までトコベルの効果とかいまいち実感してなかったけど、いい感じにお腹が大きくなった今では、トコベル無しでは仰向けでは寝れない気がするよ。あと頻尿防止に一役買ってる気がする。
892可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:34:09.40 ID:1AwTDYhB0
最近かゆみがひどい!
特にお腹でおっぱい周辺もかゆいよ〜
かゆみがひどいと健診で言ったんだけど、
「栄養とられるからね、クリーム塗って保湿してね」と言われました。
妊娠線予防のクリームは毎日塗ってますが、かゆい…
市販のかゆみ止めのクリーム(手荒れもひどいので一緒に保湿できそうな)でおすすめありますか?
893可愛い奥様:2011/11/27(日) 20:19:38.85 ID:TwmbCQl20
29w
横になってゲームしてて、夕食の用意しようと起き上がったらベッドがすごい濡れてる。

半泣きで病院に電話。
助産師さんに「落ち着いて、慌てないでいいのでゆっくり来てください」と言われて病院へ。

先生からは「何時に破水しました?」と聞かれて涙目。
内診されて…
「…羊水検査、陰性です。
子宮口閉じてます。子宮頸管も長いし…羊水量も問題ないです。
…尿漏れですね」

よよよ良かったけど!
恥ずかしい!
「気付いたら流れてるのが破水」って聞いてたけど違うんだ!
つかどんだけ緩いんだ!
気を付けてたのに!

でも良かった!
894可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:20:38.98 ID:60yu7VElO
>>887
次の検診が2週間後ってこと??
私も22wで病院行ったんだけど、「じゃあまた4週間後ね」と言われてしまった…
私も次から2週間後だと思ってたからちょっとあれ?ってなったんだけど…産院によって違うだけかな
895可愛い奥様:2011/11/27(日) 21:27:21.40 ID:WsxEWkR/0
>>894
私も22wだけど次は4週間後の12月24日だよ〜!
896可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:12:54.28 ID:JblJifCGO
>>894
病院によってだいぶ違うみたいですね。
私は4週おきだったのは12→16→20の2回だけ。
12wまで2週毎の健診だったし
20過ぎてからも20w→22w→24w…と2週毎。
健診回数がすごい多い。母子共にいたって順調なんだけどなぁ…
897可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:14:33.42 ID:60yu7VElO
>>895
>>894です、ありがとう!
妊すぐみたいな雑誌には、次から2週間おきみたいな説明があったから次はすぐだなーと思って楽しみだったけど、
また4週間後かぁとがっかりというかw
2週間たつとテンションさがるから早く2週間ごとになりたいw
898可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:21:43.23 ID:9nRKgVOo0
867ですが皆さんありがとうございました。
とりあえず傷んでないやつだけ仕分けして保管しとくことにします。
しかし授乳期間中のブラは考えなきゃいけないな。

>>892
私も!!
お腹かゆすぎて辛いです。
おっぱいもかゆい。ていうか掻き壊して授乳できるのかっていう状態\(^o^)/
899可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:11:34.27 ID:PEkIr3q/O
>>884
産褥ショーツは産む前からはくらしいよ!
産んだ後も6ヶ月くらいのお腹らしいから普通のパンツはまだまだサイズあわないんだろうねー。

27w
起き上がる時恥骨が痛い。
普段は平気なのに。
7ヶ月入ってからの体重増加やばすぎww
900可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:20:04.45 ID:eY5ldP+r0
>>899 
それ初耳なんだけど・・・・
産む前にはくってどういう意図があるの?
普通に産後にしか使わなかったけど・・・・
901可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:41:23.04 ID:RYYmXNgYO
>>892
私も痒い!
病院では市販のでもいいけどって言われたけどかゆみ止め軟膏もらった

肌の保湿だけじゃなくお部屋もねって言われて、加湿器導入したばかり。
これで楽になるかなー。寝てるときに無意識に掻いちゃうんだよね
902可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:45:39.01 ID:/AbxtikT0
30w
昨日まで胎動がはげしくて眠れなかったのが
今日は背中が痛くて眠れない・・・
横になりたいけど、横になると痛みだす
なんだこれ・・・
903可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:49:31.64 ID:hEWD5m90O
1人目の臨月の腹囲をついに越えた31w。残り2ヵ月、どの部分の腹の皮が伸びるわけ?産休まで後3週間。2人目妊娠を完全に舐め切ってたわ。腰痛い。
904可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:35:42.11 ID:kM6KLv4h0
>900
お産で入院した際、ブラを取って分娩衣に着替えるのと同時に
パンツもお産パッドを装着した産褥ショーツに履き替えさせられなかった?

陣痛室でウンウンうなってる時期
何度も助産婦さんや先生からベッドの上で内診をされるけど
お股がべりっと開く産褥ショーツだと
いちいちパンツ脱いで診察しないで済むから楽チンなんだけど。
905可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:11:56.58 ID:HMoiaSm5O
またこの時間に起きたw

検診は、確か7ヶ月から2週間に1回だったような。。

昨日は寒すぎて体調崩し、不安すぎて旦那に八つ当たりしてしまった。
冷えって怖いね。皆さん気をつけて。
906可愛い奥様:2011/11/28(月) 03:31:34.95 ID:WEiDCCh1O
ネレンヌな>>894です、レスが被っていた…
7ヶ月から2週間ごとってことなのか…
あまり早くから2週間ごとになると補助券なくなるからまぁいいかw
妊娠サイトや雑誌によっても書いてあること微妙に違うし、初なのでもやもやが多い!
907可愛い奥様:2011/11/28(月) 05:34:52.26 ID:HDoYzfSRO
892さん
遅レスですがかゆみ肌にはマツキヨで売ってる「かさかゆ肌ローション」がすごくよかったです!べたつかないし余計な成分入ってなくて肌がツルツルに落ち着きました。600円くらいだったと思います。
908可愛い奥様:2011/11/28(月) 06:53:34.57 ID:Fr2IvnZDO
>>900
私のいってる病院では産褥ショーツをはいて分娩に挑むそうです。
理由は上の方が書いてくれたのと同じだと思う。

私は初産だからそれ聞いた時びっくりしたよ。
どこの病院でもそうなのかと思ったけど違う所もあるんだね。
909可愛い奥様:2011/11/28(月) 07:01:10.93 ID:EF3OdQ5OO
私の通っている病院は、陣痛中はノーパンだよ。
だからマタニティーパジャマが必須アイテム。
910可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:33:20.03 ID:euAhSJVY0
>>897
期間が長いのは順調の証かなと思う。
自分も今28wなんだけど、26w末の検診のとき次は三週間後ねーって言われた。
まぁ、里帰り出産予定で、今診てもらってる病院が30週以降は分娩予定の病院で見てもらえって方針だからだと思うけど。
でもその前、22wんときも一ヵ月後ねーって言われたし、問題ない人は間隔長いのかもね。
ちょい距離ある病院だから、旦那も待ち時間たちっぱで大変そうだし自分もめんどいしで。
メンドクサガリにはちょうどいいw

実家帰る日を12月中ごろに決めた。本音をいうと、年明けて成人式あたりがいいんだけど
30週超えては病院診てくれないし、予定日一ヶ月前ギリだしで、心配性な旦那が嫌がった。
こっちとしては、結婚まで実家暮らしで自炊経験とかない旦那だから家事関連が心配でしょうがない。
あと微妙にぱーっとお金使う人でもあるからその面でも心配だし、何よりさびしい。
年末年始にひっかからなかったら、もうちょっと一緒にいられたのにと思うけど、まぁしょうがない。
残り少ない土日、やること盛りだくさんだな
911可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:03:49.47 ID:OKQFh3hR0
>>889

トコベル、
腰痛防止に買おうかなーと思って大学病院の助産師さんに聞いてみたら、「さほど薦めない。将来的な子宮脱や尿漏れの予防を考えると、あまりベルトに頼らず筋力を意識して鍛えた方が良い」と言われました

もう一方、別の産院の助産師さんは産前から絶賛オススメだった
(もっとも、こちらは病院全体でトコベル推奨してる所なんだが)

産後の骨盤ケアに使うぐらいが良いのかも。。。と、購入を迷ってます
912可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:51:46.25 ID:1ACNOUqI0
25w
こないだ健診に行って来たけど、
さらっとエコーを見て「順調ですね」ってだけ。
心臓が動いていればいいって感じに見えるんだけど…。
普通はもっと細かに内臓とか見てくれるものだと思ってた。
病院によって違うんですかね?
もっと詳しく見て欲しい…でも、何だか怖そうな先生なので言えないorz
913可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:59:26.59 ID:EJMyWfMv0
明後日で31w終わるー
今日検診行ったら次回糖負荷検査って言 われた… orQ
何かすごく甘いのを飲まされるってここで見たような気がする

当日は検査がおわったらすぐなにか食べ られるように食べ物を
必ず持ってきてください! って何度も言われた
空腹で倒れる人が多いのだろうかw
914可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:11:29.24 ID:jwLoBa470
>>912
その病院の方針によるんじゃないかなー。
うちの先生もそこまで詳しく見てない。
でもわざわざ言ってないだけで実は見てるかもしれない。

気になるので私は別の病院で胎児ドック検診受けてきたよ。
別の病院に通ってる人でもOK、エコーで見れる範囲で全部見ますって感じだった。
心臓の部屋がちゃんと四つに分かれてるとか、横隔膜これですよーとか顔の4D表示とか。
実母からはそんなので今さら悪いところが見つかってもどうするの?と否定的だったけど。
915可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:19:21.42 ID:GEfSqeNS0
>>913
糖負荷試験やりました
甘いソーダを飲むんだけど
腹ぺこだったし、すごくおいしく感じましたよー
また飲みたいくらい

2時間後の採血直前に、目眩と冷や汗でしんどくなってしまいました
血圧が下がったのかなぁと思ったんだけど
看護師さんたちは、お腹すきすぎたかなぁって言われてました
そのあとは、病院の食堂でむさぼり食べて元気になりました
私の場合、こないだNST中にも同じようにしんどくなったので、糖負荷試験のせいじゃないかもしれません
でも、おなかはとっても減るので、食べ物はあったほうがいいと思います。

30w6d
いろいろあって36wかそれまでにカイザーです
ほんとあと1ヵ月ちょっとで赤ちゃんに会えるのかと思うと
感慨深いものがありますが
それどころじゃなくて、いろいろ準備しとかないと、再来週には入院だー
のんびりしすぎた・・・
916可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:36:08.93 ID:FjCPpAu90
>>884
カメだけど感想ありがとう!!旦那の承認もおりたしw早速ぽちってみる
うちは男の子だから茶色にするよ
917可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:45:11.43 ID:N7Sp47QCO
糖負荷?の血液検査って全員一度はやるのかな?それとも再検査とかになった人だけ?
自分実は炭酸が飲めないので(全く飲めないわけでないけど、舌が痛いので本当に苦手)恐怖でしかない…
918可愛い奥様:2011/11/28(月) 15:24:04.87 ID:Uu7yAG3iO
病院によって甘いやつ飲む検査あったりなかったり、採血時間も違ったりするんだね。うちの病院は1時間後採血だった。その日は朝から空腹過ぎて麦茶飲んだら全部吐いたわ〜!
帰りにご褒美としてランチ行くぞと思ったが病院の周り何も店がなかった‥
919可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:10:06.76 ID:KdGTfrxU0
>>904
普通に分娩台まで自分のでかパンでしたよ。
分娩台上がってからはノーパンだったような・・・・・
そういえば陣痛室に行ってないから知らないだけなのかも。
教えてくれてありがとう。自分の方がレアだったのかしら。
920可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:10:46.50 ID:GEfSqeNS0
>>917
私は一度血糖値が116くらいで、一応糖負荷しましょうってなりました
たぶんガイドラインが変更になったか何かだったような・・・
3年前はそこまで慎重じゃなかった気がします
血糖値がいくら以上だった人はみんなしてるから、って言われてました
数値覚えてなくてごめんなさい
921可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:56:39.70 ID:N7Sp47QCO
>>920
920さんは数値が心配だから〜でなったんですね
みんなするわけじゃなさそうかな

塩分糖分結構とってるけど、毎回何も言われないってことは大丈夫なのかな…
何かある場合は尿検査で出るかなと思って自らも聞いていなかった
922可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:39:10.64 ID:gus3m2dAO
むしろ糖負荷テストなんて妊娠中にしかやらないから(糖尿病の人は除く)この機会は貴重じゃない?私はやってよかったよ。確か炭酸飲んで一時間後の数値が140以上だと精密検査だったような。ちなみに初期中期採血、糖負荷テスト結果オールクリアで薬飲んだことありません。
923可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:19:19.24 ID:IB5P3Yrj0
>909
陣痛室にいる間に破水や出血があったら
パジャマやシーツがべっちょり汚れてしまわないのかな・・・。

まさか、陣痛室のベッドの中では
「パジャマをたくし上げ、シーツの上に下半身むき出し」じゃないだろうし。
924可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:56:22.99 ID:Y9DXY+se0
925可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:06:41.68 ID:F8Dab7hXI
30w やっと次から二週間に一度の検診だよ。
うちは二週間ごとになるのが遅めなんだね!

入院準備品、ほとんど準備しなくていいらしい。
病院からの貸し出しとプレゼントでまかなえるらしい。
926可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:06:25.39 ID:7BwZMyiC0
私も前の妊娠時に負荷検査の時に気持ち悪くなった事ある。
眩暈と冷や汗で倒れそうになって看護師さんに助けを求めた。
先週また負荷検査受けてきたけど、前もって教えたら待ち時間はベッドで過ごさせてくれた。
空腹以外でも時々気持ち悪くなる人いるみたいだよ。
おなかは確かに減るけどね。
927可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:30:24.21 ID:br8qUxd90
今日で32w
気がついたらこのスレ卒業…
いつもいろんな不安とか疑問とかある中でこのスレみてまったりしてたなぁ
後期スレで待ってます。
みんなが安産できますように
928可愛い奥様:2011/11/29(火) 07:48:42.92 ID:A6OiuyxdO
>>927

卒業おめ!

私も明日から28wだぁ。
なんだかあっと言う間に時間が過ぎる…
この前ここに来たばかりだったのになぁ
929可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:40:22.51 ID:M21v6HzN0
913です
レスありがとうございます

空腹感に弱いので気を付けてのぞみたい
とおもいます!
体重増加させないことばかり気を使ってた…



930可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:08:59.41 ID:CMhzmG8BO
昨日旦那と大掃除の話をしてて、「12月入ったら高いところの拭き掃除から始めるよ〜」とか言ってたら
「高いところは俺がやる」てピシャリと言われた。
何も考えずに普通に椅子に立って拭くつもりだったよ…。そりゃ端から見て危ないわと反省orQ
低いところを頑張って綺麗にしよう。
931可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:30:24.93 ID:KpyurwiwO
低いとこはまたやりにくいんだよね…
トイレの床掃除。特に便器の奥側の床とか掃除しにくいよー…
かといって、旦那にトイレ掃除はさせたくないしなぁ。
932可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:41:04.45 ID:sbT83UbD0
前のめりになると危ないから、掃除の時には膝あてつけて必ず跪くようにしてるよ
小学校のお掃除用を100円ショップで購入
933可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:44:03.67 ID:5FsRFwNR0
30w
最近足の付け根の方から胎動を感じる。
よくあるお腹の図を見ても付け根に子宮は無いはずなんだけど。
こわくてトコベルつけられない。
まさか逆子になっちゃったのかなー。やだなー。
でも臍上からも胎動は感じるんだよね。一体何なんだろう??
934可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:47:34.97 ID:zFhDgAvrI
>>933
同じような感じで検診行ったら逆子になってた30w4dです。
足の付け根が浮くというか、お尻までぼこっとくる胎動があった。
へそあたりでもポコポコしてたけど、多分こっちはパンチかなー?

935可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:50:31.24 ID:5FsRFwNR0
>>934
あーやっぱり逆子の可能性ありか・・・
上の方はパンチなんですね、言われてみればそんな気もする。
今週末ちょうど検診だからちょうど良かったー。
936可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:17:19.70 ID:xlU6ryxB0
今日から25W、健診に行ってきた。
糖負荷検査があって、微炭酸の甘めサイダーって感じで案外飲みやすかった。
前に炭酸きついの苦手で心配してる方がいたけど、たぶん大丈夫かなと思う。

次から二週間置きになってたくさんエコー見られるのが楽しみだなぁ。
937可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:20:04.52 ID:tD5yktXk0
27w健診で赤小さめ、逆子、へその緒ぐるぐるで見たいとこ見えないから来週きてね!になった...。
27wにしてもはや補助券のエコー検査分ないから診察代かかるよ参ったなぁ。
不妊治療には補助でるのにただで妊娠したらなんもなしって理不尽だわ。
938可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:28:54.08 ID:UzFHhSwR0
カンジダになったっぽい…
以前にかかった時と同じような痒みがある〜!!
明日が診察の日で良かった。あと数日放置したらどうにもこうにも痒くてたまらなくなるはず。
「妊娠したら○○になりやすい」って、カンジダもだけど、他にも逆食になってみたり便秘になってみたり、
色々と地味にあるんだなあ。


>>937
自治体で額や回数は違うけど、妊婦検診の補助券は貰ってるんだから、
>不妊治療には補助でるのにただで妊娠したらなんもなしって理不尽だわ
っていうのは違うと思うよ。
自費でエコーは高いから、気持ちはわかるけどね。
939可愛い奥様:2011/11/29(火) 15:43:22.34 ID:A6OiuyxdO
>>937
へその緒ぐるぐるって2D(←うちはそれしかない)でも分かるんかな?

私も1年ほど不妊治療してたけど、逆に妊娠したらお金の要らなさに驚いた。


>>938
確かに!どの週数もマイナートラブル地味にしんどいよねw
940可愛い奥様:2011/11/29(火) 16:44:47.96 ID:YX+sWp7x0
不妊の相談をしたり、タイミングを見てもらったり…という不妊治療を2カ月だけw
受けてみた経験があるけど、地味にお金かかったよ。
この程度の治療じゃ補助も出ないし。
5年前に出産したときは妊婦検診の補助券なんて数回しかなかったから、
今回の妊娠はかなり検診費がかからなくてビックリしてる。
そんなわけで>>937さん、あなたが恵まれてないわけじゃないよ。
安心して。
5年前より出産一時金も5万くらい上がったし、病院に直接払ってくれるようになって
手間も減ったし。(超過分は結局払わなきゃいけないけどね)

私は禁煙に健康保険が適用されるのに、不妊治療や、妊婦検診などは
健康保険適用外なのが納得できない。心情的に。
理屈としては分かるけどねw
941可愛い奥様:2011/11/29(火) 16:56:42.88 ID:w9kHqEXNO
もうすぐ28W

上の子の就学時健診後、帰りにおやつとしてアイス買って家で食べてたら、胎動がものすごかったw
もう、アイス食べる度にドンドコドンドコという感じ。

中の人的には「うわ、何か冷たいものがキター!!」と言う感じなんだろうか。
942可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:00:04.99 ID:Y7RpavxuO
気付けばこのスレ卒業だった。
居心地よかったけど、先に後期でお待ちしてます。

初期につわりもない順調な妊婦だったけど
ここにきて逆子&貧血のダブルパンチ。
外回転しても逆子になる意地っ張りさんw
更に中の人は小さめだけど頑張らなきゃ。
943可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:51:21.35 ID:xNdEc5nR0
具合が悪ければエコー受けても2000円しないくらいかな?
私は休日に急に胎動がピタリと半日無くなって泣きながら行ったがww結局広い方に行きやがっただけだった。
先生をわざわざ呼びだした上に請求が2400円とかで申し訳なくて涙が出そうだったよ。
でも初めてだし、本当にもしもって事もあるから無事で良かったけど
944可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:58:04.16 ID:tD5yktXk0
不妊補助で不快に思った人いるならすいません。
不妊治療したって結局妊娠したら自然妊娠した人と同じように補助あやかるんだからなんだかなと思っただけです。
タバコだって迷惑税として値上げして欲しいとかいっぱいあるよ。
言ったらきりがないけど。

あなたは恵まれてるとかじゃなくて時代の流れだから私はああだったこうだったはいいです。
もうこの話は終わりでお願いします。
945可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:58:54.86 ID:8rAHtHtf0
補助券のおかげで定期健診代かからないからそれで十分に思える。
検査とかあると払わなきゃだけどさ
946可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:05:23.65 ID:8rAHtHtf0
944は何言いたいのかよくわかんなかった。
不妊治療の末に妊娠して、でも同じように逆子でへその緒ぐるぐるでエコーとかなったら
同じように実費じゃないのかね。

自分とこの自治体なんか、初回の検査代以降は検査代なんてでないし。診察代補助しかないよ?
947可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:14:11.29 ID:Ca34lOYq0
何でもかんでも補助しろとか乞食かよ。
948可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:19:24.25 ID:Lmlosk+X0
>>944
日本語おk
949可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:24:30.97 ID:xlU6ryxB0
補助券14枚つづりっていうのは共通なのかな?自治体によって違うのかな。
だいたい予定日までに使い終わるくらいあるけど、健診をまめに受けさせるところなら早めになくなっちゃって痛いかもね。
950可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:26:27.25 ID:0wCSU/Yy0
不妊治療で補助金もらってその上妊娠してからも補助してもらうのがずるいってことかな。
自然妊娠だと妊娠してからじゃないと補助してもらえないのに、みたいな?
全然わからん。

24w
最近胸がキュンと締め付けられることがある。
恋のトキメキみたいな感じ。
今度の検診まで治らなかったら先生に相談するつもりだけど言い方難しいw
951可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:38:07.85 ID:YX+sWp7x0
自然妊娠手当を与えれば平等なんでしょ。
病気をしない人は健康保険を使わないから、健康手当が欲しいよね。
っていう発想。
952可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:45:10.13 ID:XGqeE4BaO
郵便局へ振込に行ったんだけど
大きなお姉さんがずっとATM占領してて
香水の物凄いニオイもあいまって
久々に気分悪くなってしまった
しかも左腹がズキズキ痛みだす始末

駅で電車を待つ時もそうだけど、
ジッと待つのが苦手になったなぁ…orQ
953可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:00:38.34 ID:PmboA/Oj0
>949
「1回の妊娠に対して14枚」というのは全国共通。

ただし、「14枚をいつの検診でも使える」か「利用できる週数が指定されてる」かは
自治体によって違ってる。

週数指定のない自治体の場合
一般的な「7ヶ月までは4週おき、8・9ヶ月は2週おき、10ヶ月は週1回」より
まめなペースで使っちゃうと
臨月期には補助券が無くなってしまうのは良くある話っす。
954可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:15:54.40 ID:A6OiuyxdO
>>939だけど、不妊治療の補助なんて自治体によるけど、体外受精など高度治療からしか適応されてないはず。
普通の診察や検査は地味にお金かかるよ。


まぁ治療してる人はお金払ってでも子供欲しいって思うからあれだけど。
今は若い人でも治療してる人多い。


治療の話はこれで終わりにします。失礼しました。
955可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:31:33.80 ID:c5MAZ3GzO
27w
昨日からまた悪阻始まったみたい
今月頭までずっと吐き悪阻だったから、解放された約三週間が天国だった
もともと食いしん坊の私はまた美味しくご飯を食べれないのかと、中の人をちょっと恨んでしまった…
胃が圧迫されてご飯がまともに食べれなし、きちんと育つだろうか心配だ
956可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:44:30.69 ID:A6OiuyxdO
>>955
同じく27w
食べられないよね。
吐きはしないけど、ホント入らないよ〜

胎動はますます激しくなるしw

産むまで我慢だよね…
957可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:48:54.55 ID:xlU6ryxB0
>>953
詳しくありがとう。
確かに後期スレや超過スレでは補助券足りないと言う人もいるもんね。
958可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:11:35.75 ID:0XVUSjHS0
私25wなんだけど、最近朝のえづきが増えてもしや後期悪阻か!?ってビビってる。
一度も有給使わなければ年内には産休に入れるけど、また初期悪阻みたいのが来たら休んでしまいそうで怖い…。
今のところ食べられてるから、これは悪阻じゃない!って自分に言い聞かせてるよ

悪阻復活するなら産休に入ってからにしてくれー。
959可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:16:54.34 ID:bzg5ZGy00
教科書に乗せたい〜番組でお腹の中の赤ちゃん特集やってたんだけど
4Dエコーすげぇ……感動した
やっぱお母さんが楽しかったら赤ちゃんも楽しいんだな
いっぱい楽しい事しよう
960可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:19:28.69 ID:T9KHezF00
良かったら支援書き込みお願いします
+ 妖精キタ━━!!!!! みなさまの詳細 part 9 +
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321363828/
961可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:39:14.01 ID:ajyzUIt/0
>>959
ギャーまた見逃した\(^o^)/
絶対今回は見ようと思ってたのに!
962可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:52:55.26 ID:aHYfGGQP0
あと二日でここ卒業だ…
やだよー
次スレはドキドキするから、まだここにいたいw
963可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:00:45.33 ID:B3v9ipEN0
>>950
それ不整脈かも。
私妊娠前から期外収縮持ちだけど、キュンとする感覚の時に脈が飛んでる事があるっぽかった。
気にすると余計そうなったりするからリラックス〜
私は特に気にしなくていいタイプの不整脈だけど、やっぱ一度診てもらうのが一番だね。
964可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:07:27.71 ID:bcXqSX9K0
30w
どうやらまた逆子になったみたい。
今日は用事があり半日座りっぱなしだったのがよくなかったか。
冷えないようにあったかパンツ履いてたのになぁ。
一週間位前にも逆子になってたっぽいけど、そのときは一晩で戻ったから、今回も早く戻ってくれるといいな〜
膀胱ドンドンされるのつらいわ…
965可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:45:16.47 ID:dvDpOsQ00
ニットポンチョ、かわいいな〜と思って試着してみたら何か魔女みたいになったorQ
色がダメなのかと黒白グレーベージュと試着してみたけど全滅。

お腹も隠れてちょうどよさそうだなと思ったのに・・・orQ

今冬は何を着ればいいんだ
966可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:26:55.07 ID:D8+DT3iK0
26w
なんでだろう。
最近お腹が空くとゆでたまごが食べたくて、仕方ない。
一日2、3個食べてる。
中の人、卵アレルギーとかやばいかな
坂東英治神が降臨してるのか
967可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:49:20.59 ID:fFzwL5JrO
25w
妊娠初期(6w前後)なのにmixiでもう妊娠報告お花畑日記書いてる友人。
もしかしたら次の検診で育ってないって言われるかも知れないのによく書けるなぁと思う。
妊娠中の体調管理(体重とか糖とか血圧とか)もナメてるみたいだしイライラする。

こんなことでイライラすんのもホルモンバランスのせいだな!きっとそうだ!
968950:2011/11/30(水) 00:12:01.23 ID:Wd3etcj+0
>>963
ググってみたら妊娠中に不整脈になる人多いみたいですね。
リラックスを心掛けても続くようなら先生に相談してみます。
ありがとうございます!
969可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:18:24.82 ID:HrzJPWMM0
>>958
ナカーマ!!
26wえづき半端ナイッス。
しかも、お風呂入ったら急に気持ち悪くなって軽くマー
これから寒い季節なのに、湯船につかれなくなってしまうのか…orz

>>959
見たよ!!
私はすごい反省した。
ダラ奥でごろごろ生活していたのだけど、中の人の為にちょっと頑張ろうと思った。
番組内でやってた、中の人が男の場合、父親がお腹に触ると動きが止まる確率が9割って…
うちもそうだったんだけど、旦那がそれをみて、めっちゃ安堵したのが笑えた。
「嫌われてるわけじゃなかったんだ〜」だって。すげー気にしていたことに驚いた。

>>966
ごめん。笑った。
970可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:35:10.45 ID:UQKAHCDN0
31w
胎動激しくてネレンヌ
今日は更に体がかゆい・・・
お腹が臨月なみなので、どっちを向いても苦しい
後少しなんだから、ってわかってるけど結構きついっす・・・
寝転んだり座ったりを繰り返してる
楽な体位がもうわからん!
971可愛い奥様:2011/11/30(水) 01:45:18.34 ID:3rB1usKc0
うちも旦那が触ると動きがぴたっと止まるわww
声で判断してるのか否か…


28w、不整脈がかなりヒドくなってきた。
ホルター心電図もやったけど問題ないタイプでひと安心したものの、
連続で咳こんだり動悸で苦しい。
急に体重増えたから余計に心臓に負担かかってるんだろうな…
972可愛い奥様:2011/11/30(水) 02:34:46.79 ID:qSVMWn5K0
いくら該当する数週スレだしホルモンが原因とはいえ、そういったのはチラ裏とかに
書いて欲しい内容だったな。同じ妊婦なんだし…。


>>970
同じく、どの態勢でもしんどい!全身痒いし。
お風呂上がりから就寝までの時間が痒いし息苦しいし、なんかもう!ってなる。
973可愛い奥様:2011/11/30(水) 05:10:00.55 ID:H88gTh0C0
>>971
体重のせいもあるけど、出産の際の出血に向けて血も増えるから
血流が増えて心臓負担かかるのもあると思うよー。

22w、既に階段上がる時動悸息切れが激しい。周りの人に
笑われてそうで嫌だ(まだ一目で妊婦!ってほど腹が出てないので)
974可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:25:07.75 ID:u73Q4rlr0
今日から22w、よろしくおなしゃす。
つわりなのかえづきが終わらない。地味に嫌だ。
975可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:51:50.34 ID:OqSgAA2Y0
>>972
愚痴っぽい書き込みに見えてしまったかな。
上に機外収縮の話があったのでつい書いてしまったんだけど気分悪くしたならゴメンなさい。

>>973
貧血になると出血増えるらしいですね…
気をつけなきゃだなあ。
976可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:42:04.99 ID:JmxcLqWW0
銭湯行って来るー
いま26wでちょっとお腹出てるけど、大丈夫だよね?
977可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:50:36.76 ID:n5xViy270
もともと風呂は好きじゃないけど(いつもシャワーのみ)そういえば妊娠して一回もバスタブに浸かってないや…!
978可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:59:51.29 ID:JmxcLqWW0
>>977
私も〜
バスタブ浸かると腹子がヒャッハー!ってなるんだって聞くけど、銭湯でヒャッハーされたら笑っちゃいそう
979可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:59:51.65 ID:IzJPSlev0
>>976
裏山ー!1人目妊娠中は32w頃まで行ってたなー すごい視線感じたけど…
980可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:11:36.87 ID:V158VMW40
みんな風呂場で暴れだすって言うけど、自分の所は突然止まる。
直前までドコドコしてるんだけどなあ。
981可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:17:47.29 ID:UXCss0Uw0
うちもだ。つい最近までピタリと止まってた。ようやく少しドドスコしてくれるようになったよ。
982可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:37:30.01 ID:dSUGHR3R0
明日から30週だ〜
ここに来たばっかりの時31週の人が羨ましいって書いたけど、本当にあっという間だな〜
特に後期入ってからは早く感じる
2人目だから6ヶ月くらいの時にすでに今くらいお腹が大きかったから、変化をあまり
感じない・・・こんなものなのかな
983可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:11:01.96 ID:sPjo5uv9O
私は今日から28w

もう明日から12月だもんね。出産怖いけどがんばるぞ!
984可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:42:53.48 ID:0533ZIApI
気がつけば31wだ!
長い長いと思ってたけど、あっという間だったかも。
985可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:53:11.60 ID:sPjo5uv9O
>>980の方、次スレお願いできますか?
986可愛い奥様:2011/11/30(水) 21:45:36.25 ID:V158VMW40
すいません、レベルが足りないのにうっかり踏んでしまいました。どなたか親切なお方お願いします。
987可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:25:29.29 ID:Em8Q8b5Z0
スレ立て挑戦します
988可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:31:12.78 ID:Em8Q8b5Z0
次スレです。

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 5∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322659656/
989可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:42:44.51 ID:bh6qoa3O0
>>988
乙です!
990可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:50:21.27 ID:V158VMW40
>>988
980です、フライングで次スレに書き込んでしまった、、。相当ボンヤリしすぎでgkbrだわ。
ありがとうございます。
991可愛い奥様:2011/11/30(水) 23:27:00.41 ID:NweE0hxIO
>>988
乙です!

キセキって絵本買ってきたー。
立ち読みしようと開いた瞬間涙出て焦ったw
帰って何度も読んで何度も涙。お腹の子…ますます愛しくなってきたよー
992可愛い奥様:2011/12/01(木) 00:41:15.91 ID:rKnrfrbnI
31w
前駆っていつ頃からくるのだろうか?
さっきまで生理痛みたいな痛みとお腹の張りがあって
前駆?と思ったんだけど、まだ早いよねー?
993可愛い奥様:2011/12/01(木) 01:41:17.33 ID:73l8C/pf0
>>988
スレ立て乙です!

先輩ママに質問です。
おしるしってどんな感じの物なんですか?
どこかで
軽いサラッとした出血だと思ってたけどそんなんじゃなかったw
みたいな、ちょいエグかったっぽい書き込みを見て、
どんなもんかと想像つきません。
塊みたいなやつとか?一部出てきたりするのかな…?
994可愛い奥様:2011/12/01(木) 02:43:44.26 ID:eqW8kv2C0
>>988
スレ立ておつです。


なかなか寝付けない→昼寝二時間→夜寝付けないのループ。
産後赤ちゃんのお世話のために眠りが細切れになる仕様って言っても、頭がぼんやりしちゃってきついなぁ。
995可愛い奥様:2011/12/01(木) 03:57:37.06 ID:trX++gDl0
そもそも>>972の前半は誰に突っ込んでるんだろう?
レス安価がないと直前の人向けかなと思うけど
突っ込みどころがある書き込みとは思えないし。
ホルモンなんたらってことは>>967宛?
書き込んでない私向けじゃないことは確かだがw

23w しょっちゅう動悸が激しくなる。
食べた後とか動いた後じゃなくて夜安静にしててもドキドキ・・・orz
996可愛い奥様:2011/12/01(木) 06:41:40.98 ID:UTtFnT2U0
>>988
乙です!

きのう寝ようとしたら、ずっと同じ間隔でピクピクした胎動があった
これってうわさのしゃっくりかな
自分の心拍と同じくらいの速さだったけどそんなに速いものなのかな
いまいちわからなくて気になってネレンヌだった
ピクピクと同じあたりでモゾモゾもしてたから、しゃっくりだとうれしいな

しかし、今日は仕事忙しいうえに健診なのに眠たい
997可愛い奥様:2011/12/01(木) 07:44:21.70 ID:t87HoT5q0
>>992
31wならまだ早いよ
あまり長く繰り返し続いたりひどいようなら病院に行ったほうがいいよ
まだお腹にいたほうがいい時期だし
998可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:19:15.98 ID:B9UY81lc0
>>988
乙です!

よく赤ちゃんにこの日に生まれて来てって語りかけると、そのとおりに生まれてくれる
って言うけど、変更はきくかな〜?
言い聞かせてきた日を変更したいのだけれど。。。。
999可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:25:05.25 ID:ZLwA9LOP0
>>998
胎内で赤さんが「!?」ってなってるのを想像してわろたwww
1000可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:28:16.21 ID:AIgyPSYW0
1000ならみんな元気で安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。